【社会】女児アニメと性犯罪との因果関係巡りネット上で大激論

このエントリーをはてなブックマークに追加
458なまえないよぉ〜
>>https://twitter.com/kantomi/status/246019229755793408
>>生島 勘富 ?@kantomi
>>@aozorapurasu @zakmustang @deltayiri @hiroujin それは「因果関係がない」って言ってるだけや。
>>その程度の区別が付かん奴が掛かってくるなよ。

そらー「犯罪」も「アニメを見る」って行為も、ともに「人間のすること」ってレベルの関係はあるでしょうな〜(゜σ ゜) ホジホジ
459なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 09:36:30.58 ID:VDH+eu7C
>>生島 勘富 ?@kantomi
>>おこちゃまは契約が、法がっていうけど、関係ないねんで。 法律が禁止しているから殺人をしたらアカンのじゃないで、
>>人間としてやったらアカンの。 契約書を持ち出して争わなアカンときは、もう終わりやねんで。
>>そこへ行く前に止めなアカン。 法を持ち出したら終わりやねんで。

法律だろうが法律じゃなかろうが、まったくの脳内妄想だけで済ませられてるようなものを
アカンだのなんだの言われる筋合いはないわけだが。

むしろ法でもなんでもない手前勝手な決め付けで
特定の趣味嗜好の一団を犯罪者予備軍だの精神病患者だの言うことのほうが
道徳でも現実の法律でもやばい行為だと思うんだが、なァ
460なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 09:40:24.25 ID:VDH+eu7C
>>生島 勘富 ?@kantomi
>>法や契約を持ち出した時点で、人間対人間で折り合いを付けるつもりはないです。という宣言になる。
>>そんなんで商売にならんがな。 オタクは最初から社会と折れ合うつもりはないんだろうけれど、
>>それじゃあ、オタクを無視した状態での規制になる。 社会的善悪で考える。人間対人間やって。

法律は度外視(うっひゃぁ)まさに人治主義。何処の国の方だよwww
461なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 09:42:28.15 ID:o7xOW0ms
ようするに、子供からアニメを取り上げろと言っているのと同じだな
テレビで放送するという事は誰でも視聴できる、そしてそのアニメを見ていた人が犯罪を起こしたらそのアニメが悪いんだろ?
アニメを性犯罪の原因だと結論付けたい連中はただのカルト宗教信者だろ、キモイからこっち見んな。
462なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 09:58:15.03 ID:VDH+eu7C
>>https://twitter.com/kantomi/status/246045229512269824
>>生島 勘富 ?@kantomi

>>殺人は法律があるからやったらアカンのんじゃない。 人間としての最低限の道徳であり常識や。
>>法律より【暗黙の】道徳や常識の方が本当は上なんやで。 それが分かってないのは「マンガの見過ぎ」

あっるぇー?「まったく犠牲者の存在しないエロだのバイオレンスだのの創作物を愛好すること」が
「すなわちなんらかの犯罪行為を犯すこと」に非常に優位な相関関係を示す、みたいな主張が非難の的になってたのに
なんでいつのまにか、 @kantomi を批判してる人らが「法律で禁止されてるから」ってだけの理由で「殺人を肯定しない」みたいな話に
なってるんだ?コソクな印象操作?つうか完全に意味不明なんですけどww
463なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 09:59:17.56 ID:VDH+eu7C
まったく何見て育ったらこんな有様になれるのww
464なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 10:15:52.11 ID:Ntqgw/cp
>>459-460
それじゃ腹立った相手を、一瞬でも殴りたいと思うだけでもいけないわけだ。

殺人描写のある作品を(アニメに限らず)視聴するのも良くないよね。
そっち方面も広範囲口撃しなきゃいけないね、勘違い生島は。
465なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 10:31:42.81 ID:o7xOW0ms
AVやテレビを非難する→叩かれる、消される、仕事が無くなる
アニメを非難する→叩かれるが権力の弱いアニメに俺を消せるわけが無い

そういうわけで叩き安い物を叩いて自分の仕事を定期的に作っているわけですよ
466なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 10:34:08.18 ID:Q3FihcrL
>>454
幼女好きの犯罪者が、幼女アニメも好きだったってだけの話だな
467なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 12:28:47.01 ID:ADwQUF8S
若者の○○離れ離れ
468なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 12:29:56.28 ID:DXiAz3/7
ここまで二次ロリコンは無害というソース無し
469なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 12:32:59.46 ID:fJz0kQRQ
いいんじゃない?犠牲者が出たら出たで飯の種になるんだし
470なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 12:35:40.96 ID:MmsSgux6
こんだけ謂われない悪口言って
平手打ち一つ食らってないんだから
この社長は身をもって「オタク=無害」を世に示していると言えよう(^^)
471なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 13:06:32.50 ID:aw+ihW7b
害を示すには加害者を連れて来ればいいが
無害を示すには何を連れて来ればいいんだ?
これが出来れば無害だと認めてやるってのを教えてくれれば
それを探してこよう
472なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 13:14:31.63 ID:3/Nz3oHS
おまいらかたなし君を見習えよw
ロリコンを自慢してるし、何より紳士だぜ
473なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 13:28:01.43 ID:aS/dK5e2
>>471
悪魔の証明の話にもあるのと同じで無害であり確たる証拠なんてだしようがないし出しても相手は納得しない。
474なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 13:34:15.25 ID:LnSTac/E
>>473
悪魔の証明とは「存在しなことの証明が出来ない」って話であり、
無害であることの証拠はロリ犯罪を犯さないヲタを連れてきたらよい。

まあ奴らは、将来犯罪を犯すかも知れない、と反論するかもしれない。

475なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 13:46:39.83 ID:g/SQrSCO
■強力効果論
 1920年代にリップマンが提唱した「マスメディアは人々に対して直接的に強い影響を与えている」という理論
 マスメディアの影響は大きく、受け手に対して直接的即効的な影響を及ぼすという考え方
 暴力的なメディアや、性的なメディアが、受け手を暴力的にしたり性的にしたりするという

■限定効果論
 1940年代にラザーズフェルドやクラッパーによって提唱された
 「マスメディアは人々にごく限定的な影響しか与えていない」
 初めから暴力的な性質を持つ者がメディアによって引き金を引かれる可能性があるとする

 例えば、もともと暴力的な素質を持った子供だけが暴力的メディアに反応し、暴力的な素質を
 持たない子供は暴力的メディアの影響を受けない。
 暴力的な素質を持った子供に対してメディアが引金を引かなくても、いずれ別の要因が引金を引く。

■受容文脈論(限定効果説「2段階の流れ仮説」/ラザーズフェルド)
 人は、自らの準拠集団内の規範と照らし合わせて、特定の情報・メッセージを受容したり
 拒絶したりするということを意味する。

 例えば、親しい者とコミュニケーションしながらテレビを見たり、テレビを見た後にコミュニ
 ケーションする親しい者の影響が大きい。メディアの内容よりも、むしろ受容環境(どのよう
 な意見の人と一緒にメディアを見るか)が大事なポイントであるとされる
476なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 17:41:27.92 ID:I4qyvt4U
韓国人「法を持ち出した時点で、人間対人間で折り合いを付けるつもりはないです。という宣言になる。
     そんなんで外交にならんがな。 日本は最初からアメリカ以外の国と折れ合うつもりはないんだろうけれど、
     それじゃあ、日本を無視した状態での国際社会になる。 社会的善悪で考える。人間対人間やって。」

>>460
法律に屁理屈で因縁つけるってこういうことだよな
韓国みたいだ
477なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 17:43:14.19 ID:I4qyvt4U
実際、韓国は竹島について法で解決を求めるのはおかしいと日本を批判しているしな
韓国と同じ理論だ
478なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 17:51:00.70 ID:I4qyvt4U
>>438
私はグローバルな視点で物事を見れません!って宣言しているようなものだな
海外では日本以上に日本アニメの凄さが認められている
反日国ですら「日本は嫌いだが日本のアニメは好き!」と言う人も多い
アニメを規制したたいと言うのは「日本のITは凄い!」と世界から言われるようになってからにするんだな


326 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2012/09/10(月) 16:59:32.28 ID:/CXlynx7
アニメは今の日本が世界に誇れる数少ない産業の一つだからな
IT社長は悔しかったら「ITは日本が世界に誇れる産業!」と言えるようになってから出直して来い
日本のITはホントダメだよなアニメと違って

今、国も日本のアニメを世界にさらに広めようとしているようだが
海外に理解してもらおうとする前に国内で理解していないでどうするんだよ!
まず国内でのアニメに対する理解を深める努力をする方が先だろが
国は世界に広めようとする前に国内での理解を深めるように努力せよ
479なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 18:01:00.12 ID:I4qyvt4U
>だってアニメ見てるってキモイじゃないですか。
>世の中の大半はアニメなんか見ないんですよ。

サザエさんの視聴率知らないんだな
冬場は下手なゴールデンのバラエティーやドラマよりも高い視聴率叩きだしているのにな

映画ではジブリ作品・ポケモン・ドラえもん・名探偵コナンなんかも邦画の中ではかなり高い興行収入を出している

邦画興行収入ランキング
http://www.generalworks.com/databank/movie/rank04.html
480なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 18:50:14.81 ID:aw+ihW7b
仕事場の人も子供さんが見るから一緒に見るって言ってたな
そんで、プリキュアの予想外の表現力に
つい見入ってしまうとも言ってたな
バトル部分とかそこらの少年物より派手だって言ってたな
アニメ作品として上質だから見る
と言う選択肢を用意してないのは恣意的に貶めようとしていると言わざるを得ない
481なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 18:58:10.20 ID:Ag8qKJ2U
ついにこうなってしまったね

【社会】 プリキュアDVDを買った客に、京都府が廃棄指導→DVD38枚を裁断・廃棄させる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347518847/
482なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 19:12:13.51 ID:MmsSgux6
>>481
どのくらい面白いと思った?興味あるわー
483なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 20:01:11.08 ID:Y6bVHTtD
@kantomiと並んでTogetter界隈で現在絶賛炎上中の@toshi_fujiwaraも
二言目には「お前は読解力、理解力が足りないっ」って文句を使ってるのが笑える
484なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 20:42:24.36 ID:MXZFX9i0
>>481
こういう一言もプリキュアと書かれてないものにあたかもプリキュアであるように名誉棄損を行う場合はさすがに通報したほうがいい
485なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 21:09:28.23 ID:r5QGcs89
生島暴走してるな
いいぜ。お前すごくいいよ
久々に面白い玩具だ
486なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 22:12:12.93 ID:Y6bVHTtD
>>https://twitter.com/kantomi/status/246230041694982144
>>生島 勘富 ?@kantomi
>>まあ、私もオタク市場の大きさって調べたのが今が初めてやけど(苦笑) 1兆円すらないんかい!ってびっくりしたわ(苦笑)。
>>放射脳も、オタクも桁の概念がない奴が多そうで、放射脳の周りには放射脳、オタクの周りにはオタクが多いから、
>>その感覚で見てるんじゃないの?

単なる趣味の一形体で消費されるもの(フィギュア、BLなんかは別々の数値で)の市場規模と
家電だの自動車だのの市場規模を比べることに何の意味が!?
もうクサすることが出来れば何でもいいって感じになってきたなww

ちなみにちらと見てみたら http://gyokai-search.com/3-game.htm
ゲームの業界規模は3兆0,898億円らしいがw
487なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 22:27:21.00 ID:MXZFX9i0
国が漫画やアニメの輸出に否定的なせいで抑えられているがまともに輸出すればすさまじい規模の金額が動くとは言われてるね
むしろ輸出なしのただの趣味でそこまで利益あげられる業界なんて他にあるのかという
488なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 22:32:15.10 ID:Y6bVHTtD
つうか規模がでかかろうが小さかろうがワケわからん偏見だの妄想だの好き嫌いだので
罵倒していいってことにはならない
489なまえないよぉ〜:2012/09/13(木) 22:55:35.55 ID:Y6bVHTtD
>>https://twitter.com/kantomi/status/246222763705131008
>>生島 勘富 ?@kantomi
>>http://www.yano.co.jp/press/pdf/692.pdf … 「子供の命を守れ〜!」って年3兆円を燃やしてしまう国民性。
>>オタク市場の高々6,245億円。 うち、エロ関連の3,000億円ぐらいが消え去っても誤差やで。
>>守りたいなら、ちゃんと社会と折り合いを付けないと知らんで、ホンマに。

経済規模が小さかったりそもそも人口が少ない集団に対してこういう物言いができるってことは
少数民族だの信者数の少ない宗教だのに「社会と折り合いをつけるために」その言語を使うのをやめろとか
この風習(人権問題にかかわるようなものは別にしても)を改めろと強制することを「是」とするわけだな
異民族、異文化・異宗教に対する強制的な同化政策もアリ、ジェノサイド肯定とは恐れ入る
490なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 15:39:59.70 ID:v6E20kHS
>>486
>ゲームの業界規模は3兆0,898億円らしいがw

その時点でオタク市場が確実に3兆は超えているわけだが
オタク市場=アニメ(DVD/BD、映画)・ゲーム・グッズ(フィギュア等)の総合市場だろう
一部オタクとは関連性が薄い作品もあるが少子化の今大友の占める割合が高いのは言うまでも無い

だいたい中国にあっさりにかれたIT産業が何をいっているのやら
パクりパクり負け犬の遠吠えしているだけで結局中国に対する対抗策は何も無いんですね(苦笑)

日本音楽を見てみろよ
いくら市場だけが大きくても世界で通用しなければしょもない
ただのガラパゴス化だ
「ITはガラパゴス化の渦に飲み込まれています!」と敗北宣言しているようなものだな
491なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 15:58:03.39 ID:v6E20kHS
ポケモンとかイナズマイレブン・ダンボール戦記などアニメと一部のゲームは密接な繋がりがある
それらでさえお色気シーンぐらいあるのにな


アニメを批判する前にちゃんとアニメを見てから批判すべきだな
妄想と単純な数字だけ見て批判すると言うのは芸術と言うものを理解していないからだ
芸術と言うのはちゃんと見なければ正しい評価など出来ないし
規制するにしてみてもちゃんと見て見なければ規制できまい

アニメ規制派はちゃんとアニメを見ていない人ばかりだ
一言目、二言目には「私はアニメなんかみない」だ
見ても居ないものを妄想だけで判断した気になっている
具体的に何処がどう問題でどうすべきなのかはいえやしない
今のままでは「自分が興味ないから別に規制してもいいや」といい加減な感情論を振りかざしているようにしか見えない


アニメ規制派は妄想ではなくちゃんとアニメを見てアニメを理解したうえで意見を言うんだな
見ても居ないものをどうこう言う時点で妄想や偏見の域を出ていない

ポケモンとかイナズマイレブン・ダンボール戦記などゲーム、ヴァンガや遊戯王などのTCG、ガンダムやダンボール戦記などのプラモなど
アニメとは別に副次的に利益を上げるのがアニメ業界だ
アニメが与える経済効果はアニメ単体の価値よりも大きい
けいおんで楽器業界が潤滑したり、らき☆すたで観光業界・地域経済が活性化されたり
筋肉マンのおかげで牛丼ブームが巻き起こったりなどとアニメが間接的に経済に与える影響は計り知れない
492なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 16:10:49.77 ID:v6E20kHS
そもそも市場規模が小さいから規制しても良いという理論になるのはおかしい
市場規模だけなら日本の音楽は世界でもトップクラスだ市場規模だけなら
でも数字で見ると1兆もないんだろ
市場規模で規制・非規制決めるなら音楽も規制してもいいよな

音楽聴きながら交通事故・交通違反を起こす車・自転車が一体何台居る事か
同じものを何度何度も聴きたくなるとか依存性・中毒性でもあるんじゃないか?
他人の迷惑を顧みず音楽を聴いている日本人が増えた 一種の騒音公害だ
音楽なんか規制した方がいいんだよ音楽なんか
洋楽もどきのパクリばかりだからな邦楽なんか

という話にもなりうるわけだなwww
もちろん、俺が音楽になんか一切興味ないからこそいえる話だがな
BGM以外の音楽は別に要らないやOPもEDも

まぁ、「興味ないから見ない」ではなく
アニメを規制したいと言う人は是非アニメを良く見てよく理解したうえで批判してください
妄想や偏見で法が動くほど日本は愚かな国家ではありませんから^^
493なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 16:21:19.98 ID:v6E20kHS
>>488
罵倒するのは言論の自由だが
偏見だの妄想だの好き嫌いだので規模が小さいだので規制(を主張)しようとするのはおかしい
表現の自由だ

むろん、偏見だの妄想だの好き嫌いだので規模が小さいだので罵倒するのは言論の自由だが
それをさらに批判・罵倒するのも言論の自由だ
それを否定するならそれこそ他者との折り合いを考えられない人間の発想だ

>>460
国と国の折り合いを付けられないから法で解決しようとするのが日本人
人と人の折り合いを付けられないから法で解決しようとするんだよ
日本人なら普通の思考だよな日本人なら
494なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 17:03:48.68 ID:v6E20kHS
>>489
むしろ、「子供の命を守れ〜!」って年3兆円を燃やしてしまう連中がおかしいわけで
「子供の命を守れ〜!」って年3兆円を燃やしてしまう事が無駄な事だとさっさと気がつけよ
それで子どもが守れてても居ないくせに

大体、アニメに対する海外では高く評価されているのに
アニメ市場・オタク市場の規模が小さいのは生島勘富のような人間がいるせいで国内での理解が乏しいからにすぎない
国内でのアニメに対する偏見を取り除き、国内でアニメに対する理解を深めるべきだ
国内でのアニメに対する偏見を取り除き、国内でアニメに対する理解が深まれば当然国内での市場規模も評価も上がる

アニメ産業・オタク産業が成長が見込める産業である以上は切り捨てるよりも
コテ入れ・力を注ぐ事を考えるのは当たり前な事だろう

政府も日本アニメの海外で展開を試みているようだがその前に国内での理解を深めるのが先だろう
国内でさえ理解されても居ないものを海外で理解してもらおうとするのが間違いだ
そもそもアニメに対する理解・知識が薄い政治化主導で海外展開を試みたってそりゃ上手くいかないだろ
むしろ、政治家はアニメ業界が自主的に海外展開できるように経済的に支援していくべき
495なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 17:44:13.08 ID:Tlzd+0kv
基本的にオタクってのは幼女モノだけじゃなくて、勧善懲悪モノとかも好きなんだな。むしろ、後者の方がメジャー。
(プリキュアは観たこと無いけど、その両方を兼ね備えた作品だろうと俺は認識している)

だからか、意外にオタクは正義感が妙に強かったりするのも少なくない。
実際、小玉に義憤を覚えたオタクは少なくなかったろう。

それが一部メディアの安易な報道によって、犯罪者予備軍として一括りにされれば、そりゃ反発も起こる。

生島はそれも理解出来ないで「また底辺オタクどもが喚いてやがる」くらいの態度で煽り続ける。
善も悪もお構いなしに叩き続けるその姿勢こそ、“最悪”の部類だと気付きもしないまま。
496なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 21:35:34.64 ID:hln2xpDY
>>https://twitter.com/kantomi/status/246583464156082180
>>生島 勘富 ?@kantomi
>>@otakukmoi まあ、そういう気になってきました。 彼らは、被害者のこと、次は我が子と怯えている親のことは、
>>全く眼中にない。 「被害者」VS「エロい趣味」で勝てると思っているわけで、呆れて物も言えない。

現実と乖離した妄想を根拠に特定集団を「危険」と決め付けることを「是」とするわけだ。
あらゆる差別の類が正当化できるな。
呆れて物も言えない。
497なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 21:37:23.96 ID:qQL3vqCK
>>486
オタクってあまりに広すぎる括りな割りに調べる市場は限定的だなおい
498なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 21:42:44.20 ID:qQL3vqCK
>>496
オタクって何かを理解してないでボヤッと話しちゃうのが違和感に繋がるんだな
こいつは何故かロリコン=オタクになってる
499なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 21:58:25.79 ID:Tlzd+0kv
>>496
>彼らは、被害者のこと、次は我が子と怯えている親のことは、全く眼中にない。

気にしているからこそ、生島みたいなのが妄想を基に、その不安を煽るのを非難しているんだけどね。
500なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 22:10:33.20 ID:bCcPeWxf
幼女アニメと性犯罪の因果関係?
そんなの議論するまでも無くあるに決まってるじゃん、無いとか言ってるのは視野が狭いただの馬鹿でしょ(笑)

プリキュア見て幼女に興味持って犯罪に走る奴もいるだろうし、プリキュア見てアニメに興味持って声優になりたいと思う奴もいるだろう、プリキュア見て歌に興味持ってアニソン歌手になる奴もいるだろう

イメージが違うから否定したいだろうけど、犯罪者になった奴も声優になりたい奴もアニソン歌手になった奴も起因した作品が同じだから同列なんだよ

どれかを否定したら他のやつも否定してるようなもんだ

つか因果関係は無いって言ってる奴に聞きたいんだけど何を持って無いって言ってるわけ?

無いって答えは犯罪者全員に聞き込んで起因が幼女アニメじゃないって調べない限り出ないんだぜ(笑)
501なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 22:16:05.09 ID:tflGlmyf
>>489
>「子供の命を守れ〜!」って年3兆円を燃やしてしまう国民性。
ソース無いんだ?

「子供の命を守れ〜!」となることが、性犯罪だけについてだとでも思っているのか?
交通事故を防ぐ・虐待を防ぐ・病気を防ぐとかはアニメと全く関係ないだろ
それで3兆円とかいうソースも無い、いい加減な数字を引きあいに出されてもなあ
大体アニメが規制されて泣くのはむしろ子どもだしそれが子どものためだとか大人なの放漫

>オタク市場の高々6,245億円。 うち、エロ関連の3,000億円ぐらいが消え去っても誤差やで。
まずさっきも言ったが比較対照の出所不明の3兆という前提がそそもおかしいが、後述に回す

「エロ関連の3,000億円ぐらいが消え去っても」プリキュアはそのまま残ってしまうんですがね
プリキュアは全くエロ関連ではないからw
アニメをちゃんと見ないで偏見だけで物を言うからかちゃん事実関係を認識できていない
502なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 22:20:36.51 ID:M3EdGGc/
>500
最期の1行でお前さん自身の意見も否定してないかい?
503なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 22:20:39.53 ID:tflGlmyf
>オタク市場の高々6,245億円。 うち、エロ関連の3,000億円ぐらいが消え去っても誤差やで。
もう一度言うが、比較対照の出所不明の3兆円という前提がそそもおかしい

3兆円という関係性の数字使を使い「高々」と付けて6,245億円という金額がさも僅かであるかのように誤魔化そうとしているようだが
どんなに印象操作をしようとしたところで、6,245億円という金額が軽視できるような金額では無いことは明確だ
本気で言っているなら「私は金銭感覚がおかしいです!」と宣言しているようなものだな

家電だの自動車だのITだの市場規模と比べてオタク市場が小規模だとか勘違いしているのかもしれないが
サブカルチャーを家電だの自動車だのITだの市場規模と比べるのが間違いだ
「日本の借金は1000兆円だから、ギリシャの借金の34兆円なんか大した事が無い」といっているようなものだ

オタク市場はサブカルチャー市場として考えると日本の音楽市場規模よりも大きい
その音楽市場の中に作中曲等のアニメソングやキャラクターソングなども含まれているからなおさらだ
大衆に認められている音楽市場よりも、偏見で蔑視されつつあるオタク市場の方が実は大きい現状
こう言えば、いかにオタク市場が大きい存在であるか、お分かりいただけるだろう

オタク文化が妄想まがいの偏見で軽視されている現状でこれだけの市場規模を張れるならば
偏見がなくなり大衆に認められるようになれば今以上にさらなる市場規模の拡大・成長を期待できる
妄想まがいの視野の狭いつまらない偏見でアニメを軽視し規制しようとするよりも、
国内でのアニメへの偏見やマイナスイメージを除き、大衆化させさようとする方が懸命だ
日本のオタク文化を海外で進出させようとしているなら、なおの事だ
国内でさえ理解してもらえていないものを海外で理解してもらおうという考えがいかんせん遺憾だ
504誤字訂正:2012/09/14(金) 22:22:45.81 ID:tflGlmyf
>>オタク市場の高々6,245億円。 うち、エロ関連の3,000億円ぐらいが消え去っても誤差やで。
もう一度言うが、比較対照の出所不明の3兆円という前提がそそもおかしい

3兆円という関係性のない数字を使い「高々」と付けて6,245億円という金額がさも僅かであるかのように誤魔化そうとしているようだが
どんなに印象操作をしようとしたところで、6,245億円という金額が軽視できるような金額では無いことは明確だ
本気で言っているなら「私は金銭感覚がおかしいです!」と宣言しているようなものだな

家電だの自動車だのITだの市場規模と比べてオタク市場が小規模だとか勘違いしているのかもしれないが
サブカルチャーを家電だの自動車だのITだの市場規模と比べるのが間違いだ
「日本の借金は1000兆円だから、ギリシャの借金の34兆円なんか大した事が無い」といっているようなものだ

オタク市場はサブカルチャー市場として考えると日本の音楽市場規模よりも大きい
その音楽市場の中に作中曲等のアニメソングやキャラクターソングなども含まれているからなおさらだ
大衆に認められている音楽市場よりも、偏見で蔑視されつつあるオタク市場の方が実は大きい現状
こう言えば、いかにオタク市場が大きい存在であるか、お分かりいただけるだろう

オタク文化が妄想まがいの偏見で軽視されている現状でこれだけの市場規模を張れるならば
偏見がなくなり大衆に認められるようになれば今以上にさらなる市場規模の拡大・成長を期待できる
妄想まがいの視野の狭いつまらない偏見でアニメを軽視し規制しようとするよりも、
国内でのアニメへの偏見やマイナスイメージを除き、大衆化させさようとする方が懸命だ
日本のオタク文化を海外で進出させようとしているなら、なおの事だ
国内でさえ理解してもらえていないものを海外で理解してもらおうという考えがいかんせん遺憾だ
505なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 22:23:55.84 ID:hln2xpDY
>>500
何かことを起こしたやつと関係があったとして(とはいえ強力効果論は否定されているわけだが)
そのアニメなり何なりを見てる99.99%といってもいいその他大勢は何の犯罪も犯してなかったり知るわけで
コレこそが原因で犯罪が…とはいえないわな

>>イメージが違うから否定したいだろうけど
このテの話になるとこういうまぜっかえしをするやつはすぐに湧くなw

なにがしかのインパクト→本人の選択→アニソン歌手など
なにがしかのインパクト→本人の選択→犯罪者

なわけで結局はその選択をした本人の責任であり問題           
506なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 22:34:48.55 ID:mfdZzWcJ
>>496
このバカに違和感を覚えるのはこれか
こいつにとって、敵である「ヲタク」は皆全員同じ考えだって決め付けている 
バカを通り越してる。呆れて物も言えない。
507なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 22:40:31.46 ID:J/DwGI6Q
まぁ 新聞というメディアが決め付けととらえられる報道をするのはどうかとおもうけどね。

ここぞとばかりに性犯罪者=オタクにしたい人間が沸いて来るし。

むしろ女児への性的犯罪は近親者のほうが遥かに多いのじゃないかな。
そいつらみんなオタクなんかね〜


508なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 22:40:42.29 ID:tflGlmyf
>オタク市場の高々6,245億円。 うち、エロ関連の3,000億円ぐらいが消え去っても誤差やで。

それにしても
社長の台詞とは思えないほどマヌケな発言・・・というか馬鹿にした発言だな
経営者ならたった1円の誤差でも許されない事ぐらい常識だ
ましてや半分近くの3,000億円が誤差の範囲内で済まされるなんてばかげた事があるわけが無い
3兆円という全く無関係な数字を持ってきて誤魔化そうとしてはいるが
3,000億円という金額がいかに莫大な金額かなんて普通の金銭感覚を持っていればすぐ分かる

しかし、半分近くがエロ関連なんだなw
いや「生島勘富の認識だと、半分近くがエロ関連になるんだなw」という言い方が正しいかw
509なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 22:45:55.05 ID:tflGlmyf
>>496
×「被害者」VS「エロい趣味」
○「被害妄想」VS「マイナーな趣味」

>彼らは、被害者のこと、次は我が子と怯えている親のことは、全く眼中にない。
なんだ
ちゃんと分かっているじゃないか
被害者の事が全く眼中にないのは当たり前だろう
もとから三次元に興味なんてないんだからさぁ

被害妄想を肯定しているだけだとさっさと気がつけよw

>>507
これも反日工作報道の一環かもしれないな
何せ日本のアニメは世界にも通用する成長産業だ
ここを潰したておきたいと考える反日家は多いはず
510なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 23:01:49.19 ID:bCcPeWxf
>>502
俺の意見は因果関係はあるだ、だから無いって主張してる奴にそのソースを聞いている
そしてそのソースを出すには犯罪者全員に聞き込みをして、犯罪を犯した起因は幼女アニメの影響ではないという証言を集めない限り出せないというもの

俺は因果関係があるという意見にしつこくソースを求めている奴等に、逆に無いというソースを出してくれと言ってるだけだ(笑)否定なんかしてないぞ(笑)
ちなみに少なくなっているというデータは意味無いからな?
1件でも起こった時点で因果関係は成立してる(笑)
511なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 23:10:14.76 ID:bCcPeWxf
>>505
その99.99%っていうのはどこ調べ?ちゃんとしたソースか自身の目で確かめたいから教えてくれよ
ちなみに何件とか言う報道されてる数字は氷山の一角だからな、実際は泣き寝入りの性犯罪もあるわけだからそれも加味した数字なんだよな??

なにかしらのインパクトが幼女アニメだった場合因果関係はあるになっちまうぞ(笑)
つか因果関係について話してんのに自身の問題とか関係ないじゃん(笑)
512なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 23:36:04.47 ID:M3EdGGc/
>510
まともに取り合う価値のない莫迦と解った
ありがとう
513なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 23:36:29.35 ID:hln2xpDY
>>511
揚げ足取ってるつもりなのかもしれないけど、その他大勢、大半って意味だから。説明しないとわからないの?ボク

「暗数」みたいなものは参考にならないんで。ほぼ「妄想」と同義ですな

判断が問題なんであって、「それでなければならない」わけじゃないってわからない?
514なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 23:38:21.20 ID:7k83nC9a
>>507
新聞といっても日刊スポーツや東スポや夕刊フジだぜ。
ITベンチャー()の社長ってスポーツ新聞やタブロイド紙の記事を盲信するようなウスラバカでも務まるんだなw
515なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 23:39:30.36 ID:bCcPeWxf
>>512
待ってたけど結局負け惜しみで〆ですか(笑)

で無いって言うソースはまだですか??
無い派のソース房の皆様(笑)
516なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 23:40:51.89 ID:tflGlmyf
>>510
>>322
まず犯罪を犯した起因は幼女アニメの影響であるというソースを出す方が先だろう
犯罪を犯した起因は幼女アニメの影響であるソースを出せば、こちらもそのソースを否定できるようなソースを出してやろう

犯罪を犯した起因は幼女アニメの影響であると犯人が証言した件なんて今まで一度もないぞ
飽くまでも第三者の勝手な憶測だ
プリキュアが好きだったと言うのも当事者ではなく飽くまでも第三者の証言だしな
517なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 23:44:10.95 ID:bCcPeWxf
>>513
実際揚げ足取られたんじゃん(笑)


つかそんな負け惜しみはいらないからさ、とりあえず99.99%のソース元を出してくれよ
そのソースが信用できる数字だって分かれば土下座でも撤回でもなんでもするからさ(笑)
518なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 23:47:33.11 ID:HDL7J8a1
やるやつはやる、やらないやつはやらない
519なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 23:48:48.33 ID:M3EdGGc/
>516
矛盾の指摘に対応する気のない愉快犯に何言っても無駄
おまいさんの大事な時間は別の事に有意義に使いましょう
520なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 23:50:26.37 ID:bCcPeWxf
>>516
>犯罪を犯した起因は幼女アニメの影響であると犯人が証言した件なんて今まで一度もないぞ

一度も無いなんてまず信用できないからな、正確かどうか調べたいんでソース元をプリーズ
あ、泣き寝入りの被害者達に性犯罪した犯人の証言ももちろん加味したうえですよね?これ??
521なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 23:51:34.94 ID:08g7Wkt1
悪魔の証明の話と同じであると思う側がソースを出すべき。
522なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 23:54:11.00 ID:bCcPeWxf
>>518
そうそう、はしょれば俺もそれを言いたいんだけどさ〜
無い派はどうしても0にしたいみたいでさ(笑)
なんで0にしたいのか意味が分からんよ(笑)
523なまえないよぉ〜:2012/09/14(金) 23:59:22.17 ID:bCcPeWxf
>>521
悪魔の証明とかそんなの回りくどいからいらないって(笑)
つまりは無いって信じてる奴等にも何かしらのソースがあるからそう主張出来る訳だろ?
だからそれを出せって言ってるだけさ(笑)
簡単だろ?
524なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 00:13:11.57 ID:5xgt8p6p
>>1
> 女児をバックに詰め込んでいたずらしようとしたとされる成城大男子学生(20)

たしかこいつ、大学に入ったまではいいがそこでの生活に馴染めなかったそうだよね。
入部したサークルもすぐにやめたそうだし。
今までの環境から大学生活への激変に慣れなくて、それでストレス溜めるような”軟弱者”だったんだろ。

はっきり言えば、高校卒業したらさっさと就職したほうがいいようなタイプだったんだよ。


そういうところを論じないで、すぐにアニメだの漫画だのに攻撃してくるからなぁ・・・
525なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 00:15:20.12 ID:k0u8OeFo
>>521
お前みたいな馬鹿が1でも100と騒ぐからだよ
>>522
こちらにソースを出す必要はない。そもそもお前らを説得する価値がない。現実では何の力もない馬鹿だから
526なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 00:17:12.51 ID:rjes8kKK
>>524
こいつ広島出身の田舎モンだろ?
いきなり成城大学って世界が違いすぎて馴染めなかった可能性が高いな
成城は独特の雰囲気あるもんな
この場合、広島の田舎モンが東京に出てくるとヤバい!って事にはならんのかな
527なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 00:18:27.98 ID:tWzLC+if
何で>521怒られてるん?
528なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 00:21:22.20 ID:ZDDvo66J
因果関係有ったら、年間何千人も逮捕されてるはずw
529なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 00:22:16.04 ID:5xgt8p6p
>>526
> この場合、広島の田舎モンが東京に出てくるとヤバい!って事にはならんのかな

それ以前に、大学受験で燃え尽きて、東京へ出てから目標を見失った・・・というか、
もともと大学に受かることだけが目的だったのかも。
「大学行って、こういう勉強をしたい」という目標があるなら、こうはならなかったんじゃない?
530なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 00:35:06.30 ID:rjes8kKK
魔女の宅急便じゃないけどさ
田舎の人が東京に出てきて上手くいかず、暗黒面に堕ちる事も多い
しかもコイツの場合、異世界とも言える成城だもんな
むしろアニメよりこっちの影響が強い気がするんだよなあ。環境の変化って人間にとって大きな事だから

だからと言って広島県民全員犯罪者予備軍とか言う気ないかならwwwwwww
上手くやれる奴は田舎から異世界にいっても上手くやるだろうし
531なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 00:41:11.13 ID:Ohdae3fa
私はセーラームーンのちびうさとサターンを見てから小さい女の子に対し非常に強い興味を持ちました
暫くはテレビ画面にアレを押し付けオ〇ニーしたり同人誌等で発散していたのですがどうしても我慢できなくなり、女児(小学生)に対し電車内で痴漢行為をしてしまいその場で捕まりました
当時高校生で初犯だった私は、アニメを見て幼女に興味を持ったと恥ずかしくて言い出せず少しでも罪が軽くなるように…印象が良くなるように…と駅員さんに嘘を並べ涙も流しました
私の親は大変怖かった為、どうしても警察に捕まりたくはなかったのです
泣きじゃくる私を見て駅員さんが同情してくれたのか、それとも当時は取り締まりがそれほどきつくなかった為か住所等を書かされ厳重注意だけでその場を解放されました

これは私が何年も前に犯した実話です、ネタだと思うのならそう思って頂いても構いません
アニメに出てきた女児を見て犯罪に走った人間はいます、私が生き証人です
また私のように表面上に出てないだけで他にもいると思います

昔の罪を暴露するのはあまり良い気はしないので私は消えますね、長文失礼
532なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 00:55:00.88 ID:j/87KZ9w
>>526
正確には広島生まれで小学校の途中から高校まで福岡
533なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 01:08:28.85 ID:5xgt8p6p
>>530,532
結局、環境の変化についていけなかったってことか・・・、ありがとう。
それにしても、今の社会ってある意味厳しいよな。
「都で錦を飾らんと」とか言って、無理やり東京に行かざるを得ない状況になってるから。
534なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 01:54:50.52 ID:P9Zhn1/Z
ひと寝入りして戻ってみれば思ったとおりの輩だった診たいだの
535なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 02:10:17.97 ID:h0PL6ZPk
>>507
そもそもオタクが犯罪したとかっていうのも2年に1回くらいしか出てこないほどの数なわけだし
536なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 02:12:38.97 ID:h0PL6ZPk
>>517
単純な犯罪との人口比考えればわかるだろう
99.99999%以上はないっていう数字になる
537531:2012/09/15(土) 05:08:57.42 ID:Ohdae3fa
気になって見に来たんですがネタだと思われたんですかね、無視されちゃったんで帰ってきました


>>531
実際の犯罪数と検挙された犯罪数は全然違いますし、動機も弁護士の入れ知恵だったり嘘だったりと鵜呑みにするのはどうかと
実際私は犯罪を犯しましたが前科持ちにはならず、理由も嘘でしたからね
日本の殺人以外の検挙率はすごく低くて20%未満でしたっけ?
538なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 05:10:16.85 ID:Ohdae3fa
すいません、>>535宛でした
539なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 05:49:46.86 ID:Ohdae3fa
度々失礼

検挙率について調べてみましたが、近年は殺人以外の検挙率も上がってきているようです
ですが引ったくりを遺失物扱いにしたり自転車泥棒を放置にしたりなどの犯罪だけど犯罪以外にする、所謂改竄を多くして検挙率を引き上げているというのも分かりました
つまり警察が発表している検挙率や犯罪人口自体、信用できない数値だと言うことです
>>536のような数値はもっと信頼できる数値を見つけてから見直した方が良さそうですね
540なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 06:54:28.11 ID:meM7cB4B
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/1347011465030.jpg
なんで犯人の名前が漢字三文字で
名字だけモザイク掛けてるんでしょうか?
541なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 08:28:55.74 ID:P9Zhn1/Z
>>https://jp.twitter.com/kantomi/status/246744798214635520
>>生島 勘富 ?@kantomi
>>@AshesGrayman @yoshizawa81 @hu2001 小説家が「批判するな」とマスコミに声を上げて勝ち取ったんじゃない。
>>バイク乗りが「批判するな」とマスコミに声を上げて勝ち取ったんじゃない。 オタクは平気で「批判するな」と声を上げる。違うヤロが。

オマエがやってるのは「不合理な誹謗中傷」「罵詈雑言」「妄想に基づいた的外れな批判」だろうがww
念のために言っておくと、この国じゃ「不合理な誹謗中傷」「罵詈雑言」「妄想に基づいた的外れな批判」に対して反論、講義する
権利だの立場はわざわざ「勝ち取」らなきゃならないもんじゃないだろ。現実がどうなってるかは別にして。
542なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 11:10:28.84 ID:gUJxetii
まあ、この大学生の愛読書が人間革命だったら
その事実は決して触れてはいけないタブーとなる
543なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 11:37:17.08 ID:iGjvQKYq
>>531
いいよ、全力で釣られて噛み殺してやんよ。

『親が大変怖かった』とか書いてたね?
明らかに、それに抑圧されたストレスから生まれた衝動・歪んだ価値観・壊れたブレーキが原因です。

そういう輩は例えば、アニメの少女を辱めるように小動物を殺したり、果ては…って事になる。
そして小動物がいるから・小動物を殺す動画を観たから・パチンコなんかがあるからと見苦しい責任転嫁をする。

確かに影響はあるかもしれない。
だが、それはターゲットへの方向性であり、根本への影響=原因ではない。

正直な話、あなたはアニメに影響を受けなくても何らかの問題が起こしていた可能性が非常に高いね。
544なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 12:24:17.94 ID:2wAuRGPY
アニメの内容が女の子が悪を倒す代物だろ?
影響されたなら性転換して正義をなすんでないの?
545なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 12:49:39.90 ID:CN5u+MV3
そもそも議論が湧くことがおかしい。。。
546なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 12:56:18.75 ID:Ohdae3fa
>>543
ええ、私の親は普段は普通で滅多に怒らない人だったんですが怒るとすごく怖いんです
自分の息子が痴漢をしたうえに捕まった、なんて知られたら絶対に怒る…そう思い私は恐怖を感じていました
ですが子が親を怖いと感じたり、頭があがらないというのは普通の事ではありませんか?
昔の感覚なので今の人たちとは違うかもしれませんがね


確かにちびうさがブレーキを壊したのか、それともすでにブレーキは壊れていて加速させられたのか厳密には分かりません
ですがちびうさを見たとき私の中で何かが弾けたのは間違いありません
感覚的には男子が女子に一目惚れをし興味を持つのと似ているでしょう

それと最後の文は必要ないですね
今更他の要因の話を出したところで結局は今更なんです
そうやって私の印象付けをしたいのかもしれませんがね、私の事実は変わりません
547なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 12:59:29.37 ID:xAgALRyf
>>545
日刊スポーツの一回こっきりのやり逃げ記事に
マジ乗りするやつがいるなんて誰も予想だにしなかったからな

まともなエセ専門家はボロを出しそうなネタには噛みつかないものだw
548なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 13:07:30.26 ID:GkwTUFNH
>>547
心配せずとも両者とも素人だ
549なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 13:09:30.98 ID:k0u8OeFo
生島やアンチオタクは普段からスボーツ紙の記事を鵜呑みにする馬鹿ばかりって事ですね。
550なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 13:17:44.61 ID:xVB6HHdv
ここ日本では、戦前から比べると一貫して性犯罪は減少傾向にあるんだから、
アニメ・ゲーム・マンガが性犯罪を誘発させるという論拠は成り立たない。
これが全て
551なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 13:27:45.85 ID:OibI4wu2
性犯罪は減少したのはより文化的になったからだろw
552なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 13:33:40.49 ID:P/+dtGZt
>>520
>一度も無いなんてまず信用できないからな
だから、「あるというソースが無い=無い」で白を主張する側の証明は終わりなんだよ
意義や反論があるなら是非、「ソースが無いことを否定するソース」を出してくれ
話はそれからだ

>泣き寝入りの被害者達に性犯罪した犯人の証言
これについても同上だ
まずそちらから先にこちら側を黒だと証明するのが必要条件だ
553なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 13:37:47.24 ID:P/+dtGZt
>>551
つ韓国・アメリカ
554なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 13:40:34.26 ID:v8BXZTaT
幼児アニメが好きな奴は高確率で幼女も好きだろ?
555なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 13:42:23.82 ID:k0u8OeFo
これを真に受ける人が「納豆かき回せば痩せる」とか「韓流がヒット」とかも信じるわけだ
556なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 13:51:26.23 ID:8HrDg1Hp
>>554
エロゲが好きでもエロビデは嫌な奴もいる。
好きだとしても襲うかは別。女好きがみんなレイプ犯になるわけではない。
プリキュアがなければロリにならない根拠もない。そこら辺の子供でもなる奴はなる。
なのでそういう批判は何の根拠にもならない
557なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 13:53:11.69 ID:P/+dtGZt
>>491>>492
>アニメ規制派はちゃんとアニメを見ていない人ばかりだ
>一言目、二言目には「私はアニメなんかみない」だ
>見ても居ないものを妄想だけで判断した気になっている
>具体的に何処がどう問題でどうすべきなのかはいえやしない
>今のままでは「自分が興味ないから別に規制してもいいや」といい加減な感情論を振りかざしているようにしか見えない

>まぁ、「興味ないから見ない」ではなく
>アニメを規制したいと言う人は是非アニメを良く見てよく理解したうえで批判してください
>妄想や偏見で法が動くほど日本は愚かな国家ではありませんから^^

正論すぎる
アニメに対する理解が足りない人が規制規制騒いでいるんだよな
だから批判もされる

>>541
己の理解の無さを棚にあげてオタクは俺たちを批判するなか?違うヤロ
第一
オタクたちは「批判するな」という批判をしているのではなく
「批判の内容が的外れである」という批判をしているだけだよな
批判に対する批判や反論があるのは当たり前だ

自分で他人を批判しているんだから
他人から批判される覚悟ぐらい持てよ
558なまえないよぉ〜:2012/09/15(土) 14:42:22.64 ID:P/+dtGZt
>>486
むしろ
>>109だよな

アニ規脳とでも呼ぶべきか

頭がおかしくて、何でもかんでも「オタクが悪い!アニメ・漫画が憎い!」という思考に走るようになった人たち
性犯罪から少子化まで、「アニメのせい」にされているものは幅広い