最強『漫画作品』決定戦 vol.142

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
作品単位で最強漫画を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。
テンプレは>>2-20ぐらい
@概要
・個人で戦うと最強能力を持つ一人のキャラで勝敗が決してしまうので
 漫画自体の強さを判断するため各漫画から選出したキャラで団体戦を行い、総合力を競う。
・基本的にあらゆる漫画が参戦可能。弱い漫画でも参戦でき、全てランキングする。(予定)
・いままで日の目を見なかった脇役を活躍させることも可能。
・同人誌、ウェブコミック、フィルムコミックなどは参戦不可(詳しくはまとめサイト参照)

前スレ
最強『漫画作品』決定戦 vol.141
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1246894878/

@リンク
最強『漫画作品』決定戦スレのまとめサイト@ ウィキ
http://www26.atwiki.jp/mediatorweb/
全漫画最強作品決定戦まとめサイト(跡地)(過去ログミラーもここ)
http://mediatorweb.web.fc2.com/
最強『漫画作品』決定戦スレ対戦ログまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/
最強漫画作品テンプレ保管庫3(テンプレはここへ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/l50
最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ4(ルール議論など)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/
最強漫画作品テンプレ修正要請依頼スレ(本スレで聞いて返答が無い疑問点、修正事項まとめ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1121272806/
全ジャンル作品最強議論スレvol.63(このスレの全ジャンル版)
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1219589446/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.19
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1211106323/l50
最強『漫画作品』決定戦 2軍版 vol.2 (スレ落ち)
2マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:09:22 ID:???
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/sinnki.html新規の方へ(テンプレの書き方など)

Q&A.
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/qa/qa01.htmlルール詳しく教えてよ編
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/qa/qa02.html 何でこいつが出てこないんだよ編
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/qa/qa03.htmlその他編


ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule01 ○参戦キャラ5人を選ぶ時の基準について
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule02 ○勝敗の決定方法
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule03 ○戦闘のルール
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule04【アメコミルール】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule05【最強状態についての基本的なガイドライン】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule06 【常時発動能力についての基本的なガイドライン】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule06 【召喚キャラに関するルール】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule08【外部操作型ロボットルール】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule09【エントリーキャラの装備品扱いできる動物のガイドライン】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule10【拠点、地形類等のエントリールール】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule11 ■装置ルール案(該当しないものは拠点ルール準拠)
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule12【乗り物ルール】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule13 ■乗り物の範囲(何が乗り物か)
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule14【参戦資格がない漫画】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule15【シリーズものの同時エントリーについて】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule16【作中作の扱い】
3マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:10:32 ID:???
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule17 ○ローカルルール
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule18【搭乗機に関するルール】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule19【名無しキャラ・機体の重複エントリーに関して】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule20【お互い全力を出せる世界(惑星)について】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule21【ギャグ漫画はギャグ描写抜きでエントリー】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule22 ○テンプレの書き方?
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule23【対戦考察をする前に】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule24【考察をする際に】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule25 【順位を決定する際に】
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule26 ※別タイトル漫画・続編・外伝等漫画の同時エントリー/設定流用の可否
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule27 ※反応速度の目安?
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule28※現実準拠の優劣
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule29 ※破壊描写の目安
ttp://mediatorweb.web.fc2.com/sonota/rule.html#rule30 ※移動速度の目安

○ローカルルール

1.950を過ぎたら誰かがスレ立て宣言(+950の支援1名・951とかいると良し)
2.950が奇数番のテンプレ、他1名(951とか)が偶数番のテンプレを貼る(居なければ一人で)
3.立てたら前スレに報告
4.テンプレを全部張り終わるまで前スレの埋めは自粛(スレ立てた人が1000取りに参加できるように)
5.テンプレ張り終わりを前スレに報告
6.報告が済んだら埋め自粛解除
7.1000を取った人の漫画を1作品までをこのスレの住人で力を合わせて無理やりにエントリーする
4マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:11:53 ID:???
最強漫画作品暫定ランキング

>FSS>インフィニティガントレット>DC VS MARVEL>14歳
>オーベルジュ=魔獣戦線=BIRTHシリーズ>那由他(全能の壁)

>セーラームーン>虚無戦記>セイントデビル>ゲッターロボサーガ>ももえサイズ
>ギリシア神話>蓮華伝説アスラ>夜叉鴉>ねこぢるうどん
>宇宙のなぞ>パステリオン>マップス>バスタード>宇宙のふしぎ>ドラゴンボール=GOLDEN LUCKY
>超人ロック>サイボーグ009>成恵の世界>ウルトラマン超闘士激伝>ウルトラ超伝説>黄金の法>凄ノ王=ヱデンズボゥイ
>邪神伝説>ラッキーマン=ムリョウ (光速宇宙戦闘の壁)

>トップをねらえ!グレートアトラクター編>護星童子ラン>騎士ガンダム
>まほろ>YAIBA>天使禁猟区>ドラSP>天地無用魎皇鬼>銀河鉄道999エターナル編>コジコジ>ドロップ=無頼航軌道
>ヤマモト・ヨーコ>ワルキューレ>武者ガンダム>円盤皇女>世界の終わりの魔法使い
>Dr.スランプ>俺に血まなこ>銀河鉄道999アンドロメダ編>星界シリーズ>ナデシコ
>エグザクソン>宇宙の秘密>竜神伝説 (惑星破壊の壁)

>ニライカナイ>爆れつハンター>魔界都市ハンター>アウトランダーズ
>星矢エピG=鋼鉄天使くるみ=女神候補生>SCAPE-GOD>ミカるんX>ウッカリマン>マグマ大使
>聖闘士星矢=イコちゃん=ドラえもん学習>水木しげる大予言>ゲゲゲの鬼太郎>うえきの法則>マリオくん
>パタリロ西遊記>太陽少年ジャンゴ>ダイの大冒険>(雷速の壁)
5マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:13:45 ID:???
>バイオレンスジャック>パタリロ!=妹ガンダム>テッカマンブレード>EATER>ストレイン>マジンカイザー
>金色のガッシュ>栞と紙魚子=ボーボボ>パッパラ隊>龍虎王伝奇>トップをねらえアレクシオン編
>鋼の救世主>ロストユニバース>忘却の旋律>ギルティギア>鬼神童子ゼンキ
>宇宙家族カールビンソン (宇宙戦艦の壁)

>舞-Hime>ガオガイガー>ウルトラマンSTORY0>XenosagaEPISODETDerWillezurMacht>女神転生デビチル
>ラーゼフォン>ハーメルン>リューナイト
>破壊魔定光>Gガンダム>>ポケスペ>>手天童子>デジモンネクスト>私の救世主さま=ZMAN=エヴァ
>ピグマリオ=カスミ伝(0カオスゾーンの壁)

>ドラゴンハーフ>ブレイブストーリー>幽遊白書>武装錬金>ルナシャフト>ゴジラ>ギャラクシーエンジェル
>プラネットラダー>おざダン>SHADOW SKILL>セイテン大戦>ガンダムX>がんばれゴエモン
>ガンダムW>ぼくらの>ダンバイン=アトム>BLAME>クロスボーンガンダム (スーパーロボットの壁)

>サイポリス>ギルステイン>ポポロクロイス>GS美神>JUDAS>RAVE>ワダツミ
>神つく>∀ガンダム>モンコレナイト=マーズ>デーモンハート>宇宙賃貸サルガッ荘>空想科学大戦
>ヴァンパイア十字界>悪魔くん>クレセントノイズ>スクライド=サイレント>魔法騎士レイアース
>ビックリマン>CHRNO CRUSADE>ARMS>リヴァイアス>ナーガス>ビックリマン2000
>騎士ラムネ>ボルドー>獣神ライガー>聖剣伝説>(超音速の壁)
6マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:15:00 ID:???
>ライディーン>クロノアイズ=復活!無節操>カプリコン>ブレンパワード>新海底軍艦
>きりん>たけし>ぬ〜べ〜=風使い>シャーマンキング>火の鳥=ワンピース=ガンダムファイト7th
>アークザラットU>デビデビ>魔界学園>サタン>ダイガード>超ひも理論>エルハザード
(大規模破壊の壁)

>神風>ジョジョ>Gの影忍>逆襲のシャア>天空の覇者Z>>うさぎ小僧>バロン・コング>X

>マテリアルパズル>ときめきトゥナイト>ナウシカ>ガンダムTHE ORIGIN>うしおととら>なるたる
>Vガンダム>アーマードコア>サイボーグじいちゃんG=ウルトラマンTHE FIRST=3×3EYES=覚悟のすすめ
>スレイヤーズ>犬夜叉

>ガメラ>龍宮戦記>銀英伝>舞乙HIME>エウレカ
>ハイスピードジェシー>逆襲のギガンティス>岸和田博士 (特殊能力の壁)

>ストU>スレイヤーズ(水竜王)>うめぼしの謎>超兄貴>ウルトラ忍法帳>カオシックルーン
>キン肉マン>RUSH>LUNATIC NIGHT>SDガンダム>シャクマ>ブレスオブファイア>岩本版ロックマンX
>ウルトラQ>エメラルダス>ロックマン>コンパイラ>武刃街>B.B.Jorker>ブルーソネット
>モンコレ=朧>BLEACH(高層ビル破壊の壁)
7マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:16:15 ID:???
>神様だもの>超少女明日香>ねこ神さま>蟲師=百億の昼と千億の夜=日本発狂>サイボーグクロちゃん
>ケロロ>ゾイド>ビッグオー>プロフェッサーシャーボ>貸本版悪魔くん
>魔王ダンテ>GANTZ>黒髪のキャプチュード>BLOODY MARY>Whois風生!?=デジモン01
>ヘルシング>BIRTH>ARTIFACT;RED>悟空道>デュエルファイター刃>マシュランボー
>生物都市>SPRIGGAN>警死庁24時>ディアルガvsパルキアvsダークライ
>ウルトラマン80>黒の獅士>僕と君の間に>魔法先生ネギま!>召喚王レクス
>キャプテンキッド=バトルコマンダー>魔神ガロン(高防御力の壁)

>はいぱ〜ぽりす>クロスレンジャー=鋼鉄ジーグ=正義の覆面マフラージャスティス
>結界師>新旭日の艦隊>マジンサーガ>8マン>ミクロマン
>マジンガーZ>ヴァンパイアセイヴァー>ダイテイオー>アウターガンダム>H×H>オーフェン>チャチャ
>機神兵団>ザウロスナイト>サディスティック・19>ロトの紋章>EAT-MAN>ガンダムF91
>サクラテツ>ガンダムEcole du Cile=リンクの冒険=太陽少年ジャンゴ>烈火の炎>ベルセルク>リリカルなのは
>華の神剣組>天のおとしもの>SDガンダムフォース>エルナサーガ>中空知防衛軍 (機動兵器の壁)

>東京アンダーグラウンド>セツリ>BOF>聖伝 RG VEDA>海堂くん>キングゲイナー
>ハトよめ>×(ぺけ)>おやつ>スパロボα=宇宙パトロール>オバタリアン>キカイダー
>風魔の小次郎>遊戯王>DQ幻の大地=スライム冒険記>ネコマジン=エンジェルフォイゾン>カルドセプト
>喰霊>ガンダムフルカラー劇場>KINGDOMHEARTS(魔法の壁)
8マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:17:49 ID:???
>キャラバンキッド>ウロボロスの指輪>脳みそプルン>ボクらはみんな生きている>伝染るんです>STAROCEAN
>チョコボ>コージ苑=アバラ>ポンコッツ>半熟英雄=ソーサリアン=DANDANだんく
>ノーマン>妖怪仕置人>まおちゃん>ペケペケペケル>チャブダイン
>スターオーシャン2>発明軍人イッシン>バビル2世>マリオの宇宙大冒険>NARUTO
>ウルトラマンレオ>クレイモア>速攻生徒会>メトロイドEX>トランスフォーマー(高性能ロボの壁)

>ぽちょむきん>恋愛中毒的仙術師=サイコトレーダーちなみ>孫悟空(小池書院)>ガンパレードマーチ
>パプワくん>ドラえもんズ>ガンダム0080>king of bandit jing>鋼鉄のGF2nd
>ちょんまけどん>食べれません>ブラスターマリ>ガメラ2006>サムライジ
>悪魔くん千年王国=天正やおよろず>幼稚園戦記まだら>燃ゆる大海嘯 (軍艦の壁)

>ゼオライマー>ラッキーマン(読切)=のび太と時の宝玉>だばだば一家>企業戦士YAMAZAKI
>サイエンス・ブレイバー=仰天玉三郎>マジカノ>グレネーダー>鬼太郎R
>ササキ様に願いを>G-onらいだーす>メダロッターりんたろう>ラルグラド>巨大麻雀地獄絵図>タロウ物語=幽霊船
>犬マユゲでいこう>裏切りのロンド>ミンキーモモ対ゴーショーグン>酢めし疑獄 (巨大生物の壁)
9マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:19:14 ID:???
>NEEDLESS>FINAL FANTASY>霊界トトカルチョ>超兵器ガ壱號>エルフェンリート>PONキマ>ポケワケ
>ヨーデル王子=EREMENTAR GERAD=みらくるドラクル>バオー来訪者>SWORD BREAKER>魔人>勇者カタストロフ
>ハンゾー>STAR WARS>ターちゃん>ドロヘドロ>CCさくら>怪物くん>E.T.O>デビルマン
>リトルジャンパー>仮面ライダーBlack>仮面ライダーSD>こち亀>デカレンジャー>ダンテ神曲
>シャドウラン>PDOA>ゴルゴ13>D-LIVE!! (戦闘機の壁)

>クレヨンしんちゃん>Waqwaq>マリオノール・ゴーレム>火魅子伝>アトリ抄>宵闇眩燈草紙
>D.Gray-man>メダロット>>Xenosaga>海底人類アンチョビー>ラブひな>からくりサーカス
>餓狼伝説(細井雄二)>絶対可憐チルドレン>ツバサ>女王騎士物語>アウターゾーン
>南国アイスホッケー部>つっぱり桃太郎 >快速!>ゴエモン>ウルトラファイト>里見八犬伝
>学校怪談>クロスハンター>夢使い>楽しい甲子園>ツインシグナル(等身大ロボの壁)

>ピーチドラゴン>かっとびランド=愛星団徒=ダブルセータくん>ワッハマン
>北極警備隊>ピルグリム・イェーガー=ブルーシード
>ゼルダの伝説>さくらがんばる>タケル>黒いラブレター>マイティライダーズ>ガン×ソード(チャンピオン版)
>されど罪人は竜と踊る>モジャ公>ザ・グレイトバトルV>Let's BIBLE
>トニーたけざき>終電車の女>サクラ大戦>21エモン(機械の壁)

>BMネクタール=コマンダー0>PULSE=ソウルイーター>チキンガン=B壱=レベルE>ラグナロク
>R.O.D>ブレーメンU>創造者の罠>魔女娘ViVian>ルギア爆誕=電人ファウスト
>KUROKO>機動旅団八福神=拳銃神(要範囲攻撃の壁)
10マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:20:18 ID:???
>雷火>義経ちゃん剣風帖>あらいめんとゆ〜ゆ〜>DM+=あなうめくん=ラクガキ王国>三つ目がとおる
>ストライダー飛竜=夢やしき>仮面ライダー>身勝手女神=御意見無用>ぱにくる>REBORN>エンジェルアタック
>最終兵器彼女=大日本天狗党絵詞>ザ・ワールド・イズ・マイン>刃牙>日本歴史年代>ネウロ>魔法陣グルグル
>ポカポカ>ガラクタニア>内閣総理大臣織田信長 (現代兵器の壁)

>アルティメットガール>ぷるぷる学園=サンドランド
>ジャパファイブ>>甘えんじゃねえよ>太臓もて王>弟子ケンイチ>外道校長>私立華咲探偵事務所=炎の転校生
>G組のG>銀魂>ユンボル>ビストロレシピ=雅さんちの戦闘事情
>勇者はツライよ>ヒッカツ>ハレグゥ>土曜ワイド殺人事件>スライム大作戦
>不思議な少年>虚空のモナー(巨人の壁)

>鬼切丸>蛮勇引力=北斗の拳>IN23H>餓狼伝説>W3>いけにえ>ウッディケーン
>守護月天>B・B>まんがからだ辞典>中村工房>グレイトフルデッド
>爆裂天使>るろ剣>謎の村雨くん>翡翠峡奇譚>ゾンビパウダー>ぷよぷよダンジョン>ドーターメーカー
>デビル17>デビルメイクライ3>最終進化的少年>東京赤ずきん>地獄星レミナ=大魔法峠
>こわしや我聞=ブンダバー>時間救助隊タイマー3>パンツァークライン=エッちゃんとサブ
>こいつら100%伝説>イバラード物語>吉田戦車>シティハンター (バズーカの壁)

>東京魔人学園>ぷりん帝国>らんま>魔界転生>天使考=キリエ=T・Pぼん
>満月をさがして>まんが昔ばなし>ヘルバスター>マンションズ>ホリック
>封霊士マーコ>銭>DEATH NOTE>アフター0>女神の赤い舌=リトルコップ=パンゲア
>ゴリ押し成就ドラマジ!?>屍姫>レヴァリアース=のらくろ>狂四郎2030>BLOOD ALONE
>KNIGHTS=月姫>エイリアン>魔ジャリ=ラブやん
>豪談真田軍記>トリツキくん>奇跡の人 (霊体の壁/死者の壁)
11マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:21:45 ID:???
>ブラックラグーン>ガッツマン=砂ぼうず>ミカちゃん>覇王伝説>賽の目>うる星>大平面の小さな罪
>スパイダーマンJ>カジカ>魁!!男塾>のりもののしくみ>CODE AGE ARCHIVES>パーマン (飛行戦闘の壁)

>ダイモンズ≧レガリヤ=朝霧の巫女>空想東京百景>殺し屋ジョージ>こいこい7
>筆神>夜桜四重奏>仮面ライダーヒビキ>wizバスター
>トガリ>エリートヤンキー三郎>グインサーガ>攻殻機動隊>トリスティア>BLACK CAT
>サクラさん>九十九眠るしずめ>神秘の海>タカヤ>CROSS EPOCH>大合作1
>ミルモ>リングにかけろ (高速戦闘の壁)

>パラドクス・ブルー>バトルクラブ>ナポレオン獅子の時代>珍遊記>ロザリオとバンパイア
>ながされて藍蘭島=忍ペンまん丸>ヴァルキリープロファイル>ゴン >象の怒り>ナースエンジェル!
>マドゥーラの翼>D・N・A2>海皇紀>もえちり>海の大陸NOA>江豆町ブリトビラロマンSF
>地上最強の男竜>風のクロノア>谷仮面 (コンクリの壁)

>Dr.椎名の教育的指導!!>クソゲー戦記>友情伝説ザ・ドラえもんズ>マドゥーラの翼(ゲームコミック)
>ナイトメア☆チルドレン>魔法少女隊アルス>マジックスター学院>増田こうすけギャグマンガ日和
>ひもろぎ守護神>つくねちゃん>バーサス!>パトレイバー
>惑星をつぐ者>お空の仲間たち>ガンソード(10m級の壁)
12マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:25:03 ID:???
>花の慶次=WIZARDRY=画・ROW>磨道>To LOVEる>天体戦士サンレッド>彼岸島>ハットリくん
>三丁目の夕日>マジック快斗>清村くんと杉小路くんと=半熟忍法帳>隠密剣士>こども大百科=ツギハギ漂流教室
>ワルサースルー>99ハッピーソウル>マカロニほうれん荘>パンプキンシザーズ
>寄生獣>生命40億年>セバスチャン>呪いのわら人形稼業>てれびさん>東京クレパラ>ダブルブリッド
>ほしのこえ>ガンスリ>DQエデンの戦士たち>ブラスナックル>TALES OF SYMPHONIA=MUDDY=雷星伝ジュピター
>コロッケボーイ>とある魔術の禁書目録>CUFFS傷だらけの地図>鋼の錬金術師 (人造人間の壁)

>ミュウと波導の勇者ルカリオ>制服ぬいだら♪>バジリスク>クレイジーピエロ>リオン>Alice
>WIZARDRY>タフ>ディエンビエンフー
>ドラグーン>少年守護神>河童の三平>USDマン (忍者の壁)

>ハヤテ>ガンブレ>無敵看板娘>火星田マチ子>でろでろ>オメガフロッグ>きみのカケラ
>エアマスター>修羅の門>ジュウト>>ジャッカル>めもる
>今日からヒットマン>シスコン王子>ポポ缶>バーチャファイター>蒼天航路
>宇宙喜劇M774>お坊サンバ>ハイパーレストラン>ストU爆笑4コマ>(レンガの壁)

>兄ふんじゃった>散人左道>リプレイJ
>DIGITALIAN>魔女の妹>ファウスト>戦国自衛隊>クロマティ高校>幻蔵人形鬼話>必殺山本るりこ
>学園アリス>バトロワ>ポーラーレディ>バキ外伝/疵面>ククルカン=サラ忍マン
>三国志(横山光輝)>さちことねこさま (不思議生物の壁)
13マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:26:14 ID:???
>AKIRA>鬼が来たりて>ZONE>PINK THE RAIN JACK STORY
>すもももももも>少年探偵犬神ゲル>大合作2>獣人聖域=スマーフ物語
>宇宙船製造法>MAR>まいんどりーむ>天地を喰らう>ザ・ファング=しゃぼてん
>斬>KAKIMARU−かきまる−>ドラゴンズヘブン>エイリアン9
>企業戦隊サラリーマン>七夕の国>白亜荘二泊三日(恐竜の壁)

>大貝獣物語>トルネコ>天才柳沢教授の生活>FFV>JDC
>かがやきの日>コードギアス>中年スーパーマン=Missing
>コスモス荘>マジヤツ>DQW外伝>勇者アバン>異種格闘大戦 (野生動物の壁)

>愛のイキ先>Assembler0X>DQ天空物語>ワンダー・アイランド>∀ガンダム月の風>無頼伝涯>まんゆうき
>とびだせオブシ団>1/Nのゆらぎ=花子と寓話のテラー>ワンダル>スピンちゃん>リザードキング
>MASTERキートン>BANANA FISH>代紋TAKE2>江戸むらさき特急>怒々山博士>ロックンゲームボーイ(高性能車の壁)

>絶望の島>修羅の刻>レッツ&ゴー>1・2の三四郎>とある魔術の禁書目録>トルネードジャンクション!
>くすぐり様>まんが高崎の歴史>ルパン三世>HAPPY ROCK>一所懸命機械>HAYATE>F-1グランプリ天国
>金田一少年の事件簿>瞬撃の虚空>サマータンク>魔法遣いに大切なこと>ちくちくウニウニ
>かってに改蔵>COOL>銀の勇者>ねこぢるごはん>あいつはアインシュタイン>LIVE>シノブ伝>妖怪ハンター
>ポセ学>ファイアーエムブレム>ギガゾンビ >あおいちゃんパニック(乗用車対応の壁)
14マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:27:38 ID:???
>魔女医>セキレイ>仮面ライダーBlack>仮面レンジャー田中>銀と金>スクラン>スピードマスター>鉄火の巻平
>頭文字D>CROSSROADS=GT roman=マンホール
>Helloちゃん>タクティクスオウガ>SNUFF>豪談武蔵坊弁慶>ご近所冒険隊>妖魔
>ねこぢるせんべい>ドモンくん>馬なり1ハロン劇場>鷹が飛ぶ
>SPEEDSTER>DEAD END STREET (スポーツカーの壁)

>頑駄無大将軍>ぼくと姉とオバケたち>なつめヴルダラーク>一宿一飯>鉄コン筋クリート
>美味しんぼ=絶望先生>パンドラ>TALES OF THE ABYSS>あずまんが>神喰らい
>はじめの一歩>リベンジャー>みゆき>ポケモン4コマ=FULLMOON
>アックマン>ぼのぼの>超速スピナー>狂乱家族日記>かってにシロクマ(熊殺しの壁)

>みれみら>ドラベース>NaNa>ジャぱん=幕張
>BRITANNIAの歩き方>サバイバル>天球儀>いじわるなぞなぞ=ふしぎな少年
>冷蔵庫物語>ドールガール>Ultra Red>スパイラル推理の絆>AIが止まらない
>えこといっしょ>Honey Rose>マサルさん>地には平和=幽刻幻談>COWA=TOKYO GAME
>神撫手=アウトローマン>お伽=時をかける少女>ブッキングライフ=ヒカルの碁
>ホワイトアウト>WANTED>釣りキチ三平>アナスタシアの親衛隊長
>アイシル21>ベトナム戦記>プルンギル(軍人の壁)

>剣と翔平>コナン>ドラゴンヘッド>金正日入門>銀の三角>柴又戒厳令>Q.E.D証明終了>ぼくらの推理ノート
>20世紀少年>働き者がばかをみる>ねこぢるまんじゅう>夕焼けの詩>流血鬼>ねこぢるだんご
>毎日が日曜日>西部遊戯>プラネテス>MONSTER>武装ポーカー>LIZARD TAIL>白御子劇場>涼宮ハルヒ(みずのまこと版)
>ヒョンヒョロ=殺し屋1>天からトルテ>はだしのゲン>ロボこみ>恵太二人>最後の狙撃兵>まぶらほ>おそ松くん
>ディアスポリス>サークルビー>アジアの烽火―星の流れに―
>金田一耕助=どきどきタイムトラブラー(拳銃の壁)
15マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:28:57 ID:???
>ハ二太郎=マリオ2=SledHead>ロマンサー>太公望伝奇>まんがエネルギー
>R.O.D -READ OR DREAM->時間追跡者>いじわるばあさん >和田ラジヲ>ダークブレイカーズ
>よつばと>ローデッドフィクション>エレベーター
>風雲児たち>真中華一番>ぱにぽに≧史記>キテレツ>タマネギ>東方文花帖
>逮捕しちゃうぞ>センゴク(戦国武将の壁)

>日出処の天子>神から未来のプレゼント>戦国機動兵器O-T2>奴の名はMARIA>暗黒神話
>悪霊ドリル>メトロポリス>ベルサイユのばら>ことわざ事典>柔道部物語>ロダンのココロ
>幻想大陸>明朗健全始末人>カイジ>これが私の御主人様>ドラえもんひみつ百科
>カースダイアリー=りりむキッス>長いお別れ>特攻の拓(バイクの壁)

>落第忍者乱太郎>ローゼンメイデン>チルドレン=いじめてくん>双恋=かおす寒鰤屋
>KYO=課長バカ一代=東京グラディエーター>サラリーマン講座>赤ちゃんと僕>killing MOON
>ジャンキーフィクション>戦国の三日月>失踪日記>オレンジ戦機>DV>仮面のメイドガイ
>シニカル・ヒステリー・アワー>出たとこファンタジー>世界征服同好会>悠久幻想曲
>暗黒マット世界 格闘家の真実>まほらば>クーデルカ>マグナムLADY>ワルキューレストーリーブック=僕血
>まんが幸福論>シグルイ(剣豪の壁)

>地獄甲子園=大怪盗ポルタ=漂流教室>怪盗セイントテール>鉄鍋のジャン>ESP>スーパーボーイ・アラン
>傭兵ピエール>変人偏屈列伝>四字熟語>かたっぱしから正体不明>明智刑事の優雅なる事件簿
>未確認飛行物体男>少年エスパーねじめ>天使な小生意気>六三四の剣>聖騎士マルクス>暗号名はBF>ITAKOのANNA
>WILDHALF(読切)>ピューと吹くジャガー>ぼくらの戦国白球伝>異説封神演義>ドラゴンリバイブ
>Snow in the Dark>イリスのアトリエ>じゃりん子チエ>S・A>美鳥の日々>風のシルフィード(馬の壁)
16マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:30:36 ID:???
>ブラッドハーレーの馬車>みかにハラスメント>餓狼伝>エムゼロ>藤太参ります>しこたま>ドリーム職人>のらみみ
>うしとらおまけ漫画>鬼切様の箱入娘 >デスマッチ>あらしのよるに>Jオクトパス
>きんぎょ注意報>夢>叉斬ブレード>新極楽町一丁目>少女革命ウテナ>ワンダフルワールド
>かりん>太陽の主=ミノタウロスの皿=未来日記
>MONSTERS>遠い日のシャオリン>るろうに(JWS)>外道ハンターX>TOKYO ANTSS=桃組っ!
>ブギーキャットなVi>FFXII>番長連合>グスコーブドリ
>ミスフル=MIND ASSASSIN (素手暗殺者の壁)

>ファントムブレイブ>ぷりんシクライせす=LOOSE>ちょっと探偵気分>棺担ぎのクロ>仮面ボクサー
>キャプテン翼>ゴーストハント>RIVEN THE SEQUEL TO MYST>るろ剣(ジャンプ読みきり)
>OINGO BOINGO>道士郎でござる>業通伝>巨人の星
>三色ヨッシー>こみパ>卒業シャーク=日本一の世直し男 (自衛隊員の壁)

>マンガ数学入門>かりあげクン>夜叉蜂>桐野佐亜子と仲間たち>今日から俺は>一鬼夜行>PROTO ONE
>仮面ライダーをつくった男たち>総理大臣のえる+>暗闇から石
>新元禄太平記>大正小町事件帖 櫻の一番!>オンラインプレイヤーズ
>吉田松陰>ガガーブトリロジー>星占い>不思議町怪奇通り>ろくでなしBLUES>R−16
>ジェットセットラジオフューチャー>頑張れクロノくん>DUDS HUNT
>名探偵Mr.カタギリ>街守荒男警備団>Dreams>東方儚月抄
>ブギーキャットNAVI>プギーポップ>ぶきみな5週間>隣人13号=笑う大天使(怪力の壁)

>ダブルクロス>バレーボール使い>ライパク=腐り姫>動物のお医者さん>スケッチブック>孤独のグルメ
>スクープハンター多門>ENMA>罪と罰>漫歌アイハラ派>まいちゃん>電化製品に乾杯=開国と近代日本の歩み
>バンブーブレード>ヤミ帽 >慈悲と修羅=デッドマンズQ>タッチ≧豆次郎くん>戦え学生さん
>サボテンの剣>菅原男子ヒーロー部>毒虫小僧>倍速>W.M.B>WORKING>らきすた>西洋骨董洋菓子店
>長い道>ケイゾク>VADER VS R2&3PO>美少女いんぱら>ナルト高校剣道部(武道の壁)
17マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:31:47 ID:???
>最強伝説黒沢>神聖モテモテ王国>帰宅部>きららの仕事>帯ギュッ>デカピンでポン>Yes!6Mart
>天地無用>犬のお巡りさん>おすもうくん>プレイイットアゲイン
>姉妹の方程式=のんぽり魂>受験生の夏>悪夢のメンタルケア>ライアーゲーム
>まじかる?ぽか〜ん>戦火の恋人>マリみて>ツチのコ教授>GOTH-ゴス-
>退屈男=スーパーさぶっ!(プロスポーツ選手の壁)

>トラトラトラック>ののちゃん>Nighmare>まかせてダーリン>聖剣伝説 旅と仲間と冒険と
>サザエさん>蓮介漫画日記>ちるみさん>HAPPY☆LESSON>地獄の死者たち
>まんがで知ろう天文学>世界の名探偵>銀河鉄道の夜>ドルチ>PETくん=力道山物語=TRICK
>ステキパーク=とーめいメイト=めぞん一刻>量子>4番サード>並木橋通りアオバ自転車店(自転車の壁)

>はるかなり東京ドーム>マサシうしろだ>名探偵のんちゃん>シレン道風雲録
>娘。>プログラムQ>魔画尽町殺人事件>ツァラトゥストラかく語りき>女クラのおきて
>そなたバーディラッシュ>銀河少年ユニ>リセット>GOGOアーサーくん>トイレの花村さん
>かまいたちの夜=戦線スパイクヒルズ>少年アシベ=勇者部ただ今活動中 (ヤクザの壁)

>Full Auto=まんしゅう=ヘタッピマンガ研究所>スラムダンク>ドラゴン公園前派出所
>ゴヴリンハンター>ドラゴン My フレンド>魂賭エクソシストカナタ
>特ダネ三面>蝶=風来のシレン2=黒梟
>I″s アイズ>ドクロちゃん>ありさ2>ガラスの墓標>ながされて☆藍蘭島>密林から愛をこめて
>四字熟語なんでも事典>ドラえもん人物大探検>特命係長>風天組 (不良の壁)
18マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:33:04 ID:???
>RPG一代男>マイスター>>風呂で覚える漢文=ウニとり極道=ナインダーツ>メガバカ>@nifty入会マニュアル
>CLANNAD=楓パープル>いちご100%>県立天正学園=ジャンケン島>ひぐらし祟殺し編
>かなぶん甲子園>壁男>エスパーマン>賭博覇王伝零>オラがビート>Zパワーの男たち>柔か学園SOS
>サルガッ荘(パイロット版)>1Pギャグパレード=勇者パーティー現る=ひだまりスケッチ
>みなみけ>ラブのな>OLC>セミナリオ×セミナリオ
>呪い代行業の紹介漫画>(笑)内の漫画>とらドラ!>すずめのなみだ=ピカピカホスピタル
>余韻嫋嫋>雨>リンケージ・リング>目指せ大賢者!=ちょびっツ
>奇っ怪探検隊が行く=吸血鬼とヨル>崩撃雲身双虎掌>メイキングオブパラダイム>LANDER'Sハイ!>養老孟司の「唯脳論」 (馬鹿の壁)

>えむえむあ〜る>MP0>コピペ名画座>俺の先生>しりあがり>=立-Ritz-=水分とイオン=おしおき刑事ポンピン
>椎名優画集>そんちょう>ヒカ碁ネーム=アレルジィ>最愛少女=羽生善治>岸辺露伴
>論理少女>パパパパパンダくん外伝>マンガ嫌韓流=妹は思春期>ゆうやみ特攻隊
>スクライド0>迷キングof!>シリウス雀王杯>ダブルフォート10代しゃべらね場
>はやっとちりくそババア>World S>地球防衛家のヒトビト
>げんしけん=断崖絶壁=マンガ友達=黄泉の風=Jewel of Love> (成人男性の壁)

>その冒険者キケンにつき>毒音色>外務省探検>画狂人MANJI>鈴木さん=お菓子の女神さま>おこんないでね
>かまいたちの夜2=試験に出るぱにぽに>優しい悪魔≧世紀末リーダー外伝たけし
>enma>ドラゴンリバイブおまけ>まらぼぼ>幸せは子猫のかたち>ミクロ光線>ハヤテ>懲らしめ=チェリー和尚
>眠り姫起きる>ひぐらし暇潰し編>『マテリアル・パズル』を語る>ドラゴン桜>オバケライフ=怪談と踊ろう
>ダ・カーポ>恋姫>ぴゅあつま>ひろゆき裁判>ユーレイ少女>まほろば>ちびまる子ちゃん
>万能文化猫娘=角野重工御曹司誘拐事件>ドラえもんの発明教室=あの日見た桜
>トイレまで4メートル>少年バティ番外編>おジュースは死の香り>お嬢様とテニス
>HIP☆HOP☆POP>魔法少女>今日のテニス部(運動部の壁)
19マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:34:07 ID:???
>ひぐらし綿流し編>東方三月精>最果ての居間>化けの皮=田村くん>ぽすたる>CHIMES
>赤い家=トランシルバニアの化け猫>ポスティア>ひぐらし鬼隠し編≧はにかみ≧悪質商法
>魅惑の図書室=ブルーワーカー=ペケペケペケタケ>川辺の家族>範馬勇次郎誕生
>かわいい猟犬>中国毒ギョーザ>MATSUDA98が行った!ぶらり銚子電鉄の旅>おボクさま
>濱中アイ>暗いところで待ち合わせ>タイガーころしあむ
>V検のポスター>AIR clytie>PROMENADE>清村くんと杉小路くん>かたつむり前線
>法律雑学>現代まるわかりBOOK>科学特捜BBR>ハイジンクエスト>ここにいる睡蓮=車輪の国 (高校生の壁)

>家庭でのばす学力>美虎ちゃん>風呂場の顔>トリコロ>聖火リレー>まろまゆ
>勇者ちゃん珍道中>Bloom>NEW CROWN>マニアッポクナイ>プログラミングマン>横浜市診断テスト=Aice5物語
>蜻蛉>マガジンヒロイン三大祭>ESCAPE>今日の5の2>めざせワールドトーナメント=フワフワドーム押切蓮介編
>毎日かあさん>動物たちの仁義なき戦い>進研ゼミ>サナギさん(中学生の壁)

>ぼくはおんなのこ>ガール・フレンド>電脳コイル>ハナとプチGA 芸術科アートデザインクラス
>リアリスの私写真>The Ghost>灼眼のしゃなたん=夢見るだっち君>ぼく+>となりの5の2=ユート=超ニセもん
>PEANUTS>幽霊屋敷探検記>エスカレーション=トラブル昆虫記=ありすとマサエ>苺ましまろ=ヒーローババーン
>メグちゃんの大めいわくな白雪姫>ちょこっとヒメ>カオカベ>一輪車ピエロ>聖剣伝説バドとコロナ>のぞく目>アングラ姫
>火星人と今日子と醤油>スターチャイルド>愛してマイダーリン=はなまる幼稚園 (人類の壁)

>milk junkie>パペットマペット>エンジェリックレイヤー>猫の事務所>陽だまりの詩=鳥獣人物戯画
>ブチ美とトラ夫の物語 >星のカービィ2>サバイビー=有毒動物
>コン太とサトキチ≧小っちゃい女神さま>プルーの犬日記
>どんぐりと山猫>死刑執行中>こげぱん=フラワーフレンド
>ダッシュ!四駆郎>死刑囚042=ケシカス
>昆虫のひみつ>浜辺のお散歩>ピースケの冒険>Don'tWorryalone!>ラバーズ・ドア
>もやしもん内おまけマンガ
20マロン名無しさん:2009/08/18(火) 01:36:35 ID:???
【番外・考察不能】
MMRマガジンミステリー調査班(何処までがキバヤシの妄想と自作自演か分からない為)
ああっ女神さまっ(設定解釈次第で作品の強さが大きく変わる為。作中の明確な設定・描写待ち

『前スレvol.141の新規考察および再考察』

ヤクザの壁新設
少年アシベ=勇者部ただ今活動中

磨道(人造人間の壁上位)
夢使い(等身大ロボの壁)
ナポレオン獅子の時代 修正考察(バイクの壁最上位→コンクリの壁上位)
HELLSING 修正考察(機動兵器の壁→高防御力の壁)
スラムダンク(不良の壁上位)
おすもうくん 修正考察(不良の壁→プロスポーツ選手の壁)
ブギーポップ・デュアル 負け犬たちのサーカス 位置再検討(プロスポーツ選手中位→怪力の壁下位)
ボボボーボ・ボーボボ 修正考察(大規模破壊→宇宙戦艦)
みかにハラスメント 位置再検討(武道→素手暗殺者上位)
美少女いんぱら!(武道の壁下位)
一鬼夜行(怪力の壁)
神から未来のプレゼント(バイクの壁)
大正小町事件帖 櫻の一番!(怪力の壁)

現在、1531作品(正確じゃないかも)
21マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:29:14 ID:???
>>20
ボーボボ見てて思うが全能が一人いるだけで大分上がるもんなのだな
22マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:29:24 ID:???
スレ立て乙

ランキング編集しようと思ったが編集ができないそうだ。
誰かやっておいてくれ
23マロン名無しさん:2009/08/18(火) 02:46:50 ID:???
神から未来のプレゼントと大正小町事件帖 櫻の一番!だけでいいのか?編集するのは
あとマンキンのテンプレ誤字が多いからちょっと直してくる
24マロン名無しさん:2009/08/18(火) 06:09:41 ID:???
924 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 06:34:15 ID:???
要するに
「王with兵隊」みたいなのを参戦不可にしつつ
「NTwithビットMS」を参戦可になるルールにすりゃあ良いんだろ?

今の話題はこれかな?今のルールでも
空母主体なら搭載された戦闘機を出せる。
大統領に核ミサイルを使わせたい場合はミサイル発射台を直接操作でOK。
能力で支配下にあるゾンビ軍団等を武器と見做すのはNG。
※あるキャラが偶々他人を担いでる、抱えて運んでいるだけ等の
 シーンからそのキャラを乗り物扱いすることはできない。
(原則、人間が背中に人を背負っているなどはNG)

あと必須パートナーで対応できるんじゃない?
ミサイルは狙わなくても目標に当たる誘導装置珍しくないし…
25マロン名無しさん:2009/08/18(火) 09:34:19 ID:???
ボーボボで思い出したがエネルはともかく
クロマティに出てた賢者の方の全能はできないことがある描写は少ないんだしこっちは普通にOKじゃね?
26マロン名無しさん:2009/08/18(火) 20:10:20 ID:???
こっちのスレならエネルも別に問題ない
27マロン名無しさん:2009/08/18(火) 21:40:50 ID:???
エネルはできないことが多いってことで駄目になったろ
とりあえず賢者のテンプレから作ったらいいんじゃね
28マロン名無しさん:2009/08/18(火) 23:44:01 ID:???
>>21
ボーボボの宇宙戦艦の壁入りは全能1強だけでなく、
全員のマッハ30以上の反応&移動、次鋒以降の1km破壊以上の攻防を評価した結果。
例えば舞-HiME辺りと比較してみると、優劣が分かる(マッハ30vsマッハ4)
防御紙で移動もない旧先鋒のぶりっこ袋から白狂に交代、飛躍的に負け難くなったのも大きい
29マロン名無しさん:2009/08/18(火) 23:49:36 ID:???
シゲキXって反応もマッハ30なん?
30マロン名無しさん:2009/08/19(水) 00:31:05 ID:???
>>27
クロ高10巻「はやし太の地底猿帝国編」を読み返してみた

サルの世界の脅威を倒すための剣を守る番人
「番人は全知全能の賢者だ」(この世界の戦士からの評価)
番人が全知全能という根拠は↑のセリフと、賢者の自称のみ
本当に全能なら、なんで「アイツ」(敵)を倒さない?
てか、全知なのに林田のモヒカンがヅラだって見抜けてないぞw
少なくとも、全能神のような時間を超越した支配は不可能
「もう時間がないと言ってるだろ・・・・」
結論として、賢者はただの老人並み。ただし、寿命は300年以上あるけど。
31マロン名無しさん:2009/08/19(水) 00:38:39 ID:???
あの人あくまで剣を管理するだけが役割ぽいし世界自体には直接干渉する気ないだろ
あとモヒカンはヅラでも別にアリなんじゃね
林田もつっこんでたけど
まあいずれにせよ微妙すぎて曖昧だし無理だろうが
32マロン名無しさん:2009/08/19(水) 00:47:16 ID:???
微妙すぎる全能といえば「でろでろ」もか

ここは改めて、全能と認定できる基準・ガイドラインみたいなのがあればいいんだが
33マロン名無しさん:2009/08/19(水) 00:49:04 ID:???
ボーボボやマンキンはキャラブックとかで明言されたから大丈夫だったんだっけ?
34マロン名無しさん:2009/08/19(水) 00:50:22 ID:???
エネルだって設定本に全能って言葉が出てるが
35マロン名無しさん:2009/08/19(水) 00:55:04 ID:???
あからさまにできないことがいっぱいあるからでしょ
36マロン名無しさん:2009/08/19(水) 00:56:03 ID:???
設定本や作中の解説文、信頼できる評価で全能とされていて
かつ、作中「出来なかった事が、ない」
エネルは後者に抵触して、全能不認可って事?
37マロン名無しさん:2009/08/19(水) 00:59:37 ID:???
2〜3出来ないことがあるんだったら擁護のしようもあるが、
エネルは全能とするにはあまりに出来ないことが多すぎた、ってことでは
38マロン名無しさん:2009/08/19(水) 01:03:36 ID:???
シェンロンと同じってことだろ要するに

そういやディズニーのジーニーは任意全能で後にアラジンが制約解除したけど
この自由になった状態のジーニーは任意全能?常時全能?
39マロン名無しさん:2009/08/19(水) 01:07:44 ID:???
設定全能でもないし時間超越系の設定もないから普通に任意全能
40マロン名無しさん:2009/08/19(水) 01:59:10 ID:???
時間超越系の設定ここではいらない
41マロン名無しさん:2009/08/19(水) 02:15:03 ID:???
>>40
それは設定全能の話でしょ
ジーニーは設定全能じゃないんだから
普通に時間超越系の設定がないと常時全能にはならないだろ

ジーニーに全能設定があるなら話は別だが
42マロン名無しさん:2009/08/19(水) 02:40:13 ID:???
ob;
43マロン名無しさん:2009/08/19(水) 03:16:17 ID:???
エネルは全能でも問題ないけど
44マロン名無しさん:2009/08/19(水) 03:53:47 ID:???
何でアラジンの話をと思ったけどアラジンってアニメコミックス化されてるんだっけ?
45マロン名無しさん:2009/08/19(水) 08:29:45 ID:???
キングダムハーツだろう
46マロン名無しさん:2009/08/19(水) 10:15:48 ID:???
玉を握り合う寿司漫画と同じ雑誌の時代劇漫画で
全知全能の神とそれと長期間戦ってる魔王とその魔王を取り込んだ信長がきたな
47マロン名無しさん:2009/08/19(水) 13:10:10 ID:???
秀吉でごザル!

魔王と信長の同時参戦できるかどうか
48マロン名無しさん:2009/08/19(水) 13:25:42 ID:???
全能系のルールは全てのスレで微妙に違うのに
他スレの感覚でいっているやつって必ずいるよな
設定全能、任意全能、時間無視、常時全能
ちゃんとそのスレでの扱いを調べてから発言してほしい
49マロン名無しさん:2009/08/19(水) 17:44:37 ID:???
空想科学大戦シリーズを修正

次鋒のこれを消去と
3分経つと一瞬で大量の垢を残して人間になってしまう(因みに3分経つ数秒前に胸のアラームが鳴る)

副将、大将のこの部分を消去
短所】30時間経つと大量の垢と共に人間に変身してしまう

宇宙空間に居れば時間制限無しで戦えるってのはシリーズ最後の巻で描写あり

で、他に聞きたいんだけど
>共通設定の隕石がぶつかっても大丈夫だと自称及び他称(猫柳田博士に)されていた
この隕石にぶつかっても大丈夫だとか猫柳田に言われてないんだが?
ウーターマンの自称は一切当てにならないし
50マロン名無しさん:2009/08/19(水) 22:16:54 ID:???
>>45
あれって漫画化されてたのか
51マロン名無しさん:2009/08/19(水) 22:34:40 ID:???
参戦してるがな
52マロン名無しさん:2009/08/19(水) 23:40:43 ID:???
有名ゲーム、アニメは大抵漫画化されてる
ってのは言い過ぎかもしれないが結構されてるよ
53マロン名無しさん:2009/08/20(木) 00:00:57 ID:???
そういやスーパーマリオくんはマリオギャラクシー編やるのかな
あれゲームがマンガでも再現されれば大分マリオが強化されるけど
54マロン名無しさん:2009/08/20(木) 01:38:30 ID:???
駈斗戦士(カードウォリアー)仮面ライダーズ 考察

『戦力評価・基本戦闘速度』
サバイブパンチの衝撃波の速度は、一瞬を0.5秒(長めな見積もり)として、秒速200m(時速720km)。
↑を至近距離で回避し続けられるキャラが対応できない戦闘速度。至近距離を10cmとすると、0.0005秒に対応。
移動力は、10〜20m跳躍。大将の移動力は、0.0005秒反応を大きく上回る副将でも視認不能レベル。

『基本攻防』
空振り衝撃波だけで100m先の100m級の山6分の1破壊、この攻撃力大きく越えるを連打程度は余裕で耐える防御。
人間大を50km飛ばすキック力、それに耐える防御、よりもかなり上。


高防御力の壁
vs魔神ガロン 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】速度と拳打で勝ち。
【次鋒】同上勝ち。
【中堅】スプレーは効かないが、素の実力で勝ち。
【副将】凍らされ負け。
【大将】瞬殺勝ち。
余裕。

大規模破壊の壁
vs神秘の世界エルハザード 2勝3敗で負け。
【先鋒】飛行飛び道具はあるが非力、実力で勝ち。
【次鋒】総合力で劣勢。負け。
【中堅】アウトレンジされて不利。負け。
【副将】同上展開で負け。
【大将】発射前に衝撃波の射程に入れる。撃破勝ち。
55マロン名無しさん:2009/08/20(木) 01:40:03 ID:???
駈斗戦士(カードウォリアー)仮面ライダーズ 考察
特殊能力の壁
vs岸和田博士の科学的愛情 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】接近前にやられ負け。
【次鋒】超指向性マイクロウェイヴ負け。
【中堅】接近しつつ蹴りまくって勝ち。
【副将】手詰まり。分け。
【大将】瞬殺は厳しい。4次元から裏返されて負け。

高層ビル破壊の壁
ブリーチは除外
vs朧-O・BO・RO- 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】強制変換前に倒せる。勝ち。
【次鋒】反応は大きく上、離脱爆撃前に格闘勝ち。
【中堅】ジリ貧。負け。
【副将】素のスペックで上回る。離脱前に蹴って勝ち。
【大将】ムリ。光速体当たり負け。

特殊能力から下がる
vsストリートファイターシリーズ 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】反応は互角か。戦闘速度は相手で飛び道具あり。攻防はこっち。優勢勝ちか。
【次鋒】反応はともかく、攻防で断然優勢。勝ち。
【中堅】眠らせ勝ち。
【副将】波動拳で常にアウトレンジされる展開。素の実力はこっちだが不利。負け。
【大将】実力勝ち。
近接格闘なら滅法強い。
56マロン名無しさん:2009/08/20(木) 01:41:15 ID:???
駈斗戦士(カードウォリアー)仮面ライダーズ 考察
vsスレイヤーズ 水竜王の騎士 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】物理無効で手詰まり、変身解けるまで粘られて負け。
【次鋒】魔法撃たれる前に先制勝ち。
【中堅】余裕で眠らせ勝ち。
【副将】先鋒戦と同上の理由で、負け。
【大将】ドラグーンインパクトなら通用するか?勝ち。

vsうめぼしの謎 2勝3敗で負け。
【先鋒】雲は物理無効だが、拳圧で吹き飛ばせそう。勝ち。
【次鋒】風は倒しようがない。変身にタイムリミットあるため不利。負け。
【中堅】仮面ライダーサバイブ龍騎以上の実力なら勝ち。
【副将】小さくても太陽。変身時間がネックに。負け。
【大将】ムリ。負け。

vs超兄貴 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】速さでかなり上。飛び道具回避して接近、バリア張られても接近戦で押せる。勝ち。
【次鋒】同上勝ち。
【中堅】宇宙船に不利。負け。
【副将】実力勝ち。
【大将】衝撃波で削り勝ち。
この手のタイプに好相性。
57マロン名無しさん:2009/08/20(木) 01:42:17 ID:???
駈斗戦士(カードウォリアー)仮面ライダーズ 考察
vsウルトラ忍法帖シリーズ 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】反応で押している。一気に格闘戦で勝ち。
【次鋒】間合い詰めるの困難。負け。
【中堅】開始時物理無効でなく速度で押している。眠らせ勝ち。
【副将】一気に殴って勝ち。
【大将】速度で圧倒。ドラグーンインパクト勝ち。

vsカオシックルーン 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】速さでやや劣勢だが攻防で圧倒。勝ち。
【次鋒】速さで圧倒。喰われる前に蹴りで削り勝ち。
【中堅】亜空間戦法で負け。
【副将】変身解除まで引き篭もられると不利。負け。
【大将】圧倒的速度で召喚させずに勝ち。

上がる。岸和田博士の続き
vs機動戦士vs伝説巨神 逆襲のギガンティス 4敗1分で負け。
【先鋒】ビリ貧。負け。
【次鋒】やはりジリ貧負け。
【中堅】同上負け。
【副将】やはり負け。
【大将】思念体分け。
初撃で倒せず高速飛行タイプには滅法弱い。
58マロン名無しさん:2009/08/20(木) 01:43:19 ID:???
駈斗戦士(カードウォリアー)仮面ライダーズ 考察
vsハイスピード・ジェシー 5敗で負け。
【先鋒・次鋒】体当たり2敗。
【中堅〜大将】ムリ。3敗。
戦艦系にとことん弱い。相性に左右される。

特殊能力の壁直下、高防御力の壁最上位

岸和田博士の科学的愛情>駈斗戦士(カードウォリアー)仮面ライダーズ>ストリートファイターシリーズ
59マロン名無しさん:2009/08/20(木) 01:45:47 ID:???
>>58
間違った、高層ビル破壊の壁最上位
60マロン名無しさん:2009/08/20(木) 02:33:53 ID:???
おっちゃー
61マロン名無しさん:2009/08/20(木) 04:04:51 ID:???
62マロン名無しさん:2009/08/20(木) 18:45:01 ID:???
本漁ってたら懐かしいものが出てきた
『小学6年生』の別冊付録の特別読切の怪談話のマンガだけど参戦できる?
63マロン名無しさん:2009/08/20(木) 18:46:55 ID:???
キャラが5人揃えば
64マロン名無しさん:2009/08/20(木) 18:48:38 ID:???
別に問題ない。教科書の漫画とか出てるし
65マロン名無しさん:2009/08/20(木) 22:04:49 ID:???
虚無戦記が参戦してるけど、単品で虚無戦史MIROKUって参戦できるの?
66マロン名無しさん:2009/08/20(木) 22:35:58 ID:???
>>65
虚無戦記にMIROKUの描写設定入ってるから出すなら厳密に分ける必要がある。
完全な続編ならジョジョの○部みたいに分けて出せない。
67マロン名無しさん:2009/08/20(木) 23:14:17 ID:???
>>62
出せ!是非出すんだ!
その際、読切とかマイナーなのは、掲載誌情報くらいは欲しい
68マロン名無しさん:2009/08/20(木) 23:21:58 ID:???
三丁目の夕日、とりあえず先鋒と次鋒を幽霊に変えたらいくらかあがるかなあ
幽霊キャラは腐るほどいるから誰でもいいんだけど
69マロン名無しさん:2009/08/21(金) 01:10:08 ID:???
三丁目の現メンバーはかなりの2強、他三人幽霊で分け取る姑息な布陣
なら、巨大生物の壁とかいけそう
あまり気は進まないけど
70マロン名無しさん:2009/08/21(金) 01:36:14 ID:???
>>64
横からだが俺も漁ったら古い進研ゼミの催促漫画(wikiにあるのとは作者も話も別の漫画)が4つぐらい出てきたんだが出せるだろうか?
71マロン名無しさん:2009/08/21(金) 03:18:34 ID:???
繋がってないなら別で出せるはず。
72マロン名無しさん:2009/08/21(金) 03:36:19 ID:???
>>71
サンクス
73マロン名無しさん:2009/08/21(金) 07:26:36 ID:???
>>69
幽霊は世界観によってスペックが違うから一応聞くけど、
名前違いの幽霊は共通能力として物理無効持ってるの?

ミルモでポン!にも妖精の幽霊出てるけど
(砂場で道具を使って遊ぶ描写があるが、攻撃受けてない)
物理無効な描写がないので出せない。
74マロン名無しさん:2009/08/21(金) 11:13:20 ID:???
先々号だったか、駄菓子屋の茶川さんがエロ小説書く話で、
生前自分の話書いてと頼んでた元キャバ嬢(というのかなあの時代)の幽霊が普通に壁抜けしてたはず
あと他にも物理無効・不可視化と物理有効・可視化を自在に変化出来る子猫の幽霊とかいた
75マロン名無しさん:2009/08/21(金) 22:27:26 ID:???
>>54-58
乙、ですが
>【次鋒】風は倒しようがない。変身にタイムリミットあるため不利。負け。
などでタイムリミットがあるのは「超変身」形態という強化形態だけで
仮面ライダーそのものの変身が解けて戦えない、というのはないです
あくまでも大将のみ時間が経ったら参考テンプレの状態に弱体化するという解釈でお願いします
テンプレの書き方が解釈しにくかったのならすみません
76マロン名無しさん:2009/08/21(金) 22:47:43 ID:qGuz/Enm
yo
77マロン名無しさん:2009/08/22(土) 07:14:50 ID:???
>>73
あれ?ならなんでかなたとかは物理無効になってるの?
78マロン名無しさん:2009/08/22(土) 08:04:50 ID:???
>>77
作品持ってる人が訂正したり、話題を出したりしないとダメ。
ミルモは作者が「幽霊属性と言うだけで怖い」って言ってまともに書いてないのよw
79マロン名無しさん:2009/08/22(土) 14:14:04 ID:???
では何故かなたが物理無効かここで議論するか
80マロン名無しさん:2009/08/22(土) 14:27:45 ID:???
サンデー読んだら惑星破壊してるじゃん
81マロン名無しさん:2009/08/22(土) 21:34:24 ID:???
マキシムか?
82マロン名無しさん:2009/08/22(土) 23:00:02 ID:???
>>75
すまん、後で修正考察する
83マロン名無しさん:2009/08/23(日) 00:49:11 ID:???
静電気で起こした雷って雷速扱いになる?
84マロン名無しさん:2009/08/23(日) 01:53:34 ID:???
駈斗戦士(カードウォリアー)仮面ライダーズ 考察修正
>>75

vsスレイヤーズ 水竜王の騎士 3勝2敗→3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】精神体は倒せず。反応はライダーが圧倒的なのでカスリもしない。スタミナ互角とすると、やはり引き分け。
【副将】謎ビームの火力は捌ききれないか。ジリ貧負け。

vsうめぼしの謎 2勝3敗→2勝1敗2分で勝ち。
【次鋒】ライダーが北風程度に倒されまい。引き分け。
【副将】太陽は倒しようが無い。分け。

vsカオシックルーン 3勝2敗で勝ち。変わらず。
【副将】バリアは破れない。火力も高く、やはり不利か。負け。

ランクは変わらず。

岸和田博士の科学的愛情>駈斗戦士(カードウォリアー)仮面ライダーズ>ストリートファイターシリーズ
85マロン名無しさん:2009/08/23(日) 14:15:08 ID:???
>>83
ならない
86マロン名無しさん:2009/08/23(日) 16:41:48 ID:???
赤マルの読み切りにそういうのいたけど
静電気や普通の電線に遠ってる電気の速さってどんくらいなんだろうな
音速未満か?
87マロン名無しさん:2009/08/23(日) 17:10:18 ID:???
電子の速度、という意味なら常温で約500m/sといわれてる(全ての電子が一様に等速で動くわけではないので平均)
88マロン名無しさん:2009/08/23(日) 18:59:45 ID:???
電流中の電子の速度って人間が走るよりも遅いって話を
前に調べた時に書いてあった気がするなあ
そもそも「電気の速さ」ってことが少し違うんだっけ?
電界の伝わる速度、とか電圧が伝わる速度、の方が正しい?
電気関係は完全に専門外で全然分からない
89マロン名無しさん:2009/08/24(月) 01:17:50 ID:???
>>87
一応音速よりは速いのか
>>86のキャラは「体の中で発生した電気、異なる物質同士の摩擦により生まれる摩擦電気、その威力はまるで雷」というのを操ってるんだが
これって自然電気かそれともルール上体から出てるから不思議電気扱い?
まるで、って言ってるから雷扱いにはできないし
まあ別にこの電気と同じスピードで動いたり避けてるわけじゃないしあんま問題ではないけど
この技自体の攻撃速度には関係してくるだろうから
ちなみに攻撃力は50M規模の爆発
90マロン名無しさん:2009/08/24(月) 07:35:25 ID:???
>>88-89
リアルの話でいい?光ですら、環境物質に影響されて遅くなるんだ。
(水中では光も遅くなるけど、それでも光より早いものがないと言う法則とは矛盾しない)
電気もやっぱり通る環境に影響される。
「相手まで電線でつながっている」だったら光速。
自然雷が早いのは、電圧が高くて、あらかじめ予備雷が起こったことによる
空気のイオン化、それと雨で水分が多めだから。

普通の(銅製の)電線では、電子の流れ自体は計算上遅くなるけど
(時速0.27m程度)これは電気の速度とはまるで関係ないので事実上意味がない。
91マロン名無しさん:2009/08/24(月) 21:14:26 ID:???
AKABOSHI雷速反応にならないかなー
92マロン名無しさん:2009/08/24(月) 23:32:51 ID:???
何故急にAKABOSHIを
93マロン名無しさん:2009/08/25(火) 21:06:35 ID:???
>>83で言われてるが、静電気で起こした雷で攻撃する敵が出てきたから
94マロン名無しさん:2009/08/25(火) 21:11:32 ID:???
それと空気よりも真空の方に流れやすいとかの本物の電気っぽい性質もあったりした
95マロン名無しさん:2009/08/26(水) 21:11:47 ID:???
本編中の描写を参考にしてテンプレ作った方が速さ優先されるってことでいい?
「10mの距離を一瞬で駆ける電撃」とか
96マロン名無しさん:2009/08/27(木) 00:10:15 ID:???
まあないよりかはマシなんじゃないか?多分
考察人にもよるだろうが
97マロン名無しさん:2009/08/27(木) 01:10:12 ID:???
いや、無いよりマシどころか基本は描写あり>描写なし、だからあった方が圧倒的に有利なはず

最近は基本設定に任せて描写は設定の足を引っ張るだけみたいな扱いだが、
最強スレは元は描写至上主義みたいな感じだったはずだぞ
98マロン名無しさん:2009/08/27(木) 01:18:36 ID:???
懐かしい話だな
反応速度という概念がなかった頃の人類スレを思い出す
99マロン名無しさん:2009/08/27(木) 01:46:49 ID:???
じゃあテンプレはこれで投下

【作品名】なまくらShraPnel記憶巡り
【先鋒】通行人
【次鋒】あお衣
【中堅】タクシーwith運転手
【副将】メチャクチャキモいの
【大将】のすり


【名前】通行人
【属性】モブ
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】鞄所持
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【長所】2コマ登場してギリギリ参戦条件を満たした
【短所】ただの通りすがり
【戦法】鞄で殴る

【名前】あお衣
【属性】明日の私
【大きさ】女子高校生並み
【攻撃力】ノート、ペン所持
【防御力】女子高校生並み
【素早さ】女子高校生並み
【長所】短所が治った
【短所】一日経てば記憶がなくなってしまう
【戦法】ノートとペンでなんとかする

100マロン名無しさん:2009/08/27(木) 01:47:30 ID:???
【名前】運転手withタクシー
【属性】自動車
【大きさ】タクシー並み
【攻撃力】タクシー並み
【防御力】バイクと衝突してもトランクが少しひしゃげる程度
【素早さ】タクシー並み
【長所】車に乗って参戦できる
【短所】でも数合わせ
【戦法】突撃


【名前】メチャクチャキモいの
【属性】妖怪
【大きさ】高さ4m、全長7mの四足の妖怪
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】バイクと衝突しても大丈夫
【素早さ】20mの距離からほぼ一瞬で突進する
【特殊能力】相手の記憶を全て奪う。任意で時間指定や調節も可能。対象者の記憶を一気に送り返すことで精神的ダメージを与えることも可能。
【長所】能力
【短所】作中では主人公が一度しかこう呼称していない為にこんな名前になった
【戦法】記憶をなくす

【名前】のすり
【属性】妖怪
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】蹴り上げることで単車や副将を吹き飛ばす。さらに特殊能力を使って電撃を帯びた蹴りにより30m以上の規模の爆発を起こして吹き飛ばす。
【防御力】バイクに乗った状態で車と衝突しても「いたっ」程度で済ます。また自身で起こした30m以上規模の爆発に巻き込まれても「〜っ、あつーいっ!」程度で済ます。
【素早さ】常人には消えたように見える速さで戦闘可能。上記の副将の20mからの突進をする間に余裕で反応し台詞を発した後に副将が反応できない速さで5m後ろに回って蹴る。
【特殊能力】異なる物質同士による摩擦電気と妖気との反応により雷のような威力を持つ電気を自在に操る。
のすりの異常に発達した筋力はそれの副産物。10mの距離を一瞬で駆ける電撃も攻撃として扱える。
【長所】電撃
【短所】よく事故を起こす
101マロン名無しさん:2009/08/27(木) 02:07:37 ID:???
>>100
副将の記憶剥奪の射程は?触れないとダメなのか、距離開けてても発動したのか?
あと対象が、人間限定なのか、妖怪にも効いた描写あるか否か?
妖怪にも効く描写あるなら、そう記述するだけで大分対象範囲広がって有利
102マロン名無しさん:2009/08/27(木) 02:15:13 ID:???
>>101
記憶剥奪ってのはそういう能力があるとの説明と次鋒がその被害を受けた後の描写しかないから範囲は不明
だから効果あるのも人間限定になる
103102:2009/08/27(木) 02:18:13 ID:???
ごめん
読み返してみたらテンプレにある記憶のあぶり返しの描写があったわ
距離は5mってところだがこれから範囲を5mにできないか?
記憶剥奪の描写を直接からじゃないと無理?
104マロン名無しさん:2009/08/27(木) 03:28:46 ID:???
>>97
描写ありっつーか詳しく書くって感じ・・・か?
描写をそのまんまをテンプレに書いて
例えば常人が反応できない速さで殴るとか一撃でKOするとか書けば鍛えた人並みぐらいには勝てる?
105マロン名無しさん:2009/08/27(木) 08:28:42 ID:???
>>103
単体指定と範囲では「あたるかどうか」がだいぶ違う。
単体指定にしておくべき描写?
「記憶を失うと(たとえ一瞬でも)戦闘できなくなる」ならえらく有利だが
そんな描写はないんだね?
106マロン名無しさん:2009/08/27(木) 16:41:55 ID:???
>>105
ないな
あとあの描写だと単体指定になる
107マロン名無しさん:2009/08/27(木) 18:01:05 ID:???
久々に来たら奪還屋が消えてるw
108マロン名無しさん:2009/08/27(木) 18:26:06 ID:???
普通に強いけどな
単一宇宙全能+3αクラスだろ?
109マロン名無しさん:2009/08/27(木) 22:26:12 ID:???
>>102だけど副将に追加、修正するべきなのは
・触れずに記憶操作可能
・人間、単体限定
ってぐらい?

「記憶を失うと戦闘できなくなる」ってのは描写上やってないからわざわざテンプレに書かなくてもできない扱いになると思うから追記する必要ないと思うけど
あと記憶剥奪の射程は5mってことでいいんだろうか
110マロン名無しさん:2009/08/27(木) 23:34:22 ID:???
まあそれでいいんじゃないか?つっこみがないし
111マロン名無しさん:2009/08/28(金) 00:01:39 ID:???
じゃあこれで

【名前】メチャクチャキモいの
【属性】妖怪
【大きさ】高さ4m、全長7mの四足の妖怪
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】バイクと衝突しても大丈夫
【素早さ】20mの距離からほぼ一瞬で突進する
【特殊能力】相手の記憶を全て奪う。任意で時間指定や調節も可能。対象者の記憶を一気に送り返すことで精神的ダメージを与えることも可能。
対象者が次鋒しかいない為、人間限定で単体指定とする。射程は5m。
【長所】能力
【短所】作中では主人公が一度しかこう呼称していない為にこんな名前になった
【戦法】記憶をなくす
112マロン名無しさん:2009/08/28(金) 00:02:45 ID:???
>>109
うん、赤マル読んで確認した。それでOKだと思う。
記憶剥奪は、成功すれば勝利判定だと思う。
113マロン名無しさん:2009/08/28(金) 00:11:03 ID:???
ツッコミといえばワンピの速度計算もツッコミなく通ったけど強化テンプレが投下される気配がないなw
114マロン名無しさん:2009/08/28(金) 00:13:22 ID:???
計算した俺が満足してテンプレ投下してないからなw
というのは冗談でジャンプ本誌ですごい勢いで強キャラどものバトルが始まってるから様子見
115マロン名無しさん:2009/08/28(金) 00:28:06 ID:???
ワンピは早速マルコと白ヒゲが光速反応(つっても白ヒゲは口動かしてただけだが)だし
隊長達や海軍大将や七舞海の大半面子を光速化できるかもしれない
赤犬もやはりロギア系っぽいし

あとマルコは黄猿のレーザー透過してたり蹴ったりできるから不思議攻撃透過や物理攻撃透過無効化がつくな
116マロン名無しさん:2009/08/28(金) 00:28:55 ID:???
マルコ普通に攻撃当たってるジャン
117マロン名無しさん:2009/08/28(金) 01:26:51 ID:???
当たってるというか描写としてはエースの物理無効化みたいなもの
118マロン名無しさん:2009/08/28(金) 01:34:17 ID:???
マルコの能力は再生だろ
119マロン名無しさん:2009/08/28(金) 01:39:52 ID:???
マルコは不思議攻撃食らって再生してるんだよな…ワンピ世界的にかなり珍しい描写
ロギアも不思議攻撃に耐えられるのかは明確な描写なかったんだよな確か

でもゾオンだからロギアには適用できないのか
120マロン名無しさん:2009/08/28(金) 01:46:41 ID:???
物理無効がデフォなロギア系に対して幻獣種はどうなるかだな
黄猿の発言からしてロギアよりも貴重ってところだからなー
でも悪魔の実じゃ最強なのはロギアって明言されてるからあんま期待はできん、か?
まあマルコも見た感じは物理無効っぽいけど
121マロン名無しさん:2009/08/28(金) 01:51:09 ID:???
>>118
>>119
よく見たらそう言われてたすまん
122マロン名無しさん:2009/08/28(金) 02:28:48 ID:???
今回の赤マルで一番強いのってあれだろ織田コントだろ
都市破壊級なんだからあれ出せばいいのに主人公と副将の2強だけど
123マロン名無しさん:2009/08/28(金) 15:56:59 ID:???
森の最小値ってどんくらいになる?
124マロン名無しさん:2009/08/28(金) 16:11:29 ID:???
木が三本ありゃ森じゃね?

まあくだらない冗談はおいておいて
森ってだけじゃなんとも言えないな・・・
数十mくらいは普通にありそうだけど根拠はないし
125マロン名無しさん:2009/08/28(金) 17:48:24 ID:???
>>122
実は俺が今作ってたりする
126マロン名無しさん:2009/08/28(金) 19:26:36 ID:???
>>98
反応という概念がないのにそれまでどうやって先手取れる仕様にしてたんだ?
単に足が速い方?
127マロン名無しさん:2009/08/28(金) 19:56:32 ID:???
普通に先手後手なしに同時に攻撃してたんじゃね
128マロン名無しさん:2009/08/28(金) 20:44:00 ID:???
>>126
思考>ワープ、瞬間移動>光速>音速>ゴルゴ(約0.2秒)
こんな感じだったから飛鳥武蔵やブラックエンジェルズのラスボスが上位にいた
129マロン名無しさん:2009/08/28(金) 21:53:22 ID:???
思考ってのは思考速度の思考?
130マロン名無しさん:2009/08/28(金) 23:32:55 ID:???
まあ要するに行動開始時間が同時だった
ただし行動の速さは考慮してた(ゴルゴが相手を撃つまでにかかる時間は0.2秒とか)
131マロン名無しさん:2009/08/28(金) 23:56:01 ID:???
るろ剣キャラが音速突破余裕なのは何で?
余裕で拳銃やマシンガン捌いてるから?
でもあれって明治のものだけどいいんだろうかいや明治当時拳銃の速さは?って言われたら俺も知らんけど
132マロン名無しさん:2009/08/29(土) 00:05:22 ID:???
いろいろあったから
133マロン名無しさん:2009/08/29(土) 03:09:54 ID:???
>>131
テンプレに書いてあるよ
134マロン名無しさん:2009/08/29(土) 04:04:34 ID:???
>>108
なんでそんな落ちたんだ?
135マロン名無しさん:2009/08/29(土) 04:09:10 ID:???
いろいろあったんだよ
136マロン名無しさん:2009/08/29(土) 04:31:41 ID:???
そろそろ単一宇宙全能+3α&時間無視ってことで落ち着いてるしそれで復活させても良さそうだけどな
137マロン名無しさん:2009/08/29(土) 04:33:28 ID:???
むしろなんで多元になったんだっけ?
138マロン名無しさん:2009/08/29(土) 04:38:38 ID:???
>>137
敵スレのこれが初出
初めて作品として参戦したのと他の二次多元とか三次多元辺りの議論は大抵マロンだったが
最初の多元議論はこのスレの>>104から
http://mimizun.com/log/2ch/ranking/ex20.2ch.net/ranking/kako/1186/11869/1186901041.html
139マロン名無しさん:2009/08/29(土) 04:41:52 ID:???
ネタ扱いなうえにスルーされてて吹いた
140マロン名無しさん:2009/08/29(土) 07:30:27 ID:???
質問
AとBが電車に乗っている描写がありさらのその後BとCが車に乗っている描写がある場合、
電車と車を両方参戦させたいんだけどBが両方と被ってしまう
これでも両方ともBが乗っている状態で参戦できる?
これが無理なら

【副将】車withC
【大将】電車withA,B

という形での参戦はできる?

141マロン名無しさん:2009/08/29(土) 08:10:57 ID:???
電車はレールと電線(他者)によるエネルギー供給がいるから
よほどのことがない限り参戦不能。
レールなしで走れたり、方向転換可能だったり、、
エネルギー供給なしで走れる距離がはっきりしてるなら違うんだが…
142マロン名無しさん:2009/08/29(土) 09:29:00 ID:???
mjdk
普通の電車でしか描写ないのに・・・
143マロン名無しさん:2009/08/29(土) 09:40:09 ID:???
>>141
あれ?そうなの
前に電車の話題があったからいけそうだと思ってたけど
144マロン名無しさん:2009/08/29(土) 10:54:30 ID:???
それは自力で走れる蒸気機関車とかの話じゃなかったっけ?
そのときもレールの突っ込みはあったような。
145マロン名無しさん:2009/08/29(土) 12:33:09 ID:???
>>138
これ見ると普通に多元認められてるし
多元にはなるのか?<奪還屋
146マロン名無しさん:2009/08/29(土) 12:41:20 ID:???
その辺で強くなった後、作画の人のコメントで一気にさがったんじゃなかったっけ?
格付けで議論されたログどっかにあったかな。
147マロン名無しさん:2009/08/29(土) 12:52:06 ID:???
確かその後時間軸と次元の数の議論になって
よく分からないからってことでアフォな子がプログに突撃して
絵の人が答えてくれてって
そこらの議論はここだっけ?
148マロン名無しさん:2009/08/29(土) 13:18:24 ID:???
これの>>100辺りかね?
http://mimizun.com/log/2ch/csaloon/changi.2ch.net/csaloon/kako/1220/12206/1220602523.html

プログの応答ってのはこれか

質問
>ザ・ラストピースに書いてあるP44のベルトラインなんですがこれは
>「あらゆる時間軸」、又は「無数の時間軸」があるってことでいいんでしょうか?
>気になっているのでどうか教えていただけると幸いです

答え
>確かそんな感じだったと思います。
>入り口が、時と場所の設定がそろわないと現れなかったんじゃないかな(

質問
>あらゆる時間軸とあらゆる次元が流れ込んでいるというので気になったのですが
>次元一つに無数の時間軸が入り混じっているというのがベルトラインなんでしょうか?

答え
>次元と時間軸の中に、ベルトラインの入り口が存在すると考えたほうが良いと思います。
>ベルトライン事態の存在定義と言われると、原作者の青木さんじゃないと、詳しく話せないので、何なんですが・・・

>ベルトラインは現在進行じゃなくて、過去現在未来と言う不定理の時間の中で存在しているので、多分そうなる
 物質の存在定義が曖昧なのかな・・?

http://d.hatena.ne.jp/sijimi217/20080829
http://d.hatena.ne.jp/sijimi217/20080902
149マロン名無しさん:2009/08/29(土) 16:34:18 ID:???
動けなくてもいいから電車を出した場合って戦闘不能扱いで強制的に負け扱いになる?
150マロン名無しさん:2009/08/29(土) 17:36:16 ID:???
動けない基地の司令官を、司令官が基地の中央部にいる状態で
基地ごと参戦可能にするつもりか?
151マロン名無しさん:2009/08/29(土) 18:03:34 ID:???
多元と単一の違いってなんだっけ
前に誰か図説してくれた気もするけど
152マロン名無しさん:2009/08/29(土) 18:14:56 ID:???
>>151
多元と単一の違いなんて普通に
起点世界と同等の大きさの世界がが無数(無限)個ある世界が多元世界(多元宇宙)
単一は普通に単一
ちなみにかつてあった奪還屋の連次は
A1→B1→・・・
↓  ↓
A2 B2
↓  ↓
・・  ・・
って感じで説明されるやつだな
153マロン名無しさん:2009/08/29(土) 18:26:40 ID:???
>>152
二次多元とか三次多元とかは無限個×無限個とかだっけ?
154マロン名無しさん:2009/08/29(土) 18:29:26 ID:???
>>153
無限個×無限個っていうよりは
n-1次多元が無限個あったらn次多元っていう方が正確かな?
∞っていうのは数学的に考えたら∞×∞=∞とかで
最強スレ的な世界観の定義と必ずしも一致しないから
155マロン名無しさん:2009/08/29(土) 18:45:19 ID:???
頼まれてもいないのに平凡作品をちょっと強化してみる

【作品名】GA 芸術科アートデザインクラス
【先鋒】芦原ちか子(通称:あーさん)
【次鋒】友兼(通称:トモカネ)
【中堅】大道雅(通称:キョージュ)
【副将】路線バス
【大将】献血車



【先鋒】
【名前】芦原ちか子(通称:あーさん)
【属性】女子高生美術部部長
【大きさ】女子平均くらい、武器(傘入り・身体並みの高さのアジャストケース)持ち
【攻撃力】蹴りで工業科の高二男子をノックアウトさせる
      武器(傘入り・身体並みの高さのアジャストケース)持ち
【防御力】体格相応、武器(傘入り・身体並みの高さのアジャストケース)持ち
【素早さ】体格相応、武器(傘入り・身体並みの高さのアジャストケース)持ち
【特殊能力】無し
【長所】かわいい
【短所】うざい
156マロン名無しさん:2009/08/29(土) 18:45:32 ID:???
【次鋒】
【名前】友兼(通称:トモカネ)with定着液
【属性】漢な女子高生
【大きさ】平均より少し高め
【攻撃力】平手でノダちゃんが数メートルくらい吹っ飛び意識も飛ぶ
      拳でキサラギが数メートルくらい吹っ飛び意識も飛ぶ
      頑張ったら片手でキサラギ(女子高生平均体格並み)を座った状態で頭上まで持ち上げられる
      定着液は目くらまし、吸い込んだ場合は肺がやばくなるらしいが大して影響は出ないだろう
【防御力】平均よりは丈夫だろう
【素早さ】平均よりは丈夫だろう
【特殊能力】無し
【長所】熱い
【短所】漢すぎて一歩間違えば異性より同性から慕われそうだ



【中堅】
【名前】大道雅(通称:キョージュ)
【属性】クールビューティーな女子高生
【大きさ】平均より少し高め、武器(アジャストケース、先鋒と同一)持ち
【攻撃力】武器(アジャストケース、先鋒と同一)持ち
      片手でノダちゃん(身長141cmの女子高生)を軽々持ち上げる
【防御力】体格相応
【素早さ】体格相応
【特殊能力】動物と会話・意思疎通が可能、みんなから見えない霊を視認可能、何故か手や髪が強力(釘60個くらい取れる)な磁力を持つ
【長所】クールビューティー
【短所】少々無愛想
157マロン名無しさん:2009/08/29(土) 18:46:07 ID:???
【副将】
【名前】路線バス
【属性】路線バス
【大きさ】路線バス並み
【攻撃力】路線バス並み
【防御力】路線バス並み
【素早さ】路線バス並み
【特殊能力】無し
【長所】ナミコさんとかノダが乗ってる
【短所】キサラギが乗ってない



【大将】
【名前】献血車
【属性】献血車
【大きさ】大型の自動車(バス・トラック)並み
【攻撃力】大型の自動車並み
【防御力】大型の自動車並み
【素早さ】大型の自動車並み
【特殊能力】無し
【長所】ナカは女子高生の血でいっぱい
【短所】16歳未満や貧血の人の輸血は禁止です
158マロン名無しさん:2009/08/29(土) 19:10:14 ID:???
頼まれてもいないのに平凡作品をちょっと強化してみる

【作品名】ひだまりスケッチ
【先鋒】吉野屋先生
【次鋒】宮子with自転車
【中堅】ワンボックスカーin吉野屋弟
【副将】引越しトラックin運転士・ゆの
【大将】高速バス



【作品名】ひだまりスケッチ
【先鋒】
【名前】吉野屋
【属性】コスプレイヤー変態美術教師
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】成人女性並み、除雪シャベル所持
【防御力】成人女性並み、除雪シャベル所持
【素早さ】成人女性並み
【長所・短所】すぐ脱ぐ、逆セクハラ発言を連発、乳タッチさせようとする、授業をさぼる
159マロン名無しさん:2009/08/29(土) 19:10:34 ID:???
【作品名】ひだまりスケッチ
【次鋒】
【名前】宮子with自転車
【属性】高校二年生
【大きさ】自転車に乗った平均より少し大きめな女子高生並み
【攻撃力】自転車に乗った運動神経の良い自転車の扱いになれた女子高生並み
     急坂の土手っ腹で体制を崩しても、見事に体制を立て直して降りずに平然と自転車に乗れるなど、
相当アクロバティックな動きが出来る。
     素の力は小柄な女子高生を平気で二階の部屋まで運べる、運動神経は並外れて良い
【防御力】自転車に乗った運動神経の良い女子高生並み、二階から飛び降りても無傷
【素早さ】自転車に乗った運動神経の良い女子高生並み
【特殊能力】人の体重を正確に測れる
【長所】自転車の扱いがプロ級
【短所】常に金欠



【作品名】ひだまりスケッチ
【中堅】
【名前】ワンボックスカーin吉野屋弟
【属性】ショタ付きの乗用車
【大きさ】7人(原作で乗った数)以上乗車可能な大柄な乗用車
【攻撃力】大きさ相応の乗用車並み
【防御力】大きさ相応の乗用車並み
【素早さ】大きさ相応の乗用車並み
160マロン名無しさん:2009/08/29(土) 19:11:31 ID:???
【作品名】ひだまりスケッチ
【副将】
【名前】引越しトラックin運転士・ゆの
【属性】引越しトラックと当漫画の主人公
【大きさ】引越しトラック並み(大型車)
【攻撃力】引越しトラック並み
【防御力】引越しトラック並み
【素早さ】引越しトラック並み、反応速度は運転士(成人男性)準拠
【長所】ゆのっちかわいいよゆのっち
【短所】凄まじい勢いで目立たなくなってしまったゆのっち



【作品名】ひだまりスケッチ
【大将】
【名前】高速バス
【属性】遠足用の高速バス
【大きさ】高速バス並み(大型車)
【攻撃力】高速バス並み
【防御力】高速バス並み
【素早さ】高速バス並み
【長所】吉野屋先生が全力でガイドしていたり
【短所】↑酔って離脱
161マロン名無しさん:2009/08/29(土) 19:19:31 ID:???
あ、ヒロ沙英がメンバーからはずされた
162マロン名無しさん:2009/08/29(土) 19:42:40 ID:???
車に乗って参戦とか多すぎ。最強『漫画作品の車』決定戦じゃないんだから。
163マロン名無しさん:2009/08/29(土) 19:51:29 ID:???
>>154
なるほど、多元宇宙が無限個、みたいな考え方でいいのかな?
164マロン名無しさん:2009/08/29(土) 19:52:19 ID:???
>>162
まあ、下位作品なんだからいいんじゃない?
165マロン名無しさん:2009/08/29(土) 20:35:22 ID:???
惑星破壊の壁を越えてるバスもいるというのに
なんと心の狭い
166マロン名無しさん:2009/08/29(土) 20:43:09 ID:???
結局奪還屋はどうなってるんだ?
>>138>>148見たがよく分からん
167マロン名無しさん:2009/08/29(土) 20:56:28 ID:???
>>166
さて?

時間の複数ってのは過去現在未来がごちゃ混ぜってことらしいので
最強スレの多元の条件満たさないってことかな
168マロン名無しさん:2009/08/29(土) 21:02:07 ID:???
>>163
その認識でいいんじゃないか、その例だと二次多元だね
169マロン名無しさん:2009/08/29(土) 21:04:09 ID:???
>>166
時間軸と次元が無数にあるってことでいいのかって聞いて
それで合ってるみたいに言われてんじゃね知らんけど
170マロン名無しさん:2009/08/29(土) 21:15:35 ID:???
電車はともかく>>140は俺もどうなるか俺も教えて欲しい
描写から故意に特定の人物を省くのは可能か否か
171マロン名無しさん:2009/08/29(土) 21:26:30 ID:???
>>170
ガッシュや武装錬金が既にやってる
172マロン名無しさん:2009/08/29(土) 21:26:37 ID:???
>>162
作品愛無い奴だと諦めてる
173マロン名無しさん:2009/08/29(土) 21:37:43 ID:???
むしろ作品愛ある奴はこんなスレ来ない
174マロン名無しさん:2009/08/29(土) 21:43:42 ID:???
そうか?まあ一口で作品愛って言っても色々形があるが
175マロン名無しさん:2009/08/29(土) 21:45:16 ID:???
>>171
サンクス
176マロン名無しさん:2009/08/29(土) 21:50:41 ID:???
ただ、いないと乗り物が動かない人とかは無理
177マロン名無しさん:2009/08/29(土) 22:01:23 ID:???
ああそこらは多分大丈夫
178マロン名無しさん:2009/08/29(土) 22:49:57 ID:???
>>172
個人的には、単なる交通機関はアウト。
自分で操作か名ありキャラ操作はセーフにしてるし、
作品らしからぬ車や飛行機存在は書かないようにしてるけどね…

話は変わるが、
どうやら女神さまっの女神たちは普段10次元存在として神界や魔界で
生活してるんじゃないっぽい。
連載で、螢一が特に10次元に関する注意も説明もなく魔界に入った。
ついでに「光が完全に吸収される世界」だとウルドの雷も「出ない」というハンデ。
179マロン名無しさん:2009/08/29(土) 23:11:51 ID:???
>>172
その辺ルールで縛るのむずかしいからしょうがない
180マロン名無しさん:2009/08/29(土) 23:15:00 ID:???
>>178
よく分からんがそれって大変なことなの?
181マロン名無しさん:2009/08/29(土) 23:39:01 ID:???
>>172
好きな作品をできるだけ上に行かせようと思うのもまた作品愛だと思うぞ
182マロン名無しさん:2009/08/29(土) 23:40:55 ID:???
参戦させたい作品あるけど車含んでるから出しにくいなこの流れだと
183マロン名無しさん:2009/08/29(土) 23:57:08 ID:???
そんなことしるかぁ!

ぐらいの気持ちを持て

もしくは車をはずしても別にそれはそれでいい
184マロン名無しさん:2009/08/29(土) 23:59:16 ID:???
>>180
女神は10次元存在で、9次元以下から影響受けないのはずなのに、
螢一がいる魔界と言う10次元でない環境に、あっさり影響されるのが大きい。
まあ、あの作者はマージャンのルール忘れたから、
女神がマージャンできなくなったのと同じ位の勢いで
10次元設定を忘れてるっぽいけどね。
185マロン名無しさん:2009/08/30(日) 00:17:24 ID:???
むしろ、わざわざメインキャラで揃えようという奴が作品に媚びてる感じがして嫌だ
186マロン名無しさん:2009/08/30(日) 00:20:48 ID:???
三丁目の夕日、物理無効っぽい幽霊何人見つけたらいいの?2人?3人?
187マロン名無しさん:2009/08/30(日) 00:28:03 ID:???
普通に一人いれば幽霊は全員同じ性質だと思うが
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:40:31 ID:???
特に設定がないとき、城や巨大ビルは何mが基準なの?
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:56:15 ID:???
場所や年代によって平均値が異なる。
霞ヶ関ビル以前の東京には、31m以上のビルは建てられない規制があった。
城も日本とヨーロッパでは形式変わるのは常識。
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:08:56 ID:???
晴れで雲かかってたりするなら百mは越えてるかもな
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:30:13 ID:???
幽霊とかギャグ漫画だと普通に殴れたりするんだけど
それは殴る奴が特殊能力を持っているのか、幽霊は物理攻撃無効とひとくくりにしないほうがいいのか
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:37:00 ID:???
>幽霊は物理攻撃無効とひとくくりにしないほうがいいのか

そーだよー
幽霊だからって物理無効にはならない。描写があれば別
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:16:27 ID:rtQcAf/y
>>189>>190
あーそうなんか
じゃあおおざっぱにビルは50mくらいでいいや
城は・・・まあディズニーランドに建っているあの城参考にするか
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:25:06 ID:???
まあ鰤みたいに物理攻撃効く作品もあるしね
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:28:02 ID:???
いや、あの作品確か幽霊は物理攻撃効かない
虚とか死神は霊的密度が高いから効くとかいう設定だったはず
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:53 ID:???
三丁目、こんな感じかな
まあ引き分け要員だしw

【先鋒】
【名前】クロ
【属性】子猫の幽霊
【大きさ】子猫並み
【攻撃力】子猫並み
【防御力】子猫並み、物理無効
【素早さ】子猫並みだが瞬間移動可能
【特殊能力】幽霊なので不可視、物理攻撃無効状態、また自在に可視・物理有効状態に身体を変化させることも可能
【備考】不可視・物理攻撃無効状態で参戦

【次鋒】
【名前】モモコ
【属性】キャバ嬢の幽霊
【大きさ】成人女性並みだが足は無い典型的な幽霊の格好
【攻撃力】成人女性並み
【防御力】成人女性並み、物理無効
【素早さ】成人女性並み、飛行している
【特殊能力】幽霊なので不可視、物理攻撃無効状態、また自在に可視・物理有効状態に身体を変化させることも可能
【備考】不可視・物理攻撃無効状態で参戦

【中堅】
【名前】牛島
【属性】元軍人の中年男性の幽霊
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み、徴兵とはいえ軍隊やってる時に死んだのでそれなりに力はある状態かと
【防御力】成人男性並み、物理無効
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】幽霊なので不可視、物理攻撃無効状態、また自在に可視・物理有効状態に身体を変化させることも可能
【備考】不可視・物理攻撃無効状態で参戦
197マロン名無しさん:2009/08/30(日) 21:07:30 ID:???
>>193
今の大阪城天主の高さは55mだけど、大阪の陣で燃える前はもっと高かった。
姫路城は31m。ロンドン塔の一番高い所で27m。日本のシンデレラ城は51m。
ノイシュヴァンシュタイン城が49m。アメリカのシンデレラ城は57m。

で、どれを参考にするんだい?
198マロン名無しさん:2009/08/30(日) 22:30:10 ID:???
>>197
読み返してみたら人間と城の窓の対比できる描写があったわ
そこから窓を7mとしてその窓が44個分の高さの城だから300m以上だな

・・・>>197よりも圧倒的にでかくなってしまったがいいんだろうか
199マロン名無しさん:2009/08/30(日) 22:49:46 ID:???
>>193
ググると、6階建てで約20m弱。ここから、1階辺り3.3弱、10階なら30m程度か
200マロン名無しさん:2009/08/30(日) 22:58:48 ID:???
>>199
描写としては東京並みの都市だから
企業ビルとか何階建てかよくわからないんだ(東京行ったことないし)
怪獣みたいなのがビルよりも3分の一ほどでかい描写だからそんなに言うほどでかくもないが
ちなみに作品名挙げると信長コントのことね
201マロン名無しさん:2009/08/30(日) 23:07:49 ID:???
>>200
「高層ビル」でググってウィキ見るに、明確な基準は無いが73mと147mの間か?
広辞苑など「100m以上」という記述が一番多い
東京並み都市なら高層ビルなんだろうし、大雑把に100mとしていいんじゃないか

まぁ、大きさ判定って難しいね
202マロン名無しさん:2009/08/30(日) 23:10:44 ID:???
>>201
ってことは怪獣は130mってところか
サンクス
203マロン名無しさん:2009/08/30(日) 23:19:21 ID:???
>>198
描写から推測できるなら描写優先の方がいい
基準といってもあいまいなものだし
204マロン名無しさん:2009/08/30(日) 23:21:56 ID:???
>>202
初公開のゴジラの身長は50mだけど、平成版は100m。
100mの身長があっても都庁ビルの前ではかなり小さかったが、
50mでも銀座和光ビルを上回ってる。
205マロン名無しさん:2009/08/31(月) 00:00:04 ID:???
APPLE 考察

次鋒の捕獲バズーカ、捕獲時点で勝利にならず(作中、捕獲した主人公に反撃負け)。
新宮サトシの圧倒的一強、この手の地球は分け要員。中堅の戦車が勝てば最低引き分けに持ち込める。
中堅戦を戦車で勝て、かつ軍人で1勝拾える位置が目安。

なお、大将の地球の意思は、ちゃんと読者にも確認でき、参戦可能(考察人も読み返して確認)

人造人間の壁、戦車マンガ
vsパンプキン・シザーズ 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】歩兵じゃムリ。2敗。
【中堅】こちらの時代背景が不明、描写豊富な差で負け。
【副将】戦車ごとき圧勝。
【大将】地球分け。
中堅が並みの戦車より強くなってくる。ここより上は、多分ない。
下がる

vs寄生獣 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】先制貫通負け。
【次鋒】装備の火力差負け。
【中堅】移動は普通、装甲は破れず。戦車が有利。勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】地球分け。

vs生命 40億年はるかな旅 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】アノマルカリスに勝ち。
【次鋒】トリケラトプスの捕獲はムリだろう。負け。
【中堅】巨大だが遅い。砲撃で足元狙えば有利か。勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】地球分け。
206マロン名無しさん:2009/08/31(月) 00:00:36 ID:???
まあ大雑把に100mてところからの計算だからいいんじゃないか
207マロン名無しさん:2009/08/31(月) 00:02:02 ID:???
APPLE 考察
以降、サトシの圧勝と地球の引き分けは略す。
vs戦う!セバスチャン 3勝2分で勝ち。
【先鋒】火力はバズーカだが軍人の銃が早い。勝ち。
【次鋒】捕獲可能。その後決め手に欠けるが、有利ではある。勝ち。
【中堅】双方手詰まり。分け。
【副将】光速に対応する空間超圧縮が強い。勝ち。

vs呪いのわら人形稼業 4勝1分で勝ち。
【先鋒・次鋒】軍人の2勝。
【中堅】戦車の勝ち。
【副将】UFOに圧勝。

上がる
vsマカロニほうれん荘 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】車に不利。負け。
【次鋒】捕獲しても轢かれる。負け。
【中堅】速過ぎ、装甲破られ負け。

vs99ハッピーソウル 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】飛行の分不利。重力負け。
【次鋒】でかすぎ負け。
【中堅】機銃当てられず、地面からやられ負け。

Pumpkin Scissors>寄生獣=APPLE>生命 40億年はるかな旅

新宮サトシは圧倒的に全勝
寄生獣と=なのが、何か面白い
208マロン名無しさん:2009/08/31(月) 00:04:28 ID:???

大尉を次鋒にした方が良かったか?と一瞬思ったが変わらんな
209マロン名無しさん:2009/08/31(月) 00:12:04 ID:???
さて、人造人間の壁も38作品とかなり肥大
上下の戦力差も大きいし、そろそろ分けてはどうか

Pumpkin Scissors(パンプキン・シザーズ)で戦車の壁とか?
210マロン名無しさん:2009/08/31(月) 00:29:19 ID:???
コンクリの壁やバズーカの壁より戦車の壁のほうが低いってのはどうなんだろう
211マロン名無しさん:2009/08/31(月) 00:51:20 ID:???
【作品名】怪盗×ROYAL
【先鋒】国王
【次鋒】衛兵
【中堅】警察官
【副将】アミー伯爵with獣型ロボット
【大将】ハウゼwithラムウ

【名前】国王
【属性】サタナキアの王
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】剣所持
【防御力】鍛えた人並みか
【素早さ】鍛えた人並みか
【長所】豊かな国の主
【短所】心臓への一突きで殺された

【名前】衛兵
【属性】城を守る番人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】槍所持
【防御力】鎧装備
【素早さ】鍛えた人並みか
【長所】所持品
【短所】雑魚扱い
212マロン名無しさん:2009/08/31(月) 00:52:17 ID:???
【名前】警察官
【属性】警察
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】拳銃所持
【防御力】鍛えた人並みか
【素早さ】鍛えた人並みか
【長所】所持品
【短所】雑魚扱い

【名前】アミー伯爵with獣型ロボット
【属性】元将軍
【大きさ】巨漢と6mの獣型ロボット
【攻撃力】手に人の体を貫く鋭い爪を武装している
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【長所】でかい
【短所】殆どいい描写がない

【名前】ハウゼwithラムウ
【属性】怪盗と古代の悪魔
【大きさ】少年並み
【攻撃力】100分の1の力でも咆哮で300mある城を吹き飛せる
【防御力】一般人ならば即死する高さから落ちても無事に着地
【素早さ】30m上空から数十名の警察官から消えたように見える速さで拳銃の弾倉を抜き取る。副将が切り裂こうと爪が2mにまで迫った他人を庇える反応。十数mの跳躍も可能。
【長所】怪盗らしく速い
【短所】古代の悪魔といっても見た目はフード
213マロン名無しさん:2009/08/31(月) 00:53:15 ID:???
【作品名】戦国主義 信長×コント
【先鋒】姫鶴 あひるwith自転車
【次鋒】おじさんwith原付バイク
【中堅】じーちゃん
【副将】馴染 契with色喰い
【大将】戦国主義 信長×コント

【名前】姫鶴 あひる
【属性】許婚
【大きさ】女子中学生並み+自転車並み
【攻撃力】頭二つ分くらいの大きさの木製ハンマー所持+自転車並み
【防御力】自転車並み
【素早さ】自転車並み
【長所】13歳とは思えない発育の良さ
【短所】タオル一枚で連れ去られた

【名前】おじさんwith原付バイク
【属性】そば屋
【大きさ】成人男性並み+自転車並み
【攻撃力】重箱所持、重箱には刀も刺さっているのでそれも所持とする+原付バイク並み
【防御力】原付バイク並み
【素早さ】原付バイク並み
【長所】原付バイク並み
【短所】全く関係ないのに巻き込まれた

214マロン名無しさん:2009/08/31(月) 00:54:49 ID:???
【名前】じーちゃん
【属性】あひるの祖父
【大きさ】老人男性並み
【攻撃力】懐中電灯所持
【防御力】屋敷の半壊に巻き込まれても立って歩ける
【素早さ】元気な老人男性並み
【長所】意外な防御力
【短所】霊感なし

【名前】馴染 契with色喰い
【属性】陸上部主将&怪
【大きさ】130mのタマゴ型に手足と角が生えたモンスター
【攻撃力】ビルや家屋を破壊しながら行進する。口からもビル破壊級のビームも発射できる、射程数km。
【防御力】ビル崩壊や爆発があっても問題無しで突き進む
【素早さ】大きさ相応
【長所】ふられても他の男といちゃついても好きな女だから恨まないという紳士
【短所】他の男相手には逆恨みはする

【名前】戦国主義 信長×コント
【属性】織田坤人&織田信長の血縁合体
【大きさ】男子中学生並みで背中に3mある扇形の鎧が二つ左右対称で羽のように装着されている
【攻撃力】都市の真ん中で「血縁合体!!!!!戦国主義信長×コント!!!!!」と勢いよく名乗るだけで数km破壊級の謎の衝撃破を起こして周りの建造物を全て吹き飛ばせる。
・必殺天下ギリギリ大クラッシャー・・・数秒ためて左右の鎧から発射するツインビーム。数十のビル郡をなぎ倒しながら副将を星にする。
【防御力】ビル破壊のビームが直撃しても無傷。合体前の素の状態でも腹に刀を刺したり100m以上ぶっ飛ばされても意識を保つ。
【素早さ】数km離れたところから落下中の人間を飛んで救出できる。飛行可能。
【長所】生身でも結構タフ
【短所】是非に及ばず
215マロン名無しさん:2009/08/31(月) 01:01:43 ID:???
>>210
それ言ったらコンクリの壁よりも低い人造人間ってのも・・・
216マロン名無しさん:2009/08/31(月) 01:05:37 ID:???
人造人間なんて人間が作った人間ってだけだから強いか弱いかなんて分からん
217マロン名無しさん:2009/08/31(月) 01:05:55 ID:???
>>211-214
赤マルから2作品も来たか。乙

>>215
自転車が不良やヤクザより強かったり、壁名なんぞアテにならんw
218マロン名無しさん:2009/08/31(月) 01:08:59 ID:???
自転車なめんな
219マロン名無しさん:2009/08/31(月) 01:10:57 ID:???
いっそ赤マルから全部出そうかと思ってる俺がいる
折角買ったし
220マロン名無しさん:2009/08/31(月) 01:13:45 ID:???
>>219
You参戦させちゃいなYO
大変な作業になりそうだが
221マロン名無しさん:2009/08/31(月) 01:15:04 ID:???
まぁ自転車事故で死んじゃう人も現実にいるらしいからな
222マロン名無しさん:2009/08/31(月) 01:22:37 ID:???
人間って案外簡単に死ねるんだな
223マロン名無しさん:2009/08/31(月) 01:28:51 ID:???
ちょっとこけただけでも
打ち所悪ければそれで死ぬからな人間て
224マロン名無しさん:2009/08/31(月) 01:38:32 ID:???
【作品名】FATALIZER
【先鋒】カタリナ・ロメロ
【次鋒】ハイナー
【中堅】シャカ
【副将】エイミー・ペトレスク
【大将】青山士栗
【作品紹介】
作者:小林立。掲載誌:月刊コミックブレイド。
3か月前、公園で景色を眺めていた宥利と友達になった士栗。
ある日謎の集団に宥利が連れ去られ、士栗は友人のウィルマと共に彼女を追うことに

【先鋒】
【作品名】FATALIZER
【名前】カタリナ・ロメロ
【属性】オーバーワールドの構成員 ハンドシェイカー
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】女子中学生並
【防御力】女子中学生並
【素早さ】女子中学生並
【特殊能力】手で触れた相手に脳貧血を誘発し喪心させたり、傷をいやしたりできる。
【長所】能力
【短所】戦闘向けではない
225マロン名無しさん:2009/08/31(月) 01:39:13 ID:???
【次鋒】
【作品名】FATALIZER
【名前】ハイナー(ハンツ・ハインリッヒ・ニーマン)
【属性】オーバーワールドの構成員 ドライブリレン
【大きさ】男子中学生〜高校生くらい
【攻撃力】鍛えた人間並み
【防御力】鍛えた人間並み
【素早さ】鍛えた人間並み
【特殊能力】かけている眼鏡によって身体能力が変わる。
      力眼鏡(パワーレンズ):人間大のダイアモンドを砕けるようになる
      加速眼鏡(アクセルレンズ):少なくとも最初にかけていた眼鏡よりも速い。数m先の士栗が反応できない速度で背後を取り10m殴り飛ばし落ちてくるまでに距離を詰めて追撃を加えられる
      最初かけてた眼鏡:一瞬で10mぐらいの距離をつめる。
【長所】加速眼鏡
【短所】ほぼ咬ませ犬にしかなってない

【中堅】
【作品名】FATALIZER
【名前】シャカ
【属性】オーバーワールドの構成員 不滅(イモータリティ)のシャカ
【大きさ】男子中学生並
【攻撃力】自分の体より大きいぐらいの剣を所持
【防御力】教会の二階から飛び降りても無傷
【素早さ】達人並
【特殊能力】仮面:着用者を除く周囲の生物を液体化する。作中では使用していない。
不死:胸を貫かれても即時再生する。年はとらない模様
【長所】青頭蜥蜴に合わず不死を手に入れた唯一の人間
【短所】一方的な試合になってたぞ
226マロン名無しさん:2009/08/31(月) 01:40:44 ID:???
【副将】
【作品名】FATALIZER
【名前】エイミー・ペトレスク
【属性】オーバーワールドの構成員 フリースタイラー 地球外生命体
【大きさ】小学生ぐらいの子供。本体は1mぐらいのネコの頭部を持った蛇
【攻撃力】描写はないがハイナーを戦闘不能にできる。
     腕をのばして相手を壁に叩きつけたりもできる。腕は数十m伸びる。
【防御力】士栗に蹴られても立ち上がれる。
【素早さ】シャカを軽くあしらえる。
【特殊能力】肉体のほとんどを自在に変化させることができる。
      足から地中に根を張り元素を再構成し追加を肉体を得、削り取られたり切断されても自分の身体を再生することができる。再生は即時。空中だと少し再生は遅れるらしい。
      腕を増やしたり、後頭部に目を増やしたり、身体をゴムのようにして回避したり、手のひらを硬質化させて剣による斬撃を防いだりしている。
      また戦闘相手をダイヤモンドに閉じ込めることもできる(手で相手を包み込んだ)
      セリフによると武器や相手を吸収することもできるらしい
【長所】いくら速かろうと無限に再生するあたしが相手では勝ち目はないでしょう
【短所】士栗のペットになった
227マロン名無しさん:2009/08/31(月) 01:41:26 ID:???
【大将】
【作品名】FATALIZER
【名前】青山士栗
【属性】短距離時空間跳躍者
【大きさ】中学一年生女子並。胸は大きい
【攻撃力】蹴り二発でエイミーを20mぐらい吹っ飛ばす。エイミーの身体を削り取れる。
【防御力】格闘技の達人。ダムのてっぺんから落ちても怪我ひとつない
【素早さ】ミサンガを付けた状態で加速眼鏡をかけたハイナーに10mほど殴り飛ばされて数m上空から地面に落ちるまでに行われた追撃に対応できる。
【特殊能力】短距離時空間跳躍:常時発動の能力。ワープによる移動、およびその速度による高速戦闘のできる能力。
      存在するだけで空間がゆがんで見える。普段は姉にもらったミサンガをつけて能力を封じている。
      ダムの一番上からエイミーと一緒に落下する間にエイミーが再生不可能になるまで素手で削り取った(通常より再生速度は遅い)。
      描写上ダムから落ちる間に十数m間を数十回は往復していると思われる。
【長所】私―今度こそ約束を違えない。今度こそ―好きな景色を取り戻す!
【短所】性格が変
228マロン名無しさん:2009/08/31(月) 01:49:50 ID:???
>>221
普通に速度が時速30kmでるし
坂道ならそれ以上も余裕で出るからな
とんでもない力を持ってるよな
しかも本人に危険だと意識がないから危ない
俺の祖母がそれで脚が動かなくなった
229マロン名無しさん:2009/08/31(月) 02:05:38 ID:???
でも自転車だと加速に時間かかりすぎじゃね?
230マロン名無しさん:2009/08/31(月) 02:17:14 ID:???
乗り物が加速までに要する時間は考慮しない=いきなり全速力が出せるという特殊ルールをお忘れか
231マロン名無しさん:2009/08/31(月) 02:50:16 ID:???
信長×コントミスってたから修正

【名前】おじさんwith原付バイク
【属性】そば屋
【大きさ】成人男性並み+原付バイク

232マロン名無しさん:2009/08/31(月) 02:53:49 ID:???
ところで何の話をしてたんだっけ?
233マロン名無しさん:2009/08/31(月) 03:04:09 ID:???
人造人間の壁の分断について
234マロン名無しさん:2009/08/31(月) 03:07:12 ID:???
人間のモロさについてだろ
235マロン名無しさん:2009/08/31(月) 06:23:41 ID:???
【作品名】バイオレンスマスク
【先鋒】先生
【次鋒】渡辺
【中堅】サトシ
【副将】兄ちゃん
【大将】福綿次


【名前】先生
【属性】高校教師
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【長所】良くも悪くも成人男性並み
【短所】唯一の台詞が「停学」

【名前】渡辺
【属性】カモ
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】男子高校生並み
【防御力】中堅や副将に反吐が出るくらい殴られまくったり蹴られまくったり、大将の肘打ちを受けても元気にツッコミする
【素早さ】男子高校生並み
【長所】大将のパートナー
【短所】大将からのダメージのが多い
236マロン名無しさん:2009/08/31(月) 06:24:52 ID:???
【名前】サトシ
【属性】不良
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】反吐が出るほどの拳を繰り出す
【防御力】他の二人の不良が病院送りにされるほど大将に圧倒される中で立ち上がれる
【素早さ】不良並み
【長所】トイレデスマッチに耐える
【短所】ハエが集るほどの香り

【名前】兄ちゃん
【属性】サトシの兄
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】反吐が出るほどの拳を繰り出す、小刀所持
【防御力】首や胸に大将のチョップ三回受けても倒れない
【素早さ】大将の肘打ちをギリギリ避ける、高校生程度になら2mから避けられない拳を食らわせる
【長所】ヤクザ
【短所】反則攻撃で負けた

【名前】福綿次
【属性】バイオレンスマスク
【大きさ】大柄な男子高校生並み
【攻撃力】不良三人を圧倒する、内二人は病院送りにする。残る一人にも泡吹いて倒れるほどのタックルをかます。パイプイス所持
【防御力】前屈みになったところを不良三人に蹴られまくっても苦にならない。小刀で数回斬られても戦闘続行できる、むしろ喜ぶ。
【素早さ】小刀所持した副将と対等に戦う、数mから不良が避けきれないほどの速さで体当たりをする
【長所】なりがゴツイ
【短所】心は傷つきやすい
237マロン名無しさん:2009/08/31(月) 06:35:53 ID:???
ごめん中堅と副将の攻撃力欄間違えたorz

【攻撃力】吐血するほどの拳を繰り出す
238マロン名無しさん:2009/08/31(月) 06:37:37 ID:???
あと次鋒も

【防御力】中堅や副将に吐血するくらい殴られまくったり蹴られまくったり、大将の肘打ちを受けても元気にツッコミする
239マロン名無しさん:2009/08/31(月) 07:10:09 ID:???
>>235
2006年の赤マルか
240マロン名無しさん:2009/08/31(月) 07:21:02 ID:???
>>239
YES
241マロン名無しさん:2009/08/31(月) 09:51:15 ID:???
>>209
んーと人型ロボットの壁とかどうよ?
242マロン名無しさん:2009/08/31(月) 10:05:51 ID:???
もうすでに ツインシグナル>(等身大ロボの壁)>ピーチドラゴン があるからなあ
243マロン名無しさん:2009/08/31(月) 10:11:51 ID:???
ああほんとだ
ならサイボーグの壁とかどう?
244マロン名無しさん:2009/08/31(月) 16:59:19 ID:???
パンプキンシザーズで第一次大戦の壁
245マロン名無しさん:2009/08/31(月) 18:02:06 ID:???
三丁目の夕日 夕焼けの詩 修正テンプレ考察
>>196
旧 忍者ハットリくん>三丁目の夕日 夕焼けの詩>まじっく快斗(人造人間の壁)

『戦力評価』
先鋒〜中堅まで、不可視&物理無効の幽霊。状況に応じて攻撃可能だが隙もできる。
基本的に幽霊状態維持で分け狙い。
副・大将は超光速宇宙船とゴジラ、強力2強。ゴジラの大きさは昭和30年代の時代背景から、50mとする。


巨人の壁
vs虚空のモナー 2勝3分で勝ち。
【先鋒〜中堅】常時幽霊でやり過ごす。3分。
【副将】超光速体当たりで圧勝。
【大将】炎の差で勝ち。

現代兵器の壁
vs内閣総理大臣織田信長 1勝4分で勝ち。
【先鋒〜中堅】幽霊3分。
【副将】相手の方が大きく、体当たりはムリ。機動力の圧倒的差で倒されない。分け。
【大将】戦闘機ごとき脅威ではない。空母の方が大きいが蹂躙可能。勝ち。
246マロン名無しさん:2009/08/31(月) 18:03:27 ID:???
三丁目の夕日 夕焼けの詩 修正テンプレ考察
一気に飛ばす
戦闘機の壁
vsD-LIVE!! 2勝3分で勝ち。
【先鋒〜中堅】幽霊3分。
【副将】戦闘機ではビクともせず。超光速体当たりで勝ち。
【大将】戦闘機ではビクともせず。斑鳩の操縦に火炎当てられるかどうか?優勢勝ち。

巨大生物の壁
vsがんばれ酢めし疑獄!! 1敗4分で負け。
【先鋒〜中堅】3分。
【副将】相手の方がでかい。体当たりだと相打ちになる。分け。
【大将】あまりにデカ過ぎる。踏み潰され負け。
サイズで上回る相手には勝ちが取れない。ここまでか。

戦闘機の壁中頃
vsSTAR WARS EPISODET THE PHANTOM MENACE 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒〜中堅】暗黒のフォースで幽霊見切れそうな気もするが、3分。
【副将】初手で撃墜されず、超光速で間合い取り→体当たりで勝ち。
【大将】さすがにムリすぎる。負け。

ここから上がってみる
vsおきらく忍伝ハンゾー 1敗4分で負け。
【先鋒〜中堅】3分。
【副将】反応差でバリア展開が先、以降膠着。分け。
【大将】冥皇の剣負け。
247マロン名無しさん:2009/08/31(月) 18:04:13 ID:RIE5atvO
三丁目の夕日 夕焼けの詩 修正テンプレ考察
vs勇者カタストロフ!! 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】えーいっ!!は不思議攻撃か。霊体も耐える保証はない扱い、負け。
【次鋒・中堅】幽霊2分。
【副将】弱点ごと粉砕。勝ち。
【大将】攻撃力差で負け。

vs魔人 DEVIL 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒〜中堅】3分。
【副将】余裕勝ち。
【大将】再生、飛行、攻撃力差で負け。

vsSWORDBREAKER 1勝2敗2分で負け。
【先鋒・次鋒】2分。
【中堅】不思議攻撃持ちには負け。
【副将】突撃勝ち。
【大将】高速飛行からのコロナ・エクスプロージョンで劣勢負け。

下がる
vs新・ジャングルの王者ターちゃん 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】幽霊分け。
【次鋒】気弾は不思議攻撃。負け。
【中堅】分け。
【副将】突撃圧勝。
【大将】火炎で優勢。勝ち。
248マロン名無しさん:2009/08/31(月) 18:05:01 ID:???
三丁目の夕日 夕焼けの詩 修正テンプレ考察
vsドロヘドロ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒・次鋒】魔法は防げる保証はないという扱い。2敗。
【中堅】分け。
【副将】楽勝。
【大将】キノコにされる前に焼き払い勝ち。

vsカードキャプターさくら 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】幽霊vs影。分け。
【次鋒】魔法落雷は効く扱い。負け。
【中堅】対象は人間。分け。
【副将】「消すには魔法しかない」はルール上、攻撃規模次第。掻き消せる。勝ち。
【大将】ジリ貧。負け。

vs怪物くん 2勝3分で勝ち。
【先鋒〜中堅】3分。
【副将】数十m級を一撃で倒せるか?初手突撃勝ち。
【大将】怪物くんの攻撃はビクともしない。戦闘機以上に速いが、火炎有利か。勝ち。

vsE.T.O. 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】分け。
【次鋒】不思議電撃負け。
【中堅】分け。
【副将】突撃勝ち。
【大将】実力負け。
249マロン名無しさん:2009/08/31(月) 18:05:59 ID:???
三丁目の夕日 夕焼けの詩 修正テンプレ考察
vsデビルマン 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】念力は不思議攻撃。負け。
【次鋒】分け。
【中堅】分け。
【副将】突撃勝ち。
【大将】でかさ負け。

vsリトル・ジャンパー 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒〜中堅】幽霊3分。
【副将】リ・ビルトの再構築はあるが超々光速の体当たり連打で判定勝利。勝ち。
【大将】高速飛行からブン殴られて劣勢。炎当てても再構築がある。負け。

vs仮面ライダーBlack 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】分け。
【次鋒・中堅】幽霊も不思議攻撃には敗れる判定。2敗。
【副将】超破壊エネルギーの射程外から突撃勝ち。
【大将】攻防差で圧倒的不利。負け。
250マロン名無しさん:2009/08/31(月) 18:07:12 ID:???
三丁目の夕日 夕焼けの詩 修正テンプレ考察
vs仮面ライダーSD 疾風伝説 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒〜中堅】3分。
【副将】突撃勝ち。
【大将】先制疾風弾負け。

vsこちら葛飾区亀有公園前派出所 2勝3分で勝ち。
【先鋒〜中堅】神の能力は人間限定。幽霊3分。
【副将】突撃勝ち。
【大将】接近前に火炎勝ち。

vs特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒〜中堅】3分。
【副将】圧勝。
【大将】総合力負け。

vsダンテ神曲 全引き分け。
【先鋒〜中堅】幽霊は石化せず。3分。
【副将・大将】光そのもの2分。
251マロン名無しさん:2009/08/31(月) 18:08:12 ID:???
三丁目の夕日 夕焼けの詩 修正テンプレ考察
vsShadow run 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒〜中堅】3分。
【副将】圧勝。
【大将】高層ビル壊滅は耐え切れない。負け。

vsPHANTOM DEAD OR ALIVE 2勝3分で勝ち。
【先鋒〜中堅】3分。
【副将】圧勝。
【大将】空母戦力など圧勝。

vsゴルゴ13 2勝3分で勝ち。
【先鋒〜中堅】3分。
【副将】圧勝。
【大将】ゴルゴもいつかは墜ちる。勝ち。

結局、戦闘機の壁を下から中間まで対戦。
SWORDBREAKER〜D-LIVE!!
×△×△○△×○×△(×△○)△△△○○○
勝ち越しは()まで。

仮面ライダーBlack>=仮面ライダーSD 疾風伝説=三丁目の夕日 夕焼けの詩>こちら葛飾区亀有公園前派出所
252マロン名無しさん:2009/08/31(月) 18:17:14 ID:???
ぉっ
253マロン名無しさん:2009/08/31(月) 19:46:50 ID:???
ハンコックまで防御無視か・・・
あれが防御無視のカテゴリに入れていいかは疑問だけど
254マロン名無しさん:2009/08/31(月) 19:50:10 ID:???
能力の性質上物体まで石化できるとは思わんかった
255マロン名無しさん:2009/08/31(月) 20:20:14 ID:???
鰤のハッチも間接的に防御無視が可能になったが
肝心の転移速度がわからん
256マロン名無しさん:2009/08/31(月) 20:27:35 ID:???
ハッチ自体あんま速くないじゃん
257マロン名無しさん:2009/08/31(月) 20:31:00 ID:???
>>253
ルフィに効かなかったのは、ルフィに邪念が無いからだが
そもそも意思が無い物体に効いたのも妙な感じだな
258マロン名無しさん:2009/08/31(月) 20:36:48 ID:???
まあ元々邪気なんて感じるほど高等な生物かどうかも怪しい電伝虫にも効いてたりするし、
今回の技が前の技と性質が違うとも考えられるし色々可能性はあるが、
とりあえず事実としてあるのは今回の技は生物無生物関係なく石化させられるということだな
259マロン名無しさん:2009/08/31(月) 20:41:36 ID:???
>>257
意思がない生き物には強制的に効いて
意思がある者は無心や煩悩がない状態なら効かないってことじゃね
まあ我ながら無理矢理だがどうせ考えてもわからんし
260マロン名無しさん:2009/08/31(月) 21:01:05 ID:???
ワンピースもいい感じにインフレしてきたな
不死鳥もあいつは最強スレ的にはまったく使えないが
261マロン名無しさん:2009/08/31(月) 21:19:13 ID:???
でもワンピって元から防御無視のバーゲンセールだったような
262マロン名無しさん:2009/08/31(月) 21:50:42 ID:???
生物非生物関係ないのはスナスナとヒエヒエぐらいじゃないか
マグマの赤犬も防御無視か?
263マロン名無しさん:2009/08/31(月) 21:51:29 ID:???
赤犬は違うだろう
264マロン名無しさん:2009/08/31(月) 22:02:48 ID:???
今週のワンピはまだ見てないけど
赤犬は高温っぽい描写が出てくれば防御無視になれるだろうし
あとロギア系の溶岩だったら自然そのものだから現実の溶岩相応でやはり防御無視になると思われる
265マロン名無しさん:2009/08/31(月) 22:06:32 ID:???
赤犬はロギア確定してないんだったな
パラミシアで全身火山人間とか噴火人間って可能性もあるのか
266マロン名無しさん:2009/08/31(月) 22:08:36 ID:???
ここって高温は防御無視なんだっけ?
267マロン名無しさん:2009/08/31(月) 22:10:03 ID:???
Q18.−200度の光線とか100万度の熱線とかって相手がその温度に耐性が無ければ防御無視攻撃?
  もしくは○○億ボルトの感電麻痺とかその他諸々。
A18.基本的にはそうです。特に耐性がキャラには体の硬さに関係無く
  作中の描写や設定されている通り超低温・超高熱・感電麻痺は効きます。

  ただし設定の温度数値で起こることと作中の出来事が矛盾している場合は
  柳田理論になるので注意!(100万ホーンで宇宙破壊の〜)
  温度設定、ボルトや音の値などを現実換算しても作中で起こったこと以上のことはできません。
268マロン名無しさん:2009/08/31(月) 22:43:26 ID:???
爆発の中心温度とかはどうなるんだ?
数十m爆発でも結構な温度になると思うんだが
269マロン名無しさん:2009/08/31(月) 22:46:33 ID:???
そういうのは柳田理論になるから考慮しない
爆発の中心が〜℃とか記述されてる作品は例外だけど
270テンプレ修正:2009/08/31(月) 22:58:37 ID:???
不備を指摘されてるので、修正

【作品名】後悔の奈落
【先鋒】無理心中した男女
【次鋒】叫びながら落ちていく自殺者
【中堅】「自殺した事を許して下さい」と謝り続ける自殺者
【副将】自殺した主人公
【大将】通行人

【紹介】
メディアファクトリー刊の怪談専門誌『幽』10号掲載。作者:押切蓮介。
生きる事に疲れ果て、飛び降り自殺した主人公。
これで苦しみから解放される・・・
だが、待っていたのは、未来永劫の苦痛と絶望・・・・。

【共通設定・自殺者】
自殺した後も奈落の底に落ち続け、未来永劫苦しむ。
先鋒〜中堅は、既にこの状態。完全に行動不能で動ける気力もゼロ。
開始時点で敗北ではなく、不思議空間ルールにより
「相手にとっては、目の前で常に行動不能な人間並み」な存在。
霊体の可能性があるが、不可視や物理無効の描写はない。

【勝敗判定】
先鋒〜副将は開始時点では負けではない。
完全無力な人間を倒しきれる相手(子犬程度でも可能か)には負け、
無力人間も倒しきれない(昆虫とか)には、引き分け。
271テンプレ修正:2009/08/31(月) 23:00:20 ID:???

【先鋒】
【名前】無理心中した男女
【属性】自殺者。
【大きさ】男女が互いに縄で体を縛っている。
【攻防速】共通設定。開始時点で行動不能状態(この時点では負けではない)
【短所】既に自殺している。奈落に落ち続け、未来永劫の苦しみが待っている・・・・
【備考】名無し、セリフなしキャラ中、外見で一番特徴がある。
    二人参戦だが、女を主体に男はモノ扱いでいいだろう。

【次鋒】
【名前】叫びながら落ちていく自殺者
【属性】自殺者。
【大きさ】たぶん成人男性。
【攻防速】共通設定。開始時点で行動不能状態(この時点では負けではない)
【短所】既に自殺している。奈落に落ち続け、未来永劫の苦痛が待っている・・・・
【備考】絶叫している名無しキャラの一人。
    このマンガは主人公含め全員が名無し、殆どセリフなしの背景キャラ。

【中堅】
【名前】「自殺した事を許して下さい」と謝り続ける自殺者
【属性】自殺者。
【大きさ】たぶん成人男性。
【攻防速】共通設定。開始時点で行動不能状態(この時点では負けではない)
【長所】かろうじてセリフがある。
【短所】既に自殺している。奈落に落ち続け、未来永劫の絶望が待っている・・・・
【備考】分かり難いが、髪型と服装から主人公とは別人と判断。
272テンプレ修正:2009/08/31(月) 23:02:18 ID:???

【副将】
【名前】自殺した主人公
【属性】自殺者。
【大きさ】成人男性。
【攻防速】成人男性。生きる気力が全て失せ、飛び降り自殺する直前。
     「あれこれ考えるのももう疲れた・・・」
     性格無視ルールだが、立っているのがやっとの状態。
【長所】一応、主人公。まだ自殺前の描写がある。
【短所】その後、永劫の苦しみを味わう・・・・
【備考】最強スレルール「性格無視」だが、明らかに無気力状態で、もう何も出来そうにない。
    それを考慮されたし。(蟻にも引き分けとか)。

【大将】
【名前】通行人
【属性】生きている一般人。
【大きさ・攻防速】成人男性。
【長所】生きているって素晴しい。
【短所】名無し、セリフなしの完全背景キャラ。
【備考】主人公が地面に激突する直前、後姿のみ登場。
    他にもう一人通行人がいるが、除外。
273マロン名無しさん:2009/08/31(月) 23:26:19 ID:???
たぶん最下位付近
274マロン名無しさん:2009/08/31(月) 23:47:10 ID:???
>>255
>>256
むしろバラガンがあまり弱点を晒さずに死んだことを喜ぶべきだと思うんだ
作中の描写からだと空間攻撃や内部攻撃にはめいっぽう弱いって感じか?
275マロン名無しさん:2009/08/31(月) 23:48:45 ID:???
バラガンは雀蜂雷公鞭にも耐えたしな
276マロン名無しさん:2009/08/31(月) 23:49:13 ID:???
描写だとあいつも寿命あるって事くらいじゃない
空間攻撃や内部攻撃は元々耐性なきゃ防げないし
277マロン名無しさん:2009/08/31(月) 23:50:32 ID:???
雀蜂雷公鞭って威力わかんなくね?
278マロン名無しさん:2009/09/01(火) 00:03:26 ID:???
>>271
共通設定の状態でも縛られてる男女は必須パートナーとかその辺のルールに該当しないので
別々参戦じゃなきゃ駄目な気がする、多分。
279マロン名無しさん:2009/09/01(火) 00:10:48 ID:???
バラガンって能力を展開中は実質物理攻撃無効だよな
280マロン名無しさん:2009/09/01(火) 00:14:12 ID:???
老いが間に合う速度じゃないとダメだから微妙じゃないか
つうか理論的に何にでも老いがあるって説明だから不思議攻撃も老いさせられるはずだぞ
281マロン名無しさん:2009/09/01(火) 00:18:17 ID:???
老化速度っていってもソイフォンがすぐに引き抜けず骨になるくらいの速さだからかなり速いと思う
282マロン名無しさん:2009/09/01(火) 00:18:53 ID:???
老い云々もバラガンの台詞からすると
永続的に続く設定の技以外は消滅するっぽい

「1000年続く鬼道はあっても永遠に続く鬼道はない」

ただ卍解ミサイルをかなり遠距離から迎撃して逃げてたのと
結界で密閉されたらダメージ通ったのを見ると
広範囲に及ぶ爆撃とかは効く

欠点以上に普段纏ってる老いパワーでも物理攻撃はシャットアウトできるし
特定の年齢から肉体の老化が止まる死神も骨にしたり強みが多い
283マロン名無しさん:2009/09/01(火) 00:20:52 ID:???
まぁ永遠に持続する設定のエネルギー弾とかもあんまりないね
284マロン名無しさん:2009/09/01(火) 00:29:39 ID:???
>>277
カラブリ+のデータ使えば補強はできる
攻撃力70の東仙が通常斬撃で
十数q斬撃に無傷の防御力80剣八を切り裂いたから
攻撃力80の砕蜂の卍解はそれ以上〜みたいな
285マロン名無しさん:2009/09/01(火) 00:29:58 ID:???
以前話題にしてたとき作者が死神は不老(長寿だっけ?後者だったらすまん)設定発言してたらしいから
永遠に持続する設定の不思議攻撃でも対象内じゃね?
286マロン名無しさん:2009/09/01(火) 07:55:20 ID:???
いっちゃわるいがブリーチの大きさ計算は微妙すぎると思う
どう見てもそのくらいの大きさに見えないし、
それでいくと登場人物の大きさもキロクラスになっちゃうような
287マロン名無しさん:2009/09/01(火) 09:59:19 ID:???
>>266-267
つまり、リボーンに出て来るマグマさんなら、赤犬のマグマにも余裕でいられると
288マロン名無しさん:2009/09/01(火) 10:06:44 ID:???
赤犬のアレは熱に耐えても質量に潰されそうだがw
289マロン名無しさん:2009/09/01(火) 12:39:05 ID:???
>>286
最強スレではよくある事
290マロン名無しさん:2009/09/01(火) 14:19:08 ID:???
正当な続編で作者も同じで同名キャラもいるが世界観やシナリオが繋がってない作品は全く流用できずに各々別作品として出さなきゃ駄目?
291マロン名無しさん:2009/09/01(火) 14:22:21 ID:???
場合によるそういうのは
なんて作品?
292マロン名無しさん:2009/09/01(火) 15:00:22 ID:???
ファイナルファンタジー系ってことか?
293マロン名無しさん:2009/09/01(火) 15:02:23 ID:???
>>291
てんとう虫コミックスのビーダマン爆外伝の無印特撮V
あと外伝もいくつかあ、るがそれも繋がってない
294マロン名無しさん:2009/09/01(火) 15:04:04 ID:???
タイプミスだorz
てんとう虫コミックスのビーダマン爆外伝の無印と続編のV

295マロン名無しさん:2009/09/01(火) 18:55:21 ID:???
それスターシステムに該当するんじゃね
296マロン名無しさん:2009/09/01(火) 22:45:37 ID:???
これか
ってことは別作品としてテンプレ3,4くらい作る必要があるってことでFA?

11.スターシステムを用いている漫画
例.手塚治虫の漫画全般

4〜11は必ず別の漫画としてエントリーして下さい。 別漫画としてエントリーした場合、描写の流用は不可です。
297マロン名無しさん:2009/09/02(水) 10:38:37 ID:???
とっても!ラッキーマンの全とっかえマン修正

【名前】全とっかえマン
【大きさ】3〜4m程の人間並み
【属性・職業】小宇宙神(偽者)
【攻撃力】ミサイル:右腕から発射する。宇宙に飛び出したあと広範囲に拡散し、
          その一つ一つが惑星破壊級の威力を持ち、1発で400の星を破壊した
          射程は少なく見積もっても7〜8万km。数秒で到達する弾速
          参戦時では、上記のミサイルを25発同時に発射できる
          手加減して2,3m破壊の威力にもできる。
【防御力】2〜3m破壊威力のミサイルが直撃しても右腕と右足が欠ける程度。
     パーツを交換することで瞬時に復活。
【素早さ】瞬間移動は少なく見ても星間を一瞬で移動可能。反射速度は人並みか?
【特殊能力】腕と足は、欠けても体内から新しいパーツがいくらでも出てくる
      頭の一部が欠けたが取り替えてないので、頭と胴体は取り替えできないだろう
【長所】防御力が高い
【短所】動作が遅い
【備考】諸悪の根源

ゴッドコスモスリングを壊さないようにミサイルの威力を滅茶苦茶に手加減している
云々と作中で明言されているから防御がかなり落ちるよアイツ
298マロン名無しさん:2009/09/02(水) 20:00:02 ID:???
自称光速だと言いながら移動する奴って光速移動が認められる?
299マロン名無しさん:2009/09/02(水) 20:10:34 ID:???
もっと詳しく
300マロン名無しさん:2009/09/02(水) 22:03:55 ID:???
ワンピの黄猿は移動光速だったらやたの鏡なんて技は必要ないから
あれは自称だと思う
301マロン名無しさん:2009/09/02(水) 22:12:27 ID:???
>>299
「先生が対人武術として卓球を選んだ理由は反射神経を超える観察能力と・・・
そして!!この光速の・・・“体重移動”!!!」(“”は技名)
という主人公がこの台詞言いながら移動する描写がある
あとこいつとは別だが他称でマッハで蹴れる奴もいる

ちなみにこれ5年位前の読み切り作品
302マロン名無しさん:2009/09/03(木) 00:50:01 ID:???
まあ技の説明っぽいし個人的にはありと思うが、判断に迷うところだな
303マロン名無しさん:2009/09/03(木) 00:53:23 ID:???
普通に比喩っぽいがマッハで蹴れる奴がいるならどうだろ
304マロン名無しさん:2009/09/03(木) 01:17:44 ID:???
植木の自称光速レーザーがありなんだからこれもOKでいいと思うが
305マロン名無しさん:2009/09/03(木) 01:19:32 ID:???
>>301
その体重移動で動ける距離と持続時間は?
このスレ10m距離取るから、少なくとも10mは維持してもらわないと
光速で1m横にジャンプできるけど…みたいになる。
306マロン名無しさん:2009/09/03(木) 01:24:54 ID:???
>>305
ぶっちゃけしょぼい
人の周りをぐるりと一回りした程度の距離でしかの描写しかないから
307マロン名無しさん:2009/09/03(木) 01:33:43 ID:???
>>306
良くて光速で3m進み、その後が達人速度と仮定すると、
所持銃弾数書いてない銃使いにやられて死にそうだ。
308マロン名無しさん:2009/09/03(木) 01:41:14 ID:???
>>307
いや実はこの主人公上のマッハキックを使う間に瞬間的に避けて8mくらい移動した上にカウンター喰らわせた
んでこの主人公の素の速さに反応できるキャラがいて剣で捉える
さらに主人公がこの剣の動きに反応して光速移動に切り替えたから
銃でやれれるてことはないと思う、多分
309マロン名無しさん:2009/09/03(木) 01:54:42 ID:???
ええとキックした後で一瞬で8m移動したってこと?
ならマッハ8か
それはそうと>>307の計算だと50cm未満の半径分で一周りしたことになるがそんなに近づいてたのか?
310マロン名無しさん:2009/09/03(木) 01:56:58 ID:???
作品名は?
311マロン名無しさん:2009/09/03(木) 01:59:53 ID:???
>>309
半径は2m間隔くらいだから計算すると12.5mかな

>>310
サクラ前線北上中!!
ちなみに赤マルジャンプ2004WINTER掲載ね

ところで光速移動は結局いいんだろうかこれ
312マロン名無しさん:2009/09/03(木) 22:57:41 ID:???
>>311
赤マルラッシュだなw
つーか、よく持ってるな五年前のなんて
313マロン名無しさん:2009/09/03(木) 23:12:19 ID:???
>>311
テンプレ書くつもりなら、掲載誌と作者名は明記した方がいい
サクラ前線北上中!! でググっても桜前線情報以外、ヒットしない
この手のマイナー読切だと、必要だと思う
314マロン名無しさん:2009/09/03(木) 23:23:11 ID:???
いや別にいらんが
315マロン名無しさん:2009/09/03(木) 23:34:20 ID:???
>>312
まあたまたま手元にあったからね

>>313
了解
316マロン名無しさん:2009/09/03(木) 23:59:39 ID:???
ジャンプといやこのスレってBLEACHとワンピは度々議論になるのにナルトが空気すぎだってばよ

透過防御出たのに
317マロン名無しさん:2009/09/04(金) 00:17:04 ID:???
>>316
攻撃するときに必ず実体化しないといけない
その時に攻撃当てればおk
とかなりしょっぱい能力なので大して脅威じゃないような

それよりイタチもスサノオで防御力上がったし
口寄せ集団排除してペインやデイダラとか加えればもっと上に上がれそう
318マロン名無しさん:2009/09/04(金) 00:23:48 ID:???
ペインは術の規模は作中最大級だけど
扱いが面倒くさい
319マロン名無しさん:2009/09/04(金) 00:51:24 ID:???
ペインは単純な物理攻撃で都市破壊級か
320マロン名無しさん:2009/09/04(金) 00:55:38 ID:???
ペインはあの建物の設備ごと持ってこないと駄目だから参戦不可能じゃね?
321マロン名無しさん:2009/09/04(金) 00:57:26 ID:???
つーか、参戦可能でも本体があれだからたいして強くない気がする
322マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:09:27 ID:???
本体も六道全ての術を使えると小南が言ってたらしいが実際に使ってる描写がないのがな

いっそのこと過去編の長門with外道魔像で魂喰い能力で参戦させれば・・
323マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:17:04 ID:???
ジャンプといえば封神演義の素早さ計算やるとか言ってた人はどうなったんだろう
あれ・・・このスレじゃなかったっけ
324マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:22:22 ID:???
>>322
でもそっち出すと今度は単純な攻防速が(ry
325マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:33:33 ID:???
半径数キロの地盤や山を材料にした
地爆天星破ったりインフレはしてるんだけどね
326マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:52:03 ID:???
>>324
像の口から発射した龍に触れたら魂が肉体から離れる即死攻撃
攻撃速度はダンゾウがつれてきた木ノ葉の暗部のスペックで回避しきれない速さ
暗部のスペックはカカシも所属してた事があるので上忍(カカシ)のスペックと同等
でも瞬身の術で回避可能な速さ

抜き出してみたら瞬身使える三忍より下位存在になってしまった・・・
327マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:52:54 ID:???
過去の描写だと素早さ流用できないのが痛いよな
てかワンピや鰤を素早さ計算してる人は最近よく見るのに
NARUTOはリボーン並に修正、素早さ再計算強化する人がいないなw
328マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:59:04 ID:???
素早さ計算とかめんどくせ
329マロン名無しさん:2009/09/04(金) 02:09:05 ID:???
元が遅いワンピとか鰤に比べると序盤で光速だからな
計算しなくても速いじゃん的な感じはある
330マロン名無しさん:2009/09/04(金) 02:11:47 ID:???
NARUTOの光速が書かれてる公式ガイドブックって臨の書?
331マロン名無しさん:2009/09/04(金) 02:13:57 ID:???
そのはず
白の魔鏡氷晶の説明らしい
332マロン名無しさん:2009/09/04(金) 03:30:58 ID:???
動物でバッファロー、熊、ライオン、熊の中で一番強いのはどれかね?
333マロン名無しさん:2009/09/04(金) 03:31:40 ID:???
ああごめん
カバも追加で
334マロン名無しさん:2009/09/04(金) 03:32:30 ID:???
動物最強スレ言ったほうが早いレ
335マロン名無しさん:2009/09/04(金) 03:33:18 ID:???
こっちで聞いたほうがいい気がする
【元祖】━━野生動物強さ格付け40━━【正規】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1241688307/

それとも先鋒〜大将の並び順で迷ってるってこと?
336マロン名無しさん:2009/09/04(金) 03:37:50 ID:???
>>335
いや俺例の赤マルの作品一通りのテンプレ作ってる者なんだがその中の一つのタカマガハラって作品に人が動物に化けるキャラが複数いるんだわ
で化ける動物に>>332>>333がいたからどれが一番強いのかと思って
(【先鋒】爪に火がつく男【中堅】黄頭【副将】山田麒麟児【大将】生徒会長で既に埋まってるから残りの枠が次鋒一つしかないので)
337マロン名無しさん:2009/09/04(金) 06:29:29 ID:???
>>332,336
熊って2回言うほど重要なのか?

普通の動物は人間よりは闘争心に欠ける。
動物最強スレと違って人間の魂と知恵で戦えるだろうし、
動物の能力を100%使えるなら、体重と言う攻撃力に比例するんじゃないかなあ…
まあ、アフリカで1番人を殺してる生物はカバだと言う評判だけど。
338マロン名無しさん:2009/09/04(金) 08:05:27 ID:???
>>323
やろうと思ってるけどやはりジョジョみたいな頭脳戦が主なタイプな漫画だから反応できない速さで移動した描写が見つかりにくい
まあまだ探してみるつもりだけど

ところで禁鞭を避けた初期ヨウゼンってどこか見つからなくて早速詰まってるんだが何話の描写?これ
初期太公望が避けられない禁鞭の描写はあったけど
339マロン名無しさん:2009/09/04(金) 12:21:16 ID:???
俺も禁鞭を避けた描写なんて覚えてない
ブンチュー並の禁鞭が主人公サイドに振られたのって
ブンチュー禁鞭初お目見え→ボコボコ
仙界大戦→ヨウゼンは後ろで太公望守ってる
宝貝大会→もぐらの禁鞭はまだブンチュー未満
ジョカ戦→もぐらはブンチュー以上になったけどきちんとジョカだけ攻撃している

他に描写ある?今、実物がないから記憶だけだけどさ
340マロン名無しさん:2009/09/04(金) 13:12:08 ID:t7mM/TpU
なんで奪還屋ないんだよ
最強だろ
341マロン名無しさん:2009/09/04(金) 18:49:37 ID:???
そうでもない
342マロン名無しさん:2009/09/05(土) 08:40:18 ID:???
少年漫画的にはめっちゃ強いが、別に最強ではないな。まだまだ規模が小さい
343マロン名無しさん:2009/09/05(土) 12:10:38 ID:???
どうでもいいが封神は変換できない名前が多い
344マロン名無しさん:2009/09/05(土) 16:28:34 ID:???
無数の星(無限の数ではなく有限という意味で)の数の作品と数千の星の数と明言されている作品、この場合範囲が広いのはどっちになる?
345マロン名無しさん:2009/09/05(土) 17:40:18 ID:???
>>344
無数だろう。
346マロン名無しさん:2009/09/05(土) 17:46:19 ID:???
>>345
サンクス
347マロン名無しさん:2009/09/05(土) 19:51:47 ID:???
星の数って範囲なのかなあ?
光年を時間単位にしてるような不自然を感じなくもない。
348マロン名無しさん:2009/09/05(土) 19:55:13 ID:???
いやまあ例えばで聞いてみただけだからそんな深く考えなくてもいいw
349マロン名無しさん:2009/09/05(土) 21:13:53 ID:???
>>347
星の数=恒星(まあ惑星その他も)の数
恒星その他の数×その体積=範囲
だからこの場合星の数ってのは範囲になり得る
つまり反応を1mからの光速に反応したってことから
秒数で出すようなもの
350マロン名無しさん:2009/09/05(土) 21:35:47 ID:???
>>339
注意して読み直したら6巻でヨウゼン避けてたわ
前ページで静止してるコマがあるから間違いなく避けてる
ついでに武吉も避けてたし天化も禁鞭を割り込んで捌いてた

あと質問だがこれの描写の2,3コマ目って反応できない速さで蹴ったと認められる?
不意打ち攻撃だが太公望が「!!」と気付いてるもののそのまま動かずに蹴られたから個人的にいけるんじゃないかと思うが
ついでに距離は何mが妥当なのかとか色々不安なもんで
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/33920
351マロン名無しさん:2009/09/05(土) 22:48:23 ID:???
>>350
1mだな
つまり最強スレ的には限りなく無意味だと思う
ただ、横から来たはずなのに正面から蹴ったように見えるw

計算、がんばってくれ
352マロン名無しさん:2009/09/05(土) 22:57:13 ID:???
>>351
サンクス
そうか意味ないか・・・まあこういうのは通るとわかっただけでもいいや
正面云久々はつっこまれるまで気付かんかったな
まあ太公望が慌てて体だけ向けたとかそんなんじゃないか
353マロン名無しさん:2009/09/05(土) 23:05:59 ID:???
あわてて体を向けてたら反応できてる気はするけど・・・
354マロン名無しさん:2009/09/05(土) 23:10:56 ID:???
少し動ける程度だが体が回避しきるまでには至らないといったもので反応できない判定になるんじゃないか?
すごい微妙だけど
どうせ他にも殴り合ってる描写あるからそもそも相手が雷震子だしどうでもいいけど
355マロン名無しさん:2009/09/05(土) 23:15:08 ID:???
まあ反応できないというか避けられない、とかガードできない、とかになるだろうな
雷震子はせっかく自然雷を呼び出せるかませのくせに
負けるときは大抵起風を使って負けるという個人的に封神でもっとも残念なキャラだ(最強スレ的に)
356マロン名無しさん:2009/09/05(土) 23:18:17 ID:???
あいつは作中の扱いでも残念な(ry
357マロン名無しさん:2009/09/05(土) 23:22:27 ID:???
フジリューは結構物理好きだしその辺は意図的にやってそうだな
ニュートンは毎月買ってるってインタビューで答えていたし
358マロン名無しさん:2009/09/05(土) 23:27:00 ID:???
何故物理好きで雷震子が噛ませキャラに
359マロン名無しさん:2009/09/05(土) 23:28:52 ID:???
>>354-355
というよりアレだろ
レーザーを驚いて思わず避けちゃった描写だと反応として通らないときがたまにあるけどそういった類だろ
360マロン名無しさん:2009/09/05(土) 23:50:24 ID:???
>>355
実はその起風なのだが3巻で10mくらいから太公望がおぁうわぁとそのまま飛ばされたりする
ただこれ直径20m以上の台風だし起風の速度を太公望の反応×10にできるかどうか微妙

あとまた距離の相談で悪いが水の攻撃で3コマ目から太公望は何mから避けてるように見える?
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/33973
361マロン名無しさん:2009/09/05(土) 23:56:56 ID:???
>>360
起風やるな。太公望が動いてるかどうかが鍵な気がするし
もう一個前のページがほしいかも
っていうか太公望って一発で出るのか。さすがに有名人は違うな

水は俺には1mくらいに見えるが上からの攻撃はわかりにくいな
362マロン名無しさん:2009/09/06(日) 00:01:45 ID:???
>>361
ほい
これが1ページ前の描写
太公望は全く動いてないと思う
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/33982
363マロン名無しさん:2009/09/06(日) 00:08:16 ID:???
あー、動いてはいないがスープーシャンに乗ってるのか
太公望が反応できなかったんじゃなく、スープーシャンが反応できなかっただけな気がする
いや、太公望も反応できてはいないっぽいけどさ
364マロン名無しさん:2009/09/06(日) 00:11:09 ID:???
太公望withスープーシャンの場合
よく太公望が左へ○°の方向へ避けろと指示する描写があるからこれ太公望も反応できてないんじゃないか?
365マロン名無しさん:2009/09/06(日) 00:19:16 ID:???
それもそうか。ただ、10mはない
長めに見ても7、8mくらいだろ
366マロン名無しさん:2009/09/06(日) 00:33:38 ID:???
おk
じゃ7mで参考にしとく
聞きまくるのもあれなんでなるべく控えるつもりだがまた疑問が沸いたら聞きに来るよ
367マロン名無しさん:2009/09/06(日) 01:54:36 ID:???
過去の対戦表や考察結果はどこで見れる?
368マロン名無しさん:2009/09/06(日) 07:21:40 ID:???
【作品名】薬師
【先鋒】アイゼン
【次鋒】ヤクシ
【中堅】アミタ
【副将】シャナ
【大将】シャカ



【名前】上記全員
【属性】神
【大きさ】地球を含む宇宙がソフトボール大の球形になる大きさの人間並
【攻撃力】大きさ相応の人間並み
【防御力】大きさ相応の人間並み
【素早さ】大きさ相応の人間並み
369マロン名無しさん:2009/09/06(日) 07:33:23 ID:???
>>368
ソフトボールの大きさを具体的にしてくれないか?
それだと良くて宇宙の20倍程度の大きさでしかない。
宇宙と言っても最強スレだと「1つの宇宙」なのかわかりにくい上に、
そいつらもっと大きい説があったような…

「大きすぎて、小さいものに影響を与えることができない」描写があったら、
分け連発過ぎて最下位キャラになる予感もする…
370マロン名無しさん:2009/09/06(日) 13:55:44 ID:???
すごい今更だけど>>2-3のテンプレって全部リンク切れてるのね
371マロン名無しさん:2009/09/06(日) 14:54:45 ID:???
前言ってたビーダマンで彗星破壊してる描写があるんだけどここって彗星はどの大きさでどの位置づけするとどの辺りの破壊クラスか決まってたっけ?
372マロン名無しさん:2009/09/06(日) 16:20:24 ID:???
最大で10km程度だから数kmくらいじゃない?
373マロン名無しさん:2009/09/06(日) 16:43:25 ID:???
>>372
小さいな・・・
漫画の最大ととれる描写だと冥王星より一回り程度の大きさなのだがそれでも数kmなのだろうか
374マロン名無しさん:2009/09/06(日) 16:46:12 ID:???
描写であるならそれ取ればいいだけ
375マロン名無しさん:2009/09/06(日) 17:26:00 ID:???
宇宙だと遠近法的な問題で大きく見えるだけという可能性もあるから注意が必要
空を見上げて月と太陽が大体同じに見えるから月は太陽と同じ大きさとするってわけにはいかんだろう
376マロン名無しさん:2009/09/06(日) 17:50:52 ID:???
>>373
彗星は見た目と実体の大きさがかなりかけ離れてるぞ。
どういう描写だったんだ?
377マロン名無しさん:2009/09/06(日) 22:18:28 ID:???
流れ切ってすまんが
持ち主に呪いをかける代わりに願いを叶えるという典型的な任意全能アイテムなのだが
アイテムには意思があり持ち主の願いを叶えたのも代価として呪いをかけたのもそのアイテムの気まぐれ
このアイテムは大きさ相応の任意全能キャラとして単体で参戦できる?
378マロン名無しさん:2009/09/06(日) 22:25:38 ID:???
なんかそれ聞いて天使な小生意気思い出したw あれとはいろいろ違うけど

まあ話を聞く限りではダメになる要素はないんじゃね
379マロン名無しさん:2009/09/06(日) 23:14:50 ID:???
>>375
>>376
冥王星ではなく海王星だったスマン
戦術した通りコマによって大きさ変わるんだよ
数百mのときもあるし
ただ彗星の影響で海王星全土に津波が発生するくらいあと少しで直撃するときは海王星よりも大きかった
宇宙については詳しくないから何kmまで迫ってたかは計算できないが
あと海王星で何で津波が起こるかは聞かんでくれ
380マロン名無しさん:2009/09/07(月) 00:45:19 ID:???
天球儀 位置再検討

元位置(軍人の壁上位):サバイバル>天球儀>ともだちには ないしょだよ18 いじわるなぞなぞ 4年生

究極の2強2弱、中堅のトラックで全てが決まる。

先鋒次鋒の2敗と副大将の宇宙×120倍負けは略す。
恐竜の壁
vs白亜荘二泊三日 2勝3敗で負け。
【中堅】トリケラトプスの巨体に当たっても返り討ちだろう。負け。

野生動物の壁
vs真・異種格闘大戦 地上最強の生物は誰だ 3勝2敗で勝ち。
【中堅】いかに百獣の王でも、トラックには及ぶまい。勝ち。

恐竜〜野生動物
381マロン名無しさん:2009/09/07(月) 00:45:30 ID:???
>>379
冥王星の直径が6000kmで生物が住んでるとか言ってる
1974年放送の宇宙戦艦ヤマトに比べればマシです。

で、月の引力でも潮の満ち引き起こるし、
ポロロッカ(高さ5mの津波が発生し、波自体は小さくなるが600km内陸まで遡る)
があるんで「津波だから」近いとか言えない。
382マロン名無しさん:2009/09/07(月) 00:46:06 ID:???
天球儀 位置再検討
恐竜の壁から下がる 3勝2敗で勝ち。
vs大貝獣物語
【中堅】トラックの余裕勝ち。

vsトルネコ一家の冒険記 3勝2敗で勝ち。
【中堅】しぶといがトラック有利だろう。勝ち。

vs天才柳沢教授の生活 2勝3敗で負け。
【中堅】ジャンボジェットに負け。

vsファイナルファンタジーV 冒険ガイドブック内の漫画 3勝2敗で勝ち。
【中堅】8m体格と兜装備だが遅く足元弱い。機動突撃勝ち。

vsJDCシリーズ(原作・清涼院流水 漫画・蓮見桃衣)2勝2敗1分で引き分け。
【中堅】トラックvsヘリ。双方手詰まりだろう。分け。

vsかがやきの日 3勝2敗で勝ち。
【中堅】圧勝。
383マロン名無しさん:2009/09/07(月) 00:46:58 ID:???
天球儀 位置再検討
vsコードギアス 反逆のルルーシュ 2勝3敗で負け。
【中堅】戦車負け。

vs中年スーパーマン左江内氏 3勝2敗で勝ち。
【中堅】圧勝。

vsMissing 神隠しの物語 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】拳銃負け。
【次鋒】神隠し分け。
【中堅】神隠し分け。
【副将・大将】相手の世界観より遥かに超越したサイズ、世界観ごと潰して勝ちとする。2勝。

下も安定しないが、ほぼ2勝1負くらい

白亜荘二泊三日(恐竜の壁)>天球儀>大貝獣物語
384マロン名無しさん:2009/09/07(月) 00:51:43 ID:???
なまくらShraPnel記憶巡り 考察

『作品情報』(読み方)なまくら・しゅらぷねる・きおくめぐり
掲載誌:赤マルジャンプ2009SUMMER 作者:三浦悟

『戦力評価』
先鋒次鋒2弱。副将は車や猛獣程度は余裕。大将、巨人の壁にも通用する1強。
勝ち越しは中堅の車次第か。

熊殺しの壁
vsかってにシロクマ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】2敗。
【中堅】車>熊で勝ち。
【副将】記憶剥奪は不可だが、体格と速度が熊より上か。勝ち。
【大将】圧勝。

スポーツカーの壁
vsDEAD END STREET 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】フェラーリ2敗。
【中堅】車の性能と人数負け。
【副将】車より強い。勝ち。
【大将】圧勝。
ここから先は中堅が車と同等かそれ以上が大半。
385マロン名無しさん:2009/09/07(月) 00:52:40 ID:???
なまくらShraPnel記憶巡り 考察
熊殺しから上がる。先鋒次鋒の2敗は省略。
vs狂乱家族日記 3勝2敗で勝ち。
【中堅】相手腕力のみ、車が有利。勝ち。
【副将】ライフル当てさせない。でかさ勝ち。
【大将】のすりは妖怪なので悪質メール効かない判定。実力勝ち。

vs超速スピナー 2勝2敗1分で引き分け。
【中堅】こちらもタクシー運ちゃんはプロで互角。分け。
【副将】ヘリが離脱前に記憶剥奪。勝ち。
【大将】電撃撃墜勝ち。

vsぼのぼの 2勝3敗で負け。
【中堅】投石もあり車でも危ない。負け。
【副将】記憶破壊なくても速度と体格で勝ち。
【大将】圧勝。

vsGO! GO! ACKMAN 1勝4敗で負け。
【中堅】技量低いので車の勝ち。
【副将】戦車には分が悪い。負け。
【大将】速さが段違い、負け。
386マロン名無しさん:2009/09/07(月) 00:54:02 ID:???
なまくらShraPnel記憶巡り 考察
vsFULLMOON 2勝3敗で負け。
【中堅】倒しきれない間に亡霊にやられ負け。
【副将】召喚させず接近戦、速さと体格で押して勝ち。
【大将】実力勝ち。

下がる
vsみれみら -Millennium mirage 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】高校生に鞄で勝ち。
【次鋒】車に負け。
【中堅】記憶剥奪がミラージュ族に効くか否か。ルール上、人外判定で、分け。
【副将】ミラージュ族分け。
【大将】同上分け。

vsドラベース〜ドラえもん超野球外伝〜 2勝3敗で負け。
【中堅】パワーだけ凄くても車有利な判定。勝ち。
【副将】打球は耐えて体格で押し切れる。勝ち。
【大将】ロボットに効いてる催眠術が効く判定。負け。

vsNaNa 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】ケンカ負け。
【次鋒】レーザー負け。
【中堅】車同士互角分け。
【副将】高速飛行だが体格と戦闘速度はこちら有利。剥奪効かずとも、勝ち。
【大将】飛行以外は大差で勝ち。
387マロン名無しさん:2009/09/07(月) 00:55:07 ID:???
なまくらShraPnel記憶巡り 考察
vs焼きたて!!ジャぱん 3敗2分で負け。
【中堅】車vs空気。分け。
【副将】ダムに分け。
【大将】圧倒的に速すぎる。負け。

vs幕張 2勝3敗で負け。
【中堅】車より強いか。負け。
【副将】記憶剥奪勝ち。
【大将】電撃勝ち。

vsBRITANNIAの歩き方 2勝2敗1分で引き分け。
【中堅】土エレより車の勝ち。
【副将】余裕だが幽霊化される。分け。
【大将】圧勝。

vsサバイバル 3勝2敗で勝ち。
【中堅】虎に勝ち。
【副将】速さと体格差。余裕で記憶剥奪勝ち。
【大将】かなり速いが銃程度、圧勝。
388マロン名無しさん:2009/09/07(月) 00:56:06 ID:???
なまくらShraPnel記憶巡り 考察
vs天球儀 1勝4敗で負け。
【先鋒】鞄の勝ち。
【次鋒】ペン持ち女子vs男子。難しいところだが、負けか。
【中堅】トラック負け。
【副将・大将】宇宙の120倍2敗。
再考で上がった。

vsともだちには ないしょだよ18 いじわるなぞなぞ 4年生 3勝2敗で勝ち。
【中堅】車勝ち。
【副将】余裕勝ち。
【大将】壷封印の範囲外から電撃勝ち。

vsヤマトナデシコ七変化 3勝2敗で勝ち。
【中堅】熊に勝ち。
【副将】記憶剥奪勝ち。
【大将】圧勝。

天球儀は上がったため三連勝。

焼きたて!!ジャぱん=幕張>なまくらShraPnel記憶巡り=BRITANNIAの歩き方>サバイバル
389マロン名無しさん:2009/09/07(月) 01:18:45 ID:???
>>381
そうか・・・じゃああとは衝突回避不可能距離にいるとか(まあこれは遠くの距離でも成り立ちそうかもしれん)
彗星を破壊したときのカッっという爆発(衝撃波を除く)がすぐ隣の海王星以上だったことぐらいしかない
390マロン名無しさん:2009/09/07(月) 01:58:58 ID:???
>>369

ソフトボールは30cmほどってwiki先生が言ってた。
391マロン名無しさん:2009/09/07(月) 02:15:54 ID:???
怪盗×ROYAL 考察

『作品情報』
読み方 怪盗×ROYAL (かいとう・ロワイヤル)
掲載誌:赤マルジャンプ2009SUMMER 作者:三浦征隆

バイクの壁
vs疾風伝説 特攻の拓 1勝4敗で負け。
【先鋒】特攻負け。
【次鋒】槍では翻弄されて特攻負け。
【中堅】相当タフ。特攻負け。
【副将】翻弄され伯爵が狙われる。負け。
【大将】圧勝。

剣豪の壁
vsシグルイ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】実力2敗。
【中堅】所詮剣術。銃の勝ち。
【副将】6m機械なら、かじきに耐えて押し切れる。勝ち。
【大将】圧勝。

シグルイから上がる
vsまんが幸福論 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】得物で2勝。
【中堅】車>銃で負け。
【副将】伯爵は人間。神に負け。
【大将】ハウゼも人間なら、神に負け。
392マロン名無しさん:2009/09/07(月) 02:17:40 ID:???
怪盗×ROYAL 考察
vs僕の血を吸わないでザ・コミック 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】斬って勝ち。
【次鋒】突いて勝ち。
【中堅】相手火器は素人、警官の技量勝ち。
【副将】吸血鬼負け。
【大将】圧勝。

vsワルキューレストーリーブック 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】斬って勝ち。
【次鋒】防がれるが槍優勢か。勝ち。
【中堅】銃勝ち。
【副将】伯爵が狙われる。負け。
【大将】圧勝。

中間辺り
vs天然濃縮!!オレンジ戦機 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】剣の勝ち。
【次鋒】消火器→間合い詰められ負け。
【中堅】念動力負け。
【副将】総合力は6m有利か。勝ち。
【大将】圧勝。

バイクの壁下
vs落第忍者乱太郎 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】武器奪われ負け。
【次鋒】実力負け。
【中堅】銃が有利。勝ち。
【副将】6mの勝ち。
【大将】圧勝。
393マロン名無しさん:2009/09/07(月) 02:18:56 ID:???
怪盗×ROYAL 考察
vsローゼンメイデン 1勝4敗で負け。
【先鋒】拘束され不利。負け。
【次鋒】庭師の如雨露から一連の技で負け。
【中堅】薔薇の尾の方が速い。負け。
【副将】伯爵眠らされ、獣型ロボットかわされて負け。
【大将】圧勝。

vsチルドレン 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】得物互角なら技量勝ち。
【次鋒】鎖と実力負け。
【中堅】反応と火力負け。
【副将】獣型ロボットで防ぎつつ接近勝ち。
【大将】圧勝。

vsいじめてくん 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】機動力の差で負け。
【次鋒】槍vsモルゲンステルン。間合い勝ち。
【中堅】遠距離からの銃撃有利。勝ち。
【副将】爆発負け。
【大将】圧勝。
【大将】無力化する前に咆哮勝ち。
394マロン名無しさん:2009/09/07(月) 02:19:57 ID:???
怪盗×ROYAL 考察
vs双恋 ツインズ・ラブ・コメディ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】メスに勝ち。
【次鋒】車負け。
【中堅】でかいだけの普通の馬なら、警官銃の勝ち。
【副将】翻弄され伯爵狙われると不利。負け。
【大将】圧勝。

バイクの壁を上がる
vs長いお別れ 2勝3敗で負け。
【先鋒】飛行突撃に不利。負け。
【次鋒】笑気ガスで無力化負け。
【中堅】素人ダイナマイトより拳銃有利。勝ち。
【副将】翻弄され伯爵轢かれて負け。
【大将】圧勝。

vsりりむキッス 2勝3敗で負け。
【先鋒】銃負け。
【次鋒】車負け。
【中堅】キス防ぎつつ撃って勝ち。
【副将】翻弄されキスされ負け。
【大将】圧勝。

乱太郎とローゼンに三竦み。

疾風伝説 特攻の拓(バイクの壁)>落第忍者乱太郎=ローゼンメイデン=怪盗×ROYAL>チルドレン=いじめてくん
395マロン名無しさん:2009/09/07(月) 02:29:04 ID:???
396マロン名無しさん:2009/09/07(月) 07:39:04 ID:???
>>389
月は大きくて、かつ宇宙レベルでは「隣」と言えるほど近いからな。
海王星程度の大きさ〜月程度はあるんじゃね?
月以上あると彗星じゃなくて惑星になりそうなのが不安だが。

>>390
だとすると>>368は、宇宙の5-7倍サイズと言った所かね。
397マロン名無しさん:2009/09/07(月) 07:59:28 ID:???
調べたら人間の密度は水とほぼ同じ
つまり体積(L)≒体重(kg)だから
成人男性を低く見積もって60kgほどか?(70ほど?)
だから60Lで0.06m^3だな
ソフトボールを半径15cmの球として4.3倍
で、ここまで計算して思ったが別に大きさ相応の時って身長で割り出すから
体積が何倍か求める必要ない?
398マロン名無しさん:2009/09/07(月) 08:10:25 ID:???
体積なんて考慮した事ないな
399マロン名無しさん:2009/09/07(月) 09:00:06 ID:???
>>398
ですよねー
移動速度が等倍なのも長さが○倍だから速度も○倍って考え方だもんね
400マロン名無しさん:2009/09/07(月) 10:02:58 ID:???
【作品名】智代アフター 〜Dear Shining Memories〜
【ジャンル】漫画
【先鋒】三島とも
【次鋒】不良
【中堅】岡崎朋也
【副将】河南子
【大将】坂上智代

【名前】三島とも
【属性】成長した幼女
【大きさ】少女並
【攻撃力】田舎暮らしで、鍬ふるって畑仕事をしながら生活してる少女。 畑仕事用の鍬装備
【防御力】少女並み
【素早さ】少女並み
【長所】一応後日談のある程度成長した状態。とてもかわいい
【短所】多分不良の方が勝率がいい

【名前】不良
【属性】ボクシング経験者の不良
【大きさ】河南子がデカイと言ってるので並みの男性より一回り大きいと思われる。
【攻撃力】 河南子が言うには動き的にボクシングの経験者。 並みの不良よりは強い様子。
      フラフラになってる中堅を一方的にぼこりまくる。
【防御力】一回り大きい鍛えられた男性並
【素早さ】一回り大きい鍛えられた男性並。
【長所】ボクシング経験者で一回り大きい
【短所】フラフラの朋也をぼこってるだけ
401マロン名無しさん:2009/09/07(月) 10:04:41 ID:???
【名前】岡崎朋也
【属性】タフな主人公
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】
成人男性並。力仕事をしている。
【防御力】
不良四人に一方的に攻撃されてダウンするが、立ち上がって再び戦い、
その後次鋒とタイマンで戦って何回も倒されるがそのたびに立ち上がって立ち向かえるくらいタフ。
最終的には相手が根負けして勝利する。
【素早さ】
成人男性並
【長所】何回ぼこられても立ち上がるタフさ
【短所】軽トラックから降りてるシーンしかないので搭乗状態にできない。

【名前】河南子
【属性】家出少女
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】
男性が両手で持って運ぶ重たい荷物を、両手に二つずつ担いで余裕で運べる。
ワンパンチで不良(男)を気絶させる。
並みの不良くらいは相手にならない。
【防御力】
鍛えられた少女並み。
【素早さ】
不良を一方的にぼこるくらい
【長所】並の男くらいなら一撃。
【短所】公式戦最強といってるが漫画では何の公式戦か行ってないのがネック。
402マロン名無しさん:2009/09/07(月) 10:05:30 ID:???
【名前】坂上智代
【属性】最強彼女
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】
男が束になってもかなわないくらいのケンカの強さを持つ。
かつては不良クラスを学級閉鎖に追い込んだ事もある。
作中ではクマの気ぐるみを着た状態で不良(男)にバックドロップをかまして気絶させ、
他二人の不良も一方的に撃破する。
中堅の顎にパンチを入れると顎の骨に小さなヒビができて病院送りに。
包丁装備。
【防御力】
鍛えられた女子高生並み。
【素早さ】
気ぐるみを着た状態でも並みの不良が全く相手にならないくらい。
男が束になってもかなわないくらい。
【長所】めっちゃケンカが強い。健気。
【短所】それほどぶっとんだ強さはない
403マロン名無しさん:2009/09/07(月) 10:50:43 ID:???
これって漫画化されてたのか
404マロン名無しさん:2009/09/07(月) 12:22:08 ID:???
アニメでの規格外な強さはないな
405マロン名無しさん:2009/09/07(月) 12:34:15 ID:???
>>379
いや、そういうことを聞きたいんじゃなくて、彗星の核の描写はあるのかってこと。
彗星の尾等をふくめた白い部分は彗星の核が太陽に近づくことで出る蒸気みたいなもので、
実体である核は数kmだけど、実体のない白い部分は頭の部分だけで木星より大きいこともある。

それともこの白い部分が実体であることを表す描写とかがあるの?
白い部分でモノをはじいたり、白い部分が欠けたりとか。
それなら現実の彗星とは違うけど海王星並でいいと思うけど。
406マロン名無しさん:2009/09/07(月) 14:25:04 ID:???
>>404
このスレでは関係ないことだが智代アフターってアニメ化されてたっけ
杏はあったような気がするが
407マロン名無しさん:2009/09/07(月) 14:28:05 ID:???
アフターではないが智代ルートの話は特典でアニメ化されてる
408マロン名無しさん:2009/09/07(月) 14:39:15 ID:???
アニメの智代は蹴り一発でバイク破壊らしいがそれって凄いのだろうか
409マロン名無しさん:2009/09/07(月) 14:41:42 ID:???
承太郎でも蹴りでエンジンまわすのが限界
410マロン名無しさん:2009/09/07(月) 14:41:43 ID:???
あれ7・8発蹴ってるけどな。女性スレでもう参戦してる。
411マロン名無しさん:2009/09/07(月) 14:43:51 ID:???
クラナドって確か平行世界越えて何でも願いを叶える系の任意全能アイテムがあった記憶があるがあれは出さないの?
412マロン名無しさん:2009/09/07(月) 14:47:03 ID:???
クラナド漫画では出てきてないんじゃない?
智代アフターについていうなら原作からして出てこないし。
413マロン名無しさん:2009/09/07(月) 14:49:18 ID:???
成る程
ありがとう
414マロン名無しさん:2009/09/07(月) 15:21:44 ID:???
バイクとコンクリ、どっちが固い?
415マロン名無しさん:2009/09/07(月) 15:55:38 ID:???
>>414
大きさによって違う。
コンクリが鉄筋なのかどうかによって違う。
走らなくなる程度の破壊なのか、
粉々になるまで破壊しなきゃダメなのかによっても違う。
バイクが走行中だと接地面積が小さすぎて転倒炎上しやすい。。
タイヤや乗ってる人、ガソリンタンクを破壊すれば?とか考慮要素が多すぎる。
416マロン名無しさん:2009/09/07(月) 18:45:05 ID:???
車やバイクって運転中は手足が自由にならないし、よけられて
乗り込まれたら終わりだし、そんなに強くないんじゃない
下手したら鍛えた人間より弱くなるかもしれない
417マロン名無しさん:2009/09/07(月) 19:06:37 ID:???
>>416
鍛えた人間が、最高速で突っ込んでくる車に乗り込めるのか?
避けるぐらいは可能かもしれんが、避けたあと走り去る車に追い付けるのか?
418マロン名無しさん:2009/09/07(月) 19:08:49 ID:???
>>416
全速力のバイクに乗りこめる時点で鍛えた人間以上
達人よりも強くね?
ターミネーターでもない限りのりこめねーよwww
419マロン名無しさん:2009/09/07(月) 19:17:07 ID:???
鍛えたくらいで車避けた上に乗り込めるわけないだろw
420マロン名無しさん:2009/09/07(月) 19:27:41 ID:???
同じくこのスレとは関係ないがターミネーターってそんな反応良かったっけ
通りすがりのそんなスピード出てなさそうなバイクを掴んだ描写はあったけど
421マロン名無しさん:2009/09/07(月) 20:06:39 ID:???
ターミネーターってT-800にしろ1000にしろ、銃弾くらっても平気で突き進んでくるイメージしかないからなあ
反応はどれくらいなんだろう
422マロン名無しさん:2009/09/07(月) 20:43:44 ID:???
>>405
やっとうpできた
実際に見てもらったほうが手っ取り早いだろうか描写うpしとく
二枚目が破壊したときの描写ね
http://p.pita.st/?vkcjjoqz

あと核の描写はないが弾く描写はあるけどこれでもいい?
http://p.pita.st/?rxprwy8d
423マロン名無しさん:2009/09/07(月) 22:21:02 ID:???
爆発の結果。本来より膨らんだとも見えるな…
海王星よりは小さそう。
424マロン名無しさん:2009/09/08(火) 13:22:39 ID:???
じゃあ海王星より一回り小さい大きさになるのか?
425マロン名無しさん:2009/09/08(火) 14:59:07 ID:???
連投スマン
この外伝の最後にフォートレスって要塞があるのだが直列した太陽系の10の惑星(太陽含む)を破壊するビームを発射するのだが
ルール的に充電完了して即発射できる状態で参戦できるのは不可?
ちなみにこれが不可だと2分ちょっとためが必要になる(2分というのは漫画じゃわかりにくいからアニメを参考にしてるけどまあ変わらんと思う)
426マロン名無しさん:2009/09/08(火) 17:35:28 ID:???
ごめん
二分じゃなく一分ちょっとだった
427マロン名無しさん:2009/09/08(火) 18:18:53 ID:???
>>425
その充電が燃料補給みたいな感じならあり
直に銃身にエネルギーとか流し込んで発射って感じならだめ
428マロン名無しさん:2009/09/08(火) 18:29:11 ID:???
>>427
黒猫のレールガンみたいなのは駄目ということか?
429マロン名無しさん:2009/09/08(火) 20:41:40 ID:???
>>427
設定がないからそこら辺はわかりにくいな
アニメ版で恐縮だがフォートレスのビーム自体の描写は大差ないので
この描写だとどちらに属する?
ttp://www.youtube.com/watch?v=sjKRbcGNJtE(04:10辺りから)
430マロン名無しさん:2009/09/08(火) 22:38:57 ID:???
懐かしいなボンバーマン・ビーダマン爆外伝か
ダークフォートレスのビームって惑星10個を破壊するわけじゃなくね?
惑星直列のエネルギー使って冥王星をブラックホールみたいなのに変えて他の星を吸い込むってだけだったような
431マロン名無しさん:2009/09/08(火) 22:42:58 ID:???
>>430
いやビームが発射してる描写があるな>>429を見る限り
432マロン名無しさん:2009/09/08(火) 22:48:13 ID:???
>>430
漫画でも全惑星を破壊する威力を誇る兵器って言われてるからアニメと同様と思われる
ブラックホールだと破壊するってのは違うと思うし
結局未遂でブラックホールで吸い込んでたけど
433マロン名無しさん:2009/09/08(火) 22:58:08 ID:???
それ自称か?
434マロン名無しさん:2009/09/08(火) 22:58:59 ID:???
>>431
いや、漫画版だとビームを冥王星に向けて発射して
そのビームで冥王星をブラックホールみたいなのに変えるんだよ
で、そのブラックホールみたいなのが惑星を吸い込んでいく
結果として惑星10個は破壊できるってだけで
ビーム自体に惑星10個を破壊する威力があるわけではないと思われる

漫画だとダークフォートレスがビーム撃って冥王星がブラックホールみたいになる
いくつかの星がそのせいで壊れる
白ボンたちがダークフォートレスをそのブラックホールみたいなのに押し込む
ブラックホールみたいなのなくなる
一件落着
って感じだった
あのブラックホールみたいなのが武器扱いできれば強いんだけどな・・・
435マロン名無しさん:2009/09/08(火) 23:02:54 ID:???
>>433
いや他称

>>434
ああそういう意味だったのか
確かにBHで他の星崩れてる描写あるしなあ
じゃあこの場合フォートレスは冥王星をBHに変えれるだけって扱いになる・・・のか?
これだと人間体とか動物相手には最強スレ的にはどうなるんだろ?
冥王星よりも小さい物質になるのかそれとも効かない扱いになるのか
436マロン名無しさん:2009/09/08(火) 23:05:00 ID:???
×冥王星よりも小さい物質になるのかそれとも効かない扱いになるのか
○冥王星よりも小さい物質だから効く扱いになるのかそれとも効かない扱いになるのか

ですたorz
437マロン名無しさん:2009/09/08(火) 23:07:24 ID:???
全惑星を破壊する威力を誇る兵器って他称で言われてるなら
ビームの威力が惑星10個破壊級ありな気もする。その他称って誰が言ってたっけ?

あと、BH変化は原理次第だと思う

438マロン名無しさん:2009/09/08(火) 23:12:12 ID:???
>>437
漫画版でこんボンが「ダークフォートレスは、全惑星を破壊するほどの威力をもつ超兵器のようだ!」って言ってる

BH変化は・・・ただビーム発射して変化させただけだから原理不明
ついでにフォートレスって大きさはどれくらいが妥当かな?比較対象がないからわかりにくいお・・・
439マロン名無しさん:2009/09/08(火) 23:29:56 ID:???
「ようだ」ってのは比喩か?
440マロン名無しさん:2009/09/08(火) 23:31:10 ID:???
>>439
比喩というかその後敵の内部や事情のことまで報告してたから調査してきたという意味と思う
441マロン名無しさん:2009/09/08(火) 23:35:10 ID:???
>>438
こんボンってパイプすってるおっさんだよな
ようだ、はたぶん伝聞かな
その台詞だけだと惑星破壊の威力っぽいけど
描写見る限りだと単に惑星が結果的に破壊できるだけなんだよな・・・

フォートレスは冥王星変化させるときに冥王星の真横で同じくらいの大きさだったよ。確か
442マロン名無しさん:2009/09/08(火) 23:36:20 ID:???
全惑星・・
宇宙中の惑星を全て破壊できる威力か、かなりでかいんじゃね?
443マロン名無しさん:2009/09/08(火) 23:57:38 ID:???
いや、描写的に冥王星をBHに変えてるまでなら冥王星をBHに変えられるくらいの威力止まりじゃないのか
結果的にBHで惑星いくつも破壊してるなら、結果そのものは設定と矛盾してるわけでもないだろ
基本最強スレは最低値で解釈するし
444マロン名無しさん:2009/09/09(水) 00:00:48 ID:???
>>441
結局未遂ってのが痛いよなあ
でも惑星を破壊したのはブラックホールの方だしビームは関係ないんじゃね?

>>442
いや
この場合の全惑星破壊ってのは太陽系内の10個の惑星のことだと思う
ただしその中に太陽が入ってるけど
445マロン名無しさん:2009/09/09(水) 00:03:30 ID:???
冥王星をBHに変えられるくらいの威力・・・
威力なのか?これって
446マロン名無しさん:2009/09/09(水) 00:04:57 ID:???
>>443>>444
スマン、もう少し冗談っぽく言うべきだった
447マロン名無しさん:2009/09/09(水) 00:08:16 ID:???
>>443
いくつもっていうか描写では途中で主人公が止めたからそのブラックホールは惑星二つを崩壊させたまでになってしまう
448マロン名無しさん:2009/09/09(水) 00:16:50 ID:???
また微妙だな
449マロン名無しさん:2009/09/09(水) 00:24:03 ID:???
>>445
まあ星をBHに変えるビームとか言う設定でもなければ、それくらいすごいエネルギーなんじゃないかw?
450マロン名無しさん:2009/09/09(水) 00:27:43 ID:???
星を凄い圧力で押し付けたらブラックホールになると聞いたことがある
でもこれ柳田じゃね?
451マロン名無しさん:2009/09/09(水) 00:49:02 ID:???
結局どうすんだこれ?
太陽含む惑星破壊ビームかBHに変化させるだけになるのか
452マロン名無しさん:2009/09/09(水) 01:17:33 ID:???
実際にやってなくても他称で認められた例ってあったっけ?
453マロン名無しさん:2009/09/09(水) 07:00:12 ID:???
アニメから設定や描写持って来ていいなら、
作者によって「アニメと設定は同じです」と書いてある
「漫画版パワパフガールズZ」がこのスレに出したくなるほど強くできるな。
描写不足すぎて遠慮してたんだが。

>>452
セルの太陽系破壊とかドラえもんの全能とか?
454マロン名無しさん:2009/09/09(水) 08:26:04 ID:???
いや今回のは漫画版の台詞から威力にしていいかどうかもめてるわけだからそれとは違うだろ
455マロン名無しさん:2009/09/09(水) 12:33:26 ID:???
セルは台詞からその威力にしてるわけだから違わないと思うが
456マロン名無しさん:2009/09/09(水) 14:14:25 ID:???
セルは自己申告な上に認められてないが
457マロン名無しさん:2009/09/09(水) 14:16:53 ID:???
そらセルはあれ明らかにハッタリだったし
458マロン名無しさん:2009/09/09(水) 14:26:00 ID:???
それにビーダマンの場合はハッタリでもなさそうだし他称だからわけが違う

話しを戻すが今回も最低値をとることになるのか?
459マロン名無しさん:2009/09/09(水) 14:35:02 ID:???
漫画でちゃんと他人からも10固惑星破壊可能と明言されてるなら個人的にありと思う
460マロン名無しさん:2009/09/09(水) 14:48:44 ID:???
でもビームの威力かどうかはわからなくね?
別の武装がある可能性あるし
461マロン名無しさん:2009/09/09(水) 15:42:43 ID:???
ああそうか
なら意味ないな

読み返してみたんだがフォートレスのビームってBHに変化させると言ったがあれは冥王星を消した後にできたものじゃないかと思う
根拠はくろボンの「私の母星、冥王星を消し去るとは」という台詞から
これから冥王星消滅級の攻撃にできないか?
462マロン名無しさん:2009/09/09(水) 16:20:04 ID:???
>>456
ああこのスレでは認められてないんだったか
463マロン名無しさん:2009/09/09(水) 16:23:38 ID:???
セルはどのスレでも認められてないぞ
464マロン名無しさん:2009/09/09(水) 16:31:54 ID:???
>>461
まあそれくらいならいいんじゃね
あとはマンキンのハオみたく攻撃したあとにBHができる感じになるかのか
465マロン名無しさん:2009/09/09(水) 17:59:26 ID:???
セルはアニメ版のみ認められてる。資料があったから。
466マロン名無しさん:2009/09/09(水) 18:53:45 ID:???
火の鳥で気になるものをみつけたんだが
火の鳥がマサトを意識だけ連れ出した時の会話

マサト「ここはどこなんだ」
火の鳥「いま私たちはあなたがた人間が素粒子とよんでいる極小の粒へ向って縮んでいくのです。
あれが素粒子です。あんなに大きく見えるでしょう」
マサト「まるで太陽みたいだ!」
火の鳥「ええ太陽よ。ごらんなさい?」
マサト「おおったくさん星がまわっている!!」
火の鳥「あれはみんな惑星のようなものですよ。その中のひとつへ…」
(進んでいくと球体のようなものが出てくる)
マサト「あれは?」
火の鳥「生きものよ」
マサト「素粒子の中に生きものがいるって?」
火の鳥「ええ、あなたたちの思っている生きものとちょっと違うけど…」
マサト「信じられない!こいつは生きているのか!?」
火の鳥「この生物の細胞に飛び込んでみましょう。この生物も結局は素粒子のようなものでできているのです。
私たちは素粒子の世界へ飛んでいきます。これも素粒子の一つです」
マサト「また惑星が!ああ!なんということだ。もう…堪忍してくれ!ぼくはもうわけがわからない!!」
火の鳥「ではいっきにもとの大きさに戻りましょう。私たちは大きくなります。今度は極大の世界へ!」
(一気に宇宙にまで飛び出し太陽系、銀河が小さくなっていくように見えるほど火の鳥とマサトが巨大化していく描写)
火の鳥「地球がみるみる小さく…そして太陽系が……。何億もの星の中へまぎれてしまい……その銀河はうねりながら何十何百何千と群れをなして……大宇宙をつくっています」
マサト「知ってる……。宇宙はここまでだ。ここでおしまいなんだ」
火の鳥「これが人間が知っている宇宙の全部の姿よ。でももっと大きなものが……宇宙を包んでいるのよ。すでに次元をこえています。宇宙は一つの粒子に過ぎないのです。
宇宙がいくつも集まってひとつの細胞のようなものをつくっています。その細胞が集まってひとつの「生きもの」を…」
マサト「待ってくれ。宇宙は…結局「生きもの」の一部なのか。その「生きもの」ってなんだ?」
火の鳥「宇宙生命なのよ」
マサト「宇宙生命!もうやめてくれ!!ぼくにすこし考えるゆとりをくれっ!!」

この会話から宇宙生命が無数の単一宇宙で構成されているものと解釈して
467マロン名無しさん:2009/09/09(水) 18:54:50 ID:???
続いてマサトが体だけ朽ちて意識だけの存在になり、火の鳥と再会したときの会話

マサト「ヘンテコな気分じゃよ。第一わしゃ生きとるのか死んどるのか」
火の鳥「もちろん生きていますよ。「宇宙生命」としてね」
マサト「宇宙生命……わしがかい。わしがいつそんなものになったんじゃ」
火の鳥「何十億年か前にあなたを包んでいた肉体が朽ち果ててなくなってしまったときですよ、マサト。それでもまだ生きてるんですよ」
マサト「肉体がなくなったのか…このわしの…だがおかしいぞ、わしはこのように老いぼれた姿をしとるがな」
火の鳥「それはねマサト、あなたの肉体の最後の感じが残っているだけなんですよ。ほんとうはあなたは姿がないのです」
マサト「イヤーちっとも知らなんだわい……」
火の鳥「マサト、あたりをよくごらんなさい。見えるでしょ?感じるでしょう、この世界のいたるところに……宇宙生命の群れが飛びまわっているのを!!
宇宙生命は形も大きさも色も重さもなにもないのです。でもただとびまわっているだけではありません。この宇宙生命は物質に飛びこみます。
するとその物質ははじめて生きてくるんです。銀河系宇宙のような大きなものから……。惑星たち。地球も!
動物や植物。細胞も。分子も。原子も。素粒子も。みんな宇宙生命がはいりこんでいきているのですよ。マサト、もうあんな年寄りのかっこうのマボロシなんかすてなさい」
マサト「私は宇宙生命か!私はどうしたらいい?私にやることがあるのか?」
火の鳥「そうよ。あなたには新しい人類を見守ることがあります。だから、あなたにはからだがいります。私のからだにとびこみなさい。あなたは私になるのよ」
マサト「お前になるって?だってお前はもう生きてるじゃないか」
火の鳥「私のからだには宇宙生命がもう何倍も何十倍もはいってます。あなたもそれにくわわるんです。さあいらっしゃい、マサト。私の中に飛び込んで!!」
468マロン名無しさん:2009/09/09(水) 18:55:32 ID:???
(マサトが火の鳥の中にとびこむ)
火の鳥「どう?マサト。これがみんなわたしのからだの中の宇宙生命たちよ。みんなあなたを歓迎しているのよ。あなたの友達が待っているわ。ほら……」
タマミ「マサト!」
マサト「だれだ!きみは」
タマミ「タマミよ。おぼえていて?ムーピーのタマミよ」
マサト「タマミ!思い出した。きみか。きみも宇宙生命になっていたのか!?」
タマミ「ええマサト。あなたのくるのをほんとに待っていたわ。待っていたのよ」

これらの会話からマサトとタマミは幾つかの単一宇宙と同等のサイズ。さらにその宇宙生命を無数に内包している火の鳥はそれらの数十倍サイズになれる?
469マロン名無しさん:2009/09/09(水) 19:28:52 ID:???
わかりづらいが宇宙生命の大きさが単一宇宙×αになるってことか?
470マロン名無しさん:2009/09/09(水) 19:49:29 ID:???
体内にある宇宙は大きさも変わらないんじゃない
作中で大きくなったり小さくなったのは、精神を切り離した状態で
実際に大きくなったわけじゃない
471マロン名無しさん:2009/09/09(水) 20:05:18 ID:???
いや
宇宙生命になったのは体が朽ちたときになったから火の鳥に精神を切り離されたときとは関係ない
んで宇宙生命の大きさだが
>火の鳥「地球がみるみる小さく…そして太陽系が……。何億もの星の中へまぎれてしまい……その銀河はうねりながら何十何百何千と群れをなして……大宇宙をつくっています」
これが起点であるマサトのがいる単一宇宙、14歳に例えると芋虫の中にあるアメリカが生まれた宇宙
さらにこの宇宙が集まってできたのが宇宙生命
>火の鳥「これが人間が知っている宇宙の全部の姿よ。でももっと大きなものが……宇宙を包んでいるのよ。すでに次元をこえています。宇宙は一つの粒子に過ぎないのです。
>宇宙がいくつも集まってひとつの細胞のようなものをつくっています。その細胞が集まってひとつの「生きもの」を…」
>マサト「待ってくれ。宇宙は…結局「生きもの」の一部なのか。その「生きもの」ってなんだ?」
>火の鳥「宇宙生命なのよ」
472マロン名無しさん:2009/09/09(水) 20:44:05 ID:???
ここって「無限」ではなく「無数」である数の場合は「α」と表記するのか?
473マロン名無しさん:2009/09/09(水) 22:08:20 ID:???
>>466-671
火の鳥は持ってるから、今読んでみた。
いや、正直難解でサッパリ理解できないのだが・・

>宇宙生命は形も大きさも色も重さもなにもないのです
仮に単一宇宙より遥かにスケールでかくても、押し潰すみたいな攻撃的干渉が可能なのか?
474マロン名無しさん:2009/09/09(水) 22:13:12 ID:???
>>473
俺もその辺は気になったがぶっちゃけこれが通ってもマサトとタマミはでかいだけの意識体の分け要員になる
まあ今のテンプレのマサトもそうだが
475マロン名無しさん:2009/09/09(水) 22:21:42 ID:???
火の鳥は単一宇宙全能クラスより強い1強だから、マサトとタマミの他
あと2人堅固な分け要員用意できれば、全能の壁付近までいける
と思ったが、他に意思確認できる宇宙生命はいないな
476マロン名無しさん:2009/09/09(水) 22:42:26 ID:???
まあ火の鳥が解説してるところで大量のモブの宇宙生命が出てくるシーンがあるがこのモブと同一のモブが2コマ以上出ているとは限らないから
参戦条件満たしてるのはマサトとタマミだけということになるね
477マロン名無しさん:2009/09/09(水) 22:51:41 ID:???
目玉やベルドベ3も物理無効や惑星サイズだからある意味分け要因だけどな
マサトに比べたら小さすぎるが

前に太陽や銀河を参戦させた人がいたけど生きてるってだけで意思があるかは不明だからダメだったんだっけ?
478マロン名無しさん:2009/09/09(水) 23:24:33 ID:???
火の鳥修正
テンプレとしてはこんな感じか?

【共通設定】
・宇宙生命(コスモゾーン)・・・・・・幾つもの宇宙が集まりそれが細胞となってさらにその細胞が集まって出来た生き物。つまり数多くの宇宙と同等の大きさ。意識だけの存在で肉体はない。
宇宙生命は世界のいたるところに飛び回っており不可視。特定した姿や大きさは存在しない。故に任意で銀河系から素粒子までどんな大きさの物質の中にでも入り込める。

以下火の鳥とマサトの会話(未来編)
>火の鳥「地球がみるみる小さく…そして太陽系が……。何億もの星の中へまぎれてしまい……その銀河はうねりながら何十何百何千と群れをなして……大宇宙をつくっています」
>マサト「知ってる……。宇宙はここまでだ。ここでおしまいなんだ」
>火の鳥「これが人間が知っている宇宙の全部の姿よ」
これが起点となるマサトが生まれた単一宇宙

>火の鳥「でももっと大きなものが……宇宙を包んでいるのよ。すでに次元をこえています。宇宙は一つの粒子に過ぎないのです。
>宇宙がいくつも集まってひとつの細胞のようなものをつくっています。その細胞が集まってひとつの「生きもの」を…」
>マサト「待ってくれ。宇宙は…結局「生きもの」の一部なのか。その「生きもの」ってなんだ?」
>火の鳥「宇宙生命なのよ」
>マサト「宇宙生命!もうやめてくれ!!ぼくにすこし考えるゆとりをくれっ!!」
これにより宇宙生命(コスモゾーン)とは無数の宇宙で構成されているものとする。

479マロン名無しさん:2009/09/09(水) 23:27:29 ID:???
続いてマサトが肉体だけ朽ちて意識だけの存在になり、火の鳥と再会したときの会話
>マサト「ヘンテコな気分じゃよ。第一わしゃ生きとるのか死んどるのか」
>火の鳥「もちろん生きていますよ。「宇宙生命」としてね」
>マサト「宇宙生命……わしがかい。わしがいつそんなものになったんじゃ」
>火の鳥「何十億年か前にあなたを包んでいた肉体が朽ち果ててなくなってしまったときですよ、マサト。それでもまだ生きてるんですよ。
                (中略)
>マサト、もうあんな年寄りのかっこうのマボロシなんかすてなさい」
>マサト「私は宇宙生命か!私はどうしたらいい?私にやることがあるのか?」
>火の鳥「そうよ。あなたには新しい人類を見守ることがあります。だから、あなたにはからだがいります。私のからだにとびこみなさい。あなたは私になるのよ」
>マサト「お前になるって?だってお前はもう生きてるじゃないか」
>火の鳥「私のからだには宇宙生命がもう何倍も何十倍もはいってます。あなたもそれにくわわるんです。さあいらっしゃい、マサト。私の中に飛び込んで!!」
(マサトが火の鳥の中にとびこむ)
>火の鳥「どう?マサト。これがみんなわたしのからだの中の宇宙生命たちよ。みんなあなたを歓迎しているのよ。あなたの友達が待っているわ。ほら……」
>タマミ「マサト!」
>マサト「だれだ!きみは」
>タマミ「タマミよ。おぼえていて?ムーピーのタマミよ」
>マサト「タマミ!思い出した。きみか。きみも宇宙生命になっていたのか!?」
>タマミ「ええマサト。あなたのくるのをほんとに待っていたわ。待っていたのよ」
これにより少なくともマサトとタマミは宇宙生命(コスモゾーン)であり、さらに火の鳥はその宇宙生命を無数に内包する大きさである根拠に成りえると思う。
480マロン名無しさん:2009/09/09(水) 23:32:29 ID:???
原文に無数って書いてないなら無数って書かずに複数とか書いたほうがいいと思う
無数の宇宙があったら多元宇宙だし
481マロン名無しさん:2009/09/09(水) 23:35:01 ID:???
OK
わかった

増長天を外してタマミを追加

【作品名】火の鳥
【先鋒】目玉
【次鋒】ベルドベ3
【中堅】タマミ
【副将】山之辺マサト
【大将】火の鳥

【名前】タマミ
【属性】宇宙生命≪コスモゾーン≫
【大きさ】複数(無限ではない)の単一宇宙と同サイズ
【攻撃力】無し
【防御力】宇宙と同サイズの意識体
     肉体が無い状態なので物理無効
     次元を超越した空間や宇宙空間や宇宙の外の空間でも活動可能
【素早さ】大きさ相応の不思議生物
【長所】最愛の人とひとつになれた
【短所】話が壮大すぎて解釈しにくい

482マロン名無しさん:2009/09/09(水) 23:40:38 ID:???
タマミのところミスった
【防御力】宇宙と同サイズの意識体→【防御力】複数の宇宙と同サイズの意識体

【名前】山之辺マサト
【属性】宇宙生命≪コスモゾーン≫
【大きさ】複数(無限の数ではない)の単一宇宙と同サイズ
【攻撃力】無し
【防御力】複数の宇宙と同サイズの意識体
     肉体が無い状態なので物理無効
     次元を超越した空間や宇宙空間や宇宙の外の空間でも活動可能
【素早さ】大きさ相応の人間
【長所】何十億年も独りでいることを耐え続けた精神的な凄さ
【短所】話が壮大すぎて解釈しにくい

【名前】火の鳥
【属性】数十億の宇宙生命の集合体・エネルギー体・超生命体
【大きさ】あらゆる姿に見せることが出来る(特殊能力あらゆる姿に見せる)
・鳥の姿は人間の目から見ればそうなるだけとの事(自称)
複数(無限の数ではない)の単一宇宙と同サイズの宇宙生命をさらに複数内包しているため少なくともそれの何十倍の大きさの鳥
【防御力】大きさ相応
次元を超越した空間や宇宙空間や宇宙の外の空間でも活動可能
首を刎ねられたら死ぬ:首をはねられたら死んだ(但しその後若鶏となり復活)
首以外なら死なない:体が灰になるほどまで光線銃で撃たれても死なない
【戦法】分身し一体は別世界へ逃亡・もう一体は相手の意識を分離→肉体をメタモルフォーゼ→テレポート放逐
  これが出来ない場合は相手を不老不死化→宇宙生命化後取り込み
483マロン名無しさん:2009/09/09(水) 23:41:38 ID:???
あと>>478‐479で無数と書かれているところは全部「複数」に変更しとく
484マロン名無しさん:2009/09/09(水) 23:48:27 ID:???
作者が途中で死んじゃったし、掲載誌を変えまくってるからなあ…

火の鳥は「どこが始まりだかわからない」ループ話だし、
火の鳥の語りかけも、単に「視点を変えてるだけ」とも取れる。
ほら、輪廻を火の鳥が語るときも、いろいろな生物の生涯を送った後で
「本人はまったく動いてなくて夢だった」とか平気であるのが火の鳥だしね。

もう少しへんてこな話をすると、1mの直線は無限の点で構成されてるけど、
だからって無限の長さではないわけで。
485マロン名無しさん:2009/09/09(水) 23:54:17 ID:???
まあ壮大過ぎて無理ってのはあるわなw
てかこれモロに
原子の中に宇宙が、そして我々の宇宙ももっと大きい原子のなかにあり
それを無限に繰り返しているんだよ・・リフレイン、悲しいじゃないか
ていう感じだから(無限じゃないが)
古くから漫画に取り入れた手塚はやはり偉大というかなんというか
486マロン名無しさん:2009/09/09(水) 23:58:25 ID:???
>>485
奪還屋はもうちょっとわかりやすかったらなあw
487マロン名無しさん:2009/09/09(水) 23:59:30 ID:???
でもその奪還屋も無限じゃなくなりますた・・・
488マロン名無しさん:2009/09/10(木) 00:03:30 ID:???
>>487
いつになったら復活するんだろうな
489マロン名無しさん:2009/09/10(木) 00:04:56 ID:???
もう復活は無理じゃないか
そもそもなんで無限じゃなくなったんだ?
490マロン名無しさん:2009/09/10(木) 00:07:22 ID:???
おれもそれ思ったw
>>485でもろに無限て言ってるのに
491マロン名無しさん:2009/09/10(木) 00:08:04 ID:???
本スレで聞け
492マロン名無しさん:2009/09/10(木) 00:09:08 ID:???
この場合の本スレってどこだよ
493マロン名無しさん:2009/09/10(木) 00:09:56 ID:???
奪還屋スレ
494マロン名無しさん:2009/09/10(木) 00:09:58 ID:???
本スレここじゃねーか
495マロン名無しさん:2009/09/10(木) 00:10:39 ID:???
奪還屋スレで聞いても意味ねぇだろ
496マロン名無しさん:2009/09/10(木) 00:12:58 ID:???
じゃあここ以外ならどこでもいいや
497マロン名無しさん:2009/09/10(木) 00:14:15 ID:???
奪還屋って今の状態でも全能の壁は突破できるから復活してもいいんだけどな
498マロン名無しさん:2009/09/10(木) 00:14:18 ID:???
ミサイル発射したりとかできる都市を自立型のAIが自由に総括しているって都市ごと参戦させるのは無理?
499マロン名無しさん:2009/09/10(木) 00:17:01 ID:???
500マロン名無しさん:2009/09/10(木) 00:18:54 ID:???
>>499
サンクス
501マロン名無しさん:2009/09/10(木) 01:40:27 ID:???
それにしても上位の作品はキャラの強さよりももはや世界観が一番重要ということがよくわかるな
502マロン名無しさん:2009/09/10(木) 01:42:33 ID:???
世界設定そのものがある程度すごくないと一定以上の強さにはならないだろうからな漫画的に

世界観だけおかしくて上にいるようなのもいるけど、まあそういうのは一応例外…
503マロン名無しさん:2009/09/10(木) 01:49:41 ID:???
まあ単一宇宙規模の世界では多元世界破壊とかはできないからな
504マロン名無しさん:2009/09/10(木) 02:04:02 ID:???
>>490
多重宇宙の説明は本当に奪還屋たちの世界の構造を説明してるのか不明だから無理、とか昔敵スレで言われてた
505マロン名無しさん:2009/09/10(木) 02:56:45 ID:???
っていうか、その後に自分自身で
これ以降の範囲(銀河以上原子以下)
は人知が及ばないとかって言ってたんじゃなかったか
506マロン名無しさん:2009/09/10(木) 02:57:58 ID:???
いやそれは連次の話だからまた別だぞ
今は多元世界ですらなくなってるし
507マロン名無しさん:2009/09/10(木) 03:23:55 ID:???
一緒だよ
多重宇宙が認められないので連次じゃなくなり
ついでに時間軸とかも無数じゃなく複数だったから多元ですらなくなった
508マロン名無しさん:2009/09/10(木) 15:06:13 ID:???
ボーボボの恒星破壊ってここじゃ認められてないの?
509マロン名無しさん:2009/09/10(木) 15:13:21 ID:???
>>508
つギャグ漫画はギャグ描写抜きでエントリー
ボーボボの攻撃はほぼギャグオンリーだから・・・
510マロン名無しさん:2009/09/10(木) 15:21:53 ID:???
確か太陽ごと粉砕してギガを倒してたはずだがあれもギャグ描写としてカテゴリーされるの?
511マロン名無しさん:2009/09/10(木) 15:23:54 ID:???
>>509
ギャグ描写はありだぞ。不条理じゃなければ
512マロン名無しさん:2009/09/10(木) 15:25:55 ID:???
>>510
その太陽が何の説明もなく復活していたら不条理でアウト
何らかの理屈があって再生するならギャグとして描かれてもおk
(そもそもギャグかどうかなんて主観だしな、俺には上位チームは全員ギャグに見える)
なくなったままでももちろんおk
513マロン名無しさん:2009/09/10(木) 15:33:59 ID:???
>>512
だとしたらギガ戦のあと、太陽は(多分)登場してないからなくなったままだからいけるはず
もう一度読み返して確認してみるが
514マロン名無しさん:2009/09/10(木) 18:29:48 ID:???
ラッキーマンって惑星破壊クラスの世直しマンにパワーアップしないと勝てないレベル
だったからそこから考えていけばラッキーマンの強さ判断できる気がするが
515マロン名無しさん:2009/09/10(木) 18:49:16 ID:???
>>510
そのとき破壊した太陽は大きさが直径十数mくらいだからあまり意味ない
一般的な恒星(太陽並み)規模の破壊にはならず、相応の大きさの燃える岩破壊程度になる
516マロン名無しさん:2009/09/10(木) 20:17:53 ID:???
>>515
横からだがその十数mってのはどこから?
キャラとの比ならキャラが馬鹿でかいって可能性はない?
その作品を全く知らないけど
517マロン名無しさん:2009/09/10(木) 22:48:43 ID:???
ボーボボの登場人物はギャグで突然巨大になったり縮小したりするからなぁ・・・
518マロン名無しさん:2009/09/10(木) 22:54:44 ID:???
ギガやボーボボの比較から見ても十数mだからそれはないんじゃ
519マロン名無しさん:2009/09/10(木) 23:07:17 ID:???
>>518
設定で十数mなのか?
余計な設定がない普通に太陽と呼ばれている物は
大きさが現実の太陽並になるからそこの描写から少しギガが小さい程度なら
ギガが現実太陽より少し小さい程度の大きさにできる
もちろんその他の描写も全てその大きさ基準にできる
520マロン名無しさん:2009/09/10(木) 23:12:43 ID:???
>>519
mJdk
なら余計な設定ないしボーボボとギガは太陽より少し小さい程度にできる
521マロン名無しさん:2009/09/10(木) 23:24:53 ID:???
よくわからんが太陽が現実準子になってボーボボが住んでる星の住人がDEKEEEEEEEEEE扱いになるってことか?
522マロン名無しさん:2009/09/10(木) 23:26:09 ID:???
>>520
不条理になる可能性はあるが
この場合、全ての描写でその大きさと「解釈」してテンプレ作るならおk
ただし反応等は遅くなる可能性はあるけどな
何せ、キャラとキャラの間が惑星十個分とか百個分になって
機械レーザーや音速攻撃を避けても大した反応にならないから。
ただ大きさ恒星より少し小さい程度なら
大抵の単純破壊では死なないから特殊能力にもよるが
+になると思う
523マロン名無しさん:2009/09/10(木) 23:30:37 ID:???
ボーボボに反応ってこれか

【参考:ギャグ描写や不条理描写を廃したボーボボの反応速度】
ふいに落ちてきた隕石に対してパンチで迎撃した覇王。
その覇王に攻撃され、拳が命中する十センチほど前の時点で鼻毛を伸ばし、
相手の攻撃が命中する前に鼻毛で覇王を跳ね飛ばした。

隕石の大きさが気になる
太陽よりもでかいかどうか
ただこれ作り直すとしたら十センチという表記はできなくなるよな
524マロン名無しさん:2009/09/10(木) 23:32:20 ID:???
あっ、ただし例えばその太陽が地球と比べて馬鹿でかくて
主人公達が通常の人間対地球の比率で
その地球に住んでいる描写がある場合
何の理由もなく主人公達の大きさが変わってる事になるから
不条理を問われることになると思う、多分
525マロン名無しさん:2009/09/10(木) 23:36:25 ID:???
>>524
そういった描写はないな
ただボーボボが数十mの太陽持ってきてぶつけて壊した描写だけだった
526マロン名無しさん:2009/09/10(木) 23:37:53 ID:???
>>525
なら良い感じに不条理の網をくぐりぬけていると思う
527マロン名無しさん:2009/09/10(木) 23:43:53 ID:???
ボーボボの地球が凄くでかくなる上についでに宇宙空間生存可能になるのか
528マロン名無しさん:2009/09/10(木) 23:53:22 ID:???
太陽が比較で十数mにしかなってないなら、太陽は十数mしかなかったってことだろ…
太陽にまた別の比較対象があるならともかく、最低値的に考えればボーボボがでかいんじゃなく太陽が小さい方向で話が進むはずだろ
最近緩すぎって言うか解釈を拡大させる方向に話が進みやすくなってる気がする
529マロン名無しさん:2009/09/11(金) 00:05:18 ID:???
>>528
最強スレはある者には一定の基準が設けられている
太陽とか音速とか光速とか、これを基準に話をしている
最低値ってのはよく分からない事に適用するのであって
確定している基準を捻じ曲げるものじゃあないよ

突っ込むならボーボボが住んでいる惑星が地球って言われているんだから
そっちも基準通りの大きさになって不条理になるんじゃね?
とかそういう突っ込みだろ
お前の考えている一般的に考える解釈のみだったら
最強スレはもっと初見の人が納得できる結果になってる
530マロン名無しさん:2009/09/11(金) 00:13:32 ID:???
昔のほうが緩々だがな 素早さとか
531マロン名無しさん:2009/09/11(金) 00:25:43 ID:???
>>523
巨大化した場合の計算ってどうやるかはわからんが
仮にその隕石が太陽より少し小さい程度のボーボボ達から見て数km級だった場合はどういう速さの計算になるんだ?
532マロン名無しさん:2009/09/11(金) 00:26:20 ID:???
>>529
ボーボボが投げた以上その基準が怪しいのに太陽並みって前提で話が進んでるのがおかしいって言ってるんだよ
何もされてなければ太陽は太陽並みだろうが、ボーボボが投げたならボーボボが投げられるくらい太陽が小さかったって可能性が出てくるわけだろ
「太陽が基準並みでボーボボがでかかった」、「ボーボボがそのままで太陽が小さかった」の二通りなら
ボーボボの大きさを小さくする方向で後者に話が進むんじゃないのかってこと

>>530
反応が考慮に入って無かった頃とかの話はいい
533マロン名無しさん:2009/09/11(金) 00:29:15 ID:???
特に理由もないならボーボボが大きかったで話が進むと思うんだが
534マロン名無しさん:2009/09/11(金) 00:29:28 ID:???
>>532
その「ボーボボがそのまま」ってのはなんだ?
「そのままのボーボボ」の大きさが恒星並にでかいって話をしているんだよ?
太陽が基準じゃなくすると言いたいって事は
それまで光速の攻撃に反応してなかったから
機械レーザーを避けてもレーザーは光速にならないって話になるのか?
535マロン名無しさん:2009/09/11(金) 00:43:19 ID:???
だから他の比較描写無いのかって言ってるんだよ
投げられた太陽のそれらしい描写なり、ボーボボがはっきり大きい描写なり他の描写があればって言ってるだろ

レーザーで言えばレーザーは避けたけど機械から撃たれたレーザーかどうかわからないってことになるのか
もしくは発射後かどうか明確でないって言うか、まあレーザーはどうでもいいけど、
とにかくもうちょっと補強材料出してから大きくする方向で話せって話
536マロン名無しさん:2009/09/11(金) 00:44:43 ID:???
>>535
何を言ってるんだお前は?
537マロン名無しさん:2009/09/11(金) 00:50:14 ID:???
そもそも本当にギガ戦の後太陽が復活してないかどうかが…
明日読み返してみるか
538マロン名無しさん:2009/09/11(金) 00:50:18 ID:???
>>535
燃えている球状の物体が太陽って言われている時点で太陽だろ
それらしい描写って何だ?いわゆる「一般的な見地」から見てか?
太陽って言っている時点で一般的に言っても太陽だと思うぞ?
数十mの岩を指して太陽と呼ぶ事は一般的に考えてもない
むしろ違和感があると思うけど?
ボーボボが恒星並ではないっていう先入観がありすぎだと思うぞ
539マロン名無しさん:2009/09/11(金) 00:51:06 ID:???
ここが最強スレって事をわかってない奴がいるな
540マロン名無しさん:2009/09/11(金) 00:53:54 ID:???
>>535
反論するにしても最強スレのルールをもっと熟知してからの方がいいぞ
541マロン名無しさん:2009/09/11(金) 00:55:09 ID:???
まあボーボボがファンタジー世界観とかだと
太陽と呼ばれてても太陽の大きさが現実と違う可能性もありえるけど
宇宙空間に出て太陽持ってきてるなら単にボーボボがでかいだけだろう
542マロン名無しさん:2009/09/11(金) 01:07:57 ID:???
宇宙まで行ってるのか
543マロン名無しさん:2009/09/11(金) 01:11:29 ID:???
直接の宇宙描写じゃないな
ボーボボが地上から見えなくなるくらい飛んでそのまま帰ってきたときに太陽持ってきたという描写
544マロン名無しさん:2009/09/11(金) 01:12:46 ID:???
あ、そうなのか。それだと微妙かもな
他のシーンで宇宙とか出てないの?
545マロン名無しさん:2009/09/11(金) 01:26:48 ID:???
真説に宇宙があったような気がする
ただボーボボの太陽破壊描写は>>543の後に砕いたってだけ
546マロン名無しさん:2009/09/11(金) 01:49:29 ID:???
まあバビロン神が宇宙を総括する全能だし宇宙は普通にあるんじゃないか
547マロン名無しさん:2009/09/11(金) 01:55:55 ID:???
それなら普通に太陽も現実の宇宙にあるのと一緒と考えておkだろ
まあ、なんにせよ太陽がその後出てないのが確認されてからでいいんじゃね?
548マロン名無しさん:2009/09/11(金) 01:57:42 ID:???
でも太陽が実際太陽だとしたら、それ無くなったらえらいことになるよな
549マロン名無しさん:2009/09/11(金) 02:00:43 ID:???
何分後かに偉い事になるな
550マロン名無しさん:2009/09/11(金) 02:04:26 ID:???
別の星系から持ってきたんじゃないか?w
自分のところの星系だと持ってきた時点で大変なことになるし
551マロン名無しさん:2009/09/11(金) 02:05:16 ID:???
正直あの漫画でそこまで深く考えてもしょうがないだろw
作者も何も考えてないだろうし
552マロン名無しさん:2009/09/11(金) 02:53:39 ID:???
ボーボボが天高くジャンプ→直径数十mの太陽を持って落ちてくる
→ギガ(敵)にその太陽を押し付ける→パンチで砕く  という描写だな

あと、砕いた後に空が暗くなったり夜になったりした描写はないな。
ついでに、後の描写での月は明らかにこれより大きかった。
(以前の描写ではボーボボが腰掛けられる程度の大きさだったけどね。そのときの太陽は首領パッチだった。)
553マロン名無しさん:2009/09/11(金) 02:59:57 ID:???
>>538
だって砕け方が岩やもん
554マロン名無しさん:2009/09/11(金) 03:15:25 ID:???
現実と矛盾してるけど現実準拠って面倒くさいな
555マロン名無しさん:2009/09/11(金) 11:04:40 ID:???
アラレの地球割りと同じく妄想です
556マロン名無しさん:2009/09/11(金) 13:25:30 ID:???
アラレのはその後元に戻した説明があったから認められてるぞ
557マロン名無しさん:2009/09/11(金) 13:49:52 ID:???
ボーボボの太陽が恒星並なら、ネウロの太陽(+一部の魔物)も恒星並にできんかな?
558マロン名無しさん:2009/09/11(金) 14:03:03 ID:???
魔界は俺らの世界とは全く違うと説明が有るからなぁ
559マロン名無しさん:2009/09/11(金) 14:49:48 ID:???
ネウロも完結したのにテンプレが投下される気配がないな
560マロン名無しさん:2009/09/11(金) 15:05:20 ID:???
ネウロは魔界だとラジオ体操が光速だってあるが
たぶん使えないだろうな
561マロン名無しさん:2009/09/11(金) 15:45:49 ID:???
世界設定とかが著しく現実とかけ離れてたら現実並みにするのは難しいからなあ。
たとえば、天動説が正しい世界(地球が平面のやつ)の太陽なんかは恒星並みにはならない。
562マロン名無しさん:2009/09/11(金) 15:48:40 ID:???
ここのルールではネロウは魔界でのネロウで問題ないんだよな?
563マロン名無しさん:2009/09/11(金) 16:24:12 ID:???
>>560
体操だけじゃ手足程度に動かせるだけで光速反応や光速移動ができるとわからんしね
564マロン名無しさん:2009/09/11(金) 16:36:27 ID:???
ブリーチでウルキオラが吹っ飛ばした天蓋の大きさってどれぐらい?
565マロン名無しさん:2009/09/11(金) 17:26:45 ID:2RKnSYSY
aaa
566マロン名無しさん:2009/09/11(金) 17:32:35 ID:???
虚夜宮は一護達が壁を破壊して内部に侵入した場所から3日歩いた所に門がある(28巻115ページ)
単純に最短で考え全周は150km
ウルキオラの黒虚閃・雷霆の槍の炸裂場面から
虚夜宮の全体図は縦と横の長さの比が1:8の長方形(347話・351話)、
凡そ面積8×66km、虚夜宮の壁の高さは28km、丸天井になっている天蓋も同程度
虚夜宮中央の天蓋から突き出ている第五の塔は高さ4km、幅400m

前スレから転載
567マロン名無しさん:2009/09/11(金) 19:49:36 ID:???
学研漫画で博士キャラが宇宙についての解説シーンで太陽や地球が出てきて
それに手が生えてたり台詞を発してるコマがいくつかあるんだけどこの太陽や地球ってエントリーできる?
568マロン名無しさん:2009/09/11(金) 19:49:52 ID:???
残念だけどボーボボの太陽復活してる
渦巻き状の落書きみたいな奴でものすごく小さいが、11巻(ギガ戦終了の巻)だけでも2,3度出てる
569マロン名無しさん:2009/09/11(金) 19:53:41 ID:???
ギガ戦終了後は12巻だぞ
570マロン名無しさん:2009/09/11(金) 19:54:38 ID:???
あ、ごめんw数字は間違えたけど読んで確かめたから大丈夫です
571マロン名無しさん:2009/09/11(金) 19:55:07 ID:???
あーでも12巻でもうずまき状の太陽あるな
572マロン名無しさん:2009/09/11(金) 20:53:21 ID:???
>>567
「宇宙のひみつ」とかもそうだが解説描写からの参戦ってありなのか?
573マロン名無しさん:2009/09/11(金) 20:53:25 ID:???
じゃあ無理だな、確認乙
574マロン名無しさん:2009/09/11(金) 21:30:02 ID:???
解説描写からの参戦はなしじゃね
今参戦してる学習漫画はどうなのかは知らないけど
575マロン名無しさん:2009/09/12(土) 21:15:40 ID:???
レベルEで単行本の空白ページを埋めるためのイラストで
神様(若い女風)がビリヤードで惑星破壊しようとしているイラストがあるんだけど
それって参加ありなの?
576マロン名無しさん:2009/09/12(土) 21:18:00 ID:???
1コマしか出てないしこのスレだと駄目じゃない
脇役スレにでも出したら?
577マロン名無しさん:2009/09/12(土) 23:45:42 ID:???
サクラ前線のテンプレができたので投下
ついでにおまけとしてバトルものを4作品抜き出して作った

【作品名】サクラ前線北上中!!
【先鋒】東城カヲル
【次鋒】西郷マサル
【中堅】大杉大和
【副将】就実桜
【大将】大隔太助

【作品紹介】作者:森田一博先生による「赤マルジャンプ2004WINTER」掲載作品でありデビュー作。8月期ジャンプ十二傑新人漫画賞十二傑受賞作でもある。謳い文句は「ボクらのボクらによる戦いの学園!!」

【名前】東城カヲル
【属性】城之北高校2年生徒会執行部副会長兼キックボクシング部主将
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】マッハキック:文字通りの音速の蹴り 威力は達人並みか
【防御力】達人並み
【素早さ】音速で蹴ることができる
【長所】某汎用人型決戦兵器アニメのキャラと同名
【短所】マッハキックぐらいしかない

【名前】西郷マサル
【属性】城之北高校2年生徒会執行部副会長兼闘拳部主将
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】成人並みの男を一撃の拳でダウンさせる
【防御力】達人並み
【素早さ】5mから成人男性並みの男が反応できない速さで殴る
【長所】一撃必殺の拳
【短所】それしかない
578マロン名無しさん:2009/09/12(土) 23:46:28 ID:???
【名前】大杉大和
【属性】生徒会長
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】剣所持 
展居合い:相手が達人だろうと居合いの範囲内であれば360度を一瞬で両断する 射程は2.5m
【防御力】就実桜の攻撃を受けても意識を保つがスマッシュ(副将参照)には敗れる
【素早さ】移動速度は達人並み 就実桜の素の戦闘速度(副将参照)を3mから反応(マッハ2.6) 剣速は就実桜の素の戦闘速度を上回る
【長所】元いじめられっ子とは思えない強さ
【短所】信念が婿探しのバカに負けた

【名前】就実桜
【属性】大隔流卓球術裏真伝卓球格闘術正統後継者
【大きさ】女子高校生並み
【攻撃力】卓球用のラケット所持 西郷マサルが一度ラケットで頭を叩かれるだけでダウン 
東城カヲルが一度殴られるだけで服が破れ腹を凹まして血反吐を吐きながら盛大に倒れる 
大隔流卓球術裏真伝十八式奥義スマッシュ:ラケットを用いる文字通りのスマッシュでこれを打たれた大杉大和が9mくらい飛んで立ち上がれなくなるほどの攻撃力
【防御力】達人並み 窓ガラスを突き破っても無傷
【素早さ】数十mの距離を飛躍する マッハキック(先鋒参照)の一撃の間に8m移動した上にカウンターを入れるので素の戦闘速度はマッハ8 
就実桜の素の戦闘速度よりも速い大杉大和の剣速が30cmまでに迫ったところで以下の移動法に切り替える反応(マッハ26.6以上)
体重移動(シフト・ウェート):剣速を上回る速い光速の移動法 12.5m以上持続して移動可能
【特殊能力】「観察」と「読み」で一目見ただけで動く前の数名の男達の出方を先読みする(右の男と左の男は連携して攻撃予定、椅子に座った男はナイフを持って攻撃など)
【長所】光速移動
【短所】防御がおろそか

【名前】大隔太助
【属性】元最高権力者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力・防御力】剣所持 就実桜と互角以上(というか確実に就実桜より強い)に戦える 達人並みの男達数十名を一掃して屍の山を作る
【素早さ】本気の就実桜と互角以上に戦えるので戦闘速度、反応ともに光速
【特殊能力】就実桜同様に「観察」と「読み」で先読みする(副将参照)
【長所】日本最強と謡われ新政府を興せる人物
【短所】そんな先生だってミスをする、けっこうする
579マロン名無しさん:2009/09/12(土) 23:48:07 ID:???
【作品名】グラス・アイランド
【先鋒】ミューホン博士withダチョウ型ロボット
【次鋒】警察官二名withパトロイド
【中堅】モックwith飛行船
【副将】バルー・ビビッツ
【大将】エミリーin第3水晶島

【作品紹介】作者:藤山海里先生による「赤マルジャンプ2004WINTER」掲載作品。謳い文句は「これは夢の別世界か?それとも人類のリアルな夢か?新本格SFスペクタクル読切49P!!」

【名前】ミューホン博士withダチョウ型ロボット
【属性】天才科学者
【大きさ】ダチョウ並み
【攻撃力・防御力】大きさ相応
【素早さ】おそらくダチョウ並みである同型のロボットよりも超ハイパーモードでより素早く走る
【長所】ずる賢い
【短所】歳には勝てない

【名前】警察官二名withパトロイド
【属性】パトカーロボット
【大きさ】3m
【攻撃力】大きさ相応 巨大なパトカーの左右に3mのアームが装着されている
【防御力】大きさ相応
【素早さ】パトカーよりは速い
【長所】見た目栄えするアーマー
【短所】作中では一切使ってないアーマー

【名前】モックwith飛行船
【属性】空飛ぶ船
【大きさ】10m
【攻撃力・防御力・素早さ】飛行船並み
【長所】飛行可能
【短所】飛行船の割には小さい
580マロン名無しさん:2009/09/12(土) 23:49:07 ID:???
【名前】バルー・ビビッツ
【属性】複雑な精神構造を持ったアンドロイド
【大きさ】少年並み
【攻撃力】素手で触れると機械類は全て分解されて壊れる(ロボット、パトカー、AIなど) それ以外だと触ると常人では立ち上がれなくするほどの電撃を浴びせられる
【防御力】成人男性から思いっきり殴られたり、飛行船から脱出できずそのまま墜落しても大丈夫
【素早さ】高速道路で車を数台追い抜かす
【長所】何気に恐ろしいものを両手を持つ
【短所】本人は戦意ゼロの穏やかな性格

【名前】エミリー&数百名の住人in第3水晶島
【属性】高性能人工知能
【大きさ】数km級の都市
【攻撃力】水晶島は人工知能「エミリー」の元により全機能を管理されている。
攻撃を察知するとプラズマ兵器『E-01』を放射、これにより同都市数km級破壊が可能。ただし射程は不明、同都市を跨ぐぐらいの距離ならば大丈夫か。
【防御力】都市並み 水晶島は数百名を超える人口であり中にはパトカーや武装した警官も数十名在住している
【素早さ】移動した描写なし
【長所】優秀なAI
【短所】なのに自殺しかけようとしたので壊された
【備考】「エミリー」の本体であるコンピュータは都市の中心地であるセントラル・シティというタワーに設備されている

581マロン名無しさん:2009/09/12(土) 23:50:06 ID:???
【作品名】ナイン
【先鋒】姉ちゃん
【次鋒】山賊の一人
【中堅】侍
【副将】太手助with九生獣
【大将】変体野郎with九生獣七匹

【作品紹介】作者:福島鉄平先生による「赤マルジャンプ2004WINTER」掲載作品。謳い文句は「九つの生が紡ぐ侍への道!!摩訶不思議時代劇アクション読切49P!!」

【名前】姉ちゃん
【属性】お姉ちゃん
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力・防御力・素早さ】竹刀所持 太手助を今のテンプレに鍛え上げるほどの腕
【長所】年上のはずだが顔がロリっぽくてかわいい
【短所】わかりにくい強さのテンプレ

【名前】山賊の一人
【属性】山賊
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力・防御力・素早さ】
刀所持 成人女性を片手で軽々と抱えながらあっという間に走り去る
【長所】腕力
【短所】出番が抱えて走り去るだけ

【名前】侍
【属性】立派な侍
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】刀所持 鍛えた人並みの山賊3人を故意に死なない程度に調節して斬る
【防御力】鍛えた人並み
【素早さ】鍛えた人並みの山賊3人が気付かない速さで一閃で斬る
【長所】太手助が仕官を目指すきっかけを作った人
【短所】回想のみ登場
582マロン名無しさん:2009/09/12(土) 23:51:40 ID:???
【名前】太手助with九生獣
【属性】未来の士官と宿主あっての生物
【大きさ】少年並み
【攻撃力】刀所持 一振りで3〜5人の侍をなぎ倒す
【防御力】九生獣:特殊能力参照
【素早さ】刀を所持した鍛えた人間が5人がかりでも相手にならないほど
【特殊能力】九生獣:九つの命を持つ生物で他の生物に寄生することで命を共有する。
本来ならばその場で死ぬ攻撃、肉体が失うほどの攻撃を受けても数秒で体ごと蘇る。
寄生された生き物は九つの尾が生え、一つの命を失う度に尾も一本減る。太手助はこの九生獣を宿しているので九回までなら殺されても平気。
【長所】九回刺されても大丈夫
【短所】十回殺されたらどうしよう

【名前】変体野郎with九生獣七匹
【属性】骸骨趣味と宿主あっての生物七匹
【大きさ】巨漢
【攻撃力】刀を2本所持 鍛えた巨漢の人並み
【防御力】九生獣:特殊能力参照
【素早さ】太手助と斬り合えるくらい
【特殊能力】九生獣:太手助with九生獣参照。
こいつの場合は一回殺された後に六十二本の尾を持っている描写があるので、予め七匹の九生獣を宿していることになる。
つまり六十三回までなら殺されても大丈夫。
【長所】ストックの多さ
【短所】六十四回殺されたらどうしよう
583マロン名無しさん:2009/09/12(土) 23:52:38 ID:???
【作品名】剣客PLANETヒヅカ
【先鋒】剣各
【次鋒】ンカジ
【中堅】人売り&ボディガードwithリムジン
【副将】ヒヅカ
【大将】火円

【作品紹介】作者:守屋一宏先生による「赤マルジャンプ2004WINTER」掲載作品でありデビュー作。
謳い文句は「もがけ!あがけ!男達の誇りを賭けて!ハイテンション剣客ファンタジー読切47P!!」

【名前】剣各
【属性】薄情者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】達人並み 刀3本所持
【防御力】達人並み
【素早さ】達人並み
【長所】3本も帯刀している
【短所】困ってる人を知らん振りした

【名前】ンカジ
【属性】天狗足のンカジ
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】刀所持 一振りでボディガードを殺害 電柱も余裕で斬る
【防御力】吐血するくらい弱った状態でも子供を抱えて敵から逃げれる
【素早さ】天狗足:スラム街の汚染された水によって体が異常発達した際に昇華させた技で達人並みの剣客を翻弄するほど移動速度を上げる、
複数人の鍛えた人並みからでも消えたように見える速さで30m以上は移動する、自身の速さについていける剣各と対等に斬り合える
【長所】天狗足=@誰にも追えず 見えもしねぇ
【短所】育った環境のせいで長くはない命、よく血を吐く
584マロン名無しさん:2009/09/12(土) 23:53:56 ID:???
【名前】人売り&ボディガードwithリムジン
【属性】人売り
【大きさ】リムジン並み
【攻撃力】リムジン並み 人売りとボディガードは刀(人売りは人体を貫くくらいの力はある)、あと拳銃も所持
【防御力】リムジン並み 人売りは防刃チョッキ所持 ボディガードは鍛えた人並み
【素早さ】リムジン並み
【長所】リムジン
【短所】人売りの装備にあまり意味ない

【名前】ヒヅカ
【属性】剛拳天狗のヒヅカ
【大きさ】少年並み
【攻撃力】大柄な男性を一撃の拳で倒す 刃を笑いながら噛み砕く 鉄の硬度並みの拳に天狗足による異常な速度が加算、比例され強大な威力を生むということを作中でやった(これを食らった人売りは殴り飛ばされ星になった)
【防御力】スラム街の汚染された水によって体が異常発達し鉄と同等の硬度を持つ 電柱で殴られたぐらいではダメージにならない 通常の刀を数本持ってきて斬ろうとしても刀の方が折れるだけ
【素早さ】ンカジと同様に天狗足が使える(次鋒参照) ただンカジと対等に戦える剣各が反応できない速さで戦闘するのでそれ以上か
【長所】ンカジと元のヒヅカの特性を併せもって最強に見える
【短所】鉄と同じ特性を体に持っている能力なので体温が鉄の融点に達すると体が溶ける

【名前】火円
【属性】鬼人 火円
【大きさ】大柄な成人男性並み
【攻撃力】大剣所持。酒を飲むと鉄をも溶かす熱量の炎を吐く、射程は25m。
【防御力】達人並み 自身の炎では焼かれない
【素早さ】ンカジと対等に戦える
【長所】何気に少しチートな炎
【短所】防御がおろそか

585マロン名無しさん:2009/09/12(土) 23:57:19 ID:???
火円ちょっとだけ訂正
【攻撃力】大剣所持(自称怪力)。酒を飲むと鉄をも溶かす熱量の炎を吐く、射程は25m。

【作品名】部活王ぱなた
【先鋒】田中田ジェット
【次鋒】馬
【中堅】岡島タッチ
【副将】鬼嶋剣吾
【大将】袖塚ぱなた

【作品紹介】作者:風間克弥先生による「赤マルジャンプ2004WINTER」掲載作品。
謳い文句は「極めよ部活動!学園バトルギャグ読切31P!!」


【名前】田中田ジェット
【属性】レフェリー
【大きさ】老人並み
【攻撃力】老人並み
【防御力】40kgの鋼鉄のワイヤーで出来たなわとびで思いっきり叩かれたり全身燃やされても注意して返すだけ
【素早さ】老人並み
【長所】防御力
【短所】それだけ

【名前】馬
【属性】馬の格好をした人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】タックルで鍛えた男子高校生3人を倒す ダンベル所持
【防御力】鍛えた成人男性並み
【素早さ】十数分で山を駆ける
【長所】馬なのかバイクなのか
【短所】31歳 去勢済み 
586マロン名無しさん:2009/09/12(土) 23:58:00 ID:???

【名前】岡島タッチ
【属性】なわとび部
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】40kgの鋼鉄のワイヤーで出来たなわとびを所持、これに火をつけ、飛び跳ねることにより巨大な火の玉となり突撃する
【防御力】鍛えた男子高校生並み
【素早さ】高速でなわとびを跳ぶ 操ったなわとびは5mからぱなたが反応できず捕えることができる
【特殊能力】なわとびに気を送ることによって意思を持った蛇のように動かすことができる
【長所】なわとびとは思えない凶悪性
【短所】鼻の穴がでかすぎる

【名前】鬼嶋剣吾
【属性】吹き矢同好会
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】吹き矢所持
【防御力・素早さ】鍛えた男子高校生並み
【長所】謳い文句からして吹き矢の腕は上等なはず
【短所】外した的は女性のハートだけ

【名前】袖塚ぱなた
【属性】獣神サンダー
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】袖からカツオを召還して殴り倒す 
ケロン波:袖から召還されたちっちゃい手から発射された謎のエネルギー弾。岡島タッチを18m以上上空にまで吹き飛ばしダウンさせる。
弾速は20m距離があるにも関わらず鍛えられた男子高校生が避けれないくらい。
【防御力】数mから落ちても頭一つ分のロールキャベツを召還してクッション代わりにする
【素早さ】鍛えた男子高校生3人を軽くあしらう スキありと1mまで襲い掛かってきた岡島タッチに振り向いて水を浴びせる 落下しても激突直前にロールキャベツを出して防ぐ
【特殊能力】学生服の袖から色んなものを召還する(カツオ、ロールキャベツ、ちっちゃい両手、水、ご飯粒、鳩、クラッカー、豚足、手打ち麺、小便小僧、謎の液体、幻聴など)
【長所】袖の引き出しの多さ
【短所】でも戦闘に役に立ちそうにないものが多い
587マロン名無しさん:2009/09/13(日) 00:26:29 ID:???
WIKIをざっと見渡してたら気になる項目を見つけたんだが量産型ルールってなんだ?
588マロン名無しさん:2009/09/13(日) 02:09:00 ID:???
量産型は一度に参戦できない

もう少し詳しくいったら形、スペックが全く同じで
テンプレにして差異が全くないものは参戦不可
のっている人が違ってもテンプレにして全く同じなら駄目じゃなかったかな、多分
589マロン名無しさん:2009/09/13(日) 02:13:14 ID:???
乗ってる人が違ったらありじゃなかったっけ?
590マロン名無しさん:2009/09/13(日) 02:16:55 ID:???
>搭乗機……パイロットによる力量差をテンプレ化できれば可
591マロン名無しさん:2009/09/13(日) 02:19:54 ID:???
>>588
ってことは交通事故で炎上した車、同じ型だがこっちはミサイル等で爆発した車
この二台は作中では運転手も別々の名無しのモブが運転しているものだがどちらか片方しかエントリーできないってことか?
592マロン名無しさん:2009/09/13(日) 02:28:14 ID:???
厳密にいうとそうなるな

まあ黙って出せばバレないが
593マロン名無しさん:2009/09/13(日) 02:36:39 ID:???
>>591の例だとどっちもただのモブ車だから黙って出しても誰かつっこむんじゃね
594マロン名無しさん:2009/09/13(日) 08:24:05 ID:???
>>588
適用されるのは「名無しのモブキャラ」
「入れないと5人揃わない、数合わせ」

名前有りのキャラなら、形スペック全く同じでも問題なし
○○レンジャー5人とか、そういうテンプレもある
595マロン名無しさん:2009/09/13(日) 17:11:56 ID:???
量産ルールで思い出したってわけでもないんだけど、DLIVEの先鋒は次鋒〜副将より強そうなんだが、
あれ同型機がもう二機いる上、パイロットの名前がそれぞれあるからその気になれば先鋒クラスをもう二機増やせるんだよな…
中堅副将は作品的に外したくないけど、次鋒は正直弱いから変えても良いような気がする
596マロン名無しさん:2009/09/13(日) 20:46:21 ID:???
ソウルイーターがインフレしてるな
山3つぶち抜くゴフェルの攻撃を
マカが魔人狩りでぶった切ってるし
597マロン名無しさん:2009/09/13(日) 23:57:35 ID:???
ソウルイーターもだが、連載初期に参戦した作品は今頃かなり強くなってるな
絶チルとか
598マロン名無しさん:2009/09/14(月) 00:00:52 ID:???
絶チルって今どの辺り?
破壊力や素早さでいうと
599マロン名無しさん:2009/09/14(月) 01:20:19 ID:???
戦国主義 信長×コント 考察

『作品情報』
掲載誌:赤マルジャンプ2009SUMMER 
作者:濱田浩輔

『戦力評価』
圧倒的2強(つまり3弱)。自転車か原付で1勝拾える位置。じいさんはムリ。
次鋒の刀は運転しながら即座に使用できる状況ではないが、間合い取りながら刀引き抜く、みたいな戦法は取れるか?
考察者も読んで確認済み。

自衛隊員の壁
vs日本一の世直し男 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】弾撃てずとも軍人と銃剣だけでも強い。負け。
【次鋒】相手は軍人と鈍器、こちらは原付と、時間稼げば刀使用可能。勝てるか。
【中堅】タフなだけでは軍人に負け。
【副将】戦車などザコ。圧勝。
【大将】戦車など、圧勝。

素手暗殺者の壁
vsMIND ASSASSIN 2勝3敗で負け。
【先鋒】殺し屋はムリだろう。負け。
【次鋒】間合い取って刀、こちら素人で片手運転。相手はプロで間合い1m壊死。負け。
【中堅】タフなだけでは敵わず。負け。
【副将・大将】圧倒的。2勝。

副大将は巨人の壁も余裕クラス、以降省略。
600マロン名無しさん:2009/09/14(月) 01:21:26 ID:???
戦国主義 信長×コント 考察
素手暗殺者から下がる
vsファントムブレイブ イヴォワール物語 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】自転車に飛び乗りは困難か。轢いて勝ち。
【次鋒】悪霊負け。
【中堅】ナイフ負け。

vsぷりんシスクライせす 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】木槌勝ち。
【次鋒】片手運転の原付刀vs兵士の斧。負け。
【中堅】触手負け。

vsLOOSE 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】車負け。
【次鋒】刀使用まで粘れば有利か。勝ち。
【中堅】スタンロッド負け。

上がる。素手暗殺者続き
vsMr.FULLSWING 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】強すぎ。ケンカ負け。
【次鋒】刀使用に持ち込めば有利。勝ち。
【中堅】日本刀負け。
601マロン名無しさん:2009/09/14(月) 01:22:22 ID:???
戦国主義 信長×コント 考察
vsグスコーブドリの伝記 2勝3敗で負け。
【先鋒】鎌の方が殺傷力あり。負け。
【次鋒】きこりの斧負け。
【中堅】装備差で負け。

vs番長連合 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ムリ。頭突き負け。
【次鋒】刀使用に持ち込んで勝ち。
【中堅】ムリ。ケンカ負け。

vs電撃PlayStation 内の FINAL FANTASY XII の4コマ漫画 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】女性に勝ち。
【次鋒】モーグリに刺突負け。
【中堅】飛行弓矢負け。

vsブギーキャットなVi 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】木槌勝ち。
【次鋒】原付勝ち。
【中堅】拳銃負け。

vsTOKYO ANTS 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】木槌勝ち。
【次鋒】拳銃あるなら負け。
【中堅】拳銃負け。
602マロン名無しさん:2009/09/14(月) 01:23:43 ID:???
戦国主義 信長×コント 考察
vs外道ハンターX 2勝3敗で負け。
【先鋒】痺れガス負け。
【次鋒】メス投擲負け。
【中堅】必殺男の汗地獄負け。

vsるろうに-明治剣客浪漫譚- 2勝3敗で負け。
【先鋒〜中堅】鍛えた刀に3敗。

vs遠い日のシャオリン 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】剣負け。
【次鋒】機動力と得物で鳥に有利か。勝ち。
【中堅】でかさ負け。

vsMONSTERS 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】木槌勝ち。
【次鋒・中堅】鍛えた剣士に2敗。

vs未来日記 2勝3敗で負け。
【先鋒】斧で「ちょろいっ」負け。
【次鋒】ダーツで射抜かれ負け。
【中堅】バイクとテロリストに負け。
603マロン名無しさん:2009/09/14(月) 01:25:00 ID:???
戦国主義 信長×コント 考察
vsミノタウロスの皿 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】木槌勝ち。
【次鋒】原付刀vs牛。判断迷うが、ムリか?負け。
【中堅】装備負け。

vs太陽の主 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】木槌勝ち。
【次鋒】原付勝ち。
【中堅】騎馬負け。

vsかりん 2勝3敗で負け。
【先鋒】先に記憶処理負け。
【次鋒】記憶処理負け。
【中堅】記憶処理負け。

vsワンダフルワールド 2勝3敗で負け。
【先鋒】耕運機負け。
【次鋒】騎馬負け。
【中堅】バイク負け。

vs少女革命ウテナ
【先鋒〜中堅】剣術3敗。

かりん>戦国主義 信長×コント>太陽の主
604マロン名無しさん:2009/09/14(月) 01:29:12 ID:???
605マロン名無しさん:2009/09/14(月) 01:41:29 ID:???
>>598
からくりサーカス>餓狼伝説(細井雄二)>絶対可憐チルドレン>ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE−>女王騎士物語

今参戦中メンバーは、等身大ロボの壁中上位辺り。
今なら相当強くなってる&交代メンバー候補が沢山いるはず
シャッターに納めただけで防御無視で眠らせるバンドラの姉ちゃんとか
他作品に対し、ヒュプノ系が有利そうな予感
反応速度はある程度の距離から銃弾発射後対応、初期からあまり向上してなさげ
606マロン名無しさん:2009/09/14(月) 02:13:32 ID:???
>>605
能力が強いということか
607マロン名無しさん:2009/09/14(月) 19:54:32 ID:???
バイオレンスマスク 考察

『作品情報』
掲載誌:赤マルジャンプ2006SUMMER
作者:松田俊幸

不良マンガっぽいので、不良の壁から
vs神奈川磯南 風天組 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】中坊に勝ち。
【次鋒】ナイフ負け。
【中堅】こちら高校生、攻防で実力勝ちか。
【副将】小刀と実力勝ち。
【大将】実力勝ち。

プロスポーツ選手の壁
vsスーパーさぶっ!!劇場 全敗。
【先鋒】サッカー選手に負け。
【次鋒】タフでも身体能力ケタ違い。負け。
【中堅】運動能力とタックル負け。
【副将】小刀程度では突進で負け。
【大将】頭突き負け。
流石にレベルが違う。

自転車の壁
vs並木橋通りアオバ自転車店 1勝4敗で負け。
【先鋒】自転車負け。
【次鋒】警官負け。
【中堅】ウイリーはムリか。負け。
【副将】何とか対応、勝ち。
【大将】実力負け。
608マロン名無しさん:2009/09/14(月) 19:55:23 ID:???
バイオレンスマスク 考察
ヤクザの壁
vs勇者部ただ今活動中 2勝3敗で負け。
【先鋒】ヤクザ負け。
【次鋒】相手のテンプレだと、タフな渡辺有利。勝ち。
【中堅・副将】ヤクザ+得物の差で2敗。
【大将】実力勝ち。

不良の壁から上がる
vs新・特命係長 只野仁 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】成人男性同士と見て、互角分け。
【次鋒】タフさで勝ち。
【中堅】ケンカの実績で上か。勝ち。
【副将】凶器持ちヤクザに負け。
【大将】防御技術や得物など、総合的な実力で負け。

vsドラえもん 人物大探検 2勝3敗で負け。
【先鋒】鍛えてる毛利さんに負け。
【次鋒】この程度の鍛えた人なら、タフな渡辺の勝ち。
【中堅】所詮不良、軍人に負け。
【副将】小刀などで勝ち。
【大将】本格武装の兵士に負け。
609マロン名無しさん:2009/09/14(月) 19:57:22 ID:???
バイオレンスマスク 考察
vsまんが四字熟語なんでも事典 2勝3敗で負け。
【先鋒】体操選手負け。
【次鋒】タフさが生きる。勝ち。
【中堅】身体能力と蹴りで負け。
【副将】小刀程度ては、プロ格闘家に負け。
【大将】包丁はイスで防げて有利。勝ち。

vs密林から愛をこめて。2勝3敗で負け。
【先鋒】スクールバッグ負け。
【次鋒】タフさ勝ち。
【中堅】ケンカ勝ち。
【副将・大将】轅に2敗。

馬鹿の壁に下がる
RPG一代男はテンプレに疑問有り、除外
vsマイスター 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】サッカー部負け。
【次鋒】タフさ勝ち。
【中堅】ケンカ勝ち。
【副将】ケンカ勝ち。
【大将】実力勝ち。
610マロン名無しさん:2009/09/14(月) 19:58:30 ID:???
バイオレンスマスク 考察
vs「風呂で覚える漢文」〜 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】互角分け。
【次鋒】タフさ勝ち。
【中堅・副将】剣2敗。
【大将】ケンカ勝ち。

vsウニとり極道 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ヤクザだが記述なし、体格勝ち。
【次鋒】タフさ勝ち。
【中堅】ケンカ勝ち。
【副将】ナイフ負け。
【大将】機銃負け。

ドラえもん 人物大探検>新・特命係長 只野仁=バイオレンスマスク>神奈川磯南 風天組
611マロン名無しさん:2009/09/14(月) 20:52:14 ID:???
612マロン名無しさん:2009/09/14(月) 21:04:16 ID:???
サクラ前線北上中!! 考察

『戦力評価』
速度以外の攻防は基本的に現実的な剣士程度。チョキ型の剣士。
中堅がマッハ2.6反応・攻撃速度マッハ8以上
副将、一時的に光速移動・戦闘速度マッハ26.6、唯一攻撃力が高い
大将、光速戦闘。次鋒は最弱。

まずは神速の剣技、るろ剣と対戦
vsるろうに剣心〜明治剣客浪漫譚〜 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】蹴りはマッハだが総合力で大差。瞬天殺負け。
【次鋒】瞬殺負け。
【中堅】マッハ8以上の居合いが神速を凌駕。勝ち。
【副将】隔絶した速度。勝ち。
【大将】圧勝。

巨人の壁
vs虚空のモナー 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】マッハ蹴り勝ち。
【次鋒】でかさ負け。
【中堅】でかさ負け。
【副将】光速は一時的だが素でもマッハ8ある。膠着分け。
【大将】光速非力vs巨大。膠着分け。
案の定、巨人の壁に阻まれる。
虚空のモナー〜るろ剣、下がる
613マロン名無しさん:2009/09/14(月) 21:05:26 ID:???
サクラ前線北上中!! 考察
vs鬼切丸 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】物理無効打つ手なし。記憶剥奪負け。
【次鋒】刃物効かず打つ手なし。眼力負け。
【中堅】眼力負け。
【副将】言霊発動される前に光速移動→大隔流卓球術裏真伝十八式奥義スマッシュ!削って勝ち。
【大将】不可視&刃物効かず打つ手なし。相手も光速は捕捉不能。分け。

vs蛮勇引力 3敗2分で負け。
【先鋒】総合力負け。
【次鋒】実力負け。
【中堅】堅くて歯が立たない。典型的なグー>チョキ展開。負け。
【副将】速度で圧倒だが防御を破れず。膠着分け。
【大将】光速vs巨大。分け。

vs北斗の拳 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】でかさ負け。
【次鋒】黄金の闘気負け。
【中堅】速度で圧倒、居合いで斬れない肉体でもあるまい。勝ち。
【副将】同上で勝ち。
【大将】圧勝。
614マロン名無しさん:2009/09/14(月) 21:06:12 ID:???
サクラ前線北上中!! 考察
vsIN23H 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】銃で負け。
【次鋒】銃で負け。
【中堅】剣で倒しきれるか微妙。速度は圧倒。微妙だが、削り勝ちか。
【副将】巨大vsマッハ8。分け。
【大将】相手もレーザー回避だが、戦闘速度はこちら。銃回避していずれ斬撃勝ち。

vs餓狼伝説〜戦慄の魔王街〜 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】音速蹴りで優勢。勝ち。
【次鋒】実力負け。
【中堅】現実的斬撃では通用しないか。龍はタメあり対処容易。分け。
【副将】倒しきれず、捕捉されず。分け。
【大将】剣で倒せまい。分け。

vsW3 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】車にも負け。
【次鋒】機関銃負け。
【中堅】対空なし、毒ガスからは逃れる。分け。
【副将】一気に間合い詰め、壊せるか。勝ち。
【大将】反陽子爆弾負け。

vsいけにえ 4敗1分で負け。
【先鋒・次鋒】車に2敗。
【中堅】戦闘機負け。
【副将】UFOにジリ貧負け。
【大将】膠着分け。
615マロン名無しさん:2009/09/14(月) 21:07:01 ID:???
サクラ前線北上中!! 考察
vsウッディケーン 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】伸ばしてきた腕をマッハ蹴り、優勢か。勝ち。
【次鋒】でかさ負け。
【中堅】速度圧倒。弱点に当てれば剣も効くため、いずれ斬れる。勝ち。
【副将】跳躍してタンクを狙える。勝ち。
【大将】飛行マシンガンで膠着。分け。

vsまもって守護月天! 3敗2分で負け。
【先鋒】蹴りがマッハだけでは4m猫にもキツイ。負け。
【次鋒】でかさ負け。
【中堅】でかさ負け。
【副将】でかさ分け。
【大将】膠着分け。

vsB・B 1勝3敗1分で負け。
【先鋒・次鋒】実力2敗。
【中堅】ミサイルの爆発に巻き込まれ不利。負け。
【副将】先制跳躍してスマッシュ撃墜勝ち。
【大将】分け。

vsまんがからだ大辞典 全敗。
【先鋒〜大将】ミクロ作戦に対処できず。5敗。
616マロン名無しさん:2009/09/14(月) 21:08:00 ID:???
サクラ前線北上中!! 考察
vs中村工房 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】ピッチング考慮しても、マッハ蹴りの勝ち。
【次鋒】マシンガン負け。
【中堅】でかさ負け。
【副将】でかさ分け。
【大将】光速戦闘で分け。

vsグレイトフルデッド 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】拳銃負け。
【次鋒】銃剣負け。
【中堅】一気に斬って勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】堅い。分け。

vs爆裂天使〜Angels’ Adolescence〜 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】リボルバー負け。
【次鋒】総合力負け。
【中堅】速度で圧勝。
【副将】堅い。分け。
【大将】同上分け。
617マロン名無しさん:2009/09/14(月) 21:09:03 ID:???
サクラ前線北上中!! 考察
るろ剣、3勝2敗で勝ち。

vs謎の村雨くん 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】この反応だと、マッハ蹴りの方が強い。勝ち。
【次鋒】実力負け。
【中堅】速度で圧倒、首斬って勝ち。
【副将】瞬殺勝ち。
【大将】圧勝。
防御が反応依存のタイプには圧倒的。

vs翡翠峡奇譚 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】ムリ。2敗。
【中堅】微妙だが、圧倒的速度で斬撃が有利か。勝ち。
【副将】瞬殺勝ち。
【大将】バリア展開させず光速斬撃勝ち。
るろ剣から上がればよかった

爆裂天使〜Angels’ Adolescence〜>サクラ前線北上中!!>るろうに剣心〜明治剣客浪漫譚〜
618マロン名無しさん:2009/09/14(月) 21:33:44 ID:???
なべもつ
619マロン名無しさん:2009/09/14(月) 22:04:52 ID:???
>>67
出したお
時間かかったけど

【作品名】学校童
【先鋒】山本歩美
【次鋒】正人
【中堅】研一
【副将】たくみ
【大将】学校童


【作品紹介】
『小学六年生』九月号(第53巻第6号)の別冊付録、『恐怖の本』に掲載された読み切りマンガ。
楠桂先生による少女コミック風でありながら当時の子供達の視線に合わせた繊細なホラードラマが描かれている。
古い家に住むのは座敷童。なら夜の学校に住むのは…?
いひひひひひひひひひひひひ


【名前】山本歩美
【属性】いじめられっコ
【大きさ】小学六年生の女子並み
【攻撃力】小学六年生の女子並み
【防御力】小学六年生の女子並み
【素早さ】小学六年生の女子並み
【長所】たくみに告白(?)された
【短所】泣き虫

620マロン名無しさん:2009/09/14(月) 22:05:33 ID:???
【名前】正人
【属性】いじめっコ
【大きさ】小学六年生の男子並み
【攻撃力】小学六年生の男子並み
【防御力】小学六年生の男子並み
【素早さ】小学六年生の男子並み
【長所】脱出できそうだった
【短所】しかし食われる

【名前】研一
【属性】いじめっコ
【大きさ】小学六年生の男子並み
【攻撃力】小学六年生の中でも力がありそうな男子並み
【防御力】小学六年生の中でも力がありそうな男子並み
【素早さ】小学六年生の中でも力がありそうな男子並み
【長所】力がありそう
【短所】でも食われる

【名前】たくみ
【属性】ツンデレ
【大きさ】小学六年生の男子並み
【攻撃力】【防御力】
学校中を走り回った後でも先鋒を背負って走れる体力と筋力がある+学校の机所持
【素早さ】
先鋒を背負いながらでも大将から数m程度なら逃げられる
【長所】山本歩美を最後まで見捨てなかった
【短所】悪意でいじめていたらこいつもやばかった

621マロン名無しさん:2009/09/14(月) 22:06:43 ID:???
【名前】学校童
【属性】夜の学校に住む妖怪
【大きさ】幼稚園児並み
【攻撃力】人の頭を綺麗に引き千切る程の腕力、人の体も数秒でたいらげる顎の力。あと妖怪らしく爪が鋭く尖っている
【防御力】幼稚園児よりはあるか
【素早さ】次鋒や中堅を全く抵抗させずに殺す。子供が後ろ1mから殴りかかってきても首を180度回して睨む。
物凄い気迫で追いかけてくるので移動速度は明らかに小学生よりは圧倒的に速い。ついでに人を食うスピードも尋常じゃない。
10mの距離を1,2秒で駆ける。
妖怪らしく気付かれずにいつの間にか背後に立っているなんてことも
【特殊能力】超能力のポルターガイスト現象のようなものの類で学校中の窓とドアを子供の腕力で開くのは無理な程の力で押さえつけて閉じ、脱出不可能にする。
たまたま開いてた窓から脱出しようとした子供をそのまま挟んで身動きをとれなくさせたりする。
浮遊可能
【長所】この作者の幽霊ものは和むのにこっちは怖い
【短所】いじめっコにしか興味がない

【作品名】ディズニーコミック ドナルド・ダック Donald Duck
【先鋒】デイジーダッグ・グラッドストーンwithオープンカー
【次鋒】ジョーンズwith引越しトラック
【中堅】ヒューィ・デューイ・ルーイ・その他消防士数人with消防車
【副将】操縦士withヘリコプター
【大将】スーパー・ドナルド


【作品紹介】
『小学二年生』三月号(第52巻第12号)の全5話(+番外編2話)の別冊付録マンガ。
しらいしろう先生の手によってディズニーキャラ(といってもドナルド達ぐらいしか出ないが)がアニメ通りコミカルに動き、面白おかしい日常が描写されている。
調べたところ同作者により『小学二年生』付録マンガ『ディズニーコミック ミッキーマウス』を描いてたり
『小学二年生』『小学三年生』本誌にて不定期連載で『ミッキーマウス』『ドナルドダック』を連載している。
『ミッキーマウスコミック』(河出書房新社)や『毎日小学生新聞』にもいくつかディズニー作品を創作。
但し今では買い取りは難しい作品なので、もし入手できるのであれば滅多にない機会なので購読することをお勧めする。もし所持しているのならばそっちの参戦も頼む。
622マロン名無しさん:2009/09/14(月) 22:07:26 ID:???
【名前】デイジーダッグ・グラッドストーンwithオープンカー
【属性】ドナルドのガールフレンドとドナルドの恋のライバル
【大きさ】オープンカー並み
デイジーダッグは成人女性並みのアヒル
グラッドストーン成人男性並みのアヒル
【攻撃力】オープンカー並み
デイジーダッグは成人女性並みのアヒル
グラッドストーン成人男性並みのアヒル
【防御力】オープンカー並み
デイジーダッグは成人女性並みのアヒル
グラッドストーン成人男性並みのアヒル
【素早さ】オープンカー並み
デイジーダッグは成人女性並みのアヒル
グラッドストーン成人男性並みのアヒル
【長所】オープンカーで戦えること
【短所】この二人が一緒にオープンカーに乗っていること

【名前】ジョーンズwith引越しトラック
【属性】ドナルドのおとなりさんでけんか相手
【大きさ】引越しトラック並み
ジョーンズは成人男性より大きい程度の犬
【攻撃力】引越しトラック並み
ジョーンズは通常のドナルドにダメージを与えられる
【防御力】引越しトラック並み
ジョーンズは蹴り上げられたラグビーボールが頭に当たっても怒る程度
【素早さ】引越しトラック並み
ジョーンズは通常のドナルドとけんかできる
【長所】けんかっぱやいし腕力もありそう
【短所】棚に上げて他人に「けんかはやめなさい」と注意する
623マロン名無しさん:2009/09/14(月) 22:08:06 ID:???
【名前】ヒューィ・デューイ・ルーイ・その他消防士数人with消防車
【属性】ドナルドの甥の三つ子
【大きさ】消防車並み
ヒューィ・デューイ・ルーイは小学生並みのアヒル
消防士数人は成人男性並みの犬
【攻撃力】消防車並み
乗員は全員オノを装備
【防御力】消防車並み
乗員は全員ヘルメットを装備
【素早さ】消防車並み
ヒューィ・デューイ・ルーイは小学生並みのアヒル
消防士数人は成人男性並みの犬
【長所】行動力を買われてホース隊になった
【短所】ドナルドおじさんの代わりに

【名前】操縦士withヘリコプター
【属性】ドナルドの釣りの付き合い
【大きさ】ヘリコプター並み
操縦士は成人男性並みの犬
【攻撃力】ヘリコプター並み
操縦士は成人男性並みの犬
【防御力】ヘリコプター並み
操縦士は成人男性並みの犬
【素早さ】ヘリコプター並み
操縦士は成人男性並みの犬
【長所】乗り物では一番有利なのでこの位置に
【短所】レギュラーキャラじゃない
624マロン名無しさん:2009/09/14(月) 22:08:47 ID:???
【名前】スーパー・ドナルド
【属性】ドナルドダック
【大きさ】成人男性並みのアヒル
【攻撃力】ひと吹きで森の葉っぱが全て吹き飛ぶ。
ロードローラーやタンカーを片手で簡単に持ち上げる怪力。
鉄をも簡単に捻じ曲げ、せんべいみたいに食べる。 
軽く抱きしめるだけで背骨含め体中の骨をボキボキっと折る
【防御力】レンガの壁も平気で突き破る。
通常の状態でもぶん投げられたココナッツやラグビーボールが頭に当たってもイライラする程度
【素早さ】風のように走り、土の中も自在に移動する。数十mの跳躍も可能。飛行も可能。

・普通なら半日はかかる畑仕事
・鋤を曲げる
・ダンプカーを持ち上げる
・その後今度はロードローラーを持ち上げる
・凄いジャンプ力を披露する
・数百m移動する
・レンガの壁を崩す
・土に潜って数m移動
・森を吹き飛ばす
・タンカーを持ち上げる
・鉄を食べる
・大気圏を突破して宇宙にまで行く
・そこからまた地球に戻って自宅へ帰る
これら一連の行動を数分以内に行える

通常の状態でも海中で襲い掛かるサメをボコボコにする
【特殊能力】宇宙空間で生存可能、おまけに喋れる
【長所】おじさんは、テレビよりかっこいい
【短所】でもこれドーピングだから10分しか効果が持たない
【備考】X研究所の怪しい薬を飲んだせいでこんなスーパーヒーローなスペックに
【戦法】タンカーを持ち上げた状態で参戦。これで押しつぶす。
625マロン名無しさん:2009/09/14(月) 22:10:35 ID:???
思えばこんだけ参戦しててディズニーキャラは皆無だったなあ
626マロン名無しさん:2009/09/14(月) 22:37:33 ID:???
メトロポリスの次鋒がいるじゃないか
627マロン名無しさん:2009/09/14(月) 22:51:20 ID:???
>>625
KINGDOMHEARTS&KINGDOMHEARTSCHAINOFMEMORIES (魔法の壁作品)
628マロン名無しさん:2009/09/14(月) 22:54:35 ID:???
グラス・アイランド 考察

『戦力評価』
大将の自立思考都市は動けずとも圧倒的1強。
他は、3mで車より速く攻撃力もある次鋒
10m飛行船、中堅
車より速くそこそこタフで電撃持ちな副将

不思議生物の壁
vsさちことねこさま 1勝4敗で負け。
【先鋒】浮遊から拳銃負け。
【次鋒】浮遊からの目晦ましやレンガ壁、パトカー不利か。負け。
【中堅】飛行船vsでかい、手詰まりだが劣勢と見る。負け。
【副将】空中から吸われ負け。
【大将】薙ぎ払って圧勝。

恐竜の壁
vs白亜荘二泊三日 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】速さだけでは恐竜に負け。
【次鋒】相手が大きいが、メカと機動力で上。勝ち。
【中堅】突撃で仕留められるかどうか。勝ち。
【副将】電撃程度通用しないか。翻弄してもジリ貧。負け。
【大将】不可視なので先制許すが、相手が先に発砲すれば反撃で薙ぎ払える。勝ち。
629マロン名無しさん:2009/09/14(月) 22:55:55 ID:???
グラス・アイランド 考察
恐竜から上がる
vs七夕の国 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】マシンガンに負けか。
【次鋒】窓の外発動前に勝ち。
【中堅】窓の外で撃墜か。負け。
【副将】窓の外前に感電勝ち。
【大将】窓の外で中枢が抉られる前に薙ぎ払える。勝ち。

vs企業戦隊サラリーマン 2勝3敗で負け。
【先鋒】素人拳銃には勝ち。
【次鋒】10mの飛行虎には分が悪い。負け。
【中堅】岩投擲と移動力で不利。負け。
【副将】蝶の腐食に対処できず。負け。
【大将】薙ぎ払い勝ち。

vsエイリアン9 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ドリル負け。
【次鋒】パトロイド断然有利。勝ち。
【中堅】不利。撃墜されて負け。
【副将】機械に好相性。タフさと速度で一瞬でも触れれば勝ち。
【大将】圧勝。
630マロン名無しさん:2009/09/14(月) 22:57:08 ID:???
グラス・アイランド 考察
vsドラゴンズヘブン 2勝3敗で負け。
【先鋒】突撃してもタックルで負け。
【次鋒】飛び蹴りでガラス越しに破られる。負け。
【中堅】飛行船が有利。勝ち。
【副将】間接技に捉えられる。負け。
【大将】プラズマ兵器『E-01』使えるかどうか。圧勝。

vsKAKIMARU−かきまる− 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】恐竜も倒せる武士に負け。
【次鋒】でかい。負け。
【中堅】微妙だが空中突撃有利か。勝ち。
【副将】速度からの接触電撃を繰り返して勝ち。
【大将】薙ぎ払い勝ち。

vs斬 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】斬られ負け。
【次鋒】速度と槌で大破。負け。
【中堅】手裏剣で撃墜はされない。速く捉えきれず膠着か。分け。
【副将】神速居合い負け。
【大将】圧勝。

vsしゃぼてん 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】拳銃より突撃有利。勝ち。
【次鋒】象の方がでかく、リーチの長いパンチがある。負け。
【中堅】空中衝突で負け。
【副将】戦車砲撃たれる前に接触、機械に相性勝ち。
【大将】撃墜勝ち。
631マロン名無しさん:2009/09/14(月) 22:58:01 ID:???
グラス・アイランド 考察
vsBLOODY ROAR ザ・ファング 2勝3敗で負け。
【先鋒】飛行達人剣に負け。
【次鋒】3mパトカー有利。勝ち。
【中堅】巨大vs飛行船だが、接近する隙を見せると捕獲の恐れが。負け。
【副将】巨大でジリ貧。負け。
【大将】圧勝。

vs天地を喰らう 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】一刀両断負け。
【次鋒】馬の機動力+強弓負け。
【中堅】タフだが飛行船有利だろう。勝ちる
【副将】速度で上、電撃有利。勝ち。
【大将】圧勝。

vsまいんどりーむ 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】楽勝。
【次鋒】余裕勝ち。
【中堅】突撃有利。勝ち。
【副将】でかい。負け。
【大将】余裕で薙ぎ払い勝ち。
632マロン名無しさん:2009/09/14(月) 22:59:02 ID:???
グラス・アイランド 考察
vsMAR 2勝3敗で負け。
【先鋒】13トーテムポール負け。
【次鋒】修練の門の外から殴れる。勝ち。
【中堅】異常にタフ、突撃を耐えられて負け。
【副将】飛行魔法で負け。
【大将】ガーゴイルごと薙ぎ払い勝ち。

vs宇宙船製造法 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】宇宙服で突撃ある程度防がれるか。熱線銃負け。
【次鋒】突撃勝ち。
【中堅】熱線銃負け。
【副将】射撃前に接触勝ち。
【大将】熱線銃の射程外から薙ぎ払い勝ち。

vsスマーフ物語 2勝3敗で負け。
【先鋒】眠らされ負け。
【次鋒】パトカー越しに音届くか不明、突撃優勢。勝ち。
【中堅】機動力の差で内部侵入される。負け。
【副将】速度と電撃で削って勝ち。
【大将】相手の任意全能が先か。負け。

vs獣人聖域 暗闇の狩人たち 2勝3敗で負け。
【先鋒】6m熊に負け。
【次鋒】空中から襲われ負け。
【中堅】速いが飛行船有利か。勝ち。
【副将】ムリ。負け。
【大将】圧勝。
633マロン名無しさん:2009/09/14(月) 23:00:13 ID:???
グラス・アイランド 考察
vs大合作2 2勝3敗で負け。
【先鋒】目にも止まらぬ速さで斬られ負け。
【次鋒】パトロイドの方が格上。勝ち。
【中堅】対空はなくとも、突撃前にバズーカで負け。
【副将】ヘリから狙撃されて不利。負け。
【大将】圧勝。

下がる
vs天球儀 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】余裕2勝。
【中堅】飛行船vsトラック。有利る勝ち。
【副将・大将】宇宙の130倍2敗。

大合作2〜天球儀
ひどいカオスだな・・
×××○×○○×○×○×○×○○○

「まいんどりーむ」まで勝ち越し、宇宙船製造法とMARに三すくみ

獣人聖域 暗闇の狩人たち=スマーフ物語>宇宙船製造法=グラス・アイランド=MAR>まいんどりーむ
634マロン名無しさん:2009/09/14(月) 23:03:12 ID:???
乙であります
635マロン名無しさん:2009/09/14(月) 23:09:50 ID:???
>>627
キングダムハーツってFFキャラもだが同姓同名のそっくりさん設定じゃなかった?
63667:2009/09/15(火) 00:13:52 ID:???
>>619
乙です!小学○年生、読みたくなってきた。

学校童 考察

『簡易テンプレ』
【先鋒】小6女子
【次鋒】小6男子
【中堅】力ありそうな小6男子。中学生以下。
【副将】学校の机所持の、体力と力がある小6男子。一般の大人より強いか。
【大将】浮遊、10m1〜2秒の速さ、人間を数秒で喰らう妖怪。並みの大人より断然強い。

小学生マンガ同士、人類の壁中頃
vsとなりの5の2 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】ゲンコツ負け。
【次鋒】ほぼ互角分け。
【中堅】スカートめくりより力か。勝ち。
【副将】机で勝ち。
【大将】妖怪勝ち。

中学生の壁
vsサナギさん 2勝3敗で負け。
【先鋒〜中堅】中学生に3敗。
【副将】机有利。勝ち。
【大将】妖怪の勝ち。
637マロン名無しさん:2009/09/15(火) 00:14:45 ID:???
学校童 考察
サナギさんから下がる
vsぼくは、おんなのこ 2勝3敗で負け。
【先鋒】中学生に負け。
【次鋒】コーヒーカップのお姉さんに負け。
【中堅】中学生に負け。
【副将】机で大人にも勝ち。
【大将】妖怪勝ち。

vsガール・フレンド 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】中学生に負け。
【次鋒】中学生女子に勝ち。
【中堅】中学生に負け。
【副将】机で勝ち。
【大将】速度から、竹刀で対処させず。勝ち。

vs電脳コイル(ちゃおフラワーコミックス) 2勝3敗で負け。
【先鋒】男子に負け。
【次鋒】大人に負け。
【中堅】オバちゃんに負け。
【副将】机で勝ち。
【大将】妖怪勝ち。
638マロン名無しさん:2009/09/15(火) 00:15:59 ID:???
学校童 考察
vsハナとプチ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】子犬に勝ち。
【次鋒・中堅】高三お姉さんに2敗。
【副将】鞄あるが、机の方が危ない。勝ち。
【大将】妖怪勝ち。

vsGA 芸術科アートデザインクラス(旧メンバー) 2勝3敗で負け。
【先鋒〜中堅】女子高生に3敗。
【副将】机勝ち。
【大将】そこそこ強いが、妖怪勝ち。

vsリアリスの私写真 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】中学生に負け。
【次鋒・中堅】男子の意地で2勝。
【副将】机勝ち。
【大将】妖怪勝ち。

vsThe Ghost 2勝3敗で負け。
【先鋒】小六女子同士だが、ヤンチャな分、負け。
【次鋒】バッグで負け。
【中堅】リュックで負け。
【副将】机勝ち。
【大将】中型犬など圧倒。勝ち。
639マロン名無しさん:2009/09/15(火) 00:17:01 ID:???
学校童 考察
vs漫画版@灼眼のしゃなたん 2勝3敗で負け。
【先鋒】高校生に負け。
【次鋒】日本刀だがちっちゃい。勝ち。
【中堅】棒で負け。
【副将】日本刀で負け。
【大将】妖怪勝ち。

vs夢見るだっち君の巻 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】寝てるスキに勝ち。
【次鋒】コウモリに勝ち。
【中堅】結構大きい犬。負け。
【副将】机もあるで有利。追い払い勝ち。
【大将】妖怪の勝ち。

vsぼく+ 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】小6女子同士。分け。
【次鋒】サッカーやってる分、負け。
【中堅】力のある方の勝ち。
【副将】ほうきより机。勝ち。
【大将】妖怪勝ち。

vsパンドラキューブ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】中学生に負け。
【次鋒】かなりチビなので、勝ち。
【中堅】中学生に負け。
【副将】机勝ち。
【大将】妖怪の力なら、何とか壊せるか?勝ち。
640マロン名無しさん:2009/09/15(火) 00:18:03 ID:???
学校童 考察
一応、サナギさんの上
vsキミが2学期→→→テスト3連勝する物語(進研ゼミ) 1勝4敗で負け。
【先鋒】中学生に負け。
【次鋒】大人に負け。
【中堅】中学生に負け。
【副将】教材の箱がある。中学生に負け。
【大将】妖怪の勝ち。

漫画版@灼眼のしゃなたん>学校童>夢見るだっち君の巻
641マロン名無しさん:2009/09/15(火) 01:09:15 ID:???
ナイン 考察

『戦力評価』
中堅は記述なし達人剣士より強い。
副大将はハガレンのホムンクルスばりの再生&達人以上の剣士。

剣豪の壁
vsシグルイ 2勝3敗で負け。
【先鋒】虎眼流負け。
【次鋒】実力負け。
【中堅】虎眼流「流れ」負け。
【副将】9回斬られる前に一撃斬れる実力はある。勝ち。
【大将】素の実力は虎眼先生だが、しぶとく粘って勝ち。

馬の壁中上位
vs豪談後藤又兵衛 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】馬上槍2敗。
【中堅】馬と槍の間合い、相手も強い。負け。
【副将】喰われる前に斬って勝ち。
【大将】殺しきられる前に勝ち。
642マロン名無しさん:2009/09/15(火) 01:10:10 ID:???
ナイン 考察
強めの剣士マンガ
vs六三四の剣 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】実力2敗。
【中堅】侍の技量と剣速が上か。勝ち。
【副将・大将】何度も粘って2勝。

豪談後藤又兵衛〜六三四の剣

下がる
vsヘウレーカ 2勝3敗で負け。
【先鋒】騎馬剣に負け。
【次鋒】騎馬槍に負け。
【中堅】普通の騎馬槍なら、剣の実力が上。勝ち。
【副将】射殺されても死なずに斬って勝ち。
【大将】古代ガレー船に乗り込めるかどうか。不利か。負け。

vsカレー 全勝。
【先鋒】竹刀勝ち。
【次鋒】オットセイに勝ち。
【中堅】ゴリラを斬って勝ち。
【副将】ライオンに喰われる前に斬って勝ち。
【大将】象といえど、63回やられる前に足元から斬れるか。勝ち。
643マロン名無しさん:2009/09/15(火) 01:11:01 ID:???
ナイン 考察
vsまんが四字熟語 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】竹刀剣術が上か。勝ち。
【次鋒】腕力はこちらだが、装備と実績で負け。
【中堅】装備と馬上槍、技量。不利。負け。
【副将】銃で9回撃たれる前に斬って勝ち。
【大将】同上勝ち。

vsかたっぱしから正体不明 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】爆発まで粘られる前に2勝。
【中堅・副将】拡声器2敗。
【大将】さすがに潰され続ける。負け。

vs明智刑事の優雅なる事件簿/明智少年の華麗なる事件簿 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】竹刀勝ち。
【次鋒】炎に怯まず斬って勝ち。
【中堅】銃はムリ。負け。
【副将】9回撃たれる前に斬って勝ち。
【大将】63回撃たれる&フェンシングで破れる前に斬って勝ち。

vs未確認飛行物体男/男性 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】竹刀勝ち。
【次鋒】斬って勝ち。
【中堅】銃はムリ。負け。
【副将】それがどうしたァ!!!!で9回殺される前に斬って勝ち。
【大将】速すぎる。63回アウトレンジされて負け。
644マロン名無しさん:2009/09/15(火) 01:12:05 ID:???
ナイン 考察
vs少年エスパーねじめ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】中型犬で打たれ強い。負け。
【次鋒】エス波負け。
【中堅】詠唱完了前に勝ち。
【副将】雷で1回死んでも斬って勝ち。
【大将】普通に削り勝ち。

豪談後藤又兵衛の続き
vs変人偏屈列伝 2勝3敗で負け。
【先鋒】トラに負け。
【次鋒】悪霊に粘られジリ貧負け。
【中堅】ショットガン負け。
【副将】斬って勝ち。
【大将】銃に構わず斬って勝ち。

ヘウレーカ>ナイン>カレー
645マロン名無しさん:2009/09/15(火) 02:17:32 ID:???
【作品名】彼女と夏と僕
【先鋒】女子高校生A
【次鋒】女子高校生B
【中堅】教師A
【副将】ナツミ先輩
【大将】自転車with僕


【作品紹介】
河下水希先生の『赤マルジャンプ』2006年夏号掲載の読切作品・袋とじオールカラー全8P。
僕という名の主人公と彼女の夏(というか夏の海)でのいちゃいちゃな様子が描写されてる、赤面ものの内容。
登場人物はモブを含めてもたったの5人という。参戦条件にすごいギリギリ。


【名前】女子高校生A
【属性】背景
【大きさ】女子高校生相応
【攻撃力】女子高校生相応
【防御力】女子高校生相応
【素早さ】女子高校生相応
【長所】この人達が写ってたから参戦できた
【短所】1コマしか出ていないが人数の都合でエントリー

【名前】女子高校生B
【属性】背景
【大きさ】女子高校生相応
【攻撃力】女子高校生相応
【防御力】女子高校生相応
【素早さ】女子高校生相応
【長所】この人達が写ってたから参戦できた
【短所】1コマしか出ていないが人数の都合でエントリー
646マロン名無しさん:2009/09/15(火) 02:18:15 ID:???
【名前】教師A
【属性】背景
【大きさ】成人男性相応
【攻撃力】鞄所持
【防御力】成人男性相応
【素早さ】成人男性相応
【長所】この人達が写ってたから参戦できた
【短所】1コマしか出ていないが人数の都合でエントリー

【名前】ナツミ先輩
【属性】彼女
【大きさ】女子高校生より少し高め?
【攻撃力】鞄所持
【防御力】女子高校生相応
【素早さ】女子高校生相応
【長所】料理が得意
【短所】パンツ見えたと思ったら水着だった

【名前】自転車with僕
【属性】僕(主人公)
【大きさ】自転車相応with男子高校生相応
【攻撃力】自転車相応with男子高校生相応
【防御力】自転車相応with男子高校生相応
【素早さ】自転車相応 僕は一瞬の間に凄い勢いで10Mよりも長い距離まで泳ぐ
【長所】だけどきっと今日の帰りは二人乗り
【短所】先輩とのこの恋はなかなか進展しないあげられないだろうけど
【備考】本編での自転車は僕とナツミ先輩の二人乗り描写しかないが人数の都合上で仕方なくナツミ先輩には降りてもらっている
647マロン名無しさん:2009/09/15(火) 03:38:02 ID:???
短所が日本語でおkだったw

【名前】自転車with僕
【属性】僕(主人公)
【大きさ】自転車相応with男子高校生相応
【攻撃力】自転車相応with男子高校生相応
【防御力】自転車相応with男子高校生相応
【素早さ】自転車相応 僕は一瞬の間に凄い勢いで10Mよりも長い距離まで泳ぐ
【長所】だけどきっと今日の帰りは二人乗り
【短所】先輩とのこの恋を多分なかなか進展させてあげられないだろうけど
【備考】本編での自転車は僕とナツミ先輩の二人乗りの描写しかないが人数の都合上で仕方なくナツミ先輩には降りてもらっている
648マロン名無しさん:2009/09/15(火) 05:33:37 ID:???
ナツミ先輩のもおかしかった
訂正

【名前】ナツミ先輩
【属性】彼女
【大きさ】女子高校生より少し高め?
【攻撃力】鞄所持→【攻撃力】スクールバッグ(クッキーとか入ってる)所持
649マロン名無しさん:2009/09/15(火) 07:47:21 ID:???
一コマしか出てないのは基本参戦できないってのは短編漫画にとってはさえげつないルールだよな
考えてみれば
650マロン名無しさん:2009/09/15(火) 07:51:48 ID:???
・一度も漫画中動いている描写がないキャラは参戦不可。
(ただし、1コマしか登場しないキャラを入れない限り
 作品内で5人揃わないという場合のみ1コマキャラでもOK。)

とあるぞ
強い1コマキャラが居ても出せないとかならそれは長編でも同じこと
651マロン名無しさん:2009/09/15(火) 08:02:31 ID:???
>>650
いや基本、での話
652マロン名無しさん:2009/09/15(火) 14:15:17 ID:???
>>650
動いてるという基準がよくわからないのだが
例えば一コマしか出てないキャラでもそのコマで台詞を発してるのであれば口は動いてることになるし
騎士キャラが一コマしか出てなくともあいつがこいつを傷つけたと誰かが発言さえすればそのキャラは直接でなくとも動いてたという根拠に成るし
653マロン名無しさん:2009/09/15(火) 14:33:30 ID:???
天球儀の場合
宇宙よりでかい連中は皆1コマだが
台詞のある2人だけは参戦可で他は参戦不可となっている
654マロン名無しさん:2009/09/15(火) 16:22:02 ID:???
>>652
カッコ書きの中から考えて「動いてる基準=1コマより多く出てる」だろ
天球儀は知らないけど、他がいないんじゃね
655マロン名無しさん:2009/09/15(火) 16:22:38 ID:???
なんだ?このスレは?
おまいら,いい歳こいて恥ずかしくないのか?
656マロン名無しさん:2009/09/15(火) 16:25:07 ID:???
天球儀はもう少しキャラがいたような
657マロン名無しさん:2009/09/15(火) 16:55:20 ID:???
騎士じゃないが主人公に重傷を負わせたドラゴンが回想で1コマだけしか出てないのだがそれも動いてると判定されない?
658マロン名無しさん:2009/09/15(火) 17:10:57 ID:???
正直このルールで重要なのは動いてる動いてないという判定より、
1コマしか出てないのか1コマより出てるのかって部分だし無理じゃないか

良くは覚えてないけど、基本的にあんまり瑣末な役をメンバーに入れさせないようにするルールのはずだし
659マロン名無しさん:2009/09/15(火) 18:34:09 ID:???
660マロン名無しさん:2009/09/15(火) 19:16:59 ID:???
>>659
ううむ
特徴といえばドラゴンだしそこらは問題ないし
2コマ以上出てるキャラは先鋒が鍛えた人並だから作品としての強さを計るなら入れ代えてドラゴン出した方がどう考えても強いんだよな・・・

>>658
やっぱお粗末だと思われるか
自重した方がいいかね
661マロン名無しさん:2009/09/15(火) 20:22:52 ID:???
別に自重せず議論でこのスレ埋め尽くしても一向に構わんが
662マロン名無しさん:2009/09/15(火) 20:40:14 ID:???
【作品名】スーパーロボット烈伝
【先鋒】破壊獣ドゴラ
【次鋒】隕石獣
【中堅】暗黒神クェーサー
【副将】ハイパーロボ ダイナミックサーガ
【大将】破壊神バロン



【名前】破壊獣ドゴラ
【属性】溶岩の分裂集合体の龍
【大きさ】200m以上の東洋系の龍
【攻撃力】口から発射される熱線:幅50mほどのビーム 射程数km 射程内の障害物を全て破壊する威力 1000度の熱に耐える奴でも耐えられない
【防御力】分裂集合体であるため口に直接攻撃を叩き込まれなければ、何度も分裂集合可能
663マロン名無しさん:2009/09/15(火) 20:41:20 ID:???

【素早さ】数十mからマッハ3に反応できる。戦闘速度や移動速度も反応相応
【特殊能力】飛行可能 宇宙戦闘可能
【長所】分裂集合体
【短所】口殺られたら終わり
【戦法】熱線

【名前】隕石獣
【属性】名前のない隕石獣
【大きさ】250m以上
【攻撃力】反応相応で半径5km以上を瞬時に凍結させることができる
【防御力】200mの相手を破壊できる攻撃に無傷で耐える
【素早さ】数十mからのマッハ3以上の戦闘及び反応
移動速度は隕石並
【特殊能力】宇宙戦闘可能
【長所】凍結
【短所】防御微妙
【戦法】凍結

【名前】暗黒神クェーサー
【属性】異次元宇宙が具現化したような存在
【大きさ】バロンの1/16の立方体(約1.2km)
【攻撃力】半径数百mを石化させる煙を出す
【防御力】体の中の異次元宇宙に物理攻撃、ビーム兵器、エネルギー攻撃、雷や電撃攻撃、強酸攻撃など
多種多様の攻撃を際限なく吸収できる
理論は全てのパワーを暗黒の淵に送り込むらしい
【素早さ】光速で移動できるグレンダイザーを捕まえる戦闘速度
移動速度はグレンダイザーより速いので超光速
【特殊能力】宇宙戦闘可能
【長所】防御
【短所】攻撃範囲
【戦法】石化
664マロン名無しさん:2009/09/15(火) 20:42:39 ID:???
【名前】ハイパーロボ ダイナミックサーガ
【属性】基地とダイナミックロボが合体
【大きさ】1kmほどの人型
【攻撃力】胸のビーム砲で半径数十km爆発に無傷の相手にダメージを与える 射程は数十km以上
打撃でも1kmほど破壊できる
【防御力】自分の攻撃には耐えられる程度
【素早さ】クェーサーと戦えるデュークフリードも乗っているため
反応は光速並
移動速度は光速の1/20のバロンと同等
【特殊能力】宇宙戦闘可能
【長所】反応
【短所】攻撃
【戦法】ビーム

【名前】破壊神バロン
【属性】破壊神
【大きさ】数十kmのヤマタノオロチのような感じ
【攻撃力】半径数十kmの全方位攻撃:半径数十kmの爆発攻撃
【防御力】自分の攻撃の範囲にいて無傷
自身の中心にある核を破壊されない限り無限の復元能力がある
【素早さ】反応と戦闘速度は光速
移動速度は光速の1/20
【特殊能力】飛行可能 宇宙戦闘可能
【長所】攻撃
【短所】よくわからないうちに倒された
【戦法】全方位攻撃


【備考】全員環境ルールで宇宙空間状態で戦闘開始
665マロン名無しさん:2009/09/15(火) 20:56:08 ID:???
先鋒
・200m以上ってのは全長?全高?
・戦闘速度や移動速度の反応速度相応ってのはどういう意味?

中堅
・石化は生物・非生物かかわらず効果がある?
666マロン名無しさん:2009/09/15(火) 21:03:34 ID:???
>>662-664
おま、議論して無いテンプレをマルチするなよ。ツッコミもマルチせにゃならんじゃないか……('A`)
以下、全ジャンル作品からコピペ。

中堅以降の反応・戦闘速度に対応距離が書いてないけど、大きさ相応でいいの?

中堅の吸収は理論がよくわからないし、威力の上限を書いておいたほうがいいんじゃない?
667マロン名無しさん:2009/09/15(火) 21:22:05 ID:???
>>665

全長

移動や戦闘速度がマッハ3並

生物や機械等の無機物にも効果あり
668マロン名無しさん:2009/09/15(火) 21:26:52 ID:???
中堅の吸収は要するに美神のアシュタロスと一緒だろ?
669マロン名無しさん:2009/09/15(火) 21:31:26 ID:???
テンプレ的にはそうだろうな
670マロン名無しさん:2009/09/15(火) 22:30:45 ID:???
ここって魔法とかで腹から発射するビームってどのくらいの速さの扱い?
671マロン名無しさん:2009/09/15(火) 22:40:32 ID:???
そんなもん作品によって違うにきまってるだろ
672マロン名無しさん:2009/09/15(火) 23:14:10 ID:???
いや設定がない場合
673マロン名無しさん:2009/09/15(火) 23:15:54 ID:???
描写から判断するしかないだろ…
674マロン名無しさん:2009/09/15(火) 23:18:00 ID:???
そうか、サンクス
675マロン名無しさん:2009/09/16(水) 00:27:01 ID:???
スタークの能力も魂に干渉するという説明から防御無視かと期待したが普通にダメージ与える程度か
微妙だな
676マロン名無しさん:2009/09/16(水) 02:18:37 ID:???
カラブリと巨大な建物のおかげで攻防速はだいたいどのキャラでも高レベルでまとまってるし
最強スレ的には参戦メンバーはアモーレの人とかバラガンとかマユリとかそういう防御無視勢という名の色物にするのが強いんだろうな・・・
677マロン名無しさん:2009/09/16(水) 02:27:18 ID:???
大半が敵役だな
678マロン名無しさん:2009/09/16(水) 02:31:17 ID:???
脇役スレにバラガン投下されてたけど反応が遅いんだな
自動発動の老いは不思議攻撃をかき消した事はないし
679マロン名無しさん:2009/09/16(水) 02:32:01 ID:???
味方側だとひつがやとかルキアかな
総隊長は炎使ってるけど高温っぽい描写設定がなかった気がするし

織姫も防御無視とかいろいろあるがあいつはなぁ・・・
680マロン名無しさん:2009/09/16(水) 02:37:57 ID:???
>>678
あれ、鬼道消して無かったっけ
681マロン名無しさん:2009/09/16(水) 02:46:31 ID:???
鬼道も消せる
というか、永遠にかけ続けられる類のものでなければなんでも消せる
速過ぎると消す前に食らうだろうけど
682マロン名無しさん:2009/09/16(水) 02:48:05 ID:???
>>680
息吹は不思議技にも有効
バラガンが素で持ってる老いは不思議技に使った事がない
屋根や電柱、投石は即座に風化してるし
近づけもしないとか評されてたから生物にも有効だけど
683マロン名無しさん:2009/09/16(水) 02:48:05 ID:???
鬼道が寿命あったってだけにはならんの?
684マロン名無しさん:2009/09/16(水) 02:52:48 ID:???
>>679
折角素早さ上がりまくった一護が除外されるのか
685マロン名無しさん:2009/09/16(水) 02:57:51 ID:???
>>683
永遠にかけ続けられる鬼道などあるまい
みたいなこと言ってたから
永遠にかけ続けられるような魔法とかじゃなければ
不思議攻撃全般に効くはず


あと、防御無視といえば十刃は全員
「反膜の匪」を持ってるはず
その辺の奴なら永久に閉次元に閉じ込められるらしいから
人間大の相手なら追放勝ちできるはず
686マロン名無しさん:2009/09/16(水) 02:58:26 ID:???
>>683
鬼道消して説明が特になければ鬼道が特殊だったとかの話になるかもしれんけど、
バラガンが喋ったところによると、鬼道に限らず全ての物には寿命があって何でも消せるみたいな理屈だったからな
こう言う場合は永続的に〜みたいな設定のある奴以外には全部効く扱いになるはず

どうでもいいけどバラガン相手ってもしかして最強スレで報われない不老不死キャラ大活躍じゃね
687マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:00:00 ID:???
死神は不老設定あるらしいけどな
688マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:01:46 ID:???
>>687
あったっけ?
689マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:02:52 ID:???
あるらしい
ソースはどっかの最強スレ(笑)
何度か見たから知ってる人が何人かいるはず
690マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:05:42 ID:???
まあ原文あればいいけど
バラガンは空間破壊系統の攻撃は普通に食らうかんじかな
691マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:07:02 ID:???
そういうのは普通に食らうだろうな
あと、たぶん時間操作耐性持ちは殺せないはず
あいつの能力時間操作っぽいし
692マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:12:23 ID:???
>>689
最強スレっていうかここで師匠のインタビューでどうのこうの
693マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:13:32 ID:???
死神になったら不老になるのか?
694マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:17:39 ID:???
>>685
あれ?最強スレ的に十刃強すぎじゃね
695マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:18:09 ID:???
なんか死神として成長するとある時点で不老になるらしい
詳しくはしらん
696マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:18:45 ID:???
去年のジャンフェスが初出
死神はそれぞれが一番いい時期に成長がとまる、らしい
肉体の最盛期か霊圧の最盛期かどうかは知らんが
とにかく不老になるっぽい
697マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:19:53 ID:???
これだな
最強『漫画作品』決定戦 vol.140
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1242488363/

117 :マロン名無しさん:2009/05/19(火) 21:04:25 ID:???
DBの魔人ブウみたいな骨無しで再生持ちみたいな
キャラにはどういう扱いだろ


118 :マロン名無しさん:2009/05/19(火) 21:12:46 ID:???
魔人ブウは何百年も前から生きてる超寿命だしあの程度の老いじゃあ大してダメージにならなさそう
白骨化なんてたかだか数年レベル


119 :マロン名無しさん:2009/05/19(火) 21:19:43 ID:???
作者発言であの世界の死神は力が成熟すると
不老になる設定があるらしい

同じ死神で2000歳超の山爺とかいるし
それ位の寿命の相手や不老設定のキャラでも一瞬で白骨化か


698マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:19:56 ID:???
山じいはじじいが最盛期なのか・・・
699マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:20:34 ID:???
120 :マロン名無しさん:2009/05/19(火) 21:29:33 ID:???
生物相手では白骨化させて戦闘不能に
無生物だと跡形もなくなる描写

申し分はないな
ただ骨になっても能力使えたり動けるキャラ相手だと厄介だが


121 :マロン名無しさん:2009/05/19(火) 21:54:46 ID:???
骨になっても動ける・・・アンパンマンのあのキャラか


122 :マロン名無しさん:2009/05/19(火) 22:15:16 ID:???
確かにブルックなら効かなさそうだな


123 :マロン名無しさん:2009/05/19(火) 22:33:31 ID:???
まぁそりゃブルックとかは元から死んでるし

と思ったけど一応死神も死んでいる魂だけの状態なんだっけか
700マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:21:34 ID:???
成長が止まるってことと不老ってのは似てるけどまた別の話じゃね
成長は止まったけど寿命が来たら死ぬみたいなのじゃ不老とは言わないと思うし
701マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:22:23 ID:???
不老になる設定ならいいんじゃない
成長が止まる設定だと駄目だと思うが
702マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:24:40 ID:???
鰤は素早さ計算も通ったし攻防もぐんと上がったけど
修正テンプレ出さないのか
まだ作成中?それともワンピみたく様子見?
703マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:28:58 ID:???
原文まとめ
・人にも鳥獣にも草木にも死神にも死がある
・死あるものの前には全て老いが存在する
・上記の存在が造ったものにも死が存在する

元から不老不死の奴ならともかく
成長してからそれらが付け加えられた相手には有効ってとこか?
704マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:36:24 ID:???
メンバーは誰がいいんだろ
十刃が全員「反膜の匪」を持ってるなら
広範囲攻撃+「反膜の匪」のウルキオラ
常時発動の老化+「反膜の匪」のバラガン
見たら勝ち+「反膜の匪」のゾマル
そこそこ広範囲?の氷結攻撃持ちの日番谷、ルキア
これで五人か

マユリの致死毒は即効性なさげだし微妙だろうな
ルキアも防御微妙だし適当な十刃出した方がいいかもな
ウルキオラ以外どいつもこいつも範囲がなくてでかいやつに勝ちづらそうだが
705マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:36:40 ID:???
>>694
あの角砂糖対破面用の道具にも見えるのがな
強敵の場合は時間経過で復帰できたはずだし
706マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:38:45 ID:???
>>704
一護・・・あんなに素早さ上がって(てか今のところこいつが速さダントツじゃね?)攻防も凄くなったに入る余地がないとは
707マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:40:07 ID:???
>>705
別に破面にしか効かない、とか言われてない限りは大丈夫だろ
霊圧高いとウルキオラの場合2、3時間で出てこれるとか言われてたけど
霊圧高いと閉次元から出られる! 霊圧すげぇ!!ってなるだけじゃないか?
708マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:45:58 ID:???
日番谷は砕かれまくってて良い印象ないが
最強スレ的に耐性があるってだけになるのか

>>706
覚醒一護はまだ入る余地あるかも
超光速+「反膜の匪」持ちのグリムジョーの方が入りそうだが
709マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:49:04 ID:???
>>706
正直攻防は剣八戦でピーク迎えてるし
素早さも光速を超えると宇宙とかでない限りそこまで重要じゃないし
やっぱ防御無視でしょ
まあ範囲攻撃が重要な場合もあるからまだ出番ある可能性はあるけど
710マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:53:31 ID:???
ウルキオラみたくでっかい建物利用して範囲上がらないのか?
711マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:57:34 ID:???
【先鋒】日番谷(溜めなし氷結攻撃の氷天百華葬)
【次鋒】ゾマリ(支配・閉次元追放の反膜の匪)
【中堅】グリムジョー(高スペック・反膜の匪)
【副将】ウルキオラ(次鋒の上位互換・反膜の匪)
【大将】バラガン(老い・反膜の匪)

補欠候補
暴走一護(副将の上位互換・範囲は劣る?)

こんな所?
712マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:58:05 ID:???
死神勢はあげれると思う
日番谷の氷の龍なら数十kmどころか三桁いくかもしれんし
ただ、十刃は虚夜宮の外に出たのはウルキオラだけだし
最近は普通の町で戦ってるしで範囲あげるの結構大変そう
713マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:59:15 ID:???
【副将】ウルキオラ(中堅の上位互換・反膜の匪)
間違えた
714マロン名無しさん:2009/09/16(水) 04:03:46 ID:???
あ、狛村隊長の卍解も数十kmクラスだから
それを利用すれば十刃勢の範囲広くできるかも
715マロン名無しさん:2009/09/16(水) 04:14:22 ID:???
>>711
範囲はたぶん一護(と剣八)が一位だと思う
周りの建物巻き込んで破壊するとこがめちゃくちゃ広範囲ってことになってるから
716マロン名無しさん:2009/09/16(水) 04:33:43 ID:???
おおよそ決まったみたいだから修正テンプレの完成頑張ってくれ
できれば次のインフレや能力が来る前に
まあバラガンみたいな能力レベルは滅多に来ないだろうけど
717マロン名無しさん:2009/09/16(水) 04:56:09 ID:???
>>714
※前スレで出た破壊規模
破壊規模
余波で65km程度の高さの建造物を100kmにわたって破壊する一護の斬月(始解)
面積25×38km、高さ38km程度の建造物の1/3(面積30×12km、高さ38km程度)を破壊可能な東仙の紅飛コウ
高さ6〜70kmに及ぶ爆発を起こす白哉の蒼火墜
100kmほどの高さの双極の丘に深さ18km、幅4km、長さ18km程度の溝を作った狛村の始解である天譴

を元にすると
黒縄天譴明王が全長88kmぐらい(50km前後の解放ポウを一撃KO)
偽空座町の2階建て家屋が明王の頭位を占めてて高さ10km、幅もまぁ同じくらい

日番谷の氷天百華葬が射程高さ50〜60qの氷結
バラガンの死の息吹が射程50q以上で息自体の幅が10km
砕蜂の雀蜂雷公鞭が幅70kmの爆発
スタークの無限装弾虚閃が20〜30km規模
狼弾装が物理攻撃無効で高さ150kmぐらいの爆発

偽空座町DEKEEEE!!が通るならこうなる
718マロン名無しさん:2009/09/16(水) 11:15:09 ID:???
>>716
あんなのがホイホイ出てきてたまるかw
719マロン名無しさん:2009/09/16(水) 12:14:39 ID:???
スタークいいな。攻撃範囲が素晴らしい
匪も持ってるだろうし
720マロン名無しさん:2009/09/16(水) 13:05:35 ID:???
>>701
つまり不老無視寿命攻撃ってことになるのかな
それって実質的に全能以外すべてに対して防御無視だよな
概念みたいな存在にも通用するのだろうか
721マロン名無しさん:2009/09/16(水) 13:29:11 ID:???
>>720
超スピードで不思議攻撃の持続時間や
生物非生物の寿命を早まらせるって事だから
概念系はやってないし無理じゃないか?

ダイ大のメドローアは無効
ARMSの空間の断裂は有効(?)
メルブラの自然現象タタリは無理、みたいなイメージ
722マロン名無しさん:2009/09/16(水) 14:06:16 ID:???
>>719
でも魂に直接攻撃する原理なのに外傷があるのは解せない
723マロン名無しさん:2009/09/16(水) 15:29:51 ID:???
>>722
死神は魂むき出しってことじゃね?
724マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:57:45 ID:???
そもそも魂に干渉するだけで防御無視と勘繰るのは最強スレの見すぎだろ
725マロン名無しさん:2009/09/17(木) 00:58:09 ID:???
智略キャラ
「DEATH NOTE」→夜神月・L・ニア
「NARUTO」→奈良シカマル
「封神演義」→太公望・妲己
「ついでにとんちんかん」→間抜作
「ワンピース」→副船長(赤髪海賊団)
「魔人探偵脳噛ネウロ」→ネウロ
「レベルE」→バカ王子
「ダイの大冒険」→アバン・ポップ・ザボエラ
「北斗の拳」→ユダトキ・アミバ・カイオウ・コウケツ
「聖闘士星矢」→シャカ
「幽々白書」→黄泉・蔵馬
「サイボーグGちゃん」→G
「HUNTER×HUNTER」→モラウ・モタリケ
「ジョジョの奇妙な冒険」→若ジョセフ・ジョルノ・ナランチャ
「嘘喰い」→獏
「ライアー」→アキヤマ
「天上天下」→宇宙人・凪一葉
「キン肉マン」→フェニックス・バッファローマン・ウォーズマン・マンモスマン・テリ−マン
「SKET DANCE」→ボッスン

ツッコミ・訂正受付中
726マロン名無しさん:2009/09/17(木) 00:59:32 ID:???
ワァオ誤爆しちまったぜ
727マロン名無しさん:2009/09/17(木) 01:00:44 ID:???
とりあえず
ザボエラ、アミバあたりは納得いかねぇ
728マロン名無しさん:2009/09/17(木) 01:11:37 ID:???
ザボエラは悪知恵的な印象だからな
729マロン名無しさん:2009/09/17(木) 01:20:06 ID:???
トキもなんか違う気がする……
730マロン名無しさん:2009/09/17(木) 01:21:10 ID:???
まずナランチャにつっこめよ
731マロン名無しさん:2009/09/17(木) 01:21:37 ID:???
悪知恵も知略の内じゃないか?
大別すれば
732マロン名無しさん:2009/09/17(木) 01:25:57 ID:???
知略トークもたまにやると楽しいな
あースレ立てるまでもないスレ復活しねえかな
733マロン名無しさん:2009/09/17(木) 01:26:46 ID:???
ナランチャはほら、設定の割には頭脳戦やってのけてる描写があるし
734マロン名無しさん:2009/09/17(木) 01:33:33 ID:???
マンキンのまとめサイトの考察酷すぎてワロタ
735マロン名無しさん:2009/09/17(木) 07:14:31 ID:???
つうかハンタのモラウだろw
736マロン名無しさん:2009/09/17(木) 19:58:54 ID:???
>>597
ミキシムも主人公や惑星破壊キャラが4人も出てきたりとインフレしてるんだが話題にならんな
前作の評判の悪さが引きずってるんだろうか
まあ惑星破壊っていっても顔も出てないキャラだけど
737マロン名無しさん:2009/09/17(木) 20:06:05 ID:???
最強スレ的な評判と世間一般の評判はズレてる気はするがねw
惑星破壊できても素早さなり防御なりがなきゃ大したことないし
738マロン名無しさん:2009/09/17(木) 20:37:20 ID:???
【作品名】 WATCHMEN
【先鋒】ロールシャッハ
【次鋒】オジマンディアス
【中堅】コメディアン
【副将】二代目ナイトオウルwithオウルシップ
【大将】Dr.マンハッタン

【名前】ロールシャッハ
【属性】コスチュームヒーロー
【大きさ】167cm 64kg
【攻撃力】鍛えた成人男性並み
     ガス圧式フック銃を装備
     撃たれれば死なないまでも重傷を負う
     蹴りは陶器製の便器を一撃で砕く威力 
【防御力】鍛えた成人男性並み
【素早さ】鍛えた成人男性並み
【備考】多くのギャングたちと戦ってきたため
     戦闘能力は高い
739マロン名無しさん:2009/09/17(木) 20:38:16 ID:???
【名前】オジマンディアス
【属性】コスチュームヒーロー
【大きさ】大柄な成人男性並み
【攻撃力】一流アスリート並み
【防御力】一流アスリート並み
【素早さ】一流アスリート並み
     不意打ちで撃たれた拳銃弾をつかみ取る反射能力
【備考】ロールシャッハを含む鍛えた成人男性
    二人がかりでも全く歯が立たなかった

【名前】コメディアン
【属性】コスチュームヒーロー
【大きさ】大柄な成人男性並み
【攻撃力】大柄で鍛えた成人男性並み
     火炎放射機と拳銃二丁装備
【防御力】大柄で鍛えた成人男性並み
【素早さ】大柄で鍛えた成人男性並み
【備考】ベトナム戦争等に従軍経験があるため
     銃を含む戦闘能力は高い
オジマンディアスにも一度勝利している
740マロン名無しさん:2009/09/17(木) 20:39:24 ID:???
【名前】二代目ナイトオウルwithオウルシップ
【属性】コスチュームヒーロー
【大きさ】ナイトオウルは成人男性並み、
     オウルシップは長さ十五メートル程度の飛行艇
【攻撃力】オウルシップは火炎放射機、放水銃、対空ミサイル、音響かく乱装置
     煙幕発生装置などを装備 
     音響かく乱装置は窓ガラスが割れ、人間が行動不能になる程度の威力
【防御力】飛行艇なみ 少なくとも小銃弾では損傷はない
【素早さ】ニューヨークから北極まで一日かからずに飛行できる
【備考】ナイトオウルはオウルシップに搭乗している
741マロン名無しさん:2009/09/17(木) 20:40:09 ID:???
【名前】Dr.マンハッタン
【属性】本物のスーパーヒーロー
【大きさ】大柄な男性並みから三十メートルくらいまで
【攻撃力】手からビーム:パットン戦車の砲塔を一撃で破壊
     手すら触れずに原子を動かし、組み替えることであらゆる物質を
     作り出し、あるいは分解することが可能
     砕けたビーカーからこぼれた液体をビーカーごと
     再構成し元に戻すなども可能
     これらは全て生物非生物を問わず瞬時に行うことができる
     念動力の様に物を浮かしたり、飛ばしたりできる
【防御力】おそらく普段は人並み
     しかしたとえ原子にまで分解されても意志、魂は消えず
     肉体もすぐに再構築できるため不死身といえる
     宇宙空間でも行動可能
【素早さ】少なくとも火星まで瞬時にテレポート可能
     複数の物体や人間もあらゆるところにテレポートさせられる
     その飛ばされたものは到着座標に他の物体があれば爆発し、
     無事に到着できても生物であればそのショックで
     体調が悪くなることもある
     飛行なども可能
【特殊能力】量子力学的な存在であるため、人間的な意味での
      時間にとらわれない。そのため未来をごくふつうに
     「知っている」が、未来を変えることはできないし本人も
      そうするつもりはない
     また複数の場所に同時に存在することができ、お互いに
     独立して行動することもできる。
     あらゆる物質にとらわれず行動できるため、壁をすり抜けて
     移動したり、投げつけられた物が体をすり抜けたりできる
742マロン名無しさん:2009/09/17(木) 21:39:56 ID:???
>>736
話題にならなかったのはお前が今まで話題に出さなかったからじゃね
誰かが話題に出すのを待つんじゃなくて自分から動かないと
743マロン名無しさん:2009/09/17(木) 22:06:47 ID:???
惑星破壊云々は言われてたけどな
744マロン名無しさん:2009/09/17(木) 22:33:25 ID:???
>>738
射程とか反応距離のない残念なテンプレ。
属性も人間なのかどうかで大きく変わる。
ぶっちゃけ、かなり書き直さないとマズイレベル。
745マロン名無しさん:2009/09/17(木) 22:47:02 ID:???
Dr.マンハッタン以外は書き直してもそう変わらんと思う
746マロン名無しさん:2009/09/17(木) 22:57:18 ID:???
アメコミってあんま参戦してないな
747マロン名無しさん:2009/09/17(木) 23:27:03 ID:???
アメコミルールとかいうのがあるんだよ
748マロン名無しさん:2009/09/17(木) 23:31:10 ID:???
あんだけ最強スレ的にも一般的にも良い作品があるのに
日本語訳されてなかったり、されてるのがプレミアついてたりするからなあ
749マロン名無しさん:2009/09/18(金) 00:15:04 ID:???
>744
ほとんど戦闘しないしその描写も
かなり少ないからどう書き直しても
これとそう大差ない
750マロン名無しさん:2009/09/18(金) 00:18:50 ID:???
ネギまの「雷天大壮」の単行本解説に、
・150km/sはあくまで先駆放電の進展速度である
・主放電は放電路が開かれてから届く
・主放電においては窒素原子一粒をイオン化するにも2260km/s以上の速度になる
・温度や圧力、媒質によってコンディションが変化するので正確な速度は期待できない

こう書いてあるんだが、ラカンが雷速瞬動にカウンターを合わせた時
先駆放電が出た時にはまだ肘鉄を突き出していない
つまり先駆放電がネギの元に届いて主放電が起こりラカンに届くまでに肘を繰り出せるということだから、
肘鉄を繰り出すスピードが150km/sとほぼ遜色ないレベルということにならんだろうか


@ ラ→ 150km/s先駆放電 ネ
A ラ−(回路開く)−−−−→ネ
B ラ←ネ 主放電????km/s

A→BのタイムラグやBの主放電は事実上一瞬なので
@の間に肘を出したということになると思うんだが
751マロン名無しさん:2009/09/18(金) 00:22:06 ID:???
>>749
分かる分からないは問題じゃない
書いてないことが問題なんだ
752マロン名無しさん:2009/09/18(金) 01:54:27 ID:???
>>750
ぶっちゃけ今のラカンの戦闘速度は150km/sどころじゃないからどうでもいいな
お前は最強スレ計算をなめた!
753マロン名無しさん:2009/09/18(金) 02:15:36 ID:???
>>741
WATCHMEN、補足を求めたいのは主に5つ
各々、人間かそうでないか。デスノートなど人間限定の能力が効くか否かに関わる
次鋒が拳銃弾に対応した距離
大将のビームの射程(作中、最大でどれ位の距離で撃ったか)
原子分解の射程と範囲、作中分解できた最大の大きさ
テレポートさせた対象の最大の大きさ、仕掛けた最大の距離

あと、中堅は次鋒に勝っている、実力的に中堅>次鋒で
次鋒は拳銃弾を発射後対応で掴み取れるなら、次鋒vs中堅の描写次第では
中堅も相応の反応ある可能性は?
754マロン名無しさん:2009/09/18(金) 06:12:53 ID:???
スポーツとかでコントロールのいい奴って反応に関係するかな?
どんな的も正確無比に射抜くといわれてるキャラがいるんだけど
ただしこの場合の的は射的だったり指定の場所に打ち抜くといった動かない的だけど
755マロン名無しさん:2009/09/18(金) 06:50:07 ID:???
スポーツが得意とかなら一般人よりは評価される
756マロン名無しさん:2009/09/18(金) 14:17:15 ID:???
>>722
魂に直接攻撃なんてあったっけ?
757マロン名無しさん:2009/09/18(金) 14:27:45 ID:???
魂で直接攻撃の間違いじゃね?
758マロン名無しさん:2009/09/18(金) 15:02:42 ID:???
>753

>中堅も相応の反応ある可能性は?
話の上で戦って勝敗がついた、と出てるだけなので
詳細は不明。戦闘シーンのないキャラだからこれぐらいしか
尺度になるものがなかったんで一応入れといただけなんだ

WATCHMENテンプレにこれ追加で
【共通設定・世界観】
大将以外は基本的に普通の人間。
犯罪者と戦うために体を鍛えコスプレしただけの存在。
759マロン名無しさん:2009/09/18(金) 15:03:29 ID:???
【名前】ロールシャッハ
【攻撃力】
     ガス圧式フック銃を装備
     地面から上向きに撃ってビルの20階くらいに届く
【名前】Dr.マンハッタン
【攻撃力】手からビーム:パットン戦車の砲塔を一撃で破壊
     射程は五メートル程度
     手すら触れずに原子を動かし、組み替えることであらゆる物質を
     作り出し、あるいは分解することが可能
     作中では火星の砂から数十メートル立方くらいのガラスの
     構造体を作り出した
【素早さ】少なくとも火星まで瞬時にテレポート可能
     複数の物体や人間もあらゆるところにテレポートさせられる
     最低でも数十人の密集した人間を一度に飛ばせる程度
     飛ばせる距離は恐らく大将がテレポートできる範囲とおなじ


ただテレポートと複数同時存在と無限復活が可能だから
射程とかはあんまり関係ないんだよ
手からビームも一応書いといたけど原子分解の方が強いし
あと大将にデスノート的攻撃が効くかは不明
明らかに人間やめちゃってるけど元は人間だし
改造人間とか超能力者との線引きも難しいから判断はできない
760マロン名無しさん:2009/09/18(金) 19:43:48 ID:???
意思を元に再構築した体だから人外で良いんじゃね?
幽霊がロボットに取り付いてるのと大差ない。
761マロン名無しさん:2009/09/18(金) 19:49:26 ID:???
人間でも凄い能力持ってるのもいるしなあ
ただこの辺の線引き、曖昧だし分からないなあ
762マロン名無しさん:2009/09/19(土) 16:59:51 ID:???
赤マル残り9作品テンプレ完成した
これにてなまくらから始まり赤マル2009SUMMER読切全12作品参戦完了

【作品名】ARMORED
【先鋒】名無しの武士with名無しの機甲具足
【次鋒】黒虎スゴロク
【中堅】一文字with黒鋼丸
【副将】八角雀尊with餓娑髑髏
【大将】兎本リンwith黒鋼丸

【共通設定】
半自動式外骨格型甲冑機甲具足・・・・・・半ばアーマータイプのロボットのようなもので纏った者の力を数十倍に引き出す戦の主力兵器。
大きさに比例して刀も巨大で、家屋をも斬る描写がある。装甲も通常の甲冑より圧倒的に硬いと思われる。

【名前】名無しの武士with名無しの機甲具足
【属性】八角雀尊の家来with名称不明の機甲具足
【大きさ】2.5m
【攻撃力】機甲具足の大きさに見合う刀を所持。共通設定参照。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】達人並み
【長所】機甲具足装着
【短所】やられ役

【名前】黒虎スゴロク
【属性】一文字軍の生き残り
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】鍛えた人並みはあるであろう武士二人をすぐさま荷物で殴って気絶させる筋力。右腕にだけ装着した機甲具足で先鋒を数m殴り飛ばす。
【防御力】右腕にだけ装着した機甲具足は斬りかかってきた先鋒副将の刀が折れる程の頑丈さ
【素早さ】鍛えた人並みはあるであろう武士二人が全く相手にならない。体格差がありながら先鋒や副将の斬りかかりに反応する。百数十m以上副将から逃げられる。
【長所】ただ一人の生身だが強い
【短所】防御が不安
763マロン名無しさん:2009/09/19(土) 17:00:57 ID:???
【名前】一文字with黒鋼丸
【属性】一文字家の殿
【大きさ】7m
【攻撃力】黒鋼丸の大きさに見合う刀を所持。横斬り一閃で数m離れた機甲具足10体程を真っ二つにする。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】大きさ相応
【長所】やはり大戦を生き残ってた
【短所】贅沢を言うならもっと描写が欲しかった

【名前】八角雀尊with餓娑髑髏
【属性】八角家の殿
【大きさ】7m
【攻撃力】四本の腕につき餓娑髑髏の大きさに見合う刀を一本ずつ所持。腕一本だけで家屋を簡単に斬り落とす。
【防御力】機甲具足を装着した次鋒の右腕パンチを受け止める
【素早さ】餓娑髑髏の大きさおよそ三つ分、つまり21mの距離から一秒ほどで斬りかかる。次鋒の戦闘速度にも近接でいとも容易く反応する。
【長所】ただの外道役と思いきや実力もちゃんとある
【短所】あの時ああしてれば良かった

【名前】兎本リンwith黒鋼丸
【属性】半自動式外骨格型甲冑機甲具足
【大きさ】7m
【攻撃力】少女並みである生身の体のときでもボロボロの小刀で副将に傷をつける、機甲具足によってその力が数十倍に。黒鋼丸の大きさに見合う刀を所持。副将を縦斬りで真っ二つにする。
【防御力】共通設定参照
【素早さ】少女並みである生身の体のときでも鍛えた人並みの武士の斬撃を直前で避ける。副将の斬りかかりにも反応し、逆に副将には反応できない速さで数十m上空から縦斬りする。
【長所】生身でも一番すばしっこい
【短所】両親が不憫だ

764マロン名無しさん:2009/09/19(土) 17:01:46 ID:???
【作品名】アイNOムチ
【先鋒】騎手withグラバーハンド
【次鋒】騎手withゼンリョクボーイ
【中堅】騎手withクリティカルヒロ
【副将】相本天馬withプリンセスハヤカ
【大将】天馬の父親withハヤカの母親

【名前】騎手withグラバーハンド
【属性】4番
【大きさ】青年並み、グラバーハンドは馬並み
【攻撃力】乗馬ムチ所持、グラバーハンドは競争馬並み
【防御力】ヘルメット、ゴーグル所持、グラバーハンドは競争馬並み
【素早さ】プロの芝1600m競馬のレースで2位に躍り出てそのままのスピード維持する
【長所】速い方の馬だろう
【短所】解説にはちょっと触れられただけ

【名前】騎手withゼンリョクボーイ
【属性】2番
【大きさ】青年並み、ゼンリョクボーイは馬並み
【攻撃力】乗馬ムチ所持、ゼンリョクボーイは競争馬並み
【防御力】ヘルメット、ゴーグル所持、ゼンリョクボーイは競争馬並み
【素早さ】プロの芝1600m競馬のレースでいきなり1位に躍り出てグラバーハンドに追い抜かれない程度のスピードを維持する
【長所】粘りがある
【短所】最終的に3位

765マロン名無しさん:2009/09/19(土) 17:02:40 ID:???
【名前】騎手withクリティカルヒロ
【属性】9番
【大きさ】青年並み、クリティカルヒロは馬並み
【攻撃力】乗馬ムチ所持、クリティカルヒロは競争馬並み
【防御力】ヘルメット、ゴーグル所持、クリティカルヒロは競争馬並み
【素早さ】プロの芝1600m競馬のレースの3・4コーナー中間でグラバーハンド、ゼンリョクボーイを中位から一気に追い抜くスピード
【長所】計画性あり
【短所】こいつも抜かされた

【名前】相本天馬withプリンセスハヤカ
【属性】天才ジョッキーの血を色濃く受け継ぎ奇跡を起こしたジョッキー
【大きさ】青年並み、プリンセスハヤカは馬並み
【攻撃力】乗馬ムチ所持、プリンセスハヤカは競争馬並み
【防御力】反吐を吐くくらいのパンチを食らっても尻餅を着く程度、ヘルメット、ゴーグル所持、プリンセスハヤカは競争馬並み
【素早さ】プロの芝1600m競馬の終盤でグラバーハンド、ゼンリョクボーイ、クリティカルヒロを最下位から一気に追い抜くスピード
【特殊能力】ホークアイ・・・空からレースを見ているかのように流れや展開、他の馬の位置を瞬時に把握する。
      あと、なんと馬と会話が出来る。
【長所】タフ
【短所】動物愛護

【名前】天馬の父親withハヤカの母親
【属性】天才ジョッキー
【大きさ】成人男性並み、ハヤカの母親は馬並み
【攻撃力】乗馬ムチ所持、ハヤカの母親は競争馬並み
【防御力】ヘルメット、ゴーグル所持、ハヤカの母親は競争馬並み
【素早さ】世界レベルの大会や強豪とも戦える一流の競争馬並み
【長所】この中で一番速い
【短所】出番が数コマしかない大将
766マロン名無しさん:2009/09/19(土) 17:03:35 ID:???
【作品名】皿洗いの女王
【先鋒】荒井サラ
【次鋒】誰
【中堅】校長先生
【副将】体育の高田先生
【大将】教頭先生

【名前】荒井サラ
【属性】皿洗いの女王
【大きさ】女子小学生並み
【攻撃力】同学年の男の子をビンタ(頬が大きく腫れ上がるくらい)、蹴り、ラリアットなどで怯ましたり致命的なダメージを与える。
     ムチを所持していて小学生の動きとは思えないほど自在に扱う。
【防御力】女子小学生並み
【素早さ】同学年の男の子に一方的に攻撃できる
【長所】自称卑怯じゃない戦法で勝った
【短所】後半から何もしてない

【名前】誰
【属性】外国人
【大きさ】マッチョな成人男性並み
【攻撃力】筋肉を増強させた鍛えた人並み
【防御力】ムチで打たれても無傷。あとは筋肉を増強させた鍛えた人並み。
【素早さ】筋肉を増強させた鍛えた人並み
【長所】めちゃくちゃ流暢な日本語
【短所】誰!?
767マロン名無しさん:2009/09/19(土) 17:04:57 ID:???
【名前】校長先生
【属性】愛の奴隷
【大きさ】マッチョな成人男性並み
【攻撃力】筋肉を増強させた鍛えた人並み
【防御力】ムチで打たれても無傷。あとは筋肉を増強させた鍛えた人並み。
【素早さ】筋肉を増強させた鍛えた人並み
【長所】メガネ
【短所】それってただ目が悪いだけ

【名前】体育の高田先生
【属性】愛の奴隷
【大きさ】マッチョな成人男性並み
【攻撃力】筋肉を増強させた鍛えた人並み
【防御力】ムチで打たれても無傷。あとは筋肉を増強させた鍛えた人並み。
【素早さ】筋肉を増強させた鍛えた人並み
【長所】メガネ
【短所】それってただ目が悪いだけ

【名前】教頭先生
【属性】愛の奴隷
【大きさ】マッチョな成人男性並み
【攻撃力】筋肉を増強させた鍛えた人並み
【防御力】ムチで打たれても無傷。あとは筋肉を増強させた鍛えた人並み。
【素早さ】物凄い速さ、かつ繊細な動きで皿洗いする
【長所】私の目の前で教頭を名乗ることは許さん
【短所】次鋒に怒られた

768マロン名無しさん:2009/09/19(土) 17:10:18 ID:???
【作品名】タカマガハラ
【先鋒】動物人間(バッファローVer.)
【次鋒】動物人間(カバVer.)
【中堅】黄頭
【副将】山田麒麟児
【大将】生徒会長


【共通設定】
少年期少女期特有特殊能力(ジュプナイル)・・・この作品の世界観だとDNAの中に眠っている能力が誰にもあり、それをジュプナイルと呼ぶ。
個人によって特殊能力は様々で(例:十本の指に火をつけるだけとか)、能力を差し引いても素の戦闘力は常人のそれを遥かに凌駕している(一般人相手では喧嘩で敵なしのキャラがここでは最低最弱レベル)。
そんな人間を寄せ集めた養成所なのか隔離場所なのかよくわからないのが高天原(タカマガハラ)という学園である。
八百万ある校舎の内、上層に上がれば上がるほどより強い力を持った学生で構成された校舎が存在する。
大将はその最上層である天照校舎の中でも頂点に立つ人物である。


【名前】動物人間(バッファローVer.)
【属性】黄巾の不良
【大きさ】4m
【攻撃力】元不良(ただし達人並みはあるだろう)の直立したバッファロー並み
【防御力】元不良(ただし達人並みはあるだろう)の直立したバッファロー並み
【素早さ】元不良(ただし達人並みはあるだろう)の直立したバッファロー並み
【長所】黄頭の能力によって体ごとまんまバッファローに変えられてる(中堅参照)
【短所】結果的にボコボコにされてる描写しかない
【備考】バッファローに変身した状態で参戦
769マロン名無しさん:2009/09/19(土) 17:11:05 ID:???
【名前】動物人間(カバVer.)
【属性】黄巾の不良
【大きさ】4m
【攻撃力】元不良(ただし達人並みはあるだろう)の直立したカバ並み
【防御力】元不良(ただし達人並みはあるだろう)の直立したカバ並み
【素早さ】元不良(ただし達人並みはあるだろう)の直立したカバ並み
【長所】黄頭の能力によって体ごとまんまカバに変えられてる(中堅参照)
【短所】結果的にボコボコにされてる描写しかない
【備考】カバに変身した状態で参戦

【名前】黄頭
【属性】黄巾の首謀者
【大きさ】6m
【攻撃力】変身前でも一撃の頭突きで達人並みあるであろう人間の顔を凹まして気絶させ、他の達人並みの人間も殴る蹴るで瀕死にまで追い込む。
     さらに自身の能力を使い、ゴリラに変身してより力をつける。
【防御力】ゴリラ並み、山田麒麟児の天叢雲で校舎ごとやられた
【素早さ】ゴリラに変身前でもタイマンで達人並みあるであろう人間の2mからの殴りかかりを返り討ちにしそのまま圧倒できる
【特殊能力】動物園(ZOO)・・・黄頭の「ジュプナイル」で人の体を過去に触ったことのある動物に変えることができる。自身にもその能力を適用しているようだ。
【長所】にらみつける
【短所】作中では人間を熊、ライオンなど攻撃性の高い動物にしか変化させてないので、対戦相手を小さくか弱い動物に変えるという戦法が使えない
【備考】ゴリラに変身した状態で参戦

770マロン名無しさん:2009/09/19(土) 17:14:33 ID:???
【名前】山田麒麟児
【属性】新入生
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】空き缶を紙くずのように握り潰した。ためなし右手デコピン一発でも人が200m吹っ飛び校舎の時計台に磔。
      右手パンチ一発で上記のような動物人間8人を殴って校舎の2階にまで吹っ飛ばせる。ためなしキック一発でも上記の動物人間4人を蹴り倒す。
      天叢雲(あめのむらくも)・・・七日間力をためるにためた左手のパンチで一度殴っただけで4階建ての校舎が崩壊する。
【防御力】描写がないので達人並みとする
【素早さ】3mから黄頭が回避できない速さで殴る。上記の動物人間数十人が束にかかっても全く相手にならない。
【特殊能力】天叢雲(あめのむらくも)・・・山田麒麟児の「ジュプナイル」で時間をかけて力をためればためただけ大きな力を出せるシンプルな能力。
        数日間に渡ってためることが可能。威圧感で相手がビビって棒立ちに。
【長所】圧倒的すぎる攻撃力
【短所】でも生徒会長には大敗する
【備考】七日間力をためるにためた状態で参戦

771マロン名無しさん:2009/09/19(土) 17:15:32 ID:???
【名前】生徒会長
【属性】高天原特殊生徒会
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】山田麒麟児が手も足も出せずに圧倒される
【防御力】山田麒麟児が手も足も出せずに圧倒される
【素早さ】山田麒麟児が手も足も出せずに圧倒される
【特殊能力】文字化(モジバケ)・・・生徒会長の「ジュプナイル」で複数の文字を飛ばして相手に当たれば背中に文字が浮かび上がり、
                    さらにその文字が持つ力を実行させることができる複雑な能力。射程は15m以上で、その距離でも山田麒麟児が避けられない速度で放つ。
                    作中にて実際にやったのは一つの単語だけで「奴隷千日」というもの、相手を千日間だけ自分の下僕とする。
                    もし生徒会長の命令に背けば印刷された背中が焼きただれて山田麒麟児曰く死ぬほどの激痛に襲われ、少なくとも戦闘可能な状態ではいなくなると思われる。
                    よって相手は命令に服従するしかなくなってしまう。
【長所】作中でも名実ともに強すぎ
【短所】応用が効きそうな能力なので他にも色々な文字を試して欲しかった
【戦法】文字化の奴隷千日を使い、その後「降伏宣言しろ」「自分で気絶しろ」「棄権しろ」「逃亡しろ」などの命令をする


【作品名】ジェロとスナゴ姫
【先鋒】ボス
【次鋒】マジンQ
【中堅】ジェロ
【副将】スナゴ
【大将】クレオパトラ

【名前】ボス
【属性】バード盗賊団の首領
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】鍛えた人並みか。15cmの宝石の箱所持。
【防御力】2mの石で出来た空飛ぶカメが頭にぶつかっても痛い程度で済む
【素早さ】マジンQのパンチやビームを3mから避ける
【長所】意外といい人。
【短所】攻撃の描写も欲しかった。
772マロン名無しさん:2009/09/19(土) 17:24:37 ID:???
連続投稿規制食らったか?
773マロン名無しさん:2009/09/19(土) 17:45:29 ID:???
うん
食らった
今から仕事だから数時間待ってて
774マロン名無しさん:2009/09/19(土) 22:21:52 ID:???
【名前】マジンQ
【属性】魔法国家「レミー」の殺戮破壊兵器
【大きさ】5m以上の土偶型
【攻撃力】腹から5m破壊級(正確には焼いて破壊)の熱量ビームを出す(射程は12m)、ビーム同様パンチにも熱量を帯びており威力だと道路を4m破壊
【防御力】ボス曰く戦車を10台持って来ない限り倒せない。体を真っ二つにされても動ける。
【素早さ】大きさ相応、浮遊可能(というか足がない)
【長所】無差別に暴れる辺りが正に殺戮兵器。
【短所】ビームが思いのほか大したことない。

【名前】スナゴ
【属性】王家の女
【大きさ】少女並み
【攻撃力】体が半分になったマジンQを殴って完全に粉砕
【防御力】達人並み、数mから着地しても平気
【素早さ】マジンQのパンチを避けた。逆にマジンQに反応させつつも避けられないパンチを突き出す。
【長所】幼少の頃から鍛えられてた武術の達人
【短所】呪いをかけられてこの状態が日が沈んでから10分しか持たない。(タイムオーバーになると大きさなど全てが幼女並みになる)
【備考】日が沈んで少女並みになった状態で参戦。10分以内に決着をつける。

【名前】ジェロ
【属性】黄道の十二騎士の内の一人
【大きさ】少年並み
【攻撃力】盗賊団を一撃の拳や蹴りで6mはふっ飛んで一人ひとり戦闘不能にする
     獅子斬り(レオ・スラッシュ)・・・一人で騎兵一万に匹敵する程の力。飛躍しながらレオ・ソードを振るって4割程度に抑えた力の縦斬りでも
                    マジンQごと道路の長さ20m以上幅3.5m分を底が見えない程抉り取り破壊、本気でやれば町一つを破壊するとのことだが自称。
【防御力】どてっ腹に穴が空いて明らかに瀕死だがかろうじて意識を保つし喋れる
【素早さ】30人以上の盗賊団相手に余裕で圧倒しながら屍の山を築く。20m以上飛躍も可能。
【特殊能力】右手の甲にある紋章からレオ・ソード(1.5mの剣)を召還し抜き取る
【長所】国が独立を保ってられる理由の一つ。
【短所】ぱっと見て丸ごしに見える。
【備考】レオ・ソードを所持した状態で参戦
775マロン名無しさん:2009/09/19(土) 22:22:50 ID:???
【名前】クレオパトラ
【属性】魔石
【大きさ】宝石で出来た全長4mのトカゲ型
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】マジンQのパンチを受けても痛い程度で済む
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】願いを叶える力がある。作中では条件として願いを叶える代わりになるものを要求していたが
      飽くまで取引のようなもので代償がなければ力を発揮できないというわけではない。
【長所】任意全能。
【短所】ノリがギャル男。


【作品名】にこいち
【先鋒】ゴマメ
【次鋒】シモ
【中堅】ダルマ
【副将】女子高生A
【大将】女子高生B


【名前】ゴマメ
【属性】アドバイザー
【大きさ】身長147cm/体重39kg
【攻撃力】「出会ってから結婚までの歩み方」というタイトルの本を所持(けっこう分厚い)
【防御力】シモに鼻血出るくらい一方的に殴られても一喝する
【素早さ】銃を持ってる女子から逃げられる
【長所】天才で知識も豊富
【短所】典型的な文派

776マロン名無しさん:2009/09/19(土) 22:24:05 ID:???
【属性】カリスマボクサー
【大きさ】身長180cm/体重75kg
【攻撃力】2年連続インターハイベスト4にまで勝ち残るくらい。パンチ一発でダルマにダメージを与え鼻血が出る。たぶん本人の言動からして殴って人を殺せる。
【防御力】2年連続インターハイベスト4にまで勝ち残るくらい
【素早さ】2年連続インターハイベスト4にまで勝ち残るくらい。ダルマが反応できない速さでパンチを数発叩いて逆にダルマのパンチを軽々と避けまくる。
【長所】インターハイベスト4
【短所】カリスマ(笑)

【名前】ダルマ
【属性】変な髪形に黒いほっぺ
【大きさ】身長180cm/体重78kg
【攻撃力】右交差の超反撃(ライトクロスカウンター)・・・初心者だと打つのは困難な筈の文字通りのカウンター。
      シモが避けれない速さのパンチを繰り出す。シモは8m以上ぶっ飛んで窓ガラスも突き破ってKO。
【防御力】鉄アレイが顔の正面に当たっても鼻血さえ出ない。シモのパンチを数発受けても鼻血を出しながらも耐える。 
【素早さ】銃を持ってる女子から逃げられるゴマメよりも速く逃げる。シモの蹴りを割って入って止める。
     圧倒されてたが最後で近距離からシモのパンチを繰り出した後に顔を少し動かして避けて一発叩き込み逆転。
【長所】ケンカが強く女の子大好き
【短所】ナンパが上手くいかない

【名前】女子高生A
【属性】女子
【大きさ】女子高校生並み
【攻撃力】グロック所持
【防御力】女子高校生並み
【素早さ】女子高校生並み
【長所】銃を持っててよかった!
【短所】ゴマメ「何であんなモノを!!??」
777マロン名無しさん:2009/09/19(土) 22:25:01 ID:???
【名前】女子高生B
【属性】女子
【大きさ】女子高校生並み
【攻撃力】マシンガンM4所持
【防御力】女子高校生並み
【素早さ】女子高校生並み
【長所】銃を持っててよかった!
【短所】ゴマメ「何であんなモノを!!??」


【作品名】宇宙人ミラ
【先鋒】ちくわマン
【次鋒】頭からキノコ生え男
【中堅】田中太一
【副将】ミラ
【大将】アフロパーティーwithアフロ号


【名前】ちくわマン
【属性】地球人
【大きさ】成人男性並みの大きさのちくわ
【攻撃力】成人男性並み
【防御力】瀕死であろうとたちまち傷を癒してしまう魔法のかまぼこ所持
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】過去の回想にいながら現在にいる登場人物と会話が出来る
【長所】人間の女性にも変装できる演技もできる
【短所】ちくわの癖にかまぼこ所持しかもこれで地球人
778マロン名無しさん:2009/09/19(土) 22:25:43 ID:???
【名前】頭からキノコ生え男
【属性】地球防衛軍たこやき町支部隊長
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】防衛軍なので鍛えた人並み
【防御力】防衛軍なので鍛えた人並み
【素早さ】防衛軍なので鍛えた人並み
【長所】キノコ食べに行くか
【短所】急に昨日頭に生えてきたキノコに泣いてる

【名前】田中太一
【属性】地球防衛軍新入隊員
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】防衛軍なので鍛えた人並み
【防御力】防衛軍なので鍛えた人並み
【素早さ】防衛軍なので鍛えた人並み
【長所】唯一人の常識人
【短所】こいつもアフロに何か期待してたから変人なのかもしれない

【名前】ミラ
【属性】絶滅寸前星人
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】自分の手で自分のお尻を突き刺し三つに割ろうとして大量出血する
【防御力】通常の絶滅寸前星人では致死量に至るらしいお尻を三つに割ろうとして出血多量を起こしても痔みたいなものだと思って耐える
【素早さ】防衛軍隊員と認められてるくらいなので鍛えた人並み
【特殊能力】敵が怯えて謝罪してしまうほどのパワーを感じるオーラを繰り出す
【長所】月刊ステキ宇宙人の表紙を飾っている
【短所】宇宙人なのに地球防衛軍所属の理由が結局うやむや
779マロン名無しさん:2009/09/19(土) 22:26:38 ID:???
【名前】アフロパーティーwithアフロ号
【属性】宇宙海賊
【大きさ】アフロが生えたUFO並み
【攻撃力】アフロが生えたUFO並み
【防御力】アフロが生えたUFO並み
【素早さ】アフロが生えたUFO並み
【長所】変にポジティブだなこのやろう!
【短所】様々な星へ侵略してはボロボロになって一日で帰る事から「日帰りアフロ」とも呼ばれてる



【作品名】Gut
【先鋒】桜井ミヨリ
【次鋒】セバス・ティアン
【中堅】イアン・クロフォード
【副将】兼村ナオ
【大将】火野ゲン


【名前】桜井ミヨリ
【属性】バド部マネージャー
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】フライパン所持。火野と兼村が10m殴り飛ばされたりフライパンで一撃叩かれただけで伸びる威力。
【防御力】女子高生並み
【素早さ】女子高生並み
【長所】そんなのアリなわけないでしょ!ナシよナシ!Nasi!
【短所】無視すんなよ!!おい!

780マロン名無しさん:2009/09/19(土) 22:27:22 ID:???
【名前】セバス・ティアン
【属性】相方
【大きさ】おっさんに見えるくらい背が高い男子高校生並み
【攻撃力】世界のあらゆるバトミントン大会でベスト8まで勝ち残るくらいの鍛えた人。バトミントンラケット所持。
【防御力】世界のあらゆるバトミントン大会でベスト8まで勝ち残るくらいの鍛えた人
【素早さ】世界のあらゆるバトミントン大会でベスト8まで勝ち残るくらいの鍛えた人
【長所】世界で8番目に強い
【短所】空気

【名前】イアン・クロフォード
【属性】英国紳士
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】世界のあらゆるバトミントン大会でベスト8まで勝ち残るくらいの鍛えた人。バトミントンラケット所持。
【防御力】世界のあらゆるバトミントン大会でベスト8まで勝ち残るくらいの鍛えた人。火野と兼村に殴られまくっても立ち上がる。
【素早さ】世界のあらゆるバトミントン大会でベスト8まで勝ち残るくらいの鍛えた人
【長所】世界で8番目に強い
【短所】口調が遊戯王のペガサス

【名前】兼村ナオ
【属性】最強のオレ達2人
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】クロフォードを数m殴り飛ばす。バトミントンラケット所持。
【防御力】火野と延々と殴り合えるほど。10m殴り飛ばされても起き上がり即復活。フライパンで殴られても数分で復活。
【素早さ】愛の力の覚醒でクロフォードクロフォードから見ても何をしたのかわからないほど俊敏に動く。クロフォードを一方的に殴る。
     試合にて5mからクロフォードペアが打つシャトルにパンパンと反応。さらに試合で正確無比に狙った的を射抜くコントロールを持つと分析された反応。
【長所】ミヨリを懸けて一番強くなる為日々火野と争っている
【短所】二人とも好きだというオチなら別に構わないらしい
781マロン名無しさん:2009/09/19(土) 22:28:32 ID:???
【名前】火野ゲン
【属性】最強のオレ達2人
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】クロフォードを数m殴り飛ばす。卓越した運動神経を持つと分析されているのでとりあえず筋力等は兼村より上。バトミントンラケット所持。
【防御力】兼村と延々と殴り合えるほど。10m殴り飛ばされても起き上がり即復活。フライパンで殴られても数分で復活。
【素早さ】クロフォードから見ても何をしたのかわからないほど俊敏に動く。クロフォードを一方的に殴る。
     試合にて5mからクロフォードペアが打つシャトルにパンパンと反応。どんなシャトルも打ち返せる動体視力と反射神経を持つと分析されているのでとりあえず反応は兼村より上。
【長所】ミヨリを懸けて一番強くなる為日々兼村と争っている
【短所】二人とも好きだというオチなら別に構わないらしい

782マロン名無しさん:2009/09/19(土) 22:29:24 ID:???
【作品名】代打中島
【先鋒】ドグリル星人A
【次鋒】ドグリル星人B
【中堅】宇宙船
【副将】中島
【大将】時任真奈

【共通設定】
この作品の宇宙人はカディアン星人やドグリル星人など数多くの星出身の宇宙人が登場しており、
それら全員がただの接待で1万m以上上空からパラシュートなしのダイビングで嬉々とやってのけたり深海で球技大会を開催したりと地球人の常識では考えられない体力と頑強さ。


【名前】ドグリル星人A
【属性】時任「ウジ虫共」
【大きさ】3mの人型宇宙人
【攻撃力】拳銃所持
【防御力】中島の蹴りを二発受けて怯む程度。地球人にとっては自殺行為である1万5千メートルからの飛び降りが宇宙人にはダイビング感覚でしかない世界観なのでこの宇宙人も同様の防御力と思われる。
【素早さ】大きさ相応
【長所】巨大な軍事力で数千の星々を征服し横暴で自己中心的な性格と合わせて多くの星から恐れられてる宇宙人
【短所】地球ではこういう人のことをジャイ○ンと呼ぶそうですね

【名前】ドグリル星人B
【属性】時任「ウジ虫共」
【大きさ】3mの人型宇宙人
【攻撃力】猟銃所持
【防御力】地球人にとっては自殺行為である1万5千メートルからの飛び降りが宇宙人にはダイビング感覚でしかない世界観なのでこの宇宙人も同様の防御力と思われる
【素早さ】大きさ相応
【長所】数合わせにしては中々のスペック
【短所】ではとっとと皆殺しに―――
783マロン名無しさん:2009/09/19(土) 22:31:10 ID:???
【名前】宇宙船
【属性】テンション高い宇宙人達
【大きさ】幅30m×高さ25mの宇宙船
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応。中には全員レッツ!ダイビーング!!!のノリで1万5千メートルから飛び降りても平気な宇宙人が数十人搭乗している。
【素早さ】大きさ相応。作中ではフォンフォン上空に浮いている。
【長所】ではまず最初は我らが愛する地球をもっと感じるために―――レッツ!ダイビーング!!!
【短所】私はスカートだからダメです

【名前】中島
【属性】代打屋  通称代打中島=@ カディアン星人代表¢纓
【大きさ】男子高校生並み
【攻撃力】1万5千メートルから飛び降りても平気なドグリル星人を回し蹴りで怯ませる。
      銃(?)を所持、詳細は以下の通り。
      銃(?)・・・見た目はいたって普通の拳銃だが時任のようなカディアン星人が所有し、持ち込んできた兵器。
            建物や校舎の一部、数十m分を抉り取るように破壊するビームを発射。射程75m。
            中島の場合は1発撃つだけで反動で吹き飛ばされてしまうので体勢を立て直して再度発射には数十秒以上はかかる。
【防御力】1万5千メートルから飛び降りてなんとか無事だった
【素早さ】7mから飛び降りてドグリル星人を圧倒する戦闘速度。反発の隙も与えない。
【長所】雑用全般からスポーツの試合の助っ人や宿題のレポートまで代役を引き受けてこなす文武両道完璧野郎
【短所】・・・ぶっちゃけ「通称」とか恥ずかしくないですか?


784マロン名無しさん:2009/09/19(土) 23:02:40 ID:???
【名前】時任真奈
【属性】宇宙人
【大きさ】女子高校生並み
【攻撃力】ヤクザでは数十人揃えても問題なしといわんばかりに倒される(中には頭が壁にのめり込んでいる者もいる)。2mくらいのでかさの金庫の取っ手をすました顔をしながら力ずくでバキッと抜き取る。
     大剣を所持。剣といっても作中では打撃用として扱い、1万5千メートルから飛び降りても平気なドリクラ星人を一撃ホームラン。このドリクラ星人が数十人相手でも大剣を振り回して簡単になぎ倒した。
     銃(?)も所持、詳細は副将参照。但し時任はこの銃の扱いには長けていて反動で怯まずに続けて発射可能。脅し目的で目標にギリギリ当たらない様40cmかすめる程度に調節して撃つこともできる。
【防御力】1万5千メートルから飛び降りても当たり前のように無事
【素早さ】事前に打ち合わせなしで中島に合わせて連携をとれる反応。銃弾の嵐の中を3階建ての屋上から跳躍し突き抜けて逃げられる。
      さらにドグリル星人数十人を反応させる時間もなく圧倒、瞬殺する戦闘速度と反応。
      16m先に妹を人質に取った宇宙人目掛けて瞬時に移動して攻撃。
【長所】妹のために必死でお金を稼ぐ中島君の気持ちが分からないでもないんですよ
【短所】―――とまあ人情に訴えてみましたがどうでしょうか?





以上で終わり
なんか今回の赤マル読切ってリアルファイト基準で強いの多いなあっとテンプレ作りながらおもた
まぁ今回っていっても全部出したのは多分俺が初めてだろうけど
こんなに出しちゃってどうすんの
785マロン名無しさん:2009/09/19(土) 23:04:28 ID:???
や、やりやがった・・・
786マロン名無しさん:2009/09/19(土) 23:19:29 ID:???
本当に全部作ったのかw
787マロン名無しさん:2009/09/19(土) 23:19:55 ID:???
全てランキングする。(予定)
だから真っ直ぐ正しいわけだが…まあとにかく凄いな
788マロン名無しさん:2009/09/19(土) 23:26:06 ID:???
この場合、真っ直ぐ正しいという意味が何を指してるのかがわからない
789マロン名無しさん:2009/09/19(土) 23:28:25 ID:???
ちなみにDグレも載ってたけどあれは除外した
当たり前だけど
今Dグレってどのくらいの強さかわからんし
790マロン名無しさん:2009/09/19(土) 23:33:27 ID:???
Dグレなんか富樫化して来てるからなあ
でもあっちは病気だっけ
791マロン名無しさん:2009/09/19(土) 23:39:21 ID:???
>>779
アフロが生えたUFO並ってどんな大きさなんだよw
まったく想像がつかない
792マロン名無しさん:2009/09/19(土) 23:44:13 ID:???
>>791
普通のUFOぐらいの大きさだと思っててくれていいよ
793マロン名無しさん:2009/09/19(土) 23:50:56 ID:???
>>792
いやその「普通のUFO」ってどれぐらいなの?
未確認飛行物体の大きさが明確に分かったことってなくない?
794マロン名無しさん:2009/09/20(日) 00:09:25 ID:???
なんか、妄想スレの超長文テンプレを見たときと同じような感動を覚えた
795マロン名無しさん:2009/09/20(日) 00:32:41 ID:???
素晴しい!今までやりそうで誰もやらんかった快挙だぞ
796マロン名無しさん:2009/09/20(日) 01:00:14 ID:???
>>793
ああ、そういう基準とかないのか
なら幅3mぐらいのUFOだな

【名前】アフロパーティーwithアフロ号
【属性】宇宙海賊
【大きさ】幅3m×アフロ含め高さ4mのUFO並み
【攻撃力】アフロが生えたUFO並み
【防御力】アフロが生えたUFO並み
【素早さ】アフロが生えたUFO並み
【長所】変にポジティブだなこのやろう!
【短所】様々な星へ侵略してはボロボロになって一日で帰る事から「日帰りアフロ」とも呼ばれてる
797マロン名無しさん:2009/09/20(日) 01:50:24 ID:???
>>796
>>783の宇宙船もそうだがUFOならクロマティ高校みたいにこんな感じにできるだろ

【防御力】UFO並み。スペースシャトルより丈夫かと。
【素早さ】UFO並み。スペースシャトルより速いかと。
798マロン名無しさん:2009/09/20(日) 02:18:29 ID:???
>>777
ちくわマンって時間無視じゃね?
799マロン名無しさん:2009/09/20(日) 05:17:03 ID:???
すまん
投下した後で聞くのもなんだが
【作品名】代打中島のドグリル星人の
>巨大な軍事力で数千の星々を征服し
という台詞から素早さを大きさ相応から達人並みぐらいに上げれる?
800マロン名無しさん:2009/09/20(日) 15:54:13 ID:???
まあ世界観的にいいんじゃね
801マロン名無しさん:2009/09/20(日) 17:18:06 ID:???
>>799
その表現だとせいぜい鍛えた人並じゃないか?
802マロン名無しさん:2009/09/20(日) 18:52:19 ID:???
>>799
軍事力あるから、その星の住人の身体能力も上って根拠にはならんと思うが
803マロン名無しさん:2009/09/20(日) 20:56:41 ID:???
ってことは軍人として鍛えた人並が妥当?
804マロン名無しさん:2009/09/21(月) 00:40:22 ID:???
妥当だな多分
805マロン名無しさん:2009/09/21(月) 00:47:52 ID:???
全然妥当じゃないだろよ
アメリカの軍隊は世界でもトップレベル
だから、国民の老若男女全員は鍛えた人並みに出来るのかwww
806マロン名無しさん:2009/09/21(月) 01:23:34 ID:???
その言っているドグリル星人は侵略しに来てるわけで
要はイラクにいるアメリカ兵と同じなんじゃないか?
いや設定も何も知らないわけだが
807マロン名無しさん:2009/09/21(月) 02:13:58 ID:???
いや>>799みたいに宇宙人からも恐れられてることと兵器持ってる描写ぐらい
あと直接侵略してる描写ないし
テンプレにある通り宇宙人は常人の身体能力逸してるみたいだからいけるかなっと思ってさ
808マロン名無しさん:2009/09/21(月) 04:42:44 ID:???
宇宙人のスペックが地球人を凌駕してるってわかるならいいよ
809マロン名無しさん:2009/09/21(月) 06:35:40 ID:???
【作品名】カミホギ
【先鋒】ショウジュウ
【次鋒】神代ミオ
【中堅】陰(ユン)
【副将】ショウジュウについていた残りの陰(ユン)
【大将】ヌシ様

【作品紹介】
2006年『月刊少年エース』(角川書店)5月号に掲載された読切作品であり烏丸匡先生のデビュー作。第22回角川エース新人漫画賞《佳作》受賞。
長さ二十五尺重さ二十貫を超える神槍「朱鳥」。その槍をふるった豪傑・神代藤十郎の血を受け継ぐ巫女マオとミオは、
強大なモノノケの力を操る証「依代」のアザを受け継いでいた。二人が祭る「ヌシ様」の力が弱まりモノノケが結界を超えて暴れだし・・・。

【名前】ショウジュウ
【属性】モノノケ
【大きさ】5mのゴリラ姿の獣
【攻撃力】神社の鳥居を破壊
【防御力】大きさ相応
【素早さ】人が全く追いつけない移動速度 数十m離れている人が対応できない速さで襲う
【長所】ユンに憑かれて凶暴化
【短所】ただの引き立て

【名前】神代ミオ
【属性】巫女
【大きさ】少女並み
【攻撃力】数m離れた相手に掌を振りかざすだけで足を消し去った
      先鋒を笑顔で上から押さえつけただけで倒した
      長さ二十五尺重さ二十貫を超える神槍「朱鳥」を扱い、大きく振りかぶり大将を両断した
【防御力】数十m以上のロッククライミングができる 数m程度からなら落下しても無事
      精神耐性あり ユンにも触れることができるので憑依耐性もある
      大将の魂吸収の範囲内にいても大丈夫だった
【素早さ】先鋒を軽くあしらう 大将が反応できない速さで斬る
【特殊能力】「ゆるべ、ゆらゆらとゆるべ・・・」と詠唱することで魂の存在であるユンを消滅させる。実体がない物理攻撃無効のものにも普通に殴ったり武器で突いたりできる。
810マロン名無しさん:2009/09/21(月) 06:37:06 ID:???
【長所】オカルト関係の相手とは相性がいいのに加え朱鳥という槍の武器
【短所】単純な物理攻撃に弱すぎる

【名前】陰(ユン)
【属性】依代にされた人達の魂
【大きさ】幅10cm長さ30m以上
【攻撃力】なし
【防御力】肉体がない魂だけの存在なので物理攻撃無効
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】触れることで動物、不思議生物、人間に取り憑いて相手の体を意のままに操る
【長所】頼りになる憑依攻撃
【短所】出番が大将に魂吸収されるところだけだった

【名前】ショウジュウについていた残りの陰(ユン)
【属性】依代にされた人達の魂
【大きさ】幅10cm長さ30m以上
【攻撃力】なし
【防御力】肉体がない魂だけの存在なので物理攻撃無効
【素早さ】大きさ相応
【特殊能力】触れることで動物、不思議生物、人間に取り憑いて相手の体を意のままに操る 憑依耐性のある次鋒にも取り憑いた
【長所】中堅よりもちょっと強い
【短所】残り物


811マロン名無しさん:2009/09/21(月) 06:37:48 ID:???
【名前】ヌシ様
【属性】モノノケ
【大きさ】高さ25m全長70m
【攻撃力】突撃でそこそこでかい屋敷を半壊させる
【防御力】肉体をもたない存在なので物理攻撃無効
【素早さ】勢いよく突進するので大きさ相応よりはあるか
【特殊能力】魂だけの存在であるユン、人間、動物、不思議生物の魂を常時吸収。範囲は450m。
     魂吸収攻撃が効かない人間相手でも直接口で丸呑みすることによって自らの体に取り込む。
     (ただしこれは作中では「依代」と呼ばれる行為で肉体を持たないヌシ様に体を供するという設定。
     だから人間一人でも取り込めば実体化し、この状態だと物理攻撃が効く)
【長所】魂吸収攻撃が厄介
【短所】グロい
812マロン名無しさん:2009/09/21(月) 07:00:56 ID:???
ゲームの公式ガイドブックに載ってる漫画あるんだけど参戦可能?
813マロン名無しさん:2009/09/21(月) 08:52:31 ID:???
余裕
814マロン名無しさん:2009/09/21(月) 17:23:50 ID:???
>>808
だったら多分大丈夫だろう
修正しとく
815マロン名無しさん:2009/09/21(月) 20:40:53 ID:???
>>813
そっか
なら投下

【作品名】スーパーボンバーマン ハドソン公式ガイドブック内のプロローグコミック
【先鋒】黒ボンバー
【次鋒】スパイダル
【中堅】ビガロン
【副将】メカオニタ
【大将】メカボンバーイエロー
【作品紹介】スーパーボンバーマンのハドソン公式ガイドブック内の漫画。作者/うおりゃー大橋。
    なお、キャラの大きさはボンバーマンを140cmとし、これを基準に破壊規模やメカの身長を計算している。

【名前】黒ボンバー
【属性】ボンバーマン
【大きさ】約140cm
【攻撃力】城の壁やコンクリートを4.7m破壊の大きさ50cmほどの爆弾(ボム)をセット。爆発するのには3秒ほど時間がかかるが相手に当てることができれば即爆発するようだ。5m離れた相手目掛けてキックして爆発させる。
【防御力】上記のような爆弾の爆発を受けたり150m上空にまで吹き飛ばされてもなんとか生きている。
【素早さ】メカボンバーイエローの蹴り出す動作を確認してから2、3mくらいを一瞬で逃げる。メカボンバーイエローが蹴った超特大ボムを十数m程度なら逃げれる。
【特殊能力】どこからともなくボムを出す。
【長所】なかなかタフ。
【短所】やられている描写しかない。


【名前】スパイダル
【属性】STAGE6準ボス
【大きさ】全長7mのクモ型のメカ
【攻撃力】大きさ相応、八つ足の先は尖っているので殺傷力はあるか。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【長所】鋭い八つ足
【短所】出ただけ。
816マロン名無しさん:2009/09/21(月) 20:41:36 ID:???
【名前】ビガロン
【属性】STAGE1ボス
【大きさ】高さ6.2mのダルマ型のメカ
【攻撃力】大きさ相応、3mのハンマー所持。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【長所】3mのハンマー。
【短所】出ただけ。


【名前】メカオニタ
【属性】STAGE4ボス
【大きさ】高さ5.6mのダルマ型のメカ
【攻撃力】大きさ相応、鎖付き鉄球所持(鉄球の大きさ2m、鎖の長さ7.5m)。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【長所】鉄球によるリーチ差。
【短所】出ただけ。


【名前】メカボンバーイエロー
【属性】ボンバーマン
【大きさ】約140cm
【攻撃力】黒ボンバーと同じ威力の爆弾(ボム)をセット。7m離れた相手目掛けてキックして爆発させる。足を巨大化させ16文キックもできる。60mの城を破壊する3mの超特大ボムも蹴る。
【防御力】超特大ボムの爆発でも壊れない。電撃を受けても平気。テクニックにも長けてて投げられたボムを爆発させずに受け流した。
【素早さ】6mから黒ボンバーが避けられない速さで爆弾(大きさ50cmほど)を蹴る。
【特殊能力】どこからともなくボムを出す。
【長所】究極の対ボンバーマン兵器。
【短所】「ピースタウンの総攻撃を開始する!」っていうところで終わった。
817マロン名無しさん:2009/09/21(月) 20:42:22 ID:???
【作品名】スーパーボンバーマン2 ハドソン公式ガイドブック内のプロローグコミック
【先鋒】プラズマボンバー
【次鋒】マグネットボンバー
【中堅】アイアンジーグ
【副将】ボンバーマン
【大将】宇宙船withゴーレムボンバー・プリティボンバー・ブレインボンバー・その他ザコキャラクター無数
【作品紹介】ボンバーマン2のハドソン公式ガイドブック内の漫画。作者/うおりゃー大橋。
    なおキャラの大きさはボンバーマンを140cmとし、これを基準に破壊規模やメカの身長を計算している。


【名前】プラズマボンバー
【属性】STAGE5ボス
【大きさ】約140cm
【攻撃力】自分と同サイズのザコキャラクターを4匹を簡単に破壊する威力の大きさ50cmほどの爆弾(ボム)をセット。相手に投げつけて即爆発。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】3mからボンバーマンが避けられない速さでボムを投げる。
【特殊能力】どこからともなくボムを出す。
【長所】ゲームだと準ラスボス。
【短所】でもテンプレのおかげで先鋒に。


【名前】マグネットボンバー
【属性】STAGE1ボス
【大きさ】約140cm
【攻撃力】自分と同サイズのザコキャラクターを4匹を簡単に破壊する威力の大きさ50cmほどの爆弾(ボム)をセット。相手に投げつけて即爆発。
【防御力】ザコキャラクターの4匹を簡単に破壊するボンバーマンのボムを耐える。
【素早さ】大きさ相応。
【特殊能力】どこからともなくボムを出す。
【長所】マグネットボムを使う。
【短所】漫画だと使わなかった。
818マロン名無しさん:2009/09/21(月) 20:43:27 ID:???
【名前】アイアンジーグ
【属性】マグネットボンバー専用の大型殺人マシン
【大きさ】高さ6mのダルマ型のメカ
【攻撃力】大きさ相応、腕を10m伸ばしてパンチできる。
【防御力】大きさ相応、鎧を纏っている。
【素早さ】ボンバーマンを圧倒する。浮遊可能。
【長所】伸びるアーム。
【短所】ボンバーマンの言うことに耳を貸さなかったら勝ってた。


【名前】ボンバーマン
【属性】ボンバーサイボーグのいわば試作品(プロトタイプ)
【大きさ】約140cm
【攻撃力】範囲4m、自分と同サイズのザコキャラクターの4匹を簡単に破壊する威力の大きさ50cmほどの爆弾(ボム)をセット。マグネットボンバーとアイアンジーグでも耐えられなく一発で破壊するほどの威力のボムもセットできる。相手に投げつけて即爆発。
【防御力】アイアンジーグに殴られまくっても反撃する。
【素早さ】ザコキャラクター4匹が成す術もなく爆発させられる。隙を突いたとはいえ6mから移動してアイアンジーグを一瞬で爆破させた。
【特殊能力】どこからともなくボムを出す。
【長所】漫画でもザコには敵なし。
【短所】ボスが相手だと卑怯だ。
【備考】見た目は白ボンバーだが漫画ではボンバーマンと呼称されている主人公。
819マロン名無しさん:2009/09/21(月) 20:44:09 ID:???
【名前】宇宙船withゴーレムボンバー・プリティボンバー・ブレインボンバー・その他ザコキャラクター
【属性】ゲームの舞台
【大きさ】数kmの宇宙船が5隻くっついて成り立っている巨大な宇宙船
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大気圏外から1時間で地球のボンバーマンの家に到着する。
【特殊能力】宇宙空間で活動可能。
【長所】大きさ。
【短所】漫画ではただ宇宙で浮いてるだけ。

【名前】ゴーレムボンバー
【属性】STAGE2ボス
【大きさ】ボンバーマンの2倍
【攻撃力】「怪力無双の大男」と解説してるコマがあるので力はかなりある。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【長所】怪力。
【短所】漫画ではボムを出さなかった。

【名前】プリティボンバー
【属性】STAGE3ボス
【大きさ】約140cm
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【長所】5人衆の紅一点。
【短所】漫画ではボムを出さなかった。

820マロン名無しさん:2009/09/21(月) 20:44:50 ID:???
【名前】ブレインボンバー
【属性】STAGE4ボス
【大きさ】約140cm
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【長所】天才科学者。
【短所】漫画ではボムを出さなかった。

【名前】ザコキャラクター
【属性】文字通りのザコキャラ
【大きさ】ボンバーマンと同サイズやボムと同サイズなど色々
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【長所】主人公を引き立てるある意味おいしい役の雑魚。
【短所】所詮はやられるだけの運命の雑魚。
【備考】これが数え切れないほど乗っている。
821マロン名無しさん:2009/09/22(火) 00:19:17 ID:???
>>815
ああごめん
黒ボンバー修正

【名前】黒ボンバー
【属性】ボンバーマン
【大きさ】約140cm
【攻撃力】城の壁やコンクリートを4.7m破壊の大きさ50cmほどの爆弾(ボム)をセット。
爆発するのには3秒ほど時間がかかるが相手に当てることができれば即爆発するようだ。5m離れた相手目掛けてキックして爆発させる。
【防御力】上記のような爆弾の爆発を受けたりメカボンバーイエローの超特大ボムの爆発に巻き込まれたり150m上空にまで吹き飛ばされてもなんとか生きている。
【素早さ】メカボンバーイエローの蹴り出す動作を確認してから2、3mくらいを一瞬で逃げる。メカボンバーイエローが蹴った超特大ボムを十数m程度なら逃げれる。
【特殊能力】どこからともなくボムを出す。
【長所】なかなかタフ。
【短所】やられている描写しかない。
822マロン名無しさん:2009/09/22(火) 00:33:09 ID:???
質問
るろ剣の

> 4人の警官による4mぐらい先からの銃撃4発(右腰、左わき腹、右肩、左肩に向かって発射)
>  に対して両手で手を動かしながら片手で二発ずつ弾いている。要するに同時に発射された
>  二発の弾丸の一発目を弾いた後もう一発が体に到達する前(10センチ手前くらい)にまた弾くことが

これの10センチ手前ってどうやって計算してわかったの?
823マロン名無しさん:2009/09/22(火) 00:34:58 ID:???
該当のコマから見てだいたいではかったんでしょ。
824マロン名無しさん:2009/09/22(火) 00:38:02 ID:???
>>815
「ボンバーマンを140cmとし」の根拠は?
825マロン名無しさん:2009/09/22(火) 00:59:25 ID:???
>>824
全ジャンルの方のボンバーマンジェッターズが10歳児並みとあったりと
漫画から見てもボンバーマンが机の2倍くらいの高さのコマがあったからそれを元に
140くらいかと
ボンバーマンの身長の公式設定あったか忘れたし
826マロン名無しさん:2009/09/22(火) 01:50:23 ID:???
>>823
あーそうかるろ剣の場合は距離がわかりやすかったのか
封神も>>360の描写で太公望がほぼ同時に着弾する水の攻撃を3発くらい避けてるんだけどこれも10cm手前で避けた反応という計算には使えない?
827マロン名無しさん:2009/09/22(火) 08:56:11 ID:???
>>826
番神の時はその連続弾くコマの画像うpされてた。
あと迫ってくる弾丸を弾いた篭手の位置が本当に眼前だったから
自分も同じようなポーズしてみりゃ10cmかそこらってのは納得できる。
(どういう動作で反応したのかが明確)


ほぼ同時に着弾する水の攻撃をどういう形で避けたのか明確だったら
同じように動作距離から割り出せると思うよ。
828マロン名無しさん:2009/09/22(火) 15:25:27 ID:pHOSyIeK
このスレ的にラッキーマン(自分がいる宇宙を好き勝手できる)と銀次ママ(自分達が作った多次元やら平行世界を自分勝手にできる)はどっちが凄い事になってるの?
829マロン名無しさん:2009/09/22(火) 15:31:43 ID:???
ロリ博士
830マロン名無しさん:2009/09/22(火) 15:56:47 ID:???
※議論中
831マロン名無しさん:2009/09/22(火) 20:30:21 ID:???
>>827
太公望の場合は体ごと避けてるから何cmまで来てるかわかりにくいんだよな
水の攻撃が来る→太公望避けて移動→移動した場所にまた水の攻撃が→
また避けて移動→移動した場所にまた水の攻撃→また避ける

これを一コマで同時にやってる描写だから

文にするとわかりにくいが
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/33973
これの水の攻撃Aの1コマ目の描写ね
832マロン名無しさん:2009/09/25(金) 07:48:19 ID:???
>>825
もともとジェッターズのシロボンは10歳という設定がある
833マロン名無しさん:2009/09/27(日) 17:49:19 ID:???
単に銃弾回避と書かれてた場合の回避距離決めない?
割と古いテンプレに書いてない場合もあるし…
834マロン名無しさん:2009/09/27(日) 19:24:55 ID:???
>>833
小説ならともかく、漫画だから推測は容易だろう
書いてないなら適宜書き足していけば良いように思うが
835マロン名無しさん:2009/09/27(日) 19:42:00 ID:???
そだね
836マロン名無しさん:2009/09/27(日) 22:24:11 ID:???
>>833
そういうのは下手に決めると、数値だけが一人歩きするし…

ただ、あの75作品総当りの半年で、ロボの中に人がいるかどうか?
モニター視認かどうか?すらはっきりしない作品があったわけで、
そのあたりの情報は考察人が都合よく解釈するしかない気もする。
837マロン名無しさん:2009/09/28(月) 02:43:35 ID:???
またビーダマンの話で悪いんだがレーザーとかあんまり出てくる世界観じゃないからビーダマの弾速計算しようと思うんだけど
達人並みの反応ってどれくらい?
あとバルカン砲とかは出てきたけどこれは普通の銃弾並み(音速)の340m/sとして計算していい?
838マロン名無しさん:2009/09/28(月) 02:54:45 ID:???
>あとバルカン砲とかは出てきたけどこれは普通の銃弾並み(音速)の340m/sとして計算していい?
いいんじゃね
839マロン名無しさん:2009/09/28(月) 02:55:58 ID:???
達人は訓練された軍人以上ぐらいと思ってもらったらいい
多少鍛えたぐらいの人では歯が立たないレベル

バルカン砲はどういう状況で出てきたどういったバルカン砲なのかを説明してくれないとなんとも
840マロン名無しさん:2009/09/28(月) 03:14:29 ID:???
>>839
描写としてはこんな感じ
ttp://p.pita.st/?m=vtidjop4

あと彗星を誘導して星にぶつけて破壊できるメカがいるんだけどこいつを彗星を武器として持ってきて相手にぶつけるという戦法はできる?
841マロン名無しさん:2009/09/28(月) 03:17:37 ID:???
2行目が意味不だった

彗星を誘導できるメカがいて星にぶつけて破壊しようする描写があるんだけど
このメカを彗星を武器として持ってきての参戦ってできる?
842マロン名無しさん:2009/09/28(月) 07:48:50 ID:???
>>841
その質問は、
怪力キャラが自分と同じくらいの大岩を持ち上げて
○m投げる描写があるんだけど、大岩持ち上げた状態で出ていいかな?
と言うのと同じで、ふつうにOKだ。
鉄人28号のような外部操作型ロボでも出られるしね。
ただし、相手との距離が彗星+本体になるのと、射程はしっかりしないとダメなことに注意。

A-10の30mmガトリング砲の威力
ttp://www.youtube.com/watch?v=oAs0VvuRUZg
843マロン名無しさん:2009/09/28(月) 14:10:42 ID:???
>>842
サンクス
てことは彗星の全長も計算しなきゃいけないのか面倒だな
844マロン名無しさん:2009/09/28(月) 21:01:32 ID:???
彗星の全長って何kmなんだ?尾ひれ(?)みたいなの入れたら結構あるよな
845マロン名無しさん:2009/09/28(月) 21:52:44 ID:???
>>844
ttp://www.astroarts.co.jp/news/2000/04/06hyakutake/index-j.shtml

ググってみたが、最長のものだと5.7億kmらしいな。
こういう場合は最長じゃなくて平均なのかな?
でも平均なんてわからんよな。
個別でも伸びたり縮んだりするものなんだし。
846マロン名無しさん:2009/09/28(月) 22:43:51 ID:???
>>845
おお横からだがこれはサンクス
テンプレ作成が楽そう・・・って長いなこれ
距離考えたらいざ戦わせたときに相手がちゃんと見えるかどうか・・・
まあそこらは考察人任せか
847マロン名無しさん:2009/09/28(月) 23:17:30 ID:???
彗星の核自体は平均数百mほどとか。
848マロン名無しさん:2009/09/28(月) 23:21:03 ID:???
テンプレに確認事項

『FATALIZER』主に2点

次鋒が戦闘開始時、どのメガネ着用しているのか?
特殊能力を同時展開できない以上、初手で加速→背後取って力とか【戦法】に書くべき。

中堅の液化仮面は考慮不能でいいのか?

『智代アフター 〜Dear Shining Memories〜 』
先鋒の推定年齢。ある程度成長した幼女、具体的に。
849マロン名無しさん:2009/09/28(月) 23:43:14 ID:???
>>848
じゃあ、先鋒はこれで
【戦法】加速眼鏡→背後取って力眼鏡で攻撃。無理なら眼鏡は変えない

中堅はあれ以上の情報がないから考慮できないと思う
850マロン名無しさん:2009/09/28(月) 23:58:05 ID:???
>>848
智代アフターの先鋒は見た感じ中2前後くらい。
851マロン名無しさん:2009/09/29(火) 00:29:59 ID:???
剣客PLANETヒヅカ 考察

『戦力評価』
戦闘速度は
亜音速(銃の壁)>達人に分身(残像)したように見える相手の攻撃を回避=達人に視認不可な攻撃を回避
に当てはめ、亜音速には及ばない程度の反応でで一瞬30m以上か。
基本接近戦、先鋒と中堅の2弱。

コンクリの壁
vs谷仮面 2勝3敗で負け。
【先鋒】剣通じず。負け。
【次鋒】速さで上。コンクリ切断級の斬撃で勝ち。
【中堅】リムジンじゃムリ。負け。
【副将】速度は優勢だが、攻防が圧倒的不利。鉄も破られ負け。
【大将】速度で翻弄しつつ火炎が有効。勝ち。

10m級の壁
vsガンソード-another- 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ムリ。飛行船負け。
【次鋒】速度で翻弄、足元斬り崩して勝ち。
【中堅】ムリ。負け。
【副将】速度で翻弄。打撃で足元崩せるか。勝ち。
【大将】速度で翻弄。装甲厚くとも高熱が有効。勝ち。
852マロン名無しさん:2009/09/29(火) 00:31:23 ID:???
剣客PLANETヒヅカ 考察
ガンソードから上がる。
vsお空の仲間たち 2勝3分で勝ち。
【先鋒】おっさんは斬れる。勝ち。
【次鋒】三日月に余裕で対応可能。勝ち。
【中堅】雨雲に引き分け。
【副将】鉄の高度でも冷気はどうか?速度で圧倒なので、分け。
【大将】太陽に熱は効かず。こっちは速い。分け。

vs惑星をつぐ者 2勝3敗で負け。
【先鋒】マシンガンに剣はムリ。負け。
【次鋒】相手も速いがこちらが上。勝ち。
【中堅】ムリ。負け。
【副将】実力勝ち。
【大将】相手が速い。反応差と防御で不利。負け。

vs俺の名はバーサス! 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】相手の反応から、達人剣で斬るより先に曲げられ負け。
【次鋒】速度で圧倒。勝ち。
【中堅】ムリ。負け。
【副将】速度で終始圧倒。タフで長引くが優勢。勝ち。
【大将】自爆する前に博士を倒して勝ち。
853マロン名無しさん:2009/09/29(火) 00:32:27 ID:???
剣客PLANETヒヅカ 考察
vs機動警察パトレイバー 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】生身の達人じゃムリ。負け。
【次鋒】速度で圧倒、足元から崩して勝ち。
【中堅】車じゃ軍用レイバーはムリ。負け。
【副将】次鋒戦と同上の展開で勝ち。
【大将】常にアウトレンジして火葬。不死身細胞に勝ち。

vs魔女っ娘つくねちゃん 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】ビーム負け。
【次鋒】飛行されてて出が出せず。マシンガンは当たるまい。分け。
【中堅】ムリ。市長負け。
【副将】飛行ビームにジリ貧。負け。
【大将】炎が先制。勝ち。

vsひもろぎ守護神 2勝3敗で負け。
【先鋒】不可視からの生気吸いに不利。負け。
【次鋒】やはり不可視で不利。こちらも圧倒的に速いが常時走ってるワケにいかない。負け。
【中堅】速度と鉛筆投げで負け。
【副将】水牢発動される前に間合い詰められるか。発動されてもある程度耐える。勝ち。
【大将】先制勝ち。

vs増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】サッカーシュートに対応できず。負け。
【次鋒】殺される前に移動して膠着。分け。
【中堅】ムリ。負け。
【副将】ムリ。負け。
【大将】超能力使われる前に先制勝ち。

魔女っ娘つくねちゃん>剣客PLANETヒヅカ>機動警察パトレイバー
854マロン名無しさん:2009/09/29(火) 00:45:03 ID:???
おつ
855マロン名無しさん:2009/09/29(火) 06:43:00 ID:???
鍛えた人の反応速度って秒速いくら?
856マロン名無しさん:2009/09/29(火) 17:31:54 ID:???
0.2じゃなかったっけか
857マロン名無しさん:2009/09/29(火) 17:34:18 ID:???
マウンドからキャッチャーまで届くのに160km/h超えると0.2秒きるんだっけ
858マロン名無しさん:2009/09/29(火) 17:51:54 ID:???
この間野球で解説の人が150km/h未満の変化球なら手元で変化しても対応できるけど
150km/h以上だと変化に対応できないとか言ってた
859マロン名無しさん:2009/09/29(火) 17:59:24 ID:???
ヤマはって軌道を予測するんだっけ?
860マロン名無しさん:2009/09/29(火) 18:11:34 ID:qGAGFhLL
>>856
0.2は達人だったはず。
861マロン名無しさん:2009/09/29(火) 23:40:20 ID:???
敵スレだと早い人が0.2
プロの卓球選手が確か最速で0.0いくらか
862マロン名無しさん:2009/09/29(火) 23:55:43 ID:???
>>861
一瞬、お前の世界のプロ卓球選手は反応無限速なのかと思った
863マロン名無しさん:2009/09/30(水) 05:43:00 ID:2JMS5jxY
GERジョルノ>>>>>他漫画キャラ
864マロン名無しさん:2009/09/30(水) 05:44:06 ID:???
GERジョルノ強いとは思うがテンプレにできないのが弱点
865マロン名無しさん:2009/09/30(水) 09:01:30 ID:???
音速反応クラスのキャラが不思議ビームを回避はしたものの距離が離れていながら凄いギリギリだった描写なら
その不思議ビームは音速と同速になれる?
866マロン名無しさん:2009/09/30(水) 10:52:24 ID:???
早いキャラが、遅いはずの攻撃に当たってしまうのはよくあることです。
悟空だって幽助だって夫婦喧嘩に負けてるじゃないか。
867マロン名無しさん:2009/09/30(水) 11:39:41 ID:???
>>865
描写にもよるけど、基本的によけられてしまったら厳しい
868マロン名無しさん:2009/09/30(水) 13:14:19 ID:???
>>867
ううむ
そうか
ぶっちゃけこれビーダマンなんだけどな(またかとか言わんでくれ)
くろボンが戦闘機とかに飛び移ったり翻弄してるから戦闘機並みの反応はありそうなんだが
とあるオールレンジ系の武器に避けてはいるものの
手こずってたり翻弄されたり仲間に危ないといわれてたり足止めされてたりな描写なんだがこれでも無理だろうか
869マロン名無しさん:2009/09/30(水) 15:52:11 ID:???
今週の結界師にwktkして久しぶりに飛んで来たんだけど別に盛り上がってないな
870マロン名無しさん:2009/09/30(水) 16:08:27 ID:???
>>868
また微妙な
まあ黒ボンと対等(?)にやりあってるとも取れる描写ならいいのでは
871マロン名無しさん:2009/09/30(水) 16:18:15 ID:???
>>869
kwsk
872マロン名無しさん:2009/09/30(水) 16:31:12 ID:???
そういや惑星のさみだれで空間破壊とかやってたけど
なんか壮大な漫画だったんだな、あれ
873マロン名無しさん:2009/09/30(水) 19:40:04 ID:???
>>869
あれって空間支配なん?
874マロン名無しさん:2009/09/30(水) 21:15:16 ID:???
どうも虚無ほどのものでもないな
875マロン名無しさん:2009/09/30(水) 21:19:14 ID:???
読んでないが封神の空間宝貝みたいなもんか?
876マロン名無しさん:2009/09/30(水) 21:34:15 ID:???
俺の気に入らないもん全て拒絶するよ
死んだ奴も俺が気に入らないなら普通に生き返るよ

みたいな
877マロン名無しさん:2009/09/30(水) 21:36:30 ID:???
ちと質問なんだけど

2分の1の確率で成功は任意全能、失敗は大不幸になるアイテムがある
このアイテム使用するキャラが先制した場合、勝率50%で引き分けの判定になる?
(魔法行商人ロマ4話)
878マロン名無しさん:2009/09/30(水) 22:26:49 ID:???
>>877
なるんじゃね
大不幸になるが戦闘不能になるのなら。
ならないなら二回目を行えるから引き分け以上も狙えるけど
879マロン名無しさん:2009/09/30(水) 23:08:49 ID:???
>>878
なるほど。たぶん、外したらセカンドチャンスはなさそう

連載中で中途半端だけど、1巻時点で出してみる
この手の1話完結系は、1話でインフレしそうだけど

【作品名】魔法行商人ロマ
【先鋒】唯withベルメント騎士団の銀貨
【次鋒】耕平withベルメント騎士団の銀貨
【中堅】堂島圭太withアルパトランの鏡
【副将】圭太に嫉妬した同じ部の子withアルパトランの鏡
【大将】ロマwithアルパトランの鏡

【作品紹介】
掲載誌:週刊少年サンデー→クラブサンデー。作者:倉菌紀彦。
魔界の行商人の魔法具が、人間たちの夢と欲望を叶える・・・
取り返しのつかない代価と引き換えに。
880マロン名無しさん:2009/09/30(水) 23:10:37 ID:???
【備考】テンプレは、単行本1巻時点。

【先鋒】
【名前】唯withベルメント騎士団の銀貨
【属性】耕平の妹。
【大きさ】女子中学生。
【攻撃力】女子中学生。特殊能力参照。
【防御力】女子中学生。
【素早さ】女子中学生。
【特殊能力】『ベルメント騎士団の銀貨』
      コイントスを行い、表が出れば願いが叶う。
      外せば、命が揺らぐ程の不幸が襲う。
      つまり、先制でコイントスすれば、勝率2分の1、引き分け判定。
【長所】兄思いの妹。かわいいなぁ。
【戦法】コイントスして表が出たら「勝つ」と願う。
    先制でコイントスした場合、勝率半々で引き分け判定、つまり分け要員。
    相手が小学生など、自力で勝てる場合、コイントスはしない。
881マロン名無しさん:2009/09/30(水) 23:11:43 ID:???

【次鋒】
【名前】耕平withベルメント騎士団の銀貨
【属性】バイク買いたい欲望を持つ少年。
【大きさ】男子高校生。
【攻撃力】男子高校生。特殊能力参照。
【防御力】男子高校生。
【素早さ】男子高校生。
【特殊能力】『ベルメント騎士団の銀貨』
      コイントスを行い、表が出れば願いが叶う。
      外せば、命が揺らぐ程の不幸が襲う。
      つまり、先制でコイントスすれば、勝率2分の1、引き分け判定。
【長所】単行本1巻の顧客で唯一、バットエンドにならなかった。
【戦法】コイントスして表が出たら「勝つ」と願う。
    先制でコイントスした場合、勝率半々で引き分け判定、つまり分け要員。
    男子高校生が自力で勝てる場合、コイントスはしない。
【備考】第4話に登場。
882マロン名無しさん:2009/09/30(水) 23:13:04 ID:???

【中堅〜大将の共通設定・アルパトランの鏡】
手鏡に姿の映った人間の存在を、世界から消す。消された者は、誰の記憶にも残らない。
相手を鏡に映して「ルグトル」と詠唱、一瞬で鏡の中の異世界に放逐する。
対象は、人間。射程は姿さえ映せば有効。乗り物越しに効くかは、不明。

【中堅】
【名前】堂島圭太withアルパトランの鏡
【属性】努力家のチームメイトに嫉妬した、バスケ少年。
【大きさ】17歳男子。
【攻撃力】アルパトランの鏡を所持。
     他は、バスケットボールでレギュラー取れる男子高校生。
【防御力】バスケでレギュラー取れる男子高校生。
【素早さ】バスケでレギュラー取れる男子高校生。
【戦法】アルパトランの鏡を使用。
【備考】第2話の主人公。

【副将】
【名前】圭太に嫉妬した同じ部の子withアルパトランの鏡
【属性】バスケットボール部の補欠。
【大きさ】男子高校生。たぶん圭太と同い年。
【攻撃力】アルパトランの鏡を所持。
     バスケットボールで補欠の男子高校生。
【防御力】バスケ部補欠の男子高校生。
【素早さ】バスケ部補欠の男子高校生。
【戦法】アルパトランの鏡を使用。
【備考】名無しだが3コマ登場。圭太を放逐したため、格は副将。
883マロン名無しさん:2009/09/30(水) 23:15:34 ID:???
【大将】
【名前】ロマwithアルパトランの鏡
【属性】魔界の行商人。人間ではない。
【大きさ】10代半ば〜後半くらいの少女。
【攻撃力】アルパトランの鏡を所持。
     他は少女並み。
【防御力】少女。
【素早さ】『ギルギアヌの黒翼』
     帽子の羽飾りを手に持ち、一瞬で今まで行った事のある場所へ瞬間移動する。
     魔界(と思われる)半径数m程度で周囲が絶海の孤島に瞬間移動できる。
     手に触れた相手や物も同時に移動可能。最大で、人間一人。
【特殊能力】『ベルメント騎士団の銀貨』先鋒次鋒を参照。
      『レリスの魔券』自分の手にある状態で相手に切らせる事で、洗脳可能なチケット。
      『飲むと人の心の声が聞ける水』読心可能なアイテム。作中未使用。
      『メムの魔香』一度炊くと好きな夢を、二度炊くと二度と目覚めなくなるお香。
       人間の欲望を吸収、吸収された者は昏倒するが、考慮不能。
【戦法】基本的に、アルパトランの鏡を使用。
    効かない相手なら、ギルギアヌの黒翼で魔界退避→隙を突いて相手に触れて魔界へ
    →自分だけ人間界に、で放逐(引き分け判定)。
    どうしても勝てそうにない場合、黒翼で退避→銀貨で引き分け狙い。
884マロン名無しさん:2009/09/30(水) 23:25:55 ID:???
>>879
ごめん、掲載誌間違えた。
掲載誌:少年サンデー超、クラブサンデー、週刊少年サンデー。
885マロン名無しさん:2009/10/01(木) 20:45:48 ID:???
>>864
ジョルノって普通にテンプレ化してて参戦してたような
886マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:06:49 ID:???
BLEACHテンプレ修正。糞長い。

【作品名】BLEACH
【先鋒】日番谷冬獅郎
【次鋒】ゾマリ・ルルー
【中堅】グリムジョー・ジャガージャック
【副将】ウルキオラ・シファー
【大将】バラガン・ルイゼンバーン

【備考1】拳銃が出てくる世界観ではないので「速い奴→それより速い奴→そいつが目視できない→そいつのバックを取る」
      というような速さなので反応、速度が非常にわかりづらくて微妙。
      1秒ほどで上空100mに位置する大虚(メノスグランデ)の首に着弾する石田雨竜(滅却師)の弓矢(霊子兵装)(6巻105〜106ページ)を元にして速度を算出した。
      これを後ろを向いた状態で30cmくらいまで迫ってから振り返って切り落とした一護の反応を元とする。

【備考2】瀞霊廷(壁に囲まれた円形の土地)には東西南北に一つずつ門がある
      西門にいる状態から(西門以外の)一番近い門まで歩いて十日かかると言われているため(9巻123ページ)
      単純計算で一周するのに四十日かかるので円周は1000km
      直径は1200/3.14≒318km
      瀞霊廷の直径の4/135ほどの幅を持つ門(10巻106ページ)
      その門と同程度の幅を持つ家(10巻105ページ)
      家の一階分の高さも家幅同程度はあるか(同上)
      382*4/135=9.4km
      控えめに見積もって約9km程度とすると
      通常の家の1300倍程度の大きさはあるだろう

【備考3】虚夜宮は一護達が壁を破壊して内部に侵入した場所から3日歩いた所に門がある(28巻115ページ)
      単純に最短で考え全周は150km
      ウルキオラの黒虚閃・雷霆の槍の炸裂場面から
      虚夜宮の全体図は縦と横の長さの比が1:8の長方形(347話・351話)、
      凡そ面積8×66km、虚夜宮の壁の高さは28km、丸天井になっている天蓋も同程度
      虚夜宮中央の天蓋から突き出ている第五の塔は高さ4km、幅400m
887マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:09:27 ID:???
【速度計算】
上空100mに位置するメノスグランデの首に1秒で着弾する石田の弓矢=秒速100mの速さ
背後から撃たれた矢が30cmまで迫ってから気づいて1m刀を振って叩き落す一護=秒速300mの反応と刀の速さ

一護を速度で圧倒して至近距離で一護の刀を避ける霊力1/5恋次=1mからの秒速300mの反応
恋次が反応できない速さで3mから攻撃する霊力全開一護=秒速900m(マッハ2.64)の戦闘速度
さらに成長して自分と互角の速さの敵と戦えるSS編の一護=1mからマッハ2.64反応

65km先から一護が反応できない速さで背後に回る眼帯剣八=マッハ171600の移動速度
眼帯剣八に速度で互角以上に戦う霊圧が上がった一護=マッハ171600の戦闘速度と反応

始解一護と互角に戦える白哉=1mからのマッハ171600反応
白哉が反応できない速さで5m移動する卍解一護=マッハ858000の移動速度
3mからの卍解一護の攻撃を千本桜で防御した白哉=千本桜の速さマッハ286000
手掌で操ることにより速度が倍になった千本桜=千本桜の速さマッハ572000
至近距離まで迫った千本桜に全方位を囲まれた状態から
20回程度剣を振ってすべて叩き落した一護=一護の刀の速さマッハ11440000(光速の13倍)
888マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:10:42 ID:???
卍解の状態の一護の剣を掴んだり、圧倒できるグリムジョーと戦える虚化一護=光速の13倍の戦闘速度と反応

グリムジョー戦より力を上げた虚化一護が反応できない速さで4km移動する解放ウルキオラ=光速の52000倍の戦闘速度
20mの距離から解放ウルキオラの斬撃を受け止める虚化一護=光速の2600倍の反応
虚化一護を全く歯牙にかけずボコボコにする第二階層ウルキオラ=光速の2600倍以上の反応
第二階層ウルキオラが全く反応できず、
且つ移動中の背後に回り込む虚化暴走一護=光速の2600倍以上の反応と光速の52000倍以上の戦闘速度

一護を担いだまま白哉と同等以上の速度で逃げおおせた夜一=マッハ171600以上の反応と戦闘速度
夜一が反応できない速さで10m移動して背後を取る砕蜂=マッハ1716000(光速の1.95倍)
10mから砕蜂が反応できない速さで肩に触れ骨を折るバラガン=マッハ1716000(光速の1.95倍)

【破壊規模】
余波で65km程度の高さの建造物を100kmにわたって破壊する一護の斬月(始解)
面積25×38km、高さ38km程度の建造物の1/3(面積30×12km、高さ38km程度)を破壊可能な東仙の紅飛蝗
高さ6〜70kmに及ぶ爆発を起こす白哉の蒼火墜
100kmほどの高さの双極の丘に深さ18km、幅4km、長さ18km程度の溝を作った狛村の始解である天譴
狛村の卍解の黒縄天譴明王が全長100km程度(40km前後の解放ポウを一撃KO)
偽空座町の2階建て家屋が明王の頭位を占めていて高さ10km、幅も同じ程度
889マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:13:38 ID:???
【名前】日番谷冬獅郎(卍解)
【属性】死神・護廷十三隊十番隊隊長
【大きさ】小柄な男子小学生並み
【攻撃力】氷輪丸(始解):身長と同程度の大きさの刀。
            地面に深さ・長さ共に18kmの断裂を作る斬撃で無傷の相手を切り裂ける斬撃以上の攻撃力。
            全長30〜40mの水と氷の竜を作り出し、
            竜や刀から発した水撃を受けると人間大の相手が瞬く間に凍りつく。射程数十m、即発動。
     大紅蓮氷輪丸(卍解):本体に氷の翼と尻尾のオプションが出現する。攻防に利用可能。
                   刀身が触れる事で流水を氷結させる事ができる。
     氷天百華葬(卍解時):頭上の天から大量の雪を降らせる。天相従臨の後に即発動。
                   雪に触れた物は瞬時にその部位が凍りつき、十数秒程で高さ120km・幅80kmの氷山となる。
                   雪の降る速さはマッハ171600反応以上の相手でも脱出できない速度。
                   氷を即座に融解させる技も通用しなかった。射程120km以上。
【防御力】地面に深さ・長さ共に18kmの断裂を作る斬撃で無傷。
【素早さ】1mからのマッハ171600以上の反応と戦闘速度。空中を地上と同じように移動可能。
【特殊能力】霊体なので常人には不可視。物理攻撃は有効。
        天相従臨:半径数百kmの天候を曇天に変える。溜め1〜2秒。
        ・町一つの範囲で一般人以上の力のある人物を探知できる。
        ・自分そっくりの氷の像を作り出してダミーにできる。溜めは一瞬。
        ・自分の傷口を凍らせて止血できる。
        ・氷の翼と尻尾は大気中の水分がある限りすぐに再生可能。
【長所】広範囲に渡る氷結攻撃、何気に基礎能力が高め。
【短所】卍解が未完成、定着した噛ませのイメージ。
【備考】降り頻る太陽の鬣が 薄氷に残る足跡を消してゆく
    欺かれるを恐れるな 世界は既に欺きの上にある
890マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:14:00 ID:???
見れば見るほど「ない」と言えるテンプレだな…
891マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:15:21 ID:???
【名前】ゾマリ・ルルー
【属性】破面・第7十刃 呪眼僧伽 「陶酔」
【大きさ】下半身がカボチャに似た大柄な人並み
【攻撃力】特殊能力参照。
【防御力】身を固める事で60〜70kmの爆発を起こす攻撃に耐える相手を
      粉微塵に粉砕する数億枚の刃を全方位から受けても耐え抜き戦闘続行可能。
      ただし両目と額(計10個)以外の眼を全て潰された。
【素早さ】1mからのマッハ171600反応。
      響転:高速移動する歩法。移動速度はマッハ171600程度。
      空中を地上と同じように移動可能。常に地面から10cmくらい浮いている。
【特殊能力】霊体なので常人には不可視。物理攻撃は有効。
        愛:全身に50〜60個ある眼で見つめた対象の支配権を奪う。射程10m。即発動。
          支配できるのは一つの眼につき一つの対象。
          相手の右手を見つめれば右手を、右足を見つめれば右足を自在に操れる。
          頭を支配すれば支配は全身に及び、完全に傀儡にする事が出来る。
          また、生物だけに限らず剣などの無機物も支配可能。(ロボットとか複雑な機械は恐らく無理)
      ※魔術的な不思議攻撃を遮断する術、装備で身を護っている場合は無効。
        不可視の光線を放つようにして発動するので、遮蔽物があればそれを優先的に支配してしまう。
        例:頭の前に手をかざすとその手を支配する...等
      反膜の匪:角砂糖位の大きさの道具。最低1個は所持。
           5cmの至近距離から使う事で人間大の相手を閉次元に永久に閉じ込める事が出来る。
【長所】支配攻撃と閉次元送り。
【短所】総じて射程が短い、眼の数以上の物量相手だと不利。
【備考】心乱さず ただ 祈る かくあれかしと
892マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:16:06 ID:???
氷山が120kmってどこから?
893マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:16:44 ID:???
【名前】グリムジョー・ジャガージャック
【属性】破面・第6十刃 豹王 「破壊」
【大きさ】人並み
【攻撃力】空間を歪ませ、余波で65km程度の高さの建造物を100kmにわたって破壊する以上の攻撃で
      無傷の相手に爪や打撃でダメージを与える。日本刀装備。
      虚閃:掌から光線を放ち50m範囲に爆発を起こす。タメ一瞬、射程100m。
      弾丸(豹王時):肘からツメ状の弾丸を最大五連射する。タメ無し、射程50m程度。
      豹王の爪(豹王時):全長300〜400m程度の10本の爪を作り出して振るう。ほぼ一瞬で発動。
                  上記の攻撃力を上回る最強の技。
【防御力】余波で65km程度の高さの建造物を100kmにわたって破壊する以上の斬撃を素手で受けても無傷。
      全身を凍結されて10数秒ほど行動不能になったが、薄皮一枚凍っただけで脱出、全く戦闘に支障なし。
【素早さ】1mからの光速の13倍の反応と戦闘速度。空中を地上と同じように移動可能。
【特殊能力】霊体なので常人には不可視。物理攻撃は有効。
      雄叫びの際の音圧で20〜30m離れた相手を数瞬怯ませる(豹王時)。
      豹王:攻撃力欄の攻撃が可能になる。発動は一瞬、発動後日本刀は消滅。
      探査神経:町一つの範囲で一般人以上の力のある人物を探知する。
             戦闘力の高さに限らず霊視などの特殊能力を持っているキャラも該当。
      反膜の匪:角砂糖位の大きさの道具。最低1個は所持。
           5cmの至近距離から使う事で人間大の相手を閉次元に永久に閉じ込める事が出来る。
【長所】超スピードと閉次元幽閉。
【短所】階級的には微妙な地位。
【備考】王は駆ける 影を振り切り 鎧を鳴らし 骨を蹴散らし 血肉を啜り
     軋みを上げる 心を潰し 独り踏み入る 遙か彼方へ
894マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:18:23 ID:???
【名前】ウルキオラ・シファー
【属性】破面・第4十刃 黒翼大魔 「虚無」
【大きさ】人並み
【攻撃力】ライトセーバーのような光状の槍を作り出せる。
      空間を歪ませ、余波で65km程度の高さの建造物を100kmにわたって破壊する以上の攻撃で
      無傷の相手に打撃や斬撃でダメージを与える。
      黒虚閃:指先から放つ黒い光線。上記の攻撃を受けても戦闘可能な相手の体に風穴を開ける貫通力。
           幅7〜8km・射程30km、即発動。
      雷霆の槍:槍を一本作り出して標的に向けて投擲する。溜めはほぼ一瞬。射程数十km。
             炸裂地点から高さ180km、幅28km程度の爆発を起こす。
             近接武器としても扱え、自身の腕を焼き払う事も可能。
             命中精度はやや悪く、十数m離れた人間大の相手のすぐ脇に外す程度。
【防御力】余波で65km程度の高さの建造物を100kmにわたって破壊する以上の斬撃を素手で受けても無傷。
      超速再生:脳と内臓以外の体構造を再生する事が出来る。片腕の再生に2〜3秒程度。
             下半身を吹き飛ばされて満身創痍となったが、数分経って槍を使い一撃を加えられる生命力。
895マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:19:36 ID:???
【素早さ】1mからの光速の2600倍以上の反応と52000倍の戦闘速度。空中を地上と同じように移動可能。
【特殊能力】霊体なので常人には不可視。物理攻撃は有効。
       ・閉次元から2〜3時間で自然に脱出が可能。
       ・ダメージを与えた相手に『時間回帰』や『空間回帰』の上を行く
        対象のあらゆる事象を起こる前の状態に帰す『事象の拒絶』でも回復困難・または不可能な傷を与える事が出来る。
       探査神経:町一つの範囲で一般人以上の力のある人物を探知する。
              戦闘力の高さに限らず霊視などの特殊能力を持っているキャラも該当。
       反膜の匪:角砂糖位の大きさの道具。最低1個は所持。
              5cmの至近距離から使う事で人間大の相手を閉次元に永久に閉じ込める事が出来る。
【長所】ハイレベルな攻防速+霊圧能力、閉次元幽閉。
【短所】刀剣解放・第二階層の強さがやや不明瞭。
【備考】心在るが故に妬み 心在るが故に喰らい 心在るが故に奪い
     心在るが故に傲り 心在るが故に惰り 心在るが故に怒り
     心在るが故に お前の全てを欲する
896マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:19:57 ID:???
愛染とかって強くないのか?
あいつの刀見た瞬間催眠にかけられるんだろ?
897マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:22:29 ID:???
【名前】バラガン・ルイゼンバーン
【属性】破面・第2十刃 髑髏大帝 元・虚圏の王 「老い」
【大きさ】人の骸骨並み
【攻撃力】死の息吹:触れた物を朽ちらせ、風化させる息を全身から発する。生物・非生物を問わず有効。
             物体は触れた瞬間に崩落して塵となる。
             2000年以上の寿命を誇り、全盛期の姿から成長が止まる肉体を持つ種族も一瞬で骨と化した。
             体の一部や服に触れただけでもその部位から侵食し、10秒程で人間大の腕を侵食しきる。
             不思議攻撃等も永遠に効果が持続する性質を持たない限り、ほぼ一瞬で消滅させる事ができる。
             息自体の幅は5〜10km、息の拡がる速度は光速の1.95倍以上。射程数十km、即発動。
【防御力】バラガン本体の周囲数mの物を朽ち果てさせる事が出来る。描写上は死の息吹とほぼ同様。
      ただし不思議攻撃を消滅させた描写はない。広範囲に拡がる爆風などは有効。
      自身の老いを退ける力を体表に纏っており、死の息吹の影響を受けつけない。
      素の防御力は地面に深さ・長さ共に18kmの断裂を作る斬撃以上の爆撃を
      逃げ場の無い密閉空間から至近距離で受けて左頭部が欠ける程度。
      その状態でも普通に戦闘続行可能。
【素早さ】反応は達人並み。光速の1.95倍以上の戦闘速度。空中を地上と同じように移動可能。
【特殊能力】霊体なので常人には不可視。物理攻撃は有効。
        老い:人間・動物・人外、自然や人工物、果ては不思議技に至るまで、
           終わりという死がある限りは瞬時に老いさせる事が出来る。
           これより弱体化している状態でも光速の1.95倍以上の相手を遅くして一歩も動かず捌き続けた。
           バラガンの能力を超える時間操作系の相手には恐らく無効。
        反膜の匪:角砂糖位の大きさの道具。最低1個は所持。
             5cmの至近距離から使う事で人間大の相手を閉次元に永久に閉じ込める事が出来る。
【長所】攻防一体の老いの力、描写上は十刃最強クラス。
【短所】反応速度、自分の老いの力を体内に転送されて自滅。
898マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:27:35 ID:???
テンプレの中の二階建て家屋ってコミックだと最大でも10メートルくらいにしか見えない
最近の最強スレは計算等のやりすぎでかなりゆがんできているような気がする
899マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:28:04 ID:???
何を今更
900マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:29:12 ID:???
みんなが興味ない作品だと甘いからなそういうの
ネギまとかも相当無茶な計算だったような
901マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:31:00 ID:???
興味ないどころかつっこみ入って議論した結果がこれ
902マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:31:49 ID:???
グリムジョーは解放前に反膜の匪を1個使っているので
一応解放前を基準としてる
903マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:31:49 ID:???
このサイズはないわ
904マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:36:30 ID:???
ぶっちゃけ最強スレ的にはその計算でキャラのサイズでかいだけってできる
それは自重したが
905マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:37:58 ID:???
氷山の大きさはどこから?
906マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:39:23 ID:???
今の最強スレって明らかに作者の設定とか無視しまくりだよな・・・・
907マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:39:46 ID:???
>>896
藍染自体が不可視だからそもそも意味ナサス
908マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:40:33 ID:???
原作知ってる身として○○のようには見えない、だなんて昔からそうだろ
909マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:41:23 ID:???
そういや藍染も不可視組みか
それじゃ意味ないな
910マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:42:21 ID:???
>>905
逃げる大前田視線から
氷山のすぐ横に隣接してる建物諸々から測った
やってて自分でも「ねーよ」とは思った
911マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:44:54 ID:???
相手が自分(の刀)を見ただけで勝ち確定なのに見えないってもはやギャグだな
912マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:47:20 ID:???
>>908
それでも昔はここまでひどくなかったと思う。
いまだと仮に作者が音速以下の動きと明言しているキャラがいたとしても
最強スレ計算で光速の数万倍とかなっちゃうんだろうな…
913マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:49:19 ID:???
昔もそんな感じじゃね
914マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:50:47 ID:???
もう相当昔から「光速カタツムリ」の話があったろ
915マロン名無しさん:2009/10/01(木) 22:54:23 ID:???
>65km先から一護が反応できない速さで背後に回る眼帯剣八=マッハ171600の移動速度
>眼帯剣八に速度で互角以上に戦う霊圧が上がった一護=マッハ171600の戦闘速度と反応

ここおかしくね?
剣八の移動速度=M171600はともかく剣八の攻撃速度=M171600とはされてないから
剣八に戦闘速度互角以上の一護の攻撃速度と反応≠M171600
916マロン名無しさん:2009/10/01(木) 23:05:08 ID:???
>>912
お前は複数の設定、描写が矛盾したら有利な方を選んでいい
っていう大原則を否定するつもりなのか?
だったらこのスレは向いてないと思うぞ
917マロン名無しさん:2009/10/01(木) 23:08:36 ID:???
今までテンプレ見てきてあれ?この漫画の設定ってここまで凶悪だったっけ。。。と冷や汗かいたことが幾度もあるもんなあ
918マロン名無しさん:2009/10/01(木) 23:15:16 ID:???
919マロン名無しさん:2009/10/01(木) 23:30:20 ID:???
流れ切って悪いが幽白の地平線が62kmってどれをソースを参考にしたの?
920マロン名無しさん:2009/10/01(木) 23:41:26 ID:???
>>915
突っ込んできた剣八に合わせて
斬月を突き立てて迎撃したりしてるから特に問題はない
921マロン名無しさん:2009/10/01(木) 23:47:39 ID:???
バラガンの爆発耐性は蒼火墜ぐらいの規模にはできるよ
周囲の建物でかいのばっかだし
922マロン名無しさん:2009/10/02(金) 00:35:26 ID:???
脇役スレだとバラガンはもうちょい速い

始解一護と互角に戦える白哉=マッハ171600反応
白哉に気付かれずに瀞霊廷の建造物の最上部まで移動した夜一=マッハ3,088,800,000
※控えめに2階立てとして見て

夜一を圧倒した砕蜂=マッハ3,088,800,000の反応と戦闘速度
10mの距離から砕蜂を反応させず肩に触れるバラガンの戦闘速度=マッハ30,888,000,000


あと、日番谷の氷の龍は頭のサイズだけで瀞霊廷の一般家屋程度はあるから
全長は30〜40mどころか4〜50kmくらいのサイズはあるよ
それと日番谷の速度はどこから?
923マロン名無しさん:2009/10/02(金) 00:38:59 ID:???
ぶっちゃけ日番谷ってボコボコにされてる印象しかないから素早さあるのか?という疑問が
924マロン名無しさん:2009/10/02(金) 00:44:16 ID:???
まあカラブリのところから持ってくればそこそこの速さになるだろうさ
925マロン名無しさん:2009/10/02(金) 00:45:34 ID:???
>>912
計算で強くなるのは描写上発射後にレーザー避けちゃってるとかよくよく見たら山を1つ2つ壊してるとか
「作中ではさらりと流されてるけどよく見ると相当な描写」の類とはまた別だからな
今回は無茶な計算が速度だけじゃなく大きさとか破壊規模にも影響してるし、違和感が出るのは正直うなずける
直そうと思ってもなんかもう手遅れだけどな
926マロン名無しさん:2009/10/02(金) 00:47:09 ID:???
>>922
カラブリ+の隊長グラフから
意外に高水準でまとまってんのよこいつ

剣八を通常斬撃で斬った東仙(攻撃力70)より上の攻撃力80
白哉(機動力90)と互角、自身と張り合うハリベルと良い勝負
防御力80で剣八と並ぶ
927マロン名無しさん:2009/10/02(金) 00:50:05 ID:???
そんなに強かったんかあいつ
描写では一撃ドンでやられてばっかなのに
と思ったが最近は結構頑張ってる方か
928マロン名無しさん:2009/10/02(金) 00:50:52 ID:???
速度がよくて大きさ、破壊規模が駄目な理由がないんだし
ガッシュが元祖かどうかは知らんがガッシュが通った時点で今更な話
というかルールに描写・設定の中から最大のものを、と書いてある時点で(ry
929マロン名無しさん:2009/10/02(金) 00:53:13 ID:???
日番谷さん天才ってのはウソじゃなかったんですね
今まで一度たりともまともに勝ったことないけどさ!

まあ、人気はあるみたいだしこれからどんどん強くなる的な言われかたされてるし
愛染とそこそこ因縁あるし、きっと最期にはいいとこ持ってくんじゃね?
930マロン名無しさん:2009/10/02(金) 00:55:08 ID:???
最後もなん・・だと・・で終わりそうなんだがあいつ
931マロン名無しさん:2009/10/02(金) 00:55:55 ID:???
逆に最強スレ的にも原作的にも現世組(恋次も含め)が一護だけがインフレしすぎて期待できそうにないってキャラもいるしな
932マロン名無しさん:2009/10/02(金) 00:56:41 ID:???
>>928
矛盾が出たら最大値って、昔は描写Aと設定Bとどっち取るみたいな感じだったけど、
今はもう計算でどんなおかしい数値を出してもそれを押し通すための言い訳に使われてる感があるからな
最大値ルールが出来た頃はこんな計算とか考慮されてなかったわけだし、
いっそ現在に合わせて最大値ルールを再考したっていいんだが?
933マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:00:06 ID:???
あれで京楽にリアル百年はえぇよと言われる立場か日番谷
934マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:01:14 ID:???
>>931
ウルオキラ戦で完全に置いてけぼり食らった描写だったからな雨竜とか
935マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:02:57 ID:???
京楽さん更にチートだし
能力値、全てにおいて白哉に勝ってる
936マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:04:50 ID:???
今週読んだけど京楽ってどんな能力だっけ
確か最強スレでは考慮されにくい能力だったような
937マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:25 ID:???
思えば弓矢撃つだけで特殊能力らしい能力一つもないな雨竜
仮にもライバルキャラなのに
938マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:09:50 ID:???
>>936
能力自体は子供の遊びを現実化してそのルールを周囲に強いる能力
主に使ってた艶鬼は「口にした色以外の場所を攻撃しても、相手にダメージを与えることができない(自分も相手も)」
939マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:09:54 ID:???
>>936
ハンターのカイトの気狂いピエロに近い
発動は完全にランダム、色鬼は最強スレ的に面倒極まりない性質
940マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:12:03 ID:???
>>938
>>939
サンクス
そいつは面倒くせえw
941マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:13:37 ID:???
どうでもいいが【備考】にあるポエムはなんだ
942マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:15:40 ID:???
そこが一番重要だろ常考
943マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:21:55 ID:???
何でバラガンさんにだけ詩がないん?
944マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:23:48 ID:???
それは作者に言ったほうが
バラガンに詩ってあったっけ?
945マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:25:08 ID:???
てかキャラ一人ひとりにあのポエムつけてたのか師匠
初めて知った
946マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:25:50 ID:???
>>944
無い
何度か表紙にはなってるが編集作の煽り(ポエム)も無い
ゾマリさんにもあったのに
947マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:27:43 ID:???
>>937
何、一護も基本力押しだから問題ない
948マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:29:28 ID:???
ゾマリって最初に勝負付けとけば勝てたのに
調子こいたせいで負けた奴だよな
949マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:31:27 ID:???
日番谷冬獅郎の戦歴。さすが天才
V.S.市丸ギン
引き分け?
危うく雛森を殺されかけたが、乱菊が乱入したおかげで助かった

V.S.藍染惣右介
負け
「あまり強い言葉を遣うなよ。弱く見えるぞ」

V.S.シャウロン・クーファン
唯一の白星
「オレたちですら限定解除無しには最下級も倒せねえ…
それがあいつらのレベルだってことだ…」

V.S.ヤミー
引き分け?
凍らせても涼しいぜぇ〜〜〜といわれ、卍解じゃねえと無理か…と弱気発言
決着をつける前に別のやつに喧嘩売られた

V.S.ルビ
一応勝ち
一本の触手を止めたと思って油断したら残り七本の触手で倒された
ルビが他の相手と戦ってる間に回復してこそこそ氷を仕込んで勝利
自分は油断してたくせに偉そうに
「残心」って言葉知らねえのか?

V.S.ティア・ハリベル
引き分け?
百輪の華が咲き終える頃にはてめえの命は消えている
とか言ってたのにあっさり脱出されて三対一で戦うことになった
なぜかハリベルは最終的に藍染に斬られた
950マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:36:08 ID:???
>>948
支配能力も余裕顔の白哉に反応されて防御されてたしどっちにしろ負けてたんじゃない?
951マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:36:58 ID:???

俺か
行ってくる
952マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:39:02 ID:???
いや足支配してる暇あんならさっさと頭支配しろという
953マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:39:32 ID:???
駄目だったから>>960頼んだ
954マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:42:31 ID:???
>>949
劇場アニメじゃ主役級の扱いなのにな
いや実はその劇場版見てないからちゃんと活躍してるかまでは知らないけど
955マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:50:58 ID:???
まぁゾマリは能力は強いのにとかで師匠ネタに使われるくらいだし
956マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:51:12 ID:???
960じゃないけど、新スレ立てるよ?
957マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:54:41 ID:???
頼む
958マロン名無しさん:2009/10/02(金) 01:56:17 ID:???
>>946
てかテンプレのポエムってどこに載ってるん?カラブリ?
959マロン名無しさん:2009/10/02(金) 02:09:36 ID:???
単行本の最初に載ってるポエムだろ
960マロン名無しさん:2009/10/02(金) 02:17:14 ID:???
>>937
空飛ぶ円盤とか相手の力をちょろまかす武装とか
小技は割りと多い方
根本的に力不足なだけで
961スレたて終了:2009/10/02(金) 02:25:45 ID:???
最強『漫画作品』決定戦 vol.142
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1254416322/l50

では、1000まで好きな作品を挙げてください

砂漠の獅子ドイツ軍4号戦車1942
962マロン名無しさん:2009/10/02(金) 02:25:48 ID:???
>>959
ああそうなのか
雑誌派だから気付かんかったわ
963マロン名無しさん:2009/10/02(金) 02:26:31 ID:???
ゾロリ


って漫画化しねえかな
964マロン名無しさん:2009/10/02(金) 02:28:06 ID:???
金剛番長
965マロン名無しさん:2009/10/02(金) 02:33:30 ID:???
大正野球娘。
966マロン名無しさん:2009/10/02(金) 02:35:56 ID:???
>>961


OZ・・・はこのスレだとどういう扱いなんだろ。現実世界の描写皆無なんだよな
967マロン名無しさん:2009/10/02(金) 02:37:34 ID:???
だぶるじぇい
968マロン名無しさん:2009/10/02(金) 02:38:27 ID:z/aRFFHY
聖闘士星矢はなんで光速の壁より上じゃないの?
原作は黄金以上で光速じゃん
969マロン名無しさん:2009/10/02(金) 02:40:03 ID:???
>>968
今は光速の壁はない。光速宇宙戦闘の壁には届かない

ロッカと火の100年祭
970マロン名無しさん:2009/10/02(金) 02:43:18 ID:???
今週のチャンピオンで宇宙生存くるか?! と思ってたけどそんなことはなかったぜ!

ハヤテのごとく
971マロン名無しさん:2009/10/02(金) 02:44:48 ID:???
パンツ・ハサミは強そうだぞ

謎の彼女X
972マロン名無しさん:2009/10/02(金) 02:50:06 ID:???
返せー資源を
返せー領土を
返せー人を
返せー技術を

じょしらく
973マロン名無しさん:2009/10/02(金) 03:01:58 ID:???
今夜はここまでか…

かげろうの日々
974マロン名無しさん:2009/10/02(金) 03:03:54 ID:???
怪物王女
975マロン名無しさん:2009/10/02(金) 03:05:13 ID:???
射ちょう英雄伝EAGLET
976マロン名無しさん:2009/10/02(金) 03:06:33 ID:???
将国のアルタイル
977マロン名無しさん:2009/10/02(金) 03:07:01 ID:???
電撃ドクターモアイくん
978マロン名無しさん:2009/10/02(金) 03:17:30 ID:???
FOREST

内水融作品参戦させよっかな
979マロン名無しさん:2009/10/02(金) 03:26:21 ID:???
マリオネット師

人いないな
980マロン名無しさん:2009/10/02(金) 03:28:49 ID:???
深夜だからじゃね
981マロン名無しさん:2009/10/02(金) 03:38:14 ID:???
昨日何食べた?
982マロン名無しさん:2009/10/02(金) 03:39:46 ID:???
エリア88
983マロン名無しさん:2009/10/02(金) 03:41:26 ID:???
しゃぶしゃぶ
984マロン名無しさん:2009/10/02(金) 03:52:04 ID:???
咲−Saki−
985マロン名無しさん:2009/10/02(金) 03:55:30 ID:???
そんな未来は嘘である
986マロン名無しさん:2009/10/02(金) 06:37:33 ID:???
ギャンブルフィッシュ
987マロン名無しさん:2009/10/02(金) 06:38:57 ID:???
サルでも描けるまんが教室
988マロン名無しさん:2009/10/02(金) 06:39:56 ID:???
めだかボックス
989マロン名無しさん:2009/10/02(金) 06:41:21 ID:???
HOTEL
990マロン名無しさん:2009/10/02(金) 06:42:28 ID:???
隊長のザクさん
991マロン名無しさん:2009/10/02(金) 07:27:21 ID:???
我間乱
992マロン名無しさん:2009/10/02(金) 07:51:56 ID:???
へうげもの
993マロン名無しさん:2009/10/02(金) 08:07:23 ID:???
おれさま! ギニャーズ!!
994マロン名無しさん:2009/10/02(金) 08:08:46 ID:???
悪魔様へるぷ☆
995マロン名無しさん:2009/10/02(金) 08:09:27 ID:???
落花流水
996マロン名無しさん:2009/10/02(金) 08:10:08 ID:???
とらぶるクリック!
997マロン名無しさん:2009/10/02(金) 08:11:14 ID:???
ニードレス
998マロン名無しさん:2009/10/02(金) 08:11:39 ID:???
乱飛乱外
999マロン名無しさん:2009/10/02(金) 08:12:01 ID:???
えすぴー都見参
1000マロン名無しさん:2009/10/02(金) 08:12:05 ID:???
S線上のテナ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。