原作ドラゴンボールの謎を解決するスレ その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
原作ドラゴンボールの謎を解決します
アニメ及びGTの話は禁止です。
ここは質問スレではありません。
原作を読めば分かることを質問するのはやめましょう。


前スレ
原作ドラゴンボールの謎を解決するスレ その8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1257691609/
2マロン名無しさん:2009/12/31(木) 10:48:06 ID:???
3マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:27:06 ID:???
ヘルズフラッシュの威力
4マロン名無しさん:2010/01/01(金) 22:30:59 ID:???
気功砲と新気功砲のちがい
5マロン名無しさん:2010/01/02(土) 12:04:03 ID:???
気功砲と新気功砲のちがいは
気の密度の差じゃね?
あれだけの実力差がありながら
セル2形態を足止めしたんだから相当な威力
吸収ブウに相当な達人と言われるだけはある
6マロン名無しさん:2010/01/02(土) 21:13:11 ID:???
たしかにブウがあそこまで褒めちぎったのは意外だった
あの時の天さんは下手すりゃゴテトラより強そうな雰囲気があった
7マロン名無しさん:2010/01/03(日) 09:45:18 ID:???
なぜ16号は無から作られたのに自然や小鳥を愛する心を持ったのか
8マロン名無しさん:2010/01/03(日) 17:00:29 ID:???
ゲロがそういうプログラムを入れたから
9マロン名無しさん:2010/01/03(日) 17:43:36 ID:???
インフレ後から考えると低レベルもいいとこの戦闘のピッコロ編とかで
達人の目に見えないだの神の眼にも見えんだの言ってたのに

セル編とかブウ編の戦闘が割と一般人に視認できてるレベルなのは何故か
10マロン名無しさん:2010/01/03(日) 18:04:04 ID:???
別に常に超スピードで戦ってる訳でもないしな
11マロン名無しさん:2010/01/03(日) 19:53:20 ID:???
サイヤ人襲来の時の猶予期間って半年だっけ?
それだけありゃブルマかブリーフがサイヤ人に対抗できる人造人間でも
つくっちゃえば良かったんじゃない?
12マロン名無しさん:2010/01/03(日) 20:11:49 ID:???
>>9
実は、一般人にはほとんど見えてなかったのでは?
13マロン名無しさん:2010/01/03(日) 20:38:00 ID:???
悟空の心臓病って神龍の力じゃ治せなかったのかね
14マロン名無しさん:2010/01/04(月) 17:06:10 ID:???
ウィルスの戦闘力が神様より上だったんだよ
15マロン名無しさん:2010/01/04(月) 17:09:02 ID:???
と言うか人造人間が来るまで発病しなかったから、神龍に頼る必要も無かったんじゃないの?
16マロン名無しさん:2010/01/05(火) 21:12:22 ID:???
気功砲と新気功砲のちがい
17マロン名無しさん:2010/01/06(水) 16:38:27 ID:???
フリーザのMAX1億2000万

セル2形態のMAX 20億くらいかな

人造人間篇天津飯の戦闘力300万

新気功砲は界王拳の進化VERを一点に集中する事によって生まれる最強技
新気功砲時 300万×界王拳100倍レベル=3億
18マロン名無しさん:2010/01/07(木) 23:37:35 ID:???
最終的にはヤムチャでもフリーザより強いらしいけど
19マロン名無しさん:2010/01/07(木) 23:43:13 ID:???
ないわー
20マロン名無しさん:2010/01/08(金) 01:04:23 ID:???
ヤムチャはかませになってたが、ヤムチャが強いという印象が無いから敵の強さの描写には失敗している
21マロン名無しさん:2010/01/08(金) 23:14:37 ID:???
サイヤ人の尻尾ってどうなったの?
鳥山は完全に忘れてただろうな
22マロン名無しさん:2010/01/09(土) 11:50:57 ID:S0RwrWq5
チャオズの人種
23マロン名無しさん:2010/01/09(土) 18:45:55 ID:???
亀仙人と同じくらいの年齢の鶴仙人の弟が20年しか殺し屋をやってないこと
24マロン名無しさん:2010/01/09(土) 18:56:45 ID:???
異母兄弟なのかもしれないぞ
25マロン名無しさん:2010/01/09(土) 19:17:16 ID:???
脱サラして殺し屋になったから別におかしくはない
26マロン名無しさん:2010/01/09(土) 21:33:10 ID:???
あんな性格で法外な金も取るのにサラリーマンをよくやっていたということ。外見通り4、50代ならすぐ脱サラしたと
考えられるが兄と歳が離れすぎていることになる。
27マロン名無しさん:2010/01/09(土) 23:01:43 ID:???
鶴仙人の弟というのは後付けだから
28マロン名無しさん:2010/01/09(土) 23:40:01 ID:???
ミスターサタンは、低レベルの天下一武道会で優勝しただけなのにセルを倒したと思われる前から人気があったこと
29マロン名無しさん:2010/01/10(日) 01:34:00 ID:???
実力と人気は比例しない
実力そこそこでもパフォーマンスがうまければ人気出せる
30マロン名無しさん:2010/01/10(日) 08:31:37 ID:???
>>27
どう見ても弟には見えない
後付けだったらなおさら違和感ある
31マロン名無しさん:2010/01/10(日) 08:32:26 ID:???
タオパイパイは若すぎるね
32マロン名無しさん:2010/01/10(日) 10:28:17 ID:???
亀仙人の年齢がそもそも設定ミスだろ
33マロン名無しさん:2010/01/13(水) 01:45:12 ID:???
普通に考えて300歳以上生きるなんてありえない
亀仙人・鶴仙人・占いババは何か不老長寿の薬でも飲んだんじゃないの?
その薬を飲んだ時点から老化が止まるようなやつを

老化が止まったときの年齢を亀・鶴・ババ→70歳・70歳・80歳くらいだとして
桃白白は鶴の腹違いの弟で20歳差の50歳のとき不老長寿の薬をのむ
で、以後二百数十年ほとんど老化せず現在にいたる…と考えれば一応年齢に関する違和感はなくなる
34マロン名無しさん:2010/01/13(水) 01:55:38 ID:???
占いババは時々あの世に行ってるから問題ない
35マロン名無しさん:2010/01/13(水) 04:42:44 ID:???
なぜじっちゃんはサングラスをかけてるのか
36マロン名無しさん:2010/01/13(水) 09:21:17 ID:???
未来で餃子ですら殺されてるのに何で天才科学者のブルマは無事なのか
人造人間側からしたら真っ先に殺さなきゃならん人間では
37マロン名無しさん:2010/01/13(水) 09:59:01 ID:???
フリーザが変身した後に元に戻る方法が知りたいです
38マロン名無しさん:2010/01/13(水) 10:24:07 ID:???
一発抜く
39マロン名無しさん:2010/01/13(水) 16:09:12 ID:???
>>33
親は何歳で止まったんだよw
40マロン名無しさん:2010/01/13(水) 21:33:36 ID:???
>>33
桃白白は、200年以上普通に働いていたの?
41マロン名無しさん:2010/01/13(水) 21:39:19 ID:???
改造される前は、普通の人間だった17号と18号がフリーザより強いことから考えてバビディに洗脳される前から格闘家だったスポポビッチもフリーザより強いの?
42マロン名無しさん:2010/01/13(水) 22:04:10 ID:???
プイプイに殺されるレベルだぞ
43マロン名無しさん:2010/01/13(水) 22:14:40 ID:???
153 :名無しさん@ピンキー:2010/01/13(水) 22:02:51 ID:3bcHGBrO
ピッコロさんの足コキで10000000回イきたい
44マロン名無しさん:2010/01/15(金) 18:18:42 ID:???
クリリンには鼻が無いのかあるのか?
バクテリアン戦では鼻が無いという扱いだったが
ジャッキー戦ではハナクソを飛ばしてるし
45マロン名無しさん:2010/01/15(金) 18:22:50 ID:???
人造人間8号(はっちゃん)以降の後継機の9号から15号はどうなったのだろうか?
46マロン名無しさん:2010/01/15(金) 18:24:08 ID:???
前半はギャグだからおk
セルの核が頭にあったとか、精神と時の部屋の人数制限の設定崩壊は大きな矛盾点だけど
47マロン名無しさん:2010/01/15(金) 18:30:29 ID:???
>>45
13号から15号までは映画に登場した

>>44
バクテリアン戦の勝因になった「鼻がない」って設定をぶち壊したんだぞ?立派すぎる矛盾だろ
48マロン名無しさん:2010/01/15(金) 18:30:36 ID:???
仙豆の設定も最初は少し違ったみたいだね
ピッコロを倒した悟空にわざわざ薬草で1日かけて治療してる。
49マロン名無しさん:2010/01/15(金) 18:33:14 ID:???
新しい仙豆とか言ってたし
カリンさまが改良したんだろう
50マロン名無しさん:2010/01/15(金) 18:35:56 ID:???
最初のピッコロ大魔王は悟空に体を貫かれて倒されたけど
ダーブラの石化から復活したときは頭さえ無事なら大丈夫みたいなこと言ってたが
体質がピッコロ大魔王のときと違うということかな?
51マロン名無しさん:2010/01/15(金) 18:36:22 ID:???
>>44>>46

その3つは原作スレで公式になってるほどの矛盾だよ
52マロン名無しさん:2010/01/15(金) 18:38:42 ID:???
>>50
ウルトラマン、仮面ライダー、戦隊ヒーロー、やられた敵がみんな爆発する時代だったからなぁ…w
53マロン名無しさん:2010/01/17(日) 04:10:02 ID:???
>>50
菜っ葉にやられた時も・・・
他のナメクジ人も・・・
54マロン名無しさん:2010/01/17(日) 11:09:01 ID:???
>>50
悪の心として切り離した直接分離体だけは死ぬと爆発するんじゃない?
分離体から生まれてもマジュニアとか卵から生まれた奴らは通常のナメック星人と同様の体質。
55マロン名無しさん:2010/01/17(日) 11:21:47 ID:???
妄想はチンコ握ってるときだけにしてくれ^^^^
56マロン名無しさん:2010/01/17(日) 11:25:31 ID:???
>>54
『死ぬと爆発する理由』なんか考えてるんじゃねーよ。頭おかしいのかこの狂信者は
57マロン名無しさん:2010/01/17(日) 11:28:32 ID:???
>>53
ブウ編でピッコロがバラバラ状態から再生できるのはありえないよなw
ナッパの攻撃>>>>>>>>体バラバラとかないわw
58マロン名無しさん:2010/01/17(日) 11:43:11 ID:???
失血死なんて少年誌でやれないだろ
59マロン名無しさん:2010/01/17(日) 12:15:56 ID:???
如意棒が
天下一武道会の会場に来た背の伸びた悟空がそれらしきモノを背負ってたが
大会終了後にチチを連れて筋斗雲で飛び立った時は手ぶら

だがべジータとナッパが地球に来た時には神殿に付いてなかったのが
ピッコロが神と融合しに行った時には付いている
カリン様が付け外ししていた?
60マロン名無しさん:2010/01/17(日) 13:12:37 ID:???
だろう
61マロン名無しさん:2010/01/17(日) 13:16:56 ID:???
なるほど納得しました
62マロン名無しさん:2010/01/17(日) 23:45:29 ID:???
>>54
「あわよくば猿を道ずれに」の考えで、最後の力をふり絞って自爆したんだよ
63マロン名無しさん:2010/01/17(日) 23:49:54 ID:???
「うっ!」って言ってたけど?w
64マロン名無しさん:2010/01/18(月) 04:31:34 ID:???
ドドリアがナメック星人が戦闘力を変化させる種族だと気づく場面があるけど
すでに五つもの村に攻め入ってるのにいまだに知らなかったのはなぜ?
それまではほとんど抵抗うけてなかったのかな?
65マロン名無しさん:2010/01/18(月) 04:34:40 ID:???
>>39
最近はめったにいないが
昔なら一番上の子供と末っ子が20歳差というのは珍しくない
腹違いということも考えられる
66マロン名無しさん:2010/01/19(火) 00:52:18 ID:???
若返りの薬を天文学的な代金で売ってくれる魔法使いがいた
と考えた方が、違和感なさそう
67マロン名無しさん:2010/01/19(火) 01:14:17 ID:pTJw51hD
ジンジャータウンの位置
68マロン名無しさん:2010/01/19(火) 07:21:55 ID:???
>>64
ムーリは次期最長老候補だった、その為万一の護衛としてナメック星のなかでも屈強な(ネイルを除いた)若者が村に配置されていた

あの三人はナメック星人のなかでもかなり強い部類だったのかもしれん
69マロン名無しさん:2010/01/19(火) 08:21:29 ID:???
>>68
戦闘力の変化のことを聞いてるんだろ
それじゃ答えになってない
五つもあんなやり方でナメック星人怒らせてたら抵抗する村人もいただろ
戦闘力の変化に気づかないのはおかしいぞ
70マロン名無しさん:2010/01/19(火) 09:15:42 ID:???
なんでピッコロ大魔王は神龍に不老不死にしてくれと頼まなかったのだろう?
想像力が不足してたのか・・
71マロン名無しさん:2010/01/19(火) 10:06:29 ID:???
不死はいらんわな
自分の強さに絶対の自信があるから
世界征服はジジイのままでもできると思ってたし
永久に生きることにも興味なかったのかもな
72マロン名無しさん:2010/01/19(火) 21:12:25 ID:???
>>69
村人って殆んどが戦士タイプじゃなくて龍族だから戦闘力とか関係ないだろ
73マロン名無しさん:2010/01/19(火) 21:20:44 ID:???
ブウの体内には飲み込まれたゴハン等がいました
なら何故ずっと前に飲み込まれた界王様たちがいないのか
つうか食われたはずのデブブウが何故一緒にいるのか
74マロン名無しさん:2010/01/19(火) 21:43:18 ID:???
>>72
村人が龍族なんてどこ書いてるんだ?死ねボケ

>>73
それもおかしいよなw
75マロン名無しさん:2010/01/19(火) 21:49:01 ID:???
>>73
ブウ体内の、デブ魔人ブウの体内にいる。
76マロン名無しさん:2010/01/19(火) 21:59:59 ID:???
なるほど
納得
77マロン名無しさん:2010/01/19(火) 22:35:08 ID:???
>>72
村人が龍族なんてどこ書いてるんだ?死ねボケ
さあ死ね早く死ねとっとと死ね!!!!!
78マロン名無しさん:2010/01/20(水) 00:11:11 ID:???
>>75
そう思ってたんだけど、なら分裂した最初のガリガリ悪ブウの中には何が飲み込まれていたのか?ってなる
何もない状態なら初期の小さい奴になるだろうし、何かいたからガリガリになったんじゃないの?
79マロン名無しさん:2010/01/20(水) 06:48:31 ID:???
>>78
大界王神とかはかなり時間が経過してしまった為、悟飯らと違い完全に吸収されてしまったのかも

悪ブウは純粋ブウの中で「異物」である善ブウ(昔の界王神を含んだブウ)を吸収している状態で、「異物」を解放した為純粋に戻った。

ガリの時は純粋になるのに必要なパーツ(?)を残ったデブブウがまだ持っていた。または余分なパーツをガリが持っていた。
姿形は同じでも、善ブウ≠力を持っていかれたブウ
で若干別物だったというのはどうだろう?
80マロン名無しさん:2010/01/20(水) 08:03:33 ID:???
分裂と合体が解けるのとは違うんじゃないか?
ガリガリブウはデブブウが生み出した邪悪な心なんだから吸収してる奴らは関係ない
二匹がひとつになったらまた違う形態になったのがその証拠
81マロン名無しさん:2010/01/20(水) 23:49:16 ID:???
>>74
正確には村人ってかナメック星人の殆んどが龍族
そもそも戦士タイプが少ない
82マロン名無しさん:2010/01/20(水) 23:58:04 ID:???
で?
それが戦闘力のコントロールとどう関係あるんだ?
83マロン名無しさん:2010/01/21(木) 00:02:31 ID:???
龍族は戦闘が不得意という設定がある
84マロン名無しさん:2010/01/21(木) 00:03:55 ID:???
あんなやり方でナメック星人怒らせてたら抵抗する村人もいただろ
戦闘力の変化に気づかないのはおかしいぞ
85マロン名無しさん:2010/01/21(木) 00:07:17 ID:???
ナメック人の若者があの村しかいないって意見も相当ムリがある
86マロン名無しさん:2010/01/21(木) 00:07:38 ID:???
何がおかしい?
そもそもナメック星人全員が戦闘力変化できるなんて確証はない
87マロン名無しさん:2010/01/21(木) 00:10:14 ID:???
なら書くなバカ
88マロン名無しさん:2010/01/21(木) 00:11:45 ID:???
は?
89マロン名無しさん:2010/01/21(木) 00:13:56 ID:???
若者は野良仕事に出掛けてるって長老が言ってたような。
90マロン名無しさん:2010/01/21(木) 00:16:42 ID:???
>そもそもナメック星人全員が戦闘力変化できるなんて確証はない

これ言った時点でどっちもあり得る話になるのにバカなのかお前?
あー負けたくないから自爆しやがったのかw
91マロン名無しさん:2010/01/21(木) 00:18:54 ID:???
なんの為に龍族と戦士タイプの説明をしたと思ってるんだこいつ、馬鹿なのか…
92マロン名無しさん:2010/01/21(木) 00:19:00 ID:???
全員が戦闘力変化できるなんて確証はない って捻じ曲げたからお前の負けだけどなw
93マロン名無しさん:2010/01/21(木) 00:21:01 ID:???
龍族と戦士タイプww
じゃあ戦闘力コントロールしてた村人は龍族だろ?
ほとんどが龍族なんだからコントロールできるよなwwww
94マロン名無しさん:2010/01/21(木) 00:22:16 ID:???
じゃあもう寝ろよバカwwww
95マロン名無しさん:2010/01/21(木) 00:24:53 ID:???
何これ自演?
96マロン名無しさん:2010/01/21(木) 00:28:26 ID:???
ナメック星人全員が戦闘力をコントロール出来るのだったら、
なんでナメック星人の爺さんが反撃した時スカウターが反応しなかったの?
97マロン名無しさん:2010/01/21(木) 00:39:48 ID:???
>>77
最長老がネイルはこの星で唯一の戦士タイプのナメック星人って言ってるだろカス!!
98マロン名無しさん:2010/01/21(木) 01:07:13 ID:???
フリーザが最初の村以外は素直にDBを渡してくれたって言ってたし
抵抗する暇なく全滅されたと考えるのが妥当だろう
99マロン名無しさん:2010/01/21(木) 02:14:27 ID:???
セルも言ってたが16号は本当に爆弾でセルを倒せると思ってたのか?
あの人造人間3人の中じゃ唯一自分と相手の実力差を測れてたと思うんだが

それとも無駄だと知ってるけど犠牲になることでゴハン覚醒のきっかけにって思ったのかな
100マロン名無しさん:2010/01/21(木) 08:26:08 ID:???
>>95
バカの現実逃避wwwwwwwwwwwwwwwww
101マロン名無しさん:2010/01/21(木) 08:34:47 ID:???
>>99
強力な爆弾って言ってたし失敗した時の表情からして倒せるかある程度ダメージ負わせられると思ってたはず
つーか計算で悟飯覚醒狙ったとかないだろjk
102マロン名無しさん:2010/01/21(木) 16:29:37 ID:???
フリーザ編の後地球に来たベジータは、
どうしてあんなになりたがってた不老不死にならなかったの?
ブルマの家にいたならドラゴンレーダーは手に入るだろうし、
その気になればすぐにでもドラゴンボール集められたと思うんだけど
103マロン名無しさん:2010/01/21(木) 18:22:08 ID:???
それ前に答えたから却下
104マロン名無しさん:2010/01/21(木) 18:55:41 ID:???
鳥山が忘れたから
105マロン名無しさん:2010/01/22(金) 18:49:03 ID:???
>>102
不老不死になるのは、嫌な上肢を倒すための手段
106マロン名無しさん:2010/01/22(金) 19:05:25 ID:???
自分も超サイヤ人になれると思ったから
超サイヤ人になれたから
セル戦の悟空と悟飯を見てチンコが萎えたから
107マロン名無しさん:2010/01/24(日) 07:27:10 ID:???
>>69
あの三人の若者とネイル以外のナメック星人はろくに武術の修行をしてなくて、
戦闘力のコントロール方法を身につけてなかったのかもしれないね
108マロン名無しさん:2010/01/24(日) 07:29:02 ID:???
>>66
あの程度の年齢差の兄弟なんて日本でも戦前以前なら珍しくもないぞ
109マロン名無しさん:2010/01/24(日) 07:36:53 ID:???
なわけねーだろ
腹違いにしても父親どんだけ長生きしてんだよと
110マロン名無しさん:2010/01/24(日) 07:46:26 ID:???
単に人種の違いじゃね?
天津飯みたいに目が三つある人種やクリリンのように鼻がない人種もいると考えれば
亀仙人や鶴仙人の人種はもともと数百年生きることができて桃白白もああ見えて実はかなり高齢
多分白髪染めでもしてたんだろう
111マロン名無しさん:2010/01/24(日) 07:51:31 ID:???
なるほど納得だわ
112マロン名無しさん:2010/01/25(月) 01:36:51 ID:???
設定では桃白白が291歳
鶴仙人は無印の約300年前に若者だったから320歳くらいか?
現実にありえる年齢差だろ

桃白白45歳、鶴仙人75歳くらいのときに不老長寿の薬を飲んで、
それ以降そろって老化しなくなったとか?
113マロン名無しさん:2010/01/25(月) 05:08:42 ID:???
ハンタの念みたいに、気を会得すると老化が遅行する効力でもあるんじゃねーの
114マロン名無しさん:2010/01/25(月) 07:13:55 ID:???
で、ゴジータとベジットはどっちが強いの?
115マロン名無しさん:2010/01/25(月) 17:59:04 ID:???
フュージョンよりポタラによる融合の方が上って作中で言ってなかったっけ。
116マロン名無しさん:2010/01/25(月) 18:45:54 ID:???
そのとおり
117マロン名無しさん:2010/01/25(月) 19:30:41 ID:???
べジータが生き返ったのってやっぱ最後だからみんな幸せでいいじゃん的なノリかな
118マロン名無しさん:2010/01/25(月) 19:40:19 ID:???
あんだけ殺しといて生き返るのはありえないもんな
しかも操られて無理やりじゃなくて悟空と戦いたくて殺したんだし
ただの合体要員なら悟飯でよかったのに
119マロン名無しさん:2010/01/26(火) 01:20:18 ID:???
ライバル同士の合体の方が面白い
死んだ後色々働いてたんだから生き返るのがありえないと思わないな
だからポルンガが極悪人認定しなかったんだろうし
120マロン名無しさん:2010/01/26(火) 01:50:05 ID:???
魔人ブゥなんて楽しんで地球の8割の町破壊に人殺しても最後皆と一緒にいるんだから
ベジータだけどうこう言えるもんじゃない
改心したキャラは生かす漫画なんだよ
121マロン名無しさん:2010/01/26(火) 05:44:25 ID:???
DBの仲間ってみんな最初は悪人だったからな
122マロン名無しさん:2010/01/26(火) 07:47:44 ID:???
元悪人って言ってもヤムチャや天津飯と悪のレベルが違うだろw
いくつの星を滅ぼしたことやら
123マロン名無しさん:2010/01/26(火) 08:37:34 ID:???
だからドラゴンボールの命は軽いなんて言われるんだよな
124マロン名無しさん:2010/01/26(火) 08:48:10 ID:???
実際軽いからねw
125マロン名無しさん:2010/01/26(火) 11:04:14 ID:???
いいやつなら天界で遊べる設定だしな
126マロン名無しさん:2010/01/26(火) 22:00:43 ID:???
ドクターゲロの技術力をもってすれば、身長ぐらいどうにでもなった気がする>レッド総帥
127マロン名無しさん:2010/01/26(火) 22:02:28 ID:???
レッド総帥は保守派だから体いじられるのは苦手です
128マロン名無しさん:2010/01/28(木) 09:50:24 ID:1Qhsq7rY
サタンシティの位置
129マロン名無しさん:2010/01/28(木) 10:29:00 ID:???
>>118
あれだ、自分は生き返れない(と思ってる)のに
躊躇なく極悪人は除いてと言ったその心意気を評価してくれたんだよ
130マロン名無しさん:2010/01/28(木) 10:31:42 ID:???
軽いな
131マロン名無しさん:2010/01/28(木) 11:02:26 ID:???
みんな幸せな方がいいからに決まってるだろ
武道会でべジータにに殺された人たちに対しては
まあ悪かったなって思うけど生き返ったんだからなかったことにしてよ
132マロン名無しさん:2010/01/28(木) 11:12:22 ID:???
ひでぇ漫画w
133マロン名無しさん:2010/01/28(木) 11:20:17 ID:???
べジータは生き返れる少ない可能性にかけたんだよ
自分は悪人だが極悪人ではない!そうだろ?シェンロンってね
134マロン名無しさん:2010/01/28(木) 11:21:35 ID:???
ひでぇ漫画w
135マロン名無しさん:2010/01/28(木) 11:54:32 ID:???
生き返ったのすげー驚いてたじゃん
本人も極悪人だと思ってて生き返るとは思ってなかったんだよ
136マロン名無しさん:2010/01/28(木) 11:56:37 ID:???
実際、地獄に行ってたからなべジータは
137マロン名無しさん:2010/01/28(木) 11:59:07 ID:???
ベジータ厨がしつこいなw
138マロン名無しさん:2010/01/28(木) 12:01:46 ID:???
ベジータ腐か
139マロン名無しさん:2010/01/28(木) 12:01:57 ID:???
何と戦ってるんだ
140マロン名無しさん:2010/01/28(木) 12:02:42 ID:???

正気に戻ったベジータ腐wwwwwww
141マロン名無しさん:2010/01/28(木) 12:02:57 ID:???
すぐ認定してベジータアンチもしつこいな
142マロン名無しさん:2010/01/28(木) 12:03:46 ID:???
即レスwwwwwwwww
143マロン名無しさん:2010/01/28(木) 12:04:45 ID:???
また腐女子か
144マロン名無しさん:2010/01/28(木) 12:07:27 ID:???
DB好きならベジータ好きだろ
何言ってんだ
145マロン名無しさん:2010/01/28(木) 12:08:58 ID:???
ベジータ腐って言ってる奴改スレでもいきなりベジータ腐言い出してた奴か
言ったら勝ちとでも思ってるんだろな
146マロン名無しさん:2010/01/28(木) 12:15:21 ID:???
ていうか>>129>>131>>133は腐とかじゃなくてネタだろw
ベジータは自分の為に罪の無い人を大勢殺したんだから極悪人
生き返るのはまずありえないんだよ
どうせ最後だし作者がサプライズでやったんだろ
147マロン名無しさん:2010/01/28(木) 12:19:39 ID:???
ネタだな
それを腐って言ってるのは荒らしだろw
148マロン名無しさん:2010/01/28(木) 14:22:55 ID:???
懐かし漫画板のDBスレ荒らしてる粘着だな
149マロン名無しさん:2010/01/29(金) 06:33:39 ID:???
>>146
作者都合を、作品内世界観で矛盾なく説明しようとするのが
このスレの目的だから
150マロン名無しさん:2010/01/29(金) 06:51:18 ID:???
ベジータのシッポがヤジロベーに切られてから生えてこないのがおかしい
シッポがあれば大猿になれてかなりパワーアップするし・・
ベジータは強さに関して妥協しない性格だけに生えてくればそのままにすると思うんだが

パンはともかくとして、トランクスや悟天、成長した悟飯もシッポないし
151マロン名無しさん:2010/01/29(金) 08:00:41 ID:???
物語的に尻尾がいるかいらないかっていったらいらないじゃん?
そういうことなんじゃん?
152マロン名無しさん:2010/01/29(金) 14:33:47 ID:???
既に>>21が言ってたな

シッポがあれば
スーパーサイヤ人になった、悟空と悟飯、トランクスと悟天がそれぞれフュージョン使って
悟空飯とトラン天がポタラで合体して
ベジータがエナジーボールをつくって空飯トンを大猿に変身させるコンボが可能だと思ったんだ
153マロン名無しさん:2010/01/29(金) 14:40:30 ID:???
GTでも見といてくれ
154マロン名無しさん:2010/01/29(金) 14:46:11 ID:???
GT面白いもんな
155マロン名無しさん:2010/01/29(金) 14:47:22 ID:???
GTって全く見なかったけど、いったいどんな敵が出てきたたのだろう
156マロン名無しさん:2010/01/29(金) 14:50:54 ID:???
トランクスと悟天は大全集に「尻尾なし二世はウルトラ天才児」という設定の所で
その二人を取り上げてるんだから
この二人は生まれつき尻尾なしは確定なんだろ
157マロン名無しさん:2010/01/29(金) 23:31:46 ID:???
トランクスは腎臓人間に敵わなかったので、天災児でなくヘタレじゃん
才能は御飯の方がはるかにある
158マロン名無しさん:2010/01/29(金) 23:49:27 ID:???
天才っては特に厳しい修行もせず早い内に超サイヤ人に覚醒してるから
大全集には現代のチビトラとチビ悟天がそんな風に記載されてる
未来トラとは分けてるのかもしれない
けど未来トラも原作だと悟飯が殺される前に覚醒してたけど
かなり以前から覚醒してたかもしれないしな
159マロン名無しさん:2010/01/30(土) 01:58:42 ID:???
悟空がナメック星に向かってた時は重力20倍でキツそうな動きしてたけど
トランクスはカプセルコーポレションで重力150倍でキツいながらも歩けてたのを考えると
宇宙船でトレーニングする前の悟空は
8歳のトランクスがスーパーサイヤ人にならなくても勝てるかもという差があった
160マロン名無しさん:2010/01/30(土) 05:41:40 ID:???
一人がスーパーサイヤ人になると、みんなスーパーサイヤ人になる
サイヤ人はそういう民族だから、フリーザが恐怖したのでは
161マロン名無しさん:2010/01/30(土) 06:44:02 ID:???
当時の界王神達はフリーザ程度なら一撃で倒せる強さってあったけど
フリーザ程度を一撃で倒せる強さってどの程度なんだろうな
162マロン名無しさん:2010/01/30(土) 07:39:09 ID:???
はじめて未来からあらわれたトランクスくらい
163マロン名無しさん:2010/01/31(日) 20:19:53 ID:???
だからピッコロの方が当然強いとw
164マロン名無しさん:2010/01/31(日) 21:22:15 ID:???
a
165マロン名無しさん:2010/02/03(水) 10:23:26 ID:???
ブロリーはサイヤ人なのに宇宙空間を移動できるのは謎
166マロン名無しさん:2010/02/03(水) 10:32:34 ID:???
フリーザがブロリーを知らないのはおかしい
167マロン名無しさん:2010/02/03(水) 12:43:09 ID:???
映画だからおかしくない
168マロン名無しさん:2010/02/03(水) 17:12:54 ID:???
169マロン名無しさん:2010/02/04(木) 04:54:58 ID:???
悟空と悟飯がポタラで合体したらチチとセックルするかな?
170マロン名無しさん:2010/02/04(木) 04:56:48 ID:???
鳥山明先生に聞いてくれ
171マロン名無しさん:2010/02/04(木) 21:57:23 ID:???
>>169
お前、エロいこと考えるなw
変態かよwww
172マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:02:07 ID:???
>>163
ピッコロのほうが実際強いかもね
ピッコロ(のなかの神様的要素)がびびったのは界王神という身分だったし
地球の神と界王神じゃ身分の差がありすぎる
173マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:12:31 ID:???
戦闘力10000の赤ん坊はどう考えても
下級サイヤ人では殺せないレベルなのに
殺害を命令したベジータ王は馬鹿?
174マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:24:21 ID:???
戦闘力が高くても戦い方がわからなければ殺されておかしくないと思うが
175マロン名無しさん:2010/02/05(金) 02:01:55 ID:???
>>173
状況が分からないけど(アニメか映画?)

1.刺客に猛毒入り食料を携行させて
刺客を倒した赤ん坊が、目に付いたその食料を食べてくれれば暗殺成功みたいな

2.戦闘力10000とはいえ皮膚が鉄より硬いという訳でもないだろうから
寝てるとこに遠距離から複数のスナイパーによる同時狙撃でカタがつきそうな
176マロン名無しさん:2010/02/08(月) 00:43:48 ID:???
リクームたちがべジータ相手に余裕ぶっこいてたのが謎
サイヤ人の尻尾は突然復活することもあるんだし、大猿になられたら一気に形勢逆転されるんだから
呑気にいたぶったりしてる余裕はないはず
177マロン名無しさん:2010/02/08(月) 07:31:35 ID:???
理由はいろいろ考えられると思う
ナメック星には月がない(夜もない?)
そのことを知らなかったとしても今はまだ夜じゃない
パワーボール作ろうとしたら即効で殺せばいい
もしかしたら最近になって尻尾を失ったことと、
尻尾の再生にはある程度時間が必要なことを知ってたのかも?
178マロン名無しさん:2010/02/08(月) 09:40:16 ID:???
3つの太陽で日が沈まないとかじゃなかったっけ?
179マロン名無しさん:2010/02/09(火) 05:02:33 ID:???
グルドて役に立つのか?
180マロン名無しさん:2010/02/09(火) 10:25:26 ID:???
>>179
敵が単体ではなく統率された軍隊だった場合
時間を止めたグルトが敵陣を撹乱
隊列の乱れた相手を他の隊員が蹴散らす
181マロン名無しさん:2010/02/09(火) 10:37:39 ID:???
べジータ、ナッパ、ラディッツの3人だと苦戦しそうで
戦闘力が不十分の悟空の力すら必要とする星ってどんなだろう
182マロン名無しさん:2010/02/09(火) 12:25:54 ID:???
さあね
単にラディッツが自分よりも弱いパシリが欲しかっただけという説が有力だし
ベジータやナッパに弱虫とバカにされてたからな
183マロン名無しさん:2010/02/09(火) 12:38:16 ID:???
>>181
ラディッツの嘘、パシリに使うだけ

悟空が言うこと聞きそうも無かったら殺そうとしたしな
184マロン名無しさん:2010/02/09(火) 13:38:38 ID:???
ラディッツがドラゴンボール狙っても
野良仕事帰りのナメック星人にぶっ殺されるなw
185マロン名無しさん:2010/02/09(火) 15:18:37 ID:???
>>184
それを言ったらベジータとナッパもネイルに殺される
大猿に変身する時間があるとは思えないから
186マロン名無しさん:2010/02/09(火) 15:22:08 ID:???
ベ「死にたいらしいなw」
ネ「え・・・?」
187マロン名無しさん:2010/02/09(火) 18:32:59 ID:???
フライパン山を消し飛ばすほどのエネルギーを持った亀仙人が
大岩を動かすところを見せてくれとせがまれたとき、おもいっきりごまかしたこと
どう考えても、山を吹き飛ばすエネルギー>>>>>岩を動かすエネルギー
だと思うんだが
188マロン名無しさん:2010/02/09(火) 18:50:17 ID:???
打ち上げる力と高出力のエネルギーを出すのとでは
違うはず
189マロン名無しさん:2010/02/09(火) 21:18:58 ID:???
時速1万km近い速度で放り投げた柱に飛び乗れる桃白白は、時速1万km以上の速さで移動できることになる
それなのに亀仙人が100m走で5秒もかかったのはなぜなのか
2人の実力差はそこまで大きくはないはずなのだが
190マロン名無しさん:2010/02/09(火) 21:35:49 ID:???
>>189
亀仙人が手加減しているだけ

桃白白同様に亀仙人も秒速2500mで移動できるはず
191マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:29:30 ID:???
ウーロンがもらったギャルのパンティはどこから来た誰のものなのか?
192マロン名無しさん:2010/02/10(水) 12:31:53 ID:???
誰のものでもない
あくまで女性用のパンティ
豚の願いは「ギャルのはいていたパンティ」ではなかったのだから
193マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:06:34 ID:???
じゃ、ギャルのはいていたパンティおくれと頼んだら
使用済みパンツくれるのかね?
194マロン名無しさん:2010/02/10(水) 19:57:26 ID:???
>>187
じいさんが本気出すと、疲れが何日も残る
疲れが残らない範囲なら、あの程度がせいいっぱい
195マロン名無しさん:2010/02/11(木) 00:47:18 ID:???
神龍は、ドラゴンボールを7つ揃えし者よ、願いを言えと言ったくせに
なんでドラゴンボールを揃えたわけでもないウーロンの願いをあっさりきいてくれたのか
196マロン名無しさん:2010/02/11(木) 13:25:36 ID:???
なぞでもなんでもないと思う
早い者勝ちなだけ
197マロン名無しさん:2010/02/12(金) 01:18:22 ID:???
最初に悟空が超3化したときは胴着のベタ部分がトーンになってたのに
2回目以降はベタ塗りのまんまな理由が謎
198マロン名無しさん:2010/02/13(土) 10:46:42 ID:???
界王星からの食料の調達
199マロン名無しさん:2010/02/13(土) 10:51:17 ID:???
最終天津飯とフリーザどっちが強い?
200マロン名無しさん:2010/02/13(土) 10:59:40 ID:Fm/rLkLC
未来から来たトランクス=界王神の最低ライン
神と融合したピッコロ=そのトランクスを遥かに上回る
更に精神時の部屋で修行し悟空にレベルが違うと称される
やっぱピッコロのが強さそうだな
やはりピッコロがびびったのは元神っていう身分が影響してるのかね
201マロン名無しさん:2010/02/13(土) 17:26:21 ID:???
界王神はダーブラに勝てないから完全体セルより弱いのは確実
ピッコロはセルジュニアに押されてるからセル第2形態より少し強いくらいか
ピッコロは界王神に勝てそうだけど楽勝でもなさそうな感じから
東の界王神はセル第2形態ぐらいかな
純粋ブウに善戦した大界王神は強すぎる
202マロン名無しさん:2010/02/13(土) 19:23:06 ID:???
>>199
さすがに天さんだろ
203マロン名無しさん:2010/02/13(土) 19:42:15 ID:???
変身前のフリーザだったら天津飯だろうけど
204マロン名無しさん:2010/02/13(土) 20:07:23 ID:???
天津飯舐め過ぎ
205マロン名無しさん:2010/02/13(土) 22:55:47 ID:B0HZ7wXW
ユンザビット高地の位置
206マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:20:41 ID:???
界王神って基本的に下の世界にはノータッチなのかな?
セルくらい何とかしてくれてもいいのに
危うく地球消滅するとこだったぞ
207マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:31:48 ID:???
地球なんて宇宙の数ある星のひとつに過ぎんし
ブウみたいに銀河荒らし回るクラスにならないと
何かしらの措置には出ないんじゃね
映画のボージャックは銀河荒らしたから界王に封印されてたが
208マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:32:54 ID:???
ピッコロすら危ういのにセルなんてとてもじゃないけど
209マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:33:55 ID:???
ボージャックとセルってどっちが強い?
210マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:39:21 ID:???
セルじゃない
211マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:42:23 ID:???
とりあえずボージャック>セルジュニアは確定してる
212マロン名無しさん:2010/02/14(日) 01:32:17 ID:???
ゴクアとかザンギャがセルジュニアぐらいか
ボージャックは悟飯が超2になったら瞬殺されたイメージが強い
213マロン名無しさん:2010/02/14(日) 07:05:48 ID:???
ボージャックは、復活前のフルパワーセル並の力はあるのでは?
超1では敵わないが超2なら瞬殺出来ることから

因みにボージャックの部下は、トランクスがタイマンで一人撃破出来ているからセルJrよりは弱いのかも
214マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:24:23 ID:???
フリーザ様涙目
215マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:46:46 ID:???
フリーザのママはどうなったんだろう
夫と息子に旅立たれ・・
216マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:49:03 ID:???
名前は・・
アイスとかかな
217マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:57:42 ID:???
俺は確信した界王神は17,18号レベルだと
218マロン名無しさん:2010/02/14(日) 12:39:40 ID:???
それより弱いかもよ
219マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:11:24 ID:???
最終フリーザよりは弱い
220マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:04:31 ID:???
自称フリーザ程度なら一撃で倒せる腕前じゃなかったっけ?
221マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:43:49 ID:???
超サイヤ人にあれほどビビッてる所を見る限り
変身前のフリーザだろどうせ
222マロン名無しさん:2010/02/15(月) 00:31:15 ID:???
でも悟飯を吹き飛ばしたデブブウのエネルギー弾を気合で相殺してるんだよね
あんまり弱かったらあんな芸当できないだろ
223マロン名無しさん:2010/02/15(月) 00:37:13 ID:???
224マロン名無しさん:2010/02/15(月) 00:44:59 ID:???
同じ超サイヤ人でもフリーザを倒した頃とブウ編じゃ次元が違うんじゃない?
225マロン名無しさん:2010/02/15(月) 04:25:30 ID:???
セルが最初に18号を吸収したらどんな姿になっていたのか
226マロン名無しさん:2010/02/15(月) 19:07:48 ID:???
大昔にブウが大界王神や南の界王神を吸収した理由
ゼットソードが抜けなかったということはこいつらは悟飯以下の強さだったわけで
そんな奴らならあっさり消せるはずのブウがなぜわざわざ吸収したのか
227マロン名無しさん:2010/02/15(月) 19:11:01 ID:???
理性のためじゃないの
228マロン名無しさん:2010/02/15(月) 19:51:46 ID:???
>>221
超サイヤ人はメカフリーザを瞬殺できる強さがあるから
界王神がそれにビビるのは別におかしいことではない
229マロン名無しさん:2010/02/15(月) 20:19:39 ID:???
ん?
230マロン名無しさん:2010/02/16(火) 23:49:26 ID:???
ブウ戦後の処理で関係者以外の記憶を消した時、地球人の記憶が消えたこと
地球人だって被害者という立派な関係者だろ。なんで記憶が消えたんだ?
231マロン名無しさん:2010/02/17(水) 01:43:35 ID:???
悟飯は怒りで超2覚醒したけど、超2になるのに怒りは必須事項なんだろうか
悟空はあの世で超2になれるようになったけど、善人しかいない天国で悟空が
ブチ切れるような出来事なんてまず起こらないよね
232マロン名無しさん:2010/02/18(木) 14:13:30 ID:???
>>221
フリーザと戦ったときの超サイヤ人と
ブウ編での超サイヤ人では強さがぜんぜん違うんだろ

>>230
悟空の関係者ってことだろ
233マロン名無しさん:2010/02/20(土) 16:43:59 ID:1OlyD5lF
地球人の血が混ざれば混ざるほどスーパーサイヤ人になりやすくなること
234マロン名無しさん:2010/02/20(土) 17:30:44 ID:???
超2じゃなくても悟空とベジータは17号や18号はもちろん第2セルを上回ったからな
超サイヤ人でもこれだけ高い水準じゃフリーザをカンタンに殺せる程度が自慢の界王神じゃ
ビビるのは当たり前
235マロン名無しさん:2010/02/20(土) 17:49:12 ID:MuzTDtcI
>>209
ブチ切れ超2少年悟飯=伝説の超サイヤ人ブロリー=パーフェクトセル=魔王ダーブラ>ボージャック>セル完全体>セルジュニア

異論の余地は皆無
236マロン名無しさん:2010/02/21(日) 21:13:16 ID:???
ブチ切れ超2少年悟飯=パーフェクトセル=魔王ダーブラに気遣いが感じられるぞw
237マロン名無しさん:2010/02/22(月) 00:09:12 ID:???
オレのギャリック砲は絶対に食い止められんぞー!が意味不明
その直前に、オレの戦闘力を超えやがった、って言ってたじゃん
なんで自分より戦闘力の高い悟空がギャリック砲を食い止められないと思えるの?
238マロン名無しさん:2010/02/22(月) 00:30:53 ID:???
今まで食い止めた人がいなかったんじゃないの?
239マロン名無しさん:2010/02/23(火) 00:02:31 ID:???
>>237
仮説1:はったり
仮説2:強がり、本人の願望
仮説3:戦闘力は同じでも技によって威力は違う。ギャリック砲は強力な技だった。
240マロン名無しさん:2010/02/23(火) 19:56:28 ID:???
実際戦闘力で勝っているはずの3倍界王拳かめはめ波と互角に近い感じではあったな
悟空「4倍だああああああああ」
と4倍にまで引き上げさせたし
241マロン名無しさん:2010/02/24(水) 07:03:17 ID:???
>>237
頭に血がのぼって冷静に判断できる状態じゃなかった
242マロン名無しさん:2010/02/24(水) 07:15:03 ID:???
地球ブッ飛ばそうとしてたもんな、自分も死ぬのに
243マロン名無しさん:2010/02/24(水) 21:23:17 ID:???
初代ピッコロ大魔王とマジュニアの関係について。

マジュニアは自称ピッコロ大魔王の生まれ変わりとの事だけど、
それはすなわち初代ピッコロ大魔王の魂はあの世に行かずに
マジュニアとして新生したのか、それともマジュニアは初代ピッコロ大魔王の
記憶を受け継いだ別人なのか、どっちなんだろう?
244マロン名無しさん:2010/02/24(水) 22:25:46 ID:???
プラナリアみたいなもん
245マロン名無しさん:2010/02/27(土) 02:42:09 ID:???
>>244
なめっく人は全員同じ遺伝子だから、全員で一つの個体になるかもしれない
例に挙げたプラナリアの中には、分裂繁殖しかしないやつもいる
246マロン名無しさん:2010/02/27(土) 07:39:04 ID:kwb0pZyn
ナメック星にいるクリリンがやたら神龍に詳しい。
ドラゴンボールはともかく神龍はクリリン1回も見たことないのに。
247マロン名無しさん:2010/02/27(土) 11:38:35 ID:???
>>246
クリリンは神様の下で修行をした事がある。
248マロン名無しさん:2010/03/04(木) 20:07:17 ID:???
悟空、ヤムチャ、天津飯、チャオズとかに教えてもらったんだろ
いっしょに修行してた期間とかに
249マロン名無しさん:2010/03/05(金) 19:33:44 ID:???
ダーブラは洗脳されてなければどんな性格?
250マロン名無しさん:2010/03/06(土) 00:13:09 ID:???
生き返らせてもらえなかったところを見ると元から極悪な性格の人だったんだろ。それ以上のことは分からない。
そういやヤムーとスポポビッチは生き返ったのかな。
251マロン名無しさん:2010/03/06(土) 14:04:16 ID:???
サタンは、瓦を14枚しかわれないのにセルを倒したと思われる前から一番強いと思われていたこと
252マロン名無しさん:2010/03/06(土) 14:15:21 ID:???
瓦を14枚しか…だと
253マロン名無しさん:2010/03/06(土) 20:43:54 ID:???
ザーボンの投げっぱなしジャーマンスープレックス>>>>戦闘力32000の4倍界王拳カメハメ波
リクームのジャンピングパワーボム>>>>元気玉
254マロン名無しさん:2010/03/07(日) 03:33:55 ID:???
>>253
4倍かめはめ波は32000もない。リクームは殺さないように遊んでるだけ。地球の元気玉は半分
255マロン名無しさん:2010/03/07(日) 04:48:39 ID:zHeTOBTc
人造人間19号のデータ
256マロン名無しさん:2010/03/07(日) 12:04:32 ID:???
ピッコロさんが20号にやられたふりをした理由
20号を圧倒できるくらい強いんだから、変な芝居せず
普通にぶっ飛ばしてから悟空を助ければよかったはず
257マロン名無しさん:2010/03/07(日) 13:15:04 ID:???
実は不意打ちでうっかりやられたのだが格好つけて芝居を打ったことにした
258マロン名無しさん:2010/03/07(日) 18:22:24 ID:???
岩陰からべジータがチラチラ見てるから空気読んだんだろ
259マロン名無しさん:2010/03/07(日) 21:19:07 ID:???
たしかにあの時点でどっかから見てるんだよなw
260マロン名無しさん:2010/03/10(水) 00:58:30 ID:???
べジータは他の戦士をだしにして様子を伺ってたんだよな・・・
勝てそうも無い相手だったら自分ひとりで逃げる気だったのか
人造人間編では蛮勇が目立ったけど、フリーザ編では狡猾に行動してた名残か
261マロン名無しさん:2010/03/10(水) 03:11:50 ID:O0ANV5Qn
ベジータがキュイ戦で「やつらから戦闘力のコントロールを教わった」

地球で悟空と戦ったときすでに大気ふるわせて18000まで上げてた
262マロン名無しさん:2010/03/10(水) 17:27:50 ID:???
その時のベジータやナッパは、いくら「はぁぁぁぁぁ」と力もうがスカウターの数値は変動しない
鼻くそほじってる時もフルパワーの時も18000は一定で変化ないよ
手加減か本気かの差程度だろう。
263マロン名無しさん:2010/03/10(水) 20:07:05 ID:O0ANV5Qn
界王様のもとで修業したヤムチャ、ピッコロ、餃子、天津飯が
界王拳も元気玉も習得させてもらってないのは差別。
264マロン名無しさん:2010/03/12(金) 07:37:38 ID:???
残念、今使っているのが10倍魁皇券だ
265マロン名無しさん:2010/03/12(金) 09:27:18 ID:???
>>263
界王拳は習ってる可能性ありそうだけどね
はっきり作中で明言されてるわけじゃないけど
266マロン名無しさん:2010/03/12(金) 10:50:21 ID:0RXcPkX6
なぜギニューはフリーザにチェンジしなかったのか
267マロン名無しさん:2010/03/12(金) 13:04:38 ID:???
回避されて殺されるから
268マロン名無しさん:2010/03/12(金) 14:36:07 ID:???
バータ程の巨体をどうやって小型の宇宙船に収納したのかが謎
269マロン名無しさん:2010/03/13(土) 02:30:48 ID:???
>>268
宇宙船も戦闘服と同じ素材でできてるんだよ。きっと
270マロン名無しさん:2010/03/13(土) 03:01:33 ID:???
>>267背後から小声で「チェーンジ…」
>>33亀仙人初登場の時にうみがめが「亀仙人様は不老長寿のクスリを飲んだ」って言ってる。
271マロン名無しさん:2010/03/13(土) 03:46:39 ID:???
>>268
フリーザ一味より科学力が劣るであろう地球でも、何でも縮小して収められる
ホイポイカプセルがあるくらいだから。
272マロン名無しさん:2010/03/13(土) 08:03:26 ID:???
>>266
怪しい動きをすると、後ろの4人が邪魔をする
フリーザはギニューに不意討ちされないように気をつけている
普段は辺境に飛ばしている
273マロン名無しさん:2010/03/13(土) 08:39:16 ID:???
セルって何のために卵になったの?タイムマシンが小さすぎるからとか言ってたけど
別に充分乗れるだろ?セルが特別体大きいわけじゃないんだし。
274マロン名無しさん:2010/03/13(土) 08:53:38 ID:???
悟空が優しい性格なのって、ガキの頃に頭を打ったからだよな。
頭ん中どっかケガしておかしくなってるだけだと。

一度でも仙豆食ったら凶悪なサイヤ人に戻るはずじゃないのか?
275マロン名無しさん:2010/03/13(土) 09:34:02 ID:???
ヤムチャの顔の傷も治らないし、いったん状態が安定した部分については効果がないんだろう。
276マロン名無しさん:2010/03/13(土) 11:51:06 ID:???
>>275
天津飯の胸の傷も治らないしな
277マロン名無しさん:2010/03/13(土) 14:54:57 ID:???
>>275
とすると
大体怪我してからどのくらいの日数立てば
「状態が安定した傷」だと判断されるんだろうか
278マロン名無しさん:2010/03/13(土) 15:30:00 ID:???
傷の治る速さなんて個人差あるだろうし傷の深さにもよるだろ。日数で断言はできんよ

てか悟空の頭の中は脳波パターンが変わったとかで病気の部類に入るんじゃねえの?
279マロン名無しさん:2010/03/13(土) 17:20:12 ID:y9BKh4Ww
保守
280マロン名無しさん:2010/03/13(土) 17:38:34 ID:ok0clyh/
>>274
好戦的だから、何も変わらない。
281マロン名無しさん:2010/03/13(土) 18:51:51 ID:???
>>273
実際なら両足もいでタイムマシンに乗ってればよかったんだよな、再生できるんだし
知能が足りなかったとしか・・
282マロン名無しさん:2010/03/13(土) 20:12:23 ID:???
人に指摘したミスを侵し、より完璧な完全体になってもベジータごときの攻撃に反応して折角身につけた瞬間移動も使わず
死んだその後を暗示していたな。
283マロン名無しさん:2010/03/13(土) 23:20:49 ID:???
>>281
再生能力は神コロと闘うまで知らなかった

>>282
かめはめ波の撃ち合い時に瞬間移動をしなかった件は、恐らく使用出来なかったと思われる
瞬間移動にはある程度集中する必要が有るようなので、かめはめ波を撃つ事に集中している状態では使用出来ないと思われ
284マロン名無しさん:2010/03/14(日) 23:22:20 ID:???
最終的に仲間になったミスターブウってどれくらいの強さなんだろう
超3悟空とど突き合った時と同じ?それともガリに食われた時の弱体化状態のまま?
285マロン名無しさん:2010/03/14(日) 23:42:25 ID:???
ドクター・ゲロを研究室まで追い詰めるも、あわや17号18号を目覚めさせられそうになり
一刻の猶予も許されなくなった時の(下手すりゃ惑星も破壊できるレベルの)Z戦士達の台詞



「くそ〜硬いドアだなあ〜」
286マロン名無しさん:2010/03/14(日) 23:45:22 ID:???
超サイヤ人より強い人造人間を作れるんだから、惑星より頑丈な扉を作れても不思議はない
287マロン名無しさん:2010/03/15(月) 00:00:00 ID:???
16号と同じ材質で出来てんだろ
288マロン名無しさん:2010/03/15(月) 00:04:07 ID:GtP6tdHj
韓国のドラゴンアイスはどう考えても真央が悟空だろ。
ってことで
@悟空にできてべジータにできないもの
Aべジータにできて悟空にできないものはあるのか?
簡単な技却下→太陽拳

@瞬間移動 魁皇拳 元気だま 読心術 心に話しかける
Aはじけて混ざれ きたない花火 自爆

どっちがすごい?
289マロン名無しさん:2010/03/15(月) 01:07:20 ID:???
ビッコロが初期セルをなにも聞き出さずに倒したらどうなったんだろうな
290マロン名無しさん:2010/03/15(月) 05:15:33 ID:ovp/OSGd
>>289
作中最強の座に君臨し続けたであろう。
291マロン名無しさん:2010/03/15(月) 06:37:10 ID:???
あの時点で最強は16号
292マロン名無しさん:2010/03/15(月) 18:28:49 ID:???
ドクターゲロのような天才がなぜ16号にロケットパンチのような幼稚なギミックをつけたのか
293マロン名無しさん:2010/03/15(月) 18:30:49 ID:???
ロケットパンチは不意打ちに持って来いの武器
294マロン名無しさん:2010/03/15(月) 18:36:26 ID:???
外すとビーム砲。立派なコンボだと思う。
295マロン名無しさん:2010/03/16(火) 08:49:04 ID:???
はずした腕を脇に挟んでる姿はちょっと間抜け
296マロン名無しさん:2010/03/16(火) 11:59:19 ID:???
未来のトランクスはなんで未来に帰らずにセルゲームまで付き合ってくれたの?

悲惨な未来を防ぐために悟空に薬を渡す→達成
17号と18号の攻略法を見つける→達成(セルゲームの時点なら余裕で勝てる強さになってる)

もう目的果たしてるよね?
297マロン名無しさん:2010/03/16(火) 12:05:43 ID:???
それは冷たい人の考えだろ
298マロン名無しさん:2010/03/16(火) 13:53:32 ID:???
よその星にもチョコレートパフェがある
299マロン名無しさん:2010/03/16(火) 14:14:07 ID:???
二度と悲惨な未来は御免だって言ってなかったっけ
300マロン名無しさん:2010/03/16(火) 14:23:39 ID:???
>>296
一番大事な父親のいいところを見てない

それがトランクスがセルにやられてべジータがキレルところ
(まあ、直接みたわけじゃないが)
301マロン名無しさん:2010/03/16(火) 14:59:31 ID:???
っていうかあそこまで協力して貰って帰るとか結構最低だぞ
302マロン名無しさん:2010/03/16(火) 15:50:27 ID:???
16号やセルっていうイレギュラー的要素も加わって、トランクスにすれば予想していたよりも事態がややこしくなったからな
事の顛末を最後まで見届けたかったとか
303マロン名無しさん:2010/03/17(水) 03:57:50 ID:???
世界人口が数万人にまで減ってたら、たとえ人造人間を倒してもそのまま人類滅亡しそうだけどな
ブルマと一緒に未来から現代へ移住してこればよかったのに
304マロン名無しさん:2010/03/17(水) 10:22:20 ID:???
皆が自分勝手や後ろ向きな考え方だったらタイムマシンも
出来て無さそうだし人類が滅亡するのも速まりそうっだ
305マロン名無しさん:2010/03/17(水) 11:21:53 ID:???
フィルムコミックの小説じゃブルマが一人で造って金持ちが一人安全な時代に逃げようとしていたが
306マロン名無しさん:2010/03/17(水) 14:53:26 ID:???
>>290
ダーブラとブウどうするんだ
307マロン名無しさん:2010/03/17(水) 15:02:41 ID:???
フリーザ戦の始めにベジータがフリーザの変身でどれの程パワーアップを予想していたのかが謎

相手が変身できる事実を知った上でまだ勝算ありと踏んでいたが、変身前でもクリリンとゴハンの
力を借りてやっと倒せるかも知れない相手なんだから数割り程度のパワーアップでもかなりヤバいだろ

自分の変身でのパワーアップを考えればフリーザも数倍パワーアップできる事くらい予想しそうな物だが
たかが二倍程度のパワーアップでガクブル状態

いったい、どれくらいパワーアップすると踏んでいたのか。また、何割までのパワーアップなら
許容範囲だったのか
308マロン名無しさん:2010/03/17(水) 15:17:08 ID:???
フリーザは変身しなくても十分強い。消耗を避けるためやカモフラージュのために変身してるのだから
そこからさらに強くなるとはベジータは夢にも思ってなかった。だから2倍程度でもガクブルした。
309マロン名無しさん:2010/03/17(水) 15:37:42 ID:???
べジータが体感したザーボンの変身での戦闘力の上昇率から考えれば大した変化ではない
てかフリーザ戦はもう次元うんだよと言わんばかりのインフレ展開。それに対抗する為の融合、瀕死うp、ブチギレ悟飯で
最終フリーザを拝めるというwktk展開。これがフリーザ戦人気の要
310マロン名無しさん:2010/03/17(水) 18:03:13 ID:???
フリーザの第三形態はなぜ出番が少なかったのか

このままでも十分だが見せてやろう的なわりとどうでもいい理由で第三形態から最終形態に変身しちゃったし
311マロン名無しさん:2010/03/17(水) 18:20:06 ID:???
悟飯の思わぬパワーアップにちょっとだけびびったから
あと作者がエクレア描くの大変だったから
312マロン名無しさん:2010/03/17(水) 20:10:16 ID:???
老界王神は死んでるのになぜナメック星にいけたんだろう…。
っていうか界王神界含め、あの世ってどこにあるんだよ、宇宙のどこかか??
313マロン名無しさん:2010/03/17(水) 20:27:07 ID:???
>>309
「ハッタリだそこまでは変わらん」とか言ってたけど。ザーボンを基準に考えたのが
失敗だね。ザーボンなんてせいぜい1.5倍程度のパワーアップだし一回死にかけたらすぐ逆転できるレベルだったし。
最初の変身だって53万→75万ぐらいと想定してたんでしょうね。
ザーボンさんのせいで変身パワーアップを過小評価してしまったんです。
314マロン名無しさん:2010/03/17(水) 20:35:12 ID:???
>>313
22万アップってあの時点では相当だぞ

回復できるあてもないし
315マロン名無しさん:2010/03/17(水) 23:05:36 ID:???
ザーボンは23000→28000と考えれば1.2倍程度だな
てかベジータが自意識過剰で自滅するのは毎度の事
316マロン名無しさん:2010/03/17(水) 23:35:14 ID:???
俺を不老不死にするのがフリーザを倒す唯一の方法だったんだぞ!→3人で戦えば何とか勝てる!

ベジータの脳内は一体どうなっているのか
317マロン名無しさん:2010/03/17(水) 23:36:23 ID:0fARxN0T
なんだ、ただの馬鹿王子か
318マロン名無しさん:2010/03/17(水) 23:42:23 ID:0fARxN0T
案外不老不死になったら「瀕死から蘇る」って条件がクリア出来なくて
パワーアップ出来なくなるかもな

同じ戦闘力のままフリーザに永遠になぶり殺し


あ、パワーアップ能力消えなくても回復出来なきゃ一緒か
319マロン名無しさん:2010/03/18(木) 03:44:11 ID:???
>>312
球形の世界の下半分が普通の宇宙。上半分があの世
その球形世界の外側を回ってるのが界王神界
320マロン名無しさん:2010/03/18(木) 13:29:40 ID:???
人造人間やセルゲームのように準備期間があった時は、
どうしてドラゴンボール集めて悟空か悟飯あたり(要は実力あって尚且つ後で悪さしない信用出来る奴)を不老不死にしなかったのだろうか。
特に人造人間の時なら、いつ発病するかわからない心臓病の問題もクリアできて一石二鳥だと思うんだが(不老不死って当然病気にもならないんでしょ?)
321マロン名無しさん:2010/03/18(木) 14:01:19 ID:???
不老不死でも病気にはなるだろ
ただ死なないってだけで
322マロン名無しさん:2010/03/18(木) 14:28:31 ID:???
老いず死なずだからな
手足引きちぎられたら目茶苦茶痛いが死ぬことは無い そんな感じだろ
323マロン名無しさん:2010/03/18(木) 14:34:27 ID:???
DBって自然死は生き返らせられないんだよな?
病気を治すのも自然に逆らうって事でDBでもダメなんじゃないか?
324マロン名無しさん:2010/03/18(木) 14:47:24 ID:???
でもそれだと不老不死=寿命で死ななくなるってのも自然に逆らってる事にならないか?
325マロン名無しさん:2010/03/18(木) 14:59:28 ID:???
不老不死を叶えてもらおうとしてたけど
実際願いを言ってもそれはダメだってなってたかもって思えるんだよな
326マロン名無しさん:2010/03/18(木) 15:00:44 ID:???
あ、でも、ブルマは神龍に若くしてもらおうかななんて最後言ってたな
不老不死はOKなのかな?
327マロン名無しさん:2010/03/18(木) 15:16:14 ID:???
ぜひ若返ってくれ!とかベジータが乗ってこなかったのが謎
328マロン名無しさん:2010/03/18(木) 15:40:02 ID:???
そこはまぁモラルの問題だろうな
329マロン名無しさん:2010/03/18(木) 21:08:46 ID:???
ピッコロ大魔王は若返ってるから若返りは問題なさそうだな
330マロン名無しさん:2010/03/18(木) 21:26:14 ID:???
フリーザは第三形態まではパンツ穿いてたって事は隠す物があったって事だよな?
331マロン名無しさん:2010/03/18(木) 21:49:04 ID:???
ドラゴンボールは元のあった姿に戻すことにおいては問題ないようだ
地球復元も生き返らすのも若返らすのも元のあった形になる願いだ
あとブウ編のラストで悟空の気を満タンに戻すのも
332マロン名無しさん:2010/03/18(木) 23:03:18 ID:???
そういえば黄猿ここ数週間出てないな
333マロン名無しさん:2010/03/18(木) 23:04:49 ID:???
誤爆 失礼
334マロン名無しさん:2010/03/18(木) 23:15:43 ID:???
悟飯じいちゃんはキントウンに乗れるのかな?
亀仙人の弟子だからちょっと危ない気がする
335マロン名無しさん:2010/03/19(金) 01:20:58 ID:???
>>330
なんでそういうこと言うの?
336マロン名無しさん:2010/03/19(金) 03:15:24 ID:???
>>331
でも18号を元の人間に戻すのは不可能なんだよね。
それにしても不用意に人間に戻してくれなんて言うのは危険だよな。
もし飛行中だったら墜落死しているところだった。
337マロン名無しさん:2010/03/19(金) 12:06:50 ID:???
>321-322
不老不死になっても治癒能力や再生能力は変わらないとすると、
ごく一部のキャラ以外は粉々に消し飛ばされたりしたら当然復活はできないから、魂みたいな状態になり、実質死亡同然ってこと?

となると、ベジータが仮にナメック星編で不老不死になれてたとしても当時のフリーザとの力の差を考えれば宇宙の塵にされておしまいってわけか。
338マロン名無しさん:2010/03/19(金) 14:50:38 ID:???
>>334
占いババ編で再会した時の亀仙人との会話を見る限り無理そう
若い頃は分からんが
339マロン名無しさん:2010/03/19(金) 15:33:32 ID:???
悟飯じいちゃんでムリなら、デートにうつつをぬかしてる悟天も危ないな
340マロン名無しさん:2010/03/19(金) 16:08:53 ID:???
四六時中女のケツを追っかけまわしてたわわけでもないだろ
デートの約束があると言っていただけで
341マロン名無しさん:2010/03/19(金) 17:59:11 ID:???
キントウン乗るのは意外とハードル高いな
昔のクリリンなんてせいぜいひねくれ坊主っていう程度なのに、それでも乗れないんだからな

根拠は無いがハッチャンや16号は乗れそうな気がする
342マロン名無しさん:2010/03/20(土) 01:36:19 ID:???
悟飯じいちゃんの教育「女の子は大切にしろ」は
正しいけど下心もあったように見える
343マロン名無しさん:2010/03/20(土) 01:44:44 ID:???
キントウンは悪人じゃない人物でも乗れない人が多いもんな
亀仙人みたいな自分の命を捨ててでも地球を守る気概を持っていても乗れない
344マロン名無しさん:2010/03/20(土) 01:51:45 ID:???
チチは結婚した後もキントウン乗れるんだろか?
地球なんてどうなってもいいとか言ってるが
345マロン名無しさん:2010/03/20(土) 01:58:20 ID:???
地球なんてどうなってもいいのは悟空も同じじゃん。人造人間出現を3年間待ったりしたし。
むしろ地球大事、地球守らなきゃ的な理由で戦ってた奴っているか?
346マロン名無しさん:2010/03/20(土) 02:08:42 ID:???
あの時のブルマの提案なら道義的にもとる所があるぞ
それじゃ悟空のどこがキントウン乗れるんだ?
347マロン名無しさん:2010/03/20(土) 08:28:55 ID:???
スーパーサイヤ人になれるようになってからの悟空は怪しいところだ
ブウ編でブルマを取引材料の使うようになってからは完全アウトだ
348マロン名無しさん:2010/03/20(土) 10:14:38 ID:???
爺さんの方の界王神様はぜ〜ったい乗れないと思う
349マロン名無しさん:2010/03/20(土) 20:57:26 ID:dJV4f0VP
占いババは1日だけ死者を現世に返す能力があるのに、未来の世界の
悟空が死んだままだったこと
350マロン名無しさん:2010/03/20(土) 23:53:03 ID:???
占いババ本人も人造人間に殺されたんじゃね
351マロン名無しさん:2010/03/21(日) 01:51:54 ID:???
一日だけじゃ殆ど意味ないし
352マロン名無しさん:2010/03/21(日) 04:18:15 ID:???
心臓病で死亡→ろくにお別れも出来なかったので一日だけ復活→あの世へ帰還
→人造人間出現→悟空もう復活できず地球終了

という可能性も
353マロン名無しさん:2010/03/21(日) 09:40:02 ID:???
未来のトランクスの世界でバビディがやってこない
のは謎、バビディに人造人間は関係ないし
354マロン名無しさん:2010/03/21(日) 13:00:01 ID:???
あっちのバビディは綺麗なバビディなんだろ
355マロン名無しさん:2010/03/21(日) 13:36:20 ID:???
>>353
現実世界では、セルの歴史介入のせいでバビディの地球到達が早まったともとれる
どっちの世界も、いずれは地球に来てたとしても
356マロン名無しさん:2010/03/21(日) 13:49:43 ID:???
パラレルワールドがあるってことは、ピッコロ大魔王に世界征服されたり、
ブルマがヤムチャと結婚したり、ベジータが不老不死になったり、そういう
本編では起こらなかったことが起きた世界も無数に存在するということ?
それともセルやトランクスのように、未来からの介入みたいなきっかけがない限り
パラレルワールドは発生しない?
357マロン名無しさん:2010/03/21(日) 21:38:58 ID:???
未来世界では気が集まらないのでブウ復活はできそうにないのは間違いない
358マロン名無しさん:2010/03/21(日) 22:14:11 ID:???
PSPの真武道会2だったかで未来ブウ編があったよ
純粋ブウがバビディを吸収して現代世界よりも強くなってしまってた
359マロン名無しさん:2010/03/22(月) 09:48:43 ID:???
>>357
でもダーブラはいるよ
360マロン名無しさん:2010/03/22(月) 19:00:49 ID:???
未来トランクスの「一体みんな誰と戦っているんだ」だけど、
そもそもトランクスはなぜ人造人間の特徴を最初に悟空達に説明しておかなかったの?
普通に考えたら一番大事なことじゃね?
361マロン名無しさん:2010/03/22(月) 21:57:18 ID:9uJAMs+D
セルゲーム開始前に「最後にフィニッシュを決めるの俺だ」とかいって
はりきっていたのに 悟空が降参すると「勝てる奴などおらんぞ」などと
言ってビビりまくっていたベジータ
362マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:50:51 ID:???
100万qを2日で走破したということは、悟空の速度は時速2万q以上。
飛び道具が本体より著しく遅いとは考えづらいから、かめかめ波の速度も時速2万q以上。
ベジータは時速2万q以上で上空に打ち上げられ数十秒はそのままだったにもかかわらず
なぜ大気圏外に放出されなかったのか。
363マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:56:49 ID:???
>>362
DB世界の度量衡の基準が俺らの世界とは違うんじゃねーの?
364マロン名無しさん:2010/03/23(火) 01:49:54 ID:???
>>360
あと気を感じることができないことも教えてくれなかったな
戦う上でも凄く重要な点なのに
365マロン名無しさん:2010/03/23(火) 01:58:13 ID:???
>>362
1.ベジータにぶつかって減速した
2.実はものすごい経過時間が短かった
3.大気圏がめちゃくちゃ長かった
366マロン名無しさん:2010/03/23(火) 02:08:29 ID:???
トランクスはベジータの子供だから。

見ればわかる物と説明は一切しない。
367マロン名無しさん:2010/03/23(火) 02:17:57 ID:???
気を感じれないとかエネルギー永久式とか戦う前に
トランクスが言っちゃったら読者が面白くないから・・・・
368マロン名無しさん:2010/03/23(火) 15:05:31 ID:???
違う世界の事だからどうでもいいと思ってたんだろ
369マロン名無しさん:2010/03/23(火) 15:06:21 ID:???
>>361
セルが弱った時に止めを刺すのは自分、ということだろう
370マロン名無しさん:2010/03/23(火) 15:43:10 ID:???
>>361
多分、こうだ。
カリンに悟空が見せた半分の気の開放を、ベジータはフルパワーに近い気と思った
で、修行によりその半分の気は優に超えたので「俺はカカロットを超えた!セルも倒せる!」と勘違いした
371マロン名無しさん:2010/03/24(水) 06:17:11 ID:???
>>362
おかしくないだろ
どうも高度80kmまでなら便宜上大気圏みたいだから
15秒までならセーフだろ、実際は15秒以内に起きていること
セーラームーンの変身と同じ読んでいる奴に
わかりやすくしているだけと解釈している
372マロン名無しさん:2010/03/24(水) 06:55:15 ID:???
なんでピッコロは天下一武道会〜ラディッツ戦まで
5年間修行してもたいしてパワーアップしていないのに
ラディッツ戦からたった1年で実力が大幅にアップしたんだ?
373マロン名無しさん:2010/03/24(水) 14:53:50 ID:???
>>372
パワーアップしてるだろ。悟空は武道会後に瀕死パワーアップしてピッコロを大幅に上回ったはずなのに、ラディッツ戦時点で
ピッコロと悟空の基本値はほとんど同じになってたんだから。しかも瞬間最大値に至ってはピッコロの方が上だし。
374マロン名無しさん:2010/03/24(水) 16:16:38 ID:???
ピッコロは強い上に頭もいいからな
375マロン名無しさん:2010/03/24(水) 16:46:40 ID:???
>>372
平和な5年間と
ラディッツよりさらに強い敵が来ることが分かってる1年間では修行の密度も別物になる
地球人らも同様
376マロン名無しさん:2010/03/24(水) 20:44:34 ID:???
>>372
天下一武道会では悟空とほぼ互角だったから
そんな必死でもなかった
それに自分が大きな悪事をしなければ
悟空から自分を退治しには来ないと思ってそうだし
377マロン名無しさん:2010/03/24(水) 23:42:07 ID:???
セルが気円斬か何かで真っ二つになったら、それぞれが再生して二人になるのか?
やはりコアのある方しか再生しないのかな?
378マロン名無しさん:2010/03/25(木) 01:07:08 ID:???
ピッコロは頭が無事なら再生できるって言ってたから
頭が無事なら頭のあるほうじゃん?
コア再生の場合はコアがあるほうだろうな
379マロン名無しさん:2010/03/25(木) 03:09:06 ID:???
矛盾だらけのドラゴンボールでもそこが好き
380マロン名無しさん:2010/03/25(木) 05:33:35 ID:???
ドラムやタンバリンも
再生可能?
381マロン名無しさん:2010/03/25(木) 07:20:29 ID:???
ピッコロは、卵で部下を生みだして部下と融合の繰り返しでのパワーアップは可能だろうか?
神との融合では本来の力に戻っただけっぽかったから
パワーアップにはつながらないのかな・・
382マロン名無しさん:2010/03/25(木) 07:22:50 ID:???
老衰寸前の最長老様を融合してパワーアップとか
383マロン名無しさん:2010/03/25(木) 07:33:24 ID:???
最長老様が若返るお願いをドラゴンボールにすれば万事解決
384マロン名無しさん:2010/03/25(木) 17:36:52 ID:???
ドラゴンボールは同じ願いを二度かなえることは不可能
すでに一度若返り済みだったとすればもう一度若返ることは無理
385マロン名無しさん:2010/03/25(木) 17:58:54 ID:???
ドラゴンボールって神様の力を大きく上回る願いは叶えられないんだっけ?
ピッコロと同化するとき神様ベースだったら神龍もパワーアップするのかね
386マロン名無しさん:2010/03/25(木) 18:53:21 ID:???
悟飯に追い詰められたセルは復活できるかわからない自爆なんかせんでも、
ナメック星でフリーザがやったみたいに地球を破壊すればよかったんじゃないの?
セルも宇宙空間は駄目なのか?
387マロン名無しさん:2010/03/25(木) 18:56:42 ID:???
やろうとしたけど悟飯がカメハメ波で跳ね返したじゃん
388マロン名無しさん:2010/03/26(金) 01:41:33 ID:???
最後の方の天下一武道会は五位まで賞金がもらえるらしいけど
トーナメントでどうやって五位まで決定するのか
トーナメントだったらせいぜい三位決定戦までで、それ以上やるとなると
かなり面倒なことにならね?
389マロン名無しさん:2010/03/26(金) 07:13:05 ID:???
ポイントでもあるんじゃね
ベスト8のうち一番高い奴に表彰のチャンスがあるみたいなシステムかと
390マロン名無しさん:2010/03/26(金) 07:56:27 ID:???
>>388
ベスト8で負けた選手はみんな5位と判定するんだろ

こんな感じ

1悟空
2マジュニア
3シェン
3天津飯
5チチ
5クリリン
5ヤムチャ
5桃白白
391マロン名無しさん:2010/03/26(金) 20:20:53 ID:???
くじ引きとか
392マロン名無しさん:2010/03/26(金) 22:06:46 ID:???
天さんが髪を剃ってたのかどうかということ
393マロン名無しさん:2010/03/26(金) 22:34:39 ID:+M9gPHIC
大統領って犬なの? 
394マロン名無しさん:2010/03/26(金) 22:49:55 ID:+M9gPHIC
チャオズってもともと死んでるんじゃないの?
395マロン名無しさん:2010/03/27(土) 10:48:39 ID:???
天下一武道会は観客に危険が及ぶ
396マロン名無しさん:2010/03/27(土) 11:27:56 ID:???
なぜ桃白白は舞空術が使えないのか
397マロン名無しさん:2010/03/27(土) 12:41:00 ID:???
柱投げの方がはるかに高速だから
398マロン名無しさん:2010/03/27(土) 19:16:09 ID:???
高速だけど一方向にしか移動できないじゃん。
399マロン名無しさん:2010/03/27(土) 22:29:21 ID:n+R6HPC+
フリーザ「どうして そう負けるとわかっているのにさからおうとするのか
理解できませんね」
400マロン名無しさん:2010/03/28(日) 00:16:31 ID:???
>>396
鶴仙流の修行が未完成の頃に独立して殺し屋を始めちゃったから
または
舞空術はごく最近開発されたばかりの技術だったから
401マロン名無しさん:2010/03/28(日) 01:23:43 ID:???
技というか超能力だよな、特に悟空
402マロン名無しさん:2010/03/28(日) 13:18:38 ID:???
フリーザ戦は悟空が出てこなくてもピッコロが殺されたら悟飯が超サイヤ人になってくれそう。
403マロン名無しさん:2010/03/28(日) 13:32:04 ID:???
フリーザに殺されかけたクリリンを悟空が放置したのはなぜ
404マロン名無しさん:2010/03/28(日) 15:46:22 ID:???
>>403
元気玉撃ってくたくただった
405マロン名無しさん:2010/03/29(月) 20:26:41 ID:???
餃子の自爆でナッパは無傷だったのに、セルの自爆でなぜ悟空は死んだのか
自爆する側が圧倒的に弱いという意味では、どちらも同じようなものなのに
406マロン名無しさん:2010/03/29(月) 20:37:20 ID:???
>>405
セルは別に圧倒的に弱くはない
しかもあの時の悟空はかなり弱っている状態だしな
407マロン名無しさん:2010/03/29(月) 20:40:02 ID:58yigzBa
神 と は 何 だ っ た の か
408マロン名無しさん:2010/03/29(月) 20:43:18 ID:???
>>406
第二セルはベジータにすら圧倒されてたし、悟空はそのベジータより強いんだから
悟空は第二セルよりかなり強いと言っていいんじゃない?あと悟空って結局悟飯が
取り返した仙豆食べたんじゃなかったっけ?
409マロン名無しさん:2010/03/29(月) 20:52:35 ID:???
無駄に喋らずすぐに瞬間移動で界王星にセルを置いて戻ってくれば
悟空は死なずに済んだのにな
410マロン名無しさん:2010/03/29(月) 20:52:52 ID:???
>>405
体が異常に膨れ上がる第二セルの自爆は
餃子や栽培マンのものとは比べ物にならないのかも
411マロン名無しさん:2010/03/29(月) 23:37:19 ID:???
餃子が45口径銃とすればセルは核弾頭だろ
412マロン名無しさん:2010/03/30(火) 00:38:46 ID:???
>>407
あるナメック星人が自らの半身を犠牲にしてでもなりたかったもの

下界に干渉せず、また干渉するだけの力も無い

神の座に付くために切り離した自分の半身が人間を苦しめてても知らんぷり


それが神様(笑)
413マロン名無しさん:2010/03/30(火) 00:43:10 ID:???
よく考えたら神様が出てきた当たりから話の歯車が狂い始めて来た気がする
414マロン名無しさん:2010/03/30(火) 01:18:56 ID:???
それはないけど神様がピッコロを野放しにしたのはいけないことだと思うな
ピッコロを殺すと自分も死ぬから手が出せなかった
しかし人間がいい方法を教えてくれた、で魔封波やってたけど
いくら悪の心を追い出したとはいえ
自分の分身が世界を恐怖に陥れてるのを放置するような人物を先代の神様はよく認めたな
415マロン名無しさん:2010/03/30(火) 02:09:16 ID:???
ずっと放置するつもりだったかは分からんけどね
対応しようとした矢先、武泰斗様が封印したり悟空が倒したのかも知れんし
416マロン名無しさん:2010/03/30(火) 03:38:39 ID:???
若ピッコロは少なくても神やポポでも懲らしめることはできたもんな
自分よりも強い正義がいると思わすだけでも効果があったと思う
マジュニアのときはもう無理だけど
417マロン名無しさん:2010/03/30(火) 04:14:01 ID:???
神は時として人々に試練を与えるもの。人類進化のための試練と考えればよい。
現にヤムチャですら最終的にはピッコロ大魔王を上回る力を身につけている。
418マロン名無しさん:2010/03/30(火) 08:12:36 ID:sgjyKKZt
いや、上手く言えないけどやっぱり神様の存在が様々な矛盾点を生み出すきっかけになった気がする
作者はマジュニア編で終わらせるつもりだったから仕方ないのかも知れないけど、のちのち舞台を宇宙にまで広げるなら
神が地上(地球)にいる事で様々な矛盾を発生させてしまった気がする
419マロン名無しさん:2010/03/30(火) 09:31:07 ID:???
>>418
いやマジュニア編じゃなくてドラゴンボール7個集めたら終わらす予定だったんだよ
神云々っていうより鳥山は先のストーリーを決めないで毎週書いてるから矛盾する
420マロン名無しさん:2010/03/30(火) 12:54:59 ID:???
なぜ仙豆は常に数粒単位でしか残ってないような激レアアイテムになってしまったのか。
最初に出てきた時は壷だか瓶だかにあんなに大量に入ってたのに。
421マロン名無しさん:2010/03/30(火) 14:05:37 ID:???
賞味期限が一週間しかないから
422マロン名無しさん:2010/03/30(火) 15:16:37 ID:???
仙豆一粒持って行けばピッコロ大魔王なんて楽勝でぶっ殺せたよね
423マロン名無しさん:2010/03/30(火) 15:19:17 ID:???
どーでもいいことだが、カリン様はモコモコしてて可愛い
424マロン名無しさん:2010/03/30(火) 15:49:16 ID:???
ブリーフ博士の肩に乗ってる黒猫もかわいい
425マロン名無しさん:2010/03/30(火) 19:11:50 ID:???
>>420
悟空が登ってくるまでは若いころの亀仙人が登ってから300年以上もカリン塔は誰も登ってこなかったから
いっぱいあっただけだよ
悟空が登ってからはクリリン、ヤムチャ、チャオズ、テンシンハンも修行のために登っており
そいつらにも仙豆あげまくってるみたいだし(しかもクリリンたちに限っては仙豆の本当の効果を知らずにただの非常食みたいな感じで食いまくってた模様。これについては23回天下一武道会の時にそれを匂わす発言をしている)
その後はずっと大食いのヤジロベーが住み着いてるしそりゃなくなるのは当然っちゃ当然だわな
426マロン名無しさん:2010/03/31(水) 00:02:07 ID:???
しかしヤジロベーも何でカリン塔なんかに居座ってるのかね
いくら満腹になるとはいえ、大食漢のあいつが豆粒程度の粗食で満足できるとは思えんのだが・・・
無印時代のように地上で巨大魚でも焼いて食ってた方がいいんじゃねえか
427マロン名無しさん:2010/03/31(水) 00:14:06 ID:???
そもそも食い物だけの問題じゃないだろ
428マロン名無しさん:2010/03/31(水) 00:20:53 ID:???
【東京賛美・地方卑下・反日を許すべからず】

マスコミの東京賛美報道と反日※下記の関連サイトから入場
http://2chsearch.jp/mass/1239718695/?first
東京マスコミの偏向報道 ・偏向放送の実態
http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
東京マスコミの偏向報道テクニック
http://www.geocities.jp/henkohodo/
429マロン名無しさん:2010/03/31(水) 03:24:34 ID:???
穴の底が見えん、なんというエネルギー波だ!


月を消し飛ばした人が、なぜ穴の底が見えないくらいで驚くのか
430マロン名無しさん:2010/03/31(水) 09:30:24 ID:???
あの世界の月ちっちゃいんだよ
直径1キロくらいなんだよ
431マロン名無しさん:2010/03/31(水) 10:35:23 ID:???
餃子は死ぬの二度目だから生き返れないはずだったのに何のために界王のところで修行してたの?
432マロン名無しさん:2010/03/31(水) 11:09:48 ID:???
強くなるのに理由なんていらん
433マロン名無しさん:2010/03/31(水) 20:31:19 ID:2THckzQS
>>431
武道家だから
434マロン名無しさん:2010/03/31(水) 23:54:47 ID:???
>>414

> ピッコロを殺すと自分も死ぬから手が出せなかった
> しかし人間がいい方法を教えてくれた、で魔封波やってたけど

魔封波ってかけた奴死ぬんじゃ・・・・


435マロン名無しさん:2010/04/01(木) 02:45:48 ID:???
>>434
あの時神様が乗り移ってたオッサンの肉体だけが死ぬ事になってたんじゃない?
436マロン名無しさん:2010/04/01(木) 05:22:31 ID:???
地球人と体質違うナメック星人だから死なないんじゃねーの
437マロン名無しさん:2010/04/01(木) 11:53:15 ID:???
>>433
個人の実力の差だろ

実際使った神様も跳ね返したピッコロも死ななかったし
438>>437:2010/04/01(木) 11:54:21 ID:???
>>434の間違いね
439マロン名無しさん:2010/04/01(木) 18:15:28 ID:???
>>431
みんなに話す前から天さんは一緒に暮らすことにしていた
440マロン名無しさん:2010/04/01(木) 18:22:27 ID:???
未来のトランクスの世界にバビディが来ないのはなぜ?
ブウが復活しなくてもダーブラがいるのに
441マロン名無しさん:2010/04/01(木) 20:34:15 ID:???
セル倒した後は普通に来て
トランクスは結局はブウに撲殺されんじゃないかな?
442マロン名無しさん:2010/04/01(木) 20:51:22 ID:???
>>441
なぜ撲殺限定?
443マロン名無しさん:2010/04/01(木) 21:14:49 ID:???
未来にはブウ復活のためのエネルギーがないんだが
444マロン名無しさん:2010/04/01(木) 21:14:59 ID:???
隣に住むおじさんの甥がトランクスは死ぬって言ってたからさ・・
445マロン名無しさん:2010/04/01(木) 21:49:57 ID:U7aBzDRH
>>440
お前ちがう板でも同じレスしてただろ
446マロン名無しさん:2010/04/01(木) 23:36:44 ID:???
>>440
歴史が変わったからではないの?トランクスが過去に来て
トランクスの世界では地球に来たフリーザを悟空が倒すはずだったのが
先にフリーザが到着してしまって変わりにトランクスが倒すハメになったのと
3年後の未来で17号や18号より先に19号と20号が出てきたのと同じみたいな
447マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:02:18 ID:???
>>434
まぁこれは完全な作者のポカだなw
悟空も神様がピッコロ殺そうとしたときは止めたくせして、魔封波のときはスルーしてたし
448マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:08:38 ID:???
悟空は魔封波がどんな技か知らない
449マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:10:05 ID:???
>>434
原作でも魔封波やっても死なない話があったから
アニオリで天津飯は魔封波を実行した話になったんだな
450マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:11:33 ID:???
>>440
トランクスが子供のうちからバビディは地球に来ているからね
未来トランクスはもう大人になってるしな
451マロン名無しさん:2010/04/02(金) 00:14:49 ID:???
>>447
魔封波を仕掛けたら死ぬことを知っている(というか経験者)亀仙人が
「相手を殺さずに封じ込めるにはうってつけ」と言っているもんな
術者が死ぬから意味無いじゃんと思った
452マロン名無しさん:2010/04/02(金) 07:55:02 ID:???
そうだね、じゃあ結論はブウが復活するほどのエネルギーがなかった

ってことで
453マロン名無しさん:2010/04/02(金) 11:02:41 ID:HRH8+Qto
>>447
悟空は魔封波を知らない
454マロン名無しさん:2010/04/02(金) 11:59:03 ID:???
>>437
そうやって無理やり補完するなよ
神はシンが死んだらドラゴンボールで生き返らせようとしてたんだと思うぞ
455マロン名無しさん:2010/04/02(金) 20:32:46 ID:HRH8+Qto
>>454
自分の意見は無理矢理保管してないと思ってんの?
456マロン名無しさん:2010/04/02(金) 20:36:10 ID:???
あー熱くなっちゃって
字が間違ってるぞ恥ずかしい
457マロン名無しさん:2010/04/03(土) 07:30:40 ID:I9eOVeYI
>>454
こんな短い自分のレスの中に矛盾があることに気づいて無いのが悲しい
「使う者の実力によって魔封波を使っても死なない」のが「無理矢理な補完」なら
神様が使って結局、神もシェンもピッコロも死ななかったのはどういう事なのか?
458マロン名無しさん:2010/04/03(土) 11:27:34 ID:???
だから作者のポカだろ
459マロン名無しさん:2010/04/03(土) 11:35:52 ID:???
ドラゴンボールでよく突っ込まれる矛盾だよなw
460マロン名無しさん:2010/04/03(土) 20:36:14 ID:WoNCv8mS


旦那待つ
団地妻の
断末魔

461マロン名無しさん:2010/04/04(日) 15:35:52 ID:Af5YVgEi
マッスルタワーの場所
462マロン名無しさん:2010/04/04(日) 16:25:23 ID:???
マッスルタワー

        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
463マロン名無しさん:2010/04/04(日) 16:32:21 ID:???
>>461
男の股間
464マロン名無しさん:2010/04/04(日) 23:59:55 ID:???
>>463
ありがとうございます
465マロン名無しさん:2010/04/05(月) 11:39:21 ID:???
>>461-464

氏ね
466マロン名無しさん:2010/04/06(火) 13:42:37 ID:???
悟飯とイレーザちゃんが付き合わなかったこと
467マロン名無しさん:2010/04/06(火) 20:11:44 ID:gjKMraOq
サイヤ人と地球人のハイブリッドで、強力な人造人間達を相手に戦ってきた未来トランクス
悟空と大して戦闘力が変わらなかった事

むしろ弱かった事
468マロン名無しさん:2010/04/06(火) 20:22:59 ID:???
>>466
確かに不明
469マロン名無しさん:2010/04/06(火) 20:30:18 ID:???
>>467
悟飯・悟天・トランクス→ハイブリッド
ベジータ→超天才エリート戦士
(映画だがターレス→神聖樹)
悟空→一人だけ超神水飲んだ
470マロン名無しさん:2010/04/06(火) 21:22:19 ID:???
>>466
悟飯の初エッチはイレーザだったはず
471マロン名無しさん:2010/04/06(火) 21:42:35 ID:???
質問
超サイヤ人の状態って、寝てる時とか意識を失ってる場合は維持できないの?
精神と時の部屋で超化の状態を保つのを克服したみたいだったから、ブウ編で悟空が
ベジータに頭を殴られて気を失った時、元に戻ってたのが何か意外だったんだ
ベジータに殴られた時は超サイヤ人2で気の消耗が大きかったからかな?
472マロン名無しさん:2010/04/06(火) 23:16:22 ID:???
セックス仕様だったんだよ
あのとき超サイヤ人の興奮状態でチチと○○○して悟天作ったんだから
473マロン名無しさん:2010/04/07(水) 09:04:06 ID:???
>>467
サイヤ人と地球人の混血が強いというのはベジータの推論。その後父親について天才戦士といわれる自分の
一歩先を常に行っているのを認めてもいる。

正しいとしても地球人の母親は
チチ→女だてらに武道会の決勝まで進む
ブルマ→腕っ節は普通の女性
474マロン名無しさん:2010/04/07(水) 22:49:40 ID:xj8PTY2R
千年前に現れて超サイヤ人の伝説のもとになった人物はどんな奴だったのだろう?
475マロン名無しさん:2010/04/07(水) 22:52:06 ID:???
とりあえず絶倫だろうね
476マロン名無しさん:2010/04/08(木) 03:38:08 ID:???
魔封波の元は、魔人ブウを封じた技が、伝承として伝わったものじゃねーの?
477マロン名無しさん:2010/04/08(木) 09:32:28 ID:???
アホかおまえ
478マロン名無しさん:2010/04/08(木) 10:33:36 ID:???
>>474
ウーブがあまりにも強くなり過ぎてしまった為、ヤードラット星に再修行に行った悟空
さらなる超能力技を身につけタイムスリップが可能にる
在りし日のベジータ星に行き、サイヤ人達の前でスーパーサイヤ人に変身し伝説を残す、みたいな
479マロン名無しさん:2010/04/08(木) 12:58:28 ID:5pojRH9+
地上で移動する際にフリーザ軍がフリーザ以外乗り物を使って無い事

基本的に何故かローテクな軍隊
480マロン名無しさん:2010/04/08(木) 13:06:17 ID:???
空飛べるんだから別に乗り物なんて必要ないだろ
481マロン名無しさん:2010/04/08(木) 14:15:31 ID:5pojRH9+
>>480
お前は歩けるなら乗り物要らないのか?
より高い機動力が得られるなら乗り物が支給されるのは当然だし
一般兵の舞空術より速い乗り物が作れる事はフリーザの乗り物や宇宙船の技術から推測できる
482マロン名無しさん:2010/04/08(木) 14:28:10 ID:???
×歩けるなら乗り物要らないのか?
○空飛べるなら乗り物要らないのか?

空飛べるなら乗り物いらねえだろアホかおまえ
てめえの言葉遊びに付き合うほどヒマじゃねえからもう俺にレスするなよボケ
483マロン名無しさん:2010/04/08(木) 14:32:10 ID:???
>>482
言葉遊びじゃねえよお前は歩けるなら自転車も車も要らないんだな
484マロン名無しさん:2010/04/08(木) 14:42:32 ID:???
>般兵の舞空術より速い乗り物が作れる事はフリーザの乗り物や宇宙船の技術から推測できる

フリーザが乗ってた乗り物に一般兵は余裕でついてこれてた
歩くのと変わらない乗り物をわざわざ使うのはバカらしい
おまえの考えはバカらしい
485マロン名無しさん:2010/04/08(木) 14:44:07 ID:???
考えがじゃなくておまえがバカなのか
486マロン名無しさん:2010/04/08(木) 14:49:26 ID:???
>>484
お前は知らないかも知れないけど乗り物の速度ってのは加減ができるんだよ
常にアクセル全開じゃないんだよ

そして、全開時のフリーザの乗り物のスピードは「強烈」なんだよ
487マロン名無しさん:2010/04/08(木) 14:54:45 ID:???
大全集にほんとはあんな乗り物より早く飛べるのに乗ってるのは楽したいからってあるぞ
488マロン名無しさん:2010/04/08(木) 14:57:19 ID:???
>>487
そりゃフリーザは速く飛べるわな
489マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:00:44 ID:???
大全集ほどあてにならないソースはない
490マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:01:39 ID:???
>>486
おいおい、おまえにとってあの乗り物はどんだけスーパーマシンなんだよw
すげーよおまえの新説
で、その「強烈」なスピードのマシンは量産するにはコストかかるから無理だろバーカ
491マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:03:41 ID:???
>>490
新説ってどの事?
フリーザのマシンのスピードが「強烈」って事?
492マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:04:50 ID:???
当たり前だろバカ
493マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:05:28 ID:???
まぁフリーザの為に科学陣が特別に作ったもんだろうなぁ
494マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:06:44 ID:???
原作くらい読もうぜ
24巻27ページな
495マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:07:59 ID:???
>>493
だよねー
自分の意見を通すために
歩けるなら乗り物要らないのか?とかあの乗り物のスピードは強烈なんだよと言っちゃう神経がもうね
ほんと呆れるわ
496マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:08:19 ID:???
わざわざ1人一台宇宙船用意できるなら地上用の乗り物くらい大したコストじゃないだろ
497マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:11:08 ID:???
あの小さい一人用ポットにその乗り物を載せていくだけで大したコストだろバカ
498マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:12:31 ID:???
アニメだとクウラも乗ってたな
フリーザ一族専用の乗り物なんじゃね?
499マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:14:38 ID:???
玉座みたいなもんでもあるんじゃ?
あれ乗れるのが偉い身分って事
500マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:17:19 ID:???
>>496
>>497

はい、ダウト
501マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:21:01 ID:???
>>497
フリーザの船なら載るだろ
>>499
一般兵用のはセグウェイみたいなのイメージしてた
502マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:22:41 ID:???
つーかコストとか何のデータも無い話を持ち出す方がおかしいだろ
503マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:27:19 ID:???
>>502
想像すれば分かるだろw
仮にも商売してんだからムダ金は使わない

>>501
フリーザの船みたいな大型船に載せるだけなら使用頻度の少なさで生産中止になるわw
504マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:30:18 ID:???
      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、     
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.   オナニーばっかりね
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,   
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',   
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__    
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i . 肉うどん ./   i .|     └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
505マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:32:49 ID:???
>>503
想像て……
お前乗り物一台の生産コストとか詳しいの?
506マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:35:48 ID:???
>>503
別に侵略中の星での戦闘目的だけじゃなく侵略終了・開発した星での移動目的でも乗り物は使うだろjk
507マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:40:03 ID:???
自分の意見を通すために
原作も読まずに想像だけで語っちゃう神経がもうね
ほんと呆れるわ
508マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:40:22 ID:???
>>506
>地上で移動する際にフリーザ軍がフリーザ以外乗り物を使って無い事

>基本的に何故かローテクな軍隊

侵略時に使うかどうかが本筋だぞバカは去れ
509マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:44:12 ID:???
>>508
別に侵略時に使うかどうかなんて本筋にしてないよ

作れる技術があるのに何故使わないのかを本筋にしてるんだよ
510マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:48:03 ID:???
じゃあ結論
 
大してスピードが出ないから だな

強烈なスピードとか言ってるオナニー坊やはスルーしよう
511マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:48:45 ID:???
>>510
だからお前原作読めって
512マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:49:47 ID:???
>>511
は?何が?kwsk
513マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:51:55 ID:???
514マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:55:32 ID:???
めんどくせぇな〜 誰もが漫画に囲まれた空間にいると思ってるヒッキーめ
あそこだろ?フリーザが飛ばしますよって言う所だろ?

じゃあ結論
 
大してスピードが出ないから じゃなくて スピードは出るけど量産するとコスト掛かるから だな
515マロン名無しさん:2010/04/08(木) 15:57:56 ID:???
      ,. ::'"´ ̄::::::::::::: ̄`゛'ヽ、     
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.   ループ厨だったか
    ,':::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,   
   ./::::/:::::/::::::/___/:::::::/::i::::::::::i:::::::',   
  /:::/:::::::/::::::://:::__/:::::::/::/i:::L__::i:::::::::|      ┌─┬─────
  /:::イ::::::/:::::::::/rィて`'!ヽ!::/ |::::i__::::i:::::::::|       |  |\
. /:::::::i::::::i:::::::::/ ハ   リ   L,イ''ト,/|::::i::|..     |  |  \
,':::::::::::L_::!::ハ::::」 ゝー゛     トソハ/::::!:」 . .     |  |   \__    
::::::::::::::::/::::::/|:::| ""       、 ` ,,|::|::|.       |  |    |
::::::::::::::::::::::/::|::::|     、_____    !::::|         |  |    |
:::::::::::::::::::/::::|:::::ト、     || ||「´ ,.イ::::|        |  |    |
::::::::/::::::/::;__|::,!へヽ.、   || ll|,.イ:|::|:::::| ズゾー  |  |    |
:::::;':::::::::,. '" く \\   r| ||ト、:|:::|::|::::|       |  |    |
:::/:::::/ ⌒ヽ/⌒ヽ.\_T.|| l| !:::|::|::::| (   ) .  |  |    |
/:::::/  __,,./ 、 \`ヽ,\ ||| |イヽ|/::           |  |    |
:::;:イ // / ヽ、\ノ、ノ\\ |   i:::(  )     |  |    |
:/ !/   ト、 ヽ、ソ!「L___\|\>  ( )        .|  |    |__
ハ     ト、`'´ ,l | く__,/ ||| |〉 (^ヽ、ヽ,        |  |   /
:::ゝ、   ヽ  ̄7 / 「二二二二二i ヽ, |.       |  | /
::::/::::::::>、___二_レ'  i . 肉うどん ./   i .|     └┴┴┬───
::::::::::::〈   /     ヽ、二二二/  ノイ.ソ   ,.p_.       r|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(:::::::) ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
516マロン名無しさん:2010/04/08(木) 16:28:40 ID:???
クリリンと悟飯が最長老のところに行くとき飛行機とか使わなかったのも謎だよな
一台くらい持って行かなかったのか
517マロン名無しさん:2010/04/08(木) 16:46:13 ID:???
早く516に答えてやれよバカ共
518マロン名無しさん:2010/04/08(木) 18:38:03 ID:???
>>514
恐る恐る単行本を確認したんですね
わかります
519マロン名無しさん:2010/04/08(木) 21:58:26 ID:???
貧弱な想像力のみを頼りにファビョりすぎて立ち位置がわからなくなってるバカがいると聞いて
520マロン名無しさん:2010/04/08(木) 22:45:52 ID:???
口の利き方に気をつけな
おれがいなくなったらこのスレは1000までいくのにあと半年はかかるぞ
521マロン名無しさん:2010/04/09(金) 16:54:54 ID:???
人造人間技術、特に永久エネルギー炉を世に出せば支配者じゃなくて、英雄に成れたよなゲロさん
522マロン名無しさん:2010/04/09(金) 19:40:05 ID:???
命令に従わせられないから無理
523マロン名無しさん:2010/04/10(土) 00:32:52 ID:???
>>521
>永久エネルギー炉
世のエネルギー問題を一発で解決できる発明だよなあ
悟空への復讐心あってこそのものなんだろうけど

17号18号の設計図が回収されてるし
カプセルコーポ経由で技術が世に出ることはあるのかも
524マロン名無しさん:2010/04/10(土) 01:26:43 ID:???
>>523
エネルギー問題は解決できても
世界情勢が破綻するだろ
失業者があふれて世界が大変なことになるぞ
525マロン名無しさん:2010/04/10(土) 02:18:05 ID:???
>>524
エネルギーが無限にあるなら物資も無限に作れるんだし働く必要なくね?
526マロン名無しさん:2010/04/10(土) 02:33:55 ID:???
エネルギーが無限にあっても石油とか鉄鋼物とか物資を作るわけじゃないだろ
電力ガス相当のが永久になって失業者が溢れるか?
人がやってる所を何もかもロボットにしたら溢れると思うけど
527マロン名無しさん:2010/04/10(土) 06:28:05 ID:4Mim2baY
全員、人造人間にしちゃえば働く必要ないな
528マロン名無しさん:2010/04/10(土) 06:59:14 ID:???
もしくは人造人間に労働すべて任せれば働く必要ないな
529マロン名無しさん:2010/04/10(土) 18:17:47 ID:???
アプールの行方
530マロン名無しさん:2010/04/11(日) 01:31:28 ID:???
>>526
エネルギーが無限にあったら原子配列変換で錬金術だよ!
まあ、永久エネルギー炉が第一種なのか第二種なのかという問題はあるけど
仕事してることを考えるとおそらく問題はないだろうな
531マロン名無しさん:2010/04/11(日) 06:19:39 ID:Yj7L/Cee
グレートサイヤマンは最初の事件解決のときよく公共物破損罪で捕まらなかったね。
(道路を踏みつける)
532マロン名無しさん:2010/04/11(日) 06:43:47 ID:???
>>531
誰がどうやって捕まえるんだ
533マロン名無しさん:2010/04/11(日) 22:21:57 ID:???
フリーザ編でザーボンとアプールはスカウターが無い状態でナメック星をあっちこっち飛び回った後どうやってフリーザの宇宙船の位置を把握したんだろうか
仮にナメック星の大きさが地球程度だとしてもあんな殺風景で目印になるような物もない場所で星の大きさからしたらアリのフンほどの大きさしかない宇宙船を見つけるのは至難の業
同じ事がベジータにも言える、村を滅ぼした時はナメック星人の気を探って見つけれたけど、隠したドラゴンボールを取りに戻った時はどうやって村の位置までいったんだろうか(悟飯はレーダーを使って村を発見した)
534マロン名無しさん:2010/04/11(日) 22:43:57 ID:???
>>533
クリリン・悟飯がドドリアからデンデを保護してブルマの待つ洞窟に戻る時、
クリリンは洞窟の位置が全然分からなくなってたけど悟飯は把握できてた

というシーンがあったから
ああ見えて分かる奴には分かる程度には地形とかに特徴のある星なんだと思う
535マロン名無しさん:2010/04/11(日) 22:49:51 ID:???
>>533
俺らと同じに考えちゃいけないよ
あの人たちは俺らの何億倍も速く動けて視力もやたらいいんだから
それくらいのことはさほど難しいことではないだろう
しかも他の星を侵略するのが仕事なんだから
そういうことには慣れているだろうしな
536マロン名無しさん:2010/04/11(日) 23:06:51 ID:???
サイヤ人編終盤で王子が宇宙船呼び寄せるリモコンみたいなものを持ってたよな
スカウター以外にもそんな類の小道具の一つ二つは携帯してるんじゃねーの?
537マロン名無しさん:2010/04/11(日) 23:21:16 ID:???
悟空がフリーザの宇宙船をかっぱらって逃げると言った際にフリーザがベジータが壊したから動かないと言っていたが
悟空自身も治療が終わった際にフリーザの宇宙船をぶっ壊して外に出てるよな
538マロン名無しさん:2010/04/11(日) 23:26:25 ID:???
戦闘力24000のベジータはなぜ戦闘力22000のドドリアさんを簡単に倒せたの?
539マロン名無しさん:2010/04/11(日) 23:33:56 ID:???
キュイもドドリアも怖気づいてたからな
戦意喪失してたらそりゃ戦いにもならんわい
540マロン名無しさん:2010/04/12(月) 00:05:41 ID:???
>>538
戦闘力は1割ほど差があるだけで
ビビッて逃げたくなるぐらいの力の差になる
541マロン名無しさん:2010/04/12(月) 00:17:51 ID:???
一割程度の違いでビビったり一撃死ってのもおかしな話だな。
界王拳4倍カメハメ波に耐えちゃったベジータはなんだったんだ
542マロン名無しさん:2010/04/12(月) 00:33:00 ID:???
タイマンで勝負する以上いい勝負はできても結局勝てないからじゃない
キュイとかドドリアはフリーザ軍でもかなり上位の階級だっただろうし、死にたくないって思いは強いはず
543マロン名無しさん:2010/04/12(月) 00:39:33 ID:???
体に無理して界王拳を三倍まで引き上げていたため
その反動で悟空の戦闘力はかなり低下してたんだろ
544マロン名無しさん:2010/04/12(月) 04:05:08 ID:???
戦闘力4000のナッパにあっさり殺された戦闘力3500のピッコロさんと仲間達

この戦闘力に関する問題については以前から様々な議論がなされている
545マロン名無しさん:2010/04/12(月) 04:07:14 ID:???
戦闘力スレでやれ
546マロン名無しさん:2010/04/12(月) 09:21:33 ID:???
ピッコロさんが悟飯かばって自らエネルギー波に突っ込んでいったからじゃねーの
互角のボクサーでも相手のストレートに自ら突っ込んでいけばやられるのと同じだろ
547マロン名無しさん:2010/04/12(月) 14:54:53 ID:DFGnZTqE
>>546
お前にはあの闘いが互角に見えたのか
548マロン名無しさん:2010/04/12(月) 15:21:39 ID:???
>>547
互角の実力でさえ一撃で倒されることもあるんだから
戦闘力の劣るピッコロがあっさり死んでも不思議はないってことでしょ
549マロン名無しさん:2010/04/12(月) 16:00:12 ID:???
原作はどういう風に書かれてたんだ?
改見た限りじゃ、矛盾してたよなw
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1338674243
550マロン名無しさん:2010/04/12(月) 16:02:50 ID:???
>>548
言わんとしている事はわかるが根本的に問題点がすり変わっている気がする
551マロン名無しさん:2010/04/12(月) 16:03:41 ID:???
>>549
答え書いてあるじゃん
552マロン名無しさん:2010/04/12(月) 16:06:15 ID:???
>>549
完全に界王様(って言うか作者)の作戦ミスだよ

でも、ナメック星のドラゴンボールは130日で復活するという後付け特殊ルールでヤムチャ達は事なきを得た
553マロン名無しさん:2010/04/12(月) 16:16:04 ID:???
というか、フリーザ一味に殺された人を〜の時点でヤムと天は生き返らないとおかしいんだよな
地球襲来時点ではベジータもナッパもフリーザ軍所属の戦士だったんだから
勝手に地球に行った時点でフリーザ軍離脱とみなされたんだろうか
554マロン名無しさん:2010/04/12(月) 16:27:47 ID:???
>>549
同一条件で複数の人間を生き返らせようとした場合、適用されるのは一年以内に死んだ人というだけで
個別に指名していけば、死後何年たっていようと生き返らせることは可能なのかも知れん
555マロン名無しさん:2010/04/12(月) 23:36:33 ID:???
鳥山の適当に描いた漫画の世界のキャラに描写以上の考察はイラネ
2000の差で木っ端微塵になるときはなるんだよ鳥山次第で
556マロン名無しさん:2010/04/13(火) 00:25:09 ID:???
たったの5秒で…って言ってる時のピッコロ大魔王の指の数が…
557マロン名無しさん:2010/04/13(火) 20:38:29 ID:???
そんな作者自身がすぐさまツッコミ入れてる事をここで言われても…
558マロン名無しさん:2010/04/13(火) 20:42:16 ID:???
同じような質問多すぎ
テンプレ作った方がいいな
559マロン名無しさん:2010/04/14(水) 22:11:54 ID:???
チビブウとの最終決戦直前、デンデが新ナメック星に行こうと言ったら悟空が却下したけど
悟空は実際新ナメック星に瞬間移動で行ってデンデを連れて来てるよな?
界王神界から直接は無理でも、界王星跡地経由で行けば充分可能だと思うんだが。蛇の道くらい
超サイヤ人ならあっという間だろうし。なんだって無理だなんて言ったんだろうか。
560マロン名無しさん:2010/04/15(木) 23:20:00 ID:???
自分の体に気を集める

コントロールして元気玉を形成

という技だったのに直接元気玉になったナメック以降の元気玉
561マロン名無しさん:2010/04/16(金) 11:26:53 ID:???
永久式タイプの人造人間から元気をもらい続ければ、理論上元気玉の威力は無限大?
562マロン名無しさん:2010/04/16(金) 11:46:49 ID:???
>>561
人造人間が戦闘に使うエネルギーは気とは別物だから無理なんじゃね

17号が送ったのはきっとわずかな人間部分に宿る気だよ
563マロン名無しさん:2010/04/17(土) 09:14:59 ID:???
元気と気は別物。

気の限界ギリギリまで送り込めるなら悟飯の気だけでブウを消滅できる
564マロン名無しさん:2010/04/17(土) 14:11:13 ID:???
人造人間の動力源がなにか気になるな。
ちなみに核融合らしい太陽のエナジーは元気玉に取り込めるらしい
565マロン名無しさん:2010/04/17(土) 22:50:34 ID:???
太陽のエネルギーをとりこめるんなら
稼働中の火力発電所とか原子力発電所のエネルギーも取り込めるのかな?
すごいね元気玉w
566マロン名無しさん:2010/04/17(土) 23:53:53 ID:???
劇場版の話だろ>太陽
567マロン名無しさん:2010/04/18(日) 08:04:30 ID:caDGME2Z
初期ベジータでも地球壊せるのに、セル編やブウ編で地球にエネルギー段当たってるのに壊れないのはおかしい
568マロン名無しさん:2010/04/18(日) 15:21:16 ID:???
>>566
界王が太陽の力も利用できるって言ってたろ

クウラが太陽に飲み込まれて死んだのとごっちゃになってないか?


つーか、スレタイに反して原作の知識ない奴大杉だろこのスレ
569マロン名無しさん:2010/04/18(日) 15:32:27 ID:???
スラッグかと
570マロン名無しさん:2010/04/19(月) 04:53:09 ID:???
>>567
星の中枢を破壊しない限り平気なんだろ
571マロン名無しさん:2010/04/20(火) 18:39:48 ID:???
>>567
気功波での対物破壊の効果は一定じゃない
マジュニアの最後の賭けより、弱まったベジータの爆発波(それでも戦闘力数千あるはず)の方が
破壊範囲が少ない、とか他にも挙げたらザラにある
572マロン名無しさん:2010/04/20(火) 20:41:15 ID:???
初期ベジータ…亀仙人でさえ月吹っ飛ばしたよ。
ただ、他はそもそも星を壊そうと狙って撃ってるわけじゃないから。
普通に破壊しようと思えば、ブウみたいに壊せてしまう。
573マロン名無しさん:2010/04/20(火) 23:09:43 ID:???
逆に考えてみよう
亀仙人やピッコロが月を破壊したんじゃない
月が自ら自爆したんだよ、きっと

あとベジータのギャリック砲での地球破壊は王子のハッタリで、実際は大陸間弾道ミサイルくらいの威力だったとか
574マロン名無しさん:2010/04/21(水) 02:59:42 ID:???
なんでセルは太陽系すべてを吹き飛ばすのに必要なエネルギー量を把握してるの?
575マロン名無しさん:2010/04/21(水) 05:01:32 ID:???
星のひとつや二つわけなく消せるフリーザ父子の細胞が含まれてるからな
頭のきれるセル様ならそんなの小学生が九九を覚えるよりも簡単に計算できるだろ
576マロン名無しさん:2010/04/21(水) 12:02:59 ID:???
三年も一緒に暮らした無天老師まで殺されたのに悟空と一緒に大魔王退治についていかなかった
カリン様ってけっこう薄情だよね
577マロン名無しさん:2010/04/21(水) 13:16:14 ID:???
足手まといだろ
天みたいに人質にとられるのがオチ
578マロン名無しさん:2010/04/21(水) 14:27:04 ID:???
それいったらベジータ・ナッパ戦は全員足手まとい…
クリリン、悟飯、ヤジロベーは役にたったか
579マロン名無しさん:2010/04/21(水) 16:05:34 ID:???
>>574
ハッタリ
580マロン名無しさん:2010/04/21(水) 19:58:16 ID:???
ピッコロが悟飯かばって死んだ事考えればやっぱり悟飯は足手まといだったか

でも、そもそも悟飯を戦力に加えたのはピッコロだから自業自得か
581マロン名無しさん:2010/04/21(水) 22:06:30 ID:???
というか、普通なら悟空以外はみんな戦力外


スポーツで考えれば、弱小国の代表
582マロン名無しさん:2010/04/21(水) 22:52:12 ID:???
たとえがイミフ
583マロン名無しさん:2010/04/21(水) 22:56:50 ID:???
強豪国VS弱小国なら凌辱ゲームになるだろ
584マロン名無しさん:2010/04/21(水) 23:49:05 ID:???
結局悟空チームが勝ってる訳だが
585マロン名無しさん:2010/04/21(水) 23:57:13 ID:???
だから「普通」なら悟空以外は戦力外
586マロン名無しさん:2010/04/22(木) 00:12:07 ID:???
そもそも戦力外ってのはこちらと相手の力量を把握していて初めて成立すんだぞ
587マロン名無しさん:2010/04/22(木) 00:16:32 ID:???
そりゃ、「漫画の中」じゃ地球選抜のメンバーなんだから戦力がいなんてありえない
読者の視点から見れば普通に考えて戦力外だよね
588マロン名無しさん:2010/04/22(木) 00:22:00 ID:???
当事者は対峙した相手が本気を出してやっと相手の力量が分かるんだもんなぁ
スカウターにしろ気を測るにしろ
589マロン名無しさん:2010/04/22(木) 01:03:33 ID:???
まあピッコロたちが知ってた情報は「ラデッィツより強い二人」ってことだけだしな
戦力外ってのは読者目線の、しかも結果論でしかない
590マロン名無しさん:2010/04/22(木) 08:28:55 ID:???
じゃあやっぱりカリン様は薄情者だな

絶賛骨折中のヤムチャですら戦おうとしてたのに
591マロン名無しさん:2010/04/22(木) 18:01:25 ID:???
今にして思えば未来トランクスあんまり必要なかったな

普通に人造人間現れました、戦いました
でストーリー的に何の問題もない
592マロン名無しさん:2010/04/22(木) 18:49:44 ID:???
ターミネーターっぽさを出したかったとか
593マロン名無しさん:2010/04/22(木) 19:49:52 ID:???
トランクスがもうちょい役にたてば良かったんだけどな

まるで役たたずだったからな
594マロン名無しさん:2010/04/22(木) 20:17:14 ID:???
読者層に女性を大いに取り込んだという点に関しては、誰よりも役に立っている
595マロン名無しさん:2010/04/22(木) 21:11:59 ID:???
心臓病の特効薬は評価に値する
596マロン名無しさん:2010/04/22(木) 21:53:06 ID:???
>>595
心臓病の設定がそもそもいらなかった
597マロン名無しさん:2010/04/22(木) 22:10:08 ID:???
謎を解決するスレだからw
598マロン名無しさん:2010/04/22(木) 22:16:39 ID:???
トランクスと心臓病の設定消えたら更に糞になるだろセル編は
599マロン名無しさん:2010/04/23(金) 00:05:49 ID:???
最終的には単にどんどん強くなるボスをどんどん強くなって倒すという既存と同じ展開
になってしまったけど、序盤の先の読めないミステリアスな雰囲気でずっと行ってれば
人造人間編もっとおもしろかったのに。
600マロン名無しさん:2010/04/23(金) 00:07:27 ID:???
神様がビビってる辺りまでは面白かった
その後は右肩下がり
601マロン名無しさん:2010/04/23(金) 00:33:21 ID:???
セルが10日間も待ってくれたせいで緊迫感がなくなっちゃったよね
602マロン名無しさん:2010/04/23(金) 00:42:53 ID:???
ピッコロ大魔王の若返り阻止→失敗
フリーザの不老不死阻止→成功
セルの完全体阻止→失敗
魔人ブウ復活阻止→失敗

基本いつも最悪の事態まで発展するのに、なぜフリーザの不老不死だけ阻止できたのか
フリーザ様の敗因は一体何だったんだろう
603マロン名無しさん:2010/04/23(金) 01:36:07 ID:???
>>602
部下であるベジータに裏切られたこと
ピッコロもバビディも部下に裏切られるようなことはなかった
セルにはそもそも部下がいなかったがな
604マロン名無しさん:2010/04/23(金) 01:39:47 ID:???
いやクリリン悟飯ベジータ悟空主人公サイドが誰もいなくてもフリーザは失敗してたと思うよ。
相手がナメック星人で、彼ら独自の合言葉があったから。
願いを叶えるにはナメック星人に善人・仲間だと認めてもらわないとなー
ボールは奪えても合言葉は無理、悪者に教えるくらいなら自ら進んで死を選ぶ種族だし、
終わってみれば、暴力殺人上等のフリーザに望みを叶えるチャンスははじめから無かった。
何とか頑張って無印時代に地球に来ていればあるいはw
605マロン名無しさん:2010/04/23(金) 02:33:36 ID:???
いまさらどうでもいいスレだな
606マロン名無しさん:2010/04/23(金) 02:41:49 ID:???
なら開くなよw
607マロン名無しさん:2010/04/23(金) 17:20:40 ID:???
>>596
特効薬が作れる程度の病気ならドラゴンボールで治せよって感じだしな
608マロン名無しさん:2010/04/23(金) 18:23:52 ID:???
ナメック星のドラゴンボールはどうして宇宙の公用語でなくナメック語でないとポルンガが現れて
願いを叶えてくれないの?

譲られた者は既に叶えてもらう資格ありと認められているはず。
609マロン名無しさん:2010/04/23(金) 19:53:58 ID:???
>>608
フリーザみたいに強奪して叶えようとする奴がいるからだろう
むしろ公用語で簡単に呼び出せて願いを叶えらられちゃう地球のドラゴンボールが危険すぎるだけだ
610マロン名無しさん:2010/04/23(金) 20:02:06 ID:???
っていうかナメック語ってなんなんだ

あいつらだけ母星語があるのがそもそもおかしいだろ
611マロン名無しさん:2010/04/23(金) 20:10:18 ID:???
フリーザ一派やサイヤ人は普通に日本語が通じるのにな
612マロン名無しさん:2010/04/23(金) 20:42:11 ID:???
ほんやくコンニャクがあるから大丈夫
613マロン名無しさん:2010/04/24(土) 00:43:18 ID:???
単に惑星戦士たちがマルチリンガルなだけじゃね?
614マロン名無しさん:2010/04/24(土) 03:09:28 ID:???
惑星戦士どもはナメックの若者3人に、戦闘力1000程度でオレたちとやろうってのか
と言ってたけど、1500の悟飯とクリリンにはあっさりやられてたよな?
あいつら一体戦闘力いくつくらいなんだ?
615マロン名無しさん:2010/04/24(土) 05:31:42 ID:???
クリリンさんもナッパ・ベジータ戦で経験値あげてっから
616マロン名無しさん:2010/04/24(土) 17:15:00 ID:???
>>614
平均で1200くらいじゃねーかな

あと、クリリンたちを見つけた偵察兵2人が、特に弱かったかもしれないし
617マロン名無しさん:2010/04/24(土) 17:42:13 ID:???
ベジータは大猿化したけど、大猿状態で服を脱いだら服は巨大なままなんだろうか
巨大化したピッコロもそう
618マロン名無しさん:2010/04/24(土) 18:46:16 ID:???
ベジータの服は脱いだら縮むんじゃね?
ピッコロは自分の魔力で服作れるしサイズ調整くらい余裕でしょ
619マロン名無しさん:2010/04/24(土) 22:43:26 ID:???
ピッコロって風呂に入ってるの?
620マロン名無しさん:2010/04/25(日) 01:28:21 ID:???
最長老の家にもお風呂的なものはなかったし、ナメック星人は入らないんじゃないの
621マロン名無しさん:2010/04/25(日) 01:35:08 ID:???
魔術でいくらでも綺麗に出来るだろうしな
622マロン名無しさん:2010/04/25(日) 03:32:28 ID:???
ナメック星人は普段畑仕事とかに精を出してるから、風呂入らんかったらバッチいだろ
それとも川で水浴びでもしてんのか
623マロン名無しさん:2010/04/25(日) 05:11:09 ID:???
>>607
ドラゴンボールは殺された人を生き返らせる事は出来るけど
自然死は無理って設定みたいだから病気を治すって願いも無理なのかもね。

けど人を生き返らせる事が出来るのに病気を治せないってのも変な話だよな。



624マロン名無しさん:2010/04/25(日) 05:56:44 ID:???
直接ドラゴンボールで治さなくても、特効薬出してくれって願いも無理なのかな?
625マロン名無しさん:2010/04/25(日) 06:16:17 ID:???
若返らせる事が出来るのに寿命で死んだ者を生き返らせれないってのも微妙だな
626マロン名無しさん:2010/04/25(日) 09:12:29 ID:???
爆発したナメック星を元に戻してくれ、ってのは無理なのかな
627マロン名無しさん:2010/04/25(日) 10:03:37 ID:???
それは可能だろ
地球戻せたんだから
628マロン名無しさん:2010/04/25(日) 11:52:01 ID:???
なんであのデカイ宇宙船に神様一人だけ乗ってたんだろうな
629マロン名無しさん:2010/04/25(日) 13:27:01 ID:???
>>618
>ベジータの服は脱いだら縮むんじゃね?
硬質ラバー製とか言ってたからゴムなんだろうな。
630マロン名無しさん:2010/04/26(月) 01:42:00 ID:???
デンデの体力回復能力ってデンデ個人の特殊能力?
それとも非戦闘タイプのナメック星人はみんなあれできるのかな
631マロン名無しさん:2010/04/26(月) 10:52:54 ID:???
>>614
平均1000程度だったとしても多勢に無勢だから強気だったのかもしれない
632マロン名無しさん:2010/04/26(月) 15:44:41 ID:???
ピッコロさんも焼いて食べると旨いのかな?
633マロン名無しさん:2010/04/26(月) 20:51:24 ID:???
ナメック星人が緑なのはきっと光合成してるからだな
だから水だけで生きていけるんだ
634マロン名無しさん:2010/04/26(月) 23:43:34 ID:???
孫親子は精神と時の部屋の修行でデフォで超化状態でいられるようになったけど、
あれはセルがまだ生きてて、かつ武道会を10日後に設定してくれたから意味をなしたわけだよな?
孫親子は部屋を出てくるまでセルが完全体になったなんて知りようがなかったんだし
もし当初の予定通りベジータがセルをやっつけたあとだったら、残りの人生ずっと超化状態の
ままで送るつもりだったのか?
635マロン名無しさん:2010/04/26(月) 23:51:31 ID:???
>>632
俺食ったことあるけど、モロヘイヤとアスパラガスを足して2で割った感じだった
ドラムやシンバルは結構肉汁が滴ってイイ感じ
ピアノからは良いスープのダシがとれるぜ
636マロン名無しさん:2010/04/27(火) 00:16:37 ID:???
>>634
確かに最初からセルゲームを想定してたかのような修行だよな
悟空は最初からベジータにはセルの完全体阻止は無理と思ってたのかもな
637マロン名無しさん:2010/04/27(火) 00:51:53 ID:???
>>635
>モロヘイヤとアスパラガスを足して2で割った感じだった

それは……旨いのか?
638マロン名無しさん:2010/04/27(火) 10:05:38 ID:???
>>634
>あれはセルがまだ生きてて、かつ武道会を10日後に設定してくれたから意味をなしたわけだよな?

第二形態のセルの真の実力もわからない状態だったしどっちにしてもベジータと言うライバルを
越えたいって気持ちはあったろうし、強くなるためにより効率の良い方法を思いついたなら
それをやる意味はあるだろ

ストーリー的にって意味ならしらん
639マロン名無しさん:2010/04/27(火) 10:43:56 ID:???
未来悟空はよくフリーザ・コルドタッグを一人で倒せたな
ヤードラットで劇的にパワーアップしたとは考えにくいが
640マロン名無しさん:2010/04/27(火) 11:45:12 ID:???
 
641マロン名無しさん:2010/04/27(火) 11:51:08 ID:???
>>639
瞬間移動を覚えた時点ですごいパワーアップだぞ
かなり驚異的な技と言える
642マロン名無しさん:2010/04/27(火) 12:07:40 ID:???
未来悟空は心臓病じゃなくてフリーザ親子と刺し違えて死んだくらいで良かった

で、現代悟空とトランクスでフリーザ親子撃破と
643マロン名無しさん:2010/04/27(火) 17:42:38 ID:???
悟空ってフリーザ倒したときになんで悲しそうな顔してるの?
ピッコロ大魔王やブウ倒したときはガッツポーズまでして喜んでたのに
644マロン名無しさん:2010/04/27(火) 19:11:44 ID:???
あの頃はまだ心が綺麗だったのさ
645マロン名無しさん:2010/04/27(火) 19:12:39 ID:???
ピッコロを倒した時はまだ子供だったのさ
646マロン名無しさん:2010/04/28(水) 09:43:15 ID:???
ブウさんは悟空の願った通り、生まれ変われたじゃないか
647マロン名無しさん:2010/04/28(水) 19:14:39 ID:???
フリーザは片手で20倍かめはめ波を防いでたけど、なんであんなに頑張ってまで片手で止めたの?
普通に両手使って止めればもうちょっと楽に防げてたと思うんだけど
648マロン名無しさん:2010/04/28(水) 21:52:26 ID:???
猿ごときのエネルギー波を両手使って必死に受け止めたら宇宙最強のフリーザ様の名がすたる
649マロン名無しさん:2010/04/29(木) 00:16:34 ID:???
ドクターゲロは自分をエネルギー無尽蔵型にする事は出来なかったのだろうか
650光デジモン ◆j.Ypl7DW.o :2010/04/29(木) 00:54:05 ID:???
ドラゴンボールアナザースペース。
651マロン名無しさん:2010/04/29(木) 13:56:38 ID:???
あれだけ何回も大量に死人が出てる事件があったんだからドラゴンボールで生き返りきれてない人も
たくさんいるよな

とりあえずピッコロ大魔王に破壊された町とナッパに破壊された町とセルに教われた町は
ブウ編後にゴーストタウンになった可能性が
652マロン名無しさん:2010/04/29(木) 14:01:01 ID:???
ナメック星に居た奴等は有無を言わさず地球に移動させたのに
悟空には移動拒否られるポルンガ(笑)
653マロン名無しさん:2010/04/29(木) 14:50:56 ID:???
界王拳使えるとか言ってたのに
使わずに神コロ様から逃亡するセル(笑)
654マロン名無しさん:2010/04/29(木) 15:54:26 ID:???
そういえば、何で第1話の女も自動車も見たことがない無知悟空がステンレスなんて言葉を知ってたんだろ?
655マロン名無しさん:2010/04/29(木) 16:00:25 ID:???
ドラゴンボールで異星に移住できるなら異常気象の時に何故やらん
656マロン名無しさん:2010/04/29(木) 19:42:26 ID:???
戦闘中にせんず食えば楽勝で勝てる勝負っていくらでもあったよね

19号戦でも食ってたしブウ戦ではドラゴンボールで回復したりしてたし
今さらプライド云々言わないよね?
657マロン名無しさん:2010/04/29(木) 19:45:27 ID:???
「その科学者いまはまだなんにもつくってねえだろうにやっつけるってのは…」

この時すでに動いていれば二人の若者が悪の科学者の犠牲にならずにすんだかも知れない…
658マロン名無しさん:2010/04/29(木) 20:15:41 ID:???
亀仙人は自殺したのに何で
「ピッコロ大魔王達に殺された者を生き返らせよう」
と言う条件で生き返ったの?
659マロン名無しさん:2010/04/29(木) 21:22:02 ID:???
>>656
デンデに回復してもらうのも同じ事だよね

>>658
明らかにピッコロと戦って死んでるだろ
660マロン名無しさん:2010/04/29(木) 22:14:54 ID:???
勝つ自信がある時だけ一対一にこだわって、強い敵が現れるとすぐに仲間と戦う
誇り高き戦闘民族サイヤ人(笑)
661マロン名無しさん:2010/04/29(木) 22:30:00 ID:???
それはべジータだけじゃね
662マロン名無しさん:2010/04/29(木) 22:54:17 ID:???
そういやナッパもラディッツも1対1じゃ、ほとんど戦ってなかったな
663マロン名無しさん:2010/04/29(木) 23:15:09 ID:???
悟空VS

ラディッツ……ピッコロ

ベジータ……クリリン、悟飯、ヤジロベー

フリーザ……クリリン、悟飯、ピッコロ、一応ベジータ

セル……途中棄権。悟飯にタッチ

ブウ……ベジータ、地球の人々、ポルンガ


サイヤ人編以降、悟飯がタイマンで勝った勝負ってほとんどないな
664マロン名無しさん:2010/04/29(木) 23:16:03 ID:???
ご飯はどこからやってきたん?
665663:2010/04/29(木) 23:16:42 ID:???
>悟飯がタイマンで

悟空の間違いね
666マロン名無しさん:2010/04/29(木) 23:18:05 ID:???
最終的にタイマンだったフリーザはセーフ
他はタイマンじゃ勝てなかったな
667マロン名無しさん:2010/04/29(木) 23:21:36 ID:???
どーせこんな情けない戦績になるんなら過剰なインフレなんかさせずに
ちゃんと仲間キャラを活かして力を合わせて強敵に立ち向かう展開にすれば良かったのに
668マロン名無しさん:2010/04/29(木) 23:31:23 ID:???
話的には情けない戦績の方が面白い
669マロン名無しさん:2010/04/30(金) 01:02:39 ID:???
個人的に、占いババ編のチーム戦をDB名勝負のひとつに数えている俺
670マロン名無しさん:2010/04/30(金) 01:07:56 ID:???
悟空が界王星から亀仙人に生き返らせてくれるよう頼んだ時、なんでブルマはカメハウスにいたんだ?
仲間内で集まって楽しくやりましょうってなら分かるけど、あのときはみんな各地に散らばって
サイヤ人戦に備えていたわけで、わざわざブルマがカメハウスに行く理由なんて何もないよね?
671マロン名無しさん:2010/04/30(金) 01:10:41 ID:???
闘わない者同士集まってただけじゃないか?
672マロン名無しさん:2010/04/30(金) 08:10:08 ID:???
>>667
だな
鳥山のキャラ使い捨て度は異常

キャラを生み出す力はあるけど活かす力は全くない
673マロン名無しさん:2010/04/30(金) 09:41:14 ID:1bLx1Hdn
スノって最後の方でて可愛かったけど、どう若く見積もっても30〜33歳だよね?

もう主婦かな
まあ出してくれただけ良かったか
674マロン名無しさん:2010/04/30(金) 11:09:24 ID:???
ネイルと初遭遇時のベジータって戦闘力はネイル以下だったよね?
何であんな自信満々だったの?
675マロン名無しさん:2010/04/30(金) 11:38:26 ID:???
ネイルは戦闘力をコントロールできます
676マロン名無しさん:2010/04/30(金) 14:02:44 ID:???
>>670
自分達非戦闘員で集まって応援にいくつもりだった
677マロン名無しさん:2010/04/30(金) 15:44:40 ID:???
>>676
ベジータ到着までまだ一カ月以上あると思ってたのに?
678マロン名無しさん:2010/04/30(金) 15:54:05 ID:???
たまたま亀ハウスに来てただけの事を、何でそんなに疑問に思うのかが理解できん
しかも非戦闘員のブルマを
679マロン名無しさん:2010/04/30(金) 16:58:19 ID:???
ブルマは戦闘力では18号にはかなわないが
お色気指数みたいな数値があれば、多分18号を凌駕する
680マロン名無しさん:2010/04/30(金) 17:00:00 ID:???
>>663
しかも、ほぼ一対一のギニュー戦はよく考えたら負けだな
681マロン名無しさん:2010/04/30(金) 17:47:04 ID:Xl51a7At
結論
鳥山が何も考えていなかった
荒木、冨樫、尾田は細かい所をしっかり考えて頭脳戦が描ける
荒木、冨樫、尾田>>>>>>>>>>>>鳥山
682マロン名無しさん:2010/04/30(金) 18:19:11 ID:???
結論

幽白のバトルはDBのパクリ
683マロン名無しさん:2010/04/30(金) 18:22:54 ID:???
ドガッ! バキッ! ギャウッ! ズオッ! ゴゴゴゴゴ・・・・
基本こんな感じだろ
684マロン名無しさん:2010/04/30(金) 22:32:12 ID:???
荒木は冨樫はまぁ分かる
尾田が頭脳戦を描ける…?
685マロン名無しさん:2010/05/01(土) 06:13:58 ID:???
悪魔のみの能力を取り入れてる分鳥山より一ミリくらいはマシかもな
686マロン名無しさん:2010/05/01(土) 06:32:21 ID:???
どん!で終わる戦闘、重傷負っても肉で全快
頭脳戦も糞もない
687マロン名無しさん:2010/05/01(土) 07:51:05 ID:???
富樫の頭脳戦と言っても、結局仙水篇の特殊能力者もスタンドのパクリだったしな
688マロン名無しさん:2010/05/01(土) 08:18:02 ID:???
荒木もパクリだからいいんだよ
689マロン名無しさん:2010/05/01(土) 12:10:52 ID:gDleBKFH
富樫の頭脳戦と言っても
〜とは言ってないだろ。で〜以外ならなんでもありって展開
690マロン名無しさん:2010/05/01(土) 22:37:43 ID:???
>>643
>悟空ってフリーザ倒したときになんで悲しそうな顔してるの?
グダグダで不完全燃焼な決着だったからだろ

>>681
戦ってる当事者はそんなに頭使って戦ってないけど
バトルの展開はよく考えられてると思うけどな
意外なところでヤジロベーがジョーカー的に使われたりさ
まだ界王拳を使ってないから大丈夫と(読者に)思わせといて実はすでに10倍使ってたとか
あとキャラ同士の強さの序列もだいたい間接的なセリフと描写で読み取れるようになってるし
691マロン名無しさん:2010/05/01(土) 23:58:38 ID:???
ブウに軽ーくほぼ絶滅状態にさせられる程度の星の人間のパワーをギリギリまで集めたくらいで
ブウを倒せるのはおかしい
692マロン名無しさん:2010/05/02(日) 00:28:43 ID:???
それを言ったら悟飯のエネルギー(ry
693マロン名無しさん:2010/05/02(日) 00:53:38 ID:???
>>691
地球人だけでなくナメック人や地獄の住民からもエネルギーもらってます

描写は無いが、悟空が知り合った宇宙人や、ブウの恐ろしさを知る民族や、界王が偉いのを知っている人も協力した可能性大
694マロン名無しさん:2010/05/02(日) 08:45:25 ID:???
戦闘力53万ごときで星を消せるのはおかしい
695マロン名無しさん:2010/05/02(日) 14:00:36 ID:NwUgF6me
ヤジロベーが空を飛べない理由
696マロン名無しさん:2010/05/02(日) 21:10:30 ID:???
覚える気が無かった
697マロン名無しさん:2010/05/02(日) 23:20:15 ID:???
強くなれば界王拳の倍率が上げられるってのが不思議

どれだけ強くなっても無理やりパワーアップしたら身体にかかる負担は同じだろ
698マロン名無しさん:2010/05/02(日) 23:49:13 ID:???
>>697
戦闘力が上がったから倍率が上がったのではなく
界王拳の取扱いに慣れたから倍率が上がったと考えればおk
699マロン名無しさん:2010/05/03(月) 01:47:48 ID:???
>>694
アラレちゃんですら地球割りができるんだからそこまでおかしくないだろ

>>695
ヤジロベー気の扱いしらないからだろ
鶴仙流独特の技(キリッ だから結構習得難しいんだろうし
700マロン名無しさん:2010/05/03(月) 05:23:02 ID:???
悟空の成長に合わせて敵が仕掛けてくる
DB開始直後にラディッツ襲来⇒終了でおK
701マロン名無しさん:2010/05/03(月) 07:39:54 ID:???
>>698
じゃあ技のセンスがあれば地球人でも100倍界王拳とか使えるかもなwwwwww

気のコントロールのセンスはクリリンやヤムチャの方が上手そうだからもしかしたら
702マロン名無しさん:2010/05/03(月) 09:03:11 ID:???
>>694
たしかに地球のおっさん11万人弱程度の戦闘力だな
703マロン名無しさん:2010/05/03(月) 16:12:26 ID:???
サイヤ人が全員猿になればフリーザを倒せたのでは?
704マロン名無しさん:2010/05/03(月) 16:22:06 ID:???
ナメック星人が悪の部分を分離させると能力が極端に下がるのに
ブウが分離しても普通に引き算だったのはおかしい

まあ、ナメック星人と魔人ブウは違う生き物だからと言われたらおしまいだが
705マロン名無しさん:2010/05/03(月) 16:23:37 ID:???
>>699
ドラゴンボールの話してる時にアラレちゃんの話持ち出してくる人ってキモいよね
706マロン名無しさん:2010/05/04(火) 01:31:37 ID:???
人造人間編のヤムチャたちって、それ以前の戦いの時の会話を参考にすると
悟空と19号の戦いが目で追えてたんだからかなりレベルが上がってたんじゃないか?
707マロン名無しさん:2010/05/04(火) 02:12:35 ID:???
そりゃそうだ
相手はフリーザ以上と分かって参戦してるんだからな
708マロン名無しさん:2010/05/04(火) 02:45:46 ID:???
ドクターゲロはなんで馬鹿正直に悟空より強い人造人間を作ろうとしてたの?
食べ物に猛毒を混入するなり病原菌をばら撒くなり、殺す手段はいくらでもあるだろ
709マロン名無しさん:2010/05/04(火) 07:28:22 ID:???
最強の人造人間を自分の手で作り出す事は科学者としてのゲロの悲願だったんじゃない
科学者って目標を大事にするでしょ
710マロン名無しさん:2010/05/04(火) 17:15:04 ID:???
悟飯含むいろんな達人の細胞を組み合わせて作られたセル>>>>>>>>>悟飯

じゃあ最初から悟飯のクローン作れよ
711マロン名無しさん:2010/05/04(火) 17:20:45 ID:???
え?
712マロン名無しさん:2010/05/05(水) 14:41:40 ID:???
セルの誕生した時代では悟空は心臓病で死んでいる。つまり未来からトランクスは来ていない。
なのにセルは自らの誕生秘話を語る時、フリーザ親子襲来時にトランクスもいたかのように話している。
これは一体どうなってんの?
713マロン名無しさん:2010/05/05(水) 19:58:35 ID:???
その数年後に生まれた赤ん坊のトランクスの細胞って事にしとけ
714マロン名無しさん:2010/05/06(木) 13:16:33 ID:???
ブルマのいる洞窟から最長老のところまでは歩いたら30日くらいかかる
24時間歩き続けたとしたら距離は約3000q
クリリンは最長老のもとから帰ってくるとき、うかれて飛ばしてたのにも関わらず
これなら数時間で着く、と言っている
戦闘力1万超えてるのに3000q移動するのに数時間かかるって遅すぎじゃないか?
715マロン名無しさん:2010/05/06(木) 17:35:41 ID:???
>>714
歩行速度を約時速4キロで計算するとそうなるね
普通人のブルマと違ってクリリンやデンデは時速40キロくらいで歩けるのかも?

加速させるのに必要なエネルギーは速度の二乗に比例するから
エネルギーが戦闘力に比例するとして
戦闘力10倍で速度3.16倍、戦闘力100倍でも速度10倍くらいなのかも?
716マロン名無しさん:2010/05/06(木) 18:27:30 ID:???
8000の悟空が20000キロ以上出してるからなあ
10000のクリリンが1000キロ前後は確かに遅い
717マロン名無しさん:2010/05/06(木) 21:32:43 ID:???
ナメック星を構成する物質は見た感じ地球とあんまり変わらなそうだし、重力が地球と同じ1Gであることを考えると
星の大きさも地球と同じくらいっぽいんだよな。もしクリリンが蛇の道帰還時の悟空と同じ速度を出せるとしたら
ナメック星のどこへでも1時間以内に着けるわけで、それができなかったということは

・悟空が戦闘力の割に異様に速い
・クリリンが戦闘力の割に異様に遅い
・ナメック星が実は地球と比べるとかなり大きい

のうちのどれかかな?
718マロン名無しさん:2010/05/06(木) 22:06:04 ID:???
ナメック星はでかいぐらいしか分からん
719マロン名無しさん:2010/05/06(木) 22:06:19 ID:???
宇宙規模で見ると地球はコルド曰く「ちいさな星」らしいね

ナメック星は知らんが
720マロン名無しさん:2010/05/07(金) 00:40:36 ID:???
3000q移動するのに数時間
数時間ってどれくらいだろう、3〜4時間くらいか
音速が1225 km/hだけど流石に地球人は呼吸が厳しくなるだろうから
音速を超えるのは能力的に可能だけど呼吸とか生物的な面で能力フルに出せないとか?
721マロン名無しさん:2010/05/07(金) 23:27:43 ID:???
>>720
ケチつけるようで悪いけど、桃白白ですら超音速ですっ飛んでたからそれは無いと思う
クリリンはピーク時の人造人間編ですら全力で飛ばしてやっとブルマの飛行機よりちょっと速い程度だから
移動速度に関してはかなり劣るんだろうね
戦闘力1500前後のヤムチャですら界王星への移動時間を考えると1000キロ程度は出てるというのに
数万はあるクリリンが飛行機よりちょっと速いだけなのはおかしい気もするけど
722マロン名無しさん:2010/05/08(土) 00:03:53 ID:???
ブルマの飛行機がキントウン並みの超スピードだったりしてな
723マロン名無しさん:2010/05/08(土) 00:18:56 ID:???
>>719
ザーボンがナメック人の村を探すときに、そう広い星じゃないとか言ってたような。
724マロン名無しさん:2010/05/08(土) 09:13:20 ID:???
ザーボンが知ってる中では広い星じゃなかったんだろうw
725マロン名無しさん:2010/05/09(日) 09:26:18 ID:???
メカフリーザの頭についてたナマコ
726マロン名無しさん:2010/05/09(日) 13:15:44 ID:???
戦闘服の肩についてるアレだよ
727マロン名無しさん:2010/05/09(日) 21:32:47 ID:???
ブリーチタイプの戦闘服愛用してる奴は脚線美が自慢なの?
728マロン名無しさん:2010/05/09(日) 21:33:13 ID:???
ブリーフタイプの戦闘服愛用してる奴は脚線美が自慢なの?
729マロン名無しさん:2010/05/09(日) 21:34:28 ID:???
しまった直前で誤字に気づいてキャンセルしたと思ったら出来てなかった
730マロン名無しさん:2010/05/09(日) 21:43:32 ID:???
なんでフリーザは部下をさんづけで呼ぶの?
731マロン名無しさん:2010/05/09(日) 21:58:56 ID:???
丁寧な口調だから
732マロン名無しさん:2010/05/09(日) 23:44:00 ID:???
ベジータとナッパ襲来前に神様がクリリン達を下界に下ろしたこと

環境的に天界で皆で修行を続けるのが一番効率良いだろ
733マロン名無しさん:2010/05/09(日) 23:46:11 ID:???
神龍の力でベジータ達を遠ざけること出来たんじゃねーの?
734マロン名無しさん:2010/05/09(日) 23:47:19 ID:???
>>732
残りたい奴は残っても良かったけど、当人達はそれじゃ効率悪いと判断したんだろう
735マロン名無しさん:2010/05/10(月) 00:00:05 ID:???
セルも満月みたら変身するんだろうか?
736マロン名無しさん:2010/05/10(月) 02:58:02 ID:???
しないんじゃないの。人間吸収するために闇にまぎれて活動とかもしてただろうし
セルゲーム開始を待つ間10日間つっ立ってたわけだろ。てことはその間に1回くらい
満月を見てる可能性は結構高いと思うんだよね。でも変身しなかったわけだから。
737マロン名無しさん:2010/05/10(月) 09:46:32 ID:???
ヤジロベーの刀とかトランクスの剣とか武器が有効ならもっと武器使えよ

バトルマニアのサイヤ人はともかく地球人はよ
738マロン名無しさん:2010/05/10(月) 09:58:17 ID:???
>>726
サイボーグフリーザの有り合わせの材料で作りました感はすごいね
739マロン名無しさん:2010/05/10(月) 10:45:04 ID:???
>>705
アラレちゃんがドラゴンボールにも出てるからなぁ
あれがギャグパートだからとかゲスト出演だからとか言うのなら、このスレだって漫画なんだからで終わっちゃえる話だし
740マロン名無しさん:2010/05/10(月) 14:27:14 ID:???
マッハ7でぶん投げられた上に地面に激突しても砕けなかった柱って、どんな材質でできてるの?
741マロン名無しさん:2010/05/10(月) 15:53:52 ID:???
「あとでチョコレートパフェおごれよ」

あいつらって普通に喫茶店に入って普通に注文して普通に会計済ませてるのかね
あんだけ強いんだから略奪しろよ
742マロン名無しさん:2010/05/10(月) 16:43:34 ID:???
 
743マロン名無しさん:2010/05/10(月) 17:00:23 ID:???
エリート戦士は払うものはきちんと払う
744マロン名無しさん:2010/05/10(月) 17:49:49 ID:???
フリーザたちみたいな宇宙規模の悪人がいるのに宇宙警察みたいなのはいないなんて
745マロン名無しさん:2010/05/10(月) 17:55:45 ID:???
多分特戦隊の連中は、任務が終わったあとに打ち上げとかやってそうな気がする
隊長は宴会の幹事なんかも普通にこなしそうだ
746マロン名無しさん:2010/05/10(月) 18:01:54 ID:???
>>745
一番幹事向いてるのはバータかな。
マメそうだし要領も良さそう。速いし。
747マロン名無しさん:2010/05/10(月) 18:58:55 ID:???
リクームは絶対に脱ぐタイプだな
っていうか全員脱ぐタイプだな
748マロン名無しさん:2010/05/10(月) 19:06:18 ID:???
>>744
フリーザ軍団ってフリーザを中心とした国家連合みたいなもんだろ
それに対抗する奴らが出てきたとしてもそれは宇宙警察にはならないよ、ただの別勢力だ
フリーザの支配下の国家には警察組織だって当然あったろう
749マロン名無しさん:2010/05/10(月) 19:27:27 ID:???
フリーザの敵対勢力が結合して多国籍軍のようなものは当然形成されただろうな
まあ十中八九敗れて殺されたと思うが
750マロン名無しさん:2010/05/10(月) 22:31:38 ID:AdPki6XJ
地球人どうやってカリン塔を建てたんだろう?
751マロン名無しさん:2010/05/10(月) 22:59:45 ID:???
あれ地球人じゃなくて神様が建てたんじゃないのか
752マロン名無しさん:2010/05/11(火) 02:11:13 ID:???
フリーザが最長老のところに向かっていることにクリリンたちが気づいたとき、ベジータが
「なに?まだ生き残っているナメック星人がいたのか?」なんて言ってたのはどうして?
ネイルには特戦隊と戦う前に直接会った上、ケンカまで売った仲だというのに
753マロン名無しさん:2010/05/11(火) 09:13:29 ID:???
作者が忘れてたから
754マロン名無しさん:2010/05/11(火) 11:07:31 ID:???
そういうメタな答えは出来るだけ控えよう
755マロン名無しさん:2010/05/11(火) 11:28:26 ID:yrCha1Ow
カリン塔の高さ
756マロン名無しさん:2010/05/11(火) 11:29:34 ID:???
あの世界の神様ってどういう役割担ってるんだろ
757マロン名無しさん:2010/05/11(火) 12:19:56 ID:???
>>756
ニート
758マロン名無しさん:2010/05/11(火) 21:10:59 ID:???
>>756
のぞき
759マロン名無しさん:2010/05/12(水) 03:07:27 ID:???
閻魔大王の天国行き地獄行きの判断基準はどうなってるの?
極悪非道な振る舞いしない限り、基本的には天国にいけると考えていいのかな
あと悪行が善行によって相殺されるとかもあるんだろうか
760マロン名無しさん:2010/05/12(水) 13:04:32 ID:???
>>759
相殺されそうな感じはあるな。
悟空も育ての親殺してるが、閻魔におまえの功績なら天国行き間違いなし、って言われてるから、閻魔帳見て総合点で判断するのかも。
正解は書かれてないけどね。
761マロン名無しさん:2010/05/12(水) 17:57:12 ID:fU91QbCF
ちょうど一年くらい前のこと。時期はお盆の真っ最中。
付き合っていた彼氏に、「墓参りに行くんだが一緒に行かないか?」
と誘われて 家まで彼のクルマで迎えに来てもらう事に。

今の私は若さゆえ、墓参り等どうでもよく、
ただ彼氏と会いたいだけだった。 お互いに性欲のかたまりだったので、
私は彼のクルマに乗りこむなり 甘い声で
「ねぇーん。走行中しゃぶっちゃってもいい〜?」と擦り寄ると
いつもはニヤニヤして応じてくれる彼が「馬鹿言ってんじゃねえよ!!」
と 私を跳ね除けた。少し驚いたが、照れ隠しかな?
と思いこんでいた私は更に 「昨日みたいなすごいの、してあげるから〜〜ん」


続きを読むにはワッフルワッフルと
762マロン名無しさん:2010/05/12(水) 19:11:30 ID:???
>>751
カリン様が建てたんじゃないのか普通に
763マロン名無しさん:2010/05/12(水) 22:43:16 ID:???
カリン様は読心ぐらいしか超能力が無いだろうからなあ
764マロン名無しさん:2010/05/13(木) 00:36:36 ID:???
カリン様がせっせと塔建ててるの想像したら萌えた
765マロン名無しさん:2010/05/13(木) 01:11:06 ID:???
>>760
でもベジータが天国行ったらベジータに滅ぼされた星の連中とかは納得しないよね

神様もかなりアレだが
766マロン名無しさん:2010/05/13(木) 02:25:09 ID:???
神龍は製作者である神様の力を超える願いは叶えられない
逆に言えば神様の力で何とかなることなら神龍にも出来るわけだ
なのになんで神様より相当弱い初代ピッコロにあっさり殺されちゃったの?
767マロン名無しさん:2010/05/13(木) 17:30:16 ID:???
神龍自体に戦闘力が無いからだろ
768マロン名無しさん:2010/05/13(木) 20:02:11 ID:???
戦闘力

@神=神龍
A神>>>>>>>>>>>>>神龍

@Aのどっちも神を超えられない事には変わりない
769マロン名無しさん:2010/05/13(木) 20:06:17 ID:???
神龍に戦闘能力はあっても自衛能力はないんじゃないの
770マロン名無しさん:2010/05/13(木) 22:35:09 ID:???
なんで
力=戦闘力
になってんだよカス共
771マロン名無しさん:2010/05/13(木) 22:41:37 ID:???
そういう話題が振られたから

文章が読めれば分かるはず
772マロン名無しさん:2010/05/14(金) 06:31:00 ID:???
>>771
違うと思っていても指摘できず話題の流れに流されちゃうのがお前の悪いところ
773マロン名無しさん:2010/05/14(金) 11:12:23 ID:???
だから、「神龍(ポルンガも)自体に戦闘行為は出来ない」と結論出てるだろーが
例えば「〜を倒してくれ」とか言う願いは、神龍が戦闘するのではなく、神より弱い相手に限り、
心臓かなんか止めるなり何なりして、間接的に倒すんだろ

>>770の早とちりがアホなだけ
774マロン名無しさん:2010/05/14(金) 11:52:17 ID:8MqXH1h6
>>773
結論出てなくね?
それ言ってるの>>767だけじゃね?
775マロン名無しさん:2010/05/14(金) 12:16:02 ID:???
神龍が「神の力の範囲が及ぶことが出来る」ってのは
神と同じ戦闘力を持つ、って事じゃなくて神が出来る範囲の超常力を使えるって事だろ
犬人間が「王様にしてくれ」と願いをした場合、犬人間だけじゃなく世界中の人間の思考も操らないといけないので
(犬人間が王様で当たり前のように)、それは大変な事なんだよな
776マロン名無しさん:2010/05/14(金) 12:19:40 ID:???
常識的に考えて、ピッコロが卵を産むときも、その部下の戦闘力がピッコロを越えたり匹敵したりする事はないので
(マジュニアを生んだ時の様に全てを詰め込まない限りは)
神が創った神龍の戦闘力が神に匹敵する事はまず考えられない
777マロン名無しさん:2010/05/14(金) 12:32:17 ID:???
ピッコロを若返らせたり、善悪関係なく願いを叶えるので、神龍は神の手を離れて独立してるとも言える。
そして、そんな独立してる神龍に自分と同じ戦闘力を持たせるのは考えにくいな。危なすぎる。
邪悪な願い次第じゃピッコロの二の舞になるし、そんな間違いは神も2度としないだろう。
778マロン名無しさん:2010/05/14(金) 18:14:15 ID:???
ピッコロをナメック星に送ったように
フリーザをブラックホールに送ってくれとか太陽の中心に送ってくれと神龍に頼めば倒せそうだ
779マロン名無しさん:2010/05/14(金) 18:31:43 ID:???
地球に来るベジータたちの宇宙ポッドを爆破してくれ、的な願いも
「神の力を超えるから無理」とか却下されてなかったっけ?
ならフリーザの命に関する移動も無理だろう
780マロン名無しさん:2010/05/14(金) 19:32:12 ID:???
いや移動とか宇宙船を爆発とかそういう言い方ではなかった
単に倒してくれ!って願いだったと思う
極端だけど漫画的につまらないからな
781マロン名無しさん:2010/05/14(金) 19:36:12 ID:???
神の力を超える存在を生き返らせれるのはなぜ?
普通は、生き返らすより殺す方が簡単なのだけど
782マロン名無しさん:2010/05/14(金) 19:38:04 ID:???
生き返らす方が簡単じゃね
魂の状態は、ほぼ戦闘力なんて無いだろうから、そこに干渉するとか
エンマが怒りそうだけどな
783マロン名無しさん:2010/05/14(金) 22:48:23 ID:???
対象者の意志に反しない願いを叶える分には、対象者の力を上回ってる必要はないんじゃない?
784マロン名無しさん:2010/05/15(土) 01:30:18 ID:???
>>776
でも魔人ブウってビビディだかバビディだかが作ったんじゃなかったっけ?
785マロン名無しさん:2010/05/15(土) 05:58:13 ID:???
>>776
常識的に考えて(笑)

神様産んだナメック星人は神様よりも強いってか
じゃあナメック星人は代が進む毎にどんどん弱くなっていくんでつね^^
786マロン名無しさん:2010/05/15(土) 06:43:05 ID:???
龍族の天才とかナメック星でも評判のようだから
特に出来が良かったんじゃないか?神様は突然変異的な個体とか
787マロン名無しさん:2010/05/15(土) 15:15:08 ID:???
願いをかなえるだけなんだから、神龍に戦闘力を持たせる意味がねーだろ
アホか

「世界を破滅されてくれ」と願ったら、神龍が口からエネルギー波出しまくって暴れるのか?
788マロン名無しさん:2010/05/15(土) 15:22:00 ID:???
あんまり地球に被害が出るような願いは、神が出てきて「ちょっと待て」とか言わないのかね
789マロン名無しさん:2010/05/15(土) 16:17:00 ID:???
>>780
人造人間を元の人間に戻してくれ、も無理だったな。2人の力が神を大きく上回るからだ、という理由で。
力が戦闘力を含まないなら、この表現は妙な気もする。
790マロン名無しさん:2010/05/15(土) 18:32:09 ID:???
>>789
二人に施されたドクターゲロの「科学力」がシェンロンの力を上回ったんだよ

魔法が科学に負けたんだよ
791マロン名無しさん:2010/05/15(土) 19:08:16 ID:???
>>788
あいつ自分の命惜しさにピッコロの大虐殺をスルーするようなクズだし
792マロン名無しさん:2010/05/15(土) 23:28:29 ID:???
>>785
リアルの地球で、そういう種族もいることはいる
普段は単為生殖を繰り返すが、代が経つ内にだんだん弱くなっていき
時々有性生殖を行って補完するという・・・

ナメック人がそれだという描写は原作のどこにもないが・・・
793マロン名無しさん:2010/05/15(土) 23:56:36 ID:???
>>791
神に自殺は許されてないからって言ってたけどね。
確かに自殺者は地獄に送られるって宗教もあるから、わからんでもないが。
生け捕って封じ込めるぐらいできなかったのか。
794マロン名無しさん:2010/05/16(日) 01:44:22 ID:???
三星球と六星球もみつけて家に置いてあるぞ
と言ってるけどドラゴンレーダーは7個ともバラバラ
795マロン名無しさん:2010/05/16(日) 07:37:49 ID:???
>>793
自殺だめって言っても魔族に襲われる人間を見殺しにするよりはましだろ。自分のせいなんだし

魔族に殺された人間は成仏することも出来ないんだぜ?
796マロン名無しさん:2010/05/16(日) 15:49:49 ID:???
神と分裂した時ピッコロ大魔王は、若かっただろうから(神も)、
ピッコロ大魔王が年取るまで、ずっと神は地上の混乱を放置してた事になるな
武戴斗が現れなかったらピッコロが寿命で死ぬまで何もするつもりなかったのかね
とんでもないヤツだぜ
797マロン名無しさん:2010/05/16(日) 19:45:47 ID:???
ピッコロが、魔封波時に老人だったのか、電子ジャーの中で老人になったのか、によるな
まぁ、昔ピッコロが暴れまわってた時の亀千人の回想では、ピッコロは既にジジィのシルエットだったけどね
798マロン名無しさん:2010/05/16(日) 23:41:07 ID:???
ナメック星人は寿命長そうだし封印中も老化が進んでたとしても大した変化はなさそう
799マロン名無しさん:2010/05/17(月) 22:35:00 ID:???
ミスターブウ対純粋小さい魔人ブウのブウ同士だとダメージあるみたいだけど
ブウ同士ならブウ細胞消滅させなくても殺セルとかかな?
800マロン名無しさん:2010/05/18(火) 09:32:40 ID:???
ナッパの「地球人とサイヤ人のハイブリッド量産したらすげぇんじゃね?」って意見を
「自分達より強い奴が増えたらやべぇじゃん」みたいな事言って却下したり
生き返った悟空が近づいて来るとき「手を組まれたらヤバいかもしれんから早く雑魚を殺っちまえ」
って言ったり
「フリーザに勝てる気しないから不老不死になるか」
「フリーザと戦う戦力になるから地球人達と手を組んどくか」

って感じだったヘタレ王子が人造人間編以降はやたら自信満々になったのはどういう事なの?
その自信が全部裏目ってたけど
801マロン名無しさん:2010/05/18(火) 09:54:06 ID:???
「人造人間作る前にゲロ倒したらいんじゃね?」「は?人造人間とか余裕で倒せるし。余計な事すんなし」

ボロ負け

「え?完全体になったらもっと強くなれんの?じゃあなってみなよ。どーせ大した事ないんでしょ」

ボロ負け

「ちょwww魔人とかwww今さらそんなの出てきても怖くねーしwwwwww」

ボロ負け
802マロン名無しさん:2010/05/18(火) 20:06:13 ID:???
鳥山「ベジータは好きじゃないけど話作りに役立った」
803マロン名無しさん:2010/05/18(火) 21:01:59 ID:???
正確には「そんなに好きではないが、ずいぶん助けてもらった」だ
804マロン名無しさん:2010/05/19(水) 00:10:02 ID:???
>>793
神が初代ピッコロより段違いに強かったらしいから
生け捕り可能だよな
805魔列車男 ◆j.Ypl7DW.o :2010/05/19(水) 00:21:24 ID:???
無じゃ無いよ人造人間16号はレアメタル鉱山から作られたんだよ、だから自然を愛する心が有る。
ドラゴンボールの全人造人間VSトップをねらえ!の全バスターマシンの対決。
806マロン名無しさん:2010/05/19(水) 03:22:24 ID:???
パンチ一発でガードした腕を切断される程度のもろさなのに
まともに蹴りを食らっても死ななかった天津飯の肉体
807マロン名無しさん:2010/05/20(木) 11:05:47 ID:???
そういえばスレ読み返して思ったんだが
ドラゴンボールでの蘇生条件が自然死以外ってことで
病死の場合蘇生不可って思ってる人がいるみたいだけど
あれって文脈的に老衰の場合はダメって意味だよな?
808マロン名無しさん:2010/05/20(木) 12:51:15 ID:???
そうだとおもう
病死の場合どうなるかははっきりしていない
悲惨な未来で悟空が死んだままなのもピッコロが死んでDBが使用不可能になったせいかもしれんし
809マロン名無しさん:2010/05/20(木) 12:55:37 ID:???
810マロン名無しさん:2010/05/20(木) 12:57:26 ID:???
>>807
病死だと願いが二つになるから無理だろ
生き返ってもその病気ですぐに死ぬ
811マロン名無しさん:2010/05/20(木) 13:32:40 ID:???
ttp://dic.yahoo.co.jp/search?stype=0&ei=UTF-8&dtype=2&p=%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%AD%BB

自然死=老衰死だな

界王「老衰死での蘇生おk?」
神様「それムリ」

悟飯「二度目は生き返れないもんなあ」
デンデ「ポルンガなら老衰死じゃなければ何度でもおk」

つまりあの会話はこういう意味だな
仙豆が病気に効果がないって話もあるから混同しちゃってる人もいるのかも

>>808
悟空はもとから地球のドラゴンボールじゃ復活できんし

ポルンガに頼めば良かったかもしれんけど、そこに思い至らなかったか
あるいは戦闘での惨死とかじゃなくて、平和な時代の病死だから気が引けたとかかも

>>810
たとえ木っ端微塵になっても服と身体をサービスで戻してくれるくらいだから大丈夫だろ
てか身体の状態そのままで復活ってなると、事故死とかでもその場でまた死ぬことになりかねん
自然死じゃなければって条件付けされてるってことは、病死の場合も考慮されるだろうし
心配なら健康体で生き返らせてって言えばいい
812マロン名無しさん:2010/05/20(木) 15:42:06 ID:???
>>811
いや生き返るだけの場合病気や古傷は治らないぞ
もし病気が治るなら悟空が生き返った際に
記憶喪失が治って凶悪なサイヤ人にもどっていなければならない
テンシンハンとヤムチャの古傷も生き返ったら治ってきれいになっているはず
しかも健康体+生き返らせるだと願いが二つになるしな
813マロン名無しさん:2010/05/20(木) 16:02:47 ID:???
>>811
既に答えは出ている
サービスで戻してくれてるということは
本来は無理ってことだよ
814マロン名無しさん:2010/05/20(木) 22:15:12 ID:???
惑星ごと木っ端微塵になった住人全員にサービスするくらい気前がいいのがポルンガさんですよ。

てか古傷はともかく、ボラにせよクリリンにせよ餃子にせよ、その他ピッコロ一味に殺された連中にせよ、
外傷とかはちゃんと治療してから生き返らせてくれるじゃん。そうじゃなきゃまた即死だぞ。
セルの時だって肉体も残ってない人たちもちゃんと生き返ってるし。
とりあえず、基本的にその時点で生存に問題ない程度にはしてくれるんだろ。
815マロン名無しさん:2010/05/20(木) 22:42:49 ID:???
サービス業はクレームを受けないための対応するのが基本だからな
816マロン名無しさん:2010/05/20(木) 22:43:47 ID:???
それは肉体の損傷はサービスで治してくれるってだけの話で病気が治る云々とは別問題の話
実際に病気が治っている実例もないしな
一番肝心なのは心臓病で死んだ悟空を生き返らせなかったor治さなかった事
普通病気が治せるならポルンガで生き返らせるか地球の神龍で心臓病を治すだろう
病気が治せるならそれをしないのがかなり不自然すぎる
それともあれも自然死だから出来なかったとでも言うのだろうか
だったらドラゴンボールでは病気は治せないということになる
817マロン名無しさん:2010/05/20(木) 22:53:39 ID:???
単にボール集めきる前に死んだだけじゃねえの
818マロン名無しさん:2010/05/20(木) 23:00:13 ID:???
一般的な言葉だからなあ
蘇生後どれだけ生きていられるかはともかく老衰の場合は蘇生自体が駄目ってだけでいいんじゃね
819マロン名無しさん:2010/05/20(木) 23:37:52 ID:???
まあ厳密にいえば、生き返らせるのとケガの回復(ついでに服の修復)とだって別問題だし。
病気の治療はしなくても、体力の回復くらいならサービスでしてくれるかもしれん。
その後、病状快方に向かうか、そのまま悪化して死ぬかは別として。
820マロン名無しさん:2010/05/21(金) 13:07:31 ID:IydD7DU5
ナメック星で死んだクリリンの魂って、なんであの世に行かなかったの?
ナメック星からワープさせて生き返らせてたけど・・・

あの世に行ってれば、神様に体を再生してもらい、界王の所に行けるハズだろ。
あれこれと適当なアニメだよなw
821マロン名無しさん:2010/05/21(金) 16:12:23 ID:???
>>820
ナメック星は遠すぎて魂に干渉できなかったんだよ

北の界王様の担当地区でもなかったし
822マロン名無しさん:2010/05/21(金) 16:24:36 ID:???
まあ、上記の設定を踏まえた上でもおかしな所は色々あるんだけどな

「神様の存在」という大きな矛盾ありきで物語が強引に進んでいくから厄介なんだよな
823マロン名無しさん:2010/05/22(土) 16:13:31 ID:???
>>821
でも悟空が死んだ時「宇宙人も死んだらここに来るの?」って閻魔様に聞いたら「そうだ」と言ってたよね
北の界王様の管轄ではなくてもあの世そのものにはこの世の管轄区域は特にないんでないの?

よくよく考えたらベジータ戦後皆の死体わざわざ回収したのに生き返る時はその死体から蘇らなかったよなぁw
824マロン名無しさん:2010/05/22(土) 19:09:24 ID:???
>>823
神龍は死体がある場合は死体から蘇って(但し死体がない場合でも生き返る)
ポルンガの場合だと死体があろうが無かろうが関係ないみたいだな
825マロン名無しさん:2010/05/22(土) 20:29:28 ID:???
なるほど。
とするとポルンガの場合生き返った人とその死体とが共存するカオスな感じになるなw
その際死体は消滅させるのかな
826マロン名無しさん:2010/05/22(土) 23:25:28 ID:???
界王星で修業するには肉体が必要だから
ヤムチャとかの死体は既になかっただろう
827マロン名無しさん:2010/05/23(日) 13:10:25 ID:???
カタッツの子についての最長老のセリフ
「愚か者め、せっかくの天才的な力を半減させてしまいおって…」

半減?下手したら1%以下にまで激減してるわけだが
828マロン名無しさん:2010/05/23(日) 13:52:40 ID:???
わざわざ1%以下に〜とか言いづらいだろ
829マロン名無しさん:2010/05/24(月) 11:29:07 ID:???
>>827

半減って言ってるんだから、半減だろ

なんで下手したら1%以下にまで激減してるんだよw
その発想はどっから来る訳?
830マロン名無しさん:2010/05/24(月) 11:33:07 ID:???
言葉を文のまんまにしかとらえられない
これがゆとりか
831マロン名無しさん:2010/05/24(月) 12:47:52 ID:???
>>829
カタッツの子がサイヤ人に殺されるなんて信じがたいって様子だったでしょ、最長老
龍族の天才児とも言われてるんだし、ネイルだって4万以上あるんだから、少なくとも戦闘力数万はあるはず
神や大魔王の戦闘力はせいぜい数百だから、下手したら1%以下ってのは妥当だよ
逆に本当に半減なら分裂前でも戦闘力500程度にしかならず、その程度ならサイヤ人に
殺されても不思議でもなんでもないじゃん
832マロン名無しさん:2010/05/24(月) 15:41:14 ID:???
ヒント:神様はじじい ピッコロさんは9歳
833マロン名無しさん:2010/05/24(月) 15:42:50 ID:???
神様とピッコロの原理でいうとブウも良い方か悪い方どっちかが死ねば両方死ぬのか
834マロン名無しさん:2010/05/25(火) 00:27:42 ID:???
>>830
うむ、ネイルとの融合ですら数段パワーアップした感じだし
そのパワーアップしたピッコロがフリーザにはまるで歯が立たなかった訳で
しかし分裂しなければフリーザにも勝てていたという最長老の言が正しければ
分裂してのパワーダウンは半減どころの話では無いよね。
835マロン名無しさん:2010/05/25(火) 09:06:20 ID:???
界王神は何で宇宙で暴れ回ってるフリーザ放置してたの?
一撃で倒せるんじゃないの?
836マロン名無しさん:2010/05/25(火) 11:56:52 ID:???
>>835
現世で暴れてる奴は基本的に現世の奴にまかせるべきだろ

ビビディやブウはすべての世界を危機にさらすヤバい奴らだからあの世の人間が動いたんだろ
837マロン名無しさん:2010/05/25(火) 12:12:10 ID:???
ピッコロが死んだ時に神様が消えたけどそれじゃあまるでピッコロが本体で神様が不純物だったみたいだよね
838マロン名無しさん:2010/05/25(火) 13:04:30 ID:???
>>837
面白い解釈だ
神になるため捨てた方が本体だったとか?
839マロン名無しさん:2010/05/25(火) 14:52:44 ID:???
神様が先に死んでもピッコロは消えるからどっちが本体ってのはないんじゃないか
840マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:01:27 ID:???
>>839
それアニメのガーリックJr.編だけの描写じゃない?

同時に死んだ場合どうなんのよ
841マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:16:28 ID:???
人造人間を戻せなかったのは、
例えば「フリーザを普通の地球人くらいの戦闘力にしてく下さい」というのと
同じだからムリだったんじゃないかな
842マロン名無しさん:2010/05/25(火) 15:54:15 ID:???
シェンロンは機械オンチだから
843マロン名無しさん:2010/05/25(火) 16:02:55 ID:???
>>840
そんなこと頭にもなかったw

元々一心同体だからどっちかが死んだら両方消えるって初代ピッコロ大魔王の時に神が説明してたよ
神だから自殺するわけにもいかないし、と
原作にそう説明してるシーンがあるよ
844マロン名無しさん:2010/05/25(火) 16:07:42 ID:???
初代ピッコロ大魔王戦が終わってからの話だすまん。
845マロン名無しさん:2010/05/25(火) 16:17:43 ID:???
>>834
ピッコロさんの死体は消えなかったんだよね何故か
846マロン名無しさん:2010/05/25(火) 19:01:20 ID:???
安価ミスってやんの
>>845の安価は>>843
847マロン名無しさん:2010/05/25(火) 22:20:18 ID:???
ベジータは自分で自分を傷つけても死にかけパワーアップは出来ないと言ってたけど、
悟空は宇宙船の中でそれやってなかったか?
848マロン名無しさん:2010/05/25(火) 22:59:24 ID:???
ベジータは知らなかったんだろうなと勝手に想像した
849マロン名無しさん:2010/05/25(火) 23:53:24 ID:???
単なる自傷行為じゃダメってことでしょ
悟空は激しい修行の結果傷ついたのであって、パワーアップ狙って痛めつけてたわけじゃないし
850マロン名無しさん:2010/05/26(水) 06:03:52 ID:???

       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ 絶対に許さんぞ虫けらども!!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
851マロン名無しさん:2010/05/26(水) 13:05:00 ID:???
神様がミスターポポにユンザビットはろくな食べ物が無かったとか
言ってたけどナメック星人は水飲むだけでよかったんじゃないのか?
852マロン名無しさん:2010/05/26(水) 14:06:55 ID:???
異常気象で最長老以外全滅した際、食料が殆どなかったために
最長老は水だけで生きられる種を生んだ

で、それ以前に生まれたカタッツの子である神様は
食物を食わなきゃいけない種だったんだよ
853マロン名無しさん:2010/05/26(水) 14:32:42 ID:???
でも神と一心同体のピッコロは水だけでイケるよね
ユンザビットは水もロクになかったってことじゃね
高地だし寒いし
854マロン名無しさん:2010/05/26(水) 15:22:35 ID:???
実際食べ物なかったのに生きてるし
水だけでも平気だけど神様は何か食べたかったんだよ
ナメック星人である事は忘れていたんだし
855マロン名無しさん:2010/05/26(水) 17:05:13 ID:???
ナメック星人は光合成します
856マロン名無しさん:2010/05/26(水) 23:06:25 ID:???
マジ?
857マロン名無しさん:2010/05/26(水) 23:26:31 ID:???
ナメック成人の言う食料ってのは水のことなんだよきっと
858マロン名無しさん:2010/05/27(木) 00:49:26 ID:uTSxB/s7
カカロットを地球に送り込んでおいて放置はないわ
サイヤ人の科学力なら追跡しとけよ
しかも王子返り討ちとかw
859マロン名無しさん:2010/05/27(木) 01:55:15 ID:???
>>856
ナメック星人の体が緑色なのは葉緑素があるから
そして水だけで生きていけるのは光合成をして栄養を確保しているから
太陽が三つあって日が沈まないナメック星は彼らにとって都合の良い環境である




と大分前に勝手に想像した
860マロン名無しさん:2010/05/27(木) 05:37:46 ID:???
水だけをエネルギー源にしてあれだけのパワーを発揮できるんだから
体内で水素原子を核融合でもしてるんじゃね?w

まあ、ナメック星人以外の連中だって普通の食い物だけで星を破壊できるほどの
力を発揮したりしてるがw
861マロン名無しさん:2010/05/28(金) 00:34:32 ID:???
子供の頃ホイポイカプセルのキャンピングカーに憧れてたな
中に人がいる状態でカプセルにしたら中の人どうなるの?
862マロン名無しさん:2010/05/28(金) 08:43:23 ID:???
戦闘力が37(だっけ?)のビーデルも空飛べるのに軽く100は超えてる亀仙人やチチやヤジロベーが
空を飛ぶのを覚えようとしないのは何故ですか?
863マロン名無しさん:2010/05/28(金) 09:48:50 ID:???
ビーデルの場合、免許取立てがいきなりポルシェやフェラーリに乗ろうとする様なもんじゃね?
「ただ飛べるだけ」のビーデルよりも、武術の基本が出来てる亀たちの方に一日の長があるのは言うまでもねえな
864マロン名無しさん:2010/05/28(金) 13:03:18 ID:???
単に覚える事に興味が無いんじゃないの
ヤジロベーなんか特に
舞空術便利そうなのにね
865マロン名無しさん:2010/05/28(金) 14:50:42 ID:???
チチはキントウン乗れるし
亀仙人は子ガメラいるし
ヤジロベーはスカイカーあるし
866マロン名無しさん:2010/05/28(金) 17:02:51 ID:???
亀仙人の場合は悟空に上げるまでキントウンずっと持ってたからな。
亀ハウスで隠居状態になるまでは悟空がキントウンに乗って戦ってたように必要無かったんだろう。
ヤジロベーの場合は「スカイカー乗りゃ別に疲れねえのに何で苦労して覚えて更に体力使ってまで飛ばにゃなんねえんだ」って感じかな
蛇の道で悟空が「舞空術で無駄な体力を」って言ってたぐらいだし走るより体力使うみたいだからな。
普通の奴だって10km先の目的地は走って行けるけどバイクか自動車、自転車辺り使うだろう。
あと他の連中と違って地球を守って戦う気とか無いから戦闘に必要ないと思ってるはず。
他の連中は戦う為に飛ぶことは必須状態。
867マロン名無しさん:2010/05/28(金) 17:38:20 ID:???
亀仙人筋斗雲乗れないじゃん
昔は乗れたのかもしれないけど
868マロン名無しさん:2010/05/28(金) 19:58:21 ID:???
亀仙人は鶴仙流の技なんて使いたくないだろ
869マロン名無しさん:2010/05/28(金) 20:06:49 ID:???
みんなが飛ぶようになったら鶴仙流とか意味無いな
ビーデルが飛べるんだから悟空に教えてもらえば亀仙人も3分で飛べるようになるキガス
その後、亀仙流飛空術とか名付ければ桶
870マロン名無しさん:2010/05/28(金) 22:30:13 ID:???
鶴仙流のパクリを亀仙人がしたがるのか、ほうほう
871マロン名無しさん:2010/05/28(金) 23:20:31 ID:???
ウーロンは最初、ブルマに化けて亀仙人に触られるの嫌がってたのに
なんであんな必要以上の大サービスをしたの?
872マロン名無しさん:2010/05/28(金) 23:22:32 ID:???
女であることに快感を覚えた
873マロン名無しさん:2010/05/28(金) 23:54:25 ID:b+7ydbOF
セルとピッコロの会話にて。

スパイロボットの細胞集めの説明の時、
フリーザ親子が地球に来たのは幸運だったみたいなところ。

あそこでセルは「トランクスという奴もいたがもうサイヤ人は充分だった。」
と言ってた。
ということはその次元では
フリーザ親子は瞬間移動で地球に来た悟空が倒したのではなく、
トランクスが瞬殺したことになる。
つまりそれは悟空はトランクスから心臓病の特効薬を受け取った。
つまり、セルが生まれた次元では、悟空は病死してない。

なのに、クリリンの「悟空が聞いたら驚くぞ」に対して、
「ほう、孫悟空はまだ生きているのか。」
と、悟空が病気で死んだ風に思ってる。おかしくないか?
874マロン名無しさん:2010/05/29(土) 00:13:05 ID:???
そっちのトランクスは薬持ってなかったんじゃね
875マロン名無しさん:2010/05/29(土) 00:44:31 ID:???
神龍ってどうして願いを聞くときやたらせかすの?
876マロン名無しさん:2010/05/29(土) 01:03:05 ID:???
ねむいから
877マロン名無しさん:2010/05/29(土) 01:31:16 ID:???
仕事を早く終わらせて趣味の囲碁に熱中したいから
878マロン名無しさん:2010/05/29(土) 10:07:09 ID:???
何でミスターサタンが活躍してた頃の一般人は天下一武道会のレベルの低下に気が付かなかったの?
悟空らが出場してた頃からほんの10年くらいしか経ってないのに
879マロン名無しさん:2010/05/29(土) 11:15:07 ID:???
>>866
ちなみに、リアルの生物が翼を使って飛ぶ場合は、足で歩くよりも移動距離あたりのエネルギーが少なくて済むらしい
翼で飛ぶわけでないから、走る方がエネルギー少ないという事か?
880マロン名無しさん:2010/05/29(土) 11:33:12 ID:???
素人には、自分よりはるかに格上の相手との実力差なんて推し量る術がない
一般観客からすれば、悟空もサタンも超達人という認識で両者の実力差にどれほどの開きがあるかまではわからないんじゃね

グラサンアナウンサーは職業上そこそこ目が肥えていそうだが
881マロン名無しさん:2010/05/29(土) 11:43:10 ID:???
亀仙流以外の達人たちが天下一武道会に出なくなったのも不思議だな
あいつら絶対サタンより強いだろ
882マロン名無しさん:2010/05/29(土) 11:48:44 ID:???
>>880
さすがに会場自体を壊すほどの奴と瓦14枚を割れない奴の実力差くらい分かってほしい気がするんだぜw
883マロン名無しさん:2010/05/29(土) 12:04:53 ID:???
まあ普通のヤツからすれば瓦14枚ってのも達人技なんだけどな
884マロン名無しさん:2010/05/29(土) 18:37:19 ID:???
どっかのムエタイ野郎は武舞台の壁を蹴りで粉々にしてたけどな
885マロン名無しさん:2010/05/29(土) 20:05:39 ID:???
VSマジュニア戦なんてもはや武道の試合なんてレベルじゃねえもんな
ちょっとした地域紛争くらいの規模はあるぜ、あれは
886マロン名無しさん:2010/05/30(日) 06:12:14 ID:???
>>781
大会にピッコロが出たり
好成績納めるとピッコロの部下が暗殺に来るから
887マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:03:23 ID:???
888マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:20:25 ID:???
ギランとシンバルは似てなくもない
889マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:28:00 ID:???
>>881
マジュニアが出た大会の決勝進出者を見てみよう
天津飯×桃白白 両方とも鶴仙流
孫悟空×乳   乳も亀仙流の流れと言える
飲茶×神様   亀仙流×ナメクジ人
栗林×マジュニア 亀仙流×ナメクジ人
鶴亀とナメクジ人しか出てない
890マロン名無しさん:2010/05/30(日) 11:32:13 ID:???
亀一派が出なくなったら鶴一派が我が物顔で大会に出りゃ連覇確実なのにな
891マロン名無しさん:2010/05/30(日) 18:09:23 ID:???
>>889
チャパ王やパンプットはサタンより強いだろ
892マロン名無しさん:2010/05/30(日) 19:29:55 ID:???
そういやチャパ王はマジュニアが出た大会でも予選負けしてたな
あの後も出続けたら日の目を見たのに
893マロン名無しさん:2010/05/30(日) 19:51:23 ID:???
チャパ王はどう考えてもミスターサタンよりは強いだろうからな
894マロン名無しさん:2010/05/31(月) 08:29:59 ID:???
チャパちゃん 乳首の色かわりすぎなの 
895マロン名無しさん:2010/05/31(月) 23:12:51 ID:R2mKkg2c
ブルー将軍強くね?
896マロン名無しさん:2010/05/31(月) 23:52:13 ID:???
強いよ
897マロン名無しさん:2010/06/01(火) 01:43:05 ID:???
亀仙人に惜敗した悟空を追い詰めたブルー将軍を舌だけで瞬殺した桃白白
こうやってインフレが進んでいくんだな
898マロン名無しさん:2010/06/01(火) 06:22:55 ID:???
それまでは、真面目に修行と試合と実戦で経験値積んで強くなっていったのに
桃白白の時に妙な事が起きて
899マロン名無しさん:2010/06/01(火) 13:39:49 ID:???
>>898
そこまではなんとかギリッギリ修行として認めてもいい

ただし超神水テメーはダメだ


つーか、「戦闘力」って概念を出してから本格的におかしくなった
それまではスカウターの数字を参考にすると最大の強敵であったピッコロすら仲間と力を合わせれば
悟空ぬきでも倒せるレベルだったのに
鳥山がスカウターの数字に頼りきったせいで悟空以外には絶対倒せない強敵出現→インフレ
という最悪の流れになった
900マロン名無しさん:2010/06/01(火) 13:55:24 ID:???
戦闘力は多分カードダスとかそういうのの都合
901マロン名無しさん:2010/06/01(火) 14:15:14 ID:???
元々DBって無印の頃から悟空以外は基本的に敵倒さない・倒せない漫画だろ
ピッコロ大魔王の時の天津飯とか善戦してた?
殆ど役に立ってない、マジュニアの時もそう
全員でピッコロにかかっても倒せるわけないし、絶対そんな風には描かないだろう
みんなが活躍する漫画が見たいなら他の漫画を読むしかないと思うぞ
902マロン名無しさん:2010/06/01(火) 14:19:34 ID:???
強さってのはパワー、スピード、技術、視力、体力、タフネス、精神力、スタイル等いろんな
複雑な要素から成り立ってるのに
戦闘力=パワーだけを頼りにキャラの強さを決めた作者の脳筋っぷりと
友情・努力・勝利がコンセプトを無視し主人公無双を追求して行った結果
最悪のインフレ地獄と化した
903マロン名無しさん:2010/06/01(火) 14:31:37 ID:???
だからさ他はともかく元々ドラゴンボールって主人公無双な漫画だろw
そういう観点で見るならまだ戦闘力が出てきた後の方が他キャラも活躍してると思うよ
1回目のベジータ戦とかさ
904マロン名無しさん:2010/06/01(火) 14:33:13 ID:???
戦闘力低くても隙をついて一矢報いたりしてるでしょ
905マロン名無しさん:2010/06/01(火) 14:39:36 ID:???
一矢報いる事ができるのがそもそも最大の謎なんだがな
あのインフレ地獄の中で数コマだけダメージを与える事が出来る様になるなんてご都合主義も良いとこ
906マロン名無しさん:2010/06/01(火) 14:43:25 ID:???
>>901
ピッコロ大魔王の時はドーピングのせいもあって悟空無双だけどマジュニア戦は武道会だから
タイマンなだけでしょ

事実クリリンがある程度勝負になってる
907マロン名無しさん:2010/06/01(火) 14:44:35 ID:???
>>905
お前がドラゴンボール嫌いなのはわかった
908マロン名無しさん:2010/06/01(火) 14:46:38 ID:???
スカウターとはエネルギー以外にもテクニックとかある程度いろんな要素を計算して数値を出す機械だと
思っていた時期が僕にもありました

でも遠く離れた人間の数値も出すからちょっと無理があるな
909マロン名無しさん:2010/06/01(火) 14:48:36 ID:???
>>907
お前がドラゴンボールを盲信的に愛してる事はわかった
910マロン名無しさん:2010/06/01(火) 14:50:49 ID:???
>>905
そんなのあった?
謎なのは天津飯の気功砲くらいだと思う
一矢報いるってダメージ与えると言うか
不意打ちで後ろからぶっ飛ばしたりする事だろ
911マロン名無しさん:2010/06/01(火) 14:57:01 ID:???
てす
912マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:03:36 ID:???
>>909
おう、愛しているとも
913マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:04:43 ID:???
>>910
ヤジロベーがベジータの尻尾切ったり
914マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:04:52 ID:???
>>910
ゴハンとクリリンが元気玉製造中にフリーザに気功波撃ったときとか

体力を奪うとかじゃなくてあのレベルの差の中で足止めが出来るのが都合良いなと

ラディッツですらピッコロの気功波まともに喰らって「埃を巻き上げる技か」ですませてしまったのに…
915マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:06:05 ID:???
あ、913は悪い意味じゃないから
916マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:06:59 ID:???
>>914
都合がよくて何か都合が悪いのか?
917マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:07:22 ID:???
漫画の中でのパワーという概念もよく分らんけど(腕っ節?)
タフネス体力技術はかなり重要な要素だよね
918マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:11:20 ID:???
>>916
お前がそれで面白いなら俺はかまわない
919マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:12:23 ID:???
そもそも脳筋漫画のDBに「友情」なんて青臭いカテゴリーは不要だろ
友情というより半ば腐れ縁で行動を共にしてる奴らも多いしな
920マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:15:31 ID:???
インフレ地獄のせいでヤムチャや天津飯やピッコロといった魅力的なキャラが死んでいったのは許せない
921マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:16:43 ID:???
>>914
あんなの足止めと言う程時間稼いでない
ほんの一瞬気を逸らさせただけだろ
まぁ気になる奴は気になるんだろうな
922マロン名無しさん:2010/06/01(火) 15:20:48 ID:???
>>919
元気だそうぜおっさん
生きて入れば良い事きっとあるぜ
923マロン名無しさん:2010/06/01(火) 16:11:29 ID:???
天さんとかが「友情のためにこの命をかけて!」とか言ったら幼稚すぎて萎えるわな
忘れたころにヒョッコリ出てくるくらいで丁度いい
924マロン名無しさん:2010/06/01(火) 16:21:08 ID:???
みんながみんな均等に活躍の機会があったら聖闘士星矢みたいでつまんねえだろ
強いやつは強い、ザコはザコ、その辺の線引きが有るからいいんだよ
インフレ地獄のおかげでヤムチャのやられっぷりがより輝きを増すのは良い事だ
925マロン名無しさん:2010/06/01(火) 17:07:51 ID:???
>>923
「奴を越えて見せる」とか「自分の力を試したい」とか言う奴が虫けら並みの扱い受ける方が萎えるわ

>>924
最初からレベルの差があるならともかくかつてのライバルたちがちょっと笑えない勢いで置いてきぼり
食らいまくる方がつまらん
926マロン名無しさん:2010/06/01(火) 17:10:47 ID:???
どうでもいいけどスレチだ
不満はアンチスレに行って思う存分吐き出してこい
927マロン名無しさん:2010/06/01(火) 17:11:22 ID:???
お前ら脱線しすぎ
928マロン名無しさん:2010/06/01(火) 17:19:11 ID:???
超神水飲む前はヤジロベーが馬鹿食いしたのを差し引いてもかなり仙豆残ってそうだったのに
ピッコロ大魔王と戦ったあとはなんでなくなった
929マロン名無しさん:2010/06/01(火) 17:42:45 ID:???
>>925
かつてのライバルたちが横並び一線で活躍しまくる方がつまらん
930マロン名無しさん:2010/06/01(火) 17:50:12 ID:???
もういいから
931マロン名無しさん:2010/06/01(火) 17:56:21 ID:???
最近、ドラゴンボールと名のつくスレに変なのよく湧くね
932マロン名無しさん:2010/06/01(火) 18:00:34 ID:???
>>929
お前00ガンダムとか好きだろ
933マロン名無しさん:2010/06/01(火) 18:35:31 ID:???
>>928
腐った
934マロン名無しさん:2010/06/01(火) 18:37:43 ID:???
ヤジロベーがこっそり売買している
935マロン名無しさん:2010/06/01(火) 18:37:55 ID:???
>>901
マジュニアの時は
クリリンの善戦を考えれば
孫悟空以外が全員でマジュニアにかかれば、ひょっとしたら倒せるかも
といったレベル
936マロン名無しさん:2010/06/01(火) 19:16:14 ID:???
そうですね
分かりました
他のスレに行きましょうね
937マロン名無しさん:2010/06/01(火) 21:21:12 ID:S9XqAyjm
戦闘力100万以上のフリーザの尻尾を戦闘力1万程度のクリリンが切断できた
という事実を受け止めよう。

ナッパ戦では戦闘力はみんな数千程度しか差がなかったのに
手も足も出ない状況だった。
938マロン名無しさん:2010/06/01(火) 21:23:32 ID:???
そうですね分かりました
939マロン名無しさん:2010/06/01(火) 21:44:36 ID:???
>>933
わずか1日くらいでか
そりゃすぐに足りなくなるわwwwwwwwwwwww
940マロン名無しさん:2010/06/01(火) 23:54:08 ID:???
>>937
戦闘力は差でなく比で評価すべきでは?
941マロン名無しさん:2010/06/02(水) 00:09:32 ID:???
>>937
戦闘力と戦闘技術は別ものなんだろう
942マロン名無しさん:2010/06/02(水) 02:15:44 ID:???
グルドvsクリリン&ゴハンとか見るとね
943マロン名無しさん:2010/06/02(水) 10:52:31 ID:???
19・20号エネルギー吸収式は例えばヤコン光エネルギーみたいに限界ありかな?
もしも吸収に上限なければ必死でエネルギー集める努力をすればパーフェクトな
超完全体セルを超えることがあるかも(な)
944マロン名無しさん:2010/06/02(水) 16:04:34 ID:???
よくチチやブルマがサイヤ人とのセックスに耐えられるのかって疑問が上がるけどさ
きっとサイヤ人は前のしっぽを握られても力が(ry
945マロン名無しさん:2010/06/02(水) 16:15:56 ID:???
嫁が上になればおk
946マロン名無しさん:2010/06/03(木) 04:45:02 ID:???
かめはめ波が撃てるくらいで
ピッコロがやたら驚いていたのが謎
セルも「驚くがいい!」とかほざいてた
947マロン名無しさん:2010/06/03(木) 07:28:23 ID:???
>>946
ピッコロ「かめはめ波は悟空の技じゃないのか!」

クリリン「かめはめ波はそれほど難しい技じゃない」
948マロン名無しさん:2010/06/03(木) 13:20:55 ID:???
ピッコロ大魔王戦の後は1日で全快する薬を作ってくれたのにベジータ戦の後は一ヶ月近くも人間の
病院に任せきりだったカリン様

つーか仙人様や神の付き人なんて味方もいるのになんで今さら
人間の医療技術にたよらにゃならんのかもの悲しい
949マロン名無しさん:2010/06/03(木) 13:32:09 ID:???
薬って耐性できるからなかなか効かなくなるんだよ
950マロン名無しさん:2010/06/03(木) 13:49:33 ID:???
>>949
仙豆ェ……
951マロン名無しさん:2010/06/03(木) 18:49:52 ID:9fQ/CDfy
仙豆は薬じゃなくて食べ物。
952マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:02:01 ID:???
薬草の原料が仙豆なのかもしれない
953マロン名無しさん:2010/06/03(木) 20:37:24 ID:???
>>946
ヤムチャやクリリンとかピッコロさんの前でかめはめ波使ってるのにな
954マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:02:16 ID:???
>>952
なにその無駄な行程
955マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:19:34 ID:???
>>946
カメハメ波はなんていうか、「正義の気」みたいなものを撃つ技なんじゃないかと
ベジータは似たような技は打てるけどそれはカメハメ波とは違うもので

それをセルのような完全な悪が撃てるということに対する驚きなんじゃないか
956マロン名無しさん:2010/06/03(木) 21:20:40 ID:???
>>954
仙豆の草の葉っぱとか
957マロン名無しさん:2010/06/03(木) 22:31:24 ID:???
>>956
だからなにその無駄な工程…
葉っぱじゃなくてもう仙豆食わせちゃえばいいだろ
958マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:01:05 ID:???
じゃあもう薬って仙豆のことだったでええやん
959マロン名無しさん:2010/06/03(木) 23:20:43 ID:???
それだとケガが全快するのに一晩かかったのが矛盾する
仙豆ならすぐ全快するからな
960マロン名無しさん:2010/06/04(金) 05:59:37 ID:???
仙豆で一瞬で怪我が回復
は展開的に余計な設定だった
961マロン名無しさん:2010/06/04(金) 06:35:30 ID:???
仙豆はケガも一瞬で治るしダメージや疲れも無くなるけど万能ではない
いわば正常になるまで新陳代謝を異常に速めることでの結果に過ぎない
仙豆を使えばその分寿命が縮まってるみたいな
962マロン名無しさん:2010/06/04(金) 06:44:11 ID:???
最初に仙豆の回復力設定が出てきた時は、普通に薬草使って3日くらいかけて治しても問題ない展開であった
一瞬で怪我や体力が治る薬を出す必要あったとしても、もっとレアアイテムとして出せば良かった
963マロン名無しさん:2010/06/04(金) 08:15:25 ID:???
カリン様や草にだって大人の事情があるんだよ
964マロン名無しさん:2010/06/04(金) 09:29:22 ID:???
>>948
ピッコロ大魔王戦とベジータ戦とじゃダメージが違いすぎるから比較にならないだろ…
ベジータ戦とか全身の骨がバラバラで鼻くそほじくる力もねぇんだから薬で一晩で治るとか言うレベルじゃないぞ
965マロン名無しさん:2010/06/04(金) 10:05:39 ID:???
薬使ってあの状態だったのかもな
966マロン名無しさん:2010/06/04(金) 10:14:36 ID:???
家入りのホイポイカプセルのボタンを押して口に突っ込めば身体が破裂してブルマでもフリーザに勝てるんだろうか?
967マロン名無しさん:2010/06/04(金) 10:31:13 ID:???
>>966
まずカプセルのボタンを押して口に突っ込めるかどうかが問題だな
まぁ突っ込んだ所で爆発は無理だろうけど
968マロン名無しさん:2010/06/04(金) 11:59:21 ID:???
>>964
そんなダメージだからこそ人間の医療技術に遅れをとるのがもの悲しいっていってんだよ
969マロン名無しさん:2010/06/04(金) 12:20:10 ID:???
>>968
仙豆があるからカリンとかには医療技術云々なんてあまり関係ないんだろう
別に奴らは医者じゃないしな
970マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:39:47 ID:???
仙人ってのは薬を作るもんだよ
971マロン名無しさん:2010/06/04(金) 19:51:03 ID:???
カリンは仙人じゃなくて仙猫
仙人は亀仙人だよ
972マロン名無しさん:2010/06/04(金) 20:27:41 ID:wTLzVD5/
鳥山にはご飯のハイスクール編を番外で書いてほしい
973マロン名無しさん:2010/06/04(金) 20:32:01 ID:???
同意だがここで言わなくても
974マロン名無しさん:2010/06/05(土) 10:30:58 ID:???
>>972
それがつまらなかったから、早々にブウ篇に移行したんじゃね?
975マロン名無しさん:2010/06/05(土) 11:39:26 ID:???
>>946
ピッコロは「悟空の」かめはめ波を撃った事に驚いた
同じカーブでも投手によってクセが違うように
同じかめはめ波でも撃つ人間によって若干違うんだよ
976マロン名無しさん:2010/06/05(土) 12:08:15 ID:???
>>974
スピンオフってやつだろ
アニメの視聴率はよかったんだよあの辺
977マロン名無しさん:2010/06/05(土) 12:57:20 ID:???
つまらなかったからじゃなくて鳥山明が悟飯が主役じゃのらなかっただけだよ
自分で言ってた
978マロン名無しさん:2010/06/05(土) 15:15:07 ID:???
>>975
そう考えると辻褄があう
979マロン名無しさん:2010/06/05(土) 16:47:46 ID:???
悟飯の高校より各キャラの日常描いて欲しい
980マロン名無しさん:2010/06/05(土) 17:01:20 ID:???
二巻でドラゴンボールを使ってから、五巻(漫画時間で8ヶ月)でドラゴンボールが復活したのは何故?
981マロン名無しさん:2010/06/05(土) 18:55:03 ID:???
>>979
家賃滞納で安アパートを追い出されるヤムチャとか
見てて楽しいのかい?
982マロン名無しさん:2010/06/05(土) 19:05:42 ID:???
次スレは?
983マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:15:59 ID:PylcG3MG
悟空が初めて西の都に来たときストリートファイトで
大金楽々稼いだからそんな感じのことをすれば
ヤムチャは貧乏ではない。
984マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:47:28 ID:???
>>981

アニメのZの話になるが、ラディッシュきた時らへんでメジャーリーグのピンチヒッターやってたよ
985マロン名無しさん:2010/06/05(土) 20:55:58 ID:???
バイトしてるプーアルとか見てみたい
楽しそう
986マロン名無しさん:2010/06/05(土) 21:57:26 ID:???
ヤムチャってベジータ来てからどこ住んでるの?
987マロン名無しさん:2010/06/06(日) 00:49:05 ID:???
ナッパスレより転載

245 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 19:21:39 ID:???
戦闘で生き残った栽培マンはどうしてたんだろう。
連れていく宇宙ポッドもないし、使い捨てとして殺すんだろうか。

246 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 21:10:22 ID:???
栽培マンカワイソス

実際のとこどうなのだろうか
988マロン名無しさん:2010/06/06(日) 00:53:08 ID:???
ベジータがピッと殺すよ
989マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:01:02 ID:???
地球に放置じゃね?
990マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:01:53 ID:???
実はフリーザ一族は置いてけぼりにされた栽培マンの末裔で
古の記憶が惑星フリーザ滅亡に駆り立てたみたいな
991マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:02:34 ID:???
寿命が極端に短かったりしそう
992マロン名無しさん:2010/06/06(日) 01:25:01 ID:???
>>981
金は盗めば手に入るって昔ある人が言ってた

>>987
ヒント:ピクミン
993マロン名無しさん:2010/06/06(日) 21:43:36 ID:???
神様とピッコロはどちらかが死んだら両方死ぬのに
ブウは片方死んでももう片方は死なないのはおかしい

あまつさえ生まれ変わるとか
994マロン名無しさん:2010/06/07(月) 12:29:34 ID:???
>>986
ウーロンからキャンピングカーのカプセルをめぐんでもらって
そこで寝泊まりしてるよ
995マロン名無しさん:2010/06/07(月) 21:40:35 ID:???
スーパーサイヤ人2は余計。
996マロン名無しさん:2010/06/07(月) 23:12:13 ID:???
謎ですら無いな
997マロン名無しさん:2010/06/08(火) 17:54:15 ID:8PiqgFXo
残ったデブブウの中にはまだ大界王神と南の界王神は残っているのだろうか
998マロン名無しさん:2010/06/08(火) 18:52:18 ID:???
なんで映画の悟空は強敵相手でもさっさと界王拳使ったりスーパーサイヤ人に変身して戦わないで、
ボロボロになるまで攻撃させるの?マゾなの?死ぬの?
999マロン名無しさん:2010/06/08(火) 19:35:25 ID:???
>>999
スレタイ読め
1000マロン名無しさん:2010/06/08(火) 19:56:27 ID:???
>>993
ブウは魔術で作り出されたから、魂の定義が曖昧なんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。