書店員の情報交換スレ43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
「書店員」によるコミックの情報交換スレッドです。
売れ筋、買切限定版、話題作、新作の青田買い、アニメ化、ドラマ化、
コミック関連の情報を中心に。
一般のお客様、業界関係者の方の疑問質問等も歓迎いたします。

前スレ

書店員の情報交換スレ42
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1254186295/

2マロン名無しさん:2009/12/18(金) 16:25:44 ID:???
関連スレ
本屋・書店でバイト 103冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1260435736/
書店統合スレッド 本屋のホンネ 第50刷
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1260183350/
【アマゾン】日販スレpart7【このザマ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1208266245/
●情報共鳴体『トーハン』TOHAN 其の11●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1251588606/
3マロン名無しさん:2009/12/18(金) 16:26:39 ID:???
過去スレ1

書店員の情報交換スレ
http://salad.2ch.net/comic/kako/973/973495096.html
書店員の情報交換スレ2
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975385648.html
書店員の情報交換スレ3〜エレジー編〜
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981750124.html
書店員の情報交換スレ4〜バンチ編
http://salad.2ch.net/comic/kako/990/990055029.html
書店員の情報交換スレ4〜特装版
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10029/1002993458.html
書店員の情報交換スレ5 〜ダメま○こ〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1010/10103/1010334466.html
書店員の情報交換スレ6〜s-book青信号でも出庫0〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1018/10187/1018713273.html
書店員の情報交換スレ7〜おにぎりフィギュアワショーイ〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1027/10271/1027102000.html
書店員の情報交換スレ8 〜年末進行によろしく〜
http://comic.2ch.net/comic/kako/1035/10359/1035947694.html
書店員の情報交換スレ9 〜完全版〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044521601/
書店員の情報交換スレ10〜限定版(買切)〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053212451/
書店員の情報交換スレ11〜豪華版〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060853645/
書店員の情報交換スレ12〜まんがの日・・・しょぼ〜編
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067362997/
書店員の情報交換スレ13
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1073335894/
書店員の情報交換スレ13.5
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073630119/
4マロン名無しさん:2009/12/18(金) 16:27:20 ID:???
5マロン名無しさん:2009/12/18(金) 16:28:45 ID:???
6マロン名無しさん:2009/12/18(金) 18:33:33 ID:???
>>1
ワンピース全巻クリスマスプレゼント用に包装してくれない?1冊ずつ
7マロン名無しさん:2009/12/18(金) 19:14:06 ID:???
ワンピsbook全巻発注制限かかったのか!
気付いて良かった
百姓貴族はかなり面白かったので口コミで売れてって欲しい
8マロン名無しさん:2009/12/18(金) 22:24:14 ID:???
獣神演武の前例があるからなぁ…。
まぁあれは原作が酷かったのが最大の要因だが。

>>1
ワンピース0巻無いの?じゃぁ取り寄せて頂戴!
出来ない?本屋なのに何で出来ないのよ!
9マロン名無しさん:2009/12/18(金) 22:37:58 ID:???
そのお約束はこっちじゃなくて書店総合じゃなかったか。
10マロン名無しさん:2009/12/18(金) 22:45:52 ID:???
もうワンピだけで全巻平積しようかな
11マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:14:52 ID:???
>>1
昨日みたエチカで紹介していた絵本、頂戴。 クリスマスプレゼントにするんだから。
え、無い? 入荷は来月? あんたそれじゃあ間に合わないでしょう。 どうしてくれるのよ。
なんとかしなさいよ。
12マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:07:46 ID:???
>>8
マジでやめてくれ
同じ問い合わせが何度も来てトラウマになりそうなんだ
13マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:47:07 ID:oVkq5tT2
ワンピがもうどうにも足りない・・・Orz
王子の在庫切れに気が付くの遅すぎた・・・
14マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:49:07 ID:???
百姓貴族が足りませぬ
もっと入れればよかった。
15マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:53:50 ID:???
>1乙
年賀状の本買ったんだけどうちのPCで使えなかったから交換してちょうだい!
16マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:55:42 ID:???
え!ワンピs-bookで制限かかったの?年末用に思いっきり頼もうと思ってたのにorz

月曜、ハガレンくるね。減数されてて腹立ったわー
17マロン名無しさん:2009/12/19(土) 02:40:14 ID:???
けいおん売れるなあ・・・
買った人の評判悪かったしアニメも終わったから絞って失敗だった
ウチオマケ付かないのに
18マロン名無しさん:2009/12/19(土) 07:47:39 ID:???
>>1 乙〜
ギリギリだったね。
19マロン名無しさん:2009/12/19(土) 19:31:40 ID:???
ワンピ既刊売れすぎ
もうストックないんですが
20マロン名無しさん:2009/12/19(土) 20:19:59 ID:???
ワンピース平積みしたら全巻万引きされた…
21マロン名無しさん:2009/12/19(土) 20:41:22 ID:???
>>20
今古本屋で350円とか400円で買い取ってくれるから
売るにはもってこいだからな〜
ちょうどジャンパーのポケットにも入るし、万引きするには絶好の狙い目
うちはワンピだけレジ目の前にもってきた
普通は売れ筋のベストセラーを置くんだけど背に腹は変えられない
22マロン名無しさん:2009/12/19(土) 20:42:24 ID:???
あっ、350円は定価420円ので、400円は定価600円の映画コミックとかのやつね
23マロン名無しさん:2009/12/19(土) 23:03:46 ID:???
350円で買っていくらで売るんだ?
24マロン名無しさん:2009/12/20(日) 00:27:35 ID:Zuu/lzCW
420円を350円で買うわけないだろ。
せいぜいがとこ、250円だろ。
25マロン名無しさん:2009/12/20(日) 00:54:05 ID:???
古本屋でバイトしてた事あるが、
そういう意味のないアホな買取する店があるから困る。
ぶっちゃけその辺利益率低いわ、
それこそ万引きされるわ、旬過ぎたらゴミの山だわで、
まともに経営考えてたら全然美味しくないんだがなあ。
26マロン名無しさん:2009/12/20(日) 03:57:30 ID:???
GTO(旧)が新刊発売にあわせてワンピース並に動くうちの店の客層のDQNぶりに軽く絶望
27マロン名無しさん:2009/12/20(日) 07:14:36 ID:???
>>25
高価買取は客寄せであって、その本で利益出そうとはしてないよ
高いからって売りに来る人+新刊を立ち読みに来る人を呼び込める
広告料と考えてみれば、戦略的には正しい
28マロン名無しさん:2009/12/20(日) 11:52:41 ID:???
高いからって売りに来るひととか新刊立ち読みするような奴居るか?
正直そいつらここで言うお客様(笑)か、
明らかにどっかでパクって来たような奴ばっかで辟易した覚えしかないんだが。

おまけに普通のお客様にこんなに新刊あるような古本屋おかしいとまで言われるし。
29マロン名無しさん:2009/12/20(日) 12:48:51 ID:???
うちは古本屋の店員が新刊買いに来て領収書きってるぜ…
30マロン名無しさん:2009/12/20(日) 15:12:18 ID:???
経費で落とすんだなw
31マロン名無しさん:2009/12/22(火) 09:02:24 ID:???
お前ら、生きてる?
32マロン名無しさん:2009/12/22(火) 09:32:01 ID:???
17日18日の悪夢を思えばこれしきなんでもないぜ
明日寝て起きたらブリーチの山がワンピに化けていてくれますように
33マロン名無しさん:2009/12/22(火) 11:00:36 ID:???
ハガレン1秒で足りなくなった
なんだこれわ
34マロン名無しさん:2009/12/22(火) 11:58:09 ID:???
錬金術だよ
35マロン名無しさん:2009/12/22(火) 12:19:28 ID:???
牛の錬金術師か
36マロン名無しさん:2009/12/22(火) 12:36:42 ID:???
ハガレンがなければワンピを売ればいいじゃない
37マロン名無しさん:2009/12/22(火) 12:41:48 ID:???
そうねハンタを売れば…
大晦日までも持たないんだろうなあぁ
38マロン名無しさん:2009/12/22(火) 23:47:53 ID:???
ワンピブリーチリボーンDグレ重ねてくる集英社はクソだと思ったが
ホリック大振りハガレンひぐらしうみねこ重ねてくる講談社とスクエニもクソだ
滅んでしまえ…
39マロン名無しさん:2009/12/23(水) 00:20:40 ID:???
月頭と月末に集中しすぎて、月の中頃に売る物がなさ過ぎるんだよな
取次が調整してくれればいいのに
40マロン名無しさん:2009/12/23(水) 06:56:31 ID:???
めざましでとちぎかるたやったぞー
41マロン名無しさん:2009/12/23(水) 09:25:47 ID:???
マガジンかサンデーかどっちか12あたりにしてくれ
42マロン名無しさん:2009/12/23(水) 10:12:48 ID:???
>>38
年末商戦ってやつだ
43マロン名無しさん:2009/12/23(水) 10:32:01 ID:???
”年末商戦”

店長のクソ下らない駄発注で発生するゴミの山を
嫌でも売る為にムリヤリ展開させられる年末の恒例行事
並びに、年が明けてから来た数とほとんど変わらないうんざりするほどの量の本を全部返品させられるという作業の事
44マロン名無しさん:2009/12/23(水) 10:32:50 ID:???
そんなもん発注する暇があったらワンピ鋼ハンタの新刊在庫でもとってこいやと
45マロン名無しさん:2009/12/23(水) 16:45:42 ID:???
もうやだよー新刊大杉
来期のドラマのやつまで一気に送りつけられてもうわけわからんくなってる


新刊台空くわけがない
逃亡したいorz
ワンピの在庫も死ぬほどないorz
46マロン名無しさん:2009/12/23(水) 16:58:48 ID:???
そうか君のところにもきたか

特上カバチ全巻各5………orz
いらねえ
47マロン名無しさん:2009/12/23(水) 17:56:56 ID:???
ウチの店のハガレンの在庫では年を越せない…
48マロン名無しさん:2009/12/23(水) 18:07:05 ID:???
そんなことは来る前からわかっていた事だ
49マロン名無しさん:2009/12/24(木) 03:47:30 ID:???
ハガレンの次はハンタとか
もう置き場所ないんですけど
50マロン名無しさん:2009/12/24(木) 10:59:49 ID:???
足りないなら廻してもらえば良いじゃない
51マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:32:34 ID:V1uLcE6D
ワンピが売れないんだが…

在庫余り過ぎ
52マロン名無しさん:2009/12/24(木) 14:58:08 ID:???
くれ
53マロン名無しさん:2009/12/24(木) 16:55:58 ID:???
>>51
うちにくれ。
在庫無さすぎて泣きそう。一週間にひとつの巻で20回くらい回転してる。そりゃなくなるよな
54マロン名無しさん:2009/12/24(木) 18:09:32 ID:???
ワンピース・ライアーゲーム・仁
余ってたら下さい
55マロン名無しさん:2009/12/24(木) 18:14:09 ID:???
ライアーの1巻がないです
56マロン名無しさん:2009/12/24(木) 18:36:17 ID:???
>>51
10巻だけでいいからくれ
57マロン名無しさん:2009/12/24(木) 18:40:03 ID:???
ライアー少し返品した。
始まる前は、動いていたんだけどTV始まったらピクリとも動かない。
映画まで抱えてても無理ぽい・・・

ニードレスも駄目だったな。
58マロン名無しさん:2009/12/24(木) 19:03:21 ID:???
てっきり全国公開かと思っていたら
うちの県ではまるっきり上映予定がない彼岸島…
猿ロックはあるのに!わけわかんねえよ!!
59マロン名無しさん:2009/12/24(木) 21:15:43 ID:???
まじか・・・・
60マロン名無しさん:2009/12/24(木) 21:17:55 ID:???
>>51
>>57
うちはどっちも売れまくってるんだが・・・
61マロン名無しさん:2009/12/24(木) 21:30:28 ID:???
しんどい思いしたのに新刊大して売れてねー!!少年系も大振りもダメだ!
鋼くらいだよ
でもワンピが本当にすごい
仁は在庫無い
62マロン名無しさん:2009/12/24(木) 22:31:45 ID:???
前略

みんな、生きてますか?

こちらは毎日新刊のスペースをあけられる自分に驚いております。
土曜日、土曜日まで頑張れば新刊地獄は終わりますゆえ、皆々様、体調には十分お気をつけてふんばってくださいまし。


追伸
おやすみプンプン、この時期に2種類の限定版をだすとは流石ですよね。なめんな。


かしこ
63マロン名無しさん:2009/12/24(木) 22:34:36 ID:???
フェアリーテイル視聴率が悪いからあんまり売れないかなと
思っていたんだけどストックなくなる位には売れたわ
ワンピ効果かなw
今だにこれワンピの人だよねーって学生達が話してるのを見かける
64マロン名無しさん:2009/12/24(木) 23:08:15 ID:???
>>63
女性とか低学年とかマガジンを読んでなさそうな層が買ってるんじゃね?
65マロン名無しさん:2009/12/24(木) 23:10:06 ID:???
ハンタ最新刊もう来てるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.raw-paradise.com/
66マロン名無しさん:2009/12/25(金) 08:45:38 ID:???
ひぐらしの昼壊しだかが瞬殺された
ハンターは既刊はすでに返品したし余ってるからどっかの店に進呈したいよ
67マロン名無しさん:2009/12/25(金) 09:27:01 ID:???
ワンピに比べたら冊数少ないから集めやすいんだろうね>FT
別段絵が下手な訳でもないし
68マロン名無しさん:2009/12/25(金) 17:43:14 ID:???
コレジャナイ需要だろ
69マロン名無しさん:2009/12/25(金) 18:55:01 ID:???
明日発売の雑誌多すぎるだろう…
もう空ける場所が無いよ
70マロン名無しさん:2009/12/25(金) 19:09:19 ID:1kXMWMY8
期待してたほどハンター売れないんだが

ちょっと残念
71マロン名無しさん:2009/12/25(金) 19:36:21 ID:???
なんか改めて見ると随分スケールの小さい話だったんだなあって思ってしまう
72マロン名無しさん:2009/12/25(金) 20:43:39 ID:???
週刊で読む分にはいいんだけど
まとめて読むとメリハリがなくて中だるみしまくってる>ハンタ
73マロン名無しさん:2009/12/25(金) 21:16:35 ID:???
ハンターって店回って色んな新刊ガッツリ抱えて来た人が「アッ?ん?…うわ、これも下さい」
ってレジ横に置いてるハンターに気付くパターンだわ
74マロン名無しさん:2009/12/25(金) 21:35:10 ID:???
発売日が年末仕様の25日だから
今日発売だって知ってる人自体が少ないんでしょう
75マロン名無しさん:2009/12/26(土) 00:53:57 ID:???
最初、新刊予定表になかったしね。
76マロン名無しさん:2009/12/26(土) 19:33:34 ID:???
孤独だわ、コミック担当
寂しくてしんどくて死んじゃう
77マロン名無しさん:2009/12/26(土) 20:34:27 ID:???
専門店に転職して同人の多さに泣け!
78マロン名無しさん:2009/12/26(土) 21:01:55 ID:???
>>76
おまおれ。

休憩も取れないで7時間ぶっ通しで働かなきゃならないような忙しい状態なのに、なんでレジ入れるかなぁ?

そこで、バックヤードで談笑しあってる人たちはなんなんでしょうか?

もうほんとやだ。バカを見てばっかりだ。
79マロン名無しさん:2009/12/26(土) 21:16:48 ID:???
>>78
おまおれ。

人が足りないのは知ってるよ。
コミック仕事に忙殺されて皆に悪いとは思ってるよ。
でも「レジ手伝いもしないで…」って陰口とか。
じゃあお前コミックやれヴォケ。レジ代わってやるから。
80マロン名無しさん:2009/12/26(土) 22:27:06 ID:???
まあここ数日は忙しすぎた
疲れてるとイライラするもんだよ
ゆっくり休んでまた頑張れ
好きでやってる仕事だろ?
81マロン名無しさん:2009/12/26(土) 22:36:59 ID:???
>>62
まじ地獄だった…
家に帰って即爆睡したわ
昨日も今日もどうやって全種類並べたか覚えてない…
けど並べきった俺すげーと思った
お前らもすげーよな
お疲れさん
82マロン名無しさん:2009/12/26(土) 22:38:56 ID:???
文庫新書担当もこの2日間は死ねました
みんなおつかれ
83マロン名無しさん:2009/12/26(土) 22:46:22 ID:???
文庫班が新刊出し地獄だって言ってたなぁ
まさかの日替わり新刊台・・・

コミック担当のみんなお疲れー
トは28日月曜日がラストだぜ、少年画報社新刊とかだぜー
とりあえず今日で地獄は終わった・・・

今日ほど小学館が憎かった事は無い
刊 行 点 数 多 す ぎ

しかもそんなに売れない
84マロン名無しさん:2009/12/26(土) 22:56:13 ID:???
sbookみたら24-26で80点くらい出してるな
死ぬんじゃね?小学館


イニD少な杉ワロタ
39巻の修正版の売上だけで送ってくんなしねかす
85マロン名無しさん:2009/12/27(日) 00:34:55 ID:???
イニDよりもぼくらのが少なすぎる、7割減数っておい

ナニハトモアレ皆さんおつー
86マロン名無しさん:2009/12/27(日) 01:22:27 ID:???
自分なんかどうしてだか発注間違って上京花日とクロサギが同数入ってきたorz


売れないよ・・・正月マジックに頼るしかorz
87マロン名無しさん:2009/12/27(日) 02:08:10 ID:???
みんなお疲れ…棚からあふれ出る返品を台車に移しながらやっと入ってきたワンピとFTを
入れていくなんてそんな芸当できないよ…でもやらなきゃ前年比orz

ところで28日にヒカルの碁が入ってくるんだがあれって4日まで待たなきゃ
いけないんだっけ?
88マロン名無しさん:2009/12/27(日) 02:20:56 ID:???
うんにゃ、あれ協定品じゃないから出しておk
とらぶるの画集は今日来たしなー
89マロン名無しさん:2009/12/27(日) 14:30:22 ID:???
ラノベとコミックの担当兼用な人も多いよね多分
ブレイドラインが1巻の累計販売数の10倍入ってきた……ナニコレorz
90マロン名無しさん:2009/12/27(日) 17:10:08 ID:???
うちにくれ……男組入りたてで入荷が足りん足りん。
91マロン名無しさん:2009/12/27(日) 21:57:42 ID:ejUUqrcP
ワンピ56巻、1000冊ほど入荷したのに昨日完売したよ

年末乗り切れなかった
92マロン名無しさん:2009/12/28(月) 01:33:57 ID:???
>>91
うちもワンピ全巻各120冊ずつ追加したのに
あと数冊しか残ってない・・・・
ワンピは一体どこまで売れるんだろう・・・・・
93マロン名無しさん:2009/12/28(月) 01:34:53 ID:???
スニーカーとファンタジアは絶対に入ってくる数がおかしい。
新刊が毎回2日でほとんど在庫0ってどゆこと。
補充注文で15冊頼んだのに調整で1冊てどゆこと。
売る気はあるのか。
94マロン名無しさん:2009/12/28(月) 01:43:23 ID:???
>>91>>92はどこの大都会の話?
95マロン名無しさん:2009/12/28(月) 02:40:22 ID:???
>>94
さすが大都会、弱小書店とはケタが一つ違った
ストック各120って、そんなに置く場所が何処にあるのwww
96マロン名無しさん:2009/12/28(月) 02:41:52 ID:???
>>93
実績出せば毎年少しずつ配本が多くなっていくよ
調整されてもめげずに諦めずに注文入れてけ
9792:2009/12/28(月) 08:12:18 ID:???
>>94-95
一応都内の本屋です
他のコミックのストックを返品し、ワンピ用に空けました
とくに小学館のコミックはほぼすべて返品しました
小学館売れないんだもん・・・
98マロン名無しさん:2009/12/28(月) 08:33:30 ID:???
>>91-92>>95
うち補充の場合さらに2桁違うんだけどww
ただ、ワンピNARUTOハガレン新刊は追加を50注文して入荷一桁だから、
すぐに売切&その間に近所の大手にお客様とられるorz
小さい書店だから、売れ筋はできるだけ入れたいのに入らないよ〜
99マロン名無しさん:2009/12/28(月) 08:40:31 ID:???
そりゃ版元からすれば
売れ筋以外も売ってくれる書店を優先するさ

ワンピだけ仕入れたいというのは
ドラクエ、FFだけたくさん仕入れたいというゲーム屋と一緒
100マロン名無しさん:2009/12/28(月) 08:50:28 ID:???
ワンピ全巻送りつけきた!これで勝つる
101マロン名無しさん:2009/12/28(月) 10:10:27 ID:???
>>98
小さい書店って書いて無かったら
補充が1万冊かと思ったぞw
102マロン名無しさん:2009/12/28(月) 10:44:24 ID:???
お年玉商戦のどう考えても大本命、ワンピースの最新刊を欠いたままで年越すのか、ウチのお店…
103マロン名無しさん:2009/12/28(月) 12:25:03 ID:???
ワンピは入荷させてもストックに留まらずに売れてくからなぁ…
既刊分ですら在庫が怪しいウチの店はお年玉持ってくる子に顔向けできないな orz
104マロン名無しさん:2009/12/28(月) 12:35:50 ID:???
1巻がもう残り5冊。デッドラインというやつか
105マロン名無しさん:2009/12/28(月) 18:35:39 ID:???
>>99
FFだけ仕入れたら今は死ぬぞ
106マロン名無しさん:2009/12/29(火) 02:54:38 ID:???
コミックギアって二巻で中止になったみたいね。まぁ仕方ないか。
107マロン名無しさん:2009/12/29(火) 04:25:19 ID:???
けっこう前に発表されて炊けど
またアンチがわくと思って黙ってたw
108マロン名無しさん:2009/12/29(火) 18:05:05 ID:???
>>99
まぁそれはそうなんだけどさ
ただでさえ全体的に必要数足りてない新刊コミックが、
ときに1タイトル50%に近い割合で傷みだともうね…
売るものがなくなるこの悲しさorz
109マロン名無しさん:2009/12/29(火) 19:15:08 ID:???
ぎゃーGTO1巻売り切れたー
110マロン名無しさん:2009/12/29(火) 21:39:01 ID:???
ハガレンは毎度のことだが2日で無くなる
入荷少なすぎ
111マロン名無しさん:2009/12/30(水) 15:18:25 ID:???
書店の社員やバイトなんて
大半が仕事できないorやる気ない人なんだから
気にするな

本好きでなければ、他の仕事選んでるよ
アニメーターと一緒
112マロン名無しさん:2009/12/30(水) 15:19:22 ID:???
誤爆です。失礼しました
113マロン名無しさん:2009/12/30(水) 19:13:08 ID:???
アニメーターにもやる気ない&仕事出来ない人はいっぱいいそうだけど
114マロン名無しさん:2009/12/31(木) 17:38:37 ID:???
>>113
アニメーターは第一にやる気が無けりゃ務まらない。
労働条件が半端じゃなく厳しいから
好きなだけじゃやっていけないのよ。
115マロン名無しさん:2009/12/31(木) 19:26:14 ID:???
本屋だって好きなだけじゃやっていけないよw
116マロン名無しさん:2009/12/31(木) 19:48:47 ID:???
書店員は徹夜しなくていいから楽だよ
アニメーターは週5徹夜なんてしょっちゅう
117マロン名無しさん:2009/12/31(木) 19:54:14 ID:???
本当に120時間一睡も出来ないのがしょっちゅうなら死んでるけどね
118マロン名無しさん:2009/12/31(木) 20:49:16 ID:???
むか〜し「りてーく・ぐらふぃてぃ」というアニメ業界を舞台にした漫画があったんだが
作者が経験者だけあって所々に笑えないエピソードがあったなぁ…。
119 【ぴょん吉】 !:2010/01/01(金) 01:39:23 ID:???
あけましておめでとう

皆様よろしく。商売繁盛祈願。
120マロン名無しさん:2010/01/01(金) 17:22:26 ID:???
あけおめことよろ
正月なのにお客さんたくさんきてる\(^o^)/

寝正月とかもう時代遅れなんですね…
121マロン名無しさん:2010/01/01(金) 19:00:20 ID:???
みなさんあけおめ
新年早々営業してる本屋なんですが
元日なのにそうとう売り上げた
どうなってんだろう?
ここ10年の元日の中で今日が一番良かった
景気が少しはよくなっていくのかな?
たまたまかな?
122マロン名無しさん:2010/01/01(金) 19:02:01 ID:???
テレビつまんないんだもん。
123マロン名無しさん:2010/01/01(金) 21:29:57 ID:???
どこにも行かず本買いこんでマッタリすごすため
124マロン名無しさん:2010/01/03(日) 13:52:44 ID:???
とめはね!ください
125マロン名無しさん:2010/01/03(日) 14:18:45 ID:???
>>121
海外旅行など豪遊できない庶民が
簡単に現実逃避できるアイテムをちょっと買い込んで
金があまりかからない自宅でひっそり読んでるだけですよ
126マロン名無しさん:2010/01/03(日) 14:59:31 ID:???
廉価な娯楽だからな
テレビ(無料)がつまらない→本(廉価)に流れたってことだろ
127マロン名無しさん:2010/01/03(日) 19:38:53 ID:???
3が日全く忙しくなかったうちのお店って…(´・ω・`)
128マロン名無しさん:2010/01/03(日) 21:14:57 ID:???
>>124
売るほどあります
129マロン名無しさん:2010/01/04(月) 13:42:17 ID:???
ペアプリ少なすぎる……
瞬殺だったんだけど
130マロン名無しさん:2010/01/06(水) 15:50:55 ID:???
ワンピース次の巻の方が確実にたくさん売れるね。
恐ろしいよなあ。
131マロン名無しさん:2010/01/06(水) 19:50:17 ID:???
君に届け、実写映画化だそうですよw
132マロン名無しさん:2010/01/06(水) 20:11:06 ID:???
製作がTMAで、あのアナウンサーが主役ですね、分かります
133マロン名無しさん:2010/01/09(土) 00:51:51 ID:???
今、テレビでPEACEMAKERのドラマの宣伝番組が
やってるよ・・・
なんかすごいなこれ。ジャニタレみたいな役者ばかりw
そして近藤役のココリコ遠藤w
コケるとみていいんでしょうか。ていうかすっかりドラマ化のこと
忘れてた・・・
134マロン名無しさん:2010/01/09(土) 02:00:49 ID:???
秋田書店、かと思ってしまった
135マロン名無しさん:2010/01/09(土) 02:17:21 ID:???
某書店員ブログで版元倒産情報出てたけどあれマジか?
136マロン名無しさん:2010/01/09(土) 02:25:12 ID:???
○池○院か…?
137マロン名無しさん:2010/01/09(土) 03:16:42 ID:???
どこ?
138マロン名無しさん:2010/01/09(土) 03:18:40 ID:???
小○は1年前くらいに本社から速返指示が来て以来、ずーっと律儀に守ってきた甲斐があったな
ようやく逝ってくれたか
139マロン名無しさん:2010/01/09(土) 16:57:14 ID:???
>>136
なンだッてーッ!!
子連れ狼の続きはどうなるンだよ!!
140マロン名無しさん:2010/01/09(土) 21:52:48 ID:???
○池○院新社から(ry
141マロン名無しさん:2010/01/10(日) 13:10:07 ID:???
>>139
ひとまず君の芸の細かさは評価しようw

それにしても確定?
鳴かず飛ばずだけど原価の低い、硬い商売してると思ってたんだけど。
142マロン名無しさん:2010/01/10(日) 13:21:40 ID:???
週明けの火曜日にならんと確定かは分らんね
しかしこういう情報はいつも週末の夜に出るなw
最近は廉価版しか出してなかったからなぁ
納得する版元ではある
143マロン名無しさん:2010/01/10(日) 13:22:20 ID:???
優駿の門GI入れまくったのに。
144マロン名無しさん:2010/01/10(日) 15:57:19 ID:???
ニュー速でちょくちょく貼られてたんだけど、コミックス出てるのは知らなかったわ。
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50941665.html
↓のスレで1話分貼られているから試し読みして仕入れの判断をしてみよう。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1263089718/581
145マロン名無しさん:2010/01/10(日) 17:14:04 ID:???
>>144
情報古すぎ
三桁あっちゅーまに超えた
四桁はムリかな?
146マロン名無しさん:2010/01/10(日) 18:48:54 ID:???
>>145
だってビームコミックスなんて専門店か
よほどデカい店でも無い限り入荷しないじゃん…。
近藤るるるならまだしも、これは完全にノーマークだったわ。
147マロン名無しさん:2010/01/10(日) 21:51:49 ID:???
test
148マロン名無しさん:2010/01/10(日) 22:11:03 ID:???
書店員スレが抵抗感なく違法うpレスを引用するのはどうなのよ
149マロン名無しさん:2010/01/11(月) 01:38:39 ID:???
ビームて森薫以外居たんだ。
150マロン名無しさん:2010/01/11(月) 01:43:43 ID:???
入江亜季なめんなwww
群青学舎はガチ

テルマエはいまんとこ重版未定なんだよなぁ
先月の重版分、あっという間に無くなって困ってる
151マロン名無しさん:2010/01/11(月) 01:59:09 ID:???
それ以前に須藤真澄がおるだろう…
152マロン名無しさん:2010/01/11(月) 03:30:21 ID:???
>>146
コミック担当ならアキバブログくらいチェックするだろうjk
153マロン名無しさん:2010/01/11(月) 03:53:21 ID:???
アキバブログで紹介される前に、たぶん発売前だったと思うけど
コミックナタリーで取り上げられてなかったっけ?
俺それ見て追加発注した記憶があるんだが

コミック担当ならコミックニュースサイトには目を通しておきたいよね
コミックビームはたまにこういう一般受けする奴出すから気が抜けない
154マロン名無しさん:2010/01/11(月) 22:47:15 ID:???
発売日に1冊入ってそれっきりです
155マロン名無しさん:2010/01/12(火) 02:58:00 ID:???
なんか今期はアニメもドラマもパッとしないのう
てか個数が少ないのかな?

彼岸島は全然動かない
156マロン名無しさん:2010/01/12(火) 03:11:31 ID:???
アニメは声優好き引き込めるからまだしも、
今時ドラマ化に期待する奴は居ないと思うけどね。
むしろ原作を踏み荒らされませんようにと思う人の方が多いだろうし。

うちはアニメ化作品、アニメ化決定時点で一波来て、
アニメ公開で小康状態に入った後、評判が良ければ
DVD化辺りでもう一波来るように感じる。
評判が悪ければさっぱりだ、例えば『夏のあらし』
嵐どころか風一つ吹かないまま終わった。
今はバカテストとヴァンパイアバンドがが若干動いてる。

参考url ttp://www.saiani.net/image/animeinfo-top.html
未定枠大杉でどれに手を出すべきか決めかねるってのもあるんじゃないかな。
157マロン名無しさん:2010/01/12(火) 03:29:01 ID:???
君に届けがずっこんばっこん売れているけど
これの初期のファンとかまさにそんな気持ちじゃないかな
>「むしろ原作を踏み荒らされませんようにと思う」

2007ごろの宝島のムックで知った身としては
原作がこれ以上無意味に引き伸ばされる事の無いことをを願うばかりだが…もう遅そうだ
158マロン名無しさん:2010/01/12(火) 03:40:09 ID:???
>>156
夏のあらしは版元側が「何で第二期決まったのか解らない」って言ってたぐらいだぞww
一気の時点で惨敗していたのになぜ・・・

君届はなぁ、正直もういいんじゃないかって気がするが
ちょうど今月の10巻でハイパー告白タイムになって区切りが良いから
アニメ終了と一緒に原作もって感じじゃない?
159マロン名無しさん:2010/01/12(火) 06:06:46 ID:???
今期のドラマ、講談社が多いから、まるこで一気に発注しちゃうze
と息巻いてHP覗いたら、どれもこれも在庫無しだったw
やるな、講談社、売るつもりが全くないぜ!
160マロン名無しさん:2010/01/12(火) 06:14:32 ID:???
>>159
>まるこで一気に発注しちゃうze

>まるこで一気に発狂しちゃうze
に見えた。ちょっと○○してくるorz
161マロン名無しさん:2010/01/12(火) 06:16:46 ID:???
なぜか特上カバチが売れている
仁の後番だと期待大きいのか
162マロン名無しさん:2010/01/12(火) 06:41:09 ID:???
>>159
最近の講談社は放映前にセット組んでバラまいて
そのまま売り切るパターンなんだぜ
重版して不良在庫のリスク抱えたくないんだろうね
163マロン名無しさん:2010/01/12(火) 08:43:45 ID:???
【企業】 Amazon(アマゾン)、すべての商品を送料無料に…初の試み★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263229949/

★アマゾン初!すべての商品が送料無料に

・大手ネット通販サイト「Amazon.co.jp」(アマゾンジャパン)が8日、すべての商品の
 配送料を無料するキャンペーンをスタートした。通常、1500円以下の商品を購入する場合、
 配送料300円がかかっていた。自宅などへの「通常配送」「コンビニでの商品受け取り」が
 対象となる。

 今回の送料無料キャンペーンは、今月8日午前0時から、2010年3月31日の
 午後11時59分(日本時間)までの購入確定分が対象。普段は送料を無料にするために、
 他の商品を購入して購入額が1500円以上になるように調整していた利用者にとっては、
 うれしいものとなりそう。

 例えば、1500円に満たないミネラスウォーターなど“重くて安い”商品も無料になるのは
 大きい。今回のキャンペーンを利用すれば、送料はかからずに自宅まで届けて
 くれるので便利。マーケットプレイスでの注文は対象外となる。

 同通販サイトは過去に「本の配送料無料キャンペーン」を09年9月から11月にかけて
 行ったが、すべての商品を対象としたキャンペーンは初の試みとなる。
 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100108006.html
164マロン名無しさん:2010/01/12(火) 09:36:05 ID:???
仁が入らなさすぎて困る
もう新刊の数冊しか在庫ないってどういうことかとorz

あと、うちには入らなかったけど、堀宮4巻って発行部数そんな少ないの?
近所の複数の大型書店も売り切れだかで全滅
165マロン名無しさん:2010/01/12(火) 13:04:11 ID:???
あれはオンラインコミックの書籍化だから刷り部数少ないよ
スクエニその辺は慎重だから
166マロン名無しさん:2010/01/13(水) 02:28:42 ID:???
ここで聞いていい話題かどうか悩んだけど、大人の方で探してもスレが見当たらなかったので…。

コア○ガジンの今月の新刊コレ出ましたチラシとか、コミックの全点発注書とか
郵送なりFAXなり納品に混ざってなりで、送られてくる??
もしくは発注書をサイトからDLできたりするかな??そもそも発注書があるのか分からないけど。

自分が担当者になるまでの歴代の担当者が、漫画詳しくないとか漫画好きじゃない人が
続いてたらしく、さまざまな出版社のランクが下がりまくってたんだ。
とくに書籍扱いコミックの配本が壊滅的で…。余計なのは よく来るんだけどw
自分の行ってる店は普通の書店なんだけど、客層が男性が多くてそういうの結構動くんだ。
それで、ちまちま取次のオンラインとかPOSで発注してるけど、全容を把握しづらいので。

スレ違いだったらすいません。
167マロン名無しさん:2010/01/13(水) 02:45:55 ID:???
>>166
コア〇ガジンは郵送で新刊注文書と重版検討中注文書と
全点?注文書が入ってる封筒が月末付近にありますね。

とりあえず出版社に電話して注文書を送ってもらうよう頼むのが
一番いいと思いますが。
168マロン名無しさん:2010/01/13(水) 02:47:49 ID:???
コアとかワニは電話で言えば月々にメール便で送ってくれる
たまにバイトでわざと捨てる奴とかがいるので注意
169マロン名無しさん:2010/01/13(水) 02:55:26 ID:???
みんなやさしいなぁ〜
170166:2010/01/13(水) 03:51:04 ID:???
>>166-167
ありがとうございます!

普通の書店なので、それ系の本は重要視されてないというか、店長をはじめ上司とかも
マーク付コミックは配本されっぱなし売りっぱなしでいいよ、って感じなので
(でもエロDVDつきムックはいっぱいある。コミメガとか、雑誌もいっぱいくるのに…)
なんか、発注書を送ってもらえるよう電話をお願いしづらかったのです。
(パートなので、自分で電話できる立場に無いのもあります。雰囲気的に)
シュリンクを、たまたま手のすいてた児童書担当のひとにお願いしたときには、
「全部返したいね!」と、同意を求められた…。答えに窮した…。置いたら売れるのに…
また、自分女性なので、「今後、コア○ガジンのコミックをがっつり揃えたいと思います!!」
って言いにくかったww 
自分でなんとかできそうだったら、とおもって相談してみました。

話の分かりそうな上司に相談してみます。みんなありがとう!
171166:2010/01/13(水) 03:55:25 ID:???
アンカ間違えた!
>>167-168さん、お忙しい中ありがとう
172マロン名無しさん:2010/01/13(水) 05:23:19 ID:???
flat新刊売れてる?
うち全然なんだが
173マロン名無しさん:2010/01/13(水) 07:05:25 ID:???
超売れてるぜぇ、3ケタ入れたけどもう無いw
既刊の動きも良いよ。平積みしてる店も多いしね

展開場所は少女コミックにしろ、花ゆめ近くに置いとくんだ
そして隣にさりげなく白泉の赤僕トリビュートを並べ
現代版赤僕!とPOPを書けば完璧だww
間違ってもブレイドコミックスのとこに置いちゃダメだぞ
これ普通の女の子&お姉さんも買っていくからな
174マロン名無しさん:2010/01/13(水) 07:18:55 ID:???
ウチの店も3ケタ仕入れたけど3連休で品切れた
2巻の時よりも動きが異様に早いんだが・・・

コーナー作って大きく展開してるから、
既刊もメディア化作品なみに売れてる
175マロン名無しさん:2010/01/13(水) 17:01:57 ID:???
2巻の時は1巻が週三桁いったなぁ
176マロン名無しさん:2010/01/15(金) 17:38:48 ID:???
大雪でコミックスの入荷が半日遅れて酷い目に
177マロン名無しさん:2010/01/16(土) 00:56:33 ID:???
>>173
現代版赤僕POPは良いとして、赤僕トリビュートは置かない方が良くないか?
花ゆめトリビュートものとかときめきトゥナイト現役だった世代って、
どれかの一巻に釣られてみて、以降その手には釣られない傾向があるように見える
焼き直しという印象を持たせるより、当時の思い出をもう一度って感じの方が
受け入れられる気がするんだよな…

ブレイド枠に置いているうちは、男性陣も結構買っていきますよ
ガラスの仮面世代以外は結構男性誌&女性誌連載問わずフロア全体を見ていってくれる
178マロン名無しさん:2010/01/16(土) 02:25:48 ID:???
ウチの店だと赤僕トリビュートは棚差しなのにガンガン回る
今度ヒラにしようかと思ってるぐらい
ぼく地球はそこそこ、花ざかりはお察しく(ry
179マロン名無しさん:2010/01/16(土) 02:51:38 ID:???
http://digital-thread.com/archives/2169012.html
上位がウチの棚にほとんどなくて参った
さすがはエロコミック担当が存在しないだけの事はある

・・・・・って感心してないで発注しないと
180マロン名無しさん:2010/01/16(土) 03:35:19 ID:???
エロコミック担当て、えらい又、ピンポイントな担当だなw
181マロン名無しさん:2010/01/17(日) 16:55:03 ID:6o+tPttT
BL担当だと複数居そうな勢いだなw
182マロン名無しさん:2010/01/17(日) 22:29:01 ID:???
俺はBLとエロコミック担当ww
183マロン名無しさん:2010/01/17(日) 23:59:08 ID:???
>>182
百合もやればお前無敵だなww
184マロン名無しさん:2010/01/18(月) 00:04:25 ID:???
>>182
ついでにラノベも頼む
185マロン名無しさん:2010/01/18(月) 00:22:46 ID:???
ラノベで思い出したんだが、
男組入れたのに、一向に富士見の配本が増えない。
スニーカーはぼちぼち良い感じになって来たのに。
で見てみたら、前巻7冊売ってるのに、新刊2冊とか。
いっそ専門店でだけ売ってろよと思った。

まあそれはともかく、男組に入ってる書店さん、
専門注文書来てる?
なんか一月分から来てないんだが……。
186マロン名無しさん:2010/01/18(月) 00:31:53 ID:???
ラノベは入荷数が判明した時点でブックライナーに発注するだろJK
取次に任せておいたら足りないのは当たり前
文句いってきたら、じゃあ十分な数くれって言えばいいし
187マロン名無しさん:2010/01/18(月) 00:34:55 ID:???
いや、その時点ですでにブックライナーに在庫ないのだが……?
あれ俺見るの遅い?
朝一ならある?
188マロン名無しさん:2010/01/18(月) 00:36:37 ID:???
発売日の1〜2日前には予約注文できる状態になるお
当日だと、タイトルによっては品切れてるかもしらんね
189マロン名無しさん:2010/01/18(月) 00:39:37 ID:???
そうなのか……。
例えば今日なら、富士見全滅だったんだが、
これは逆に早すぎたのか?
それとも昨日……もしくは金曜日にやるべきだったのかな?
190マロン名無しさん:2010/01/18(月) 00:43:51 ID:???
20日だっけ?まだ早いんじゃないかな
明日か明後日に予約注文できるようになるはず…
と思ったら、予約受付終了になってるね(´ω`;)

土日だからひとまず受け付け不可であの状態にしてあるのかもしれないし
とりあえず明日・明後日にチェックしてみてくだしあ
191マロン名無しさん:2010/01/18(月) 00:47:45 ID:???
なるほど、ブックライナーは今まで時々行けるけど、
無理な時多いしなーって感じで見れる時だけ見る感じだったけど、
これからはもっとマメにチェックしてみる事にする。
サンクス。
192マロン名無しさん:2010/01/18(月) 02:35:08 ID:???
にゃんこいがBLじゃないとない
ソフバン電話かけたことないけど
193マロン名無しさん:2010/01/18(月) 19:58:04 ID:???
ファンタジア文庫、昼間は一部が予約受付中になってたけど
今はまた受付終了になってんね
194マロン名無しさん:2010/01/18(月) 20:09:45 ID:???
>>173
flatはボーイズラブの棚のところに置いてる。 そっちのほうが売れてる。
195マロン名無しさん:2010/01/18(月) 22:23:48 ID:???
ブレイドコミックスはスクエニ棚のとなり
アヴァルスは少女漫画棚のとなり
196マロン名無しさん:2010/01/18(月) 23:22:20 ID:???
ヤンガンジョーカーGファンブレイドアヴァルスREXゼロサム
全部まとめておいてる
ついでに電撃入れて7断列
197マロン名無しさん:2010/01/19(火) 00:25:16 ID:???
BL棚なんて用意するスペース無いぜヒャッハァ
198マロン名無しさん:2010/01/19(火) 01:34:31 ID:???
>>197
成年コミック置くスペースすらないぜヒャッハア
新刊ですら台から溢れてるのにどうしろと
199マロン名無しさん:2010/01/19(火) 15:38:30 ID:???
キン肉マンの最新刊が発売されるんだね。
売れるのか?
200マロン名無しさん:2010/01/19(火) 15:39:06 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100119-00000002-maiall-ent

これか〜
また1巻から新装版とかで発売されるのか?
201マロン名無しさん:2010/01/19(火) 16:55:04 ID:???
他のお店のコミック比率ってどんな感じなの?
うちは
少年30列 少女25列 他70列 
およそ1:1:2って感じなんだが
202マロン名無しさん:2010/01/19(火) 19:36:52 ID:???
>>200
今でもコミック文庫のキン肉マンは売れ筋だから
JC版を再版したら結構売れると思うんだよね。
限定でもいいから再販して欲しいなぁ…。
203マロン名無しさん:2010/01/19(火) 21:12:18 ID:???
>>200
この表紙デザイン懐かしいな
204マロン名無しさん:2010/01/20(水) 00:50:08 ID:???
闇の末裔5冊とか
足りNEEEEEEEEEE
205マロン名無しさん:2010/01/20(水) 00:58:41 ID:???
8年ぶりなのによく売れた
206マロン名無しさん:2010/01/20(水) 23:34:22 ID:???
れでぃ×ばとが予想以上に売れて在庫がヤバい…。
CSとネット配信のみだと思って甘く見てたわ。
207マロン名無しさん:2010/01/21(木) 16:55:44 ID:???
ちょ、集英社に攻略本発注したら5冊しか受けてくれなかったんだけど!
今後はずっと5冊しか受けられないってマジか…orz
208マロン名無しさん:2010/01/21(木) 17:59:40 ID:???
最近書籍扱いコミックの配本にムラあって困る
209マロン名無しさん:2010/01/21(木) 22:57:45 ID:???
メディア化以外で平積みして動きよさそうなやつなんかないか
210マロン名無しさん:2010/01/22(金) 00:48:38 ID:???
>>209
駅前の新刊中心小規模店舗(チェーン店)だけど参考になれば・・・

少女は花ゆめのLOVE SO LIFEが売れてるよ
去年の春だったか、1巻出た時に仕掛けたんだけど、すげー伸びた
ジャケ買い狙えるし、赤僕が好きな男性客も取り込めると思う
今度2巻重版されるから、こないだの新刊の3巻と並売するのオススメ

少年は、ジャンプは何もしなくても売れるから、それ以外だと
マガジンのGTO・・・復活してたのかって驚きながら買ってくサラリーマンが多いかな
サンデーは、青年の近くにマギとディフェンスデビルを並べとくと動きが良くなった
売り伸ばしを狙うならクラブサンデー&ゲッサン作品に特攻するしかないと思う
本誌連載作が全体的に低調だから・・・うちだけかもしれんがorz

青年だと、スクエニのばらかもん、集英社のぎんぎつね、小学館のアイアムアヒーローあたりは
POPつけなくても平に並べて表紙を見せればどんどん伸びていったよ

あとは、今ならエンターブレインのテルマエ・ロマエ。
これは在庫さえ確保できれば聖☆おにいさんぐらいにブレイクするんじゃないかと踏んでる
ebが試し読み冊子作ってくれたから、それをくっつけて平台に置いてたけど
12月の重版分も今月のも瞬殺だった・・・
ebの営業さんが来てるなら、頼みこむ価値あるよ
211マロン名無しさん:2010/01/22(金) 06:43:44 ID:???
ヤンデレ彼女が微売れてる
212マロン名無しさん:2010/01/22(金) 16:11:21 ID:???
LOVE SO LIFE、3巻は2巻の倍くらい入ってきたのに即日完売だったわ…

アイアムアヒーロー、売れるよね
マンガ大賞ノミネートだっけ?
そんで在庫全然確保出来ない…

テルマエ・ロマエも初回バカ売れだった
そんで在庫が全然…

うちは磯本つよし「エナ」アクションコミック
去年の6月に出たのにいまだに平置きか面陳すると
おいた分なくなるくらい売れる

あと少女ものは
西炯子「娚の一生」
水城せとな「窮鼠はチーズの夢を見る」「俎上の鯉は二度跳ねる」
取次が勝手に山盛り入れてきて渋々平置きしておいたんだけど
思いのほか売れちゃって結局再発注かけたわ
213マロン名無しさん:2010/01/22(金) 23:06:44 ID:???
今日集英社から来た、天上天下のポスターが謎なんだが…
あれは大暮さんがネタで書いたものなの?それとも集英社の意向として、
ウルジャンの宣伝なの?まさかミスなの?
214マロン名無しさん:2010/01/23(土) 01:12:30 ID:???
>>212
エナ完全にノーマークだった
これ良さそうだね。情報d

>>213
前にも大暮ってウルジャン表紙でジョジョ描いてなかったっけ?
ポスターまだチェックしてなかったから絵柄が分らんが
09年5月発売のウルジャン表紙のやつじゃね?

コミックナタリー - ウルジャン表紙の「天上天下」はJOJOオマージュッッ!?
ttp://natalie.mu/comic/news/show?id=16631
215マロン名無しさん:2010/01/23(土) 03:23:59 ID:???
今日のJJ、店に出さないでオクに出して良いか?
216マロン名無しさん:2010/01/23(土) 03:36:41 ID:???
いんでねの
217マロン名無しさん:2010/01/23(土) 18:57:36 ID:???
つかJJどうしちゃったの?殆ど取り置きでなくなっちゃったんだけど。
218マロン名無しさん:2010/01/23(土) 19:26:36 ID:???
だって光文社だもん
219マロン名無しさん:2010/01/23(土) 20:04:46 ID:???
東方なんちゃらの写真が目当てらしい
重版するらしいが
220マロン名無しさん:2010/01/23(土) 20:23:16 ID:???
最近1、2巻同時発売が多くて困る
どう考えたって2巻が余るんだよなぁ・・・
なぜ毎回同数配本するのか、取次さんよー
普通に1冊ずつ出してくれよ
2か月連続発売とかも勘弁してくれよ・・・
3月の講談社もサヤビト1、2巻とか鉄風1、2巻とかマジ勘弁だぜ
あーもー
221マロン名無しさん:2010/01/23(土) 20:45:20 ID:???
>>220
しかも同時発売するタイトルって決まって売れないんだよね。
まぁ売れないからこそ2巻同時発売して一気買いさせようという魂胆なんだろうけど。
222マロン名無しさん:2010/01/23(土) 22:03:19 ID:???
おかげで新刊の置き場足りないんだけど
223マロン名無しさん:2010/01/23(土) 22:04:44 ID:???
講談社は2冊同時多いね
バガボンドもそうだった
224マロン名無しさん:2010/01/23(土) 22:27:50 ID:???
>>219
重版するの?
225マロン名無しさん:2010/01/23(土) 23:50:46 ID:???
JJ重版は他でも聞いたなあ
ananも即日完売だったけど重版なし返品まち大幅調整ありだった

今日はガンダムとかガンダムとかガンダムで大変だった…
角川は量入れすぎ

つかオリジンの表紙ドズルだった…
なんかタイムリーなもんで涙出そうだったわ
226マロン名無しさん:2010/01/24(日) 00:09:09 ID:???
ananも重版するってニュース流れてるじゃん
227マロン名無しさん:2010/01/24(日) 00:37:15 ID:???
・『an・an』、櫻井翔の特集で完売店続出。7万部を重版へ
http://www.bunkanews.jp/
228マロン名無しさん:2010/01/24(日) 02:39:39 ID:???
最近のananは以前よりもあからさまに下品な読み物が増えたなあ。
だから売れるんだろうけど。
229マロン名無しさん:2010/01/24(日) 03:07:41 ID:???
>>228
定期的に男性タレントのヌードナンタラ企画をやってるので、
昔ほど売れないんだろう。
230マロン名無しさん:2010/01/24(日) 12:16:21 ID:???
ボーイズ オン ザ ランを良く聞かれる一日だった。
この辺では映画やってないはずなんだけど。なんかやってた?
カールおじさんの空飛ぶ家が地味に人気
231マロン名無しさん:2010/01/24(日) 13:17:59 ID:???
アイアムアヒーローがマンガ大賞ノミネートされたからじゃね?
同じ作者の探してるんじゃない
232マロン名無しさん:2010/01/24(日) 17:47:38 ID:???
>>230
口の周りにドロボウヒゲ生やして麦わら帽子被ったおじさんが空を飛ぶのか?
233マロン名無しさん:2010/01/24(日) 19:02:09 ID:???
234マロン名無しさん:2010/01/25(月) 03:35:11 ID:???
anan重版かかったのかー
発売日の朝版元に電注した時は>>225と同じこと言われてて
初回入荷と同数(ちょい多め)注文出した
満数入ってきたらこえーわ

まあ雑誌は担当外だからいいや
ワンピース既刊はやく重版上がって補充入ってこい
flatとか闇の末裔、デュラララも早く重版かけてくれ
235マロン名無しさん:2010/01/25(月) 03:36:03 ID:???
デュラララはこないだ入荷してたが……。
236マロン名無しさん:2010/01/25(月) 03:37:21 ID:???
デュラララは版元在庫ありのはずだよ?
闇末は取次が持ってたし。
flatはマッグガーデンだから仕方ない
237マロン名無しさん:2010/01/25(月) 03:39:09 ID:???
あ、言葉が足りなかったな
flatはマッグガーデンだから特約店に集中して配本してるから
専門店の在庫が品薄にならないと重版かからないと思うぞ
238マロン名無しさん:2010/01/25(月) 03:41:48 ID:???
デュラララは初動だけって予感がしてるんだよなあ。

バカテスが売れるのは分かっていたが、
予想を超えすぎの売れでやばい。
とりあえずギリギリ今度の再配本は間に合ったが、
この分じゃまたすぐに切れそう。
エンターブレインは結構重版してくれる所だっけか?

239マロン名無しさん:2010/01/25(月) 03:45:14 ID:???
>>238
バカテスってファミ通文庫だっけ?
ebはマメに重版はするけど在庫が長持ちしない感じ
返品待ち保留でも可と書いてFAX注文しとけば
重版かかったときに出してくれるよ
240マロン名無しさん:2010/01/25(月) 04:05:04 ID:???
flatは先週に重版案内のFAXが来てたぞ
241マロン名無しさん:2010/01/25(月) 04:22:15 ID:???
重版FAXにflatのしか書かなかったぜ!(`・ω・´)キリッ
242マロン名無しさん:2010/01/26(火) 01:07:42 ID:???
ネットだとデュラララも闇末も取り寄せ不可になってるんだが…
明日電注してみるわ
スクエニは調整入るからめんどくさい

ついでに何か頼むかなあ
スクエニで何かいいのない?
新刊でも既刊でも平置き用に
243マロン名無しさん:2010/01/26(火) 05:15:06 ID:???
ばらかもんとかヤンデレ彼女とか
244マロン名無しさん:2010/01/26(火) 16:18:09 ID:???
イイーーーヤッフーーーゥーエコポインヨの景品が届いた
35000円分の図書カードだぜええーーヒャハーー
245マロン名無しさん:2010/01/27(水) 01:36:20 ID:???
俺なら間違いなく、金券ショップに向うなw
246マロン名無しさん:2010/01/27(水) 11:26:29 ID:???
ん?エスブクの注文が補充・客注の区別が無くなってるね?
247マロン名無しさん:2010/01/27(水) 11:47:03 ID:???
まじか?まじだ!ひでぇ!
248マロン名無しさん:2010/01/27(水) 11:51:31 ID:???
これはアテにすんなって意味か?
249マロン名無しさん:2010/01/27(水) 12:11:25 ID:???
先週ぐらいから告知されてたよー
元々客注でも出庫しない事があったからなぁ
250マロン名無しさん:2010/01/27(水) 12:25:48 ID:???
今まで補充で真面目に発注してたのは、無意味だったのか・・・

徳間書店発注出来るようになったね。
251マロン名無しさん:2010/01/27(水) 13:29:08 ID:???
いちいち両方チェックして注文する手間はぶけていいわ
前は客注→一件ずつ名前入力で大変だった…しかも出庫されなかったし
もともと客注分ける意味なかったと思う
252マロン名無しさん:2010/01/27(水) 13:36:15 ID:???
赤いボタンに違和感がw
253マロン名無しさん:2010/01/27(水) 20:59:25 ID:???
分けてもどうせお前ら嘘客注ばっかするだろ
だったらこうだ!てなもんか
254マロン名無しさん:2010/01/27(水) 21:38:27 ID:???
バクマンってどんなアニメになるんだろう?
255マロン名無しさん:2010/01/27(水) 22:21:28 ID:???
>>250
やったー!あとは竹書房があれば満足だ!!
256マロン名無しさん:2010/01/28(木) 09:37:44 ID:???
まりほりって二期やるのかなあ
257マロン名無しさん:2010/01/28(木) 18:37:47 ID:???
シャフトは少し休め。マジで


アニメの出来は良かったと思うんだけど動かなかったなぁ>まりほり
258マロン名無しさん:2010/01/28(木) 21:47:57 ID:???
化物語と比べるとアレだったけど、各巻200冊は売れたぜ
259マロン名無しさん:2010/01/28(木) 23:12:43 ID:???
まりほりは売れたと思うけどなぁ
260マロン名無しさん:2010/01/28(木) 23:35:14 ID:???
まりほりは出版社にいつも在庫あったから売れたアニメ化にしては落ち着いた印象
261マロン名無しさん:2010/01/28(木) 23:55:19 ID:???
全体はどうか知らんけどうちでは動かなかったよ>まりほり
かなり偏りのある店だとはよく言われる
262マロン名無しさん:2010/01/29(金) 01:52:06 ID:???
ViVi4月号の予約北ー!(JJ品切の余波
花とゆめの予約も北ー!(闇末付録
エヴァバインダーの予約も北ー
付録なんて無くしてしまえと思った一日
263マロン名無しさん:2010/01/29(金) 03:27:09 ID:???
エヴァのバインダーは別に良いだろw 品薄になる事もないし。
つか、デアゴのエヴァは二回目だよな?中身は変わってるのだろうか・・・・
264マロン名無しさん:2010/01/29(金) 08:41:31 ID:???
>263
バインダーは1と31に付いて追加用が2冊セットで販売だが
絵柄が全部違うからファンは欲しいんでないの?
ソニマガ全30号→デアゴ全40号
31号〜は新劇場版という噂だが嘘か本当か信じ(ry
265マロン名無しさん:2010/01/29(金) 12:58:39 ID:???
マイコミジャーナルにも31号から新劇場版だって書いてあった
まぁそれにしてもよく売れるもんだと感心
266マロン名無しさん:2010/01/29(金) 15:12:24 ID:???
小池書院持ち直したのかな
明日配本あるようなんだが
267マロン名無しさん:2010/01/30(土) 01:44:55 ID:???
トーハンに竹書房の発注書を頼んで、はや4ヶ月・・・・
いつになったら送ってくれるんだろうか?
やっぱ出版社に頼んだ方が早いか・・・
268マロン名無しさん:2010/01/30(土) 03:06:06 ID:???
4ヶ月も辛抱強く待ったのか…
それ忘れられてるだろ普通に
竹書房はサイトから注文書をダウンロードできないんだな
電話したらすぐ送ってくれるよ
269マロン名無しさん:2010/01/30(土) 16:35:19 ID:???
ネット通販にリアル書店が圧される理由がよく分かるわ
270マロン名無しさん:2010/01/30(土) 17:42:55 ID:???
注文書をFAXしてください
で すぐくるよ
271マロン名無しさん:2010/01/31(日) 03:51:40 ID:???
注文書って言えば、秋田のチャンピオンREDと芳文社だったか?の
発注書は使いづらいんだよな。REDはいちご掲載分と分けてあるけど、
表紙からじゃ全然判らないし、芳文社のは四コマとストーリー漫画とで
分けてあって、これも表紙からじゃ判らない。

何が大変って、チェックし易い様に発注書順に並べても、俺以外の奴が
補充で棚ざしすると全く別の所に有ったりとか、五十音順に並べ直されてたりとか、
担当以外の人間が管理しづらくなっちゃうんだよなぁ
272マロン名無しさん:2010/01/31(日) 06:05:27 ID:???
50音順に並べてくれる店員なんて神だろ
273マロン名無しさん:2010/01/31(日) 16:39:53 ID:???
タイトルの50音順だったりして
274マロン名無しさん:2010/01/31(日) 21:13:40 ID:???
にしはら りえこ っと・・・・
275マロン名無しさん:2010/01/31(日) 21:29:51 ID:???
からすやまあきらですね、わかります
276マロン名無しさん:2010/01/31(日) 21:38:19 ID:???
はなまる幼稚園がよく売れる、大人園児に…
277マロン名無しさん:2010/02/01(月) 02:35:14 ID:???
うちは今期はデュラララだな
文庫まとめ買いが多い
278マロン名無しさん:2010/02/01(月) 03:01:23 ID:???
こっちはバカテス、平積みが派手に動くわー
279マロン名無しさん:2010/02/01(月) 03:49:50 ID:???
バカテスは怖いくらい動く。
デュラララは読みそこねた、
ちっと切らしてしまったわ。
280マロン名無しさん:2010/02/01(月) 12:55:54 ID:???
キン肉マン売れすぎだろ・・
281マロン名無しさん:2010/02/01(月) 13:16:05 ID:???
うちでは一桁配本が当日で瞬殺
その後問い合わせが100件以上…
282マロン名無しさん:2010/02/01(月) 13:49:06 ID:???
あ、やっぱ動くのあれ。
うちも入荷一桁だよ……。
てか刷り数何基準にしたんだ?
二世も結構売れる店なのに入荷少なすぎる。
283マロン名無しさん:2010/02/01(月) 14:34:48 ID:???
キン肉マンとな
一冊しか配本のないうちには関係ない話だな


orz
284マロン名無しさん:2010/02/02(火) 10:58:22 ID:???
けいおん3巻が7月のアニメ2期放送終了までに[秒数]冊入ってきますよーに。
285マロン名無しさん:2010/02/02(火) 12:14:48 ID:???
ん?
芳文社は保留で満数受けてくれたよーな……
286マロン名無しさん:2010/02/02(火) 13:07:37 ID:???
あそこは良い版元だぜ
刷り渋らないし
287マロン名無しさん:2010/02/02(火) 14:25:32 ID:???
>>284
4月からだぜ
288マロン名無しさん:2010/02/03(水) 02:56:24 ID:???
>>287
放送終了って書いてあるやん
289マロン名無しさん:2010/02/03(水) 04:32:29 ID:???
望みの低いこと
290マロン名無しさん:2010/02/03(水) 09:19:45 ID:???
>>288
何を言ってるんだ?
291290:2010/02/03(水) 09:21:51 ID:???
>>288
すまん読み直して理解したわ
292マロン名無しさん:2010/02/03(水) 23:03:38 ID:???
純潔のマリアの限定ってでかいぞ。
覚悟しておけ。
293マロン名無しさん:2010/02/03(水) 23:24:31 ID:???
もやしの6巻と同じくらいみたいだな
あんなの置く場所無いぞw
294マロン名無しさん:2010/02/04(木) 00:02:33 ID:???
オリゼーのぬいぐるみのときに懲りた
客注分しか入れてない
295マロン名無しさん:2010/02/04(木) 16:12:28 ID:???
今週のアニメのこばと。にでてた謎の生命体付き?
296マロン名無しさん:2010/02/04(木) 17:04:07 ID:???
なんかジュネットからムック扱いで女子高相撲部とかいう売れなさそうな下手くそな絵が表紙の
新刊コミックが大量に入ってきたけど、どこに置けばいいんだろう……?

つかどこからツッコんでいいのか……危ないのかジュネット?
297マロン名無しさん:2010/02/05(金) 00:02:31 ID:???
デュラララ調整されて2冊しか入ってこなかった…
298マロン名無しさん:2010/02/05(金) 00:04:21 ID:???
テニプリ2巻って初版に修正ミスあったらしいけど返品とか通達来てなかった
そのまま売ってて問題なし?
299マロン名無しさん:2010/02/05(金) 01:57:32 ID:???
>>298
4日発売のジャンプスクエアに詳細載ってるよ
集英社に郵送すると良品と交換する予定らしい
電話番号も書いてあったから
問い合わせがあったらその番号教えればおk

いまのところ集英社から回収指示は来てないね
単行本用の修正がされずに雑誌掲載のままだったって事で
乱丁落丁の類じゃないから売っても問題はないけど
問い合わせ対応が大変だったら返して重版待つのも手じゃない?
300マロン名無しさん:2010/02/05(金) 17:09:39 ID:???
>>296
作者名上連雀三平先生とかだったら俺が一冊欲しいが、どうやら違うようだな
301マロン名無しさん:2010/02/05(金) 18:22:46 ID:???
>>296
何事もなかったかの様に返品台コースだと思われ
平台が余りに余ってて、他に出すべき本も無いなら無いよりマシだけど
日々新刊が大量に出ている状態でそれはない
言っちゃ悪いけど他に置くべき物はいくらでもある
ジュ○ットはBLも絵が綺麗で一瞬手を取る事はあっても
帯の文句とカットが直球過ぎるというか下衆くてひく事ないか・・・?
対面方式で本屋で買うよりもっとアングラな雰囲気がするんだよな
302マロン名無しさん:2010/02/06(土) 19:37:19 ID:???
町の小規模本屋だと
むしろそういうアングラ本で食ってるところがあったりする…
雑誌とヲタ本とそういうアングラ本がメインの品揃え。

303マロン名無しさん:2010/02/07(日) 01:13:33 ID:???
そういうの買う人が小規模本屋に行く姿が想像できない
駅前だけどそういう客少ないから専門店行くものと思ってた
304マロン名無しさん:2010/02/07(日) 06:26:04 ID:???
都会で大規模店や専門店がいくらでもある環境の人かな。

昔は(本当に何十年も昔から)地方都市の個人経営のちっちゃい新刊書店だけど
中に入ると全棚の半分はエロ本、とか
そういう風にしてサヴァイブしてる本屋とかどの街にもあったんだよ。
ネットもない時代、エロを求める男たちがそういう本屋に黙々と集まった。

例えば成人エロだとそんな感じ
305マロン名無しさん:2010/02/07(日) 07:35:33 ID:???
以前は、車とPCと成人誌でやって行けたんだけどなぁ〜
306マロン名無しさん:2010/02/07(日) 18:52:54 ID:???
>>304
付近の町にはそういうエロ本書店残ってるな。
てゆーか、その町にはその本屋しか残ってない。
でも後継者がいなそうだったから、時間の問題かな。
最近は国道沿いにエロ本&DVD専門店(?)増えたしw
307マロン名無しさん:2010/02/07(日) 18:59:40 ID:???
サラリーマンのメッカ、新橋でもそういうエロ本書店はある。
人通りの少ない高架下にひっそりと立地してる小さな本屋。
どこから来るのか、オッサンサラリーマンが群がってる。

いっぽう、新橋の一等地には(メイン通りの角地)
文教堂が2フロアの大規模書店を構えてた。
ビジネス書籍が非常に充実していて、
これぞ本屋という趣きだった。

両者の運命は、というと

一等地の文教堂の方がつぶれてしまいましたとさ。
308マロン名無しさん:2010/02/07(日) 22:26:46 ID:???
今更だけどうちにもジュネット、きてたわ…
何だろうなこれ
309マロン名無しさん:2010/02/07(日) 23:10:11 ID:???
ttp://www.dmm.com/mono/book/-/detail/=/cid=bkt07236282/_jloff=1/

・ジュネットなのにBLじゃない
・表紙が昭和の便所臭激しい落書きにしか見えない
・表紙やタイトルから内容が推測できないが、嫌な悪寒だけは伝わってくる
・というか、どんな購買層を狙っているのか見当がつかない
・普段ジュネットの本なんかろくに入ってこないのにいきなり2桁に達する数が送り込まれてきた

1つ目だけでアウトだろ
310マロン名無しさん:2010/02/08(月) 01:55:48 ID:???
今時、ネット上にセミプロレベルがごろごろ居て
その手の集めて纏めたpixiv本とかアンソロもそれなりに売れて…。
この絵柄でこの内容、マジでターゲット層がわからない。
少なくとも目の肥えた若者層は手を伸ばす気配はないだろうに
>>304のような場末のアングラ書店以外にまで二桁配本とは
何か裏事情でもあるのかね?
BL系ではそこそこ売れるんだから的を絞ればいいのに。

しかしこの漫画家、コノザマで検索しても画像イメージ無しばかり。
311マロン名無しさん:2010/02/08(月) 02:14:53 ID:???
>>309
もはや精神的ブラクラだな。表紙見て嘔吐きそうになった。
312マロン名無しさん:2010/02/08(月) 06:19:06 ID:???
小説版
ttp://bms.june-net.com/i/free_novel18/

情報を探してみると
>小説(?)もコミックの最後に付録として掲載
>オールカラー
>奇譚クラブっぽい匂いがします
>、『奇譚クラブ』の影響があちこちで見られますね。入部してはじめてまわしを締める場面などは、
>伝説の『花の女斗美たち』をそのままトレースしていると思いましたし
>(「花の」というタイトルもここからのいただきでしょう)、セリフもかなり似たところがあります。
>資料として『奇譚クラブ』を活用したのは間違いなさそうです。
313マロン名無しさん:2010/02/08(月) 07:13:10 ID:???
もう返しちゃったから、どうでも良いよw
314マロン名無しさん:2010/02/08(月) 12:14:01 ID:???
ジュネット死んでしまうん?



そういえばクイン出版も最近……
聞いたこともない下手な人の男性向け成人コミックをちょこちょこ出してる
BL系出版社が別のジャンルに手を出し始めると、危ないのかとかの印象しか持てない
315マロン名無しさん:2010/02/08(月) 13:19:07 ID:???
クイン出版の男の娘本は何故か結構売れたw
316マロン名無しさん:2010/02/08(月) 13:21:03 ID:???
相撲部ってムック扱いなんだね。返本するときは気をつけて。
317マロン名無しさん:2010/02/08(月) 17:52:26 ID:???
重箱のどこをつついても隅!
318マロン名無しさん:2010/02/09(火) 07:37:33 ID:???
>>317
コクヨのスミケシみたいな重箱を思い浮かべた。
319マロン名無しさん:2010/02/09(火) 08:15:54 ID:fKJylZcU
毎日がおひとりさまってコミックエッセー知ってる?
フカザワナオコ著
主婦の友社刊

初回配本1週間くらいかかって売れた後
入荷〜〜〜〜〜〜〜待ち
やっと入荷したけど
時期を逃したんじゃないかとちょっと心配
320マロン名無しさん:2010/02/09(火) 14:20:17 ID:???
え?売れてないけど?時期なんかあったっけか。
321マロン名無しさん:2010/02/09(火) 14:22:51 ID:???
宣伝乙
初めて聞いたわwww
322マロン名無しさん:2010/02/09(火) 16:58:16 ID:???
こんなとこに書いてないで真っ当な営業しろwww
323マロン名無しさん:2010/02/09(火) 17:45:56 ID:???
間違いなく書店員ではないな
初回配本から一週間かけても売れない本の追加をする
コミック担当書店員なんか存在できせんよどアホウ
324マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:06:30 ID:???
コミックエッセイで主婦の友社って時点で
コミック担当の領域じゃないな、うちの場合
この手の本はいかにスイーツが食いつくかにかかってるし
ミクシで宣伝でもしてきたらいかが?
325マロン名無しさん:2010/02/09(火) 22:06:44 ID:???
秋田の新刊が入ると
どこからともなく挙動不審な客が増える
326マロン名無しさん:2010/02/09(火) 23:06:23 ID:???
日本語2はいっぱい入るかな?
327マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:53:03 ID:???
雷句の新刊二ヶ月刊行が地雷のような気がする
別マガジンなんて入荷2だぜ
ライバルは雑誌もコミックスも壊滅してる
328319:2010/02/10(水) 00:54:17 ID:lLwkFV+m
新しく来たやつは3刷だったよ
みんなノーチェック?
329マロン名無しさん:2010/02/10(水) 00:54:55 ID:???
う〜む、どうぶつの国割と強気で発注しちゃったけど大丈夫かな…
330マロン名無しさん:2010/02/10(水) 01:06:23 ID:???
ガッシュ読者のちびっ子系には絵柄も変わってウケないなーとは思う
正直、話が微妙。これから面白くなるかもしれないが月刊のペースだとダルく感じる

コミックエッセイならダーリンは外国人が欲しい
井上真緒主演映画は割と売れるから怖い
331マロン名無しさん:2010/02/10(水) 02:18:10 ID:???
>>328
コミックエッセイは文芸担当にお任せですよ
ノーチェックどころかスルーです
一般書籍版の本屋スレの方がいいんじゃね

>>328
どうぶつの国は売れない事は無いだろうけど
ガッシュレベルは期待しない方がいいと思ってる
サンデーらしさを引きずったまんま別冊マガジンで描いてるから
久米田みたいに成功はしなさそう

講談社は重版するの渋る版元じゃないから
1か月在庫持てばいいや、って数で出した
月刊だったら刊行ペース遅いし
332マロン名無しさん:2010/02/10(水) 02:19:00 ID:???
アンカーミスった・・・
どうぶつの国は>>329あて
333マロン名無しさん:2010/02/10(水) 06:05:05 ID:???
QあんどAは大当たり
マギは地味ーにさばけてるけど
タッコクは爆死
純潔のマリアはまあまあ
どうしようかな
334マロン名無しさん:2010/02/10(水) 09:36:53 ID:???
家は全部爆死かな。
マリアとマギはかなりの数が入って来てたしな。
335マロン名無しさん:2010/02/10(水) 09:39:05 ID:???
ワンピそろそろ下がってきそう
根拠は無いけど
336マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:33:03 ID:???
57巻初版300万部だぞ。まだまだ伸びるだろ。
本誌でも今週すげー展開になってるし。
337マロン名無しさん:2010/02/10(水) 11:36:34 ID:???
すげーっつーか、むしろこの展開でだいじょぶかと思ったが
338マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:22:06 ID:???
今日十日が締め切りというエヴァのジグソーパズル
書店で予約注文すると特典がつくとか何とか
実際ウチで取り寄せることができるかどうかわかんないけど
とりあえず受けて、万が一のときには、本部に泣きつくことにした
皆さんのところはそんな宣伝とか来てました?
339マロン名無しさん:2010/02/10(水) 13:59:10 ID:???
なんか来てた。
確か書店用は限定版みたいな別物扱いとかそんなんだった気がするから大丈夫じゃね?
340マロン名無しさん:2010/02/10(水) 20:57:22 ID:Kh50/Xyq
エヴァはトーハンだけだぞ〜
341マロン名無しさん:2010/02/10(水) 22:17:18 ID:???
買切だから予約あった分しか取らない
342マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:00:20 ID:???
>>335
未だに一週間で一巻が9冊売れる
うちの店・・・・・
一体どこまで売れるんだろうか・・・・・
343マロン名無しさん:2010/02/10(水) 23:03:32 ID:???
>>340
うち、トーハンだけど、担当に嫌われているので
そんな面白そうな案内はほとんど来ない
他の店が、いらないな〜と言い、余ってしまった在庫どうしよう・・・・
というもののみ、トーハン担当から案内が来る
もうわかりきっているので、即ゴミ箱行きですがね
こんな書店と問屋の関係、そりゃ本業界がどんどんどんどん傾いていくはずだわ
344マロン名無しさん:2010/02/11(木) 06:13:37 ID:???
今日はへうげものについて聞かれるかもしれない
345マロン名無しさん:2010/02/12(金) 09:39:21 ID:???
このところちょっと減ってたと思ったが、
4月から始まる漫画ラノベ原作アニメの数はんぱねーな
もう展示棚ねーよどうするんだ

まあ個人的にはジャイキリさえ動いてくれればあとは割とどうでもいいんだが
346マロン名無しさん:2010/02/12(金) 19:32:15 ID:???
リミット一応完売したけど
一桁入荷なんで人気あるのかどうかワカラン
347マロン名無しさん:2010/02/13(土) 00:06:08 ID:???
ジャイキリはBSだから動くとしても微々たるものだと思うが
348マロン名無しさん:2010/02/13(土) 04:00:10 ID:???
とうとう、うちの店でもエロ同人誌を置くことになった
349マロン名無しさん:2010/02/13(土) 11:46:51 ID:???
アニメ化を待てずにフライングでジャイキリフェアをやってる某書店さん、

馬鹿でありがとう
350マロン名無しさん:2010/02/13(土) 16:49:47 ID:???
フライングねぇ・・・
351マロン名無しさん:2010/02/13(土) 17:00:04 ID:???
元々人気はあるからなぁ・・・
352マロン名無しさん:2010/02/13(土) 22:20:15 ID:???
>>333
QあんどA期待ハズレで半分近く返品
マギ大ハズレでほとんど返品
タッコク適量
マリア爆売れして品切れ

なのはvividがぜんぜん伸びなかったんだが
映画公開してからバカ売れした

そういえばうち相撲部入ってねーなーと思ってたら
自分が休みの日に入荷してたらしい
誰が出したのかBLコーナーに置かれてた…
担当以外はワンピの棚補充がやっとな感じの店だが
いくらなんでもこれはないわ…と呆然とした
353マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:33:34 ID:???
俺らですら購買層の判断がつかないから仕方ないといえば仕方ない
むしろジュネットからBLに置いただけでも頑張ってる方だw
354マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:29:58 ID:???
マギってなんで1、2巻同時発売にしたんだろ
あれやめたほうがいいと思うんだけどね
355マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:34:10 ID:???
そもそも1、2巻同時発売で成功したマンガがない気がする
トリコや輪廻もそこそこレベルだし。
356マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:56:07 ID:???
マギは軽く爆死
タッコクは超縛死

もうだめだこの出版社
357マロン名無しさん:2010/02/14(日) 12:27:28 ID:???
同時発売とか二カ月連続刊行とか止めて欲しいよなぁ
1巻の実売数がわからんのにどうしろと・・・
結局返品率上がるだけじゃね?

>>356
クラブサンデーほぼ返品
ゲッサンほぼ返品(あだち除く)
少女コミック全部売れない(青木除く)

もうやだこの出版社
せめて青年はがんばれ超がんばれ
358マロン名無しさん:2010/02/14(日) 14:18:55 ID:???
マギはなぁ・・・・・
個人的にはすももより好きなんだけどね
359マロン名無しさん:2010/02/14(日) 15:20:01 ID:???
小学館は10年後潰れてそう
経営戦略が大失敗しとる
360マロン名無しさん:2010/02/14(日) 16:06:44 ID:???
>>357
営業にアホか? って言ったら盛り上がって良いかと思ってたって素で返された
以後、その版元では完全版以外は同時刊行なくなった
361マロン名無しさん:2010/02/14(日) 16:08:56 ID:???
好きな漫画家にはできるだけ早く小学館から
脱出して欲しいんだけど・・・
362マロン名無しさん:2010/02/14(日) 18:17:24 ID:???
デュラララ効果でヨザクラカルテットの既刊が動いてるっぽい?
ストックないのでまるこ見たら在庫なしとか
363マロン名無しさん:2010/02/14(日) 18:18:35 ID:???
小学館でバカ売れしたのはここ最近はクロスゲームだけだな
もう終だけど
364マロン名無しさん:2010/02/14(日) 21:00:17 ID:???
今月来月でgood!アフタヌーンコミックス出るけど、どう?
個人的に好みなんで、応援したい
特に来月の鉄風は今評判の悪い一二巻同時発売だけど是非押したい
総合格闘技系としてイブニング連載中のオールラウンダー廻と合わせて展開させたい
…あくまで一書店員です、中の人みたいな文章だorz
365マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:06:27 ID:???
そう言えばマッグガーデンの忘却のクレイドルも
1、2巻同時発売だったわけだが売れているのかな?

うちは、各2しか来なくて売れちゃったから良くわからんのよ。
そのうちの1セットは、バイトだしw
366マロン名無しさん:2010/02/14(日) 22:13:04 ID:???
秋田の棚が小学館を侵食しつつある……
367マロン名無しさん:2010/02/14(日) 23:19:40 ID:???
>>365
わりと動いてる。ただ元々の配本が少ないから…
368マロン名無しさん:2010/02/14(日) 23:52:16 ID:???
うちの小学館棚はワンピースとナルトに侵食されたわ
369マロン名無しさん:2010/02/15(月) 01:32:07 ID:???
>>364
応援したければすればいいんじゃね
みんなもどう?っていうんならお断りだが

今月の新刊の動き見てると、雑誌読者はかなり少ないんだと実感した
うちの配本が少ないんじゃなくて全体的に雑誌連載作の知名度が無いんだろうな
口コミを期待するしかないが、そんなのを気長に待っていられるほど新刊台は広くない
実売伸ばしたかったら平台で仕掛けるしかないよね

かろうじて重版がかかった純潔のマリアと路地恋花は
石川雅之と麻生みことっていう実績のあるマンガ家の作品だから
単行本が出たら買う層が既に存在しているから売れたんであって
good!アフタヌーンだから売れた訳じゃない
しかも初版はどれも抑えめだったからこその重版

思い入れのある作品を仕掛けるのはいいことだと思うけどね
370マロン名無しさん:2010/02/15(月) 02:43:06 ID:???
店にPCないとこどうやって重版情報見てる?
Webまることかいろいろ書店用パスないとみれないの多くて…
371マロン名無しさん:2010/02/15(月) 03:06:16 ID:???
うちの店、PC無いから俺の家ので客注とか見てあげてるよ。
メルアドだけ専用のを1個作って登録すれば、どのPCから発注しても問題無いからね。
登録する住所等は、お店のね。
372マロン名無しさん:2010/02/15(月) 03:42:02 ID:???
辞めるとき嫌がらせするなよw
373マロン名無しさん:2010/02/15(月) 04:29:49 ID:???
辞め方によるなw
374マロン名無しさん:2010/02/15(月) 11:13:33 ID:???
PCない店ではそういう人が往々にして理不尽な目に会うからなー
役に立ってることを十分にアピールしとかないと
375マロン名無しさん:2010/02/15(月) 14:48:29 ID:???
いやマジで前に辞めたやつが嫌がらせしてきたことあったわ
そのせいで全社一斉にIDとPW変わってえらい迷惑だった
正体バレてるのに何考えてるんだかなあ
376マロン名無しさん:2010/02/15(月) 16:43:22 ID:???
>>372
中華、辞める事が嫌がらせwwwww
377マロン名無しさん:2010/02/16(火) 03:32:50 ID:???
ドリフターズ1冊分溜まるのいつくらいだ…
378マロン名無しさん:2010/02/16(火) 03:37:12 ID:???
まだ規制中だろと思ってたorz
すまん

>>364
地獄堂なんかは小中学生に売れそうな感じの仕上がりだったけど
小中学生は雑誌知らなそうだし、そもそもコミック入荷1だった残念
積めるだけの数あったマリアも面白かったけど知名度低いのかね
379マロン名無しさん:2010/02/16(火) 03:37:30 ID:???
6月位には出そうな予感
380マロン名無しさん:2010/02/16(火) 13:48:41 ID:???
インターネットの動画投稿サイト「YouTube」に、漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」で連載中の
人気漫画「ONE PIECE」などの最新話が雑誌発売日の前に投稿されていることが15日、分かった。
事前に雑誌を入手した関係者が、紙面を撮影して投稿しているとみられ、人気漫画をいち早く
“立ち読み”できることから、再生回数が数十万回に上る投稿も。著作権法に抵触しているものの、
出版社側に決め手はなく対応に苦慮しているのが実情だ。

投稿されているのは、単行本の累計発行部数が1億7900万部を超える「ONE PIECE」のほか、
「HUNTER×HUNTER」「NARUTO」など、週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画数作品。

いずれも、漫画の紙面を1ページごとに撮影したうえで、画像を一定時間でコマ送りのように
切り替えながら数分程度で1話分を表示する動画に仕立てている。雑誌発売日は毎週月曜日だが、
中には前週の半ばから週末にかけて最新話が投稿されたケースもあり、再生回数が
数十万回を記録するほどアクセスが集中した。

こうした状況に対して出版元の集英社広報室は「個別の対応は答えられないが、著作権を
侵害する行為があれば削除依頼や警告書を送付するなどしている」とコメント。実際に一部の
投稿は削除された。警察に被害届を出すかどうかについては「その都度、著作権者と協議して
検討しているが、今回のケースについては何ともいえない」としている。

社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会は「漫画家の作品を丸々動画としてアップする
行為は聞いたことがない。閲覧者は立ち読み感覚でアクセスしていると思うが、この事例は
明らかな著作権法違反で悪質」と指摘している。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100216/crm1002160751007-n1.htm
381マロン名無しさん:2010/02/16(火) 16:45:25 ID:???
> 漫画家の作品を丸々動画としてアップする行為は聞いたことがない。

えー
382マロン名無しさん:2010/02/16(火) 16:50:44 ID:???
Bbmfのコミック、最近結構な数の送り込みがあるんだけど、皆のとこではどうですか……?
383マロン名無しさん:2010/02/16(火) 17:33:39 ID:???
ttp://bbmfmagazine.co.jp/modules/books/item.php?lid=257&cid=2

表紙で噴出した。
キングジョーかよ。
384マロン名無しさん:2010/02/16(火) 17:58:48 ID:???
…デュラララなんか目じゃないな
385マロン名無しさん:2010/02/16(火) 18:15:39 ID:???
2冊しか入ってこなかったよ
386マロン名無しさん:2010/02/16(火) 18:16:41 ID:???
Bbmfのはそこそこ売れるか1冊も売れないかどっちかだ
387マロン名無しさん:2010/02/16(火) 20:02:24 ID:???
>>380
対応ぬるいな
388マロン名無しさん:2010/02/17(水) 00:28:04 ID:???
>>381
聞いた事ないって
おまえら今まで何やってたの?
って感じだよな。
389マロン名無しさん:2010/02/17(水) 00:31:23 ID:???
サンデーの漫画家がWinny流したやつを訴えたこともあったのにな
390マロン名無しさん:2010/02/17(水) 00:42:04 ID:???
>>387
マンガの版元、この手のには本気で危機感無いよな〜。
著作権持ってる版元が動くしか無いってのに、
晋○社とかのP2Pムック、でかい字でコミック無料ダウンとか書いてんのに
そっちを締め上げる気配は全くなし。
今回動いたのも、
>事前に雑誌を入手した関係者が、紙面を撮影して投稿しているとみられ
が理由のようにしか見えないし。

うpしてる奴も、うpして放流することになんの利益も無いだろうに、
なんでやるんだろうね。うp神(藁)とか言われたいってだけだろ?要は。
391マロン名無しさん:2010/02/17(水) 00:45:27 ID:DOzytqQV
>>390
他人の足をひっぱりたいんだろ
儲かってる奴氏ねとか
392マロン名無しさん:2010/02/17(水) 00:47:58 ID:???
日曜日ならまだ分かるけど、前週の半ばって事は木・金あたりに流された事もあるってことでしょ?
さすがに関係者しか無理やん
調べれば誰がやってるか分かりそうなもんなのに
393マロン名無しさん:2010/02/17(水) 01:15:05 ID:???
>>392
【漫画】「週刊少年ジャンプ」のスキャン動画を発売前に違法投稿 集英社「(被害届を出すかは)何ともいえない」
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1266291666/l50

42 名前: なまえないよぉ〜 投稿日: 2010/02/16(火) 22:27:05 ID:Zdds1Jnn
今週号のワンピは早かったな
昨日発売なのに先週の火曜にはもううpされてたし


関係者しかないよな。これw犯人特定期待しておこう。
394マロン名無しさん:2010/02/17(水) 01:19:43 ID:???
雑誌なんか売れなくても単行本売れたらイイって方式だからだろうね>流失放置
ネットなら紙よりも不特定多数の目に止まるから単行本買う人に当たる可能性高くなる
宣伝費かけるよりつべうpのが安いでしょ
ネットでも見たけど・・・紙媒体でもう一度読みたいって人もいるだろうしさ
ゲームの攻略本の売れ方見てるとなんだかんだで紙媒体はつぇぇ---と思う
それよりもキン肉マンを下さい。代わりにブリーチをあげます
395マロン名無しさん:2010/02/17(水) 01:51:44 ID:???
さみだれがアニメ化か
396マロン名無しさん:2010/02/17(水) 02:18:21 ID:???
惑星の?
397マロン名無しさん:2010/02/17(水) 02:27:16 ID:???
>>396
そう
398マロン名無しさん:2010/02/17(水) 02:55:08 ID:???
あれかー……結構殺伐としてる漫画だけど大丈夫かな




つかまず地上波かどうかでもう生死が分かれる
399マロン名無しさん:2010/02/17(水) 11:18:54 ID:???
>>394
少なくともジャンプは、単行本が売れれば雑誌は売れなくてもいいとは
全く考えていない。
ワンピの初版を300万部にしないのは、
単行本がジャンプ本体の部数を上回るのが許せないため。

流出に関しては、既に共同出版を内偵中。
400マロン名無しさん:2010/02/17(水) 11:55:04 ID:???
でも57巻は初版300万部だよね?
ジャンプもそのぶん刷り増すんだろうか
401マロン名無しさん:2010/02/17(水) 16:29:40 ID:???
前に中学生か高校生の集団が店にきたんだけど
その中の1人がジャンプ立ち読みしてたら
別のやつが「YOUTUBEで観ればよくねw」って言ってたわ

1度無料で手に入れるって感覚を覚えるともう金は払わないかもね
402マロン名無しさん:2010/02/17(水) 17:35:29 ID:???
いや、でもそういう奴は却ってまとめて読みたいだろうから単行本は買うんじゃないか、なんとなく

出版社もジレンマだな、広告と見るか損失と見るか
少なくとも紙媒体で雑誌を販売してなきゃこういう事態にはならんはずだし
403マロン名無しさん:2010/02/17(水) 20:56:38 ID:???
広告と見るなんて前向きすぎるだろ
つーか違法うpですませてるやつらがまともに金を出して買うとは思えない
404マロン名無しさん:2010/02/17(水) 21:50:00 ID:???
ローパラがどのこーの言ってる中学生が最近雑誌コーナーによくいる
405マロン名無しさん:2010/02/17(水) 22:19:10 ID:???
単行本が出ないのは重宝するがな
406マロン名無しさん:2010/02/17(水) 22:44:58 ID:???
今日は皆おつかれ明日も頑張ろうぜ
それにしても平台の場所がなくて困る
407マロン名無しさん:2010/02/17(水) 23:55:20 ID:???
上が焼けて茶色になってる本しか置いていない書店があります
大学の近くにあるからすごく便利なんですけど
本の状態がそんなものだから買う気にならなくて…
私が神経質過ぎですかね?クレームというか
要望を出してもいいのでしょうか?店員さんの意見をお伺いしたいです
408マロン名無しさん:2010/02/18(木) 00:03:36 ID:???
言ってやって言ってやって
409マロン名無しさん:2010/02/18(木) 00:14:50 ID:???
>>408
在庫だったらきれいではないかと思い、もう1冊無いかと尋ねたら
店頭に置いてある分のみだと言われました…
こんなことが何度も…もうやだこの書店(´;ω;`)
ぜひ環境を改善してほしいです
要望を言ってみますね レスありがとうございました! 
410マロン名無しさん:2010/02/18(木) 00:37:29 ID:???
中学生がアメブロでワンピースを全ページ画バレwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1266412954/
411マロン名無しさん:2010/02/18(木) 05:25:28 ID:???
>>409
綺麗なのが欲しいからって言って取り寄せてもらえば?
412マロン名無しさん:2010/02/18(木) 05:51:02 ID:???
コミックスレだから、コミックだと仮定するけど、半年在庫してるだけで、
蛍光灯で焼けちゃうとこもあるからな・・・・。
413マロン名無しさん:2010/02/18(木) 07:36:41 ID:???
うちも日焼けコミック多いので申し訳ない…
補充注文品が入るなら入れ替えるが、なかなか入らないからそれもできなくて…
それでも買ってくれるお客さまに感謝しないといけないな
414マロン名無しさん:2010/02/18(木) 08:01:10 ID:???
日焼けまみれのっポイ!全巻とか持って来られた日には申し訳なくて
「すぐ発注するんで来週まで待ってください!」とか言いたくなった
415マロン名無しさん:2010/02/18(木) 08:30:55 ID:???
秋田書店の比率を高くすればこの問題はほぼ解決するんだが、
別の問題が発生するからな。
416マロン名無しさん:2010/02/18(木) 12:21:56 ID:???
万引き上等
417マロン名無しさん:2010/02/18(木) 13:29:37 ID:???
蛍光灯の紫外線をカットするカバーってあるんだけど
あれをつけている書店ってないのかな
418マロン名無しさん:2010/02/18(木) 13:47:02 ID:???
補充で入ったと思ったらすでに茶色い白泉社やスクエニはどうすれば
419マロン名無しさん:2010/02/18(木) 14:31:28 ID:???
新刊で入ったときにすでに変色してるのもいただけない
420マロン名無しさん:2010/02/18(木) 16:13:34 ID:???
昨日今日で平台ギチギチに埋まっちゃってるのに
明日も新刊山盛りか…
みんな明日も頑張ろうな
421マロン名無しさん:2010/02/18(木) 19:18:40 ID:???
リミット爆死?
422マロン名無しさん:2010/02/18(木) 19:25:59 ID:???
そもそもそんなに入ってない
423マロン名無しさん:2010/02/18(木) 22:05:02 ID:???
>>415
どういうこと?
424マロン名無しさん:2010/02/18(木) 23:48:01 ID:???
>>418
カバーがブカブカになるくらい研磨してる上に
黄ばんでる本を送ってくる講談社の悪口はやめろ
425マロン名無しさん:2010/02/19(金) 03:31:22 ID:???
まぁ来月に比べれば
426マロン名無しさん:2010/02/19(金) 14:38:54 ID:???
>>423
415じゃないが私なりに。

秋田書店のコミックはなかなか日焼けしないので、
秋田が多いほど日焼けしにくい棚がたくさんできる
あとは書店にもよるけど、うちは秋田が一番売れてるわけじゃないので
秋田だけそろえても売上がゴニョゴニョ
427マロン名無しさん:2010/02/19(金) 15:02:32 ID:???
>>426
弱ペ並べてくれよ
428マロン名無しさん:2010/02/19(金) 17:00:49 ID:???
東村アキコのひまわりっ〜健一レジェンド〜って売れてる?
429マロン名無しさん:2010/02/19(金) 18:17:57 ID:???
えすぶくではくせんしゃとしょうがくかんのしんかんちゅうもんできなくなってる?
430マロン名無しさん:2010/02/19(金) 22:31:16 ID:???
春アニメの展開分を大量にシュリンク
作業は嫌いじゃないが、たまにあるネタバレを
うっかり見てしまった時が悲しい

何で裏表紙にそんな詳細なあらすじを…!orz
431マロン名無しさん:2010/02/19(金) 23:47:39 ID:???
>>429
ハツバイカラスウジツハチュウモンデキナイヨ。
432マロン名無しさん:2010/02/20(土) 00:21:55 ID:???
>>431
前は発売日に在庫ありになってた気がする
翌日には在庫なしになって
前日に注文したのが出庫ゼロってことも多かったけど
いつから変わったんだろ
433マロン名無しさん:2010/02/20(土) 00:29:08 ID:???
客注ボタンがなくなった後から、発売日に気づいたらどこも変わってた感じ
白泉当日注文できなくて、もうなくなったのかと青くなった
地味に各2しか注文できなくなってるとか、いままで計6冊出してただけに辛いわ
434マロン名無しさん:2010/02/20(土) 00:49:37 ID:???
小学館と白泉社は、今月からだね。
左のボタンから出版社のページに行くと書いてあるよ。
435sage:2010/02/20(土) 01:13:23 ID:Kvj1A6Jd
じゃ白泉社は電話に頼るしかないってか…

出庫数わかんないし、搬入日わかんないし…
めんどい…
436マロン名無しさん:2010/02/20(土) 01:49:17 ID:???
>>434
ほんとだ、ありがと
発売三日間の実売見てから出庫したいんだろうな、これ

>>435
発売日とその翌日だけ在庫表示なしになるらしいよ
GWとかお盆とか年末年始のいつもの受注停止と同じようなもんだね
まあ3日過ぎた頃にはもう在庫があるわけないやな
437マロン名無しさん:2010/02/20(土) 08:15:08 ID:???
「すいません、あしたのジョーのリメイクした漫画って無いんですか?」

パチ→漫画のお客さん本気で増えたなあ、と思った
講談社、やればいいのに
438マロン名無しさん:2010/02/20(土) 08:45:41 ID:???
なんでリメイクなんだよ、ジョーは時代背景含めてあのままが一番だろ
泥臭くないジョーとか売れる気がせんわ
439マロン名無しさん:2010/02/20(土) 09:30:33 ID:???
”あしたのジョーによろしく”とか…
440マロン名無しさん:2010/02/20(土) 11:38:37 ID:???
「あたしのジョーってマンガ置いてませんか?」
(0.01秒)
「はい置いてないです」(にっこり)


余所の本屋さんのリアクションに期待
441マロン名無しさん:2010/02/20(土) 12:18:54 ID:???
綾波等身大POPktkr
442マロン名無しさん:2010/02/20(土) 15:22:50 ID:???
ヤフオクに出すなよ
443マロン名無しさん:2010/02/20(土) 21:02:32 ID:???
売るならまんだらけ
444マロン名無しさん:2010/02/20(土) 21:18:37 ID:???
集英社の少女コミックで、以前ドラマ化した作品
二十何巻ですでに完結してるんだが、放送中に平積みしていたとき
わ〜もうこんなにでてるんだぁ〜といってたアホっぽい女が印象強すぎる

それにしてもすでに五十巻以上でてるワンピがこれほど売れるとは驚異的過ぎる…
445マロン名無しさん:2010/02/20(土) 21:49:12 ID:???
何が言いたいのやらw
446マロン名無しさん:2010/02/20(土) 21:56:19 ID:???
> 二十何巻ですでに完結してるんだが、放送中に平積みしていたとき
> わ〜もうこんなにでてるんだぁ〜といってたアホっぽい女が印象強すぎる

その女性のお客様は、ドラマでその原作漫画を初めて認識した
新規のお客なだけじゃ?
原作の進行がどの段階でドラマ化するものかなんて、
原作漫画や漫画全般のヲタじゃなきゃ、そんなに注目しないだろ。
447マロン名無しさん:2010/02/20(土) 22:03:32 ID:DqWyouWJ
> わ〜もうこんなにでてるんだぁ〜といってたアホっぽい女

なんでアホかっていうと、その大量のコミックをドラマの原作とは思わず、
ドラマが原作のコミカライズだと思ってるっぽいからだろ
448マロン名無しさん:2010/02/20(土) 22:05:10 ID:???
放送中のドラマやアニメのコミックのフェアをやるとよくある反応だと思うけどな
449マロン名無しさん:2010/02/20(土) 22:05:54 ID:???
そんなん>>444の文章からで読み解けるかバカw
450マロン名無しさん:2010/02/20(土) 22:09:43 ID:???
>>448
同意。漫画なんて所詮そんなもんだよ、世間では。自分は好きだけどねw
451マロン名無しさん:2010/02/20(土) 22:37:12 ID:???
>>447
「わ〜もうこんなにでてるんだぁ〜」って言ったのを聞いただけで
そのゲスパーっぷり
そっちのほうがよほどアホっぽいと思うが
452マロン名無しさん:2010/02/21(日) 01:25:20 ID:???
>>450
ドラマで初めて知って、書店で原作を初めて見て、
巻数が多い事で、人気がある事を知って驚く人は多いよな〜。
453マロン名無しさん:2010/02/21(日) 01:47:28 ID:???
白泉の読者層が読めない。昔からいる作者はそれなりに置いてるけど
新人は何がなんやら・・・どれを押さえればいいだろ?
少女漫画は分からんの多いけど白泉は波が掴めない
小学館の少女漫画は数出るから続き物だけ入れてる
454マロン名無しさん:2010/02/21(日) 02:47:06 ID:???
白泉は出版社が勝手に送ってくるから日焼け対策は万全だ
痛みやすいけど
455マロン名無しさん:2010/02/21(日) 03:30:07 ID:???
>>453
新人の初コミックスはとりあえず入れとけ
「花とゆめコミックス」というレーベルそのものに
ファンがついてるから、よほど絵がアレじゃない限り売れる
LaLaDX掲載作は花ゆめ増刊よりも伸びがいいよ

とりあえずすぐに入れるんなら新人で重版かかったやつ
狼陛下の花嫁、野ばらの花嫁、未少年プロデュースあたりかな
456マロン名無しさん:2010/02/21(日) 03:52:14 ID:???
LOVE SO LIFEも
457マロン名無しさん:2010/02/21(日) 05:12:36 ID:???
かのこ様もおすすめする
458マロン名無しさん:2010/02/21(日) 09:19:43 ID:???
突然ストロボエッジと僕らはいつもが頼んでもないのに送り付けられてきたのだが、映像化か?
459マロン名無しさん:2010/02/21(日) 10:23:57 ID:???
クロスゲームを終らすって
一体小学館は何考えてるんだ?
460マロン名無しさん:2010/02/21(日) 10:29:40 ID:???
お茶やGA終わってからサンデーなんざ買ってませんよ
461マロン名無しさん:2010/02/21(日) 10:32:10 ID:???
お茶はともかくクロスゲームは終わっても問題ない局面なんじゃ?
何か未回収の伏線とかあったっけ?
462マロン名無しさん:2010/02/21(日) 10:35:17 ID:???
>>458
ストロボはそんな気がする。

>>459
禿同。かなり驚いた。
463マロン名無しさん:2010/02/21(日) 12:55:23 ID:???
とは言え、あのまま甲子園編とか続かれても困る
作品としてはあれで終わっててよかったと俺は思ったが
464マロン名無しさん:2010/02/21(日) 13:01:19 ID:???
まあ、また同じ顔が甲子園を目指すんですけどね
465マロン名無しさん:2010/02/21(日) 13:25:54 ID:???
高橋陽一におけるサッカー
高橋よしひろにおける犬
あだち充における野球
466マロン名無しさん:2010/02/21(日) 14:43:00 ID:???
果たして許斐は生涯テニスを描き続けるのだろうか
467マロン名無しさん:2010/02/21(日) 18:40:00 ID:???
>>465
> 高橋よしひろにおける犬

ワロタw
468マロン名無しさん:2010/02/21(日) 19:43:07 ID:???
>>458
ストロボエッジとかぬらりひょんは重版する度に送りつけられてる希ガス。
先日まとめて返本した。
469マロン名無しさん:2010/02/21(日) 19:50:15 ID:???
くれよ
470マロン名無しさん:2010/02/21(日) 20:03:34 ID:???
そんなことより、放送地域じゃないのにフェアリーテイルを
全巻送ってくるのも勘弁して欲しい。
471マロン名無しさん:2010/02/21(日) 20:40:16 ID:???
そんなメジャー版元の送り込みなんか来たことないんだが。ストロボなんかいつも足りないよ。
フェアリーテイル放送地域なのだが、すごい効果大だよ。全巻送り込みなんてうらやましいな。
ハズレの多い冬アニメだけに、秋から毎日コンスタントにまとめ買いで売れてくれてありがたい。
472マロン名無しさん:2010/02/21(日) 20:57:09 ID:???
屍鬼でGACKT声優やるらしいな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100221-00000008-mantan-ent
473マロン名無しさん:2010/02/21(日) 22:03:02 ID:???
>471
このまえ全巻3冊ずつ来たんだよ。速攻で返品したから、どこかの店に
お邪魔するでしょう。3冊くらい、って思われるかもしれんが、
そんくらいの規模の店なんだよw
474マロン名無しさん:2010/02/21(日) 22:11:07 ID:???
頼んでないアザゼルさんの限定版が入荷あるんだが、
あれ委託だっけ?
475マロン名無しさん:2010/02/21(日) 23:09:31 ID:???
サンデー魔王の続編コミックが来月発売だがどうにも動く気がしない
新規読者どころか前作読者も釣れるか微妙な気がするんだよな…
輪廻は全く動かないし
マギは既刊のアレっぷりを見るに期待できんし
あとはヤンガンのDTB2巻
漫画自体は面白いが、肝心のアニメ2期が微妙だったのが響きそうだ………
476マロン名無しさん:2010/02/21(日) 23:18:26 ID:???
DTBは1巻が全く来ないまま2巻が出ちまうな…
477マロン名無しさん:2010/02/22(月) 00:07:19 ID:???
>>474
委託だよー
478マロン名無しさん:2010/02/22(月) 00:36:08 ID:???
魔王の続編のワルツはおそらく売れると思う
魔王はよく女の子が買っていってたから腐人気あるんじゃないかな
479マロン名無しさん:2010/02/22(月) 06:31:46 ID:???
やおよろイチオシで
480マロン名無しさん:2010/02/22(月) 09:44:16 ID:???
魔王は蝉が腐人気あると聞いたのでワルツ減らさないで行く予定
481マロン名無しさん:2010/02/22(月) 12:58:54 ID:???
DTBの1巻先週送られてきたな。
482マロン名無しさん:2010/02/22(月) 14:18:06 ID:???
ダウンタウンブギウギバンド
483マロン名無しさん:2010/02/22(月) 17:11:07 ID:???
DTB2期はDVD収録の外伝が本編。
484マロン名無しさん:2010/02/22(月) 19:25:20 ID:???
最終回以外は好評だったのになw
485マロン名無しさん:2010/02/23(火) 01:38:51 ID:???
ここは男性店員が多い気がするが、BLジャンルとかはどんな感じですか
486マロン名無しさん:2010/02/23(火) 02:40:39 ID:???
>>485
SCのちっさな本屋だが中村明日美子の同級生シリーズはよく売れた
あとアイツの大本命も巻を追うごとに売れていく
基本新刊しか捌けないがこの2点だけはよく補充してる
うちは白泉社やハーレクインと一緒に買っていく人が多いな
BLジャンルじゃなくてBLのジャンル(アラブとか学生ものとか)だったらごめん


ところでヤンキー君とメガネちゃんがまとめ買いされたから、
補充しようと思ってwebまるこ見たら品切れおこしてたんだが
もしかしてまたドラマ化とかじゃないよな?まさかだよな?そう毎回毎回
講談社原作とかじゃないよな?
487マロン名無しさん:2010/02/23(火) 02:57:41 ID:???
>>485
数字板に「本屋の店員が801を買っていく奴を見守るスレ」ってのがあるけど…。

>本屋での801本購入事情等について語るスレです。
>本屋さんも本屋さんでない方もお気軽にどうぞ。

とテンプレに書かれているので、そっちのスレも見てみたらどうだろう?
488マロン名無しさん:2010/02/23(火) 04:07:07 ID:???
数字板の本屋スレを覗くくらいなら、今日買ったスレがいいと思う。
489マロン名無しさん:2010/02/23(火) 05:26:19 ID:???
>>486
次号で重大発表があるらしいが>ヤンメガ
490マロン名無しさん:2010/02/23(火) 07:43:32 ID:???
>>486
残念ながら…
491マロン名無しさん:2010/02/23(火) 08:54:33 ID:???
>>486
http://nhk.upkita.net/up/nhk10195.jpg

ドラマ板では木曜くらいから話題になってたらしいから
まとめ買いしてったの成宮か仲のヲタなんじゃね
492マロン名無しさん:2010/02/23(火) 08:56:26 ID:???
493マロン名無しさん:2010/02/23(火) 09:22:50 ID:???
あ〜あ、また売り時逃すのか、ウチは…

偽ピースはちゃんと刷るのにドラマだと何でこんな渋るのかね?
猿もナデシコもエンゼルも何遍発注かけても全ッ然来ないし
494マロン名無しさん:2010/02/23(火) 12:19:13 ID:???
non・noも東方神記やるのかよ!ハヨ解散してしまえ
今日はViVi発売ですが皆さんどうですか?
495マロン名無しさん:2010/02/23(火) 13:09:06 ID:???
問い合わせで死にそうです(通常業務が
496マロン名無しさん:2010/02/23(火) 13:09:56 ID:???
>494
そのへんの雑誌はかたっぱしから予約入ってますが何か?


ところでエヴァの創刊号バインダー付き、
売り切れ店続出って聞いたんだけど本とうなのか?
それを信じて店頭に出し続けてたけど
ちっとも売れないので昨日ほとんど返品しました
余った専用袋いっぱいもらったけど
使いようがないサイズなんだよな
497マロン名無しさん:2010/02/23(火) 13:39:39 ID:???
うちのエヴァは創刊号ではそこまで動かなかったが
バインダー2冊組入荷後爆発的に動いた感じだった。
定期予約も2冊組バインダー発売後から増えた。
デアゴのバインダー2冊組はそれ程大量に入荷しないものだし、
創刊号と絵違いのバインダーと、品薄であったことがヲタ魂に火を付けた?

でも、そもそもアニメ系ヲタの少ない客層だとそれ程影響ないかもしれない。
498マロン名無しさん:2010/02/23(火) 13:53:26 ID:???
>>487
ああいや、「店員本人も数字板の住人」みたいなジャンル内の人間じゃない
読者としてはまったく興味ない・外の人な店員さんから見て、
日常どう動いてる・どう取り扱ってるのかなあという興味があって。

「バイト・店員の大半が若い女子なため女子・腐女子向けの棚が充実
(エロエロなのやマイナーなの含む)でもその代わり男オタ向けは薄め」
って本屋、けっこう多い気がする。素人目で見てると
499マロン名無しさん:2010/02/23(火) 16:24:06 ID:???
耽美系は雑誌は固めておいてあるけど
コミックの方では特に何もしてないなあ
少女の端っこの方にまとめて置いてあるだけ
痛んだら返品してそれっきり
そんなもん
500496:2010/02/23(火) 16:57:12 ID:???
>497
詳しくサンキュ
確かにアニヲタ客少ないです
2号まではまあまあ売れたけど3号は全然だし
次から入荷が無くなっても平気くらいだ
501マロン名無しさん:2010/02/23(火) 17:59:00 ID:???
映画のためにダレンシャンのコミック仕入れますか?
502マロン名無しさん:2010/02/23(火) 22:16:31 ID:???
まさか
503マロン名無しさん:2010/02/24(水) 00:28:17 ID:???
>>498
配本があったらとりあえず新刊台に置いてみるけど
動かなかったら棚差しにもせずに返品してる

アニメ化したロマンチカとアニメ化予定のある世界一初恋と
作者の中村春菊の他のやつだけ棚差しで回してるぐらい
後はよしながふみ、中村明日美子みたいに一般向けも描いてて
男性読者もそこそこ居るBL作家のだけは置いてるかな

BLって基本的に新刊の売上は安定してるんだけど
飛び抜けて売れるのが凄く少ない感じがしてる
だから、BLに思い入れのある人が担当やると棚がすげえ充実ぶりになるんだけど
そういう人が居ないとこだとほとんど空気みたいな扱いになる

BLにこだわらんでも、同じぐらいの回転してくれるタイトルは
角川グループ系やスクエニには山のようにあるから
うちは実績あげてくためにも角川系を積極的に展開してるね
504マロン名無しさん:2010/02/24(水) 00:40:28 ID:???
>>498
うちの場合はバイトに担当持たせない書店だから、BL担当は男。
基本新刊平積みで、新刊出る事に入れ替え方式。
>>503と同じく常備してるのはルビーのロマンチカ系統と、
最新刊〜3作前くらいまでの富士見交響楽団くらい。
正直なところ、電撃富士見スニーカー等々でラノベ枠がギリギリだから。

BL客は新刊を店頭で品定めする古くからのファン人か、歴戦の腐女子層なので、
後者はPCの乙女ゲー&BLゲープレイヤーと被る事もあって
結構オンラインショップに客層が移ってると想定してる。
同人通販を多用する人達はオンライン取引に抵抗無いからなー。
505マロン名無しさん:2010/02/24(水) 00:50:18 ID:???
今月で閉店になるんだけど、書店員の人ってどんなとこに転職してるんだろう。
また本屋で働きたいけどつぎ探すのが大変そうで泣きたい!
506マロン名無しさん:2010/02/24(水) 04:53:29 ID:???
大手の支店だったらわりと募集かけてるよ
経験者ならうまくアピールすればおkじゃね?
うちの社員なんか転職組ばっかだし
前に普通の会社の正社員枠とれてやめたバイトさんとか
結局「やっぱり本屋が好き」って会社辞めて違う本屋でバイト始めた
507マロン名無しさん:2010/02/24(水) 11:45:09 ID:???
>普通の会社の正社員枠とれてやめたバイトさんとか
>結局「やっぱり本屋が好き」って会社辞めて違う本屋でバイト始めた

病気だなw
しかも嫁子養ってたらできねーよ・・・
508マロン名無しさん:2010/02/24(水) 18:43:06 ID:???
それは本当に
「やっぱり本屋が好き」でやめたわけじゃないだろw
そこは察してやろうぜ
509マロン名無しさん:2010/02/24(水) 22:33:50 ID:???
>>498
遅レスだがうちのBL棚について
・中村春菊は基本的常備
・ある程度シリーズものは常備(まとめ買い多し)
・新刊は基本的に平積み シリーズものの既刊は2〜3冊常備(新刊が出た時結構動く)
・定期的に山本小鉄子さんのまとめ買いあり
・ファインダーシリーズと豪華客船シリーズも定期的にまとめ買いあり
・木原音瀬もほとんどおいてる(コミカライズも)
・できちゃった男子も結構売れる
思い付いたのだけ書いてみた

ところで話は変わるがコロコロ系のコミックスの配本みんなのとこはどんな感じ?うちはドラベースとイナズマイレブンが50冊近く来てビビってるのだが…
510マロン名無しさん:2010/02/24(水) 23:53:08 ID:???
イナズマは腐に人気あるからな
511マロン名無しさん:2010/02/25(木) 00:49:00 ID:???
>>509
イナズマはまだしもドラベースもか。
普段のコロコロ本誌入荷数はどれくらいなの?

自分の所は本誌40冊程度/イナヅマ新刊10冊前後の田舎書店。
ドラベースは5冊入ったらいいとこ。
コロコロ棚はペンギン>>イナズマ>デュエマス>ドラ映画もの>>ドラベで
売れていく感じ。長期休暇期間に祖父母と一緒の子供が主<ドラ系
コロコロ系は新刊で動くより棚挿しor平積み逐一補充の長期戦まとめ買い狙い。
新刊出たら即購入されて行くのは『でんぢゃらすじーさん』…うちの店だけか?
512マロン名無しさん:2010/02/25(木) 01:39:16 ID:yXbLIYQM
>>511
レスありがと コロコロ本誌は月刊が200前後 別冊80 イチバン!60 かな… 最近どんどん配本増え続けてる
小さいタイトル(怪盗ジョーカーとかゴゴゴ西遊記)とかでも10冊前後だし一番少ないのが星のカービィの8冊…
確かに子供多い地域ではあるけれども…
これでも凄い田舎の本屋なんだよ…
ニッパソの送り込みとしか思えん…
513マロン名無しさん:2010/02/25(木) 01:42:55 ID:???
すまん 上げてしまった
514453:2010/02/26(金) 02:14:59 ID:???
>>455-457 亀だけど返信ありがとう
調べたらどの本も一冊も入荷してなかったというミラクルがわかった
ララDXはサイズと場所の都合で棚差しビニールついてないから立ち読みする奴はいても買う奴がいない雑誌です
立ち読みする奴はコミックス買わないと思ってたけどそうでもないのか?
515マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:19:02 ID:???
マンガ雑誌にヒモかけたら売上あがった…
最初から立ち読みなんかせずに買えよって思ったわ
516マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:39:17 ID:???
紐掛けても、LaLa、LaLaDX、花ゆめ、別花…白泉社女性向けを片っ端から
発売日に来て同じ女子高校生が紐外す。現行犯で紐外し注意してもまた外す。
意地でも読みたいが、絶対に買いたくないらしい。本当にウザイ。
他の出版社の紐外しは一度注意すると止めるのに、白泉社はキリがない。

にゃんこ先生の微妙な付録付けなくて良いから、真空パックして欲しいです、白泉社。
かなり立ち読みされて損してると思うよ…おたくの会社。
個々の店でシュリンクしろと思うかもしれないけど、奴らは店の自衛策は完全無視するから
特装版みたいに「パックも商品の一部、外したら破損で金取られる」とか思われない限り外されるわ。
517マロン名無しさん:2010/02/26(金) 03:14:25 ID:???
ていうか注意しても止めない上に、
店の備品破損してるんだから、
普通に警察呼べるぞ。
518マロン名無しさん:2010/02/26(金) 03:18:26 ID:???
>>516
すげぇな、そんなに沢山。他の書店には行かずに(?)
516のいる店だけで複数誌やってるなんてw
519マロン名無しさん:2010/02/26(金) 07:44:03 ID:???
2月のコミック売り上げどん底のどん底で俺担当更迭寸前orz
どーしてこうなった
520マロン名無しさん:2010/02/26(金) 08:00:48 ID:???
うちも全然ダメだわー、もう2月は諦めた
3月のワンピががんばってくれることを祈ってる
521マロン名無しさん:2010/02/26(金) 10:50:54 ID:???
ワンピの前半の巻が3週間前からずっと売り切れ
発注しても1冊も入ってこない・・・・
ほぼ毎日1人は聞いてくる・・・・
なとかしてくれよ集英社よ〜
なんとかならんのですかい、トーハン神戸さんよ〜・・・・
522マロン名無しさん:2010/02/26(金) 12:34:56 ID:???
>>521
うちもそんな感じorz
この前、ワンピをかごにてんこ盛り積んだお姉さまが「1巻はないんですか?」
って聞いてくれた時はほんとどうしようかと思った
下手すりゃ「じゃあ買うのやめます」ってなるし・・・
お詫びしたらそのまま55冊買ってくれた
女神だわ〜
523マロン名無しさん:2010/02/26(金) 12:47:02 ID:???
うちも2月のコミック微妙だわ
前年比−5%ぐらい…
去年何が売れていたか覚えていないぜw
524マロン名無しさん:2010/02/26(金) 12:47:55 ID:???
>>521
今月と来月頭に全巻重版決まってるけど
全量取次搬入だからトに注文出すしかないねぇ
525マロン名無しさん:2010/02/26(金) 17:25:44 ID:???
もうワンピースの売上を超える漫画って100%出ないよね
526マロン名無しさん:2010/02/26(金) 18:51:58 ID:???
えすぶくのボタンがひとつになってから
集英社のコミックがなかなか入らなくなってきた
527マロン名無しさん:2010/02/26(金) 22:18:50 ID:???
>>520
うちもだめだ
前年にぜんぜんおいつかない
去年いったい何売ったんだろ…

>>521
明日再版で1から28巻くらいまで入って来る予定
最近取次に在庫なくなった後は重版後に一気にまとめて入れてくる感じだな
でもすぐになくなるけど
528マロン名無しさん:2010/02/26(金) 22:29:46 ID:???
>>516
別花はだめだなー
妙齢のお嬢さんがガラかめ読みたさにヒモぶっちぎっていくわw
他のはヒモかけてたら大丈夫なのに

そうまでして読むやつってほんとたちわるい
ヒモはずれてるのを注意しても「最初からはずれてましたー」
じゃあかけなおすからそれ渡してって言うと「読んでるんですけどー」
売り物なので立ち読みしないでって言ったら「確認してるだけですー」

見てたら毎回同じやつなんだよなあ
来るたびに注意してるから目があうとにらみつけてくるようになった
そこまで腹立つんならもう二度と来んなって思うけど
そういうやつに限って毎日のように来るんだよ…
529マロン名無しさん:2010/02/26(金) 22:33:34 ID:???
今月は漫画、小説あわせて25冊ほど買ったよー
530マロン名無しさん:2010/02/26(金) 22:33:37 ID:???
ワンピの補充、この前灰色スリップのが来てびびったわw
色んなとこから掻き集めてきたんだろうなー
531マロン名無しさん:2010/02/27(土) 02:29:26 ID:???
男は雑誌の紐外し見つけて注意すると辞めるけど
女は注意しても辞めないな>>528パターンの言い訳するし謝らない。・・・見た目は綺麗にして高いヒール履いてブランド品持ってるのに一時間も紐外して立ち読みですか?そうですか
シャネルが見たら「こんな品性の無い人間に私の作品を使って欲しくないわ」って怒るぜホントに。
今は無いがNANAが流行してる時は6人が同時に紐外してクッキー読んでた。
他のお客様から欲しく雑誌が取れないんですけど〜の苦情で目撃した。
ちょっとシュールな場面に注意より爆笑しちゃったよw
532マロン名無しさん:2010/02/27(土) 03:13:59 ID:???
自分が買うときはキレーな商品選んで買っていく癖に
何でみんな商品をちゃんと扱わないんかね…
子供がむちゃくちゃやってても親は放置してるし

スーパーで生野菜のパックべこべこ触っていったり
ラップ剥いていったりするようなもんなのに
533マロン名無しさん:2010/02/27(土) 05:30:31 ID:???
シュリンクかけちまえよ
534マロン名無しさん:2010/02/27(土) 07:01:59 ID:???
そんな奴がシュリンクの存在を気にするとでも?
535マロン名無しさん:2010/02/27(土) 10:27:49 ID:???
破れば器物破損で通報できるからね〜
お題目って大事よ
536マロン名無しさん:2010/02/27(土) 16:24:14 ID:???
つ「最初から破れてたんだけど」
537マロン名無しさん:2010/02/27(土) 16:27:57 ID:???
棚に警察呼んで学校にも連絡するって張り紙しとけばいいじゃん
見せしめに何人か始末しないといつまでもやるだろ
538マロン名無しさん:2010/02/27(土) 16:48:05 ID:???
>>519-520
>>523
>>527
2月は前半2週間のネタが余りにもしょぼい
でネタが揃い出した後半2週間は五輪

お客さん昨日のキムヨナマオで萌えつきたのか今日はまぁまぁ
539マロン名無しさん:2010/02/27(土) 18:48:33 ID:???
この出版不況、しかも会社自体も、
余裕がない方なのに、今時「ラノベなんか売ってちゃダメ」か……。
ラノベに限らず文芸書以外を見下してる模様。
いや、居るのは知ってたけど、
実際に目にすると、悲しいな。
540マロン名無しさん:2010/02/27(土) 21:44:30 ID:???
みんな生きてるか?今週は死んだ・・・
コミックだけじゃなく雑誌とかもうね
541マロン名無しさん:2010/02/27(土) 22:35:48 ID:???
もう他の月の31日を2月に持ってきて2月は30日までにしてくれよ。
542マロン名無しさん:2010/02/27(土) 22:39:49 ID:???
空白の29日
543マロン名無しさん:2010/02/27(土) 23:31:05 ID:???
>>540
昨日今日の雑誌の数は参った
女性誌もう入りますぇん
544マロン名無しさん:2010/02/28(日) 06:13:27 ID:???
アザゼルさんの特装版売れねえ
彼岸島のでさえ売れなかったのに
送りつけるでねえ
545マロン名無しさん:2010/02/28(日) 13:15:13 ID:???
明日か明後日にも何か高いのが勝手に入ってくる
売れそうにもないタイトルだったから記憶すらしてないが
546マロン名無しさん:2010/02/28(日) 17:43:54 ID:???
ワンピースが結構な数入ってくる。




棚卸直前に。
547マロン名無しさん:2010/03/01(月) 00:04:39 ID:???
おかしい
やっとビッグコミックス発売までたどり着いて
余裕ができると思ったら
もうすぐそこまでジャンプコミックス発売日が迫ってる
2月マジパネェっす
548マロン名無しさん:2010/03/01(月) 02:11:16 ID:???
2月最後の週、しかも週末に集中的に新刊どっかり入ってきてるから
売上ほとんど3月に回っちゃうな…
そんで3月スタートがワンピとナルトとか
今月は安泰か?
549マロン名無しさん:2010/03/03(水) 21:22:04 ID:???
やっと復活した
550マロン名無しさん:2010/03/03(水) 21:55:56 ID:???
ワンピも入荷してきたな。
どうせ完売しちゃうんだろうけど。
551マロン名無しさん:2010/03/03(水) 23:27:05 ID:???
ワンピのイラスト集瞬殺しそうだ
552マロン名無しさん:2010/03/03(水) 23:31:23 ID:???
表紙がブリーチっぽい
553マロン名無しさん:2010/03/04(木) 06:13:41 ID:DFO0ZV+a
イラスト集3が値上がりしているな。在庫持っている書店さんは
大事に売ろう。
554マロン名無しさん:2010/03/04(木) 10:13:58 ID:???
本屋って大変なんだな
これから本買うときは、コンビニじゃなくて本屋で買うようにするよ
あとなるべく新刊買うように心がけます
スレチスマソ
555マロン名無しさん:2010/03/04(木) 10:18:18 ID:???
>>554
ありがとう!こう言ってもらえると嬉しい

でも急にどうしたんだ?なんかあったの
556マロン名無しさん:2010/03/04(木) 10:37:22 ID:???
>>554

> 本屋って大変なんだな
> これから本買うときは、コンビニじゃなくて本屋で買うようにするよ
> あとなるべく新刊買うように心がけます
> スレチスマソ
557マロン名無しさん:2010/03/04(木) 10:50:19 ID:???
>>555
子供の時近所に優しい本屋さんのジーサン思い出して本屋さんに行きたくなった
558マロン名無しさん:2010/03/04(木) 18:52:10 ID:ftpGOHL0
ワンピ、まさかの1000冊入荷

次元が違う
559マロン名無しさん:2010/03/04(木) 19:31:38 ID:???
初日のワンピの売り上げみて、うちみたいな分かりにくいとこにある本屋を贔屓にしてくれる客がこんなにいたんだなぁ…と知ったわ
だって大通りにはコンビニも大型書店も駅売店も沢山あってよーいどんで発売したのにさ
560マロン名無しさん:2010/03/04(木) 21:11:28 ID:???
ワンピ全巻発注したのになぜナルトが全巻入ってくるんだ?
しかも肝心のワンピの補充は0・・・・
どうなってんだよトーハン神戸よ・・・・・
561マロン名無しさん:2010/03/04(木) 21:35:07 ID:???
どんまい
562マロン名無しさん:2010/03/04(木) 21:56:51 ID:???
重版予定FAX注文書をスルーすると勝手に各3とかで送りつけられるよね
そんなうちもトーハンです
563マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:28:04 ID:???
昨日今日の10円玉、50円玉の減りは異常だった……
564マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:28:15 ID:???
3月だからなぁ
565マロン名無しさん:2010/03/05(金) 01:33:17 ID:???
ウチは10円溜まりまくったぞ。
566マロン名無しさん:2010/03/05(金) 03:35:35 ID:???
売れるに決まってるワンピのPOPなんか
わざわざ作って送付してくるうちの本部
バカじゃねーかと思うわ…
567マロン名無しさん:2010/03/05(金) 03:49:28 ID:???
>>566
俺達が思う以上に客は新刊発売に疎いよ。
568マロン名無しさん:2010/03/05(金) 03:58:43 ID:???
店の前でワンピ新刊発売されましたぁ〜と宣伝するんだ。
海賊の格好をしてるとなお良いかも。
569マロン名無しさん:2010/03/05(金) 08:06:20 ID:???
じゃあウチはナルト売るために忍者になればいいんだな
570マロン名無しさん:2010/03/05(金) 08:15:28 ID:???
じゃあ私はマフィアになるわ!
571マロン名無しさん:2010/03/05(金) 09:52:08 ID:???
ワンピなくなった
572マロン名無しさん:2010/03/05(金) 10:26:12 ID:???
ナルトを売るんだ
573マロン名無しさん:2010/03/05(金) 10:33:15 ID:???
「ワンピがなくなったのなら、
 ナルトを売ればいいじゃない」(書店員の愚痴スレ・572)


(;´A`)
574マロン名無しさん:2010/03/05(金) 19:09:07 ID:???
思ってたよりも他が伸びないな
暫くはワンピに夢中で、他の漫画は日を置いて買いに来るのかな?
575マロン名無しさん:2010/03/05(金) 19:48:05 ID:???
ワンピがなくなったのなら
フェアリーテイルを売ればいいじゃない
576マロン名無しさん:2010/03/05(金) 20:47:38 ID:???
ワンピとジョジョとバクマン買いました

文芸のコーナーにワンピたくさん置くのはどうかと思います
577マロン名無しさん:2010/03/05(金) 21:35:50 ID:???
トリコもなくなりました
578マロン名無しさん:2010/03/05(金) 21:49:28 ID:GyWYiW0H
>562
うちも送りつけがひどかったのでトの担当に相談したら、
「送りつけ、止めるように言っておきますね。反映されるまでに時間がかかるから、しばらく要らない物は0と書いて返送してください」
との事だったので、全部のFAXに「0」と書いて送り続けたら、送りつけがなくなりました。
一度、担当に相談してみるといいよ。
579マロン名無しさん:2010/03/05(金) 23:35:31 ID:???
帰りに寄った地元の文教堂クラスの本屋がコミックのシュリンクはずしてた。
580マロン名無しさん:2010/03/05(金) 23:41:35 ID:???
馬鹿な、
今月これで前年割れだと……。
去年の三月何が出てたんだ?
581マロン名無しさん:2010/03/05(金) 23:51:42 ID:???
土日の関係っしょ
今年は明日・明後日が土日だし
582マロン名無しさん:2010/03/06(土) 03:01:06 ID:???
2月の前年比がヤバい
返品率もヤバい
583マロン名無しさん:2010/03/06(土) 03:04:22 ID:???
2月はどこもそうらしいからある意味安心。
まあコミックの比重が高いうちは店全体の売上の前年比が
かなり終わった数字になったが。
584マロン名無しさん:2010/03/06(土) 03:11:19 ID:???
雨降り過ぎ
明らかに客足に響いてる
585マロン名無しさん:2010/03/06(土) 16:14:39 ID:???
来月のラインナップ凄すぎだろうw
586マロン名無しさん:2010/03/06(土) 20:33:19 ID:???
サンデーのコミックスが440円になるって本当なのかなー
マガジンが440円に値上げしてるのは知ってるけど雑誌も値上げ値上げなのに
587マロン名無しさん:2010/03/06(土) 21:12:53 ID:???
書籍業界にデフレはないのか・・・
588マロン名無しさん:2010/03/06(土) 21:31:18 ID:???
アマゾンみてきたらサンデーは440円に値上げされるみたいだな
高すぎる社員の給料下げるとかしないんだろうね
589マロン名無しさん:2010/03/06(土) 22:38:04 ID:???
S-BOOK見ると4月のサンデーコミック本体419円になってるな。
590マロン名無しさん:2010/03/06(土) 22:38:06 ID:???
売れ行きが変わらないなら、上げても問題あるまい
書店だってその分売り上げ増えるんだし
591マロン名無しさん:2010/03/07(日) 16:45:30 ID:???
さすがに20円上がったから買うのやめる、とかいうやつはいないだろ
592マロン名無しさん:2010/03/07(日) 18:22:50 ID:???
タバコじゃないんだから
593マロン名無しさん:2010/03/07(日) 18:48:11 ID:???
>>587
その為のブコフ
594マロン名無しさん:2010/03/07(日) 20:24:33 ID:???
発売6週間後に40冊強制入荷!? ラノベの歪んだ配本システムに書店は困惑
http://news.livedoor.com/article/detail/4643500/
595マロン名無しさん:2010/03/07(日) 22:30:11 ID:???
>>594
無駄に多すぎる新人賞、確かにw
596マロン名無しさん:2010/03/07(日) 22:59:17 ID:???
特約店入ってもう一年にもなるのに、
取次の特約店入ろうキャンペーンやってた頃のが新刊配本多いってのが笑える。
男組の片割れだが。
前巻の売り上げが微塵も反映されてない感じなんだけど、
これじゃなんのための特約店なんだかね。
まあ以前このスレで言われてたように色々かき集めてはいるんだが。
597マロン名無しさん:2010/03/08(月) 11:56:04 ID:???
サンデーコミックス値上げか
メジャー買ってく小学生には辛いだろ。
この感じだと集英社の値上げは夏頃か?
598マロン名無しさん:2010/03/09(火) 00:47:19 ID:???
復活したか。

>>597
その時は、みんな税込460円かな。
599マロン名無しさん:2010/03/09(火) 07:21:07 ID:???
>>597
集英社は講談社値上げと同じくらいの時期に410円→420円に値上げしてるから
しばらくはしない気がするが・・・

DグレがSQに行った途端420円→460円になった時は笑うしかなかったw
600マロン名無しさん:2010/03/09(火) 07:33:22 ID:???
ジャンプスクエアのコミックスはジャンプより高いのがデフォ
601マロン名無しさん:2010/03/09(火) 07:56:13 ID:???
このままどんどん値上がりしていくんだろうな
602マロン名無しさん:2010/03/09(火) 07:59:05 ID:???
俺らの給料は上がらないけどな
603マロン名無しさん:2010/03/09(火) 15:17:29 ID:???
HAHAHA!!
604マロン名無しさん:2010/03/09(火) 18:08:59 ID:otdoj0f2
マンガ大賞
決まって書店員には情報で回っているらしいけど
何ですか?
605マロン名無しさん:2010/03/09(火) 18:14:15 ID:otdoj0f2
どうも
『テルマエ・ロマエ』
が大賞ぽいですが
606マロン名無しさん:2010/03/10(水) 17:10:02 ID:???
以前コロコロ系の配本がおかしいといった者です
とうとう212冊になってしまた…
607マロン名無しさん:2010/03/10(水) 17:41:20 ID:???
取次どこだっけ?
608マロン名無しさん:2010/03/10(水) 23:04:20 ID:???
>>509,512だろうから、ニッパソかな
609マロン名無しさん:2010/03/10(水) 23:38:25 ID:???
>>606
ちなみに、ワンピ新刊配本はどれくらいだったの?
同様にワンピの配本も上がっててマンガで売っていくつもりが
見え隠れするならまだいいけど…コロコロ系だけならちょっと…。
610マロン名無しさん:2010/03/11(木) 04:09:09 ID:???
>>609
ワンピは350弱 もうなくなりそう…
611マロン名無しさん:2010/03/11(木) 06:11:38 ID:???
うらやましい
うちは2カ月かけて200しか売れない
612マロン名無しさん:2010/03/11(木) 07:48:08 ID:???
うちなんて44だぜ…
ここは本当に本屋なのだろうか
613マロン名無しさん:2010/03/11(木) 13:05:12 ID:???
規模にもよるだろ
614マロン名無しさん:2010/03/11(木) 15:34:31 ID:???
>>599理由が欲しいなだろうが、無駄に本のカバーを豪華にされて値上げされてもな
ジャンプコミックス360円で買ってた、子どもの頃が懐かしい
615マロン名無しさん:2010/03/12(金) 02:37:38 ID:???
ULTIMOをレジに通した時の衝撃は忘れられんな。
500円ったら少し前の青年コミックと同じ値段だぜ・・・
616マロン名無しさん:2010/03/12(金) 06:42:45 ID:???
ライアーゲームのおかげでうちの店員はローマ字も読めないボンクラばっかりだった事が判明だわ

4・5・6と棚から順に取ったつもりのお客さんが持ってきた4・5・10巻…
なぜ5の次に10を並べるかねw
617マロン名無しさん:2010/03/12(金) 07:27:04 ID:???
ライアーゲームの既刊の重版まだ?
618マロン名無しさん:2010/03/12(金) 08:22:33 ID:???
まあローマ数字はローマ字を並べた物ではあるけど、
普通それは「ローマ数字が読めない」と言うもんだけどな。
619マロン名無しさん:2010/03/12(金) 15:42:49 ID:???
まぁ灼眼のシャナとかエレメンタルジェレイドとかを棚に入れる時は少しイラっとするがw
620マロン名無しさん:2010/03/12(金) 15:58:47 ID:???
>>616
一概に店員のせいとは言えないだろ。
店員が並べた通りの状態が維持されないことはよくわかってんだろ?
シャナ立ち読みDQNが去った後は並べ直し作業必須だからな。

ローマ数字表記なんてまだ良い方だ。ビーンズ文庫、シリーズ通し番号振ってくれ。
621マロン名無しさん:2010/03/12(金) 16:02:20 ID:???
ラインバレル12巻くらいまでの帯のヤバさに比べたら。
622マロン名無しさん:2010/03/12(金) 16:02:30 ID:???
買う方は理解してるだろうから、
もうめんどいし、作者50音順、
同作者内では上に書いてる数字順に並べてる。
それでも注文書の並びとは違うから、
めんどいんだけどな。
623マロン名無しさん:2010/03/12(金) 16:27:05 ID:???
シンジ育成計画は喧嘩売っとんのかと
624マロン名無しさん:2010/03/12(金) 20:29:03 ID:???
そらのおとしものは帯とらないと巻数わかりません
625マロン名無しさん:2010/03/12(金) 21:20:29 ID:???
気の利いた編集者やデザイナーなら、ローマ数字は避けるんだろうけどな。
626マロン名無しさん:2010/03/12(金) 21:26:25 ID:???
成田美名子の「エイリアン通り」、3巻まではローマ数字で
4巻以降は突如アラビア数字の表記になったことを思い出した・・・。
627マロン名無しさん:2010/03/12(金) 21:35:33 ID:zb3706HE
>>626
オレもそれを思い出した。
あと、冬目景「アコニー」の1巻がどうみてもローマ数字なんだが、2巻では「いや、最初からアラビア数字でしたよ?」的なデザインの数字になっているのとか。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4063145565/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4063145875/
628マロン名無しさん:2010/03/12(金) 21:37:38 ID:???
金田一少年の事件簿もなんかそんなのあったな。
629マロン名無しさん:2010/03/12(金) 21:38:42 ID:???
つうかローマ数字ってことは多くても十数巻で終わらせるってことだよな
630マロン名無しさん:2010/03/12(金) 21:43:26 ID:???
4月始まりのアニメで一番期待できるのは何?
さらい屋か荒川か…薄桜鬼は何を置けばいいのやら
RAINBOWがちょっと読めない
631マロン名無しさん:2010/03/12(金) 21:50:05 ID:???
ワーキン、なくなりましたー
632マロン名無しさん:2010/03/12(金) 22:40:51 ID:???
青年向って棚にどう入れてる?
例えば講談社だったらモーニングやアフタヌーンとか雑誌別、
それとも作家五十音順?
少年向でもライバルとマガジンわける方がいいかとか悩んでるんだが。
633マロン名無しさん:2010/03/12(金) 22:44:40 ID:???
うちは作者地元なのでワーキング期待してるんだが
いまんとこフツウに荒川のほうが動いてるな

小栗旬ってのがどうなのかなRAINBOW
今日7巻くらいまで送られてきたけど・・・
634マロン名無しさん:2010/03/12(金) 22:52:58 ID:???
>>630
薄桜鬼は一般書店の出る幕は無さそうじゃないか?
この手の、書籍よりドラマCDやグッズの勢いが強いタイトルは
アニメショップに客吸い取られてるだろ…。
アニメショップ限定特典つけるタイプのはなおさら。

ヘタリア2巻が出た時も事前予約してきた客、
予約後にショップ限定特典情報出たからか、受け取りに来なかった…。
電話しても結構なお歳のパパが出て、呼びに行ってるくらいの間を置いて
「娘は出掛けています」が続いたからパパからキャンセル貰って店出しした。
635マロン名無しさん:2010/03/12(金) 23:08:03 ID:???
>>632
完全に雑誌別にしてる

たまーに作家あわせにするときもあるけどな
きゃとらんとかサンレッドのとこに置いといたらちびっとだけ売れた
636マロン名無しさん:2010/03/12(金) 23:12:56 ID:???
ぢたまは固めないと売れない
637マロン名無しさん:2010/03/13(土) 04:56:53 ID:???
メンテを考えると、発注書通りにせざるを得んな・・・。
638マロン名無しさん:2010/03/13(土) 12:58:29 ID:???
>>632
作家別は古市式だな
見辛いから止めて欲しい
639マロン名無しさん:2010/03/13(土) 13:03:55 ID:???
ライバルとマガジンと月マガはわけます
KGMとRKCとKCGMだっけ?それで区別
棚差しは作家五十音順、でも徹底はできてない(読み方を間違うスタッフが多いので)

桃姫とペンギンクラブとペンギンセレブと山賊版とPSと無印とバズーカも勿論分けます^^
640マロン名無しさん:2010/03/13(土) 15:08:18 ID:???
ところでKCDXで困ってるのですがorz
641マロン名無しさん:2010/03/13(土) 18:40:15 ID:???
そもそも講談社で毎月困っているorz

数年前の漫画文庫一ヶ月25点出しで自ら首を締めたくせに
今度は毎月毎月雑誌扱いコミックを何点出せば気がすむんだ
とりあえずライバルとわけわからんgoodアフタヌーンとか止めろw
642マロン名無しさん:2010/03/13(土) 20:38:03 ID:???
霊媒先生新装版いらん。
643マロン名無しさん:2010/03/14(日) 11:47:38 ID:???
モーニングの月イチ連載とか隔週連載とかやめてくれ
コミックスの数が普通の週刊誌より多いんだが
644マロン名無しさん:2010/03/14(日) 13:28:27 ID:???
講談社の手塚治虫文庫全集【全200巻】、置いてる?売れてる?
うちは全く売れないんだが。邪魔なだけ。
図書館には既に火の鳥とブラックジャックは入ってるだろうし
今時の子が読んで喜ぶ類の物でもないよな。誰得なの?

>>641
ライバル=アイマスとラブプラスが売れたらそれでいい。雑誌完全に要らない。
goodアフタヌーン=純潔のマリアと抱き合わせで他売りたかったけど失敗した雑誌。

もっと要らない物・創刊号の時点で空気、アナタは居なくてイーノ つ『マガジン・イーノ』
645マロン名無しさん:2010/03/14(日) 17:16:47 ID:???
とりあえず男物は

週刊・月刊マガジン・ヤンマガ・モーニング・アフタヌーン のみに集約しろw

上記以外は赤の垂れ流しだろ・・・・・・・
646マロン名無しさん:2010/03/14(日) 18:20:18 ID:???
手塚文庫はマジいらない
せめて専用什器を用意しろと
うちは次が出たらさっさと返してるよ
火の鳥とブラックジャックがあればいい

藤子全集の専用什器使ってる店ある?
647マロン名無しさん:2010/03/14(日) 18:26:01 ID:???
売る物を創る仕事じゃなくて、ただ物を作るのが仕事になってるだろ・・・・・編集さんよ。
648マロン名無しさん:2010/03/14(日) 18:52:59 ID:???
どう見ても売れそうにないものを
「これ絶対売れるから」と言って押し付けてくるのマジ勘弁して欲しい。
どこの出版社とは言わないけど。

だったらお前が売ってみろよと言いたくなる。
店頭で自分たちが太鼓判押した作品が山積みで残る空しさを体験したら、
多少は意識も変わるんじゃないか。
649マロン名無しさん:2010/03/14(日) 19:48:55 ID:???
「では売れなかったら○○さん個人が買い取りしてくれると一筆お願いします
 え?いや大丈夫でしょう。なにしろ絶対売れるはずなんですからそんな事態
 になるわけないじゃないですか」

二度と来なくなったよ
650マロン名無しさん:2010/03/14(日) 23:09:01 ID:???
ワンピースさすがにちょっとだぶついてね?
記録更新はこの巻までかな
651マロン名無しさん:2010/03/14(日) 23:15:39 ID:???
ワンピ0巻の時と同じく、聞いてくるお子様が居るかもしれないな、これ。
最近アニメショップ特典増えてないか?なんなの、普通の書店じゃ売りたくないの?

ワンピ・銀魂・ナルト他しおり40種がアニメイト・ACOSで
ttp://natalie.mu/comic/news/28855
652マロン名無しさん:2010/03/14(日) 23:56:03 ID:???
大人なお客様は大丈夫だよ
画像ダウンロードできるから
653マロン名無しさん:2010/03/15(月) 03:18:02 ID:???
>>650
え?
がんがん売れてて足りないくらいだ
入荷数が多くて錯覚してるだけじゃないか?

60巻くらいまでは余裕で記録更新するでしょ
654マロン名無しさん:2010/03/15(月) 21:13:21 ID:???
ワンピ足りないよ
新刊もう完売だし既刊も重版追いつかないくらいだ
655マロン名無しさん:2010/03/15(月) 22:25:24 ID:???
ワンピ余ってる売れないって毎回言ってる人
同じ人なんだろうな
そして実は書店ではバイトもしたことないんだろうな
と実はみんな思ってるだろ
656マロン名無しさん:2010/03/15(月) 22:32:49 ID:???
いや?一部の大手だかオタク専門店だかが抱え込んでるのは昔から
一月後にようやく入ってきた補充が何で焼けてるんだよ!ってのが
中小書店のいつものパターンでしょ
だからその手のレスがあると取次ぎを呪っている
657マロン名無しさん:2010/03/15(月) 22:45:30 ID:???
プライムに入って二次問屋に赤字を押し付ければおk
とにかく客が来てくれないと話にならん
658マロン名無しさん:2010/03/15(月) 23:29:42 ID:???
児童書担当がウツで再起不能になった。

その気持ち、解るけどね。 あそこはマジで賽の河原だから。
659マロン名無しさん:2010/03/16(火) 01:22:45 ID:???
>>651
書店より商売熱心なだけじゃないの
660マロン名無しさん:2010/03/16(火) 15:52:39 ID:???
>>659
街の小さな書店も生き残ろうと必死になってるよ
しかし取り次ぎが糞過ぎてどうしようもない
ホニャが潰れている最大の原因、町の小さな本屋を潰しているのは
なんの経営努力もしない、大手取り次とその社員たちです
661マロン名無しさん:2010/03/16(火) 16:49:15 ID:???
単純なタイポなのはわかってるんだが、
すまん、ホニャが俺の笑いのツボにw
662マロン名無しさん:2010/03/16(火) 18:15:35 ID:???
売上伸ばしたくても、取次が商品をくれないからな
明日発売の電撃ラブプラス配本ねーや
663マロン名無しさん:2010/03/16(火) 18:35:26 ID:???
あれはアニメイトやとらのあなみたいな所以外、まともな数の入荷無いよ
ウチが3部で、近くのアニブロゲーマーズの入荷数を知り合いから聞いてビックリした。
アキバの店舗なら余裕で3桁行っているのでは
664マロン名無しさん:2010/03/16(火) 21:42:18 ID:???
コミックの返品率が25%超えてる書店は
配本が少なくても文句いえないな
売れなかったら返品すりゃいーやって所が多いからなー
665マロン名無しさん:2010/03/16(火) 21:45:35 ID:???
なにその売り逃し自慢w
666マロン名無しさん:2010/03/16(火) 21:48:13 ID:???
>>664
そういう考えが頭の悪い、なんの経営努力もしない
無能な取次ぎ社員の考えなんだよ
全ては書店のせい、売らない書店が悪いと
客が望んでいる物を速やかに書店に降ろせ
そしたら常連が増えて、返品率も下がる
客が望んでいる本を、書店は発注しているのに、一向に仕入れてくれない取次ぎ
こんなんで常連がつくはずもない

そろそろ本は再販制度を撤廃したほうがいい
もっと競争させるべきだ、取次ぎをね!
再販制度が、これだけクズでまぬけななんの刑努力もせず、すべて書店のせいにする阿呆な取次ぎばかりになった
本業界がどんどん落ちて言っている最大の原因は、再販制度とそれに甘えている取次ぎだ!!
667マロン名無しさん:2010/03/16(火) 22:04:58 ID:???
既に在庫がダダ余りなコミックのセットを送りつけてきたりとかな
それより売り切れて問い合わせが殺到してるヤツを送って来いと

そりゃ書店側に問題が無いとは言わないけどさ
お互い様だわな
668マロン名無しさん:2010/03/16(火) 22:16:14 ID:???
良作なのに2冊くらいしか入荷しない微妙なコミックスが困る
アピールもし辛いし平に詰めない(人気ない漫画でも数多いのが平になる)
新刊台においてたって客が気付かないうちに棚へ流れるんだよorz

そして続刊が出たってどうにもならないスパイラル
669マロン名無しさん:2010/03/16(火) 22:17:08 ID:???
仕入れ努力をしない書店員が喚いてます
670マロン名無しさん:2010/03/16(火) 22:20:40 ID:???
>>669
業界が落ちているのは全て書店のせいにし
再販制度にあぐらをかき、なんの経営努力もせず
無能な社員ばかりがのさばっている大手取次ぎが何を言ってるんだか
671マロン名無しさん:2010/03/16(火) 22:24:13 ID:???
客の俺に言わせると>>669みたいなのは工作員にしか見えないんだが
672マロン名無しさん:2010/03/16(火) 22:24:27 ID:???
仕入れ努力ってこの業界で通用する言葉かな?
仕入れ努力するのは取次の方だと思うんだけどね。
入荷数で文句言うと、二言目には「部数が無い」としか言わんw
673マロン名無しさん:2010/03/16(火) 22:35:32 ID:???
大手書店ばかりを優遇し、売れる本、お客様が求める本は
すべて大手書店に降ろし、町の小さな本屋には、売れ残ったもの
その大手が返品した大量の売れ残り本を、街の小さな本屋に降ろす取次ぎ

いくら懇意にしている大切な常連さまが、わざわざ大手書店ではなく
うちの店で購入を希望されているので、一冊だけ!一冊だけでいいので
入荷して欲しいとわざわざ取次ぎの会社まで、要望を言いに行っても
あ、それはいま品切れですすみません
とあっさりというだけの取次ぎ
帰りに大手書店には何百冊も積まれている
しぶしぶそれを購入し、その本をうちの常連さまに売る

こんなことまでしてるのに、大手取次ぎは書店の努力が足りないから
売上げがわるいとほざくのか!!!!!!!!
674マロン名無しさん:2010/03/16(火) 22:43:59 ID:???
>帰りに大手書店には何百冊も積まれている
>しぶしぶそれを購入し、その本をうちの常連さまに売る

利益がゼロどころか、出張した分損してる気が…
675マロン名無しさん:2010/03/16(火) 22:47:43 ID:???
>>674
色々と言いたいこともあったので、言いに行ったんだけどね
うちの地域の担当者に、うちまで来て欲しいと電話で言っても
わかりました、都合が合えば行きますと言うだけで、もう15年以上
うちの店に担当者が来た事は無い

だから取次ぎまでわざわざこっちが出かけないと、ろくに用件も伝えられないんですよ
店の整理整頓や掃除などをしたいのだけどね・・・
それだけの時間をもうけてとちるギまで行っても、ちゃんとした対応をされない
町の小さな本屋は、効率が悪くなるから
早く潰れろと言わんばかりの対応をされたよ
676マロン名無しさん:2010/03/16(火) 22:54:19 ID:???
>>673
そこで、儲けまでは望まないにしても経費分の利益を出して
大手にダメージ与えることもできるでしょ

何も考えずに取次ぎが〜〜版元が〜〜
って、バカなの思考停止してるだけなの?
677マロン名無しさん:2010/03/16(火) 22:57:32 ID:???
>>669
前の担当はいっぱいいっぱいに努力してた
でも手間をかけた分さえ、希望がことごとく減数される

つか新刊台作って補充を棚に入れて返品分抜いて注文して…の上に
もう1人の店員(レジ中心)と協力して店回さないといけない現状orz
取次ぎにも文句はあるけど(ジャンプの新作新刊ですら数点入荷で全然足りない)
まず基本的に人員が足りないよな……

何にせよカチンときたので必死でやってやんよ!!という気持ちだ今
678マロン名無しさん:2010/03/16(火) 22:59:53 ID:???
俺は669=673ね

本を並べるだけの仕事してるんならグダグダ言わない
電話?意味無いこと知ってるだろ。
その先考えたら?
679マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:03:50 ID:???
669=676だった。
673さん失礼いたしました。
680マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:04:50 ID:???
>>676
本屋なのに、その肝心の欲しい本が入ってこない
どうしろというんだ?

お客様が望んでいる本が一冊すら入ってこないのに
どうやって売上げを上げるんだ?
ベストセラーを過ぎた一昔前の本ばかりが入荷する中
どうやって売れと言うんだ?
近くの中古本屋で、半値以下で売っているんだが?
コミックを強化したくても、出来ない
街の小さな本屋はエロコミックだけを売れと言わんばかりの入荷の数々
こちらの希望は一切通らず、大手書店が返品してきた大量の売れ残りばかりを入れてくる取次ぎ
もうどうしようもない!と出版社に直接掛け合っても、その件は取り次ぎ様におっしゃって下さい
と一辺倒な返事ばかりの版元

一体どうやって何を努力すればいいんだ??

681マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:05:55 ID:???
>>669=673???
682マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:07:05 ID:???
>>669=676
683マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:10:18 ID:???
>>678
同じことを言うけど、取次ぎや版元は大手本屋しか見ていない
そんな中、大手本屋ではしないことをたくさんやってますが?
それだけしてるから、まだ何人かの常連様がうちを懇意にしてくれているんですよ
それだけ頑張っていることを知ってくださってるから、すぐ近くに大手本屋があるにも関わらず
アマゾンで購入すれば、自宅居るだけで帰る世の中にも関わらず
わざわざ小さなうちで購入してくださう
死ぬほどの努力をしているから、限界のところでまだうちはもっているんです

仲間の本屋さんはもうどんどんつぶれて言った
昔からの本屋仲間で残ってるのは、うちと儲けはもう期待しない
趣味でやるだけですというお年寄り夫妻が経営している本屋しかも生き残ってない
それが現状なんです
これ以上一体なんの努力をしろと?
街の小さな本屋単体だけが、必死に努力してももうどうしようもないレベルまで来た
うちも今年一杯持つかどうかのところまできています
684マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:11:30 ID:???
>>680
重症2chねらーの煽りにマジレスしなくてもいいと思うよ
685マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:15:23 ID:???
本当に>>678-679が何言ってるのか分からない

イカレてるのか?
686マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:17:07 ID:???
重症2chねらーっていうかガチで関係者の工作だと思うよ

言い分が滅茶苦茶で印象操作にもなってないけど
687マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:17:11 ID:???
>>683
せっかくいい文章なのに誤字脱字残念
688マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:21:30 ID:???
あなたは入荷したいと思ってる版元の営業と商談しないの?
来てくれないって、そりゃあ待ってても来ないですよ。
売り上げ上がるところが優先。当たり前でしょ。

田舎だろうが首都圏だろうが、零細書店でも入り込める
顔つなぎの場所はいくらでもあるよ。

きたもの並べる、電話で注文、取次ぎに文句
思考停止と言わず、なんと言うの?

>>685
分かんないなら考えな
689マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:31:18 ID:???
>>683
日本のエロゲやアメリカの音楽CDみたいな状況だな。

小売の淘汰が進んで
大規模ショップや通販ショップだけに集中した結果、
店頭での客との接点が減り、
副作用を経て業界全体の売上が低下、今や断末魔。
690マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:33:23 ID:???
>>688
>あなたは入荷したいと思ってる版元の営業と商談しないの?
その件は取次ぎさまとお話してくださいと言われるだけだって言ってるだろうが
ちゃんと人の文章読んでいますか?
ただ煽りたいだけなのかな?

>来てくれないって、そりゃあ待ってても来ないですよ。
だからわざわざ今日取り次ぎまで行ったと言ってるだろ
本当に人の文章読んでないね

>売り上げ上がるところが優先。当たり前でしょ。
だから町の小さな本屋は潰れろとみたいな感じを受けたと言ってるだろが
町の本屋単体だけがどれだけ努力してもどうしようもないんだよ

>田舎だろうが首都圏だろうが、零細書店でも入り込める
>顔つなぎの場所はいくらでもあるよ。
へ〜〜いくらでもあるんですかw
例えばでいいよ、例えばどういうところか言ってみなよ
どうせ煽ることしか知らない人だ、自分で調べろとしか言わないんでしょうねw
691マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:36:16 ID:???
>>689
もうどうしようもないんでしょうね
町の小さな本屋は生き残れない時代になったということなんでしょう

いくら努力しても町の本屋単体だけではどうしようもない
肝心の取次ぎは、大手本屋しか見ていない
いくらこのままでは潰れると訴えても、経営努力が足りないからだ
の一言で終わり

町の本屋を潰しているのは、取次ぎなんですよ
692マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:38:11 ID:???
>>688
あ?てめぇが生殺与奪権握ってるってだけだろうが
強者の論理振りかざしてなにが考えなだボケ
693マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:43:36 ID:???
電撃文庫の予約がきたので取り次ぎにいったら
今回はなんとかしますけど次回から予約は取らないでくださいね
っていわれたお
694マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:50:50 ID:???
>>693
まあ今更ではあるんだが、
すげえ業界だよな。
695マロン名無しさん:2010/03/16(火) 23:52:35 ID:???
>>691
状況はいずれ遠からず
「町の本屋を潰している」から
「出版業界自体が断末魔」になるよ。

小売の淘汰は、
中間流通業者にとっては都合がいい。
でも、店頭での客との接点が減るのは
いろいろ副作用が出るよ。
696マロン名無しさん:2010/03/17(水) 00:07:01 ID:???
都内なら、神田村の中小取次でなんとかなるけど
地方はダメだよな。手段がない・・・

>あなたは入荷したいと思ってる版元の営業と商談しないの?

今思い出してもはらわた煮えくりまくるが、角川の営業の
地方の零細を鼻で笑ってあしらう態度には電話で口論になったよ。
他の版元も似たようなものだった。
697マロン名無しさん:2010/03/17(水) 00:20:54 ID:???
>>693
ブックライナー使いな
発売日の1〜2日前から予約注文できる

50円の手数料が無くなったし、電撃の新刊は
取次からの入荷数と同じくらいライナーで仕入れてるわ
698マロン名無しさん:2010/03/17(水) 00:23:54 ID:???
富士見だけ、
ブックライナーでもうまく入れられないんだが、
あれはいつぐらいが狙い目なんだろうか。
699マロン名無しさん:2010/03/17(水) 00:29:47 ID:???
ここ一連の話みてると買切にするしかないんだよなと思う
出版社も返品在庫これ以上抱える余裕ないみたいだし
700マロン名無しさん:2010/03/17(水) 00:30:03 ID:???
>>697
トーハンはいいよな。
日販はダメだ。全部アマゾンに流しているんじゃないかっていうくらい。
電撃、富士見の新刊が本屋タウンに入荷しなくなった。
701マロン名無しさん:2010/03/17(水) 00:32:55 ID:???
>>700
やっぱニッパンだとライナー使っちゃ駄目なのか?
うちは栗田(笑)だけど使いまくってるぞ
702マロン名無しさん:2010/03/17(水) 00:33:21 ID:???
>>699
今残ってる町の小さな本屋は、再販制度撤廃しても良いと思ってる人が大半ですよ
全ての本を買いきりにして、リスクを背負ってでも
今の業界が改善するんなら、取次ぎが経営努力するなら
それで良いと思っている人ばかり
一昔前なら、再販制度を無くすなんてとんでもない!という経営者ばかりだったけど
今、再販制度に反対するのは大手本屋の経営者か、本がメインではないけど
本も販売しているDVD屋の経営者ぐらい
703マロン名無しさん:2010/03/17(水) 00:38:02 ID:???
>>701
ライナー使うためだけにトーハンと取引開始するのもちょっと・・・
704マロン名無しさん:2010/03/17(水) 00:45:10 ID:???
>>699
買い切りにしたら、
本屋の方は新刊の初速ばかり気にして
末永く売るっていう余裕がなくなるんじゃねーの?
それとも書籍は単価が高くないから
そういう弊害は少なくて済むのか?
705マロン名無しさん:2010/03/17(水) 01:00:38 ID:???
まあ買い切りにしたら、
いらん本なんて仕入れないので、
無名作家と出版社が死ぬけどな。
706マロン名無しさん:2010/03/17(水) 01:07:38 ID:???
電子出版の普及で本屋自体全滅だろ
707マロン名無しさん:2010/03/17(水) 01:31:34 ID:???
日販はなぁ・・・・総量規制なのかどうなのかしらんけど

前巻20冊は売ったのにグーグーの5巻の配本を0にしやがった

アマゾンに廻してるんだろうな、アマゾンの倉庫で腐ってやがる。
708マロン名無しさん:2010/03/17(水) 01:36:37 ID:7Tx/AAxS
神田もずいぶん仕入れている書店さん減っているから、
交渉すれば地方発送もしてくれると思いますよ。現金
決済、送料書店持ちならもう速攻取引開始ではないか
な。ジャンプと電撃文庫の新刊入れるだけでも、大分
店頭が違ってくるのでは・・・・
709マロン名無しさん:2010/03/17(水) 01:43:12 ID:7Tx/AAxS
買い切りになっても、急に売れ出した本が中小に入荷しないのは
きっと変わらない。品薄な本は、委託でも買い切りでも同じでは。
710マロン名無しさん:2010/03/17(水) 01:46:11 ID:???
>>709
大手が大量に仕入れる事はなくなる
その分、確実に売れるなら中小に1、2冊でも回してみるか
と取次ぎがなる
711マロン名無しさん:2010/03/17(水) 01:46:36 ID:???
よーしこうなったら延勘長期常備の全面廃止だな
支払い期間は業界内全て同一
こうするとナショナルチェーンがあぼんするから品物も廻り易くうわなにおする
712マロン名無しさん:2010/03/17(水) 01:48:23 ID:???
>>710
残念ながらそれはない
刷り部数を減らすだけ
713マロン名無しさん:2010/03/17(水) 01:52:44 ID:???
>>712
今でも十分減っている
買い切りになれば、すべて現場の本屋が責任とることになるので
それこそ経営努力の腕の見せ所
714マロン名無しさん:2010/03/17(水) 01:55:03 ID:???
今の必死に頑張っても
経営努力しない本屋が悪いで終ららせるような
へびの生殺しのようなまま倒産するぐらいなら
再販制度を撤廃し、すべてを本屋が責任をとるような状態で勝負をさせてほしい
それでも潰れるなら本望だ
715マロン名無しさん:2010/03/17(水) 02:03:11 ID:???
それは甘いね>>713
買いきりという建前でも出版社とナショナルチェーンで独自に契約を結んで
返品20%まで受けます とか 返品額と同額の商品との交換 などを行う

ま、入荷冊数のうち、
完全買いきりでなく、買いきりと委託が半々とかにしないと>>705の道しか残らないから、そもそも売る商品さえ無くなるかもしれんw
716マロン名無しさん:2010/03/17(水) 02:21:49 ID:???
書店側の押し売りでの売りたい本と客の買いたい本は違う場合もある。(信長とかは別w)
ワシはこれが売りたいんやぁ と並べても客が興味わかなければそれだけ。

逆に店舗型書店なら、客のついで買いや衝動買いも大きな比重。

ワンピースの新刊の横に (200冊入荷)
ttp://www.amazon.co.jp/ONE-PIECE%E3%81%B4%E3%81%82-%E3%81%B4%E3%81%82MOOK/dp/4835612965
を10冊注文して置いたら7冊売れた
でも完全買いきりになって掛け率が若干下がったとしても儲けはあるかどうか
こんな勝負ができる体力の有る店舗型書店は残念ながら日本にはない
買いきり・委託が半々ならまだなんとかなる
717マロン名無しさん:2010/03/17(水) 02:42:37 ID:???
もしコミックが全て完全買切で減数なしになったらどうする?
ワンピースを数百冊、軽く発注できるか?

書店なんて限定版の買切商品が1冊余っただけで
返品しようとする所が多いけどな
718マロン名無しさん:2010/03/17(水) 02:45:43 ID:???
とりあえず潰れろとしか
719マロン名無しさん:2010/03/17(水) 02:57:27 ID:???
買い切りになったら本屋の書棚なんて
スカスカになるだろ
書棚が満杯 イコール 本屋の不良在庫みたいなことになるんだからさ
720マロン名無しさん:2010/03/17(水) 03:02:42 ID:???
ゲームショップなんて仕入値75%以上で買切
書店も完全買切で取り扱いアイテム数を絞って
やりくりしていけば?
721マロン名無しさん:2010/03/17(水) 03:10:00 ID:???
ゲームショップは中古もやらないとオワタだろ
722マロン名無しさん:2010/03/17(水) 12:05:03 ID:???
>>720
単価とアイテム数とそれに係わる販売員数が全く違うわな
723マロン名無しさん:2010/03/17(水) 14:09:52 ID:???
ところで皆のとこペンギンの問題の特別版どのくらい入荷ある?うちは12冊くるんだけどあれって買切?
724マロン名無しさん:2010/03/17(水) 14:37:02 ID:???
>>720
ゲームとは発売アイテムの数が違うんだぞ
一か月でどれぐらいの書籍が出版されてると思ってんだよww
725マロン名無しさん:2010/03/17(水) 18:46:46 ID:Ws5CWdPp
【社会】 "漫画が売れない" 日本国内のマンガ売り上げ、過去最大の落ち込みに★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268813689/
726マロン名無しさん:2010/03/17(水) 20:06:49 ID:???
引き延ばしすぎて読者が醒めた連載漫画が多いから…
727マロン名無しさん:2010/03/17(水) 20:08:57 ID:???
>>724
だから完全買切になれば、アイテム数も大幅に減るだろうし、
取り扱いアイテムも店で独自の品揃えをすればいいって話

書店員ってほんと頭悪いなw
728マロン名無しさん:2010/03/17(水) 20:11:41 ID:???
さすが2ちゃんエリートは言うことが違うねー
729マロン名無しさん:2010/03/17(水) 20:19:27 ID:???
とある版元の日常

書店「(新刊の)○○を○冊注文したいんですが」
版元「入荷数と在庫数を教えて頂けますか?」
書店「スミマセン、ちょっとわかりません」
版元「承知致しました。調整入る場合もございますのでご了承下さい」

入荷数と在庫数も把握してないのに
とりあえず新刊だから注文しとけ・・・
というアホな書店員多すぎw
730マロン名無しさん:2010/03/17(水) 20:26:12 ID:???
とある版元の日常その2

地方書店「○日発売の新刊、全て5冊ずつ注文したいんですが・・・」
版元「入荷数と在庫数を教えて頂けますか?」
地方書店「入荷数は○○で明日の入荷となります」
版元「承知致しました。調整入る場合もございますのでご了承下さい」

入荷もしてないのにとりあえず新刊だから注文しとけ・・・
というアホな書店員多すぎ
とりあえずゼロor1冊に調整させて頂いてますw
731マロン名無しさん:2010/03/17(水) 20:32:39 ID:???
うわぁ・・・
732マロン名無しさん:2010/03/17(水) 20:37:29 ID:???
書店なんてほとんどバイトが発注してるもんな
他業界では信じられない世界だよ
733マロン名無しさん:2010/03/17(水) 20:53:24 ID:???
コンビにもじやないの
734マロン名無しさん:2010/03/17(水) 20:54:49 ID:???
そらおまえ前巻20冊売ってるのに、
入荷5冊とかだもん、そら先注文するわ。

てかさっきからなんなんだ。
ID出ない板だし、ただ遊んでるだけよな?
まさか本気で言ってないよな。
735マロン名無しさん:2010/03/17(水) 21:04:18 ID:???
前巻3ヶ月で20冊売れた商品を
初回20冊仕入れようする書店が多すぎ

それに前巻と同じぐらい売れる確信あるのかよw
次の巻でガクっと売行きが落ちる作品なんて山ほどあるぜ

それで買切なると一転して客注分しか注文してこない
1冊残っただけで返品了解もらおうとする奴多すぎ

そりゃアニメイトが生き残るわな
736マロン名無しさん:2010/03/17(水) 21:08:31 ID:???
そろそろ飽きた
737マロン名無しさん:2010/03/17(水) 21:09:04 ID:???
まぁ、アニメイトなら仮にワンピースが買切でも
余裕で3ケタ、4ケタ注文してくるからな・・・

中小書店ならビビって20冊とかでしょw
738マロン名無しさん:2010/03/17(水) 21:10:29 ID:???
いやいや、ウチの店は買切商品は
客注分しか注文しません!だろ・・・
739マロン名無しさん:2010/03/17(水) 21:23:36 ID:???
>>734
前巻20冊売ってる委託商品、
次の巻が買切商品になった場合
何冊、発注できる?

自分とこの店は買切商品の発注は、
店長の許可がいるから諦めモード
740マロン名無しさん:2010/03/17(水) 23:10:57 ID:???
>>739
前巻の売れ数に加えて消化率も加味しないとなぁ
741マロン名無しさん:2010/03/18(木) 00:21:48 ID:???
買切になるんだったら正味下げてね。
742マロン名無しさん:2010/03/18(木) 01:16:30 ID:???
そいや、角川のロスボルは買切のくせに正味同じだな。
743688:2010/03/18(木) 04:34:30 ID:???
>>690
版元営業個人と綱引きできないコミック担当と、仕掛けの相談なんか出来るか?
お電話でどうのこうの言っても、顔見えないんだからくれるわけないだろw


色いろとヒントいただいたのは、ありがたい。
糞親父の家業を継ぐ気になりました。
無能な働き者を解雇して、仕入れたものを売るという基本的なことが分かるやつを雇うよ。
仕入れが取次ぎのみのアホ頭はいらん。
744マロン名無しさん:2010/03/18(木) 04:39:28 ID:???
>>690
>田舎だろうが首都圏だろうが、零細書店でも入り込める
>顔つなぎの場所はいくらでもあるよ。

>へ〜〜いくらでもあるんですかw
>例えばでいいよ、例えばどういうところか言ってみなよ
>どうせ煽ることしか知らない人だ、自分で調べろとしか言わないんでしょうねw


本気で言ってるの?バイト君?
小学館でも講談社でも集英社でも幻冬舎でも、いくらでも入り込めるでしょ。
招待状貰ったことないの?
745マロン名無しさん:2010/03/18(木) 06:07:27 ID:???
そうそう、社に入るのに、招待状がいるよなw
つか、本はことごとく、取次ぎを通さないと入ってすらこないぜ?
版元が直で送ってくれるとでも?顔が通ってるから?
じゃぁ、アマゾンなんかは、直で版元とやり取りしてるんでしょうね!
何百とある版元と直で!!
カコイイ!マアゾン!アマゾン、カコイイ!!
746マロン名無しさん:2010/03/18(木) 07:54:32 ID:???
アマゾンは売上がそこそこ高い版元とは直取引を増やしているし
積極的に話をもちかけてるよ

先月は各版元を招いて大々的な説明会を
開いていたぐらいだし日販も了承してる

その内、北海道や沖縄在住の人でも
事前にアマゾンで予約すれば発売日に本が届くようになると思う
747マロン名無しさん:2010/03/18(木) 08:27:03 ID:???
そうそうw そして、地方や中小の書店もアマゾンのように
売り上げの高い版元とは直接取引増やすよう話しを持ちかけて、
各販元を招いて大々的に説明会を開けばいいんだねw
どんだけ人手が要るんだよww ばかじゃねぇのw

>田舎だろうが首都圏だろうが、零細書店でも入り込める
>顔つなぎの場所はいくらでもある

じゃないのかよw 

748マロン名無しさん:2010/03/18(木) 12:24:55 ID:???
地方の零細だけど、神田村に通い続けて顔を覚えられて
最近融通を聞いてくれる中小取次がようやくできた。
ここまで来るのに何年かかったことか。
749マロン名無しさん:2010/03/18(木) 18:29:43 ID:???
もう書店って存在意義ないのかもね
ネットで買えないおじいちゃんおばあちゃんにしか需要ないもの
750マロン名無しさん:2010/03/18(木) 18:29:48 ID:???
延々と愚痴るばかりの能なし頓珍漢の後だと心洗われるな
751マロン名無しさん:2010/03/18(木) 20:13:13 ID:???
つうか新しい大物出てこないなぁ
ワンピース程じゃなくてもいいから、次の時代を感じさせるようなものが欲しい
752マロン名無しさん:2010/03/18(木) 21:26:23 ID:???
テルマエ・ロマエ20日重版のヤツ帯付きかな
753マロン名無しさん:2010/03/18(木) 22:35:00 ID:???
>>751
大物はいらん
中物がソコソコ育ってほしい

現状は小物ばっかし 誤解を恐れずに言えば自主創作同人誌の延長みたいなもんばかり
754マロン名無しさん:2010/03/18(木) 22:46:57 ID:???
版元から見れば
地方の小規模な書店なんて不要

現在、全国に1万ぐらいの書店があると思うが、
半分ぐらいで十分
特に>>747のような書店はいらない
755マロン名無しさん:2010/03/18(木) 23:27:59 ID:???
版元も半分で良いよ。
756マロン名無しさん:2010/03/18(木) 23:28:10 ID:???
>>749
おじいちゃんとおばあちゃん重要だよ 金もってるし

実際エロ本みて育った団塊ジュニアが定年むかえるころには
紙の出版は一部の好事家のものになるだろうな
757マロン名無しさん:2010/03/19(金) 00:20:33 ID:???
>田舎だろうが首都圏だろうが、零細書店でも入り込める
>顔つなぎの場所はいくらでもある

で、結局これの答えが出てないんだが
零細書店は必要ないっていうのは答えじゃないし

顔を覚えてもらえるまで何年もかかるんなら
零細書店は、その前にたいてい潰れるよね
758マロン名無しさん:2010/03/19(金) 00:44:24 ID:???
>>753
>現状は小物ばっかし 誤解を恐れずに言えば自主創作同人誌の延長みたいなもんばかり

クラブサンデーの悪口は(ry
759マロン名無しさん:2010/03/19(金) 03:49:03 ID:???
>>757
判ってると思うけど、>>748は取り次ぎに顔を憶えてもらっただけで、
版元にではない。
大手の版元と言えど、例えば集英社でも800人そこそこしか従業員は居ない。
もし半分が営業だとしても、全国にどのくらい書店があるのか、営業が書店に
赴いて商談をするのにどの位時間をとるのか、ちょっと想像しただけでも、
中小零細の書店に大手版元の営業が時間を割いて合うなんて、まぁ、有り得ないわ。
760マロン名無しさん:2010/03/19(金) 06:25:36 ID:???
零細書店はさっさと店仕舞いした方が良い
それかコミック専門店に鞍替えすれば?

大手は無理でも中小のコミック系版元は
多少、協力してくれるよ
761マロン名無しさん:2010/03/19(金) 14:04:54 ID:???
それは流石に、余計なお世話だろう。
762マロン名無しさん:2010/03/19(金) 16:09:33 ID:???
そんなどうにもならないことよりも
明日の新刊出すスペースどうやって作るかのが問題だわ
763マロン名無しさん:2010/03/19(金) 18:51:12 ID:???
集英社のエッチ系コミック(?)ってどこに置いてる?
764マロン名無しさん:2010/03/19(金) 19:37:11 ID:???
角川アニメって関東ローカル多いけど、
コミック、ラノベの配本も関東ローカルだよなw・・・orzシャレにならん。
765マロン名無しさん:2010/03/19(金) 20:10:14 ID:???
>>763
Amazon
セブンネットショッピング
e-hon
楽天
766マロン名無しさん:2010/03/21(日) 02:55:45 ID:???
突っ込んでもらえると思ったら、大間違いでr。
767マロン名無しさん:2010/03/21(日) 03:46:17 ID:???
>>723
委託だよ。

うちはもうちょっとほしかった
事前に希望数出すの忘れた…orz
768マロン名無しさん:2010/03/22(月) 20:32:17 ID:???
コアマガジンのコミックって、事前予約注文書送っても全然数が反映されないのですが、何かコツみたいなものでもあるのでしょうか……
769マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:36:02 ID:???
>>768
うちは結構反映されるよ
でもニッポン擬人化ハイパー(だっけ?)は希望10→1で朝一で売りきれた 時期すぎて15冊とかきやがったけどな
770マロン名無しさん:2010/03/22(月) 23:54:04 ID:???
うちははちゅえちが一ヶ月遅れて完全に売り時逃した事があったな

てかエロマンガもここでいいのか
771マロン名無しさん:2010/03/23(火) 12:24:06 ID:???
ラノベのガガガとルルル文庫って、
新刊配本は完全取次まかせ?
特約店制?そうだとしたら売上次第で勝手に入れられるのかしらん?
772マロン名無しさん:2010/03/23(火) 15:06:08 ID:???
取次まかせな希ガス。
正直、ガガガはこんなにイラネー。
各1でいいよウチは。富士見よこせよ富士見。
773マロン名無しさん:2010/03/23(火) 18:49:36 ID:???
>>768
BL系は減数されることはほとんどないけどねぇ
成年系は扱ってないから知らん

>>769
ウチもハイパーは10→1だった
重版検討商品のままで未だに追加が入ってこねぇ…
そうこうしてる間に無印がどんどん売れていくよ
774マロン名無しさん:2010/03/24(水) 02:24:17 ID:???
>>770
アダルトもたまに話題に出るな
775マロン名無しさん:2010/03/24(水) 20:03:06 ID:???
776マロン名無しさん:2010/03/25(木) 18:11:57 ID:???
>>775は多分眼鏡の度を変えた方がいい
777マロン名無しさん:2010/03/25(木) 20:53:03 ID:???
>>627の2巻は、「いや、最初からアラビア数字でしたよ?」だが、
>>775の2巻は、「すみません、やっぱりアラビア数字に変えます」だから、同じじゃない。
778マロン名無しさん:2010/03/26(金) 19:45:53 ID:???
補充で入ってきたとある科学の1巻が発光している・・・
779マロン名無しさん:2010/03/27(土) 22:59:42 ID:???
コンピュータ書だけど、アスキーの配本多すぎじゃない?
あんなに置けないし、1週間後には7割返すんだけどあんなに刷って大丈夫なのか
780マロン名無しさん:2010/03/27(土) 23:11:37 ID:???
>>779
一般書籍板にもスレあるよ

書店統合スレッド 本屋のホンネ 第52刷
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1268549256/
781マロン名無しさん:2010/03/27(土) 23:58:47 ID:???
ここは、漫画板だからな。
782マロン名無しさん:2010/03/28(日) 12:50:00 ID:???
エヴァは31日かよ

あれだけポスターで4月3日とデカデカと載せながら早漏しやがって
せめて2日ぐらいにしろとw
783マロン名無しさん:2010/03/28(日) 16:40:41 ID:???
決算前に出荷しておきたかったんだろうな。
784マロン名無しさん:2010/03/28(日) 18:40:16 ID:???
角川の発売日に意味がないことは
いつものことじゃないか
785マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:39:32 ID:???
エヴァ200入るらしい…
他の角川初回入荷が30〜50くらいの店
ワンピで300くらいなんだが
エヴァってそんな売れるのか?
786マロン名無しさん:2010/03/28(日) 21:41:34 ID:???
うちも大量入荷だ
月末なのに在庫高跳ね上がるわ…
787マロン名無しさん:2010/03/30(火) 00:02:56 ID:???
うちもエヴァ150とか考えられない
っていうかエヴァだけじゃなくて最近角川送りつけ酷い
たいして大きい店じゃないのに
長門有希ちゃんとかバカテスとかもすごい量来たし
積むスペースも無いのに
地元でやらないアニメ化作品各10とか
788マロン名無しさん:2010/03/30(火) 05:07:34 ID:???
ヱヴァー発進!
789マロン名無しさん:2010/03/30(火) 05:08:11 ID:???
ルフィー!
790マロン名無しさん:2010/03/31(水) 01:21:02 ID:???
エヴァって協定品じゃないのか?
取次が違うと指定日も違うんかな
791マロン名無しさん:2010/03/31(水) 12:37:00 ID:???
協定品かどうかは知らないけど
昨日神田村で仕入れたときは
「31日発売ですので」
と言われたよ。
792マロン名無しさん:2010/03/31(水) 20:02:09 ID:???
トーハンだけど、今日品出ししたよ。
ポスターとか全部4月3日になってたから協定品かと思ったら違った
箱にもなんも書いてなかったし

つーかあの横長の販促物はなんとかならんのかwww
とりあえず使ったけど
793マロン名無しさん:2010/03/31(水) 22:52:32 ID:???
角川、コミックの送りつけは酷いくせに
ラノベは実績ないと配本0とか余裕だよな
電撃でさえ売れ筋の新刊1タイトルだけ5冊とか、逆に死ねるわ
794マロン名無しさん:2010/04/01(木) 04:06:46 ID:???
セットを頼んだのでは?今回はエヴァの配本数を聞いてくれるってんで、
特に必要も無いセットを頼んだ。取次ぎ、トーハン。
795マロン名無しさん:2010/04/01(木) 05:31:04 ID:???
取次トーハン。セット頼んでないのにオーダーベスト送り付けられた。
そもそも月姫が30冊しか売れない店で新刊100冊とか裁ききれないんだけど
796マロン名無しさん:2010/04/01(木) 06:23:27 ID:???
そのOBが今回の角川のセットですな。だからエヴァの新刊が大量に入って来たんだろ。
誰か勝手に頼んだんじゃね?
797マロン名無しさん:2010/04/02(金) 06:58:04 ID:???
1500は欲しいから分けてくれよ
798マロン名無しさん:2010/04/02(金) 20:05:58 ID:???
>>797
むしろそのお客さまをわけて欲しいよ
799マロン名無しさん:2010/04/07(水) 03:42:15 ID:???
角川の特約の条件って何があったっけ
800マロン名無しさん:2010/04/07(水) 09:19:16 ID:???
たくさん売ること。
801マロン名無しさん:2010/04/07(水) 11:04:41 ID:???
赤マルは名前変わって、何か変わるのか?
802マロン名無しさん:2010/04/07(水) 11:07:04 ID:???
褒章券もはや出してすらいねえ
803マロン名無しさん:2010/04/07(水) 13:40:23 ID:???
>>800
わかりやすい
804マロン名無しさん:2010/04/09(金) 12:03:37 ID:???
この2〜3日エスブクトンドルぽ
805マロン名無しさん:2010/04/09(金) 12:09:33 ID:???
あれ?そうか?昨日はそうでもなかったような
806マロン名無しさん:2010/04/09(金) 19:23:25 ID:???
クソ重い時間はあった。
落ちてた時間帯もあったのかね?
807マロン名無しさん:2010/04/09(金) 19:35:11 ID:???
昨日の昼から夕方は正月明け並みに重かった
さっきもちょっと遅めだったな
808マロン名無しさん:2010/04/09(金) 23:40:42 ID:???
なんか一昨日、冊数一括変更が機能しなかったな
昨日はもう直っていたけど
809マロン名無しさん:2010/04/10(土) 03:27:59 ID:???
メモ欄に書こうとして削除しちゃう俺が通りますよ。
810マロン名無しさん:2010/04/10(土) 12:05:03 ID:???
おまいら16・23・30日がんがれよ
811マロン名無しさん:2010/04/10(土) 17:52:15 ID:???
頑張りたくないなあ
812マロン名無しさん:2010/04/10(土) 21:28:26 ID:???
中途採用さがしてるけど、なかなか見つからんなぁ…
どっか空いてないかなぁ…
813マロン名無しさん:2010/04/11(日) 01:50:35 ID:???
高齢者の多い地区にあるうちの書店の売り上げが
ハーレクイン>少コミ以外の少女漫画だったので
コーナー広げたら売り上げ落ちた

なんで…?

814マロン名無しさん:2010/04/11(日) 02:38:14 ID:???
>>813
単純に、新刊の時点で購入するから既刊の出る幕はなく
コーナー削られたジャンルの客が減った→売り上げ落ちたとエスパー
ハーレクイン系の絵が並んでると寄りつきがたい雰囲気を感じるし
絵柄で新規客層見込める部類の出版社じゃないよな
815マロン名無しさん:2010/04/11(日) 02:43:37 ID:???
新刊売れるからって既刊が売れるわけじゃないって
当たり前だけど棚作りには欠かせない認識だよなー
うちは4コマ系で散々思い知らされたぜ…
816マロン名無しさん:2010/04/11(日) 02:57:39 ID:???
初動が遅い、初版少なく第2波待ち、絵でも釣れるのが棚向きなのかな?
スクエニ・マッグ・一迅辺りがこれに当たりそうだけど
棚作れるほど予定通りに安定して供給されてこないのが厄介

4コマというか芳○社系統はジャンル表記通り、本当にマニア向けイメージ
少ない入荷数を発売日に取り合いして、無ければ客は他に行く
が、入荷数を増やしてどうこうする程、作品にも客層にも魅力を感じないんだよな
アニメ化で大当たりした作品は別として…
817マロン名無しさん:2010/04/11(日) 05:11:22 ID:???
>>813
ハーレクイーンは固定客が居て、新刊は即日、もしくは予約までして
買ってくれるけど、そう言った人は既刊は既にもってるんだな。だから
既刊でコーナー作るより、新刊で売り逃しが無いようにする位で問題ない。
818マロン名無しさん:2010/04/11(日) 13:38:37 ID:???
コミック担当になったので、書店統合からきますた
819マロン名無しさん:2010/04/11(日) 16:12:55 ID:???
813です。

ありがとう。すごく勉強になった。
4コマも増やそうとしてたらから危なかったわw
雑誌が売れてる≠単行本も売れるなんだな
とりあえず新刊の入荷数を増やして、コーナーを元に戻すよ

減らしたのは、増やすと教育上良くない感じがして
申し訳ない気がするTLやBLなんだが、絵で釣ろうとしたら
両方とも強いもんな



820マロン名無しさん:2010/04/11(日) 18:39:51 ID:???
教育上良くないもののほうが売れるからなw
821マロン名無しさん:2010/04/11(日) 22:35:59 ID:???
4コマ?

そら客層・立地によるけど、うちは既刊含めて売れてるけどな。
雑誌の売り場に コミック売り場に4コマコミック取り揃えております と張り紙してるだけ
ある意味固定客が付くとこのジャンルは売れる、BLと一緒。
うちはBL系は勝負にならんのでこちらは新刊のみしか置いてない。
822マロン名無しさん:2010/04/12(月) 01:19:17 ID:???
今度BL系広げる
人気作家とかよくわからないから
とりあえずリブレ出版を中心に揃えるつもり
大丈夫だよな…
823マロン名無しさん:2010/04/12(月) 01:39:24 ID:???
とりあえずで置くとお姉さま方が なにこれ品揃え悪い とおっしゃってそれ以外も品揃え悪いと流布される

元々コアな特定な人しか求めないものは、広げても面陳なんかせず隠して売るべしw
824マロン名無しさん:2010/04/12(月) 03:04:28 ID:???
>>822
作家に固定ファンがついてるから既刊は売れん
単発ものが多いから棚作りが意外と難しいよ
新刊はリブレ中心でまんべんなく入れて
棚は各レーベルの新人をどんどん入れるといいよ
新刊発売時に伸びていくから
825マロン名無しさん:2010/04/12(月) 04:01:55 ID:???
苦手ジャンルの初めて手をつける棚も

・新刊は1ヶ月切らさない
・1巻や単発読み切りで追加分もすぐ売り切れるなら
 うりのばしが期待できるので平積みしてみる
・新刊タイトルのシリーズ既刊も仕入れておく

をこころがけとけばそれらしい棚になって、半年もすれば売れ線把握できるよ。
826マロン名無しさん:2010/04/12(月) 04:19:16 ID:???
筋金入りBL好きおねーさまは新刊作者買い(レーベル内容問わず)してくれる
数ヶ月でその店に来るBL客の売れ筋作家が判別可能だと思うので
その作家を中心に棚構築
単発物が多い中息の長いシリーズは、データが揃うまでの場繋ぎに
どの出版社に重点を置くかは、店のBLマンガ雑誌の販売データを参考に
ジュニアのような同人系雑誌が売れているようなら同人BLアンソロも考えてみよう
827マロン名無しさん:2010/04/12(月) 06:39:20 ID:???
ブックライナーって補充注文と正味変わらないんでしょうか?

電撃のラノベの新刊が1冊しか入らなかった。これは店としてやばい
828マロン名無しさん:2010/04/12(月) 06:50:15 ID:???
>>827
電撃文庫は、新刊は電撃組の店以外は空気だから
まったく眼中に無いから
829マロン名無しさん:2010/04/12(月) 13:32:22 ID:???
5%以上もブックライナーの方が高い。
確率200%で売れると読むんなら止めはしないが、オススメはできない。

前任者の残したストックからルーキーズが山ほどでてきたけど、とりあえず棚一にするべき?
SQ.が棚0.5本分しかない小書店なんです。動かなさそうだから全部返したい…。
830マロン名無しさん:2010/04/12(月) 13:36:54 ID:???
>>829
もうルーキーズはいいだろ、文庫でおk
831マロン名無しさん:2010/04/12(月) 14:09:14 ID:???
シュリンカーとドライヤーってどれくらい所要時間が違うのかな
832マロン名無しさん:2010/04/12(月) 14:40:09 ID:???
午後のエスブクの重さはハンパねぇな。
833822:2010/04/12(月) 23:36:51 ID:???
BL棚を広げると言った822です
とても参考になるレス有難うございました
まずは店の売上げ上位の作者を確認します!

来月の新刊、配本希望数を上乗せして注文してみようかな
834マロン名無しさん:2010/04/17(土) 00:09:51 ID:???
スリップ入ってないやつ返品すんなとか日販速報で言ってるけど
入荷の時点でないのとかどうしろと・・・
835マロン名無しさん:2010/04/17(土) 00:34:56 ID:???
>>834
コミックでスリップついてないの見たことないけど、
メモつけて返品するしかないんじゃない?
836マロン名無しさん:2010/04/17(土) 01:02:17 ID:???
講談社のアレか?
流石にアレはふつうに持って行ってくれると思うが

トーハンにも同じ案内来てるわ<スリップ無し返すな
どこかの書店が古本仕入れて返品したらしいが
837マロン名無しさん:2010/04/17(土) 01:07:54 ID:???
昔流行った錬金術だけど、まだやってる所あったのか?
POSが普及した今、すぐバレるだろ
838マロン名無しさん:2010/04/17(土) 01:46:42 ID:???
うちも古書も扱うから、間違えて返品する、なんてことはありそうだよな。
839834:2010/04/17(土) 02:18:40 ID:???
いや、新刊じゃなくて補充でうちにスリップなしのがあったんだよ
メモか、そうするしかないか。ありがとう。

そういえば講談社の新刊でシュリンク済みのはスリップ無しだっけ
流通形態の模索?だったか。あれなんのためにやってるのかな





840マロン名無しさん:2010/04/17(土) 02:34:44 ID:???
中古対策じゃない?
ビニールにバーコードも値段も張ってあるし、あけたら値段がわからないだろ
841マロン名無しさん:2010/04/17(土) 02:42:59 ID:???
客がシュリンク破って立ち読みしたついでに、スリップもどこかにやっちゃいました。
この場合は?
842マロン名無しさん:2010/04/17(土) 02:59:15 ID:???
そんな時のためにスリップをちぎらずに集めておくんだ





ちなみによく似た色のスリップなら他社のでも余裕で(ry
843マロン名無しさん:2010/04/17(土) 05:15:41 ID:???
たまに一つの本にスリップ二つ貼っている時があるやん
それをこっそりスリップない本に差し込んでしれっと返す
844マロン名無しさん:2010/04/17(土) 12:41:18 ID:???
スリップと本が違う作品だった事ある
お客さんが立ち読みして入れ違ったのかと思ったけど
スリップのタイトル本は一冊も入荷してないしちょっと古い作品
挟まってた本はその月出た新刊。あれは今だにミステリー
845マロン名無しさん:2010/04/17(土) 18:09:37 ID:???
講談社のコミックのひとつが
最初からシュリンクかけ+スリップなしだったけど
出版社になんかメリットあるのかな
846マロン名無しさん:2010/04/17(土) 19:10:22 ID:???
消費税うpを見込んでだったりしてなw
カバーにバーコードと値段のデザイン組み込むより
上からシールぺたっとすれば値段が変わっても対策は楽だろう
書店としても各自シュリンクする手間が省ける
今はコミックを素で陳列してる店の方が少ないだろ?読むだけで買わないから
コンビニのコミックなんて、何割読まれて劣化して帰るんだろうね

発送前に帯の上からカバーすると破れない代わりに
フェア帯差し替えが面倒になるだろうけど、上からシールでなんとかなりそうな・・・
847マロン名無しさん:2010/04/17(土) 19:46:18 ID:???
シールならICタグ仕込むのも簡単だろうしね。
848マロン名無しさん:2010/04/17(土) 19:54:55 ID:???
画報社のヤングコミック単行本はシュリンク付で来てたけどそれもなくなったな。
849マロン名無しさん:2010/04/17(土) 20:51:03 ID:???
>>848
あーあったね
エロいのは版元パックがデフォになるかとちょっと期待してた

スリップの件だけど無いのが増えると困る
そこそこ売上げあるけどシステムの古い店だから、コミックの発注はスリップで1冊1冊管理してるし
売り上げ帳面もスリップ数えて付けてるし
どうしたらいいの?
850マロン名無しさん:2010/04/17(土) 21:48:12 ID:???
>>849
うちもアナログだよ…
んで、面倒な解決策→売れたものをその都度メモをとる
スリップはずし忘れたときだけならこれで対応できるけど、
全部ないとなると本気で困る…
851マロン名無しさん:2010/04/18(日) 03:27:54 ID:???
シュリンクを破くかバーコードのシールを剥がして(簡単に剥がれるのか?)売れば?
852マロン名無しさん:2010/04/18(日) 08:56:15 ID:???
いや、そういう話じゃなくてだな
853マロン名無しさん:2010/04/18(日) 16:57:41 ID:???
売上スリップ自作して付けるんだ。
854マロン名無しさん:2010/04/18(日) 17:02:10 ID:???
POS導入って結構やっぱり費用かかるんかいの?
855マロン名無しさん:2010/04/18(日) 17:31:43 ID:???
>>845
講談社からのリリースによると
「コミック流通の新たな可能性を試行する為」
とある

新たな可能性ってなんだ?
教えてえろいひと
856マロン名無しさん:2010/04/18(日) 18:05:31 ID:???
パックが破られてたら古本返品とみなす


というのはどうか>新たな可能性
857マロン名無しさん:2010/04/18(日) 18:23:30 ID:???
万が一破れたらバーコード挟んで返せって書いてたね
858マロン名無しさん:2010/04/18(日) 22:59:02 ID:???
>>854
そのせいで倒産したとこもある、って風の噂で聞いた
859マロン名無しさん:2010/04/19(月) 14:49:08 ID:???
662 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 14:57:15 ID:???0
本屋いったけどペーパーあるのにもらえなかった
店員の後ろの棚に見えたんだけど
あれかな?緑色で絵が岩本さんっぽいって見てたら
視線追って
「なにか?」って顔でコミックス袋に入れて渡された
いえなかった自分は本気でチキンだわ

671 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 00:12:52 ID:???0
>>662
私も緑だったよ、多分それだよ
せっかく見つけられたんだから、手に入れるんだ!
電話で確認してレシート持って行けば大丈夫でしょう
つか促販用なのに棚にしまってるって一体…w

672 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 01:38:23 ID:???0
ペーパーは新宿池袋あたりの大きい書店さんに置いてあるそうですよ

673 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 02:35:13 ID:???0
茨城でも貰ったよ
でも同じチェーンでも店舗によって置いてないとかそんな感じだった。
その店がペーパーに力いれてるかどうかだと思う
860マロン名無しさん:2010/04/19(月) 14:50:02 ID:???
674 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 03:04:39 ID:???0
>>671
普通の本屋は漫画に挟んでシュリンクなのにその手間を惜しんだんだろう
そしてバイトに販促ペーパーの情報を徹底してなかったと

675 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 16:41:18 ID:???0
>>674
本屋だって義務じゃないんだからしょうがなくね?
そこまで手間かけられない店もあるだろうし…
ペーパーとかどうでもいい店だと買った人じゃなく
店頭でご自由にどうぞ的に置いておくのもありがち

676 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 18:07:53 ID:???P
そんなやる気のない店ヤだなあ

677 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 20:13:58 ID:???0
本屋つぶれまくってる昨今だからこそ、そういう所の努力はして欲しいよね
861マロン名無しさん:2010/04/19(月) 18:57:56 ID:???
促販用の緑の絵って何の話?
コミック担当だけどそんな案内一切なかったんだけど
一部の書店限定?
862マロン名無しさん:2010/04/19(月) 18:59:20 ID:???
>いえなかった自分は本気でチキン

何の話か知らんが結論出てるじゃんw
863マロン名無しさん:2010/04/19(月) 20:39:28 ID:???
そういうオマケ的なものが目当てなときは必ず店員に確認する。

聞くは一刻の恥、聞かぬは一生の後悔
864マロン名無しさん:2010/04/20(火) 00:25:17 ID:???
花と名無しさんって白泉社スレか?
ランキングスレに有ったんだがこれの事かな?

>文教堂 【4月12日〜4月18日】
>1 3月のライオン(4)【数量限定特典:羽海野チカ先生イラストカード付(2種類のうち1枚をランダム)】 羽海野 チカ 著 白泉社
>19 会長はメイド様!(9)【数量限定特典:藤原ヒロ先生イラストカード付(2種類のうち1枚をランダム)】 藤原 ヒロ 著 白泉社
865マロン名無しさん:2010/04/20(火) 01:09:47 ID:???
うちにはきてない。 ライオンとメイドの販促。

某女の子バンドコミックの販促はきたけど、ビニール袋に全種類つっこんで「コミック購入したお客様に
渡してください」と書いておいたら、夜のバイトが何を考えたのか、一人に袋丸ごと全部渡した。
折角の販促が客一人で終了wwwwww さすがゆと(rywwww

orz オクねらいでこいつが持って帰ったんじゃねーの? とマジで思った。
866マロン名無しさん:2010/04/20(火) 01:19:51 ID:???
花と名無しさんって少女漫画板のデフォ名無しですよ
で、こっちじゃないかと
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1264847419/662-677
867マロン名無しさん:2010/04/20(火) 01:35:52 ID:???
>>865
ゆとりすげー!
そんな暴挙思いつきもせんわw
868マロン名無しさん:2010/04/20(火) 03:35:03 ID:???
>>865
けいおん?

>>866
岩本ナオって売れてる人なの?
うちは、女性向けあんまり売ってないから知らないや・・・
そんな人のペーパー来てもご自由にお持ちくださいコーナー行きだなw
てか、うちみたいな店には、よこさないかorz
869マロン名無しさん:2010/04/20(火) 03:42:21 ID:???
天狗アニメ化しねーかなー
…ないか
870マロン名無しさん:2010/04/20(火) 03:44:57 ID:???
>>868
岩本ナオは「町でうわさの天狗の子」の人だぜ
フラワーズじゃ売れてる方だし
このマンガがすごい!でも名前が挙がってたと思う
コミック担当なら名前ぐらい知っといても損は無い
871マロン名無しさん:2010/04/20(火) 03:45:20 ID:???
けいおんはセット頼むと、メンバーのコースターが付いてた。
ウチはレジ先に置いて、ご自由にどうぞでにしといた。
岩本ナオは地元の人らしく、ウチでは地味に動く。今回は2タイトル
同時に出した様だったな。
872868:2010/04/20(火) 03:59:04 ID:???
>>870
ちょっと勉強になったじぇ。

>>871
けいおんのってこれか・・・
ttp://www.mangaoh.co.jp/php/search_product.php?i_key=k-on_corster

在庫残ってたから頼みもしなかったよ。
こんな販促物が有ったとはorz
873マロン名無しさん:2010/04/20(火) 04:22:59 ID:???
俺が全部かっぱらって速攻オク行きだった
すまん
874マロン名無しさん:2010/04/20(火) 14:14:06 ID:???
>>871
うちはそういう販促は買ってくれた人用だわ
ご自由になんて勿体ない
875マロン名無しさん:2010/04/20(火) 14:18:22 ID:???
いやまあ、けいおん自体放送始まってももう2〜3日に1冊づつくらいしか売れてないわけで…ウチでは。
876マロン名無しさん:2010/04/20(火) 14:57:11 ID:???
>>875
だからこそ売れるようにするための販促だと思うんだけど
2期とはいえセットまで注文してるのに今売らないでいつ売るの
877マロン名無しさん:2010/04/20(火) 17:49:15 ID:???
娘に頼まれたってお父さんが買っていった>けいおん

孫ではなく?と心の中で問い返したお年だったが
878マロン名無しさん:2010/04/21(水) 00:40:28 ID:???
お父さんが欲しかっただけだったりw
879マロン名無しさん:2010/04/21(水) 01:22:05 ID:???
「(20〜30代のひきこもってる)娘に頼まれた。」
880マロン名無しさん:2010/04/21(水) 02:47:44 ID:???
>>877
DSに住んでいる娘から電波を受信したのかもしれない

皆々様、ラブプラス掲載コミック誌の動きはどうですか
うちは売れる気配が全くないんですが
881マロン名無しさん:2010/04/21(水) 04:47:18 ID:???
>>876
販促付いてると売れるって仕組みが、理解できんw
セット頼んだのは、普通に発注しても品切れで、巻数が
揃わないから。
二期のメディア化で売れたのって何かあったっけ?
882マロン名無しさん:2010/04/21(水) 05:15:03 ID:???
ハガレンは二期って言うの?
佳境に入ってから微動だにしなかった初期の巻が動き出した
883マロン名無しさん:2010/04/21(水) 05:18:36 ID:???
>>880
イーノはどうでもイーノ
884マロン名無しさん:2010/04/21(水) 05:36:52 ID:???
>>881
のだめ2期とかは?
885マロン名無しさん:2010/04/21(水) 06:08:17 ID:???
そう言やハガレンは始まった頃は動いてたな。おかげで溢れてた
限定版も結構はけたっけ。最近は新刊が出たら前の巻が売れるくらい。
のだめは最初のドラマの時が一番売れた。アニメの時は売れてないなw
そもそも最低でも一期目と同程度に売れてくれないと、売れてるって感覚に
俺はならないんだが、そんなもんじゃないのかな?
886マロン名無しさん:2010/04/22(木) 11:24:23 ID:???
>>885
アニメもなんもやってない通常時より売れてりゃ売れてるだろ
2期が1期より売れるなんて1期の頃にさぼってたとしか思えんね
887マロン名無しさん:2010/04/22(木) 11:27:55 ID:???
ひだまりはアニメやってる時期だけコンスタントに売れてた
こういうのはアニメが販促になってるって実感できていいね
888マロン名無しさん:2010/04/22(木) 13:08:06 ID:???
ヒーローマン売れるかなあ・・・
889マロン名無しさん:2010/04/23(金) 00:31:55 ID:???
ジャイキリが売れてるBSだからとなめてた
890マロン名無しさん:2010/04/23(金) 01:05:29 ID:???
鋼 うみねこ

holic おおふり ジャイキリ 夜桜 潔く柔く メイちゃん クローバー

荒川アンダー saki

のだめ

これから地獄だ、どうしてこうなった・・・
891マロン名無しさん:2010/04/23(金) 01:52:26 ID:???
>>890
のだめ

ガンスリ

小学館青年地獄

一回やすみ

今月2回目ジャンプ

どうしてこうなった…
本屋の新刊置き場は有限なんだよおおおおおおお
892マロン名無しさん:2010/04/23(金) 03:01:58 ID:???
けいおんがまったく売れない・・・・・
販促もつけて手書きもPOPもつけて
レジ前の一等地に2列で各巻20冊ずる積んでるのに
一冊も売れない・・・・なぜだ・・・
一体何が悪いんだ?もうけいおんブームは去った???
893マロン名無しさん:2010/04/23(金) 03:14:19 ID:???
それで思い出した。
アニメ二期で原作が売れるのと売れないのがあるけど、
どういう差なんだろうか?
勿論二期のアニメがちょっと出来が悪かったとかそういうのは除く。

けいおんはまだブーム去ってないと思うしなあ。
そういやうちも>>892ほど力入れてるタイトルじゃないから忘れてたが、
けいおん動いてないな。
894マロン名無しさん:2010/04/23(金) 03:29:29 ID:???
>>893
巻数かなあ
一期の時点からあんまり巻数増えてない作品は
二期だと伸びない感じ
一期〜二期開始の間に皆買っちゃってるのかも
おお振りは一期ほどじゃないけど、けいおんより動いてる
895マロン名無しさん:2010/04/23(金) 03:45:50 ID:???
そりゃあまあ、前回で懲りたのと正直出来があまりよく(ry
896マロン名無しさん:2010/04/23(金) 03:59:28 ID:???
ストーリーが気になるか、どうかじゃないかな。
ハガレンが二期でもそれなりに動いたのはそうだとおもうし、
大振りもそうじゃない?ひだまりも、けいおんも別に話しの展開が
気になって仕様がないって事でもないもんな〜。
897マロン名無しさん:2010/04/23(金) 04:17:06 ID:???
キャラ萌え系は二期だと動かないが
ストーリー重視のものは動くわけか
898マロン名無しさん:2010/04/23(金) 04:49:37 ID:???
>けいおんがまったく売れない・・・・・

売れたのはアニメであって、原作の絵は微妙だからなあ
899マロン名無しさん:2010/04/23(金) 06:22:25 ID:???
けいおんは、アニメ化で大化けした代表のようなもんだから・・・
アニメ見てから漫画を読んだが薄い薄い
アニメ(京アニ)すげーって感動したわ
原作を買う人は一期時点でであらかた買い終わってると思ったほうがいい
900マロン名無しさん:2010/04/23(金) 06:54:20 ID:???
内容はアニメも原作も薄いけどなw あと、原作の絵もそんなに
微妙だとも思わんなー。他の四コマのと較べてもそんなに遜色ないと。

ただアニメで受けた所は原作の方では求められづらいっていうのかな?
例えば楽曲面とか、あと、表情とか手とか、まぁ良く動くんだよな。
あと、演奏シーンものだめと違って、止め絵とか手だけCGじゃなく、動画でちゃんと
動いてたりとか。
作品全体のマッタリ感が受けたんなら、原作読んでみっかって思うけど、
アニメでしか表現できない部分が受けてるんだから、原作の売り上げには
中々結びつかんよなー。
901マロン名無しさん:2010/04/23(金) 10:07:09 ID:???
>>899だな
新規が入らなさそうな内容だし
買う層はみんな既に買っちゃってるんだろう
902マロン名無しさん:2010/04/23(金) 12:54:16 ID:???
>>889 仲間発見!ジャイキリ下さいorz
かわりにメイド様をあげます
903マロン名無しさん:2010/04/23(金) 13:44:57 ID:???
うちの店では、ワーキングは座敷わらし扱いです。
904マロン名無しさん:2010/04/23(金) 14:16:13 ID:???
ジャイキリもメイド様もあげますからヤンメガ下さい
905マロン名無しさん:2010/04/23(金) 14:22:24 ID:???
>>899
アニメ見た後で原作読んで、内容自体はすごく原作に忠実で驚いた
906マロン名無しさん:2010/04/23(金) 14:26:53 ID:???
怪物くんのコミック、なんでドラマとあわせて発売しないんだよ。
907マロン名無しさん:2010/04/23(金) 16:40:23 ID:???
ヤンメガ今日からか
はてさてどうなるかな…


俺はヤッターマン見るけどな
908マロン名無しさん:2010/04/23(金) 18:30:09 ID:???
最近は1p8コマ形式になってるだけであまりギャグもないような萌え4コマも
多いし、4コマ目できちんきちんと真面目にギャグで落としてる原作けいおんは
俺は好きだけどな。
アニメはそこ(4コマ目のギャグ)をギャグでなくして
展開をなだらかにしたりシリアスしたりしてるんだよな。

まあ俺の好みと店頭の動きは無関係だが。けいおんはまあ、4巻待ち。
909マロン名無しさん:2010/04/24(土) 07:09:01 ID:???
しかし気まぐれコンセプトでは
オチがないマンガとしてネタにされていたワナ>けいおん

原作読まずに聞いた話だけでネタつくってるんだろうね
910マロン名無しさん:2010/04/24(土) 17:04:52 ID:???
けいおん、コースターは絵が使いまわしで作者やる気ねーな手抜きかと思ったが付けたら結構売れた。
最初にぱーっとだけだけど。

でも全体的に2期始まっても確かにどかんと来ないね…原作つまんねーのが周知されたからかなぁ
きらら系なら他の固定ファンが強い人気作の方が読める分正直やりやすい
911マロン名無しさん:2010/04/24(土) 18:12:29 ID:???
結局このクール、動いてるのは何?
荒川がちょろちょろ出てるけど、他にあるか?
912マロン名無しさん:2010/04/24(土) 18:15:49 ID:???
ワーキングくらいじゃないか?
913マロン名無しさん:2010/04/24(土) 18:58:23 ID:???
薄桜鬼だろ
914マロン名無しさん:2010/04/24(土) 19:23:21 ID:???
ジャイキリがトップじゃね?

いちばんうしろの大魔王がもう在庫なし
くれ
915マロン名無しさん:2010/04/24(土) 22:33:03 ID:???
うちは何故かキスシスがよく動く
エロ系強いからか
916マロン名無しさん:2010/04/24(土) 23:12:36 ID:???
>>913
腐女子以外にも売れてる?
917マロン名無しさん:2010/04/25(日) 02:08:22 ID:???
うちの薄桜鬼の新規は男が多いな
だからかあまり大きな動きはいまさらない
BLや乙女系の売れ行きはいいから女は既に持ってるんだろ
918マロン名無しさん:2010/04/25(日) 04:56:23 ID:???
だな
うちも少年漫画のほうに移した>薄桜鬼
919マロン名無しさん:2010/04/25(日) 18:17:14 ID:???
ワーキングの放送が始まって全巻買いがめっさ増えた
荒川は1巻は売れてるけど続きが売れねえ
ジャイキリより巻数少ないのにジャイキリのが全巻買い多いわ
920マロン名無しさん:2010/04/25(日) 18:37:08 ID:???
日本語でおk
921マロン名無しさん:2010/04/25(日) 18:40:00 ID:???
>>920は日本語が苦手のようだ
922マロン名無しさん:2010/04/25(日) 18:43:53 ID:???
こういうレス見てると、未放映地域のコミックの売上って不利だよな。
アナログ放送見れなくなったらCATV頼りまくりのウチの県はあぼーんだな。
923マロン名無しさん:2010/04/25(日) 18:49:30 ID:???
>>908
おい
けいおんのどこが、ちゃんと落としてる4コマだよ
あずまんがみたいなのを期待してたのに…1冊分の金かえせ!

完全にキャラ萌えだし、売れ行き止まったのも分かるわ
924マロン名無しさん:2010/04/25(日) 19:14:16 ID:???
あずまんが程度にはちゃんと落としてると思うが
925マロン名無しさん:2010/04/25(日) 20:00:44 ID:???
>>922
ネットの不正動画を見ちゃう子もいるから、
放送ないからといって切るわけにもいかんしね。
地方での深夜アニメ原作の取捨はマジ難しい。

>>923
けいおんの一番面白い話はカバー外したところに…
926マロン名無しさん:2010/04/25(日) 21:15:04 ID:???
>>921
おいおいw
927マロン名無しさん:2010/04/26(月) 01:26:46 ID:???
けいおんはポップと陳列頑張ったからセット買いは結構いた。
1巻だけ買った人もまあまあ
2巻以降単体買いはすくねえ…orz

これシュリンクでまとめて売っていいですか?>店長
928マロン名無しさん:2010/04/26(月) 03:02:49 ID:???
「笑い」って点ではあずまんがの方がずっと笑いに振れてるだろうな。
でもまあ笑える・面白いかどうかはともかく毎4コマ目に
ちゃんとギャグでは落としてるだろう。けいおん


ハードル上げるんならおじさんコージ宛とか伝染るんですの
4コマ全盛時代の思い出とか甦らせちゃうぞー
「4コマ漫画が漫画界全体の最先端」って時代があったんだよ信じられんかもしれんが。
スピリッツの4コマが社会的ベストセラー、レジ前の平積みの最前で
山が発売日後あっちゅう間に崩れてく、なんていま書いたら嘘にしか見えんな

なので大人気4コマ = 最先端で大爆笑 って刷り込みがあったので
「最近これが大人気」と言われてあずまんがを最初雑誌読みした時は
「……今回はつまんない『4コマ編』とかなのかな?」と思ってしまったよ。
その後アニメを見てキャラクターの独特さを認識したらファンになったが。
929マロン名無しさん:2010/04/26(月) 03:43:06 ID:???
>>923
その前に掲載誌読むだろう、普通。
つか、POPも付けてるし、三巻とも面陳列にしてるんだが、
今回は一冊たりとも売れねぇw もう、どうでも良いや。

ジャイアントキリングは確かにウチでも動いてる。
あと、荒川は、あの表紙の毛色が違う8巻からあとが余り出てないんだよな・・・・。
お客さん、その萌えっぽいのから先も荒川アンダーザブリッジなんですよ・・・。
930マロン名無しさん:2010/04/26(月) 13:57:51 ID:???
ジャイキリとヤンメガあげるから、荒川とワーキングください

万引き捕まえなきゃだし、もうやだあああああ
毎日全ての棚と平台のチェックとか人員不足でレジから出られないのに無理だよ…
931マロン名無しさん:2010/04/27(火) 00:06:28 ID:???
GW前だからTDLフェアー(つーか、店にある在庫をレジの近くに移しただけ)やったら
売れる売れるwww うちの店だけでこんだけ買うって、じゃあ全国でどれだけ売れてるわけ?
GWにTDLに行くなんて、バカじゃねーの? 死ににいくようなもんだよな。


自分は仕事なんで裏山 orz
932マロン名無しさん:2010/04/27(火) 10:03:22 ID:???
WORKING各40頼んだ
入荷予定見たら週末に各4入荷と判明
まあGW前に来るだけマシか…

GW?毎日出勤だよ!
933マロン名無しさん:2010/04/27(火) 10:59:14 ID:???
トーハンの入荷予定って何日前から見られるん?
うち栗田だけど入荷数とか3日前までわからなくて予定が立てられない事この上ない
934マロン名無しさん:2010/04/27(火) 12:06:10 ID:???
>>932
ワーキン来るのか…うらやましい

誰か、うちに、
ワーキンと荒川とキスシスとメイド様とヤンメガ
とジャイキリといちばんうしろの大魔王おくれ

レインボーと五葉もってっていいから
935マロン名無しさん:2010/04/27(火) 12:08:50 ID:???
>>928
> ハードル上げるんならおじさんコージ宛とか伝染るんですの
> 4コマ全盛時代の思い出とか甦らせちゃうぞー

「伝染るんです」にしても、馬鹿笑いするようなものではないがなんか面白い、という
形容しがたい味が受けたんじゃなかったのかな。

馬鹿笑い狙いじゃない4コマなんて「小さな恋のものがたり」とか昔からあったでしょ。
936マロン名無しさん:2010/04/27(火) 12:34:15 ID:???
>>933
あんまり変わらないよ
早いと2日前、たいていは3日前
937マロン名無しさん:2010/04/27(火) 12:36:13 ID:???
あ、逆か
早いと三日前だね
日曜の時点で水曜の朝便入荷まで
火曜になると木曜までわかる
938マロン名無しさん:2010/04/27(火) 13:24:38 ID:???
うちもトーハンだけど、そんな便利機能知らないよ・・・?
939マロン名無しさん:2010/04/27(火) 14:12:28 ID:???
この前、トーハンの担当さんから店の新刊をあんたの配本希望数どおりに
入荷するけど、一定数しか返品は受け付けないってシステムが
あるんだけどどうよ?(すみません、うろ覚えな内容な上に正式名称忘れました)
って言われたのですが、みなさんこのシステム利用されてますか?
ちなみに今、新刊はトーハンが配本数を決めて、足りなければ
発売日にトーハンに電話して送ってもらうって感じでけっこうめんどいのが現状です。
940マロン名無しさん:2010/04/27(火) 14:52:07 ID:???
新刊を100%近く売り切る自信が有るなら良いんじゃね。
俺には、無理だけどなw
941マロン名無しさん:2010/04/27(火) 17:57:50 ID:???
>>939
つーか君が独断で決めていいことじゃないだろ
上に聞いておしまいにしとけ
下手に口だすとトラブルの元だぞ
942マロン名無しさん:2010/04/27(火) 18:36:17 ID:???
いや、939=文教堂の社長とかかもしれん
943マロン名無しさん:2010/04/27(火) 18:39:35 ID:???
>>940、941
ありがとう。目が醒めました。
システム導入は上司が決めることだけど、希望数入るという言葉に
目がくらんで必死で上司に頼もうかと思ってたので・・・
944マロン名無しさん:2010/04/27(火) 20:45:09 ID:???
15日前後で今月のコミック返品可能額があと1000円とかきたな今月


こんな状態になる
その代わりコミックの配本は見たこともないようなレベルに跳ね上がる
945マロン名無しさん:2010/04/27(火) 20:50:47 ID:???
配本だと、読み違えたらオワリだからなぁ
追加を希望通りにくれるなら即乗るわ
946マロン名無しさん:2010/04/27(火) 22:09:51 ID:???
さて、明日はドラクエ攻略本ですよ
意外と配本多いんだよなー…不気味
947マロン名無しさん:2010/04/28(水) 00:10:21 ID:YLxp/eLY
雑誌を封している青色のテープを外し、立ち読みしている客が居るんだが、
そういう客に立ち読みしている本を買うのを強制する事は可能ですか?
948マロン名無しさん:2010/04/28(水) 00:19:13 ID:???
強制ってのが法的な意味なら無理だろ、
せいぜいテープ外した器物破損でなんとかするしか。

書店みたいに返品可能な奴でも損害賠償請求ってできんのかな?
できても割に合わないからやらんだろうけど。
949マロン名無しさん:2010/04/28(水) 01:16:42 ID:???
>>939
一気通巻・新刊追送システムのことかな?
返品率を三か月平均20%以下にするのが条件で
基本的に希望数は満数入荷
発売直後の実売率が良いものは
自動的に追加注文になって再入荷できる

これ利用すると売れ筋コミックの売り逃しは無くなるけど
売れ筋以外のコミック入れづらくなるよ
950マロン名無しさん:2010/04/28(水) 16:02:15 ID:???
>>939
まずは希望通りに入れてから御託は抜かしやがれ
で良いんじゃね
951マロン名無しさん:2010/04/28(水) 16:44:50 ID:???
うちも一気通巻だけど、
メリットは
・マイナー系を配本ゼロにできる
・何冊入ってくるか事前に分かるので、売場を組み立てやすい
・ある程度こちらの希望通りに入ってくる

デメリットは
・返品率の上限があるので、
売れ筋しか積めない
メディア化の狙いが外れると重荷になる
平積みを薄くしてしまう
・必ずしも希望通りに入るわけではない
うちの例だと、絶チルのトーハン提案数15冊 俺の希望数22冊
→実際の入荷数17冊だったことがある

必ず売上が上がるとは言い切れないが、ダメシステムとも言えない。
うまい使い方ができるんならって感じかな。
導入して返品率上限オーバーしても、ランク配本に戻るだけなんだし。
952マロン名無しさん:2010/04/28(水) 16:48:10 ID:???
あと、ワンピ、ペアプリ等は希望数が無視されてトーハン都合で配本。
リボーンのコローレも、提案数6冊→希望数50冊→実際配本6冊だった。
953マロン名無しさん:2010/04/28(水) 17:48:37 ID:???
うちも一気通巻だが、メリットがあまり感じられないのは

・希望数通りとは限らず、減らされている
・せめて提案数をくれればいいが、それ以下
・何故か増えている物もある
・ゼロにしたのに入荷した

売れた本が自動的に追加注文になるのもよしあしで

・必ず再入荷するとは限らない
・いつ再入荷するかもわからない
(16日にサンデーコミックス新刊が再入荷した)
・何が再入荷するかもわからない
・いらない物も再入荷する
・何冊再入荷するかもわからない
(入50/売50でも再入荷1)

前回の実績(売れ数)より少ない数のご提案されるんだが
それが一番困ってる
954マロン名無しさん:2010/04/28(水) 19:05:21 ID:???
>>953
提案数は累計実売数じゃなくて発売3日、7日、14日、一か月の
実売率をもとに算出されてるからね・・・
長く積んで3ケタ売ったやつでも、次の巻の提案数は
前巻の初動で決まるから、15とかになったりする
955マロン名無しさん:2010/04/28(水) 20:00:11 ID:???
なんか通常の配本とどう違うんだ?
こちらの要求を「聞いてあげるだけ」で
配本にはあまり活かされないという
全然メリットがないように聞こえるんだが。
956マロン名無しさん:2010/04/28(水) 20:06:48 ID:???
>>955
それでも通常の配本よりも遥かに多い新刊を入荷出来るんだよ
コミックなんて一般書籍と違って発売日から3日目までの
初動が本当に大事だから、その間の売り逃しが無くなるのは嬉しい
特に集英社の少年コミックをそれなりの数、初日に持てるのは助かるよ
957マロン名無しさん:2010/04/28(水) 21:11:22 ID:???
大阪の書店員なのですが

有害指定されたレディース誌とかBL誌のリスト出たけど
これの「単行本」ってどうなるんでしょう
絶対恋愛とかの単行本を明らか小学生の女の子とかが買ってくのは
どうかと思ってたし、対応しろっていうならするけども
958マロン名無しさん:2010/04/28(水) 21:18:42 ID:???
>>957
今回は個別指定?だったかな
雑誌名が直接出たけど、他にも包括指定って言って
エロシーンが総ページ五分の一もしくは10ページ以上あるやつはゾーニングして
年齢確認して18才以上に売りやがれっていう条例なんじゃなかったっけ
面倒避けたければ単行本も返品した方が楽だよ
いちいち確認してらんねーもん
959マロン名無しさん:2010/04/28(水) 22:31:21 ID:???
立ち読みは、本来やってはいけない行為なんでしょうか?
960マロン名無しさん:2010/04/28(水) 23:15:58 ID:???
店員ってアルバイト?
961マロン名無しさん:2010/04/29(木) 03:14:58 ID:???
角川のスリップが文庫もコミックも
同じ色の同じデザインで条件反射で分けられない…
962マロン名無しさん:2010/04/29(木) 03:27:07 ID:???
>>956
日販も似たり寄ったりかもしれんが
トーハンのコミック配本って相当酷そうだなw
963マロン名無しさん:2010/04/29(木) 03:47:04 ID:???
>>953
減るにしても、増えるにしても、結局、版元が何冊刷るかによるんじゃないのかな?
リボーンのなんて、大して刷ってないだろうし。
別に俺は減らされても、売り逃しがなければ気にしないし、
もし減らされて売り逃しが出たら、営業担当と話しするけどね。
964マロン名無しさん:2010/04/29(木) 15:46:19 ID:???
エロ本を立ち読みしようと青いテープを剥がしたら、
雑誌本体がちょっと破れてしまいました。

すぐに店を出てそのときは何もありませんでした。

と言う仮定ですが、どうでしょうか?
965マロン名無しさん:2010/04/29(木) 17:02:27 ID:???
買えば良いと思うよ。
966マロン名無しさん:2010/04/29(木) 17:12:26 ID:???
氏ねば良いと思うよ。
967マロン名無しさん:2010/04/30(金) 00:21:51 ID:???
>>964
        ,.. :-─‐- .、
      /: : : : : : : : : : :\      なんだぁ?  この人……!
     /.: : : : : : : :_; :-‐_:''ニゝ、
.      i : : : :, :-_'ニ-''´, -‐-、_ハ      異常者……!
     l : /, < u  ′r‐-、 /
     レ'./ /,ニニニニニ(  i 「|    おかしい……
.     Y   Yr‐l.|  v  ひ‐ U:\
     |.  {.に||   ij    r_u_)   おかしいって………!
     |.  ヾニ|!ij ,ィTT''i'┬┬r`
     |     /:| に二ニ,二士′   言う事がいちいち………
  ,. -‐┤   / :| vヾェエTェエ{_
 .ハ.二⊥.._/   !    u   v r-'    常軌を逸している………!
./::ヽ:::::::::::::::::::`:::、 \.___,jjリ
'::::::::::`::ー--:::、::::::::::\ ::::/        関わりたくねぇ〜〜〜
>-─‐-::、::::::::\:::::::::::Y
: : : : : : : : : :\:::::ヽ::::::::::}         こんな人間と……!
968マロン名無しさん:2010/04/30(金) 03:16:22 ID:???
買えない奴は、立ち読みスンナって事で。
969マロン名無しさん:2010/04/30(金) 03:31:02 ID:???
つか、商品なんだからただで読むな
970マロン名無しさん:2010/04/30(金) 07:49:36 ID:8UlxWbGV
内容を確認せずに購入させるのは、返品理由を作ってるようなものだ
971マロン名無しさん:2010/04/30(金) 11:53:32 ID:???
中を確認したいなら、店員に言って開けてもらえば良いじゃないか。
エロでもw
972マロン名無しさん:2010/04/30(金) 12:10:33 ID:???
というか、ザ・ベストなんちゃら系の雑誌は店に来た時点で半分位取れかけてるのがほとんど
973マロン名無しさん:2010/05/01(土) 11:02:30 ID:???
939ですが…今更な感じもしますが
一応システムは導入することになりました。
でも、今まで電話かけてきたのってワンピとか希望数無視されてる
ものばかりで、結局一番大事な部分はこれまでと変わらないって…
あと文○堂ってw自分ただのド田舎書店員ですよw

とりあえず頑張ります。
974マロン名無しさん:2010/05/01(土) 14:52:56 ID:???
がんがれー。
自動追送は希望すれば止めてもらえるはず。
あと、返品金額の算出期間が、返品分が桶川に着いて処理された日になるから、月末に返品したら翌月になるはず。うちと同じなら。
975マロン名無しさん:2010/05/01(土) 18:42:51 ID:???
リボーンコローレ尋かれまくって死にそうになった
976マロン名無しさん:2010/05/01(土) 18:53:11 ID:???
遊戯王は付属カードの強さによって売り上げが変わるという珍しい漫画
977マロン名無しさん:2010/05/01(土) 21:24:22 ID:???
>>964
高校生以下なら、店側が買取を迫る事ができないので、
立ち読みし放題。

気に入ったら買えばいい。
978マロン名無しさん:2010/05/01(土) 22:37:47 ID:???
親読んで、親に買い取って貰うけど・・・・。
979マロン名無しさん:2010/05/01(土) 22:50:56 ID:???
以前のスレでライアーの2期は視聴率取れてないからたいしたことないつってた奴誰だよ
8巻とか在庫ないわ
980マロン名無しさん:2010/05/01(土) 22:54:11 ID:???
嘘を嘘と(ry
981マロン名無しさん:2010/05/01(土) 23:13:05 ID:???
>>978
本を破いてしまったとき限定?
それとも、テープを剥いだだけでそうなるの?

テープを剥いだだけでは、器物破損にならないだろう。
982マロン名無しさん:2010/05/01(土) 23:44:19 ID:???
なるだろ。それも込で商品だ。
いや、まあ正直その辺はどうでも良い。
実際うちならいちいち親呼ばないで叩き出すだけだ。
悪質なら呼ぶけど。
983マロン名無しさん:2010/05/01(土) 23:49:31 ID:???
呼んだ警官によるな

厳密に言えばなる
984マロン名無しさん:2010/05/02(日) 00:33:20 ID:???
子供じゃなくて、二十歳過ぎた青年やおっさんだったらどうする?
985マロン名無しさん:2010/05/02(日) 00:48:27 ID:???
立ち読みしただけで警察に通報される書店なんて聞いた事ない。
986マロン名無しさん:2010/05/02(日) 00:52:09 ID:???
そらいちいちメンドイから呼ばないからな。
立ち読み防止の某かも店の物なんだから、
それを破損したら駄目だぞって話をしてるだけだ。

何回もやってりゃそのうち呼ばれるぞ。
どっちかっつーと営業妨害の方でだろうけど。
987マロン名無しさん:2010/05/02(日) 00:53:35 ID:???
袋に入っている漫画の単行本を立ち読みしたりはせんよ。

立ち読みするのは、青いテープが貼ってあるエロ雑誌さ。
988マロン名無しさん:2010/05/02(日) 00:55:44 ID:???
なぜ、テープが貼ってあるか理解できないの?
ガキに読ませない為だけじゃないんだよ
989マロン名無しさん:2010/05/02(日) 01:13:57 ID:???
話がぶれてる

>エロ本を立ち読みしようと青いテープを剥がしたら、
>雑誌本体がちょっと破れてしまいました。

立ち読みで警察呼ぶ話はしていない
990マロン名無しさん:2010/05/02(日) 01:16:05 ID:???
成人コミック万引きした若い奴が、「ボクお金持ってないからパパかママ呼ぶよ。」って呼んでるのみてマジかよと思った。
で呼んだ親が「買おうとしただけじゃないのか」「お前の目は節穴か」「ウチの息子がこんなの読む訳ない」とか喚きだして気が遠くなったよ。
991マロン名無しさん:2010/05/02(日) 01:26:49 ID:???
商品を持って金を払わずに店を出たら立派な万引き

言い訳のしようがない
992マロン名無しさん:2010/05/02(日) 01:29:16 ID:???
だから警察をすぐ呼べって言われるんだよな。

しかし普通に自分で持ってきた袋に商品入れて、
それをレジに持ってくる人が居るんだが、
本当に自分が何やってんのか分からないのかなあこういう人達。
いや、別に万引きじゃないんだから良いのは良いんだけど。
993マロン名無しさん:2010/05/02(日) 01:44:09 ID:???
ひどい潔癖症で、レジに手を入れてくるおっさんはいたけどな。
店員が本に触ろうとすると凄く嫌がる。
貴方が大事にしたがってる本はもう何人もの手に弄られてるぜと教えたくなるね。
994マロン名無しさん:2010/05/02(日) 02:12:37 ID:???
>>993
流通関係で触られるのは気にならないが、
一度立ち読みされた本を買うのには抵抗がある。
995マロン名無しさん:2010/05/02(日) 02:22:54 ID:uzA0gFFi
996マロン名無しさん:2010/05/02(日) 02:47:45 ID:???
>>994
レジ打ちの書店員が触るのも嫌な客なんだろ?立ち読み関係ない。
997マロン名無しさん:2010/05/02(日) 02:52:35 ID:???
>>996
流通過程では、手袋を装着してやってほしい。
素手で本を扱うのは勘弁。
998マロン名無しさん:2010/05/02(日) 03:03:45 ID:???
>>997
手袋じゃすべって作業にならんぞ。
かといって軍手じゃ擦り傷の原因になる。
999999get ◆quM58wnvXA :2010/05/02(日) 03:05:48 ID:???
集英社やってくれるぜ…。GWなのに新刊来ないorz
1000マロン名無しさん:2010/05/02(日) 03:06:29 ID:???
手袋をはめて本を扱うとカバーや帯を破いたりしてしまうんだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。