最強『漫画作品』決定戦 vol.147

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
作品単位で最強漫画を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
テンプレは古くてリンク切れてるので、今は省略
@概要
・個人で戦うと最強能力を持つ一人のキャラで勝敗が決してしまうので
 漫画自体の強さを判断するため各漫画から選出したキャラで団体戦を行い、総合力を競う。
・基本的にあらゆる漫画が参戦可能。弱い漫画でも参戦でき、全てランキングする。(予定)
・いままで日の目を見なかった脇役を活躍させることも可能。
・同人誌、ウェブコミック、フィルムコミックなどは参戦不可(詳しくはまとめサイト参照)

前スレ
最強『漫画作品』決定戦 vol.146
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1267111410/1-100

@リンク
最強『漫画作品』決定戦スレのまとめサイト@ ウィキ
http://www26.atwiki.jp/mediatorweb/
全漫画最強作品決定戦まとめサイト(跡地)(過去ログミラーもここ)
http://mediatorweb.web.fc2.com/
最強『漫画作品』決定戦スレ対戦ログまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/
最強漫画作品テンプレ保管庫3(テンプレはここへ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/l50
最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ4(ルール議論など)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/
最強漫画作品テンプレ修正要請依頼スレ(本スレで聞いて返答が無い疑問点、修正事項まとめ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1121272806/
全ジャンル作品最強議論スレvol.90(このスレの全ジャンル版)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1255540238/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.19
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1211106323/l50
最強『漫画作品』決定戦 2軍版 vol.2 (スレ落ち)
2マロン名無しさん:2010/04/28(水) 01:28:33 ID:???

○ローカルルール

1.950を過ぎたら誰かがスレ立て宣言(+950の支援1名・951とかいると良し)
2.950が奇数番のテンプレ、他1名(951とか)が偶数番のテンプレを貼る(居なければ一人で)
3.立てたら前スレに報告
4.テンプレを全部張り終わるまで前スレの埋めは自粛(スレ立てた人が1000取りに参加できるように)
5.テンプレ張り終わりを前スレに報告
6.報告が済んだら埋め自粛解除
7.1000を取った人の漫画を1作品までをこのスレの住人で力を合わせて無理やりにエントリーする

最強漫画作品暫定ランキング

The Five Star Stories>THE INFINITY GAUNTLET >DC VERSUS MARVEL>14歳(フォーティーン)
>オーベルジュ・ろわぞぶりゅ= 真説 魔獣戦線=BIRTHシリーズ>那由他

(全能の壁)

>虚無戦記>美少女戦士セーラームーン>セイントデビルー聖魔伝ー>ゲッターロボサーガ >電撃ももえサイズ
>マンガギリシア神話>蓮華伝説アスラ>夜叉鴉>ねこぢるうどん>小学科学クイズ宇宙のなぞ>魔女っ子戦隊パステリオン
>MAPS>BASTARD!!−暗黒の破壊神−>学習まんがふしぎシリーズ 宇宙のふしぎ>GOLDEN LUCKY=ドラゴンボール
>超人ロック>サイボーグ009>成恵の世界>ウルトラマン超闘士激伝>ウルトラ超伝説
>マンガ黄金の法エル・カンターレの歴史観 >凄ノ王=ヱデンズボゥイ>邪神伝説シリーズ
>とっても!ラッキーマン>学園戦記ムリョウ=シャーマンキング
3マロン名無しさん:2010/04/28(水) 01:29:54 ID:???
(光速宇宙戦闘の壁)

>トップをねらえ!NeXT GENERATION グレートアトラクター編>護星童子ラン>騎士ガンダムシリーズ >まほろまてぃく
>Y∀IBA>天使禁猟区>ザ・ドラえもんズスペシャル>新・天地無用!魎皇鬼 >銀河鉄道999 エターナル編>コミック

COJI-COJI
>ドロップ=無頼航軌道>それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ>無敵戦艦ワルキューレ>武者ガンダムシリーズ
>円盤皇女ワるきゅ−レ>世界の終わりの魔法使いシリーズ>Dr.スランプ>スーパーロボット烈伝>俺に血まなこシリーズ
>銀河鉄道999 アンドロメダ編>星界シリーズ>遊撃宇宙戦艦NADESICO>砲神エグザクソン>宇宙の秘密シリーズ
>火の鳥>竜神伝説

(惑星破壊の壁)

>ニライカナイ遥かなる根の国>爆れつハンター>魔界都市ハンター>アウトランダーズ>聖闘士星矢EPISODE.G>鋼鉄天使く

るみ
>DRAGON QUESTダイの大冒険>女神候補生>SCAPE-GOD>ミカるんX>大ボケ超人ウッカリマン >マグマ大使
>聖闘士星矢=地球防衛少女イコちゃん=ドラえもん学習シリーズ>水木しげるのノストラダムス大予言 >ゲゲゲの鬼太郎
>うえきの法則>スーパーマリオくん>パタリロ西遊記!>太陽少年ジャンゴ

(雷速の壁)

>バイオレンスジャック>パタリロ!=妹ガンダム>宇宙の騎士テッカマンブレード>EATER>milk junkie
>奏光のストレイン>マジンカイザー>金色のガッシュ!!>栞と紙魚子シリーズ=ボボボーボ・ボーボボ
>突撃!!パッパラ隊>超機人龍虎王伝奇第2次スーパーロボット大戦αサイドストーリー
>トップをねらえ! NEXT GENERATION 〜発掘戦艦アレクシオン編〜>鋼の救世主スーパーロボット大戦α外伝コミック
>ロスト・ユニバース>忘却の旋律THE MERODY OF OBLIVION=ぼくらの=ギルティギアXTRA>鬼神童子ZENKI
>宇宙家族カールビンソン

(宇宙戦艦の壁)
4マロン名無しさん:2010/04/28(水) 01:31:19 ID:???
>舞-Hime>勇者王ガオガイガーFINAL the COMIC>ウルトラマンSTORY0>XenosagaEPISODETDerWillezurMacht
>真・女神転生デビルチルドレン >ラーゼフォン>ハーメルンのバイオリン弾き>覇王大系リューナイト
>破壊魔定光>機動武闘伝Gガンダム >ポケットモンスターSPECIAL>手天童子>デジモンネクスト
>ZMAN=新世紀エヴァンゲリオン=私の救世主さま>ピグマリオ=カスミ伝△

(0カオスゾーンの壁)

>ドラゴンハーフ>ブレイブストーリー〜新説〜>幽☆遊☆白書>武装錬金>未完兵装ルナシャフト
>vsゴジラシリーズ>ギャラクシーエンジェル>プラネット・ラダー〜惑う星のあなない〜>おざなり&なりゆきダンジョン
>-SHADOW SKILL->セイテン大戦フリーダーバグ >機動新世紀ガンダムX>帯ひろ志版がんばれゴエモンシリーズ
>新機動戦記ガンダムW>聖戦士ダンバイン=鉄腕アトム>BLAME!=機動戦士クロスボーンガンダム

(スーパーロボットの壁)

>怪奇警察サイポリス=烈火の炎>獣星記ギルステイン>ポポロクロイス物語>GS美神極楽大作戦
>JUDAS >RAVE>ワダツミ>神さまのつくりかた>∀ガンダム>六門天外モンコレナイト=マーズ
>デーモン・ハートMONSTER COLLECTION>宇宙賃貸サルガッ荘>空想科学大戦シリーズ>ヴァンパイア十字界
>悪魔くん>CRESCENT NOISE>スクライド=サイレントメビウス>魔法騎士レイアース1&2
>スーパービックリマン>CHRNO CRUSADE>ARMS>無限のリヴァイアス>ビックリマン2000 >輝竜戦鬼ナーガス
>VS騎士ラムネ&40炎>混淆世界ボルドー>獣神ライガー>聖剣伝説レジェンドオブマナ

(超音速の壁)
5マロン名無しさん:2010/04/28(水) 01:32:15 ID:???
>超者ライディーン>復活!無節操超超巨大戦闘兵器=クロノアイズ+クロノアイズグランサー>カプリコン
>ブレンパワード>新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース>きりん〜TheLastUnicorn〜>世紀末リーダー伝たけし!
>地獄先生ぬ〜べ〜=風使い>ONE PIECE=機動武闘外伝ガンダムファイト7th>ArcTheLadU〜炎のエルク〜>デビデビ
>魔界学園>666〜サタン〜>地球防衛企業ダイ・ガード>マンガ超ひも理論我々は4次元の膜に住んでいる
>神秘の世界エルハザード

(大規模破壊の壁)

>神風>ジョジョの奇妙な冒険>Gの影忍>機動戦士ガンダム逆襲のシャア>天空の覇者 Z
>ビバ☆うさぎ小僧>バロン・ゴング・バトル>X

>マテリアル・パズル>ときめきトゥナイト>風の谷のナウシカ>機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
>うしおととら>なるたる>機動戦士Vガンダム>ARMORED CORE -TOWER CITY BLADE-
>サイボーグじいちゃんG=ウルトラマン THE FIRST=3×3EYES=覚悟のススメ
>超爆魔道伝スレイヤーズ>犬夜叉>大怪獣激闘ガメラ対バルゴン-COMIC VERSION-
>龍宮戦記>銀河英雄伝説>舞乙HIME>交響詩篇エウレカセブン>ハイスピード・ジェシー
>機動戦士vs伝説巨神逆襲のギガンティス>岸和田博士の科学的愛情

(特殊能力の壁)

>駈斗戦士(カードウォリアー)仮面ライダーズ>ストリートファイターシリーズ>スレイヤーズ水竜王の騎士>うめぼしの謎
>超兄貴>ウルトラ忍法帖シリーズ>カオシックルーン>キン肉マン>RUSHシリーズ>LUNATIC NIGHT>元祖!SDガンダム
>無敵冒険シャクマ>ブレスオブファイア-竜の戦士->岩本版ロックマンX>ウルトラQUnbalance zone>クイーンエメラル

ダス
>ロックマンメガミックス>コンパイラ>武刃街斬皇伝説>B.B.Jorker>赤い牙・ブルーソネット
>モンスターコレクション〜魔獣使いの少女〜=朧-O・BO・RO->BLEACH

(高層ビル破壊の壁)
6マロン名無しさん:2010/04/28(水) 01:33:22 ID:???
>神様だもの>超少女明日香>ねこ神さま>蟲師=百億の昼と千億の夜=日本発狂
>サイボーグクロちゃん>ケロロ軍曹>機獣新世紀ゾイドZOIDSBATTLE STORY OF BIO-MACHINE ZOIDS
>THEビッグオー>プロフェッサーシャーボ>貸本版悪魔くん>魔王ダンテ>GANTZ>黒髪のキャプチュード
>BLOODY MARY>Whois風生!?=デジモンアドベンチャー Vテイマー01>HELLSING>ARTIFACT;RED>悟空道
>マジック・ザ・ギャザリング・コミックス デュエルファイター刃>マシュランボー>生物都市>SPRIGGUN
>雷獣シシマル>警死庁24時=劇場版ポケットモンスタースペシャルコミック ディアルガvsパルキアvsダークライ
>ウルトラマン80>黒の獅士>僕と君の間に>魔法先生ネギま!>召喚王レクス
>CAPTAIN KID=棋神伝バトルコマンダー>魔神ガロン

(高防御力の壁)

>はいぱ〜ぽりす>爆裂機甲天使クロスレンジャー=鋼鉄ジーグ=正義の覆面マフラージャスティス
>結界師>新旭日の艦隊>マジンサーガ>8(エイト)マン>小さな巨人ミクロマン>マジンガーZ
>VAMPIRE SAVIOR魂の迷い子>完全勝利ダイテイオー>アウターガンダム>魔術士オーフェン
>赤ずきんチャチャ>機神兵団>超龍戦記ザウロスナイト>サディスティック・19>ドラゴンクエスト外伝ロトの紋章
>EAT-MAN>機動戦士ガンダムF91>サクラテツ対話篇>Ecole du Cile=リンクの冒険>ベルセルク
>魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS>華の神剣組>天のおとしもの>SDガンダムフォース絵巻武者烈伝武化舞可編
>聖戦記エルナサーガ1&2>中空知防衛軍

(機動兵器の壁)

>東京アンダーグラウンド>セツリ SINNER'S AMBITION>ブレスオブファイア>聖伝 RG VEDA
>魔術っ子!海堂くん!!>キングゲイナー>ハトのおよめさん>×(ぺけ)>おやつ
>スーパーロボット大戦α〜さいこどらいばあず〜=それ行け!宇宙パトロール>オバタリアン
>人造人間キカイダー>風魔の小次郎>遊★戯★王>DRAGON QUEST6 幻の大地=スライム冒険記
>ネコマジン=エンジェルフォイゾン>Culdcept>喰霊[GA−REI]>SDガンダムフルカラー劇場
>KINGDOMHEARTS&KINGDOMHEARTSCHAINOFMEMORIES

(魔法の壁)
7マロン名無しさん:2010/04/28(水) 01:34:34 ID:???
>キャラバンキッド>ウロボロスの指輪>脳みそプルン!>ボクらはみんな生きている>伝染るんです
>STAROCEAN Till the End of Time>チョコボのふしぎものがたり>コージ苑=アバラ>ロボットポンコッツ
>DANDANだんく!>T.D.F.original story 40万年の沈黙 >半熟英雄=新SORCERIAN1血塗られた王家の秘宝
>GOGO!ぷりん帝国>ノーマン>妖怪仕置人>陸上防衛隊まおちゃん>ペケペケペケル>超弩級ほかほか戦士チャブダイン
>STAR OCEAN THE SECOND STORY>発明軍人イッシン >バビル2世>マリオの宇宙大冒険>NARUTO
>ウルトラマンレオ(「小学二年生連載版」)>クレイモア>速攻生徒会 >メトロイドEX サムス&ジョイ
>トランスフォーマーギャラクシーフォース

(高性能ロボの壁)

>ぽちょむきん>恋愛中毒的仙術師=サイコトレーダーちなみ>STARWARS BOBA FETT - Death, Lies, & Treachery
>孫悟空(小池書院)>ガンパレード・マーチ>南国少年パプワくん>ザ・ドラえもんズ>機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
>KING OF BANDIT JING>鋼鉄のガールフレンド2nd>ちょんまげどん>食べれません>魔法の少尉ブラスターマリ
>ガメラ2006 HARDLINK >サムライジ>悪魔くん千年王国=天正やおよろず>幼稚園戦記まだら>燃ゆる大海嘯

(軍艦の壁)

>冥王計画ゼオライマー>特別読切 とっても!ラッキーマン=ドラえもん3のび太と時の宝玉>宇宙海賊だばだば一家
>企業戦士YAMAZAKI>サイエンス・ブレイバー=仰天玉三郎ミステリーファイル>マジカノ>グレネーダー
>ゲゲゲの鬼太郎R 妖怪千物語>ササキ様に願いをシリーズ>G-onらいだーす>メダロッターりんたろう!>ラルΩグラド
>巨大麻雀地獄絵図>幽霊船=タロウ物語ウルトラマンキングの教え>犬マユゲでいこう>王様はロバ 〜はったり帝国の逆襲〜
>裏切りのロンド >魔法のプリンセス ミンキーモモ 対 戦国魔神 ゴーショーグン>がんばれ酢めし疑獄!!

(巨大生物の壁)
8マロン名無しさん:2010/04/28(水) 18:41:06 ID:???
>NEEDLESS>FINAL FANTASY>霊界トトカルチョ(元東京大パニック!)>超兵器ガ壱號=てんしの末裔
>エルフェンリート>PON!とキマイラ>ポケモンカードになったワケ>ヨーデル王子=EREMENTAR GERAD=みらくるドラクル
>バオー来訪者>SWORD BREAKER>魔人 DEVIL>勇者カタストロフ!!>おきらく忍伝ハンゾー
>STAR WARS EPISODET THE PHANTOM MENACE (麻宮騎亜)>新・ジャングルの王者ターちゃん>ドロヘドロ >カードキャプターさくら
>怪物くん>E.T.O>デビルマン>リトルジャンパー>仮面ライダーBlack >仮面ライダーSD 疾風伝説=三丁目の夕日 夕焼けの詩
>こちら葛飾区亀有公園前派出所>デカレンジャー>ダンテ神曲>Shadow run >PHANTOM DEAD OR ALIVE>ゴルゴ13>D-LIVE!!

(戦闘機の壁)

>クレヨンしんちゃん>Waqwaq>マリオノール・ゴーレム>火魅子伝〜恋解〜【臥雲の章】>アトリ抄
>宵闇眩燈草紙>D.Gray-man>メダロットシリーズ>海底人類アンチョビー >ラブひな>からくりサーカス
>餓狼伝説(細井雄二)>絶対可憐チルドレン>ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−>女王騎士物語>アウターゾーン
>南国アイスホッケー部>つっぱり桃太郎>快速!FREE NOTE BOOK!!>ゴエモン>バイオメガ>ウルトラファイト番外地
>里見☆八犬伝>学校怪談>クロスハンター>夢使い>オウルサムス=たのしい甲子園>TWIN SIGNAL

(等身大ロボの壁)

>邪神ハンターピーチドラゴン>ウルトラ怪獣かっとび!ランド=愛星団徒=ダブルゼータくんここにあり
>WAHH∀ MAN>北極警備隊>ピルグリム・イェーガー=碧奇魂ブルーシード>ゼルダの伝説>さくらがんばる!
>タケル>黒いラブレター>仮面ライダーSDマイティライダーズ>ガン×ソード(チャンピオン版)
>されど罪人は竜と踊る>モジャ公>ザ・グレイトバトルV>Let's BIBLE!>トニーたけざきのガンダム漫画
>終電車の女>サクラ大戦漫画版>21エモン

(機械の壁)

>BMネクタール=コマンダー0>P・U・L・S・E=SOUL EATER>B壱 =レベルE=チキンガン
>ラグナロク>R.O.D READ OR DIE>ブレーメンII >魔女娘ViVian>ルギア爆誕=電人ファウスト
>KUROKO>拳銃神=機動旅団八福神

(要範囲攻撃の壁)
9マロン名無しさん:2010/04/28(水) 18:42:36 ID:???
>雷火>義経ちゃん剣風帖>あらいめんとゆ〜ゆ〜=カミホギ
>ドラゴンクエストモンスターズ+=あなうめくん=ラクガキ王国ピクセルの大冒険!!
>三つ目がとおる>ストライダー飛竜=夢やしきへようこそ>仮面ライダー>天下無敵身勝手女神=御意見無用っ!!!
>ぱにくるクロニクル>家庭教師ヒットマンREBORN!>エンジェルアタック>最終兵器彼女=大日本天狗党絵詞
>ザ・ワールド・イズ・マイン>グラップラー刃牙、バキ、範馬刃牙>マンガで覚えよう日本歴史年代
>魔人探偵脳噛ネウロ>魔法陣グルグル>太陽の戦士ポカポカ>機械惑星ガラクタニア>内閣総理大臣織田信長

(現代兵器の壁)

>UG☆アルティメットガール>とつげき!ぷるぷる学園=サンドランド>超無気力戦隊ジャパファイブ>甘えんじゃねえよ
>太臓もて王サーガ>史上最強の弟子ケンイチ>外道校長東堂源三郎>ゴーゴー♪こちら私立華咲探偵事務所。=炎の転校生
>G組のG=妖怪学校オルフェノ・ライフ=銀魂>重機人間ユンボル>ビストロレシピ=雅さんちの戦闘事情
>勇者はツライよ>ヒッカツ!>ジャングルはいつもハレのちグゥ>土曜ワイド殺人事件>スライム大作戦>不思議な少年
>虚空のモナー

(巨人の壁)

>鬼切丸>蛮勇引力=北斗の拳>IN23H>餓狼伝説〜戦慄の魔王街〜>W3>いけにえ
>ウッディケーン>まもって守護月天!>B・B>まんがからだ大辞典>中村工房
>グレイトフルデッド>爆裂天使〜Angels’ Adolescence〜>サクラ前線北上中!!
>るろうに剣心〜明治剣客浪漫譚〜>謎の村雨くん>翡翠峡奇譚>ZOMBIE POWDER
>わくわくぷよぷよダンジョン>ドーターメーカー>デビル17 放課後の凶戦士
>デビルメイクライ3 >アライブ―最終進化的少年―>東京赤ずきん>地獄星レミナ=大魔法峠
>こわしや我聞=ブンダバー 吉田創>時間救助隊タイマー3>パンツァークライン=エッちゃんとサブ
>こいつら100%伝説>イバラード物語>吉田戦車のゲーム漫画大全 兄>CITY HUNTER

(バズーカの壁)
10マロン名無しさん:2010/04/28(水) 18:44:06 ID:???
>東京魔人学園剣風帖>らんま1/2>魔界転生(石川賢版)>天使考=キリエ〜吸血聖女〜=T・Pぼん
>満月をさがして>まんが昔ばなし事典>ヘルバスター〜地獄を狩る者〜>マンションズ&ドラゴンズシリーズ
>xxxHOLiC〜ホリック〜>封霊士マーコ>銭>DEATH NOTE>アフター0>女神の赤い舌=リトルコップ=Pangea ezel
>ゴリ押し成就ドラマジ!?>屍姫>レヴァリアース=のらくろシリーズ>狂四郎2030>BLOOD ALONE
>真月譚月姫=KNIGHTS>Alien Vs Predator>魔ジャリ=ラブやん>豪談真田軍記>トリツキくん>奇跡の人

(霊体の壁/死者の壁)

>ブラック・ラグーン>根性戦隊ガッツマン=砂ぼうず>魔法の幽体離脱少女ミカちゃん
>覇王伝説 驍>賽の目繁盛記>うる星やつら>大平面の小さな罪>スパイダーマンJ
>カジカ>魁!!男塾>別冊家庭画報 電車・自動車・飛行機・船 のりもののしくみ大図鑑
>CODE AGE ARCHIVES>パーマン

(飛行戦闘の壁)

>ダイモンズ>レガリヤ=朝霧の巫女>空想東京百景>殺し屋ジョージ
>こいこい7>筆神>夜桜四重奏>劇場版仮面ライダーヒビキと7人の戦鬼
>幻想世界魔法列伝wizバスター>トガリ>エリートヤンキー三郎>グインサーガ 7人の魔道師
>攻殻機動隊>蒼い海のトリスティア ナノカの発明工房日記>BLACK CAT>サクラさんシリーズ
>九十九眠るしずめ>神秘の海を解き明かせ>タカヤ「閃武学園激闘伝」「夜明けの炎刃王」 >CROSS EPOCH
>大合作1>ミルモでポン!>リングにかけろ

(高速戦闘の壁)

>パラドクス・ブルー=バトルクラブ=代打中島>超頭脳シルバーウルフ >ナポレオン 獅子の時代
>珍遊記-太郎とゆかいな仲間たち->ロザリオとバンパイア>ながされて藍蘭島=忍ペンまん丸
>ヴァルキリープロファイル>ゴン>象の怒り>戦え!ナースエンジェル!!>マドゥーラの翼
>D・N・A2〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜>海皇紀>もえちり!>海の大陸NOA
>江豆町 ブリトビラロマンSF>地上最強の男竜>BLUST!>疾風天国 風のクロノア>谷仮面

(コンクリの壁)
11マロン名無しさん:2010/04/28(水) 18:45:27 ID:???
>Dr.椎名の教育的指導!!>クソゲー戦記=ワシズ 〜閻魔の闘牌〜=友情伝説ザ・ドラえもんズ>マドゥーラの翼(ゲームコミック)
>ナイトメア☆チルドレン>貯金戦士CASHMAN>魔法少女隊アルス 見習い魔女講座
>魔法使い養成専門マジックスター学院>増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和>ひもろぎ守護神>魔女っ娘つくねちゃん
>剣客PLANETヒヅカ>機動警察パトレイバー>俺の名はバーサス!>惑星をつぐ者>お空の仲間たち>ガンソード-another-

(10m級の壁)

>花の慶次-雲のかなたに-=WIZARDRY=画・ROW>磨道>To LOVEる -とらぶる->天体戦士サンレッド>彼岸島
>忍者ハットリくん>まじっく快斗>清村くんと杉小路くんと=半熟忍法帳>隠密剣士
>まんがこども大百科シリーズ=ツギハギ漂流作家>99ハッピーソウル>ARMORED>ジェロとスナゴ姫>ワルサースルー
>マジ・ヤツ>マカロニほうれん荘>豹と狼ドイツ軍5号戦車1944>Pumpkin Scissors>寄生獣=APPLE
>生命 40億年はるかな旅>戦う!セバスチャン>呪いのわら人形稼業>てれびさん>東京クレージーパラダイス
>ダブルブリッド>ほしのこえ>GUNSLINGER GIRL>ドラゴンクエスト エデンの戦士たち>ブラス・ナックル
>MUDDY=雷星伝ジュピターO.A.=TALES OF SYMPHONIA>コロッケボーイ>とある魔術の禁書目録>CUFFS〜傷だらけの地図〜
>鋼の錬金術師

(人造人間の壁)

>劇場版ポケットモンスタースペシャルコミック ミュウと波導の勇者ルカリオ>制服ぬいだら♪>Alice
>バジリスク甲賀忍法帳>クレイジーピエロ>リオン>高校鉄拳伝タフ>ディエンビエンフー
>THE LEGEND OF DRAGOON>少年守護神>河童の三平>ウルトラスーパーデラックスマン

(忍者の壁)
12マロン名無しさん:2010/04/28(水) 18:46:37 ID:???
>ハヤテのごとく!>GUN BLAZE WEST=無敵看板娘=スーパーボンバーマン2 ハドソン公式ガイドブック内のプロローグコミック
>火星田マチ子>でろでろ=ストリンガー>ロボ合体バスコン3>FATALIZER>鋼鉄神将オメガフロッグ>きみのカケラ>AIR MASTER
>修羅の門>Juto-ジュウト->JACKALS>めもるは何もメモらない>今日からヒットマン>シスコン王子>ポポ缶
>バーチャファイター サイバージェネレーション>蒼天航路
>スーパーボンバーマン ハドソン公式ガイドブック内のプロローグコミック
>宇宙喜劇M774>お坊サンバ!>ハイパーレストラン>ストU爆笑!!4コマギャグ外伝

(レンガの壁)

>兄ふんじゃった!>散人左道>リプレイJ>DIGITALIAN>魔女の妹>ファウスト(手塚治虫版)
>戦国自衛隊>魁!クロマティ高校>幻蔵人形鬼話>必殺山本るりこ>学園アリス>バトル・ロワイアル
>ポーラーレディ>バキ外伝/疵面(スカーフェイス)>サラ忍マン>三国志(横山光輝)
>ククルカン〜史上最大の作戦〜>さちことねこさま

(不思議生物の壁)

>AKIRA>鉄人奪還作戦>鬼が来たりて>エスパー魔美>ZONE>思春期巨神オクトパフォーマ
>PINK THE RAIN JACK STORY>すもももももも〜地上最強のヨメ〜
>少年探偵犬神ゲル>大合作2>獣人聖域 暗闇の狩人たち=スマーフ物語>宇宙船製造法=MAR=グラス・アイランド
>まいんどりーむ>天地を喰らう>BLOODY ROAR ザ・ファング=しゃぼてん
>斬>ドナルド・ダック>KAKIMARU−かきまる−>ドラゴンズヘブン>エイリアン9>企業戦隊サラリーマン
>七夕の国>白亜荘二泊三日

(恐竜の壁)
13マロン名無しさん:2010/04/30(金) 05:33:09 ID:???
>天球儀>大貝獣物語>トルネコ一家の冒険記>天才柳沢教授の生活>ファイナルファンタジーV 冒険ガイドブック内の漫画 
>JDCシリーズ>かがやきの日>コードギアス 反逆のルルーシュ>中年スーパーマン左江内氏=Missing 神隠しの物語 
>ぼくは少年探偵ダン♪♪>住めば都のコスモス荘>ドラゴンクエストW外伝 ―地獄の迷宮―>勇者アバン 
>真・異種格闘大戦 

(野生動物の壁) 

>愛のイキ先>Assembler0X>DRAGON QUEST 天空物語>ワンダー・アイランド>タカマガハラ>∀ガンダム 月の風 
>無頼伝 涯>まんゆうき 〜ばばあとあわれなげぼくたち〜>とびだせオブシ団>1/Nのゆらぎ=花子と寓話のテラー 
>ワンダル・ワンダリング!>無敵鉄姫スピンちゃん>LIZARDKING>MASTERキートン>BANANA FISH>代紋TAKE2>WATCHMEN 
>江戸むらさき特急>怒々山博士の学問への情熱>ロックンゲームボーイ 

(高性能車の壁) 

>絶滅の島>ムダヅモ無き改革>陸奥圓明流外伝 修羅の刻>爆走兄弟レッツ&ゴー!!>1・2の三四郎 
>とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲>トルネードジャンクション!>くすぐり様 
>まんが高崎の歴史 TAKASAKI DREAMING 〜高崎市の歴史、そして21世紀に向けて〜>ルパン三世>HAPPY ROCK>一生懸命機械 
>HAYATE>F-1グランプリ天国>金田一少年の事件簿>瞬撃の虚空>サマータンク>ROMANCE DAWN 
>魔法遣いに大切なこと>ちくちくウニウニ>かってに改蔵=COOL=ファイアーエムブレム 聖戦の系譜(作者:大沢美月) 
>銀の勇者>ねこぢるごはん>あいつはアインシュタイン>LIVE>ニニンがシノブ伝>妖怪ハンターシリーズ 
>私立ポセイドン学園>ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣>牙になる>ギガゾンビの逆襲>あおいちゃんパニック 

(乗用車対応の壁)
14マロン名無しさん:2010/04/30(金) 05:33:31 ID:???
>悪魔と俺=魔女医>セキレイ>DQI秘伝 竜王バリバリ隊>仮面ライダーBlack(島本和彦)>仮面レンジャー田中>銀と金 
>School Rumble=茄子(黒田硫黄)>スピードマスター>鉄火の巻平>ひだまりスケッチ>頭文字D 
>CROSSROADS=GT roman=マンホール>へば!Helloちゃん>タクティクスオウガ>SNUFF 
>豪談武蔵坊弁慶>ご近所冒険隊>妖魔>ねこぢるせんべい>がんばれ!ドモンくん ガンダムパーティー 
>馬なり1ハロン劇場>鷹が飛ぶ>SPEEDSTER>DEAD END STREET 

(スポーツカーの壁) 

>頑駄無大将軍 頑駄無異歩流武版 光の鎧編=ぼくと姉とオバケたち>なつめヴルダラーク!>一宿一飯>鉄コン筋クリート>美味しんぼ=さよなら絶望先生 
>ひぐらしのなく頃に 宵越し編>パンドラ>TALES OF THE ABYSS>あずまんが大王>神喰らい〜カミグライ〜 
>はじめの一歩>リベンジャー>みゆき>ポケモン4コマ大辞典=FULLMOON>GO! GO! ACKMAN>ぼのぼの 
>超速スピナー>狂乱家族日記>かってにシロクマ 

(熊殺しの壁) 

>みれみら -Millennium mirage>ドラベース〜ドラえもん超野球外伝〜>NaNa>焼きたて!!ジャぱん=幕張 
>BRITANNIAの歩き方=なまくらShraPnel記憶巡り>サバイバル>ともだちには ないしょだよ18 いじわるなぞなぞ 4年生>ヤマトナデシコ七変化>ふしぎな少年 
>冷蔵庫物語>ドール=ガール>Ultra Red>スパイラル〜推理の絆〜>AIが止まらない>090〜えこといっしょ〜 
>Honey Rose>セクシーコマンド外伝 すごいよ!マサルさん>幽刻幻談−ぼくらのサイン−=地には平和 
>COWA!=TOKYO GAME>神撫手=アウトロー・マン>お伽 正ちゃんの冒険=時をかける少女 
>ブッキングライフ=ヒカルの碁>ホワイトアウト>WANTED>釣りキチ三平>アナスタシアの親衛隊長>アイシールド21 
>一夜物語(ワ・ライラ・フラーファ)>ベトナム戦記 平和への弾痕>プルンギル−青の道− 

(軍人の壁)
15マロン名無しさん:2010/04/30(金) 05:33:46 ID:???
>剣と翔平シリーズ>名探偵コナン>ドラゴンヘッド>マンガ 金正日入門 北朝鮮将軍様の真実>銀の三角 
>柴又戒厳令>QED-証明終了->ぼくらの推理ノートシリーズ>20世紀少年>働き者がばかをみる 
>ねこぢるまんじゅう>流血鬼>ねこぢるだんご>毎日が日曜日>西部遊戯>プラネテス>MONSTER>武装ポーカー 
>LIZARD TAIL!〜マルボロ=キャシディと仲間たち〜>白御子劇場>涼宮ハルヒの憂鬱(みずのまこと版) 
>ヒョンヒョロ=殺し屋1>天からトルテ!>はだしのゲン>ロボこみ>恵太二人>最後の狙撃兵 
>まぶらほ>おそ松くん>ディアスポリス −異邦警察−>サークルビー>アジアの烽火―星の流れに― 
>金田一耕助=どきどきタイムトラブラー 

(拳銃の壁) 

>ハニ太郎です。シリーズ=スーパーマリオブラザーズ2=SledHead>Romancers>殷周伝説 太公望伝奇>まんが エネルギー 
>R.O.D -READ OR DREAM->時間追跡者=いじわるばあさん=テレパシー少女蘭>ハロー!和田ラジヲ>ダークブレイカーズ 
>よつばと!>ローデッド・フィクション>エレベーター>風雲児たち&幕末編>真・中華一番! 
>ぱにぽに≧史記>キテレツ大百科(旧)>怪人タマネギ男>東方文花帖>逮捕しちゃうぞ>センゴク 

(戦国武将の壁) 

>忍術・手品のひみつ=魔法行商人ロマ>日出処の天子>神から未来のプレゼント>戦国機動兵器O-T2>奴の名はMARIA 
>暗黒神話&孔子暗黒伝>悪霊ドリル 
>メトロポリス>ベルサイユのばら>バトル姑娘>学習漫画 よく分かる中国からきたことわざ事典>柔道部物語 
>ロダンのココロ>幻想大陸>明朗健全始末人>賭博黙示録、破戒録、堕天録カイジ>これが私の御主人様 
>最新ドラえもんひみつ百科>カースダイアリー=りりむキッス>長いお別れ>疾風伝説 特攻の拓 

(バイクの壁)
16マロン名無しさん:2010/04/30(金) 05:34:02 ID:???
>落第忍者乱太郎=ローゼンメイデン=怪盗×ROYAL>チルドレン=いじめてくん 
>双恋 ツインズ・ラブ・コメディ=かおす寒鰤屋 
>KYO=課長バカ一代=東京グラディエーター>C級サラリーマン講座>赤ちゃんと僕>killing MOON 
>ジャンキーフィクション>戦国の三日月>失踪日記>天然濃縮!!オレンジ戦機 
>DV−THE TERRIFYING STORY−>仮面のメイドガイ>シニカル・ヒステリー・アワー>出たとこファンタジー 
>こちら☆世界征服同好会!!!>悠久幻想曲2nd album>あなたの知らない暗黒マット世界 格闘家の真実>まほらば>クーデルカ 
>マグナムLADY>ペルソナント>ワルキューレストーリーブック=僕の血を吸わないでザ・コミック>まんが幸福論>シグルイ 

(剣豪の壁) 

>大泥棒ポルタ=漂流教室=地獄甲子園>怪盗セイント・テール>鉄鍋のジャン!>NORAH>ESP 
>知能ゲームシリーズ2 (算数―分数編)スーパーボーイ・アラン ALLAN>傭兵ピエール>変人偏屈列伝 
>豪談後藤又兵衛>ヘウレーカ>ナイン>カレー>まんが四字熟語>かたっぱしから正体不明 
>明智刑事の優雅なる事件簿/明智少年の華麗なる事件簿>未確認飛行物体男/男性>少年エスパーねじめ天使な小生意気 
>六三四の剣>HOLYKNIGHT〜聖騎士マルクス〜>動物のお医者さん>暗号名はBF>ITAKOのANNA>特別読み切りWILDHALF 
>ピューと吹く!ジャガー>ぼくらの戦国白球伝>異説 封神演義>ドラゴンリバイブ>Snow in the Dark 
>イリスのアトリエ>じゃりン子チエ>S・A>美鳥の日々>風のシルフィード&蒼き神話マルス=アイNOムチ 

(馬の壁)
17マロン名無しさん:2010/04/30(金) 08:23:59 ID:???
>ブラッドハーレーの馬車>みかにハラスメント>餓狼伝>エム×ゼロ>部活王ぱなた>藤太参ります!>しこたま
>ドリーム職人>のらみみ>うしおととらおまけ漫画
>鬼切様の箱入娘>デスマッチ>漫画版 あらしのよるに>Jオクトパス>きんぎょ注意報>夢>叉斬ブレード
>新極楽町一丁目シリーズ>少女革命ウテナ>戦国主義 信長×コント>ワンダフルワールド>かりん>太陽の主
>爆転HERO ブレーダーDJ>ミノタウロスの皿=未来日記
>MONSTERS>遠い日のシャオリン>るろうに-明治剣客浪漫譚-(読切)ジャンプウィンタースペシャル版
>外道ハンターX>TOKYO ANTS>ブギーキャットなVi>電撃PlayStation 内の FINAL FANTASY XII の4コマ漫画
>番長連合>グスコーブドリ>Mr.FULLSWING=MIND ASSASSIN

(素手暗殺者の壁)

>ファントムブレイブ イヴォワール物語>ぷりんシスクライせす=LOOSE>ちょっと探偵気分>CRIMSONKING
>棺担ぎのクロ。>仮面ボクサー>キャプテン翼>ゴーストハント>RIVEN THE SEQUEL TO MYST
>るろうに-明治剣客浪漫譚->OINGO BOINGO BROTHERS ADVENTURE>道士郎でござる>業通伝>巨人の星
>三色ヨッシー大作戦>最凶(?)のクラスメート。=山吹神社さい銭泥棒事件>こみっくパーティー
>卒業シャーク=日本一の世直し男

(自衛隊員の壁)

>Strength>マンガ数学入門>かりあげクン>夜叉蜂>桐野佐亜子と仲間たち>今日から俺は!!>一鬼夜行
>PROTO ONE>仮面ライダーをつくった男たち>総理大臣のえる+>暗闇から石>新元禄太平記
>大正小町事件帖 櫻の一番!>オンラインプレイヤーズ!!>吉田松陰
>英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌 EPISODE EX From Eyes Of Una=怪人ヒイロ=マンガ星占い人生ガイド
>源氏物語絵巻>不思議町怪奇通り>ろくでなしBLUES>R−16>weisse Maria -気高きマリア-
>ジェットセットラジオフューチャーの広告漫画>がんばれクロノくん>DUDS HUNT>名探偵Mr.カタギリ>CHILDRAGON
>街守荒男警備団>Dreams>にこいち>東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡
>ブギーキャットNAVI>ブギーポップ・デュアル 負け犬たちのサーカス>ぶきみな5週間>隣人13号=笑う大天使

(怪力の壁)
18マロン名無しさん:2010/04/30(金) 08:25:25 ID:???
>NOIZ-ノイズ->し〜もんき〜>ダブル+クロス The 2nd Edition>バレーボール使い 郷田豪>Gut
>ライジングインパクト=『腐り姫』読本〜赤雪腐乱草子〜
>スケッチブック>スクープハンター多聞>孤独のグルメ>ENMA>罪と罰(手塚治虫版)>漫歌 アイハラ派>まいちゃんの日常
>電化製品に乾杯!=開国と近代日本の歩み 二度の世界大戦と日本 現代の日本と世界
>BAMBOO BLADE>ヤミと帽子と本の旅人 〜ロマンス〜>デッドマンズQ=慈悲と修羅>タッチ TOUCH>MAMEJIRO -豆次郎くん-
>戦え!学生さん>サボテンの剣>菅原男子ヒーロー部>毒虫小僧>倍速>闘魂パンダーランド〜あんたパンダの何なのさ〜
>W.M.B>WORKING>らき☆すた>西洋骨董洋菓子店>長い道>ケイゾク/漫画>VADER VS R2&3PO
>美少女いんぱら!>出陣!!ナルト高校剣道部

(武道の壁)

>最強伝説黒沢>神聖モテモテ王国>帰宅部>江戸前鮨職人きららの仕事>帯をギュッとね!>デカピンでポン!
>Yes!6Mart>天地無用(原作やまさき十三 作画岡村賢二)>犬のお巡りさん。>おすもうくん>プレイ イット アゲイン
>のんぽり魂=姉妹の方程式>5教科インパクトゴロ暗記第二弾 「受験生の夏編」
>悪夢のメンタルケア>LIAR GAME>錬金3級 まじかる?ぽか〜ん>戦火の恋人>マリア様がみてる
>お茶の水女子大学 ツチの子教授の哲学ゼミ>GOTH-ゴス->ダンジョン退屈男=スーパーさぶっ!!劇場

(プロスポーツ選手の壁)

>トラ☆トラ☆トラック>ののちゃん>Nightmare>まかせてダーリン
>聖剣伝説 LEGEND OF MANA 旅と仲間と冒険と>サザエさん>蓮介漫画日記>スーパーメイドちるみさん
>HAPPY☆LESSON ママ先生は最高!>地獄の使者たち>まんがで知ろう天文学>世界の名探偵ひみつ事典
>銀河鉄道の夜>ドルチ 〜ダイ・ハード・キャット〜>まかせてPETくん=北朝鮮版力道山物語=TRICK/TRICK2 THE COMIC
>そっとやさぐれステキパーク=とーめいメイト=めぞん一刻>量子>4番サード>並木橋通りアオバ自転車店

(自転車の壁)
19マロン名無しさん:2010/04/30(金) 08:26:39 ID:???
>はるかなり東京ドーム>鋼腕!“エナメル”ケンマ>マサシ!!うしろだ!!>ワンダフルデイズ>いつかまたかえる
>名探偵のんちゃん 宝石泥棒を追え!>『シレン道風雲録』の巻頭漫画
>娘。物語・娘。物語ALIVE!>GA 芸術科アートデザインクラス>チミドロK
>ベルモンドの拷問百景-Belmonde ie visiteur->すずめのなみだ>プログラムQ>宇宙人ミラ
>魔画尽町殺人事件=HAND'S―ハンズ―>まんがで読破 ツァラトゥストラかく語りき>女クラのおきて>弾丸ピッチャーうづき
>へ〜ん○しん!!〜そなたバーディ・ラッシュ〜>銀河少年ユニ>リセット>GOGOアーサーくん
>トイレの花村さん>かまいたちの夜=戦線スパイクヒルズ>智代アフター ?Dear Shining Memories?
>少年アシベ=勇者部ただ今活動中

(ヤクザの壁)

>まんしゅう=鳥山明のヘタッピマンガ研究所=Full Auto>平成歌謡大全集 桃色片思い=衰族館
>スラムダンク>花咲か姫>鉄と王のバスケットボール>こちらナメック星ドラゴン公園前派出所>ゴヴリンハンター
>ドラゴン My フレンド>魂賭エクソシストカナタ>特ダネ三面キャプターズ
>黒梟=蝶‐swallow tail‐=風来のシレン2ひみつの巻物の巻頭にある漫画>デス学>アイズ
>トラ!! the goal-d Gravi-ruler>撲殺天使ドクロちゃん>ありさ2(ありさのじじょう)>ガラスの墓標
>ながされて☆藍蘭島>密林から愛をこめて。>まんが四字熟語なんでも事典
>ドラえもん人物大探検>新・特命係長 只野仁>バイオレンスマスク>神奈川磯南 風天組

(不良の壁)
20マロン名無しさん:2010/04/30(金) 08:27:46 ID:???
>夢-赤壁の戦い->プルシャンブルー>RPG一代男>女子高生総理大臣石川可憐ちゃん>マイスター
>「風呂で覚える漢文〜赤本・センター試験等から厳選した100例文〜」の中に描かれている漫画
>ウニとり極道=ナインダーツ=メガバカ>@nifty入会マニュアルアット・ニフティ>CLANNAD=楓パープル>いちご100%
>県立天正学園=激戦!!ジャンケン島>ひぐらしのなく頃に 祟殺し編>かなぶん甲子園>壁男
>愛と哀しみのエスパーマン内の四コマ>賭博覇王伝 零>オラがビート!>奇跡全開!Zパワーの男たち!>柔か学園SOS
>宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版)>1Pギャグパレード=勇者パーティー現る>みなみけ
>ラブのな>OLC=セミナリオ×セミナリオ>呪い代行業の紹介漫画>(笑)内の漫画>とらドラ!=ピカピカホスピタル
>余韻嫋嫋>雨>リンケージ・リング>謎の彼女X>QUIZ MAGIC ACADEMY 目指せ!大賢者!=ちょびっツ
>奇っ怪探検隊が行く!〜都電荒川線編〜=とらぶるクリック!!=吸血鬼とヨル
>崩撃雲身双虎掌>皿洗いの女王>燃えよセールス!!>大予言(藤子・F・不二雄)>セカンド
>メイキング・オブ・エンジェルパラダイム=MID(ミッド)サイバープログラムの広告漫画
>Jewel of Love>LANDER'Sハイ!>養老孟司の「唯脳論」

(馬鹿の壁)
21マロン名無しさん:2010/04/30(金) 08:29:11 ID:???
>それいけ!!えむえむあ〜る>MP0>コピペ名画座>俺の先生>しりあがり寿の聖戦の漫譜
>水分とイオンの基礎知識 健康を守るからだのメカニズム =おしおき刑事ポンピン=立-Ritz-
>“非”満員電車もご用心!?>椎名優画集エンジェルハウリング──硝化の声 四コマ>SONCHOH(そんちょう)
>ヒカルの碁 ネームの日々=アレルジィ=勇とピアノ空>まんが羽生善治物語=最愛少女>岸辺露伴は動かない
>論理少女>『パパパパパンダくん』外伝>オヒィスユー子>マンガ嫌韓流=妹は思春期>ゆうやみ特攻隊>スクライド0
>迷キングof!>第1回シリウス雀王杯麻雀レポート漫画 ≧真剣10代しゃべらね場=ダブルフォールト!
>Superはやっとちりくそババア>World S>合格プラン登録で今やりたいことも志望大合格も手に入れられる!
>地球防衛家のヒトビト>断崖絶壁今何処
>げんしけん=マンガ友達に1か月以上言わずにおいて授賞式が終わってついに教えるぞの巻=黄泉の風
=週刊少年サンデー創刊物語〜夢のはじまり〜=将国のアルタイルサイン会レポート!!inアバンティ・ブックセンター京都店

(成人男性の壁)
22マロン名無しさん:2010/04/30(金) 19:22:46 ID:???
分けたらいいと思うよ
23マロン名無しさん:2010/05/01(土) 23:29:28 ID:???
>その冒険者キケンにつき……>てん>毒音色
 >ドラゴンファンタジー わたしたちの外務省探検>画狂人MANJI
 >すずきさんのガンガンヴァーサスふんとうき>おこんないでね=吉野くんの告白>レンミチ>かまいたちの夜2
 =試験に出るぱにぽにだっしゅ!〜公式ガイドブックぱにぽに2〜内のアフレコレポート漫画
 >優しい悪魔≧世紀末リーダー外伝たけし!>enma TOKYO ANTS収録>ドラゴンリバイブおまけマンガ>彼の殺人計画
 >まらぼほ>しあわせは子猫のかたち>ハヤテの如く>ミクロ光線>オレンジとメガネ>お菓子の女神さま
 >エンカウンターで学級が変わるPart2 中学校編内漫画>懲らしめ 〜狂育的指導〜=チェリー和尚の恋愛悩み相談室>眠り姫起きる
 >ひぐらしのなく頃に 暇潰し編>清&杉『マテリアル・パズル』を語る!!>ドラゴン桜>OBAKELIFE(オバケライフ)
 =怪談と踊ろう そしてあなたは階段で踊る>D.C.〜ダ・カーポ〜>恋姫
 >ぴゅあつま>ひろゆき裁判>ユーレイ少女>まほろば>ちびまる子ちゃん>万能文化猫娘=角野重工御曹司誘拐事件
 >ドラえもんの発明教室=あの日見た桜>トイレまで4メートル>話の話>少年バディ番外編バレンタイン?エンジェル
 >おジュースは死の香り>お嬢様とテニス>HIP☆HOP☆POP>魔法少女町内に現わる>今日のテニス部

(運動部の壁)
24マロン名無しさん:2010/05/01(土) 23:31:15 ID:???
 >ひぐらしのなく頃に 綿流し編>東方三月精>最果ての居間>化けの皮=わたしたちの田村くん>ぽすたるWORK
 >CHIMES〜チャイムズ〜>赤い家=三者三葉>トランシルバニアの化け猫>ポスティア>ひぐらしの鳴く頃に 鬼隠し編 ≧はにかみ
 ≧高校生のためのマンガ・悪質商法 〜トラブル警報発令中>彼女と夏と僕>魅惑の図書室=ブルワーカーの広告漫画=ペケペケタケ
 >川辺の家族>バキ外伝/範馬勇次郎誕生>かわいい猟犬>読売新聞に載っていた中国製冷凍ギョーザ中毒事件に関する漫画
 >MATSUDA98が行った!ぶらり銚子電鉄の旅。〜DS版発売記念、連載前取材レポート〜>おボクさま〈処女(おとめ)はお姉さま(ボク)に恋してる 公式ビジュアルブック収録漫画〉
 >女子大生家庭教師濱中アイ>暗いところで待ち合わせ>タイガーころしあむ 設定資料集内コミック フェイト/タイガーころしあむ>V検のポスター
 >AIR clytie>PROMENADE>清村くんと杉小路くん>かたつむり前線>けいおん!>自分の身を守るために法律雑学を身につけよう!>現代まるわかりBOOK
 >科学特捜BBR>ハイジンクエスト>車輪の国向日葵の少女特別らぶらぶ小冊子=ここにいる睡蓮

(高校生の壁)

 >家庭でのばす見えない学力(小学館)内の漫画>とらのあなの美虎ちゃん>風呂場の顔>にんじん大好き!>トリコロ
 >2008年(平成20年)4月19日(土曜日)の読売新聞夕刊第7面に掲載された、北京オリンピックの聖火リレーに対する抗議活動に関する漫画
 =スオミさんと田舎町>まろまゆ>勇者ちゃん珍道中>Bloom>NEW CROWN ENGLISH SERIES 3の中にある漫画
 >マニアッポクナイケドワカリヤスクサクチュウノキノコハスーパーデウッテルモノデ>電人新世紀プログラミングマン
 >平成14年度横浜市診断テスト第三学年英語内にある漫画=Aice5物語>蜻蛉>マガジンヒロイン三大祭!!
 >ESCAPE=今日の5の2>めざせ!!ワールドトーナメント!!=フワフワドームへ行った〜佐々木崇編〜〜押切蓮介編〜
 >毎日かあさん>マンガ 動物たちの仁義なき戦い 外来種VS土着種>進研ゼミ>サナギさん

(中学生の壁)
25マロン名無しさん:2010/05/01(土) 23:32:08 ID:???
 >ぼくは、おんなのこ>ガール・フレンド>電脳コイル(ちゃおフラワーコミックス)>ハナとプチ>リアリスの私写真
 >The Ghost> 平成21年度(2009年度)スタート!!新学習指導要領にともなう『移行措置』がやさしくわかるくもんの力をつける小学ドリルガイドブック内にある漫画>漫画版@灼眼のしゃなたん
 >学校童>夢見るだっち君の巻>ぼく+=パンドラキューブ
 >となりの5の2=ユート>PEANUTS>恐怖の体験ルポ 幽霊屋敷探検記
 >エスカレーション=トラブル昆虫記=ありすとマサエ>チロルとミルシャの雲=超ニセもん=どろんぱ!
 >あれでよかったの?>苺ましまろ=哀愁戦士ヒーローババーン>メグちゃんの大めいわくな白雪姫
 >ちょこっとヒメ>カオカベ>一輪車ピエロ>聖剣伝説 LEGEND OF MANA バドとコロナ 〜Little Magician's Story〜
 >のぞく目>アングラ姫>火星人と今日子と醤油>スター☆チャイルド>愛してマイダーリン=はなまる幼稚園

(人類の壁)

 >パペットマペットのこちら珍獣部屋>ANGELIC LAYER>猫の事務所(ますむらひろし版)
 >陽だまりの詩=鳥獣人物戯画巻>社団法人鳥取県人権文化センターの人権啓発パネルの漫画 自分を好きになろう
 >星のカービィ2任天堂公式ガイドブック内の漫画>サバイビー=有毒動物のひみつ
 >コン太とサトキチ≧ああっ女神さまっ〜小っちゃい事は便利だねっ〜>プルーの犬日記
 >どんぐりと山猫>死刑執行中>後悔の奈落=こげぱん やさぐれマンガシリーズ=フラワーフレンド 花江ちゃん
 >ダッシュ!四駆郎>死刑囚042=ケシカスくん>カイロ団長>昆虫のひみつ>モテ虫王者カブトキング>イーピンくん
 >浜辺のお散歩>昆虫物語 ピースケの冒険>Don'tWorryalone! 髪も自信も勇気も一緒に取り戻そう!
 >ラバーズ・ドア>もやしもん内おまけマンガ
26マロン名無しさん:2010/05/02(日) 02:30:40 ID:???
>>1



質問

10mの距離から機械レーザーを避けたAってのがいるとして前話でAが反応できない速さで50m程移動したBがいるとする
んで戦っている内にいつの間にか二人が対等に戦えるようになってるのだが
この過去の描写流用してAB両者の反応を光速の五倍にできる?
27マロン名無しさん:2010/05/02(日) 15:59:35 ID:???
順番がよく分からないが

AがBの50m移動に反応できない→AとBが対等に戦う→Aが10mレーザーを避ける
ならABともに10m光速反応

Aが10mレーザーを避ける→AがBの50m移動に反応できない→AとBが対等に戦う
ならBの移動が光速の5倍になってその速度での戦闘描写から割り出した反応

になるんじゃねーの
28マロン名無しさん:2010/05/03(月) 12:57:43 ID:???
そういやトリコ単行本読み直してたら
4巻で機械レーザーの発射後に動いてたコマがあった
機械レーザー発射→そのレーザーが40m先のGTロボに着弾する前に、「やべっ」と防御体制に移れるトリコ
そのトリコでも相手にならない速さのGTロボ(スタージュン)
そのスタージュンが避けられない速度でボコボコにできるジュエルミート食った後のトリコ

単行本10巻が出たらテンプレ作っかなぁ
29マロン名無しさん:2010/05/03(月) 13:07:28 ID:???
トリコはリーガルマンモスが先鋒あたりで猛威を振るいそうだな
30マロン名無しさん:2010/05/03(月) 13:08:38 ID:???
最新刊で地味にリーガルマンモスに毒耐性がある事が発覚したな
31マロン名無しさん:2010/05/03(月) 20:35:24 ID:???
【作品名】吼えろペン・新吼えろペン
【先鋒】クルーザー
【次鋒】船
【中堅】旅客機
【副将】新日航の旅客機
【大将】炎尾 燃

【先鋒】
【名前】クルーザー
【属性】クルーザー
【大きさ】20m程度のクルーザー相応。
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【備考】操縦者は常人。

【次鋒】
【名前】船
【属性】船
【大きさ】20m程度の船。
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【備考】操縦者は常人。
32マロン名無しさん:2010/05/03(月) 20:36:22 ID:???
【中堅】
【名前】旅客機
【属性】飛行機
【大きさ】二十数m程度の旅客機並。
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【備考】操縦者は常人。

【副将】
【名前】新日航の旅客機
【属性】飛行機
【大きさ】二十数m程度の旅客機並。
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【備考】操縦者は常人。
33マロン名無しさん:2010/05/03(月) 20:37:09 ID:???
【大将】
【名前】炎尾 燃
【属性】人間/漫画家
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】2m程度の槍装備。
     達人相応の暗殺者と素手で渡り合い勝つ。
【防御力】達人相応の暗殺者に何発か蹴りと打撃を食らうが戦闘可能。
     全速力で自転車を漕ぎ、ガードレールにぶつかりそのままの勢いで数mの高さから落下したが数秒で行動可能。
【素早さ】7〜8m離れた場所からライフルで狙撃されるが、1m弱ほど横に移動し避けた。発砲後に回避した。
     数十m離れた場所からライフルで何発も狙撃されたが、避けつつ走り続ける事が可能。
【長所】漫画家としては相当強い部類に入ると思われる。
【短所】攻撃力不足。
34マロン名無しさん:2010/05/03(月) 21:22:05 ID:???
前スレでのポケスぺの件だがハートゴールドソウルシルバー編が終わったら漫画でもブラックホワイト編が始まるだろうし
どうせ攻防はホウエン編で十分なんだろうし今出しちゃえば?
35マロン名無しさん:2010/05/04(火) 06:52:20 ID:???
>>32
マーク違い以外の理由で別固体だってことがわかるのか?
ジェット機でない旅客機もありえるのだが…

それから、公共交通機関にたまたま乗っているだけで
乗り物をキャラ扱いしているかのような出場キャラ全般は

Q17.太陽とか月とか地球とか、どうして参加できるんだ?
A17.その漫画において、キャラクター(≒単なる背景ではない)として描かれているからです。
に引っかかってしまうが、そのあたりどうなの?

そのあたりをはっきりさせないと、地面と太陽が書かれているだけで
地球と太陽が出せてしまうことになる。
36マロン名無しさん:2010/05/04(火) 15:10:51 ID:???
>>35
ただの地球や太陽はそもそも参戦キャラの条件に引っかかるから出せない
37マロン名無しさん:2010/05/04(火) 16:54:19 ID:???
>>36
ちょっと出てきただけの公共交通機関は普通の太陽や地球と同じ単なる背景だ。
だからそれを認めるなら太陽や地球も同じように参戦条件を満たすはずだ。

と言いたいのでは?
要するに公共交通機関と太陽や地球は同じカテゴリだと。
38マロン名無しさん:2010/05/04(火) 16:59:49 ID:???
最強スレ計算でそのキャラの反応が上がった(今まで反応できなかったものに反応できたなど)らそれ以前の描写を流用できないだろけど
戦闘速度だけ上がった場合だと過去の描写を流用して計算ってできる?
39マロン名無しさん:2010/05/04(火) 17:47:24 ID:???
>>35
>マーク違い以外の理由で別固体だってことがわかるのか?

別会社の飛行機だったので、別固体だと判断した。
40マロン名無しさん:2010/05/04(火) 19:39:09 ID:???
>>36-37,39
竜神伝説のバスは公共交通機関なような気がするから、
公共交通機関をアウトにしようとすると
多くのテンプレを見直すハメになるだろうけどな。

公共交通機関でも、何かの事件で本来の操縦者に代わって
登場キャラが操縦するハメになったり、運転手が主役の漫画なら、
乗り物ごと出せる事で問題はないと思うんだよ。

しかし、ハイジャックに乗り合わせてしまい、登場キャラが
ハイジャック犯を倒すような描写があったとしても、
飛行機そのものとしては出せないと思うんだよね。
41マロン名無しさん:2010/05/04(火) 21:22:47 ID:???
≒単なる背景ではない

って書き方が問題なんだな

≒意志がない存在ではない

とか何とかにしたほうが
42マロン名無しさん:2010/05/04(火) 23:47:23 ID:???
>>41
「意思のない状態での戦闘を禁止にするつもりか?」とか
”Dr.スランプアラレちゃん”に出てくる太陽は、セリフを語ることができる。
「話せる以上、意思があるだろうからキャラだ」と言わせないために
そういう風になってるんだよ。
43マロン名無しさん:2010/05/05(水) 00:12:52 ID:???
俺別に太陽出てもいいんじゃね?派だし知ったこっちゃねえな
44マロン名無しさん:2010/05/05(水) 01:45:38 ID:???
・性能に差が無く固体名も無いが外見が少し違う(色違い、一部だけ形が違う等)……不可
にしたがって、二機参戦は駄目だと思う

パイロットの意志で動く点で今の参戦キャラと違いはない
だから参戦キャラには当てはまるはず

この辺のキャラを弾くためには
 ・名無しキャラも参戦可。ただし考察に耐えられる十分な設定、描写があること。
 ・一度も漫画中動いている描写がないキャラは参戦不可。
 「実態がほぼ完全に判明している」
あたりのルールを少し厳しく解釈したり変えるしかないんじゃね?

アラレの太陽は
3.攻撃は出来ないし物語に干渉もしていないが意志だけはある
に十分当てはまるんじゃねーの?
45マロン名無しさん:2010/05/05(水) 02:12:20 ID:???
アラレちゃんの太陽はそもそも現実に存在する太陽なのか?
みたいな理由ではじかれた気がするが
46マロン名無しさん:2010/05/05(水) 08:00:49 ID:???
>>44
「コンピューター等による自動操作は意思ですか?」と言う質問が出てしまう。
この場合、公共交通機関にはパイロットがいるのは確実だけど
登場人物扱いは良くないんじゃないか?と言う素朴な疑問だよ。

「主人公がタクシーに乗って、行き先を指示してるからキャラとしてタクシー出す」
場合はどうするかが難しい…(バキの戦闘機とかもそうかね)
サザエさんから始まる多くの漫画が軒並みタクシーになってしまいそうでイヤw
47マロン名無しさん:2010/05/05(水) 11:45:24 ID:???
とりあえず、ルール的に無理そうなので吼えろペンのメンバーは変更しておく。

【作品名】吼えろペン・新吼えろペン
【先鋒】車
【次鋒】クルーザー
【中堅】船
【副将】旅客機
【大将】炎尾 燃

【先鋒】
【名前】車
【属性】車
【大きさ】車並。
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【備考】操縦者は常人。
48マロン名無しさん:2010/05/05(水) 21:31:27 ID:???
スルーされたのでもう一度

最強スレ計算でそのキャラの反応が上がった(今まで反応できなかったものに反応できたなど)らそれ以前の描写を流用できないだろけど
戦闘速度だけ上がった場合だと過去の描写を流用して計算ってできる?
49マロン名無しさん:2010/05/05(水) 22:03:37 ID:???
パワーアップしてる時点でダメなんじゃね
50マロン名無しさん:2010/05/05(水) 22:09:29 ID:???
ぶっちゃけ質問の意味がいまいちよく分からんのよね
51マロン名無しさん:2010/05/05(水) 23:45:01 ID:???
ツッコミとかもう議論とかは終わったみたいだけど前スレのマンキン、ワンピ、ナルトはあれでいいのか?
ならwiki編集しとくけど
52マロン名無しさん:2010/05/06(木) 10:06:26 ID:???
アラレの太陽は参戦可能だけど弱いだけじゃない?
豚に銛で刺されて落っこちたりしてるから、防御力もそうだけど、大きさや熱量にも問題ありそう。
53マロン名無しさん:2010/05/06(木) 10:07:40 ID:jZRQyOcm
いいと思うよ
54マロン名無しさん:2010/05/06(木) 17:12:57 ID:???
星矢は童虎と輝火が宇宙行ったっぽいように見えるんだが、どうなんだろうな?
55マロン名無しさん:2010/05/06(木) 19:22:57 ID:???
>>51
マンキンだがニクロムが蓮が反応できない速さで10m移動してその後互いに戦ってるからもうちょっと速くなりそうな気がする
あと竜もナマリのOSを至近距離(10cmくらい?)で反応してるからこいつも他キャラに繋げるのに使えそう
まああいつら時間無視になったからもう必要ないけど

NARUTOも全ジャンルでも言われたがサスケェが10mくらい反応できない速さで移動している
56マロン名無しさん:2010/05/06(木) 19:36:41 ID:???
>>54
そういやこのスレって同種なら宇宙空間生存とかついたっけ
あるなら星矢勢に宇宙空間生存可能とかできそうだけど
5755:2010/05/07(金) 17:50:35 ID:???
あと五大精霊が地球の自然の猛威そのものならあの世界にも氷河期(チョコラヴとの合わせ技のアレのことではなく現実の)が起こったであろうからSORの範囲は地球全体じゃね?
ついでにホロホロと同様に蓮の雷も過去の描写を混ぜれば射程伸びる気がする
58マロン名無しさん:2010/05/07(金) 18:10:27 ID:igJfUcqS
>>54
とりあえずどんな描写かkwsk
59マロン名無しさん:2010/05/07(金) 18:47:38 ID:???
>>57
氷河期は現象じゃなくて時代名だから無理のような気がする
出来たとしても地球で最も大きい氷→北極の氷くらいじゃね
60マロン名無しさん:2010/05/07(金) 23:08:59 ID:???
xg
61マロン名無しさん:2010/05/07(金) 23:47:56 ID:???
星矢って何度か宇宙空間を移動してきたようなことをほのめかすようなことって今まで何度かなかったっけ
62マロン名無しさん:2010/05/08(土) 01:48:49 ID:???
Y∀IBAのかぐやって地球と合体したときのを参戦させたほうが絶対に強いと思うのだが何で出してないの?
63マロン名無しさん:2010/05/08(土) 02:21:39 ID:???
>>58
普通に空高くに飛んでいって地球を見下ろしてる
ダイ大の最終戦みたいな感じ
64マロン名無しさん:2010/05/08(土) 03:28:45 ID:???
ならいいんじゃないか?
65マロン名無しさん:2010/05/08(土) 03:44:59 ID:???
星矢始まったな
66マロン名無しさん:2010/05/08(土) 04:04:41 ID:???
聖闘士全員に宇宙空間生存可能がつくのか?
67マロン名無しさん:2010/05/08(土) 08:38:31 ID:???
>>65
星矢の宇宙って「一般人は生きていけない世界」と言う描写あるかなあ?

ホラ、ドラえもんの「魔界大冒険」では、のび太が生身で宇宙に行ったけど
のび太には宇宙耐性ついてないでしょ?
68マロン名無しさん:2010/05/08(土) 08:59:41 ID:???
宇宙空間生存可能がつくとしても描写の流用は不可だからLCの聖闘士だけだろうな
69マロン名無しさん:2010/05/08(土) 15:35:39 ID:???
>>67
逆。宇宙空間でも生きていけるという設定がないなら問題ない
70マロン名無しさん:2010/05/08(土) 16:32:51 ID:???
そういや封神演義にも宇宙空間で普通に活動してるっぽい描写あるから仙道全員に宇宙空間生存つけていい?
71マロン名無しさん:2010/05/08(土) 18:21:32 ID:???
そういや男塾にも宇宙空間で普通に活動してるっぽい描写あるからキャラ全員に宇宙空間生存つけていい?
72マロン名無しさん:2010/05/08(土) 18:34:26 ID:???
>>70-71
逆襲のシャアにおけるクエスの生身宇宙遊泳があるから
ガンダムの登場人物は全員宇宙耐性ですね?

さすがにどうかと思うんだ。うん。
73マロン名無しさん:2010/05/08(土) 22:54:05 ID:???
漫画版のクエスの場合はどんなのかは知らないから何とも言えないが(劇場版の逆シャアと全く同じ描写?)
封神の人達は生身で宇宙行けるっぽいし遊泳どころか会話する描写あったり自在に動けたりするけどそれでもだめなのか?
・・・なんで宇宙で会話できるかは聞かんでくれ
74マロン名無しさん:2010/05/09(日) 00:59:08 ID:???
ならいいんじゃないか?
75マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:29:34 ID:???
封神キャラが生身で宇宙にいったことあったっけ?
太公望が大気圏突破したときはスープーの防御フィールドに守られてたし
(まあ一応防御フィールド内でも空気が薄くなってきたという発言があるから
可能性としては防御フィールドが低温防止以外の効果はない可能性もあるけど
他の宇宙的な効果も遮断してる可能性がある以上曖昧なものは最低値だから
宇宙生存可能にするのは難しいと思うぞ)
蓬莱島は地球と同じような空気や重力のある宇宙船だし
76マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:44:30 ID:???
いやダッキと申公豹が宇宙(っぽい場所)で談笑してる描写があるんだ
77マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:55:44 ID:???
あー、確かにあったな。でもあれ明確に宇宙ってわかったっけ?
78マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:57:17 ID:???
現物がここにないけどなにかふわふわ浮いて行って
次のコマでは宇宙っぽい背景できゃっきゃうふふしているだけで
確証はなかったと思う
地球が見えてたりとかそういう事もないし
79マロン名無しさん:2010/05/09(日) 02:10:43 ID:???
俺持ってるからうpしてみるか
80マロン名無しさん:2010/05/09(日) 02:16:31 ID:???
明確に宇宙と分かる描写じゃないと厳しいと思うが、まあうp待ちかな
81マロン名無しさん:2010/05/09(日) 02:32:22 ID:???
その漫画はよく知らんけど「宇宙っぽい背景だけど宇宙かどうかわからない」って一体どんな描写なんだ?
真っ暗闇に星っぽい光が点々としてるだけだから単なる夜空なだけかもしれないってことか?
82マロン名無しさん:2010/05/09(日) 02:46:26 ID:???
83マロン名無しさん:2010/05/09(日) 02:52:39 ID:???
dvがsv
84マロン名無しさん:2010/05/09(日) 03:08:23 ID:???
>>82
地球は写ってないが周りに流星流れてるしこれで「宇宙」じゃないってのは厳しくないか?
85マロン名無しさん:2010/05/09(日) 03:11:51 ID:???
だっきとしんこうひょうは宇宙生存可能になるだろうけど他のキャラも宇宙生存可能かどうかはわからなくね?
86マロン名無しさん:2010/05/09(日) 03:14:06 ID:???
敵スレとかだと同種族なら同様に生存可能つけれたけどこっちではどうだっけ
87マロン名無しさん:2010/05/09(日) 03:17:29 ID:???
そもそも仙人は必ずしも同種族ってわけでもないだろ
ダッキは元狐の仙人が人間に取り付いてて
シンコウヒョウは…あいつ妖怪仙人だっけ? そうじゃない元人間の仙人だっけ?
88マロン名無しさん:2010/05/09(日) 03:18:02 ID:???
そこらへんは曖昧だな
宇宙で生きられた宇宙人が一人いたらその星出身の宇宙人全員が宇宙空間生存可能とかにもなるし
89マロン名無しさん:2010/05/09(日) 03:22:28 ID:???
>>87
シンコウヒョウはどちらか明言されてないな(ちなみに原作でも)
だが妖怪仙人だろうが人間仙人だろうが大元はジョカと同じ宇宙人の遺伝子が濃く現れた物だからどっちでもおkだと思う
俺は
90マロン名無しさん:2010/05/09(日) 03:25:49 ID:???
ああなんだ
そんな設定があったの
91マロン名無しさん:2010/05/09(日) 03:53:16 ID:???
>>86
種族全体に適用して問題がない描写なら通ってたと思う
92マロン名無しさん:2010/05/09(日) 04:02:37 ID:???
それはまた微妙な
93マロン名無しさん:2010/05/09(日) 04:05:11 ID:???
こういう描写の場合はどうなるんだ?
94マロン名無しさん:2010/05/09(日) 04:20:50 ID:???
封神の場合、設定的には仙人らを宇宙空間活動可能にしてもいいんじゃないか
95マロン名無しさん:2010/05/09(日) 06:35:00 ID:???
じゃあ次の修正テンプレで一応宇宙空間生存つけとく
96マロン名無しさん:2010/05/09(日) 07:33:37 ID:???
ところで星矢の方はどうすんの?
97マロン名無しさん:2010/05/09(日) 13:22:39 ID:???
わかんね
っていうか宇宙生存ついて何か結果変わんの?
変わらないなら保留にしたんだけど
98マロン名無しさん:2010/05/09(日) 15:02:58 ID:???
星矢といやエピGで宇宙空間で戦闘してたな
ってか原作でも紫龍とシュラが亢龍覇で宇宙空間に出たとき
普通に会話してた気がするけど
99マロン名無しさん:2010/05/09(日) 18:45:49 ID:???
吼えろペンの参戦キャラを少し修正(修正はwikiで済)
100マロン名無しさん:2010/05/09(日) 20:45:12 ID:???
【作品名】鍵人
【先鋒】砂船
【次鋒】砂ダコ
【中堅】竜with兵士・カロン
【副将】アスラ
【大将】ツバメ

【先鋒】
【名前】砂船
【属性】船
【大きさ】20m相応の船
【攻撃力】大きさ相応の船並。
【防御力】大きさ相応の船並。
【素早さ】大きさ相応の船並。
【特殊能力】砂の上を走行可能。
【備考】亜人(常人サイズ)が運転。

【次鋒】
【名前】砂ダコ
【属性】砂で出来たタコ
【大きさ】20m相応のタコ並
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
101マロン名無しさん:2010/05/09(日) 20:45:56 ID:???
【中堅】
【名前】竜with兵士・カロン
【属性】竜
【大きさ】4m程度の竜並
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【特殊能力】飛行可能。
【備考】兵士とカロンが乗った状態で参戦。兵士はボウガンを装備した軍人並。
【戦法】竜が距離を取り、カロンが射撃。

【名前】カロン
【属性】鍵人
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】ブリューナク:
     銃から光線を放ち数mの爆破を起こす。何度でも撃てると思われる。
     弾丸の軌道を変える事が可能。射程数十m以上か。
【防御力】軍人並。
【素早さ】軍人並。
102マロン名無しさん:2010/05/09(日) 20:46:39 ID:???
【副将】
【名前】アスラ
【属性】鍵人
【大きさ】十代後半男子並
【攻撃力】大剣装備。斬撃で7〜8mの建物を切断した。射程十数m。
     死の王(ロード・オブ・タナトス):
     数十の槍のような物を出し、前方100m程度に飛ばす。
     槍一本で城の一部を数m破壊可能。
【防御力】斬撃を食らっても戦闘可能。
【素早さ】ツバメと互角以上の戦闘が可能。移動は達人相応。
【戦法】相手が十数m以内にいれば斬撃。斬撃の射程範囲外ならばロード・オブ・タナトス。
103マロン名無しさん:2010/05/09(日) 20:47:28 ID:???
【大将】
【名前】ツバメ
【属性】鍵人
【大きさ】十代後半男子並
【攻撃力】飛燕刀・春疾風(刀)装備。鉄の腕を斬れる。
     絶刀空閃:
     この世の全てを両断する斬撃を放つ。
     作中では、100m以上の城・数十mの建物・砂ダコ・雲等を斬った。
     数百m先の2m程度の乗り物にも的確に命中させられる。
     納刀状態から抜刀すると発動。技発動から一瞬で雲まで届く程。
     射程距離は最低でも数km程度。     
     一日に二回までしか使用できない。二度使用で刀は消滅。 
     但し二度使用で刀が消滅しても、刀のみならば復元可能
     風車:
     自身の目前に風のような物を出し、数mの爆破を起こす銃撃数発を相殺した。    
【防御力】数mの木をへし折る攻撃を食らっても戦闘可能。
【素早さ】銃撃による光線が、自身の目前数十cmに迫った段階から反応し、風車で防御可能。
     至近距離の斧による攻撃を回避可能。3m程度の軍人の攻撃を回避可能。
     移動速度は達人相応。
【戦法】初手絶刀空閃発動。二度の絶刀空閃で勝てなければ普通に戦う。
104マロン名無しさん:2010/05/09(日) 22:29:28 ID:???
鍵人って射程は無限設定じゃなかったか?
105マロン名無しさん:2010/05/09(日) 23:56:53 ID:???
>>98
あれ?もしかして星矢関連作品全てに宇宙生存つけれる?
106マロン名無しさん:2010/05/10(月) 00:19:25 ID:???
107マロン名無しさん:2010/05/10(月) 01:32:22 ID:???
なるのはGエピ、LC、原作だけだな
108マロン名無しさん:2010/05/10(月) 07:49:07 ID:???
>>88
例によってサイヤ人のことですねw
109マロン名無しさん:2010/05/10(月) 19:06:01 ID:???
は?
110マロン名無しさん:2010/05/10(月) 19:30:58 ID:???
>>108
お前は何を言っているのだ
111マロン名無しさん:2010/05/10(月) 19:37:46 ID:???
>>104
無限とは言われてないが距離は無視できるとか見たままの背景を斬るとかは言われてるな
この場合、射程はツバメが見える視界の範囲までになる?
112マロン名無しさん:2010/05/10(月) 19:57:12 ID:???
>>104
>>111
とりあえず射程を、ツバメの見える視界の範囲まで、を付け加えておく。
113マロン名無しさん:2010/05/10(月) 23:00:17 ID:???
うみねこのなく頃に Episode1 考察

まだまだ強くなりそうな気もするけど。
夏妃と戦人の技量は、このテンプレだと素人になる。

拳銃の壁
vsどきどきタイムトラブラー 2勝3敗で負け。
【先鋒】銃負け。
【次鋒】KILL負け。
【中堅】技量負け。
【副将】ボート勝ち。
【大将】魔法勝ち。

戦国武将の壁
vsセンゴク 2勝3敗で負け。
【先鋒】実力負け。
【次鋒】騎馬突撃に対処できず。負け。
【中堅】技量負け。
【副将】圧勝。
【大将】圧勝。

下がる
vs忍術・手品のひみつ 2勝3敗で負け。
【先鋒】毒手裏剣負け。
【次鋒中堅】技量から、手裏剣2敗。
【副将】圧勝。
【大将】圧勝。
114マロン名無しさん:2010/05/10(月) 23:01:17 ID:???
うみねこのなく頃に Episode1 考察
vs魔法行商人ロマ 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒次鋒】勝率五分。2引き分け。
【中堅】鏡が早いだろう。負け。
【副将】ボートの勝ち。
【大将】魔女の魔法が速い。勝ち。

vs日出処の天子 2勝3敗で負け。
【先鋒】実力負け。
【次鋒】銃勝ち。
【中堅】かなり速いが銃有利。勝ち。
【副将】でかさ負け。
【大将】先に目が合ってしまう。負け。

vs神から未来のプレゼント 2勝3敗で負け。
【先鋒】制圧負け。
【次鋒】銃勝ち。
【中堅】技量互角なら、ライフル勝ち。
【副将】運命のペン負け。
【大将】運命のペンが早い。負け。

vs戦国機動兵器O-T2 1勝4敗で負け。
【先鋒】実力負け。
【次鋒】銃勝ち。
【中堅】騎馬負け。
【副将】ムリ。機動兵器負け。
【大将】ムリ。煉獄通用しそうになく、火力負け。
115マロン名無しさん:2010/05/10(月) 23:02:10 ID:???
うみねこのなく頃に Episode1 考察
vsROOM STRANGER 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】体格と間合いで不利。負け。
【次鋒】メディチの角負け。
【中堅】射程で有利、銃の勝ち。
【副将】ボート突撃が有利か。勝ち。
【大将】瞬間移動で影取りさせず有利。煉獄の波状攻撃で勝ち。

vs奴の名はMARIA 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】鉈有利。勝ち。
【次鋒中堅】銃2勝。
【副将】武装ヘリ負け。
【大将】翻弄して煉獄有利。勝ち。

vs暗黒神話&孔子暗黒伝 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】噛み付きの威力低い。鉈の勝ち。
【次鋒】銃効かず。白骨負け。
【中堅】銃勝ち。
【副将】普通に勝ち。
【大将】魔女も神には勝てず。負け。

戦国機動兵器O-T2>うみねこのなく頃に Episode1>ROOM STRANGER
116マロン名無しさん:2010/05/11(火) 22:41:39 ID:???
117マロン名無しさん:2010/05/12(水) 03:50:29 ID:???
ツッコミがないみたいだから前スレのワンピナルトマンキンを修正しとくぞ
118マロン名無しさん:2010/05/12(水) 05:40:29 ID:???
>>117
マンキンはこっちも追加しといて

【作品名】シャーマンキング 完全版

【先鋒】
【名前】ラザホーwithグレイソーサー
【属性】最後の十祭司と謎の「来訪者」の精霊
【大きさ】グレイソーサーのO.S.で小柄な十代後半の少女並みのラザホーの全身をつつんでいるのでそれより一回り大きい程度
【素早さ】副将の道蓮が10mにまで迫ってきてから重力で飛ばせる反応。戦闘速度は年齢相応の少女程度。移動した描写はなし。

【次鋒】
【名前】碓氷ホロケウwithスピリットオブレイン
【攻撃力】
よってこれらのことがS・O・Rでも可能かと思われる。もっと他にもホロホロ以外の他人がやった現象や能力で水や氷に関する描写も探したら出てきそうだが愛割。
また、下記のポロワオケレルプシヌプリからして地球で最も大きい氷=北極の氷の大きさの範囲まで可能。
      これらの攻撃は物理攻撃を無効化する幽霊や魂でも普通に効く。
【長所】ダム子がかわいすぎる。

【中堅】
【名前】リゼルグ・ダイゼルwithスピリットオブファイア
【攻撃力】
      これらの攻撃は物理攻撃を無効化する幽霊や魂でも普通に効く。特にスピリット・オブ・ファイヤの炎は骨も魂すらも焼き尽くす。
【短所】公式でMと認定された。

119マロン名無しさん:2010/05/12(水) 05:41:17 ID:???
【副将】
【名前】道蓮withスピリットオブサンダー
【大きさ】蓮は男子中学生並み
スピリットオブサンダーは12mくらい
【攻撃力】九龍爆雷=1億V12億kWの雷撃。過去に起こした雷の攻撃から射程120m近く。
      この攻撃は物理攻撃を無効化する幽霊や魂でも普通に効く。


【大将】
【名前】ハオwithグレートスピリッツ
【攻撃力】
      氷結=範囲数十m。幅35m、高さ55mの氷山で氷結耐性持ちのキャラにも効く氷漬け。
【特殊能力】      
     任意で魂ごと消滅させることも可能。
120マロン名無しさん:2010/05/12(水) 05:47:07 ID:???
>>118
ああホロホロの可能ってのは凍結のことね
121マロン名無しさん:2010/05/12(水) 07:12:24 ID:???
その長所と短所は付け加える必要があるのかw
122マロン名無しさん:2010/05/12(水) 08:12:57 ID:???
修正乙ですな
123マロン名無しさん:2010/05/12(水) 12:52:42 ID:???
ワンピも設定全能のエネルと戦闘できるから時間無視になるのか
124マロン名無しさん:2010/05/12(水) 20:07:45 ID:???
ワンピって今最強スレ計算では最大で光速の何倍くらい?
125マロン名無しさん:2010/05/12(水) 20:33:11 ID:???
【作品名】ドラゴノーツ -THE RESONANCE-
【先鋒】マキナ
【次鋒】アマデウス
【中堅】トア
【副将】巨大ドラゴン
【大将】最後のドラゴン

【名前】マキナ
【属性】ドラゴン
【大きさ】20m相応のドラゴン
【攻撃力】大きさ相応のドラゴン並。
     口から水を弾丸のようにして放つ。20m程度の爆破を起こす。射程数百m程度。
【防御力】大きさ相応のドラゴン並。
【素早さ】大きさ相応のドラゴン並。
【特殊能力】飛行可能。宇宙空間生存可能。

【名前】アマデウス
【属性】ドラゴン
【大きさ】20m相応のドラゴン
【攻撃力】大きさ相応のドラゴン並。
     肩から光線を放つ。20m程度の爆破を起こす。射程数百m程度。
【防御力】大きさ相応のドラゴン並。
【素早さ】大きさ相応のドラゴン並。
【特殊能力】飛行可能。宇宙空間生存可能。
126マロン名無しさん:2010/05/12(水) 20:34:03 ID:???
【名前】トア
【属性】ドラゴン
【大きさ】20m相応のドラゴン
【攻撃力】一瞬で20m相応のドラゴンを消滅させるビームを口から出す。射程数百m程度。
【防御力】20m程度の爆破を起こす攻撃を食らっても戦闘可能。
【素早さ】大きさ相応のドラゴン並。
【特殊能力】飛行可能。宇宙空間生存可能。

【名前】巨大ドラゴン
【属性】ドラゴン
【大きさ】100m相応のドラゴン
【攻撃力】大きさ相応のドラゴン並。
     口から黒いビームを出し、海に横幅20m程度底が見えない程度の穴を開ける。射程数百m程度。
【防御力】20m程度の爆破を起こす攻撃を同時に3発食らっても無傷。
【素早さ】大きさ相応のドラゴン並。
【特殊能力】飛行可能。宇宙空間生存可能。

【名前】最後のドラゴン
【属性】ドラゴン
【大きさ】500m相応のドラゴン
【攻撃力】大きさ相応のドラゴン並。
【防御力】大きさ相応のドラゴン並。
【素早さ】大きさ相応のドラゴン並。
【特殊能力】飛行可能。宇宙空間生存可能。
127マロン名無しさん:2010/05/12(水) 21:14:06 ID:???
JIKANGAE 考察
大将はほぼ勝てるので省略

拳銃の壁
vsどきどきタイムトラブラー 1勝2敗2分
【先鋒】拳銃負け。
【次鋒】時間停止負け
【中堅】互角分け
【副将】微妙分け

vs金田一耕助 1勝2敗2分
【先鋒】拳銃負け
【次鋒】反応差勝ち
【中堅】互角分け
【副将】反応差負け
【大将】白竜丸と飛ばせるか微妙。分け

vsアジアの烽火―星の流れに― 1勝3敗1分
【先鋒】釘バット負け
【次鋒】互角分け
【中堅】虎負け
【副将】車負け
128マロン名無しさん:2010/05/12(水) 21:14:49 ID:???
拳銃の壁から下がる
vsハニ太郎です。シリーズ 1勝3敗1分
【先鋒】お互い決め手なし。分け
【次鋒】ビーム負け
【中堅】ビーム負け
【副将】ビーム負け

vsスーパーマリオブラザーズ2 3勝1敗1分
【先鋒】微妙分け
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】拳銃勝ち
【副将】火負け

vsSledHead 1勝2敗2分
【先鋒】拳銃負け
【次鋒】互角分け
【中堅】互角分け
【副将】バイク負け

vsRomancers 3勝1敗1分
【先鋒】拳銃負け
【次鋒】互角分け
【中堅】拳銃勝ち
【副将】拳銃勝ち

vs殷周伝説 太公望伝奇 3勝2敗
【先鋒】薙刀負け
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】拳銃勝ち
【副将】影の術負け
129マロン名無しさん:2010/05/12(水) 21:15:32 ID:???
vsまんが エネルギー 2勝3敗
【先鋒】なんとか勝てるか。勝ち
【次鋒】馬負け
【中堅】時止め負け
【副将】時止め負け

vsR.O.D -READ OR DREAM- 3勝2敗
【先鋒】紙負け
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】拳銃勝ち
【副将】豹負け

vs時間追跡者 3勝1敗1分
【先鋒】微妙分け
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】拳銃勝ち
【副将】タイムコントロール負け

vsいじわるばあさん 1勝4敗
【先鋒】ライオン負け
【次鋒】微妙負け
【中堅】トラック負け
【副将】タクシー負け

vsテレパシー少女蘭 2勝2敗1分
【先鋒】念動波負け
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】拳銃勝ち
【副将】タイムワープ負け
【大将】分け。
130マロン名無しさん:2010/05/12(水) 21:16:34 ID:???
vsハロー!和田ラジヲ 1勝3敗1分
【先鋒】微妙分け
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】象負け
【副将】ヘリコプター負け
【大将】脱力負け

vsダークブレイカーズ 3勝1敗1分
【先鋒】ロボ勝ち
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】互角分け
【副将】スペック負け

vsよつばと! 2勝3敗
【先鋒】ロボ勝ち
【次鋒】車負け
【中堅】車負け
【副将】車負け

vsローデッド・フィクション 3勝1敗1分
【先鋒】ロボ勝ち
【次鋒】反応差勝ち
【中堅】微妙分け
【副将】スペック負け

vsエレベーター 2勝3敗
【先鋒】ロボ勝ち
【次鋒】いつか近寄るか負け
【中堅】いつか近寄るか負け
【副将】いつか近寄るか負け
131マロン名無しさん:2010/05/12(水) 21:17:16 ID:???
vs風雲児たち&幕末編 3勝2敗
【先鋒】拳銃負け
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】拳銃勝ち
【副将】拳銃勝ち
【大将】飛ばせないか。負け。

vs真・中華一番! 4勝1敗
【先鋒】スペック負け
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】拳銃勝ち
【副将】拳銃勝ち

vsぱにぽに 1勝2敗2分
【先鋒】牛負け。
【次鋒】微妙分け。
【中堅】拳銃勝ち
【副将】近づかれて負け。
【大将】飛ばせるか微妙。分け。

vs史記 3勝2敗
【先鋒】弓負け
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】象負け
【副将】拳銃勝ち

vsキテレツ大百科(旧) 3勝2敗
【先鋒】スペック負け。
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】スペック負け
【副将】拳銃勝ち
132マロン名無しさん:2010/05/12(水) 21:21:00 ID:???
vs怪人タマネギ男 1勝3敗1分
【先鋒】スペック負け
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】スペック負け
【副将】スペック負け
【大将】飛ばせるか不明。分け。

vs東方文花帖 4勝1敗
【先鋒】スペック勝ち
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】拳銃勝ち
【副将】反応差負け。

vs逮捕しちゃうぞ 3勝2敗
【先鋒】ロボに催涙ガスは効かないか。勝ち。
【次鋒】バイク負け
【中堅】車負け
【副将】拳銃勝ち

vsセンゴク 2勝3敗
【先鋒】スペック負け
【次鋒】スペック負け
【中堅】拳銃勝ち
【副将】スペック負け

vs忍術・手品のひみつ 3勝2敗
【先鋒】スペック負け
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】拳銃勝ち
【副将】スペック負け
133マロン名無しさん:2010/05/12(水) 21:21:43 ID:???
vs魔法行商人ロマ 2敗3分
【先鋒】分け。
【次鋒】分け。
【中堅】無理か。負け。
【副将】反応差負け。

vs日出処の天子 2勝3敗
【先鋒】馬負け
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】拳銃勝ち
【副将】大きさ負け
【大将】無理か。負け。

vs神から未来のプレゼント 3勝1敗1分
【先鋒】微妙分け。
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】反応差勝ち
【副将】不可視負け

vs戦国機動兵器O-T2 2勝3敗
【先鋒】刀負け
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】馬負け
【副将】スペック負け

vsうみねこのなく頃に Episode1 2勝2敗1分
【先鋒】鉈負け
【次鋒】反応差勝ち
【中堅】反応差勝ち
【副将】ボート負け
【大将】互いの攻撃当たらず決め手なし。分け。
134マロン名無しさん:2010/05/12(水) 21:22:48 ID:???
vsROOM STRANGER 4勝1分
【先鋒】微妙分け。
【次鋒】拳銃勝ち
【中堅】拳銃勝ち
【副将】拳銃勝ち

vs奴の名はMARIA 2勝1敗2分
【先鋒】ロボ勝ち
【次鋒】微妙分け。
【中堅】微妙分け。
【副将】ヘリ負け。

vs暗黒神話&孔子暗黒伝 3勝2分
【先鋒】ライオン負け
【次鋒】微妙分け。
【中堅】拳銃勝ち
【副将】拳銃勝ち
【大将】決めて無し。分け


>戦国機動兵器O-T2>うみねこのなく頃に Episode1=JIKANGAE>ROOM STRANGER>
135マロン名無しさん:2010/05/12(水) 21:52:48 ID:???
>>131
キテレツ大百科(旧)の次鋒は鳥並みの速度を持って飛行する金魚に銃当てるのって相当難しいと思うが…。先に攻撃されて負けるんじゃないか?
136マロン名無しさん:2010/05/13(木) 05:13:29 ID:???
【作品名】聖戦テイルズ
【先鋒】陽閃院 焔
【次鋒】真藤・α・マリア
【中堅】坂上 彪女
【副将】乃亜with羽芽
【大将】神無月 昴

【簡易テンプレ】
【先鋒】髪の毛で天井や床の壁をえぐる攻撃(射程10m程度)+幅数十cm・長さ数mの柱を壊す攻撃に耐える+
    大将と互角以上の反応・戦闘速度。移動速度は達人並
【次鋒】10m程度の大聖堂を所持、投げられる(射程20〜30m)、地面にヒビを入れる数mの長さの腕が数十本+
    反応速度達人並。一瞬で数m移動可能。20m程度ジャンプ可能
【中堅】前方に数十mの爆破を起こす銃+幅数十cm・長さ数mの柱を壊せる攻撃に耐える+達人並
【副将】中堅を戦闘不能にするビーム(射程数km・2発のみ使用可能)+2m程度の爆破に耐える+
    反応速度、女子高生並。移動速度、2m程度の犬並。
【大将】打撃で幅数十cm・長さ数mの柱を壊す。髪の毛で天井や床の壁をえぐる攻撃(射程10m程度)+
    2m程度の爆破に耐える+反応・移動速度、常人には瞬間移動したとしか思えない程の速さで、
    10m程度の距離を移動しつつ、その間にいた女子高生3名の髪留めを奪える。
    10m程度爆破する攻撃をジャンプして回避可能。
137マロン名無しさん:2010/05/13(木) 05:14:10 ID:???
【先鋒】
【名前】陽閃院 焔
【属性】人間
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】不可視の閃血(インビジブルスカーレット):
     髪の毛をムチのように操る。
     教室の床や天井の壁をえぐり取る事が可能。
     女子高生を持ち上げ振り回せる。女子高生の頭を何度もぶん殴れる。
     女子高生を吹っ飛ばす。女子高生の髪を切断する。常人では反応不可能。
     射程10m程度。
【防御力】幅数十cm・長さ数mの柱を壊せる攻撃を食らったが戦闘可能。
【素早さ】常人には視認不可能な速さで、数m離れた所にいた女子高生3名の髪留めを奪える昴と互角以上に戦える。
     昴の打撃を回避可能。移動は達人相応。

【次鋒】
【名前】真藤・α・マリア
【属性】人間
【大きさ】女子小学生並
【攻撃力】2/100の剛腕!!(パーツークラッシャー):
     髪の毛を巨大な数mの両腕に変える。地面にヒビを入れるパンチを放てる。
     大聖堂の一部装備(10m程度)。
     大聖堂の一部をぶん投げる事が可能(射程20〜30m程度)。
     100/100の剛腕!!(フルクラッシャー):
     髪の毛を巨大な数mの数十の腕に変える。
【防御力】達人相応。
【素早さ】達人相応。一瞬で数mの距離を移動可能。20m程度ジャンプ可能。
【戦法】初手大聖堂ぶん投げ。倒せなければフルクラッシャーで戦う。
138マロン名無しさん:2010/05/13(木) 05:15:07 ID:???
【中堅】
【名前】坂上 彪女
【属性】人間
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】坂上砲(テイルガン):
     髪の毛で作った長さ2m程度の銃。
     前方に数十mの爆破を起こす。
     無差別爆撃(エニウェアロマンス):
     髪の毛を投げ、2m程度の爆破を起こす。
     連発可能。射程数m。
     超無差別爆撃(スーパーエニウェアロマンス):
     髪の毛を投げ、10m程度の爆破を起こす。
     射程10m程度。
【防御力】幅数十cm・長さ数mの柱を壊せる攻撃を食らったが戦闘可能。
【素早さ】達人相応。
139マロン名無しさん:2010/05/13(木) 05:15:51 ID:???
【副将】
【名前】乃亜with羽芽
【属性】人間
【大きさ】2m程度の犬並
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】2m程度の爆破を起こすエニウェアロマンスに耐える。
【素早さ】大きさ相応。
【備考】羽芽が乃亜に乗った状態で参戦。
【特殊能力】XDOG:髪の毛を使い、犬のような姿になれる。

【名前】南高 羽芽
【属性】人間
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】神の槍(UME-X):
     髪の毛から、空の彼方まで届くレーザーを発射する。
     幅数十cm・長さ数mの柱を壊せる攻撃食らっても耐えた女を戦闘不能にする。
     射程、最低でも数kmはあるか。2発しか撃てない。
【防御力】2m程度の爆破を起こすエニウェアロマンスに耐える。
【素早さ】女子高生並。
140マロン名無しさん:2010/05/13(木) 05:16:32 ID:???
【大将】
【名前】神無月 昴
【属性】人間
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】打撃で幅数十cm・長さ数mの柱を壊せる。
     地面に穴を開ける打撃を放てる。蹴りで人間を数m吹っ飛ばせる。
     不可視の閃血(インビジブルスカーレット):
     陽閃院 焔と同じ能力。
【防御力】2m程度の爆破を起こすエニウェアロマンスに耐える。
     教室の床や天井をえぐり取る攻撃を食らったが戦闘可能。
【素早さ】常人には瞬間移動したとしか思えない程の速さで、
     10m程度の距離を移動しつつ、その間にいた女子高生3名の髪留めを奪える。
     上記の髪の毛をムチのように操る攻撃を回避可能。
     至近距離で達人相応の相手にテニスコートのポールを振り回されても回避可能。
     スーパーエニウェアロマンスをジャンプして回避可能。
【備考】主人公。
141マロン名無しさん:2010/05/13(木) 10:52:24 ID:???
以前テンプレを書いたハトのおよめさんを、
つっこみされた部分とそれ以外に速度等で無理があると感じた所を、一部修正し改正テンプレを出す。
ランクは下がると思われる。


【作品名】ハトのおよめさん
【先鋒】戦闘ヘリwith白ヘビ
【次鋒】トニャー
【中堅】ハトの旦那
【副将】ワンワン師匠
【大将】ハトの嫁

【名前】戦闘ヘリwith白ヘビ
【属性】ヘリコプターと白ヘビ。
【大きさ】ヘリコプターと白ヘビ並。
【攻撃力】二箇所から機関銃を発射可能。
【防御力】戦闘ヘリと白ヘビ相応。
【素早さ】戦闘ヘリと白ヘビ並。
【備考】白ヘビが操縦。
【長所】戦闘ヘリ
【短所】中身が白ヘビ

【名前】トニャー
【属性】猫
【大きさ】二足歩行の猫並。
【攻撃力】50cm程度のシャベル装備の猫並。
【防御力】常人並の獣を戦闘不能にするハトの嫁に攻撃されても耐えた。
【素早さ】反応速度がマッハ2相応のハトの嫁と互角の戦闘が出来た。移動速度は猫並。
【長所】反応速度。
【短所】他。
142マロン名無しさん:2010/05/13(木) 10:53:07 ID:???
【名前】ハトの旦那
【属性】ハト
【大きさ】ハト並
【攻撃力】花園タックル:ライオンを真っ二つにするほどの威力。
            初期の頃はこれを使うと動けなかったが、途中から何故か無条件で使えるようになってる。
     秘技バレバレアターック:狼二匹に同時に当り、真っ二つにする程度。
【防御力】車運転中に木に激突したが行動可能。
【素早さ】数m離れた所にいるライオンが、ブッコちゃん(ハトのひな)にパンチを当てようとし、
     もう数cmでぶつかる所から反応し、ぶつかるよりも速く飛んで攻撃したので、
     移動・反応速度は一連の行動程度はあると思われる。
【特殊能力】飛行可能
【長所】速さと攻撃力。
【短所】防御力がない。

【名前】ワンワン師匠
【属性】犬
【大きさ】六足歩行の犬並。
【攻撃力】犬ビーム:光線のような物を出し常人サイズの獣の頭を打ち抜く。射程7〜8m前後。
【防御力】ハトの嫁に、はとビームをくらっても行動可能。
【素早さ】反応速度がマッハ2相応のハトの嫁の攻撃を回避可能。
     移動速度は六足歩行の犬並。
【長所】防御力と素早さ。
【短所】攻撃力に難有り。
143マロン名無しさん:2010/05/13(木) 10:53:29 ID:???
てすと
144マロン名無しさん:2010/05/13(木) 10:53:50 ID:???
【名前】ハトの嫁
【属性】ハト
【大きさ】ハト並
【攻撃力】ビンタで自身の数倍はあると思われるカニを破壊。常人並の獣をぶっ飛ばして気絶させる事が可能。
     はとビーム:
     熊・ゴリラ程度ならまるこげ。地面に穴をあけられる。
     射程数十m。距離が伸びる程でかくなっていく。
     最初は幅・数mから数十m程度にはなる。
     メカには効かないという致命的な弱点がある。
     (誰かに操作されている機械ならば効く、独立したAI・自分の意思で動いているロボットには無効)
     はとビームレインボウ:はとビームの0.2倍の威力を誇る。
     他にも沢山の技があるが、どうせ使わないので割愛。
【防御力】反応速度マッハ2のハトの嫁が、回避不能な程の速さで突進してきた小型車にぶつかっても行動可能。
     大きめのウサギが戦闘不能になる電撃を二発あびても行動可能。
     乗車中に木に激突したが行動可能。
     空が飛べない時に、5000m上空から木に落ちても大したダメージ無し。
【素早さ】マッハ2の速度で槍を持って飛行しつつ背後から突撃してきたニャップリン(猫男)の攻撃が、
     ハトの嫁の頭部数cmまで迫った段階から回避する事が可能。
     拳銃の弾も余裕でかわせる。目前まで迫ったミサイルも避けれる。
     移動速度はハト並(ハトは時速60km前後で飛行可能)。
【特殊能力】飛行可能。
【長所】はとビーム。
【短所】カンピョウ見せると絶叫する。が、その状態でも普通に戦える。
145マロン名無しさん:2010/05/14(金) 00:31:52 ID:???
ワンピのモリアみたいに体じゃなくて腕だけが大きくなった場合でも速さを倍化できる?
例えば腕の長さ70cmの右手のハンドスピードがこの時点で50m/s
大きくなって腕だけ長さ210cmになりハンドスピードは150m/sみたいな
146マロン名無しさん:2010/05/14(金) 00:39:26 ID:???
詳しくは知らないが描写上でゆっくりになっているものがなければいけるんじゃね
147マロン名無しさん:2010/05/15(土) 23:14:57 ID:???
>>62がスルーされているが地球版のかぐやって何かしら参戦できない理由があるのか?

あと読み返したらYAIBAって星をも砕く剣に対抗して「銀河を貫く」と言われている波動砲とかあるんだけどこれって設定で銀河破壊の威力ということになる?
148マロン名無しさん:2010/05/15(土) 23:42:16 ID:???
貫くだけじゃ単に射程距離が銀河一個分になるだけじゃないの?
149マロン名無しさん:2010/05/15(土) 23:45:01 ID:???
しかもあれ開発者の自称じゃなかったっけ?
150マロン名無しさん:2010/05/15(土) 23:46:22 ID:???
一応説明付きなのでまあおkなんじゃないかな
あれ
151マロン名無しさん:2010/05/15(土) 23:46:55 ID:???
山を貫いたら山破壊クラスになるし
銀河貫いたら銀河破壊でいいんじゃね
152マロン名無しさん:2010/05/15(土) 23:55:41 ID:???
あと仮にそれが通ったとしてゲッコーっていうキャラがその銀河を貫くビームと同威力の波動を喰らって生きているがちょっとの間伸びてるんよ
で、ちょっと時間経ったらハアハア言いながらまた起き上がったんだけど鬼丸のパンチでかぐや戦が終わるまで気絶していた(と思う)
この時点では鬼丸はパンチよりも風神剣や雷神剣での波動の方が強いだろうしこれで銀河破壊級の剣の波動とかにはできる?
153マロン名無しさん:2010/05/16(日) 00:03:47 ID:???
鬼丸のパンチをくらったときの状態がそのビーム食らったときの状態と同じかそれより好条件だったならいいんじゃない
(ようは疲労度とかダメージの受け具合とかそういうのね)
154マロン名無しさん:2010/05/16(日) 02:01:36 ID:???
ありがとう
あと鬼丸と刃が合わせ技する際に放つ側も同威力を耐える必要があるらしく(「銀河を貫くパワーじゃぞ!?生身の人間に耐えれるわけが・・・」
のやり取りがあるので)それを耐えたのでテンプレメンバーは全員防御力は銀河破壊級にできそう
155マロン名無しさん:2010/05/16(日) 02:09:38 ID:???
ただ銀河破壊にできるならさっき言ってたかぐやはわざわざ地球の状態で出さなくてもいい気がする
銀河破壊に耐える惑星って何やねんって話だし
156マロン名無しさん:2010/05/16(日) 16:39:04 ID:???
そうなのか
ところで同じ銀河破壊攻防でも
数百m〜1kmほどの巨体で銀河破壊攻防の口から射程数百m程度のエネルギー波を吐けるし移動できるかは不明だが180度方向転換ぐらいはできるのと
地球サイズだが自らは移動できないので大気圏をちょい出たところまでしか攻撃できず銀河破壊攻防には地面から岩などをぶつけダメージを与えるのとでは
どっちが強いと思う?
157マロン名無しさん:2010/05/16(日) 16:58:10 ID:???
同じ銀河破壊攻防って事は
その地球サイズキャラの地面からの岩もそうなのか?
だとしたら大気圏って1km以上あるから普通に地球サイズじゃないのか
158マロン名無しさん:2010/05/16(日) 21:36:11 ID:???
ただ単に下らん話し合いが終わって落ち着いただけだろ
人はいるものの一ヶ月以上も過疎ってるスレでたった一日程度書き込まれなくなったくらいで流れが止まったとか
どんだけレスに飢えてるんだ
159マロン名無しさん:2010/05/16(日) 21:49:01 ID:???
>>151
山の構成物(一番硬いのは岩か?)を破壊する威力+山の厚さ以上の射程
があれば山貫通は可能。しかし、こういったものを全て山破壊にしていいのか?


160マロン名無しさん:2010/05/16(日) 22:08:33 ID:???
島を真っ二つにするくらい亀裂走らせただけで島破壊とかになるんだしいいんじゃね
161マロン名無しさん:2010/05/16(日) 22:30:11 ID:???
>>160
マジで!?
162マロン名無しさん:2010/05/16(日) 22:39:40 ID:???
>>159
それを許さなかったら壁に穴開けるパンチと
都市破壊が同じ威力になっちゃうからねえ
全てとは言わないまでも大体は認めて良いと思うが
163マロン名無しさん:2010/05/17(月) 00:00:06 ID:???
>>157
銀河破壊攻防の奴が地球と合体した
んで地球そのものになったので自然現象はそいつの思い通りになってる(落雷やら津波やら)
海底から岩を動かして同じ銀河破壊攻防の奴にぶつけてダメージを与えている
ただ大気圏に飛び出したのはそいつが海で形成した巨大な手だけだからそれの攻撃力はわからないんだよな
164マロン名無しさん:2010/05/17(月) 13:11:22 ID:???
>>154
それ放つ側も同威力に耐えてる根拠にならないだろ
単にすごい威力の攻撃をしたら生身の人間じゃ耐えられないだけで
具体的にどれくらいの威力を放った側が受けてるのかわからないんだから
165マロン名無しさん:2010/05/17(月) 20:07:42 ID:???
バカバカしいの! 考察

副大将は巨大生物の壁クラスの2強。
達人銃使い、4mセメント製怪物、線路無視かつワープ持ち電車のうち、1勝出来れば良い。

人造人間の壁
vs鋼の錬金術師 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】殺しきれず。負け。
【次鋒】エンヴィーの攻撃は通らず。長期戦なら有利か。勝ち。
【中堅】ワープ生かした突撃繰り返しに対応し切れまい。勝ち。
【副将・大将】圧倒的。2勝。
圧倒的。

コンクリの壁
vs谷仮面 2勝3敗で負け。
【先鋒】銃通用せず。負け。
【次鋒】速攻でコンクリ破壊級打撃負け。
【中堅】突撃回避され打撃負け。
【副将・大将】圧勝2勝。

下がる
vsDr.椎名の教育的指導!! 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】技量が高いので倒せるか。勝ち。
【次鋒】大きさで上の相手には苦しい。負け。
【中堅】機動力発揮しても旅客機には分が悪い。負け。
【副将】射程短いので接近してきたところを先に打撃当たるか。勝ち。
【大将】時止め後、引き分け。
166マロン名無しさん:2010/05/17(月) 20:08:46 ID:???
バカバカしいの! 考察
vsクソゲー戦記 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】銃で勝ち。
【次鋒】炎は効くまい。堅さ互角なら体格で若干優勢。勝ち。
【中堅】飛行の機動性で不利。横腹から特攻されて負け。
【副将大将】テトリス化は100mロボまでは無効か。潰し2勝。

vsワシズ 〜閻魔の闘牌〜 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】技量勝ち。
【次鋒】でかさ負け。
【中堅】仕留める前に大砲で負けか。
【副将】圧勝。
【大将】相手がでかいが戦闘力はこちら。勝ち。

vs3DOソフトまんが版ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】技量勝ち。
【次鋒】でかさ負け。
【中堅】10m弱を倒せる高速打撃戦で負け。
【副将大将】2勝。

三連勝。上がる
vs疾風天国 風のクロノア 2勝3敗で負け。
【先鋒】トップクラスの技量なら倒せるか。勝ち。
【次鋒】でかさ負け。
【中堅】突撃前に運転席撃ち抜かれる。負け。
【副将】でかさ勝ち。
【大将】踏み潰す前に風たまで足元崩される。連発されて不利負け。
167マロン名無しさん:2010/05/17(月) 20:10:03 ID:???
バカバカしいの! 考察
vsBLUST!2勝3敗で負け。
【先鋒】技量はこちら。乗り出した銃持ち、運転席を先に撃てるか。勝ち。
【次鋒】ロケットランチャーのアウトレンジで削られ負け。
【中堅】開戦距離と相手火力から、突撃前に運転席撃たれ負け。
【副将】飛行からのブラスト連打負け。
【大将】潰し勝ち。

谷仮面>Dr.椎名の教育的指導!!=バカバカしいの!>クソゲー戦記=ワシズ 〜閻魔の闘牌〜=友情伝説ザ・ドラえもんズ
168マロン名無しさん:2010/05/17(月) 20:18:21 ID:???
【作品名】天界の駅人
【先鋒】ロシュ
【次鋒】テテリ
【中堅】私(おじさん)
【副将】天界の列車
【大将】獄界の列車ドイス

【紹介】
月刊コミックバーズ2010年6月号読切。作者:杉山敏。
亡くした最愛の妻に逢いたくて、死者の国に行ける列車を求める男。
男が出会ったのは、異界の路線を守り続ける、きょうだいだった。

【先鋒】
【名前】ロシュ
【属性】天界の駅人
【大きさ・攻防速】10歳前後の少女。

【次鋒】
【名前】テテリ
【属性】天界の駅人
【大きさ・攻防速】10歳前後の少年。

【中堅】
【名前】私(おじさん)
【属性】元考古学者。旅人。
【大きさ・攻防速】初老の男性。
【備考】主人公。
169マロン名無しさん:2010/05/17(月) 20:19:23 ID:???
【副将】
【名前】天界の列車
【属性】異界に行ける列車
【大きさ】高さ4m、幅6m程度の一両列車。
【攻撃力】牙を1m弱ゆっくりと伸ばして、子供2人を持ち上げる。
     中に人を取り込んだ後、異界に連れ去る。他は大きさ相応の列車。
【防御力】大きさ相応の列車。
【素早さ】異界(別次元?)から突如出現したり、異界に行ける。
     他は列車相応か。線路上しか動けない。
【備考】「意思なく任務を遂行する者」なので無人かつ意思が無い。 

【大将】
【名前】獄界の列車ドイス
【属性】異界に行ける列車
【大きさ】6両編成の大型列車。3m強の角がある。
【攻撃力】角を伸ばして成人男性1人を鷲掴みにして持ち上げる。
     伸ばす範囲は3m程度、成人男性が対応できない速度かつ抵抗できない力。
     中に取り込んだ後に異界へ連れ去れる(天界列車からの推測)。
【防御力】大きさ相応の列車。
【素早さ】異界(別次元?)から突如出現したり、異界に行ける。
     他は列車相応だが、線路を外れて暴れ回れる。
【備考】「意思なく任務を遂行する者」なので無人かつ意思が無い。 
170テンプレに指摘点:2010/05/17(月) 20:51:11 ID:???
バケルくん
副将の乗り物の「超高速」が不明瞭。
暗黙の了解で飛行可能なのは分かるが一応「飛行」を明記すべし。
考察上は大雑把に「かなり速く飛んでいる」で無問題だが、出来れば「○○が目で追い切れない」等具体例がほしい。

おろち
副大将の超能力と洗脳ほか特殊能力の有効射程が不明。
至近なのか、離れてても効くのか?後者なら描写上の最大距離を。

バケルくんは強引に考察しても支障はないが、おろちは無理。
171マロン名無しさん:2010/05/17(月) 22:17:41 ID:???
>>170
飛行可能だな。
具体例ってどういう意味だ?宇宙にでたので普通のロケットくらいの速さでいい。
172マロン名無しさん:2010/05/18(火) 09:48:02 ID:???
【作品名】真夜中の水戸黄門
【先鋒】巨人
【次鋒】空飛ぶ兵器
【中堅】佐々木助三郎
【副将】遅美角之進
【大将】水戸黄門

【先鋒】
【名前】巨人
【属性】巨人
【大きさ】20m程度の男並。
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【長所】大きさ。
【短所】でかさのみ。

【次鋒】
【名前】空飛ぶ兵器
【属性】兵器
【大きさ】20〜30m程度はあるか
【攻撃力】砲撃可能、最低でも戦車の砲撃並の威力はあると思われる。射程数十m。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。飛行可能。
【備考】中では人間が操作してると思われる。
【長所】大きい。
【短所】強さや大きさが分かり辛い。
173マロン名無しさん:2010/05/18(火) 09:48:44 ID:???
【中堅】
【名前】佐々木助三郎
【属性】人間
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】刀装備。
     周囲を大勢の刀装備の男に囲まれても戦闘可能。
【防御力】数百mの爆破に耐える。
【素早さ】周囲を大勢の刀装備の男に囲まれても戦闘可能。
【長所】防御力。
【短所】分け要員

【副将】
【名前】遅美角之進
【属性】人間
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】刀装備。
     周囲を大勢の刀装備の男に囲まれても戦闘可能。
【防御力】数百mの爆破に耐える。
【素早さ】周囲を大勢の刀装備の男に囲まれても戦闘可能。
【長所】防御力。
【短所】分け要員
174マロン名無しさん:2010/05/18(火) 09:49:30 ID:???
【大将】
【名前】水戸黄門
【属性】人間
【大きさ】老人並。
【攻撃力】印を結ぶ:両手で印を結ぶと、自身を中心に数百mの爆破を起こす。
     光線:指から光線のような物を放ち10m程度爆破させる。射程数m。
     鼻から炎:鼻から炎を出し、前方数十m程度を焼き尽くす。
     パンチ一発で6人ぐらいの刀装備男を倒せる。
     戦車を持ち上げ、放り投げる事が可能。
【防御力】自身の技、数百mの爆破で無傷。
     数百の砲撃に無傷。
【素早さ】棒立ちの状態から、弓矢が四方から数千〜数万本飛んできて、
     自身の数m目前まで迫ってから、前かがみになり屁を出し、全ての矢を落とす事が可能。
     刀を持った男が、刀を振り下ろそうとする前に、腹に攻撃可能。
     斬撃が眼前10cm程度に迫ってから、後ろを向き尻で刀を受け止める事が可能。
     斬撃を指二本で受け止められる。
     移動速度は老人並。
【長所】強い。
【短所】移動速度は無い。
175マロン名無しさん:2010/05/18(火) 21:44:16 ID:???
【作品名】魔王 JUVENILE REMIX
【先鋒】バス
【次鋒】スズメバチ
【中堅】マスター
【副将】安藤
【大将】鯨

【先鋒】
【名前】バス
【属性】車
【大きさ】バス
【攻撃力】バス並。
【防御力】バス並。
【素早さ】バス並。

【次鋒】
【名前】スズメバチ
【属性】人間
【大きさ】十代後半少女並
【攻撃力】一撃で警察官を戦闘不能にする。
     武器を持った20人程度の男女を相手にして無傷で全員を倒せる。
【防御力】達人並。
【素早さ】1m程度先からの銃撃に反応可能なマスターと互角の戦闘が可能。
     一瞬の内に数人の男を吹っ飛ばす事が可能。
     移動速度は達人並。3m程度ジャンプ可能。
176マロン名無しさん:2010/05/18(火) 21:44:57 ID:???
【中堅】
【名前】マスター
【属性】人間
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】成人男性並。特殊能力参照。
【防御力】マンホールの蓋が自身の頭にぶつかっても戦闘可能。
【素早さ】犬飼と1m程度離れた場所にいた男が、犬飼に向けて銃を発砲したが、
     その発砲された弾丸を、空気の手を使い犬飼の数cm手前で止める事が可能。
     移動速度は成人男性並。
【特殊能力】空気の手:
      空気を固めて、触手のように自由自在に操る事が可能。
      空気の手は不可視。
      射程距離、常人の歩数で50歩以内。
      車や消防車、鉄柱を破壊出来る威力を持つ。
      人間の足を折る、弾丸を止める、車を動かす、マンホールの蓋を飛ばす事等も可能。
      通常、人差し指を額に当てて発動させているが、しなくても発動した描写有り。
【戦法】空気の手で攻撃。
177マロン名無しさん:2010/05/18(火) 21:45:38 ID:???
【副将】
【名前】安藤
【属性】人間
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】マンホールの蓋を持ち上げ、数m先の相手に投げつける事が可能。
【防御力】男子高校生並。
【素早さ】1m程度先からの銃撃に反応可能なマスターと、
     互角の戦闘が行えるスズメバチの攻撃を回避可能。
     移動速度は男子高校生並。
【特殊能力】腹話術:
      対象者に自分の思っている事を言わせる事が可能。
      射程距離、常人の歩数で30歩以内。
      この能力にかかっている間、対象者は思考出来ない。
      通常、口を手で塞ぎ発動させているが、しなくても発動した描写有り。
      「おおおおおおおおおおお」と言わせ続けて息を全て吐き出させる事が可能。
      人外にまで効くかどうかは不明。
【戦法】対象者に「おおおおおおおおおおお」と言わせ続け、窒息させ気絶させる。
    効かなければ普通に戦う。

【大将】
【名前】鯨
【属性】人間
【大きさ】大柄な成人男性並
【攻撃力】達人並の殺し屋を数m吹っ飛ばせる。
【防御力】大きさ相応の男並。
【素早さ】大きさ相応の男並。
【特殊能力】両目を見せる:
      鯨の目を見た相手を自殺させる。
      自身の両目を見せるだけで発動。
      人外にまで効くかどうかは不明。
【戦法】相手の目を見る。効かなければ普通に戦う。
178マロン名無しさん:2010/05/18(火) 21:52:44 ID:???
天界の駅人 考察

副将は動けないので、相手が近づいてきたら牙を出し異空間へ飲み込む戦法を取る。
大将も自分から近づく以外は同様の戦法。副将・大将は負けか分け以外は飛ばす。
中堅は成人男性並で扱う。

成人男性の壁の壁から
vsげんしけん他 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け。
【次鋒】年齢負け。
【中堅】分け。

vs断崖絶壁今何処 1勝2敗2分
【先鋒】大きさ負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】互角分け
【副将】大きさ負け。

vs地球防衛家のヒトビト 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け。
【次鋒】年齢負け。
【中堅】分け。

vs合格プラン登録で今やりたいことも志望大合格も手に入れられる! 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け
179マロン名無しさん:2010/05/18(火) 21:53:25 ID:???
vsWorld S 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】互角分け

vsSuperはやっとちりくそババア 3勝2敗
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】年齢勝ち

vsダブルフォールト! 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】微妙分け

vs真剣10代しゃべらね場 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け

vs第1回シリウス雀王杯麻雀レポート漫画 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け

vs迷キングof! 2勝3敗
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】ハサミ負け
180マロン名無しさん:2010/05/18(火) 21:55:31 ID:???
【先鋒】互角分け
【次鋒】年齢負け
【中堅】互角分け

vsゆうやみ特攻隊 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け

vs妹は思春期 2勝3敗
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】アルバム負け

vsマンガ嫌韓流 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】互角分け

vsオヒィスユー子 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け

vs『パパパパパンダくん』外伝 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け
181マロン名無しさん:2010/05/18(火) 21:56:16 ID:???
vs論理少女 2勝3敗
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】空手負け

この後最愛少女で負けるので、これ以上は無理と思われる

成人男性の壁から下がる
vsその冒険者キケンにつき…… 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け

vsてん 2勝3敗
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】犬負け

vs毒音色 2勝3敗
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】ギター負け

vsドラゴンファンタジー わたしたちの外務省探検 1勝3敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】互角分け
【大将】スペック負け
182マロン名無しさん:2010/05/18(火) 21:57:02 ID:???
vs画狂人MANJI 2勝3敗
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】カメラ負け

vsすずきさんのガンガンヴァーサスふんとうき 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け

vsおこんないでね 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け

vs吉野くんの告白 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け

vsかまいたちの夜2 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け

vs試験に出るぱにぽにだっしゅ!〜公式ガイドブックぱにぽに2〜内のアフレコレポート漫画 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け
183マロン名無しさん:2010/05/18(火) 21:58:33 ID:???
vs世紀末リーダー外伝たけし! 3勝2敗
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】年齢勝ち

vsドラゴンリバイブおまけマンガ 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け

vs彼の殺人計画 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け

vsまらぼほ 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け

vsしあわせは子猫のかたち 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】不可視の猫負け
【中堅】分け

vsハヤテの如く 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け
184マロン名無しさん:2010/05/18(火) 21:59:41 ID:???
vsミクロ光線 2勝3敗
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】ミクロ負け

vsオレンジとメガネ 2勝3敗
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】サッカー負け

vsお菓子の女神さま 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け

vsエンカウンターで学級が変わるPart2 中学校編内漫画 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け

vs懲らしめ 〜狂育的指導〜 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け

vsチェリー和尚の恋愛悩み相談室 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け
185マロン名無しさん:2010/05/18(火) 22:00:22 ID:???
vs眠り姫起きる 4敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け
【副将〜大将】大きさ負け

vsひぐらしのなく頃に 暇潰し編 3勝2敗
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】年齢勝ち

vs清&杉『マテリアル・パズル』を語る!! 2勝1敗2分
【先鋒】猫勝ち
【次鋒】年齢負け
【中堅】ほぼ互角分け
【大将】微妙分け

ドラゴン桜は再考察予定作品なので飛ばす

vsOBAKELIFE(オバケライフ) 2勝2敗1分
【先鋒】互角分け
【次鋒】年齢負け
【中堅】年齢勝ち
【副将】互いに決めて無し分け。
【大将】互いに決めて無し分け。
186マロン名無しさん:2010/05/18(火) 22:01:03 ID:???
vs怪談と踊ろう そしてあなたは階段で踊る 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】分け

vsD.C.〜ダ・カーポ〜 2勝2敗1分
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】微妙分け

vs恋姫 3勝2敗
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】年齢勝ち

>眠り姫起きる>天界の駅人>ひぐらしのなく頃に 暇潰し編>
187マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:49:27 ID:???
>>186
長い考察乙
ここらは面倒だよね・・
188マロン名無しさん:2010/05/19(水) 02:45:22 ID:???
魔王 JUVENILE REMIX 考察

『戦力評価』
先鋒のバス以外は全員、1mからの銃弾対応反応。だが次鋒は非力。
中堅以降は生身かつ耐性ない人間には滅法強い能力者。(例えば、るろ剣には圧勝)
ただし副大将は能力頼みで人外や大型搭乗兵器には滅法弱いので、著しく相性に左右される一人カオス。

コンクリの壁
vs谷仮面 2勝3敗で負け。
【先鋒】バスでは無理。負け。
【次鋒】反応速度は押せるが総合力で厳しい。5分持たず。負け。
【中堅】空気の手で接近を許さず。勝ち。
【副将】回避しつつ絶息させる展開で勝ち。
【大将】幻覚耐性の性格上、自殺は無効だろう。負け。

ここ以上は副大将に人外多数。軍艦にもムリなので安定しない。

10m級の壁
vsガンソード-another- 1勝4敗で負け。
【先鋒】飛行船に負け。
【次鋒】速いだけの生身じゃ無謀。負け。
【中堅】接近される前に足元から崩せるか。勝ち。
【副将】パイロットを視認できないと腹話術はムリか。負け。
【大将】コクピット越しに視線発動するか不明。負けとする。
搭乗兵器には不利。パトレイバーにも同結果。
189マロン名無しさん:2010/05/19(水) 02:46:37 ID:???
魔王 JUVENILE REMIX 考察
人造人間の壁
vs鋼の錬金術師 2勝3敗で負け。
【先鋒】飲まれ負け。
【次鋒】戦闘速度で圧倒。幾度も倒し続けて勝ち。
【中堅】空気の手で何度も殺し続けて圧勝。
【副将】ホムンクルスには効かない判定。惜しくも負け。
【大将】同上負け。
人外に効かないのか痛い。相性負けか。

CUFFS〜傷だらけの地図〜、ガンスリなど能力が効く相手には普通に勝てている。
Pumpkin Scissorsなど搭乗兵器には負け越し。総合的に勝ち越せるかどうか?

vs花の慶次-雲のかなたに 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】でかさと怪力で負け。
【次鋒】瞬間催眠負け。
【中堅】空気の手勝ち。
【副将】避けつつ絶息させて勝ち。
【大将】慶次といえども目線合えば勝ち。

vsWIZARDRY 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】負け。
【次鋒】速攻勝ち。
【中堅】詠唱させずにペース握れる。勝ち。
【副将】ハーフエルフなら腹話術効く気がするしその方が面白いが、負け。
【大将】狂王に自殺が効くか?勝ち?
190マロン名無しさん:2010/05/19(水) 02:47:53 ID:???
魔王 JUVENILE REMIX 考察
vs画・ROW 2勝3敗で負け。
【先鋒】ヘリ負け。
【次鋒】銃当たらず。接近戦勝ち。
【中堅】空気の手勝ち。
【副将】催眠負け。
【大将】明らかに人外だと苦しい。負け。

vs磨道 2勝3敗で負け。
【先鋒】負け。
【次鋒】総合的な速さと範囲攻撃負け。
【中堅】空気の手圧勝。
【副将】人間相手なら魔導師だろうが腹話術の餌食。勝ち。
【大将】悪霊とか死体には無力。負け。
人間以外には勝てないのが辛い。

vsTo LOVEる -とらぶる 2勝3敗で負け。
【先鋒】負け。
【次鋒】しぶといが手数と格闘術で押せる。ぶんぶんくんバットは回避してしまえば有利。勝ち。
【中堅】空気の手強し。勝ち。
【副将】ムリ。負け。
【大将】宇宙人には効かない判定、惜しくも負け。

vs天体戦士サンレッド 2勝3敗で負け。
【先鋒】ムリ。負け。
【次鋒】鱗粉で不利。負け。
【中堅】空気の手強し。勝ち。
【副将】怪人には効かず。負け。
【大将】レッドさんって人間?自殺するとは思えんが、勝ちとする。
191マロン名無しさん:2010/05/19(水) 02:49:09 ID:???
魔王 JUVENILE REMIX 考察
vs彼岸島 1勝4敗で負け。
【先鋒】邪鬼負け。
【次鋒】潰され負け。
【中堅】空気の手強い。勝ち。
【副将大将】吸血鬼には効かん。2敗。
 
vs忍者ハットリくん 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ミサイル負け。
【次鋒】遅いので余裕対処だが堅すぎる。ジリ貧か。負け。
【中堅】やはり空気の手強い。勝ち。
【副将】ニンジャも人間、腹話術勝ち。
【大将】金縛りより視線が速い。勝ち。

vsまじっく快斗 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】拳銃の火力なら強引に突撃で。勝ち。
【次鋒】反応は対応した距離が近いスズメバチが上。格闘勝ち。
【中堅】魚雷でアウトレンジされ、空気の手では対処できず。負け。
【副将】ロボには効かん。負け。
【大将】視線勝ち。
マスター初めて負けた。

vs清村くんと杉小路くんと 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】速いがバスは倒せず。ジリ貧に追い込んで勝ち。
【次鋒】反応はこちらだが、総合力で負け。
【中堅】空気の手強し。勝ち。
【副将】腹話術勝ち。
【大将】自殺勝ち。
192マロン名無しさん:2010/05/19(水) 02:50:46 ID:???
魔王 JUVENILE REMIX 考察
vs半熟忍法帳 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】速度と怪力から、バスも止められる。負け。
【次鋒】微塵がくれの術負け。
【中堅】空気の手勝ち。
【副将】腹話術勝ち。
【大将】自殺勝ち。

勝ち越し。ついでに
vs隠密剣士 1勝4敗で負け。
【先鋒】霧で攪乱され、爆破負け。
【次鋒】幻術負け。
【中堅】幻術負け。
【副将】腹話術は精神支配系だが、幻術耐性持ちにも効くか?勝ち。
【大将】幻術返しで負け。
相性如何ではあっさり負ける。
ここより下にも結構負けてるが、総合的に勝ち越せればよい。
マスターの空気の手が最強だった。

彼岸島>魔王 JUVENILE REMIX>忍者ハットリくん
193マロン名無しさん:2010/05/19(水) 03:14:58 ID:???
乙すぎる
194マロン名無しさん:2010/05/19(水) 15:12:57 ID:???
乗り物ルールにひっかかっていた所と、完結したのでメンバーを強化及び、ミスで書いた所等修正して再投稿。

【作品名】STAROCEAN Till the End of Time
【先鋒】ディプロ
【次鋒】バンデーン艦
【中堅】アクアエリー艦
【副将】マリア
【大将】クロセルwithフェイト・クリフ・ネル・アルベル・ミラージュ・ロジャー・クリン・ピエール

【簡易テンプレ】
【先鋒】600m相応の宇宙船。大きさ相応+
    一発で戦車数台破壊相応・連発連射で100m相応の宇宙船を破壊可能の光線に耐える+大きさ相応(中の人軍人)
【次鋒】300m相応の宇宙船。一発で戦車数台破壊可能・連発連射で100m相応の宇宙船破壊可能の光線(射程数百m)+
    十数m爆破の砲撃数十発で無傷+大きさ相応(中の人軍人)
【中堅】300m相応の宇宙船。一発で次鋒破壊可能ビーム(射程数km以上)+大きさ相応+大きさ相応(中の人軍人)
【副将】300m程度の物体を消去可能(射程数km)+達人相応+2〜3m先から撃たれたマシンガンの弾に反応可能。一瞬で数m移動可能。
    戦法:初手消去。相手が300m以上の物体ならば、消滅するまで何度でも使用する。
【大将】クロセル:15m程度の竜。射程十数m・幅10m程度の炎+自身を包み込む程の爆破に耐える+
         移動速度大きさ相応・反応速度、発射後回避ではないが数発の砲撃を避ける。
    フェイト:300m程度の物体を消去可能(射程数km)+
         地面数m破壊可能な攻撃に耐える+2〜3m先から撃たれたマシンガンの弾に反応可能
     クリフ:10m程度の魔物を倒す+達人相応+数m先からの弾丸回避可能
      ネル:常人を毒霧で動けなくする(射程数m)・鉄格子破壊可能+達人相応+達人相応
    アルベル:クロセルにダメージを与える斬撃+達人相応+数mからの弾丸回避以上の反応及び移動速度
   ミラージュ:兵士を一撃で倒す程度の衝撃波(射程10m程度)+達人相応+数m先からの弾丸回避可能
    ロジャー:10m程度の魔物粉砕以上の攻撃力+鍛えた人並+鍛えた人並
クリンとピエール:常人が戦闘不能になる程度の威力の銃+鍛えた人並+鍛えた人並
      戦法:初手フェイトが消去。相手が300m以上の物体ならば、消滅するまで何度でも使用する。
195マロン名無しさん:2010/05/19(水) 15:13:42 ID:???
【先鋒】
【名前】ディプロ
【属性】宇宙船
【大きさ】600m以上の宇宙戦艦並
【攻撃力】大きさ相応の宇宙戦艦並。
【防御力】一発で戦車数台を破壊・連発連射で100m相応の宇宙船を破壊する砲撃を数十発食らっても撃沈せず。
【素早さ】大きさ相応の宇宙戦艦並。
【備考】中の人は軍人並。

【次鋒】
【名前】バンデーン艦
【属性】宇宙船
【大きさ】300m程度の宇宙船。
【攻撃力】光線のようなものを出せる。連発連射で100m程度の宇宙船を撃沈可能。
     一発で戦車数台破壊可能。射程数百m以上か。連射・数発同時発射可能。
【防御力】大きさ相応の宇宙戦艦以上。
     バリアにより、一発で十数m爆破出来る戦車の砲撃を何発〜何十発食らっても無傷。恐らく常時発動。
【素早さ】大きさ相応の宇宙船並。星から星へ飛行可能(距離・時間不明)
【備考】中の人はマシンガン装備の軍人並(亜人)。
【戦法】数百mの距離を保ちつつビーム。

【中堅】
【名前】アクアエリー艦
【属性】宇宙船
【大きさ】300m程度の宇宙戦艦並
【攻撃力】一発でバンデーン艦を破壊可能なビームを撃てる。射程数km。
【防御力】大きさ相応の宇宙戦艦並。
【素早さ】大きさ相応の宇宙戦艦並。
【備考】中の人は軍人並。
196マロン名無しさん:2010/05/19(水) 15:14:26 ID:???
【副将】
【名前】マリア・トレイター
【属性】人間/生物兵器
【大きさ】19歳の女子並。身長160cm 体重47kg。
【攻撃力】マシンガン装備の達人並。
【防御力】達人並。
     バリア:手をかざしただけで20〜30m程度の炎を氷に変えた。範囲10m程度。
【素早さ】10人近くのマシンガンを持った軍人に取り囲まれ(距離2〜3m) 一斉に射撃されてから反応し回避可能。
     一瞬で数m移動と数mジャンプ可能。
【特殊能力】消去:戦艦や、人間大(亜人)・物質等を消去可能。
         両手で二人を消去可能。描写と設定から、相手が300m程度の物体であれば何でも消去可能だと思われる。
         射程数km。
【戦法】初手、相手を消去。相手が300m以上の物体なら、複数回能力を使い消滅させる。
    相手をなんらかの理由で消去出来ない場合、普通に戦う。

【大将】
【名前】クロセルwithフェイト・クリフ・ネル・アルベル・ミラージュ・ロジャー・クリン・ピエール
【属性】ドラゴン
【大きさ】15m程度のドラゴン
【攻撃力】射程十数mの炎を吐ける。幅10m以上。
【防御力】自身を包み込む程の爆破を受けたが無傷。
【素早さ】反応速度は、数十m先からのバンデーン艦からの砲撃数発を全て回避可能(発射後回避ではない)。
     移動速度は大きさ相応のドラゴン並。
【備考】クロセルの上に8人が乗った状態で参戦。
【長所】計九名いる。
【短所】多すぎ。
【戦法】初手、フェイトが相手を消去。相手が300m以上の物体なら、複数回能力を使い消滅させる。
    相手をなんらかの理由で消去出来ない場合、クロセルが近づき全員で戦う。
197マロン名無しさん:2010/05/19(水) 15:15:11 ID:???
【名前】フェイト・ラインゴッド
【属性】人間/生物兵器
【大きさ】19歳の男子並。身長177cm 67kg。
【攻撃力】金属の剣所持。10m程の大岩の魔物を真っ二つに出来る程。
【防御力】地面を数m破壊可能な攻撃を剣で防げる程度。
【素早さ】10人近くのマシンガンを持った軍人に取り囲まれ(距離2〜3m)
     一斉に射撃されてから反応し、交わしながら一気に数人叩きのめせる程。
     移動は一瞬で数mの間合いを詰められる。
【特殊能力】消去:バンデーン艦や常人サイズの軍人(亜人)・地面等を消去可能。
         描写と設定から、相手が300m程度の物体であれば何でも消去可能だと思われる。
         射程数km程度。

【名前】クリフ・フィッター
【属性】クラウストロ人
【大きさ】36歳の大柄な男性並。身長196cm 体重96kg。
【攻撃力】一撃で武器持ち兵士四人全員を倒した。10m程度の岩で出来た魔物をパンチで倒した。鉄格子を曲げる。
     エリアルレイド:4m程のドラゴンを蹴りで倒せる。
【防御力】達人並。
【素早さ】数m先からの拳銃の弾丸連発を全て交わせる。
     十数mの魔物の打撃を交わす。移動は一瞬で数mの間合いを詰められる程度。

【名前】ネル・ゼルファー
【属性】エリクール人
【大きさ】23歳の女性並。身長171cm 体重51kg。
【攻撃力】剣と短剣所持。蹴りで鉄格子破壊可能。
     黒鷹施:二本の剣をブーメランのように繰り出す。射程十数m。溜め十秒程度必要。
         クリフの打撃で無傷の5〜6mの敵を即死させられる。
         電撃を帯びている。電撃の威力は少なくとも軍人を戦闘不能に出来る以上。
【防御力】達人並。
【素早さ】一瞬で槍を数回振ってるように見える攻撃に反応出来る。後は達人並。
【特殊能力】毒霧:常人を痺れにより動けなくする。射程数m。
【備考】解毒剤所持。
198マロン名無しさん:2010/05/19(水) 15:15:58 ID:???
【名前】アルベル・ノックス
【属性】エリクール人
【大きさ】24歳の男性。身長185cm 体重64kg。
【攻撃力】クロセルに斬撃でダメージを与えられる。
【防御力】達人相応。
【素早さ】2m程度(高さ3m程度)の距離から、数m先からの拳銃の弾丸連発を回避可能なクリフが、
     全く反応出来ずに距離を詰められる反応・移動速度。

【名前】ミラージュ・コースト
【属性】クラウストロ人
【大きさ】27歳の女性並。身長181cm 体重53kg。
【攻撃力】兵士ぐらいなら一撃で倒せる。
     キャノンブレイド:射程十m以上の衝撃波を出す。威力は自分の打撃以上はあるだろう。
【防御力】達人相応。
【素早さ】クラウストロ人なので、クリフと同程度の反応。移動は達人並。

【名前】ロジャー・S・ハクスリー
【属性】メノディクス人
【大きさ】12歳の子供並。身長85cm 体重30kg。
【攻撃力】斧所持。十mの大岩を割る程の攻撃力が無ければ倒せない魔物を一撃で粉砕可能。
【防御力】鍛えた人並。回転しながら突っ込むと銃撃無効。
【素早さ】鍛えた人並。

【名前】クリンとピエール
【属性】エリクール人
【大きさ】十代半ば女子並と子供並。
【攻撃力】双方共銃所持。常人が戦闘不能になる程度の威力に抑えられている。
【防御力】クリンは達人並のマリアに蹴りを食らうも戦闘可能。ピエールは鍛えた人並。
【素早さ】鍛えた人並。
【特殊能力】魔獣を従える。
199マロン名無しさん:2010/05/19(水) 16:00:57 ID:???
【作品名】ひぐらしのなく頃に 昼壊し編
【先鋒】大石蔵人
【次鋒】前原圭一
【中堅】園崎魅音
【副将】竜宮レナ
【大将】羽生

【名前】大石蔵人
【属性】人間
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】60歳程度の刑事並。
【防御力】60歳程度の刑事並。
【素早さ】60歳程度の刑事並。

【名前】前原圭一
【属性】人間
【大きさ】男子中学生並
【攻撃力】1m程度のシャベル装備の男子中学生並。
【防御力】男子中学生並。
【素早さ】男子中学生並。
【特殊能力】口先マジック:長台詞を喋っている間相手を動けなくする。但し自分も動けない。

【名前】園崎魅音
【属性】人間
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】モデルガン装備。数発弾丸を撃つ事が可能。
     数m離れた所にいる人間の目を狙い撃てる。
【防御力】女子中学生並。
【素早さ】女子中学生並。
200マロン名無しさん:2010/05/19(水) 16:01:48 ID:???
【名前】竜宮レナ
【属性】人間
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】パンチ数発で同世代の女子を戦闘不能にした。
     足でナイロンのなわとびを引きちぎる。
【防御力】10m程度の爆破(ロケット花火)に耐える。
【素早さ】両腕を広げた状態から、自身の眼前数cm程度にまで迫ったモデルガンの弾数発を全て手で受けきる。
     移動速度は女子中学生並。

【名前】羽生
【属性】神
【大きさ】女子小学生(高学年)並
【攻撃力】大きさ相応。物体干渉不可。
【防御力】大きさ相応。物理攻撃無効。
【素早さ】大きさ相応。
【特殊能力】不可視。飛行可能。
201マロン名無しさん:2010/05/19(水) 16:05:30 ID:???
バケルくん 考察


大将は、分けか負け以外省略。

乗用車対応の壁から
vsあおいちゃんパニック 2勝3敗
【先鋒】スペック負け
【次鋒】スペック負け
【中堅】スペック負け
【副将】大きさ勝ち

ここから上は厳しいか。
壁から下がる

vs悪魔と俺 2勝2敗1分
【先鋒】大きさ負け
【次鋒】大きさ負け
【中堅】大きさ勝ち
【副将】互角分け

vs魔女医 2勝3敗
【先鋒】スペック負け
【次鋒】スペック負け
【中堅】スペック負け
【副将】大きさ勝ち
202マロン名無しさん:2010/05/19(水) 16:06:14 ID:???
vsセキレイ 2勝3敗
【先鋒】スペック負け
【次鋒】スペック負け
【中堅】スペック負け
【副将】大きさ勝ち

vsののちゃんシリーズ 1勝2敗2分
【先鋒】トラック負け
【次鋒】バス負け
【中堅】微妙分け。
【副将】ほぼ互角か。分け。

vsDQI秘伝 竜王バリバリ隊 3勝2敗
【先鋒】スペック負け
【次鋒】車勝ち
【中堅】大きさ勝ち
【副将】大きさ勝ち

vs仮面ライダーBlack(島本和彦) 4勝1分
【先鋒】熊勝ち
【次鋒】互い決め手無し。分け
【中堅】ダンプ勝ち
【副将】大きさ勝ち
203マロン名無しさん:2010/05/19(水) 16:07:03 ID:???
vs仮面レンジャー田中 2勝3分
【先鋒】倒せ続けられるか。勝ち
【次鋒】微妙分け
【中堅】微妙分け。
【副将】互いに決め手無し。分け

>ののちゃんシリーズ>バケルくん>DQI秘伝 竜王バリバリ隊>
204マロン名無しさん:2010/05/19(水) 19:19:36 ID:???
乙!
205マロン名無しさん:2010/05/19(水) 21:15:34 ID:???
STAROCEAN Till the End of Time 考察

中堅までは数百メートル破壊攻防の宇宙船で反応人並み。先鋒非武装だが600m級。
副大将は銃弾対応で防御無視300m消滅。

超音速の壁の宇宙船
vs無限のリヴァイアス 全敗。
【先鋒】サイズと装甲で劣勢。負け。
【次鋒】サイズと装甲がケタ違い。こちらの火力通用せず、体当たり負け。
【中堅】ヴァイア艦のサイズと装甲、こちらの火力から、落とす前に近接戦闘に。負け。
【副将】消滅しきる前に突撃負け。
【大将】同上負け。

大規模破壊の壁
vs神秘の世界エルハザード 2勝3敗で負け。
【先鋒】突撃で勝ち。
【次鋒】攻防で大きく劣る。負け。
【中堅】同上負け。
【副将】消失勝ち。
【大将】でかすぎ負け。

特殊能力のカオスゾーン
vs犬夜叉 2勝3敗で負け。
【先鋒】反応と火力から、突撃前に落とされる。負け。
【次鋒】風の傷で撃沈負け。
【中堅】同上負け。
【副将大将】消失2勝。
反応と火力が上の相手には勝てんな。
206マロン名無しさん:2010/05/19(水) 21:16:25 ID:???

STAROCEAN Till the End of Time 考察
特殊能力の壁
vs岸和田博士の科学的愛情 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】体当たり勝ち。
【次鋒】サイズ差から、撃ち合い勝ち。
【中堅】常にアウトレンジできて優勢。勝ち。
【副将】消失できるか。勝ち。
【大将】4次元戦法は防げず。負け。

犬夜叉から下がる
vs大怪獣激闘ガメラ対バルゴン-COMIC VERSION- 全勝。
【先鋒】護衛艦に圧勝。
【次鋒】空母群に圧勝。
【中堅】サイズと火力で押している。勝ち。
【副将】消失勝ち。
【大将】洗脳は効かない扱い。凍結より消失が速い。勝ち。

vs龍宮戦記 全勝。
【先鋒】サイズで若干上かつ飛行突撃有利か。勝ち。
【次鋒】火力勝ち。
【中堅】火力勝ち。
【副将】先に消失勝ち。
【大将】消失勝ち。

vs銀河英雄伝説 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】相手は反応の遅さが致命的。相手が主砲撃つか退避する間に突撃が先。勝ち。
【次鋒】スペックで劣る。負け。
【中堅】攻防と反応で優勢。勝ち。
【副将】消失勝ち。
【大将】ムリ。負け。
207マロン名無しさん:2010/05/19(水) 21:17:12 ID:???
STAROCEAN Till the End of Time 考察
犬夜叉の上
vs超爆魔道伝スレイヤーズ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】双方決め手なし。分け。
【次鋒】アウトレンジ砲撃で圧倒。勝ち。
【中堅】結界で防がれつつ竜破斬負け。
【副将】消失なら逃れられまい。勝ち。
【大将】ムリムリ。負け。

vs覚悟のススメ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】体当たり勝ち。
【次鋒】火力勝ち。
【中堅】ムリ。負け。
【副将】消去が先か。勝ち。
【大将】先制される。闘気を防げず。負け。

vs3×3EYES 2勝3敗で負け。
【先鋒】体当たりで潰しまくって勝ち。
【次鋒】火力効かず。アマラの使いの物量で負け。
【中堅】昆侖の鍵による光牙奇襲で不利に、負け。
【副将】消失勝ち。
【大将】消失が効かず。サンハーラ負け。

vsウルトラマン THE FIRST(旧メンバー) 2勝3敗で負け。
【先鋒】体当たり勝ち。
【次鋒】ブレス負け。
【中堅】不可視からの電撃負け。
【副将】バルタンも銃弾対応以上、不可視と分身あり。一度に2体しか消失できず。負け。
【大将】消失勝ち。
208マロン名無しさん:2010/05/19(水) 21:18:25 ID:???
STAROCEAN Till the End of Time 考察
vsサイボーグじいちゃんG 2勝3敗で負け。
【先鋒】反応差から開戦直後に格闘戦に。取り付かれ負け。
【次鋒】スペック勝ち。
【中堅】火力勝ち。
【副将】実力が更に相手が上。先制される。負け。
【大将】同上負け。

覚悟に勝ってるがスレイヤーズの分け挟んでるので、確実に勝てる位置まで

犬夜叉>STAROCEAN Till the End of Time>大怪獣激闘ガメラ対バルゴン-COMIC VERSION
209マロン名無しさん:2010/05/20(木) 08:55:17 ID:???
考察乙
210マロン名無しさん:2010/05/21(金) 01:19:12 ID:/MBWZGHQ
かは
211ウィキ修正依頼:2010/05/21(金) 01:29:47 ID:???
すいません
『天界の駅人』の作品タイトルが間違ってた
『天境の駅人』が正解
(運動部中位辺り)
眠り姫起きる>天境の駅人>ひぐらしのなく頃に 暇潰し編

ページタイトルはウィキ管理人でないと修正できないので、修正願います。
212マロン名無しさん:2010/05/21(金) 23:09:07 ID:???
長くなったけどダイの大冒険に質問

>戦闘速度
いきなり槍投げの速度=戦闘速度になってるけどなんで?
槍投げ以上の速度の海鳴閃反応のミストやラーハルトから繋げれるバーンやダイはわかるが
ダイ(紋章1つ)やバラン、キルバーンの戦闘速度ってどこから?

>超魔ハドラーの攻撃力
竜闘気貫いて焦がしたドルオーラと竜闘気貫けず腕痺れさせたハドラーの攻撃が
なんでハドラーの攻撃>ドルオーラになるの?

メドローアの弾速ってどこから?

>ルーラの速度はハドラーの突進がダイの目の前まで迫った状態から10m以上進んでダイを救出できる速度
ハドラーの突進速度はどこから?

テンプレ時のバランは作中のどの時なんだ?
ダイ戦時の竜魔人はドルオーラ撃てるときは剣装備してない+ドルオーラ2発撃ったらギガデイン使えないし
剣装備時はドルオーラもギガデインも使えないし
ハドラー戦時の竜魔人は剣装備してない+剣錆びてギガブレイクの威力減だし

>マッハ4400以上の戦闘速度のバーンが100mほどに巨大化した鬼眼王バーン〜
戦闘速度が鬼眼王バーン>バーンにはなると思うけどなんでサイズに比例して速くなるの?
鬼眼王バーンとバーンって形状別物(人間型と化け物)だから比例するかわからんと思うけど
213マロン名無しさん:2010/05/21(金) 23:48:14 ID:???
>>212
>ハドラーの攻撃力
腕へのダメージの差
ドルオーラは普通に防御体制をとって食らってその後即剣で攻撃できてたけど
ハドラーはオーラ集中させた手で防御してもその後腕がしびれて剣が抜けなかった

>バーン
巨大化して特に速度が遅くなってるような設定がないから
形状別物といっても四足になったりしたわけでもないし
214マロン名無しさん:2010/05/22(土) 00:03:11 ID:???
バーンのあれって巨大化っていうのか・・?
それって戦隊シリーズで巨大ロボの速度を
主人公達の戦闘速度の○倍にするようなものじゃないのか
215マロン名無しさん:2010/05/22(土) 00:20:45 ID:???
>>213
作中の描写だとドルオーラは竜闘気貫いてダメージ与えたけど
ハドラーは竜闘気貫けず服さえ破れてないけど
鉄の盾でハンマー受け止めて盾無傷で腕痺れたのと盾貫通した攻撃で
ハンマー>盾貫通にはならないんじゃ

そのまま巨大化とかならまだしも形状、外見別物、肉体強度(材質)別物
他なにもかも別物ならサイズに比例してパワーアップとかの設定がないならダメだと思う
216マロン名無しさん:2010/05/22(土) 03:34:26 ID:???
流し読み程度だが軽く読み返してみた
>戦闘速度
海鳴閃反応のミストと戦えるヒュンケルよりダイ(14巻当時)の方がすばやさが上だからかな?

>ハドラー
一応竜闘気をつらぬかないと傷つけることはできないみたいだし
ダメージも通らなそうな気はするが・・・
ドルオーラの呪文の威力に耐えられる竜の騎士を傷つけることができるダイ、とかだとどうだろう

>メドローアの弾速
どこだろ?
カイザーフェニックスで跳ね返されてたところかな?
ポップが反応できてなかった

>バランの状態
剣なしハドラー戦がドルオーラとギガデイン使えるだろうし無難かねぇ

>鬼眼王
本体はあくまでこの身体
"鬼眼"を全開にして肉体に上乗せした魔獣の形態
肉体に進化を施した
自分の本来の体を捨てた
とか言ってる(言われてる)から本来の肉体がそのまま巨大化したわけではなさそうだし
難しいかもね


>>215
巨大化して形が変わるのはわりとよくあることだし
肉体強度が上がることと材質が変わることは完全に別物だろ
というか防御力が変わったら素早さの変化はありませんって関係ないじゃん
大抵巨大化はパワーアップの一種として考えられてるんだから防御力だって強化されるだろうし
217マロン名無しさん:2010/05/22(土) 13:06:48 ID:???
>>216
キルバーンの戦闘速度は?

>カイザーフェニックスで跳ね返されてたところかな?
高速の掌底で打ち返したメドローアの速度=通常メドローアの速度にはならんだろ

>巨大化して形が変わるのはわりとよくあることだし〜
俺は防御力が変わったら素早さの変化はありませんなんて言ってないが
バーンと鬼眼王の場合大きさが10倍になったから素早さも10倍がダメと言ってるんだが
218マロン名無しさん:2010/05/22(土) 17:37:13 ID:???
単なる巨大化なら大きさ相応のバーンで良いんだろうけどなあ
219マロン名無しさん:2010/05/22(土) 21:36:16 ID:???
>>217
>キルバーン
さあ?
ちゃんと探せば見つかるかもしれんが流し読みではよくわからんかった

>メドローア
そうね

>鬼眼王
俺もバーンの素早さが変わることに関しては否定的だよ
でも、形状・外見(もちろん人型からイカ型になったとかだったらとかだとアレだけど
バーンは別に基本的な二足歩行などの動作形態が変わってないし)とか
肉体強度(俺は単に防御力とかという意味で受け取った)が変わっているからという理由には納得できないというだけ
ダイの台詞的に肉体を捨てたらしいから根本的に肉体そのものが変わってると考えられる(それこそ>>214みたいに)ことが素早さが等倍されない理由じゃないか、というはなし
220マロン名無しさん:2010/05/22(土) 22:44:17 ID:???
>>219
二足歩行型ってまた大きな括りだなおい
221マロン名無しさん:2010/05/22(土) 22:46:44 ID:???
うろ覚えだが鬼眼王とバーンって相当別物じゃなかったか?
胸にバーンの上半身ついてたり、手がハサミぽかったり、全身トゲついてたり
222マロン名無しさん:2010/05/22(土) 22:55:22 ID:???
>>220
動作の形態(動き方)が変わってないなら一緒じゃね?
223マロン名無しさん:2010/05/22(土) 23:19:46 ID:???
頭部の動作形態大分変わってそうだが
なんか鬼眼王の頭じゃなく額についたバーン本体の頭動かしてるように見える
読み返したけど二足歩行型くらいしか共通点ないほど別物だったぞ
224マロン名無しさん:2010/05/23(日) 00:32:25 ID:???
ジャイアントロボOVAのマスクザレッドのアレっぽい感じだったな
225マロン名無しさん:2010/05/23(日) 01:13:27 ID:???
【作品名】おっと!!
【先鋒】メガネの男子中学生
【次鋒】男子中学生with紙
【中堅】男子中学生with鉛筆
【副将】男子中学生with教科書
【大将】先生with教科書
【作品紹介】
開隆堂「美術2・3上」に掲載されている2コマ漫画。作者は生徒
ストーリーは
1コマ目:生徒が先生が見ていない隙に好き勝手な行動をする。先生「ダルマさんが…」
2コマ目:先生「ころんだ!!」生徒授業に集中している風に見せる。

【先鋒】メガネの男子中学生
【属性】男子中学生
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】男子中学生並み
【長所】メガネをかけていたので全員男子でそろえられた
【短所】武器を持っていない

【次鋒】男子中学生with紙
【属性】男子中学生
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】1枚の紙を持った男子中学生並み
【長所】一応武器もち
【短所】紙には先生の落書きが描かれている

【中堅】男子中学生with鉛筆
【属性】男子中学生
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】鉛筆持った男子中学生並み
【長所】上の奴らよりはマシな武器
【短所】まあ武器に適していないことには変わりはない
226マロン名無しさん:2010/05/23(日) 01:17:46 ID:???
【副将】男子中学生with教科書
【属性】男子中学生
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】教科書持った男子中学生並み
【長所】ここまで男子でそろえられたこと
【短所】1コマ目では裾を捲っていなかったのに何故か2コマ目では捲られいている

【大将】先生with教科書
【属性】中年男性
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】教科書持った中年男性並み
【長所】大人
【短所】髪の毛の量が少ない。気づいているくせに「ダルマさんが…」とか言っている。
227マロン名無しさん:2010/05/23(日) 01:21:19 ID:???
バーンのアレはどうみても巨大化ではないから
形状とか動作形態とか肉体強度とか全部無関係だろ
228マロン名無しさん:2010/05/23(日) 01:33:51 ID:???
よくわからんが形変わっただけででかくはなってないのか?
229マロン名無しさん:2010/05/23(日) 01:50:30 ID:???
>>228
形も何も違う巨大な岩状の人型の物の額に
バーン様がくっついてる感じ
230マロン名無しさん:2010/05/23(日) 02:34:18 ID:???
イメージでは遊戯王で言うとラーと合体したマリクやNARUTOの真の姿のでかい砂の守鶴にくっついているガアラみたいな感じか?
231マロン名無しさん:2010/05/23(日) 02:53:08 ID:???
>>228
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/83166.jpg
まとめると肉体を捨ててすごい魔力で進化した
232マロン名無しさん:2010/05/23(日) 07:39:23 ID:???
>>231
これ本体は生身のこの体とか言ってないか?
233マロン名無しさん:2010/05/23(日) 11:03:44 ID:???
【作品名】テイルズオブディスティニー2
【先鋒】船
【次鋒】バルバトス
【中堅】カイル
【副将】ジューダス
【大将】飛行竜withエルレイン・魔物数十体

【先鋒】
【名前】船
【属性】船
【大きさ】20m程度の船。
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【備考】操縦者は常人。

【次鋒】
【名前】バルバトス
【属性】人間
【大きさ】大柄な成人男性並
【攻撃力】4m程度の斧装備。斧の風圧で5m程度先に1m程の爆破を起こす。
     ジェノサイドブレイバー:人間二人を包み込む黒い炎を出す。射程10m以上。
【防御力】カイルの、10m相応の竜のような魔物を一撃で倒す蒼破斬を受けたが戦闘可能。
     一撃で3m程度の狼のような魔物を倒すロニの攻撃を指で受け止める。
【素早さ】剣の太刀筋が見えない程の攻撃を放つ魔物となんとか戦闘可能なカイルの突きの連発を、
     残像を残しながら避ける事が可能。
     達人相応のスタンと戦闘中、スタンが気づかない程の速さで背後を取る事が可能。
【特殊能力】魔法障壁:カイルの蒼破斬を無効化する。一瞬で発動。
234マロン名無しさん:2010/05/23(日) 11:04:26 ID:???
【中堅】
【名前】カイル
【属性】人間
【大きさ】15歳男子並
【攻撃力】剣装備。
     蒼破斬:斬撃を放つ。射程10m程度。
         4m相応の球体の魔物や、10m相応の竜のような魔物を一撃で倒した。
【防御力】3m程度の狼のような魔物に攻撃されても戦闘可能。
     1m程の爆破を起こすバルバトス以上の力を持つエルレインの攻撃を食らったが戦闘可能。
【素早さ】剣の太刀筋が見えない程の攻撃を放つ魔物と、劣勢ながらもなんとか戦闘可能。
     移動速度は達人相応。

【副将】
【名前】ジューダス
【属性】人間
【大きさ】16歳の小柄な男子並
【攻撃力】剣装備。10m相応の大岩を真っ二つにする。
     浄破滅焼闇:斬撃を飛ばし10m程度の爆破を起こす。射程数m。
【防御力】達人相応。
【素早さ】剣の太刀筋が見えない程の攻撃を繰り出す魔物の斬撃が、
     眼前10cm程度に迫った所から回避し、魔物の背後に回りこむ事が可能。
     一瞬で3人の兵士を倒す事が可能。
235マロン名無しさん:2010/05/23(日) 11:05:07 ID:???
【大将】
【名前】飛行竜withエルレイン・魔物数十体
【属性】竜
【大きさ】100m以上の竜
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。飛行可能。
【備考】飛行竜の内部にエルレインと魔物数十体が待機した状態で参戦。
    内部にある動力室のコアを破壊されると墜落。エルレインは動力室にいる。
    魔物数十体は常人並の大きさ、何体か武器装備。一体10m相応の魔物がいる。

【名前】エルレイン
【属性】聖女
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】ビームサーベルのような剣装備。
     斧の風圧で1m程の爆破を起こすバルバトス以上の攻撃力。
     プリズムフラッシャー:ジューダスにダメージを与える程度の光の魔法。射程数m。
【防御力】成人女性並。
【素早さ】ジューダスの攻撃にカウンターで魔法を唱え反撃が可能。
     カイルの斬撃が目前に迫った段階から、瞬間移動を発動し回避可能。
     移動速度は成人女性相応。
【特殊能力】瞬間移動:数m瞬間移動が可能。
      魔法障壁:周囲に障壁をはる。カイルの蒼破斬を防ぐ。
236マロン名無しさん:2010/05/23(日) 11:06:52 ID:???
おっと!! 考察

中学生壁から
vsサナギさん 2勝3敗
【先鋒】武器負け
【次鋒】武器勝ち
【中堅】年齢年齢負け
【副将】年齢勝ち
【大将】鍛えた人負け

壁から下がる

vsぼくは、おんなのこ 1勝2敗2分
【先鋒】性別勝ち
【次鋒】微妙分け
【中堅】互角分け
【副将】年齢負け
【大将】武器負け

vsガール・フレンド 4勝1敗
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】年齢勝ち
【中堅】武器勝ち
【副将】微妙だが勝ち
【大将】竹刀負け
237マロン名無しさん:2010/05/23(日) 11:07:38 ID:???
vs電脳コイル(ちゃおフラワーコミックス) 2勝3敗
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】微妙だが勝てるか。勝ち
【中堅】ダイチ負け
【副将】ダイチ負け
【大将】ダイチ負け

vsハナとプチ 全勝
【先鋒】なんとか勝てるか。勝ち
【次鋒】性別勝ち
【中堅】性別勝ち
【副将】微妙だが勝ち
【大将】性別勝ち

vsリアリスの私写真 全勝
【先鋒】性別勝ち
【次鋒】性別勝ち
【中堅】性別勝ち
【副将】性別勝ち
【大将】武器勝ち

vsThe Ghost 4勝1敗
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】年齢勝ち
【中堅】年齢勝ち
【副将】年齢勝ち
【大将】犬負け
238マロン名無しさん:2010/05/23(日) 11:17:45 ID:???
壁上も見る

vs進研ゼミ 2勝2敗1分
【先鋒】微妙分け。
【次鋒】武器勝ち
【中堅】水泳部負け
【副将】水泳部負け
【大将】年齢勝ち

vsマンガ 動物たちの仁義なき戦い 外来種VS土着種 1勝3敗1分
【先鋒】なんとか勝てるか勝ち
【次鋒】微妙分け。
【中堅】ややきついか。負け
【副将】負け
【大将】負け

vs毎日かあさん 全勝
【先鋒】勝ち
【次鋒】勝ち
【中堅】武器勝ち
【副将】武器勝ち
【大将】武器勝ち

vsフワフワドームへ行った〜佐々木崇編〜〜押切蓮介編〜 3勝2敗
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】年齢勝ち
【中堅】年齢負け
【副将】年齢負け
【大将】武器勝ち
239マロン名無しさん:2010/05/23(日) 11:19:53 ID:???
vsめざせ!!ワールドトーナメント!! 全勝
【先鋒】勝ち
【次鋒】勝ち
【中堅】武器勝ち
【副将】武器勝ち
【大将】武器勝ち

vs今日の5の2 全勝
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】年齢勝ち
【中堅】年齢勝ち
【副将】武器勝ち
【大将】武器勝ち

vsESCAPE 1勝4敗
【先鋒】大きさ勝ち
【次鋒】大きさ勝ち
【中堅】大きさ勝ち
【副将】武器勝ち
【大将】大きさ負け

vsマガジンヒロイン三大祭!!全勝
【先鋒】性別勝ち
【次鋒】性別勝ち
【中堅】性別勝ち
【副将】性別勝ち
【大将】性別勝ち
240マロン名無しさん:2010/05/23(日) 11:20:45 ID:???
vs蜻蛉 4勝1敗
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】スペック勝ち
【中堅】武器勝ち
【副将】スペック負け
【大将】武器勝ち

vsAice5物語 3勝2分
【先鋒】微妙分け。
【次鋒】微妙分け。
【中堅】武器勝ち
【副将】武器勝ち
【大将】性別勝ち

vs平成14年度横浜市診断テスト第三学年英語内にある漫画 3勝2敗
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】武器負け
【中堅】武器勝ち
【副将】武器勝ち
【大将】武器負け

vs電人新世紀プログラミングマン 3勝2敗
【先鋒】年齢負け
【次鋒】年齢負け
【中堅】武器勝ち
【副将】武器勝ち
【大将】武器勝ち
241マロン名無しさん:2010/05/23(日) 12:19:17 ID:???
vsマニアッポクナイケドワカリヤスクサクチュウノキノコハスーパーデウッテルモノデ 3勝1敗1分
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】年齢勝ち
【中堅】性別勝ち
【副将】武器負け
【大将】微妙。分けにしておく

vs 4勝1敗
【先鋒】人間勝ち
【次鋒】互角分け
【中堅】武器勝ち
【副将】武器勝ち
【大将】武器勝ち

vsBloom 2勝1敗2分
【先鋒】微妙。分け
【次鋒】互角分け
【中堅】成人男性負け
【副将】武器勝ち
【大将】武器勝ち

vs勇者ちゃん珍道中 3勝2敗
【先鋒】大きさ勝ち
【次鋒】気絶勝ち
【中堅】武器勝ち
【副将】ナイフ負け
【大将】達人負け
242マロン名無しさん:2010/05/23(日) 12:20:26 ID:???
vsまろまゆ 3勝2敗
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】年齢勝ち
【中堅】ノコギリ負け
【副将】年齢負け
【大将】年齢勝ち

vsスオミさんと田舎町 3勝2敗
【先鋒】性別勝ち
【次鋒】性別勝ち
【中堅】年齢負け
【副将】年齢負け
【大将】武器勝ち

vs2008年(平成20年)4月19日(土曜日)の読売新聞夕刊第7面に掲載された、
北京オリンピックの聖火リレーに対する抗議活動に関する漫画 2勝1敗2分
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】年齢勝ち
【中堅】微妙分け
【副将】年齢負け
【大将】微妙分け

vsトリコロ 2勝3敗
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】性別勝ち
【中堅】性別勝ち
【副将】年齢負け
【大将】スペック負け
243マロン名無しさん:2010/05/23(日) 12:22:11 ID:???
vsにんじん大好き! 2勝2敗1分
【先鋒】スペック勝ち
【次鋒】微妙分け
【中堅】武器勝ち
【副将】スペック負け
【大将】微妙だが負けか。

vs風呂場の顔 2勝2敗1分
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】微妙分け
【中堅】年齢負け。
【副将】年齢負け。
【大将】普通に勝ち

vsとらのあなの美虎ちゃん 2勝2敗1分
【先鋒】人間勝ち
【次鋒】年齢分からないので分けで。
【中堅】年齢負け
【副将】なんとか勝てるか。勝ち
【大将】ヘリ負け

vs家庭でのばす見えない学力(小学館)内の漫画 3勝2敗
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】ナイフ負け
【中堅】大きさ負け
【副将】武器勝ち
【大将】大きさ勝ち
244マロン名無しさん:2010/05/23(日) 12:22:53 ID:???
vsここにいる睡蓮 2勝2敗1分
【先鋒】性別勝ち
【次鋒】微妙分け
【中堅】武器勝ち
【副将】自転車負け
【大将】物理無効負け

vs車輪の国向日葵の少女特別らぶらぶ小冊子 4勝1敗
【先鋒】スペック勝ち
【次鋒】スペック勝ち
【中堅】スペック勝ち
【副将】微妙分け
【大将】スペック勝ち

vsハイジンクエスト 2勝1敗2分
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】年齢負け
【中堅】微妙分け
【副将】微妙分け
【大将】年齢勝ち

vs科学特捜BBR 1勝2敗2分
【先鋒】微妙分け
【次鋒】微妙分け
【中堅】成人男性負け
【副将】微妙だが負け
【大将】武器勝ち
245マロン名無しさん:2010/05/23(日) 12:23:34 ID:???
vs現代まるわかりBOOK 2勝1敗2分
【先鋒】能力がよく分からないので分けとしておく。
【次鋒】性別勝ち
【中堅】微妙分け。
【副将】サル負け
【大将】武器勝ち

vs自分の身を守るために法律雑学を身につけよう! 1勝4分
【先鋒】互角分け
【次鋒】互角分け
【中堅】微妙分け
【副将】年齢分け
【大将】武器勝ち

vsけいおん! 1勝4敗
【先鋒】微妙負けか。
【次鋒】ギター負け
【中堅】ギター負け
【副将】ベース負け
【大将】微妙だか勝てるか

vsかたつむり前線 1勝3敗1分
【先鋒】人間勝ち
【次鋒】微妙分け
【中堅】陸上部負け
【副将】陸上部負け
【大将】竹刀負け
246マロン名無しさん:2010/05/23(日) 12:25:36 ID:???
vs清村くんと杉小路くん 1勝3敗分
【先鋒】猫勝ち
【次鋒】犬負け
【中堅】スペック負け
【副将】スペック負け
【大将】微妙分け

>けいおん!>おっと!!>自分の身を守るために法律雑学を身につけよう!>
247マロン名無しさん:2010/05/23(日) 13:20:07 ID:???
乙ー乙ー
248マロン名無しさん:2010/05/23(日) 20:46:41 ID:???
以前145スレ目で封神のテンプレ作った人に聞きたいんだけど

>【中堅】
>【名前】女禍(ジョカ)
>【属性】宇宙人
>【大きさ】人間大
>【攻撃力】
>四宝剣
>物の「存在する確率」を変化させ、崩壊させる宝貝。雷公鞭以上の出力。
>射程は数十m。範囲は都市破壊規模

>山河社稷図
>50cmほどの大きさの無数の蛇。空間を「食い」そこに相手を閉じ込める。
>射程は十数m。空間を破壊・操作できる能力者でない限り脱出はできないと思われる。
>空間内の一時間は通常時間で0.1秒程度。精神攻撃と言われており、普通の人間ならば一時間ともたずに精神が崩壊する
>戦闘速度83km/s以上の成人男女×7がほとんど抵抗する間もなく体の大半を食われる速度
>【防御力】
>本体:永久氷壁内に閉じ込められており、外部から決して傷つけることはできないと作中で言われている
>(作中で女禍の本体は亜空間に封じられていると推測されており、
>その推測は作中でほぼ真実として扱われていることから
>空間破壊・操作系の攻撃でない限りは傷つけることはできないと思われる
>作中の描写とあわせると空間破壊耐性持ちの空間を破壊できる必要性があるかも)
>作中に出てきた攻撃は雷公鞭、空間破壊、落雷、核融合、消滅攻撃、魂攻撃、なんでもとかす溶解液

>魂魄体:物理・特殊攻撃を透過可能



>作中の描写とあわせると空間破壊耐性持ちの空間を破壊できる必要性があるかも)
これは何で?
249マロン名無しさん:2010/05/23(日) 21:54:23 ID:???
空間破壊を行う奴がいるからそいつでも壊せない壁→空間破壊耐性
で、それを壊すには空間破壊耐性を壊せる空間破壊が必要って事じゃね
250マロン名無しさん:2010/05/25(火) 13:42:16 ID:???
以前からテンプレが二つあって、考察の際にどちらを選べばいいのかややこしかったドリーム職人を、
強いキャラ同士を組み合わせてテンプレ修正作品に加えておく。
251マロン名無しさん:2010/05/25(火) 18:19:16 ID:???
>>249
そういうの有りなんだ
だとしたら作中には魂魄といういわゆる霊魂になった状態の時もあるんだけど
この状態では魂攻撃以外の攻撃が効かないという設定で
かつフッキというキャラが「お前らの持っている武器のパオペエ(スーパーパオペエ)は効かない」と明言してる
で、スーパーパオペエの中にはリクハクコンっていう魂消滅可能の武器もあるんだけど
このことから魂魄状態では魂攻撃耐性があるという解釈はできる?
まあその後の描写でラッコンジンていう別の魂攻撃の武器は効いているという矛盾はあるけど
252マロン名無しさん:2010/05/25(火) 18:35:13 ID:???
>>251
そういえばアレ効くよな、なんで使わなかったんだろう
だとしたらおkじゃね
落魂陣が魂攻撃耐性があるやつでも攻撃できる武器になるだけで
253マロン名無しさん:2010/05/25(火) 19:12:38 ID:???
だとしたら宝貝としての性能が六魂旛<落魂陣とかにならないか?
254マロン名無しさん:2010/05/25(火) 19:36:14 ID:???
>>253
最強スレではよくあること
作中の扱いと最強スレでの強さは違う場合の方が多い
そもそも六魂ハンは魂を壊すための物じゃないから
性能云々とかとはまた別の問題
255マロン名無しさん:2010/05/25(火) 20:36:08 ID:???
というか魂以外の攻撃が効かないなら魂魄体は魂攻撃耐性どころか探せばもっと耐性つけれる気がする
封神って作中には石化とか風化とか分解とか精神攻撃とか色んな種類の攻撃が出てるし
256マロン名無しさん:2010/05/25(火) 20:40:39 ID:???
風化なんてあったっけ?
257マロン名無しさん:2010/05/25(火) 20:46:44 ID:???
テンプレ作成してる物だが封神に便乗して質問
BLEACHみたいに見た目大きさと設定と矛盾しても大きさを変動できる?
崑崙山2が崑崙山(初代)の1000/1の大きさ
んで崑崙山(初代)の約5倍の大きさが金鰲島
もし変動できるなら崑崙山2は見た目300mありそうだから計算したら金鰲島は1000km以上にできる
そんなに金鰲島を大きくしてどうするのかというと聞仲が鞭でこの金鰲島を半壊にしているので攻撃範囲が広がる
但しこれは金鰲島が5kmという設定と矛盾するので通るのか聞きたい
258マロン名無しさん:2010/05/25(火) 20:50:39 ID:???
>>257
設定と描写は等価で矛盾したら基本的には有利な方をとっておk
ただし300mありそう、じゃなくて
推測する際に使う場面をあげておくと後々無駄な議論がなくて良いと思う

巻頭コメントでフジリューもネタにしてたが崑崙山2の大きさについては笑えたな
実際作中で出されている数値を計算すると3mになっちゃうんだっけ?w
259マロン名無しさん:2010/05/25(火) 20:51:05 ID:???
大きさって体積かもよ
260マロン名無しさん:2010/05/25(火) 20:55:25 ID:???
>>258
流石に完全版では1000/1が10/1に変更されてたくらいだからなw
261マロン名無しさん:2010/05/25(火) 21:08:55 ID:???
>>259
>>258でも言ってるが読者の「大きさ計算したら直径3mになるんじゃないですか?」というツッコミに作者が「しまった!もう3mでいいっす!!」と返答しているので
それはないんじゃないかな多分
262マロン名無しさん:2010/05/25(火) 21:11:04 ID:???
石川賢並に軽い回答だな
263マロン名無しさん:2010/05/25(火) 21:13:55 ID:???
>>260
なら完全版では5kmの方から計算していくと丁度300mくらいか
金鰲島を1000km以上にしたいなら完全版設定を流用するのは不可だけどフジリューがそのつもりで描いてるのならこっちも300mでいいんじゃないか?
264マロン名無しさん:2010/05/25(火) 21:21:23 ID:???
なんか耐性といい規模といい雷速反応がなくなって弱体化と思いきや封神演義がどんどん強化されていくような・・・
265マロン名無しさん:2010/05/25(火) 21:23:13 ID:???
>>261
そうだろうが
体積で計算してみたら結構あってた
266マロン名無しさん:2010/05/25(火) 21:28:11 ID:???
作者が直径3mでいいと言ってるならそれは体積でなく直径の大きさとし
逆算して金鰲島の直径を1500kmにするべきだろう

・・・我ながら言ってることが矛盾しまくりだけど
267マロン名無しさん:2010/05/25(火) 21:41:35 ID:???
誰も興味ないだろうがせっかく計算したので
崑崙山(初代)と崑崙山2と金鰲島をそれぞれ球体と仮定し
金鰲島の半径を2500m(直径は5km)と崑崙山2の半径をRmとして計算した

金鰲島の体積=(2500^3)*3π/4
崑崙山(初代)の体積=(2500^3)*3π/(4*5)
崑崙山2の体積=(R^3)*3π/4=(2500^3)*3π/(4*5*1000)
(R^3)=(2500^3)/(5*1000)=3125000
R=146.200887

崑崙山2の半径は146m(直径は292m)
268マロン名無しさん:2010/05/25(火) 21:51:52 ID:???
金ゴウ島って全く球形じゃないよね
富士山の山頂を丸くした・・おにぎり型?
269マロン名無しさん:2010/05/25(火) 22:00:48 ID:???
おにぎり型の体積を計算するのは面倒
多少形が変わっても大して変わらない
少なくとも直径3mよりは確実に近い
270マロン名無しさん:2010/05/25(火) 22:11:13 ID:???
計算してくれたのはありがたいが1500kmにできるのなら確実に否定できる反論とかがこのままない限り1500kmにしようかと思う
271マロン名無しさん:2010/05/25(火) 22:21:37 ID:???
ファンタジーものの漫画でロボットから発射した砲弾に反応して弾いたキャラがいるんだけど
この場合の砲弾って時速何kmぐらいになる?
272マロン名無しさん:2010/05/25(火) 22:21:47 ID:???
完全版だと変更されたんじゃないの?
273マロン名無しさん:2010/05/25(火) 22:26:49 ID:???
設定に食い違いがあればそっちも都合のいい方を取れるはず
っていうか完全版と通常版とでは寧ろ別作品扱いになるんじゃないの?
274マロン名無しさん:2010/05/25(火) 22:35:56 ID:???
完全版って再版だろ。別作品のはずないじゃん
通常版の情報が完全版で変更されていたなら、それは修正
さすがに修正された情報までは選択しちゃ駄目だろ
275マロン名無しさん:2010/05/25(火) 23:01:55 ID:???
完全版はリメイクじゃないの?
追加シーンとかあったりするし
276マロン名無しさん:2010/05/25(火) 23:02:07 ID:???
>>274
完全版はリメイクじゃないのか?
再販って言う根拠は?
タイトルも違っていて書き直しや描き足し等もされているし
277275:2010/05/25(火) 23:03:05 ID:???
あ、封神に追加シーンがあるのかは知らんよ
278276:2010/05/25(火) 23:04:25 ID:???
実は俺も封神完全版はもってないから知らん
279マロン名無しさん:2010/05/25(火) 23:20:00 ID:???
完全版持ってるがパソコン使っているのか絵にエフェクトかけて描写を少し一新したり多少差異があったり>>260みたいに台詞やナレーションを変更されたくらいかな
これってリメイクに入るのか?
280マロン名無しさん:2010/05/25(火) 23:33:32 ID:???
連載時とコミック時でも多少違いがあるけどそれをリメイクという奴は見かけたことないな
281マロン名無しさん:2010/05/25(火) 23:46:06 ID:???
この場合の完全版のリメイクっていうとマンキンみたいな感じ?
282マロン名無しさん:2010/05/25(火) 23:51:05 ID:???
リメイクって新しく作り直すことでしょ
シャーマンキング完全版だって新しく作り直したって程じゃないと思う
283マロン名無しさん:2010/05/25(火) 23:53:58 ID:???
新しく作るってのはどこまでかは知らんが加筆・修正されてりゃリメイクなんじゃね
284マロン名無しさん:2010/05/25(火) 23:57:07 ID:???
>>283
連載時から単行本時に加筆・修正された作品は腐るほどあるがそれらもリメイクとするの?
285マロン名無しさん:2010/05/25(火) 23:59:12 ID:???
>>282
そうなるといわゆる完全版全般というジャンルは大抵リメイクにはならないってことか?
いやもし全部新しく作り直した完全版あったらごめん
286マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:11:08 ID:???
その作品しだいだが、多分大抵の完全版はリメイクにならないと思う
287マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:16:31 ID:???
シャーマンキングの場合は
武井はシャーマンキングを「再連載」していた!!
っていうのがあるがこの場合はリメイクになるのかな
>>282
ほぼ全てのコマを書き換えているらしいぜ、本当にそうかは知らないが
288マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:25:16 ID:???
>>287
武井頑張りすぎだろ
ある程度既在のコマを描き直してるのは知ってたけど
289マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:26:52 ID:???
>>287
そこまでじゃなかったような
「修正されていないページの方が少ない。」だったはず
290マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:29:12 ID:???
マンタリテには書き下ろしは383Pとしか書かれてないな
まあ再掲載と銘打ってるしこのおよそ380Pに修正も含めてるかはわからんけど
291マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:38:00 ID:???
最終巻27が280くらいで26の蜜柑からが100くらいだから
それは完全描き下ろしのみの数字だな
292マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:46:03 ID:???
あれ?だとしたらマンキンの場合は逆に別々にしないと駄目じゃね?
と思ったが一応作品名は完全版にしてあるし面倒だからいいや
293マロン名無しさん:2010/05/26(水) 01:30:54 ID:???
逸れてきてるから話戻すけど
まとめると封神は1500km計算は駄目で>>252>>255とかはおkってことか?
294マロン名無しさん:2010/05/26(水) 01:56:17 ID:???
まあ封神演義の場合は加筆・修正されてはいるが作画ミスで首なしだったキャラに顔を描き足したり指六本を修正する程度だからなあ
もう一度聞くけどこれじゃ駄目なんだよな?
295マロン名無しさん:2010/05/26(水) 02:06:04 ID:???
指六本あったのか、関係ないけどどの辺?
296マロン名無しさん:2010/05/26(水) 02:14:57 ID:???
えーと94話の3,4P目の天化が敵を一閃してるコマの左手
297マロン名無しさん:2010/05/26(水) 02:34:17 ID:???
サンクス
確かに増えてるw
298マロン名無しさん:2010/05/26(水) 02:54:08 ID:???
>>297
ちなみに首なしは27話の7P目の1コマ目ね
太公望の顔がアンパンマンみたいになくなっている

一応他にも修正してる箇所はいくつかあるみたいだが流石に全部探すのは面倒くさいからやらないけど
くどいようだが確認の為にもう一度聞くけどリメイクにはならないんだよね?これ
299マロン名無しさん:2010/05/26(水) 03:07:03 ID:???
リメイクの定義を決めておけばおkだと思うが
簡単に言い切れる定義が思いつかない
映像、文章構成等、そのジャンルの主な要素を1から作りなおしている事
とか?
全てだと音声使いまわしとかがアウトになっちゃうし。
>>282の意見だとZガンダムの劇場版とかはリメイクじゃないって事でいいのかな
300マロン名無しさん:2010/05/26(水) 03:11:32 ID:???
Zガンダムの劇場版は再構成しているだからリメイクでしょ
301マロン名無しさん:2010/05/26(水) 03:17:28 ID:???
>>300
どこから再構成でどこから修正+書き足しなんだ?
コマ割りを変えている所があったら再構成?
必要ない部分、矛盾がある部分等をカットしたら再構成?
302マロン名無しさん:2010/05/26(水) 03:28:12 ID:???
コマ割りを変えている所があったら再構成?とか本気で言ってるのかよ
もう少し落ちついたら?
303マロン名無しさん:2010/05/26(水) 03:34:32 ID:???
>>302
シャーマンキングのそれが再販で
Zガンダムのそれがリメイクな理由を詳しくききたいんだ
304マロン名無しさん:2010/05/26(水) 03:38:17 ID:???
>>303
俺はシャーマンキングも再連載だからリメイクでいいと思うよ
305マロン名無しさん:2010/05/26(水) 03:56:50 ID:???
>>304
境界線のあっちとこっちの違いを教えてもらって
ルール提案したかったが、そういう意見か
まあこういうのはその時々で決めれば良い気もするし
いつも通りアバウトで別に良いのかな
306マロン名無しさん:2010/05/26(水) 12:34:34 ID:???
結局封神はどうなるんだ?
307マロン名無しさん:2010/05/26(水) 13:23:25 ID:???
308マロン名無しさん:2010/05/26(水) 14:21:46 ID:???
ちなみに1/10に修正されたのって完全版の何巻?
309マロン名無しさん:2010/05/26(水) 14:47:16 ID:???
ええと確か16巻辺りだな
310マロン名無しさん:2010/05/26(水) 16:13:21 ID:???
>>309
サンクス
ついでだから古本屋に一通りあったと思うから読んでくるわ
どうせ統合しなきゃいけないなら役立つ設定あるかもしれんし
311マロン名無しさん:2010/05/26(水) 16:32:43 ID:???
スルーされたからもう一度聞くが
ファンタジーものの漫画でロボットから発射した砲弾に反応して弾いたキャラがいるんだけど
この場合の砲弾って時速何kmぐらいになる?
312マロン名無しさん:2010/05/26(水) 20:21:13 ID:???
まあ中世の大砲ぐらいはあるんじゃね?
描かれ方によっては銃弾並みにもなるかもしれんし
313マロン名無しさん:2010/05/26(水) 21:25:22 ID:???
>>312
ふうむ
サンクス
ちなみに中世時代の大砲の弾速ってどのくらい?
314マロン名無しさん:2010/05/26(水) 23:19:35 ID:???
>>313
17世紀のイギリス海軍が使用した
32ポンドデミキャノン砲(大航海時代でおなじみだな)の初速は140-160m/s程度。
ああっ女神様っに出てくる列車砲(臼砲)で200m/s。
コンスタンティンノープル攻略に使われたウルバン砲はデータ見つからなかったけど
150m/sは超えないか。80cm列車砲ドーラとかのレベルで700m/s。

315マロン名無しさん:2010/05/27(木) 08:41:39 ID:???
おーサンクス
色々あるみたいだけど最強スレではこの中から最低値の140m/sを採用しなきゃいけないんだっけ?
てか140m/s〜160m/sと700m/sとじゃ全然速さ違うな
316マロン名無しさん:2010/05/27(木) 10:08:01 ID:???
>>315
漫画には時速30kmの拳銃弾もあるからな…
17世紀の大砲なんて黒色火薬+球形の弾丸+薬莢なしだからそうなる。
(椎の実形の弾丸やライフリングが採用されるのは18世紀)
ドーラは1940年製造だし、ほぼ同年のカール臼砲は、
弾丸によって220-380m/sの差がある。
317マロン名無しさん:2010/05/27(木) 11:31:16 ID:???
>>316
まああれは特殊すぎるだろw>時速30km

そういや>>311の漫画にはミサイルも登場してるから文明的には中世より先だろうしこの場合は砲台は時速何kmくらいだろう?
てかそのミサイルに反応して斬ってるキャラもいるがこの場合、ミサイルの方は時速何km?


あと>>311とは別の漫画だけど同じくファンタジー系で武装して銃を所持した兵士がいるんだけど
この銃から発射されるのってビー玉なんだよね
敵が攻めてきた時にこの銃で対応してるから一応玩具じゃなくその世界観のれっきとした兵器っぽいしこのビー玉の弾速って音速並みにできる?
318マロン名無しさん:2010/05/27(木) 12:43:34 ID:???
原始的なミサイル(震天雷)なら、それこそ元寇の時代にもあるし、
ナポレオンのワーテルローの戦いでも使用された
コングリーヴ・ロケットと呼ばれるミサイルはアメリカ国歌にも登場してるけどな。

ちなみに「龍勢祭り」はミサイルを打ち上げる祭りです。
319マロン名無しさん:2010/05/27(木) 20:36:07 ID:???
俺としてはそこまで色々あるんなら一律音速でもいいんじゃねと思う
320マロン名無しさん:2010/05/27(木) 21:33:52 ID:???
砲弾と言ったけど巨大ロボットが出現するような世界観でそっから発射された砲弾だから微妙なんだよな
これがミサイルの画像
http://imepita.jp/20100527/774710

ちなみに砲弾を発射したロボットがこれ
http://imepita.jp/20100527/771650
321マロン名無しさん:2010/05/27(木) 21:45:32 ID:???
>巨大ロボットが
そんなものまで出てるなら普通に現代基準の弾速にしてもいいだろ
322マロン名無しさん:2010/05/27(木) 22:25:07 ID:???
>>320
なんだか魔力で動いてるロボに見えるし、
雷管じゃなくて導火線(火縄)なのはイラストの都合なんだろうなw
つか、先端にレンズがあって誘導装置つきミサイルにも見えるのが怖い。
323マロン名無しさん:2010/05/27(木) 22:44:59 ID:???
動力源が魔法とかでも別にいいんじゃないか?
機械の構造や砲弾は普通のものであれば
324マロン名無しさん:2010/05/27(木) 23:31:28 ID:???
>>323
「生物から出る光は光速ではない」と言うことがガチで話されるスレで何を言っているんだ?

「レーザービーマー」と言いながら出してるビームを、
GS美神の横島は至近距離で回避してるが、
魔力で作られた存在から発射されたからという理由で光速扱いではないし、
雷の呪文だから落雷と同じスピードで飛ぶということはない扱いだぞ?

「るろうに」は明治時代の拳銃弾基準だから遅い扱いだ。
325マロン名無しさん:2010/05/28(金) 00:22:17 ID:???
いや魔力から生成された存在でも機構が同じなら現実相応にできるぞ
魔力を使って雷雲を生成→落雷なら雷速になるし
326マロン名無しさん:2010/05/28(金) 08:15:15 ID:???
>>324
>「生物から出る光は光速ではない」と言うことがガチで話されるスレで何を言っているんだ?

生物の体から出してないのに何を言ってるんだ?
つか原動力が不思議エネルギーだから駄目という理由ならば大抵のロボットものから出したレーザーは駄目になるぞ
327マロン名無しさん:2010/05/28(金) 10:03:27 ID:???
速さのことについて語ってるのでついでに質問
普通の生身の人間サイズのキャラが50mはあるロボットを圧倒できたら
どういう計算で戦闘速度は何m/sになる?
328マロン名無しさん:2010/05/28(金) 10:08:02 ID:???
>>323.326
この砲弾ロボイラストの場合、火薬を使って発射してるかどうかすら怪しいのに
火薬依存の速度を持ってる現実の(大砲の)弾丸と一緒にできるとは思わないがなあ。

砲身にライフリング刻んでないと一般的に遅い。
砲弾が薬莢使ってないと一般的に遅い。
椎の形の弾丸でないと一般的に遅い。
口径に対する砲身長が短いと遅い。

これらも全部リアル的な火薬(と空気抵抗)依存だから、
魔力依存だとリアルに当てはめた推測自体がおかしくなる気がする…
329マロン名無しさん:2010/05/28(金) 10:25:31 ID:???
>>328
機械だと明言されてるなら(されてるよな?)それを見た目だけで魔力依存の武器だと言うほうがおかしいだろ
原動力が不明なロボットやメカもそれこそごまんとあるんだし
いちいち口径とかリアルさを追求したら言い出したらキリないし
330マロン名無しさん:2010/05/28(金) 10:54:44 ID:???
>>329
イラスト上、大砲の導火線が燃えてるのとはまったく関係なく弾丸発射されてるから
火薬でない何かで発射されてるとしか思えないと言うか、
火薬だとしても超旧式の先込め式大砲にしか見えない。良くて100m/s程度かな。
火薬の煙もないしね…
331マロン名無しさん:2010/05/28(金) 11:11:36 ID:???
その理屈だと見た目人間の機械やアンドロイドから口から発射されたレーザーや手から発射されたマシンガンはそういった類の武器だと明言されてるのにも関わらず
見た目からして現実と異なりおかしいとか硝煙がないとか反動がないとかいう理由で光速にも音速にもならないな
332マロン名無しさん:2010/05/28(金) 11:43:59 ID:???
むしろ巨大ロボットが出てるようなくらい文明が進んでいる時代のSF作品なら現代の大砲の速度ってどんくらいかは知らないけど
戦車砲の初速=マッハ4〜5ぐらいにしてもいいと思う
ミサイルもあるしそっちはマッハ2で
333マロン名無しさん:2010/05/28(金) 11:44:59 ID:???
>>331
イラストだけから武器の弾速を予測させたのは>>311,320で、
リアルにある大砲をイラストに当てはめようとすると>>328,330になると言う話。
イラストと性能や設定とは別だって言われても、イラスト以外には名前すら不明だし、
(>>320待ち)機械や武器は特に何かがない限り現実準拠。

私の目にはイラスト上、リアルにある先込め式大砲にしか見えないから
弾速は100m/s〜150m/sと推測するだけ。
334マロン名無しさん:2010/05/28(金) 11:53:50 ID:???
>>333
いや、実際に作中でメカやら砲弾とやら言われてるよ
335マロン名無しさん:2010/05/28(金) 12:00:50 ID:???
>>333
ああ、そういうことだったのか
すまない
336マロン名無しさん:2010/05/28(金) 12:15:28 ID:???
>>334
メカと砲弾、といくら言われていても砲身が先込め式大砲にしか見えないから…
リアル戦車でも、砲を交換した形(=弾速が違う)ってのが結構ある。

旧式の兵器がSF世界でなぜか強いのは良くある話で、
ゴルゴは、最新のジェット戦闘機+誘導ミサイルから逃げるのに
第一次世界大戦当時のプロペラ複葉機を使っているが、
だからって複葉機の速度が最新のジェット戦闘機の速度になるわけがない。
337マロン名無しさん:2010/05/28(金) 12:19:15 ID:???
>>336
成程
サンクス
なら100m/s程度にしとく
ちなみに聞きたいけどミサイルの方は何m/sくらいが妥当?
あと>>322で言う先端についてるのはレンズじゃなくビー玉だと思う
338マロン名無しさん:2010/05/28(金) 19:58:07 ID:???
マッハ2でいいんじゃないの?
339マロン名無しさん:2010/05/28(金) 21:04:57 ID:???
設定本で神経攪乱系とカテゴリーされてる技があるんだけど最強スレではこういうのって精神攻撃の内に入る?
あとこれに耐えたら精神耐性がつく?
340マロン名無しさん:2010/05/29(土) 09:42:25 ID:???
>>339
神経を撹乱してどういう効果があるんだかわからないぞ。
眠らせるのか?幻影見せるのか?一時的に行動不能にするのか?
341マロン名無しさん:2010/05/29(土) 11:21:48 ID:???
1000get作品

【作品名】まじかる☆タルるートくん
【先鋒】ロボット
【次鋒】江戸城将軍之介
【中堅】江戸城本丸
【副将】タルるート
【大将】りあ・キナカーモ

【名前】ロボット
【属性】ロボット
【大きさ】50m程度のロボット並
【攻撃力】眼光線:百数十m程度の山や雲を斬る光線を出す。射程数百m。
         眼光線の速さは、新幹線以上の速度で飛行可能なタルるート以上。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【備考】中で子供並の魔物が運転。

【名前】江戸城将軍之介
【属性】人間
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】成人男性並。
【防御力】成人男性並。
【素早さ】成人男性並。
【特殊能力】実話っか:喋る言葉が全て現実になる首輪。効果は10分間続く。
【備考】実話っかを装備した状態で参戦。
【戦法】自身の勝利を喋る。
342マロン名無しさん:2010/05/29(土) 11:22:29 ID:???
【名前】江戸城本丸
【属性】人間
【大きさ】小学6年男子並
【攻撃力】一撃で達人並の原子を倒す。
【防御力】2m程度の壁を破壊する攻撃を食らっても戦闘可能
     校舎の1階から2階までに亀裂を入れる攻撃を受けても戦闘可能。
【素早さ】子供が車に轢かれそうになり、車が数十cm迫った段階から飛び出し、子供を救出可能。
     達人並の原子や寧蔵と互角以上の戦闘が可能。
【特殊能力】実話っか:喋る言葉が全て現実になる首輪。効果は365日続く。
【備考】実話っかを装備した状態で参戦。
【戦法】自身の勝利を喋る。
343マロン名無しさん:2010/05/29(土) 11:23:14 ID:???
【名前】タルるート
【属性】魔法使い
【大きさ】子供並
【攻撃力】舌で攻撃し、10m程度先の男を吹っ飛ばせる。一撃で達人相応の相手を倒す。
     ソードペンまじっくんで木を斬る、ドアを壊す事等が可能。
【防御力】数mの爆破に巻き込まれても行動可能。
     2m程度の壁を破壊する攻撃に無傷。50m程度の鬼に踏みつけられても行動可能。
     すけるるるるるーの魔法により物体透過状態で参戦。
     地面や銃撃等透過する為、物理攻撃は無効になると思われる。効果は10分間。
【素早さ】新幹線以上の速度で飛行可能。
     飛行した状態で、至近距離からのビームの連射を避ける事が可能なので、
     反応速度も飛行速度に順ずる程度はあると思われる。
【特殊能力】飛行可能。霊体視認可能。宇宙空間生存可能。さまざまな魔法が使えるがほぼ割愛。
      実話っか:
      言った事が全て現実になる首輪。効果は10分間続く。
      かえるんるん:
      指差した物を自分が指定した物に変えるつえ。
      作中ではイス等に変えた。その状態でも思考は出来る。射程数m。10分間のみ効果有り。
      ソードペンまじっくん:
      自身の腹に時計を書き込むと、10分間だけ時間を止める事が可能。
      他にもさまざまな効果があるが割愛。
      ソードペンまじっくん消しゴムバージョン:書いた相手を透明にする。10分間のみ効果有り。
      すけるるるるるー:物体透過が可能になる呪文。呪文詠唱で発動。10分間のみ効果有り。
【備考】実話っかを使用するには、実話っかを首に付ける動作が必要。
【戦法】実話っかを装備して自身の勝利を喋る。
344マロン名無しさん:2010/05/29(土) 11:23:55 ID:???
【名前】りあ・キナカーモ
【属性】魔法使い
【大きさ】両腕が横に数km伸びた10代後半女子並
【攻撃力】10代後半女子並。
【防御力】10代後半女子並。
【素早さ】10代後半女子並。
【特殊能力】両腕を数km伸ばせる。すぐに元の長さに戻せる。さまざまな魔法が使えるが割愛。
      五芒星シール:
      心に思った事を叶える事が出来るシール。
      人を恨んだり、相手を傷つけたりする願いをすると自分に帰ってくる。
【備考】五芒星シールを使用するには、シールを額に付ける動作が必要。
    戦闘開始時の距離を取る為、両腕を数km伸ばした状態で参戦。
【戦法】シールを額に付け、自身の勝利を願う。
345マロン名無しさん:2010/05/29(土) 11:47:50 ID:???
>>340
色々ある
原理が文字通り神経に干渉して操るとか脳を乗っ取るとかあるいは原理が全く不明のもあるが
大体は硬直させたり洗脳させたり混乱させたり誘惑したり幻影を見せたりとか
これらの攻撃の内の一つに耐えてるキャラがいてそいつにも効いた神経撹乱攻撃があるから
精神耐性があるキャラにも効く精神攻撃になるかもと思ったのだがどうだろう?
346マロン名無しさん:2010/05/29(土) 12:06:38 ID:???
>>345
「超能力で相手の感覚を無効化する。
相手の視覚を封じる効果が盲目キャラに効いてない描写があるんだけど
聴覚を封じる効果は効いたから、精神耐性があるキャラ全般に効く」
と対象の事情を無視して言ってるようにも見える。

つか洗脳できてるなら、対象にできる相手と発動や効果持続の時間
射程さえはっきりしてれば精神耐性関係なくかなりの所までいくぞ?
347マロン名無しさん:2010/05/29(土) 12:40:56 ID:???
>>346
いや、耐えたのは誘惑とかで男なら魅了され操られる武器というもの
んでこれに耐えて跳ね返せる男性に硬直攻撃の武器が効いた
一応どちらも神経撹乱としてカテゴリーされてるんだがこれでも駄目?
348マロン名無しさん:2010/05/29(土) 19:12:51 ID:???
>>347
武器?相手に刺さらないと効果がない?頑丈な体で跳ね返したなら
精神攻撃と言うより、毒でその作用出してる気もするなあ…

ヘビ毒に耐えた相手にフグ毒は効いたから、
複数種類の毒が出せる効果はどんな毒耐性にも効く事になると言ってる気がするけど?
349マロン名無しさん:2010/05/29(土) 21:13:28 ID:???
>>348
ああ、すまん跳ね返すとか言い方が紛らしかった
武器というのは持つだけでOKのもので誘惑は見ただけで相手を言いなりにできたり硬直は動くなと命令するだけで硬直するもの
だから体の頑丈さは関係ないのだがどう?
350マロン名無しさん:2010/05/29(土) 23:13:46 ID:???
なら普通に精神攻撃なんじゃね
351マロン名無しさん:2010/05/30(日) 20:17:26 ID:???
>>327
全ジャンル作品最強議論スレッドまとめ@WIKI - 8マン
ttp://www41.atwiki.jp/goronka/?cmd=word&word=%EF%BC%98%E3%83%9E%E3%83%B3&type=normal&page=8%E3%83%9E%E3%83%B3

大きさ50mの人型ロボットの戦闘速度=2mの常人の戦闘速度の25倍と考え、
↑の資料から平均的成年男子の移動速度を時速24.2kmとする。

24.2km/h×25=605km/h

よって、ロボットの移動速度が時速605km、戦闘速度も同等であると考えられる。(常人の大きさを小さく仮定するともっと早くなる)
50mの相手を『近接戦闘』で圧倒しているなら、そのキャラの戦闘速度は少なくともそれ以上。
その速度のまま常人並みの相手と近接戦闘できるなら、反応速度も「1mからの時速605kmに反応」にできる。はず。多分。きっと。おそらく。

>>332 >>338
対地・対戦車・対艦ミサイルは亜音速扱い。マッハ2〜4扱いになるのは対空ミサイル。
特に描写が無いなら下限あわせで亜音速扱いになるだろうな。
352マロン名無しさん:2010/05/30(日) 20:59:58 ID:???
南国少年パプワくん&PAPUWA投下
以前単独で出した南国少年パプワくんを続編のPAPUWAと合わせて出す。
また、マジックの防御力が根拠に乏しい事及び、
パプワの山破壊の描写は、その後パプワ島にて山が壊れた描写が無かったのでギャグ描写と判断し、無しとした。
それと、(シンタローが幽霊時の)作中の序列が サービス>シンタロー>アラシヤマな為、順番を入れ替えた。


【作品名】南国少年パプワくん&PAPUWA
【先鋒】アラシヤマ
【次鋒】シンタロー
【中堅】サービス
【副将】くり子
【大将】原田ウマ子

【簡易テンプレ】
【先鋒】幅20m以上深さ2m程の沼を一瞬で蒸発させる炎(射程10m以上)・自身の炎以上の攻撃や次鋒の攻撃に耐える・
    数十cm目前まで迫った矢に反応可能な剣士以上
【次鋒】10m以上の炎に包まれた崖を吹き飛ばすビーム(射程20m以上)・物理攻撃無効(生身でも雷に耐える)・
    数m離れた所から、相手が拳銃の引き金に手をかけてから反応し、引き金を引くよりも速く移動し攻撃可能。
    10m以上の鳥よりも速く移動可能。
【中堅】先鋒・次鋒の攻撃以上の技(射程数m・一回のみ使用可)。数mの爆破を起こすビーム(射程20m以上)・
    先鋒と次鋒の攻撃に無傷・達人の攻撃に反応可能
【副将】子供並・任意全能
【大将】熊を一撃で倒す・ガトリング砲のように飛び出る10cm程のくるみ連射に耐える・達人相応の反応速度・任意全能
353マロン名無しさん:2010/05/30(日) 21:00:42 ID:???
【先鋒】
【名前】アラシヤマ
【属性】人間
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】平等院鳳凰堂 極楽鳥の舞:
     幅20m以上・深さ2m程度の沼を一瞬で蒸発させる炎を出す。射程10m以上。
【防御力】10m以上の炎に包まれた崖を一撃で破壊し炎も吹き飛ばす眼魔砲を食らっても戦闘可能。
     自身の極楽鳥の舞以上の炎を受けて戦闘可能。
     大木を真っ二つにしたり、厚さ10cm程度の壁を破壊可能なシンタローの攻撃を受けて戦闘可能。
【素早さ】数十cm目前まで迫った矢に反応可能な剣士(土方トシゾー)が、
     剣をふりかぶった所から反応し、攻撃される前に側にあった酒をあびせる事が可能。
     移動速度は達人並。数mジャンプ可能。

【次鋒】
【名前】シンタロー
【属性】幽霊
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】物体干渉不可。眼魔砲は撃てる。
     眼魔砲:10m以上の炎に包まれた崖を一撃で破壊し炎も吹き飛ばすビームを撃つ。射程20m以上。
     以下は生きている時の攻撃力。
     大木を真っ二つにする事が可能。厚さ10cm程度の壁を破壊可能。
【防御力】物理攻撃無効。以下は生きている時の防御力。
     雷の直撃を受けても行動可能。全身を炎で燃やされた事があるが致命傷にならず。
【素早さ】数m離れた所にいる達人並の暗殺者が拳銃の引き金に手をかけてから反応し、
     引き金を引くよりも速く移動して攻撃する事が出来る程。
     10m程の鳥よりも速く移動可能。
【備考】幽霊状態で参戦。
354マロン名無しさん:2010/05/30(日) 21:01:24 ID:???
【中堅】
【名前】サービス
【属性】人間
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】眼魔砲・極楽鳥の舞の合わせ技:
     シンタローの眼魔砲とアラシヤマの極楽鳥の舞を合わせた物を持った状態で参戦。
     威力は両者の技相応はあると思われる。射程数m。一回のみ使用可能。
     眼魔砲:
     数mの爆破を起こすビームを放つ。
     射程、シンタローの眼魔砲の描写から見て20m以上はあるか。
【防御力】シンタローの眼魔砲(10m以上の炎に包まれた崖を一撃で破壊し炎も吹き飛ばす)と、
     アラシヤマの極楽鳥の舞(幅20m以上・深さ2m程度の沼を一瞬で蒸発させる炎)の連発を食らうも、
     全くの無傷で尚且つ、その両者の技を右手に担いで投げ返せる程。
【素早さ】達人並の暗殺者の攻撃を簡単に避ける事が可能。
     移動速度は達人並。
【戦法】初手眼魔砲。効かなければ近づき、眼魔砲・極楽鳥の舞の合わせ技を投げる。

【副将】
【名前】くり子
【属性】人間
【大きさ】子供(女子)並
【攻撃力】大きさ相応の女子並。
【防御力】大きさ相応の女子並。
【素早さ】大きさ相応の女子並。
【特殊能力】幸運星:願い事を一つだけ叶えてくれる小さな星。
          任意全能だと思われる
【戦法】対戦相手の消滅を願う。
355マロン名無しさん:2010/05/30(日) 21:02:05 ID:???
【大将】
【名前】原田うま子
【属性】人間
【大きさ】大柄な女並
【攻撃力】一突きで熊を倒す事が可能。2m程度の岩を投げつける事が出来る。
【防御力】ガトリング砲のように飛んでくる10cm程度のクルミを何発食らっても戦闘可能。
【素早さ】達人並の暗殺者と互角の戦闘が可能。移動速度は達人並。
【特殊能力】幸運星:願い事を一つだけ叶えてくれる小さな星。
          任意全能だと思われる
【戦法】対戦相手の消滅を願う。
356マロン名無しさん:2010/05/31(月) 02:09:25 ID:???
まじかる☆タルるートくん 考察

『戦力分析』
発言で発動する任意全能チーム。タルは物理無効、りあは開始距離数キロで安泰、強力な2強。
総合的に、魔法の壁作品のディ○ニー作品と似たタイプかつ、上位互換であろう。
(実話っかの方が遅いので、直接対決では負ける。ただし、タルるーとの方がしぶといのでより多くの相手に勝てるはず)

機動兵器の壁
vs中空知防衛軍 全勝。
【先鋒】戦力で圧勝。
【次鋒】こちらが早い。勝ち。
【中堅】先制できるだろう。勝ち。
【副将大将】何もさせずに圧勝。
思いのほか強い。

vs犬夜叉 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】攻防で負け。
【次鋒】瞬殺負け。
【中堅】本丸が早い。勝ち。
【副将大将】実話っか、五芒星シール2勝。

大規模破壊の壁
vs神秘の世界エルハザード 1勝4敗で負け。
【先鋒】倒せず飛行接近から削られ負け。
【次鋒】瞬殺負け。
【中堅】瞬殺負け。
【副将】光線はすけるるるるるーでは防げない扱い。負け。
【大将】五芒星シール勝ち。
357マロン名無しさん:2010/05/31(月) 02:10:16 ID:???
まじかる☆タルるートくん 考察
vs神風 2勝3敗で負け。
【先鋒】火力で押せる。勝ち。
【次鋒中堅】瞬殺2敗。
【副将】実話っか勝ち。
【大将】超射程に間に合わない。負け。

ジョジョは飛ばす
vsGの影忍 2勝3敗で負け。
【先鋒】火縄メガ粒子砲負け。
【次鋒中堅】速攻2敗。
【副将大将】全能2勝。

vs機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 2勝3敗で負け。
【先鋒】翻弄されて負け。
【次鋒】速攻負け。
【中堅】実話っか勝ち。
【副将】ビームは防げると見て、勝ち。
【大将】アムロが速すぎる。五芒星シール間に合わず。負け。

vs天空の覇者 Z 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】速さと火力で負け。
【次鋒】実話っか勝ち。
【中堅】実話っか勝ち。
【副将】すけるるるるるーで防ぎつつ実話っか勝ち。
【大将】瞬殺負け。
358マロン名無しさん:2010/05/31(月) 02:11:16 ID:???
まじかる☆タルるートくん 考察
vsビバ☆うさぎ小僧 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】実力負け。
【次鋒】反応は早いが、勝つと喋るのが先か。勝ち。
【中堅】実話っか勝ち。
【副将】不思議ビームはすけるるるるーで防げず。負け。
【大将】五芒星シール勝ち。

vsバロン・ゴング・バトル 1勝4敗で負け。
【先鋒】眼光線の火力で優勢。勝ち。
【次鋒中堅】瞬殺2敗。
【副将】防げず。負け。
【大将】瞬殺負け。

vsX 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】総合力負け。
【次鋒】先制負け。
【中堅】本丸が先制。勝ち。
【副将】実話っか勝ち。
【大将】五芒星シール勝ち。

vsマテリアル・パズル 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】実力負け。
【次鋒】実話っかが先。勝ち。
【中堅】速攻負け。
【副将】凌いで全能勝ち。
【大将】開始距離から、間に合う。勝ち。
359マロン名無しさん:2010/05/31(月) 02:12:17 ID:???
まじかる☆タルるートくん 考察
vsときめきトゥナイト 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】相手の反応普通なら、飛び道具有利。勝ち。
【次鋒】水の指輪負け。
【中堅】先制勝ち。
【副将】先制勝ち。
【大将】先制全能勝ち。

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア>まじかる☆タルるートくん>天空の覇者 Z
360マロン名無しさん:2010/05/31(月) 09:23:47 ID:???
361マロン名無しさん:2010/05/31(月) 14:02:01 ID:???
【作品名】ネギま!? neo
【先鋒】闇の魔物
【次鋒】ネギ・スプリングフィールド
【中堅】エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル
【副将】ナギ・スプリングフィールド
【大将】相川さよ

【先鋒】
【名前】闇の魔物
【属性】魔物
【大きさ】10m程度の闇で出来たような魔物
【攻撃力】大きさに見合う程度の剣装備。家の一部を斬れる。
【防御力】大きさ相応。
     10m程度の魔物を一撃で倒す雷の暴風を食らうも再生した。
【素早さ】大きさ相応。
362マロン名無しさん:2010/05/31(月) 14:02:42 ID:???
【次鋒】
【名前】ネギ・スプリングフィールド
【属性】魔法使い
【大きさ】10歳の男子並
【攻撃力】魔法の射手 連弾・光の二矢:二本の光の魔法の矢を放つ。射程数m。即発動。
     来たれ雷霊風の精霊 雷の暴風
     (ウェニアント・スピリトゥス アエリアーレス・フルグリエンテース・ヨウィス・テンペスタース・フルグリエンス):
     雷と風が合わさったような魔法で10m程度の岩で出来た魔物を倒す。
     射程10m程度。上記の呪文詠唱で発動。
【防御力】数m程度の爆破を起こす闇の吹雪を食らっても戦闘可能。
     斬撃で10m級のドラゴンを倒すフェイトの攻撃を受けても戦闘可能。
【素早さ】魔法の矢数本が自身の目前1m程度まで迫った段階から回避可能。
     10m程度先から放たれたエヴァの黒い光線のような魔法を避ける。
【特殊能力】杖に乗って飛行可能。
      宙に浮かせる魔法:階段から落ちてきた女子を宙に浮かせる。
      幽霊が見えるようになる魔法:霊体が視認可能になる。下記の言葉を唱えれば発動。
      『深い霧よ我は求める閉じた眼に映りし影眼を塞いだ耳に聞こえし声を今ここに霧を我が前に現せテルマアモリスター』
【備考】杖に乗った状態で参戦
【戦法】距離を取りつつ雷の暴風詠唱。
363マロン名無しさん:2010/05/31(月) 14:03:36 ID:???
【中堅】
【名前】エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル
【属性】吸血鬼/魔法使い
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】風圧のような魔法:風圧のような物を出し、10m程度の爆破を起こす。射程10m程度。即発動。
     黒い光線:黒い光線のような物を出し数mの爆破を起こす。射程10m程度。即発動。
     リク・ラク・ラ・ラックライラック 来たれ氷精闇の精闇の吹雪
     (ウェニアント・スピリトゥス・グラキアーレス・オブスクランテース・ニウィス・テンペスタース・オブスクランス):
     ネギの10m程の大岩の魔物を倒す雷の暴風とほぼ互角の威力。射程10m程度。上記の呪文詠唱で発動。
【防御力】達人相応。
     氷楯(レフレクシオー):氷の楯のような物を目の前に出し、魔法の雷の矢十数本を防ぐ。即発動。
【素早さ】ネギと互角以上の速度で戦闘可能。移動は達人相応。
【特殊能力】飛行可能。
364マロン名無しさん:2010/05/31(月) 14:04:21 ID:???
【副将】
【名前】ナギ・スプリングフィールド
【属性】魔法使い
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】一撃で5m程度の魔物を倒す。
【防御力】10m程度の爆破を起こす魔法を食らって無傷。
【素早さ】自身の眼前1m程度に、魔法の矢が迫ってもそこから回避可能。
     8人程度の残像を作りながら戦闘・移動が可能。

【大将】
【名前】相川さよ
【属性】幽霊
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】女子中学生並。恐らく物体干渉不可。
     机や椅子を複数浮かせ動かす事が可能。
【防御力】女子中学生並。物理攻撃無効。
【素早さ】女子中学生並。
【特殊能力】不可視。飛行可能。物体透過可能。
【備考】机や椅子数個浮かせた状態で参戦。
365マロン名無しさん:2010/05/31(月) 20:05:48 ID:???
gs
366マロン名無しさん:2010/05/31(月) 20:11:04 ID:???
>>255
魂攻撃以外は全て効かないっていう設定なんてあったっけ?
367マロン名無しさん:2010/05/31(月) 21:03:23 ID:???
永久氷壁には外部からの攻撃が一切通用しないっていう台詞があるけど
魂魄体には「通常の」攻撃は一切通用しないっていう設定しかないな
描写から物理と不思議は透過しているけど。
あとは自称で「攻撃は効かぬ」っていう台詞があるが
全てとはいわれてないな
368マロン名無しさん:2010/05/31(月) 21:05:33 ID:???
南国少年パプワくん&PAPUWA 考察

『戦力分析』
中堅までは数十m破壊攻防、次鋒は物理無効。先鋒中堅は炎熱系防御無視に注目。副大将は任意全能。
速度は銃弾対応には及ばない程度。

魔法の壁
vsKINGDOMHEARTS&KINGDOMHEARTSCHAINOFMEMORIES 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】でかさと戦力負け。
【次鋒】全能使わせずに速攻勝ち。
【中堅】サービスの速さは大した事ない。全能負け。
【副将】思考発動の任意全能対決。互角分け。
【大将】副将戦同様。反応差で勝ち。

機動兵器の壁
vs中空知防衛軍 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】攻防で上。勝ち。
【次鋒】物理無効からの眼魔砲勝ち。
【中堅】でかさと攻防で押される。負け。
【副将】全能勝ち。
【大将】全能勝ち。

もしかして、ディ○ニーもっと強いかも。

高防御力の壁
vs魔神ガロン 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】相手は高熱耐性持ち。平等院鳳凰堂 極楽鳥の舞では威力不足。総合力負け。
【次鋒】倒されず。眼魔砲ではノーダメージ。分け。
【中堅】総合力で大差。負け。
【副将】相手の凍結は操作型、思考全能が先。勝ち。
【大将】思考全能勝ち。
369マロン名無しさん:2010/05/31(月) 21:07:05 ID:???
南国少年パプワくん&PAPUWA 考察
高層ビル破壊の壁(強化された鰤は飛ばす)
vs朧-O・BO・RO- 1勝4敗で負け。
【先鋒】反応差で先制勝ち。
【次鋒】速さで劣勢かつ、相手の技の性質上、幽霊にも効くだろう。負け。
【中堅】完全に実力負け。
【副将】瞬殺負け。
【大将】瞬殺負け。
全く歯が立たず。ここらが限界か。

高防御続き
vs棋神伝バトルコマンダー  2勝3敗で負け。
【先鋒】開始距離からアウトレンジされるが耐えて極楽鳥の舞勝ち。
【次鋒】幽霊で有利。眼魔砲で勝ち。
【中堅】攻防がケタ違い。負け。
【副将】瞬殺負け。
【大将】やはり瞬殺負け。

機動兵器の中頃
vsドラゴンクエスト外伝 ロトの紋章 2勝3敗で負け。
【先鋒】開始距離から、飛行ブレスでアウトレンジされる展開。粘るも不利。負け。
【次鋒】ブレスは幽霊でも防げない扱い。かわせず負け。
【中堅】ムリ。負け。
【副将】幸運星勝ち。
【大将】幸運星勝ち。
370マロン名無しさん:2010/05/31(月) 21:08:12 ID:???
南国少年パプワくん&PAPUWA 考察
上がる
vsサディスティック・19 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】速攻で燃やし勝ち。
【次鋒】幽霊から削り勝ち。
【中堅】削りきれず。潰され負け。
【副将】幸運星勝ち。
【大将】銀河を一瞬で滅ぼす常時発動が先。負け。

vs超龍戦記ザウロスナイト 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】炎熱耐性あり。攻防で格上。負け。
【次鋒】カマイタチは防げるか。削り勝ち。
【中堅】攻防で格上。負け。
【副将】そこそこ速いが思考が先。先制勝ち。
【大将】思考勝ち。

vs機神兵団 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】高速飛行からアウトレンジ負け。
【次鋒】膠着分け。
【中堅】ムリ。負け。
【副将】思考即時発動対決。反応差で負け。
【大将】思考発動が先制。勝ち。

vs赤ずきんチャチャ 4敗1分で負け。
【先鋒】アウトレンジの火力負け。
【次鋒】膠着分け。
【中堅】若干速度で押される。撃ち合いの火力差で負け。
【副将】先制負け。
【大将】速い。先制負け。
371マロン名無しさん:2010/05/31(月) 21:09:13 ID:???
南国少年パプワくん&PAPUWA 考察
vs魔術師オーフェン 1勝4敗で負け。
【先鋒】速攻暗黒魔術負け。
【次鋒】魔術は防げず。負け。
【中堅】総合力で大差。負け。
【副将】瞬殺負け。
【大将】速度に決定的差は無い。思考発動が早いと見る。勝ち。

下がる
vsEAT-MAN 全勝。
【先鋒】追尾エネルギー弾と同等の速度が不明だが、先制勝ちか。
【次鋒】眼魔砲勝ち。
【中堅】ミサイルやアンドロイド軍団が束になっても蹴散らせる。悠々と中枢探して破壊勝ち。
【副将】幸運星勝ち。
【大将】食われる前に先制できるか。幸運星勝ち。
相性良かったか。

vs機動戦士ガンダムF91 1勝4敗で負け。
【先鋒】ムリ。負け。
【次鋒】幽霊生かして粘り勝ち。
【中堅】開始距離と速度、射程の関係で不利。粘るも負け。
【副将】速攻負け。
【大将】速攻負け。
速攻されると辛いところ。

vsサクラテツ対話篇 4勝1分で勝ち。
【先鋒】遅いので接近して削り勝ち。
【次鋒】膠着分け。
【中堅】相手の火力では決定打にならず。眼魔砲・極楽鳥の舞の合わせ技で中を燃やして勝ち。
【副将】全能勝ち。
【大将】全能勝ち。
372マロン名無しさん:2010/05/31(月) 21:10:22 ID:???
南国少年パプワくん&PAPUWA 考察
vs機動戦士ガンダム Ecole du Cile 天空の学校 4敗1分で負け。
【先鋒】アウトレンジされ不利。負け。
【次鋒】分け。
【中堅】アウトレンジ負け。
【副将】ニュータイプに速攻負け。
【大将】速攻負け。

vsリンクの冒険 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】バリアで防がれでかさ負け。
【次鋒】幽霊有利。勝ち。
【中堅】攻防で負け。
【副将大将】幸運星2勝。

vsベルセルク 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】超音速で翻弄されるも耐える。平等院鳳凰堂 極楽鳥の舞の範囲攻撃を当てて勝ち。
【次鋒】眼魔砲勝ち。
【中堅】実力勝ち。
【副将】速攻雷撃負け。
【大将】瞬殺負け。
373マロン名無しさん:2010/05/31(月) 21:11:35 ID:???
南国少年パプワくん&PAPUWA 考察
vs魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS(旧) 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】攻防で勝ち。
【次鋒】魔法負け。
【中堅】タメてる間に勝ち。
【副将】瞬殺負け。
【大将】思考が先。勝ち。
再考されてない?

オーフェン〜なのは

×××(パプア)○○×○×○×○○○

機神兵団>南国少年パプワくん&PAPUWA>超龍戦記ザウロスナイト
374マロン名無しさん:2010/05/31(月) 21:19:57 ID:???
375ムシウタのテンプレ修正:2010/05/31(月) 21:35:04 ID:???
ルール上不備が指摘されていた、ムシウタの次鋒を修正

【次鋒】
【名前】センティピードwith虫
【属性】虫憑き。「むしばね」のメンバー。
【大きさ】虫は10数mの大ムカデ。本人は10代後半くらいの男子。
【攻撃力】巨体を敵に叩きつける攻撃。威力は大きさ推定。
     大将(鉄骨が数mまで落下してきてから回避、垂直に立った鉄骨を蹴って一瞬で登れる)が
     「全然速ェ!!」と回避に専念するしかないと思わせる攻撃速度。
     (成虫化の過渡期)
     10数mの巨体で高速回転、周囲数mを吹き飛ばす。
【防御力】虫は大きさ相応のムカデ。本人は10代後半の普通の男子。
     成虫化前に宿主が死ぬと消滅する。 本人の命令で、宿主を守れるはず。
     虫は一撃で木を折り数十cmの石を砕くビーム、それを軽く相殺する弾丸双方の集中攻撃で倒された。
     (成虫化の過渡期)
     センティピードは死にかけて動けなくなる。
     虫は暴走状態で、宿主を守るような臨機応変な対応はできなさそう。
     成虫化前に宿主が死ぬと消滅する。 ルール上、成虫化完了時点で敗北(数分程度)。
【素早さ】虫は攻撃力相応。本人は普通の男子(成虫化中は動けない)。
【長所】レイディーの為に戦い散った男。
【短所】虫に夢を全部喰われた。
【戦法・備考】ムカデに攻撃させる。戦闘開始後、たぶん数分程度で成虫化が始まる。
       その後も虫は暴走するが、やはり数分程度で完全に成虫化、本人は死亡。
       本人死亡後も虫は暴れ続けるが、スレルール上、本人死亡時点で敗北とする。
376マロン名無しさん:2010/06/01(火) 23:08:46 ID:???
敵スレでワイズマン修正しようとしたけど、先にこっちに書けと言われたので投下。

【名前】デス・ファントム(ワイズマン、惑星メネシス)
【属性】意思を持った惑星。太陽系十番惑星。
【大きさ】普通の惑星の数倍
【攻撃力】空間をゆがめて周囲を暗黒に飲み込む。
邪黒水晶を撃つ:ビル並の大きさを持つ邪黒水晶を撃ち込んで攻撃できる。
        射程距離は地球〜自分の位置。一発目の威力は都市すべてを飲み込む爆発で
        (範囲30Kmはあるか)と数kmのクレーターができる描写。
        範囲内のビルの多くを(熱で?)溶かしたが、さらに(数日の時間をかけて)
        その周囲にある物質を粉のようにして崩壊、消滅させる効果もある。
        二発目は、30世紀の地球に撃ち込んだのに、20世紀の地球の空間を歪め、
        (変身前の)セーラームーンに「体が引きちぎられる」と言わせた。
        同目標に撃てば撃つほど威力が相乗的に上がっていくが
        三発目が当たっても、地球を瞬時に崩壊させる所までは行かなかった。
        発射間隔は数分。
【防御力】全てを飲み込み消滅させるマイナス・エネルギーというものに常時覆われている。
     その範囲は、本体を20%増しの大きさに見せる程度。
     ブラックホールのような存在であるため、受けた攻撃はエネルギーとして
     吸収できる設定で、銀水晶の力からして世界を崩壊させる攻撃を吸収できるが
     幻の銀水晶2つが放つエネルギーは無理。
【素早さ】描写上では特に移動してないが、惑星であることを疑わせないような移動はできるはず。
     精神的反応速度は、勉強が得意でスポーツも人並みにこなせる男子大学生と違和感なく
     会話ができる程度。肉体的反応は不明。
377マロン名無しさん:2010/06/01(火) 23:11:35 ID:???
【特殊能力】時空も空間もエネルギーも思うままに操れる設定。人間を洗脳できる。
     自身を異空間に隠したり、異空間に部下の住居を作れたりする。
     マイナス・エネルギー範囲では、やる気になった(テンプレ時より弱い)セーラームーンが
     操作する「幻の銀水晶」がもたらす防御をも突き破ってエネルギーを吸収し、
     幻の銀水晶の力を発揮できないようにした。
     自分の位置から、地球に自分と同じ幻影を出没させたが、その幻影は
     (テンプレ時より弱い)セーラームーンを地球から自分の位置の近くまでワープさせた。
     エネルギーを吸い取るほど巨大化。過去にもテレポートできる。
     邪黒水晶という、幻の銀水晶と同等の力を持っている物質に溢れている星であるため
     全能に近いという設定。
【長所】一時的にでも、銀水晶と互角。数百年にわたって惑星であることを疑わせなかった。
【短所】太陽系で一番遠い星と明言されてるのに、軌道が計算できないとも言われている。
    そのため、射程距離があいまいなこと。セーラープルートによる命がけの時間停止に
    抵抗できなかったこと。
【備考】第2期のボスキャラ。不可視+エネルギー吸収モード状態で参戦。
    以前の「空間支配」は領土的支配に見えるので削除。テンプレは旧版で作成。
【戦法】邪黒水晶を撃つ。


新装版だと設定や描写違うかもしれないが、置いてある漫画喫茶が見当たらない…
378マロン名無しさん:2010/06/02(水) 07:57:09 ID:???
【作品名】エルフを狩るモノたち
【先鋒】巨大ゴーレム
【次鋒】亀
【中堅】クイダ・オーレwithセルシア
【副将】レオン
【大将】74式戦車(ミケ)with淳平・愛理・律子
【備考】続編「エルフを狩るモノたち リターンズ」も含む。

【先鋒】
【名前】巨大ゴーレム
【属性】ゴーレム
【大きさ】20m相応の岩で出来たゴーレム並
【攻撃力】大きさに見合う程度の弓矢装備。矢は数本。
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応。

【次鋒】
【名前】亀
【属性】亀
【大きさ】40m程度の亀
【攻撃力】大きさ相応の亀並。
【防御力】大きさ相応の亀並。
【素早さ】大きさ相応の亀並。
379マロン名無しさん:2010/06/02(水) 07:58:05 ID:???
【中堅】
【名前】クイダ・オーレwithセルシア
【属性】ゴーレム
【大きさ】50m相応
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【備考】セルシアがクイダ・オーレの中から操縦。

【名前】セルシア・マリクレール
【属性】犬に変身したコモンエルフ
【大きさ】1m程度の犬並
【攻撃力】爆破の魔法:10m程爆破する。射程10m程度。
     精霊召喚:精霊で床にヒビを入れる程度の攻撃をする。射程数m。
【防御力】成人女性並。
     数mの火のブレスをバリアのような物を出し防げる。
【素早さ】数m先からのボウガンの矢を手で受け止める事が可能。
     (発射後回避ではないが)銃撃の連発を避ける事が可能。
【備考】犬に変身した状態で参戦。
【特殊能力】魔法防御:10m級の大岩を破壊する魔法を跳ね返す。
      変身指輪:犬や猿等動物や別人に変身出来る。
      召喚魔法:ドラゴンを召喚可能。使用しないだろうが一応記載。下記の呪文詠唱で召喚。
      『アートォーマールクウート ヴェ・ゲドゥラー ヴェ・ゲブラー
      汝 光と闇の狭間に生きるものよ 太陽はその父 月はその母なり 
      炎を発し すべての霊を制するものよ 我 汝を召喚す!! 邪悪なる狩人を滅ぼし給え!!』
380マロン名無しさん:2010/06/02(水) 07:58:45 ID:???
【名前】ドラゴン
【属性】ドラゴン
【大きさ】十数mのドラゴン並。
【攻撃力】大きさ相応。
     火龍烈火咆(デラ・バーン):100m程度の爆破を起こす。射程十数m程度。
                  防御した描写がないので、使用すると自爆になると思われる。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。

【副将】
【名前】レオン
【属性】エルフ族の獣
【大きさ】20m程度の四足歩行の獣並
【攻撃力】東京タワーを破壊可能。
     口から火を出し100m以上の爆破を起こす。射程数百m。恐らく一発しか使用出来ない。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【特殊能力】飛行可能。
381マロン名無しさん:2010/06/02(水) 07:59:47 ID:???

【大将】
【名前】74式戦車(ミケ)with淳平・愛理・律子
【属性】霊が憑依した戦車
【大きさ】戦車並
【攻撃力】砲撃:
     20m相応のゴーレムを一撃で倒す。十数mの爆破を起こせる。
     射程100m以上。秒速2km。
     60mm発煙弾:周囲十数m程度に煙を出し、辺りを見えなくする。
     機関銃も完備。
【防御力】10m程度の爆破に無傷。
【素早さ】最高時速53km。反応速度は猫並。
【特殊能力】猫の霊が取り付いている為、操縦者無しで行動可能。燃料も必要無し。
【備考】3人が戦車の上に乗った状態で参戦。
【戦法】74式戦車は砲撃しつつ、対戦相手に近づかない様100m程度の距離を保つ。
    他3名は相手が接近してきた場合のみ戦闘。
382マロン名無しさん:2010/06/02(水) 08:00:28 ID:???
【名前】龍造寺 淳平
【属性】人間
【大きさ】19歳男子並
【攻撃力】男を100m以上吹っ飛ばし、途中にあった家も破壊した。
     100kg以上の重りを付けた男を数十m吹っ飛ばし、10m程度の塔に当て破壊した。
     2m程度のレンガの壁を破壊可能。石造を一撃で破壊する。
     2m程度のゴーレムを殴り倒す。熊を担いで水深数mの地点から陸へ登れる。
【防御力】家を半壊させる数mの爆破を受けても戦闘可能。
     木を叩き折る攻撃を受けて戦闘可能。
     3m級の猫に攻撃され壁に叩きつけられても行動可能。
【素早さ】ブタの魔物や達人相応の男の攻撃を至近距離で回避する。
     数mジャンプ可能。移動速度は達人並。

【名前】小宮山 愛理
【属性】人間
【大きさ】24歳の成人女性並
【攻撃力】剣(鞘のみ)を装備した成人女性並。
【防御力】成人女性並。
【素早さ】達人並のオルガの斬撃を回避可能。

【名前】井上 律子
【属性】人間
【大きさ】17歳の女子高生並
【攻撃力】64式小銃装備の女子高生並。
     射撃の練習を日頃行っているので腕はそれなりだと思われる。
【防御力】女子高生並。
【素早さ】女子高生並。
383マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:47:40 ID:???
>>366
補完封神大全に魂魄体のジョカにダメージを与えるにはまず大極図で陣を張らなければならないって書いてあるから
魂攻撃以外は基本全部無効ってことでいいんじゃないか
万仙陣を張らない限り傷つけれないってことだから
384マロン名無しさん:2010/06/02(水) 20:59:46 ID:???
>>383
補完封神大全なんてあったのか?
385マロン名無しさん:2010/06/02(水) 21:11:06 ID:???
>>384
01年冬の赤マルジャンプに載っている
まあ持ってるのなんて俺ぐらいだろうけど
作者のコメントもついてるし監修してるだろうから公式設定本でいいと普通に思う
386マロン名無しさん:2010/06/02(水) 22:16:00 ID:???
よくそんなもの持ってるなw
387マロン名無しさん:2010/06/02(水) 22:21:59 ID:???
>>383>>385
ならまあそれでいいんじゃねえのかな
388マロン名無しさん:2010/06/02(水) 22:40:31 ID:???
補完なんてあったのか
一応検索してみたら存在は確認できたけど
389マロン名無しさん:2010/06/02(水) 22:43:15 ID:???
ハンタが久々に休載期間に入ったか
今回は作中では凄いインフレが起こったが最強スレではそんなに強くはなってない臭いな
390マロン名無しさん:2010/06/02(水) 22:53:58 ID:???
王強化だとユピーが劣化するし
素早さの基準が分かりにくいし
テンプレにするといまいちに見える典型になりそう
391マロン名無しさん:2010/06/02(水) 23:02:33 ID:???
王、ユピーそれぞれの最強の状態でも参戦可能だろ
392マロン名無しさん:2010/06/03(木) 03:53:21 ID:8MuJh6tI
なは
393マロン名無しさん:2010/06/03(木) 08:56:03 ID:???
>>376-377
修正。ついでにwiki変更しておいた。ランキングからは外してない。

【名前】デス・ファントム(ワイズマン、惑星メネシス)
【属性】意思を持った惑星。太陽系十番惑星。
【大きさ】普通の惑星の数倍。フレアのような物を発していて、それを含んだ大きさは
     普通の惑星の6倍〜10倍程度。
【攻撃力】邪黒水晶を撃つ:射程距離は地球まで(45億km?)。発射間隔は数分。
     弾数4は確実な射撃攻撃で、ビル並の大きさを持つ邪黒水晶を撃ち込む攻撃。
     命中精度は低く、不動目標の大型都市にしか当たっていない。
    ・一発目の威力は、都市すべてを飲み込む爆発が発生し(範囲30Kmはあるか)
     数kmのクレーターができる描写。爆発範囲内のビルの多くを(熱で?)溶かしたり
     破壊したりした。さらに(数日の時間をかけて)その周囲にある物質を
     粉のようにして崩壊させ、消滅させる効果もある。
    ・二発目は、30世紀の地球に撃ち込んだのに、20世紀の地球の空間を歪め、
     (変身前の)セーラームーンに「体が引きちぎられる」と言わせた。
    ・同目標に撃てば撃つほど威力が相乗的に上がっていくが
     三発目が当たっても、地球を瞬時に崩壊させる所までは行かなかった。
【防御力】全てを飲み込み消滅させるマイナス・エネルギーというものに常時覆われている。
     ブラックホールのような存在であるため、受けた攻撃はエネルギーとして
     吸収できる設定。銀水晶の力からして世界を崩壊させる攻撃を吸収できるが
     幻の銀水晶2つが同時に放つエネルギーは無理。
【素早さ】描写上では特に移動してないが、惑星であることを疑わせないような移動はできるはず。
     精神的反応速度は、勉強が得意でスポーツも人並みにこなせる男子大学生と違和感なく
     会話ができる程度。肉体的反応は不明。
394マロン名無しさん:2010/06/03(木) 08:56:44 ID:???
【特殊能力】時空も空間もエネルギーも思うままに操れる設定。自身を異空間に隠したり、
     異空間に部下の住居を作ったり、部下を20世紀の地球に派遣できる。人間を洗脳できる。
     空間をゆがめて周囲を暗黒に飲み込めるが、威力や範囲がテンプレにしにくいので省略。
    ・マイナス・エネルギー範囲では(範囲詳細不明)、やる気になった(テンプレ時より弱い)
     セーラームーンが操作する「幻の銀水晶」がもたらす防御をも突き破って
     エネルギーを吸収することで、一時的にだが幻の銀水晶の力を発揮できないようにできた。
    ・地球に自分と同じ姿の幻影を出没させたが、その幻影は(テンプレ時より弱い)
     セーラームーンを気絶させつつ、地球から自分の位置の近くまでワープさせた。
     エネルギーを吸い取るほど巨大化。過去にもテレポートできると思われる。
     邪黒水晶という、幻の銀水晶と同等の力を持っている物質に溢れている星であるため
     全能に近いという設定。
【長所】一時的にでも、銀水晶と互角。数百年にわたって惑星であることを疑わせなかった。
    太陽系で一番遠い星と明言されている。そのため、地球までの距離(射程)は、
    冥王星〜地球の距離としても45億Kmはある。
【短所】軌道が計算できないとも言われている。邪黒水晶を撃った瞬間に、
    本体がどこにいるのかまるで描写がないこともあって射程距離があいまいなこと。
    セーラープルートによる命がけの時間停止に抵抗できなかったこと。
【備考】第2期のボスキャラ。不可視+エネルギー吸収モード状態で参戦。
    以前の「空間支配」は領土的支配に見えるので削除。テンプレは旧版で作成。
    人間を洗脳できるが、描写上の射程は1mであまり役に立たない。
【戦法】邪黒水晶を撃つ。当たらないならワープで吸い寄せてエネルギー吸収。
395マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:38:40 ID:???
【作品名】世界樹の迷宮U 〜六花の少女〜
【先鋒】ルークwithマナリィ
【次鋒】イチカ
【中堅】クロウド
【副将】ゴリラの魔獣
【大将】吹雪の魔獣

【先鋒】
【名前】ルークwithマナリィ
【属性】サーベルタイガー
【大きさ】虎並
【攻撃力】虎並。
【防御力】虎並。
【素早さ】虎並。数mジャンプ可能。
     10m程度先から放たれた吹雪の魔獣の氷の術式を回避可能。
【戦法】ルークが逃げて距離を取り、その間にマナリィが銃を撃つ。

【名前】マナリィ
【属性】銃士
【大きさ】十代前半の少女並
【攻撃力】竜槍銃装備。竜槍銃の威力は、20m程度の魔獣を急所に当てれば一撃で倒せる程度。
     銃の腕は達人並。
【防御力】鍛えた人並。
【素早さ】鍛えた人並。
396マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:39:23 ID:???
【次鋒】
【名前】イチカ
【属性】銃士
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】竜槍銃装備。竜槍銃の威力は、20m程度の魔獣を急所に当てれば一撃で倒せる程度。
     銃の腕は達人並。
【防御力】達人相応。
【素早さ】3人のナイフ装備の男に囲まれたが、他2人が何をしたか全く分からない速度で男1人を倒せる。
     後ろから男に攻撃されたが、回避して関節技をかける事が可能。移動速度は達人相応。

【中堅】
【名前】クロウド
【属性】ブシドー
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】刀装備。一撃で7〜8mのゴリラの魔獣を倒せる。
     4m程度の植物のような魔獣3体を相手にして勝つ。
【防御力】ゴリラの魔獣の攻撃をガード可能。
     10m以上の高さから落下しても問題無し。
【素早さ】10m程度の魔獣の突進を2〜3m程度まで迫った段階から回避出来る。
     一瞬で7〜8mの距離を詰める事が可能。
     上記の一瞬はマナリィ(鍛えた人並)と向き合って互いに同時に動き出し、
     マナリィが棒立ちの状態から腰につけた拳銃を抜く間程度の時間。
     数m上空にジャンプ可能。
397マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:40:03 ID:???
【副将】
【名前】ゴリラの魔獣
【属性】魔獣
【大きさ】7〜8mのゴリラのような魔獣相応
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】数mの地点から放たれた拳銃の弾丸を発射後に回避した。
     移動は大きさ相応。

【大将】
【名前】吹雪の魔獣
【属性】魔獣
【大きさ】10m程度の翼の生えた犬の魔獣相応
【攻撃力】大きさ相応。
     氷の術式:2m程度の氷の刃を数発出す。射程10m程度。
【防御力】数mの爆破を受けてかすり傷程度。
【素早さ】大きさ相応。
【備考】飛べない。
398マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:09:41 ID:???
>>390
ていうか王って強化前だろうが後だろうが具体的な強さがわからんから最強スレ的には強くなくね?
399マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:05:26 ID:???
飛び道具&飛行の追加はかなり大きいと思うぞ
400マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:11:44 ID:???
美少女戦士セーラームーン 修正考察

中堅・ワイズマン→デスファントム。支配空間が削除され弱体化。
邪黒水晶は3発撃って地球も破壊できないようでは役立たず。
基本戦術は幻影→ワープさせてマイナスエネルギー。
マイナスエネルギーの攻防は、単一宇宙崩壊攻撃で無傷の銀水晶防御を、一時的に破るレベル。
時空移動や時空攻防に対応可。また範囲不明だが全能に対抗できる。

全能の壁
vs那由他 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】単一宇宙全能負け。
【中堅】本気の全能には敵わず。負け。
【副将】単一宇宙全能で互角分け。
【大将】単一宇宙全能+α負け。

下がる

vs虚無戦記 1勝4敗で負け。
【先鋒】支配空間に手が出せず。負け。
【次鋒】ムリ。負け。
【中堅】限定的全能同士だが無限速と支配空間の差で負け。
【副将】単一宇宙全能の勝ち。
【大将】範囲限定でも多元全能が強い。負け。
401マロン名無しさん:2010/06/04(金) 01:13:13 ID:???
美少女戦士セーラームーン 修正考察
vsセイントデビルー聖魔伝ー 2勝3分で勝ち。
【先鋒】分け。
【次鋒】分け。
【中堅】双方、時空移動可能。だが相手は無限速。引き分けか。
【副将大将】本格的な単一宇宙全能が上だろう。2勝。

これより下に対しては圧倒的。
結局ランク変わらず。デスファントムは範囲無くても戦力落ちてなかった。

虚無戦記>美少女戦士セーラームーン>セイントデビルー聖魔伝ー
402マロン名無しさん:2010/06/04(金) 12:45:21 ID:???
全能に近いって言う設定は考慮されないの?
403マロン名無しさん:2010/06/04(金) 14:28:34 ID:???
>>402
幻の銀水晶もそうなんだけど「全能」とは言い切られてないのよ。
作中で「全能」だとか「何でもできる」とは言われてなく、
明確に不可能なことが一つだけあってね…
(ネヘレニアによって地球にかけられた特殊な呪いを解くこと)
ホントに色々やってるし、無限の力とか無敵の力とは何度も繰り返されているんだが…

ただし、両手持ちのなぎなたを振り下ろすだけで世界を滅ぼせるセーラーサターンが
行った世界崩壊の衝撃に耐えて最中に、セーラームーンは銀水晶のパワーを使ったんだけど
「あなたが伝説の聖杯と幻の銀水晶のパワーを
開放してくれたおかげで、この星を救うことができます」とサターンが言ってる以上
世界破壊を食い止めるパワーを出せるのが銀水晶の力なのは確か。
404マロン名無しさん:2010/06/04(金) 17:35:18 ID:???
そういえばセーラームーンといえば
前にスノーカグヤが出ている話を立ち読みしてみたが
地球の10倍あるって描写が見当たらなかった記憶が
405マロン名無しさん:2010/06/04(金) 18:15:33 ID:???
>>404
「かぐや姫の伝説」と書いてある大型本の方じゃないかな…
小型の旧版「かぐや姫の恋人」には10kmと、
「宇宙開拓事業団のスタッフ」が言ってるセリフあるし。

カグヤがダメになると、ガチンコで(エターナルでない)セーラームーンと戦って、
一時的にでも銀水晶奪えたネヘレニアか、(ただし銀水晶は使いこなせない)
銀河最強であっさり惑星破壊のギャラクシアより強いカオス
出すくらいしかない。

…ネヘレニアのテンプレの準備した方がよさそう。
406マロン名無しさん:2010/06/04(金) 18:24:40 ID:???
>>404
書いてから気がついたけど、10kmなのはコア部分の大きさのような気もする。
でも、彗星の尾の長さの設定とか推測できるような描写はないや。
407マロン名無しさん:2010/06/04(金) 22:11:59 ID:???
デスファントムは「宇宙が崩壊する攻撃を耐えた」銀水晶の防御を、
一時的にでも突き破れるマイナスエネルギーに常時覆われている
という事で、防御力が少なくとも単一宇宙破壊に耐えるレベル
攻撃力も宇宙破壊以上だが、範囲が狭すぎて宇宙は壊せない(聖闘士星矢の銀河破壊と同じ)
408マロン名無しさん:2010/06/04(金) 23:05:58 ID:???
ドリーム職人 修正テンプレ考察

旧位置 しこたま>ドリーム職人>のらみみ (馬の壁上位)

8m大蛇は強そうだが、戦績は成人男子2人に取り押さえられる程度。
中堅はそこそこの弓と騎馬。副将ライオン、大将は普通自動車の2倍の大型車。

馬の壁
vs風のシルフィード&蒼き神話マルス 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】馬に負け。
【次鋒】成人男子2人に敵わないようでは蹴散らされる。負け。
【中堅】弓の分、勝ち。
【副将】ライオン勝ち。
【大将】除雪車勝ち。

剣豪の壁
vsシグルイ 2勝3敗で負け。
【先鋒】斬られ負け。
【次鋒】ムリ。斬られ負け。
【中堅】騎馬で間合い取りつつの射撃が有利。勝ち。
【副将】流れで斬られるか。負け。
【大将】除雪車勝ち。

中間
vs天使な小生意気 1勝4敗で負け。
【先鋒】銃負け。
【次鋒】成人男子二人より明らかに強い。負け。
【中堅】移動は馬よりは遅いが矢は当たらず。ナイフ投擲負け。
【副将】斬られ負け。
【大将】車勝ち。
かなり強い気がする。
409マロン名無しさん:2010/06/04(金) 23:07:06 ID:???
ドリーム職人 修正テンプレ考察
vs六三四の剣 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】真剣負け。
【次鋒】ムリ。負け。
【中堅】強いが騎馬と弓が有利。勝ち。
【副将】ライオンは打ち据えられまい。勝ち。
【大将】車勝ち。

vsHOLYKNIGHT〜聖騎士マルクス〜 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】勝ち。
【次鋒】負け。
【中堅】間合い取っての弓で勝ち。
【副将】普通に負け。
【大将】除雪車は切り裂けまい。勝ち。

vs動物のお医者さん 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】犬ゾリ負け。
【次鋒】人間より強い羊に負け。
【中堅】馬+弓の勝ち。
【副将】ライオンには敵うまい。勝ち。
【大将】大型車の勝ち。

上がる
vs少年エスパーねじめ 2勝3敗で負け。
【先鋒】しぶとい犬に負け。
【次鋒】エス波負け。
【中堅】発動中に勝ち。
【副将】落雷負け。
【大将】車勝ち。
410マロン名無しさん:2010/06/04(金) 23:08:08 ID:???
ドリーム職人 修正テンプレ考察
vs未確認飛行物体男/男性 2勝3敗で負け。
【先鋒】バット勝ち。
【次鋒】大蛇勝ち。
【中堅】警官の銃には不利。負け。
【副将】それがどうしたァ!!!!負け。
【大将】UFOマンに負け。

天使な小生意気>ドリーム職人>六三四の剣
411マロン名無しさん:2010/06/05(土) 00:09:25 ID:???
お茶にごす 考察

中堅以降が車。
先鋒次鋒である程度勝ちを稼げる分、マンガ数学入門よりかなり上は確実。

馬の壁
vs風のシルフィード&蒼き神話マルス 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】竹槍では不利。負け。
【次鋒】騎馬には敵わず。負け。
【中堅〜大将】車3勝。

剣豪の壁
vsシグルイ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】斬られ2敗。
【中堅〜大将】車3勝。

バイクの壁
vs疾風伝説 特攻の拓 2勝3敗で負け。
【先鋒】特攻負け。
【次鋒】ムリ負け。
【中堅副将】車2勝。
【大将】バイクだが、車が破られる。負け。
412マロン名無しさん:2010/06/05(土) 00:10:50 ID:???
お茶にごす 考察
下がる
vs落第忍者乱太郎 2勝3敗で負け。
【先鋒】鼻水で槍奪われる。負け。
【次鋒】手裏剣負け。
【中堅】車勝ち。
【副将】車勝ち。
【大将】達人以上の銃で負け。

vsローゼンメイデン 1勝4敗で負け。
【先鋒】苺わだち負け。
【次鋒】如雨露負け。
【中堅】車有利か。勝ち。
【副将】催眠負け。
【大将】吸収負け。
相性に拠るが、かなり強いのでは。

vs怪盗×ROYAL 2勝3敗で負け。
【先鋒】素の実力とリーチで勝ち。
【次鋒】装備差で負け。
【中堅】車勝ち。
【副将】でかさ負け。
【大将】ケタ違い負け。

vsチルドレン 2勝3敗で負け。
【先鋒】実力とリーチで勝ち。
【次鋒】鎖鎌負け。
【中堅】そこそこの反応と銃で負け。
【副将】車勝ち。
【大将】高反応と銃で負け。
413マロン名無しさん:2010/06/05(土) 00:12:09 ID:???
お茶にごす 考察
vsいじめてくん 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】素の実力と間合いで勝ち。
【次鋒】相手は素人、スクーターの勝ち。
【中堅】電撃負け。
【副将】爆発負け。
【大将】分け。

vs双恋 ツインズ・ラブ・コメディ 2勝3敗で負け。
【先鋒】竹槍勝ち。
【次鋒】サイドカー負け。
【中堅】車勝ち。
【副将】リムジン負け。
【大将】クルーザー負け。

vsかおす寒鰤屋 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】相手達人真剣だが、間合いと回避力で有利。勝ち。
【次鋒】銃負け。
【中堅】しぶとく粘られるが車の勝ち。
【副将】車勝ち。
【大将】ダンプ負け。

vsKYO 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】銃負け。
【次鋒】描写が不十分、スクーター勝ち。
【中堅】車勝ち。
【副将】車分け。
【大将】ヘリ負け。
414マロン名無しさん:2010/06/05(土) 00:13:08 ID:???
お茶にごす 考察
vs課長バカ一代 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】竹槍勝ち。
【次鋒】双方不良なら特攻有利。勝ち。
【中堅】車分け。
【副将】トラック負け。
【大将】船負け。

vs東京グラディエーター 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】回避力と槍で勝ち。
【次鋒】カポエラ負け。
【中堅】車勝ち。
【副将】相手スポーツカー、勝ち。
【大将】車勝ち。

vsC級サラリーマン講座 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】車負け。
【次鋒】ムリ。負け。
【中堅〜大将】車3勝。

双恋 ツインズ・ラブ・コメディ=かおす寒鰤屋
双恋に負けて寒鰤屋に勝ったので

双恋 ツインズ・ラブ・コメディ>お茶にごす>かおす寒鰤屋
415マロン名無しさん:2010/06/05(土) 13:09:41 ID:???
416マロン名無しさん:2010/06/05(土) 23:51:00 ID:???
ワンピ最新刊でやはり白ヒゲはパラミア系だとSBSで断定されたか
ていうかやはり戦争編に関する質問多かったみたいだな
417マロン名無しさん:2010/06/06(日) 22:15:41 ID:???
よく○○のアイテムがないと倒せない○○しないと倒せないみたいな敵キャラっているけど
ああいうのって最強スレじゃどんな扱い?
418マロン名無しさん:2010/06/06(日) 22:35:20 ID:???
ルール読め

基本的には考慮されない
考慮されるとしても作中最大の攻撃までは効かない、程度
あとは原理次第
419マロン名無しさん:2010/06/06(日) 23:18:54 ID:???
>>418
そうか
それは厳しいな・・・
虚無の存在だからとある道具を使わないと倒せないというものなんだがそれまで作中に出てきた攻撃の種類は皆無効化できるとかにはならないか?
420マロン名無しさん:2010/06/06(日) 23:26:44 ID:???
>>419
「虚無の存在」?自称だったら意味ほとんどなし。
421マロン名無しさん:2010/06/06(日) 23:30:44 ID:???
>>420
いや他称で明言された
422マロン名無しさん:2010/06/06(日) 23:36:32 ID:???
「虚無の存在」っていうのがいわゆる「無という存在」っていうのなら、
それが原理で認められる所までだから
非物理的精神攻撃とか特殊なもの以外なら無効化できるんじゃね
423マロン名無しさん:2010/06/06(日) 23:47:00 ID:???
原理的に作中で出てくる種類の攻撃なら無効化できそうな感じだな
424マロン名無しさん:2010/06/06(日) 23:47:23 ID:???
>>422
サンクス
ちなみにこの場合、特殊な攻撃って何?不思議攻撃のこと?
425マロン名無しさん:2010/06/07(月) 00:29:01 ID:???
そう
物理無効vs不思議攻撃は効くか効かないか分からない時(作中で描写されてない時)は効く扱い
426マロン名無しさん:2010/06/07(月) 00:59:21 ID:???

【作品名】ひかりの森
【先鋒】キヨ
【次鋒】鹿
【中堅】猪
【副将】熊
【大将】おっ父with猟銃

【作品紹介】
掲載誌:ホラーM2009年8月号。椿鬼1巻に収録。押切蓮介が挑む、痛く儚い少女の寓話。
母を亡くし、フヌケになってしまった父と二人、山で暮らす少女・キヨ。
貧しく惨めな生活そして父・・・・生きる事が嫌になったキヨは、ある日・・・・
ある日、禁じられた森の中。きらめく光に
わたしは出会う。

【備考】
押切先生の本格連載「椿鬼(つばき)」と世界観に繋がりがある可能性がある。
単行本にて個別の読切な位置付けなので、椿鬼本編とは独立した短編として参戦。
 

【先鋒】
【名前】キヨ
【属性】猟師の娘。
【大きさその他】10歳くらいの少女。
【長所】かわいい。途中までは楽しいメルヘンファンタジー。
【短所】悲劇。凄惨なホラー漫画。
【夢】おっ母が死んでいろんなことが嫌んなっとった・・・でも今は 生きてるって本当に楽しいと思えた
【現実】おっ父なんて嫌いじゃ
427マロン名無しさん:2010/06/07(月) 01:00:45 ID:???

【次鋒】
【名前・属性】鹿
【大きさその他】鹿
【キヨの夢】(御馳走を)おらにくれるんか?こんな気前のいい鹿見たことないぞ おらは嬉しいぞ
【現実】おっ父に射殺された。

【中堅】
【名前・属性】猪
【大きさその他】猪
【キヨの夢】おらだけの世界じゃ 生きてるって楽しい
【現実】キヨの頭部と脚を喰らった・・・・おっ父に射殺された。

【副将】
【名前・属性】熊
【大きさその他】熊
【キヨの夢】キヨに花を差し出し、肩車して木の実を取らせてくれた。心優しい、キヨの友達。
【現実】(たぶん)毒草で幸せな幻覚を見ていたキヨを喰らい・・・・おっ父に射殺された。
428マロン名無しさん:2010/06/07(月) 01:02:33 ID:???

【大将】
【名前】おっ父(とお)with猟銃
【属性】猟師。キヨの父。
【攻撃力】猟銃所持。距離10m程度から、狼や熊その他小動物や飛行中の鳥を、連続発砲で全て射殺。
     不意打ちだが、逃げ惑う動物達を全て一撃で仕留める技量。
【防御力】腕のいい猟師。
【素早さ】不意打ちとはいえ、10m程度から野生動物や鳥が逃げるより速く連射できる攻撃速度。
     他は鍛えた猟師。
【結末】うおおおおおおおこの糞どもおおおおおワシのひとり娘を――っキヨを――っひぎぇええぇえ 
429マロン名無しさん:2010/06/07(月) 13:57:56 ID:???
話題乗り遅れたがセラムンの銀水晶って全能アイテムってことでいいのか?
あと銀水晶ってちびうさや聖杯が一緒にいることが必要だったり発動するのは危機に陥ったりするときとかで任意では使えないとか他人の力が必要とか
単体とかでは使えないとか聞いたんだがその辺どうなの?教えて詳しい人
あとクイーンセレ二ティってエターナルセーラームーンの上位互換なのは何故?
430マロン名無しさん:2010/06/07(月) 14:48:56 ID:???
>>429
>>403 だから判断はしない。
エターナルセーラームーンは全員のエネルギー送られて、
その後で変身してるキャラだから平気。
もし、これがダメとなるとガンダムXのサテライトキャノンを初めとする
戦闘直前まで燃料補給してる描写があるヤツすべてを落とさないといけなくなる。

発動〜に関しては、やる気になってエターナル化したセーラームーンは
銀水晶が手元にない状態ですら、
(エターナルでない)本人から銀水晶を奪える実力のあるネヘレニア倒してるし、
変身してない時でも、都市が歪んで破壊されるような攻撃から再生できてるしな。

クイーン?エターナルセーラームーンの姿を見たダイアナ&ルナ&アルテミスが
「クイーンにいちばん近い力を持つ」と言ってるセリフがあるのよ。
ただ、ダイアナはセーラームーンの前世の母に会ったことがないから
このセリフがネオ・クイーンセレ二ティ(セーラームーンの別名)のことを差している可能性は否定しない。
431マロン名無しさん:2010/06/07(月) 16:53:40 ID:???
>発動〜に関しては、やる気になってエターナル化したセーラームーンは
>銀水晶が手元にない状態ですら、
>(エターナルでない)本人から銀水晶を奪える実力のあるネヘレニア倒してるし、
>変身してない時でも、都市が歪んで破壊されるような攻撃から再生できてるしな。

それ銀水晶持ってるネヘルニア倒せるセラムンの実力がすげえって話なだけで銀水晶を任意で発動できるか否かとは全く別の問題と思うのだが・・・
432マロン名無しさん:2010/06/07(月) 16:58:51 ID:???
まとめになかったのでキーマスター追加
ついでに考察

全員多元規模全能
DC、IG、FSSは全ジャンルよりテンプレがかなり弱いので普通に
キーマスター>The Five Star Stories
433マロン名無しさん:2010/06/07(月) 17:25:25 ID:???
434マロン名無しさん:2010/06/07(月) 17:25:37 ID:???
>>431
エターナルセーラームーン自体は、銀水晶を失ってる状態での変身状態。
デス・ファントム倒す時も「銀水晶の力を引き出す」と言ってるし、ムラがあるだけで
自由に使えないということはないと言うか、テンプレは基本的に「やってること」しか書いてない。
副将のテンプレには特に影響しないかと。

邪黒水晶の力が対抗できた当時の銀水晶のパワーが必要ってこと?

DB並みのパワー上下インフレマンガだから難しい。
亀仙人はかめはめ波で月破壊する前にも後にもかめはめ波使ってるけど、
月破壊1年前の状態でのかめはめ波で月破壊できる保証はない。
といわれると苦しいから描写探すよ。
435マロン名無しさん:2010/06/07(月) 17:27:31 ID:???
つーかこっちのIGとか向こうと比べて手抜きすぎだろw
436マロン名無しさん:2010/06/07(月) 17:40:07 ID:???
ここは日本語になってる「マンガ」じゃないと無理で、
設定流用が全ジャンルより厳しいからある程度不可抗力な所もある。
その代わり、全能に関しては緩い。
437マロン名無しさん:2010/06/07(月) 17:48:45 ID:???
>>434
亀仙人が一年間でパワーアップしてる保障がないなら
一年前でも基本的には月破壊できるよ
438マロン名無しさん:2010/06/07(月) 20:21:25 ID:???
>>437
最初のボス、クイン・メタリアは、銀水晶の力+月の力なんで微妙。
第3期ボスのファラオ90は、「あなたが伝説の聖杯と幻の銀水晶のパワーを
開放してくれたおかげで、この星を救うことができます」と言う世界破壊耐久描写になってる。
銀水晶のパワーだけで倒したことが明確にわかる強敵が、
第2期ボスのデス・ファントムぐらいしかいない。
厳しく見ると、デス・ファントムの防御が、自分で自分の攻撃に耐えられるという微妙さ。

デス・ファントムを倒した普通のセーラームーンは
スーパー→エターナル→コスモスと強化されることがわかってるんだけど、
コスモスは詳細不明すぎてテンプレにできない。
439マロン名無しさん:2010/06/07(月) 22:33:21 ID:???
>>367
あの永久氷壁とかでも物理無効とかになるのだろうか
亜空間幽閉という原理ありきだけど
440マロン名無しさん:2010/06/07(月) 22:49:02 ID:???
>>439
なるだろ
亜空間幽閉が空間干渉系の攻撃じゃないとおそらく突破できない
441マロン名無しさん:2010/06/07(月) 23:05:45 ID:???
そういや封神やポケスぺのテンプレ作るって言ってた人達どうしたんだろ
大分経つけど
442マロン名無しさん:2010/06/07(月) 23:27:48 ID:???
ポケスペは微調整中
443マロン名無しさん:2010/06/07(月) 23:34:43 ID:???
>>442
てことはもうすぐ投下か
wktk
444マロン名無しさん:2010/06/08(火) 00:54:04 ID:???
>>440
さらに言えば空間干渉の武器が存在するから
空間破壊にも耐えられる亜空間幽閉って事になるんだよな
445マロン名無しさん:2010/06/08(火) 00:57:28 ID:???
いやそれどころか外部から傷つけられない設定があるから耐性が魂パク体並に凄いことに・・・
446マロン名無しさん:2010/06/08(火) 01:56:48 ID:???
てかライコウベンの国中を覆ったていうナレーションからあれの射程,範囲は1000Kmと考えていいんだよな?
447マロン名無しさん:2010/06/08(火) 02:10:34 ID:???
ドラゴノーツ -THE RESONANCE- 考察

中堅までが20m相応の飛行可で同格倒せる飛び道具。20mの範囲攻撃。
副将100m、大将500m。大将だけ飛び道具が無いが空母など艦艇には有利。
素早さは大きさ相応で遅く、戦闘機には翻弄される。

現代兵器の壁
vs内閣総理大臣織田信長 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】撃墜勝ち。
【次鋒】戦闘機の機動力に追従できず。機関銃負け。
【中堅】巨大だが飛行からのビームで勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】このサイズなら迎撃耐えて肉弾戦勝ち。

戦闘機の壁
vsD-LIVE!! 4敗1分で負け。
【先鋒】機動力と火力負け。
【次鋒】同上負け。
【中堅】攻撃当たらず。火力負け。
【副将】機動性で圧倒される。相手火力は低いが百舌鳥の技量だと正確に頭部狙い撃ちか?負け。
【大将】さすがに500mあれば落とされないか。膠着、体力と燃料考慮しても互角と見て、分け。

等身大ロボの壁
vsTWIN SIGNAL 全勝。
【先鋒〜中堅】耐えつつ飛行からの範囲攻撃3勝。
【副将】光線勝ち。
【大将】潰し勝ち。
448マロン名無しさん:2010/06/08(火) 02:11:56 ID:???
ドラゴノーツ -THE RESONANCE- 考察
戦闘機から下がる
vsクレヨンしんちゃん 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】光線勝ち。
【中堅】撃墜勝ち。
【副将】撃墜前に距離取られアカンベーダーに負け。
【大将】ぶりぶり大魔人の任意全能負け。

vsWaqwaq 2勝3敗で負け。
【先鋒】翻弄され、分身タコ殴り負け。
【次鋒】同上展開で削られ負け。
【中堅】相手非力で移動遅い。光線勝ち。
【副将】速過ぎて命中困難だがシオに反撃手段は無い。有利と見て、勝ち。
【大将】大きさと他の実力で劣勢。飛行を考慮しても、負け。

vsマリオノール・ゴーレム 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】非力。火力勝ち。
【次鋒】砂ごと爆散勝ち。
【中堅】異空間落としは無効、圧勝。
【副将大将】単一宇宙全能2敗。

vs火魅子伝〜恋解〜【臥雲の章】2勝3敗で負け。
【先鋒】飛行と再生でしぶとい。接近戦で傷つけられジリ貧負けか。
【次鋒】飛行から削り勝ち。
【中堅】圧勝。
【副将】ケタ違いの攻防。炎の御剣 九峪の剣で負け。
【大将】ムリ。負け。
449マロン名無しさん:2010/06/08(火) 02:12:42 ID:???
ドラゴノーツ -THE RESONANCE- 考察
vsアトリ抄 3勝2敗で勝ち。
【先鋒次鋒】飛行で物理無効が切れてから攻撃。2勝。
【中堅】機動力で翻弄され、火炎負け。
【副将】雷負け。
【大将】飛行だが移動はサイズ差でこちらが圧倒。サイズで押して勝ち。

vs宵闇眩燈草紙 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】光線勝ち。
【次鋒】初手の光線有利。勝ち。
【中堅】攻防とビーム有利。勝ち。
【副将】高速飛行と攻防の実力負け。
【大将】完全に実力負け。

vsD.Gray-man 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】飛行から光線勝ち。
【次鋒】飛行有利。勝ち。
【中堅】圧勝。
【副将】音速反応のちくわ砲連打されて負け。
【大将】爆発負け。

戦闘機続き
vsゴルゴ13 4敗1分で負け。
【先鋒〜中堅】翻弄されて3敗。
【副将】相手の火力不足か。分け。
【大将】500m級には火力不足だが、ゴルゴの技量だと目など精密射撃されるか?負け。
450マロン名無しさん:2010/06/08(火) 02:14:17 ID:???
ドラゴノーツ -THE RESONANCE- 考察
vsPHANTOM DEAD OR ALIVE 1勝3敗1分で負け。
【先鋒〜中堅】戦闘機には不利。3敗。
【副将】不利か、分け。
【大将】サイズ差で耐えて空母破壊勝ち。

クレしん〜火魅子伝〜恋解で勝ち負け繰り返すが、確実に勝ち越せる位置まで。

火魅子伝〜恋解〜【臥雲の章】>ドラゴノーツ -THE RESONANCE->アトリ抄
451マロン名無しさん:2010/06/08(火) 03:37:33 ID:???
>>441
前にも言ったが忙しいから作成する暇があんまない
ただ最強スレ計算は半分ちょっとまではもう終わってるから投下はそんなに先の話じゃないかもしれない
てか残像の時間分解能の計算はちゅーおーのパンチより禁鞭のおかげて有り得んくらい速くなってる

>>450
452マロン名無しさん:2010/06/08(火) 07:54:02 ID:???
>>445
「外部から傷つけられない」設定だけで強いの?

攻撃が効かない設定だけど、攻撃されている描写がないので
大きさ並みになってるキャラは結構いそうだけど?
そんな設定に心当たりがあるキャラを指摘して、そいつらまとめて議論中送り?
無条件に強くしていいのか?
453マロン名無しさん:2010/06/08(火) 08:27:08 ID:???
>>446
現実の殷と同程度の範囲だろうな、どのくらいか知らないけど
>>452
議論中送りはしなくていいだろ、テンプレ修正する気がないならそのままにしとけよ
さらに言うなら封神演義はかなり攻撃の種類が多い作品だから
無効類が多くなる+原理があるから破壊規模もある程度無制限になるのであって
ただ攻撃が効かない程度じゃあ大した効果はないと思うぞ
454マロン名無しさん:2010/06/08(火) 09:28:13 ID:???
ナルトの九尾タフだな
455マロン名無しさん:2010/06/08(火) 10:28:31 ID:???
タフだけどああいう精神世界の描写って現実でも同様の防御力があるとしていいのか?
456マロン名無しさん:2010/06/08(火) 11:18:41 ID:???
>>452
その心当たりのある作品全部お前が修正してくれるっていうならいいんじゃね?

>>453
多分1000kmってのは殷の範囲のことだと思われる(前見たテンプレが中心から1000kmほどとかだったから)
それで雷公鞭の速度も計算してたし
ただ、速度や防御力がわからんという詳細不明な点が
多すぎる申公豹を出すのには個人的に疑問だが
457マロン名無しさん:2010/06/08(火) 12:46:42 ID:???
>>455
どっちかと言うと重要なのはあの精神世界でもナルトの攻撃力が再現されてるか否かだと思う
458マロン名無しさん:2010/06/08(火) 15:30:33 ID:???
>>456
殷の範囲をグーグルMAPで調べたら西岐〜朝歌間は800Kmほど。リンク必要?
(横山光輝版の封神演技である殷周伝説に載ってる地図と比較)
459マロン名無しさん:2010/06/08(火) 16:09:20 ID:wlv0KyaQ
wft
460マロン名無しさん:2010/06/08(火) 16:11:46 ID:???
>>458
いや、前に地図から算出してくれた人がいてそれで1000kmになった

>雷公鞭:崑崙山を木っ端微塵にできると言われている攻撃の2倍以上の威力。
>    数秒で殷全土を覆える速度。殷は中心から1000kmほど(4巻P42の地図と現在の地図からの比較。東側の飛び出た半島が約320km)であるから166km/sの速度。



・・・と思ったけど読み返してみたらこの地図って図中に(想像図)と書かれてるけどこれって参考にしていいんだろうか
461マロン名無しさん:2010/06/08(火) 16:23:43 ID:???
実際に広がっている範囲を参考にした方が良くないか
あのコマってそんな不鮮明だったっけ?
462マロン名無しさん:2010/06/08(火) 16:50:44 ID:???
殷の地図自体は作中に何度か出てたはずだから
出来るだけ漫画版作中の地図で比較しつつでバランスを見るのがいいだろうな
463マロン名無しさん:2010/06/08(火) 18:01:51 ID:???
test
464マロン名無しさん:2010/06/08(火) 18:37:38 ID:???
>東側の飛び出た半島が約320km
俺も読み返してみたがこれってキョウブンカンの隣にあるでっぱった島?
あの地図も作中に出てる他の地図も(俺が)見た限りではあそこ殷の領土に含まれてないみたいだけど

普通に>>458の800kmににした方が無難じゃないか?
ぶちゃけあんま変わらんし
465マロン名無しさん:2010/06/08(火) 22:26:18 ID:???
>>464
西岐〜朝歌間だけが殷の領土じゃないんだけど、
作者がどれくらいを想定していたのかは不明ではあるね。
グーグルMAPの乗り換え案内に↓貼り付ければ結構わかる。

34.276155,107.433715 魚釣台
36.125119,114.327164 殷の首都
466マロン名無しさん:2010/06/08(火) 22:50:24 ID:???
>>461
地球全体図の一部分の弧をアップで写してその部分の地球のほとんど覆う描写のコマだから円の計算をすれば射程は地球の○分の一の広さという計算ができるかもしれないが
生憎自分はその手の計算方法を知らないから何ともできん
467マロン名無しさん:2010/06/08(火) 23:06:59 ID:???
>>466
http://www.benricho.org/calculate/Arch_ko.html
http://www.lancemore.jp/mathematics/math_011.html

ただ、マンガには過剰表現もあるし、計算しないで適当に書いたものだと報われないな…
468マロン名無しさん:2010/06/08(火) 23:54:17 ID:oCvf+D/x
>>467
ざっと見たけど弧から(地球の)中心的までの半径とかわからないくらいアップのコマだからその計算は使えないと思う
何て言ったらいいのかなわかるのは弧の形ぐらいなんだよね
↓こんな感じなんだけどこれって計算できる?

http://imepita.jp/20100608/858550
469マロン名無しさん:2010/06/09(水) 00:22:27 ID:???
sage忘れスマン
470マロン名無しさん:2010/06/09(水) 01:20:55 ID:???
聖戦テイルズ 考察

戦闘速度は先鋒と大将が常人視認不能、他は達人程度。
攻撃力はうまく当たれば20m級を何とか倒せる程度。
攻防が高く、速度が劣るタイプ。

コンクリの壁
vs谷仮面 1勝4敗で負け。
【先鋒】攻防で劣勢。速度で押すが捉まる。負け。
【次鋒】速攻負け。
【中堅】爆破に巻き込んで勝ち。
【副将】速攻負け。
【大将】実力負け。
実力及ばず。

10m級の壁
vsガンソード-another- 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】髪で撃墜勝ち。
【次鋒】大聖堂投擲有利。回避されても20m跳躍からの攻撃がある。勝ち。
【中堅】坂上砲勝ち。
【副将】実力負け。
【大将】ムリ負け。

vsお空の仲間たち 2勝3敗で負け。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】攻撃当たらず切り刻まれる。負け。
【中堅】坂上砲の爆破範囲から、雲も爆散可能か。勝ち。
【副将】倒しようがなく、冷気でジリ貧負け。
【大将】熱でジリ貧。負け。
471マロン名無しさん:2010/06/09(水) 01:21:51 ID:???
聖戦テイルズ 考察
vs惑星をつぐ者 2勝3敗で負け。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】大聖堂投擲勝ち。
【中堅】速度負け。
【副将】自在剣負け。
【大将】速度負け。

vs俺の名はバーサス!1勝4敗で負け。
【先鋒】遠距離から髪勝ち。
【次鋒】当てる前に接近戦に。不利負け。
【中堅】当てられず。負け。
【副将】ムリ。負け。
【大将】ムリ。負け。

下がる
vs花の慶次-雲のかなたに- 1勝4敗で負け。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】速度負け。
【中堅】速度負け。
【副将】速度負け。
【大将】実力負け。

vsWIZARDRY 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】速攻勝ち。
【次鋒】先制勝ち。
【中堅副将】マハン2敗。
【大将】速攻で接近戦に。勝ち。
472マロン名無しさん:2010/06/09(水) 01:22:46 ID:???
聖戦テイルズ 考察
vs画・ROW  2勝3敗で負け。
【先鋒】撃墜勝ち。
【次鋒】大聖堂有利。勝ち。
【中堅】銃撃負け。
【副将】催眠負け。
【大将】実力負け。

vs磨道 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】速度で優勢。ヘルムバルテはかわせる。勝ち。
【次鋒】空中から攻められ負け。
【中堅】相手の技にタメあり、こちらは範囲攻撃。勝ち。
【副将】封央結晶負け。
【大将】総合的な戦闘速度と攻防で上。接近戦やらずに髪で攻めて有利。勝ち。

vsTo LOVEる -とらぶる- 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】トラック投擲は回避。速度と髪の間合いで優勢勝ち。
【次鋒】大聖堂投擲で潰し勝ち。
【中堅】坂上砲の爆破には対処不能。勝ち。
【副将】ムリ負け。
【大将】大声出される前に押せる。勝ち。

vs天体戦士サンレッド 2勝3敗で負け。
【先鋒】髪の間合いで勝ち。
【次鋒】高速飛行に不利。負け。
【中堅】速度は速いが反応普通。加害範囲の広い銃とタフさで勝ち。
【副将】当てられず。負け。
【大将】髪攻撃を掴まれてボコボコに。負け。
473マロン名無しさん:2010/06/09(水) 01:23:48 ID:???
聖戦テイルズ 考察
vs彼岸島 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】余裕勝ち。
【次鋒】大聖堂当たれば大打撃。跳躍しての責もある。勝ち。
【中堅】接近される前に坂上砲勝ち。
【副将】当てられず。負け。
【大将】有利。実力勝ち。

vs魔王 JUVENILE REMIX 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】反応は高いが大聖堂投擲は対処させず。勝ち。
【中堅】空気の手に耐えて爆破勝ち。
【副将】腹話術負け。
【大将】催眠負け。

vs忍者ハットリくん 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】余裕勝ち。
【次鋒】大聖堂有利。勝ち。
【中堅】爆破に巻き込み勝ち。
【副将】フリスビー手裏剣負け。
【大将】忍法金縛り負け。
474マロン名無しさん:2010/06/09(水) 01:24:50 ID:???
聖戦テイルズ 考察
vsまじっく快斗 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】大聖堂投擲が有利。勝ち。
【中堅】坂上砲で撃墜勝ち。
【副将】ムリ負け。
【大将】攻防で有利。勝ち。

俺の名はバーサス!〜まじっく快斗

×××○×○(×○○)×○○○○

勝ち越せているのは磨道まで。

画・ROW>聖戦テイルズ>磨道
475マロン名無しさん:2010/06/09(水) 01:35:10 ID:???
考察乙乙

質問なんだけど
反応速度普通の拳銃持ちと
引き金の動きを見てライフルを避けられる武闘の達人だったら
このスレ的にはどっちが有利だっけ?
476マロン名無しさん:2010/06/09(水) 01:52:28 ID:???
>>468
下部リンクの公式で計算するといい。
定規当てて、hの長さを求めたうえで、rは地球の半径だと思えばOK。

それは別として、史実上の殷の大きさでいいのかな?
WEB上で殷の大きさ地図が載ってる所がいくつかあるが、
場所によって大きさが違うんだよなー
魚釣台(34.276155,107.433715)〜黄海までだとすると1200Kmくらいだが。
477マロン名無しさん:2010/06/09(水) 01:53:44 ID:???
そりゃ時代によって大きさも変わるだろうし
大昔のことだから文献考証次第でも変わるだろうし
478マロン名無しさん:2010/06/09(水) 02:20:22 ID:???
正直な話どちらにしろ最強スレ計算でどうとでも速くなるなると思うから面倒だし1200kmでいいと思うよ
479鍵人テンプレ修正:2010/06/09(水) 19:34:42 ID:???
>>475
後者(引き金見て銃回避)かな

鍵人のテンプレを補足修正してみる(元の投稿者とは別の人)

【備考】作中の城や砦などの建造物は中世レベルの石造り。

【先鋒】
【名前】砂船
【属性】サルベージ屋の船
【大きさ】20m相応の船
【攻撃力】大きさ相応の木造船並。
【防御力】大きさ相応の木造船並。
【素早さ】大きさ相応の帆船並。
【特殊能力】砂の上を走行可能。
【備考】亜人(常人サイズ)が運転。 ツバメの仲間のサルベージ屋の船。
480鍵人テンプレ修正:2010/06/09(水) 19:36:09 ID:???
【中堅】
【名前】竜with兵士・カロン
【属性】竜
【大きさ】4m程度の竜並
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】同種の竜と空中戦、カロンと兵士の射撃を回避飛行する相手を常に捕捉できる機動性。
【特殊能力】飛行可能。
【備考】兵士とカロンが乗った状態で参戦。兵士はボウガンを装備した軍人並。
【戦法】竜が距離を取り、カロンと兵士が射撃。

【名前】カロン
【属性】鍵人
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】ブリューナク:
     銃から光線(雷撃)を放ち数mの爆破を起こす。短時間に連射可能。何度でも撃てると思われる。
     弾丸の軌道を変える事が可能。射程数十m以上か。 弾速は少なくともボウガン並み。
【防御力】軍人並。
【素早さ】軍人並。
481鍵人テンプレ修正:2010/06/09(水) 19:38:28 ID:???

【副将】
【名前】アスラ
【属性】鍵人
【大きさ】十代後半男子並
【攻撃力】大剣装備。斬撃で7〜8mの建物を切断した。射程十数m。
     死の王(ロード・オブ・タナトス):
     移動しながら発動は不可。
     無数の槍のような物を、四万五千人が籠る砦全域に放物線を描いて投射。射程100m程。
     槍一本で城の一部(オルトラム水晶という鉱物含有、とてつもなく頑強)を数m破壊可能。兵士四万五千を壊滅させた。
【防御力】絶刀空閃(100m以上の城切断)を、大剣で防ぐ。大剣は切断されても再生する。
【素早さ】一瞬で数キロ先を斬る斬撃に対応(ただし、予備動作を予測)。ツバメと互角以上の戦闘が可能。移動は達人相応。
【戦法】相手が十数m以内にいれば斬撃。斬撃の射程範囲外ならばロード・オブ・タナトス。
【備考】大型の蜘蛛のような乗り物もあるが、臨戦態勢ではない。初動がかなり遅れるため、徒歩で参戦。
482鍵人テンプレ修正:2010/06/09(水) 19:39:52 ID:???

【大将】
【名前】砂船withツバメ、チルダ、アル、エコー、ゼル、シズビー、ベンダ、イズゥ、キノ
【属性】サルベージ屋の船
【大きさ】20m相応の船
【攻撃力】大きさ相応の木造船並。攻撃の主力はツバメの絶刀空閃(後述)。
【防御力】大きさ相応の木造船並。
【素早さ】大きさ相応の帆船並。
【特殊能力】砂の上を走行可能。
【備考】ゼルが運転。初手は間合いを取るように操船する。

【名前】ツバメ
【属性】鍵人
【大きさ】十代後半男子並
【攻撃力】飛燕刀・春疾風(刀)装備。鉄の腕を斬れる。
     絶刀空閃:
     この世の全てを両断する斬撃を放つ。
     作中では、100m以上の城・数十mの建物・砂ダコ・雲等を斬った。
     数百m先の2m程度の乗り物にも的確に命中させられる。
     納刀状態から抜刀すると発動。技発動から一瞬で雲まで届く程。
     射程距離は最低数キロ以上(ツバメが見える視界の範囲までならば有効と思われる)
     一日に二回までしか使用できない。二度使用で刀は消滅。 
     但し二度使用で刀が消滅しても、刀のみならば復元可能
     風車:
     自身の目前に風のような物を出し、数mの爆破を起こす銃撃数発を相殺した。    
【防御力】数mの木をへし折る攻撃を食らっても戦闘可能。7〜8mの建物を切断する斬撃を刀でしのげる。
     上記風車で銃撃を防御。
【素早さ】中堅の銃撃による光線(弾速、ボウガン並)が、自身の目前数十cmに迫った段階から反応し、風車で防御可能。
     至近距離の斧による攻撃を回避可能。3m程度の軍人の攻撃を回避可能。
     移動速度は達人相応。
【戦法】初手絶刀空閃発動。二度の絶刀空閃で勝てなければ砂船で特攻。
483鍵人テンプレ修正:2010/06/09(水) 19:41:33 ID:???

【名前】チルダ・ポートマン
【属性】元ガッピア帝国少佐。
【大きさ】十代後半の少女。
【攻撃力】カットラス(剣)所持。剣闘ではツバメを圧倒。
【防御力】達人剣士。
【素早さ】剣闘ではツバメより強い。(最低でもツバメの素早さ並はあるか)。
【備考】白兵戦要員。乗り込まれたらツバメと共に迎撃。

【名前】エコー
【属性】空中イルカ
【大きさ・攻防速】数十cmのイルカ。数mほどを浮遊。
【特殊能力】ソナー能力で砂漠で倒れていた少女を発見。ツバメと意思疎通できる。
【備考】索敵要員として参戦。相手が不可視など発見困難なら、ツバメに教える。

ゼルは大柄で怪力な獣人、運転担当。シズビー、ベンダ、イズゥは十代前半の少年、キノとアルデバランは十代前半の少女。
484マロン名無しさん:2010/06/09(水) 20:20:40 ID:???
吼えろペン・新吼えろペン 考察

20mの船と飛行機が強いのはご愛嬌。格が先鋒〜中堅、下位では強力。
副大将は数mからライフル発射後に1m動けるくらい速い。他非力。

恐竜の壁
vs白亜荘二泊三日 3勝2敗で勝ち。
【先鋒次鋒】船の2勝。
【中堅】特攻勝ち。
【副将】ティラノ負け。
【大将】ムリ負け。

上がる
vs七夕の国 2勝3敗で負け。
【先鋒】船の勝ち。
【次鋒】窓の外は範囲狭い。船の勝ち。
【中堅】窓の外負け。
【副将】窓の外負け。
【大将】窓の外負け。

vs企業戦隊サラリーマン 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】船の勝ち。
【次鋒】先に特攻勝ち。
【中堅】圧勝。
【副将】腐食負け。
【大将】とりもち負け。
485マロン名無しさん:2010/06/09(水) 20:22:02 ID:???
吼えろペン・新吼えろペン 考察

vsエイリアン9 3勝2敗で勝ち。
【先鋒〜中堅】乗り物3勝。
【副将】攻防負け。
【大将】攻防負け。

vsドラゴンズヘブン 4勝1敗で勝ち。
【先鋒〜中堅】乗り物3勝。
【副将】速度で勝ち。
【大将】攻防負け。

vsKAKIMARU−かきまる− 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】船の勝ち。
【次鋒】空から襲われ負け。
【中堅】特攻勝ち。
【副将】速度勝ち。
【大将】潰され負け。

vsドナルド・ダック 3勝2敗で勝ち。
【先鋒〜中堅】乗り物3勝。
【副将】ヘリ負け。
【大将】ドナルド負け。
486マロン名無しさん:2010/06/09(水) 20:23:25 ID:???
吼えろペン・新吼えろペン 考察
vs斬 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】船は斬れまい。勝ち。
【次鋒】死角に回りこまれて穴あけられるか。負け。
【中堅】飛行機勝ち。
【副将】こちらの速度が上。格闘勝ち。
【大将】間合いと反応速度で押している。勝ち。

vsしゃぼてん 2勝3敗で負け。
【先鋒】船勝ち。
【次鋒】船勝ち。
【中堅】宇宙船が上か。負け。
【副将】砲撃負け。
【大将】宇宙船負け。

vsBLOODY ROAR ザ・ファング 2勝3敗で負け。
【先鋒】飛行で乗り込まれ、斬られまくり負け。
【次鋒】水技は非力、船勝ち。
【中堅】でかさ負け。
【副将】でかさ負け。
【大将】実力勝ち。

vs天地を喰らう 2勝3敗で負け。
【先鋒】速い。死角から穴開けられ負け。
【次鋒】騎馬移動と強弓の貫通力で負け。
【中堅】飛行機勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】巨大負け。

しゃぼてん>吼えろペン・新吼えろペン>斬
487マロン名無しさん:2010/06/09(水) 20:34:42 ID:???
488マロン名無しさん:2010/06/09(水) 21:21:05 ID:???
【作品名】ロリコンフェニックス
【先鋒】ゴールド=カルロス
【次鋒】スーパーケロリン
【中堅】デビルクラーケン
【副将】総帥
【大将】ロリコンフェニックス

【名前】ゴールド=カルロス
【属性】ロリコン
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】元ムエタイのチャンプ並。
【防御力】元ムエタイのチャンプ並。
【素早さ】元ムエタイのチャンプ並。家の屋根から屋根へジャンプしながら進む事が可能。

【名前】スーパーケロリン
【属性】ロリコン
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】木刀装備の鍛えた男相応。
【防御力】鍛えた男相応。
【素早さ】鍛えた男相応。
489マロン名無しさん:2010/06/09(水) 21:21:46 ID:???
【名前】デビルクラーケン
【属性】ロリコン
【大きさ】1m程度のタコのかぶり物をかぶった成人男性並。
【攻撃力】デビルハンド:タコのような8本の触手を自在に操れる。射程数m。
            男に巻きつき、持ち上げる事が可能。
【防御力】大きさ相応の鍛えた男並。
【素早さ】大きさ相応の鍛えた男並。

【名前】総帥
【属性】ロリコン
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】股間のしっぽ:股間のしっぽを伸ばし、鍛えた男にダメージを与える。
            連打して出せば、相手が近寄る事が出来ない。射程2m弱。
【防御力】送電線に絡まり、感電したが戦闘可能。
【素早さ】鍛えた男相応。股間のしっぽを回して飛行可能。

【名前】ロリコンフェニックス
【属性】ロリコン
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】蹴り一発で男を戦闘不能に出来る。
     フェニックスファイヤー:ダンボール箱を燃やす程の炎を出す。射程2〜3m。
【防御力】元ムエタイのチャンプの攻撃を何発か食らっても戦闘可能。
【素早さ】ローラーブレードを履いた鍛えた男並。
【特殊能力】フェニックスウィング:短時間だが飛行可能。最低でも十数秒は飛べたか。
490マロン名無しさん:2010/06/09(水) 21:40:38 ID:???
鍵人 考察

10m級の壁
vsガンソード-another- 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】飛行船に不利。負け。
【次鋒】サイズ差よりも実力差負け。
【中堅】空中からブリューナクで勝ち。
【副将】ロードオブタナトス有利。勝ち。
【大将】打撃には強いが絶刀空閃が効くか。勝ち。

コンクリの壁
vs谷仮面 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】正面からブチ抜かれる。負け。
【次鋒】5分以内には倒されまい。勝ち。
【中堅】ブリューナク勝ち。
【副将】死の王使う暇なし。速度と実力負け。
【大将】移動普通なので絶刀空閃有利。高反応だが対処できまい。勝ち。

高速戦闘の壁
vsリングにかけろ 1勝4敗で負け。
【先鋒】死角に回られ、スペシャル・ローリング・サンダー負け。
【次鋒】20m級が優勢。勝ち。
【中堅】ギャラクティカマグナム負け。
【副将】速攻負け。
【大将】瞬殺撃沈負け。
491マロン名無しさん:2010/06/09(水) 21:41:45 ID:???
鍵人 考察
コンクリ中間辺り
vs戦え!ナースエンジェル!! 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】船の勝ち。
【次鋒】圧勝。
【中堅】戦車より空中攻撃有利。勝ち。
【副将大将】ムリ。2敗。

上がる
vs象の怒り 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】空中から象に襲撃されて負け。
【次鋒】飛行分不利。負け。
【中堅】艦載機の象は撃墜可能。機動性と銃撃で勝ち。
【副将】死の王が強い。勝ち。
【大将】絶刀空閃勝ち。

vsゴン 2勝3敗で負け。
【先鋒】死角から殴られ負け。
【次鋒】体格より圧倒的実力差。負け。
【中堅】ブリューナク勝ち。
【副将】ロードオブタナトス勝ち。
【大将】速すぎる。絶刀空閃当てる前に撃沈負け。

vsヴァルキリープロファイル 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】船有利か。勝ち。
【次鋒】タコ勝ち。
【中堅】ブリューナク勝ち。
【副将】倒す前に衝撃波負け。
【大将】ムリ。負け。
492マロン名無しさん:2010/06/09(水) 21:42:48 ID:???
鍵人 考察
vs忍ペンまん丸 2勝3敗で負け。
【先鋒】土津波負け。
【次鋒】20m級を固められるか不明なので、勝ちとする。
【中堅】空中戦。機動力差で負け。
【副将】初手で倒しきれず、反撃の術をかわせずに負け。
【大将】絶刀空閃が先制。勝ち。

vsながされて藍蘭島 2勝3敗で負け。
【先鋒】側面を殴られ撃沈負け。
【次鋒】妖術に耐えて体格勝ち。
【中堅】呪い負け。
【副将】物質変化負け。
【大将】絶刀空閃勝ち。

vsロザリオとバンパイア 2勝3敗で負け。
【先鋒】飛行と幻術で全滅負け。
【次鋒】体格有利か。勝ち。
【中堅】先制火の玉負け。
【副将】総合的実力負け。
【大将】絶刀空閃で圧勝。
493マロン名無しさん:2010/06/09(水) 21:43:51 ID:???
鍵人 考察
下がる
vsマドゥーラの翼 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】船は大きくても不利。破壊負け。
【次鋒】圧勝。
【中堅】圧勝。
【副将】開戦距離から、先に石化負け。
【大将】絶刀空閃勝ち。

ゴン、ヴァルキリープロファイルと三すくみ

ながされて藍蘭島=忍ペンまん丸>ヴァルキリープロファイル=鍵人=ゴン>象の怒り
494マロン名無しさん:2010/06/09(水) 21:55:14 ID:???

等身大ロボットぐらい行くと思ったけど意外と弱かったな
カトブレもこの辺か
495マロン名無しさん:2010/06/09(水) 22:00:34 ID:???
ぶっちゃけ、ツバメとアスラ以外はザコ
炎使いがスタメン落ちしてたり、他の鍵能力は微妙

カトブレは相性に左右されそう
496マロン名無しさん:2010/06/10(木) 00:11:16 ID:???
【作品名】School Days
【先鋒】甘露寺七海
【次鋒】澤永泰介
【中堅】伊藤誠
【副将】桂言葉
【大将】西園寺世界

【名前】甘露寺七海
【属性】人間
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】射的の銃を装備した女子高生並。
【防御力】女子高生並。
【素早さ】女子高生並。

【名前】澤永泰介
【属性】人間
【大きさ】男子高校生並。
【攻撃力】フォーク装備の男子高校生並
【防御力】男子高校生並。
【素早さ】男子高校生並。
497マロン名無しさん:2010/06/10(木) 00:11:57 ID:???
【名前】伊藤誠
【属性】人間
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】携帯電話所持の男子高校生並。
【防御力】男子高校生並。
【素早さ】言葉が世界の首横にノコギリを当て、首を斬ろうとすると同時に、
     すぐ側にいた誠が、世界と言葉の間に入って身代わりになる事が可能。
     他は男子高校生並。
【長所】当作品を見た事がない者でも伊藤誠は知られている程有名人
【短所】良い意味ではない

【名前】桂言葉
【属性】人間
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】ノコギリ装備。一撃で伊藤誠を戦闘不能に出来る。
【防御力】女子高生並。
【素早さ】女子高生並。

【名前】西園寺世界
【属性】人間
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】包丁入りバッグを所持した女子高生並。
【防御力】女子高生並。
【素早さ】女子高生並。
【備考】戦力的には言葉の方が強いが、直接対決で世界が勝ったのでこちらを大将に置く。
498マロン名無しさん:2010/06/10(木) 01:44:40 ID:???
>>476
ありがとう
おかげで俺でも計算できた


雷公鞭:崑崙山を木っ端微塵にできると言われている攻撃の2倍以上の威力。
    数秒で殷全土を覆える速度。地球の一部分を覆っている描写のコマなのでそこから算出し最長で中心から4500kmほどであるから750km/sの速度。よって射程・範囲は4500km。


うおお大分伸びた
499マロン名無しさん:2010/06/10(木) 05:25:00 ID:???
>>498
θ=40度くらいで計算したみたいだけど、>>468の画像はそんな広く見えないんだが。
せいぜいθ=10度くらい(約1110km)だろ。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/85127.bmp

適当に検証してみた。
500マロン名無しさん:2010/06/10(木) 12:09:12 ID:???
4500Kmは現在の中国が主張する領土レベルの大きさで、
山東半島〜パキスタン国境くらいだw
ただ、1200kmと言う数値も、山口県〜宮城県の直線距離で
日本の大きさを表してるレベルだ。
501マロン名無しさん:2010/06/10(木) 13:47:38 ID:???
中国全土ってだけでももうちょっといけそうだがな
502マロン名無しさん:2010/06/10(木) 15:51:21 ID:???
>>499
いや、俺の場合はもっと単純に下記のリンクの計算の
http://www.lancemore.jp/mathematics/math_011.html
r=c^2+4h^2/8hから計算した

弦の長さが8.4cmくらいで弧と弦の間の高さが0.5cmなのでこれを上の計算に当てはめると半径は4.2cm
地球の半径を6300kmとするとこのコマは原寸の1/150000000に書かれてるわけだから
このコマに雷の最長の長さは3cmくらいなので当てはめると4500kmになる

・・・としたのだがこれって計算間違ってる?なら1110kmか1200kmでもいいけど
503マロン名無しさん:2010/06/10(木) 21:47:58 ID:???
ああ、>>502のcmってのは定規で実際に測った長さのことね
504マロン名無しさん:2010/06/11(金) 13:34:05 ID:???
つっこみというか反応が全くないが>>502ってOKなのか?
505マロン名無しさん:2010/06/11(金) 13:56:51 ID:???
最強スレ的には問題ないよ
506マロン名無しさん:2010/06/11(金) 14:26:03 ID:???
サンクス
じゃ>>498はテンプレに加えとく
507マロン名無しさん:2010/06/11(金) 14:26:55 ID:???
>>506
>>502も備考として書いといたほうがいいよ
508マロン名無しさん:2010/06/11(金) 15:02:08 ID:???
>>507
そうだなそうしとく
509マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:36:32 ID:???
>>467
漫画なんてそれこそ基本的にみんな適当に描いてるだろw
わざわざ最強スレに合わせてご丁寧にリアルに表現して描く奴なんて皆無だろうし
510マロン名無しさん:2010/06/11(金) 16:39:06 ID:???
>>502は計算を間違ってる。

正確には「r=(c^2+4h^2)/8h」。c=8.4cm、h=0.5cmを代入して計算すると、

r=(8.4^2+4×0.5^2)÷8×0.5
=(70.56+4×0.25))÷4
=71.56÷4
=17.89(cm)

となる。
>>502は分母の8hを8÷0.5か何かにしたせいで、解が4分の1になってしまったみたい。

よって、地球の半径との比率は17.89cm:6,356.755 km(極半径)で、「1:35,532,448」、
雷の最長の長さが3cmという事なので、「3cm×35,532,448=1,065.973km」になる。
511マロン名無しさん:2010/06/11(金) 17:06:17 ID:???
どちらにせよ1000kmは超えるのか
512マロン名無しさん:2010/06/11(金) 17:35:41 ID:???
>>510
自分でも確かめてみたが確かに1065kmだった
どうもhとcを代入する数値を入れ替えて計算してしまってたようで危なかったわ
つっこみサンクス
>>499の数値と類似してるし妥当な数字だと思う

・・・けど計算した後でこんなこと言うのもなんだがライコウベンの速さは>>476の1200kmの数字で使っていいかな?
513マロン名無しさん:2010/06/11(金) 19:23:23 ID:???
ちょっと気になってたんだがライコウベンは使用中、
申公豹が雷の内部にいるって事も考慮した方がいいと思うな
それほど速くない相手が攻撃するためには雷に触れなければいけないわけだし
514マロン名無しさん:2010/06/11(金) 21:26:03 ID:???
この場合でも1200kmだろうが1065kmだろうが好きな方選べるんだっけ?
515マロン名無しさん:2010/06/11(金) 22:38:18 ID:???
>>514
史実の殷は、紂王の時代に海に面した領土を持ってたかどうかはっきりしないんだよね。
1200Kmと言う数値は、太公望が魚釣りしつつ文王と会った場所
魚釣台(34.276155,107.433715)〜山東半島の付け根の距離で
wikipediaの殷の領土図と比較すると微妙な気分になれると思う。

殷の後を継いだ周王朝にしても、面積を支配していなくて、
点と線からなる街のネットワークを支配していただけっぽい。
516マロン名無しさん:2010/06/11(金) 22:54:13 ID:???
普通に考えてあの当時の技術ででかい面積を支配って無理だもんなあ
517マロン名無しさん:2010/06/11(金) 23:26:04 ID:wM8OqoM9
>>515
ふむ
となると1065kmのを採用した方が無難か?
こっちは実際コマから測ったから後々もめることなさそうだし
518マロン名無しさん:2010/06/11(金) 23:30:54 ID:???
sage忘れスマン
519マロン名無しさん:2010/06/12(土) 00:30:11 ID:???
>普通に考えてあの当時の技術ででかい面積を支配って無理だもんなあ


でもあの封神演義の世界では何故か当時の技術に存在する筈のないビニール袋やフレンチ料理やワインやマイクやコートやスーツケースやらが(ry
520マロン名無しさん:2010/06/12(土) 00:40:18 ID:???
まあだってあそこって非常によく似せられた
いつだか分からないどこかの世界だからな
何度も現代、未来まで行っては破壊されまた創られては破壊された世界
ってそんなものがある時点で似せられたも糞もないけどなw
521マロン名無しさん:2010/06/12(土) 00:45:59 ID:???
ちなみに作中で出た地図では(たぶん)これが最大

http://imepita.jp/20100612/025510
522マロン名無しさん:2010/06/12(土) 01:17:27 ID:???
>>517
それでいいんじゃね
コマから算出したことも付け加えておいた方がいい
523マロン名無しさん:2010/06/12(土) 07:59:53 ID:???
>>521
完全にアレなツッコミだが黄河って当時そんな流れ方だったかな?w
ttp://www.cis.umassd.edu/~gleung/history/civpic12a.jpg
まあ、このあたりは横山光輝でも変わらない。
524マロン名無しさん:2010/06/12(土) 16:15:17 ID:???
>>522
じゃあこれで

雷公鞭:崑崙山を木っ端微塵にできると言われている攻撃の2倍以上の威力。
    数秒で殷全土を覆える速度。これは地球の一部分を覆っている描写のコマであり、そこからから比率を
    http://www.lancemore.jp/mathematics/math_011.htmlのリンク先のr=(c^2+4h^2)/8hの式に代入し地球の半径を照らし合わせて縮尺を算出すると
    最長で中心から1065kmほどであるから177km/sの速度。よって射程・範囲は1065km。

>>523
まあ中国っていってもあの世界は現実と相違があるからな
ジョカが世界を創り直す時に黄河辺りうっかりミスったんだよきっと
525マロン名無しさん:2010/06/12(土) 17:12:28 ID:???
>>513についてはどうする?
526マロン名無しさん:2010/06/12(土) 17:13:49 ID:???
キャラのテンプレの方に書いておけばいい
527マロン名無しさん:2010/06/12(土) 17:27:03 ID:???
でも申公豹て正直そこまでして参戦させる意味あるか?攻撃力以外は詳細不明のキャラだから最強スレじゃ防御力紙なのは必然だし防御無視の能力すらないし
魂パク状態の天化すらパオぺエ持ってるんだし分け要因の意味でもそっち出してた方が
528マロン名無しさん:2010/06/12(土) 18:08:19 ID:???
ただ単に主人公がその雷公鞭を第一巻で反応しているから
そこから反応を求めて他のキャラに応用しているだけじゃないのか?
529マロン名無しさん:2010/06/13(日) 04:10:47 ID:???
作品名】サイコスタッフ
【先鋒】トランジット
【次鋒】桜木梅子
【中堅】ドップラー
【副将】姫荻姫子
【大将】柊光一

【共通設定】
Bクラスサイキッカー:超能力者、宇宙の英雄になれる程の力を持つ。50億人に一人の才能。
Aクラスサイキッカー:神そのもの、奇跡をおこせる、なんでもできる無敵の力、「神の杖」といわれる超能力者。
           地球よりはるかに優れた科学力を持ち、宇宙規模で活動している宇宙人達が
           なんでもできると言っているため、宇宙規模の全能級の力と考えられる。                 
           実際に作中で行ったのは、直撃すれば県一つを丸ごとクレーターにする隕石を
           かけらも残さず消滅させた。      
  
【名前】トランジット
【属性】ロボット
【大きさ】全長4mくらいのロボ、形状は頭部がなく3mくらいの箱に手足が生えてる。
【攻撃力】大きさ相応
パンチ:腕を伸ばして1mほどの大きさの拳で殴る。射程は10mくらい。
【防御力】大きさ相応のロボ
【素早さ】大きさ相応
     飛行可能、正確な飛行速度は不明、最大で大気圏突破可能。
【特殊能力】宇宙で行動可能
【長所】意思がある
【短所】弱い
530マロン名無しさん:2010/06/13(日) 04:13:13 ID:???
【名前】桜木梅子
【属性】宇宙人、軍人
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】基本は軍人並み
     捕獲銃:射程は数mほど、電撃のようなものを発射し相手を捕獲する。
【防御力】軍人並み。
【素早さ】反応は姫荻姫子より上、移動速度は軍人並み。
【特殊能力】なし
【長所】正ヒロインに昇格、貧乳
【短所】微妙な料理、貧乳

【名前】ドップラー
【属性】巨大ロボット
【大きさ】全長30mくらいの人型ロボット
【攻撃力】大きさ相応のロボ、パンチで人間を50mほどぶっ飛ばした。
     ビームを撃てるが射程、威力ともに不明。
【防御力】大きさ相応のロボ
     自分と同程度の大きさの相手の張り手を喰らっても撤退するくらいは可能。
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】テレポートができるが移動距離が不明なため意味無し。
【長所】大きさ
【短所】何もかもが描写不足
531マロン名無しさん:2010/06/13(日) 04:14:01 ID:???
【名前】姫荻姫子
【属性】宇宙人、科学者
【大きさ】1mくらいの翼のついたスーツを着た成人女性
【攻撃力】サイキックスーツの力で柊光一と同様の念動力を使用可能
    (あくまでもBクラス時の力、Aクラス時の力は無理)
     人間を10mくらいぶっ飛ばし、行動不能にした。  
【防御力】ロボットの1mほどの大きさの拳で殴られて無傷
     描写は無いが、柊光一と同様の念動力による防御やバリアを作れると思われる。
【素早さ】反応及び戦闘速度は柊光一と同程度
     飛行可能、飛行速度も柊光一と同程度と思われる。
【特殊能力】サイキックスーツ:数年がかりで柊光一の力を研究し作られたスーツ
               凡人でも念動力を使用可能になる。念動力の威力は柊光一に押し勝つほど。
【長所】念動力
【短所】サブヒロインに降格
532マロン名無しさん:2010/06/13(日) 04:14:58 ID:???
【名前】柊光一
【属性】高校生、Bクラスサイキッカー
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】念動力:手をかざすことで発動、射程は数m程度
         手加減してもトランジットの拳を粉々にしたり、大木を4、5本まとめて折ることが出来る。
     大海獣張り手:水を集めて30mくらいの人型の怪獣を作り、張り手させる。
            威力は同程度の大きさのロボットにダメージを与える。
            手をかざした後、即座に怪獣が作られ怪獣の動作は柊光一の動きに対応する。
           (水に触れる必要は無し)      
【防御力】素の防御力は常人並み
     念動力により、口径50cmくらいの重金粒子砲を防ぐ。重金粒子砲の威力は不明だが、
     人類よりもはるかに科学が進んでる奴らの兵器なので、大砲よりは威力も速度もあると思われる。
     バリア:30mくらいの人型ロボットに殴られ50mほどぶっ飛ばされても無傷。
【素早さ】反応は、上記重金粒子砲を2mくらいの距離で放たれても念動力の発動が間に合う。
     30mくらいの人型ロボットの拳が、不意をつかれ2mくらいの距離にきてからでもバリアの発動が間に合う。
     飛行可能、飛行速度は一瞬で数十m移動可能、長距離は不明。
     戦闘速度は上記飛行速度で移動し、30mくらいの人型ロボットが捕らえられない程度。
【特殊能力】Aクラスサイキッカーの力を使える。発動は念じるだけ。
      柊光一はAクラスの力を一時的に使用可能になっただけなので力を使用後一ヶ月ほど眠ってしまう。
      また、次の誕生日がくれば超能力自体を失ってしまう。
【長所】任意全能
【短所】大学落ちた
533マロン名無しさん:2010/06/13(日) 21:47:29 ID:???
ハガレン完結したか
534マロン名無しさん:2010/06/13(日) 22:20:14 ID:???
ハガレンはどんな面子になるんだろう
535マロン名無しさん:2010/06/14(月) 00:22:47 ID:???
ストーリー重視の漫画だから大して強くなってないと思う
536マロン名無しさん:2010/06/14(月) 00:25:51 ID:???
ストーリー最重視でも哲学本なんかだと強い場合もあるぜ
まあ漫画でそういうのはないだろうけど
537マロン名無しさん:2010/06/14(月) 04:32:04 ID:???
あの漫画に出てくる真理とかいうのって全能設定とかないのかなありそうだけど
意思はあるみたいだが
538マロン名無しさん:2010/06/14(月) 14:39:50 ID:???
>>537
作中で真理のやった事は
捧げられた対価と引き換えに扉の中にある大量の情報を見せたり
その対価をまた別と対価と交換したりしただけだから
全能設定はつかないんじゃね
539マロン名無しさん:2010/06/14(月) 15:36:51 ID:???
真理は「全て」だと名乗ってたから世界観相応の大きさで出せるかなーっとか思ったが拡大解釈し過ぎ?
540マロン名無しさん:2010/06/14(月) 18:59:49 ID:???
まあしすぎだろうな
世界そのもの、ならおkだっただろうけど
541マロン名無しさん:2010/06/14(月) 23:27:46 ID:???
「わたしはお前達が”世界”と呼ぶ存在、あるいは”宇宙”、あるいは”神”
あるいは”真理”、あるいは”全”、あるいは”一”
そしてわたしは”おまえ”だ」

本人はこういってるが
真理の大きさは門の前に来た奴と全く同じ姿形になる設定だからなぁ

真理は本当にただいるだけで自分から何かしらを行う力は一切ないから
不死身の分け要因にしかなれなさそう
542マロン名無しさん:2010/06/15(火) 00:18:16 ID:???
不死身ってだけじゃホムンクルスと同じだから分け最強スレじゃ分け要因にもならんだろ
せめて物理無効かそれこそ大きさがでかくならない限りは
543マロン名無しさん:2010/06/15(火) 00:58:18 ID:???
吸収前の神はかなりでかかったから問題ないならそれ出せばよさそう
544マロン名無しさん:2010/06/15(火) 01:24:57 ID:???
ていうか真理って概念的なもんだろ?
姿形なんてないんじゃないのか
エドの前に現れたアレは抽象的なものとかで
545マロン名無しさん:2010/06/15(火) 02:30:47 ID:???
>>541の台詞見たら偏在系にも思えるというか
どうとでもとれるな
ぶっちゃけた話
546マロン名無しさん:2010/06/15(火) 07:03:32 ID:???
おまけ漫画だと親と彼女もちと聞いた
547マロン名無しさん:2010/06/15(火) 07:40:27 ID:???
>>544
概念存在で姿の描写がなくてもテンプレになってる
パタリロの「昼間」がいるんだからいいんじゃない?立派な分け要員だし。
548マロン名無しさん:2010/06/15(火) 19:34:22 ID:???
昼間は姿の描写はあるといえばある
549マロン名無しさん:2010/06/15(火) 23:16:05 ID:???
このスレにいると等価交換理論抜きで割と何でもかんでもできたり理不尽でチートなことしてたり代償?何それ?な漫画キャラが腐る程いることを嫌でも知ることになるから
エド兄弟達見てるといたたまれなくなる
550マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:13:12 ID:???
【作品名】東京都青少年健全育成条例「改正」案についての意見マンガ
【先鋒】木元卓矢(通称キモ☆タク)
【次鋒】ペディー
【中堅】セーラー服とデッキブラシの少女
【副将】矛持ってる少女
【大将】キモ☆タクくんを連行するパトカー

【紹介】
ベルセルクの作者・三浦建太郎先生が、ヤングアニマル2010年12号に掲載した読切。
東京都青少年健全育成条例「改正」案を、痛烈に批判する内容となっている。
なお、絵柄だけ見ても、ベルセルクの作者とは誰も気付くまい…。

中堅と副将は元ネタのキャラが居ると思われるが投稿者は知らない。
ヤングアニマル読者でかつ知ってる人が居れば、補足希望。
551マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:14:29 ID:???

【先鋒】
【名前】木元卓矢(通称キモ☆タク)
【属性】キモオタ。ロリ。
【大きさ攻防速】肥満な成人男子。少女にも勝てない。
【長所】常識を弁えた立派な社会人。
【短所】キモい。条例可決され、犯罪に走ってしまった。
【備考】日本の、2000年度の人口10万人当たりの強姦認知件数1.78件(G8で最も安全)。

【次鋒】
【名前】ペディー
【属性】諸外国のペドフェリアの一人
【大きさ攻防速】白人の成人男子。現実の少女を襲える。
【長所】児童ポルノ単純所持を処罰する法律を持つ、文明国。
【短所】2000年度の人口10万人当たりの強姦認知件数78.08人(カナダ。日本の約44倍危険)。

【中堅】
【名前】セーラー服とデッキブラシの少女
【属性】萌えキャラ。
【大きさ】少女(中学生くらい?)。
【攻撃力】デッキブラシ所持。キモ☆タクくんを突いて倒せる。
【防御力】少女。
【素早さ】少女。
【備考】元ネタのキャラが居るはず。テンプレ投稿者は知らん。
552マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:15:52 ID:???

【副将】
【名前】矛持ってる少女
【属性】萌えキャラ。
【大きさ】少女(詳細不明だが中学生くらい?)。
【攻撃力】3mくらいの矛所持。キモ☆タクくんを倒せる。
【防御力】少女。
【素早さ】少女。
【備考】元ネタのキャラが居るはず。テンプレ投稿者は知らんが、恋姫無双かな?

【大将】
【名前】キモ☆タクくんを連行するパトカー
【属性】パトカー。
【大きさ攻防速】パトカー。
【備考】条例可決でロリ犯罪に走ったキモタクくんを逮捕した。
553マロン名無しさん:2010/06/16(水) 00:55:15 ID:???
>>549
まあ全能がいるスレだからな
554マロン名無しさん:2010/06/16(水) 22:38:35 ID:???
【作品名】みえるひと
【先鋒】パオ
【次鋒】コモン
【中堅】ミズチ
【副将】ゴウメイ
【大将】キヨイ
【共通特殊能力】
人間願望(アニマ)は不可視。霊感持ちには見える。
物理攻撃無効(こちらからは攻撃可能)。物体透過が可能。

【名前】パオ
【属性】人間願望/幽霊
【大きさ】3m程度の象並
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。物理攻撃無効。
【素早さ】大きさ相応。
【特殊能力】共通特殊能力参照。

【名前】コモン
【属性】人間願望/幽霊
【大きさ】人並
【攻撃力】パンチで壁に2m程度のクレーターを作る。
     数mの炎を出す。射程10m程度。
【防御力】大きさ相応。物理攻撃無効。
【素早さ】大きさ相応。一瞬で10m程の距離を詰める。
【特殊能力】共通特殊能力参照。
555マロン名無しさん:2010/06/16(水) 22:39:16 ID:???
【名前】ミズチ
【属性】人間願望/幽霊
【大きさ】人並
【攻撃力】黒い蛇のような物を数十匹飛ばし10m程の爆破を起こす。射程20m程度。
【防御力】大きさ相応。物理攻撃無効。
【素早さ】大きさ相応。
【特殊能力】共通特殊能力参照。飛行可能。

【名前】ゴウメイ
【属性】人間願望/幽霊
【大きさ】2m程度の人並
【攻撃力】轟雷掌:自身を中心に10m程度の爆破を起こす。
【防御力】10m程度の爆破にほぼ無傷。物理攻撃無効。
【素早さ】達人並の明神と互角の戦闘が可能。一瞬で十数mの距離を詰める。
【特殊能力】共通特殊能力参照。飛行可能。

【名前】キヨイ
【属性】人間願望/幽霊
【大きさ】人並
【攻撃力】大きさ相応。
     グレイヴバースデイ:
     球体のような物を出し相手を異空間に入れ閉じ込める。
     射程数m。2m程度の大きさのものならば異空間へ送れると思われる。
【防御力】大きさ相応。物理攻撃無効。
【素早さ】大きさ相応。
【特殊能力】共通特殊能力参照。飛行可能。
【戦法】グレイヴバースデイで異空間へ追放する。
556マロン名無しさん:2010/06/17(木) 02:20:39 ID:???
>>549
ハガレンもエネルギー保存則はガン無視だからお互い様ってことで
557マロン名無しさん:2010/06/17(木) 12:04:48 ID:???
地面に手を当てて何か出すのをよくやってたけど
あれって地面が削れてたりしないと等価交換成り立ってないんじゃねーの
って思う、が作中でなんか説明されてたりするんだろうか
558マロン名無しさん:2010/06/17(木) 14:12:59 ID:???
あいつらは確か地殻のエネルギーを使って錬金してる
559マロン名無しさん:2010/06/17(木) 14:14:18 ID:sP5zwYQC
>>557
削れてなかったっけ?
そういう絵があったような気がするが……。
560マロン名無しさん:2010/06/17(木) 14:49:00 ID:???
先週勇次郎が雷に耐えたというのにお前ら静かだな…
561マロン名無しさん:2010/06/17(木) 15:37:15 ID:???
敵スレでは少しだけ話題になったよ
562マロン名無しさん:2010/06/17(木) 16:30:08 ID:???
意味なさそうだし
563マロン名無しさん:2010/06/17(木) 17:27:35 ID:???
>>558
地殻からのエネルギーで削れた分の質量エネルギーその他をまかなっているのか?
マジで凄まじいエネルギーを地球から奪ってるんだな
>>559
アニメでちょっと見ただけだから詳しい事は分からない
まあ、正直フィクションだからで済む話でいいんだけどな
564マロン名無しさん:2010/06/17(木) 22:38:13 ID:???
>>560
そこらへん走ってる乗用車でも余裕で耐えられるから、
それ以上の丈夫さにならないだけ。
と言うか雷が直撃しても生き残ってる一般人いるしね…
565マロン名無しさん:2010/06/17(木) 23:12:54 ID:???
雷に反応しているモブ達が凄い
雷の維持時間は1/1000秒だから1/1000秒反応
566マロン名無しさん:2010/06/17(木) 23:31:10 ID:???
ワロス
567マロン名無しさん:2010/06/18(金) 01:15:19 ID:???
そういや自然雷の威力ってどれくらいの扱いなんだ?具体的に
自動車破壊より下?
568マロン名無しさん:2010/06/18(金) 01:59:22 ID:???
ピンきりだから定義できない、する必要もない
エネルギー量は凄まじいけどそれが破壊にどのくらい使われるかは
その時、その時で全く違うし
569マロン名無しさん:2010/06/18(金) 13:51:11 ID:???
>>560
バキはどうせ参戦してるの戦闘機とかだから関係ないしね

>>563
>>558>>556あて
地面に関してはえぐれない程度に周りから少しずつ持ってきてるんじゃね?

>>567
描写がないなら威力はない。雷がなんか壊してたら壊したもの相応の威力になるかもね
基本的には高電圧(+高温?)によるいわゆる防御無視扱い
570マロン名無しさん:2010/06/18(金) 15:16:38 ID:???
コナンのメンバー変更やテンプレ修正しようと思ってるんだが
参戦キャラの条件の
>「姿形が解る」又は「実態がほぼ完全に判明している」を絶対条件とする

というのは黒タイツの犯人状態でもOKなの?
571マロン名無しさん:2010/06/18(金) 16:50:07 ID:???
男性か女性かわからないんじゃ微妙じゃね
男とか女とかで左右されないくらい次元の強さの持ち主なら大して問題ないだろうけど
572マロン名無しさん:2010/06/18(金) 20:37:46 ID:???
>>570
あれって背格好まで変わるからなあ
成人男性の体型だったのがよぼよぼの婆さんになった時はビックリしたよ
573マロン名無しさん:2010/06/18(金) 22:47:11 ID:???
>>571-572
今の中堅のカルバトスってキャラは
黒タイツ状態で登場して黒タイツ姿のまま自殺した男性(設定)なんだよ
一応ライフルで狙撃した描写があるけど、微妙なら参戦を外そうかと考えてる
カルバトスの死後にライフル持ちが2人登場したし

メンバーは京極(ライフル避け)やキャンティ、コルン(狙撃銃装備)を入れて
先鋒次鋒を外すつもり
あと強いキャラいたかな…
574マロン名無しさん:2010/06/18(金) 23:19:32 ID:???
男性ってわかってるなら成人男性並で何も問題ないと思う
たぶん
575マロン名無しさん:2010/06/19(土) 02:54:27 ID:???
コナンってライフル回避してた描写あるのか
何気に凄い奴がいるんだな
576マロン名無しさん:2010/06/19(土) 11:11:53 ID:???
まあ本人が「銃口と指の動きさえ見れば避けられる」って言っちゃってるけどね
577マロン名無しさん:2010/06/19(土) 14:31:37 ID:???
るろ剣かよ
578マロン名無しさん:2010/06/19(土) 15:45:40 ID:???
ぼくらのって参戦したとしたら最強候補じゃね?
「少なくともこの宇宙にあるものでは」かすり傷もつかない、核も無理。
破壊可能なのは別のパラレルの世界の機体のみ。
ただ戦闘ルールに関してはどうしたらいいんだろうな。

全員ジアースに投与した状態での戦闘
【先鋒】ワク
初戦は彼だろう、と。バヨネットを初戦でいきなり機転で勝利した発想力は強い
【次鋒】ダイチ
「戦闘終了後死亡」という極限状況で全員の精神的に安定させるのに最も適している。
ある意味この面はカコが最も適するがカコ自体は戦力外
【中堅】カナ
漫画版では恐らく最強、
【副将】キリエ(アニメ参照)
アニメ版で問答無用の最強
【大将】モジ
状況判断能力は最も優れる。最後まで残ることにより全員の戦闘示唆ができる。
カンジと迷った
579マロン名無しさん:2010/06/19(土) 17:53:07 ID:???
ぼくらのは攻撃力と早さが大したことないし全能能力と全能耐性がない時点で最強とは程遠い・・・
それにパイロットは48時間で強制敗北の設定があるから
防御力だけあっても時間内に相手を倒すことが出来ずにほぼ寿命死だろ
580マロン名無しさん:2010/06/19(土) 19:59:08 ID:???
>>579
なんだそうか、結構強いと思ったんだけどな。他の漫画はスゲーな。
攻撃力自体はハンパじゃないと思うぞ、戦闘ではコックピットしか効果が無いレーザーだが
ウシロ曰く「地球上の物質なんてあってもなくても同じようなもん」
ウシロ戦の全身発射レーザーもあり攻撃範囲も広い、けど隙間は多め
負け筋はジャベリン同様超遠距離待ち+全身レーザー回避可能な奴、空間操り・遮断できる奴で待って48時間経過
物質を貫通してパイロットを攻撃できる霊体・呪いなどの類、なんかもう次元とかの神の奴。
こんなもんかな

MOTHERシリーズやポケモンはどうなるんだろ、漫画じゃねえが。
581マロン名無しさん:2010/06/19(土) 20:18:27 ID:???
>>578
メタ的な話をすると、他作品の存在は「ぼくらの」の世界に属してないから
どんなへっぽこな攻撃でもダメージ受ける可能性があるんじゃね?
ただし、拳銃の威力は大体との世界でも同じの法則があるから
核には耐えられることになるだろうけど。
582マロン名無しさん:2010/06/19(土) 20:27:51 ID:???
>>578
>ぼくらのって参戦したとしたら最強候補じゃね?

とっくの昔から参戦してる
583マロン名無しさん:2010/06/19(土) 20:45:42 ID:???
>>580
上位に行きたければせめて地球を攻撃がかすっただけで軽く木っ端微塵にするくらいやってくれないと・・・
上位陣は地球上の物質どころか太陽系から銀河や宇宙さえも一撃で破壊してるし・・・
さらに惑星どころか銀河や宇宙よりもでかい人もいるから
48時間以内にそんな連中を殺すだけの攻撃力と攻撃範囲がぼくらのにはない

そもそも光速の何〜何万倍も速度の人とかわんさかいるから
レーザーで日本からハワイまで届くだけで数秒かかる時点でまず当てることが出来ない
584マロン名無しさん:2010/06/19(土) 21:19:20 ID:???
既にあったのか・・・完全に盲点を突いたと思ったのに。色々空回りしとる。

あと忍空が検索しても無いのが意外だな
なんかもうヤケになってきた、いぬまるだしっでも作るか。忍空は全部読んだことは無い
【作品名】いぬまるだしっ
【先鋒】山田たまこ
【次鋒】山田コタロー(with車)
【中堅】いぬまるくんonいぬまろカート
【副将】藤崎未来翔
【大将】いろはちゃん
たまこ先生:バックジャンプ捨て身タックルで窓2枚破壊可能、
or窓を1枚破って地面に腰あたりまでめりこむぐらい勢いは強い。しかもそんなことしてもほぼ無傷
コタロー:妹と同じく窓2枚破壊可能、残念すぎてノリについていけずヤクザに恐れられる。
いぬまるくんonいぬまろカート:なかなかのスピード、幼稚園の壁をへこませ成人女性が勢いで飛び出し窓を破壊できる。
藤崎未来翔:果てしなくマタギ、猟銃持ち
いろはちゃん:はいィィィィ!手でたたいたカルタはもう凶器。雪球で太った園児を地球一周させられる
585マロン名無しさん:2010/06/19(土) 22:38:01 ID:???
>>584
とりあえずお前はwiki読んでルールと他のテンプレ参考にしてから作れ、な?
586マロン名無しさん:2010/06/20(日) 00:18:02 ID:???
いろんなジャンルから参加してるからなあ。
マンガと名前がつくもので、今から盲点を突きたかったら
女性週刊誌漫画、大人向け漫画、幼年向け雑誌漫画から持ってくるぐらいしかないと思う。

あさりちゃんには任意全能いそうな気もするが、全巻確認が面倒すぎるw
587マロン名無しさん:2010/06/20(日) 00:20:02 ID:???
全ジャンルと違って漫画はほぼ網羅されてしまっている感もあるからなあ
それなりに続いてないと強くなりにくいから
続いている漫画はそれなりに知られているからな
一巻でいきなり多元全能とか出てくる漫画は嫌だからなあ
588マロン名無しさん:2010/06/20(日) 00:32:25 ID:???
>>584
それだけじゃテンプレ不備過ぎて議論中行きにもならないぞ
589マロン名無しさん:2010/06/20(日) 01:03:14 ID:???
>>587
でも、短編でも強いやつは強い
終盤だけでテンプレかける漫画もあるし
590マロン名無しさん:2010/06/20(日) 01:54:50 ID:???
まだ過疎った最強スレに火をかざす釣り師がいるのか
もう昔のように最強スレ=強さ議論の絶対と思ってる奴はいなくなったのに
591マロン名無しさん:2010/06/20(日) 02:05:54 ID:???
お前は何を言っているんだ?
592マロン名無しさん:2010/06/20(日) 02:12:08 ID:???
>>589
14歳とかな
593マロン名無しさん:2010/06/20(日) 02:24:01 ID:???
>>590
今でも他の板の強さ議論とかで
最強スレのテンプレ出してくる奴はいる罠。
594マロン名無しさん:2010/06/20(日) 03:04:36 ID:???
>>586
あさりちゃんは姉が何でも願いがかなう指輪を装備して全能を実行している描写があったと思った
595マロン名無しさん:2010/06/20(日) 03:29:58 ID:???
アホしか扱えない聖剣か
596マロン名無しさん:2010/06/20(日) 18:29:25 ID:???
不意にきになったんだけど
炎とか冷気攻撃って温度書いてないとだいたい何度くらい?
597マロン名無しさん:2010/06/20(日) 19:11:05 ID:???
何度くらいと決めるルールはない
っていうかルールが少ないこのスレにあるわけがない
598マロン名無しさん:2010/06/20(日) 19:52:01 ID:???
大事なのはどんな物をどんな風に燃やしたか&凍らせたかだな
599マロン名無しさん:2010/06/20(日) 21:19:16 ID:???
聖闘士星矢じゃ神を完全に凍結させるには
絶対零度の数百倍の凍気が必要とか言ってたな。
(絶対零度の時点で少々凍っていたような気がしたが…)
600マロン名無しさん:2010/06/21(月) 11:59:01 ID:???
絶対零度の数百倍ってなんだよそれ具体的に何度だよw
てか物理的に起こりあえない温度だろw
601マロン名無しさん:2010/06/21(月) 14:25:23 ID:???
KYOでも絶対零度を遥かに超える地獄の凍気を遥かに超える天国の凍気みたいのがあったな
602マロン名無しさん:2010/06/21(月) 18:09:40 ID:???
物理的にあり得ないなら不思議的に起こすだけだ
603マロン名無しさん:2010/06/22(火) 02:47:25 ID:???
あまり強化も弱化もしないと思うがコナンテンプレ修正。
蘭や前田等の武闘派は入れずにライフル持ちを入れてみたが
より強いメンバーがいたらそちらを優先。

【作品名】名探偵コナン
【先鋒】キャンティ
【次鋒】コルン
【中堅】ジン
【副将】赤井秀一
【大将】京極真

【世界観】「見た目は子供、頭脳は大人」という設定のファンタジー色を守るために
     それ以外の描写はできるだけリアリティを重視していると作者談。     
     なお作品ジャンルは殺人ラブコメディである。

【名前】キャンティ
【属性】黒の組織の一員(スナイパー)
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】ライフル(PSG-1)を所持。
     650ヤード(約594.36メートル)先にいる成人男性の頭部を正確に狙える。   
【防御力】鍛えた女性並み
【素早さ】一流の狙撃手並み
【備考】次鋒との差は殆ど無し

【名前】コルン
【属性】黒の組織の一員(スナイパー)
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】ライフルを所持。
     650ヤード(約594.36メートル)先にいる成人男性の頭部を正確に狙える。     
【防御力】鍛えた男性並み
【素早さ】一流の狙撃手並み
【備考】先鋒との差は殆ど無し
604マロン名無しさん:2010/06/22(火) 02:48:26 ID:???
【名前】ジン
【属性】黒の組織の一員(幹部)
【大きさ】背の高い成人男性
【攻撃力】かなり身体能力が高い高校生を角材でぶん殴り気絶させる。
     拳銃(ベレッタM1934)、毒薬(極稀に死亡ではなく幼児化する)、水が入った試験管を装備。
【防御力】防弾チョッキとコートを装備。
     700ヤード(約640.08 メートル)以上離れた所からライフルの弾を3発ほど身体に食らうが
     倒れることなく耐える(痛みはあるのでその後の行動はやや鈍る)。
     常人が瞬時に眠るような強力な麻酔針を腕に撃たれても
     朦朧とする意識の中で自分の腕を銃で貫いて無効にする。その状態のまま、戦闘続行可能。
【素早さ】鍛えた人間並み。それなりに鍛えた人間よりも素早く銃を撃ち、殺害。
【特殊能力】髪の一本を見ただけで灰原のものだと確信できる
【長所】ラスボス格
【短所】仕事(主に暗殺)でミスがかなり多く、ドジ疑惑が出て来た


【名前】赤井秀一
【属性】FBI捜査官
【大きさ】背の高い成人男性
【攻撃力】ライフル、拳銃を所持。
     700ヤード(約640.08メートル)以上離れた場所から、
     ジンが所持する豆粒ほどの大きさの盗聴器を正確に撃ち抜くことができる。 
     鍛えた暗殺者の足の骨を折り、戦闘不能にする。
【防御力】FBI捜査官トップクラス。見るからに防弾チョッキ装備。
【素早さ】多分、FBI捜査官トップクラス。鍛えた暗殺者を一方的に殴る。
【特殊能力】新一と対等に渡り合えるほど頭脳明晰。
【長所】シャア
【短所】シャア
605マロン名無しさん:2010/06/22(火) 02:49:11 ID:???
【名前】京極真
【属性】 杯戸高校男子空手部主将
【大きさ】 184cm 79kg
【攻撃力】空手の達人であり、世界トップクラスの強さを誇る(公式戦では400戦無敗)
     攻撃の威力は、蹴りでマンションのドアをチェーンロックと蝶番ごと破壊する蘭(都大会優勝)以上。
     鍛えた人間程度が相手なら、一撃で気絶させられる。
     鉄パイプや真剣持ちのヤクザ50人が襲いかかってきても、
     蹴りや拳で反撃(殴られたヤクザは2〜3m上方に飛ばされる)
【防御力】男性が相手を殺害するため両手で振り下ろした金属バットを片腕で受け止めて無傷な蘭以上。
     連続殺人犯が両手で振り下ろしたナイフを二の腕で受けても全く体力消耗することなく戦闘続行。
     ナイフは5〜10cm近く腕に突き刺さり血は出たが、痛みを見せる事なくそのまま犯人を空手で撃退。     
    その後、ナイフを引き抜く時も痛みは無い様子。
【素早さ】サングラス仕様のスキーゴーグルを装着したまま、銃口の向きと引き金の動きを見て
     至近距離(3m程)から発射されたライフルの弾を最小限の動きで避けられる。     
     ライフル弾を避けた事に対してよそ見をしながら「ほらね?」と余裕の表情を見せている事から、
     特別な集中力を要せず回避可能と見て良い。
【特殊能力】助走無しで3〜5mくらい上方に跳躍可能
【長所】人は殺さない
【短所】準レギュラーだったが最近出番が無いためアニメのOPに出なくなった
【備考】蘭より身体能力が上回るので、参考テンプレも参照
606マロン名無しさん:2010/06/22(火) 02:49:57 ID:???
---参考テンプレ---
【名前】毛利蘭
【属性】空手の女子都大会集勝者
【大きさ】160cm
【攻撃力】蹴りでマンションのドアをチェーンロックと蝶番ごと破壊する(タメあり)。
     飛び蹴りにより乗用車のフロントガラスを一撃で粉々に砕く(膝蹴りでも破壊可能)。
     空手の技で犯人をコンクリートに打ち付けた衝撃で、コンクリートに50cm程のヒビが入った。
     強豪プロレスラー(現実準拠で言うと武藤)の頭部にシャイニングウィザードを食らわせて気絶させる。 
【防御力】男性が相手を殺害するため両手で振り下ろした金属バットを片腕で受け止めて無傷。
【素早さ】背後から襲ってきた犯人が斧を振り下ろした後に殺気を読み取り、振り向いて斧を寄けた上に
     蹴りで反撃をして斧を真っ二つに折った。
     (背中には18kgのコナンをおぶさり、利き手にはロウソクの灯りを持ったまま)
     京極との共闘で、鉄パイプや真剣を所持したヤクザ50人を壊滅させた(一人だけでは難しい模様)    
【特殊能力】探偵事務所の二階の窓から飛び降りて当然のように着地できる。
【長所】人は殺さない
【短所】アニメ版に比べると攻撃力も素早さも相当劣る
【備考】コンクリートの電柱にヒビを入れていたのはギャグ色の強い初期なので除外するが 、
    最新刊(68巻)でも犯人の脳天を蹴り倒した衝撃でコンクリートを破壊している。
    期間限定で公開されたアニメでは素手で水中のサメを撃退するなど
    人間離れが進み声優の山口勝平をビビらせている。
607マロン名無しさん:2010/06/22(火) 08:03:27 ID:???
>>603
「パワパフガールズZ」の漫画版には「アニメと設定は同じ」と書いてあるのに、
能力が同じになるとは限らないと言う突っ込みで作品の投下を自重してる。

アニメをある種のソースにするのはどうかと思うぞw
アニメだとマッハ900で月破壊1/2なのに、マンガだと家屋破壊もやってねえ。
608マロン名無しさん:2010/06/22(火) 13:21:02 ID:???
>>607
基本的に原作版で書いたつもりだけど
どこらへんが違った?
609マロン名無しさん:2010/06/22(火) 16:27:02 ID:???
>>606
「アニメでは素手で水中のサメを撃退する」とか書くと誤解を与えるんじゃね?と言う話。

もちろん「アニメと設定は同じ」と言う一文があれば、
アニメでテンプレ書いていいか?となると要議論だし
それが可能になるとパワパフガールズZの場合、
マンガに出ていないキャラばかりになってしまう欠点があるから
そんなテンプレ書かないけどね。
610マロン名無しさん:2010/06/22(火) 17:24:26 ID:???
KYOの場合は、絶対零度=原子停止、絶対零度を超える冷気=原子破壊という説明は有るんだよな…
理に適っているかはともかく
611マロン名無しさん:2010/06/22(火) 22:32:08 ID:???
聖闘士星矢の場合は、凍結させるには原子停止、
物を破壊することは原子破壊という説明だったな。
能力の説明というか、この世のものは全て原子でなりたっているから
頑張れば凍結や破壊ができるという教えに近かったが、
612マロン名無しさん:2010/06/23(水) 03:58:51 ID:???
まあ絶対零度でも原子は停止しないっていう現代物理を
真っ向から否定しているから不思議的だけどな
停止したら位置と速度が同時に特定できちゃうから
613マロン名無しさん:2010/06/23(水) 19:42:27 ID:osmYCRP4
cx b
614マロン名無しさん:2010/06/23(水) 23:37:45 ID:???
w
615マロン名無しさん:2010/06/23(水) 23:40:30 ID:???
ちょっと質問
小さくて黒い点って程じゃないけどそれに近くて 

                        ヽoノ
                      へ//
                        >
                       ↑こんな感じの人型のシルエットがかろうじてわかる程度に小さく写るぐらい離れてたら何mくらいの扱いになる?
616マロン名無しさん:2010/06/24(木) 12:31:18 ID:???
>>615
マンガには過剰表現があるからなんともなー
ギャグマンガには遠近法を無視していて、そんな突っ込みされるやついるでしょ?
遠近法が正しいという前提つきで、かつ観察してる人の視力が重要。

で、視覚的大きさから距離を推定する教養話。

冥王星はカロンが発見されるまで地球の直径の1/2の程度の大きさとされていた。
(宇宙戦艦ヤマトのTVアニメを視聴のこと)
視覚的大きさ(と言うか明るさ)がカロンと冥王星の合計だと思っていたから
実際の大きさ(2400km)より大きいと判断されてたわけ。
つまり、リアルの世界的天文学者ですら、その観察対象の大きさを
計算ミスしちゃうくらいだから、前提が正しいことが必要。
617マロン名無しさん:2010/06/24(木) 13:37:54 ID:???
>>615
とりあえずその画像をうpして聞いてみるのが一番確実だと思うよ
(ぶっちゃけ自分で勝手に判断してテンプレ書いてもよっぽどのことがない限りあまり突っ込まれることはないだろうけど)

>>616
カロンの大きさって関係なくね?
距離の話なんだから
618マロン名無しさん:2010/06/24(木) 16:32:07 ID:???
NARUTO修正

【作品名】NARUTO
【先鋒】デイダラ
【次鋒】うちはイタチ
【中堅】自来也
【副将】キラービー
【大将】うずまきナルト(8本九尾)
619マロン名無しさん:2010/06/24(木) 16:33:57 ID:???
【共通設定・世界観】
一応全員忍者。にんじゃのランクは下から下忍・中忍・上忍となっており,
基本的には戦闘能力もランク通り。エントリーされたキャラは戦闘能力は全員上忍以上と思われる。
ちなみに下忍でもわりとナチュラルに石畳を殴って砕いたり二十メートルくらいの高さから飛び降りたりする。


忍術を使うには普通印を組む.
印とは、手や指を色々な形に組み合わせて作ったもの。.強い術ほど多い。
この漫画の幻術は催眠術や精神攻撃などもおこなえる便利な幻術

【攻撃力】二メートルくらいの爺さんと十二歳の少女を背中に乗せた状態で親指一本で楽に腕立て伏せが出来る
【防御力】4〜5メートル蹴り飛ばされてもほとんど無傷。
     実力が拮抗していた相手に長さ三メートル幅四十センチ程度の刀で切られても
     血が出ただけ。その後も戦闘続行。
     直径十メートル位の爆発の、中心地から一メートル程度離れた場所で巻きこまれても 
     背中を怪我する程度。
幻術耐性:幻術をかけられそうになっても印をひとつ組むだけで破れる。
      これは下忍でも出来る。
【素早さ】下記の【ナルト世界の速さについて】参照
620マロン名無しさん:2010/06/24(木) 16:36:55 ID:???
【登場キャラクターの速さについて】
魔鏡氷晶という光速で攻撃、移動する術を完全に見切り回避したサスケと、
さらに戦闘までしたナルト(光速戦闘、短距離移動可能)
そのサスケの蹴りを横合いから間に入って止めたリー。(リーも光速に)
20%しか使いきれていない人体の能力を最大近くまで引き出すという忍術を使うリー。
さらに足には高さ五メートルくらいから落とすと石畳が砕けるほどの重りをつけており、
外せばさらに速い。(光速の五倍以上)
そのスピードを会得した修行後のサスケ。(サスケも光速の五倍以上)
そのサスケとナルトの戦闘の間に入り二人の衝突を食い止めたカカシ(カカシも光速の五倍以上)
またそのサスケでさえ行動を先読みしなければ回避できないスピードを
もつ不完全状態の砂の守鶴(完全状態になっても遅くなるという描写は無いため
テンプレの完全状態でもこのスピードを出せるとする)
その砂の守鶴とほぼ互角に戦ったガマ文太と同格のカツユ、マンダ。
621マロン名無しさん:2010/06/24(木) 16:40:35 ID:???
【名前】うちはサスケ
【攻撃力】上忍並みの奴を数十mくらい殴り飛ばせるくらいの体術 今より弱い頃でも10mくらいのクマをKOできる体術。
     千鳥:弱っていたとはいえ、100m四方くらいを吹き飛ばす衝撃を受けても平気な
        大蛇丸の体を貫いたりできる。草薙の剣という刀を持っており、それに千鳥を
        流すことで数十m程度の白い大蛇になった大蛇丸をスパスパ切れる。他にも槍のように
        伸ばしたり、針のように伸ばしたり、10m四方に流れる雷撃にもなる。
     麒麟:火遁を空に向かってうち、積乱雲をつくり、龍のような落雷を呼び出し攻撃する。
        数十m程度の建物ごと、山一つを吹き飛ばした。
【防御力】自分に千鳥をくらわしてもまだ動けるくらい。
     千鳥を喰らってもちょっと血がでる程度で自分の腕を切ったり
     若い頃に八尾の角を折った雷影の手刀を不完全須佐能乎ごしにくらってもまだ戦える。
【素早さ】上記の参考並みのナルトが10m程度から反応させずに移動できる。(光速の50倍以上。)
     自分の動きについていける奴と戦える反応。
     数mさきから参考並みの素早さもちの二人の戦いに割り込める。
【特殊能力】大蛇丸の力を乗っ取れる。(大蛇丸自身並みの上忍を大きく上回る幻術、精神攻撃耐性)
          写輪眼による幻術は人間以外にも有効。
【備考】不完全須佐能乎は数十m程度のクレーターができる攻撃で壊れる程度の防御力。
622マロン名無しさん:2010/06/24(木) 16:45:54 ID:???
【名前】うちはサスケ
【名前】デイダラ
【属性】暁所属の抜け忍
【大きさ】成人男性並み+自分が乗れる粘土でできた鳥
【攻撃力】起爆粘土という爆発する粘土で攻撃。
     10mくらいの爆発から里一つ(数キロくらい)までの規模の爆発を起こせる
     数十m規模なら上記のサスケのパワーアップ時の片翼を吹き飛ばせる。
     C4カルラ:数十mの巨大なデイダラをつくりだし、破裂させ、数百mくらいの範囲で
          ナノサイズの爆弾をつくりだし体内に進入させ攻撃させる。喰らった奴は
          粉のようになって消滅する。人間以外の生物にも有効。
     自爆することにより直系20キロ程度を吹き飛ばすことが可能。
【防御力】我愛羅に腕を潰されても戦闘可能。ダメージがあったサスケに殴られてもまだわりと平気。
【素早さ】サスケと戦える。起爆粘土で鳥や竜のようなものをつくり飛行可能。参考並みの奴と空中戦が可能。
【長所】広範囲で防御無視のC4カルラ。
【短所】写輪眼の噛ませ
623マロン名無しさん:2010/06/24(木) 16:47:05 ID:???
【名前】うちはイタチ
【属性】木の葉隠れの抜け忍/暁所属
【大きさ】成人男性程度
【攻撃力】サスケを数メートルほど蹴り飛ばして石壁にめり込ませれる。
     クナイで大蛇丸の片腕を斬りおとした。
     天照:黒い炎を作り攻撃。火を噴く蝦蟇の胃を焼ききった。
        発動は視点のピントを合わせる。相手が死ぬまで消えない模様。
【防御力】上忍並とする。厚い石床を破る炎を片腕に喰らったけどまだ動ける。
     須佐能乎を使うことにより、建造物ごと山を吹き飛ばす麒麟を完全に防ぐ。
【素早さ】移動速度、反応速度ともにサスケ並みかそれ以上。
【特殊能力】影分身:自分と同能力の実体を持つ分身を作る。ただし,下記の術は使えない。
      写輪眼:チャクラ(気のようなもの)が見えるようになったり
          高い洞察能力で相手の動きを先読み、またはまったく同じ動きが出来るようになる。
          さらに万華鏡写輪眼は下記の技を使えるようになる。
      月読:相手に目を合わせることで発動。射程距離は五メートル程度。精神世界のようなものに誘い込む。
         時間,空間、質量すべてが思いのままになる。何でも有りっぽい。精神崩壊や殺すことも出来る。
         幻術破りも効果なし。
      須佐能乎:20mくらいの巨人の上半身をだす。
           十拳剣という剣を持っており、突き刺した大蛇丸ごと50mくらいの八岐大蛇を幻術世界に封印した。
           霊体にも有効な模様。
【長所】天照以外はサスケより強力。
【短所】イタチは犠牲になったのだ。犠牲の犠牲にな…
【備考】おそらく月読は人間以外の生物にも有効と思われる。
(実際イタチと天と地の差があるといわれたサスケのただの写輪眼の幻術でもマンダという大蛇に効いたため)
624マロン名無しさん:2010/06/24(木) 16:51:24 ID:???
【名前】仙人自来也andシマandフカサク
【属性】仙人と蛙
【大きさ】大柄な成人男性の肩に2匹の蛙が乗っている
【攻撃力】公式本によると単純な力の数値はイタチ以上。
     土遁・黄泉沼:底なし沼を作りだす。まともに動けないときでも全長100m以上ありそうな大蛇を沈めた。
     超大玉螺旋丸:5mくらいの螺旋丸をつくり攻撃。公式本によると山を砕く威力とかかれている。
     仙法五右衛門:自来也が油、フカサクが風遁、シマが火遁を使い攻撃する。
     数千度の油の海になる。射程数十m〜百m程度。
【防御力】通常時でも壁に敵を押し付けた状態からのワンインチパンチで
     壁に一メートルほどの穴をあけるやつの不意打ちの飛び蹴りを食らっても鼻血が出るだけ。
     大蛇丸を真っ二つにしたナルトの攻撃を喰らっても重症だがまだしゃべれるくらいはできた。
     上記以上と思われる。
【素早さ】公式本によると素早さはサスケと同等の数値なのでサスケ並みの素早さはあると思われる。
【特殊能力】魔幻・蝦蟇臨唱:シマとフカサクによる歌で相手の精神を金縛り
      状態にする。金縛り状態では肉体は動けないっぽい。
      蛙変えるの術:触れた相手を蛙に変える術。
      蝦蟇平影操りの術:チャクラを影に流し影に入り込み相手を乗っ取る。ただし発動中は呼吸を止める必要あり。
【長所】攻撃が豊富。
【短所】イタチ曰く自分より強いらしいけど大蛇丸に押されてた
【備考】術の威力などは公式本者の物より
625マロン名無しさん:2010/06/24(木) 16:54:13 ID:???
【名前】キラービー(八尾化)
【属性】人柱力
【大きさ】160m〜180くらいの牛と蛸を合体させた生き物
【攻撃力】素の腕力は10mくらいのクマと相撲をして勝てる。
     七本の剣を使って攻撃する。腕前は達人以上。
     雷遁をながせばサスケの千鳥を流した刀と切りあえる。
     ラリアットで岩肌を数十mくらいにわたって砕いたり、
     サスケの胸と首の肉の部分を吹っ飛ばし戦闘不能にした。上記の斬撃より強力な模様。
     上記は人間の時。
     自分と同じくらいの大きさのイカを殴り倒した。
     チャクラのカタマリを吐き出し、数百m〜1キロくらいの縦長の岩山数個ごと
     10キロ近く陸地を吹き飛ばした。
【防御力】岩肌に5mくらいのクレーターをつくり10mくらいの亀裂を入れるパンチやサスケの蹴りを喰らっても平気。
     サスケの千鳥をくらってもひざをついた程度。
     万華鏡写輪眼の幻術による精神攻撃(月読かどうかは不明)も通用しない
     八尾状態はそれを大きさ相応くらいにしたものとする。
     天照を数分程度喰らっても脱出できるくらいの余裕はあった。
【素早さ】サスケと参考並みの奴二人を一緒に相手にして戦える。
【特殊能力】八尾の蛸足から本体を出現させれる。
【長所】九尾よりでかそう。
【短所】鬼鮫さんに負けそうだった
626マロン名無しさん:2010/06/24(木) 16:58:34 ID:???
【名前】うずまきナルト(八本九尾)
【属性】人柱力  主人公
【大きさ】100mくらいの皮のない狐
【攻撃力】人間並みの大きさの時でも大蛇丸を真っ二つにできた。
     人間と変わらないサイズの6本の尾がでたときでもチャクラの塊を吐き出し
     数キロ程度の爆発を起こした。射程最低でも数百mくらい。
     チャクラの塊を吐き出す威力はおそらく八尾以上。
【防御力】人間と変わらないサイズの時に80mくらいの蛙三匹を見えないくらい遠くに吹き飛ばし、
     戦闘不能にしたり、最大威力なら木の葉の里(数十〜百キロ)を更地にした神羅天征を喰らっても耐えた。
     人間並みの大きさでも3mくらいの火の玉でダメージなし。
【素早さ】サスケと戦える。お互い相打ちになるくらいらしい。
【特殊能力】九尾のチャクラはふれただけで並みの忍びはダメージを受ける。
【長所】作者自身が九尾は別格扱いしている。
【短所】ナルトの精神面はあんまり成長してない(作中でも言われてたくらい)。
627マロン名無しさん:2010/06/24(木) 18:34:58 ID:???
>>617
わかった。じゃあ思いきり関係ある理屈で
まず、理想的な照明でコントラストが白黒とはっきりしている場合において
5mの距離で直径7.5mm太さ1.5mm切れ目1.5mmのランドルト環が視認できる事が
視角1分=視力1.0とされてるんだが、
要するに視力1.0と言うのは1度の1/60が見えるということなんだよ。
で、上記ランドルト環を1mの距離で見ると5倍の大きさに見えるし
50mの距離なら1/10の大きさに見えるわけ。

>>615に必要なのは、同じ対象が大きく見えた時に、はっきりした距離がわかり
その時の大きさと遠くにいた時の大きさの両方を測ること。

ただし、観察者が違う≒視力が違うなら無理(望遠鏡使うと大きく見えるのは当然だよね?)
ましてや対象の大きさが変化する可能性があるなら余計に距離測定は無理。
628マロン名無しさん:2010/06/24(木) 19:38:00 ID:???
ぶっちゃけある程度適当でいいと思うけどね
距離とかの算出がそこまで正確かと言われると疑問だし
629マロン名無しさん:2010/06/24(木) 19:39:17 ID:???
てかシルエットがわかる程度に曖昧ならどっちにしろ適当になる
630628:2010/06/24(木) 19:40:36 ID:???
というか視力は関係なくね?
画面内のキャラの大きさの話なんだから
誰の視力でもないし
631マロン名無しさん:2010/06/24(木) 23:02:56 ID:???
>>630
主人公視点で話が進み、鏡を見ない限り主人公の顔がわからない。
眼鏡外すと周りがぼやけて見える。

そんなストーリーでないとは決まっていないよ?
632マロン名無しさん:2010/06/24(木) 23:34:49 ID:???
まあそういう作品もあるにはあるだろうけど
超少数派なんだから今その話をするのは的外れだろうな
知ったかぶりしたいのは分かったから
633マロン名無しさん:2010/06/25(金) 01:45:12 ID:???
ワンピースの速度計算見てて思ったんだが
>ギア2ルフィに追い越された状態で動き始め5mほど離れた場所からルフィに追い付き、なおかつ蹴り飛ばせる黄猿=戦闘速度633万6000km/s

これおかしくない?
5mだろうがなんだろうがルフィに追いついただけなら黄猿がルフィより速いってだけで別に5倍以上の速さにはならなくね?
ルフィが1mも進まない間に黄猿が5m進んだならわかるけど
634マロン名無しさん:2010/06/25(金) 10:02:42 ID:???
ワンピの速度なんてどうでもいいよ
設定全能の常時全能エネルからみんな時間無視になるんだし
635マロン名無しさん:2010/06/26(土) 00:29:09 ID:???
ダイ大で質問なんだけど
テンプレのオリハルコンについて
・全身がオリハルコンでできているヒム(超魔ハドラー作)が
 超魔ハドラーレベルでも剣なしだと自身を破壊できないようなことをいっている
・そのハドラーとほぼ互角に戦え、紋章閃(山を砕ける威力)を片手で弾き飛ばせるダイに
 ヒムが背中を攻撃されたが特に傷がない
なんだがオリハルコンの強度はもうちょっと上げれないだろうか
636マロン名無しさん:2010/06/26(土) 02:01:10 ID:???
ダイ大は上で突っこまれてるのなんとかしてくれ
多すぎ
637マロン名無しさん:2010/06/26(土) 02:12:27 ID:???
じゃあ話に決着つくまで議論中行きにしとく?
638マロン名無しさん:2010/06/26(土) 02:13:46 ID:???
そこまでするほど大きな問題ではない気がする
639マロン名無しさん:2010/06/26(土) 08:50:43 ID:???
上の疑問にあるメドローアはたぶん一回目バーン戦での
反射呪文で反射される→打ち消すの流れのやつだと思う
640マロン名無しさん:2010/06/26(土) 10:33:58 ID:???
>>639
メドローアの速度はどこからってつっこみの答えになってないような
641マロン名無しさん:2010/06/26(土) 15:15:43 ID:???
そういえば書いていないな
テンプレ作成者はそのあたりをどうしたんだろう
642マロン名無しさん:2010/06/26(土) 18:23:20 ID:???
テンプレ見ると他にも
・ダイの攻撃欄に使えないのにアバンストラッシュ他が書いてる
・ダイの防御欄や他のキャラのダイにダメージ与えられるってのが竜闘気全部防御にまわしてる時と
素の時混同してるっぽい
そもそも反応で不意打ちは除外はわかるけど防御で不意打ちは除外ってどういうこと?
防御の行動とらなきゃ耐えられないだけなんじゃ
・全力で防御した状態でなくても、竜魔人バランと互角に格闘できる肉弾スペック =自分(紋章1つ)の打撃程度なら耐えられる。
これもおかしい
・ルーラ、トベルーラの速度は個人差があるのに全員同じ速度にしてる
・ゴロアがドルオーラ耐えたのは魔力炉融合状態なのに素の状態で耐えたことにしてる
しかも融合状態で耐えたといっても耐えた後重力波使えなくなるのも書いてない

俺が見落としてるだけで他にもあるかも
643マロン名無しさん:2010/06/26(土) 18:34:00 ID:???
つーか話しの流れ的に
不意打ちじゃない紋章閃に耐えられたのはバランが手加減してたからで
不意打ち時の全開紋章閃(山破壊)に耐えられないのは当然な気もしてきた
644マロン名無しさん:2010/06/26(土) 18:59:54 ID:???
多すぎ、もう捏造レベルだろ
645マロン名無しさん:2010/06/26(土) 19:37:27 ID:???
前の戻せば?
646マロン名無しさん:2010/06/26(土) 20:56:44 ID:???
防御基準は超魔ハドラーにすればいいんじゃないだろうか
気絶状態で半減黒のコアが直撃しているっぽいし
647マロン名無しさん:2010/06/26(土) 23:22:51 ID:???
ハドラーは超魔生物の体で耐魔耐熱性能もってるから
黒のコアの爆発での単純な比較にはならんかも
648マロン名無しさん:2010/06/26(土) 23:44:42 ID:???
爆発の場合は熱耐性とは違う気も
まぁどの道そんなハドラーを一撃で黒焦げにできるカイザーフェニックスと基準は作れる
649マロン名無しさん:2010/06/27(日) 00:13:24 ID:???
あれも謎だよなぁ
メラで装備ボロボロにされたのに
カイザーフェニックスじゃ熱がってるだけで特にダメージなしってのは
ほんまに喰らったら黒こげなんかと


650マロン名無しさん:2010/06/27(日) 00:32:07 ID:???
>>648
ほぼ万全状態から死ぬ寸前+外見ずたぼろ+回復能力消失のダメージ与える黒の核晶
上記よりパワーアップしたらしいが上記のダメージ引き継ぎ半死人のハドラーを黒焦げにできる
カイザーフェニックス

これじゃ黒の核晶以上のダメージ(即死とか)与えられるかわかんねえだろ
651マロン名無しさん:2010/06/27(日) 00:37:09 ID:???
ダイのギガブレイクもどきでも黒こげになってなかったっけ?
652マロン名無しさん:2010/06/27(日) 00:46:05 ID:???
万全じゃないだろ
バランにぼこぼこにされて心臓付近を抉り出されている状態だし
その状態で黒のコア直撃で体の角等が書けた程度で済む肉体強度
653マロン名無しさん:2010/06/27(日) 01:04:43 ID:???
程度どころか死の淵までいったっじゃん
肉体の一部となってたことが影響してたかもしれんが超魔生物の再生能力すら奪うし
しかもその直後に戦闘可能かもわからない状態

黒のコアとカイザーの威力にしても
黒のコア・・・ダイやバランが竜闘気全開なら生き残れるかもしれない、バランは過去に生き残った
威力経験したバランが大分距離あってもポップ他は絶対死ぬと断言、ハドラーには上記ダメージ
ドルオーラ級で威力半減
カイザー・・・ポップ他が2連発で受けても余裕で戦闘可能、ドルオーラ級どころかアバンストラッシュBで相殺、威力勝ち
半死人ハドラーに涼風レベルと言われるアバンストラッシュAで相殺、半死人ハドラーが自分を黒焦げに出来ると発言

描写、設定で黒のコア>カイザーにしか見えんのだが
654マロン名無しさん:2010/06/27(日) 01:18:34 ID:???
再生能力が奪われたのは黒のコアを喪失したからだろう
死の淵といっても肉体の損傷はあまりないぞ
655マロン名無しさん:2010/06/27(日) 01:29:57 ID:???
追い詰められたハドラー戦は本気としてもバーンは最初の戦いでは手加減していたから
描写、設定総合すると多分こうなる
双竜ダイに型膝つかせる全力カイザー≒真バーンのカイザー(ハドラー本来黒こげレベル)
>魔法力減全力カイザー(ハドラーに片手で潰される)>メラ(ポップの魔法に強い法衣焼き尽くす)
魔法力満タン手加減カイザー(ポップでも耐えれる、旅人の服も焼けない、ストラッシュB以下涼風レベル)

バーン様遊びすぎ
656マロン名無しさん:2010/06/27(日) 01:38:04 ID:???
バーンが本気をだしたのは2回目老バーン戦からっぽいから
真バーンカイザー>老バーン本気カイザー>老バーン遊びカイザ-(ハドラー黒こげの威力)
=ポップたちが5人で余裕で耐えるレベルじゃね
657マロン名無しさん:2010/06/27(日) 02:22:13 ID:???
魔力は真バーン=老バーンなのに真バーンカイザー>老バーン本気カイザーになる根拠は?

>老バーン遊びカイザ-(ハドラー黒こげの威力)=ポップたちが5人で余裕で耐えるレベルじゃね
それだとハドラーは涼風同然の攻撃で黒こげ、ストラッシュの5倍以上に耐えれるのにストラッシュ級で黒こげ
とハドラー自身の発言(本来黒こげ、涼風)や実際の描写と矛盾する
さらに追い詰められた状態で手加減する意味がないので
全力カイザー(ハドラー黒こげ)>魔法力減全力カイザー(ハドラーに片手で潰される)>魔法力満タン手加減カイザー(ワニでも余裕)
になる
658マロン名無しさん:2010/06/27(日) 02:38:27 ID:???
そういうの突っ込むと最強スレの多くのテンプレに疑問が出る可能性がありそうな
659マロン名無しさん:2010/06/27(日) 02:42:18 ID:???
ダイのギガブレイクもどきの時と同じような黒こげの認識なら

黒のコア、ドルオーラ他>ギガブレイク、ストラッシュB
≧ストラッシュA≒ギガブレイクもどき≒老バーン遊びカイザー(ハドラー黒こげの威力だが所詮涼風)
=ポップたちが5人で余裕で耐えるレベル

でも間違ってない
660マロン名無しさん:2010/06/27(日) 02:44:10 ID:???
>>658
何言ってんだ
黒こげはハドラーの他称
描写と矛盾してたり、一貫性のない根拠のない他称は普通に採用されない
661マロン名無しさん:2010/06/27(日) 02:49:21 ID:???
あの時点でハドラーが認識出るカイザー=遊びカイザーで
それで黒焦げになると認識しているならそれが威力だと思うが
662マロン名無しさん:2010/06/27(日) 03:04:15 ID:???
>>661
ハドラーが認識できたカイザーは追い詰められたバーンが放ったカイザーだけ
魔法力減で片手で防がれたやつ
ミストもキルも動けない状態で本体やられたらアウト、汗たらして表情も焦ってる
ザボエラいなきゃ死んでる時点で死んでるのに手加減する理由は?

遊びカイザーで黒焦げになるなら
ハドラーの他の発言、ストラッシュAはとるにたらないやストラッシュB>遊びカイザー(描写)
ハドラーはストラッシュの5倍以上の攻撃受けても戦闘可能(描写)
遊びカイザーに余裕で耐えるクロコ、ポップ、旅人の服(描写)、メラで焼ける法衣(描写)
と矛盾しまくりなので遊びカイザーで黒焦げという発言自体が採用されない
663マロン名無しさん:2010/06/27(日) 03:18:32 ID:???
キャラA「Bはパンチで惑星も破壊できる」
描写でBは惑星どころか石もコンクリも壊せない→惑星破壊できるわけ無い

ハドラー「バーンの遊びカイザーはバランの攻撃に耐えるダイ以上の防御の俺を黒焦げにする」
描写ではハドラーどころかバランにKOされるワニやメラで焼ける法衣以下の服も黒こげに出来ない
ハドラーは遊びカイザー以上の攻撃に耐えれる

明らかにおかしいだろ
664マロン名無しさん:2010/06/27(日) 03:18:57 ID:???
涼風うんぬんはアバンストラッシュAについてだろ?
アバンストラッシュA>カイザーで
アバンストラッシュA=ハドラーイオナズン
そんなイオナズンを持つハドラーの最大攻撃が
超魔爆炎覇(イオナズンより威力がある攻撃としてはベギラゴンもある)だから
涼風だしある程度×を相殺したんじゃないだろうか
665マロン名無しさん:2010/06/27(日) 03:30:04 ID:???
>>663
ワニの人はあの後バーンが防御するくらいの爆発に位置的に至近距離で巻き込まれて
その後監禁拘束されても手当てなしで平然と戦い続けるある意味作中最大の化け物だし
服うんぬんはあまり突っ込まないほうがいいと思うよ
超強度の防具よりその下に纏っている服が丈夫に見えるのはある意味漫画のお約束だし
666マロン名無しさん:2010/06/27(日) 03:30:30 ID:???
>>664
それで描写でアバンストラッシュA以上に耐えられるハドラーが
他称でアバンストラッシュA以下のカイザーに耐えられないの矛盾となんの関係が?

クロスの威力がストラッシュA以下まで落ちて耐えれたとでも言うの?

しかも読み返したら>>662の他にバーンは光魔の杖出した時点で本気とか書いてるが
ハドラーに放ったカイザーが遊び、手加減って理由はなに?
667マロン名無しさん:2010/06/27(日) 03:36:15 ID:???
>>665
バーンが防御するくらいの爆発ってブロック?別にワニ巻き込まれてないし他の?

バーンはほとんどの攻撃に対応して防いでるから別に素の防御がワニ>バーンの可能性もあるし
それと>>663になんの関係があるの?
服とか無視しても遊びカイザーでハドラー以下の防御で黒こげにした描写ないじゃん
黒こげにできない描写しかない
668マロン名無しさん:2010/06/27(日) 03:43:29 ID:???
32巻読み返したら光魔の杖出した後もカラミティウォールは手加減してるな
斬撃は剣折られるだけしか見てないダイが以前以上の速度と威力って言ってるが

全力出したくても出せないハドラー戦で手加減したり
ハドラーに放ったカイザーが遊び、手加減って理由はなかったけど
669マロン名無しさん:2010/06/27(日) 04:01:35 ID:???
>>663
これがありなら作中の描写と矛盾してるでダメになった
バーン様全能もありだな
670マロン名無しさん:2010/06/27(日) 04:06:05 ID:???
>>669
普通にありだろ
そもそも最強スレのやり方が嫌なら他のスレいけと
671マロン名無しさん:2010/06/27(日) 04:08:36 ID:???
>>670
あるわけねーだろ
ネタかルール読んでないのかどっちだ
672マロン名無しさん:2010/06/27(日) 04:11:03 ID:???
こうして見るとダイ大読んでいる奴多いんだなと実感する
673マロン名無しさん:2010/06/27(日) 04:14:54 ID:???
自分がいいたいのはあのときのハドラーが認識できるのは
遊びでのカイザーだから黒こげレベル=遊びカイザー

あとこの作品はよく強さ的に矛盾が発生するからあまり突っ込まないほうがいい気も
ミストバーンじゃなければ一撃とまでいわれる老師のパンチに描写上耐えている
その場にいるほぼ全キャラより弱いだろう15年前ハドラーとか
674669:2010/06/27(日) 04:16:47 ID:???
俺はネタで言っただけだぞ
>>672
時間的に二人がやってるだけじゃね
675マロン名無しさん:2010/06/27(日) 04:21:37 ID:???
>>673
ハドラーがなんで遊びでのカイザー認識できるの?上で言ったように自分に向けて撃って来た
カイザーしか知らないし、それがダイ達のように遊びという根拠は?
遊びじゃない根拠は上で挙げた

描写と描写、描写と設定の矛盾だったら最大値だけど今回は描写と他称の矛盾だ
676マロン名無しさん:2010/06/27(日) 05:36:27 ID:???
他称は設定だろ
677マロン名無しさん:2010/06/27(日) 08:40:40 ID:???
>>676
虚無でも描写と矛盾してる他称はダメってなってる

というかルールで描写と矛盾してる他称、問答無用でゆで漫画の他称はダメになってる
678マロン名無しさん:2010/06/27(日) 09:40:34 ID:???
他称で>>655>>656>>659の3つのどの可能性もある
>>655>>659なら複数の描写、設定と矛盾しない
>>656なら複数の描写、設定と矛盾する
じゃあ複数の描写、設定からの推測で>>655>>659が妥当
あいまいなものは最低値で弱い方だろう
679マロン名無しさん:2010/06/27(日) 14:26:21 ID:???
俺が論点見誤ってんのかもしらんが
ハドラーの涼風発言は「我が超魔爆炎覇の前では」だから
ストラッシュAより爆炎覇が上だってだけで
防御力とは全く関係なくね
680マロン名無しさん:2010/06/27(日) 15:24:42 ID:???
>>635
ダイ大のオリハルコンはヒム曰く「いかなる攻撃も呪文も我が身を傷つけるには至らん(全知全能のバーン様除く)」
(自称と言えば自称だけど一応オリハルコンという金属の説明)
設定でも「全く呪文を受け付けない」らしいので
呪文であるドルオーラも防げる扱いになるんじゃね?

>>646
黒のコアの爆発食らっても戦闘続行可能なハドラー相手に
一撃で勝負が決する威力のギガブレイクと同程度の超魔爆炎覇とかでいいんじゃん?
681マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:02:38 ID:???
>>679
なにが言いたいのかわからん
描写でアバンストラッシュA以上に耐えられるハドラーが
他称でアバンストラッシュA以下のカイザーに耐えられないの矛盾となんの関係が?
なんで防御力関係ないとかなんの?

>>680
>黒のコアの爆発食らっても戦闘続行可能なハドラー相手に
戦闘続行してないじゃん、そのまま長時間気失ってたのか直ぐ目覚めたのか
なんもわからん、わかってるのは死の淵まで行って自力で復活パワーアップしたことだけ
ハドラー即死のギガブレイク>黒のコアはいけそうだけど超魔爆炎覇は無理
ストラッシュBと相殺できるイオナズンより上としか書きようが無い
682マロン名無しさん:2010/06/27(日) 16:30:31 ID:???
ハドラー戦後バランドルオーラ>ハドラー戦時バランギガブレイク>黒のコア
ギガストラッシュ>クロス>ダイギガブレイク
は確定としてギガストラッシュ>バランギガブレイクってできる描写なかったっけ?
683マロン名無しさん:2010/06/27(日) 21:34:17 ID:???
>>680
呪文であるメドローアを防げない時点で防いだ呪文まで
マホカンタで跳ね返せる以上例外扱いにもならんしな
684マロン名無しさん:2010/06/28(月) 01:52:36 ID:???
というかドルオーラが防げる扱いになってもそれは呪文だから防げるだけでドルオーラと同じ威力の攻撃を防げることにはならんよな
685マロン名無しさん:2010/06/28(月) 11:08:16 ID:???
>>681
一応超魔爆炎覇はハドラー版ギガブレイクである。破壊力は本家と互角か……?
といわれてるからいけるかと思ったのだが
「?」ついてるから無理かね

>>683
メドローアにはあらゆる物質を消滅させる設定が
あるからまた別じゃね?
なんでも〜とあらゆる〜がかぶってるわけだし

>>684
いかなる攻撃と並べてるわけだし
ヒュンケルの鎧みたいに呪文だから防げるってことではないんじゃないかと思ってたけど・・・

一応原文
「すなわちこの身体はすべてオリハルコンでできているのだ!!
いかなる攻撃も呪文も我が身を傷つけるには至らん
全知全能の大魔王様か同じオリハルコンの剣を持つハドラー様なら話は別だが」

上の台詞のあと、メドローア登場。「あらゆる物質を消滅させる」といわれてる

上二つの台詞が登場する巻の巻末でオリハルコンについて紹介されてる
オリハルコンの強度は…!!?
「オリハルコンは地上のいかなる金属よりも硬いのはもちろんのこと、超強力な呪文や闘気を受けても壊れない。
バランが、真魔剛竜剣を長年愛用しているのも、全開にした竜闘気に並の武器では耐えられないからだ!!
よほどの超パワーや超スピードの一撃を受けない限りは、まず破壊されることはない!!!」
「全身オリハルコンの親衛騎団は全く呪文を受け付けない!!!
ザボエラの魔法力をもってしてもヒムの前には赤子扱いだ!!」
686マロン名無しさん:2010/06/28(月) 11:56:17 ID:???
あらゆる物質を消滅させようが呪文だろ
それが効くんだから呪文が効かないなんて事は無い

>よほどの超パワーや超スピードの一撃を受けない限りは、まず破壊されることはない!!!」
超パワーか超スピードであれば壊れる事を証明してるじゃないか

あと信憑性は低いかもしれんが
ノヴァがマヒャドを撃った際
オリハルコンだろうが一瞬は凍るはずって言ってるな
その時はシャハルの鏡で跳ね返されてしまったが
作中でも全く受け付けないという認識じゃないだろ
687マロン名無しさん:2010/06/28(月) 12:40:37 ID:???
>>686
なんでも〜とかあらゆる〜は基本的に設定が出たところまでのなんでも〜だぞ
その後に出てきたものには基本的に関係ない
つまり、ヒムの発言までに出てきた攻撃+呪文は効かない
(ヒムの知る限りでの、が頭につくだろうけど)
もしその後ヒムに効く攻撃や呪文が出てきたのなら
それはヒムの発言以前の(ヒムの知る)攻撃や呪文よりも威力が高いか
攻撃や呪文が効かない効果を無効化する何かがあったと解釈されるはず

>超パワーか超スピードであれば壊れる事を証明してるじゃないか
作中にはそれほどの超パワーや超スピードの攻撃がないってことだよ
(ヒムの認識する限りではハドラー、バーン以外では)

まあヒムがバランの攻撃の威力を正確に認識してたかどうかは疑問だがね
688マロン名無しさん:2010/06/28(月) 17:07:37 ID:???
ドルオーラは完全に例外の呪文
威力、特性に関係なく魔法吸収の魔力炉ぶち抜いて闘気判定されてる
689マロン名無しさん:2010/06/28(月) 17:18:28 ID:???
作中世界でオリハルコンを問答無用で破壊可能なのは
・同じオリハルコン製の武器やそれと多少は打ち合えるロンベルク製の武器
・バーンクラスの魔力
・メドローア
・獣王激烈掌
・HP1から減らなくなったヒュンケルさんのカウンター
くらいか
690マロン名無しさん:2010/06/28(月) 17:25:14 ID:???
バーンやミストは腕力だけで余裕
キルやノヴァといった雑魚でも壊せます
691マロン名無しさん:2010/06/28(月) 17:29:33 ID:???
キルバーンは確定していないぞ
692マロン名無しさん:2010/06/28(月) 17:35:08 ID:???
アルビナス破壊は微妙でも魔界のマグマやバーニング〜で壊せるだろ
693マロン名無しさん:2010/06/28(月) 23:43:45 ID:???
マグマは腐食というある意味特殊なものだからな・・・
バーニングも難しいと思う
694マロン名無しさん:2010/06/29(火) 06:33:22 ID:???
>>681
>ハドラー即死のギガブレイク>黒のコアはいけそうだけど超魔爆炎覇は無理

次登場時にバランとの戦闘とは別のダメージを受けていることから、
黒のコアの爆発が影響しているのはわかるが、直撃かカス当りかは不明。

黒のコア爆発時、バランが意図的に安全地帯を作っているため、
すぐ近くで気絶したハドラーがその安全地帯に引っかかった可能性は否定できない。
「『絶対に』引っかかってない」と証明できない以上、
ハドラーの防御力>黒のコアの全威力(死の大地破壊)は成立しないよ。
695マロン名無しさん:2010/06/29(火) 07:36:24 ID:???
さすがにあれは完全直撃だろ
安全地域からはあきらかにずれているし、現に体のいくつかが破損しているし
696マロン名無しさん:2010/06/29(火) 08:29:29 ID:???
爆心地付近の床や壁も全部壊れてるわけじゃないから
カス当たりか完全直撃か明確にはわからないってことか
697マロン名無しさん:2010/06/29(火) 08:31:21 ID:???
バランのかばった部分以外は広範囲で削れているし、
全部壊れていないのはすでに開いていた穴のほうから衝撃が最終的に逃げたのではないだろうか
現にそっちのほうが壊れていたし
698マロン名無しさん:2010/06/29(火) 08:35:18 ID:???
>>697
強くするための推測入りすぎ

どっちとも考えられる、曖昧な描写だろ?
699マロン名無しさん:2010/06/29(火) 08:46:33 ID:???
明らかに角等が爆発前と違っていたり、
安全位置からずれているのに直撃していないというほうがおかしいだろ
700マロン名無しさん:2010/06/29(火) 16:10:35 ID:???
ハドラーは爆発前にバランの下の位置、爆発後どこいったか不明、傍にはいない
バランの下の床はバランの左右どちらも1mも離れてない場所が安全地帯
これだけで判断するの無理

極端な話し
ハドラーの角は左しか折れてないため右半身は爆発受けてない
左の角だけ直撃→角耐えられず折れる→角しかあたってないものの衝撃でふっとぶ
→運よく安全な場所にふっとんで助かりました
とかもできる
701マロン名無しさん:2010/06/29(火) 16:13:13 ID:???
訂正
左側は1mくらいだけど逆は3mくらい離れてた
702マロン名無しさん:2010/06/29(火) 21:37:20 ID:???
爆発後だと片方の角、片方の肩の部分、
胸の硬そうなところと、両手足の硬そうな部分が欠けたりひびが入っているんだが
これだとそういう回避はしていないだろ
703マロン名無しさん:2010/06/30(水) 08:36:16 ID:???
吹っ飛ばされた際の衝撃、余波で傷ついた
爆発の二次被害で傷ついた
ハドラーの描写がないからなんとでもできる
704マロン名無しさん:2010/06/30(水) 08:38:37 ID:???
今週のブリーチみたく顔面直前の攻撃を避けたりするとインフレチャンス
705マロン名無しさん:2010/06/30(水) 08:38:49 ID:???
衝撃や二次被害って直撃しているってことじゃないか
あとクロコダインの大きさから比較すると安全地帯から10メートルくらいは離れているぞ
706マロン名無しさん:2010/06/30(水) 12:31:08 ID:???
最強スレって特に明言されてなかったら
爆発の衝撃、熱等は減衰することなく破壊される範囲内では
一定だとされているよな?
だったら別に今回の事は良いと思うんだが・・
それに範囲内完全破壊じゃないといけないってなると例えば
ファットマンとかリトルボーイは都市破壊規模にならなくなっちゃうし、
そこまで厳密にする必要あるのか?
707マロン名無しさん:2010/06/30(水) 13:05:42 ID:???
>>705
衝撃ってのは上の吹っ飛ばされてとかの、二次被害ってのは直接爆発の被害じゃないって意味で書いた

クロコダインとの比較ってどのコマ?
バランの身長分も離れてない場所が無事なんだけど

>>706
作中でバランがダイを守るため爆発の規模抑えたって明言
その描写で爆心地でも被害のあるところとないところがある
描写上確実に爆発に巻きこまれてるのはバランのみ
708マロン名無しさん:2010/06/30(水) 13:10:58 ID:???
バランはダイを守るために軽減しただけでハドラーのことは考慮していない
なおかつ落ちた場所はあきらかに安全地帯と分かれているぞ
709マロン名無しさん:2010/06/30(水) 16:42:19 ID:???
>>708
22巻105ページとかだとバランのすぐ近くに安全地帯があるんだが
なんで明らかに違うとか言えるんだ?
ダイのいるところだけが無事とでも思ってるのか?
710マロン名無しさん:2010/07/01(木) 15:48:32 ID:???
>>618のNARUTOの修正テンプで再考

0カオスゾーン下のがんばれゴエモンシリーズから
ゴエモンシリーズ3勝1敗1分け
【先鋒】上空から爆撃して勝ち
【次鋒】でかいから決め手にかける分け
【中堅】爆弾負けか
【副将】先手でチャクラで吹き飛ばして勝てるか
【大将】同上

ガンダムX 4勝1敗
【先鋒】爆撃でいけるか最低でも攻撃あたらないから負けはなさそう
【次鋒】スサノオ使ったら数の差で不利か
【中堅】数は多いがいけそう
【副将】相手の防御力をみるかぎりなんとかいけそう
【大将】同上
711マロン名無しさん:2010/07/01(木) 16:05:32 ID:???
NARUTO再考

SHADOW SKILL- 5勝
【先鋒】C4カルラで勝てる
【次鋒】月読でいけそう
【中堅】超太玉螺旋丸で勝てる
【副将】先手でチャクラで吹き飛ばして勝てる
【大将】攻防速有利勝ち

おざなりダンジョン及びなりゆきダンジョン 2勝3わけ
【先鋒】攻撃通じなさそう分け
【次鋒】月読で勝てるか
【中堅】攻撃力不足分け
【副将】多分攻撃力不足で分け
【大将】チャクラで吹き飛ばしていけるか

プラネット・ラダー〜惑う星のあなない〜 4勝1敗
【先鋒】C4カルラで勝てそう
【次鋒】月読み勝ち
【中堅】超大玉螺旋丸で勝てるか
【副将】先手でチャクラで吹き飛ばして勝てるか
【大将】勝ち目なさそう
712マロン名無しさん:2010/07/01(木) 16:12:30 ID:???
NARUTO再考
未完兵装ルナシャフト 2勝1敗2分け
【先鋒】爆撃して勝てるか
【次鋒】コマンドシェルは倒せても戦艦でかいから倒せない分け
【中堅】でかい分け
【副将】先手チャクラで吹き飛ばして勝てる
【大将】勝ち目なさそう
幽白 5勝
【先鋒】C4カルラ勝ち
【次鋒】月読で勝てるか
【中堅】五右衛門がきくなら勝てるきかないなら分け
【副将】チャクラで吹き飛ばして勝てるか
【大将】同上


713マロン名無しさん:2010/07/01(木) 16:25:58 ID:???
NARUTO再考 1勝4敗か4敗1分け
【先鋒】C4でいける?きかないなら分け
【次鋒】速度差で負けそう
【中堅】勇者の剣負け
【副将】天地開闢有為転変負け
【大将】憑依負けか

ドラゴンハーフ 4勝1分け
【先鋒】C4カルラで勝てる
【次鋒】月読勝ちか
【中堅】攻撃足りなさそう分け
【副将】先手でチャクラで吹き飛ばして勝てそう
【大将】同上
これ以上は勝ち目なさそう

ドラゴンハーフ=NARUTO=ブレイブストーリー
714マロン名無しさん:2010/07/01(木) 17:53:34 ID:???
短距離と長距離の移動速度混同とかじゃないよな
俺が勘違いしてるかもしれんがルナシャフトやおざなりダンジョンの中堅に分けとれるの?
715マロン名無しさん:2010/07/01(木) 19:21:41 ID:???
開始直後にC4カルラって自爆にならんのか?
716マロン名無しさん:2010/07/01(木) 19:24:35 ID:???
テンプレに書かれてないけど
シャドウスキルの次鋒は盲目で常に眼を閉じてるから月読効かないな
717>>710:2010/07/01(木) 19:49:24 ID:???
考察ってあんまりしたことないから突っ込みどころ多いかもしれない

>>715
自爆にはならないと思う
作中でも自分は範囲外になるようにしてたっぽいし
718マロン名無しさん:2010/07/01(木) 21:17:07 ID:???
作者自身が書いたギャグ番外編はリメイクとして別に出していいのかな
719マロン名無しさん:2010/07/01(木) 23:21:37 ID:XAsMwtg1
720マロン名無しさん:2010/07/02(金) 09:29:08 ID:???
>>718
番外編の描写を切り離すと成り立たないテンプレあるけどね…
ときめきトゥナイトとかカールビンソンとか。
流用は控えめにな。
721マロン名無しさん:2010/07/02(金) 16:10:31 ID:???
同じ作者が書いた外伝はルールで決まってはないはず。

でも5(別の作者が描いた外伝)や6(同じ世界の別漫画)より「同じシリーズ扱い」してもいい度合いは高まってると思う
明らかに時系列設定がずれてるおまけギャグマンガ(これは4っぽい)とかじゃないんだったら
2や3の同時エントリーするか個別エントリー自由と同じぐらいでいいんじゃないかなぁ…
722マロン名無しさん:2010/07/03(土) 03:01:52 ID:???
ダイ大は結局どうすんの?
723マロン名無しさん:2010/07/03(土) 08:39:43 ID:???
修正待ち
724マロン名無しさん:2010/07/03(土) 09:38:00 ID:???
前のテンプレに戻そうにも微妙に間違いがあるな
725マロン名無しさん:2010/07/03(土) 21:05:54 ID:???
そろそろニコニコ動画に最新ランキング動画あげてくれよ
726マロン名無しさん:2010/07/03(土) 21:26:10 ID:???
自分でやれクズ
727マロン名無しさん:2010/07/04(日) 19:07:45 ID:???
鰤の愛染が近づくだけで防御無視になった件
・・・まあアレ防御無視か?って気はするけど
728マロン名無しさん:2010/07/04(日) 19:16:37 ID:???
霊圧知覚の概念が他作品にとっての不思議パワー扱いならほとんど意味なさそう
気の察知ができるキャラなら効かないんじゃね?って具合に
729マロン名無しさん:2010/07/05(月) 00:25:35 ID:???
てかウルキオラとヤミー初登場の時に
あいつらが周りにいるだけで死神とツヨイホロウ以外皆魂がなくなるとかいわれてなかったか?
730マロン名無しさん:2010/07/05(月) 02:43:50 ID:???
常時魂消滅攻撃か?
731マロン名無しさん:2010/07/05(月) 09:32:10 ID:???
魂魄に力がないと魂が潰れかけるとかだったような
共通してるのは数m程度の至近距離にのみ影響

ヤミーの魂吸って魂耐性がないと防げない扱いになるのかね
あれ楽に数百mはカバーしてそうだが
732マロン名無しさん:2010/07/05(月) 10:36:08 ID:???
てかスタークとリリネットが近くにいるだけで
虚が死ぬという回想シーンあったけどあれなんだったんだろ
733マロン名無しさん:2010/07/05(月) 13:19:12 ID:???
ヤミーやウルキオラの強化版ってことじゃないか?
それで愛染みたいな強い奴らは平気だったから初めて孤独じゃなくなって付いて行ったみたいな回想があったような
734マロン名無しさん:2010/07/05(月) 16:39:22 ID:???
>>709
22巻の89,90ページ見るとわかるけど
安全地帯はバランの体と同じに形なってる
それ以外の場所はバランの後ろであっても爆発に巻き込まれてる
98ページの爆発シーンも考えて安全地帯はバランの背後だけだろ

ハドラーはバランの真下に落ちるんだから
バランがその後落ちてきた場所とほぼ同じ場所だろうし
どう考えても爆発に巻き込まれてるだろ
735マロン名無しさん:2010/07/06(火) 19:58:15 ID:UejkJrsI
真夜中の水戸黄門 考察

20m巨人に30mで飛行砲撃、助さん角さんの防御は数百m級爆破に耐えるが巨体の潰しにはムリか。非力。
黄門様はガチで数百m攻防とケタ違い。

巨人の壁
vs虚空のモナー 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】でかさ勝ち。
【次鋒】砲撃勝ち。
【中堅副将】潰され2敗。
【大将】圧勝。

現代兵器の壁
vs内閣総理大臣織田信長 2勝3敗で負け。
【先鋒】武装ないんじゃ蚊トンボ。いずれ叩き落とし勝ち。
【次鋒】判断難しい。攻防はこちら圧倒的だが機動力がケタ違い。当たり所悪くて落ちるか?負け。
【中堅】潰され負け。
【副将】ジリ貧負け。
【大将】空母にも圧勝。

中間
vs重機人間ユンボル 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】パワーで受け止められて負け。
【次鋒】アウトレンジ砲撃連打で勝ち。
【中堅】攻防比較から、アースオーガトルネードは耐える。反応で劣勢だが移動は互角。斬って勝ち。
【副将】潰され負け。
【大将】オレのショベルで先制されるも無傷。圧勝。
736マロン名無しさん:2010/07/06(火) 19:59:24 ID:???
真夜中の水戸黄門 考察
ユンボルから上がる
vs銀魂 2勝3敗で負け。
【先鋒】数十m級と対等に戦ってるので、負け。
【次鋒】紅桜で両断負け。
【中堅】倒せず、電流は防御不能。負け。
【副将】翻弄されるが防御で圧倒、粘り勝ち。
【大将】星海坊主にすら圧勝。

vs妖怪学校オルフェノ・ライフ 2勝3敗で負け。
【先鋒】歌負け。
【次鋒】機動兵器勝ち。
【中堅副将】歌2敗。
【大将】黄門が速いだろう。魂剥奪の前に先制勝ち。

vsG組のG 2勝3敗で負け。
【先鋒】戦闘機にジリ貧負け。
【次鋒】初期は相手火炎の射程外。空中砲撃勝ち。
【中堅】潰され負け。
【副将】物量で押されるとキツイか。パンナムに潰され負け。
【大将】召喚軍団を一撃で壊滅。勝ち。

ユンボルから下がる
vsビストロレシピ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】召喚されたフードン達は非力、潰し勝ち。
【次鋒】砲撃勝ち。
【中堅】召喚フードンの攻撃ではやられない。が、ゼンの怪力に制圧負け。
【副将】火炎は防御無視。負け。
【大将】黄門様にはザコ同然。圧勝。
737マロン名無しさん:2010/07/06(火) 20:01:02 ID:???
真夜中の水戸黄門 考察
vs雅さんちの戦闘事情 2勝3敗で負け。
【先鋒】20m級が倒されるので、負け。
【次鋒】てこずるが所詮は時間の問題。砲撃勝ち。
【中堅】ジリ貧負け。
【副将】防御はこちら圧倒的、他は相手が上。総合呂で、負けか。
【大将】圧勝。

vs勇者はツライよ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】余裕勝ち。
【次鋒】圧勝。
【中堅】この程度なら粘って斬って勝ち。
【副将】ムリ負け。
【大将】黄門の爆破すら耐えられる。愛の鍬で負け。

vsヒッカツ!3勝2敗で勝ち。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】砲撃勝ち。
【中堅】砲撃には無傷。轢かれまくると厳しいか。負け。
【副将】戦闘速度とパワーで押される。負け。
【大将】圧勝。

vsジャングルはいつもハレのちグゥ、ハレグゥ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】潰し勝ち。
【次鋒】砲撃勝ち。
【中堅副将】潰され負け。
【大将】印vsちんちくりんステッキ、発動速度対決。黄門様の方が速い。勝ち。

雅さんちの戦闘事情に負けたがビストロレシピとユンボルに勝ち越してるので

G組のG=妖怪学校オルフェノ・ライフ=銀魂>真夜中の水戸黄門>重機人間ユンボル
738マロン名無しさん:2010/07/06(火) 20:56:41 ID:???
ひぐらしのなく頃に 昼壊し編 考察

大石さんは老齢だが刑事。
圭一の口先マジックは対人間に効く精神干渉系拘束技と認定、活用すれば素人拳銃に接近可能?
相手は事前情報無くて戸惑うハズ、実力差近いなら、だるまさんが転んだ状態なら圭一に分がある。
魅音のモデルガンは素人銃持ちより強い。
レナの高反応は、本物の銃には厳しいか。
羽生は分け要員。

大将の1分は省略。

素手暗殺者の壁
vsMIND ASSASSIN 4敗1分で負け。
【先鋒】殺し屋負け。
【次鋒】実力が違いすぎる。口先マジックもジリ貧。負け。
【中堅】実銃を耐える男にモデルガン通用せず。負け。
【副将】プロの拳銃に負け。

自衛隊員の壁
vs日本一の世直し男 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】突撃銃の銃剣で負け。
【次鋒】口先とスコップ有利。勝ち。
【中堅】狙撃有利。勝ち。
【副将】戦車負け。
739マロン名無しさん:2010/07/06(火) 20:58:03 ID:???

ひぐらしのなく頃に 昼壊し編 考察
vs卒業シャーク 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】難しいところ。若さで負けか。
【次鋒】普通にスコップ勝ち。
【中堅】目狙撃してダイナマイトは相手が自爆。勝ち。
【副将】反応と爆破耐性が効いている。勝ち。

自衛隊員の中間辺り
vsRIVEN THE SEQUEL TO MYST 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】牢獄の本使わせずに制圧勝ち。
【次鋒】初手で口先マジック、翻弄して吹き矢当てさせない。勝ち。
【中堅】ゴーグルで得意の目狙撃が無効。吹き矢負け。
【副将】レナの実力なら勝てるか。

ここから上がってみる
vsゴーストハント4敗1分で負け。
【先鋒】九字負け。
【次鋒】精神的にも追い詰められ負け。
【中堅】実力負け。
【副将】精神支配負け。

vsキャプテン翼 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】空手負け。
【次鋒】口先マジックで一発は外せるか。後は殴って勝ち。
【中堅】目狙撃が先制。勝ち。
【副将】総合力で負け。
740マロン名無しさん:2010/07/06(火) 20:59:02 ID:???
ひぐらしのなく頃に 昼壊し編 考察
vs仮面ボクサー 4敗1分で負け。
【先鋒】ムリ負け。
【次鋒】糸に対処できず。負け。
【中堅】フットワークで狙撃当たらず。負け。
【副将】実力負け。

vs棺担ぎのクロ。4敗1分で負け。
【先鋒】棺負け。
【次鋒】ニジュクとサンジュ、ロバには口先マジック無効。突進負け。
【中堅】コウモリ負け。
【副将】バイク負け。

下がる
vsるろうに-明治剣客浪漫譚- 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】斬られ負け。
【次鋒】口先マジックで何とか1突きを回避できれば有利か。勝ち。
【中堅】狙撃優勢。勝ち。
【副将】斬られ負け。

vsOINGO BOINGO BROTHERS ADVENTURE 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】刑事の勝ち。
【次鋒】スコップ同士、相手は大人だが口先マジックで翻弄。勝ち。
【中堅】爆弾持ちには狙撃有利。勝ち。
【副将】車負け。
741マロン名無しさん:2010/07/06(火) 21:00:06 ID:???
ひぐらしのなく頃に 昼壊し編 考察
vs道士郎でござる 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】反応が相当高い。双眼鏡という武器もある。殿に負け。
【次鋒】かなり強いがスコップ優勢だろう。口先もある。勝ち。
【中堅】狙撃勝ち。
【副将】馬に負け。

vs業通伝 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】刑事勝ち。
【次鋒】口先マジックから隙を突いて殴り勝ち。
【中堅】高反応で狙撃防がれる。斬られ負け。
【副将】斬られ負け。

vs巨人の星 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】パワー負け。
【次鋒】初手は口先マジックで投球殺せる。反応普通なので翻弄して先に殴れる。勝ち。
【中堅】狙撃勝ち。
【副将】ノックはかわせるがバット負け。

vs三色ヨッシー大作戦 3勝1敗で勝ち。
【先鋒】実力負け。
【次鋒】微妙なところ。タンコブは出来るので口先とスコップ有利か。勝ち。
【中堅】小さいのと、口を空けた瞬間狙撃できて有利。勝ち。
【副将】大きさとパワーから、吸われる前に殴って勝ちか。

ゴーストハント>ひぐらしのなく頃に 昼壊し編>RIVEN THE SEQUEL TO MYST
742マロン名無しさん:2010/07/07(水) 01:30:14 ID:???
久々に乙
743マロン名無しさん:2010/07/07(水) 02:12:37 ID:???
テイルズオブデスティニー2 考察

攻撃力は10m破壊クラス。視認不能速度に対応。

10m級の壁
vsガンソード-another- 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】飛行船に負け。
【次鋒】火力不足。負け。
【中堅】蒼破斬勝ち。
【副将】足元から切り崩し勝ち。
【大将】飛行とサイズで圧勝。


コンクリの壁
vs谷仮面 2勝3敗で負け。
【先鋒】破壊され撃沈負け。
【次鋒】速さでヒケを取らず、攻防も対応。炎の防御無視と相手は時間制限。勝ち。
【中堅】速度と防御で劣勢。負け。
【副将】速さはやや劣勢、防御差と気弾が不可視なのも不利。負け。
【大将】圧勝。

10m級の中頃から
vs魔法少女隊アルス 見習い魔女講座 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】船の乗員に一度に幻覚はかけられまい。突進勝ち。
【次鋒】速度差から先制勝ち。
【中堅】先制は微妙。石化負け。
【副将】開始距離と技の射程から、先制不可。石化負け。
【大将】双方手詰まり。分け。
744マロン名無しさん:2010/07/07(水) 02:14:00 ID:???

テイルズオブデスティニー2 考察
直下から下がる
vsDr.椎名の教育的指導!! 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】体当たり勝ち。
【次鋒】圧勝。
【中堅】開始距離と射程から見て、大型旅客機には分が悪いか。負け。
【副将】硬すぎる。ビーム負け。
【大将】時間停止で引き分け。

vsバカバカしいの! 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】突激勝ち。
【次鋒】実力勝ち。
【中堅】射程10mしかない。分が悪いか。負け。
【副将】ムリ負け。
【大将】飛行その他で優勢勝ち。

vsクソゲー戦記 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】余裕勝ち。
【中堅】蒼破斬勝ち。
【副将大将】ムリ。2敗。

vsワシズ 〜閻魔の闘牌〜 2勝3敗で負け。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】威力不足。でかさと突撃速度で負け。
【中堅】アウトレンジからの砲撃をかわせず。負け。
【副将】技の射程不足で分が悪い。負け。
【大将】圧勝。
745マロン名無しさん:2010/07/07(水) 02:15:00 ID:???

テイルズオブデスティニー2 考察
vs3DOソフトまんが版ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】船の勝ち。
【次鋒】余裕勝ち。
【中堅】手数で速攻負け。
【副将】反応と攻撃範囲で不利。負け。
【大将】圧勝。

vsマドゥーラの翼(ゲームコミック) 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】突撃勝ち。
【次鋒】圧勝。
【中堅】圧勝。
【副将】飛行火炎負け。
【大将】フラッシュ負け。

vsナイトメア☆チルドレン 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】船の勝ち。
【次鋒】相手の抜き撃ちも速いが、こちらも速い。防御と攻撃範囲差で勝ち。
【中堅】蒼破斬勝ち。
【副将】ジリ貧負け。
【大将】プリズムフラッシャーの魔法攻撃は霊体に通る扱い。勝ち。

コンクリに上がる
vs疾風天国 風のクロノア 2勝3敗で負け。
【先鋒】体当たり勝ち。
【次鋒】火力不足。いずれ潰されて負け。
【中堅】速攻銃撃負け。
【副将】でかすぎる。負け。
【大将】風たまで膨らまされる前に勝ち。
746マロン名無しさん:2010/07/07(水) 02:16:16 ID:???
テイルズオブデスティニー2 考察
vsBLUST!1勝2敗2分で負け。
【先鋒】銃では撃沈しないが追い付けず膠着。分け。
【次鋒】実力勝ち。
【中堅】遠間からの銃撃負け。
【副将】ムリ。負け。
【大将】分け。

Dr.椎名の教育的指導!!=バカバカしいの!
椎名に分けて、バカバカしいのに勝ちなので

谷仮面>Dr.椎名の教育的指導!!=テイルズオブデスティニー2>バカバカしいの!
747マロン名無しさん:2010/07/07(水) 19:45:00 ID:???
ネギま!? neo 考察

全員10m破壊攻防以上、ネギとエヴァは飛行と飛び道具。
さよは幽霊、分け要員。

さよの引き分けは略す。
高速戦闘の壁
vsリングにかけろ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】翻弄されるも倒されず。でかさで捉えて勝ち。
【次鋒】飛行からの魔法で有利。勝ち。
【中堅】氷楯(レフレクシオー)の防御が間に合わず。ギャラクティカ・マグナム負け。
【副将】実力負け。

上がってみる
vsミルモでポン! 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】手詰まり。分け。
【次鋒】手詰まり。分け。
【中堅】風の魔法の爆破勝ち。
【副将】縮小から金タライ負け。
【大将】任意全能負け。

vs大合作1 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】再生力で勝ち。
【次鋒】魔法勝ち。
【中堅】飛行魔法有利。勝ち。
【副将】でかさ負け。
748マロン名無しさん:2010/07/07(水) 19:46:12 ID:???
ネギま!? neo 考察
vsCROSS EPOCH 2勝3敗で負け。
【先鋒】再生力で勝ち。
【次鋒】飛行魔法勝ち。
【中堅】射程と火力で劣勢負け。
【副将】宇宙船負け。
【大将】神龍負け。

vsタカヤ「閃武学園激闘伝」「夜明けの炎刃王」2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】翻弄され削られ続ける。負け。
【次鋒】速さと防御で倒せず、相手も飛び道具なしで膠着。分け。
【中堅】飛行飛び道具で勝ち。
【副将】総合的に若干優勢か。勝ち。
【大将】暗黒球腔は防げない扱い。負け。

vs神秘の海を解き明かせ 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】楽勝。
【次鋒中堅】余裕2勝。
【副将】洗脳負け。
【大将】分け。

vs九十九眠るしずめ 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】でかさとタフさで勝ち。
【次鋒】飛行から攻めて有利。勝ち。
【中堅】噛まれる前に逃れて勝ち。
【副将】喰われ負け。
【大将】分け。
749マロン名無しさん:2010/07/07(水) 19:47:14 ID:???
ネギま!? neo 考察
vsサクラさんシリーズ 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】不可視でしぶといが時間の問題。勝ち。
【次鋒】機動力で優勢。勝ち。
【中堅】魔法の勝ち。
【副将】当てさせずに近接戦闘に。削り勝ち。
【大将】相手は地球並み、フィールドごと壊されれば幽霊でも負けとする。

vsBLACK CAT 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】防御差で勝ち。
【次鋒】デスツイスターに対応不可。負け。
【中堅】支配眼から銃撃負け。
【副将】桜舞の方が速い(9連が全く当たらない)。滅界負け。

vs蒼い海のトリスティア ナノカの発明工房日記 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】相手が大きいが、こちらは剣と再生がある。勝ち。
【次鋒】魔法で削り勝ち。
【中堅】不可視からの高速飛行に対処できず。負け。
【副将】高速飛行からの飛び道具でジリ貧。負け。

vs攻殻機動隊 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】不可視で機動力も少佐が上だが火力不足。長期戦なら優勢に。勝ち。
【次鋒】総合力で勝ち。
【中堅】光学迷彩からの火力で負け。
【副将】不利負け。

ネギま!? neo 考察
vsグインサーガ 7人の魔道師 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】空間転移はあるが優勢。勝ち。
【次鋒】魔道師として実力負け。
【中堅】実力負け。
【副将】ムリ。負け。
750マロン名無しさん:2010/07/07(水) 19:49:03 ID:???
vsエリートヤンキー三郎 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】双方手詰まり。分け。
【次鋒】10m破壊攻防で飛行できるネギ優勢。勝ち。
【中堅】バイクの機動力で射程外から銃撃され不利。氷楯で防ぎきれず。負け。
【副将】不利すぎ。負け。

BLACK CAT>ネギま!? neo>サクラさんシリーズ
751マロン名無しさん:2010/07/07(水) 23:26:38 ID:???
ダイ大はどうなるんだ?
てか最初のメドローアや巨大化か否かという話はどこに
752マロン名無しさん:2010/07/08(木) 09:13:59 ID:???
>>751
どうなるんだもなにも今のままなら疑問点が多過ぎてテンプレ修正待ち行きだろう
参戦させたいなら修正すればいい、違うなら放置しときゃいい
修正テンプレがつっこまれたらまた修正か議論して相手を納得させればいい
753マロン名無しさん:2010/07/08(木) 19:19:50 ID:???
ナルトは公式本が術の詳細を書いてていいな
光速や山破壊もそこからだし
754マロン名無しさん:2010/07/08(木) 20:41:21 ID:???
ナポレオン 獅子の時代の備考を修正。直すの忘れてた。

【備考】
※注意
漫画はエジプト到着→ナイルの海戦→ピラミッドの戦い→カイロ征服だが
史実はエジプト到着→ピラミッドの戦い→カイロ征服→ナイルの海戦。

歴史を捻じげた理由は
「増ページの回があり、編集に盛り上げろと言われた。
 本来なら砂漠の行軍だが地味なので順番を入れ替えた。」

参考リンク
http://ja.wikipedia.org/wiki/ピラミッドの戦い
http://ja.wikipedia.org/wiki/ナイルの海戦
755マロン名無しさん:2010/07/08(木) 21:08:18 ID:???
>>753
正確な方がいいからそりゃ書いといた方がいいだろ
756マロン名無しさん:2010/07/08(木) 21:22:15 ID:???
>>755
多分読み違えをしているような気がする
757マロン名無しさん:2010/07/09(金) 01:15:43 ID:???
しばらくインフレしないか、しても描写不足で改定できそうにないので投下。
結構適当なところが多いので修正できる方はどんどん修正してください。

【作品名】めだかボックス
【先鋒】高千穂仕種
【次鋒】宗像形
【中堅】古賀いたみ
【副将】都城王土
【大将】黒神めだか

【共通設定・世界観】
この世界の人間は普通(ノーマル)、特別(スペシャル)、異常(アブノーマル)の3種類に分類される。
普通と特別については詳細を書いてもあまり意味がないため割愛。

異常(アブノーマル):
何らかの突出した特殊能力を持つ人間。
心を読む、反射神経を意識的に制御できる、殺戮衝動に駆られるなど、
肉体的なものから精神的なものまで様々な異常が存在する。
肉体改造によって得た後天的な異常も存在し、
常人とあまりにかけ離れた能力であれば何でもありだと思われる。
758マロン名無しさん:2010/07/09(金) 01:16:50 ID:???
【名前】高千穂仕種
【属性】箱庭学園3年13組 異常
【大きさ】大柄な男子高校生並
【攻撃力】高校の教室1つを爆破する爆発に耐えられるめだかでも首がもげそうになる打撃力。
【防御力】女子高生が超音速で衝撃波と共に突っ込んできても、間一髪で回避しかければ、
     少しダウンする程度で普通に戦闘続行可能。
【素早さ】数mからの視認不能×数十の弾幕回避〜超音速対応+達人以上の攻撃速度
詳細
・鍛えた高校生でも何を飛ばしているのか分からないのと同程度以上と思われる速度で
 数m先から壁を幾度も跳弾しながら向かってくるスーパーボール数十個を完全に回避できる。
・数m先からの超音速と思われる突撃に間一髪で反応し、当たり所を変えられる。
・達人よりはるかに上だと思われるめだかに数m先から攻撃を当てられる攻撃速度。
・上記に加え、動きの最適化を習得しているので、同程度の速度の敵とは速度面で有利に戦えると思われる。
【特殊能力】反射神経を自分で制御可能。反撃や奪取にも転化できる。
【長所】速い。
【短所】攻防がやや低い。
759マロン名無しさん:2010/07/09(金) 01:17:33 ID:???
【名前】宗像形
【属性】箱庭学園3年13組 異常
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】2丁マシンガン+数十m四方のフロア破壊ロケット砲+手榴弾他
詳細
・日本刀たくさん、拳銃、2丁マシンガン、手榴弾数個、ロケット砲などの武器を所持。
 四次元ポケットのごとく無数に取り出し可能。刀剣類だけでも雨のように降らせることが可能な本数。
 作中、最速攻撃可能なのは2丁マシンガンだと思われる(高さ数m×幅数mを蜂の巣にできる火力)。
 最高威力なのはロケット砲(設定上、数十m四方のフロアを吹っ飛ばせる)。
 自称、(上記の武器−2丁マシンガン)の倍以上の武器数を持つ。上記の武器よりはるかに多いのは確定。
 武器は一瞬で取り出して装備可能。

【防御力】金属バットを砕くめだかと互角に蹴り合える善吉の蹴りを受けて少しダウンする程度。
【素早さ】達人よりはるかに上の戦闘速度+武器半分使い切ったら一瞬で数m移動
詳細
・達人よりはるかに上だと思われるめだかと互角に蹴り合える善吉と互角に戦える反応・戦闘速度。
・上記の善吉が反応できない速度で至近距離から善吉の後ろに回りこめる短距離移動速度。
 ※攻撃力欄詳細1行目の武器が減った状態なので、通常時はこれよりは遅いと思われる。
【特殊能力】人を見ると殺したくなる。殺されない技術に長けている(致命傷回避方法が分かる)。
【長所】火力。スレルール上、殺しを制限しなくて済む。
【短所】防御力。武器の扱いは素人。
【戦法】2丁拳銃状態でスタートし、即発砲。
    相手に狙いをつけられないように回る感じで移動しつつ、2丁マシンガンに持ちかえて乱射。
    効かないようなら手榴弾を投げてロケット砲を打ち込む。
760マロン名無しさん:2010/07/09(金) 01:18:16 ID:???
【名前】古賀いたみ
【属性】箱庭学園2年13組 異常 改造人間
【大きさ】女子高校生並
【攻撃力】ビル床直径数m破壊×2
詳細
・蹴り一発でビルを2階分ぶち破れる。その際、直径数mの穴を開けられる。※古賀
・古賀以上の防御力の改神めだかに蹴りの風圧で傷をつけられる。※王土
・蹴りで改神めだかの腕の骨を折れる。※王土

【防御力】ダンプカー以上の攻撃耐久+骨折や内臓破裂をすぐに回復
詳細
・複雑骨折程度なら10秒で直る。※古賀
・脱臼しても無理やり元に戻せる。※古賀
・ダンプカー以上の力の改神めだかのパンチの直撃を受けても内蔵破裂で済む。
 さらに、その状態から一瞬で回復して即反撃可能。※王土
・改造動物(象など)が気絶する爆音を受けてもなんともない。※古賀

【素早さ】達人よりはるかに上だと思われる通常めだか以上の改神めだかと互角に戦闘可能な徴税後王土の10割。
【特殊能力】建物の天井や壁などに立てる。
      壁は王土の描写だが、上位技能として天井立ちが示唆されているので可能だと思われる。
【長所】攻防。
【短所】体力を異常に消耗するため3分しか全力で戦えない。仮面ライダーではなくウルトラマン。
    痛覚が強化されているので、ナルトの月読のような精神攻撃には弱いと思われる。
【備考】古賀の異常徴税後の王土は古賀の身体能力を「10割」使えるので、
    徴税後王土の身体能力でできることは古賀にもできる。
    「※古賀」が古賀の描写。「※王土」が王土の描写。
761マロン名無しさん:2010/07/09(金) 01:18:58 ID:???
【名前】都城王土
【属性】箱庭学園3年13組 異常
【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】古賀いたみ並(後述)。
【特殊能力】天井壁立ち+心読み無効化+体力無尽蔵+人間機械金属操作+防御無視能力強奪&即死+操作耐性
詳細
・建物の天井や壁などに立てる。王土の描写は壁のみだが、古賀ができるので天井も可能だと思われる(後述)。
・「俺。」という自己中心の思考を常に持っており、心を読む能力でも何をするのか読めない。
 また、無差別に心を読む能力でも周囲の存在の心を読めなくなるほどの自我を常時発している。
・電磁波操作により無尽蔵な駆動力と称されるほどのスタミナを保持できると示唆されている。
・言葉の重み:
 「跪け。」「平伏せ。」の言葉だけで相手を言う通りにできる。機械にも床にも有効。射程20〜30m程度。
・人心支配:
 電磁波を操り、対象の駆動系に干渉し、人間でも機械でも思い通りに操れる。時間をかければ洗脳も可能。
 言葉の重みが効かない善吉にも有効な上、善吉が操られていることすら気づかないほど自然に操れる。
 また、床がめり込んだり、潰れて金属塊となったゲーム機なども操れるので、
 金属であれば機械として稼動している必要はない。
 言葉の重みも人心支配の延長なので射程も同程度だと思われる。
 なお、この異常を持っている場合、同種の能力は通用しない。
・理不尽な重税:
 対象の心臓に素手で直接電磁波を送り、異常の電気信号の周波数を強制的に取り立て、異常を奪う。
 作中の異常の定義上、人格だろうが身体能力だろうが文字通りの特殊能力だろうが奪える。
 たとえ異常な身体能力を持っていても、身体能力を奪われた上で心臓に負荷をかけられるので、
 種のレベルで心臓が強くない限り防御無視の攻撃だと思われる。
 作中では、異常な身体能力を持つ古賀の身体能力を奪って瀕死かつ自己回復不可能な状態にした。
 使える能力は「相手の10割の能力」。つまり相手と互角の力を引き出せるがそれ以上は不可能。
・古賀の身体能力:
 古賀の身体能力を理不尽な重税で奪っており、古賀の10割の身体能力を発揮できる。
 よって、古賀の身体能力でできることは徴税後王土にもできる。
 詳細は古賀いたみのテンプレ参照。
762マロン名無しさん:2010/07/09(金) 01:19:53 ID:???
【長所】チートじみた能力。
【短所】自己洗脳はできない。
【戦法】開始即「平伏せ。」と同時に駆動系に干渉して拘束。
    人間なら心臓や脳を止め、機械や金属なら潰して終了。
    それでもなお生きている場合、理不尽な重税で直接心臓を攻撃。
    それで駄目なら肉弾戦or奪った能力で攻撃。

【名前】黒神めだか
【属性】箱庭学園1年13組 異常
【大きさ】女子高校生並
【攻撃力】古賀いたみ・高千穂仕種以上(後述)。
詳細
・後述する乱神モード時はダンプカーのような力を持つと称され、校舎すら動かせる。
・黒神ファントム:
 超音速で敵に突っ込み、衝撃波を纏って攻撃する。使うと全身がぼろぼろになるが一応戦闘は可能。

【防御力】古賀いたみ・高千穂仕種以上(後述)+教室爆破耐久+タイムラグなし回復
詳細
・通常時でも高校の教室1つを爆破する爆発に耐えられる。
・後述する改神モード時、ビルを2階分ぶち破れる古賀並の威力の蹴りで腕を骨折したが、
 攻撃される前から回復を始め、攻撃を受けた瞬間に完治し、そのまま反撃した。

【素早さ】高千穂仕種以上(後述)。通常時でも達人よりはるかに上だと思われる。
【特殊能力】見ると戦意喪失する精神+言語解析+収納能力+心読み+王土の特殊能力他
詳細
・身体能力や知能は通常の人間の限界を明らかに超えている。1歳時点で大学教授を上回る知能を持つ。
・めだかの精神を覗き見た場合、常人は戦意喪失してしまう。
 王土から理不尽な重税を受けた際、内に秘める闇に触れてしまった王土が完全に戦意喪失してしまった。
・通常時は反射神経がなく、自分で思考して反応している(それでも高千穂と互角に戦闘可能)。
 反射に頼らないため、動作を最適化して行動可能。+
・乱神モード:めだかが激怒した状態。通常時より強くなり、回復力も上がる。
・改神モード:乱神モードの進化版。改神モード時で参戦する。
763マロン名無しさん:2010/07/09(金) 01:21:11 ID:???
・完成(ジエンド):
 他人の異常性・性能を本来の持ち主より使いこなし完成された状態で使いこなす。
 理不尽な重税が十割なら完成は十全であり、持ち主のスペック以上のことが可能。
 心を読める行橋が近くにいただけで行橋の異常をコピーしたので、
 相手の近くにいるだけで能力をコピーできると思われる。
 以下は使いこなせる、または使いこなせると思われる能力。
・独自言語:他人が独自で開発した言語を数言で解読し、その言語で会話可能。
・反射神経:高千穂仕種参照。オンオフを任意で切り替えられる。
・収納能力:物を四次元ポケットのごとく収納する。
・古賀の身体能力(改神モード時):古賀いたみ以上の身体能力。
・行橋の異常:
 他人の心を無差別に読んでしまう。射程数m。オンオフ可能と示唆されている。
 また、感受性を極度に上げ、他者の感情をその相手以上に感じてしまう。
・王土の異常:
 都城王土参照。王土と違って自己洗脳可能。ただし、心読み無効化は人格の問題なので無理だと思われる。
 自己洗脳により王土の洗脳を解除したため、条件が揃えば洗脳されても解除可能。
・軌道計算(設定上可能だが描写なし):
 鍛えた高校生が視認不能な速度で跳ねるスーパーボールの軌道を正確に計算できる以上の計算能力。
【長所】さらにチートじみた能力。
【短所】たまに自分を卑下するような発言があり、自己申告の信憑性がない。
【戦法】都城王土参照。王土と違い、完成された能力と心読みが使えるので臨機応変に対応。
764マロン名無しさん:2010/07/09(金) 01:21:53 ID:???
控え

【名前】雲仙冥利
【属性】箱庭学園2年13組(飛び級で現10歳) 異常
【大きさ】男子小学生高学年並
【攻撃力】視認不能な速度の楽器破壊+壁破壊キック+教室爆破他
詳細
・指で携帯電話を貫通できる。後述の灰かぶりを蹴りと同時に繰り出して老朽化した壁を破壊可能。
・超躍弾(スーパーボール):
 スーパーボールを弾いて飛ばす。鍛えた高校生でも何を飛ばしているのか分からない速度。
 射程数m程度。管弦楽器に穴を開けられる威力。
・灰かぶり(シンデレラ):
 スーパーボール型の爆弾。蹴りと同時に繰り出して老朽化した壁を破壊可能。
 数十個をばら撒き、マッチで起爆することにより、高校の教室1つを爆破できる。
・アリアドネ:
 スーパーボール型の玉から1本で5tの重量を吊り上げられる糸をばら撒き、敵を拘束する。
 ダンプカーのような力を持つ乱神めだかでも一時的に拘束可能。1回しか使えない。
【防御力】教室爆破耐久+教室爆破に耐える服
詳細
・素の状態でも後述の白虎並にはあると思われる(灰かぶりの爆発で頭部もほとんど無傷だったため)。
・白虎(スノーホワイト):
 高校の教室1つを爆破する爆発に耐えられる強度の服。
【素早さ】普通の男子小学生高学年よりは上だと思われる。
【特殊能力】超躍弾の軌道を正確に計算できるほどの計算能力を持つ。
【長所】攻防。
【短所】遅い。
765マロン名無しさん:2010/07/09(金) 01:22:45 ID:???
【先鋒】教室爆破以上打撃+衝撃波耐久+数mからの視認不能×数十の弾幕回避〜超音速対応
【次鋒】2丁マシンガン+数十m四方のフロア破壊ロケット砲+手榴弾他
【中堅】ビル床直径数m破壊×2+ダンプカー以上の攻撃耐久+骨折や内臓破裂をすぐに回復
【副将】中堅+心読み無効化+体力無尽蔵+人間機械金属操作+防御無視能力強奪&即死+操作耐性
【大将】上記4人の完全上位互換−心読み無効化+教室爆破耐久+タイムラグなし回復+心読み+能力改良コピー



突っ込みどころも多いと思うので叩き台程度に扱ってくれてもかまいません。
766マロン名無しさん:2010/07/09(金) 01:23:52 ID:???
ついにめだかボックスが来たか!
新展開で更に強敵出てきたけど
767マロン名無しさん:2010/07/09(金) 02:10:25 ID:???
エルフを狩るモノたち 考察

20,40,50m級、20m飛行から100m級爆破、20m級倒せる戦車。
巨人の壁以上は確実。

巨人の壁
vs虚空のモナー 全勝。
【先鋒】でかさ勝ち。
【次鋒】でかさ勝ち。
【中堅】でかさ勝ち。
【副将】炎勝ち。
【大将】砲撃勝ち。

現代兵器の壁
vs内閣総理大臣織田信長 2勝3敗で負け。
【先鋒】弓矢もあるので有利。勝ち。
【次鋒】不利。削られ負け。
【中堅】でかさ負け。
【副将】炎勝ち。
【大将】撃沈前に艦載機に攻められ負け。

vsUG☆アルティメットガール 1勝4敗で負け。
【先鋒】でかさ負け。
【次鋒】パンチ負け。
【中堅】実力負け。
【副将】火で勝ち。
【大将】光線負け。
768マロン名無しさん:2010/07/09(金) 02:11:22 ID:???
エルフを狩るモノたち 考察

vsとつげき!ぷるぷる学園 2勝3敗で負け。
【先鋒】石化負け。
【次鋒】ぷるぷる負け。
【中堅】でかさ勝ち。
【副将】初手の火と飛行で有利。勝ち。
【大将】接近されるまでに倒しきれず。潰され負け。

vsサンドランド 2勝3敗で負け。
【先鋒】戦車など潰して勝ち。
【次鋒】爆撃で不利。負け。
【中堅】大きさと速さで微妙に劣勢。負け。
【副将】空中からの初手の炎で勝ち。
【大将】瞬殺負け。

vs超無気力戦隊ジャパファイブ 1勝4敗で負け。
【先鋒】超速度で足元から崩され負け。
【次鋒】同上展開で負け。
【中堅】ジャパキャノンで削られ続けて負け。
【副将】火の範囲攻撃で大ダメージ。勝ち。
【大将】完敗。
テンプレ修正後、再考されてない?
遥かに格上。

vs甘えんじゃねえよ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】でかさ負け。
【中堅】次鋒より強い。負け。
【副将】火で勝ち。
【大将】倒しきる前に潰され負け。
769マロン名無しさん:2010/07/09(金) 02:13:03 ID:???
エルフを狩るモノたち 考察
vs太臓もて王サーガ 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】でかさ勝ち。
【次鋒】でかさ勝ち。
【中堅】でかさその他で勝ち。
【副将】初期からの間合いで有利。勝ち。
【大将】でかすぎる。負け。

vs史上最強の弟子ケンイチ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】翻弄され削られる。負け。
【次鋒】でかさが上か。勝ち。
【中堅】でかさ有利。勝ち。
【副将】範囲攻撃有利。勝ち。
【大将】瞬殺負け。

超無気力戦隊ジャパファイブ>エルフを狩るモノたち>甘えんじゃねえよ
770マロン名無しさん:2010/07/09(金) 02:59:41 ID:???
>>757
液体化して物理攻撃無効化してた奴がいたと思うけどそいつは出さないのか?
771マロン名無しさん:2010/07/09(金) 13:15:46 ID:???
テンプレ製作者じゃないけど

裏の六人は能力的には強そうな連中だったけど
描写不足のまま倒されちゃったからなぁ
772マロン名無しさん:2010/07/09(金) 15:23:59 ID:???
行橋の異常って確か痛みとかも共有するから
攻撃すると相手と一緒に自分も自滅する異常だった気がするが
ジエンドで発動するときはその心配は無いの?
773マロン名無しさん:2010/07/09(金) 18:37:26 ID:???
めだかボックスは作中でめだかが自分より強いと評してる阿久根先輩の本気が描写されたらもっと伸びるかな。
774マロン名無しさん:2010/07/09(金) 18:41:16 ID:???
>>772
普通にオフにできるし相手を内臓破裂させても余裕だった気がするが
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:43:00 ID:???
めだかが来たか
これであと新規・修正投下予告してまだ来てないのはポケスぺ・番長・ガッシュ・ダイ大・封神・AKAHOSHI・・・ってとこか
ここら辺はどうなってるんだろ
776マロン名無しさん:2010/07/12(月) 01:10:22 ID:???
番長は最終巻待ち
777テンプレに指摘というか質問:2010/07/12(月) 21:14:01 ID:???
『世界樹の迷宮U 〜六花の少女〜』について、いくつか指摘

原作未読だがテンプレから判断するに、
中堅は副将(8mのゴリラのような魔獣)を倒してないか?だとすると クロウド>ゴリラの魔獣
先鋒は大将の攻撃を回避してるようだが、戦力的にも先鋒の方が強そう。
作中の優劣、テンプレ上の戦力から見るに、

副将→【先鋒】ゴリラの魔獣
大将→【次鋒】吹雪の魔獣
先鋒→【中堅】ルークwithマナリィ
次鋒→【副将】イチカ
中堅→【大将】クロウド

【簡易テンプレ】
【先鋒】8m級ゴリラ、数mから拳銃弾発射後対応
【次鋒】10m級魔獣、射程10mで2mの氷片数発撃つ攻撃、数m爆破で軽傷
【中堅】20m級魔獣を倒せる銃、移動は数m跳躍と次鋒飛び道具を回避できる虎
【副将】20m級魔獣を倒せる銃、常人3人に対し2人に認識不能で1人倒す速度、移動達人
【大将】数mから拳銃弾発射後対応する8m級を一撃で倒す斬撃と攻撃速度、8m級獣の攻撃を防ぐ、鍛えた人が銃構える一瞬に8m移動


が妥当かと。
ただし原作未読だから、作中の勝敗優劣までは分からないが・・
格順の優先順位は 作中の勝敗、優勢劣勢>テンプレ上の総合戦力

それと、20m級魔獣が居るなら、8mゴリラより強くないか?
ゴリラは拳銃発射後対応な強みがあるが、体格差が圧倒的だし。おそらく巨体の方が勝率高い。
もしゴリラを外す場合、参考テンプレとしてゴリラの拳銃発射後対応を記述すべき
それを圧倒した、クロウドの評価が大幅に上がるから。
その記述があればクロウドは、数mから拳銃発射後対応したキャラに、圧勝できる。
778テンプレに指摘というか質問:2010/07/12(月) 22:00:47 ID:???
ロリコンフェニックス 考察

自衛隊員の壁
vs日本一の世直し男 2勝3敗で負け。
【先鋒】弾は無くても銃剣が強い。負け。
【次鋒】武器は木刀>ビール瓶。勝ち。 
【中堅】間合いで勝ち。
【副将大将】戦車2敗。

怪力の壁
vs笑う大天使 2勝3敗で負け。
【先鋒】強い大型犬には厳しい。負け。
【次鋒】銃負け。
【中堅】間合いは有利だが、怪力で逆に振り回される。負け。
【副将】間合いと連打有利。勝ち。
【大将】フェニックスファイヤー勝ち。

武道の壁
vs出陣!!ナルト高校剣道部 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】竹刀持ちだが高校生、プロチャンプの勝ち。
【次鋒】互角とする。分け。
【中堅】間合いで有利。勝ち。
【副将】相手は防具もあり、間合いも互角、反応で大差。負け。
【大将】フェニックスファイヤー有利。勝ち。

vsBAMBOO BLADE 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】プロ格闘家の勝ち。
【次鋒】女子高生とはいえ、実力負け。
【中堅】間合いで有利。勝ち。
【副将】実力で負け。
【大将】短時間でも飛行→火炎が有利。勝ち。
779マロン名無しさん:2010/07/12(月) 22:03:12 ID:???
ロリコンフェニックス 考察
怪力から下がる
vsNOIZ-ノイズ- 2勝3敗で負け。
【先鋒】格闘勝ち。
【次鋒】木刀の勝ち。
【中堅】原付に劣勢。負け。
【副将大将】車2敗。

vsし〜もんき〜 2勝3敗で負け。
【先鋒】プロ警備員の武器の方が強いか。負け。
【次鋒】組み付かれる前に木刀勝ち。
【中堅】間合い有利。勝ち。
【副将】麻酔負け。
【大将】ボート負け。

vsダブル+クロス The 2nd Edition 2勝3敗で負け。
【先鋒】銃負け。
【次鋒】真剣負け。
【中堅】銃負け。
【副将】しっぽ連打勝ち。
【大将】火炎勝ち。

vsバレーボール使い 郷田豪 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】強いが所詮はトップクラス格闘家が上か。勝ち。
【次鋒】木刀有利。勝ち。
【中堅】間合い有利。勝ち。
【副将】しっぽ有利。勝ち。
【大将】完敗。
780マロン名無しさん:2010/07/12(月) 22:05:38 ID:???
ロリコンフェニックス 考察
vsGut 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】超威力だがキックが先制か。勝ち。
【次鋒】木刀勝ち。
【中堅】打撃には強いが、こちらは巻き付きと持ち上げ。勝ち。
【副将】ムリ負け。
【大将】実力負け。

vsライジングインパクト 全勝。
【先鋒】トップ格闘家の勝ち。
【次鋒】木刀勝ち。
【中堅】間合い勝ち。
【副将】連打勝ち。
【大将】飛行と火で勝ち。

ダブル+クロス The 2nd Edition>ロリコンフェニックス>バレーボール使い 郷田豪
781世界樹の迷宮:2010/07/12(月) 22:42:11 ID:???
ウィキ編集してくれたという事は、>>777 でOkて事でいい?
原作未読なんで自信ないので・・

ついでに、クロウドの、拳銃回避のゴリラに攻撃当てた実績も記述しといた
戦力が段違いなので
782アク禁代行:2010/07/12(月) 23:12:19 ID:???
>>777
レス遅くなってすまない。
テンプレ作成者だが、
確かに先鋒〜大将の順番は変えた方が良さそうか。ゴリラの魔獣も20m級の魔獣に変えた方が良さそうであればそうする。
作中の優劣はイチカ>マナリィ程度で、他は複数での戦闘か決着付かずなので順番はどこでもいいはず。
クロウドの速度だが、ゴリラの魔獣を倒したのは、
他の仲間数人が戦闘中に、完全に不意打ちで倒したので攻撃速度は上がらないと思われる。
783マロン名無しさん:2010/07/12(月) 23:14:37 ID:???
全ジャンルで見かけたと思ったらこっちで参戦してたのか。
疑問点は単行本見ないと確認できないので修正待ちに入れるか現状維持が無難だと思う。

あと順番はテンブレ時の強さでも良いんじゃなかったっけ?
784マロン名無しさん:2010/07/12(月) 23:25:04 ID:0VEHVUpw
ひかりの森考察

ミノタウロスの皿程度か?まあそこから始める
ミノタウロスの皿戦 3勝2敗
【先鋒】成人負け
【次鋒】常人並みの牛よりは鹿のほうが優勢か。勝ち
【中堅】剣持ちの牛VS猪。不利か
【副将】熊勝ち
【大将】銃の腕前勝ち

未来日記戦 3勝2敗
【先鋒】斧で負け
【次鋒】鹿の方が強いだろう。勝ち
【中堅】肉食獣勝ち
【副将】熊>普通の拳銃持ちだろう。勝ち
【大将】無理

爆転HERO ブレーダーDJ戦 3勝2敗
【先鋒】飛び道具負け
【次鋒】【中堅】野生パワー勝ち
【副将】熊の力勝ち
【大将】飛行機負け

太陽の主戦 2勝3敗
【先鋒】成人女性負け
【次鋒】鹿勝ち
【中堅】肉食の方が強いだろう。勝ち
【副将】大きさで負け
【大将】攻防速で相手にならず。負け
785マロン名無しさん:2010/07/12(月) 23:26:47 ID:???
かりん戦 1勝4敗
【先鋒】コウモリ使役で負け
【次鋒】記憶破壊負け
【中堅】噛みちぎれるか。勝ち
【副将】【大将】速さで負け

ワンダフルワールド戦 2勝2敗1分
【先鋒】成人男性負け
【次鋒】互角か。分け
【中堅】婆さんのバイクよりは強いだろう。勝ち
【副将】素早さで不利か。負け
【大将】銃撃って勝ち

戦国主義 信長×コント戦 2勝3敗
【先鋒】防御力のある爺さん負け
【次鋒】野生パワー勝ち
【中堅】猪VSバイク+刀 う〜ん。まあバイク乗りながら刀振り回すなんて運転おぼつかないし勝ちかな
【副将】【大将】強すぎ負け

この結果
太陽の主>ひかりの森>爆転HERO ブレーダーDJ
786マロン名無しさん:2010/07/12(月) 23:36:49 ID:???
>>785
考察乙

>>782
なるほど、把握した
クロウドの素早さ表記を、修正してくる
787マロン名無しさん:2010/07/13(火) 15:41:29 ID:???
エリートヤンキー三郎だいぶ前完結したし修正
【作品名】エリートヤンキー三郎
【先鋒】戦闘ヘリコプター&黄泉山さなえ&ボディーガード
【次鋒】大河内銀之進withバズーカ
【中堅】大河内二郎withマシンガン
【副将】大河内一郎withスーパーレッドホークマグナム&ヘリコプター
【大将】大河内三郎

 【名前】戦闘ヘリコプター
 【属性】戦闘ヘリコプター
 【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】戦闘ヘリコプター並み

 【名前】黄泉山さなえ
 【属性】西日本最大の暴力団の会長の娘
 【大きさ】一般女性並み
 【攻撃力】突撃銃と手榴弾十数個装備
 【防御力】【素早さ】力の強い女性並み

 【名前】ボディーガード
 【属性】ボディーガード(ヤクザ)
 【大きさ】成人男性並み
 【攻撃力】拳銃装備。ヤクザ並み
 【防御力】【素早さ】ヤクザ並み
788マロン名無しさん:2010/07/13(火) 15:42:50 ID:???
【名前】大河内銀之進withバズーカ
【属性】一郎の叔父
【大きさ】体格のいい中年並み
【攻撃力】バズーカ所持。力の強さは体格のいい中年程度だと思われる。
【防御力・素早さ】手榴弾数十個の爆発に巻き込まれても煤ける程度。
         バズーカの弾が近くで爆発してもほぼノーダメージ。
         大型トラックに轢かれてちょっと出血する程度、反応は普通の人間程度か。
【特殊能力】選挙に出るのが趣味。
【短所】2部に入ってから駄目人間化
789マロン名無しさん:2010/07/13(火) 15:52:36 ID:???
【名前】大河内一郎・二郎
【大きさ】パッと見だとレスラーみたいな体格
【攻撃力】一郎は44マグナム装備、二郎はマシンガン装備。
     パンチやキックで人間を百mくらいふっ飛ばしたりコンクリの壁にめりこませるす。
     蹴りで二郎を数十メートル吹っ飛ばしコンクリの壁に5m程のクレーターを作ってめり込ます
     日本刀でマフィア5人ほどの持つ銃の銃身を一振りでぶった切った。
     手錠10個程を腕力で破壊。
     ゴルフボールを相手にぶつけ数メートルもぶっ飛ばして木を折る。
     素手でカジキマグロを釣る竿を簡単に折る
     一郎二郎とも上記の攻撃でノーダメージだがお互いに流血させ
     ダメージらしいダメージを与えることができる。銀之進を一撃で血達磨にして倒せる
【防御力】防弾キョッキ装備。三郎曰くダンプでひかれて無傷でいそう。
     乗っていたヘリが爆発し数十〜百m程度から落ちても軽症。お互いに長時間殴り合える。
     バズーカの弾や数十個の手榴弾が近くで爆発してもほぼノーダメージ。
     乗っていたヘリが学校の校舎にぶつかり爆発してもダメージ無し
     乗っていたダンプが民家にぶつかって爆発したが、無傷。
     毒キノコを数十個食っても風邪ひとつひかない。海上で遭難して1週間以上たってもピンピンしてる。
【素早さ】時速200キロ以上で走ってる車から車へ簡単にダイブして乗り移れる。
     殺し屋が5m程度から放ったマシンガンを発射後になんとかかわせる。
     素の移動速度は鍛えた人間〜達人並み。
     一郎はヘリコプターに乗っていて、二郎は時速300`以上軽く出すバイク並み
【特殊能力】南米で石油を掘り当てそれを元手にカジノをひらき破産した大河内家を復興させた。
      一郎は催眠術が使えるただし相当なバカでないかぎりかからない。
【長所】バズーカを上回る攻防。妻や子、兄弟を全力で愛し守れる。
【短所】三郎には瞬殺される。
790マロン名無しさん:2010/07/13(火) 15:56:48 ID:???
【名前】大河内三郎
【属性】大河内三兄弟三男 三郎軍団総長
【大きさ】高校生並み
【攻撃力】パンチや蹴りの一撃で人間を百m〜数k以上吹っ飛ばしたり浮かしたりできる。
     片手で運送トラックのドアを引き千切る。
     一郎と二郎を一撃で倒し額に消えない傷を残す程のパワー。
     パンチ一撃で4階建ての校舎(高さ30mくらい幅50m程度)を粉砕した。
【防御力】一郎二郎以上とする。熊を殺せる桐山の地獄突きをのどに受けても逆に桐山の指が折れた。
     4mくらいある像を真っ二つに割る落雷が直撃しても無傷。
     至近距離でバズーカの弾や数十個の手榴弾が爆発したがノーダメージ。
     1200m上空から落下してもダメージなし。
【素早さ】百メートルをワープしたかのごとく移動する。
     百メートル以上ジャンプできる。マシンガン対応できる一郎二郎より反応は上のはず。
     10メートルほどの距離からマフィア5人ほどの拳銃乱射をあっさりジャンプしてかわせる。
     二郎・一郎がまったく反応できない速度でKOした。
     移動速度は静岡から千葉まで30分程度で移動できる
【特殊能力】恐怖が限界突破して失禁すると、パワーアップ。
      石井と渡り合える萩原とそれと同程度の実力と思われる後藤田が殺気で動けなくなる。
【長所】一郎二郎を大幅に上回る攻防速。
【短所】最低でも失禁しないと弱い。防御描写が少ない。浪人し予備校でも三郎軍団と一緒。
791マロン名無しさん:2010/07/13(火) 23:29:05 ID:???
>>787-790
攻防速全般に相当強くなったな
ただ、マシンガン対応は確か、銃口を見ての予測回避じゃなかったっけ?
792マロン名無しさん:2010/07/13(火) 23:49:14 ID:???
School Days 考察

先鋒〜中堅は殆ど戦力にならない道具持ちの高校生だが、次鋒のフォークは侮れない。
ヤンデレ2人の凶器が怖いね。

運動部の壁
vs今日のテニス部 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】射的の銃は殆ど無害、テニス負け。
【次鋒】男子勝ち。
【中堅】携帯と多少の素早さはあるが、運動部が上か。負け。
【副将】ノコギリ勝ち。
【大将】包丁勝ち。

成人男性の壁
vs少年サンデー創刊物語〜夢のはじまり〜 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】男性に負け。
【次鋒】微妙だが、フォークで勝ちか。
【中堅】携帯は微妙、大人に負け。
【副将大将】惨殺2勝。

馬鹿の壁
vs養老孟司の「唯脳論」2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】老人でも男性に負け。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】装備負け。
【副将】ノコギリ勝ち。
【大将】脳化地球分け。
793マロン名無しさん:2010/07/13(火) 23:50:09 ID:???

School Days 考察
vsLANDER'Sハイ! 2勝3敗で負け。
【先鋒】大人に負け。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】大人に負け。
【副将】ヤンデレでも無理。負け。
【大将】普通に強い。負け。

馬鹿の壁以下。少し下がる
vs最愛少女 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】同年輩なので、射的が微妙に有利。勝ち。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】女子でもカラテは強い。負け。
【副将大将】強いが徒手、ヤンデレ2勝。

少し上がり、馬鹿直下から下がる
vsそれいけ!!えむえむあ〜る 2勝3敗で負け。
【先鋒】大人負け。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】大人負け。
【副将】ノコギリ勝ち。
【大将】アングルモア負け。

vsMP0 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】同年輩なので、射的勝ち。
【次鋒】男勝ち。
【中堅】魔法負け。
【副将】魔法負け。
【大将】強いが包丁の勝ち。
794マロン名無しさん:2010/07/13(火) 23:51:11 ID:???
School Days 考察
vsコピペ名画座 2勝3敗で負け。
【先鋒】男負け。
【次鋒】首絞め実績のある大人に負け。
【中堅】大人負け。
【副将】包丁の大人だが、言葉様の方が強い。勝ち。
【大将】イオナズン無し。刺して勝ち。

vs俺の先生 2勝3敗で負け。
【先鋒】不良負け。
【次鋒】不良とタフネス負け。
【中堅】ガチホモ負け。
【副将大将】ヤンデレ2勝。

vsしりあがり寿の聖戦の漫譜 2勝3敗で負け。
【先鋒】同年輩なら、射的で勝ち。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】大人負け。
【副将大将】ヤンデレでも馬はムリ。2敗。

vs水分とイオンの基礎知識 健康を守るからだのメカニズム 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】男子負け。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】誠は若干素早いので、対処可能か。自転車女子に勝ち。
【副将大将】テンデレ2勝。
795マロン名無しさん:2010/07/13(火) 23:54:41 ID:???
School Days 考察
vsおしおき刑事ポンピン 2勝3敗で負け。
【先鋒】微妙なところ。射的は気休め程度、大人に負け。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】大人負け。
【副将】パンダだがノコギリ勝ち。
【大将】おしおき刑事負け。

vs立-Ritz- 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】射的の差で勝ち。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】ヤクザ負け。
【副将大将】ヤクザに2勝。

vs椎名優画集エンジェルハウリング──硝化の声 四コマ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】大人負け。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】ナギナタ負け。
【副将大将】念糸が考慮外なので、ヤンデレ2勝。

vs“非”満員電車もご用心!? 2勝3敗で負け。
【先鋒】スクールバックの方が強い。負け。
【次鋒】バックに不利か。負け。
【中堅】鞄負け。
【副将】ノコギリ勝ち。
【大将】変態能力で負け。
796マロン名無しさん:2010/07/13(火) 23:56:01 ID:???
School Days 考察
vsSONCHOH(そんちょう)3勝2敗で勝ち。
【先鋒】お姉さんの勝ち。
【次鋒】鳥に勝ち。
【中堅】誠の素早さが生きる。自転車娘に勝ち。
【副将大将】ムリムリ。2敗。

vsヒカルの碁 ネームの日々 2勝3敗で負け。
【先鋒】大人負け。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】大人負け。
【副将】ノコギリ勝ち。
【大将】トラック負け。

vsアレルジィ 2勝3敗で負け。
【先鋒】大人負け。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】大人負け。
【副将】ノコギリ勝ち。
【大将】車負け。

vs勇とピアノ空 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】年齢と射的勝ち。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】教師負け。
【副将】ノコギリ勝ち。
【大将】ムリ。不死身負け。
797マロン名無しさん:2010/07/13(火) 23:57:04 ID:???

School Days 考察
vsまんが羽生善治物語 2勝3敗で負け。
【先鋒】男性負け。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】男性負け。
【副将】中型の犬には勝てるか。ノコギリ勝ち。
【大将】車負け。

vs最愛少女 3勝2敗で勝ち。
結局ここまで決まらす

vs岸辺露伴は動かない〜エピソード16:懺悔室〜 2勝3敗で負け。
【先鋒】大人負け。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】大人負け。
【副将】ノコギリ勝ち。
【大将】主刀の方が明らかに速い。負け。

vs論理少女 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】男子負け。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】ケンカ負け。
【副将】ノコギリ勝ち。
【大将】包丁勝ち。

vs『パパパパパンダくん』外伝 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】大人負け。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】大人負け。
【副将】ノコギリ勝ち。
【大将】包丁勝ち。
798マロン名無しさん:2010/07/13(火) 23:58:07 ID:???
School Days 考察
vsオヒィスユー子 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】男性負け。
【次鋒】フォーク勝ち。
【中堅】大人負け。
【副将】ノコギリ勝ち。
【大将】包丁勝ち。

唯脳論〜ユー子
△×○×××○×(○○)×○(××)○×○×○○○

アレルジィ、ヒカルの碁に2連敗の後、立とエンジェルハウリングに2連勝するも同数のため勝ち越せず。
結局、確実に勝ち越せる前の、岸辺露伴は動かない〜エピソード16:懺悔室〜まで下がる。

岸辺露伴は動かない〜エピソード16:懺悔室〜>School Days(スクールデイズ)>論理少女
799マロン名無しさん:2010/07/14(水) 00:08:42 ID:???
>>798


銀魂に遠距離で魂攻撃可能な奴が出てきやがった
しかも零体ですり抜け描写あるから物理無効で不可視、こちら側からは物理攻撃可能というおまけ付きで
800マロン名無しさん:2010/07/14(水) 00:40:06 ID:???
スタンドだな
801マロン名無しさん:2010/07/14(水) 01:02:26 ID:???
【作品名】クラッチヒッター
【先鋒】大地
【次鋒】大地を見捨てた看護師
【中堅】フォトンwith隕石迎撃用大型ユニット「アンタレス」
【副将】アンゴラ
【大将】伊達翔一with隕石迎撃有人式人型ユニット+バット

【作品紹介】
月刊少年シリウス2009年9月号読切。作者:福星敬。第13回少年シリウス新人賞入選作品。
高校球児・伊達翔一は、入院中の弟を元気づけようと、全打席ホームランを約束していた。
そんな時!地球に迫る、超巨大隕石!!!
地球を、そして大切な弟との約束のため!翔一のバットが隕石を打つ!!!

シリウス公式サイトで読めます。
http://www.sirius.kodansha.co.jp/nw13_0/index.html

【先鋒】
【名前】大地
【属性】翔一の弟。
【大きさ・攻防速】小学生高学年くらいの少年。
【短所】兄ちゃんも僕を・・・・裏切ったんだ!!
【長所】にっ・・兄ちゃん!!打てーーーーっ!!
【備考】元気になった時点で参戦。

【次鋒】
【名前】大地を見捨てた看護師(仮称)
【属性】看護師。
【大きさ・攻防速】成人女性。
【短所】せめて中に患者残ってる事を伝えろよ!
802マロン名無しさん:2010/07/14(水) 01:04:43 ID:???
【中堅】
【名前】フォトンwith隕石迎撃用大型ユニット「アンタレス」
【属性】銀河連合から派遣された辺境惑星管理官。宇宙人。
【大きさ】若い女性。
【攻撃力】アンタレス(金属バット)所持。
     強度は、宇宙から地表に宇宙船が減速せず垂直落下して激突、
     内部に乗っていても無傷な奴の頭部が消し飛ぶビームでも焦げる程度。
     力は、アンゴラ(コンクリ地面数cm陥没する力)に捻じ伏せられるが、かろうじて抵抗できる。
     男子高校生を抱いたまま、地面から、10階建て程度のビルの屋上に一気に跳べる。
     目晦まし:ビーム。閃光で目を眩ます。攻撃力はない。
【防御力】アンゴラのビーム(宇宙から地表に激突して無傷の相手の頭部消し飛ばす)を背中に受け、大ダメージだが耐える。
     倒れている所を下のコンクリが数cm陥没する打撃で大ダメージだが抵抗できる。
     そのパワーで鷲掴みにされ抵抗できないが、戦意旺盛。
     テンプレ時点で、かなり負傷している。
【素早さ】一瞬で10数m動くアンゴラの格闘を至近距離から後対応、跳躍して回避できる。
     地面から、10階建て程度のビルの屋上に一気に跳べる。
【長所】かわいい。防御はかなりのもの。
【短所】隕石迎撃ユニット使用できるか不明。
【備考】ヒロイン。アンタレスで隕石迎撃できるか不明なので、金属バット並みな扱い。

【副将】
【名前】アンゴラ
【属性】凶悪宇宙人。
【大きさ】2mくらいの人型の怪物。
【攻撃力】ビーム:一瞬で10数m届く。跳ね返されて自分の頭部に命中した際、自身の頭部が消し飛んだ。
     格闘:上からフォトン(中堅)越しに殴った衝撃でコンクリの地面が数cm陥没し、衝撃で至近に居た男子高校生が4m弱吹っ飛ぶ。
     掌は女性を鷲掴みする大きさ。上記怪力で締め上げる。
【防御力】宇宙から地表に宇宙船が減速せず垂直落下して激突、内部に乗っていても無傷。
     至近距離から自身のビームを顔面に受け、頭部吹き飛び死亡。
【素早さ】一瞬で10数mは動ける。10階建て程度のビルに、外から登れる。
【備考】隕石で惑星を破壊する事を愉しむ、凶悪犯。地球破壊隕石はコロニー落し扱いで考慮外。
803マロン名無しさん:2010/07/14(水) 01:07:26 ID:???

【大将】
【名前】伊達翔一with隕石迎撃有人式人型ユニット+バット
【属性】高校球児。
【大きさ】ビルの10階より更に6mくらい大きい人型兵器。バットも相応の長さ。
【攻撃力】地球破壊する威力の、空を覆い尽くすほどの巨大隕石をバットで打ち返せる。
     打撃後、隕石が数mほどに圧縮、ほぼ一瞬で地球大気圏外にカッ飛ばせる。
     (地球破壊より上)
     ビームも打ち返せる。打った相手に正確にピッチャー返し可能。
【防御力】大きさ相応の人型兵器。バットで地球破壊級の隕石を打ち返した。
【素早さ】移動力は大きさ相応。反応は、地表激突寸前の隕石を、直前まで引き付けて打ち返せる。
【戦法】バットでカッとばす。飛び道具はバットで打ち返す。
【備考】主人公。
804マロン名無しさん:2010/07/14(水) 07:42:26 ID:???
>>799
すりぬけが任意発動かどうかによるな。
物理攻撃可能状態で、他人の攻撃すり抜けられないと案外弱いと言うか
普通に早めの対霊攻撃や不思議攻撃に負けないか?
805マロン名無しさん:2010/07/14(水) 13:00:30 ID:???
物理的にすり抜け描写あるなら任意か否かまでは問われずに普通にこちら側からは攻撃できる常時扱いだぞ?
そういう余計な設定があるなら別だけど
806マロン名無しさん:2010/07/14(水) 14:22:23 ID:???
>>804
>普通に早めの対霊攻撃や不思議攻撃に負けないか?

んなこた言われんでもわかっとるよ
魂攻撃と物理攻撃透過だけでも収穫だって話で
807マロン名無しさん:2010/07/14(水) 15:55:37 ID:???
銀魂はシリアス編より日常編のが強い奴が出てくるから困る
808マロン名無しさん:2010/07/14(水) 20:25:14 ID:???
>>799
799じゃないけど、テンプレ書いてみた

【作品名】銀魂
【名前】定食屋の親父
【属性】オバケ
【大きさ】成人男性
【攻撃力】魂質を取る:範囲内の4人の魂を一度に剥奪、剥奪された者は一瞬で昏倒。射程7m弱。この攻撃は、幽霊を視認出来る者でも不可視。
           天人(あまんと、宇宙人)である神楽にも効いた(宇宙人でも魂を持つ者には有効)。
     ビンタ一撃で成人男子1人を3mくらいぶっ飛ばし、薄い木の壁にめり込ませ、壁を大破。
     ライターと火付き煙草所持。坊主の頭に擦り付けて熱がらせたり、ズラを燃やした。
【防御力】物体透過描写のある幽霊なので、物理無効。霊体を視認できない者には不可視。
【素早さ】老年男性並み。浮遊飛行描写は無し。
【長所】生前はよろず屋、真撰組どちらからも慕われていた、気のいい親父。最強スレ的に有効な能力。
【短所】親父に一体何があったんだ!!何が起こったんだ!!
【備考】316話(2010年32号)に登場。

作中「オバケ」と明言され、かつ物体透過描写もあるなら、物理無効でよかろう。
魂剥奪は、天人である神楽にも効いてるのが、最強スレ的に有利。
809マロン名無しさん:2010/07/14(水) 23:00:58 ID:???
そういや神楽は人外だっていうのすっかり忘れてた
810マロン名無しさん:2010/07/15(木) 00:05:29 ID:???
>>808
次回に続くみたいだからそれまで待ってから投下した方がいいんじゃない?
有利な能力が増えるかもしれんし、逆にそれこそ>>805のいう余計で足かせになるようだが考慮すべき設定が出てくるかもしれんし
811マロン名無しさん:2010/07/15(木) 00:43:38 ID:???
>>810
まあ、銀魂のテンプレ自体、既に交代メンバー多数エントリーしてる途中だから。
実際にメンバー交代して再考察するのは相当先でいい。
812マロン名無しさん:2010/07/15(木) 23:08:59 ID:???
ここ最近増えてきたせいか
物理無効がそれだけでも勝率がかなり上がる重宝すべき強力な能力の一つだってのが忘れられがちだな
813マロン名無しさん:2010/07/16(金) 02:04:11 ID:???
サイコスタッフ 考察

ロボ以外の3名の反応は、重金粒子砲に2mから対応。
50口径の狙撃用ライフルの初速が約0.9km/sとの事なので、これより少し速い程度か。
(0.002秒くらい)

巨人の壁
vs虚空のモナー 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ロボット勝ち。
【次鋒】でかさ負け。
【中堅】大きさと攻撃描写で若干劣る。負け。
【副将】高速飛行からの念動力で有利。勝ち。
【大将】全能勝ち。

現代兵器の壁
vs内閣総理大臣織田信長 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】パンチ有利。勝ち。
【次鋒】戦闘機負け。
【中堅】でかさ負け。
【副将】高速飛行と念動力の攻防が強い。勝ち。
【大将】全能勝ち。

要範囲攻撃の壁
vs機動旅団八福神 2勝3敗で負け。
【先鋒】実力負け。
【次鋒】上空狙撃負け。
【中堅】単に30mなだけでは翻弄される。負け。
【副将】反応と速度で優勢。念動力で防ぎつつ、母船撃沈勝ち。
【大将】全能勝ち。
814マロン名無しさん:2010/07/16(金) 02:05:40 ID:???
サイコスタッフ 考察
念のため、一段階上 機械の壁
vs21エモン 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】余裕勝ち。
【次鋒】戦車はムリ。負け。
【中堅】強制テレポ負け。
【副将】反応と戦闘速度から、テレポ発動前に念動力で捕捉。勝ち。
【大将】脳波には先制できないが、思考が支配されてないなら先に全能発動できるはず。勝ち。
勝てた。21エモンには相性次第で勝てたりする。

等身大ロボの壁
vsTWIN SIGNAL 2勝3敗で負け。
【先鋒】性能負け。
【次鋒】捕縛銃じゃムリ。実力負け。
【中堅】でかさ勝ち。
【副将】反応・戦闘速度は劣勢。銃撃はバリアで防ぐが攻防同時はできず。総合力負け。
【大将】全能勝ち。

vsサクラ大戦 1勝4敗で負け。
【先鋒】斬り捨て負け。
【次鋒】ムリ。実力負け。
【中堅】バズーカの精確なアウトレンジで削られる。負け。
【副将】こちらは攻防一体でない分、撃ち負ける。負け。
【大将】全能勝ち。
なるほど、さすがに強い。
815マロン名無しさん:2010/07/16(金) 02:06:31 ID:???
サイコスタッフ 考察
結局、現代兵器から上がる
vs機械惑星ガラクタニア 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】電撃負け。
【次鋒】でかさ負け。
【中堅】全長は互角だが総合的にはこちらか。パンチ勝ち。
【副将】先攻で間合い詰めてサイキックで撃沈。勝ち。
【大将】全能勝ち。

vs太陽の戦士ポカポカ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】バスだが強い。負け。
【次鋒】圧勝。
【中堅】でかさ負け。
【副将】サイキック勝ち。
【大将】圧勝。

vs魔法陣グルグル 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】犬化ガス無効。パンチ勝ち。
【次鋒】任意全能負け。
【中堅】石にされて負け。
【副将】総合力で勝ち。
【大将】反応差から、発動はこちらが先。勝ち。

vs魔人探偵脳噛ネウロ 1勝4敗で負け。
【先鋒】実力負け。
【次鋒】戦闘ヘリ負け。
【中堅】特攻されても返り討ち勝ち。
【副将】流石にこの物量と対空砲火を掻い潜るのは分が悪いか。負け。
【大将】全能発動前にやられる。負け。
再考されてなかったか。強い。
816マロン名無しさん:2010/07/16(金) 02:08:09 ID:???

サイコスタッフ 考察
vsマンガで覚えよう 日本歴史年代 2勝3敗で負け。
【先鋒】突撃負け。
【次鋒】戦闘機負け。
【中堅】爆撃で不利。負け。
【副将】近接してしまえば蹂躙。勝ち。
【大将】原爆使わせない。勝ち。

vsグラップラー刃牙、バキ、範馬刃牙 2勝3敗で負け。
【先鋒】ヘリ負け。
【次鋒】潜水艦負け。
【中堅】爆撃負け。
【副将】先制勝ち。
【大将】全能勝ち。

素直に要範囲攻撃〜現代兵器を探ればよかった。

魔人探偵脳噛ネウロ>サイコスタッフ>魔法陣グルグル
817マロン名無しさん:2010/07/16(金) 08:24:58 ID:???
818マロン名無しさん:2010/07/17(土) 20:20:57 ID:???
>>810
魂を蕎麦にして調理できる能力がついたな
819マロン名無しさん:2010/07/18(日) 01:48:20 ID:???
今更エースの最新号読んだのだが
今年に入ってからの成恵の世界の蛇はインフレがすさまじいな
820マロン名無しさん:2010/07/18(日) 15:33:41 ID:???
成恵の世界って現状光速惑星破壊だろ?
蛇とか数十〜数百m規模の消滅?+過去(記憶)改変とか時間移動能力持ちって感じだったと思うけど
どうインフレしたんだ?
821820:2010/07/18(日) 15:34:56 ID:???
ちと文章がおかしいな
数十〜数百m程度のサイズで対人消滅+記憶改変+時間移動能力か
822マロン名無しさん:2010/07/18(日) 22:08:56 ID:???
>>820
一月号で蛇が世界改変能力持ちと判明
今月号で蛇が単一宇宙遍在と判明

つまり、現状単一宇宙遍在+多元〜複数宇宙任意全能
(世界観については若干議論の余地がありそうな感じ)
823マロン名無しさん:2010/07/18(日) 23:11:49 ID:???
>>822
このスレだと偏在は分けキャラになるかもしれないので期待しすぎると…
824マロン名無しさん:2010/07/18(日) 23:30:50 ID:???
狂った大将が多いので分けは分けで美味しい
825マロン名無しさん:2010/07/19(月) 01:51:48 ID:???
>>823
ただの遍在じゃないぞ。世界改変持ちだぜ!
しかも遍在範囲より全能範囲の方がおそらく広い
(遍在は単一宇宙っぽいけど世界改変の方は他の宇宙に干渉可能)

ただ、二体参戦ぐらいが限界っぽいんだよな…
基本蛇で一くくりだから名前がないし
826マロン名無しさん:2010/07/19(月) 02:08:04 ID:???
敵じゃなさそうだし主人公でもなさそうだが脇スレとかに出せない?
827マロン名無しさん:2010/07/19(月) 02:10:37 ID:???
明確に主人公勢力の敵だから
敵スレに出られるぞ
828マロン名無しさん:2010/07/19(月) 02:26:43 ID:???
そうか、そりゃまた良かった
最近は格付け板の最強スレはここよりさらに過疎気味だからなあ
829マロン名無しさん:2010/07/19(月) 10:58:47 ID:???
でも並行宇宙ネタって多元とかならともかく具体的に宇宙の数がわかってないと最低値とられるから
宇宙一個から二個になるだけじゃね?
830マロン名無しさん:2010/07/19(月) 14:14:47 ID:???
>>825
他の宇宙に干渉できるなら大丈夫か。
射程短いと銀河鉄道の大将みたいになるからあ。
831マロン名無しさん:2010/07/21(水) 21:56:40 ID:???
【作品名】スピカ
【先鋒】僕
【次鋒】モニュメントの片づけを依頼した人
【中堅】お父ちゃん
【副将】君+ガラクタwithロバ
【大将】警官

【紹介】
週刊少年サンデー2010年34号に掲載された、高橋しん先生の読切。「きみのカケラ」完結記念作品。
明かりの消えた宇宙灯台の灯を信じて翼を作った少女と、戦う為に生れた少年のお話。

【先鋒】
【名前】僕
【属性】ロボット兵士。ヤクタタズ。
【大きさ】13歳くらいの少年。
【攻撃力】人間には、攻撃不可。
     銃:威力は、2m程度の破損した石材のモニュメントをあとかたもなく消し飛ばす(描写)。
         宇宙から地表に減速せず激突して片腕破損するが行動可能なロボットを、貫通できる(敵の描写)
         射程は宇宙空間で銃撃戦する敵の描写から、数qはあるか。 
         地表から短時間で宇宙空間に出る速度の等身大ロボットに命中可能。
     素の腕力は、片腕で一軒家を軽々と持ち上げる。
【防御力】宇宙から地表の石像を粉砕する程激突して、片腕破損する程度。数百年以上、生存できる。
【素早さ】地表から短時間で宇宙に出られる。その速度で機敏に飛び回れる。
【弱点】人間を攻撃できない(性格ではなく、プログラム)。「君」にポカポカ殴られて抵抗できず。
    定期的に強制スリープで起動停止してしまう(間隔は不明)。
【戦法】人間以外なら銃で。人間には、耐えて引き分け狙い。
【備考】主人公。「君」に翼と、生きる意味を貰った。
832マロン名無しさん:2010/07/21(水) 21:57:52 ID:???
【次鋒】
【名前】モニュメントの片づけを依頼した人
【属性】星の住人
【大きさ・攻防速】成人男性
【備考】僕(ヤクタタズ)が破壊した石像を片づけさせようとしたが・・・

【中堅】
【名前】お父ちゃん
【属性】星の子供の父親
【大きさ・攻防速】成人男性
子供「いつも見てたんだ。キラキラしてとってもキレイで、だから、いっつも見てたんだ…!」

【副将】
【名前】君+ガラクタwithロバ
【属性】灯台守りの星の、カジ屋の少女
【大きさ攻防速】小型のロバに乗った、13歳くらいの少女。ガラクタは子猫くらいの機械のヌイグルミ。
【備考】ヒロイン。本当の名前は、知らない。

【大将】
【名前】警官
【属性・攻防速】警官。
【備考】嫌われ者の「君」を排除した。
833マロン名無しさん:2010/07/22(木) 20:57:12 ID:???
ウルジャンでユンボルが連載開始してたが最初から中々とばしてるな
日本海を1台で埋め立てるミキサー車は中々シュールだった
834マロン名無しさん:2010/07/22(木) 22:11:31 ID:???
マンキンの前例があるからいきなり凄いインフレする可能性もあるな
835マロン名無しさん:2010/07/23(金) 00:13:42 ID:???
ユンボルは楽しみだなー
最強スレ的にもマンガ的にも
836マロン名無しさん:2010/07/23(金) 17:35:33 ID:???
今1位のキーマスターって1次多元じゃないのか?
837マロン名無しさん:2010/07/24(土) 01:03:45 ID:???
>>833
どっちかと言うとあのミキサー車のでかさの方が凄いと思う
大気圏まで届きそうだったし
838マロン名無しさん:2010/07/24(土) 01:55:03 ID:???
凱旋門を足からのロープみたいなの引っこ抜いて振り回す女
ヒマラヤ山脈を蹴り一発でトンネル開通するヤンキー風の女
日本海1台で埋め立てるミキサー車
空母を積載できるダンプ
ニューヨークのビル郡を更地に変えていくブルドーザー?
核乱射直撃で無傷のボスとちびっこ

中々期待できる
839マロン名無しさん:2010/07/24(土) 10:39:56 ID:???
しかも核を落とされた後に無事か?と聞かれてユンボルなんだから当たり前だよと答えるやり取りが何気にあるからあの時点でユンボル全員の防御力を核兵器規模以上という設定にできるな
840マロン名無しさん:2010/07/24(土) 13:13:31 ID:???
打ち切りから随分スケール大きくなったな
841マロン名無しさん:2010/07/24(土) 19:59:06 ID:???
誰か戦闘機狙って落としたことについても触れてやれよ
音速反応だぞ
842マロン名無しさん:2010/07/24(土) 23:56:38 ID:/Gwg5KVU
最近この漫画の世界観が凄い
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/kurohime/book.html
843マロン名無しさん:2010/07/25(日) 02:54:07 ID:???
何がどう凄いんだ?それ具体的に
844マロン名無しさん:2010/07/25(日) 06:29:01 ID:iSDi2UMj
神族という宇宙全体の頂点に立つ支配生命体が出てくる
845マロン名無しさん:2010/07/25(日) 09:00:46 ID:???
他には?
846マロン名無しさん:2010/07/25(日) 14:35:33 ID:???
でっていう
847マロン名無しさん:2010/07/28(水) 02:54:46 ID:???
ランキング見てて思ったけど14歳より上は何次多元なんだ?
テンプレあるけどわかりにくい
簡易もないし
848マロン名無しさん:2010/07/28(水) 13:49:54 ID:???
>>846
ロボスレでも思ったが、人間慣れると感覚麻痺してくるよね…
849マロン名無しさん:2010/07/28(水) 21:12:32 ID:???
みえるひと 考察

全員が物理無効から一方的に攻撃可能な霊体に加え、10m爆破など巨体を削れる攻撃力もある。
一瞬10数mに加え飛行持ちも多く、不思議攻撃持ちにも負けにくい。
ほぼ同タイプで喰霊の下位互換、喰霊より上はないだろう。

まずは、霊体&相応の戦力である喰霊(魔法の壁下位)と対戦
vs喰霊[GA−REI]1勝4敗で負け。
【先鋒】霊体同士だが戦力がケタ違い。負け。
【次鋒】同上負け。
【中堅】基本能力は相手だが、こちらは飛行からの飛び道具で有利。勝ち。
【副将】実力負け。
【大将】ムリ。負け。
完結したので、最終メンバー終結に期待。


喰霊は基準点として便利。素直にここから下がる。

vsSDガンダムフルカラー劇場 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】分け。
【次鋒】時間停止で分け。
【中堅】シャアも幽霊なので、地力の差で負け。
【副将】同上負け。
【大将】速度もこちら、グレイヴバースデイで放逐勝ち。

vsKINGDOMHEARTS&KINGDOMHEARTSCHAINOFMEMORIES 1勝4敗で負け。
【先鋒】電撃だが不思議攻撃と見なす。負け。
【次鋒】速攻勝ち。
【中堅】任意全能が先。負け。
【副将】開始距離故に先制負け。
【大将】負け。
850マロン名無しさん:2010/07/28(水) 21:14:15 ID:???
みえるひと 考察
高性能ロボの壁に下がる
vsキャラバンキッド 3勝2分で勝ち。
【先鋒】分け。
【次鋒】分け。
【中堅】有利。勝ち。
【副将】削り勝ち。
【大将】グレイヴバースデイ勝ち。

vsウロボロスの指輪 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】先制勝ち。
【中堅】先制負け。
【副将】先制勝ち。
【大将】先制負け。

vs脳みそプルン!2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】不思議ビームで負け。
【次鋒】削りきるのはムリ。分け。
【中堅】倒しきる前に全能負け。
【副将大将】霊同士で圧倒2勝。

vsボクらはみんな生きている 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】分け。
【次鋒】怪光線が科学か不思議か微妙だが、負けとする。
【中堅】膠着。分け。
【副将】バリア透過して内部侵攻可能か。相手が戸惑っている内に有利に。勝ち。
【大将】膠着分け。
851マロン名無しさん:2010/07/28(水) 21:16:38 ID:???
みえるひと 考察
vs伝染るんです 1勝4分で勝ち。
【先鋒】分け。
【次鋒】分け。
【中堅】この大きさなら霧散できるか。勝ち。
【副将】分け。
【大将】分け。

喰霊が昇格した後は、みえるひとが新たな基準点となるか。

KINGDOMHEARTS&KINGDOMHEARTSCHAINOFMEMORIES>みえるひと>キャラバンキッド
852マロン名無しさん:2010/07/28(水) 21:45:26 ID:???
>>851


>>848
お前はいきなり何を言っているんだ?
853マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:38:27 ID:???
式神の城 考察

全員超光速(光速の30〜100倍)で中堅以降は次元貫通だがスケールは小さい(300m程度)。
更にスペックが上の相手や惑星ボコボコ壊す相手には全く歯が立たない。
総じて、サイズの小さい相手に強く、でかい相手には相性悪い。

vsBASTARD!!−暗黒の破壊神− 4敗1分で負け。
【先鋒】実力負け。
【次鋒】防御が効かない。実力負け。
【中堅】ケタ違い負け。
【副将】負け。
【大将】多元全能以下には負けない。分け。
ケタが違う。パステリオンやドラゴンボールにも完敗だろう。

vs学習まんがふしぎシリーズ 宇宙のふしぎ 3敗2分で負け。
【先鋒】ムリ。更に太陽大きさ相応の移動攻撃をかわし切れず。負け。
【次鋒】精神なので大丈夫か。膠着分け。
【中堅副将】2敗。
【大将】分け。

vsGOLDEN LUCKY 3敗2分で負け。
【先鋒】大きさ不詳の概念存在に対処不能。負け。
【次鋒】分け。
【中堅】負け。
【副将】負け。
【大将】分け。
854マロン名無しさん:2010/07/28(水) 22:39:37 ID:???
式神の城 考察
ドラゴンボールには4敗1分(次鋒戦は気弾が不思議攻撃)。

vs超人ロック 全勝。
【先鋒】いろはの弓で封殺、百万の矢で撃墜勝ち。
【次鋒】霊で倒されず、いずれ懐に入れるか。勝ち。
【中堅】こちらが速く、膠着。相手時間切れで勝ち。
【副将】こちらが速い。生きている岩発動前に次元貫通勝ち。
【大将】こちらが上。異世界追放勝ち。

vsサイボーグ009 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】精神攻撃耐性が生きる。圧勝。
【次鋒】やはり精神干渉無効、圧勝。
【中堅】空間支配には敵わない。負け。
【副将】ここでも精神干渉無効が効いている。圧勝。
【大将】圧勝。
相性勝ちというか、009が能力頼みというか。

vs成恵の世界 全勝。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】圧勝。
【中堅】聖銃天照で圧勝。
【副将】圧勝。
【大将】圧勝。

GOLDEN LUCKY>式神の城>超人ロック
855マロン名無しさん:2010/07/28(水) 23:05:47 ID:???
>836
錠前戦士キーマスター、とりあえずランキングから外しといた

>>782
世界樹の迷宮、現テンプレでOkかな?

>>787-791
エリートヤンキー三郎、マシンガン対応は銃口を見ての予測回避だったような?
記憶違いかもだけど
856マロン名無しさん:2010/07/28(水) 23:38:25 ID:???
>>855
>錠前戦士キーマスター、とりあえずランキングから外しといた

いや外すだけじゃダメだろ
別にテンプレ不備じゃないんだから
再考察して位置変えるとかせめて再考察行きにつっこむとかにしないと
857マロン名無しさん:2010/07/28(水) 23:54:19 ID:???
>>855
今見たら一郎が普通にマシンガン発射後にかわしてる
近寄れないって言ってたけど
858マロン名無しさん:2010/07/29(木) 00:27:42 ID:???
>>856
テンプレは無問題、考察がミスでやり直しって事
なので再考察行きではなく、新規に差し戻し

>>857
終わりの方は飽きて全然読まなくて知らなかった
了解
859マロン名無しさん:2010/07/29(木) 00:34:57 ID:???
ところで一般的な学校の教室の面積ってどのくらい
860マロン名無しさん:2010/07/29(木) 00:42:07 ID:???
>>859
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H14/H14F20001000014.html

法令基準の最低値で
500平方m
861マロン名無しさん:2010/07/29(木) 00:44:52 ID:???
教室の面積じゃなくて校舎の面積じゃん
862マロン名無しさん:2010/07/29(木) 00:47:39 ID:???
全然違った

教室はこっちだ。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/kyouiku/hotline/04file/kabe/pdf/besshi5.pdf

1室81平方メートルか
863マロン名無しさん:2010/07/29(木) 01:55:23 ID:???
現テンプレと>>787-791に基づき、微調整してみた
一郎二郎を分けた

 【作品名】エリートヤンキー三郎
 【先鋒】戦闘ヘリコプター&黄泉山さなえ&ボディーガード
 【次鋒】大河内銀之進withバズーカ
 【中堅】大河内二郎withマシンガン+バイク
 【副将】大河内一郎withスーパーレッドホークマグナム&ヘリコプター
 【大将】大河内三郎(雷神状態)

 【先鋒】
 【名前】戦闘ヘリコプター
 【属性】戦闘ヘリコプター
 【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】戦闘ヘリコプター並み

 【名前】黄泉山さなえ
 【属性】西日本最大の暴力団の会長の娘
 【大きさ】一般女性並み
 【攻撃力】突撃銃と手榴弾十数個装備
 【防御力】【素早さ】力の強い女性並み

 【名前】ボディーガード
 【属性】ボディーガード(ヤクザ)
 【大きさ】成人男性並み
 【攻撃力】拳銃装備。ヤクザ並み
 【防御力】【素早さ】ヤクザ並み
864マロン名無しさん:2010/07/29(木) 01:57:30 ID:???
【次鋒】
 【名前】大河内銀之進withバズーカ
 【属性】一郎の叔父
 【大きさ】体格のいい中年並み
 【攻撃力】バズーカ所持。力の強さは体格のいい中年程度だと思われる。
 【防御力】手榴弾数十個の爆発に巻き込まれても煤ける程度。
      バズーカの弾が近くで爆発してもほぼノーダメージ。
      大型トラックに轢かれてちょっと出血する程度。
 【素早さ】反応は普通の人間程度か。
 【特殊能力】選挙に出るのが趣味。
 【短所】2部に入ってから駄目人間化

 【中堅】
 【名前】大河内次郎withマシンガン+バイク
 【属性】三郎の兄
 【大きさ】パッと見だとレスラーみたいな体格
 【攻撃力】マシンガン装備。
      パンチやキックで人間を百mくらいふっ飛ばしたりコンクリの壁にめりこませる。
      蹴りで二郎を数十メートル吹っ飛ばしコンクリの壁に5m程のクレーターを作ってめり込ます、一郎と互角。
      日本刀でマフィア5人ほどの持つ銃の銃身を一振りでぶった切った。
      手錠10個程を腕力で破壊。
      ゴルフボールを相手にぶつけ数メートルもぶっ飛ばして木を折る。
      素手でカジキマグロを釣る竿を簡単に折る
      一郎二郎とも上記の攻撃でノーダメージだがお互いに流血させ
      ダメージらしいダメージを与えることができる。銀之進を一撃で血達磨にして倒せる。
865マロン名無しさん:2010/07/29(木) 01:59:29 ID:???
     (マシンガン以外の描写は一郎のものを含む。両者互角)
 【防御力】防弾キョッキ装備。乗っていたダンプが民家にぶつかって爆発したが、無傷。
      バズーカの弾や数十個の手榴弾が近くで爆発してもほぼノーダメージ。
      乗っていたバイクが爆発し、レインボーブリッヂの欄干から落ちてもピンピンしてる。
      毒キノコを数十個食っても風邪ひとつひかない。海上で遭難して1週間以上たってもピンピンしてる。
      加え、上記攻撃力では無傷。次郎と互角の一郎と長時間戦闘して流血した。
      三郎(大将)の攻撃力で一撃で戦闘不能になるも、生存。
 【素早さ】マシンガンに5mから発射後対応で回避できるが接近は出来ない一郎と、互角に戦闘可能。
      時速300km以上のバイクに乗っている。
【特殊能力】南米で石油を掘り当てそれを元手にカジノをひらき破産した大河内家を復興させた。
 【長所】妻や子、兄弟を全力で愛し守れる。
 【短所】三郎には瞬殺される。
866マロン名無しさん:2010/07/29(木) 02:00:52 ID:???
【副将】
 【名前】大河内一郎withスーパーレッドホークマグナム&ヘリコプター
 【属性】三郎の兄
 【大きさ】パッと見だとレスラーみたいな体格
 【攻撃力】44マグナム装備。ヘリコプター搭乗。
      一郎は44マグナム装備。
     パンチやキックで人間を百mくらいふっ飛ばしたりコンクリの壁にめりこませる。
     蹴りで二郎を数十メートル吹っ飛ばしコンクリの壁に5m程のクレーターを作ってめり込ます。
     日本刀でマフィア5人ほどの持つ銃の銃身を一振りでぶった切った。
     手錠10個程を腕力で破壊。
     ゴルフボールを相手にぶつけ数メートルもぶっ飛ばして木を折る。
     素手でカジキマグロを釣る竿を簡単に折る
     一郎二郎とも上記の攻撃でノーダメージだがお互いに流血させ
     ダメージらしいダメージを与えることができる。銀之進を一撃で血達磨にして倒せる
     (ヘリ・マグナム以外の描写は二郎のものも含む。両者互角)
 【防御力】防弾キョッキ装備。三郎曰くダンプでひかれて無傷でいそう。
      乗っていたヘリが爆発し数十〜百m程度から落ちても軽症。
      乗っていたヘリが学校の校舎にぶつかり爆発してもダメージ無し。
      バズーカの弾や数十個の手榴弾が近くで爆発してもほぼノーダメージ。
      毒キノコを数十個食っても風邪ひとつひかない。海上で遭難して1週間以上たってもピンピンしてる。
      加え、上記攻撃力では無傷。一郎と互角の二郎と長時間戦闘して流血した。
      三郎(大将)の攻撃力で一撃で戦闘不能になるも、生存。
 【素早さ】マシンガンを5mから発射後対応で回避、だが接近は困難な反応。
      ヘリに搭乗。
      素の移動速度は鍛えた人間〜達人並み。
 【特殊能力】催眠術:射程は至近。だがアホにしか掛からず、考慮外。
 【長所】妻や子、兄弟を全力で愛し守れる。
 【短所】三郎には瞬殺される。
 【戦法】距離を取って銃撃→ダメならヘリごと特攻→生身でボコる。
867マロン名無しさん:2010/07/29(木) 02:03:25 ID:???
 【大将】
 【名前】大河内三郎(雷神状態)
 【属性】大河内三兄弟三男 三郎軍団総長
 【大きさ】高校生並み
 【攻撃力】一郎、二郎(生身の副将・中堅)二人同時に一撃で倒し、消えない傷を残す程のパワー。
      パンチや蹴りの一撃で人間を百m〜数km以上吹っ飛ばしたり浮かしたりできる。
      パンチ一撃で4階建ての校舎(高さ30mくらい幅50m程度)を粉砕した。
 【防御力】一郎二郎以上とする(中堅副将参照)。熊を殺せる桐山の地獄突きをのどに受けても逆に桐山の指が折れた。
      4mくらいある像を真っ二つに割る落雷が直撃しても無傷(電撃耐性)。
      至近距離でバズーカの弾や数十個の手榴弾が爆発したがノーダメージ。
      1200m上空から落下してもダメージなし。
 【素早さ】5mからマシンガンに発射後対応できる一郎と二郎が、二人同時でも全く対応不能な反応。
      10mからマフィア5人の拳銃乱射を余裕対応。
      百メートルをワープしたかのごとく移動する。百メートル以上ジャンプできる。
      長距離移動速度は、静岡から千葉まで30分の速度。
      (非常に大雑把に、最短約1000kmとして、時速2000km)
      短距離の戦闘速度も、それを下回る事はないだろう。
 【特殊能力】恐怖が限界突破して失禁すると、パワーアップ。
       更に落雷に打たれると雷神状態となる。
       不良10数人を瞬殺できる石井と互角の萩原と、それと同程度の実力と思われる後藤田が殺気で動けなくなる。
       (上限不明なので考慮外)
 【長所】一郎二郎を大幅に上回る攻防速。
 【短所】最低でも失禁しないと弱い。浪人し予備校でも三郎軍団と一緒。
 【備考】落雷受けた直後、雷神状態で参戦。
868マロン名無しさん:2010/07/29(木) 02:10:14 ID:???
雷神状態より最終話失禁覚醒のが強いと思う
そこ修正しておいて
869マロン名無しさん:2010/07/29(木) 02:12:44 ID:???
>868
すまん、修正してくる
870マロン名無しさん:2010/07/29(木) 20:55:56 ID:???
ここ数週間のサイレンのインフレはすごいな
数十km規模爆発とか宇宙まで届く炎とか数十km規模凍結とか
めちゃくちゃ盛り上がってるのに何で打ち切られそうなんだろ・・・
871マロン名無しさん:2010/07/29(木) 22:32:33 ID:???
そりゃインフレしてるってだけで人気出るなら誰も苦労せんよ
まあ最強スレではどうでもいいことだけど
872マロン名無しさん:2010/07/30(金) 14:48:51 ID:???
test
873マロン名無しさん:2010/07/30(金) 14:54:53 ID:???
>>858
考察のミスって具体的にどこ?

DCは3勝以上確定
IGはテンプレ古いままとアメコミルールで全ジャンルのそのまま持って来れないで4勝確定
FSSは今のままだと多元未満で4勝確定、今までは修正してもしなくてもIGの上なので放置
間違ってるのどこ?
874マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:52:49 ID:???
【作品名】エルデガイン 導きの神
【先鋒】ソシュウ
【次鋒】空中戦艦
【中堅】黒竜王
【副将】ザン
【大将】ガロウズwithエルデガイン

【名前】ソシュウ
【属性】重力使い、軍人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】自身の周囲に数mの重力球を作り、周囲のものや人を吸い込み、閉じ込める。
     発動動作は手を向ける程度。
     爆縮:自身を中心に空間に穴をあけ、そのまま球状に展開し周囲を飲み込む
        島程度なら数秒で包み消滅させる、発動動作は特に無し。
        使用後はソシュウ自身も衰弱して戦闘不能になる。
【防御力】素の防御は達人並み
     上記重力球により攻撃を吸い込み無効化する。
     バリアのようなもので直径20km以上の小惑星の衝突に巻き込まれても無傷。
【素早さ】超音速に5mくらいから対応できるキャラ以上の反応、戦闘速度
     移動速度は達人並み
【特殊能力】なし
【長所】防御無視
【短所】爆縮が一発だけ、爆縮以外の射程
【戦法】重力球で無理なら爆縮
875マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:53:39 ID:???
【名前】空中戦艦
【属性】空中戦艦
【大きさ】数百mくらい
【攻撃力】光線砲:50m程の砲台を一撃で破壊可能、射程は数百m以上、弾数は最大4発。
弾速は一瞬で数百m程。
     他は大きさ相応。
【防御力】大きさ相応の戦艦並み、大砲程度では無傷。
【素早さ】大きさ相応の戦艦並み、中の人の反応は軍人並み。
     飛行可能、数kmの移動に数十秒かかる程度の飛行速度。
【特殊能力】なし
【長所】わかりやすい強さ
【短所】かませ、相手にもなってない

【名前】黒竜王
【属性】竜人の王
【大きさ】5mくらい
【攻撃力】爆縮:空間に穴をあけ、そのまま球状に展開し周囲を飲み込む
        竜人より格下の術者でも島程度なら消滅させるのでそれ以上の範囲と威力
        射程は数百m、発動動作は手をかざし、握り締めるくらい。
     エネルギー波で数百mの爆発を起こせる、弾速は一瞬で数百m程、射程も数百m程。
【防御力】都市(大国の首都)を跡形も無く消滅させ、地平線の先まで更地にする攻撃で無傷。
【素早さ】竜人なので副将と同じ瞬動法を使用可能
     瞬動法を使用可能なことやガロウズと戦えることから反応も超音速級と思われる。
【特殊能力】心を読める。
【長所】硬い、爆縮に回数制限無し
【短所】かませ、相手にもなってない
876マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:54:22 ID:???
【名前】ザン
【属性】人間
【大きさ】子供並み
【攻撃力】念動(作中の術の強さ)がガロウズ以上であるため以下の攻撃は全て最低でも
     都市(大国の首都)を跡形も無く消滅させ、地平線の先まで更地にする威力以上
     衝撃波:敵に接触することで放つ、頭部に触れて撃つことで敵の肺を破裂させる
         亜人にしか使ってないが人間にも効果有りと思われる。
     念じることで射程数mで爆発を起こせる、爆発範囲も数m。
     サイコ・マター:ザンの意思で質量の増減はもちろん、どのようにも変化できる物質
             使用方法は射程20m程で弾丸のように飛ばす、剣として使う
             自身と同じ形状にして分身、身代わりとして使うなど。
     サイコ・マターの剣により細胞一つ一つを斬り、抜き出すことが可能
     ただし細胞自体を目で区別できるのは特定の細胞だけ
     区別さえ出来れば融合、取り込まれてるキャラの細胞だけを抜き取ることも可能。     
【防御力】パワーアップ前でも直径50m程の範囲に雷を起こす技に耐えて戦闘可能
     50m以上の爆発を受けても無傷
     熊でも即死する電撃に耐える、心臓に直接電撃を流されても耐え戦闘可能。
     金縛りが効かない。
【素早さ】瞬動法:竜人の体術。精神力と念で瞬間的に超音速で動くことが可能
     ザンはこれにより数mの距離からの銃弾を回避できる
     瞬動法中に格闘戦を行ったり、瞬動法に対応する相手と互角に近接戦闘
     敵の瞬動法使いの動きを捉えるなどをしているため反応、戦闘速度も至近距離からの超音速反応。
     長距離の移動速度も超音速で移動可能、描写では一瞬で100mくらい移動
     10分程度なら続けて移動可能。
     戦闘開始後に瞬動法を使う時もあれば戦闘開始前に事前に使うことも可能。
     人間が瞬動法を使用した場合スタミナの消費が速く短時間で行動不能になるが
     一度死んで竜人以上にパワーアップ後のザンはかなりの時間使用しても
     多少動きが鈍るが行動不能にはならず使用可能。
877マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:55:04 ID:???
【特殊能力】念じるだけで相手を金縛りにできる、射程は5mくらい、人外の化け物にしか使ってない。
【長所】細胞単位での切断、ガロウズ以上の攻撃力。ラピュタ
【短所】射程が絶望的
【備考】ガロウズ戦の瞬動法発動+サイコ・マターの剣装備状態で参戦
【戦法】瞬動法で接近して細胞単位で斬る、機械やでかい相手には地道にがんばる

【名前】ガロウズwithエルデガイン
【属性】神
【大きさ】全長7km、直径3kmの球に爪がついたような形状
     中の人は下記参照
【攻撃力】反物質粒子法:反物質を放ち対消滅を起こす、最低出力でも都市一つを消滅させる射程と威力
     直径20km以上の小惑星を雨のように数十単位で降らすことが可能
【防御力】素の防御は大きさ相応、抗術と障壁に守られており、
     直径20km以上の小惑星を破壊する攻撃でも無力。
【素早さ】飛行可能、飛行速度は数日で国をいくつも移動できるくらい。
     中の人の反応は下記参照
【特殊能力】詳細は不明だが惑星の破壊と創造が可能。
      これも詳細不明だが成長することで15km程度の島くらいの大きさ、形状になる
      この状態では宇宙空間でも行動可能。
【長所】でかい、硬い、強い。ラピュタ
【短所】詳細不明すぎる
【備考】成長や惑星破壊はお互い決め手無しの時に有利くらいにはなるか?
【戦法】小惑星降らしつつ反物質粒子法、中に進入されたらガロウズが迎撃
878マロン名無しさん:2010/07/30(金) 19:56:37 ID:???
【名前】ガロウズ
【属性】自称神、化け物
【大きさ】大柄な成人男性並み
【攻撃力】身構えることで一瞬で都市(大国の首都)を跡形も無く消滅させ、地平線の先まで更地にする。
     指を動かすだけで上記攻撃に耐えたキャラを切り裂ける。
     身体を触手上に変化させて敵を捉えれる。
【防御力】攻撃を耐えた描写がほとんど無いため素の防御は達人並み
     不死身であり、自身以上の攻撃力と速度の副将でも殺しきれない再生速度をもつ
     副将の攻撃を受けつつそのまま再生しながら戦闘できる。
     頭部を破壊されても思考、戦闘が可能。
     中堅の爆縮から余裕で脱出できる。
     胸部のチップを細胞単位で切り離されると不死身の力がなくなり、死亡する。
【素早さ】5mくらいの距離から瞬動法を使った副将の動きに反応できる、金縛りにすることが出来る。
【特殊能力】不死身:上記のように再生可能、不死。
      言霊:言葉により相手の精神を操り、正気でなくする。描写上人間にしか使ってない。
      顔に施した紋様により心が読まれない。
      空間を歪めることで攻撃を相手に直接返すことができる、動作は手をかざす程度。
      手を動かすことで相手の自由を奪い好きに動かすことができる、射程は数十m、最大で十人程に同時に使える。
      相手を金縛りにできる、射程は数m程度。
      数km単位の距離で敵がどこにいるか把握可能。
      胸部から相手を取り込み、融合が可能。
【長所】能力が多彩。竜人、人両方から人々を導き支配体制を覆して欲しいと期待される。
【短所】ラスボスにふさわしい外道。
879マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:26:38 ID:???
ここでは関係ないがBLEACHのマッハ500嘘ワロタwww
880マロン名無しさん:2010/08/02(月) 21:44:50 ID:???
あれ嘘だったのかよw
881マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:39:57 ID:4TX9isgA
【作品名】バーコードファイター
【先鋒】関西バーコード連合をひろった店長
【次鋒】草鴫令法(くさしぎりょうぶ)withバイオバーコード
【中堅】権田原夏樹withモップ
【副将】自動車with竜胆岳+清白綾+綾の姉と妹
【大将】自動車with秘密結社バーコード友の会

【作品紹介】
月刊コロコロコミック1992年4月号〜1994年7月号。作者・小野敏洋。
当時大ブームだった、パーコードを数値化して対戦するゲーム『バーコードバトラー』を題材にした
実にコロコロらしいホビー漫画の傑作。
の一方、人気だった可愛いヒロインが途中で『男の子』だと判明、当時の純真な読者に衝撃を与えた。

【簡易テンプレ】
【先鋒】マッチョな成人男性。
【次鋒】5m跳躍する身体能力の成人男性。額にバーコード押し当てての洗脳。
【中堅】次鋒をモップの一撃で撃退(ただし奇襲及び、相手に戦意は無かった)。
【副将】自動車。
【大将】自動車。

【備考】当然というべきか残念ながら、バーコードファイター達は仮想現実なので参戦不可。
    一応主人公は、超音速の航空攻撃を至近距離でカウンター出来るスティーブ×9倍以上の戦闘速度、
    数十m破壊攻防。
882マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:42:05 ID:???

【先鋒】
【名前】関西バーコード連合をひろった店長
【属性】ゲームショップ店長
【大きさ・攻防速】大柄でマッチョな成人男性。
【備考】20話『大阪夏の陣』に登場。なかなか良識のある大人。

【次鋒】
【名前】草鴫令法(くさしぎりょうぶ)withバイオバーコード
【属性】バイオバーコードを悪用する男
【大きさ】成人男性。
【攻撃力】成人男性。小学生男子を拘束できる。
     バイオバーコード:店員がバーコード読み取る機械のような道具所持。
             額に押し当てて、洗脳支配できる。
             喉に押せば言葉を喋れなくさせられる。
【防御力】成人男性。ガラスを体当たりで破って無傷。若い女性にモップで殴られ、逃走。
【素早さ】5m程度を跳躍してビルとビルの間を渡れる。後ろ向きに3mくらい連続跳躍して逃げれる。
【特殊能力】あらゆる物質や生命情報を支配するバイオバーコードを操れるが詳細不明。
      自身の身体能力もバイオバーコードで強化している。
【長所】本作の核心に迫る黒幕で、最大の敵。現実世界での超身体能力。
【短所】名前の読みが難しい。詳細不明のまま、退場。強そうなのに、子供や女性相手に敗走。ある意味紳士的かも。
【戦法】何とか相手の額にバイオバーコード押して、洗脳。

【中堅】
【名前】権田原夏樹withモップ
【属性】ゲームドーム四鷹店アルバイト。ゲームドームのおねーさん。
【大きさ】21歳女性。
【攻撃力】モップ所持。成人男性の後頭部殴って痛がらせ、退散させた(奇襲及び相手に戦意無し)。
【防御力・素早さ】成人女性。
【長所】美人なお姉さん。草鴫令法を撃退した。
【短所】自分の名字を気にしている。勝てたのは草鴫令法に戦意が無かったからか。
【備考】本作の進行役の美人おねーさん。他の小野敏洋作品にも度々登場。
883マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:44:25 ID:???
【副将】
【名前】自動車with竜胆岳+清白綾+綾の姉と妹
【属性】バーコードマスターときょうだい達。
【大きさ攻防速】普通自動車。

【名前】竜胆岳(りんどうがく)
【属性】バーコードマスター
【大きさ攻防速】成人男性
【特殊能力】バーコードを読み取って数値を解析できる。
【備考】主人公・虎堂烈の師匠的存在にして、バーコードを悪用する敵と戦っている、謎のお兄さん。

【名前】清白綾(すずしろあや)
【属性】バーコードファイター。竜胆岳の妹。
【大きさ】11歳少女。
【攻撃力】11歳男子2人が挑んでも同時に倒せる不良男子中学生を、延髄切り一撃で倒す。
      臨戦態勢な同様の不良をジャーマンスープレックスで昏倒。
      その際、路上のコンクリが砕け散る(路上でのスープレックスは危ないからやめよう)。
【防御力】プロレスを鍛えた小学生女子。上記ジャーマンで自分もタンコブが出来るが意に介さず。
【素早さ】プロレスを鍛えた小学生女子。中学生不良男子1人に無傷で圧勝。
【長所】リアルでもゲームでもメチャ強い、ボーイッシュ娘。機体性能のみに頼らない技量の大切さを、烈に教えた。
【短所】どー見ても、男の子。どうせ車なのでプロレス披露できず、残念。

【名前】綾の姉
【属性】竜胆岳の妹、清白綾の姉
【大きさ攻防速】中学生くらいの少女。
【備考】名無しのキャラが結構いる。

【名前】綾の妹
【属性】竜胆岳と綾の妹
【大きさ・攻防速】小学生低学年の少女。
【備考】主要キャラたちにも家族が居るんだ、という事に意味がある(と思う)。
884マロン名無しさん:2010/08/02(月) 23:45:55 ID:???
【大将】
【名前】自動車with秘密結社バーコード友の会
【属性】エ○ック社の人たち。
【大きさ】普通自動車。
【攻撃力】自動車。走りながらドアを開け、1人が11歳男子をトンカチで殴り昏倒させ、もう1人が攫える。
【防御力・素早さ】自動車。走りながら上記が出来る連携プレー。
【長所】車は強い。何気に高度な連携。バーコードバトラー開発に賭ける情熱。
【短所】明らかに犯罪行為だろ。
【戦法】普通に突撃あるのみ。中の人たちは頑張る必要、なし。
885マロン名無しさん:2010/08/03(火) 04:59:53 ID:???
>>880
ついでに言うと13kmやも嘘っぽい
886マロン名無しさん:2010/08/03(火) 07:23:17 ID:???
>>881
ネット戦士も仮想現実も、その世界で発揮したスペックで戦えるしテンプレも書けるよ?

そういった意味では「この世界の人たちはみんな力が弱いから
物質や構造物も弱くなっている。だから相対的な意味で主人公が強く見える」と
定義されているMARやノビタマンくらいしか問題になった事がない。
887マロン名無しさん:2010/08/03(火) 13:59:58 ID:???
作中作エントリーって参戦制限なかったっけ?
これは大丈夫かな。
888マロン名無しさん:2010/08/03(火) 21:14:03 ID:???
これは現実世界が舞台だから無理でしょ。
889マロン名無しさん:2010/08/03(火) 23:43:31 ID:???
CHIMES〜チャイムズ〜、ハイジンクエストなどネットゲーム漫画はゲーム内描写はナシ
バーコードファイターも主人公達はシミュレーターに乗ってて意識だけゲーム世界に行ってバトルしてる

890マロン名無しさん:2010/08/05(木) 19:35:41 ID:???
【作品名】B'T X(ビートエックス)
【先鋒】ラレーニャwithミスリム
【次鋒】ハロウィンwith冥夢
【中堅】エロイカwithサファイア
【副将】ラファエロwith機械皇帝
【大将】エックスwith鉄兵

【参考テンプレ】
【名前】リュカオンwith下士官
【属性】B'T & ドナー
【大きさ】馬並
【攻撃力】都市一つを跡形もなく消し飛ばす核爆弾を搭載。射程数km。
【防御力】ドナーとB'Tは常にガードシステム(常時展開バリア)によって守られている。
      宇宙空間、マグマ、深度1万mの水圧、放射能などあらゆる環境に耐え、物理的防御力も有している。
      このGシステムにより上記の核爆発の余波に無傷で耐えている。
      (爆心地からの距離は同じ眼下の町は完全に吹き飛んでいる)
      また小型核爆弾を積んだB'Tローズマリーの自爆に百m程度の距離で耐えている。
【素早さ】B'Tは全てマッハ10以上で飛行可能。
【特殊能力】B'Tの視覚、聴覚は人間の数千倍。
      また電荷・温度・慣性質量・音波などあらゆるセンサーが備えられており、見えない相手でも補足可能。
【備考】核爆弾によって消し飛ばしたのが都市であることは北斗の台詞より。
      B'TはBRAINによる思考とBLOODによる起動をTOTALした自立型ロボットのこと。
      リュカオンは下士官以下が乗る最も低レベルのB'Tであり、
      四霊将・七魔将など上級のB'Tは総じて基本ステータスが極めて高いという描写があるため、
      共通設定であるGシステムの強度・飛行速度は全員がリュカオン以上となる。
891マロン名無しさん:2010/08/05(木) 19:37:20 ID:???
【名前】ラレーニャwithミスリム
【属性】七魔将B'T & ドナー
【大きさ】30m程
【攻撃力】ウェザリングブレス:9本の首から砂の吐息を放つ。射程20〜30m。
      砂に触れた物体は風化する。馬並のB'Tを一瞬で砂にした。またGシステムも貫通する。
      首による体当たり:射程20〜30m。
      エックスのGシステム(数十機のリュカオンを破壊できる攻撃に耐える)を貫いて
      ドナーにダメージを与えることができる威力。
【防御力】Gシステムによる常時バリア有。
      リュカオンを数十機破壊できる攻撃以上の威力を持つ五色の燐光が直撃しても無傷。
【素早さ】飛行速度・戦闘速度ともにマッハ10以上。
【特殊能力】胴体が完全に破壊されない限りは何度でも瞬時に再生可能。頭部が砕かれても一瞬で再生した。
【長所】バランスがいい。
【短所】射程が短い。


【名前】ハロウィンwith冥夢
【属性】七魔将B'T & ドナー
【大きさ】馬並
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】Gシステムによる常時バリア有。強度はリュカオン以上。
【素早さ】飛行速度・戦闘速度ともにマッハ10以上。
【特殊能力】デイドリーム:ハロウィンが放つ催眠電波。
      ハロウィンを中心に30km四方全域を覆うように展開。
      Gシステムを貫通して精神攻撃耐性のある鉄兵とエックスを十数秒で眠らせた。
【長所】デイドリームの範囲。
【短所】物理的攻防の描写がない。
【戦法】デイドリームを散布しながら距離をとる。
892マロン名無しさん:2010/08/05(木) 19:38:18 ID:???
【名前】エロイカwithサファイア
【属性】七魔将B'T & ドナー
【大きさ】馬並
【攻撃力】エクセレントクリーバー:扇で敵を打ち砕く。人間の頭程度の宝石を破壊。
      鉄兵と打ち合えることからリュカオン数十機を破壊できる威力に匹敵。
【防御力】Gシステムによる常時バリア有。
      リュカオンを数十機破壊できる鉄兵の攻撃に耐える。
【素早さ】飛行速度・戦闘速度ともにマッハ10以上。
【特殊能力】デス・クイーン・ジュエル:光線に当たった相手を宝石に変える。
      射程は50mほど。Gシステムを貫通して30m級のB'Tとドナーを一瞬で宝石に変えた。
【長所】デス・クイーン・ジュエルによる宝石化。
【短所】射程が短い。


【名前】ラファエロwith機械皇帝
【属性】神のB'T & ドナー
【大きさ】数百m
【攻撃力】格闘:腕を一薙ぎするだけで百騎余りのリュカオンを破壊できる。
【防御力】Gシステムによる常時バリア有。数十機のリュカオンを一度に破壊する攻撃に耐えることができる。
      小型核爆弾の直撃に無傷で耐える。
      ラファエロを完全に消滅させるためには(3.86±0.3)×10の33乗erg/secのエネルギーが必要であり、
      これは地球そのものを消し去ってしまう威力。(作中で明言)
【素早さ】飛行速度・戦闘速度ともにマッハ10以上。
【特殊能力】再生能力:細胞が一つでも残っていれば永遠に活動・再生し続けることが可能。
      細胞は一片が数時間で数十倍の大きさになる。
【長所】防御力の高さ。
【短所】瞬時の再生描写がない。
893マロン名無しさん:2010/08/05(木) 19:38:58 ID:???
【名前】エックスwith鉄兵
【属性】四霊将B'T & ドナー
【大きさ】馬並
【攻撃力】シャイニングナックル:光の鉄拳を無数に放つ。射程100mほど。
      上記のラファエロを完全に消滅させることができる威力(地球破壊級)。
【防御力】Gシステムによる常時バリア有。数十機のリュカオンを一度に破壊する攻撃に耐えることができる。
      精神攻撃に耐性あり。幻覚により精神を完全に破壊する攻撃や、
      一度かかれば死ぬまで解けない洗脳音波を精神力で跳ね返した。
【素早さ】飛行速度・戦闘速度ともにマッハ10以上。
      移動中のマドンナ・雷童をすれ違いざまに補足・攻撃している描写や
      マッハ10で移動する物体をサーチできるマドンナにも補足できない戦闘速度のシャドーエックスと同等の描写から。
【長所】地球破壊級の攻撃力。
【短所】特殊能力がない。
894マロン名無しさん:2010/08/07(土) 01:34:34 ID:???
エリートヤンキー三郎 最終形態 考察

次鋒の銀之進は弱体化したが、三兄弟は劇的に強化。
明確に銃弾対応以上となった。
三郎雷神形態の時点では高速戦闘の壁中位
トガリ>エリートヤンキー三郎>グインサーガ 7人の魔道師

飛行戦闘の壁
vsパーマン 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】戦闘ヘリの方がパーマンより強いか。勝ち。
【次鋒】空から負け。
【中堅】バイクの方が速く、マシンガン当たり難いが有利。接近されても殴り勝ち。
【副将】ヘリの方が有利。ガチンコでも攻防で押せる。勝ち。
【大将】時間停止→細胞変化銃負け。

霊体の壁/死者の壁
vs奇跡の人 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】憑依負け。
【中堅】ジリ貧。憑依負け。
【副将】分け。
【大将】不利。負け。
まあ幽霊組には相性だから仕方が無い。
トリツキくんにも打つ手なし。
895マロン名無しさん:2010/08/07(土) 01:36:08 ID:???
エリートヤンキー三郎 最終形態 考察
バズーカの壁
光速化したシティーハンターは飛ばす。(勝っている)
vs吉田戦車のゲーム漫画大全 兄 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】圧勝。
【次鋒】装甲の差で負け。
【中堅】撹乱してパンチ勝ち。
【副将】撃墜され、潰され負け。
【大将】圧勝。

vsイバラード物語 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】楽勝。
【次鋒】バズーカではきつい。体当たり負け。
【中堅】でかくて速い。負け。
【副将】ラピュタ負け。
【大将】分け。

vsこいつら100%伝説 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】空中銃撃戦で優勢。勝ち。
【次鋒】催眠負け。
【中堅】実力勝ち。
【副将】ヘリからの攻撃で勝ち。
【大将】飛ばれる前に瞬殺。勝ち。

vsエッちゃんとサブ 2勝3敗で負け。
【先鋒】ヘリ同士、武装で勝ち。
【次鋒】戦車に負け。
【中堅】ジェット機に負け。
【副将】潰され負け。
【大将】速度と攻防が圧倒的。勝ち。
896マロン名無しさん:2010/08/07(土) 01:37:14 ID:???
エリートヤンキー三郎 考察
vsパンツァークライン 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】ヘリからの攻めが有利。勝ち。
【次鋒】実力負け。
【中堅】機動力差で圧倒。勝ち。
【副将】実力勝ち。
【大将】反応は相手だが戦闘速度は総長。攻防でも押せる。勝ち。

vs時間救助隊タイマー3 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】武装ヘリ同士。相手はやや小型で2人乗り、こちらは突撃銃と拳銃も加わる。勝ち。
【次鋒】速攻負け。
【中堅】反応は、こちらが上。殴り合いになっても押せる。勝ち。
【副将】ヘリからの銃撃は当たらないが、基本能力で上。勝ち。
【大将】相手は1万km、総長は推定時速2000。負け。

vsブンダバー 吉田創  1勝3敗1分で負け。
【先鋒】双方手詰まり。分け。
【次鋒】戦車負け。
【中堅】機動力で撹乱、打撃で横転。勝ち。
【副将】ヘリ撃墜→ジリ貧負け。
【大将】ムリ。負け。

vsこわしや我聞 1勝4敗で負け。
【先鋒】先制撃墜負け。
【次鋒】瞬殺負け。
【中堅】速度で押され、粘るも負け。
【副将】施設力負け。
【大将】戦闘速度なら総長が上。攻防のレベルも。勝ち。
897マロン名無しさん:2010/08/07(土) 01:38:28 ID:???
エリートヤンキー三郎 最終形態 考察
vs大魔法峠 1勝4敗で負け。
【先鋒】武装ヘリ有利。勝ち。
【次鋒】ぷにえ負け。
【中堅】プリンセスロッド負け。
【副将】でかさ負け。
【大将】実力負け。

下がる
vs東京魔人学園剣風帖 4勝1分で勝ち。
【先鋒】火力以外はヘリ有利。勝ち。
【次鋒】反応以外は優勢、速度も対処不能な程ではない。勝ち。
【中堅】実力勝ち。
【副将】総合力勝ち。
【大将】対空なし、当たらないで引き分け。

vsらんま1/2 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ヘリ有利。勝ち。
【次鋒】飛行範囲攻撃負け。
【中堅】機動力で大差、速度合わせつつ殴り続けて勝ち。
【副将】間合い取られて飛刀竜斬破で撃墜されると苦戦。負け。
【大将】圧倒的な速度とパワーで火傷する前に瞬殺。勝ち。
898マロン名無しさん:2010/08/07(土) 01:40:03 ID:???
念のため下と(対戦作品は、趣味)
vs屍姫 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】速いがアウトレンジして優勢勝ち。
【次鋒】喰われ負け。
【中堅】弾切れまで撹乱、分体ごとブチのめして勝ち。
【副将】速度もヒケを取らず、ヘリ突撃からの攻防で圧倒。勝ち。
【大将】実力で圧勝。
霊体のような特殊な相手でなければ素の実力は霊体死者を凌駕。
シティーハンターは光速化していても火力不足を突いて余裕。
時間救助隊タイマー3まで勝ち星先行したので

ブンダバー 吉田創>エリートヤンキー三郎>時間救助隊タイマー3
899マロン名無しさん:2010/08/09(月) 14:17:41 ID:???
【作品名】ねこわっぱ!

【共通設定】
神:この世界では、天照大神の試験を合格すれば妖怪や人間でも神になれる、という設定。
神使(しんし):神に仕える妖怪。神またはそれに準ずる見習い神が手を叩くと、煙とともに虚空から現れる。


【先鋒】狸岩マンゲツwithMS-DTR
【次鋒】前田陽弥子with鬼手
【中堅】狐火キビマロwith慈英呂無
【副将】からくり巨人
【大将】猫森タマ


簡易
【先鋒】音速反応の10mのロボット、手榴弾24個
【次鋒】女子高生+家屋破壊、10mロボ圧壊級の20mの両腕
【中堅】3m〜20mの爆発、20m爆発生存、音速反応
    10m焼け石をケツで数十m跳ね飛ばせる6m位の狐
【副将】12mガンタ●ク、20m爆発+手榴弾20発無傷、音速反応
【大将】5m岩投げ、10mロボ跳ね飛ばし、3m爆発軽傷、音速反応、自動車以上の長距離移動、常人不可視
900マロン名無しさん:2010/08/09(月) 14:18:50 ID:???
【先鋒】狸岩マンゲツwithMS-DTR
【属性】狸の妖怪withタヌキロボ
【大きさ】マンゲツは小1女子並み。MS-DTRは10m位
【攻撃力】マンゲツは小1女子並みか。MS-DTRは神社を破壊するくらいのことは出来るそうだが、武装はない。
【防御力】マンゲツはMS-DTRごと数十mふっ飛ばされても生きてるくらい。MS-DTRは大きさ相応。
【素早さ】マンゲツの反応はタマと互角に戦えるくらい。MS-DTRは大きさ相応。
【特殊能力】腹鼓を打つことで神使を3人ほど呼べる。
【長所】ツンデレ幼女。
【短所】片思いしていた男はタマに片思いしていたこと。
【戦法】MS-DTRで殴る、一発殴ったらとりあえず逃げつつ神使を召喚してみんなで手榴弾投げる。


 【名前】狸岩神社の神使
 【属性】神使 タヌキの妖怪
 【大きさ】1,7mくらい。
 【攻撃力】手榴弾を各8個ほど所持。
 【防御力】ヘルメットと軍用ベストを着用しているが下半身はスッポンポン
 【素早さ】訓練を受けたタヌキ並み
 【特殊能力】手先がかなり器用
 【備考】こいつを3匹くらい召喚できる
901ここテンプレ落としにくいなぁ:2010/08/09(月) 14:22:10 ID:???
【次鋒】前田陽弥子with鬼手
【属性】憑代体質の少女with神使
【大きさ】前田は女子高生並み
     鬼手は基本的に前田の体内にいるが、参戦時は20m位の腕×2
【攻撃力】前田は女子高生並み。鬼手はMS-DTRをパンチ一発で叩き潰したり木造家屋を半壊させたりする
【防御力】前田は女子高生並み。鬼手は大きさ相応の鉄よりは頑丈なくらい。
【素早さ】前田は女子高生並み。鬼手は虎サイズの猫や不良6名を一方的にボこれるくらい
【特殊能力】前田は幽霊に取りつかれやすい体質なので、アマノウズメノミコトが使わした鬼手が守っている。
【長所】巨乳
【短所】反応速度
902マロン名無しさん:2010/08/09(月) 14:25:14 ID:???
【中堅】狐火キビマロ
【属性】狐の妖怪
【大きさ】小1男子並み
【攻撃力】
狐火:火炎球を出して打ち出す。射程は数十m、速度はそれを一瞬。着弾地点に3m位の爆発を起こす。
二連狐火:狐火を2発同時に打ち出す。
豪火絢爛:タメ数秒、20m位の爆発を起こす狐火を打ち出す。
【防御力】20m位の爆発に巻き込まれ黒こげになるがなんか言うことが出来るくらい。
【素早さ】タマと互角に戦闘出来るくらい。長距離移動速度は狐並みか。
【特殊能力】手を叩いただけで神使を呼べる。
【長所】エリート。
【短所】文才ゼロ。
【戦法】慈英呂無の肩に乗った状態で参戦。慈英呂無を走らせて距離をってから「業火絢爛」。
    効きそうにないなら狐火連発しつつジェロムブレス。とりあえず狐兵士×2も呼んでみる。


 【名前】慈英呂無
 【属性】神使 狐の妖怪
 【大きさ】6mくらい、マッチョ。
 【攻撃力】キビマロと狐兵士×2を肩に乗せても何ら支障なし。
  慈英呂無風烈須(ジェロムブレス):お尻で体当たりする。直径10m位の焼けた岩を50mくらいぶっ飛ばす技。
 【防御力】10mくらい上から撮影用ライトが落ちてきても平気。お尻で直径1mくらいの爆発が起こったら少しへこむ。
      焼けた鉄板の上を根性で走り抜ける。
 【素早さ】体格相応の鍛えた狐並み。キビマロと狐兵士×2を肩に乗せて人間サイズの烏より速く走る。
 【特殊能力】数十m離れた部屋の中にいるストーカーの臭いがわかるくらい鼻がいい。
903マロン名無しさん:2010/08/09(月) 14:28:26 ID:???
 【名前】狐兵士
 【属性】神使 狐の妖怪
 【大きさ】1,7mくらい
 【攻撃力】鍛えた狐並み
 【防御力】20m位の爆発に巻き込まれ黒こげになるがすぐさま起き上がり走り回れる。
 【素早さ】鍛えた狐並み 駕籠を担いで屋根の上を跳び回る。
 【特殊能力】こいつが2匹いる



【副将】からくり巨人
【属性】ロボット
【大きさ】12mくらい 和風ガンタ●クって感じ
【攻撃力】重量5tのハンマーを所持、振り回す。
     背中から生えた10本ほど、長さ20m位のロボットアームで相手を叩き潰す。
【防御力】豪火絢爛+手榴弾20個ほどの一斉起爆で無傷。
【素早さ】機動力は戦車並みか。反応及び攻撃速度はタマやキビマロと同じくらいか。
【長所】頑丈
【短所】背中のボタンを3つ同時に押すと機能が停止する。
904もうすぐ終わります:2010/08/09(月) 14:31:15 ID:???
【大将】猫森タマ
【属性】神に育てられた人間
【大きさ】小1女子並み
【攻撃力】
車を頭より高く持ち上げてへらへら笑いながら屋根の上を駆けまわる。
軽くパンチがかすっただけでゲームセンターのパンチ力計測マシンが測定不能の値を出す。
直径5mはありそうな岩を10m位ぶん投げる。
メガトン猫パンチ:腕を10m位伸ばして相手を殴る技。MS-DTRを数十mぶっ飛ばしたり、装甲車を切り刻んだりできる。
         からくり巨人の振り下ろす5tのハンマーを受け止めた。豪火絢爛を撃ち返した。
         パンチの速度はタマのハンドスピードくらいかと。
【防御力】3m位の爆発をたちどころに3回食らって黒こげになるが戦闘続行可能で、大して痛がってない。
     30mくらい上空から飛び降りても格好良く着地してノーダメージ。
     本人曰く直径5mの石がぶつかったくらいでは死なないらしい。
【素早さ】10mくらい先からのマシンガン3丁による乱射を、全て素手で受け止める。
     時速150kmで走るネズミ型ロボットを一瞬で捕獲する。
     小1男子を抱えて車に追いつく速度で走る。トラジ、保無図、黒助の3人を抱えて馬くらいの速度で走れる。
     助走なしで30mくらいジャンプ可能。
【特殊能力】手を叩いただけで神使を呼べる。特別なほっかむりをしているせいで、常人不可視。幽霊が見える奴には見える。
      猫語がわかり、猫と会話できる。
【長所】攻防速、不可視
【短所】正真正銘の人間なのに、マタタビで酔っ払う
【戦法】とりあえずメガトン猫パンチ。神使呼んでもいいけど役に立つかな・・・?
905マロン名無しさん:2010/08/09(月) 14:32:52 ID:Q3k3reIB
test
906終了です:2010/08/09(月) 14:32:59 ID:???
 【名前】黒助
 【属性】神使 黒猫の妖怪
 【大きさ】1,7mくらい
 【攻撃力】大小2本の刀を所持、一瞬で直径1mくらいの氷柱を斬り捨てる
      トラジ、タマ、保無図の3人を抱えて焼けた鉄板の上に立っていられる。
 【防御力】大きさ相応の鍛えた猫並み 焼けた鉄板の上に立っていられる
 【素早さ】大きさ相応の鍛えた猫並み(虎くらいか?)


 【名前】保無図
 【属性】神使 斑猫の妖怪
 【大きさ】1,7mくらい
 【攻撃力〜素早さ】大きさ相応の猫並み
 【特殊能力】鼻が慈英呂無並みにいい。薬の調合が出来る


 【名前】トラジ
 【属性】神使 絨毯猫の妖怪
 【大きさ】3m位、薄っぺらい
 【攻撃力】子供二人を乗せて空を飛べる
 【防御力】大きさ相応の猫並み
 【素早さ】大きさ相応の猫並み、風に乗って空を飛べる
907マロン名無しさん:2010/08/09(月) 18:55:06 ID:???
ねこわっぱ来たか
読切の時初っ端から銃弾止めてて注目してた
908マロン名無しさん:2010/08/09(月) 19:11:27 ID:???
スレ容量が結構きてるな(最大512だっけ)
ギリギリ大丈夫かな
909マロン名無しさん:2010/08/09(月) 19:32:40 ID:???
今450なら1000で500KBペースだから問題ないんじゃね?
910マロン名無しさん:2010/08/10(火) 23:33:00 ID:???
>>813
口径50cm=50口径じゃなくね
口径50cmのライフルってそれはライフルなのか
911マロン名無しさん:2010/08/11(水) 09:23:18 ID:???
>>813,910
口径の前に付く数値にも2種類の意味があってね…
48口径75mm砲とか言う場合は
砲身の長さが口径(75mm)の48倍(3m60cm)と言う意味で、
戦車を扱うサイトでは主砲バリエーションによって、
3号戦車42口径砲とか3号戦車60口径砲
とか言うことしか書かないから、門外漢は混乱しやすい。

>>813が参考にしたのは、銃の口径をインチで表現する場合の数値で
50口径は0.5インチ≒12.7mm口径の銃と思う。
肝心の>>532は重金粒子砲としか言ってないので不明ですな。
912マロン名無しさん:2010/08/11(水) 11:23:35 ID:???
大砲って書いてんじゃん
大砲ってあるのにライフルと比較するのがおかしい
他スレと同じように大和の46cm砲と比較すんのが妥当
913マロン名無しさん:2010/08/11(水) 12:45:15 ID:???
元の兵器が実弾?なのかな。光学兵器だとまた面倒かな。
914マロン名無しさん:2010/08/11(水) 12:56:37 ID:???
>>912
大和の45口径46cm砲780m/sより、アイオワ級の50口径40.6cm砲850〜740m/s推奨。

史実の大和が大砲を当てることができたかは結局不明だが、
アイオワ級は、日本本土や湾岸戦争や朝鮮戦争で
地上目標に大砲を当てている事がはっきりしているため
威力に関する資料が探しやすい利点がある。
パリ砲の1600m/sやドーラの820m/sと言うあれもあるなー
915マロン名無しさん:2010/08/11(水) 13:05:53 ID:???
低めに見てマッハ2くらいか
多分位置は変わらないかな
916マロン名無しさん:2010/08/13(金) 01:11:11 ID:???
【作品名】ROMANCE DAWN ロマンスドーン
【先鋒】サメ
【次鋒】海賊A、海賊B、その他海賊数十人with海賊船
【中堅】シャンクス、その他海賊数十人with海賊船
【副将】シルク、ギャリー、その他海賊数十人with海賊船
【大将】大人ルフィ
【備考1】週刊少年ジャンプ増刊Summer Spesial1996年8月4日号で掲載された読切作品。
既に参戦済みの『ROMANCE DAWN』とは別作品であり、あっちは「週刊少年ジャンプ」1996年41号に掲載されたもの。
こちらはその半年前(『ONE PIECE』の連載開始の時点からだと約1年半前)に描かれた作品である。
但し、当然ながらどちらも尾田先生の執筆されたおり、後の『ONE PIECE』のプロト作品である為、共通点が多い。
なお短編集の『WANTED!』には収録されておらず、『ONE PIECE RED』にて収録され内容を確認できる。
ちなみに、設定を変更し『ONE PIECE ロマンスドーンストーリー』とアニメ化もされてる。

【名前】サメ
【属性】鮫
【大きさ】体長10mくらいありそうなでかい鮫並。
【攻撃力】5m程の木製ボートを一口で噛み砕くほど顎の力が強い
【防御力】大きさ相応の鮫並。
【素早さ】大きさ相応の鮫並。
【長所】凶暴さも申し分ない強力なサメ、ちなみにこの話ではシャンクスの片腕はこいつに喰われたことになってる
【短所】攻撃以外はただでかいだけのサメ

【名前】海賊船 (ギャリー船)
【属性】船
【大きさ】50m程度。
【攻撃力】大きさ相応の船並。砲台付き。
【防御力】大きさ相応の船並。
【素早さ】大きさ相応の船並。
【長所】中に数十人海賊がいる
【短所】踏み潰された
【備考】船から降りる前後でいつの間にか剣や銃を所持してる描写があるので船には人数分の剣や銃が搭載されていると思われる。
ちなみに当時船長だったギャリーは副将の方に回したのでこのテンプレだと次鋒の船からはは省くこととする。
917マロン名無しさん:2010/08/13(金) 01:12:26 ID:???
【名前】海賊A
【属性】モーガニア
【大きさ】かなり太った成人男性並。
【攻撃力】自身を同じくらいの大きさの袋と宝箱を同時に抱えられる。ルフィを抱えて海岸から100mほど先にある地点の海にまで遠くにぶん投げることが可能な腕力。
【防御力】何気に力が凄い描写があるので達人並か。
【素早さ】達人並か。
【長所】腕力
【短所】ギャリーを見捨てた。容姿はほぼと言っていいくらいワンピースのラッキー・ルウにそっくりだがここではただの雑魚海賊員。
【備考】名もない雑魚の海賊員ですらこの強さなので他の雑魚の海賊員も同様に達人並はあるかと思われる

【名前】海賊B
【属性】モーガニア
【大きさ】細身の成人男性並。250cm以上くらいか。
【攻撃力】達人並か。
【防御力】達人並か。
【素早さ】達人並か。
【長所】背が高い
【短所】ギャリーを見捨てた

【名前】その他海賊
【属性】海賊
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】達人並か。
【防御力】達人並か。
【素早さ】達人並か。
【長所】これが数十人乗っている
【短所】ギャリーを見捨てた
【備考】ギャリー一味は妙に名を聞く程度には有名な強さの海賊だったらしい

【戦法】全員剣を持っている描写の状態で参戦。基本戦法は船ごと突撃などだが、侵入された場合、海賊員総出で敵を袋叩きにする。暇さえあれば銃も装備しに行く。
918マロン名無しさん:2010/08/13(金) 01:13:09 ID:???
【名前】海賊船 (シャンクス船)
【属性】船
【大きさ】50m程度。
【攻撃力】大きさ相応の船並。
【防御力】大きさ相応の船並。
【素早さ】大きさ相応の船並。
【長所】中に数十人海賊がいる
【短所】砲台積んでいる描写がない

【名前】シャンクス
【属性】ピースメイン
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】ギャリーよりは強いか
【防御力】ギャリーよりは強いか
【素早さ】ギャリーよりは強いか
【特殊能力】一睨みしただけで先鋒がビビって退散した
【長所】思えばこれが覇気の原型だったかもしれない
【短所】こっちのは別にいいんけどワンピースでは今のインフレを思えばたかが近海の主ごときに右腕を喰われる程度のシャンクスの防御力って正直どうなんだろ
【備考】船に乗っている描写の時はまだ両腕は健在

【名前】その他海賊
【属性】海賊
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】達人並か。
【防御力】達人並か。
【素早さ】達人並か。
【長所】これが数十人乗っている
【短所】ただのおまけ
919マロン名無しさん:2010/08/13(金) 01:13:51 ID:???
【名前】海賊船 (ルフィ船)
【属性】船
【大きさ】50m程度。
【攻撃力】大きさ相応の船並。
【防御力】大きさ相応の船並。
【素早さ】大きさ相応の船並。
【長所】中に数十人海賊がいる
【短所】砲台積んでいる描写がない

【名前】三日月のギャリー
【属性】元ギャリー一味の船長・元モーガニア
【大きさ】並。
【攻撃力】海賊Aよりは強いか
【防御力】海賊Aよりは強いか。ルフィに足を思いっきり噛まれても痛い程度で済む。ルフィに蹴られても死んではいなかった。
【素早さ】海賊Aよりは強いか
【長所】そこそこ強い方の海賊
【短所】かつて仲間に見捨てられた。船長だった筈が何故かラストではここの海賊員となっている。
【備考】ギャリー一味は妙に名を聞く程度には有名な強さの海賊だったらしい

【名前】シルク
【属性】ピースメイン
【大きさ】成人女性並。
【攻撃力】達人並か。
【防御力】達人並か。
【素早さ】達人並か。
【長所】そこそこ剣術にも長けているようだ
【短所】でもこの描写の時は剣を所持していない(というかわからない)。どういった経緯で仲間になったか不明。
920マロン名無しさん:2010/08/13(金) 01:14:33 ID:???
【名前】その他海賊
【属性】海賊
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】達人並か。
【防御力】達人並か。
【素早さ】達人並か。
【長所】これが数十人乗っている
【短所】ただのおまけ

【備考】この時の描写ではルフィも乗船しているが(船長なんだから当たり前だが)大将に回しているために副将の船からは省くこととする



【名前】モンキー・D・ルフィ
【属性】大人ルフィ
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】10m以上伸ばした拳や蹴りでギャリー、海賊A、Bを十m以上吹っ飛ばした。
5〜60m程真上に伸ばした足を一気に振り下ろし、次鋒の船を真っ二つになるように踏み潰し破壊。早い話がゴムゴムの戦斧。
【防御力】2〜3mの至近距離で撃たれた銃の弾丸を弾き返す。100mほど先の海に放り投げられても傷自体はない。
ゴムの反動を利用して300m先にある海賊船にまで勢い良く跳躍するが無事に着地。
また、体を球形に膨らませて上記にあるような船への突撃の衝撃を和らげることが可能。早い話がゴムゴムの風船。
【素早さ】達人並。能力を使わなくても高さ3m、距離十mの跳躍が可能。次鋒+ギャリーのメンバーをたった一人で圧倒し占拠できる程度。
至近距離でシルクや同時に迫る海賊A、Bの太刀を回避可能。
【特殊能力】ゴム人間。全身がゴムのように伸びる。腕や足、体全体が50m以上は伸びる。
【長所】こちらのROMANCEDAWNでは攻撃力が凄い
【短所】代わりに防御力がイマイチ
【備考】最後のページの大人になったルフィの状態で参戦。尾田先生が後のあとがきで「大人ルフィ」と明言している為、間違いなくルフィと同一人物である。
テンプレは全て少年時代の描写の強さであるが特に劣ったとも言及されていない。
どちらにせよ強さは変わらないので折角だしこちらの年齢で参戦させてみる。
921マロン名無しさん:2010/08/13(金) 23:38:45 ID:???
>>918
シャンクスはきっと、10年間で劇的に強くなったんだよ
作中期間僅かで、初期ルフィから現在ルフィのインフレぶり見ると10年だし
922マロン名無しさん:2010/08/14(土) 00:17:11 ID:???
>>921
十年前の時点で「ほう、俺達を越えるのか」みたいな台詞なかったか?
923マロン名無しさん:2010/08/14(土) 01:20:06 ID:???
てか十年前片腕になってグランドラインに帰ってきて皆驚いたとか言われてたやん
その時から四皇だったんだろ多分
924マロン名無しさん:2010/08/14(土) 07:04:25 ID:???
そういやBLEACHの破面って
元は数百の魂魄が溶け合って個を失うメノスの中で
超絶的な自我を持って個を失わなかった個体が進化した者だから
精神耐性とか付くのか?
925マロン名無しさん:2010/08/15(日) 00:47:37 ID:???
バラガンが普通に鏡花水月に引っかかってたので精神耐性はつかないんじゃね
926マロン名無しさん:2010/08/15(日) 10:34:29 ID:???
場合によっては鏡花水月に精神耐性持ちの相手にも効く精神攻撃になる
927マロン名無しさん:2010/08/15(日) 21:18:21 ID:???
ただ自我が強いだけで精神耐性は無理だろ
自我の強さで精神攻撃に耐えた描写がないと
928マロン名無しさん:2010/08/15(日) 21:31:10 ID:???
ゾマリが最速ならウルキオラやバラガンより速くなるのか
929マロン名無しさん:2010/08/16(月) 17:54:13 ID:???
あいつ速いのソニードだけだろ
930マロン名無しさん:2010/08/18(水) 08:17:00 ID:???
>>1
ファイブスター物語のキャラってそんなに強いの?
931マロン名無しさん:2010/08/18(水) 21:16:43 ID:???
めっちゃ強いよそりゃ。全能の神とか出まくってる作品は強い
932マロン名無しさん:2010/08/18(水) 22:41:35 ID:LbQO7RU5
マジかwここ初めて見たがDBやゲッターカーンより上の作品が多くて吹いたw

キャラがムテキング祭りは萎えるけど、レビュー見たらストーリー練られてるらしいから読んでみるかな
ファイブスター物語かあ
933マロン名無しさん:2010/08/18(水) 23:09:18 ID:???
そろそろネギまのテンプレ更新できそうだな
闇マスターしてから瞬時に雷天2になれてるし、総督ほか強力なキャラも戦闘描写もたまってきた
934マロン名無しさん:2010/08/18(水) 23:12:07 ID:???
相変わらずインフレしてるらしいけど今どのくらいなん?>ネギま
935マロン名無しさん:2010/08/18(水) 23:40:25 ID:???
最強スレ的においしい感じの描写だと、
ネギがほぼノータイムで雷天大壮2(常時150km/s、嗜好も反応速度も応じて加速)になれる
雷天大壮(直線移動のみ150km/s)に対応できて障壁透過+霊体攻撃できる総督が出てきて、タカミチがそれとほぼ互角
エヴァも劣化した状態で雷天大壮2にある程度対応できてる
フェイトは魔法世界内でのみ無限再生
ラカンの最大攻撃が原爆並の破壊力

雷天大壮2に対応できる最上級魔族と、
魔眼全開放の龍宮が次週からバトルっぽいので期待
936マロン名無しさん:2010/08/19(木) 01:54:20 ID:???
原爆並ってのは範囲のこと?
937マロン名無しさん:2010/08/19(木) 03:02:15 ID:???
セリフ内で「まるで旧世界の科学爆弾のよう」って言われた

異空間内で大きさを測りづらいが、
百メートル以上はある柱がいくつも光球に飲み込まれて吹き飛ぶような描写だった
それ以前の最大の描写もラカンによる気の爆発なんだけど、
対艦砲障壁によって減衰されても直径900mの建造物の二倍近くまで爆炎が伸びて、外壁が焼け焦げた

実際の原爆は建造物の至近距離で爆発したわけじゃなく、
破壊の範囲は主に衝撃波と爆風によって建造物が壊れたものだから
巨大な柱以外何も無い空間では衝撃波が出てたとしてもわかりづらく検証は難しいけど、
コンクリートの建物が倒壊した範囲はだいたい半径800m

今回のが減衰なしの威力だったことを考えると、
爆発の範囲、破壊力ともに同じぐらいとしても妥当じゃないかと思う
938マロン名無しさん:2010/08/19(木) 03:41:04 ID:???
ねぎま本体はともかく、
相変わらず読者が理屈っぽいということはわかった
939マロン名無しさん:2010/08/19(木) 04:32:51 ID:???
あれ?ネギまって確か最大で山脈破壊とかなかったっけ
940マロン名無しさん:2010/08/19(木) 09:16:16 ID:???
山削ったことはあったが、貫通特化で比較的範囲が狭い魔法
941マロン名無しさん:2010/08/19(木) 13:25:27 ID:???
>>932
FSSは絶賛休載中なのでいま読むと連載再開に余裕で間に合うはず。
ある意味おすすめかも。巻数そんなにないし。
942マロン名無しさん:2010/08/19(木) 16:01:57 ID:???
ぶっちゃけFSSは設定上での強さが大半だから描写で厨な強さがみたいならゲッターとかのがおすすめかもしれん
943マロン名無しさん:2010/08/19(木) 21:25:53 ID:???
>>935
まずは今のテンプレを見るといいんじゃないかな
最強スレだと雷天大壮2は光速突破してる
それと今のネギはどんな魔法が装填されてるかあんまわかんないから
最強スレでの戦闘において有効な魔法が
確実に装填されてるラカン戦状態で参戦しといたほうが現状だとまだ強いと思う
まあ今後の描写次第だろうけど

あと、ラカンインパクトの原爆発言は原爆をうわさレベルでしか知らないやつの発言だから信憑性薄い上に
「ような」とついてるから単なる比喩あつかいなので原爆並みの威力にするのは無理
ただ、ぶっちゃけエターナルネギフィーバーが最強スレでは山破壊(原爆より上)の威力とされてる
しかも、そもそもラカンの通常攻撃の時点で1.2km爆発以上の威力扱いだしな

フェイトのコードオブライフメーカーはまだ詳細不明だから
仮想世界の詳細とかマスターキーの詳細とかわかるまで修正は待った方がいいと思うぞ

ついでに雷天大壮2に対応できてもラカンの説明のせいで
先読み対応扱いされるので反応にはまず使えないので対応できてもあんま意味ない


悲しいけどここ、最強スレなのよね

>>937
あの柱100mはねぇだろ

最強スレだと核兵器は数km爆発扱い
944マロン名無しさん:2010/08/19(木) 21:34:24 ID:???
そもそも先行放電が至近距離に迫ってる先駆放電とぶつかるまでの刹那に対応出来る方がおかしい
いくら先読みったって先行放電出てから主放電までに0.000何秒って差しかないのに

あと、雷天大壮と2は別物だぞ
>>935は勘違いしてるが、2は主放電を行ないつつ放電路を平行して作成するから常時主放電状態で150km/sじゃない
先読み対応は不可能
945マロン名無しさん:2010/08/20(金) 00:26:29 ID:???
どっちにしろそんなに変わんねえだろう最強スレ的には
斬魔剣弐の太刀はたしかにおいしいけどその程度
946マロン名無しさん:2010/08/20(金) 01:04:09 ID:???
斬魔剣弐?
947マロン名無しさん:2010/08/21(土) 05:57:35 ID:???
>>944
>そもそも先行放電が至近距離に迫ってる先駆放電とぶつかるまでの刹那に対応出来る方がおかしい
>いくら先読みったって先行放電出てから主放電までに0.000何秒って差しかないのに
最強スレではラカンはマッハ5000以上の短距離移動・戦闘速度と至近距離でのマッハ5000反応だから
0.000何秒もあれば余裕ですよ
というか作中で実際にできていることに対して出来る方がおかしいとかいう突っ込みを
しかも最強スレでするほうがナンセンス

>2は主放電を行ないつつ放電路を平行して作成するから常時主放電状態で150km/sじゃない
>先読み対応は不可能
まあ速度に関してはどうせ150km/sじゃないからおいておくとして
先読み対応が不可能の根拠がわからん
放電路を移動中に作れるというだけで
放電路を作るための電位差操作を行ってないわけではない
ラカンはネギが風系魔法で電位差を操作することで自分が落ちる空間を決定しているのに対して
その空気のカンジで雷の落ちる場所を予測しているんだから、電位差を操作してる以上先読みは可能だよ


>>946
相手の鎧とかバリアとかを透過して攻撃可能な技
948マロン名無しさん:2010/08/21(土) 13:02:30 ID:???
霊体に攻撃できる飛び道具技ってことも忘れるな
949マロン名無しさん:2010/08/22(日) 04:10:54 ID:???
速度計算とかで過去の描写は修業や稽古、成長みたいな強化される描写があれば流用できないらしいけど
他人相手に指導とか稽古つけてやる場合も同様なのか?
950マロン名無しさん:2010/08/22(日) 13:53:33 ID:???
指導してる側が成長した扱いになるかどうかってこと?
明言されてなければ成長してない扱いでいいんじゃないかな
951マロン名無しさん:2010/08/22(日) 15:06:56 ID:???
>>950
>指導してる側が成長した扱いになるかどうかってこと?

そうそう
してない扱いになるんだったらいいや
サンクス
952マロン名無しさん:2010/08/23(月) 18:41:16 ID:???
SC
953マロン名無しさん:2010/08/23(月) 21:48:43 ID:???
ところで次スレは?
954マロン名無しさん:2010/08/24(火) 02:34:08 ID:???
この速度なら>>970で大丈夫じゃね?
955マロン名無しさん:2010/08/24(火) 21:48:02 ID:???
そだな

鰤の愛染が近づくだけで相手を常時灰にできるようになったから睡眠なくてもすげえ強くね?と思ったが
距離や範囲からして他のエスパーダの防御無視のが断然強いと気付いた
956マロン名無しさん:2010/08/24(火) 23:00:24 ID:???
あれ結局魂耐性がないと耐えられない扱いなのか
不思議パワーを扱えるなら問題ない扱いなのか
957マロン名無しさん:2010/08/24(火) 23:17:49 ID:???
魂のない無機物も灰にしてたから
魂耐性があってもそれが所持してる武具は無関係に破壊できる設定になるのかな
958マロン名無しさん:2010/08/26(木) 13:45:56 ID:???
質問
相手をパンチで殴り飛ばして
殴り飛ばされた相手が山にぶつかって山が壊れた場合
パンチの威力は山破壊級とかになるのかな?
959マロン名無しさん:2010/08/26(木) 15:33:35 ID:???
>>958
ハンマーで殴って岩を破壊できる人が、パンチで岩を破壊できる事にはならないでしょ?
相手にダメージを増幅する機能がないことが必要。

むしろそのまま書く方がいい。
960マロン名無しさん:2010/08/26(木) 18:25:07 ID:???
ああっ女神さまっに「声を消されると術で攻撃できない」と言う気まずい描写が出た。
宇宙では攻撃できないことになりそう。
961マロン名無しさん:2010/08/27(金) 10:20:24 ID:???
【作品名】ドウブツマンガ
【先鋒】キリン
【次鋒】タクシーwith運転手・鹿
【中堅】象
【副将】シロナガスクジラ
【大将】ライオン

【名前】キリン
【属性・大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】キリン並。

【名前】タクシーwith運転手・鹿
【属性・大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】タクシーと成人男性と鹿並。

【名前】象
【属性・大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】象並。

【名前】シロナガスクジラ
【属性・大きさ・攻撃力・防御力・素早さ】体長31m程度のクジラ並。

【名前】ライオン
【属性】ライオン
【大きさ】ライオン並
【攻撃力】地面を叩くだけで、周囲100m程度の建物(校舎・家・電柱等)を破壊した。
【防御力】ライオン並。
【素早さ】ライオン並。
962マロン名無しさん:2010/08/27(金) 17:57:16 ID:???
dざfv
963マロン名無しさん:2010/08/28(土) 00:06:04 ID:???
>>959
ハンマーの例えは違うと思うが
まあそのまま書いとくわ
964マロン名無しさん:2010/08/28(土) 04:30:45 ID:???
>>958,963
殴り飛ばして当てて山が壊れるなら
相手と山の距離が近づいても山は壊れる
極論山に押し付けた状態で殴っても当然山は壊れるだろう
なら相手という遮蔽物がなければ当然山は壊せる

>>959
そのまんま書いとけってのは同意だけど
それをどういう扱いにするかってのは結局必要になる話だと思うぞ

そのたとえはおかしい
相手の体をぶん回して当てて山破壊、とかならそのたとえでもいいかもしれんけど
今回の状況に合わせるならハンマーを地面に置いた状態で
そのハンマーを殴り飛ばして岩に当てて岩を破壊しなくちゃいけない

道具使った例えでいくならテニスボールを相手にあてて相手を吹っ飛ばせるテニプリみたいなやつらは
テニスラケットで相手を殴って同じことができるかとかってことになるはず
あとは、サッカーボールを蹴っ飛ばして人を吹っ飛ばせるキャプ翼みたいなやつらは
人間を直接蹴っ飛ばして同じことができるかとか

現実問題人間を殴り飛ばせるような人間はいないからあれだけど
サンドバッグを直接殴って揺らした場合と
何か別のものを殴り飛ばして、それをサンドバッグに当てた場合とじゃ
普通に前者の方が揺れ幅は大きい

空手家は木の板を蹴って割れる人もいるだろうけど、
サッカーボールを木の板に当てて割れる人は、いや、こっちもいるかもしれんな・・・

まあ、とりあえず間に余計なものはさんでないんだからよほどのことがない限りは山破壊になるんじゃないのか?
965マロン名無しさん:2010/08/28(土) 08:22:06 ID:???
>>964
素手より、素手にグローブの方が威力を出せる飢狼伝説。
素手より、素手に包帯巻いた方が威力を出せるホーリーランド。
素手より、素手で石を握りこんだ方が威力を出せるあしたのジョー。
みたいな話もあるわけで。

投石で破壊できる物が、同じ力で投げたスポンジのボールでは
破壊できないかもしれないでしょ?

ちなみに、キャプ翼での直接の蹴りは相手を骨折させたことがある程度。
966マロン名無しさん:2010/08/28(土) 08:28:48 ID:???
それはそう言われてる作品が特殊なだけでは
967マロン名無しさん:2010/08/28(土) 12:20:18 ID:???
>>965
それってさ
包帯まけば拳が保護されて思いっきりぶんなぐれる、みたいな話じゃないのか
あしたのジョーのほうはよくわかんないけど
968マロン名無しさん:2010/08/28(土) 22:34:47 ID:???
例えの意味がわからないけど普通に殴るより石掴んで殴った方がそりゃ効果的なのは当然だと思うけど
969マロン名無しさん:2010/08/28(土) 23:11:08 ID:???
そろそろ次スレの時期
970マロン名無しさん:2010/08/29(日) 08:04:47 ID:???
そもそも石を掴んで投げるのと石を殴り飛ばすのじゃ全然違うし
971マロン名無しさん:2010/08/29(日) 10:29:23 ID:???
>>970
次スレ頼んだ
972マロン名無しさん:2010/08/30(月) 05:23:52 ID:???
全ジャンルの作品スレも容量オーバーになったのに誰も次スレ立てる気配がないな
973マロン名無しさん:2010/08/30(月) 11:22:06 ID:???
四コマ漫画で侵入者対策に数千度の熱とマイナス思考五百度の冷気を出すエアコンが出た。
喜んでテンプレにしようと思ったが色々無理だな。

次スレたてる、テンプレは夕方以降。
974マロン名無しさん:2010/08/30(月) 11:29:50 ID:???
最強『漫画作品』決定戦 vol.148
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1283135304/

ミスってたらゴメン。

とりあえず作品名でアルペジオ
975970:2010/08/30(月) 17:21:02 ID:???
しまった。>>970踏んでたのに気付かなかった。>>974ありがとう
976マロン名無しさん:2010/08/30(月) 21:54:27 ID:???
>>974


できそこないの物語
977マロン名無しさん:2010/08/30(月) 22:11:36 ID:???
>>974
978マロン名無しさん:2010/08/30(月) 22:19:51 ID:???
ようし
埋めるか
979マロン名無しさん:2010/08/31(火) 08:14:12 ID:???
980マロン名無しさん:2010/08/31(火) 08:29:21 ID:???
>>973
>テンプレは夕方以降
なんだよこれ
案の定割り込まれてるし
981マロン名無しさん:2010/08/31(火) 20:52:23 ID:???
>>980
すまん、昨日は色々あって無理だった。今からやる。
982マロン名無しさん:2010/08/31(火) 21:10:06 ID:???
終わり。ミスってたらすまん。
983マロン名無しさん:2010/08/31(火) 23:03:21 ID:???
>982

乙すぎる

進撃の巨人
984マロン名無しさん:2010/09/01(水) 13:00:18 ID:???
明稜帝梧桐勢十郎
985マロン名無しさん:2010/09/01(水) 14:28:25 ID:???
埋めの最中で悪いのだが
惑星破壊の壁上の星界シリーズは位置高すぎね?
攻撃力は核以上程度
防御力は数百mの大きさ相応の宇宙船を破壊できる攻撃に耐えられる程度
素早さにいたっては反応、速度ともに詳細不明だし
(短時間が具体的にどれくらいの時間なのかわからんし、反応も速度がわからん上に攻撃を当てた距離もわからんし)

というか星界シリーズに限らず
惑星破壊の壁上で惑星破壊できないやつら多すぎねぇ?
スーパーロボット列伝とかDr.スランプとか世界の終わりの魔法使いシリーズとか
雷速の壁とかと総当りしたら落ちてくる気がするんだが
986マロン名無しさん:2010/09/01(水) 18:59:19 ID:???
>>985
惑星は壊せなくても、他の要素で勝ててる作品群。
Dr.スランプは光速よりちょい上の反応速度に月破壊以上の攻防、普通に惑星破壊の地力あり。
星界シリーズは1キロ程度のサイズで核並み数十発に耐える→初手耐えて超光速離脱→時空泡による防御無視爆撃。
反応もレーザーを数百mから回避する等、遅くは無い。惑星壊せなくても一方的に処理できる相手が多いから、この位置。
星界の攻防速は、テンプレ読めば考察に耐えうる程度には、わかる。
分かり辛い感はあるけど。

『金剛番長』
987マロン名無しさん:2010/09/01(水) 19:13:17 ID:???
金剛番長
988マロン名無しさん:2010/09/01(水) 19:19:15 ID:???
規制のせいで全然人いないな

フダンシズム
989マロン名無しさん:2010/09/01(水) 20:20:54 ID:???
>>986
まあDr.スランプは地球割りとかやってるし別にいいけど
(テンプレには書いてないけどな)

>星界シリーズは1キロ程度のサイズで核並み数十発に耐える→初手耐えて超光速離脱→時空泡による防御無視爆撃
テンプレ見る限りじゃそんな戦法になってない

>核並み数十発に耐える
共通防御力は、反陽子砲の直撃に数十発以上耐える程度
反陽子砲の威力は直撃すれば一発で突撃艦(数百mの艦並みの防御力)を破壊できる程度
核には耐えらんない

>超光速離脱
惑星間を短時間で移動できるとしか素早さに書かれてないんだから
移動速度が超光速になるかは不明
超光速移動は「門」をくぐりぬけた結果であって戦闘速度でも移動速度でもない
反応も突撃艦に攻撃を当てられるってだけじゃ詳細不明すぎ
どれくらいの距離でどういう状況で当てたのかわからないと意味ないだろ
常人の俺でも道走ってる車に石ぶつけるくらいならできるぞ

>時空泡による防御無視爆撃
なんで防御無視?
時空泡ってシールドでしょ?
それとも核融合だから放射能とか高温とかそういうあれかな?
990マロン名無しさん:2010/09/01(水) 20:50:19 ID:???
Canvas2 〜虹色のスケッチ〜
991マロン名無しさん:2010/09/01(水) 21:10:18 ID:???
鉄腕バーディー
992マロン名無しさん:2010/09/01(水) 22:10:09 ID:???
でたな!ツインビー
993マロン名無しさん:2010/09/02(木) 00:34:29 ID:???
ヘタリア
994マロン名無しさん:2010/09/02(木) 00:56:40 ID:???
そういやウェブコミックから商業漫画として単行本出たからこのスレにも参戦可能になったんだな>ヘタリア
995マロン名無しさん:2010/09/02(木) 00:57:49 ID:???
うしろノしんでれさん
996マロン名無しさん:2010/09/02(木) 01:02:24 ID:???
スケッチブック
997マロン名無しさん:2010/09/02(木) 07:39:07 ID:???
機動戦士ガンダムさん
998マロン名無しさん:2010/09/02(木) 08:15:22 ID:???
もっけ
999マロン名無しさん:2010/09/02(木) 08:19:10 ID:???
テルマエロマエ
1000マロン名無しさん:2010/09/02(木) 08:20:37 ID:???
ラッコ11号
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。