とある魔術の禁書目録とある科学の超電磁砲強さ議論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
まとめwiki
http://www39.atwiki.jp/index-railgun

1〜10 エイワス 神の力 風斬氷華 アレイスター=クロウリー インデックス オッレルス 右方のフィアンマ エリザード アウレオルス=イザード ローラ=スチュアート
11〜20 後方のアックア ワシリーサ キャーリサ 騎士団長 前方のヴェント ローマ教皇 一方通行 神崎火織 削板軍覇
21〜30 左方のテッラ 垣根帝督 エツァリ 御坂美琴 オリアナ=トムソン 麦野沈利 ヴァルキリー 心理掌握 リメエア
31〜40 テクパトル 結漂淡希 闇咲逢魔 滝壺理后 建宮斎字 ステイル=マグヌス 五和 木山春生 ビアージオ=ブゾーニ リドヴィア=ロレンツェッティ
41〜50 シェリー=クロムウェル 絹旗最愛 ショチトル ステファニー=ゴージャスパレス 白井黒子 海原光貴
51〜60 釧路帷子 アニェーゼ=サンクティス ルチア 婚后光子 サーシャ=クロイツェフ トチトリ 木原数多 フレンダ 駒場利徳 開発後土御門元春 上条当麻
61〜70 博士 査楽 砂皿緻密 香焼 諫早 対馬 野母崎 牛深 打ち止め 妹達 浜面仕上 半蔵 手塩恵未 ゴーグルの少年 固法美偉
71〜80 介旅初矢 アンジェレネ 佐久辰彦
81〜90 潮岸 山手 トマス=プラチナバーグ 馬場芳郎 天井亜雄 鉄装綴里 黄泉川愛穂 芳川桔梗 布束砥信 御坂旅掛 上条刀夜
91〜100 親船素甘 湾内絹保 泡浮万彬 ヴィリアン 御坂美鈴 上条詩菜 冥土帰し 姫神秋沙 吹寄制理
101〜110 鉄網 オルソラ=アクィナス 親船最中 貝積継敏 アケミ マコちん むーちゃん 初春飾利 土御門舞夏 佐天涙子 竜神乙姫 月詠小萌 スフィンクス 
111〜 黒猫
保留 郭 開発前土御門元春 フロリス シルビア 青髪ピアス 雲川芹亜 バルビナ 寮監 ドレスの女 坂島道端 四葉
2マロン名無しさん:2010/03/11(木) 08:36:12 ID:aEFv5cwQ
上条さん最強
3マロン名無しさん:2010/03/12(金) 16:42:23 ID:???
ベジット
4マロン名無しさん:2010/03/14(日) 00:58:26 ID:???
1億2000万〜 フリーザ
5マロン名無しさん:2010/03/16(火) 11:30:44 ID:???
アニメしかみてない俺が格付け

土御門>一方>御坂美琴>インデックス>サーシャ>御坂妹>神崎≒ステイル>黒子>LV4下位
6マロン名無しさん:2010/03/16(火) 17:03:34 ID:???
スレチ
7マロン名無しさん:2010/03/22(月) 03:40:16 ID:???
>>5
めちゃくちゃ過ぎる・・・
その面子だとサーシャ(天使)>インデックス(ヨハネ)>(人外の壁)>>神裂、一方>>(鬼能力の壁)>>土御門、ステイル、みこと>黒子>御坂妹
8マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:58:58 ID:???
必然。アウレオルスが最強。

9マロン名無しさん:2010/03/22(月) 22:11:50 ID:???
>>5
メイド最強説
10マロン名無しさん:2010/03/23(火) 13:01:09 ID:???
>>7
あのトウマですら土御門には一方的にやられて勝てる気がしないとかいってた
大魔術でサーシャのEFもかき消したし、アレイスターともタメ口。アニメでは最強だろ

一方は学園都市最強

御坂は第二位が不在なため一方の次だな。レールガンでは天下無敵だった

インデックスはイマジンブレイカーにヒビが入るほど高出力な魔術を使用する

サーシャは神崎ですら時間稼ぎにしかならなかった

妹はよくわからんが姉の遺伝子をもってるからこんなもんだろ

神崎は対策をしてきたからトウマに勝てただけでたいしたことなさそう。ステイルは同格

繰り返すが俺はアニメしか見てない
11マロン名無しさん:2010/03/23(火) 13:55:22 ID:4eUAU2mh
>>10
神裂はレールガンなんざ雑魚扱い
12マロン名無しさん:2010/03/23(火) 14:01:16 ID:???
アニメって6巻までだっけ
なら主観でその順位でも仕方ないんじゃねーかな
13マロン名無しさん:2010/03/23(火) 14:07:28 ID:4eUAU2mh
>>12
4巻の演出がショボかっただけだろ
14マロン名無しさん:2010/03/23(火) 14:37:19 ID:???
たしかに天使>>>>>>>>>>>>>>他だからな
15マロン名無しさん:2010/03/23(火) 14:40:25 ID:???
レールガンのアニメを見終わった俺は御坂が最強と思ってる。
16マロン名無しさん:2010/03/23(火) 14:42:36 ID:EZcT5dT9
>>15
原作じゃ御坂(笑)って感じの扱い
17マロン名無しさん:2010/03/23(火) 14:50:15 ID:???
つか一方より強い奴の設定がわからん。
彼はどんな攻撃も反射して倍返しするんだろ?
超新星爆発やブラックホールみたいな中二設定みたいなものも。

まあアウレオルス=イザードならわからんでもないが、
それ以外の天使や悪魔が何かしたところではね返されて終わりじゃん。
18マロン名無しさん:2010/03/23(火) 21:20:43 ID:???
>>15
あの程度じゃ話にならん
アックアさんのメイスの一撃は小惑星の衝突と同じレベル
美琴のレールガンじゃ垣根の翼ガードすらやぶれん
19マロン名無しさん:2010/03/24(水) 00:31:51 ID:???
小惑星だろうがビッグバンだろうが一方の前では無力。
20マロン名無しさん:2010/03/24(水) 06:16:45 ID:???
>>17
勘違いしてる人多いけど
一方は分析出来ない未知の物は跳ね返せない。
故に兵器などはOKだが特殊能力系は基本的に跳ね返せない。
21マロン名無しさん:2010/03/24(水) 17:15:11 ID:???
風斬氷華ってそんなに強かったの?
まあ可愛いから良いけど
22マロン名無しさん:2010/03/24(水) 20:26:32 ID:???
>>19
どうだろうね
アックアの術式をそんなはやく演算できるかな?
演算おわる前にアックアの一撃がきまりそう
23マロン名無しさん:2010/03/25(木) 12:25:28 ID:???
演算とかじゃなくて未知なものは自動で反射するんじゃないの?
24マロン名無しさん:2010/03/25(木) 14:39:18 ID:???
何でエリザードがキャーリサより上なんだ?
25マロン名無しさん:2010/03/27(土) 09:23:16 ID:???
そりゃ、最強は上条だろ。最新刊では一方通行との再対決でも勝ったんだから。
26マロン名無しさん:2010/03/27(土) 10:13:09 ID:???
元々一方に勝ってなかったか?
つか主人公のイマブレは反則だから保留だな。

アウレオルス>一方>その他でFA
27マロン名無しさん:2010/03/27(土) 10:14:20 ID:???
正確にはアウレオルスの”能力”ね。
28マロン名無しさん:2010/03/27(土) 19:58:36 ID:???
上条って能力無しの奴とでガチンコ勝負したら余裕で負けるじゃんw
29マロン名無しさん:2010/03/27(土) 20:00:50 ID:???
原作全部読んでないけど
そろそろザ・ワールドみたいに
時を一定時間止める能力者は出てきてないの?

あったらレベル6は間違いないけど
30マロン名無しさん:2010/03/28(日) 00:53:51 ID:???
アウレオルスなら可能。
31マロン名無しさん:2010/03/28(日) 20:52:02 ID:???
しかし荒らしが立てたとあるvs他作品系のスレは一杯あるけど
肝心の本編の強さ議論スレは伸びないね

ハンタとかは800近くまで行ってるのに
32マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:00:12 ID:???
アウレオルスは想像の及ぶ範囲なら何でもできるからな
33マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:25:10 ID:???
アウレオルス=イザード って今更気付いたが
あの緑の髪の奴かw

確かにトンデモ能力とは思ったがもう使えないんだよなw
34マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:35:56 ID:???
>>28
浜面には勝ったがな。

肉弾戦なら結構強い。
35マロン名無しさん:2010/03/31(水) 01:17:21 ID:???
たぶん20巻時点では上条さんの方が土御門より強い
戦闘センスも天才的設定にパワーアップしたしな
36マロン名無しさん:2010/03/31(水) 11:15:11 ID:???
インデックスはアウレオルスの黄金練成を未知の術式といっていたから
アウレオルスの方が上じゃね?
あと、帝督は削板より上だろJK
37マロン名無しさん:2010/03/31(水) 11:50:57 ID:???
アウレオルスの能力は最強なのは間違いない
最強すぎる故に、使いこなすのは難しいんだろ
38マロン名無しさん:2010/03/31(水) 13:26:22 ID:???
アウレオルスの能力を変体が持ったら大変なことになるな
39マロン名無しさん:2010/03/31(水) 20:39:51 ID:???
>>20 一方通行は未知の攻撃反射可能
帝督の攻撃は受けいれているベクトルの攻撃だから通った。
てか、エリザードの位置がおかしいww神の力より強いなアウレオルスは
それより、垣根VS削板が気になるのは俺だけ?
40マロン名無しさん:2010/03/31(水) 20:55:23 ID:???
ってか現実世界だったら素手の人間よりレールガンやらプラズマ起こせる人間のが強いんだろうけど
”禁書世界”のランクだったら美琴も一方通行も上条より下だろ
直接対決でガチ負けしてるわけだし
41マロン名無しさん:2010/03/31(水) 21:11:04 ID:???
>>40 
一方通行戦では量産能力者に邪魔されたわけで
御坂もレールガンを試してないし、現状では、異能の結果である超電磁砲を
消せるとは思えない・・・が上条は瞬間錬金(一秒間に6〜10回の射出と巻き戻しを
可能とする)を左手で弾いているので2巻の時点で人間ではない。
42マロン名無しさん:2010/04/01(木) 06:53:12 ID:???
いや、レールガンが効かないのは作中ではもう当たり前の扱いだから
直接その場面がないだけで
美琴は効かないと思ってるし、上条さんも防げると確信してる

ってか20巻読め
43マロン名無しさん:2010/04/01(木) 11:45:28 ID:???
ヴェントは直接対決だと聖母の慈悲があるアックアさんに不利だが
天罰を防げる人間がそういないから総合的な評価だとアックアさんより上にいけそう
44マロン名無しさん:2010/04/02(金) 04:22:06 ID:???
20巻はまだ読んでる途中だが攻撃を読むみたいなものだっけ?
そういえば、グラビドン事件で異能の結果である爆発を防いだり
ステイル戦で明らかに右手の範囲よりもでかい炎が効かなかったりしてたな。
それより、キャーリサを2〜3kmもぶっとばしたり、ミサイルが
効かないヴェントに右肘でダメージをくらわせたり
右腕切断だの粉塵爆発だのバンカークラスターだのを耐える一般人の上条さんは
もっと評価されるべき
45マロン名無しさん:2010/04/07(水) 16:03:23 ID:???
>>1
提督低すぎだろjk
それと滝壺高杉、黒子低すぎ、7位高杉
46マロン名無しさん:2010/04/08(木) 22:01:01 ID:???
S エイワス ミーシャ カザキリ
A フィアンマ アウレオルス ペンデックス
B オッレルス ヴェント 一方通行 アックア キャーリサ 
C ナイトリーダー 傾国の女 垣根 神裂 
D エツァリ 削板 美琴 麦野 テッラ
E 結標 オリアナ ビアージオ
F ステイル 駒場 ミサカワースト 黒子 絹旗 闇咲 木山
G 土御門 シェリー ショチトル レッサー ベイロープ フロリス ステファニー
H 建宮 ダミー 御坂妹 アニェーゼ ルチア 五和 服部 杉谷 手塩
I 木原 黄泉川 打ち止め 査楽 浜面 黒妻 アンジェレネ フレンダ 婚后
J 鉄装 オルソラ ヴィリアン

過疎ってるから俺ランクを張ってみる
47マロン名無しさん:2010/04/09(金) 00:00:08 ID:???
カザキリはGぐらいだろ
アウレオルスはSS
48マロン名無しさん:2010/04/09(金) 00:10:53 ID:???
>>46
テッラwww麦野、美琴あたりとはいい勝負しそうだけどwww
49マロン名無しさん:2010/04/09(金) 00:23:20 ID:???
>>47
Sは風斬じゃなくてヒューズ=カザキリ
ヘタ錬は能力だけでいえば最強の一角だが本人が針を使ったり言葉にしたりと
思考だけで使いこなせるか不安があるからちょっとマイナスした
自滅の可能性もある能力だし

>>48
右席なのにちょっと弱すぎたかな
アースブレードを防ぎ駆動鎧を撃破と結構凄いんだが
多様な攻撃に弱いことと優先使わないと小麦粉攻撃の威力が低いのがね
まあそれでも普通のレベル5クラスの位置なんだけど
50マロン名無しさん:2010/04/11(日) 17:10:45 ID:???
51マロン名無しさん:2010/04/12(月) 17:25:58 ID:???
S 一方、インデックス、上条
A 御坂、ミーシャ、アレイスター、土御門兄
B 神裂、ステイル、武装クリスティーナ
C マルチ木山、アウレオス、シェリー
D 海原、御坂妹、黒子、風斬

異論はあると思うが
俺はアニメしか見てないので大目に見てくれ
52マロン名無しさん:2010/04/12(月) 21:24:14 ID:ev0g/dJI
S+:エイワス ヒューズ=カザキリ ミーシャ
S  :オッレルス フィアンマ 黒翼一方さん 禁書目録
S−:アックア キャーリサ(カーテナ) 騎士団長(カーテナ)

−−−天使の壁−−−

A+:一方さん 垣根 ヴェント
A  :神裂 騎士団長 キャーリサ 傾国の女 ローマ教皇 エリザード
A−:アウレオルス エツァリ 御坂 麦野 心理掌握 テッラ 木山先生

−−−レベル5の壁−−−

B+:結標 オリアナ 心理定規(ドレス女) 黒子 ステイル
B  :闇咲 テクパトル ビアージオ 駒場 シェリー
B−:安全第一パワードスーツ 建宮 絹旗 ミサカワースト 婚后さん

−−−レベル4の壁−−−

C+:土御門 五和 レッサー
C  :ベイロープ フロリス ランシス アニェーゼ
C−:ステファニー ショチトル

−−−無能力者の壁(武器持ちは例外)−−−

D+:杉谷 手塩 フレンダ ルチア
D  :半蔵 黒妻 黄泉川 アンジェレネ ラストオーダー シスターズ
D−:郭ちゃん 固法先輩 浜面 鉄装

描写不足で保留
アレイスター サーシャ ローラ オルソラ リドヴィア
ワシリーサ 軍覇 シルビア ヴァルキリー リメエア エリザリーナ
53マロン名無しさん:2010/04/12(月) 21:25:02 ID:ev0g/dJI
ランク外
上条さん(能力関係なく体力勝負になるから)
インデックス(vs魔術師特化型だから)
滝壺(vs能力者特化型だから)
木原くン(vs一方さん特化型だから)
砂皿緻密(狙撃専門だから)
その他非戦闘要員、影の薄いキャラ
54マロン名無しさん:2010/04/12(月) 21:35:44 ID:???
カザキリはシェリー以下、高く見てもそれと互角だろ
55マロン名無しさん:2010/04/13(火) 01:50:53 ID:???
>>54
俺もヒューズ=カザキリの強さはよくわからない
魔術を封じるのも完璧じゃないようだし。一方通行より強いってエイワスがいってたけど

黒翼一方通行の強さってよくわからないんだけど。AIM拡散力場を操るの?
56マロン名無しさん:2010/04/13(火) 02:14:56 ID:???
アウレオルスの性格が強気だったら最強だった
まさに神そのものだろ
57マロン名無しさん:2010/04/19(月) 03:07:03 ID:???
>>56
なんやかんやでアウレオルスも常人よりは黄金練成を使いこなしてると思う。
はじめてみる幻想殺しに姫神を生き返らせられたり、窒息感電圧殺などを無効化されても
焦らなかった。鍼落とさなきゃ勝ってたね
58マロン名無しさん:2010/04/20(火) 14:53:13 ID:???
>>55
地殻を吹き飛ばしてただろ

>>52
レベル5の壁なんて存在しない
あるのは1位2位7位と3位以下の間の壁
59マロン名無しさん:2010/04/20(火) 14:58:40 ID:???
>>52
戦闘できる魔術師は全員レベル4以上
レベル3以下なんてゴミクズ トリックアート程度
60マロン名無しさん:2010/04/21(水) 15:49:13 ID:???
61マロン名無しさん:2010/04/23(金) 00:59:06 ID:???
>>60
色々あるが取り合えず天罰ヴェントはもう一ランク上でよくね
SSランクの中でも天罰ヴェントに勝てそうなのって
敵意がなさそうなヨハネモードのインデックスぐらいだろ
62マロン名無しさん:2010/04/24(土) 10:42:54 ID:ENJsHo63
>>42
1巻にレールガン受け止めたってかいてなかったけ
63マロン名無しさん:2010/04/25(日) 23:40:22 ID:???
黒翼一方さんでも勝てなかった上条がやはり最強だろ。
というか最強になりつつあるというべきか。
64マロン名無しさん:2010/04/26(月) 01:41:30 ID:???
神の子と天使はどっちが格上なの?
65マロン名無しさん:2010/04/26(月) 10:00:26 ID:???
黒子はカタログスペックはそこそこ強いけどメンタル面が弱すぎる
複雑な演算処理を必要とするテレポーターでこれは致命的
アニメだとそういうの無視されてた気がするが
66マロン名無しさん:2010/04/27(火) 02:11:51 ID:???
>>64
神の子は神と対等の存在として扱われてるから並の天使より強いだろう
神の子と同じく神の右(対等を意味する)に座ったルシフェルやそれを倒したミカエルとの力関係はわからんが
67マロン名無しさん:2010/04/27(火) 15:32:56 ID:???
神の子、ルシフェル、ミカエル・・・
そのうち非力な人間は巨人に助けを求めたり、銀河の果てから大魔王が迫ってきそうだなw
68マロン名無しさん:2010/04/28(水) 02:57:56 ID:???
>>63
上のクラスからみると、一方が弱いんじゃね
雑魚専担当になりつつあると思う
69マロン名無しさん:2010/05/01(土) 00:48:33 ID:???
黄金とか天罰とかチートクラスの魔術はベクトルも糞もないからな
70マロン名無しさん:2010/05/01(土) 02:13:00 ID:???
一方通行って防御は強いけど攻撃は微妙だな。
黒翼も垣根帝督を倒した技がようわからんし
油断してたらテッラに負けるかもな一方通行
71マロン名無しさん:2010/05/01(土) 07:01:27 ID:???
最上位のミーシャってエンジェルフォースを使って
土御門におさえられたやつだっけ?
72マロン名無しさん:2010/05/01(土) 11:38:07 ID:???
地球の自転ずらしたり、世界中の人間に対してビームの雨降らせられるようなヤツ
73マロン名無しさん:2010/05/01(土) 12:23:48 ID:???
>>71
エンゼルフォールを使ったのは上条パパ
それで落ちてきた天使がミーシャ
世界を焦土にする術式を構成する片手間で神裂の相手をしてたが
完成前にエンゼルフォールを土御門が潰したため天界に帰った
力の総量が聖人の神裂から見ても桁違いで天体制御は活用の仕方によれば一瞬で人類を滅ぼせる
74マロン名無しさん:2010/05/02(日) 11:42:44 ID:???
地球の自転をずらすのは一方さんもやってるんだよな
黒翼無しのベクトル操作だけで
75マロン名無しさん:2010/05/02(日) 23:12:15 ID:???
>>74
あれって、アストロインハンドの超劣化版なんじゃないの
76マロン名無しさん:2010/05/10(月) 03:09:37 ID:???
>>1の五和とその他天草式の差は何なんだよw
77マロン名無しさん:2010/05/10(月) 11:31:35 ID:???
>>76
アックアさんと正面打ち合いした奴とその打ち合い中に薙ぎ払われた差
78マロン名無しさん:2010/05/10(月) 17:44:57 ID:71mJRoXf
>>1
あわきはテレポーター以外なら一瞬で地中に埋められるからもっと上
木原くんは敵意なしでRPGランチャーかましてくるし
格闘センスもずば抜けてるからもっと上
79マロン名無しさん:2010/05/10(月) 17:50:06 ID:71mJRoXf
>>20
魔術もすべてベクトルがあれば反射できる
垣根の時は未知どころかこの世に存在すらしない
物質を生み出されたから新たに演算する必要があっただけ
80マロン名無しさん:2010/05/10(月) 18:31:55 ID:???
バーン >メラ       一方
バーン       >メラ 一方


一方が攻撃を反射しようとしたら


バーン「余の魔法は永遠に消えない」
    「これが余のマホカンタだ」



     □□□□□□
     □メラメラメ□
     □ 一方 ラ□
     □メラメラメ□
     □□□□□□
81マロン名無しさん:2010/05/10(月) 19:00:52 ID:???
>>79
これとこれ以外は反射という設定の仕方をしてるから、未知のものでも基本的には反射できる。
垣根の時は一方さんが許可してる物質に偽装した新物質だったから攻撃が通った。
普通の太陽光線と波長が同じだったから許可したけど、実は波長が同じなだけで有害物質だった、みたいな。
82マロン名無しさん:2010/05/10(月) 20:13:07 ID:71mJRoXf
ダークマターって使い方次第でもっと強く
なりそうだっな
83マロン名無しさん:2010/05/18(火) 01:02:50 ID:???
帝督は覚醒後の強さの具体的な描写がないのが痛い
84マロン名無しさん:2010/05/18(火) 14:14:40 ID:???
>>80
イノケンティウスで同じ状況になりそうな・・・・・
85マロン名無しさん:2010/05/18(火) 14:59:35 ID:???
ヒューズ・カザキリは魔術に対しては天敵だろうが

科学サイドだと相性悪いな まぁ一方と帝督以外なら羽で?ぎ取られて終わるけど

相性もかなり関わってくるから一概には決めれないよねコレ
86マロン名無しさん:2010/05/18(火) 16:13:35 ID:???
相性が関わってくるのは確かだがそいつらの場合は当てはまらないだろ
一方通行はヒューズカザキリに対応できないと明言されてるし
ましてその一方通行に負けた帝督じゃ勝負にならんと思う
87マロン名無しさん:2010/05/20(木) 02:28:22 ID:???
ダークマターの強化版が、アウレオルスの能力って感じがするんだが
強すぎるところが弱点だけれども
88マロン名無しさん:2010/05/20(木) 14:52:41 ID:???
>>85
風斬は黒翼一方より強い
>>87
ダークマターはなんでも作れる訳じゃないぞ
89マロン名無しさん:2010/05/20(木) 17:11:22 ID:???
>>87
厳密に言えば上位版であることは確かなんだろうが差がありすぎて全くそんな感じがしない
90マロン名無しさん:2010/06/04(金) 20:22:14 ID:???
アウレオルスが絶対に止める事の出来ない攻撃って言えば
一方通行にも食らうのだろうか
そんなものイメージできるのかわからんが
91マロン名無しさん:2010/06/05(土) 09:09:00 ID:???
>>90
反射は止まるわけじゃないからそれだと微妙じゃね
防御不可能とか必ず貫通するとか思えばダメージを与えられるだろうが
92マロン名無しさん:2010/06/05(土) 09:32:07 ID:???
>>90
一方さんの能力自体を消すとかできそうだしな黄金練成
93マロン名無しさん:2010/06/05(土) 11:06:16 ID:???
ベクトル操作を突破して攻撃を当てるのは無理かもね
まあベクトル関係ない即死攻撃なら問題ないけど
94マロン名無しさん:2010/06/05(土) 12:31:39 ID:???
アウオは神みたいなもんだろ
物理法則を変えて演算できないようにしたり
そもそも真空で終了だろうけど
一方の力も有限だし、その気になれば力押しも可能なんじゃない?
95マロン名無しさん:2010/06/05(土) 12:46:03 ID:???
勘違いしてるやつ多いな
上条さんは黒翼一方に勝っただけで
普通の一方にはミサカ妹の助けがなかったら負けてた
96マロン名無しさん:2010/06/05(土) 12:55:00 ID:???
エイワスの攻撃は一方の反射が効かなかったから
天使関係の技は反射破れる攻撃があるんじゃない?
97マロン名無しさん:2010/06/05(土) 13:11:13 ID:???
天使は全て現象を無効化したり書き換えたり復元、上位の者は創造すらできる設定があったはず
でもこの作品かどうかは忘れた
98マロン名無しさん:2010/06/05(土) 13:20:46 ID:???
重要なのは鎌さんの性格
レールガン売り上げを見て金になると判断して御坂をレベルアップさせるか
自分の信念を貫いて雑魚のままでいさせるか
99マロン名無しさん:2010/06/05(土) 13:43:03 ID:???
御坂は元々そのうちレベルアップしそうな雰囲気だけどな

関係ないがレールガンはもう少し御坂の接戦がほしかった
相手は格下ばかりでバカを見てるって感じ?
一方禁書では一方にびびって戦力外
100マロン名無しさん:2010/06/05(土) 13:48:33 ID:???
美琴はパワーアップしないだろ
101マロン名無しさん:2010/06/05(土) 14:12:08 ID:???
立ち読みが趣味なビリビリがハンタのキルアを参考にして神速を使うと見た
102マロン名無しさん:2010/06/05(土) 19:08:51 ID:???
キルアと違って美琴の肉体は人間レベルだからなあ
普通に雷撃を撃ってたほうが強いんじゃね
103マロン名無しさん:2010/06/05(土) 21:43:45 ID:???
スキルハンターみたいな能力あったら強くね?

でもどっちかってーと能力じゃなくて魔術か
104マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:12:36 ID:???
>>102
美琴はフィジカルが弱いから電撃の逃げ撃ちに徹するのが良いだろうね
105マロン名無しさん:2010/06/05(土) 22:49:28 ID:???
妹達みたいに遠距離射撃とか
106マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:31:46 ID:???
美琴の場合は間合い詰める意味が皆無だし、神速使うとしたら攻撃回避用になっちゃうな
107マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:58:41 ID:???
近付いてまでする事は手繋いだり抱きついてビリビリだからね・・・・
108マロン名無しさん:2010/06/06(日) 04:00:57 ID:???
神速で間合いを詰めつつ、更にその加速を利用して放つパンチ
名付けて「超〜電磁逆突き!!」
衝撃波だけで数十人は殺傷できる威力
109マロン名無しさん:2010/06/06(日) 07:52:53 ID:???
重くて硬い素材でレールガン撃てよw
110マロン名無しさん:2010/06/06(日) 09:26:32 ID:???
>>108
反動に耐えられなくて腕がぶっ壊れる
111マロン名無しさん:2010/06/06(日) 11:50:07 ID:???
>>108
爆縮レンズ効果も利用しろよ
112マロン名無しさん:2010/06/06(日) 19:32:07 ID:???
禁書はヒーロー補正があれば、レベル0でも活躍できるし
ヒロイン補正があると聖人でもかませになる
113マロン名無しさん:2010/06/06(日) 20:02:47 ID:???
主人公の上条が最強ってことですね
114マロン名無しさん:2010/06/07(月) 01:15:34 ID:???
もう少しレールガンが続けば御坂も鍛える余地があったんだけどな
ラムウの元でパワーアップして、天使にも匹敵する裁きのいかずちとか使ってさ
115マロン名無しさん:2010/06/07(月) 08:19:07 ID:???
>>103
クロロの能力は確かに升だが意外に汎用性がなかったり
116マロン名無しさん:2010/06/07(月) 11:56:50 ID:???
クロロの能力は能力盗むまでの条件クリアが激ムズだったり
片手がふさがって同時に一つの能力しか使えなかったり
元の持ち主が死んだらその能力が消えたりと使い勝手はかなり悪いよ
まあありふれた無制限の能力コピーものよりそっちのが話は面白くなるけど
117マロン名無しさん:2010/06/07(月) 12:50:29 ID:???
>>112
ヒロイン補正があってもピンチになるけど死なないだけだろ
いまのところヒロイン補正使いこなしたのはヴイリアンただ一人だな
118マロン名無しさん:2010/06/07(月) 14:36:05 ID:???
スキルハンターは戦闘向けじゃないよ
クロロ自身が強いからあんまり気にならないだけで
119マロン名無しさん:2010/06/07(月) 21:35:34 ID:???
例えばゼノクラスだと能力盗めたとしても除念者をすぐ見つけるだろうから
監禁しておかなければならないからな
戦闘能力あまり無いけど特質能力持ってる奴から盗むのが無難だろう
120マロン名無しさん:2010/06/20(日) 01:10:18 ID:???
アニェーゼ部隊の個々の力はレベル4より下ってところかな
121マロン名無しさん:2010/06/20(日) 10:43:16 ID:???
まぁ、レールガンだろうとノリスケのアクセラレーターの前じゃ無力だけどな
122マロン名無しさん:2010/06/21(月) 00:53:36 ID:???
>>120
普通にレベル4じゃね
123マロン名無しさん:2010/06/25(金) 15:31:35 ID:???
黒子より強い奴はいないだろ。
光子や最愛もかなり強いし。

部隊の平均だとシスターズと同等じゃない?
シスターズは本格的に戦闘知識と死んだ一万人の経験を受け継ぐから、
一般のレベル3より遥に強いが。
124マロン名無しさん:2010/06/25(金) 16:38:50 ID:???
レベル4もピンキリ
言って見ればアルミ爆弾でさえレベル4認定だろうし
たぶんシスターズより弱いレベル4はたくさんいる
125マロン名無しさん:2010/06/25(金) 16:46:13 ID:???
婚后さんが強いって描写はアニメオリジナルだから判断には微妙じゃね
むしろあのシーンはパワードスーツの弱さが気になった
126マロン名無しさん:2010/06/25(金) 17:08:31 ID:???
逆に考えるんだ
あれは黒子と婚后さんが常人の10倍以上の速度で動いていたのだと
127マロン名無しさん:2010/06/27(日) 03:18:44 ID:???
アニメしか見てないけど
この世界は女子中学生が普通に殺人犯していいの?
128マロン名無しさん:2010/06/27(日) 08:39:45 ID:???
いい、の基準による
とりあえず科学サイド暗部は後ろ楯が処理してくれるし
魔術サイドは魔術でどうとでもできるから事件にすらならない
129マロン名無しさん:2010/06/28(月) 22:58:32 ID:???
むぎのんは原子崩しバリアできるんだな
そして高速移動のヒントは美琴戦で得てたのか
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:27:14 ID:???
上条さんとむぎのんが戦ったらどうなるんだろう
131名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/07/17(土) 19:28:09 ID:KstZJXwP
今の一方通行は電子機器使ってるから美琴のほうが強いよな?
132名無しさんの次スレにご期待下さい:2010/07/17(土) 19:32:23 ID:KstZJXwP
アウレオルスの能力をもっと精神力が強くて、自身があるヤツが使えればソイツが最強
133マロン名無しさん:2010/07/18(日) 03:19:45 ID:???
>>131
黒翼は首輪のバッテリーが切れてる状態でも使えてるからビリビリじゃまず勝てないだろう
134マロン名無しさん:2010/07/21(水) 18:11:29 ID:???
固法先輩がレベル5になったら何が見えるようになるの?
体内の電気信号の流れを見切り、能力のコピー?
サスケェ・・・
135マロン名無しさん:2010/07/21(水) 21:23:52 ID:???
>>130
殴って倒すんじゃない?
136マロン名無しさん:2010/07/22(木) 02:40:48 ID:???
>>134
人の寿命や未来が見えるんじゃないか
レベル5だとあくまで見るだけで未来は変えられない
結果は変えられないが、過程を変更することにより
例えば100のダメージが95まで減らせるような誤差レベルな範囲は変えられるとか
そしてレベル6なら自由自在に操れる
137マロン名無しさん:2010/08/11(水) 04:58:28 ID:???
フィアンマが更に上がったな
ミーシャより強いとは
138マロン名無しさん:2010/08/26(木) 13:41:05 ID:???
ヒューズカザキリの能力をベクトルで操れたからアクセラレータはとりあえずヒューズカザキリよりは上になるのかね
139マロン名無しさん:2010/08/26(木) 13:42:57 ID:???
いや 単体じゃ一方には相手を倒す手段がないんじゃね
140マロン名無しさん:2010/08/26(木) 22:28:42 ID:vwQezng/
禁書キャラってアーカードとかDIOとか葉王が無双できるレベル?
電磁方と禁書アニメ見る限りアウレオルス以外雑魚っぽいけど
141マロン名無しさん:2010/08/27(金) 02:46:06 ID:???
ミーシャ=クロイツェフ
ロシア成教『殲滅白書(Annihilatus)』所属メンバー。戦闘修道女。
インデックスぐらいの小柄の少女で、緩くウェーブのかかった長い金髪が特徴。歳は13ほど。
ワンピース型の下着にも似たスケスケの素材と黒いベルトで構成された拘束服を着用し、
その上から赤い外套を羽織り、リード付きの首輪をしている。

使用能力
水翼(すいよく)
一本が50〜70mの水の翼を何十本も展開し攻撃する魔術。
背中から「水晶を削って作ったような鋭く荒削りな翼」を何十も飛び出させ、
その翼に海水を接続させることで展開する。
羽根の尾から先まで「天使の力」が行き通ったそれは、
一本一翼で山を根こそぎ吹き飛ばし、地を抉って谷を築く天罰の一撃。
海を背にして戦うならこの水翼はいくらでも再生可能。

天体制御(アストロインハンド)
別名『世界を終わらせる力』。
地球や月などの天体惑星を自在に操る力で、地球の地軸を僅かに一〇度ほどズラすだけで動植物の四分の一を死滅させたり
自転自体を止める事で時速一六六六キロ強の速度にかかる凶悪な慣性により、
地球表面の地殻を丸ごと吹き飛ばすことが可能。
作中では『神の力』が自身の属性強化のために、夕闇から夜闇へと変えるのに使った。
星座を魔法陣として使用するために自分を都合のいい配置に変えてしまうこともできるらしい。

神戮(しんりく)
別名『一掃』。
ミーシャ=クロイツェフこと天使『神の力』が使用しようとした、一発がミサイル並みの威力の火の矢を何十億も地上に降らせる術。
これが降り注げば「地球の半分が焦土となる」とまで言われる、伝承にふさわしい威力を誇る。
夜にのみ発動可能で、『神の力』は天体制御を用いて自身に有利な『夜』を強引に作り出した。
なお発動に30分ほどかかるため、発動を阻止しようとした神裂火織に対しては水翼で攻撃し、足止めしていた。
142マロン名無しさん:2010/09/05(日) 13:18:06 ID:???
DIOなら時止めて無駄ァ!の一撃で殺せるな
143マロン名無しさん:2010/09/06(月) 11:18:53 ID:???
>>140
吸血鬼相手なら吸血殺しがいるから楽勝かもしれない
禁書では吸血鬼が登場しないから全く役に立たない能力だけど、性能はチートっぽい
144マロン名無しさん:2010/09/08(水) 20:57:56 ID:???
聖人並の身体能力あればアウレオルスが何か喋る前に殴ってそうなんだけど
145マロン名無しさん:2010/09/12(日) 15:01:08 ID:???
今まで散々議論されてるんだとは思うけど新参なんで申し訳と前置きした上で
何で黒子のランクこんなに低いの?どう考えたって美琴よりは上。瞬殺じゃん
開始と同時に死角に飛んで紙切れ一枚首にテレポしたら終わり。磁場の異常で
死角の黒子を察知出来たとしても振り向いた時にはもう首と胴体サヨウナラじゃねーの?
146マロン名無しさん:2010/09/28(火) 02:02:09 ID:???
一方通行ってさ、超巨大な強化プラスチックかガラスのケースで覆って酸欠にするとかじゃ無理なのかな?

もしくは食べ物に毒とか。ブラック缶コーヒーは飲みまくるみたいだし。
147マロン名無しさん:2010/09/29(水) 13:22:13 ID:???
>>146
一方に壊せない物はない
レールガンなんざゴミに見える破壊力
148マロン名無しさん:2010/09/29(水) 13:25:14 ID:???
>>147
マジで?
確か、地球の自転使った攻撃をしても窓の無いビルは壊せなかったと思ってたけど
149マロン名無しさん:2010/09/29(水) 13:31:48 ID:???
そりゃあ学園都市最強の建物は無理でもプラスチックや鋼鉄程度は豆腐みたいなもん
他の能力者に負けてる要素がいっさいない
80メートルしか飛べない黒子のテレポートなんざ一方のダッシュより移動速度は遅い
150マロン名無しさん:2010/09/30(木) 11:03:06 ID:???
∞    エイワス、フィアンマ
EX   ミーシャ
SSS  カザキリ、インデックス(ヨハネ)
SS   アウレオルス、キャーリサ(オリジナル)、黒翼一方、エリザード、ヴェント天罰
S+   一方通行、アックア、キャーリサ(欠片)、傾国の女、騎士団長(カーテナ)
S    神裂、バードウェイ、垣根
S-   テッラ、テクパトル、ヴェント(艦隊)、オリアナ
A    ビアージオ、エツァリ
B+   御坂、麦野、結標、騎士(カーテナ)、建宮、ステイル、リドヴィア、ベイローブ、シェリー、レッサー、
B    パワードスーツ、駒場、浦上、牛深、香焼、諫早、野母崎、絹旗、白井、番外、サーシャ、対馬、フロリス、ランシス、五和
B-   博士、木原数多、杉谷、服部、土御門、アニェーゼ、ルチア、アンジェレネ、ステファニー、ドレスの少女、シャチトル、フレンダ
C    猟犬部隊、査楽、黄泉川、御坂妹
D    浜面
除外 
ワシリーサ、エリザリーナ、郭、アレイスター、ローラ、オッレルス、闇咲、マタイ、軍覇、シルビア、上条、覚醒垣根
151マロン名無しさん:2010/10/05(火) 01:09:14 ID:???
レールガンや一方さんより黒子の方が強いと思ってしまう
やっぱアニメしかみてないからかな
152マロン名無しさん:2010/10/05(火) 01:20:22 ID:???
黒子の完全上位互換能力のあわきんでも美琴相手だと戦いになるかどうか
153マロン名無しさん:2010/10/05(火) 09:06:43 ID:???
黒ひげ=上条当麻+垣根帝督
シャンクス=一方通行
ルフィ=削板軍覇
マゼラン=寮監
エネル=御坂美琴
ハンコック=婚后光子
154マロン名無しさん:2010/10/05(火) 12:38:18 ID:???
黒子に残虐性があれば心臓に針金テレポートで一方だろうがミコトだろうが殺せそう
155マロン名無しさん:2010/10/09(土) 02:56:05 ID:???
一方にはテレポート効かないだろ

不意打ち限定ならあわきんは相手の心臓や脳みそ抜き取って大抵の相手は終了
156マロン名無しさん:2010/10/10(日) 14:30:06 ID:OntZsUdS
一方通行のダッシュって速いのか?
速いなら、もっと簡単に打ち止めを助けられたはずだが
本人も車の方が早いって認めるような発言してたじゃん
157マロン名無しさん:2010/10/13(水) 12:10:37 ID:???
車追い越してたじゃん
158マロン名無しさん:2010/10/14(木) 22:22:38 ID:???
http://moech.net/imgboard777/src/1286799332994.jpg
一方通行(アクセラレータ)の攻撃力は水爆2100億発分らしい
159マロン名無しさん:2010/10/16(土) 03:45:37 ID:???
一方さんマジ天使化したけど強さはどうなんだろう
160マロン名無しさん:2010/10/18(月) 15:10:13 ID:???
超能力者なのに魔術使用したしね
魔術はもう理解したから反射可能なのかな?
161マロン名無しさん:2010/10/18(月) 17:13:05 ID:???
魔術側がチート過ぎて科学側が可哀想だ
超能力者て一方と提督以外は雑魚だし
魔術側だけでランキングしたほうがいいんじゃね
162マロン名無しさん:2010/10/20(水) 16:07:14 ID:Np4NSExf
>>161
つ風斬氷華
163マロン名無しさん:2010/10/23(土) 12:36:28 ID:???
一方と風斬だけじゃね?

垣根は強いんだかどうかわからん

美琴はこの後何かしらパワーアップしそう
164マロン名無しさん:2010/10/24(日) 03:09:11 ID:???
垣根は一方さんと張り合える数少ないキャラだから魔術サイドと比べてもそれなりには強いだろ
魔術サイドでも一方さんと張り合えそうなのは神の右席クラスだけだし
まあここらで1回くらい美琴とか麦野辺りに神崎クラスの魔術師とガチ戦闘してほしいところではあるな

現状だと一方さんを追い詰めた垣根と、
一方さんにどうあっても勝てない美琴との差がでかすぎてどうしても3位以下は雑魚って印象になってしまう
学生ってのもどうしても弱い印象になるし

せっかくレベル5と魔術師戦ったかと思ったらオッレルス強すぎだし・・・ まあ新章に期待すっか
165マロン名無しさん:2010/10/26(火) 17:00:54 ID:pbufXVVO
高位魔術の威力はチートだけでその分、発動に相応の手間とリスクがかかる設定なんだけど
そのリスクと手間がちゃんと描写されてないから
どうしても魔術のチート威力だけ印象に残って超能力がショボく見えてしまうんだよな
166マロン名無しさん:2010/10/26(火) 17:04:20 ID:???
>>163
基本日常担当、戦うとしても雑魚イジメ。
美琴がパワーアップする必要は0。
167マロン名無しさん:2010/10/27(水) 23:21:13 ID:???
一方通行って毒ガスとかは通用すんの?
168マロン名無しさん:2010/10/28(木) 06:18:41 ID:???
姫神ちゃんがいるせいで吸血鬼が出て来ない
真祖クラスの吸血鬼が魔術を使ったらそこいらの奴らは雑魚だろうに
169マロン名無しさん:2010/10/29(金) 04:04:45 ID:???
>>167
核効かないぐらいだから通用しないだろう
うっかり吸っちゃっても体内のベクトル操作出来る奴だし

吸血鬼そろそろ出ても面白いかもな
170マロン名無しさん:2010/10/31(日) 22:40:49 ID:24QuF3PM
一方さんやそれ以上の方々はともかく、それ以下の連中なんか、
あわきんさんや黒子にかかれば瞬殺だろ。

どんなに強力な異能の力を振るおうと、どんなに強力な攻撃を放とうと、
肉体が人間である以上、異物を体内に転移されたら、それで終了じゃん。

黒子相手なら、
時速288kmで転移してくる物体以上の速さで移動してそれを回避して、
距離80mの間合いを一瞬で詰めて黒子本体を潰さないと勝てない。

あわきん相手なら更にハードルが上がって、
本体を潰すなら800mの間合いを詰めねばならん。

こんなことが出来るのは聖人や天使くらい、
する必要がないのは上条さん一方さん削坂くらい、だべ。
まぁ、黒子やあわきんさんなら、御坂やステイルくらい楽勝なのは確実だな。
171マロン名無しさん:2010/11/01(月) 02:05:58 ID:???
>>170
不意打ちあわきんは大抵の相手に勝てるよな
あわきんの場合相手の内臓とか適当に抜けば相手に勝てるし

魔術師は準備に時間かかるから何もできないよね

あらためて15巻読んだけどやっぱり麦のんの身体能力人間じゃないだろw
身体能力ランクなら聖人除けばトップクラスじゃない?
後から実は聖人でした、とか言われても驚かないw
172マロン名無しさん:2010/11/09(火) 08:57:46 ID:???
一方は呪いとかで殺せるんじゃね?
173マロン名無しさん:2010/11/10(水) 14:39:24 ID:???
アウレオルスが、自分は不死身だと思えば、不死身なんだけどな
174マロン名無しさん:2010/11/10(水) 21:43:55 ID:???
ちょっとでも疑ったらその瞬間に不死身じゃなくなるけどな
175マロン名無しさん:2010/11/11(木) 21:01:39 ID:/ugMwvlw
でもリアルに自分をアウレオルスに置き換えると馬鹿に出来ない・・・
176マロン名無しさん:2010/11/12(金) 11:03:12 ID:???
アウレオルスはインデックスを直せなかったくらい意志力弱いんだし
問題外ですなー
177マロン名無しさん:2010/11/12(金) 15:27:03 ID:WC9WZaYQ
どうにかして一方を弱いことにしたい奴等がちょくちょくいるなぁ
178マロン名無しさん:2010/11/12(金) 19:36:39 ID:vl5NqxXn
俺はその逆だけどな
一方には最強であってほしい

だが耐久力が雑務兵クラスなので
攻撃A 防御E スピードAって感じでバランスが悪い・・・
179マロン名無しさん:2010/11/12(金) 22:09:23 ID:???
つーかサテンがいるって事はこれアニメも含めるのか
テレスさんはどれくらいだ
180マロン名無しさん:2010/11/12(金) 22:32:11 ID:hiC5IGjn
テレポーターを雑魚にしたい勢力の方がうざい。
勢力っていうか、この手のランキングだとデフォで過小評価だし。

あわきん黒子は、天使一方聖人ら人外枠、の真後ろの層が適正な位置。
>>170でも言ったが、彼女らが考えるまでもなく勝てないのが明白なのは、
超能力によって転移を無効化できる一方さんと、
圧倒的な身体能力、物理的なパワーやスピードで対処できる天使聖人オッレルス削坂くらい。

vs.帝督。
体内に異物を送られたらダークマターでもどうしようもない。
己の心臓が損壊した後に体内の物理法則を変化させたところでもう遅い。
間合いを詰められたらまず終了だが、その前に体内に異物を送り込んで死んでもらう。
転移の間合いが80mしかない黒子だと危ないかもしれんが、
トラウマ克服後のあわきんなら、すなわち間合い800mなら、有利に先手を取り続けられる。
800m規模で飛び回ってダークマターによる厨攻撃をかわし、
隙を見つけて体内に攻撃を叩き込む。引き分け以上は見込める。

対麦野も、対帝督と変わらん。いかにメルトダウナーから逃げて、奇襲を仕掛けるか。
身体能力が高い分、そして面攻撃をしてくる分、御坂ちゃんなんかよりはるかに手強い。
相手が御坂なら、何も逃げ回らなくても、西部劇のガンマンの如く相対して、
転移が先か、超電磁砲の発射が先か、という戦法でも勝利できるが、
麦野には通用しない。逃げまわって奇襲を仕掛けるしかない。
麦野に自分の安全だけ考えてぶっぱされたら、黒子じゃかわしきれないかも。
逃げ回るだけならともかく、狙撃しようと試みたなら、ね。

心理掌握は天敵くさいが、心理操作の射程距離が80m/800mあるかどうか。
転移の射程の方が上回っていれば、
とりあえず望遠鏡でも片手に高所から索敵して、130kg/1tの物を頭上に転移させて終了だが。
っていうか、こいつは、射程等の条件次第では、人外な方々ともやりあえるな。
181マロン名無しさん:2010/11/12(金) 23:12:51 ID:???
体内に送るんじゃなくて
電磁砲の2巻でガラスを鉄筋コンクリート柱の間に入れて切断する、というやり方をすれば
認識するヒマもなく人体切断のできあがり。

やろうとおもったら、頭を10ヶぐらいスライド切断出来るんじゃないの?
182マロン名無しさん:2010/11/12(金) 23:50:09 ID:WC9WZaYQ
飛べる帝督さんは相手がテレポーターと分かってれば
上空1000メートル以上飛べばテレポは当たらんぜ
一方には最初から効かんしな
183マロン名無しさん:2010/11/12(金) 23:56:11 ID:WC9WZaYQ
それとあと軍覇は音速の2倍で動けるので動きまわったらテレポの照準は
絶対に合わせられん
まあ彼の場合避けるより根性で耐えて見せようとするだろうが銃弾撃ち込まれても死ななかったし
スライド切断されたとしてもその状態のまま「ふるわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」とか言って起き上がりそう
184マロン名無しさん:2010/11/14(日) 11:51:07 ID:???
覚醒滝壺は科学側の能力者としては最強だろ
185マロン名無しさん:2010/11/14(日) 22:12:06 ID:VRneIZn/
それは同意せざるおえない
俺はこの先美琴か一方通行のどっちかがレベル6になるのかと思ってたが
このぶんだと滝壺かね
186マロン名無しさん:2010/11/14(日) 22:49:57 ID:???
能力の強さとかの目安として原作を参考にするのはありだけど
漫画サロンのスレなら現時点の漫画だけで強さ議論しろよ……
187マロン名無しさん:2010/11/18(木) 23:32:55 ID:???
>>180
オッレルスってそんな強いの?

原作未読なもんで…
188マロン名無しさん:2010/11/19(金) 10:53:45 ID:???
レベル5の削板を雑魚扱い
189マロン名無しさん:2010/11/19(金) 17:30:06 ID:???
実力と言うか能力に差はないみたいな事は言ってたけど、自身の力に対する理解力の差かね
190マロン名無しさん:2010/11/19(金) 17:46:59 ID:Bph8HQQ4
>>187
全力出してないじょうたいで
削板フルボッコww
191マロン名無しさん:2010/11/21(日) 23:01:42 ID:???
魔術側は超能力のこと知った上で超能力者襲ってるのに対して
超能力者は魔術の存在自体知らない
この時点で超能力者は圧倒的に不利
192マロン名無しさん:2010/11/22(月) 22:08:16 ID:???
魔術魔術言うけどTOPの奴らは超能力者にしかみえまへん
193マロン名無しさん:2010/11/23(火) 01:55:41 ID:???
>>182-183
能力によって転移を無効化できる一方と、戦闘スピードの次元が違う削坂には勝てん、
というのは前提レベルなんだが。

で、帝督だが、テレポーターの強みである立ち回りの優位性を潰せる、
というのは確かに大きい。
でも、帝督があわきんの攻撃を避けられるのと同様に、
帝督の攻撃を避けることはテレポーターにも出来るだろうが、
でもテレポーターの方が、先にバテるなり、ボロを出すなりして、攻撃を喰らうだろうな、やっぱ。
あわきんのメンタルだと、帝督と相対したら、
ビビって能力をフル活用出来ないだろうし(そもフル活用しなきゃやり合える相手じゃない)。
黒子なら臆さずに持てる能力をフルに活かして立ち向かえるだろうけど、
こちらは純粋に能力的に厳しいな。
麦野をフルボッコにした御仁だし、流石にキツイかぁ。
194マロン名無しさん:2010/11/23(火) 02:13:10 ID:???
テレポーターの場合は相性が大きいんだな
ステイルも2巻みたいに蜃気楼で照準ずらせるはずだから有利っちゃ有利だよな
195マロン名無しさん:2010/11/23(火) 15:59:11 ID:uPluluQC
あわきんも何やってんだか
一方さんの心臓に針金でもテレポートさせれば勝てるものを
196マロン名無しさん:2010/11/23(火) 16:16:58 ID:???
あわきって自分でもレールガンには勝てないって言ってるのに垣根に勝てるのかね
主観で申し訳ないけど、美琴と垣根ってかなり力の差があるように感じるし
まあトラウマ克服した今の状態ではどうか知らないけどさ
197マロン名無しさん:2010/11/23(火) 22:29:20 ID:???
>>195
黒子がビルを壊した時みたいに
ガラスをギロチンみたいな感じにしても良いんじゃないの?

198マロン名無しさん:2010/11/25(木) 00:32:51 ID:D5g4Zu8z
うはwwwwww
結標厨必死wwwwwwwww
うん…残念だけどテレポートは一方さんには効かないんだ
20巻に書いてあったよ。なんでも反射するんじゃなくて不思議な現象が起こるとか

だいたい結標本人が自分じゃ勝てないって半泣きになってたしな
199マロン名無しさん:2010/11/25(木) 17:06:37 ID:D5g4Zu8z
うはwwwwwww
やっぱ一方さんをなんとかして弱いことにしたい奴ちょくちょくいるじゃん
てかギロチンとか怖えーお前みたいな発想の奴が凶悪犯罪犯すんだろ怖えー

とにかく一方さんは滝壺が育つまでは間違いなく能力者最強だよ
200マロン名無しさん:2010/11/25(木) 19:04:42 ID:???
うはうはうっせえなこいつwww
201マロン名無しさん:2010/11/26(金) 23:59:55 ID:???
自演くせー。
一方に転移が通じないとか、テレポーター厨の間じゃ常識。
あわきん黒子の地位向上を願うなら、噛み付く相手を間違えちゃーいけない。
しかるに、一方を持ち出すなんて、どう考えてもテレポーターアンチの工作。
202マロン名無しさん:2010/11/27(土) 13:01:13 ID:???
最強は、上条に決まっているだろ。
もっとも、真の力はまだ見せていないが。
203マロン名無しさん:2010/11/27(土) 17:57:24 ID:???
俺まだ先週アニメ見始めたくらいなんだけど、
あんな反則レベルの能力持ってる一方通行でさえ一番上のランクに入れないの?
204マロン名無しさん:2010/11/27(土) 17:59:21 ID:abBnx4E7
うむ、上条を強いことにしておきたい馬鹿がいるな。


From: [187] 風の谷の名無しさん@実況は実況板で <>
Date: 2010/11/20(土) 10:48:35 ID:n+FtzWtw0


だからー、上条は主人公補正がかかってるから、
どの戦闘でも右手で止めて、パンチKOってテンプレ仕様になってるだけ。

普通に喧嘩したら、どの能力者にも勝てないってw
>>157も指摘してるように、そこらの一般人にすら負けるわ。

原作者は上条沈めたくないんだろ。
一度負ければ、最弱キャラになるって知ってるからw
そうなれば御坂美琴も上条嫌いになるじゃん。

なにが「上条さん」だ、バカww
205マロン名無しさん:2010/11/27(土) 18:01:44 ID:???
> 上条はプロレスラーよりも弱いし、
> 右手しか使えないって情報を相手が知っているだけで、
> どの能力者よりも弱くなってしまう弱小キャラです。
> 主人公補正がかけられているので、そこは描かれません。
206マロン名無しさん:2010/11/27(土) 22:38:27 ID:j2pg6BvW
上条じゃアリスター・オーフレイムには勝てない
207マロン名無しさん:2010/11/28(日) 04:21:53 ID:???
たとえ能力封じても上条は麦のんに勝てない
明らかに麦野の身体能力の方が上

右手以外では防げないから、多方面同時に攻撃されたら防げないし
主人公補正って凄い

208マロン名無しさん:2010/11/28(日) 13:40:32 ID:uyif7D/R
ガラスギロチン発言の人とあわきんが一方さんの心臓に針金で勝てるって言ってるにわかちゃんニ質問(シツモン)www

お前は7話見てそう思ったんだろうがそれなら6話で美琴と相対した時点で美琴にも勝てると思うはずだろ?
なぜ一方さんだけ?一方さんに勝てると思うなら美琴にも勝てると思うだろ?
やっぱ一方さんを何とかして弱いことにしたいんじゃねぇか 美琴に勝てる可能性は無視してよぉ
にわかが知識不足のためテレポで一方さんに勝てると考えるのは滑稽だしまあいいwww
しかし奴らは一方さんだけを貶めるために「テレポでなら一方なんて余裕で倒せんじゃね?」と言う
美琴はあえて強いことにしておき一方さんを貶める為にだ

テレポ最強論者はこれからは「テレポでなら一方も美琴も余裕で倒せんじゃね?」と言いなさい
一方は倒せませんが美琴相手なら先に当てることができれば倒せます
209マロン名無しさん:2010/11/28(日) 14:19:41 ID:???
>>208
原作未読者かアンチテレポだろうね
今さらテレポ最強論はちょっと・・・

あわきんの不意打ちなら大抵の人には勝てるだろうけど
一方はテレポ効かないとすでに分かってるのにな




210マロン名無しさん:2010/11/28(日) 19:34:52 ID:uyif7D/R
つまり上の一方さんの心臓に針金の人と
ガラスをギロチンみたいにの人は

一方さんにテレポが効かないと知っていながらあえて黒子、あわきん等が嫌われるようにしむけたわけねwwwwww
お2人さんそんなにテレポーターを嫌ってやるなよwwwwww

あれらもそこそこ強い能力なんだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

211マロン名無しさん:2010/11/28(日) 22:59:41 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど闇咲ってなんで評価高いの?
212マロン名無しさん:2010/11/30(火) 17:07:03 ID:???
闇咲は透明になれるからじゃね?

ところで漫画レールガン5巻特捜版の「偽典・超電磁砲」が手に入らなかったから分からないんだが
木原那由他って子はどのくらいの強さなの?
美琴や軍覇よりは下なの?絹旗ぐらいの強さか?
213マロン名無しさん:2010/11/30(火) 22:55:20 ID:??? BE:47556735-2BP(3684)
>>212
レベル5相手だと、手加減されてもそれと気付けないレベルみたいです。
接触したキャラが少ないので、強さ判定とかは難しいかと。
214マロン名無しさん:2010/11/30(火) 23:20:19 ID:???
ダイヤモンドの密閉された檻の中を真空か毒にしてそのど真ん中に
一方がくるようにテレポートで飛ばせばいいんじゃね。
215マロン名無しさん:2010/12/01(水) 12:41:01 ID:???
一方が毒とかで死ぬことは作者次第ではあり得えないことは無いが
設定上で考えれば死ぬことはないだろ
心臓が破裂しない限り死ぬことはない
216マロン名無しさん:2010/12/01(水) 13:35:34 ID:???
部屋を毒とか真空にしときゃ酸欠でそのうち死ぬかなって思ってさ。
217マロン名無しさん:2010/12/01(水) 19:23:16 ID:DmaxSBEZ
実際上条は、殴るしか攻撃法ないから、
上条は体鍛えてまくってる人にはあまり勝てる要素があまりない
そして異能じゃない武器を持ち込まれたら 
勝てる保証はないから
それがたぶん弱点
  
218マロン名無しさん:2010/12/01(水) 19:42:56 ID:???
土御門にはフルボッコでしたしね
219マロン名無しさん:2010/12/01(水) 23:07:01 ID:???
一方さんはミスターオリバよろしく
閉じ込めとける部屋が無い
核シェルターを破壊するくらいだから檻とかあんまり意味無い

対能力者用の少年院の檻なら別かもだが…

てか何かにつけてテレポートVS一方さんしたがる人多いね
220マロン名無しさん:2010/12/02(木) 01:37:31 ID:???
多くねえよ。工作員だ。
221マロン名無しさん:2010/12/03(金) 23:44:31 ID:???
てかさランキングに白翼になった一方さんいなくない?
ユーラシア大陸全土を破壊するほどのテレズマと正面衝突しても死なんのだけど?
てか食べ物に毒入れたら死ぬって言ってるけど食ったときに毒だけが反射されるんじゃない?
222マロン名無しさん:2010/12/03(金) 23:56:52 ID:???
もしもの話上条が一方さんの白翼生えて反射もできたら勝てる奴いなくない?とか厨二的発言をしてみた
それに白翼は一瞬で千の妖怪をなぎ払うry
じゃなくて一瞬で地上から上空3000mまで移動できる速度
てか考えてみたけど白翼だしたら上条さん瞬札じゃん
地上から上空3000mまで翼一振りでいけるって事は翼振ったときの風圧で上条さん乙
ってなりますよ
223マロン名無しさん:2010/12/04(土) 00:23:12 ID:???
>>222あの〜白翼って何?w
もしかしてアナタの幻想?
いいぜ、ならそのふざけた幻想をぶち壊す!
てか今の時間オレくらいしか見てなくない?
224マロン名無しさん:2010/12/04(土) 01:14:02 ID:???
毒を反射って何?
225マロン名無しさん:2010/12/13(月) 22:16:25 ID:???
S+:エイワス
S  :神の力 風斬氷華 アレイスター=クロウリー
S−:インデックス オッレルス 右方のフィアンマ

A+:エリザード アウレオルス=イザード ローラ=スチュアート
A  :後方のアックア 黒翼一方通行 ワシリーサ キャーリサ
A−:騎士団長 前方のヴェント

B+:一方通行 神崎火織 削板軍覇
B  :左方のテッラ 垣根帝督 アウレオルス
B−:エツァリ 御坂美琴 オリアナ=トムソン 麦野沈利

C+:ヴァルキリー 心理掌握 リメエア
C  :結標淡希 闇咲逢魔 滝壺理后 建宮斎字 ステイル=マグヌス
C−:五和 木山春生 シェリー 絹旗最愛 白井黒子

D+:海原光貴 アニェーゼ=サンクティス ルチア 婚后光子
D  :サーシャ=クロイツェフ 木原数多 フレンダ
D−:駒場利徳 土御門元春 上条当麻


細かい編集頼むわ
226マロン名無しさん:2010/12/13(月) 22:21:32 ID:???
修正しますた
S+:エイワス アウレオルス=イザード
S  :神の力 風斬氷華 
S−:インデックス オッレルス アレイスター=クロウリー

A+:エリザード  ローラ=スチュアート 右方のフィアンマ
A  :後方のアックア 黒翼一方通行 ワシリーサ キャーリサ
A−:騎士団長 前方のヴェント 一方通行 

B+:神崎火織 削板軍覇
B  :左方のテッラ 垣根帝督 御坂美琴
B−:エツァリ オリアナ=トムソン 麦野沈利

C+:ヴァルキリー 心理掌握 リメエア 上条当麻
C  :結標淡希 闇咲逢魔 滝壺理后 建宮斎字 ステイル=マグヌス
C−:五和 木山春生 シェリー 絹旗最愛 白井黒子

D+:海原光貴 アニェーゼ=サンクティス 婚后光子 土御門元春
D  :サーシャ=クロイツェフ フレンダ  ルチア
D−:駒場利徳  木原数多
227マロン名無しさん:2010/12/13(月) 22:28:00 ID:???
>>226
ここ漫画版なんだが
漫画でとばされていたり、まだ漫画になってない奴らを含めるのはどうかと
228マロン名無しさん:2010/12/15(水) 20:30:28 ID:???
他のレベル5の6人(垣根帝督、御坂美琴、麦野沈利、心理掌握、未登場、削板軍覇)が
束になってかかれば一方さんに勝てますかね?
229マロン名無しさん:2010/12/16(木) 01:23:03 ID:???
>>206
アリスターどころかガチンコファイトクラブのプロテスト受かった奴らには全員負けるだろう
さすがに「水くださ〜い」の網野には勝つだろうけどw
230マロン名無しさん:2010/12/16(木) 07:00:06 ID:???
>>228
一方は負けるだろ
さすがに処理が追いつかない
231マロン名無しさん:2010/12/16(木) 15:04:03 ID:ODRY5aft
これが正しい。御坂厨は眼球と脳味噌を取り替えろ。
S+:エイワス アウレオルス=イザード
S  :神の力 風斬氷華
S−:インデックス アレイスター=クロウリー

A+:黒翼一方通行 エリザード ローラ=スチュアート 右方のフィアンマ
A  :後方のアックア ワシリーサ キャーリサ オッレルス
A−:一方通行 騎士団長 前方のヴェント

B+:神崎火織 削板軍覇
B  :左方のテッラ 垣根帝督 結標淡希
B−:上条当麻 麦野沈利 心理掌握

C+:白井黒子 オリアナ=トムソン 御坂美琴 ヴァルキリー リメエア
C  :闇咲逢魔 滝壺理后 建宮斎字 ステイル=マグヌス エツァリ
C−:婚后光子 五和 木山春生 シェリー 絹旗最愛
232マロン名無しさん:2010/12/16(木) 20:08:38 ID:???
軍覇は詳細不明だから置いとくが
実質一位対二位になるだけだと思うぞソレ
反射モードでよーいドンなら麦野と御坂は何してもほぼ無駄
233マロン名無しさん:2010/12/16(木) 20:10:21 ID:???
>>228
一方さんが最強な理由は、能力だけじゃなくて情報の収集と分析に優れているからでもある
他のレベル5の6人が能力に頼りきった戦い方をしている限り一方さんには勝てない
234マロン名無しさん:2010/12/16(木) 20:11:29 ID:???
心理掌握はまだ詳細不明だが一方通行を洗脳しちゃえば勝てるかも
精神操作が電磁波か何かで物理的な脳への干渉を必要とするなら反射されちゃうけどね
235マロン名無しさん:2010/12/16(木) 20:17:03 ID:???
心理掌握と軍覇次第かな?
心理系や解析不能な能力にもベクトル操作が通用するかどうか、
第六位がどんな能力なのかで決まると思う。
236マロン名無しさん:2010/12/16(木) 20:20:27 ID:???
第六位がアンサートーカーみたいな能力だったら一方さんにダメージを与えられるかもしれんが
物量で押し切られたら軍覇以外一瞬で愉快なオブジェになる可能性大だからなぁ
ただし誰かが木原神拳を思いつけば、あとは麦のんがその膂力で一撃粉砕してくれる
237マロン名無しさん:2010/12/16(木) 20:23:20 ID:???
>>228
単発もしくは少数コンビで可能性があるのは、>>235も言ってるが未知数な5、6、7位だろうな
ただ、滝壺がLV5になったら、超能力者で唯一単体で一方さんをボコれる存在になる訳だが
238マロン名無しさん:2010/12/16(木) 20:25:01 ID:???
マジ天使モードor黒翼モードの発動を有る程度コントロールできるようになったなら、もう他の能力者じゃどうしようもないな
風斬の力を操作した時の地の文を見るに、ある程度は操作出来そうな気がするんだけど
239マロン名無しさん:2010/12/16(木) 23:36:34 ID:???
電極off状態+フルボッコで発動→キレて暴走→エイワスにボコられて発動→キレて発動→なんかやばそうな重圧で発動
順調に発動タイミングは緩くなってるな
言語も正常になったし
240マロン名無しさん:2010/12/17(金) 05:58:48 ID:???
確か御坂20001を救う時に、高速でデータの処理をしながらだと鉄砲は防ぎきれなかったよな
一方の力は有限っぽいし圧倒的物量で攻めれば勝てるかも
地球の自転は動かせてもそれ以上の力、例えば超新星みたいな規格外なものは処理が追いつかないはず
241マロン名無しさん:2010/12/17(金) 06:07:01 ID:???
俺はアニメしかみてないが一方より強い奴ってどういう理屈なの?
どんな力でも一方の前には無力じゃん全て反射できるんだし
242マロン名無しさん:2010/12/17(金) 06:25:10 ID:???
>>240
>例えば超新星みたいな規格外なものは処理が追いつかないはず

使った奴が死ぬわ!
243マロン名無しさん:2010/12/17(金) 06:26:52 ID:???
一方通行を倒す方法
244マロン名無しさん:2010/12/17(金) 07:48:44 ID:???
>>241
例えばフィアンマってやつは右手を振るだけでどんな敵でも倒せる
これといった理屈もなく、距離も速さも防御力も全部無視する
今の一方さんはアニメ時よりも強くなってるけど、それでも全盛期のこいつには勝てないと思う
というか一方さんは魔術を完全には反射できない
245マロン名無しさん:2010/12/17(金) 12:09:06 ID:???
ならそれでエイワスやアウレオルスって奴も倒せなくね?
246マロン名無しさん:2010/12/17(金) 12:31:37 ID:???
上の人は神みたいなもんだから無理
フィアンマの一撃も涼風に等しいよ
能力や威力を変化させたり、発動を止めたりすることも可能
自分の思いのままに世界を動かせる
ある意味一方の上位互換?
247マロン名無しさん:2010/12/17(金) 18:51:17 ID:???
>一方さんは魔術を完全には反射できない
そんな設定は無かったような気がするが
別に超新星でもブラックホールでも跳ね返せると思うよ
ただメンタル的な攻撃には弱いかもね
248マロン名無しさん:2010/12/17(金) 19:02:17 ID:???
>>247
ロシア編では魔術を喰らってボコボコ。
風斬は一方通行さんは操つれてた。
249マロン名無しさん:2010/12/17(金) 19:05:39 ID:???
>>247
そこらの魔術師に攻撃されたら変な反射になった(ダメージはない)
大天使ミーシャの魔術攻撃は反射を破りダメージを与えた(ただし威力は軽減されてるっぽい)
だから右席の天使クラスの魔術とかカーテナとかレベルが高い魔術攻撃だと反射を貫かれる恐れがある
まあ天使化すればカーテナとかには勝てると思うけど
流石にミーシャより強いフィアンマには負けるだろうね
250マロン名無しさん:2010/12/17(金) 19:15:30 ID:???
一方の反射を貫くにはどの程度の力が必要なんだ?
251マロン名無しさん:2010/12/17(金) 22:11:13 ID:???
・超高火力の魔術でゴリ押し
・ていとくんみたいに変な法則を作る
・AIM拡散力場をいじって能力を乗っ取る
・木原神拳
252マロン名無しさん:2010/12/17(金) 22:40:57 ID:???
・代理演算をジャミング
・バッテリー切れ
253マロン名無しさん:2010/12/18(土) 10:59:08 ID:???
流石の一方通行さんもドラゴンブレスは防ぎきれないってことか
254マロン名無しさん:2010/12/18(土) 13:44:49 ID:???
他作品だからスレチと思ったけど一応鎌池の作品だから挙げてみるけど
ヘヴィオのオブジェクト(ウォーターストライダーとか)にレベル5で勝てそうな奴いるかな
俺は一方通行と対機械無敵の美琴以外無理っぽいと思う
255マロン名無しさん:2010/12/18(土) 13:56:37 ID:???
他作品だと一方とフリーザが戦ってほしいな
256マロン名無しさん:2010/12/18(土) 19:13:16 ID:???
>>251
>>252
俺は原作17巻までしか読んでないんだけど、超高火力とジャミングってのは誰がやったんですか?
てか、炎を反射するのに限度なんてあるんですか?
257マロン名無しさん:2010/12/18(土) 20:36:42 ID:???
・根性
258マロン名無しさん:2010/12/18(土) 21:39:38 ID:???
向きを変えるだけだから単純な火力じゃ押し切れないな
魔術代わりと有効なのは一方には(正確に)解析できないからだっけか
粒子の一つ一つが違う法則の魔術攻撃で幻想殺しですら処理落ち起こすドラゴンブレスは無理だろうな
259マロン名無しさん:2010/12/19(日) 22:49:42 ID:???
覚醒滝壺がレベル5を量産できるし逆にレベル5を下にできる能力になるんだよな
あと一通が魔術が入っちゃったからな
これがどうでるかが楽しみだが
260マロン名無しさん:2010/12/25(土) 13:16:19 ID:???
つーか反射膜は体の表面にあるんだよな。だったら毒殺可能だろう。
261マロン名無しさん:2010/12/25(土) 21:37:00 ID:???
アウレオルスは上条さん以外には「しね☆」だけで勝てちゃうんだから最強だろ
ただなんでもできるってのは進行上邪魔だから消されちゃったけど笑
262マロン名無しさん:2010/12/26(日) 20:33:53 ID:???
>>260
体内のベクトル操作もできるんじゃなかったっけ?
263マロン名無しさん:2010/12/27(月) 02:44:04 ID:???
アウレオルスとかアニメでは始めの方にやられてるから雑魚にしかみえないよな
風斬氷華とかサーシャもたいしたこと無かったし

上条に勝てたのは土御門と神崎くらいだろ
インデックスとステイルもイマジンブレイカーを押してたしかなり強力

個人的には
土御門>神崎>インデックス>ステイル>サーシャ>一方>御坂美琴>アウレオルス>>黒子>風斬氷華>初春

アレイスターはボスっぽいけどまだ戦いの出番は先っぽいし保留
264マロン名無しさん:2010/12/27(月) 13:13:59 ID:???
微笑ましいな
265マロン名無しさん:2010/12/29(水) 23:08:41 ID:???
>>255
フリーザが惑星破壊して終了
266マロン名無しさん:2010/12/30(木) 01:05:09 ID:???
そうさせないようにベクトルを操作するんじゃないか?
一方がフリーザの全力を跳ね返せるかは気になるな
星の自転を動かせても、星を破壊できる攻撃は演算が間に合うのかね
267マロン名無しさん:2010/12/30(木) 01:44:12 ID:???
漫画しか見て無いから分からんけど
そうさせないようにってどうやるの?
たとえば惑星の裏側でやられたら、そもそも攻撃があったことに気がつけないわけじゃん
その辺りも認知できる能力があるの?
268マロン名無しさん:2010/12/30(木) 02:38:55 ID:???
戦いが前提だからな
フリーザが視界から離れる前になんとかしようとするんじゃないの?
そもそもいきなり惑星破壊をするかも不明だが

まあガチ勝負になったらフリーザどころかブウ相手でも一方の勝ちだろ
DBは力は凄まじいがそれだけだしな
例え太陽系破壊級の攻撃だろうが彼に攻撃は届かないからね
跳ね返ってきて終わり
269マロン名無しさん:2010/12/30(木) 03:15:09 ID:???
だからなんとかってどうするんだよ
どうやって防ぐんだ?

惑星破壊も立派な攻撃法。酸素を無くすという攻撃をしている。
どうして直接的な攻撃法じゃなきゃだめなんだ?

あとガチ勝負ってなんだ?
あえて相手に有利な戦法を選ぶという意味に見えるが、そういう意味で言っているのか?
絶対に勝てないことはないという証明をしたいのなら、その考察に意味はあるのかもしれないが
270マロン名無しさん:2010/12/30(木) 03:44:46 ID:21wT4SYS
惑星破壊されたらさすがに死ぬな
271マロン名無しさん:2010/12/30(木) 13:01:45 ID:???
すでに惑星破壊自体が起きてしまったら防ぐことは困難だろうが
ただのフリーザとの勝負なら星にエネルギー弾を打つから
それを一方が演算で弾けばいいだけの話
272マロン名無しさん:2010/12/30(木) 13:08:13 ID:???
確かに。惑星破壊理論でいくとフリーザ>超ベジットになるしな。
273マロン名無しさん:2010/12/30(木) 13:15:42 ID:???
いつからここはVSスレになったんだ
乱立してる他スレで語れ
274マロン名無しさん:2010/12/30(木) 15:57:05 ID:???
つーか他の作品と一方が比較されてるけど
一方なんか禁書では雑魚にすぎないよ
275マロン名無しさん:2010/12/30(木) 16:34:57 ID:???
>>271
何度も言ってるけど、戦闘開始直後は目の前にいたとしても
その後にすぐ一方が目視できない場所に移動されて(惑星の反対側とか)
そこから打たれたら、だめじゃないかということ

ただのフリーザとの勝負ってどういう勝負だよ
勝負開始後は必ず相手が認知できる場所じゃないといけないっていう縛りつき勝負のことか?

とりあえずvsスレじゃ無いのにスレチだったわ
これくらいにしとく
276マロン名無しさん:2010/12/30(木) 16:49:15 ID:???
>>275
だからそうなったら負け
逃げたら追いかければいいし、撃ったら弾き返せばいい

そもそもキミの話はフリーザが初めから星破壊のみを考えて他の全てを否定してる
普通に考えたら対峙して始めるのが自然だろ
いきなり地球の反対側で星破壊とか、ゲームを熟知してるプレイヤーじゃないんだし

俺もスレ違いだしこの話は終わりにする
277マロン名無しさん:2010/12/30(木) 16:57:55 ID:???
一方通行って例えば誰かの攻撃を盾で防いだとして、その盾からも攻撃を反射したりベクトルを操作できるの?
直接手で触れた攻撃は反射するけど、何かを経由して反射できるのかな?
278マロン名無しさん:2010/12/30(木) 16:59:45 ID:???
>>276
最後にって言ったけど
勘違いしているようなので一言

対峙して始めても、それから離れれば良い
どうしてすべてを否定しているといわれるのか、分からない
別にこのような状況になることは不思議じゃない

ゲームを熟知していなくても、戦っていればあたらないとわかる
それから離れての星破壊に移ればいい

それに追いかけられるほどのスピードがあるのかよ
宇宙に行かれたら追いつけないし。フリーザのスピードなら宇宙まで一瞬
279マロン名無しさん:2010/12/30(木) 17:02:32 ID:???
>>277
その盾を直接持っていたら可能
離れていたら不可能
280マロン名無しさん:2010/12/30(木) 17:06:18 ID:???
つかフリーザなら一方に直接撃っても倒せそうな気もするが。
281マロン名無しさん:2010/12/30(木) 17:07:30 ID:???
演算能力には限界があるらしいしな
まあその辺りはとりあえず考えないで話をしてたんだろう
282マロン名無しさん:2010/12/30(木) 20:43:14 ID:???
帝督とダークマター部隊が戦ったらどっちが強い?
283マロン名無しさん:2010/12/30(木) 20:49:33 ID:???
覚醒帝督はなんで一方を簡単に倒せると思ったんだろう
ダークマターはもう操作されるって分かってるのに
284マロン名無しさん:2011/01/01(土) 02:05:05 ID:???
フリーザの攻撃スピードを一方さんみたいなただの人間が知覚できるわきゃない
285マロン名無しさん:2011/01/01(土) 03:08:02 ID:???
自動で反射するだろ
286マロン名無しさん:2011/01/01(土) 09:21:05 ID:???
一方さんの反射は自分で意識してる時という設定じゃなったか?
だからエイワスみたいに一方さんが反応する前に攻撃したら普通の人間と変わらん
287マロン名無しさん:2011/01/01(土) 10:42:36 ID:???
反応出来ないうちに攻撃されて酸欠で死ぬか惑星ごと消されて乙るよ
スペック違いすぎて比べる意味がない
フリーザから見たら、ショボい攻撃が通らない盾持ってるだけでただの人間と大差ないだろ
288マロン名無しさん:2011/01/01(土) 11:40:14 ID:???
>>286
だとするとはなから高速移動キャラには勝てないってことか
身体能力は通常の人間以下だし
289マロン名無しさん:2011/01/01(土) 14:01:49 ID:???
フリーザが一方に勝てるわけ無いだろ
反射はデフォなんだから、威力とか関係なしに倍返しされる

惑星破壊うんぬんいってる奴は
超ベジットはフリーザより弱いといってるようなもん話にならん
290マロン名無しさん:2011/01/01(土) 14:18:31 ID:???
>>286
よくわからんものは自動で反射するらしい
問題は反射に一定の限界があるかないか
核は防げても、新星とか規格外の破壊力にも耐えられるか
ただ単純な力の話ね

打ち止めを救った時は高速演算に集中して、銃すら防ぎきれなかったし能力には限界がある
あの程度のコードの書き換えでタスクがいっぱいになるならたいした力は無いと思う
291マロン名無しさん:2011/01/01(土) 14:24:27 ID:???
>>289
ベジットなら高速移動して惑星破壊止めるでしょ
お互いがどこにいるか知らない状況で開始したらそうなるだろうな
292マロン名無しさん:2011/01/01(土) 16:52:00 ID:???
一方なんかナッパのクンで酸欠になって死亡だろw
293マロン名無しさん:2011/01/01(土) 16:56:28 ID:???
無理無理
クンが届くと同時にはね返す
294マロン名無しさん:2011/01/01(土) 17:03:53 ID:???
一方とフリーザじゃなくて
ドラゴンボールVS禁書は面白そうだな
力だけのDBでは一方以上には勝てないだろうけど
295マロン名無しさん:2011/01/01(土) 21:31:47 ID:???
久しぶりに来てみたら禁書対DBスレに変わってるな
296マロン名無しさん:2011/01/01(土) 22:03:39 ID:???
ドラゴンボールキャラなら木原神拳の再現くらい楽勝で出来ます

で終わり
297マロン名無しさん:2011/01/02(日) 00:33:27 ID:???
ネタがないもんな
天使とか悪魔の頂点、神と魔王の戦闘力が400あるかないくらいだから
エイワスもその辺だろう
1300のラディッツかサイバイマンクラスが出てこれば禁書側に勝ち目は無いな

特殊能力系も格上すぎる相手には多分効かない
ナッパのようにな
298マロン名無しさん:2011/01/02(日) 01:33:10 ID:???
目の前で地球破壊攻撃しても
一方さんのスピードじゃ止めようと思うことすらできないだろうなあ
思ったときにはすでに攻撃が終了してる
物理系攻撃に対する自身の耐性は凄いかもしれないが
自身の反応力不足はどうしようもない

まあ「デフォで地球に対するある一定以上の力の攻撃を反射」とかできたら面白いけどね
自分以外にデフォ設定できるのかな
299マロン名無しさん:2011/01/02(日) 02:24:19 ID:???
手で地球に触れて、星に接触したエネルギー波は操作はできんのかな?
300マロン名無しさん:2011/01/02(日) 03:00:04 ID:???
出来たとしても、地面に手を着く頃には既に終わってるだろう
301マロン名無しさん:2011/01/02(日) 04:46:15 ID:???
フリーザが初めから星をねらってるなら、一方もあらかじめ地球に触れてるだろ

そもそもそれぞれ相手の情報を熟知してることが前提になってるから訂正しないとな
情報収集もりっぱな戦略だし

実際戦ったらこんな流れだろ
フリーザが一方に攻撃→一方反射
○○%→一方反射


本気→反射

フリーザ自身もダメージを受けるため星破壊は最終手段
フリーザが勝てないと判断するまでに倒せば一方の勝ち
302マロン名無しさん:2011/01/02(日) 04:53:29 ID:???
>>300
それはないんじゃない?
表面から核までかなりの距離があるし
それに比べて地面を触るなんてコンマ何秒の時間だろ
303マロン名無しさん:2011/01/02(日) 05:08:50 ID:???
仮に地球に触れてエネルギーを弾くことができても
地球の自転を数秒止めるのが精一杯な奴にフリーザの一撃は止められんよ
おそらくフィアンマの一撃より遥かに強力だろう
一方は18位だからな
304マロン名無しさん:2011/01/02(日) 12:59:50 ID:???
301の言うとおり、お互いの情報を知っているかどうかの前提条件が重要だろうな
それが訂正する必要があるかは別として、な
情報収集が戦略であるのと、開始の状況をどう設定するかはまったくの別問題
知ってたら星破壊で終了

知らなかったら、そもそもフリーザの攻撃を跳ね返せるのかと、
フリーザの超能力にはどう対処するのかって問題がある
クリリン程度なら超能力で簡単に操れる
305マロン名無しさん:2011/01/02(日) 13:38:59 ID:???
>>297
フィアンマは一撃で惑星消せるから戦闘力数千〜ギリ一万くらいじゃね?
移動速度も瞬間移動だし。
エイワスについては惑星消せるフィアンマを鼻クソ扱い出来るレベルってぐらいしか分からん。
306マロン名無しさん:2011/01/02(日) 14:00:43 ID:???
原作見てないけど惑星消すとかマジでDBみたいになってるなw
そんな奴を余裕で倒せる、威厳のあるボスもいるみたいだし
余のメラは太陽に匹敵するとかいってそう
307マロン名無しさん:2011/01/02(日) 16:44:25 ID:???
アウレオルスならエイワスもフリーザも楽勝だろ
308マロン名無しさん:2011/01/02(日) 16:58:40 ID:???
しゃべる前に攻撃されて終了
309マロン名無しさん:2011/01/02(日) 17:02:03 ID:???
何も攻撃される位置にいるとは限らない
310マロン名無しさん:2011/01/02(日) 17:04:46 ID:???
塵になれと思えばそれで終了だもんな
311マロン名無しさん:2011/01/02(日) 17:25:19 ID:???
攻撃される位置にいなくても星破壊がある
星がなくなっては生きていけない

って堂々巡りになりそうだな
312マロン名無しさん:2011/01/03(月) 02:50:47 ID:???
レベル5の数字の大小と強さが関係無いと設定が変更されたってマジ?
313マロン名無しさん:2011/01/03(月) 10:29:55 ID:???
>>312
変更されたも何も順位=強さって設定なんて元からないだろ
1位の一方さんが最強でレベル5の中でも突き抜けてるとは言われてたが
314マロン名無しさん:2011/01/03(月) 11:24:14 ID:???
上条最強は揺るがないと思うけどな。もちろん22巻で一瞬だけ発動した
謎の力も含めてだけど。
315マロン名無しさん:2011/01/03(月) 11:41:30 ID:???
そもそもキャリーサのカーテナは時空を割るからな
惑星を割るなんてささいなことだよ
傾国の女の剣もカーテナと同等だしな
316マロン名無しさん:2011/01/04(火) 19:24:26 ID:???
>>315
たかが100mの次元切断で惑星破壊レベル以上とな?
317マロン名無しさん:2011/01/05(水) 16:08:08 ID:???
1位 上条さんの中の人
2位 エイワス
3位 アレイスター
4位 神上フィアンマ
5位 一方通行 白翼モード
6位 神の力 ガブリエル
7位 ヒューズカザキリ
8位 ペンデックス
9位 オッレルス
10位 カーテナ補正キャーリサ
個人的にはこんな見解
318マロン名無しさん:2011/01/05(水) 16:41:55 ID:???
TVのみ主観だと
アウレオルス>上条>インデックス>ステイル=神崎>一方>御坂>黒子>シェリー>風斬氷華>初春
319マロン名無しさん:2011/01/06(木) 00:25:29 ID:???
オッレルス低すぎ
320マロン名無しさん:2011/01/06(木) 00:54:09 ID:???
ペンデックスより下の様な気がしてこんな順位になったしまったけど
どのくらいですかね?

321マロン名無しさん:2011/01/06(木) 10:17:08 ID:???
カーテナと同等の剣を持つ傾国の女が入ってないし
それ以前に一方が高すぎだろ
322マロン名無しさん:2011/01/06(木) 12:36:15 ID:???
ユーラシア大陸を半分程吹っ飛ばすベツレヘムの星からの一撃を相殺させたんだから
白翼一方さんはかなり強いだろ
323マロン名無しさん:2011/01/09(日) 09:21:11 ID:???
一方さん魔術を頭で演算したから魔術も反射可能になりそうだな、まだ分からんけど
324マロン名無しさん:2011/01/12(水) 17:51:16 ID:ZgVbIgmU
一方をどうしても強くしたいやつばっかだなwwwwwwwwwwww
一方はテレポも反射するって書いてあるけどあわきんと黒子が本気だせば普通に一方つぶせるし
どう考えてもテレポが最強だろ
325マロン名無しさん:2011/01/12(水) 22:08:20 ID:???
        _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
326マロン名無しさん:2011/01/13(木) 00:31:55 ID:???
俺はこんなんだと。ご意見ご感想お待ちしてます

S+:エイワス アウレオルス=イザード 神の力 一通さん(マジ天使)
S  :ヒューズ=カザキリ アレイスター=クロウリー 右方のフィアンマ

A+:ペンデックス エリザード ローラ=スチュアート キャーリサ 傾国の女
A  :後方のアックア ワシリーサ オッレルス
A−:騎士団長 前方のヴェント

B+:神崎火織 ブリュンヒルド=エイクトベル 削板軍覇 シルビア
B  :左方のテッラ 垣根帝督 エリザリーナ ワシリーサ
B−:上条当麻 麦野沈利 心理掌握 結標淡希

C+:オリアナ=トムソン ヴァルキリー リメエア 御坂美琴
C  :滝壺理后 建宮斎字 ステイル=マグヌス エツァリ 白井黒子
C−:婚后光子 木山春生 シェリー=クロムウェル 絹旗最愛

327マロン名無しさん:2011/01/13(木) 01:25:41 ID:???
同ランクは左の方が強いとか、そういうのはあるのかい?
328マロン名無しさん:2011/01/13(木) 07:41:53 ID:???
一方を強くしようと躍起になってるのは他ならぬ作者だから一方厨はドンと構えて黙ってろよ
329マロン名無しさん:2011/01/13(木) 11:07:31 ID:tauir5zF
春上衿衣ちゃんはどれくらいつよいの?
330マロン名無しさん:2011/01/14(金) 20:28:21 ID:???
アウレオルスって十字教の神と同じくらいのランクに達した状態だから
神上になったフィアンマとか十字教をオワコン呼ばわりするエイワスアレイスター辺りには
能力効かずにフルボッコされるのがオチだと思う
331マロン名無しさん:2011/01/15(土) 02:25:40 ID:???
ラッキーマンの神崎火織は結局最後にラッキーで勝つんじゃないの?
332マロン名無しさん:2011/01/15(土) 05:18:02 ID:???
  !三二';    ..     ....:::    "';::l      / ̄ ̄ ̄ \
  l-=ニ彡   ::        _.-‐=、 i/ヽ     |  |  十  |
   !三彡'  _,=-;;_-..、   :::',,..ニ-‐-、 ',~il    .|  レ (」ヽ  |
    'i,;'彡  '" __,,...二.,_::  i .ィ''t_テ` li"レ|     |.  l  、  |
   ,''-彡‐,_,'"、‐''t_ア> )‐=ヽ.__..,, ‐' .::iノ     |   レ . ヽ  |
   ',ヽ~;"  ` ..__,,.. '   :::..   ...:: l'    _ノ    (⌒)  .|
    ヽ`、!、          ;;::';:.    |      ̄ヽ   「   /
     \`、     .'゛ '‐- .:''^  '、  !       \  ・ ./
      `-、    '    .:: __.、 i ,.'ヽ_          ̄ ̄
.        ' 、   ;''-‐‐'' ~_ ' ' /  .〉\
          \     ''~   ,. '  /   '、.,,
       _,,...-''iト、ヽ、.., ___ _,,.. '   , '    i ゛' .、._
333マロン名無しさん:2011/01/15(土) 11:36:20 ID:???
ところでペンデックスとオッレルスはどっちが強いの?
10万3千冊の知識がある分ペンデックスのほうが上なのか?
334マロン名無しさん:2011/01/15(土) 11:56:15 ID:???
ラッキーウーマンの神裂火織は17巻でボコボコにされました
335マロン名無しさん:2011/01/15(土) 16:31:39 ID:???
幸運の星が隠れてたんだろ
336マロン名無しさん:2011/01/16(日) 19:18:01 ID:gxj1O5Wl
>>1
姉妹スレッド

十十十 カトリック+189 十十十
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1293214809/
337マロン名無しさん:2011/01/16(日) 22:42:05 ID:???
らっきょ食べなきゃだめだよ
338マロン名無しさん:2011/01/17(月) 14:19:27 ID:???
>>330
神上フィアンマは十字教の神より強いわけではないと思う
フィアンマとアレイスターの会話から察するに、強さ的には十字教の神=神の子=神上
339マロン名無しさん:2011/01/17(月) 17:40:46 ID:???
ちなみに、したらばの強さ議論スレの現行表はこんな感じになってる

・エイワス
・アレイスター
・フィアンマ
・ミーシャ
・一方通行
・インデックス 風斬
・アックア ヴェント エリザード キャーリサ
・傾国 騎士団長
・神裂 バードウェイ
・アルファル 垣根 ステイル スラッパール ビアージオ ブリュンヒルド
・ヴィーダルの靴の女 エツァリ オリアナ テクパトル 美琴 麦野 結標 赤き洪水の少女
・ヴィース 幻想猛獣 エーラソーン マーク リチャード
・五和 木山春生 シェリー 建宮 闇咲
・駒場 ジーンズ店主 ダミー テレスティーナ 番外個体
・絹旗 木原数多 黒子 査楽 杉谷 ステファニー 迎電部隊 猟犬部隊 ベイロープ レッサー
・アニェーゼ 木原那由他 妹達 砂皿 手塩 黄泉川
・アンジェレネ オリーブ ショチトル テオドシア 服部 フレンダ ルチア
・姉御 郭 黒妻 重複 テルノア 偏光能力 レアシック
・丘原 介旅初矢 微細乙愛 フレイス
・絶対等速 薄絹休味
340マロン名無しさん:2011/01/17(月) 23:14:50 ID:???
人によって多少上下するとはいえ、基本木原くンはルチアなんかよりも下に見られてるのか…
341マロン名無しさん:2011/01/18(火) 21:29:13 ID:???
>>340
木原くンは対一通さん専用兵器であって、他の人にとってはただの強い武器持った無能力者だからじゃないのか?
342マロン名無しさん:2011/01/18(火) 23:01:33 ID:???
最強スレ見たけどフィアンマが雑魚扱い(初期の一方通行より弱い)されてたけど、あそこって
あんまりアテにならないよな?
343マロン名無しさん:2011/01/18(火) 23:08:34 ID:???
×最強スレ見たけどフィアンマが雑魚扱い
○最強スレでフィアンマが雑魚扱い
344マロン名無しさん:2011/01/19(水) 01:33:41 ID:???
一撃で惑星つぶせるような人間が雑魚扱いか・・・
345マロン名無しさん:2011/01/19(水) 02:44:54 ID:???
>>342
上の奴らがどんなもんかは見たの?
346マロン名無しさん:2011/01/19(水) 10:36:29 ID:???
>>345
いやだからキャーリサ>ミーシャ>一方>フィアンマってなってて参戦した
禁書キャラの中でも最弱って扱い。
反応が常人レベルだからキャーリサにあっさり瞬殺されるとのことw

どういう事なの・・
347マロン名無しさん:2011/01/19(水) 10:52:12 ID:???
>>346
光速に反応できるのになww
348マロン名無しさん:2011/01/19(水) 18:43:55 ID:???
おそらく最強スレでは、「第3の腕が光速に反応できていたとしても、フィアンマ自身の反射神経がショボイからカス」という扱いになってるんだろう
最強スレではいつものことだが、突っ込みどころが多すぎる
そもそもフィアンマは、莫大な出力を持つ『聖なる右』自体が最適な力を自動で発揮するから、通常勝つために必要であるはずの破壊力・速度・硬度・知能・筋力・間合い・人数・得物等が必要ないはず
なのになぜ反射神経が議論の対象になっているのかが分からない
最強スレには碌に禁書を読んでない奴が混じってるんだろうな
349マロン名無しさん:2011/01/19(水) 20:54:58 ID:???
>>348
http://www26.atwiki.jp/ranobesaikyou/pages/1142.html
http://www39.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/1351.html

832 :格無しさん:2011/01/09(日) 03:12:57 ID:4oxlr3Gl
次にやって来た攻撃は、その場の誰も予想できないものだった。
白い光だった。


上条の頭がそう認識した直後、純白の巨大な光の柱が、一直線にフィアンマへと降り注ぎ、その全身を覆い尽くした。
頭上から一直線に落ちてきた純白の光は、フィアンマの肩口に喰らいついているはずだった。


しかし違う。
実際には、肩口から生えた『第三の腕』が真上に掲げられていた。まるで巨大な日傘だ。
振り注ぐ光からの侵入を許さない。


↑が原文なので、
フィアンマは反応上がんねえです。訂正よろ


だってよ。
350マロン名無しさん:2011/01/19(水) 22:25:25 ID:???
>>349
確認した
最強スレは総合力で順位をつけてるから、いくら自動防御や必中攻撃の能力を持っていたとしても、その能力を使ってる当人自身の反射神経(反応)が高くなければ、総合的に弱い扱いになるんだな
最強スレ内の>>362曰く、「作中における強者・勝者よりも、作中における弱者・敗者の方が、最強スレ的には強いなんてざらにある」らしいから、普通の強さ議論スレの感覚に慣れてる人(俺みたいな)にはオススメできない場所かも
351マロン名無しさん:2011/01/19(水) 22:34:48 ID:???
あくまでも最強スレでの強弱なんだな
352マロン名無しさん:2011/01/19(水) 22:39:46 ID:???
>>350
最強スレは某同人キャラの強さ議論辺りから権威が低下する一方だからな。
つーか自動防御考慮しないとかどうなってんだよ;
353マロン名無しさん:2011/01/19(水) 22:48:37 ID:???
フィアンマの能力のパワーって上条さんのと同じく相対的なものだと
作者が後書きで延々言っていなかったっけ?

相手の力が強ければ、それ以上の力を出すが
弱い相手だと、それなりの力しか出せない
354マロン名無しさん:2011/01/19(水) 23:28:55 ID:???
>>353
弱い相手には小さな力しか振るえないというのは欠点に思えるが、実はそれほど気にするようなことでもないんだよな
要は「どんな相手だろうと丁度良く倒せるだけの力を発揮できる」ということだから、ホルス連中を除けば一対一でも多対一でも無敵だし
まあ世界を救うために大きな出力が必要だったフィアンマにとっては大問題だったわけだが
355マロン名無しさん:2011/01/20(木) 13:10:53 ID:???
フィアンマレベルの論理系の能力となると言ったもん勝ちの世界だよな
原理がわからんからどんな協力な単純パワーにでも対応できるかわからんし
これ以上の能力とか正直作者次第としか
とりあえず今の所最強クラスだと思う

どーでもいいけど腕もげたから能力使えないんだっけ
356マロン名無しさん:2011/01/20(木) 22:29:26 ID:???
>>350
フィアンマは後だし系能力っていうのがまずかったんじゃね?
自動防御に関しては上限不明で描写内だと貧弱も良いとこだし、自動防御を採用したら
余計に弱くなるらしい。
357マロン名無しさん:2011/01/20(木) 22:45:23 ID:???
>>352
昔格付け板に最強キャラクター最強スレがあったんだけどエロゲのオービットキャラが独占してたからな
それと状況が似てる気がする
358マロン名無しさん:2011/01/21(金) 12:19:53 ID:???
>>356
いや その自動防御自体が相手の強さに応じて変化するんだから
結局は無敵だろ
相手が光速の攻撃を億単位で撃ってきても自動的にそれ迎撃できるぐらいに能力上がるんだから
359マロン名無しさん:2011/01/21(金) 13:44:42 ID:???
>>358
それを>>356に言ったところで何の意味もないぞ
最強スレは描写重視だから、「能力的にどう考えてもできるだろw」と思えるようなことでも、描写がなければできないことになる
普通の強さ議論スレに慣れちゃってる人は、最強スレに行っても楽しめないと思う
360マロン名無しさん:2011/01/21(金) 15:53:53 ID:???
>>359
最強スレなんて今じゃ戦国時代の足利将軍家ぐらいしか権威無いしなw
キャーリサがマッハ4071とか馬鹿としか思えないし、あずまんがのキャラなんか
宇宙よりでかい事になってたような?w
361マロン名無しさん:2011/01/21(金) 17:25:19 ID:???
最強スレて色々ごちゃ混ぜの奴?
あれは仕方無いと思うけどなー、スパロボ補正とか酷い事になってるけどw
362マロン名無しさん:2011/01/21(金) 22:09:35 ID:???
>>226
>>231
>>326
>>339

何が一番近い?
363マロン名無しさん:2011/01/24(月) 08:27:41 ID:???
滝壺がレベル5になれば一方さんに勝てると言われてるけどさ
一方さんは超能力で説明できない翼を出してるし無理じゃないの?
364マロン名無しさん:2011/01/25(火) 04:18:41 ID:???
無理なの?
365マロン名無しさん:2011/01/25(火) 13:38:06 ID:???
一方さんも滝壺もストーリーに関わるタイプっぽいし作者次第じゃね?

ところで削板とか冷蔵庫の人とかってこれから出てくるのだろうか
削板さんはまだ説明出来ない力の説明が無いし冷蔵庫はマジ天使と並べて比較されてるし
366マロン名無しさん:2011/01/25(火) 21:56:55 ID:???
滝壺のレベル5って他人のAIM拡散力場に干渉する能力だろ
それならAIM拡散力場をベクトル操作して干渉をねじ伏せればいい
単純な演算能力とかバトルセンスは明らかに一方が上だし負ける理屈はない
367マロン名無しさん:2011/01/26(水) 11:59:39 ID:???
作者の思惑次第とか身も蓋も無い事を言ってみたりw
368マロン名無しさん:2011/01/27(木) 02:44:39 ID:???
アウレオルスはなんかなー
強いはずなんだけど、なぜかあんまり強い気がしない。
369マロン名無しさん:2011/01/27(木) 23:51:23 ID:???
アニメしか知らないんだが
二期のオリアナってお姉ちゃん結構強かったけど全体から見ると中堅なのね
まあ出番が多いからその分印象が強いんだろうけど
370マロン名無しさん:2011/01/28(金) 22:14:08 ID:???
371マロン名無しさん:2011/01/30(日) 03:52:05 ID:???
>>369
上条、土御門、ステイル(二期)にあの立ち回りだからな、普通に強いよ
でもランク上位がチートの集まりだからな
上位チート陣でさらにランクが分かれるから
相対的にB、Cに落ちていく、オリアナに限らず
372マロン名無しさん:2011/02/01(火) 11:38:35 ID:???
>>366
>>365>>367の言うとおり作者次第でしょ
かまちーが「やっぱ一方通行スゲー!!」的な展開を予定してるのなら、滝壺の能力は簡単にねじ伏せられてしまうだろうな
逆に、滝壺の能力のチートさを印象付けるために一方通行がカマセにされる可能性もある
373マロン名無しさん:2011/02/01(火) 23:11:30 ID:???
なんだかなあ
374マロン名無しさん:2011/02/02(水) 03:35:24 ID:???
まぁ滝壺が覚醒してない今段階で一方乗っ取りできるか討論しても予測つかない
一方のチート演算能力だから演算勝ち目ないけど打ち止め狙われたら大変だね

☆の計画崩すためにレベル5にならない方がいいと思うけどね
375マロン名無しさん:2011/02/02(水) 19:40:27 ID:???
正直正体不明のエイワスや伸び盛りの一方通行はなんでも通るからな
一方さんなんて能力自体がそんな感じだし
376マロン名無しさん:2011/02/03(木) 02:16:19 ID:???
エイワスって天使だろ?
そのうち神や魔王が聖魔某と一緒に出てきそう
377マロン名無しさん:2011/02/03(木) 04:18:06 ID:v+HFc6no
上条って敵にちゃんとした対策を組まれたら
おわりっていうぶぶんがありまうよね
例えば一方通行の場合拳銃はなしとしても
石とかを投げつけて近づかれたら距離をとるの
繰り返しですぐやられるような気がする
378マロン名無しさん:2011/02/03(木) 04:29:02 ID:???
>>360
あずまんがは大きさ無限って公式設定がある以上、最強スレの責任にしても仕方なくね?
379マロン名無しさん:2011/02/03(木) 04:49:14 ID:???
数で押せばイマジンブイーカーなすすべがないだろ
砂鉄みたいにおのおのが密着してればまとめて消されるけど
四方八方からメラでも撃てば防ぎ切れない
380マロン名無しさん:2011/02/03(木) 16:02:30 ID:???
>>360
最強スレで論破されて涙目で逃げて行った負け犬が
こんな所で陰口叩いて喜んでるのかwww

悔しかったら最強スレに来てお前の大好きな一方通行を一番にしてみせたらどうだ?
381マロン名無しさん:2011/02/03(木) 18:20:04 ID:I5yvgIFw
           ___ }\ __
           >   `  ` ∠_       _
          ∠ ┌-、 <丶   \     l」}
.        _  ∠   ̄     ´  ゝ ヽ__   ノj ! Sorry. 悪いが 聞こえないよ。
    〔[[.し レ、/  ( ・)} ( ・)  NこLL山彡' ノ   耳に バナナが入っててな。
.      { こ/´{/   (__,_う_    ヽ-{了-┬''´
.     }   |_{/ / /  ヽ、 \  }┤  |
.      |  `  W し'^マ ヲ し  丶    ノ
        、 __| | }   `   .し  } 丁´
            レし1       | し'   |
              |  |   {{   |    N
382マロン名無しさん:2011/02/03(木) 19:58:59 ID:???
一方通行の能力が貴様の価値とでも言うのかー
383マロン名無しさん:2011/02/03(木) 22:54:34 ID:???
最強スレは独自の計算をやってるせいか速度が可笑しい事になるからな。
だから上条の近距離移動速度がマッハ941.1(雷速がマッハ440)になったりするw
そのせいか上条>ケンシロウになってたなw

>>380
>>360からは速度とかの設定がおかしいとしか読み取れないんだが。
つーかあそこの考察が無茶苦茶だっていうのは色んな所で言われてるぞ。
(というかスレの住人も外に持ち出すなって言ってたような?)
384マロン名無しさん:2011/02/03(木) 23:03:07 ID:???
ほぼ描写で決めてるからね
全ての作品を含めるから真面目に考察そてもランクなんか付けられないんだろ
スレ自体も自覚してやってるんじゃねいの?
ここに持って来ても何にもならないのは変わらないけど
385マロン名無しさん:2011/02/04(金) 00:53:01 ID:???
> そのせいか上条>ケンシロウになってたなw
スゲーwwwww
386マロン名無しさん:2011/02/04(金) 21:53:21 ID:???
電撃の槍が光速な禁書だもの
387マロン名無しさん:2011/02/06(日) 12:03:27 ID:???
>>366
滝壺の能力はパーソナルリアリティー自体を操作できる
388マロン名無しさん:2011/02/06(日) 21:40:38 ID:???
・関場
・エイワス
・アレイスター
・フィアンマ
・ミーシャ
・一方通行
・インデックス 風斬
・アックア ヴェント エリザード キャーリサ
・傾国 騎士団長
・神裂 バードウェイ
・アルファル 垣根 ステイル スラッパール ビアージオ ブリュンヒルド
・ヴィーダルの靴の女 エツァリ オリアナ テクパトル 美琴 麦野 結標 赤き洪水の少女
・ヴィース 幻想猛獣 エーラソーン マーク リチャード
・五和 木山春生 シェリー 建宮 闇咲
・駒場 ジーンズ店主 ダミー テレスティーナ 番外個体
・絹旗 木原数多 黒子 査楽 杉谷 ステファニー 迎電部隊 猟犬部隊 ベイロープ レッサー
・アニェーゼ 木原那由他 妹達 砂皿 手塩 黄泉川
・アンジェレネ オリーブ ショチトル テオドシア 服部 フレンダ ルチア
・姉御 郭 黒妻 重複 テルノア 偏光能力 レアシック
・丘原 介旅初矢 微細乙愛 フレイス
・絶対等速 薄絹休味
389マロン名無しさん:2011/02/07(月) 12:47:04 ID:???
キャーリサとか氣志團長の順位が気に入らない
あれはただカーテナがバイキルトとかスクルトしてくれたから強いだけだろ
390マロン名無しさん:2011/02/07(月) 18:24:50 ID:???
それ込みで入れてるんだろう
上の方は大体あってると思うけど個人的に気になるのは中盤以降だな

垣根、美琴、麦野辺りのレベル5はそれぞれ1ランク上でもいいとと思う
建宮も五和より下になっちゃってるし、もう1ランク上が妥当だな

黒子は結標の位置考えるとさすがに低すぎ、確実にもう1っこ上
もう1っこ上しか言ってないけどレッサーや絹綿辺りも同ランク連中と比べると少し低い気がする

それより下は知らん
391マロン名無しさん:2011/02/18(金) 06:14:30 ID:???
>>387
一方さんが滝壺の能力を知らない場合なら抵抗される前に奪えるかもしれないけど
手の内がバレてたらそうはいかない

操作するってことは何かしらのベクトルが発生するってことなんだし
392マロン名無しさん:2011/02/18(金) 10:52:41 ID:???
>>391
でも22巻で簡単に倒せるみたいな書いてあったしな
学園側の人間だからあれだけど
電極の管理も上がやってるしな
393マロン名無しさん:2011/02/19(土) 00:47:23 ID:???
>>46
金剛さん弱すぎじゃね?
394マロン名無しさん:2011/02/19(土) 13:19:06 ID:???
上条さんの強みは誰に対してでも互角の勝負が出来ることだな
395マロン名無しさん:2011/02/19(土) 21:39:57.82 ID:???
土御門、アックア、神裂にボコられてたし
騎士団長にも勝てんだろ
396マロン名無しさん:2011/02/20(日) 02:39:40.70 ID:ADrqdQBo
アニメで一方通行が素手のオッサンにボッコボコにされてけど一方通行弱くね?
あんな子供だましが対処できずに一方的にボコられた挙げ句「誰か助けて」って神頼みしちゃうとか
頭の回転よくない上にメンタル激弱じゃん、そりゃ上条さんに負けるわ
397マロン名無しさん:2011/02/20(日) 08:20:09.23 ID:???
そりゃあ能力完全に無効化されりゃあね
398マロン名無しさん:2011/02/20(日) 09:38:22.66 ID:???
でもパンチなら腕を掴んで血液逆流させればいいわけで。
その上ベクトル操作で高速移動、遠距離から石飛ばしたりできる。
あれは木原を魅せるためで、一方通行が激しく弱体化されている。
一方通行の反射はベクトル操作の能力の一部であってそれが全てじゃない。
反射を封じれるのもパンチだけだろ。
銃の類いなら問題なく反射できるから、物語の都合がなければ一方通行があんなおっさんに負けるわけない。
399マロン名無しさん:2011/02/20(日) 13:24:08.97 ID:???
>>397
能力が封じられたわけじゃないんだから間接的な攻撃に切り替えるとかいくらでも方法あったと思うんだが
一方通行が物凄く馬鹿に見えた
400マロン名無しさん:2011/02/20(日) 15:02:04.58 ID:???
被弾した後は判断力が鈍るんだろ
テレポーターよりも複雑な演算が必要な能力だぜ
クラウドのアルテマウェポンみたいなもんだと思えばいい
401マロン名無しさん:2011/02/20(日) 16:46:15.77 ID:???
一方って初めて上条と戦った時は>>1>>60等見る限りでは大体上位10%に入るけど
今のアニメのように松葉杖状態になってどれだけ弱体化したの?
これだと学園都市最強とはいえねえとか言ってたわけだし、御坂より下なのかな?
402マロン名無しさん:2011/02/20(日) 18:16:02.96 ID:???
>>399
間接的な攻撃はあの笛みたいなので封じられたんじゃないの?
403マロン名無しさん:2011/02/20(日) 20:20:19.64 ID:???
>>402
あの妨害電波みたいのって能力を根本から使えなくする効果なのか?
ラストオーダーを吹っ飛ばすのは阻止できなかったし一通は高速移動で距離取って戦えばよかったのに接近戦に最後まで付き合った意味がわからない
404マロン名無しさん:2011/02/21(月) 05:06:18.32 ID:paJC4FJ+
>>401
ありえねぇw
弱体化してても
一方通行≧垣根帝督>>>>>>>>>>>>>>御坂だよ
405マロン名無しさん:2011/02/21(月) 05:37:38.70 ID:???
アニメも面白くなってきたな
今まで格下しか出てこなかったので今後が楽しみだ
ヴェントって奴は強さが二つあるけど変身するのか?

406マロン名無しさん:2011/02/21(月) 06:47:09.37 ID:???
てへぺろ(・ω<)
407マロン名無しさん:2011/02/21(月) 18:09:30.71 ID:???
一方さんフルボッコにされてたな
ひろしつよすぎ、能力使わないから上条さんでもフルボッコされるな
408マロン名無しさん:2011/02/21(月) 21:34:38.58 ID:???
昔、アレイスターを瀕死の状態に追い込んだ魔術サイドの追っ手はどの程度の強さ?
409マロン名無しさん:2011/02/22(火) 03:37:53.64 ID:???
一方通行も垣根帝督も他のレベル5と比べたらチートクラスだからな
410マロン名無しさん:2011/02/22(火) 03:54:39.41 ID:DtPiCEt/
一方通行って精神攻撃も跳ね返せるの?
反射ができない境界線ってなんなんだ
411マロン名無しさん:2011/02/22(火) 04:26:17.45 ID:???
>>401
松葉杖化してから土壇場では以前よりもむしろ強くなった。
412マロン名無しさん:2011/02/22(火) 11:35:51.17 ID:???
>>408
オッレルスレベルじゃね?
413マロン名無しさん:2011/02/22(火) 12:46:36.86 ID:???
反射って、自動で反射してるように見える。
でも魔術では法則がわからないから反射できないって言ってるけど、アニメで不良が発射したレーザーみたいなん見向きもしないで反射したし。
しかも寝てる時にも反射適用されるし、これは自動としか考えられない。
寝てる時に演算できるわけないし。
でも撃たれた時は電子顕微鏡クラスの作業だから反射に演算回せないみたいなこと言ってたし。
場面で自動になったり演算必要になったりしてるよね。
物語お決まりの作者の都合ってやつかな。

しかも、あっちからきたものをこっちに向きを変えるだけなのに、なんで法則知る必要があるの?


414マロン名無しさん:2011/02/22(火) 19:25:50.75 ID:???
0次元麦のんは?
415マロン名無しさん:2011/02/22(火) 20:32:41.20 ID:FyEwnknY
>>396
釣りかもしれないけど
一方が助けてって言ったのは打ち止めのことだよ
416マロン名無しさん:2011/02/22(火) 21:11:08.39 ID:???
>>413
反射は無意識で有害なものと一方が認識してるものを反射させる
撃たれた時は無意識の力含めた全てを打ち止めに注いでたからじゃないの
>>414
あれって一切制限のないあわきんみたいなもんだろ
ヴェント、フィアンマ、には負けるし0次元がホルスの産物じゃないならエイワス、☆に負ける
後は開幕で太陽か冥王星にでも飛ばせば死ぬんじゃないか
417マロン名無しさん:2011/02/22(火) 21:54:06.02 ID:???
フィアンマとオッレルスはどっちが強いんかな?
418マロン名無しさん:2011/02/22(火) 23:53:47.87 ID:???
0次元と3次元の世界は対応しているが、3次元世界の広さに対して0次元は「1点」しかない。
0次元の「1点」という『世界の全て』さえ手元にあれば、3次元の全ての座標とリンクが可能であり、
ワープやテレポートの為の中継ポイントにできる。
他の空間移動と違うのは、その力が距離や重量に全く左右されないという点。
銀河の果てまで飛べる能力者など存在しないが、
この方式なら欲しい物、必要な物は銀河の果てからでも手元に引き寄せ、
いらない物、嫌いな物は全部まとめて銀河の果てまで吹き飛ばすことが出来る。
しかも能力と違い、いつでも自由に、どこでも好きなだけ干渉可能という、想像を絶する理論。

能力とか魔術ではないらしい。
よくわからないけど、理論的には惑星落としとかもできるし、大陸一つをM78星雲にに吹っ飛ばすってこともできるだろ、たぶん。
相変わらずのインフレだぜ。
419マロン名無しさん:2011/02/22(火) 23:55:21.44 ID:TSuDsmHZ
>>418
何を言っているのかわからない
420マロン名無しさん:2011/02/23(水) 01:48:22.75 ID:???
それ以前に読む気にもならない
421マロン名無しさん:2011/02/23(水) 02:17:47.82 ID:???
次元が減るような写像の逆写像は存在しないって線型代数で習った
422マロン名無しさん:2011/02/23(水) 03:06:10.40 ID:???
>>416
お偉方もすっかりビビってつまんないとか言ってたし
☆が0次元麦野をどうにかできるなら学園都市ブチ壊しエンドにはならないんじゃないの
423マロン名無しさん:2011/02/23(水) 07:37:59.81 ID:???
>>422
麦野+ミサカ妹+木原クンだけで神裂+ステイルや一方さんやアックアを倒すストーリーが宛てになると思うか
そもそも自分の監視下にあるはずの麦野が自分の手に負えなくなるような能力放置するとも思えん
424マロン名無しさん:2011/02/23(水) 12:58:35.35 ID:???
>>418は禁書wikiからの転載な。
わけわからないと言うがオレもよくわからない。

まあ所詮は公式といえど別のストーリーだからねえ。
ともかくかまちーのなかでは、覚醒麦のんは化物っていう設定があるってことが全てなのかもしれない。
425マロン名無しさん:2011/02/23(水) 13:11:02.71 ID:???
どこに逃げてもワープさせられ童貞奪われる浜面が思い浮かんだ
426マロン名無しさん:2011/02/23(水) 14:12:17.52 ID:???
アウレオルスが味方になってたらフィアンマからも守ってたかもしれない
ヴェントは気絶して役にたたないけど
427マロン名無しさん:2011/02/25(金) 19:05:14.98 ID:???
天使と魔神ってどっちが強いの?
あと
ノーマルフィアンマとミカエルはどっちが強いの?
428マロン名無しさん:2011/02/25(金) 22:14:55.36 ID:???
神>4大セラフ>魔王>魔神>中位天使>フィアンマ>下級天使≒神崎火織
429マロン名無しさん:2011/02/25(金) 22:50:01.94 ID:???
悟空とか星矢に勝てるキャラいるの?
430マロン名無しさん:2011/02/25(金) 23:27:58.38 ID:???
一方通行ってめっちゃ弱体化したみたいじゃん。
黒い翼だかなんだか知らねえが、ベクトル操作に比べればカスってことだね
だって反射めちゃ強いもん。
弱体化したって聞いた時、俺は涙が出てきたんだ。
酒場で一人酒した。
酒場のオヤジが話しかけてきたとき、一方通行が弱体化したのが悲しいんだよぉって言ったら、お、おう・・って言われた
だから俺の好きな一方通行は5巻までか。
まあ6巻までしか読んでないからどんなもんかわかんないけど、ベクトル操作の能力一番好きなんだよね。
だからオヤジと一緒に夜遅くまで飲んだよ
オヤジも貰い泣きしてた。
いいオヤジだと思った。
だって知らない作品のキャラが弱体化したって聞かされたって、普通の人ならリアクションに困るよね。
そうなんだとしか言えないと思う。俺もそうだ。
でも一緒に悲しんでくれた。
それからそこの常連になった。
商売上手なオヤジだ。
431マロン名無しさん:2011/02/26(土) 01:18:32.54 ID:???
まあ弱体化前は最強だしな
全てのベクトルを操作できるので、アックア、フィアンマだろうとそれが力である以上彼には逆らえない
上条以外は誰でも勝てなかっただろう
それだと物語的につまらなくなるから弱体化したんだろうが
432マロン名無しさん:2011/02/26(土) 01:49:17.64 ID:???
フィアンマなら普通に一方に勝てるだろ
強大なテレズマは法則が違うので反射出来ない
ガブリエルにもフルボッコされてたじゃん
仮にフィアンマの力を反射出来たとしても、
彼の力は最適な攻撃を自動で出力するのだから
木原と同じ動作を遥かに高い破壊力で行って一撃で倒せる
433マロン名無しさん:2011/02/26(土) 01:54:43.98 ID:???
今の一方なら間違いなくフィアンマの勝ちだね
だが弱体化前の一方はフィアンマの更に上を行くよ
最適な攻撃だろうとなんだろうと反射できるしそれを自由に操作できる
434マロン名無しさん:2011/02/26(土) 01:58:31.17 ID:???
今の一方>弱体化前の一方>弱体化した一方だけどな
435マロン名無しさん:2011/02/26(土) 02:09:29.56 ID:???
反射は絶対の壁じゃないと作中で明言されてるのに何をわけのわからないことを。
反射の破り方は演算能力の大小の問題じゃないだろ。
436マロン名無しさん:2011/02/26(土) 11:54:01.36 ID:???
反射出来なくても高速移動で距離詰めて血液逆流で終わり。
437マロン名無しさん:2011/02/26(土) 12:16:23.08 ID:???
フィアンマに速度なんか関係ない
一方って神裂より遅いよね全盛期でも神裂に負けるんじゃない?
438マロン名無しさん:2011/02/26(土) 12:42:42.59 ID:???
フィアンマ相手にそれが出来てたら上条なんか瞬殺してるだろ
439マロン名無しさん:2011/02/26(土) 13:29:54.23 ID:???
>>437
神裂よりは強いよ

エイワス、上条当麻の中に棲む怪物

〔絶対的な壁〕
アレイスター

〔ホルスの劫の壁〕
フィアンマ(覚醒)

〔神上の壁〕
フィアンマ、天使一方

〔大天使の壁〕
カザギリ、インデックス

〔天使・魔神の壁〕
黒翼一方

〔準天使・準魔神の壁〕
アックア、ヴェント(天罰)、3巻一方

〔二重聖人、超能力者第一位の壁〕
神裂、ヴェント

〔最上級魔術師・聖人、超能力者上位の壁〕
ステイル、ビアージオ、オリアナ、美琴、麦野、結標

〔超上級魔術師、超能力者下位の壁〕
建宮、闇咲、シェリー、黒子、婚后
440マロン名無しさん:2011/02/26(土) 14:50:56.58 ID:???
>>438
上条さんあそこで殺したら物語終わっちゃうからでしょ。
物語の都合がなければ上条さん殺されてると思う。

そして実は僕まだ6巻までしか読んでないんだテへ☆
441マロン名無しさん:2011/02/26(土) 15:12:17.15 ID:???
>>436
ユーラシア大陸消し飛ばせる今の一方さん>フィアンマ以下のミーシャに殺されかけたちょい前の一方さ>油断慢心だらけの全盛期(笑)一方さん
全盛期一方さんなんて第二位のていとくんの攻撃が通ったのに動揺しまくり殺されるのがオチ
442マロン名無しさん:2011/02/27(日) 00:47:01.72 ID:???
昔の一方は最強だろ
フィアンマ、エイワスの攻撃だろうが反射して終了だし
ユーラシアどころか超新星級の威力でも無駄だよ
全てを操作できるからな
443マロン名無しさん:2011/02/27(日) 09:47:42.08 ID:???
全くだ。
5巻までの一方通行が最強。
反射して終わりだ。
そもそもなぜ一方通行を弱体化させる必要があった?
それは一方通行をあのままにしておいたら物語的にだめだからだろ。
一方通行が出てきたらどうせ反射して終わりだろっていうのを防ぐために。
魔術を反射できないってのも後付けだろ。
しかもユーラシア大陸とか言ってるが、5巻で世界滅ぼしたら生活が苦しいからって言ってたし、プラズマで世界滅ぼす力がここにあったって書いてあるし。
そして世界中の軍隊敵に回しても大丈夫なんだからね。
もうね、イケメンだし強いし最高だね。
昔の一方通行最強なんだよ?

444マロン名無しさん:2011/02/27(日) 10:46:47.06 ID:???
どこを縦読み?
445マロン名無しさん:2011/02/27(日) 12:49:04.04 ID:???
同意、松葉杖になる前は文字通り最強
どんな屁理屈をいったところで全ての攻撃を反射できるし
どんな敵もふれた瞬間アウト
446マロン名無しさん:2011/02/27(日) 14:33:55.08 ID:???
>>442443445
酷い自演と無知な件 煽ってるつもり?
エイワスの攻撃は普通に反射しようとしたけど通ってる時点で詰みだから
447マロン名無しさん:2011/02/27(日) 15:17:18.32 ID:???
だから最強は弱体化前だって
その後の奴は、エイワスやフィアンマの足元にも及ばない
448マロン名無しさん:2011/02/27(日) 17:18:32.26 ID:???
反射のための演算は他の操作より遥かに単純なものだと言われてるんだから
演算能力が落ちた後でも反射能力に変化はないでしょ。
大体、ベクトル操作能力が落ちたというのは別に確定してる話じゃないしな。
449マロン名無しさん:2011/02/27(日) 17:21:03.82 ID:???
松葉杖前の一方通行が最強
















ねーよwww
せめて全巻読んでから議論に参加しろよにわかww
450マロン名無しさん:2011/02/27(日) 18:09:35.64 ID:???
>>448
演算能力は全盛期の半分、しかも時間制限有り
これで衰えてないと思えるほうがすごい
451マロン名無しさん:2011/02/27(日) 19:25:50.28 ID:???
>>447>>450
演算能力関係ねえって
一方の反射の性質は一方が有害と思うものを反射するわけで有害と認識してないものなら通るし
エイワスの自害防止用の羽は全く解析出来なかったんだから演算以前に次元が違う
それとも全盛期の反射のやり方は今の反射と違う根拠でもあんの?怪我おった一方さんが有害と認識しないものでも増えたの?
そもそも上条さんの幻想殺しをあっさり通してる時点でそれを把握してる☆やその上であるエイワスに勝てるわけないじゃん
452マロン名無しさん:2011/02/27(日) 19:33:44.37 ID:???
全盛期って自分で粉塵爆発起こして酸欠で苦しみ上条さんに殴られたら訳もわからず動揺して
立ち上がった上条さんにビビって思わず血液逆流させようと接近したとこをぶん殴られてやられた人?
垣根クンの羽に斬られておしまいじゃね?
453マロン名無しさん:2011/02/27(日) 20:23:37.30 ID:???
有害と認識してないってどういうこと?
あからさまに攻撃ってわかっているものでも有害だって思わないの?
454マロン名無しさん:2011/02/27(日) 21:04:06.90 ID:???
>>452
上条は相手によって強さが変動と公式で主人公補正で勝ってるだけなのが明言されてるので上条への敗北は除外すべき

>>453
行動する為に必要な最低限の空気や光を除いて自動的に全反射してる
あるキャラはその必要だと通してる光の性質を改変して攻撃したりしてる
455マロン名無しさん:2011/02/27(日) 21:12:45.70 ID:???
>>453
一方さんは自分の反射もよくわかってない
無意識に有害と無害のフォルダを分けて有害なもののみにベクトル反射を行うと冷蔵庫が言ってた
だからあからさまな冷蔵庫の攻撃も普通にくらって何故だと動揺してた
その後解析して反射したが 魔術のようなもの以外は基本反射可能
ただどっちのフォルダにもない説明できない力やホルスの産物は普通に反射出来ずに通ると思われる
456マロン名無しさん:2011/02/27(日) 21:15:52.39 ID:???
ミーシャのミサイル反射出来ず通って瀕死になったじゃん
何で原作読んでないで一方最強とか言うアホがいるんだ?
457マロン名無しさん:2011/02/27(日) 21:47:44.51 ID:???
>>454
>>455
なるほど。
なんとなく反射についてわかったような気がする。
つまり生きるために必要な最低限な物を利用した攻撃は反射不可ってことか。
どっちのフォルダにも説明できないってのは反射しても大丈夫かどうかがわからないってことかな。
そういや本当に全てを反射すると大気圏外まで飛び出してしまうって5巻に書いてあったっけ。
まあ反射は無意識、その他のベクトル操作は自分の意志ってことか。
>>456
学園都市最強とか、世界中の軍隊敵に回しても平気とか色々書いてあったからね。
あと触れただけで倒せるし、鉄骨や石とか飛ばせるし、遠距離も近距離も死角なし。
そして敵の攻撃は全て反射。
反射も>>454>>455の説明受けるまで万能だと思ってた。
「あるキャラはその必要だと通してる光の性質を改変して攻撃したりしてる」
「一方さんは自分の反射もよくわかってない」
これで納得したかも。


458マロン名無しさん:2011/02/27(日) 22:24:59.40 ID:???
光の改変には後に対応してるけどな
攻撃を何でも防げる訳じゃなく一部の攻撃には解析したりするのが必要
そして圧倒的な力には対抗しきれないし魔術は完全に反射もできない
学園都市最強ってだけで魔術サイドが絡むと初期の一方通行はそれほど強くは無い
459マロン名無しさん:2011/02/27(日) 23:07:44.19 ID:???
エイワス→ベクトルでの黒翼がオシリスの産物らしいから無理 実際手も足も出てない
アレイスター→エイワスと同じ理由
アウレオルス→死ねで終わる
フィアンマ→右手振ると終わり ベクトルもクソもない
ミーシャ→カザギリと二人がかりでも駄目でした
ヴェント→天罰で気絶
テッラ→ベクトル操作を下位にでただのもやしが出来上がる
暴走インデックス→魔神の攻撃を反射出来るわけもなく消し飛ぶ
オッレルス→北欧王座を解析出来ずに半殺しにされて見逃される

少なくとも全盛期でもこんだけ負けるな
白翼の今ならなんとかなりそうだが
460マロン名無しさん:2011/02/27(日) 23:44:27.51 ID:???
そうなんだ。
アクセラレータの能力に魔術師も手も足もでないって展開を期待してたんだけど残念だ。
やっぱり魔術師の方が強いのかな。
6巻でも上条さんが科学と魔術は均衡してると思ってたのにって驚いてたし。
つか反射に解析が必要なら魔術は絶対無理か。
異なる世界の法則知ったら死ぬってインデックスが言ってたしね。
461マロン名無しさん:2011/02/28(月) 00:38:49.38 ID:???
天使一通なら魔術とか関係なしに勝てそうだけどな
天使一通が勝てないのエイワスくらいだろ
462マロン名無しさん:2011/02/28(月) 05:52:43.47 ID:???
ベクトル操作で魔術使った時は死にはしなかったけど身体中から血を噴き出してたな
463マロン名無しさん:2011/02/28(月) 06:15:30.96 ID:???
>>450
演算能力が半分というのは「それくらいかもしれない」という一方の推測だよ。
反射に関してはそれほどの演算能力は必要ない。
反射出来るという条件をクリアしてる時点で法則の違う力以外は全て反射出来るし、
逆に法則の違う力はどんなに演算能力が増してもまともに反射は出来ない。
464マロン名無しさん:2011/02/28(月) 13:09:01.85 ID:???
まあ初期の一方はチートだからな
惑星破壊レベルの攻撃だろうが反射して終了だろ
フィアンマの一撃だろうとベクトルである以上例外は無い
弱体化してからは神崎レベルまで下がったけどな
465マロン名無しさん:2011/02/28(月) 13:27:17.10 ID:???
しかし木原神拳に対抗できないのに
粉塵爆発に対応できるっておかしくない?
木原神拳て当たる寸前にベクトルの向きが変更してるから
対応できないわけで
粉塵爆発だって大小無数の爆発が起こってるわけじゃん
小規模な爆発同士でベクトルの方向も
すごい早さで変わってると思うんだけど・・・
466マロン名無しさん:2011/02/28(月) 14:44:09.97 ID:???
その爆発を有害なものって認識してるから全部反射だろ。
反射は自動だし。
467マロン名無しさん:2011/02/28(月) 15:14:24.68 ID:???
>>464
水翼すら反射でないから神裂にすら負けるだろ初期一方通行
468マロン名無しさん:2011/02/28(月) 15:27:37.37 ID:???
魔術は解析しようにもしたら死ぬから無理。
魔術以外なら解析すれば反射可能ってことだ。
科学サイドなら間違いなくトップクラスだろう。
469マロン名無しさん:2011/02/28(月) 17:00:52.39 ID:???
>>460
魔術に関してはなにかあると感じているけどそれがなんなのかわからない威圧感みたいな感じしか感じてないのよ
ただ22巻で一方さんは魔術を取り込んだからどうなるかはわからんがな
470マロン名無しさん:2011/02/28(月) 20:00:59.65 ID:???
魔術やテレズマを完全に反射しようとしたら歌の時と同じように血管が破裂するんじゃない?
というか黒翼で初めてAIMのベクトルを使えるようになったんだから
ベクトル操作出来る範囲は初期よりもむしろ拡大してるよな。
471マロン名無しさん:2011/02/28(月) 20:52:14.60 ID:???
初期一方なんてねーちんの魔法名で油断してるとこズバリ
ていとくんの未元物質でダメージくらってマヌケな顔してるところに致命傷負い死亡
黒翼もないんじゃどうしても近づかなきゃいかんしな
472マロン名無しさん:2011/02/28(月) 23:25:44.11 ID:???
日本語でおk
473マロン名無しさん:2011/03/01(火) 11:28:39.10 ID:???
結局エイワスと☆じゃエイワスのが強いのか
474マロン名無しさん:2011/03/01(火) 12:23:16.11 ID:???
☆はエイワスに対して「あなたの絶対的優位が永劫に続く保証などない」とか言ってたからな
単純な強さの話ではないだろうけどエイワスが☆よりも上位の存在であることは間違いないだろう
475マロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:13:02.46 ID:???
相性も結構重要だよな 例えば上条さんは

幻想殺しの右手のおかげで美琴の雷撃やステイルの炎剣は無効化できるが
魔術を戦闘時に重視しない土御門には呆気なく敗れる
他にも車輪の破片で攻撃するルチアにけちょんけちょんにされたし
476マロン名無しさん:2011/03/01(火) 16:42:58.08 ID:???
吹寄は土御門と上条さんを一撃で沈める剛腕だから肉弾戦トップクラスだろうな
477マロン名無しさん:2011/03/01(火) 22:08:37.64 ID:???
土御門って上条さんぐらいにしか勝てないよね
478マロン名無しさん:2011/03/01(火) 23:25:13.71 ID:???
親船倒しただろ
479マロン名無しさん:2011/03/02(水) 05:17:30.74 ID:???
今の一通さん前方さんの戦闘を見てるとオリアナは雑魚だなーって感じるけど
オリアナ戦の土御門とステイルのへたれっぷりを考えるとアイツらどんだけ弱いんだよってなっちゃうよね
これ系の漫画アニメって敵キャラとの力の差が開いてきて雑魚になったキャラはフェードアウトしてくもんだけど禁書はそれがあんまりないな
それって悪いとこでもあるけど
480マロン名無しさん:2011/03/02(水) 08:24:42.75 ID:???
土御門がレベル5だったら魔術使い放題だったかな。
あ、でも才能ない人が魔術師になるから能力開発受けてもレベル0か
481マロン名無しさん:2011/03/02(水) 11:38:42.58 ID:???
今んとこ科学側のトップがカザギリと白翼一方だしなぁ
☆の杖は魔術?科学?
482マロン名無しさん:2011/03/02(水) 11:59:59.85 ID:???
魔術だろ
483マロン名無しさん:2011/03/02(水) 15:56:13.55 ID:???
フィアンマ>ミーシャ>一方+カザキリで確定してるし・・・
484マロン名無しさん:2011/03/02(水) 16:15:41.86 ID:???
確定w
どう考えても一方の方が強いだろ
485マロン名無しさん:2011/03/02(水) 16:28:56.81 ID:???
一方通行キチガイって勇次郎キチガイに通ずるものがあるな・・・
486マロン名無しさん:2011/03/02(水) 17:11:13.07 ID:???
>>484
原作読んでない人は相手にされませんよ?w
487マロン名無しさん:2011/03/02(水) 22:38:12.72 ID:???
>>481
科学のトップはエイワス
魔術のトップはガブリエルかな
488マロン名無しさん:2011/03/02(水) 23:34:08.05 ID:???
フィアンマが23巻で上条さんに糞長い説教喰らった後ボコられるけど上条さんの評価は今以上上がらないの?打ち止めなの?
489マロン名無しさん:2011/03/03(木) 00:45:23.03 ID:???
>>488
かまちーも言ってるけど、
上条さんとは強さの立ち位置が不透明だからな…

幻想殺しすら副産物と言われる
その正体が明かされたら、変動するんだろうけど
490マロン名無しさん:2011/03/03(木) 00:52:11.80 ID:???
とりあえず上条さんの中の人?は神上フィアンマ以上は確定、多分ホルスの領域に入ってる
491マロン名無しさん:2011/03/03(木) 00:53:15.44 ID:???
>>487
魔術のトップはフィアンマじゃね?
492マロン名無しさん:2011/03/03(木) 01:01:22.83 ID:???
一方って呪いのたぐいは反射できるの?
493マロン名無しさん:2011/03/03(木) 01:05:24.67 ID:???
>>492
それが魔術なら松葉杖前の一通は防げない
今の一通なら反射できるっつかたぶん効かない
494マロン名無しさん:2011/03/03(木) 01:09:59.62 ID:???
魔術じゃなくても、原作でいた「人と人の心の距離を自由自在にする能力」というような
精神を操る能力者なら、一方通行に勝てるワケか。
495マロン名無しさん:2011/03/03(木) 08:30:20.10 ID:???
超能力の類なら殆ど反射できそうではあるけどねー
第五位出てこないかな
496マロン名無しさん:2011/03/03(木) 09:06:10.56 ID:???
軍覇の能力は反射出来なそうだ
497マロン名無しさん:2011/03/03(木) 11:39:17.36 ID:???
最強はアレイスターなんじゃないかな。
だって魔術は完璧に反射できないんだろ?
学園都市最強の一方通行でも魔術師には苦戦する。
つまりこの時点で魔術サイドの方が強い。
そしてその魔術サイドのトップのアレイスター最強。
それに学園都市って6割くらいがレベル0。
実戦クラスはレベル4〜5だとしても、レベル5自体7人しかいない。
魔術サイドにどれくらい実戦クラスの魔術師がいるかわからないけど、学園都市って全体的な戦力はそんなに高くない気がする。
498マロン名無しさん:2011/03/03(木) 11:59:47.07 ID:???
>>497
天使一方と上条さんの二人で魔術サイドは壊滅させられる
主人公の上条さんはともかく一方通行がなんでもありのインフレっぷりだからな
499マロン名無しさん:2011/03/03(木) 12:06:06.00 ID:???
>>498
天使一方でもフィアンマには勝てんだろ……
今の右腕を失ったフィアンマには勝てるだろうけどさ
500マロン名無しさん:2011/03/03(木) 12:06:50.88 ID:???
白翼でユーラシア大陸焦土にしちまえば何人いようが関係ないしな
仮にホルスを解析したらマジで一方さんは最強になりそうだけどさ
今んとこ白翼でもフィアンマにも負けるし相性上ヴェントにも負けるだろうし
501マロン名無しさん:2011/03/03(木) 17:33:51.36 ID:???
最強は今のところはエイワスか右手の中の人のどっちかだろう
502マロン名無しさん:2011/03/03(木) 17:57:23.22 ID:???
アレイスターじゃね?
503マロン名無しさん:2011/03/03(木) 18:27:37.98 ID:???
>>502
>>474にある通り今のところはエイワスのほうが上じゃないかな
504マロン名無しさん:2011/03/03(木) 18:45:59.76 ID:701VYhOJ
>>500
確かにフィアンマには加点と思うがヴェント程度なら楽勝だろ
一方は木原君と同じで敵意ではなく殺意を抱くと思うし
505マロン名無しさん:2011/03/03(木) 18:49:52.30 ID:???
敵意を持っただけでダメとか無理だよね。
こんなやつをどうやって殺せばいいの?
殺人鬼みたいになんとも思わないで殺せばいいのかな。
例えば虫を殺すときのように。
虫を殺すのに敵意はないだろう。
なにも思わずにただ踏みつぶしたり邪魔だから殺したり。
こんな感じで殺さないと無理という事かな。
506マロン名無しさん:2011/03/03(木) 20:26:00.27 ID:???
>>504
無理じゃね?黒翼でイってる時ならまだしも基本一方さんは誰も傷つけたくない人だし
ヴェントが打ち止めに手を出さない限り極力殺さない程度に敵意を抱くと思う
多分今のフィアンマにも天罰は効いちゃうだろうなー
507マロン名無しさん:2011/03/03(木) 21:25:54.86 ID:???
ステイルって天才の割にクソの役にもたたないな
今上条さんと戦ったらイノケンも捕まれて流されるだろうし
508マロン名無しさん:2011/03/04(金) 05:50:21.08 ID:???
>>505
その理論で木原くぅんに効いてないだろ実際
敵意持たせやすくする為に顔面ピアス大量に付けるとかいじましい事してるから
効果は強いが効果範囲は結構慎ましいよ天罰
509マロン名無しさん:2011/03/04(金) 06:52:27.59 ID:???
人を殺すのをなんとも思わない人間には天罰は効かない
昔の一方通行なら弁当に勝てるかもしれない
510マロン名無しさん:2011/03/04(金) 07:48:03.48 ID:???
一方は今でも敵を殺すのは平気じゃん
511マロン名無しさん:2011/03/04(金) 13:15:44.01 ID:???
昔の一方>(チートの壁)>エイワス>アレイスター、フィアンマ>黒翼一方>ヴェント>神裂>弱体化一方>ステイル>御坂
512マロン名無しさん:2011/03/04(金) 14:15:31.82 ID:???
一方の強さは
天使>>>>>黒翼>>>>>>>>>>>>>松葉杖以前>翼なし松葉杖
くらいだろ?
513マロン名無しさん:2011/03/04(金) 17:43:33.71 ID:???
全盛期一方厨って相変わらず無知なのか荒らしなのか
一方さん好きからしたらとてつもなく忌々しいな
514マロン名無しさん:2011/03/04(金) 18:15:50.35 ID:RlZwjVa0
全盛期なんて大した事ないのにな
515マロン名無しさん:2011/03/04(金) 18:17:57.93 ID:???
ちなみに全盛期なんて提督にすら瞬殺だろ
516マロン名無しさん:2011/03/04(金) 18:47:50.37 ID:???
それは言い過ぎだろ
翼なしでもガブリエルにそれなりに粘ってるのに
517マロン名無しさん:2011/03/04(金) 18:50:35.48 ID:???
一方やたら持ちあげてるのは腐だろ
あたしの一方きゅんは最強なのよー ジタバタ
518マロン名無しさん:2011/03/04(金) 18:53:02.03 ID:???
作品自体が腐受けしない上に強さ議論なんて女は興味ないだろ
519マロン名無しさん:2011/03/04(金) 20:43:44.23 ID:h6TDrOWA
>>494
心理操作への過程がわからないから判断できない

でもそんなのって外部干渉が相場だから反射できても可笑しくない

まあ鎌池ワールドでどうなるかはわからんが…
520マロン名無しさん:2011/03/04(金) 22:28:07.87 ID:???
一方通行の負ける姿が想像できないから最強は一方通行
521マロン名無しさん:2011/03/04(金) 22:57:38.68 ID:???
上条さん木原クンエイワスミーシャ
こんだけ負けてるのにずいぶん乏しい想像力ですね
522マロン名無しさん:2011/03/05(土) 04:44:23.63 ID:???
上条さんには2敗だしな
523マロン名無しさん:2011/03/05(土) 08:16:14.02 ID:???
>>517
腐なら工場長の方が多いと思う
デスノの誰かに似てるから
524マロン名無しさん:2011/03/05(土) 12:37:49.88 ID:8u3P+vu4
俺の経験上一番やっかいなのは土御門専の腐
ステイル腐はヤリマン
525マロン名無しさん:2011/03/05(土) 12:53:20.52 ID:???
>>516
全盛期は戦闘センスゼロのサンドバッグだろ
提督の攻撃にすら反応できずに沈む
526マロン名無しさん:2011/03/05(土) 22:11:45.20 ID:???
演算能力弱体化後の一方通行さんに
能力解析されてやられた雑魚がどうやって勝つんだ?
527マロン名無しさん:2011/03/05(土) 22:18:32.42 ID:???
初撃で即死
はい論破
528マロン名無しさん:2011/03/05(土) 22:21:36.19 ID:???
だから初撃をどうやって当てるのか聞いてんの
529マロン名無しさん:2011/03/05(土) 22:36:16.22 ID:???
一通厨はキチガイだな
特に初期一通が最強無敵とか言ってる奴はネタじゃないならマジでヤバイぞ
530マロン名無しさん:2011/03/05(土) 22:37:41.64 ID:???
学園都市第六位の能力者は青髪ピアスで異論はないな?
531マロン名無しさん:2011/03/05(土) 22:40:12.92 ID:???
>>529
全巻読んでないだけだろたぶん
それかアニメ、漫画しか見てないか
532マロン名無しさん:2011/03/05(土) 23:14:02.05 ID:???
>>529
言い返せなけりゃキチガイ認定かw
533マロン名無しさん:2011/03/05(土) 23:34:10.38 ID:???
いや…俺>>527じゃないしそんなムキになられても困るんだが
とりあえず一通の位置に文句がある奴は自分が正しいと思うランク張ってくれよ
ただ文句ばっか言われてもどうしようもない
534マロン名無しさん:2011/03/06(日) 00:01:15.01 ID:???
>>528
一方さんの無害フォルダのブツを未元で有毒にして流せば死ぬ
最初は認知出来なかったから全盛期(笑)にも通る
はい論破
535マロン名無しさん:2011/03/06(日) 11:54:50.02 ID:???
>>534
フォルダじゃなくてフィルターだろw
未元物質がそんな万能なら
なんで弱体化一方通行さんを殺せなかったんだ?

全盛期ならあっさり解析されておしまい、はい論破w
536マロン名無しさん:2011/03/06(日) 13:35:58.76 ID:hlOqTeac
>>535
全盛期は回避行動すら取れないサンドバッグww
痛覚も赤ん坊以上に過敏な超モヤシ
提督の初撃の痛みで気絶してしまうんじゃねww
あんなのが最強なわけがないww
解析する事すら思いつかずに一方的に棒立ちでボコられるんじゃね?
戦闘経験無しの赤ん坊以下のじゃな
537マロン名無しさん:2011/03/06(日) 13:39:13.94 ID:???
戦いという概念すら頭に存在しないんじゃ
能力貫通されたらパニックになって何もできないだろうしな
538マロン名無しさん:2011/03/06(日) 13:51:29.54 ID:???
全作品妄想現実を同一世界化したら【信者厨大歓迎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1299386858/l50
ここでも議論お願いします。
539マロン名無しさん:2011/03/06(日) 16:05:06.26 ID:HD9a0UNP
木原「学園都市第一位だからって調子こいてんじゃねぇぞww
   てめーは所詮物のベクトルを変えるだけww」

まさにその通り
540マロン名無しさん:2011/03/06(日) 17:13:18.01 ID:???
すげーな・・・
演算能力全盛期の半分以下の一方通行さんに
町の人守りながら片手間に能力解析された雑魚をよくそこまで持ち上げられるもんだ
541マロン名無しさん:2011/03/06(日) 17:44:27.46 ID:???
>>1に無いんでルールわからんが
最強スレみたいに完全にタネ割れしているなら、演算できなくて〜みたいなのは無いだろうし
共に完全初見なら、うまいこと紛れ込ますとかしないんじゃないか
542マロン名無しさん:2011/03/06(日) 18:39:49.01 ID:???
脳味噌バーン以後の方が時間制限あっても経験の差で強いよね、はっきりいって
全盛期とか駒場にも怪しかったと思う
543マロン名無しさん:2011/03/06(日) 19:02:31.27 ID:???
全盛期なら駒場に負ける要素は全くないだろ
駒場はあくまで電極の欠点を狙って善戦した人だぞ?
544マロン名無しさん:2011/03/06(日) 19:22:55.72 ID:???
>>543
アンチ一方通行は原作ちゃんと読んでないから
545マロン名無しさん:2011/03/06(日) 19:24:14.04 ID:???
全盛期とやらは火力不足すぎて話にならない
ちょっとでも反射突き破る要素あったら動揺して逃げ出すのは分かり切ってる
546マロン名無しさん:2011/03/06(日) 19:25:12.74 ID:???
分かりきってるw
また脳内妄想ですか・・・
547マロン名無しさん:2011/03/06(日) 19:37:50.57 ID:HD9a0UNP
>>540
一方の話題してる時に何で木原を持ち上げてるとか思うの?

548マロン名無しさん:2011/03/06(日) 20:24:46.51 ID:???
>>546
いやいやw
上条さん相手に殴られて距離とって少し逃げたのは否定できないw
自称全盛期は自分の力を過信しすぎてやたら動揺するからなwww
549マロン名無しさん:2011/03/06(日) 20:32:04.10 ID:???
上条さんや木原くンの場合は相手の攻撃が何故あたるのかが
一方通行自身が理解できなかったから動揺した

でも未現物質は反射のフィルターの隙を「能力」で突いてるに過ぎない
仮に一発当てられたとしても即対応されておしまい

はい論破
550マロン名無しさん:2011/03/06(日) 20:50:14.63 ID:???
垣根もアホだよな。
能力の説明なんて得意気にしなきゃもっと善戦出来たろうに。
551マロン名無しさん:2011/03/06(日) 21:03:33.78 ID:???
垣根だろうが一方を操ることが出来そうな催眠系のほうが強いんでないかい?

問題はどうやって催眠にかけるかだが、人質を使うとか・・・うーむ
552マロン名無しさん:2011/03/06(日) 21:26:53.20 ID:???
体内テレポートでうんたらはどうなんだろう
553マロン名無しさん:2011/03/06(日) 21:30:15.93 ID:???
一方通行の全盛期って最新巻でしょ?
まず全盛期ってのがよくわからんが一番強い時ってことだろうから今現在の一方通行が全盛期じゃないの?
今>>>>>>>>>>>黒翼>>初期くらいだし
554マロン名無しさん:2011/03/06(日) 21:32:24.37 ID:???
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
555マロン名無しさん:2011/03/06(日) 21:38:23.89 ID:???
>>552
テレポートは反射で止めれるよ。
ただし、ちゃんとした反射じゃなくて三次元上で変な動きをするらしい。
水の魔術を反射して不可解な現象が起きた時に回想してる。
556マロン名無しさん:2011/03/06(日) 21:49:11.05 ID:???
一方厨は都合が悪くなるとすぐ逃げるよなww一方通行みたいにwww
とりま論破ってことでぉk?
557マロン名無しさん:2011/03/06(日) 22:00:35.14 ID:???
一方の黒い翼って、物理攻撃扱いなの?
魔術攻撃扱いなの?
558マロン名無しさん:2011/03/06(日) 22:02:39.23 ID:???
つーかどうでもいいけどここは一通の個人スレじゃねーから一通腐も煽ってる馬鹿も自重しろ
たまには強さ議論しろよ
559マロン名無しさん:2011/03/07(月) 00:12:38.61 ID:???
初期一方通行はていとくんの羽一発目でもう痛くて絶叫だろうな
痛覚過敏の最低耐久力だし
560マロン名無しさん:2011/03/07(月) 01:00:49.40 ID:???
結論:初期一方は最強

結論も出たことだしアニメで話題の風斬氷華とアレイスターについて語ろうぜ
561マロン名無しさん:2011/03/07(月) 02:06:33.95 ID:???
相変わらず
頭が阿呆なのか完全な釣りなのか解らんなww
初期一方は弱体化一方にも負けるだろ
562マロン名無しさん:2011/03/07(月) 02:09:04.78 ID:???
>>560
原作何巻まで読んでるの?まさか漫画とアニメだけとか言わないよね?
563マロン名無しさん:2011/03/07(月) 02:14:47.81 ID:???
全盛期wwって敵の攻撃避けようともしないんだろ
反射貫通したらもう終わり
564マロン名無しさん:2011/03/07(月) 02:51:57.51 ID:???
結論
一方さんマジ天使
565マロン名無しさん:2011/03/07(月) 02:59:59.15 ID:???
初期一方は
全ての攻撃を反射でき
それ以上にして反撃できる
惑星破壊レベルの攻撃も、どれだけチートな能力も関係無い
文句なしで最強だろう
566マロン名無しさん:2011/03/07(月) 03:06:04.04 ID:???
>>565
エイワスや神の力がどれだけ強力でも反射して終わりだよな
どんな屁理屈いったところで、それで終ってしまう
まあこんなチートすぎる能力だから、中盤で弱体化させたんだろうけど
567マロン名無しさん:2011/03/07(月) 04:15:26.66 ID:???
初期一方は魔術を防げないから最強じゃないだろ
ヴェントの天罰とかアウレオルスの死ねはそもそも反射できないから一方の負け
もちろんエイワス、フィアンマ、アレイスターにも反射意味ないから負ける
羽なし一方のどこが最強なのかわかるように説明してくれよ
568マロン名無しさん:2011/03/07(月) 07:21:14.25 ID:???
一方さんは好きなキャラだけど一方厨はひどいな・・・
最新刊で魔術解析したから今後は分からないけど
初期一方は魔術もエイワスの力も反射できないだろ
569マロン名無しさん:2011/03/07(月) 07:52:55.21 ID:???
ヴェントの天罰は効いてなかったじゃん
570マロン名無しさん:2011/03/07(月) 07:55:40.08 ID:???
敵意なんか無いだろばか
571マロン名無しさん:2011/03/07(月) 07:57:35.79 ID:???
木原くンや一方さんがヴェントごときに敵意なんて持たないだろ
572マロン名無しさん:2011/03/07(月) 08:09:10.77 ID:???
天罰効かなくてもアドリア海の女王でやられるけどな
573マロン名無しさん:2011/03/07(月) 08:31:22.50 ID:???
一方通行はヴェントのことを知らないから天罰の対象にならなかっただけ
歩く反抗期みたいな一方通行がヴェントと対峙したら安い挑発一回で即気絶だよ
木原クンは敵意を抱くことなく即殺意を抱く人間だから、打ち止めは敵意を抱かず恐怖の感情を抱いたから対象にならなかった
言わずもがな上条さんには効かない
574マロン名無しさん:2011/03/07(月) 09:33:06.81 ID:???
とある魔術の禁書目録は月姫と空の境界のパクリ

・幻想殺し→ 直死の魔眼
・最強であるはずの服が主人公に壊され共闘→最強であるはずのヒロインが主人公に殺され共闘
・当麻 VS アウレオルスの言い回し→志貴 VS ネロ・カオスの言い回し
・アルス=マグナ(黄金鎌金)→自然物以外も可能な空想具現化
・自分だけの現実(パーソナルリアリティ)→固有結界(リアリティマーブル)
・神ならぬ身にて天上の意思に辿り着くもの(レベル6)→根源の渦に辿り着いた魔術師(魔法使い)
・能力開発済み者は魔術使用は高負荷で最悪死ぬ→超能力者は魔術は使えない
・ステイル→コルネリウス
・AIM拡散力場の集合体・風斬氷華(情報の集合体)→ワラキアの夜/タタリ (情報の集合体)

【番外】
・殺人姫→殺人貴
575マロン名無しさん:2011/03/07(月) 09:38:04.40 ID:???
型月作品も好きだけど関係ないスレにくるなよ
作品関わらず厨は自重するべき
576マロン名無しさん:2011/03/07(月) 11:05:46.00 ID:???
>>567
上条さんに説教される前は殺人鬼みたいなもんだったしな
あの頃なら天罰も効きそうだけど
魔術は有害か無害かもわからなくて食らって終わる
その魔術は愚かAIM拡散力場さえ触れないしな
577マロン名無しさん:2011/03/07(月) 13:01:03.18 ID:???
何が全盛期wwなのか解らんけどな
電極付けた後のほうが戦略性の差で全盛期とやらに勝つだろうな
578マロン名無しさん:2011/03/07(月) 14:06:23.94 ID:???
全盛期とやらは下手すればイノケン召還したステイルに負ける
黒翼一方以降なら負けようがないけどな
579マロン名無しさん:2011/03/07(月) 21:45:29.04 ID:???
アンチ一方は相変わらず脳内妄想が好きだな
580マロン名無しさん:2011/03/08(火) 12:34:24.44 ID:???
むしろ過度な評価する全盛期厨の方が妄想酷いんじゃ
確認出来てる規模で白翼一方さんが三番手に入れる強さなのに何で弱い方をプッシュするのか理解できん
581マロン名無しさん:2011/03/08(火) 13:15:54.26 ID:???
確かにww
582マロン名無しさん:2011/03/08(火) 15:30:38.37 ID:???
初期から大幅に弱体化して、その後パワーアップしたわけだが
力の変わり具合は、弱体化>>>パワーアップなので
強くなってるようで、初めよりは劣化してるんだよ
ヒュンケルみたいなもん
583マロン名無しさん:2011/03/08(火) 16:20:51.07 ID:???
ない ない 弱体化したほうが戦士としては強くなったしなww
初期は只のモヤシww
584マロン名無しさん:2011/03/08(火) 16:42:30.49 ID:???
だって撃たれる前は常時オート反射で能力も使い放題。
黒とか白の翼の方が強いとしても常時オート反射の魅力には負ける。
あれだよ。
ゲームで言うなら、めっちゃ強いけどMPめっちゃ使う必殺技より、常時使える安定した技の方が良いじゃん。俺6巻までしか読んでないからさ、どうしてもこう感じてしまうわけだよ。
585マロン名無しさん:2011/03/08(火) 17:05:13.34 ID:???
わざわざ弱体化させた理由は、初期がチートすぎるからだろ。
ラスボスも全ての攻撃を反射できる一方の前じゃ歯が立たないだろうしな。



586マロン名無しさん:2011/03/08(火) 17:19:09.09 ID:???
しかも勘違いしてる奴が多いから言っとく。
弱体化前は本当に反射しようと思えば全て反射できるから弱体化させたんだよ。
魔術とかの反射に解析必要とかってのは演算能力低下のせい。
ちゃんと読んでからカキコしようか。
587マロン名無しさん:2011/03/08(火) 17:24:19.22 ID:???
全て反射してから言えよそういうことは
588マロン名無しさん:2011/03/08(火) 18:40:19.53 ID:???
>>586
どこにそんな事書いてあったかkwsk
ミサカネットワークウィルス駆除で銃弾反射させる余力もなかった時点で限界あるのに
エイワスの自殺防止の羽を全く理解出来ずにくらったというのに
ミーシャの一掃諸にくらってんのに
全盛期の解析力なら通さなかったとか一回も思ってないのに
589マロン名無しさん:2011/03/08(火) 18:47:41.69 ID:???
>>584ー586
原作全部読んでから出直してこいカス
6巻までしか読んでないのに知ったかぶりで一方さん語んなよ
擁護してるつもりなんだろうが一方さんを侮辱してるようにしか思えねーよ
590マロン名無しさん:2011/03/08(火) 19:21:48.07 ID:???
>>586
原作にそんなことどこにも書いてないよ
591マロン名無しさん:2011/03/08(火) 19:47:56.47 ID:???
>弱体化前は本当に反射しようと思えば全て反射できるから

そんなのどこに書いてあった?一応原作全部読んでんだけど何巻か教えてみろ
592マロン名無しさん:2011/03/08(火) 20:30:23.05 ID:???
むしろ翼出すようになってからの方が魔術知って解析、反射出来るものが増えたと原作にはあるんだが
全盛期は全部反射出来たなんて一回たりとも書かれてない
つーかそんな絶対的なモノなら中の人を抑える右手の副産物に過ぎない幻想殺しを突破させちゃダメだろ
593マロン名無しさん:2011/03/08(火) 20:53:56.86 ID:???
>>586
ベクトル操作の産物である翼がオシリスの産物なのに全盛期のベクトル操作はホルスだったりするんですか(笑)
ホルスじゃない限りエイワスやアレイスターには届かないんだけどwww
594マロン名無しさん:2011/03/08(火) 23:42:12.02 ID:???
>ちゃんと読んでからカキコしようか
>ちゃんと読んでからカキコしようか
>ちゃんと読んでからカキコしようか

だからといって原作にない自分の妄想まで読みとっちゃいけません
全盛期とやらは魔術の事も全く知らないから反射なんぞ出来ないし戦略もたてられない能力にかまけたただのバカですw
ちゃんと読んでからカキコしようか
595マロン名無しさん:2011/03/09(水) 01:11:45.62 ID:???
全盛期一方vsヴェント

戦闘開始した瞬間一方気絶
ヴェントは一方を放置して日常生活を送る
一週間もすれば一方は勝手に餓死する

弱ぇwww
596マロン名無しさん:2011/03/09(水) 01:20:35.99 ID:???
天罰も糞も無いだろ、反射して終了
初期一方に勝てる奴は上条以外存在しない
597マロン名無しさん:2011/03/09(水) 01:36:04.19 ID:???
AIMとか魔術とかは通常の演算とは違う領域でしか操れないから無理
598マロン名無しさん:2011/03/09(水) 01:47:07.89 ID:???
天罰術式とか何を反射するんだという感じだな
反射するものなんかあったか?
599マロン名無しさん:2011/03/09(水) 01:49:36.69 ID:???
>>597
それは弱体化した一方な
初期は全てのベクトルを操作できるから、魔術だろうと魔法だろうと関係なく反射するよ

>>598
何も無いなら影響は無いし反射の必要が無いだろう
何か害があるから何かが存在してそれを反射するんだよ
600マロン名無しさん:2011/03/09(水) 01:56:56.64 ID:???
通常の演算とは全く違う領域の法則なので演算能力の低下とか関係ないよ。
アレイスターの台詞を見ても黒翼発現でやっとAIMを操れるようになったというのが真実。
601マロン名無しさん:2011/03/09(水) 02:23:04.97 ID:???
>>596
天罰を反射って言ってる意味がわからないんだけど何を反射するの?
妄想も大概にしろよ
602マロン名無しさん:2011/03/09(水) 02:27:20.34 ID:???
一方通行の能力を誰よりもよく知っている木原ですら天罰の反射には懐疑的だよな
603マロン名無しさん:2011/03/09(水) 02:38:47.13 ID:???
>>601
だから天罰を反射するんだよ
どんな現象が起きても初期一方には通じない
604マロン名無しさん:2011/03/09(水) 02:57:43.91 ID:???
>>603
ちゃんと説明してよ
一方通行に向かっていくベクトルが何もない天罰の何を反射するの?
天罰は仮死状態にするんじゃなくて仮死状態になる術式なんだからそれを反射したら自分に全部跳ね返るんだよ
術式は理論だから反射できない
何を反射すんの?
605マロン名無しさん:2011/03/09(水) 03:14:22.49 ID:???
理論だから反射できない?固定概念だな。
仮死にするもなるも関係無い。
初期一方はそんな細かい理論は関係なしで反射できるからな。
その気になれば宇宙の法則さえ捻じ曲げてしまう。
606マロン名無しさん:2011/03/09(水) 03:19:28.81 ID:???
初期一方は何でも反射できるっていうのも固定概念でしょ
607マロン名無しさん:2011/03/09(水) 03:24:57.12 ID:???
元々そういう設定だし、最強は確定してる
エイワスやアレイスターも強いが、それでも一方には敵わんよ
最強設定があるからこそ、後の強敵のため弱体化させる必要があったのであろう

608マロン名無しさん:2011/03/09(水) 03:29:23.60 ID:???
まあ現役のキャラが最強だと思いたくなる気持ちはわかるよ
DBだと前の話の敵はボスでも雑魚同然だからね
でも原作をよく読めば初期一方がどれだけチートな設定なのかわかるはず
609マロン名無しさん:2011/03/09(水) 03:30:39.18 ID:???
別に初期の一通が天罰術式を反射できるとは思ってないけど
お前らの想像するベクトルは連続で空間的に微分可能なものしかないんだな
610マロン名無しさん:2011/03/09(水) 03:35:38.30 ID:???
>>605
さっきから反射する反射するばっかりで説明になってないんだけど理論の何を反射するの?
一方通行は教科書の中に書いてある文字や誰かが説明した言葉の意味そのものも反射できるの?
この世に言葉しか存在しない術式の何を反射するの?
611マロン名無しさん:2011/03/09(水) 03:53:59.92 ID:???
原作をちゃんと読めば通常の科学法則からかけ離れるほど
ベクトル操作という能力そのものが効きにくくなって行くのがわかるはず。
612マロン名無しさん:2011/03/09(水) 03:56:36.57 ID:???
つかどんなものも反射出来るなら幻想殺しも効かないだろ
613マロン名無しさん:2011/03/09(水) 03:59:53.32 ID:???
>>612
あいつは例外
一方が全てを操ることができる神なら、かみじょうは神の上に位置するものだからね
614マロン名無しさん:2011/03/09(水) 04:01:03.65 ID:???
>>613
じゃあ最強じゃないじゃん
615マロン名無しさん:2011/03/09(水) 04:03:38.40 ID:???
一方の能力はあくまで科学法則に基づいて開発されたもの。
神でも何でもない。
神だなんだはレベル6に到達してから言えって話。
616マロン名無しさん:2011/03/09(水) 04:09:18.03 ID:???
>>614
最強だよ、神上が覚醒してない現時点ではね
617マロン名無しさん:2011/03/09(水) 04:12:09.55 ID:???
>>609
作中で実際に反射されてるのはそういうものだけだからね。
テレポートも11次元空間では物理的なベクトルを持ってるんだろうし。
618マロン名無しさん:2011/03/09(水) 04:12:32.21 ID:???
残念。フィアンマは神上です
619マロン名無しさん:2011/03/09(水) 04:14:43.24 ID:???
アレイスター「ベクトル変換装置へのAIM拡散力場の数値入力作業がやっと終わった」

黒翼発現以前の一方通行にはAIM拡散力場のベクトルは操作出来ません。
620マロン名無しさん:2011/03/09(水) 04:19:25.09 ID:???
>>618
広義の意味ではね。しかし実力は神の下だよ。

そろそろ格付け表の最上位を更新させます
神上>神(初期一方)>>>エイワス以下
621マロン名無しさん:2011/03/09(水) 04:39:07.26 ID:???
        /: : : : :ー: :_>------ー、__
        /: : :._:>:'": : : : : : : : : : :::|:::`::::....、
       /: :.//: :./ : : : : : : : : : : : : |::::::::::::::::\
     /: : : /::/: : //: : : : : : :/: : : :::l: ::ト、::::::::::::::::::丶        ___
     /: :/: :∨: :.//: : : : : : :/ : : :::::/: ::|ハ:::::::::::::::::::::ヽ      /    \
    ノ: :/: : :/ : : |:' /: : : : :./: : ::::/|: :/  ヽ:::::::::';:::::::::::..     / そ そ お \
.   ー'7: : : l\ |: :|: : : : :/: :::/:::::,':/:::::::::-}ト;:::::::'::::::::::::'   /   う. う 前   ヽ
     {: : : :|: :.ヽ|: :|: : : :/|:/_::::::://::::::::::::::jハ::::::|:::::::::ハ   !   .な 思.が   |
      ',: : :{:\: |: : : : :/fテミュ`:::/::::::::::::,::_-、:::|:::::|::::::|::|ハ  |  ん. う     |
       V: ヽ: :r‐、 : |: {ん)い ::::::::::::::::::::ィ示ミ、.l:::/:::::::|::|    |  だ. ん    |
       V: :∨/ 〉: :ト/弋z:タ::∠ヽ::::::::::ん:う 》|/:::::::/|/   ヽ  ろ な    /
         j∧:.\(〈ヽ!       丶:::::rゞ='':::::/}:::::/ / / ̄ \う ら  /
         };/\__,           .'::::: ̄::::::://;/  /  で お・ \──'
               Y、      ___{::::::::::::::::::,'      /  は.前・   |
                | 丶    `7:::::::::::::::ノ     |   な ん・   |
              __|_ \、    }:::::::,  ´      ヽ    中・  /
           /    \ \>-ァ ´           \____/
        _/\   /:::\}::::/\
   __ -―'"     \,/:::::::::::〉r{マ::::ト、
 /-、         /:\:::::://介ハ::{:::`::::..、
622マロン名無しさん:2011/03/09(水) 04:49:38.57 ID:???
反論がないから論破ってことでいいのかなかな?

初期一方通行はヴェントに負けることを理解してくれたみたいでよかったよかった^^

理論を反射なんて言われた時は流石に大丈夫かなって心配しちゃった
623マロン名無しさん:2011/03/09(水) 04:55:13.55 ID:???
結論:初期一方は最強

さて議論も終ったことだし、つぎは今アニメで話題の風斬氷華の強さでも語ろうぜ!
624マロン名無しさん:2011/03/09(水) 04:57:47.92 ID:???
エイワスは神上を超える神浄の域じゃねえの?
625マロン名無しさん:2011/03/09(水) 04:58:46.48 ID:???
結局何も反論できず最強で押し通すだけか
626マロン名無しさん:2011/03/09(水) 05:01:55.42 ID:???
神ならぬ身にて天上の意思に辿り着く者>一方通行
これが作中で確定してるのに一方通行が神とか・・・
627マロン名無しさん:2011/03/09(水) 05:07:11.06 ID:???
>>625
反論できてないのはキミの方でしょ
俺は一方が何ゆえ最強であるかは散々話したが
オタクは御託ばかりならべて、肝心の一方が最強である根拠については何一つ反論できなかったしな
残念だけどもう確定してることだから議論の余地なしだよ
悔しくても次行くよ
628マロン名無しさん:2011/03/09(水) 05:14:13.83 ID:???
春だなぁ^^;
629マロン名無しさん:2011/03/09(水) 05:16:13.35 ID:???
>>627
ヴェントにどうやって勝つか説明してください^^
630マロン名無しさん:2011/03/09(水) 05:38:35.01 ID:???
何かしてきたら反射で終わりだろ
無論一方からの攻撃でもヴェントは終了だけどね
631マロン名無しさん:2011/03/09(水) 05:45:04.31 ID:???
>>630
ヴェントは何もしないよ
一方通行が勝手に仮死状態になるだけ
無論一方通行が攻撃することを考えた時点で終了だけどね
632マロン名無しさん:2011/03/09(水) 06:45:36.18 ID:???
>>630
いいからさっさと初期一方は何でも反射出来るってソース持って来いよ
説明出来なかったら衛星まで吹っ飛んでこいカス
オシリスのベクトル操作をどうやったらエイワスやアレイスターのホルスの産物反射出来るんだ?
幻想殺しは別とか幻想殺しなんて連続的に射出する魔術に押し負けるレベルなんですけど
マジ弱いね初期の一方通行www幻想殺しに負けるならイノケンにも負けますね ステイル以下ですねw
633マロン名無しさん:2011/03/09(水) 11:09:39.82 ID:???
大体反射できなかろうが指一本でも触れれば即アウトなんだし、反射って能力の一つに過ぎないんだから。
指一本触れれば勝てるってだけで相当強いと思う。
634マロン名無しさん:2011/03/09(水) 11:48:13.08 ID:???
幾らなんでも天罰術式は反射できないんじゃない? 少なくともあの時点では
635マロン名無しさん:2011/03/09(水) 12:27:24.37 ID:???
←かわいい
ヴェントちゃん>ルチア>オリアナ>神裂>
アニェーゼ、オルソラ、サーシャ>シェリー>リドヴィア
636マロン名無しさん:2011/03/09(水) 12:33:24.94 ID:???
>>633
上条さん相手にその指一本が触れれなくて負けたよね

天罰術式に反射なんてできないだろw
どうせ反論するなら敵意がないから天罰が聞かないとか
の主張にしとけ
637マロン名無しさん:2011/03/09(水) 12:35:09.88 ID:???
>>634
天罰術式反射→効かない
天罰術式反射できない→昏睡
天罰術式反射できない→ベクトル操作で酸素取り入れる→昏睡しない

さあどれだ
638マロン名無しさん:2011/03/09(水) 12:39:06.40 ID:???
天罰が脳の信号をどうかして起こしてるものだとすると代理演算のおかげで大丈夫!の可能性もある
まあ俺原作読んでないからよくわからんが
639マロン名無しさん:2011/03/09(水) 12:39:19.77 ID:???
一方最強って言う奴はアニメしか見てないのかな?
640マロン名無しさん:2011/03/09(水) 12:39:25.71 ID:???
>637
天罰術式喰らったらベクトル操作するまでもなく気絶するんじゃない?
敵意によって変わるかも知れんが
641マロン名無しさん:2011/03/09(水) 12:45:32.87 ID:???
最強は上条だと思うんだけどなー。何といっても主人公補正が半端じゃない。
幻想殺しの他にわけのわからない力も持っているんだから。
642マロン名無しさん:2011/03/09(水) 12:48:26.68 ID:???
未知の物質、魔術に関しては反射できてないからな
一度くらって演算し直せば反射できるようだけど

643マロン名無しさん:2011/03/09(水) 12:50:09.35 ID:???
今んところ完全体フィアンマが最強じゃないの?
力失った後じゃなきゃアレイスターも勝てなかっただろう?
一方なんて上位魔術師と対戦してないし、美琴ほどじゃないが保護されすぎ。
644マロン名無しさん:2011/03/09(水) 12:53:36.39 ID:???
一方通行が最強とか言っちゃってる人頭おかしいんじゃない?
645マロン名無しさん:2011/03/09(水) 13:09:28.52 ID:???
上条さんに触れれなかったなんて物語上仕方ないだろ。
原作にも拳を引き戻す前に腕掴まれれば終わりって3巻にある。
だから作中ではどうしてもご都合展開になるから。
しかも目を瞑って振り上げたのが外れてればそこで確実に終わりなんだから。
646マロン名無しさん:2011/03/09(水) 13:17:41.90 ID:???
上条って右手しか使えないわけだし
多方向から同時に攻撃したら防ぎきれなくない?
そもそも超スピードで攻撃したら反応できずに終了じゃね?
他にもいろいろあるだろうに、何故一方は正面から戦ったんだろうな

そこらへんは制約があるのかな?
異能の力は全て、スピードに関しては人が反応できる程度に制限されてるとか
それともただのご都合主義?
647マロン名無しさん:2011/03/09(水) 13:33:31.40 ID:???
>>646
今まで痛みなんてろくに感じたこと無かっただろうから上条にぶん殴られてテンパってたんだろ
殴られた直後はおかしな反応してたし・・・超スピードでも運動音痴だから先読み出来るみたいな事も書いてあった

あの世界の人らってやたら反応がいい
聖人でもない垣根がレールガン以上のスピードの攻撃を目視してからでも対応出来てるところ見ると人間じゃねーわ
648マロン名無しさん:2011/03/09(水) 13:39:43.30 ID:???
そういえばVS上条の時、一方はプラズマを作ってたけど
あの時、御坂その他は必死で止めようとしてたな
結局不発で終ったけど、そんなに強力な技なのか?
右手で終了な気がするんだが
649マロン名無しさん:2011/03/09(水) 13:57:13.59 ID:???
プラズマ自体は異能の力じゃないからか?
美琴も幻想殺しなんて知らないだろうし
650マロン名無しさん:2011/03/09(水) 14:00:03.73 ID:???
シスターズに見せ場与えるためだろ。
651マロン名無しさん:2011/03/09(水) 14:14:09.60 ID:???
>>649
確か木山先生との初対面でどんな能力も効かない能力と認識してたはずだが
一方戦はその後の話だからイマブレのことは知ってるはず
それにその原理だと周りから集めて形成された御坂砂鉄も消せないだろう
652マロン名無しさん:2011/03/09(水) 14:39:18.32 ID:???
デモンベインと一方が戦ったら一方が勝つよな?
653マロン名無しさん:2011/03/09(水) 14:42:08.39 ID:???
一方厨はブロリー厨と同じ臭いがする
654マロン名無しさん:2011/03/09(水) 14:43:11.76 ID:???
一方がデモベに勝てるわけないだろw
開始と同時に負け決定
話にならないw
655マロン名無しさん:2011/03/09(水) 14:45:49.18 ID:???
おそらくサイバイマンレベルになると禁書のキャラでは誰一人太刀打ちできない
656マロン名無しさん:2011/03/09(水) 15:55:26.24 ID:???
>>642
下っ端の魔術に関しては反射は出来るけどまともには反射出来ないって感じ。
大天使のテレズマもそう。
解析した後でもまともに反射出来た描写はない。
まともに反射したら拒絶反応で血管が破裂するかも。
657マロン名無しさん:2011/03/09(水) 17:41:08.12 ID:???
>>633
その指一本でも上位陣に触れられると思ってんのか
近づく前に魔術で殺されるのがオチ
翼有りならともかく初期の自転パンチすらない一方じゃ話にならん
>>643
オシリスじゃホルスには届かない設定だからオシリス最強がフィアンマでも☆とエイワスだけには勝てないよ
658マロン名無しさん:2011/03/09(水) 17:44:45.98 ID:???
反射が効かないということはベクトル操作が効かないということだから
人間と違って指一本触れたら終わりというわけにはいかないだろう
659マロン名無しさん:2011/03/09(水) 19:49:40.76 ID:???
ステイルには勝てるかもしれないけど吸血殺しもまともに反射出来ないだろうからなぁ
流石に触れたら血液逆流出来るけど魔術で守ってる奴には効きそうにない
660マロン名無しさん:2011/03/09(水) 21:55:47.08 ID:???
新約の新キャラ強いな
美琴以上は確実か
661マロン名無しさん:2011/03/09(水) 22:36:38.68 ID:???
学園都市最強の一方通行でも魔術師に苦戦するなら魔術サイド圧倒的だな。
でもテレポーターなら魔術師にも余裕だろ。
物陰から相手の頭に異物をテレポートすれば良い。
そうすりゃ即死だ。
一方通行みたいに反射できないからな。
662マロン名無しさん:2011/03/09(水) 23:13:55.69 ID:???
>>661
防御術式
663マロン名無しさん:2011/03/10(木) 01:43:07.57 ID:???
科学サイドと魔術サイドが5対5で勝ち抜き戦やったらどうなるの?
664マロン名無しさん:2011/03/10(木) 07:17:32.43 ID:???
>>663
どっちかにアレイスターかエイワス入った時点で入った方の勝ち
665マロン名無しさん:2011/03/10(木) 07:29:37.92 ID:???
結論
超能力者より魔術師の方が圧倒的に強い。


666マロン名無しさん:2011/03/10(木) 07:38:12.31 ID:???
科学サイド:エイワス、アレイスター、上条当麻、一方通行、風斬氷華
魔術サイド:神の力、フィアンマ、アウレオルス、オティヌス、インデックスorキャーリサ
667マロン名無しさん:2011/03/10(木) 08:56:13.96 ID:???
ワシリーサも相当だと思うけどな
不老不死に近い設定だし
668マロン名無しさん:2011/03/10(木) 11:03:03.92 ID:???
>>666
科学サイドはエイワスと☆だけで十分だな、他の奴ら戦力にならないだろ
☆はフィアンマに勝ったけどフィアンマが上条さんに負ける前の完全体だったらどうだったんだろうか?
669マロン名無しさん:2011/03/10(木) 13:45:08.48 ID:???
>>668
無理
いくら全能になろうと所詮オシリス
エイワスと、自動防御のある右腕が全くアレイスターの攻撃感知出来なかったのを推して計るべし
670マロン名無しさん:2011/03/10(木) 16:56:25.10 ID:???
駒場利徳の評価低すぎててワロタ
レベル5半殺しにしといてD評価はキツイ
671マロン名無しさん:2011/03/10(木) 22:04:13.05 ID:???
レベル5じゃなくてレベル0の一方さんを殺せなかっただけじゃん?
その後レベル5に戻ったら即殺されたし
672マロン名無しさん:2011/03/12(土) 04:45:50.56 ID:TPR2Djk8
ヴェントって雑魚じゃないの?
なんで一方通行やミコトより強いんだよ
673マロン名無しさん:2011/03/12(土) 05:12:17.93 ID:???
天罰があるから
ちなみに天罰なしでも美琴よりは遥かに強い
674マロン名無しさん:2011/03/12(土) 08:36:08.98 ID:???
テッラって強い?
土御門でも勝てたんじゃね
675マロン名無しさん:2011/03/12(土) 08:56:13.58 ID:???
土御門とかただの格闘家じゃん
676マロン名無しさん:2011/03/12(土) 10:27:23.88 ID:???
>>672
少なくとも一方さんが反射出来なかった一掃の一発よりはデカい魔術軽く発動出来るぞ
それに天罰だから手におえない
677マロン名無しさん:2011/03/12(土) 12:30:59.89 ID:???
ヴェントはもう天罰使えないんだからただの雑魚確定
678マロン名無しさん:2011/03/12(土) 14:27:28.05 ID:CoRfuK8N
>>673
原作だったらな
679マロン名無しさん:2011/03/12(土) 15:07:37.09 ID:???
一方通行
680マロン名無しさん:2011/03/12(土) 15:28:36.12 ID:???
>>678
意味が分かんねえよ
681マロン名無しさん:2011/03/12(土) 15:32:15.14 ID:???
ヴェントは今後出てくるかも分からないし
出てきたとしても大した活躍はなさそうだから今以上に強くなる可能性は低そうだな
強化されるならフィアンマの方があり得るな
682マロン名無しさん:2011/03/12(土) 15:33:15.97 ID:???
美琴は第三位から陥落フラグが立ってるな
683マロン名無しさん:2011/03/12(土) 15:35:11.07 ID:???
美琴なんかただのゴミだよ
684マロン名無しさん:2011/03/12(土) 15:38:28.92 ID:???
てか能力者自体がもはやどうでもいい状態だからな
685マロン名無しさん:2011/03/12(土) 15:44:12.95 ID:???
美琴は本来強さ議論の話題に上がるほどの実力はない
科学サイド限定となれば強い部類だが
魔術サイドも含めて総合で考えると途端に雑魚になる
686マロン名無しさん:2011/03/12(土) 15:50:51.14 ID:???
美琴はもはや機械以下確定ですからなw
687マロン名無しさん:2011/03/12(土) 16:01:17.05 ID:???
美琴の第三位は戦闘力より応用力だから
強さ的にはレベル4でも勝てるやつはいると思う
688マロン名無しさん:2011/03/12(土) 16:09:26.67 ID:???
今後科学技術が発展すれば美琴の応用力すら機械に組み込まれそうな予感がする
689マロン名無しさん:2011/03/12(土) 17:38:11.08 ID:???
美琴なんか上条さん相手に粋がってればいいよ。
上条さんも大変だね。
こんなゴミに絡まれて。
690マロン名無しさん:2011/03/13(日) 00:15:44.98 ID:???
みことってなんであんなに強いことになってるんだろ。原子崩しのほうが強いよね?
レベル5中最弱じゃないの?必殺技はライフル並みの攻撃、防御は周りの金属を自分のまわりに浮かせたりするだけ。

まあおおよそレベル5の新キャラがインフレしてるから弱いと感じるんだろう。順位は強さじゃないって設定がうまく生きてるな。
691マロン名無しさん:2011/03/13(日) 00:27:46.44 ID:???
一方って魔術に関して何も知らないって事だったが
同じグループに確かアステカの魔術師がいたよな・・・??
692マロン名無しさん:2011/03/13(日) 00:32:45.19 ID:???
魔術という超能力開発機関が海外にあるって学園都市が発表してたから、
超能力の一種だと思ってたのかも。
でも変身能力と槍の二種類使ってたから疑問は感じてたかもしれないが。
693マロン名無しさん:2011/03/13(日) 08:14:40.54 ID:???
>>690
むぎのんは癖があって使いづらいのもあるんじゃないかな
順位は強さじゃなくて学園の利益になるかの能力
強さなら第7位の軍覇なんて上位クラスだしな

>>691
そこら辺の魔術にする感情は19巻以降に書いてる
694マロン名無しさん:2011/03/13(日) 09:42:42.55 ID:???
浜面と麦野をどちらが強いって評価するか、そこがポイント

・浜面の方が強いって評価する奴は単純な戦闘力だけじゃなく、キャラ補正やキャラの戦闘考察力
その他諸々を考慮してるわけだろ。だから美琴の強さはトップクラスってことになる

・麦野の方が強いって評価する奴は単純な能力の差だけで比べるから美琴の強さを弱めに置く
695マロン名無しさん:2011/03/13(日) 09:56:52.15 ID:???
強さの議論なんだから主人公補正は抜きにしないとダメ
696マロン名無しさん:2011/03/13(日) 10:16:49.94 ID:???
御坂は本当に強い奴とは一方くらいとしか遭遇してないし戦ってない
戦ったら確実に負ける奴とは戦わないようになる補正ならあるかもしれないが強さとは関係ないな
697マロン名無しさん:2011/03/13(日) 15:11:03.44 ID:???
みことは麦野とかと違って相手を殺すつもりで戦わないのがでかい気がするなあ
性格が麦野なみに破綻してれば順位相応の強さだと思う
698マロン名無しさん:2011/03/13(日) 15:23:55.94 ID:???
レールガンでも木山先生に本気出さなかったしね。
殺せば良かったのに。
なんで手加減したんだろう。
699マロン名無しさん:2011/03/13(日) 15:53:50.05 ID:???
人殺しはしたくないだろ
相手だって殺そうとはしてなかったんだし
700マロン名無しさん:2011/03/13(日) 22:00:45.98 ID:???
テレポーター強い。
ナイフを眼球にテレポートしたり、手足の付け根にガラスとかテレポートして一つずつ切断していったり、上空にテレポートしてパラシュートなしのスカイダイビングさせたり。
あと地中にテレポートして生き埋めにしたり、放射能の中にテレポートして被爆させたり、炎の中にテレポートしたり。
701マロン名無しさん:2011/03/13(日) 22:20:47.06 ID:???
美琴は超電磁砲23話でテレスに瞬殺されてから、何となく弱いイメージが定着した。
702マロン名無しさん:2011/03/13(日) 23:23:41.44 ID:???
実際美琴はイノケンにもやられるレベルだろう
イノケンはちょっととはいえ衛星まで届く竜王の息を食い止めたが美琴のは最大出力放っても届きそうにない
ねーちんと大体互角らしいが魔法名解放したら殺されるだろうし
703マロン名無しさん:2011/03/13(日) 23:29:00.54 ID:???
ねーちんと美琴が互角なんて話あったか?
当然聖人の方が強いと思ってたけどなぁ。
704マロン名無しさん:2011/03/13(日) 23:53:28.19 ID:???
>>703
いやいやねーちんは通常一方と同じくらいじゃなかったか
705マロン名無しさん:2011/03/13(日) 23:54:48.11 ID:???
安価間違えたわ
706マロン名無しさん:2011/03/14(月) 05:05:36.62 ID:???
アニメで出てた一方通行の黒い竜巻のような翼って何なのでしょうか?
電池切れで出たってことはベクトル変化とは別の能力なのでしょうか?
707マロン名無しさん:2011/03/14(月) 16:07:19.45 ID:???
ネタバレだけど佐天さんがレベル5になるよ。
びっくりしたよ。
708マロン名無しさん:2011/03/14(月) 16:51:15.55 ID:???
美琴はアニメで人気を得たし、そのうちパワーアップしそうだけどな
ポップみたいな感じで終盤は3強に入ると予想
709マロン名無しさん:2011/03/14(月) 18:36:00.46 ID:???
>>706
一応あれはベクトル操作の産物っぽいけど魔術でもあるのかな?
エイワスがオシリスの産物だな、と言ってたが
一説によるとレベル6進化への過程とも
710sage:2011/03/14(月) 19:33:47.67 ID:z1a+r6UH
美琴は能力者1万人分の力を圧倒したりしてるし、出力も申し分ないと思うけどな。
711マロン名無しさん:2011/03/14(月) 19:56:39.46 ID:???
>>709
魔術ではないと思う
魔術だったら一方通行の体がズタズタになってるはず
712マロン名無しさん:2011/03/14(月) 20:30:11.30 ID:???
この作品で特に戦闘描写多いのって主人公の他には
レールガンとか一方通行?土御門とかも多いほうなの?
713マロン名無しさん:2011/03/14(月) 20:41:32.81 ID:???
>>712
勘違いしてる人多そうだけど第三位は戦闘描写ほとんどない
714マロン名無しさん:2011/03/14(月) 21:04:13.59 ID:???
主人公以外なら一方通行とステイルじゃないか戦闘描写多いの
715マロン名無しさん:2011/03/14(月) 21:22:12.66 ID:???
>>714
一方通行は主人公だろ
716マロン名無しさん:2011/03/14(月) 21:29:23.27 ID:???
ステイルは一応右手を押したから一方より強いんじゃないの?
少なくてもイノケンは
717マロン名無しさん:2011/03/14(月) 23:19:57.82 ID:???
>>549
上条や木原にぶちのめされたからあそこまで成長したんじゃね?
ダメージなんか食らったことすらなくて
戦いが絶望的に下手な初期一方が帝督に勝てるわけない
718マロン名無しさん:2011/03/14(月) 23:24:41.59 ID:???
>>717
ていとくんはね、なんというか自分の能力自慢げに種明かしして自爆しそうなんだよね
719マロン名無しさん:2011/03/15(火) 07:07:32.60 ID:???
俺の未元物質に常識は通用しねぇ(キリッ

こんなどや顔しながら吹っ飛びました
720マロン名無しさん:2011/03/16(水) 20:36:37.18 ID:FlSV/JUp
22巻の天使一方通行は、天使並みの力があると思う。
だから、あの天使の力が自由に使えるようになったら
フィアンマレベルだと思う。
あとオッレルスも魔神になってればエワイスレベルだったかな。
721マロン名無しさん:2011/03/16(水) 20:57:54.07 ID:???
いやまあ
魔神=暴走インデックス
魔神に限りなく近い=アウレオルス
だし
オッレルスが魔神だとしてもエイワスに届くかは別じゃね
722マロン名無しさん:2011/03/16(水) 22:15:12.58 ID:KThov9IQ
>>716
その理屈はおかしいと思うが、
ステイルがアクセラ周辺の空気をなくせば勝てると思う
723マロン名無しさん:2011/03/17(木) 10:58:41.35 ID:???
ステルスは過小評価されがちだけど結構強いと思う
少なくても御坂よりは上だと思うんだがどうだ?
724マロン名無しさん:2011/03/17(木) 12:47:30.16 ID:???
これからの主流は説明できない力な
725マロン名無しさん:2011/03/17(木) 13:52:07.93 ID:???
ステイルじゃアレイスターどころかフィアンマにさえ勝てない
726マロン名無しさん:2011/03/17(木) 14:20:04.38 ID:???
アニメだけ見てるとどうしても御坂が強く見える
アレイスターもエーデルワイスもレールガンで倒してしまうそうなイメージ
727マロン名無しさん:2011/03/17(木) 17:17:20.04 ID:???
レールガンなんか発動モーション分かりやすすぎだし単発でやっても簡単にかわされそうだな。
728マロン名無しさん:2011/03/17(木) 18:01:00.66 ID:???
美琴はアニメでも上条さんに連戦連敗であしらわれ続けてるし全然強く見えないわ
729マロン名無しさん:2011/03/17(木) 18:11:50.93 ID:???
レールガンなんか撃っても上位の連中なんかかすり傷も負わなそう
見た目が派手なだけ
730マロン名無しさん:2011/03/17(木) 18:19:59.70 ID:IXnIhIyx
アニメだけなら美琴は強い。
禁書原作だと(笑)だよなw
それから22巻後のオッレルス 右方のフィアンマが気になる。
上条さんとフィアンマが仲良くなるみたいな
731マロン名無しさん:2011/03/17(木) 18:21:15.97 ID:???
レールガンなんてオリアナにも避けられそうだ
732マロン名無しさん:2011/03/17(木) 18:45:37.72 ID:???
>>730
意味分からんよ
アニメ独自の設定でもあるのかよ
733マロン名無しさん:2011/03/17(木) 18:49:07.09 ID:???
アニメだけならってw
雑魚を倒してる印象しかないぞ
734マロン名無しさん:2011/03/17(木) 18:53:48.70 ID:???
レールガンのアニメのことじゃね?
確かにあっちでは強そうには見える
735マロン名無しさん:2011/03/17(木) 18:56:41.78 ID:???
あっちの美琴は主人公補正がついてるからな
736マロン名無しさん:2011/03/17(木) 18:56:49.15 ID:???
レールガンはレベル5も魔術師も全く出てこないから
美琴が最強になるのは当然
737マロン名無しさん:2011/03/17(木) 19:11:44.89 ID:???
漫画だとむぎのんに苦戦、一方さんに全力ぶち込んだが全く効かず戦意喪失してるな
738マロン名無しさん:2011/03/17(木) 22:28:34.79 ID:GRxDhhda
地力では麦野に押され気味だったけど 頭脳プレーで逃げ勝ち感が有るな

まぁ本気で殺す気概とか関係してるんだけど 上条が死んで暗部に落ちた尊とかも見て見たい気がするw
739マロン名無しさん:2011/03/18(金) 00:05:58.32 ID:???
>>736
>>737
アニメの御坂はDBGT前半みたいな感じで主人公側が強すぎる
中ボスは一発、唯一苦戦したメガネも特殊能力で押されただけで力では圧倒的に上だった
本気はドラゴンブレスも真っ青な描写だったしな
740マロン名無しさん:2011/03/18(金) 00:40:06.76 ID:???
美琴の攻撃が衛星までに届いたか?幻想殺しを処理オチさせるぐらいしてから言おうぜ
一瞬で消されるんじゃ掴んで流す必要もねえ
741マロン名無しさん:2011/03/18(金) 00:49:45.92 ID:???
実際ステイルと御坂どっちが強いのかは分からんが上条さん敵にはステイルの方が厄介だろうね。
インク()の対策もしてあるからイノケン出されたらどうしようもない
742マロン名無しさん:2011/03/18(金) 09:19:44.99 ID:w9FuZzzr
上条なんかレールガンぶち込めば即死じゃんwwww
というか神裂の評価高すぎだろ。仲間思いの神崎はLv5はもちろん心理定規にすら勝てないだろww
743マロン名無しさん:2011/03/18(金) 09:26:00.53 ID:???
心理定規には勝てないかもしれないが
美琴や麦野には確実に勝てるよ
744マロン名無しさん:2011/03/18(金) 10:53:12.27 ID:???
神裂の場合は作者設定で守られてるからな
745マロン名無しさん:2011/03/18(金) 10:56:21.02 ID:???
心理定規じゃ能力発動する前に斬られるんじゃないの
聖人の闘いは音速の世界だし
746マロン名無しさん:2011/03/18(金) 11:30:23.88 ID:???
>>743
ねーちんが魔法名解放したら黒翼一方さんでさえ負けかねない件
747マロン名無しさん:2011/03/18(金) 12:06:05.50 ID:???
美琴と心理掌握だったら、美琴はあの通りメンタル面が豆腐だから
あっという間に心理掌握に精神を支配されそうだな
748マロン名無しさん:2011/03/19(土) 01:51:27.97 ID:???
>>747
心理掌握どころかレベル4の心理定規さんにも勝てないんじゃないか
レベル4でも美琴に勝てそうな奴は沢山いるな
749マロン名無しさん:2011/03/19(土) 07:17:29.11 ID:nJjOB3/E
黒子最強
750マロン名無しさん:2011/03/19(土) 12:34:55.02 ID:???
火野神作最強
751マロン名無しさん:2011/03/19(土) 12:35:23.05 ID:???
火野神作最強
752マロン名無しさん:2011/03/19(土) 12:35:32.17 ID:???
火野神作最強
753マロン名無しさん:2011/03/19(土) 12:37:55.04 ID:???
ミスった
754マロン名無しさん:2011/03/19(土) 12:43:55.39 ID:cRAae23M
>>750〜752
 自演乙
755マロン名無しさん:2011/03/19(土) 18:02:04.84 ID:???
オッレルスが最強じゃね?

原作読んでないけど
756マロン名無しさん:2011/03/19(土) 20:25:24.12 ID:nJjOB3/E
能内に針ぶちこむ黒子最強
757マロン名無しさん:2011/03/19(土) 20:33:30.18 ID:???
でも一方通行には効かないよ。
超能力者の最強は一方通行。
でも一方通行でも魔術師相手じゃそうでもない。
でもテレポーターならいきなり脳内に異物転送すれば魔術師に楽勝。
758マロン名無しさん:2011/03/19(土) 20:58:14.06 ID:nJjOB3/E
一方はきぃぃはぁぁら君曰く膜で反射してるらしいからテレポートは
防げないのでは…
759マロン名無しさん:2011/03/19(土) 21:05:01.30 ID:???
原作では、テレポートは11次元と利用した移動だから、11次元上でベクトルを反射するらしい
だけど不完全な反射になって、狙った場所には跳ね返せない?とかだった気がする
760マロン名無しさん:2011/03/19(土) 21:08:08.80 ID:???
不完全な反射などとは書かれてないぞ
761マロン名無しさん:2011/03/19(土) 21:18:58.35 ID:???
テレポーターといっても
聖人クラスが音速で動きまわれば狙いが定まんないだろ
762マロン名無しさん:2011/03/19(土) 21:22:28.56 ID:???
魔術を反射した時に
テレポートを反射した時と同じ感じがする
って言ってなかったっけ?
763マロン名無しさん:2011/03/19(土) 21:25:02.96 ID:???
ぶっちゃけ美琴レールガン使わねぇ方が強いんじゃね?
砂鉄の剣と磁力で鉄塊ぶん回した方が強いだろ
レールガンなんて一直線だし予備動作ですぐ分かっちゃうし
・・・まあ派手だし良いか
   
>>759
テレポーターを反射すると3次元上で奇怪な現象が起こる
・・・だった様な気がする
764マロン名無しさん:2011/03/19(土) 22:31:25.07 ID:???
アックアとブリュンヒルドってどっちが強いの?
765マロン名無しさん:2011/03/19(土) 23:55:34.42 ID:nJjOB3/E
>>761
あいつらは接待大好きだから関係ない
766マロン名無しさん:2011/03/19(土) 23:57:11.69 ID:???
>>763
ゴールデンアイでロケラン選ぶか黄金チョップを選ぶかの違いですね
767マロン名無しさん:2011/03/20(日) 02:18:47.35 ID:???
>>756
ワンピ強さ議論のロビン厨と似てるよね>テレポ厨
ロビン厨…頭の中や心臓から腕を百本くらい一気に咲かせればロギア以外は即死
テレポ厨…体内に物をテレポートさせれば上位クラス以外は即死
768マロン名無しさん:2011/03/20(日) 09:38:01.63 ID:???
余所の厨の話を持ち出されても
769マロン名無しさん:2011/03/20(日) 09:42:14.16 ID:???
というか同じテレポ系の黒子より格上のあわきんでもボコボコにやられてるから無理だろ
770マロン名無しさん:2011/03/20(日) 18:17:11.08 ID:???
>>762
テレポートを反射した時とも違うと言ってた
771マロン名無しさん:2011/03/20(日) 20:39:06.06 ID:???
きぃぃはぁぁら ×
きィィはァァら ○
772マロン名無しさん:2011/03/21(月) 00:06:30.38 ID:???
美琴は過少評価されすぎ
応用力的に麦野なんかに負けるわけがない
レーダーの存在もでかいし
極論いうと砂皿に殺せない超能力者は現状美琴と絹旗だけ
773マロン名無しさん:2011/03/21(月) 00:15:01.87 ID:???
超能力者は皆一方通行以下なんだから、この時点で一方通行以外の超能力者は切り捨てられるな
774マロン名無しさん:2011/03/21(月) 00:23:05.19 ID:???
一位と二位以外は強さと順位が一致しないんだっけ
775マロン名無しさん:2011/03/21(月) 00:44:49.12 ID:???
軍覇が強いとか言われてるけど現時点でそれはないわ
持ってる力が正体不明なモノなだけであってオッレルスには超雑魚扱い
すごパもちょっと強そうなスキルアウト1人も1発で倒せないぐらいだから
モツ鍋さん100人ぐらいで一斉にかかれば倒せそう。
ただ世界最大の原石って事でなにかしらの利用が出来そうじゃないかって事で
レベル5に位置づけされただけでやっぱり実力もレベル5の中で一番弱いんだよ
776マロン名無しさん:2011/03/21(月) 01:19:36.12 ID:???
音速の2倍で突っ張り食らわせたらモツ鍋も確実に死ぬだろw
777マロン名無しさん:2011/03/21(月) 09:02:58.57 ID:???
美琴が音速の二倍でたたきつけられたら顔面ぶち割れるぞ
麦野も同様
塚軍覇はレールガンを歯で受け止めてなかったっけ
778マロン名無しさん:2011/03/21(月) 09:19:38.80 ID:???
オッレルスに雑魚扱いってオッレルスのスペック舐めてるだろ
もう少しで魔神とかいうスペックだぞ
779マロン名無しさん:2011/03/21(月) 12:50:42.49 ID:???
オッレルスにかかればレベル5全員雑魚扱いだろ(天使一方除く)
禁書の中でも上の中ぐらいの強さだぞ、勝てる奴10人もいねーレベル
780マロン名無しさん:2011/03/21(月) 13:09:40.13 ID:???
オッレルスは魔人レベルだが猫を助けるために捨てたという感じかな
781マロン名無しさん:2011/03/21(月) 17:04:00.55 ID:???
戦い方にもよるんだろうけどさあ
美琴より黒子の能力の方が強くね?
テレポで攻撃かわせるし、相手の体内に物体を送り込めるってことは
脳や心臓にぶち込めば防御手段持ってない人間は即死じゃん
782マロン名無しさん:2011/03/21(月) 18:38:32.04 ID:???
レールガンも電撃も通用してなかったよな>軍覇
783マロン名無しさん:2011/03/21(月) 18:50:42.45 ID:???
一方>垣根>軍覇
後はどんぐりの背競べ。
美琴は3位だとか麦野の方が強いだのは、瑣末な問題。
784マロン名無しさん:2011/03/21(月) 19:05:41.06 ID:???
一方>垣根>軍覇>一方

こうかもしれん
785マロン名無しさん:2011/03/21(月) 21:01:29.09 ID:???
一方通行以外の超能力者なんかゴミだよ
786マロン名無しさん:2011/03/21(月) 21:22:21.92 ID:???
ミコトってハンタハンターのキルアみたいに電気信号直で送って超反応とか出来るの?
787マロン名無しさん:2011/03/21(月) 21:56:26.63 ID:???
できないよ。
御坂は電気を放出することはできても電気信号を操ることはできない。
神裂と戦ったとき、電気信号が操れればあのスピードに対処できるのに・って書いてある。
788マロン名無しさん:2011/03/21(月) 23:39:10.84 ID:???
>>787
>神裂と戦ったとき

いつ戦ったっけ?というより邂逅したことあったっけ?
789マロン名無しさん:2011/03/22(火) 05:48:45.82 ID:???
電気信号操れないのに銃よけたり出来るのも凄いな
アニメの見て思ったんだけど

元々能力抜きで人外レベルの身体能力なの?
790マロン名無しさん:2011/03/22(火) 10:06:15.34 ID:???
バチバチは感知ができるんじゃなかったっけ?
791マロン名無しさん:2011/03/22(火) 11:13:19.65 ID:???
銃は銃口の向きや相手の指の動きをなんとなくでも見れば回避できるよ。
速いけど所詮直線的だからね。
御坂の場合はそこにさらに自分の周りに磁場が形成されてるから、弾丸のスピードをいくらか殺す事が出来る。
戦いに必要なのは相手の行動を素早く洞察したりする洞察眼が必要。
そしてめまぐるしく変わる戦況の状況を正確につかみ、そこから最善の一手を瞬時に導き実行できる力。
こういった点では佐天さんが評価できる。
792マロン名無しさん:2011/03/22(火) 11:20:41.13 ID:???
洞察眼で凄いって言ったら浜面じゃね
793マロン名無しさん:2011/03/22(火) 11:44:57.02 ID:???
超能力者は1位2位がとび抜けてて
後はそんなに変わりない感じがする
7位はよく分かんないけど超能力者の中ではイレギュラーだな原石だし
794マロン名無しさん:2011/03/22(火) 12:00:29.42 ID:???
7位はよく分からんけお3位よりは強いんじゃないの?
3位じゃ音速の2倍で吹っ飛ばされたら肉塊だろ
795マロン名無しさん:2011/03/22(火) 12:15:40.15 ID:???
オッレルスの強さがいまいちわからない
全力で戦った描写あったっけ?
796マロン名無しさん:2011/03/22(火) 13:51:50.65 ID:???
魔神という称号に音速の二倍で叩きつけられ無傷な時点でかなりのもの
797マロン名無しさん:2011/03/22(火) 14:29:49.26 ID:???
それって強さというより耐久力や防御力じゃない?
798マロン名無しさん:2011/03/22(火) 14:39:13.90 ID:???
それも強さ(実力)の内だろ
799マロン名無しさん:2011/03/22(火) 15:03:29.19 ID:???
今のアニメとか見ても思ったんだけど上条さんの能力知ってた舌出し女とか
あんなわざわざ打ち消されるとわかった攻撃なんてせずにぶっちゃけ拳銃で撃ち殺せばおkじゃね?
とかおもうんだが・・・

サブマシンガンとか有れば上条さんとかイチコロでしょ
800マロン名無しさん:2011/03/22(火) 15:09:00.32 ID:???
魔術師が銃になんか頼ったら科学>魔術を認めるようなものだろ
魔術的な銃ならともかく
801マロン名無しさん:2011/03/22(火) 15:21:42.82 ID:???
>>791
お前回避したことあるのか?
802マロン名無しさん:2011/03/22(火) 15:48:21.75 ID:???
オッレルスとエプシロンってなんか似てるよな
オッレルスも孤児院の子供助ける為に戦って死にそう
803マロン名無しさん:2011/03/22(火) 18:07:32.06 ID:???
つか佐天さんのあの風の能力強いな。
1位と2位に及ばないまでも、御坂を結構押してたし。
8人目のレベル5だって。
804マロン名無しさん:2011/03/22(火) 21:05:53.39 ID:???
実際銃を意図して回避できるのはアニメや映画の中だけ
805マロン名無しさん:2011/03/22(火) 22:14:50.04 ID:???
そう思われがちだけど、実際結構回避できる。
806マロン名無しさん:2011/03/22(火) 22:17:16.41 ID:???
>>805
お前何者だよ
807マロン名無しさん:2011/03/22(火) 22:18:27.20 ID:???
>800
ボウガンとか投石とかじゃ駄目なのか?
808マロン名無しさん:2011/03/22(火) 22:52:29.61 ID:???
上条さんは生身の人間なんだからいくらでも倒し方あるのにな、格闘技はじめるとか
格闘技少しかじってる大人ならあんなガキに素手の殴り合いで負けないでしょ
809マロン名無しさん:2011/03/23(水) 12:06:43.40 ID:???
無茶言うな
2Mある人間殴り飛ばせる腕力に至近距離からの電撃を防げる無意識の予知がある上条さんを単体でどうしろと
ちょっとどころかプロじゃないと勝てないぞ
810マロン名無しさん:2011/03/23(水) 12:20:44.82 ID:???
上条さんの場合いざとなったら中の人が出てきてどうにかしてしまいそう
811マロン名無しさん:2011/03/23(水) 13:09:16.18 ID:McCa+1+m
上条さんが1位のエイワスに触れたらかてるんじゃ
812マロン名無しさん:2011/03/23(水) 14:10:37.73 ID:???
>>806
いや、ちょっとしたコツだよ。
最初は難しいと思うから、銃を相手にするならとりあえず動き回ること。
もちろん銃口の向きや相手の人差し指の動きを洞察しながら。
まあ銃口の向き・人差し指の動き等を洞察し、人差し指が動いた瞬間に横っ跳びなりなんなりで回避する瞬発力。
洞察眼と瞬発力があれば簡単に回避できるよ。
それで普通の拳銃なら装填数が6発くらいだから、相手が撃った弾数もちゃんと記憶しておく。
6発目を撃った瞬間にすかさず距離をつめる。
もちろん2丁目があるかもしれないから、相手が弾を取りだしたのを確認してから。
まあマシンガンとかは装填数が多いし連射速度もあるし難しいけどね。
何度も言うけど、銃を回避するのは洞察眼と瞬発力が重要。
俺も最初は出来なかったけど、練習してけば誰でもできるようになる。
813マロン名無しさん:2011/03/23(水) 14:15:55.47 ID:???
>>812
自衛隊の方ですか?
814マロン名無しさん:2011/03/23(水) 14:28:06.53 ID:???
美琴が弱いって言ってる奴は漫画のレールガン5巻読んだの?

暗部のリミッター外れてる奴は戦闘になったら常に殺しにかかるけど 美琴はあくまで一般人だから制御してるにきまってるだろ

まぁ殺せる場面になっても殺そうとは思わないと思うが 精神面を差し引いたら麦野よりは強いんだろ
815マロン名無しさん:2011/03/23(水) 16:35:05.53 ID:???
まあレールガンじゃ主人公補正効いてるし
確実に禁書きたらレールガン(笑)になるし
アニレーでテレスに向かって
「こ れ が 私 の 全 力 だ ー!!」
って叫びながら射程&威力upしたレールガン撃ってたけど
あれも結局はレールガンであることに変わりないし
別に弱いってわけじゃないけど周りのレベルが高すぎてそん中で戦ったら
殺されるのは確定ってレベルに見える


>>812
何奴!?
816マロン名無しさん:2011/03/23(水) 16:44:55.45 ID:???
禁書とレールガンじゃ全体のレベルが違いすぎるからな
言っちゃ悪いがレールガンの美琴を見ていろいろ言われてもお山の大将としか言えないな
817マロン名無しさん:2011/03/23(水) 16:53:06.41 ID:???
まあレールガン(特にアニメ)から入った人からすれば納得いかない部分はあるかもな
アニメのレールガンでの美琴は最強の主人公という感じだったし
ただ禁書の方では残念ながらそうはいかないということ
美琴も単体で見れば決して弱くはないんだがいかんせん周りが強すぎる
818マロン名無しさん:2011/03/23(水) 17:18:49.89 ID:???
上条さんはもう一般的な中堅格闘化レベルはあるんじゃないの?
設定的にも
819マロン名無しさん:2011/03/23(水) 17:26:15.76 ID:???
美琴よりほぼ確実に強いと思われる人達
エイワス、アレイスター、フィアンマ、ミーシャ、ヴェント、テッラ、アックア、アウレオルス、一方通行、垣根、上条さん
あと新約の槍っ子と機械も間違いなく強い
結局第三位じゃ10指には入れない訳よ
一応レベル3だか4の一万人シスターズが全員力をあわせても美琴には及ばないはずなんだがな・・・
大人しく同人誌で上条さんにレイプされて喜んでろ というかそんな本が読みたい
820マロン名無しさん:2011/03/23(水) 17:38:34.72 ID:???
>>819に入ってる以外にも
ねーちん、騎士団長、キャーリサ、ヒューズカザキリ、軍覇、オッレルス、
ローラ、ペンデックス、ワシリーサ、シルビア、傾国の女

このあたりも美琴よりは確実に強いな
あとレイヴィニア・バードウェイも美琴より強いのかな?
821マロン名無しさん:2011/03/23(水) 17:45:49.79 ID:???
>>817
原作でも15巻までなら普通に強キャラだと思う美琴
アックア以降一気にインフレした
822マロン名無しさん:2011/03/23(水) 18:14:24.27 ID:???
魔神と天使だとどっちがつよいの?
823マロン名無しさん:2011/03/23(水) 19:29:03.93 ID:???
美琴は日常担当キャラなんだし、強かろうが弱かろうがどうでもいいな。
824マロン名無しさん:2011/03/23(水) 19:30:32.21 ID:McCa+1+m
魔神 なぜなら天使は天の使いつまり神の使い。魔神はおそらく魔界の神。使いと神じゃ神の方が強いと思う
    
825マロン名無しさん:2011/03/23(水) 19:37:56.69 ID:???
この場合の魔神は魔術を極めて神レベルになった奴のことなんだけどな
826マロン名無しさん:2011/03/23(水) 19:41:38.56 ID:ODBpLGDQ
美琴が弱いといわれるのは上がチートすぎるだけだろww

1秒間に電磁砲を4000発とか「俺が考えた最強キャラ」以外何物でもない

DBでいうと護空とヤムチャを比べるようなもの

ヤムチャだって一般人からしたら強い
827マロン名無しさん:2011/03/23(水) 20:13:20.42 ID:???
ローラって原作で戦った描写はあるの?
828マロン名無しさん:2011/03/23(水) 20:49:09.01 ID:???
>>815
主人公補正じゃなくて、十字教が全く登場せず他のレベル5も
居ないんだからあれが妥当
829マロン名無しさん:2011/03/23(水) 21:58:14.95 ID:???
>>822
18巻にカーテナ=オリジナルの力が完全解放できた場合、本物の天使か魔神が出てこない限り拮抗は難しいだろうとある
つまり、魔神≒天使≒カーテナ完全開放という力関係なのではないかな
830マロン名無しさん:2011/03/23(水) 22:10:59.06 ID:ODBpLGDQ
>>812
おまえはゴルゴかww?
831マロン名無しさん:2011/03/23(水) 22:23:30.85 ID:McCa+1+m
思ったんだけど御坂のレールガンってどうやって撃ってんだろ?
指でコインはじくだけで音速の3倍ってどれだけの電力使ってんだろ?
832マロン名無しさん:2011/03/23(水) 22:29:49.54 ID:???
十字教の神は神上フィアンマさんより弱いのか
833マロン名無しさん:2011/03/23(水) 22:30:07.03 ID:???
磁場掛けてコインに電流流すだけ
834マロン名無しさん:2011/03/23(水) 22:55:08.08 ID:???
魔神と大天使とLevel6ってどれが一番強いのかな、っと
835マロン名無しさん:2011/03/24(木) 00:12:38.41 ID:???
魔神のレベルがいまいち不明 暴走インデックスを幻想殺し無しで止めるようなもん
大天使はミーシャ、レベル6は恐らく白翼一方さんの強化版?
836マロン名無しさん:2011/03/24(木) 08:43:05.50 ID:???
>>828
ああ、ごめん
レールガンはマンガでアニレーはアニメレールガンってことだ
837マロン名無しさん:2011/03/24(木) 12:11:29.85 ID:???
魔神とか言われてもそこまで読んでないから何の事だかわけわかめ
838マロン名無しさん:2011/03/24(木) 12:14:09.84 ID:QbqSxkx9
日番谷冬獅郎最強
839マロン名無しさん:2011/03/24(木) 12:14:30.48 ID:QbqSxkx9
日番谷冬獅郎最強
840マロン名無しさん:2011/03/24(木) 12:14:47.33 ID:QbqSxkx9
日番谷冬獅郎最強
841マロン名無しさん:2011/03/24(木) 12:15:01.90 ID:QbqSxkx9
日番谷冬獅郎最強
842マロン名無しさん:2011/03/24(木) 12:15:25.78 ID:QbqSxkx9
早くレスして
843マロン名無しさん:2011/03/24(木) 12:22:55.06 ID:???
シャナの方が強い。
封絶使えば動けないし。
で修復しないで解けばおわり
844マロン名無しさん:2011/03/24(木) 12:28:51.31 ID:SlkEgCst
アニれーの方が強さ設定はともかく
作品として一貫性がある
今の禁書は強さ設定は破綻状態
物語はgdgd
845マロン名無しさん:2011/03/24(木) 12:34:42.16 ID:???
原作15巻での一方通行の活躍とアニレーの美琴が似たようなもん
846マロン名無しさん:2011/03/24(木) 13:05:33.03 ID:???
>>842
スマン。小説全巻読んで無いからそのキャラまだ知らないんだ。
847マロン名無しさん:2011/03/24(木) 13:08:52.66 ID:gMgseNaR
魔神なんて最初の方にでてきたじゃん

インデックスが暴走したやつ、それ以外なら俺も分からん
848マロン名無しさん:2011/03/24(木) 15:13:06.94 ID:???
>>707
あの竜巻けっこうデカかったけどせいぜいレベル4くらいだろ
でも風操って周りを真空状態にしたら一方通行に勝てるかもな、反射できないし
849マロン名無しさん:2011/03/24(木) 15:42:54.69 ID:SlkEgCst
何…だと!?
850マロン名無しさん:2011/03/24(木) 16:39:18.88 ID:???
インフレはしてるけど、別に破綻はしてないだろ。
851マロン名無しさん:2011/03/24(木) 16:53:58.48 ID:???
>>848
あと風を操れるからプラズマも封じれるよな。
真空だと呼吸できないんだっけ?
それなら酸素奪って勝てるな。
一応風に乗って飛べるみたいだから、すぐには捕まらないだろうし。
852マロン名無しさん:2011/03/24(木) 17:00:58.07 ID:SlkEgCst
>>707
それ釣り?
853マロン名無しさん:2011/03/24(木) 17:01:53.06 ID:???
>>848
発動スピードがチートだからステイルより強そうだよなwww
854マロン名無しさん:2011/03/24(木) 17:22:28.44 ID:???
風を自由に操れるかどうかはまだわからないでしょ
ただ竜巻?みたいなの一回出したってだけだし
855マロン名無しさん:2011/03/25(金) 00:50:21.72 ID:???
流石に呼吸できなくなる前にベクトルダッシュとかで脱出するだろ

天使状態で宇宙に行ってたけど今さら酸素必要あるのか
856マロン名無しさん:2011/03/25(金) 02:00:40.54 ID:???
>>853
でも実際はメチャクチャ弱いという
見かけ倒しってやつだな
まあ超電磁砲のキャラは基本的にこのスレではほとんど名前は挙がらないな
857マロン名無しさん:2011/03/25(金) 02:05:15.14 ID:???
でも超電磁砲のおかげで原作の売り上げも上がったんじゃないか
858マロン名無しさん:2011/03/25(金) 04:21:31.78 ID:???
>>850
今ぐらいのインフレなら全ジャンルでも中の上くらいだろ。
ただヌイトとかが出たらヤバい。
859マロン名無しさん:2011/03/25(金) 12:36:39.82 ID:???
>>854
佐天はあれからレベル上がってる。
レベルアッパーで能力を使ったことで自分だけの現実っていうのをさらにイメージできるようになった。
風を自在に操ってる。
860マロン名無しさん:2011/03/25(金) 13:01:30.17 ID:???
佐天覚醒は前々から伏線があったから別にいいんだけどベタな展開でちょっと萎えた
素質はあったけど意識と意志が足りなくて具現化できなかった→初春ピンチ→「今度は私が初春を助ける!死んでも守る!」→覚醒
861マロン名無しさん:2011/03/25(金) 13:06:24.82 ID:???
先に一方さんの風見てるからどうしてもショボく感じるな
まあ超電磁砲と禁書じゃ闘いのステージのレベルが違いすぎるから仕方ないが
862マロン名無しさん:2011/03/25(金) 17:39:01.68 ID:???
超能力者は自分だけの現実で超能力が使えるから、思い込みが激しい人ほど強い。
レベルが低い人は常識にとらわれて自分だけの現実をうまく作れない。
学園都市の授業である程度はその形成の補助ができるが、心のどこかで出来るわけないと思いこんでると能力の邪魔になる。
つまり常識にとらわれなければ誰でもレベルをある程度上げることが可能。
佐天はそれを証明した。
これからの佐天の活躍に期待。
863マロン名無しさん:2011/03/25(金) 20:51:35.12 ID:???
アニメも漫画も禁書より超電磁砲の方が出来が良いという
864マロン名無しさん:2011/03/25(金) 20:57:54.85 ID:???
で、それがこのスレと何か関係あるの?
釣りだとは思うがあえて反応してみた
865マロン名無しさん:2011/03/25(金) 21:25:50.41 ID:???
超電磁砲のキャラはトップの美琴がトップ30に入るか入らないかのレベルだからな
ほとんど名前が挙がらないのはしょうがないでしょ
それより上位の連中の大半が超電磁砲に出てこない魔術サイドだし
866マロン名無しさん:2011/03/25(金) 22:20:42.20 ID:???
一方、垣根、軍覇、風斬、エイワス、アレイスター
あと、番外で上条さん

学園都市側で魔術側上位陣とやり合えるのはこの位?
867マロン名無しさん:2011/03/25(金) 22:22:19.47 ID:???
上条、インデックス、一方、垣根、削板、風斬、アウレオルス、
アレイスター、エイワス、ガブリエル、ローマ教皇、
フィアンマ、ヴェント、アックア、テッラ、
エリザード、キャーリサ、騎士団長、傾国の女、オリアナ、
神裂、オッレルス、シルビア、ワシリーサ、レイヴィニア、黒夜、原典エツァリ

これくらいかな?
禁書に出て来た美琴より強い奴って。
ローラは実力不詳だし、ステイルや土御門も美琴より強いかどうかはわからない。
868マロン名無しさん:2011/03/25(金) 22:31:09.08 ID:???
ローラの実力は不明だけど美琴よりは間違いなく強いでしょ
聖人である神裂ですら従えてるわけだし
そもそも美琴より弱いのがアークビショップじゃイギリス清教やばいだろw
869マロン名無しさん:2011/03/25(金) 22:33:02.28 ID:???
既存の物理法則の枠を出ないレールガンじゃ話にならないわな
とりあえず美琴は原理不明な技を開発するところから始めた方がいい
870マロン名無しさん:2011/03/25(金) 22:44:33.79 ID:???
最高位ともなれば個人の強さよりも政治的な手腕や戦略眼の方が重要かもしれない
871マロン名無しさん:2011/03/25(金) 22:49:16.09 ID:???
宗教組織の序列が強さで決まるというのも変な話だと思う
872マロン名無しさん:2011/03/25(金) 22:54:07.19 ID:???
強さかつ政治力でしょ
強さもなければ寝首を狩られる可能性もあるしな
873マロン名無しさん:2011/03/25(金) 22:59:05.44 ID:???
必要悪の教会で最強の魔術師は誰なの?
アレイスターを半殺しにした奴?
874マロン名無しさん:2011/03/25(金) 22:59:28.81 ID:???
あれだけいろいろやっておいていざ闘ったら弱かったじゃ何だそりゃって感じだな
組織のトップにふさわしい力は持ってるでしょ>ローラ
875マロン名無しさん:2011/03/25(金) 23:19:43.67 ID:???
でも最終的には…

上条「これは思い出を奪われ続けられたインデックスの苦しみの分!(右踵落とし)」
ローラ「あべし!」

上条「これはインデックスの為に悪であり続ける事になったステイルの怒りの分!(左ローキック)」
ローラ「ひでぶ!」

上条「これはインデックスとの絆を失ってしまった神裂の涙の分!(左アッパー)」
ローラ「たわば!」

上条「これはインデックスを助けようとして人生が狂ったアウレオルスの無念の分!(頭突き)」
ローラ「うわらば!」

上条「そして、これが…これが…これが貴様のせいですべてを失った…記憶を失う前の上条当麻の分だ!!!」
ローラ「ヒッ、や、やめるがよろし…それだけは…その右手だけは…」

上条「喰らえ!男女平等パーンチ(右ストレート!)」
ローラ「そげぶ!」

上条「終わりだ…」
ローラ「あ、あああああ…わらわの…わらわの美貌が…老けて…」
上条「お前の性根は、その皺だらけの今の見た目よりも醜いぜ」



…ってなりそう
876マロン名無しさん:2011/03/26(土) 08:48:28.60 ID:???
>>857
逆だよ
そんなんだから超電磁砲厨は叩かれるんだよ
877マロン名無しさん:2011/03/26(土) 12:44:48.18 ID:???
ローラはアレイスターの娘という説も
878マロン名無しさん:2011/03/26(土) 14:08:14.27 ID:Ce7bPSUu
電磁砲は日常描写にバトルを加えたもので
疑似科学(笑)のバトルマンガと比べる意味がわからない

禁書信者は怖いわww
売り上げの話したら売り豚認定してくるしww
879マロン名無しさん:2011/03/26(土) 14:49:00.43 ID:???
>>878
スレタイ読めねーのかよド低脳
おまえみたいなのがいるから嫌われんだろ
880マロン名無しさん:2011/03/26(土) 14:56:32.18 ID:???
レールガンヲタが嫌われる理由がよく分かる
まあ勘違いニワカが多いから当たり前か
881マロン名無しさん:2011/03/26(土) 15:37:18.55 ID:???
ローラってたしかペンデックスさんっていう疑似人格作ったんだよね
強さは知らんけどすげーのは分かる
882マロン名無しさん:2011/03/26(土) 18:13:54.39 ID:???
ローラなんかローラースケートで事故ってろ
883マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:36:06.12 ID:???
まあレールガンに漫画で一方さん出てきたけど即戦意喪失してたな
その一方さんより強いのがゴロゴロいるんだから強さには適わんよ
884マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:51:58.28 ID:Ce7bPSUu
>>879
他スレでの話
そうやってすぐ思い込みして叩くから
禁書厨は嫌われるんだよ
885マロン名無しさん:2011/03/26(土) 20:53:15.41 ID:???
魔術は能力者みたいに才能がない人間が)ryってインなんとかさんが言ってたけど
実際は魔術を極めた人間のほうが能力者より強いという矛盾
学園都市に行くより魔術勉強したほうが強くなれるだろ
886マロン名無しさん:2011/03/26(土) 21:01:43.87 ID:???
土御門って本来ならアックアくらい強いのかな
887マロン名無しさん:2011/03/26(土) 21:21:29.51 ID:???
>>884
んなもんわかってるでしょ。
それをなんで強さの議論してるこのスレに持ち込んだの?って話だと思う。強さの議論と全く関係ない話じゃん。
しかも禁書厨って決めつけちゃってるしそれはどうかと。
888マロン名無しさん:2011/03/26(土) 21:36:57.92 ID:???
魔術は解明されてないけど能力も発電能力とか風力使いとかは解明されきっちゃてるし
魔術師から能力者を見ればあれは電気だ風だみたいに分かるけど
能力者から魔術師を見ればなんじゃあれって感じだと思うな
幻想殺しとかは例外だけど

あと釣りしてるバカはスルーな
889マロン名無しさん:2011/03/26(土) 21:46:38.54 ID:???
>>888
ごめん間違えた
 
×能力も
○能力は
890マロン名無しさん:2011/03/26(土) 21:52:26.84 ID:???
魔術サイドと科学サイドで情報格差があるからな
魔術サイドは科学とか能力者について知ってるけど
科学サイドは一部を除いて魔術の存在すら知らないからな
この時点で闘いにおいては魔術サイドが有利
学園都市に魔術の認識が浸透するときはくるのだろうか
891マロン名無しさん:2011/03/26(土) 22:27:53.64 ID:???
削板がオッレルス倒せばいろいろおもしろいんだけどな、今のとこ魔術サイドからしたら一方通行以外クソみたいな感じだし
削板はアツいからリベンジすんじゃないかな
892マロン名無しさん:2011/03/26(土) 22:50:27.90 ID:???
軍覇は早く本編に出てきて欲しいな
オッレルスはこれからは本編で動くだろうし
リベンジするなら本編に出てこないと
893マロン名無しさん:2011/03/26(土) 22:52:49.64 ID:???
>>886
ゲリラ的な戦術がありなら
互角 又は土御門が色々策を練って上を行くと思う。
アックアは敵の中では例外なほど騎士道を重んずるから(自分は傭兵と言っているけど)
意表を突いた大きな攻撃には弱いと思う。
894マロン名無しさん:2011/03/27(日) 01:45:23.79 ID:???
魔術と科学が戦っても、中堅層は関係なく
結局最も優れてる1人の強者のいる方が勝つだろうな
エイワス>アレイスター≧その他最強クラスなので科学の勝ちだろう
エイワスは>>1のエイワスを除く全員と戦っても勝ちそうだし

フリーザが100匹いても、ブウには全く通用しないようなもん
895マロン名無しさん:2011/03/27(日) 01:50:08.35 ID:???
まあそんな単純な展開にはならないだろうけどね
896マロン名無しさん:2011/03/27(日) 02:22:21.30 ID:???
チートな能力持ちは弱体化するか退場させられるのがデフォだからよくわからんよな
腕なくなったフィアンマ、天罰使えなくなったヴェント、心が折れたアウレオルス、冷蔵庫垣根、演算死んだ一方通行etc...
一方通行みたいに救済処置がないとかわいそすぎる、強さ議論もややこしいし
897マロン名無しさん:2011/03/27(日) 02:34:59.20 ID:???
一方は最強だったのに弱体化して相当格が下がったよな
898マロン名無しさん:2011/03/27(日) 02:58:29.55 ID:???
一方は演算死ななかったら今のマジ天使一方さんになれなかったから結果オーライだけどなw
撃たれた時、あそこで手を離してたら打ち止めはウイルスで死んでその後の一方さんは守るものがないから黒翼にもなれなかったでしょ
899マロン名無しさん:2011/03/27(日) 08:06:01.23 ID:???
戦場を渡り歩いて来たアックアが意表を突いた攻撃に弱いとは思えない。
ゲリラ戦が得意な天草式が策を練りまくり、そこに神裂と上条が加わってかろうじて撃破したけど
結局それでも対応して死をまぬがれたし。
900マロン名無しさん:2011/03/27(日) 09:29:39.22 ID:???
>>898
打ち止めがあのときに死んでもまた新たな打ち止めが
作られたでしょ
901マロン名無しさん:2011/03/27(日) 12:15:00.31 ID:???
確かに魔術師のほうが圧倒的に強い。
魔術は術式とか覚えれば強い技習得できるが、超能力はそういうのない。
才能あるものが超能力者ってことだけど、レベル5と4くらいまでが才能ある者で、それ以外は才能ない者ってことになるな。
一定のカリキュラムで誰でも能力は使えるようになるとかって言ってるしね。
だから才能ある者なんてほんとに一握り。
それ以外のやつは超能力身につけるより魔術見に付けた方が強い。
902マロン名無しさん:2011/03/27(日) 12:55:55.34 ID:???
禁書が完結した頃には果たしてエイワスより強い奴なんて現れてるのか
903マロン名無しさん:2011/03/27(日) 13:20:56.28 ID:???
そろそろ時間止めるやつが出てもおかしくない
っていうかアウレオルスは時間止められたのかな?本人の思い込み次第なんだろあれ
このスレのランクはアウレオルスと木山が過小評価な気がする
逆にオリアナあたりは過大評価
904マロン名無しさん:2011/03/27(日) 13:57:39.15 ID:???
>>902
天使や魔神が出てきたし、そろそろ大魔王でも出てくるんじゃない?
もしくは竜や巨人。
905マロン名無しさん:2011/03/27(日) 14:08:16.29 ID:???
エイワス、アレイスター、風斬がいる時点で科学の方が優位だろう
906マロン名無しさん:2011/03/27(日) 15:49:33.15 ID:???
エイワスは昔は魔術的に召喚されたのだろうし魔術サイドとも言えなくもない
907マロン名無しさん:2011/03/27(日) 16:58:56.75 ID:???
だいたい禁書のチートキャラは
チートだろこれw→なんやかんやで弱体化→デレる→精神パワーアップで強さもアップ
見たいな感じ一方やあわきんがいい例
908マロン名無しさん:2011/03/27(日) 21:53:45.61 ID:???
最後は上条さんが全員引き連れてアレイスターと戦いそうだな
当然鰤のように空気になってしまう面子がボチボチ
途中でアレイスターが自分語り始め妻も娘も自分をわかってくれなかったとか泣き言言い始め
そこを上条さんが説教したら感激し涙を流すアレイスターと手を取り最後に全員が並んでどや顔で映り終わり
こんな最後だったらかまちーに上条さんのマウスパッド送りつけるわ
909マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:01:07.87 ID:???
ところで虚数学区はどうなったの?
あれで魔術使えなくできるみたいじゃん。
910マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:06:55.22 ID:???
>>908
上条の説教でアレイスター改心までなら99%確定してるな
911マロン名無しさん:2011/03/27(日) 22:53:27.12 ID:???
最後は上条さんが世界を救う為にインデックスを右手で消さなきゃいけなくなるらしいよ
ソースはニュー速
912マロン名無しさん:2011/03/28(月) 00:42:48.86 ID:???
最後は神を超えて神になった最終一方と戦うだろう
913マロン名無しさん:2011/03/28(月) 04:38:34.28 ID:???
最後はあらゆるものを反射出来るようになった一方通行が世界滅ぼして打ち止めと新しい世界を創っていこうって約束して終わり。
914マロン名無しさん:2011/03/28(月) 04:53:16.68 ID:???
とみせかけて上条が最終一方に1巻分説教して終わり。
915マロン名無しさん:2011/03/28(月) 05:11:28.39 ID:???
最後はエイワスみたいな冴えない天使じゃなくて、最高位の天使が降臨するんじゃない?
ルシフェルとかミカエルみたいな
916マロン名無しさん:2011/03/28(月) 06:25:28.01 ID:???
冴えない天使というが、十字教では説明のつかない異形の天使だからな。
ミカエルの力を完全に手に入れたらしいフィアンマより上のようだし。
917マロン名無しさん:2011/03/28(月) 13:59:23.40 ID:???
最後は上条さんに説教されたやつがそれぞれその内容を思い出す。
皆上条さんの説教により心優しい人間になっていた。
当の上条さんは教師になっていた。
金八先生みたいな。
そして禁書キャラ全員で3年B組!上条先生!って言って終わり。
918マロン名無しさん:2011/03/28(月) 14:02:00.63 ID:???
というか上条さんて幻想殺しがあるから能力が使えないんじゃないの?
学園都市は幻想殺し知ってるし、そのせいで能力が使えないとは思わないのか
しかも幻想殺しっていう能力があるんだから、評価されてないのもおかしい
919マロン名無しさん:2011/03/28(月) 16:25:02.25 ID:???
下手に評価したらスキルアウトに襲われちゃうからじゃないの
920マロン名無しさん:2011/03/28(月) 21:40:35.88 ID:???
最後は上条さんが死んで皆で上条さんの像を作って拝むんだろ
第二のイエスキリストとか言い出しそうで
921マロン名無しさん:2011/03/28(月) 22:24:07.05 ID:???
>>920
傍から見ると偽善にしか見えない、単純な善意と隣人愛だけで行動して
倫理に反した合理性をひたすら否定するのが上条さんなんだから
そういった救い主として扱われるのは、かまちー自身狙ってるだろ

愛は無条件で肯定されるべきっつー宗教の大原則を擬人化した様な人間が
宗教とか性善説をテーマにしてる作品で持ち上げられない訳がねぇ
922マロン名無しさん:2011/03/28(月) 23:11:55.40 ID:???
神浄>>>>>神上>>>神=ミカエル>>>>四大天使>>天使=魔神=カーテナ完全開放
>>>>>聖人>>>レベル5>>>その他
       
だいたいこんなかんじ?
923マロン名無しさん:2011/03/28(月) 23:16:03.67 ID:???
神>>>>聖書の登場人物≒アレイスター>>神上
924マロン名無しさん:2011/03/29(火) 11:50:51.29 ID:???
神なんて現時点で出て来てもいなければ定義すら曖昧。
並んだ超えたは神とは何かが作中ではっきりしてから考えればいいんじゃない?
神上や黄金練成が唯一神と対等だというのも現時点では右席や錬金術の仮説に過ぎないだろう。
925マロン名無しさん:2011/03/29(火) 12:05:06.52 ID:flpeQagB
バスタードの方が見れる

最後は上条がルルーシュ化して当麻レクイレムでもするんだろ?
926マロン名無しさん:2011/03/29(火) 12:19:07.57 ID:???
最後はインデックスが出来たみたい・・って顔を赤らめながら上条さんに話して、上条さんがその幻想をぶち殺す!って言ってインデックスを殴って終わり
927マロン名無しさん:2011/03/29(火) 12:45:50.85 ID:???
>>922
こう見ると聖人が雑魚に見えるから不思議
928マロン名無しさん:2011/03/29(火) 14:25:28.44 ID:IVcDBzo3
土御門もうちょい上だろ
上条圧倒してたのになんで上条と同ランクなんだよ
929マロン名無しさん:2011/03/29(火) 15:44:48.50 ID:???
吹寄>土御門>上条>その他
930マロン名無しさん:2011/03/29(火) 15:51:50.97 ID:???
土御門はオリアナに歯が立たなかったけど上条はオリアナに勝った
931マロン名無しさん:2011/03/29(火) 17:35:54.50 ID:flpeQagB
オリアナが弱体化したからな
932マロン名無しさん:2011/03/29(火) 18:45:03.58 ID:wc6sTUHS

     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ ついにワンピースがNHKでやるお 早速みんなに自慢するお!
  |     /// (__人__)/// |  しかもゴールデンタイムに放映だおw   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ ←ワンピ厨
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|     
           :: ,. -'"´      `¨ー 、     
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      ワンピファンのおばさん主婦が取材中突然泣き出す
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 読者の9割がいい歳したじじばばだと暴かれる
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ  挫折、トラウマを抱えた人が見る漫画と解説者に言われる
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ  40代の引篭もりのおっさんが特集される
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i そのおっさんがロビンの過去に自己投影して大泣きした事を暴露
  ::   /    i   人_   ノ              . 本音で語れる仲間が居ない人達がワンピキャラに惹かれてると解説者
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了  ワンピ厨        /
    i       じエ='='='" ',              /:13.5% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
    ',       (___,,..----U             / *8.8% 19:30-19:58 NHK クローズアップ現代 ←ワンピ特集
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 10.6% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                                   d⌒) ./| _ノ  __ノ

933マロン名無しさん:2011/03/29(火) 19:29:38.93 ID:???
上条は主人公なのにモロに相性差が出るキャラだから
その上条を土御門が肉弾戦で圧倒したとしても大した指標にならないんだよな…
934マロン名無しさん:2011/03/29(火) 20:20:33.10 ID:IVcDBzo3
う〜んなるほど
冷静に考えると確かにってかんじ
みんな回答サンクス
935マロン名無しさん:2011/03/29(火) 20:28:29.79 ID:???
 
936マロン名無しさん:2011/03/29(火) 22:05:17.24 ID:???
オリアナ、ヴェント、テッラまでならレベル5と同等くらいな感じだったが、
アックアが出てきて一気に魔術側がインフレしてしまった
937マロン名無しさん:2011/03/29(火) 22:24:02.56 ID:???
ヴェントの時点で既にレベル5が束になっても勝てないレベルだろ…
高位の能力者にはやたら短気でキレやすい奴が多いから一瞬で無力化されるぞ
938マロン名無しさん:2011/03/29(火) 22:27:28.43 ID:IVcDBzo3
一方、垣根、麦野あたりは敵意剥き出しだからなww
939マロン名無しさん:2011/03/29(火) 22:29:44.13 ID:???
結局、一番強いのはかまちーってわけよ
940マロン名無しさん:2011/03/29(火) 22:34:09.44 ID:IVcDBzo3
かまちー にゃあ
941マロン名無しさん:2011/03/29(火) 22:37:51.59 ID:QJN9xPYT
心理掌握とタッグ組めば誰でもいいだろ
942マロン名無しさん:2011/03/29(火) 22:45:15.68 ID:IVcDBzo3
心理掌握は高飛車なかんじの金髪ツインテールとか希望
943マロン名無しさん:2011/03/29(火) 22:49:09.02 ID:???
心理掌握は対象に触れなければならないというくらいの制限はありそうだな
まったくフリーな状態で発動できたらチートすぎるし
944マロン名無しさん:2011/03/29(火) 22:55:35.76 ID:IVcDBzo3
記憶まで読めちゃうんだっけか?
945マロン名無しさん:2011/03/29(火) 23:07:07.21 ID:???
心理掌握はそもそもまともな描写が無いからなぁ

対ヴェントなら読心で天罰の仕組みを読み取って、自分と味方のヴェントに対する敵意を取り除く様な感じか?
ヴェントの精神に仕掛けようとした時点で敵意持っちゃったらそれで終わりだけど…
946マロン名無しさん:2011/03/29(火) 23:18:42.52 ID:IVcDBzo3
応用出来そうだよねぇ
だからこそのレベル5だけど
947マロン名無しさん:2011/03/29(火) 23:24:17.48 ID:???
魔術サイド優遇されすぎ。
948マロン名無しさん:2011/03/29(火) 23:27:14.27 ID:IVcDBzo3
ランキングの上位層とか魔術サイドばっかだしねww
949マロン名無しさん:2011/03/29(火) 23:30:06.19 ID:???
優遇も何もチート級が魔術サイドばっかだし
魔術サイドばかりインフレしたおかげで
科学サイドの能力者がショボくなってしまった
950マロン名無しさん:2011/03/29(火) 23:36:39.44 ID:???
インフレしてからの方が原作は面白くなった
951マロン名無しさん:2011/03/29(火) 23:37:07.49 ID:???
超能力者好きの俺からすればこの格差はいただけない。
魔術師がこんな強いなら魔術を普通に反射しても何も問題ないだろ。
なんか超能力者がおまけ程度の扱いだよな。
せめてレベル5の面子は上位の魔術師くらいの強さにしても良いと思うがね。
大体科学と魔術は均衡してるなんてこの設定嘘だろ。
学園都市最強の一方通行が敵わない時点で圧倒的に魔術サイドが強いじゃねえか。
952マロン名無しさん:2011/03/29(火) 23:41:29.58 ID:IVcDBzo3
科学サイドはパワードスーツとか超音速戦闘機とか込みの戦力で
魔術サイドと均衡ってことだろ
にしてもパワーバランスおかしいけどな
953マロン名無しさん:2011/03/29(火) 23:44:55.31 ID:???
>>951
といっても普通の魔術師や騎士に比べたらアンチスキルの方が
戦闘力高いだろ
954マロン名無しさん:2011/03/29(火) 23:46:35.47 ID:???
学園都市最高機密レベルの兵器>>>>聖人>>>>>>レベル5

になるかもしれないな
955マロン名無しさん:2011/03/29(火) 23:48:32.89 ID:IVcDBzo3
>>954
新約のあとがきは学園都市の兵器が
とんでもなく強くなるって意味だと思うから
それに近い構図になるかもね
956マロン名無しさん:2011/03/29(火) 23:55:39.60 ID:???
学園都市限定でしかも7人しかいないレベル5と違って
魔術サイドはチートをいくらでも出せるからな
三大宗派以外の国から出したっていいわけだし
レベル5全員パワーアップや覚醒イベントでもない限り
魔術サイドとの格差は今後も開く一方だろうな
今後はホルスクラスの魔術師も出てくるだろうし
957マロン名無しさん:2011/03/29(火) 23:58:46.15 ID:IVcDBzo3
学園都市に上条さんが居なかったら
今頃学園都市はどうなっていたことやら...
958マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:22:14.15 ID:???
カザキリを科学サイドと見て良いなら科学サイドも強い
959マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:26:03.07 ID:???
アレイスターは幻想殺しに経験積ませて成長させたいみたいだけど
中条さんは結局具体的にどんな存在でどの程度強いんだろうなぁ

学園都市側はなんだかんだでチート=カザキリが居るから魔術側にも十分対抗出来るよな
960マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:29:43.01 ID:???
ヒューズカザキリもガブリエルの噛ませっぽい感じだったからな
魔術サイドの上位と渡り合えるだろうがフィアンマには勝てないだろうな
961マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:30:29.10 ID:kXt4Q+hD
白い翼のエンジェラレータがどの程度強いか見物じゃね?
垣根も復活してカザキりと翼軍団出来ればそれなりに魔術とも戦えそう
962マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:36:02.66 ID:???
もはや魔術サイドに対抗するには人間捨てなければいけないということかw
魔術師は普通に人間なのに
963マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:37:22.33 ID:???
翼軍団ワロタ

科学側も結局は魔術とか天使の力を取り込んだ奴らの方が強くなってるんだよなぁ
964マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:44:31.01 ID:???
一方さんが魔術まで反射出来たらまだ超能力だけで戦えたんだがな
如何せんフィアンマやヴェントがヤバすぎる
アウレオルスも学園都市内部に入って手出しをさせない程の実力者だし
まあアレイスター一人で平気な気がする
965マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:44:43.74 ID:kXt4Q+hD
科学を進化させていかにオカルトに近づけるかって
カンジだから魔術が強いのは仕方ないし、理論もへったくりもない
魔術にチートが多いのはわかるが、もうちょい科学に強さを与えてほしいよね
966マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:49:09.76 ID:???
科学→質量押し
魔術→設定押し

如何に質量詰んでも決められた設定は破れないからなぁ
アックアみたいなタイプならまだいけるかもしれんがテッラみたいなのはめんどい
967マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:52:32.37 ID:kXt4Q+hD
テッラは科学側だと誰が勝てたんだ??
かなり考えたが無理じゃね?
968マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:53:46.42 ID:???
エイワスはそれなりに☆のプランに興味と価値を見出してるらしいし
本格的にプラン頓挫の可能性が出て来たら面白半分で学園都市に加勢しそうだな。
969マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:54:43.32 ID:???
一方さんも演算能力失って弱体化かと思いきや天使化で初期よりもパワーアップしたし
魔術に対抗するために他のレベル5も一回頭撃ち抜かれてみようぜ!
970マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:55:20.77 ID:kXt4Q+hD
垣根はすでに脳みそ三分割ww
971マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:58:48.88 ID:Tol2FsnJ
>>970
福島原発の放射性物質に常識は通用しないぜ。
ここはテメェの知る場所じゃねえんだよ。
972マロン名無しさん:2011/03/30(水) 00:59:43.69 ID:???
>>967
一方通行は?
反射を下位にしても攻撃力は変わらないし、ベクトル攻撃を下位にしたら今度は反射を破れなくなる。
駆け引きの勝負になりそうだな。
あと土御門は攻略出来そうな雰囲気だったぞ。
973マロン名無しさん:2011/03/30(水) 01:03:25.47 ID:kXt4Q+hD
>>972
なるほど。
土御門は頭いいのにレベル低くてorz
974マロン名無しさん:2011/03/30(水) 01:09:48.79 ID:Tol2FsnJ
ヨウ素セシウムを上位に、プルトニウムを下位に
975マロン名無しさん:2011/03/30(水) 01:19:21.17 ID:kXt4Q+hD
魔術サイドVS科学サイドを振り返って見ると
科学の勝利数少ないな
976マロン名無しさん:2011/03/30(水) 01:37:04.70 ID:???
土御門は本来ならアックア級の強さだと勝手に思ってる
977マロン名無しさん:2011/03/30(水) 01:43:04.12 ID:???
さすがにアックアレベルは…
ニ重聖人に加えて神の右席だし
978マロン名無しさん:2011/03/30(水) 01:43:07.94 ID:???
それはないだろ
魔術の手腕がアックア級だったとしても身体能力が違いすぎる
手塩さんに負ける程度なのに
979マロン名無しさん:2011/03/30(水) 05:11:31.50 ID:???
工場長は復活しても人間の姿じゃないだろうな、冷蔵庫に手足とモニターがついたロボットとかだろ
ウイング冷蔵庫ゼロカスタムだな
980マロン名無しさん:2011/03/30(水) 08:46:16.53 ID:???
テッラは
超能力を下位に魔術を上位にで無双出来るな
981マロン名無しさん:2011/03/30(水) 10:19:34.63 ID:???
超能力が魔術に及ばないってなら次世代兵器をレベル5に持たせてほしいな。
だってアンチスキルが持ってたって意味ないと思うし。
レベル5の超能力+次世代兵器で魔術師を殺してほしい。
それにこっちのほうが科学って感じするし。
982マロン名無しさん:2011/03/30(水) 11:52:29.81 ID:kXt4Q+hD
なんか科学成分が足りない気がする
983マロン名無しさん:2011/03/30(水) 12:06:17.35 ID:???
お説教→そげぶのコンボに敵うものなんていません
984マロン名無しさん:2011/03/30(水) 12:40:15.13 ID:kXt4Q+hD
とりあえず垣根を復活させてくれーー
垣根結構好きなんだー
985マロン名無しさん:2011/03/30(水) 14:41:23.95 ID:5A1KPGqv
脳みそだけで生きてるからいいじゃん
986マロン名無しさん:2011/03/30(水) 15:04:34.57 ID:Nq6unY6H
アニメ自体あんまり見てない為詳しくは知らないが一方通行とアクセラレーターはどっちが強いの?
987マロン名無しさん:2011/03/30(水) 15:06:20.76 ID:kXt4Q+hD
>>986
質問の意味が分からないんだが...
988マロン名無しさん:2011/03/30(水) 15:11:33.87 ID:Nq6unY6H
>>987
その一方通行とやらは反射したりしてるんでしょ?アクセラレーターは何を反射するの?
で、どっちが強いの?
989マロン名無しさん:2011/03/30(水) 15:17:08.72 ID:kXt4Q+hD
一方通行と書いてアクセラレータと読むんだが...
990マロン名無しさん:2011/03/30(水) 15:57:47.41 ID:???
アクセラレータは名前
一方通行は称号
991マロン名無しさん:2011/03/30(水) 17:20:35.26 ID:???
東武
992マロン名無しさん:2011/03/30(水) 17:20:43.98 ID:???
西武
993マロン名無しさん:2011/03/30(水) 19:31:31.46 ID:???
北武
994マロン名無しさん:2011/03/30(水) 19:31:45.84 ID:???
南武
995マロン名無しさん:2011/03/30(水) 19:32:38.77 ID:???
うめえええええええええええええええええええええええ
996マロン名無しさん:2011/03/30(水) 19:32:39.97 ID:???
かわさきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
997マロン名無しさん:2011/03/30(水) 19:34:35.22 ID:???
よこはまあああああああああああああああああああああ
998マロン名無しさん:2011/03/30(水) 19:34:37.29 ID:???
がいあああああああああああああああああああああああ
999マロン名無しさん:2011/03/30(水) 19:35:07.92 ID:???
うんこ
1000マロン名無しさん:2011/03/30(水) 19:35:10.84 ID:???
おわりいいいいいいいいいいいいいいいいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。