■ドラゴンボール改とワンピース/日曜朝9時■34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん

前スレ
死体ドラゴンボール厨とウジ虫ワンピ厨■33ハエ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1273906865/l50
2マロン名無しさん:2010/06/02(水) 11:45:34 ID:???
>>1
3マロン名無しさん:2010/06/02(水) 11:47:02 ID:???
>>2
意外にも反応が早い 今日たまたま時間あったから
重複しないよう誰もいない今狙ったのに
4マロン名無しさん:2010/06/02(水) 11:51:10 ID:???
サンクス
丁度建てようとしてた所だったからさ
5マロン名無しさん:2010/06/02(水) 12:17:58 ID:???
【尾田の言い訳の多さ】
「先読みできる稚拙な内容」

 そう、王道です。少年マンガは冒険なんだ、旅だ、仲間なんだ、と。
 友情とか愛とか、書く方は恥ずかしいと思うけど、子供たちはストレートに受け取ってくれる。
 だから王道から逃げちゃいけない。僕らは子供の時からそういうものを読んできたし、結局それが一番面白いのに、
 なんで最近ないんだろう、と思っていた。僕は、奇をてらうより「ど真ん中」をかいてワクワクさせたい。
 絵も、昔ながらのマンガらしさを生かしたい。例えば、うまそうな食べ物を前にした時ぺろっと舌を出すような。

「人の生死が軽い、傷つけられても人が死なないご都合主義」

 苦しい闘いが「終わったぁー」という時、だれか死んでいるのがイヤなので、基本的には人は殺さない。
 絶対の決め事じゃないけど、後味のよさを大切にしたいから。
 連載が長くなると、どうしても闘いがだんだん激しくなっていき、流れる血の量も増えてしまう。
 読者の要求にストレートにこたえるなら、その方向にどんどん進むしかない。
 でも、エスカレートさせるのとは違ういろいろな面白さも見せなければ、と思う。
 ルフィは、ゴムのように手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
 激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。

 だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
 僕は、コテコテのファンタジーは好きじゃないんですよ。
 だから話の中で細かくいろんな事に理屈を付けたいんですけど、死んだ人が生き返るくらいだったら、最初から死ななきゃいい。
 死ぬような目にあっても、うちのキャラクター達は死なないんです。
 マンガの世界だと、昔から、壁にぶつかって人型の穴が開いてたって死なないじゃないですか。
 そんなおそろしい目にあったら、普通死にます(笑)。
 でも、そういうことが起こってもしなないのが、マンガのキャラクターの良さというか強みなんで。
 それと、死んで生き返るというのは、作者の意図が感じられて子供の頃から嫌だったんです。
 『人気があるから復活させたのかな?』と、子供ながらに疑ったり・・・。
ソース
tp://homepage2.nifty.com/teppa/interview.htm
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou113241.jpg.html
6マロン名無しさん:2010/06/02(水) 12:21:21 ID:???
【仏国ブログ】バランスの取れた最高傑作『ONE PIECE』
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1207&f=national_1207_012.shtml
【米国ブログ】米国人にも気付いてほしい『ONE PIECE』の魅力
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1207&f=national_1207_003.shtml
【韓国ブログ】『ONE PIECE』大人気で、漫画翻訳ブログも横行
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1206&f=national_1206_003.shtml
【香港ブログ】『ONE PIECE』に存在する無限のビジネスチャンス
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1205&f=national_1205_009.shtml
【台湾ブログ】『ONE PIECE』は100年に1つの傑作
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1204&f=national_1204_021.shtml
【中国ブログ】『ONE PIECE』が好きな息子、日本語で主題歌も!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1204&f=national_1204_003.shtml
【韓国ブログ】『ONE PIECE』日本記録更新に驚きの声
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1128&f=national_1128_021.shtml

街全体で盛り上げる欧州最大のマンガ祭、目玉のひとつに「ワンピース」も。
http://www.narinari.com/Nd/20100313192.html

最新刊初版300万部の『ONE PIECE』、中国でも人気誇る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100303-00000041-scn-cn
7マロン名無しさん:2010/06/02(水) 12:23:43 ID:???
ファミ通ゲーム白書2006より    
全国6千人を層化二段抽出のランダムサンプリングで抽出し社会性を確保した郵送留置法による調査(単位:千人)

平均年齢/人数/男女比   
25.9 2134 70%:30% 男子小中学生向けマンガ
28.8 *742 61%:39% 男子中高生向けマンガ
31.3 *335 11%:89% 女子幼小学生向けマンガ
27.7 *377 *7%:93% 女子中学生以上向けマンガ
30.0 1220 87%:13% ガンダム
17.0 *253 67%:33% BLEACH
19.5 *184 41%:60% デスノート
20.3 *241 42%:58% 鋼の錬金術師
18.2 *333 62%:38% NARUTO
31.2 *134 91%:*9% 北斗の拳
24.4 *378 48%:52% ワンピース
25.2 *182 66%:35% エヴァンゲリオン
30.0 *237 48%:52% ジブリアニメ
30.6 *121 62%:38% あだち充
25.1 *297 75%:25% 藤子不二雄
26.0 *886 79%:21% 鳥山明
25.5 *393 59%:41% 井上雄彦
38.6 *249 52%:48% 手塚治虫
21.3 *240 57%:43% 冨樫義博
30.3 *126 28%:72% 高橋留美子
8マロン名無しさん:2010/06/02(水) 12:24:40 ID:???
男が選ぶ!2009 このマンガが熱い!
1位ONE PIECE
http://p.pita.st/?m=rxpvx6cw

08年一番面白かった漫画
1位ONE PIECE
http://life.oricon.co.jp/61508/full/

今までで、最もおもしろいと思った漫画
1位ONE PIECE
http://specialist.oricon.co.jp/news/20080923_01.html#rk

大人に読んで欲しい漫画ランキング
1位ONE PIECE
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou111631.jpg.html

今いちばん面白いと思う漫画はコレだ!
1位ONE PIECE
http://news.livedoor.com/article/detail/4140919/

大学+専門学校志望者<好きな漫画アニメ>
1位ONE PIECE
http://www.js77.com/assessment/wp02/daigaku/wp02d_P052.pdf

世代別好きな漫画ランキング
1位ONE PIECE
http://www.research.nttnavi.co.jp/305clr/clr_028_02.html

テンションが上がる漫画
1位ONE PIECE
http://news.ameba.jp/domestic/2009/05/38373.html
9マロン名無しさん:2010/06/02(水) 12:26:32 ID:???
<男による男のための2000人大アンケート>

1位 ONE PIECE

ワンピースは全年代で圧倒的1位を獲得
http://p.pita.st/?m=rxpvx6cw

10代20代男2位30代40代男11位
http://www.research.nttnavi.co.jp/305clr/clr_028_02.html

10代〜40代男1位
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31833.jpg.html
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31834.jpg.html
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou31835.jpg.html

後世に伝えたい漫画二位
ttp://life-cdn.oricon.co.jp/67730/full

漫画の名脇役ランキング、1位はドラゴンボールの「クリリン」
tp://life-cdn.oricon.co.jp/66317/full
08年一番面白かった漫画
1位ONE PIECE
http://life.oricon.co.jp/61508/full/

今までで、最もおもしろいと思った漫画
1位ONE PIECE
http://specialist.oricon.co.jp/news/20080923_01.html#rk
10マロン名無しさん:2010/06/02(水) 12:30:16 ID:???
■ワンピース男子 (※会話力の低さはダントツ)

ひたすら漫画「ワンピース」の話しかしない男子。他の話題になると露骨に無関心になる。
普段ボーッとしてるが「ワンピース」が連載されている「ジャンプ」が出る月曜日は異様にテンションが高い。

http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/9/1/91ab894a.jpg
11マロン名無しさん:2010/06/02(水) 12:35:22 ID:???
人気漫画家アンケート
2006年
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/16945/
http://www.research.nttnavi.co.jp/305clr/clr_028_01.html
2008年
http://life.oricon.co.jp/news/080304.html

オリコン、今までで最も面白かったアニメランキング http://life-cdn.oricon.co.jp/news/080401.html
感動した漫画ランキング1位 http://www.dims.ne.jp/rankingresearch/101_150/138/001.html
笑った漫画2位 http://life-cdn.oricon.co.jp/news/080422.html
一気読みしたい漫画2位 http://www.oricon.co.jp/news/ranking/44313
人に勧めたい漫画2位 http://www.dims.ne.jp/rankingresearch/101_150/138/002.html
最も友達になりたいキャラ2位 http://life.oricon.co.jp/54280/
12マロン名無しさん:2010/06/02(水) 12:39:55 ID:???
尾田栄一郎総指揮ストロングワールドが188スクリーンで驚異の47億突破!
http://www.cinematoday.jp/

公開2日間スクリーンアベレージ日本記録
http://eiga.com/buzz/20091214/19/

「ONE PIECE」最新57巻が過去最高の売れ行き!4日で169万部超え!
http://www.cinematoday.jp/page/N0023038

ワンピース:57巻の初版300万部突破 ハリポタ超えで初版部数の日本新記録
http://www.google.co.jp/news/search?ned=jp&hl=ja&q=ONE+PIECE

1〜57巻がコミックランキング200位以内に全巻ランクイン!
http://plaza.rakuten.co.jp/nagoyagurume/diary/20100310/

ONE PIECE"社会現象化"を受け新DVDシリーズ『ONE PIECE Log Collection』発売!
http://news.mu-mo.net/view/7991

やっぱりワンピース人気は社会現象!今度はCDがワンピース史上初の週間アルバム1位獲得!
http://www.cinematoday.jp/page/N0023264

ワンピCD2週間で売り上げ20万枚!
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100403-OHT1T00036.htm

ワンピースアニメ視聴率が13%を記録、フジTVから御祝いの花が届く
http://ameblo.jp/4iwabotan/entry-10479889386.html

7月に出るDVDが予約ランキング独占! http://shop.tsutaya.co.jp/dvd/rank.html?rankingId=4&moid=vd_menu
13マロン名無しさん:2010/06/02(水) 12:41:43 ID:???
ワンピース
1〜57巻 累計1億8560万部 <ネット記事>

DB
※全42巻 累計1億4000万部 <写真週刊誌「FLASH」2004年3月30日号>
全42巻 累計1億4900万部 <TV番組(ザ・ベストハウス123)>
※全42巻 累計1億5000万部 <読売新聞2005年7月16日>
完全版全34巻 累計1570万部 <読売新聞2004年10月27日>
完全版全34巻 累計1600万部 <ネット記事>
完全版全34巻 累計2000万部 <ネット記事>

フランスを中心とする欧州におけるコンテンツ市場の実態2008-2009(2009年3月)
ttp://www.jetro.go.jp/world/europe/fr/reports/07000025

2008年 マンガ・シリーズ売上 トップ50 (年間累計販売数・発行巻数)
1位 2088954 NARUTO 42巻
2位 929335 ONE PIECE 50巻
3位 878807 ドラゴンボール 88巻

ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0806/23/news071.html
これまでに見たアニメの中で最も好きな作品を聞いたところ、
男性は「機動戦士ガンダムシリーズ」(349票)、女性は「となりのトトロ」(482票)を挙げた人が多いことが、
マイボイスコムの調べで分かった。

ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/0804/23/news006.html
最も泣ける漫画は『ONE PIECE』が男女問わず1位、次いで『SLAM DUNK』、『タッチ』、『あしたのジョー』という結果となった。
『ONE PIECE』を支持したのは20代が目立ったほか、2位から4位まではスポーツをテーマに取り上げた漫画がランクインした
14マロン名無しさん:2010/06/02(水) 12:43:23 ID:???
ttp://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=57393
漫画全巻ドットコム」( http:/www./mangazenkan.com/ )を運営する株式会社TORICO
(本社:東京都千代田区、代表取締役:安藤拓郎)は2010年4月(2010年4月1日〜2010年4月30日)、
漫画全巻ドットコム内約8000タイトルから最も読まれた漫画全巻セットのランキングトップ500を集計、発表いたします。

【トピック】
・『ONE PIECE』が遂に5カ月連続の首位
・『君に届け』が3カ月連続の2位
・テレビアニメが好調な『荒川アンダーザブリッジ』が大幅ランクアップ(35位⇒3位)
・テレビアニメがスタートした『GIANT KILLING』が大幅ランクアップ(129位⇒14位)
・テレビドラマがスタートした『ヤンキー君とメガネちゃん』が大幅ランクアップ(63位⇒16位)
・テレビアニメがスタートした『B型H系』が大幅ランクアップ(307位⇒17位)

【2010年4月漫画全巻ドットコム売上ランキングトップ500】
1位:ワンピース ONE PIECE (1-57巻 最新巻)
2位:君に届け (1-10巻 最新巻)
3位:荒川アンダーザブリッジ (1-10巻 最新巻)
4位:のだめカンタービレ (1-23巻 全巻)
5位:スラムダンク SLAM DUNK [新書版] (1-31巻 全巻)
6位:ONE PIECE ワンピースキャラクターブックセット (全3冊)
7位:1Q84セット (BOOK1+BOOK2+BOOK3)
8位:スラムダンク『あれから10日後』完全版
9位:銀魂 (1-32巻 最新巻)
10位:鋼の錬金術師 (1-24巻 最新巻)
11位:風の谷のナウシカ (1-7巻 全巻)
12位:FAIRY TAIL フェアリーテイル (1-19巻 最新巻)
13位:一騎当千 (1-16巻 最新巻)
14位:GIANT KILLING ジャイアントキリング (1-14巻 最新巻)
15位:WORKING!! ワーキング!! (1-7巻 最新巻)
16位:ヤンキー君とメガネちゃん (1-16巻 最新巻)
15マロン名無しさん:2010/06/02(水) 12:49:03 ID:???
「中国の若い世代、必読の漫画」は『ワンピース』が筆頭に
【社会ニュース】

  中国インターネット最大のポータルサイト騰訊(テンセント)はアニメ・漫画チャンネルで「中国の若い世代、必読の漫画」と題して日本の漫画を中心に10タイトルを紹介している。「時代、時代で才能あふれる漫画家が輩出しており、
『ドラゴンボール』『幽☆遊☆白書』『SLAM DUNK(スラムダンク)』など古典的名作もあるが、日本の漫画界の最新動向を研究」し、下記の10タイトルを1990年代生まれ(90後)の必読の書と位置づけた。

1.『ONE PIECE(ワンピース)』
2.『ナルト −NARUTO−』
3.『BLEACH(ブリーチ)』
4.『犬夜叉』
5.『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』
6.『テニスの王子様』
7.『ヒカルの碁』
8.『銀魂』
9.『火鳳燎原』(香港の漫画家の、三国志を題材とした作品)
10.『名探偵コナン』

  「熱血」「少年漫画」などを趣旨としており、各タイトルごとに解説を加えはいるが、明確なセレクト基準は掲載されていない。記事についているコメント欄では、490本を超えるコメント・議論が投稿されている。
この中には、コメントに対するレスは含まれておらず、一部のコメントにはいくつものレス・議論がなされているものもある。

  コメントの中で最も多いのは、『ONE PIECE』と『ナルト』のもの。「現時点で、『ONE PIECE』が間違いなく王道」、「以前は『ナルト』が好きだったが、『ONE PIECE』を読み始めてから変わった」など、
OPが若干優勢のようだ。両者を比較する論調が多い中で、「どちらかでどちらかを批判するのは止めよう」など呼びかけるコメントも見られた。
(編集担当:鈴木義純)
16マロン名無しさん:2010/06/02(水) 12:51:36 ID:???
コミックス売り上げは、初版発行部数263万部の日本記録を保持し、史上最速での1億冊突破を達成した。累計発行部数は53巻時点で1億7500万部を超える。
http://www.comicmasterj.com/

2009年上半期の1位は「ONE PIECE」。累計発行部数が1億7500万部を超え、
日本一売れているコミックとして強さを見せた。
http://www.rbbtoday.com/news/20090701/60962.html
1位は累計発行部数が1億7500万部を超え、「SLAM DUNK」「ドラゴンボール」
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」などを抜いて日本一売れている漫画「ONE PIECE(ワンピース)」。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090603-00000007-rbb-ent

今年アニメ放映開始から10周年を迎える「ワンピース」は、累計発行部数1億7500万部を超える大人気コミック。
「リヴァティーン・エイジ」の社内に“ワンピースファン”が多く、同作品をモチーフにした商品を作りたい!というスタッフたちの熱意から今回のコラボが実現したという。

「日本で一番売れているアニメ『ワンピース』を、ファッションと融合させた自信作です」と話すのは商品開発部・鈴木桂輔さん。
「ユニセックスで着て欲しい」との思いから、サイズがXS〜XLと幅広く用意されているのもうれしい。

http://news.walkerplus.com/2009/0812/14/

「ONE PIECE」は、主人公のモンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団が「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を探し、大海原を航海する冒険漫画。
「週刊少年ジャンプ」では1997年に連載が開始され、コミックスは今回の最新57巻を含め1億8,560万部が発行されている。
初版発行部数でハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」を上下2巻セットを上回る、300万部という日本出版史上最高の記録も保持している。

ttp://www.cinematoday.jp/page/N0023038
17マロン名無しさん:2010/06/02(水) 12:58:16 ID:???
僕はおおまかなストーリーを途切れ途切れのお話しで考えているので、
どの順番で出して、どれくらいの時間をかけて語っていくかとか、そのへんは適当なんです。
連載のネームでボツを食らって別の案を考えないといけないときとかに、
「あ、ここであのネタを使おう」とか、そんな感じで作っているエピソードも多いんですよ。

――それはたとえば?

尾田:「魚人」がそうですね。実は魚人は第3話で登場する予定だったんですが、
その時点ではボツになってしまったんですよ。
でも、そのアイディア自体はずっと僕の頭の隅っこにあり続けて、アーロン編(単行本8巻〜)でやっと使えた。
これもホントはもっと早く出すつもりだったんですけどね。

とにかく、描いていると話がどんどんのびていっちゃう。
読者としては「こんなに遠くのことまで考えていたのか!」って印象を受けるかもしれませんが、
僕にしてみれば「こんなに遠くのことになるとは思わなかった!」って気持ちなんですよ(苦笑)。

だから、当初の見込みではもっと早く完結させる予定だったのが、気がついたらこんなことになってる。
1年半くらいで仲間が全員そろって大冒険をして、5年くらいで終わるつもりだったのに。

――ちなみに、完結まではあとどれくらいかかる見込みなんですか?

尾田:それは気が遠くなるのであんまり聞いて欲しくない質問ですね。
うーん、半分は行ったと信じたい。……いや、もうそういうことを考えるのはやめよう!(笑)
18マロン名無しさん:2010/06/02(水) 13:05:28 ID:???
ドラゴンボール

単行本  3億5000万部
ジャンプ 歴代最高653万部に貢献 ★ギネスブックに登録★
視聴率  国内10年間平均20%以上。フランスでは87.5%を記録したことも
DVD   国内ジャンプ作品トップの売り上げ。アメリカでは2500万枚以上の売り上げ
ゲーム  国内で100万本以上のセールスを連発。海外でも大ヒット
CD    CHA-LA HEAD-CHA-LAが130万枚(一説には170万枚)のセールスを記録
海外   1兆円の市場規模、10年間の検索ランキングで総合2位。鳥山明がフランスで一番有名な日本人になったことも


ワンピース

単行本  1億8000万部
ジャンプ 連載開始時405万部。現在は278万部 
視聴率  2001年の頃は平均15.9%。その後は不振で朝に左遷され近年は一ケタ。アメリカでは数度の打ち切り
DVD   平均2000枚。
ゲーム  最高54万本。  
CD    韓国の東方神起を起用。
海外   空気
19マロン名無しさん:2010/06/02(水) 14:00:21 ID:???
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou115209.jpg.html

「読者を楽しませないと、漫画を描いてる意味は無い。
じゃないと自分も楽しくないです。
他の作家はわからないですけど、読者を楽しませて、自分も楽しむのが当たり前だと思います。」

「漫画はエンターテイメントでないとダメでしょう。
伝えたいものやメッセージがあるのは全然いいんですけど、結果として娯楽にならなければ何も伝わらない。
『バガボンド』だって、最後の部分では、ものすごいハイレベルなエンターテイメントだと思いますよ」

井上「尾田さんのワンピースの何が凄いってね。ルフィの目が、点なところ。
これはね、大変なことなんですよ。
面白いものは、あれこれ足さなくても面白いのだ!
という尾田さんの、意思表示の象徴だと思う。
作品を信じているブレのなさが、あの黒目のかき方に、集約されていますね。」

「とにかく、今の僕にはワンピースの連載が全て。
終わったら、僕の本当の人生が始まると思います。(笑)」
20マロン名無しさん:2010/06/02(水) 14:03:45 ID:???
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*9.8 *5.5 17.8 *2.0 *4.7 *8.0 *2.3 *8.0 *5.0 *2.3 02/28 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
11.9 *6.7 17.8 *8.9 *7.9 *9.2 *2.5 *9.7 *5.8 *2.5 02/28 CX* 09:30-10:00 ワンピース

12.3 *7.1 19.5 *6.1 11.9 *9.4 *2.5 *6.7 *7.0 *3.0 03/07 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
13.0 *7.7 20.0 *7.1 12.0 12.6 *3.2 *6.1 *7.9 *2.4 03/07 CX* 09:30-10:00 ワンピース

11.1 *6.1 16.4 *5.8 *8.2 *6.7 *2.6 *8.7 *5.3 *3.3 03/14 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
12.0 *6.9 18.4 *7.6 *9.1 *8.1 *2.4 10.0 *7.0 *2.8 03/14 CX* 09:30-10:00 ワンピース

10.5 *6.3 14.7 *5.2 10.4 *6.7 *2.5 11.0 *6.3 *2.8 03/21 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
12.1 *7.0 16.7 *7.7 10.0 *8.1 *2.5 10.6 *7.6 *2.9 03/21 CX* 09:30-10:00 ワンピース

*9.3 *5.0 12.4 *3.8 *6.6 *7.7 *1.8 *7.0 *4.8 *2.0 03/28 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
12.2 *6.9 14.9 10.1 *7.4 *9.6 *2.6 *9.5 *7.8 *3.0 03/28 CX* 09:30-10:00 ワンピース

10.8 *5.9 16.2 *3.2 10.9 *7.2 *2.7 *9.5 *4.3 *1.8 04/04 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
11.9 *6.4 14.1 *6.2 13.1 *7.6 *2.4 10.7 *6.4 *1.4 04/04 CX* 09:30-10:00 ワンピース

11.4 *6.7 16.4 *3.9 10.7 10.8 *2.8 *7.7 *6.4 *2.2 04/11 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
13.8 *8.2 19.4 *7.5 *9.4 13.3 *3.5 10.5 *9.7 *2.6 04/11 CX* 09:30-10:00 ワンピース

10.9 *6.5 15.4 *7.7 *9.8 *7.1 *2.9 *8.1 *7.5 *2.5 04/18 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
12.9 *7.4 17.3 12.9 *8.1 *8.9 *2.2 *9.2 10.4 *2.7 04/18 CX* 09:30-10:00 ワンピース

10.6 *5.2 12.7 *4.0 *8.3 *7.5 *2.4 *5.8 *4.8 *2.3 04/25 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
13.5 *6.9 13.7 *9.4 12.0 *8.6 *3.4 *8.3 *5.5 *3.6 04/25 CX* 09:30-10:00 ワンピース

*9.1 *4.8 10.0 *4.2 *6.9 *9.3 *1.8 *4.7 *4.8 *2.1 05/02 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
11.0 *5.7 11.8 *5.1 *5.9 10.8 *2.2 *6.1 *7.0 *2.7 05/02 CX* 09:30-10:00 ワンピース
21マロン名無しさん:2010/06/02(水) 14:08:10 ID:???
    DB改 ワンピ
11/15 10.8%● 11.9%○
11/22 10.4%● 11.3%○
11/29 10.7%● 12.2%○
12/06 *9.9%● 10.4%○
12/13 *9.0%● 10.9%○
12/20 *8.9%● 10.4%○
12/27 10.0%● 10.5%○
01/10 *8.0%● 10.2%○
01/17 *8.1%● 10.3%○
01/24 *9.6%● 10.6%○
01/31 10.2%● 10.7%○
02/07 *8.6%● 10.7%○
02/14 11.9%○ 11.6%●
02/21 *9.8%● 11.9%○
02/28 *9.8%● 11.9%○
03/07 12.3%● 13.0%○
03/14 11.1%● 12.0%○
03/21 10.5%● 12.1%○
03/28 *9.3%● 12.2%○
04/04 10.8%● 11.9%○
04/11 11.4%● 13.8%○
04/18 10.9%● 12.9%○
04/25 10.6%● 13.5%○
05/02 *9.1%● 11.0%○
05/09 10.7%● 12.5%○
05/16 11.9%● 13.9%○
05/23 11.9%● 13.0%○
05/30 11.1%● 13.8%○
-----------------------
平均  9.642% 10.937% 差1.295
勝敗  7勝51敗 51勝7敗
22マロン名無しさん:2010/06/02(水) 14:54:40 ID:???
東映アニメーション株式会社計数資料 2010年3月期決算(2009/4〜2010/3)
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20100514_keisu.pdf

国内版権 売上上位4作品 10/3 3Q 百万円/\Million
プリキュア      ワンピース   ドラゴンボール   キン肉マン
PRETTY CURE   ONE PIECE  DRAGON BALL  MR.MUSCLEMAN
   1195        669        598           73

海外版権 売上上位4作品 10/3 3Q 百万円/\Million
ドラゴンボール   聖闘士星矢    ワンピース   セーラームーン
DRAGON BALL  SAINT SEIYA   ONE PIECE  SAILOR MOON
   1624         122         80          65

海外映像 売上上位4作品 10/3 3Q 百万円/\Million
ドラゴンボール   ワンピース     デジモン    プリキュア
DRAGON BALL  ONE PIECE    DIGIMON  PRETTY CURE
   875         343        112        96
23マロン名無しさん:2010/06/02(水) 18:01:49 ID:???
ジュンク堂書店コミック担当(ワンピースについて)

・飛ぶように売れて山積みの本があっという間に無くなる
・歴史に立ち会っているという興奮を感じながら「溶ける」光景を見ている
・太宰治の「人間失格」、夏目漱石の「こころ」と同じように在庫を切らしてはいけない定番商品になった
・いまだに第1巻がよく売れる
・棚の前で友人やカップル同士で作品を話題にしている姿がほぼ毎日見られる
・あと10年描き切れたら手塚治虫や萩尾望都の作品と並ぶ古典になる

http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/y/o/s/yosenabehittosan/siten1.gif
24マロン名無しさん:2010/06/02(水) 19:01:55 ID:???
ワンピはDBに頼りすぎ
25マロン名無しさん:2010/06/02(水) 19:08:50 ID:???
>>23
すげー
26マロン名無しさん:2010/06/02(水) 19:09:53 ID:???
捏造チョンピース
27マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:02:17 ID:4Fmt5ZuV
また糞スレをたてたのか
DB厨は巣にこもってジジイ同士で会話しとけ
28マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:05:10 ID:4Fmt5ZuV
このスレってDB厨のジジイしか得しねえよ
ジジイ同士での会話にうんざりしてワンピにかまってほしいんだろ?
ジジイ死ね
29マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:05:39 ID:???
>>23
ここまでの評価を得る漫画って他にないんじゃないか?
30マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:31:35 ID:???
>>23
コミック担当になってから10年って言ってるけど
ここ10年たいした作品ないからなあ
20年30年担当してる人ならこんなこと言えないだろうな
31マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:33:52 ID:???
>>28
安心しろ
おまえも十分ジジイだよ
32マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:39:34 ID:???
ワンピは時代に恵まれてるな
33マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:51:27 ID:qvxGopnJ
え?
34マロン名無しさん:2010/06/02(水) 22:17:21 ID:???
南朝鮮原産の寄生虫パラサイトピース
35マロン名無しさん:2010/06/02(水) 23:07:59 ID:???
たしかにな、この田中香織ってのがたいして知識も無いんだろう
女なのに少年ものに口挟んでくるしこいつは腐女子だな
とはいえ少女漫画も昔と違いビッグタイトルも無いしワンピしか押すものが無いんだろう

というか一昔前とは違い少女漫画も最近ろくなもんが無いから男の漫画見るようになったのかもな
そんで「少年」ジャンプもそこらへん意識しろとか言われてるのかな
36マロン名無しさん:2010/06/02(水) 23:19:14 ID:???
つまり>>32の言う時代に恵まれてるというのが正解か

それとワンピはDBと違いユニセックスな漫画なんだろうな
尾田も女嫌いと言っておきながらカラー絵なんかはジブリやディズニーのような背景描いてるしw
37マロン名無しさん:2010/06/02(水) 23:28:47 ID:???
尾田のカラーは単純に鳥山のパクリ
38マロン名無しさん:2010/06/02(水) 23:37:33 ID:???
漫画家画力スレでスル−wされてるのワロスw
あの見にくい絵が生理的に無理だわ
39マロン名無しさん:2010/06/02(水) 23:44:20 ID:???
>>35
知識が無いもなにも実際にコミックの売り上げは歴代トップだからな
書店のコミックの担当がワンピはよく売れるって言ってるだけだから腐女子とか関係ないし
40マロン名無しさん:2010/06/02(水) 23:46:30 ID:???
個性出そうとしてか奇形デブ乱発するのも頂けない
41マロン名無しさん:2010/06/03(木) 10:01:00 ID:???
10年上半期(09年11月23日〜10年5月23日)のオリコン本ランキングが3日発表され、
コミック部門で尾田栄一郎さんのマンガ「ONE PIECE(ワンピース)」(集英社)が1、2位を独占した。
上半期中のシリーズ総売り上げでも、2位「NARUTO」(同)の417万9000部を大きく引き離す1522万部で首位となり、2冠を達成した。

 「ワンピース」は、3月発売の57巻が230万6000部、昨年12月発売の56巻が227万6000部を売り上げ、
3位の「鋼の錬金術師」24巻(125万2000部)を大きく引き離し、1、2位を独占した。

 昨年末には劇場版アニメ「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」が公開され、
映画入場者には映画と連動して尾田さんが書き下ろしたコミックス「0巻」が配布されるなど、
ユニークな仕掛けもコミックシリーズ全体の売り上げを後押ししたとみられ、
今回は昨年の上半期シリーズ総売り上げ620万9000部を大きく上回った。(毎日新聞デジタル)
http://mantan-web.jp/2010/06/03/20100602dog00m200041000c.html
42マロン名無しさん:2010/06/03(木) 10:06:18 ID:???
967 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/06/03(木) 09:48:10 ID:41XrTUns0
オリコン2010年上半期コミックシリーズ別

*1 15,220,095 ONE PIECE
*2 *4,178,597 NARUTO-ナルト-
*3 *3,616,942 FAIRY TAIL
*4 *3,169,048 鋼の錬金術師
*5 *3,029,300 のだめカンタービレ
*6 *2,626,932 BLEACH-ブリーチ-
*7 *2,533,556 君に届け
*8 *2,376,060 銀魂-ぎんたま-
*9 *2,083,508 家庭教師ヒットマンREBORN!
10 *1,574,448 バクマン。
43マロン名無しさん:2010/06/03(木) 10:09:21 ID:???
オリコン2010年上半期コミック
*1 2,305,594 ONE PIECE 57
*2 2,276,013 ONE PIECE 56
*3 1,251,949 鋼の錬金術師 24
*4 1,223,488 のだめカンタービレ 23
*5 1,208,345 鋼の錬金術師 25
*6 1,152,551 NARUTO-ナルト- 49
*7 1,119,029 NARUTO-ナルト- 50
*8 *,952,072 NARUTO-ナルト- 51
*9 *,939,831 君に届け 10
10 *,918,059 HUNTER×HUNTER 27
11 *,838,322 のだめカンタービレ 24
12 *,803,252 BLEACH-ブリーチ- 42
13 *,771,680 新世紀エヴァンゲリオン 12
14 *,729,335 BLEACH-ブリーチ- 43
15 *,716,829 BLEACH-ブリーチ- 44
16 *,612,185 黒執事 8
17 *,583,082 家庭教師ヒットマンREBORN! 27
18 *,566,216 名探偵コナン 67
19 *,554,355 家庭教師ヒットマンREBORN! 28
20 *,552,049 リアル 9

【調査期間】 2009年12月7日付〜2010年5月31日付
(2009年11月23日〜2010年5月23日)
ttp://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2010/bookrank0603/index11.html
44マロン名無しさん:2010/06/03(木) 10:11:39 ID:???
またコピペに逃げる
45マロン名無しさん:2010/06/03(木) 10:18:39 ID:???
コピペというかまた最新の記事じゃん
46マロン名無しさん:2010/06/03(木) 10:28:26 ID:???
ワンピ厨は本編が面白いと自スレに篭るくせに本編がつまらなくなると色んなところに出張に来るよなw
今の回想編がよっぽどつまらないんだろうw
47マロン名無しさん:2010/06/03(木) 10:36:24 ID:???
まさに人間公害
48マロン名無しさん:2010/06/03(木) 11:07:44 ID:???
973 :作者の都合により名無しです :sage :2010/06/03(木) 10:16:14 ID:5MWCd/sL0
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2010/bookrank0603/index13.html

ワンピ
去年上半期620万部
去年年間 1470万部



今年上半期1520万部


上半期だけで去年年間を上回ってる…恐ろしい子…!!
49マロン名無しさん:2010/06/03(木) 11:53:33 ID:???
ドラゴンボール
発行部数3億5000万部 (2年前のデータ うち完全版が2000万部)
アニメ平均視聴率(水曜ゴールデン)DB20%DBZ20%DBGT15%
DVD単巻平均売上DB5万本DBZ4万本DBGT5万本(+BOX売上DB3万DBZ@3万DBZA3万DBGT5万DB劇場6万) 
国内版権売上2009 479百万円/\Million 海外版権売上2009 476百万円/\Million  


ONE PIECE
発行部数は2億(最近のデータ)
アニメ平均視聴率ゴールデン時12%朝枠(2度にわたる左遷後)9%
DVD単巻平均売上2千本
国内版権売上2009 330百万円/\Million 海外版権売上2009 65百万円/\Million  

50マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:01:38 ID:???
こんなスレタイじゃ厨房煽ることできんだろ
無能は氏ね
51マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:08:19 ID:???
>>48
絶好調すなあ
52マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:12:55 ID:???
国内版権 売上 百万円/\Million
2006年DB(878)ワンピ(146)
2007年DB(1228)ワンピ(85)
2008年DB(875)ワンピ(148)
2009年DB(769)ワンピ(308)
2010年DB(598)ワンピ(669)


海外版権 売上 百万円/\Million
2006年DB(815)ワンピ(461)
2007年DB(583)ワンピ(366)
2008年DB(507)ワンピ(402)
2009年DB(672)ワンピ(433)
2010年DB(875)ワンピ(343)

海外版権 売上 百万円/\Million
2006年DB(1306)ワンピ(134)
2007年DB(604)ワンピ(72)
2008年DB(1300)ワンピ(圏外)
2009年DB(1403)ワンピ(53)
2010年DB(1624)ワンピ(80)

5年間の総売り上げ  \Million
DB(14037)ワンピ(3700) 


53マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:14:22 ID:???
国内版権 売上 百万円/\Million
2006年DB(878)ワンピ(146)
2007年DB(1228)ワンピ(85)
2008年DB(875)ワンピ(148)
2009年DB(769)ワンピ(308)
2010年DB(598)ワンピ(669)


海外版権 売上 百万円/\Million
2006年DB(815)ワンピ(461)
2007年DB(583)ワンピ(366)
2008年DB(507)ワンピ(402)
2009年DB(672)ワンピ(433)
2010年DB(875)ワンピ(343)

海外版権 売上 百万円/\Million
2006年DB(1306)ワンピ(134)
2007年DB(604)ワンピ(72)
2008年DB(1300)ワンピ(圏外)
2009年DB(1403)ワンピ(53)
2010年DB(1624)ワンピ(80)

5年間の総売り上げ   百万円/\Million
DB(14037)ワンピ(3700) 

東映アニメーション株式会社計数資料
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20100514_keisu.pdf
54マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:14:24 ID:???
55マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:17:37 ID:???
>>53
10年間に伸ばしたらもっと差開くんだろうなw
56マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:21:25 ID:???
やたら落ち目落ち目と煽ってるアンチが多いけど
実は2010のトータルで最高数値出しちゃったんだよね
国内版権1200あったころのトータルは2300しかなかったのが今回は初の3000越え
90年代はどうかしらんが2000年代だと最高数値だわ
57マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:27:49 ID:???
>>53
現役でこの程度かよワンピース
ひでえな
58マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:34:53 ID:???
ちなみに2005年度分
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20050516_keisu.pdf
59マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:37:19 ID:???
いい加減、ドラゴンボールはワンピースに寄生するのやめてくれ
俺はDBなんて糞漫画読んだ事なかったけど、ここで絶賛されるから読んでみたら酷いパクリ漫画だな
まず主人公のゴクウ
はっきり言ってルフィをパクリすぎだろ。見た目もなんとなく似てるし大食いな所とか性格とかも被ってる
さらに、ワンピースにはギア2っていう体がピンクに光る技があるんだが、DBがそれをそのままパクってたのはさすがにビビったわ
体に多大な負担がかかる所もソックリ。見境なしかよ。プライドも糞もないんだなDBって。
ウーロンやプーアルのような動物を仲間に入れる所とかも、チョッパーのパクリだよね
本当にパクられまくっててワロタ
後、ワンピースには炎帝という格好良い技があるんだが、DBはそれもパクってるんだよね
かめはめ波は火拳のパクリだし
何が元気玉だよ。このパクリ漫画が。ゴクウの必殺技はエースのパクリでした
さらにゴクウのライバルのベジータ
モンキー・D・ドラゴンそっくりだったね。髪型とかも。こんなに堂々とパクル漫画がかつてあったか?
マジで糞漫画だなDBって
60マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:38:45 ID:???
絶好調ワンピーすなあ
61マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:43:27 ID:???
2010年度の版権がこうなのがある意味凄い
DBの海外版権(1624)>プリのトータル(1291)>プリキュアの国内版権(1195)>ワンピのトータル(1092)
62マロン名無しさん:2010/06/03(木) 12:46:28 ID:???
>>53
ネタはもう全部割れてんのに廃れていかないのが不思議だな
普通はシリーズ化でつないでいくもんだ
63まとめ:2010/06/03(木) 13:01:09 ID:???
国内版権 売上 百万円/\Million
2003年DB(175)ワンピ(751)
2004年DB(552)ワンピ(569)
2005年DB(496)ワンピ(295)
2006年DB(878)ワンピ(146)
2007年DB(1228)ワンピ(85)
2008年DB(875)ワンピ(148)
2009年DB(769)ワンピ(308)
2010年DB(598)ワンピ(669)
海外版権 売上 百万円/\Million
2003年DB(1332)ワンピ(88)
2004年DB(1584)ワンピ(75)
2005年DB(486)ワンピ(39)
2006年DB(815)ワンピ(461)
2007年DB(583)ワンピ(366)
2008年DB(507)ワンピ(402)
2009年DB(672)ワンピ(433)
2010年DB(875)ワンピ(343)
海外版権 売上 百万円/\Million
2003年DB(1669)ワンピ(153)
2004年DB(794)ワンピ(147)
2005年DB(506)ワンピ(222)
2006年DB(1306)ワンピ(134)
2007年DB(604)ワンピ(72)
2008年DB(1300)ワンピ(圏外)
2009年DB(1403)ワンピ(53)
2010年DB(1624)ワンピ(80)
☆8年間の総売り上げ   百万円/\Million
DB(21631)ワンピ(6039) 
東映アニメーション株式会社計数資料
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20100514_keisu http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20050516_keisu.pdf
64マロン名無しさん:2010/06/03(木) 13:07:47 ID:???
>☆8年間の総売り上げ   百万円/\Million
>DB(21631)ワンピ(6039)

3倍以上じゃん

駄目だなワンピース 
65マロン名無しさん:2010/06/03(木) 13:29:05 ID:???
あんだけ宣伝したから少しは上がっただろうけど
結局プリキュアに負けてんのか
宣伝費用に見合った利益は得られたのか?
66マロン名無しさん:2010/06/03(木) 13:30:17 ID:???
オイオイ、現役の看板もたいしたことね〜な☆
ふがいないワンピの為に担ぎ上げられるDBも大変だなこりゃw
67マロン名無しさん:2010/06/03(木) 13:33:59 ID:???
去年とほぼ同じくらいの事しかしなくて去年の倍以上売れたんだから得られて無い訳がない

むしろ今年新しくアニメの放送とか始めたのに国内落としてるDBの方が心配
68マロン名無しさん:2010/06/03(木) 13:48:46 ID:???
ただ女に受けてるから売れてんだよ
だから2ちゃんでつまらない、つまらないって言ってんのはほとんど男
女ってそれほど大したことないものでも面白いって思う感覚が理解不能
今の嵐も歌がいいから売れてるんだよねwwwとか女共は訳のわからんこと言ってるし
69マロン名無しさん:2010/06/03(木) 13:51:51 ID:???
>>7
>>8
>>9
見たら男にも人気あるよ
70マロン名無しさん:2010/06/03(木) 13:55:17 ID:???
ああ、すごい分かる、人気があるから好きとかかっこいいとかいう女
女特有の集団心理ってヤツなのか
人気無くなったり終ると一斉にそっぽ向くのも女
だからワンピースはDBと違い原作が終ったら一気に終るぞ
テニプリ、ヒカ碁、デスノなんかがいい例
71マロン名無しさん:2010/06/03(木) 13:57:24 ID:???
女と違って男って整合性のなさが気になるもんなんだが
72マロン名無しさん:2010/06/03(木) 13:59:15 ID:???
整合性とか細かい事を気にしてネチネチグチグチ言うのは決まって女
73マロン名無しさん:2010/06/03(木) 15:42:06 ID:???
>>72
男じゃね?
戦闘力スレってほとんど男でしょ
女はドラマとかキャラが好きだから、設定上の矛盾とかはあまり気にしない
74マロン名無しさん:2010/06/03(木) 15:44:50 ID:???
ワンピースは2008年メディア担当大西さんが付いてから版権うなぎ登り
まだまだ上がるよw
75マロン名無しさん:2010/06/03(木) 15:52:19 ID:???
>>73
ドラマとかキャラが好きな奴ほど設定の矛盾とか気になるんじゃないのか?

基本的に男は派手なバトルが勢いよく繰り広げられてれば設定の矛盾なんかは気にしない
殴ってー蹴ってービーム!てなもんで
だからDBとか北斗の拳とか男塾が受けた
76マロン名無しさん:2010/06/03(木) 16:19:59 ID:???
ドラマでもバトルでもキャラでも男は整合性を気にすんの
女は整合性気にせずドンッと涙が多けりゃいいの
ただ良いだの悪いだの共感だけのつまらない話を延々とするのが女
77マロン名無しさん:2010/06/03(木) 16:33:56 ID:???
DB北斗とかはドラマの内容が軽いだけだ
ドラマの矛盾はワンピのが酷い
78マロン名無しさん:2010/06/03(木) 16:36:23 ID:???
女はドラマとキャラが好きだからドラマの中の台詞や設定に矛盾を感じると我慢できずに文句をいいまくる
男は細かい事は気にせずなんかスカッと出来りゃいいから気持ちよく敵倒してりゃ万事OK
79マロン名無しさん:2010/06/03(木) 16:51:36 ID:???
>>77
男ってむしろドラマなんて矛盾なくても要らないくらいの勢いだよな
80マロン名無しさん:2010/06/03(木) 16:55:32 ID:???
男女関係なくいろんな好みの奴がいるだろうよ
81マロン名無しさん:2010/06/03(木) 16:59:15 ID:???
バトルだけとっても矛盾はあっても最終的に
どうやって相手を倒したかはわかれば満足できる
ワンピのはそれすらない
82マロン名無しさん:2010/06/03(木) 17:07:43 ID:???
散々ボコボコにされた後散々ボコボコにされた相手を最後の力を振り絞って攻撃してKO
というようなんばっかりで解り難い所なんて一つもないと思うんだが
83マロン名無しさん:2010/06/03(木) 17:20:45 ID:???
ワンピのバトルは格ゲーでいうとひたすら通常攻撃の連打でコーナーに追い詰めて
互いにハメ技仕掛け合うような地味なバトルばっか
84マロン名無しさん:2010/06/03(木) 17:26:26 ID:GAkSSVui
漫画の市場規模が黄金期の半分以下になった今で圧倒的な一人勝ちをしているワンピすごすな〜
85マロン名無しさん:2010/06/03(木) 17:36:15 ID:???
全盛期の熱を持った唯一の生き残りだとは思う
86マロン名無しさん:2010/06/03(木) 17:54:06 ID:qTDhWdhc
ワンピースとかDBとか騒いでるのはどっちも男でしょ
まともに読んだことはないがアニメで見る限り
ガキ臭くて見てられない
87マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:41:10 ID:???
>>86
じゃあなんでここにいるんだw

>>79
でも男でもワンピ厨でドラマが要らないなんて、思うヤツはいなさそうだ
88マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:44:09 ID:???
>>86
漫サロで暴れてうっとうしいから
89マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:30:15 ID:???
おい、
■ドラゴンボールで肥大化した寄生虫ワンピース■33
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1273908023/
ここを使い切ってから書けよ

ココは実質
■ドラゴンボールで肥大化した寄生虫ワンピース■35だからな



つーか、これ建てたのワンピ厨だろw

DVD単巻平均売上 

*52,923    ドラゴンボールGT 
*40,471    ドラゴンボール Z 
*23,191    ドラゴンボール 

**2,000    ワンピース 

DBZ BOX1 10万円 *30,000 
DBZ BOX2 10万円 *30,000 
DBGT BOX 5万円 *50,000 
DB無印 BOX 10万円 *30,000 
DB映画 BOX 5万円  *60,000 

ワンピBOX なし 


90マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:33:07 ID:???
http://livedoor.2.blogimg.jp/kenzyy/imgs/e/4/e48248d6.jpg
週刊少年ジャンプ年間平均発行部数の推移 
1984年初期 300万部 
1984年末期 370万部  
1985年 400万部 
1986年 410万部 
1987年 430万部 
1988年 460万部 
1989年 480万部 
1990年 530万部  
1991年 590万部 
1992年 610万部 
1993年 620万部 
1994年 620万部 
1995年 555万部 ※3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 (ギネスブックに登録)  
1996年 480万部  
1997年 405万部  
1998年 360万部 
1999年 363万部 
2000年 363万部 
2001年 340万部 
2002年 320万部 
2003年 300万部 
2004年 300万部 
2005年 290万部 
2006年 284万部 
2007年 277万8750部 
2008年 278万8164部 
2009年 283万部 
これが看板の力だ ド ン !!! 
91マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:33:42 ID:???
■単行本 
 国内累計:1億5千万部以上、海外累計:2億部以上 
 世界累計:3億5千万部以上 
 単巻平均:833万部 

オリコン 
ttp://contents.oricon.co.jp/news/movie/61072/full/
>『ドラゴンボール』は、全世界で3億5000万部を売上げ、 
>連載終了後10年以上経ってなお世界中で圧倒的な人気を誇る日本の大人気コミック。 

ttp://www.sanspo.com/geino/news/081210/gnj0812100505015-n2.htm
>「DRAGONBALL EVOLUTION」(ジェームズ・ウォン監督)は、 
>世界で3億5000万部を売り上げた漫画家、鳥山明氏の代表作「ドラゴンボール」の実写版 
>で、総製作費100億円以上の超大作。 

スポーツ報知 
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081210-OHT1T00033.htm
>「DRAGONBALL―」は、7つ集めるとすべての願いがかなうというドラゴンボールを巡り、主人公・孫悟空の戦いや冒険を描く。 
>原作コミックは全世界で3億5000万部を売り上げ、日本だけでなく米国、欧州、アジアでも大人気となっている。 

毎日新聞 
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081212mog00m200029000c.html
>「ドラゴンボール」は世界で3億5000万部を売り上げ、84〜95年の「週刊少年ジャンプ」での 
>連載終了後も日本のマンガの中で圧倒的な人気を誇っている。 

ガイジンが見たクールでHENTAIな日本『ザ・ニッポン・レビュー!』 
http://news.livedoor.com/article/detail/4524862/
ジャパニメーションが世界を席巻し、それに伴い諸外国における日本文化への関心がとみに高まっている。 
『ドラゴンボール』は世界40カ以上で放映、コミックスも世界累計3億5,000万部を超えるメガヒットとなり、 
いまだ人気冷めやらぬ様子 

92マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:34:22 ID:GAkSSVui
ジャンプの発行部数を超える漫画はワンピースだけ
化け物すぎる
93マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:34:32 ID:???
このスレ見ると 

■ワンピース男子 (※会話力の低さはダントツ) 

ひたすら漫画「ワンピース」の話しかしない男子。他の話題になると露骨に無関心になる。 
普段ボーッとしてるが「ワンピース」が連載されている「ジャンプ」が出る月曜日は異様にテンションが高い。 

http://livedoor.blogimg.jp/news23vip/imgs/9/1/91ab894a.jpg



これが真実だったって事がよく分かる 
94マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:35:15 ID:???
http://jin115.com/archives/51622993.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/first-jp/onepairc.html?snl=00000000357600174


/ ,   /  /∠==ミ. 〃    | ! l l 
 /  〃 / /"   _ ヾ′     ! ハ | |  l     
,/  // /  ′   /:: ゙! レ    // ヽ| | │     
  / | /   、   l::::::ソ ハ 〉 //,. -、!| !  |      
/ ! | /    \   ̄,.   =-亅ッ/ヾ l| ,' /        尾田ああああああ!! 
 ! .|′   ,. --  ̄     {  !::} ! / / / , /   よくも私を売りやがったなああああ!! 
ト|     ∠___  `ヽ、  _  > `′/ / ////     
│   /      ̄`丶、ヽ.,_ ´ `"´// / 〃|!       
│  /      \    >、 ヽ  ,' !/ /'        
._|  |\       ヽ   `ー '/ ./│ 
 ゙, \ ヽ_       i    / ,イ .| 
  ヽ  `ー ニ __   ト、/ /! | │ 
95マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:35:36 ID:???
男性が選ぶ“最もアツい”バトル漫画、『DB』がスポ根を抑えて首位 
http://life.oricon.co.jp/69406/full/


1位 ドラゴンボール 
2位 はじめの一歩 
3位 あしたのジョー 
4位 キン肉マン 
5位 北斗の拳 
6位 タイガーマスク 
7位 グラップラー刃牙 
8位 機動戦士ガンダム 
9位 ナルト 
10位 修羅の門 
・・・海賊王になりたい人は相手にされなかったのねw 

55万1894本- [PS2] 2005/10/06発売ドラゴンボールZ スパーキング! 
34万2247本 - [PS2] 2005/12/22発売 - NARUTO -ナルト- ナルティメットヒーロー3 
2万2918本 - [PS2] 2005/11/23発売 - ONE PIECEパイレーツカーニバル 

同時期にこれは酷い 
96マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:35:56 ID:???
現代 
ドラゴンボールZ 543,312 03/02/13 
ドラゴンボールZ2 507,245 04/02/05 
ドラゴンボールZ3 642,424 05/02/10 
ドラゴンボールZスパーキング! 551,894 05/10/06 
超ドラゴンボールZ 198,074 06/06/29 
ドラゴンボールZスパーキング!NEO 423,846 06/10/05 
ドラゴンボールZスパーキング!メテオ 282,658 07/10/04 
ドラゴンボールZインフィニットワールド 199,196 08/12/04 

第297位 54万5511本 - [PS] 2002/3/20発売 - From TVanimation ワンピース グランドバトル!2 
第363位 45万910本 - [PS] 2001/3/15発売 - From TV animation ONE PIECE グランドバトル! 
第450位 36万1162本 - [GB] 2001/4/27発売 - From TV animation ONEPIECE 夢のルフィ海賊団誕生! 
第523位 30万5744本 - [PS] 2001/8/2発売 - From TV animation ONE PIECE とびだせ海賊団! 
第708位 22万731本 - [PS2] 2003/12/11発売 - ONE PIECE グランドバトル!3 
第830位 18万4687本 - [GB] 2002/6/28発売 - From TV animation ONEPIECE 幻のグランドライン冒険記! 
第856位 17万9458本 - [GC] 2002/11/1発売 - From TV animation ONE PIECE トレジャーバトル 
97マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:36:33 ID:???
ドラゴンボールのゲーム 売上本数 

■FC 
神龍    .120万7600 
大魔王   53万5600 
悟空伝   76万8200 
強襲    90万3700 
激神    79万1300 
烈戦    61万6900 
絶滅計画 30万 

■SFC 
超武闘伝 145万 
超武闘伝2 120万 
超武闘伝3 91万 

■GB 
悟空飛翔伝 24万2000 

■GBA 
舞空闘劇 16万 

■PS2 
Z1          54万 
Z2          50万 
Z3          64万 
スパキン      55万 
スパキンNEO   42万 
スパキンメテオ  28万 
超         19万 
IW         19万 
98鳥山明について:2010/06/03(木) 20:37:12 ID:???
・手塚治虫「ちょっと上手すぎるよね」「彼は僕の後継者」 

・荒木飛呂彦「鳥山先生の絵は、漫画家からするとちょっとした発明のようなもの」 

・井上雄彦「鳥山先生の絵は漫画家からすると魅力的すぎるんですよね。マネしたくなる気持ちもわかります」 

・冨樫義博「嫉妬するほど上手い」 

・いしかわじゅん「漫画としての絵という意味で言えば、鳥山以上に上手い漫画家はいない」 

・夏目房ノ介「漫画界には大友・鳥山以前と大友・鳥山以後が存在する」 

・ 尾 田 栄 一 郎 「 神 様 。 デ ィ ズ ニ ー よ り 上 手 い 」  ←鳥山を神と慕う尾田

・小林よしのり「デフォルメが上手い漫画家は、わし以外には鳥山明くらいかな」 

・真島ヒロ「鳥山先生みたいに絵が上手くなりたいです」 

・ジョージ・ルーカス「彼のイラストを見た時は驚いたよ。素晴らしい。本当に日本人が描いた絵なのかと思った」 

・ジェームズ・キャメロン「鳥山明のファンなんだ。彼の絵を見るとワクワクするんだ」 

・シド・ミード「鳥山のセンスは素晴らしい。世界中探してもこれだけのデフォルメセンスを持つイラストレーターはいない」 

・トッド・マクファーレン「鳥山の何が一番凄いのかと言えば、あの色彩センスと画材選択の素晴らしさだ」 

・ エミネム「ドラゴンボールの作者に俺のアルバムジャケットを手がけてほしい」 

・アンソニー・キーディス(レッド・ホット・チリ・ペッパーズのVO) 
「日本に言った時に欲しかったドラゴンボールの画集を買ったんだ。満員電車にも乗りたかった」 

99マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:43:02 ID:???
【ワンピ厨の言い訳語録集】 

ジャンプが653万部→405万部→280万部になっても時代のせい 
打ち切り左遷されたのも時代のせい 
ドラゴンボールに負けるのも時代のせい 
DVDが赤字出すほど売れないのも時代のせい 
映画がコケまくるのも時代のせい 
ゲームが壊滅的に売れないのも時代のせい 
カードが発売休止になっても時代のせい 
文具が発売停止になっても時代のせい 
バンダイがワンピ関連縮小しても時代のせい 
プリキュアに抜かれるのも時代のせい
プリキュアスプラッシュスター(シリーズ最低記録)に国内版権&版権トータルで負けたのも時代のせい 
子供にそっぽ向かれたのも時代のせい 
海外で人気が出ないのも時代のせい 
不振でゲームが1本も発売されてないのも時代のせい 
ワンピのゲームが売れないのはジャンルのせい 
アメリカでアニメが打ち切りになるのも改悪のせい 
ワンピのデータカードの4億7千万枚突破を売上げと勘違いさせたのはヤフーさんのせい 
絶好調時の主題歌が気に入らないのはヘキサゴンのせい
ドラゴンボール改の視聴率が10%代なのはワンピースのせい
100マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:44:13 ID:???
「王道から逃げたくない」 
→パクリを指摘された時の言い訳。パクったんじゃなくて王道だから一緒なんデス! 

「少年漫画の読者は卒業していくもの。五年で読者は入れ代わる」 
→常にアホな15才のゆとりに向けて描いてます。矛盾点を指摘するような脳みそのある大人読者はお呼びじゃないんだよ! 

「どんな目にあってもうちのキャラは死なないんです。」 
→だってこう言っておかないと無事な理由を考えなきゃいけなくて面倒臭いじゃん。 

「人が死んで流す涙と感動の涙は違う」 
→ぶっちゃけると人死にで泣かせるつもり満々w必ず死人の出る過去編は常に大ウケだしw 
そこらのスイーツ向け葬式映画とONE PIECEを一緒にするな! 
泣けてもおれの書くものは一味違うんだよ! 


 ※DBが無い時のワンピース 

    *6.3% 12/26 *9:55-11:40 CX* ワンピース THE MOVIE デッドエンドの冒険 

101マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:44:18 ID:???
>>98
これって尾田の部分だけで良くね?他はソースないっぽいし
102マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:45:34 ID:???
ま〜たDBチョンがファビョッてんのか
103マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:45:50 ID:???
<週刊少年ジャンプ歴代アニメ平均視聴率(2009/11/29)> 
22.8% Dr.スランプアラレちゃん 
22.1% マジンガーZ 
21.2% ドラゴンボール 
20.5% ドラゴンボールZ 
19.2% ハイスクール!奇面組 
17.6% 幽☆遊☆白書 
17.1% 世紀末救世主伝説 北斗の拳 
17.0% こちら葛飾区亀有公園前派出所 
15.9% まじかる☆タルるートくん 
15.3% スラムダンク 
14.8% キャプテン翼 
14.8% ど根性ガエル 
14.6% ドラゴンボールGT 
14.5% よろしくメカドック 
13.8% ついでにとんちんかん 
13.6% 世紀末救世主伝説 北斗の拳2 
13.5% キン肉マン 
13.3% キャッツ・アイ 
13.3% ドクタースランプ(新) 
12.8% 銀牙−流れ星銀− 
12.6% NINKU −忍空− 
12.2% るろうに剣心 
11.7% スペースコブラ 
11.3% 地獄先生ぬ〜べ〜 
11.2% 夢戦士 ウイングマン 
11.1% ONE PIECE 【継続中】 ←寄生虫はココ 
104マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:46:36 ID:???
■DBのアメリカでのDVD&ビデオの売上は2500万枚 
http://eiga.com/buzz/20071005/1
> 同作の原作は、「週刊少年ジャンプ」に84年から95年まで全519話連載された、 
> 鳥山明の言わずと知れた大ヒット漫画「DRAGON BALL」だ。アメリカではアニメ版が95年に初進出。 
> 98年にアニメ専門のケーブル局カートゥーンネットワークで放送されると、爆発的な人気を獲得。 
> アニメのDVD&ビデオの売上は2500万枚を超えると言われる。 

■アメリカでのワンピース 
【海外】日本の劇場アニメ 米国の短期集中公開上映で厳しい結果 
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1203860686/
> アメリカで公開された『劇場版ワンピース エピソード・オブ・アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』 
> 1館あたりの平均興収はわずか68ドル(7300円) 


ワンピ厨がファビョってるの間違いだろJK
105マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:52:16 ID:???
http://www.animeanime.biz/all/201003120/

2003年度分・漫画家の会社の年間申告所得 
鳥山明    16億  500万円 バードスタジオ 
尾田栄一郎   5億 2400万円 ビリーウッド 
藤子F不二雄  3億 4400万円 藤子エフ不二雄プロ 
許斐剛     3億  600万円 テイケイワークス 
高橋和希    2億 8200万円 スタジオダイス 

2004年度分・漫画家の会社の年間申告所得(国内版権でワンピースが勝っていたころ) 
鳥山明   14億8300万円 バードスタジオ 
高橋和希   5億1000万円 スタジオダイス 
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ 
荒川弘    4億5000万円 荒川ワークス 
長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館 
岸本斉史   3億7400万円 スコット 
許斐剛    3億4700万円 テイケイワークス 
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド 

ソース:2003年度、2004年度の長者番付:法人部門(東スポ掲載) 
106マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:57:07 ID:???
昨年6月から今年3月まで2188万部ワンピースは売れたから
この期間で尾田は単行本だけで9億近く稼いだことになります(ソースは創)
107マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:01:01 ID:???
2002年度分・漫画家の会社の年間申告所得

尾田栄一郎  約7億800万円  ビリーウッド
鳥山明    約6億1700万円 バードスタジオ
井上雄彦   約6億700万円  アイティプランニング
高橋和希   約4億1200万円 スタジオダイス
藤子F不二雄 約3億7300万円 藤子エフ不二雄プロ
岸本斉史   約2億7100万円 スコット
北条司    約2億600万円  アトリエねこまんま
武井宏之   約1億8300万円  武井プロダクション
秋本治    約1億8200万円 アトリエびーだま
やなせたかし 約1億5700万円  やなせスタジオ
矢沢あい   約1億5700万円 矢沢漫画製作所
河合りつ子  約1億5100万円 とっとこ堂
許斐剛    約1億3400万円 ティケィワークス
森川ジョージ 約1億2600万円 スタジオジェイ
小畑健    約9900万円   ノエル
水島新司   約7200万円   水島プロダクション
永井豪    約5800万円   ダイナミックプロダクション
弘兼憲史   約4900万円   ヒロカネプロダクション
108マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:04:04 ID:???
鳥山はドラクエもある
で、DBは海外で大人気
ゲームもバンバン出してる

ワンピ厨乙〜
109マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:05:11 ID:???
>>107
プッw僅差かよ
しかもその後2年間で圧倒的に差がつけられてるしwwwww
110マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:05:39 ID:???
>>107
そして>>105に続く
111マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:07:11 ID:???
2006年度、漫画家の会社所得ランキング 

鳥山明  2140億8300万円 バードスタジオ 
高橋和希    5億1000万円 スタジオダイス    
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ   
長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館   
岸本斉史    3億7400万円 スコット  NARUTO 
許斐剛     3億4700万円 テイケイワークス   
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド  ←ウジ虫wwwwwwww 
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ 
井上雄彦    2億2000万円 アイティプランニング 

112マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:08:05 ID:???
再々∞放送でも稼ぐDB^^ 
おいワンピ、なにやってんだよ^^ 

世界的に人気の高い『ドラゴンボール』シリーズの最新版『ドラゴンボール改』が、 
今年秋から米国の地上波ネットワークで全米放映されることが決定した。 
テレビ放映を手がける4キッズエンタテインメント(4Kids Entertainment)が、4月26日に発表した。 
4キッズとアニメを製作した東映アニメーション、そして北米での『ドラゴンボール改』の 
マスターライセンスを管理するファニメーション(FUNimation Entertainment)との合意で実現する。 
番組は米国の5大ネットワークのひとつTheCWの土曜日朝のアニメーション番組放映枠「TheCW4Kids」 
で放映される。4キッズは、2010年から2011年の中核番組とする構えだ。放送に先立って、 
この夏にはプレミア放送も行う。『ドラゴンボール改』は、今年春から 
大手アニメーション専門チャンネル ニックトゥーン(ニコロデオン)での放映も決まっており、 
地上波とケーブルの双方で、視聴者へのリーチ拡大を目指す。 

『ドラゴンボール改』は『ドラゴンボールZ』放送開始20周年を記念して、『ドラゴンボールZ』を 
最新デジタル技術により新たに蘇らせたものである。フィルムをHDリマスター化して 
フルハイビジョン放送に対応させたほか、原作者の鳥山明さん自らが物語を編集し、 
スピーディーな展開を実現した。 
長年の人気作品を新作として放映することで、新しい世代の子供たちをファンとして取り込む 
狙いもあるとみられる。『ドラゴンボール』シリーズは米国でも人気が高いが、ここでも 
『ドラゴンボール改』の地上波テレビ放送をきっかけに新たなファンの獲得を目指すことになる。 
113マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:08:56 ID:???
「サタデー・モーニング」と呼ばれる米国の地上波テレビの土曜日午前中は、子供向け番組にとって 
最も重要な放映時間とされている。しかし、近年は、放映番組がアニメーションから教育番組など 
入れ替わるなど、アニメーションの放映は急減している。それに合わせて、日本アニメの放映も 
ほとんどなくなっている。 
その中でTheCW4Kidsは最後のアニメーション専門放映枠であったが、これまでは自社が 
キャラクターライセンスを持たない作品の放送は原則行って来なかった。『ドラゴンボール改』 
の北米のキャラクターライセンスは、ファニメーションが行っている。今回は4キッズにとって、 
ビジネスモデルの大きな変更ともなる。今年初めに日本アニメ重視戦略を明らかにした、 
同社の今後のビジネスモデルも注目される。 

さらに今回の合意で注目されるのが、4キッズがテレビ放映と合わせて『ドラゴンボール改』の 
インターネット配信の権利も獲得したことである。4キッズは同社が持つ2つのウェブサイト 
4キッズTV(4kids.tv)と4キッズTVドットコム(4kidstv.com)を利用して、番組配信を行う。 
東映アニメーションは国内ではモバイルやインターネットでの事業を重視しており、新ビジネス 
として成果を挙げている。国外での同様の展開を目指しているとみられるが、これまでは 
十分なインフラが築けていない。 
モバイルについては、アジア地域以外ではモバイル向けのブロードバンド環境が十分発達して 
いないためとみられる。一方、インターネットでは自前のプラットフォームを作るには 
コストがかかることも理由とみられる。海外向けの配信では日本アニメに特化した 
クランチロールなどはあるが、ユーザー層の中心がアニメファンとなっている。 
東映アニメが得意とするキッズ向けの作品とはややずれがある。 
従来からキッズ向けに特化してきた4キッズのウェブサイトは、『ドラゴンボール改』や 
東映アニメに向きのサイトと言えそうだ。若い世代の幅広いファン獲得に威力を発揮しそうだ。 

http://www.animeanime.biz/all/2010042702/
114マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:09:49 ID:???
東映アニメーション株式会社、株式会社集英社、株式会社フジテレビジョンの3社は、 
アメリカ最大級のアニメ流通会社FUNimation Entertainmentと共同で、 

大人気放送中のテレビアニメシリーズ「ワンピース」のアメリカ及びカナダ向けインターネット同日配信を、 
日本時間2009年8月30日(日)放送分より開始した。 

テレビアニメ「ワンピース」は日本で毎週日曜朝9時30分よりフジテレビほかにて放送中だが、 
2009年8月30日(日)放送の第415話より、正式英語字幕を添付した同話を、日本での放送終了後1時間で、 

ワンピース公式サイト(www.onepieceofficial.com)にてアメリカ及びカナダ向けに 

       無    料    配    信    を    開    始    、 

その後その他の北米有力動画サイト(Hulu, Joost, FUNimation.com)でも展開していく。 

今後は日本での放送とほぼ同時にアメリカ・カナダでも最新エピソードを楽しむことができるようになる。 
FUNimation Entertainmentではこの「ワンピース」同日配信に先行して、 
同日配信開始ストーリーに繋がる第391話から第414話までを現地時間8月21日より配信し、 
またノーカットの英語字幕版及び英語吹き替え版を第1話より順次配信している。 


        インターネットで無料配信の現役ジャンプ最高峰(笑) 

115マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:12:52 ID:???
http://www.jasrac.or.jp/profile/prize/2010_internl.html
国内作品の外国入金分配額ベスト10(国際賞関連) 

1. ドラえもん BGM 
2. ふたりはプリキュアBGM 
3. クレヨンしんちゃんBGM 
4. ケロロ軍曹BGM 
5. ドラゴンボールZ BGM(TV) 
6. NARUTO BGM 
7. ポケットモンスター BGM 
8. キャプテン翼BGM 
9. おジャ魔女どれみBGM 
10. とっとこハム太郎BGM 


ワンピーーーーーースは?
116マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:13:50 ID:???
鳥山関連の功績
<ドラゴンクエスト9>すれ違い通信1億人突破で ギネス世界記録に認定 シリーズ初の快挙 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100520-00000006-mantan-game
117マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:15:17 ID:???
もう一度見たい平成アニメ 朝日新聞
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1274103329.jpg
https://aspara.asahi.com/column/be-ranking/entry/JiF4EzGTZn
1位 千と千尋の神隠し 
2位 魔女の宅急便 
3位 もののけ姫 
4位 紅の豚 
5位 崖の上のポニョ 
5位 ブラック・ジャック 
7位 ハウルの動く城 
8位 ドラゴンボールZ ←ココ
9位 耳をすませば 
10位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 
11位 キャプテン翼J 
12位 犬夜叉 
13位 猫の恩返し 
14位 新世紀エヴァンゲリオン 
15位 ヒカルの碁 
16位 YAWARA! 
17位 平成天才バカボン 
18位 平成狸合戦ぽんぽこ 
19位 おもいでぽろぽろ 
20位 あたしンち 

ワンピース・・・。
118マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:16:23 ID:???
東京工芸大学「クール・ジャパン」調査、アニメが1位56・9% 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000021-scn-ent

東京工芸大学は18日、2010年4月30日〜5月6日の7日間において、携帯電話によるインターネットリサーチで 
「クール・ジャパンに関する調査」を実施し、全国の15歳〜49歳の男女、各500人、計1000人の有効サンプルを集計した。 

 「クール・ジャパン(Cool Japan)とは、日本のソフト領域が国際的に高く評価されている現象を指し、また評価されているコンテンツそのものも指す。 
調査項目では主に◆「クール・ジャパン」という言葉の認知率◆「クール・ジャパン」として、世界に紹介したいモノ◆ 漫画家での「クール・ジャパン」 
◆ゲームでの「クール・ジャパン」◆アイドルでの「クール・ジャパン」などが設けられ、全国の15歳〜49歳の男女、各 500人、計1000人の有効回答を得た。 
アンケート調査では、 「クール・ジャパン」という言葉の認知を聞いたところ、「詳しく内容を知っている」が4.6%、 詳しく内容は知らないが聞いたことがある」が24.4%に達するなど、29.0%が「知っている」と回答した。 

また、回答者に対して、「クール・ジャパン」の定義を、「外国の人から見た、『アニメーション』、『マンガ』、『ゲーム』などの日本のポップアート、ポップカルチャーや、 
日本製品、ファッション、建築、料理などの、『格好いい』、『カワイイ』、『いけてる』とモノ」、と説明し、どのようなモノを「クール・ジャパン」としてアピールしたいか尋ねたところ、 
1位は「アニメーション」(56.9%)で、2位「マンガ」(49.9%)、3位「日本食」(47.0%)、4位「日本らしい風景」(43.9%)、5位「ゲーム」(37.3%)だった。 
アンケートではこのほか、「テレビアニメ」、「マンガ」、「漫画家」、「ゲーム」、「アイドル」などの「クール・ジャパン」だと思う作品、人を質問。 

「テレビアニメ」では『ドラゴンボール シリーズ』、『ドラえもん』が47.7%、『機動戦士ガンダム シリーズ』が47.6%だったのをはじめ、 
「マンガ」では『ドラゴンボール シリーズ』が61.5%で最も多く、2位に『ONE PIECE』が45.0%で続いた。 
119マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:17:22 ID:???
鳥山関連の話
海外サイトが選ぶ『最も偉大なRPG作品』TOP10 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273149553/

第3位: 聖剣伝説2 
(1993年 / スクウェア / スーパーファミコン他) 

第2位: ファイナルファンタジーVI 
(1994年 / スクウェア / スーパーファミコン他) 

第1位: クロノ・トリガー ←ココ
(1995年 / スクウェア / スーパーファミコン他) 
120マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:17:58 ID:???
【男性編】同僚にいてほしいマンガのキャラクターランキング 
http://news.livedoor.com/article/detail/4727780/

年度初めの人事異動で新しい同僚ができた、という人も多いでしょう。 
そんな中、最も気になるのは自分との相性。どうせ一緒に働くなら、刺激し合える 
関係でいたいですよね。では、20代ビジネスマンはどんなタイプの 
同僚を欲しているのでしょう? 人気マンガのキャラを引き合いに、皆さんの本音を探ります! 

Q.マンガのキャラクターの中で、あなたが同僚に欲しいキャラクターを選んでください。(単一回答) 
1位 孫悟空『ドラゴンボール』 13.7% 
2位 浅倉南『タッチ』 8.6% 
3位 孫悟飯『ドラゴンボール』 6.3% 
3位 クリリン『ドラゴンボール』  6.3% 
5位 木暮公延『SLAM DUNK』 5.7% 
121マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:18:42 ID:???
「アニマックス」1位に CSチャンネル 約830万世帯が加入 
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20100304-OYT8T00634.htm

現在も人気があるのは、「名探偵コナン」や「ドラゴンボール」など、地上波テレビで放送され、 
幅広い世代に親しまれてきた作品。昨年12月の視聴者調査では、10代から50代まで、 
視聴者層はまんべんなく広がっており、平均年齢は男性27・7歳、女性31・4歳。男女比はほぼ半々だ。 
122マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:20:17 ID:???
【米国】4キッズ、日本アニメ回帰を表明 オリジナルカードゲームの失敗で赤字続き 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1269509248/

2009年秋にディズニーXDが『NARUTO 疾風伝』の放映を開始し、今年秋からニックトゥーンが 
『ドラゴンボール改』の放映を開始する。実際に日本アニメへの再評価の機運を感じさせる。 

米国の日本アニメ市場はマニア向けの市場がDVDを中心に不振に陥る一方で、『NARUTO』、 
『ポケットモンスター』、『ドラゴンボール』、『爆丸』などマス向けの作品は堅調だ。 
DVD売上高も、売上上位作品は、これらのタイトルで占拠されている。今後、北米でマス向けの 
日本アニメが再注目される可能もありそうだ。 

アニメ!アニメ!ビズ 
http://www.animeanime.biz/all/2010032202/



ワンピースは戦力外
123マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:21:18 ID:???
ワンピースの主題歌を歌った「東方神起」がなりたいアニメのキャラって何? 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070927-00000005-pia-ent (dat落ち) 

2005年にシングル「Stay With Me Tonight」で日本デビューを果たした韓国5人組ボーカ 
ル・グループ、東方神起(とうほうしんき)。今年6月のツアー・ファイナルでは、日本武道 
館で2日間公演を行い2万2000人を動員、大成功を収めた。そんな彼らの人気を探るべ 
く、Weeklyぴあではインタビューを行った。その中で、ちょっと脱線し「なりたいアニメ・キ 
ャラは?」と訊ねたところ、珍答が飛び交った。 

ユンホが選んだのは、今度映画化される「花より男子」の道明寺司。「カッコいいし、性 
格も純粋な人間だから」だと話す。ジュンスは「ドラゴンボール」の孫悟空。「瞬間移動し 
たり、筋斗雲に乗ってみたい」と孫悟空になりきって答えた。チャンミンは「自信満々で 
スゴいヤツだから」という理由で「SLAM DUNK」桜木花道。ジェジュンはというと、ジュン 
スと同じ「ドラゴンボール」の登場キャラクター。選んだのはクリリン。「鼻炎気味なので、 
鼻がないのが羨ましい(笑)」とのことだ。 
124マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:21:59 ID:???
フジテレビ メントレG調べ@小学館協力(2008,6.1) 

今活躍中の漫画家が、どんな漫画家から学んできたのか 
アンケート調査結果 

★一番絵が巧いと思う漫画家は? 
1位 鳥山明(ドラゴンボールなど) 
2位 井上雄彦(バカボンド・スラムダンクなど) 
3位 浦沢直樹(MONSTERなど) 

★今まで真似して描いたことがある作品は? 
1位 ドラゴンボール(鳥山明) 
2位 ドラえもん(藤子不二雄) 
3位 機動戦士ガンダム(冨野喜幸) 
125マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:22:42 ID:???
掘り出し物 

【NZ】今年も「かめはめ波コンテスト」 ばかばかしさにネット界も注目(動画あり) 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1180430969/
【海外】スーパーマンvsサイヤ人で議論白熱! メジャーリーガー大塚選手の日記から窺い知れる日本アニメの海外浸透度 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1182905847/
126マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:25:24 ID:???
うっとうしいからコピペやめろ
127マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:42:58 ID:???
まとめサイト作ればいいじゃん
128マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:45:35 ID:???
DB厨が貼るコピペがほとんど古いのが悲しい><
129マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:46:39 ID:???
大人数のクリーク海賊団がボロボロになるグランドラインって
どれほどすごいんだろって思ってたらリゾート気分な進み方して
萎えたって意見が俺の周り多い
俺も東の海編終わったら4つの海全部回って
仲間がもっと増えたら入るかと思ったよ
最終目的であるはずのグランドラインに入ってからが長いって・・・
130マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:46:45 ID:???
>>6〜16あたりもうっとおしいよな
131マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:49:32 ID:???
>>130
アンカーぐらいちゃんとしろよ
132マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:51:23 ID:???
>>131
調子乗んなハゲ
133マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:53:38 ID:???
おっぱいマウス
134マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:58:00 ID:???
もう許してやれよ
135マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:59:38 ID:???
>>131
ハーゲ
136マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:59:39 ID:???
>>128
それはワンピに言えたことだがw
ま、過去のワンピは黒歴史だもんなー
137マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:59:49 ID:???
許すって間違ったり悪い事した場合だろ
尾田はノリノリでおっぱいマウス出したんだから許す必要無いだろ
138マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:00:24 ID:???
ワンピにも、な
ワンピースってどこかにボロが見えるのよねw
139マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:02:41 ID:???
ここは

■ドラゴンボールで肥大化した寄生虫ワンピース■

の実質35です


34はコチラ↓
■ドラゴンボールで肥大化した寄生虫ワンピース■33
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1273908023/
140マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:03:02 ID:???
HIS、新キャラクターにアニメ「ワンピース」を起用?夏の家族旅行取込みへ

エイチ・アイ・エス(HIS)は5月29日から開催するスーパーサマーセールにあわせ、人気アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」を 新キャラクターに起用した。
HISでは、子ども手当が支給される6月以降、夏商戦が本格的にスタートすることから、夏休みの家族旅行をはじめとする需要の取り込みを強化。
子どもから大人まで幅広く人気の高いワンピースを起用することで販売の拡大をめざす。

具体的には、スーパーサマーセールに向けてワンピースの主要キャ ラクター“麦わら一味”が「夏だ!冒険だ!HISで海外旅行だー!」と 叫びながら登場するテレビコマーシャルを放映。
世界各国の民族衣装 や水着を身につけたキャラクターは、HISオリジナルバージョンとし て原作者が書きおこしたもの。
CMを通じて広く露出をはかるとともに旅行需要を喚起するねらいだ。また、HISオリジナルのワンピースグッズプレゼントも実施。
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=44927
141マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:03:13 ID:???
>>63

☆8年間の総売り上げ   百万円/\Million
DB(21631)ワンピ(6039) 

これだけで十分、ワンピは8年以内にこの差を埋めろよな
142マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:07:51 ID:???
スレタイは次回から元に戻せよ
マジセンスねーじゃんw

■ドラゴンボールで肥大化した寄生虫ワンピース■←これで十分なのに
143マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:09:39 ID:???



東映アニメ通期決算 「プリキュア」、「ワンピー ス」が牽引
http://www.animeanime.biz/all/2010051401/

>業績を支えたのは『ワンピース』と「プリキュア」シ リーズである。
>劇場映画『ONE PIECE FILM Strong World』の大ヒットと2本の「プリキュア」シリーズ映画 の好調で劇場アニメ部門が大幅な増収となった。
>版権事業、商品販売部門でも両作品は好調
144マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:10:37 ID:???
223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :sage :2010/05/14(金) 17:04:15

東映の計数資料来たがワンピの国内版権絶好調だぞ

>商品販売部門では「プリキュア」シリーズや「ワンピース」に関連したキャンペーンやタイアップ商品等が好調に稼働し
>特にワンピースが大幅に伸びたこと等から、前連結会計年度と比較して大幅な増収となりました

07年の数字が嘘のように右肩上がりに上昇中

東映国内版権推移

07年
ドラゴンボール 1228
プリキュア    617
ワンピース    85

08年
ドラゴンボール 875
プリキュア   1051
ワンピース   148

09年
ドラゴンボール 769
プリキュア   964
ワンピース   308

10年
ドラゴンボール 598
プリキュア   1195
ワンピース   669

http://corp.toei-anim.co.jp/ir/2010/05/223_4.php
145マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:12:13 ID:???
http://www.cinemacafe.net/news/cgi/release/2010/03/7910/

原作の漫画は「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)の押しも押されもせぬ看板漫 画として連載中であり、最新コミックス第57巻は初版300万部を達成。
日本国 内での全書籍の初版発行部数の最高記録を塗り替え、先日、史上最速で単巻 での累計売り上げ200万部を突破した。
全巻累計で1億8,560万部発行という 不況が叫ばれる出版界における“モンスター”と言える存在と言える

また、原作者の尾田栄一郎が製作総指揮を務め、昨年末に公開された劇場 版『ONE PIECE film STRONG WORLD ワンピースフィルム ストロングワール ド』 はシリーズ最高の興行収入47億円突破と各メディアで大きな盛り上がり を見せている

TVアニメも計10年にわたっての放送で高い人気を誇っているが、これまで その主題歌を集めたCDは2003年7月に発売された「ONE PIECE BEST ALBUM の第5位が最高だった。
ところが、この冬の「ONE PIECE」旋風に乗って、今回 の「ONE PIECE MEMORIAL BEST」の売り上げは、過去3作の1週間の売り上げを わずか2日で超え、初の週間ランキング1位を獲得!
映画、コミックスに続 いての快挙達成となった なお、7月からはアニメ10年間の歴史を各エピソードごとに収録した DVD「ONE PIECE Log Collection」シリーズが随時発売されていくなど、快進撃 はこの先も続きそうだ。
146マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:13:00 ID:???
渋谷に拠点を置くセレクトショップ「フリークスストア」から人気アニメ「ワンピース」とのコラボT シャツ “ONE PIECE vintage” をゴールデンウィーク に発売し初日から爆発的な売上をたたき出し、早くも新色が発売される

今回の新色は5月15日(土)からフリークスストア全店 にて一斉販売する にて一斉販売する。
メンズは大人気の「ブラザーバーガー」のホワイト をはじめ「ドクターチョッパー」のヘザーグレー トニートニー・チョッパー」のブラックの計3 型。
レディースの「ブラザーバーガー」は直営店限 定(オンラインショップ及びZOZOTOWNを除く) でトレンドカラーのナチュラルが登場!
メンズ・レディース共にベーシックなボディカラーなのでコー ディネイトしやすく、Tシャツ需要が高まるこれからの季節にはピッタリのカラーだ

老若男女問わず、ワンピース好きに人気を集めている。前回買い逃した方も多く、今回の新色も発売初日から人気を集めそうだ。

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000002246.html
147マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:15:23 ID:???
社会現象ワンピース、昨年6月から今年3月までの9ヵ月間で1〜56巻が前代未聞の2188万部の売り上げ、
3月発売の最新57巻は初版300万部を発行。次はもっと増やそうかと考えている
尾田栄一郎総指揮映画公開の前後を中心にコミックス増刷続く
by創6月号
148マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:17:19 ID:???
国内版権 売上 百万円/\Million 
2003年DB(175)ワンピ(751) 
2004年DB(552)ワンピ(569) 
2005年DB(496)ワンピ(295) 
2006年DB(878)ワンピ(146) 
2007年DB(1228)ワンピ(85) 
2008年DB(875)ワンピ(148) 
2009年DB(769)ワンピ(308) 
2010年DB(598)ワンピ(669) 
海外版権 売上 百万円/\Million 
2003年DB(1332)ワンピ(88) 
2004年DB(1584)ワンピ(75) 
2005年DB(486)ワンピ(39) 
2006年DB(815)ワンピ(461) 
2007年DB(583)ワンピ(366) 
2008年DB(507)ワンピ(402) 
2009年DB(672)ワンピ(433) 
2010年DB(875)ワンピ(343) 
海外版権 売上 百万円/\Million 
2003年DB(1669)ワンピ(153) 
2004年DB(794)ワンピ(147) 
2005年DB(506)ワンピ(222) 
2006年DB(1306)ワンピ(134) 
2007年DB(604)ワンピ(72) 
2008年DB(1300)ワンピ(圏外) 
2009年DB(1403)ワンピ(53) 
2010年DB(1624)ワンピ(80) 
☆8年間の総売り上げ   百万円/\Million 
DB(21631)ワンピ(6039)  
東映アニメーション株式会社計数資料 
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20100514_keisu http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20050516_keisu.pdf
149マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:18:41 ID:???
「ワンピース」がシェービングのシックとコラボレーション
http://animeanime.jp/news/archives/2010/05/post_1230.html

『ONE PIECE』はスタートから10年以上過ぎたが、マンガ、アニメとその人気はますます盛り上がりを見せている。
いまでは日本を代表する有力ブラ ンドのひとつだ。今後も、こうした大型コラボレーションは、増えそうだ。
150マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:18:55 ID:???
>>134
ナージャ
151マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:19:30 ID:???
973 :作者の都合により名無しです :sage :2010/06/03(木) 10:16:14 ID:5MWCd/sL0
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2010/bookrank0603/index13.html

ワンピ
去年上半期620万部
去年年間 1470万部



今年上半期1520万部


上半期だけで去年年間を上回ってる…恐ろしい子…!!
152マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:20:56 ID:???
2010年も快進撃をつづける人気NO.1作品「ワンピース」
http://www.asahi.com/business/pressrelease/CNT201005260080.html
153マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:22:12 ID:???
高橋、好調の秘密は?

好調な竜戦士をターゲットにして、その秘密などを直撃する インタビュー企画「旬撃」。
今年の第1弾はセットアッパーと して活躍している高橋聡文投手(26)だ。今季はここまで2 3試合で4勝1敗12ホールド、防御率0.75。
不動のセッ トアッパーとしての地位を築き上げているが、その秘密、ブル ペンの雰囲気、今後の抱負などを聞いた。

実はいま(漫画の)『ワンピース』にはまっているんで す。それをタクとコバさん(小林正)と壮馬(山内)、平井さ んとかと話すのが楽しいですね。
結構奥が深いんですよ。コバ さんが好きで、読んでみようかと思って読んだらおもしろかっ た。練習中とかに話しています。
いま50巻以上出ているんで すけど、一気に買って読みました。この前、広島遠征のときに 広島駅で10冊くらい買って、読みながら帰ってきた。
その後 は試合後にイオン(ナゴヤドーム前ショッピングセンター)に 行ってまとめ買い

−結構ファンに注目されたのでは

意外にばれないですね。吉見と一緒に行ったときはばれま したけどね。ボク単独だけだとばれない。イオンの本屋さんで 買っています。

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/201005/CK2010052102000033.html
154マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:23:54 ID:???
ジュンク堂書店コミック担当

・飛ぶように売れて山積みの本があっという間に無くなる
・歴史に立ち会っているという興奮を感じながら「溶ける」光景を見ている
・太宰治の「人間失格」、夏目漱石の「こころ」と同じように在庫を切らしてはいけない定番商品になった
・いまだに第1巻がよく売れる
・棚の前で友人やカップル同士で作品を話題にしている姿がほぼ毎日見られる
・あと10年描き切れたら手塚治虫や萩尾望都の作品と並ぶ古典になる

http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/y/o/s/yosenabehittosan/siten1.gif
155マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:26:01 ID:???
【子供が好きな漫画・雑誌】(回答数:2,895)

*1位 12.0% 少年ジャンプ
*4位 *3.8% ワンピース
*5位 *2.7% NARUTO -ナルト-
10位 *1.4% 家庭教師ヒットマンREBORN!
21位 *0.9% BLEACH
24位 *0.8% ドラゴンボール
29位 *0.5% テニスの王子様
31位 *0.5% スラムダンク
37位 *0.4% こち亀

【子供が定期購読してる漫画・雑誌】(回答数:5,592)

*1位 18.6% 少年ジャンプ
*4位 *5.7% ワンピース
*5位 *5.6% NARUTO -ナルト-
*9位 *3.4% BLEACH
12位 *2.9% 家庭教師ヒットマンREBORN!
28位 *1.4% ドラゴンボール
40位 *0.8% こち亀
48位 *0.7% テニスの王子様
48位 *0.7% トリコ
50位 *0.6% D.Gray-Man
61位 *0.5% 黒子のバスケ
63位 *0.4% スラムダンク


日本PTA全国協議会調べ平成21年度マスメディアに関するアンケート調査(※調査対象:全国の小5・中2)
tp://www.nippon-pta.or.jp/material/pdf/17_mediahoukoku.pdf
156マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:26:39 ID:???
ワンピ厨、アホみたいにコピペばっかりしだしたな
よっぽど悔しかったの?
157マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:26:49 ID:???
日本代表作品「ONEPIECE」に注目

初版発行部数が300万部、初週売上169万1000部、 ワンピース最新刊である57巻は飛ぶように売れている。
パタパタの実でも食べているかのような勢いだ。ちなみに総発行部数は1億 8,560万部を超えている
http://www.terrafor.net/news_atjoUied7E.html
158マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:28:25 ID:???
アヌシー映画祭 「サマーウォーズ」「ONE PIECE」公式作品に選出

6月7日から12日までフランスで開催されるアヌシー国際アニメーションフェスティバルの
長編アニメーション部門の公式コンペティション作品に日本から『サマーウォーズ』と
『ONE PIECE FILM Strong World』が選ばれた。
長編アニメーション部門のコンペティションには、このほか米国の『Fantastic Mr. Fox』、
スウェーデンの『metropia』、フランスの『Allez raconte !』、
仏伊合作の『Kerity la maison des contes』、そして中国の『Piercing 1』を含めて合計7作品が出品される。
今回ノミネートされた作品は、日本の2作品はセルタッチの2Dアニメーションとなっているほか
『Fantastic Mr. Fox』は人形を使ったファンタジーアニメーション、『metropia』は3DCGの近未来SF、
『Allez raconte !』と『Kerity la maison des contes』は子供向けの2Dアニメーション、
『Piercing 1』は社会的なテーマを持ったものだ。表現方法、ターゲット層、そして製作国と
現在のアニメーションの世界状況を表すかのように多様になっている。
日本から長編部門の公式作品が選出されるのは、2008年の『EX MACHINA-エクスマキナ-』、『ピアノの森』
以来2年ぶりとなる。また『サマーウォーズ』は細田守監督の作品としては、2007年に特別賞を受賞した
『時をかける少女』に続くものだ。『ONE PIECE FILM Strong World』と伴に、本映画祭でも活躍が期待される。

アヌシー国際アニメーションフェスティバルは、1960年にカンヌ国際映画祭からアニメーション部門が
独立するかたちで設立された。世界最大、そして最も歴史の古い映画祭として広く知られている。
国際アニメーション見本市、コンファレンスも充実させるなど、数ある国際アニメーション映画祭でも
群を抜いた存在である。


animeanime.jp
http://animeanime.jp/news/archives/2010/05/one_piece_2.html
159マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:29:06 ID:???
また同じコピペかw
ワンピ厨って脳が無いな
160マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:29:51 ID:???
☆8年間の総売り上げ   百万円/\Million  
DB(21631)ワンピ(6039)   

これだけで十分、ワンピは8年以内にこの差を埋めろよな  
161マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:31:54 ID:???
なぜワンピ厨はアヌシー映画祭のことは喜ぶのに普段、海外はどうでもいいと叫んでしまうのか?
鳩山みたいに主張に一貫性がなくて扱いに困る
162マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:33:55 ID:???
>>160
国内版権抜かれたからって過去のを足すって虚しいね
163マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:34:37 ID:???
まーた国内限定か
164マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:34:43 ID:???
さすがワンピース
ほとんど今年の最新記事だ
165マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:35:05 ID:???
現役なのに15年前に終わった漫画と互角に張り合うどころかむしろ負けてた
166マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:35:47 ID:???
よしもと芸人が選ぶNo.1マンガ!!
1位ワンピース
2位スラムダンク
3位ドラゴンボール
4位クローズ
4位ろくでなしBLUES
5位北斗の拳
6位バガボンド
7位キン肉マン
8位ジョジョ
9位あしたのジョー
10位タッチ
http://natalie.mu/comic/news/23032
167マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:36:25 ID:???
劇場映画、単行本発売とその快調ぶりが際立つ『ONE PIECE』が、テレビ放映でも人気絶好調
のようだ。2010年4月15日にビデオリサーチが発表した4月5日から11日の週間高世帯視聴率
番組によると、4月11日に放映された第446話の視聴率が13.8%に達していることが明らかになった。

この視聴率は『サザエさん』、『ちびまる子ちゃん』に次ぐもので、他のテレビ放映番組と同様に
近年、視聴率の低下が進むテレビアニメの中では極めて高い視聴率となる。また、2006年秋に
現在の日曜日9時半からの放映枠に移動後の同番組の過去最高視聴率となる。
これまでの最高は3月7日の13.0%とみられる。

『ONE PIECE』は、昨年12月に公開された映画の劇場映画『ONE PIECE FILM Strong World』が、
興行収入47億円を越える大ヒットになるなど大ブームの様相を呈している。そうした人気は
尾田栄一郎さんの描く原作マンガとも連動しており、3月4日に発売された単行本57巻は
書籍として過去最高の初版300万部となったのは記憶に新しい話題だ。

実はこうしブームの予感は、テレビシリーズ放映で2009年春ごろより伺えた。テレビ視聴率が
それまでより高いレンジ10%前後にまで上昇していたからである。その結果、映画公開に
先立つ2009年10月11日放送の第421話では、視聴率12・0%で放送時間移行後過去最高に
達していた。(東映アニメーションIR資料から)

番組はその後も好調を続けて、映画公開前、公開後にさらに上昇を続けている。
今年3月以降は12%を上回る視聴率が続いており、その人気の盛り上がりを見せつけている。

劇場公開とマンガ単行本の話題、そしてテレビ放映の人気がうまくシンクロしているかたちである。
こうした人気が短期的なブームなのか、より息の長いものか現在は判定しがたい。しかし、
極めて高い認知度が、『ONE PIECE』を今後さらに10年、20年生き残る作品にすることは
間違いないだろう。

アニメ!アニメ!ビズ
http://www.animeanime.biz/all/2010041502/
168マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:36:34 ID:???
はっきり言うと単行本以外自慢できるもんが何も無い
やっと国内版権が勝ったからそこもプッシュ

あとはアンケートと記事頼み、ゆえに必死に同じ事を言い続ける
169マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:37:24 ID:???
>>162
安心しろ、過去のを足さんでもこうだ

DBの海外版権(1624)>プリのトータル(1291)>プリキュアの国内版権(1195)>ワンピのトータル(1092)
170マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:37:45 ID:???
アンパンマンのやなせたかし
「マンガの世界に入って、これまでいろんな人にショックを受けたんですよ。
手塚治虫や白戸三平とか、最近では浦沢直樹や三浦健太郎にびっくりさせられたけど尾田さんにもショックを受けました。
感情表現やリアクションが大きく、わかりやすく描かれてて「これぞマンガ!」って感じなんだな。
あと、読んでて「次はこうなるだろう」と予想していると、それをいい意味で裏切る展開が待ってるのはスゴいねぇ。」
171マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:38:01 ID:???
>>162
だから8年猶予やるから抜いてみろよw 今の3倍の勢い出せば抜けるぞw
172マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:39:58 ID:???
日販POS(WIN+)の年間ランキング
http://www2.age2.tv/rd2/src/age0459.jpg

10代男
1.ワンピ
2.ナルト
3.ハガレン
4.ブリーチ
5.ハヤテ
6.リボーン
7.ソウルイーター
8.フェアリーテール
9.Dグレ
10.トラブル

20代男
1.ワンピ
2.ハガレン
3.ハンター
4.ナルト
5.ブリーチ
6.ネギま
7.天上天下
8.ブラッグラグーン
9.ハヤテ
10.よつばと

173マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:40:04 ID:???
絶好調ピースなら8年もあれば余裕で抜けるよな?
174マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:40:29 ID:???
0代男
1.ワンピ
2.バガボンド
3.PLUTO
4.バスタード
5.ハガレン
6.ベルセルク
7.ハンター
8.ナルト
9.頭文字D
10.よつばと

40代男
1.ワンピ
2.PLUTO
3.頭文字D
4.のだめ
5.ナルト
6.島耕作
7.ハガレン
8.ジパング
9.仮面ライダー
10.バスタード
175マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:41:46 ID:???
>>171
じゃあ8年大人しくしとけw
176マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:42:16 ID:???
雑誌「週刊文春」の2010年5月6日・13日ゴールデンウィーク特別号で漫画ワンピースの話題が載っていました。
「ホリイのずんずん調査 GWスペシャル」という堀井憲一郎のコラムです。2ページ使ってワンピースの魅力を語っていました。


コラム内でワンピースを恐らく読んでいないと思われる世代に向けてワンピースを読んだほうが良いと薦めていました。週刊文春は週刊誌の中でもナンバー1、2を争い、
発行部数が多く大人が手軽に読める比較的ゴシップ記事は無い真面目な雑誌です。堅苦しい雑誌ではないが、軽い雑誌でもないといった立ち位置です。
このような雑誌に取り上げられるまでワンピースが、全世代が知るビックネームへ成長してきた証拠です。


コラム内で、「少年漫画といっても歴史に残る漫画だから大人としてリアルにいま読んでおいたほういい。」「子供といったキーワードで避けないほうがいい。」
「ワンピースは日本が世界に誇れる作品だということをもっと多くの日本の大人に自覚してほしい。」「ワンピースはある世代以上は読んでいないもの、(恐らくその世代の)40歳以上に大きく薦めたい。」など絶賛でした。
177マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:43:05 ID:???
>>175
アホかw 抜くまで貼り続けるにきまってんだろw
さっさと抜けよアホwww
178マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:44:24 ID:???
ワンピはDBの力を借りなきゃ何もできないね
179マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:44:45 ID:???
もうワンピ厨は良い点数取った教科が一教科しかなくて親にそれしか見せない子供みたいになってるから無理
180マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:45:21 ID:???
なぜドラゴンボールはワンピースに勝てないのか
181マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:46:40 ID:???
抜くまで待っててくれとかゆとりにもほどがあるw
182マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:50:15 ID:???
世帯 個人.KID TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.4 *6.7 16.4 *3.9 10.7 10.8 *2.8 *7.7 *6.4 *2.2 04/11 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
13.8 *8.2 19.4 *7.5 *9.4 13.3 *3.5 10.5 *9.7 *2.6 04/11 CX* 09:30-10:00 ワンピース

10.9 *6.5 15.4 *7.7 *9.8 *7.1 *2.9 *8.1 *7.5 *2.5 04/18 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
12.9 *7.4 17.3 12.9 *8.1 *8.9 *2.2 *9.2 10.4 *2.7 04/18 CX* 09:30-10:00 ワンピース

10.6 *5.2 12.7 *4.0 *8.3 *7.5 *2.4 *5.8 *4.8 *2.3 04/25 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
13.5 *6.9 13.7 *9.4 12.0 *8.6 *3.4 *8.3 *5.5 *3.6 04/25 CX* 09:30-10:00 ワンピース

*9.1 *4.8 10.0 *4.2 *6.9 *9.3 *1.8 *4.7 *4.8 *2.1 05/02 CX* 09:00-09:30 ドラゴンボール改
11.0 *5.7 11.8 *5.1 *5.9 10.8 *2.2 *6.1 *7.0 *2.7 05/02 CX* 09:30-10:00 ワンピース

183マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:50:15 ID:???
世界を制覇するDB、そっぽ向かれるワンピ
184マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:54:33 ID:???
絶好調すぎて困っちゃうピース

ゲームもこけて版権もチョンピに負けてデータカードダスも終わって困っちゃうボール
185マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:05:32 ID:???
そこまで言うならDBから独立するよな?
186マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:06:16 ID:???
54万5511本 - [PS] 2002/3/20発売 - From TVanimation ワンピース グランドバトル!2 
45万910本 - [PS] 2001/3/15発売 - From TV animation ONE PIECE グランドバトル! 
36万1162本 - [GB] 2001/4/27発売 - From TV animation ONEPIECE 夢のルフィ海賊団誕生! 
30万5744本 - [PS] 2001/8/2発売 - From TV animation ONE PIECE とびだせ海賊団! 
22万731本 - [PS2] 2003/12/11発売 - ONE PIECE グランドバトル!3 
18万4687本 - [GB] 2002/6/28発売 - From TV animation ONEPIECE 幻のグランドライン冒険記! 
17万9458本 - [GC] 2002/11/1発売 - From TV animation ONE PIECE トレジャーバトル! 
11万6416本 - [PS] 2003/05/01 - From TV animation ONE PIECE オーシャンズドリーム! 
10万0039本 - [PS2] 2004/07/29 - ONE PIECE ランドランド! 
8万8058本 - [PS2] 2005/03/17 - ONE PIECEグラバト!RUSH 
5万4468本 - [PS2] 2005/09/08 - ファイティングフォーONE PIECE 
2万2918本 - [PS2] 2005/11/23発売 - ONE PIECEパイレーツカーニバル 

20万どころか15万もいってない気が・・・ 
187マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:08:24 ID:???
ワンピースを勧める奴は多分金絡み
188マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:08:57 ID:???
752 :ケツメド :sage :2010/05/15(土) 23:42:24.85
2005〜2006年 ドラゴンボールZ 舞空烈戦 DS 31万3505本

2007年 ドラゴンボールZ 遥かなる悟空伝説 DS 15万0724本

2008年 ドラゴンボールDS DS 18万5229本

2009年 ドラゴンボール改 サイヤ人来襲 DS 19万2200本

2010年 ドラゴンボールDS2
突撃!レッドリボン軍 DS 2万7697本


どうしてこうなった

782 :ゴールドライたん :sage :2010/05/16(日) 07:38:07.10
>>752
レッドリボン軍のってかなり前からCMやってたよな合唱のやつ

10 新 − DS ドラゴンボールDS2 突撃! レッドリボン軍 19,400/19,400/ 28%

初登場から全然伸びてなくて消化率ヤバス
189マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:09:47 ID:???
ドラゴンボール 天下一大冒険 1万6876本

南無
190マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:14:48 ID:???
ワンピは2005年以降出してないんだろ

DBはその間も出し続けてるんだから70万本くらいの開きがあるのか

どうしてこうなった? え?ワンピー厨よ
191マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:15:52 ID:???
ドラゴンバトラーズ終了のおしらせ
http://www.dcd-dbz.com/
192マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:16:15 ID:???
本編と昔の再利用を比べる馬鹿ワンピ厨
193マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:17:23 ID:???
カードダスの歴史はDBの方が長い
ということでワンピカードダス頑張れよ、誰も相手にしないだろうけどw
194マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:17:47 ID:???
ミリオン売るのはワンピには無理
195マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:17:58 ID:???
ワンピ厨は次のゲームで70万本買って穴埋めてやれよw

絶好調なんだろ?w
196マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:20:26 ID:???
>>188
なんでめちゃくちゃ古いデータ出して捏造してんだ?
俺が最後に見た時のデータよりさらに古いぞ

ドラゴンボール 天下一大冒険 バンダイナムコゲームス 2009/07/23 3万3869本
ドラゴンボールDS2 突撃トツゲキ!レッドリボン軍グン バンダイナムコ 35,748
197マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:20:40 ID:???
>>190
残念ながらWiiで3本出して3本とも10万越えしてます
秋にはDSでも出ます

今何もかも絶好調だから売れるだろうなあ
198マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:22:24 ID:???
>>197
でも2003年以降20万本以上いってないんだね
DBは終了10年後に50万本以上を4連発したけど
199マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:23:38 ID:???
レイジングブラストも70万本以上いったしゲームはワンピじゃ全く相手にならんな
200マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:24:45 ID:???
ワンピース越える漫画まだ?と思ってたらそのワンピースが更に売り上げ伸ばしちゃったでござる
201マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:25:08 ID:???
ワンピ全盛期で50万がやっとだろ
202マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:25:44 ID:???
>>199
どうせ海外込みでしょ
203マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:26:28 ID:???
>>197
じゃあ誤差40万本か? 頑張れよw

つかさ、全然相手にならなくなっちゃうけど本来ならDBの現役時代からのゲームから比べるのが当たり前だよな
かたや15年前に終ってる作品でかたや現役なんだからさ
終ってる作品にジリ貧で勝つのが嬉しいのか?
204マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:26:44 ID:???
国内でも12万本くらいいってしまったレイブラであった
超手抜きゲーなのに何故ナルティメットストームより売れるのか?
205マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:28:40 ID:???
最近チョンピのいいニュースばっか出ててイライラしてそうだなDBチョンwwwwwwwwwww
206マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:30:44 ID:???
いいニュースって単行本と国内版権だけだろ
207マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:34:06 ID:???
>>188
Zの格ゲーが人気なんだよ
製作者はそれがわからないおっさんなんだろうな
208マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:34:39 ID:???
他にニュースにする現役漫画なんてないしな
209マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:34:54 ID:???
漫画や版権はもちろんアニメも映画もCDもイベントもタイアップも絶好調



マンガ、テレビ、アニメと益々絶好調の『ONE PIECE』
tp://animeanime.jp/news/archives/2010/05/one_piecehis.html
210マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:36:46 ID:???
そういやゲハにいたワンピ厨がレイブラ発売後に改スレにまで煽りにきてたけど
海外でも20万本しか売れてないと言いまくってたな
結局バスリミと同じ70万本売れちゃってやんのw
211マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:47:30 ID:???
ワンピ厨涙目やなww
212マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:47:32 ID:???
このスレ殆どコピペが構成されてるな
特に今回は酷すぎる
213マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:48:36 ID:???
失礼、訂正

コピペが構成されてるな→コピペで構成されてるな
214マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:49:30 ID:???
上半期だけで1500万売れるとかバケモンすぎるで
この勢いだとあと新刊2冊くらいで最速2億部か…胸が熱くなるな
215マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:52:50 ID:???
結局単行本に逃げるワンピ厨であったw

>>179が的を得てるなw
216マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:53:46 ID:???
売り上げと比例して中身が薄くなるワンピース

覇王色の覇気(笑)、火を焼き尽くすマグマ(笑)
217マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:54:28 ID:???
“漫画が売れない” 日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに 
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1440932.html

日本の漫画は海外からも高い人気を集めていますが、
国内の漫画の雑誌や単行本の売り上げは、景気の低迷で漫画ファンの間にも買い控えが広がっていることや、
ヒット作が少なかったことなどで、去年は前の年より6%余り減って過去最大の落ち込みになりました。 

東京の出版科学研究所のまとめによりますと、去年1年間の漫画の雑誌と単行本の 
売り上げはあわせて4187億円で、前の年に比べて6.6%減少し、過去最大の 
落ち込みになりました。このうち、特に漫画雑誌の売り上げの減少が著しく、全体では 
1913億円と前の年に比べて9.4%減少し、18年ぶりに2000億円を下回りました。 

漫画の出版物の売り上げは平成7年をピークに減少する傾向が続いており、その背景として、 
出版科学研究所では、▽景気の低迷で漫画ファンの間にも買い控えが広がり、書店で 
漫画を買わずに漫画喫茶などで読む傾向が続いていることや、▽大ヒットといえる作品が 
少なかったことなどがあるとみています。 
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013248411000.html#


ワンピぐらいなら漫画喫茶ですませばいいからな

218マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:55:48 ID:???
>火を焼き尽くすマグマ(笑) 

 尾田の造語パネェwwwwww
 国語の勉強が必要だなこりゃ
219マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:56:46 ID:???
国語じゃなく地学だろ
220マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:57:25 ID:???
>>215
ん?どうしたの?悔しいの?
221マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:57:28 ID:???
小学生の頃マグマは液体になった岩石って知らなくて
液体の火だと思ってた
222マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:59:05 ID:???
>>216
主観に逃げるしかないよね


最近いいニュースしか出ないんだものwww
223マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:00:01 ID:???
>>218
しかもそんなギャグみたいな理由でルフィの兄貴殺してお涙頂戴に繋げるのが尾田の凄いところw
224マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:00:07 ID:???
火を焼き尽くすマグマ

この理屈はどう考えてもおかしいんですけど
何が主観なんでしょうか?
225マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:01:44 ID:???
恒例のワンピ厨による言い訳タイム
226マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:02:15 ID:???
マグマがどうやって火を焼き尽くすわけ?
227マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:02:47 ID:???
切れたナイフ
228マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:03:00 ID:???
アンチも読み込んじゃうくらいハマっちゃいピース
229マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:06:21 ID:???
日本語がおかしくて馬鹿にしてるピース
230マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:08:54 ID:???
しかも半径5キロ以内の人間が吹き飛ぶ爆弾を持ち去って直撃を食らっても生きてるキャラもいるしな

顔がふっとんでもカマキリみたくしばらく動けるキャラもいるし
231マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:13:23 ID:???
ワンピってネタ漫画だったんだな
232マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:13:36 ID:???
死んでもドラゴンボールがあれば大丈夫だあ〜w
233マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:15:21 ID:???
覇王色って何色だ
234マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:15:34 ID:???
ミニメリーで歓喜してる麦わら一味にはドン引きしたわ…
235マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:20:37 ID:???
中身がウンコだらけピース
236マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:23:49 ID:???
ペルっていう飛行できる能力者が国民を救うために爆弾を上空で爆発させるんだが
あたかも死んだような演出で読者の涙を誘うわけよ

その後一件落着して落ち着いた頃に読者に何の説明もなくのうのうと生きてるというのが凄い
237マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:26:28 ID:???
ペルの件は信者でさえも黒歴史扱いしてるからな
238マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:28:04 ID:???
どうしたの突然内容の主観批判しちゃってw
239マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:30:49 ID:???
売上ワンピース厨に中身のことを話したら
ファビョるどころか沈黙寸前でござる の巻
240マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:35:00 ID:???
版権出してワンピースは単行本だけ(キリ
と元気だったアンチはどこ行っちゃたんだよ

まあしょうがないよね
叩けるものが減って絶好調の記事ばかり出てるもんな
241マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:37:30 ID:???
内容批判したら
別の話題に逃げちゃったよワンピ厨
242マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:39:16 ID:???
問題ない。
結局国内限定と言われるのは変わらない
>>169だし
243マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:40:47 ID:???
>>169なにこれw DBの海外版権だけでワンピの全版権を軽く凌駕してるのかよw
244マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:42:15 ID:???
突然内容の話に逃げちゃったよアンチ
245マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:44:00 ID:???
>>240
あの頃がアンチの全盛期だったな…
今はワンピの好調記事が出るたびアンチが不敏で不敏で…
246マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:44:23 ID:???
>>243
DBのトータルがここ7年間の最高数値だから困ったもんだ
国内版権が1200あった頃より格段に上って・・
247マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:44:43 ID:???
国語の成績が5だけど英語の成績が1なのがワンピ

国語の成績が4だけど英語の成績が5なのがDB
248マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:45:47 ID:???
>>247
だからいつも一教科だけ晒すんだよね(爆笑
他のは隠してマルチポストww
249マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:45:53 ID:???
>>246
マジかw 海外におけるDBに何があったんだ? もしかしてまさかのレボ効果とか?w
250マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:48:34 ID:???
>>249
レイブラの70万本の爆売れが原因っぽい
251マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:49:38 ID:???
ワンピースが勢いありすぎて可哀想なアンチ…
昔はよかったね
252マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:50:14 ID:???
映画も結局単行本を利用したんだから単行本以外何もないな
アニメは抱き合わせだし
253マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:52:14 ID:???
玩具も漫画もアニメも抱き合わせのワンピース
254マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:52:36 ID:???
>>250
ゲームって凄いんだな、ワンピはゲームに勢いなさ過ぎて可哀想だな
昔も今もねw
255マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:53:10 ID:???
>>245
映画やグッズやゲームまで叩けなくなったからなあ
頂点の原作は更に記録伸ばすしアンチが必死になるのも頷ける

256マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:54:45 ID:???
やだ…ワンピースの勢いが止まらない…
257マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:54:49 ID:???
売れたグッズとゲームって何?
258マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:55:37 ID:???
おっぱいマウスじゃね
259マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:57:43 ID:???
ワンピースはよく感動すると言われているが

>火を焼き尽くすマグマ 
    ↑こんなのでどうやって感動しろと言うのだw 読者馬鹿にしてんのか?
260マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:57:46 ID:???
DBの海外版権(1624)>プリのトータル(1291)>プリキュアの国内版権(1195)>ワンピのトータル(1092)

これで勢いが止まらないとか言われても、なw
261マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:58:09 ID:???
ゲームまで叩けなくなったって03年以降15万本以下と叩きまくりですよ
262マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:58:48 ID:???
俺は原作だけ売れてれば満足の原作主義者だが最近のメディア関係の盛り上がりはなんだろうね
ここにいるようなDB厨やアンチが必死になるから別にコミックだけ売れてりゃいいんだが。
まあ売れてなくても叩くから今のままでいいかw
263マロン名無しさん:2010/06/04(金) 00:59:14 ID:???
当時はプリキュア最低の売上だったスプラッシュスターに国内版権どころか
トータルでも負けてんだぜ>ワンピース
264マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:00:29 ID:???
>>257


東映アニメ通期決算 「プリキュア」、「ワンピー ス」が牽引
http://www.animeanime.biz/all/2010051401/

>業績を支えたのは『ワンピース』と「プリキュア」シ リーズである。
>劇場映画『ONE PIECE FILM Strong World』の大ヒットと2本の「プリキュア」シリーズ映画 の好調で劇場アニメ部門が大幅な増収となった。
>版権事業、商品販売部門でも両作品は好調

商品販売部門では「プリキュア」シリーズや「ワンピース」に関連したキャンペーンやタイアップ商品等が好調に稼働し
特にワンピースが大幅に伸びたこと等から、前連結会計年度と比較して大幅な増収となりました
265マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:01:40 ID:???
>>263
いまやそれ以下まで下がってるんだもんなドラゴンボール
266マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:02:03 ID:???
映画館でグッズ売ってるからそれのおかげだろうな
267マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:03:10 ID:???
>>265
トータル最高数値だから問題ないよ
268マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:03:43 ID:???
>>265
なぜ海外はガン無視なんだ? 1624とかスカウターの故障じゃないぜ?
269マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:03:55 ID:???
>>265
当時のトップはDBですが何か?

>>264
>>63
270マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:04:35 ID:???
>>260
実際右肩上がりで上昇してるからな、倍倍で。
まさかここまで回復するとは…
271マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:04:46 ID:???
グッズは映画絡みか。単行本頼みの映画の
結局単行本だけじゃん
272マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:05:40 ID:???
>>268
えっ?だから国内版権のことを言ってるんだけど。
273マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:06:19 ID:???
でた、国内限定(笑)
274マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:06:46 ID:???
>>269
落ちてるなあ
275マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:07:07 ID:???
>>272
国内版権 売上 百万円/\Million  

2007年DB(1228)ワンピ(85)  

276マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:08:43 ID:???
トータルでプリの国内版権のみにすら勝てない分際でよく煽れるな、ワンピ厨は
277マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:08:55 ID:???
DBのトータル(3097)

ワンピのトータル(1092)

これだけの差で国内だけ誇られても、なw
278マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:10:11 ID:???
ドラゴンボール最強伝説は2010年になっても健在すなぁ
279マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:10:13 ID:???
海外じゃ売れないから無料配信でばらまいてるじゃないかワンピース
280マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:10:34 ID:???
>>275
そっからまさか669までワンピが這い上がってくるとは誰が予想できただろうか
281マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:10:55 ID:???
ワンピ厨は一生海外版権伸びても喜べないな
だってどうでもいいって言ってるからな
その割にはアヌシー大喜びしてマルチポストしてたのはワロタが
282マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:11:36 ID:???
たった71の国内の差を自慢するより2000の差を埋めてみろよw
283マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:12:23 ID:???
アヌシーw
海外ガン無視だったワンピース厨がダブルスタンダードか?
284マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:14:45 ID:???
東映の海外版権のトータル2000のうちDBが1620

そりゃバンナムが糞ゲー連発するわけだわ
しなくなったらトータルが1000切るぞ
ナルトが連発してるのもおそらく同じ理由かもね
285マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:15:17 ID:???
国内版権もおまけ商法しなきゃなかったもんでしょ
これでよく単行本だけじゃないとかいえるな
286マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:16:36 ID:???
結局漫画に逃げるワンピース
287マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:16:36 ID:???
>>276
そのプリにもワンピにも国内版権で負けたドラチョンボールは海外逃亡するしかないよね


国内版権 売上 百万円/\Million

2007年DB(1228)ワンピ(85)

↑この頃はよくこれ貼って絶好の自慢データだったのに今や海外トータルで貼らないと都合悪いデータになっちゃったもんね
しまいには過去のデータ全部トータルして出す始末wwwwwww


288マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:16:38 ID:???
糞ゲーも売れちゃえば糞ゲーじゃなくなる

まさにワンピの単行本と同じだな
289マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:17:36 ID:???
>>285
国内版権と映画は全く関係ありませんバーカw
290マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:18:07 ID:???
291マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:19:09 ID:???
トータルは毎年出してるから安心しろ
292マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:19:13 ID:???
こんな情けないDB厨見たくないよ!
あの頃のDB厨に戻ってよ!
293マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:19:14 ID:???
294マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:19:54 ID:???
>>289
映画関連のグッズバーカw
295マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:20:18 ID:???
>>289
映画館で売ったグッズは関係大有りだよ
ていうかキャンペーンやタイアップで書かれた記事コピペしてるじゃない
296マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:20:41 ID:???
グッズはおっぱいマウスと抱き枕とハンコックのフィギュアだろ

どれも売り切れらしいぞ
297マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:21:07 ID:???
同人頼りの尾田w
298マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:21:35 ID:???
>>291
07年とか出してなかったよw国内版権だけで馬鹿にしてたw
ググると当時のコピペがいっぱい出てくるw
299マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:22:19 ID:???
調子に乗ってエログッズで絶好調とかいわれても……
これ、少年漫画だよね?
300マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:22:20 ID:???
ついにヲタアニメと化したワンピw
301マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:22:57 ID:???
>>298
2004年の再来になるかもよw
版権で馬鹿にしたら長者番付で笑われる尾田(笑)
302マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:23:36 ID:???
>>299
しかも絵が同人
尾田の画力に限界ありや?
303マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:24:17 ID:???
ワンピースがここまで売れるようになるとはな
子供人気も回復してるようだし万々歳だなあ
304マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:24:53 ID:???
>>298
すまんが俺は出してた
305マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:25:04 ID:???
http://www.animeanime.biz/all/201003120/

2004年度分・漫画家の会社の年間申告所得(国内版権でワンピースが勝っていたころ)  

鳥山明   14億8300万円 バードスタジオ  
高橋和希   5億1000万円 スタジオダイス  
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ  
荒川弘    4億5000万円 荒川ワークス  
長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館  
岸本斉史   3億7400万円 スコット  
許斐剛    3億4700万円 テイケイワークス  
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド  

ソース:2004年度の長者番付:法人部門(東スポ掲載)  

306マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:26:15 ID:???
ハンコックのフィギュアはマジで凄いw どのネットショップも予約の時点で売り切れてるw
307マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:28:15 ID:???
ついに変態アニメと化したワンピース
308マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:28:34 ID:???
>>299
エログッズは数点のみだろ?
ワンピのオモチャスレのテンプレの発売予定の商品見てみ?ワンピとタイアップした企業のサイト見てみ?ゲーセンとか行ってみ?
ワンピ商品で溢れてるから
309マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:29:01 ID:???
単行本DBエロスを最大限に利用して絶好調
310マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:29:03 ID:???
>>305
尾田はこの頃の倍売れたとしてもまだ6億だからな
鳥山はそのまた倍なんだから相手になるわけが無いよなw
311マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:29:14 ID:???
ワンピだけじゃねーだろ馬鹿
312マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:29:36 ID:???
313マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:30:09 ID:???
ゴクウの道着来たナミとかふざけ過ぎだったな
314マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:30:27 ID:???
>>309
お前、改行する癖ありすぎだろ(笑
315マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:31:49 ID:???
尾田は子供に見て欲しいと言っておいておっぱいマウスや抱き枕を自ら熱望して作らせる変態だからな
少年のためのジャンプの作者コメントにすらおっぱいマウスのことに触れる始末
316マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:32:55 ID:???
2006年度、漫画家の会社所得ランキング

鳥山明  2140億8300万円 バードスタジオ
高橋和希    5億1000万円 スタジオダイス   
藤子F不二雄 4億5600万円 藤子エフ不二雄プロ  
長谷川町子  4億4700万円 (財)長谷川町子美術館  
岸本斉史    3億7400万円 スコット  NARUTO
許斐剛     3億4700万円 テイケイワークス  
尾田栄一郎  3億3300万円 ビリーウッド  
やなせたかし 2億7000万円 やなせスタジオ  
井上雄彦    2億2000万円 アイティプランニング
317マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:33:30 ID:???
それは数字足しすぎw
318マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:33:47 ID:???
>>315
近い将来、朝鮮玉入れに加担しそうな尾田ですな
319マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:35:16 ID:???
>>315
漫画よりも作者をはじめとした裏方の方が海賊的だ
320マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:35:17 ID:???
今年の尾田の稼ぎは凄いことになりそうだな

映画は総指揮で48億の稼ぎ
版権伸びまくり
タイアップ商品出まくり
上半期だけで去年年間を上回る1500万のコミック売り上げ

映画DVD、ログDVD 、秋のゲームのことも考えるといくら入るんだろうか…
321マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:36:44 ID:???
鳥山はそれ以上だから特に問題にしません
322マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:37:26 ID:???
お前らがこうして無駄な煽りをしてる間にも尾田の資産がガッポガッポ
323マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:37:29 ID:???
鳥山の方が儲けてるのが凄い
324マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:37:36 ID:???
今年とか限定してるのがワンピ厨

毎年それより凄いのがDBでそれに驚かないのがDB厨
325マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:38:59 ID:???
鳥山「連載当時から毎年稼いでてすみません」
326マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:39:35 ID:???
いえいえ^^
327マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:40:13 ID:???
>>321
別に鳥山と比べて言ってるわけじゃないからw
今年の尾田の稼ぎ凄そうって話
328マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:40:21 ID:???





・ 尾 田 栄 一 郎 「 神 様 。 デ ィ ズ ニ ー よ り 上 手 い 」  ←鳥山を神と慕う尾田 




329マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:40:40 ID:???
>>324
なんだ0巻商法を起点とした
今年限定のものってことは気付いてるのか
330マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:41:11 ID:???
>>327
そう言って逃げるDB&鳥山に敵意むき出しワンピース厨であった
331マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:41:29 ID:???
尾田も認める鳥山神
332マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:42:55 ID:???
04年〜06年がドラゴンボール再ブームのピークだったな
ゲームにしてもDVDにしてもグッズにしても。
333マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:43:05 ID:???
尾田が慕う鳥山の作品を悪く言う尾田信者はどうしようもないな

尾田も迷惑だろうな
334マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:44:02 ID:???
絶好調尾田ピース
335マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:44:19 ID:???
正直いってワンピースが売れるのは悪くないのだろうが
そこまでの過程と信者の態度の悪さが問題なんだな、あとワンピの中身と尾田の性格
336マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:46:38 ID:???
ドラゴンボールは少年たちが支えてきた作品だからこその納得の行く大人気
一方ワンピースは……
337マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:48:37 ID:???
今年の上半期のコミックだけで50億近く売り上げてるわけだからなあ

もちろん全部尾田に入るわけじゃないが。
これにグッズや映画とかも含めるととんでもない利益になるんだろうなあ
338マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:49:51 ID:???
なんでワンピ現役なのに負けてしまうん?
339マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:50:53 ID:???
>>333
逆にワンピを貶すDB厨を鳥山は望んでるのかい?
340マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:52:37 ID:???
なんでドラゴンボール信者ワンピ相手だとムキになるん?
341マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:53:29 ID:???
0巻商法とDB抱き合わせで話題を作って
いろいろ派生させてく仕掛けをした奴は凄い
342マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:53:45 ID:???
ワンピはDBに寄生するのやめてよね
343マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:56:19 ID:???
過去の栄光にすがりつく時点で負けてるもの
344マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:58:26 ID:???
>>340
そら寄生されてるからだろう
345マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:59:33 ID:???
むしろドラゴンボールがワンピースに寄生するのやめろよ
346マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:04:18 ID:???
視聴率もワンピ上
KID視聴率もワンピが上
版権もワンピが上
カードダスもドラゴンボール終わってワンピ継続

これで寄生というのはもう無理があるだろw
いまの驚異的な漫画売り上げも寄生なのかい?
347マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:04:54 ID:???
元々尾田が鳥山に媚びて来たのが悪い
それで黒歴史のクロエポックなんてくだらない漫画でコラボして
フィギュアの衣装交換して麦藁帽子に半ズボンなんてキチガイのような服着せられて
今度は番組まで一緒にやらされるとか地獄だろ
348マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:08:23 ID:???
ドラゴンボールはワンピにとっての救世主だからな
でなきゃここまで人気は上がらなかった
349マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:10:02 ID:???
>>348
ドラゴンボールに願いを叶えてもらったわけかw
350マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:10:22 ID:???
>>346
逆に考えたら15年も前の作品と組まされてるのがイラつくのかな?
使いまわしの改でかろうじて上でもZだと余裕でZの方が全て上だから改しか叩けないしな
なさけないなw
351マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:11:23 ID:???
左遷されてる時点で…
352マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:11:49 ID:???
なんかDB厨って押し付けがましい親戚のおっさんみたいだな
353マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:12:41 ID:???
落ち目ドラゴンボールはワンピースに便乗するなよ気持ち悪い
354マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:13:04 ID:???
尾田は売名行為をしたわけだから当然だろ
355マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:14:05 ID:???
>>353
落ち目の方が3倍売れてる不思議
356マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:15:48 ID:???
ドラゴンボールはワンピースの前座
357マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:20:00 ID:???
20年近く前の再放送と僅差の現役w
358マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:24:42 ID:???
前座が大人気ですみません><
359マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:25:58 ID:???
視聴率がポケモンナルトのような関係になったら偉そうにしたほうがいいよ
360マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:26:52 ID:???
ワンピって韓流ブームみたい
361マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:39:17 ID:???
視聴率って前番組の恩恵を得れるもんなの
ワンピはそれをずーっと利用してきたの。DBに限らず
前番組利用しなきゃ6%ぐらいだけどいいのか?
362マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:39:34 ID:???
ブームで最近いいニュースしかなくてすいません
363マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:50:17 ID:???
>>361
その前番組を越えてるわけで。
恩恵があったとしてもその前番組を越えるには自力が必要なわけで。
面白くなかったらチャンネル変えられるわけで。
364マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:53:40 ID:???
DBが来る前のワンピの視聴率って一桁なんだろ
恩恵受けまくりじゃん
365マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:57:34 ID:???
亀仙人の声優でDB既に終了してる
ライダー→プリキュア→DB→ワンピは王道だがね
366マロン名無しさん:2010/06/04(金) 02:59:46 ID:???
ドラゴンボールじゃなかったら今でも一桁だったかもしれないもんな
367マロン名無しさん:2010/06/04(金) 03:11:06 ID:???
DB厨って恩着せがましいな
一生言ってろ
368マロン名無しさん:2010/06/04(金) 03:11:57 ID:???
DBが来たところで原作が超盛り上がってるシャボンディ編に突入したから、必然的に視聴率が上がったんだよ
映画の大ヒットと原作の大盛り上がりで視聴率が上がってるのに、DBのおかげとか勘違いして恩着せようとすんじゃねーよ
369マロン名無しさん:2010/06/04(金) 03:24:07 ID:???
説得力ないなあ
10年間ゴールデン守り抜いたDBと左遷されたワンピでは格が違うんだよ
370マロン名無しさん:2010/06/04(金) 03:36:24 ID:???

なんだこのカス
371マロン名無しさん:2010/06/04(金) 03:42:44 ID:???
ワンピ厨今日もボロ負けすなあ
372マロン名無しさん:2010/06/04(金) 03:44:04 ID:???
何と尾田が総指揮の映画で選んだ作画監督はこれまでワンピーステレビアニメにも映画にも関わったことのない佐藤だった
原作者が自分の絵に近いものを描ける作画監督を選んだ結果がこれですよw
ワンピースアニメはそういうクオリティだってことw原作がダントツバカ売れでもアニメを左遷させてしまうスタッフw
373マロン名無しさん:2010/06/04(金) 03:46:02 ID:B+nfER6X
>>370
DB厨は基地外だからほっとけ
374マロン名無しさん:2010/06/04(金) 03:53:16 ID:???
>>371
今日も絶好調ピースを無理矢理屁理屈つけて人気を否定すなあ
375マロン名無しさん:2010/06/04(金) 04:00:28 ID:???
なんでワンピ厨ってこんな嫉妬深いのw
376マロン名無しさん:2010/06/04(金) 04:14:21 ID:???
>>372
あんな糞みたいな絵で尾田は画集も出してるんだぜ・・・
377マロン名無しさん:2010/06/04(金) 04:20:22 ID:???
>>375
どっちがだよwそんなロートル漫画どうでもいいのに粘着してくるのはDB厨だろw
話題がないからってワンピースに寄生すんなよw
378マロン名無しさん:2010/06/04(金) 08:40:33 ID:???
>>376その画集は3冊で50万部突破のバカ売れなんだぜ・・
379マロン名無しさん:2010/06/04(金) 08:48:51 ID:???
おまえバカかw DBはとっくに終わってる漫画で
今さら話題がないとか 何DBを現役扱いしてるんだよw
引退したDBが引っ張り出されて現役漫画が粘着し寄生してるしか見えんw
最近でもバラエティに寄生してるし フジ東映に単体で売り出してもらえよw
380マロン名無しさん:2010/06/04(金) 09:24:08 ID:???
自惚れボール気持ち悪い
381マロン名無しさん:2010/06/04(金) 10:18:27 ID:???
負け惜しみパラサイトピース
382マロン名無しさん:2010/06/04(金) 10:30:03 ID:???
>>377
絶好調なのに全国放送じゃないローカルピースと
前座なのに全国放送のDB

10年間ゴールデン守り抜いたDBと左遷されたワンピでは実績が違うんだよ
ワンピのブームは信用されてない
383マロン名無しさん:2010/06/04(金) 10:43:36 ID:???
DB全国じゃないらしいよ
384マロン名無しさん:2010/06/04(金) 10:47:35 ID:???
そうなのか? ソースくれ、確かめるからw
385マロン名無しさん:2010/06/04(金) 10:49:56 ID:???
放送局 [編集]
すべて日本標準時、2010年4月現在。
放送対象地域 放送局 系列 放送曜日・時間 遅れ日数
関東広域圏 フジテレビ(制作局) フジテレビ系 日曜 9:00 - 9:30[15] 同時ネット
北海道 北海道文化放送
岩手県 岩手めんこいテレビ
宮城県 仙台放送
山形県 さくらんぼテレビ
新潟県 新潟総合テレビ
長野県 長野放送
静岡県 テレビ静岡
石川県 石川テレビ
中京広域圏 東海テレビ
岡山県・香川県 岡山放送
広島県 テレビ新広島
福岡県 テレビ西日本
佐賀県 サガテレビ
熊本県 テレビ熊本 土曜 05:30 - 06:00 06日遅れ
近畿広域圏 関西テレビ 日曜 09:00 - 09:30 07日遅れ
鳥取県・島根県 山陰中央テレビ 木曜 16:23 - 16:53 11日遅れ
富山県 富山テレビ 土曜 06:30 - 07:00 13日遅れ
愛媛県 テレビ愛媛 日曜 09:00 - 09:30 14日遅れ
鹿児島県 鹿児島テレビ 日曜 09:30 - 10:00
長崎県 テレビ長崎 月曜 15:29 - 15:58 15日遅れ
秋田県 秋田テレビ 水曜 16:23 - 16:53 17日遅れ
福井県 福井テレビ 日曜 09:30 - 09:56 28日遅れ
宮崎県 テレビ宮崎 フジ・日テレ・テレ朝系
(クロスネット局) 火曜 15:29 - 15:58 30日遅れ
高知県 高知さんさんテレビ フジテレビ系 火曜 15:30 - 16:00 37日遅れ
沖縄県 沖縄テレビ 月曜 15:54 - 16:23 78日遅れ
大分県 テレビ大分 フジ・日テレ系
(クロスネット局) 日曜 06:15 - 06:45 112日遅れ
386マロン名無しさん:2010/06/04(金) 10:54:21 ID:???
社会現象ピース
387マロン名無しさん:2010/06/04(金) 10:56:00 ID:???
>>385
どういうことだ、遅れはあるけど放送してない地域は無し?
ワンピはあるんだろ
388マロン名無しさん:2010/06/04(金) 11:02:03 ID:???
ワンピのウィキより
表は長すぎて入らないので割愛
すべて日本標準時、2010年6月現在。


その他 [編集]
以前は、山梨放送(日本テレビ系)でも放送されていた。
秋田テレビ・長野放送・富山テレビでは、2006年9月末をもって放送が打ち切られた。
これらの局ではストーリーの途中(エニエス・ロビー編の中盤となる第278話で、展開上も大きく盛り上がっているところ)で中断させられてしまうことになり、
それぞれ放送対象地域の視聴者から多くの批判が寄せられた。その批判の多さにより、再開を検討している局もあるが、
放送枠・スポンサーの確保や、遅れ幅の関係上どの時点の話から再開するかのタイミングの問題もあり、現在のところ予定が立たずにいる。
この3局でも、劇場映画版については単発で放送する場合がある。
現在、同時ネットされているのはさくらんぼテレビ・テレビ静岡・サガテレビだけであり、後は遅れネットである。
ローカル放送になってからは地方局のスポンサーと字幕放送の有無がバラバラになっている。
フジテレビTWOは、インペルダウンへ到着した所で打ち切り。フジテレビNEXTに移動。
389マロン名無しさん:2010/06/04(金) 11:02:40 ID:???
>>346
カードダス、ミラバトが出てるじゃん
390マロン名無しさん:2010/06/04(金) 11:32:57 ID:???
【子供が好きな漫画・雑誌】(回答数:2,895)

*1位 12.0% 少年ジャンプ
*4位 *3.8% ワンピース
*5位 *2.7% NARUTO -ナルト-
10位 *1.4% 家庭教師ヒットマンREBORN!
21位 *0.9% BLEACH
24位 *0.8% ドラゴンボール
29位 *0.5% テニスの王子様
31位 *0.5% スラムダンク
37位 *0.4% こち亀

【子供が定期購読してる漫画・雑誌】(回答数:5,592)

*1位 18.6% 少年ジャンプ
*4位 *5.7% ワンピース
*5位 *5.6% NARUTO -ナルト-
*9位 *3.4% BLEACH
12位 *2.9% 家庭教師ヒットマンREBORN!
28位 *1.4% ドラゴンボール
40位 *0.8% こち亀
48位 *0.7% テニスの王子様
48位 *0.7% トリコ
50位 *0.6% D.Gray-Man
61位 *0.5% 黒子のバスケ
63位 *0.4% スラムダンク


日本PTA全国協議会調べ平成21年度マスメディアに関するアンケート調査(※調査対象:全国の小5・中2)
tp://www.nippon-pta.or.jp/material/pdf/17_mediahoukoku.pdf
391マロン名無しさん:2010/06/04(金) 11:35:16 ID:???
終わった漫画を定期購読ってどういうこと?
392マロン名無しさん:2010/06/04(金) 11:36:31 ID:???
また既出コピペ
393マロン名無しさん:2010/06/04(金) 11:44:25 ID:???
DB厨なんて既出すぎるコピペしか貼ってないから気にすんな
394マロン名無しさん:2010/06/04(金) 11:47:32 ID:???
東映アニメ、ハウステンボスで「ワンピース 」メモリアル開催
http://eiga.com/buzz/20100604/12/
395マロン名無しさん:2010/06/04(金) 11:51:37 ID:???
ワンピース」のアニメシリーズDVDが激売れ予感!でもそれって本当にお買い得?

世界中で爆発的な人気を誇る大ヒットコミック「ONE PIECE」の 最新58巻が6月4日(金)に発売。
“初版発行部数310万部”という日本最多記録をまたまた更新した(実はこれで7度目!)最新刊だが、そのオビに告知されているDVDシリーズに、早くも高い注目が寄せられ ている。
http://news.walkerplus.com/2010/0604/2/
396マロン名無しさん:2010/06/04(金) 11:54:26 ID:???
世界中で爆発的な人気…?
397マロン名無しさん:2010/06/04(金) 11:55:36 ID:???
とっくに終わった作品から独立できないパラサイトピース(笑)
398マロン名無しさん:2010/06/04(金) 11:56:53 ID:???
>>395
世界中(笑)
せめて日本中にしとけばいいものをw


ハッタリピース(笑)
399マロン名無しさん:2010/06/04(金) 11:57:56 ID:???
ハッタリ?事実です
400マロン名無しさん:2010/06/04(金) 11:59:39 ID:???
>>365
ライダー→ベイブレード→DB改→三国演技(チョンピ)
だな
401マロン名無しさん:2010/06/04(金) 12:01:53 ID:???
>>399
日本中がだろ
世界中はハッタリ
402マロン名無しさん:2010/06/04(金) 12:05:21 ID:???
もっとまともな奴に提灯記事書かせろよ
403マロン名無しさん:2010/06/04(金) 12:15:13 ID:???
また最新記事だ

絶好調ピースなあ
404マロン名無しさん:2010/06/04(金) 12:23:07 ID:???
また捏造して嘘人気を作り出すチョンピース……
405マロン名無しさん:2010/06/04(金) 12:27:17 ID:???
上半期だけで1500万売れてるピース
406マロン名無しさん:2010/06/04(金) 12:43:04 ID:???
日本だけの人気
407マロン名無しさん:2010/06/04(金) 12:46:44 ID:???
現在の海外の漫画の売上ランキング色々
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1273472740/44-56

408マロン名無しさん:2010/06/04(金) 12:48:33 ID:???
海外打ち切りな時点で人気はない
409マロン名無しさん:2010/06/04(金) 12:52:35 ID:???
矛盾してるよな
410マロン名無しさん:2010/06/04(金) 13:02:36 ID:???
どーみても海外でも人気あるよね。
だから>>22でも海外版権3位海外映像2位に入ってるわけでね。
何故か人気低めなのはアメリカだけですよ。
それでも単行本出したらそこそこ売れるけど
411マロン名無しさん:2010/06/04(金) 13:14:12 ID:???
海外どうでもいいと言ってるんだから今更何を・・
412マロン名無しさん:2010/06/04(金) 13:16:08 ID:???
ということは国内3位、海外映像1位、海外版権1位のDBは国内外問わず超人気なんだな
413マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:07:43 ID:???
現役より需要がある作品
414マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:32:15 ID:???
今でも東映フジ集英社が過去の遺産DB頼りなとこが物語ってる



415マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:44:51 ID:???
DBのトータル(3097)

ワンピのトータル(1092)

絶好調ピースの3倍売り上げてるのがDB
しかもヨイショする必要も宣伝する必要も無い

黙ってても今期絶好調(笑)なワンピの3倍売れてるのがDB
416マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:49:17 ID:???
打ち切り食らうってよっぽど人気ないんだろ
417マロン名無しさん:2010/06/04(金) 16:53:47 ID:???
DBは世代超えて万人受けしてるからだろうね


418マロン名無しさん:2010/06/04(金) 17:00:49 ID:???
話が単純な方が万人受けする
しかし話が単純で万人受けするほうが難しい
しかしヒットすれば
世代を超え
時代を超え
国境を越え
愛される

それがDB、ワンピには無理
419マロン名無しさん:2010/06/04(金) 17:04:56 ID:???
>話が単純な方が万人受けする
>しかし話が単純で万人受けするほうが難しい

420マロン名無しさん:2010/06/04(金) 17:26:51 ID:???
単純なものほど誤魔化しがきかないと言いたいのだろう
421マロン名無しさん:2010/06/04(金) 17:41:14 ID:???
それに近い、単純なものほどありふれてるから本物しか受け付けられない
422マロン名無しさん:2010/06/04(金) 18:27:31 ID:???
自慢するなら
DBから独立しようワンピース
423マロン名無しさん:2010/06/04(金) 18:37:32 ID:4m+neAB7
なんで、福島テレビでドラゴンボール改やんねーんだよ おかしーだろ
しかも、ワンピースとかナルトとか、もっと遅い時間にやれよ 
学校で見れねーんだよ せめてドラゴンボール改やって夜七時くらいにやってくれよ
もし、福島テレビの人見ていたら検討してみてください
お願いします 
424マロン名無しさん:2010/06/04(金) 18:38:23 ID:???
DBの再放送が前に付いただけでゴールデン放送でも無いのにゴールデン放送のアニメ以上の数字たたき出すとか充分自慢になるで

他のアニメにゃ出来ないだろうし
425マロン名無しさん:2010/06/04(金) 18:43:39 ID:???
ワンピ戦争編アニメの目標は15パーだな
426マロン名無しさん:2010/06/04(金) 18:47:45 ID:???
連載時はスラダンに初版抜かれ
現在は視聴率ワンピに抜かれ

DBいい踏み台っぷり
427マロン名無しさん:2010/06/04(金) 18:49:26 ID:???
<週刊少年ジャンプ歴代アニメ平均視聴率(2009/11/29)>
22.8% Dr.スランプアラレちゃん
22.1% マジンガーZ
21.2% ドラゴンボール
20.5% ドラゴンボールZ
19.2% ハイスクール!奇面組
17.6% 幽☆遊☆白書
17.1% 世紀末救世主伝説 北斗の拳
17.0% こちら葛飾区亀有公園前派出所
15.9% まじかる☆タルるートくん
15.3% スラムダンク
14.8% キャプテン翼
14.8% ど根性ガエル
14.6% ドラゴンボールGT
14.5% よろしくメカドック
13.8% ついでにとんちんかん
13.6% 世紀末救世主伝説 北斗の拳2
13.5% キン肉マン
13.3% キャッツ・アイ
13.3% ドクタースランプ(新)
12.8% 銀牙−流れ星銀−
12.6% NINKU −忍空−
12.2% るろうに剣心
11.7% スペースコブラ
11.3% 地獄先生ぬ〜べ〜
11.2% 夢戦士 ウイングマン
11.1% ONE PIECE 【継続中】 ←寄生虫はココ
428マロン名無しさん:2010/06/04(金) 18:59:46 ID:???
そして>427の表の中でワンピと同時期、あるいはワンピ以降に始まったアニメは無しと。
全部ワンピ以前、1990年代前半とか1980年代とかもっと前にやってたアニメだし
429マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:01:56 ID:???
そこらへんからゴミばっかだもん
430マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:02:18 ID:???
忍空より下とかショボいことになってるな
431マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:04:00 ID:1aEYdO8i
左遷ピースの苦しい言い訳
432マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:08:21 ID:???
時代の視聴率で騒ぐのはみっともない

サザエの視聴率を基準で決めたらいい
DBZはサザエと同等の視聴率だったらしいからワンピもそれくらい取らないとな
10年間連続でなw 左遷されたから無理かw
433マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:11:03 ID:???
1990年代中盤に20パー越え連発してたコナンも今やワンピースより視聴率下
つまりそういうことw
434マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:11:59 ID:???
アラレちゃんて凄かったんだな
435マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:14:38 ID:???
コナンにも寄生する宿主があればな
436マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:14:59 ID:???
>>432だから今は少子化だからさー。サザエは少年漫画アニメじゃないだろー
437マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:15:09 ID:???
アラレちゃんは流行語大賞とったからな
ワンピースのブームとかそんなレベルじゃないぞ
最高視聴率38%だし
438マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:17:04 ID:???
ワンピはDBがなかったらコナン以下だろw
439マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:19:00 ID:???
そうだろうな。
DB来る前7,8%だったし
サザエさん フジテレビ '10/05/30(日) 18:30 - 30 22.0

ワンピース フジテレビ '10/05/30(日) 9:30 - 30 13.8

ちびまる子ちゃん フジテレビ '10/05/30(日) 18:00 - 30 13.6

ドラゴンボール改 フジテレビ '10/05/30(日) 9:00 - 30 11.1

名探偵コナン 日本テレビ '10/05/29(土) 18:00 - 30 9.0

クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '10/05/28(金) 19:30 - 24 8.1

ドラえもん テレビ朝日 '10/05/28(金) 19:00 - 30 7.6

ハートキャッチプリキュア! テレビ朝日 '10/05/30(日) 8:30 - 30 6.4

怪談レストラン テレビ朝日 '10/05/25(火) 19:30 - 24 6.1

ポケットモンスターDP テレビ東京 '10/05/27(木) 19:00 - 30 5.8
440マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:20:00 ID:???
ワンピース人気すぎ
441マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:21:44 ID:???
>>433
コナンは2000年代でも20%出せてたぞ?
同時期に日曜にやってたワンピに対する皮肉なのか
442マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:24:00 ID:???
時代のせいにするのがワンピ
時代を作ってきたのがアラレ、DB

この違いかな
443マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:24:27 ID:???
視聴率が下のプリキュアに版権で負けてんの?
寄生しないと視聴率どうなることやら
444マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:27:00 ID:???
アメリカがお金を払って放送したがるのがDB改

お金いりませんからどうか見てくださいとネット配信するのがワンピ
445マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:33:26 ID:???
>>441それが今じゃ半分以下でしょ
昔の高視聴率アニメも今放送してたら数字は半分以下ってことだよw
446マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:37:47 ID:???
結局その頃も20%取れる時代だったわけだな
ワンピはなしw
447マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:41:40 ID:???
悲しいね
448マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:44:20 ID:???
いやコナンとワンピはアニメ放送開始時期がかなり違いますからw
ワンピより後に放送始まって20パー取れたアニメはないはず
449マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:45:33 ID:???
てかワンピ厨なんでDBからコナンに逃げてんだよwwwwwww
450マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:46:10 ID:???
でた、改行ワンピ厨w
451マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:47:02 ID:???
コナンのほうが先に始まってどんどん飽きられていくのに20%取ってたわけか
なるほどね
452マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:48:49 ID:???
ドラゴンボール=キムタク
ワンピース=ペ・ヨンジュン
453マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:55:32 ID:???
>>451その頃が回を重ねて脂がのったコナンの全盛期だったってわけね。飽きられる前だよw
454マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:57:40 ID:???
言い訳ばっか
455マロン名無しさん:2010/06/04(金) 20:07:12 ID:???
平日で20%取ったDBとコナン凄いよねぇ
456マロン名無しさん:2010/06/04(金) 20:19:54 ID:???
1度も20%以上とれず左遷された現役かわいそう
457マロン名無しさん:2010/06/04(金) 20:32:05 ID:???
いまやワンピの時代だもんな
458マロン名無しさん:2010/06/04(金) 20:46:54 ID:???
コナンが凄いのか、ワンピが駄目過ぎるのか
459マロン名無しさん:2010/06/04(金) 21:07:26 ID:???
ワンピースが最強すぎるせい
460マロン名無しさん:2010/06/04(金) 21:11:01 ID:???
ワンピースが最強なら、1人で水曜のゴールデンに戻ってください。
461マロン名無しさん:2010/06/04(金) 21:15:40 ID:???
糞なアニメ自体なくても大丈夫でしょう
原作最強だから
462マロン名無しさん:2010/06/04(金) 21:20:13 ID:???
原作よりもアニメの方が絵うまい
463マロン名無しさん:2010/06/04(金) 21:25:13 ID:???
ゴールデンのアニメより数字取ってるから別にいいですw
464マロン名無しさん:2010/06/04(金) 21:35:58 ID:???
だから一人で戻れって言ってんじゃないの?
465マロン名無しさん:2010/06/04(金) 21:43:33 ID:???
いや勝手にDBが後から来たんで。
466マロン名無しさん:2010/06/04(金) 21:49:13 ID:???
>>463
確かにDBもワンピもゴールデンより上なんだからもうそれでいいじゃないかと思える
あまりいがみ合ってると前スレみたくナルト厨がのさばるだけだわ
467マロン名無しさん:2010/06/04(金) 22:24:59 ID:???
http://www.asahi.com/digital/mediareport/TKY200902090162.html

雑誌がピークを迎えたのは95年、集英社の「週刊少年ジャンプ」が、 
人気漫画「ドラゴンボール」などの連載によって653万部という 
空前の部数を記録した年だった(この後、「ドラゴンボール」の連載終了などにより 
同誌の部数は急速に減少していった)。 
468マロン名無しさん:2010/06/04(金) 22:30:14 ID:???
東映アニメーション株式会社が製作する人気テレビアニメ「ドラゴンボール改」が 
「DRAGON BALL Z KAI」として2010年5月24日から 
アメリカのアニメ専門チャンネルNicktoonsで放送を開始し、好スタートを切りました。 

「ドラゴンボールシリーズ」は、1995年にシンジケーション経由でアメリカでの放送を開始し、 
1998年のCARTOON NETWORKでの放送を機に大ブレイクいたしました。 
近年は放送こそありませんでしたが、テレビゲームを中心に商品は好調に稼動しており、 
今回の「DRAGON BALL Z KAI」の放送はファン待望の新展開となります。 

今回放送しているNicktoonsは全米No.1の子ども向けチャンネルNickelodeon系列のケーブル局です。 
毎週月曜日〜木曜日の夜8 時から放送され10代を中心とした視聴となっております。 
既に5月18日にはDVD・Blu-reyディスクも発売、 
6月にはDSのソフトも発売されるなど、放送以外の二次利用も順次展開予定です。 

また、2010年秋には地上波テレビ局The CWの 
土曜日朝枠での放送も予定しており、更なる人気拡大を期待しております。 


アメリカNicktoonsで好スタート!「DRAGON BALL Z KAI」 (東映アニメーション株式会社 プレスリリース) 
http://corp.toei-anim.co.jp/press/2010/06/nicktoons.php
469マロン名無しさん:2010/06/04(金) 22:47:03 ID:???
TVアニメ ドラゴンボール改 EDテーマ「心の羽根」
[DVD付初回限定盤/チームドラゴンVer.]/チームドラゴン from AKB48  
[DVD付初回限定盤/ドラゴンボール改盤]/チームドラゴン from AKB48  
[DVD付初回限定盤/大島優子Ver.]/チームドラゴン from AKB48  
[DVD付初回限定盤/渡辺麻友Ver.]/チームドラゴン from AKB48  
[DVD付初回限定盤/前田敦子Ver.]/チームドラゴン from AKB48  
[DVD付初回限定盤/柏木由紀 Ver.]/チームドラゴン from AKB48  
[DVD付初回限定盤/板野友美Ver.]/チームドラゴン from AKB48  
[DVD付初回限定盤/小嶋陽菜Ver.]/チームドラゴン from AKB48  
[通常盤/ チームドラゴンVer.]/チームドラゴン from AKB48

DB最強だな
470マロン名無しさん:2010/06/04(金) 22:53:00 ID:???
【アニメ】『DRAGON BALL Z KAI(ドラゴンボール改)』が米Nicktoons開局以来の最高視聴率を獲得
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275653118/

パネェ
471マロン名無しさん:2010/06/04(金) 23:15:50 ID:???
>>469
現役がしょぼいからDBが代わりにその重荷を背負ってるんだよ
472マロン名無しさん:2010/06/04(金) 23:32:21 ID:???
>>469
これは酷すぎるだろw
473マロン名無しさん:2010/06/04(金) 23:46:02 ID:???
>>468>>470

まだそんだけ人気あるタイトルを
低予算のヘタレ編集や音楽でカスになるまで搾り取る
実に有益な仕事してるな東映さんは
474マロン名無しさん:2010/06/05(土) 00:38:19 ID:???
ワンピとの抱き合わせが成功したからまだまだ
利用できると思ったのかな?
どんどん劣化してくしいい加減休ませてやれ
475マロン名無しさん:2010/06/05(土) 00:42:24 ID:???
ワンピは関係ないと思うぞ
ワンピは関係あるけどな
476マロン名無しさん:2010/06/05(土) 00:51:46 ID:???
アニメは別物、原作が売れればそれでいい→高視聴率ざまぁwww
海外なんてどうでもいい、国内で最強であれば問題ない→海外でも右肩上がりwwwwww

コロコロ性格変わってまるでルフィみたい
気持ち悪い
477マロン名無しさん:2010/06/05(土) 00:54:44 ID:???
情緒不安定が2連続‥
こんなとこいないでワンピでも読んでてくれるかな?
478マロン名無しさん:2010/06/05(土) 01:55:44 ID:???
え?海外ボロ負けワンピースだろw
479マロン名無しさん:2010/06/05(土) 04:29:29 ID:???
ワンピースまだランキング爆撃中
480マロン名無しさん:2010/06/05(土) 05:31:42 ID:???
ワンピース フジテレビ '10/05/30(日) 9:30 - 30 13.8
オリストでも同じような視聴率とってるな

どうせならオリストで最高視聴率とってほしいな
原作厨の反応がみたい
他人の書いた話で原作回の視聴率超えられたらなんていうのかね
481マロン名無しさん:2010/06/05(土) 06:24:05 ID:???
扉絵の話だけどね
482マロン名無しさん:2010/06/05(土) 19:53:21 ID:???
364 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 19:18:17 ID:LbN/8kuiO
ジャンプの1番最後のページの左上にあるマウスパッドすごいな
ロビン、ナミ、ハンコックの三種類どれも欲しい


おっぱいマウスの広告を「少年」ジャンプに載せる尾田、最低だな
483マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:02:29 ID:???
少年達の欲求に素直に応える良い商品だと思うが。
484マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:33:11 ID:???
仮にもジャンプ看板の少年漫画がやっちゃいかんだろ
485マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:46:32 ID:T/hbdHaw
同人やDBに寄生ピース
486マロン名無しさん:2010/06/05(土) 21:13:06 ID:???
>>481
見てないのバレバレだな
今は扉絵の続きをアニメでやってんだよ
487マロン名無しさん:2010/06/05(土) 21:42:51 ID:???
お前が見てないじゃん

先週ナミもフランキーも扉絵部分の話で終わって続きなんかなかったわ
488マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:16:10 ID:???
おっぱいマウスはそのうち牛乳を入れる場所ができて(ry
489マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:19:02 ID:???
抱き合わせにおまけ商法にエロか
邪道の限りを尽くす王道少年漫画だね
490マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:24:41 ID:???
自分の絵に自身がないので同人作家に手伝ってもらうピース
491マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:42:12 ID:???
ありったけの〜同人かきあつめ〜♪
ジャンプに自慢しにゆ〜くのさ〜
ワンピース♪
492マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:54:17 ID:???
クリムゾンと組めばいいと思うよワンピースは
493マロン名無しさん:2010/06/06(日) 00:16:53 ID:???
こういう過疎スレで連レスすると目立っちゃうね
494マロン名無しさん:2010/06/06(日) 00:26:26 ID:???
はい
495マロン名無しさん:2010/06/06(日) 00:55:11 ID:???
ワンピ厨が返事に困っているようです
496マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:08:11 ID:???
外道ピースなあ
497マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:12:02 ID:???
こんだけ好調だとアンチ可哀想
498マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:13:13 ID:???
全くだな
499マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:28:02 ID:???
ワンピースはキャラごとにいろんな能力があって個性的で面白い
DBはどのキャラも強い技は結局ビームで個性がない
500マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:31:33 ID:???
色んな能力があり個性的なのに
バトルがつまらないってのはどういうこった
501マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:36:41 ID:???
設定が面白いって事じゃないかな

ワンピの技は驚きと新鮮味が全く無いし印象に残らない
唯一驚いたのがギアセカンドかな、あれはかっこいい
502マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:37:20 ID:???
多種多様な能力があるにも関わらず
ワンピの戦闘は最終的にルフィが殴って「どん!」で終わり
やってる事はワンパターン
503マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:39:32 ID:???
個性的?
DBでやってたことをほとんど真似てる癖に
504マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:44:15 ID:???
ギアセカンドは界王拳のパクリ
505マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:44:21 ID:???
ワンピは戦闘中もギャグやってるしな
だから命賭けて戦ってる感が全く無くてつまらん
誰も死なないから命がけで戦うという行為が陳腐に見えるし
戦争だとよけいに滑稽、アラバスタの戦争もエース奪還の戦争も
506マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:46:57 ID:???
ブウ編なんてギャグだらけじゃん
緊張感も生き返りの道具になったドラゴンボールで皆無
507マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:48:06 ID:???
DBは元々ギャグ漫画から始まったんだぞ
508マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:49:53 ID:???
ブウ編はその通りギャグだらけだよ、だから賛否が分かれる
509マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:51:45 ID:???
まあ尾田はペルで一番やっちゃいけない事やってるからな
あれで耐性付いた人多いだろうな
510マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:53:10 ID:???
覇気とか意味不明な後付け設定が出て来た時点で
ワンピのバトルは終わってる
511マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:58:17 ID:???
>>507
で?陳腐なギャグバトル漫画に路線変更したんだっけ?
512マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:59:21 ID:???
フュージョンとはなんだったのか?Zソードとはなんだったのか?
513マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:59:46 ID:???
男性が選ぶ“最もアツい”バトル漫画、『DB』がスポ根を抑えて首位
http://life.oricon.co.jp/69406/full/


1位 ドラゴンボール
2位 はじめの一歩
3位 あしたのジョー
4位 キン肉マン
5位 北斗の拳
6位 タイガーマスク
7位 グラップラー刃牙
8位 機動戦士ガンダム
9位 ナルト
10位 修羅の門




ワンピース…
514マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:01:09 ID:???
5つ下くらいの後輩の学校でフュージョンめっちゃ流行ったって言ってたな
515マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:02:27 ID:???
魔人ブウ編ってアニメだと一番視聴率高かったんじゃないっけ
516マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:05:50 ID:???
意外と子供には好評だったんじゃない、悟天とかトランクス出てきたし
子供って子供が出てるほうが好きだしな
鳥山明の凄いところってそこだよな、実はブウ編は原点回帰で子供の為に描いたとか?
517マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:23:10 ID:???
んなこと言ったら戦争編が一番売り上げ的に盛り上がってるわけだからなんの問題もないね
518マロン名無しさん:2010/06/06(日) 02:31:43 ID:???
はい
519マロン名無しさん:2010/06/06(日) 03:58:20 ID:???
えーと何に対する答えが何の問題ないのかな?
ワンピ脳との会話は大変だ
520マロン名無しさん:2010/06/06(日) 04:16:15 ID:???
えーと普通>>505からの流れでわからんかな

戦争編批判

ブウ編批判

でもブウ編視聴率最高で子供人気もあるよ

そういうこと出すなら戦争編も売り上げ最高だから問題ないね

ちゃんちゃん♪
521マロン名無しさん:2010/06/06(日) 04:21:59 ID:???
お前がおかしい

戦争編批判

戦争編擁護

これが普通の脳味噌w
522マロン名無しさん:2010/06/06(日) 04:28:22 ID:???
ん?質問に対する回答をしただけだが。
そもそも>>505の誰も死なないって批判自体間違ってるしなw
523マロン名無しさん:2010/06/06(日) 06:49:10 ID:???
ちょろって出てきた視聴率の話にだけ食いついて売り上げ
あれば問題ないに結びつけるからわかりにくくなる
ワンピは漫画も信者も作者も売り方も全てが下衆下品下卑
524マロン名無しさん:2010/06/06(日) 08:46:45 ID:???
なに言ってんのお前
525マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:31:40 ID:???
ドラチョンボールのスポンサーいきなり2つ降りて4つになり、チョンピのスポンサーが2つ増えて4つになってた
526マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:36:09 ID:???
いや、ワンピは1つ増えた
527マロン名無しさん:2010/06/06(日) 10:59:25 ID:???
※バーストリミットの売上
http://www.bandainamco.co.jp/ir/presentation/pdf/20090520_1.pdf
7800(値段)×73万(売上本数)=56億9400万 

※レイジングブラストの売上
http://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/2646845.html
7329(レイブラ定価)×70万(売上本数)=51億3030万 

レイブラ+バーリミ=51億3030万+56億9400万=108億2430万
528マロン名無しさん:2010/06/06(日) 11:13:04 ID:???
>>526
絶好調ピースなあ
529マロン名無しさん:2010/06/06(日) 11:18:35 ID:???
>>513
ワンピがその熱血系のランキングに入ってくるわけ無いじゃん
女にしか人気ないんだし
530マロン名無しさん:2010/06/06(日) 11:24:08 ID:???
>>522
誰か死んだっけ?エースと髭は設定上必要だから殺したけど一般兵など誰も死んでないよな?
戦争なのにw
531マロン名無しさん:2010/06/06(日) 11:34:01 ID:???
>>529
ガンダム入ってる時点でただの笑いモンになってるよ、ソレ
まぁオリコンの時点でいつも笑われてるけどな
532マロン名無しさん:2010/06/06(日) 11:44:34 ID:???
>530
リアルでも戦争で兵士が怪我する率って2割位らしいよ
どっかのコピペで読んだ
533マロン名無しさん:2010/06/06(日) 11:46:30 ID:???
>>529
妄想乙
534マロン名無しさん:2010/06/06(日) 11:51:02 ID:???
日本兵は300万人死んだけどな、怪我じゃなくて死亡な
怪我合わせたらその倍じゃきかないだろ
リアルの数字ってのは恐ろしいもんだ
535マロン名無しさん:2010/06/06(日) 12:00:02 ID:???
536マロン名無しさん:2010/06/06(日) 12:00:35 ID:???
戦争ごっこだから仕方ない
537マロン名無しさん:2010/06/06(日) 12:08:18 ID:???
>534
内軍属の戦没者の方は230万人ですね
ちなみに第一次世界大戦だと日本軍の戦没者300人

参照
http://www.max.hi-ho.ne.jp/nvcc/TR7.HTM
538マロン名無しさん:2010/06/06(日) 12:27:04 ID:???
戦争なら人が死に倒れたままの描写があり、死人を悲しんだりするんだが
そうすると話全体が重くなるから結局戦争は扱っても誰も死なないでケロっと家族の下に帰るごっこなんだよね
539マロン名無しさん:2010/06/06(日) 12:28:18 ID:???
と思ったがDBも人の死に対して後半軽くなってったなw
540マロン名無しさん:2010/06/06(日) 12:29:01 ID:???
お前さんはルフィのあのやつあたりっぷりを見ていないのか
541マロン名無しさん:2010/06/06(日) 12:33:13 ID:???
>>531
もう言い訳は聞き飽きた
542マロン名無しさん:2010/06/06(日) 12:41:36 ID:???
ワンピースおもすれー
543マロン名無しさん:2010/06/06(日) 13:47:14 ID:???
DB厨にとってガンダムはバトル漫画だそうです
544マロン名無しさん:2010/06/06(日) 14:17:50 ID:???
とワンピ厨が相変わらず妄想しております
545マロン名無しさん:2010/06/06(日) 14:29:28 ID:???
都合の悪いランキングは認めないワンピ厨
546マロン名無しさん:2010/06/06(日) 14:37:54 ID:???
バトルではDB
ストーリーではワンピ
これでいいじゃないか
547マロン名無しさん:2010/06/06(日) 14:39:04 ID:???
>>543
普通にメカのバトルを楽しむアニメじゃねえの?
ガンダムあんまり見たことないからわからんけど
548マロン名無しさん:2010/06/06(日) 14:42:27 ID:???
漫画じゃねーって
549マロン名無しさん:2010/06/06(日) 14:45:51 ID:???
え…?
550マロン名無しさん:2010/06/06(日) 14:49:08 ID:???
一応、機動戦士ガンダム THE ORIGINという漫画はある
ガンダムが戦争もの戦記ものなので漫画にもランクインされるほど圧倒的信者数って事でいいんじゃない

ぶっちゃけガノタの数ならDBやワンピよりも多いよ 30年は伊達じゃない
551マロン名無しさん:2010/06/06(日) 16:32:14 ID:???
ナルトやドラゴンボールは海外でも人気あるのにワンピースは何で海外では人気無いの?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275799727/

ワンピが海外で人気ないの有名みたいだね
552マロン名無しさん:2010/06/06(日) 16:38:02 ID:???
誰も海外で人気無いとは言ってないような
553マロン名無しさん:2010/06/06(日) 16:59:51 ID:???
ナルトDBと比べたらやっぱり落ちるね
554マロン名無しさん:2010/06/06(日) 17:06:00 ID:???
ガンダムってあんなに高い位置にいるのか
555マロン名無しさん:2010/06/06(日) 17:13:17 ID:???
DBとナルトの共通点はパツキン主人公
それがなかったら海外で受けたかどうか
556マロン名無しさん:2010/06/06(日) 17:16:57 ID:???
むしろワンピはなぜ日本で売れているかのほうが疑問だな
外人からしたらなんでこれが受けてるの??と思ってそう
557マロン名無しさん:2010/06/06(日) 17:21:10 ID:???
悲観的なお涙頂戴が好きだからじゃね
忠犬ハチ公みたいなの

外人は湿った話が嫌いなんだよ
558マロン名無しさん:2010/06/06(日) 17:56:29 ID:???
ワンピース面白すぎて失禁
559マロン名無しさん:2010/06/06(日) 18:00:32 ID:???
>>550
オタならそうだろうね
ライト層ならワンピDBのが多いだろうが
560マロン名無しさん:2010/06/06(日) 20:38:45 ID:???
ガンダムは敷居が高い
561マロン名無しさん:2010/06/06(日) 20:40:33 ID:???
あれはいいものだ
562マロン名無しさん:2010/06/06(日) 22:51:09 ID:???
>>557
DBZのスペシャル
563マロン名無しさん:2010/06/06(日) 23:32:00 ID:???
ありゃ悲壮感はあるが、お涙頂戴要素はないな
564マロン名無しさん:2010/06/06(日) 23:34:13 ID:???
お涙頂戴は男にはウケない
565マロン名無しさん:2010/06/06(日) 23:45:11 ID:???
ゲームとかグッズが売れないのは男受けしないからだろうな
だから何とか売ろうとエロに走ったのか下衆ピース
566マロン名無しさん:2010/06/07(月) 06:14:42 ID:???
墓穴
567マロン名無しさん:2010/06/07(月) 07:43:02 ID:???
>>565
妄想いりませんよ


WiiワンピースUC 17万8346本

http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/c/b/cb8291a6.jpg
568マロン名無しさん:2010/06/07(月) 10:13:37 ID:lhWMNj80
    DB改 ワンピ
11/22 10.4%● 11.3%○
11/29 10.7%● 12.2%○
12/06 *9.9%● 10.4%○
12/13 *9.0%● 10.9%○
12/20 *8.9%● 10.4%○
12/27 10.0%● 10.5%○
01/10 *8.0%● 10.2%○
01/17 *8.1%● 10.3%○
01/24 *9.6%● 10.6%○
01/31 10.2%● 10.7%○
02/07 *8.6%● 10.7%○
02/14 11.9%○ 11.6%●
02/21 *9.8%● 11.9%○
02/28 *9.8%● 11.9%○
03/07 12.3%● 13.0%○
03/14 11.1%● 12.0%○
03/21 10.5%● 12.1%○
03/28 *9.3%● 12.2%○
04/04 10.8%● 11.9%○
04/11 11.4%● 13.8%○
04/18 10.9%● 12.9%○
04/25 10.6%● 13.5%○
05/02 *9.1%● 11.0%○
05/09 10.7%● 12.5%○
05/16 11.9%● 13.9%○
05/23 11.9%● 13.0%○
05/30 11.1%● 13.8%○
06/06 *9.6%● 11.8%○
-----------------------
平均  9.641% 10.951% 差1.310
勝敗  7勝52敗 52勝7敗
569マロン名無しさん:2010/06/07(月) 10:34:27 ID:???
17万(笑)
で、ゲーム累計は200万越えてんの?
570マロン名無しさん:2010/06/07(月) 10:40:13 ID:???
>>567
それおすすめセレクションとの合算だろ
571マロン名無しさん:2010/06/07(月) 11:08:40 ID:???
どっちにしろ15万以上売れてて売れてないってのは妄想ってことだ
572マロン名無しさん:2010/06/07(月) 11:10:22 ID:???
で結局03年以降20万以上はないんだな
573マロン名無しさん:2010/06/07(月) 11:18:23 ID:???
どういう理由で20万基準なんだ?
574マロン名無しさん:2010/06/07(月) 12:05:03 ID:XtEVis7L
尾田の嫁は何人(なにじん)だっけ?
575マロン名無しさん:2010/06/07(月) 12:14:03 ID:???
>>513
ワンピースがバトル漫画だと思ってる奴はいるのか
576マロン名無しさん:2010/06/07(月) 13:00:03 ID:???
>>574
嫁は日本人だが、夫は韓国人らしいね
577マロン名無しさん:2010/06/07(月) 13:06:57 ID:???
両方日本国籍です。
578マロン名無しさん:2010/06/07(月) 14:04:40 ID:???
ゲームで17万って落ち目のテイルズより酷くねw
579マロン名無しさん:2010/06/07(月) 14:14:35 ID:???
17万で売れてないっていうクリエイターいたらしばかれるわ
580マロン名無しさん:2010/06/07(月) 14:27:39 ID:???
まぁワンピにしては頑張ったよな、よくできまちたね>17万
581マロン名無しさん:2010/06/07(月) 14:28:48 ID:???
一番売れてる漫画使ってその程度でいいのか?
582マロン名無しさん:2010/06/07(月) 14:47:54 ID:???
このご時世でもせめて70〜30万くらいじゃね
583マロン名無しさん:2010/06/07(月) 15:05:35 ID:???
出たよDB基準、お前は^^か?

ワンピは論外として世界で70万〜30万て全然基準じゃねぇよ
世界のDBはHalo3とGTA4越えて欲しい
584マロン名無しさん:2010/06/07(月) 15:09:09 ID:???
それこそ意味ないね
わざわざゲーム原作と競う必要性もなし
585マロン名無しさん:2010/06/07(月) 15:14:55 ID:???
DB基準というかマリオポケモンドラクエFFモンハンみたいな200万くらい売れて当たり前以外の中堅所の成功基準じゃね
スパロボや少し前の三国史やガンダムゲームあたりの
586マロン名無しさん:2010/06/07(月) 16:08:05 ID:???
ドラゴンボールの絵は模写したくなる
ワンピースの絵は模写したくならない
587マロン名無しさん:2010/06/07(月) 19:13:58 ID:???
>>578
wiiのキャラゲーで15万なんて超売れてるほうだぞ
つーか最近出したのが3万のドラゴンボールに喧嘩売ってんの?
588マロン名無しさん:2010/06/07(月) 19:20:55 ID:???
スパキンが16万売れてるから問題ないよ
589マロン名無しさん:2010/06/07(月) 20:36:52 ID:???
>>578によると駄目らしいよ
590マロン名無しさん:2010/06/07(月) 20:41:53 ID:???
フリーザ編で二度と生き返らないって何回も言ってたのに失笑もの
591マロン名無しさん:2010/06/07(月) 20:43:46 ID:???
それは集英社に言え
本当はフリーザ編で終了するはずだったんだから
592マロン名無しさん:2010/06/08(火) 00:38:40 ID:veX8rzaw
明らかに死ぬ演出しといて核爆みたいな爆発くらって生きてる鳥が出てくる漫画よりはいいんじゃね
593マロン名無しさん:2010/06/08(火) 01:04:25 ID:???
今週なんでこんなに視聴率低いのだろ?
政治のせい?
両作品、見事に連動してるなあ
594マロン名無しさん:2010/06/08(火) 06:43:16 ID:???
548 生徒会長LOVE sage 2010/06/08(火) 06:26:23.27 0

フランス アニメDVD:2008年 シリーズ売上トップ20
ttp://blog-imgs-18-origin.fc2.com/c/a/t/catmania/2008animeruikei.gif

ゴミピwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

552 ゲイ神さん sage 2010/06/08(火) 06:39:30.79 0
海外人気
小公女セーラ>ワンピースか
595マロン名無しさん:2010/06/08(火) 07:50:53 ID:???
マルチ
596マロン名無しさん:2010/06/08(火) 08:10:52 ID:???
セーラはおもれぇよ
597マロン名無しさん:2010/06/08(火) 14:31:26 ID:???
セーラってセーラームーンじゃなくて小公女かよw
598マロン名無しさん:2010/06/08(火) 16:47:44 ID:???
鳥山とか老害だろー
今バリバリの尾田せんせーと違って
599マロン名無しさん:2010/06/08(火) 17:05:44 ID:???
>594
の元のデータ見たい人は↓参照
tp://www.jetro.go.jp/jfile/report/07000025/005001665.pdf
600マロン名無しさん:2010/06/08(火) 17:24:26 ID:???
むしろ尾田や岸本が老害だろ
長く続けてれば価値があるとでも思ってんのか、森光子の放浪記かよw
601マロン名無しさん:2010/06/08(火) 17:41:30 ID:???
尾田や岸本がいなくなったらジャンプやばいだろ
602マロン名無しさん:2010/06/08(火) 18:48:55 ID:???
冨樫と小畑がいなくなったら本格的にやばい
603マロン名無しさん:2010/06/08(火) 18:53:02 ID:???
初版も越え映画興収も越えちゃったもんなーw
東映版権もついに逆転か
国内じゃワンピースはジャンプ史上最強だねw
604マロン名無しさん:2010/06/08(火) 18:54:38 ID:???
>>602冨樫なんてほとんどいないようなもんだし小畑は早く別漫画描け
605マロン名無しさん:2010/06/08(火) 19:02:53 ID:???
最後に国内限定でワロタ
606マロン名無しさん:2010/06/08(火) 19:04:10 ID:???
カイガイカイガイ
607マロン名無しさん:2010/06/08(火) 19:07:10 ID:???
最終的に世界累計5億部もいけるなワンピースは
608マロン名無しさん:2010/06/08(火) 19:16:07 ID:???
とワンピ厨が相変わらず妄想しております
609マロン名無しさん:2010/06/08(火) 19:16:14 ID:???
あと20年描けばな、それに世界で目指さなくても日本累計5億で世界累計5億だから行けるな
610マロン名無しさん:2010/06/08(火) 19:20:45 ID:???
尾田の目標の100巻行くなら年間4冊分描いて25年かかるな
611マロン名無しさん:2010/06/08(火) 19:27:30 ID:???
完全版込みで日本5億+海外2億でOK
7億いっちゃえw
612マロン名無しさん:2010/06/08(火) 19:36:43 ID:???
まず海外2億はないだろうな
613マロン名無しさん:2010/06/08(火) 19:37:10 ID:???
ワンピ厨の頭が逝っちゃってるなw
614マロン名無しさん:2010/06/08(火) 19:48:27 ID:???
>>594
星矢もなにげに凄いな
615マロン名無しさん:2010/06/08(火) 20:38:42 ID:???
最速2億部まであと二ヶ月
616マロン名無しさん:2010/06/08(火) 20:45:01 ID:SQXGEIhL
ドラゴンボールって売れてる印象がないんだが
海外でもランキングに載らないし、ナルトでさえアメリカで1位で8万部しか売れてない
国内でも漫画の売上ランキングに載らないし、初版も220万部だけだし
617マロン名無しさん:2010/06/08(火) 21:19:00 ID:???
それ初版200万部以上いったことない漫画に対して失礼だろ
それに連載終了して15年の作品になにいってんだ
618マロン名無しさん:2010/06/08(火) 22:33:49 ID:???
>>616
もう普及しきってるってことじゃね?
619マロン名無しさん:2010/06/08(火) 22:37:13 ID:???
>>568
2.4%を超えたらもうKO勝ちでいいんじゃね?
620マロン名無しさん:2010/06/08(火) 22:38:33 ID:???
朝枠移動時からの平均じゃないとワンピはフェアじゃない
621マロン名無しさん:2010/06/08(火) 23:29:34 ID:???
>>616
2006年03月11日
【マクドナルド】 今度のハッピーセットのオマケはドラゴンボールZ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/525320.html

現役のお前らがふがいないから当時10年前に終ったアニメがハッピーセットになるくらいの人気だけどw
普通ならありえねーなw
622マロン名無しさん:2010/06/08(火) 23:34:11 ID:???
それと確かカードも出てたな
ドラゴンバトラーズとかいうやつ
623マロン名無しさん:2010/06/08(火) 23:38:28 ID:???
そのカードダスは人気なくて終了するらしいぞ
624マロン名無しさん:2010/06/08(火) 23:42:58 ID:???
どうせまた新シリーズが出るんだろう
625マロン名無しさん:2010/06/08(火) 23:45:37 ID:???
少し時代は違うが大友のAKIRAですらここまで長期に渡り人気は保ってないでしょ
626マロン名無しさん:2010/06/08(火) 23:51:15 ID:???
AKIRAの一般知名度は幽白より無いんじゃね
627マロン名無しさん:2010/06/08(火) 23:56:50 ID:???
今はね、当時は誰も知らない人がいないくらい爆発的に売れたでしょ
海外に日本の漫画を広めたのもAKIRAで第二波がDBでしょ
628マロン名無しさん:2010/06/09(水) 00:15:32 ID:???
【漫画】『ONE PIECE』、人気作が故のジレンマ 海外での人気はイマイチ 「既存パターンを組み替えているだけ」との批判も
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276009079/

やめて!島国限定なのがバレちゃう><
629マロン名無しさん:2010/06/09(水) 00:43:30 ID:???
15年前の作品、雑誌発行部数、海外人気、左遷、
抱き合わせ、おまけ商法などなどをよくもまあ
都合よく忘れられるものだワンピ脳
630マロン名無しさん:2010/06/09(水) 01:22:18 ID:???
まるで日韓併合の恩を仇で返す某国の連中を髣髴とさせるな
631マロン名無しさん:2010/06/09(水) 02:13:11 ID:???
>>627
アキラは売れたとか人気っていうか衝撃
特に同業者、漫画家・イラレが線の描き方から構図からマネした、というよりマネしたくなるんだコレが
632マロン名無しさん:2010/06/09(水) 05:22:17 ID:???
>>628
誰が言ってるのかと思ったらソースは2ちゃんのlivedoorじゃないかw
633マロン名無しさん:2010/06/09(水) 06:52:32 ID:???
>>621ドラゴンボール改にアニメ化枠を取られる今のジャンプ連載陣若手たちはしょーもないw
634マロン名無しさん:2010/06/09(水) 09:43:20 ID:???
ワンピの前番組はワンピのための抱き合わせ枠だから
現役のジャンプ作品はやらんだろ
635マロン名無しさん:2010/06/09(水) 09:57:03 ID:???
サザエさん フジテレビ '10/06/06(日) 18:30 - 30 19.4

ちびまる子ちゃん フジテレビ '10/06/06(日) 18:00 - 30 13.1

ワンピース フジテレビ '10/06/06(日) 9:30 - 30 11.8

ドラゴンボール改 フジテレビ '10/06/06(日) 9:00 - 30 9.6

クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '10/06/04(金) 19:30 - 24 8.8

ドラえもん テレビ朝日 '10/06/04(金) 19:00 - 30 8.2

名探偵コナン 日本テレビ '10/06/05(土) 18:00 - 30 8.1

怪談レストラン テレビ朝日 '10/06/01(火) 19:30 - 24 7.5

ハートキャッチプリキュア! テレビ朝日 '10/06/06(日) 8:30 - 30 6.5

NARUTO疾風伝 テレビ東京 '10/06/03(木) 19:30 - 28 5.7
636マロン名無しさん:2010/06/09(水) 10:25:32 ID:???
売れ過ぎピース
637マロン名無しさん:2010/06/09(水) 10:26:42 ID:???
>>631
大人が見て模写したくなるのがAKIRA
子供が見て模写したくなるのがDB
638マロン名無しさん:2010/06/09(水) 10:42:41 ID:???
誰も描写したがらないのがゴミピ
639マロン名無しさん:2010/06/09(水) 10:45:44 ID:???
いい大人が真似書きしたくなるって相当なもんだと思う
640マロン名無しさん:2010/06/09(水) 10:54:39 ID:???
誰も興味のない絵よりずっといい
641マロン名無しさん:2010/06/09(水) 11:00:26 ID:???
たまたま631がAKIRA世代だっただけとか
642マロン名無しさん:2010/06/09(水) 11:04:28 ID:???
    DB改 ワンピ
11/15 10.8%● 11.9%○
11/22 10.4%● 11.3%○
11/29 10.7%● 12.2%○
12/06 *9.9%● 10.4%○
12/13 *9.0%● 10.9%○
12/20 *8.9%● 10.4%○
12/27 10.0%● 10.5%○
01/10 *8.0%● 10.2%○
01/17 *8.1%● 10.3%○
01/24 *9.6%● 10.6%○
01/31 10.2%● 10.7%○
02/07 *8.6%● 10.7%○
02/14 11.9%○ 11.6%●
02/21 *9.8%● 11.9%○
02/28 *9.8%● 11.9%○
03/07 12.3%● 13.0%○
03/14 11.1%● 12.0%○
03/21 10.5%● 12.1%○
03/28 *9.3%● 12.2%○
04/04 10.8%● 11.9%○
04/11 11.4%● 13.8%○
04/18 10.9%● 12.9%○
04/25 10.6%● 13.5%○
05/02 *9.1%● 11.0%○
05/09 10.7%● 12.5%○
05/16 11.9%● 13.9%○
05/23 11.9%● 13.0%○
05/30 11.1%● 13.8%○

DB厨憤死wwwwwwwwwwwwwww
643マロン名無しさん:2010/06/09(水) 11:09:01 ID:???
06/06 *9.6%● 11.8%○

DB-1.5 ワミピ-2.0
644マロン名無しさん:2010/06/09(水) 11:29:00 ID:???
連動してますなあ。さすが寄生虫
645マロン名無しさん:2010/06/09(水) 11:44:18 ID:???
>>642
DBの検討を評価すべき
2月14日なにがあったか知らんが、ワンピより死腸率いいし
あのワンピースよりいいなんて、とんでもなくすごいことですよ
たった1日でもね
646マロン名無しさん:2010/06/09(水) 11:56:25 ID:???
絶好調ピース
647マロン名無しさん:2010/06/09(水) 12:08:38 ID:???
左遷ピース
648マロン名無しさん:2010/06/09(水) 12:14:16 ID:???
ゲスピース
649マロン名無しさん:2010/06/09(水) 12:28:07 ID:???
最近ワンピース見始めたけど、正直、色々な歴代記録を塗り替える程面白いとは思えない
ルフィは兄救うためだから良いとして、他の囚人どもは殺人とかやらかしたであろう極悪人のはずなのに、インペルダウン?脱獄が正義みたいになってるのが、よく分からない
あの毒だすやつ悪者みたいになってるけど、普通に良い人じゃね?とも思うし
650マロン名無しさん:2010/06/09(水) 12:34:40 ID:???
651マロン名無しさん:2010/06/09(水) 12:38:46 ID:???
>649
誰も脱獄が正義とは言っていないよ
脱獄したい囚人視点で描いてるから
圧倒的な戦力で脱獄者を倒していくマゼラン署長が恐ろしく感じられるだけだよ
652マロン名無しさん:2010/06/09(水) 12:40:54 ID:???
国内版権 売上 百万円/\Million
2003年DB(175)ワンピ(751)←ワンピースのピーク
2004年DB(552)ワンピ(569)←DB再ブーム
2005年DB(496)ワンピ(295)
2006年DB(878)ワンピ(146)
2007年DB(1228)ワンピ(85)←DB再ブーム時のピーク
2008年DB(875)ワンピ(148)
2009年DB(769)ワンピ(308)
2010年DB(598)ワンピ(669)←ワンピ信者いわくブーム(笑)
海外版権 売上 百万円/\Million
2003年DB(1332)ワンピ(88)
2004年DB(1584)ワンピ(75)
2005年DB(486)ワンピ(39)
2006年DB(815)ワンピ(461)
2007年DB(583)ワンピ(366)
2008年DB(507)ワンピ(402)
2009年DB(672)ワンピ(433)
2010年DB(875)ワンピ(343)
海外版権 売上 百万円/\Million
2003年DB(1669)ワンピ(153)
2004年DB(794)ワンピ(147)
2005年DB(506)ワンピ(222)
2006年DB(1306)ワンピ(134)
2007年DB(604)ワンピ(72)
2008年DB(1300)ワンピ(圏外)
2009年DB(1403)ワンピ(53)
2010年DB(1624)ワンピ(80)
☆8年間の総売り上げ   百万円/\Million
DB(21631)ワンピ(6039) 
東映アニメーション株式会社計数資料
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20100514_keisu http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/20050516_keisu.pdf
653マロン名無しさん:2010/06/09(水) 12:42:16 ID:???
>>649
主人公視点で見すぎてるから、勝手に脱獄が正義にみえてしまってるだけ
毒だすやつだって悪者に描かれてないし、ちゃんと正義を語るセリフもあるし
行動も悪いことしてるのは描かれてない

例えばシリュウみたいなやつが、看守長やってるとかなら
正義のはずが、悪者に描かれてるっていうのもまだわかるが

ハンニャバルだってか弱い庶民のためとか言って、正義で戦ってるじゃないか
654マロン名無しさん:2010/06/09(水) 12:47:16 ID:???
>>649
残念だけど読解力がないだけです

ヒーローものとか、完全に主人公が最初から正義の漫画を読むことをお勧めします
主人公が海賊なんて世間で悪役だから、わからなくなるんだろうね
655マロン名無しさん:2010/06/09(水) 12:53:21 ID:???
>>649
ワンピは
「暴走族の俺かっけw」的な漫画なんだから
656マロン名無しさん:2010/06/09(水) 12:55:02 ID:???
ルパン三世は泥棒です
とっつあんを悪役と思わないで下さい
とっつあんは泥棒を捕まえるという正義の警察の仕事してるだけです
主人公の敵?
ですが、敵だからといって悪者とは限りません
とっつあんのほうが正義なんです
657マロン名無しさん:2010/06/09(水) 12:57:13 ID:???
和月いわく

初代ピッコロが悪役で
マジュニアが敵役
658マロン名無しさん:2010/06/09(水) 13:01:41 ID:???
ルフィ=島田伸介 だと思えば分かりやすい
659マロン名無しさん:2010/06/09(水) 13:07:35 ID:p6cfS8yP
ルフィって初期のクリリンに似てるな
660マロン名無しさん:2010/06/09(水) 13:12:32 ID:???
尾田の絵ってアニメDBの内山の絵に似てる
661マロン名無しさん:2010/06/09(水) 13:30:02 ID:???
クリリンにクリソツってあったよな
662マロン名無しさん:2010/06/09(水) 13:32:47 ID:???
>>658
ワンピースアンチの気持ちがはじめてわかった

色んな番組で司会やったり、色々プロデュースしたりで売れてるけど好きになれない
あんなに売れてるってことは、シンスケは人気あったり支持されてるのかな?
理解できない
なるほどなー
663マロン名無しさん:2010/06/09(水) 13:44:18 ID:???
ドラゴンボールが普通に上だわ
664マロン名無しさん:2010/06/09(水) 13:51:27 ID:???
尾田は、ワンピースは最終章が一番盛り上がる漫画にするんだから
665マロン名無しさん:2010/06/09(水) 13:54:24 ID:???
勧善懲悪じゃないところもワンピースの面白さのひとつだね
子供には勧善懲悪のほうがわかりやすくて教育にもいいんだろうけど

死刑囚が大量に脱獄して、か弱き庶民が泣くことになるんだろうな
マゼランは責任感じて切腹しそうだし
脱獄のニュースみたら、ハンニャが言ってた庶民は眠れないというのも大げさに聞こえない
それを必死で止めようとしてた人達は本当の正義だよ
まだまだといって、血だらけになりながら何度も立ち上がるハンニャはすばらしかった
基本略奪しないルフィだが、これだけでどれだけ酷い犯罪者か
666マロン名無しさん:2010/06/09(水) 13:55:59 ID:???
ルフィとクリリンは声が似てるよね
667マロン名無しさん:2010/06/09(水) 14:07:00 ID:???
どこがだよ、ふざけんな、シータ
668マロン名無しさん:2010/06/09(水) 14:49:56 ID:???
>>665
脱走した死刑囚が各々の村に戻って村民に報復行動とるんだろうね
しかもつわものだらけだから海軍の手も足らずに殺されるよね
最低でもアーロン以上の悪だな
669マロン名無しさん:2010/06/09(水) 14:51:11 ID:???
>>649だけど
ルフィは悪だとは思わないんだ。だって詳しくは分からないけど、今まで悪者を倒してきたみたいだからさ。海賊だけど、人を悲しませるような事はしてないだろうし
でもさ、脱獄しようとしてる奴らを止めるような描写があっても良かったんじゃないかと思う。
まして、敵を攪乱するためとはいえ脱獄を促すなんて、ただの悪者だよね
今まで悪者を倒してきたのは何だったんだって
兄を助けるためなら、極悪人を逃がしても良いなんてならないでしょ
それとも囚人=海賊=仲間という考え方なのかな
ワンピアンチでは無いけど、この件に関しては異議ありですわ
670マロン名無しさん:2010/06/09(水) 14:54:19 ID:???
今までは悪人が友達を殺しに来てたからそれを止める為に悪人殴ってたんだよ
今回は正義の味方が兄ちゃん殺そうとしてるから正義の味方を倒す為に悪人連中に手を貸してもらったんだよ
671マロン名無しさん:2010/06/09(水) 15:02:08 ID:???
>>669
正義のヒーロー漫画でも読んでるつもりかい?
ルフィは海賊だぜ?
悪者を倒してきた?邪魔なやつ、仲間を傷付けるやつ、冒険の障害になるやつらをぶっ飛ばすだけだぜ
672マロン名無しさん:2010/06/09(水) 15:05:29 ID:???
>>670>>671
つまり島田伸介だな
673マロン名無しさん:2010/06/09(水) 15:06:11 ID:???
仲間が一番大事!
自分の仲間が助かるなら、世界が崩壊しようが関係ねぇ!って感じなんだ

ワンピって意外と人間くさいアニメだったんだね
674マロン名無しさん:2010/06/09(水) 15:10:15 ID:???
つまりジャイアンみたいな奴か
675マロン名無しさん:2010/06/09(水) 15:19:11 ID:???
ワンピースをよく理解できなくて、面白くないという人は大勢いるんだろうな

ドラゴンボールは、世界征服、地球侵略とかどうみても敵は悪でわかりやすかったり
変な解釈して読んで面白くないということは少ないだろう
676マロン名無しさん:2010/06/09(水) 15:28:35 ID:???
ワンピがやってるのは水戸黄門だから日本人には好かれる
677マロン名無しさん:2010/06/09(水) 16:05:06 ID:???
そもそも一般人が糞なゲスだらけ
殺されてザマーミロにしかならん
678マロン名無しさん:2010/06/09(水) 17:00:05 ID:???
>>668脱走した囚人達は心入れ替えてまっとうに生きるって言ってる奴もいるしな
まーほとんどの囚人はバギーの下に付くからバギー次第だが。
イワさんとカマバッカに帰った囚人は無害だな
679マロン名無しさん:2010/06/09(水) 18:47:37 ID:???
>>675
いやいや最近は悟空が正義の味方じゃないとかマジレスするヤツも多いぞ
今頃気付いたのかよって引いてしまう
680マロン名無しさん:2010/06/09(水) 19:04:49 ID:AJRyy74s
悟空なんて快楽で戦ってる戦闘狂だし
頭の中は「つええやつとたたかいてえ」しかないよ
一端ぶっころしたやつを神様にお願いして復活させてまで戦いたがる戦闘中毒
681マロン名無しさん:2010/06/09(水) 19:23:18 ID:???
悟空は地球の危機何度も救ってるから多少のわがままは許されるぞ
たとえブウをさっさと倒せたのに他の奴に倒させたいからと見逃して地球を危険にしてもねw

ルフィは行き当たりばったりの考えなしの旅だよな、手貸す必要ないのに貸したりさ
682マロン名無しさん:2010/06/09(水) 20:13:05 ID:???
まあ戦闘民族だし
683マロン名無しさん:2010/06/09(水) 21:32:53 ID:???
わんぺーすは何々の実とか無駄に凝ってシンプルさがないんだよな
なんつうか色んな漫画をチョイチョイ組み合わせって感じで一貫した漫画のシンプルさが無いっていうかなぁ〜ふぅー
例えるとバニラアイスにチョコをつけてストロベリーを混ぜて抹茶も入れたソーダアイスって感じ
カオスってるよなぁ
684マロン名無しさん:2010/06/09(水) 21:42:00 ID:???
>>680

悟空は成長してるからな

子供時代は人殺しがいけない事は知ってても何故いけないかは考えない
悪いヤツはやっつけていいんだって位の認識しかない

ところが成人してからは一転して不殺に拘る
青年期の悟空はワンピ以上に殺す事を避けてるし、無駄な殺しを嫌悪してるよな
フリーザに命乞いされた時の悟空の葛藤ぶりは重かった

結局フリーザ戦後、不殺にこだわる事を悟空はやめているんだよな
16号のセリフに「話し合いなど通じない相手もいる」ってのがあるが、理性のないブウはまさにそういう敵だったんだろう

悟空がラスボス殺したのは連載3年目のピッコロ編以来で驚いたが、そこであの展開だから、やっぱり悟空は悟空だなって思えたんだけどね

純真な子供もオトナになれば純真じゃなくなる
年齢とともにキャラがちゃんと変化してるのもDBの飽きないとこだ
685マロン名無しさん:2010/06/09(水) 22:03:00 ID:???
ワンピース最高
686マロン名無しさん:2010/06/09(水) 22:08:06 ID:???
まとめると
「ワンピース面白くないという人は、話を理解できてない人」
というテンプレになるんですね
687マロン名無しさん:2010/06/09(水) 22:16:43 ID:???
っでいつ終わるの?ワンピース
688マロン名無しさん:2010/06/09(水) 22:30:08 ID:???
アニメ視聴率ワンピースのほうがいいというのがすごく意外
ドラゴンボールのほうが面白くて観れると思うけどなぁ

アニメみる子供世代なら絶対にそう
アニメみない世代になると、原作でドラゴンボールやナルトみたいな漫画はもう読まなくなるし
ワンピースだけ面白く読めるんだけどね
689マロン名無しさん:2010/06/09(水) 22:31:35 ID:???
原作より先にアニメがまず終わるだろうな
690マロン名無しさん:2010/06/09(水) 22:50:12 ID:???
マジでワンピースいつ終わるのか気になる
終わらす気ないの?
691マロン名無しさん:2010/06/09(水) 23:45:45 ID:???
まだグランドライン折り返し地点にきただけだからな
この後色々あって、仲間が合流して、魚人島いくだけでも結構かかりそうだし、
他にも巨人島、サムライの国や、たくさんの島にいくだろう。ラフテルではすべての伏線を回収して
壮大なラストになる
最低でも100巻はいきそうだ
692マロン名無しさん:2010/06/09(水) 23:52:11 ID:???
ワンピってドラクエ7みたい
ムダに長いんだけど作業的で中身が薄い
693マロン名無しさん:2010/06/10(木) 00:07:37 ID:???
>>692
10年後くらいに読み返すと、ストーリーも理解できテーマもみえて、中身が深いというのに気づくと思うよ
694マロン名無しさん:2010/06/10(木) 00:17:02 ID:???
空島がナメック星、エネルがフリーザ、神官がギニュー特戦隊
余計なむかし話なんていれずに、早くギニューたちと戦闘しろよ
無駄に長い話はいらんから早くフリーザと戦えよ
早くドラゴンボール(黄金の鐘)奪えよ
戦闘の間に無駄なことをいれて長引かせるなんて、これじゃあアニメの引き伸ばしと同じじゃないか!
ワンピースはドラゴンボールのパクリで、しかも劣化バージョンだな

なんて読んでた時期が僕にもありました
695マロン名無しさん:2010/06/10(木) 00:18:16 ID:???
>>693
それも風呂敷がちゃんと畳めてからの話だな
696マロン名無しさん:2010/06/10(木) 04:30:13 ID:???
信者がね
697マロン名無しさん:2010/06/10(木) 04:51:28 ID:???
>>673
人間臭いというか、それただのよくいるDQN思考や
698マロン名無しさん:2010/06/10(木) 09:11:01 ID:???
テーマ?深い?んなもんどっかから持って来たとこで
あんな描かれ方じゃどうしうようもない
10年たっても評価は変らんよ
699マロン名無しさん:2010/06/10(木) 09:32:20 ID:???
ちなみに去年の映画のインタビューで「僕はテーマと言われる物は作品には入れない」
とドキッパリ言い切ってました。
700マロン名無しさん:2010/06/10(木) 10:28:02 ID:???
>>698
10年経ってもまったく変わらない頭の人もいるから、評価変わらない人もいるだろうね
ストーリーやテーマ理解できないのは小学生だから
それから10年も経てば普通は理解できるようになる
701マロン名無しさん:2010/06/10(木) 10:42:11 ID:???
>>699
とするとこのバカ>>693>>700は何を言ってるの?

702マロン名無しさん:2010/06/10(木) 10:51:24 ID:???
知らない

まあ「小学生の時は絵を見て楽しんでるだけでも、
15歳以上になると話が理解できるようになってくる」という風な事も言ってたけど。

少なくとも作者からのメッセージを伝えたいとかそんな事は尾田は全く考えて無いと思う。
ただ思いっきり笑って泣いて楽しんでくれればそれでいい、みたいな
703マロン名無しさん:2010/06/10(木) 10:59:12 ID:???
尾田
小学生には伝わらない部分が多いかもしれませんね。
ただ、表面的にルフィの身体が伸びたり、そういう不思議な物、
映像で見せてもらえる部分を楽しんでいて。
中学生になり始めるとちょっとずつストーリーを理解し始めて、
もっと上に行くとそのテーマまで見えてくる。
世代別に読み方は違うでしょうけど、とりあえず自分の中では
十五歳という年齢を大体真ん中に置いているんです。
十五歳の頃の自分が楽しめるかっていうのは、毎週確認しています。
じゃないと少年漫画と呼ばれる資格はないだろうと思っているんですね。
704マロン名無しさん:2010/06/10(木) 10:59:29 ID:???
最近ワンピースの敵に魅力がない
マゼランなんか俺が小学生の頃に描いた「悪魔大王」にそっくり
クロコダイルとかエネルとか、ちゃんと人間の形した格好いい新キャラって出てこないよね
頭でかすぎ、胴でかすぎの奇形キャラが多すぎる
705マロン名無しさん:2010/06/10(木) 11:02:02 ID:???
>>701
○○って言ってた
これだけで鵜呑みにしない
信じる心は純粋でいい子みたいだけど、これだけは覚えておいてね
706マロン名無しさん:2010/06/10(木) 11:06:12 ID:???
どんなテーマがあるんだ?
707マロン名無しさん:2010/06/10(木) 11:13:54 ID:???
>>706
風をさがして
708マロン名無しさん:2010/06/10(木) 11:15:41 ID:???
行儀よくまじめなんて 出来やしなかった
夜の校舎 窓ガラス壊してまわった
逆らい続け あがき続けた 早く自由になりたかった

あるとしたらこんなもん
709マロン名無しさん:2010/06/10(木) 11:29:03 ID:???
質問で困るのはテーマはなんですか?というお決まりのやつです
自分なりのテーマを言うのは簡単ですが、それを聞いた人はそれが先入観になりますし
そのテーマにそって観るのが正しい観方だと思う人もいるかもしれません

作り手のテーマを観る人に押し付けていいことあるでしょうか?
作品というのは完成してしまったら、あとは観る人のものだと思うんです
人それぞれ色んな感じ方があるでしょうし、それぞれ自由に観る方が純粋に作品を楽しめると思います
710マロン名無しさん:2010/06/10(木) 11:40:04 ID:???
ゴムゴムで伸びるのをみて楽しむ?
別に伸びたからって面白くないよね
ドラゴンボールのほうが面白いというのはよくわかります
711マロン名無しさん:2010/06/10(木) 11:54:22 ID:???
子供には面白いんだよ
DBでもピッコロさん手伸びるし。
712マロン名無しさん:2010/06/10(木) 12:01:53 ID:???
伸びると思ってないから、突然伸びたピッコロは驚きや面白さがあるんだよ
常にのびのびしてたら、見慣れてそれが普通になる

つまりドラゴンボールのほうが面白いってことです
713マロン名無しさん:2010/06/10(木) 12:45:50 ID:???
10日に発表されたオリコン本週間ランキング(14日付)によると、
2日に発売された尾田栄一郎さんのマンガ「ONE PIECE(ワンピース)」(集英社)58巻が、
3日間で158万1000部を売り上げたことが明らかになった。
初週の売り上げでは、集計期間が1日多かった57巻(3月発売)の169万1000部には届かなかったものの、
連続して初週150万部以上を記録。初週100万部突破は同ランキングの集計を始めた08年4月以来、9巻連続となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100610-00000002-mantan-ent
714マロン名無しさん:2010/06/10(木) 12:59:02 ID:???
でたでたwww
715マロン名無しさん:2010/06/10(木) 15:17:18 ID:???
58巻と言えば、弟が買い直すって言ってた。
初版は印刷時のサイズミスか何かで決めシーンがこじんまりとしてしまってて、
でも2版では修正されてるらしいからもう1冊買うってさ。
こんなんで売り上げ記録上がるんならなんかセコいなぁと
もにょっちまった。
716マロン名無しさん:2010/06/10(木) 15:31:35 ID:???
>>693
30巻まで一気に読んでみたが、どの辺から深くなる?
この先読むかどうか迷ってるから、教えてくれたら助かる
717マロン名無しさん:2010/06/10(木) 15:38:12 ID:???
>>716
読まないほうがいい
いや読むな

読んだほうがいいと聞いて読んで、もし面白くなかったら人のせいにするかもしれない
迷って人に聞く時点でワンピに限らず、その漫画は読まなくなっていいだろ
面白い漫画なら迷わずどんどん読み進めるものだから
それはもう読むのやめて、他の面白い漫画読んだほうが有意義
718マロン名無しさん:2010/06/10(木) 15:47:28 ID:???
俺なら100人中99人が面白いといっても、自分で読み続けたいと思わなければ読まないな

人からお勧めの漫画聞いて、読み始めるのはあるけどな
読み続けるかどうかは自分が決めるものだろ
719マロン名無しさん:2010/06/10(木) 15:53:03 ID:???
>>716
いいか その先は絶対に読むなよ 絶対に読んじゃ駄目だぞ
麦わら一味の航海みて、お前が後悔することになる
720マロン名無しさん:2010/06/10(木) 15:59:45 ID:???
>716
どうでもいいけど31巻32巻くらいまで読んであんま面白く無いと思ったらやめとけば
721マロン名無しさん:2010/06/10(木) 16:20:29 ID:???
>>716
>>どの辺から深くなる?
足元みてごらん?すでにドツボに深くはまってます
ワンピースは古本屋にでも売って、DB読み直して来い
722マロン名無しさん:2010/06/10(木) 17:11:25 ID:???
>>719
    ,、,、
   ( ・e・)
   ( ∽)
 ̄ ̄`J┘ ̄ ̄
723マロン名無しさん:2010/06/10(木) 18:26:02 ID:???
>>716
深そうなもの取り扱ってりゃ深いと思える
おめでたい奴だし気にすんな。凄く薄っぺらいから
724マロン名無しさん:2010/06/10(木) 18:43:33 ID:???
725マロン名無しさん:2010/06/10(木) 18:47:00 ID:???
デジモンが消えて
セーラームーンランクインか
726マロン名無しさん:2010/06/10(木) 19:25:40 ID:???
>>723
>深そうなもの取り扱ってりゃ深いと思える
深そうなもの程度で深いと思えるのはお前くらいなものだよ
727マロン名無しさん:2010/06/10(木) 19:26:26 ID:???
絶好調ピース
728マロン名無しさん:2010/06/10(木) 19:34:46 ID:???
どんな深い話でも、誰もがそれを聞いて深いと感じるわけではない

同じ深イイ話きいて、う〜ん深いなぁと、うなるほど深いと感じる人もいれば
まったく深いと感じない人もいる
でも、ある程度の人数が深い話という感想があれば、その話は深い話といえる
729マロン名無しさん:2010/06/10(木) 19:42:57 ID:???
どんっ!して泣いてりゃいいのが大多数
深いとか言ってるのはここの一人だけやも
730マロン名無しさん:2010/06/10(木) 19:58:11 ID:???
バトルかっこいいでみるドラゴンボール脳には
読んでも話が理解できないんだから、深いとかいう以前の問題

漫画に深い話求めることも間違い
深い話に興味あるなら、漫画以外で探せ
漫画は面白いか面白くないかで読んでいく程度でいい
731マロン名無しさん:2010/06/10(木) 20:03:04 ID:???
>>716
面白くない?30巻といえば え〜空島編ですね あ〜これはやっかいですね
ナルトとブリーチを処方しておきますね

はい 次の方〜
732マロン名無しさん:2010/06/10(木) 20:10:08 ID:???
ドラゴンボールは正に
Don't think feel!ってことだよな
733マロン名無しさん:2010/06/10(木) 20:13:18 ID:???
あの行き当たりばったり&引き伸ばしで描かれたドラゴンボールでさえ
深いと考察する人もいるからな
そこまで読む、見える、感じるのは他の人よりかなり面白く
ドラゴンボール楽しめてるはずだし、幸せなことだろう
734マロン名無しさん:2010/06/10(木) 20:38:31 ID:???
DB改めて読んでみてもとても深い(笑)とは思えないけど
常識にとらわれない発想の豊かさに感じ入るってのはある
735マロン名無しさん:2010/06/10(木) 20:48:39 ID:???
深い(笑)

これは失礼だろ
取り消せよ
736マロン名無しさん:2010/06/10(木) 23:09:53 ID:???
DBに深さなんてないぞ、鳥山は子供に見てもらいたい作りにしてるからな
小学生低学年でも分かる楽しさかな、だからウィーン少年楽団の子供もDBが大好きなのさ
737マロン名無しさん:2010/06/10(木) 23:21:01 ID:???
どう受け取るかは読む人次第で、作者の意図は関係ない

例えば、ある本を読んで生きる勇気をもらった
作者がそいういう意図はなく書いてたとしても、その人にとっては
そういう大事な本になる
それを他人が、作者はそういう意図で書いてないから
その本で生きる勇気もらえることはないと、否定するものじゃない
738マロン名無しさん:2010/06/10(木) 23:26:15 ID:???
>>728>>737じゃ矛盾してるけど違う人かい?
739マロン名無しさん:2010/06/10(木) 23:28:50 ID:???
>>736
少年漫画なんだから
子供が楽しめないと意味ないよな
740マロン名無しさん:2010/06/11(金) 00:33:44 ID:???
ワンピ脳のいうことだ
深いって意味すらわかってるか怪しいもんだ
741マロン名無しさん:2010/06/11(金) 07:30:18 ID:???
そういう話じゃない
742マロン名無しさん:2010/06/11(金) 08:39:51 ID:???
>>715
最近のお子様は恐ろしい金の使い方するなあ
リッチすぎる
743マロン名無しさん:2010/06/11(金) 12:53:08 ID:???
大人になったらストーリーがわかるって……青年誌でやれよ
744マロン名無しさん:2010/06/11(金) 13:04:29 ID:???
15歳つったら少年でしょ。
中3。
745マロン名無しさん:2010/06/11(金) 13:08:38 ID:???
ただの出来の悪い複雑な話でしょ
青年誌でも無理
746マロン名無しさん:2010/06/11(金) 13:13:14 ID:???
こんな嫌悪感しか持って無い奴らと何を話すことがあるんだ?
お互いによ
747マロン名無しさん:2010/06/11(金) 13:13:29 ID:???
信者からするとそういうのが深い話になんのか
748マロン名無しさん:2010/06/11(金) 13:15:25 ID:???
ドラゴンボールの「緊張感ある熱いバトル」
ワンピースの「深いストーリー」
似たようなもんだな
749マロン名無しさん:2010/06/11(金) 13:40:35 ID:???
>>703
こういう風に世代別に読み方が違う、違って読める漫画だから
読者層が幅広く、異常ともいえるほどコミック売れてるんだろうな
少年だけのターゲットの漫画だと、この記録塗り替えるのは不可能だろう

ドラゴンボールは少年限定ならワンピースより面白いし人気あると思うけど
青年以上は普通はドラゴンボール卒業しちゃうからな
750マロン名無しさん:2010/06/11(金) 13:55:40 ID:???
例えで適当な数字の配分だったりするが
コミック売り上げ
A漫画 少年10、青年00、大人00 合計10
B漫画 少年05、青年05、大人05 合計15

少年漫画として見て、A漫画のほうが面白いし人気ある
しかし市場ではB漫画のほうが売れてる
あれ?って思う人も当然いるよな
A漫画のほうが面白いだろ、B漫画なんてA漫画の半分の面白さしかないじゃん
実際面白さは数値化できないが

いやB漫画は大人にも人気だから
おいおい少年漫画なんだから、少年に人気ないとだめだろ

B漫画はワンピース
面白くない少年漫画なのに日本一売れてるカラクリはこうなっている
これがワンピースマジック

少年漫画におもちゃ販売は付き物だが、B漫画のほうがコミック売れてるからといって
おもちゃ販売すると、Aより売れない
それは当然おもちゃは青年や大人で買う人は少ない
B漫画のおもちゃ販売対象は少年の5しか期待できない
A漫画の販売対象は少年10と倍の期待ができる
販売戦略としては、BよりAを押すのが成功する
市場全体の人気を少年漫画だから、少年の人気と勘違いしてはいけない
751マロン名無しさん:2010/06/11(金) 14:11:22 ID:???
ワンピみたいなんは思春期あたりを超えるとつらいと思うけどなー
まあ人それぞれだが
752マロン名無しさん:2010/06/11(金) 14:34:28 ID:???
少年05 お涙頂戴好きおばさん10
あの超ご都合主義でキャラも強さもいろんな設定が
ころころ変るのは男は我慢できないと思う
753マロン名無しさん:2010/06/11(金) 14:44:05 ID:???
むしろそうでないと男には物足りないと思う
754マロン名無しさん:2010/06/11(金) 14:50:11 ID:???
女性読者も増えてると聞いてると尾田発言あったな
薄く幅広い層に売れてるということか

ただ人気ある漫画のアンチという定番だけじゃなくて
面白くないのになぜか売れてるという声があるのも納得

少年漫画だけど、青年にも人気あると言われても
青年誌ならそれでもっと面白い漫画はあると思ったり
青年だけでみたら、青年10、ワンピ5しか感じられなければそうだよな
それぞれ小さい評価だけど総合で1位になるというマジック

そうすると、どの層にも人気あるというより、どの層にも人気ないといえるんじゃない?
言葉だけみると、どの層にも人気なければ、日本記録ほど売れないだろってなるけど
ワンピースマジックなら、「どの層にも人気ないけど日本一売れる」という言葉も成り立つ
755マロン名無しさん:2010/06/11(金) 14:52:30 ID:???
756マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:01:52 ID:???
コミック売り上げ
B漫画 少年05、青年05、大人05 合計15
じゃなく
コミック売り上げ
B漫画 少年10、青年20、大人20 合計35

なのがワンピなのさ
757マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:09:00 ID:???
50代以降になると流行とかどうでもよくなるのかな
面白いw
758マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:17:33 ID:???
こども向けの漫画を「これは大人向けだ!」って思い込んでる信者ほど
痛々しい人間はいない
759マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:21:47 ID:???
>>756
B漫画 少年0、青年2、スイーツ33 合計35

だろ?

760マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:23:44 ID:???
48歳でSBS送ってくるファンもいるらしいしな
761マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:25:57 ID:???
米国の大手アニメ専門チャンネル ニックトゥーン(Nicktoons)で放映が始まった『ドラゴンボール改
(現地タイトル:DRAGON BALL Z KAI)』が好調なスタート切った。5月24日の放映第1回にて、
番組の主要ターゲットとする視聴者層4部門でニックトゥーン開局以来の過去最高視聴率を獲得した。
最高視聴率となったのは、9歳から14歳、12歳から17歳、そして9歳から14歳の男児、12歳から17歳の男性の
4つの部門である。90年代後半から米国で高い人気を得てきた「ドラゴンボール」シリーズの健在ぶりを
見せつける一方で、9歳から14歳の新しい世代にも番組がアピールしたことになる。

番組はこの5月からニックトゥーンの目玉番組として始まった。毎週月曜日から木曜日の20時と
ゴールデンタイムに放映時間を確保したことも人気の理由とみられる。
ニックトゥーンは米国の大手メディア・コングロマリット バイアコムの傘下にあるニコロデオンの有力チャンネルの
ひとつである。全米最大の子供チャンネルとして知られている。また、ニコロデオンのグローバルな放送ネットワークは
ライバルのディズニーチャンネルを上回り、世界最大の子供向け放送局でもある。 旧作シリーズは1998年以来、
別の大手アニメーション専門チャンネル カートゥーンネットワークで放映されてきたが、
今回はニコロデオンがケーブルテレビでの放映権を獲得した。

『ドラゴンボール改』は、アニメ『ドラゴンボールZ』の放送20周年を記念して旧作シリーズと同様に
東映アニメーションが製作をしたものだ。旧作テレビシリーズのフィルムを最新のデジタル技術を用いて
HDリマスター化、フルハイビジョン放送に対応出来る映像として甦らせた。さらに物語も原作者
鳥山明オリジナルカット版として編集、これまでよりもスピーディーな展開を実現し話題を呼んでいる。
日本では2009年4月より放映されている。
762761の続き:2010/06/11(金) 15:27:19 ID:???
旧作シリーズは海外では40カ国以上でテレビ放映をされ、各国で爆発的な人気を生み出している。
新作テレビシリーズ終了後も、国外で玩具やゲームソフト、トレーディングカードが人気を呼んでいる。
2009年にはハリウッドの実写映画『DRAGONBALL EVOLUTION』も製作された。そうしたファンにとって
『ドラゴンボール改』は待望の新作となる。

今回の米国での『ドラゴンボール改』の好調なスタートは、「ドラゴンボール」ブランドのグローバルな
再活性化を狙う東映アニメーションをはじめとする関係企業にポジティブな影響を与えそうだ。
作品は米国に紹介されて既に14年経つ。かつての子供たちは成長している。ファンの高年齢化による
ファン層の縮小も懸念される。このためこれまでのファンを引き止める新作、そしてより若い新世代の
ファンを獲得することが必要になっていた。『ドラゴンボール改』で再びテレビ放送を行なうことが
そのツールとなる。
『ドラゴンボール改』は、さらに2010年秋より米国5大ネットワークのひとつThe CWの土曜日朝でも
放映を開始する。5月からはファニメーション(FUNimation)によるDVDとBlu‐ray Discも発売され、
6月にDSソフト発売、さらにバンダイグループによる玩具アイテムなどが期待される。
こうした二次展開ビジネスにもはずみがつきそうなテレビ放映の結果だ。


animeanime.jp
http://animeanime.jp/news/archives/2010/06/catv.html
763マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:30:58 ID:???
新作が全く作れれて無いのに海外でもこれだけ人気あるのは異常
764マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:31:30 ID:???
>>749
>少年だけのターゲットの漫画だと、この記録塗り替えるのは不可能だろう
>ドラゴンボールは少年限定ならワンピースより面白いし人気あると思うけど

少年限定という狭い枠の中だけどそれが世界中の少年だから3億5千万部なんだろう
幅は広いけど国内限定じゃこの記録塗り替えるのは不可能だろう
765マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:33:16 ID:???
100巻まで今の単巻平均維持できたら3億2000万や3000万は行くけどな
766マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:35:15 ID:???
>>765
DBだって伸びることを忘れずに

DBは2002年から2008年で5000万部伸ばしたからな
767マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:37:00 ID:???

ワンピースはもう海外人気はあきらめたほうがいいな

海外版権 売上 百万円/\Million
2006年DB(815)ワンピ(461)
2007年DB(583)ワンピ(366)
2008年DB(507)ワンピ(402)
2009年DB(672)ワンピ(433)
2010年DB(875)ワンピ(343)

海外版権 売上 百万円/\Million
2006年DB(1306)ワンピ(134)
2007年DB(604)ワンピ(72)
2008年DB(1300)ワンピ(圏外)
2009年DB(1403)ワンピ(53)
2010年DB(1624)ワンピ(80)
768マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:41:46 ID:???
>>765
数で勝負かよw
769マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:43:49 ID:???
ワンピース好きな人ほど、海外で人気でるとは思っていない
日本でこんな人気なのに、なんで海外は人気ないの?と思うのはワンピースがあまり好きじゃない人がほとんど
770マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:44:12 ID:???
もうすぐ国内のみ2億は行くから
あと1億5000万、いけない事は無いと思う国内のみ3億5000万
771マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:47:23 ID:???
ハリウッド脚本術って本に書いてあったんだけど
アメリカ人ってフラッシュバック(いわゆる回想シーン)好きじゃないらしいよ
772マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:49:46 ID:???
>768
数で勝負つっても一巻ずつが余程売れないと3億まではいかないだろ
こち亀みたく
773マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:50:20 ID:???
ハリウッドじゃなくても回想なんて後付でいくらでも
出来るもんでキャラ掘り下げるの好きじゃないでしょ
774マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:53:43 ID:???
回想をはさむってことは読者に伝わってないってことだよね
775マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:55:44 ID:???
>>774
確かに名

DBはサイヤ人がフリーザにこき使われてたシーンを描写しなくても
伝わってくるからな
776マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:57:25 ID:???
回想でごちゃごちゃ付け足すと深いストーリーwが
出来るんですね
777マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:58:53 ID:???
いや!全然伝わってこないが!
ベジータが死ぬシーンの台詞でベジータがフリーザに勝ちたかった事や悔しかった事は伝わるけど
フリーザにサイヤ人がどんな扱いされてたかなんて全然!
778マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:01:26 ID:???
ワンピースの回想ってサイヤ人がフリーザにこき使われてたのを回想書かれてる程度にみえるのかw
それはたしかにいらねーし、わざわざ書かれるとうざく感じるわwww
779マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:01:51 ID:???
尾田なら
べジータが死んだあと確実にダラダラと5話は回想シーンいれるな
780マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:02:50 ID:???
ベジータが悔しくて泣くのとゾロやルフィやサンジが泣くのじゃ重みが100倍違う
ワンピは泣きながら鼻水たらしても軽い軽い
781マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:03:06 ID:???
やっぱりドロドロ鬱々とした回想が各キャラにつき最低100ページはないとね!泣けない!
782マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:06:05 ID:???
少しでも巻数伸ばそうと必死すぎだろ尾田
783マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:08:01 ID:???
ドラゴンボールは前へ進んでいく漫画

ワンピースは後ろに振り返る漫画
784マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:08:04 ID:???
そうだそうだ!後から何でも付け足せるんだから
どんどんやって深い深い壮大な大感動物語を紡ぐべき!
785マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:08:41 ID:???
ベジータの回想が入るとしたらブウ編の悟空とのバトルのとこか
スーパーベジータになって人造人間20号と戦うとこと思う
786マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:11:33 ID:???
ペジータはプライドが高いから使われるのが悔しいだけで
ただの手下だからな
自由に動いてたし、奴隷みたいな扱いでもない

しょせんサイヤ人のプライドで悔しくて泣いただけで、そんな重いものではない
787マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:13:30 ID:???
ベジータのサイヤ人のプライドを悟空が受け取るという
いい話ではあると思うが
重い回想が入るものではないな
788マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:14:38 ID:???
いまのエースの回想シーンは不要
789マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:15:31 ID:???
>>786
ベジータの中ではプライド>仲間、両親なのでとてつもなく重いぞ
790マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:16:56 ID:???
そうだなべジータもなんか恩人とかが犠牲になる重ーいもん
背負ってるのを後付しときゃよかったね
791マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:18:23 ID:???
基本的に敵の過去って描かないしね尾田先生
ベジータのこき使われてた過去はちゃんと味方になってから描くよね
792マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:21:00 ID:???
ワンピースてウジウジした漫画だから嫌い
793マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:25:36 ID:???
湿ってたり紆余曲折なほうが女ウケはいいんだよ!
794マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:26:41 ID:???
皆全然ウジウジしてないやん
ウジウジしたくなる過去持ってるけど明るく楽しく海賊やってるやん

ウジウジしたのなんかロビンとモリアさんくらいだろ
795マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:27:32 ID:???
それはキャラが崩壊してるだけ
796マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:30:00 ID:???
797マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:33:54 ID:???
シャーッハッハッハッハッハッ
いまからこの惑星ベジータは、このフリーザさまのものです
ほほぉう 惑星ベジータの名を付けられるほどの天才ですか
このベジータという子は借りていきます 私のために働いてもらいましょう
それから数年後
ベジータ「ナッパ 俺は必ず1億ゼニー貯めて惑星ベジータを買うんだ」
ナッパ「ベジータ・・・」

地球
天さん「チャオズーーー!!!」
ナッパ「このチビスケ無駄に自爆なんてしやがって」
   「俺は死ぬことよりも辛い道を選んだ人を知っている」
   「このガキみたいにすぐ死ぬことを選ぶやつは大嫌いなんだよ!!!!」
798マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:40:48 ID:???
まあそういうクドい(クサい?)人間ドラマを
殆ど描かずに話を作れる鳥山明の方がむしろ異端とも言えるんだけどね。
799マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:42:38 ID:???
鳥山がドラマを描かないのは描きたくないから
尾田がドラマを描くのはDBと違う道を行くため
800マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:44:33 ID:???
ベジータ泣きながら
「た・・・たのむ・・・フリーザを・・・フリーザをたおしてくれ・・・・・・・・・
た・・・のむ サ・・・サイヤ人の・・・・・・手・・・・・・で・・・・・・・・・」

悟空
「当たり前だ!!!!」
801マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:46:25 ID:???
尾田は絵が下手で絵で伝えられないから言葉に頼るんだろ
鳥山やスラダンの井上なんかは表情ひとつでその時の心情伝えられるから言葉なんて要らないのだ
802マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:48:04 ID:???
ドラゴンボールはスタートはギャグ漫画で途中からバトル漫画
ワンピースはストーリー漫画

ジャンルが違うから同じ土俵で比べるものではない
803マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:48:43 ID:???
>>794
言葉が足りなかった


ウジウジしたシ-ンが多いから嫌い
804マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:50:27 ID:???
>801
台詞で説明してやらんと漫画も読めないような読者のため、だろ
805マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:51:24 ID:???
べジータはゴシップ記事に踊らされる人が如くノリノリで態度を変えるから信用できんぞ
806マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:52:58 ID:???
尾田が描いたらドラゴンボールはこうなる

ヤムチャ「おーーい!喜べ!おれだぞー!!」
   「悟空、今日は良い天気だな。釣りしようぜ!って今はそれどころじゃねぇよな!あはは」
   「そういえば朗報があるぜ!なんと俺が帰った暁には戦闘に参加してやってもいいぞ!どうだ!オーーイ!」
   「おーい!悟空!みんな!嬉しくて泣いてんだろ!!そっちでよ!」
   (俺 は も う 戦 わ な い )
   「お前!まさかあの時のあのジョーク信じてねぇよな!?長ぇ付き合いだもんな!あんな事本気で言うわけねぇよ俺が!」
   「いろいろ言い合ったけどよ!仲間だ!多少のことは水に流してやるよ!」
   「なぁ!おい!なんとか言えよ!いい加減にしろよ!お前ら!」
悟飯「お父さん!ヤムチャさんが呼んでるよ!」
悟空「聞こえねェ」
悟飯「ピッコロさん!」
ピッコロ「何も聞こえないな!」
悟飯「嘘!聞こえてるでしょ!?」
ヤムチャ「なんだよ・・本当に俺と別れようってンだな・・そうかい・・もういいよ!」
   「そっちがその気なら最後に一つ言わせて貰うぞお前ら」
   「ごベーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!意地はってごべえええええええええええええええん!俺が悪かったァーーーーー!!!」
悟空「ヤムチャ・・」
ヤムチャ「今更みっともねぇんだけども!おれ戦わない言ったけど!!」
   「あれ・・!!取りげずわげにはいかねぇがァなぁーーーーーー!!!!!!ヒックヒック」
   「ダメ”ガナ”−!!頼むからよぉ!お前らと一緒にいさせてぐでぇーー!」
   「もう一度・・俺もながばに入れでくでぇーーーーーーーーーー!!!」
悟空「ばがやろお"お"お"お"お"お"お"お"!! はやぐ掴ばれーーーーー!!」
ピッコロ「馬鹿はお前だ!」
悟飯「あははっ・・あんた達かっこ悪いわね(;;)」
悟空「やっと全員揃った・・!こんな奴らさっさと倒して帰るぞーー!」
一同「 お              お        っ     !     !」

   ド                     ン        ッ      !
807マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:53:29 ID:???
>>804
その漫画も読めないような読者がファン層に多いのがワンピース
なぜならケータイ小説を涙しながら読める低脳スイーツがファンに多いから
808マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:55:21 ID:???
ケータイ小説てまた古いの出してきたな
809マロン名無しさん:2010/06/11(金) 17:01:29 ID:???
>>808
ドラゴンボール卒業できない古い人ですから
ケータイ小説はまだ新しいほうです
810マロン名無しさん:2010/06/11(金) 17:04:09 ID:???
古い順だとワンピース→ケータイ小説だと思うぜ
811マロン名無しさん:2010/06/11(金) 17:08:56 ID:???
>>810
ワンピース卒業できない低脳ですから
どっちが先にできたかわからないのです
812マロン名無しさん:2010/06/11(金) 17:09:32 ID:???
ケータイ小説とか聞かなくなったけどDB・ワンピはいまだ活躍中です
813マロン名無しさん:2010/06/11(金) 17:11:28 ID:???
>807はどこが統計取ったわけでもないただの妄想です
814マロン名無しさん:2010/06/11(金) 17:13:36 ID:???
ワンピと共通する泣きたいバカがはまる物
今ないんだよね。古くは韓流ケータイ小説
そこら辺のバカがワンピに流れてきたのかな
815マロン名無しさん:2010/06/11(金) 17:13:53 ID:???
>>813
このすれの半分は妄想でできています
816マロン名無しさん:2010/06/11(金) 17:19:47 ID:???
ワンピで泣きたいとは思わんな
さっさと本筋すすめてほしい
秘密にしているところをさっさと明かしてほしいんだよな
つまらん回想はいらないから話を進めろよと回想のたびに思う
817マロン名無しさん:2010/06/11(金) 17:22:29 ID:???
貴方はアメリカ人ですね、ですがここは日本ですし回想も含め支持されてますので
1巻分たっぷりと回想します
818マロン名無しさん:2010/06/11(金) 17:32:25 ID:???
引き延ばしピース
819マロン名無しさん:2010/06/11(金) 17:39:15 ID:???
>>777
坊やだからさ
手取り足取り説明されないとわからないのも子供なら仕方ない
サービス業につけば察しの文化について学べるだろう
820マロン名無しさん:2010/06/11(金) 17:53:13 ID:???
DBのアンチする奴って似たようなことしか言わないね
821マロン名無しさん:2010/06/11(金) 18:09:49 ID:???
>>816みたいのは、何が面白くてワンピース読んでるんだろうと思う
つまらない戦闘しかなくてまったく読む価値ないと思うが

ドラゴンボールは戦闘を魅せる漫画だから、回想やストーリーが長いと
本当に無駄なことになるのはわかるけど
822マロン名無しさん:2010/06/11(金) 18:20:31 ID:???
DBアンチは色々言いたいことはあるだろうが
まとめるとこれだけのこと


392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/25(水) 05:35:30.16 ID:Cc2QMb9c0
ドラゴンボール好きだけど、今思えばストーリー性とか皆無だったなwww
505 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/25(水) 06:04:45.20 ID:Cc2QMb9c0
ドラゴボはストーリー性とか無いからな。格闘シーンとか筋肉とか思春期の男の子
が好きな要素が当たっただけ。作画力は高いけど。
823マロン名無しさん:2010/06/11(金) 18:27:30 ID:???
男の子やアメリカ人は、かっこいい戦闘シーンや筋肉があればいい
だからそういう人達にとって、ワンピースの長い話や回想は苦痛でしかない
その苦痛の後に、かっこいい戦闘シーンや筋肉もあればまだいいがそれすらない
主人公が筋肉ないあんな細い手足で戦うとかまったく有り得ないことになってる

ウルージさんだけだな、かっこいい戦闘と筋肉は
824マロン名無しさん:2010/06/11(金) 19:03:39 ID:???
なんでワンピースのほうが視聴率いいんだ?
825マロン名無しさん:2010/06/11(金) 19:13:48 ID:???
DB改の後だから、日曜朝9:30からだから、現役だから などなど
826マロン名無しさん:2010/06/11(金) 19:17:04 ID:???
最近絶好調ピースだから
827マロン名無しさん:2010/06/11(金) 19:20:01 ID:???
ドラゴンボール来てから視聴率2桁行くようになったけど
コラボは好きじゃなくて、独立したいというジレンマ
828マロン名無しさん:2010/06/11(金) 19:20:14 ID:???
DBが終るまでは絶好調だろうなw
829マロン名無しさん:2010/06/11(金) 19:21:41 ID:???
独立したらワンピは8% DBは7〜6%まで落ちるだろうな
830マロン名無しさん:2010/06/11(金) 20:36:10 ID:???
53巻250万部
55巻263万部
56巻285万部
58巻310万部
結論
ワンピースはバトルが面白いのでバトル中心に展開した方が初版も売り上げも視聴率も上がっているwこれが現実だからなお前らw
831マロン名無しさん:2010/06/11(金) 20:45:38 ID:???
ショボッw
832マロン名無しさん:2010/06/11(金) 20:45:51 ID:???
ワンピースのバトルが面白いとか聞いたことないけど
833マロン名無しさん:2010/06/11(金) 20:51:34 ID:???
少年漫画なのに肝心のガキに受けようとしてないからな
バトルもおざなり
834マロン名無しさん:2010/06/11(金) 20:53:12 ID:???
という妄想
835マロン名無しさん:2010/06/11(金) 20:57:56 ID:???
という現実
836マロン名無しさん:2010/06/11(金) 20:59:57 ID:???
>>830
初版発行部数の意味はわかってる?
837マロン名無しさん:2010/06/11(金) 21:02:30 ID:???
>>833ガキにも受けてるから大看板なんだよー(笑)
838マロン名無しさん:2010/06/11(金) 21:05:49 ID:???
という妄想
839マロン名無しさん:2010/06/11(金) 21:06:52 ID:???
ガキ=837
840マロン名無しさん:2010/06/11(金) 21:12:36 ID:???
>>836発行部数は売り上げに比例すんだろw売り上げ落ちりゃ発行部数も落ちるの
841マロン名無しさん:2010/06/11(金) 21:20:58 ID:???
842マロン名無しさん:2010/06/11(金) 21:29:36 ID:???
まージャンプはここ6年くらい新人全滅状態って言ってもいいからw
843マロン名無しさん:2010/06/11(金) 21:34:14 ID:???
こういうのは看板が引っ張っていくもんだよ
山を作れないワンピ
844マロン名無しさん:2010/06/11(金) 21:38:30 ID:???
>>842
黄金期を支えてきた作者達にこれまで鞭打って働かせた報いだな、ざまあ
いのたけとか上手く付き合ってれば描いてもらえたかもしれんのになw
845マロン名無しさん:2010/06/11(金) 21:59:29 ID:???
黄金期が偉大すぎた
846マロン名無しさん:2010/06/11(金) 22:15:33 ID:???
絶好調ピース
847マロン名無しさん:2010/06/11(金) 22:21:26 ID:???
朝に放送されている絶好調なアニメ
848マロン名無しさん:2010/06/11(金) 22:21:31 ID:???
鳥山のデジタル絵って糞だなとか思ってたら、チョンピの絵に似てるんだよな
ブルードラゴンをやって確信したよ
尾田のダサイ絵に似てきてるから、鳥山は糞になった
849マロン名無しさん:2010/06/11(金) 22:22:20 ID:???
>>847
朝に逃げた左遷アニメが正解
850マロン名無しさん:2010/06/11(金) 22:25:44 ID:???
あらゆるものを犠牲にして延命し続けてるだけのアニメ
851マロン名無しさん:2010/06/11(金) 22:30:42 ID:???
>>848
むしろ尾田が真似してる
852マロン名無しさん:2010/06/11(金) 22:38:03 ID:???
>>822
ドラゴンボールに熱狂してたのが少年だけと思うかい?
それじゃあジャンプ600万部なんていかないよ
国民的アニメに視聴率で並んだのもね
老若男女に人気あったんだよ
バトルだけならそうはならないよ
853マロン名無しさん:2010/06/11(金) 22:47:00 ID:???
限定ピース
854マロン名無しさん:2010/06/11(金) 22:54:08 ID:???
コリアンパラサイトピース
855マロン名無しさん:2010/06/11(金) 23:02:48 ID:???
>>852
>老若男女に人気あったんだよ
ねーよw
856マロン名無しさん:2010/06/11(金) 23:23:00 ID:???
ドラゴンボール:日本で大人気、海外でも爆発的人気
ワンピース:日本のおじさん、おばさんに大人気、海外では惨敗
857マロン名無しさん:2010/06/11(金) 23:23:43 ID:???
>>856
おばさんと言うより
スイーツ女
858マロン名無しさん:2010/06/11(金) 23:29:33 ID:???
前向きなドラゴンボールと
後ろ向きワンピース
859マロン名無しさん:2010/06/11(金) 23:32:53 ID:???
ワンピースのギャグって本当につまんないな
860マロン名無しさん:2010/06/11(金) 23:35:13 ID:???
DBのギャグもつまらんよ
861マロン名無しさん:2010/06/11(金) 23:37:40 ID:???
えっ
862マロン名無しさん:2010/06/11(金) 23:42:57 ID:???
ワンピースのあのギャグで笑ったなんて話は信者達からも聞かない
ついでに戦闘も
863マロン名無しさん:2010/06/11(金) 23:45:48 ID:???
>>855
ねーよっておまえワンピ厨じゃないのか?
だったら知らんだろうがw
DBは1985年のヒット作なんだぜ?

オンナに人気なかったら、あんな数字は出ないんだよ
もちろん男の読者の方が多かったろうが、DBは男女関係ないくらいの国民的ヒットだったんだよ

今のワンピも同じだからヒットしてんだろ
お笑い番組でワンピネタがでたら、女も笑うだろう
なんでそんなに必死で否定するんだ
864マロン名無しさん:2010/06/12(土) 00:04:30 ID:???
>>863
>オンナに人気なかったら、あんな数字は出ないんだよ
全然根拠にならない
ワンピースほど売れてないし、ワンピースみたいに女性のアンケートでも
上位に名前がでるというものもないし
865マロン名無しさん:2010/06/12(土) 00:10:09 ID:???
バトル漫画が老若男女に人気w
あるある・・ねーよ!w

女に人気あるのはありえると思うが
じじばばでバトル漫画読むとかw
そもそも漫画読むとバカになるという伝説あった時代じゃないの?
866マロン名無しさん:2010/06/12(土) 00:12:52 ID:???
老若男女という言葉の意味を知らないで使ってしまったんです
ごべ〜ん”
867マロン名無しさん:2010/06/12(土) 00:17:17 ID:???
>>863
ワンピ厨というのは、DBを知らない時代のワンピファン限定なの?
それともDB連載時代に読んでた人は、ワンピ面白いとは絶対に言わないと思い込んでるの?
ただの馬鹿なの?
868マロン名無しさん:2010/06/12(土) 00:23:28 ID:???
ジャンプ黄金時代の大人が、いまだにドラゴンボールって
ただのマニアでしょ
一般的な大人は子供の頃夢中になった漫画なんて卒業してる
869マロン名無しさん:2010/06/12(土) 00:49:14 ID:???
>>864
雑誌発行部数と視聴率グッズ売り上げなどなど
ワンピとは比べ物にならんが
870マロン名無しさん:2010/06/12(土) 00:50:22 ID:???
一般的な大人なら少年漫画自体卒業してるはずなんですがね
871マロン名無しさん:2010/06/12(土) 00:55:24 ID:???
>>869
じいちゃんばあちゃんもアニメ観てグッズ買ってたんだ へェ〜
って妄想もいい加減にしろ!
872マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:05:09 ID:???
>>868
だよな、0巻欲しさに並ぶ大人や1万円で買ったりキチガイだよな
本来なら子供のために大人は我慢して譲ったり、そもそも並ばないよな
これがほんとの大人気ないおとな、チョンピファンってやつ?

一般的な大人は子供の頃夢中になった漫画なんて卒業してるよねー
873マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:18:33 ID:???
子供が掲示板閉鎖まで追い込むとかないよね
874マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:23:58 ID:???
           /⌒  ⌒\      
         / (●) (●) \    0巻を貰うためにワンピースの映画を見に行ったお
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    小冊子だろうが単行本のナンバリングとなれば
        |     |r┬-|     |    なんとしてでも手に入れるお
          \      `ー'´     /    映画はオマケだお  
                           

          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\        AKB!?ふざけんじゃねえお!
     /    (__人__)   \        握手券で釣ってCDを売るなんて他の歌手に失礼だお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         あんな商法、絶対に認めてはならないお!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         
     /     `ー'    .\ |i           
   /          ヽ !l ヽi            
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
875マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:27:56 ID:???
テレビや雑誌で大人でもはまる漫画としてワンピース紹介させるし
いまの大人がワンピース話しても恥ずかしくはないが
ドラゴンボールは内容的にも大人がはまるようなものじゃなくて
子供の漫画を卒業できない大人にしかみられないで恥ずかしいよな
876マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:30:06 ID:???
子連れが多かったDB映画と
子供をほとんど見かけない大人が多いワンピ映画
877マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:32:58 ID:???
もう言ってることがめちゃくちゃだなw
0巻欲しさに並ぶ大人は恥ずかしくないという主張かw
878マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:35:25 ID:???
ワンピースの内容って別に誇るほどのものかねぇ
俺には幼稚に見えるが
879マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:36:27 ID:???
子供の心を忘れないドラゴンボール好きな大人には同じようなバトル漫画(DBのほうがクオリティ高いが)にみえるだろうけど
内容的に、ドラゴンボールとワンピースは全然別ジャンルだから、客の種類も違うんだよな
880マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:38:53 ID:???
>>878
本当に内容はDBと同じようなもので
いや、下手したらDBより幼稚なものにみえるんですか?
煽りとかじゃなくて真面目な質問
881マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:41:07 ID:???
>>875
>テレビや雑誌で大人でもはまる漫画としてワンピース紹介させる
まずここ終ってる、少年誌で本気でこんなことやったらもう続かないだろ
だからワンピとナルトが終ったら読む奴がいなくなるって言われてる
新しい読者、漫画家を育てないで既存の読者に媚びた結果だわ
だからナルトもワンピも終るに終れないしな

ワンピはこのまま水戸黄門くらいながくやってればいいよw
内容も水戸黄門だし
882マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:44:20 ID:???
>>878
大人でも読むからといって、内容が誇れるものということではないぞ
大人でもはまる要素があるってだけのこと

俺はドラゴンボールも好きだが、大人がはまる要素がワンピースにあるからといって
ワンピースのほうが誇れるもの、質の高い漫画というつもりはない
あとは、大人向けというのと、大人でも見れるはまれる要素があるというのは違う
ワンピースは少年漫画でゴムゴムとかみても、大人向けというのは苦しい
883マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:46:12 ID:???
新芽を若いうちに摘んじゃってるのがなぁ……
今の三大看板は老害でしか無い
NARUTOも作者は終わりたがってるみたいなのに終わらせてくれないとかいう噂はある
884マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:46:39 ID:???
>>880
ワンピの世界って上っ面だけだからな
ビビが100回殺しても殺したりないくらい憎いクロコダイルともルフィは一緒に手組んだりするし
思いっきり酷い事されてもルフィが倒したらケロっと忘れちゃうのがワンピ
ナミ編も親殺されてるのにルフィが倒したらそれで良しだし
885マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:50:08 ID:???
ワンピにストーリー性なんて無いだろ
各キャラのエピソードを分けてるだけで
しかも無駄に長いしワンピースのワの字も出てこない
886マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:50:12 ID:???
>>881
新しい読者・漫画家育てなかった
だから終わった瞬間読む奴がいなくなった
ってのは、とあるスレでドラゴンボールが言われてるな
887マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:50:36 ID:???
>>884
やっぱり子供目線なんだな
少年漫画で子供目線でみるのは普通のことだが
そういう目線だとDBのほうが納得できるしずっと面白いよな
888マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:55:00 ID:???
マグマが火を焼き尽くす
大人の目線でどうぞ
889マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:56:32 ID:???
>>885
あなたはストーリー性なんてないと思ったんでしょう
そうしか見えないなら、無駄に長いだけと感じるのも正しいです感想です

でも、深いストーリー性があると感じる人もいます
そしたら、長いものでもその深いストーリーが意味あって続くのですから
面白いという感想になるんです
890マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:58:00 ID:???
>>888
wwwwwwwwww
891マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:59:06 ID:???
不快ストーリー
892マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:59:59 ID:???
ワンピはいくら酷い事されても、騙されても親殺されても、国が滅びかけても
悪人ぶっとばして白目向かしたらその悪人はそれで終わり、恨んでた人もすっきり!だからw
茶番にもほどがあるわw
893マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:02:03 ID:???
ドラゴンボールの場合は敵が残虐非道な人外の化け物だから子どもたちにもウケが良かったんだろ
894マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:02:51 ID:???
>>892
どんだけ悲惨な事起きてもドラゴンボールにケツ拭かせて処理するのと同じじゃね?
895マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:05:36 ID:???
>>894
ちょっと意味がわからない、フリーザもセルもきちんと殺してるけど
どこで例えたかった?
896マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:06:14 ID:???
地球を守るヒーローって少年たちの憧れだろ
何でも願いを叶えてくれるドラゴンボールってのも夢があっていい
897マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:09:11 ID:???
ドラゴンレーダーと超収集能力で孫グループが独占だけどなw
898マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:09:33 ID:???
>>893
ワンピースも敵が残虐非道な人外、奇形の化け物だらけじゃね 一応人間って設定らしいがw
899マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:10:20 ID:???
>>882
DBはシンプルだが出来のいい話
ワンピは複雑だが出来の悪い話
質が高いのはDBだよ
900マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:10:43 ID:???
>>896
完全に子供受けする要素だね
でも男の子の一番の夢は

ぱふぱふだよね!
901マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:10:45 ID:???
ワンピってちょいとメルヘン入ってるよね
少年より少女ウケがいいだろ
902マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:13:01 ID:???
>>899
んなもん好みで何とでも言えるわ
903マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:17:00 ID:???
>>900
youわかってるじゃないか
ただし俺のぱふぱふの対象は当時はアイズやぬ〜べ〜の女キャラだったがな
904マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:21:55 ID:???
>>896
どの子供でもはまる要素だね

そういう夢がなくなったときに、その漫画は卒業する
そう 夢をなくした少年 それが大人だ
905マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:29:30 ID:???
ワンピースの子供がはまる要素
夢だ、冒険なんだ、宝探しなんだ!

ワンピースの大人がはまる要素
義理と人情、むき出しの感情
906マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:34:00 ID:???
ドラゴンボールの子供がはまる要素
地球を守るヒーロー、何でも願いを叶えてくれるドラゴンボール

ドラゴンボールの大人がはまる要素
ぱふぱふ
907マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:42:15 ID:???
ワンピースの子供がはまる要素
別に…絵汚えキャラだせえ夢夢言わりにゃ探してねえし

ワンピースの大人がはまる要素
日本一の売り上げ
908マロン名無しさん:2010/06/12(土) 02:43:59 ID:???
ワンピの大人がはまる要素
マグマが火を焼き尽くすというトンデモ展開
909マロン名無しさん:2010/06/12(土) 03:00:42 ID:???
まえだまえだも思いつかない高等なギャグだよなw

「なぁしってたか、マグマって火を焼き尽くすんやて」

「お前なにゆーてんねん!」
910マロン名無しさん:2010/06/12(土) 03:08:56 ID:???
「漫'sプレイボーイ」”男による男のための2000人大アンケート発表”

1位 ONE PIECE

ワンピースは全年代で圧倒的1位を獲得 少年漫画の王道。伏線もすべて効いていてこんなに続いていても予想を越えて面白くなる(評論)
http://image.blog.livedoor.jp/a6news/imgs/6/6/66916bf9.jpg
911マロン名無しさん:2010/06/12(土) 04:01:02 ID:???
正直、十代のやつらや女にワンピ読まれるの迷惑
少年漫画って建前があるから1人1人面白くもないバトルをやるし
女を逃がさないようにお涙頂戴もやる
初期の読者はそんなことを望んでるんじゃなくて溜めまくってる尾田が秘密にしていることを知りたいんだよ
Dの秘密とか空白の100年とかワンピースがなんなのかとか
それが知りたいからいい大人になってもまだ読み続けてるんだ
まだ連載したけりゃ全ての秘密を教えて一度ゴールさせて第2部として話を継ぎ足せばいい
912マロン名無しさん:2010/06/12(土) 04:21:48 ID:???
913マロン名無しさん:2010/06/12(土) 04:22:32 ID:???
自分の意見=初期の読者の意見
って発想はやばい

それだけ知りたいなら、終わってから人に聞くか調べればいいんじゃないの?
読んでても進展しないことのほうが多いのに、よく面白くないのに読み続けられるね
914マロン名無しさん:2010/06/12(土) 04:28:24 ID:???
あの世界観にはまった奴がいるとは意外だった
まあメインはお涙頂戴だから止めたら売り上げ激減だ
915マロン名無しさん:2010/06/12(土) 04:34:12 ID:???
>>913
お前バカかよ
後から人に聞いたり調べたりとか意味ないだろ
ジャンプで見たいんだよ
それに秘密を小出しにしてくるから読み続けてなけりゃいかんだろ
916マロン名無しさん:2010/06/12(土) 04:34:29 ID:???
>>910
仲間がバラバラにされてんのに

なんでお前きのこ喰ってへらへら笑ってんだよ!!!
917マロン名無しさん:2010/06/12(土) 04:41:59 ID:???
>>911
目的はワンピース、謎は全部最後だと思うけど
こういうのはその間の物語を読ます作品だから
その物語を楽しむものだから、それが楽しく面白くないなら
それは読む必要ないし
最後だけ知ればいいんだよね
早く知りたいのもわかるけど、その間の物語を楽しんでる人達にとっては
逆に終わってほしくない

例えばドラえもんの目的はのび太の未来を変えるため
でもそれは最後のことで、その間のできごとをお話にして読ませるわけ
のび太がどう変わって、どうドラえもんとお別れするかは気になる人はいるだろうけど

ロードムービーものね
旅の途中で起こる出来事が作品の物語になっているというやつ
西遊記とか
天竺を目指して旅してて、それは大事なことなんだけど
物語としては、その道中の出来事を楽しんでみるもの

探偵や推理もので、謎の解決をみせるのもあるけど、それは解決を読ませるものだから
当然短い単位で事件から解決を何度も色々な解決をみせるということ
918マロン名無しさん:2010/06/12(土) 04:43:45 ID:???
>>915
読んでる友達から教えてもらえばいいじゃん
今週号でワンピースがなにか分かったぞとかメールしてもらうとか
それでジャンプ読め
919マロン名無しさん:2010/06/12(土) 04:47:00 ID:???
ワンピは初期のが断然面白い
つまらないことはないが質は明らかに下がってる
今ワンピを面白いと言っているのは初期の人気に乗っかってきた奴
920マロン名無しさん:2010/06/12(土) 04:50:18 ID:???
毎週ジャンプで調べ物してるようなものか

ちっ今週もなんにも謎について進展してない
それから十年以上・・・

これはもう病気な気がする
921マロン名無しさん:2010/06/12(土) 04:51:50 ID:???
>>918
本当に馬鹿だな
少しでも情報が入った状態で読んで面白いか?
だいた俺の歳36だぞ
友達にそこまでワンピに夢中になってるやついねぇよ
子供はまだ小さくて漫画読まないし
ジャンプ読むような子供がいる奴は子どもに影響されてナルト、ナルトって言ってるしな
922マロン名無しさん:2010/06/12(土) 04:52:47 ID:???
>>920
それに近い
923マロン名無しさん:2010/06/12(土) 04:54:43 ID:???
924マロン名無しさん:2010/06/12(土) 04:57:47 ID:???
>>921
ストーリー楽しんで読んでるところでネタバレされたら面白くないのはわかるけど
知りたいだけなら、知りたいことが今週号のジャンプに載ってるというのはいい情報だけでしょ
その情報がなければ、ほとんど無駄に自分で調べることになるんだから
925マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:03:04 ID:???
>>924
その無駄も楽しみの1つだろうが
知りたい情報が載っているという情報を入れたら楽しさ半減だ

ビブルカードみたいに突然秘密を明かす物もある
親父がいきなり誰だか明かされる
そういうことがあるから毎週読まないといけないんだよ
926マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:09:02 ID:???
>>925
それなら毎週(ほとんど無駄を)楽しめてるからいいじゃん
終わったら楽しみが無くなるよね
927マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:12:00 ID:???
だから歳を考えろ
36のおっさんが日曜の夜11時にコンビニでジャンプあけてくださいって言うんだぞ
どんだけ恥ずかしいと思ってんだ
928マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:13:29 ID:???
別に作品一つ終わったとこでさして問題はない
新しい作品見つける楽しみができる
929マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:14:35 ID:???
読まないといけないとか強迫観念なんだろうな
それは辛いな
930マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:14:37 ID:???
>>923
ワンピってほんとに海外人気さっぱりなんだな
こんだけウケないのも逆に不思議
931マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:14:47 ID:???
ヤンジャンに移動してくれるのだったらあと5年ぐらい続いても構わんけどな
932マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:15:55 ID:???
>>928
ジャンプはワンピだけのために買ってんだよ
933マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:20:09 ID:???
>>927
すごい恥ずかしいと思ってるのに、そうしないといけないという状態はかなり危険
病院で相談してみたほうがいいと思うよ
まじめな話
いまの時代そういう人珍しくないし、早めに抜け出せるようにしたほうがいい
934マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:20:51 ID:???
フランス人のDB、ナルト好きっぷりは異常
935マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:24:57 ID:???
>>933
いや、ぶっちゃけ40近いおっさんが少年ジャンプを読んでる姿はオタク臭くて引くわ
936マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:25:13 ID:???
ただ36でジャンプを買うことが恥ずかしいだけで危険もへったくれもないだろうが
937マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:28:22 ID:???
ワンピだけ立ち読みしてるな
文字が多くて読むのに時間かかる漫画じゃないし
買っても読むの数分ですぐゴミになるだけのもの
その場で読んでしまったほうが楽
938マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:28:50 ID:???
>>935
お前は都合のいいときだけワンピは老若男女に受けるとか言って実際に現れると引くとはどういう了見だ
ワンピは大人の物なんだよ
939マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:28:53 ID:???
>>912
絶好調すぎるすなあ
940マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:33:13 ID:???
立ち読みなんかよりこの必死な姿のほうが威力あるだろww
>日曜の夜11時にコンビニでジャンプあけてくださいって言う
941マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:33:14 ID:???
>>938
お前はじゃなくお前らだ
都合のいいときだけワンピ好きのおっさん、おばさんを利用すんなよ
942マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:35:49 ID:???
>>940
君がどちらの信者か知らんけど
ちなみにDBが連載されているときもやってたから
田舎で当時はコンビニも遠かったからチャリで20分ぐらいかけジャンプがくるまで店内でブラブラしてた
943マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:36:21 ID:???
店によって違うかもしれないけど、色んな雑誌がある場所で立ち読みしてるだけで
いちいちどんな人がどの雑誌読んでるかなんて誰も気にしないだろ
944マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:38:16 ID:???
DB、スラムダンクが終ってしばらくは夜に買わなかったけどワンピのドラム島ぐらいからまたやり始めた
945マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:42:32 ID:???
>>930
ワンピはカウントされてないだけ
946マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:45:35 ID:???
>>944
強迫観念症です
おかしい行動してる自覚ないと思いますが、とてもおかしい状態です
早めの受診をお勧めします
947マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:45:58 ID:???
ドラゴンボール終わってワンピじゃ物足りなかったからガンガンのハーメルン読んでた
948マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:50:26 ID:???
あがっ
949マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:51:18 ID:???
朝イチ
950マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:52:28 ID:???
次スレ

荒し対策でスレタイわかりにくくした
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1276289336/
951マロン名無しさん:2010/06/12(土) 05:55:23 ID:???
煽りたい奴がほとんどのスレでそんなことしてまで立てる意味あるのか
952マロン名無しさん:2010/06/12(土) 06:01:49 ID:???
立てなくてもどうせ誰かが煽り丸出しのスレタイで対立を煽るよ
953マロン名無しさん:2010/06/12(土) 06:04:22 ID:???
>>942
別にワンピごときで必死になってるという意味じゃないから
バトルも面白くないし、お涙頂戴話もいらんと思ってる人が
なんでそんな必死に急いでるんだよ
とにかく謎が1秒でも早く知りたい霊がとり付いてるみたいじゃないか
954マロン名無しさん:2010/06/12(土) 06:19:17 ID:???
コンビ二でそれだけのために待ち構えるのは相当な
異常者だ。なんかのついでじゃ駄目なのか?
955マロン名無しさん:2010/06/12(土) 07:08:28 ID:???
>>953
別にワンピはバトルとお涙頂戴だけじゃないだろ
なんでその2つしかないような言い方なんだ
新しい島に着いた時はそれなりに楽しんでるよ
どういう島でどういう奴らがいるのかとか
信者ですらつまらんバトルに数ヶ月もかけるぐらいなら新しい島に着いたら情報収集や仲間探しとかすればいいんだよ
956マロン名無しさん:2010/06/12(土) 07:46:49 ID:???
>>919
初期はしっかり少年漫画やってたしな、回想もシンプルだったし
957マロン名無しさん:2010/06/12(土) 09:58:40 ID:???
>>864
根拠も何もジャンプの売上で出てるじゃん
逆に女に人気なかったという主張の方が説得力ないよw
当時のジャンプの勢いを知らんなら仕方ないかもしれないが

ワンピ厨には改をDBと思ってるヤツが多いのかもしれないが、80年代の無印の頃はバトル漫画じゃなかったんだよ
知ってた?
ワンピの初期と同じようにね

ただ自分が知ってる女読者でバトルを重視してるヤツはあまりいなかった
うちの母親はキャラがどんな風に成長して行くかを楽しみにしてたよ
DBはピーターパンシンドロームと無縁だから、それが魅力でもあったんだよ
展開が読めないという点で
958マロン名無しさん:2010/06/12(土) 10:00:41 ID:???
ワンピースの勢い止まらず
959マロン名無しさん:2010/06/12(土) 10:47:58 ID:???
今とピークの時の部数って400万近い差があるんだよな
凄すぎだ
960マロン名無しさん:2010/06/12(土) 11:20:29 ID:???
>>950
検索しづらいから次スレは↓で
■ドラゴンボールで肥大化した寄生虫ワンピース■36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1276309186/

適当にややこしくすればいいものじゃない


961マロン名無しさん:2010/06/12(土) 12:38:13 ID:???
ドラゴンボールの通常版と完全版のどちらを買うかで迷ってます。
完全版って通常版の全話を網羅してないものがあったりするみたいですが、ドラゴンボールの完全版には全話入ってるんでしょうか?
962マロン名無しさん:2010/06/12(土) 12:44:08 ID:???
ま、バブルでタクシーワンメーターに1万渡して釣りいらねーよって時代だったからなw
またバブルがもしもきたらジャンプ部数も上がるよw
963マロン名無しさん:2010/06/12(土) 12:50:42 ID:???
>>960
だから荒し対策で検索よけしたんだよ
964マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:01:44 ID:???
>>963
荒らし対策どころか普通の人も見づらいので没
965マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:02:25 ID:???
>>957
DB連載時知ってるけどさすがに老若男女は言いすぎだ
サラリーマンがジャンプ読んでたり、少年だけではないのはたしかだが

それから、お前と同じ年でもワンピ厨がいてもおかしくないぞ
お前の頭の中では、ワンピ厨はDB連載時知らないと確定した妄想してるようだが
966マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:04:25 ID:???
>>957
ジャンプ売り上げが根拠なんですね
じゃあ何部以上の売り上げで、女性人気あると判断できるのでしょうか?
そしてその何部以上という数字の根拠はなんでしょうか?
967マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:10:50 ID:???
ならジャンプ売り上げがどの層によって成されたかを
示す明確な根拠を出してもらおうか
968マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:42:23 ID:???
>>964
どうせ3、4人で回してるからおk
969マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:50:10 ID:???
ジャンプ売り上げの客層はわからない、ソースはない
でも、老若男女がジャンプを買っていた(ドラゴンボール目的で)という脳内データになっております
970マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:50:42 ID:???
梅るぞ
971マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:51:10 ID:???
もう「DB(鳥山)vs」の総合作っちゃえよ
たぶん同じ奴で同じ内容のやりとりするから
972マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:51:10 ID:???
うめ
973マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:51:33 ID:???
かめ
974マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:51:58 ID:???
すめ
975マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:52:58 ID:???
さめ
976マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:53:31 ID:???
あめ
977マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:53:55 ID:???
なめ
978マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:54:23 ID:???
らめ
979マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:55:11 ID:???
980マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:56:05 ID:???
まめ
981マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:56:28 ID:???
やめ
982マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:56:56 ID:???
はめ
983マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:57:22 ID:???
984マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:57:38 ID:???
ジャンプの売り上げみれば、どの層が買っているのか僕には見えます!
985マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:57:47 ID:???
986マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:58:18 ID:???
埋め
987マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:58:32 ID:???
>>984
それは立派な根拠です
反論はない
988マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:58:50 ID:???
埋め
989マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:59:29 ID:???
なめ
990マロン名無しさん:2010/06/12(土) 13:59:56 ID:???
わたあめ
991マロン名無しさん:2010/06/12(土) 14:00:30 ID:???
埋める、スロー
992マロン名無しさん:2010/06/12(土) 14:01:24 ID:???
あめ
993マロン名無しさん:2010/06/12(土) 14:02:01 ID:???
994マロン名無しさん:2010/06/12(土) 14:02:55 ID:???
はめ
995マロン名無しさん:2010/06/12(土) 14:03:22 ID:???
仮面
996マロン名無しさん:2010/06/12(土) 14:04:41 ID:???
うめ
997マロン名無しさん:2010/06/12(土) 14:04:49 ID:???
>>979
煽り目的なやつが減るからこっちでいいな
998マロン名無しさん:2010/06/12(土) 14:05:24 ID:???
タメ
999マロン名無しさん:2010/06/12(土) 14:05:37 ID:???
孫正義
1000マロン名無しさん:2010/06/12(土) 14:06:00 ID:???
ウm
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。