HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
HXL(ヒーロークロスライン)とは?
<コンセプト>
「HXL」では、"全ての作品"が"共通した世界観"の元に成り立っています。
共通した世界観の中で展開される様々な作品、登場する様々なヒーロー達。
それらの様々な作品が、ヒーロー達が、それぞれに影響を与え合い
"幾重にもクロスオーバーする"それが、HXLのコンセプトです。

<これまでのHXLの流れ>
講談社の「月刊マガジンZ」編集部とYahoo!のコラボレーションにより、Yahoo!コミックから
配信されていた"Web配信形式の漫画雑誌"それが「HXL(ヒーロークロスライン)」ででした。
2009年1月発売号を以て、「月刊マガジンZ」が廃刊されるのに伴い2009年3月末の更新を
以って、Yahooでの配信(第一期)は終了し、現在は第二期開始に向けて
企画団体「BOOTS HEADQUARTERS(略称:BHQ)」のメンバーが各所に鋭意交渉中です。

HXL(ヒーロークロスライン)公式サイト
ttp://www.heroxline.com/
HXL公式ブログ
ttp://www.hxlsupport.com/
----------------------------------------------------------------------------
<第二期に向けての活動状況>
※2009年8月発売の「月間少年マガジンSPECIAL」9月号より
「ジエンド(Z-END)」 作者:村枝賢一 連載中(第二期)
※HOBBYJAPAN別冊 特撮・SF雑誌「宇宙船」(季刊)にて
HXLの実写化企画がちょこちょこ動いています。
関連コラムも掲載(連載?)されています。
2マロン名無しさん:2010/03/15(月) 14:08:28 ID:???
前スレ
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST13..235
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1258392959/l50

<過去ログ倉庫>
過去ログ倉庫・年表その他
ttp://www37.atwiki.jp/fav-log/pages/26.html
◆HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ+α 過去ログ保管庫
ttp://hxl.nobody.jp/

<避難所>
HXL-ヒーロークロスライン-総合スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/5135/
※愚痴、毒吐き、オフ会の打ち合わせ、過度なネタバレ(フラゲ情報)、SS等はこちらで

【スレ使用上の注意】
・HXLについて語っていると、企画の性質上様々な話題(主に、特撮・アメコミ等)に派生する事があります。
 どんな話題であっても、過度に・空気を読まずに話しすぎるのは嫌われます。節度を持ちましょう。
・ネタバレやフラゲ情報は、好きな人も嫌いな人もいます。「ネタバレは書き込むな」や
 「ネタバレが嫌いなら見なければ良い」と言う排他的な考えで発言するのはやめましょう。
 ネタバレをしたい人も書き込めて、ネタバレが嫌いな人も見られる、そういうスレになる様に
 どちらも、配慮しましょう。
・応援ブログの話題も、一応"ネタバレ要素を含んでいる"ので、過度になりすぎない様に節度を持って。
・節度が持ててないな、ちょっと熱くなっているなと自分で思ったり、周りからやんわり注意されたら
 頭を冷やすために、少し避難所へ避難するのも一つの方法です。
・次スレは>>950を踏んだ人が、宣言してから立てましょう。
3マロン名無しさん:2010/03/15(月) 14:09:30 ID:???
【ファンサイト等】
HXLを応援している人達のサイト等やコミュニティへのリンクです。
皆で手を取り合って、HXLを盛り上げていきましょう。

HXL-ヒーロークロスライン-(mixiコミュニティ)
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=3122469

マカーがHXLを応援するブログ
ttp://onek.lomo.jp/hxl/
HXL大図鑑
ttp://hxlpedia.web.fc2.com/
----------------------------------------------------------------------------
<緊急告知>
2009年03月15日現在、緊急告知特になし
4マロン名無しさん:2010/03/15(月) 14:19:53 ID:???
【このスレで可能な話題】
このスレはHXLの総合スレです。
このスレでは下記の様な話題を取り扱っています。
1.HXL自体の話
2.公式ブログ、作家先生方の同人誌など「企画内」ではあるが、「非公式・非商業」の話
3.「死がふた」「アクリャ」など、「企画外」ではあるが内容がHXLと関係する作品の話
4.HXLに絡めた「特撮」「アメコミ」などの話
5.HXLに絡めた「特撮」「アメコミ」以外の話
6.二次創作などの、同人活動・ファンの活動

下記の話題については現在、専用スレも存在しますので状況に応じてそちらもご利用下さい。
・HXL関連の商業作品及び、HXL参加作家が描いているが、HXL世界が舞台ではない商業作品
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253812554/l50
・HXL関連の同人誌及び、HXL作家が参加した同人イベントの話題
HXL(ヒーロークロスライン)同人スレ CROSS1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1258389320/l50
・HXL実写化及び、HXLキャラのガレージキット、フィギュア等の話題
HXL(ヒーロークロスライン)実写版スレ OLTA1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1258431936/l50

【このスレではスレ違いとなる話題】
・HXLに絡めない「特撮」「アメコミ」の話
・全然関係ない話

要するに、"HXLに絡める事が可能"ならどんな話題でもウェルカムなスレです。
5マロン名無しさん:2010/03/15(月) 18:50:12 ID:???
>>1 乙タレーション・バースト!
6マロン名無しさん:2010/03/19(金) 03:06:17 ID:???
>>1乙-END
7マロン名無しさん:2010/03/19(金) 09:44:59 ID:???
>>1乙です。

ところで前スレで同人ヤロウぜみたいな流れになってたが本気か?
本気なら協力する気はなくもないが……
8マロン名無しさん:2010/03/19(金) 10:38:47 ID:???
たまには同人スレも使ってやってね
9マロン名無しさん:2010/03/19(金) 11:57:15 ID:???
明日はマガスペの発売日だよ
自分はもう買って読んだけどいろいろと言いたい事があるなぁ、良きにせよ悪しきにせよ。

HXLアワーではあんまりスレが盛り上がらないんで数少ない盛り上がれる時期だ、
単行本派もコンビニで立ち読みくらいして(本当は推奨できないけど)盛り上げよう!


ところでpixivの「悪党好き」の「HXLアワー三回目やってます」の作品アンケートの選択肢
「ニードルアイマダー?」って…、作者サイドも気にしてるのか。
10マロン名無しさん:2010/03/19(金) 14:44:15 ID:???
言いたいことがあれば言えばよかろう
ここではネタバレなんて気にしてもしょうがないのさ
119:2010/03/19(金) 15:52:34 ID:???
>>10
さすがに商業展開のネタバレくらい他の漫画スレと同じにしないか?
マガスペはコンビニ売りがあるので発売日の0時解禁で。
そのくらいはしないとこのスレに来る人が減ってしまう可能性もあるし、
何よりココが重要だけど

『解禁時期を明確にするとスレ内で複数人で盛り上がれる。』



ところでジエンドのライバル的なキャラって何人いたっけ?
アルクベイン、シュライク、武士神、ボルガノン…、似た立ち居地のキャラが多くないか?
ジエンドの作品内に限っても…
12マロン名無しさん:2010/03/19(金) 15:58:49 ID:???
クランドだろうな・・・
アルクも強いだろうけどジエンドの強さと対等かといわれると正直微妙
13マロン名無しさん:2010/03/19(金) 16:18:00 ID:???
>>11
どっちでもいい自重したいなら好きにするといい自治したいならすればいい
細けぇことはどうどぇもいいので
14マロン名無しさん:2010/03/19(金) 16:28:43 ID:???
>>12
兄さんの戦闘力ランクは下から数えたほうが早いな
159:2010/03/19(金) 17:40:13 ID:???
>>13
自治はしない、漫画板のスレが息苦しかったので。

自分は多少のネタバレの配慮はするけど他の人は別にネタバレしても文句は言わないよ。
自分がネタバレしないのは、ココで慣れてうっかり厳しいスレにもネタバレを書いちゃいそうだから。
…まあ、既に明日発売の内容の仄めかしはしてるけどw
16マロン名無しさん:2010/03/19(金) 19:04:16 ID:???
>>11
そういうポジションのキャラがたくさんいるのはアメコミ的でいいと思う
17マロン名無しさん:2010/03/20(土) 06:36:21 ID:???
Z-ENDに新たな類型キャラが出たわけだけど、
Z-ENDからの読者には「ジエンドみたいなキャラがもう一人居る!」
っていう少年漫画的な驚きが与えられるかも知れないけど…。

以前からの読者の自分としてはジエンドがみたいのは複数居ても、
本来縦に二つの目があるはずが一つしかなくても
「そういう奴も居るだろう、それよりこのキャラのせいで物語がぐだぐだにならないか?」
という思いしか沸かなかったよ。
18マロン名無しさん:2010/03/20(土) 09:37:19 ID:???
え?むしろ前から読んでたらそうは思わないのでは
19マロン名無しさん:2010/03/20(土) 09:40:33 ID:???
本来二つある目が一つ⇒「ああ、あの作品とクロスしたのか」
じゃないの?
20マロン名無しさん:2010/03/20(土) 10:30:30 ID:???
あの作品とクロスした、あるいはあの作品のあのキャラと類似した存在が出た事で
物語的に広げ過ぎてグダグダにならんか?って杞憂がない事もない

前作がクロスオーバー部分で話広げ過ぎて中途半端に終わった分なぁ
21マロン名無しさん:2010/03/20(土) 11:17:02 ID:???
前作が中途半端に終わったのは、
雑誌媒体がそのものが打切りになったからであって
作品の上の、クロスオーバー部分の問題では
ないと思うんだが…

マガZが無くならなきゃ普通に続いてたわけだし。
22マロン名無しさん:2010/03/20(土) 11:23:03 ID:???
>>21
ジエンド終盤の展開がキャラ増やし過ぎて他の作品よりチンタラしてたのは事実でしょ
23マロン名無しさん:2010/03/20(土) 11:34:39 ID:???
見比べてみたらデザイン的にアレと共通点多いのな。
肩や腰のデザインはそっくりだ。

俺は今回グダグダになる心配こそしていないが、
微妙にたたみに入っているような気がして、打ち切りの方が心配。

ほら、アレがらみの設定ってだいぶHXLの根幹に関わる部分だから。
24マロン名無しさん:2010/03/20(土) 11:41:53 ID:???
>>22
それも微妙に違うな。
確かジエンドだけは雑誌打ち切り確定の段階で、
他雑誌への移籍が決まってたから
特に話をまとめる方向に行かなかったということみたいだぞ。

まぁ新読者に合わせて、仕切り直しでのスタートには
なってしまったが。
25マロン名無しさん:2010/03/20(土) 11:44:30 ID:???
>>24
せめて第一部完ってのが納得できるくらいに纏まって欲しかったがな〜
変な空白部分出来てるし
26マロン名無しさん:2010/03/20(土) 11:48:38 ID:???
>>20
細かい裏までZ-END本編でイチイチ語る必要はないだろう
普通にキャラクターを描けてればいいだけだ
27マロン名無しさん:2010/03/20(土) 12:07:32 ID:???
>>25
あの後も結局描くってことのなってんのに、
文句が多いな。

こういう纏まってる云々とか整合性云々とかで
ネチネチと文句言う奴って、
典型的なゆとり読者だよなと思う。
28マロン名無しさん:2010/03/20(土) 12:14:33 ID:???
>>27
クロスオーバーが売りの作品で「細けぇ事はいいんだよ!」はどうかと思うがなぁ

アメコミ並にカオスに成長してるってんなら別だろうが
29マロン名無しさん:2010/03/20(土) 12:23:26 ID:???
>>28
自分の意見は何もなく
揚げ足取りに終始する。

会社にいたら邪魔なタイプと見た。


30マロン名無しさん:2010/03/20(土) 12:29:48 ID:???
ストーリーそのものは「細けぇ事はいいんだよ!」にはなってないな。
出版社との兼ね合いで発表が前後しているのも、まぁ大人の事情ってことでしょうがないかな。
31マロン名無しさん:2010/03/20(土) 15:51:58 ID:???
あれが残念これが心配とここで言い合ったところで
講談社にも村枝にもひとつも伝わらないとおもうぞ。

アンケート葉書でも出せば? 
500円もったいないつーのなら村枝のところに直にメールだってできるだろうに。
32マロン名無しさん:2010/03/20(土) 17:46:54 ID:???
そもそも村枝ってグダグダしがちだけどたまにものすごい最大瞬間風速たたき出すって作風だしな
今さら言ってもどうにもならん、熱い展開がくるのを腰を据えて待つのみ
33マロン名無しさん:2010/03/20(土) 19:40:23 ID:???
久しぶりにいろいろ読み返してたらアルクベインにアタッチメント交換とかそういう設定あったの思い出した
一期じゃそれっぽいのワイヤーぐらいしかなかったし、死がふたやジーザスのほうでいろいろ使ってほしいなぁ
34マロン名無しさん:2010/03/20(土) 22:33:24 ID:???
>>28
クロスオーバーが売りの作品で「物語的に広げ過ぎ!」は趣旨を理解してないんじゃないかね
35マロン名無しさん:2010/03/20(土) 22:35:03 ID:???
>>34
クロスオーバーとは無関係にZ-END単独で話を広げてるのがちょっとな
36マロン名無しさん:2010/03/20(土) 22:37:22 ID:???
ていうか
後々出番増やす予定だったのか
主人公作品やる予定だったのかは知らんが
ジエンドと戦った正義ノッカーズが微妙なのばっかだったのがなぁ

ジエンドVSネクロマンとかジエンドVSゼロとかは結局スルーされたし
37マロン名無しさん:2010/03/21(日) 00:16:53 ID:???
>>35
>>36
こいつさっきからこういう書き込みちょくちょくしてるが、
何様なんだろう。

俺の予想はただの釣り。
38マロン名無しさん:2010/03/21(日) 00:27:03 ID:???
釣られた本人が言う事じゃないな
39マロン名無しさん:2010/03/21(日) 00:27:09 ID:???
>>35
無関係なのかわかるのか
40マロン名無しさん:2010/03/21(日) 00:34:52 ID:???
何様とか言うほどの書き込みでもなくね
複数の作品を扱うスレなんだからみんな好みも違うし
ジエンドつまんねーって意見の人がいてもおかしくない
41マロン名無しさん:2010/03/21(日) 00:38:33 ID:???
マンセー意見でないと許せないって人は
漫画板の方にいけばいいんでないの?

どんな意見でも書き込んでいいが
話題にするする価値が無いならスルーされるってルールな訳だし
42マロン名無しさん:2010/03/21(日) 00:39:01 ID:???
>>38>>40はたぶん何様書き込みを連発してる奴だろう。

釣れてうれしいかい?
もっと喜べよ。
43マロン名無しさん:2010/03/21(日) 00:42:44 ID:???
釣られて顔真っ赤にしたらダメだろ負け犬全開じゃんw
44マロン名無しさん:2010/03/21(日) 00:43:13 ID:???
新キャラ出すんだったらブースター娘の話を完結させてからでいいんでないの?とは思ったな

いや、素直にカッコイイデザインで、クロスオーバー的にも期待出来る姿だから楽しみではあるんだがな
45マロン名無しさん:2010/03/21(日) 00:46:04 ID:???
>>43
>>44
釣り目的だったのが確定だな。

こんなのが沸くようになったということは
HXLもメジャーになったということか。
46マロン名無しさん:2010/03/21(日) 00:47:23 ID:???
>>43
>>44

今、何書くか一生懸命考えてるんだろうな……
47マロン名無しさん:2010/03/21(日) 00:48:40 ID:???
え、自分が気に入らんレスは全部釣り扱いする流れなの?

てか、こういう流れが嫌なら自分でも感想書けよ
それで盛り上がれば、普通にスルー出来るだろ?
48マロン名無しさん:2010/03/21(日) 00:51:05 ID:???
あの能力って脳内のデミアジウムも操作可能なのかね?
それならノッカーズ相手だったらほぼ無敵な気がするが
49マロン名無しさん:2010/03/21(日) 00:51:12 ID:???
見えない敵と戦うのもまた自由
しかし入間はそこにはいないぞ
50マロン名無しさん:2010/03/21(日) 00:55:30 ID:???
>>47-49

こういう事が出来るのもIDでない板の強みだね。

でも>>48のレスは面白いから、まともに返すよ。

恐らくあの様子だと体外にある物しか、
操作は出来んのだろう。
51マロン名無しさん:2010/03/21(日) 00:55:34 ID:???
>>49
いや、入間なら俺の隣で寝てるから

完全に見えないし触れないけどいる
間違いなくいる
52マロン名無しさん:2010/03/21(日) 01:00:30 ID:???
>>48
ノッカーズの能力阻害するくらいは訓練次第で出来そうだけど
実際の所はどうなんだろうかね
53マロン名無しさん:2010/03/21(日) 01:07:48 ID:???
ブースターの操作と言っているから、
デミアジウムそのものの操作はできないんだろう。
54マロン名無しさん:2010/03/21(日) 02:10:59 ID:???
>>51
なんと力強いパーソナルリアリティ
世界が違えばひとかどの能力者であったろうに
55マロン名無しさん:2010/03/21(日) 02:15:15 ID:???
そういや脳内彼女を実体化するノッカーズとかもあるんだろか?

肉体変化でないと無理なんだっけ?
56マロン名無しさん:2010/03/21(日) 02:19:02 ID:???
高階さんと戦ってたヒキオタっぽいノッカーズ名前なんだっけ
あんなのいるんだから一応可能っぽい感じはするな
57マロン名無しさん:2010/03/21(日) 02:19:49 ID:???
>>55
今いないけど、
その内でてきそうだな……

後、別に能力は肉体変化限定ではないよ。

58マロン名無しさん:2010/03/21(日) 02:46:47 ID:???
そういう方面に強い有宇兄さんの欠片とかあったらヤだなぁとか思った
59マロン名無しさん:2010/03/21(日) 05:22:05 ID:???
>>55
ちょっと違うけど、ネクロマンに出てきた漫研の副部長だったかの能力が、まさにそれじゃん。
60マロン名無しさん:2010/03/21(日) 07:27:13 ID:???
>>59
鉄面ギルドもそうじゃないか
61マロン名無しさん:2010/03/21(日) 08:34:53 ID:???
>>55
こなたノッカーズ・コルァウェイ・・・見たいなぁ
62マロン名無しさん:2010/03/21(日) 08:57:19 ID:???
>>56
ああ!鉄面ギルドだ!
63マロン名無しさん:2010/03/21(日) 09:32:36 ID:???
>>54
一方通行「もし俺が、救いようの無い悪になったその時は・・・」
打ち止め「その時は、ミサカがミサカが殺してあげるって約束してみる」
一方通行「反射王となって悪を討つ! 俺が一方通行(アクセラレータ)だ!」

こんな世界ですか。
64マロン名無しさん:2010/03/21(日) 10:41:58 ID:???
>>30
原作で否定してたのにネクロマンを芸人に例えたり(その後フォローがあったけどw)
特撮以外のオタクネタが通用しないはずの語があしたのジョーのネタふりをしたり
第一部で全くふれられなかったノッカーズスラムがいきなりでてきたり
たしかにハラハラするうまくないところはあるがな
65マロン名無しさん:2010/03/21(日) 11:33:45 ID:???
>>64

「あしたのジョー」は
「アイアンキング」に出てた石橋正次主演の実写版があるから語でも知ったのではないだろうか
66マロン名無しさん:2010/03/21(日) 12:29:33 ID:???
>>65
結局特撮じゃないぜ

Z-ENDがアレとクロスする展開なら、そろそろBOOTS第二班の松田さんの活躍が見れるかな?
デミアジウムバリア持ってるから、シュライクとかにも対抗できそうな存在だし、地味だが使い方次第でかなり面白そうなキャラだよね。
バリアのおかげでブースターは使用不可かもしれないから、派手なのは期待してないけど。
67マロン名無しさん:2010/03/21(日) 17:36:40 ID:???
評論家ぶって粗探しする奴ほど見苦しいものはないな。

せいぜいコミックス買って金銭面だけは作家さんに貢献しろよ。
他はむしろ足引っ張ってんだから。
68マロン名無しさん:2010/03/21(日) 18:45:04 ID:???
「こまけぇことはいいんだよ!」ってのが許されるのはこのスレだけにしてもらいたい
6917と35:2010/03/21(日) 18:56:02 ID:???
※長文の言い訳だから読まなくてもおk

スレを読み込んだらなんか色々あったみたいだけど>>35以来の書き込み

で流れを見てざっと自分のZ-ENDに対する感想、意見を書くと
クロスオーバーと無関係にうんぬんってのは>>17の謎の新キャラの事じゃなくて
サンマガでのノッカーズスラム関連から現在までまともに
HXL1期の他作家ヒーローとのクロスがない事への単純な不満ね。
>>17はこの新キャラをちゃんと消化出来るのかという不安。

クロスオーバー企画に引かれてHXLを最初から追っているので今はたかしげ×七月の方がワクワクする。

ただ、Z-END自体はジエンドよりもテンポが良くて面白い、前述のクロスオーバー関連の不満はあるけど。
個人的には他のサンマガキャラも色々登場すればいくらか不満も緩和されると思う、
1期との絡みが少ない分が補完される感じで。

あと、コミックスも全部買ってるしマガスペもジエンドを早く読みたいが為だけに
夜中のコンビニに早売りを買いに行ってるよ。
70マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:01:45 ID:???
>>67
探すまでもなく、普通に読んでて引っかかったとこだけさ。
細かくいちいち揚げ足取ろうと探せばまだまだ出てきちゃうし。
71マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:29:57 ID:???
>>70
どっちにしても見苦しい。
72マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:37:05 ID:???
ただただマンセーするだけも見苦しい
73マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:45:09 ID:???
>>72
誰もマンセーはしてないような…
普通の感想で。

自分のように批判しないのは
全部マンセーに見えてるとしたら
病気としか言いようがない。
74マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:49:08 ID:???
いいぞ、信者もアンチもっと派手にやれ!スレを盛り上げてオレを楽しませろ!
75マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:51:23 ID:???
>>74
それはゴメンこうむる(笑)
7675:2010/03/21(日) 19:57:24 ID:???
でも、まぁ批判や文句たらたらなレスや、
そいつらの自演と思われるレスが増えたねぇ。

もうアンチって言ってしまっていいのだろうけど、
こういうのが増えたという事はHXLシリーズも
ようやくメジャーになり始めたということだな。

有名税だと思ってガマンガマンという所かな。
77マロン名無しさん:2010/03/21(日) 19:57:49 ID:???
>>73
自分のも普通の感想なんだが…

否定的な感想にまともに反論も許容もできないからってキレるなんぞ
痛い信者以外の何者でもないな
78マロン名無しさん:2010/03/21(日) 20:01:11 ID:???
>>76
ジエンドへの酷評は第一部後半で一番多かったがな
79マロン名無しさん:2010/03/21(日) 20:13:34 ID:???
>>78
事情を知らなくてあの終わりになったら、
少しは荒れるのはしょうがないかな。
でも知ってて騒いでたとしたらアホ。

しかしねぇ、アンチが一人で頑張っていますね。
よっぽと村枝センセを陥れたい奴みたいね。

痛いオタか
無礼な事して怒られた逆ギレしてるアシか編集か
それともただの釣りか

>>74ではないが興味出てきた。
80マロン名無しさん:2010/03/21(日) 20:14:51 ID:???
>>79
酷評されてたのは終わり方じゃないよ
君は最近来たばかりかい?
81マロン名無しさん:2010/03/21(日) 20:18:13 ID:???
>>80
あれ違うの?

最近ではないけど、第1期が終わって少し経ってから来たんだけど、
終わり方じゃない所で酷評されてたんだ。

恐らく今のアンチのようにいちゃもんに近いものだろうけど。
82マロン名無しさん:2010/03/21(日) 20:33:56 ID:???
ジエンドの4巻のリンチ大会あたりと、サンマガのオースダインのほうも酷評が目立ったな
まあ信者くんにはとうてい認められない意見だろうね
83マロン名無しさん:2010/03/21(日) 20:38:13 ID:???
>>82
サンマガの頃はいたが、
それ程、批判批判したのはなかったような……
ボルガノンをもうちょっと描いて欲しいみたいな
希望はあったが。

というかあったとしても酷評してたのは
>>82だけっぽいけど。
84マロン名無しさん:2010/03/21(日) 20:56:53 ID:???
>>83
メインであるボルガノンの描写が足りないので散漫になってる
フィードバックジョー以外はまともに設定を活かせてない
OBIなんか本物は登場してすらいない酷い扱い

などなどが過去ログ読み直したら見つかる
85マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:17:38 ID:???
>>84
と当時息まいていた訳ですね。
わかります……というかなんでそんなに必死にネガキャンしてるの?
それも一人で。
86マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:27:40 ID:???
好きでこうしてくれないかなと思うなら
ここじゃなくて公式ブログにでも、
OBIの本物も今度は描いて欲しいですとか、
ボルガノンで一本作りましょう、
乗った雑誌は買いますからとか書くよな……

ここで批判とか文句言ってるのは
ファンではないタチの悪いアンチなんだろう……

俺はコミックス買うなりして金銭でまだ役に立ってれば
いいかなと思うけど、それもしてないんだろうな……

なげかわしい。
87マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:34:13 ID:???
ボルガノンは島本和彦が細かい設定まで作ってて自分で描きたいって言ってるんだから
そこは島本先生に取っておいて要望も島本先生のブログなりの方に送ったほうがいいと思う。
88マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:34:38 ID:???
マガジン×サンデーは、ちょいとキャラクターを欲張りすぎたため
話に絡まないヒーロー達は、出番をなんとか消化させるので精一杯という有様だったから
単行本化のさいは大幅に加筆するか、個別エピソード書き下ろして欲しいところ
89マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:41:12 ID:???
>>85
ここでネガティブな意見や感想はしちゃだめって決まりはないぜ
気に入らない意見をスルー出来ないで反論したいならすればいいじゃない
反論できなくて毒づくしかできないとしてもそれはそれで好きにすればいい
90マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:45:00 ID:???
>>87
そこは両方に送るだろ。
島本先生、読切描いてくださいと。
できれば出版社にも。

ブログのコメを見る限り、
作家間同士のやり取りと同じくらい
出版社とのやり取りが大変みたいだし。

出版社に送って丸め込みたいところ。

>>88
そういう個別エピソードを
読んでみたいですみたいなコメ程
送れば喜ぶと思うんだけどな…

まっこの様子じゃ言ってもムダみたいね。
91マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:50:00 ID:???
>>90
既にはるか昔の話題なのに送ってないと思うのか?
92マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:54:17 ID:???
「まっこの」ってなんかかわいいもののような気がしたけど気のせいだったぜ!
93マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:56:00 ID:???
>>89
ネガキャンへの否定はなしで自己弁護まで。
暗に認めちゃったね。

なにがあったんだろう?
94マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:56:59 ID:???
少なくともこの様子じゃ>>91は送ってないな。
95マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:58:34 ID:???
今回出て来た一つ目って、ボルガノンじゃないの?
96マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:59:45 ID:???
>>95
俺はプリマスのお兄さんだと思ったんだが。
97マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:00:50 ID:???
>>81
終盤っていうか
クランド追いかけて行った先で正義ノッカーズ達に私闘挑まれて
そのまま戦闘になるってのが続いた辺りで批判が大きかった

直前に入間斬られて、自分も片腕斬り落とされてるって状況で
「最強って聞いたから戦いたい」って喧嘩売られて
さらに説教までされるって、展開が微妙だったんよ

ぶっちゃけ入間斬られたのもジエンドの片腕が無くなったのも
武士神の能力は判明してるんで「斬ってない」でどうにかなんべってのも
人殺しを絶対認めんアルク兄さんが真相を知ればキレるだろうってのも
読者的には予想の範囲内だったんだが
ちょうどこの辺りで連載速度が落ちた事もあって
「溜め部分つっても長ぇんだよ!」と文句が出てたと
終わり方に関しては、そもそもHXLそのものが終わるってのもあって
「母体のマガジンZが消えたんだからしゃーない」って意見のが多かったが

まあ、最近入った単行本派だったら分からん感覚だろうが
当時のジエンドは例のアレの次くらいに(越えられない壁はもちろんあったが)批判があって
今の話もクロスオーバー不足で「俺はHXLの続きが読みたいんだよ!」という層からは不満があると

>>86
上記のジエンドが鎧竜やがしゃん坊と戦ってる辺りでは、公式ブログに酷評書いた奴は出たよ
98マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:02:54 ID:???
>>96
プリマスの兄さんにしてはデザイン纏まり過ぎてないかな〜と思ったが……

ボルガノン的な存在に単眼の破壊神が憑依して完成したとかかね?
99マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:03:53 ID:???
>>93
信者にとって少しでもネガティブな意見も許せないのに反論できなくて悔しいのはわかるが
ほんとに全然できないの?
100マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:08:45 ID:???
まあ鼻息荒くしてる信者さんが最近読み始めた人(マガスペから入って単行本揃えた派?)っぽいから
他が打ち切られてるのに継続してるジエンドへの、HXLファンの複雑な心情とかも分からんのだろうなぁ

まあそんなんを分かった所でどうなんだ?とも思うが
101マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:12:02 ID:???
>>98
完成したら両眼そろうんじゃないの?まだこちら側へ出るための門として不正契約者(ノッカーズ)が利用されただけじゃないかな
102マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:15:51 ID:???
>>94
掲載当時に即送ったし、その後もアンケート参加の機会に書いたりメールも送ったりしてるけど?
103マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:20:38 ID:???
>>97
内容はわかった。
その頃から今と同じような事書いてたんだね、
自分の思った通りの展開じゃないから駄々こねるっても
どうかと思うけど。

俺は長く続いて欲しいからタメが長くても全然問題なし。
その間は妄想でも楽しめるし。
でも批判の内容からする短くまとめてさっさと終わって欲しい人が
多いみたいね。

気の短い人が多いんだな。

後クロスオーバーに関しては出版社に文句言ったら?
今のところ同人以外じゃそこがGOサイン出さなきゃ
発表できないんだし。

と言う訳で今月号のマガSPのアンケート書くか。

>>99
こういうレスはどうせ見えてないんだろ……
自分の世界に入っちゃってる奴ってめんどくさいな。
104マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:30:43 ID:???
>>103
自分が気に入らない感想やスレの流れだからって駄々こねる方がアレだと思うぞ信者君
105マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:31:29 ID:???
>>103
>俺は長く続いて欲しいからタメが長くても全然問題なし。
長く続くのとタメが長いのはまるで別問題だ

>発表できないんだし。
クロスオーバーに出版社のGOサインが必要って?
HXL内部のクロスならそんな面倒なことはないだろ
そもそも最初からそういう企画だ
106マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:32:06 ID:???
Z-ENDが他作品とクロスしてないのは、新規読者さんのため。
村枝先生がそう言ってた(コミティア・・・だったかな、で直接聞いた)。
もう少ししたらクロスし始めるから我慢だ。
107マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:34:21 ID:???
>>106
しかし本格的クロス第一弾がプリマスからってのは何というか良いな

いや、プリマス関係ないかもしれんけど
108マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:34:29 ID:???
Z-ENDになってからも他作品とのクロスは地味だけどしてるんだがなあ
109マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:36:24 ID:???
>>106
だから和泉さんの出番を忘れるなよ!
スパークもメール送り主としては出てきてるし
110マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:37:01 ID:???
>>108
他作品って、オースダインとマインザーグ?
他にもあったっけ
111マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:40:14 ID:???
ぶっちゃけマガスペに他に読むものがあれば不満も多少緩和されるのだが

今からでも移籍してくれないかなぁ
112マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:41:31 ID:???
>>110
クランドから和泉と初期型ブースター
アルクベインから依頼メールの送り主としてスパーク
113マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:42:46 ID:???
>>111
お憑かれさんは地味に好き

そういやあの漫画でもジエンドがクロスオーバーしてたな
ちょうど今週発売した最新刊に乗ってるが
114マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:44:11 ID:???
武士神の能力で切った物を選択できるってのは当時から判っていたっけ?
アルクベインに出て来た時は、その辺の解説はなかったと思うんだけど?
115マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:45:07 ID:???
>>105
公式ブログにちらっとたかしげ先生が書いていたが、
キャラ一人クロスさせるにしても編集以外の出版社の部署とも
調整しなくちゃいけなくて面倒なんだって。

だからファンが「HXLのあのキャラ」とか「〜先生の過去作品のあのキャラ」を
出してくださいとお願いされても、なかなか反映できないのが現状だそうだ。

たかしげ先生の場合は出版社またいでるから余計困難だと思うが、
どちらにしろ雑誌で出す以上出版社との調整は避けられんと思うそ。

>>106
その通りだな。期待して待ってりゃいいだけ。
まあそれが出来る奴が多いならタメが長いなんて
話は出ないんだろうけど。
116マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:47:57 ID:???
Z−END以外にも0発屋芸人、地院家若美、女王蜂と
マガSPに好きな漫画が多い俺は勝ち組。
117マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:48:00 ID:???
>>114
ジエンドで初めて出てきたときに車と運転手とヒゲ切ったじゃん
118マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:49:02 ID:???
>>114
当時ってアルクベインでの初登場時のことなら
その存在の噂だけで詳しい情報はまるでなしとしか
119マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:50:41 ID:???
>>114
説明はないけど能力は使ってたという認識で問題ないと思う。
120マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:51:43 ID:???
>>115
それはHXLじゃなく、死がふたとのクロスのことだろ・・・ちゃんと読めよな
121マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:53:27 ID:???
>>120
>だからファンが「HXLのあのキャラ」とか「〜先生の過去作品のあのキャラ」を
>出してくださいとお願いされても、なかなか反映できないのが現状だそうだ。

ここの部分は長谷川先生の話だったはず。
122マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:54:53 ID:???
>>120
どっちにしても同じだろ。
123マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:57:52 ID:???
>>121
HXLのキャラ自体は最初からBHQで版権管理してるっぽいしHXL内でなら特に面倒はないんじゃないかな
長谷川だけ過去作品キャラが出せるのは長谷川は昔から(作品単位かキャラ単位かは知らないけど)個人で管理してるから、ってことだった
124マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:03:17 ID:???
ふと思ったが編集辺りが「そのキャラ出しても雑誌にメリットない」と
言ったら一発アウトなんだよね。

第一期シリーズで、マガSPの読者層に合わなそうなのは
版権、シナリオ上の問題無視できてもクロスが出来ない事に。

ともかくクロスは困難だ……
125マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:07:18 ID:???
>>121
HXLのキャラを他の自分の漫画に出したり直接関係ない他誌連載作品のキャラを出したりってことなら
そりゃ出版社間のやりとりなどもろもろの許可いるのはあたりまえだろう
>>122
どこが同じなんだよどこが?死がふたやジーザスは元々クロスオーバー前提の企画であるHXL作品じゃないぞ
そこは間違えんなよな
126マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:10:44 ID:???
>>124
クロス済みである和泉さんはそこに合致したというのか
127マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:12:31 ID:???
>>124
正直マガスペの読者層がそもそも想像付かない
島流しされた漫画を追っかけるコアなファンばかりでカオスなことになってそうな気が
128マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:12:38 ID:???
死がふたやジーザスもクロスオーバー前提だろ確か。

少なくとも原作者同士はやってみる事で進めてたんじゃないの?
HXLシリーズじゃないだけで。
129マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:14:29 ID:???
>>128
最初は前提ではなかったはずでは?
ジーザスの砂塵航路は別だろうけど。
130マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:15:13 ID:???
>>128
ちょっとまてジーザスって十数年以上前の作品だぞ
クロスオーバーは今回からの試みだろうが
死がふたもクロスさせることになったのは途中からだろ
131マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:17:21 ID:???
和泉さんとか端役は特に難しくないんだろうけど、
問題は主役とか主役に近しいメンバーを出させる時だな……

いろいろ問題が起きてくるのは。
132マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:17:53 ID:???
コスモXや秘密基地劇場のキャラみたいにHXL用に仕切りなおしたわけでもないしな
133マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:21:18 ID:???
前提じゃないし企画でもない
たかしげが連載中途だってのに七月に提案して始まったもの

ニワカ信者の妄言ウザ
134マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:23:13 ID:???
>>131
同じく相馬さんや松田さんや重さんとかBOOTS関係者なら出しやすいかもしれないな
135マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:28:56 ID:???
死がふたも当初からHXLの別世界みたいな事は言ってたぞ。
詳細な予定とか流れは知らんが、クロスオーバーを意識して
作っているだろ。
136マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:31:32 ID:???
>>133
ベテラン(笑)の方々程愚痴が多くて偉そうなのは
ネットも実社会も変わらんね。
137マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:32:23 ID:???
後は緑の王をクロスオーバーさせるだけだな

個人的には七月作品ってんなら8MAN infinityを……いや、版権的にアレ過ぎるか
138マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:34:18 ID:???
>>135
その話が出てきたのは死がふたの五巻辺りの後書きだかじゃなかったっけ?
しかも中途でクロスする事を決めたらしい事もかいてあったと思うが?
139マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:36:08 ID:???
そういえば公式ブログでARMSの兜刑事を出してくださいと書いた人がいたな。
ムリポみたいな事をたかしげ先生は言っていたが。
140マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:36:17 ID:???
>>135
クロノアイズやマップスやアームズやスプリガンも同じくクロスオーバー企画を意識した世界だ
とかも言い出しそうなw
妄想は自由だし並行世界であることは間違っているわけではないが
それはHXLと同じということではない
141マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:39:06 ID:???
とりあえずはこんなとこ?

死がふた 話の途中からクロスする事に
砂塵航路 最初からクロス前提で発表

アルクベイン 最初からクロス前提で発表
イージス  すでに終わってる
142マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:41:37 ID:???
>>140
作者が言ってたことも妄想に…怖ッ
143マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:42:35 ID:???
アクリャ 新興の出版社でさらりとリンク
144マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:42:38 ID:???
>>141
アルクベインはHXL以外とクロスするのは前提じゃないぞ
あっちのは正確にはクロスオーバーじゃないし、同じくアクリャもクロスとは違う
145マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:42:42 ID:???
考えたら死がふたに巽が出られたのも
HXLキャラだからこそある程度作家の自由に動かせたってのがあるのかしらん
146マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:44:44 ID:???
>>145
それはあるだろうね。
147マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:45:50 ID:???
>>142
作者がいつHXLとのクロスオーバー作品になったと言ったんだよ
148マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:45:53 ID:???
>>145
しかし死がふたの巽兄さんが長い事足不自由そうだったのが
「あくまで一時的な怪我で、治り次第戦闘に戻れる」って扱いになったのは
大っぴらにアルクベイン出せるようになった事による設定改変なのかね?
149マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:47:53 ID:???
>>142の脳内ではガンダムもトランスフォーマーもHXLとのクロスオーバー作品でしょう
150マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:50:37 ID:???
>>148
ブログ読むとむしろ出すための設定改変っぽいね
アルクベイン自体は出そうと思えば出せたんじゃないかな、話的に出しようがなかっただけで
151マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:50:40 ID:???
>>145
死がふた、HXL両方ににエレメンツネットワークを出す事自体は初めから決めていたはず。
同人誌によると。
>>148
たかしげがアルクベインをジーザスの世界に出さなくて済むように配慮した、
が七月が出すって言って聞かなかったので設定変更。
ブログによると。
152マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:51:19 ID:???
>>149
なに言ってんだコイツ?

こうやって先生達の考えが捻じ曲げらてて行くんですね……
怖い怖い。
153マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:51:19 ID:???
>>148
七月先生が出させて欲しいと言ったから変えたんだろうな
154マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:52:03 ID:???
七月ってだれ?
ダブルS?
155マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:53:51 ID:???
>>150-151
なるほど、そういう事情があったのか……
156マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:54:30 ID:???
>>151
HXL用の設定を先行して死がふたで試したというからそうだろうな
157マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:55:25 ID:???
少しぐらい荒れ気味の方が話が盛り上がるってのは
皮肉だな。

雑誌が出てもほとんど書き込みなかったのに。

ところで>>154はジョークということでいいんだよな?
158マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:55:34 ID:???
>>154
HXL的にはヴォイドの原作者だな
159マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:56:24 ID:???
>>137
緑の王ってマガジンZの前に前身のノーラでもやってた気がするがどっちを?
160マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:56:51 ID:???
>>152
先生達をダシに使って毒づくなよ信者がさ
161マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:58:08 ID:???
>>157
単行本派には雑誌の話より食いつきやすいってのはあるよねぶっちゃけ
せっかく人いるしなんか語っときたいところだが
162マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:58:21 ID:???
>>159
マガジンZの方で

ていうか8MAN infinity二部どっかで始まってくれんもんかなぁ
163マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:59:27 ID:???
>>160
先生達とその作品をダシに毒づいてる人に言われてもね……
164マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:01:48 ID:???
コレはアレか、新手のリュ
165マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:02:16 ID:???
>>157
ニードルアイが始まらないと現行でクロスオーバーが売りの作品群と呼べない状態だから
第一期と比べてイマイチ盛り上がりに欠けるのはしかたがない
死がふた×ジーザスの展開がうらやましい限りだ
166マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:05:03 ID:???
>>161
単行本派という事は今号の謎のひとつ目の話題はしんどいよね。
後、死がふた云々も話題で終わっちゃってるし。

とりあえず何話す?

第2期の作品がほとんど出てないのになんだけど、
今後参戦して欲しい漫画家、原作者についてでも話す?
(最近ご無沙汰な話題)

167マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:07:46 ID:???
>>165
こないだ某所でHXLスレ立てた
ちょうどジーザスがプチブームだったのもあってすごく盛り上がった
でもジーザスと死がふたの話題で埋まっていくスレを見てるとだんだんと
嬉しいような寂しいような複雑な気持ちになった
168マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:09:02 ID:???
ところで今の流れとは別の話をするけどHXLアワーのプロデューサーの大沼って今は
CDドラマの制作・販売もしてるんだね。
しかも以前からHXLと組んでいた幾つかのグッズ制作会社とは別の会社と組んで。
HXL関連のグッズがばらばらのメーカーから出てショップも異なるのは
新しく入った制作者の個人的な人脈を使っていくからなんだな。

せめて公式サイトにグッズと通販サイトのまとめページくらいあればいいのにな、
現状は公式ブログ(ドメイン変わったね)のお知らせの通信販売情報から探さなきゃいけない。
169マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:10:34 ID:???
>>163
君に対して先生や作品をダシになんかする必要もない
君と違って
170マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:13:01 ID:???
>>169
さっきまで散々ボロクソに言ってたのに殊勝なことでwww
171マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:14:54 ID:???
>>168
やっぱり欲しいな、情報や作家のスケジュールを
管理するマネージャーとか。BHQ直属で。
172マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:15:03 ID:???
>>157
荒れてもなんでもかまわなし
とにかく話題があるほうがいいのがこのカオススレの正義で悪じゃないか
嫌なら他にいくとこあるし
173マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:16:31 ID:???
>>170
それダシにしてるの意味を勘違いしてるぞ
174マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:18:00 ID:???
>>166
そういや最近その話題なかったなぁ
今の状態で他誌での新規参戦があったら結構面白いことになりそうだと思う

とりあえずさみだれがそろそろ終わりそうな水上悟志に説教くさいヒーローを描いてもらいたい
175マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:18:13 ID:???
しかし、どう勘違いしてるかわ言えない>>173であった。

完 (続かない)
176マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:21:09 ID:???
>>175
ネガな感想を言うのとダシにするとはどうつながるんだ
君を叩くために作品を不当に評価してるとでも言うのか?うぬぼれすぎ
177マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:24:47 ID:???
>>166
環望がHXL作品を発表しなかったのは時期的にダンスイバンドのアニメ化が決まって
そちらに積極的に参加する事にしたからじゃないかと思う。
ので、もしそうならそっちが落ち着いたらHXLに参加してくれないかな。

あと是空とおる、HXLの新年会にまで参加したんなら発表媒体さえあれば
描く気はあるって思っていいんだよな?

モローも。
178マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:25:13 ID:???
>>174
なんだかんだでDrモローが同人誌で描いてたり、
是空とおるがHXLの忘年会参加してたりして
関係者は増えてるから新規参戦なくはないんだよね。

俺はるろうに剣心の和月先生かな。
アメコミオタでダークな敵キャラ描くの上手いから
面白い事になると思うんよ。

でも集英社だからな……無理そう……
179マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:27:19 ID:???
>>178
同人はともかく商業展開じゃ講談社以外に散らばるのは色々無理が出るだろうな
180マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:28:37 ID:???
>>176
自分でネガキャン目的の感想書いてたの認めちゃったwww

あれ、それを言ったら僕も素直に先生達が可哀想だなと
思っただけなんですけどね。

勘違いしちゃった?
181マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:29:04 ID:???
みどー先生の日記確認してたら新年会に鏡先生も参加してた様子。
鏡先生…、誰だっけ?
182マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:31:11 ID:???
>>180
それをダシにしてるというんだ
しかも可哀想とは先生に対してすら偉そうな信者だなw
183マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:33:47 ID:???
しかし、やっぱりどうダシにしているのかも
何が偉そうなのかも言えない>>182であった。

完 (続かない)
184マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:36:55 ID:???
(´ー`).。oO(凄い自作自演のマッチポンプだ…
185マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:38:37 ID:???
「IDが違うったかもしれない自分のPC」の情報を並行世界から引き出して
2chで自作自演する事に特化したノッカーズとか思い付いたけどどうよ
186マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:42:43 ID:???
>>185
漫画で活躍させづらいな。
187マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:43:09 ID:???
この話のオチとしてはいいな…
188マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:43:49 ID:???
>>183
あくまで先生の"ため"、作品の"ため"に正当防衛やってますという言
自分が認められない感想を言われるのは可哀想と言う態度

自分は忌憚なく読者として素直に感想を言うだけよ
信者が細かいことをイチイチ気にするなと睨もうがマンセーしようが
189マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:47:30 ID:???
てかハッキング特化型ノッカーズだと洒落にならんタイプが出そうだよな〜

「セキュリティソフトが無力化した状態」って並行世界を経由してハッキングするとかで
どこのコンピューターもほぼザルになるとかの
190マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:50:11 ID:???
>>179
一応去年の今頃に「いろんな雑誌に散らばって続くかも」みたいな情報はあったよね
ヒーロー漫画の新連載とかあるならとりあえず乗っかっといて損はないようにも思うんだが、
そもそもヒーロー漫画自体が死亡フラグだしなぁ…
191マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:53:20 ID:???
>>188
なんだ、ようは態度が気にくわないと言いたいんだね。
一生懸命考えてるみたいだけどこういうことね。
思い込みで言われちゃたまらん、たまらん。

後素直な感想を言うのが目的なの?
ホントはプロの漫画家の粗とか指摘して俺スゴイなって
気分味わいたいだけじゃないの?

それにしても言葉が乱れてきてるね〜
192マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:55:22 ID:???
>>190
今それなりに続いててそれほどマイナーじゃない王道ヒーロー漫画ってどれくらいあるだろう・・・
HXLも王道ヒーロー少なくて能力者バトルみたいなのが大半だったからなー
193マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:56:09 ID:???
>>192
デビルマンの新作がまた…
194マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:57:04 ID:???
>>193
ゲッターとクロスオーバーだっけ?
195マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:58:27 ID:???
>>191
そうじゃないのならどう違うのか言うべきじゃないの?
ほら人に言った言葉がそのまま返るよ
196マロン名無しさん:2010/03/22(月) 00:58:40 ID:???
>>194
デザインはデビルマンが東映アニメ版でゲッターがアニメとも原作ともどっちつかずのね
197マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:00:29 ID:???
>>196
ま〜デビルマンやゲッター(こっちは二次創作がだが)のゴチャゴチャ具合は今に始まった事じゃないし
198マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:00:37 ID:???
>>193
そもそもデビルマンて王道とは違うような気がするが、特に漫画版は
199マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:02:54 ID:???
チャンピオンREDってHXLを受け入れてくれそうな気がする…
なんとなくだけど。
あとは大沼弘幸が連載してるリュウあたりも。
200マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:05:05 ID:???
なにを言っているのか本格的にわからなくなってきた
>>195であった。

完 (大丈夫?)
201マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:11:55 ID:???
>>200
結局まともに応えが返えってくることがなかったねえ・・・けどそれはもう笑わないよ
でも作品や作家が好きならダシにして毒づく最低なマネはもう止めようね
202マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:16:13 ID:???
余りにも図星過ぎて質問に質問で返すしか方法が無くなった挙句、
とりあえずいかにも小悪党的な捨て台詞吐いて撤退を図る>>201であった。

完(バイバ〜イ)
203マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:17:00 ID:???
オタ向け月刊誌ならどこもいける土壌はあると思うなヒーロー漫画
204マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:19:28 ID:???
腐女子に毒された集英社(というかジャンプ系)にだけはいって欲しくない。

あっ、でもそこならエ○○○○の出番があるかもしれん。
カムバックのチャンス!!
205マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:20:35 ID:EBPdjg+6
>>195,200
とりあえずお前ら鳥付けるかID出すかしろ。どっちもウゼェよ。
特に>>200いちいち絡むな。
どっちも痛いファンなのは変わりないが、今はお前の方が痛い。

ところで、同人やる話はどうなった?
言いだしっぺのヤツはどこに行ったんだ?
206マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:21:23 ID:???
>>205
もう冷めたんだろうよ
207マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:26:16 ID:???
じゃあ、止めるか、>>201さん。
ああ、いまはID:EBPdjg+6か。
208マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:30:06 ID:???
念のため同人版も見たけどいなかったよ。
209 ◆/vmhNN7zeQ :2010/03/22(月) 01:36:33 ID:EBPdjg+6
>>207
そうくると思ったよ。残念ながら、オレは今日はこの書き込みと>>205しか書いてないよ。
何なら、鳥も付けようか?

もう見る物全てが敵に見えてるんだなwww
ちょっとは落ち着いて、窓でも開けて外の空気でも吸ったらどうだ?

>>206
むう、前スレで協力を申し出ただけに、本当に冷めちゃったのなら残念だ。
210マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:43:20 ID:???
>>204
ジャンプを腐腐言ってりゃ通ぶれるモンナ
211マロン名無しさん:2010/03/22(月) 01:43:57 ID:???
>>209
頑張ってますね、いろいろと準備して。
流石、2chの長い人は違いますな。

よっぽど悔しかったのだろう。
212マロン名無しさん:2010/03/22(月) 02:04:05 ID:???
こんなスレを荒らす奴が同人活動に参加したら仕切ろうとして空中分解するだろうにw
213マロン名無しさん:2010/03/22(月) 03:27:24 ID:???
ほんとマイナーなわりにアレな子には事欠かないなこのスレ
214マロン名無しさん:2010/03/22(月) 03:35:52 ID:???
>>213
そのアレな子がたまに現れないとスレが盛り上がらないのがちょっと切ない…
215マロン名無しさん:2010/03/22(月) 03:43:30 ID:???
更新日の夜がくるたび平和に語らえたあのころがなつかしい
216マロン名無しさん:2010/03/22(月) 09:54:35 ID:???
>>202
信者として不評、酷評にまともな反論も異論も出来ない
かといってスルーも出来ず、毒づきたい負け犬の遠吠えはそれ自体は別にどうということもない
しかし、それすら作者や作品をダシにしなきゃ出来ないとは情けないにもほどがあるぞ
217マロン名無しさん:2010/03/22(月) 11:32:15 ID:???
>>216
>>しかし、それすら作者や作品をダシにしなきゃ出来ないとは情けないにもほどがあるぞ

信者叩きに作者や作品をダシにしてりゃ世話ないなw
というか一晩中頑張ってたの?……
218マロン名無しさん:2010/03/22(月) 11:39:52 ID:???
作品フォローもまともにしないのに自分の盾にはするって、アンチよりたち悪いよ
ニワカだというのを差し引いても
219マロン名無しさん:2010/03/22(月) 11:47:49 ID:???
>>218とアンチが申されてます。

作者作品を陥れ、自分の盾にも使う。
ここまでやるとアンチ的にはOKみたいね。

しかしなんだ、この人。
このスレがまだ漫画板にあった頃に
同人の話すんなって騒いでた人と
同じ臭いがするな。
220マロン名無しさん:2010/03/22(月) 11:55:18 ID:???
>>214
作品の賛否に激論飛ばし合うわけでもなく、アンチ乙、信者乙と罵り合ってるだけで、まるで価値なしだわ。
221マロン名無しさん:2010/03/22(月) 12:03:26 ID:???
>>219
こちらは陥れても盾にもしてないが?こちらの不評や酷評が気に入らなくてむかついたので
アンチうるさい!と毒づくだけならなんぼでも好きにどうぞ、それだけでもかなり情けないけどそれは止めたりはしないよ
まあ、まともに反論異論を返してフォローしようとするほうが面白いんだが、それは無理ならしかたない
222マロン名無しさん:2010/03/22(月) 12:12:40 ID:???
>>221
>>こちらは陥れても盾にもしてないが?

自覚なし。
おっ〜怖ッ。
223マロン名無しさん:2010/03/22(月) 12:16:16 ID:???
オレは叩かれて可哀想なHXLのため作者先生方のために毒吐いてます!てのはあまりに情けなすぎるから止めとけ
フォローもまともにできないで逃げてるヤツがそれはあまりに情けなすぎるというもの
毒づきだけなら好きなだけ罵詈雑言浴びせリャよいだけだろ
224マロン名無しさん:2010/03/22(月) 12:19:33 ID:???
IDが出ないところで罵り合いされても荒らしの自作自演にしか見えない
225マロン名無しさん:2010/03/22(月) 12:20:40 ID:???
また先生方をダシにして……
しないんじゃなかったの?

というかこの流れ飽きた〜
226マロン名無しさん:2010/03/22(月) 12:28:35 ID:???
謎の一つ目はなんだろうなとか、
HXLアワーの今後とか、
HXLの設定で〜先生の漫画や小説がみたいとか、
有志で同人誌出してみない?とか、

ホントはそういう話をしたいんだが、
この手の話題はほとんど喰いつかない。
酷い時には専門スレ行けと邪険にされる始末。

盛り上がるのが批判(批評ならいいんだが)と
罵り合いというのがこのスレの現状。

2chらしいといえば2chらしい。
227マロン名無しさん:2010/03/22(月) 12:29:22 ID:???
>>222
>自覚なし。
君があまりに情けないのが見苦しいってだけで、作者作品へ影響することなどみじんもないんだがな
どのへんがダシにしてると?こっちは今まで説明求めに答え返してきたけど、そっちは全然返してこないから期待はしないけど
228マロン名無しさん:2010/03/22(月) 12:35:20 ID:???
>>225
してないぜ?自爆していく情けなすぎな君の心配しかしてない
229マロン名無しさん:2010/03/22(月) 12:45:44 ID:???
この無意味な罵り合いも、客観的に見守る分には面白くなってきたな
保守代わりにもなるし
もう飽きるまでやり合えばいいんじゃないかしら
230マロン名無しさん:2010/03/22(月) 12:53:03 ID:???
フォローしたい、するつもりなのはわかるんだが、なにもフォローになってないんだよ
するならちゃんとやってくれないと、勝手に爆死してもらっては話にならない
何も反論を用意できないとして、それでもスルーせず反撃したいなら、単純な罵倒が一番マシ
231マロン名無しさん:2010/03/22(月) 12:56:47 ID:???
無自覚な上に、揚げ足取りの答えしか出来ない人達に、
飽きてるが(というか疲れた)
少なくともアンチさんはまだヤル気満々みたいね。

はぁ〜、早く>>226みたいな話がしたい。

232マロン名無しさん:2010/03/22(月) 12:59:17 ID:???
>>226
大抵はレスがついてるけど膨らまし様がないからじゃね?
それと荒らしの自作自演が酷いので避難して、実際の人間が少なくなってるかだね。
233マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:00:07 ID:???
>>231
やりたければ無視してやればいいのに
結局、このギスギスした空気が楽しいんだろ?
234マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:03:48 ID:???
>>232
>>膨らまし様がないからじゃね?

妄想にも限界があるのか……
ちょっと寂しくなってしまった。
235マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:04:32 ID:???
>>232
話題として膨らましにくいよな〜

謎の一つ目は一コマしか出てないから、仮説出すにしても根拠が無い分盛り上がりに欠けるし
HXLアワーの今後は、今の所、ジエンド単行本とニードルアイの話くらいしかないし
HXLの設定で〜先生の漫画や小説がみたいってのは、単発のネタならともかく膨らむモンでも無いし
有志で同人誌出してみない?ってのも、主催する奴が具体的な話をしないと参加する奴らも動けんし

過去作品の面白かった話を振り返るとかのが、まだ話題にし易いんでないの?
236マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:07:33 ID:???
>>231
スルーすればいいのに
237マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:10:28 ID:???
>>235
>>過去作品の面白かった話を振り返るとかのが、まだ話題にし易いんでないの?

んじゃ、それでいく?
アンチさんと荒らしさんがここぞとばかりにハッスルするだろうけど、
そこは我慢すればいいし。

ちなみに俺が面白いと思ったのはBEEの二巻に入ってる翔人の生い立ちの話。
翔人と父ちゃんの家族愛が出ててヒーロー漫画なのにほのぼのしてしまった。
238マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:14:01 ID:???
個人的にはアルクベインに出てきたスパークの姉妹機(?)のインスペクターに興味があるけど、あれはどんなモノなんだろ。
239マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:17:03 ID:???
>>238
詳しい事は同人に書いてあったんだけど、
下手に同人の事書くとまた荒れるからな……
240マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:19:49 ID:???
SPARCの姉妹機が「インスペクター」って…いきなりボケから入るとは
241マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:21:28 ID:???
>>237

ウサ探が麻薬取引現場でシゲさんを助ける話だな

耳爆弾からリボン付きのスペアのあたりの絶妙な間とりが笑えるしかっこよかった
242マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:21:47 ID:???
>>239
別にここはサロンなんだから良いんじゃね?
そう言う事で、こっちにスレ立てしたはずなんだし。

>>240
すまん、何か間違ってた?
243マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:23:07 ID:???
インクィジターね
244マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:25:37 ID:???
>>243
名前間違えてたか、すまん。
うろ憶えで書くもんじゃないね。
245マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:27:04 ID:???
>>239
いまさらここでそんな心配しなくてもいいだろ
それとも暗に同人の話は控えろてめーらと言いたいのか
まさか例の人じゃあるまいな?
246マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:28:18 ID:???
>>244
笑えたからいいでしょ

この流れの方が建設的だな
247マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:31:05 ID:???
>>239
同人買ってないんで解説希望
248マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:31:14 ID:???
>>244
SPARCの兄弟としての名ならSEIAC(サイアック)でも。
こっちのほうが憶えやすいと思うし。
249マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:34:06 ID:???
>>246
そう言って貰えると恐悦至極。
正直、コミック(しかも単行本になってから)しか読んでないから情報に疎い所があるんだよね。
アルクベインはジエンドに出てきた時に初めて知って、コミック集めたもんだから知りたがりでスマン。
250マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:34:16 ID:???
CDドラマには出てたけどね
251マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:35:29 ID:???
>>247
ドラマCDの敵ボスの1体でもあるから聴いてないならオススメ
同人と違って普通に手に入れやすいしやたら豪華な内容だから買って損はない
252マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:42:25 ID:???
>>247
はしょって言えば巽が作ったSPARCの試作量子コンピューター
SEIACが、巽の業績を妬んだ大学教授の手で勝手に改造され
暴走したのがインクィジターとのこと。

改造した大学教授の詳細までは書いてなかった。
253マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:49:14 ID:???
アルクベインの1巻と3巻が無くてアマゾンで異常な高値

講談社の方にもないんで増刷する気はないと見た
254マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:54:19 ID:???
セカンドセイルの復活編今年出るといいんだが
255マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:54:41 ID:???
>>253
こういう話を聞くと本気で講談社の編集は
>>124みたいな事考えてそうで嫌だな。
256マロン名無しさん:2010/03/22(月) 13:57:54 ID:???
他誌で連載再開する予定なので、それにあわせて新装版が出るフラグと思っとこう
257マロン名無しさん:2010/03/22(月) 14:01:21 ID:???
今のところ噂レベルでも他誌で再開予定となっていたのって、
アルクベインとMEANだけだっけ?
258マロン名無しさん:2010/03/22(月) 14:03:01 ID:???
MEANって、終わったんじゃなかったんだ。
アルクベインの続きは読みたいね。
259マロン名無しさん:2010/03/22(月) 14:05:23 ID:???
お話としては獣帝界の大侵攻がまだ残ってる。

実際描くとしたら一大クロスオーバーイベントになるんだろうな。
260マロン名無しさん:2010/03/22(月) 14:09:08 ID:???
コスモXはまた模型誌ででもやってくれたら嬉しい
宇宙船つながりでホビージャパンの巻末漫画なら最高
261マロン名無しさん:2010/03/22(月) 14:11:58 ID:???
山田さんとノック5の続きが読みたいと考える俺はマイノリティ。
262マロン名無しさん:2010/03/22(月) 14:14:07 ID:???
>>259
スタジオ秘密基地劇場2巻冒頭のオーマイガーの語りで、アルクベインとレイズマンが参戦するのは確定してるしな。
263マロン名無しさん:2010/03/22(月) 14:14:44 ID:???
見たいだけなら全部見たいわ

>>257
噂なんかひとつもない
単にここのスレの住人の希望だっただけ
これぐらいはやってくれるだろうと…
264マロン名無しさん:2010/03/22(月) 14:33:39 ID:???
>>262
クランドでゾバ大戦について触れたとこからすると、リボルバーとテンシマンとウサ探も参戦した可能性が高そう
265マロン名無しさん:2010/03/22(月) 14:57:24 ID:???
アフターミッションで、黒鳶の兜が大戦以来失われていたとあるがゾバ大戦のことでいいのかね。
黒鳶の設定考えると普通にWWUのことでもおかしくないからなぁ。
266マロン名無しさん:2010/03/22(月) 15:25:21 ID:???
アルクベインで出てきたとき兜無かったからWWUだと思う。
267マロン名無しさん:2010/03/22(月) 15:26:51 ID:???
橘花の親父がゾバ大戦前には引退、後福知山の時点でなかった事を考えると
WWUの方じゃなかと思う。
268マロン名無しさん:2010/03/22(月) 16:06:10 ID:???
>>257
一応MEANは長谷川裕一がブログで「ちゃんと語り終えなければいけない」気がして
再開のチャンスを待ってる(探してる)みたいな事書いてたな。

で、そのブログの最新記事に

>現在こちら色々と新連載の準備中です!
>もう少ししたら、そのへん、どかっと、発表できると思いますのでお楽しみに!

と言うコメント出してるんで
色々の中にMEANの再開も含まれてるんじゃないかと期待してたり。
269マロン名無しさん:2010/03/22(月) 16:14:51 ID:???
たかしげ先生も交渉中みたいな話を耳にした事あるな。
270マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:12:54 ID:???
ゾバ大戦は盛大にクロスオーバーできるポテンシャルをもった大規模イベントだけに
小規模な展開しかできない現状じゃ当分読む機会がなさそうなんだよなあ
つくづく第一期の早期終了が悔やまれる
271マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:15:38 ID:???
そうなるとゾバ大戦はまだ描いて欲しくないな。

ためにためてここぞという時に描く方向がベストかな。
272マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:21:48 ID:???
今なんか再開するならまずはやっぱりアルクベインが読みたいなあ
数話単位でいろんなヒーローを紹介する感じでやってくれそうだし
まあそれにしても時代設定がネックになると思うけど
273マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:08:24 ID:???
あのままマガジンZが存続してたらゾバ大戦はどんな感じになってたのかね
MEANが本編やりつつアルクベイン・レイズマンも各視点からゾバ戦描いて、ってのは確定だろうけど
時代の違うクランドやウサ探でも何かしら描かれたんだろうか
274マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:11:58 ID:???
>>251
あ、そういやまだ買ってないやCDドラマ
最近ジーザスと死がふたのおかげでHXL熱再燃してきたし今のうちに買っとこうかな
275マロン名無しさん:2010/03/23(火) 05:30:54 ID:???
>>273
ヴォイドは、アルクベインと決別した後だけど、やっぱり参加したのかな

ブースターが配備されたのって、ゾバ大戦のあとなんだよな
まさか、大戦で倒れたノッカーズの脳からデミアジュウムを調達したとか・・・
276マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:33:51 ID:???
>>275
一応悪人ではないし連携してるかはともかく戦ってはいるだろうな…
と思ったけど世界規模の侵略だし話通じる悪役となら一時共闘も十分あり得るか
まあ有宇兄さんはバラバラババンバンしちゃったしK.K.は基本モブだしであとは教授ぐらいしか思い浮かばないけど
277マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:43:05 ID:???
>>276
ヴォイドがゾバ大戦をどう認識してるかがなぁ

ゾバ軍をノッカーズによる旧人類支配を早める存在と考えるか
逆にここで強力なノッカーズ達が戦死してくれれば歴史が変わると考えるか

どっちに転んでも良いキャラは良いな
278マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:52:52 ID:???
>>277
ヴォイドは現在の世界が自分の居た未来の世界にはもう繋がらなくなっている事を認識してなかった?
279マロン名無しさん:2010/03/23(火) 17:55:06 ID:???
>>278
ゾバ大戦時代からそれに気付いてるかは不明だし
歴史が繋がってない事に気付いてからも、ノッカーズが支配する未来にならんように動いてるみたいだし
280マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:00:00 ID:???
>>277
あーなるほど、便乗してリストにあるノッカーズころころしちゃうぜーってのもあるのか
面白い立ち位置だなぁヴォイド

やっぱりこのへんは同人でなく商業展開でがっつりと読みたいもんだなぁ
281マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:45:15 ID:???
個人的には電子書籍でも展開してほしいけどまだまだ土壌ができてないんだよなあ
282マロン名無しさん:2010/03/23(火) 19:58:16 ID:???
ゾバ大戦は他にも青ノ七のメンバーや武士神の参戦もありえるだろうし
ロッセリーニとの接触にスナジアナの思惑も絡んできそう
先代アクセルレックスはいつ頃からいたのかわからんけど参戦の可能性はゼロじゃないな
ギャラさんは既に地球に来てるけど・・・・・・どうなんだろ
283マロン名無しさん:2010/03/23(火) 20:25:36 ID:???
>>280
ヴォイドは当時中学生くらいのペチャパイドリラスのために戦うのだろう
284マロン名無しさん:2010/03/23(火) 22:17:50 ID:???
青ノ七参戦したら背振が裏切りフラグ立てまくるんだろうなー
285マロン名無しさん:2010/03/23(火) 22:28:00 ID:???
ギャラさん・ヴォイド・ドリラスのチームで参戦って可能性もなくはないのか
286マロン名無しさん:2010/03/24(水) 00:01:37 ID:???
リボルバーって全員集合の時に大体参加してるし活動期間も長いのに
ヒーローの中では弱い扱いなのな。
他のキャラと比べても能力自体はそんなに劣っているようにはみえないけど…
287マロン名無しさん:2010/03/24(水) 00:23:39 ID:???
能力自体が劣ってるというか戦う相手との相性の問題だろうな。

HXLシリーズに限らず能力ありのバトル物は
単純な強さの他に能力の相性も関わってくるからな。

チートな強さのクランド様も敵が榊町の外にいる限りは何も
出来ないってな感じで。
288マロン名無しさん:2010/03/24(水) 00:31:00 ID:???
同じ個人タイトル持ってないキャラでも武士神やジェントルマンは強いイメージあるよな
第一印象って大事だ
289マロン名無しさん:2010/03/24(水) 00:34:25 ID:???
>>181
漫画家、原作者でググってみたら鏡丈二先生という方がヒットした。
ゴルフ漫画の原作が多い方らしいが、HXLと全く関係ないだろうな……

というか今さらになって七月鏡一先生の誤植なり相性なんじゃないかと
思い始めてきた。
290マロン名無しさん:2010/03/24(水) 02:16:06 ID:???
>>289
2008ニューイヤーカードの面子
村枝賢一、たかしげ宙(原作)、松本レオ、岡崎つぐお、馬場民雄、なかにしえいじ、松本久志、松原あきら、長谷川裕一、栗原一実、
渡辺瑞樹、廣石匡司、いのうえ空、能田達規、筧秀隆、藤沢真行、MEIMU、七月鏡一(原作)、矢上裕、高田慎一郎、御堂カズヒコ、
ほるまりん、細雪純、山吹ショウマ、草野紅壱、ほそのゆうじ(原作)、こしじまかずとも、おとといきたろう、出月こーじ、加藤礼次郎、
森一生、旭凛太郎、佐藤絢也、結城みつる、津島直人、絶叫、緋乃鹿六、環望、関智一(原作)、是空とおる(原作)、渋井猛、鏡佳人

この最後の鏡佳人って人だな、スパロボのアンソロとかで描いてたみたい
いつ見ても雑草魂を感じる面子だけど今初めて絶叫の存在に気づいた
291マロン名無しさん:2010/03/24(水) 02:23:19 ID:???
>>290
ありがとう。やっぱり全く関係なかったね。
なんかほっとした。

というか凄い面子がそろい踏みだな……

もうマガSPとかじゃなくてHXLだけで
雑誌作っても通用するだろ……

この面子なら。
292マロン名無しさん:2010/03/24(水) 02:34:06 ID:???
津島がオリジナルヒーロー描くならやはり巨大ロボか
293マロン名無しさん:2010/03/24(水) 05:00:20 ID:???
>>253
ブログでたかしげが原稿引き上げの可能性匂わせてるな
口ぶりからして冗談半分だろうけど他所が拾ってそのまま再開とかになってくれないかしらん
まあ衣谷が攻殻やってる間は無理でもどうせ長期連載にはならないだろうし
294マロン名無しさん:2010/03/24(水) 05:17:20 ID:???
>>283
ひろよんはすべての時間軸にまたがっている。
単行本では50年後の火星に現れたときでもレーダの姿は変わらなかった。
つまりマジン団はどの時代でも同じ姿なわけだから、ドリラスもグラマスなままじゃないかと思った。

>>285
ギャラさんがドリラスとヴォイドの師匠だとは誰も言ってないよ。
295マロン名無しさん:2010/03/24(水) 07:01:22 ID:???
>>294
匂わせる描写は普通にあったぞ
296マロン名無しさん:2010/03/24(水) 09:02:24 ID:???
>>295
>誰も言ってない
pixivの悪党好きを見ればわかるネタ
297マロン名無しさん:2010/03/25(木) 05:53:33 ID:???
みんなは漫画を読むときどんな役者OR声優で脳内再生する?
僕の場合

VOID   : 阿部敦
左文字    : 伊藤静
ペイルホース : 森川智之
羽佐間警部  : 平田広明
仲里隊長   : 千葉進歩
真奈美    : 井口裕香
霧原 茂   : 吉倉万里
インスペクター: 小杉十郎太
セイル    : 津村まこと
キディ    :水田わさび
上岡博士   :井上喜久子
298マロン名無しさん:2010/03/25(木) 07:49:37 ID:???
有宇兄さんの欠片ってあれ集めたら何が起きるんだろう
299マロン名無しさん:2010/03/25(木) 11:37:37 ID:O3MQm5aQ
>>205
ごめん、実は先週末からちょっとそこの水戸へ行っていて
スレ見られなかったんだ
前スレの>>998で止まってて、>>999-1000が読めてない
で、戻ってきたら荒れてると言うか盛り上がっていると言うか

同人の件話進めて良いかな?
300マロン名無しさん:2010/03/25(木) 12:24:41 ID:???
どんどんどうぞ!
301マロン名無しさん:2010/03/25(木) 13:10:39 ID:???
>>297
銀 殺人:保志総一郎 は鉄板だと思う。

他のキャラは読む都度違ったりして、
まだこれといったのはいないのよね。
302マロン名無しさん:2010/03/25(木) 18:14:38 ID:???
>>299
どうぞー頼みます
303マロン名無しさん:2010/03/25(木) 23:25:56 ID:???
とりあえず同人の話って、
ここでOKなの?

本格的にやるんなら
ちょっとワクワクしてきた。

304マロン名無しさん:2010/03/26(金) 01:17:19 ID:???
>>303
同人板にHXLスレが1つあるが・・・過疎ってるw
どっちでもいいんじゃないかな?
こっから同人スレに誘導すれば、無効も活性化するだろうし。

で。
流れぶったぎるけど、今年は東京国際アニメフェアで何かやらないのかな。
去年は虫プロブースで色々(とまではいかないけど)やってたし。。
チラシ配布くらいやってほしい。
305マロン名無しさん:2010/03/26(金) 01:33:04 ID:???
>>303
さすがに向こうだけで進めるってのは難しいだろうしある程度はここでやってもいいんじゃなかろうか
具体的な話をこまかく詰めてく段階になったらウザがられないよう向こう移る感じで
306マロン名無しさん:2010/03/26(金) 11:41:57 ID:???
分裂の原因を作ったアフォの立て逃げした同人スレだが役に立てば幸いだ
まあ今のとこは保守ついでくらいにたまに使ってくれれば
307301:2010/03/27(土) 23:21:39 ID:???
>>297
脳内再生というかこの人なら合うんじゃないかというのを
あげてみる。

古田翔人:竹内順子 もしくは 藤田淑子
亀甲マン:西村知道

西村さんに関してはホント何となくなんだが……
308マロン名無しさん:2010/03/28(日) 11:50:46 ID:???
>>299
何かやると云うならば、一口乗らない事もないと表明。

続報とか楽しみに待っております。
309マロン名無しさん:2010/03/28(日) 22:36:56 ID:???
明日、ニードルアイが更新!
ネタ元:公式ブログ
310マロン名無しさん:2010/03/29(月) 00:51:50 ID:???
こういうサプライズ更新は嬉しい。

後同人の方、俺もやぶさかではないと表明。
311マロン名無しさん:2010/03/29(月) 14:50:40 ID:???
ニードルアイが居るのに沢城みゆきが出てなくて関智一は出てる、
関連ブログをいくつか見た限り第1話は追加で収録したのかな?
312マロン名無しさん:2010/03/29(月) 17:31:54 ID:???
ブログの予告なしに、仲里が既存キャラって気づく人いるんだろうかw
313マロン名無しさん:2010/03/29(月) 18:00:34 ID:???
あの仲里にもずいぶんダークな過去があったんだなぁ・・・。
ときに左門字、もとい左京次(ややこしい)の名字と階級って「VOID」17
8ページの「西条一佐」でいいのかね。
314マロン名無しさん:2010/03/30(火) 20:38:00 ID:???
西条一佐。
あんな部隊を率いて千練を気にしている。形見の品を大事にしてもらえる。
この二つの特徴を見ると、千練を引き取って育てるつもりだと見たぞ。
早くもロリコン疑惑!?
315マロン名無しさん:2010/03/31(水) 06:10:10 ID:???
>>314
センセーショナルすぎる。
印象で物事を決め付けるのは良くないと思います!
316マロン名無しさん:2010/03/31(水) 10:47:12 ID:???
ようやく自衛隊話が来たねえ
今までずっと影薄かったから楽しみだ
しかし、ダークな物話がコスモXの技から始まるなんてとこは
まさにHXLの醍醐味ですなw
317マロン名無しさん:2010/03/31(水) 19:09:32 ID:???
明日は4月1日。エイプリルフールだね。
今年は何をするのかな。
318マロン名無しさん:2010/03/31(水) 19:41:38 ID:???
去年ってたしかオール女性化だっけ?
319マロン名無しさん:2010/03/31(水) 21:27:23 ID:???
今年も同じ事をするなら、アル子姉さんとネクロガールがみたいです!
320避難所”管理”人:2010/03/31(水) 22:42:23 ID:???
有る程度話まとまりつつあるので

近いうちにとはまいりませんが、もう半年ぐらいの内に
避難所の愚痴スレと避難所スレを除いて有る程度
スレの整理や統廃合を行います

本スレの漫画板からマロン板への移転騒動や、その際に
幾つかの派生スレができた事で、避難所の幾つかのスレが
それらと主旨が重複するため無くても良い上に、仮に派生スレが
落ちてもマロン板の現状なら、マロン板の本スレが派生スレが
落ちた場合の受け皿になりそうだと感じたため及び
避難所をより使い易くしたいと言う理由のためです

漫画板からマロン板へのスレの移転騒動等や
今の結果を見るに、結果論ですがスレがマロンに移転して
良かったと思っています
321年表の中のひと:2010/04/01(木) 01:13:42 ID:???
>>320
OK、依存ございません。
ちなみに、希望あったら、SSは年表wikiの方で引き取りますよ。

……あ、容量確認してからですが。まあ大丈夫かな?
322マロン名無しさん:2010/04/01(木) 03:22:56 ID:???
ところで同人の話だけど、そろそろキッチリ参加者募って、話進めね?
このままだとグダグダと間延びして、結局は立ち消えになっちゃうと思うんだ。

言いだしっぺの人は忙しいのかな?
323マロン名無しさん:2010/04/01(木) 09:03:44 ID:???
キッチリやるなら同人スレ使ったほうが進めやすいんじゃないかな
間に他の話題が入ると間延びは避けられん
324マロン名無しさん:2010/04/01(木) 18:23:48 ID:???
HXLアワー更新してた、
今日は円谷ッター追うのが楽しくて気づかなかったな…

公式ブログはイラスト1枚だけか。
325マロン名無しさん:2010/04/01(木) 19:58:08 ID:???
>>323
できれば同人スレよりも避難所を使って欲しい
326マロン名無しさん:2010/04/01(木) 20:18:33 ID:???
>>323
言い出しっぺですが、いい加減、そろそろトリ付けようかと思っています
言い出しっぺが絵描けませんとか言ったら、しばかれますか?叩かれますか

>>325
大きな話はこのスレをお借りして、細かい話は
避難所で如何でしょうか?
色々と、参加しようかと思っている方に聞きたい事等もありますし
327マロン名無しさん:2010/04/01(木) 20:39:21 ID:???
>>326
まあ、イイんじゃね?
絵を描くだけが表現じゃないさ。かく言う俺もSS書きなんだがw

個人的には、期限付きで参加者を募り、
参加者が確定したら避難所で詳細を詰めるって形が良いのではないかと思う。
やたら参加者が増えても、逆に統制がとれないだろうし。
ページ数や印刷代の問題もあるし、まずは参加者を確定するべきだと思うのさ。
328マロン名無しさん:2010/04/01(木) 21:20:42 ID:???
同人スレいらないなあ
329マロン名無しさん:2010/04/01(木) 22:40:24 ID:???
絵描きはピクシブで募るって手もあるな。

タミーや悪党好きが食いついてくれるかもしれんよー。
330マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:05:48 ID:???
>>327
夏合わせにできるか、冬合わせにするかで期限が
変わってくるのでその辺り含めて避難所で期限を決めるため
少々打ち合わせたいですね
>>328
要らないと思っている人が多ければいずれ落ちるでしょう
>>329
字書きの比率が絵描きより圧倒的に多くなる様なら
絵描きはその手で募ってみます
331マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:55:23 ID:???
>>330
夏合わせは今からじゃ無理だろ。もうとっくに募集締め切ってるし。
まあ、その辺も含めて避難所で打ち合わせするかね。
332308:2010/04/02(金) 01:25:01 ID:???
>>327
とりあえず、しょぼい絵描きはいます。
漫画も描くよ!!
カラー力(ちから)は底辺ですが……。

>>331
手間考えると、夏は無理くさいですが、参加者内に申込済みの方が居れば
委託(?)も手かと。
まあ、そういう人は自分ので手一杯かもですがね。
333331:2010/04/02(金) 01:43:02 ID:???
>>332
俺がまさしくその状況だったりするw
>申し込み済だが、自分の原稿で手一杯

まあ、まだ当落確定してないから何とも言えないけどね。
334マロン名無しさん:2010/04/02(金) 01:56:22 ID:???
>>332-333
とりあえず避難所で話進めたら?
335マロン名無しさん:2010/04/03(土) 01:13:43 ID:???
ツイッターで新井リュウジが言ってるのってニードルアイのシナリオの水増しの事か?
336マロン名無しさん:2010/04/03(土) 03:10:27 ID:???
>>335
んなもん、あの言い方じゃHXLの可能性もHXLとは
全く別件の仕事の可能性もどっちもあるだろうに
あれだけの情報でHXLの事とか言っちゃうのは早漏過ぎだろ

話題が無さ過ぎてスレが停滞してるなあ
誰かアメコミか特撮の話題でも振ってくれねえかなw
337マロン名無しさん:2010/04/03(土) 07:33:15 ID:???
宇宙船の今季号には、ジエンド・コスモX・クロスダイバーの特写とジエンド実写化プロジェクトリーダー・森丘 一舟さんのインタビューがのってるよ
隔月化の可能性も示されて、これはHXL本編の連載を要求といっしょに送りつけるチャンスです!
338マロン名無しさん:2010/04/03(土) 09:56:11 ID:???
今回の宇宙船はHXLに豪勢にカラーページ割いててくれて嬉しいな
ああクロスダイバーかっこいいぜ・・・
ああタミーはホンマええひとや・・・
339マロン名無しさん:2010/04/03(土) 10:16:35 ID:???
宇宙船今期号っていつ発売だっけ?
今からでも買いに行くか
340マロン名無しさん:2010/04/03(土) 14:00:33 ID:???
4月1日です
次回は女ドラゴンさやか?悪役特集でスカルジャックも出ないかな?
341マロン名無しさん:2010/04/03(土) 17:43:06 ID:???
特写によるHXL作品を連載するとしたら問題は悪役ノッカーズだ
毎回シュライク仮面とかばかりでも困る
342マロン名無しさん:2010/04/03(土) 18:58:09 ID:???
そこで、ゼイラム2のように悪役ノッカーズ募集!
343マロン名無しさん:2010/04/03(土) 19:04:38 ID:???
ヒーロー作品の悪役オタがノッカーズになったブツで
キョーウンみたいに周囲の状況を都合良く変化させるが
「悪役はヒーローにカッコ良く負けてこそ」という考えがあるので
必ず悪事はヒーロー達に阻止され失敗する
だが、いっつも爆発しどこかへ吹っ飛んでいく為に捕まる事も無い
みたいなので応募しよう
344マロン名無しさん:2010/04/04(日) 06:17:07 ID:???
>>343
ネクロマン学校のマンガ研究部の副部長さんだね!
345マロン名無しさん:2010/04/04(日) 06:21:01 ID:???
HXLショーで出てくる悪役って、へろへろQカンパニーが持ってる着ぐるみなの?
それとも他の特撮や劇団からの借り物??
346マロン名無しさん:2010/04/04(日) 06:27:01 ID:???
>>343
シャンゼリオンにそんな敵居なかった?
347マロン名無しさん:2010/04/04(日) 06:54:13 ID:???
ドラマによると普通の人間でもデミアジウムを注入すると
ノッカーズもどきになる事ができるのか…。
348マロン名無しさん:2010/04/05(月) 00:45:25 ID:???
妄想具現化物質だからなぁ・・・・
349マロン名無しさん:2010/04/05(月) 18:18:47 ID:???
他の世界から俺の嫁を具現化

俺に嫁がいる世界がなかった

orz
350マロン名無しさん:2010/04/06(火) 19:54:23 ID:???
他の世界からアスペじゃない自分を具現化

そんな自分はいなかった

さらにorz
351マロン名無しさん:2010/04/06(火) 22:16:50 ID:???
>>349 >>350
そんな物は虚無の幻想だ!
貴様らの罪をぶち殺す!
352マロン名無しさん:2010/04/07(水) 05:40:25 ID:???
自分は>>350です
>>351
ありがとう。

ニードルアイのキャストにあった巽理絵演じる怪人Bとは,まさかレーダじゃないだろうな。
353マロン名無しさん:2010/04/07(水) 09:57:17 ID:???
レーダが強敵と言いえるかどうか次第だな
354マロン名無しさん:2010/04/07(水) 20:29:50 ID:???
レーダの情報戦能力、普通人を操る能力しだいだな。
・・・PIXIVで募集してた怪人でないかな
355マロン名無しさん:2010/04/07(水) 20:50:36 ID:???
マジン団員募集だね
今後に期待しよう!

それにしても、ほかのイラスト募集企画と比べると、美少女による応募が出ない企画だな
356マロン名無しさん:2010/04/07(水) 21:48:48 ID:???
>>351
具現化した脳内嫁を奪われた事に置き換えると、羽佐間のヴォイドへの執着
も全面的に頷けたぜ。

>>355
なら、君がレーダやドリ姉を引きずり下ろす美少女怪人を送ればいいさ!!

357マロン名無しさん:2010/04/07(水) 22:38:04 ID:???
ツイッターのスパークbotがたまに妙にテンション高い時あるんだが、これどういう状態なんだろうな
358マロン名無しさん:2010/04/07(水) 23:13:59 ID:???
>>356
僕は甘すぎる物を食べると気持ち悪くなるタイプで、女の子だけの漫画を見ても気持ち悪くなるんだ。 
だから今の状態で丁度良いと思う。
359マロン名無しさん:2010/04/08(木) 09:02:12 ID:???
男だけのあちぃ漫画は大好物です
360マロン名無しさん:2010/04/08(木) 20:36:16 ID:???
PV撮ってるらしいぞ。
ソース ttp://www.lamoonbatake.net/cgi/diary/dotabata/page1.html

夏鳴タン・・・。
361マロン名無しさん:2010/04/08(木) 21:16:57 ID:???
>>351
すげえノッカーズが表れた!
ttp://www.youtube.com/watch?v=6kKVk83aHko
早速幻想をもらって来い!
362マロン名無しさん:2010/04/09(金) 00:53:12 ID:???
>>360
あれ、このことってまだこのスレに書かれてなかったんだな。
ともあれ結構楽しみだったりする。

いっその事、これを機に七月先生もVOIDのスーツ作っちゃえばいいのに。
363マロン名無しさん:2010/04/09(金) 01:01:46 ID:???
キャストは概ね雰囲気似てるじゃん。

Z-ENDが楽しみだ。できれば入間もフルヌー…、うっ心臓がっ。
364マロン名無しさん:2010/04/09(金) 02:26:12 ID:???
>>363
透役の酷さは異常。あのオッサンなら、ラフJ役の方が合ってるだろ。
365マロン名無しさん:2010/04/09(金) 05:23:13 ID:???
さっそく先生方が何かしようとすると不平不満に文句垂れ流しの
クレーマー君が沸いたね……

ただ、今回はあなたにちょっと賛成。
透に関して髪型は原作に合わせた方がいいなと思った。
366マロン名無しさん:2010/04/09(金) 05:50:30 ID:???
また痛い信者がうるさいな・・・

しかし、ラフJはいいすぎ
367マロン名無しさん:2010/04/09(金) 22:26:19 ID:???
>>365
クレーマーとは心外だな。酷い物を酷いと言って何が悪い。
大体、人を短絡的にクレーマー呼ばわりするなら、
少しも賛同する事なく、盲目的に擁護しろよ。
アンタの中では「あの透」でイメージピッタリなんだろ?
少しでも賛同するのであれば、アンタはそのクレーマーに賛同したって事になるんだぜ?
あのな、HXL教の信者になる事は、必ずしもHXLの為にはならないんだぜ?

>>366
いや、だってラフJみたいな髪型だって思わね?
368マロン名無しさん:2010/04/09(金) 22:43:00 ID:???
またクレーマーが屁理屈こねくり回してスレ荒らしてるよ〜
369マロン名無しさん:2010/04/09(金) 22:45:11 ID:???
個人的にあの透は、容姿なんか関係ないんだ!という自信が持ててよいと思う
370マロン名無しさん:2010/04/09(金) 23:02:41 ID:???
>>368
クレーマーよりも、そうやって茶化すオマエが一番の荒らし。
371マロン名無しさん:2010/04/09(金) 23:05:17 ID:???
まぁ実際の所、完成形見ん事には何とも言えんな。
役者のキモはなんだかんだで演技だからね。

ブログの写真だけ見て、
ダメだなんて言うのは流石に尚早だよ。
372マロン名無しさん:2010/04/09(金) 23:07:38 ID:???
>>370
スルースキルもない子に言われてもねぇ……
373マロン名無しさん:2010/04/09(金) 23:15:53 ID:???
でも俺的にはアルク兄さんはすげぇイメージどおりだったな
374マロン名無しさん:2010/04/09(金) 23:21:00 ID:???
>>373
アルク兄さんは同意。

375マロン名無しさん:2010/04/10(土) 02:37:45 ID:???
新井リュウジのツイートが現実の事と架空のHXL世界の事が入り乱れててわけがわからない、
現実用とHXL用を別アカにすればいいのに。
376マロン名無しさん:2010/04/10(土) 03:27:24 ID:???
公式ブログに早く詳細UPして欲しい>PV

VOIDとMEANだけなのか?他のもやってくれるのか?
個人的には橘花希望なんだが。

MEANのメガネ娘は合格だとオモ
377マロン名無しさん:2010/04/10(土) 09:32:45 ID:???
せっかくスーツあるんだからZ-END、ネクロマン、コスモXもやるだろうさ
378マロン名無しさん:2010/04/10(土) 12:56:14 ID:???
ブログに情報がうpされてたよ。

というか本人も髪型気にしてたんだな。
まぁ変えられないのは、他の仕事とかの事情あるんだろうから
これ以上は何も言わんが。

栗原先生の言うことにも一理あるしね。
379マロン名無しさん:2010/04/10(土) 17:29:17 ID:???
もうひとつ進行中って書かれてたな。
超次役がいるしスーツもあるって事はもしかしてZ-ENDか?
380マロン名無しさん:2010/04/10(土) 21:00:38 ID:???
俺は大穴の山田さんに賭けるぜ。
381マロン名無しさん:2010/04/10(土) 23:14:17 ID:???
いやきっとエンゲーうわなにをするやmdgjmbkl、c;vln
382マロン名無しさん:2010/04/11(日) 00:22:44 ID:???
透はアンサーと同じ役って条件だと結構シビアだな
2000年頃に高校生でだいたい17歳くらいだから2009年には26歳くらいか?
大人と高校生同時にやれる役者自体そうそういないしな
383マロン名無しさん:2010/04/11(日) 00:33:26 ID:???
演技の世界は森光子さんみたいに
ばあさんが少女役をやることも
あるからな。

それでも演技力があれば通ってしまう。

透役の人の演技力に期待する。
384マロン名無しさん:2010/04/11(日) 01:07:34 ID:???
>大人と高校生同時にやれる役者自体そうそういないしな

舞台でもドラマでもザラにあるよ、要は演技力。
でも最近は演技力なくても特殊効果でどうにでもなるだろ。
385マロン名無しさん:2010/04/11(日) 09:22:36 ID:???
特殊効果カツラ発動!ですか
386マロン名無しさん:2010/04/11(日) 17:48:19 ID:???
かつらと言うと、風がふくとフワ〜と飛んでいって、下からツルッパゲが出てくるイメージしかないぞ。
387マロン名無しさん:2010/04/11(日) 18:09:37 ID:???
その気ガス発生!
ttp://www.youtube.com/watch?v=nZWlQpKQBgg
助けて!アルクベキョン!!
388マロン名無しさん:2010/04/11(日) 18:37:14 ID:???
カツラは特殊効果でも何でもないだろww
画面ぼかすとかセピアにするとか光入れるとかあとは画像処理で顔いじっちゃうとかさw
389マロン名無しさん:2010/04/11(日) 19:07:38 ID:???
>>386
HXLファンでありながら、カツラと聞いてギャラクティックマンションの木村さんを思い出さないのは、
遺憾と言わざるを得ないなwww
390マロン名無しさん:2010/04/13(火) 06:09:11 ID:???
ヴォイドもスーツ制作かよ!?
391マロン名無しさん:2010/04/14(水) 00:19:08 ID:???
アンサーが出るんなら、ヴォイドスーツが出ない理由はない!と思う!

そんなことよりPVが地方でも見れるかどうかの方が重要だ。


392マロン名無しさん:2010/04/14(水) 00:44:50 ID:???
宣伝にしろ販売目的にしろ、地方でも効果が有る方法と言えば、お店に並ぶのが1番だろう。

新井先生が、サンデーXマガジンクロスラインのごとく、電撃Xスニーカークロスラインを書く夢を見た。
もしそうなればなぁ。実現してほしいなぁ。 
393マロン名無しさん:2010/04/14(水) 20:31:15 ID:???
>電撃Xスニーカークロスライン
BOOTSは警視庁対能力者”電撃”機構の略。
その中で電撃と名乗るとは、戦闘に特化した部隊を思わせる。
ハイヒールと言う部隊が有るんだから、スニーカーと言う部隊があってもおかしくない。
足で稼ぐ捜査部隊っぽい?

何が書きたいかと言うと、なんか警察物になりそうだなぁと言うこと。
394マロン名無しさん:2010/04/14(水) 20:42:22 ID:???
デビューしたての矢的 基美の活躍を描く、とある警察の超電導錐(リニアドライブギムレット)!
395マロン名無しさん:2010/04/14(水) 20:53:03 ID:???
HXLの最新情報は公式ブログよりtwitterのほうが早いみたいね、
ヴォイドのマスク制作の話もどの作家のブログにも載ってないみたいだし。
396マロン名無しさん:2010/04/14(水) 21:26:34 ID:???
ロフトプラスワン行く人〜!
397マロン名無しさん:2010/04/14(水) 21:49:32 ID:???
twitter
早いというよりもポロリの可能性大だね
リアルヒーローとしてはロフトは外せないぜw
398マロン名無しさん:2010/04/15(木) 00:25:50 ID:???
俺は行けないな・・・>新宿
まず平日やるからその時間に行くことができん
やるならせめて休日にしてほしかった・・・orz
399マロン名無しさん:2010/04/15(木) 00:35:36 ID:???
ヴォイドのスーツ作るっていう話のソースどこ?
400マロン名無しさん:2010/04/15(木) 00:37:54 ID:???
ロフトは週末が早めに埋まるからな。
スケジュール空いてないんじゃないかな?
401マロン名無しさん:2010/04/15(木) 00:54:01 ID:???
ロフト参加!!生アルク兄さんに握手してもらうんだ!超期待。
402マロン名無しさん:2010/04/15(木) 01:26:02 ID:???
>>399
ttp://twitter.com/hitofuku/status/12063594981
マスクとしか言ってないけどその後の内容からスーツを丸ごと作っているのではないかと
403マロン名無しさん:2010/04/15(木) 03:03:29 ID:???
サンクス。
2大特撮造型家激突 って誰だろう? wktkが止まらないぜ。
七月先生もスゲーな。終わってないって意思表示だな。
404マロン名無しさん:2010/04/15(木) 05:38:14 ID:???
作られるのはヴォイドとアンサーか。
セイルはないのか。残念だな。
PVで描かれる時期では無理だけど・・・。
405マロン名無しさん:2010/04/15(木) 05:44:20 ID:???
ElementsNetworkのbot、sparc_botと被ってる上にHXLとジーザス&死がふた世界が混じってるw
406405:2010/04/15(木) 10:16:28 ID:???
アレッ?七月先生はbotだと言ってるけどこれ、たかしげ先生??
407マロン名無しさん:2010/04/15(木) 11:28:56 ID:???
いやbotであっても文章を打ち込んだのが本人だってのかも知れんぞ
408マロン名無しさん:2010/04/15(木) 13:13:05 ID:???
馬場先生なにやってんだw


twitterのHXL関連のハッシュタグ#HXLにしたのか、作家の間で広まれば情報収集が楽になるかな?
409マロン名無しさん:2010/04/15(木) 23:13:37 ID:???
先生方も手を緩める気一切なしだな。
読者陣も同人やらと動いてるみたいだし。

楽しくなってきた。
410マロン名無しさん:2010/04/15(木) 23:40:24 ID:???
最近読み始めてようやくプリマスを見つけてほとんどの作品読み終わったぜ
プリマスってかなり問題作なんだな もう一回他の作品を読み直したくなってきたぜ
411マロン名無しさん:2010/04/16(金) 18:30:39 ID:???
そう言えば橘花とレイズマンのスーツは作ってそうで誰も作ってないね。

…この2人の場合はスーツというかコスプレになるが。
412マロン名無しさん:2010/04/16(金) 19:47:17 ID:???
>>403
 1人はおなじみの品田冬樹さんだろう。
 もう1人は、PIXIVで絶賛投稿中のひろうすさんでは?
 マジン団フィギュアで参戦してほしい。
413マロン名無しさん:2010/04/16(金) 23:22:11 ID:???
フィギュアとスーツを組み合わせたビジュアルノベル!
だったら良いな。
シームヴィクトが良いな・・・。
414マロン名無しさん:2010/04/17(土) 12:52:52 ID:???
ZーEND一巻げと
聞いてはいたが、サンマガの読みきりは未収録か…
415マロン名無しさん:2010/04/17(土) 21:01:03 ID:???
>>409
例によって言い出しっぺの人が出てこないので、
まとめる人間がおらず、同人の話は1ミリたりとも動いてないけどねw

>>411
橘花は役者のチョイスが難しいな。
上は発育不足だが、尻はイイ感じにムッチリしてないといかんからなwww
416マロン名無しさん:2010/04/17(土) 21:10:21 ID:???
>>415
なんだっけ、仮面ライダー電王のコーヒーいれてた人は?>ちちとしり
417マロン名無しさん:2010/04/17(土) 22:18:29 ID:???
ナオミさんはもう少し若ければ…
418マロン名無しさん:2010/04/17(土) 22:55:11 ID:???
なんでナオミ・ワッツ
419マロン名無しさん:2010/04/17(土) 23:03:59 ID:???
>>418
>>416が言ってる電王のキャラ名がナオミなんだよ。

なるほど、秋山莉奈か。確かに貧乳・ムチ尻の持ち主ではあるな。
橘花のイメージに合うかと言われれば、合わない気もするがw
420マロン名無しさん:2010/04/17(土) 23:15:51 ID:???
電王じゃなくてアギトぐらい頃ならいけたかもしれない

…幼すぎか。
421マロン名無しさん:2010/04/18(日) 00:11:41 ID:???
>>412
PVの撮影が東宝の人だからもしかしたら東宝関係者かもしれん。
もしそうなら本当に凄い事になるな。
422マロン名無しさん:2010/04/18(日) 07:29:36 ID:???
>>392
電撃Xスニーカークロスライン
キョン「学園都市?」 と言う二次小説がかなりそれっぽい。
シナリオ形式と侮ってたらすごいこだわり。

>>414
サンマガクロスラインを正史にすると、ガイダブルとフィードバックジョーとボルガノンが出せなくなる。
亀甲マンとミスサンデーもどっちが勝ったのか分からんし・・・。
幻の顔見せ紹介編になるのかな。
423マロン名無しさん:2010/04/18(日) 11:57:06 ID:???
>>422
〉サンマガクロスライン
あの夫婦に関しては勝敗は必要ないでしょう

エピソードとしては、ノッカーズスラム編のラスト辺りなら
公式でも問題ないかと
424マロン名無しさん:2010/04/18(日) 12:59:50 ID:???
>サンマガクロスライン
いっそのこと、東京都が作ったノッカーズ差別防止ドラマってことにすれば。
そうすれば正史の組み込めるしヒーローは自由に使えるし。
425マロン名無しさん:2010/04/18(日) 13:46:42 ID:???
>>422
次にヒロキとプリマスが帰ってくるまではパラレルもありだってことで・・・
426マロン名無しさん:2010/04/18(日) 15:22:02 ID:???
>>422
力を使いきった(らしい)フィードバックジョーと、
永遠の眠りについた(?)ボルガノンはともかく、何でガイダブルまで?

あと、亀甲マンとミス・サンデーの勝敗は、引き分けで良いんじゃね?
あの二人は、相手を想う気持ちを捨てきれてない時点で、引き分けだったと思うんだ。
427マロン名無しさん:2010/04/18(日) 20:03:21 ID:???
ガイダブルスーツ、木っ端微塵になったじゃん。
428マロン名無しさん:2010/04/18(日) 20:05:35 ID:???
また作れYO!!
429マロン名無しさん:2010/04/18(日) 21:56:51 ID:???
>>427
>>428も言ってるけど、もう一回作れば良いだけじゃん。
「予備のスーツがありました」でもいいし、
数年かけて新しく作ったスーツを成長した男義丸の中の人が引き継いで、
二代目ガイダブルとかでも面白そう。
430マロン名無しさん:2010/04/18(日) 22:55:44 ID:???
Z-ENDの第1話はサンマガの数ヵ月後って村枝先生がどこかで言ってなかった?


あと村枝賢一ブログのBBSで

一つ目Z-ENDは
>>プリマスとシャイターンの
>>成り損ないがデザインの元になっています

とか発言してる

431マロン名無しさん:2010/04/18(日) 23:10:07 ID:???
つまり…プリマスではない?
432マロン名無しさん:2010/04/18(日) 23:26:19 ID:???
そのものではなく似て非なる存在って所なんでないの?
433マロン名無しさん:2010/04/19(月) 04:50:32 ID:???
マガスペ早売り読んだ以下バレ
最終ページの煽り













>悪を倒すため英雄集う!!
>次号緊迫の最終回!!!


………ええええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇーーーーーッ!!!!???
434マロン名無しさん:2010/04/19(月) 06:38:48 ID:???
二冊分にも届かない内に切られるとは
やはりあの雑誌では受け入れられなかったか…

だがそんなに部数行ってない本だったから
少ないここの住人が全員アンケート送ってればそうそう切られるとは思わなんだ。
435433:2010/04/19(月) 06:57:29 ID:???
本編のバレを少し
















一つ目の正体と変身態での名前が判明!
1期他作品からヒーロー二人登場!!でも新鮮味は無い。
亀甲マン大活躍!!!
436マロン名無しさん:2010/04/19(月) 08:37:09 ID:???
欝だ・・・
437マロン名無しさん:2010/04/19(月) 09:34:39 ID:???
単行本が一巻でてくれてるからには何らかの救済処置があるはずだ!
…欝だ
438マロン名無しさん:2010/04/19(月) 10:58:28 ID:???
単行本未収録が最終回までで3話
これにサンマガを入れれば一冊分にはなるな
ラビリンスも入れるかな?
439マロン名無しさん:2010/04/19(月) 11:13:02 ID:???
>>最終回

アンケート送ってたのに…
妙だな?
440マロン名無しさん:2010/04/19(月) 11:21:15 ID:???
釣りだと言ってくれ…
441マロン名無しさん:2010/04/19(月) 11:43:39 ID:???
講談社の都合で第1期強制終了にしたあげく、
ここでまたHXL打ち切りなんて事にしたら、
講談社絶対許さねぇ。

マガジンコミックス買わねぇどころか、
不買運動ものだぞ!!
442マロン名無しさん:2010/04/19(月) 11:44:01 ID:???
まあ新規読者取り込むのは失敗しそうな内容だな〜とは思ってたが……
こんなに早く打ち切られるとは
443マロン名無しさん:2010/04/19(月) 11:56:30 ID:???
皆きちんとアンケート出してただろうな?
でなきゃこの仕打ちは納得できん。
444マロン名無しさん:2010/04/19(月) 11:57:50 ID:???
一つ目が出てきたとき、これからいよいよ話がでかくなって盛り上がる!と思ったんだ・・・
445マロン名無しさん:2010/04/19(月) 12:06:36 ID:???
有里先生のブログにHXLが逆風に晒されているとあったが、
まさかこの事か。

講談社め!!
446マロン名無しさん:2010/04/19(月) 12:45:06 ID:???
一期からのヒーローで新鮮味が無いってことは、アルクベインと根暗マンかな
447マロン名無しさん:2010/04/19(月) 12:52:00 ID:???
コミックス1巻の売り上げ結果を待つことすらないとはな!
448マロン名無しさん:2010/04/19(月) 13:29:23 ID:???
もう、本当に商業誌で続けるのは無理があるな

同人で続けるか、HXLだけで月刊誌形式で拾ってくれる所でもないと・・・
449マロン名無しさん:2010/04/19(月) 13:45:06 ID:???
講談社許すマジ
450マロン名無しさん:2010/04/19(月) 13:54:23 ID:???
いっそ、読者が少しずつ出資しあってHXLの雑誌発行のためだけの出版社でも
作るしか無いんじゃね?
451マロン名無しさん:2010/04/19(月) 13:56:58 ID:???
宝くじ1等当たった方いませんかー?
452マロン名無しさん:2010/04/19(月) 14:36:25 ID:???
うわー、ちょっとショックでかいな。。
Z-END1巻出て、またHXL熱が高ぶってきたところだったのに。。
しかもZ-ENDの裏表紙折り返しには、はっきりと「ジエンド炎人 全4巻」って書かれるし。。。

同人だとなぁ・・・どう考えても収束に向かうしかないんだよなぁ。
もうアルファポリス(ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A2%A5%EB%A5%D5%A5%A1%A5%DD%A5%EA%A5%B9)とか何でもいいから、作品が書店に並ぶようにしてもらいたい。
文苑堂(ttp://www.bunendo.co.jp/)の力を借りるという手もあるか。
453マロン名無しさん:2010/04/19(月) 14:46:51 ID:???
同人で大人気になって返り咲く!
454マロン名無しさん:2010/04/19(月) 14:59:17 ID:???
もういっそ宇宙船で連載しちゃえよ
455マロン名無しさん:2010/04/19(月) 15:19:53 ID:???
アレだよ
別の雑誌でのHXLの本格的な新連載が決まったとかで
マガスペのジエンドは言ったん連載終了って流れなんだ
456マロン名無しさん:2010/04/19(月) 16:07:18 ID:???
単行本の同時発売フェアやってるんだし、それした後でぶった切るってのは商業的にどうなんだ、って気もするがなあ……

というか、>>433
気持ちは分かるが、発売日まで真偽確認できないフラゲ情報で、そんなん出すなや
457マロン名無しさん:2010/04/19(月) 16:09:37 ID:???
講談社以外にこんな企画を取り上げてくれるところがあるとか思ってるんだろうか・・・
さすが同人関係者が多いだけはある
458433:2010/04/19(月) 16:33:44 ID:???
>>456
すまん、本州の西の方じゃ広範囲でマガスペは前日売りらしくかなりの人は今日手に入るんでつい。

本編の衝撃展開もこの煽りを見た後だと一気に畳み込んでるせいかと思ってしまう…、
村枝賢一BBSの最近の発言を見ると突っ込み所がいくつかある。

「妹先生渚」がシリーズ連載のはずが急に毎号連載になったのもスケジュールが空いたからなのかな…
459433:2010/04/19(月) 16:40:06 ID:???
ふと思ったけど「妹先生渚」を集中連載するためにいったん「Z-END」を終了する事になったのならまだ救いはあるな。
460マロン名無しさん:2010/04/19(月) 17:11:08 ID:???
これよく考えたらZ-ENDってわからないな…、まあ一応
ttp://imepita.jp/20100419/613840
この足はヒーローの足
461マロン名無しさん:2010/04/19(月) 17:13:54 ID:???
他に商業連載があれば救いもあるが、現状Z-ENDだけだったとこだから痛い。
462マロン名無しさん:2010/04/19(月) 17:17:29 ID:???
>>459
読み切りや短期集中連載の形でもいいから、HXLを描き続けてくれるといいなあ……
463マロン名無しさん:2010/04/19(月) 17:30:49 ID:???
結構大々的に村枝祭をやっておいてこれってことは、
なんか訳ありの臭いがプンプンする。
464マロン名無しさん:2010/04/19(月) 18:00:33 ID:???
第1期シリーズとのクロスやイベント、PV、同人などの多彩な展開をしていきたい制作陣と
あくまでも一漫画として余計な事せずに雑誌を埋めて欲しいと考える講談社編集陣。

こんな感じで軋轢が生じまくって、今回の様な急展開になったと予想。
目先の安定しか考えられないサラリーマン編集者何ぞこっちからお断りした方が、
今後のためにも良い。
465マロン名無しさん:2010/04/19(月) 18:42:39 ID:???
>>458-459
すまんと言いつつ、更にネタバレ情報を出してるお前に一言
「空気読め」
発売日は毎月20日となっているのだから、20日の0時までは
たとえ発売日より前に手に入れられるとしても、出来る限り我慢してくれ
どうしてもネタバレしたくて我慢できないなら、そういう時のために避難所があるんだから

>>460
多分、>>460>>458-459だと思うが
あのな、>>456は真偽確認できるソースを出せって意味で言ってるんじゃないんだよ
言いたい事やソース出して盛り上がりたい気持ちは解るが、そういうのは20日の0時を過ぎるまで
我慢してくれ、我慢できないなら避難所に行くか20日の0時まで黙っててくれ、と言ってるんだよ
466マロン名無しさん:2010/04/19(月) 18:44:08 ID:???
なら、ここではネタバレも好きにすればいいとオレは言っとく
467マロン名無しさん:2010/04/19(月) 18:53:24 ID:???
ネタバレが嫌ならこのスレを覗かないか
ちゃんと制限のある漫画板に行けばいいのになぁ

わざわざ「何でもアリ」なスレを覗いといて
ネタバレ見たくらいで文句言ってんなよと
468マロン名無しさん:2010/04/19(月) 18:53:40 ID:???
>>1-4をよく読め、特に>>2の、スレ使用上の注意を
よく読んだ上でネタバレしたいなら好きにしろ
と言っておく
469マロン名無しさん:2010/04/19(月) 18:56:05 ID:???
>>468
自分が好まない話題はスルーするのが大人の対応という事ですね
470マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:00:16 ID:???
>>460
てか打ち切り確定か……

新雑誌創設に伴い、HXL関連も移植ってんだと嬉しいが
471マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:03:59 ID:???
>>469
スルーしろと言ってる訳ではないよ
ネタバレし過ぎだ、空気読めて無い、と思うならネタバレし過ぎ、空気読めて無いと言うのも大人の対応

スルーしろは、見なければ良いと同義語でしかない

何事も、し過ぎない事が大事

注意する方も、言いすぎ無い事
472マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:09:38 ID:???
>>471
その「し過ぎない」「ほどほどに」の基準が個人差あんだし
文句言うくらいならスルーする方が大人だと思うぞ

むしろ空気読んでストーリーバレそのものはしてないんだから問題無い方だろ
>>460のも、「作品が打ち切られる」って衝撃の情報に対して
釣りじゃなくて確定情報だって伝えるだけの画像だし
>>465みたいにいきなりキレて噛み付くのは大人の対応じゃなかろうよ
473マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:12:33 ID:???
>>471
ちょっとまて、勝手に空気を支配するなよ!俺は別にネタバレが嫌なんて思ってないぞ
お前が嫌なだけだろうに、そういう空気だみたいに自信満々で勝手に断言すな!
474マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:15:07 ID:???
大事な事は、注意する事でもスルーを要求する事でも無く

注意を要さない程度に
スルーを要求しない程度に

互いに配慮する事でしょう

配慮が欠けてると思ったら、互いに遠慮無く
「配慮が欠けてるよ」と言えば良い
475マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:16:09 ID:???
ここにそんな配慮はいらないという配慮
476マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:16:18 ID:???
俺はストーリーの詳細バレも欲しいけど
空気を呼んで我慢しているってのに……
これだから地球人は…!
477マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:17:20 ID:???
議論だか言い合いだか知らんが、そういうのがしたいならID出してやってくれ
ID全部NGワード登録させてもらうから
478マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:18:45 ID:???
うっとおしく堅苦しい自治は「元」本スレだけでたくさんだ
479マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:19:15 ID:???
ま〜明日まで話題が無いからな〜
打ち切り確定だっつっても、急いで何か対策出来る訳でもないし

俺らに出来る事と言ったら、単行本100冊くらい買うとかか?
480マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:19:35 ID:???
はいはい、避難所避難所

こういう時のための避難所でしょう
481マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:21:02 ID:???
避難所はその役目を終えたんじゃなかったのか
482マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:21:58 ID:???
ネタバレ解禁は発売日の0時、又は昼12時 と言うのは板全体の暗黙的な所あるからな
483マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:22:05 ID:???
分かったぞ!
これはここを過疎化しようとするシュライクの罠だ!!
484マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:22:38 ID:???
スレの進行に対し、お互いに言いたい事もわかるが、
HXLの危機にファン同士で争っている場合じゃねぇだろ。

基本的に配慮なしでもいいスレだが
ネタバレする側も見る側も節度は
もっておこうぜってことでいいじゃないか。
485マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:25:57 ID:???
あーっもう、ネタバレがどうとかウザい
そんなにネタバレが嫌いなら、お前の大嫌いなネタバレを、してやるよ

一つ目ジエンドの正体は麻生しげる
一つ目ジエンドの変身時の名前は白夜

1期から出て来るヒーローは、アルクベインとレイズマン・ゼロ

文句は聞かない、キレた
486マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:27:43 ID:???
>>485
そんな展開で打ち切りとか生殺し過ぎるよなあ・・・ちくしょう
487マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:30:14 ID:???
>>485
麻生しげるって一体誰だっけと一瞬思ってしまった
あいつか、あいつが何か理由あって、敵になっちゃったのか
488マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:34:15 ID:???
>>485
お〜〜麻生がノッカーズになってんのか

そういや例の敵組織の偉いさんみたいなの
後姿だけだが麻生っぽいと言えなくもなかったな
489433:2010/04/19(月) 19:34:26 ID:???
>>485
ちょっとやりすぎたかと思っておとなしくしてたのに……
そのレス、自分だと思われるじゃないか………
490マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:34:45 ID:???
皆ちょっと節度をもってねといってるだけなのに、
なぜにキレる?

ゆとりか?打たれ弱すぎ。

ともかくなにこのwktkな展開。
なのに次回最終回。
講談社マジ舐めてる。
491マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:37:45 ID:???
>>490
お前が偉そうにガタガタ言うからだろ
まあ、カオススレとして本領発揮の好ましい荒れっぷりだからいいけど
492マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:38:54 ID:???
ま〜こうやって直球でネタバレされると
ネタバレ読みたくない奴はスルーするしかなくなって
ネタバレ読みたい奴しか書き込めん状態には出来るからな〜

まあどうせ後1回だけだから
今後のルール作りとか別にいいわ
来月はバレ観ずにマガスペ読みたいが
素直にこのスレから離れるから
493マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:39:03 ID:???
>>489
小出しにするから文句言われるんじゃね?
文句を言われ無いネタバレをするのに大事な事は二つ
出し惜しみせず全てを伝えるか、何も伝え無いかだ

以前小出しにネタバレしたら文句言われて、出し惜しみしない事にした俺が
言うのだから間違い無い
494マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:39:25 ID:???
空気読めってことさら言うやつは自分のわがままを通したいだけって法則は本当だなw
495マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:40:18 ID:???
誰と勘違いしてんんだ?
俺がネタバレ云々でカキコしたの>>484>>490しかねぇぞ。
496マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:40:20 ID:???
>>493
でも、まだ触れてないこともあるけど…
497マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:42:18 ID:???
某週刊漫画スレでは
本スレなのに平然と本編画像がうpされ(画質は悪いが)
住人も平然とバレ情報を元に作品語ってるって所もあるしなw
498マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:43:11 ID:???
>>492
ネタバレってのは出し惜しみ無く、ド直球で全てを語るか
何も語らないかのどちらかが後腐れ無くできるやり方

小出しなバレで気を引くなんてのはバレ師成り立ての目立ちたがりがよくやる愚行
499マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:47:23 ID:???
>>485
空気読め論争してる真横で空気ぶったぎりされた気分だ
だが、小出しにされるよりはこのぐらい清々しいバレの方が良い
500マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:50:55 ID:???
>>485に追記
麻生ジエンドとジエンドが両方とも能力使用中であれば
こなつはオプイェクト化できる+入間も、記憶を戻せる模様
501マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:55:06 ID:???
やべぇーなんかマジでワクワクしてる。
漫画でワクワクしてるの久しぶりだ。
早く明日になれ!!
502マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:55:19 ID:???
>>500
あ〜ジエンドの力の一部が流れ込んだ感じなのか
503マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:57:35 ID:???
>>489
発端は間違いなくお前
お前が最初から>>485並みにストレートな
ネタバレをしていればスレも荒れなかったろ
504マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:58:07 ID:???
ふと思ったんだが、急展開の最終回の割には、
先生方のブログとかはやけに平穏というか冷静じゃ?
505マロン名無しさん:2010/04/19(月) 19:59:56 ID:???
>>504
先生方や公式がお通夜状態じゃ困る
506マロン名無しさん:2010/04/19(月) 20:00:58 ID:???
>>504
まあ単行本発表前に読者慌てさせてもアレだろうしさ
打ち切りそのものはもっと前から知らされてたと思うし
507マロン名無しさん:2010/04/19(月) 20:01:52 ID:???
>>503
ごめん
このスレこんなに人が居たんだ…
508マロン名無しさん:2010/04/19(月) 20:02:48 ID:???
>>504
そこが気にかかる
この最終回は本当に、HXLだけで雑誌発刊フラグなのではないかと思える
最終回がちょうど、ロフトのイベントと時期が被る事から
ロフトのイベントでそういう発表があるのではないかと邪推してしまう

ロフトのイベント行った人はレポ頼むな、小出しにせずに、あった事全部
509マロン名無しさん:2010/04/19(月) 20:04:38 ID:???
PIXIVへの投稿も頼む。
悪党好きさんとその友達だけじゃもう限界だ。
510マロン名無しさん:2010/04/19(月) 20:09:51 ID:???
雑誌販売日前だというのもあるけど、
ほとんどの先生方が淡々と順調に進んでます
みたいな日記なんだよな。
(有里先生だけは嫌な事があったみたいな
記述をしているけど)

HXLの中心作品がこんなご無体な扱い受けたら
なんかしらのアクションが先生方から
あってもいいかなと思うんだが…
511マロン名無しさん:2010/04/19(月) 20:13:29 ID:???
>>510
つ福地仁のツイート
512マロン名無しさん:2010/04/19(月) 20:13:45 ID:???
>>507
基本的に発売日過ぎたら盛り上がるスレだから
発売日までは皆、スレは見てるだけで書き込みは少ない

そういう意味ではネタバレされたくない気持ちも解るけどね
来月もネタバレするなら>>485ぐらいストレートにやるか、発売日まで
我慢するかのどちらかをお薦めします
513マロン名無しさん:2010/04/19(月) 20:19:18 ID:???
>>511
そういう時は、そこで済ませずに、その発言そのものをコピペしてくるのが
小出しにしない、と言う事ではないのかね?
514マロン名無しさん:2010/04/19(月) 20:31:29 ID:???
>>513
>RT@TomoMachi 大手出版社は雑誌一冊に編集者が20人以上いて正社員の年収は1300万円。
>契約でも600万円以上。宝島作ってた時、オイラの年収は200万円。
>編集部の人数はバイトまで入れて6人。平均年齢26歳。
>実売1万5千部から10万部に持って行ったね、タスクさん。

>前項の数字は大変リアルなものですが、単にアニメ屋がつぶやいても説得力がないので、町山氏のものを引用しました。
>大体大手出版社は何処も横並びでこうなので、原稿紛失されたりした漫画家さんが怒るのも無理はないわけなんですよ。自分が正社員編集者の誤字脱字を許さないのもこれが理由

>アニメや漫画を好きで買っている側の若い人たちは、「創っている人」と「儲けている人」の違いをもっともっと知った方が良いのです


大手出版社に対してたいそう不信感を抱いている模様
ツイッターってそのままコピペしても流れがわからないから手を加えないといけないので面倒
515マロン名無しさん:2010/04/19(月) 20:42:24 ID:???
福地先生のツイート見ると、
打ち切りというか何かしらのトラブルがあって、
HXL制作陣が引きあげたという線も考えられるな。
516マロン名無しさん:2010/04/19(月) 21:26:56 ID:???
講談社自体が持たなくなっているのだ!
ならば今すぐHXLを売れ線にしてみろ!

byシャー
517マロン名無しさん:2010/04/19(月) 21:34:14 ID:???
月刊少年マガジンを廃刊してからそうさせてもらう

by アフロ
518マロン名無しさん:2010/04/19(月) 21:39:35 ID:???
HXLは売れ線だろ。
ここまで根強いファンがいる作品もないぞ。
519マロン名無しさん:2010/04/19(月) 21:44:32 ID:???
>>518
書店側から一言「返本作業面倒だったよ」
520マロン名無しさん:2010/04/19(月) 21:47:21 ID:???
まず釣りなのかマジなのかはっきりしろ。
521マロン名無しさん:2010/04/19(月) 21:48:20 ID:???
誰か、>>519をマウントポジションしているAAの投下頼む
522マロン名無しさん:2010/04/20(火) 00:31:00 ID:???
まぁマガスペに移った時点で長持ちしないだろうとは思ってたし
打ち切りはしょうがないやな
523マロン名無しさん:2010/04/20(火) 00:32:02 ID:???
長い目で見て育てるという事すら考えられんのかね奴らは
524マロン名無しさん:2010/04/20(火) 00:42:53 ID:???
ヒーロー漫画2つも抱えて片方お荷物ってなれば
切りたくもなるだろうなぁ

個人的に漫画以外の展開あんま興味無いから
この状況はちょっと辛いな
いつまでもは追えないよ
525マロン名無しさん:2010/04/20(火) 00:51:06 ID:???
>>522
>>524
こいつらみたいに上から目線の
クソクレーマーが足を引っ張ったのは
間違いない。

漫画以外の展開興味ないとか言ってくせに
アンケートも送ってない連中だろ。どうせ。
526マロン名無しさん:2010/04/20(火) 00:55:17 ID:???
>>523
講談社の財政状況について調べてみ?
527マロン名無しさん:2010/04/20(火) 01:10:27 ID:???
やっぱ醍醐味であるクロスオーバー自体が少なかったせいもあるのかね
ヤフーの頃はたくさんクロスオーバーしてたからおもしろかったけど
今はZ-ENDとようつべとたまにあるヒーローショーくらいだからな

あとこの前、ウチの兄貴から前のスカルジャックのショーを様子を写した写真
見せてもらったが画像見ただけでも面白そうだったな
無理かも知れんが地方巡業みたいな感じで地元に来てくれねぇかなぁ〜
528マロン名無しさん:2010/04/20(火) 01:10:47 ID:???
>>526
夢は食えないなんて言っちゃ嫌
529マロン名無しさん:2010/04/20(火) 01:12:30 ID:???
>>527
あれ、クロスオーバーしまくりの同人は?
530マロン名無しさん:2010/04/20(火) 01:14:17 ID:???
講談社が企画に非協力的なのが痛い。
死がふた出してるスクエニの編集部を見習え。
531マロン名無しさん:2010/04/20(火) 01:17:53 ID:???
サンデーGXに企画ごと拾って貰えんものか
532マロン名無しさん:2010/04/20(火) 01:30:33 ID:???
いままでのヒーロー系の漫画はどれもひどい終わり方をしては
何年もあとに蘇ったりしてるんだよな。HXLにも他社でもいいから
がんばって欲しいな
533マロン名無しさん:2010/04/20(火) 01:56:58 ID:???
サンデーGXでHXL作品?小学館の飼い犬作家の連載を潰してまで?ねぇな
534マロン名無しさん:2010/04/20(火) 02:05:17 ID:???
今のご時世企業に期待する方がバカなのかも知れないな…
特に大企業程冒険や出資を嫌がる癖に、結果とうわまえだけは
はねていきやがる。

マジで同人で地道にファン増やすか、
上にも出てたが有志で出資して
小さくても出版プロダクションを作った方が
いいんじゃねぇの?
535マロン名無しさん:2010/04/20(火) 02:08:33 ID:???
クソどもは同人で人気でたら手のひら返して群がってきやがるのだろうなあ
536マロン名無しさん:2010/04/20(火) 02:10:03 ID:???
>>535
それはあるな。
それならそれで金だけ頂いて、
砂かけてやればいい。
537マロン名無しさん:2010/04/20(火) 06:12:17 ID:???
>>530
マンガ版禁書目録と超電磁砲も原作小説から離れた独自のクロスを考えているっぽいしな。
クロスオーバーのために生まれたような会社なのか?スクエニ!?
538マロン名無しさん:2010/04/20(火) 09:44:45 ID:???
現実的には同人でやってくしかないような気がする
コミティアでずっとやってればもっと有名になるんじゃね?
539マロン名無しさん:2010/04/20(火) 10:31:59 ID:???
同人ノベルゲーでHXL作品が登場とか
某サークルとコラボで格ゲー化とかだな!
540マロン名無しさん:2010/04/20(火) 12:48:39 ID:???
>>537
エニックス時代は外注が基本だったからな
外部との連携には柔軟に対応出来るんだろう
541マロン名無しさん:2010/04/20(火) 14:00:53 ID:???
>>508みたいな新雑誌創刊がなければ、
講談社、厳密に言えばマガジン編集部は
HXLの制作陣やファンにケンカ売ってると
解釈していいよね?

まさか共に歩む編集に裏切られるとは
思わなかった…

もうこのケンカ買わざる得ないのか…
542マロン名無しさん:2010/04/20(火) 14:42:01 ID:???
なんだか温厚で有名なタミー先生も意味深な呟きをしている…
以下先生の書いたと思われる部分のみ引用。

>>「創っている人」から直接買えば間違いありません。(以下フォロー部分と思われるため略)
>>約4時間前 webから
543マロン名無しさん:2010/04/20(火) 16:04:43 ID:???
衣谷先生の攻殻機動隊S.A.Cが週刊ヤンマガから月刊ヤンマガに移籍したのは、ALCBANE復活フラグとみた・・・!

本当にそうなら良いなぁ。
544マロン名無しさん:2010/04/20(火) 18:54:42 ID:???
>>456
講談社じゃ5月に村枝展もやるのにな
545マロン名無しさん:2010/04/20(火) 19:05:42 ID:???
yahoo、マガジンZ、サンデー・マガジン、マガスペ・・・
力を手に入れるためとはいえオルタレイションバースト起こりすぎだろ
546マロン名無しさん:2010/04/20(火) 19:09:56 ID:???
問題はどんどん弱体化してってるって部分かな

これがリアルジエンドだったら、蓄積してって最強の人気作品になってる頃だし
547マロン名無しさん:2010/04/20(火) 19:52:22 ID:???
作品は面白くなってきてるじゃないか
548マロン名無しさん:2010/04/20(火) 19:54:30 ID:???
設定やキャラや物語の謎が蓄積しまくってて物語は面白くなってはいるな

アレか
雑誌クラッシャーして「また守れなかった」ってやらんから駄目なのか
549マロン名無しさん:2010/04/20(火) 20:34:13 ID:???
面白くなってきてはいるが

やはりブースター取り込まなければだめか

誰か警察に100億円くらい出資できるやつはおらんか?
550マロン名無しさん:2010/04/20(火) 21:02:14 ID:???
マジン団の立ち居地がひろよん以外ではどうなっているのかが気になる!
怪人の数は増えても出番が0じゃ、かわいそうだ!
551マロン名無しさん:2010/04/20(火) 23:27:38 ID:???
>>550
多分、どの作品でも「スタジオ秘密基地劇場」みたいな扱いかとw

そーいやー、アクリャの単行本第2巻はまだかなー?
第1巻が6話収録の11月発売だったから来月か再来月あたりかな。
552マロン名無しさん:2010/04/20(火) 23:41:11 ID:???
しげるもブースターを喰ったのだろうか?

以下私見
しげるは、蔵人を観測可能だったことから潜在的ノッカーズであったと思われる
また、持病による身体の脆弱さから、強靭な肉体への憧れが常にあった
その為、『渦』を利用可可能な組織への転向は比較的容易であったと思われる


結論、誰がしげるをたぶらかした?
553マロン名無しさん:2010/04/20(火) 23:50:15 ID:???
>>552
シュライク辺りが妥当じゃないの?
元からと言う可能性も…
554マロン名無しさん:2010/04/20(火) 23:56:41 ID:???
二人揃って力を使わないとオプイェクトは目覚めないってのが肝っすかね。
555マロン名無しさん:2010/04/21(水) 00:09:40 ID:???
立ち位置も何も、ひろよんはひろよんだろ?

他のシリアス作品に混同されても無理があって引く。
556マロン名無しさん:2010/04/21(水) 01:21:05 ID:???
>>552
頭身まで変わってるが、アレもノッカーズ化した影響なんだろうか?
白夜は最終的には改心(?)して、ジエンドと合体、
ジエンドパワーアップ&しげる死亡の流れになるような気がする。
557マロン名無しさん:2010/04/21(水) 01:29:13 ID:???
>>556
チビのオッサンが巨大な怪物になる能力だし
頭身くらい上がるさ
558マロン名無しさん:2010/04/21(水) 04:50:37 ID:???
ツイッタのやり取りがちょっと面白かった

>ElementsNetwork 犯人はJESUS。危険度トップレベル。凶悪犯罪専門の実動員以外は接触を禁じます。
>七月鏡一 @ElementsNetwork このところ毎晩だね、JESUSの関与する事件。
>ElementsNetwork @JULY_MIRROR 現在、事件多発による実動員不足から、非実動員コスモXに対応を依頼。犯罪者との接触後、253秒で鎮圧。事後処理を開始します。
>七月鏡一 @ElementsNetwork 対JESUSにコスモX!? ( ゚д゚)
>七月鏡一 ジーザス逃げてーーーー!!!
559マロン名無しさん:2010/04/21(水) 04:56:46 ID:???
>>558
それは酷い…
つか、コスモXはやり過ぎだろ、スパーク酷いや(w
560マロン名無しさん:2010/04/21(水) 05:19:33 ID:???
>>552
 マジン団はゲゲゲの鬼太郎の悪の妖怪軍団みたいに、極悪な敵だけど何か憎めないタイプだと思ったんだけどな。
 魔女ザンビアとか、ドラキュラ3世みたいな。
 悪党好きさんもザンビアをPIXIVのアバターに使っているから、他の作品に出たときは多分そんなものかと。

>阿呆しげる
 フィードバック・ジョーの回で部下との会話シーンで、車椅子に乗っているシーンがあったけど、ジエンド化はかなり体に負担がかかるのか。
 ボルガノンの時もそうだったな。
561マロン名無しさん:2010/04/21(水) 09:06:47 ID:???
>>554
ダブルジエンドになるのはいつの日か…。
562マロン名無しさん:2010/04/21(水) 17:46:20 ID:???
来週打ち切りなのに表紙にいるってどういうことなんだ?
本当になんかゴタゴタがあったのかと邪推してしまうぞ…
563マロン名無しさん:2010/04/21(水) 19:07:12 ID:???
なんか細雪純の持つジンクスが原因のような気がしてきた……。
超人ロックは出版社潰れるけど、細雪純はコミカライズで関わった作品を潰すからな……。
メルティランサーはキャラデザ担当した3で終了するわ、
ジェネレイターガウルはカプタツにも出られないし、
リウイは作品自体がアレだわ……。
564マロン名無しさん:2010/04/21(水) 19:08:35 ID:???
タミーがライブ配信でなんかやってるけどよくわからない
565マロン名無しさん:2010/04/21(水) 19:26:23 ID:???
566マロン名無しさん:2010/04/21(水) 19:43:36 ID:???
HXLて、今は裏方の各作家のブログ、ピクシブ、ツイッター、ライブ配信が混然一体となっている所に面白みを感じるなぁ
567マロン名無しさん:2010/04/21(水) 19:56:49 ID:???
暗い話は置いといて、とりあえず夏の「AFTER MISSION 02」期待するんだ
568マロン名無しさん:2010/04/21(水) 22:54:57 ID:???
>>561
特撮ファンとしてはブラックとシャドームーンを思い出すべきなんだろうけど、僕はCLAMPのXに出てきた二人の神威を思い出した。
・・・と言うか、HXLは何回地球最後の伝説やってるんだ?
569マロン名無しさん:2010/04/21(水) 23:17:15 ID:???
数え切れぬほど・・・
悪党好きさん。はやく星掴神をロールアウトさせて〜
570マロン名無しさん:2010/04/22(木) 13:24:55 ID:???
ニードルアイ更新だー
面白いけどマニアックすぎんか このドラマ
571マロン名無しさん:2010/04/22(木) 16:47:11 ID:???
おお、まさかの姉ちゃん登場か
572マロン名無しさん:2010/04/22(木) 21:29:08 ID:???
主役のはずの千練が出てこないな
573マロン名無しさん:2010/04/22(木) 21:55:19 ID:???
泰勇気にはもうちょっと良い役を当ててもいいような気がするな、そこそこ名前が売れてる声優だし。
どこの繋がりで出演することになったんだろ、何の繋がりも無くHXLに参加ってあるのかね?
574マロン名無しさん:2010/04/22(木) 22:26:26 ID:???
普通に関智でしょう。
にしても、やっぱりニードルアイの話はかなり暗そうだw
575マロン名無しさん:2010/04/23(金) 02:04:34 ID:???
ごめん、>>574は大間違いだったわ。
談話室オヤカタにゲストで出てたみたい。
レーダちゃんの中の人と同じ繋がりだね。
576マロン名無しさん:2010/04/23(金) 02:11:05 ID:???
大沼の繋がりなら山口勝平や岡本麻弥出ないかな
…出ないよねギャラランク高そうだし
577576:2010/04/23(金) 02:18:37 ID:???
ってWikipedia見たら泰勇気も素人時代にアニキン出てたのか…
ぜんぜん覚えてないや
578マロン名無しさん:2010/04/23(金) 05:22:04 ID:???
>>569
 ヴィクト(初期バージョン)に続いてまさかの2体目の没!
 流石だ・・・
579マロン名無しさん:2010/04/23(金) 21:53:22 ID:???
>>573
 泰勇気さんは他に主役級ヒーローを演じるけど、今回は顔見世としてチョイ役をやったのかもしれないよ

580マロン名無しさん:2010/04/24(土) 20:21:33 ID:???
>needleyes/新井リュウジ  ぐっ、ぐわあっ! 蕁麻疹があ!?  レーダよ! 僕に構うな! 行くんだ! 行って闘え! ドリラスとスナジアナさんに、僕は「勇敢だった」と伝えてくれ。
>……それから、敵にDVD開発計画の秘密を知られてはならんぞ! 心配するな。僕は死なん! 蕁麻疹を治せば何度でも蘇るのだ! #HXL

>>DVD開発計画

やっぱりアワーまとめて売るのかな
581マロン名無しさん:2010/04/24(土) 20:43:52 ID:???
DVDなのは嬉しいな
582マロン名無しさん:2010/04/24(土) 20:49:07 ID:???
PV もつけてほしいな
583マロン名無しさん:2010/04/25(日) 19:18:47 ID:???
トークショーの様子なども。
584マロン名無しさん:2010/04/26(月) 21:06:00 ID:???
ヒーロークロストーク、僕はいけないけど楽しんできてくれ!
こういう「意地になっても人を救う」発想こそヒーロー!
585マロン名無しさん:2010/04/27(火) 22:38:26 ID:???
先生方の自由にいきいきとした活動見てると
HXLはもう出版社絡まない方がいいんじゃないかと
思えてきた。

突発イベント、同人即売会、通販だけでもいけるだろ?
(メジャー雑誌に乗らんと新規ファンが増えんのが痛いが)
586マロン名無しさん:2010/04/28(水) 00:08:09 ID:???
SPRITSスレで村枝先生が体調不良との書き込みがあったんだが
ホントなのか?

それだったらジエンドの唐突な最終回も一応の説明がつくんだが。
587マロン名無しさん:2010/04/28(水) 00:15:37 ID:???
>>586
本人のブログには自身の体調については書かれていないけど、
嫁のブログを見るとちょくちょく体を壊してる。

が、
不摂生による太りすぎによるものと突発的な食物アレルギーによるもので、
嫁の手で体質改善が行われているのでZ-ENDが終わることと関係あるかどうか…
588マロン名無しさん:2010/04/28(水) 00:29:30 ID:???
村枝先生の体調面で不安があって、
編集が3誌連載は不可能と判断。
そんで3作品のうちどれか切れということに
なったと邪推してみる。

SPRITSは物語面や人気面から切れないとなると、
残りはZ−ENDか渚しかない。
渚は開始したばっかりで、
Z−ENDは物語が一話完結で切りやすく、
その上クロスとかの調整で一番負担がでかいと
編集とかに判断されたら、
もうZ−ENDを切るしかなかったのだろう。

ホントにこうだったら悲しい…
589マロン名無しさん:2010/04/28(水) 04:01:45 ID:???
体調不良の人間が堂々とイベント出席しますなんて言えるわけないだろが。
あの本で人気があったとは思えん以上は打ち切りだよ。
590マロン名無しさん:2010/04/28(水) 06:31:29 ID:???
編集がとあるんだから村枝先生の問題じゃねぇだろ。
よく読みなよ。
591マロン名無しさん:2010/04/28(水) 07:09:28 ID:???
少年ジャンプじゃないんだから、
一巻の発売や原画展のイベント発表直後に
打切り発表なんてのはありえんな。
発表するとしてもせめて売り上げの推移を見てからだろう。

後最終回発表と前後してHXLの先生方の何名かが
出版社なりへの不信をポロリしちゃってる。

この事からも単純な人気の問題とは考え難く、
先生達と編集側との軋轢が容易に読みとれる。
592マロン名無しさん:2010/04/28(水) 08:33:49 ID:???
HXLなら同人でも買い続けたい
593マロン名無しさん:2010/04/28(水) 12:19:50 ID:???
ホビージャパンが重い腰を上げれば一気に解決しそうな気がする

解決案は二つ
○季刊HXL発行案
月刊とは言わないから、季刊で良いから、HXL作家のHXL作品だけが集められた雑誌
季刊、HXLを発行する

○同人誌単行本化
HXL自体は同人誌でこれからも続ける
それぞれの作家の作品が、有る程度のページ数まとまったら、作品毎に
単行本化する

理想的なのは前者
594マロン名無しさん:2010/04/28(水) 21:01:32 ID:???
講談社が新しい企業を始めるとかなんかの名称が
なんたらヒーローなんたらだったんだけど
HXLと関連があったら嬉しいな
595マロン名無しさん:2010/04/28(水) 21:04:34 ID:???
kwsk
596マロン名無しさん:2010/04/29(木) 04:16:19 ID:???
村枝BBSより
Z-ENDについて
>第2部終了という事になります
>第3部も構想ができ次第
>再開したいと思っています


村枝先生が再開しようとすれば出来る状況なのか?
597マロン名無しさん:2010/04/29(木) 04:27:05 ID:???
発表の形は問わない&熱意さえ尽きないのであれば出来るだろ
598マロン名無しさん:2010/04/29(木) 06:14:39 ID:???
最終回って出て、ビックリもしたしなんで終わるのと腹も立ったが、
商業での第一期作品の再開や新規参戦の見通しがまったく立っていない
現状を考えると一旦第2部終了という形で終わるのも有りなのかもしれない。

こんなにも商業誌でジエンド一作の状態が続くと思わんかった。
他作家との物語のクロスがウリなのにこれじゃ企画として誤解されてしまうので
見通しが立つまで商業展開は控えるのもありなんだろう。

せめてアルクベインだけでもこの半年で連載再開してくれていればと切に思う。
599マロン名無しさん:2010/04/29(木) 17:32:07 ID:???
次は一体どこの次元へ・・・
600マロン名無しさん:2010/04/29(木) 22:44:32 ID:???
>>599
某超人か某死神かってところだな
601マロン名無しさん:2010/04/30(金) 11:18:44 ID:???
こんな形で最終回が来るなら、新仮面ライダースピリッツみたく閑話を挟んで第一部をそのまま連載すればよかったのに…
602マロン名無しさん:2010/04/30(金) 11:24:19 ID:???
>>601
たぶん編集が嫌がったんじゃないの?
すんなり商業漫画として続きが描ける環境なら
何も同人誌で展開していく必要なんてなかったんだし。

マガZは協力的だったのにマガSPに入ってからは
編集の非協力ぶりが目立つ。
603マロン名無しさん:2010/04/30(金) 19:55:06 ID:???
ラブプラスなんて5誌合同連載なのに。
そんなに評判悪いのか?変身ヒーロー。
はやり廃れにしたってひどすぎる。
604マロン名無しさん:2010/04/30(金) 22:01:32 ID:???
>>603
A:ヒーロー物とか関係なくつまらなかったから
605マロン名無しさん:2010/04/30(金) 22:04:46 ID:???
1部の続きは同人で描きますといった時点で、
俺らも勘づくべきだったな…編集の非協力ぶりに…
606マロン名無しさん:2010/04/30(金) 23:05:15 ID:???
>>604
下手な釣りだな…
607マロン名無しさん:2010/05/01(土) 00:27:58 ID:???
>BABATAMIO 今日、ホントに久しぶりに本屋さんに寄った。気になっていた「萌式ゴロ萌え日本史」を発見。…えーと…、とりあえずタグつけときます。> #HXL

どうHXLに繋がるんだろ?
608マロン名無しさん:2010/05/01(土) 01:37:10 ID:???
>>607
日本史でクランド公に
609マロン名無しさん:2010/05/01(土) 02:24:06 ID:???
>>603
オレはつまらないとまでは言わないけど、
ぶっちゃけ「第一部よりマシ」程度だったなぁ>Z-END

これは煽りでも釣りでもなく、オレの正直な感想なんだが、
ジエンドってなまじ「最強」設定付いちゃってるのが失敗だったと思うんだよな。
「最強」なのにロクに力使えないし、使ってもチマチマした使い方だから、
610マロン名無しさん:2010/05/01(土) 02:30:07 ID:???
>>609
練り直してそんな釣りか…
611マロン名無しさん:2010/05/01(土) 02:36:56 ID:???
ところでアワー更新してるよ
612609:2010/05/01(土) 02:39:24 ID:???
操作ミスったorz
↑の続き
「最強」なのにロクに力使えないし、使ってもチマチマした使い方だから、
戦闘シーンも地味だし、ヒーロー物のキモとも言える「勧善懲悪のカタルシス」が無い。

また、その力をぶつけるべき敵もいないし、
出てきても小物とか、後の味方フラグ立ってるようなワケありばかり。
ようやく同等の力を持ってるっぽい(全力で戦える)敵が出てきたのに、肝心の主役が変身不能。
これじゃあ、面白くなりようが無いと思うんだよ。

ヒーロー物ってのは、いかに能力が凄いかも大事ではあるけど、
一番大事なのは「そのヒーローがいかにカッコ良く活躍するか」だと思う。
なのにジエンド自体の出番が少ないから、全然そういうのが描けてない。
実際HXLでも評価の高い、アルクベインやレイズマン・ゼロは、
そういう押さえるべき部分をキチッと押さえてたから、評価も高かったのではないかと。
オレはそう思うんだ。

大体、「最強」はどう考えてもレイズマンだよなぁ。能力的にも、ヒーロー的にも……。
613マロン名無しさん:2010/05/01(土) 02:42:07 ID:???
いくらなんでも責任逃れをするために
終わったのはつまんないからと、
読者を装ってカキコするのはいけませんね。

編集さんwww

それか先生方をバカにする事が生きがいの
アンチ、クレーマー君か?

どっちかな?
614マロン名無しさん:2010/05/01(土) 02:42:22 ID:???
>>610
そういう「HXLにわずかでも否定意見出すヤツは全員敵!」
みたいなのはやめてもらえんか?

そういう自分は、エンゲージの時に一切の否定意見を出さなかったのか?
615マロン名無しさん:2010/05/01(土) 02:45:48 ID:???
ちなみに俺はエンゲージの時は
HXLを知らんかった口です。
616マロン名無しさん:2010/05/01(土) 02:57:24 ID:???
>>614
クレーム大量に入れて作品一つ潰したんですよね。
わかります。
617マロン名無しさん:2010/05/01(土) 03:16:27 ID:???
>>使ってもチマチマした使い方だから、戦闘シーンも地味だし

あれで地味なんだ。
結構大きく力使ってるし、派手だと思うんだけどね。
(まぁジエンドはMAXの力が大きいからロクに使えてはいないとは思うけど)

>>612はプロメテウス大戦の時ぐらいの事を常時やらないと
地味地味言い続けそうだなwww

618マロン名無しさん:2010/05/01(土) 03:47:50 ID:???
アワーで言ってたCDの詳細がHXLアワーBLOGに載ってるけど

>二、当CDには、レーダからご購入者の方お一人おひとりに個別のメッセージが収録される予定です。
>追伸:さらに後日もう一枚お買い上げの方には、また異なったメッセージの入ったCDをお届けする事ができます。

おかしな商売始めたな、って値段は書いてないのか…
1枚でいいかな?
619マロン名無しさん:2010/05/01(土) 03:55:58 ID:???
>>617
>>612はプロメテウス大戦の時ぐらいの事を常時やらないと
>地味地味言い続けそうだなwww
常時それぐらいやらないでどうするwww
それがス−パーヒーロー物に求められてる物じゃないか。
ましてや、クロスオーバーがHXLのウリなんだぞ。
プロメテウス大戦ぐらいの強敵・派手なクロスをもっと頻繁にしないでどうするか。

まあ、常にプロメテウスクラスの敵が出てくるのもアレだが、
あのレベルの敵があと5〜6人はいないとイカンでしょ。
620マロン名無しさん:2010/05/01(土) 04:13:39 ID:???
>>617
読者はプロメテウス大戦とかで、ジエンドのフルパワーをなまじ知ってるもんだから
派手に炎出して敵ごと周囲を吹っ飛ばすってんでも
「ジエンドは超手加減して攻撃してます」っつー印象が強くなるんだよな〜
ようは
「見た目は派手だけど、本質は(最強設定からすれば)ショボい攻撃」
になってしまっていると……
そこら辺の傾向が顕著なのは、一期の鎧竜へのデコピンとかかね?

まあそんなお陰で
雑魚敵が現れた→一発で終了
ちょっと強い敵が現れた→ちょっと本気になるけど殺さないように火力抑えるのが大変
超強力な敵が現れた→やっと全力解禁!と思いきや、シナリオの都合で単独では勝てず
と、割と微妙な扱いになってしまってると
他作品への出番は同じくらい多いが、単純な戦闘能力では最弱候補のアルク兄さんが
格闘術や各種アームを使った多彩な攻撃、スパーキィとの連携でボロボロにされながら戦い
「己の出せる全てを出しつくして悪と戦ってる」ってのと比較すると
ジエンドのが「戦闘が大味過ぎる」って印象になり易いだろうし
621マロン名無しさん:2010/05/01(土) 04:14:48 ID:???
>>619
貴方の意見の通りに作ったら、
すごく微妙な物になると思うよ。

仮面ライダーで例えるなら1年48話全部
死神博士や地獄大使との直接対決をやれ
といってるようなもんだもの。

数年に一度公開のハリウッド映画みたいに
作るならそれでもいいけど、
むしろそれぐらい派手にやらんと話にならんし、
比較的短い期間で定期発行する作品で
そういうことやったら食傷もいいところだよ。

きちんとしたヒーローものを作るという企画なんだから、
見た目だけ派手につくろえばいいというものじゃない。
622マロン名無しさん:2010/05/01(土) 04:29:27 ID:???
>>621
てかジエンドではその死神博士や地獄大使的な「幹部クラスの強敵」との戦いって殆ど無い印象なんだが
雑魚敵を吹っ飛ばすか、正義の味方同士のいざこざばっかりやってたし
初期から出てるライバル的なポジションのシュライクは、直接的な戦闘能力無いし
「互角以上の強敵との戦い」って盛り上がる要素が本編中に欠けてたのは
ヒーローものとしては微妙だったんでないの?プロメテウス大戦とかは特撮で言うなら「劇場版」ポジだし

そもそも毎週放送する特撮ヒーローと、月刊誌で連載する作品が
盛り上がる部分と貯めの部分の比率同じにしちゃ拙いだろうし
白夜をもっと早く出して、互角に戦うとかやってれば、そこら辺の印象も変わったのだろうけど
623マロン名無しさん:2010/05/01(土) 04:31:01 ID:???
ジエンド不満って言ってる奴は戦闘描写の
特に演出面のことしか注視してないのな。

もっと派手に、もっと激しくとか
漫画をというかヒーローものを刺激物としか
見てないみたい。

ヒーローの葛藤とか心理描写にも
目を向けてみたらまた違って見えるのに。
624マロン名無しさん:2010/05/01(土) 04:40:51 ID:???
>>623
そのへんの求めるものは人それぞれだろう
まあそれもHXL第1部のように複数作品あったればこそだが・・・
625マロン名無しさん:2010/05/01(土) 04:43:51 ID:???
>>623
心理描写ってんでも
一期〜二期の空白の期間が描写されてないおかげで
超次の成長や感情の変化などが分かり難くなってると思う
あと、超次自身が精神的に強い男であるが故に
ヒーローの苦悩的な描写は少ないかと
どっちかっつーと悩んでる側を説教する立場だから
ノッカーズとしての苦悩の魅力は別キャラに持っていかれがち

個人的には「制御し難い最強の力を持つが故の苦悩」みたいなのは
もうチョイやっても良いんでないかとも思う
ま〜それはそれで
「力を持ってる癖にウジウジしてる情けない奴」
になりかねないってから問題あるから
「そういうのやってりゃより必ず良い作品になった」とは思えんけど
あと、先輩ヒーロー達にフルボッコにされた後
具体的にどうなったのかってのがずっと気になってるんだが
同人だとそこら辺もうやってたんだっけ?
626マロン名無しさん:2010/05/01(土) 04:56:38 ID:???
>>622
第一期ジエンドは全部通して「劇場版」エピソード0
みたいな感じだな。

第二期ジエンドは一年物の特撮でいう1〜10話までの
導入を終わらせた感じ。
導入終りに互角の奴が登場するということで
白夜が現れるタイミング的も最適。

それで新展開の第3期。

内容的に見るとヒーローものの流れとして間違いはない。

ただ注目ポイントが戦闘やクロスしかないと展開が遅いと
勘違いするだろね。



627マロン名無しさん:2010/05/01(土) 04:58:15 ID:???
Z-ENDはそういう路線なんだから
それがちょっと合わないって人には
他にもHXL漫画はあるからコッチ読むといい!
と、薦めればいい・・・というのが本来あるべきHXLだと思うんだがな
628マロン名無しさん:2010/05/01(土) 05:11:25 ID:???
>>625
1〜2期の間(というか1期の締め)を描きたくても
商業で描けなかったんだから、
そこを先生のせいにするのはいけない。

文句は描かせなかった講談社に言え。

1期を廃刊で無理やり締めさせるわ、
すぐに移籍させるわみたいな感じだったのに
結局半年以上間を空けさせるわ、
そのせいで新規読者向けにリスタートせざる得ないわ、
加えて1期の締めを描くタイミングが更に難しくなるわ、
腹が立つことばっかりしやがる。

あげく商業でもう描かせないとかありえねぇ。
第1期ジエンド全1〜4巻ってどういうことだよ。

同人で描かざる得なくなった先生に同情する。
(まぁその分イベントで先生に会えるから俺としては嬉しいが)
629マロン名無しさん:2010/05/01(土) 05:17:59 ID:???
>>627
一通り読んで知ってるだろ。話しぶりからわかるよ。
プロメテウス大戦って単語や同人の事とか
すんなりでてくるんだからな。

そういう話や先生達の身の上を知った上で、
グダグダ言ってる奴がいるんだよ。
630628:2010/05/01(土) 05:30:51 ID:???
>>628はちょっと興奮しすぎた。すいません。
タイミングが更に難しくなるわとかもう描かせないとか
先生の感情や出版社の状況について主観を入れすぎた。

なんかHXLの出版社の対応見るとちょっと悔しくって
頭に血が上りすぎました。

ごめんなさい。
631マロン名無しさん:2010/05/01(土) 06:08:57 ID:???
犠牲になったのだ・・・
632マロン名無しさん:2010/05/01(土) 07:59:02 ID:???
>>629
HXL商業展開が現状でZ-ENDしかないという状態だもの
全てのニーズをZ-ENDに求められても困るわな
633マロン名無しさん:2010/05/01(土) 16:44:28 ID:???
ジエンドはクランドと戦う前のアレで結構不満が出てたから
元々評価が微妙な人はいたんだろうけどね〜

とりあえずZ-END打ち切りで
HXL自体が終息に向かうってのだけは勘弁だ
634マロン名無しさん:2010/05/01(土) 16:47:18 ID:???
そのへんZ-ENDになってからは評判良くなってたじゃないか
635マロン名無しさん:2010/05/01(土) 16:48:57 ID:???
Z-ENDになってからは評判良くなってたじゃないか
636マロン名無しさん:2010/05/01(土) 19:22:36 ID:???
>hitofuku ヴォイドのマスクの粘土原型が上がってきて、素敵な出来。流石はWさん。アルクの品田さんの時も大層感動しましたけど、今回も完成が楽しみです。いやー嬉しいなぁ

ん?
637マロン名無しさん:2010/05/01(土) 20:21:16 ID:???
>>633
言葉の端端から小馬鹿にしたような臭い。
それじゃ編集だとか、アンチだとか疑われてもしょうがないですよ。

というかまだグダグダ言ってるなんてしつこい通り越して粘着気質やなぁ。
638マロン名無しさん:2010/05/01(土) 20:24:52 ID:???
まぁ諦めちゃってる人達はほっておいてと、
Wで有名な造形師って誰よ?
639マロン名無しさん:2010/05/01(土) 20:28:34 ID:???
「レーダちゃん」宛のレイズマンのイラスト色紙、転載禁止なんで記事のurlを
ttp://ameblo.jp/tatsumin-gold/entry-10522950761.html
640マロン名無しさん:2010/05/01(土) 20:33:47 ID:???
たつみん羨ましい……
641マロン名無しさん:2010/05/01(土) 20:56:27 ID:???
>>637
ちょっとした批判に対して
安易にアンチ呼ばわりしたりするから
どっちも過剰反応する状況になってんだろ?

てか、>>636が新しい話題持ってきてるの無視して
4時間近く前のレスに反応しておいて
「しつこい通り越して粘着気質」とか自虐ネタか?
自分が気に入らない流れを変えたいならスルーしろと
642マロン名無しさん:2010/05/01(土) 20:59:20 ID:???
>>639
おお〜カッコイイ

今月のレイズマン・ゼロ登場はマジで嬉しかった
他の作品の主人公達みたいに実写化するのは
デザイン的に厳しいかね?
643マロン名無しさん:2010/05/01(土) 21:04:24 ID:???
>>642
デカい腕は軽量の素材使えば
あのサイズで振り回せる重量のも作れん事もないと思う
顔は……特殊メイク?

実写作品に出るとしたらCG多用は必須か
644マロン名無しさん:2010/05/01(土) 21:07:09 ID:???
>>411のカキコにあるが…
橘花も含めコスプレになりそう……
後ノック5もコスプレ……

スーツにして凄そうなのは残るはBEEか。
645マロン名無しさん:2010/05/01(土) 21:12:17 ID:???
>>644
クランドも実写スーツ化したら凄い迫力になりそう

見た目が正統派ヒーローなアクセルレックスと
見た目が正統派怪人の硬はスーツにし易そうだよな
646マロン名無しさん:2010/05/01(土) 21:15:30 ID:???
実写化したらクランド様はどう見ても怪人の親玉だよな……

硬はその部下に……
647マロン名無しさん:2010/05/01(土) 21:18:52 ID:???
スーツにしやすくても少年ヒーローが多いから背の低いアクターさんが求められるな
648マロン名無しさん:2010/05/01(土) 21:19:52 ID:???
>>646
街中に立った巨大な骸骨顔の鎧武者が
人々を見下ろしてるって光景は
悪の組織の親玉による世界征服宣言とかで
ありそうなシーンだもんなw
649マロン名無しさん:2010/05/01(土) 21:24:20 ID:???
武士神を実写化する場合
多くの者が期待するのは「透ける刀である万象剣がどうなるか」についてだろうが
俺は別の事を考えている

変身後の姿が、どれだけモフモフになるか

ただそれだけだ
650マロン名無しさん:2010/05/01(土) 21:29:54 ID:???

超長身:クランド、アレキサンダー

長身:ジエンド、アルクベイン、コスモX、VOID、レイズマン

標準:ネクロマン、アクセルレックス、硬、キャプテンオーマイガ、山田さん

低身長:橘花、MEAN、BEE、セイル、ココロ、レーダ

マスコットサイズ:ギャラさん、ウサ探、ノック5、プリマス(通常時)

とりあえずは主役各や代表的なヒーローはこんな感じか。
公式の設定がないからあくまでもイメージだが。
651マロン名無しさん:2010/05/01(土) 22:49:29 ID:???
Wって、まさかミレゴジの若狭新一じゃあるまいな。

いくらなんでも大物すぐるか。
ttp://wikipedia.atpedia.jp/keyword/%E8%8B%A5%E7%8B%AD%E6%96%B0%E4%B8%80
652マロン名無しさん:2010/05/01(土) 23:01:40 ID:???
>>651
品田冬樹だって十分大物じゃないのか?
653マロン名無しさん:2010/05/01(土) 23:37:18 ID:???
>>651
PV撮ってた人が人だけにありうるかもしれないよね。
654マロン名無しさん:2010/05/02(日) 00:06:09 ID:???
PV撮ってた人って有名なの?
655マロン名無しさん:2010/05/02(日) 00:08:18 ID:???
>>654
東宝の人とか書いてあったはず。
656マロン名無しさん:2010/05/02(日) 00:31:29 ID:???
 渡辺結樹氏という可能性も捨てきれない件について>東宝
657マロン名無しさん:2010/05/02(日) 00:38:49 ID:???
>>656
おお!その線もあったか!!
658マロン名無しさん:2010/05/02(日) 00:46:52 ID:???
ところでチケット買った人〜!

・・俺は実のところまだ買えてない。・゚・(ノД`)・゚・。
なんでうちの近所にはローソンがないんだっ!!
659マロン名無しさん:2010/05/02(日) 01:10:44 ID:???
>>658
1時間前に買ってきた人が通りますよ。
自由席だから大丈夫だと思うが・・・一応、俺の整理番号は30番台だったよ。

イベントではラジオの公開録音やるそうだから、行けない人で先生方に質問ある人はレーダちゃんにメール送れば読まれるかもね。
岡崎先生がいるなんてものっそいレアだしw


そーいやー、PVってまだ公開されてないよね。
俺は桜木町でやったジエンド前夜祭で見たが、あれは是非色んな人に見てもらいたいものだが。。
公開しないのには、もしかしたら何かしらの計画があるのかも?
660マロン名無しさん:2010/05/02(日) 10:16:34 ID:???
制作者は大物やベテランばかりで、根強い固定ファンもいる。
企画としてもユニークな試み。

なのになんで出版社は及び腰なんだろう……

>>649
武士神の実写化を想像したら、ライオン丸が出来当ったという不思議。
661マロン名無しさん:2010/05/02(日) 11:43:34 ID:???
>>660
出版者側から見れば、作家が主体でクロスオーバーとかを
それも作家同士の打ち合わせでどう絡ませるかを決めて進める作品
というのは、「出版社に対する反逆」扱いになるんだよ
特に、講談社、小学館なんかはそう

今までは反逆者の筆頭が村枝賢一だったから出版社も強く言えなかったけど
仮面ライダーSPIRITSも終わりに近付いてきたし、作品自体の人気も
初期に比べて落ちているから、仮面ライダーSPIRITSと言う作品のために
反逆者を野放しにしておく方がデメリットが大きいと踏んだ結果こじれた形になった

こうなると、作家同士で出資し合うなり、金は出すけど口は出さないスポンサーから
大量に出資してもらってHXL単体で雑誌として出すか、同人で続けるかしかない

金は出すけど口は出さないスポンサーの例が、神谷明であり
そういうスポンサーからの出資で出てる雑誌が、コミックバンチな
662マロン名無しさん:2010/05/02(日) 13:53:11 ID:???
ありがとう。
随分詳しいな、業界人?

作品自体の人気が落ちたというか、
出版社が落とすように仕向けたっぽいのが
更に腹立つけどな。
663マロン名無しさん:2010/05/02(日) 17:52:06 ID:???
ふむ……。
確かに編集不在(って訳でもないんだろうけど)ってのは、出版社として
は面白くない話かも知れませんね。

そして、避難所の方で少し話題が出たっきりの同人作成はフェードアウト
してしまったのじゃろか……。
664マロン名無しさん:2010/05/02(日) 23:13:47 ID:???
VOID粘土原型見た!

スゲー完成度だ。造形師ただもんじゃねぇ。
665マロン名無しさん:2010/05/03(月) 00:02:15 ID:???
>>663
制作陣にガンガン食いこんでくるヤル気のある編集が
一人でもいればまた違ったんだろうなぁ……

クロスの調整はたかしげ先生がポロリしていたが相当大変みたいだし、
ヤル気のないサラリーマン編集にとっては、この企画は嬉しくも何ともないんだろうね。

高学歴の編集さん達は自分たちで新企画作るよりも、
流行ったゲームのコミカライズとかして
目先のオタクを釣る方が賢いと思ってるんだろうよ。
666マロン名無しさん:2010/05/03(月) 01:00:17 ID:???
>>664
ら・むうん畑のリアルに痛々しい日記ね
667マロン名無しさん:2010/05/03(月) 02:22:13 ID:???
有里先生はマジでご自愛して欲しい……
仕事してる方がいいのかも知れんが……
668マロン名無しさん:2010/05/03(月) 03:06:00 ID:???
満身創痍で戦ってるところに下手なヒーローよりヒーローを見るね。

アニオタの俺としては、中嶋さんのカラー色紙に食いついちゃったけど。
逮捕好きなので。

誰を口説き落としたかはともかくとして、スゲー行動力だ。
セイルが好きだったので、まだ頑張って欲しい。
669マロン名無しさん:2010/05/04(火) 06:06:40 ID:???
僕の逮捕は好きだ!

ところで、ショウルって誰?
670マロン名無しさん:2010/05/04(火) 09:03:01 ID:???
コミティアチラシだけでも貰ってくるか。
671マロン名無しさん:2010/05/04(火) 15:36:32 ID:???
ttp://hibiki-radio.jp/info.html#i1
ニードルアイが無いのでバナーが不適切なんじゃ?
672マロン名無しさん:2010/05/04(火) 20:14:44 ID:???
うぉw
HXLアワー配信サイトから響ラジオステーションへリンクが貼ってあるのは、みゆきちがラジオやってるからだと思っていたが、まさかの本編配信とは。。
でも第5回からなのなーw

てかこれは、ブシロードからTCG化フラグか!?w
673マロン名無しさん:2010/05/04(火) 20:59:54 ID:???
立て!立つんだ!フラグゥ!!
674マロン名無しさん:2010/05/04(火) 21:31:58 ID:AkOrsI7U
いやフラグだけじゃダメだろう

参加するなら、どのTCGが良い?
おいらは前に話題になったヴァイスシュヴァルツ
675マロン名無しさん:2010/05/04(火) 21:38:10 ID:???
レンジャーズストライクで決
676マロン名無しさん:2010/05/04(火) 21:46:44 ID:???
いやいや。
あえてヴァイスに入り、リアルヒーロープロジェクトなどの慈善事業に巻き込む。
その実績を持ってチートキャラ扱い!と言うのもインパクトがあって宣伝に良いんじゃないでしょうか?
677マロン名無しさん:2010/05/04(火) 22:24:43 ID:???
歌留多で
678マロン名無しさん:2010/05/04(火) 22:31:31 ID:???
トランプもいいな
679マロン名無しさん:2010/05/04(火) 22:49:07 ID:???
ん、>>672でTCG化フラグと言ったのは、響ラジオステーションの運営会社がTCG会社のブシロードの関連会社だから。
まぁーレンストでもカルタでもトランプでも何でも良いから、何か良いニュースが欲しいものだ。
680マロン名無しさん:2010/05/05(水) 00:21:45 ID:???
TCGもありえるか……
商業漫画は厳しいが、他の活動は順調そのものだな。

話は飛ぶが、コミティアで貰ったチラシははっちゃけてたな……
681マロン名無しさん:2010/05/05(水) 06:05:21 ID:???
>他の活動
 先生方が、身銭を切ってやってるんですよ。
 着ぐるみだって100万円出して作ったんですから。
 宣伝やメディアミックスなら編集部が出しても良いのに!

 今思ったんですが、VOIDで石和博士がオルタレーション世界の未来を説明するシーン。
 「大なり小なり可能性を収集できる存在」を漫画家、それを排除しようとする「世界」を編集部と置き換えると、七月先生の本音に見えてきます。
 「そんなことはどうでも良い!私は見たいのだよ!方程式(先生方)が見た世界を!」
 はい!僕もです!!
682マロン名無しさん:2010/05/05(水) 08:33:52 ID:???
宝くじ当たったら全額投資してもいいんだがなあ・・・
683マロン名無しさん:2010/05/05(水) 09:28:30 ID:???
すでに3ヶ月くらい前から宝くじ買い続けてるよ。
万、億が一にも当たったらHXL実写化のスポンサーになるんだ、ってw
684マロン名無しさん:2010/05/05(水) 10:06:06 ID:???
大手出版は信用ならんから、
先生方とファンで頑張るべ〜

とりあえず俺も宝くじを買ってくるか。
685マロン名無しさん:2010/05/05(水) 13:02:19 ID:???
安定して同人誌が出るようになったら年会費制ファンクラブで定期購読とかやるのも良さそうな
広報のチラシとかも手に入らない号があると悔しい
686マロン名無しさん:2010/05/05(水) 13:51:23 ID:???
わかる。
俺もおおの先生がかいたイラストのチラシを
手に入れそこなったからよくわかる。
687マロン名無しさん:2010/05/05(水) 17:02:29 ID:???
ジエンド新展開の単行本1巻が出てたんで買ってきた。
特別読みきりの話が乗るのは何巻くらいになるんだろうなぁ。
あと、亀甲マンはおじ様だとしてラフJを持ち上げてる奴は
どんなノッカーズだったっけ?
688マロン名無しさん:2010/05/05(水) 17:53:04 ID:???
>>663
夏までに作るのは難しい理由ができてしまったので
冬に出す方向で詰めたい
冬コミケ、サークル参加申し込み予定
689マロン名無しさん:2010/05/05(水) 18:06:21 ID:???
>>681
今更だけどHXLという企画そのものがオルタレイションバーストだったんだなぁ。
690マロン名無しさん:2010/05/05(水) 20:16:38 ID:???
>ラフJを持ち上げてる奴
若いのに物忘れがひどい以外謎のノッカーズ
691マロン名無しさん:2010/05/05(水) 21:31:24 ID:???
>>679
 いざ参加したら、うれしいクロスオーバー漫画が!
 作画資料として、イケメン着ぐるみが君の家にやってくるぞ!
 とかで釣れないかなぁ。
692マロン名無しさん:2010/05/06(木) 05:31:04 ID:???
>>688
 その前に、あなたの腕前が見たいです。
693マロン名無しさん:2010/05/06(木) 10:54:27 ID:???
>>688
そういえば自分も描くの?
それとも編集志望。
694マロン名無しさん:2010/05/06(木) 20:50:49 ID:???
>>689
 なんだかなぁ
 ノッカーズを作者、世界を編集者とすると
 実際にオルタレーションバーストが起こっても普通の人間には受け入れられないのかなぁ。
695マロン名無しさん:2010/05/07(金) 22:02:12 ID:???
漫画の編集といってもその辺に理解ある人がなるわけじゃないみたいだからねぇ。

漫画なんか読んだことのない奴が編集してたりするみたいだし、
漫画家ごときが企画した面倒な企画なんざごめんだという事なんだろう。

噂で聞いた限りでは、漫画なんて1時間あれば描けると思ってる、
無理解な編集もいるみたいだし。
696マロン名無しさん:2010/05/07(金) 23:13:46 ID:???
ヒーローがいる世界といってもその辺に理解ある人だけいなるわけじゃないみたいだからねぇ。
ヒーローなんか合ったことのない奴が政治してたりするみたいだし、
ヒーローごときが企画した面倒な企画なんざごめんだという事なんだろう。

噂で聞いた限りでは、悪人退治なんて1時間あれば出来ると思ってる、
無理解な世界もあるみたいだし。

>>695
書き直してみました。
余計に鬱になった。
697マロン名無しさん:2010/05/08(土) 16:50:56 ID:???
>ElementsNetwork 情報開示 たかしげ宙談 「『ヒーロークロスライン』夏の同人誌アフターミッション03用に原作をしたネームが、しばらく前に上がってきました。
>作画はなんと岡崎つぐお大先生です。特別読み切り『PRE-CROSS』。自分で言うのも何だがこれヤバいっスよ。先生!!」…との事。 #HXL

新情報が!

こないだでたルパンマガジンの岡崎先生の漫画でも読み直して待つか
698マロン名無しさん:2010/05/08(土) 23:02:48 ID:???
>>692-693
少し遡ってみれば解ると思うが
絵は無理、編集+小説書くかも
程度らしい
699マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:41:47 ID:???
>>697
ちょっと待て。アフターミッション「03」だと?
02の間違いだよな?
700マロン名無しさん:2010/05/09(日) 01:56:41 ID:???
夏は予定だと02、03同時発行なんです。
701マロン名無しさん:2010/05/09(日) 13:20:18 ID:???
>>700
なんだってー!!!
ソースよろ
702マロン名無しさん:2010/05/09(日) 13:33:10 ID:???
>>698
とりあえず、同人誌編集引き受けようって人にはコテ付けて欲しいと思う
703マロン名無しさん:2010/05/09(日) 16:39:18 ID:???
>>701
チラシに書いてあった。
先生方がうpするまで待ってるといいさ。
704マロン名無しさん:2010/05/09(日) 17:35:35 ID:Ju879+32
>>703
つまり二冊分購入用に資金を残しておかなければならないと言う事か
一冊1500円として二冊で3000円
知り合いの分も、とかなると6000円か
705マロン名無しさん:2010/05/09(日) 21:28:43 ID:???
>>688
やや、言い出しっぺの方の認識で宜しいでしょうか?

冬にしても、全く面識のないメンツでやる事を考えると予想以上の時間を
要するは必定。
ってな訳なので、早め早めに動いて悪い事もなく、とりあえずはそれ用の
打ち合わせ場所を用意するとか、避難所への誘導を図るとかしては如何な
ものでしょうか?

仮にごった煮で本作るにしても、参加者の調整に始まり、原稿サイズの規定、
デジタル・アナログの区分、ページ数の調整、表1234の処理等決めるべき事
は幾つもありますし、少々手間を掛けるならテーマを決めたりとかの必要性
も出るかと思います。
流石にここで全部やるのは無理で不適切しょうが、適切な場所がありさえすれ
ば、主催者不在でも幾つかは勝手に進むとも思われます。

そして、コテとトリップとかつけて頂けると更に助かります。

色々と勝手な事ばかりで申し訳ありませぬ。
706マロン名無しさん:2010/05/10(月) 12:15:09 ID:???
>>705
そういう長文意見含めて、避難所でやってくれ
707マロン名無しさん:2010/05/10(月) 12:31:17 ID:???
>>706
こっちが何でもありの方だろw
708マロン名無しさん:2010/05/10(月) 12:47:09 ID:l6/E460g
>>707
そりゃそうだな
709マロン名無しさん:2010/05/12(水) 00:59:27 ID:???
VOIDマスク完成だってな、すっげー楽しみ!
710マロン名無しさん:2010/05/12(水) 02:34:39 ID:???
村枝先生マジか…
711マロン名無しさん:2010/05/12(水) 02:37:12 ID:???
>>710
何かあったん?
712マロン名無しさん:2010/05/12(水) 02:39:33 ID:???
七月先生のツイッター見てみ。
今月はオールヒーロー総出演になるみたいな事を
ポロリしちゃってる。
713マロン名無しさん:2010/05/12(水) 02:44:45 ID:???
良かった!!

村枝先生が体調崩して入院とか
そういう悪いニュースかと思って色々調べてしまったよ……
714マロン名無しさん:2010/05/12(水) 02:49:47 ID:???
それはすまなかった。
悪い事でもないしちゃんと書けばよかったな。

ただ世代的にずれてるためかプリマス、硬、ココロは出るって
言ってないんだよね……しょうがないけど……

でも、アクセルレックスは出るという不思議?
715マロン名無しさん:2010/05/12(水) 03:03:54 ID:???
後でると明言されてないのはMEAN、ロッセリーニの皆さま、セイル、山田さんか…
こちらも世代的、ストーリー的に出すのが出来ない方々になってる…

とりあえず出せる奴は全員ぶっこむ感じなのか?
716マロン名無しさん:2010/05/12(水) 04:04:12 ID:???
誕生編のラストと、対になるシーンになるかな
サンマガクロスも入るか?
717マロン名無しさん:2010/05/12(水) 16:59:04 ID:???
>>714
アクセルレックスは例によって先代だろ?
718マロン名無しさん:2010/05/12(水) 19:16:45 ID:???
ヤフコミのアクリャ、今回はチャルチ、ノッカーズになる?の巻だ
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/comicya/akurixya01_0001.html
まだ読んだ事無い人は購入の参考に
719マロン名無しさん:2010/05/12(水) 19:33:35 ID:???
マップスネクストシート最新話にレクイエムランナーの二人が出てた
720マロン名無しさん:2010/05/12(水) 19:49:42 ID:???
>>718
携帯で有料だと思ってたのに
ヤフコミでもやってたのか

でも1巻の内容だな
721マロン名無しさん:2010/05/12(水) 21:53:29 ID:???
>>719
これでマップス世界だけでなく、クロスボーンやダイ・ソードの世界とも平行世界か(正確には平行世界の平行世界だけど)w


それはそうと今更なんだけど、セイルの同人誌に掲載されてる『エッジワースの木馬』読んだ。
これは公式作品ってことで良いんだよな・・・?

100年後で超次が生きてるって事は、成長が止まる何かしらの事があったのだろうか。
それとも文中にあったアルクベインみたいに別人?
722マロン名無しさん:2010/05/13(木) 05:24:40 ID:???
>>721
ジエンドの最後の一人取り込んでる時点でジエンドが死なない限り体は滅びない気がス。
成長が止まったかジエンドの寿命に合わせてゆっくりと老いて行くかするんじゃないかな?

もしくは言うように成長が止まる何かしらの事があったのかもしれない。
もしくはその頃の地球は人間の平均寿命が高くなっててじいさんの姿で頑張ってるのかもしれないw
723マロン名無しさん:2010/05/13(木) 23:07:39 ID:???
クロスボーンの世界の並行世界=UC系ガンダムの世界(ユニバーサル・センチュリー世界)の並行世界

ガンダムの世界の並行世界であり、仮面ライダーの世界の並行世界でもある
更に言えば、超電磁シリーズやライディーンの世界の並行世界の可能性もある

実に恐ろしいな、HXL世界
724マロン名無しさん:2010/05/13(木) 23:09:29 ID:???
無限に存在する並行世界ではあたりまえ
725マロン名無しさん:2010/05/14(金) 00:00:22 ID:???
そういや、スレイブ召還タイプのノッカーズは未登場だな
『カムヒア大胆』、『○タンド』のような本人とは離れた実態を生み出すタイプがさ…
726マロン名無しさん:2010/05/14(金) 00:15:16 ID:???
>>725
鉄面ギルドを忘れてないか
727マロン名無しさん:2010/05/14(金) 04:18:05 ID:???
公式ブログより21日のチケットがかなり余ってるとの事。
このスレ覗いている奴はもう買ってると思うし、
買ってないのも行けない理由のある奴だと思いますが、
念のため書いておきます。

もしまだ買ってない方がいれば是非お買い上げを。
HXL一ファンの勝手なお願いでした。
728マロン名無しさん:2010/05/14(金) 05:14:32 ID:???
行けない奴は行ったつもりになって募金に励むんだ!

>>723 >>724
マップスの世界には平行世界は無いって明言されてなかったけ?
HXL世界専用のガンダムやウルトラマンがいたら、見たいな。
仮面ライダーは見た目ならガイダブルやスワローテールがいるし、改造人間ならクロスダイバーがいるし。
729マロン名無しさん:2010/05/14(金) 09:52:40 ID:???
>>728
わかった!行けないけど買っておくよ
730マロン名無しさん:2010/05/14(金) 10:14:53 ID:???
行けるヤツはいいな・・・
せめて代わりにでもないが友達誘ってでも楽しんできてくれい
731マロン名無しさん:2010/05/14(金) 12:13:55 ID:???
お前らはいいよなぁ。どうせ俺なんか・・・
732マロン名無しさん:2010/05/14(金) 12:18:56 ID:???
>>727
平日ではいけねぇ…
733マロン名無しさん:2010/05/14(金) 20:10:49 ID:???
いつもいつも周知を広めようとするHXLではありますが、あまり広まり過ぎるのもなんだあなぁ。な事件が起こりました。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000005-jct-ent
これで叩かれてる描写って、MEANの美女の缶詰や、アルク兄さんの隠し子疑惑ほどの物でもないでしょ?
それともHXLの読者が理性的なだけか?
734マロン名無しさん:2010/05/14(金) 20:14:16 ID:???
>>733
単純にジャンルが違う
735マロン名無しさん:2010/05/14(金) 20:46:23 ID:???
キモス
736マロン名無しさん:2010/05/14(金) 20:47:53 ID:???
>>734
確かに。
もてない男が女の子と付き合う気分を味わうだけの漫画と、日本を代表するSF&アクション好きが中二病全開でよってたかって世界を混乱させまくる漫画じゃね。
炎上させた男には、変身ヒーローの姿が人型である事すら理解できないだろう。
737マロン名無しさん:2010/05/14(金) 23:24:15 ID:???
月刊ヤンマガは衣谷先生の攻殻SACやってるな
738マロン名無しさん:2010/05/14(金) 23:32:18 ID:???
原作者がエロ雑誌にイラ描くだけしか仕事してねえからなあ<攻殻
よくアレで食えてるもんだ。昔はファンだったんだけどな…
739マロン名無しさん:2010/05/14(金) 23:45:40 ID:???
ライフワークだった林檎種はUSSR残ってる設定だったから本人がその中二設定過ぎを恥じて
二度と描かないだろうし、SFっぽいのでニューロハード描いたら雑誌潰れるしで散々なところに
講談社が手を差し伸べた攻殻受けたのはいいけど、元ネタにする海外ドラマが漫画より面白い
展開してるし、アニメの監督二人とも原作者の意図とか無視しまくるタイプだったりするから攻殻
も二度と関わりたくないってんで残ったのがイラスト描きの仕事だけってことで

そして相変わらず判子みたいな三角形口で笑ってる女ばっかり描いてるもはやロートル
740マロン名無しさん:2010/05/15(土) 08:55:02 ID:???
とりあえず仕事帰りにローソンよってチケット買ってきたぜ!絶対行けそうもないけど
しかしほんとにあんまり売れてないのう・・・
741マロン名無しさん:2010/05/15(土) 20:43:06 ID:???
ニードルアイ更新したね。
ついに主役が登場!
戦うホームレスッぷりがはんぱねぇ
742マロン名無しさん:2010/05/16(日) 00:39:09 ID:???
なんか、会話成立してなくね?>ニードル・アイ

わざとかな? 千練の声だけ浮いてる気がした。
みゆきち好きなんだけどなぁ。
743マロン名無しさん:2010/05/16(日) 02:52:21 ID:???
VOIDマスクキターーーーー!!
ちと被ってみてーな。
かっくいいぜ。

で、結局誰なんだWって!? 
744マロン名無しさん:2010/05/16(日) 08:22:16 ID:???
にゃにっがー!にフイタw
745マロン名無しさん:2010/05/16(日) 09:06:39 ID:???
ttp://ameblo.jp/project-enjin/entry-10535103624.html
>秋葉原にあいつが!あのHEROが現れる!?
>21日のマル秘情報もあるかもね!
>クロスラインまんせーg(万歳)

コレ見逃したんだけどHXL関係あった?
ツイッターとかで関係者が誰も触れてなかったけど。

ttp://ameblo.jp/project-enjin/entry-10536064848.html
>と言いつつ今月、二十日はsplumeTV (スプリューム)
>ってゆう3D空間でやってるネット配信の動画放送にProjectENJINと、あのHEROが出演致します。

コレもHXL関係かな?
746マロン名無しさん:2010/05/16(日) 19:47:54 ID:???
動画気になるな・・・
747マロン名無しさん:2010/05/17(月) 22:19:16 ID:???
ジエンド宮崎を救ってくれ・・・
奴の炎ならウィルス飛散させることなく完全に焼却処分できるだろうに・・・
748マロン名無しさん:2010/05/17(月) 23:37:06 ID:???
七月先生のツイートが一番HXLの布教になってる気がする
他の漫画家の目にもとまっているみたいだし
749マロン名無しさん:2010/05/18(火) 00:09:45 ID:???
転載
小学館クリエイティブとフィールズが出版事業で提携
共同出資で「株式会社ヒーローズ」を設立、本年末に青年向け月刊コミック誌の創刊を目指す
http://www.shogakukan-cr.co.jp/news/n901.html

HXLは講談社主体だったから関係ないと思うけど、小学館も一枚噛んでたり、
村枝が小学館に復帰してたりするし、期待しちゃうな

750マロン名無しさん:2010/05/18(火) 01:08:14 ID:???
"青年向け" この時点で・・・
751マロン名無しさん:2010/05/18(火) 04:04:00 ID:???
>>749
もし社名の通りヒーロー系漫画を載せるならば、全部じゃなくてもいいから1作品でもいいからHXLをねじ込んで欲しいw
752マロン名無しさん:2010/05/18(火) 11:27:28 ID:???
>>750
HXLにもアカギみたいなギャンブルヒーローが必要ってことだな
753マロン名無しさん:2010/05/18(火) 13:27:24 ID:???
そろそろバレが来る頃だから
見たくない方は自衛をたのむ
754マロン名無しさん:2010/05/18(火) 14:25:45 ID:???
このスレに自治はイラネエ
755マロン名無しさん:2010/05/18(火) 17:44:26 ID:???
サロンスレは手加減無用、何書き込んでも無問題なスレなのに
何いってるんだ?
756マロン名無しさん:2010/05/18(火) 17:48:57 ID:???
先月、何でもアリのこのスレで「バレすんじゃねぇ」と
理不尽なキレかたしてた奴がいたから
「バレ見たとしても自己責任だから文句言うなや」って
事前に言っておきたかったんだろう

まあ俺も、最終回だけはバレ見たくないから
そろそろ発売日まで避難するが
757マロン名無しさん:2010/05/18(火) 23:08:28 ID:???
響チャンネルでニードルアイを一挙放送中!
758マロン名無しさん:2010/05/18(火) 23:56:54 ID:???
バレはなるべくして欲しくないな
20日の0時が解禁なんだからそれまでぐらい我慢して欲しい
20日の0時過ぎたら好きに語ればいい
759マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:00:26 ID:???
「ニャンガーッ!」良いねw
てか今更だけど、もどきノッカーズって何だろう。
760マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:00:51 ID:???
Z−END最終回は、マジン団が攻めてくるんだっけ?
PIXIVで募集された奴は何号まで出るかな。
761マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:02:21 ID:???
見たく無い方は自衛をと言う言い方も
バレをするなと言う言い方も、どっちもおかしい

互いに配慮し合うなら、解禁日の0時までは
バレになりそうな内容はメール欄だけに書く
これで丁度、互いに配慮しあってる形になるだろう?
762マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:08:59 ID:???
>>761
専ブラ使ってりゃメール欄表示されるだろjk

どっちも配慮して中途半端な事するくらいなら
先月みたいに詳細情報までネタバレした方がマシ
763マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:10:24 ID:???
>>762
同感、半端なバレはウザイ
バレをやるならあらすじ全部余す所無く公開するつもりでバレしてくれ
764マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:12:32 ID:???
配慮して解禁日まで我慢するか、配慮せずに詳細情報まで余さずネタバレするか
どっちつかずなバレは不要
765マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:24:14 ID:???
それに対して自治うざいって僕は言います
766マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:27:42 ID:???
バレ厨必死の自演中といったところか、今www
767マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:31:59 ID:???
いつもの自演認定厨が必死になってますなあ
768マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:38:32 ID:???
この時期殺伐するのが、すでに「風物詩」として楽しめつつある
769マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:39:22 ID:???
テンプレにこう書いてある以上、あまさずネタバレしろとかネタバレして無問題とか
言ってる連中は間違いだにゃ。

・ネタバレやフラゲ情報は、好きな人も嫌いな人もいます。「ネタバレは書き込むな」や
 「ネタバレが嫌いなら見なければ良い」と言う排他的な考えで発言するのはやめましょう。
 ネタバレをしたい人も書き込めて、ネタバレが嫌いな人も見られる、そういうスレになる様に
 どちらも、配慮しましょう。


人より早く本読んで自慢したい気持ちはわかるが、もっと他者に配慮しないとダメだにゃ。

ちなみに俺自身ははネタバレ大丈夫な方だけどにゃ。
770マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:43:29 ID:???
自治は頼んでませんよ?
771マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:44:18 ID:???
>>769
つっても「ネタバレするな」ってのも間違いって話になるから
ネタバレ否定派の意見も駄目なんだよな?

そもそもテンプレの
> ネタバレをしたい人も書き込めて、ネタバレが嫌いな人も見られる、そういうスレになる様に
> どちらも、配慮しましょう。
って、どういう状態を指してるんだ?
どう配慮すりゃネタバレしたい人とネタバレが嫌いな人が共存できるというのだろうか……
いっそ「よし、お前ら喧嘩しろ!」的な無法地帯のが分かり易くていいんだが
772マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:45:20 ID:???
ネタバレ厨はすぐ自治とかいって逃げるのねwww
773マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:45:21 ID:???
他人に配慮してるやつは偉くなれない
配慮はさせるものだ
774マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:47:03 ID:???
>>772
ネタバレ嫌なら逃げてもいいのよ?ボクちゃん
775マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:48:51 ID:???
とりあえず今回は無法状態でいくしかないのかも知れんが、
次回からはちゃんと発売日の0時までネタバレ禁止の一文を
入れといた方がいいかもね。

こんなこと言うとネタバレ大好きクンが自治自治いってうるさいんだろうな…



それ以前に今月で最終回じゃねぇか、コノヤロー!!!
776マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:50:40 ID:???
てか、ネタバレ問題の解決策としては
・本スレは発売日までネタバレ禁止。ネタバレしたい人はネタバレスレ等を用意してそこでやって下さい
ってネタバレ厨排斥型か
・フラゲと共にネタバレするんで、見たくない人は本スレに来ないでください。
・ネタバレする時は名前欄等にネタバレと書くので専ブラであぼんしてください。
って「嫌なら見るな」型かしかない気がするんだが

「ネタバレしたい人も見たくない人も、どちらにも配慮してどちらも問題無く使える状態」ってどういう状況想定してんだ?
777マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:51:22 ID:???
ネタバレはOKな方だし、見ても十分漫画を楽しめるから良いけど、
ネタバレ厨の態度は気にくわない。

こんな奴以外と多いんでないの?
778マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:52:01 ID:???
>>775
そんなもん入れるならのわざわざこのスレ立てた意味が消えるな
ここのカオスな空気が合わないなら元本スレに引きこもってればいいのに
779マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:55:29 ID:???
>>775
今後、HXLが復活した時の為に細かいルール作りは必要だろうが
そもそも、このスレが立った理由が

「俺は同人誌買ってないのに、同人ネタで盛り上がるなよ!漫サロ行け!」

って馬鹿が原因な訳で
ネタバレ禁止って主張する奴が

「俺は早売りゲットできてないのに、ネタバレで盛り上がるなよ!発売日までレスすんな!」 

と、上記の馬鹿と被って見えるから同意したくないんだよね
「HXLに関係してりゃ何を書き込んでも構わないスレ」ってのがここな訳だし
わざわざネタバレだけ禁止する理由が分からない
「自分が分からない、気に入らないネタならスルーする」で成り立ってるのに
780マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:56:15 ID:???
>>778
ネタバレで自慢したかったから、あいつは同人云々言って
わざわざサロンに移動させたのか……

策士やね〜
781マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:58:06 ID:???
漫画板のスレで色々とうるさく排除したがってたから
素直にここに移住してきたのにこれじゃなんにもならんな
むこう過疎らせてこっちで繰り返して・・・何の意味があんの?
782マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:59:37 ID:???
>>777
「ネタバレ厨って批判して”書き込むな”と文句言う奴が気に入らないって奴のが多いと思うよ
漫サロにHXLスレが出来た流れが流れだし

先月のアレもネタバレ厨書き込むなって噛み付いた奴がいたおかげで
逆ギレ的に詳細バレが投下されたからな〜
783マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:00:08 ID:???
>>779
だから何でもありが嫌なら向こうに帰れば?無理にこっちに来なくていいよ
784マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:02:02 ID:???
まあネタバレを嫌うってだけならともかく
「ネタバレ厨は書き込むな」っつってる奴は
漫画板のHXLスレ過疎らせた原因の馬鹿と同列扱いされるから
他の漫画のスレみたいに「発売日○○時までネタバレ禁止」ってルールは作れないだろ
785マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:03:11 ID:???
ネタバレ以外ネタがふれない子が必死やねwww
書くなって言われるとキレちゃうんだものwww
786マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:03:55 ID:???
>>783
何でもアリだからこそ
毎月発売日前に「ネタバレ禁止!」「ネタバレ書き込む!」という両派による争いが起きる方が自然だわな

よっしゃ!仲良く喧嘩しようぜ!
クランドVSジエンドみたいに!!
787マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:06:09 ID:???
>>786
「仲良く喧嘩」なら、こなつVSスパーキィ程度が妥当ではw
788マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:08:03 ID:???
いや、ギャラさんとトリプルHだな
789マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:09:01 ID:???
>>781
いいや?同人スレたて逃げした早漏のアホやここたてた人は全然別人だよ
俺自身はネタバレはやらないしやれないし、止めもしないし、してもしなくても別にかまわん
しかし自治されるのはウザイのでぶーぶー言わしてもらう
790マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:09:15 ID:???
じゃあ俺は白ギャラさんとプロメテウスで
791マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:10:45 ID:???
自治や管理がウザイってなんか一昔前のヤンキーみたいで笑えるwww
792マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:11:14 ID:???
そんなことより、ジエンド最終回に出てくるPIXIVで採用されたマジン団員の話でもしましょう。
たぶん先月までに採用された奴には出番があると思う。
募集怪人1号から19号までで、あなたが一番好きな怪人は誰だ!
僕はシームヴィクトだ。
性格悪そうなところが良い!
793マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:11:29 ID:???
>>791
だから?いいから消えろよカス
794マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:12:57 ID:???
>>792
出番なしに1000点!
795マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:13:49 ID:???
はらたいらさんに3000点
796マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:14:25 ID:???
ギャラさんというと
かつて、ギャラさん=有宇アニキという説があり
ギャラさんの正体が判明した事で否定されたが
「有宇の欠片」というのが出てきたおかげで

地球に投下された物体に兄さんの破片が宿ったのがギャラさん

という新たな説が生まれると思うのだがどうか?
797マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:16:32 ID:???
>>796
ギャラさん来たの1999年だろ
798マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:17:48 ID:???
時系列的には十分あり得るかも…
ただ有宇アニキのキャラとギャラさん(覚醒後も含む)のキャラが
違い過ぎるのあくまでも力に影響を与えてるだけなんだろうな。
799マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:19:20 ID:???
>>797
…………いや、まだだ!
まだそれを覆せる何かがあるはずだ!
マガスペ発売日までに、もう一度読み返してくるわ!!
800マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:25:48 ID:???
>>793
皆が漫画読めない中、早売りで読める俺カッコいい
皆がもんもんしてる中、空気を読まずネタバレする俺カッコいい
注意されても、まったく聴く耳持たない俺カッコいい
むかつく奴を口汚くののしる俺カッコいい

まさに痛いヤンキーですな。
801マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:29:07 ID:???
>>796
人が変身してるわけでも、ノッカーズでもなかったからねw
つーか地球の生き物ですらないと・・・まあスレ住人にほぼ当たりを予測してた人いたけど
802マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:30:27 ID:???
>>800
俺が消えろと言ったら消えろゴミ
803マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:34:54 ID:???
>>800
皆がじゃなくお前がだろ・・・勝手に代表気取りか?
いちいち皆に隠れてなきゃ何も言えないの?
804マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:34:58 ID:???
>>802
自治行為ウザイ〜
805マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:36:54 ID:???
>>803
図星だったからファビョってスレ荒らすなよwww
ギャラさん云々の話で盛り上がってたのに感じの悪い奴www
806マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:40:03 ID:???
早売り買ったからネタバレするわ!
何と今月でジエンド最終回!!
何とあのキャラ達も登場!!



スイマセン嘘付きました
早売りをゲットできる能力を持ったノッカーズになりたい……
807マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:42:20 ID:???
>>804
そんな面倒なことはしたくもないね
捨て台詞もいらんからシンプルに消えろ
808マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:42:42 ID:???
>>792
募集怪人そういえばチェックしてないな。
見に行ってみるか。

そういえばマジン団の首領も縦に目があるんだよな。
809マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:45:21 ID:???
>>807は今顔が真っ赤ですよ〜
810マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:48:16 ID:???
>>809
ただ消えろ
811マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:49:03 ID:???
>>810
ジエンド風に言ってくれ
812マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:50:28 ID:???
>>810はヤンキーですらなかった。
ただのわがままなガキだったようです。

涙目なのはわかったから、
早く寝ようぜwww
813マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:51:13 ID:???
>>811
この子にはそこまでの知恵はないよwww
814マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:55:56 ID:???
>>812
そのまま永遠に眠ってろ
それできれいに終わりだ
815マロン名無しさん:2010/05/19(水) 01:57:59 ID:???
>>814
はいはいwwwわかりまちたよ〜www
ぼくちゃんwww
816マロン名無しさん:2010/05/19(水) 02:00:14 ID:???
まさに炎上だな
むやみに草生したがる脳枯れ野郎だけによく燃えやがる
817マロン名無しさん:2010/05/19(水) 02:04:38 ID:???
自演で逃げるはIDでないスレではよくあること。
818マロン名無しさん:2010/05/19(水) 02:05:23 ID:???
いつまでも無様に低脳さらしてないで、とっとと燃え尽きて綺麗さっぱり消えてけよ
819マロン名無しさん:2010/05/19(水) 02:09:23 ID:???
つ「相手にしない」
820スルー出来るかな〜:2010/05/19(水) 02:12:54 ID:???
>>818顔真っ赤の上、涙目だお〜
821マロン名無しさん:2010/05/19(水) 02:28:57 ID:???
ところでニードルアイなんだけど・・・千練がようやく派手に戦ってるとこみせたけど
他に出演してたときはどっちかって言うと弱キャラな扱いだったから
多対一で圧倒しててもニードルアイがどのくらい強いのかってのがつかみにくかった
いまのとこヤマネやテンシマンと似たようなもんなのか?
822マロン名無しさん:2010/05/19(水) 02:31:11 ID:???
>>821
弱キャラ扱いというかまともに闘ってすらいない。
という訳で実力は未知数。
823マロン名無しさん:2010/05/19(水) 02:32:56 ID:???
>>820
お前の不気味なツラの状態なんて報告されても興味ないっての
顔洗ってさっさと消えろ
824マロン名無しさん:2010/05/19(水) 02:40:08 ID:???
>>822
ジエンドじゃサポートだけだったり戦う前に制止されたり
ドラマCDでなんかいきなり捕まっててずっと人質だったから
ニードルアイでは圧倒的だったのは意外だった
825マロン名無しさん:2010/05/19(水) 10:47:45 ID:???
>>823はスルーも出来ないおこちゃまですのぉ〜
826マロン名無しさん:2010/05/19(水) 12:00:50 ID:???
ネタバレクン、来ないね…
827マロン名無しさん:2010/05/19(水) 17:33:35 ID:???
なんとまぁ、簡単に扇動される低脳どもの多い事か by シュライク
828マロン名無しさん:2010/05/19(水) 19:27:14 ID:???
Gセイバー

アニメじゃないから一番
829マロン名無しさん:2010/05/19(水) 20:16:06 ID:???
結局ネタバレこないな、じゃあ自分が

と思ったけどあと4時間待てば荒れずに書き込めるか
830マロン名無しさん:2010/05/19(水) 21:07:25 ID:???
バレできるけど自重するぜっ!てイチイチ主張するのも叩かれる
831マロン名無しさん:2010/05/19(水) 21:59:09 ID:???
>>830
自重するぜって言って本当に自重してる奴を叩く奴は叩かれる
832マロン名無しさん:2010/05/19(水) 22:11:01 ID:???
projectENJINのブログにあるsplumeTVに出演って明日の21時開始の
ユースト配信の素人参加番組みたい
833マロン名無しさん:2010/05/19(水) 22:35:54 ID:???
>>831
自重するぜって言っといて本当に自重なんて当たり前だろ・・・
わざわざしないって言ったのに結局するのはお前みたいなどうしようもないお馬鹿だけだ
834マロン名無しさん:2010/05/19(水) 23:03:31 ID:???
よし、ネタバレするぜ
835マロン名無しさん:2010/05/19(水) 23:14:19 ID:???
前置きはいいっての
836マロン名無しさん:2010/05/20(木) 00:02:28 ID:???
今回の新規ゲストは

ネクロマン、電波少女怪人レーダ、螺旋女王ドリラス、蜘蛛女オージョロン、募集怪人1号、募集怪人3号・ヒュドラ、募集怪人9号・怪獣人ギルドレイク、
募集怪人10号・岩塊魔人、募集怪人12号・髑髏頭、募集怪人13号・シームヴィクト、募集怪人14号・コンパーサ、募集怪人20号・流水魔人セセラギーガ、
リボルバー、アンサー、猫女、コスモX、ジェントルマン、ギャラクティカ、BEE、五ヶ山橘花、アクセルレックス、ノックダン、ノックパパ、ノックママ、
ノックメイ、ノックオン、ファースト・セイル(白猫態)、ヴォイド、ウサ探、バー・ダンテのマスター(おそらく)、キャプテン・オーマイガー、侵略大帝様、
ナスターシャちゃん、テンシマン、フウ、風華魔矢、風華魔矢、クランド

でいいのか?3ページ目4コマ目左下が判別つかない。
837マロン名無しさん:2010/05/20(木) 00:11:50 ID:???
ノックママとオンちゃん、ノックメイがかわいかった!
838836:2010/05/20(木) 00:20:30 ID:???
あ、魔矢が二回あるカーマ・プリズムね

やっぱり真の最終回はコミックスでか、9月が待ち遠しい。
839マロン名無しさん:2010/05/20(木) 00:24:17 ID:???
コミックスはどれだけ新規書き下ろしになるの
840マロン名無しさん:2010/05/20(木) 00:34:29 ID:???
>>839
載ってない

前回、今回が各24頁なんでサンマガを収録しないことにはコミックスに出来ないだろうとは思うけど。
841マロン名無しさん:2010/05/20(木) 01:02:37 ID:???
Z-END見てきた。
やっぱり総力戦は燃えるな。

それなのに切った講談社は許すまじ。
マガジンは不買だ、コノヤロー!!

話は変わるがリボルバーの
「人間の頃から〜」というセリフが凄い気になる。
伏線っぽくない?
842マロン名無しさん:2010/05/20(木) 18:37:52 ID:???
>>841
犬吠埼静が中の人という説がある。
ソースは栗原先生の妄想(を描いたAPPENDIX3)
843マロン名無しさん:2010/05/20(木) 19:31:34 ID:???
しげる君のあれはもともとの持病だったぽいな
ジエンドの力を得てもっと短命になったのかね、ボルガノンの時みたいにジエンドの力を得ると常人は力を制御できなくなるのかね
844マロン名無しさん:2010/05/20(木) 19:51:37 ID:???
破壊神の力は誰だろうと制御しきれないわ
ジエンドなんかは末期的に特に不安定だし
845マロン名無しさん:2010/05/20(木) 20:04:39 ID:???
しげるの持ってるジエンドの力の半分、ってのはやっぱり、
4巻ラストで武士神に斬られた半身部分なんだろうか?
846マロン名無しさん:2010/05/20(木) 20:15:43 ID:???
splumeTVは21時から
…内容は期待できそうに無いが明日の情報もあるようで
847マロン名無しさん:2010/05/20(木) 20:47:08 ID:???
ttp://ameblo.jp/project-enjin/day-20100520.html

>本日5月20日の夜、project ENJINがネット生放送番組に登場します!!
>ネット番組「バイメイ」(splume.tv)にproject ENJINの森丘一舟とあのヒーローが登場します!!
>番組は5月20日21時から22時までの60分。
>この時間のどこかで登場しますので、ネット環境のある方は是非観てみて下さい!!
>【配信されているところ】
>mixiアプリ
>「テレビ de 3Dチャット」というアプリで観れます
>ttp://mixi.jp/run_appli.pl?id=5463
>mixi idがあれば無料でアバター参加もできます!!
>mixi idが無い人は
>ustream.tv から無料閲覧可能です!!
>www.ustream.tv/channel/splumetv
>(チャット参加はsplume.jpかmixiアプリのみです)
848マロン名無しさん:2010/05/20(木) 22:15:58 ID:???
ジエンドのイメージソング(歌なし)が流れた、明日のイベントでも+2曲も含め公開
ネクロマン単体のPVが制作中
明日のイベントもいつかコッソリユーストで配信あるかも?
今後もバイメイとネクロマンは絡む
ttp://img.5pb.org/s/10mai445355.jpg

新情報はこれくらい?
849マロン名無しさん:2010/05/20(木) 22:19:13 ID:???
ネクロマン単独って・・・間が持つのか?w
相手役は背中に悪の人かな
850マロン名無しさん:2010/05/20(木) 22:24:59 ID:???
40分くらいHXLの告知しまくりだったのにENJINブログくらいでしか情報を出してなかったのは何でだろ?
851マロン名無しさん:2010/05/20(木) 23:09:55 ID:???
ここの住人くらいしか見なかったらあまり意味無いよな・・・
852マロン名無しさん:2010/05/20(木) 23:14:07 ID:???
やっぱりまともにゃ終われなかったー!
まぁ、打ち切りと決まって盛大にクロスできたから
それはそれで良しとしましょーか

もうね、HXLは講談社と完全に縁切ったほうがいいよね

なんかゲゲゲの女房見てるとHXLの不遇っぷりが思い出されて
よけいに泣けてくる……
853マロン名無しさん:2010/05/21(金) 00:27:36 ID:???
マガSPに入ってからの講談社は明らかにHXLに非協力的。
早く終わらせようとしてた節すらある。

クロスが売りなのだからジエンド再開の時点で2、3作品ぐらいの
連載再開も視野に入れて行動しなきゃいけないのに、
結局ジエンドだけで半年放置して打切りやがった。

マジで意味わからん。
854マロン名無しさん:2010/05/21(金) 02:38:18 ID:???
>>850
考えられるとしたら契約上の問題かと。
855マロン名無しさん:2010/05/21(金) 09:08:36 ID:???
イベント前なのにあんま盛りあがらんなぁ
仕事でいけないからおまいらのここでの報告が頼りなのに
856マロン名無しさん:2010/05/21(金) 09:16:46 ID:???
今日のイベントの報告レポ
余す事無く細部に渡るまで頼む
行けないのが悔しいので
857マロン名無しさん:2010/05/21(金) 09:33:03 ID:???
>>749
あくまで、噂であって真相は定かではない話なんだが
その、ヒーローズが創刊しようとしている
青年向け月刊コミック誌と言うのが
小学館が作家を選定して、勿論選定された側の作家が
承諾すればの話だが、その雑誌で連載されている
全ての作品は同じ世界の物語であると言うコンセプトの上で
各作家にヒーロー物の漫画を描かせると言う噂がある
しかも、ヒーローズは、その雑誌に 日本初、数多のヒーローのクロスオーバー雑誌 
と銘打って出す気で居るらしい
但し、HXLとは全く関係無いらしい
また、HXL作家が連載陣の候補に入っているかどうかも不明

講談社は少なくともHXLは出版社に対する漫画家の反逆
と捉えている節があって、そういう企画を続けたければ
自分達で出資金を出してくれるパトロンでも見付けて
その人に出版社を設立してもらえと考えている
小学館はHXL自体をサンデー×マガジンで知ったが、この漫画家主体で
そういう企画をされる事には乗り気ではない
出版社に手綱を握られた漫画家がやるという条件なら金を出す気はあるらしい
その一つの形が、上記の青年向けコミック誌らしい
つまり、この噂が本当なら、この雑誌はHXLの作家の手綱を握るための又は
作家達が出版社に手綱を握らせようとしないならHXLを潰すための対抗馬となるための
雑誌にする気ではないかと考えられる
858マロン名無しさん:2010/05/21(金) 09:33:02 ID:???
やっぱ平日だと厳しいのはしかたないだろう
地方在住じゃなくても
859マロン名無しさん:2010/05/21(金) 09:40:03 ID:???
>>857
これこそマクファーレンも挑んだ棘の道である
負けられんな
860マロン名無しさん:2010/05/21(金) 09:45:20 ID:???
>>859
負けたらHXL作家で、売れる作家以外は
出版界、特に講談社や小学館からの風当たりが
強くなるだろうな
下手をしたら、売れない元HXL作家は小学館や
講談社ではもう描かせてもらえなくなるかも
861マロン名無しさん:2010/05/21(金) 10:20:27 ID:???
>>857
うーん、敵対ってよりもお互いに協力とか・・・無理か。
ヒーローズ側に利点が無いもんな。。
まぁ噂レベルなんだよね、本当だとしてもHXLという前例があるのは事実だしHXLにとってもいい話かもしれん。
そしてHXLが生き残るためにも、出版社主体になっても良いかもしれん。
てか今書いてて思ったけど、それならばなぜ最初に講談社はHXLを許したのかというね。。

で。
ブログ見たけど、きょう関智来れないのなー。残念。
それにしても栗原先生が日記に書いてるけど、誰もがビックリってどんな人が来るんだ・・・。
有力なのはみゆきちかVOIDのマスク制作したWさんか。。
862マロン名無しさん:2010/05/21(金) 11:22:37 ID:???
>>857
この噂がまことしやかな事実ならとてもじゃないがいい話とは思えん。
もしHXL制作陣が出版社に手綱を握られる事を拒んだとしたら、
恐らく件の雑誌の新創刊と共に大々的に宣伝かけてHXLをなかった事にする気だぞ。

まあそのヒーローズとやらが、上記にも出てたコミックバンチの出版社の様に
太っ腹な出版社なら共存共栄は出来るが、噂の内容を見てる限りとてもじゃないが
無理そうだ。

これはもうクリエーターと大手出版社の喧嘩、いや戦が起こると考えた方が良さそうだな。

オマイさん達はどっちにつく?
俺はもちろんクリエーター側ね。

それにしても大手は個人の企画を平気でパクるみたいな噂を耳にするが、
自分の好きなジャンルでやられるとマジで気分悪いな。
863マロン名無しさん:2010/05/21(金) 11:33:04 ID:???
>>861
>>それならばなぜ最初に講談社はHXLを許したのかというね。。

これは推測になるがyahooの意向も絡んでいたからと思われる。
864マロン名無しさん:2010/05/21(金) 11:52:08 ID:???
>>857
やべぇ。それはそれでワクテカするものがあるなあ、ヒーローズ。
HXLは作家の自由度が高かった分、世界観は幅広くなったけど、
シェアードワールドとしてのまとまりには欠けていたからなあ。
HXLとは別種の魅力がある企画ではあるよね。

HXLとは共存共栄して、たまに対決クロスオーバーもしてくれたらうれしいんだが、
どうもそういう雲行きではないようで……世知辛ぇなあ。
865マロン名無しさん:2010/05/21(金) 12:03:51 ID:???
>>864
すまないがどこに別種の魅力を感じたんだい?
どう見てもHXLのままなんだが?

HXLよりまとまりがありそうなというのもどっから
感じられたんだい?

私自身は前例があるのにも関わらず日本初と銘打とうとしてたり、
企画が丸パクリの時点で出版社の悪質さが鼻について仕方ないんだが。
866マロン名無しさん:2010/05/21(金) 12:06:30 ID:???
>>863
なるほど、講談社としても無下に断って後々の電子書籍関連とかでソフトバンクの支援が得られないのは痛いからね。
てかもうYahooが関与してたのすっかり忘れてたよw

それはそーと今日のイベント井上和郎先生も来るのなーw
ttp://twitter.com/JULY_MIRROR/status/14188988063
輪がどんどん広がってる
867マロン名無しさん:2010/05/21(金) 12:16:56 ID:???
>>862
卑怯な真似をせず、まっとうに内容で競い合うなら素晴らしいのだが・・・
868マロン名無しさん:2010/05/21(金) 12:17:53 ID:???
口コミこそが最良の宣伝である事を身を持って証明しているな。
七月先生は。
869マロン名無しさん:2010/05/21(金) 12:33:27 ID:???
>>867
>>日本初

この言葉をつけようとする時点で卑怯な事する気満々だけどな。
一応雑誌でという事を考えたら嘘ではないが、所詮は詭弁よ。
870マロン名無しさん:2010/05/21(金) 14:00:13 ID:???
HXL制作陣「ヒーローものでクロスオーバー面白いよね」
y○hoo「そうですね是非やりましょう」
講○社「そうですね、y○hooさんが言うのでしたら……
     (漫画家ごときの企画を俺らがやんなくちゃいけないんだよ…)」

HXL制作陣「おっしゃー!!気合入れて描くぞーー!!」
ファン「クロスオーバーおもしれぇな」
講○社「人気が出てよかったですね…(ちっ!! むかつくな雑誌廃刊にかこつけて打ち切ってやる)」

ファン「廃刊で打切りなんてありえねぇ!!連載再開キボンヌ」
講○社「わかりました、そんなにご要望があるのでしたら……
     (まだくたばらねぇのかよ。まぁいい。不人気ってことでとどめ刺してやるwww)」

ファン「……また打ち切りやがった……先生達も出版社に見切り付けた方がいいんじゃ……」
講○社「やっと終わったぜ!!漫画家ごときが偉そうにするから、いけないんだよ!!」

HXL制作陣「まだまだ終わりません!!がんばります!!」
ファン「先生!!ついていきます!!がんばりましょう!!」
小○館「企画パクるのなんてちょろいぜ〜漫画家ごときは黙って俺らの言う事聞いとけよ」←今ココ


今日は暇なんでとりあえず今までの流れを妄想してみた。
あながち可能性が0じゃないのが悲しい……
871マロン名無しさん:2010/05/21(金) 14:07:07 ID:???
おとなげ無いよなぁ
872マロン名無しさん:2010/05/21(金) 14:09:51 ID:???
>>871
あくまでも妄想だから、まに受けすぎないでね。

ただ今までの噂をまとめるとこんな裏事情も十分ありえるのが……
873マロン名無しさん:2010/05/21(金) 14:46:22 ID:???
なんかやたら煽りたがる人いるけど
もし本当ならHXL月刊誌化の試金石になるわけでむしろ大歓迎じゃね
874マロン名無しさん:2010/05/21(金) 14:47:05 ID:???
でもHXLに見切りつけてる割には村枝先生自体はプッシュしてるんだよな。講談社。
わざわざ自社の一階で原画展まで開催するくらいだし。

ますますもって意味がわからん。

仕事がないのはいいが、イベントまで暇すぎる。
早めに行って、新宿うろちょろしようかな。
875マロン名無しさん:2010/05/21(金) 14:50:44 ID:???
>>873
でも内容見る限り、犬になれというのと同義だからな……

PVのイケメン起用や萌え化などの悪影響は十分にありえるから
大歓迎というのは浅はかというものだよ。
876マロン名無しさん:2010/05/21(金) 15:00:59 ID:???
>>875
アメコミ見たらわかるけど編集主導は悪じゃないぞ、というかHXL方式よりだいぶ安定するぞ
あとイケメンやら萌えやら否定してたら日曜朝が楽しくないぞ
877マロン名無しさん:2010/05/21(金) 15:11:16 ID:???
>>876
編集主導はいいけど出版社主導だとHXLの場合問題あるんじゃないか?
出版社を越えたクロスが難しくなる。

自前で編集プロダクションを作るか、いろんな出版社にツテのある編プロに委託するかじゃないと。
878マロン名無しさん:2010/05/21(金) 15:16:16 ID:???
ヒーローズってたしか円谷の親会社かなんかが出資してたよな
噂が本当でもスーパー円谷大戦になりそうだし十分棲み分けられそう
879マロン名無しさん:2010/05/21(金) 15:17:31 ID:???
>>866
それの前日に夏目義徳もHXLのイベント行こうかなとかつぶやいていて氷川へきるもHXLの話題で返信してたけど
夏目義徳が予定が立たなかったのかそのあたりのツイートを削除したので氷川へきるが夏目義徳に一方的に話しかけてる感じになってる
880マロン名無しさん:2010/05/21(金) 15:38:59 ID:???
>>876
編集=制作でほぼ一致するアメリカと
発注受注で完全に分かれる日本の編集及び漫画家では
事情が違う。

日本の構造で編集主導で言った場合は漫画家は
編集の奴隷化する恐れが強く安定するとは言えない。

それに日曜の朝はあくまでヒーロー、ヒロインものに
アクセントとしてイケメン、萌えが入ってるからまだ見れるのであって、
今の流行に乗って手早く稼ごうとしか考えていないサラリーマン編集では
売るためにイケメン、萌えが主導になりHXLのコンセプトである
新しいヒーローの創造がないがしろになってしまう。
(言うこと聞かなきゃ打切りか連載すらないし…)

よって現状ではバンチのような自前の出版社が用意できない限り、
同人で地道に知名度を増やすのが妥当だと思う。
ちなみに日曜朝は否定していないし、俺も好きだ。勘違いすんなよ。
(プリは正直微妙だが…鳩はいいんだけどね…)
881マロン名無しさん:2010/05/21(金) 15:55:12 ID:???
話の流れをぶった切る。

HXL関連のブログやつぶやきを見てるが、
サッカー大好き能田先生ってどうして
畑違いのHXLに参加する気に
なったんだろう…?

経歴見てもヒーロー好きでもなさそうだし、
他の作家との結び付きもいまいち見えないし。
(馬場先生と同雑誌で連載してたくらい)

正直謎…
そんなこと言ったらエ○○○○の人もそうなんだが…
882マロン名無しさん:2010/05/21(金) 16:04:07 ID:???
>>880
まあ正直ライターが編集権持ってたりアーティストが編集長になったりするアメリカと事情が違うのはわかるけど
日本の編集だってバカじゃないんだしそんな酷いことにはならんと思うぞ
だいたい好き勝手やらせりゃ面白くなるってもんでもないし新しいヒーローの創造なんてのも正直あまり求められてないと思うし

ここまで書いて気づいたけどたぶん話食い違ってるよね、俺ヒーローズの話そっちHXLに編集が絡んだらの話で
ヒーローズの新雑誌が売れて後追いで他所から月刊HXLが出るきっかけになったらいいなぁと思います
883マロン名無しさん:2010/05/21(金) 16:11:36 ID:???
>>881
シリウスでやってたタイマー3はヒーローモノっぽい感じだったよ
884マロン名無しさん:2010/05/21(金) 16:21:25 ID:???
>>882
新しい価値の創造の意義は声にならないニーズに答える事にある。
閉塞した暗い世情打破するのに、力強さの象徴であるヒーローを
新たに創造するのは十分価値のある事ではないだろうか。

後確かに好き勝手やればいいものでもなく第3者の視点、
読者の視点が入るのはいい事だ。
ただ日本の編集のような作品への介入の仕方は異常。
無理な引き延ばしや、作品コンセプトとは違ったテコ入れで
作者のサポートどころか足を引っ張っている。
それなら好きに作家さんに描いてもらった方がいい。

>>ヒーローズの新雑誌が売れて後追いで他所から月刊HXLが出るきっかけになったらいいなぁと思います

これは勘違いしてた。すまんね。
ただパクリ雑誌が売れたら売れたで気分悪いな。

885マロン名無しさん:2010/05/21(金) 16:34:04 ID:???
>>882
大なり小なりの編集と漫画家とのトラブル見てると
編集が頭いいとは思えないがなwww

雷句先生の件なんか良い例。

大手なんて一流大卒しかとってないのになんでこうなるかね。
886マロン名無しさん:2010/05/21(金) 16:47:07 ID:???
>>885
漫画家とのトラブルしか見てないからそう見えるんじゃねーの
887マロン名無しさん:2010/05/21(金) 17:07:39 ID:oYZUdmg+
だって編集のいい話が全くないんだもの。
888マロン名無しさん:2010/05/21(金) 18:25:30 ID:???
伸びてるからイベントもう何かあったのかなーと思って覗いてみれば久々に面白そうな情報が…!
正直ガセじゃないかなぁとは思うものの、いちヒーロー好きとしてこれはこれでwktkせざるを得ない
889マロン名無しさん:2010/05/21(金) 20:15:10 ID:???
みんな今頃トークを楽しんでるんだろうな〜

ttp://twitter.com/summereye/status/14420149727
満員みたいで何より
…ていうかこの人も一般客として行ったのか
890マロン名無しさん:2010/05/21(金) 20:23:56 ID:???
しかし正直言って漫画家と出版社は対立している場合じゃないと
思うんだけど
このところの非実在性少年規制の動きを見ると
下手をすると両者とも潰されかねない…。
891マロン名無しさん:2010/05/21(金) 20:26:54 ID:???
>>889
今日だったのか……来週だと思ってた
チケット購入してたのに……orz

まあクレジットカードで購入したのに
そのクレジットカードが家のどこかに埋まってるって状態になってたおかげで
チケット受け取りすら出来てませんでしたけどね!!
892マロン名無しさん:2010/05/21(金) 20:46:09 ID:???
>>865
HXLの残念な点は
全体を統括するスーパーバイザーがいなかったことだと思ってる。
設定の把握が各作家任せだから不統一が目立つし、作品を横に貫く大きなイベントも起こしにくい。

まぁ、編集主導だったらまとまりが出てくるってのはあくまで希望的観測。
君のいうとおり、たいした根拠はないよ。
海の向こうでもトンチキな編集者のせいで世界設定がグダグダになることは多いし。
キャラクターや世界観に幅が狭くなるとか、弊害が多いこともたしかだと思う。

セイルで見せた、奇跡のように美しいクロスオーバーが生まれたのは
あくまで作家主導だから成しえたことだと思う。
893マロン名無しさん:2010/05/21(金) 20:53:32 ID:???
>>865
シェアードワールドヒーローものというだけでパクリ扱いしていては
シェアードワールドヒーローものというジャンルが日本に定着しないよ。

もちろん噂には俺も戸惑っているし、君の怒りもわかる。
本当に小学館が「日本初」を謳い
HXL作家の切り崩しや締め付けが行われるというなら、
それは許されることではない。
噂が本当ならファンとして声をあげるべきだ。
894マロン名無しさん:2010/05/21(金) 21:05:15 ID:???
>>893
今までに何度かやろうとしてしたのはあるけどうまくいってないしな
円谷ヒーローは最近また挑戦しようとしてたようだけど
895マロン名無しさん:2010/05/21(金) 21:22:14 ID:???
作品を横に貫くクロスオーバーイベントは欲しいなあ
月刊誌一冊で全部読める環境があればタイイン地獄も怖くないし
896マロン名無しさん:2010/05/22(土) 00:19:15 ID:???
そろそろ報告が来てもおかしくないころだよなー
今日ほど仕事を恨んだ日もないだろう…
897マロン名無しさん:2010/05/22(土) 00:29:45 ID:???
イブニングで武士神やるらしいっす。
してみると、ジエンドは少年誌では(続き物の側面もあって)、あまり好評
ではなかったのかもですね。

2巻の描き足しが30Pとか言ってたので、残りに武士神収録?
898マロン名無しさん:2010/05/22(土) 00:33:16 ID:???
>>892
スーパーバイザーのポジションはいたでしょ。
村枝先生、たかしげ先生、七月先生の3名が。
ただ3名とも連載抱え過ぎで動くに動けないだけで。

まあHXL専属のプロデューサーなりマネージャーが
欲しいのは確かだが。

>>893
確かにシェア―ワールド使ったからとそれをパクリというのは言いすぎた。
すまない。

もちろん以降の事もその通りだと思う。
いささか興奮しすぎたようで申し訳ない。
899マロン名無しさん:2010/05/22(土) 00:38:11 ID:???
>>897
これ聞いてびっくりした。
HXLを講談社は見限ってると思ってたから。

でもますます講談社の立ち位置がわからなくなった。
ジエンドは打切りのように終了させたのに、
わざわざイブニングで武士神を掲載。

見方を変えれば、武士神掲載のために
ジエンドの2部を計画的に終了したともとれる。

HXLの協力者なのか敵なのか
理解に苦しむ。
900マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:00:09 ID:???
>>899
そもそも講談社に架空の人格与えて敵視してたのが間違いって考え方どうかな
901マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:03:05 ID:???
講談社は利益の見方でしょ。
先見性があれば投資するそれだけ
902マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:05:02 ID:???
冷静になってみれば講談社のすべてが悪いわけではないよな なんだかんだで
単行本は出してくれてるし。ただでかい本屋にもあんま置いてないようなマガSPで
ジエンドやるのはやっぱ無理があったのかもな。

武士神はケモの人も興味を持ってくれそうなので人気が出るといいなぁ
903マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:09:39 ID:???
講談社はHXLは見限ってるが、村枝先生の商品価値は
まだまだあると判断しているのだと思う。

だから村枝先生単独での起用に終始し、
他の作品の連載再開が旨くいかないのかも知れん。

こんな現状では限りなく疑わしい味方という捉え方しか出来ん。
904マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:10:51 ID:???
武士神かー
誰の絵でどの時代になるんだろ?
905マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:12:49 ID:???
ワンコは謎が多いからな。
主人が誰なのかとか
906マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:14:05 ID:???
雑誌にはそれぞれ編集長が居て、そちらの方針ってのもあるから一概に
講談社で括るのも乱暴かもっすね。

捨てる編集あれば、拾う編集ありだったのかもですし、人気の絡みかも
知れませんし、村枝先生の負荷との相談の結果かも知れませぬ。
とまれ、まずは、まだ作品が読める展開に感謝かと。

シェアワールドは、媒体が違いますがソードワールドとか妖魔夜行とか
が先んじてやってますやね。
クロスとは言い難いですが、シナリオ展開による余所への干渉ってのも
発生してた筈ですし。
つーか、そもそもクロスオーバーにはアメコミという(以下略)
907マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:15:21 ID:???
講談社さんが悪いんやない、みんな貧乏が悪いんや
マガジンZ休刊がなければ今頃HXLファミリーみんなヤフコミの隅で慎ましくも楽しく連載続けていられたんや
908マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:16:19 ID:???
>>907
言うなよ……
その通りだから悲しくなる……
909マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:16:48 ID:???
>>907
いやしいゲッターも本当にRにならず
ライダーも過去編やることもなかった
910マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:19:13 ID:???
まあ村枝先生の作風で月刊誌3冊はいつか破たんが来るから、
こういう風にして仕事量を調整するのはこれはこれでありなのかな。

ただ最終回というのは唐突過ぎて、あまり気持ちのいいもんじゃなかった。
911マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:21:55 ID:???
>>909
ジャバウォッキーやシュヴァリエが終わることも…
いや待てようぶちん今後しばらくは一般小説に専念らしいから結局は…
912マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:22:00 ID:???
まぁでも、製作者側が本腰になって作品を創ってくれる環境になったのも
マガZ廃刊のおかげなんだよな。
ある意味ではオルタレーション・バーストに近いなw
913マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:23:10 ID:???
>>912
逆境は飛躍的な進歩を促すというのを身を持って実践したな、HXL。
914マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:30:42 ID:???
今起きたけどイブニングで武士神の読切だか短期連載だかがあるってことでいいの?
掲載誌的にもキャラクター的にもジエンドより一般受け期待できそうだし閉塞した現状に風穴あける起爆剤になってほしいなあ
915マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:31:18 ID:???
漫画・ヒーローショー・映像・音楽・ラジオ・キャラクターグッズ・その他イベント

制作者主導でここまでやるなんて日本でこれまでないよな…
大手出版社も警戒して当然か…

916マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:34:14 ID:???
とりあえず、イベント行った奴はもうダウンしてるって感じか。
正直俺も限界。
917マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:39:21 ID:???
結局新情報は武士神だけかしらん
イベント組の詳細なレポは明日まで待つしかないのかな
918マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:41:16 ID:???
>>917
いっぱいあるんだが……
待ってください……

それにどこまでいっていいのか……
919マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:44:13 ID:???
>どこまで言っていいのか
確かにww
特にVOIDのマスク造形者とか、松本先生の脳内での中国へ言った後の展開とかねw
920マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:45:38 ID:???
ああもう羨ましいなあ
いいから洗いざらい吐くんだ!
921マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:52:18 ID:???
そうだなぁ、1つ言うとすれば。

みんな金持ちだぞっ♪
オークション、自分が欲しいと思ったものが全部1万円超えてびっくりしたわ。
学生の身にはキツイものが・・・まぁ予想はしてたけどねw

とりあえず、この盛況ぶりだと第2回はあると思うし、次やるとしたらなるべく土日にする的な発言してました。
922マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:57:20 ID:???
まぁオークションのイメージぐらいは書いといても問題ないよな……
(公式にすぐあがると思うし……)

ちなみにこんな感じでした。

「じゃあ、5000円から」
「3万!!」
「おまえら、おちつけ」
923マロン名無しさん:2010/05/22(土) 01:59:31 ID:???
ネクロマンは中国行って、闇のノッカーズ武道会に参加して、拳法(僵尸拳?)
を学んで、レーザーチェーンソーがあれして、帰って来てクランド様に以下略
だが、描かれる予定は未定な一年(それ以上?)前からの構想がある。

とか、

台場巽に必要なのは、寝ない事と自転車の乗らない事と空気を読まない事

とか、

PVはこつこつと進行中の模様

とか、色々あって描き切れないでござるな。

ああ、そうそう、ばんばん爆発するナパームの付近は非常に熱くて危険なので、
注意した方が良いそうです。
んで、響鬼のアクションスーツは、燃えやすく(?)鉄板かなにかの所為で
熱も持ちやすいので上記状態では更に警戒が必要の模様。
924マロン名無しさん:2010/05/22(土) 02:05:59 ID:???
響鬼スーツは塗料に鉄粉が入っているから、熱がこもり、結果として燃えるから危険とのことだ。
925マロン名無しさん:2010/05/22(土) 02:49:45 ID:???
>>RE_DAchan_Denpa ねるなう。今日はお兄ちゃんにも会えたしvいい夢見られそ♪あ!そだ!今日のイベント来た人、感想とかブログやツイートでバシバシ書くよーに☆レーダとのお約束ねvんじゃオヤスミ〜(−−)Zzz・・・ #HXL

ということなんで参加した人バシバシよろ
926マロン名無しさん:2010/05/22(土) 03:03:14 ID:???
巽役の人はコミックスに凄く似ているけど
MEANとVOIDの人は…
927マロン名無しさん:2010/05/22(土) 03:29:16 ID:???
>>926
そーだった?俺はどっちも良かったし似てると思った。
特にMEANは栗原センセも大絶賛だったし・・・。
まぁ、歌はうーんあーうーんって感じだったけど。
・・・てか個人的に収穫だったのが、制作中PVのキャストクレジットで真奈美の名字が判明した事だったわ。

>参加した人バシバシよろ
眠いので一つだけ。
新井リュウジ先生の口癖は「千練はかわいそうなヤツなんです(泣」。
928マロン名無しさん:2010/05/22(土) 04:31:29 ID:???
>hitofuku HXLのクロストークは無事終わったのかな?自分は会議が有って行けなかったから。そんなわけで、ヴォイドのマスクを造型してくれたのは若狭新一さんでした。
>アルクの品田さんといい、実写の仕事をしていないデザイナーが、お2人に造型してもらえるというのは大変稀有な事ですし光栄でした。幸せです
929マロン名無しさん:2010/05/22(土) 04:57:55 ID:???
9月には桜木町のときのような単独イベントをやるとのこと
930マロン名無しさん:2010/05/22(土) 11:05:02 ID:???
イブニングの武士神はやっぱりニードルアイに絡めてくる形だろうか
もしそうならここからまたいろいろ連鎖していってほしいなあ
やっぱりクロスオーバーあってのHXLだし
931マロン名無しさん:2010/05/22(土) 13:48:49 ID:???
私はあなたに抱かれたいです>巽兄さん

そして、超次がイケメンだった。
ジエンドがメインのPVも見たいにゃー。
932マロン名無しさん:2010/05/22(土) 16:02:14 ID:???
ホントにミレゴジの若狭氏だったんだ。すげーな。
俺も直接見たかったぜ、VOIDマスク!!
933マロン名無しさん:2010/05/22(土) 16:45:54 ID:???
公式サイトから公式ブログへ飛べないのは、どうにかならないのか…
934マロン名無しさん:2010/05/22(土) 17:34:13 ID:Q9pEGkEf
>>933
飛べるじゃん
935マロン名無しさん:2010/05/22(土) 17:36:58 ID:???
ああいや、「LINK」の公式ブログの方
936マロン名無しさん:2010/05/22(土) 17:52:41 ID:Q9pEGkEf
ほんとだ。
しかしここで話題に出たからそのうち伝わるんじゃね?
あんだけ作家がいるから普通にこのスレ見てる人もいるみたいだし。

直らなかったらブログに突撃。
937マロン名無しさん:2010/05/22(土) 19:29:44 ID:???
是空とおるはいつになったらHXLに作家として参加するんだろう?
昨日のイベントにもスタッフとして参加してたらしいが…
938マロン名無しさん:2010/05/23(日) 00:25:33 ID:???
イベント関連の書き込み少ないな……
情報はどこまで話していいもんかわからんから
しょうがいないか。

とりあえずいった感想を一言。

オークションの際、みんな空気読もうぜ!!
正直みんなやり過ぎだ!!

まあその分お金は集まったからOKといえばOKだけど。
939マロン名無しさん:2010/05/23(日) 00:37:14 ID:???
大盛況だった。ということしかわからない悲しさ。
もっと教えてくれよー。
公式ブログも写真とかUPしてくれないかなー。
チクショー、次は休みの日開催キボン!
940マロン名無しさん:2010/05/23(日) 01:58:09 ID:???
馬場先生のツイッターより下記の記事を発見。

>>昨日のオークションで出た那由他のセクシー布(?)の
>>写真を撮ってる人いない?控え室のモニターに写ってなかったので、
>>作家陣一同、観ることができずモンモンとしています。

落札された方、写真を撮られた方、
もし見てたら先生にセクシー布の写真を
送ってあげてください。
941マロン名無しさん:2010/05/23(日) 09:57:56 ID:???
誰もイベントの詳細書かないのか……
イベント自体には参加したんだが
会場入りが遅れたのと、終電の都合で
終わったらすぐ出てしまったから、
前節と終わってから何かあったかは
詳細聞いてみたいんだよね。
942マロン名無しさん:2010/05/23(日) 12:49:46 ID:???
>>941
有職者にとっては今回の日程は参加するには厳しかったな
次回開催は土曜日でもっと大きい場所にして欲しい

943マロン名無しさん:2010/05/23(日) 13:53:23 ID:???
>>942
信じられるかい。
そんな厳しい日程でも満席で遅れきて
中に入れない人もでたんだぜ。

前売りはかなり余ってたというのに
なんでこんなに人おんねんと思ったよ。
944マロン名無しさん:2010/05/23(日) 14:57:00 ID:???
客に鉄面ギルドでもいたのか
945マロン名無しさん:2010/05/23(日) 16:02:57 ID:???
単純に当日の入りが凄かっただけ。
946マロン名無しさん:2010/05/23(日) 16:15:22 ID:???
会場にいた明らかな腐の方らは声優が来ると思ったのかな?
947マロン名無しさん:2010/05/23(日) 17:22:23 ID:???
腐がいるの?それは嫌だな・・・
HXLのコミックスとか読んでちょっと興味あったんだけどいいや・・・
948マロン名無しさん:2010/05/23(日) 17:24:42 ID:???
特撮も、大分腐女子にとってメジャーなジャンルになってきてるみたいだし、
ある程度は仕方ないとは思うけどね

まあ、正直鬱陶しいが
949マロン名無しさん:2010/05/23(日) 17:33:02 ID:???
腐ぐらいでいちいち排他的になるなや。
ある意味何でもありのHXLのファンらしくもない。

むしろ腐もとりこんで洗脳しちゃるぐらいの
強気な姿勢でいこうぜ。

どうでもいいが腐を嫌うヒーローオタって多いのか?
もしそうだったら腐臭のするエ○○○○は
連載中相当肩身が狭かっただろうな。
950マロン名無しさん:2010/05/23(日) 17:41:32 ID:???
肩身が狭かったのはエなんとかじゃないのか
951マロン名無しさん:2010/05/23(日) 17:45:16 ID:???
いや鼻から腐向けなんざ否定してやる潰してやるという連中のなかで
連載なんてエ○○○○もその作者もしんどかっただろうなという事。

現に凸した奴もいるみたいだし。
952マロン名無しさん:2010/05/23(日) 17:46:30 ID:???
いや、エンなんたらに凸したのは……
953マロン名無しさん:2010/05/23(日) 17:53:37 ID:???
だれやねん。
954マロン名無しさん:2010/05/23(日) 21:22:23 ID:???
>>946
ら・むうんは昔からそっち系のファンが多い印象
955マロン名無しさん:2010/05/23(日) 22:07:50 ID:???
むしろ今回目立った腐は着ぐるみの中の人ヲタだろう。

ら・むうんの同人誌はやおいが一切ないので『乾き物』と呼ばれてると先生たちが言ってた。

コミケのサークルで話しかけても、スタッフの対応はいつも親切だぞ。
956マロン名無しさん:2010/05/23(日) 22:14:45 ID:???
ら・むうんに関わらずHXLに関わる面子は
妙に親切でサービス精神が旺盛。

企業人に見習って欲しいくらい。
957マロン名無しさん:2010/05/23(日) 22:38:00 ID:???
>>955
らむうんはnotやおいだけど大人の男女は耽美系でショタ分も多めな感じ、商業では。
腐というか単純に女性ファンが多い
958マロン名無しさん:2010/05/23(日) 22:58:10 ID:???
959マロン名無しさん:2010/05/23(日) 23:04:05 ID:???
>>958
これはこれでありだ。
960マロン名無しさん:2010/05/23(日) 23:09:32 ID:???
みんなピュアだなあ
961マロン名無しさん:2010/05/23(日) 23:12:59 ID:???
ていうか腐女子ファンがまともについてればもうちょっと売れてると思うの
962マロン名無しさん:2010/05/23(日) 23:14:45 ID:???
某腐向け大人気声優がHXLでCDまでセールスしてるし当然じゃネーの?
963マロン名無しさん:2010/05/24(月) 00:20:55 ID:???
テーマソングの話ってまだ出てないよな?
公式にもここにも。
964マロン名無しさん:2010/05/24(月) 00:29:23 ID:???
講談社んとこでやってる「村博」見てきた。HXLの同人誌も売ってたよ。
流れてる映像はHXL成分多目(きぐるみアシスタンツのネクロマンがひでえ)でした。
965マロン名無しさん:2010/05/24(月) 01:21:13 ID:???
土曜日に見に行ったらジエンドがちょっと酒臭い気ガしたぜ

966マロン名無しさん:2010/05/24(月) 09:08:57 ID:???
アルコール噴射して燃やす気?
967マロン名無しさん:2010/05/24(月) 18:15:58 ID:???
そうじゃなくて、金曜日のイベントにジエンドスーツが来てたからじゃないかな?
俺は965じゃないからわからんが。

>>947
腐の定義勘違いしてないか?腐って男と男を妄想する人たちでしょ?
男がかわいい女の子を好き(本気でとかじゃなくて)になるように、女だってかっこいい男を好きになるんじゃないの?
俺は男だからそこらへんはよくわからんが、そういうことでしょ。
というか上にも出てるけど、夢来鳥先生や細雪先生みたいに元々女性ファンが多い漫画家さんや、
関智も積極的に関わってるわけだから、そうゆうルートでHXLを知ってくれた人だっているわけだしね。
ヒーロークロスラインは男だけのものじゃないよ。
968マロン名無しさん:2010/05/24(月) 18:38:42 ID:???
男×男の熱いクロスオーバーヒートは腐ではなく
真のガチムチ男が大好きなもの

腐女子が大好きなのは決定的に別物
969マロン名無しさん:2010/05/24(月) 18:42:54 ID:???
議論白熱中、スレの流れをぶった切るが
次スレ立ててくる
970マロン名無しさん:2010/05/24(月) 18:55:16 ID:???
次スレ
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1274694552/l50

流れぶった切りすまんかった
971マロン名無しさん:2010/05/24(月) 19:00:31 ID:???
>>970
乙たれーしょん
972マロン名無しさん:2010/05/24(月) 19:53:15 ID:???
オークション写真撮影の時、
ジエンドがサービスで競り落とした女の人をお嫁さん抱っこしていたが、
超次はそんなキャラじゃねーだろと突っ込んでしまったのは自分だけだろうか?
973マロン名無しさん:2010/05/24(月) 19:54:16 ID:???
ヒーローショーだからだろ
974マロン名無しさん:2010/05/24(月) 19:56:53 ID:???
戦隊ヒーローだって映像内で「僕と握手」言わない品
975マロン名無しさん:2010/05/24(月) 21:02:44 ID:KH+Zx7wP
そういやイベント会場の入り口に、
ヤングガンガンの編集部から花が来てたんだけど、
たかしげ先生宛だよな、あれ
できた編集部だな
976マロン名無しさん:2010/05/24(月) 21:45:28 ID:???
よく出来た編集だな。
良いビジネスマンほどこういう所に穴がない。
977マロン名無しさん:2010/05/24(月) 22:21:28 ID:???
本家だったはずの講談社はなにもよこさないのにな
978マロン名無しさん:2010/05/25(火) 00:47:07 ID:???
そんな余裕ねーよ
979マロン名無しさん:2010/05/25(火) 00:56:37 ID:???
講談社って噂で聞いてたがそんな財政難なのか…

まあ内々で花は結構ですと講談社にお断りを入れてたのかもしれんし、
何とも言えんが。
980マロン名無しさん:2010/05/25(火) 00:59:05 ID:???
イベントでタイムキーパーやってた有名な声優って誰?
981マロン名無しさん:2010/05/25(火) 01:00:05 ID:???
余裕の問題じゃないでしょ
気が利かないかどうでもいいと思っているだけ
982マロン名無しさん:2010/05/25(火) 01:10:04 ID:???
>>980
それが分れば誰も苦労しない。
983マロン名無しさん:2010/05/25(火) 01:18:09 ID:???
>>980
関智一じゃないの?
ドラマCDのサイン会の時は司会してたし
984マロン名無しさん:2010/05/25(火) 01:34:24 ID:???
>>983
いや女性の方だよ。
985マロン名無しさん:2010/05/25(火) 02:01:15 ID:???
たかしげ先生の横でシュライクの面付けて流梨子様って呼ばれてた人だよね?
986マロン名無しさん:2010/05/25(火) 02:03:28 ID:???
そうそう。元々声優の顔にうといのに顔を面で隠してるんだから、
マジで誰かわからない。
987マロン名無しさん:2010/05/25(火) 10:26:48 ID:???
前に言ってみたら、ホントに「LINK」の「公式ブログ」直ったな…

あと、「DOWNLOAD」が改装されたってことだけど、
チラシが全部ダウンロードできるようになった、ってことかな
あんまり見てないページだったから、元々できたのかもしれんが
988マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:56:54 ID:???
ENJIN代表のツイッターが結構ポロリしちゃってる。
989マロン名無しさん:2010/05/25(火) 16:08:23 ID:???
あそこは作家でもないのにちょっと前に出過ぎて少々鼻につく
キャラだってお借りしてる身なのに
990マロン名無しさん:2010/05/25(火) 16:32:42 ID:???
宣伝のためにはどんどん前に出てもらわんとこまる
先生方は基本漫画描くので忙しい
991マロン名無しさん:2010/05/25(火) 16:58:40 ID:???
>キャラだってお借りしてる身なのに
HXLの根本から否定するレスだな
992マロン名無しさん:2010/05/25(火) 17:11:59 ID:???
こういうのに慣れてないんだよ>>989
許してやれ
993マロン名無しさん:2010/05/25(火) 19:06:34 ID:???
VOID役の人ググってみたらDD北斗乃拳で何役かやってた人らしい。
グランセイザーの楽曲にも携わってたそうだけどPVの監督が石井氏ってのはそのつながりだったんだろうか?
994マロン名無しさん:2010/05/25(火) 20:41:36 ID:???
ちょくちょく、新しいヒーローなんて無意味とか
>>989みたいな展開面でのクロスを否定する人が
出てくるけど、この人らは何見当てでHXLを見てるんだろう?

荒らし目的?
995マロン名無しさん:2010/05/25(火) 21:21:39 ID:???
ENJINは設立の経緯からしてHXLをもっと宣伝するべきだったのにら・むうん組、HXLアワー組に比べてwebでの情報発信力が弱すぎた、
この間のweb番組もHXL関係者の中でも馬場先生くらいしか話題にしてなかったし。

今回のツイッターアカウント再取得でそのあたりの弱さが補われればそれに越したことは無いと思う、
あとENJIN自体もプロのクリエイター集団だろ。
996マロン名無しさん:2010/05/25(火) 21:26:04 ID:???
>>995
どちらかというと役者中心の面子見たいだし、
宣伝とかのビジネスライクな行動が苦手なんだろ。


という訳でHXLに広報のポジションができれば
今後一層の発展が見込まれると思う。
997マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:16:53 ID:???
EnjinのMはアクター仲間の中で、二度と仕事をしたくない奴No.1と言われる有名な奴。
現場ドタキャンしたり、金持ち逃げしたりとやりたい放題。
なんで、あいつが頭なのか理解に苦しむ。
998マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:24:11 ID:???
いきなりそんな事書きこむアンタの方が理解に苦しむよ。
アンチって人種お得意の妄想か?
そうでなければとっととソースでも何でも根拠になるもん出せよ。
999マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:27:17 ID:???
>>997
そういう風に書けば、みんなが食いつくと思ってるのが嫌
1000マロン名無しさん:2010/05/26(水) 00:40:50 ID:???
とりあえず埋めますね。
1000ゲット〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。