作者の頭を本気で心配してしまった展開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
マグマが火を焼き尽くした時
2マロン名無しさん:2010/03/14(日) 15:20:53 ID:???
1年7ヶ月連載休止が続いた時
3マロン名無しさん:2010/03/14(日) 15:21:53 ID:???
骨風船
4マロン名無しさん:2010/03/14(日) 15:22:24 ID:???
全ページが他漫画のトレースだった時
5マロン名無しさん:2010/03/14(日) 15:23:13 ID:???
鰤の完全催眠
6マロン名無しさん:2010/03/14(日) 15:25:08 ID:???
護衛軍がヘブン状態になった時
7マロン名無しさん:2010/03/14(日) 15:26:48 ID:???
寝るぞー!
8マロン名無しさん:2010/03/14(日) 16:16:39 ID:???
精液の濃さで相手を評価し始めたとき
9マロン名無しさん:2010/03/14(日) 16:23:43 ID:???
頭の中に核がありそれを基に再生するはずなのに
上半身吹っ飛ばされて下半身から復活したとき
10マロン名無しさん:2010/03/14(日) 16:29:06 ID:???
幻術の連鎖が続いた時
11マロン名無しさん:2010/03/14(日) 18:27:31 ID:???
ジョジョ5部とジョジョ6部の終盤の展開はすごい
12マロン名無しさん:2010/03/14(日) 18:32:47 ID:???
ニホンザルが防弾チョッキとライフル装備して出てきたのが日常茶飯事的な扱い
13マロン名無しさん:2010/03/14(日) 19:19:00 ID:???
NARUTOのことですねわかります。
14マロン名無しさん:2010/03/14(日) 19:51:30 ID:???
なんか凄い魔法使いと戦いに行く所でウエブ連載に変更になって
連載が再開されたら500年経っていたとき
15マロン名無しさん:2010/03/15(月) 01:58:58 ID:???
おっとテンテーの悪口はそこまでだ

最後のページに重要そうに登場した女の子が
次週いきなりあがん…されたとき
16マロン名無しさん:2010/03/15(月) 13:36:02 ID:???
10番が0番
17マロン名無しさん:2010/03/15(月) 16:46:45 ID:???
ぬ〜べ〜の人間パンツ

小w学w生w
18マロン名無しさん:2010/03/16(火) 00:33:12 ID:???
トリケラトプス拳
19マロン名無しさん:2010/03/16(火) 01:54:25 ID:???
ハンターハンターの虫編。宗教臭くなって来ると心配する
20マロン名無しさん:2010/03/16(火) 11:08:57 ID:???
エースの死に方だけはマジでぽかーんとなってしまった
21マロン名無しさん:2010/03/16(火) 15:57:46 ID:???
からくりサーカスで
フルーチェがどうこういう話だけで1話が終わったとき
22マロン名無しさん:2010/03/21(日) 17:14:29 ID:???
保守
23マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:40:39 ID:???
100万×2×2×3=1200万
24マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:54:36 ID:???
え?
25マロン名無しさん:2010/03/21(日) 23:19:38 ID:???
100万パワー+100万パワーで200万パワー!!いつもの2倍のジャンプがくわわって200万×2の400万パワーっ!!
そしていつもの3倍の回転をくわえれば400万×3の、バッファローマン、おまえをうわまわる1200万パワーだー
26マロン名無しさん:2010/03/23(火) 02:00:59 ID:1llj3ByU
ヒロインが高校生で妊娠した時
青年誌ならまだしもその展開を少年誌でやった時。
27マロン名無しさん:2010/03/23(火) 03:15:04 ID:GEXso8f/
>>21
あるあるw
作者がフルーチェにハマったんだろうかってオモタ
>>1
リボーンはそれ以降作者の頭を疑いっ放しだ
28マロン名無しさん:2010/03/23(火) 03:20:39 ID:???
>>1はワンピじゃね?
29マロン名無しさん:2010/03/23(火) 05:23:56 ID:???
>>28
本当だごめん
てっきりマグマ風呂かと
30マロン名無しさん:2010/03/23(火) 05:43:24 ID:???
どっちにしろ糞だな
31マロン名無しさん:2010/03/23(火) 07:40:51 ID:???
学園バトル漫画だったのに唐突にファンタジーに
32マロン名無しさん:2010/03/23(火) 20:59:54 ID:???
キャラクターの露出度がどんどん増しているとき
33マロン名無しさん:2010/03/25(木) 04:20:13 ID:???
あまりにもアレ過ぎて出すの忘れてた

焼きたてジャパンの後半何あれ
34マロン名無しさん:2010/03/25(木) 21:53:25 ID:???
江川の漫画の全般における、連載終了際の投げやり展開
35マロン名無しさん:2010/03/26(金) 04:24:45 ID:???
サンデーの獣医漫画「ワイルドライフ」で、
ジェイコム株であぶく銭稼いだ奴のインタビューだけで一話作ってたとき

関係ねーだろ……
36マロン名無しさん:2010/04/17(土) 18:59:11 ID:???
後継者は男子に限るという家の
後継者候補に紅一点が居た時
37マロン名無しさん:2010/04/17(土) 22:36:21 ID:???
サブヒロインが爆風に吹っ飛ばされた自分のパンツを追いかけて爆死
衆人環視のなか泣いて嫌がる女を無理やり全裸開脚させてオチで精神病院送りに
これがジャンプのギャグ漫画だった時
38マロン名無しさん:2010/04/17(土) 23:28:06 ID:bGFR5P5w
今のスケットダンスはやばいだろ・・・
39マロン名無しさん:2010/04/17(土) 23:32:41 ID:???
>>37
酷すぎるw
40マロン名無しさん:2010/04/18(日) 00:08:41 ID:???
主婦が人参で人をぶっ刺した時
一区画吹っ飛ばせる爆弾を直撃した人間が生きてた時
ラスボスが今までの戦いを全て後付けで済まそうとした時
車椅子に乗った政治家が自爆した時
41マロン名無しさん:2010/04/18(日) 05:01:42 ID:???
探偵漫画で現役の警部が非番中に拳銃持ち歩いてたとき
42マロン名無しさん:2010/04/19(月) 13:17:14 ID:???
篠原ダンスはやばいな
作者一人で踊り狂ってるよ
43マロン名無しさん:2010/04/19(月) 14:52:21 ID:???
主人公の父親が死神だった時
44マロン名無しさん:2010/04/19(月) 16:08:12 ID:???
連載が力尽きかけてるのに敵を出しまくって1人ずつ戦い始めたとき
45マロン名無しさん:2010/04/19(月) 18:28:39 ID:???
50口径ライフルにグレネードランチャー付けた銃を片手で女が振り回してる時
46マロン名無しさん:2010/04/22(木) 22:55:16 ID:???
エヴァンゲリオンの物語終盤辺り
47マロン名無しさん:2010/04/23(金) 15:52:28 ID:???
メイドインジャパンの作者
どうなってんだよアレ……
48マロン名無しさん:2010/04/26(月) 03:57:39 ID:???
>>37
死体を肉に混ぜて肉屋で売ろうと戦場をうろついていた両親を
敵と見間違えた主人公が遠くから撃ち殺して笑いながら
「今のカッコいい俺見たら、父ちゃんも母ちゃんも喜ぶだろーなー」
これがジャンプのギャグ漫画だった時
49マロン名無しさん:2010/04/26(月) 08:06:10 ID:???
なにその漫画kwsk
ギャグには見えんが…
50マロン名無しさん:2010/04/27(火) 02:43:01 ID:???
>>49
永井豪のハレンチ学園
詳しくは「ハレンチ大戦争」でググれ
51マロン名無しさん:2010/05/10(月) 22:00:00 ID:???
最近のハンタ
52マロン名無しさん:2010/05/22(土) 18:50:51 ID:???
ハレンチ学園は大人の事情で豪ちゃんが切れちゃったんだろうな
53マロン名無しさん:2010/05/22(土) 19:32:30 ID:???
今のマガジンの君のいる町
瀬尾に何かあったんや!
54マロン名無しさん:2010/05/23(日) 02:57:58 ID:???
バスタードの荒廃した街の描写で痩せた女がでかいペニスみたいな赤ん坊を抱えてたシーン
55マロン名無しさん:2010/05/23(日) 22:19:46 ID:???
>>53
読んでないから分からんのだが
なんであんなにスレの速度上がってんだ?
56マロン名無しさん:2010/05/23(日) 23:42:45 ID:???
>>55
田舎で家庭の都合で同居してた彼女と遠恋していたら
いきなり彼女から捨てられて、男は「彼女は何か困ってるんだ」と東京の高校に転校。
(まともだった男が読者ドン引きストーカーになる)
彼女は転校先の級友で親友になれそうな男と付き合ってて
「はじめまして。エバユズキです。カレがお世話になってます」と他人のふり。
男はまだストーカーを続けてるが、彼女から寝取り男が余命1年なので付き合ってると白状。


57マロン名無しさん:2010/05/24(月) 01:36:01 ID:???
涼風の頃から絵が綺麗だけで内容は糞だったし
58マロン名無しさん:2010/05/30(日) 23:06:17 ID:???
記憶術の宣伝漫画

会員がウン十万人といるのに、始めたばっかりの底辺の成績の者が学年トップになれること
お前の学校には記憶術をやってる者が一人も居なかったのかと
よしんば居たとしても後から始める奴にあっさり抜かれてしまうのかと
59マロン名無しさん:2010/05/31(月) 20:01:01 ID:???
保守
60マロン名無しさん:2010/06/01(火) 00:32:01 ID:???
「その試合に限り全力を出せない理由があった」とか「土壇場でパートナーが裏切った」とか
ひたすらそんな展開ばっかり続き最強決定戦もクソもないタッグトーナメント
61マロン名無しさん:2010/06/02(水) 07:17:45 ID:???
「おいろけ・男の子どうしの術!」などと言う術が披露された時
まさか少年誌で裸の男同士が絡み合う絵が描かれるなんて思わなかった

正直吐き気すらもよおしたわ
62マロン名無しさん:2010/06/03(木) 08:01:02 ID:???
貧者の薔薇(笑)
無償の愛(笑)
ゴンさん(笑)
63マロン名無しさん:2010/06/03(木) 08:24:30 ID:???
ブリーチの藍染戦全部
どんだけ見せ方下手なんだ。
64マロン名無しさん:2010/06/03(木) 09:40:37 ID:???
>>48
それ面白いな
65マロン名無しさん:2010/06/03(木) 16:15:38 ID:???
打ち切りが決まってから風呂敷を広げだす人
66マロン名無しさん:2010/06/09(水) 12:09:37 ID:???
落雷直撃して普通に歩く
67マロン名無しさん:2010/06/09(水) 15:03:58 ID:???
ゴキブリに入門するバキ
68マロン名無しさん:2010/06/12(土) 00:24:49 ID:Owqpft6x
2年間休載
69マロン名無しさん:2010/06/12(土) 03:43:06 ID:???
瀬戸の花嫁の1巻を読んだ後に9巻あたりを開いてみたとき
何かあったのか
70マロン名無しさん:2010/06/12(土) 12:18:15 ID:???
砂ぼうず12巻の作者コメント
71マロン名無しさん:2010/06/12(土) 21:42:42 ID:???
風光る
主人公がスイッチヒッターかつスイッチピッチャー
そんな簡単に出来る訳ないだろ…
72マロン名無しさん:2010/06/12(土) 22:45:41 ID:d6rVNxr7
マンガだから
73マロン名無しさん:2010/06/12(土) 23:05:00 ID:???
東京大学物語の結末w
74マロン名無しさん:2010/06/12(土) 23:18:50 ID:???
つーか、その作者の頭は今も心配している
75マロン名無しさん:2010/06/14(月) 23:11:57 ID:???
ヒロインの決め台詞が「はずかしくて…赤ちゃんできちゃいそうです」という漫画を見た時。
だがあの素晴らしいキチガイっぷりの作品がまた見られるのかどうかということがいっそう心配だ。
76マロン名無しさん:2010/06/15(火) 04:21:34 ID:???
REDの魔女の騎士の後書き
触手にどんだけ情熱注いでるんだあんた……
77マロン名無しさん:2010/06/15(火) 18:00:19 ID:???
少年誌の漫画だったからこそ引いたな
78マロン名無しさん:2010/06/17(木) 15:33:30 ID:???
5回ほど続けて巻末コメントで特定の作者に対して粘着した時
79マロン名無しさん:2010/06/18(金) 20:47:48 ID:???
>>78
藤田か。もう月光終わらせた方がいいだろう。
80マロン名無しさん:2010/06/21(月) 20:59:49 ID:???
萩原の阿鼻叫喚私生活四コマ漫画
・・・ぶっちゃけ本編よりそっちの方が面白かったんだけどw
81マロン名無しさん:2010/06/27(日) 00:51:12 ID:???
レベルE全般(いい意味で)
HxHキメラアント編(悪い意味で)
82マロン名無しさん:2010/07/08(木) 16:39:38 ID:???
ゴンさん
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:56:02 ID:???
主人公が覚醒したら頭がとぐろ巻いたうんこヘアーになった時
84マロン名無しさん:2010/07/23(金) 21:51:56 ID:???
主人公の幼馴染み(男)がゴスロリになって再登場した時
…個人的には好きだが、良かったのかどうかはよく分からん
85マロン名無しさん:2010/08/13(金) 23:49:50 ID:r8bN5ePL
86マロン名無しさん:2010/08/14(土) 08:15:03 ID:???
焼肉食べる量を競ってる最中に網をかっこいい技で交換したと思ったら
次のページの見開きで、そのテーブルの選手の額の上に焼肉が一枚ずつ乗ってて
なぜか全員リタイア扱いになってたとき
87マロン名無しさん:2010/08/14(土) 08:29:48 ID:???
ZENKIの作者の人の現状
88マロン名無しさん:2010/08/14(土) 09:18:56 ID:???
どっちだ?
作画の人はまあなんていうかアレだ、アレ……
89マロン名無しさん:2010/08/16(月) 16:53:31 ID:???
高木さんが精神世界でいきなり仏様と会話しだした時
90マロン名無しさん:2010/09/09(木) 00:35:33 ID:???
古いけど「嗚呼!花の応援団」の変装好きのOBが来る話
団員全員全裸で街繰り出す以降がカオスすぎ
91マロン名無しさん:2010/09/29(水) 22:28:48 ID:gpshkxJf
森川ジョージが完全に壊れたw
「ひだりりりりりりいいいい!」
92マロン名無しさん:2010/09/30(木) 19:13:40 ID:hCxyyQhM
世界制服をする敵のマフィアのボスが10才のYちゃんを狙っていて
さらに6幹部に10才のBちゃんをおきかわいがってる真性のロリコンな時
93マロン名無しさん:2010/09/30(木) 19:36:59 ID:???
ストリーキング幼女をミイラにして放置した時
94マロン名無しさん:2010/09/30(木) 19:54:05 ID:???
主人公のパワーアップが前回と変わらぬブリーチ
前もこれ読んだな…って何十回思ったか
95マロン名無しさん:2010/09/30(木) 22:01:00 ID:hCxyyQhM
10年前に活躍した伝説のサービスマンを探したり、店の危機を従業員の
給料半額という、労働基準法違反で乗り切ろうとすることに誰も
突っ込まない漫画
96マロン名無しさん:2010/09/30(木) 22:12:07 ID:???
>>91
ジョージ最近どうしたんだろうな
あの心の声の演出とか猿戦辺りからなんかおかしい
97マロン名無しさん:2010/09/30(木) 22:49:23 ID:hCxyyQhM
江川さんの漫画で主人たちがすごい卑屈になって自分のこと批判してる時
この作者は何か心に大きな傷があるのだろうと思った
98マロン名無しさん:2010/10/01(金) 00:19:50 ID:???
ティラノサウルスと一緒に塩漬けで保存されてる原始人
99マロン名無しさん:2010/10/01(金) 05:59:16 ID:???
キン肉マンの物理学全般
100マロン名無しさん:2010/10/01(金) 06:13:58 ID:F19ahhvS
>95
わはは!
しかも一番熱い人はヤンさんの女遊びに50万だか60万だか金使い果たしてたよね。
101マロン名無しさん:2010/10/01(金) 12:04:25 ID:nBYSomYH
ヤンジャンのタフ
いくら何でもすぎる
102マロン名無しさん:2010/10/01(金) 12:39:27 ID:???
YJなら孤高の人
103マロン名無しさん:2010/10/01(金) 17:57:04 ID:???
>>92
ボスにとても親近感が沸いたのでぜひとも何の漫画か知りたい
104マロン名無しさん:2010/10/01(金) 18:29:24 ID:???
>>103
ジャンプ髄一の腐人気漫画だぞ?
105マロン名無しさん:2010/10/01(金) 20:44:22 ID:???
ユニたんもベリーメルたんかわいいお
むしろ百蘭編は平行世界の百蘭の記憶がひとつに!の展開のとこがシュールすぎた
106マロン名無しさん:2010/10/01(金) 21:46:27 ID:???
×ベリーメル
○ブルーベル

幼女二人とそのロリコン二人も殺す作者ェ…
107マロン名無しさん:2010/10/01(金) 23:41:18 ID:8TBpfpPx
1部で落ちこぼれだけどあきらめないド根性のある忍者の話だったのに
いつの間にか主人公がホモのストーカーになってた時
108マロン名無しさん:2010/10/02(土) 04:31:17 ID:???
お笑いテニス→観客席に吹っ飛ばす→ダブルスなのに一人
→張り付け→悪魔→肉汁をなんだと思ってるんだ→主人公記憶喪失
→光の速さでコートの中に現れる→包帯巻々総合病院

あたりの一連の流れ
さらに作者コメント タミフル服用しました
109マロン名無しさん:2010/10/02(土) 07:30:40 ID:???
尖りすぎじゃろ
勇次郎ッッ!!

何をいいたいのかさっぱりわからん
110マロン名無しさん:2010/10/02(土) 23:47:01 ID:???
ブリーチの引き延ばし

>>108
テニヌは全国大会辺りから見なくなったがそんなことになってんのかw
一度終了した漫画をまた描くことになって疲れたのかね?
111マロン名無しさん:2010/10/03(日) 19:21:53 ID:???
>>110
いやこれ前作の全国大会準決勝〜決勝
112マロン名無しさん:2010/10/03(日) 21:17:46 ID:???
フリーザ親子があっさり殺された時
113マロン名無しさん:2010/10/04(月) 10:36:52 ID:???
ゴローが海堂をやめたとき
青島が波多野に告白したとき
114マロン名無しさん:2010/10/04(月) 12:34:39 ID:???
ザ・スターで、漫画も終盤になって主人公がいきなり序盤からのメインヒロインを捨てたとき
115マロン名無しさん:2010/10/04(月) 17:49:50 ID:???
キン肉マンU世〜夢の超人タッグ編〜
116マロン名無しさん:2010/10/04(月) 19:02:33 ID:???
タイトル間違っとるぞ
117マロン名無しさん:2010/10/05(火) 21:30:40 ID:???
>>111
あ、そうなのか
テニヌの終盤はもうジャンプすら買ってなかったからまったく知らんかったんだ
すまんな
118マロン名無しさん:2010/10/05(火) 23:05:17 ID:???
HUNTER×HUNTERの少年主人公の巨大化
119マロン名無しさん:2010/10/08(金) 23:21:52 ID:???
ヒロインが全裸になって、彼氏の口から無理矢理エグり入って
人間着ぐるみ状態で街を徘徊したとき
120マロン名無しさん:2010/10/10(日) 07:43:49 ID:KrkwbLFK
なんだそれw
121マロン名無しさん:2010/10/10(日) 08:56:34 ID:EgjtbI8+
122マロン名無しさん:2010/10/10(日) 09:21:08 ID:???
全世界の気がわかるはずなのに天津飯の場所も知らなかったり
ベジータや悟飯は息子や弟が超サイヤ人になれる事を知らなかったり
都合よく叶えられる願いが増えていたり
123マロン名無しさん:2010/10/10(日) 09:34:27 ID:???
集団の中で一番強いはずのヤムチャではなくブルマの気を探っていた事
124マロン名無しさん:2010/10/10(日) 11:15:03 ID:GSiFmMvz
>>119 落下傘ナース(厘のミキ)だなw

同じ作者でいきなり主人公とヒロイン以外死亡打ち切りエンドの漫画があってフザケんなって思った
125マロン名無しさん:2010/10/10(日) 16:46:33 ID:???
ヒカルドに対する正義超人の迫害
126マロン名無しさん:2010/10/10(日) 17:52:22 ID:???
>>123
ヤムチャの気はキモくて探りたくねえ
127マロン名無しさん:2010/10/11(月) 14:18:39 ID:???
カイエンの出生
唐突すぎてポカーンだった
128マロン名無しさん:2010/10/11(月) 20:36:45 ID:???
相手選手にボールぶつけてフェンスに叩き付けるという暴虐を働いといて、
「大逆転勝利だー」とか言い出した時
129マロン名無しさん:2010/10/13(水) 19:18:06 ID:???
アメフト漫画の最初から最後まで
130マロン名無しさん:2010/10/16(土) 05:41:18 ID:???
冒頭からふんどし姿の男が
「負ける事が恥ではない。戦わぬ事が恥なのだ。」
という言葉を背負って日本刀を構えていて、そして2、3ページぐらいめくると
「3メートルぐらいのデブ女がカップルの女の方を素手で引きちぎり、男の方の顔面を食いちぎっていた」という展開。
131マロン名無しさん:2010/10/16(土) 13:17:12 ID:???
>>130
3メートルぐらいのデブ女云々で「覚悟のススメか?」と思い、
改めて手に取ってみたらまさにその通りだったんでワロタ。
132マロン名無しさん:2010/10/25(月) 18:04:30 ID:gFudJVba
ゴンさん
133マロン名無しさん:2010/10/25(月) 21:08:09 ID:???
雨宮ひかりの母親が死んだとき
134マロン名無しさん:2010/10/26(火) 09:54:11 ID:???
キン肉万太郎に出てくるヒカルドの扱い。
135マロン名無しさん:2010/10/26(火) 13:30:53 ID:???
からくりサーカス終盤の大掃除展開

打ち切りだったと後で知った
136マロン名無しさん:2010/11/08(月) 23:53:26 ID:???
本気というわけではないが、なぜこういう発想したのか謎の設定。

とらぶるにレンっていうキャラがいて、くしゃみすると女の子(ルン)になる。(ルン時にくしゃみでレンになる)
こういう可逆的に性転換するキャラは乱馬とか筆頭に漫画界には多数いるけど、
な・ぜ・か、レン&ルンは人格が完全に別で、髪の質感も違うので同一人物という認識が全然しなかった。
(劇中でも別人扱い)

普通に人格は元のまま。もしくは双子のきょうだいでよかったんじゃ・・・
137マロン名無しさん:2010/11/09(火) 08:41:12 ID:???
単に新キャラを増やしたかっただけ、では?
何の関係もない新キャラを出しつづけるのは限界があるからパターンを変えて
138マロン名無しさん:2010/11/09(火) 11:13:29 ID:???
>>137
そう、自分も「レンガライバルキャラとして出したつもりが、人気でないからヒロイン枠に強引に押し込んだ」と思ってた。
(ルン形態の初登場はレン登場よりかなり遅いので)
そしたら作者が単行本で「最初からこういう設定でした、レン初登場時の女装写真が伏線です」と公言。
ルン登場が遅いのはほかに消化すべきエピソードがあったからだってさ。
139マロン名無しさん:2010/11/09(火) 13:22:27 ID:???
ランチ+らんま+ラン÷3だよな
140マロン名無しさん:2010/11/09(火) 18:49:26 ID:???
ルンとレンは最初からああいう設定だったんならそれはそれで設定が駄目すぎるってことでしかないよな
何もメリット無いもん。ああいう設定にすることについて。
141マロン名無しさん:2010/11/09(火) 18:56:38 ID:???
恋愛漫画としてなら生かせた設定だっただろうが、あんまりそっちに踏み込んでないから単なるお色気要員未満に……
142マロン名無しさん:2010/11/12(金) 02:16:14 ID:???
>>139
「ラン」はどのラン?

とらぶるのルンスレでこっちの方が面白そうだったこんな勘違い。
「レンの女装姿は本当は女の子という伏線(男装の麗人キャラ)だと思ったw」
あの時点では確かにそういうキャラいなかったし、新鮮だったかもな。
143マロン名無しさん:2010/11/12(金) 07:33:59 ID:1uqqH0vk
冨樫は本当におかしいよな。
ゴンさんの「片腕はくれてやる」とか。
週刊少年ジャンプとアフタヌーンで連載するのでは世の中に対する影響力が違うからね。
144マロン名無しさん:2010/11/12(金) 07:37:25 ID:???
意味がわからん
ジャンプでも片腕取れる展開くらい普通にあるだろう
145マロン名無しさん:2010/11/12(金) 08:33:34 ID:smbRHT1i
これからピッコロフリーザみたいなのと戦うから腕くらい生えるだろ。
146マロン名無しさん:2010/11/12(金) 13:44:35 ID:???
>>142
うる星やつらに出てくるヒロインの幼馴染
147マロン名無しさん:2010/11/12(金) 14:41:37 ID:???
>>143
ジャンプで腕無い、異常、メカ、呪われている
・ワンピースのシャンクス
・銀魂の星坊主
・Dグレのアレン
・ぬ〜べ、鬼の手
・キン肉マンのテリーマンとかアシュラマン
・コブラのサイコガン
・ブラックエンジェルスの水鳳
何となく思いついただけで
148マロン名無しさん:2010/11/12(金) 18:46:00 ID:???
男塾とかにもあったような
むしろバトルものじゃ王道展開じゃね?
手足なくなっても死なないんだから
149マロン名無しさん:2010/11/12(金) 19:54:35 ID:???
いくさ人は戦う前から死人と化している  死人が矢をよける必要があるかね
150マロン名無しさん:2010/11/13(土) 13:45:02 ID:???
どっか変か?
151マロン名無しさん:2010/11/13(土) 22:31:22 ID:???
Gヒコロウはたまに自分と脳の構造が違うんだろうなあと思う
152マロン名無しさん:2010/11/15(月) 01:26:39 ID:Zpn0JwOG
アイアンマイケルが卑劣な手段でやられたとき
153マロン名無しさん:2010/11/15(月) 01:37:35 ID:???
氏賀Y太
154マロン名無しさん:2010/11/15(月) 10:38:24 ID:???
人造人間キカイダー(漫画版)でワルダーが最後まで人間体のままで倒されてしまった時。
(TV版のワルダーと違いただの卑怯な奴だったけどさ…)せめて変身させてやれよ…
155マロン名無しさん:2010/11/15(月) 20:35:05 ID:???
>>154
一応倒された時に元の姿に戻っていたぞ
もっとも、TVとは違いすごいシンプルなデザインだけど
156マロン名無しさん:2010/11/16(火) 15:35:17 ID:???
高校3年生が甲子園を目指すスポーツ漫画だったのに
甲子園に行った後も後輩とかが主役?になったまま漫画が続いて、
それはそれで良かったんだけど元の3年生の奴らが後輩の彼女を集団で襲った時は意味が分からんかった
最初の方は普通に一昔前のスポコン漫画で楽しんでたのに、もう二度と読み返す気になれない
157マロン名無しさん:2010/11/16(火) 16:38:55 ID:???
そんなのあるのかw
158マロン名無しさん:2010/11/16(火) 16:42:25 ID:???
トラウマ漫画スレかなんかで出てたような
159マロン名無しさん:2010/11/16(火) 16:46:13 ID:???
最終回でようやっと結ばれたと思ったら地雷であぼーん漫画もその手の常連だなw
その漫画の前作にあたる作品の超展開の方がもっと凄かったがww
160マロン名無しさん:2010/11/16(火) 16:48:28 ID:???
タフの人だっけ、主人公を最終回でやたら殺す人
普通に終わってもいいやん…
161マロン名無しさん:2010/11/16(火) 17:50:08 ID:???
>>156
原秀則の「やったろうじゃん」ならレイパーは3年じゃなく只のナンパ野郎
おなじく「青空」は甲子園出場目前にエースの彼女が僻みのチームメイトにレイプされてエースがそいつらをボコッて出場停止
162マロン名無しさん:2010/11/16(火) 18:32:58 ID:???
>最終回に主人公死亡
中二脳な人がそういうのを尊ぶんだよw
163マロン名無しさん:2010/11/16(火) 19:56:57 ID:???
まいど主人公が最後に死ぬって山田風太郎しか思い浮かばない
164マロン名無しさん:2010/11/16(火) 20:28:57 ID:???
遊戯王で皆デュエルモンスターズしかやらなくなった時。

そりゃ毎回ゲームのルール考えるより楽だろうけど・・・ねぇ?
165マロン名無しさん:2010/11/17(水) 23:08:58 ID:???
「テルマエ・ロマエ」
単行本1巻の“表紙”で堂々とフリチン姿の絵を乗せてしまった事。
…いや、厳密に言うとローマ風の彫像の絵だけどさ…
166マロン名無しさん:2010/11/18(木) 04:34:32 ID:???
気みたいなのを発生させて覚醒して相手の倍の威力で返せるようになったり、
相手の技をコピーしたりできる超人テニス漫画。
前からそんな感じだから呆れてたけどこれで一気に醒めたな…。
167マロン名無しさん:2010/11/18(木) 04:45:13 ID:???
あの漫画はリングにかけろのテニス版
168マロン名無しさん:2010/11/18(木) 15:47:43 ID:???
敵キャラが14才の主人公に興奮して股間モゾモゾちゅるちゅるした時
169マロン名無しさん:2010/11/18(木) 22:13:39 ID:???
主人公がトラックに轢かれても無傷で救急車を奪って暴走した時
170マロン名無しさん:2010/11/19(金) 00:08:16 ID:???
本物より女装したそっくりさんのほうがかわいかった時
171マロン名無しさん:2010/11/19(金) 00:35:06 ID:???
宇宙が一巡したとき
172マロン名無しさん:2010/11/19(金) 06:47:53 ID:???
>>170
エデンかよw
173マロン名無しさん:2010/11/21(日) 08:15:50 ID:???
桑沢あつお
174マロン名無しさん:2010/11/21(日) 10:41:32 ID:???
サッカーのゴールポストに選手が二人上って試合が再開された時・・
175マロン名無しさん:2010/11/21(日) 13:27:46 ID:2YPDfL8t
死刑囚編以降のバキは作者の頭を心配してしまうような展開ばかり
176マロン名無しさん:2010/11/21(日) 14:06:38 ID:???
ハーレムっぽい最終回なのに原作者が後書き漫画でサブヒロインを適当な男とくっつけて子持ちにしてた時
なんてことしやがる
177マロン名無しさん:2010/11/21(日) 14:45:29 ID:???
ゴムだから殴れるってことにキャラが誰も突っ込まないとき
178マロン名無しさん:2010/11/21(日) 14:46:11 ID:???
エネルは気絶しただけなのに

すべてが丸く収まったみたいな雰囲気で終わらせた時
179マロン名無しさん:2010/11/21(日) 21:11:17 ID:???
加圧トレーニングで骨が再生した時
180マロン名無しさん:2010/11/21(日) 23:31:48 ID:???
>>168
男主人公に女敵?
だとしたらキモイ…
181マロン名無しさん:2010/11/22(月) 00:12:15 ID:???
既に他誌でパイナップルカレーを出しているにもかかわらず、
同じ発想の作品を描いた作者&載せた編集
182マロン名無しさん:2010/11/22(月) 02:27:31 ID:???
世紀末リーダー伝た○し
183マロン名無しさん:2010/11/22(月) 05:14:59 ID:???
かっちゃん死んだとき
184マロン名無しさん:2010/11/22(月) 08:52:30 ID:???
さみしいとき…
185マロン名無しさん:2010/11/22(月) 21:18:11 ID:tFFyNGWS
激しい突っ込みで相方がお笑いをできなくなった
そのことに責任を感じて戦う
という設定をガンガンから丸まるぱくった某サンデーの作者
186マロン名無しさん:2010/11/22(月) 22:28:54 ID:M4MdVx/a
修行もなしにアイテムだけですごくパワーアップするとき
187マロン名無しさん:2010/11/22(月) 22:32:02 ID:???
修行を否定していた信者が、作品で修行した途端
肯定し始めたとき
188マロン名無しさん:2010/11/22(月) 23:25:51 ID:???
ここは作者の頭を心配するスレだよ
一応言っておくと、信者の頭は端から案じてもしょうがない、
いかれているからこその信者だからw
189マロン名無しさん:2010/11/22(月) 23:27:24 ID:???
>>186
うんこひりパワーアップはどうでしょう
190マロン名無しさん:2010/11/22(月) 23:30:21 ID:???
>>143
マンガが上手くて、衝撃がちゃんと伝わるほど叩かれる傾向にある

殺しあうマンガ描いておいて、楽しそうに見せるほうが余程のキチガイだけど。
191マロン名無しさん:2010/11/22(月) 23:51:11 ID:???
殺し合う漫画で楽しそうってドロヘドロくらいしか思いつかん
192マロン名無しさん:2010/11/23(火) 03:33:51 ID:???
>>163
死なないのも居るじゃないか
193マロン名無しさん:2010/11/23(火) 03:35:04 ID:???
ドロヘドロって楽しそうか?
194マロン名無しさん:2010/11/23(火) 10:39:59 ID:???
ここまできて北斗の拳の終編がなし
195マロン名無しさん:2010/11/23(火) 11:53:35 ID:???
>>191
ワンピ厨がハガレン読んで「殺し合いが殺伐としてるからたのしくなーい」
ってわめいてたよ。
196マロン名無しさん:2010/11/23(火) 13:01:17 ID:???
それゆえ厨なわけだから、言ってもしょうがねーべ
197マロン名無しさん:2010/11/23(火) 13:40:50 ID:???
ワンピは殺し合ってないじゃんw
198マロン名無しさん:2010/11/23(火) 13:42:09 ID:???
スレチ
199マロン名無しさん:2010/11/23(火) 15:45:55 ID:???
頂上戦争とか言って死んだの
死刑になったエースだけだし
200マロン名無しさん:2010/11/23(火) 16:02:34 ID:???
>>197
ぶっふぁあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
201マロン名無しさん:2010/11/23(火) 23:40:55 ID:MaAQlnlF
冒険王ビィトが連載を再会しない時
202マロン名無しさん:2010/11/24(水) 00:22:45 ID:mqMqI/+d
3以外みんな生ぬるいなwww
氏賀Y太や駕籠真太郎、オイスターなどなどは本気でヤバいからwww
203マロン名無しさん:2010/11/24(水) 00:38:30 ID:???
ああ、中二病こじらせるうちに誰かにグロ物教えてもらったばっかりで嬉しいんだねえ
スレタイ読み直してね
204マロン名無しさん:2010/11/24(水) 00:45:34 ID:mqMqI/+d
<<203
氏賀やらのは全体的にヤバい展開だから名前だけしかあげなかっただけだし。
まぁ、そのこと書かなかったのはこちらのミスだが、そのことぐらい読み取れなかったか。
205マロン名無しさん:2010/11/24(水) 00:59:25 ID:???
本宮ひろ志の「おおぼら一代」
色々凄すぎて漫画喫茶で見て爆笑&感動&驚愕した
今のジャンプで連載して欲しいわ


>>204
キチガイ漫画やグロ鬼畜漫画を書いている作者は意図的だろ
普通に書いているのにトンデモ展開になるのが「作者の頭を心配する」なんじゃねーの
206マロン名無しさん:2010/11/24(水) 01:19:29 ID:???
>>204
アンカーもミスして言い分けした上に自分に非は無く相手のミスにしようと必死になってる内はお子ちゃま扱いされ続けるぜ。
207マロン名無しさん:2010/11/24(水) 01:27:18 ID:???
だから展開を書けって言ってるだろ
208マロン名無しさん:2010/11/24(水) 01:31:18 ID:???
>>205
そんなに酷い展開なの? その漫画。

NARTOで死んだ人間を改心したペインが生き返らせた時
殺すのが嫌なら最初からしなければいいのに…。
209マロン名無しさん:2010/11/24(水) 01:47:48 ID:???
キチガイやグロはそういう作風だからな
もっと天然っぽい感じのをみたい
210マロン名無しさん:2010/11/24(水) 01:48:29 ID:???
    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   まさか僕みたいな奴が真剣勝負に勝てるなんて
    ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   まぁ・・・・・・月島さんの助けがあったから勝てたのもあるんだけどね
     >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:ィ::::::::,イ::::::ヽ  へへっなんかこの調子で行ったら・・・
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_,|::::/ l::::/l::ノ  父ちゃんみたいな武士らしい研無刀使いの剣豪になれるかも!
  /:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::、イ:::::/ '´ |::/ ̄`lメ、l:::〉  ・・・・・・なぁんてちょっと調子に乗り過ぎだよね・・・・・・・・・ゴクリ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::/l::::::/ |::::/  ,ィ7"゙7丶、 |::l   それにしてもあの時僕に何が起きたんだろう
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ィ'i::::;;lヽ |::/  / |;;;;(_i  ヽ !:ヽ  たしか月島さんがやられたから「僕も行かないと」と思って立ち上がって・・・
―――┐::::::::::::::/! l::/;;しト|/      l;;;;;;;;;l  l l::/   その後・・・急に胸の鼓動が大きくなってきて・・・
     /:::;イ:::::::/ '、l/'、;;;ノ      ヾ;;;ノ  / |:,'   なんか凄い力が体中に込み上げてきたと思ったら・・・
    // |::::::〈l, メ、_        __/ リ{,   意識はあるんだけど体が言う事をきかなくなって それで・・・
    /′ _|::::::/ヽ                 ,rン、 う〜ん・・・ 別に意識もあったしもしかしたら無我夢中だったし
      / |:::/-イ'、//// l,    ////   ,ィー'^{  興奮しすぎて何か勘違いしてるのかも ・・・月島さん大丈夫かなぁ・・・
     ,/彡l,へ-t::丶、   ____,   ,.イ:::::|\| キズは浅いから何日かすれば退院出来るって先生は言ってたけど・・・
    ノ-―lヘV /:::::ィW>,、丶 -- '´, ィ":ト、:::::|  ヽ 早く帰ってくるといいなぁ・・・
   l  、_i,  l/ /|/ V ∨'´`i:‐-‐,彡'´|ヾ! \!  丶、_
  〃|  fヘ_,ノ ,'      ヽイ〉: : :|:::::::::ゝ-、、       `ー--―〜'^ー--―〜'^ー--―〜'^ー--―〜'^ー--―〜'^
211マロン名無しさん:2010/11/24(水) 06:54:23 ID:???
ジャイアントブライオー
212マロン名無しさん:2010/11/24(水) 11:27:29 ID:???
ナイアル修羅を世紀末救世主がなぶり殺した時
213マロン名無しさん:2010/11/24(水) 13:26:47 ID:???
それはない
214マロン名無しさん:2010/11/24(水) 16:57:48 ID:???
ピカレスク小説を書く人が必ずしも作風と同じだったりしないだろ
215マロン名無しさん:2010/11/24(水) 17:16:59 ID:???
男の中の男アイアンマイケルが卑劣な奴らに惜しくも三対一で惜敗した時
216マロン名無しさん:2010/11/24(水) 19:43:33 ID:???
ヒロインの告白を主人公が渾身の平手打ちで返す見開き
            ↓
口と鼻から出血しているヒロインに続けざま見開きでボディブロー
            ↓
吐瀉してへたり込んだヒロインが次のページで顔面に正拳を叩き込まれていた

という一連の流れで5ページ使われた時
ちなみにボディへの一撃の見開き台詞は「こンの動物がーッ!」
217マロン名無しさん:2010/11/24(水) 19:47:54 ID:???
「龍虎の拳」のコミカライズ版でこういう展開があった時。

怪しい天狗の仮面をつけた空手家(原作だとリョウの親父の変装)登場!

ユリ「お兄ちゃん…その人は・・・」
リョウ「ま、まさか・・・親父なのか?!」
天狗男「それはどうでもいいことだ!」

結局天狗男は赤の他人でした!!ww

・・・コミカライズで設定変更はよくあることだが、わざわざ「親父なのか?!」で盛り上げんなよ。
218マロン名無しさん:2010/11/24(水) 21:17:45 ID:???
>>216
何の漫画?
219マロン名無しさん:2010/11/24(水) 23:37:45 ID:???
ジョジョ5部で、ジョルノの無駄無駄ラッシュが数ページにわたって続いた時。
「荒木先生、何か嫌な事でもあったんだろうか?」って心配したくなった…
220マロン名無しさん:2010/11/25(木) 01:28:22 ID:???
>>219
荒木「オ…オレはキレた」
221マロン名無しさん:2010/11/25(木) 01:39:26 ID:???
>>219
あれ大好き
222マロン名無しさん:2010/11/25(木) 01:53:26 ID:???
ジョジョの敵役は大抵行った罪に比例した罰受ける。
で、チョコラータはあれだけ大量虐殺をしたのに弾丸一発でしとめられてしまって、
これじゃあアッサリ過ぎると追加された罰が、あの一話とページ稼ぎのラッシュだったんだと思ってる。

何にせよ読むたびにスカッとサワヤカな気分になってるから別にどうでもいいが。
223マロン名無しさん:2010/11/25(木) 21:45:47 ID:???
>>222
そういえば第3部でも通常キャラで一番ぼこられたのがダンだったなw納得
224マロン名無しさん:2010/11/26(金) 09:33:48 ID:???
>>215
むしろあそこでアイアンマイケルがマウス返り討ちにしたら、それこそ作者の頭を心配する
225マロン名無しさん:2010/11/30(火) 10:53:58 ID:???
>>218
「魔法少女猫X」の最終回だね
226マロン名無しさん:2010/12/09(木) 14:44:19 ID:???
学校図書館にも並べられる可能性が高い古典文学の漫画化シリーズで、濡れ場を連発。
しかも題材は「とわずがたり」くらいならともかく、「今昔物語」。
「藪の中」の元ネタ以外は他にネタの選びようもあっただろうし、描写を抑えることもできただろうに。
ちなみに自分はその本を、小学生の時に祖母からの誕生日プレゼントとして貰いました。
227マロン名無しさん:2010/12/09(木) 19:30:36 ID:???
子供の頃、うちの親がそのシリーズを買ってくれてたんだけどさ、
水木先生のその巻を境に続刊買ってくれなくなっちゃったよ
228マロン名無しさん:2010/12/17(金) 22:39:48 ID:???
エース「あじがどう」バタッ


読者「ポカーン」
229マロン名無しさん:2010/12/17(金) 23:14:44 ID:???
むしろそれで泣けたと言っている奴の頭が一番心配
230マロン名無しさん:2010/12/19(日) 03:47:07 ID:???
>>207
大ぼら一代はうろ覚えだが…

中学校が舞台。ヤンチャな転校生が主人公。母と2人暮らしだったかな?ここまではありがち。(「男一匹ガキ大将」みたいな漫画か?と思う)
 ↓
中学校の不良(刀で通りすがりの人の腕を切り飛ばしたりするレベル)が、主人公の母をレイプしようとする。主人公がキレて、不良を倒す。
 ↓
不良達の番長が出てくるので何故か戦車で倒す。番長と親友になり、他にも優秀な仲間と出会う。

-中略-
主人公が大人になり、仲間と共に日本を動かそうぜみたいな話になる。
 ↓
先輩的なキャラと一緒に政治を学ぶ。
 ↓
先輩的なキャラが日本を独裁しようとして、日本国内で紛争が起こる。独裁を止めるため、主人公達が戦う。
 ↓
主人公達が劣勢のまま何巻も続き、最終話の数話前に主人公とその相棒(番長)が自殺。
 ↓
最終話で大地震が起こって終わり(打ち切りではない)

本宮漫画ごちゃ混ぜ+トンデモ展開 という感じで色々な意味で楽しめる。
全12巻くらいかな。
231マロン名無しさん:2010/12/20(月) 01:51:39 ID:???
なるたる
生きたまま解体シーン
232マロン名無しさん:2010/12/28(火) 18:35:29 ID:???
あれって本当は一つ一つ解体する描写をやろうとしたらしいね
233マロン名無しさん:2010/12/28(火) 18:49:02 ID:???
インタであったの?コピペが一人歩きしてるだけじゃない?
234マロン名無しさん:2011/01/01(土) 16:19:47 ID:eZaFd7rT
>>224
何故?
235マロン名無しさん:2011/01/01(土) 17:49:11 ID:???
バキのゴキブリダッシュ
236マロン名無しさん:2011/01/02(日) 23:15:53 ID:???
ゴキブリに土下座
237マロン名無しさん:2011/01/02(日) 23:40:32 ID:???
飴玉をレロレロ
238マロン名無しさん:2011/01/03(月) 00:34:19 ID:???
>>234
マウス登場が丸々無駄展開になるからでしょ
239マロン名無しさん:2011/01/03(月) 05:03:47 ID:???
そう言われるとゲバルとか春成とかの登場もかなり無駄な気がしてきましたw
240マロン名無しさん:2011/01/03(月) 11:47:15 ID:???
バキのボクシング関係はボクシングを持ち上げたいのか貶めたいのかさっぱりわからない
241マロン名無しさん:2011/01/03(月) 18:17:43 ID:???
アレなんだったの?っていう漫画のシーン
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1272011740/

バキはどこでも大人気だな
242マロン名無しさん:2011/01/04(火) 01:12:45 ID:???
HIGH SCOREでめぐみの母親が夫の親に惚れてると発覚した時
243マロン名無しさん:2011/01/04(火) 03:31:02 ID:???
>>239
ゲバルはオリバに更に箔をつけるという点で必要
ただいきなりゲバル出しても「ゲバルってほんとに強いの?」となるから、そのかませとしてマウスも必要
そして「マウスってほんとうに強いの?」という疑問を解消する為にやはりマイケルが必要w
244マロン名無しさん:2011/01/04(火) 07:10:28 ID:???
オリバは既に泊がついてたけどなw
245マロン名無しさん:2011/01/04(火) 15:07:49 ID:???
更にって書いてるやんけ
246マロン名無しさん:2011/01/04(火) 17:12:12 ID:???
>>244
ニノ国面白いよね
オリバーが結構打たれ強くてさぁ…
247マロン名無しさん:2011/01/05(水) 09:37:46 ID:???
スクールランブルのサバイバルゲーム編
248マロン名無しさん:2011/01/08(土) 23:28:36 ID:???
お笑いテニス、観客席までふっ飛ぶ、フェンスに張り付け、焼肉屋で股間を焼く、チタアアン!、ハイランカー→入る、記憶喪失、包帯巻き巻き病院

究極の料理のはずがコンソメスープ
それを腕に注入してドービング
ドーピングコンソメスープだ…
俺が逃げられるのを止められるかな…?

道場に入って敵の魚にアンパンを食われたと思ったら血を大量に吐かれた後、ジャムパンじゃねーかと逆ギレされたのを見たとき
亀ラップを一週まるまる使ってジャンプに載せたとき
249マロン名無しさん:2011/01/08(土) 23:42:24 ID:???
ボーボボに関してはいつもどおり過ぎる
250マロン名無しさん:2011/01/10(月) 15:19:10 ID:???
主人公が男でヒロインが女装男子な弓道漫画を初めて見たときは「こんなのはBLだけでやっとけよ作者頭大丈夫か」などと
思っていたが、もうなんとも思わなくなってしまった
251マロン名無しさん:2011/01/14(金) 00:01:14 ID:???
だが亀ラップはたしかに大胆だった
252マロン名無しさん:2011/01/14(金) 14:45:28 ID:???
バナナをちんちんの形に加工して女子高生に咥えさせていた時
253マロン名無しさん:2011/01/15(土) 20:26:05 ID:???
>>250
あの作品最大の謎は長男のはずの女装少年が「権三郎」という名前な事。
・・・権太郎か権一郎ではだめなのか?それとも姉が2人いるフラグか?
254マロン名無しさん:2011/01/16(日) 00:48:14 ID:???
例えば親が尊敬する人の名をそのまま付けたとか
255マロン名無しさん:2011/01/16(日) 07:15:58 ID:???
鈴木一朗が次男というケースが現実にあるし、それほど謎には思わない。
256マロン名無しさん:2011/01/16(日) 08:26:22 ID:???
三て文字を長男が使うことは地味に多い
257マロン名無しさん:2011/01/16(日) 17:38:40 ID:???
黒子のバスケ
緑間のコート上すべてがシュート範囲発言と
茶坊主戦でガン見してるのに目の前から消えた黒子
影が薄いとか意識を自分からそらすとかそういう問題じゃないだろもうw
258マロン名無しさん:2011/01/16(日) 19:49:53 ID:???
>>253と同じ系統の疑問で、刃牙の「範馬勇次郎」も(異母?)兄貴が実はいるんじゃないかという説があったな。
259マロン名無しさん:2011/01/19(水) 16:56:26 ID:???
勇次郎の兄貴は平凡でひ弱なサラリーマンだったら面白い
260マロン名無しさん:2011/01/19(水) 17:10:58 ID:???
リストラされて農業してるバーコードハゲな気の弱いおっさんとかいう展開だったら読みたい
261マロン名無しさん:2011/01/19(水) 21:15:55 ID:???
通りすがりのサラリーマンだったらいいな
262マロン名無しさん:2011/01/30(日) 13:27:44 ID:???
「範馬君、なんだねこの営業成績はッ!?」
 耳をつんざく部長の怒号。
 私の名前は範馬勇一郎。都内にある医療機器メーカーに勤めている。サラリーマンとし
ての才能ははっきりいって下の下。今も今月の売上実績がノルマに全く達していないとい
う理由で、大目玉を喰らっている最中である。ちなみに部長は私より年下だ。
「も、申し訳ございません……なんとか挽回します」
「なんとかだァ!? どう挽回するんだね、どう!」
 何をいえず、私は部長から目を逸らしてしまう。その情けなさ惨めさに呆れたのか、席
を立つ部長。
 ほっとしようとする私だが、同僚がささやく冷ややかな陰口がそれを許さない。彼らは
わざと私に聞こえるようにいっているのだ。
 いたたまれなくなり、私は逃げるように会社の外へ出た。

 会社近くの公園で缶コーヒーを飲んでいると、声をかけてくる男があった。
「よォ、兄貴……久しぶりじゃねェか」
 声の主は範馬勇次郎。私より一つ年下の腹違いの弟である。
「勇次郎か……。喧嘩ならこないだ私が勝っただろ? 今日はやらないぞ」
 弟は事あるごとに私に喧嘩を吹っ掛けてくる。もっとも私は弟に負けた事は一度もない。
「今日はヤらねェよ。ところで兄貴、なぜあんな会社にいつまでも勤める? アンタの力
がありゃ、どんな事でも思いのままだ」
「なんでって、俺の力じゃどんな事も思いのままにできるワケないからだ」
「この地上で俺が勝てぬのは兄貴だけだ。つまり、アンタこそ地上最強の生物の名にふさ
わしい」
「買い被りはよせよ……。仕事があるからもう行くぞ」
「兄貴ッッッ」
 私を引き留めようと弟が立ちはだかるが、足払いと蹴りでそれをあっさり退けると私は
会社に戻った。
 弟は私の力を買い被りすぎている。私は生まれてから弟としか喧嘩をした事がないよう
な人間だ。「地上最強」のはずがない。
 
 会社に戻る途中、「カーナビがずれやがった!」という声が聞こえたが、それは私が弟
を蹴ったせいで起こった現象である事を私は生涯知る事はないであろう。
263マロン名無しさん:2011/01/30(日) 15:43:15 ID:???
最後の二行は神の視点で書けよ
264マロン名無しさん:2011/01/30(日) 21:18:43 ID:???
やべえ読みてえwww
265範馬勇一郎の生活:2011/02/01(火) 20:41:49 ID:???
 私の名前は範馬勇一郎、都内に勤めるサラリーマンである。四十に差し掛かろうという
のに、いまだに平社員で独身。窓際族まっしぐらだ。景気が良い頃はそれでも会社に居場
所があったが、不景気の今の時勢、会社が私を見る目は冷たい。いつしか年下の上司や同
僚のいびりに耐える事が、私のライフワークになっていった。
 最寄駅に着き腕時計を見ると、まだ午後八時前後。今日は久しぶりに早く帰れた。自宅
アパートでビールを飲みながらスポーツ観戦でもしよう。信号が青になったので、私は横
断歩道を渡ろうとする。
 すると赤信号にもかかわらず、四トントラックが私めがけて突っ込んできた。私は全身
を打ちつけ、横断歩道近くの電柱まで吹っ飛んだ。激しい痛みが体中を襲うが、打ちどこ
ろがよほど良かったのか全く怪我はなかった。
「やべえ、やっちまった!」
 トラックの中から運転手の若者が飛び降りてきた。暗がりでも分かるほど顔は紅潮して
おり、酔っていたであろう事は明らかだった。
 しかし、私が怪我一つ負っていない事を知ると、若者の態度は一変する。
「なんでぇ、ぶつかってねェじゃねぇかッ」
 私の気弱そうな顔を見てか、さらに加速する。
「わざとらしく吹き飛びやがって、当たり屋でもやるつもりだったのかよ。オッサン!」
 若者の土まみれの靴底が私を何度も蹴り飛ばす。
「ケッ、ざけんじゃねぇや。赤信号なのに飛び出してきやがってよ」
 嘘だ。私が横断歩道を渡る時、歩行者用信号機が青だったのは明白だ。しかもトラック
には私とぶつかった跡がくっきり残っている。この若者が酔っ払い運転をして、信号無視
をし、私をハネたのは確実なのだ。
 私の脳内にいる『勇気』が反論しろと訴える。だが、私には出来なかった。『勇気』は、
大多数を占める『反戦』派にあっけなく抑え込まれてしまった。
「す、すみませんでしたァ……。ビックリして飛び上がってしまって……」
「……まァいい。今回は勘弁してやるよ」
 若者は最後の一蹴りを浴びせ、トラックに飛び乗り猛スピードで走り去ってしまった。
 ほっとするやら情けないやら。私は泣きたくなった。
 改めて身なりを確認すると、体は無傷だったがスーツはひどく傷んでしまっていた。
「スーツ三着しかないのに……」
 私はため息をついた。
266範馬勇一郎の生活:2011/02/01(火) 20:42:35 ID:???
 アパートに戻り、電気を点ける。あぐらをかき、テーブルにコンビニ弁当とビールを置
く。弁当とビールを嗜みながらのテレビ観賞。一日のうち、これが私の唯一の楽しみであ
る。もちろんテレビは地デジ未対応だ。
 テレビの電源を入れると、ボクシングの試合が行われていた。
「そういや今日はボクシングだったっけ」
 ビールを開けると泡が激しく噴き出た。さっき轢かれた時の衝撃がまだ残っていたのだ
ろう。弁当がビールまみれになってしまった。
 ビール味の唐揚げ弁当をまずいまずい言いながら食べ、ボクシングを観る。
 チャンピオンと挑戦者の激しい打ち合い。私にはそれらがとてもスローモーションに感
じられた。
 この現象は以前から起こっていたのだが、今日はさらにひどくなっている。鋭いジャブ、
勝負に出たストレート、虚をつくフック。全てがはっきりと見えた。きっと脳みその働き
が鈍っているからだろう、と私は思った。
 やがてボクシングが終わり、ゴミを片付け就寝準備に入る。明日の事を考えると気が重
い。寝て起きれば、また一日の大半イジメに遭うだけの簡単なお仕事が始まるのだ。
「はぁ……」
 電気を消す。
 私は決して強い男ではない。自殺という選択肢とも幾度も向き合った。
 ある日、私は自殺の名所と呼ばれる断崖絶壁から身を投げた。しかし、岩場に体をぶつ
けまくったにもかかわらず、軽傷で生き残ってしまった。
 またある時は、手首にカッターナイフを刺した。が、刃が折れてしまった。何度か試み
たが、結局出血すら出来なかった。なので私の手首にためらい傷はない。私には刃物を扱
う才能がないのかもしれない。
 いっそ大暴れしてやろうかと、日本刀購入を決意した事もあった。けれども骨董品店で
売り物の日本刀を誤ってへし折ってしまい、弁償でそれどころではなくなってしまった。
 私は地上でもっとも弱い生物なのかもしれない。
267範馬勇一郎の生活:2011/02/01(火) 20:43:19 ID:???
 休日、私は習慣としているジョギングを行う。距離はフルマラソンの二倍ほどの距離を
二時間かけて走る。なぜかというと、それくらいしないと私の体は汗をかかない。新陳代
謝が相当悪いにちがいない。
 ジョギングを半分くらい終えた頃だった。
「よォ、兄貴」
 声がした方向に振り返ると、そこには弟である範馬勇次郎が立っていた。
「どうした勇次郎。まさか俺を待ってたのか?」
「あァ、今日こそアンタを屠り去ってやる」
 勇次郎はポケットから手を出し、両手を広げる構えを見せた。
「あのなァ、俺は今ジョギング中──」
「邪ッッッ」
 勇次郎の右ストレート。いつぞやのボクシングの試合のパンチより遥かに速く感じる。
ジョギングで脳の働きがよくなったためだろうか。私はそれを左手で払うと、右拳を勇次
郎の顔面に叩きこんだ。
「ヌゥッッッ」勇次郎が派手にダウンした。
「おい、大丈夫かッ」
 いつになっても弟を殴るというのは慣れるものではない。といっても私は弟以外の人や
物を殴った事がないのだが……。
「流石だ、兄貴ッッッ」
 勇次郎が鼻血を出す。私のパンチで鼻血を出すとは、勇次郎も私に負けず劣らずの虚弱
体質なのだろう。しかし、私と同じくらいか弱い勇次郎も今では戦場で働いていると聞く。
私はその話を聞いた時「体が弱いのに戦場カメラマンの道を歩むとは」と弟に対して尊敬
の念を抱いたものだ。
268範馬勇一郎の生活:2011/02/01(火) 20:44:07 ID:???
「あのさ、ジョギング続けてもいいか?」
「調子こかせてもらうぜ!」
 私を無視して勇次郎は拳法着を破り捨て、半裸となった。背中には『鬼』が宿っている。
「兄貴も鬼を出せッ」いつにない形相で勇次郎が凄む。「完全決着だッッッ」
 当然私も背中に鬼を出す事ができる。死にたくて自傷や自殺未遂を繰り広げているうち
に、背筋に妙な癖が出来てしまったのだ。
 以前会社の忘年会で「腹芸ならぬ背芸」と称して、鬼の貌を披露した事もある。だが、
「気持ち悪い」
「油性マジックで書いてるんだろ」
「鬼に見えない」
 などと酷評され、以来鬼を出す事は控えている。鬼を出してしまうとあの時のトラウマ
が甦ってくるからだ。なので弟に付き合ってやりたいところだが──。
「勇次郎……。悪いけど、俺逃げるわ」
 私は背筋を向ける勇次郎に背を向け、走り出した。私と勇次郎の足の速さはほぼ同等な
ので、一度距離が空けば止まらない限り絶対に追いつかれる事はない。
 直後に勇次郎の悔しそうな呻き声とともに、偶然震度2くらいの地震が発生した。
269マロン名無しさん:2011/02/01(火) 20:50:07 ID:???
書きながらやってるのかもしれんがどっか専スレ立てようぜ
vipか創作系板かどっか立てたら伸びると思う
270マロン名無しさん:2011/02/01(火) 20:55:29 ID:???
面白いんだがここまでいくと、のっとりだからな
271マロン名無しさん:2011/02/01(火) 21:11:02 ID:???
ある意味スレタイには合ってる件
272マロン名無しさん:2011/02/02(水) 01:28:18 ID:b89BhsnN
あげ
273マロン名無しさん:2011/02/02(水) 02:51:33 ID:???
菊丸が分身した時
ああもうテニスじゃないんだな…としみじみ思った
274マロン名無しさん:2011/02/02(水) 05:42:37 ID:???
>>262-268
面白い!アルカディアや小説家になろうとかで読みたい。
275マロン名無しさん:2011/02/02(水) 16:04:34 ID:???
ここまでSAGAなし
276マロン名無しさん:2011/02/04(金) 15:24:52 ID:???
ゴンさん
277マロン名無しさん:2011/02/04(金) 16:21:36 ID:???
ToLOVEるでヒロインの親父が来た後の展開

パロディにしてもそのまんますぎる上に、なぜか何も起きずにハッピーエンドってなんなんだ
278マロン名無しさん:2011/02/08(火) 18:58:02 ID:???
一応、歴史漫画なのに具志堅用高がペ・ヨンジュンを華麗にKOした展開。
279マロン名無しさん:2011/02/22(火) 00:15:19.59 ID:???
ToLOVEるは毎回頭がおかしいだろw だがそれがいい。
280マロン名無しさん:2011/02/25(金) 00:02:56.53 ID:???
漫画スクライドの終盤すべて。ねーよwwwwwww
281マロン名無しさん:2011/02/25(金) 02:50:41.75 ID:???
サムライジだったっけ
爺さんが愛とかラブとか言い出して男と抱き合う奴……
282マロン名無しさん:2011/02/25(金) 11:31:35.21 ID:???
チャンピオンならたまにあることだろう
283マロン名無しさん:2011/02/26(土) 07:40:02.47 ID:???
サムライジは全部おかしいぞ
284マロン名無しさん:2011/02/28(月) 15:42:09.71 ID:???
技名に暴走族風の当て字つけてる人はたまに気は確かかと思う
285マロン名無しさん:2011/02/28(月) 16:11:13.70 ID:???
男塾のことじゃないな、あれはきちんと意味が通ってる
286マロン名無しさん:2011/03/07(月) 15:31:27.08 ID:???
メディアファクトリーから出た悪魔と俺とかいうタイトルの漫画
裏にちょっとエッチとか書いてあったけど、あれ総本山でもめったにいないレベルでヤバいだろw
呆れるのを通り越してちょっと感動した
287マロン名無しさん:2011/03/08(火) 11:00:37.56 ID:???
あれ元々ガンガンのweb漫画だったんだよな・・・
288マロン名無しさん:2011/03/09(水) 19:02:20.62 ID:???
あれを普通に出版できるつもりでいたというのが
いや結果的にはできたんだけどさ……
289マロン名無しさん:2011/03/09(水) 21:05:01.17 ID:???
魔法少女猫Xは台詞の差し替えだけで済んだからマシなレベルなのね…
まー作者は納得行かなかったみたいだけどw
290マロン名無しさん:2011/03/15(火) 05:13:11.76 ID:???
チャチャの終盤かな。
本来は魔法少女モノだったのに、魔法学校を卒業後ヒーロー養成機関に就職し、巨大ロボまで出てきて、魔法があまり使われなくなったとき。
アニメからの逆輸入だった「主人公は魔法王国の王女である」という設定も、いつの間にか吹っ飛んでた
291マロン名無しさん:2011/03/15(火) 12:49:22.72 ID:???
>>290
> アニメからの逆輸入だった「主人公は魔法王国の王女である」という設定

原作でそんな設定あったっけ
主人公が王女なのはアニオリ設定で原作では終始一般市民の女の子だったはずでは
292マロン名無しさん:2011/03/19(土) 20:47:44.53 ID:???
>>290
> アニメからの逆輸入だった「主人公は魔法王国の王女である」という設定

逆輸入されてないよ 両親の外見はほぼ一緒だが設定は違う
チャチャの母が魔法使いでセラヴィーの師匠ってことになってる
アニメのキャラが何人か逆輸入されたが、設定・性格は別人
293マロン名無しさん:2011/03/19(土) 22:08:15.57 ID:???
しいねちゃんのパパがあんなんなっちまったことは、作者の頭を心配したほうがいいかもしれんな
294マロン名無しさん:2011/03/26(土) 08:00:18.01 ID:???
まあ……アニメのシリアス一直線のアクセスをそのまま原作に出しても
それはそれで吹くww
295マロン名無しさん:2011/03/27(日) 01:54:06.91 ID:???
チャチャの場合、作者より「あの原作からあのアニメを考え付いたスタッフの頭」の方が心配だw
同じ事がアイマスのゼノグラ(原作:アイドル育成ゲーム→未来舞台巨大ロボットもの)なんかにいえるが…
296マロン名無しさん:2011/03/27(日) 03:01:41.47 ID:???
マーズが六神合体ゴッドマーズになる位だから、あまり不思議に感じない→チャチャ、ゼノグラ
297マロン名無しさん:2011/03/27(日) 17:29:46.01 ID:???
アイマスのアニメはなんであんなんになっちゃったのか本気で心配できるレベル
298マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:14:30.78 ID:???
チャチャより、ペルシャが魔女っこアニメになったことのほうが凄いよw
当時リアだったがそれでも何故なんだと
299マロン名無しさん:2011/03/28(月) 23:42:59.95 ID:???
ゴンさん
300マロン名無しさん:2011/03/28(月) 23:47:12.03 ID:???
プフともう一人がアヘ顔してた時
確か王を復活させる為の回だったと思うが純粋にキモかった
301マロン名無しさん:2011/03/28(月) 23:51:16.31 ID:???
親子喧嘩が国家同士の戦争並



湧いてんのか?
302マロン名無しさん:2011/03/29(火) 04:48:26.62 ID:NofDVNMS
そこは素直に楽しめよ。
303マロン名無しさん:2011/03/29(火) 08:39:26.61 ID:2+gyMN0S
>>1
ハゲワロスwww
304マロン名無しさん:2011/03/30(水) 01:54:01.24 ID:???
テニプリの後半と急展開の新テニプリ、テニプリの前半とは絶対別物だと思う
ありえない技、ありえない展開でいつのまにか世間の認識ではギャグ漫画扱いに
305マロン名無しさん:2011/03/31(木) 12:47:06.05 ID:???
最初も最後も一貫して腐マンガだろ
306マロン名無しさん:2011/04/02(土) 21:37:31.43 ID:???
>>305
いや、後半のハジケっぷりは普通にギャグ漫画として男受けするパワーもってたよ
腐マンガうるさい奴に欠けてる感性『子供はイケメンが嫌いじゃない』を授けよう。
307マロン名無しさん:2011/04/03(日) 10:56:56.64 ID:hcswdsgs
いとしのデブリン
太った女がモテまくり注目される事はまずありあない
特に海水浴にて痩せた女より太った主人公の所に男達が寄ってきて
「健康的な体だ、ムリダイエットしていない」と言ったこと
デブ専のエロ雑誌ならともかく一般4コマ誌でそれはないだろうと言いたい
308マロン名無しさん:2011/04/03(日) 11:00:08.63 ID:???
ゴンさん…
309マロン名無しさん:2011/04/03(日) 13:18:27.24 ID:???
>>308

ゴンさん「Shall we dance ?」
310マロン名無しさん:2011/04/03(日) 14:12:34.16 ID:5XXhKPDP
>>26
BBか?
あれはバイオレンス&エロ描写が凄かった
311マロン名無しさん:2011/04/03(日) 23:04:52.86 ID:???
うるァ〜〜!
312マロン名無しさん:2011/04/04(月) 00:19:43.74 ID:P/e4vGRX
幕張、全体的に、
313マロン名無しさん:2011/04/04(月) 09:03:18.23 ID:???
画太郎の「罪と罰」読んで怖くなった。
頭おかしくないけど、わざと気持ち悪い話描いてるな。
つーかあんなんでもデッサンはしっかりしてるし、
まともな絵だって描けるはずだろ?
314マロン名無しさん:2011/04/04(月) 10:50:31.47 ID:???
>>307
作者がデブ専なんじゃね?
315マロン名無しさん:2011/04/04(月) 12:50:02.16 ID:???
腕力家として一遍の曇りも無い→弱点発見能力獲得

理屈として意味不明過ぎるうえに
人前で力比べに負けて技に追い込まれた後というのが更に追い撃ちを掛ける


マジで作者の頭がボケたのかと思った
316マロン名無しさん:2011/04/04(月) 15:07:31.62 ID:???
でもあいつ、一目でダメージ読み切るから
あんぐらい出来ても不思議じゃなさそうだが
317マロン名無しさん:2011/04/04(月) 20:15:06.90 ID:4FcZuTJ6
>>1www
318マロン名無しさん:2011/04/04(月) 20:59:59.19 ID:???
ゴキブリダッシュ
319マロン名無しさん:2011/04/04(月) 23:41:53.11 ID:???
キン肉マンと男塾と関東大会以降のテニプリに多いな
320マロン名無しさん:2011/04/05(火) 09:29:29.61 ID:???
>>316
ピクルに技に追い込まれてなければな
321マロン名無しさん:2011/04/09(土) 20:13:40.82 ID:???
>>319
男塾といえば、塾長が宇宙空間を裸で泳いだ時だな。
話がメチャクチャだ!と思ってたら、案の定数週後に打ち切りで納得。
それまでのマンネリ展開に飽き飽きしてたから、全然残念じゃなかったな。
322マロン名無しさん:2011/04/09(土) 22:46:52.85 ID:???
>321
あれは打ち切りが決定したから慌てて話を終わらせるために宇宙を泳いだんだよ。
しかしそれまでの話を2週で畳んだ後、8週かけてやった話がかなり微妙だった…。
それなら10週かけてそれまでの話を畳んで終わって欲しかった。
323マロン名無しさん:2011/04/09(土) 23:35:53.05 ID:???
>>319
テニプリの作者はCOOL! COOL! COOL! COOL! の時点でなあ…
324日曜8時の名無しさん:2011/04/10(日) 11:10:05.57 ID:???
COOLは、レンタルボディガードにパワータイプとかスピードタイプとかの
種類が提示されてて噴出した覚えがある。当時からギャグの才能があったんだね。
325マロン名無しさん:2011/04/12(火) 01:06:04.03 ID:???
また腐れが腐れ漫画持ち上げてやがる
326マロン名無しさん:2011/04/12(火) 13:30:19.03 ID:???
COOLが?
327マロン名無しさん:2011/04/12(火) 16:19:07.80 ID:???
スレタイ読めない人なのかな?
328マロン名無しさん:2011/04/12(火) 18:21:35.40 ID:???
要はテニ腐の作者は最初から頭おかしかったってことだ
329マロン名無しさん:2011/04/19(火) 02:58:54.18 ID:???
テニヌも最初の頃は普通のスポーツテニス漫画だったんだがなぁ…
インフレっていうにはあまりにもアレ過ぎる

あとテニヌの乙女ゲーが出てたが当時は特に何も思わなかったが、今にして思えばよく許可したなぁと、今更心配になった
330マロン名無しさん:2011/04/25(月) 17:35:34.47 ID:???
光の神に選ばれた主人公が復活した闇の神を倒し宇宙を救うために6人の戦士を探す旅に出る

という展開がコブラで始まったとき
331マロン名無しさん:2011/04/25(月) 19:13:49.36 ID:???
コブラとかパタリロはバラエティ色強いから何をやっても割と受け入れられるなぁ

寧ろ初期にやった昔の仲間3人を集める話と被り気味になることを心配しちゃった
332マロン名無しさん:2011/04/25(月) 20:50:33.55 ID:???
アーマロイドレディが貨物爆弾で吹っ飛んだ後いつ直ったんだか未だに分からん
直せるかわからないと博士が深刻なこと言ってたが、何事もなかったかのように出てきてて吹いた
333マロン名無しさん:2011/05/02(月) 17:43:06.16 ID:???
バクマン。
彼氏のライバル作品のヒロイン役はやりたくないとプロ意識ないヒロイン
その彼女をオーディション会場から連れ出す職場放棄推奨の主人公を全肯定した時

交際中の彼女に、過去セクハラして今も執着中のキモ男を
自分のアシスタントに雇う彼氏
それでめでたしめでたしにした時
334マロン名無しさん:2011/05/02(月) 18:59:55.98 ID:uMvoby6D
>>333
平丸は別に気にならなっかたな、自分に酔ってたし
あずきはねぇよな

This way...
335マロン名無しさん:2011/05/03(火) 00:16:21.81 ID:???
もうテストは完璧満点間違いなし
でもこれは保険、俺だって漫画家に100%なれるとは思ってない
勉強できるイコール頭いいとは思ってないけど
頭の良さだとクラスで3番目には入ってると思う
俺より上の二人ってのはサイコーと亜豆
大体「クラスの奴馬鹿に見えるか?」って質問、サイコーがクラスの奴バカに見えるから出る質問じゃん
亜豆は勉強できるフリしてるんだと思う
本当のバカって必死にノート取って先生に質問して帰って勉強してるのに下の奴だろ
亜豆は違う、計算じゃなく素で女の子してるんだ
なんていうのかな、おしとやかに行儀よくしてるのが女の子らしい
それが一番ってのが自然と身についてて
女の子だから真面目なほうがいいけど、勉強は中くらいでいい
出来すぎても可愛くないって感覚生まれつき持ってるんだ
それって賢いってことだろ
亜豆は頭がいいからあんなに魅力的なんだ
亜豆の家みただろ、あんな家なにかに長けてなきゃ建てれない、それとも悪事働くか
悪事してても捕まってないんだから凄いじゃん、血だよ血
声優目指してるのだって今の女の子に一番ありがちな夢を自然にチョイスして
その夢見る乙女を最大限に楽しんでるぐらいにしか思えない
俺たちみたいに将来とか切羽詰ったものは何も感じて無いよ
そう「女の子だから」がわかっているんだ
可愛いお嫁さんになるのが女の一番の幸せだって生まれながらに思っている
それまでは、いや結婚してても女らしくおしとやかにかわいく
それが計算じゃないんだからクラス一勉強ができる女の岩瀬より100倍頭いい
サイコーだってどんなに可愛くてもバカは嫌だろ
反対に岩瀬だって、見た目も悪く無いけど好きにもなれなくね?
確かに女で一番成績がいい、それが誇らしげな性格が嫌だ、バカだとさえ思う
俺も亜豆の事、頭いいって言ったじゃん
亜豆の魅力は家庭や心の豊かさ、賢さから生まれてくる品だと思うな
336マロン名無しさん:2011/05/03(火) 09:37:38.80 ID:???
なげえ
337マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:05:35.84 ID:???
>>335の意見って単に男に都合のよい理想の女性像、でしかないよなw
男女板に巣食う男女厨の意見にそっくりで吹いたわw
338マロン名無しさん:2011/05/03(火) 10:27:58.61 ID:???
読んだのか。お前優しいな。
339マロン名無しさん:2011/05/03(火) 13:36:03.67 ID:???
>>335をわざわざ読まなくても、バクマン読んでれば大体見当はつくだろ。
340マロン名無しさん:2011/05/03(火) 14:29:29.72 ID:???
読んだのか。お前暇だな。
341マロン名無しさん:2011/05/03(火) 17:57:15.54 ID:???
アニメでシュージンの気持ち悪い長台詞(>>335)が殆ど削られててワロタ
342マロン名無しさん:2011/05/03(火) 19:16:39.07 ID:???
>>335の主張こそおそらくガモウが一番言いたいことなんだろうから、それ削っちゃだめでしょアニメェ・・・
343マロン名無しさん:2011/05/03(火) 20:49:34.57 ID:???
そら半分くらいは見下した考え方だからカットされるわ
344マロン名無しさん:2011/05/03(火) 23:33:11.22 ID:???
作者が学歴コンプと言われる理由が分かる気がしたw
345マロン名無しさん:2011/05/03(火) 23:53:07.65 ID:???
作者の意思を尊重するなら作者の本音はけっして削るべきでは無いだろ
まあアニメのクソスタッフごときに何も期待してないけどな
346マロン名無しさん:2011/05/04(水) 00:09:48.00 ID:???
へーバクマンってこういう信者とかいるんだ
アレかな学生がジャパニーズドリーム的に読む漫画なのかな
347マロン名無しさん:2011/05/04(水) 10:41:18.20 ID:???
バクマンは初期は駄目主人公で行こうとか考えてたんじゃないのってぐらい酷い主人公達だったからな
ジャンプ的にそんなの許されるはずもなく(がもう絵ならまだしもw)無理矢理方向修正したように見えちゃうから
未だに初期の言動持ちだして批判されがちだけど、最近は無難なキャラになってる

…その反動を受けて今度はサブキャラがどいつもこいつも駄目人間ばかりになったわけだがww
348マロン名無しさん:2011/05/04(水) 12:43:33.18 ID:???
たんに実際のマンガ関係者に沿って描いていたら、駄目人間か変人ばかりになって
しまったということかと。
349マロン名無しさん:2011/05/04(水) 15:16:00.81 ID:???
島本和彦の漫画なんかもっとアレになってるしなあ
350マロン名無しさん:2011/05/04(水) 15:27:24.45 ID:???
青春少年マガジンはいい人ばっかだったぞ
ただ社会人として見た場合漫画家に不良やクズが多いのは作者も認める所らしい
351マロン名無しさん:2011/05/06(金) 04:30:13.59 ID:???
関連スレ?
漫画とはいえドン引きした展開や設定
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1291645973/
352マロン名無しさん:2011/05/06(金) 10:02:29.53 ID:???
>>351
これは作者がわかってやってる場合もあるから
こっちは天然の香りがするもの
353マロン名無しさん:2011/05/12(木) 14:41:44.84 ID:???
妄想で巨大カマキリと戦う
354マロン名無しさん:2011/05/12(木) 16:49:55.57 ID:???
ゴキブリを師匠と崇める
355マロン名無しさん:2011/05/19(木) 22:20:37.29 ID:???
岸谷が皇帝をガケから突き落とした時
笑ったけど
356マロン名無しさん:2011/05/20(金) 21:24:21.11 ID:???
失楽園で散々女をいたぶってきた男たちが
「実はいい人なんです」となった時
めっちゃ楽しそうに女に暴力振るってたやん
357マロン名無しさん:2011/05/20(金) 22:20:39.09 ID:???
「世界を手に入れる」とかなんとか言ってた敵が主人公に説得されたとき
358マロン名無しさん:2011/05/22(日) 01:05:38.97 ID:???
ギャンブルフィッシュの水槽に女の子とエロ魚入れる拷問

センスが30年くらい古いぜ…
359マロン名無しさん:2011/05/29(日) 15:59:19.53 ID:???
BLEACHの苺の父親も死神ですよって言い出したとき
はいはいワロスワロス
その所為で初期の話が全部お前が助けりゃ終了だろて思えちゃうし
てかそもそも人間に死神能力与えるのってダメで
主人公は超×100例外って展開じゃなかったっけってな感じ
もう全部売ったからいいんだけどね
その金で鰻食べにいったし
360マロン名無しさん:2011/05/29(日) 19:02:54.07 ID:???
>>358
チャンピオンなら仕方ない
361マロン名無しさん:2011/05/29(日) 19:50:51.88 ID:???
>>358
そこは鰻じゃなくて鰤を食べろよ
362361:2011/05/29(日) 19:56:52.49 ID:???
安価ミス
>>358>>359
363マロン名無しさん:2011/05/29(日) 20:00:16.28 ID:???
うなぎや
364マロン名無しさん:2011/05/31(火) 05:41:53.98 ID:???
もうすぐ6月なのに

「ちょっと早いけど…バレンタイン」
365マロン名無しさん:2011/06/04(土) 01:31:41.06 ID:???
>>364
ワロタwそれ何?
366マロン名無しさん:2011/06/04(土) 03:03:19.07 ID:???
多分ジャンプのスケットダンスだと思う
ここ数週バレンタインのネタをやってる
367マロン名無しさん:2011/06/04(土) 03:31:28.70 ID:???
あの季節感の無さはなんなんだろう。
何の計算なんだ?
368マロン名無しさん:2011/06/04(土) 03:53:38.71 ID:???
長期連載を意識しつつもサザエさんスタイルを採択しなかったがための苦肉の策
369マロン名無しさん:2011/06/04(土) 04:21:53.62 ID:???
>>366
ありがとう!興味わいてきた
370マロン名無しさん:2011/06/04(土) 17:22:57.73 ID:???
烈海王のアメリカボクシング編
371マロン名無しさん:2011/06/04(土) 22:07:20.27 ID:???
よく考えてみると甚六さんって永遠に来ない入学試験の為に受験勉強してるんだよな…

もう60年位してるのか?
大学行く必要ねぇじゃん…
372マロン名無しさん:2011/06/04(土) 22:08:20.60 ID:???
まあそれならカツオも勉強しなくていいわけだ
373マロン名無しさん
かつおはしてないだろw