フリーザ様の悪役としてのカリスマは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
この手のスレ立つの何回目だよ・・・
2マロン名無しさん:2010/04/11(日) 04:17:06 ID:???
この手のスレ立つの何回目だよ・・・
3マロン名無しさん:2010/04/11(日) 04:18:23 ID:jPvSIxot
この手のスレ立つの何回目だよ・・・
4マロン名無しさん:2010/04/11(日) 04:20:52 ID:???
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|この手のスレ立つの何回目だよ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
5マロン名無しさん:2010/04/11(日) 04:22:17 ID:???
コノテノスレタツノナンカイメダヨ・・・
6マロン名無しさん:2010/04/11(日) 07:27:12 ID:???
コノスレ立ツの何回目ダヨ
7マロン名無しさん:2010/04/12(月) 02:00:55 ID:XvK1zxJW
フリーザ編の鳥山には何かが舞い降りてたから
台詞とか絶妙すぐる
8マロン名無しさん:2010/04/12(月) 02:06:40 ID:???
サイヤ〜フリーザ編の流れはマジで神がかってる
9マロン名無しさん:2010/04/12(月) 06:37:37 ID:???
>>8
ここで終わっていればアンチも無く完全なる神作品だったのに…

塚、フリーザ様はアニメが良いw中尾さん最高♪
10マロン名無しさん:2010/04/12(月) 18:48:21 ID:???
元々ギャグ漫画家の鳥山明がああいう話も描けるってのはちょっと驚いたな
上手く三つ巴が出来て緊張感があるし
フリーザのキャラやデザインも素晴らしい
いきなり強くなりすぎとか突っ込み所もあるにはあるけど
11社長:2010/04/12(月) 21:45:10 ID:???
ハッハッハ!>>1君!!ハゲちょるな!!!
チミはハゲだからクビだよチミィ!!!!
12マロン名無しさん:2010/04/12(月) 22:57:26 ID:???
>>9
呪うべきは次の看板を生み出せてなかった無能な陳腐編集部だ
13マロン名無しさん:2010/04/13(火) 02:19:31 ID:Fuq4nV4N
フリーザはブウやセルに比べて圧倒的に雑魚でトランクスに瞬殺されたのに
DBの悪役は?といえば、やっぱフリーザだよな
セルやブウよりフリーザの恐怖とか絶望感が読者にも伝わってきたし
台詞も色々いいのがあったしキャラが一番立ってた気がする

悟空達からしたら一番状況が絶望的だったのもあるが。
味方で一番強い悟空でも半分程度の力で手も足もでずみたいな感じだったし
超サイヤ人があるのは解ってたけど、リアルタイムだと超サイヤ人がどうゆうものかも解らなかったし
20倍界王拳かめはめ波は大してきかなかった時や元気玉で生きてた時は、もうだめや・・・と思った
しかも他の惑星で完全に逃げ場ないし

今のジャンプにあれほど読者に絶望を感じさせられる描き方できてるキャラいるか?
14マロン名無しさん:2010/04/13(火) 02:37:24 ID:???
ブウやセルは追い込まれると情けない発言や敵前逃亡が多かったからな
よくよく考えると悟空達が遊ばなきゃ最初から勝ててた相手だし
描写的にフリーザの株が上がるのは必然的
15マロン名無しさん:2010/04/13(火) 02:51:41 ID:???
ピッコロ大魔王は?
16マロン名無しさん:2010/04/13(火) 02:53:46 ID:3yRrQHeE
フリーザも宇宙一の実力という設定だから神格化させといてもう登場させず、他のキャラはそれより下の設定にしとけばよかったのにね 
バキの勇次郎的な設定でさ
17マロン名無しさん:2010/04/13(火) 03:18:59 ID:bA5of4+w
それだと悟空達が強くなる必要ない

ドラゴンボールで脅威や絶望が伝わったキャラ
1位ナッパ
初めてDBでポンポン死人がでた
天さんのガード無視して腕をもいだのは衝撃
チャオズの自爆、天さんの命を犠牲にした気功砲それぞれまともにくらっても余裕

2位フリーザ
皆が2万だ3万だで戦ってたのにいきなり53万とか言い始めて味方勢でかなり強いネイルのチョップがまるで無意味
しかも難なくちょっと力んだだけど腕をもぐ
ナッパ戦やリクーム戦で悟空さえ来ればなんとかなる感じが読者に定着したのに
その悟空もMAXの半分で遊ばれる始末

3位ピッコロ大魔王
初の重要死人でる
飯をたらふく食った悟空のかめはめ波で全くの無傷
初の大技で無傷描写
18マロン名無しさん:2010/04/13(火) 03:20:18 ID:???
戦闘力を数値化してる漫画で勇次郎的キャラはかなり厳しいだろ
19マロン名無しさん:2010/04/13(火) 09:14:16 ID:???
フリーザ第2形態以降は数値化してないよ

サタンでも結構攻撃食らっても平気だし
20マロン名無しさん:2010/04/13(火) 09:16:40 ID:???
気円斬でナッパの腕を吹っ飛ばすぐらいがよかったんだがな。
初の魔閃光もはじき返されるし。
21マロン名無しさん:2010/04/13(火) 09:49:10 ID:???
ナッパ戦はピッコロが情けなさ杉
ナッパと戦力差ほとんど無いくせに糞の役にも立たなかった
22マロン名無しさん:2010/04/13(火) 10:52:32 ID:???
サタンはギャグだろ…
ベジータなんか最終巻だけで二回フルボッコにされてる
23マロン名無しさん:2010/04/13(火) 11:26:52 ID:???
インフレを常在にするから駄目なんだよ
超サイヤ人は一度なると何年かなれないとか、思い切って冬眠みたいな長期睡眠に入るとか界王拳でムチャすると体にガタがくるみたいな制約つけりゃいい
何も前のラスボスを雑魚にすることはない
異常なインフレなんかさせなくてもどんどん強くなるスーパーバトルは描写可能
24マロン名無しさん:2010/04/13(火) 11:34:34 ID:???
次シリーズで露骨に雑魚扱いされたのってフリーザだけだろ
ベジータはフリーザには敵わなくてもまだまだ強敵扱いだったし
ピッコロもラディッツ倒したりしていた
だからセル以降評判が悪いんじゃないの?
25マロン名無しさん:2010/04/13(火) 16:49:24 ID:???
要するに基本値に「異常」な差をつける必要が始めからないんだよ
ラストの悟空でさえ基本値はラディッツと互角でいい
超神水や界王拳や元気玉や大猿化や超サイヤ人化やフュージョンによる一時的なパワーアップでその都度何とかするべきだった
そもそも基本値つか日常値が億とか兆とかなら寝返りうっただけで地球は粉々
26マロン名無しさん:2010/04/13(火) 17:30:38 ID:???
サイバイマンより弱いピッコロ大魔王に謝れ
27マロン名無しさん:2010/04/13(火) 22:08:49 ID:???
ヤムチャ「ピッコロ大魔王より強いオレ凄過ぎwww」
28マロン名無しさん:2010/04/13(火) 22:16:18 ID:???
ヤムチャのくせに生意気だ
29マロン名無しさん:2010/04/13(火) 22:51:25 ID:???
エネルギーの大きさからサイヤ人戦の悟空と間違えられた=ナッパより強い
30マロン名無しさん:2010/04/13(火) 23:41:28 ID:???
バーン・DIO・ラオウあたりも好きだけどやっぱりフリーザ様が一番の悪って感じがするな
31マロン名無しさん:2010/04/17(土) 15:00:35 ID:???
フリーザ「た、助けてくれえ…」
32マロン名無しさん:2010/04/19(月) 05:57:36 ID:ybayQYeY
俺に殺されるべきなんだぁぁぁぁぁ
33マロン名無しさん:2010/04/21(水) 11:55:29 ID:???
最近はフリーザタイプの悪役がいないなあ
34マロン名無しさん:2010/04/21(水) 18:38:33 ID:???
それは物腰のことか、変身能力のことか、命乞いや不意打ちのことか
35マロン名無しさん:2010/04/21(水) 20:36:38 ID:???
最近は一般人誰もが知るような悪役いないな
36マロン名無しさん:2010/04/22(木) 09:41:34 ID:???
リアルタイムでフリーザ編放映時にタモさんがいいともで
フリーザが死んだことネタにしてたほどらしいな
最近も若手の芸人がやたらとフリーザのパロディやってたり
AV女優がフリーザのコスプレしてたりするしフリーザ人気凄まじすぎるな
37マロン名無しさん:2010/04/23(金) 00:23:35 ID:???
社会現象になるほどのカリスマ性

やはり知名度や人気では、シリーズの悪役の中でもトップだな
38マロン名無しさん:2010/05/08(土) 16:04:24 ID:???
人造人間はてっきり単純な戦闘力ではそれほどでもないけど
エネルギー吸収とかウィルス攻撃とかこれまでにないトリッキーな能力で
苦しめてくるのかと思ったら結局ただのインフレでガッカリだ。
幽白の仙水偏もテリトリーの能力や
戸愚呂が剛速球タイプなら仙水は魔球を投げるって台詞から
強さのベクトル自体が変わった戦いになるかと思ったら結局インフレだし。
これがジャンプの宿命か。
39マロン名無しさん:2010/05/08(土) 17:06:27 ID:???
冨樫も鳥山も疲れてたんだよ
40マロン名無しさん:2010/05/08(土) 22:07:23 ID:???
昨日のボスが今日の雑魚ってぐらいインフレ激しいのはDBぐらいか
41マロン名無しさん:2010/05/09(日) 02:17:54 ID:???
メカフリーザはフルパワーになる前だったからマシだが、
初代ピッコロ大魔王は本当に酷いことに
42マロン名無しさん:2010/05/18(火) 12:29:06 ID:???
そういや声優のキタエリがフリーザ様発言をしていたな
アニメの話だがナメック星の湖か何かを干上がらせたか何かの時に
巨大なカニをバリボリバリボリ食ったとか・・・
そんなシーンあったか思い出せんわw
43マロン名無しさん:2010/05/18(火) 23:58:36 ID:???
>>17

vs宇宙人編としてひとくくりにすると、
vsナメック人(ピッコロ)、vsサイヤ人、vsフリーザ軍
の3つに分けられる。

ピッコロ大魔王は対宇宙人編の始まりの相手。
宇宙人編のラスボスはフリーザ。
そして、真ん中のサイヤ人編の中でもさらに真ん中の敵がナッパ。

つまり、宇宙人編の最初と真ん中と最後に
絶望感の高い敵を持ってきたというわけだな。
44マロン名無しさん:2010/05/28(金) 17:29:05 ID:???
>>42
kwsk
45マロン名無しさん:2010/05/28(金) 17:40:21 ID:???
第1形態フリーザと老バーンはカリスマ的存在
両者ともその後の形態よりもかっこいい
46苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/05/28(金) 17:52:42 ID:???
アニメは声がめっちゃ合ってる
47マロン名無しさん:2010/05/28(金) 23:10:58 ID:Zei51GMP
>>17

俺は

1位

フリーザ

戦闘力が53万だったり、20倍かめはめ波をやってもほとんど効果なく、超元気玉でも倒せず
超サイヤ人でやっと倒せた強敵




2位

ラディッツ

悟空とピッコロと2人掛かりで、しかも悟空の犠牲によってやっと倒したので凄い強く感じた
悟空が「恐ろしくてガタガタするよ」と言ってた相手


3位

ナッパ

次々に味方を殺していって読者に与えた絶望感が大きかったが、悟空には一方的にボコられてたのでそこがマイナス点

48マロン名無しさん:2010/05/29(土) 02:34:15 ID:???
第一形態のセルは言葉を話さないほうがよかったな
ペラペラ喋りすぎて恐怖感が薄れる
49マロン名無しさん:2010/05/29(土) 11:10:25 ID:???
ピッコロ大魔王やセルに比べて、やたら扱いが悪いよな
トランクスのかませ犬的な意味で
50マロン名無しさん:2010/05/29(土) 12:09:48 ID:???
むしろトランクスがかませ犬だった
フリーザの前だとトランクスもただの地味キャラ
51マロン名無しさん:2010/05/29(土) 13:01:28 ID:???
トランクスの刀は実は強さをコントロールできるハイテクの剣だった。
フリーザを斬り殺す時は最強モードに設定してたが、
コルドに渡す時は持ってる人間からエネルギーを
吸収するモードにスイッチを切換えていた。
悟空に切りかかる時は、剣のパワーを控えめにしていた。
なので、コルドの言ったとおりトランクスがフリーザに
勝てたのは剣のおかげだった。
52マロン名無しさん:2010/05/29(土) 17:21:26 ID:???
ハイテクの剣というか、業物に自分の気を通わせたから
切れ味がいいんだろう
53マロン名無しさん:2010/05/29(土) 20:20:14 ID:???
ムラサキ曹長の日本刀でも刺さりさえすればベジータを殺せる
54マロン名無しさん:2010/05/30(日) 05:03:21 ID:???
ただし気が通ってないと折れるだけ
55マロン名無しさん:2010/06/02(水) 00:18:39 ID:???
スラムダンク勝利学っていう本があるならフリーザ様帝王学っていう本もあってもいいんだけどな。

56マロン名無しさん:2010/06/02(水) 19:40:23 ID:???

57マロン名無しさん:2010/06/02(水) 19:48:28 ID:???
フリーザ様かっこいい
58マロン名無しさん:2010/06/03(木) 17:46:12 ID:???
フリーザみたいな悪役は仲間にならないのが正解だな
59マロン名無しさん:2010/06/17(木) 23:51:01 ID:Xz4cLvgU
フリーザは犠牲になったのだ…
60マロン名無しさん:2010/06/18(金) 00:05:30 ID:???
何の犠牲だよ
61マロン名無しさん:2010/06/18(金) 07:37:20 ID:???
インフレじゃない?
62マロン名無しさん:2010/06/18(金) 21:37:55 ID:U7FfSFkY
フリーザ様の部下へ対するしつけ方や恫喝の仕方は、これから起業する方々や
社長や店長になる方は見習うべき。

ちなみにフリーザ様の職業は地上げ屋
63マロン名無しさん:2010/06/18(金) 21:41:44 ID:???
フリーザ様に掘られたい
64苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/06/18(金) 23:16:17 ID:???
おちんちんないやん
65マロン名無しさん:2010/06/19(土) 11:04:38 ID:???
ピッコロも無い
66マロン名無しさん:2010/06/19(土) 20:51:52 ID:???
むしろフリーザ以外が犠牲になった
インフレになっても今でも語り継がれてるのはフリーザだし
セルとブウは全然話題にも出ない
67マロン名無しさん:2010/06/20(日) 01:20:43 ID:???
人気やカリスマ性でも、フリーザ>セル>魔人ブウって感じかな
68マロン名無しさん:2010/06/20(日) 22:00:46 ID:3Y+QYqZQ
何故フリーザは両津勘吉如きにびびったのだ?秋本治は「D・B」キャラを馬鹿にしてるのか_
69マロン名無しさん:2010/06/20(日) 22:04:04 ID:???
フリーザの超能力で空中に浮かされて爆発させられ肉片になって飛散していく両さんが見たいのか?
70マロン名無しさん:2010/06/20(日) 22:17:57 ID:???
フリーザは小者。
最後には命乞いをしたヘタレ
71マロン名無しさん:2010/06/20(日) 22:29:48 ID:???
命乞いとみせかけて不意打ちって技だから、あれ
72マロン名無しさん:2010/06/20(日) 22:55:28 ID:???
結局さ、フリーザは大物じゃないよ。
こいつも、自分より弱い者だけいたぶって、自分より強い者ができてきたらそいつには媚び諂うヘタレでしょう。
鳥山の悪役に共通した、ズルさも備えている。

自分は精神的に達観している悪役の方がカリスマ性を感じるね。

フリーザが少年漫画の悪役として駄目なキャラと主張しているわけではない。
ただ、フリーザに対して威厳やカリスマ性というのはまったく感じなかった。
73マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:11:40 ID:???
お前ラオウとかバーンが好きだろ?
74マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:20:04 ID:???
上にも出ていたが、DB内の悪役と比べてもフリーザの扱いはそんなに良くないね。
死に際も無様だったし、次の話ではあっさり雑魚にされた。
75マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:29:32 ID:???
上司にしたい
フリーザ、シシオ

微妙
悪魔将軍、バーン、ディオ

絶対嫌
ラオウ、ライト
76マロン名無しさん:2010/06/20(日) 23:33:12 ID:???
フリーザを上司にしたいなんて自殺志願者だな
77マロン名無しさん:2010/06/21(月) 09:26:05 ID:???
530000 フリーザ
180000 大猿ベジータ
120000 ギニュー
50000前後 ギニュー特戦隊
42000 ネイル
30000 ターレス
27000 変身ザーボン
22000 ザーボン&ドドリア
18000 キュイ&ベジータ
12500 幼年ベジータ
12000 ベジータ王
10000 赤子ブロリー
9800 バーダック
4000 ナッパ(サイヤ人エリート)
3000前後 強いナメック星人&アプール
2000 サイヤ人
1500 ラディッツ(サイヤ人下級戦士)
1200 栽培マン
1000 ナメック星人
数百 フリーザ軍兵士
数十 強い宇宙人(三つ目星人など)
5 地球人(普通の惑星の平均)
78マロン名無しさん:2010/06/21(月) 10:18:35 ID:???
フリーザが小者なら他の悪役は全部ミジンコ以下
79マロン名無しさん:2010/06/21(月) 22:18:40 ID:???
フリーザは人間くさいところがまた魅力的なんだよな。

あとは最後の最後まで悟空との戦いを諦めなかったのは漢。
80マロン名無しさん:2010/07/02(金) 20:50:31 ID:???
お茶会とかマメに開いているし
対応のコツさせつかめれば仕えやすそうな上司じゃないかな?
まぁ、直属より一つ間挟んだほうが安全ではある。
81マロン名無しさん:2010/07/08(木) 17:13:12 ID:???
腰のラインやツルツルの股に手を滑らせたい
82マロン名無しさん:2010/07/24(土) 14:39:40 ID:AXX83UkH
しっぽをひきちぎりたい
83マロン名無しさん:2010/08/14(土) 20:17:16 ID:???
>>72-73
俺は悪役ならラオウやバーンみたいな生き様がカッコイイ悪役よりもフリーザみたいなゲスの方に魅力を感じるね
俺の理想のボスキャラは「大物度」と「ゲス度」が両立してるラスボスなんだけどこの二つは相反するものだから難しいな
(ディオが比較的それに近いかな、フリーザ様もナメック星で死んでれば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・)
84マロン名無しさん:2010/08/14(土) 20:23:07 ID:???
>>75
なんとなく解る、上の二人に切り捨てられても単に自分が無能だったからだと理由がはっきり解るが
下の二人には理不尽な理由で切り捨てられる場合があるからな
で、間の微妙組の三人はそういう点がやっぱり微妙なんだよな・・・・・・・・・・・・・・・
85マロン名無しさん:2010/08/23(月) 18:02:36 ID:???
それはまた次の機会に……
86^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/08/23(月) 19:42:15 ID:gIQIUG/3
フリーザのカリスマ性は異常だよな^^
第一形態が特に^^
87マロン名無しさん:2010/08/23(月) 20:11:54 ID:bBY3f3hO
ギニューがフリーザにボディチェンジしようとしないことからも、絶対の忠誠を受けていることがうかがえる。
88マロン名無しさん:2010/08/25(水) 14:31:21 ID:???
>>83
蒼天航路の董卓は?

>>84
自分はバーンと志々雄は逆だな
志々雄は組織の目的より自分の楽しみを優先させる面があるし
尖がりの扱いひどかったし、どこか投げやり…
89マロン名無しさん:2010/09/02(木) 16:50:03 ID:AXzcjGyg
セルは?
90マロン名無しさん:2010/09/02(木) 18:25:15 ID:???
フリーザ編はおもしろいけど
フリーザ戦からDBつまんない
91マロン名無しさん:2010/09/02(木) 22:36:12 ID:???
>>78
ヒム「ハドラー様は小者でもミジンコ以下でもない」
92マロン名無しさん:2010/09/10(金) 20:15:16 ID:???
ifストーリーや対戦動画で
フリーザが超サイヤ人以上の相手を倒しているのを見ると
嬉しくなる
93^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/09/11(土) 23:27:58 ID:WXC7lGLt
わかるお^^
94マロン名無しさん:2010/09/23(木) 00:03:53 ID:FAC9El1u
>>23>>25
お前が漫画書いたら1週間で打ち切られそうだなw
95マロン名無しさん:2010/09/28(火) 07:17:29 ID:HLAX8AHs
フリーザの声優の人はまじ天才を感じる
あの声色でドラマを感じさせる天才声優でファンになった
96マロン名無しさん:2010/09/28(火) 07:46:09 ID:HLAX8AHs
フリーザ様の我が儘なとこに萌え☆
あのエレガントで上品な公家口調で穏やかに優雅に喋りながらも
いきなりぶちキレて狂暴になるとこも好き
あのツルっとした無駄のない洗練されたフォルムに真っ白な身体に紫色の唇が美しい
フリーザ様の美貌と色気と狂喜を孕んだカリスマ性は異常です
97マロン名無しさん:2010/09/28(火) 07:54:17 ID:???
フリーザ様の育ちが良さそうな笑い声も好きだし
自分以外を下等生物扱いして完全に見下してるとこも好きだし
自分より強い敵から逃げずに潰そうとするプライドの高さも自分より強い敵と戦いたがる野蛮根性や
最後までペコペコしない王者たる風格が好きだし
頭良くて部下のコントロールがうまいとこが好き
98マロン名無しさん:2010/09/28(火) 09:37:45 ID:???
セルだのブウだののせいで記号化したのが惜しまれる
99マロン名無しさん:2010/09/28(火) 16:31:47 ID:???
セルは第一形態は独特な雰囲気があったけど
進化するたびにコミカルに迷走していった
100マロン名無しさん:2010/09/28(火) 23:22:00 ID:???
フリーザ様の全てが好き。すべて。
冷血な君主かと思いきや
急にわがままになったり
急に子供っぽくなるとこ
が人間臭くてリアル☆

性別不詳、年齢不詳なとこも
たまらなく魅力的なんだな、フリたん。
101マロン名無しさん:2010/09/29(水) 23:37:13 ID:???
フリーザは悪の集団の頂点みたいな感じ
セル、ブウは孤高の悪役みたいな感じ

それぞれの良さがある
ただ、クウラよりは断然フリーザのがいい
102マロン名無しさん:2010/09/30(木) 00:50:13 ID:???
クウラは劣化フリーザ
103マロン名無しさん:2010/10/03(日) 12:23:51 ID:???
クウラは劣化じゃなくて最終形態の上位互換だろ

かっこよさではクウラ
カリスマ性ではフリーザだな
104マロン名無しさん:2010/10/03(日) 13:12:43 ID:???
クウラは劣化良化というより、セルやブウみたいに
フリーザと違うタイプの悪役じゃね


28 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2007/08/24(金) 18:33:21 ID:4azUGtAt
78 名前: マロン名無しさん : 2006/02/08 21:00:12
兄貴はフリーザよりも武闘派っぽい。
部下も完全に少数精鋭だし。

79 名前: マロン名無しさん : 2006/02/08 21:54:27
制圧するクウラ、
統治するフリーザ
個人的にだけど、こんなイメージがあるな。

143 名前: マロン名無しさん : 2007/01/13 05:19:55
クウラはフリーザに比べて性格が高圧的で雰囲気も暗いから
トップとしてのカリスマ性ならフリーザに負ける

187 名前: マロン名無しさん : 2007/01/13 21:46:37
フリーザは部下と独自の組織を作って侵略範囲を広げて行くタイプで
クウラは常に自分自身と機甲戦隊だけで侵略する第一線タイプだな。
105マロン名無しさん:2010/10/03(日) 15:18:06 ID:5LILOhZO
似てるようで意外と差別化されてるのがよかった
106マロン名無しさん:2010/10/03(日) 16:33:03 ID:???
あの変身形態はアーマーなのか肉体の一部なのか
107マロン名無しさん:2010/10/03(日) 17:01:58 ID:???
一応肉体だろ
マンアフターマンみたいに後付の肉体かもだけど
108マロン名無しさん:2010/10/03(日) 17:21:37 ID:???
変身前のクウラは外郭が残ってて
フリーザ第1形態と最終形態の中間って感じ
しかもイケメン
109マロン名無しさん:2010/10/03(日) 17:31:54 ID:QQrJZrtK
フリーザ対架空請求業者完全版
http://zoome.jp/appule2/diary/1
110マロン名無しさん:2010/10/03(日) 18:42:33 ID:???
111マロン名無しさん:2010/10/05(火) 01:20:01 ID:???
クウラって知れば知るほど味のあるキャラだな
ただのフリーザの二番煎じだと思ってた
112マロン名無しさん:2010/10/05(火) 03:36:58 ID:???
フリーザはいろんな民族を手懐けられる協調性みたいなのがあるけど
クウラはごく少数の部下を率いるか、従順なロボットだけの箱庭を作るしかできない

コルドも戦闘力に劣るフリーザの方を
自分の後継者にしたがってたんだろうな
113マロン名無しさん:2010/10/05(火) 18:01:05 ID:???
クウラとコルド大王って仲悪そう なんとなく
114マロン名無しさん:2010/10/05(火) 20:51:37 ID:???
私の基礎代謝量は530000kcal/日です
115マロン名無しさん:2010/10/06(水) 23:54:47 ID:???
116^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/10/22(金) 21:19:51 ID:E0HaNhrP
フリーザ一族のサイドストーリー見たかったな^^
117マロン名無しさん:2010/10/23(土) 09:02:42 ID:???
確かにフリーザやコルドに比べるとクーラは氷結感が弱いな
かと言ってチルドではこじんまりとし過ぎるし
118マロン名無しさん:2010/11/03(水) 18:09:36 ID:eEnkSc+V
クウラもフリーザも戦闘力は人造人間以下
フリーざたおして終わりで良かったんや
ガキの頃から今までずっと思ってる
119マロン名無しさん:2010/11/03(水) 18:16:38 ID:eEnkSc+V
>>83
ラオウって生きざまカッコいいか?ユリアに惚れてめちゃめちゃヘタレだったし
色恋で取り乱すとか武道かや悪役としては最低

フリーザ様は色恋なんか一切ないぞ
まさに宇宙の帝王だよ
それがまさかレッドリボン軍のロボット以下になるなんて…
120マロン名無しさん:2010/11/03(水) 19:31:43 ID:???
人造人間以下でもいいんだけど、それに納得のいく描写や説明くらいは用意して欲しかったな。
それでも「レッドリボン」っていう過去を踏襲した箔があってこそだが
121マロン名無しさん:2010/11/03(水) 20:09:31 ID:???
あの情けない死に方はないわ
122マロン名無しさん:2010/11/07(日) 11:30:17 ID:???
ベガ=フリーザ
豪鬼=トランクス
123マロン名無しさん:2010/11/08(月) 20:25:46 ID:???
ラオウは序盤の悪行ぶりの割に
死後はやけに美化されて語られるのが嫌

純粋悪のフリーザの方が男らしくていいわ
124マロン名無しさん:2010/11/11(木) 00:49:05 ID:???
ラオウは一応、圧制とはいえ乱世を統一して、
群雄割拠の戦乱時代(モヒカン暴れ放題)よりはマシな世の中を
一般市民にもたらしてくれたかもしれない。
だがフリーザ軍は、ラディッツの言動を見てる限り、先住民族を
一人残らず殲滅してるみたいだからな。
DB世界と北斗世界では、根本的に平和レベルが違いすぎるから、
簡単には比べられん。

「悪の帝王」としてフリーザの方が格上だってのは同意する。
ラオウは悪度が足りないからな。
125マロン名無しさん:2010/11/20(土) 20:20:10 ID:A04OETaH
フリーザ様は部下との関係が良い
126マロン名無しさん:2010/11/21(日) 10:39:38 ID:???
確かにあれだけ残忍なボスなのに、そういうキャラにありがちな部下をクズ扱いとか虐殺とかを一切してないのは珍しいな。サイヤ人には不穏な動きを感じたからだし。
やはり理想の上司だな。
127マロン名無しさん:2010/11/21(日) 11:23:59 ID:???
「あなた。そこの窓を拭いておきなさい。」

「……え?」

「窓を拭けって言ってんだよ」ビ━━━ィィ!!!
128マロン名無しさん:2010/11/21(日) 15:14:42 ID:???
雑兵の1人のアプールの名前もちゃんと覚えてたしな
129マロン名無しさん:2010/11/22(月) 17:07:43 ID:???
なんでフリーザは人気なんだ?
こんな外道でしかも最後まで悪だったじゃん
130マロン名無しさん:2010/11/22(月) 19:47:15 ID:???
命乞いしておいて騙し打ちし、止めを刺される
なんとか生き残り、復讐しに行ったらカマセ役
桃白白と同じじゃないか
131マロン名無しさん:2010/11/23(火) 15:52:31 ID:???
悪役の基本だからね
132マロン名無しさん:2010/11/29(月) 09:48:50 ID:???
>>119
ラオウは自分に足りないものを知ってそれを乗り越えようとした
フリーザみたいに自分より強いヤツを認めないで狼狽する方がカッコ悪いぞ
ぶっちゃけアミバみたいだ
まぁアミバはカッコ悪いのがウリだけどねw

>>130
うん、俺もパイパイと同じだと思う
それに幼稚さが加わったのがフリーザ
悪役としてのカリスマ性はピッコロ大魔王の方が断然あるんじゃねぇのと思う
133マロン名無しさん:2010/11/29(月) 13:59:32 ID:???
>>129
だからこそだよ。
中途半端に改心して、悪事をなかったことにされたり
する方が胸糞悪い。
最後まで悪を貫き、主人公に討ち滅ぼされてこそ
「名悪役」ってもんだよ。

改心すらしてないのに悪事をなかったことにしてもらってる
(主人公達が追求しない)、どこぞの蝶人とかはもう、
主人公のキャラ崩壊にすら見える。
犠牲者の無残な死体に手を合わせてたのは何だったんだ?
134マロン名無しさん:2010/12/03(金) 20:00:02 ID:???
最期の最後まで悪役で、死んであの世でもやっぱり悪くて
反省も後悔もしていなくて、隙あらば主人公に悪態つくような悪役って他にいないし。

悪に堕ちたのは〜〜だった悲しい過去が〜 なんて
言い訳が無いのが格好良いよ、フリーザ様
135マロン名無しさん:2010/12/18(土) 10:31:31 ID:???
フリーザ「今のは”強力エネルギー波”ではない・・・。”エネルギー波”だ」
136マロン名無しさん:2011/01/03(月) 18:13:48 ID:???
そもそもフリーザは「悪」なのか?
先に手を出したのは、クリリンやベジータ達だし。
自分で帝国を持っていて、そこに危害を加えるやつを成敗する、当たり前の話だよな。

犬の国王こそ、自分の城を軍で固めているくせに、
ピッコロ大魔王なるものに脅されて、あっさり国を明け渡す。
あまり人望もなさそうだし、どんな手段で国王になったんだか。
あの犬こそ悪だろ。

137マロン名無しさん:2011/01/03(月) 18:27:47 ID:???
侵略にきといて負けたんだから、それで終わりの話だわな。
138マロン名無しさん:2011/01/05(水) 20:33:22 ID:T2fk8m8W
力こそ正義だ
139マロン名無しさん:2011/01/06(木) 22:49:52 ID:???
>>136
サイヤ人は正直同じ穴の狢だと思うが、
ナメック星人への仕打ちは擁護できないと思う
140マロン名無しさん:2011/01/07(金) 13:54:52 ID:???
>>136
他国を武力侵略するのは悪だろ。
フリーザが悪でないなら、戦隊やウルトラマンに出てくる
宇宙からの侵略者たちは全部悪じゃないぞ。
たまたま、地球が侵略対象に入ってなかった(それでも最後には入った)だけで、
ナメック星みたいなことを方々の星に対してやっていたであろうことは、
ラディッツやナッパの証言から明らか。
141マロン名無しさん:2011/01/07(金) 13:57:54 ID:???
先に手を出したのが悪いというなら、先に手を出したのはフリーザの方。
負けた方が悪いというなら、負けたのはフリーザ。
142マロン名無しさん:2011/01/07(金) 14:00:41 ID:???
原作描写部分だけを抜き出しても、

>自分で帝国を持っていて、そこに危害を加えるやつを成敗する

ナメック星はフリーザの帝国領土じゃないぞ。
危害を加える為に、他人の星へやってきたのがフリーザたちだ。
クリリンもピッコロも悟空も、フリーザの領土には一歩も入ってない。
143マロン名無しさん:2011/01/07(金) 23:21:56 ID:???
将来的にフリーザの帝国領土じゃん
ナメック星は惑星フリーザNo.80になる予定だったのに
144マロン名無しさん:2011/01/08(土) 00:34:07 ID:???
犬の国王もピッコロ大魔王の件があったんだから
カプセルコーポレーションに新兵器を研究させないといけないな

セル編で平和な世界で弱体化した軍隊や警察ではどうにもならないとか
ナレーションがあったけど逆に言えば本気で強化すればセルを倒せる軍隊を作れるってことだよな
145マロン名無しさん:2011/01/08(土) 06:41:57 ID:???
カプセルコーポレーションのパンツ博士は平和主義者だから新兵器研究の依頼が来ても仮に新兵器が出来ても悪用されることを恐れて断った
146マロン名無しさん:2011/01/08(土) 13:04:25 ID:???
>>143
>将来的にフリーザの帝国領土
>予定

「将来」「予定」な。ナメック編の「現状」では違うってことだ。
147マロン名無しさん:2011/02/02(水) 21:56:19 ID:ONBXNjGb
レッドリボン軍のDr.ゲロがフリーザよりも強い人造人間を作れる程の科学力がある
148マロン名無しさん:2011/02/03(木) 01:18:51 ID:???
フリーザよりも強いのはまぁいいとして、説得力の問題だな。
ハッチャンの強さは未知数だったけど、人造人間が強い根拠が
スパイロボだけってのがなぁ・・・セルみたいに細胞使ってるわけじゃないのに
149マロン名無しさん:2011/02/03(木) 19:04:00 ID:???
Z戦士の戦闘データを取ってたわけだから当然、戦士達の発する
強いエネルギーのことも研究してたんちゃう?
さすがに格闘技だけ観察してたわけじゃなかろ
150マロン名無しさん:2011/02/05(土) 05:55:19 ID:???
ゲロたちのデータはサイヤ人が地球に来たときまでだから
もっとも大きいエネルギーは大猿ベジータか
151マロン名無しさん:2011/02/06(日) 11:03:40 ID:???
パワーボールで戦闘力減ってるから
多分18万じゃなくて15万前後だな
152マロン名無しさん:2011/02/06(日) 12:59:17 ID:AtW3YbN1
全てを知り尽くしている界王様がフリーザだけには
手をだすなと言ってたくらいだからな。
153マロン名無しさん:2011/02/06(日) 13:04:43 ID:???
公卿が「徳川家にだけは手を出すな」って言うようなもんかな
154マロン名無しさん:2011/02/06(日) 14:44:30 ID:tFfeEZsq
戦闘力ちょっとの差とか言われるが5違うだけで大人の男一人分違うのだから

500違えばどえらい事
大人の男百人分のパワー違ったらやられる方は死ねるぜ
155マロン名無しさん:2011/02/06(日) 16:02:57 ID:???
1.2倍も差があるとタイマンじゃほとんど勝てなくなるからな
156マロン名無しさん:2011/02/07(月) 08:36:26 ID:???
地球人の科学者が作り上げたロボットが、
全宇宙支配を狙う侵略軍団を退けるなんてのは
マンガ・アニメ・特撮でいくらでもある話だから、
ゲロの作ったロボットがフリーザ軍を上回るぐらいは自然な話だな。
157マロン名無しさん:2011/02/07(月) 08:42:46 ID:???
まぁポッと出の新勢力じゃなく、「レッドリボン」という
DBでも割と由緒ある存在を出してきたからまだよかった
16号もキャラ案はハッチャンみたいな存在として出したらしいし
158マロン名無しさん:2011/02/07(月) 13:46:51 ID:???
つーか、レッドリボン軍って実際何だったんだろう。
傭兵組織?山賊?どっかの区域の軍閥?
159マロン名無しさん:2011/02/08(火) 06:55:55 ID:???
Wikipediaだとこういう説明があるが

>正規軍のような階級もあるが特定の国に所属しているわけではなく
>ありていにいって豊富な資金と強力な軍用兵器を持ったマフィアである。
160マロン名無しさん:2011/02/08(火) 11:20:48 ID:???
フリーザ様ほど幅広く人気があるわけじゃないが
ピッコロ大魔王のカリスマ性も根強い人気があるな
161マロン名無しさん:2011/02/08(火) 11:46:50 ID:???
どこかで見つけたものを残しておきたいから、ここに書かせてもらう。



一昨日の昼に友達二人とファミレスに行ったとき混んでたから
名前を書いてもらって待ってたら暫くして
「三名様でお待ちの フ、フリーザ様〜」って呼ばれて小声で
「こういうの書く馬鹿ってたまにいるよなー」 って言ったら、友達がいきなり
「さぁ!行きますよ!ザーボンさん、ドドリアさん!!」
って立ち上がった。
162マロン名無しさん:2011/02/08(火) 12:21:54 ID:???
そおのコピペ決行好きだわw
163マロン名無しさん:2011/02/08(火) 12:40:18 ID:???
>>1
戦ってもないのに怖いというか存在感があったからね
164マロン名無しさん:2011/02/08(火) 12:49:03 ID:???

国士様 「国を愛する漫画家なら、主役のヒーローに“孫悟空”なんて名前はつけない」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297087751/l50
165マロン名無しさん:2011/02/08(火) 18:20:48 ID:???
株)フリーザ

名誉会長 コルド
顧問 クウラ
代表取締役社長 フリーザ

専務取締役営業部長 ギニュー
常務取締役人事総務部長 ジース
常務取締役経理部長 バータ
常務取締役広報部長 リクーム

取締役情報システム部長 グルド
取締役広告宣伝部長 ザーボン
取締役法務部長 ドドリア

営業部第一営業課長 ベジータ
営業部第二営業課長 キュイ

営業部第一営業課係長 ナッパ
営業部第二営業課係長 アプール

営業部第一営業課主任 ラディッツ

営業部第一営業課社員 サイバイマン
166マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:01:27 ID:???
フリーザ(冷凍)とバーン(燃焼)って
名前が対照的な黄金期カリスマ悪役だな
167マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:03:15 ID:???
つ座布団53万枚
168マロン名無しさん:2011/02/09(水) 01:33:19 ID:???
フリーザ様は野菜や牛乳を冷蔵して支配する「保守」な存在なのに対し
バーン様は地上を焼き尽くし神々の支配から脱する「革新」派ってとこか。
名前のイメージ的にもそれらしいな
169マロン名無しさん:2011/02/09(水) 05:41:53 ID:???
雷属性と風属性も欲しいところ
170マロン名無しさん:2011/02/09(水) 05:50:42 ID:???
             ___r=y=ー=冖-ィrt=、
          /___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
         /__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\       /
         / .{f7::::::::: イ厂  ;′         `\    / /
        /__{f|:::::/  l l  |      ヽ  ',  ヽ  / /
.       /〈匚/イト\   | |  |       ',  i  ヽ∨ /   / //
      /   ̄7 |l|___}〉 ‖|   | {      |   |     ∨ /  ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
.     /   //  |:| ̄  | || l   | | ト      | ‖u ;    ', Y /.::/
    /   , / l  |:|    l┼ヽ\ ||| \  |ハ / | | |: l::.::.::./ 地  ほ  こ
  /   |:| |  |:|',   |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l  | ||:リ:.: /  獄  ん  れ
/     |:| |  |:| ヽ  |U 弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::/   だ.  と  か
       |:| |  |:|  ト  ヽ   ̄      ゝ' /´ |::::/::イ::.: \..  わ  う  ら
    /   |    | \ \ u          / /::.::.::.::.:/_<_  ぁ  の  が
 \/    ∧    |\   ̄   ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _/  :
___ \   / ∧    トU \      ̄` イ   |::.::.::.< ̄ ̄ ̄, -'\.
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ   ∨>=>  _ ∠::.::.:|  |::.::.::.::.::.>   ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ.  ∨::/∧:ト\く___|  | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::.
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ  ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:|  ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`` ̄
171マロン名無しさん:2011/02/09(水) 08:53:21 ID:qFkvKVAr
セルやブウと違って吸収や合体などせずに、自分一人の力で戦ったからな。
そりゃあ好感持つよ。
クリリンを角で刺したときの恐怖を忘れない。
172マロン名無しさん:2011/02/09(水) 09:04:00 ID:???
己の力で多くの部下を恐怖支配してたのもよかったな
セルやブウはほぼ単一行動だし、ピッコロ大魔王には部下いたけど規模が小さい
173マロン名無しさん:2011/02/09(水) 14:13:18 ID:???
>>112
大全集無視して考えると弟のが
戦闘力高かった可能性あるらしい
174マロン名無しさん:2011/02/09(水) 21:17:53 ID:qhhndICh
界王神もフルパワープイプイもメカフリーザより強いけどそうは見えぬのは何故?
175マロン名無しさん:2011/02/09(水) 22:41:01 ID:sq7WVXDu
界王神はピッコロの棄権も接待説がある
176マロン名無しさん:2011/02/10(木) 02:49:24 ID:k8LEY/a+
177マロン名無しさん:2011/02/10(木) 20:44:59 ID:9w5qemvC
人造人間19号は最終形態フルパワーフリーザと互角で人造人間20号はメカフリーザと互角だがそうは思えぬ
178マロン名無しさん:2011/02/10(木) 21:17:49 ID:XWascIIw
へぇ〜アンチも随分ドラゴンボールには詳しいな〜
179マロン名無しさん:2011/02/11(金) 02:04:20 ID:n7PFwLp7
>>176
酷すぎw訴えたら勝てるレベル
180マロン名無しさん:2011/02/11(金) 19:01:34 ID:???
正直フリーザの魅力は6割方第一形態。
恐ろしく強くて悪いのに部下に敬語のインパクトは凄かった。
第一形態は最後までやられたシーンがないし。
181マロン名無しさん:2011/02/12(土) 00:40:26 ID:???
>>177
その計算はどこに由来しているんだ
182マロン名無しさん:2011/02/12(土) 07:32:54 ID:???
>>136
>犬の国王こそ、自分の城を軍で固めているくせに、
>ピッコロ大魔王なるものに脅されて、あっさり国を明け渡す。
>あまり人望もなさそうだし、どんな手段で国王になったんだか。
>あの犬こそ悪だろ。

1巻参照
前にドラゴンボールを集めた人は王様になった。
地球上で王と呼ばれているのは犬だけ。
つまりあの犬の先祖が…
183マロン名無しさん:2011/02/13(日) 22:36:25 ID:???
国王はハガレンでいうところのキメラ
184マロン名無しさん:2011/02/23(水) 00:11:58.25 ID:???
第一形態に同意。
185マロン名無しさん:2011/02/24(木) 00:41:11.76 ID:???
実際悟空達の立場としてもフリーザが一番絶望的だから

それに加え鳥山に何かが舞い降りたと思える
台詞や描写の数々
186マロン名無しさん:2011/02/24(木) 11:54:06.86 ID:???
>鳥山に何かが舞い降りた

たぶん編集者が乗り移ったんだろうな
187マロン名無しさん:2011/02/24(木) 12:48:33.90 ID:???
サタンがいなかったら倒せなかったセルやブウと違い
フリーザはほんと凄い
188マロン名無しさん:2011/02/25(金) 01:55:07.38 ID:???
セルは第2のときにベジータがその気なら倒せたし
ブウはデブブーのときに悟空が本気出せば勝てたけど
フリーザは登場時から付入るスキがない
189マロン名無しさん:2011/02/25(金) 07:37:12.82 ID:EMS8wbJP
確かに
フリーザは常に強さが上回っていたからなあ
だからこそ、最後の最後にスーパーサイヤ人になって、あのフリーザをも上回った!ってカタルシスが凄かった
190マロン名無しさん:2011/02/27(日) 19:25:47.05 ID:OzdAAkXY
「クリリンのことか〜!」
191マロン名無しさん:2011/02/27(日) 23:42:38.18 ID:???
>>147
やっぱフリーザ編までだよな
人造人間編は小学生ながらに、テクノロジーで劣ってる地球人の作ったロボットごときが
なんでフリーザより強いのよって思ったわ
192マロン名無しさん:2011/02/28(月) 00:08:07.23 ID:???
異星人のいる星まで行ける宇宙船を作れない、
地球に閉じこもっているしかない、
その程度の科学力である地球人が作ったロボが、
宇宙を越えてやってきた侵略軍を撃退する、なんて
大昔からいろんなアニメや特撮でやってることだと思うが?
193マロン名無しさん:2011/02/28(月) 00:10:39.92 ID:???
>>191
ドラゴンボール改★百八星球
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1298285804/l50


542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/02/27(日) 23:36:00.14 ID:tSP8ZyGZ0
やっぱフリーザ編までだよな
人造人間編は小学生ながらに、テクノロジーで劣ってる地球人の作ったロボットごときが
なんでフリーザより強いのよって思ったわ
194マロン名無しさん:2011/02/28(月) 15:53:23.98 ID:???
まぁサイヤ人ごときがフリーザ超えも、ロボットごときが超サイヤ人以上も大して変わらんなw
195マロン名無しさん:2011/02/28(月) 16:16:54.90 ID:???
鳥山ワールドはアンドロイドが異常に強い世界だからね
アラレちゃんも地球割ったりするし
196マロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:29:43.68 ID:hA+aAMVW
フリーザが「るろ剣」の本条鎌足や「ナルト」の大蛇丸に似てる
197マロン名無しさん:2011/03/01(火) 21:58:26.85 ID:???
ほいぽいカプセルを作れるのだから、空間圧縮と重さを自在に
操る反重力操作の科学もあるはずなんだが…
198マロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:53:36.55 ID:???
第二形態がラスボスくさい外見なのに
後2回変身できるは、まさに絶望。
199マロン名無しさん:2011/03/02(水) 10:18:57.92 ID:???
つーか素直に考えれば、「生き物」より「機械」の方が強いだろ。
フォークリフトやショベルカーと腕相撲して勝つとか、トラックと綱引きして勝つとか、
そっちの方がもともとおかしいんだし。

人造人間がフリーザに勝つのも、そう考えれば充分自然だ。
200マロン名無しさん:2011/03/04(金) 14:18:58.71 ID:???
19号や16号はロボット
17・18号・ゲロはサイボーグ
セルはアンドロイド
201マロン名無しさん:2011/03/05(土) 14:13:22.59 ID:???
セルはバイオロイドだよ
202マロン名無しさん:2011/03/06(日) 01:04:28.33 ID:???
確かにそうだった
203マロン名無しさん:2011/03/06(日) 23:03:34.15 ID:???
ドラクエ5のゲマとフリーザってどっちが先に出てきたキャラだっけ?
204マロン名無しさん:2011/03/06(日) 23:20:24.54 ID:???
フリーザ登場はドラクエ4が発売された頃だろう
205マロン名無しさん:2011/03/14(月) 23:57:22.10 ID:???
1000年に一度起こるかどうかという事象に対して
対策をとるっていうのは難しいんだな
フリーザでも失敗したのはしょうがない
206マロン名無しさん:2011/03/19(土) 15:22:38.23 ID:???
勝とうと思わず、みんなフリーザの口調とコスプレで暮らせばいい
一致団結して打倒すべき歴史的目標が出来る
基地外と念能力者は集まれ。
207マロン名無しさん:2011/03/29(火) 18:31:03.12 ID:kbNME+qM
うん、意味がわからないよ
208マロン名無しさん:2011/04/25(月) 18:08:05.59 ID:RDnmrqaG
余のメラは53万式まであるぞ
209マロン名無しさん:2011/04/30(土) 20:15:06.89 ID:d33duY9J
もうだめだぁ・・・おしまいだぁ・・・
210バスコ:2011/04/30(土) 20:22:05.05 ID:Tnm7+gYn
フリーザ後は劇場版の流れの方がよほどしっくり来るな。

スラッグ→クウラ→ボージャック→ブロリー

こいつらの方がセルやブウより魅力的だ。
211マロン名無しさん:2011/04/30(土) 20:23:39.29 ID:???
それだとジャネンバがラスボスになるな
212バスコ:2011/04/30(土) 20:27:45.81 ID:Tnm7+gYn
原作でも語られた伝説のスーパーサイヤ人たるブロリーの方がラスボスに相応しかろう。
主人公もラスボスもサイヤ人。
これでよかった。

ジャネンバは要らん。
213マロン名無しさん:2011/04/30(土) 20:52:35.23 ID:???
普通にセルラスボスで終わらしてよかったんじゃないかな
セルはセルで今までの敵の集合体としての存在意義があったし
214マロン名無しさん:2011/04/30(土) 21:36:04.01 ID:???
いいじゃん魔人ブウ。俺は好きだよ
作者もフリーザレベルのカリスマ性は最初からコイツに求めてないはずだし
デブの頃は久しぶりのコメディリリーフな敵でよかった
215マロン名無しさん:2011/05/01(日) 06:05:28.16 ID:???
ブウは劇場版のボスにした方がよかった
216マロン名無しさん:2011/05/01(日) 23:20:30.97 ID:???
ラスボスに一番相応しいのはやっぱりフリーザ様
217マロン名無しさん:2011/05/02(月) 20:18:05.98 ID:???
スーパージャネンバの凶悪さとかっこよさはかなりのもんだろ
少なくとも魔人ブウよりはいい
あいつはコミカルなのとしぶといだけでそこそこいい勝負はできるから
追い詰められた感じがでない
218マロン名無しさん:2011/05/02(月) 21:28:08.96 ID:???
かっこよさだけならクウラ最終形態はガチ
219マロン名無しさん:2011/05/04(水) 02:27:37.05 ID:???
ただラスボスというよりライバルキャラっぽい
220マロン名無しさん:2011/05/06(金) 17:33:08.25 ID:???
変身前のカッコ良さ・魅力が分かったら、立派なクウラファンかつフリーザファンといえる
221マロン名無しさん:2011/05/07(土) 07:42:00.91 ID:???
クウラは最終形態より第4形態のが味があるな
最終フリーザを引き締めて凛々しくした感じでカコイイ
222マロン名無しさん:2011/05/07(土) 09:50:40.58 ID:yEeUvk1S
フリーザってちんこついてるの?
223マロン名無しさん:2011/05/07(土) 09:52:45.95 ID:Kbp4qEvE
ない。両性具有だ。
224マロン名無しさん:2011/05/07(土) 09:57:54.96 ID:yEeUvk1S
>>223
フリーザはどうやって生まれたの?
ナメック人みたいに口から吐き出されたの?
225マロン名無しさん:2011/05/07(土) 13:24:29.04 ID:???
ブロリーがラスボスってのが一番あってる。同じサイヤ人同士で決着のほうがいい
フリーザーとセルは映画での雑魚キャラがねw
226マロン名無しさん:2011/05/07(土) 14:46:42.08 ID:???
出たよ・・・
227マロン名無しさん:2011/05/07(土) 17:21:55.37 ID:???
またかよ…
228マロン名無しさん:2011/05/07(土) 17:49:08.23 ID:???
普通に考えてブロリーが一番だろw
229マロン名無しさん:2011/05/07(土) 18:10:15.24 ID:???
あんなドロドロしたのがラスボスか…
230マロン名無しさん:2011/05/07(土) 22:43:53.18 ID:53D3ifz/
フリーザ編の後はクウラ編とブロリー編とジャネンバ編とヒルデガーン編をして欲しかった
231マロン名無しさん:2011/05/07(土) 23:43:40.28 ID:???
ジャネンバはともかくヒルデガーンは蛇足だろ
232マロン名無しさん:2011/05/07(土) 23:44:56.28 ID:???
>>230
そんなのやってたら今の引き伸ばしゴミ漫画に成り下がってただけ
>>228
ニコ動でもみとけカス
233マロン名無しさん:2011/05/08(日) 03:16:36.67 ID:9IwJE+Bk
ブウ編クソって奴いるがあのままだと悟飯が調子にのって悟空死なせたままだし
ベジータがまだ仲間と距離おいてるし
サタンがただの目立ちたがりのクソだし
234マロン名無しさん:2011/05/08(日) 03:20:47.61 ID:???
ブウ編が良いっていうより、セル編で終わってたら最悪な後味ってのがデカいな
まあそういう意味でもセル編以降は蛇足なのかもしれん
スーパーサイヤ人は悟空1人でよかった
235マロン名無しさん:2011/05/08(日) 03:31:44.19 ID:???
え?そうかな。
トランクスが未来に帰るあたりで終わってても自然だと思うけど。
悟飯に世代交代して、悟空の物語=ドラゴンボール終了。
でも良くね?
主人公のラストバトルとしては扱いがぞんざいすぎるけど。

言っとくがブウ編は別に否定しない派です。
236マロン名無しさん:2011/05/08(日) 03:38:58.25 ID:???
悟空死んで終わりとか後味悪すぎだろ・・・しかも間接的な死因は息子のご飯だし。
その時点じゃドラゴンボールでも生き返れないってことになってるし
いくらぽろぽろ死んでは生き返ってを繰り返してる漫画といっても
ガチで物語が終了する時点で死んだままなのは子供の読者の心象最悪だぞ
237マロン名無しさん:2011/05/08(日) 04:35:13.12 ID:???
映画、アニオリ、ゲームオリが糞すぎる
原作ならブウ編も好き
238マロン名無しさん:2011/05/08(日) 04:43:25.80 ID:???
ボージャック編はけっこう好きだけどな。
映画なら一番かな。
239マロン名無しさん:2011/05/08(日) 07:10:51.33 ID:???
悟空もヘラヘラしてたし子供心にも後味悪いとは思わなかったけどな

そもそも悟空自身もご飯と一緒で、「サイヤ人」として親殺ししちゃってるし
240マロン名無しさん:2011/05/08(日) 07:28:30.63 ID:???
「後味悪」って連呼してるのは悟空厨ですから
241マロン名無しさん:2011/05/08(日) 08:18:43.37 ID:???
>>233
こうも突っ込みどころ満載の三行書けるのもある意味才能だな
242マロン名無しさん:2011/05/08(日) 10:22:01.70 ID:???
つか悟空自身にとっても他人にとっても
生き返ったこと自体のメリットが無いからなぁ

あの世で遊んでた方がよかったような
243マロン名無しさん:2011/05/08(日) 10:40:13.47 ID:???
クウラもブロリーも、ラスボスじゃなく本編外の裏ボスだからこそ良かったんだろ。
原作に登場してたら鳥山も担当も扱いに困ってて場違いキャラになってるわ
244マロン名無しさん:2011/05/08(日) 10:53:21.87 ID:???
バーダックの話もそうだね 結構重い過去だし番外編だから良かった
小学生当時あの話見てフリーザが心底嫌いになったのもいい思い出
今ではフリーザは好きな悪役の筆頭です
245マロン名無しさん:2011/05/08(日) 10:55:46.28 ID:???
サイヤ人編のラスボス=スカベジ
サイヤ人編の裏ボス=ターレス

ナメック星編のラスボス=フリーザ
ナメック星編の裏ボス=クウラ

人造人間編のラスボス=セル
人造人間編の裏ボス=ブロリー
246マロン名無しさん:2011/05/08(日) 11:43:57.86 ID:???
メタルクウラはもろに宇宙の機械軍団
13号はいわずもがな、レッドリボンの人造人間
ボージャックは武闘伝でクローン戦士作ってる
ブロリーは親父ぃに機械で傀儡されてる

人造人間編の映画キャラはどれもちゃんと
「人造人間」ゆかりになってるのな
247マロン名無しさん:2011/05/08(日) 11:49:26.22 ID:???
>>246
ういろうは出る時期を間違えた
248マロン名無しさん:2011/05/08(日) 13:34:27.46 ID:???
ウィローって他の映画キャラみたいに
種族レベルで原作準拠じゃないからなぁ

魔族でもない、サイヤ人でもない、惑星戦士でもない
かといってボージャックやジャネンパみたいに
強烈なオファーがいるわけでもない
249マロン名無しさん:2011/05/08(日) 13:55:44.42 ID:???
ヒルデガーンもだな
250マロン名無しさん:2011/05/08(日) 17:22:29.65 ID:???
カッコよさならクウラ>フリーザ
悪役としての魅力ならフリーザ>クウラ
251マロン名無しさん:2011/05/08(日) 19:26:45.71 ID:???
やっぱり宇宙の帝王っていうのがよかったね
セルやブウ、ましてやブロリーは強いかもしれんがカリスマが無い
252マロン名無しさん:2011/05/08(日) 19:37:12.97 ID:???
251 :マロン名無しさん :2011/05/08(日) 19:26:45.71 ID:???
やっぱり宇宙の帝王っていうのがよかったね
セルやブウ、ましてやブロリーは強いかもしれんがカリスマが無い
253マロン名無しさん:2011/05/08(日) 19:51:57.53 ID:???
>>252は間違えたごめん
254マロン名無しさん:2011/05/08(日) 20:16:23.98 ID:???
>>248
ウィローさんも結構好きだわ
地球人であそこまで頑張ったのは評価できるし
亀仙人の活躍もなかなかよかった
255マロン名無しさん:2011/05/08(日) 20:39:16.46 ID:???
ブウはデブと純粋はいいけど悪が微妙
256マロン名無しさん:2011/05/08(日) 22:16:03.75 ID:???
初代ピッコロ大魔王も好きだな フリーザとはまた違うカリスマ性がある
257マロン名無しさん:2011/05/08(日) 22:24:35.18 ID:???
フリーザ厨は時代に取り残されてて可哀想な奴らやでほんま
258マロン名無しさん:2011/05/08(日) 23:21:38.66 ID:???
>>257
釣れますか?
259マロン名無しさん:2011/05/09(月) 20:54:08.89 ID:w00sIMWQ
ターレス編もスラッグ編も好きだった
260マロン名無しさん:2011/05/09(月) 23:45:12.54 ID:???
フリーザ途中までは良かったけど、最後命乞いしちゃったしなあ。
ちょっと惨めな描写が多い。
そういうの見るとクウラとかブロリー、原作なら初代ピッコロとかのほうがまだいいな。
261マロン名無しさん:2011/05/10(火) 02:41:24.49 ID:???
セルの小物化も踏まえてそういう所がDBキャラの魅力だと思うのだが
262マロン名無しさん:2011/05/10(火) 06:01:14.89 ID:???
フリーザは情けない描写があってこそ魅力が上がる悪役だろう。
カッコよさが売りのクウラとかブロリーとはタイプが違う
263マロン名無しさん:2011/05/10(火) 17:13:46.79 ID:???
「改心しない悪役」ってジャンルの代表だよね
アニメだと地獄で魔人ブウの元気玉を思うところあるらしく見てたな
264マロン名無しさん:2011/05/10(火) 19:18:22.10 ID:+Y6WFeWs
8%ピースには絶対出ない悪役
265マロン名無しさん:2011/05/10(火) 20:58:21.43 ID:yPcJIscx
タンバリンやフリーザやクウラの声優が演じるキャラは悪役が多い
266マロン名無しさん:2011/05/11(水) 01:04:51.64 ID:Tk+6jCXs
やっぱナメック星人大量虐殺がきいてるよ
カルゴ殺したのとか
267マロン名無しさん:2011/05/11(水) 01:07:35.43 ID:???
アニメは悟空が地球を守る正義のヒーローにされてるから変に感じるんだよ
268マロン名無しさん:2011/05/11(水) 01:10:40.08 ID:???
ヒーローとまではいかないが、「自分のせいで地球に危機が」で納得してるし、立場的には間違ってないと思うが。
269マロン名無しさん:2011/05/11(水) 12:19:38.43 ID:???
映画とアニオリがな
主人公とはいえ、あまりに悟空マンセーだし…スタッフが特定のキャラをマンセーしてそれを作品内にいれてはいかんよ

スーパー界王拳とかふざけたもん出したりするし
DB、るろ剣、ワンピ、フジテレビジャンプアニメのアニオリは糞ばかり
270マロン名無しさん:2011/05/11(水) 14:40:46.72 ID:???
ただしキャプつばは除く
271マロン名無しさん:2011/05/11(水) 21:53:25.19 ID:???
アニオリのガーリックJrが神になる件がすげーウザかった 
糞展開いいからはやくメカフリーザ出せよって思ったわ
272マロン名無しさん:2011/05/11(水) 21:54:04.06 ID:3IqCV2CL
界王様は「スラッグは神と分離した初代ピッコロと比べ物にならぬ程100%邪悪なナメック星人、フリーザや超サイヤ人ですら敵わぬらしい」と言ってたけど巨人スラッグは本当にフリーザより強い?
273マロン名無しさん:2011/05/11(水) 22:02:45.34 ID:???
第一形態よりは強いんじゃね?
まあ口笛で死ぬけど…
274マロン名無しさん:2011/05/11(水) 23:03:23.87 ID:???
悟空「やめた。お前はフルパワーを使いパワーがどんどん落ちてる、腕をあげて出直すんだな」
フリーザ「…はぁはぁ…」

こうして悟空は放心状態のフリーザを残しナメック星を脱出した
そして人造人間達との戦いの中で心臓病を発症

19号「しねー」
バキッ
19号「ぐわー!」
20号「!?」
Z戦士「この気は!?…」
フリーザ「ふふふ、良いザマですねぇ猿野郎」
Z戦士「フリーザ!!」
フリーザ「ふふふ、こんなデブに苦戦するとは出直すんですね猿野郎」
19号「なんだお前、邪魔するな」
フリーザ「おっと、君が僕の相手をしてくれるのですか」
悟飯「…ピッコロさん…」
ピッコロ「悟飯、お前は悟空を連れて薬を飲ませてこい」
ヤムチャ「…いや俺がいく」
ベジータ「お、俺の出るタイミングがぁぁぁ…」
275マロン名無しさん:2011/05/11(水) 23:17:21.04 ID:???
人造人間編、セル編で大活躍したフリーザだった
猿野郎との決着はまだだ
そしてブウ編へ

界王神「いいえベジータさんあのフリーザなら一撃で倒せます」

悟空「ホントかぁ界王神さま、そういえばベジータぁフリーザはまだおめぇんとこにいるか?」

ベジータ「あぁ、今こっちに向かってるようだ」

悟空「お、ホントだ、界王神さまフリーザと組手やってみっか?」

界王神「あ…、はわわわわわわわ……」
276マロン名無しさん:2011/05/12(木) 14:23:55.66 ID:???
なんだあれだけ長く議論して、偉そうに言ってた割には取り越し苦労だったね
まさか通報と削除依頼の両方共がまともに受けて貰えないなんて笑えるね
みんな小田原評定おつかれ〜流石の俺もお前らが全く相手にされていない事に笑った
何、この敗戦後の廃墟みたいなここは。もう何しても希望は無いよ
アク禁にもできないし、削除依頼ももう受けてもらえないよね?
ここでコテ名乗って恥じ晒した自治コテ取り越し苦労おつかれでした〜
お前らの議論で何一つ得る事は出来なかったね 時間の無駄だったね
で、何か対応策あんの?あんだけ偉そうに煽っといてまさか無いとは言わないよね

何はともあれ杞憂お疲れでした〜 また来ますね
277マロン名無しさん:2011/05/12(木) 17:00:24.86 ID:???
>>271
同意
今更雑魚のガーリック出されてもって感じだったな当時
278マロン名無しさん:2011/05/12(木) 20:54:48.52 ID:BW3LbWRS
人造人間セルが第二の初代ピッコロならばフリーザは第二の桃白白になる

人造人間セルと初代ピッコロの共通点
・TV局に出る
・目的は「恐怖に怯え引きつった人間の顔を見る事」
・分身(初代ピッコロは卵)を産む

フリーザと桃白白の共通点
・手加減して相手を倒す(フリーザは左手だけでネイルに勝利、桃白白は舌だけで人間の米神を貫く)
・敗北後はサイボーグ化
279マロン名無しさん:2011/05/12(木) 21:32:08.16 ID:???
>>244
悪党が勝利したまま終わるってのが貴重だったなあ。
以後、フリーザが悟空に敗北するまでおよそ20年。
280マロン名無しさん:2011/05/12(木) 21:47:58.04 ID:???
アニオリでもTVSPの2作はガチだな
281マロン名無しさん:2011/05/12(木) 22:02:03.07 ID:???
TVSPをDVD化してくれたら絶対買うのに… 
282マロン名無しさん:2011/05/12(木) 22:02:56.91 ID:???
未来編に関してはアニメのがいい話してる
283マロン名無しさん:2011/05/12(木) 22:26:23.81 ID:???
覚醒しても地団駄するしかないほど絶望的
ってシチュエーションは珍しかったな>アニメ未来編

普通は覚醒シーンが来たら「主役サイドのターン!」なのに
未来編の場合は絶望感と悲壮感しかないのが何か怖かった
284マロン名無しさん:2011/05/12(木) 22:37:01.72 ID:???
スーパーサイヤ人2に覚醒してないからな
スーパーサイヤ人2に覚醒してたら勝ってた
285マロン名無しさん:2011/05/12(木) 22:42:50.98 ID:???
は?
286マロン名無しさん:2011/05/12(木) 22:47:27.56 ID:???
最後の力を振り絞っても勝てないバーダック
やっと覚醒しても勝てないトランクス

厳しい現実を突きつけられてる感じだ
287マロン名無しさん:2011/05/12(木) 22:50:28.96 ID:???
>>279
フリーザもバーダック(サイヤ人)もどっちも悪党
288マロン名無しさん:2011/05/13(金) 07:51:19.17 ID:XeyBjy+9
フリーザ様が理想の上司とされるりゆう

・敵であろうと優秀な人材はスカウト
・弱い部下には武器を与える
・部下相手にも敬語を使う
・現場主義で的確な判断をする
・優秀な人物には失敗しても挽回のチャンスを与える
・ラディッツみたいな雑魚部下でも名前と顔をきちんと認識している
289マロン名無しさん:2011/05/13(金) 08:30:32.23 ID:MHxTvUYF
>>287
バーダックは一応善属性。
290マロン名無しさん:2011/05/13(金) 19:43:52.16 ID:???
原作のフリーザはナメック星には少人数で来てたけど
アニメやゲームの影響でフリーザ軍が結構な人数でナメック星を侵略してたと思ってた
291マロン名無しさん:2011/05/13(金) 19:53:03.18 ID:???
カイワレマン
292マロン名無しさん:2011/05/13(金) 21:38:10.14 ID:???
アニメではオーレンとかベリ兄弟みたいな惑星戦士が追加されてたな
293マロン名無しさん:2011/05/13(金) 21:45:51.85 ID:???
ぶっちゃけアニメ特有の迂回エピソードなんだけど手下が増えると組織が大きく見えるのは確かだね
スレチだが北斗の拳のシンはアニメでは原作の別組織を二つも配下にしていたし
294マロン名無しさん:2011/05/16(月) 21:27:12.49 ID:4QfWkQ1q
復活後のガーリックjrがフリーザ以上に思えぬ
295マロン名無しさん:2011/05/16(月) 23:12:55.27 ID:???
>>289
いや、仲間思いではあっても侵略先では、自分の戦闘欲を満たすために罪もない人達を虐殺する悪党だよ。トーマなんかも同じ。
カナッサ星人やミート星人にとってはフリーザと何も変わらん。間違いなく地獄行きだろう。
でもそれがいいんだよ。悪党で外道、でも誇りや仲間との絆だけはあって、そのために命懸けで強大な相手に単身挑む。
バーダックのエピは、DBで唯一「悪党の 生き様」が書かれてる作品だと思う。ダークヒーローというべきか
296マロン名無しさん:2011/05/19(木) 18:30:55.51 ID:???
ドラゴンボールの世界では
神龍や閻魔大王、アックマン等によって明確に善悪が区別される。

「悪人以外を生き返らせてくれ」「天国行きか地獄行きか」などの
基準に当てはめて考えた場合、バーダックがどう扱われるかと言えば


やはり悪人扱いではないだろうか
297マロン名無しさん:2011/05/21(土) 01:13:09.41 ID:9L26JYHq
教育 フリーザ
298マロン名無しさん:2011/05/21(土) 05:30:35.59 ID:???
くそすれ死ね
299マロン名無しさん:2011/05/21(土) 16:21:16.74 ID:b0UHXjqr
界王神もフリーザより強いのにフリーザ軍やサイヤ人を野放しにしてるのは何故?
300マロン名無しさん:2011/05/21(土) 16:35:03.10 ID:???
>>299
原作読んだことあるの?
界王神から見たらフリーザの存在は
ブウと違って放置して問題なしのレベル
301マロン名無しさん:2011/05/21(土) 20:20:32.75 ID:???
北の銀河最凶のフリーザを放置しといて問題無い訳無いだろ
正解は地球にやって来た界王神は東の銀河の神でフリーザのいた北の銀河は管轄外だったから
東の界王神は東の銀河の悪党ブウのことで頭がいっぱいだったから
302マロン名無しさん:2011/05/22(日) 10:41:43.86 ID:???
意外とスケール小さいんだな
まあ界王神といえど
生死を超越した存在でもないからな
303マロン名無しさん:2011/05/22(日) 11:40:00.56 ID:???
フリーザ「私の戦闘力は53万です」
ラオウ「我が人生に一片の悔い無し」
ディオ「お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか?」
バーン「今のはメラゾーマではない。メラだ!」

↑の敵キャラのセリフ並にインパクトがある発言をした最近のジャンプの敵キャラって誰がいる?
懐古厨とかではなく、最近ジャンプの作品はあまり見てないので、単純に興味がある。
304マロン名無しさん:2011/05/22(日) 17:30:21.37 ID:???
ワンピにはまだ名言って名言がないな
305マロン名無しさん:2011/05/22(日) 17:36:12.56 ID:RhfDXOFG
>>271
黒い月だかなんだかで力出せる様になったからって
ラディッツにも劣るピッコロと悟空に足止めくらってた様な奴が
フリーザ第二と互角かそれ以上のピッコロより上だもん。正直、クリリンに劣ってもおかしくないのに
戦闘力どんだけ上がったんだよ…
ベジータは宇宙空間で普通にしてるし
306マロン名無しさん:2011/05/22(日) 17:40:45.51 ID:RhfDXOFG
>>288
アプールすら覚えていたからな
孫社長がバイトの名前すら覚えている様なもの
307マロン名無しさん:2011/05/23(月) 16:11:21.47 ID:???
フリーザって敵に対しては外道だよな
敬語ながらもののしりもはんぱない
308yy:2011/05/23(月) 18:38:21.13 ID:73+/JqPy
GTの敵キャラ糞すぎ。セルやブーならまだ分かるがあんな外見雑魚生まれも雑魚
な奴らがフリーザより強く超4で戦わにゃならんとは到底思えん
やっぱGTは同人扱いでファイナルアンサー

309マロン名無しさん:2011/05/23(月) 18:50:02.21 ID:73+/JqPy
名言は単純な言葉が絶多数
痛かったぞーーーなんて直情極まりない台詞が印象に残るのは子供でも叫ばない
だろうことをあえて大音量で発表するフリーザのキャラの秀逸さのおかげだ
310 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/23(月) 18:52:51.58 ID:???
フリーザ様くらいとことん悪党だと逆に主人公より素敵な存在
311マロン名無しさん:2011/05/23(月) 18:57:52.01 ID:73+/JqPy
正直当事はトランクスと界王神がむかついた、今でもむかつく。
フリーザ虚仮にする言動やめろよ悟空の箔がなくなる
フリーザは悟空が唯一最初から最後までマジで戦った相手なんだぞ
312マロン名無しさん:2011/05/23(月) 19:02:10.46 ID:???
>>303

ワシの波動球は108式まであるぞ
313マロン名無しさん:2011/05/23(月) 20:52:39.20 ID:mkFbjsAB
桃白白やレッドリボン軍や初代ピッコロ一族やサイヤ人やフリーザ軍や人造人間セルや魔人ブウ一味の危険度はどれ位?
314マロン名無しさん:2011/05/23(月) 21:00:17.35 ID:???
フリーザさまは宇宙を滅ぼす力があるのに
それより遥かに強い魔人ブゥが地球の人間パワーに負けた理由について。
315マロン名無しさん:2011/05/23(月) 21:25:25.32 ID:???
>>303
十体の十刃の持つ数字が1から10だと誰が言った?
十刃の数字は0から9だ
316マロン名無しさん:2011/05/23(月) 21:26:56.69 ID:73+/JqPy
覚えにくい、却下
317マロン名無しさん:2011/05/24(火) 01:36:48.00 ID:???
どう考えてもクウラはフリーザより弱い。
100%フリーザは超悟空とそれなりに戦えてるのに、最終クウラは全く何も出来ずにフルボッコ
318マロン名無しさん:2011/05/24(火) 13:43:14.78 ID:3nHvnqlZ
>>308
超4って倒壊するビル支えるのでいっぱいいっぱいだから弱体化してるよな
319マロン名無しさん:2011/05/24(火) 15:48:13.05 ID:???
倒壊するビルを支えるのは70年前のスーパーマンですら余裕でやっている
320マロン名無しさん:2011/05/25(水) 16:21:24.32 ID:???
でっかい豆腐を支えるのはそりゃ大変だろ
下手すりゃ崩壊する
321マロン名無しさん:2011/05/25(水) 18:30:31.68 ID:VOZ4oQcK
<303

             一日一殺



服だが当時見たときはうぅああああ思った
322マロン名無しさん:2011/05/25(水) 18:51:17.99 ID:???
>>303
というかジャンプ自体がもうお和魂なんじゃ?

お和魂で名言出そうとしても、誰にも認知されないだろ
323マロン名無しさん:2011/05/25(水) 20:04:07.64 ID:???
最近のジャンプはただ極薄カルピス展開でダラダラ作って儲けようとしているだけに見える
324マロン名無しさん:2011/05/25(水) 21:12:29.89 ID:VOZ4oQcK
一気に5人組みの女敵キャラ出してくれる漫画ねーかな、むちゃくちゃ美人の。
そのうち一人はオカマだったりするやつ
325マロン名無しさん:2011/05/25(水) 21:32:10.71 ID:???
>>324
オカマはでてないけどめだかボックスに今5人組の女敵キャラ出てる
まああれは少年漫画ではないよなあ
326マロン名無しさん:2011/05/25(水) 21:38:49.81 ID:VOZ4oQcK
そうか。。めだかみたことねーな
327マロン名無しさん:2011/05/25(水) 21:54:48.72 ID:VOZ4oQcK
今見たが設定覚えるだけで一苦労するな
西尾って子供受けすんのかな
328マロン名無しさん:2011/05/25(水) 22:08:59.55 ID:???
子供受けは無いだろうな あれはジャンプ読者じゃなくて西尾信者が支えてる
まあ打ち切り回避で連載できるのは凄いけどな ってそろそろこの話スレチだなww
329マロン名無しさん:2011/05/25(水) 22:21:23.62 ID:VOZ4oQcK
話を戻そう、はは
当時フリーザの鼻が妙にかわいいと思ったのは俺だけか。。?


330マロン名無しさん:2011/05/25(水) 22:32:01.81 ID:???
フリーザと子供ピッコロの鼻はブサカワな萌え鼻
ピッコロは成長してイケメン鼻になってしまったけど
331マロン名無しさん:2011/05/25(水) 22:53:27.58 ID:???
最初の頃はバーダックの件でフリーザが嫌いだったからあまり容姿を好意的に見たことはなかったな
エクレアフリーザからちょっと好きになって最終形態のシンプルさと子供っぽさが凄い好きになった
332マロン名無しさん:2011/05/25(水) 23:43:37.20 ID:VOZ4oQcK
思うが悟空は頭を打たなかったらバーダックがターレスみたいになってたのかもな
俺的には最終章は悟空が残虐なサイヤ人に戻ってしまい仲間との思い出を思い出して
くれるにはどうすればいいかみたいなのがよかったんだけどな、んで敵はブロリー
みたいなサイヤ人同士がいいな、最後はみんなの悟空にもどって感動のTHE ENDという訳だ
333マロン名無しさん:2011/05/25(水) 23:56:32.18 ID:???
フリーザと言えばきれいな花火ですよオーッホッホのイメージだけど
あれ原作にはないんだな
334マロン名無しさん:2011/05/26(木) 00:21:01.61 ID:???
第一形態のカリスマ性(大物臭さ)は異常
335マロン名無しさん:2011/05/26(木) 01:00:14.58 ID:???
バーン

ノヽ''ー`ノ


顔文字に見える
336マロン名無しさん:2011/05/26(木) 01:19:03.25 ID:???
>>334
つまらん 没 ブロリーなんてクソキャラいらん
337マロン名無しさん:2011/05/26(木) 01:22:24.00 ID:???
336 :マロン名無しさん :2011/05/26(木) 01:19:03.25 ID:???
>>334
つまらん 没 ブロリーなんてクソキャラいらん
338マロン名無しさん:2011/05/26(木) 11:11:53.57 ID:???
アンカーミス
>>332
339マロン名無しさん:2011/05/26(木) 12:35:44.33 ID:hX8u/4bF
悟空好きにはおいしい展開だと思うが、まあ人それぞれだな
340バスコ:2011/05/26(木) 12:40:00.17 ID:Qq2Jk2b9
人造人間編でフリーザを雑魚にしたのはいただけないな。
スーパーサイヤ人でも歯が立たぬ人造人間をフリーザがぶちのめす展開にしても良かった。
341マロン名無しさん:2011/05/26(木) 13:25:14.13 ID:???
インフレの大御所がインフレの犠牲になりましたとさ
342マロン名無しさん:2011/05/26(木) 13:26:56.90 ID:hX8u/4bF
偉大なるフリーザ伝説。幼少期、青年期、帝王期、是非外伝で作って欲しかった!
343マロン名無しさん:2011/05/26(木) 16:35:11.16 ID:???
人造人間はカリスマ無いよ
344マロン名無しさん:2011/05/26(木) 17:14:12.07 ID:hX8u/4bF
18号は良かった。特にあのセルに追い詰められた時のめちゃくちゃ感がたまらん
声もよかった
345マロン名無しさん:2011/05/26(木) 19:15:10.81 ID:6vC/DJoQ
これだろ?<<304
ジャンル「霊デレ」な「恋愛怪談サヨコさん」が死ぬほどかわいい

http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20101007/1286402005

サヨコさんの可愛さならば、百鬼夜行もうなずける
http://kurikou.blog87.fc2.com/blog-entry-2771.html
346マロン名無しさん:2011/05/26(木) 20:10:32.10 ID:???
 ドラゴンボールのジャンプ連載時、フリーザとコルド大王が地球にやってきた
からには、地球を舞台にフリーザ・コルド戦が展開されると誰もが思っていただろう。
 到着早々、謎の少年(トランクス)に瞬殺された時は唖然とした。
あの少年は誰なんだ?と中学校でどれだけ盛り上がった事か・・・
347マロン名無しさん:2011/05/26(木) 20:26:43.52 ID:hX8u/4bF
基本肉弾戦のまんがでスーパーサイヤ人なのにあえて剣を使うところがかっこよかった
だがフリーザ瞬殺はちょっとむかついた。悟空の箔がなくなるだろ
348マロン名無しさん:2011/05/26(木) 20:44:53.48 ID:???
 ラディッツ戦の直後のカット、ベジータとナッパが登場したシーンの
ジャンプを読んで「絶対、このちっちゃいほうが強いぜ!」と同級生の西山くん
が言っていたなあ
349マロン名無しさん:2011/05/26(木) 20:48:31.42 ID:???
スパキンのクウラ修復されビッグゲデスターの核になるIFストーリー好き。帝王兄弟はこれくらい強くなくちゃ。
メタルクウラが超サイヤ人倒してパワー手に入れ、地球を攻める展開も好きだ。
いくらエネルギー無限の人造人間でも、超サイヤ人のパワーと再生強化能力を持つ宇宙の帝王の兄には勝てねぇんだよwざまぁwwと思いニヤニヤした。
350マロン名無しさん:2011/05/26(木) 20:59:47.05 ID:hX8u/4bF
フリーザ「あなた、西山君と一緒にわたしの下で働いてみてはどうかね」
351マロン名無しさん:2011/05/26(木) 21:07:05.50 ID:???
>>350
 今にして思えば西山くんは、スカウターが無くても、戦闘力=気の大きさが
わかる人だったのかもしれないな。
352マロン名無しさん:2011/05/26(木) 21:35:23.33 ID:???
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;   
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /; 
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
353マロン名無しさん:2011/05/26(木) 21:37:10.56 ID:/95isK1b
孫悟空は頭を打たなかったら他のサイヤ人と同じ様な事をしてたのかな?
354マロン名無しさん:2011/05/26(木) 21:53:35.90 ID:???
そういやドラゴンボールでは背の低い奴ほど強いってサンデーの漫画で言ってたな
355マロン名無しさん:2011/05/26(木) 22:12:31.26 ID:hX8u/4bF
>353
多分最初のブウみたいな性格だろうな、無邪気で残忍、だが優しい。
頭を打って残忍なとこだけ抜けたんだろう
356マロン名無しさん:2011/05/26(木) 22:16:54.09 ID:hX8u/4bF
>354
 餃子がナッパより強いのか?
 まあデカイ=弱いは日本マンガの定番だからな
357マロン名無しさん:2011/05/26(木) 23:11:01.04 ID:???
>無邪気で残忍、だが優しい。

無邪気でも無いし、優しくもない
原作に御飯が手が付けられないほど攻撃的って描いてたじゃん
358マロン名無しさん:2011/05/26(木) 23:21:30.41 ID:???
ラディッツみたいなまさに下級戦士になっただろうね
359マロン名無しさん:2011/05/26(木) 23:37:11.19 ID:hX8u/4bF
あんなヘボ機械で幼児悟空の潜在能力が測れるかっつーの。

360マロン名無しさん:2011/05/27(金) 01:57:36.79 ID:???
>>317
お兄ちゃんは変身してやっと「フリーザ以上」って認識されたからな

あの映画が元気玉でフリーザあぼんしたパラレルなら
悟空はフリーザの気を70%までしか感じてなかったはずだし
361マロン名無しさん:2011/05/27(金) 02:30:39.46 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1175521065/525-530

「戦闘力数」は弟が上で、兄は「強さ」が上?
362マロン名無しさん:2011/05/27(金) 03:30:04.71 ID:???
>>361
>フリーザ=公家、クウラ=武士
なんかしっくり来た
363マロン名無しさん:2011/05/27(金) 19:22:11.75 ID:ub6o5dNl
人に付く孫悟空や二代目ピッコロは犬っぽくて人より家に付くベジータやフリーザは猫っぽい
364マロン名無しさん:2011/05/27(金) 22:39:30.37 ID:OxcYaFuC
>>359
悟空は潜在能力はサイヤ人の中でも低いぞ

頭打ってあの性格になって地球やあの世で色んな師匠に色んな事教わったからあそこまで強くなった

頭打ってなかったらラディッツみたいにサイバイマンと同レベルで
ナッパに媚びてた
365 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/27(金) 22:41:55.55 ID:???
魔王突入斬!?♪。
366マロン名無しさん:2011/05/28(土) 19:39:44.96 ID:cyD5/BEm
だから性格が変わったくらいで潜在能力が上がるのはおかしいって
突然変異型の天才戦士の能力はあんな糞メカなんかにゃ測定不可能なんだって
まあ俺は悟空大好き少年だったから何言われても悟空を擁護するがな、はは。
当事は残虐な悟空も見てみたかった
367マロン名無しさん:2011/05/28(土) 23:57:06.08 ID:???
御飯が潜在能力ぶっ飛んでるのは置いといて
潜在能力なんて信頼するもんじゃないだろう、御飯だけ特別という認識でいい
368マロン名無しさん:2011/05/28(土) 23:58:33.51 ID:???
>>366
性格が変わったのと
地球とあの世での経験が大きく変えた

まず死んで生き返れるのはDBある地球かナメックだけだし
神様のツテがなきゃ界王様のとこ行けないからナッパ越えもない
宇宙船や精神と時の部屋での自分なりの修行も今までの亀、カリン、神、界王の修行があってこそだし
369マロン名無しさん:2011/05/29(日) 09:04:38.70 ID:r4Gp0J/Q

 結局ブウ編では糞使えなかった悟飯
 努力を怠った時点で即戦力外。OPとEDが内容とまったく合わない、完全に
 悟空のワンマンショーだった
370マロン名無しさん:2011/05/29(日) 10:23:40.78 ID:???
あれも鳥山的にはギャグ
371マロン名無しさん:2011/05/29(日) 16:32:48.57 ID:???
悟飯が使えなかったも何も、そもそもブウ復活が悟空らの責任なんだが
372マロン名無しさん:2011/05/29(日) 21:10:35.62 ID:fvdlxfrN
ナメック星の三つ巴はよかったなぁ
それぞれの長所短所がうまくバランスがとれてる気する

一番戦力はないがDBの事を知っておりナメック星人にツテがある悟飯達

戦力は二番目だが単独な上にスカウターいらずで動きやすく
フリーザや悟飯達の事を知っているベジータ

圧倒的な戦力があるが気が解らずDBやクリリン達の事も知らないフリーザ達
373マロン名無しさん:2011/05/30(月) 21:00:54.75 ID:Dw0ypmrf
志々雄真実も大蛇丸も奈落もシュナイゼル・エル・ブリタニアも部下がいる
志々雄真実の部下→十本刀
大蛇丸の部下→音の五人衆
奈落の部下→七人隊
シュナイゼル・エル・ブリタニアの部下→黒の騎士団
374マロン名無しさん:2011/05/30(月) 21:29:05.98 ID:???
>>373
荒らしですね。お帰り下さい
375マロン名無しさん:2011/05/30(月) 21:47:24.86 ID:Dw0ypmrf
ギニュー特戦隊はフリーザの父親の存在を知ってるの?
376マロン名無しさん:2011/06/02(木) 22:53:13.61 ID:V6zhQ3Zx
ファミコンジャンプの世界はピッコロ大魔王ごときに乗っ取られてただろ
つまり、

ナッパ戦の餃子>>壁>>>>それまでのジャンプ漫画の敵や主人公
377マロン名無しさん:2011/06/03(金) 04:06:10.13 ID:???
つっても若ピッコロ大魔王がダイの大冒険の真バーンと互角か上くらいだからな

並の世界ならサイヤ人編のチャオズでも余裕で世界征服できる
378マロン名無しさん:2011/06/03(金) 04:58:38.87 ID:???
>>373
フリーザと関係ないよね
頭大丈夫?大丈夫なら1年ROMれ
379マロン名無しさん:2011/06/03(金) 12:06:44.75 ID:???
>>377
サイバイマンに手も足もでないピッコロ大魔王をみてみたいね

クリリンに手も足もでないナッパも
380 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 23:36:14.70 ID:???
>>379
割と最近のアニメスペシャルでそういう設定あったな

フリーザは登場してから実際の戦闘までの期間が長くて
その間向こうから攻めてくるわけでも敵意を燃やされるわけでもなく
見つけたら殺しとけ、みたいに相手にもされないのが
逆に圧倒的な力量差が感じられて怖かったな
381マロン名無しさん:2011/06/09(木) 12:15:49.52 ID:???
フリーザ様はかわいい。以上。
382マロン名無しさん:2011/06/16(木) 19:50:51.53 ID:8YVX8OPE
セルは初登場時が一番インパクトあって怖かったな
ストーリー的にもミステリーっぽくて不気味な雰囲気だったし
完全体はイケメンだし口調も紳士的で怖さがなかった
フリーザも普段は紳士っぽいけどキレた時のヒステリックな感じとのギャップが怖かった
383マロン名無しさん:2011/06/16(木) 19:55:31.53 ID:???
第1形態セルは隠れた名悪役
384マロン名無しさん:2011/06/16(木) 20:17:03.33 ID:???
>>301
亀レス
だがフリーザは惑星侵略して統治してるだけだから
界王神レベルから見れば放置しておk

ブウみたいに銀河の惑星軒並み破壊しつくすみたいな輩とは違う
385マロン名無しさん:2011/06/16(木) 20:19:44.81 ID:???
>>301
亀レス
だがフリーザは惑星侵略して統治してるだけだから
界王神レベルから見れば放置しておk

ブウみたいに銀河の惑星軒並み破壊しつくすみたいな輩とは違う
386マロン名無しさん:2011/06/17(金) 02:20:40.99 ID:???
>>382
一般人が普通にエネルギー波で死ぬのは今までもあったけど溶かされて吸収は今までに無い死に方だったし確かに恐怖だったな
387マロン名無しさん:2011/06/17(金) 13:23:30.25 ID:???
逃げ回ってたのに不思議とカッコ悪くないのが凄い>第1セル
388マロン名無しさん:2011/06/17(金) 19:03:49.50 ID:???
逃げてはいたけど実力が上の相手を翻弄してたからな。
フリーザからボール奪った時のベジータみたいな感じ
389マロン名無しさん:2011/06/17(金) 23:40:12.02 ID:yk7BvYAp
【カタッツの子が地球に来ていなかったら】
ピッコロが誕生しない。
ピラフがDB使って国王になる(悪人ではないので悟空に倒されない)。
地球は平和。
ラディッツ襲来に太刀打ち出来る者おらず地球人全滅。

だな。
390マロン名無しさん:2011/06/18(土) 00:47:29.65 ID:ywbBY2Iq
>>389
釣りか?
神様がいないんだからDBもないだろうが
悟空とブルマが出会わない
天さんが天下とってラディッツに殺されて終わるだけだ
DBの情報ないからフリーザもナメック星いかない
391マロン名無しさん:2011/06/18(土) 22:48:40.75 ID:???
> 神様がいない
先代の神様もナメック星人だった可能性はある
392マロン名無しさん:2011/06/19(日) 04:24:00.77 ID:iLJznF+g
はぁ?そもそもカタッツの子は神様なのに何言ってんだ
393マロン名無しさん:2011/06/19(日) 05:58:06.62 ID:???
yahop知恵遅れ並みの変な質問が増えてるな・・・
394マロン名無しさん:2011/06/19(日) 16:15:56.29 ID:5o9GOAkj
>>390
鋭い指摘だ
>>391
なるほど
>>392
意味不明

ま、いずれにしろラディッツが来た時点で地球は終わりだね
395マロン名無しさん:2011/06/19(日) 16:50:40.12 ID:???
釣りかこいつ
396マロン名無しさん:2011/06/19(日) 17:17:15.06 ID:???
第1形態フリーザ
影DIO
老バーン
拳王ラオウ

ジャンプ黄金期のカリスマ悪ボス四天王はこいつらだな
397マロン名無しさん:2011/06/19(日) 17:56:47.13 ID:???
ブウも復活しないから洗脳ダーブラとバビディの天下
398マロン名無しさん:2011/06/19(日) 18:08:40.29 ID:???
スレ違い
399マロン名無しさん:2011/06/19(日) 22:31:03.64 ID:Ee/RoFdk
もし二代目ピッコロがネイルと融合せずにフリーザと戦ったらどうなってた?孫悟空がギニューボディチェンジしなかったらどうなってた?
400マロン名無しさん:2011/06/20(月) 00:23:35.12 ID:???
>>394

>>392が意味不明ってお前もう一度神様登場〜最長老登場まで読み直してこい

先代の神がナメック星人とかバカすぎる
ピッコロ大魔王がなんなのかも解ってないのじゃないか
401マロン名無しさん:2011/06/20(月) 00:25:36.08 ID:???
>>396
ラオウは別に悪人って訳じゃないぞ
十分悪人ではあるが
402マロン名無しさん:2011/06/20(月) 20:52:34.79 ID:RqU60FAT
人造人間編ヤムチャがベジータ戦孫悟空と互角
403マロン名無しさん:2011/06/20(月) 21:55:19.09 ID:???
>>399
ピッコロがボコられるのが第2から第1変身フリーザに変わるだけ
ピッコロがやられれば悟飯のパワーアップの起爆材になるので展開は変わりなし
悟空はデンデがいるからむしろそっちのが復活アップ繰り返せるから有利
404マロン名無しさん:2011/06/20(月) 22:11:49.23 ID:???
フリーザの最初の姿を基本形態と呼ぶなら次のは第一変身形態
最初のを第一形態て呼ぶなら次のは第二形態
人によって違うからややこしい
405マロン名無しさん:2011/06/20(月) 22:21:39.94 ID:???
>>402
んなわけねえw
ギニュー以上はほぼ確実最大限にみれば基本形態フリーザ以上もあり得る

それまでのヤムチャのレベルアップの歴史をみれば一目瞭然
DBはそーゆー漫画
亀ヤムチャ>亀悟空
カリンヤムチャ>>カリン悟空
神ヤムチャ>>>神悟空
とーぜん
界ヤムチャ>>>>界悟空
406マロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:40:46.24 ID:???
フリーザが地球に来た時の気の大きさの驚き方を考えて、そこから修行したにせよ、
人造人間編のヤムチャは、どんなに高く見積もっても
フリーザ戦でのべジータくらいが限界じゃないかな?
407マロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:44:01.60 ID:???
後、病気で全然ナメック星の時ほどじゃないスーパー人悟空への驚き方を考えても。
408マロン名無しさん:2011/06/21(火) 20:01:47.63 ID:AQipvslZ
>>400
392が意味不明なのは
前文を受けて何故この突っ込みなのか?ということだろ
409マロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:17:44.20 ID:WncC1GBj
神コロでも歯が立たない生体エキス吸収セルと互角の16号をも勝てない17号吸収セルの足止めをした天津飯は純粋な地球人の中では最強
410マロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:28:01.20 ID:???
注:天津飯は三つ目人の末裔(詳しくはwiki)なので純粋な地球人ではありません。
411マロン名無しさん:2011/06/21(火) 22:55:27.12 ID:???
クリリンも鼻がないのでアウト
よってヤムチャが純粋地球人さいき(ry
412マロン名無しさん:2011/06/22(水) 20:51:30.74 ID:???
>>401
      \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~   おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"
413マロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:24:28.55 ID:viKpiH19
何故16号は強いのに神コロが生体エキス吸収セルにやられてるのを黙って見てた?
414マロン名無しさん:2011/06/22(水) 21:59:46.14 ID:???
>>413
こちらで

原作ドラゴンボールの謎を解決するスレ その13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1308039299/l50
415マロン名無しさん:2011/06/24(金) 06:52:43.21 ID:???
老バーン=第1形態フリーザ
若バーン=完全体セル
416マロン名無しさん:2011/06/24(金) 11:21:36.98 ID:???
私の貯金は53万です。ですが、不動産を所有してるのでご安心を。。。
417マロン名無しさん:2011/06/24(金) 20:50:03.83 ID:VaP2R6+j
最終形態クウラは人造人間編神コロや17号や18号といい勝負になりそうだからメカフリーザよりも強い
418マロン名無しさん:2011/06/24(金) 21:14:18.71 ID:???
ギリギリまでギニュー特戦隊を温存しておく用心深さと
ポルンガ召喚失敗した時に、何故召喚出来なかったかを仮定でも複数の理由を挙げられる頭の回転の良さは評価すべき
419マロン名無しさん:2011/06/24(金) 22:25:59.18 ID:???
>>417
それじゃあ悟空勝てないから
420マロン名無しさん:2011/06/25(土) 07:00:54.94 ID:???
>>417
それメタルの間違いじゃ?
421マロン名無しさん:2011/06/25(土) 15:10:03.72 ID:???
>>420
そいつは粘着してる奴だからスルーしたほうがいい
422マロン名無しさん:2011/06/25(土) 21:16:49.85 ID:cGWkaTag
「オッス帰ってきた!孫悟空と仲間達」でベジータの弟ターブルとそのターブルの妻グレとフリーザ軍の残党アボとカドが登場した
423マロン名無しさん:2011/06/26(日) 10:13:49.98 ID:???
726 :相国兼録尚書事兼親漢王兼符璽郎大将軍 魔玉 ◆TLOxROt30I :2005/08/01(月) 13:56:59
おーっとぉ!ここで華麗なスルーが炸裂!
424マロン名無しさん:2011/07/09(土) 12:27:08.67 ID:???
たかが地球人が造り出した人造人間のせいで宇宙一のフリーザ様の威厳丸つぶれ
連載やめたかった鳥山に無理矢理続けさせた編集部のせい

人造人間編は糞編集者のせいで、鳥山先生もかなり傷ついたらしいからな。
セルの第一形態とかカッコイイじゃないの。無理矢理完全体とか作らなくても良かったと思うよ。
425マロン名無しさん:2011/07/09(土) 12:40:07.56 ID:???
セルはフリーザやゴクウの細胞をなんたらで強い ブウは別世界の最強だから強い はギリギリ納得するとして
人造人間の強さは納得できんな

セルにしろブウにしろ詰まる所はただの戦闘狂ってだけでフリーザのように悪のカリスマ的なキャラじゃないんだよな
だから戦いが盛り上がらないというか
426マロン名無しさん:2011/07/12(火) 17:27:54.98 ID:???
フリーザは自分で「まやかしの伝説」だと思っていた超サイヤ人を見ることができ
そしてそれによって死んだことをあの世で誇りに思ってくれよな
427マロン名無しさん:2011/07/13(水) 01:13:43.53 ID:???
それフリーザ以降の強敵はみんな誇れるだろ
428マロン名無しさん:2011/07/13(水) 11:55:12.85 ID:???
>>424
>たかが地球人が造り出した人造人間のせいで宇宙一のフリーザ様の威厳丸つぶれ

こういうの、時々見かけるけどさ。
幾多の星々を制圧してきた、宇宙規模の巨大帝国が、地球人の作った
スーパーロボットによって地球侵略を阻まれ、そして壊滅するなんてのは、
大昔からいくらでもある話だろ。
なんで「たかが地球人」なんていえるんだ。ましてDB世界の科学者の
優秀性なんて、初期も初期から強調されてるのに。

戦隊シリーズなんか見てみろ。宇宙からやってきた巨大組織を、
たかが地球人の、場合によっては軍隊ではなく民間組織が、見事に撃退してるぞ。

現実で考えたら、宇宙の彼方からやってくるような超科学文明の
持ち主である異星人の軍隊が、月にいくのも苦労するような地球人に
負けるはずないけどな。だがフィクションでそれを言うのはヤボだ。
429マロン名無しさん:2011/07/13(水) 12:33:46.45 ID:eySHbtsP
ターボくんが人造人間やセルを作ったら恐ろしい事になりそうだな
430マロン名無しさん:2011/07/13(水) 12:54:19.11 ID:???
マシリトも結構すごいぞ
後期型のキャラメルマンなら人造人間といい勝負できそうだ
431マロン名無しさん:2011/07/13(水) 15:58:26.64 ID:L7BfQQCT
セル→ブウ→フリーザのほうが面白かったかもね 
フリーザ偏であれだけ宇宙一の強さを匂わせといて地球で刀でバラバラとかそりゃあないわ…
悟空、フリーザは殿堂入りさせとかなきゃ 
バキなんか見ても常に勇次郎が頂点でその下のものたちが力のインフレデフレを繰り返してるから均衡を保ててる 
ヤムチャ、ヤジロベーとかが人造人間を圧倒するとかやったほうが面白みがあったかも
432マロン名無しさん:2011/07/13(水) 16:05:32.09 ID:???
いやフリーザ→セル→メカフリーザ→ブロリーだろ
433マロン名無しさん:2011/07/13(水) 20:41:53.04 ID:???
>たかが地球人が造り出した人造人間のせいで宇宙一のフリーザ様の威厳丸つぶれ

これセル編がフリーザ編より人気あったら説得力あったんだけどな
現実はドラゴンボールの悪役と言えば人造人間ではなくフリーザ
434マロン名無しさん:2011/07/13(水) 20:46:41.79 ID:???
>>428

822 :俺より強い名無しに会いにいく :2011/07/09(土) 10:31:14.04 ID:WJVyYZWO0
たかが地球人が造り出した人造人間のせいで宇宙一のフリーザ様の威厳丸つぶれ
連載やめたかった鳥山に無理矢理続けさせた編集部のせい

823 :俺より強い名無しに会いにいく :2011/07/09(土) 10:34:53.91 ID:eV0fqc9D0
人造人間編は糞編集者のせいで、鳥山先生もかなり傷ついたらしいからな。
無理矢理完全体とか作らなくても良かったと思うよ。

824 :俺より強い名無しに会いにいく :2011/07/09(土) 12:25:54.72 ID:MqayEFop0
インフレの何がいけないって、過去の強敵や戦いが結果的に蔑ろにされるのが問題
悟空の出生っていう伏線から始まってやがて最後にフリーザという敵に収束するという物語の構成上、
そのフリーザが最強の敵となるのは自然な流れだし、それだけの描写もあったと思う
その後何の伏線もなく天才科学者がパッと湧いてきて、そいつがフリーザ以上の機械人形をいとも簡単に生み出しているのを見てすんなり納得できる読者視聴者はなかなかいないと思う
うちの親も「スーパーサイヤ人なのにこいつら倒せないの?」って終始腑に落ちなそうにしてたし

826 :俺より強い名無しに会いにいく :2011/07/09(土) 12:34:02.62 ID:sIT8qede0
セルにしろ詰まる所はただの戦闘狂ってだけでフリーザのように悪のカリスマ的なキャラじゃないんだよな
だから戦いが盛り上がらないというか

829 :俺より強い名無しに会いにいく :2011/07/09(土) 12:51:26.54 ID:MqayEFop0
セル、悪のロマン・カリスマ性が貧弱すぎるラスボスなのがダメだな
ピッコロ大魔王は混沌とした悪も正義もない、いわば弱肉強食世紀末な世界を作りたい
リーザは宇宙中を植民地化し、永遠に支配したい巨悪

831 :俺より強い名無しに会いにいく :2011/07/09(土) 13:23:48.08 ID:MqayEFop0
セルゲームは馬鹿すぎるな 枯れ木の賑わいのような仙豆の無駄遣いでしかない雑魚共
穴だらけの計画を秘密にする親父 虐待殺人未遂の自分を棚に上げる師匠
ファビョった挙句ご都合で復活するラスボス 全てが出来レースだった
435マロン名無しさん:2011/07/13(水) 20:49:44.70 ID:???
>>428

134 :愛蔵版名無しさん :2011/07/09(土) 14:51:57.94 ID:???
なんで人造人間があんなに強いの?セルみたいに細胞使ってるわけじゃないのに。
16号が最低で戦闘力一千数百万だったとしても、ハッチャンなんて多めに見積もって100がいいとこだろ。
なんでサイヤ人戦の戦闘を観察しただけで10万倍以上にまで跳ね上がるんだよ?
なんでエネルギー波換算で都市破壊のロボットから、惑星破壊の数十倍のパワーを持つロボットになれるんだよ?
なんで作者と編集者は宇宙の帝王フリーザ様という築き上げたブランドを自分からぶっこわしてるんだよ?

140 :愛蔵版名無しさん :2011/07/09(土) 15:13:43.23 ID:???
人造人間って存在は誰が得したんだ
フリーザのカリスマ性は潰す、強さの設定的にもおかしい
かといってどれもフリーザの魅力の足元にも及ばない
キャラとしてそれらを補うほどの魅力もない
超サイヤ人でTUEEEできたのをロボットごときがぬか喜びさせる
しかもセルがいるので人造人間なんか出す必要すらなかった
セルは第1形態でフリーザほどじゃないが充分キャラが立ってて
それなりの悪役ぶりだった。完全体の方がカッコ悪くなったくらいだし

143 :愛蔵版名無しさん :2011/07/09(土) 15:23:06.62 ID:???
セル編ってしょっぱなから、DBが築き上げたカリスマである宇宙の帝王フリーザ様を
ツギハギにして一刀両断のかませ(ポッと出キャラの引き立て役)にしたのも不満だな。
カリスマ悪役っていうすごく良い商品をぶち壊にして、しかも商品として駄目にするだけじゃなく
作品としても設定破綻させる人造人間の戦闘力。宇宙の帝王が地球のロボットに劣るという情けないオチ。
キャラクター商売どころか作品を完璧にするという点においても編集者は滅茶苦茶なことしてる。

145 :愛蔵版名無しさん :2011/07/09(土) 15:26:22.31 ID:???
なんでその宇宙最強生物を超える人造物を地球の科学者ごときが作れるんだって話だよ
宇宙最強生物フリーザやサイヤ人の細胞を使ったセルとか、別次元の存在であるブウはまだしも
同じ次元でしかも地球という狭い庭で作られたゲロの人造人間とか強くなる理由が全く無い
なんでサイヤ人戦観察だけでフリーザの最低2倍以上も戦闘力があるロボットなんか作れるんだよ
436マロン名無しさん:2011/07/13(水) 20:53:02.49 ID:K3xURT5O
フリーザは桃白白と被ってて人造人間セルは初代ピッコロと被ってる
フリーザと桃白白の共通点
・手加減しながら強敵を倒す
・サイボーグ化して復讐する

人造人間セルと初代ピッコロの共通点
・TV局に出てた
・目的は恐怖に怯え引きつった人間の顔を見る事 初代ピッコロ「私は恐怖に怯え引きつった人間共の顔が見たいだけだ」 人造人間セル「私の目的は恐怖に怯え引きつった人間共の顔を見る事だな」
・分身を産む
437マロン名無しさん:2011/07/13(水) 20:59:58.48 ID:???
>>436
フリーザ=桃白白はともかく、セルがピッコロ大魔王を意識した描写があるのはわかる。

ただいかんせん描写もセルのキャラもあっさりしすぎて、そういうところが伝わりにくい。
駄目だったとは言わないけど、「並」すぎてもうちょい上手くできんかったのかと思う
438マロン名無しさん:2011/07/13(水) 21:13:06.61 ID:???
>>437
そいつ相手にしないほうがいいよ 同じ書き込み前にも見たし
あちこちに粘着して訳わかんない事ばっかり言ってる奴だから
439マロン名無しさん:2011/07/13(水) 21:13:45.00 ID:???
セルみたいな破壊本能のみのキャラも嫌いじゃないけど
それならそれでもっと凄い迫力に描けたはずだよな。
ここばかりはアニメ的な過剰演出を真似るべきだった。

フリーザの細胞使ってる分、強さが人造人間より納得できるだけ惜しい。
440マロン名無しさん:2011/07/13(水) 21:22:28.69 ID:???
>>430
ブロリーなんて糞アニオリの糞キャラいらないから
441マロン名無しさん:2011/07/13(水) 21:26:29.67 ID:eySHbtsP
人造人間で良かったのはレッドリボン軍再登場ってとこかな
個人的には生き残ったバイオレットが出てきても良かった
442マロン名無しさん:2011/07/13(水) 21:34:10.21 ID:???
>>441
一番RR軍らしいゲロ様を早々にログアウトさせた担当者は
なんちゅうことしてくれたんや・・・

もうちょっと長く生存させてもストーリーに支障無かっただろw
ブウの時のバビディみたいに、完全体になった途端裏切られるとかさ
443マロン名無しさん:2011/07/13(水) 21:38:08.68 ID:???
超サイヤ人になった悟空との戦いでのこのやりとりいいな
「貴様等サイヤ人も罪のない者を殺さなかったのか」
「だから滅びた」
「いや違うな、気に入らなかったから僕が滅ぼしてやったのさ」
「今度はこのオレが貴様を滅ぼす」
444マロン名無しさん:2011/07/13(水) 21:38:40.74 ID:???
セルがゲロを裏切るってシチュエーションなら
「親殺し」でサイヤ人の遺伝子が強調できたのに。
それを17号で消費すんなよと。
445マロン名無しさん:2011/07/14(木) 01:32:13.65 ID:???
人造人間がフリーザより強いというのは、もうターレス軍&スラッグ軍のエネルギー吸い取ったとかで無理やり脳内補完してる
446マロン名無しさん:2011/07/14(木) 02:15:14.91 ID:???
アニメだと死んだ後も、セルとかの回想シーンで
Dr.ゲロの出番あったのは嬉しかった。

「人造人間やセルを生み出した元凶・黒幕」
ってDr.ゲロらしい描写だったのも○
447マロン名無しさん:2011/07/14(木) 11:39:09.40 ID:UIrGZCKo
17号と18号も拉致られて改造されたからな
親とかも殺された可能性あり
18号なんかギシアンされた可能性あり
448マロン名無しさん:2011/07/14(木) 12:15:14.61 ID:???
未来の17号18号はブラックラグーンの双子っぽい
449マロン名無しさん:2011/07/14(木) 15:02:17.10 ID:???
「530000です」とか発言したときには悟空呼べと思ったな
だが悟空は最終形態のフリーザと戦ったが半分以下の力で圧倒されてた
450マロン名無しさん:2011/07/14(木) 23:32:12.69 ID:???
悟空達からしたらフリーザが一番絶望的な状況だったからな
451マロン名無しさん:2011/07/15(金) 12:37:23.00 ID:???
フリーザは端くれにしかならないラディッツを覚えてたな
あと最後まで刃向かったサイヤ人のバーダックを覚えてたな
452マロン名無しさん:2011/07/16(土) 12:42:54.09 ID:???
>>145
>なんでサイヤ人戦観察だけでフリーザの最低2倍以上も戦闘力があるロボットなんか作れるんだよ

プロレスラーも、相撲取りも、重量挙げ選手も、全然見たこと無くても、
彼らの何十倍何百倍のパワーの重機は作れるぞ?
「生物の観察」と「マシンの開発」をどうして混在して考えるのか、理解に苦しむ。

ショベルカーを作った後、プロレスラーのビデオを見て、
「この人間より俺の作ったショベルカーの方が強いな」と判断した。
それだけのことだろ。どこが理解できないんだ?

力持ちさんのマッチョ体操ビデオを見たら、
フォークリフトが作れるのか?
453マロン名無しさん:2011/07/16(土) 12:43:51.08 ID:???
おっと、>>452の安価は正確には>>435だったな。
454マロン名無しさん:2011/07/16(土) 13:28:57.40 ID:???
>>447
まあ、探せばたくさんありそうな気もするが。
とりあえず、かなりエグいのを紹介しとく。

ttp://ss-master.sakura.ne.jp/baki/ss-kanketu/revenge/wolf2.htm
455マロン名無しさん:2011/07/16(土) 15:07:46.52 ID:???
第一形態が一番威厳ある
456マロン名無しさん:2011/07/21(木) 03:26:43.01 ID:o+FExOvP
こいつのカリスマ性も大したもんだと思ってしまったのは俺だけか?

http://www.youtube.com/watch?v=Lp_wr70asLI&NR=1
457マロン名無しさん:2011/07/22(金) 21:07:41.10 ID:???
私の捕獲レベルは11ですよ

http://www.fastpic.jp/images/043/6354700702.jpg
458マロン名無しさん:2011/07/22(金) 23:31:05.14 ID:???
>>434-435
DIOをカーズの踏み台にしなかった荒木が偉いって事だな
459マロン名無しさん:2011/07/29(金) 16:55:52.84 ID:???
既にバトル漫画の語り継がれる伝説の人になっちまったな
460マロン名無しさん:2011/07/30(土) 18:00:50.72 ID:???
フリーザが別の悪役とは違うところって
部下を従えた大勢力のトップだったり資本主義の冷酷さが強い所かな
461マロン名無しさん:2011/07/31(日) 06:36:06.96 ID:???
合コンで使いたい?フリーザ様の名言9パターン
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312061369/l50
462マロン名無しさん:2011/08/01(月) 21:21:10.70 ID:9ZXOYC+k
フリーザ軍の一般兵士はラディッツにまで様付けする
463マロン名無しさん:2011/08/03(水) 20:01:37.06 ID:bG43Y/YG
フリーザ「宇宙を統べる者は一人でいい…!そう、このフリーザ様だ!だからさ、消えてよ」
クウラ「弟の分際でずいぶんな態度だな…!このオレにくだらんジョークは通じんぞ。きさま、気でも狂ったか?」
フリーザ「くっくっく…ボクより一回多く変身できるからって、いつまでも図に乗らないでほしいね」
クウラ「く…むかつくヤローだ!今一度修正してやる!」
フリーザ「お好きにどうぞ…でも、消えるのはアナタですよ!」


--------------------------------------------------------------------------------

◇クウラが勝利
フリーザ「はぁはぁ…はぁはぁ…はぁ…ち、ちく…ちくしょう…不老不死にさえなれば、こんな…
      あぐあ…た、たのむ、たすけて…くれぇ…」
クウラ「きさま…何度目の命乞いだ!こりない奴め…もう少しオレの恐さを叩き込んでやるか。クックック…!」




--------------------------------------------------------------------------------

◇フリーザが勝利
クウラ「はぁはぁ…はぁはぁ…はぁ…バ、バカな!このオレがフリーザごときにっ…!
     こ、このオレも詰めが甘かったのか…?ぐぅああっ…」
フリーザ「ふふふ…!大した変身でもないくせに散々いきがりやがって…!もうちょっといじめちゃおうかな…」
464マロン名無しさん:2011/08/03(水) 21:14:03.86 ID:Fjc9dofc
クウラにとってはフリーザは一族の恥晒し物
465マロン名無しさん:2011/08/08(月) 15:15:22.73 ID:???
クウラはツンデレだろ
466マロン名無しさん:2011/08/09(火) 12:51:33.87 ID:???
徳川家康=コルド大王
徳川秀忠=フリーザ
結城秀康=クウラ
徳川家光=クリーザ
467マロン名無しさん:2011/08/11(木) 21:17:36.62 ID:6QQoNQaC
ギルバート・デュランダルはフリーザと同じ位理想の上司
468マロン名無しさん:2011/08/11(木) 22:19:29.39 ID:???
何いってんだこいつ
469マロン名無しさん:2011/08/12(金) 05:33:56.24 ID:???
ナッパ、リクームで悟空さえ来ればなんとかなる印象を持たせておいたのが
20倍界王拳であのザマで絶望感が倍増
470マロン名無しさん:2011/08/12(金) 16:11:06.80 ID:AWMpPNwo
元気玉がバレたときの悟空は危うく死ぬところだったな
471マロン名無しさん:2011/08/12(金) 21:56:10.61 ID:R1OhJPyp
界王様も「フリーザに喧嘩を売るな」と言ってた
472マロン名無しさん:2011/08/20(土) 23:46:12.04 ID:???
他の追随を許さない
473マロン名無しさん:2011/08/24(水) 13:26:27.01 ID:???
最終形態でベジータをボコボコにしてる様が一番怖かった
474マロン名無しさん:2011/08/25(木) 00:18:36.93 ID:???
裏切り者に対する制裁って感じだね。他の3人も蛇に睨まれたカエルみたいに動けなかった…。
475マロン名無しさん:2011/09/06(火) 21:19:01.78 ID:???
コルド大王=ゾーマ
フリーザ=バラモス
クウラ=バラモスブロス
メカフリーザ=バラモスゾンビ
メタルクウラ=バラモスエビル
476マロン名無しさん:2011/09/08(木) 09:19:14.82 ID:???
フリーザの威厳を傷付けないセル編

フリーザはナメック星で死亡
→コルド大王が単独で地球来襲
→トランクスに一刀両断
→ドクターゲロが生み出した怪物が未来の世界を滅ぼしたと語る
→ゲロが採取した悟空、ピッコロ、ベジータ、コルド大王の細胞からセル製作
→3年後、ゲロとセルが来襲
→悟空は心臓病で撤退するが、ベジータがセルを圧倒、ゲロとセルは撤退
→ゲロがセルに世界中の人々を吸収させて強化
→強くなったセルはゲロを裏切って殺し、セルゲームを始める
→後はほぼ原作通り
477マロン名無しさん:2011/09/08(木) 19:40:34.41 ID:???
虫ケラ…ども…

あなたたちみたいなここまでこのわたしをコケにしたおバカさんたち、他に、いますかっていねーか、はは

今のあなたたちの願い
ピッコロを生き返らせてほしい とか この星に送ってほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたやわたしは不老不死への夢を見事に打ち砕かれて、呟くんすわ
it’a namek wolrd.バグってる?それ、(超サイヤ伝説の)誉め言葉ね。

好きな反応 ギニュー特戦隊5人
癇にさわるヤロー ベジータさん(じわじわとなぶり殺しはOK)

なんつってる間にドラゴンボールが石ころっすよ(笑)あ〜あ、宇宙の帝王の辛いとこね、これ
478マロン名無しさん:2011/09/10(土) 11:08:15.14 ID:nalPP+AF
>>476
フリーザの威厳を傷付けないセル編をちょっと変えてみた。

フリーザはナメック星で悟空に敗北
→コルド大王が単独で地球来襲 、まずヤムチャがやられて瀕死の状態になる。
→トランクスがあらわれて抵抗、なかなか勝負がつかない。
→そこへベジータが登場、コルドをあっさりと片付ける
→トランクスがドクターゲロが生み出した怪物が未来の世界を滅ぼしたと語る
→ゲロが採取した悟空、ピッコロ、ベジータ、コルド大王の細胞からセル製作
→3年後、ゲロとセルが来襲 (悟空はまだ帰ってこない)
→ベジータがセルを圧倒、ゲロとセルは撤退 、ベジータはフリーザはもっと強かった、
 そしてそのフリーザを倒したカカロットをいつか倒すと語る。
→ゲロがセルに世界中の人々を吸収させて強化
→強くなったセルはゲロを裏切って殺し、セルゲームを始める
→セルゲームでトランクスが殺される。ベジータがキレて超サイヤ人に
→ベジータがセルを倒す。
→1年後、悟空が地球に帰還。超サイヤ人となったベジータが悟空に対決を挑む。
→勝負がつかず、ともに戦えなくなり引き分けかとおもいきや、そこへメカフリーザが来襲
→仙豆は1個だけ。みんなが悟空が仙豆を食べるのを勧める中、悟空はベジータに仙豆を譲る。
→ベジータがフリーザと戦い、苦戦の末、ベジータがメカフリーザを倒す。
479マロン名無しさん:2011/09/10(土) 16:34:00.36 ID:???
ひどいオナニースレと化したな
480マロン名無しさん:2011/09/12(月) 22:02:40.82 ID:9+ABqLTD
ザーボンだけフリーザ様が変身型という秘密を教えられてたということは…
二人は特別な関係だったと思われる
481躯たん:2011/09/12(月) 22:12:21.29 ID:OwoWZe2V
野菜(サイヤ人)やら果物(ザボン ドリアン キウイ(キュイ)アップル(アプール)
やら乳製品(牛乳 チーズ クリーム)やらをまとめてるのがフリジエーター(冷蔵庫)じゃ語呂が悪いのでフリーザ(冷凍庫)だよね?
482躯たん:2011/09/12(月) 22:17:35.01 ID:OwoWZe2V
ちなみにミスター・サタンはリングネームで
本名はマーク(まあく→あくま)ね

娘はビーデル(デビール→デビル)
483マロン名無しさん:2011/09/13(火) 00:53:51.03 ID:dYAetjgH
今思いついたが、ミスターサタンとアックマンは親戚???
484マロン名無しさん:2011/09/13(火) 03:03:10.56 ID:???
>>481
通りで常温保管がデフォのカカロット(キャロット)はまとめれなかったワケだな
485マロン名無しさん:2011/09/13(火) 07:20:11.79 ID:dYAetjgH
野菜や果物より乳製品の方が冷蔵庫に保管しないと腐るからギニュは忠誠心が・・・
って、作者はそこまで考えてたのかな?
486マロン名無しさん:2011/09/13(火) 22:09:44.30 ID:RUTETpLR
最終フリーザ戦のベジータが大猿になればフリーザを超えるとか言う奴いるが、ありえんよなあ
487マロン名無しさん:2011/09/16(金) 00:21:08.32 ID:euivt3VX
最長老にパワーアップしてもらえばフリーザを超えられたかもしれないな。
村を一つ全滅させてなかったら、ベジータはフリーザ軍を次々にやっつけた
正義の味方として扱ってもらえたかもしれない。
488マロン名無しさん:2011/09/16(金) 03:02:08.44 ID:???
先祖 宇宙海賊チルド
父 コルド大王
兄 クウラ
息子 クリーザ

フリーザ一族って男しかいないの?
ナメック星人と同じく単性生物?
489マロン名無しさん:2011/09/16(金) 16:41:53.31 ID:???
それを言っちゃ悟空の母親だって分かってないし
490マロン名無しさん:2011/09/20(火) 19:42:54.16 ID:???
ベジータは雑魚、下っ端掃除要員だったな
最後のブウ戦までは
491マロン名無しさん:2011/09/30(金) 22:16:30.30 ID:02wh7zNt
下っ端はラディッツだろう
492マロン名無しさん:2011/10/01(土) 07:01:02.05 ID:RxBs8NQ1
どこへ行くつもりだ?まさか小便などと言うつもりじゃないだろうな? フハハハハ
ククク ベジータ 戦闘民族の王子のサイヤ人が尻尾を巻いてすごすご逃げ出すとは落ちたものだ
だが お前がどうあがこうが結局俺に殺される運命にある
大人しく待っていろ ナメック星人を殺したら次はお前の番だからな
493マロン名無しさん:2011/10/01(土) 23:22:32.86 ID:L2c5rIOr
孫悟空がギニューとチェンジしてベジータに傷めつけられて治療して貰ったお陰でフリーザに勝てたな
494マロン名無しさん:2011/10/09(日) 14:02:58.04 ID:???
。、_|_;'。
495マロン名無しさん:2011/10/09(日) 22:41:07.32 ID:yfPahnOu
大魔王バーンや女禍は初代ピッコロより強そう
496マロン名無しさん:2011/10/10(月) 18:24:23.99 ID:???
>>457
昨日は早速ネタになったな
497マロン名無しさん:2011/10/10(月) 19:46:38.86 ID:???
ベジータさんの戦績

・地球襲撃編
瀕死のナッパ殺害 クリリンに殺されかけるも逃げる(実質敗北)

・ナメック星編
キュイ、ドドリア、ザーボン、ギニュー特戦隊などのフリーザ一味主力を次々と倒す
フリーザに殺される

・人造人間編
19号破壊 18号に圧倒的な力の差で敗れる
修行後、17号吸収セル圧倒するが完全体に手も足も出ず敗北
復活セルに一撃でKOされる

・ブウ編
プイプイを倒す
洗脳でパワーアップするもブウ相手に自爆
最終決戦で悟空の為に時間稼ぎ


評価できるのかなこいつ…
498マロン名無しさん:2011/10/10(月) 21:39:37.70 ID:ef+PNiVJ
全盛期初代ピッコロレベル=町を吹っ飛ばす
ラディッツ戦二代目ピッコロ〜ナッパレベル=山を吹っ飛ばす
地球襲来時ベジータ以上=星を吹っ飛ばす
超完全体セル以上=太陽系を吹っ飛ばす
499マロン名無しさん:2011/10/13(木) 23:52:49.83 ID:qQVbGo7K
亀仙人も山を吹っ飛ばしたぞ
500マロン名無しさん:2011/10/14(金) 12:04:49.37 ID:???
>>499
月もな。
501マロン名無しさん:2011/11/06(日) 14:38:32.93 ID:QiKujFJl
502マロン名無しさん:2011/11/06(日) 18:28:26.11 ID:???
議論スレで相手を無視して自演で話進める奴の気持ちが理解出来ん
議論スレに来ずに自分でブログ立てて1人語りしてる方が向いてると思う
503マロン名無しさん:2011/11/06(日) 18:31:01.14 ID:???
>>497
アホが他スレを晒す

範馬勇次郎教徒が進撃を開始する

範馬勇次郎教徒がこのスレを占領する

範馬勇次郎教徒最強と結論が出る

範馬勇次郎教徒が他スレの話を持ち出す

ここの住人逆ギレ

これが正確な流れだな
504マロン名無しさん:2011/11/06(日) 18:32:06.56 ID:???
>>500
へぇ、どこで?
505マロン名無しさん:2011/11/06(日) 18:32:48.37 ID:???
>>495
どこで発狂してるの?
506マロン名無しさん:2011/11/06(日) 18:33:37.01 ID:???
真・雷帝のプラズマはセカイを滅ぼせるというのは天子峰のブラフで実際は壊せてなかった
そして蛮はこのプラズマに耐えたというが、そもそも蛮は真・雷帝と会ってすらいないので、これは嘘である
507マロン名無しさん:2011/11/06(日) 18:44:21.92 ID:???
508マロン名無しさん:2011/11/06(日) 22:14:09.31 ID:???
今思うとケンシロウのモヒカンに対する扱いは酷いってもんじゃなかったよな
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320417303/
509マロン名無しさん:2011/11/07(月) 17:17:55.45 ID:???
>>504
天下一武闘会の決勝戦で
510マロン名無しさん:2011/11/12(土) 18:44:01.52 ID:QpAjSPq6
フリーザ様の名言オンパレードは凄すぎ
悪役でしかも見た目かっこよくもないのに真似したくなるキャラなんてフリーザ様くらいしかいない
これが本物のカリスマというやつなんだろうな
511マロン名無しさん:2011/11/12(土) 20:18:03.57 ID:???
ナッパ様は最強
512マロン名無しさん:2011/11/13(日) 00:19:34.40 ID:???
513マロン名無しさん:2011/11/13(日) 16:09:01.00 ID:???
今度プリキュアにフリーザ様が出るらしいぞw
514マロン名無しさん:2011/11/15(火) 11:51:48.54 ID:k15mMne5
あのフリーザが一撃でやられるっていう描写が良いんだよ
515マロン名無しさん:2011/12/02(金) 01:05:25.53 ID:???
言い悪役だった
516マロン名無しさん:2011/12/08(木) 23:48:51.18 ID:???
使えない部下を他所に殆ど一人で仕事してたね
517マロン名無しさん:2011/12/11(日) 10:16:15.83 ID:???
実はいい奴だった系の悪役はうんざりだ
フリーザ様ほどの凶悪な奴でちょうどいいわ
518プリキュア響鬼:2011/12/11(日) 22:00:27.60 ID:???
フリーザ様って伝説のポケモンのモデルなんだな。
プリキュアにレイリーが出てるじゃん。
519マロン名無しさん:2011/12/12(月) 21:03:53.36 ID:???
フリーザ様の凶悪ぶりと悪のカリスマぶりと
悟空に情けない負け方と後の命乞いするという
ヘタレで小者なところはギャップだな
520マロン名無しさん:2011/12/12(月) 21:48:55.19 ID:???
そうっすね
521マロン名無しさん:2011/12/13(火) 06:26:18.92 ID:???
>>517
同意。「敵にも敵の正義がある」はウンザリした。飽き過ぎてる。
敵は敵らしく、主人公と徹底的に反発する=正義・愛・友情なんかを
あざ笑っててほしい。

「敵にも敵の」の後に続くのは、「信念」とか「首領への忠誠」とかでいい。
522マロン名無しさん:2011/12/16(金) 09:38:43.85 ID:???
野望持ってた純粋悪ってピッコロ大魔王と被るがフリーザは何が違うんだ?
523マロン名無しさん:2011/12/18(日) 22:23:27.26 ID:???
>>522
怖さじゃないか?
誰も勝てそうにないぐらい強かったし組織のリーダーだし
524マロン名無しさん:2011/12/19(月) 17:55:26.62 ID:???
初代ピッコロは、魔封波に対しては一応ビビッたりしたしな。

しかし。
まず、俺はフリーザの命乞いに関しては文句ない。あれはあれで、
悪役としては間違っていないと思う。
でもそういった精神性とは別に、なんだかんだで最後には
「たった一人の人間は壊せねえみたいだな」
と、主人公が楽勝で勝てるようになってしまったフリーザ戦と、
「オラの全てをこの拳に賭ける! つらぬけええええぇぇぇぇ!」
「へへ……オラも全身ガタガタだ……」
という、ラスボスに最後の一撃を決めるまでずっと緊迫し、戦後もズタボロの
主人公を見せることで「いかに薄氷の勝利だったか」を印象付けた
初代ピッコロ戦とを比較すると、バトルの面白さではこちらが上だと思う。
525マロン名無しさん:2011/12/19(月) 21:44:55.98 ID:???
差がある戦いより互角の方が面白いのは同意

ベジータ&トランクスvsセルジュニアをちゃんとやれば至上最高のバトルになっただろう
526マロン名無しさん:2011/12/25(日) 22:30:53.68 ID:OuqByWqi
初代ピッコロはラディッツより弱い
527マロン名無しさん:2011/12/25(日) 23:55:28.24 ID:???
フリーザが仲間になってたらどうなっていただろうか
528マロン名無しさん:2011/12/26(月) 19:01:42.46 ID:D8UU4Fto
タンバリンもフリーザと同じ声
529マロン名無しさん:2011/12/26(月) 21:19:49.56 ID:???
遠い昔を思い出した

182 名前:★たもん君 :03/09/11 17:48

       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ 静まれ〜                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)静まれ静まれ静まれ静まれ
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ 
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ静まれ〜い!!
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'
530マロン名無しさん:2011/12/27(火) 18:47:32.80 ID:Nt4c+GGZ
ギニューは今までボディチェンジしたけど本当の肉体は不明らしいしフリーザとボディチェンジしなかった理由は彼はフリーザに忠実だったからだろう
531マロン名無しさん:2011/12/27(火) 22:34:17.24 ID:???
ギニューはザーボン、ドドリア、キュイみたいに恐怖心で従っていたわけじゃなくて、
フリーザを恐れる様子もなく、フリーザの前でも素を丸出しだし、それでいてフリーザ大好きだもんな

心底フリーザを慕ってた部下なんてギニューだけじゃないか?
532マロン名無しさん:2011/12/28(水) 07:36:13.42 ID:???
悪の帝王を心から崇拝していて
また帝王からも信頼されているという意味で

ギニューとヴァニラ・アイスは少し似てるかも
533マロン名無しさん:2011/12/28(水) 07:58:01.09 ID:???
単に、フリーザには効かなかったんじゃないか?

チャオズの腹痛だってナッパには効かなかったし、
戦闘力に差があるとザラキやラリホーの類は効かないんだろ。
534マロン名無しさん:2011/12/28(水) 19:25:01.97 ID:ZYUGXlYl
フリーザは「犬夜叉」の奈落や「ナルト」の大蛇丸と友達になれそう
535マロン名無しさん:2011/12/31(土) 04:08:25.45 ID:???
フリーザは力だけで押さえつけてただけじゃなくしっかり報酬も与えてたしな
ザーボンとドドリアのミスに激怒したのは永遠の命がかかってたからだし
536マロン名無しさん:2012/01/01(日) 12:21:46.21 ID:???
フリーザのどこがかっこいいだよw
537マロン名無しさん:2012/01/01(日) 13:15:45.86 ID:???
フリーザしゃまはかっこいいだよ
538マロン名無しさん:2012/01/01(日) 22:00:56.56 ID:???
これほどカッコイイ悪役は他にいない
539マロン名無しさん:2012/01/05(木) 22:14:29.11 ID:5kvazO7a
二代目ピッコロやベジータや魔人ブウは仲間になったが桃白白や初代ピッコロやフリーザや人造人間セルは仲間にならなかった悪役
540マロン名無しさん:2012/01/06(金) 00:02:15.39 ID:CdtEmD2v
ちょwまだあったのかよこのスレw
541マロン名無しさん:2012/01/06(金) 00:03:21.66 ID:???
カッコ可愛い悪役だろ
542マロン名無しさん:2012/01/06(金) 00:11:51.63 ID:???
>>524
初代ピッコロはハゲを人質に取らなければフルボッコだったぞ
543マロン名無しさん:2012/01/06(金) 00:12:16.92 ID:???
〜とある新年会場〜

バーン「今日はフリーザ部長のおごりだ。盛大に飲もう」
ラオウ「やっぱり持つべき物は良き上司だな」
DIO「生ビール追加ね」
志々雄「部長の尻尾さすりたいっス」
悪魔将軍「オラ、ダッキ脱いで踊れや」
戸愚呂弟「ウホッ部長いい体」
ダッキ「フリーザ部長大好き」
フリーザ「私の財布の中身は53万円です。どんどん食べて飲みなさい」

こうしてフリーザ部長の男気で2012年は幕を開けたのだった
544マロン名無しさん:2012/01/06(金) 06:49:46.79 ID:???
>>542
そこはフリーザとの命乞いと同じく、悪らしい行動だから別にいい。
同じ卑怯手段でも、後ろからの不意打ちをあっさり返されて
死亡したフリーザと違って、人質作戦をしたおかげでちゃんと一段、
悟空のピンチ度は上がったしな。
545マロン名無しさん:2012/01/06(金) 19:27:33.94 ID:Jvwd+mBN
初代ピッコロは大魔王バーンや女禍より弱い
546マロン名無しさん:2012/01/06(金) 19:37:33.11 ID:???
>>542
そもそもハゲのおかげで1発目の爆裂なんとかをかわせた
さすがに2発食らってたら死んでただろ
実質ピッコロの勝ち
547マロン名無しさん:2012/01/06(金) 19:41:03.74 ID:Jvwd+mBN
全盛期初代ピッコロの戦闘力は260で最終形態フルパワーフリーザの戦闘力は1億2000万でフリーザ戦超サイヤ人孫悟空の戦闘力は1億5000万と公式ガイドブックに書いてあった
548マロン名無しさん:2012/01/06(金) 19:53:58.61 ID:???
戦闘力数値化なんて概念第二形態でとっくに終わってるのに矛盾だらけの大全集なんかあてにならん
鳥山ってほいほい名前貸してやる印象あるし
549マロン名無しさん:2012/01/06(金) 20:59:07.73 ID:???
戦闘力300ちょっとで月が余裕で破壊できるのに、
1億前後でナメック星破壊とか破壊範囲が変わらないのがしょぼすぎる

せめて太陽破壊とか、フリーザが悟空にぶん投げられ木星に激突しても無傷、とか
ブラックホールに吸い込まれても異空間で傷一つないとかやってほしかった
550マロン名無しさん:2012/01/06(金) 21:10:57.97 ID:???
男塾塾長は宇宙の僅かな水素元素を手でかいて泳ぐとかできてたのだから
DB世界の連中も宇宙で戦闘はやってもよかったもな
桃白白も物理法則無視してたし、真空中でも無傷で戦闘ぐらいできるだろ
551マロン名無しさん:2012/01/06(金) 21:32:32.42 ID:???
いまどき嘘八百の大全集信じてる奴いたのか
552マロン名無しさん:2012/01/06(金) 21:44:54.30 ID:Jvwd+mBN
フリーザ戦孫悟空は初代ピッコロ戦孫悟空と比べ物にならぬ程強いのは確実
553マロン名無しさん:2012/01/06(金) 21:50:32.31 ID:???
>>552
消えろ ぶっ飛ばされんうちにな
554マロン名無しさん:2012/01/06(金) 22:13:31.15 ID:Jvwd+mBN
ラディッツ戦二代目ピッコロと栽培マン戦ヤムチャは互角
555マロン名無しさん:2012/01/06(金) 22:29:32.64 ID:???
うん?
ラディッツと栽培マン戦ヤムチャが互角なのではな









だ、だれがつられるか!
556マロン名無しさん:2012/01/06(金) 22:33:03.51 ID:Jvwd+mBN
人造人間編ヤムチャはベジータ戦孫悟空と互角位だから初代ピッコロどころかラディッツ戦二代目ピッコロやラディッツやナッパよりも強い
557マロン名無しさん:2012/01/06(金) 23:29:41.14 ID:???
フリーザが戦闘服を脱いだ姿を見せるが
脱衣後も戦闘服に似たような殻のボディを持っていた
肩部分の防御とかあれはあれで無駄のないデザインになってるな

むしろ戦闘服の肩のでっぱり部分が肩の防御に役立ってる所を見た事がない
肩チョップとかパンチに強そうだけどされる機会はあんまなさそうだし

フリーザの頭、肩、腹の紫部分はてかってるし硬そう
558マロン名無しさん:2012/01/06(金) 23:46:20.89 ID:???
逆に紫の部分だけ柔らかかったら嫌だな
559マロン名無しさん:2012/01/07(土) 00:25:48.86 ID:???
べにょってなったら嫌だな
560マロン名無しさん:2012/01/07(土) 10:11:56.75 ID:???
フリーザは言葉遣いの抑揚で気高さを醸し出していると思う。
561マロン名無しさん:2012/01/07(土) 15:58:21.14 ID:033czduw
孫悟空が地球に居なかったらどうなってた?
562マロン名無しさん:2012/01/07(土) 19:49:59.87 ID:???
ベジータ達ではどうしようもなかっただろなぁ
563マロン名無しさん:2012/01/07(土) 20:55:56.98 ID:???
気も心も読めるのに普ベジにフルボッコされたプイプイにビビってたモヒカン神

いくらなんでもピッコロが普ベジに一方的にフルボッコはない

つまりピッコロの棄権は元神様の部分が接待させた
モヒカン神は良くてセル第二、悪くて初登場の超サイヤパンツぐらい
それに+超能力がついた
564マロン名無しさん:2012/01/07(土) 21:00:08.72 ID:???
プイプイにビビってたんじゃなくて警戒してただけだろ
565マロン名無しさん:2012/01/07(土) 21:02:47.06 ID:???
気も心も読めるのに?
566マロン名無しさん:2012/01/07(土) 21:08:37.66 ID:???
ナメック星みたいに罪もない星の人達を私利私欲のために次々に大量虐殺してた
フリーザ様をほっておいたのだから、一撃発言は怪しい
歴代のモヒカンは可能だがあのモヒカンはできないとか

ドラゴンボールにおいてチャオズ並に役立たずだし。むしろモヒカンが余計な事を
したせいでブウが復活したのを考えるとチャオズ以下
567マロン名無しさん:2012/01/07(土) 21:11:03.77 ID:???
プイプイと戦う前に界王神が「油断してはいけません。バビディはそこら中から強い戦士を集めています」
って警戒してるじゃん
568マロン名無しさん:2012/01/07(土) 21:17:39.14 ID:???
で出てきた奴がたかが10倍の重力って旧界王星ぐらいの重力で暮らしてたのが自慢の
ピッコロが棄権する程強いはずの奴なら間違いなく問題ない力の奴だぜ
いくらなんでもビビりすぎだろ
569マロン名無しさん:2012/01/07(土) 21:22:08.65 ID:???
ビビってる演技をして敵を油断させたんだろ
570マロン名無しさん:2012/01/07(土) 21:28:55.53 ID:???
DBの歴代モヒカンでは一番駄目なのはある
571マロン名無しさん:2012/01/07(土) 22:55:01.45 ID:033czduw
ベジータもベジータ王より強いし二代目ピッコロも初代ピッコロより強いからフリーザもコルドより強い
572マロン名無しさん:2012/01/09(月) 01:16:58.79 ID:???
アラレちゃんより強いのツンツクツンってどのくらい戦闘力あるんだろうな
地球割りをネタにしてもヤジロベー超えてそう
573マロン名無しさん:2012/01/10(火) 19:14:38.09 ID:4qS1akco
界王神はメカフリーザよりも強い
574マロン名無しさん:2012/01/11(水) 00:17:52.48 ID:???
クリリンすら少なくともマシな勝負するかも知れない奴を
今更一撃で倒せる発言したとこで奴の底がしれたろ
17号や18号にコテンパンにされたトランクスができる芸当
下手したらゲロと戦ったピッコロぐらいの強さ

ピッコロの棄権は接待説有力
575マロン名無しさん:2012/01/11(水) 00:29:49.09 ID:3KmkolkO
おいこら!フリーザ様を敬うスレでフリーザ様を悪く言いすぎだろ!

モヒカン神ファンの人数なんかフリーザ様ファンの人数の何分の一だよ!
フリーザ様を知ってる奴はDB読んでない奴にもいても
モヒカンは知らない奴だらけだろ!下手したら読んだ事ある奴にすら忘れられてるわ!
576マロン名無しさん:2012/01/11(水) 10:24:58.08 ID:???
尾田には絶対書けない
577マロン名無しさん:2012/01/11(水) 18:09:18.61 ID:???
その通りドラゴンボールで最も強烈なインパクトを読者に与えたフリーザ様と
モヒカンごときを比較するなフリーザ様で終わるはずだったのを引き伸ばしたんだから
以降のキャラが強いのは当然、ただ強いだけで魅力もカリスマもない奴らばかりだが
578マロン名無しさん:2012/01/11(水) 18:21:39.18 ID:???
フリーザの一番好きな形態は実はエクレア時だったりする
579マロン名無しさん:2012/01/12(木) 21:43:28.17 ID:HLv6hqLH
>>577
神コロを降参させたから界王神はメカフリーザよりも強い
580 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/01/12(木) 21:55:19.89 ID:???
フリーザ様以上の存在が居るのも異常じゃん!?♪。
581マロン名無しさん:2012/01/12(木) 22:41:19.04 ID:???
>>579
それは強さではなく元神と界王神って地位の差による接待
582マロン名無しさん:2012/01/13(金) 01:01:34.72 ID:chcuTEfR
>>579
強さだけはな
世間の認知度はフリーザ様が圧倒的に上
583マロン名無しさん:2012/01/13(金) 22:27:38.18 ID:???
フリーザはナメック星のDB争奪戦の緊迫感を作った所が凄かったよな。
悟飯&クリリンがドドリアからデンデを救う為に飛び出して、フリーザに存在が気づかれた時に
「こいつ等、これからどうやってこの星で生きていくんだよ・・・」と当事者じゃないオレが絶望した。

あと、ベジータが宇宙船からDBを奪った時に仮にフリーザに捕まったとしたら
どんな拷問を受けるのかな?と思うとゾッとしたわな。
584 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/19(木) 08:25:00.54 ID:c3bhhMsd
このスレまだあったのか
585マロン名無しさん:2012/01/19(木) 09:15:09.26 ID:???
>>583
感情移入すごいなw
でもこういう絶望感の書込み読むの好きだw
あの時の栗林の振舞い(フリーザ一味には敵わないから偵察だけ、何があっても見過ごせ)は、当時は納得いかなかったけれど、大人になって冷静な判断だと思うようになった。
スレチだけれど、気(抑制接近や探索)の概念ってサイヤ人戦あたりからのぽっと出の気がして、栗林が当然の如く使ってるのにちょっと違和感あった。
初代ピッコロ戦前に悟空が気を感じてるのを、カリン様驚いてたし、ラディのスカウターでやっと天津飯達の場所探れた感じだったし。
586マロン名無しさん:2012/01/27(金) 22:12:05.28 ID:XF3aQMRD
孫悟空vsフリーザでネイル融合後二代目ピッコロや孫悟飯やクリリンが横槍入れた時にフリーザは苛立ってたな
587マロン名無しさん:2012/02/01(水) 11:31:47.57 ID:???
フリーザは覚えてる
クリリンの腹突き刺したのが恐ろしかった
セルやブウは忘れていた
588マロン名無しさん:2012/02/02(木) 03:50:57.12 ID:???
トランクスの未来の世界では悟空がコルド大王とメカフリーザを倒してるけど
どういう風な戦いをしたのかは描写されてないのが残念
589マロン名無しさん:2012/02/03(金) 18:28:30.93 ID:???
メカフリーザを圧倒する悟空を見て
ベジータは「ちくしょう」とか言ってガチガチ震えてたんだろうな
590マロン名無しさん:2012/02/03(金) 22:13:53.98 ID:Bt16oXhs
ベジータに瞬殺されたキュイがヒュンケルに瞬殺された兵士ヒムや斎藤一に瞬殺された魚沼宇水と同じ酷い扱いだな
591マロン名無しさん:2012/02/03(金) 22:30:02.14 ID:mMByCgK8
キュイは18000はあるフリーザ軍の中ではエリートだけど24000のベジータに瞬殺されたけど
地球で界王拳使った悟空は3万以上のカメハメ波でベジータ直撃してるのにベジータ消滅しないっておかしいよな?
592マロン名無しさん:2012/02/03(金) 23:10:33.77 ID:???
>>591
悟空が疲労していて四倍でも3万いっていなかったとか?
あと、撃っていたギャリック砲が少し相殺したんじゃないかな
593牛魔王:2012/02/03(金) 23:21:23.84 ID:???
統計√3の2乗のボーナストラックなしかよ




594マロン名無しさん:2012/02/04(土) 00:36:00.74 ID:???
>>592
少しどころか、ほとんど相殺してそう
595マロン名無しさん:2012/02/04(土) 00:41:06.40 ID:???
つかキュイが地球襲来時のベジータと互角と限らないけどな
戦い続けていたベジータは18000以上で温室でなまけてたキュイは18000以下の可能性あるし
596マロン名無しさん:2012/02/04(土) 23:09:58.31 ID:???
しかし、ベジータが「前線で戦い続けてた」といってもな……

ナッパが、ナメック星人のことをハエ程度だとバカにしてたってことは、
ネイルみたいなのはもう全然残ってなくて、3000そこそこが普通であり
(宇宙ではそういう認識であり)それが「並外れた戦闘力」なんて評されてた。

とすると、フリーザ軍以外ではそれぐらいが上限ってことで、
だったら18000のベジータなんか、厳しい最前線ってのを
どんなに求めても、結局は「温室」レベルの戦いしかできなさそうだけどな。
リクームたちが訓練で組手でもしてくれれば別だが、それはなさそうだし。

前線で戦い続けてた蓄積、じゃなくてホントに地球だけの一発パワーアップだろうな。
実際のところは。
597マロン名無しさん:2012/02/05(日) 00:11:11.65 ID:???
いくら戦闘力18000でも、何時間も何日も継続して戦闘してたら
流石に疲れないか?
598マロン名無しさん:2012/02/05(日) 08:24:36.98 ID:???
>>596
フリーザ側近のモブ達は
3000のナメック人3人にほとんどやられているしなー
フリーザ軍でも1万超えはほとんどない
599マロン名無しさん:2012/02/05(日) 11:08:49.09 ID:???
地球でベジータと対峙した時の悟空ならキュイに勝てたかな?
600マロン名無しさん:2012/02/05(日) 13:29:23.37 ID:ZZQDtKFa
フリーザとクウラか…
http://guriko67.up.seesaa.net/image/060603_015225_M.jpg
実際どっちが強いんだ?
フリーザの方が強い印象があるんだが?
601マロン名無しさん:2012/02/05(日) 13:30:51.55 ID:???
強さではクウラが上、戦闘力ではフリーザが上
だと俺は思ってる
602マロン名無しさん:2012/02/05(日) 18:48:29.82 ID:???
>>595
連続エネルギー弾うちまくったせいで戦闘力落ちてそうだな
603マロン名無しさん:2012/02/05(日) 19:53:27.64 ID:???
フリーザ軍で1万超えはキュイ、ドドリア、ザーボン、特選隊5人
たった8人かよ 全宇宙からスカウトしてもこれだけなら
フリーザがネイルや悟空を部下に欲しがったのも納得
604マロン名無しさん:2012/02/05(日) 19:58:22.36 ID:???
人材不足というより、そもそもその8人が異常だったんだろう

本来はBP1000以上もあれば全宇宙レベルでは充分強すぎるんだと思う
605マロン名無しさん:2012/02/05(日) 20:33:11.53 ID:???
偵察のザコ2人がクリリンと悟飯の戦闘力(1500)見て相当ビビッてたからな
606マロン名無しさん:2012/02/05(日) 20:42:38.75 ID:???
>>605
アニメだけの話かもしれんが

ザーボンもクリリン、御飯を見て
「かなり戦闘力強い奴でしたね。誰でしょうか?ナメック人には見えませんでしたが」
とか言ってたような気がする
607マロン名無しさん:2012/02/06(月) 10:19:39.56 ID:???
>>603
インフレ漫画で言っても仕方ないけど
プイプイ一人が突っ込んできたら全滅するレベルだな
608マロン名無しさん:2012/02/06(月) 14:36:17.61 ID:lZyOSbUk
>>603
裏切る前のベジータとベジータ王も
609マロン名無しさん:2012/02/08(水) 20:34:02.09 ID:???
「おまえに殺されるぐらいなら俺は自らの死を選ぶ」などと誇り高そうなことを言っておきながら
実際は命乞いした挙句、騙し打ちするという…
610マロン名無しさん:2012/02/08(水) 23:40:34.40 ID:???
>>607
その頃プイプイはまだ生まれてもない
611マロン名無しさん:2012/02/09(木) 07:21:20.59 ID:???
>>610
バビデーに強化される前のブイブイだと
せいぜい第一段階フリーザと良い勝負する程度かもな
612マロン名無しさん:2012/02/09(木) 10:32:03.35 ID:???
そういやバビ強化があったんだった
重力10倍でいきがってる程度だから元は大したことないかもな
613マロン名無しさん:2012/02/14(火) 19:31:15.63 ID:R8niF0/j
戸愚呂・弟が死んでからも生き残ってた戸愚呂・兄が仙水忍と手を組んでたり志々雄真実が死んでからも生き残ってた夷腕坊が雪代縁と組んでたり
大蛇丸が死んでからも生き残ってた薬師カブトがうちはマダラと手を組んでた様にフリーザが死んでからも生き残ってたギニューが人造人間セルか
魔人ブウと手を組んで欲しかった
614マロン名無しさん:2012/02/14(火) 19:35:12.77 ID:???
へーそう
615マロン名無しさん:2012/02/14(火) 21:06:08.78 ID:???
蛙とどうやって手を組むんだよ
616マロン名無しさん:2012/02/15(水) 05:51:39.55 ID:???
>>603
バーダックでさえ1万前後らしいから出て来なかっただけでゴロゴロいたんだと思うけどw
617マロン名無しさん:2012/02/15(水) 17:49:49.72 ID:???
スーファミのゲームでは一万超えの部下はゴロゴロいたな
単にザーボンドドリアやギニュー特戦隊の色だけ違う連中だったが
618マロン名無しさん:2012/02/15(水) 19:11:42.84 ID:I9szLAsO
タンバリンとフリーザは同じ声だな
619マロン名無しさん:2012/02/15(水) 19:49:44.48 ID:???
へーそう 三百円あげるからもう来ないでね
620マロン名無しさん:2012/02/24(金) 22:06:33.18 ID:???
ベジータの「後ろだ!!」に対する「そのとおり」って返し方が好き
621マロン名無しさん:2012/03/01(木) 19:48:36.63 ID:zwrlPGQZ
フリーザに息子クリーザがいた
622マロン名無しさん:2012/03/09(金) 02:50:41.59 ID:???
悪役ナンバーワンはこいつだな
鳥山がデザイン会社に居たせいかデザインがよく練られてるよな
いまこんなデザインできる奴いないでしょ
623マロン名無しさん:2012/03/10(土) 16:14:03.25 ID:uETlQ71F
最終形態は尻尾が長いのが良い
624マロン名無しさん:2012/03/14(水) 01:36:58.25 ID:???
1万円・・・経済を牛耳るお金界の王、あらゆる人間をひれ伏させる力を持つ
500円・・・小さい体にパワーを秘めたすごい奴、財布に3枚程度あるだけで世界が変わる
1000円・・・お金界のエース的存在、攻守のバランスに優れる
5000円・・・お釣り調整のために生まれた不遇な存在、肖像の人選も毎回パッとしない
100円・・・特筆すべきところのない一般兵、小学生の主戦力
50円・・・見た目は100円、手触りは5円という常時擬態状態、支払いスピードを低下させる要因
1円・・・いてもいなくてもいい雑魚中の雑魚、端数を揃える以外の役には立たない
10円・・・弱いくせにやたらと重い財布の厄介者、その上臭くてデカいという明らかな設計ミス
5円・・・「ご縁がありますように」という駄洒落のためだけに存在する悪ふざけのような小銭、今すぐ消えても誰も困らない
625マロン名無しさん:2012/03/14(水) 19:22:43.32 ID:kUz/p4EP
ベジータに瞬殺されたキュイとドドリアは噛ませ犬なのにドドリアは2に選ばれたのが不思議
626マロン名無しさん:2012/03/17(土) 02:36:18.89 ID:idsAy5kY
鳥山はセリフ選びがいいのか何気ない言葉が心に残る
627マロン名無しさん:2012/03/17(土) 14:39:25.57 ID:rq677NFS
>>624
いや五円がなくて困る時は多い
628マロン名無しさん:2012/03/17(土) 14:42:18.50 ID:???
>>599
キュイはベジータ程根性やプライドないから
元気玉くらったあたりで倒れそう
629マロン名無しさん:2012/03/17(土) 14:44:07.09 ID:???
>>590
宇水は本人の意志ではないが後に繋げたぜ
脚をやってなければ鉢金粉砕された可能性大
630マロン名無しさん:2012/03/17(土) 22:36:02.90 ID:???
穴あきの硬貨は欧米では珍しいから、土産にはもってこい
631マロン名無しさん:2012/03/19(月) 12:02:06.10 ID:???
5円玉はデザインも凝ってるからコアなファン多いしな
632マロン名無しさん:2012/03/20(火) 23:41:00.65 ID:???
>>624
フリーザ・・・全宇宙を牛耳る惑星戦士の帝王、あらゆる宇宙人をひれ伏させる力を持つ
グルド・・・小さい体に超能力を秘めたすごい奴、ヤードラット攻略に一人いるだけで世界が止まる
ザーボン&ドドリア・・・フリーザ軍団のエース的存在、攻守のバランスに優れる
ギニュー特戦隊・・・ゴミ掃除のために呼ばれた不遇な存在、最期のやられ方も全員パッとしない
アプール・・・特筆すべきところのない一般兵、惑星戦士の主戦力
偵察兵・・・いてもいなくてもいい雑魚中の雑魚、端数を揃える以外の役には立たない
キュイ・・・「戦闘力のコントロール」のかませ役のためだけに存在する悪ふざけのような小物、今すぐ花火になっても誰も困らない
633マロン名無しさん:2012/03/23(金) 09:31:12.77 ID:???
人造人間とセルはもっと宇宙規模で派手に暴れるべきだった
地球をストーリーの拠点に戻すのはいいけど、そこに閉じこもってるだけなのはいかん
634マロン名無しさん:2012/03/25(日) 00:39:28.83 ID:QLbGw2Xq
界王神なんてザーボン以下だろ

変身しなくてもザーボンの圧勝だろ
635マロン名無しさん:2012/03/25(日) 10:53:46.18 ID:???
それは無い
界王神はセル第2形態と同じぐらい
ちなみにキビト界王神は完全体セルより強い
636マロン名無しさん:2012/03/25(日) 15:07:07.68 ID:hCsyIU4P
↑事実を言う
買いおうしん→ブウ編ご飯通常形態より弱い
キビと神→セル編超1ごくうと同じレベル
637マロン名無しさん:2012/03/25(日) 15:12:06.94 ID:???
キビ神ってその程度だったの?
ポタラ補正でもっとダーブラ超えかと思ってたのに
638マロン名無しさん:2012/03/25(日) 15:29:08.95 ID:hCsyIU4P
639マロン名無しさん:2012/03/25(日) 15:56:48.05 ID:hCsyIU4P
>>634】もっこりざーボン
640マロン名無しさん:2012/03/25(日) 18:41:53.47 ID:???
キビト神はダーブラと同じぐらいかそれ以上
641マロン名無しさん:2012/03/25(日) 20:41:24.67 ID:???
>>637
完全体セルより強い=ダーブラと同格かそれより強い
642マロン名無しさん:2012/03/26(月) 00:06:52.26 ID:QLbGw2Xq
カイオーシンだの魔人プーだのキビトだの言ってる奴はスレタイ読めよ

フリーザ様こそが真のカリスマ…そして麗しきザーボン&ドドリアよ永遠に†‡
643マロン名無しさん:2012/03/26(月) 11:03:28.71 ID:1KXg5GCV
ギニュー体長のお出ましというわけだ
644マロン名無しさん:2012/03/28(水) 00:22:47.73 ID:67cNELVt
フリーザ様はやっぱり戦闘力53万の第一形態が一番かっこいいよね。
ザーボンとドドリアを両サイドに連れながらドラゴンボールを浮かせながら小型艇に乗って飛んでるシーンには鳥肌が立つ。
645マロン名無しさん:2012/03/28(水) 08:01:43.01 ID:u4eRk3vQ
646マロン名無しさん:2012/03/28(水) 22:36:42.06 ID:???
フリーザ様のデザイン最高!
647 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/17(火) 10:23:50.43 ID:???
史上に残るカリスマ
648「よねー!?♪」はキチガイ!:2012/05/14(月) 19:49:57.62 ID:???
「よねー!?♪」は他の板の特定スレでも迷惑を被っている荒らしなので構わないように。


◆「語尾伸ばしキチガイ」こと通称「よねー!?♪」(>>365>>580)とは?
 主にオカルト板、宗教板、癒し板等オカルト宗教絡みスレに生息するキチガイ電波。(忍法帳確認荒らしらしい)

【特徴】
・名前欄が名前欄に!ninjaで出てくる「忍法帳レベル」表示。(じゃないこともあるようだが、大概それ。)
・よねーと語尾を伸ばして(してない場合もあるようだが)最後に「!?♪」を付ける文体が特徴。
(付けないことも。他は、ですよ、したよ、しろよ、ですの、じゃん、〜るよ、〜だよ。という表現を多用)
・上記を満たしてなくとも、書き込み内容は毎回支離滅裂で意味不明なのですぐに分かります。
・死後、アセンション、スピリチュアル等その手の特定用語をスレタイ検索して来ているのか、
 生息板以外の関係テーマのスレに神出鬼没。
・書き込み内容にアニメ、漫画、ゲームの漫画作品名やキャラ名が出てくる為か
 アニメ、漫画、ゲーム好きらしく特定のアニメ、漫画、ゲーム関係スレにも居着いているようです。
(漫画サロン、レトロゲー板、キングダムハーツ、ナムコクロスカプコン、テイルズ関係、
 シャイニングシリーズ、スパロボ・無限のフロンティア、BLEACH、エヴァンゲリオン、
 遊戯王、デジモン、スタートレック等)

 頭のちょっとおかしい人なので完全無視、水遁するなりしましょう。
649マロン名無しさん:2012/05/19(土) 12:34:17.36 ID:???
めだかキャラに比べてみりゃカスだな

〜めだか最強能力者達〜  
人吉 善吉の「愚行権(デビルスタイル」:主人公補正を否定する 
都城 王土の「人心支配」」:電磁波により相手の体を心を支配する。周囲の物体も操る。相手の心臓をつきそこから相手の能力を完全に奪う
須木奈佐木咲の「操作令状(エラーメッセージプレート)」:人を支配できる。支配者も支配する。
坂之上替の「賭博師の犬(ギャンブルドッグ) 」:奇跡を操る
蝶ヶ崎蛾々丸の「不慮の事故(エンカウンター)」:あらゆるダメージをおしつける  
球磨川禊の「大嘘憑き(オールフィクション)」:あらゆる事象をなかった事にする。死ぬ事からその気になれば世界まで。    
       「却本作り(ブック・メーカー)」:相手は過負荷である球磨川と同じ強さになる
不知火半纏:「時間を止める能力」や「空間を切断する能力」等どんな能力だろうと制限なくいくらでもいくつでも作れる
安心院なじみ:7億の端末が存在し3兆4021億9382万2311年287日生き
       1京2858兆0519億6763万3865個の能力を持つ  
黒神めだかの「完成(ジエンド)」:どんな能力だろうとちょっと知るだけ(伝言ゲーム程度の情報)で
                 相手の能力を上位互換的に使える
650マロン名無しさん:2012/05/21(月) 19:57:31.27 ID:V4I40EZO
是流もキュイと同じ扱い
651マロン名無しさん:2012/05/23(水) 09:21:42.33 ID:ZRCr8yxM
652マロン名無しさん:2012/05/23(水) 19:01:52.48 ID:ogByKwaJ

アニメのフリーザボイス。バイキンマンで正解だ。

653マロン名無しさん:2012/05/24(木) 08:19:58.71 ID:???
アニメのバイキンマンボイス。フリーザで正解だ。
654マロン名無しさん:2012/05/24(木) 19:32:38.28 ID:HKZwDD2d
フリーザとコルドが地球にやって来たのが戸愚呂・兄と仙水忍と組んだのが似てる
655マロン名無しさん:2012/05/25(金) 11:28:20.95 ID:???
>>616
亀だけど
「バーダックでも」ってバーダックはフリーザ軍相手に無双してフリーザ自ら葬りに来たレベルじゃないか。
そんな戦闘力一万クラスがゴロゴロいるわけないだろ。
ナッパクラスでも殆どいないと思う。
656マロン名無しさん:2012/05/25(金) 20:14:46.97 ID:1mIhx+lj
フリーザ=戸愚呂・兄
人造人間セル=戸愚呂・弟
コルド=仙水忍
657マロン名無しさん:2012/05/25(金) 20:20:35.55 ID:lMFXOCeL
フリーザ様イケメン
658マロン名無しさん:2012/07/01(日) 07:07:26.54 ID:???
フリーザが最近のゲームや漫画の悪役みたいに悪に走ったのに
同情すべき事情があるみたいなのだったらどんだけつまらんキャラになるんだろうか
659マロン名無しさん:2012/07/01(日) 07:15:01.18 ID:???
漫画が現実なんですねわかります
660マロン名無しさん:2012/07/01(日) 07:18:23.36 ID:???
理由次第だけど
あったらあったでマンセーされてると思うよ。

最近の漫画に限らず北斗の拳だって
敵キャラにも事情があって最後は「強敵(とも)だった!」とかなんか綺麗にまとめてるじゃん。
まぁ俺はそれ大嫌いなんだけど。
661マロン名無しさん:2012/07/01(日) 07:23:37.89 ID:???
味方キャラではなくて
敵キャラなんですね、
わかります。
662マロン名無しさん:2012/07/20(金) 16:58:59.34 ID:???
ドラゴンボールを探しにきて地元民殺させまくって
笑いながらクリリンを殺したり
罪のない者を次から次へと殺すことを指摘されても開き直っているだけ
最後は自分が負けて殺されかけた奴に親連れて復讐
こいつを同情すべき悪党にする必要はないし
そうなってもつまらなくなるだけだな
663マロン名無しさん:2012/07/20(金) 18:59:57.85 ID:???
同情させる必要は0だが
志々雄やバーンみたいに悪だけど筋は通っててかっこいい悪役ではいてほしかった。
命乞いとパパ連れてきて復讐はカッコ悪すぎる
664マロン名無しさん:2012/07/22(日) 00:08:29.05 ID:???
悪は必ずしもカッコいい必要はない。そんな悪役は厨二系の漫画とかに任せとけばいい
とはいってもフリーザに悪役としてのカリスマがあるとは思えん(良い意味で)
同じ理由で初代ピッコロ大魔王も。個人的にはDBの悪役としては初代のほうが好き
他にDBだと絶対的な暴君的キャラとしてブロリーも最高な悪役だった
〆は微妙だったが。あとスレチだな

DIOは悪役としてカリスマ臭と小物臭が同居する稀有なキャラ
もっとも、個人的にはシリーズ後半に行くにつれて神格化されるのは微妙なんだが
DIOは手段を選ばず、目潰しして、下衆野郎と言われる一方、信者わんさか、くらいが丁度いい

バーンは老バーンだったらカリスマありで小物臭なし
結局、若になってカリスマ激減&小物臭上昇だから微妙、だけど。老バーンだけでよかった
まあ、若返り(パワーアップ)or巨大化はラスボスの王道だし、王道漫画のダイ大らしいっちゃあ、らしい

うしとらの白面は悪役としては良いけどカリスマ性は皆無

封神のダッキは悪役として悪女として、とどちらも最高(悪)なキャラだし、魅力はあったけど、やっぱカリスマ性なし
同作品で聞仲は悪役であったけど、DBのブロリーに通じるものがある一方で揺らがない信念持ちだから悪役としてってより、純粋にキャラとして立っちゃってる

結論、終始異常なカリスマ性があったキャラだとヘルシングのアーカードか少佐
次点でアンデルセン(個人的には悪役というより強敵の印象のが正解っぽいが)
665マロン名無しさん:2012/07/25(水) 05:54:41.05 ID:???
>>663
そうそうフリーザ様がシシオのような最後を迎えてたら非の打ち所がない完璧なカリスマだった
ドラゴンボールで一番残念と思うのはそこですな
666マロン名無しさん:2012/07/28(土) 19:44:55.95 ID:qY4sZu2M
大猿ベビーもフリーザに匹敵する程のカリスマ性だった
667マロン名無しさん:2012/07/28(土) 19:47:54.25 ID:???
フリーザ親父がいるってことは、どこかの星に一族・戦闘民族が居るの?
668マロン名無しさん:2012/07/28(土) 21:39:34.62 ID:???
>>36
タモリじゃなくて関根勤
669マロン名無しさん:2012/07/28(土) 22:29:17.28 ID:qY4sZu2M
戸愚呂・弟は栽培マンと良い勝負になりそう
670マロン名無しさん:2012/07/31(火) 00:18:52.13 ID:Lg62MT2O
フリーザ
悟空がなかなかの実力だと分かったら手を組もうと誘いをかける
超サイヤ人悟空に負けた後は平気で命乞いをして、助けてもらったら裏切るように後ろから攻撃を仕掛ける
最後まで悪だね
671マロン名無しさん:2012/07/31(火) 19:15:37.40 ID:EkAixlY+
初代ピッコロや人造人間セルは恐怖に怯え引きつった人間共の顔を見るのが好きだからフリーザ軍やサイヤ人より性質(たち)が悪そう
672マロン名無しさん:2012/08/01(水) 00:48:49.75 ID:???
人間ごとき下等生物が苦しむのを見たいとか逆に小物臭あるな
フリーザさまほどになると下等生物がどうなろうが眼中にないのだよ
673マロン名無しさん:2012/08/01(水) 03:03:41.10 ID:???
>>671
でもサイヤ人に殺されると死体を○われそう
異星人の手を持ってなにかを噛んでいるベジータは今思うと違う意味でこええ
674マロン名無しさん:2012/08/01(水) 18:55:08.33 ID:r2EJKBfk
フリーザの息子は仲間になって欲しかったな
675マロン名無しさん:2012/08/01(水) 19:00:13.53 ID:???
魅力はあるけどカリスマはないな
実際フリーザにカリスマなんてないってのは作中の部下の態度でもわかる
676マロン名無しさん:2012/08/05(日) 19:47:46.22 ID:???
しかし、ナメック星DB争奪戦の緊迫感が良かったな。
あの狭い世界で命のやり取りというのが熱かったわ。
677マロン名無しさん:2012/08/06(月) 00:22:30.63 ID:???
俺は緊迫感って意味だったら断然、初代ピッコロ大魔王だな
クリリンのあっさり死亡を皮切りに主要キャラがどんどん死んでいく絶望感
そして最後のあの「つらぬけー」に繋がる。今でもDB史上でトップクラスのカタルシスだった
「クリリンのことかあああ」からの超サイヤ人も同じくらいやばかったけど
678マロン名無しさん:2012/08/06(月) 06:54:09.48 ID:???
よくクリリンのことかーがいいって言ってる奴がいるけど、何がいいのかさっぱ分からん
679マロン名無しさん:2012/08/06(月) 21:06:43.33 ID:???
分からんやつは無理に分かろうとしなくていいだろ
よく言ってるヤツがいるってんなら、そう思ってるやつが多いってだけ
誰もお前には同意求めてないぞww
680マロン名無しさん:2012/08/06(月) 21:08:33.06 ID:???
ぼくがいいとおもってないならみんなもいいとおもってないにきまってる
681マロン名無しさん:2012/08/06(月) 22:30:21.70 ID:aWg1f70M
漫画すら理解できない読解力ゼロの低脳をわざわざ晒してる残念な>>679が湧いているというスレはここですか?
682マロン名無しさん:2012/08/06(月) 22:32:14.33 ID:???
安価間違った
>>679じゃなく>>678だった
恥ずかしい。害虫>の>678を道連れに自殺するから許してちょ
683マロン名無しさん:2012/08/06(月) 23:23:03.49 ID:???
まぁ正直「クリリンのことかー」は
知名度ばかり先行しすぎてる気がする

中にはドラゴンボール読んでないのに使ってる奴もいるだろ
684マロン名無しさん:2012/08/06(月) 23:46:17.94 ID:???
>>683
「だが断る」とか「だがそれがいい」とか、
そういうのはDBに限らずあるな。
685マロン名無しさん:2012/08/08(水) 09:35:25.45 ID:???
ぼくがいいとおもってるならみんなもいいとおもってるにきまってる
686マロン名無しさん:2012/08/28(火) 05:23:27.21 ID:???
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | 私の女子力は53万です。
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 小悪魔的デスビームで
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  あのひとの心臓を貫いちゃえ(笑)
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \___________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
687マロン名無しさん:2012/09/23(日) 02:06:15.03 ID:???

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1347097480/458-558
719 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2012/09/23(日) 01:46:44.36 ID:GjypeLnh
バンダイ「私の戦闘力は246億64万です。」

G1システム「」

バンダイ「ですが、もちろんフルパワーであなたと戦う気はありませんからご心配なく。
      そうだ!わたしはプリキュアだけで戦ってあげましょう。すこしぐらいは楽しめるかもしれませんよ。」
      
プリキュア「何しろ金があり余っているんだ。ちょっとやりすぎてしまうかもしれん。くっくっく…市場規模にしたら100億以上は確実か。」

G1システム「ぐねぬね…」


TV朝日大王「小さな会社だ、一発で消してしまえばよかろう。」
小学館「バンダイもまだまだ甘い。」
688マロン名無しさん:2012/09/26(水) 22:05:14.09 ID:???
クリエイト:○○
689マロン名無しさん:2012/09/26(水) 22:05:54.45 ID:???
クリエイト:ヤムチャ
690マロン名無しさん:2012/09/27(木) 02:52:54.73 ID:KOhuJy6F
クリエイト:フリーザ
691マロン名無しさん:2012/09/27(木) 02:53:55.36 ID:KOhuJy6F
飛ぶ:北東
692マロン名無しさん:2012/09/27(木) 02:54:33.78 ID:KOhuJy6F
飛ぶ:北東
693マロン名無しさん:2012/09/27(木) 02:56:26.73 ID:KOhuJy6F
飛ぶ:北東
694マロン名無しさん:2012/09/27(木) 02:59:26.48 ID:KOhuJy6F
飛ぶ:北東
695マロン名無しさん:2012/09/27(木) 03:00:21.18 ID:KOhuJy6F
全速力:北
696マロン名無しさん:2012/09/27(木) 03:01:05.19 ID:KOhuJy6F
全速力:北
697マロン名無しさん:2012/09/27(木) 03:02:04.67 ID:KOhuJy6F
移動:東
698マロン名無しさん:2012/09/27(木) 03:02:55.22 ID:KOhuJy6F
移動:西
699マロン名無しさん:2012/09/27(木) 03:03:41.40 ID:KOhuJy6F
移動:東
700マロン名無しさん:2012/09/27(木) 03:04:56.75 ID:KOhuJy6F
全速力:南
701マロン名無しさん:2012/09/27(木) 03:07:26.90 ID:KOhuJy6F
全速力:南
702マロン名無しさん:2012/09/27(木) 03:07:58.89 ID:KOhuJy6F
全速力:南
703マロン名無しさん:2012/09/27(木) 03:08:51.49 ID:KOhuJy6F
全速力:南
704マロン名無しさん
アタック:デンデ