HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST13..235

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
HXL(ヒーロークロスライン)とは?
<コンセプト>
「HXL」では、"全ての作品"が"共通した世界観"の元に成り立っています。
共通した世界観の中で展開される様々な作品、登場する様々なヒーロー達。
それらの様々な作品が、ヒーロー達が、それぞれに影響を与え合い
"幾重にもクロスオーバーする"それが、HXLのコンセプトです。

<これまでのHXLの流れ>
講談社の「月刊マガジンZ」編集部とYahoo!のコラボレーションにより、Yahoo!コミックから
配信されていた"Web配信形式の漫画雑誌"それが「HXL(ヒーロークロスライン)」ででした。
2009年1月発売号を以て、「月刊マガジンZ」が廃刊されるのに伴い2009年3月末の更新を
以って、Yahooでの配信(第一期)は終了し、現在は第二期開始に向けて
企画団体「BOOTS HEADQUARTERS(略称:BHQ)」のメンバーが各所に鋭意交渉中です。

HXL(ヒーロークロスライン)公式サイト
ttp://www.heroxline.com/
HXL応援ブログ
ttp://www.hxlsupport.com/
----------------------------------------------------------------------------
<第二期に向けての活動状況>
※2009年8月発売の「月間少年マガジンSPECIAL」9月号より
「ジエンド(Z-END)」 作者:村枝賢一 連載中(第二期)
※HOBBYJAPAN別冊 特撮・SF雑誌「宇宙船」(季刊)にて
HXLの実写化企画がちょこちょこ動いています。
関連コラムも掲載(連載?)されています。
2マロン名無しさん:2009/11/17(火) 02:37:39 ID:???
前スレ
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253812554/l50

<過去ログ倉庫>
過去ログ倉庫・年表その他
ttp://www37.atwiki.jp/fav-log/pages/26.html
◆HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ+α 過去ログ保管庫
ttp://hxl.nobody.jp/

<避難所>
HXL-ヒーロークロスライン-総合スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/5135/
※愚痴、毒吐き、オフ会の打ち合わせ、過度なネタバレ(フラゲ情報)、SS等はこちらで

【スレ使用上の注意】
・HXLについて語っていると、企画の性質上様々な話題(主に、特撮・アメコミ等)に派生する事があります。
 どんな話題であっても、過度に・空気を読まずに話しすぎるのは嫌われます。節度を持ちましょう。
・ネタバレやフラゲ情報は、好きな人も嫌いな人もいます。「ネタバレは書き込むな」や
 「ネタバレが嫌いなら見なければ良い」と言う排他的な考えで発言するのはやめましょう。
 ネタバレをしたい人も書き込めて、ネタバレが嫌いな人も見られる、そういうスレになる様に
 どちらも、配慮しましょう。
・応援ブログの話題も、一応"ネタバレ要素を含んでいる"ので、過度になりすぎない様に節度を持って。
・節度が持ててないな、ちょっと熱くなっているなと自分で思ったり、周りからやんわり注意されたら
 頭を冷やすために、少し避難所へ避難するのも一つの方法です。
・次スレは>>950を踏んだ人が、宣言してから立てましょう。
3マロン名無しさん:2009/11/17(火) 02:39:10 ID:???
【ファンサイト等】
HXLを応援している人達のサイト等やコミュニティへのリンクです。
皆で手を取り合って、HXLを盛り上げていきましょう。

HXL-ヒーロークロスライン-(mixiコミュニティ)
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=3122469

マカーがHXLを応援するブログ
ttp://onek.lomo.jp/hxl/
HXL大図鑑
ttp://hxlpedia.web.fc2.com/
----------------------------------------------------------------------------
<緊急告知>
2009年11月17日現在、緊急告知特になし
4マロン名無しさん:2009/11/17(火) 02:48:09 ID:???
【このスレで可能な話題】
このスレはHXLの総合スレです。
・HXLに関する話題(HXL世界を舞台にした商業作品の話題)
・HXLの同人誌の内容に関する話題
・HXL応援ブログの内容に関する話題
を話す事が可能です。

【このスレではスレ違いとなる話題】
以下の話題は、下記スレ違いとなりますので、それぞれ該当スレで
・HXLの参加作家が描いているが、HXL世界が舞台ではない商業作品
例:「Aclla〜太陽の巫女と空の神兵〜」「死がふたりを分かつまで」等の話題

【レス>>235移行は、「HXL商業スレ」として使用】
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253812554/l50

・HXL作家が参加した同人イベントの話題
例:同人イベントそのものの予定(日程)やイベントでの出来事等

HXL(ヒーロークロスライン)同人スレ CROSS1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1258389320/l50
5マロン名無しさん:2009/11/17(火) 02:51:59 ID:???
本スレが13途中からの移民なので
スレ番号は13.235としました
235は、13が235まで進んでからの移民なので

次スレを立てる際は、次スレの番号は14として下さい
6マロン名無しさん:2009/11/17(火) 02:59:30 ID:???
>>1


このスレの住み分けが吉と出るか、凶と出るか
7マロン名無しさん:2009/11/17(火) 03:22:01 ID:???
>>4
>・HXLの参加作家が描いているが、HXL世界が舞台ではない商業作品
>例:「Aclla〜太陽の巫女と空の神兵〜」「死がふたりを分かつまで」等の話題

に異議有り

「Aclla〜太陽の巫女と空の神兵〜」についてはHXLのメインの世界「オルタレイション・ワールド」では無いものの
広義では「HXL世界」といっても良いと思う。
「死がふたりを分かつまで」は専用スレが存在するのでそちらが相応。

で、これらのような「HXLと関連」がある作品については「HXLと関連」している話題なら
このスレで扱っても問題は無いとする方がこの板にたてた意義があると思う。

ただ、単独の商業作品でありHXLとも関連しているが狭義では「HXL世界」では無く、
なおかつ単独スレの無い「アクリャ」には>>4のいうように漫画板のスレで話題にしても多少大目に見ても良い気がする。

また
>・HXL作家が参加した同人イベントの話題
>例:同人イベントそのものの予定(日程)やイベントでの出来事等
についてもこの板で扱っても問題の無い話題だと思うが…
8マロン名無しさん:2009/11/17(火) 03:24:19 ID:???
>>7
言いたい事は解るが、漫画板のスレ同人板のスレも同時に盛り上げるためには
ある程度、漫画板、同人板のスレでできる話題はそれぞれでやってもらう様にした方が
いいのではないか?
98:2009/11/17(火) 03:27:13 ID:???
このスレだけが盛り上がれば良い、同人板、漫画板のスレはどうなろうと知らないって言うなら
話は別だが
漫画板、同人板のスレも軌道に乗ってくれば自ずと話題の住み分けが確立されるだろうから
そうなったら何がスレ違いで、何がスレ違いではないかは、各々の裁量に任せてもいいかも知れないが
漫画板と同人板のスレが軌道に乗るまでは、ある程度話題の方向性は絞ったほうがいい
10マロン名無しさん:2009/11/17(火) 03:29:38 ID:???
避難所で、こういう話が出ています
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/5135/1214023476/490
これに関して意見ある人は避難所のBOOSTスレにお願いします
11マロン名無しさん:2009/11/17(火) 04:26:30 ID:???
前スレ>>236の弁解が、同人誌の話題を出さないで欲しい人視点で見たら
更に喧嘩売る発言に見えるな
悪気無く言ってる様に見えるが、悪気が無いだけに質が悪いってのは
正にこういうことを言うんだろうな

>>237-238のフォローがちとグッジョブ
12マロン名無しさん:2009/11/17(火) 04:34:33 ID:???
>同人誌の好き嫌いや、伝えたい事を書くよりも、何も書かない親切というのも
>時にはあるんだ
中途半端に書くぐらいなら何も書かない方がいいのはよくある話
何でもかんでも包み隠さず書いたら、それは単なる馬鹿かKYだが
中途半端に書いて興味を引こうとするのも単なる馬鹿かKYだ
きちんと住み分けが軌道に乗って、同人誌の話題が同人スレで
される様になれば、多少平和になるかな、なってくれるといいな

>伝えたい事を好き勝手に伝えたいだけなら、スレじゃなくてチラシの裏に
>書けば良い
>スレはチラシの裏じゃないんだって事を忘れないでくれ
前スレ>>236だけじゃなく、スレを自分専用のチラシの裏と勘違いしてるゆとりが
最近多くなってるな
同人死の話題を出さないで欲しいと言ってる人も、同人誌の話題を総合スレで出そうとする人も
どちらも、スレを自分専用のチラシの裏だと思ってるんだろうな
13マロン名無しさん:2009/11/17(火) 04:49:34 ID:???
漫画板のスレの>>236>>11によく目を通したほうが良いと思う
14マロン名無しさん:2009/11/17(火) 09:10:15 ID:???
現状HXLの商業漫画での展開はZ-ENDだけなんだから、総合スレ別に立てるより
今は、Z-ENDとAcllaのスレをそれぞれ立てたほうがスマートだったろ・・・
HXL漫画作品専用のスレなんて言ったって、マイナー雑誌での連載でばらけるくらいならともかく
赤旗日曜版の連載漫画でHXL作品が開始とかって変化球がきたらどうなるのかとかも考えようぜ
15マロン名無しさん:2009/11/17(火) 09:25:59 ID:???
今までの本スレをこのまま総合として使うほうが面倒や無駄が無いのになあ
まったく、もう少し話し合い吟味してからにスレ立てしろっての!この早漏野郎が
16マロン名無しさん:2009/11/17(火) 11:01:30 ID:???
総合スレの234をスルーしたって事は、やっぱり図星か。

大体、同人誌の話するなって言ってるのは、後にも先にもスレ乱立した早漏野郎だけだしな。

そんなワガママ坊やに付き合う必要無し。
これからも総合スレで同人誌の話するね。

はい、終了。
17マロン名無しさん:2009/11/17(火) 11:30:23 ID:???
>>16
スルーしたから図星って、一方的な考え方アホ過ぎる
18マロン名無しさん:2009/11/17(火) 11:35:56 ID:???
元・本スレで文句言ってる奴らは何なんだろうね?
同人誌の話題を出したい人と、本スレで同人誌の話題を
出して欲しくない人
両者の合意の下でサロンにスレ移民決定したんだから
合意の下で行われた移民に反対してる時点でスレ荒らしなのに

>>15
賛成派と反対派の間での合意があってサロンに移民が
決まったんだから、今だに元・本スレで文句言ってる奴らが一番
無駄な存在だろう
19マロン名無しさん:2009/11/17(火) 11:41:55 ID:???
深夜の秘め事には合意も参加もしてないんですが
20マロン名無しさん:2009/11/17(火) 11:46:31 ID:???
>>19
まあ、少し我慢しろよ
みんながみんな我侭押し通そうとしてたらスレなんて成り立たないだろ
実際、今現在元・本スレがみんながみんな我侭を押し通そうとしてるから
スレが成り立ってない

こっちでまったりHXLの事を語りながら、元・本スレ民を眺めるのも面白いよ

お茶ウマー
21マロン名無しさん:2009/11/17(火) 11:46:59 ID:???
ともかく責任持って特撮板にHXL実写版スレと漫画板にアクリャとジエンドのスレ立て早くしろよ
22マロン名無しさん:2009/11/17(火) 11:49:39 ID:???
>>21
アクリャとジエンドのスレは、漫画板のHXLスレをそれとして使うって話でこっちが
立てられたんだから漫画板のHXLスレで暴れてる奴を何とかしろよ
実写板スレは実写の話題がこのスレで文句が出るぐらい加熱した時に
反対派と賛成派で話し合って合意が出れば、その時立てれば良い

実に下らん
23マロン名無しさん:2009/11/17(火) 11:51:29 ID:???
>>18
>本スレで同人誌の話題を出して欲しくない人
スレ立てしたオマエ以外に、そんな人はいない件について

> 両者の合意の下でサロンにスレ移民決定したんだから
> 合意の下で行われた移民に反対してる時点でスレ荒らしなのに
どこに合意があったんだ?
サロン移転の案が出て、一人それに賛同しただけだろ。
あれを合意と言いますか。
その合意した人間の言葉を借りれば、とんでもないファシストだな。
24マロン名無しさん:2009/11/17(火) 11:53:12 ID:???
>>23
賛同したのは、案を出した人一人、同人誌の話題反対の人一人、同人誌の話題賛成の人一人の
合計三人だ
2518:2009/11/17(火) 11:54:14 ID:???
>>23
あの、勘違いされてる様ですがスレ立てたの俺じゃないんですが
俺は話し合いに合意したから移民しただけですが
26糞スレ保守人34号:2009/11/17(火) 11:58:47 ID:???
>>22
嫌だ嫌だ!絶対に立ててくれなきゃ嫌だい!
保守は俺がするから立ててよう!
27マロン名無しさん:2009/11/17(火) 11:59:51 ID:???
>>26
人任せにしてないで自分で立てたら?
2820:2009/11/17(火) 12:00:36 ID:???
よく解らんけど、人増えてきたみたいなので

ここに人数分の酢昆布とお茶置いておきますね

  ) ) )
 ( ( (    ∧_∧
┌───┐ ( ´・ω)  从/
│      ├ (つ旦と)──┐=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
├───┤ `u―u' .   │−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
│      ├──────┘=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
└───┘        W\
─────              
29マロン名無しさん:2009/11/17(火) 12:04:33 ID:???
>>27
住み分けうんぬん言い出したのはオレじゃないもん!ここや同人スレ立てたのも俺じゃないもん!
やっちゃったやつがスミからスミまできちんと責任持てよな!
30マロン名無しさん:2009/11/17(火) 12:07:21 ID:???
>>29
そう思うなら誰かがスレを立ててくれるまでずっと待ってれば良い
まともな議論が発生すれば、スレも立つよきっと
31マロン名無しさん:2009/11/17(火) 12:08:01 ID:???
>>28
お茶は届いたが酢昆布ねーぞwwwwwwwwwwww
32マロン名無しさん:2009/11/17(火) 12:08:44 ID:???
>>30
産んだからには全部責任取ろうという気は無いのか?最低だな・・・信じてたのに
33マロン名無しさん:2009/11/17(火) 12:10:43 ID:???
>>32
お前、何様?wwwwwwwww
人に責任押し付けて自分は責任を
持たなくて良い範囲での行動しかしようとしないとか
3420:2009/11/17(火) 12:11:54 ID:???
>>31
お茶の中に酢昆布入ってるから!
酢昆布味のお茶だから!

>>32
まあまあ、お茶と酢昆布あげるから落ち着いて
3520:2009/11/17(火) 12:13:18 ID:???
>>33
お前さんも、酢昆布味のお茶飲んで落ち着け
36マロン名無しさん:2009/11/17(火) 12:20:43 ID:???
結局スレがサロン板に移っただけ?
何か変わった事ある?
37マロン名無しさん:2009/11/17(火) 12:22:58 ID:???
向こうで同人の話出してた一人だけど
善意だから何でも書いていいって思ってた俺が
浅はかでした、深く反省とお詫び申し上げます
38マロン名無しさん:2009/11/17(火) 12:28:20 ID:???
>>37
ままま、酢昆布味のお茶どうぞ
39マロン名無しさん:2009/11/17(火) 12:56:18 ID:???
真夜中の勝手な合意に従って移民するのがなんか不愉快ってこと以外には、このスレを使うことの不都合はどこにもないよね?

じゃあもういいじゃん、さっさと通常進行に戻して、自由にしゃべってこのスレ活性化させて他のスレ置いてこうぜ。
40マロン名無しさん:2009/11/17(火) 12:58:42 ID:???
>>39
賛成
ネタ投下よろ
41マロン名無しさん:2009/11/17(火) 13:11:27 ID:???
さりげなく>>10で大事なことが言われているのに
それを皆スルーしている件
42マロン名無しさん:2009/11/17(火) 13:59:36 ID:???
>>36
関連スレがいっきに3つ増えた程度
43避難所”管理”人:2009/11/17(火) 14:00:40 ID:???
こうやって、総合スレ以外のスレを次々と立ててたら、避難所の存在意義が
無くなると思うんですが、その辺皆さんどうお考えなのでしょうか
元々避難所で存在意義があるのは愚痴スレだけの様な気もしますが

というのが、>>10の様な考えに至った経緯でして
他にも、>>10の様な考えに至ったのには理由がありますが

実写化スレとか、同人スレとか、そういうのこそ避難所で
やって頂ければ良かったのではないかと、避難所管理人として残念に思います
44マロン名無しさん:2009/11/17(火) 14:12:36 ID:???
なんでも避難所って時代でもないんだよ
45マロン名無しさん:2009/11/17(火) 14:38:42 ID:???
>>44
つまり、避難所は不要と?
46マロン名無しさん:2009/11/17(火) 14:52:52 ID:???
正直、避難所とか過去スレ倉庫とか不要だと思う
47マロン名無しさん:2009/11/17(火) 14:57:46 ID:???
>>45
なんでそうなるのかしら・・・
48マロン名無しさん:2009/11/17(火) 15:04:33 ID:???
>>47
なんでも避難所でやればいいと言う時代でもない
つまり、避難所は需要が無い
つまり、避難所は不要
愚痴スレだけあればいいとか言うのはご都合主義になるしな
49マロン名無しさん:2009/11/17(火) 15:10:39 ID:???
>>48
受け皿として愚痴スレ以外にも妄想系スレは必要だろうと思うが
50マロン名無しさん:2009/11/17(火) 15:17:42 ID:???
>>49
同人スレ、実写スレの存在も、それぞれ受け皿の一つ一つだろうに
同人スレ、実写スレは要らない、愚痴スレ、妄想系スレは必要
子供の頃に言われなかったか、食べ物でも何でも好き嫌いしてちゃだめって
同人スレも実写スレも不要だ、本スレでやればいいって言うなら
愚痴スレも妄想系スレも本スレでやればいい
51マロン名無しさん:2009/11/17(火) 15:25:25 ID:???
>>50
え、ここではスレ住人の妄想も愚痴もオフィシャルな代物とかと等価にして垂れ流してなんの反発もないフリーダム空間なの?
それなら確かに避難することはなにも無いな、無駄な争いも起こらないだろう・・・良かった
リューガくんなんか喜ぶだろうなあ
52マロン名無しさん:2009/11/17(火) 15:30:24 ID:???
>>51
>スレ住人の妄想も愚痴もオフィシャルな代物とかと等価にして垂れ流してなんの反発もないフリーダム空間なの?
互いに互いを思いやらないで発言するばかりの今のスレの状況は、ある意味そうと言えるな
53マロン名無しさん:2009/11/17(火) 15:44:38 ID:???
うむ、ここは清濁区別無く全てを飲み込む真の総合スレとして生まれたってわけだな・・・
そのカオスなありようは、まさにHXLという企画にふさわしいと言えるかもしれん

どうやら避難所の役目は終わったようです。
避難所管理人さん・・・長い間ご苦労様でした!ここにスレ住民を代表して感謝とお別れの言葉を贈りたいと思います。

今まで本当にありがとうございました!どうぞ、ごゆっくりと御身体をお休めください。
54マロン名無しさん:2009/11/17(火) 15:45:57 ID:???
カオスこそがHXLの象徴だな
55マロン名無しさん:2009/11/17(火) 15:46:42 ID:???
>>51
リューガ君を是非ともこのスレに招待したいものだね
56マロン名無しさん:2009/11/17(火) 16:17:53 ID:???
>>55
賛成
57マロン名無しさん:2009/11/17(火) 16:23:42 ID:???
いつぞやのらき☆すたクロス妄想君の続きも聞きたいなあ
58マロン名無しさん:2009/11/17(火) 17:14:57 ID:???
>>53
清濁合わせ飲む真の総合スレって事は、

>・HXL作家が参加した同人イベントの話題
>例:同人イベントそのものの予定(日程)やイベントでの出来事等

もここで話して良いって事か。
必死になって同人誌の話をやめさせようとしてこのスレ立てたヤツにとって、
元の木阿弥になったワケだなwwwwww
59マロン名無しさん:2009/11/17(火) 17:18:57 ID:???
>>58
もちろん、ここで話してもいい
漫画板のHXlスレで同人の話を出すなってだけだ

ま、空気を読めるなら同人の話は同人スレでやれ
ここでやっても止めはしないが
60マロン名無しさん:2009/11/17(火) 17:19:37 ID:???
男は頭が固いよりチンコが硬いほうがいいよねって思うんだ
61マロン名無しさん:2009/11/17(火) 17:23:03 ID:JscJ8lxU
>>60
同感だ
62マロン名無しさん:2009/11/17(火) 17:23:53 ID:???
誰の頭が固いとは言うつもりないけどなwww
63マロン名無しさん:2009/11/17(火) 18:26:14 ID:???
「Aclla 白と黒の翼」ついてもここでも触れていいのだわ
つーか同人スレのテンプレに同人誌としか書いてねーのも手落ちだよな
缶バッチとかマグカップとか同人誌以外も色々あるだろっての
64マロン名無しさん:2009/11/17(火) 18:32:31 ID:???
>>63
そこら辺は、同人スレのテンプレに加える同人誌リストとか
スレ立て人以外が作成してもいいんじゃないか?
65マロン名無しさん:2009/11/17(火) 18:36:11 ID:???
>>64
自分のような通販組じゃ不備が出るだろうからイベントに直接行ってゲットできる人に頼みたいところ
66マロン名無しさん:2009/11/17(火) 18:43:32 ID:???
>>59
> もちろん、ここで話してもいい
> 漫画板のHXlスレで同人の話を出すなってだけだ
何で? このスレは全ての受け皿なんだろ?
それを
> ま、空気を読めるなら同人の話は同人スレでやれ
と受け皿をわざわざ分けようとする。
「ここでやっても止めない」と言いながらも、
「空気を読めるなら」と同人の話をしないように予防線引いてるよな?
つまり、受け皿を分けようって事だろ。
だったらどの皿を使うかは俺の自由だな。
67マロン名無しさん:2009/11/17(火) 18:49:03 ID:???
>>66
ここか同人スレでやるのはいいが、漫画板のスレや実写スレでやるのはやめておけ
68マロン名無しさん:2009/11/17(火) 18:53:56 ID:???
このスレの何が気に入らないって
強制IDじゃないのが一番気に入らない

だって>>40-67全部俺の自作自演だもん
69マロン名無しさん:2009/11/17(火) 18:55:46 ID:BDO8dV1d
各専用スレはここの自由な空気に耐えられない人のための選択肢でもあるわけですから
注意点は間違った料理を持っていかないことだけ
70マロン名無しさん:2009/11/17(火) 20:05:57 ID:???
>>68
自演し放題なのは
逆に人の少ないHXLスレにとっては優位に働くのでは?
71マロン名無しさん:2009/11/18(水) 00:58:55 ID:???
本スレよりも商業スレよりも、避難所の愚痴スレが
今一番建設的且つ現実を見据えた会話をする場になっている件
72マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:05:21 ID:???
現実見据え過ぎて悲観的になってるきらいはあると思うが

この現状を打開する様なポジティブな話題ないものかね
73マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:23:29 ID:???
漫画板のスレのあれは、いつまで続ける気なんだろうな
74マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:26:45 ID:???
ぼこぼこ生まれた傍流のスレが消えてなくなるまで、じゃね

これらのスレの存在を「結果だ」って言ってるのがいたけど
明らかに「経過」で「発端」だからな
こんなモンな無けりゃここまで荒れんわい
75マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:27:16 ID:???
>>73
あいつら全員放置でいいと思う
見事に基地外はみんな向こうに隔離できてる状態だし
76マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:29:03 ID:???
>>74
本スレへようこそ、基地外さん
本スレを荒らすつもりで来たのなら
是非、漫画板のスレへお帰り下さい(苦笑)
77マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:29:07 ID:???
>>75
そういう事がしたくてスレ分けた訳じゃないだろ…
78マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:32:49 ID:???
まあ結果的にスレが円滑に進むのなら喜ばしいことじゃない
79マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:33:26 ID:???
たたでさえ住人の少ないXHLスレをお互いを基地外と叫ぶ者同士で袂をわかって
次は同人誌論争がはじまって更に分散・消滅していくのですね。わかります
80マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:33:54 ID:???
>>77
いいんじゃない?
基地外に本スレ荒らされても迷惑だし
81マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:35:01 ID:???
避難所より
576 名前:管理人 :2009/11/18(水) 01:31:21 ID:???
本スレで生じている問題についての、管理人なりの意見
「おまえら全員テンプレの、スレ使用上の注意を
 2048回声に出して読め」
この一言に尽きます

平和が一番

避難所管理人の意見を転載
82マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:36:19 ID:???
向こうのスレの奴、話聞く気皆無だな
83マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:36:51 ID:???
まあHXLの状況的にもこっちにスレ立ってるほうが都合いいしな
めんどくさい人のほうからわざわざ隔離を言い出してくれたんだから素直に乗っておこう
84マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:39:49 ID:???
>>83
その面倒臭い人の一人もこっちへ移住して来ました
同人誌の話題出すなとは言わないけど、出し方に気をつけてほしいな
そんな気持ちです
85マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:42:30 ID:???
>>84
…そいつに先ず御帰り頂く方法を考えようか
86マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:42:55 ID:???
>>84
>>83じゃないけど、めんどくさい人ってあんたの事じゃないから
向こうにいる話の通じそうに無い奴の事だから

>>81
癒された
87マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:44:23 ID:???
>>85
無理に追い返す必要性が感じられない
88マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:47:56 ID:???
>>85
まず、追い返したい理由を聞こうか
89マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:48:42 ID:???
誰かID出せ
90マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:49:17 ID:JnMWOv8i
>>89
OK
91マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:51:44 ID:pqiqfOnr
じゃあ俺もIDチェック
92マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:53:36 ID:JnMWOv8i
いつまでもこんなに殺伐としてるのも嫌だしさ
同人誌の話題でもいいからだれか話題の方向変えてくれないかな?
93マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:55:05 ID:Eb5bU5pL
移行常時ageで

…って
迷惑じゃねーのか、これ
94マロン名無しさん:2009/11/18(水) 01:57:21 ID:JnMWOv8i
>>93
全然
何処のサロン板でもそうだけど、サロン板はage進行で進めても迷惑にならない板
他スレのage進行を迷惑に感じるなら、自分の常駐しているスレを過度にならない程度にage返せばいい

ココアでも飲みながら気楽にageていきましょ
95マロン名無しさん:2009/11/18(水) 02:01:29 ID:???
>>93
板のトップに書かれてるルールに従うならここは
>漫画系各板(下記参照)で板違い、ごみ箱未満とされる話題はここで。
な場所だから、ここに来た時点で廃棄物扱い。

迷惑とか考える必要はないよ。
96マロン名無しさん:2009/11/18(水) 02:03:03 ID:JnMWOv8i
サロン:salon【フランス語】
(1)客間。応接室。
(2)(フランスで)上流婦人がその邸で催す社交的な集まり。
(3)(ホテル・客船などの)談話室。大広間。
(4)酒場。
(5)〔ルーブル宮のサロンでフランス-アカデミーの展覧会が開かれたことから〕現存作家による公式の美術展覧会。

出展:大辞林より

要するに、サロン板は
応接室であり、紳士・貴婦人が集まる場であり、談話室であり、酒場なのです

ここはCOFFEE REXなのですよ!!!
97マロン名無しさん:2009/11/18(水) 02:08:41 ID:???
>紳士・貴婦人が集まる場
>COFFEE REX

COFFEE REXでコーヒーを嗜むジェントルマンを自然に想像した
俺の想像力の豊富さを呪う
98マロン名無しさん:2009/11/18(水) 02:09:50 ID:???
ジェントルマンは口なくても普通に飲みそうで困る
99マロン名無しさん:2009/11/18(水) 02:11:32 ID:???
カズマ「お客さん、店内で乳首露出はやめて下さい」
ジェントルマン「何を言う、これは紳士の正統なスタイルなのだ」
100マロン名無しさん:2009/11/18(水) 02:20:00 ID:???
あれ、絶対、紳士の正装を勘違いしてるよね
101マロン名無しさん:2009/11/18(水) 03:50:03 ID:???
【沖縄】「週刊少年ジャンプ」「フライデー」17日に販売できず…傾いたフェリー「ありあけ」に、県内で発売予定だった雑誌と書籍搭載
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258161779/l50

沖縄県在住のHXLファンのスレ住民は大丈夫だろうか
時間的に、アクリャの単行本もこの船で運ばれてたんじゃないかと思うんだ

つまり、沖縄県民はまだアクリャの単行本を買えてない可能性がある

沖縄県民からスレに買えました報告があるまでは、アクリャのネタバレはなるべく自重で
102マロン名無しさん:2009/11/18(水) 05:27:35 ID:???
もう誰がどう見ても完全に荒らしたいだけだなこの子
103マロン名無しさん:2009/11/18(水) 05:28:10 ID:7T0JMq5m
ネタだろ
104マロン名無しさん:2009/11/18(水) 08:36:14 ID:???
旧・本スレが、頭が残念な奴ばっかになりつつある件について
105マロン名無しさん:2009/11/18(水) 09:13:07 ID:???
ここでするのは自嘲のみ
106マロン名無しさん:2009/11/18(水) 09:43:49 ID:???
そもそも、沖縄県民の読者がこのスレにどのぐらいいるのかが謎だよなあ
107マロン名無しさん:2009/11/18(水) 09:44:23 ID:???
>>104
こっちならそんな残念なヤツでもうぇるかむなのに無駄にがんばってるようだね
まあ力尽き爆死して死に体で流れ着いた時には温かく迎えてやろうじゃないか
108マロン名無しさん:2009/11/18(水) 09:45:58 ID:???
そんなことよりも、ジェントルマンの乳首について語ろうぜ
109マロン名無しさん:2009/11/18(水) 09:52:01 ID:???
>>108
間違いなく漢度良好だろうとしか
110マロン名無しさん:2009/11/18(水) 09:52:04 ID:f0GjXzUx
漫画板のスレの話になると、急にsage進行でIDを隠す件について
111自由なageとsageがいい:2009/11/18(水) 09:57:28 ID:+Fi9YgBD
age進行常識が深夜に決定したのなんて
今帰って来たとこの俺には関係ねえってもんだろうが!
112マロン名無しさん:2009/11/18(水) 09:57:42 ID:???
ID出したら自演がバレるじゃないか
113マロン名無しさん:2009/11/18(水) 10:05:25 ID:JnMWOv8i
別に、ID出して漫画板のスレの話してもいいけどさ
あのスレに関して特に話す事無いんだよね、こっちから言わせてもらうと
もう、向こう放置でいいじゃんって感じで
114マロン名無しさん:2009/11/18(水) 10:26:25 ID:???
ということだし、ジェントルマンの乳首に関しての話題続行
115マロン名無しさん:2009/11/18(水) 10:29:38 ID:+Fi9YgBD
強引な要望にもおとなしくしたがって移住したのにまだ何かして欲しいことがあるというのか
116マロン名無しさん:2009/11/18(水) 10:31:56 ID:f0GjXzUx
>>113
じゃあ、漫画板の話しなけりゃ良いのに、
何でわざわざ>>104-107(106除く)で向こうを貶すような事をID隠して言うのかなぁって。
>>107辺り、あんたの書き込みじゃないの?
117マロン名無しさん:2009/11/18(水) 10:36:55 ID:???
強引な移住の次はage進行の強要か。
そのうちsageてる奴を見つけたら叩くのが日課になりそうだなw
118マロン名無しさん:2009/11/18(水) 10:42:12 ID:???
>>116
え?向こうのスレを貶してるように見えた?それは誤解だよ君
ここでゆっくりまったり仲良くしようじゃないかって言ってるだけだぜ
119マロン名無しさん:2009/11/18(水) 10:49:44 ID:f0GjXzUx
>>118
そうかい?
>>104-105は明らかに貶してるし、
>>107だって「爆死したら温かく迎えてやろうじゃないか」とか、上から目線で言ってるじゃん。
あんたにとって、仲良くするってのは、相手を見下す事なの?
120マロン名無しさん:2009/11/18(水) 10:54:46 ID:JnMWOv8i
おいおい、またスレが殺伐としてきてるぞ、それともわざと殺伐とさせてるのか?
もっとまったりいこうよ
121マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:00:15 ID:???
>>119
だって、今だ移住に抵抗してる人はもはや逝くとこまで逝かないと引っ込みがつかないんじゃないの?
今すぐ撤退を奨めても聞く耳持たないでしょうし

向こうは同人嫌いの望み通り商業漫画の話以外を排除した場所になったはずなのに
前より荒んでるのは悲惨だなあ・・・多少強引なやりかたがあったとはいえ
122マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:07:40 ID:???
>>119
自嘲の意味わかってるのか?
123マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:10:09 ID:f0GjXzUx
>>120
いやいや、あんたの発言について言及してるだけだからw
上から目線で見下しておいて「仲良くしよう、まったりしよう」とは、大したツラの皮ですね、て話。
都合悪くなったからって纏めに入らないでよwww
それとも、>>121が自演擁護で、それが答なのかい?
124マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:13:50 ID:???
>>121
何を言ってるのかね。
同人嫌いで商業漫画以外の話を排除しようとした奴が勝手にここへ移住して
あっちに残ってるのはその身勝手なやり方に反発してる奴らだろ。
経緯は現スレにしっかり残ってるからリアルタイムで見てなくても分かる。
日本語が読めないのか、脳内で現実を都合良く変換してるのか知らんが
お花畑はほどほどになw

つーか、自由にID伏せられる場所で荒れずにまったりとかねーよw
ID:???だと専ブラのNGで消すのも無理だから一度流れ狂ったら荒れ放題だ。
何を期待してたか知らんが2ちゃんのサロンってのはそういうとこなんだよ。
125マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:17:04 ID:???
↑こいつ最高にアホ(AA略
126マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:20:37 ID:???
>>123
もはや爆死は目に見えているのに、退けないで戦い続けてるのを哀しいこととは思うが
まったく見下す気なんかないって
127マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:20:42 ID:f0GjXzUx
>>122
あ、そうか。「自嘲」だから逆の意味か。
それはスマンかったw
128マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:26:12 ID:???
>>124
ここはそれも飲み込んでまったり進行するカオス空間らしいぜ
129マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:29:47 ID:???
何だろう、無理に話題を作ろうとがんばってる向こうのスレより
カオスをも受け入れて話題にしているこのスレの方が本スレって感じがする
130マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:30:32 ID:JnMWOv8i
どうにも こうにも どうにもならないそんなとき〜
ジェントルマンが欲しい〜♪
131マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:31:50 ID:???
>>130
あんな常に乳首露出してる露出狂でよけりゃくれてやるよ
だが、ナユタは俺がもらう、他の奴には渡さない
132マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:37:21 ID:???
>>130
何でそんなにジェントルマンが好きなんだ
133マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:39:10 ID:???
>>126
ある意味HXLの現状と同じだな
134マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:41:44 ID:7T0JMq5m
なんか公式が変わってる
135マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:42:03 ID:???
>>133
いいや、まだメインカメラをやられた程度だ!
136マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:44:09 ID:???
あれは乳首露出してるの?飾りがついてるだけじゃなくて?
137マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:45:41 ID:???
>>135
残ってるのコアファイターだけだろ
138マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:49:15 ID:???
>>136
露出じゃないの?
139マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:50:36 ID:JnMWOv8i
公式サイト、コミケの告知キター!!!!!!!!!!!!!!!!!
140マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:52:37 ID:???
>>137
もしかしたら本体より大きいかもしれん追加装備(同人、実写)のおかげでコアブースターかも知れん
だが、ややマイナーなオーバーハングパックつきのVのコアブースター
141マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:54:18 ID:JnMWOv8i
告知キター!!!!!!!!!! で大喜びする俺

日付見たら三日目の壁である事に気付く俺

三日目はただでさえまわる所が多いので、HXLを優先したら、
おそらく二つ三つ諦めないとならない所が出てくる事に気づく俺

デスノートの夜神月が、Lに大学入学式でLですと告げられた直後の
頭をかかえて発狂する状態みたいな状態で「だめだ、協力者を募らないと」と
絶叫しているが、知り合いの少ない俺

さあ、おまえら、こんな俺に追い討ちの言葉を浴びせかけてくれ
142マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:57:11 ID:???
>>141
行かれないオレはただただうらやましいなかつゆき
143マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:57:17 ID:???
>>141
諦めた二つ三つのサークルの新刊 priceless
144マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:58:02 ID:JnMWOv8i
>>142
来い、一緒にツインの部屋泊まろうぜ
シングルよりツインの方が宿泊費500円ぐらい安いんだぜ、ホテルって
145マロン名無しさん:2009/11/18(水) 11:59:23 ID:???
>>144
マテ、ツインの部屋って事は見ず知らずの相手とツインベッドで
ベッドインしなきゃいけないって事じゃないか
解って言ってるのか?
異性だったら嫌だし、同性だったらもっと嫌だ
146マロン名無しさん:2009/11/18(水) 12:02:31 ID:JnMWOv8i
>>143
そうなんだよ、諦めなければならない所のだってpricelessだから
諦めなければならない所のを代わりに買って来てくれるファンネルかGビットが欲しい
もちろん、ギブアンドテイクでこっちもファンネルかGビットになるつもり
147マロン名無しさん:2009/11/18(水) 12:03:51 ID:???
>>146
それ、ここで相談するより、多分同人イベント板で相談した方が
ここで相談するよりは何とか成るかもしれない
かもしれないけど、望みはすごく薄いぞ
148マロン名無しさん:2009/11/18(水) 12:17:30 ID:JnMWOv8i
>>145
最近のツインは必ずしもツインベットとは限らないし
俺、ノンケを食う趣味は無いからアッーは絶対にない
俺が食われる側とかじゃない限りな

もしも俺が食われる側になったら、抵抗はするが多分諦める
けど、ジェントルマン同士ならきっとそんな事はありえない

>>147
望み薄だが、行ってみる
149マロン名無しさん:2009/11/18(水) 12:21:19 ID:???
>>148
そうじゃなくて、>142や>145がもしかしたら女性である
と言う可能性にお前は考え至らないのか?
あんまり無いとは思うが
150マロン名無しさん:2009/11/18(水) 12:24:53 ID:NNHR3A1v
ジェントルマンは、見ず知らずの女性と同じ部屋で過ごす事になっても
手を出さないんじゃない?
151マロン名無しさん:2009/11/18(水) 12:27:41 ID:???
総ページ数120ページって幾らぐらいになるんだろう
大抵、120ページもあれば2000円は下らないと思うんだが
こりゃ、HXL系の新刊だけで予算5000〜1万ぐらいあっさり飛びそうだな
152マロン名無しさん:2009/11/18(水) 12:35:47 ID:NNHR3A1v
一万以内で済めば良いけどな
行けない知り合いから、買ってきてくれ料金後払いでとか言われたら
一気に三万飛ぶ、しかも後払いって三が日過ぎるのが確実だから
正月三が日、寝正月するしかなくなる

後払いでって言われたら上手く角を立てずに断る方法ねーかな?
153マロン名無しさん:2009/11/18(水) 12:43:01 ID:JnMWOv8i
>>152
後払いでって言われたら「買って来てやるから
ちょっと早いお年玉を俺にくれ、額は代金分な」
って、その知り合いに言ってみたら?
きっと「ははははは、こやつめ」ってなると思うよ
思いっきり角を立てるなら「だが、断る」の一言で済むが
後者はあんまりお薦めしない
154マロン名無しさん:2009/11/18(水) 12:58:30 ID:???
軍資金用意するのが大変だ............orz

アイフルかプロミスか・・・
155マロン名無しさん:2009/11/18(水) 13:54:42 ID:???
多くの作家が集まってる分、全部買ってたら財布に痛手なのは仕方ないよな
156マロン名無しさん:2009/11/18(水) 15:08:45 ID:???
同人誌として売れるのも悪くないけど
やっぱりHXLは商業誌に復帰して欲しいわな
難しいのは解ってるけど
157マロン名無しさん:2009/11/18(水) 15:11:43 ID:???
何かツインとダブルを混同してる人いない?
ツイン→1部屋に一人用ベッドが2つ
ダブル→1部屋に二人用ベッドが1つ
なんだぜ。

>>154
金利的な事を考えたら、アコムかプロミスがオススメ
と、多重債務者の俺が言ってみる。
158マロン名無しさん:2009/11/18(水) 15:47:17 ID:???
>多重債務者の俺が言ってみる
洒落になってない事をさらっと言うなよ

大丈夫か?黒い高級車から降りてきた人に囲まれたりとかしたら
すぐ警察に通報しろよ
159マロン名無しさん:2009/11/18(水) 15:57:34 ID:???
アコムかプロミスが
一瞬
アムロかプリマス
に見えた
160マロン名無しさん:2009/11/18(水) 16:02:02 ID:???
プリマス(CV:古谷徹)
つまりドラマCD第二弾の伏線かな
161マロン名無しさん:2009/11/18(水) 16:10:48 ID:???
ドラマCD出る前、自分の中では
ネクロマンのダイモンの声のイメージは古谷徹だったわ
「行くぞ、真棒」とか、古谷徹の声で言って欲しかったわ
162マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:19:41 ID:???
流れぶった切って言わせてくれ


旧・本スレの奴らは、埋まるまで延々とあの言い争い続ける気なのか
実にくだらない

負けず嫌いは損するのにな〜
163マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:21:51 ID:???
>>158
そこまで悪質な所で金借りてないってw

でも、心配してくれてありがとう。
164マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:23:05 ID:???
一日様子見てたけど…
漫画板の方の荒れようを見ると、こっちのマロン板に移住してくるのが正解っぽいなぁ

どっちが正統、どっちが正しいとかではなく、
雰囲気のよさで
165マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:27:58 ID:???
>>163
アコムもプロミスも充分あくし・・・だ、誰だ!や、やめ・・・
166マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:28:25 ID:???
向こうはヤフコミでの連載しかなかった頃に生まれた総合スレなんだから
元から商業漫画の総合スレだったと言えなくもないし時間の問題だったのだ
167マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:35:37 ID:???
そんな事より、新仮面ライダーSPIRITS1巻の単行本買った奴いるか?
幼少時の緑川ルリ子が抱えてるぬいぐるみがウサ探

死がふたや、アクリャの定義に当て嵌めるなら
HXL世界の話ではないけれど、村枝先生的には、仮面ライダーの世界も
HXL世界の並行世界の一つという事だな

<チラシの裏>
もしも、鳴滝がジエンドの世界にいたら
鳴滝「また世界が終わってしまった、これもみんなジエンドのせいだ」
妄想スマソ
</チラシの裏>
168マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:37:48 ID:???
>>167
すごく、鳴滝がシュライクになりそうです
169マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:42:02 ID:???
>>167
それはさすがに企画としての繋がりにするには無理がある・・・
が、広義の意味ではあらゆる物語は他のあらゆる物語の並行世界でもあるとも言い得るよ
ウルトラマンだろうがガンダムだろうがアイドル八犬伝だろうが
170マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:44:53 ID:???
>>162
本スレで言え
171マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:45:41 ID:???
>>170
だから本スレはここだよ
172マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:46:17 ID:???
>>167
10年程誤差があるが、仮面ライダーの世界でもオルタレイション・バーストに近い現象発生してるしな
あの現象の事を追求していくと、ディケイドの世界なんか、ノッカーズがいてもおかしくない世界なわけで・・・
SF的観点から見れば、ディケイドのサイドストーリーで、並行世界を観測して怪人化した人間と戦う
仮面ライダーディケイドなんて二次創作を考える人がいつ出てきてもおかしくない素材は揃ってるんだよな

>>169
秘密基地劇場2話で、その気ガスの影響でトランスフォーマーやクロスボーンガンダムの姿の
ノッカーズも生まれた訳だから、広義な意味では、トランスフォーマーもガンダムも仮面ライダーも
HXL世界を中心にしてみると、HXL世界の並行世界になってしまうな
173マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:48:13 ID:???
>>167-168
その鳴滝、全く違和感が無い
174マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:49:55 ID:???
>>172
HXL世界の並行世界って言ったら定義が広すぎるから当たり前だ
可能性の数だけいくらでも並行世界があるんだから
175マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:50:55 ID:???
>>172
寧ろそういう二次創作漫画をお前が描いて同人誌で出してくれ
その手の話は小説だと読むのタルイから、漫画でな
176マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:54:16 ID:???
>>172
タミーがメインになってた同人誌じゃないが、スレで有志募って
「HXLヒーロー×版権ヒーロー」と言う主旨で漫画か小説を描いて
同人誌で出すとか、やってみたいよな
DARK QUEEN×ガンダムとか
DARK QUEEN×トランスフォーマーとか
ジエンド×仮面ライダーとか
ネクロマン×スパイダーマンとか
亀甲マン×スパイダーマンとか
177マロン名無しさん:2009/11/18(水) 17:58:08 ID:???
>>172
トランスフォーマーも本筋自体シリーズごとパラレルだらけで、本筋の世界同志や関係ない並行世界もやたらかかわるのよなあ
逆にTFの世界を中心にすれば、HXL世界もいまだ触れえぬ無数の並行世界のその1つだと言える
178マロン名無しさん:2009/11/18(水) 18:03:16 ID:???
>>172以降の流れを読んでいて、改めてHXLの設定ってスゲーと思った
参加作家が参加作家だからと言うのもあるが
ガンダムの世界やトランスフォーマーの世界や仮面ライダーの世界すら
広い意味ではHXL世界の並行世界の一つと言ってしまえる設定

そりゃ、漫画板のカテゴリで収まる訳ないわ
多方面の話を織り交ぜる意味でも、サロン向きの素材だ
179マロン名無しさん:2009/11/18(水) 18:09:47 ID:???
参加作家の同人誌じゃなくて、タミーが主軸になって進めた
ファンの人の描いた二次創作を集めた同人誌の
表紙で、仮面ライダーと握手するジエンド
裏表紙で、ウルトラマンと盃を交わすクランド
なんてーのを、タミーがやらかしてたからなあ

作家が関わらない範囲の、本当にファンが作る同人誌でなら
二次創作で版権ヒーローと絡めるのはおkって暗黙の了承
180マロン名無しさん:2009/11/18(水) 18:11:47 ID:???
>>176
このスレに、絵心のある人が何人ぐらいいるかが鍵だな
だが、見てみたい、そういうクロスオーバー
181マロン名無しさん:2009/11/18(水) 18:14:12 ID:???
>>178
並行世界と言っておけばできる"可能性"はあるってだけだが
実際にはそう簡単にいかないだろw
そもそも並行世界って概念がかかわる作品なんていくらでもある
ひぐらしとxxxHOLiCがちょっとクロスするくらいのことも今までにも地味にあったさ
182マロン名無しさん:2009/11/18(水) 18:20:34 ID:???
>>178
>ウルトラマンと盃を交わすクランド
きっとクランドの守護範囲内に出た怪獣だったから
ウルトラマンが倒そうとしたらクランドがでしゃばってとか
そんなドラマがあったんだろうな
ウルトラマン「ジョワッ(スペシウム光せ・・・)」
ドスッ
クランド「あ〜悪ぃ、そいつ片付けてくれようとしてたのか?」
こんな感じで
183マロン名無しさん:2009/11/18(水) 18:23:57 ID:???
HXL世界のM78にもウルトラマンがいる光の国があるかもしれない
が、実際に宇宙から来たヒーローはコスモXでしたとさ
184マロン名無しさん:2009/11/18(水) 18:27:38 ID:???
>>176
最後の一行、ちょとまて!
185マロン名無しさん:2009/11/18(水) 18:29:04 ID:???
>>183
もしHXL世界にはウルトラマンがいなかったとしても、
HXL世界の並行世界にはウルトラマンは実在するんだ
186マロン名無しさん:2009/11/18(水) 18:40:03 ID:???
>>185
ウルトラマンで並行世界と言えば、最新作では全シリーズの世界が混ざった世界観になっちゃってるんだよなw
過去にバーストみたいな事件が起こったせいって設定でさ
187マロン名無しさん:2009/11/18(水) 19:00:36 ID:???
>>186
マジか!
ウルトラマンも暫く見ない間にそんな超展開になってたのか
元から超展開だったが
188マロン名無しさん:2009/11/18(水) 19:04:52 ID:???
ピクシブでHXLvs]メンとかやってた人いたけど、最近はクロスオーバーネタやってる人ないな。
悪役好きこと椎名かつゆきとか好きそうなのに。
189マロン名無しさん:2009/11/18(水) 19:05:03 ID:???
>>171
意図を読んでくれ

ここが本スレじゃないなら、何処も本スレじゃない
アホな事書いて良い場所なんか無えよボケ、って事さ
190マロン名無しさん:2009/11/18(水) 19:07:28 ID:???
なし崩し的に、こっちが本スレみたいな流れになってるなあ
ま、楽しそうな雰囲気だしいいか
191マロン名無しさん:2009/11/18(水) 19:56:37 ID:???
>>189
ああ、そういう意味か
192マロン名無しさん:2009/11/18(水) 20:59:41 ID:???
スレも盛り上がってることだし久々にいろいろ読み返したらいい感じに熱が復活してきた
アルクベイン2巻とか最高だわ、有宇兄さんはホント死なせておくには惜しいキャラだ
193マロン名無しさん:2009/11/18(水) 21:06:21 ID:???
>>192
悪役としても引っ張れたし
主人公とは相容れないダークヒーロー方向にも持って行けた気もするな

個人的にはゼロのその後が知りたい
詳しくやる前にジエンド終わったし
194マロン名無しさん:2009/11/18(水) 21:20:13 ID:???
ヒーローには負けるけど警察やBOOTSからは逃げ切れる程度の悪役をもっと量産するべきだと思う
195マロン名無しさん:2009/11/18(水) 21:40:47 ID:???
有宇兄さん、復活しねえかなあ
196マロン名無しさん:2009/11/18(水) 21:41:17 ID:???
>>193
その後のゼロはドラマCDでウサ探の次においしく活躍していたとさ
(おそらくは)ゾバ大戦でのMEANとの会話の回想までしてくれるし
197マロン名無しさん:2009/11/18(水) 22:58:51 ID:???
その辺のゼロの軌跡を、もっと詳細に漫画で見たいよな
198マロン名無しさん:2009/11/18(水) 23:21:02 ID:???
>>197
そういうのこそ、同人誌に期待・・・だが
同人誌が手に入らない人のためにも、後々でも
単行本で出して欲しいわ
199マロン名無しさん:2009/11/19(木) 09:04:42 ID:???
ある程度まとまったらアンソロジー形式で出してくれると嬉しいな
200マロン名無しさん:2009/11/19(木) 11:43:37 ID:???
>>199
まさにコミックギア形式というわけか
それも一つのやり方かも名
201マロン名無しさん:2009/11/19(木) 15:45:04 ID:???
>>198-199
一番理想的なのは、雑誌形式で出してある程度原稿がたまったら
単行本化だな
202マロン名無しさん:2009/11/19(木) 17:53:33 ID:???
120ページ越えって、それもはや同人誌じゃなくて
アンソロジーとかで出すレベルだろ!
203マロン名無しさん:2009/11/19(木) 18:52:51 ID:???
160〜200くらいは無いと
204マロン名無しさん:2009/11/20(金) 00:17:55 ID:???
>>200
コミックギア形式は、あっさり廃刊に追い込まれそうなリスク極めて高そうだ
205マロン名無しさん:2009/11/20(金) 00:23:42 ID:???
向こうで未だに必死になって同人誌の話題振ってるの、IDチェックしてみたら
二人ぐらいしか居ないんだよな
206マロン名無しさん:2009/11/20(金) 00:26:05 ID:8mbuKueQ
>>205
どういう生い立ちで立ったスレだろうが
>>1が全面的に悪かろうが
他所のスレが平常運行しているのを貶すのは絶対に間違ってる
207マロン名無しさん:2009/11/20(金) 00:27:56 ID:???
SG企画みたいに同人誌を「地方・小出版流通センター」扱いで一般書店でも注文すれば購入できるようにするって方法もあるよ。
ただSG企画は30年前からの在庫を抱えているので作家側にその覚悟は必要だけど。
208マロン名無しさん:2009/11/20(金) 00:29:21 ID:???
あれは平常運行なのかな?
同人誌の話題は向こうのスレでは出さないって話で纏まってるのに
約二名が必死に同人誌の話題を出して、見てておかしいわ
209マロン名無しさん:2009/11/20(金) 00:30:10 ID:???
>>207
SG企画って何ですか?
210マロン名無しさん:2009/11/20(金) 00:31:42 ID:???
何にせよ、作家側に覚悟がなきゃ商業誌への復帰なんて無理だろ
211マロン名無しさん:2009/11/20(金) 00:33:16 ID:qhxXFhSg
>>206
他所って言うけど、こっちにとって向こうは身内だし
向こうにとってもこっちは一応身内な関係だろ
身内同士の貶し合いなんて、余計見苦しいが
212マロン名無しさん:2009/11/20(金) 00:35:24 ID:???
>>209
関西の老舗漫画同人サークル「作画グループ」が作った出版社。
そこ出身でプロになった作家とかは公式サイトよりWikipediaの方が詳しいのでそっちを参照の事。
213マロン名無しさん:2009/11/20(金) 00:35:24 ID:???
喧嘩の絶えない嫌な身内ですこと
214マロン名無しさん:2009/11/20(金) 00:36:09 ID:???
>>213
thx wikiってみる
215マロン名無しさん:2009/11/20(金) 00:46:02 ID:???
ところで、来月のマガスペで合同漫画があるけどZ-ENDも参加するのかね?
216マロン名無しさん:2009/11/20(金) 00:51:40 ID:???
来月Z-END休載違うの?
217マロン名無しさん:2009/11/20(金) 00:55:31 ID:???
フィードバックジョーはいいキャラだ
ジュビロ読みきりでいいから参戦してくれないかな
218マロン名無しさん:2009/11/20(金) 00:57:18 ID:???
>>216
本編は休載だけど合作漫画の予告には入ってる。
でも、本編の欄外に「次号予告には載っているけど次号は休載」って注釈もあってややこしい。
219マロン名無しさん:2009/11/20(金) 00:58:38 ID:???
>>218
合作に参加するから休載なのかもな
単行本待ちなんだが、来月買わないと
220マロン名無しさん:2009/11/20(金) 01:02:54 ID:???
合作漫画ったって多分前に週マガでポチがやってた感じだろうから
原作の指示に合わせて2コマくらいにキャラ描いて終わりだと思うぞ
それで休むとかないよ
221マロン名無しさん:2009/11/20(金) 01:10:23 ID:???
じゃあ、やっぱりコミケの原稿なのかなあ
222マロン名無しさん:2009/11/20(金) 01:15:38 ID:???
その合作のためだけでも、買おうかな
223マロン名無しさん:2009/11/20(金) 01:51:01 ID:???
冬の同人誌でモロー参加だけど、参加表明してまだ参加していない作家って誰がいたか覚えてない?
環はいた気がするけど。
224マロン名無しさん:2009/11/20(金) 01:55:16 ID:???
>>223
環、津島がいたのは覚えてる
多分続いてれば富士原も参戦してたかもな

モローは第二期始まったら是非参加して欲しいな
ウサ探っぽい線で描かれるヒーローになりそうだが、それがいい
225マロン名無しさん:2009/11/20(金) 01:57:01 ID:???
Dr.モローなら、今キディ・ガーランドで悪ノリしてるよ

やなせたかしに謝れ!!
226マロン名無しさん:2009/11/20(金) 01:59:06 ID:???
>>225
か○ちゃ○○ンマンのことかーーーーっ!!!!!!!
227マロン名無しさん:2009/11/20(金) 02:09:55 ID:???
かぼちゃワインマン?
どんなエロヒーローだ?
228マロン名無しさん:2009/11/20(金) 02:23:35 ID:???
>>223
正直、Dr.モロー参戦は諸手を挙げて大喜びしてる俺が居る
これが同人誌でなく、ちゃんとした単行本でだったらなお良かったんだがな
229マロン名無しさん:2009/11/20(金) 02:30:11 ID:???
俺はDr.モローの絵が好きじゃないから、あんまり喜べないなぁ。
(個人の好みって事なんで、好きな人ゴメンね)

あと未参加の人にイダタツヒコと、くれいちろうがいた気が。
くれいちろうの描いてたのは黒ギャル版トリプルエースみたいな感じのようだけど、
もし参戦が決定したら、激しく浮きそうだwww
230マロン名無しさん:2009/11/20(金) 02:39:29 ID:???
>>229
そこらへんは、個人の好みだから喜べない人がいるのも仕方ないさ
俺はモローの絵は好きだから喜べるってだけの話で

イダタツヒコも好きだから、参戦して欲しいなあ
231マロン名無しさん:2009/11/20(金) 02:41:11 ID:???
>>224
環望はダンスインザヴァンパイアバンドがアニメ化で忙しいから厳しいだろうね。

そして過去スレから転載
村枝賢一、たかしげ宙(原作)、松本レオ、岡崎つぐお、馬場民雄、なかにしえいじ、松本久志、松原あきら、長谷川裕一、栗原一実、渡辺瑞樹、廣石匡司、いのうえ空、能田達規、筧秀隆、藤沢真行、MEIMU、七月鏡一(原作)、矢上裕、高田慎一郎、御堂カズヒコ、
ほるまりん、細雪純、山吹ショウマ、草野紅壱、ほそのゆうじ(原作)、こしじまかずとも、おとといきたろう、出月こーじ、加藤礼次郎、森一生、旭凛太郎、佐藤絢也、結城みつる、津島直人、絶叫、緋乃鹿六、環望、関智一(原作)、是空とおる(原作)、渋井猛、鏡佳人

環望とかは正月の年賀状イラストに書いたんだっけ?
どんな形であれ、参加作家が増えてくれるのは嬉しいよね。
232マロン名無しさん:2009/11/20(金) 02:42:37 ID:???
>>231
え、あれアニメ化するの?
マジかよ・・・
深夜枠だよな、聞くまでも無く
MEIMUだと、マジか!
全然いたの覚えて無かったわ
233マロン名無しさん:2009/11/20(金) 05:02:35 ID:???
たかしげ×七月のクロスオーバーが怒涛の勢いで進んでる、
でも今の展開でアルクベインと絡められるとは思えないんだけど…
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 06:22:14 ID:???
MEIMUで思い出したが,いつぞやの町祭りでのHXLショーに出てきたスカルジャックのスーツはデザインを出渕裕が行なったスカルマンじゃないか?!
誰かニコかYOUで上げてくれ!
235マロン名無しさん:2009/11/20(金) 09:36:56 ID:???
>>217
フィードバックジョーも良いが、俺的には設定がまったく活かされてなかった男義丸とボルガノンの再登場が見たい。

つか、マインザーグ側は設定含め上手く回ってたけど、
オースダイン側ってフィードバックジョー以外は設定を活かしきれてないヤツばっかりだったよねw

ちょっと悪い言い方で村枝先生すいませんだが、
ボルガノンとOBIなんて、ストーリーの都合で作家の考えた設定ほぼ無視だったし。
236マロン名無しさん:2009/11/20(金) 09:49:24 ID:???
>>235
ボルガノンは島本が自分で描きたいっていってたから置いておいてあげた方がいいと思う。
237マロン名無しさん:2009/11/20(金) 09:51:36 ID:???
>>235
OBIは設定無視って言うか、そもそも本物が出てない
238マロン名無しさん:2009/11/20(金) 10:15:49 ID:???
>>236
島本には、ぜひド直球な王道熱血ヒーロー物として、ボルガノンを描いてほしいな。

>>237
そう、本物が出てない辺りも含め、設定無視って事でw
出番自体も少なく、本物が登場しなかった本編読んで、河合がどう思ったのか、
正直な所を聞いてみたい気がする。
239マロン名無しさん:2009/11/20(金) 10:25:09 ID:???
犯罪ノッカーズの登場により今までの警備では対処しきれない情勢で
VIPを護衛する手段としてのロボット秘書ってのはうまい使い方だったと思うけど
240マロン名無しさん:2009/11/20(金) 12:30:42 ID:???
>>235
AUSDYN VS MINEZAAGは
島本和彦VS村枝賢一だったと捉えて読むと
すんなり読めるぞ

AUSDYNは島本和彦が描いたと思って読めば
島本なら、設定を活かしきれていなくても仕方ない
と割り切れる
241マロン名無しさん:2009/11/20(金) 12:54:31 ID:???
>島本なら、設定を活かしきれていなくても仕方ない
確かに、島本なら仕方ないと思える

だが、あやまれ、島本和彦にあやま(ry
242マロン名無しさん:2009/11/20(金) 13:21:49 ID:???
>>241
謝ったら負けだと思うwww
243マロン名無しさん:2009/11/20(金) 16:38:51 ID:???
>>241
イメージしてみた

島本なら仕方ないな
244マロン名無しさん:2009/11/20(金) 18:27:04 ID:???
>>240-243
おまえら全員島本にあやまれ
245名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/20(金) 20:11:42 ID:???
島本先生が来たのは、アニメ店長のおかげなのかな。
246マロン名無しさん:2009/11/20(金) 20:59:17 ID:???
>>245
ttp://simamotoblog.zenryokutei.com/?day=20090319
この歴史的和解の恩恵じゃない?
247マロン名無しさん:2009/11/20(金) 21:12:13 ID:???
>>246
それの恩恵が大きいだろうな

他の人も言ってるがAUSDYNの内容って、村枝先生が
島本にHXLとジエンドの説明をしてボルガノンの簡単な
設定を打ち合わせた上で
「ボルガノン」のシナリオを島本先生に書いてもらって
そのシナリオのままに漫画にしましたって感じなんだよなあ
248マロン名無しさん:2009/11/21(土) 02:56:14 ID:???
フィードバックジョー再登場ってマジ?
単行本待ちなので今のジエンドの展開全然知らないのでkwsk
249マロン名無しさん:2009/11/21(土) 15:52:04 ID:???
亀甲マンとかフィードバックジョーのキャラクター使用権って
作者帰属なのかBHQ帰属なのかどっちなんだろうな
BHQ帰属なら、是非ミス・サンデーと亀甲マンをジエンドで出して欲しい

高橋なんたら?
なあに、バレ無ければ大丈夫
250マロン名無しさん:2009/11/21(土) 17:04:56 ID:???
ミス・サンデーは高橋なんたら以上に、小学館の壁で出難いと思う
いっそ、ミス・サンデーはめでたく亀甲マンと離婚して普通人になりました
とか、そういう結末でいいよ
251マロン名無しさん:2009/11/21(土) 17:11:16 ID:???
亀甲マンはいい男過ぎる、再登場を期待せずにはいられない
252マロン名無しさん:2009/11/21(土) 18:14:19 ID:sj6aypT8
このスレを見ていて、HXL二次創作をやっつみたいと思った俺は何処か変なんだろうか?
253マロン名無しさん:2009/11/21(土) 18:27:59 ID:???
それは、変じゃなくて恋です
254マロン名無しさん:2009/11/21(土) 18:42:56 ID:???
>>252うん、変だ。ミスタイプが。

それにしても超次はデレの閾値が低いな。
255マロン名無しさん:2009/11/21(土) 21:40:03 ID:???
超次、そもそも女性耐性あんまり無さそうだったじゃん、ジエンド初期
256マロン名無しさん:2009/11/21(土) 21:51:45 ID:???
>>251
レギュラーじゃないか
257マロン名無しさん:2009/11/21(土) 22:08:49 ID:???
>>256
会社員としてではなく、亀甲マンとして再登場して欲しいんだ
ミス・サンデーは要らない女
258マロン名無しさん:2009/11/21(土) 23:01:05 ID:???
まあ、ミス・サンデー年増っぽいし
俺が欲しいのは入間や千練みたいなピチピチした女だしな
おまえらだってそう思・・・・・・うっ・・・・・・し、心臓が・・・
259マロン名無しさん:2009/11/21(土) 23:30:37 ID:???
そういや女性キャラで20代後半くらいの人っていたっけ?
260マロン名無しさん:2009/11/21(土) 23:35:16 ID:???
>>259
ハイヒールのお二人は?
あと加納さん。
261マロン名無しさん:2009/11/21(土) 23:36:23 ID:???
流梨子さんは、それぐらいであって欲しい
262マロン名無しさん:2009/11/21(土) 23:41:31 ID:???
てか女性キャラの年齢に拘るのは無意味か
それぞれの作品の年代ごとにキャラ年齢も変わるから
ジエンドでは現役JKの入間が熟女になってる時代の作品とかもありえる訳だし

橘花とか、同人だとココロ時代に無駄に体力有り余ってるババアになってるみたいな話もあったしな
263マロン名無しさん:2009/11/21(土) 23:42:19 ID:???
>>259
ハイヒールの二人は、年齢の割りに見た目ロリで巨乳だよね
みんな気付いて無いと思うけど

巫女さんの方は俺が頂いていくよ

シスターさんの方は好きにしろ
264マロン名無しさん:2009/11/21(土) 23:56:33 ID:???
>>263
利害は一致しているがお前の態度が気に入らない
265マロン名無しさん:2009/11/22(日) 01:07:21 ID:???
利害が一致しているなら態度なんてどうでもいいじゃないかw
266マロン名無しさん:2009/11/22(日) 11:22:17 ID:???
>>264
まあまあ、一緒にシスターさんを脱がして押し倒そうぜ
267マロン名無しさん:2009/11/22(日) 13:15:26 ID:???
おまえらはBOOTS救護班を何だと思ってるんだ
268マロン名無しさん:2009/11/22(日) 16:40:55 ID:???
ルナ&サイコ。
【バカには区別がつかないようだ】
269マロン名無しさん:2009/11/22(日) 21:21:26 ID:???
Z-ENDには、第一期の作品のヒーロー達は登場しないのかな?
ネクロマンとかクランドとかアルクベインとか
亀甲マンとかフィードバックジョーよりも、そっちの方が楽しみだ
270マロン名無しさん:2009/11/22(日) 22:14:14 ID:???
>>268
> ルナ&サイコ
懐かしすぎるが、アレは片方普通の人だろw

>>269
今のZ-ENDは第1期で言う所の「誕生編」みたいなモン(マガスペからの読者へのプレゼン的な物)だろうから、
あとちょっとはガマンしないとダメなんじゃね?
早ければ、年明け一発目ぐらいから出てくる気もするが。
271マロン名無しさん:2009/11/22(日) 22:22:26 ID:???
村枝先生の過去作品から考えるに、
コミック一巻分ぐらいは「主要キャラの紹介、キャラの確立」とかに使うような気も…
272マロン名無しさん:2009/11/22(日) 23:06:34 ID:???
正直三巻分ぐらいは覚悟している
273マロン名無しさん:2009/11/22(日) 23:08:51 ID:???
第一期の時、本格的にクロスオーバー始まったの三巻からだったしな、ジエンドは

本格的?
274マロン名無しさん:2009/11/22(日) 23:33:55 ID:???
ジエンドは本格的なクロスオーバーというかそもそも話があまり動いてなかったからな
一期分のエピソードを2冊かにまとめるぐらいでちょうど良かったと思う
275マロン名無しさん:2009/11/23(月) 13:20:10 ID:???
ジエンドは確かに話の進みが遅すぎて読んでいて少しイライラする事があった
276マロン名無しさん:2009/11/23(月) 15:23:43 ID:???
まあウェブコミ時は毎週載ってなきゃいけないっていう縛りがあったからな
月刊はしばらく一話完結のオムニバス方式でやって欲しいわ
277マロン名無しさん:2009/11/23(月) 18:16:31 ID:???
合流直前から絶賛放置プレイ中の是路を早く回収して欲しい……

あとさっぱりジエンド本編に反映されない師匠も
278マロン名無しさん:2009/11/24(火) 18:53:04 ID:???
師匠はジエンドに出てくると、それはそれで
キャラが浮きそうな気がする
セイルでは、上手く活かされたキャラになっていた気がするが
279マロン名無しさん:2009/11/24(火) 18:57:43 ID:???
>>277
そういやあの温泉話のジエンド側を村枝先生が描いてくれるかと期待してたが
今後もソレはあり得なさそうだな
280マロン名無しさん:2009/11/24(火) 23:16:34 ID:???
>>279
あの温泉話、時系列で言えば
クランド戦→温泉話→1年後「Z-END」
な流れだからなあ

1年以上前に遡る出来事でもなきゃ触れられないだろう
281マロン名無しさん:2009/11/25(水) 01:01:03 ID:???
>>280
温泉のときの入間は髪黒かったから
ジエンド覚醒→温泉→クランド戦
な流れだと思ってたんだが

そもそもギャラさんとクランドっていつ頃接点を持ったのだろうか
282マロン名無しさん:2009/11/25(水) 01:48:01 ID:???
>ギャラさんとクランドっていつ頃接点を持ったのだろうか
ギャラさん最終回の練馬決戦後じゃね?
多分ウサ探の仲介でとか
283マロン名無しさん:2009/11/25(水) 13:56:32 ID:???
>>282
ウサ探、クランド、ギャラさん
飲み仲間繋がりか!
ギャラさん酒飲めるのかな?
284マロン名無しさん:2009/11/25(水) 14:41:52 ID:???
ギャラさんは破壊的に下戸だぞ
285マロン名無しさん:2009/11/26(木) 17:39:53 ID:???
HXLの二次創作で、ジエンドVS仮面ライダーディケイド
というのを書こうとしているんだが、士に言わせるセリフで
ジエンドがどういうヒーローかを説明させるセリフが思い浮かばねえ

「そいつは、望んで力を手にした奴も、望まなくても力を手に
 しなければならなかった奴も、力を手にした事で人と
 決別した奴らの全てを守りたいから・・・そういう奴らのいる
 世界を終わらせたくないから、戦っているんだ。」

こんな感じかなあ、ジエンドがどういうヒーローかを士に
言わせるとしたら

ちょっとスレチかも知れない話題スマソ
286マロン名無しさん:2009/11/26(木) 18:01:29 ID:???
>>285
全くもってスレチなんかじゃあないよ?どんどん話題に出してくれ

「人と決別した奴ら」ってあたりからいろいろ違うと思うぜ
決別してるかどうか関係ないし、ノッカーズだから守ってるわけでもないし
ライダーでたとえるなら、どんな人間もオルフェノクも絶対殺さない殺させないでどちらも守る
使命感とやる気がやたらあって、すごく強いタクミ=ファイズみたいなもんだろう
287マロン名無しさん:2009/11/26(木) 19:12:05 ID:???
>世界を終わらせたくないから、戦っている
の辺りは合っていると思う

そいつは、望んで力を手にした奴も、望まなくても力を手に
しなければならなかった奴も〜(中略)〜世界を終わらせたくないから、戦っているんだ

この、中略の部分をどう料理するかが鍵だな
288マロン名無しさん:2009/11/27(金) 00:23:24 ID:???

もやし「世界を終わらせる力を持ったソイツは、

望んで力を得た奴も、望まない力を得た奴も、

全てを守りたいから……

世界を終わらせないために戦ってるんだ!」

超次「お前、一体……」

もやし「もう一人の『世界の破壊者』だ。覚えておけ!」



……いいなあ、妄想が広がる
289マロン名無しさん:2009/11/27(金) 01:21:10 ID:???
>>288
激しく妄想広がる
いいなあ、それそのまま使いたい
290名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/11/27(金) 22:30:20 ID:???
>激しく妄想広がる
鳴滝「ディケイド!ジエンド!お前達が手を結ぶなど、あってはならん!!リューガァ!!」
291マロン名無しさん:2009/11/27(金) 22:44:46 ID:???
そのリューガ、とても嫌なリューガです
292マロン名無しさん:2009/11/27(金) 23:13:16 ID:???
>>291
えらそうに書き込みやがって。
公式ブログに警告も書かねえお前らこそ何モンだ。 
293マロン名無しさん:2009/11/28(土) 06:11:53 ID:???
どこぞの同人談義のごとく荒れる元だから,あの人の話題はやめよう
294マロン名無しさん:2009/11/28(土) 10:11:08 ID:???
ここでは何の問題も無いからやめなくてもいいぜ
295マロン名無しさん:2009/11/28(土) 14:57:48 ID:???
ノッカーズスラム問題解決のため、能力者の保護と隔離と管理と研究を目的とした明るめ都市づくりが必要だ
某学園都市みたいな
296マロン名無しさん:2009/11/28(土) 18:42:59 ID:???
語「ジャッジメントですの!(※神谷浩史の裏声で読む)」

こうですね!わかります!
297マロン名無しさん:2009/11/28(土) 20:21:46 ID:???
>>295
火星がノッカーズ以外の楽園になったように
ノッカーズだけの街ってのもあるんだろうかなぁあの時代には
298マロン名無しさん:2009/11/28(土) 21:01:16 ID:???
>>297
チザリア島がほぼそれだ
299名無しんぼ@お腹いっぱい393:2009/11/28(土) 21:05:34 ID:???
オルタレーションバーストで生まれた何者かが多く存在する場所と言うことで,思いついた
青らくがいた鉱山のようにデミアジウムの安定供給があれば怪獣は出ることができる
と言うことは,たぶん存在するであろう地下資源が豊富でそれを巡って戦争まで起きているカダス共和国は,今頃大怪獣バトルになっているのでは?
300マロン名無しさん:2009/11/28(土) 21:09:06 ID:???
>>299
アレは過去にアレを発見していた術者(おそらくノッカーズの類)が
デミアジウムを護る為に設置したモンなんでないの?
武士神が斬った後は復活しなかったみたいだし
自然発生にしては変だろう
301マロン名無しさん:2009/11/28(土) 23:31:19 ID:???
>>285
オレも同じような事考えてたので、そのアイディアを晒してみる。

士「そいつは“世界を破滅させる”と言われる程の力を持ちながらも、それを“守る”事に使おうとしている。
これまでに破壊してしまった世界の記憶と後悔を己が身に刻みつけ、この最後の世界だけは“救う”為に、戦い続けているんだ。
それには人もノッカーズも関係ない。
この世界に生きる命だからこそ“守る”。
信じる心を持っているからこそ“救う”
それが“正義の味方”ってモンだろう」

シュライク「綺麗事を……貴様、何者だ? 貴様もノッカーズなのか?」

士「違うな。俺もまた“世界の破壊者”
そして……通りすがりの“仮面ライダー”だ! 覚えとけ」

「通りすがりの仮面ライダー」のセリフは、やっぱり入れるべきだと思うんだ。

そして、ファイナルフォームライドはジエンドバイクに変型、炎をまとって突撃だなw
302マロン名無しさん:2009/11/28(土) 23:49:53 ID:???
>>301
いや、待て

FFRはデカい小夏だろ、オプション的に考えて
303マロン名無しさん:2009/11/30(月) 15:10:18 ID:???
304マロン名無しさん:2009/11/30(月) 15:31:04 ID:lAp7SXDp
>>303
グッジョブすぎる、てか、そういうのこそお絵かき掲示板で
描いてほしか・・・
305マロン名無しさん:2009/11/30(月) 21:40:17 ID:???
ヒーローのスーツが在るんだから、シュライクのマスクも作ってそうだよなw
306マロン名無しさん:2009/11/30(月) 21:44:12 ID:???
>>305
ある意味楽でいいよなシュライクのコスプレは

あのマスク付けてテキトーに喋るだけで成り立つし
307名無しんぼ@お腹いっぱい393:2009/11/30(月) 22:04:59 ID:???
HXLで楽なコスプレ
土方 護・目の傷 サングラス 仕込杖
イージス・右腕の義手 最悪,コートを着て手袋すればよい
ジーザス・付け毛 コルトパイソン 死に際敵に「ジーザス!」と叫んでもらう
以上の方々は対象外ですか?
308マロン名無しさん:2009/11/30(月) 22:41:31 ID:???
やっぱ何もない空間に「ここに入間がいます」ってやる方が
309マロン名無しさん:2009/12/01(火) 01:29:05 ID:???
>>308
それだけでフルヌードのコスプレができあがる
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/01(火) 05:33:52 ID:???
>>309
フルヌードと言うな!ザ・レースと呼べ!さもないと心臓が・・
311マロン名無しさん:2009/12/02(水) 19:12:54 ID:???
ウサ探とか楽だよ。

上だけスーツ。
312マロン名無しさん:2009/12/02(水) 20:04:36 ID:???
そこはぬいぐるみ持った山田で
313マロン名無しさん:2009/12/03(木) 11:23:57 ID:???
透明人間はともかく物質透過能力者ってフルヌード以外にもけっこうたくさん出てくるよな
加速能力や発火能力や予知能力あたりもありがちな能力か?
314マロン名無しさん:2009/12/03(木) 12:51:24 ID:???
Google日本語入力入れてみた
蔵人とか青の橘花とか亡装遺体ネクロマンとか予測変換で出てきてなんか幸せな気分
315マロン名無しさん:2009/12/03(木) 20:52:59 ID:???
>>313
異形化系はほぼデフォルトだしな〜

人間の姿のまま能力使う奴のが比較的強力なの多い気がするけど
316マロン名無しさん:2009/12/04(金) 04:56:05 ID:???
色紙メールの携帯版、画像添付し忘れてて「?」と思ってたらもう一度着た、
今さっきの事。
317マロン名無しさん:2009/12/04(金) 19:26:50 ID:???
エクセレントモデルCOREでミィンが出たらいいなー
ホビージャパンの誌上限定品とかでもいいからさ
318マロン名無しさん:2009/12/06(日) 19:21:17 ID:???
>>313
一番ありがちな能力は、方程式みたいな特定の職業がうまくなる能力かもしれないよ。
非変形型なら目立たないから、案外自分でも気付かないまま生活してる人もいるかもしれない。
319マロン名無しさん:2009/12/06(日) 21:07:02 ID:???
>>318
そういうノーマルとノッカーズの境界線にいる能力者ってどうやって見分けているんだろうな。

あと、野島先生フィールズ賞を取っていたけど、ノーベル賞とかはどうなんだろう。
肉体強化系のノッカーズなんかオリンピック出られるんだろうか。

一番心配なのは翔人たちが野球界から締め出されていないかなんだが……
いや、ノッカーズじゃないってBOOTSがお墨付き出せば問題ないのか。
320マロン名無しさん:2009/12/06(日) 22:42:11 ID:???
ふと気になったこと。
オルタレイション・バーストって自然現象ということになっているが、誰かが人為的に起こしたという可能性は無いのだろうか?
321マロン名無しさん:2009/12/06(日) 23:16:53 ID:???
>>319
「VOID」時点での「方程式」はある程度世間にも認められている感があったけど…
多分、ノッカーズの立場が悪かった2009年とかだと、学会からとかも閉め出されてたんじゃね?
322マロン名無しさん:2009/12/06(日) 23:27:59 ID:???
>>320
っプリマス

偶然の一致ではあるまい
323マロン名無しさん:2009/12/06(日) 23:53:36 ID:???
実はオルタレイションバーストは何者かが優秀な手駒(ノッカーズ)を増やし手に入れるために人為的に引き起こしたものだったのだ!

………というネタを思い浮かんだ事がある
324マロン名無しさん:2009/12/07(月) 05:37:45 ID:???
>>319
ノッカーズであるか否かを調べるのには、脳内のデミアジュウムの有無を調べればよい
デミアジュウムの働きを抑制する拘束具もあるのだから、そのくらい分かるはず

>>323
100%確実に手駒に出来ない限り、やってもムダだろうなと思った
・・・まさか、、今はノーマルしか操れないレーダちゃんも、行く行くは?
325マロン名無しさん:2009/12/07(月) 09:15:10 ID:???
>>320
ふたりが帰ってくるたびに起こるんだろうな
326マロン名無しさん:2009/12/07(月) 18:47:02 ID:???
>>323
シュライクみたいな混沌による世界の終焉を望む者や
ヴォイドとは逆に「地球人を全てノッカーズにする」という目的持ってる奴なら
オルタレイションバーストを望んで起こすってのはありそうだが

てかヴォイドのおかげで第二次オルタレイションバーストが起こったりするんだっけ?
シュライク曰く
327マロン名無しさん:2009/12/07(月) 20:13:47 ID:???
>>318
最近仕事がうまくいくようになって,やっと俺も運勢向いてきたかな!?
と思ったら,検査によってノッカーズだと分かり,給料が下がるどころか首.
それどころかBOOTSに通報されるなんてことになったら,かわいそう過ぎる! 
328マロン名無しさん:2009/12/10(木) 12:40:31 ID:???
YJの鳥山×桂をみたらコスモXを連想した
地球の常識に疎い宇宙人って基本だよな!
329マロン名無しさん:2009/12/10(木) 14:21:15 ID:???
ちゃぶだいの魅力がわかってる宇宙人もいるからそうでもない
330マロン名無しさん:2009/12/10(木) 15:19:40 ID:???
四畳半のアパート(家賃支払ってる)で自分を倒しに来た刺客宇宙人とちゃぶだい挟んで直談判するしなw
331マロン名無しさん:2009/12/10(木) 15:24:29 ID:???
ケ□ン人(□は伏字)なんかは、地球のオモチャを輸入してるっていうし…
332マロン名無しさん:2009/12/10(木) 16:47:26 ID:???
ギャラさんやコスモXら以外にも宇宙からのお客さんが来るとしたら

1・意思疎通など不可能っぽい真の宇宙生物、宇宙大怪獣
2・謎のエネルギー生命体とか光量子情報体とか統合思念体とか精神生命体とか決まった形のないヤツら
3・猿とかゴリラ
4・銀河連邦とかの宇宙規模の正義的組織から派遣された警察とか警備隊の人
5・スク水メカ少女型超兵器

どんな宇宙の人が面白いかな
333マロン名無しさん:2009/12/10(木) 17:30:58 ID:???
幼女に擬態している1とそれを追って来たメカ系2と
見た目完全に猫の4と鉄塊過ぎて萌えない5

つーか全部来い。
今のところHXLにはスペオペ分が足りなすぎる。
334マロン名無しさん:2009/12/10(木) 17:49:37 ID:???
つまり宇宙海賊ミトが100点という事か
335マロン名無しさん:2009/12/10(木) 17:51:42 ID:???
宇宙警備隊とかグリーンランタンコーズみたいな組織は欲しいな
336マロン名無しさん:2009/12/10(木) 18:46:22 ID:???
>>335
壊滅したけどコスモナンバーズは銀河警備隊……

後、液体の水が存在する惑星が銀河の中で地球だけってコスモXの設定、
まだ有効な設定なのか。
337マロン名無しさん:2009/12/10(木) 19:16:06 ID:???
>>336
じゃあ,エウロパはどうなるんだろう
生き物がいるかもしれないって有名な星だよ
338マロン名無しさん:2009/12/10(木) 20:31:29 ID:???
>>337
ドライ6さんがやってくるんですね、わかります
339マロン名無しさん:2009/12/10(木) 20:37:34 ID:???
エウロパは内部に熱源が無ければ全部氷だし
340マロン名無しさん:2009/12/11(金) 19:53:41 ID:???
>>339
エウロパの氷を溶かすのは木星の潮汐力だと考えられてるよ。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/12/12(土) 22:06:11 ID:???
気持ちは分かるけど,あんまりHXLで使われていないネタを詳しく書いても皆楽しめるとは限らないよ
おバカでごめんなさい!
342マロン名無しさん:2009/12/12(土) 22:56:32 ID:???
>>341
こういうバカのせいでスレが分裂したことを踏まえると
より一層>>341が度し難いバカに思えてしまう
343マロン名無しさん:2009/12/12(土) 22:59:55 ID:???
>>342
ぶっちゃけ盛り上がるほどの話でも無いんだから
分らんなら分らんで、素直に別の話題を出せば
みんな普通に乗るのになぁ

ぶっちゃけ漫画板には脱線上等で変な知識ばっか増えるスレとかいっぱいあって
同人どころか作品に関係ないネタで盛り上がるのも珍しくないのに
344マロン名無しさん:2009/12/13(日) 00:17:02 ID:???
前半は同意だし俺も盛り上がれば割りとなんでもいいほうだけど
他スレの例出して「だからココもそれでいいじゃん」ってのは何か違うな人として
345マロン名無しさん:2009/12/13(日) 00:17:04 ID:???
んじゃ、あっちでは出来無いネタ振り
8日に冬コミ新刊の告知があったけど
それにかんして語らないか
346マロン名無しさん:2009/12/13(日) 00:22:34 ID:???
しかし行ける人は行って手に入れるまで悶々とするしかなくね?
行けない人は通販始まるまで、ゲットした人の話聞いてさらに悶々とするしかなくね?
347マロン名無しさん:2009/12/13(日) 00:30:21 ID:???
手に入れたらまずアメコミTPB並べてる棚に紛れ込ませてうっとりしたい
348マロン名無しさん:2009/12/13(日) 09:55:13 ID:???
悶々とするのは望むところ
349マロン名無しさん:2009/12/13(日) 10:11:07 ID:???
読んだら読んだで商業誌で毎月読みたくて悶々とするんだろうな
350マロン名無しさん:2009/12/13(日) 18:46:29 ID:???
そんな悶々が新たなノッカーズを生み出すのか?
351マロン名無しさん:2009/12/13(日) 20:38:03 ID:???
悶々ノッカーズ
WEBから同人情報を手に入れる耳と,どこへでもジャンプで移動できる足.
財布を入れておける袋を持つカンガルー型ノッカーズ!
その名も探索者・スカウター!
352マロン名無しさん:2009/12/13(日) 21:07:55 ID:???
望む同人誌が買えたという現象を並行世界から引っ張り出す事で
「売り切れで買えなかった」「買いに行けなかった」「金が無かった」という現象が起きなくなるって
劣化版キョーウンとかどうよ
353マロン名無しさん:2009/12/13(日) 22:44:04 ID:???
>>352
その作品の作者は長谷川裕一で
354マロン名無しさん:2009/12/14(月) 13:54:55 ID:???
冬コミの軍資金調達難航中

誰か、アイフルとプロミスならどちらがマシか教えてくれ
俺にはどちらも闇金と大差ないとしか思えない
355マロン名無しさん:2009/12/14(月) 17:48:32 ID:???
>>354
手元にある某大外伝とか某紋章の3巻とか
そういうのをヤフオクに流せばいいじゃない
356マロン名無しさん:2009/12/14(月) 19:25:46 ID:???
>>354
生活を傾けてまで同人かってほしいとは,先生方も思ってないと思う
時には我慢も必要だよ
357マロン名無しさん:2009/12/15(火) 15:11:15 ID:???
>>356はともかく、>>355は外道だな
358マロン名無しさん:2009/12/16(水) 00:22:27 ID:???
>>354
プロミスの方が金利は安い筈。
ただ、審査は多分あんたが思ってる以上に面倒だよ。

消費者金融に頼るなんて絶対にオススメはしないが、
少なくとも20歳は越えてるんだろうから、自己責任で好きにすれば良いさね。
359マロン名無しさん:2009/12/16(水) 00:32:36 ID:???
どっちも結局は借りた金の1.2倍以上支払う事になる。返済する前に夏コミ来たら
借金雪だるまの完成
360マロン名無しさん:2009/12/16(水) 09:05:29 ID:???
兄弟姉妹か両親にでも頭を下げれば
361マロン名無しさん:2009/12/16(水) 18:09:12 ID:???
もうノッカーズ化してBOOTSに飼われるしかないな。
362マロン名無しさん:2009/12/16(水) 19:10:11 ID:???
MICみたいな微妙に特殊な能力しか持ってないノッカーズだったらどうすんだ
363マロン名無しさん:2009/12/16(水) 21:33:07 ID:???
HXLオンリーのwebラジオ・・・だと
もちろんうれしいんだが
千練の声がCDドラマと同じならば俺昇天してもいいや
364マロン名無しさん:2009/12/17(木) 20:54:07 ID:???
俺は涼子さんの声がそのままなら・・・
と思ったが,ハラショーのラジオを聴こうとしても,
「指定したプロトコルがサポートされていないため、ファイルを再生できません。
[URL を開く] ダイアログ ボックスで URL を入力した場合は、別の転送プロトコル (たとえば "http:" または "rtsp:") を使用してファイルを開いてみてください。」
と言うのが出て再生できないよ
書かれたとおりにやっても再生できないし 
どうすれば良いか教えて!
365マロン名無しさん:2009/12/17(木) 21:57:10 ID:???
>>364
OSのディスクをドライブに突っ込んでブートして
修正インストールを選択して実行してダメなら
いくらか話を聞いてやろう
366マロン名無しさん:2009/12/18(金) 14:15:16 ID:???
そういや善玉のノッカーズっていつの間に共闘していたことが多いような。
なんか人為的な物を感じるのは自分だけだろうか……。
367マロン名無しさん:2009/12/18(金) 15:07:32 ID:???
>>366
類が友を呼んだんだろ
368マロン名無しさん:2009/12/18(金) 17:48:14 ID:???
マガスペの早売り読んだ、合作漫画はどこかに再録される可能性が低いのでとりあえず確保しておいた方がいいかも。
369マロン名無しさん:2009/12/18(金) 23:02:24 ID:???
>>366
そもそも善玉悪玉含めて「ノッカーズは同類で仲間」って発想の奴が多く
悪役相手でも「まずは説得から」っつーのを善玉側は基本としてる訳で
自分を襲ってこなくて、とりあえずの目的が一致いて協力してくれるってんなら
素直に共闘するんでないの?
事情が無い限り、頑なに拒む理由が無いし
370マロン名無しさん:2009/12/19(土) 00:49:49 ID:???
>>368
あの程度なら別にいらんだろ。ジエンドが2,3コマ出てくるだけだし。
371マロン名無しさん:2009/12/19(土) 01:01:37 ID:???
まあ熱心なコレクターさん向け
マガスペ他に読むもん無いんだよなぁ
372マロン名無しさん:2009/12/19(土) 16:44:25 ID:???
>>370
新参にしてはZ-ENDの扱いは良かったと思うよ。
マガスペNo.1ヒロインとの絡みがあって、ノッカーズとノーマルという概念も拾い上げられてたから。
373マロン名無しさん:2009/12/19(土) 17:22:18 ID:???
>>372
だからと言って、あれだけの為に他に読む物が無いマガスペを買う気にはならん罠
俺はHXLのファンではあっても、信者ではないからな。
374マロン名無しさん:2009/12/19(土) 18:00:45 ID:???
素直に貧乏ですといえばいいのに
375マロン名無しさん:2009/12/19(土) 20:13:54 ID:???
マガスペは立ち読みで充分だなぁ

ニードルアイはひょっとしてラジオドラマ用の一発ネタ?
活字で読めると思ってたのに
376マロン名無しさん:2009/12/19(土) 20:34:31 ID:???
>>364-365
何が何だかよくわからないが
大変な事だけは解った
377マロン名無しさん:2009/12/19(土) 20:55:33 ID:???
信者の俺はアンケートを出すためだけに買ってる。
HXLを終わらせないために俺が出来ることってこれぐらいだからな。

あ、でも0発屋は面白いよ。
378マロン名無しさん:2009/12/19(土) 23:33:22 ID:???
試み自体は凄く面白いんだけど
じゃあやってる漫画で飛びぬけて面白いのがあるかっていわれたらそうでも無い
劣化X-MEN的な感じ
379マロン名無しさん:2009/12/19(土) 23:46:10 ID:???
やる気がない作家を混ぜたり、閲覧が非常に困難なヤフーを使ってみたり色々問題点はあったな
380マロン名無しさん:2009/12/20(日) 00:40:11 ID:???
開始当初に読んだときはまさに劣化X-MENって印象で特に興味もなかったけど
ジエンドにアルクベインとネクロマンが出た週にたまたま読んで、それから毎週チェックするようになったな
アルクベインとゼロがクロスオーバーしてた時期のテンションは凄かった
正直小粒な作品が多いけど、やっぱりクロスオーバーは最高に盛り上がるわ
381マロン名無しさん:2009/12/20(日) 11:47:42 ID:???
不気味な泡とか飴屋とか護法少女とか天刑執行御神体とか
異能者バトルでクロスするの大好きな人間としては
多数の作家での大掛かりなクロスてだけで無視などできない企画だ
382マロン名無しさん:2009/12/20(日) 16:51:21 ID:???
典型的なタニマチ根性だが、未完成で成長の余地があるから良いんじゃないか。
383マロン名無しさん:2009/12/20(日) 17:40:53 ID:???
正直、最初にこれ知った時は
仮面ライダーみたいな異形のヒーローやキカイダーみたいなロボットヒーロー、
ギャバンみたいな強化外骨格系やウルトラマンみたいな神みたいな奴
バットマンみたいな自警団系やロールシャッハみたいな反体制系
果てはシュシュトリアンみたいな魔法少女モドキまで方々のヒーローがそれぞれの話で活躍して
さらにクロスしたり共通のでかい事件に別の切り口で対処するみたいなの期待してたんだけどな……

いや、上に上げた例みたいな奴は皆いるんだけどさぁ…なんていうかなぁ…
384マロン名無しさん:2009/12/20(日) 18:03:46 ID:???
>>383
ゾバ大戦やプロメテウス大戦でそうゆうふうにやって欲しかったところだなぁ・・・
385マロン名無しさん:2009/12/20(日) 18:25:58 ID:???
>>383
その物足りなさは敵役に幅がなさすぎるってのが一因じゃないかと
ヒーローの姿がいくら違えど結局相手がノッカーズ犯罪者ばかりじゃ対処法に差が出せないもの
比較的個性のある敵でも時代設定や活動場所や連載期間の問題で他とロクに絡んでないし

クロスオーバーでそのへん個性的に描かれてたのってロッセリーニのキャバリエぐらいじゃね?
386マロン名無しさん:2009/12/20(日) 18:43:06 ID:???
だからシュライクはジエンドよりずっと目立てている
387マロン名無しさん:2009/12/20(日) 19:06:03 ID:???
単純に王道ヒーローしてる奴が少ないのも原因だと思う
ジエンドは最終的にそうなるんだろうけどまだ貯めてる状態だし
普通に言えば変化球だろうアルクベインとクランドが一番それに近いて
他のはヒーローて言うより能力バトル物の主人公みたいな
388マロン名無しさん:2009/12/20(日) 19:13:34 ID:???
>>387
コスモXとかは読んでないのはわかった
というかほとんど読んでないのだな・・・
389マロン名無しさん:2009/12/20(日) 19:47:31 ID:???
>>388
コスモXは王道ヒーローなストーリーが始まった直後に終わったじゃんか……

ヒーロー的な話もやってるけど
能力や周囲への苦悩や葛藤がメインな作品ばっかだったんで
そっちのが強いって印象があるのは当然かと
ゼロもヒーローを目指す少年が、実際にヒーローになっていくってのを丁寧にやってて
あのまま王道ヒーロー話に進んで行きそうだったけど
打ち切りのおかげで「悲劇の兄弟の結末」って感じに話に小さく纏まっちゃったしなぁ……

てか、ゾバ大戦が真面目に読みたいんだが
同人で良いから描いてくださいよ作者の皆さん
390マロン名無しさん:2009/12/20(日) 20:23:51 ID:???
コスモXはいちおうドラマCDその1に続くんだ
買ってくれなきゃその後はなさそうだが
391マロン名無しさん:2009/12/20(日) 20:45:29 ID:???
何故BEEを無視するのか
392マロン名無しさん:2009/12/20(日) 20:57:36 ID:???
あれはヒーロー云々以前に漫画としてちょっと…
393マロン名無しさん:2009/12/20(日) 21:03:53 ID:???
>>392
DARK QUEENの悪口は許s…
…ううん
394マロン名無しさん:2009/12/20(日) 21:24:17 ID:???
デザインはHXLで一番好きだけどなBEEのブースター
ヤブーのヤツが現役だった時の活躍は見たいぜ
395マロン名無しさん:2009/12/20(日) 21:54:30 ID:???
>>385
同じような敵でもヒーローの対応で差を付けれると思うんだけどなぁ
例えばそれこそ上で上がってるロールシャッハみたいに問答無用で悪党なら
人間だろうがノッカーズだろうが殺すヒーローがいても良いと思うけど
基本的に主人公格は皆不殺でしょ?
396マロン名無しさん:2009/12/20(日) 22:55:04 ID:???
シャッハさんはそんなにころころしないよってのは置いといて、
それは同意なんだけど敵にバリエーションあればより対応の違いが出やすいと思うんだよね
獣人を殺したことでMEANが巽に問い詰められたり
キャバリエに接触を阻まれてヴォイドが能力奪えなかったりってシーンは
ただのノッカーズ犯罪者じゃない独自設定を持つ敵あってのものだし
397マロン名無しさん:2009/12/21(月) 00:02:32 ID:???
あとこれは少数意見かも知れんけどギャグ系多すぎじゃね?
仮面ライダーがみたかったのにロボコンばっか見せられてるみたいな
398マロン名無しさん:2009/12/21(月) 00:52:23 ID:???
クロスしてる関係であまり暗いシリアスネタばかり多用すると他の作家が
使いにくいキャラになってしまうってのもあるんじゃないかと。ギャグ入っ
てるキャラならある程度出すのにも自由度高いし

あと、ヒーロー = 暗い過去を背負ってる が全員だと鬱ヒーロー戦隊にな
って爽快感が無くなる。X-menみたいな例はあるが・・・
399マロン名無しさん:2009/12/21(月) 01:09:56 ID:???
俺はギャグでもシリアスでもHXL世界としての説得力というか地続き感が大事にされていれば文句無い。
世界設定オタなもんで。

それだけに他作品と設定や展開のすり合わせは、入念に打ち合わせてからやって欲しかったわ。
400マロン名無しさん:2009/12/21(月) 01:12:36 ID:???
なんかもう個人タイトルの復活難しそうだしJLAやアベンジャーズみたいな作品欲しいなぁ
ジエンド4巻の蔵人召集組+ジエンド+コスモXとかでさ
401マロン名無しさん:2009/12/21(月) 01:24:34 ID:???
タイトルはエレメンツ・ネットワークかな。やっぱり。

そういやHXLのヒーローって
記者会見だの版権管理だの訴訟対応だのってしてないよね。

弁護士ヒーローも欲しいなぁ。盲目とか緑の肌とかでなくていいから。
402マロン名無しさん:2009/12/21(月) 01:35:41 ID:???
ハルクは弁護士じゃなくて科学者じゃなかったっけ?
403マロン名無しさん:2009/12/21(月) 01:46:10 ID:???
エレメンツネットワークメインの話なら結成即ゾバ大戦で大いに盛り上がりそうだな
どうにか連載枠とってほしいもんだ
>>402
ハルクのいとこで弁護士やってるシーハルクってのがいるのよ
404マロン名無しさん:2009/12/21(月) 09:45:44 ID:???
ウサ探のいとこっぽいような赤の他人のくまのぬいぐるみ弁護士
405マロン名無しさん:2009/12/21(月) 15:40:19 ID:???
衣谷、攻殻の連載始めちゃったよ。

原作者有りなんだから別に衣谷が描き続けなくてもいいんだろうけど、
やっぱり兄さんは衣谷版が一番しっくり来るよなぁー
406マロン名無しさん:2009/12/21(月) 18:34:41 ID:???
俺は世界観と各キャラのオリジン構築に時間をかけすぎたのが、HXL第一期における最大の失策だと思ってる。
ヒーローの内面掘り下げなんかは、ある程度人気が出てきてからで良いんだよ。
まずは看板であるヒーロー達の活躍とクロスオーバーを見せないといけないのに、
いつまで経っても自分の話を進めるだけ(しかも一部を除いて、ヒーローが大して活躍しない)で、自分たちで企画のウリを潰してる。
村枝とたかしげが中心になって、他の参加者を引っ張っていかないといけなかったのに、
その中心(主に村枝)が、やるべき事の順番を間違えちゃったゆえに、第一期は失敗したんだと思う。
407マロン名無しさん:2009/12/21(月) 20:38:22 ID:???
>>405
正直、あれは荷が重くないかぁ?w
普通にアニメと同じ展開やるんなら普通にアニメ見れば良いし
そうじゃないにしても士郎正宗に同じ方向性で勝てると思えん

>>406
完全に同意だわ
まずヒーローを大暴れさせるべきだったと思う。その仮定でノッカーズの差別とか
描いていくべきだったと思う
408マロン名無しさん:2009/12/21(月) 21:48:05 ID:???
俺は世界設定さえきちんと共有されていれば、初期のゆっくりした立ち上がりにも文句無かったんだけど。
その設定の共有さえ、あやふやな状態だったのでだいぶはらはらさせられた。
ノック5が平行世界だったって事になったのも最終回直前だったもんなぁ。

たしかに派手なクロスオーバーイベントからはじめていれば間違いなかったろうな。

まぁ、死んだ子の年を数えてもしょうがない。
今後はHXLの設定をちゃんと活かした新作が増えることを期待しよう。
まずはぷち子のラジオドラマだ。
409マロン名無しさん:2009/12/21(月) 22:07:15 ID:???
個人的には覚悟のススメみたいないっちゃったヒーロー希望
もしくは石川賢作品ばりに何にも考えて無い奴
410マロン名無しさん:2009/12/22(火) 11:13:12 ID:???
巽兄さんと死ぬほど仲の悪い巨大鉄人を操る警備保障会社社長の少年ヒーロー希望!少女でもいいでよ
411マロン名無しさん:2009/12/22(火) 14:31:06 ID:???
>>410
リモートコントロールダンディ?
412マロン名無しさん:2009/12/22(火) 23:26:15 ID:???
チャンピオン的なテンションで押し切る作風のヒーローは欲しいなあ
ゲストキャラも全員テンション高すぎて賛否分かれまくるような話が読みたい
413マロン名無しさん:2009/12/22(火) 23:51:07 ID:???
>>412チャンピオン作家はいたけど、そりゃタミーじゃご期待には添えんよな。

チャンピオン出身じゃないけど、
参加表明してたイダのメタブリが間に合っていれば、
きっとキ○ガイヒロインが百合キャラのオマケつきで参戦していた筈……
414マロン名無しさん:2009/12/23(水) 07:55:27 ID:???
そういや去年の年賀状には結局お蔵入りになった作品のキャラが大量にいたんだよな。
それらの作品がどういう作品だったのか公開する日は来るのだろうか……。
415マロン名無しさん:2009/12/23(水) 08:26:29 ID:???
ものと作家のやる気によっちゃ普通に新連載としてどっかの雑誌ではじまることもあるんじゃね?
HXLの世界観がマイナスになると判断されない限りは
416マロン名無しさん:2009/12/23(水) 08:58:20 ID:???
名前だけはわかっている作品ってあったよな
417マロン名無しさん:2009/12/25(金) 05:05:14 ID:???
死がふたに「帝大ロボ研の上岡女史チーム」と流梨子さんが名前だけ登場
418マロン名無しさん:2009/12/25(金) 13:06:59 ID:???
あまり最強最強って言うとかませ化フラグになっちゃうんだよなあ・・・
419マロン名無しさん:2009/12/25(金) 17:27:02 ID:???
クランドの事かー!
420マロン名無しさん:2009/12/25(金) 17:44:14 ID:???
そっちは無敵だから
421マロン名無しさん:2009/12/25(金) 21:55:35 ID:???
ヤフコミにHXL(関連)が帰って来た!!
単行本を買っていないので、展開次第では慌てて書店に走る可能性大
422マロン名無しさん:2009/12/25(金) 22:50:33 ID:???
423マロン名無しさん:2009/12/26(土) 00:22:28 ID:???
あーくりゃくりゃ
424マロン名無しさん:2009/12/26(土) 16:13:52 ID:???
おもしろすぎるね
425マロン名無しさん:2009/12/26(土) 23:06:32 ID:???
千のと〜り〜に〜♪ 千の鳥になあって〜♪ あの〜大きな〜そ〜らを〜♪ 飛び交って〜います〜♪ 
426マロン名無しさん:2009/12/27(日) 12:15:48 ID:???
万難を排してもようやく一日目行くのが精一杯の俺なのに、
ここに来てインフルエンザという壁が立ちはだかりやがった。
427マロン名無しさん:2009/12/27(日) 21:47:33 ID:???
神が行くなと言っているのさ
428マロン名無しさん:2009/12/28(月) 09:11:58 ID:???
それは越えてはならない壁なのはわかるよな?
429マロン名無しさん:2009/12/28(月) 12:49:34 ID:???
>>426
万難の中で最大の難は「金難」だと思ってる
金が無いとなにもできないよな・・・
430マロン名無しさん:2009/12/29(火) 22:17:13 ID:???
HXLキャラも何かゲームとかにゲスト参戦でもして知名度を高めるとかできんのだろうか
431マロン名無しさん:2009/12/30(水) 00:10:41 ID:???
メディアファクトリーにでも企画持ち込んでみたら?鼻で笑われると思うけど
432マロン名無しさん:2009/12/30(水) 01:58:55 ID:???
アイディアファクトリーのがよくね
まあカオスウォーズですら参戦には知名度足りないけど
433マロン名無しさん:2009/12/30(水) 08:41:58 ID:ckNeREeS
今コミケ行ってるやつどれぐらいいるんだろうな?
おれは昨日、委託されてたサークルで
AFTER MISSION買った

オースダインのフィードバック・ジョーが
からくりサーカスのあるるかんの劣化版みたいな
デザインだとか思ってたら
ひろよんで本当にレーダにあるるかん扱いされていた
434マロン名無しさん:2009/12/30(水) 09:23:52 ID:???
同人誌のネタバレってここでいいの?

同じく、アフターミッションを昨日入手
読んだ感想は例外があるものの原則的に
A(その作品の作家のキャラ)×B(他作品のキャラ)×C(A、Bとは違う作品の事件)
という形式にしようとしている感じ
435マロン名無しさん:2009/12/30(水) 09:57:41 ID:???
>>431
超電磁砲がなんで女神転生なんだろう・・・誰も笑わなかったとでも言うのか
436マロン名無しさん:2009/12/30(水) 12:59:34 ID:???
HXLでもっとも未来の話はセカンドセイルのかな
あの事件から100年後の未来だし
ノッカーズが宇宙開発の先駆者とし外宇宙まで行く展開になっているから
437マロン名無しさん:2009/12/30(水) 14:52:35 ID:???
ラジオの千練の声がドラマCDと同じ沢城みゆきだと・・・
おれ年明け早々昇天するわ
438マロン名無しさん:2009/12/31(木) 18:56:00 ID:???
今日のアニソン紅白で関智一が銀河ロイドコスモX歌うのか
会場にコスモXとその他もろもろが来てくれるのだろうか
439マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:33:36 ID:???
とりあえず今のうちにあけおめ
今年がHXL再起の年になりますように
440マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:38:04 ID:???
HXLアワーまさかのというかやっぱりというかようつべ配信か
441マロン名無しさん:2010/01/01(金) 00:44:51 ID:???
トップ絵のレーダちゃんが、凄い動いてカワイイ
442マロン名無しさん:2010/01/01(金) 01:05:51 ID:???
「HXL セイルクロスロード座談会対談」の方がしっかり作られてた気が…
443マロン名無しさん:2010/01/01(金) 10:03:12 ID:???
スナはいつもちゃんと金出して買ってたんか、あのかっこうで
予定だからねっ!・・・て、それは全然笑えないよ
444マロン名無しさん:2010/01/01(金) 22:43:55 ID:???
2010年はHXL飛躍の年になりますように。
445マロン名無しさん:2010/01/02(土) 16:19:32 ID:???
今セイルは翔人と別れて旅立ったあたりか
446マロン名無しさん:2010/01/03(日) 00:54:30 ID:???
あんな野太い声のレーダなんか、オレのレーダちゃんじゃねぇ。
レーダちゃんの声は斎藤千和しかいないだろjk
447マロン名無しさん:2010/01/03(日) 01:05:53 ID:???
>>446
そうか?俺はありというかぴったりだと思ったぞ。

こういうのは個人の嗜好だからなんとも言えんが。
448マロン名無しさん:2010/01/03(日) 01:41:34 ID:???
イラっ☆とくる感じがまさにイメージどおりだったと感じたな自分
449マロン名無しさん:2010/01/03(日) 22:51:03 ID:???
>>446
俺も最初は老け声で萎えたんだが>>448的な意味ではピッタリだな
450マロン名無しさん:2010/01/04(月) 15:56:40 ID:???
レーダのHXLベルトは,その世界観を現しまくっているという点で,ディケイドライバーを思わせる
レーダもあんなふうに?
451マロン名無しさん:2010/01/04(月) 21:25:28 ID:???
村枝大将のイメージボードに「コスモXと遭遇する千練」ってシーンがあるんだが……

武士神に弟子入りする何年か前だったらコスモXは地球にいない筈だよな?
ドラマ本編とは関係ないのか?
452マロン名無しさん:2010/01/04(月) 23:35:58 ID:???
>>451
武士神と別れた後の話なんじゃね?>ニードルアイ

武士神さんはVOIDの時点では、
ノッカーズ専用刑務所(何か胡散臭い秘密があるらしい)に収監されてるみたいだし。
453マロン名無しさん:2010/01/05(火) 06:23:03 ID:???
>>452
武士神に出会って弟子入りするまでの話だってラジオで言ってなかった?
454マロン名無しさん:2010/01/05(火) 11:17:00 ID:???
単純に2009年以降のシーンもあるってだけだろ
455マロン名無しさん:2010/01/05(火) 20:29:08 ID:???
突然行方不明になった武士神を探し回る千練
様々な場所で色々なノッカーズやその関係者から話を聞いて回る中で
武士神と出会う前や弟子入りした直後の出来事を思い出し……

みたいな方向で
456マロン名無しさん:2010/01/05(火) 21:48:17 ID:???
ラジオドラマが出来たとなると、
残りは実写とアニメのTV放送か…

こればっかりは先が遠いな。
457マロン名無しさん:2010/01/06(水) 01:33:18 ID:???
ゼブラーマンみたいな感じで実写映画ネクロマン?
458マロン名無しさん:2010/01/06(水) 05:34:36 ID:???
HXLアワーの動画が差し替えられた、内容が変わったのはレーダちゃんだけかな?
459マロン名無しさん:2010/01/06(水) 20:26:13 ID:???
総天然色か
460マロン名無しさん:2010/01/07(木) 09:02:31 ID:???
HXL関連のついったーフォローしてる人が少ないな

ttp://twitter.com/coffeerex
ttp://twitter.com/KITAMICHIO
ttp://twitter.com/project_enjin
ttp://twitter.com/RE_DAchan_Denpa

レーダちゃんのツイッターって誰が書いてるんだ?
ブログで紹介してたたつみん(中の人)かな?
461マロン名無しさん:2010/01/07(木) 12:51:07 ID:???
中の人などいない
462マロン名無しさん:2010/01/07(木) 18:46:20 ID:???
たつみんなんて呼ぶとややこしいじゃないか。
463マロン名無しさん:2010/01/07(木) 18:51:00 ID:???
ツイッターか…

いまだにどんな風に楽しめばいいのか分らない…
464マロン名無しさん:2010/01/07(木) 18:57:47 ID:???
気に入った相手をストーカーする程度
465マロン名無しさん:2010/01/07(木) 22:13:41 ID:???
最近Vジャンプ連載、NHK教育でアニメ放送中のエレメントハンターにはまってるんだが、同じ名前でエレメンツネットワークに敵対する奴がいそう・・・な気がする
レン・カラス「貴様の罪、貰い受ける!」
466マロン名無しさん:2010/01/07(木) 22:43:45 ID:???
生3号はノッカーズである
467マロン名無しさん:2010/01/07(木) 23:18:43 ID:???
ところでジエンドって百年後も現役で活動しているようだけど
ノッカーズって長生きなのかな
468マロン名無しさん:2010/01/07(木) 23:39:41 ID:???
>>467
パワーが恒星並みなおかげで寿命も恒星並みに
469マロン名無しさん:2010/01/08(金) 00:48:50 ID:???
>>468
それで合ってそうな気がする…

そういえば世界を滅ぼすと評判のジエンドさんですけど
そのパワーってどれくらいのレベルで考えてるのかなぁ。

1.核兵器くらい
2.地震・台風とか自然災害くらい
3.ドラゴンボールのフリーザくらい(惑星一つ丸々破壊)
4.伝説巨神イデオンくらい(全てが銀河地平の彼方に吹き飛ぶ)

まぁ、並行世界の一つがなくなるレベルなんだから4.くらいだと
思うんだが。
470マロン名無しさん:2010/01/08(金) 01:32:51 ID:???
休載でもありかな?と何時ものメールを送っておいたら
ラフJの色紙画像がきたw
471マロン名無しさん:2010/01/08(金) 03:08:51 ID:???
うちもきたw
472マロン名無しさん:2010/01/08(金) 04:58:40 ID:???
>>469
なくなってたのかあれ?地球の文明社会が滅んだってことじゃね?
473マロン名無しさん:2010/01/08(金) 06:16:37 ID:???
>>472
確かに,足元の街がまだ原形をとどめていたから,地球が吹き飛ぶほどの爆発は起こらなかったと思う.
ジエンドの力は超次に受け継がれたため,あの世界はそれ以上の破壊を免れたのかもしれない.
先代のジエンドは思うにあの炎に巻き込まれて・・・
474マロン名無しさん:2010/01/08(金) 07:51:18 ID:???
アクリャ 2回目(1話中編)配信されてた
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/comicya/akurixya01_0001.html
475マロン名無しさん:2010/01/08(金) 09:56:57 ID:???
>>473
テロスも似たようなことしたわけだけど、あっちはあの後どうなったんだろうな
2009年以降のゼロ達には向こうの地球はどう見えてるのだろうか
476マロン名無しさん:2010/01/08(金) 19:45:36 ID:???
超強力なノッカーズの存在によって世界の軍事バランスとかやばいことになってないのだろうか
それともそれほどのヤツはプロメテウス以外には未だ認識されてないだけか?ジエンドもまだまだ微妙だし
477マロン名無しさん:2010/01/08(金) 19:48:02 ID:???
>>476
兵器は数だよ、兄貴
478マロン名無しさん:2010/01/08(金) 20:18:49 ID:???
>>477
兵器群を生身で遥かに超越する個人とかいない世界ならだがな
プロメテウス級のヤツが大国に軍事力で劣る敵性国に出現したら
それぞれの国はどうするかな・・・
479マロン名無しさん:2010/01/08(金) 20:22:27 ID:???
>>478
そのノッカーズがナショナリストだったら良いなw

でなきゃ
480マロン名無しさん:2010/01/08(金) 20:25:09 ID:???
>>465
確かに,ポジアース【俺達の地球】からネガアース【平行世界】へ流失した元素がネガアースの生物をQEXと言う怪物に進化させる設定はノッカーズに似てるし,それから力を奪うエレメントハンターはVOIDに似てるが・・・.
これをどう面白く解釈しろと?
結城涼介「とにかく笑って未来オレンジ!」 
481マロン名無しさん:2010/01/08(金) 20:26:51 ID:???
>>478
未来では大量破壊兵器になりうるノッカーズを各国が所有していたんだが
そのノッカーズを殺して回る角の生えた黒いノッカーズが出現して(ry
482マロン名無しさん:2010/01/08(金) 20:27:08 ID:???
大量破壊ノッカーズの扱いは条約とか亡命とかで色々めんどくさい話で
483マロン名無しさん:2010/01/08(金) 20:41:21 ID:???
北の国から全身赤い光の愛国巨人ノッカーズが出撃
484マロン名無しさん:2010/01/08(金) 20:59:43 ID:???
ルーチュークク独立戦争勃発!在日○軍はわずか32秒で壊滅!どうもしないジエンド
まあHXLではガチで戦争す扱うような話は避けそうな気はする
485マロン名無しさん:2010/01/08(金) 21:23:57 ID:???
 緑の王では世界中が植物に覆われたため,戦争どころではなくなった.
 オルタレーション世界でも犯罪ノッカーズや一般生活が送りづらいノッカーズ対策が大変で,そうなるんじゃないか?
486マロン名無しさん:2010/01/08(金) 21:31:06 ID:???
>>485
ノッカーズ部隊による次世代の戦争とかは起きそうではある
487マロン名無しさん:2010/01/08(金) 21:40:13 ID:???
>>485
ノッカーズ出現の影響で世界から紛争が激減、国家間の空気も柔らか協調ムードに

・・・さすがに無いだろ、敵性の異種や異星人大襲来とかならともかく、嫌異能者程度じゃ嫌外人や嫌異教徒と大差つかない
488マロン名無しさん:2010/01/08(金) 21:44:14 ID:???
嫌ノッカーズという共通っ子の嫌チョンと嫌チョッパリが仲良くする世界か
489マロン名無しさん:2010/01/08(金) 21:52:33 ID:???
嫌ガンダムで世界がひとつになる馬鹿アニメがある国だが
490マロン名無しさん:2010/01/08(金) 21:56:50 ID:???
描く人がいないと無いも同然ちゅうのは、世界改変モノのシェアードワールドとしてはいかがなものか。
海外の状況とか戦争の有りようとか、ざっと設定しておいた方が良いんでないか。

ダーククイーン読んでもその辺はっきりしないし、
七月とかの頭の中にはそこそこ設定が有るみたいだけど、今のところ描く媒体が無いしな……。

プロメテウス大戦とか読んでると、オルタレは日本だけで起きたことで良かったんじゃないかとすら……。
491マロン名無しさん:2010/01/08(金) 22:04:09 ID:???
>>490
プロの行動からすると今のとこクランドやジエンドより強いやつは海外にはいないんだろうな・・・
ヨーロッパの能力者やヒーロー達はキャバリエにまるで歯が立たずロッセ一人勝ち状態か
492マロン名無しさん:2010/01/08(金) 22:15:24 ID:???
>>496
オルタレーションバースト自体は宇宙単位じゃなく、惑星単位で起こるらしい。
CDドラマでコスモXがそう言ってた。

なのでジエンドが亡ぼせるのも地球レベルまでなんじゃないだろうか。
493マロン名無しさん:2010/01/09(土) 16:27:44 ID:SFOT58Dw
>>492
その地球上に、地球を何度も滅ぼせる核兵器があることをお忘れなく。
極限まで高まったジエンドの力がどんな物か、まだだれもしりません。
494マロン名無しさん:2010/01/10(日) 00:08:14 ID:???
核兵器程度じゃ全部ぶちかましても地球は壊せない
生物は絶滅するけど地球は表面が焦げるだけさ
495マロン名無しさん:2010/01/10(日) 00:49:34 ID:???
>>460に追加
福地仁
ttp://twitter.com/hitofuku
496マロン名無しさん:2010/01/10(日) 10:53:23 ID:???
>>490
DQはその独特の設定や海外が舞台であることが多かったりすることで、HXLの世界観を広げるだいぶ重要な作品なのだが
残念ながら荒削りでせっかくの設定も穴だらけだから、是非にそのあたりの補完して欲しいものだね、DQが連載再開するしないにかかわらず
そこはHX全体の問題として、たかしげ氏や七月氏あたりに直にかかわってもらってでもキッチリと
497マロン名無しさん:2010/01/10(日) 11:01:48 ID:???
DQの何が荒削りか、って
絵が(ry
498マロン名無しさん:2010/01/11(月) 16:41:42 ID:???
宇宙船最新号に村枝せんせーのインタビュー載ってた。
4ページ。今まで読んだ事のない事も書いてあったよ。
499マロン名無しさん:2010/01/11(月) 17:05:39 ID:???
あまり突っ込んだ監修はしてなかったみたいだね、最初だけきっちりミーティングして後はほとんどおまかせか
もっとこまめに積極的なやりとりしないと粗が目立っちゃうのは避けられないよな・・・
500マロン名無しさん:2010/01/11(月) 17:08:42 ID:???
まぁ、言いたくは無いけどやってる漫画の何割が面白かったかって言われると……ねぇ
501マロン名無しさん:2010/01/11(月) 18:38:50 ID:???
今さらだけど時代バラけたせいで大規模クロスオーバーイベントできないのってかなり痛いよね
502マロン名無しさん:2010/01/11(月) 19:03:12 ID:???
自分は単行本全部買ったけど
5割以上面白かった
3割まあまあ及第点
2割残念ながら・・・
エなんとかやHXL外のは除外で
503マロン名無しさん:2010/01/11(月) 19:39:38 ID:???
村枝先生もインタビューで言ってたが、面白いか面白くない以前に
おなじみのヒーロー然としたヒーローが少なくて、見た目やストーリーが変化球が多いのも問題あったかもなぁ
コスモXやAXELREXはもう少し早く始まって欲しかったぜ
504マロン名無しさん:2010/01/11(月) 19:41:36 ID:???
単行本数えたら8割ぐらい持ってた、なるほど俺が買わなかったやつが残念な2割か

持ってるやつはどれも面白かったけど正直ファン補正外したら10冊残るか残らないかだと思う
でも逆に言えばそれだけ企画そのものが魅力的なんだよなぁ、どうにか復活してほしいもんだ
505マロン名無しさん:2010/01/11(月) 19:50:18 ID:???
>>503
見た目以外直球ヒーローのジェントルマンを脇役に配置したのはうまいなーと思った、登場遅かったけど
506マロン名無しさん:2010/01/11(月) 22:10:50 ID:???
まぁどっかで見たようなヒーローばかりにしたくないとなれば
変化球主体になるのはやむを得んのだろうけど……

いっそ開き直って、どっかで見たようなヒーローばかり集めて、シリアスなパロディとして
日本スーパーヒーロー史を語りなおす、なんて事をやってみたら良かったのではないかと。

まぁいまさらではありますが。
507マロン名無しさん:2010/01/12(火) 02:06:48 ID:???
>>506
ぶっちゃけるとそういうの期待してた
ウォッチメン的な
508マロン名無しさん:2010/01/12(火) 02:36:08 ID:???
そういった市場がないマンガ業界にいきなりパロディ投下しても意味無いよ
一般客から敬遠されて終わり
ウォッチメンが日本で受けたとは思えない

それに最初からクロスオーバーだけを押し出して始めたとしても
今のキャラクター最優先のマンガ市場では同じく連なる作品を売る為だけの
行為に見られてそっぽ向かれるんではないか?

それよりも肝心なのは
この企画の宣伝等を含めた出版社側の努力不足でしょ
あまりにも知名度が無さ過ぎだ

もちろん責任が無いとは言わないがこれはもう作家たちだけのせいではない
509マロン名無しさん:2010/01/12(火) 03:20:01 ID:???
そもそも企画の段階で既存のヒーローものを描いてる作家に話通さないのが失敗の元じゃね?
510マロン名無しさん:2010/01/12(火) 06:49:42 ID:???
急にアンチが沸いたな。
邪魔だから消えてくれない。
511マロン名無しさん:2010/01/12(火) 09:24:25 ID:???
>>509
でもそれやるとかえって問題ありそうじゃね?
最悪大半がエなんとか状態になって空中分解しそう
先人であるマクファーレンさんのとか見るに
512マロン名無しさん:2010/01/12(火) 15:41:02 ID:???
最終的には版権問題に発展して作家vs出版社ってなるだろうしねぇ
513マロン名無しさん:2010/01/12(火) 20:36:51 ID:???
ていうか一番メインの作品であるジエンドが
ストーリーがスローテンポ過ぎて
他作品とのクロスオーバーをあんまやれんかったってのが……

最強の力への責任だの苦悩だのも物語として悪くないが
そういうの無しに、他作品のヒーローと極力共闘して
クロスオーバーを盛り上げていく立場だったのではないかなぁと
514マロン名無しさん:2010/01/12(火) 20:47:41 ID:???
アルクベインの人気の原因は読者の求めていたものをきちんとこなしたことにあるんだろうな
515マロン名無しさん:2010/01/12(火) 22:53:12 ID:???
まぁ、覆水盆に返らずだ。
とにかくジエンドの今後に期待するしかあんめぇ。
今月号こそはアルクベインあたり出てくれるんだろうなぁ……。

俺としては早く橘花が客演して、ジエンドの正体知ってorzして欲しい。
兄さん時と同じパターンで。
516マロン名無しさん:2010/01/13(水) 01:30:33 ID:???
マガスペ版はまだ一話しか読んでないけどそろそろ単行本一冊分ぐらいたまったかしらん
村枝なら一巻の最後でエレメンツネットワーク側のヒーロー大集合とかやりそうで楽しみ
517マロン名無しさん:2010/01/13(水) 11:26:09 ID:KYekgYfl
スポーン34のクラシックス マンガ・スポーンてどことなくBEEっぽい・・・
BEEは既出4体以外にもあっておかしくないし、こんな感じのヘビー級のBEEも見たいなあ
518マロン名無しさん:2010/01/14(木) 21:03:19 ID:???
幻の特撮ヒーローがDVD化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100114-00000011-ykf-ent

……ネクロマンが!?と素で思った馬鹿は自分だ_| ̄|○
519マロン名無しさん:2010/01/14(木) 21:30:12 ID:???
でもホントにあるものなんだな、こういうの
ネクロマン知ってた連中のレアさ加減が肌で感じられてなんか面白い
520マロン名無しさん:2010/01/14(木) 21:33:32 ID:???
>>518
よう俺
521マロン名無しさん:2010/01/14(木) 23:41:02 ID:???
>>518
よう俺
522マロン名無しさん:2010/01/15(金) 00:56:49 ID:???
>>518
そういや、ネクロマンでまさにその「突撃ヒューマン」ネタあったなぁ。
円盤をクルクル回して呼ぶってヤツ。
523マロン名無しさん:2010/01/15(金) 21:11:34 ID:???
>>518
昔特撮エースで探していた,ティラインコグニータと言う怪獣を思い出したぞ
524マロン名無しさん:2010/01/15(金) 21:13:26 ID:???
間違えた間違えたテラインコグニータだ
525マロン名無しさん:2010/01/16(土) 01:41:19 ID:???
ちょっとぐぐっただけでも、すげーネクロマンっぽいw<ヒューマン
強力な裏番組があったとか、13回で打ち切りとか。
ネクロマンの元ネタってこれだったのかな。
自分は聞いた事も無かったんだけど、ヒューマン知ってたとか見てた人いる?
526マロン名無しさん:2010/01/16(土) 02:05:05 ID:???
特撮好きなのでヒューマンの存在は知っていたがさすがに見たことないや
何かの文献で読んだだけだがワイヤーをつかった登場時に途中で
滑車が止まってしまうハプニングがあって会場の子供たちがどよめいたとかなんとか
527マロン名無しさん:2010/01/16(土) 02:26:43 ID:???
レーダちゃんのツイッターってやっぱりたつみんかな?
毎日あったつぶやきがたつみんが携帯電話を忘れて出かけた昨日だけ無かった。
528マロン名無しさん:2010/01/16(土) 16:22:20 ID:???
>>518
俺も記事の見出し見た瞬間、ネクロマンかと思った
529マロン名無しさん:2010/01/16(土) 16:24:53 ID:???
>>518
放送時期が後10年遅ければ正にネクロマン
530マロン名無しさん:2010/01/18(月) 14:23:31 ID:???
>>522
「ネクロマンサイン」、何か元ネタがあるんだろうとは思ってたけど
このニュースでやっと意味が解ったよ。
きっと、自分の知らないネタまだまだ転がしてあるんだろうなあ。
531マロン名無しさん:2010/01/19(火) 15:23:42 ID:???
2つすれあるけどこっちが本スレでいいんだよな?

そこでききたいんだが
REDやライスピの村枝がヒーロー漫画かいてるっていってジエンドに興味もって調べてるんだが
ほかのHXL作品よまないと話が把握できないってこと?
今でてるジエンド単行本ってヤフーで連載してたやつ?
これ買えばいいの?
532マロン名無しさん:2010/01/19(火) 16:51:53 ID:???
>>531
いや、今のとこ話の本筋自体はあちこちに飛んだりしてないから、無理に他を読まなくても別に問題ない
クロスしてくる他のヒーローの細かい設定とか出自や、HXLワールド全体を深く知りたくなったら他も読めばいいという程度
今出てる1〜4巻はヤフー連載分までで、サンデー×マガジンの話やマガスペ連載版は、ヤフコミ版からやや時間が飛んで再開してる
533マロン名無しさん:2010/01/19(火) 17:03:17 ID:???
>>531
ブックオフで\100コーナーで叩き売られてるジエンドとか適当に立ち読みすればok
買うかどうかはそれから決めてもいいよ。既に把握できないと面白くないような展開
は無いし
534マロン名無しさん:2010/01/19(火) 17:25:28 ID:???
ジエンドはともかく他のは立ち読みもしにくい
そもそも新品置いてる書店自体少なかったもの・・・
535マロン名無しさん:2010/01/19(火) 17:58:00 ID:???
>>532
>>533
サンクスマガスペ連載とかサンマガのとかはまだ単行本でてないんだよな?

>>534
そうなのか・・・
サンクス目を凝らして探すわ
536マロン名無しさん:2010/01/19(火) 18:30:36 ID:???
>>535
どっちもまだ出てないよ
537マロン名無しさん:2010/01/19(火) 23:37:54 ID:???
現状見てると、マガスペ版の方で話が分からなくなってきたら、
ヤフコミ版を立ち読み⇒それで気に入ったら購入

ってぐらいでもいいのかな、と思う
538マロン名無しさん:2010/01/20(水) 01:17:29 ID:???
確かに。
村枝せんせーも今まで読んでなかった人向けにマガスペ版描いてるわけだし。
Z-ENDがHXLの入門編って感じか。
539527:2010/01/20(水) 04:04:25 ID:???
色々詮索してたら

愚民どもに告ぐ。
中の人などいないw

って断言された…

あと
Z-END
祝亀甲マン再登場!
相変わらず1期キャラとのクロスが無いけど…
540マロン名無しさん:2010/01/20(水) 09:47:42 ID:???
何度も言われてるがクランドのキャラの和泉が出てたろ
541マロン名無しさん:2010/01/20(水) 13:56:31 ID:???
ちょっと同人誌の話題になるが

昔、とある作家が商業誌で完結した作品の続編を同人誌で10冊か20冊ぐらい
出していたところ、単行本化に必要な分ページ数が溜まった段階で
その作品の単行本を出していた出版社が、続編もまとめて単行本化しないか
と声をかけて、晴れて単行本化したと言う話が2〜3件ある

講談社じゃ難しいだろうが、HXL AFTER MISSIONも読んでいて、理屈・理論上は
そういう展開も不可能ではないなと気付いた、作家にやる気があって何処か
単行本化しないかと声をかける出版社が有ればの話だが

AFTER MISSIONでそれぞれの作家が描きたい時に続きを描く

各作家毎に、単行本化できるページ数溜まったら順次単行本化

問題は、この方式でやると、描くのが早い作家と遅い作家で単行本化までに
差が開いたり、差を埋めるために同人誌作る方にページ数調整等の仕事が
増えてしまう件

後、AFTER MISSIONのひろよんで、フィードバック・ジョーネタで
レーダちゃんが「来い、自動人形(オートマーター)め」と言うのがあって
下に、このネタは藤田和日郎先生の許可を得ています(多分)と書かれていたのだが
フィードバック・ジョーはどちらかと言うと懸糸傀儡だと思うんだ

からくりサーカスが好きだった人は、このスレにどれぐらいいるのだろうか?
ジャック・オー・ランターンのデザインが一番好きだった
542マロン名無しさん:2010/01/20(水) 14:52:32 ID:???
それからくりの姫のパロって意味じゃね?サーカスじゃなくて
543マロン名無しさん:2010/01/20(水) 15:34:36 ID:???
待て、からkりの姫のパロだったらオートマータとは言わないだろ
自動人形にちゃんとオートマータって読み仮名振ってある

そのネタはフィードバック・ジョーを前にしたレーダちゃんが
両手の指に懸糸の指輪を付けて、後ろにからくりサーカスで見たこと
ある様な懸糸傀儡を従えて、「来い、自動人形め」と言うネタ
544マロン名無しさん:2010/01/20(水) 15:59:40 ID:???
フィードバックジョーが自動人形扱いかよ!

何か、貼れと言われた気がするので貼っておく
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20100120155745.gif
勇者っぽい人の言い分が、ジャンプでBLEACHとか言うのを
描いている人の言い分にしか見えない件
545マロン名無しさん:2010/01/20(水) 15:59:54 ID:???
はよ通販はじまらんかのう

ZEND
真剣者www
546マロン名無しさん:2010/01/20(水) 22:00:15 ID:???
久しぶりにジエンドが連載されたが早くも来月分が読みたくなるwktkな内容だった
547マロン名無しさん:2010/01/20(水) 23:40:16 ID:???
>>541-544
>懸糸傀儡
おっと、邪気眼王の悪口はそこまでだ
548マロン名無しさん:2010/01/21(木) 03:22:55 ID:???
次回のコミティアは新刊ナシでFA?
549マロン名無しさん:2010/01/21(木) 10:00:54 ID:???
>>548
FA
冬コミと同じ
550マロン名無しさん:2010/01/21(木) 13:43:00 ID:???
うーん、やはり現状Z-ENDだけでは質はともかく量がまったく物足りん
第一部のボリュームが十分以上にあったからその落差がきつい(死がふたとか入れるとしても)
ニードルアイの開始が待ち遠しいぜ
551マロン名無しさん:2010/01/21(木) 15:55:22 ID:???
少年、それは「逝灰」だ!
と言って、ネクロマンに乱入して欲しかった。切実に。
少女剣士が出てきたから、某貧乳菌キャリアーも絡むかと思ったら
そんなことはなかったし。この時期は同じ中学生のはずなんだがなー。

ただ、ようやく「人間もひどいことをするもんね」の伏線が
きちんと回収されるのは何よりだ。
……そういやオプィエクトさんもまだ「出て」ないな。
552マロン名無しさん:2010/01/21(木) 15:58:55 ID:???
あとブースター武蔵のデザイン良いね。
クランドの分析データ→武蔵→→→→アレス専用みたいな流れで。
553マロン名無しさん:2010/01/21(木) 16:57:00 ID:???
亀甲マン登場の場面で下の方にDesignd by 加瀬あつし って表記されるのが少しうざったい
登場するたびに毎回誰がデザインしたか表記しなければならない理由でもあるのかと

後、そろそろガイダブル分が欲しい
554マロン名無しさん:2010/01/21(木) 17:05:38 ID:???
ガイダブルか・・・ガイダブルはなあ・・・読み切りの時あんまり出番無かったのと
デザインした人がデザインした人なせいでHXL世界の鬼塚先生みたいなイメージしかねぇ!
555マロン名無しさん:2010/01/21(木) 17:13:09 ID:???
>HXL世界の鬼塚先生みたいなイメージしか
AUSDYN、MINEZAAG系のヒーローはどれも、それぞれを
デザインした作者がこのヒーローで一本漫画を描いたら
どうなるかというイメージで描かれている気がする

ガイダブルはHXL世界の鬼塚先生だし
亀甲マンはHXL世界の加瀬あつし系ヒーローだし

おそらく、Z-ENDに出ていない所では亀甲マンは、ミス・サンデーの事を考えて
股間を押っ立てていたり、下らない下ネタギャグ妄想を頭の中で回転させていそうだ
それこそ、ポリ公マンの主人公並みに
556マロン名無しさん:2010/01/21(木) 17:26:03 ID:???
いや彼はそうとうな変態紳士だからそんな程度の低いもののわけがない
そんなそこらの性少年のようなのとは変態レベルの桁が違うだろ
557マロン名無しさん:2010/01/21(木) 17:56:09 ID:???
ミス・サンデーの事じゃなくて、寧ろミス・サンデーに蝋燭を垂らされたり
縛られたり、死にかける程度の威力で電流を流される自分を考えて
股間を押っ立てていると思うんだ
558マロン名無しさん:2010/01/21(木) 18:44:32 ID:???
個人的にはいまの変態紳士ぶりが渋くて好きなんだが、

加瀬キャラといえば>>557的な駄目っぷりが本来の姿だよな。

あれか、Z−ENDでの亀甲マンはいわば
「ヤザワクン、やっぱすげぇぜ!」という椎名達の視点でのみ描かれている
という事なのか。
559マロン名無しさん:2010/01/21(木) 20:16:15 ID:???
俺も>>557的なノリが本来の姿だと思うんだが
相方のミス・サンデーが別人とはいえ元ネタありな人だから
それをやるのは色々と拙いんだろうなぁ。
560マロン名無しさん:2010/01/21(木) 20:53:38 ID:???
>>557
絶対、それ妄想して股間押っ立てている時
「あひいいいい」とか言ってるよな、妄想の中でかそれとも
実際に言っているかは置いといて
561マロン名無しさん:2010/01/21(木) 21:40:51 ID:???
しかしまぁ、亀甲マン人気凄いな…

こうなると是非読切1話のみでいいから、
加瀬あつし先生による亀甲マンの漫画が
読みたくなってくる。

そんなこといったら藤田先生によるフィードバックジョーとか
キリがなくなるのは承知の上だが。
562マロン名無しさん:2010/01/21(木) 23:40:02 ID:???
>>559
そのミス・サンデー自体、元ネタの消化の仕方があんまりだと思うが。
「お前もダーリンにしてやろうか!」には盛大に噴いた。

……元ネタが同じという点では、スターサンダーの姉妹分とも言えるわけだな。
563マロン名無しさん:2010/01/22(金) 00:04:41 ID:???
>>561
>藤田先生によるフィードバックジョー

いい笑顔の彼はマジで見たい!
564マロン名無しさん:2010/01/22(金) 00:48:18 ID:???
島本和彦のボルガノンもやってほしいな
あのままじゃ消化不良以前だし
565マロン名無しさん:2010/01/22(金) 14:52:09 ID:???
な亜結局ジエンドの能力って
・炎操れる
・なんかすごい身体能力でいいのか?
566マロン名無しさん:2010/01/22(金) 19:12:00 ID:???
>>565
炎は操れない。吹き出すだけ。
……そういやジエンドの炎の正体ってなんなんだろうな。
567マロン名無しさん:2010/01/22(金) 19:54:40 ID:???
もう、こうでいいよな
亀甲マン→HXL世界の加瀬あつし漫画(「ポリ公マン」)の主人公みたいなヒーロー
ミス・サンデー→HXL世界の、ちょっとダーク系入ったエスパーヒロイン(「絶対可憐チルドレン」の兵部少佐系の仲間)
ボルガノン→HXL世界の島本和彦漫画のシリアスヒーロー
ガイダブル→HXL世界の鬼塚先生がヒーローになりました
568マロン名無しさん:2010/01/22(金) 19:59:56 ID:???
俺の中じゃ、ノッカーズでこそないものの、ガイダブルは鬼塚先生の並行世界存在だと思ってる
多分、ガイダブルがノッカーズ化するとしたらその際、鬼塚先生の量子も取り入れているはず
569マロン名無しさん:2010/01/22(金) 22:04:48 ID:???
仮面ティーチャーなんてのもあったな
570マロン名無しさん:2010/01/22(金) 22:38:42 ID:???
>>566
ものすごくつよいX−MENのパイロみたいなもんか
571マロン名無しさん:2010/01/22(金) 23:35:37 ID:???
>>570
逆、逆。
572マロン名無しさん:2010/01/22(金) 23:44:29 ID:???
>>570
パイロは炎を操れるけど、生み出す事は出来ないよ。
だから着火する為のアイテム(ライターやら火炎放射器)が必要になってくる。
573マロン名無しさん:2010/01/23(土) 09:41:14 ID:???
火力はあるけど不器用で空も飛べないヒューマントーチでいいよ
574マロン名無しさん:2010/01/23(土) 19:36:22 ID:???
うおおお皆さんサンクス

あとアルクベインとダーククイーンも買ってきたんだが
アルクベインの主人公ってしがふたのあの人?

ついでにジエンド読んできになったんだが
ジエンドの必殺技?のバックドラフトの理屈だが
1、引き手で真空生み出せるの?
2、生み出せたとしてそこに火をはなっても酸素ないから燃えないんじゃね?
3、結局普通に撃つのどう違うの?
だれかおしえてくれお願いします
575マロン名無しさん:2010/01/23(土) 19:46:01 ID:???
>>574
しがふたのあの人です

ちなみにアルクベインに出てくる人物名は
しがふたでもチョイチョイ名前が出てたりするので
マジオススメ

とりあえずバックドラフトの俺解釈としては

引き手で真空が発生し
そこにジエンドのエネルギーを放出する
で、真空になってた場所に酸素が流れ込む事で
急激に燃焼開始して火柱に

ってので、普通に撃つのと比べると
燃やす方向や範囲をある程度操作できるから
ジエンド的には便利な技なのでないかと
576マロン名無しさん:2010/01/23(土) 19:50:33 ID:???
>>575
サンクスそういうことか
しかし読んでてよかったしがふた

バックドラフトは友人にジエンドみせたら馬鹿にされて悔しかったんだ
これで反撃できるサンクス
577マロン名無しさん:2010/01/23(土) 23:16:44 ID:???
仮面ライダーSPIRITSにウサ探のぬいぐるみが出てきたように、HXLにゆる〜くでもクロスできそうな物語って、他にあるかな
578マロン名無しさん:2010/01/23(土) 23:54:38 ID:???
>>575
それで良いのではないかと。ど文系なので検証できないけど。

ただ、ジエンドの出してる炎の正体が
@ガスが燃焼している
A体内で熱された何らかの粒子が噴出された後、光と熱を放射している
のどちらかで解釈変わってきませんか。
579マロン名無しさん:2010/01/24(日) 02:42:24 ID:???
ヒーロークロスラインアーカーブってもうアニメイトで扱ってないの名
どうすりゃてにはいるんだ
580マロン名無しさん:2010/01/24(日) 04:48:28 ID:???
次のイベントか通販開始まで待つ
581マロン名無しさん:2010/01/24(日) 04:48:36 ID:???
>>579
2月のコミティアに行く
582マロン名無しさん:2010/01/24(日) 04:49:17 ID:???
>>580
通販はやったけど締め切られたよ
583マロン名無しさん:2010/01/24(日) 08:32:36 ID:???
ほしい人が買えないのはHXLでは常識!
あきらめろ!!
584マロン名無しさん:2010/01/24(日) 09:24:08 ID:???
>>582
だから次の通販の機会を待てと
585マロン名無しさん:2010/01/24(日) 12:05:49 ID:???
>>583
ななんだってー

しょうがないので2月いくわ
586マロン名無しさん:2010/01/24(日) 12:23:22 ID:???
>>577
ゲートキーパーズのことか?と思わせるような部分があったけど・・・

シュライクが以前にどこかの世界で見たことがあるという
・見た感じ輪っかーずに似ている(能力使用時にリングが出るからか)
・特定の世界から能力を持ってくる
・「ゲート」と呼ばれてた
・・・・・・という能力というと、まんまGKのゲート能力そのものだなーと思ったが
HXLとはあらいりゅうじ以外にゃ接点らしいものないから苦しいかな
587マロン名無しさん:2010/01/24(日) 13:04:30 ID:???
>>577
アルクベインX死がふたXジーザスの例を出すまでもなく、たかしげ&七月原作の作品はクロスできそうな気がする
単に藍空市やカダス共和国のような土地が共通しているだけで、人間はそんなに共通しないのかもしれないが
出来るならARMSのエグリゴリ製量産型アームズVSロッセリーニファミリー製キャバリエ。どちらが業界を制するか!?のような話が見たい
588マロン名無しさん:2010/01/24(日) 16:32:58 ID:???
>>577
長谷川ワールド全部とつうじているとも言いえる
589マロン名無しさん:2010/01/24(日) 17:29:56 ID:???
>>577
おととしの「炎の感謝祭だにょ」でのアニメ店長とのクロスは,でかいな
と思ったが,らき☆すたの店長は秋葉原店の,原作は池袋店の.
残念だな.
590マロン名無しさん:2010/01/25(月) 21:34:02 ID:???
>>577
もともとHXLは、仮面ライダーのような特撮から発展したヒーロー漫画を自由に書ける場を求めたところから始まった。
例え可能になったとしても、らきすたのような萌マンガにそんなに依存しないんじゃないか?
まさか、みんな変身ヒーローORヒロインに兵種転換するのか?

http://www.youtube.com/watch?v=mZK2aSdLJ1o&feature=PlayList&p=11C3516745065DEC&index=0
591マロン名無しさん:2010/01/25(月) 23:03:34 ID:???
>>590
??「いくぜインデックス!」【ジョーカー】
??「OK、当麻」【サイクロン】
なんて,期待しないでね!

趣旨が変わってるぞ!気をつけろ!
592マロン名無しさん:2010/01/26(火) 17:35:14 ID:???
いつのまにかHXLアワーのブログが出来てるんだけど
ttp://hxlhour.sblo.jp/
さらりと「2月分の更新と同時に1月分の番組は削除してしまいますので」って書いてある。
これはCD化フラグと受け取って良いのかな?
同人だろうけど。
593マロン名無しさん:2010/01/27(水) 18:49:01 ID:???
黒岩よしひろ参戦はまだですか
594マロン名無しさん:2010/01/27(水) 23:22:18 ID:???
>>593
個人的には参加してほしいが、もう漫画描きたくないみたいだからね。。
残念だけど。


話しかえるけど。
今アフターミッション読み返して思ったのが、やっぱり商業化して欲しいってこと。
もうアルファポリスからでもいいから、単行本出して欲しいわ。
アフターミッションに載ってるレベルだったら、普通に書籍化出来るほどのポイント数集まると思うし。
出せばレインみたいにヒットするかもしれないしね。
595マロン名無しさん:2010/01/27(水) 23:53:48 ID:???
>>577

ネクロマンの松本久志先生が書いたレスキューフォース&レスキューファイアー漫画と,レイズマンの出月こーじ先生のガンバライド漫画を目を皿のよーにして読んだが、リンクの可能性はなかった。残念!

projectENJINのリンクに「小林雄次のシナリオランド」があるということは、参加する可能性があるということで良いのかな
僕はこの人にも参加してほしい
596マロン名無しさん:2010/01/28(木) 01:08:32 ID:???
>>580
>>583

下手な自演までして…
漫画板のHXLスレだけでは飽き足らないのか?
597596:2010/01/28(木) 01:09:52 ID:???
間違えた。
>>580じゃなくて>>585
598マロン名無しさん:2010/01/28(木) 01:10:25 ID:???
ファビョり過ぎ
599マロン名無しさん:2010/01/28(木) 01:14:17 ID:???
>>598
すまんな。
かつて同人の話すんなと荒らしまくった奴かと思ったら
カッとなってしまった。
600マロン名無しさん:2010/01/28(木) 01:56:14 ID:???
>>594
>もう漫画描きたくないみたい
kwsk
601マロン名無しさん:2010/01/28(木) 10:09:48 ID:???
レーダちゃんと新井リュウジのツイッターとたつみんのブログの内容を見ると
やっぱりレーダちゃんのツイッターはたつみんが書いてるな
602マロン名無しさん:2010/01/28(木) 16:47:59 ID:???
>>595
無理に関係ない漫画とリンクさせる必要はない。
個人的には、前のタミーの読み切りみたいなのは、必死すぎて逆に萎える。
無理やりHXLキャラ描くために、あんなキャラ設定にしたみたいな感じだし。

SPIRITSのウサ探は内輪ウケみたいなモンだろうが、
ああいう形でアピールしないと存続が厳しいのなら、所詮はその程度の企画だって事だ。
603マロン名無しさん:2010/01/28(木) 18:39:57 ID:???
回しさんー早く帰ってきておくれー(ToT)/~~~
回しさんを目標してたのに・・・ボス狩りでも張り合いありません。
604マロン名無しさん:2010/01/28(木) 20:29:27 ID:???
ゲートキーパーズの事をシュライクが知っていた件だが、ゲートキーパーズの中にシュライクでもおかしくないキャラクターって、誰かいたっけ?
僕らの知るストーリーには登場してないけど、シュライクが登場するパラレルワールドも存在するのか?
605マロン名無しさん:2010/01/28(木) 20:43:10 ID:???
>>604
もしホントにゲートキーパーズのことだったとしてだが
ゲートキーパーズってメディア展開別に全部パラレル(内容違う)だけど
そのどれでもないパラレル世界だと思う
606マロン名無しさん:2010/01/28(木) 20:49:49 ID:???
シュライクが語ってた「ゲート」ってのは異世界(割れた地球)の
ミオン、プリオン、テロスみたいなタイプの能力者の事だろうよ
テロスが情報として世界を渡ろうとしてるのを見て、何をしようとしてるのかすぐに気付いた辺り
過去にも別の世界で戦っていて、そこがシュタイク(てかジエンド)と関わって滅びたのかもしれん
607マロン名無しさん:2010/01/28(木) 23:02:14 ID:???
>>606
俺もたぶんソレが正解だとおもうよ
にしても、おもいっきりまんまかぶってるのに気づかなかったのかねw
608マロン名無しさん:2010/01/28(木) 23:18:15 ID:???
>>607
ぶっちゃけゲートキーパーズがマイナーなだけで(ry

マジレスするとさほど被っては無いかと
被ってそうな要素って「能力の名称がゲート」「能力使う時に円形のモンが出る」ってのだが
基本的に輪っかつきの輪っかは能力の象徴で、常にそこから何か引っ張り出してる訳でもなく(連動してるタイプもいるが)
「ゲート」ってのも、扉を叩いただけの「ノッカーズ」以上に、情報そのものが異世界から入ってきたってのを
「門をくぐってやってきた者」ってニュアンスで付けられただけだろうし

ジエンド見てキカイダーの必殺技と被ってるって言うレベルな気が
609マロン名無しさん:2010/01/28(木) 23:42:04 ID:???
>ジエンド見てキカイダーの必殺技
それは全然違うだろw技名どうしで被ってるんじゃないし、しかも一部だけじゃねえか

名称完全一致、見た目の特徴が近似、輪を通して異世界に繋がる根本的部分が同じ、黒と白の属性
これだけ被ってて誰も(特にあらいりゅうじ氏)ツッコミはしなかったとは
610マロン名無しさん:2010/01/28(木) 23:54:42 ID:???
マイナーなメディアミックス(死語)失敗作じゃ新井リュウジが憶えてなくてもしかたないけどな
611マロン名無しさん:2010/01/29(金) 00:04:12 ID:???
>>609
てか「ゲート」って言ったのはシュライクだけで
レイズマン本編じゃ「輪っかつき」って呼ばれてるし
見た目は「円形」って以外は似てないし(ロボも呼ばんし)
別に輪を通して異世界に繋がってる訳でもないし
白と黒の属性とかぶっちゃけポピュラーなネタだし

どんなネタでも話していいスレではあるが
全然関係ない作品出して似てるって主張するのは
あまり好まれんから、控えた方がいいんでないの
612マロン名無しさん:2010/01/29(金) 00:23:50 ID:???
メジャーとは言わんがHXLよりはマイナーじゃな(ry
613マロン名無しさん:2010/01/29(金) 00:27:57 ID:???
>>611
いや繋がってるの間違ってないだろ
あと、ここでは控えるべき会話なんかないぞ?他とは違って
614マロン名無しさん:2010/01/29(金) 00:56:07 ID:???
>>611
おいおい、そもそもそのシュライクの発言が話の元だろ、見た感じ「輪っかつき」が、前に見た「ゲート」って能力に似てるらしいという

んで「輪っかつき」の見た目の特徴と言えばリングであり、語られた「ゲート」の特徴とで、まんまゲートキーパーズじゃないか

まあゲートキーパーズが関係あるとはさすがに思えないから、ただ偶然被っただけでは?という流れだぞ

「輪っかつき」=「ゲート」かどうかは確定はしたわけじゃないし
直接似てると言うのはのはあくまで「シュライクの知るゲート」と「GKのゲート」だ
自動的に「輪っかつき」が「GKのゲート」に似てると言う話にはなるけど
615マロン名無しさん:2010/01/29(金) 01:47:46 ID:???
>>600
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51532422.html
まぁそれでも、まだ描いてるんだけどね。
とりあえず俺は、誰がなんと言おうと黒岩版マクロスFの単行本を待ち続ける。

あー黒岩よしひろがHXL参加してくれたら、SFとオカルトがイイ感じに混ざり合ったのを描いてくれそう。
ヒーローものも好きみたいだし。
616マロン名無しさん:2010/01/29(金) 06:09:29 ID:???
>>615
東映特撮ヒロインのフィギュアデザイン、好きだったなぁ。

>シュライクは行く!
ぶっちゃけHXLに登場する可能性のあるキャラクターとして「仮面ライダーディケイドやウルトラマンダイナはあちこちの世界を通りすがっているから、どんなヒーローの事を知っていてもおかしくない」程度のことかもしれない。
「アルクベイン」で件の台詞が出たときは、もろもろの都合で新井先生は参加しない可能性もあったわけだし、「この台詞入れたら読者はどのくらいびっくりするかな?」を目的としたいたずらのほうが大きいのかもしれない。

それにしても、誰も突っ込まないオースダイン&マインサーグの絶望先生とチタンって一体。
617マロン名無しさん:2010/01/29(金) 09:01:55 ID:???
>>615
巨大ロボットものでも大歓迎だぜ
618マロン名無しさん:2010/01/29(金) 16:40:57 ID:???
>>617
なぜそうまで打ち切りフラグを持ち込もうとする……

とはいえ、一度打ち切りになったHXLにいまさら怖いもんなんてないか。

てなわけで俺は伊藤勢を盛大にプッシュするぜ。
619マロン名無しさん:2010/01/29(金) 19:14:26 ID:???
そもそも第1期の打ち切りは雑誌廃刊の巻き添えくっただけだからなぁ…
620マロン名無しさん:2010/01/29(金) 21:12:00 ID:???
BlackPoint老師のゲスト参加を…
621マロン名無しさん:2010/01/29(金) 21:38:54 ID:???
無理を承知で上山F道郎先生に参加していただきたい!!
622マロン名無しさん:2010/01/29(金) 21:45:43 ID:???
緑の髪の『超人』の現代編とか
623マロン名無しさん:2010/01/29(金) 22:13:10 ID:???
涼宮ハルヒの憂鬱をムキムキ格闘漫画にしちゃった漢弾地さんに参加していただきたい!

話は変わるがHXLでは、変身できないヒーローはあまり強いイメージがないね.
キョーウンや橘花がそんなことを言ったり言われたりしていたが。
HXLはヒーロー物の中でも「ビリッケツでも他のクラスではブッちぎり」というF1的なイメージが大きいような気がする。
某科学のレールガンみたいなパラレウワールドではハチャメチャ最強を誇っていた主人公が、HXLでは下っ端でがんばる漫画が読みたいと思うのは僕だけだろうか。
624マロン名無しさん:2010/01/29(金) 23:33:39 ID:???
>>622
あらゆる能力をほぼ初見でコピーし
複数の能力者の同時攻撃に対応しつつ高速で傷を癒し
致命傷食らったら惑星破壊規模のパワー発揮する人はお控え下さいw

まあ、年代に応じて力の規模も調整してるから
仮に参戦しても上手くバランス取るとは思うけど。
625マロン名無しさん:2010/01/30(土) 16:14:09 ID:???
>623
能力奪られちゃったけど、佐文字の次元斬は威力だけなら強力無比だったと思うよ?
剣術家だったことも加えると上位に入ってたんじゃないかな。身体能力も強化されてたみたいだし。
626マロン名無しさん:2010/01/30(土) 16:22:14 ID:???
>>618
俺も伊藤勢は大歓迎! 佐文字主役で描いてくれないかな。 VOIDに能力奪われたあと、ラストで包囲網にいたことからアルクベインが武器を用意したみたいだし。
もしくは、なにかの方法でノッカーズ能力を取り戻させたとか。VOIDから収束確率が拡散した後なら呼び戻せるとか?ようは多次元を観測させればいいわけだし、セイルみたく観測を阻害する物質を打ち込む訳でもないからな。
シュライクのいう第二次アルタレーション・バーストを考えればありうるかも。
627マロン名無しさん:2010/01/30(土) 16:37:03 ID:???
伊藤勢は現在連載持ってるし
それ終わったら前に打ち切られたのの続き描くっぽいし
まず無理な気が
628626:2010/01/30(土) 16:52:01 ID:???
>>627
ふっ・・・・・・村枝堅二を見ろ! 新仮面ライダーSPIRITSとジエンドを両立させてるじゃないか!
・・・・・・まあ、キャリアが違うといわれりゃそれまでだが。 伊藤勢が描く佐文字は艶っぽいだろうなと思うとやはり描いてほしい♪
629マロン名無しさん:2010/01/30(土) 17:10:41 ID:???
巨大ロボ
設計できる知能とデミアジウムがあれば問題ないな

超人
冬の虹の前だと遠隔視とテレパスくらいしかないな
SAS所属の頃になるか?

伊藤勢
ノッカーズでも、ブースターも使わない黒眼鏡無双になりそうな
630マロン名無しさん:2010/01/30(土) 22:56:10 ID:???
既存のキャラで言うと、武士神が黒眼鏡ポジションだと思う。

スターシステムで思い出したが、
スカルジャックの中身はベイカー姐さんだったりするのだろうか。

アフターミッションではネクロマンのライバルポジのようだけど、
イベントではどうだったん?
631マロン名無しさん:2010/01/31(日) 19:17:14 ID:???
>スカルジャックの中身はベイカー姐さんだったりするのだろうか
 ネクロマンと良いスカルジャックと良い.
 まさか,オルタレーションワールドは死をモチーフにしたキャラはギャグキャラになるのか?
 ペイルホースも,実はひょうきんな奴だったとか?
632マロン名無しさん:2010/02/01(月) 01:32:49 ID:???
HXLアワー更新。
・・・。
うわぁあああああああ、スナちゃんごめん!!ww
そうだよな部下じゃないよなw
ページ作るときに、何の違和感も無く「部下」と書いてしまったw
633マロン名無しさん:2010/02/01(月) 06:09:48 ID:???
シュニャイクの最後の台詞が分からないww
634マロン名無しさん:2010/02/01(月) 07:04:14 ID:???
HXL関係者はウィキペディア好きだなw
公式からもリンクされてるしツイッターとかでもネタにするし。

ところで、新規読者開拓のためには過去放送分もアーカイブを残しておいた方がいいような…
635マロン名無しさん:2010/02/01(月) 14:45:46 ID:???
バックナンバーが何時でも
ってのはウェブの強みだってのに相変わらずだよな
商売下手と言うか何と言うか
636マロン名無しさん:2010/02/01(月) 14:46:08 ID:???
御童カズヒコのサイトの雑記帳に載ってるHXL新年会に参加予定だったけど未参加になった作家の名前もあるね、
今後参加もあるか?
637マロン名無しさん:2010/02/01(月) 14:55:11 ID:???
スナちゃんって、何であんな外見なのにモテモテなの?
キン肉マンがモテモテなのと同じ?
638マロン名無しさん:2010/02/01(月) 21:12:12 ID:???
ヤフコミにひき続いての連載落としまくり……ファン、不安。
639マロン名無しさん:2010/02/02(火) 06:16:13 ID:???
儲けが少ないと判断された企画は,たとえ完成してても長々と発売が延期される事はよくあることだが.
ニードルアイはどうなんだろう
640マロン名無しさん:2010/02/02(火) 08:49:08 ID:???
ファンとしてもっと前向きに支えていこうぜ
できるかぎりはあるけれど
641マロン名無しさん:2010/02/02(火) 19:02:11 ID:???
だがマジン団戦闘員は遠慮する
642マロン名無しさん:2010/02/02(火) 21:33:21 ID:???
HXLアワーは基本ただ働きなので、手透きの人しか制作に参加できないんだろう
その分愛がこもった作品になるのは間違いない!
そんなことより、レーダ、スナちゃんと来て、シュニャイクが参戦。
このままではHeavy X Lineアワーになってしまう!
643マロン名無しさん:2010/02/03(水) 01:38:37 ID:???
644マロン名無しさん:2010/02/03(水) 06:26:20 ID:???
「ポイズンパルス」PV
ttp://www.youtube.com/watch?v=AAJEbZBkcEg
645マロン名無しさん:2010/02/03(水) 09:03:50 ID:???
>>643
キャラクター名鑑は通販しないのかな・・・
646マロン名無しさん:2010/02/03(水) 09:14:00 ID:???
アーカイブやミィンのガレキも売ってるね
647マロン名無しさん:2010/02/03(水) 09:52:24 ID:???
ギャラさんとウサ探とジエンドはあみあみで安く買える
648マロン名無しさん:2010/02/03(水) 18:09:48 ID:???
>>635
まとめて編集してCD化するんだろう。
それでショップとか同人イベントで販売。
おそらくそんな感じ。
649マロン名無しさん:2010/02/03(水) 19:52:51 ID:???
スナちゃん,シュニャイクを見ていると,レーダちゃんもリアルになると恐ろしい事になりそうな気がする

実はカダス共和国でさらわれた子供が素体だとか・・・.
650マロン名無しさん:2010/02/04(木) 05:56:50 ID:???
>>649
それで、JESAS先生が追ってくるわけですね。
JESUS「やめろ!先生だ!分からないのか?!」
レーダ「このアンテナこそが、私の生きる意味!今更それ以外のことに何の意味がありますか!!」

JESAS頼む、あの子をこれ以上人殺しにさせないでくれ・・・」
651マロン名無しさん:2010/02/04(木) 06:11:15 ID:???
電気つながりで、キース・シルバーや御坂美琴レベルのシリアスな娘になるわけね
652マロン名無しさん:2010/02/04(木) 06:52:48 ID:???
>>651
あんなのがシリアス・・・・だと・・・
653マロン名無しさん:2010/02/04(木) 09:59:44 ID:???
>>651
電気娘じゃなく電波娘だし下位レベルだろうけどね
電気はフウとかミズ・サンデーとかだな・・・・娘じゃない
654マロン名無しさん:2010/02/04(木) 12:35:01 ID:???
>>653
フウにはまだ、僕っ娘の可能性があるぜ
655マロン名無しさん:2010/02/04(木) 20:28:08 ID:???
>>653
まさかレディオノイズ!?
上条さん「歯食いしばれジャバゥォック。俺の最弱はちょっとばっか響くぞ」
656マロン名無しさん:2010/02/04(木) 20:54:01 ID:???
>>655
ジャバウォックの能力って
ナノテク使った物理的な現象だし(トンデモSFの領域だけど)
上条さんの能力は効かないんじゃねぇの?
657マロン名無しさん:2010/02/04(木) 21:19:54 ID:???
>>656
いや、学園都市はエグリゴリ関係だろうから、上条さんは最初敵として登場するんです!
目立たなければいけないから、ARMSを触れた端から灰にする位むちゃくちゃな敵として!

・・・すると、シリアスなレーダはオルタレーションワールドを統べるトンデモ超越戦闘生命体を育てるための生贄?!
一体何作るつもりなんだ、マジン団?
658マロン名無しさん:2010/02/04(木) 21:26:36 ID:???
>>656
バックドラフトやカメハメ波なら消滅するけど、コスモ・ビームやんちゃ砲は直撃というわけだな
659マロン名無しさん:2010/02/04(木) 21:42:57 ID:???
>>658
そういやコスモXってヴォイドさんの天敵だよな〜

ロボ故に能力吸収はできんし、基本スペックも高くて武装も豊富だから
660マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:09:20 ID:???
水分吸収だとか錆び、腐食させるだとかの能力を事前に奪ってきておけばおk
現代社会だし対機械の能力者も多そう
本編にはあんまり出てこなかったけど
661マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:23:58 ID:???
>対機械の能力者
スパークのハッキング?
662マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:25:43 ID:???
>>661
さすがに技術レベルに差がありすぎる
663マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:31:31 ID:???
スパーキィにヴォイドの能力吸収使ったらどうなるのっと
664マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:38:27 ID:???
セイルとコスモXが出会ったらお互いロボット同士
どんな会話をしていたかな
665マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:43:19 ID:???
>>664
地味に人殺しロボ仲間
666マロン名無しさん:2010/02/04(木) 22:47:23 ID:???
>>663
スパーキィはあくまで『理論的にはノッカーズに近い』のであって、
『スパーキィ=ノッカーズ』ではないから、能力奪取は無理なんじゃね?

>>664
セイル「そんなに技多くなくても、半分ぐらいでいいんじゃね?」
667マロン名無しさん:2010/02/04(木) 23:05:47 ID:???
>>664>>666
そして、コスモXから半分の技をもらう。
それをエレメンツネットワークが解析する。
試作機を作る。
仕上げにマジン団に盗まれて、機械に強そうなレーダちゃんに使われるわけですね。

レーダちゃん「私はあそこまで!奴らが待つあの高みまで上らなくちゃいけないんだ!」
668マロン名無しさん:2010/02/05(金) 00:07:21 ID:???
そろそろARMSネタと超電磁砲ネタは自重してもらいたいもんだ。
つうか、このスレに限らず、2chではネタをいつまでも引っ張る風潮にあるが、
「面白いのは最初だけ」てのが何で分からんかな?
セリフ改変(655とか667とか)なんてのは、一番くだらない行為だと思う。
(655に至ってはHXLとは全く関係ないしな)

ここで終わると「だったら別の話題を振れ」とか言うヤツが必ず出てくるだろうから、話も振ってみる。

現在ジエンド本編で暗躍してる謎の組織なんだが、オレはガチでマジン団なんじゃないかと思うんだ。
ひろよんは一種のセルフパロみたいなモンだから善悪ともにおちゃらけた感じだが、
メインストリームの世界観に沿った、ガチの悪の組織であるマジン団がいても良いと思うんだが、どうだろう?
669マロン名無しさん:2010/02/05(金) 00:31:11 ID:???
ここでの自重のススメこそ自重すべきとまだわからんやつがいるようだな
話題が限定された場所があるんだから嫌ならそこいけばいいよ
670マロン名無しさん:2010/02/05(金) 01:19:44 ID:???
>>668
アンタの存在そのものが鬱陶しいんだYO
671マロン名無しさん:2010/02/05(金) 19:10:28 ID:???
672マロン名無しさん:2010/02/05(金) 21:38:00 ID:???
>>668
>ガチで悪いマジン団
すべての時間軸にまたがっているという,ひろよんの大前提もシリアスにならないかな!
クロノアイズとクロスしたいから!
673マロン名無しさん:2010/02/05(金) 21:52:59 ID:???
アフターミッション読了

色々感想はあるが一つだけ
早く続きを!
674マロン名無しさん:2010/02/05(金) 22:03:15 ID:???
アフターミッションはどの話も面白くてよかった
次回があるならまたネットで買えるようにしてほしい
675マロン名無しさん:2010/02/05(金) 22:12:45 ID:???
て言うか商業誌で再連載化を
676マロン名無しさん:2010/02/06(土) 02:25:14 ID:???
キャラクター名鑑とか他の本も通販希望
677マロン名無しさん:2010/02/06(土) 03:22:02 ID:???
>>675-676
続きは同人誌でね!!
678マロン名無しさん:2010/02/06(土) 16:24:11 ID:???
>>672
「したいから」って・・・
まさか、先生?!
679マロン名無しさん:2010/02/06(土) 21:19:43 ID:???
>>678
しーっ

みんな気づかない振りをしてるんだからw
680マロン名無しさん:2010/02/06(土) 22:21:43 ID:???
思った以上にいいなあアフターミッション・・・
こういう形式で是非定期的にやってほしいところ
ホントは商業でが望ましいんだろうけど今はあせらない
681マロン名無しさん:2010/02/07(日) 21:51:45 ID:???
あいかわらずノック5は影薄い・・・せめて普段どこで暮らしてるのかくらいは知りたいな
どっか他のヒーローのとこにやっかいになってるのだろうか?
大散寺家あたりなら条件良さそう、ミクロマンつながりでもあるしw
682マロン名無しさん:2010/02/07(日) 21:57:28 ID:???
HXLで一番評判いいのってなんだ?
やっぱアルクベイン?
683マロン名無しさん:2010/02/07(日) 22:33:32 ID:???
とりあえず巻数が多いのはそれなりに良かったと思ってよいのでは
684マロン名無しさん:2010/02/07(日) 22:35:56 ID:???
単に作者が描くペースが早かっただけってパターンもある気がするが
685マロン名無しさん:2010/02/08(月) 01:03:04 ID:???
週刊、月刊が混在していたからな
686マロン名無しさん:2010/02/08(月) 23:52:06 ID:???
ラジオにラフJ出てこないかなスナ同様漫画でも絡み多かったし
あとはドリラスも
687マロン名無しさん:2010/02/09(火) 06:09:30 ID:???
幻想入りシリーズがうらやましい!
ヴァイツシュバルツがうらやましい!
ラジオでHXL入りシリーズやったら受けるかな?
688マロン名無しさん:2010/02/09(火) 10:42:42 ID:???
ファンがニコ動あたりに非公式動画をうpして宣伝しまくるのは実に望ましい
受けるかどうかはともかくやってみる価値は大いにありよな
689マロン名無しさん:2010/02/09(火) 13:10:54 ID:???
>>688
ニコじゃない方のウサ探のやつ地味に増えててワロスw
690マロン名無しさん:2010/02/09(火) 14:27:02 ID:???
セイルクロスロード座談会は見逃してたから助かるニコ
691マロン名無しさん:2010/02/09(火) 15:47:16 ID:???
クソクソ!
HXLは面白いのに何故だ!

村枝が書く漫画は必ず連載雑誌がかわるジンクスでもあるのか面白いのに!
692マロン名無しさん:2010/02/09(火) 17:30:13 ID:???
入間は具体的にどうパワーアップしたのだ
BBDとかの物質透過とはどんな根本的な違いが?
地中はもとより空中移動もできるみたいだが
693マロン名無しさん:2010/02/09(火) 18:47:55 ID:???
>>690
HXL関係者は期間限定とか好きみたいだな、販促としては広く周知するために限定はしない方がいいと思うんだけどな。
694マロン名無しさん:2010/02/09(火) 21:12:17 ID:???
>>692
入間の空中移動は、自分の存在確率を少なくする事で重力子に引かれる料を少なくし、風に乗っているのではないだろうか。
695マロン名無しさん:2010/02/10(水) 21:45:44 ID:???
>>691
今回連載誌が変わったのは,村枝先生のジンクスのせいではないでしょう.
しいて言うなら,出版不況のせい.

>>693
広く周知する・・・.
こういうとき,普通の企業なら合併→販売のシェアを!
クロスするとしたら,ブシロードかな.武士道にあふれたHXLだから.
でもHXLは最初のヤフー段階から知名度が今ひとつ.
どこかのクロスオーバーゲームにクロスしても「この人たち誰なの?」と言われて終わりかもしれない.
696マロン名無しさん:2010/02/11(木) 10:16:35 ID:???
広く羞恥だと・・・おまえらエロいな
これも入間のせいだ!おのれ、フルヌー・・・うっ
697マロン名無しさん:2010/02/12(金) 06:06:25 ID:???
>広く羞恥
アニメ店長「ブシロードのクロスオーバーカードゲームには,これまでオルタレーションバーストで滅ぼされてきた世界の情報がこめられてるんだよ!」
アルクベイン「ええ!ヴァイスシュバルツには最低でも1万人(美坂妹が一気に稼いだ)のヒロインがいるのに滅んだのですか!」
こうですか.分かりません.
698695です:2010/02/12(金) 20:08:13 ID:???
以前書いたことについて謝罪します.
広く周知するはずの行動をしたのに,お客から「この人たち誰なの?」では,筋道が通じませんね.
自己矛盾でした.
被害者意識が強すぎたのかもしれません.
申し訳ありませんでした.
699マロン名無しさん:2010/02/12(金) 23:50:15 ID:???
>>698
謝る事は無いのでは。所詮2ちゃんだ。

それはそうと、村枝せんせー新連載始める↓
ttp://natalie.mu/comic/news/27650
光路郎の続編だそうだ。
でもこれで新仮面ライダーSPIRITS、Z-END、アフターミッションでのジエンド続編と・・・大丈夫なのだろうかw
まぁ、シリーズ連載って書いてあるから不定期連載なんだろうけど。
700マロン名無しさん:2010/02/13(土) 01:35:58 ID:???
>>699
新しい仕事のせいで既存の仕事を遅らせるとブログで嫁に怒られるんだよな、村枝せんせ。
701マロン名無しさん:2010/02/13(土) 06:05:12 ID:???
>>697
そして来るわけないと思ってたヴァイスの面々が、颯爽と助けに来るわけですね。
デフォトは言え、燃えるなぁ。
702マロン名無しさん:2010/02/13(土) 06:24:49 ID:???
>>701
ヴァイスの面々というと、子安、関智、三木、優希が思い出されるな。
703マロン名無しさん:2010/02/13(土) 07:18:55 ID:???
>>702
土方 護「それ、連れて来い」
704マロン名無しさん:2010/02/13(土) 15:36:45 ID:???
あ、ロリコン剣士さんだ
705マロン名無しさん:2010/02/13(土) 23:59:49 ID:???
そういやあっちの兄さんもアップを始めるようです。

うーむ一生松葉杖のままだと思ってたんだがなぁ
706マロン名無しさん:2010/02/14(日) 06:42:03 ID:???
>>705
生涯残るような後遺症とかじゃなかったみたいねw
初登場から杖突いてるからてっきりそうだと思ってたのに完治する怪我とは…
707マロン名無しさん:2010/02/14(日) 08:54:03 ID:???
死がふた版スーツのデザインが楽しみだ
708マロン名無しさん:2010/02/14(日) 09:02:52 ID:???
え?
スーツが出るような展開になってるのかw
こりゃあ、死がふた読まにゃいかんかな。。
709マロン名無しさん:2010/02/14(日) 10:57:05 ID:???
>>702
あれ? 俺これいつ書いたっけ?

というかさっさと参戦させろよブシロードと祈念して早3年……。
というかHXLはなんだかんだでアニメイト寄りだからゲーマーズを追われたブシロードとは水が合わないんじゃないかと。
710マロン名無しさん:2010/02/14(日) 13:21:53 ID:???
>>708
スーツが出るかは不明

ただ、他の達人級のキャラ達が
「あの男は怪我してなけりゃそうとうのやり手」と評価するシーンと
悪い方向に変化し続ける状況に対して
「私も早く脚を治さなければ」と焦るシーンがある

まあだから、スーツ無しで戦う可能性も普通にある
あっちにも流梨子さんいるっぽいから、スーツ着て暴れても問題はないが
711マロン名無しさん:2010/02/14(日) 13:29:51 ID:???
>>710
スーツはセイルクロスロード対談ムービーにジーザス用のデザインとして出たのが多分初出、
時期の近い死がふたでも同じデザインだろ。
712マロン名無しさん:2010/02/14(日) 14:32:37 ID:???
>>710
ヴォイドはいないからナノスキンアームは無しって決定的な違いがあるな
713マロン名無しさん:2010/02/14(日) 17:18:46 ID:???
あっちに流梨子さんがいるとなると
ワンワンの人やニンニンの人がいてもおかしくないわけだ。
……って収集つかないよ。

何の鬱屈もないままに明るく素直に育った明超次とか、いたら大笑いなんだが。
714マロン名無しさん:2010/02/14(日) 19:05:51 ID:???
>>713
オルタレイション・バーストが起きてないから
日本刀持った犬が関わる事は無いんだろうけどな
715マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:41:27 ID:???
>>714
異能者は現にいるけどな
716マロン名無しさん:2010/02/14(日) 20:49:08 ID:???
>>715
いや、少なくともシュライクは来てない訳で
乗っ取られて犬に追いかけられるってのはまず起きず
もしかするとお子さんも元気かもしれんよなぁと
717マロン名無しさん:2010/02/15(月) 13:44:58 ID:???
療養中の巽兄さんどうやって寝てんだろうな
足が怪我で動けないから自ら犯罪を阻止しようがないわけだが
718マロン名無しさん:2010/02/15(月) 16:33:51 ID:???
エレメンツネットワークが人を救えればいいんじゃないの?
結局は兄さんとスパークが組織としての動きを全部把握してるんだし
719マロン名無しさん:2010/02/15(月) 21:37:08 ID:???
>>709
コスモXだけなら、ドラえもんとクロスできそうな気がする
原作者が主要声優だし
720マロン名無しさん:2010/02/16(火) 06:12:51 ID:???
>>719
超次と同じ声で
「こら!骨川君!こんなところで遊んでいて、明日のテストは大丈夫なのかね?!」
こうかい?
721マロン名無しさん:2010/02/16(火) 09:23:37 ID:???
ところでおまいら戦闘員募集に応募した?
722マロン名無しさん:2010/02/16(火) 21:15:02 ID:???
>>721
してない
いましても、回ってくるのはショーでのボランティア位だろうから、東京のファンに譲るよ。

ふと思ったのだが、オルタレーションバーストによってノッカーズが増えるのは、オルタレーションバーストが起こっていない世界を護る結果になるのではないか?
オルタレーションバーストが起こってから、超人国アーク、白ギャラさん、プロメテウスなど人類を滅ぼそうとする敵が次々と現れた。アルク兄さんの口ぶりだと他にもありそう。
このようにHXL世界がノッカーズの形で人間のエゴを見せ付ける事によって、人類を滅ぼそうとする敵をひきつける役割をしているのではないだろうか。
723マロン名無しさん:2010/02/16(火) 22:32:38 ID:???
波のように広がったり飛び火していく現象みたいだからそれはないだろ
プリマスでも破滅は連鎖するとさんざ言ってたし
CDドラマでミィンが言ってたことからすると能力使えば使うほどやばいらしいし
724マロン名無しさん:2010/02/17(水) 05:37:28 ID:???
まさか、これまでの人類抹殺敵は基本的に単発だったが、組織的にオルタレーションバーストした世界を潰していこうとする神々の軍団が現れるんじゃないだろうな?
725マロン名無しさん:2010/02/17(水) 06:05:28 ID:???
>>724
プリマスの兄達かな?
726マロン名無しさん:2010/02/17(水) 20:13:35 ID:???
ジエンドがそういうポジだからね
727マロン名無しさん:2010/02/17(水) 22:50:38 ID:???
なんか,ドラえもんが何で地球破壊爆弾を持っているか分かる気がしてきた
オルタレーションバーストを飛び火させないためだったのね
728マロン名無しさん:2010/02/17(水) 23:34:53 ID:???
>>727
・・・ドラえもんとクロスできるかは置いといて、それは家庭用ロボットとその友達に背負わせるには重すぎる使命だな。

>>726
こちらも出来るかどうかは別としてだが、超次には前任者の意思をもう一度確認してほしい。
彼らは1人でも自分や平行世界の滅びを是としたか?
この思いを胸に抱き、更なる進化を遂げるような物語がほしい。

前出のオルタレーションバーストで滅んだ世界の形見としてヴァイスシュバルツのカード使うのはありだと思う。
それを使って、すごかが的解釈・ジエンド・ジャイアントコンプリートフォームに進化だ!!
http://www.youtube.com/watch?v=bwjGNSPMvOc&feature=related
・・・1万枚も通り抜けるのかな
729マロン名無しさん:2010/02/18(木) 00:07:00 ID:???
ヴァイスシュバルツはいいが、何故にレンストが出てこない…
一緒に消えそうだとでも言うのか!
とりあえずアルク兄さんはアーステクノロジーかオーバーテクノロジーかが問題だ
730マロン名無しさん:2010/02/18(木) 08:48:37 ID:???
>>729
ver.3以降は異なる未来のオーバーテクノロジーが入ってるから分ければ?
731マロン名無しさん:2010/02/18(木) 12:02:06 ID:???
レンストに、HXLが出てくれたら嬉しいが…
ミスティックアームズだらけになりそうで嫌だ…
732マロン名無しさん:2010/02/18(木) 15:17:12 ID:???
マロン板に移ってから、スレがカオスになっているな
いや、俺はこのカオスこそHXLの醍醐味だと思うから
文句を言いたいわけじゃない
寧ろ、もっとやれと言いたいんだが

おまえら、このカオスをどう感じているんだ?
733マロン名無しさん:2010/02/18(木) 15:55:11 ID:???
嫌なら他行ってるよ
734マロン名無しさん:2010/02/18(木) 18:44:44 ID:???
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp#boys_4
Z-END(1) 村枝賢一 580 04/16

値段はB6サイズのモノと同じだけどレーベルは変わるのか?
ウルトラマンストーリー0はマガジンZKCで継続してるけど、Z-ENDは1巻から仕切りなおしだし…
あと、サンマガ83ページ分は?
735マロン名無しさん:2010/02/18(木) 19:54:53 ID:???
>>729>>731
レンストのイラストは発売から一定期間過ぎるとPIXIVで見られるからありがたい
確かにHXLならこっちの方が馴染みやすいと思うな
今まで自然すぎて誰も言わなかったのか・・・?

>サンマガ83ページ分
やはり、1つの物語としてまとめてほしい!
736マロン名無しさん:2010/02/18(木) 22:32:57 ID:???
>>735
サンマガは書き下ろし追加で、ジエンド以外のヒーローの個別の補間エピソードが欲しい所だ
737マロン名無しさん:2010/02/18(木) 22:38:30 ID:???
そういえば「HXL000」ていう通しナンバーは付くのかな?
738マロン名無しさん:2010/02/18(木) 23:07:50 ID:???
>>734
マガジンZから移籍した作品だとウルトラマン以外は1巻からになってるよ
サクラ大戦 漫画版 2部 1巻
新仮面ライダーSPIRITS 1巻

ウルトラマン STORY 0 が異例だと思われ
739マロン名無しさん:2010/02/18(木) 23:11:35 ID:???
>>738
移籍関連だと、
薬師寺涼子は、金田一少年よろしく「○○編」って感じでコミックやってくみたいだね
740マロン名無しさん:2010/02/18(木) 23:33:24 ID:???
ライスピもジエンドもREDの時みたいに普通に続きから描いてくれれば良かったのに
ぶつぎりリセットは本棚が落ち着かないぜ
741マロン名無しさん:2010/02/19(金) 00:26:47 ID:???
>>734
マガジンZKCの「ジエンド」の続きは、アフターミッションで連載予定だよ。
マガスペ連載作品は基本KCマガジンで出るけど、この値段設定だとKCDXかな。
742マロン名無しさん:2010/02/19(金) 23:44:55 ID:???
公式ブログでニードルアイの主題歌の情報があるぞ!

ところで、話は戻るが
ヴァイスシュヴァルツにはライスピの「アーカイブ」みたいな、その世界が何故存在するかを説明するストーリーってあったっけ?
>>728さんや>>697さんの説じゃ、嫌いじゃなけど涙で潤んでまともに作品が見れん(;;)
743742です:2010/02/20(土) 00:18:39 ID:???
>>742
ライスピの「アーカイブ」じゃない
レンストの「アーカイブ」でした
修正して,お詫び申し上げます
744マロン名無しさん:2010/02/20(土) 09:07:25 ID:???
歌詞を見るにジエンドやコスモXの頃の千練とは全然イメージ違うなー
少なくとも表面的には
745マロン名無しさん:2010/02/20(土) 11:17:05 ID:???
>>743
それはさすがにスレ違い。ヴァイスシュバルツスレで聞くべき。

最近「何でもあり」の意味を勘違いしてるヤツ多いね。
746マロン名無しさん:2010/02/20(土) 12:25:39 ID:???
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J

747マロン名無しさん:2010/02/20(土) 13:03:56 ID:???
よし、じゃあHXLキャラで一番おっぱい大きいのは誰か議論だ。
俺はココロのマギー室長に1票。
748マロン名無しさん:2010/02/20(土) 15:50:11 ID:???
見たことはないが・・・.
大人になった入間さんがすごいのは間違いない!

明らかになってるキャラからなら,ノックママ!
749マロン名無しさん:2010/02/20(土) 18:37:10 ID:???
今月分読んできたが
オバケーズに対抗するかのように童帝の友の会が結成されつつあるな。
750マロン名無しさん:2010/02/20(土) 19:33:45 ID:???
>童帝友の会
一大勢力じゃないか。

ヒーロー扱いのキャラで経験あるのって
クランドと山田さんとノックパパと亀甲マンぐらいしかいねぇじゃん。
ウサ探はどうなんだろうなぁ。

あと有賀が怪しい。
751マロン名無しさん:2010/02/20(土) 20:53:49 ID:???
>>747
ネクロマンの神楽、アルクベインの三ノ輪どっちかな?
752マロン名無しさん:2010/02/20(土) 21:52:21 ID:???
>>750
セイルの同人誌に
「酒の席で巽の初めての相手は流梨子だと衣谷遊と夢来鳥ねむのあいだで決定された」
と書いてあった、たかしげ宙は困ってたらしい。

あとは、BOOTSの山田さんはどうかな?1話時点で42歳だし。
同じ同人誌に載ってたサードセイルの小説にはパー子との間の孫も出てたけど。
753マロン名無しさん:2010/02/20(土) 22:25:03 ID:???
>>752
巽「はい!シーク!義理よ義理!義理だからね!カ,形がいびつで悪かったわね!」
ツンデレ大王,はんぱねぇっす!
754マロン名無しさん:2010/02/21(日) 00:51:10 ID:???
>>752
ほぼ同じ話を絶対可憐チルドレンでも聞いたな
皆本の過去の経験を高橋留美子達が決めたとか
755マロン名無しさん:2010/02/21(日) 06:04:27 ID:???
誰か>>753を日本語に訳してくれ。
何が言いたいのかサッパリ分からん。
756マロン名無しさん:2010/02/21(日) 07:37:41 ID:???
えー ツンデレヒーローが恋しいんじゃないか?
757マロン名無しさん:2010/02/21(日) 08:38:20 ID:???
>>童帝友の会
 フラグは立てまくってそうだけどな.
 
758マロン名無しさん:2010/02/21(日) 17:11:15 ID:???
しかし肉体関係合った上でシークまで造ったってんだと
「巽を父さんと呼んだセイル」ってのが色んな意味で複雑になるな
759マロン名無しさん:2010/02/21(日) 17:42:48 ID:???
>>750
有賀が死ぬ前のミィンとヤったのはほぼ確定だろうが
それ以後、パートナーとして一緒に行動する事になったヤマネともヤッてるのか
あくまでミィン一筋を貫いて手は出してないのかが気になる所
760マロン名無しさん:2010/02/21(日) 21:47:59 ID:???
社長に食われてたりして
761マロン名無しさん:2010/02/22(月) 12:19:27 ID:Kg1QSLmU
ラフさんも実は童貞
762マロン名無しさん:2010/02/22(月) 20:59:33 ID:???
>導帝友の会
よくよく考えてみれば,成田離婚の亀甲マンも?
空港の荷物チェックまでミス・サンデーは性癖を知らなかったのだし
763マロン名無しさん:2010/02/22(月) 21:59:29 ID:???
>>762
あの性癖で童貞は無かろうよ
764マロン名無しさん:2010/02/22(月) 22:45:41 ID:???
>>763
性癖とそれの実行回数は別だろう
765マロン名無しさん:2010/02/23(火) 20:32:44 ID:???
1巻発売に合わせてジエンドの塗装済フィギュアが来たよう
アルクベインまだかな・・・
766マロン名無しさん:2010/02/24(水) 06:28:29 ID:???
早く来ると良いね!

ジエンドの新作を見てふと思ったが,ノッカーズ拘置所につかまっていた女性ノッカーズは,軒並みショッカー的怪人に変身していたよね
女性ならもっとおしゃれなドレスアップ的変身をする奴がいた方がリアルだと思うんだが
767マロン名無しさん:2010/02/24(水) 09:27:20 ID:???
女性っつーか餓鬼ばっかじゃなかった?
768マロン名無しさん:2010/02/24(水) 12:21:13 ID:???
ノッカーズの少年院みたいな所だと思ってた
769マロン名無しさん:2010/02/24(水) 19:06:12 ID:???
女性と言っても犯罪者だから,ノッカーズになったきっかけも凶暴な思いつきなのかも
もったいない事したな!
770マロン名無しさん:2010/02/25(木) 01:22:13 ID:???
>>769
お前はラフJの素顔を見たしげるに、スカラベさんが言ったセリフを100万回読みなおせ。

あと、サボらずにちゃんと日本語の勉強をしろ。
771マロン名無しさん:2010/02/25(木) 01:25:00 ID:???
ジエンド1巻の発売日って決まったの?
772マロン名無しさん:2010/02/25(木) 05:04:55 ID:???
>>771
ジエンドの1巻は2008年3月21日に発売済み、Z-ENDの1巻は2010年4月16日に発売予定。

ジエンドとZ-ENDは読みが同じで中身が違うので場合によっては使い分ける必要がある、ややこしいね。


ライスピの新刊も同じ日に発売だし、ゲッサンで光路郎のシリーズ連載も始めて村枝せんせ大丈夫なのか?
773マロン名無しさん:2010/02/25(木) 17:26:06 ID:???
村枝大将がぶっ倒れないよう、
Z-ENDは監修原作に徹して、作画を広石に任せてしまっても良いのではないか。

マガスペでそんなことをさせてもらえるとは思えんけどな。
つーかマガスペじゃ浮きまくってるよ、やっぱり。
毎月アンケート葉書とZ-ENDのページだけ切り取って古紙回収に出すのも虚しいわ。
頼むから他紙に移してくれ。シリウスじゃ駄目だったのか?
774マロン名無しさん:2010/02/25(木) 19:08:58 ID:???
そうするより広石氏には深層学舎の続きを描いてほしいんだが
775マロン名無しさん:2010/02/25(木) 19:33:35 ID:???
不思議となかったネタ
                       ヘ(X)ヘ 我が名はXOID
                         |∧  
                     /  /
                 (X)/ 貴様が何でも
                /(  )    思い通りに出来ると言うなら
       (X) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/X)  < \ 三 
 ( /
 / く  貴様の罪を貰い受ける

同じ事考えた人、いる?
776マロン名無しさん:2010/02/25(木) 21:13:08 ID:???
今からでも別マガに移ってくれたら俺歓喜
ホントはHXL単体で雑誌化して欲しいが採算取れんだろうなぁ
777マロン名無しさん:2010/02/25(木) 22:12:14 ID:???
まずは、日本でクロスオーバーを根付かせるのが重要だね。
ジーザスX死がふたに期待しよう。
HXL単独雑誌があれば、ある程度まとめて漫画を読ませることが出来て、HXL世界の設定を教えることが出来るのに…。

>>775
きつも!!
インスペクター「君の力は神様のご加護や運命の赤い糸も破壊するから不幸になると思うよ」
778マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:44:55 ID:???
>>773
Z−END以外に能力者バトル漫画とかあるんだし、そんなに浮いてないだろ>マガスペ。
浮いてるからじゃなくて、単にお前がシリウス購読してるから、
シリウスに移ってほしいだけの事なんだろ。
779マロン名無しさん:2010/02/26(金) 01:47:42 ID:???
ジエンドならジャンプでもいけるきがする
780マロン名無しさん:2010/02/26(金) 02:11:31 ID:???
>>779
チャンピオン系でもいけると思う。
次はぜひ4誌入り乱れての対抗戦をやってくれまいか。
781マロン名無しさん:2010/02/26(金) 03:02:52 ID:???
ジャンプはキツイと思う……
腐にうける要素がないからな。

というか二十数作品あって、
腐女子の心をつかめそうなのが
一つもないのがある意味凄い。
782マロン名無しさん:2010/02/26(金) 08:42:40 ID:???
>>781
巽兄さんは結構いけると思うの
783マロン名無しさん:2010/02/26(金) 10:24:39 ID:???
>>781
>腐女子の心をつかめそうなのが

昔はあったような気もするがただの気のせいだったようだ
784マロン名無しさん:2010/02/26(金) 21:12:39 ID:???
>>779 >>780
雑誌をまたいでの展開は面白そうだが、会社をまたぐと先生同士の交流もやり難くなるのではないだろうか
いっそのこと、雑誌ごとに責任を持てる範囲でオルタレーションワールドを作るのはどうだろう
それでも見るか?
785マロン名無しさん:2010/02/27(土) 06:53:08 ID:???
>>784
定期的にそれぞれの世界観をつなぐ橋が出来るとか、情報交換はできるようなら、僕は見たい
やっぱり鍵を握るのはスパーク?
ネットワークに残っていないはずの巽両親殺人事件の様子を観測できたんだから
786マロン名無しさん:2010/02/27(土) 10:28:01 ID:???
違う世界観の作品同士がクロスオーバーするってこと?
それなら今までも普通に日本でも頻繁にやってきたじゃないのさ
787マロン名無しさん:2010/02/27(土) 12:46:07 ID:???
>>742
公式ブログじゃなくて応援ブログな
別にブログの話題出すなとは言わないが、名前を間違えるのはどうかと思うぞ
788マロン名無しさん:2010/02/27(土) 12:51:14 ID:???
>>775
ごめん、第一話観た瞬間に考えてた
789マロン名無しさん:2010/02/27(土) 15:49:35 ID:???
ジーザスにアルクベイン登場の巻。
まだシルエットでラストの数ページだけだけど。
790マロン名無しさん:2010/02/27(土) 21:50:45 ID:???
ジーザスの方が死が二人よりも先であったか。>アルクベインのスーツ
しかしナニと戦うんだ?
ナイトゴーンツがマジもんの化け物にでもなったか?
791マロン名無しさん:2010/02/27(土) 22:05:28 ID:???
>>786
 だよねー
 クロスオーバーをやり易くするには良いかもしれないけど、HXLのカオス度が減るのはいただけない
 その困難に打ち勝ってこそのHXLでしょう!
792マロン名無しさん:2010/02/28(日) 08:39:04 ID:???
ここも人が来なくなったな。
793マロン名無しさん:2010/02/28(日) 09:11:49 ID:???
>>793
現在進行形で話進んでるのがジエンド1本だけだからな
始まったばかりの月刊の漫画のスレと考えればこんなもんだろ
794マロン名無しさん:2010/02/28(日) 10:01:38 ID:???
まあ、明日?からニードルアイが始まる予定であるからHXL本編2本になるし
アクリャと死がふた&ジーザスもいれれば話題にはこまらんだろ
それでも第一期とは量にだいぶ差があるけどな
795マロン名無しさん:2010/02/28(日) 10:20:36 ID:???
ジーザスと死がふたはバースト前と考えれば…
796マロン名無しさん:2010/02/28(日) 10:25:20 ID:???
バースト前というか未バースト世界だな
あの世界は今後バーストさせたりは無いだろうけどな・・・
異能者は他にも出してくるかもしれないけど
797マロン名無しさん:2010/02/28(日) 10:41:01 ID:???
パワードスーツやアルクベインのコスチュームが出てきてる時点でアレだけどな。>ジーザス
あれで組み込んでないとか言われても、そのなんだ…困る。
798マロン名無しさん:2010/02/28(日) 10:46:33 ID:???
元々普通の人間の悪党や犯罪者を相手にするためのかっこうであって
アルクベイン誕生にはバーストもノッカーズも関係無いからな
799マロン名無しさん:2010/02/28(日) 16:49:08 ID:???
バージョン1に関しては、単純に「対犯罪者用装備」だしな

そんなんでノッカーズと互角以上にやれてた辺りが
巽兄さんのトンデモ具合なのだが
800マロン名無しさん:2010/02/28(日) 21:45:13 ID:???
未バーストの世界でもARMSとスプリガンでトンデモ技術の存在は示されてる、ことになるのかな
801マロン名無しさん:2010/02/28(日) 22:21:26 ID:???
何故、その二つなのかは判らないがバーストが起こらなくてもパワードスーツみたいな機械的な技術によるものなら出てくる余地はあるんじゃない?
異能を持つ存在も程度の差はあれ存在している様だし。
例えばアルクベインとクロスしているらしいジーザスにはパワードスーツが、死が二人をわかつまではヒロインが限定的な予知能力者な上に無人のドローンや単分子刀なんてのも出てくるし。
802マロン名無しさん:2010/02/28(日) 22:28:00 ID:???
>>801
ARMSやスプリガンで
ジーザスやイージスシリーズで出てきた架空の地名が使われてたりするんだっけか

繋がりはそれくらいしか無かったはず
803マロン名無しさん:2010/02/28(日) 22:34:08 ID:???
そういや原作はスプリガンがアルクと一緒で、ARMSがジーザスとかと一緒なんだっけ?
804マロン名無しさん:2010/02/28(日) 22:37:09 ID:???
>>803
ARMSは原案協力だけだったはず
805マロン名無しさん:2010/03/01(月) 10:24:01 ID:???
ついにドリラス様キター!

ニードルアイまたすかされたー!
806マロン名無しさん:2010/03/01(月) 18:08:11 ID:???
強化外骨格は既に絵空事でもないんで凄い科学という感じはあまりしないな
807マロン名無しさん:2010/03/03(水) 20:46:23 ID:???
ARMSやスプリガンは、もしかしたら同じ人がHXLいるかもしれない、程度の可能性しかないかもしれない
「そのキャラクターがHXLにもいたら面白いよね」程度に考えていればよいのではないだろうか
僕なら緑の王とBUGSがあってほしい!
ノッカーズ犬のココロがいるんだから、ノッカーズ植物や昆虫(BUGSでは遺伝子に隠された昆虫巨大化の可能性が目覚めたと言う仮説だった)も面白そうだ
808マロン名無しさん:2010/03/03(水) 20:47:59 ID:???
>>807
まあ緑の王はノッカーズ植物みたいなモンだしな
809マロン名無しさん:2010/03/03(水) 21:02:19 ID:???
緑の王は最後、アレトゥーサが金星へ旅立って終わった
その植物達がオルタレーションバーストを起こし、いきなりHXL世界の金星が緑の王国に!
なんて事はないかな
810マロン名無しさん:2010/03/04(木) 06:23:07 ID:???
ノッカーズ化にはその能力が存在する可能性を送ってくれるパラレルワールドの知的生命体と、それを受け取る知的生命体が必要
何の生物もいない(と思われる)HXLの金星で勝手にノッカーズが発生する事はないだろう
しかし緑の王では、地球の大気にぶつかる宇宙線がマイクロブラックホールを作り出し、そこから異世界の植物のメッセージ(おもに匂い)を受け取る事で起こった
大気は金星にもあるから、マイクロブラックホールを通り抜けるナノマシン状の種でもあれば、あるいは・・・まさかね!
811マロン名無しさん:2010/03/04(木) 09:30:12 ID:???
無限の可能性の中には金星に知的生物がいる世界も当然あるだろ
812マロン名無しさん:2010/03/04(木) 11:53:12 ID:???
いやいや
設定上この世界に存在しない無関係の知的生物同士じゃ
量子レベルの交換は起こりえない
813マロン名無しさん:2010/03/04(木) 18:45:29 ID:???
いくらアルクベインやSPARCがジーザスやら死がふたに出たからって、
いい加減たかしげ・七月原作作品を無理やりHXLに捩じ込もうとする妄想は辞めてほしいわ。
チラシの裏か避難所にでも書いてろ。

まあ、それだけHXLそのものには話題が無いという事か。嘆かわしい話だ。
814マロン名無しさん:2010/03/04(木) 19:45:30 ID:???
このカオス空間では妄想毒舌垂れ流しも大歓迎さ
そのかわり他ではけっしてやらないこと
約束だぜ?
815マロン名無しさん:2010/03/04(木) 20:08:17 ID:???
>>813
また荒らしに来たのか…
816マロン名無しさん:2010/03/04(木) 20:13:13 ID:???
>>813
そんな厳密な話をしたいならここへ行け!!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253812554/l50

それでわざわざスレ分裂させた奴がいるんだからな
ここは少しでも関連していればなんでもありだ
817マロン名無しさん:2010/03/04(木) 20:14:43 ID:???
JESUS砂塵航路スレと死がふたりを分かつまでスレにはこのスレのノリを持ち込むのは自重した方がいいね。

向こうは「クライムアクション」モノでこっちは「特撮的ヒーロー」モノ、ジャンル自体も違うし
HXL開始前からファンをやってるけどHXL自体には興味ないって人も多いだろうから。


あと「ひろよん」が細々とpixivで続いてる、アクリャのキャラも出るよ。
818マロン名無しさん:2010/03/04(木) 20:15:45 ID:???
>>817
マジで!?
819マロン名無しさん:2010/03/04(木) 20:19:26 ID:???
>>818
>あと「ひろよん」が細々とpixivで続いてる、アクリャのキャラも出るよ。
ココに反応したのならマジだけど本当に数回しかないよ。
820マロン名無しさん:2010/03/04(木) 20:22:07 ID:???
ウサ探もみどーワールドのWeb漫画で新年スペシャルやってたな・・・
そのうちまたやってくれるかもしれんな
821マロン名無しさん:2010/03/04(木) 20:31:09 ID:???
HXLアワーにドリラス姉さん出たのに話題にあがらんとはなんということだ
ドリ姉に対してスナジアナ低姿勢すぎるだろw
822マロン名無しさん:2010/03/04(木) 20:39:15 ID:???
>>819
……orz
823マロン名無しさん:2010/03/04(木) 22:34:00 ID:???
>>816
だから「何でもあり」を過大に解釈するな。
緑の王やARMSは原作者以外に何か関係があるのか?
その程度の関連で「何でもあり」の名目でOKなら、
「アルクベインはHXLのバットマン」という公式のコメントがあるから、
ここでバットマンの話をしても良い訳だな。
となると、他のアメコミに触れざるを得ない話もあるから、アメコミの話も全面解禁で良いんだよな?
オマエらが言ってる「何でもあり」はそういう事だ。

あのさ、そうやって妄想垂れ流してるオマエらは、オマエらが忌み嫌ってるリューガと同レベルだって気付いてる?
824マロン名無しさん:2010/03/04(木) 22:42:29 ID:???
>>823
アメコミの話したけりゃすればいいじゃんか
別に気にせんよ
それを見て同じくアメコミネタでレスするのも
スルーしてHXLの話するのも自由だし

てか、他の作品のスレでも
他の作品ネタやほとんど関係ない雑談ばっかしてて
「ここ何のスレだよ!?」って状態がデフォルト
住人も普通に無駄知識増やせるからと楽しんでる
ってタイプの所も普通にある訳で
今更「全然関係ない作品について書き込むなんておかしい!」って主張されても
「じゃあhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1253812554/行けよ
としか言えん訳で
825マロン名無しさん:2010/03/04(木) 22:51:07 ID:???
てかちょっとしか関係ない作品のネタだけでなく
妄想垂れ流しだろうが電波発言だろうが受け入れて
「好きな事書き込めば?ウザけりゃスルーすりゃいいんだし」
っつー方針で、漫画サロンにスレ立ててんだからなぁ

関係ない話垂れ流されてウザいって問題点を受け入れてでも
同人作品や、ちょっとでもHXLネタが入ってる作品の話を好き勝手する
ってのを選んだのがここの住人だし

それが気に入らなきゃ漫画板のスレ使えばいいじゃん
向こうで本編以外の書き込みする奴は噛み付かれても文句言えなくなったんだし
826マロン名無しさん:2010/03/04(木) 22:55:42 ID:???
>>823
何か勘違いしてるみたいだけど、何でスレが分散したのかを考えて見ると良い。
以前のスレでも対比としてアメコミの話は何度も出てたし脱線だってしてた。
それを容認出来ない人は以前の板のスレに書き込めば良いと思う。
ここまで争いを持ち込まないでくれ。
827マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:09:12 ID:???
最近HXLにはまり始めたんだが、おすすめの作品とかある?
とりあえずジエンドとアルクベイン、シンソウガクシャあたりは読んだ
828マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:10:57 ID:???
>>823
結局こいつ前にも文句言ってた奴だろ
あっちのスレが過疎ってるんでみんなが行く先々にまでわざわざ文句いいに来てるだけだな

自分は別に妄想垂れ流さずに突っ込んでた方だけど別にそれはそれで構わん
過疎るよりいいと思ってる
バットマンの話でも関連づけて面白おかしく話せるのなら聞くぜ
829マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:11:18 ID:???
>>827
アルクベインが面白かった場合のオススメはレイズマン・ゼロとセイル
830マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:16:54 ID:???
>>827
男なら全部読め!!

……てか、まだ本屋で売ってるなら
早めに購入した方がいいのではないかと思うのだが
831マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:42:20 ID:???
>>827
シンソウガクシャは見てるのね。
なら、シゲさんの過去が見れるという事で
青の橘花を薦めておく。

ほんとは全部読めと言いたいところだけど、
お財布の都合もあるしね。
832マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:42:51 ID:???
ジエンド、アルクベイン、ダーククイーンは読んだ
次は何を読めばいい?
833マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:45:35 ID:???
>>829、830
情報サンクス
とりあえず中古もあんまり見かけないし気になった作品から買ってくわ
元ボンボン作家とかチャンピオン作家とか気になりすぎる
834マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:47:50 ID:???
>>831 シゲさんの過去話は正直良すぎて鳥肌たった
835マロン名無しさん:2010/03/04(木) 23:52:58 ID:???
ジエンドを読んでチェーンソーの行がひっかかったとかいうことがあれば
ネクロマンをぜひおすすめしたい
ジエンドとはテイストが大分違うがw
836マロン名無しさん:2010/03/05(金) 00:00:52 ID:???
アルクベイン読んだならセイルがお勧め
837マロン名無しさん:2010/03/05(金) 00:17:33 ID:???
アルクベイン読んだら、レイズマン・ゼロ、セイル、青の橘花だなー。
そしてセイル読んだら、VOID、そして他の色んな作品を読んでいけば良いと思う。
それが分かりやすいと思うし。
838マロン名無しさん:2010/03/05(金) 00:47:02 ID:???
またしても全部読めと言いたい俺がいる。

ただプリマスだけは最後にした方がいいかも。
839マロン名無しさん:2010/03/05(金) 00:49:26 ID:???
逆にこれは読まなくてもいいって作品は無いよな〜

唯一読まなくて良かった作品はHXLじゃなくなったし
840マロン名無しさん:2010/03/05(金) 00:54:37 ID:???
>>839
エ(ryに関してはもっと寛大な目で見てやれよ…
可哀想だ…

俺は脚本のフォローがあったら離脱までは
いかなかったと思っている。
841マロン名無しさん:2010/03/05(金) 03:46:54 ID:???
>>826
> 何か勘違いしてるみたいだけど、何でスレが分散したのかを考えて見ると良い。
「同人誌の通販は面倒だけど、コミケには行けないから同人誌の話するな」て基地外が勝手にスレ分散させただけだろ。

まあ分かった。
じゃあ、これからはHXLに関係ない話でも、このスレで好き勝手に話すから。
だって「何でもあり」なんだろ。
気に入らないならスルーしろよ。
842マロン名無しさん:2010/03/05(金) 08:37:24 ID:???
CMドリラス編
ttp://cmizer.com/movie/90901?vos=ncomprsbz10020901
ココまともに保存できないんだよな、タダでは
843マロン名無しさん:2010/03/05(金) 11:22:25 ID:???
こいつ鬼の首を取った様に勝ち誇っとるが
思った通り最初からただ荒らすのが目的だったんだろ
頭悪過ぎだな
844マロン名無しさん:2010/03/05(金) 11:37:36 ID:???
HXLアワー関連をソフト化するならCDよりDVDがいいな
そこはかとなく動くようパワーアップしてたらなおいい
845マロン名無しさん:2010/03/05(金) 12:35:19 ID:???
>>843
スルーすれば良い物を、いちいち構うお前の頭の悪さも異常。
846マロン名無しさん:2010/03/05(金) 14:53:02 ID:???
前々から思ってたんだが、よく言われる異常に頭が悪いって言い回しからすると
ただ頭が悪いこと自体は、別に異常じゃないって認識の人が意外に多いんだな・・・
847マロン名無しさん:2010/03/05(金) 18:24:29 ID:???
ああ、ホントまったくHXLと関係ない話だ
848マロン名無しさん:2010/03/05(金) 20:06:17 ID:???
>>846
まあ、巽兄さんみたいな天才基準だと
大概の奴らが「頭悪い」だろうしな〜

まあ超次よりちょっと上辺りを平均としても
「異常に頭が悪い」ノッカーズは多いよな
欲望剥き出しな分、思考が短絡的になり易いんだろうが
849マロン名無しさん:2010/03/05(金) 22:50:51 ID:???
>>844
 確かに、動くレーダちゃんは見たい!
あと,ミニゲームでも付いていれば良い!

 
850マロン名無しさん:2010/03/06(土) 08:07:09 ID:???
今回の色紙は亀甲マン

普通に格好良いんだがw
851マロン名無しさん:2010/03/07(日) 11:59:54 ID:???
>>849
ついでに今までやったヒーローショーまで収録してくれるとありがたい
動いてるスカルジャックまだ見たことがない
852マロン名無しさん:2010/03/07(日) 22:13:10 ID:???
宇宙船で特集されてたPVも入れてほしい
853マロン名無しさん:2010/03/08(月) 23:19:04 ID:???
ブログが公式に戻ったよ
854マロン名無しさん:2010/03/08(月) 23:39:47 ID:???
>>841
【スレ使用上の注意】
・HXLについて語っていると、企画の性質上様々な話題(主に、特撮・アメコミ等)に派生する事があります。
 どんな話題であっても、過度に・空気を読まずに話しすぎるのは嫌われます。節度を持ちましょう。

と、ある意味で元からでござるから、適度にはっちゃけるが宜しかろうで御座います。
855マロン名無しさん:2010/03/08(月) 23:46:34 ID:???
いまさらだが委託されるんだなアフターミッション
楽しみだ

あと表紙の女性ってフルヌード?
856マロン名無しさん:2010/03/09(火) 01:11:19 ID:???
>>855
ザ・レース
857マロン名無しさん:2010/03/09(火) 02:51:16 ID:???
今、ジエンドで出てるキャラってやっぱりキャヴァリエなんかね?
他作品の設定が出るだけでもクロスオーバーの無い今ではうれしいな
858マロン名無しさん:2010/03/09(火) 06:14:40 ID:???
ブースターの能力をべらぼうに上げる事が出来るノッカーズですよ
多分、ブースターの制作にキャヴァリエのデータも使われているでしょうが
859マロン名無しさん:2010/03/09(火) 06:27:27 ID:???
>>851
確か、応援ブログでニコでもYOUでもショーの映像を投稿してほしい! と言う要望があったはず。
それにもかかわらず無いってことは、誰も撮っていないのかな。
860マロン名無しさん:2010/03/09(火) 10:53:12 ID:???
>>857
マガスペになってから今のとこSPARCと和泉だけか
次は誰が来るか・・・マッチンもう出たっけ?
861マロン名無しさん:2010/03/09(火) 14:56:04 ID:???
>>823
>「アルクベインはHXLのバットマン」という公式のコメントがあるから、
>ここでバットマンの話をしても良い訳だな。
>となると、他のアメコミに触れざるを得ない話もあるから、アメコミの話も全面解禁で良いんだよな?
>オマエらが言ってる「何でもあり」はそういう事だ。

許可する、寧ろそういう何でもありなカオス化及び、ブログの話題等も許容するための
サロンへのスレ移動だ
躊躇うな、やれ!
862マロン名無しさん:2010/03/09(火) 14:58:19 ID:???
>>828
>バットマンの話でも関連づけて面白おかしく話せるのなら聞くぜ
うむうむ、関連づけて"面白おかしく話せる"のなら幾らでも聞くぜ
但し、オチがつまらなかったら容赦なくオチがつまらんと言わせてもらうが
863マロン名無しさん:2010/03/09(火) 15:01:26 ID:???
>>841
>じゃあ、これからはHXLに関係ない話でも、このスレで好き勝手に話すから。
>だって「何でもあり」なんだろ。
その何でもありは 前提に HXLと関連づけられるなら が付く何でもありである事だけは忘れるな
HXLと関連付けられる話題なら、好きに書き込めばいい
ただし、オチがつまらなければ、つまらないとストレートに言われる場合があるから
つまらないとストレートに言われても恨むなよ
864マロン名無しさん:2010/03/09(火) 15:05:40 ID:???
しかし何だろうねえ、向こうに居た頃はサロンに移転なんて賛成な気分じゃなかったが
サロンのカオスぶりに慣れてくると、サロンに移転して良かったって思えてしまう
これが、適応力と言う物なんだろうか
865マロン名無しさん:2010/03/09(火) 15:16:44 ID:???
<話題にしやすい>

1.HXL自体の話
2.応援ブログ、作家先生方の同人誌など「企画内」ではあるが、「非公式・非商業」の話
3.「死がふた」「アクリャ」など、「企画外」の話
4.HXLに絡めた「特撮」「アメコミ」などの話
5.HXLに絡めた「特撮」「アメコミ」以外の話
6.二次創作などの、同人活動・ファンの活動
7.HXLに絡めない「特撮」「アメコミ」の話
8.ホント、全然関係ない話

<話題にしにくい>

どこまでなら、許せる?
自分は1〜6なら、大概大丈夫だと思う
866マロン名無しさん:2010/03/09(火) 15:24:41 ID:???
移転自体はHXLの状況の変遷に合わせた妥当なもので特に問題はなかったはず
同人スレたて逃げしたアフォのせいで嫌な流れになってしまっただけ
867マロン名無しさん:2010/03/09(火) 15:36:28 ID:???
>>865
脱線チラ裏妄想日記を好きなだけ垂れ流しても構わんよ
それを許さない自治厨が偉そうにしても構わんよ
毒舌アンチも一向に構わんよ
ただし他でやるのだけは絶対ダメよ
868マロン名無しさん:2010/03/09(火) 15:47:14 ID:???
で、結局どういう理由で応援ブログが公式ブログに戻ったんだろう?
869マロン名無しさん:2010/03/09(火) 18:12:38 ID:???
>>865
俺はお前が嫌いで嫌いで仕方ないから
その書き込みを消して何処かに姿を消してくれ

とか言ってもどうしようもないのと一緒
四の五の言う事じゃねーよ
870マロン名無しさん:2010/03/09(火) 18:31:29 ID:???
言いたきゃ言ってもいいけどな
871マロン名無しさん:2010/03/09(火) 18:33:15 ID:???
ある意味で「俺はこの話を見たくないからするな!」って主張するのも自由なんだよな

そろそろ誰も反応せず「いつもの人か」とスルーされ始める頃だ
872マロン名無しさん:2010/03/09(火) 19:42:36 ID:???
せっかくだからアメコミの話題持ち込むけどさ
バットマンって対スーパーマン用にクリプトナイト隠し持ってたりしたじゃん
巽もジエンドが暴走したとき用に何か対策してたりすんのかね
現状クランドに丸投げっぽいけど
873マロン名無しさん:2010/03/09(火) 19:47:02 ID:???
>>872
そもそもジエンドに弱点的な物体って何かあるんべか?

いや、殺す方法はあっても殺すと世界巻き込んで爆発するだろうからさ
そういうのがない弱点ってのがそもそも思い付かん
874マロン名無しさん:2010/03/09(火) 19:50:05 ID:???
旧ジエンド4巻終盤の展開が鍵になってるような気もする
875マロン名無しさん:2010/03/09(火) 19:59:21 ID:???
アルクベインって立ち位置的にはバットマンだけどキャラ的には
アイアンマンとかにも近いよな。自分で装備作ったり偏った人間性
とか。
876マロン名無しさん:2010/03/09(火) 19:59:44 ID:???
ジエンドの右手で町の一部がそこそこ傷つくぐらいだから空だ爆発してもそうそう世界破壊されないんじゃね
877マロン名無しさん:2010/03/09(火) 20:03:42 ID:???
>>873
ジエンドと同クラス(?)のゾバとかも傷つけられないわけじゃないし
レンズマンとかならなんとかなるような気もする
878マロン名無しさん:2010/03/09(火) 20:07:38 ID:???
>>875
クローンクランドという物騒なものを想像してしまった
879マロン名無しさん:2010/03/09(火) 20:12:39 ID:???
アイアンマン2の最新トレーラー見て「ブースト!」と心の中で叫んだのは俺だけじゃないはず
880マロン名無しさん:2010/03/09(火) 20:24:58 ID:???
最強最強って言うけど万能、無敵、完全不死、超光速などに比べるとイマイチ微妙だよな
一番どうにでもなりそう
881マロン名無しさん:2010/03/09(火) 20:26:41 ID:???
最強;ジエンド
万能:
無敵:クランド
不死:
光速:
882マロン名無しさん:2010/03/09(火) 20:28:10 ID:???
無敵:クランド
無名:
無能:
無職:
無銭:
883マロン名無しさん:2010/03/09(火) 20:29:53 ID:???
万能はプリマス&ヒロキ(あの世界では絶対的存在)
不死はプロメテウス(それ以外も凄まじい)
超光はオーマイガー(それ以外もトンデモ)
884マロン名無しさん:2010/03/09(火) 20:30:42 ID:???
無名:ネクロマン
885マロン名無しさん:2010/03/09(火) 20:32:21 ID:???
>>881
万能に一番近いのはなにげにトカゲルゲな気がする。
攻撃防御特殊能力ともに水準以上だろ。
VOIDは本編でも言ってるけど器用貧乏感が…
886マロン名無しさん:2010/03/09(火) 20:36:57 ID:???
そういやジエンドは空も飛べない・・・
887マロン名無しさん:2010/03/09(火) 20:38:24 ID:???
スーパーマン的ポジションってジエンドじゃなくてオーマイガーな気がしてきた
888マロン名無しさん:2010/03/09(火) 20:39:33 ID:???
>>881
最強;ジエンド
万能:クランド
無敵:クランド
不死:プロメテウス・インスペクター
光速:キャプテン・オーマイガー
889マロン名無しさん:2010/03/09(火) 20:40:40 ID:???
戦闘能力はともかく、精神面で最強は誰かね?
890マロン名無しさん:2010/03/09(火) 20:43:28 ID:???
>>889
あらゆる意味でギャラさん
891マロン名無しさん:2010/03/09(火) 21:52:46 ID:???
>>890
しかしあらゆる意味で打たれ弱くもある
892マロン名無しさん:2010/03/09(火) 21:57:38 ID:???
>>891
真の精神の強さとは
どれだけ打たれても凹まない事ではなく
何度凹んでも立ち上がる事なのだそうだ
893マロン名無しさん:2010/03/09(火) 21:58:22 ID:???
ネクロ?
894マロン名無しさん:2010/03/09(火) 22:26:15 ID:???
>>879
ようオレ
895マロン名無しさん:2010/03/09(火) 23:37:39 ID:???
HXLは強いキャラはいても力自慢みたいなパワーキャラはいないな
もっとブースターVSキャヴァリエみたいのを見てみたい
896マロン名無しさん:2010/03/09(火) 23:38:17 ID:???
>>865
サロンにスレが移転した時点で、7,8以外なら大丈夫と認識している
サロンというのはそういう所だと思うし
897マロン名無しさん:2010/03/10(水) 00:01:43 ID:???
>>879
ごめん、それ俺だ
898マロン名無しさん:2010/03/10(水) 10:10:42 ID:???
>>895
長瀬やノックパパや和泉in初期型ブースターなんかがそれだ
899マロン名無しさん:2010/03/10(水) 18:38:50 ID:???
パワーキャラ=かませキャラ
という図式にわりあい忠実なHXLだからなぁ。

単純な膂力勝負でもジエンドやプロメテウスは最強クラスだと思うが。
900マロン名無しさん:2010/03/10(水) 18:39:47 ID:???
結局ジエンドのどこが凄いか分からないぜ!
901マロン名無しさん:2010/03/10(水) 18:44:01 ID:???
>>900
・制御不能になると世界巻き込んで爆発する
・全力を出し過ぎると世界巻き込んで爆発する
・死ぬと世界巻き込んで爆発する

ジエンドは随時手加減を強いられてるから
ヒーロー的な強さが見せられずちょっと残念感
902マロン名無しさん:2010/03/10(水) 20:01:23 ID:???
ジエンドは今のところは対等な相手がいないよな…
クランドは敵って感じじゃないし
903マロン名無しさん:2010/03/10(水) 21:31:12 ID:???
>>886
ジエンド、空飛んでなかった?
実家で暴れた後泣いてる入間さんを抱っこして飛んでたと思うんだけど…
904マロン名無しさん:2010/03/10(水) 21:38:55 ID:???
直腸で爆発エネルギーを間欠的に発生させて肛門からジェットガスを放屁するパルスジェットで
飛行してたんじゃね?
905マロン名無しさん:2010/03/10(水) 22:41:56 ID:???
>>904
ズボンははいてたぞ
906マロン名無しさん:2010/03/10(水) 22:43:16 ID:???
じゃあ足の裏からジェット噴射で良いよ
手と同じように開くとかで

てかジエンドは素の身体能力もそれなりに強そうだし
単純にジャンプしただけな気もする
ブースターの方々とかも凄く動くし
907マロン名無しさん:2010/03/10(水) 22:43:18 ID:???
>>901
なるほど
でもやっぱ具体的にどう最強かわからんよね
908マロン名無しさん:2010/03/10(水) 23:34:19 ID:???
いつの間にかホームページの方に感想・要望フォームが…
話題に乗り後れていただけか自分?
909マロン名無しさん:2010/03/10(水) 23:57:35 ID:???
ジエンドのパワーねぇ。
超次が子供の時点でデパートの「4階から上3階がねじ切られて落っこちと
る」ほどの力を発揮してるな。
新宿のデビュー戦では10個ものブースターを無力化(取り込んだ)。
何人ものヒーローと互角以上に戦い、あのクランドをも手こずらせた。
「セイル」では崩れかけたレインボーブリッジの支柱を1人で支え、「秘密
基地劇場」ではありったけのエネルギーでプロメテウスを消滅させた(クラ
ンドやキャプテン達との連携)。

力の万能さではクランドやプリマス、速さではレックスやキャプテン、経験
ではゼロやアルク兄さんには及ばないだろうが、あの世界では十分最強クラ
スの実績を持ってるんでない?
まぁ、黒星もそれなりにあるけどw
910マロン名無しさん:2010/03/11(木) 00:27:58 ID:???
ジエンドはゲストで出ると強いけど、その分キャラが死んじゃってるところも
あるよね。その点、アルクとかクランドとかのほうがクロスするなら
やり易いんだろうなぁ
911マロン名無しさん:2010/03/11(木) 01:38:50 ID:???
仮にスーパーロボット大戦風のHXLのSLGが出たら、
ジエンドとクランド、後キャプテンが異常に高いスペックになりそうだな。

特にジエンド辺りはかつてのイデオンのように射程無限、
攻撃力10000越えのマップ兵器とか持ってそう。
912マロン名無しさん:2010/03/11(木) 10:21:37 ID:???
>>899
高層ビルをぶん投げたり、タンカー持ち上げたりしてるヤツがいる中
橋を支える程度じゃインパクトないよな・・・
913マロン名無しさん:2010/03/11(木) 15:15:14 ID:???
現状では馬鹿力と炎しか武器がないから、火炎無効の相手だとひたすら役に立たないとかもうね
914マロン名無しさん:2010/03/11(木) 21:38:13 ID:???
>>913
あれは只の火炎じゃないだろ。
ジエンドの最強なのは「数多の次元に存在している」って事だろう。
一時的とは言え、少なくとも万障剣武士神は使い物のにならなくなった訳だし。
915マロン名無しさん:2010/03/11(木) 21:49:48 ID:???
ジエンド4巻まででストーリーがたった数週間の出来事だしZENDになってから主にストーリ中心で
進んでるから未だにジエンドの能力の成長過程が見られない感じだな
2巻の中盤から4巻までストーリーの進行がたった1日だしな
916マロン名無しさん:2010/03/11(木) 21:59:11 ID:???
>>914
どれだけ凄くてもただの火炎です
917マロン名無しさん:2010/03/11(木) 22:04:54 ID:???
炎であれば撥ね返す能力相手には全く通用しなかったからな。
918マロン名無しさん:2010/03/11(木) 22:18:57 ID:???
>>914
ジエンドの場合は数多の世界の自分を一つの世界の自分に多重に内包してるってのが特別なんだろ
数多の世界に同時に存在してるってだけなら誰でも(ノッカーズでなくとも)そうだぞ
他の世界の自分を常に意識して能動的に観測できるとこまでいってるプロメテウスくらいなら特別な意味もあるが
919マロン名無しさん:2010/03/12(金) 17:42:42 ID:???
オレの名はマークハンター。あんたらとは違って薄汚ねぇ金めあてのハンターさ。
オルタレイションワールドにも、金に汚く節操なしでゲスなダーティーヒーローが必要だと思うんだ。
オレに名はマークハンター・・・忘れんじゃねえぜ?
920マロン名無しさん:2010/03/12(金) 19:36:24 ID:???
マークハンター、PIXIVで悪党好きって人が待ってるぜ。
行ってあげると良い。
921マロン名無しさん:2010/03/12(金) 19:41:54 ID:???
砂塵航路4巻読んだ、はぁ久々のアルク兄さんかっけぇ
でもやっぱさすがにあの世界観じゃあヒーロースーツはちょっぴり浮くなw
922マロン名無しさん:2010/03/12(金) 20:58:55 ID:???
>>921
しかしミリタリーチックなデザインになってもアレですし
923マロン名無しさん:2010/03/13(土) 20:03:00 ID:???
>>921
あののっぺりした24の強化外骨格が忘れられません
予備マガジンとかしまう所も無い!
924マロン名無しさん:2010/03/13(土) 21:05:06 ID:???
>>904
心洗われました。
またお願いします。
925マロン名無しさん:2010/03/13(土) 21:06:06 ID:???
てか、師匠が師匠だし
尻から火を吹いて飛んでもおかしくはないんだよな
926マロン名無しさん:2010/03/13(土) 21:32:15 ID:???
超次「村枝先生!ジエンドバイクに飛行ユニット付けてくれぇ!!」
927マロン名無しさん:2010/03/13(土) 21:50:48 ID:???
村枝さんならやりそうだwww

仮面ライダージエンド!
928マロン名無しさん:2010/03/13(土) 22:13:32 ID:???
そういえば実は細雪純も仮面ライダーの漫画描いてるんだよね、Wのまんが絵本。
929マロン名無しさん:2010/03/14(日) 09:56:40 ID:???
細雪純の描くWキャラが見れるのか、興味深い・・・変身後だけじゃないよな?
930マロン名無しさん:2010/03/14(日) 10:57:15 ID:???
マガジン系の作家は、結構特撮のコミカライズをやってるもんだねぇ。
931マロン名無しさん:2010/03/14(日) 15:50:29 ID:???
>>927
炎人戦隊エンレンジャーも、捨てがたい
932マロン名無しさん:2010/03/14(日) 17:04:08 ID:???
>>929
変身前のシーンもあるっぽいよ

この本
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=344466X
933マロン名無しさん:2010/03/14(日) 21:25:39 ID:???
手に取りずらい本だなぁ
934マロン名無しさん:2010/03/15(月) 00:25:50 ID:???
いまさらだがHXLって結構チート多いな
他の漫画に殴りこみしたらジエンド大抵1人で終わるけど
935マロン名無しさん:2010/03/15(月) 00:34:59 ID:???
ヒーローオタの作家陣が厨二病全開で作ってるんだから当然の結果だと思う。
936マロン名無しさん:2010/03/15(月) 00:35:18 ID:???
ギャラクティカ審判者バージョン
スーパーノックダン
クランド
プロメテウス
キャプテンオーマイガー
プリマス

ジエンドとまともにやれる、あるいはそれ以上の存在ってこれくらい?
937マロン名無しさん:2010/03/15(月) 00:42:57 ID:???
単純な戦闘力ならそんな感じか。

強さでふと思ったんだが、
SPBEEの強さはどれぐらいなんだろう?

>>936の面子のチョイ下ぐらいでいいのかな。
938マロン名無しさん:2010/03/15(月) 00:45:18 ID:???
ジエンドってでも一番最初のなんにも受け継いでないジエンドでさえ世界破壊可能なんだろ?
それを何百何千も受け継いだ超次ってやっぱほかとは一線をかく存在なんじゃね?


まあ俺がジエンド、アルクベイン、ダーククイーン、クランドしか読んでないからよくしらんが
939マロン名無しさん:2010/03/15(月) 00:57:29 ID:???
>>938
元々が破壊神の一人だから最初から世界を破壊者
940マロン名無しさん:2010/03/15(月) 01:05:38 ID:???
>>937
描写がほとんどないからよくわからんが、一応破壊神らしきヤツを圧倒できるくらいだし相当強いだろ
ブースターの中では間違いなくダントツ最強だろうな
もっとも、BOOTSの2009年最新ブースターが平均的なノッカーズの1.8倍の戦闘力と
ブースター自体それほど強すぎるなものではないけど
941マロン名無しさん:2010/03/15(月) 09:02:11 ID:???
>>938
基礎の破壊神が100000くらいだとすると、1人移動するごと10〜100くらいづつ溜まっていって
数万回くらいの移動だとすると最初の数十倍くらいになってるとかか
942マロン名無しさん:2010/03/15(月) 09:04:14 ID:???
いかん、最初の桁間違えて10万になってる
943マロン名無しさん:2010/03/15(月) 10:43:53 ID:???
最初は並のノッカーズに毛が生えた程度だったけど
ノッカーズ達が勝手に自滅して世界崩壊
ジエンドのみ次の世界に能力蓄積してパワーうp

ってのを繰り返している内にトンデモな強さになって
終盤では自分自身が滅ぼす側に回りました

という可能性もある気が
944マロン名無しさん:2010/03/15(月) 10:53:18 ID:???
世界の破壊者ジエンド、幾つもの世界を蓄積し、その瞳は何を映す?

見上げる星〜 それぞれの歴史が輝いて〜♪
945マロン名無しさん:2010/03/15(月) 11:02:21 ID:???
今思ったんだが
HXL世界観的に世界は観測者がいて成り立つって感じだから
観測者=人類が全滅すりゃ世界が滅んだって扱いになるんかね?
946マロン名無しさん:2010/03/15(月) 13:28:49 ID:???
>>944
何だよ、その最終話のラストで
自分以外の全ヒーローを敵に回して、「かかってこい、全てを破壊してやる!」とか言った挙げ句
・・・よく考えたらジエンドの最後の方の蔵人陣営に囲まれてる状況ってまんまそれじゃねーか
947マロン名無しさん:2010/03/15(月) 13:33:23 ID:???
ああ、なるほど
つまり、Z-ENDは二人で一人のヒーローなんだな?
ジエンドとザ・レースが合体してZ-ENDになるんだな
948マロン名無しさん:2010/03/15(月) 13:45:43 ID:???
>>946
続編で続き(完結編)やると見せかけて、
微妙に違う話になってるのも、そのまんまだね
949マロン名無しさん:2010/03/15(月) 13:47:31 ID:???
>>947
既に小夏ってかオブイェクトさんがそのポジションですし

てか、過去にジエンドと合体する事で外付けオプションになったんかね?
950マロン名無しさん:2010/03/15(月) 13:49:28 ID:???
次スレ立ててくる
951マロン名無しさん:2010/03/15(月) 13:50:33 ID:???
>>949
ザ・レースが凄い勢いでお前の心臓を握りつぶしに向かってるぞ
952マロン名無しさん:2010/03/15(月) 13:53:32 ID:???
>>944 >>946
何処の世界に行っても追いかけてくる、何でもかんでもジエンドのせいにするおっさん分が
足りないと言おうとしたら、そんな奴一応いた事を思い出した
修羅なんとかって名前の
953マロン名無しさん:2010/03/15(月) 14:04:15 ID:???
>>952
強いて足りない物を挙げるなら、ジエンドと似た姿なんだけど青色で
「君がジエンドになるよりもずっと前から、僕はジエンドなんだ」
とか言う、ホモ臭いライバル兼味方キャラ兼噛ませが足りないな
Z-ENDでこれからそういうキャラが出てくる事を期待しよう
954マロン名無しさん:2010/03/15(月) 14:20:51 ID:???
次スレ
HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1268629303/l50

>>953
今すぐ逃げた方が良い
頭に板が10枚程刺さった銃を持った青色の奴と、ラフ・J・ダイヤモンドと亀甲マンとプリマスが
恐ろしい形相でお前の所へ走っていったぞ
955マロン名無しさん:2010/03/15(月) 14:44:25 ID:???
>>949
多分、オブイェクトだった頃に、オブイェクトとして生きていた世界のジエンドと出会い
性的な意味で合体したり・・・紆余曲折を経て外付けオプションになったと思われる
956マロン名無しさん:2010/03/15(月) 15:24:35 ID:???
歴代ジエンドの一人って可能性はあるだろうか

意識が濃くて分裂した的な
957マロン名無しさん:2010/03/15(月) 19:06:41 ID:???
>>943
破壊神眼持ちな時点で最初は弱かったてのはなくね?
958マロン名無しさん:2010/03/15(月) 21:47:19 ID:???
ヒーローノッカーズが、世界の破壊に際して異世界にいる誰かに自分の能力を託す。
これ自体はジエンド以外のノッカーズもやりそうな気がするが、ジエンド以外はそんな人がいないのは方法が難しいのかな。
959マロン名無しさん:2010/03/15(月) 21:47:58 ID:???
>>958
レイズマン……
960>>958です:2010/03/15(月) 21:57:01 ID:???
>>959
失礼しました!
プロメテウスの情報交換再生もその一種ですね 
961マロン名無しさん:2010/03/15(月) 22:11:14 ID:???
憑依型ノッカーズってのもそれの一種じゃ
962マロン名無しさん:2010/03/15(月) 22:29:33 ID:???
>>960
アレは交換じゃなくコピペ再生だな
963マロン名無しさん:2010/03/15(月) 22:37:05 ID:???
>>961
ペイルホースの復活シーン。
見方によっては死んだ相馬さんに骸骨に見える何かが乗り移ったようにも見える様な・・・。
まさか、ペイルライダー?
964マロン名無しさん:2010/03/15(月) 22:42:02 ID:???
プリマスって面白い?
あとプロメテウスって何に出てくるの?
965マロン名無しさん:2010/03/15(月) 22:48:50 ID:???
>>964
プリマスは面白いけどファンタジー側面強くてヒーローモノっぽくはないので
そういうの期待してるとちょっとハズレかもしれん

プロメテウスが出たのはスタジオ秘密基地劇場の2巻
966マロン名無しさん:2010/03/15(月) 22:55:19 ID:???
プリマスは2巻がほとんど設定説明だけで終わってしまったのが残念だ
967マロン名無しさん:2010/03/15(月) 22:59:37 ID:???
プロメテウス大戦>ギャラクティックマンション最終回って時間の流れでいいんだよな?
あの面子でまったく歯が立たないってのはやばいぜ真ギャラさん
968マロン名無しさん:2010/03/15(月) 23:38:01 ID:???
>>967
ギャラクティックマンション最終回→プロメテウス大戦じゃね?
プロメテウス大戦の時に真ギャラさんが真ギャラさんになってた気がするし
ギャラクティックマンション最終回以降、有る程度意識的にギャラさんから真ぎゃラさんに
変身できる様になったのかも知れないと推測
ただし、ギャラさんは真ギャラさんに意識的に変身できる様になった事を意識していなくて
ギャラさんの正義の心が高まった時だけ、真ギャラさんになる様になったのではなかと思われる
969マロン名無しさん:2010/03/15(月) 23:59:36 ID:???
しかし、プロメテウス大戦がデビューのアンサーと猫仮面が真ギャラ戦に参加してるんだぜ
970マロン名無しさん:2010/03/16(火) 01:06:59 ID:???
あの同時多発全員集合ネタも一応アクセルレックス以外は整合性とれてるんだっけ?
まああのへんは細けぇこたぁいいんだよって感じでスルーしよう
971マロン名無しさん:2010/03/16(火) 19:01:09 ID:???
>>955
 僕はBLEACHのルキアと一護を思い出したぞ
 最新劇場版ではルキアと一護の魂が似ている事で、とんでもない事件が起こったりする。

 怪我の所為で力が出せないジエンドがオブイェクトとなる女性に力を与えて戦ってもらう、様な事があったのかも。
 そして魂が似ていたため、超次に情報を渡す時オブイェクトの魂もいっしょについて来たのでは?
972マロン名無しさん:2010/03/16(火) 20:24:49 ID:???
>>971
その時のジエンドの力を受け取った人の力が合体能力だったとか
973マロン名無しさん:2010/03/16(火) 21:06:07 ID:???
>>971
ジエンドの一部を埋め込まれたボルガノンがいるから、結構簡単に力の受け渡しは出来るのかも 
974マロン名無しさん:2010/03/17(水) 02:08:08 ID:???
何で誰もツッコまないのか不思議だったんだが、もしかしてみんな素で間違えてるのか?

オブイェクトではなく

 オ 「プ」 イ ェ ク ト な。
975マロン名無しさん:2010/03/17(水) 02:11:20 ID:???
>>974
マジで?

じゃあ公式サイトが誤植ってんのか〜
名前思い出し難いからキャラ紹介のコピペしてたのに
976マロン名無しさん:2010/03/17(水) 06:12:20 ID:???
>>970
あのときのアクセルはカズマじゃなかったのではなかったっけ?
977マロン名無しさん:2010/03/17(水) 10:30:13 ID:s6lO8TxC
>>976
カズマではないはず、と応援ブログでおおのじゅんじが言及している。
もっとも作中で明言された設定ではない。

ま、こういう矛盾点は妄想のタネとして同人とかで活用したら良がんべ。
978マロン名無しさん:2010/03/17(水) 10:57:25 ID:cA8MiHHy
このスレの皆とHXLの二次創作同人誌作ってみたいな
のってくれる人が数人いるなら本気でまとめる気でいる
979マロン名無しさん:2010/03/17(水) 11:52:06 ID:???
先代アクセルがZ-ENDで出てきたりしたら面白いな
980マロン名無しさん:2010/03/17(水) 11:59:04 ID:???
>>975
ジエンドの2巻読み返してみ。
あと、Z−ENDの公式サイトでも「オプイェクト」になってるよ。

ちなみに、オプイェクトってのは「オブジェクト」のドイツ語読みだと思われる。
981マロン名無しさん:2010/03/17(水) 12:04:27 ID:???
>>980
オブイェクトって誤植ってんのはHXL公式の方っす

だらしねぇな公式サイトの人
982マロン名無しさん:2010/03/17(水) 12:22:31 ID:???
公式でwiki>>公式だからしかたないお
983マロン名無しさん:2010/03/17(水) 15:22:41 ID:???
Tシャツ販売とか商売の仕方が間違ってる気がするが…
漫画をもっと読みたいんだよ、小説でもいいけどHXLの物語を!

それに通販ならまず、関連発行物をまとめた通販サイトにするべきだと思うし。
984マロン名無しさん:2010/03/17(水) 16:41:18 ID:???
公式で通販サイトやって欲しいとこだが、講談社は渋い顔するんだろうな・・・
985マロン名無しさん:2010/03/17(水) 20:02:26 ID:???
>>983
ああ、あの恥ずかしTシャツはちょっとな
ドリラス姉さん黒TシャツとかHXLロゴTシャツとかなら・・・
986マロン名無しさん:2010/03/17(水) 22:32:58 ID:???
Z-END1巻発売まで1カ月を切ったな。
HXL関連の本を店頭で買うの何ヶ月振りだろうか・・・
987マロン名無しさん:2010/03/17(水) 23:05:25 ID:???
>>978
ノシ
SSでよければ。絵は描けません。
988マロン名無しさん:2010/03/17(水) 23:55:20 ID:cA8MiHHy
>>987
是非是非参加して下さい
って、コテ付けた方が良いかな?
989マロン名無しさん:2010/03/18(木) 05:35:33 ID:???
その前にE-mailの欄にsageと付けてください
2ちゃんねるの管理者に負担をかけずに書き込むことが出来ます
990マロン名無しさん:2010/03/18(木) 13:04:40 ID:???
>>978
かつての、すご歴スレのように賑わうと良いな
991マロン名無しさん:2010/03/18(木) 14:56:28 ID:???
だれか投稿してくれ
992マロン名無しさん:2010/03/18(木) 18:16:46 ID:???
同人ゴロ(他人に描かせて売り上げだけ持ち逃げる)の臭いがするw
993988:2010/03/18(木) 19:40:31 ID:???
>>992
誰がそんな事するか
やるからにはちゃんと編集するわ
994マロン名無しさん:2010/03/18(木) 19:51:20 ID:???
やっと尼のZ-END@予約キタからリアルヒーローするんだ
995マロン名無しさん:2010/03/18(木) 22:14:41 ID:???
>>994
公式ブログにアフィが無いのでまだ無理
996マロン名無しさん:2010/03/19(金) 00:00:47 ID:???
>>995
あそこのアフィから入ればOKなんだぜ
997マロン名無しさん:2010/03/19(金) 02:34:06 ID:???
>>993
オレもSSで良ければ参加したいんだぜ。
ガチでやるなら、いずれ捨てアドでも出してほしいんだぜ。
998988:2010/03/19(金) 02:38:10 ID:???
次スレぐらいから本格的に話進めていく気で考えてます
みんな小説ばかりで、絵原稿が少なくなりそうな予感
999マロン名無しさん:2010/03/19(金) 04:19:12 ID:???
ガチでやるなら絵で参加したいな
画力は聞くな
1000マロン名無しさん:2010/03/19(金) 07:33:05 ID:???
次の次元へ行きましょう

HXL(ヒーロークロスライン)総合スレ BURST14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1268629303/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。