岸本斉史の画力を語るスレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
岸本先生の画力を語るスレです
代表作は「NARUTO」

岸本先生は神です

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1241091790/
2マロン名無しさん:2009/07/21(火) 13:58:48 ID:???
>>1
3マロン名無しさん:2009/07/21(火) 14:15:03 ID:???
デッサン力のみを重視した暫定ランク

SSS宮崎
-------神レベル--------
SS大友 岸本
S鳥山
-------アニメーターレベル-------
A小畑 尾田 井上
B浦沢 村田
C冨樫
-------上手い漫画家レベル------
D大暮 久保
E
F
-------普通漫画家レベル------
Z大江


取り敢えず知ってる漫画家だけ
因みに俺は美大卒の玄人だから

4マロン名無しさん:2009/07/21(火) 14:15:52 ID:???
人や作品を批評するにしても自身もそれなりの実力や実績が無ければ説得力に欠けるな

近所のDQNすら倒せない奴に格闘技云々を語られても
普通免許すら持ってない奴にドライビングテクニックを語られても
デッサンもまともに出来ないド素人に画力を語られても
鼻で笑われるだけ


つまり知識も経験もないド素人が画力を語るなんてちゃんちゃらおかしい
画力というのは鑑賞眼がある玄人のみが判るもの
ド素人はただ自分の好きな絵柄を挙げているだけ
ド素人がいっちょ前に画力を語るなんて非常に滑稽

岸本の上手さが判らない(釣りだろうが)ド素人は
即刻消え失せろ
5マロン名無しさん:2009/07/21(火) 14:17:03 ID:???
現在WJで連載中の漫画家の画力

岸本>>>>>>>>>>>>>>>>(絶対に越えられない壁)>>>>>>>>>村田・尾田>>>小畑>>>矢吹・うすた>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>その他大勢
6マロン名無しさん:2009/07/21(火) 14:18:07 ID:???
岸本の絵は
望遠から広角に
視円錐が大きなるにつれ、ちゃんと奥行きの圧縮が加味されてるし
z軸方向のVPの位置(今回、底点じゃない)までちゃんと考えて作画してる
カメラやパースをここまで意識してる漫画家は岸本ぐらいだろう
デッサン力もアニメーターに匹敵するくらい、漫画家の中では圧倒的に高い
7マロン名無しさん:2009/07/21(火) 14:19:18 ID:???
素人でも二種類ある

・見る目がない蛆虫ド素人
・見る目がある素人さん

見る目がある素人さんは、岸本の高尚な芸術を理解できる
一方、見る目がない蛆虫ド素人は、自らのコンプレックスからなのか、何の根拠もなしに神を否定する
8マロン名無しさん:2009/07/21(火) 14:20:22 ID:???
美大の友達もアニメーターもフランスの画家も岸本の画力を絶賛してたな
最近は小畑も岸本の画力を褒めたたえていた

やはり玄人には凄さが判るんだな
お前みたいなド素人が理解するのは難しいかもな
何せ頭も目も腐ってるからな
まぁ釣りだろうが
9マロン名無しさん:2009/07/21(火) 14:21:12 ID:???
見る目がない(鑑賞眼がない)蛆虫ド素人野郎には判らないだろうが、岸本はデッサン力がかなり高い。
解剖学も完璧に勉強して理解してる。
どんな動きでも、どんなに難しい構図でもキャラや物を360°あらゆる方向から正確に描ける。
そしてパースペクティブが恐ろしい程正確。ほぼ全てのカットでカメラと被写体との距離、レンズの画角を考えて作画してる。
広角、望遠、魚眼、などカメラの違いも理解している。
画角、視野角、視円錐まで計算してるし、岸本は画面(P.P.)が地面に対して垂直なとき、地面に垂直じゃない物体はアイレベル(H.L.)上にVPが収束しないことが判っている。
つまりどんな角度からでも幾何学的に正確に描ける。
まぁ漫画はちょっとくらい嘘っぽいパースでもいいと思うけど、こだわるとこにこだわるのは職人芸。
美大の友達もアニメーターもフランスの画家も岸本の画力を絶賛してる。
最近は小畑も岸本の画力を褒めたたえていた。
やはり玄人には凄さが判るみたい。
最近の美大ではNARUTOをバイブルにする所が増えてる。
中学時代に鳥山と大友の長所を吸収するとはさすが岸本だな
普通の人間なら一生かけても超えるのはきついだろうが岸本はあっという間に遥か上だ。

さらにキャラの書き分けが凄い。
キャラごとに体型が違うし鼻のたかさ顎の形が違う。
これは一見簡単なようで実は難しい。
しかもパースに合わせてプロポーションの違いを正確に描写してる。
2次元的デフォルメを極めるとああなる。ペンも非常に綺麗。ベタ塗りも一点に消失させたりするなど、工夫して動きを表現してる。
岸本は漫画家で唯一アニメーター(原画)にも通用する画力の持ち主。
間違えなく「漫画家の中」では1番絵が上手い。
たった一日であの作画は驚異的。

ストーリーやその他に関してはイマジナリーラインをちゃんと意識してるし、ストーリー展開も面白い。
岸本は漫画というエンターテイメントを極めたと言っても過言ではない。
売上も1番だし、世界中で支持されるのも納得だ。
10マロン名無しさん:2009/07/21(火) 14:21:56 ID:???
そして岸本の絵はデッサン力やパースペクティブの正確さ
乃ち幾何学的上手さ、解剖学的正確さだけではなく陰影も完璧。わざわざ平面図や側面図を利用して陰や影の計算をしてる。
NARUTOの場合は平行光線は殆どオールフラットっぽい。
輻射光線の場合はスクリーントーンを使用して陰影を表現してるときがあった。
平行光線の場合たいていフラットライティングになる。
服は陰影がなくても立体感がでるから。
平行光線は光源が必ず上からなので背光の場合はフラットライティングに。
逆光ならフリンジになる。

岸本は、絵描いてる奴には上手い上手いと言われるけど、立体を感じ取る事の出来ない蛆虫ド素人野郎には下手に映るらしい w。まぁ岸本を貶してる時点で、自分には全く見る眼がありませんと言ってるも同じ何だけどね。
ド素人でも、実際に自分で絵を描いてみると知識が無くとも難しさが分かるよ。

みんな認めてるよ、世界で今一番売れてる漫画がNARUTOだし
NARUTOを理解できないやつは、絵も下手だから絵のこと理解できないし
読解力やIQも足りないんだろうね心から可哀想だと思うよ。
岸本のレベルを理解するには、見る側に
絵の実力はもちろんのこと、知性や教養も必要なんだよ
だから無教養な人達には理解できない。
11マロン名無しさん:2009/07/21(火) 14:45:22 ID:???
>>1さんが自分に画力がある事を証明するために描いた絵の画像URLは無いの?
12マロン名無しさん:2009/07/21(火) 15:01:25 ID:???
土影連中が裸電球の下に座ってるシーンとかで影を省くのは手抜き?
13マロン名無しさん:2009/07/21(火) 15:19:22 ID:???
それより前スレのバースって何よ?
14マロン名無しさん:2009/07/21(火) 15:29:02 ID:???
【パース】岸本斉史の画力を語るスレPart3【神】

デッサン力の高さとパースペクティブの正確さが評判の
岸本先生の画力を語るスレです

代表作は「NARUTO」
※荒らしや見る目がないド素人は放置しましょう
15マロン名無しさん:2009/07/21(火) 15:30:25 ID:???
みんな認めてるよ、世界で今一番売れてる漫画がNARUTOだし
NARUTOを理解できないやつは、絵も下手だから絵のこと理解できないし
読解力やIQも足りないんだろうね心から可哀想だと思うよ。
岸本のレベルを理解するには、見る側に
絵の実力はもちろんのこと、知性や教養も必要なんだよ
だから無教養な人達には理解できない。

それとも岸本の才能に嫉妬して天邪鬼なこと言ってるだけかな?
どっちにしろ可哀想な人達だね
画力は漫画家の中では岸本が一番、売り上げも一番、面白さもNARUTOが一番
これが結論
16マロン名無しさん:2009/07/21(火) 15:31:22 ID:???
>>1
17マロン名無しさん:2009/07/21(火) 16:41:27 ID:???
読解力やストーリーの話は余所でやっとくれ
18マロン名無しさん:2009/07/21(火) 16:58:33 ID:???
キャラデザが悪く、画力が信者にまで素人扱いされた尾田
その尾田の信者にナルトの戦闘は解りづらいと言われた時は衝撃を受けたよ
まさに大した奴だってね
19マロン名無しさん:2009/07/21(火) 17:18:19 ID:???
こないだのカルイオモイVSナルトサクラサイとか?
20マロン名無しさん:2009/07/21(火) 18:05:54 ID:6WV4dyDB
相変わらず大友鳥山信者は具体性が何一つ無いな
手にとって見ても技術的にも感性的にもどこがうまいのか解らない
哀れなぐらい惨めな姿が透けて見えるキモオタ中年が絶賛してるだけだというw


21マロン名無しさん:2009/07/21(火) 18:32:02 ID:???
鳥山大友もかなり上手いと思うけどまともに技術語れる信者はいないな
22マロン名無しさん:2009/07/21(火) 19:23:04 ID:???
自称玄人さんは自分の絵は貼らないの?
美大に行ってまで勉強したんでしょ?
勉強したけど画力は無いの?
それともネット美大生とか?
岸本神より画力が下の小畑に褒められたから何?
内心では小畑の画力が上とか思ってるの?
少しは玄人らしいところ見せてはいかがですか?


なんてな
23マロン名無しさん:2009/07/21(火) 21:26:41 ID:???
このスレ立てた奴病気だな。
それとも悪質な岸本アンチなんだろうか。

どのみち無視した方がいいぞ。
24マロン名無しさん:2009/07/21(火) 21:32:02 ID:???
でもそれなりに伸びるよねこのスレ
特攻アンチが沸きすぎなのもあるけど
25マロン名無しさん:2009/07/21(火) 21:36:26 ID:???
>>22
俺は素人だけど岸本は上手いと思うよ
今のジャンプで岸本より上手い奴挙げてみ
26マロン名無しさん:2009/07/21(火) 21:44:56 ID:???
素人に用は無いし話そらすなよw
27マロン名無しさん:2009/07/21(火) 21:45:35 ID:???
今のジャンプはヤヴァいからな。
ただそれでも突出してるわけでもない。
むしろ見づらさを考えたら中の上程度。
28マロン名無しさん:2009/07/21(火) 21:58:12 ID:???
最近の岸本はなんであんな線の引き方するかマジで分かんないんだけど。
デザイン的な整った線でもないし、アニメと違って面に色がないから分かりづらいだけなんだけど。
あんま画面のことを考えているようには見えないね。
29マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:01:18 ID:???
あんまり描き込まないタイプなのにバトルが分かりにくいのは
ある意味冨樫とは一線を画するな
30マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:10:32 ID:???
冨樫は画力のなさを昔からコマ割りとか構成の力で補ってるからなぁ。
だから結構他の作家からパクられる。印象的なコマが多いからね。

岸本はなまじ上手いせいでそういった誤魔化しっていうか、演出の力が身につかなかったのかもなぁ。
そのせいかこのスレの変な作画厨みたいなのにしか支持されない。
一般の人にはブリーチの方が普通に上手いと思われてそう。
31マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:10:59 ID:???
分からないと言ってる奴幾つ?
32マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:12:31 ID:???
>>30
じゃあなんでブリーチよりナルトが人気なの?
33マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:19:19 ID:???
一般人や玄人は、ブリーチよりNARUTOの方が遥かに絵が上手いことを知っているから
※蛆虫ド素人除く
34マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:25:12 ID:???
ブリーチは内容薄いからなぁ
35マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:32:31 ID:???
なんとなく分かったけど、このスレのアホは一部の岸本アンチが気に入らないのか。
↓こういう奴ね。
ttp://www.amazon.co.jp/review/R2X0EQOBTI4P8A
36マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:32:34 ID:???
もうスレタイ変えろ
【岸本】信者がマンセーするスレ【萌え〜】にしろ
「世界一上手い」とか「全漫画家で一番」とか、信者か玄人(笑)じゃないとそんなことは言わないから
構成やバース(笑)は上手いけど、マンガ向けの絵じゃないんだよ
37マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:39:08 ID:???
>>36
バースって何?頭大丈夫?
38マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:41:03 ID:???
この漫画の主な読者層は小学生〜高校生ぐらいだろ?
もちろん大人層も軽くいるんだろうけど
その読者層に指示される要素ってかっこいい戦闘描写やキャラクターとかじゃねえの?
分かりにくい描写を面白いなんて言わないよな
つまり小学生でも理解してることを分かりにくいと言ってる奴はアホ
39マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:43:11 ID:???
>>38
おっさんじゃないの? 批判してる奴ってww
40マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:43:45 ID:???
世界一の売上、世界一のストーリー、世界一のキャラデザ、世界一の画力の持ち主
それがNARUTOの作者である岸本
41マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:46:01 ID:???
昔は見やすかったよ。今は見づらい。尾田もそうだね。
42マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:47:38 ID:???
岸本が上手いんじゃなくて
漫画家が全員下手糞なだけだろ
母集団のレベルが低いからトップなだけ
アニメーターと比べたら上の下
43マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:51:04 ID:???
人気があるというところから逆算したら
なんとでも言えるな
44マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:56:34 ID:???
>>35
うわあ…これ信者じゃない普通の読者も引くだろ
レビューでここまでして貶したいとか異常
45マロン名無しさん:2009/07/21(火) 22:59:16 ID:???
>>43
ナルトの人気要素は何だと思う?
46マロン名無しさん:2009/07/21(火) 23:06:30 ID:???
NINJYA
47マロン名無しさん:2009/07/21(火) 23:12:44 ID:???
んなあほな
48マロン名無しさん:2009/07/21(火) 23:16:55 ID:???
海外で売れてる理由はそうだろ。アニメの出来はいいしさ。
49マロン名無しさん:2009/07/21(火) 23:33:30 ID:???
NARUTOが世界中で大人気なのは
ストーリーが奥深くてレベルが高いから、幅広い年代、幅広い国に受け入れられているから
もう一つの理由は、岸本は絵が漫画家の中で1番上手いから、漫画に興味がない人でも、画集として買う人が多いから
現に美大生の3人に2人はNARUTOをバイブルとしてるしな
50マロン名無しさん:2009/07/21(火) 23:39:50 ID:???
確かに岸本は上手いけどアニメーターと比べるとな…
51マロン名無しさん:2009/07/21(火) 23:43:41 ID:???
お前ら漫画家に何求めてンの?
52マロン名無しさん:2009/07/21(火) 23:44:32 ID:???
海外の美大でもNARUTOをバイブルにしてるって雑誌に載ってた
内外で大人気のNARUTO
もはや世界のマジョリティーは岸本を認めてる
53マロン名無しさん:2009/07/21(火) 23:48:54 ID:???
未曾有の漫画家淘汰の時代に、岸本が漫画界にドラスティックな改革をもたらすのは時間の問題
岸本は神の領域に近付いた…と言えるだろう
54マロン名無しさん:2009/07/21(火) 23:51:14 ID:???
>>51
画力と内容の良さ
55マロン名無しさん:2009/07/21(火) 23:52:14 ID:???
・漫画は短期間での提供力が売りです。
・漫画はゲームや映画には適いません。
・漫画の表現に限界を感じます。
・大学で学ぶ美術は糞みたいなエンターテイメントです。
・センスが枯れ果てたのでオリキャラを募集します。
・NARUTOも最近マンネリ気味

全部作者の発言らしい。
56マロン名無しさん:2009/07/21(火) 23:52:57 ID:???
たとえ画力はあるとしても
ストーリーだけは破綻しきってるのは紛れもない事実
そして画力スレでストーリーを誉めるのは筋違い
57マロン名無しさん:2009/07/21(火) 23:55:18 ID:???
もう齎してるよ。
岸本を中心に漫画界は変わっていくだろうな。
ナルトが連載されたときのパーカッションは今でも忘れられない。
58マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:00:33 ID:???
このスレの全員がアンチに見えてきた。
59玄人 ◆sex.eT07SZ0B :2009/07/22(水) 00:06:11 ID:???
イントリケートなバーズーアイビューでもパースペクティブが凄く精確で、寸分の狂いもない
こんな漫画家は岸本ぐらい
60マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:08:30 ID:???
岸本は上手いのは認めるが
岸本以外でも上手い漫画家はいるぞ
61マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:09:31 ID:???
>>60岸本以外いないよ
62マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:12:46 ID:???
だよな
63マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:18:03 ID:???
岸本は医学用解剖学を勉強してるから、筋肉や骨は勿論、静脈や動脈の位置まで正確に把握している
パースについても、建築パースだけではなく、製図や図画も極めている
64マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:23:10 ID:???
そのわりにはダブダブの服が目立ちますこと
65マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:31:25 ID:???
俺は絵に関しては趣味の範囲で素人の漫画・アニオタですが、
空間把握能力は結構あると思ってる。
職種は機械設計。毎日3DCADいじってればそれぐらいね。
1mmの誤差で数億の損害が出る仕事だから、その辺かなり神経質になる。
人体の動きも関節の可動範囲にあそびがあると思えばロボットとあまり変わらない。
今は大雑把な機械ばっかり作ってるけど、夢は精巧な人体ロボットを作ること。

漫画家で岸本が一番って言ってる奴がいるけど、決して過言じゃないと思うよ。
俺が岸本の絵で好きなのはポージングっていうの?関節の動かし方。すごいリアル。
大抵の漫画家は決まったポーズを使いまわすだけなんだけど、岸本はそれが無数にある。
鳥山や大友もかなりうまいんだけど、やっぱりパターン化が目に付いてた。
あとキャラデザ。ひとりひとり、顔の造形や体つきが本当に細かく設定してある。
キャラデザについては浦沢にも一目置いてるんだけど、
バリエーションや細かさで言えば岸本なんだよな。
線が単純で分かりづらいけど、岸本は無数の角度で表現してくれてるから、しっかり見れば分かると思うよ。

もうひとつ、これは俺の知識は何の役にも立たないし、技術の裏づけにもならないけど、
なにやら常識から外れたセンスを感じるよ。
例えばチャクラ。「気」とかオーラとかの類を表現するにあたって、
普通はスーパーサイヤ人の周りを囲っている抽象的な形を想像するだろうけど、
岸本は最初これを鳥かごみたいな形で表現して、そこから更にいろんな形を加えていった。
こういうのを挙げていくとキリが無いから、一番最近、おっと思ったのだけ。
土影の帽子がさかさまになっていて、「土」の字を逆さまで見せたこと。
ちょっとした遊び心が見えてくるんだよね。
凡人がスルーしそうなところで、こだわりを見せてくれるっていうのは、すごく楽しいよ。

イラスト集買った記念に長文で。
66マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:35:37 ID:???
↑って前スレのコピペの集積なわけだけど、これ全部同じ奴が書いたのかな。 一体こいつは何が目的なの。
67マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:36:41 ID:???
一般人は岸本=絵が上手いって認識だが
一部の2chのキモオタド素人だけが、何の根拠もなしに必死で批判してる
アンチはかなりのマイノリティーだということに気が付いていない
蛆虫ド素人アンチは鑑賞眼がないことを憾みな
68マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:39:10 ID:???
岸本信者の怖さは異常
69マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:03:35 ID:???
ワンピは絵は下手だし、作者に好感を持てねーんだよな
ナルトにライバル心むきだしだし(ジャンプフェスにて
その点岸本は尾田を素直に尊敬してるし、ファンで謙虚なんだよな
ナルトがある程度つまんなくなっても岸本は嫌いになれない
70マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:06:32 ID:???
http://www.moonlight.vci.vc/misc/suki2.html

今や世界中で大人気となった『NARUTO』がとうとうNo.1だってばよ!
『NARUTO』はa list of the most viewed pages、 Wikipediaのよく読まれているページでも常に上位にランクされていて、
世界中から関心を集めているのが分かります。今回も判明しただけで26か国から支持されていました。
米国での放送、コミック販売も好調で、いよいよ第二の『DBZ』の道を歩み始めた気もしないではありません。
今後この作品によりキテレツ!で妙な忍者のイメージがワールドワイドに広がっていくのが非常に楽しみだったりします。
71マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:06:39 ID:???
漫画より作者のファンだってか。キモいわ。
なんか岸本に自分を投影してるようにしか思えない。
72マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:12:43 ID:???
岸本はデジタルで漫画描けばいいのに、折角技術あるのに画材で損をしてる感が否めない
73マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:22:48 ID:???
惨憺たる岸本アンチ
74マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:33:10 ID:???
>>37前スレで岸本信者が「バース」って言ってたんだぜw
75マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:43:24 ID:???
生まれるwwwww
76マロン名無しさん:2009/07/22(水) 06:49:05 ID:/SX9/3oL
阪神タイガースの外人選手だろ
77マロン名無しさん:2009/07/22(水) 07:16:46 ID:???
>>76

岡田と掛布もいたな
78マロン名無しさん:2009/07/22(水) 08:49:46 ID:???
>>68
人気ある漫画をなんとしても叩こうとするアンチの方がよっぽど根性腐ってて怖いです
79マロン名無しさん:2009/07/22(水) 10:27:26 ID:???
>>19
それバレスレでも言ってた奴居たな
あそこじゃ住人が結構擁護して説明してたんだがこのスレはスルーだな
でも前レス見ずに同じ疑問投げかける奴が数名居てループしたの覚えてる(笑)
ログ探しが面倒
80マロン名無しさん:2009/07/22(水) 10:28:37 ID:???
普通にナルト好きだけど、信者の持ち上げ方には流石に引く
アンチもどちらかというと岸本のアンチというより、岸本のファンのアンチって感じで
岸本信者は逆に岸本のイメージをダウンさせてるってことに気づいた方がいい

画力云々話すときも、とりあえず落ち着こう。信者もアンチも。こういうスレ自体は面白いと思うし
81マロン名無しさん:2009/07/22(水) 10:49:05 ID:???
誉める事がなんでイメージダウンになるの?
岸本ファンのアンチとかねーよ
ファンのアンチがわざわざ来るのか?
どうみてもただ作品貶したいだけの岸本アンチだろ
82マロン名無しさん:2009/07/22(水) 11:08:07 ID:???
岸本は好きだけど度の過ぎた岸本信者は嫌いです
内容も書き方も必死杉
83マロン名無しさん:2009/07/22(水) 11:14:14 ID:???
岸本先生には痛い信者やしつこいアンチは気にせず頑張ってほしいよ
84マロン名無しさん:2009/07/22(水) 11:18:00 ID:???
>>82
煽りばかりで明らかに貶してるだけのレスはは無視かよ
85マロン名無しさん:2009/07/22(水) 11:20:00 ID:???
>>82
とりあえず岸本画の良いところと悪いところ具体的に語ってみ
86マロン名無しさん:2009/07/22(水) 11:49:25 ID:???
>>85
とりあえず岸本画の良いところと悪いところ具体的に語ってみ
87マロン名無しさん:2009/07/22(水) 13:41:50 ID:???
別に信者とかじゃないよ上手い人を上手いって言ってるだけ
88マロン名無しさん:2009/07/22(水) 14:09:25 ID:???
岸本はもちろん上手いよ。
それに「絵の良し悪し」なんて、
究極的には個人の好みに回収されてしまいがちな問題で、それでも
なんとかできるだけ客観的な尺度用いて尊敬する絵師の美点を
裏付けようとするわけだから、書き込みの端々から必死さが滲みでてしまうのも仕方がない。

要は批評としての面白さが重要なんだろう。ただ「上手い人を上手い」と言ってるだけだから
つまらないんだし、ただ「下手だから下手だ」って言ってるだけだからくだらないわけだ。

岸本の画力をマンセーするスレじゃなく、あくまでも画力を語るスレなんだから、下手だと思う人が
いてもいい。ただ、どうせ語るなら岸本絵のなにがどう下手に感じるのか、
どういう点が気に入らないのかを、できるだけ自分の言葉で、正確に、その実感を伝える努力をすべきだと思う。
じゃないと全然「語るスレ」にならないし。「上手派」は無闇と「下手派」の書き込みを脊髄反射で攻撃すべきではないし、
「下手派」はやたらと貶したりこき下ろしたりする態度を改めるべきだろう。

別に専門的な知識なんて必要ない。専門家のスノビッシュなだけで実際のところテメーの感動は何一つ伝えてない、
何が言いたいのかわからんような批評もどきよりも、素人の感じたままに書き連ねただけの、それだけに誠実な印象批評が
たとえ意見こそ異にしていようと、読者の胸を鋭く打つ、ということはありえる。

つまんないヤジりあいはなしにして、上手派も下手派も、岸本絵に対して抱いている印象をできるだけ
正確に、誠実に伝える努力をしてみないか。そのほうがずっと面白いだろう。
89マロン名無しさん:2009/07/22(水) 14:30:23 ID:???
長いわ(笑)
とりあえず住人に伝わるように見本ぐらいしろ
90マロン名無しさん:2009/07/22(水) 15:29:05 ID:???
それでは露払いをば。

とりあえず個人的に岸本の好きなところはとにかく線の本数が極力削られている点が挙げられる。
これは本人がアニメーターの描く絵を志向しているところに由来するんだろうけど、
こういう限界まで線の数を減らした絵って、自分で描いてみるとよくわかるけど、メチャクチャ難しい。

井上雄彦は確かに上手いと思うけど、井上の絵ってそういう意味では岸本絵の対極にある。
バガボンドなんか読むとよくわかるけど、井上はとにかくガンガン線を入れていく。
輪郭に何度も線を重ねたり、微妙な起伏に斜線を入れてどんどん影を付けていったりと、
岸本が「省略の美学」を追求してるのに対して、井上はとことん線を「加算していく」ことで
絵のクオリティを上げていくタイプ。

それが「簡単だ」とは言わないけど、少なくとも徹底的に削られた輪郭線だけで、絵の立体感や
複雑な起伏や、服の皺、動き、抑揚なんかを表現するのはメチャクチャ難しいように思う。
井上とかのほうが一般的に上手いとされてるのは単に写実系というのもあるだろうけど、
何よりもこの線の多さが段違い、という点が大きい。線を増やせば端的に迫力は出る。
でも岸本はそのような端的な(その意味で安直な)テクニックを斥ける。そして、徹底的に
輪郭だけで立体を感じさせようと試みつづける。

ただ、それで十分と言えるまでにはまだ僅かながら及ばず、というのが俺の印象。

そういう意味では、個人的には岸本はまだ「背伸びの段階」にいるかな、という気もまたしないでもない。
つまり、すごく上手い、やりたいこともわかる、どのようなモチーフでも自在にいろんな角度から
描きこなすデッサン力もある、しかし、まだ、線を省略してもなお、十分なだけの立体感や
モチーフの起伏を「感じさせる」までには至っていない。 そこまでの表現力はまだモノにできていないのではないか、と。
(「おれは岸本絵に十分立体感を感じるぞ!」って人は勿論いると思います)

井上のほうがすごいって人の気持ちも、だから、わかるにはわかる。
ただ、井上の作画における線の数が、岸本に比べると圧倒的に多いのも
また事実。 だから端的に絵の見栄えだけで語ってしまうと 見落として
しまう岸本の魅力、というのもあるように思われる。
91マロン名無しさん:2009/07/22(水) 15:31:01 ID:???

こんな感じで、鳥山、大友との比較に関してはまた他の人にお願いする。
別に比較論じゃなくてもいいんだけど。単に「嫌いだ!」って人が書き込んでもいいと思うのですよ。
どこがどう、いかに嫌いなのかをちゃんと伝えようとする努力のあとさえ見られれば。
ただの好みでいい、「あなたはどう感じるの?」ということさえ具体的に伝わってくれば、
尊重に値する。…と、俺は思うんだが、異論反論はあるんだろうなぁ。
92マロン名無しさん:2009/07/22(水) 15:45:27 ID:/SX9/3oL
>>88>>91をテンプレにしたらどうだ?
2スレ消費して批評の在り方から説明されなければならないとはちょっと情けない。

煽るわけじゃないけれど、今までの流れをみるとそれすら理解できるのか怪しい人もいるような気もするが。

そもそも「語る」なんだからアンチもシンパもいて当然。(マンガの内容じゃなくて絵についてね)
93マロン名無しさん:2009/07/22(水) 15:47:05 ID:???
線を極端に減らした漫画で思い出したけど、帯をギュッとねとは動きを出すのに苦労してたなぁと。
あの作者は上條の弟子だからデザイン的なシャープな線にこだわってた。

岸本はなんで初期の漫画的な線を捨ててアニメ的な描き方を選んだんだろ。
どこかで漫画の表現の限界を感じるとか言ってたらしいけど、
漫画特有の演出に対する貪欲さは作画の精度ほど感じないし、
ちょっと動画の表現にひっぱられすぎてる感じがするなぁ。

将来自分で映画を作りたいとか考えているんだろうか。
94マロン名無しさん:2009/07/22(水) 16:03:27 ID:???
>>44
しかし52 人中、40人の方が参考になったと投票している事実
95マロン名無しさん:2009/07/22(水) 16:31:40 ID:???
岸本萌え
96マロン名無しさん:2009/07/22(水) 16:42:35 ID:/SX9/3oL
>>88で初めてまともな批評が出たから記念して個人的なレビューを書き込んでく。

絵の端的な上手さ:A
おそらく資料を見ながらだと何でもかけちゃうタイプ。
基本的な画力は高いと思われる。

ペンタッチ:B−〜C
デビューのカラクリからあまりペンの抑揚をつける事を得意としない。無理やり引いたような線やつぶれたペン先でごり押ししたような雑な線が見受けられる。
トーンもあまりきれいとは言い難い。(スクリーントーンじゃないぞ)
スクリーントーンに頼らないで絵を見せようとするところは好感。

構図:B+
俯瞰をや仰りを多用しがちだが1点モノのイラストならともかくアクションや状況説明シーンでなければ視点が縮こまってしまうので個人的にはあまり見せるべき構図ではないと思っている。
またアクションシーンではクロースアップで何をしているかパット見、何をしているか分からない事も。
ただしアクションシーンで使われる俯瞰、仰角はA。(最近だと家がそびえ立つシーン)

コマ割:B−
一つ一つのコマは完成度が高いが次のコマに視点を向かわせるような工夫がされていないので読んでいてテンポが損なわれがち。

補足:A
一つ一つのコマの仕上げが丁寧なのは好感。(ホワイトがきれいにかけてある?)

総合:B+
個人的にこんなところか。
97マロン名無しさん:2009/07/22(水) 17:00:52 ID:eDch3WDc
>>96
そういうレビューだと他の漫画家も挙げて比べながらやんないと、
B+というのが>>96的にどれくらいの評価に値するのかちょっとわからないかも。

ペンタッチは小畑がA+で、構図は大友がSとか。
98マロン名無しさん:2009/07/22(水) 17:14:18 ID:???
大友は漫画は勿論、映画版アキラのポスターなんかを観ても
わかるけど、構図に対するセンスは別格だと思う。
構図に関してはおそらく国内一といっても言い過ぎじゃない。
ただ、単純に絵だけを取り出して見た場合、背景やメカの表現力、デッサン力は
ともかくとして、人物画に関してはかなり意識が低いという印象を受ける。

服の皺なんかどうでも良いと考えてそうだし、身体の微妙な起伏や骨格なんかまで
再現しようとするディテールへの拘りはあまり感じられない。

その点、岸本は徹底的に線を削った上で、できる限り
モチーフのディテールを再現しようという意識が感じられる。
なので岸本は画力とは別に、「スーパー難度E」とか、
難度評価を付けてもやってもいいんじゃないかって気も。

井上の絵は迫力はA、ただ難度はC、岸本は迫力はC、難度はA+、といった感じ。
99玄人 ◆sex.eT07SZ0B :2009/07/22(水) 17:46:23 ID:???
………………………
100マロン名無しさん:2009/07/22(水) 17:48:48 ID:???
難度って何よ。描きづらそうな絵を描くのは作者の勝手だろ。
101マロン名無しさん:2009/07/22(水) 17:56:14 ID:/SX9/3oL
>>97
挙げたカテゴリー中でSランクの基準になる漫画家はいるけど名前を挙げたらまたスレが変な方向に流れそうなのでやめておく。

成績表の優・良・可みたいな感じで察して頂戴な。
102マロン名無しさん:2009/07/22(水) 18:42:38 ID:???
>>94
一人で何票も入れられます
103マロン名無しさん:2009/07/22(水) 19:14:32 ID:???
>>93
漫画表現の限界とは
右上から左下に読む流れの法則によってコマ割りや人物配置がどうしても縛られてくるから
難しくて限界を感じたと岸本は言ってるだけで
漫画描写を諦めてるわけじゃないし言ってる事は間違ってはないんだよ

読む流れの法則を変えるのは難しいけどその代わりコマ内のアングルや構図を
工夫してそれなりに頑張ってるように見えるし
画集では画力の向上の為にもっと頑張りたいと言っている


漫画表現の限界、これを勘違いして岸本に対して幻滅したり
いいように叩いてる人もいるけど
ちゃんと岸本のコメントを冷静に読めば理解はできると思う
104マロン名無しさん:2009/07/22(水) 20:55:43 ID:???
初レス
作者のコメント等は読んだことがないので考慮なし。作品そのものの評価です。

この人の静止画はすごくいいね。デッサンに狂いが少ないので視覚的な不快感が少ない。
上手い上手いと言われている井上雄彦はたまに(おそらく模写資料のないとき)人体デッサンが大崩れするのが
視覚的に辛いけど、それが少ない。フリーハンドで安定してる。
線がどんどんシンプルになってるのも嫌いじゃないな。
浮世絵や江戸時代の絵巻物の挿絵に近い。見開きなんか見ててもかなり意識してるのでは。
デッサン力がある程度高いからこそミニマムな線で表現できてる。
ワンピースなんかは人物のデッサン力は低い。そこで敢えてデフォルメしまくったのが成功してると思うけど。

マイナス点としてすごく気になるのは、絵の流れというか描写力の不足かな。
特にその効果が必要と思えない展開で、アングルに工夫がない顔のアップばかり続いたり、
コマ割り、各コマの構図がわかりにくい。映画の撮影でいうカット繋ぎっていうのかな。
展開上重要な小道具や動きが強調不足で伝わりづらかったり、読者に不親切で独りよがりに思える。
「漫画という表現の限界」ではなくて、単に技巧的に下手な方だと思う。
だからどうしても長セリフや無理やりな効果音で説明しまくらないと伝わらなくなる。
まあ今は余裕がないんだろうし、今後このテクがアップしたらぐんと違うと思う。

あとは最初の方のギャグ絵が酷かった…デフォルメのセンスも古すぎるし、いかにもオタク的なノリ。
好みもあるだろうけど、個人的な印象では緩急のメリットよりも全体の質を下げてた。
そういう作者は他にも結構いそうだけど、ギャグ絵が苦手なら挿入しなきゃいいのに
どうして固執するんだろう?ほかの表現で緩急も笑いも作れるはず。
でもこの点は徐々に改善されてると思う。

総合的には、漫画としての表現はあまり上手ではないけど静止画はトップレベル、という評価。
たとえば2部の前に連載をいったん休んで、漫画表現や、漫画以外の媒体を勉強してから再開してたら
いろんな意味でもっと名作になってたんじゃないかともったいない気もしてる。
105マロン名無しさん:2009/07/22(水) 21:32:22 ID:???
俺の好きな本田雄とか黄瀬和哉とか最高峰のアニメーターと比べると
「触れそう〜」とか「動き出しそう〜」みたいな感覚に乏しいかな。
俺の実感なんで伝えにくいけど。上手いアニメーターの絵って
なんかキャラに触れそうなくらい浮き上がって見えるんだ。
ナルトはちょっと平面的なんだよなー。
線を多くして誤魔化してる他の漫画だとあんまり気にならないんだけど
ナルトはどうものっぺり感が気になってしまう。
だから上手い上手いと言われるとちょっと違和感を感じてしまう。
106マロン名無しさん:2009/07/22(水) 23:08:30 ID:???
おお、居ない間にまともなスレになっとる
これだよこれ(^◇^)┛
107マロン名無しさん:2009/07/22(水) 23:49:02 ID:???
双子の弟と比べると絵が雑
108マロン名無しさん:2009/07/23(木) 00:06:52 ID:???
>>105
同意。折角ある程度形は取れるのに立体感がないせいで
中の下くらいの画力に見えちゃう。
形を正確に取れるところは上クラスではあるんだけど、
今はまだもうちょっと書き込んだ方が画面映えする絵が描けるだろうな。
その辺がぱっと見で「うめ〜」と思えない由縁かも。

まぁ、>>90にもあるように輪郭線だけで
立体を感じさせるっつーのは難易度高いんだろうけどね。

鳥山や大友はメカ系得意なおかげか、比較的線が少ない割にそういう立体感は持ってるよね。
鳥山は相当ディフォルメした絵なのに上手く見えるのは多分そのせいなんじゃないかな。

って言っても立体感を表現する訓練って何すればいいんだって感じだけど。デッサンかなぁ・・
109マロン名無しさん:2009/07/23(木) 00:35:56 ID:???
ド素人アンチの自演批評哀れ杉w
ド素人の批評なんていらねぇんだよ
110マロン名無しさん:2009/07/23(木) 00:38:37 ID:???
アンチ乙
111マロン名無しさん:2009/07/23(木) 01:11:57 ID:???
>>110
頭の悪さを晒してるだけの書き込みはスルー推奨
112マロン名無しさん:2009/07/23(木) 01:16:56 ID:DncpTjJD
>>109みたいな頭の悪い書き込み
見てるとまた元のどうしようもない流れに戻りそうな予感
113マロン名無しさん:2009/07/23(木) 01:19:35 ID:VssdBUrh
>>108
輪郭線だけで立体感を出すペン画の技法として手前の物ほど線を太くしたり、
トーンを濃度を濃くする方法が昔からとあるぞ。
空気遠近法のペン画に特化したやり方。

ペン画の技法書ではよく検証されてるんで興味があったら本屋で立ち読みでもしてくれ。
114マロン名無しさん:2009/07/23(木) 01:21:46 ID:???
それができてないってことだろ
115マロン名無しさん:2009/07/23(木) 01:23:20 ID:???
知識も経験もないド素人が本で得た浅い知識だけで批評してやがる
116マロン名無しさん:2009/07/23(木) 01:24:34 ID:oljJ/y/i
均一な線で立体感を表現できるのは本気で限られた才能だけだからなぁ
岸本もあと10年くらいすればそういう高みに辿り着けそうな予感はするけど。
117マロン名無しさん:2009/07/23(木) 01:27:33 ID:VssdBUrh
>>88から信じられないくらいにすばらしい流れ。
いまスレ住人のスルー耐性が試される!
118マロン名無しさん:2009/07/23(木) 01:30:56 ID:???
>>113
そんなもんを画力に含められるとなんかなぁって感じ
119マロン名無しさん:2009/07/23(木) 01:34:43 ID:???
アニメの下絵ではなくあくまでも漫画だから、平面的なことは悪いとは思わないなあ
ダヴィンチとウォーホルを比較する必要はないわけで(乱暴な例だけどw)
もちろん好みは別として、平面的な絵の個性を活かした描写ができると良さそう。
120マロン名無しさん:2009/07/23(木) 01:34:57 ID:???
>>116
週刊連載でそれを望むのは酷ってもんだ。
121マロン名無しさん:2009/07/23(木) 01:40:58 ID:???
岸本の絵が平面的だと思ったことはないな
それよりも、構図をちょこちょこ変えて、
普段デフォルメした線からは分かりにくくなってしまうところを
ちょこちょこ見せてくれたりするのが面白い。
まぶたの厚み、頬の出っ張りとくぼみ、眉毛の下の肉厚とかいろいろ。
122マロン名無しさん:2009/07/23(木) 01:41:49 ID:???
技法云々を語るのもいいけど、そういうのは
自分が感じたことを伝えるために利用するのが吉

所詮はメートル原器みたいな
絶対的な評価の基準がどこにもないジャンルにもかかわらず、
そういう自覚を踏まえずに平気で、あたかも
明確な基準があるかのごとく語ってしまう類の書き込みは
どうしても茶々が入る。どんなに絵画や技法に関する知識が豊富でも
「おれ自信はこう感じたんだ! この感覚は誰にも否定しようがないぞ!」
っていう、主観の熱意みたいなものが伝わってこなきゃ
「くだらない」「つまらない」って誹りを免れない。それこそ技法云々を
延々と述べて通りいっぺんな客観性を装ってるだけの批評なら尚更そう。
知識なんて必要ない。ド素人おおいに結構。嫌いなやつははっきり嫌いだと好きに言えばいい。
重要なのは何故自分はかくも岸本絵を嫌いなのか、と自問自答を繰り返して
よく考えて書いているかどうかだ。

いかにも頭空っぽで書き込んだような、一所懸命さ、必死さの伝わってこない批評は
マンセーであれアンチであれ、しょうもなさしか感じない。

好きでも嫌いでもいいから、必死で語ろう。そして、必死で語られたものについては
つまらない茶々を入れて空気を濁すべきではない。
123マロン名無しさん:2009/07/23(木) 01:46:18 ID:DncpTjJD
>>119
なるほどね。
そうなると結局岸本がどういう方向を目指してるかってことになってくるか

洋画の重い立体感ではなく、日本画の流麗さを志向しているとしたら
だいぶ見方も変わってくるかも
そういう意味では確かに綺麗な絵だし、他の漫画家との差別化も図れそうな予感
124マロン名無しさん:2009/07/23(木) 01:59:06 ID:???
ヴォルテールの「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」
ってスタンスはけっこう大事かと。「おれはおれ、他人は他人」で基本的には意見を異にする発言にもクールな対応をして
それはそれとして自分はこう思うんだけどっていうそれぞれの主観を繋げていったほうが荒れにくいし参考にもなるし、
何より読んでるほうもずっと楽しいかと。
しょうもない茶々はそれでも入るだろうけど、そのへんは全力でスルーの方向が望ましい。
125マロン名無しさん:2009/07/23(木) 02:40:32 ID:???
飽くまで知識のない素人の意見は参考程度ですので。あまり期待していません。
126マロン名無しさん:2009/07/23(木) 02:48:49 ID:???
具にもつかない知識ひけらかすやつと
ただの感想は五十歩百歩
127マロン名無しさん:2009/07/23(木) 02:52:21 ID:???
2chの意見を参考にしようとしてる時点で痛すぎw
128マロン名無しさん:2009/07/23(木) 03:00:00 ID:???
確かにww
知識あるやつはせいぜいひけらかせよ。ニヤニヤしながら読んでやるからww
129マロン名無しさん:2009/07/23(木) 03:02:56 ID:???
ド素人アンチ涙目だなw
130マロン名無しさん:2009/07/23(木) 03:11:00 ID:???
知識だけじゃなく経験も必要
絵を描く者にしか分からないものなの
デッサン力ってのは

俺も絵を描く前は上手いと思ってた漫画家がいたが
ある程度自分に力がつくと、その漫画家が下手なのに気付いたからね
あんたと同じで絵を描く前は、岸本が上手いとは思ってなかったし

まあ実際現実の人間をカメラでそのまま写してるかの如くほぼそのまま脳内で変換しながら読める漫画家は岸本ぐらいだしな
他の奴は比率が歪んでたり無駄に線が多いだけだったり半端に抽象化して誤魔化してたり構図が一面的すぎて想像出来なかったり

絵を少しでもかじってる奴なら岸本の絵は「上手い」っていうよ
まあそれは技術的なことで良い絵かどうかは別だけどね
131マロン名無しさん:2009/07/23(木) 03:20:19 ID:???
素人と比べれば大抵のプロ漫画家はみんな上手い
素人と比べれば
132マロン名無しさん:2009/07/23(木) 03:24:16 ID:???
>>130
mixiとかやってる?
絵描きだけでオフ会とかやってるんだけど、
東京住まいなら一度会いたいね。スケッチブック見せ合おうじゃないか。
ちなみに俺は岸本を下手だとは思わないけど、>>130みたいに
>現実の人間をカメラでそのまま写してるかの如くほぼそのまま脳内で変換しながら読める漫画家は岸本ぐらい
ここまでは流石に評価してない。
俺も岸本の凄さを実際に話して聞いてみたいってのもあるし、
良かったらヤフーのメールアドレスでも晒すからオフ会に来ないか
133マロン名無しさん:2009/07/23(木) 03:27:33 ID:???
>>129
おまえ頭悪いなw
134マロン名無しさん:2009/07/23(木) 03:30:06 ID:???
>>130

>絵を描く者にしか分からないものなの
>デッサン力ってのは

この手の論法は分かるけど、匿名掲示板でただ言い合ってても不毛だから
そういうことが言いたいならそれこそオフ会でもやったほうがいいんじゃ

135マロン名無しさん:2009/07/23(木) 03:33:57 ID:???
都内なら参加希望ノ
136マロン名無しさん:2009/07/23(木) 03:39:27 ID:???
ゴールはどこなんだ。芸術は絵でも小説でも映画でもそれぞれが楽しむべきもので
100%の合意なんてあり得ないし。売れたからタイタニックは一番凄い映画なのか?
タイタニック以上の凄い映画ないのか? とかそういうことだろ。
まさか、みんなタイタニックが一番好きなわけないしな。むしろ男はアンチが多いんじゃね。
ファイトクラブとかのほうが好きだろ絶対。でもファイトクラブは興行的にはコケたんだよ。

それぞれが感じたままを信じればそれでいい。ときには違う意見にも耳を傾ける余裕を持ってれば十分
137マロン名無しさん:2009/07/23(木) 03:50:37 ID:???
感受性の溝を埋めるのは原理的に不可能だしな

何かを好きだったり嫌いだったりすることに
優劣なんてないんだから人それぞれでいいと思う

このスレ見てる人は漫画絵好きだと思うけど、
世の中にはフェルメールみたいなのしか認めない
ハイカルチャー畑の住人がいて、
でも俺たちはそんなのだけが絵じゃないって知ってる
かといってそういうハイカルチャーの住人に
どれだけ意を尽くして漫画絵の良さを語ってもわかってもらえないことだってある

これはもうしょうがない。人の言うことなんか気にしないのが一番
ファンはアンチに「あなたは嫌いなのね、でも俺は好き」でいいし、
アンチはファンに「あなたは好きなのね、でも俺は好き」でいい。
「人それぞれ」の一言でスルーしまくるのもあり。

結局はそこにしかゴールはないと思う。
138マロン名無しさん:2009/07/23(木) 03:54:35 ID:???
アンチはファンに「あなたは好きなのね、でも俺は嫌い」な
好きだったらアンチじゃないw
139マロン名無しさん:2009/07/23(木) 04:02:51 ID:???
北海道だけど、オフ会あるなら行きたいかも。
夏休みだし。どうせ東京遊びに行く予定だし。
140マロン名無しさん:2009/07/23(木) 04:18:09 ID:???
じゃ>>130氏の返信待ちで。
参加希望の人はご自身のクロッキー帳なりスケッチブック持参が条件ということでお願いします。
まったり絵でも描きながら語り合えればな、と。場所は一応新宿、池袋あたりを予定しています。(近いので^^;)

個人的には岸本絵は好きですが、画力云々に関しては留保がつく、という立場です。
岸本絵を画力の面で尊敬してる方には「おまえが下手だからだろ!」って言われそうですが、
そういう方にこそ参加してほしいってところですかね。別に議論したいとかそういうことじゃなく、
知識とか経験とか関係なく、人それぞれでいいんじゃないかっていう感じですが。

夏休みだから結構集まるかな? 自分はギリギリ社会人ですがー…;
141マロン名無しさん:2009/07/23(木) 04:23:30 ID:???
いや、ほんと人それぞれでいいと思うよ
お互いなんでこんな必死に相手を説き伏せようと
してるのかほんと謎

説き伏せてどうこう、という問題じゃないし
いいじゃん、好きなもんは好き、嫌いなもんは嫌いで
他人の趣味なんてどうでもいいわ実際
142マロン名無しさん:2009/07/23(木) 05:43:42 ID:???
岸本好きは何か軽々しく下手と言われるのが嫌いなんだろ。
それに対して画力について限定的な技術論で論破しようとしていたが、
やはり、それは違うだろっていうのが今の流れ。
143マロン名無しさん:2009/07/23(木) 09:05:48 ID:???
絵について全くのド素人に対して懇切丁寧に参考文献や比較対照の作品の該当ページを示していくような
クソ真面目な奴が1人いたら、全く違った流れになってたろうな
144マロン名無しさん:2009/07/23(木) 09:58:57 ID:???
それも「で、あんたは絵が上手いの?」の一言で梯子外されて終わりだろ
「おまえの知識はどうでもいい」とか
145マロン名無しさん:2009/07/23(木) 10:24:05 ID:???
その後>>130の姿を見た者はいない

















146マロン名無しさん:2009/07/23(木) 10:54:58 ID:???
>>5-10
中学生か?
147マロン名無しさん:2009/07/23(木) 15:25:56 ID:???
岸本信者がリリバントリマークとか訳の分からない単語を使って
岸本の絵を解説し始めた時は噴いたわw
148マロン名無しさん:2009/07/23(木) 15:49:14 ID:???
リマークは批評って意味だよ
remark
バントは突くって意味だよ
bunt
reは…に関してって意味だよ
149マロン名無しさん:2009/07/23(木) 15:55:25 ID:???
違うよ馬鹿
リリバント(relevant)=関連した、適切な
リマーク(remark)=批評
だよ
英語も出来ないのかド素人アンチは
150マロン名無しさん:2009/07/23(木) 16:01:40 ID:???
用語になってないカタカナ英語は馴染みがないだけだよ
151マロン名無しさん:2009/07/23(木) 16:14:04 ID:???
>>147涙目w
152マロン名無しさん:2009/07/23(木) 16:35:24 ID:???
まああれか。俺の場合アニメーターの上手すぎる絵を見すぎて漫画家の絵が糞に見えちゃうみたいな感じだな
目が肥えちゃうと大変だよ…
153マロン名無しさん:2009/07/23(木) 16:48:19 ID:???
リリバントリマークでググると岸本関連のレスしかヒットしない件
154マロン名無しさん:2009/07/23(木) 16:53:30 ID:???
>>152
モロ作画厨じゃん。
よくアニメなんてつまらん物を飽きないでみれるな。
155マロン名無しさん:2009/07/23(木) 16:55:48 ID:???
リリバントリマーク(笑)
156マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:01:47 ID:???
>>149オフ会やって
ド素人にあなたの絵見せて思い知らせてやってよ
俺は信者だけど絵ぇ下手だから
アンチをド素人扱いできる達人には是非オフ会やってほしい
157マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:02:07 ID:???
芸術も英語も理解出来ない蛆虫ド素人(笑)
158マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:03:20 ID:???
オフ会に来れない口だけ信者
159148:2009/07/23(木) 17:04:31 ID:???
岸本信者なんですが…

すいません…
160マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:06:25 ID:???
オフ会に来て欲しいなら交通費や食費を全額負担しろ糞チビ
ド素人アンチなんかの為に、わざわざ東京まで行く訳ねぇだろカス
161マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:06:33 ID:???
本当にリリなんたらでググると、例のコピペだけヒットするな・・
162マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:07:29 ID:???
>>159
俺のブラウザからだと成り済ましバレバレだぞ
163マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:07:47 ID:???
>>160
口だけ乙
164マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:09:20 ID:???
アンチ発狂w
165マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:09:23 ID:???
本物の148ですが岸本先生は大好きです
ふがいなくてスマソ
166マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:10:34 ID:???
>>165
アンチ成り済まし乙
167マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:10:48 ID:???
都内ならファン代表として行ってやってもいいぞ

絵 は 下 手 だ が な 。
168マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:13:25 ID:???
岸本は神!
169マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:14:48 ID:???
岸本萌え!
170マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:16:03 ID:???
岸本は奇才!
171マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:17:46 ID:???
岸本は臭い!
172マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:20:21 ID:???
岸本はブサい!
173マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:20:26 ID:???
アンチは臭い
174マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:22:03 ID:???
信者はキモい!
175マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:23:34 ID:???
岸本大好き!
アンチ大嫌い!
信者は仲間!
176マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:23:55 ID:???
アンチはキモい!
177マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:24:59 ID:???
岸本マンセー!
178マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:25:52 ID:???
岸本最高!
179マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:26:43 ID:???
信者は口だけ!
180マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:27:38 ID:???
岸本究極!
181マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:28:53 ID:???
岸本一番!
182マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:30:52 ID:???
岸本斉史!
183マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:31:37 ID:???
岸本至高!
184マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:32:37 ID:???
岸本無双!
185マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:33:48 ID:???
きしもと!
186マロン名無しさん:2009/07/23(木) 18:48:12 ID:jb991F0Q
もうマンセースレでいいじゃないか

岸本ワッショイ!
187マロン名無しさん:2009/07/23(木) 18:55:27 ID:???
>>186
お前このスレ行ってレスして来い
【目標 神龍】2ch住人 ID戦闘力の限界70
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1247715200/
188マロン名無しさん:2009/07/23(木) 19:01:14 ID:jb991F0Q
してきたわノ
189マロン名無しさん:2009/07/23(木) 19:08:03 ID:???
岸本神!
190マロン名無しさん:2009/07/23(木) 19:49:46 ID:???
漫画家としては、まだまだ下っぱ!
191マロン名無しさん:2009/07/23(木) 19:50:37 ID:???
でも俺の神!
192マロン名無しさん:2009/07/23(木) 20:19:06 ID:???
>>188
GJ
193マロン名無しさん:2009/07/23(木) 23:58:06 ID:???
岸本の絵は平面的だとよく言われるが、デイダラが言うアートの新機軸スーパーフラット
(造形物に対し、立体感ではなく平坦感を大事にする)を意識しているんじゃないのか?
平面的な方がかっこよく見えることだってあるよ
194マロン名無しさん:2009/07/24(金) 00:02:20 ID:???
村上隆か
まぁ、好きずきだろうな
立体的なほうが好きなやつは余所行けばいい
195マロン名無しさん:2009/07/24(金) 00:03:06 ID:???
岸本マンセー!
196マロン名無しさん:2009/07/24(金) 00:06:25 ID:???
197マロン名無しさん:2009/07/24(金) 00:09:20 ID:???
岸本は無双!
198マロン名無しさん:2009/07/24(金) 00:21:36 ID:???
>>193
お前スーパーフラットって名前しか知らないだろwww
大体ここで岸本を褒めるために持ち出されている技法は全部西洋から輸入品だっつーの。

ちなみにこのスレの玄人さんの技術論を見る限り芸術の教養は20世紀にすらいってないね。
よく美大生がとかいうけど、ああいうところは技術だけじゃなく美術史もちゃんとやるから、
彼らの論理を聞くとどうも専門学校生ぐらいの知識量しかないと思われる。
「美大生」って言えば説得力が出ると思い込んでるあたりがそもそもアレなんだよな。
(内部の奴はそれが権威的なものにならないことを十分に知っている。)
199マロン名無しさん:2009/07/24(金) 00:31:41 ID:???
あっそ
200マロン名無しさん:2009/07/24(金) 00:38:34 ID:???
>>153
寒いな

適切な場で適切な用語を使えないと
そういう浮いたことになる
201マロン名無しさん:2009/07/24(金) 07:39:17 ID:25w1XB+9
で、>>130は遁走でFA?
202マロン名無しさん:2009/07/24(金) 09:05:22 ID:???
この人の描く鼻って銀魂描いてる人と一緒だよね
203↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2009/07/24(金) 10:20:19 ID:???
こういうアホは来なくてよろしい
204マロン名無しさん:2009/07/24(金) 20:09:53 ID:???
アホしかいねーだろ
205マロン名無しさん:2009/07/25(土) 13:49:32 ID:WEbXgFUZ
だよな 低学歴のキモオタ中年とか何でいきてんの? 何楽しい? って感じだし
206マロン名無しさん:2009/07/25(土) 23:04:55 ID:???
NARUTOの記念本は出ない
何故なら他の漫画家達は岸本の圧倒的な画力を前に
自分にはNARUTOのキャラクターを描く自信がない
祝うどころか岸本様への冒涜になる、と自覚していて手が出せないからだよ
そして岸本は謙虚すぎるから下手くそな漫画家達を持ち上げ
彼らに作品キャラクターを描かせるなんて僕には勿体無さすぎる
と記念本を遠慮しているんだ
207マロン名無しさん:2009/07/25(土) 23:07:47 ID:???
うわぁ…キモすぎだろ岸本信者
208マロン名無しさん:2009/07/25(土) 23:11:19 ID:???
また低能アンチが自演工作してるな
209マロン名無しさん:2009/07/25(土) 23:16:54 ID:???
>>206
成る程
頭良いなアンタ
210マロン名無しさん:2009/07/25(土) 23:20:20 ID:???
あ、でもハンタの単行本にナルトが描いてあったよね
211マロン名無しさん:2009/07/25(土) 23:25:44 ID:???
>>206
これはアカンわ…
212マロン名無しさん:2009/07/26(日) 02:50:26 ID:???
>>206
岸本のアシスタントの描いたナルトめっちゃうまかったなぁ。
池本幹雄って名前でジャンプには読切が二回載っただけだけど正直漫画のセンスは岸本より上だと感じた。
っつーか、岸本はキャラの服のデザインとか見るにアシながら結構影響受けてるっぽい。

213マロン名無しさん:2009/07/26(日) 12:58:13 ID:???
天才を理解するのは専門家でも難しい
技術の本当のうまさ 表現力を理解するのは子供や低学歴では難しい
素人がせいぜいに判断してる材料は線の汚さか多さが限界であろう
専門家一般人でも解らないのにここにいる社会の底辺が岸本の絵を理解できる訳が無い
全ては徒労に終始するだろう
214マロン名無しさん:2009/07/26(日) 13:28:30 ID:???
がんばってむずかしいことばをつかいましたね、ぼく
215マロン名無しさん:2009/07/26(日) 13:57:17 ID:???
>>213
絵を理解するものだと考えてる時点で認知障害の気がある
病院行け
216マロン名無しさん:2009/07/26(日) 17:33:49 ID:???
>>206
縦読みかと思ったがどうやら本気のようだ
217マロン名無しさん:2009/07/27(月) 14:37:28 ID:???
今週の岸本は神掛かってるな
カラーも上手くなってる
218マロン名無しさん:2009/07/27(月) 15:42:10 ID:???
今週のカラーよかったな
219マロン名無しさん:2009/07/27(月) 16:33:01 ID:???
ああ
非凡なものを見せつけられたよ
220マロン名無しさん:2009/07/27(月) 19:38:15 ID:FGz9gF7c
ナルト劇場版の作画監督だっけがフランスだったかのイベントでナルト描いてたが岸本との差がまるでなかった
この監督が交代して漫画描いてもバレない
それだけ岸本のタッチはアニメ絵でアニメーターには真似しやすい優しい絵だな。
221マロン名無しさん:2009/07/27(月) 19:59:04 ID:???
アニメーターは基本的に漫画家の1000倍絵が上手いからな
岸本は漫画家の中で1番絵が上手いだけ
222マロン名無しさん:2009/07/27(月) 20:00:56 ID:???
しかも作画監督の場合、どんな難しい絵でも360゚あらゆる角度から正確に余裕で描けるからな
223マロン名無しさん:2009/07/27(月) 20:09:10 ID:???
そんなに正確さに拘るなら3DCG映画でも見てろよ。
224マロン名無しさん:2009/07/27(月) 20:29:22 ID:???
FF7ACCは神だよな
225マロン名無しさん:2009/07/27(月) 20:30:05 ID:???
つまり漫画家というよりアニメーターなんだな…
226マロン名無しさん:2009/07/27(月) 21:12:59 ID:???
正確な絵を描くには自分の思いどうりに自由自在に描ける必要があるからなそれが出来ればいろんな応用ができる
227マロン名無しさん:2009/07/27(月) 21:17:45 ID:???
その前にあなたは正確な日本語を習得しましょう。
228マロン名無しさん:2009/07/27(月) 21:28:27 ID:???
×思いどうり
○思い通り、だな間違えたわ
229マロン名無しさん:2009/07/27(月) 21:30:33 ID:???
>>225
コミックに書いてたが
漫画家の絵よりも
作画の人の見て
真似して描いてたってよ
コマ割とか見せ方は
アニメ詳しい人から
見ればまんま絵コンテみたいなんだろうね。
230マロン名無しさん:2009/07/27(月) 21:30:43 ID:???
アニメーターの力量を誇大しすぎだな
231マロン名無しさん:2009/07/28(火) 09:19:23 ID:???
>>220
作画監督誰?
あと日本語でお願いします
232マロン名無しさん:2009/07/28(火) 09:33:09 ID:???
つまりそのアニメーターさえいれば岸本はもうイラネって事か
233マロン名無しさん:2009/07/28(火) 10:24:08 ID:???
西尾の事か?
そりゃ西尾と比べれば岸本なんてカスみたいなもんだろ
234マロン名無しさん:2009/07/28(火) 10:35:03 ID:???
今年の映画西尾なのか!?マジ?
235マロン名無しさん:2009/07/29(水) 19:22:03 ID:???
あの画力の手抜き絵で画集なんて図々しい
236マロン名無しさん:2009/07/29(水) 20:57:11 ID:???
ド素人乙
237マロン名無しさん:2009/07/29(水) 23:56:22 ID:???
岸本信者さんって暇なんですね
238玄人 ◆sex.eT07SZ0B :2009/07/30(木) 01:29:42 ID:???
今週号(2036号)の読み切りを描いた新人上手いな
芝田優作か
覚えておこう
239マロン名無しさん:2009/07/30(木) 04:02:06 ID:???
           ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
240マロン名無しさん:2009/07/30(木) 10:36:30 ID:???
>>235
日本語おかしいですよ
241マロン名無しさん:2009/08/01(土) 01:39:21 ID:???
そうやっていちいち指摘すんな。
ちょっとかんがえればわっかるだろ
242マロン名無しさん:2009/08/01(土) 17:58:27 ID:???
sageた方がいいのも、ちょっとかんがえればわっかるってばよ
243マロン名無しさん:2009/08/01(土) 18:56:08 ID:???
好きな絵なんだけど、それだけに
モブを全然絵柄の違うアシスタントが描いてるのが残念
タッチが違いすぎてページ全体のイメージがだいなしになってる
某作品と比べたら忙しいとか言い訳にならないし…
244マロン名無しさん:2009/08/01(土) 20:53:52 ID:???
田島昭宇はみんなどう思う?
245マロン名無しさん:2009/08/01(土) 22:21:03 ID:???
>>244
画力はあるけどコマとコマの間に説明不足感がある印象。
キャラクターはキャッチーだが漫画家よりはイラストレーターに向いてるんじゃないかと思う。
246マロン名無しさん:2009/08/01(土) 23:04:39 ID:???
>>243
某作品て?まさかごっちゃ落書きのあれじゃないだろうな
247岸本は神:2009/08/02(日) 04:09:31 ID:hZIKgX3h
【ゲーム】PS3/Xbox 360「鉄拳6」の発売日が10月29日に決定 岸本斉史もコスチュームデザイン
株式会社バンダイナムコゲームスは、プレイステーション 3/Xbox 360用3D対戦格闘「鉄拳6」の
発売日を10月29日に決定した。価格は8,379円。また、PS3版とXbox 360版それぞれに
対応した、「コレクターズBOX」の国内発売を行なうことを発表した。
エクストラコスチュームは、「NARUTO -ナルト-」でおなじみの漫画家、
岸本斉史先生によるラースの衣装。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/306/016/t661.jpg
248マロン名無しさん:2009/08/02(日) 04:20:36 ID:???
当たり前の事を書きます

岸本は人です神ではない。
249マロン名無しさん:2009/08/02(日) 09:22:31 ID:???
>>247デザインセンス無いだろwwwwww
なに頭にバナナ乗せてんのwww
つーか、とにかく「変な渦巻」が描きたいのなwww

ダッサwww
250マロン名無しさん:2009/08/02(日) 12:33:44 ID:???
アンチさん、岸本にもちゃんとデザイン依頼来ましたよ
251マロン名無しさん:2009/08/02(日) 12:41:14 ID:???
岸本には絶対来ないと言ってたのにね
(笑)

>>249
まあ、そう発狂すんなよ

(笑)
252マロン名無しさん:2009/08/02(日) 13:13:09 ID:???
岸本もデザイナーとして仲間入りだな
253マロン名無しさん:2009/08/02(日) 19:00:34 ID:???
254マロン名無しさん:2009/08/03(月) 01:32:24 ID:???
全体的なシンプルなまとまり感や、色遣いや、文様の使い方なんかは上手いと思う。
その辺は岸本の才能だと思う

でも肩のライオンのつけ方とか、46とか、その数字の意味の説明とかカコワルイ
そういう余計な計算みたいなので損してることが多いと思う
頭の月は個人的に許容範囲
255マロン名無しさん:2009/08/03(月) 05:05:18 ID:???
>>253
何これダセェw
256マロン名無しさん:2009/08/03(月) 07:01:37 ID:???
>>253
うずまき模様と頭の三日月型の髪とか絵柄で
一発で岸本って分かるところはすごいw
でもなんかキモス部分も多いなwつーかスイス人なのこいつ?w
カラーヘタとか言われているけどそんなに悪い感じしないな
和風な色塗りって感じで、落ちついているというか
257マロン名無しさん:2009/08/03(月) 09:15:56 ID:???
うまくて凝ってるが気持ち悪い
258マロン名無しさん:2009/08/03(月) 11:04:05 ID:6hTUGJah
Q ドラゴンボールZって宇宙人、人造人間、魔人の三編あるんですよね どんな話ですか?

A 宇宙人編は宇宙一強い全身白タイツと戦います
白タイツは空に浮けて移動し惑星を一瞬で破壊する強いレーザーを手のひらから打てます 
最後は仲間を殺された猿が覚醒して凄いレーザーで倒して終わりです ちなみに殺された仲間は全員神様の力でよみがえります
人造人間編は更に強いバルタン星人と戦います 
バルタンの能力は更に早く浮いて移動して更に凄いレーザーを打てます あと倒した奴を吸収すると何故か凄く強くなります
最後は仲間を殺され覚醒した猿の子供の更に凄いレーザーで倒して終わりです ちなみに殺された仲間は全員神様の力でよみがえります
魔人編は更に強いデブピクミンと戦います
デブピクミンの能力は更に早く浮いて移動して更に凄いレーザーを打てます あと倒した奴を吸収すると何故か凄く強くなります
最後は仲間を殺され覚醒した猿が更に凄いレーザーで倒して終わりです ちなみに殺された仲間は全員神様の力でよみがえります

所詮会社を追い出された駄目障害者の書いた漫画ですから頭が可笑しすぎて障害臭いとか馬鹿の一つ覚えとか言わず楽しみましょう

259マロン名無しさん:2009/08/03(月) 12:50:13 ID:???
こいつの描くキャラってみんなオバチャン体型
きもい
260マロン名無しさん:2009/08/03(月) 13:32:56 ID:???
■岸本の非常識コメント一覧

最近の映画やゲームはすごい映像でビックリです・・・。
皆すごい映像ばかり見て目が肥えちゃってるから
マンガ見た時に物足りない感じがしてしまうかもしれませんね・・・
未だに白黒だしマンガ・・・。
しかし!マンガの売りは短期間での提供力です!
だから大目に見てね。

■キチモト馬鹿語録
『昔から日本語のネーミングはセンスがあると思うので、変な横文字はつけないことにしてる』
・NARUTO・ボタンフックエントリー・ダイナミックエントリー
・イチャイチャパラダイス・ビンゴブック ・チャクラ ・へループ ・バディシステム
・幻術トラップ・幻術プロテクト・キラービー

■単行本の空きページに書かれてたキチ語録 その1
「俺が見る予定だった映画セブンの内容が○○○だとバラされた。バラす行為にすげえムカついたしそういうバラす行為は絶対許せない」
みたいなこと書いてたけど、キチモト自身がそのページで映画の内容バラしてるじゃん
あいつ狂ってるとしか思えないんだがどーよ?

■単行本の空きページに書かれてたキチ語録 その2
「最近、マンガ表現の限界を少し感じはじめました。
マンガ特有の右上から左下に読み進めるやり方だと、
セリフ順番の関係でカメラの位置が無理矢理限定されてしまいます・・・。
何か、いい方法はないのかなぁ・・・。」
ただコマワリ変えればいーんじゃない?毎回コマワリが単調なくせに
なに「すべてやりつくした」みたいなこと言ってんだか…
261マロン名無しさん:2009/08/03(月) 13:53:02 ID:???
>>260
ネーミング以外は、全部もっともなことしか言ってないと思うが。
アンチ意見に無理がある。
ネーミングはむしろ萌え。
262マロン名無しさん:2009/08/03(月) 14:12:45 ID:???
これは流石に俺は擁護できんがな…
263マロン名無しさん:2009/08/03(月) 15:15:13 ID:???
>>260のコメントが全部実際の本人の発言かどうか疑わしいけど
もし本当なら非常識というより無知すぎ、甘えすぎて驚くなあ

>マンガの売りは短期間での提供力です! だから大目に見てね。

じゃあ月刊誌あるいは描き下ろしなら常に
映画・ゲームを上回る完璧な作品が描けると言いたいのかな?
比較も言い訳も意味がわからない…

>『昔から日本語のネーミングはセンスがあると思うので、変な横文字はつけないことにしてる』

キャラ名に海のイルカだの畑かかし(親は作物)だの付けて
センス云々言うのはファンとしても恥ずかしい… 

>最近、マンガ表現の限界を少し感じはじめました。
>マンガ特有の右上から左下に読み進めるやり方だと、
>セリフ順番の関係でカメラの位置が無理矢理限定されてしまいます・・・。

アイディアの乏しさ柔軟性のなさが前から気になっていたけど、
なんだか初心者の言い訳だねまるで… 他人の作品読んだことないのかな
264マロン名無しさん:2009/08/03(月) 19:48:21 ID:???
まぁ作画は頑張ってますからね(笑)
265マロン名無しさん:2009/08/03(月) 20:09:27 ID:???
漫画表現の限界とは
右上から左下に読む流れの法則によってコマ割りや人物配置がどうしても縛られてくるから
難しくて限界を感じたと岸本は言ってるだけで
漫画描写を諦めてるわけじゃないし言ってる事は間違ってはないんだよ

読む流れの法則を変えるのは難しいけどその代わりコマ内のアングルや構図を
工夫してそれなりに頑張ってるように見えるし
画集では画力の向上の為にもっと頑張りたいと言っている


漫画表現の限界、これを勘違いして岸本に対して幻滅したり
いいように叩いてる人もいるけど
ちゃんと岸本のコメントを冷静に読めば理解はできると思う
266マロン名無しさん:2009/08/03(月) 20:15:28 ID:???
>ただコマワリ変えればいーんじゃない?

例えばどんな風に?
267マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:07:04 ID:???
>>265 コピペしつこいよ

>工夫してそれなりに頑張ってるように見えるし

それは個人の主観
意見は人それぞれ
押しつけるのはよそうね
幻滅だの叩くだのちょっと被害妄想だね
268マロン名無しさん:2009/08/03(月) 22:40:06 ID:???
単純に岸本に才能がないだけっすね
269マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:46:00 ID:???
自分自身の表現力の限界を、「漫画表現の限界」とすり替えているのが
いただけない

思うに、アニメだけ見て育ったアニオタなのでは?
古今東西の漫画表現や、アニメ以外の映画や、美術やデザインの知識の幅が
狭いために発想が乏しいような気がする

でもこれだけ売れちゃったらもう、今からもっと幅を広げて引き出し増やして
成長しようなんて向上心はないだろうね…
270マロン名無しさん:2009/08/03(月) 23:55:56 ID:???
まぁ実際作画オタだからな
271マロン名無しさん:2009/08/04(火) 00:14:11 ID:???
narutoもうすぐ終わるらしいけど、その後
作画監督になっちゃうとかあるのかな?
272マロン名無しさん:2009/08/04(火) 00:20:04 ID:???
尾田のワンピ以外の漫画はなさそうだけど
岸本のナルト以外の漫画は読んでみたい
273マロン名無しさん:2009/08/04(火) 00:22:38 ID:???
でも実際そうそう終わらせるのは難しいだろ
商売としてはナルトはワンピよりも稼いでるし
274マロン名無しさん:2009/08/04(火) 00:25:17 ID:???
>>267
もともとキチモト非常識語録ってやつも
あ〜わかるなぁって点が多いけどなw
275マロン名無しさん:2009/08/04(火) 00:31:21 ID:???
>>273
でも鰤みたいな進んでんのか進んでないのかわからんような
露骨な引き延ばしはしてなくて、スローだが一応着実に話は進んでると思うし、
もう大詰めに来てると思う
あと2年100話くらい続けばいいとこじゃないかな。

それか戦場のボーイズライフみたいな外伝をいくつかはさんで伸ばす手があるか
276マロン名無しさん:2009/08/04(火) 13:12:10 ID:???
>>275
ほうほう、外伝で同期メンバーの活躍とか場が変わるものなら見たいかな
ボーイズライフは物語の構成とかも良く出来てると思ったしな
277マロン名無しさん:2009/08/04(火) 13:40:33 ID:???
ぶっちゃけ漫画やめちゃえばいいんだよ
アニメの方にいけばここの作画厨も喜ぶんじゃね?
278マロン名無しさん:2009/08/04(火) 15:15:15 ID:???
画力だけで勝負した方が強いっていうのはあるかも
279マロン名無しさん:2009/08/04(火) 15:42:06 ID:???
岸本「これが…俺の画力限界だ…」
280マロン名無しさん:2009/08/04(火) 20:00:23 ID:???
画力あってもセンス0だから…
鉄拳6のデザインは9千万部も売ってる漫画家の仕事と思えないってばよ
281マロン名無しさん:2009/08/04(火) 22:42:34 ID:???
岸本は目には止まるからな
こういう格ゲーのデザインでセンスもインパクトあって人気あんの大暮のやつくらいだったろ
他のやつらは空気だったし
282マロン名無しさん:2009/08/05(水) 15:53:51 ID:???
トバルNO.1
283マロン名無しさん:2009/08/05(水) 15:57:22 ID:???
トバルって実は良ゲーで80万本以上も売れてるのに、何故か影が薄い
284マロン名無しさん:2009/08/07(金) 04:07:39 ID:???
>>253
相変わらず塗りがしょぼいな
285マロン名無しさん:2009/08/11(火) 07:35:09 ID:???
どうした?やけに過疎ってるなw
286マロン名無しさん:2009/08/11(火) 17:17:07 ID:???
語ることがもうないんだろ
287マロン名無しさん:2009/08/13(木) 10:45:06 ID:???
Q ドラゴンボールZって宇宙人、人造人間、魔人の三編あるんですよね どんな話ですか?

A 宇宙人編は宇宙一強い全身白タイツと戦います
白タイツは空に浮けて移動し惑星を一瞬で破壊する強いレーザーを手のひらから打てます 
最後は仲間を殺された猿が覚醒して凄いレーザーで倒して終わりです ちなみに殺された仲間は全員神様の力でよみがえります
人造人間編は更に強いバルタン星人と戦います 
バルタンの能力は更に早く浮いて移動して更に凄いレーザーを打てます あと倒した奴を吸収すると何故か凄く強くなります
最後は仲間を殺され覚醒した猿の子供の更に凄いレーザーで倒して終わりです ちなみに殺された仲間は全員神様の力でよみがえります
魔人編は更に強いデブピクミンと戦います
デブピクミンの能力は更に早く浮いて移動して更に凄いレーザーを打てます あと倒した奴を吸収すると何故か凄く強くなります
最後は仲間を殺され覚醒した猿が更に凄いレーザーで倒して終わりです ちなみに殺された仲間は全員神様の力でよみがえります

所詮会社を追い出された駄目障害者の書いた漫画ですから頭が可笑しすぎて障害臭いとか馬鹿の一つ覚えとか言わず楽しみましょう


288マロン名無しさん:2009/08/15(土) 00:40:12 ID:???
プロがうまいうまい絶賛してるんだから間違いなくすごいんだろうけど
俺が岸本の絵をそれほどうまいと思わない理由は
美形キャラが絶無に等しいからだと思う
289マロン名無しさん:2009/08/15(土) 09:29:07 ID:???
プロが絶賛…?
290マロン名無しさん:2009/08/15(土) 16:40:24 ID:???
なんだ腐女子か
291マロン名無しさん:2009/08/16(日) 13:33:52 ID:???
Q ドラゴンボールZって宇宙人、人造人間、魔人の三編あるんですよね どんな話ですか?

A 宇宙人編は宇宙一強い全身白タイツと戦います
白タイツは空に浮けて移動し惑星を一瞬で破壊する強いレーザーを手のひらから打てます 
最後は仲間を殺された猿が覚醒して凄いレーザーで倒して終わりです ちなみに殺された仲間は全員神様の力でよみがえります
人造人間編は更に強いバルタン星人と戦います 
バルタンの能力は更に早く浮いて移動して更に凄いレーザーを打てます あと倒した奴を吸収すると何故か凄く強くなります
最後は仲間を殺され覚醒した猿の子供の更に凄いレーザーで倒して終わりです ちなみに殺された仲間は全員神様の力でよみがえります
魔人編は更に強いデブピクミンと戦います
デブピクミンの能力は更に早く浮いて移動して更に凄いレーザーを打てます あと倒した奴を吸収すると何故か凄く強くなります
最後は仲間を殺され覚醒した猿が更に凄いレーザーで倒して終わりです ちなみに殺された仲間は全員神様の力でよみがえります

所詮会社を追い出された駄目障害者の書いた漫画ですから頭が可笑しすぎて障害臭いとか馬鹿の一つ覚えとか言わず楽しみましょう


292マロン名無しさん:2009/08/17(月) 01:25:49 ID:???
一流アニメーター>>>>>>中堅アニメーター>>>>鳥山大友>>>絵が上手いと言われる漫画家>動画マン
293マロン名無しさん:2009/08/17(月) 08:57:40 ID:???
鳥山、大友は中堅よりは上だよ確実に
294マロン名無しさん:2009/08/17(月) 09:33:30 ID:???
大友は上だな鳥山は確実に下だが
295マロン名無しさん:2009/08/17(月) 17:49:42 ID:???
岸本の事を全く語らなくなったスレ
296マロン名無しさん:2009/08/17(月) 18:22:36 ID:???
大友はアニメーターでいったら中の上レベル
鳥山は中の下
岸本は上に入れるか入れないかってとこかな
297マロン名無しさん:2009/08/21(金) 18:54:33 ID:???
Q ドラゴンボールZって宇宙人、人造人間、魔人の三編あるんですよね どんな話ですか?

A 宇宙人編は宇宙一強い全身白タイツと戦います
白タイツは空に浮けて移動し惑星を一瞬で破壊する強いレーザーを手のひらから打てます 
最後は仲間を殺された猿が覚醒して凄いレーザーで倒して終わりです ちなみに殺された仲間は全員神様の力でよみがえります
人造人間編は更に強いバルタン星人と戦います 
バルタンの能力は更に早く浮いて移動して更に凄いレーザーを打てます あと倒した奴を吸収すると何故か凄く強くなります
最後は仲間を殺され覚醒した猿の子供の更に凄いレーザーで倒して終わりです ちなみに殺された仲間は全員神様の力でよみがえります
魔人編は更に強いデブピクミンと戦います
デブピクミンの能力は更に早く浮いて移動して更に凄いレーザーを打てます あと倒した奴を吸収すると何故か凄く強くなります
最後は仲間を殺され覚醒した猿が更に凄いレーザーで倒して終わりです ちなみに殺された仲間は全員神様の力でよみがえります

所詮会社を追い出された駄目障害者の書いた漫画ですから頭が可笑しすぎて障害臭いとか馬鹿の一つ覚えとか言わず楽しみましょう

298マロン名無しさん:2009/08/25(火) 01:05:00 ID:???
保守
299マロン名無しさん:2009/08/25(火) 23:44:37 ID:???
もうみんな飽きたようだな
まあ3スレいったし岸本の画力が高いのは分かりきってるから語る事もないわな
300マロン名無しさん:2009/08/27(木) 14:00:57 ID:???
キッシーは神
301マロン名無しさん:2009/08/27(木) 14:48:47 ID:???
中年の学習能力の無さに飽き飽きだぜ 知能が無いやつに物を教えるのは無理に等しいな
302マロン名無しさん:2009/08/27(木) 15:53:13 ID:???
なんでいきなり自己紹介?
303マロン名無しさん:2009/08/28(金) 11:47:29 ID:???
なんで中年ゴミ人間?
304マロン名無しさん:2009/08/28(金) 14:07:12 ID:???
画力以外カス
305マロン名無しさん:2009/08/28(金) 17:12:33 ID:???
画力もカス
306マロン名無しさん:2009/08/29(土) 02:24:28 ID:XMT9TFf/
このスレのお陰でナルトの上手さが分かってしまった。パースとカメラワークがはてしなく上手い
ただ漫画向きの絵ではない。だから評価されないのだろう
307マロン名無しさん:2009/08/29(土) 02:26:43 ID:???
うっせー
308マロン名無しさん:2009/08/29(土) 02:39:50 ID:???
岸本神すぎるだろ 彼は天才だ
309マロン名無しさん:2009/08/29(土) 09:19:10 ID:XpPqyr46
いやどう見ても画力が足引っ張ってるだろ
むしろ内容は面白いと思う
動きのある場面で分かり易い描写が下手なところなんか尾田と似てるし、
ジャンプ編集部の今の路線って荒削りにも程があるだろって感じ
アンケート下位のマンガじゃねんだからさ
310マロン名無しさん:2009/08/29(土) 09:21:44 ID:???
影が真っ黒だったり、顔にかかる髪の影がテキトーに描かれてるんだけど画力世界一なの?バカじゃね
311マロン名無しさん:2009/08/29(土) 10:05:21 ID:???
線がシンプルなだけに簡単に真似出来ると思っている奴が多いんだよな
正面絵ならともかく、アングルを変えた絵になるとほぼ全滅に近い数の脱落者が続出
312マロン名無しさん:2009/08/29(土) 12:24:32 ID:???
なんで中年一生負け組?
313マロン名無しさん:2009/08/29(土) 23:03:46 ID:???
るろ剣の方が面白い
314マロン名無しさん:2009/08/30(日) 00:08:53 ID:???
>>313
腐女子連中だとそうだろうよ
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:34:33 ID:???
岸本はけっこう上手い

でも>>309が挙げてるように下手な部分も多い
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:01:07 ID:???
なんでシンプルな線に拘るのかな。比較的ドロ臭い世界観なのに合ってない。
描き込み増えたらもっとカッコいい絵になりそうなんだけどなぁ。設定画としてはいいんだろうけど。
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:47:36 ID:???
>>314男だけど…
絵の美麗さ。バトル等の見せ方。キャラデザのセンス。どれも和月のが格上だよ^^
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:15:24 ID:???
ド素人は失せろ
岸本は漫画家の中では1番画力が高い
319マロン名無しさん:2009/08/31(月) 20:25:43 ID:???
今のジャンプの中じゃ一番だな
そして今週号見れば分かる通り雷影のマッチョキャラも上手い
320マロン名無しさん:2009/08/31(月) 20:27:02 ID:???
>>316
お前は落書きワンピでも読んでろよ
321マロン名無しさん:2009/08/31(月) 20:53:25 ID:???
村田がいなくなった今、確かにジャンプで一番画力高いのは岸本かもしれんな
1枚絵だったらダントツで小畑だが
322マロン名無しさん:2009/09/01(火) 04:33:25 ID:???
>>316
アニメ大好きだから
323マロン名無しさん:2009/09/01(火) 19:12:40 ID:BT8s5L7E
岸本先生ェに原画やらせたらどうなるの?
324マロン名無しさん:2009/09/01(火) 20:09:33 ID:???
パースやアングルの前にスピード感と攻防の一連の動きのわかりやすい表現に比重を置いてほしい
忍者はこんな遅く見える攻撃をかわせないの?とか思っちまうわ
325マロン名無しさん:2009/09/01(火) 21:20:39 ID:???
単にお前の思考が停止してるだけだろ
326マロン名無しさん:2009/09/01(火) 21:54:09 ID:???
また岸本信者の「思考停止論」か
「岸本世界一」で、他人の意見聞かないヤツが思考停止だろ

>>324は「遅く見える」って『感覚』で話してるのに『思考』とか言っちゃってるし
第一>>324以外にも「動きが上手くない」って指摘はいろんなスレで言われてるのに思考停止しちゃった信者は聞きもしないで「素人」「思考停止」「絵心ない」

お前の言う「絵心」ってなによ?
正確な描写ができること?
ピカソの絵にシビれること?
327マロン名無しさん:2009/09/01(火) 21:59:05 ID:???
>>316
そういう点では中忍試験あたりの絵が一番良かったな。
世界観と程よくマッチしてたしクドくもなかった
328マロン名無しさん:2009/09/01(火) 23:04:53 ID:???
>>253
足短い‥
329マロン名無しさん:2009/09/01(火) 23:26:38 ID:???
>>325
お前ら信者は思考が明後日の方向に飛んじまってるからお医者先生に頼んで止めてもらえよw
330マロン名無しさん:2009/09/02(水) 03:03:45 ID:???
俺は信者だが感性まで押しつける信者はやめてほしい
信者全体がそういうふうに思われるのがいや
331マロン名無しさん:2009/09/02(水) 05:44:58 ID:???
>>330
じゃあ信者と狂信者でカテゴリ分けすればよろしい
332マロン名無しさん:2009/09/02(水) 10:44:35 ID:???
>>325の人気に嫉妬
333マロン名無しさん:2009/09/02(水) 10:53:19 ID:???
なにこの低脳議論
議論じゃないな感想文だな、やるなら例を出して詳しく語らないと相手を説得できないよ
334マロン名無しさん:2009/09/02(水) 11:04:11 ID:???
>>333狂信者が素人を説得できてない件について一言
335マロン名無しさん:2009/09/02(水) 11:11:29 ID:???
知らんわ
336マロン名無しさん:2009/09/02(水) 11:13:06 ID:???
337マロン名無しさん:2009/09/02(水) 11:39:42 ID:???
信者がどうのとか言ってる奴のカテゴリは何?
338マロン名無しさん:2009/09/02(水) 12:19:01 ID:???
知らんわ
339マロン名無しさん:2009/09/03(木) 02:10:20 ID:O+LzuDhJ
画太郎先生とどっちが上手い?
340マロン名無しさん:2009/09/03(木) 02:14:00 ID:???
なんか勘違いされやすいけど、画太郎はそこまで上手くねーから本当に
341マロン名無しさん:2009/09/03(木) 03:03:10 ID:lQJywksp
画力が絵の綺麗さやキャラのセンスだと思ってる奴には岸本の絵は評価できないだろうな
342マロン名無しさん:2009/09/03(木) 03:09:18 ID:???
綺麗さはあってるだろ
343マロン名無しさん:2009/09/03(木) 09:04:27 ID:???
パースと構図しか見てないヤツに「漫画」としての「画力」は理解できないだろうな
ひさしぶりに見たジャンプ39号のナルトの絵は空知並だった
顔は下手くそだし、服はブカブカで身体の動きわからないし

ごまかそうとして服ブカブカにしてんの?
344マロン名無しさん:2009/09/03(木) 11:41:17 ID:???
ごまかそうとするなら雷影みたいなキャラは出さないだろうJK
顔は最近荒れる事多いが西尾鈴木御大だって荒れる事はあるしなあ
345マロン名無しさん:2009/09/03(木) 12:21:49 ID:???
画太郎の方が個性的
346マロン名無しさん:2009/09/03(木) 12:39:57 ID:+kCC+InQ
>>344アレはキャラ的に上半身裸にしたかったから頑張ってるんだろ
でも、絵は相変わらずガサツだしな
ジャンプ40号見たけど、やっぱ「画力世界一」は無いわ
日本漫画家の中の下くらいでしょ
表情描くの下手くそだし、速さとか衝撃の表現も中の下レベル

パースと構図だけ、うまいんだろ
347マロン名無しさん:2009/09/03(木) 13:19:01 ID:???
画力と表現力は別じゃないかな
俺は画力はトップレベルだが表現力は高くないと思ってる
348マロン名無しさん:2009/09/03(木) 15:19:09 ID:5dTGbSzS
>>346
ド素人はお帰り下さい
岸本は世界一画力が高い漫画家です
349マロン名無しさん:2009/09/03(木) 16:23:50 ID:???
誰も具体的に批判出来てないから上手いんじゃね?って言ったのは誰だったろうか。
>>346は「パースと構図が上手い」の意味すらよくわかっていないのでしょう。

「モデリングが下手なのにモデリングだけ上手いんだろ」みたいな矛盾した事言わないでね…
350マロン名無しさん:2009/09/03(木) 17:10:20 ID:???
じゃあ>>346は撤回

下手くそ、でいいや
351マロン名無しさん:2009/09/03(木) 17:37:43 ID:5dTGbSzS
一部ド素人には下手に映る
見る眼がないんだな可哀相に
352マロン名無しさん:2009/09/03(木) 18:06:51 ID:???
いつの間にか日本一から世界一にランクアップ
353マロン名無しさん:2009/09/03(木) 18:08:51 ID:???
いや1スレ目からそういってるわけだが
354マロン名無しさん:2009/09/03(木) 18:10:17 ID:lQJywksp
岸本の上手さは人物の動きをどの角度からでも、それっぽい構図を使わずに
正確に描写できることだと思うよ。これが出来る漫画家は数少ないだろ
355マロン名無しさん:2009/09/03(木) 18:25:07 ID:???
正確に描写w
356マロン名無しさん:2009/09/03(木) 18:45:22 ID:???
>>355
涙拭けよ
357マロン名無しさん:2009/09/03(木) 18:56:47 ID:???
正確に描写してるけど、表現力が無い
358マロン名無しさん:2009/09/03(木) 19:03:27 ID:???
要するに下手
359マロン名無しさん:2009/09/03(木) 19:35:22 ID:???
これが下手というなら世の設計技師、設計デザイナーは絵が下手という事になる
360マロン名無しさん:2009/09/03(木) 19:40:18 ID:???
ド素人アンチの自演が酷すぎる
361マロン名無しさん:2009/09/03(木) 20:01:48 ID:???
世界中の高い能力を持つ真の芸術家は岸本の為にジャンプ取り寄せて
涙を流して感動しながら参考にしてるよってレベル
362 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄:2009/09/03(木) 20:04:48 ID:???

   / ̄ ̄\  
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゜ヽ/゜ヽ                        /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \   
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \ 
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | やべぇよこいつ・・・・
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く                     /´               ヽ
363マロン名無しさん:2009/09/03(木) 21:40:26 ID:???
>>359
逆にそいつらは漫画描けんのかよ?
364マロン名無しさん:2009/09/03(木) 22:10:17 ID:???
>>363
あくまで画力を語ったまでの話で、このスレも岸本の画力を語るスレであり
漫画のセンスや面白さはまた別の話
365マロン名無しさん:2009/09/03(木) 22:16:28 ID:???
設計技師や設計デザイナーに人間の表情や、衝撃や速度の表現力があるのか?
絵によって表現する力=表現力
表現力は画力の内に入ります
366マロン名無しさん:2009/09/03(木) 22:28:30 ID:???
人間の表情や、衝撃や速度の表現力も美術価値を判断する一つの基準とはなるが
絶対的な判断材料とは断言できない。 そういうものは第三者の嗜好によって評価が何時でも転じてしまうというもの
367マロン名無しさん:2009/09/03(木) 22:43:07 ID:???
>>344
10周年でほぼ隔週ペースでジャンプのカラー表紙書いて
映画試写会だの子供向けイベントだの顔出して単行本の表紙まで描いて
絵が荒れない奴が居たら会ってみたいぞ
正直一回休載させてやれと思うくらい仕事してる気がする

岸本の画力の高さは否定しようが無いが
彩色センスと書き文字が正直微妙だ
でもその辺りは漫画のセンスに入るのかな
368マロン名無しさん:2009/09/03(木) 23:08:41 ID:???
PCで塗ればいいのにな
369マロン名無しさん:2009/09/03(木) 23:14:11 ID:???
彩色センスって明らかに画力に分類されるもんじゃねーの
370マロン名無しさん:2009/09/03(木) 23:14:54 ID:???
>>366嗜好抜きにしても、本当に中の下レベル
371マロン名無しさん:2009/09/03(木) 23:19:30 ID:???
岸本は世界に通用する漫画家だ
世界も岸本を認めている 正に世界の岸本
372マロン名無しさん:2009/09/03(木) 23:42:17 ID:???
>>366
お前の言うのが画力なら語ることは何もないだろうな。
このスレは全く無意味だから二度と書き込みしなければいい。
373マロン名無しさん:2009/09/03(木) 23:48:37 ID:???
BSマンガ夜話 夏目の目特集
http://swfblog.blog46.fc2.com/blog-entry-580.html

マンガの絵っていうのは語ろうと思えばこれだけ語れるんだよ
このスレの自称玄人は限定的な作画の技術の観点でしか解説できなてないってことがはっきり分かる
374マロン名無しさん:2009/09/04(金) 00:35:19 ID:???
表情もかなり上手いと思うよ。
骨格ちゃんとしてるし、アップにも耐えれる
375マロン名無しさん:2009/09/04(金) 00:56:40 ID:???
ビックリした顔しか印象にないわ
376マロン名無しさん:2009/09/04(金) 00:57:42 ID:???
どこの里の長か忘れたけど、あの腰の悪いじじい
あのじじいの顔はヤバい
雷影の顔も、歳相応の顔に見えない
髭とかシワの書き方がダメ
377マロン名無しさん:2009/09/04(金) 00:59:54 ID:???
>>373
俺は玄人でもなんでもないが、
岸本が信念の下に今の画風を選択している事ぐらいはわかるぞ。
それこそ漫画夜話に出しても尺に収まりきらない程語れるだろう。

「技術の観点で語れる事だけを信じる」のもまた、ロジックの外にあると言えないだろうか。
378マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:04:28 ID:???
今の画風って…
ただ西尾パクっただけじゃん
379マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:05:06 ID:???
>>377
だったらお前憶測でいいから説明してくれよ。
そういう説明をしたやつは今のところ出てきていないしね。
380マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:08:19 ID:???
西尾の方が絵上手いから上手い人を真似するのは悪くないだろ
381マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:11:31 ID:???
>>378
影響っていう言葉知ってる?
ま...ド素人にはわからないか 悪かったな
382マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:12:45 ID:???
憧れで真似してるだけなら「信念の下に今の画風を選択している事」にはならない
383マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:19:34 ID:???
http://www.style.fm/as/01_talk/01_talk_img/nishio_sky_01_0.jpg

これ見るとハッキリ影響を受けてるって分かるね。
マンガの絵としては中忍試験の頃が一番良かった。
384マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:21:32 ID:???
>>379
例を挙げると、
26、27巻のナルトVSサスケは、終末の谷というフィールドを正確に3Dモデリングした上でキャラを配置し、作中の通りに動かしたとしても、ほぼ破綻が起きないように描かれている。と、同時に、それが導き出せるような描かれ方になっている。
(これがどれだけ面倒かは少し考えれば理解できるだろう。多分今の岸本のモチベーションでは無理)
つまり事象を可能な限り情報化して、可逆に近い状態で絵の中に封じ込めようとする姿勢が伺える。
(度々動きがない悪例として挙げられる千鳥流しのシーンにおいても同様)

西尾云々とはまた別の話である。
385マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:41:48 ID:???
>>384
それは三次元の空間として正確に描写することの説明であって、画風の説明にはならない。

例えば最近絵が死んで見えるっていわれけど、あれはキャラクターを均一なアウトラインで描いていたり、
アクションシーン以外でのコマ割の単調さ(例えば会話シーンで顕著→棒立ちのキャラのバストアップの連続)が原因だと思う。
昔はもっとマシだったと思うけど、この変化がアニメーター西尾の影響だとすると漫画の表現の特性をよく考えないで今のような画風になったと言えると思う。

ttp://www.spacelan.ne.jp/~taro/manga/kaigi11.html
ちょっと漫画は違うけど、線や演出について面白い考察をしているサイトがあったから貼り。

386マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:42:35 ID:???
話は変わるが、絵コンテにはタイムシートが存在するが、漫画にタイムシートは存在しない。
ならそれすらも情報化して表現しようというのが岸本なんだよ。
絵コンテみたいじゃなくて絵コンテを超えてるという考え方もありだろう。
しかし、作者による制御が強すぎるという向きもあるし、現状漫画的迫力をトレードオフにしている。

何を重視するかという話であり、
各要素を比べて何が正しいかという話ではないが、
俺は岸本の絵から信念を感じた。
387マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:50:58 ID:???
>>385
空間に限らず時間や速度も含む物理表現と考えている。
時間や速度の情報も含めて描かれてるよ。
(人間物理エンジン?w)
画風という単語を使ったのは間違いだったかも。

そのサイト面白そう。時間がある時に読もうと思う。
388マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:55:11 ID:???
影響っていうか、どう見てもあれはそのまんまパクッてる様に見えるんだが
西尾の影響受けて、それを自分なりにアレンジするならまだしもさ
389マロン名無しさん:2009/09/04(金) 01:56:08 ID:???
>>386
それは分かるけど、どうも漫画的表現としてあまり成功してないような気がする。作画好きな人は関心するんだろうけど。
岸本は画力は高いかもしれないけど、特別上手いとは感じないってのが多分このスレの否定気味の意見の主流だと思うし。
390マロン名無しさん:2009/09/04(金) 02:11:58 ID:???
>>388
西尾と岸本は特殊な関係だからなw
設定画における西尾絵と岸本絵の差分を岸本の個性ととるしかないかもしれぬ。
この二人にしか適用出来ない基準。
オリジナルの定義と意義について語りはじめるとこのスレ使いきっても終わらないだろうけどね。

>>389
漫画的表現の基準の時点で差異が大きそうだしね…
そもそも俺は漫画描いた事ないから何が画力かなんてわかんないしw

俺も特に成功しているとは思ってないんだけど、未踏に近い道を歩んでるような気がするから応援したいだけなんだよw
391マロン名無しさん:2009/09/04(金) 02:37:09 ID:???
>>389
岸本は構図のリアリティにこだわったり
多数のカメラで同一シーンを一度に表現したりという
映画やアニメ的な方向では技術は高いと思う。

アニメ育ちなのかねえ

漫画的な「構図のメリハリ」や「動きの表現」はその分かなり下手だと思う。
漫画内で、けっこう面白い動きをいろいろ出してることは出してるんだけど、
(木dの木が伸びるのとか、多重分身が一気にズラリとか)
漫画の表現力が追いついてないというか、読者もアニメ脳になってること前提で、
こう描いたらアニメ風のこんな動きを想像してくれますよね?的な
投げっぱなしというか、他メディア依存型の表現になってしまってる。
その動きを想像できる、十分にアニメ脳になってる人には動きが伝わるけど、
そうでない人にはかなりワケワカランであろう絵が多い。

ま、どうせアニメ化されてるから、アニメ化前提で原作やってると考えれば
漫画的な巧さなんてのはどうでもいいのかもしれん
392マロン名無しさん:2009/09/04(金) 03:38:47 ID:???
頭の中で映像化すると良い感じだよね。脳内補完とも言うけど。
393マロン名無しさん:2009/09/04(金) 04:11:22 ID:???
まさにそれ。脳内補完が前提

岸本がアニメに毒されすぎて自分の絵の動きが客観視できないのか、
わかってるけど力量不足で描ききれないだけなのか
どっちなんだろう
394マロン名無しさん:2009/09/04(金) 06:20:38 ID:???
どちらでもないと思う。
ない部分を想像してもらう作りではなく、
ある部分をデコードさせる作りだから。
395マロン名無しさん:2009/09/04(金) 08:44:11 ID:???
セリフや表情、風景、戦闘の様子から、キャラの関係や強さ等を脳内補完することはフツーだが・・・・

まさか「絵を脳内でアニメにしてください」なんて漫画家のやることじゃないだろう
396マロン名無しさん:2009/09/04(金) 09:38:54 ID:???
>>394
デコードさせなきゃならん時点で
漫画として必要な動きの表現は足りてない
その足りない部分を想像してもらう作り
397マロン名無しさん:2009/09/04(金) 09:48:10 ID:???
アクションシーンでよく否定意見として、踏み出す足など無駄ゴマが多くてテンポが悪いと言われるけど、脳内補完としてははずせない。
士郎正宗もそのような感じ。映像化の人。
ジャンプでよく読者側に難易度を求めるよ。結構高度なことやってると思うんだけど。
そのせいで読むのに時間がかかる。下手といってる人は映像化してみるとおもしろいかもよ。ちゃんとつながるから
398マロン名無しさん:2009/09/04(金) 12:06:24 ID:???
うーん。岸本の絵は重みを感じないのがなぁ。
テンポが悪いのはしょうがないにしても迫力がないのは線や色面のバランスが悪い気がするんだけど。
399マロン名無しさん:2009/09/04(金) 12:27:38 ID:???
>>395
>まさか「絵を脳内でアニメにしてください」なんて漫画家のやることじゃないだろう

そのまさかをやっちゃうのが岸本な気がする
岸本の中でアニメの比重って物凄い高いよ
アニメの影響を受けてキャラのカラーリングやデザインが変わる位ね
色々あるけど第一部のナルトの衣装が分かりやすいかな
アニメが始まったと同時に襟がファーからリブ編みに少しずつ変わってった
“原作をアニメに合わせて行く”行為が当たり前になってる漫画家を俺は他に知らない

意識的にか無意識にかは分からんが
彼の中でアニメにして補完が前提になってる可能性は高いなあと
400マロン名無しさん:2009/09/04(金) 13:16:10 ID:???
アニメに影響受けること自体は少なくないけどね。
401マロン名無しさん:2009/09/04(金) 14:00:18 ID:???
>>400
アニメに影響受けてるのか原作の補完をまんまアニメに投げてるのかで大分印象違うな。
岸本は完全に後者だとオモ。
402マロン名無しさん:2009/09/04(金) 14:36:40 ID:???
補完をアニメに投げてる?それはない
403マロン名無しさん:2009/09/04(金) 15:11:47 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=-vwS-Xqtt0M
8分52秒〜9分32秒 アニメでも凄いな
キッシーは神
404マロン名無しさん:2009/09/04(金) 16:24:35 ID:???
アニメの方が格段にクオリティ高いな。
405マロン名無しさん:2009/09/04(金) 16:45:31 ID:???
ttp://uuu.anisen.tv/e65255.html
これ見たら岸本が自信なくすのも分かる。
構図からアクションまで全部オリジナルで作っちゃってるしな。
406マロン名無しさん:2009/09/04(金) 17:44:30 ID:???
正確にはアニメは答え合わせだろう。
アニメのほうが追いつかない描写のほうが多いけどね
407マロン名無しさん:2009/09/04(金) 17:50:13 ID:???
漫画のほうは問題だってわけだw
408マロン名無しさん:2009/09/05(土) 00:35:27 ID:???
>>403
これ24巻の奴だよな
これは凄いと思った
409マロン名無しさん:2009/09/05(土) 00:52:13 ID:???
>>403
やっぱ何度見てもすげえわこれ
410マロン名無しさん:2009/09/05(土) 00:54:47 ID:???
要するにお前らは漫画の内容がどうであろうと、
岸本がしっかり原作描いてそれを凄い作画でアニメにしてくれれば満足なんだろ?
411マロン名無しさん:2009/09/05(土) 10:02:43 ID:???
>>406
分かるソレ。
ヒダンカクズ戦はオリジナルの神アクションがたくさんあって良かったけど、
ヒダンが足を刺す、一番盛り上がるシーンを霧で曖昧にされたのには腹が立った。

>>410
全くそうだな。
一コマでいろいろ説明しようとした絵はパッと見で目を惹くけど、
前後の関係がどうしてもお座なりになるし、想像して楽しもうって気にもなりにくい。
ナルトで新しい楽しみ方を見つけたよ。
412マロン名無しさん:2009/09/05(土) 14:04:23 ID:???
鳥山や井上や大友は越えたと思う
あと2、3年したら池上遼一も越えると思う
413マロン名無しさん:2009/09/05(土) 16:10:00 ID:???
せっかくまともな流れになってきたのにそういう煽りはいいから。つまない奴だな。

>>397
BS漫画夜話「攻殻機動隊」の回で、ここで言ってるような脳内補完の説明をしているな。
http://www.youtube.com/watch?v=vT4tN9yqElw&feature=related

ただ士郎正宗と決定的に違うのは、拘りが動画的な部分だけだってこと。
そこだけ高度な読み方を求められてもあまり感心できない。
414マロン名無しさん:2009/09/05(土) 23:41:10 ID:???
鳥山、井上、大友を越えたんなら
池上遼一なんかとっくの昔に越えてるはずなんだが
415マロン名無しさん:2009/09/06(日) 13:58:02 ID:???
つーかそんなおっさんしか賛美してないゴミ老害共と一緒にするなよ
お前はまず絵の描き方をしってからものをいえ
416マロン名無しさん:2009/09/06(日) 23:46:15 ID:???
ゆとりが一人で喚いてやがる
417マロン名無しさん:2009/09/07(月) 04:58:43 ID:???
http://ecx.images-amazon.com/images/I/5187EJFSVYL._SL500_AA280_.jpg

こいつとかジャッキーチェンのパクリの奴といいド下手糞なキャラデザだなw
前回のアニメをみたが、顔が死んでて表情ないし、あれを上手いとか言ってるキチモトヲタの節穴っぷりが信じられないw
418マロン名無しさん:2009/09/07(月) 12:09:32 ID:???
アニメ?
419マロン名無しさん:2009/09/07(月) 12:20:04 ID:???
アニメも描く人しだい。
キャラクターデザインの人がすべて描いてるとおもってる?
420マロン名無しさん:2009/09/07(月) 18:35:31 ID:???
>>417
坊やの趣味を語るスレではありませんよ
421マロン名無しさん:2009/09/07(月) 20:46:59 ID:???
おいおいおっさん 鳥山のどこが客観的にうまいのか具体的に言ってみろよ 駄目人間
422マロン名無しさん:2009/09/07(月) 20:59:53 ID:???
とりあえずパースの基礎を学んでからまたおいで
423マロン名無しさん:2009/09/07(月) 23:02:53 ID:???
パースとか立体空間とか言うけどさ、そういう技術を基準とすると
アシスタントの方が画力の高い人間が多いんじゃないの?
424マロン名無しさん:2009/09/07(月) 23:21:41 ID:???
鳥山はデザインがかなりうまいな
425マロン名無しさん:2009/09/07(月) 23:49:02 ID:???
もともとデザイナーだもの
426マロン名無しさん:2009/09/08(火) 05:52:51 ID:???
うまいんだけどどういうわけかペンがアレだから
むしろ鉛筆描きで載せてくれて欲しい稀有な漫画家
427マロン名無しさん:2009/09/08(火) 06:32:40 ID:???
ペンがあれ?
鳥山Gペン使うのめちゃ上手いけどな、Dr.スランプみたら分かるけど
428マロン名無しさん:2009/09/08(火) 06:46:43 ID:???
ごめん岸本な
シンプル系なら赤塚不二夫くらい引けりゃすごそうなのにな
429マロン名無しさん:2009/09/08(火) 11:46:17 ID:???
鳥山はDrスランプやDB初期の方が好きだったな
ここはクリンナップと称して他人に任せるというのは?w
430マロン名無しさん:2009/09/08(火) 17:03:24 ID:???
鳥山は絵が上手いとかデザインセンスがすごいとか言わてれるがアニメーターには鳥山みたいなやつゴロゴロいるからな
すごいよアニメ業界は
画力なんてアニメーターでいったら鳥山でも中堅クラスって言われてるし本人もそう言ってるし
431マロン名無しさん:2009/09/08(火) 17:09:31 ID:???
鳥山ほどのデザインセンスはアニメーターにはそうはいないよ
名前挙げて
432マロン名無しさん:2009/09/08(火) 17:33:37 ID:???
流れが鳥山を語るになってきてるがw
433マロン名無しさん:2009/09/08(火) 18:06:48 ID:???
安彦大先生>>>>>>>鳥山(笑)岸本(笑)
434マロン名無しさん:2009/09/08(火) 20:19:01 ID:???
秋本治もアニメーター志望だったんだよな
435マロン名無しさん:2009/09/08(火) 20:55:50 ID:???
絵が上手いアニメーターより、センスのある漫画家
436マロン名無しさん:2009/09/08(火) 21:34:40 ID:???
なんのセンス??
437マロン名無しさん:2009/09/08(火) 21:53:57 ID:???
センスといっても他人と違う絵が描けるか否かだけの話だろ
その上で万人受けするかどうかは運次第になる
438マロン名無しさん:2009/09/08(火) 23:15:24 ID:???
いとうみきおの絵って微妙だよな
下手ってほど酷くは無いと思うが
万人受けの逆な感じ
439マロン名無しさん:2009/09/09(水) 01:24:34 ID:???
>>436-437
表現力

岸本にないセンス
440マロン名無しさん:2009/09/09(水) 01:33:05 ID:???
表現力なら岸本にも当然ある

単にお前だけが岸本の表現方法を嫌うだけの話であって
441マロン名無しさん:2009/09/09(水) 01:37:19 ID:???
>>433
でも安彦って漫画の絵は…
442マロン名無しさん:2009/09/09(水) 01:38:58 ID:h031GJ/G
表現力ってまんま画力じゃん
下手といってる奴はじっくり絵を見てみろって。勿体無いぞ。
443マロン名無しさん:2009/09/09(水) 01:46:39 ID:???
アンチ消え去れ、鳥山は関係なかろう
444マロン名無しさん:2009/09/09(水) 02:26:08 ID:???
岸本なんてアニメーターでいったら動画マンレベル
445マロン名無しさん:2009/09/09(水) 02:35:38 ID:???
煽りつまんね
446マロン名無しさん:2009/09/09(水) 08:57:17 ID:???
岸本は技術および表現力のレベルは高いが
好みの分かれる絵柄だから一部で不当な評価を受けやすいのは致し方ない
447マロン名無しさん:2009/09/09(水) 09:00:49 ID:???
448マロン名無しさん:2009/09/09(水) 11:01:18 ID:???
クールな絵柄を好む人なら受けが良い絵柄
オタ向けの絵ではないな
だからアメリカ人に受けが良かったりする
449マロン名無しさん:2009/09/09(水) 11:06:51 ID:???
>>446
じゃあ過大評価を受けやすいのも仕方ないな…
悔しいが
450マロン名無しさん:2009/09/09(水) 11:25:38 ID:???
岸本の作品に過大評価も過剰評価も存在しない
彼の実力がそのまま比例して単行本やグッズの売り上げに繋がっている
451マロン名無しさん:2009/09/09(水) 11:41:58 ID:???
じゃ、大した事ないな
452マロン名無しさん:2009/09/09(水) 12:19:22 ID:???
しかしアニメしょぼかったらそうなってたんだろうね。
キッシーもちゃんと漫画ナリの表現を追求していったかもしれない。
453マロン名無しさん:2009/09/09(水) 12:21:25 ID:???
↑どうなってたの間違い
454マロン名無しさん:2009/09/09(水) 14:53:35 ID:???
好み云々じゃなく、表現力が無いだろ

脳内でアニメ補完しないといけないとか言われてたし、目は死んでるし、表情も並漫画家レベル
筋肉の描き方は角張ってるし
おまけにデザインセンスまで欠けてるからな
次に出る新しいゲームのナルトの服のカラーリングなんか素人から募集したモノ使ってるし
455マロン名無しさん:2009/09/09(水) 14:59:48 ID:???
なんでゲーム?
脳内でアニメにすると他の漫画には無い感覚が味わえるよ。ちゃんと動くから。
456マロン名無しさん:2009/09/09(水) 16:13:24 ID:???
>>454
お前の好みとかいらないから
457マロン名無しさん:2009/09/09(水) 16:14:38 ID:???
表現力はないというより一般とは違うとかずれてると考えるべきだろう
458マロン名無しさん:2009/09/09(水) 16:15:18 ID:???
つまり天才
459マロン名無しさん:2009/09/09(水) 16:17:47 ID:???
岸本は凡人ではなく天才ということか納得
460マロン名無しさん:2009/09/09(水) 16:51:17 ID:???
もしくは鬼才
461マロン名無しさん:2009/09/12(土) 07:00:07 ID:???
>>455
漫画が動くとか気持ち悪りー奴だな
病院行けよ
462マロン名無しさん:2009/09/14(月) 11:10:53 ID:tanS7GDZ
アニメの専門学校への進学を考えている人は
まず以下に挙げてある教科書で勉強して
それでも足りないと思った時だけ進学を検討した方がいい
学費に比べれば書籍代はたかが知れてる

>アニメーター向けおすすめ教科書
>「The Human Figure in Motion」と「Animals in Motion」は一生使う参考書なので、これを一番先に買っておくといいと思います。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~animation/book.html


○原画を描くための直接的な知識が学べるもの

・アニメーションの基礎知識大百科 (大型本)
・アニメーターズ・サバイバルキット
・アニメーションの本―動く絵を描く基礎知識と作画の実際 (単行本)
・アニメーション・バイブル―アニメーション制作の教科書 (大型本)
・アニメの教科書
・アニメの描き方 (ペーパーバック)
・誰でもわかる!アニメの基本バイブル 人物の動き編 (単行本)

本の詳細はググれば分かる
463マロン名無しさん:2009/09/14(月) 12:56:07 ID:PRHpZRhc
岸本のデザインセンスや
カラーセンスが
ダサいのは分かってる。
でも画力が高いのでOK。
464マロン名無しさん:2009/09/14(月) 13:02:38 ID:???
デザインセンスやカラーセンスって
思いっきり画力に分類されるもんじゃねーの
465マロン名無しさん:2009/09/14(月) 14:07:15 ID:???
でも好みになるんだよな
岸本のカラーセンスやキャラデザが好きな人も居るしそうでない人も居るし
洋服のデザインセンスとかと同じ
カラーコーディネートだって結局そのデザイナーの好みで合わせるんだしね
466マロン名無しさん:2009/09/14(月) 14:43:05 ID:???
鳥山とかあの絵で上げてる奴は釣りのつもりなのか? 本当に疑問だ
467マロン名無しさん:2009/09/14(月) 15:20:04 ID:???
カラーセンスというか塗りの技術自体がしょぼいだろ岸本は
468マロン名無しさん:2009/09/14(月) 16:14:19 ID:x/aqU1Sw
顔に影つけるの下手
469マロン名無しさん:2009/09/14(月) 16:37:02 ID:???
470マロン名無しさん:2009/09/14(月) 16:52:09 ID:???
表現力も当然プロの基準を遙かに越えている
これを下手と言っている奴は単に自分の好みと合ってないだけの話
471マロン名無しさん:2009/09/14(月) 17:18:15 ID:???
はいはい
472マロン名無しさん:2009/09/14(月) 17:23:35 ID:???
下手じゃない上手いとは思うけど、ダメな部分も多いからなぁ。
このスレは何より技術的に語ってるようで本来解説しなければいけない要素を無視しまくってる自称玄人がイタ過ぎる。
473マロン名無しさん:2009/09/14(月) 17:23:53 ID:???
単にNARUTOが嫌いなだけじゃん
474マロン名無しさん:2009/09/14(月) 18:16:32 ID:???
完璧な漫画家なんて鳥山明しかいないよ
岸本は確かに画力(デッサン、パース、空間など)はかなりレベル高いんだろうけど
なんつうかその上手さのせいでタッチの繊細さと描き込みの誤魔化しをなくしてるから
素人側からすると殺風景で勢いがなく見えちゃってるんだろうね
475マロン名無しさん:2009/09/14(月) 18:21:32 ID:???
せめて五十嵐大介の画力を超えてから、大友鳥山を相手してくれや
476マロン名無しさん:2009/09/14(月) 19:32:42 ID:???
>>474
その「誤魔化し」って発想がダメなんだよ。描かれて初めて見える効果を完全に無視している。
線の強弱で得られる効果や画面全体の黒の量のバランスとかそういう絵の出来栄えをまるで考えてない。
脳内補完が前提と言ったのはそういうところなんだよなぁ。本当に完成しているのなら高度な読みとして認めるけど。
477マロン名無しさん:2009/09/14(月) 19:34:58 ID:???
どういう専門の知識を持っているか知らないけど、
上のようなことを画力と考えていないのはどうかと思う。
それで他人を素人呼ばわりはちょっとね。
478マロン名無しさん:2009/09/14(月) 20:04:06 ID:???
客観的に見れば誤魔化しという発想がダメなのは岸本だってわかってるんじゃね。
普段こんだけ内容がわかりやすい漫画描けてるんだし。
その分絵の方は趣味というか自己満足に走ってると予想。
漫画家は漫画を描く機械ではないから。
479マロン名無しさん:2009/09/14(月) 23:53:27 ID:CH1FlRbb
意図的に線を減らしていってるのは明らかで線を減らすのは難易度が高い
豊富なポーズを何処からでもかけるってのは凄い
480マロン名無しさん:2009/09/15(火) 00:06:50 ID:???
デザイン力の無さもそうだけど、戦闘描写でのコマの選択の仕方も糞だよね

デザイン力
鳥山>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>岸本
コマ割、コマの選択
富樫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岸本
481マロン名無しさん:2009/09/15(火) 00:28:17 ID:???
>>479
何を意図して線を減らしてるの?
482マロン名無しさん:2009/09/15(火) 00:34:29 ID:g75h4pMF
272 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2009/09/15(火) 00:03:01 ID:zUGWsrcUO
絵を描いてるヤツならわかるはずだけど、今のジャンプでまともなバトル描写が出来るのは岸本だけ
今週なんかも人間の骨と骨がぶつかる音が聞こえてきそうなラスト
海外でも鳥山の後継と捉えられてるんだろう
後の漫画家はなんちゃってバトル描写

↑こいつはアホなの?
483マロン名無しさん:2009/09/15(火) 00:39:58 ID:???
>>476-477
上から目線の狂信者には何を言っても無駄じゃないかなあ
484マロン名無しさん:2009/09/15(火) 01:10:59 ID:???
魅力ねーよなぁ、こいつの絵
485マロン名無しさん:2009/09/15(火) 01:12:30 ID:???
玄人さんはぶっちゃけ岸本アンチなのかな
流石に釣りが過ぎる
486マロン名無しさん:2009/09/15(火) 01:23:04 ID:???
逆に言いたい
岸本信者こそ、釣りだろと

だってナルトって、大した漫画じゃナイジャナイ
487マロン名無しさん:2009/09/15(火) 01:31:11 ID:???
平面的で小奇麗な今の少年漫画アンチなのかもしれん。
488マロン名無しさん:2009/09/15(火) 01:45:11 ID:???
俺は岸本アンチじゃなくて「岸本信者アンチ」だな

ナルトは嫌いじゃないが「岸本世界一」「岸本は漫画家で一番」とか言っちゃうアホが嫌い
ただの絵としてならともかく、漫画としての絵と見れば中堅以下なのに
ちょっと音楽かじって「エミネム最強だぜ!」とか言っちゃってるガキにしか見えん
489マロン名無しさん:2009/09/15(火) 01:50:46 ID:???
岸本の画力って話だが
現役の漫画家の中ではまあマシかなってレベルでしょ
本人も西尾鉄也に憧れて絵柄が変わったことを認めてるし
松本憲生の作画パートにショックを受けたことも認めてる
漫画の面白さは画力以外の部分の方が重要で岸本にはそれがある
純粋に画力だけだったらアニメーターのほうがよっぽど上手い人は大勢いる
490マロン名無しさん:2009/09/15(火) 02:46:46 ID:???
>>488
いや、漫画としての絵の定義が出来ない以上唾棄すべきレスにしか見えんぞ
もし出来たら漫画史に名を残せる。是非頑張ってくれ
491マロン名無しさん:2009/09/15(火) 07:07:52 ID:BW6OcZ/i
素人の自分は
ウマいけどダサい絵と判断すればいいんですか?
492マロン名無しさん:2009/09/15(火) 07:39:13 ID:???
岸本は上手くてセンスがあるから鉄拳6のコスチュームデザイン依頼されたんだろ
493マロン名無しさん:2009/09/15(火) 08:17:32 ID:???
その結果出来上がったのが>>253ですか…
494マロン名無しさん:2009/09/15(火) 08:39:47 ID:???
伸びてると思ったら自演かよ
495マロン名無しさん:2009/09/15(火) 08:44:07 ID:???
しかもまともな議論なし
496マロン名無しさん:2009/09/15(火) 09:20:31 ID:???
>>488
専用スレ作ろうな
497マロン名無しさん:2009/09/15(火) 12:37:42 ID:???
鳥山とかあの絵で上げてる奴は釣りのつもりなのか? 本当に疑問だ
498マロン名無しさん:2009/09/15(火) 12:49:00 ID:???
消えろ!スウー・・・
499マロン名無しさん:2009/09/15(火) 13:41:02 ID:???
美大の友達もアニメーターもフランスの画家も岸本の画力を絶賛してたな
最近は小畑も岸本の画力を褒めたたえていた

やはり玄人には凄さが判るんだな
お前みたいなド素人が理解するのは難しいかもな
何せ頭も目も腐ってるからな
まぁ釣りだろうが

望遠から広角に
視円錐が大きなるにつれ、ちゃんと奥行きの圧縮が加味されてるし
z軸方向のVPの位置(今回、底点じゃない)までちゃんと考えて作画してる
カメラやパースをここまで意識してる漫画家は岸本ぐらいだろう
デッサン力もアニメーターに匹敵するくらい、漫画家の中では圧倒的に高い
500マロン名無しさん:2009/09/15(火) 13:46:09 ID:???
単純に絵だけなら岸本は1番うまいと思う。体とか手とか、細かい部分もヒヤヒヤせずに見れる感じ。よく人体があり得ない構造になってたりするけど岸本はそれがない。
501マロン名無しさん:2009/09/15(火) 14:21:30 ID:???
イントリケートなバーズーアイビューでもパースペクティブが凄く精確で寸分の狂いもない
こんな漫画家は岸本ぐらい
岸本はアトラス、つまり医学用の解剖学を勉強してるから、筋肉や骨は勿論、静脈や動脈の位置まで正確に把握し、描写出来る
パースについても、建築パースだけではなく、製図や図画も極めている

未曾有の漫画家淘汰の時代に、岸本が漫画界にドラスティックな改革を齎すのは時間の問題
岸本を中心に漫画界は変わっていくだろうな
ナルトが連載されたときのパーカッションは今でも忘れることは出来ない
国内だけではなく、海外の美大や専門学校でもNARUTOをバイブルにしてると雑誌に載ってた
内外で大人気のNARUTO
もはや世界のマジョリティーは岸本を認めてる
売上もストーリーも画力も世界で1番
それがNARUTO
これが結論
502マロン名無しさん:2009/09/15(火) 16:18:40 ID:???
ド素人アンチ自演しすぎだろ
岸本は1番上手い
503マロン名無しさん:2009/09/15(火) 17:13:53 ID:???
>501
ここまでくると滑稽

しかも論法がお子さま
他に権威あるものに認められてるから説得力
平易な言葉で済むところを不自然になるほど言い換えをちりばめてしまう
504マロン名無しさん:2009/09/15(火) 19:26:00 ID:???
アンチで技術論語れる奴居ないの?
505マロン名無しさん:2009/09/15(火) 19:32:04 ID:???
いる訳ないだろ
アンチは見る目がない蛆虫以下のド素人だからな
506マロン名無しさん:2009/09/16(水) 03:47:32 ID:???
>>501
>国内だけではなく、海外の美大や専門学校でもNARUTOをバイブルにしてると雑誌に載ってた


取りあえずソースは?
出せ無いだろうが自信満々なので一応きいとくわ
507マロン名無しさん:2009/09/16(水) 05:52:53 ID:???
いくら絵が上手くたって漫画表現にいかされてない時点で糞だけどな
レイアウトもたいした事ないからアニメーターなっても1.5流で終わるだろうな
508マロン名無しさん:2009/09/16(水) 06:16:45 ID:???
玄人様は自演確定だな。もう完全に無視してコイツだけ書き込ませておこう。結論はもうでてるし。
→「岸本の絵はアニメを意識するあまり漫画的表現や画面構成をあまり考えない微妙なものになった。
  画力厨にとっては脳内補完して読むのには素晴しく正確な絵らしい。」
509マロン名無しさん:2009/09/16(水) 06:27:52 ID:???
岸本先生いや世界の岸本先生は神!!なぜならNARUTOは日本で大人気 海外では超大人気です
アニメ80カ国 コミック30カ国 商品ライセンス90カ国とかハンパないっす。いかに岸本先生の画力が素晴らしいかが物語っていますね。
510マロン名無しさん:2009/09/16(水) 08:35:25 ID:???
511マロン名無しさん:2009/09/16(水) 10:35:52 ID:???
>>507
本当に糞だったら人気なんて出ませんよ(笑)
512マロン名無しさん:2009/09/16(水) 10:42:14 ID:???
画力談義で結論とか言っちゃう男の人って…

エンドレスに議論が踊る中から各々が有意な答えを得ればいい。
ラノベ板のガイドラインと同じ。
513マロン名無しさん:2009/09/16(水) 11:04:24 ID:???
>>508
10年も看板の一つとして人気を維持し、しかも常に少年層のファンが居るということは新規の取り込みができている
連載開始からの古参しか居ない漫画ならフィルター掛かって脳内補完されてるんだと言えるかもしれないけど
新規取り込みができる漫画は今でも漫画表現や画面構成がしっかりできてる証拠ですよ
514マロン名無しさん:2009/09/16(水) 11:14:59 ID:???
>>512
だって最初から真面目に議論する気ないじゃん。

>>513
NARUTOの人気はアニメを抜きにして考えられない。
515マロン名無しさん:2009/09/16(水) 11:25:46 ID:???
はいはい(笑)
516マロン名無しさん:2009/09/16(水) 11:33:29 ID:???
>NARUTOの人気はアニメを抜きにして考えられない。

アニメから入ったとしても原作読んでつまらなければアニメだけで漫画はもう読まないだろ
517マロン名無しさん:2009/09/16(水) 11:41:05 ID:???
>>510
アニメーターと漫画家はそもそも絵を描いている時間が違うだろ
絵だけ描いてればいいアニメーターのほうが上手くて当然じゃん
漫画家は漫画家と比較しなきゃ意味が無い
その意味では岸本は大友克洋なんかよりもずっと絵が上手い
518マロン名無しさん:2009/09/16(水) 11:48:41 ID:???
落とした部数をきっちり回復してるのは凄いな。
全盛期の95%弱を保ってる。
519マロン名無しさん:2009/09/16(水) 12:28:24 ID:???
岸本は大友克洋なんかよりもずっと絵が上手い(笑)
520マロン名無しさん:2009/09/16(水) 12:56:05 ID:???
>>519
アンチが何でこのスレに来てるの?
何しに来たの?
岸本の人気に嫉妬して荒らしに来たの?
大友とか名前だけじゃんあんなのw
AKIRAとか立ち読みしたけど(糞つまらなくてパラパラ見ただけだけどw)
絵も雑だし線も汚いしデザインのセンスもないし色もゴテゴテしてるし
ただ単に“一生懸命描きました。細かいところも描きました。誰かボクチンを褒めてください”ってコビ売ってるようにしか見えなかったわw
その点岸本の絵は省略の技法は冴え渡ってるし立体的だし色彩センスも通好みだし線も綺麗だし絵に関しての欠点は一つも見当たらないよ
だいたい大友なんて絵に関しては高卒のド素人じゃんw
岸本は名門美術大学で正統的な美術教育を受けてるんだからスターと地点からして超エリートなんだよ
人類創生から現在に至るまでで最も画力の高い人間は岸本斉史であるということは世界中が認めている紛れも無い事実
521マロン名無しさん:2009/09/16(水) 12:58:08 ID:???
>>520
同意
522マロン名無しさん:2009/09/16(水) 13:06:11 ID:???
激しく同意
523マロン名無しさん:2009/09/16(水) 13:14:00 ID:???
>>520
君見る目があるね
524マロン名無しさん:2009/09/16(水) 13:16:19 ID:???
酷い自演を見た
525マロン名無しさん:2009/09/16(水) 13:17:18 ID:???
>>524
顔真っ赤だよ
大友はゴキブリじゃん
526マロン名無しさん:2009/09/16(水) 13:21:22 ID:???
人類画力ランキング

第一位 岸本斉史
第二位 レオナルド・ダ・ヴィンチ
第三位 ミケランジェロ・ブオナローティ
527マロン名無しさん:2009/09/16(水) 13:31:22 ID:???
いつも思うがこの画力厨さえいなくなれば良スレになりそうなもんなのにね
528マロン名無しさん:2009/09/16(水) 13:35:52 ID:???
>>527
ここは画力厨が画力について語るスレだろ
529マロン名無しさん:2009/09/16(水) 13:39:07 ID:???
ド素人アンチが消えて玄人だけで語ればいいのにね
530マロン名無しさん:2009/09/16(水) 13:43:59 ID:???
大友が上手いとか言ってやつは全員ド素人
531マロン名無しさん:2009/09/16(水) 13:58:59 ID:???
信者のふりしてるアンチきめぇww
岸本さんは美大なんて出てませんからw
532マロン名無しさん:2009/09/16(水) 14:00:12 ID:???
お前が1番気持ち悪い
533マロン名無しさん:2009/09/16(水) 14:02:40 ID:???
>>531
出てるよ
お前のようなアンチは2度とくるな
534マロン名無しさん:2009/09/16(水) 14:04:41 ID:???
九州産業大学が美大…?
535マロン名無しさん:2009/09/16(水) 14:06:23 ID:???
九産大芸術学部は美大だよ

536マロン名無しさん:2009/09/16(水) 14:11:32 ID:???
漫画家の北条司も九州産業大学芸術学部出身

北条司
「キャッツ?アイ」
「シティーハンター」
「F.COMPO」
「エンジェル・ハート」
537マロン名無しさん:2009/09/16(水) 14:18:33 ID:???
ド素人アンチを見てると哀れすぎて可哀相になる
5年間絵を描いて鑑賞眼を養ってから出直してこい
538マロン名無しさん:2009/09/16(水) 14:25:43 ID:???
>>535
なんだその理屈は
539マロン名無しさん:2009/09/16(水) 14:39:47 ID:???
>>538
理屈じゃなくて事実
540マロン名無しさん:2009/09/16(水) 14:45:43 ID:???
岸本さん自身も美大ではなく美術系の大学と言ってますが
541マロン名無しさん:2009/09/16(水) 14:51:24 ID:???
美術教育受けた漫画家とか天才すぎる
542マロン名無しさん:2009/09/16(水) 14:57:47 ID:???
美術教育なら鳥山も受けてるだろ
543マロン名無しさん:2009/09/16(水) 15:03:31 ID:???
美術教育受けた漫画家なんか腐るほどいるだろ
544マロン名無しさん:2009/09/16(水) 15:06:49 ID:???
大友はかなり上手いだろ岸本のが上だが
545マロン名無しさん:2009/09/16(水) 15:11:09 ID:???
546マロン名無しさん:2009/09/16(水) 15:16:42 ID:???
普通に大友の方が上手いな
547マロン名無しさん:2009/09/16(水) 15:17:49 ID:???
玄人から見たら普通に岸本の方が圧倒的に上手い
548マロン名無しさん:2009/09/16(水) 15:39:10 ID:???
大友は省略が出来ない素人
http://otomo.free.fr/Graph_originaux/otomo_21.jpg
549マロン名無しさん:2009/09/16(水) 15:46:32 ID:???
>>548これは酷いな
でも素人目にはこれが上手く見えるのかもな
普通に下手だが
550マロン名無しさん:2009/09/16(水) 15:50:40 ID:???
絵が分からないカスどもは
井上雄彦とか大友克洋とか無駄に線の多い絵を上手いと錯覚する
まるで労力=上手さとでも思っているかのようだ
その点岸本は人類史上最も省略の技法を心得た絵描きで
NARUTOの絵は究極の到達点だといえる
つまり岸本を超える絵描きは永遠に現れない
岸本こそが答えだ
分かったか愚民ども
551マロン名無しさん:2009/09/16(水) 15:55:54 ID:???
ここまでオレの自演
552マロン名無しさん:2009/09/16(水) 15:57:18 ID:???
分かりました。
素人の癖に岸本を批判してすみませんでした。
やっと目が覚めました。
私アンチ止めて信者になります。
553マロン名無しさん:2009/09/16(水) 15:59:19 ID:???
わかればいい
許すよ
554マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:02:05 ID:???
俺、正直絵を描く前は、岸本は上手くない(普通ぐらい)に思ってたが、
絵を描いてからは岸本が半端なく上手いことに気がついた
パース、解剖学、デッサンどれをとっても完璧すぎる
素人にはわからないって本当なんだな
俺が見る目がなかっただけか(笑)
555マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:04:44 ID:???
並みの漫画家はこういう下から見上げたような微妙な角度の顔を描くことが出来ない
これが描ける岸本は神
ゴッド
まさに創造主
ttp://www.animaxis.com/images/products/anime_manga154818.jpg
556マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:07:19 ID:I85u/LHO
イノタケがただのメンヘラだった件
557マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:08:30 ID:???
23〜27巻あたりのNARUTOはまさに神だよ
線も小畑より綺麗だし、構図の自由度や正確さや演出の上手さは漫画界で1番だろう
最近は線が太くなったよね
それでもめちゃくちゃ上手いけど
558マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:09:35 ID:???
>>550
同意
省略法を極めた岸本さんは細かい物が描けないんじゃない、あえて描かないんだ
事実、単行本やカラー扉絵で背景を細かく描かれてるイラストもある
またカラーでキャラクターに小道具や武器を持たせた場合も細かい模様や部品をちゃんと手抜きなく描いている
559マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:09:52 ID:???
岸本は最初から最後まで神だよ
下手だった時期なんてないし
560マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:10:45 ID:???
あぁ〜〜〜岸本絵が上手すぎる〜〜〜上手すぎ〜上手すぎるよ〜
561マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:11:07 ID:???
岸本が宇宙だとすると
その他の漫画家はスペースデブリ
562マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:13:04 ID:???
俺は岸本が素人に過小評価されてるのが許せない
大友なんかより遥かに上手いのに
なんとかならないかな
563マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:13:06 ID:???
>>558-561
こうして投稿時間を見ると自演じゃないってのがはっきりするな
アンチ涙目でしょうね
564マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:13:08 ID:???
岸本の絵の巧さが分からない奴が
したり顔で画力の話とかしてると思わず笑っちゃうよね
565マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:13:56 ID:???
俺たちは岸本から生まれた
566マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:14:03 ID:???
岸本とかアニメーターで言うと西尾鉄也レベル
567マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:14:47 ID:???
細部に至るまで描くこともできれば誰にも真似できない省略法を極めた男
岸本斉史はもはや神の手を持つ天才
568マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:14:49 ID:???
西尾鉄也とかいうチンポゴキブリと岸本を比べるなよ
穢れる
569マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:15:35 ID:???
>>562-564
これで自演じゃないのが完全に証明されましたね

2009/09/16(水) 16:13:04
2009/09/16(水) 16:13:06
2009/09/16(水) 16:13:08
570マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:15:49 ID:???
岸本って毎回奇跡を起こしてるよな
オレは岸本の漫画読んで腰痛が治ったもん
571マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:16:53 ID:???
岸本より上手い奴なんか存在するの?
マジで
572マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:17:18 ID:???
ジャンプはNARUTOが休載したら即廃刊レベル
573マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:18:02 ID:???
この世で岸本を上回る存在はいない
あえて一人挙げるとすればそれは神だ
574マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:18:45 ID:???
同意、  は神
575マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:19:09 ID:???
神=岸本
576マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:19:39 ID:???
岸本はかなり上手いよ
まあこれは絵描いたことのない人には分かんないかも知れないけど、
実際に岸本みたいな漫画を描こうとしたら、どれだけ難しいか分かるはず
最近受けのいい写真から丸写しした様な単なるリアル調な絵ってのは、
そこまで難しくないんだよね
ほとんどがトレースだし
岸本は全て想像で、しかもどんな難しい構図でも正確に上手く描ける
577マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:20:16 ID:???
岸本の絵ってリアルすぎて現実なのか漫画なのか時々区別が付かなくなる
578マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:22:15 ID:???
>>562だけど
なんとかならないかな???
他のスレで岸本の上手さを教えてやっても、素人しかいないからなぁ
579マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:23:17 ID:???
NARUTOの世界は岸本様が生み出したものだからな
トレースではない、独特の街並み、人物の衣装だってどこかのファッション誌から頂戴したものじゃない
岸本様の才能溢れる脳から生み出されたものだ

岸本様は神なのだ
580マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:25:04 ID:???
>>577
判る。俺も区別がつかないときがある。
岸本の空間把握能力はもはや神を超えたと言っても過言ではない。
581マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:26:10 ID:???
ジャンプはNARUTO以外は載せないでほしい
目が腐る
582マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:27:26 ID:jKYEbTDK
第一話でうしおととら丸パクリなのに?
583マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:27:47 ID:???
写実的な漫画(笑)はトレースすればいいだけだから簡単だよね
岸本はあの建築物も服装も世界観も全て想像だから素晴らしい
584マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:27:51 ID:???
巧いと言われている絵描きでも
結構顔の角度とかってパターンで描いてるんだよね
どんな角度でも描けるように見せかけて、実は色んなパターンの角度を暗記しているだけ
でも岸本は違う、完全に人間の立体を把握していて、無限の角度で描く事が出来る
585マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:28:04 ID:???
尾田栄一郎とかいう中学生の落書きが人気を博している様だが理解に苦しむ
586マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:28:50 ID:???
>>582
ド素人アンチ一名入りました〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
587マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:30:31 ID:???
我愛羅vs君麻呂のシーンは上手すぎて死ぬ所だった
今でも涙が止まらない
588マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:30:32 ID:???
うしおととらって何?
聞いたことないんだけど
NARUTOは世界中の人が知ってるよ
589マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:31:58 ID:???
岸本が生まれたことを神に感謝する踊りを毎日かかさず30分は踊ってる
590マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:32:43 ID:???
もし仮にパクりだとしても岸本が上手いという事実は絶対に覆らない
それに今の時代完全オリジナルなんて不可能
パクりパクり五月蝿いアホは小学生だろ
591マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:34:36 ID:???
俺、岸本のファンサイト創るわ
出来たらお前らに報告する
岸本の素晴らしさを馬鹿なド素人共に教授してやらんとな
592マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:35:01 ID:???
パクリではないだろ
全然にてないし岸本は神だし
593マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:35:57 ID:???
岸本でごはん3杯はいける
いや4杯はいける
594マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:37:33 ID:???
パクリじゃねーよ、オマージュも知らないのかど素人アンチは?
岸本さんには汚い他漫画から素晴らしいものに変える力がある
595マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:37:54 ID:???
NARUTOを読まないやつは人生損してる
日本人なら単行本は最低8冊ずつ買うべき
596マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:39:04 ID:???
あまり注目されていないが服の皺ひとつ取っても岸本の画力の高さは分かる
動きに合わせて完璧な流れを描いてる上に
材質の違いなどによる皺の付き方まで描き分ける漫画家など他に見た事がない

597マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:39:33 ID:???
岸本は誰の影響も受けてないよ
598マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:39:39 ID:???
>>591
おう!楽しみにしてるよ!
599マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:41:32 ID:???
服の皺だけじゃないぜ
指の動きも一つ一つ動作に合わせて細かく形を変えて描いている
こんな漫画家居るか?素晴らしいよ
600マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:41:36 ID:???
哀れな愚民共にNARUTOを読むのを義務づける法律を発布するべき
601マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:44:32 ID:???
岸本さん今晩空いてます
602マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:44:32 ID:???
岸本は、なによりパースが凄いよね
魚眼、広角、望遠
0゜〜360゜全ての画角で正確に描写出来る
これは相当な画力が必要なのと同時に、カメラの仕組みを完璧に理解してないと出来ない職人技
603マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:45:11 ID:???
絵はうまいけどそれ以外は何もない漫画家だよね
604マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:45:36 ID:???
完璧な絵を描けるという事は
全ての事象を完璧に把握しているという事だから
岸本が神というのはあながち間違いじゃないな
605マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:45:57 ID:???
>>602
岸本は一眼レフのレンズなんて超越してるよ
肉眼で見た印象をそのまま紙に定着させる技術を持ってる
つまり神
606マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:46:55 ID:???
話も神だろ
お前あんな素晴らしいストーリーを考えれるのか?
まぁ無理だろうな
話の構成や演出についても相当勉強してるな岸本は
607マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:47:03 ID:???
結論
 
岸本は神
岸本が死ねば宇宙は消える
しかし神なので岸本は死なない
宇宙安泰
608マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:47:50 ID:???
馬鹿じゃねえの
絵だけの漫画が売れるか?アンチの低脳ぶりには呆れるぜ
岸本は絵もストーリー作りも上手い天才
世界の読者を虜にした漫画家なんだよ
609マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:48:24 ID:???
岸本万歳!!!
610マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:48:45 ID:???
パースやデッサンのレベルは言うまでもなく最高水準だが
絵柄がクールだから、一部の系統のオタクには好まれないし
どうしてもそういう連中には叩かれやすい
611マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:49:01 ID:???
他の下らない漫画(ワンピースとかブリーチとかハンターハンターとか)は
読んだはしから忘れるけど
NARUTOは読めばDNAに刻まれる
つまり子々孫々に受け継がれるレベル
612マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:49:53 ID:???
岸本はキリストを超えた
613マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:49:57 ID:???
岸本はあんなに卓越した画力持ってるのに
弟の精子はびっくりするくらい凡庸なのはどうして?
614マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:51:02 ID:???
>>613
弟は岸本のチンカスから生まれた妖精だから
615マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:51:36 ID:???
キモオタド素人アンチだけだろ岸本様を批判する哀れな蛆虫野郎は
世界の半数以上は岸本様の神画力と神ストーリーを認めてる
616マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:54:00 ID:???
マジで岸本教を創生するべき
俺は岸本様の為なら喜んで死ねる
617マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:54:31 ID:???
岸本は紀元前から認められてたよ
岸本の誕生は予言されたものだったし
618マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:55:19 ID:???
俺は第一話から確信していたよ
この漫画は世界を虜にする、作者は画力を極めた神になるとな
619マロン名無しさん:2009/09/16(水) 16:58:03 ID:???
岸本は漫画家の中では1番上手いかもしれないが、
アニメーターと較べるとどうなの?
620マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:05:14 ID:???
アニメーターって何?
621マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:07:19 ID:???
お前ら、もっとたくさん漫画読めよ

俺はザブザのあたりで冷めて、ガアラの変身がモロAKIRAのパクリで引いた
ストーリー?全然つまんねーよ
主人公が怪物の力を借りるなんてよくある話
ヒロインが二重人格とかスィーツ(笑)
最近は簡単に死人が蘇って、まるでDB
キャラの名前のセンスもないし、無駄に雑魚キャラ増やして、どうでもいい無駄な回が多い
ホモネタもキモいな

で、うわさじゃメタルギアソリッド3からネタをパクリ(オマージュ)か
イタチの話はザ・ボスのパクリ
敵キャラも、ペインの次は、雷影が「憤怒」

なんなの?いい加減気づけよ
岸本には「絵」以外なんにもないヤツだよ
622マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:07:19 ID:???
今の世界では岸本が法であり、岸本が秩序を守っている
これは事実
もはや岸本は正義
世界の人間の希望
623マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:07:28 ID:???
アニメーターとは

NARUTOにおけるアニメーターの主な仕事は岸本先生の絵を参考にパラパラ漫画を描くという誰にでも出来る仕事である
(※当然賃金も安い)
624マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:10:32 ID:???
>>623
お前アニメーター馬鹿にしすぎ
625マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:11:54 ID:???
>>619
アニメーターは漫画家なんかより圧倒的に上手いよ
※岸本は漫画家じゃなくて神だから除外

岸本【神】>>>>アニメーター【作画監督クラス】>>>
(絶対に超えられない壁)>>>>>>アニメーター【原画】>>>>>>上手いと言われている漫画家>>>
(超えられない壁)>>アニメーター【動画】>>>>>
(壁)>>>>その他漫画家

こんな感じかな
626マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:13:25 ID:???
>>621
>お前ら、もっとたくさん漫画読めよ

ナルト以外は読む価値無い

>俺はザブザのあたりで冷めて、ガアラの変身がモロAKIRAのパクリで引いた

証拠がないね
ただの言いがかり

>ストーリー?全然つまんねーよ

そう思ってるのはお前1人だけ

>主人公が怪物の力を借りるなんてよくある話

岸本の独創だよ
627マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:14:34 ID:???
>>621
>ヒロインが二重人格とかスィーツ(笑)

すばらしいアイデアだよね

>最近は簡単に死人が蘇って、まるでDB

ドラゴンボールみたいな下劣な漫画と一緒にしないでほしい

>キャラの名前のセンスもないし、無駄に雑魚キャラ増やして、どうでもいい無駄な回が多い

センス抜群だし無駄な回なんて全く無いよ

>ホモネタもキモいな

ホモネタじゃなくて男同士の愛情だよ

>で、うわさじゃメタルギアソリッド3からネタをパクリ(オマージュ)か
>イタチの話はザ・ボスのパクリ
>敵キャラも、ペインの次は、雷影が「憤怒」

全部お前の思い込みだよ
証拠ゼロ
628マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:19:17 ID:???
岸本 斉史(きしもと まさし、1974年11月8日 )は日本の男性漫画家。
「週刊少年ジャンプ」代表する芸術家で、万能の天才という異名で知られる。
漫画、彫刻、建築、土木、人体、医学、数学、物理学、その他の科学技術に通じ、極めて広い分野に足跡を残している。
629マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:21:25 ID:???
という夢を見たんだ
630マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:22:31 ID:???
最高神岸本
631マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:24:44 ID:Yxfx7usb
エルカンターレ岸本www
632マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:27:40 ID:9ZkxTdzH
自分は池田大作名誉会長を尊敬しているが
岸本先生のことはさらに尊敬してる
NARUTOは世界平和に貢献しているから
岸本先生のためならいくらでも出すし
必要とあらば命も差し出す覚悟がある
633マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:27:43 ID:???
岸本に原作つけて、近未来SFを描かせたら間違えなく10億部超える
634マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:29:10 ID:???
岸本には100歳の誕生日までナルトを連載してほしい
635マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:31:48 ID:DMoBERyR
岸本様の絵が、あまりにも上手すぎて、涙が止まらない
岸本神は永遠に幾何学する

本月本日を以て目出度死去仕候間此段広告仕候也
636マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:42:46 ID:???
玄人様ってニートだったのか。こんな奴の自演のネタにされるキッシーはかわいそうだな。
他のスレにもこの調子で荒らし回ってるし。
637マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:44:02 ID:???
スレ荒らすなド素人アンチ自演ニート
638マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:46:18 ID:???
君、他にやることないの?
639マロン名無しさん:2009/09/16(水) 17:59:23 ID:???
>>636
投稿時間見てみ
どう考えても自演じゃないから
640マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:04:20 ID:???
都合が悪いとすぐ自演と思い込みたがるのはアンチの特徴
641マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:06:11 ID:???
画力を語るスレってあるのに、褒め殺しかと思うような気持ち悪いレスばかり…
ID出ないと信者って活発になるな
642マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:09:04 ID:???
>>641
褒め殺し?
ってか普通に賛辞を送ってるだけなんだけど
全く岸本アンチってのはこれだから……
643マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:12:02 ID:???
NARUTOのような芸術性の高い漫画を褒めるのは当然でしょ
644マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:15:48 ID:???
>>641
むしろIDが出たらアンチが不利になるよ
何たってアンチはお前しかいないからな
645マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:20:37 ID:???
>>555
ただのアオリじゃん
646マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:21:23 ID:???
>>548
うめえな
647マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:23:45 ID:???
っつーかこのアホを構うのやめようぜ。自演させといて削除依頼だしとけばおk。
648マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:25:16 ID:???
>>645
悪いことは言わないからNARUTO24巻あたりを読め
上手すぎで死ぬから
649マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:30:44 ID:???
>>647
だなド素人の自演厨アンチはほっとこうぜ
650マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:33:17 ID:???
>>569
自演じゃないことは証明されてるのにド素人アンチさんは必死ですね
自分が自演してるからって妙な言い掛かりは止めて貰えます?
651マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:33:31 ID:Yxfx7usb
>>644
>>641以外で、岸本"信者"アンチの俺がいるけど?
普通の岸本ファンまでキモオタのイメージになるから信者は活動やめろよ
絵が上手いのはわかったからさ

>>648死ねよw
なんでお前生きてんだよw

何度見てもこの漫画は顔が下手だわ
652マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:35:37 ID:???
>>651
岸本が下手なら他の漫画家は下痢以下だな
お前が死ねw眼が腐ってる低学歴DQNド素人
653マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:38:22 ID:???
>>651
キモオタ禿チビ馬鹿デブオッサン死ね
臭ぇんだよゴミ
654マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:38:58 ID:???
顔が下手?どう下手なのか説明してもらおうかw
655マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:39:48 ID:???
>>641のIDが見えてない件
アンチ自演確定
656マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:40:50 ID:???
普通に大友と大友の息子の方が上手いな
657マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:41:35 ID:???
>>651
てめぇは知識も教養もないゴキブリ以下の頭カラッポ愚図野郎だから岸本の上手さは一生理解出来ないよ
分かったらその腐った眼球くり抜いて他の人間に迷惑掛けない内にとっと死ね雑魚
658マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:42:18 ID:???
岸本信者マジキチ
659マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:43:00 ID:???
>>657
これは通報もんだろ…
660マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:44:02 ID:???
>>656
それはお前が知識も経験もない批評家気取りのド素人アンチ(どうせいつもの自演野郎)だからだよカス
玄人からしたら大友なんて下手糞すぎて話にならない
いやそもそも漫画家という時点で絵に関しては話にならない
※岸本除く
661マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:45:30 ID:???
岸本は絵は上手いが話がなぁ
信者怖い
662マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:51:38 ID:???
アンチは画力スレなのに画力以外の事でしか叩けないようだな
663マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:52:39 ID:???
つーか絵柄や話は好みとやらで逃げられるだろうが、岸本大先生の華麗なる日本語を信者はどう脳内補完してるのか気になるな
664マロン名無しさん:2009/09/16(水) 18:54:39 ID:???
>>662
大友を下手って言う奴にどう画力の話しろってんだよ
根拠なく岸本は神としか言わねーだろ
665マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:01:56 ID:???
お前らもっと重大かツッコミがあるだろ

少年漫画(しかも大人気)のアンチとか信者以上にキモいってな
つうか、馬鹿じゃねえの(笑)
666マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:03:33 ID:???
>>664
はあ?散々岸本の巧さについて語ってきたよ
アンチはただ「下手」って言うだけでそれこそ根拠なんて示してないよね?
667マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:05:17 ID:???
>>664

>>596
>>599
>>602
他にもまだまだあります
前スレと前々スレ参照
668マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:06:50 ID:???
>>666
あ、お前>>1
じゃあちょうどいいや、自分が書いた絵でも挙げてくれよ
見る目のある自称玄人さん
669マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:07:45 ID:???
アンチ消えろ
670マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:09:23 ID:???
は?岸本スレでなんで一般の絵あげるの?それあげて何話すの?比較?
そもそも比較してどうすんの?
671マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:10:03 ID:???
前に玄人さんの絵をピクシブでみたけど、めちゃくちゃ上手かったなぁ
最近玄人さん来てないなぁ
672マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:10:30 ID:???
>>670
>>4
なんという自爆
673マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:10:57 ID:???
>>668
俺は岸本の絵が分からないお前の絵が見たいわ(笑)
674マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:12:07 ID:???
浜田に期待してはいけない
675マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:12:32 ID:???
は?玄人様はいつも言ってたじゃん
「アンチは絵心がないド素人」って

絵心って、美的感覚の他に「絵の上手さ」も指すじゃん

自称玄人様には是非とも絵を描いてうpしてもらわないと
676マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:13:13 ID:???
>>673
俺は自分の見る目をどうこう言う気はないぞ
ただ、自信満々に主張する方もいらっしゃるからなあ
677マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:13:16 ID:???
きめえええええ
678マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:14:19 ID:???
>>675
ピクシブ行けば見れるよ粘着自演ド素人アンチさん
679マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:15:26 ID:???
>>678
いいから今見せてくれよ玄人さん
680マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:15:37 ID:???
岸本の絵が理解出来ない=粘着自演アンチ=ド素人確定
681マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:16:51 ID:???
>>678自信が無いんですね?w
682マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:17:26 ID:???
どう見たって岸本先生のデッサン力とパースペクティブの正確さ、乃ち解剖学または幾何学的上手さは全ての漫画家の中で1番。

画力なんてものは絵を描く人間にしか判らないもの。
判る人にしか判らないのですから素人が勘違いするのも仕方ないのかもしれない。
量子力学の波動方程式だって判らない人には落書きにしか見えない。
それと同じこと。

あれほど画力がある岸本先生はかなりの努力をしてきた筈。
そんな彼がこれほどまで見る目のないド素人共に過小評価されるのは悲しいこと。

岸本は見る目のある素人と玄人にしか評価されない孤高の天才。
683マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:17:26 ID:???
これ以上玄人様に構うなよ。こいつはわざとおかしな書き込みをしている。
684マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:18:12 ID:???
どうでもいいけど今年のナルトの映画大ゴケしたよね
685マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:18:25 ID:???
686マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:18:28 ID:???
>>678
それが玄人かどうかはどうやって判断するんだ?
687マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:18:52 ID:???
なんだ、岸本ってしょぼいな
688マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:19:14 ID:???
>>683
さっきから自演必死だな
玄人さんはもうこのスレに来てないよ
689マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:19:38 ID:???
>>682
うんうん、つまりお前は巧いんだろ?
じゃあ書いてみようよ
690マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:19:51 ID:???
>>684
アンチてそんなことまで見てんの?キモ

ナルトにコンプレックスでもあんの?
691マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:20:08 ID:???
>>668
は?俺は>>1じゃないけど?
692マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:20:18 ID:???
>>688
なんでそんなことが分かるんですか玄人さん
693マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:20:29 ID:???
>>685
やっぱ玄人はキチガイだったな、グロ画像を貼るとか
これで証明されたわけだ
694マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:20:48 ID:???
>>687
お前の醜い面よりはマシだろwwwww
695マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:21:18 ID:???
アンチの低脳さには呆れるぜ
つうか、なんで読んでんの?キモい
696マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:21:37 ID:???
岸本厨はやばくなったらグロ画像貼って逃亡する最低の屑
697マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:21:56 ID:???
>>691
>>1じゃなくても、テンプレに賛同して岸本マンセーしてんだろ?
なら当然お前も巧いんだよな
698マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:22:22 ID:???
涙拭けよアンチ
岸本が上手いのは変わらないからさ
699マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:23:22 ID:???
>>555
下手糞じゃん
湖川友謙を見習えよ
700マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:23:22 ID:???
>>695
クソ漫画読みやクソゲーハンターってのがいてだな
701マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:24:04 ID:???
ぶふぁwwww
岸本の画力しょべえwwwwwwwww
702マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:24:34 ID:???
完全に削除対象だな。ついでにアク禁されてしまえ。
703マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:24:44 ID:???
アンチも岸本の上手さは認めてるんだろ
だからスレ違いな低脳レス繰り返すんだよ
基地外コテemiみたいだな(笑)
704マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:25:26 ID:???
アンチアク禁(笑)
705マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:25:34 ID:???
ド素人アンチは低学歴で不細工でチビでデブで禿でキモオタでオッサンのゴミだからな
おまけに芸術を理解することが出来ない腐った眼球とゴキブリ以下のカラッポな脳みその持ち主
己のコンプレックスを紛らわす為に、毎日このスレに粘着してる生ゴミ野郎
臭くて迷惑だから早く死ねよ糞虫
706マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:25:49 ID:???
>>699
安彦とかもだが、あそこら辺出すのはいくらなんでも酷だろw
707マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:26:32 ID:???
>>705
いいからホラ、芸術を理解出来るお前の絵は?
708マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:26:37 ID:???
玄人ってぶっちゃけ絵描けないだろ?
709マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:27:20 ID:???
>>700
なにそれ、ニート?
他にやることないの?
710マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:27:41 ID:???
>>555の何が糞って塗りがマジで中学生レベル
711マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:27:43 ID:???
>>697
俺はただ岸本は巧いと言ってるだけで
テンプレとか読んでない
まあ実際俺も絵を描くし、絵を描かない人には分かりづらい巧さってのはあると思うがな
でもここで絵を晒せと言われても正直そんな度胸はない
だからこそ技術論に付いて書いたりしてるわけだ
712マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:28:24 ID:???
>>706
見る目がないゴミ素人に限って安彦だの大友だの持ち出すよね
岸本と較べたらカスなのにねwwwww
713マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:29:35 ID:???
>>710
塗りで誤魔化しただけの下手糞絵を絶賛するタイプか
714マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:29:35 ID:???
>>712
分かった分かった、分かったから見る目のあるお前の絵はどんなだ?
715マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:29:52 ID:???
アンチさん

読まなければいいんです
(笑)
716マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:30:33 ID:???
玄人様は実際岸本のファンでも何でもない。
岸本を褒めるのも鳥山大友井上を貶すのも、そうすると釣れるからなのである。
717マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:31:01 ID:???
>>711
晒しはしないけど絵は書いてます技術論は述べます
そんなん無視されるに決まってんだろ
718マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:31:58 ID:???
>>713
塗りで誤魔化せもしない絵よりは塗りで誤魔化してる絵じゃねえの
719マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:32:29 ID:???
岸本なんて所詮劣化西尾
720マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:33:13 ID:???
>>709
いや社会人
他のやることもしつつ笑ってるよ
君は何してるの?
721マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:33:25 ID:???
>>716
玄人様ってどの玄人のことを言ってるの?
このスレには玄人が推定50人以上いるから誰のことを指しているのか判らない
因みに私は岸本の上手さが理解できる素人です
722マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:34:20 ID:???
>>718
誤魔化す必要もないくらい巧いからこそ
シンプルな塗りにしているわけだが?
岸本の絵が省略する事で意図的に情報量落としていることくらい流石にわかるだろ?
723マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:34:50 ID:???
ド素人ってこういう奴→>>718ばかりだから困る
724マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:35:12 ID:???
玄人が推定50人以上いるとかw
どんだけ妄想が激しいんだよ岸本厨w
725マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:35:49 ID:???
>>720
東大生です
726マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:35:49 ID:???
>>717
じゃあまずはお前が晒せば?
俺は別に玄人目線で言ってるわけじゃなくて
岸本の画力について語ってるだけだよ?
727マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:36:15 ID:???
岸本信者晒しage
728マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:36:19 ID:???
>>722
ムラのある塗りはシンプルなんじゃない
下手なんだ
まあ最悪、味がある塗り、とでも言っとけよ
729マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:36:59 ID:???
絵も晒せないでグロ画像を貼る玄人(笑)
730マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:37:40 ID:???
>>726

ソースのないデータがそうであるように、お前の言葉には何の説得力もないって言ってるだけだが
731マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:37:54 ID:???
>>728
ムラ?
つまりCGで完全にアニメ塗りにすれば巧いって言いたいの?
732マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:38:27 ID:???
漫画においてわざわざ情報量を落とす必要は別にないんだけどな。上条的なデザインされた線でもないしハッキリ言ってスカスカ。
例えば鳥山明は形のディフォルメはするけど細部のディティールは細かいままなので情報量が多い魅力のある絵を描いている。
733マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:38:55 ID:???
読み方は玄人(ぐろうと)か?(笑)
734マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:38:55 ID:???
社会人のくせに漫画のアンチとか恥ずかしくないの?
735マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:39:58 ID:???
お前(ド素人アンチ)本当に気違いだな
岸本と尾田の、と言うか、目立つアンチの殆どもお前だろ(必死にアニメを貶してるのもそう)
自分に何の取り柄も無いから、せめてアニメや漫画を見る眼だけは人より勝っていると思い込みたいんだろうな
だから、必死に自分の主観を押し付けたがるし、自分と違って本当に物を見る眼のある人間を憎悪する
絵の分かる人間が正論を言うと、ろくに絵のわからんくせに自分の主観が絶対だと思ってる(お前みたいに)、劣等感の塊の自称通が暴れ出すだろ?
あ、後、俺の並べた評価が気に食わないなら、その部分は一個人の主観程度に思っておくと良い(正論だけどね)

736マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:40:05 ID:???
>>734
アンチじゃないよ
楽しんでるさ
ジャンプ随一のギャグ漫画を楽しまないわけないでしょ
君と一緒だよ
737マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:40:57 ID:???
>>730
晒せない人間の言葉が説得力ないならお前の言葉に説得力ないだろ
俺はそんな持論もってないから晒さずに語ってるわけだが
738マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:41:17 ID:???
>>731
なんでそう極端なんだ?
コピックでムラ残すメリットなんか無いんだからムラがあるのは下手だって理由以外ないだろ
739マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:41:31 ID:???
ド素人信者にド素人アンチとか言われてもなぁ
740マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:42:23 ID:???
>>735
絵の分かる人間さん、そろそろグロ画像でなく自分が書いた絵を見せて下さいよ
741マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:42:23 ID:???
>>732
でたw魅力www
絵の巧さが分からない奴が苦し紛れに出す単語wwww
742マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:42:33 ID:???
>>736
歪んでますね(笑)
743マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:43:57 ID:???
>>737
説得力てのはお前が言った技術論とやらだぜ
俺は技術のことは知らんから言ってない
ただ、お前は技術論を述べるが絵は晒さないんだろう
744マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:44:06 ID:???
>>740
その必要はありません
スレ違いですから
(笑)
745マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:44:25 ID:???
このスレに玄人なんていなかったんや!
746マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:45:02 ID:???
>>742
どうして?
もしかして君は漫画を読む際に正しい読み方とやらを強いる人なのかな?
747マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:45:18 ID:???
>>744
本当は描けないんだろ?素直に認めちまえよ
748マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:45:20 ID:???
>>738
お前コピック使ったことないだろ
これだからド素人は
どんなに上手くてもムラは残るんだよ
それに岸本の仕事量を考えてみろよ
あの作画にたった一日だぞ?
岸本だって時間さえあればもっと上手く塗れる(素人目には)
岸本は他の漫画家と違って画力が圧倒的に高いからごまかす必要がない
749マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:45:37 ID:???
玄人てコテ付きじゃなかったっけ
750マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:45:37 ID:???
ああいうディフォルメをできるのは上手い証拠だよ。
逆に玄人様の言ってる技術は今やパソコンで完全に処理できるようなもの。
そういう技術だけ画力と呼ぶなら最早人間が絵を描く必要がない。
751マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:46:24 ID:???
>>747
いいえ、スレ違いだからです(笑)
752マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:46:26 ID:???
こんなFラン大学出身の漫画家に何を期待してんだか
753マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:47:30 ID:???
>>743
技術の事知らんとか言ったら話にならないじゃん
お前はつまり俺が巧かったら態度ころっとかえて岸本の絵を絶賛するってこと?
で、俺の絵の巧さはどうやって計るの?技術のこと知らないのに
754マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:47:43 ID:???
絵を描いてみると岸本の上手さがよく分かる
いらない線がないというか、
一本一本がものすごく正確
人体、手・足の形が上手い

でも漫画としての絵は初期のほうが好きだったなあ
今の絵も確かにめちゃくちゃ上手いけど、洗練されすぎ
イノセンスみたいな感じ
755マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:48:06 ID:???
玄人は口だけ野郎ってのがよく分かった
756マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:48:18 ID:???
>>748
だからなんでそんな極端なんだよ
ムラを皆無にしろだなんて言ってない
言ってないがもっかい件の絵を見ろよ
ムラありすぎだろ

影の表現ってのはないだろ?
基本的に影をアニメ塗りで入れてる以上、あれは純粋にムラだ
757マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:50:01 ID:???
>>755
岸本が上手いのは事実ですよ
下手ならナルトの人気は内容だけと?
どうせ内容も貶すんですよね(笑)

世界的に人気な漫画を
758マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:51:17 ID:???
>>753
技術論は述べてもその技術が正しいかどうかはネット上では判断出来ないってだけだろ
759マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:51:20 ID:???
玄人様の理屈で言えば3DCGを駆使して描けば最高の漫画になりそうなんだけど、その辺りをどう思ってるのでしょうか?
760マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:51:37 ID:???
結論
大友の方が上手い
761マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:52:44 ID:???
>>757
人気で出来や説得力が決まるなら正しい宗教はキリスト教で最もうまい飲み物はコーラだな
762マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:52:57 ID:???
岸本先生の絵が上手くないなら、世の中の漫画家は全員下手だということになりますね。
私の師や、アニメータの友達も皆、岸本先生は上手いと言ってました。
少しでも絵心がある人間ならば、普通は上手いと思う筈です。
線が綺麗だったり、塗りでごまかしたり、写実的で書き込みが多ければ、上手いとか思っている馬鹿が多すぎです。
素人は小手先だけの技術に騙されすぎです。
763マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:54:00 ID:???
>>750
だからムラは表現じゃねえって
恥ずかしいからうまいとか言うな
764マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:54:03 ID:???
では10年以上人気が続いて新規を取り込める理由は?
765マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:54:49 ID:???
>>762
ネットで、特にIDも出ないスレでそんなレスになんの意味があるんだ
766マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:55:00 ID:???
>>758
だから俺が例え絵を晒したところでどうなるんだって話だよ
岸本の絵を巧いと思う奴と思わない奴で話してるのに
そこで自分の絵を晒して何か変わるのかよ
767マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:55:47 ID:???
ド素人アンチは
塗りが上手い=絵が上手い
と思ってるそうですw
768マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:55:57 ID:???
769マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:57:31 ID:???
>>767
いや、岸本の場合は普通に線画も糞だから
つか岸本の塗りが糞って事は信者も認めてんのね
770マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:58:25 ID:???
>>767
塗りも画力のうちに分類されるだろ
771マロン名無しさん:2009/09/16(水) 19:58:36 ID:???
>>764
人気の理由なんてこの世界の誰に説明出来るんだよw
お前は出来るのか?
俺は無理
772マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:00:30 ID:???
>>766
変わらんぜ
ただネット上で語る
「俺は絵が書けますよ」
アピールも技術論も馬鹿馬鹿しいってだけだ
773マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:01:02 ID:???
>>769
岸本の線画が糞???
よくそんなド素人丸出しの恥ずかしいこと言えますね
岸本の線画は漫画家の中で1番上手いですよ
どこら辺が糞なのか技術論を駆使して具体的に説明願います
まぁド素人には無理でしょうが
774マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:02:52 ID:???
岸本の尊敬する西尾が1人で原画を描いたOPアニメーション
ttp://poetry.rotten.com/jenin/0007/jenin7.jpg
小黒 いえいえ。で、『GTO』のオープニングはカッチョイイ系ですよね。
西尾 ええ。これもねえ、スケジュールがなくって。この後に始まった、第2期のオープニングの都留(稔幸)さんのカッコイイ事といったら(笑)。
小黒 いやいや。でも評判になりましたよ。
西尾 ありがとうございます。
小黒 これはコンセプトとかは?
西尾 コンセプトは演出の神谷(純)さんの方から、BGもあんまり使わないで、色もつけない、影はBL。それだけコンセプトがあって。
これもさっきの『ポポロ』じゃないですけど、『人狼』の延長線上でやってみよう。『人狼』の方法論応用編だという事で、やりましたねえ。
これ、全部2コマで動かしてみたんですよ、最初から最後まで。楽しかったですよ、あの仕事は。画面があんな感じだから、キャラを似せるって事もあんまりしなくていいし。
優等生的な俺には珍しく、「ちょっとハチャメチャッぷりを出していい?」みたいな感じでやってみました(笑)。
(ソース 「WEBアニメスタイル」)
775マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:03:04 ID:???
コピックのムラくらいで下手も上手もねーだろ
776マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:03:34 ID:???
>>773
全ての漫画(洋の東西を問わず)を読んでるだなんて、さすが玄人さんは凄いや!
777マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:03:59 ID:???
>>774
のURLは間違い
(※見ないように)
778マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:04:26 ID:???
>>772
俺はそんなアピールしてないけど?
技術論が馬鹿らしいなら君は「岸本斉史の画力を語るスレ」で何をしたいの?
779マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:04:32 ID:???
グロ画像なんて貼ったら1発でアク禁なのに勇気あるな
780マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:04:54 ID:???
岸本の尊敬する西尾が1人で原画を描いたOPアニメーション
http://www.youtube.com/watch?v=-GdSE13Zo9o

小黒 いえいえ。で、『GTO』のオープニングはカッチョイイ系ですよね。
西尾 ええ。これもねえ、スケジュールがなくって。この後に始まった、第2期のオープニングの都留(稔幸)さんのカッコイイ事といったら(笑)。
小黒 いやいや。でも評判になりましたよ。
西尾 ありがとうございます。
小黒 これはコンセプトとかは?
西尾 コンセプトは演出の神谷(純)さんの方から、BGもあんまり使わないで、色もつけない、影はBL。それだけコンセプトがあって。
これもさっきの『ポポロ』じゃないですけど、『人狼』の延長線上でやってみよう。『人狼』の方法論応用編だという事で、やりましたねえ。
これ、全部2コマで動かしてみたんですよ、最初から最後まで。楽しかったですよ、あの仕事は。画面があんな感じだから、キャラを似せるって事もあんまりしなくていいし。
優等生的な俺には珍しく、「ちょっとハチャメチャッぷりを出していい?」みたいな感じでやってみました(笑)。
(ソース 「WEBアニメスタイル」)
781マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:05:00 ID:???
>>775
線はともかく、塗りの上手下手くらいは分かるんじゃないか
782マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:05:58 ID:???
>>778
絵を描く奴にしか分からんところが云々づてお前が言ったんだろ…
783マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:06:01 ID:???
>>774
またグロ画像かよ
いい加減にしろ
784マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:06:41 ID:dXM1DfcR
上手いけど、キャラの頭が絶壁なのが気になる。
785マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:07:12 ID:???
>>783
何百レスと自演してた玄人さんですもの
なにやっても不思議じゃねー
786マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:08:46 ID:???
>>780
ド素人アンチにはアニメーターや岸本の上手さが判らないだろうな
我々玄人とは眼球のレベルが違うからな
キモオタド素人アンチは小綺麗で描き込みが多くてギャルゲ塗りだったら上手いとか思ってる哀れな奴だからな
787マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:09:53 ID:???
>>785
自演してるのはお前だけだ糞アンチ
788マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:09:57 ID:???
>>782
分からないっていうか気付きにくいって感じかな
意識の問題だから説明次第で描かない人間でも理解出来る可能性もあると思うからこそ技術論を語ってる
描かない奴に100%分からないと思うならこんなスレでレスなんか付けないよ
789マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:10:24 ID:???
とりあえずド素人アンチって連呼してるヤツが玄人(笑)様って認識でいいのか?
790マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:10:24 ID:???
アニメーターは上手いけど、岸本は別に上手くないです。
791マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:11:07 ID:???
玄人はこのスレの癌
792マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:12:08 ID:???
【信者】NARUTOナルトアンチスレ163【お断り】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1252978784/
793マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:12:14 ID:???
>>788
感性でなく技術だってんならなおのこと
「俺は絵が書けますよ」
って部分無意味じゃん…
794マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:12:41 ID:???
アンチ必死すぎだろw
具体的に批判してるアンチが皆無w
795マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:13:25 ID:???
アンチの技術論まだ?
796マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:14:14 ID:???
>>773
http://anime-and-manga.info/naruto/index.php/naruto-441/01.png?action=resize
この絵を例にすると、
まず左目の下の線の左端にインク溜まりができてますね。
その次の首の影の斜線、影のトーンとしても不適当だし(引いて見てください必要以上に黒いです)
境目に引いた黒い線が濃すぎておかしいです。稜線だとしてもあんな風にはでてきません。
そしてベタの部分に境界線を入れるためのホワイト(神や服に入ってる白い腺)がこれまた酷い。
これは全く記号的な線なんですけど、線の効果に拘ってる人ならこんな描き方はしないです。
全体的に言うと線にこだわってるようには思えないですね。顔も描き方を見る限りこだわりがないようです。(目の描線は普通一番気遣うところ)
797マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:14:40 ID:???
>>794
塗りは充分に具体的だったみたいだが
実際にマンセー派すら何も返せなかったし
798マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:15:42 ID:???
素人の俺がNARUTOは上手いって思うことに対して玄人さんはやっぱり駄目だと言っちゃう?
799マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:16:05 ID:???
沖浦啓之が演出・絵コンテ・原画を1人で手がけたOPアニメーション(西尾鉄也が3カットだけ原画で参加)
http://www.youtube.com/watch?v=kxdPwHsh3wQ

小黒 『COWBOY BEBOP(天国の扉)』のオープニングって、元々はどういうオーダーだったんですか?
沖浦 監督に「ここはどんな世界なの?」と訊いたら、「まあ、喩えればニューヨークのような、色んな人種がいて、こういう街で……」という。
それで、すっかり自分の中にニューヨークができ上がっちゃって(笑)。(コンテを描く前に)監督がいい写真集を持ってたんですよ。
アメリカか何かで買ってきたものらしいんですが、街行く人のスナップだけを集めたような本で。ある時、「それが動いてるのが見たい!」って思ったんですね。
それで、監督に「こういうのどうかな?」と言ったら、「いいよ、それで」と。全部路上にしようというコンセプトはありましたね。
小黒 いきなり踊り出しちゃうおじさんも、そのインスパイアされた写真集に出てくるんですか。
沖浦 いや、それはないと思いますね。出てくるものは、写真集とはあまり関係がない。色んなものから引っ張って、使えそうなパーツを集めてきた。
唄ってる黒人なんかは、西尾君にちょっと手伝ってもらおうと決めてたんで、それを念頭に置いてコンテを描きました。
小黒 このオープニングに関しては、当然、設定はないんですよね、。
沖浦 ないです。
小黒 突然、原画を描くわけですよね。
沖浦 だから、西尾君は素晴らしい。
小黒 西尾さんが描いたのは黒人と、おじいちゃんと……。
沖浦 バスケ。
800マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:16:11 ID:???
訂正 髪や服に入ってる白い線
801マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:16:56 ID:???
マジレスすると岸本の画力は作監上位レベル
アニメーターの中にあっても間違いなく上手い部類に入るがさらに上は存在する
ま、下手とか言っちゃうのもメクラだが過剰に持ち上げる奴もない
アンチが過剰に持ち上げてネタ化させようとしてるだけにも見えるが
802マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:17:40 ID:???
>>796
あー、岸本がそういうアレな書き方してる理由はなんとなく分かる
岸本はどうやらアニメーター(具体的には西尾)に憧れてるみたいで、中途半端にアニメ絵っぽく書いちゃうんだよ
803マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:18:10 ID:???
>>796
お前のド素人丸出しの批判は吐き気がするな
批判になってない
>ホワイト(神や服に入ってる白い腺)がこれまた酷い。
お前の目と頭の悪さのが酷いよ
804マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:18:55 ID:???
>>780
天才的に上手い
岸本とは根本的に画力が違う
805マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:19:07 ID:Yxfx7usb
なんでまた今日はこれほど岸本信者自称玄人がレスしてんだろうな
いつもなら数日間に一度だったのに

岸本アンチの工作か?

あと、バカがまったく理解してないからもう一度言うけど
俺は「信者」「自称玄人」のアンチであって、別に岸本は嫌いじゃないしナルトも読むよ
自称玄人が暴れまわったら"一般の岸本ファン"に迷惑がかかるから黙って欲しいんだよ

あと、悔しいからって自演扱いするなw

画力は認めるよ

だけど、世界一ではないし、漫画としては中堅以下(脳内補完必須って言われるくらいだし)
人気なんてガキや腐女子、それと「WOW!ニンジャ!カコイイデスネー!」的な外国人が中心だろ
806マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:19:36 ID:???
>>803
なら技術論で反論してください。
807マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:19:57 ID:???
>>803
でも玄人さんの理由のないマンセーは正しいんですよねーw
808マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:20:39 ID:???
>>803
お得意の技術論はどうしたよw
809マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:21:56 ID:???
>>805
別に専用スレでレスならいいんじゃね?寧ろスレ汚しして迷惑かけてんの糞とかろくな批評できないアンチだろ
810マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:23:02 ID:???
>>809
画力スレで画力語ったらアンチ扱いですか
811マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:23:10 ID:???
ろくな批評しか
だな
812マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:23:42 ID:???
>>809
スレ汚しって、そもそもここはマンセースレじゃあないだろう
813マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:23:51 ID:???
>>793
描いてるって言っただけなんだが?
何度も何度も絵を描いてる中で気付く事も多いって話
それだけだから「俺は絵を描いてるんだから俺の意見に従え」と言っているわけではない

ただ俺の思う岸本の画力について意見を投げかける事で
相手にそれが伝わればいいと思ってる
814マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:26:13 ID:???
>>813
ならいいんじゃない
ただし、ネット上では余程分かり易くないと技術論なんか話半分にすら聞いて貰えないぞ
芸術関係は全部そんなだが
815マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:26:34 ID:???
アンチの指摘するところはほんとに画力においてどうでもいいところだなw
ラフな絵を下手って言うレベル
冨樫のネームみたいな漫画みて小学生並みの画力とか言っちゃうようなレベル
816マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:27:04 ID:???
>この絵を例にすると、
まず左目の下の線の左端にインク溜まりができてますね。

できてねーよ目腐ってんのか?お前は画材の扱いが上手い=絵が上手いって考えなのか?流石はド素人

>その次の首の影の斜線、影のトーンとしても不適当だし(引いて見てください必要以上に黒いです)

不適当ではないただのデフォルメ

>境目に引いた黒い線が濃すぎておかしいです。稜線だとしてもあんな風にはでてきません。
全くおかしくない。お前の目が腐っているだけ

>そしてベタの部分に境界線を入れるためのホワイト(神や服に入ってる白い腺)がこれまた酷い。

どこが?

>これは全く記号的な線なんですけど、線の効果に拘ってる人ならこんな描き方はしないです。

線の効果だ?じゃあてめぇならどうやって描くんだよ。岸本の線画に無駄はない

>全体的に言うと線にこだわってるようには思えないですね。顔も描き方を見る限りこだわりがないようです。(目の描線は普通一番気遣うところ)

適当なこといってんじゃねーよド素人が
批判になってねーよカス
デッサンを一から勉強してこい雑魚
817マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:28:38 ID:???
>>816
出来てるよインク溜まり…
流石に一見して分かるところは認めろよ…
818マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:29:52 ID:???
アンチ酷すぎる…
819マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:31:06 ID:???
>>818
確かに玄人は逆に岸本アンチな気がしてきた
820マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:31:15 ID:???
ttp://image01.wiki.livedoor.jp/b/1/bomboo1/783de6ee.jpg
初期の方が荒削りだけど良い絵描いてたよな。
821マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:31:54 ID:???
とりあえずまとめよう
岸本の画力として上手い所はパースとかデッサン、あらゆる角度からでも描けるってことだろ?
で、下手な所はカラーとか顔の表情とか?

駄目だ、素人だからうまく言えんがこういうことだろ?

んでさ、神とかマンセーしかできない信者、NARUTOの作品自体を批評するアンチはもうやめてくれ

真面目に岸本について語ろうぜ
一方通行なレスじゃそりゃ揉めるわ
822マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:34:43 ID:???
岸本に欠点があるとするならカラーだけだな
ただし時間さえあれば素人目にも上手くみせることができる
823マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:37:00 ID:???
確かに扉絵カラーはムラが目立つけど単行本の表紙はきれいな方なんだよな
時間の関係?
824マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:37:40 ID:???
コピックのムラとかインクの溜まりとか
ちょっと丁寧にやれば無くなるわけで
根本的な画力を左右する要素じゃないくらい分かると思うんだが
消しゴムのかけ忘れがあるから絵が下手とか言ってるようなもんだぜ?
825マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:39:15 ID:???
>>815
全然例えになってねーよ
826マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:39:56 ID:???
>>820
やっぱ塗りは糞なんだな
827マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:40:39 ID:???
>>824
それを加味されるのがプロだと思うんだが
塗りのムラに関してはほぼ毎回だけに
828マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:41:11 ID:???
>>821
>岸本の画力として上手い所はパースとかデッサン、あらゆる角度からでも描けるってことだろ?

そもそもこれも信者が言ってるだけだしな
829マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:41:21 ID:???
>>827
仕事としての評価であって
画力の評価とは別だろ
830マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:43:07 ID:???
>>799
なにこれすごい
831マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:43:39 ID:???
>>828
俺アンチだけど岸本のデッサンとかパースは素直凄いと思うよ
ここまで否定しちゃうとただの見る目がないアンチだからな
832マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:44:25 ID:???
>>829
うーん、それを考えても、岸本はコピックでアニメ塗りをしたがるから異様にムラが目立つんだよ
833マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:45:08 ID:???
俺らはそもそも仕事として描かれた絵しか見てないわけだけどw
それじゃあ一体漫画家の「画力」って何なのよ?
834マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:45:51 ID:???
岸本が上手いのは十分分かるよ
でもその上手さが裏目に出る時もあるんだよな、たまに画が歪んでる時がある
岸本が忙しい、疲れのせいなのかそういうのがはっきり出てしまうんだよ
普段上手いだけにそういう粗が目立ってしまう
これは普段からあまり画力がない漫画だったらこういう大きな粗が目立たないんだよね
835マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:46:02 ID:???
>>780
>>799
岸本ってもの凄い上手いと思ってたけど
上には上がいるんだな・・・・・・・・・・・脱帽
836マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:47:01 ID:???
>>823
印刷の過程で多少の色調補正がかけられる。
機械的にRGBの色調をいじったり、それでもイメージにあわないと印刷機オペレーターが直接インクの量を調節。
837マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:47:19 ID:???
>835
だから、アニメーターは別格なんだよ。
838マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:47:48 ID:???
>>833
一枚絵なんじゃない?
それは最早漫画家でなくイラストレーターだけど
839マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:49:31 ID:???
>>828
パースやデッサンは素人だからよく分からないけど
あらゆる角度から描けてるのは事実じゃないかな
今のジャンプでも戦闘であそこまでアングル変えて描く漫画ないし
840マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:50:51 ID:???
>>839
今のジャンプに含めていいかは甚だ疑問だけど、富樫は結構アングル変えるよ
なんだかんだで尾田も
841マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:52:07 ID:???
尾田はねーよ
殴る構図とか全部同じだろ
842マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:53:45 ID:???
>>833
【絵の上手さ】とは
デッサン力の高さ、パースペクティブ(幾何学)の正確さ、解剖学の正確さ、陰影の正確さetc
【漫画の上手さ】とは(漫画独自のテクニック)
ペンタッチの上手さ、コピックの上手さ、コマ割りetc

玄人は前者を重視し、素人は後者を重視する
後者は所謂小手先の技術で、たいした技術ではない
前者は絵を描く者なら判ると思うが、絵で1番重要な要素で、それを習得するには膨大な時間と努力と才能が必要
岸本は前者のスキルが漫画家の中ではずば抜けて高い
アニメーターにも通用する画力の持ち主
843マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:54:19 ID:???
玄人さんは空間や立体を正しく能力だけを限定して画力と言っている。
その上で漫画家で一番上手いと言っていて、総合的な画力で言ったらそうではないのでもちろん批判される。
たぶん自覚的にやってんだろうな。ズレによっておこる批判を喜んで受けてる感じ。

尾田は謎のパース使いだしな。この人はセンスだけで絵を描く人だとアニメーターも困ってた。
844マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:55:36 ID:???
>>842
コマ割りが小手先?
何言ってんだ?
845マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:56:44 ID:???
コマ割りは小手先だろ
846マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:56:58 ID:???
>>837
アニメーターが別格なんじゃなくて
別格な人がアニメーターに数人いるってだけだろ
847マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:57:49 ID:???
>>845
恐ろしいほどに才能がモノをいうぞ
駄目な奴は一向に成長しない
848マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:58:07 ID:???
オープニングアニメだとこれが好き
http://www.youtube.com/watch?v=lRFFAXInsv4
849マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:58:35 ID:???
>>843
尾田は
センスで描いてると思いきやちゃんと立体考えて描かれてたから
それが分かってから動かしやすくなったって言ってただろ
850マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:58:42 ID:???
>>843
文字が抜けた 正しく「描く」能力

ちなみに>>842はデッサン力という言葉の使い方が絵を描く専門の人じゃないので、
(美術教育を受けていたらそんな使い方はしない)
玄人さんは一体何の玄人か全く分かりませんね。技術論も偏ってるし。
851マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:59:30 ID:???
>>847
それこそセンスだもん
配色とかに近くて、訓練は出来るけど才能がデカい
852マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:59:32 ID:???
コマ割りなんて他の絵描きには通用しないしな
一方、デッサン、パースetcは他のどんな絵描きにも共通して必要な普遍的な技術
853マロン名無しさん:2009/09/16(水) 20:59:36 ID:???
アニメーターでも
原画を均一な線でトレースする「クリンナップ」っていう肯定があるんだけど
その技術はちょっとした訓練で出来るようになるから主に新人の仕事なんだよ
絵において細かい部分の丁寧さってのは「単純作業」なんだよね
その辺が絵を描かない人には伝わりづらいかもしれない
ラフの時点で画力は決まってるんだよ
854マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:01:03 ID:???
>>850
玄人はまあ、釣りか病気かだろうからさ…
855マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:01:05 ID:???
>>850
美術教育受けた人でも使うよ
鉛筆デッサンとかと混同して過剰反応する人は
むしろにわか知識の人間に多い
856マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:01:13 ID:???
>>850
アニメーターだがデッサン力は普通に使う
デッサンとは意味が違うので注意
素人は知ったかぶらないように
857マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:01:20 ID:???
>>842
>パースペクティブ(幾何学)の正確さ

宮崎駿:僕のレイアウトが建築家が描くパースペクティブに合っているかって言ったら合ってません。
パース線を引いて描くと画はつまらなくなります。  
アニメーション映画というものは、“あやかし”。
どうやってあやかされるかが楽しみなんです、見ている方も。

高畑勲:(レイアウトは、一枚の画としてみると歪んで見えるかもしれない。しかし、)
アニメーションでは、嘘をつかなくちゃいけないわけです。
我々は、どうやって、一枚の画、平面で、視覚の変化を、いかに実際に近いように感じさせるかというところなんです。
ttp://www.ntv.co.jp/layout/about/05.html
858マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:02:06 ID:???
岸本はふかんが得意なのかな?実はこれ絵を描くのにかなり難しいらしくこれをよく使う岸本は上手いのかなと思う
他の漫画はなんかこの構図になるとバランスわるいんだよね
岸本にはそれがない

あと人物が転がる場面とかとにかくダメージ受けた時のアクション描写が上手いと思う
指の動きとか細かい
859マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:03:23 ID:???
岸本は影の付け方がどうも適当なんで、どんだけ正確なデッサンなのか正直わからん
860マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:04:19 ID:???
>>856
でもやっぱりアニメ、漫画畑的な使い方がするんだよなぁ。ダヴィンチのデッサンとか見たことある?
デッサン力と解剖学の正確さ、陰影の正確さをわざわざ分ける意味が分からないんだけど。
861マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:04:44 ID:???
自称アニメーター(笑)
862マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:05:02 ID:???
>>858
ああ、イタチが転がった時の謎の動きとかね
863マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:05:04 ID:???
>>857
宮崎駿は建築士並にパースペクティブを極めている技術がある上で
あえて正確さは必要ないっと言ってるだけ

漫画家で極めてるのは岸本だけ
極めていて崩すのと、パースが理解できないから小手指でごまかすのとは訳が違う
864マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:05:31 ID:???
865マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:06:23 ID:???
そろそろなんか岸本の絵張って
866マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:07:21 ID:???
>>862
イタチが死んだ時の?
あれはホラ、頭(というかデコ)を支点にして半回転してから倒れたんだよ
なんでわざわざそんな脳内補完が必要な書き方したのかは謎だが
867マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:07:45 ID:???
>>865漫画買え
868マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:08:04 ID:???
>>859
もっと具体的に頼む
なんとなくは分かるけど…
でも今週号ジャンプ表紙の右上に居るナルトの影はそこまで変には見えない
869マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:08:09 ID:???
>>780
>>799
>>848
岸本とはレベルが違いすぎる
一流のアニメーターって何でここまで絵が上手くなれるんだ?
870マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:09:00 ID:???
玄人さんって新人アニメーターか何かなんだろうか。
知識の偏り方やこだわりを聞いてるとそんな気がしてきた。
ああいう仕事は大変らしいからストレス溜まってんだろうな。
2chの漫画読みを標的にして攻撃する理由もなんとなくわかるw
871マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:10:16 ID:???
>>869
画力が高い人がアニメーターになってるだけだろ
漫画家はストーリーも必要
872マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:10:32 ID:???
>>868
アニメみたいに、首の辺りとか服のデカいシワには影がついてても、髪の毛やヒラヒラした服で出来る影は書かなかったりしてるから、どんくらい立体を把握してるのか分かり難い
873マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:11:47 ID:???
漫画家の絵なんて語るに値しない
本当に上手い絵描きはアニメ業界に大勢いる
874マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:12:02 ID:???
岸本は色んな構図で描けるが
コマ割りがそれに追いついていない感がある
まあコマ割りはどっちかというと演出力の範疇なので
ここではスレ違いっぽい気がしなくもないが
875マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:12:26 ID:???
>>871
だからメタルギアとかプレイしないとな
876マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:13:23 ID:???
漫画家とアニメーターの画力を比べちゃ駄目だ
どう考えたって漫画家は不利
877マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:14:10 ID:???
>>874
岸本なりに工夫しようとしてるのは分かるけどな
どうにも理想とズレてる感じ
でも多用してる表現もあるし、本人は気に入ってるのかな
878マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:14:31 ID:???
【パース】NARUTO(ナルト)の作者、岸本斉史の画力を語るスレPart4【デッサン神】

デッサン力の高さとパースペクティブの正確さが評判の
岸本先生の画力を語るスレです
代表作は「NARUTO」

岸本先生は神です

※荒らしや見る目がないド素人は放置しましょう

次スレテンプレね>>950よろしく
スレタイにナルトとNARUTOを入れることで新規の住人を集めよう
879マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:14:58 ID:???
アニメーターはどうやって絵の勉強してるんだろうか
上手い人になると技術力とか人間離れしているように思える
880マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:16:47 ID:???
881マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:17:19 ID:???
玄人さんが一人じゃなかったら、アニメ学校の友達かなんかだったりしてw
事実はどうあれ、こんな奴らの為にスレ立てる必要はないよダシにされる岸本も不憫だ。
882マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:17:19 ID:???
>>869
それはもういいじゃん
岸本だってアニメーターの画力に憧れてるって何度も白状してるんだから
http://kita.kitaa.net/10/s/10mai288820.jpg
883マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:18:40 ID:???
>>872
確かに髪はあまり影付けないね(笑)ナルトとか平面的に見える
でも人体は立体的なんだよな、そこら辺のバランスが好きだったりもするけど
>>874
これも分かる
アクションの勢いはあるんだけど次のコマになると間の描写が飛んでて「え?」ってなる
攻撃受けて、もう転んでるみたいな
884マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:18:53 ID:???
>>880
>>882
ようするに岸本は西尾鉄也のパクリだったんだな
885マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:20:07 ID:???
>>882
マジだw
886マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:20:42 ID:???
そういうのパクリとは言わないんじゃ…
887マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:20:55 ID:???
>>884
つーかナルトがアニメになってから明らかに影響受けた

そりゃアニメーターは上手いけどさ、漫画家とは書き方が違うだろうに
888マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:21:09 ID:???
>>884
実際絵柄は多大な影響受けてるけど
画力までパクれたら絵描きは苦労はせん
889マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:21:33 ID:???
>>882
この号のジャンプ保存してある
890マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:21:44 ID:???
891マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:23:07 ID:???
>>882
でも、岸本が憧れてるって言ってる西尾鉄也って、
アニメーターの中ではそれほど評価高くないほうだよ。
もっと異常に上手いアニメーターは大勢いる。
892マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:23:31 ID:???
893マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:24:20 ID:???
西尾 (小黒の質問をさえぎって)どうでしたか、観て?(笑)
―― いきなり、そちらから聞いてきますか。えーと、どこまでぶっちゃけていいんでしょうか。
西尾 もう全部ぶっちゃけてください。
―― 公開されたら、日本中のアニメファンが突っ込むと思うんで、先に言っておきます。いつ主人公が写輪眼を使うのかと思って、ハラハラしました(笑)。
西尾 あっははははは(大爆笑)。そんなに似てるかなあ?
―― 似てますよ。静止画で観てるとそんなに気にならないかもしれないけど、動いていると、さらにそう思います。
西尾 まあ、『NARUTO』は5年もやってますからね。否定はしません(笑)。
894マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:24:42 ID:???
ようするにあの手の線の省略の仕方を考えてデザインしたのって
西尾鉄也っていうアニメーターってことでおk?
895マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:25:18 ID:???
>>891
それはないわ
間違いなくトップクラスのアニメーターだよ
896マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:25:44 ID:???
岸本はアニメに憧れるのは良いけどさ、自分の作品を完全に「原作」と認めちゃってるのはどうかと思うんだよな。
そういう意識が漫画の限界とか提供のスピードが命ですとかいう発言に見て取れる。もっと漫画を愛せよ。
897マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:26:06 ID:???
>>891
つーかアニメーター自体殆ど化け物だからな
それこそパースだのデッサンだのは出来なきゃ話にならんもの
898マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:26:37 ID:???
>>894
うつのみや理だろ常識的に考えて
899マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:26:57 ID:???
>>891
西尾はこの映画の作画監督なんだから一応はトップクラスのアニメーターではあるよ
確かに西尾より上手いアニメーターは数十人入るけど
http://www.youtube.com/watch?v=sxMDUFl2WxU
900マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:27:08 ID:???
>>880
凄いね
でもこれどちらかというと西尾がちょっと似せてるんじゃない?
ナルトアニメのキャラデザしてるし…
人浪とか全然違うしね
901マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:28:23 ID:???
【パース】NARUTO(ナルト)の作者、岸本斉史の画力を語るスレPart4【デッサン神】

デッサン力の高さとパースペクティブの正確さが評判の
岸本先生の画力を語るスレです 代表作は「NARUTO」

岸本先生は神です

※荒らしや見る目がないド素人は放置しましょう
次スレは950が立てること

〜前スレ〜
【Part3】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1248152150/
【Part2】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1241091790/
【Part1】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1237553006/
902マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:30:04 ID:???
>>900
西尾がNARUTOで最初に今の絵柄でキャラデをやった時って
岸本はまだ初期の古臭い絵柄を引きずっていた時期だよ
西尾の洗練されたデザインをアニメで見て衝撃を受けた岸本がそれを真似しだした
903マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:31:29 ID:???
>>900
人狼とかのシリアスなキャラデザのリアルさは押井の要望じゃね?
逆にスカイクロラは押井なりにポップにしようとした結果NARUTOに近くなったでは。

んで、岸本はアホだから自分の作風を考えず暗い絵を取り入れてしまった。
904マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:32:13 ID:???
>>902
スカイクロラは去年の作品だが
905マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:32:58 ID:???
>>902
いやスカイクロラのキャラデザの話
岸本が物凄い影響受けてるのは知ってる
906マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:33:19 ID:???
メイキングなんかを見るとディズニーのアニメーターもシャレにならんくらい画力が高いのが分かる
http://www.youtube.com/watch?v=vdwByOaft3o
http://www.youtube.com/watch?v=RZA6nitNeYw
907マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:33:35 ID:???
岸本が西尾の影響受けまくってる事なんて
今更話題にするまでもなく分かり切ってるからどうだっていいよ
908マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:34:17 ID:???
>>905
まあそれについては>>893の通りでしょう
909マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:35:08 ID:???
一日で500レスかよ凄いな
910マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:35:23 ID:???
この流れなら漫画に画力は絶対必要なのか?みたいな話をした方がよっぽど有用だな。
玄人さんは新スレ立てようとしてるけど不毛だからやめときなよ。
911マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:37:39 ID:???
じゃあ、こうしよう。
アニメーターはこの世にいないってことにしよう。
アニメーターの画力のことを考えると具合悪くなってくる。
彼らは宇宙人ってことで、人間から除外しよう。
では、人間である岸本の画力について語ろう。
912マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:38:18 ID:???
岸本の画力を認めない奴がいる限り
俺達岸本信者の戦いは終わらない
913マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:39:10 ID:???
きしもとさんはアニメータみたいでうまいですね おわり
914マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:40:21 ID:???
〜完〜
915マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:40:36 ID:???
>>912
そう
だから俺は次スレを立てる
きっと次スレはスレタイにナルトを入れるから一日で埋まるぞ
信者を増やしていかないとな
916マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:43:15 ID:???
アニメって動かす必要があるからシンプルな絵柄が多い
http://www.youtube.com/watch?v=AaWOFmMiXZ4&fmt=18
917マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:46:22 ID:???
イノセンスってアニメ(かなり有名)見てみ
日本のトップアニメーターの技術の凄さが判るから
多分今のところイノセンスを超えるアニメはジブリを除いてないな

岸本は漫画家の中ではトップレベル
918マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:49:02 ID:???
シンプルな線で表現した絵をってのはまあ日本古来からの伝統でもある
だからアニメーターは一枚絵でもやはりシンプルな絵柄で描く事を好む人が多い
919マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:50:47 ID:???
ま3DCGが1番最強なんだけどね
MGS4やってみ?絵を描く気が失せるから
920マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:51:41 ID:???
岸本はこの作品から町並みやなんかのイメージに関してかなり影響受けてる
http://www.youtube.com/watch?v=cUX6sA7LLXw&fmt=18
(2:10〜)
921マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:53:01 ID:???
>>919
ああいう写実的なもん見ても
絵描きの畑とは全然違うから描く気失せないだろう
922マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:53:53 ID:???
>>915
いや、次スレはこれで

スレタイの「NARUTO」は変なのがやたら沸くといけないので省いた

岸本斉史の画力を語るスレPart4
923マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:56:43 ID:???
>>920
何年の作品?
924マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:57:38 ID:???

岸本斉史の画力を語るスレPart4


岸本斉史先生の画力について語るスレです
代表作:「NARUTO」
週刊少年ジャンプにて現在連載中

・「NARUTO」が好きで客観的に見れる人が条件
・過大評価、徹底批評は荒れるだけなのでやめましょう

荒らしはスルー

次スレはスレの進行状態を見て宣言してから立てて下さい

〜前スレ〜
【Part3】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1248152150/
【Part2】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1241091790/
【Part1】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1237553006/
925マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:58:17 ID:???
926マロン名無しさん:2009/09/16(水) 21:59:08 ID:???
>>920
マジだ
927マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:03:33 ID:???
だーかーらぁーーーーーーーーーー
岸本は誰よりもアニメを見て誰よりもアニメやアニメーターから影響受けてる漫画家なんだって!!!!!!!!!!!!!
928マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:07:57 ID:???
色々な所からアイディアを持ってくるのは悪いことじゃない
そのアイディアの組み合わせ方こそが岸本さんのオリジナリティなんだよ
929マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:10:13 ID:???
>>906
アニメーターって何でこんなに描けるの?
930マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:10:46 ID:???
イノセンス知ってるのに3DCGを否定する奴アホ過ぎ、
人物が手書きなのは押井は現状ではアニメーターの方が表現力が高いから採用してるだけと言ってたぞ。
931マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:12:49 ID:???
何の話かよくわからんが
つまり現状ではアニメーターより表現力が低いから否定されるんじゃね
932マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:16:11 ID:???
正直世界一上手いとか、アニメーターのことも良く知らないくせに云々かんぬん言ってるやつとか
結局人の言うこと聞く気無いアンチとかいろいろとこのスレひどいな
933マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:16:22 ID:???
アニメーターみたいな下手くそ岸本と比べんな
934マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:16:50 ID:???
アニメーターってのは凄い若手がどんどん出てくる

スタジオジブリの若手
Q 20歳
(画像クリックで拡大)

プロダクションIGの若手
なおてん 20歳
http://anime.geocities.jp/mangaka0628/newpage1gallery.html
935マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:17:16 ID:???
>>931
それは3DCGは新しい技術だし、まだ発展途上だからだよ。
もう少し時間がたてばもっと色々できるようになるし、
表現欲のある若い人材はどんどんそっちの方にいくんじゃないの?
936マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:17:53 ID:???
>>934
Qの貼り忘れた
http://tenori8.blog113.fc2.com/
937マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:19:32 ID:???
938マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:20:29 ID:???
939マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:22:22 ID:???
変な方向に脱線させるな
940マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:23:38 ID:???
>>935
いやだからこのスレ別に3Dの話とかしてないし
941マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:24:21 ID:???
>>934
ジブリの人は流石に上手いけど、駿が死んだらあの絵柄もブランド力が落ちて、
過去の絵柄とか劣化コピーみたいなレッテルをはられそうだな。頑張って欲しい。
942マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:26:14 ID:???
一流のアニメーターは20歳の時点で仕事上の実績を残してる人は大勢いる
943マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:26:31 ID:???
>>950次スレよろ
944マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:30:27 ID:???
>>942
沖浦啓之は20歳で作画監督やってるし
沖浦も田中達之も20歳でAKIRAに原画で参加して天才的な仕事を残してる
最近だとこの↓アニメーターが20歳で『鉄腕バーディー DECODE』に原画で参加して
DVDのコメンタリーで監督に絶賛されるような仕事をしてる
http://littlebusters.hp.infoseek.co.jp/
945マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:31:50 ID:???
関係ない人まで巻き込むなよ。勝手にリンクされていい迷惑だ。十分凄いだろ。
946マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:32:39 ID:???
〜完〜
947マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:35:30 ID:???
スレタイにNARUTOは入れろよ 岸本の画力の凄さをわからん奴が多いからな
948マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:37:40 ID:???
NARUTO(ナルト)の作者、岸本斉史の画力を語るスレPart4

デッサン力やパースの上手さが評判の
岸本斉史先生の画力について語るスレです

代表作:「NARUTO」
週刊少年ジャンプにて現在連載中

・「NARUTO」が好きで客観的に見れる人が条件
・過大評価、徹底批評は荒れるだけなのでやめましょう

荒らしはスルー

次スレは>>950が立てること

〜前スレ〜
【Part3】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1248152150/
【Part2】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1241091790/
【Part1】http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1237553006/
949マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:38:23 ID:???
>>948
無意味なコピペ荒らしはアク禁になるよ
950マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:48:04 ID:???
絵の上手さは
アニメーター>>>>>>>漫画家
951マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:49:35 ID:???
ちびまる子ちゃんとかクレヨンしんちゃんとか絵が激ウマだったらどうよ?
952マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:51:59 ID:???
あれをアニメにするには、ある意味難易度が高いよ
953マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:52:52 ID:???
だってアニメーター同士は絵に関する技術力だけで競争してるわけでしょ
それに比べて漫画家は面白さや人気で競争してるんだから
24時間365日絵のことだけ考えて生きてるアニメーターとじゃ土俵からして違うんだよ
954マロン名無しさん:2009/09/16(水) 22:55:21 ID:???
955マロン名無しさん:2009/09/16(水) 23:03:08 ID:???
〜完〜
956マロン名無しさん:2009/09/16(水) 23:15:54 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=4X7nXIuqg2g&feature=related
これ、いつみても泣けてくるな。
957マロン名無しさん:2009/09/16(水) 23:20:39 ID:???
無名アニメーターから有名漫画家にステップアップ(収入的に)してる人は大勢いるよな
今のジャンプにも元アニメーターの漫画家が2人いる
958マロン名無しさん:2009/09/16(水) 23:24:09 ID:???
>>957
一人は知ってるけど(グレイマン)、漫画家としては酷い作家だぜ?
959マロン名無しさん:2009/09/16(水) 23:25:57 ID:???
>>958
もう1人は秋元治だよ
「情熱大陸」って番組でアニメーター時代の話をしてた
母親が入院していて介護の必要があったから仕方なくアニメーターを辞めたって言ってた
960マロン名無しさん:2009/09/16(水) 23:28:19 ID:???
星野桂 自分は、高校を卒業してアニメーターとして上京してきたのですが、その中で『こち亀』のアニメの仕事があり、部長や両さんの動画をよくやらせていただきました。
《祝!連載30周年特別寄稿展》(P276) 超こち亀(ジャンプコミックス)
961マロン名無しさん:2009/09/16(水) 23:29:55 ID:???
秋本はタツノコプロ出身
カメダスで当時の話をしてる
962マロン名無しさん:2009/09/16(水) 23:35:04 ID:???
実写こち亀とかを企画した奴の年収っていくらなんだろうな。
本当に気まぐれコンセプトのような奴らだとすると物凄く腹が立つな。
963マロン名無しさん:2009/09/16(水) 23:36:59 ID:???
少年誌や青年誌の漫画賞でもアニメーターが受賞していることはよくある
真保裕一もアニメーター時代に漫画賞を受賞して漫画原作者になってる
まあその後はアニメ演出家になって
何故かその後に小説家に転身して江戸川乱歩賞を受賞して
今じゃ売れっ子作家になってる(『ホワイトアウト』や『アマルフィ 女神の報酬』が映画化)
最近はまたアニメ業界に戻ってドラえもんの脚本もやってたりする
964マロン名無しさん:2009/09/16(水) 23:38:21 ID:???
結論

岸本はたいしたことない
965マロン名無しさん:2009/09/16(水) 23:41:30 ID:???
『NARUTO』は岸本という造物主の手から生み出される時は“傑作”であり
アンチの手に渡って“駄作”とされる
966マロン名無しさん:2009/09/16(水) 23:44:29 ID:???
メビウス>>>大友=日本の一流アニメーター>>>岸本
http://www.euromanga.jp/http://www.euromanga.jp/wp-content/uploads/2009/05/moebius_40days2.jpg
967マロン名無しさん:2009/09/16(水) 23:44:35 ID:???
すべての人間の一生は、岸本の手で書かれた漫画である。
すべてのものは岸本より出て、
岸本によりて成り、
岸本に帰す、栄光とこしえに岸本にあれ。

968マロン名無しさん:2009/09/16(水) 23:46:02 ID:???
ザーメン
969マロン名無しさん:2009/09/16(水) 23:49:08 ID:???
岸本の画力信者はもっと岸本を褒めたたえるといい
某創価みたいな布教活動方法がオススメだ
もっと大声で!
基地外みたいに!
他人の意見なんて聴こえない!

ついでに関係ない他スレにもマルチで意見してこい
ナルト教まんせー
970マロン名無しさん:2009/09/16(水) 23:51:32 ID:???
>>966
バンドデシネってもっと日本に入ってくるといいのになー
971マロン名無しさん:2009/09/17(木) 00:26:52 ID:???
>>969
作画スレに布教してくるわ
972マロン名無しさん:2009/09/17(木) 01:04:23 ID:???
今夜のまとめ

岸本は絵がうまい
しかし「漫画」として見ると、他者に劣る部分がある

岸本厨の自称玄人は、自分の行っている布教が「普通の岸本ファン」に迷惑をかけることを自覚せよ
973マロン名無しさん:2009/09/17(木) 01:14:15 ID:???
974マロン名無しさん:2009/09/17(木) 01:28:26 ID:???
975マロン名無しさん:2009/09/17(木) 01:28:58 ID:???
>>973
下手糞じゃん
素人って一枚絵で画力を判断するから雑魚なんだよね
976マロン名無しさん:2009/09/17(木) 01:43:52 ID:???
俺は信者だが上の狂信者はマジきめぇ
岸本さんがアニメーター原画よりうまいなんてありえないしましてや欠点がないとかもっとありえない
岸本さんだって欠点はあるだろうし勝てない人だっている
周りの意見を聞かずに自分の感性を押し付ける狂信者はやめろ
信者と岸本さんの株を下げていることに気づけ
岸本さんに失礼
977マロン名無しさん:2009/09/17(木) 01:49:09 ID:???
つか批判派は釣られてることに気づけ
画力スレじゃ相手にされてないからここに隔離してるというのに
岸本厨も釣るのに必死すぎ
978マロン名無しさん:2009/09/17(木) 02:20:17 ID:???
見る目がないからってド素人アンチ必死すぎ
お前の存在が釣りだな
979マロン名無しさん:2009/09/17(木) 04:59:54 ID:???
宗教ってこわいわぁ〜…
980マロン名無しさん:2009/09/17(木) 07:45:00 ID:???
結論

岸本は下手
981マロン名無しさん:2009/09/17(木) 09:10:17 ID:???
>>976
アニメーターなんてピンキリだぞ
岸本より画力の低いアニメーターなんて腐るほどいる
982マロン名無しさん:2009/09/17(木) 10:20:08 ID:???
アンチ=狂信者
正直同レベルだしどっちもキモい
983マロン名無しさん:2009/09/17(木) 10:34:17 ID:???
結論

岸本はプロ漫画家レベルの上手さはあるが神ではない
984マロン名無しさん:2009/09/17(木) 10:48:37 ID:???
岸本様の素晴らしい漫画は世界を虜にした
985マロン名無しさん:2009/09/17(木) 10:50:37 ID:???
という妄想
986マロン名無しさん:2009/09/17(木) 11:16:08 ID:???
魚眼レンズは下手糞が誤魔化すための手法
987マロン名無しさん:2009/09/17(木) 12:33:59 ID:???
というド素人の妄想
988マロン名無しさん:2009/09/17(木) 12:53:52 ID:???
結論

岸本は漫画家の中では1番絵が上手いがアニメーターと比べると上の下程度
989マロン名無しさん:2009/09/17(木) 13:04:43 ID:???
一番納得できる結論だ
990マロン名無しさん:2009/09/17(木) 13:09:52 ID:???
というド素人の妄想
991マロン名無しさん:2009/09/17(木) 13:43:13 ID:???
岸本が在日ってマジ?
992マロン名無しさん:2009/09/17(木) 13:52:20 ID:???
結論

このスレは岸本厨の釣りか岸本アンチの工作

岸本自身の実力は、キャラの身体の動かし方やコマ内の図は上手いが、漫画的表現力はそれほど上手くない
あと服にしろキャラ名にしろセンスがない
993マロン名無しさん:2009/09/17(木) 14:01:49 ID:???
結論

岸本は漫画家の中では1番絵が上手いがアニメーターと比べると上の下程度

>>992はいつものド素人アンチの釣りだから無視しましょう
994マロン名無しさん:2009/09/17(木) 14:04:27 ID:???
というド素人の妄想
995マロン名無しさん:2009/09/17(木) 14:19:38 ID:???
>>994
というド素人の妄想
996マロン名無しさん:2009/09/17(木) 14:33:50 ID:???
全員ド素人だろ
自称玄人もヒマ人みたいにやたら書きまくってるし

仕事も学校も無いんだろ?自称玄人のド素人さんよwww
できることはグロ写真うpとコピペと的外れな自演認定だけwww
997マロン名無しさん:2009/09/17(木) 14:36:41 ID:???
というド素人の妄想
998マロン名無しさん:2009/09/17(木) 14:46:58 ID:???
結論
岸本の画力は大したことない
999マロン名無しさん:2009/09/17(木) 14:48:38 ID:???
結論

岸本は全ての絵描きの中で1番絵が上手い
1000マロン名無しさん:2009/09/17(木) 14:49:40 ID:???
岸本は神
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。