【R開始】遊★戯★王(遊戯王)連載中 TURN-19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
           Y U ‐ G I ‐ O H !
      、−, 、ー,       r−、 ┌┐      ______
  く\ r┘└/ └−、    | r┘_| |○   (____   __)
  [`'´) ┐┌/_r−、-'  | ̄ r‐,_||___  _)     __,.┘__└ 、__
  / .ム / └ 、`ァ / _/|_| に  二) |  |.  _」、_,(__r' r‐、ヽ,_)
  7 // /7 (二 二> r'|  |_´ノ |  |/ )`i ,〈 (  ̄ `'ー`'゙‐'´ ̄)
  (__,二、´‐`‐'(`' / ' 介' |  |r┬┐ .|  /− '、`   ̄`'┐ r'´二゙−、
      `ー - 二  ̄ ,ノ / ○ || ○/  l. -、 ! _,.−'  ~ _,. ‐'
            ̄ ./ /(__)`ーヘ, `ー' ,ノ(__,.−' ´ ̄
               ̄´          `ー '

週刊少年ジャンプ平成8年42号に「遊★戯★王」、Vジャンプ平成16年6月号に「遊★戯★王R」という漫画が掲載された。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は千年ペンに宿りし闇の力により1日に1話ずつ連載されるらしい。
時々作者がマインドクラッシュされて変な時期に合併号になったり
休載したりする事もあるが気にしないでほしい。
ちなみに今日はVジャンプ平成16年8月号の発売日だ。

前スレ 遊★戯★王連載中 TURN-18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1237628875/-100

連載中スレの楽屋裏 第28幕
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1248541820/302n-
連載中スレまとめWiki(皆で作るまとめサイト)
http://rensai.qp.land.to/
連載中スレ過去ログ倉庫
http://rensai.nobody.jp/
連載中スレについて
http://rensai.qp.land.to/t/about
2マロン名無しさん:2009/09/07(月) 19:14:58 ID:???
>>乙
3マロン名無しさん:2009/09/07(月) 21:32:23 ID:???
>>1
これは乙に始まり1000に終わる物語である
4マロン名無しさん:2009/09/10(木) 15:49:27 ID:???
                /::::::::::::/
          ,/     , '::::::::::::::::/ /
         //   /:::::/::::::::i//         ,.イ
          /::!  /:::::/:::::::::::::::::/      _,. ‐''":/
       /::::i /::::::/./:::::::::::::::::/,. --─'''''"::::::::::::/
        /:::::::':::::::://:::::::::::::::::::::::::::::_;::/::::::::::::::/
      |_:::、、::::r'' /::::::::::::::_;: -‐'''',.ニ-;"‐''ア:::::/
      \ヽ`i`''‐ L::::‐'"'''''‐-<:~::::/ r‐‐':::/__,,.. -‐ '/
     ヾ 、lヽ ``''ー---‐'''=‐-z_、,.ィ'/ {::::::::::::"~::::::::::::::::/
    弋‐゙, \V:ヽ、__,..<'''r') ,ニ-‐ニ‐'て::`''‐、::::::::::::::::;/
     ヽヽ ∀l))/,イ  ヽノ/ヘヾi,C i´‐ヽ、:::::::::::::::/
       }.} 〉!/ij:| |/  i,ノミ ノ〉〉ヾ〈::::::::::`:::; ‐''"_        >>1
      ,ノ /  l.ハ',/  /  ロ/>':::::::!|:::::::::::::::"~:::::/
        |゙i ゙i ,ノ /     l'‐r;)::::::/::::::::::::_,z''"~
      | i, ゙,ヽ、_      ,! :=+=\:::::::::::::::::_;二ニ=‐'  iヽ
      ヽ!ヽl \    ,.イ_|.||.|_,. -'‐-ニこ____/ /
       |  \ ヽ.../_,|ニニl i i.! / へ____,. ‐',r''⌒
             ,、,,./_l `" / || ||ゝ// ,. === /
         |`/ //iヽ/_,/ -‐''" i / rr ‐‐ヽ>
5マロン名無しさん:2009/09/11(金) 23:33:47 ID:???
決闘R3「KC決戦、開始!」

天馬夜行と名乗る人間にKC、そして杏子まで掌握されてしまった。
「悪趣味なビル」と凡骨に称された、青眼の石像が前に聳え立つKCに闇遊戯、凡骨、本田は勢ぞろいしていた
敵の待ち受けるKCに乗り込む気だった
その時、石像の影から一人の男が出た

「闘争の階段へようこそ」とカード手裏剣を繰り出してくる

彼はデシューツ・ルーという名のヒップホップ系の兄ちゃん
彼はI2の人間ではなく傭兵。
米国などで行われる巨額がかかる賞金マッチで腹黒い主催者は彼の様な「カードプロフェッサー」を雇い大会を裏からコントロールするという。
今このビルには13人のカードプロフェッサーが居るという。

睨む遊戯、さっき投げられたカードは魂の牢獄。
そこに杏子が描かれていたのだ。
魂の牢獄とはかつてペガサスが海馬兄弟を封印したカード

デシューツ「あんたが勝てばこのカードを手に入れることができる。このビルに入館するためのキーカードだ。
そしてオレが買った場合――今渡した女のカードをいただくぜ!」 ←じゃあ最初から渡すな
6マロン名無しさん:2009/09/11(金) 23:38:55 ID:???
だれが封印したんだ?
現在の千年アイテムの持ち主はどうなってるんだろう。
7マロン名無しさん:2009/09/12(土) 00:23:43 ID:???
デシューツ「上でちょいと見かけたがあんたみたいな チ ビ にはもったいないぜ!ハハハハハ!」

王「黙りな!ごたくはお前が勝った後にでも聞いてやる!時間が惜しいとっとと始めるぜ!」
先行は遊戯。リバースカードを1枚セットしクィーンズナイト召喚

対するデシューツは大口を叩きながらも機動砦ギア・ゴーレム守備表示で召喚しただけで終わってしまう
*ギアゴーレム*攻撃力800・守備力2200*

デシューツ「おっと、忘れずにリバースカードを2枚セットするぜ。ターンエンドだ」
デシューツ(さあデュエル王…神でもなんでも召喚するがいいぜ…)

遊戯は絵札の騎士のコンボで早もも2ターンで3体のモンスターを召還し、『稲妻の剣」でジャックスナイトの攻撃力を2600にアップさせ攻撃するも攻撃の無力化で防がれてしまう。

デシューツ(デュエル王もたいしたことないな。こういう攻撃的な奴ほど簡単にオレの戦略にハマるぜ)
ゴーレムを生贄にキャッスルゲートを召喚。

だが攻撃力は0だ。一向に攻撃する素振りが見えない…どういうことだ!?驚く遊戯
デシューツ「攻撃力が0だからって安心するのはまだ早い!そろそろ行かせてもらうぜ!
洗脳でジャックスナイトを洗脳するぜ!!」

デシューツ「キャッスルゲート特殊能力発動!! 開門!! 人間大砲(モンスターカノン)!!」
キャッスルゲートにセットされてしまったジャックスナイト。そしてそのまま大砲となって王様に直撃する!!

キャッスルゲートは守備表示のまま自軍のモンスターを砲丸として相手プレイヤーにダイレクトアタックできる!」
王様・LP4000→1400
8マロン名無しさん:2009/09/12(土) 00:29:26 ID:a1wjyGbt
デシューツ「どうだ!自分の仲間をどてっ腹に喰らった感想は!」

キングスナイト、クィーンズナイト2体を生贄としブラックマジシャン召喚!!
  
「オレの仲間をこれ以上お前の思い通りにさせはしない!」
しかしリバースカード『強引な取引』発動される

*強引な取引*相手がモンスターを召喚した時。自軍のモンスターすべてとライフポイントを半分支払うことで相手のすべてのモンスターを味方にできる*

デシューツはLP2000とキャッスルゲートを生贄にし、王様の場にいたブラックマジシャンを自分の場に呼び寄せた!

デシューツ「さあターンエンドを宣言しな!あんたの可愛い仲間がとどめを刺しに行くぜ!!」
王「…フ…言ったはずだ。オレの仲間をお前の思い通りにさせはしない!『所有者の刻印』!!」

*所有者の刻印*すべてのカードはその所有者がコントロールする*
カードの効果により、ブラックマジシャンが王様の場に戻りブ ラ ッ ク マ ジ ッ ク ! !

デシューツ・LP0
王「オレ達の絆の勝利だ!!」
9マロン名無しさん:2009/09/12(土) 13:18:05 ID:???
王様に面と向かってチビと言ったのはデシューツだけ!
10マロン名無しさん:2009/09/12(土) 13:36:36 ID:???
「所有者」の「刻印」をするようなやつが絆といっていいのだろうか?
11マロン名無しさん:2009/09/12(土) 16:15:21 ID:???
杏子カワイソス
12マロン名無しさん:2009/09/12(土) 16:24:38 ID:???
強欲な取引使ってなければ負けなかったのに
13マロン名無しさん:2009/09/12(土) 18:41:10 ID:???
カードプロフェッサーってそんなに凄い奴らなのかよ
14マロン名無しさん:2009/09/12(土) 18:56:17 ID:???
13人もいたら4、5人は出てきたと同時にやられると見た
15マロン名無しさん:2009/09/12(土) 19:19:22 ID:???
こんなスレあったのか
>>5のツッコミにワロタw
16マロン名無しさん:2009/09/12(土) 21:36:31 ID:???
キャッスルゲートの効果が斬新だな
17マロン名無しさん:2009/09/12(土) 21:56:20 ID:???
カタパルトタートルが恨み目でこちらを見ています
18マロン名無しさん:2009/09/12(土) 22:48:45 ID:???
稲妻の剣王様も持ってたのか
19マロン名無しさん:2009/09/13(日) 00:07:37 ID:???
決闘R4「不死デッキの脅威!!」[

暗闇に包まれたKCコンピュータ制御室 天馬背後謎の影の手が伸び神アバターのカードに触れようとする。
それはバンデット・キースだった

天馬「私のカードに触るな!の手癖の悪さは知っている…」
キース「…フン。状況はどうだい大将」

デュエリストとしての本能が闘いの中でしかこの計画はありえないと

その頃デシューツは勝利した遊戯にこのビルの中はセキュリティの関係で10箇所以上のブロックに分かれ
それぞれのブロックに次のブロックに進めるカードを持った奴がいるって寸法だと説明
これでも敬意を表してる、それにその程度の情報で他のカードプロフェッサーが攻略できるワケじゃないだろう。がんばりなと
小さく敬礼をして去ってゆくデシューツ。

ビルの中に乗り込む凡骨「ま、どんな敵が来ようがオレと遊戯で蹴散らしてやる!」
突然3人の足元に霧のようなものが漂いはじめる!
西洋の墓場のような光景(ソリッドヴィジョンです)が浮かぶ
現れたのは金髪のゴスファッションの女性

ティラ「私のデュエルフィールドにようこそ。私はティラ・ムーク。2番目の刺客ってワケね」

ティラ「私は私のデッキに眠る『主』にふさわしいフィールドで戦うことにしているの。
   あなたはこの庭園の『主』に倒される」

王様「そんなにこの荒廃した庭がお気に入りならその『主』とやらの墓地にしてやることだ」
20マロン名無しさん:2009/09/13(日) 00:15:22 ID:???
前哨戦の後、ティラはこれに勝利すれば懸賞金もいただけると解説
遊戯に懸けられた懸賞金は…10万ドル(1200万円)!!
ちなみに凡骨はたった10ドル(1200円)

ティラの先攻!リバースカードを1枚セットしブラッド・サッカー召喚
*ブラッド・サッカー*攻撃力1300・守備力1500*

遊戯はマグネットウォリアーズβ召喚しブラッド・サッカーを撃破
*マグネットウォリアーズβ*攻撃力1700・守備力1600*

 *ティラ・ムーク*LP3600*

ティラはトラップ『血の渇き』の効果によりデッキからヴァンパイアレディを召喚する

*血の渇き*自軍のモンスターが破壊された時発動。デッキより★4以下のヴァンパイアを召喚する*

遊戯はリバースカードを2枚セットし、ターンエンド。

遊戯「いいぜ呼びな、お前のデッキに眠るこの庭園の主を――」

ティラ「…いいわよ。会わせてあげる。 先に教えてあげるわ…なぜこのカードを『主』呼ぶのか。
   彼は眠りから醒めたが最後…戦いが終わるまで場に君臨することになる…
   不死の再生者として! ヴァンパイアレディを生贄に捧げ――カース・オブ・ヴァンパイア召喚!!」
21マロン名無しさん:2009/09/13(日) 00:19:44 ID:???
*カース・オブ・ヴァンパイア*
攻撃力2000・守備力800*プレイヤーの血により再生する*

必殺技ネイルファングブローでマグネットウォリアーズβ撃破されるも 『魂の綱』を発動する王
 *王様*4000→3700→2700

*魂の綱*自軍モンスターが破壊された時に発動。LPを1000払いデッキから★4モンスターを特殊召喚する*

マグネットウォーリァーγを特殊召喚。そして王のターンで幻獣王ガゼルを召喚する
さらに手札より魔法カード――ユニオン・アタック発動!!

*ユニオン・アタック*
自軍のモンスター全てが団結して1体のモンスターを攻撃。ただし相手プレイヤーへのダメージは0*

この効果でマグネットウォリアーγとガゼルの攻撃力を足して攻撃力3000になり
2体のモンスターがカースオブヴァンパイアに襲い掛かる
 ダ ブ ル イ ン パ ク ト ! ! カース・オブ・ヴァンパイア消滅!!

ティラ「そして再生する――」

その瞬間!ティラの墓地からヴァンパイアの亡霊が飛び出てきて、そのままティラの首筋に噛み付いた!
そのままティラの血を得たカースオブヴァンパイアが場に蘇る!!

ティラ「これが不死…私の血を吸いさらに強さを身につけ再生する…」

*ティラ・ムーク*LP3600→2600*
*カース・オブ・ヴァンパイア*攻撃力2000→2500*

ティラ「私のターン。バトルフェイズに入る!!お前達ひれふしなさい!!
22マロン名無しさん:2009/09/13(日) 00:23:07 ID:???
ティラは永続魔法カード『威圧する魔眼』を発動したのだ!!

*威圧する魔眼*
ヴァンパイアが場にいる時発動。相手のモンスターは守備にに参加できない*

その影響でガゼルとガンマがひざまずいた…!

シャープスネイルブレード!!
カースオブヴァンパイアのダイレクトアタック!!王様に2500のダメージ!!
*王様*LP200*

ティラ「この先あなたがどんなモンスターを召喚しても、このカース・オブ・ヴァンパイアが次のターンあなたを倒す!」

王様「フフフ…それはどうかな…」

王は幻獣王とマグネットウォーリアーを生贄にバスターブレイダー召喚!!

ティラ「ははっ、たとえその下僕でカース・オブ・ヴァンパイアを倒したとしても『主』はさらに
   その力を増して再生するのよ!!わからないの!?」

王様「ああ…わかってる。 リバースカードオープン!」

今度はカースオブヴァンパイアが突然その場に膝を折った!!

ティラ(カ…カース・オブ・ヴァンパイアが…膝を折った…!?)

王様「『魔法移し』によって、お前の場にある『威圧する魔眼』をオレの場に移し変えた」
23マロン名無しさん:2009/09/13(日) 00:24:50 ID:???
一瞬何が起こったのか理解できずに目を見開いてしまうティラ。
…が、自分の目の前に立つバスターブレイダーを見上げ、ぽかんと口を開けてしまった。

ティラ「え…」

ティラに向かってバスターブレイダーが剣を大きく振り上げる!!!

王様「『主』がオレ達に跪いたんだ。お前の負けさ」

バスターブレイダーのダイレクトアタック!!!ティラのLPは0になった。

バスター一閃、不死を攻略!! 来月に続く!!


と、ここで提案
月刊誌なので今までの1日更新じゃなく2日毎に更新しようと思うんだけどどうかな
24マロン名無しさん:2009/09/13(日) 00:36:24 ID:???
意外とまともにカードバトルしてるな

(>>23 いいと思う。議論やなんかは楽屋裏スレでやったほうがいいような気もするけど)
25マロン名無しさん:2009/09/13(日) 00:45:07 ID:???
魔法移しなつい
でも使い道少ない
26マロン名無しさん:2009/09/13(日) 00:56:36 ID:???
>>25
いや、どの魔法にでも撃てるなら強いぞ
死者蘇生とかハーピィの羽箒とかを自分のコントロール可で撃てるかもしれない
そうでなくても光の護封剣やトゥーンワールドとかのチート魔法に撃つだけでもつよいしな
27マロン名無しさん:2009/09/13(日) 09:01:10 ID:???


ティラさんええのう

(二日更新でいいんじゃね)
28マロン名無しさん:2009/09/13(日) 10:36:15 ID:???
カースオブヴァンパイアカッコいいね
必殺技も二つあってお得感
倒されても蘇るという効果は実に上級モンスターっぽい
でも一発キャラにこんなモンスター持たせて後が続くのかしら
29マロン名無しさん:2009/09/13(日) 12:35:49 ID:???
誰も突っ込んでないけどキースって確か死人だったはずだよな
30マロン名無しさん:2009/09/13(日) 13:04:44 ID:???
あれ死んでたの?罰ゲーム与えられてマインドクラッシュ状態かと思ったが。
31マロン名無しさん:2009/09/13(日) 13:23:50 ID:???
正確な描写が無いからそこら辺はわからないね
でも目玉取られただけのペガサスが死んでいたからもしかしたらキースも死んだ可能性もある
32マロン名無しさん:2009/09/13(日) 14:01:12 ID:???
精神的死によって廃人にされただけじゃないのか
33マロン名無しさん:2009/09/13(日) 16:10:35 ID:???
ペガサスって生きてるんじゃないの
34マロン名無しさん:2009/09/13(日) 16:58:52 ID:???
バスターブレイダーかっけえ
確かオシリス戦以来の活躍だよね?
35マロン名無しさん:2009/09/13(日) 17:11:54 ID:???
>>34
海馬戦のブラックパラディンも活躍に含まれるかな
でも融合体がブラックマジシャン主体に感じるせいで出番とられたかんじがする
明らかに青眼対策のカードなのに
36マロン名無しさん:2009/09/13(日) 17:36:36 ID:???
ブラックパラディンってバスターブレイダー成分の方が多いように感じたな
37マロン名無しさん:2009/09/13(日) 20:09:49 ID:???
威圧する魔眼ってライフ2000以下の時に使われたら終わりだな
38マロン名無しさん:2009/09/13(日) 21:02:00 ID:???
テキストを良く見ると「守備に参加できない」って書いてあるから
攻撃はできるんじゃないか
39マロン名無しさん:2009/09/13(日) 23:16:26 ID:???
サンボル使った方が強いのにね
40マロン名無しさん:2009/09/14(月) 01:02:12 ID:???
ライトニングボルテックス等のモンスタープレイヤーに直接ダメージを与える魔法は
まだ禁止されてるんじゃね
41マロン名無しさん:2009/09/14(月) 01:30:36 ID:???
サイバーキースとか
42マロン名無しさん:2009/09/14(月) 11:21:44 ID:???
お前達ひれふしなさいは普通に格好いいと思った
女王様気質なんだね
43マロン名無しさん:2009/09/14(月) 13:14:36 ID:???
ティラ結構いいキャラしてるからレギュラー化頼む
44マロン名無しさん:2009/09/14(月) 17:55:56 ID:???
アンデット使いのバクラ涙目
45マロン名無しさん:2009/09/14(月) 18:49:33 ID:???
本田要らないから他のキャラととっかえてよ
46マロン名無しさん:2009/09/14(月) 19:34:22 ID:???
今回はバクラ絡んで来るのかな
47マロン名無しさん:2009/09/14(月) 20:08:07 ID:???
バクラ出るならキースと戦って欲しいわマジで
あの強豪対決が見てみたくてしょうがない
48マロン名無しさん:2009/09/14(月) 20:42:59 ID:???
ヴァンパイアがティラの首に噛み付く所を見て
VJでも結構グロい描写ができるんだなと思いました
49マロン名無しさん:2009/09/14(月) 20:46:54 ID:???
キースなら因縁のある10ドルでいいじゃん
50マロン名無しさん:2009/09/14(月) 23:44:03 ID:???
凡骨はもうやったからいいよ
飽きた
51決闘R5「城之内の奇策」:2009/09/15(火) 00:58:43 ID:BohzcBjG
敗北したティラに凡骨デュエルディスクを借りてしまう。
「よーし、次の相手はオレが倒してやるぜ!」
意気揚々としている凡骨。そんな凡骨を見て本田は呆れる

王様「大丈夫だよ本田くん。城之内くんはバトルシティだって勝ち抜いてきたじゃないか」
王様「オレ達ならどんな敵だって突破して行けるさ」
王様「オレ達の友情の証――その欠けたピースを早く取り戻そうぜ!」

再び歩き出す3人。でもその途中、1枚のカードが落ちてるのを凡骨が見つけ拾い上げてみると、それはブービートラップのカードだった
突然、凡骨の立っていた床がはずれ、凡骨はそのまま落下してしまう!
慌てて駆け寄る王様と「よーし、次の相手はオレが倒してやるぜ!」 。だが本田は王様の体を押しのけると自分一人で凡骨を追うことを決める
王様一人を残して床は再び閉じてしまう。その時王様の目の前に謎の影が!!

地下に落ちてしまった本田、凡骨を探して歩き出す。すぐに凡骨は見つかった。
しかし凡骨の前にいたのは、デュエルディスクを着けた見知らぬ少年!

「オレの名はクラマス。ケッケケケケケ…こんな地下にまで落ちてくる奴がいるなんて思わなかったぜ」

「くじ引きで最下層を引いちまった時はもう戦えないかと思ったぜ。まだオレにも運が残ってたんだなあ…」
フロアから脱出してまた上に向かうためにはクラマスを倒すしかない

クラマス「オレのターン!ケケケケ…いきなりいいカードを引いたぞ…ついてる…オレはついてる!!アリジゴク召喚!!」
だがモンスターカードを場においても、場には何も現れてこない
本田に不安が過ぎる。けれど城之内はデュエルを続けた。 リバースカードをセットしギア・フリード召喚!
52マロン名無しさん:2009/09/15(火) 01:04:04 ID:BohzcBjG
*ギア・フリード*攻撃力1800・防御力1600*
ギア・フリードの攻撃がクラマスに襲い掛かる!だが気が付けば場に大きな穴が開いており、そこにギア・フリードが引きずり込まれていた!!
穴から現れた巨大なモンスター!!そのモンスターがギア・フリードを咥えこんでいた!!
こいつがアリジゴクだ

*アリジゴク* 攻撃力1500・防御力1000*
アリジゴクを攻撃対象とするモンスターは攻撃力-500ポイントとなる*

うかつに攻め込むとイタイめにあう。
の引いたカードは、『火器付機甲鎧』でアリジゴクを武装強化される

*火器付機甲鎧*攻撃力が700ポイントアップする*

攻撃力が2200にアップ。さらにワーム・ドレイクを召喚
*ワーム・ドレイク*攻撃力1400*

2体で攻撃!プレイヤーにダイレクトアタック!!凡骨に3600ポイントのダメージ!!

牽制になるかと思って伏せたも気に止めやしない、さすがは

クラマス「ケケケ! このツキなら…あの武藤遊戯にも勝てるかもしれねぇ…」
凡骨「んなワケあるか!」

自分の引いたカードを見た瞬間、凡骨の目が大きく見開かれる。
そしてそのまましばらく黙り込んでしまう
場にカードを1枚伏せ――ロケット戦士を守備表示で召喚。ターンエンド!
53マロン名無しさん:2009/09/15(火) 01:29:45 ID:BohzcBjG
クラマスはエボリューション2発動。*エボリューション2*装備魔法効果を2倍にする*

クラマス「火器付機甲鎧の効果が2倍となりアリジゴクの攻撃力2900。攻撃!!」
アリジゴクの攻撃が凡骨に炸裂しようとしたその時!凡骨はリマジックアーム発動!!!
ワーム・ドレイクをマジックアームで確保!! アリジゴクの攻撃の楯とする!!」
アリジゴクの攻撃がワーム・ドレイクに炸裂!!! *クラマス*LP2500*

凡骨「そういやお前さあ、さっきからついてるだのきてるだの言ってるが…実はオレもなんだ…ついてる…」
クラマス「はあ?ライフポイント200の奴が何ぬかしてやがる!」

凡骨「じゃあどっちの運が強いか勝負だ!魔法カード『ルーレットスパイダー』!!」

*ルーレットスパイダー*フィールド上で最も攻撃力の高いモンスターを中心に置き回転させる。ルーレットスパイダーの矢印の指す対象に攻撃する*

クラマス(こいつ苦しまぎれにこんなカードを… だがオレに当たる確立は3分の1…たいしたことないぜ…今のオレはついてるハズだ!)
ストップ!ルーレットスパイダーが動きを止める!その矢印の先は凡骨!!

凡骨「しまったオレかよ!!なーんつって。発動!『確立変動』!」

*確立変動*
コイントス・ダイスロール・ルーレット・スロットなどもう一度やり直す。一度止まった目は出ない*

クラマス「く…ス…ストーップ! …あれ…オレ…?」
ルーレットスパイダーが向いているのはクラマス!!アリジゴクの攻撃力2900がクラマスに炸裂する!!
*クラマス*LP0*

凡骨「よっしゃあ!オレの運の勝ちだ!!」
本田「お前はデュエリストと言うよりギャンブラーだな…」
54マロン名無しさん:2009/09/15(火) 01:34:47 ID:???
ルーレットスパイダーと確率変動のコンボはかなりチートだな
55マロン名無しさん:2009/09/15(火) 01:39:44 ID:???
時の魔術師と確率変動のコンボなら神以外のほとんどのモンスターを葬れるんじゃね
またタイムマシーンでかわされるかもしれないが
56マロン名無しさん:2009/09/15(火) 09:27:13 ID:???
あれ…俺コロコロ読んでる?
57マロン名無しさん:2009/09/15(火) 12:03:36 ID:???
配置をくじ引きで決めるってずいぶんずさんなんだなプロフェッサーとやらは
58マロン名無しさん:2009/09/15(火) 14:13:15 ID:???
マジックアームって本当に役に立つんだな
まさに一家に一台
59マロン名無しさん:2009/09/15(火) 16:19:58 ID:???
ルーレットスパイダーってBC編で1度しか使ってないよな?
やっぱり強すぎた為に封印されたんだろうか
60マロン名無しさん:2009/09/15(火) 20:18:56 ID:???
同じ理由でミラフォも封印されたっぽい
なぜか闇マリクが使ってたけど
61マロン名無しさん:2009/09/15(火) 21:52:23 ID:???
敵が使う分には強力カードは問題ないんじゃね?
そういうのを打ち破るのが面白いんだしさ。
62マロン名無しさん:2009/09/15(火) 23:23:47 ID:???
やっぱ凡骨のデュエルは面白いな
63マロン名無しさん:2009/09/15(火) 23:35:57 ID:???
凡骨言われているけどBC編の闇マリク戦で社長に決闘者と認められたのだし
認められたからこそ賞金首として名をつられる事になったのだから
今はその評価額の10ドルと呼んであげるのが正しいと思うんだ
64マロン名無しさん:2009/09/16(水) 01:01:24 ID:???
凡骨の戦績はリセットされました
65マロン名無しさん:2009/09/16(水) 07:28:33 ID:???
また運任せかよ
66マロン名無しさん:2009/09/16(水) 09:36:00 ID:???
決闘なんて皆運が左右するんじゃなかったっけ
67マロン名無しさん:2009/09/16(水) 10:01:44 ID:???
マジレスするとデッキ相性が大半
68マロン名無しさん:2009/09/16(水) 14:26:59 ID:???
アリジゴクで遊戯に勝てるとかどんだけー
69マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:36:51 ID:???
火器付機甲鎧なんて糞弱いカードをプロフェッサーでも使うとは
隠された効果でもあんのか
70マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:15:22 ID:???
>>56
掲載雑誌に合ったキャラだね
そういう意味ではデシューツやティラ姉さんは異色だったと思う
71マロン名無しさん:2009/09/17(木) 00:47:21 ID:???
ワームドレイクザコくね
72マロン名無しさん:2009/09/17(木) 01:19:26 ID:???
アリジゴクって効果あるけど実質2000じゃん
73決闘R6「脅威の機甲部隊!!」:2009/09/17(木) 01:38:35 ID:lrTnSdZa
時の針は>>51に遡る
王様の前に現れた一人の男。仲間と共に闘うことで能力以上の力を出せると聞き、不確定要素の仲間を排斥

「カーク・ディクソンであります」
一つ目のトラップに易々と引っ掛かってしまうかなり単純なお仲間と煽る

カーク「ではお急ぎでしょうから早速始めましょうか、デュエルを――それともなんですか…
   お友達に見守ってもらわないと満足に闘えないとか…」

城之内本田は彼らにふさわしい場所、ゴミ溜めとかに通じていると考えます
ビルにはセキュリティの為の仕掛けが多々あり
そのカークの一言に、ついに王様がキレる。

「仲間を侮辱することはゆるさない!貴様には敗北で償ってもらうぜ!!デュエルだ!!」
カーク(フフ…私の軍隊デッキについて来られますか…)

王様先攻!リバースカードを2枚セットしマグネットウォリアーαを召喚 *マグネットウォリアーα*攻撃力1400・守備力1700*
カークは1枚カードを伏せ――マシンナーズ・ソルジャーを攻撃表示で召喚!さらに『同胞の絆』発動!
*同胞の絆*
同胞の絆はプレイヤーのライフを1000ポイント払うことでデッキからフィールド上のモンスターと
種族の四つ星モンスターを2体まで召喚できる。ただし攻撃・生贄はできない*

デッキから2体のマシンナーズを特殊召喚!マシンナーズ・スナイパー!マシンナーズ・ディフェンダー!わずか1ターンでモンスターを3体そろえた!

*マシンナーズ・ソルジャー*攻撃力1600・守備力1500*
*マシンナーズ・スナイパー*攻撃力1800・守備力800*
*マシンナーズ・ディフェンダー*攻撃力1200・守備力1800*

カーク「ふむ…私の陣営にあなたのしもべを倒せるモンスターはいませんね…伏せカードもある…ここはターンエンドです」
しかし特殊召喚された2体のモンスターは攻撃も生贄も封じられている。
王様リバースカードをさらに1枚セット!そしてマグネットウォリアーαを生贄にブラックマジシャンガール召喚!!
*ブラックマジシャンガール*攻撃力2000・守備力1700*
74決闘R6「脅威の機甲部隊!!」:2009/09/17(木) 01:40:37 ID:lrTnSdZa
一番攻撃力の低いマシンナーズ・ディフェンダーに攻撃! ブ ラ ッ ク ・ バ ー ニ ン グ ! !
だがリバースカードオープン!!トラップカード『敵襲警報』
*敵襲警報*
相手プレイヤーが攻撃を宣言した時に発動。手札よりモンスター1体を特殊召喚する。バトルフェイズ終了後手札に戻る*
カークパワードキャタピラーを特殊召喚しマジシャンの攻撃の盾とす!

*パワードキャタピラー*攻撃力2700・守備力2000*
カーク「残念です。かわいいマジシャンも儚い命でした。パワードキャタピラーの迎撃!バスターキャノン!!」
王様『六芒星の呪縛』!攻撃を無効にし攻撃力を700ポイント下げる!BMGへの攻撃は通らないぜ!」

王様(守備も生贄もできないモンスターを守った…!?同種族のモンスターをここまで頑なに守る理由…まさか…)
カーク「私のターン…さあ最強の機甲部隊の編成です!!督戦官コヴィントン召喚!」

*督戦官コヴィントン* 攻撃力1000・守備力600* 
コヴィントンの指揮の下、自軍のマシンナーズ族は一つに連携合体する。連携したマシンナーズが攻撃する時1000ポイントのライフを払う*
マシンナーズ連携合体!最強合体マシンナーズ・フォース!!」

*マシンナーズ・フォース*攻撃力4600・守備力4100*

マシンナーズ・フォースの砲撃がガールに向けられる!…だがしかし、その攻撃が直前になって止まってしまった。
呪縛に囚われたコヴィントンの姿が!! コヴィントンに呪いが掛けられている!

王様「トラップカード『幻想の呪縛』!幻想の呪縛によりコヴィントンの連携合体は無効となる!」

*幻想の呪縛*このカードにのろわれたモンスターの特殊能力は無効となる。攻撃力が500ポイント下がる

特殊能力が無効となり、マシンナーズ・フォースの連携が崩れる!!
リバースマジック発動!『拡散する波動』!

*拡散する波動* マジシャンの攻撃力を相手フィールドのモンスター全体に拡散させる。プレイヤーはライフを1000払う*
75決闘R6「脅威の機甲部隊!!」:2009/09/17(木) 01:43:46 ID:lrTnSdZa
 超 魔 導 波 動 弾 ! ! ! ガールの攻撃がカークの場のモンスター全てを薙ぎ倒す!!!
全滅…! 手札を床に落とし…同時に持っていた次のホールへのカードも落としてしまう。
絶望のあまりふらついてしまうカーク。…しかしその時、自分が用意した罠のスイッチを踏んでしまう。
カーク「どわっ!うわああああ!!!」
床が跳ね、ゴミ箱へと投げ出されてしまうカーク。そんなカークを王様は冷たく見下ろしていた。
そして後ろを振り返り、もう一度凡骨とトリスタンが落ちていった床を見つめた。
その時、王様の首に掛けた千年パズルが激しく光った。

表「城之内くんと本田君はきっと元気だよ!2人が今居る場所は解からないかもしれないけど…
  2人が向かう場所はわかるよね。君も前に言ってたじゃないか。どんな敵も城之内くんは
  突破して行けるって…じゃあ…」

王様「そうだよな…あの2人ならどんな状況にあってもそこを目指すハズだ」
(待っていろ天馬…)

その頃…階段を上って上を目指す凡骨とトリスタンの目に飛び込んできたのは上の階から落ちてくるカークのマヌケな姿だった。
76マロン名無しさん:2009/09/17(木) 02:25:03 ID:???
サクサク進むなあ。
しかし早く終わると余計王様の鬼引きがあらわになる。
77マロン名無しさん:2009/09/17(木) 07:24:26 ID:???
なんだかBMGの衣装が妙にブカっとしている感じだった
間違えて1サイズ大きいのを買って来ているようなそんな感じで
78マロン名無しさん:2009/09/17(木) 12:03:39 ID:???
合体は男のロマン
ブカブカ衣装も男のロマン
79マロン名無しさん:2009/09/17(木) 13:39:32 ID:???
敬語キャラは珍しい
80マロン名無しさん:2009/09/17(木) 16:32:03 ID:???
ろくぼうせい(変換できない)の呪縛はどうしたんだ?
81マロン名無しさん:2009/09/17(木) 17:04:30 ID:???
海外版だと絵柄が変更されていた
個人的にはあっちの方が好きなんだけどなぁ
82マロン名無しさん:2009/09/17(木) 18:22:48 ID:???
リアルだと全然使い道ないけど拡散する波動ってこう見ると結構強いカードなんだな
83マロン名無しさん:2009/09/17(木) 19:42:53 ID:???
気取ってるけどマヌケなキャラで結構好きだ
機械族スキーとしてはティラと並んで再登場して欲しい
84マロン名無しさん:2009/09/17(木) 21:38:07 ID:???
>>82
OCGだとレベル7以上専用だからな
原作ルールだとレベル制限無いんだっけ?
85マロン名無しさん:2009/09/17(木) 21:50:55 ID:???
何気にパワードキャタピラーが原作系機械モンスターの中では
トップクラスに攻撃力が高い件について
86マロン名無しさん:2009/09/17(木) 23:05:47 ID:???
今の所敵の上級は効果なしのモンスターばかりだなあ
87マロン名無しさん:2009/09/18(金) 04:30:23 ID:???
>>86
邪神とキャッスルゲートとカース・オブ・ヴァンパイア涙目
88マロン名無しさん:2009/09/18(金) 04:33:51 ID:???
やっぱり初代が一番いいなぁ

映画も何やら動きがあったらしいし、期待しますよ
89マロン名無しさん:2009/09/18(金) 09:36:07 ID:???
(ここはそういうスレじゃないぜ
というか初代って原作なのか東映なのかDMなのかどっちなんだ
映画に出てるのはDMの王様なんだけどね)
90マロン名無しさん:2009/09/18(金) 10:22:08 ID:???
やっぱ上級は攻撃力高くないとね
邪神は攻撃力不明だしキャッスルは論外
ヴァンパイアも下級モンスターの合体攻撃でやられてたからあまり強いって気がしない
91マロン名無しさん:2009/09/18(金) 12:01:05 ID:???
昼休みだわーいわーい
スナイパーのデザインがジオン系MSっぽくてかっこいい
92マロン名無しさん:2009/09/18(金) 18:53:52 ID:???
下級マシンナーズは単体じゃあまり活躍できなかったのが残念だな
月刊誌はテンポが速くていいんだけどもっとデュエルシーンを頑張ってくれ
ストーリーには期待してないからデュエルだけやってよ
93マロン名無しさん:2009/09/18(金) 19:55:42 ID:???
もうちょっと後の方になったら強い敵が出てきて長い事やるんじゃないか?
94マロン名無しさん:2009/09/18(金) 22:48:24 ID:???
どうせなら合体対決としてマグネットヴァルキリオン出せばよかったのに
95マロン名無しさん:2009/09/18(金) 23:17:03 ID:???
>>86
マシンナーズフォースに効果付いたら究極龍(笑)神のカード(笑)ってなっちゃうからこれでいいんだよ!
デザインが格好いいからオレは文句は言わない
96マロン名無しさん:2009/09/19(土) 00:01:44 ID:???
>ビルにはセキュリティの為の仕掛けが多々あり
現代版インディージョーンズみたいに罠を潜り抜ける描写をしてくれたら
ちったぁこのテンプレ展開も面白くなりそうだ
97マロン名無しさん:2009/09/19(土) 03:00:10 ID:???
KC内部図解とかやってくれよ
98マロン名無しさん:2009/09/19(土) 03:31:58 ID:???
幼年誌かよ
かく言う俺も現在の図解は見てみたいけどw
地下はどうなってるんだろうな
99マロン名無しさん:2009/09/19(土) 14:38:50 ID:???
元は軍事会社だったから地下に戦車とか保有してそう
100マロン名無しさん:2009/09/19(土) 20:33:36 ID:???
敵襲警報と亜空間転送装置のコンボで簡単に上級を場に残せるな
101マロン名無しさん:2009/09/19(土) 21:17:56 ID:???
というかマシンナーズフォースをそのコンボで出せば最強
102マロン名無しさん:2009/09/19(土) 21:37:43 ID:???
>>101
原作にはマグネットバルキリオンやXYZドラゴンキャノンのような
融合モンスター、合体モンスターはカードでは存在しないはず
103マロン名無しさん:2009/09/19(土) 21:42:05 ID:???
今回はフォースを分裂させたから勝利したけど
できなかったら王様のデッキには4600以上のモンスター居ないから負けてたよね
104マロン名無しさん:2009/09/20(日) 00:01:25 ID:???
デーモン+まきう(変換できない)のコンボなら倒せそう
105決闘R6「脅威の機甲部隊!!」:2009/09/20(日) 01:34:54 ID:???
クラマスを倒しKCの を進む城之内本田。辿り着いたのはなにやら怪しげな装置が立ち並ぶ実験室
生態実験?否ソリッドビジョン投影機の実験。ほっとする城之内の後ろのガラスケースの中から、
ムンクの叫びのような形相で登場するカードプロフェッサー、ピート・コパーマイン
「ニャハハハハハ。いやぁそんなに驚いてくれるなんて じっと静かに待ってた甲斐があったよ」

「それにしても海馬コーポレーションのソリッドビジョンはすごいよねぇ。君達は真崎杏子がそうだとは気付かなかったもんなあ」
…つまり、杏子は学校「で」さらわれたのではなく学校「に」来る前からさらわれていた
そしてソリッドビジョンで作られた杏子をわざわざ学校「で」遊戯たちの前で消えさせたのだ

凡骨「オレ達と杏子の間に立ち塞がる奴はブチ倒すぜ!!」
デュエルスペースに向かう。クラマスに勝ったから懸賞金が100ドルに上がっていた
さらに凡骨に勝った者は武藤遊戯と優先的にデュエルする権利をプレゼントしようbyピート 

決闘!初めはお互い慎重に相手の出方を見る感じでそれぞれリトルウィンガード(攻撃力1400守備力1800)を守備で、
首環を繋がれたやせっぽっちの実験人間、パラ・ミュータント(攻撃力1800)を召喚。
のらりくらりとしてるっぽいですが、さすがプロフェッサーなだけに慎重、攻撃せず伏せカードを警戒してか攻撃しない。
106決闘R6「脅威の機甲部隊!!」:2009/09/20(日) 01:36:48 ID:???
凡骨はパンサーウォーリア(攻撃力2000)で攻撃するものの、伏せカード「獣化の宝珠」で獣人リカントロープ(攻2300)に形態変化させ迎撃
「落ち着けオレ・・ウン大丈夫」告白前の女子かお前は
城之内の場には2枚の伏せカード。ピートは魔法カード、未来予知の眼で伏せカードの確認をす。伏せられているのは連撃と落とし穴。

連撃…モンスターが戦闘ダメージを与えたら、プレイヤーか他モンスターに追加攻撃できる。
「くっそー…手の内みられんのはなんかすっげーハズかしいぜ…」

ピートはリカントロープを生贄に攻撃力ゼロのミュータント・ハイブレインを召喚。攻撃力の高いモンスターを生贄にしてまで召喚したっていう事は強力な特殊能力が備わっているという事
ハイブレインの特殊能力はハンドフォースによって相手のモンスターを操る能力、サイコキネシスの手には落とし穴も無効!
ハイブレインによってリトルウィンガードは操られ自らのご主人様に攻撃するハメに…
ただバトルフェイズが終わればコントロールは城之内に戻る

城之内も上級モンスター、聖導騎士イシュザークを召喚し、連撃とのコンボで一気に勝負を決めようとするが、ピートはテレテンポレートを発動し余裕でかわします。
次のターンでイシュザークが操られ、攻撃を喰らったら城之内のライフはゼロになる…
107決闘R6「脅威の機甲部隊!!」:2009/09/20(日) 01:55:26 ID:0LgeKHOG
しかし墓荒らし発動!テレテンポレートを利用され、ハイブレインのハンドフォースをかわしたイシュザーク。
そして城之内のターン、対抗手段が見つからずオタオタするピート

「お前の見た予知が現実になる」
イシュザークの攻撃、さらに連撃のコンボが炸裂し満タンだったライフは一瞬でゼロ

「慎重さを無くしたのは幻の勝利に浮かれたお前の方だったな!」

(この年、OCGで遊戯王Rパック登場
キャッスルゲート、所有者の刻印、カースオブバンパイア、ユニオンアタックが搭載
インターナショナル2の付録
カイバーマン、精神操作、沈黙の剣士レベル7)
108マロン名無しさん:2009/09/20(日) 03:52:20 ID:???
kcなら生態実験してもおかしくない
109マロン名無しさん:2009/09/20(日) 04:14:44 ID:???
バイオを思い出した
110マロン名無しさん:2009/09/20(日) 05:07:46 ID:???
凡骨は墓荒らし持ってたんだな
111マロン名無しさん:2009/09/20(日) 07:24:27 ID:???
変な口調のキャラばっかだなこいつら
112マロン名無しさん:2009/09/20(日) 11:55:56 ID:???
ワンピースみたいなもんだ
113マロン名無しさん:2009/09/20(日) 15:07:18 ID:???
何気に生贄一体で召喚できる城之内の戦士モンスターってイシュザークが始めてだな
114マロン名無しさん:2009/09/20(日) 15:53:12 ID:???
ハイブレインの効果は斬新な気がする
毎ターン防御系カードと合わせたら無敵っぽい
115マロン名無しさん:2009/09/20(日) 17:41:48 ID:???
カイバーマンって何ぞこれw
116マロン名無しさん:2009/09/20(日) 20:10:20 ID:???
最後の台詞はちょっと凡骨っぽくなかったけどカッコよかったから許す
117マロン名無しさん:2009/09/20(日) 20:52:59 ID:???
精神操作って何だと思ったらエスパーなんとかが使ったカードだったのか
何だか今さら感が強い
118マロン名無しさん:2009/09/21(月) 02:45:15 ID:???
>>117
しかも原作からは大幅劣化
こんなもんどう使えってんだ
せいぜいリバース効果をパクるぐらいしか
119マロン名無しさん:2009/09/21(月) 07:25:46 ID:???
レギュラーの中でも凡骨は特に強力なカードを所有しているね
落とし穴に連激、マジックアームシールド、鎖付きブーメラン
120マロン名無しさん:2009/09/21(月) 09:33:03 ID:???
>>109
タイラントっぽい全自動巨人決闘ロボを作っていそうだ
121マロン名無しさん:2009/09/21(月) 11:15:21 ID:???
連激が壊れ
これに限った事じゃないけど
122マロン名無しさん:2009/09/21(月) 15:20:50 ID:???
クラマスとピートって凡骨が運悪くトラップに引っかかれなかったらずっと待ちぼうけしてたんじゃないだろうか
123マロン名無しさん:2009/09/21(月) 16:03:47 ID:???
KCのソリッドヴィジョンの凄さにはもうお手上げだな
実は全部ソリッドヴィジョンオチでいいんじゃね
124マロン名無しさん:2009/09/21(月) 16:27:05 ID:???
城之内て強いの?
125マロン名無しさん:2009/09/21(月) 19:13:58 ID:???
強いか弱いかは運任せ
126マロン名無しさん:2009/09/21(月) 19:20:18 ID:???
BCベスト4位に入った人間が弱いわけは無いな
アニメだと結構負けまくっていたけど
127マロン名無しさん:2009/09/21(月) 19:47:18 ID:???
初期は本っ当に運任せだったけど王国編のキース戦では割としっかり考えてプレイしてた気がする。
…と思ったら絽場戦ではギャンブルデッキになっていたのでよくわからん。
まあ運がよければ勝てるゲームだからギャンブルに走るのも悪いことではないかもしれんが。
128マロン名無しさん:2009/09/21(月) 19:54:03 ID:???
誰かもっとピートについて語ってやれよ
129マロン名無しさん:2009/09/21(月) 20:31:55 ID:???
全身タイツでベジータみたい
それだけ
130マロン名無しさん:2009/09/21(月) 21:47:42 ID:???
あれタイツっていうの?
131マロン名無しさん:2009/09/21(月) 21:48:37 ID:???
BCの城之内戦は決勝トナメが神の手というか、実力外の事情が多すぎてどうもなー
132マロン名無しさん:2009/09/21(月) 22:03:47 ID:???
リシド戦は相性では勝っていたが完全な実力負け
マリク戦はあいつ馬鹿だから…
133マロン名無しさん:2009/09/21(月) 22:05:17 ID:???
凡骨は決める時は決めるから格好いいなぁ
ミュータント系のデザインがSF映画ちっくで結構好きだ
134マロン名無しさん:2009/09/21(月) 23:17:32 ID:???
今回は全体的にSF映画っぽかった
135マロン名無しさん:2009/09/22(火) 00:38:06 ID:???
10ドルから100ドルに上がったり
1人ずつ倒して上を目指していく展開がRPGっぽくて面白い
DM9はRを題材にゲーム化できないか
136マロン名無しさん:2009/09/22(火) 01:14:32 ID:???
次は1000ドル
137マロン名無しさん:2009/09/22(火) 07:36:21 ID:???
と思わせて190ドル
138マロン名無しさん:2009/09/22(火) 11:37:50 ID:???
キースが出たのってDM8の販促…なーんて!
139マロン名無しさん:2009/09/22(火) 12:45:52 ID:???
その理屈だとネオグールズが登場してくる事になるんですが期待してもかまいませんねッ!
140マロン名無しさん:2009/09/22(火) 15:39:20 ID:???
何かマジでそう思えてきたから怖い
キースが夜行側についてるのは遊戯との決闘で疲労しきった隙に
漁夫の利を狙う作戦とかだったら面白そうなんだけどな
それでまたマリクたちが過去の清算として登場するのを期待する
141マロン名無しさん:2009/09/22(火) 17:01:32 ID:???
キースvsマリクは見てみたいな
142マロン名無しさん:2009/09/22(火) 22:57:57 ID:???
キース勝利しか思いつかない
143マロン名無しさん:2009/09/22(火) 23:45:45 ID:???
あの王国時代の城之内に負ける程度のキースを過大評価しすぎ
144マロン名無しさん:2009/09/23(水) 11:48:43 ID:???
サイマジはOCG化しないのか
145マロン名無しさん:2009/09/23(水) 12:55:31 ID:???
>>144
剣士の方がOCG化したのだから、
きっとサイマジもOCG化するはず。
ただしおそらくサイマジもレベルアップモンスターだろうから
LV4とLV6とLV8が別々のゲームやパックに収録、なんてことがあるかもしれないけど
146マロン名無しさん:2009/09/23(水) 14:01:28 ID:???
強欲な取引とかアリジゴクはスルーされたのか
147マロン名無しさん:2009/09/23(水) 19:34:50 ID:???
あっというまにピートのライフ0になってワロタ
148マロン名無しさん:2009/09/23(水) 21:40:35 ID:???
アリジゴクはそのまま出すと壊れだから
149マロン名無しさん:2009/09/23(水) 23:51:52 ID:???
ゴブリン突撃さんがいるから
150決闘R8 深き闇の住人!!:2009/09/24(木) 07:04:44 ID:???
杏子を救出するべくKCビル内を進む表遊戯だが、セキュリティ上の関係で1人目の 、デシューツから受け取ったカードで進めるのはこの辺りまでが限界で新たなカードがいるようだ
辺りを見回しても次のプロフェッサーらしき人は見当たらず…
ラウンジには優雅にお茶を飲んでいる車椅子の老婦人が一人だけ…

海馬コーポレーションの社員はほとんど退去させられたらしいけど老婦人に話し掛ける
デュエリスト…いや、お年寄りにもわかりやすいようにと決闘盤を指差して
「腕にこんなの付けてる人を見かけませんでしたか?」と聞く

話を聞いてみるとおばあちゃんのお孫さん達もM&Wが大好きで実はよく相手をしているとの事。デュエリストの事もカードゲームの事も詳しいご様子。

「子供ってのは上達が早くてねぇそのこのレベルに合わせてデュエルしてあげないと
 すねたり泣いたり怒ったり…ほんと骨が折れるわねぇ…」
「でも今回はそんな気遣いは無用だわね」

何…だと?情が厳しいものへと一転!車椅子の一部がトランスフォーム!デュエルディスクへと変化した。
カードプロフェッサー・ミセス・マイコ・カトウ!とはあたいのことだよ!
車椅子のままで使いやすいようちゃんとデザインされている決闘盤。
あれなら腕力のない人やお年寄りでも楽々使えますね

うずいた表は闇にチェンジ。
「…おもしろい!!闘ろうぜ!!」
「ええ、ぜひお手合わせ願いたいわ」
151決闘R8 深き闇の住人!!:2009/09/24(木) 07:20:08 ID:???
ビッグ・シールド・ガードナーを召喚し、ミセス・マイコの出方を見る
しかしザコ妖精レプラカーンと毒矢ポイズンボーガンの効果によりいともあっさり撃破されてしまいました。
いくら守備力が高くてもこの矢の前には無力

「…ミセス・マイコ!この闘いはオレが制すぜ!!」
ジャックスナイトを召喚するが、フィールド魔法「深き森」展開
小人や獣系モンスターはその効果で森に隠れる事ができるのだ。レプラホーンを森の中へ逃げ込ませ攻撃を回避する。

再び毒矢でジャックスナイトを破壊。このまるでヒットアンドウィの様な攻撃に遊戯は着実に苦しめられ疲弊していった。
しかし王様『幻想の呪縛』でレプラホーンの動きを封じてガゼルで粉砕する
が、フィールド魔法がある状態で森属性のモンスターが破壊された事により森の番人グリーンバブーンが特殊召喚される
ガゼルはフィールド魔法の効果に適用され隠れるが、装備魔法カメレオン・カラードの効果でグリーンハブーンはステルス状態に
その効果で王様にダイレクトアタックで攻撃
このまま次の で を食らったら負けてしまう。
久しぶりに焦る王様はドロー。「来たぜ!!「深き森」攻略のキーカード!!」
152マロン名無しさん:2009/09/24(木) 09:59:38 ID:???
ビッグ・シールド・ガードナーさん…
153マロン名無しさん:2009/09/24(木) 10:13:49 ID:J+yScayg
ガゼルを生贄にギルファーデーモンを召喚 さらに、悪魔族がいる事で発動できる「地獄の烈火炎」でフィールド魔法破壊と魔族以外のプレイヤーとモンスターに1000ダメージを与える効果を発動
マイコはこの効果に魔法除去で破壊しようとするが…それは王様も同じ事

「「魔法除去!!」」

パンドラ戦の様に同時に魔法除去を発動。相殺され無効によって効果が発動し、お互いのプレイヤーは1000ダメージ、グリーンバブーンは攻撃力が1000ダウンした
そして、ギルファーデーモンの攻撃でグリーンバブーンを破壊し、ライフは0
互いの力を認め合う2人。だが上の階では優雅にお茶をしている天馬夜行が見つめていた…
早くも波乱の予感が
154マロン名無しさん:2009/09/24(木) 18:18:31 ID:???
ミセス・マイコってなんかいいキャラしてるなあ。
ちゃんと年齢に相応しい老獪さを備えている。
155マロン名無しさん:2009/09/24(木) 19:16:37 ID:???
魔法除去って魔法除去で相殺できるのか
156マロン名無しさん:2009/09/24(木) 19:59:59 ID:???
なんという紳士的な王様
157マロン名無しさん:2009/09/24(木) 22:23:10 ID:???
バブーン強いな
158マロン名無しさん:2009/09/25(金) 08:56:04 ID:???
森の番人っていうからもっと地獄の閻魔っぽいのを想像してた
159マロン名無しさん:2009/09/25(金) 12:49:58 ID:???
このデュエルをずっと夜行に見られてたのは痛いな
王様やばくね
160マロン名無しさん:2009/09/25(金) 21:22:45 ID:???
初めてギルファーデーモンを格好いいと思った
161マロン名無しさん:2009/09/25(金) 21:34:34 ID:???
マイコの孫って舞だろうか?
162マロン名無しさん:2009/09/25(金) 21:42:37 ID:???
負けるとぐずる舞はいやだw
163マロン名無しさん:2009/09/25(金) 22:45:48 ID:???
苗字が全然違うじゃん
164マロン名無しさん:2009/09/25(金) 23:33:58 ID:???
母方の祖母なら名字が違ってもおかしくないだろ
165マロン名無しさん:2009/09/25(金) 23:50:46 ID:???
妄想きめえ
166マロン名無しさん:2009/09/26(土) 00:00:10 ID:???
パンドラ戦っぽい演出かっこよかったな
これぞ遊戯王だ
167マロン名無しさん:2009/09/26(土) 01:49:24 ID:???
絵もこなれてきたし本家にひけをとらない
168マロン名無しさん:2009/09/26(土) 12:08:49 ID:???
それは言いすぎだけどキャラの絵はかなり上手いと思う
最初は下手だったけど
169マロン名無しさん:2009/09/26(土) 15:22:47 ID:???
地獄の烈火炎の効果がちょっと分かりづらい
170マロン名無しさん:2009/09/26(土) 16:49:12 ID:GZwIJXOf
ミセスマイコtueeeeeeeeeeeeeeee!
今まで出たプロフェッサーの中で一番強いと見た
171マロン名無しさん:2009/09/26(土) 23:09:57 ID:???
ビッグ・シールド・ガードナーはいつもこんな役で不遇でかわいそ
172マロン名無しさん:2009/09/26(土) 23:28:31 ID:???
ガードナーさんとエル剣と真紅眼は不遇かわいい
173マロン名無しさん:2009/09/27(日) 10:53:52 ID:???
レプラホーンはオベリスクに殺ってほしかった
チマチマうっとおしいわ
174マロン名無しさん:2009/09/27(日) 19:49:28 ID:???
幼児虐待となるからNGです
175マロン名無しさん:2009/09/27(日) 22:36:07 ID:???
モンスターでも虐待になるのか
ところで深き森で王国の羽蛾戦を思い出したのは俺だけか
176マロン名無しさん:2009/09/27(日) 23:38:12 ID:???
絵札の剣士って単独で役に立ったためしが無い気がする
177マロン名無しさん:2009/09/28(月) 07:12:20 ID:???
まあもともと3体召喚コンボが目的であって、
単体の能力はそれほどでもないからな。
王様のデッキの中ではステータス強い方だけど。
178マロン名無しさん:2009/09/28(月) 21:40:26 ID:???
誰も突っ込んでないけどいきなり夜行登場って…
打ち切りだなこりゃ
179マロン名無しさん:2009/09/29(火) 00:50:48 ID:???
困った時の幻想の呪縛
180マロン名無しさん:2009/09/29(火) 02:42:34 ID:???
だがポイズンボーガンをジャックスナイトが受けたことから察するに
幻想の呪縛では六芒星の呪縛と違って攻撃は止められないみたいだな
181マロン名無しさん:2009/09/29(火) 08:44:49 ID:???
>>178
来週からGXが始まるからその代わりに切られるんじゃないか
残りの敵は凡骨と社長と舞が皆やっつけてくれました、で解決
182マロン名無しさん:2009/09/29(火) 10:22:14 ID:???
マリク…
183マロン名無しさん:2009/09/29(火) 11:40:51 ID:???
カメレオンカナード強すぎじゃね?
コンボすればワンキル簡単そう
184マロン名無しさん:2009/09/29(火) 20:29:14 ID:???
アルティメットとコンボしたらワンキル成立だな
185マロン名無しさん:2009/09/29(火) 22:31:41 ID:???
>>181
GX連載はこのスレ的にはどうするの? R連載と交互にやるとか?
186マロン名無しさん:2009/09/30(水) 00:25:48 ID:???
フィールド魔法がある「状態で」特殊召喚されるんだよな?
条件が結構厳しい
(GX連載は今のスレあるからやらなくていいと思う)
187マロン名無しさん:2009/09/30(水) 19:24:23 ID:???
キラースネークとコンボしたらry
188マロン名無しさん:2009/09/30(水) 21:11:27 ID:???
この婆さんと双六じーさんと戦ってほしい
シニア対決なんて誰得だろうけど
189マロン名無しさん:2009/09/30(水) 22:46:58 ID:???
ラブコメ展開だけは簡便な
190マロン名無しさん:2009/10/01(木) 11:21:12 ID:???
杏子って学校の階段で誘拐されたと思ってたけど違ったのか・・・
191マロン名無しさん:2009/10/01(木) 13:10:16 ID:???
ソリッドビジョン凄すぎ
192マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:15:55 ID:???
ずいぶん今更な話題ですね
193マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:55:30 ID:???
なにも投影装置がなくても3D画像を実物と区別できないぐらいに表示できるんだからな。
上手く使えばいくらでも金もうけできる。
194マロン名無しさん:2009/10/01(木) 23:41:00 ID:???
>>175
羽蛾がプロフェッサーとなり再登場するに10カオス
195マロン名無しさん:2009/10/02(金) 12:56:34 ID:???
グリーンハブーンになってるところがあってワロス
196マロン名無しさん:2009/10/02(金) 23:00:27 ID:???
なんで夜行がいきなり出てきたの?
待ちきれなかったの?
197マロン名無しさん:2009/10/03(土) 11:42:17 ID:???
優雅にお茶してる場合じゃねーだろ!
198マロン名無しさん:2009/10/03(土) 14:20:19 ID:???
夜行「ちょっと息抜きに紅茶を楽しんでたら遊戯に見つかってしまった」
199マロン名無しさん:2009/10/04(日) 01:05:38 ID:???
うっかりかよw
200マロン名無しさん:2009/10/06(火) 16:29:19 ID:???
どうみても確信犯です
201マロン名無しさん:2009/10/06(火) 16:30:27 ID:???
ネタをネタと(ry
202マロン名無しさん:2009/10/06(火) 22:56:52 ID:???
しばらくビルの中で単調な背景が続いていたからフィールド魔法の演出は新鮮でいいと思うよ
203決闘R9 恐怖の神、降臨す!!::2009/10/06(火) 23:35:27 ID:xeYZYOje
「われわれの間では彼はこういわれているわ。パーフェクトデュエリストと」
ミセス・マイコの忠告をよそに対峙する遊戯と夜行 
ここはビルの頂上ではなく中程だが今までの戦いは全て見ていた 。残りのプロフェッサーは7名程に
凡骨の生存もしり安堵するが、夜行が現れた理由は校舎の屋上で戦った時はまだデッキは未完成
そして今はあるこのデッキは完全体だという。

このデュエルは受けるも受けないも自由だが勝てば杏子に逢える、負ければ神3枚はボッシュー
クロケッツに案内され同階にあるミニ劇場が決闘の場となる。学ランを脱ぎノースリーブ状態になる遊戯はマジモード
ついに王様と天馬夜行の2度目の対決が始まる

王様はクィーンズナイトを召喚するが、夜行に古い最速召喚と否定される
夜行の出したカードは、召喚僧サモンプリースト
毎ターンレベル4以下のモンスターを特殊召喚できるが、召喚したターンには攻撃できないカードだった
204決闘R9 恐怖の神、降臨す!!::2009/10/06(火) 23:42:26 ID:xeYZYOje
夜行は召喚僧の効果でセラフィムナイトを召喚、他の同族モンスターがいれば攻撃力が300上がるカード
王様は磁石の戦士βを召喚し、召喚僧を粉砕しようとするが、残像のカードにより攻撃対象は夜行へと移った
夜行のターン、夜行は召喚僧の効果でセラフィムガードナーを特殊召喚、他の同族がいれば守備が300上がるカード

さらにセラフィムガンナーを通常召喚、他の同族カードがいれば攻撃力が300上がるカード
場に3体のセラフィムカードが出現する事によって、お互い各対象ステータスが600ポイント上がった状態になる
まずは、セラフィムナイトがクィーンズナイトを攻撃するが六芒星の呪縛により攻撃は遮断される
次に、セラフィムガンナーが攻撃しクィーンズナイトを粉砕した

だが、王様は魂の綱の効果でライフを1000支払い磁石の戦士γを特殊召喚し、さらに王様のターンでαを召喚、バルキリオンが出現した
王様はバルキリオンで召喚僧を粉砕。夜行のターン、場の3体を生贄に捧げ邪神カードを召喚した
だがそのカードはアバターではなく、第2の邪神ドレッド・ルードだった
そのステータスはオベリスクと同じであり、瞬時にバルキリオンを粉砕した
が、そのとき夜行に異変が・・・
205マロン名無しさん:2009/10/06(火) 23:57:40 ID:???
夜行は古い最速召喚といったが
サモンプリーストがぶっ壊れているだけです
何?この毎ターン+1アドできるカード、しかも何のコストもなしとか
原作クロスソウルとか死のデッキ破壊ウイルスを思い出すな
206マロン名無しさん:2009/10/07(水) 00:14:19 ID:???
色々特殊能力付きのカード作るのはずるいような…
207マロン名無しさん:2009/10/07(水) 00:28:53 ID:???
更新遅くね
パーフェクトデュエリストと呼ばれるだけあってつええな
マリクみたいなことにはならんでくれよ
208マロン名無しさん:2009/10/07(水) 03:35:10 ID:???
ミニ劇場もあるKCぱねーっす
ブラックじゃなかったんだね
209マロン名無しさん:2009/10/07(水) 04:45:28 ID:???
どうみてもミニってレベルじゃない
一般サイズ
210マロン名無しさん:2009/10/07(水) 11:33:27 ID:???
マリクだって最初は格好いいボスだったんだ
211マロン名無しさん:2009/10/07(水) 13:18:45 ID:???
>>205
劇中描写から察するに呼べるモンスターは天使族に限られて居そう
212マロン名無しさん:2009/10/07(水) 14:09:54 ID:???
しまいにはボスつながりとしてシナト呼んで来るぞ
213マロン名無しさん:2009/10/07(水) 15:40:17 ID:???
新しい邪神…ハァ?
アバターは?
214マロン名無しさん:2009/10/07(水) 19:17:26 ID:???
バルキリオン弱すぎ
215マロン名無しさん:2009/10/07(水) 22:40:55 ID:???
バルキリオンが最後に活躍したのは共闘社長戦だったような
そういえばRに社長って出るのか
216マロン名無しさん:2009/10/07(水) 22:52:09 ID:???
主要キャラだしさすがに出るんじゃ・・・と思ったが
古代編も出なかったからわからんな
217マロン名無しさん:2009/10/07(水) 23:20:16 ID:???
夜行に敗北して神奪われて呆然としてる所を社長と遭遇して
ドーマ編みたいに怒鳴られるシーンがきっと出てくる
218マロン名無しさん:2009/10/08(木) 00:13:17 ID:???
立ち上がれ遊戯!パーフェクトなどまやかしだ!
219マロン名無しさん:2009/10/08(木) 03:04:49 ID:???
完璧な奴程脆いというね
220マロン名無しさん:2009/10/08(木) 03:29:41 ID:???
どうみても隙なんてありません
というかあの神の能力が気になる
221マロン名無しさん:2009/10/08(木) 17:47:14 ID:???
>>215
最後っつーか初出がその決闘で、今回でようやく2回目の出番なんだぜ
222マロン名無しさん:2009/10/08(木) 20:17:05 ID:???
夜行は何か精神的にも脆さは克服した感じがする
223マロン名無しさん:2009/10/08(木) 22:37:35 ID:???
ペガサスみたいだな
224マロン名無しさん:2009/10/09(金) 14:05:53 ID:???
セラフィムガンナーかわゆす
225マロン名無しさん:2009/10/09(金) 17:12:53 ID:???
ラーニングエルフの可愛さはガチ
226マロン名無しさん:2009/10/10(土) 17:12:44 ID:???
(連載中の意図わかってるのかお前)
セラフィム軍団つえー
227マロン名無しさん:2009/10/10(土) 17:48:09 ID:???
普通に神召喚しなくても強いよな
一度くらいは上級召喚せず戦い抜く決闘者を見たいもんだ
228マロン名無しさん:2009/10/10(土) 21:33:38 ID:???
条件が酷い件について
杏子と会えるだけじゃ割に合いません
229マロン名無しさん:2009/10/11(日) 00:32:17 ID:???
そもそも杏子自体に価値が・・・
230マロン名無しさん:2009/10/11(日) 08:30:54 ID:???
杏子は友情と結束の要なのでかけがえのない価値があるだろ
231マロン名無しさん:2009/10/11(日) 11:40:36 ID:???
城之内には巨乳ボンテージ姐さん
本田君にはりぼんちゃん
杏子がいなければ確実に独り身になるからな
232マロン名無しさん:2009/10/11(日) 14:28:27 ID:???
>>231
本田は思いっきり振られていたぞ
それに杏子は裏遊戯を好きだけど、
原作のサ店に行くぜの回から見ると、
裏遊戯は杏子のことを友達か仲間としか思ってないはず
表遊戯は杏子のこと好きだけど
233マロン名無しさん:2009/10/11(日) 14:55:05 ID:???
古い最速召喚もなにもあんたのカードはチートだろ
234マロン名無しさん:2009/10/11(日) 16:43:45 ID:???
バルキリオンすぐやられたけどやっぱ
合体モンスターは格好いいなぁ
カークを再登場させて合体対決やってくれんかね
社長のXYZでもいいから
235マロン名無しさん:2009/10/11(日) 18:08:03 ID:???
一瞬で砕かれたバリキリアソス
236マロン名無しさん:2009/10/11(日) 22:55:19 ID:???
邪神ドレッドルートの能力は破壊系か?
237マロン名無しさん:2009/10/12(月) 14:07:05 ID:???
>>232
Rではうっすらとフラグ立ってたような気がしなくもないが
だからといって何もなかったけど
238マロン名無しさん:2009/10/12(月) 19:14:59 ID:???
>>236
さすがに神なんだから基本攻撃力は4000以上あるとは思いたい
239マロン名無しさん:2009/10/12(月) 23:00:37 ID:???
悪魔っぽいのが何か関係してそう
240マロン名無しさん:2009/10/13(火) 02:15:37 ID:???
セラフィムナイトかっこよすぎ
今回はさすがに気合はいってる
241マロン名無しさん:2009/10/13(火) 13:32:29 ID:???
そりゃアバターの初戦闘があんな惨状だったからな
テコ入れなんだろ
242マロン名無しさん:2009/10/13(火) 20:56:13 ID:???
アバター戦は描写端折りすぎだったからな
初回だからこそちゃんとするべきなのに
243マロン名無しさん:2009/10/14(水) 17:43:22 ID:???
あそこはオシリスの効果が無視されていたのがなんとも
244マロン名無しさん:2009/10/15(木) 13:08:03 ID:???
何気にあそこで夜行は神の居る前でモンスター3体を揃えているという
実力の高さが描かれたシーンだった
245マロン名無しさん:2009/10/15(木) 16:27:52 ID:???
先に神を召喚する夜行ってもしかして王様より強い?
246マロン名無しさん:2009/10/15(木) 17:02:33 ID:???
サモンプリーストが今まで出てきたどんな下級モンスターよりも強いだけ
OCG最強の強欲な壺のモンスター版みたいなカードだし
247マロン名無しさん:2009/10/15(木) 18:19:46 ID:???
カードの強さに突っ込み入れてちゃキリがない
248マロン名無しさん:2009/10/15(木) 21:33:25 ID:???
>>246
マジ強いよな
OCG化されたら即禁止…いやそもそもOCG化されないか
249マロン名無しさん:2009/10/15(木) 21:38:03 ID:???
狙ってる雰囲気みえみえのセラフィムは確実にOCG化するだろう
250マロン名無しさん:2009/10/16(金) 17:43:29 ID:???
三体合体しそうだったけどそんなことはなかったぜ
251決闘11:2009/10/16(金) 23:32:49 ID:flUmTMC0
通路を歩いている凡骨と本田は地響きのような音を聞き遊戯が神召還成功した事を察知し喜ぶ
しかし凡骨だけは何か奇妙な違和感、不安な感情を抱いていた
さらに別の所では夜行に似た人物が機械の前で歓声をあげていた

夜行はドレッドルードを召喚し、バルキリオンに攻撃
王様は稲妻の剣で対抗するものの、ドレッドルードの効果で攻撃・守備を半減されバルキリオンは破壊された
王様は、神には効果が影響されないと悟り、天よりの宝札で手札増強の後トリッキーを特殊召喚し、トリッキーの特殊召喚で捨てたラーを死者蘇生で呼び出す

が、夜行は箱舟の方向の効果で神の特殊召喚を遮断。クロケッツも拍手を送るほどであった
夜行は、手札増強の際に引いた神の進化の効果でドレッドルードの攻撃力をさらに1000増加
この効果は魔法妨害遮断及び神に影響を及ぼすターンが無制限であった
追い詰められる王様であったがトリッキーを魂の交換効果でクィーンズナイトと入れ替わり召喚する

攻撃対象を失ったドレッドルードの攻撃は無効化される
さらに王様のターンでキングスナイトを召喚、ジャックスナイトも特殊召喚され絵札の三銃士が場に現れる
夜行は神の召喚を悟るが闇に潜む罠で墓地にある箱舟の方向を使用し再び神を墓地に送る用意をしていた
が、王様は絵札の三銃士を3体融合しアルカナナイト・ジョーカーを融合召喚した
252マロン名無しさん:2009/10/17(土) 03:44:54 ID:???
アルカナナイト・ジョーカーって初だっけ?
253マロン名無しさん:2009/10/17(土) 07:25:45 ID:???
三銃士が融合…だと……!?
254マロン名無しさん:2009/10/17(土) 09:47:27 ID:???
さんpゲフンゲフン
255マロン名無しさん:2009/10/17(土) 11:29:55 ID:???
夜行が2人?
256マロン名無しさん:2009/10/17(土) 11:33:40 ID:???
ドレッドルードの効果神には通用しねーのかよ
神、邪神の中では格下もいいとこだな
アバターはあっさりオシリスを倒したというのに
夜行が必死で神の召喚を防がなきゃならない役立たず
257マロン名無しさん:2009/10/17(土) 17:55:29 ID:???
ラーは最上級神だから問題ない
258マロン名無しさん:2009/10/17(土) 19:45:31 ID:???
凡骨すげーな
神と一度でも戦うとなんか感じ取ったりするんか
259マロン名無しさん:2009/10/17(土) 20:50:38 ID:???
城之内は神の攻撃で一度死んでるからそれが原因してると思う
260マロン名無しさん:2009/10/17(土) 20:55:41 ID:???
>>259
やめて!ラーの翼神竜の特殊能力でギルフォード・ザ・ライトニングを焼き払われたら、
闇のゲームでモンスターと繋がってる城之内の精神まで燃え尽きちゃう!
お願い、死なないで城之内! 
あんたが今ここで倒れたら、舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの?
ライフはまだ残ってる。これを耐えれば、マリクに勝てるんだから!
次回
「城之内 死す」
デュエルスタンバイ!
261マロン名無しさん:2009/10/18(日) 01:41:08 ID:???
落差が凄い
262マロン名無しさん:2009/10/18(日) 09:01:40 ID:???
神さえなけれ慢心のせいでば凡骨に負けていたマリクと比べてもなあ
263マロン名無しさん:2009/10/18(日) 16:31:16 ID:???
外見はオベリスクより好きだ
264マロン名無しさん:2009/10/18(日) 20:08:40 ID:???
誰もマリクと比べてなくね
265マロン名無しさん:2009/10/18(日) 22:37:41 ID:???
ラー哀れ
266マロン名無しさん:2009/10/18(日) 23:58:42 ID:???
さっそくかませになったな
オシリスと比べて酷い扱いだ
267マロン名無しさん:2009/10/19(月) 00:43:51 ID:???
まあラーに本気で暴れられると
本当にラーだけで全てのデュエルに勝利しかねないからしょうがない
どんな敵が出てこようとラーの1killで瞬殺
ドレッドルードだろうがアバターだろうがゴッドフェニックスでおkってことになりかねないし
268マロン名無しさん:2009/10/19(月) 02:25:23 ID:???
単にラーを使いこなせてないだけなんじゃないか
269マロン名無しさん:2009/10/19(月) 08:43:16 ID:???
ラーを使いこなす過程を描けば爽快感出る
270マロン名無しさん:2009/10/19(月) 08:46:14 ID:???
主役サイドが毎回ラーやエグゾディアを使いこなされたら
まともにデュエルにならない上漫画として全然面白くないのが致命的だろう
271マロン名無しさん:2009/10/19(月) 10:56:58 ID:???
そこはやり方によるよ
272マロン名無しさん:2009/10/19(月) 11:07:45 ID:???
アルカナナイト・ジョーカーかっけえ
オシリス、ラーとどんどんかませになっていくから漫画でも神の出番は少なくなりそうだな
273マロン名無しさん:2009/10/19(月) 12:24:44 ID:???
アニメじゃしょっぱなから封印されててワロタ
274マロン名無しさん:2009/10/19(月) 23:28:54 ID:???
神召喚に失敗した所が闘いの儀の最後を彷彿とさせる
王様ェ…
275マロン名無しさん:2009/10/20(火) 00:04:17 ID:???
だから負けるんだよ
276マロン名無しさん:2009/10/20(火) 00:08:32 ID:???
しかしアルカナナイト・ジョーカーってどんな特殊能力を持っているんだろうか?
漫画だしやっぱ攻撃力UPかな?
277マロン名無しさん:2009/10/20(火) 08:02:51 ID:???
元となる絵札の3騎士が効果ないから想像しづらい
278マロン名無しさん:2009/10/20(火) 09:48:34 ID:???
騎士ズ生贄にしたモンスター(アニメの。名前覚えてない)の効果は
デッキからレベル1から5のモンスターを取り除く度に相手フィールド上のカードを破壊する、だった
279マロン名無しさん:2009/10/20(火) 14:35:13 ID:???
何かえらく使いにくい効果
280マロン名無しさん:2009/10/20(火) 18:10:54 ID:???
>>278
ロイヤルストレートスラッシャーだな。
あれはもうデザインが酷かったことしか憶えてねえやw
281マロン名無しさん:2009/10/20(火) 20:43:04 ID:???
他のオリモンスターはどれも格好よかったのに何であいつだけ
その分伊藤が頑張ってくれました
282マロン名無しさん:2009/10/20(火) 23:43:24 ID:???
>>255
1:あれは闇人格だよ説
2:そっくりさんだよ説
3:実は夜行自身は2話でキースと会話していた管制室から動いてなくて
今デュエルしてるのが1人目で歓声あげてるのが2人目だよ説
4:兄弟だよ説
283マロン名無しさん:2009/10/21(水) 00:46:56 ID:???
5:親
284マロン名無しさん:2009/10/21(水) 01:27:40 ID:???
子供の見合いに同行するザーマスおばさんかよ!
285マロン名無しさん:2009/10/21(水) 02:05:12 ID:???
6:海馬コーポレーションのソリッドビジョンはすごいよねぇ
7:遊戯王小説のサイバー海馬ならぬサイバー夜行
8:死の腹話術師今度は邪神と夜行人形を持って再登場
286マロン名無しさん:2009/10/22(木) 12:16:21 ID:???
9:キースの変装
287マロン名無しさん:2009/10/23(金) 23:08:12 ID:???
腹話術師って死んだろ
288マロン名無しさん:2009/10/23(金) 23:33:31 ID:???
海馬コーポレーションのソリッドビジョンはすごいよねぇ

二度同じネタ・・・だと?
289マロン名無しさん:2009/10/24(土) 01:08:58 ID:???
>>286
キース必死だな
290マロン名無しさん:2009/10/24(土) 10:53:31 ID:???
そういえば今キースは何してんだろうね
管制室でじっと見てんのか?
そもそもあいつなんで夜行に協力してんだ
遺産目当てか
291マロン名無しさん:2009/10/24(土) 12:11:23 ID:???
>>282
2はまずないとして意外に3がありそうだな
アバターでなく新種のドレッドルートを出してきた事からそれも伺える
292マロン名無しさん:2009/10/24(土) 13:20:45 ID:???
マリクで既出だから闇人格はは無いよなぁ
293マロン名無しさん:2009/10/24(土) 14:03:30 ID:???
>>290
ペガサスに復讐してやんぜ!
 ↓
ペガサスは しにました
 ↓
行くアテも無いからとりあえず夜行ってガキと一緒に居るか←今ここ
 ↓
じゃあな夜行!もうおめーに用はねぇから!
294マロン名無しさん:2009/10/31(土) 03:56:18 ID:???
>>292
既出だからこそ本編とのリンクを狙ってまた闇人格だすかも
295マロン名無しさん:2009/11/04(水) 10:58:03 ID:???
邪神も3つあるのかな?
それで3邪神を融合させるとゾークになるとか。
296マロン名無しさん:2009/11/04(水) 12:08:24 ID:???
>>295
三幻神の融合=ホルアクティだもんな、邪神が3種類いるなら三邪神の融合もありえるかも 3種類だとして未公開の奴が一番強いんだろうな
297マロン名無しさん:2009/11/04(水) 12:47:41 ID:???
ドレッドルート=オベリスク
アバター=ラー
?=オシリス
298マロン名無しさん:2009/11/04(水) 12:57:13 ID:???
オシリスのポジションか…便利なんだけどなんか不遇なカードなのか?
299マロン名無しさん:2009/11/05(木) 08:10:35 ID:???
効果は相手の手札かフィールドか墓地のカード1枚につき
1000アップとかかな
300マロン名無しさん:2009/11/05(木) 08:13:39 ID:???
ホルアクティはカードにはいないし、邪神が融合することは無いだろ
301マロン名無しさん:2009/11/10(火) 17:45:21 ID:???
>>299
墓地で1000アップって後半以降強すぎないか。
302マロン名無しさん:2009/11/11(水) 17:58:59 ID:???
303マロン名無しさん:2009/11/12(木) 22:30:50 ID:???
こりゃすげえw
どうやって作ったんだろうか
304マロン名無しさん:2009/11/13(金) 13:24:51 ID:???
日本の母親は偉大
305マロン名無しさん:2009/11/13(金) 23:17:24 ID:???
いま流行りのキャラ弁当ってやつだね
306マロン名無しさん:2009/11/18(水) 20:58:20 ID:???
さて、一月たったからそろそろ新しいVジャンプが来るな
どうやって邪神に対抗するのか気になる
ここでまさかの休載とかなったら展開が気になって死にそう
307マロン名無しさん