★聖闘士星矢(強さ雑論スレッド)九万八千日戦争★

このエントリーをはてなブックマークに追加
943マロン名無しさん:2010/12/05(日) 23:36:53 ID:???
>>941
>ミーノスと獅子・牛の比較は出来んでしょ
ミーノスと初期星矢の比較はできるでしょw

>氷河の絶対零度DDでも気付かんほどケロッとしてますぜ
蠍のことだから、序盤優勢でとどめのアンタレスで、ミーノスのカウンターパンチ!
ダウン。そしてCM! パキポキパキポキ・・。
944マロン名無しさん:2010/12/05(日) 23:43:31 ID:???
フッ 変形FCを砕く自慢のパンチも SNで全身がマヒした状態で撃っては何の効果もないな…
それより 自分の身体を見てみろ ミーノス
945マロン名無しさん:2010/12/05(日) 23:58:15 ID:???
スレ終了間際のタイミングで妙な喧嘩始めないでくれるかな・・・
946マロン名無しさん:2010/12/06(月) 00:05:43 ID:???
>>942-944
つまんね
…一応ネタだよな?
947マロン名無しさん:2010/12/06(月) 00:16:25 ID:???
コズミックマリオってよ、
もしかしたらパンドラ様操ってムフフなポーズさせたり出来るんじゃね?
948マロン名無しさん:2010/12/06(月) 00:20:22 ID:???
それでは同じ三巨頭なのに
ミーノス>(越えられない壁)>ラダマン
が確定してしまうではないか!
949マロン名無しさん:2010/12/06(月) 00:20:41 ID:???
パンドラこそ電撃が使えるんだよな
950マロン名無しさん:2010/12/06(月) 02:16:58 ID:???
そうそう星矢キャラでは何故かいない雷使いね
ポセイドンもそれっぽいが
951マロン名無しさん:2010/12/06(月) 02:28:06 ID:???
あ950踏んだんで立ててきます
952マロン名無しさん:2010/12/06(月) 02:29:06 ID:???
サンダークロウ!
953マロン名無しさん:2010/12/06(月) 02:36:33 ID:???
バチバチいってるのはいるけど、ビリビリって感じなのはあんまりいないな
強いて言えば瞬の鎖くらい
954マロン名無しさん:2010/12/06(月) 02:38:14 ID:???
あぁサンダーウェーブじゃなくて邪武が触ったときのね
955951:2010/12/06(月) 05:08:19 ID:???
テンプレの多さに連投規制がかかり想像以上に時間くってしまった…(´・ω・`)
次スレです。
★聖闘士星矢(強さ雑論スレッド)九万九千日戦争★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1291570017/

取り敢えずパンドラB++に入れておきました。
貴鬼は意見まとまってなかったようなのでいじってません。
パンドラ以外はそのまま全て当スレ引き継ぎです。
見落としあったら御容赦のほど<(_ _)>
956マロン名無しさん:2010/12/07(火) 19:48:59 ID:???
乙!
バトル漫画やゲームでは定番中の定番属性と言える
炎使い・電撃使いが少ないのは興味深いね

星矢→物理
紫龍→物理(含む斬撃)・攻撃&防具力アップ装備を脱ぐ
氷河→冷気
瞬→鎖・電撃(少し)・風
一輝→風・精神攻撃
957マロン名無しさん:2010/12/07(火) 22:25:16 ID:???
炎は致死率高いからかなあ…?
シュラの聖剣が当たらないのと一緒

>>950
おつっん。
958マロン名無しさん:2010/12/08(水) 00:13:38 ID:???
炎使いは残念な奴ばっかだしな・・
黄金に薔薇使いなんてのもいるくらいなのに

話は逸れるがアフロ対ミューで猛毒の薔薇と死界の蝶対決という絵を見たかった
959マロン名無しさん:2010/12/08(水) 00:20:22 ID:???
花と蝶なら絵になるわなー
しかし死界の蝶に嗅覚あるとも思えんから効かんかな
ミューは(あれでも)一応人間らしいから効果あるだろが

雷使いは神様専用スペック?
パンドラは槍だかブレスレットの他にも、幼少期には眼力(?)だけで雷っぽいの出してたよね
960マロン名無しさん:2010/12/09(木) 00:14:50 ID:KWfDxKPU
ハーデス由来の力かな
961マロン名無しさん:2010/12/10(金) 01:19:55 ID:???
瞬の鎖も一万ボルトに値する「衝撃」と言っているから電撃ではなさそ
サンダークロウも衝撃っぽいし
本当の落雷の描写はポセイドン位しかはっきりしないな
962マロン名無しさん:2010/12/10(金) 03:03:32 ID:???
星矢世界でのバチバチってアレは
敵を倒すフィニッシュブローってか
「ぐわああぁーッ!!」
「どうだどうだこれでもまだ抵抗するか!?」な
拷問や根性試し的意味合いが強いから
ガチバトルではあまり採用されないのかもしんない
963マロン名無しさん:2010/12/10(金) 03:07:27 ID:???
といって
拷問かける側が格上じゃなきゃ変だし
雷は古来より神格化されてるもんだしで
神様の小手先攻撃としてのみ採用かな
964マロン名無しさん:2010/12/11(土) 04:41:35 ID:xyLgooyQ
ザジの専売特許
965マロン名無しさん:2010/12/12(日) 07:11:52 ID:???
ミリオンボルトごときではかなわない
966マロン名無しさん:2010/12/12(日) 08:29:32 ID:???
そらそうよ
967マロン名無しさん:2010/12/12(日) 22:04:33 ID:???
脳天落ち笑える
968マロン名無しさん:2010/12/12(日) 23:45:30 ID:???
笑えるっつーかなんか生々しくて慣れるまではダメだったな…
969マロン名無しさん:2010/12/13(月) 01:58:54 ID:???
あれもギャグとして捉えなきゃな
970マロン名無しさん:2010/12/13(月) 02:09:58 ID:???
車田漫画ばっか見てきたから他のアクションものでもああ落ちると思い込んでたら違ったのね…
971マロン名無しさん:2010/12/13(月) 02:13:45 ID:???
洗脳されてるなw
972マロン名無しさん:2010/12/13(月) 05:40:29 ID:???
>>652
タナトス相手にしたら多分自分だけ飛んでいくことになるだろうがなw
973マロン名無しさん:2010/12/13(月) 06:01:19 ID:???
あー星矢にしてみせたようにパッと消えちゃうのか
そしてひとりどこまでも抱え腕のまま上昇していく紫龍
…む、むなしい…
974マロン名無しさん:2010/12/13(月) 11:15:33 ID:???
老師はあくまでこの「地上で」無敵っつってるからな
二流といえども神は神ってことだよ
975マロン名無しさん:2010/12/13(月) 23:26:31 ID:???
電線に触れるとどうなるか。
http://dougahyakkei.blog88.fc2.com/blog-entry-975.html

電車なのでおそらく直流1500ボルト掛っています。
976マロン名無しさん:2010/12/13(月) 23:46:20 ID:???
やめれー
977マロン名無しさん:2010/12/14(火) 07:35:57 ID:???
全身ゴムタイツの上に
クロスまとったらいいんじゃね?
978マロン名無しさん:2010/12/15(水) 03:06:24 ID:???
うる星やつらでそんなネタあった
979マロン名無しさん:2010/12/15(水) 21:27:19 ID:???
気になってwikiで見てみたが
リアル雷は1〜10億ボルトあるらしい
ごく一瞬の電圧みたいだが
ポセイドンはこいつを操ったわけかね
980マロン名無しさん:2010/12/15(水) 22:26:20 ID:???
稀〜〜〜に落雷直撃しても死なない人も実際いるようだけど…
981マロン名無しさん:2010/12/16(木) 04:07:22 ID:???
電圧高くても電流無ければ大した電力にならない
だから電圧だけ問題にしてても駄目じゃね?
982マロン名無しさん:2010/12/16(木) 04:59:15 ID:???
物理赤点ばっかだったんだよね…(´;ω;`)ブワワ
983マロン名無しさん:2010/12/17(金) 04:54:25 ID:???
984マロン名無しさん:2010/12/17(金) 05:00:17 ID:???
>>979
だからミリオンボルトのジョーカー如きでは
「雷鳴の」ザジに敵うはずもないのだな。
985マロン名無しさん:2010/12/17(金) 10:29:25 ID:???
>>981
電流は関係ないよ
重要なのは電圧


電圧10000ボルトで100アンペアの電流が流れている電線に触れる
電圧10000ボルトで10000アンペアの電流が流れている電線に触れる


触れた人間の体に流れる電流は同じです
986マロン名無しさん:2010/12/17(金) 21:29:51 ID:???
>>983
当然だよ。日本人が造った人工言語なんだから。
福沢諭吉もはじめはカナ漢字交じりの表記を普及させようとしたんだけれど五十音は彼らには難しすぎて教えられなかった。
そこで諭吉の弟子である井上角五郎が母子音あわせて半分以下の二十四種類で済む(そう。アルファベット26文字より少ない)ハングルを、
紀元前の日本人が使っていた神代文字を基に考案したんだ。
これによって世界一知能の低い朝鮮人と(むろん朝鮮人同士の間でも)言語による意思の疎通が可能になった。
もっともそれで話が通じるかどうかになるともう一段高いハードルがあるようだけど。
987マロン名無しさん:2010/12/18(土) 04:31:58 ID:???
どこの誤爆だ
988マロン名無しさん:2010/12/18(土) 16:16:54 ID:???
あれでもこの文章の誤爆前もどこかで見たことあるよ
なんかの愉快犯かな
意図がわからんが
989マロン名無しさん:2010/12/19(日) 05:57:15 ID:???
そなんだ
990マロン名無しさん:2010/12/20(月) 03:27:41 ID:???
うめ
991マロン名無しさん:2010/12/20(月) 04:09:29 ID:???
うめ
992マロン名無しさん