☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
月刊Newtype(角川書店)での連載休載中の永野護『ファイブスター物語(FSS)』における
初歩的な疑問・ストーリー、設定に関する今更本スレでは聞けない、等の質問を初心者に教えるスレです

※回答者は簡潔に要点をまとめて回答してください。長文や議論は該当スレで行うようにしてください。
※作品の性質上、多少の仮定論は不可避だと思われますが回答者は可能な限りオフィシャルな回答を心がけて下さい。
※過剰な仮定論や一言感想レスは時に妄想や雑談に堕しやすく危険です。回答者は節度ある回答を心がけて下さい。
※荒らしは放置しましょう、荒らしに反応するあなたも荒らしです。

☆前スレ★

☆FSS★永野護★初心者★質問スレ☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125377482/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1133681674/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145769511/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1148814014/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151239714/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1161102442/
2マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:47:05 ID:???
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★6(実質7)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171819796/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆避難★1 (実質8)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182572404/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1192426569/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1196470921/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★11
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202372608/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1214066873/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1220705994/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1234138969/
3マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:48:26 ID:???
【関連サイト】
★オートマチック・フラワーズ(作者) ttp://automaticflowers.ne.jp/
★Welcome�to�TOYSPRESS�Web�Site(版権元) ttp://www.toyspress.co.jp/
★Web�Newtype 公式サイト(出版元) ttp://webnt.jp/

以下は有志の個人サイトです。
★データベース ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/ ※必読
4マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:55:16 ID:???
【注意事項】
荒らしは徹底放置、構うあなたも荒らしです。ここにもワンパターンで粘着質な方が訪れます。
週漫の負け犬等の言葉を多用する粘着質な人、あるいはアンチ永野のカトキ信者、通称「前田」
ガンダマーと自称する日本語のおかしな人に絡まれたらIDをNG指定するなどした上で無視してください
sage推奨ですが、ageてる人をむやみに煽らないように。※最重要(・з・)キニスルナ


アンチ永野のカトキ信者、通称「前田」

釣りでもなんでもなく、本気で手の付けられない「基地外」です
漫画板、模型板、ゲーム板、カテゴリ雑談板
ろぼ@ふたば、模型@ふたば、模型裏@ふたば、二次元裏@ふたば(dat鯖、may鯖)に粘着して
誹謗中傷を繰り返しています
torを使って、ろぼ@ふたばで自演を繰りし準備板で管理人が見ているにも関わらず暴言を吐き
管理人にろぼ@ふたばへのホスト表示導入を決意させた精神異常者です
ご注意ください

参考資料
 カ       ト         キ
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192658898/
【無能の】Ver. カ ト キ【尻拭い】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1215462634/

現在、前田が利用している串
IP:221.240.246.*(ucom.ne.jp) 221x240x246x173.ap221.ftth.ucom.ne.jp
IP:61.46.13.*(zaq.ne.jp)
5マロン名無しさん:2009/05/07(木) 14:42:37 ID:???
>>1-3
ファティマ・パルスエット:B1−B2−B1−B1ーB1
例)平均的なファティマ(工場製):B2−B2−C−B2−C

工場製の大量生産品と言われているが、一流マイト製に匹敵する評価を持つ

旧4大マイトの代表的な作品

●ファティマ・クラカライン:B2ーA−A−B2ーB1
 クローム・バランシェ製作
●ファティマ・ビルド:B1−A−B1−B1−A
 モラード・カーバイト製作
●ファティマ・パラーシャ:B2−B1−A−B2−B2
 スティール・クープ製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1
 プリズム・コークス製作

新生4大マイトの代表的な作品

●ファティマ・デルタベルン:B2ーB2−A−B1ーB1
 シルバー・バランシェ製作
●ファティマ・カリオペー002:B1−B1−B2−B1−B2
 Dr.ダイアモンド製作
●ファティマ・霧姫:B2−B1−B1−B2−B2
 ナトリウム・シング・桜子製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1
 プリズム・コークス製作

バランシェ・ファティマの化け物じみたパワーゲージを見慣れた目には大したこと無い様に見える。
しかし、そうではない。B1がこれだけあるのは凄い事なのだ。
6マロン名無しさん:2009/05/07(木) 20:42:03 ID:???
本スレにも出ていたマロリーは騎士の血が覚醒した後のビュラードよりも強いのですか?
弱いとメガエラのような超級がマスターと呼ばない気がするのですが。
7マロン名無しさん:2009/05/07(木) 21:12:54 ID:???
ビュラードは強さが変動するタイプ。
最弱騎士からピーク時にはヤーボ以上の強さを発揮。いわば劣化版アイシャ。
ヤーボはスパーク出奔後のハスハ最強騎士で、昔アトールの巫女を出した家系の出自。
マロリーはハイアラキの最後の弟子で、兄ビュラードより安定して強い。
でもピーク時はたぶんビュラードの方が強い・・・永野ならやりかねん。

スバースの家系は交配するたびにどんどん弱くなってるけど、
カイエンの家系はほとんど劣化していない。
超帝國剣聖スキーンズと純血のバイア・バッシュから生まれた超帝國剣聖カイエン
超帝國剣聖カイエンとファティママイト・ミース+バランシェプログラムで生まれた十曜の騎士マキシ
超帝國剣聖カイエンとアトールの巫女の血を引くヤーボから生まれた純血のダイバーフォーセス・マグダルと超帝國騎士デプレ。
しかもカイエンは生まれるとき借り腹となったファティマ・クーンの胎盤を通して、環状遺伝子と制御抗体を受け継いだため、
カイエン・デプレ・マグダル・マキシや彼らの子孫は非常に長い寿命を持つことになった。デプレやマグダルは10000年後も健在。
8マロン名無しさん:2009/05/07(木) 22:59:30 ID:???
>>7
本スレと一緒に見たよ、ありがとう
しかしマグダルはコーラスYの時代も健在とはFSSは知らないことが本編読んでても多すぎるw

9マロン名無しさん:2009/05/07(木) 23:44:12 ID:???
>>8
ビュラードの強さがアイシャのように変動するという設定は公式設定の中には一切無いよ
騎士能力の発現が遅くて、騎士になったばかりの頃の強さは最弱クラスという記述ならある

ただ、本編ではメガエラの主になって3巻ではサイレンベースのブーレイを倒し、9巻ではA-TOLL
スクリティを圧倒、ヤーボ(あの時点ではハスハの事実上最強騎士)から戦いたくない相手
といわれているくらいだから、かなりの強さになっていると考えられる
10マロン名無しさん:2009/05/08(金) 00:14:42 ID:???
ボスヤスフォートがメル・リンスの事をキル・マシーンなんて言ってるんですが
メルリンスが酷い事をしてるような描写が単行本以外ではあるのですか?
11マロン名無しさん:2009/05/08(金) 00:32:10 ID:???
回想のようなシーンでリンスがカイエンの腕を吹き飛ばしてるものならある。

天照家のダイバーズ・パラギルドはさまざまな他の勢力を、血生臭いダイバー戦争
で退けて星団最大のダイバー組織の地位を保っており、そのため霊能力よりも
攻撃力を重視している。

そのパラ・ギルドの代表であるリンス自身も命譲りの強力なダイバーパワーと
超帝國剣聖の剣技を使えるのほどの騎士能力を併せ持っているのだから
キル・マシーンと呼ばれても不思議ではない強さを持ってるのではないだろうか。
12マロン名無しさん:2009/05/08(金) 00:51:50 ID:???
そういうやつが感情ないのに感情あるフリしてやればそう言われてもおかしくないな。
13マロン名無しさん:2009/05/08(金) 00:54:54 ID:???
星団中のダイバーを統括する聖宮ラーンの加盟組織の中でも、
星団最大の勢力を誇るのが天照家のダイバーズ・パラ・ギルドだ
その構成員は攻撃力偏重で組織され、精鋭部隊はミラージュ魔導団・旧典星舎幻影隊に所属している
パラギルドを主宰し星団最強の名を欲しいままにするのが、純血のダイバーすら上回る全盛期の天照の命の力のダイバーフォースをコピーし、
さらには歴代剣聖の剣技をもコピーした星団最強のバイア、哀の女王メル・リンス・ウザーレ・ターマちゃんだ
カイエンすら倒した最強の暗殺組織が誇る最強のキル・マシーンだが、彼女の性格は天照の分身の中でももっともやさしい
リンスの顔はクローソーとそっくりなのだが、これは2300年代から登場する彼女の名前を考えると、
バランシェが最強のファティマとして2900年代末期に設計したクローソーに、リンスに似せた面差しを与えたのであろう
リンスの力は人類史上最強のダイバーであるナイン様には及ばないが、ボスヤスフォートやマグダルらを上回る
純血のダイバー、すなわちAD世紀にジョーカー宇宙すべてを支配していた星帝団の20人の皇帝達をも上回る、
恐るべきダイバーフォースを持つ天照の命の不思議さがここにある
14マロン名無しさん:2009/05/08(金) 01:32:38 ID:???
ところで13巻はいつでるのですか?それとももう出たのですか?
この先永野さんが生きていらっしゃる間にこの物語は集結を見られるのですか?
15マロン名無しさん:2009/05/08(金) 01:36:55 ID:???
>>13
命さまは純血のダイバーより強いということはそれを圧倒したボスやんは初期の命の水でパワーアップ前でも
純血ダイバー以上の力だったということになるね
16マロン名無しさん:2009/05/08(金) 01:51:23 ID:???
>>15
そういう意味じゃない
9巻でムグミカがボスやんのことを純血のダイバーといってる場面があり
デザインズ1には、本来の命の力はダイバーパワーに限っていえば
充分にボスやんと同等以上に戦える力を持っていたが天照の育成やそれに関わる
超常の出来事のため生命力を消耗しダイバーパワーも非常に弱くなっており
ボスやんには勝てなかったという説明がある

だから今の場合、ダイバーパワー限定では
本来の命の力≧ボスやん(純血のダイバー)の力
だったということ
パラサイマル等、攻撃力以外の力に関しての詳細は不明
17マロン名無しさん:2009/05/08(金) 12:47:48 ID:???
実力がほぼ同じと仮定して、スパッドどスパイドではどちらが有利なのでしょうか?
スパッドで実剣は切れる?
18マロン名無しさん:2009/05/08(金) 12:50:52 ID:???
7巻でオージェがアパッチのスパイドをスパッドで斬っている
19マロン名無しさん:2009/05/08(金) 13:56:51 ID:???
実剣と光剣は切れ味だけなら実剣の方が圧倒的に上って設定が
4巻に出てきたワームの一種みたいに光剣では切れないものもあるし
20マロン名無しさん:2009/05/08(金) 14:42:21 ID:???
実剣は重いイメージがあるなぁ。
21マロン名無しさん:2009/05/08(金) 18:09:14 ID:???
カイエンも飛んできたMHの斧切ってたな
あれはミストブレーカだからか、それとも単に実力なのだろうか?
22マロン名無しさん:2009/05/08(金) 18:27:02 ID:???
あの剣が真の力を発揮する時は色が白く変化するそうだ
23マロン名無しさん:2009/05/08(金) 18:31:10 ID:???
>>21
カイエンは超帝國剣聖に設定変更されたから、その矛盾は疑問は解決した
「超帝國剣聖=MHと同等の強さ」
つまり1〜3兆馬力(笑)
早い話が、スカ&リンザのMH攻撃を素手でぶん殴って破壊できるのが超帝國剣聖
木刀持たせたら、一人でフィルモア騎士団3000機すべて壊滅させることも可能
MBT使うまでもないよ
24マロン名無しさん:2009/05/08(金) 18:39:52 ID:???
PB表で超帝國剣聖よりずっと下の位置にいたカイエンの強さがずいぶんと変更されたわけだが
超帝國剣聖とMHが同クラスというのは果たしていまだにあてになるのかどうか

> 木刀持たせたら、一人でフィルモア騎士団3000機すべて壊滅させることも可能

3000機のMHを全て壊滅なんて真似ができるのであれば、すでに同等の強さとは言わない
完全に圧倒してるよw
2510:2009/05/08(金) 20:21:53 ID:???
ありがとうございました。

ちなみに詳しい事を知りたい時は2980円くらいする
デザインズ?ってのを購入すればいいんですよね?
26マロン名無しさん:2009/05/08(金) 20:49:56 ID:???
ファイブスターって年表あるけど、ボスヤスが死ぬ(完全消滅)年とかって判明してます?
27マロン名無しさん:2009/05/08(金) 20:52:51 ID:???
あの年表はもうやめた方がいいと思うんだ。
28マロン名無しさん:2009/05/08(金) 20:54:28 ID:???
>>25
ちなみに現在1巻から3巻まで出てますので全て揃えると\2,980×3=\8,940掛かりますよ
29マロン名無しさん:2009/05/08(金) 22:10:59 ID:???
10じゃないけどそんなもんなら買ってもいいな。
ってなんで買ってないんだろ。
キャラクターズは目に付いたときに
テキトーに買ってたんでそこそこ持ってるような気がするが、
どっかに埋まってるんでサルベージせな。
目に付くとこにあるのはSMOKE WALLSだけか
値段見たら\5000とかトンデモないな。
30マロン名無しさん:2009/05/08(金) 22:23:02 ID:???
>>29
そーだー
自分もスモークウォール持ってるけど・・・五千円もしたんだ。良く買ったな自分
連載が始まらないからマインドコントロールwが解けてきてるぜ
正直デザインズも買ってないし
これが大人になるっていう事なのかも
31マロン名無しさん:2009/05/08(金) 22:38:35 ID:???
>>30
>これが大人になるっていう事なのかも
10代の頃から読み始め、最近デザインズ買ってしまった俺はまだ大人になれてないのかorz
32マロン名無しさん:2009/05/08(金) 22:49:57 ID:???
大人を飛び越してただのオサーンだぜ・・・
33マロン名無しさん:2009/05/08(金) 22:51:16 ID:???
デザインズ1,2,3はまんだらけで各1500円くらい。
コミックスはブックオフ梯子すれば各105円、高くても350円くらいで売ってる。
34マロン名無しさん:2009/05/09(土) 01:53:03 ID:???
>>30
5,000円で買えたのは良かったじゃないか。
オレは硬軟抱き合わせバージョンで10,000円だった・・・
35マロン名無しさん:2009/05/09(土) 05:17:09 ID:???
>>26
倒す事自体はオフィシャルに載ってるがいつかは書いてない
36マロン名無しさん:2009/05/09(土) 17:04:19 ID:???
ナイトフラグスも7500円とか凄い金額だよねえ
TWIN TOWERとかSMOKE WALLSは初版のソフトカバーがあるけど中身は同じ?
37マロン名無しさん:2009/05/09(土) 18:11:30 ID:???
その程度で凄いとか消防じゃあるまいしどんだけゆとりだよ
38マロン名無しさん:2009/05/09(土) 18:19:28 ID:???
内容に比べ値段g

・・・おっと誰か来た様だ
39マロン名無しさん:2009/05/09(土) 18:30:59 ID:???
プレシジョン・ミラージュ(LEDミラージュU)ってどんなのですか?
なにかにイラスト載ってますか?
40マロン名無しさん:2009/05/09(土) 18:55:57 ID:???
>>37
パチンコに毎日1万貯金する金持ちはさすが違うねぇ
41マロン名無しさん:2009/05/09(土) 19:08:45 ID:???
>>39
製造は7777年以降でおそらく史上最後のMH
エンジンはLEDと同じスーパーイレーザー1051で7機製造される設定
外見等は一切不明
42マロン名無しさん:2009/05/09(土) 19:57:09 ID:???
>>41
ありがとうございます
まだ未発表なんですね
43マロン名無しさん:2009/05/10(日) 01:05:35 ID:???
連載開始して間もないころから設定だけは存在してるんだが
この先発表されることなんてないかもよw
44マロン名無しさん:2009/05/10(日) 08:32:22 ID:???
プロムナードのちゃあの先輩=ヨーン でおk?
45マロン名無しさん:2009/05/10(日) 14:26:52 ID:???
オケ。あそこにはノルガン・ジークボゥもいた。
通称ブラックプリンス。ちゃあの親友でクラスメイト。複数のファティマを所有する。超帝國騎士!?
46マロン名無しさん:2009/05/10(日) 15:09:44 ID:???
ノルガン・ジークボゥ
・ルミナス学園でちゃあのクラスメートであり親友
・ルミナス学園ではその容姿からブラックプリンスと呼ばれる
・その容姿とずば抜けた人望で女生徒のみならず男子生徒からも絶大な信頼を得ていた生徒会長
・ナイトマスターの紋章をつけている
・魔導大戦中盤にオデットをパートナーにする
・ジークボゥのルミナス学園での存在自体が星団を揺るがすほどの大事件であり
 魔導大戦が星団大戦にまで発展する危険性もあった
・ちゃあを追ってハスハ入りしたが遠くから見守るだけで精一杯
・ちゃあのクラスメートであったことが後に苦しみの原因になる
・幼馴染の親友の苦悩を自分の苦悩として捉える誠実さが敵を作り困難を生んだ
・長きにわたる治世により名君としてその名を星団に残した
・エストとともに「皇帝」を駆る
・Son of SUNN Kingdom
47マロン名無しさん:2009/05/10(日) 15:51:55 ID:???
>>46
とてもおもしろいのだがかえって私の中のFSSへ疑問がすっかり増えてしまった・・
どうして星団を揺るがすほどの大事件なのだろう?
いったいどこの国の王族なのだろう?
SUNN kingdomはフィルモア?
エストってブラックナイトってこと?
なんとも悩ましい謎が頭の中で深まるばかりです
48マロン名無しさん:2009/05/10(日) 15:55:57 ID:???
単行本とデザインスしか所有してないので
さっぱりわからん。

要するに誰?
49マロン名無しさん:2009/05/10(日) 16:15:03 ID:???
これまで出た情報から推測できるものとしてはレーダー9世説がある
エストの主になる点や星団に与える影響が大きそうな大国の王族という点がその理由
ただ、まったくの新キャラの可能性も否定はできない

ようするに現時点では正体不明
50マロン名無しさん:2009/05/10(日) 16:46:50 ID:???
>ジークボゥのルミナス学園での存在自体が星団を揺るがすほどの大事件であり
>魔導大戦が星団大戦にまで発展する危険性もあった

魔導大戦が大したことのない出来事に見えてくるな
51マロン名無しさん:2009/05/10(日) 18:18:54 ID:zQqaK4NJ
>・ちゃあを追ってハスハ入りしたが遠くから見守るだけで精一杯
>・ちゃあのクラスメートであったことが後に苦しみの原因になる

これが

>50
の原因なら、

ちゃあとの恋愛沙汰でフィルモアvsA.K.D.の全面戦争になってたかも、

ということか?

まあ、FSSならありうる展開か。
52マロン名無しさん:2009/05/10(日) 18:24:22 ID:???
>>45thx!
ってデザインズ買っちまった。
驚き、キャラが違うぽいのでわからんかったがクイーンも桜子だったんだな。
53マロン名無しさん:2009/05/10(日) 19:01:17 ID:???
>>23
>カイエンは超帝國剣聖に設定変更されたから、その矛盾は疑問は解決した

そもそもあれは狙って投げられた斧じゃないから、
PB表通りの強さでも何の問題もない。

問題があると思ってた奴の方がおかしい。
54マロン名無しさん:2009/05/10(日) 19:02:12 ID:???
>>24
>PB表で超帝國剣聖よりずっと下の位置にいたカイエンの強さがずいぶんと変更されたわけだが

カイエンは結局本気にならないのだから、強さは変わってないと見る事も出来る。
55マロン名無しさん:2009/05/10(日) 19:04:49 ID:???
>>52
>驚き、キャラが違うぽいのでわからんかったがクイーンも桜子だったんだな。

それは6年以上前の話題だなw
56マロン名無しさん:2009/05/10(日) 19:09:30 ID:???
エストカレンダーでレーダー9世のパートナーになったエストがフィルモアのファティマスーツ
を着てるんだかその年代が3230年〜

デザインズ2にはエストは3159年にはミラージュ所属でヤクトを駆り、その後レーダー9世に
仕えさらにその後の時代に4代目黒騎士に仕えたことになっているんだが、4代目はボォス星
侵攻時(3199年〜)の黒騎士となっている

なので、カレンダーとデザインズ2の設定では時代に矛盾が出ている
レーダー9世が4代目黒騎士の前後で2回エストの主になったのであれば話は別だが
57マロン名無しさん:2009/05/10(日) 19:20:57 ID:???
>>56
>4代目はボォス星侵攻時(3199年〜)の黒騎士となっている

これってどこに出てた設定だっけ?
58マロン名無しさん:2009/05/10(日) 19:28:53 ID:???
デザインズ2 89ページ
バントラインは登場する時代からほぼ推察できるように、天照侵攻後、レーダー9後
の星団で、ボォス星侵攻時の黒騎士である
59マロン名無しさん:2009/05/10(日) 19:32:22 ID:???
デザインズ22009とカレンダーでさえ設定矛盾してるのか。
アホだw
60マロン名無しさん:2009/05/10(日) 19:39:47 ID:???
>>55
すまん、五星は連載当初から見てるが2ちゃんの関連スレは最近の初心者なんだw
61マロン名無しさん:2009/05/11(月) 07:05:48 ID:???
桜子って胸はないし性格キツいしぶっちゃけブスだし
なんで学園の女王になれたんだろう。
62マロン名無しさん:2009/05/11(月) 09:03:16 ID:???
エストがコーラス6の時代に出てくる設定もあったぞ。
63マロン名無しさん:2009/05/11(月) 10:40:05 ID:???
12巻244〜245で、ちゃあとしゃべってる男は何者なんだろ?
64マロン名無しさん:2009/05/11(月) 15:21:40 ID:???
9巻では
幼いメガエラをからかうその姿を
バランシェが窓から眺めて
「速いっ!!誰だっ!!」

12巻では
幼いちゃあをからかうその姿を
ヒュートランが窓から眺めて
「誰・・・あの男・・・・」

こういうの好きだよねえ。
ボードとちゃあが今後、
なんらかで絡めば完璧
65マロン名無しさん:2009/05/11(月) 15:25:35 ID:???
>>61
金払いが良かった。
66マロン名無しさん:2009/05/11(月) 19:20:18 ID:???
>46
Son of the SUNってルーク・スカイウォーカーだよなぁ。
67マロン名無しさん:2009/05/11(月) 21:15:36 ID:???
>>63
答えは>>64の中に
68マロン名無しさん:2009/05/11(月) 22:43:39 ID:???
なるほど>>64みたいな人がワスチャはミッション・ルースの嫁説を支持していたのか。
69マロン名無しさん:2009/05/11(月) 22:51:57 ID:???
ノルガン・ジークボゥってバルバロッサ王家関係の人なんですか?
70マロン名無しさん:2009/05/12(火) 01:00:08 ID:???
12巻の最後の方のヒュートランのトコで
パルテノ以外でヤクトミラージュを扱える子って書いてあります。
目安としてパワーゲージが3A無いと扱えないってコトですかね?
71マロン名無しさん:2009/05/12(火) 04:38:21 ID:???
ノルガン・ジークボゥはレーダー9世で、
レーダー家の王子がAKDにある学校に通ってたというのが第1の混乱で、
その王子がコーダンテ家の王女であるワスチャにLOVELOVEなのが第2の混乱となり、
ノルガン・ジークボゥは一時レーダー王家を捨ててコーダンテ家に婿養子に入る
これが星団大戦に発展しかねないとされた理由
レーダー9世は歴代黒騎士の中でも最強の騎士だ

>>62
エストは5代目死んだ後、目覚めてバーシャモードで星団を彷徨う
そしてコーラス6に協力し、その後は天照に回収されてウィル脱出
72マロン名無しさん:2009/05/12(火) 07:49:11 ID:???
本スレの無視に耐えかねてこっちでまた週漫の負け犬ネウラ信者が寝ぼけた事吠えてるな
73マロン名無しさん:2009/05/12(火) 08:40:59 ID:???
72必死過ぎワロタ
こいつなんで粘着してんの?
74マロン名無しさん:2009/05/12(火) 08:52:11 ID:???
本スレから消えた妄想狂ネウラ信者ってこっちで暴れてたのか
75マロン名無しさん:2009/05/12(火) 12:36:06 ID:???
ノルガン・ジークボゥってプロムナードには出てないよね・・・?
親友ってでてたから女の子だと思っていたよ
76マロン名無しさん:2009/05/12(火) 21:28:43 ID:???
>>71
ジークボゥ=レーダー9世はまだ確定してないしコーダンテ家に婿入りなんて話もまったく無し
レーダー9世はエストの主にはなったが黒騎士ではない
エストがウィルで星団を去るなんて設定も無し

嘘ばっかり書くなよw
77マロン名無しさん:2009/05/12(火) 21:36:03 ID:???
>>68
64だけど、全然違うよ。
場面演出が似てるってだけだから。

メガエラとボードは夫婦じゃないし、
ヒュートランとちゃあの関係も、
バランシェとメガエラの関係とは、
全然違うし。

そういう微妙な感じ、
気にしない、ていうなら、スマンね。
78マロン名無しさん:2009/05/12(火) 22:06:30 ID:???
聖導王朝騎士団アイル・フェルノア
騎士団長キャナリア・アイデルマ
ファティマ・カナハ
天才科学者ダリ・キア
アトラ
ショウメ
79マロン名無しさん:2009/05/13(水) 00:23:32 ID:???
>>78
カナハくらいしか分かりません?
ショウメも何なのか興味津々
80マロン名無しさん:2009/05/13(水) 00:37:11 ID:???
・聖導王朝騎士団アイル・フェルノア
ラーンを本拠とするアトール聖導王朝の騎士団
事実上の星団最強騎士団といわれ、その政治的な意味合いも含めて、星団制圧後の天照ですら
ミラージュ騎士団を送り込めなかった
・騎士団長キャナリア・アイデルマ
アイル・フェルノアの騎士団長でパートナーはバランシェ公のカナハ
・天才科学者ダリ・キア
アトラの開発者
・アトラ
おそらくアイル・フェルノアの使うMH
・ショウメ
魔導大戦中に出現した超絶的なパワーを持つシンフォニッカー
スペック(ストーイ・ワーナー)の魔導大戦中の任務の1つがショウメの探索
3400年頃までラーンに滞在することになる
モラードが後にスペックと協力してショウメの一部を吸収したスーパーヒューマン”タワー”を開発する
81マロン名無しさん:2009/05/13(水) 00:55:43 ID:???
>>80
ありがとう
シンフォニッカーとは特定の人の能力なのかな。
魔導大戦中ということはアトール聖導王朝がらみの気もしますが
謎が謎を呼ぶFSS・・
82マロン名無しさん:2009/05/13(水) 01:06:34 ID:???
>>81
ショウメはとある生命体ということなので人間かどうかも不明
83マロン名無しさん:2009/05/13(水) 01:12:57 ID:???
みんなどの資料見てるの?
種類ありすぎてわからん
84マロン名無しさん:2009/05/13(水) 02:09:01 ID:???
基本はデザインズ1〜3
85マロン名無しさん:2009/05/13(水) 13:48:37 ID:???
ひょんなきっかけで久々にようつべ動画見て来ちゃったんだけど…
原作まだ続いてたんか!

宇宙皇子ヲタの友人に誘われて同時上映で見て作品を知ったのだが
当初の目的のハズだった宇宙皇子が死ぬほど糞な出来の反動か友人共々FSSにハマり
K.O.Gの動き見たさに学割で映画館通いまくった懐かしい思い出w

劇場版アニメは序章部分で終わってるがその後OVAとかで続編は出てないの?
作画は悪くなかったからレッドミラージュ等もうちょいメカの活躍が見たかった。

本スレは敷居が高いのでこちらにおじゃましてみましたw
86マロン名無しさん:2009/05/13(水) 15:45:58 ID:???
>80
事実上の星団最強とか多いよね、この漫画。
87マロン名無しさん:2009/05/13(水) 15:47:10 ID:???
            ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) <それは報告しなくてもいいです。
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
88マロン名無しさん:2009/05/13(水) 18:14:48 ID:???
モーターヘッドを運ぶドーリーってキット化されてないのでしょうか?
フルスクラッチとかの制作記事が載ってる本とかありますか?
89マロン名無しさん:2009/05/13(水) 23:09:25 ID:???
>>87
ミミックオクトパスさんですか?
90マロン名無しさん:2009/05/14(木) 12:15:08 ID:???
>>88
MHとキャラクタ以外は無いと思う。
ディグとか作るとウケそうだな。
91マロン名無しさん:2009/05/15(金) 01:43:27 ID:???
事実上なんとかとか連載上なんとかとか設定上(ry
もうアフォかと・・・
92マロン名無しさん:2009/05/15(金) 07:37:58 ID:???
それを言っちゃお終えよw
93マロン名無しさん:2009/05/15(金) 14:35:47 ID:???
とっくの昔に終わっているな
94マロン名無しさん:2009/05/16(土) 10:05:16 ID:eStROyDq
デザインズでは、
ファティマのスーツが高価だというのが
やたら強調されてるけど、
騎士公社にいけばタダで貰える、
ていうのはなくなったのか?
95マロン名無しさん:2009/05/16(土) 10:15:45 ID:21ZXqPsK
>>85
残念ながらOVA等の続編はなし。
96マロン名無しさん:2009/05/16(土) 13:49:40 ID:???
>>85
あれはいい映画だよなぁ
クローソーが高い壁を軽やかに跳び越えるとことか良かった
ファティマがどういうものか良くわかった気がするし
作画も綺麗。カステポーの辺りもアニメで見てみたい
97マロン名無しさん:2009/05/16(土) 14:06:56 ID:???
>>94
桜子は騎士公社に行けばファティマの服はいくらでも手に入るといっていたが
タダで手に入るとは言ってなかった
98マロン名無しさん:2009/05/16(土) 15:05:44 ID:???
>>97
ああ、そうだな、確かに。

しかし・・・そこですぐ桜子の名前が出てくるんだから、
あらためてここの人たち
スゲーや。
99マロン名無しさん:2009/05/16(土) 16:25:00 ID:???
ファイブスター物語の秘密っていう本が出てますけど、面白いですか?
買う価値ありますか?
100マロン名無しさん:2009/05/16(土) 17:03:48 ID:???
>>99
出たのかなり前だろ。俺も持ってると思うが、印象無いんで大したことないと思う。
今さら買うもんじゃ無いんじゃネ。
101マロン名無しさん:2009/05/16(土) 17:09:41 ID:???
>>94
所謂新規ファティマと中途ファティマでは娶った時に掛かる費用が桁違いだ、ってのは覚えてるけど
・新規ファティマは一体50億円以上(バランシェやモラードなどの手掛けた銘入りになると更に跳ね上がる)
・中途ファティマは騎士登録に掛かる費用だけで済む
中途ファティマを娶った時は基本服装一式付いてくるんじゃなかったっけ?

中途ファティマでも
・ロストファティマは登録費用のみ
・ブーメランファティマは新規扱いな為支払いが跳ね上がる
大騎士団や国家所属でない騎士なんかは新規よりも経験値を積んだ(安い)ファティマを欲しがる、っていう設定は成程なと思った

>>99
初版は97年で単行本7巻までの内容を元に筆者があれこれ感想やら妄想やら書き連ねてる内容
公式とは関係ないのでネタ的にブコフで中古で買うならいいけど






軽くネタバレ(反転)
・想予とかいなゃじんいなしと要必を士騎、かとかいなゃじんるあが力能胎受はーワタ
・察考ていつに由理るす刻遅回毎がーナグロ
・だ分十で居芝紙るすが気たい動いらくとっょちは化メニアのSSF
こんな感じのことが書いてある


ちなみに、2もある
102マロン名無しさん:2009/05/16(土) 17:37:38 ID:???
>>101
> 中途ファティマを娶った時は基本服装一式付いてくるんじゃなかったっけ?

仮にそうだとしても服は消耗品で替えが定期的に必要になるからその面の費用では
新規でも中途でも大差なくなるはずだ

> ・ロストファティマは登録費用のみ
> ・ブーメランファティマは新規扱いな為支払いが跳ね上がる

ブーメランもロストと扱いは同じで登録に払う費用のみで済むよ>改訂版2巻157ページ
103マロン名無しさん:2009/05/17(日) 00:08:38 ID:???
ジークボゥの面はわれてますか?
104マロン名無しさん:2009/05/17(日) 02:41:34 ID:???
NTの記事で1度、カレンダーで1度、合計2回登場
前者はナイトマスターの紋章を付けていた
105マロン名無しさん:2009/05/17(日) 17:00:51 ID:???
L.E.D.ミラージュ用の没になったルナユニットの画像ってどこかで見れますか?
106マロン名無しさん:2009/05/17(日) 17:14:08 ID:???
デザインズ2買えよ
107マロン名無しさん:2009/05/17(日) 18:32:34 ID:???
メナー王女についてわかってること、
どなたかkwsk
108マロン名無しさん:2009/05/17(日) 18:57:14 ID:???
デザインズ1買(ry
109マロン名無しさん:2009/05/17(日) 19:11:25 ID:???
デザインズ1読んで、
メナーについてどんだけわかるのですか?
それ以上の設定があるなら、
知りたい、ということです。
110マロン名無しさん:2009/05/17(日) 19:15:01 ID:???
111マロン名無しさん:2009/05/17(日) 22:48:34 ID:???
永野さんの才能、もう枯渇したね。
112マロン名無しさん:2009/05/19(火) 07:49:56 ID:???
最近思ったんだけどフィルモア帝国ってさ、ホンとは日本の未来の姿じゃないの?
厳格なしきたりにファティマ蔑視。 でもファティマに実は頼っていてしかも、竹を思わせる薄緑のMH。
デザインも細身でスピード重視。
昔はアマテラスが日本の神話かと思ってたけど実際はフィルモアだったのかって。
メヨーヨがポーランドっぽい、それかロシア。 ロシアはAトールかな。 どうでしょうか???
113マロン名無しさん:2009/05/19(火) 10:11:22 ID:???
>>112
FSSの1巻のあとがきを読んでみる事をお勧めします。
114マロン名無しさん:2009/05/19(火) 15:05:55 ID:???
>>111
才能が枯れたんじゃない、
FSSをヤル気が枯渇してやがるんだ
モウちょっと溜まるのを待て
115マロン名無しさん:2009/05/19(火) 15:47:19 ID:???
モウちょっと=あと5年
116マロン名無しさん:2009/05/19(火) 16:12:19 ID:???
飽きっぽいんだな。先にデザインして発表しといて
ころころ変えてへたすると無かった事になってるのもあるくらいだし。
この前古本でデザインズ1〜3買ってみてたらエレシスがルージュミラージュになってて
驚いた。ルージュって記憶では2回別のデザイン発表されて3回目でついに部品流用で
エレシスがルージュって。
でももっと驚いたのがデザインズ1は部屋から出てきたんだなwwwやっちまったwww
買った当時オレも飽きてたのかな、ろくに読んでないってもうね。。
117マロン名無しさん:2009/05/19(火) 18:16:45 ID:???
設定変えたらナカツさんに土下座してほしいよな
土下座がイヤなら無料の資料本を配ってほしい

書いてて自分の性格が嫌になったよw
118マロン名無しさん:2009/05/19(火) 18:31:39 ID:???
5巻53ページの最後のコマのシルヴィスは、置物(銅像?)なんですか?
119マロン名無しさん:2009/05/19(火) 19:26:16 ID:???
このタイカ世界伝説の巫女だからこの人たちの価値観によっては
宇宙船の中に銅像くらいあってもいいんでない?
クエーサー人がチラ見してるから幽霊とかじゃなくて像が実際にあると思う。
120マロン名無しさん:2009/05/19(火) 23:05:44 ID:3A2YkluE
いいや、やっぱ才能の枯渇だよ。

才能があるときは閃きが先走って
ペンがどんどん進むもんだ

それを「書かずにはいられない状態」という
他の分野でも本物たちはみなそうだ
「せずにはいられない」から
どんな障害でも越えられる

うだうだ辻褄考えなきゃいけないのが
枯渇した証拠。(ボツ案とかいい例だろ)

つまりピュアな天才ではなかったってことだ
この先なにを書こうとも見る気がしない

ってか書かないでくれ
121マロン名無しさん:2009/05/19(火) 23:21:26 ID:???
天才じゃあないだろ、タダの好きもの。
アマ時代からマリアさんとつるんでシャアとララアのコスしてたって話だし。
122マロン名無しさん:2009/05/20(水) 01:05:53 ID:???
ただ単に締め切りが嫌いなんじゃないのかな
期限を決められてマンガ描いててもいい作品出来ないからだと思う
とりあえず連載は休載って形で、作品自体は描きまくってるんじゃないだろうか

と、妄想してみる
123マロン名無しさん:2009/05/20(水) 01:27:22 ID:???
>>90
>MHとキャラクタ以外は無いと思う。

いや、エアバレルとかもあったが。
ドーリーはなかった気がする。
124マロン名無しさん:2009/05/20(水) 01:30:29 ID:???
>>120
一応公式にはGTMつくってるという事になってる。
125マロン名無しさん:2009/05/20(水) 01:52:17 ID:???
進捗見えんがなw
126マロン名無しさん:2009/05/20(水) 02:00:58 ID:???
つまり実際に何をやってるのかはわかったものじゃないと
127マロン名無しさん:2009/05/20(水) 02:11:31 ID:???
でもモアベストオブFSSでどうやら劇場アニメらしいという事は判明したぞ。
128マロン名無しさん:2009/05/20(水) 12:38:36 ID:???
どこにそんな記述あったっけ?
129マロン名無しさん:2009/05/20(水) 13:07:52 ID:???
巻末の方の佐藤の記述。
130マロン名無しさん:2009/05/21(木) 04:18:56 ID:???
エストちゃんは、ロードス爺さんのおちんちんをしゃぶってたんだぜ

エスト「お爺ちゃん、ここ気持ちいい?」
ロードス「おーおー気持ちいいぞい。孫娘にしゃぶられてるようで、お爺ちゃんもビンビン」
エスト「お爺ちゃん、エロ〜イ!くすっ」

  ちゅぱちゅぱ てろんてろん しゃくしゃく

ロードス「うほ!エスト、わしはもうがまんできん、出すぞ!」
エスト「はい、お爺ちゃん、わっ!がぼぉ・・・・・んもぉう、お爺ちゃん精液出しすぎ!」
ロードス「わははは。さあさあエストや、次は自慢のパイパンマンコを見せておくれ」
エスト「はーい」

  ペロン

ロードス「うほぉー!パンツ履いてないエストのマンコ丸見え!わしはもうがまんできん!」
エスト「ちょ、マスターじゃなかったお爺ちゃん、そんならめぇ!」
131マロン名無しさん:2009/05/21(木) 18:24:58 ID:???
デコースって案外、一番まともな奴なのかもしれない…
132マロン名無しさん:2009/05/21(木) 22:06:34 ID:???
一番とかありえんが
わりと。
133マロン名無しさん:2009/05/21(木) 22:12:04 ID:???
まともなキャラが殆どいない漫画だからな。
ルースの友人のリーフ辺りがまともなんじゃね?
134マロン名無しさん:2009/05/22(金) 11:54:14 ID:???
お尻突っついてよし
135マロン名無しさん:2009/05/23(土) 13:30:08 ID:???
>123
ちょっと前にシャトルバスが出てた。
ttp://www.toyspress.co.jp/storystore/detail/parcel/TK-003.html
136マロン名無しさん:2009/05/24(日) 17:13:30 ID:???
アルル>コーラス>レーベンハイト=セイレイ
137マロン名無しさん:2009/05/24(日) 17:14:15 ID:???
アルル>コーラス=マロリー>レーベンハイト=セイレイ
138マロン名無しさん:2009/05/25(月) 13:17:13 ID:???
……↑は色黒の度合い?
139マロン名無しさん:2009/05/25(月) 13:54:42 ID:???
ジークボゥの顔が見たいので2009年カレンダーを買おうと思います
暴挙でしょうか?
140マロン名無しさん:2009/05/25(月) 14:09:47 ID:???
>>139
暦を買うと連載再開が遅れマスよw
ナカツに小銭を与え無いでw
141マロン名無しさん:2009/05/25(月) 17:23:35 ID:???
>>139
ジークボゥの顔はルルーシュそっくりだから、ルルーシュの顔を見ておけばOK。
もしくはダイグの髪を黒く塗るのも可。
142マロン名無しさん:2009/05/25(月) 19:24:12 ID:???
暦を買う→小遣いゲット→当分FSSは描かなくていいな
暦を買わない→FSS人気無いのかよ→当分FSSは描かないほうがいいな
143マロン名無しさん:2009/05/25(月) 21:17:15 ID:???
結果、同じやないか〜い。
144マロン名無しさん:2009/05/25(月) 21:59:52 ID:???
つーか、いまだにカレンダーやデザインズの売れ行きが連載再開時期に影響すると思ってる奴がアホなだけ。
145マロン名無しさん:2009/05/25(月) 22:43:21 ID:???
どのみちGTMあるし、時間あるときは遊んでるだろ。
146マロン名無しさん:2009/05/26(火) 00:22:49 ID:???
GTMってもしかしたらエアアニメですか?
147マロン名無しさん:2009/05/26(火) 00:31:20 ID:???
騎士ってみんな一般人と体格違うんですか?
148マロン名無しさん:2009/05/26(火) 01:41:39 ID:???
ミス宇宙軍(168cm)や巴(173cm)のように身長が比較的低い騎士も居る
149マロン名無しさん:2009/05/26(火) 02:18:20 ID:???
でかいのは極端にでかい
11巻ノンナ、ナイアスそれぞれ一般人と同じコマのシーンあるが
頭一つどころじゃなく、一般人の肩の位置が腰くらいにくる。
150マロン名無しさん:2009/05/26(火) 02:27:53 ID:???
ノンナ:208cm、ナイアス:213cm
スキーンズ:250cm、スバース:235cm
151マロン名無しさん:2009/05/26(火) 04:04:41 ID:???
一概には言えないけど、FSSは一般的にデカイ奴ほど強い
152マロン名無しさん:2009/05/26(火) 12:58:12 ID:???
でも長身痩躯でアゴが長い容姿って
すごく背が高いわけじゃないけどナカツせんせのまんまだよなw
153マロン名無しさん:2009/05/26(火) 13:50:25 ID:???
ハイアラキ 205cm、カイエン 225cm、エナ 201cm、マドラ 187cm、マキシ 189cm、ベルベット 203cm
154マロン名無しさん:2009/05/26(火) 14:56:17 ID:???
ハリコン 155cm
155マロン名無しさん:2009/05/26(火) 15:39:14 ID:???
コーラス19、23、24世が195cmだからハリコンも成人していたらそれくらいまで身長が伸びていただろうな
156マロン名無しさん:2009/05/26(火) 18:51:26 ID:???
不謹慎ながらスキーンズとヤーン王女は
どうやって子供を作ったのか気になる
157マロン名無しさん:2009/05/26(火) 19:00:01 ID:???
想像した通り
158マロン名無しさん:2009/05/26(火) 21:32:12 ID:???
>>156
生殖行為としてのSEXは無くなっていたけど
娯楽行為としてもSEXはまだあったんだろ。
159マロン名無しさん:2009/05/26(火) 21:37:49 ID:???
んにゃ、ヤーンがダイバーパワーで過去世界を透視して、
原始人達の物凄いセックルを見て発情してスキーンズに迫ったんだろ。
160マロン名無しさん:2009/05/26(火) 22:51:57 ID:???
ダイバーでもあったヤーンはその気になればスキーンズを思い通りに操ることも可能
161マロン名無しさん:2009/05/26(火) 23:39:35 ID:???
>>148
どっちも隠密向きの体格ですね
162マロン名無しさん:2009/05/27(水) 00:04:10 ID:???
エストって目の前でロードスをデコースに殺されてたらデコースを黒騎士に選んでたでしょうか?
163マロン名無しさん:2009/05/27(水) 00:34:16 ID:???
選んでた
164マロン名無しさん:2009/05/27(水) 02:02:41 ID:???
まあもっと背高くなりたい、ガイジンみたいな顔になりたい、女に間違えられるような美形になりたい
って作者の願望を吐き出してる漫画だしね。
165マロン名無しさん:2009/05/27(水) 04:05:40 ID:???
また週漫の負け犬打ち切り漫画ネウラ信者の妄想か
166マロン名無しさん:2009/05/27(水) 04:07:04 ID:???
>>162
>エストって目の前でロードスをデコースに殺されてたらデコースを黒騎士に選んでたでしょうか?

タラレバは無意味。
エストが目の前にいたらロードスはスケベパワー炸裂でデコース粉砕。

とか言ってもしょうがないだろ。
167マロン名無しさん:2009/05/27(水) 04:33:04 ID:???
エストはバッシュと相性のいい強い騎士を選ぶのがデフォ
元のマスターが死亡したら新しいマスターを探すのがファティマのデフォ

これくらいコミックで当たり前に入る情報じゃん
168マロン名無しさん:2009/05/27(水) 04:48:01 ID:???
本スレ860で
初期設定通り、コーラス6をマスターにしてジュノーンで打倒AKDに活躍させれば良かったのに
とあるけど、何の本からそうなったの?
クローソーは6世のファティマにはならずに、ずっとジュノーン内で眠ってる設定になったの?
169マロン名無しさん:2009/05/27(水) 09:39:05 ID:???
アイシャはヅラかぶったくらいで尼テラスの影武者を務めてたが
あの二人は顔が似てるってことになってるの?
普通に見比べると似てる気はしないような
170マロン名無しさん:2009/05/27(水) 09:57:38 ID:???
>>167
エストはバッシュと自分の両方に相性のいい騎士を探すのがデフォ
171マロン名無しさん:2009/05/27(水) 10:43:36 ID:???
>>169
顔が少しぐらい変わっても、服装などで「アマテラス様」と認識する。
アイシャと斑鳩でも皆気にしなかった。
172マロン名無しさん:2009/05/27(水) 10:53:28 ID:???
アイシャとサリオンは目の形とかがよく似てる
173マロン名無しさん:2009/05/27(水) 12:22:19 ID:???
>>170
妄想狂の負け犬ネウラ信者乙
174マロン名無しさん:2009/05/27(水) 12:43:22 ID:???
>>169
似てるってことになってる。
それに少し顔が違うような気がしたとしても、脇には恐いミラージュがいるし、
髪の毛真っ白だったら、詳しく知らない人は、ああ、これが天照なんだと思うしかないだろう。
175マロン名無しさん:2009/05/27(水) 12:47:42 ID:???
ラキシスが自分がいたら天照はひとりぼっちじゃないとかバランシェに言ってたけど、
神様ってたくさんいるし、べつに寂しそうじゃなくない?
176マロン名無しさん:2009/05/27(水) 12:54:28 ID:???
>>175の質問見て思った。
アマ公には感情無いのになんで消えたラキシスを追うの?
まさかKOG目当て?
177マロン名無しさん:2009/05/27(水) 13:04:25 ID:???
感情はないと思ってたけど、実際は少しずつそれが芽生えたという話だろ。
ナカツのインタビューとか読み直してみろよ。
178マロン名無しさん:2009/05/27(水) 13:06:37 ID:???
妄想狂ネウラ信者の質問コミックすら見てないのが丸わかり
179マロン名無しさん:2009/05/27(水) 13:12:30 ID:???
>>175
あの時点でそんな事知るわけも無いし現世では本当の意味で無限の寿命なのは尼のみだから何も間違ってない
180マロン名無しさん:2009/05/27(水) 13:16:48 ID:???
>>173
デザインズ2の記述も見たことがないバカ乙
181マロン名無しさん:2009/05/27(水) 13:23:02 ID:???
>>180
ネウラといつも連呼してる基地外はNGワード指定がデフォですよ。
頭のおかしい人なので相手にしてはいけません。
182マロン名無しさん:2009/05/27(水) 13:47:06 ID:???
ファティマは強さにあわせて自分と相性の最もいい相手選ぶのデフォだ妄想狂のネウラ信者
183マロン名無しさん:2009/05/27(水) 13:48:07 ID:???
さすが週漫の負け犬w
デザインズを満喫で読んだところでファティマの特性すら知らないとは
184マロン名無しさん:2009/05/27(水) 13:55:55 ID:???
シャリテンと週漫の負け犬って知識が記述丸写しだけで、関連性のある情報が理解できないんですね
185マロン名無しさん:2009/05/27(水) 13:59:04 ID:???
シャリテンなら最強論争、プロム論争、ビュラードの嫁論争の全てに勝利した経歴があるが。
186マロン名無しさん:2009/05/27(水) 14:02:35 ID:???
>>168
年表ではジュノーンとクローソーは4075年に発見されたことになっているが
クローソーは封印されて目覚めることがなかったという設定が8巻の年表から
追加されている

K.O.G.ATと相打ちになったときだけおきていたという説も出てるが詳しいことは
まだわからん
187マロン名無しさん:2009/05/27(水) 14:11:45 ID:???
連載してる当時にクローソーが封印された後、
彼女は二度と目覚めないって記述を表紙や直後のオフィシャルでも答えてる
188マロン名無しさん:2009/05/27(水) 14:12:55 ID:???
偽シャリテンはこういうとき本物のシャリテンがどう反応するか知らないんだなwワロタw
189マロン名無しさん:2009/05/27(水) 14:15:10 ID:???
シャリテンを叩けば叩く程、過去にシャリテンに論争で敗北した大多数のスレ住民はもっとアホだという話になる。
190マロン名無しさん:2009/05/27(水) 14:22:41 ID:???
ソープとクローソーとのエピソードがもっと読みたいよな。
191マロン名無しさん:2009/05/27(水) 14:32:25 ID:???
シャリテンは反応したら最後何十時間も長文で一人言いうから腐るほどわかりやすいな
一行のみ短文ではまず反応しないし改行に癖がある
192マロン名無しさん:2009/05/27(水) 14:38:17 ID:???
>>191
>一行のみ短文ではまず反応しないし改行に癖がある

こういう癖を敢えてやる事でシャリテンの振りをしたり、
あるいは逆に覆す事でシャリテンでない振りを出来る訳ですな。
193マロン名無しさん:2009/05/27(水) 14:40:58 ID:???
週漫の負け犬必死にシャリテンのフリしてるのはどうして?
ネウラ信者のかついでた連載が打ち切られて頭おかしくなっちゃったの?
194マロン名無しさん:2009/05/27(水) 14:41:52 ID:???
こんな流れになって本人いたら絶対に冷静なフリなんてしないなシャリテンはwwww
195マロン名無しさん:2009/05/27(水) 15:12:25 ID:???
>>186
クローソーは目覚めないとか、LED半透明装甲とか、ホント無駄な設定追加だよな。
196マロン名無しさん:2009/05/27(水) 15:40:08 ID:???
クロトは最初からジュノーン封印以降象徴としてしか存在しないってナカツが答えてるけど
197マロン名無しさん:2009/05/27(水) 15:47:05 ID:???
>>196
別冊エルガイム2のFSS年表とか見た事ある?
198マロン名無しさん:2009/05/27(水) 15:49:32 ID:???
旧1巻巻末のクローソー説明でも6世と再会し、コーラス王朝の最高にその力を尽くすと書いてあるな。
199マロン名無しさん:2009/05/27(水) 15:50:57 ID:???
>>198
>最高
再興な。コーラス6の説明でもはっきりクローソーのマスターと書いてあるしな。
200マロン名無しさん:2009/05/27(水) 15:54:35 ID:???
>>196
86年NT付録でも「コーラス家復興にその力をふるう。」と書いてある。
知らないの?
201マロン名無しさん:2009/05/27(水) 15:59:27 ID:???
>>196
それっぽいことが書かれているのは92年にNTの付録についてきた資料集かな
86年の一番古い資料集では>>198が書いてるとおり、6世と再会しコーラス家復興に力を
ふるうと書かれていた
202マロン名無しさん:2009/05/27(水) 15:59:42 ID:???
週漫の負け犬ネウラ信者ってマジで流れ見ながらしったかするからアホ丸出しの応答するな
203マロン名無しさん:2009/05/27(水) 16:02:14 ID:???
>>196=202ワロス
204マロン名無しさん:2009/05/27(水) 16:07:22 ID:???
>>196=203=週漫の負け犬嫌われ者ネウラ信者か
205マロン名無しさん:2009/05/27(水) 16:08:37 ID:???
シャリテンの真似したり他人になすり付けしたり大変だなネウラ信者
206マロン名無しさん:2009/05/27(水) 16:22:39 ID:???
>>196=202=204=205
FSSの話題に加われずスレ荒らししか出来ない屑ワロスw
207マロン名無しさん:2009/05/27(水) 17:50:09 ID:???
どっちにしてもシャリテンはクズ。
本スレで初心者スレに池とか書いててここにも在中してるようならさらにクズ。
208マロン名無しさん:2009/05/27(水) 17:54:41 ID:???
本スレでシャリテンに論破された可哀想な奴乙。
209マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:05:38 ID:???
うわあ、こいつIDが分からないと思って本人のクセに「シャリテンに」とか書いてるよ
真性のバカだわ
210マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:09:24 ID:???
ところで>>196はどこに逃亡したの?
211マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:10:03 ID:???
みんなFSSの話がしたいだけなので、荒らしなんて『見えないクン』でしかない
荒らし寄りの発言するのは本人決定だよな
212マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:12:18 ID:???
という事は>>211が本人決定ということか。
213マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:14:13 ID:???
つーか、>>196=207=209=211なんだが。
214マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:14:56 ID:???
俺  は  8  6  カ  レ  ン  ダ  ー  を  持  っ  て  い  る
215マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:19:22 ID:???
つかシャリテンは初心者でも初心者に教えてあげられる玄人でもなくて
初心者に書籍自慢と丸写し自慢したいだけのオナニーマンなんだからここに来んなよ
216マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:21:28 ID:???
86カレンダーは確か1万5000部くらいだろ。
持ってる奴はたくさんいると思われ。
217マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:24:09 ID:???
それを自慢するのがシャリテンクオリティ
218マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:24:43 ID:???
シャリテンって本スレでもよく初心者の質問に答えてやってて、質問者に感謝されてるよ。
219マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:26:44 ID:???
>>196=207=209=211=215が必死過ぎてワロス

>>196でミスったのが悔しくて仕方ないらしいw
220マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:31:41 ID:???
感謝されてるよなんて意識してるのは本人だけ。
他人はそこまで見てない
221マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:36:48 ID:???
>答えてやってて

答えてやる?
いかにもシャリテンらしい見下した発言だ。
222マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:42:09 ID:???
本スレでシャリテンにありがとう、って書いてる質問者繰り返し見てるよ。
223マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:46:35 ID:???
初心者はシャリテンの存在も知らないから。
内容の正否は分からずともレスしてくれた名無しの誰かに感謝位はするだろう
224マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:55:46 ID:???
シャリテンの真価は発狂したとき
225マロン名無しさん:2009/05/27(水) 18:59:45 ID:???
シャリテン擁護って本人以外に誰特なんだか・・
226マロン名無しさん:2009/05/27(水) 19:00:23 ID:???
初心者がシャリテンの存在を知らないというのは当然だが、ごく簡単な初心者質問が見過ごされてて、それにシャリテンが答えて感謝されるというのは本スレではよくあること。

逆にageで書き込んでたり態度の悪い質問者とかは初心者スレ池とかの扱い受けて>>223のようなシャリテンアンチになる。
227マロン名無しさん:2009/05/27(水) 19:04:20 ID:???
シャリテンが発狂レスつけまくってスレが荒れるのも本スレではよくあること
228マロン名無しさん:2009/05/27(水) 19:15:17 ID:???
シャリテン相変わらず人気者だな。羨ましい。
229マロン名無しさん:2009/05/27(水) 19:20:55 ID:???
シャリテンはFSSスレの英雄だもんね。
230マロン名無しさん:2009/05/27(水) 19:21:02 ID:???
>>226
スレの中から誰がシャリテンかわかってシャリテンの心理まで分かるなんて凄いですね
231マロン名無しさん:2009/05/27(水) 19:26:58 ID:???
シャリテンはsageない初心者をわざわざ探し出してるからな
232マロン名無しさん:2009/05/27(水) 19:30:00 ID:???
ミスった>>196が話しそらそうと必死になってるようにしか見えないスレの流れだな。
233マロン名無しさん:2009/05/27(水) 19:36:11 ID:???
むしろ>>196をもちだして話をそらそうとしてるようにしか見えないが、必死連呼さんよ
234マロン名無しさん:2009/05/27(水) 19:40:52 ID:???
>>233=196か、、、。w
235マロン名無しさん:2009/05/27(水) 19:43:40 ID:???
今日の本スレのシャリテンのIDは HodU58Ji0 だからその出没時間帯と
このスレの書き込み時間を照らし合わせてみると良いよ。
236マロン名無しさん:2009/05/27(水) 19:59:06 ID:???
>>196がミスった途端に必死なシャリテン叩きが始まるというわかりやすいスレの流れワロス
237マロン名無しさん:2009/05/27(水) 20:23:32 ID:???
毎度の事だが自分の敵=論破してきた奴
ってどんだけ幸せ脳なんだよ
238マロン名無しさん:2009/05/27(水) 20:31:09 ID:???
幸せだから昼間から粘着してられるんだろ
239マロン名無しさん:2009/05/27(水) 20:32:55 ID:???
どうみても>196(=必死にシャリテン叩きしてる奴)が論破されてるがw
240マロン名無しさん:2009/05/27(水) 20:35:35 ID:???
今日はえらい流れてると思ったらナニコレ、このきめえスレw
241マロン名無しさん:2009/05/27(水) 20:42:40 ID:???
シャリテン以外はみんな>>196なんだって。大変だね
242マロン名無しさん:2009/05/27(水) 20:46:19 ID:???
>>241=233=196ワロス
243マロン名無しさん:2009/05/27(水) 20:51:54 ID:???
まだ週漫の負け犬必死になってんな
いつまで自称シャリテンやり続けん打こいつ
244マロン名無しさん:2009/05/27(水) 20:53:01 ID:???
週漫の負け犬=>>196だろ。
245マロン名無しさん:2009/05/27(水) 20:56:18 ID:???
>>244
餌もつけないレスに自分から食いつくのが週漫の負け犬

同じ食いつくなら食いつきだしたら副読本丸写しのレス羅列して一行レス程度ですまないのがシャリテン

週漫の負け犬乙
246マロン名無しさん:2009/05/27(水) 20:57:36 ID:???
>>196が今のシャリテンの砦
そして俺は昼間から見てないからいくら同一人物に捏造されても痛くも痒くも無い。
247マロン名無しさん:2009/05/27(水) 21:01:18 ID:???
ID出ないスレで昼から見てないとか言い張るアホって
248マロン名無しさん:2009/05/27(水) 21:05:28 ID:???
じゃあおまえが>>196って事にされても反論の余地もないわけだ
249マロン名無しさん:2009/05/27(水) 21:07:55 ID:???
シャリテンは最強論争もプロム論争もビュラードの嫁論争も勝利してるから、シャリテンに敗北した本スレ住人は実は物凄く多い。
250マロン名無しさん:2009/05/27(水) 21:12:56 ID:???
両意見に種撒いといて正しかったほうに結果が出てから俺様の意見が正しかったとかやってるくせに良く言うぜ
そもそもどうやって多数派と少数派の数を計れたのかry
251マロン名無しさん:2009/05/27(水) 21:14:43 ID:???
>>250
>そもそもどうやって多数派と少数派の数を計れたのか

当時のスレ見てたら誰でもわかるくらい差がついてたが。
スレ見てなかった人乙。
252マロン名無しさん:2009/05/27(水) 21:16:09 ID:???
トリップも使わないシャリテンに証拠も存在しないから結局自嘲でしかない
事実はシャリテンというあだ名まで付いた惨敗事実だけ。
253マロン名無しさん:2009/05/27(水) 21:21:25 ID:???
>当時のスレ見てたら誰でもわかるくらい差がついてたが。

いやシャリテンのキチガイレスが圧倒的に多かっただけ
それに対する批判を多数派とか勘違いしてんじゃねーよ
254マロン名無しさん:2009/05/27(水) 21:24:27 ID:???
っていうか、ビュラードの嫁論争とか、ちゃあはビュラードの嫁じゃないと主張してた奴が、
思いっきり本スレでシャリテン認定されてた気がするがw
255マロン名無しさん:2009/05/27(水) 21:26:03 ID:???
>>253
>いやシャリテンのキチガイレスが圧倒的に多かっただけ

あちゃー、プロム連載当時の「プロムはFSSと無関係」というレスが圧倒的に多かった事実も知らないとは。
256マロン名無しさん:2009/05/27(水) 21:34:45 ID:???
圧倒的に多かった事実をおまえの大好きなソースで
257マロン名無しさん:2009/05/27(水) 21:39:28 ID:???
英雄様に失礼なこと言うなよ
258マロン名無しさん:2009/05/27(水) 21:45:34 ID:???
「プロムはFSSと無関係」というレスというか正確には人数が
圧倒的に多かったという事実をシャリテン様の大好きなソースを提出でお願いします。

でなければシャリテン様のただの思い込みとします。
259マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:07:25 ID:???
ソースって、当時のスレ見ればいいだけじゃんw
つーか、当時のスレ見てたら誰っでもプロムが圧倒的に否定されてた事くらいすぐわかるんだが。

今さらそれさえ否定しようというのは流石に呆れるわ。
260マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:08:48 ID:???
>>258
ノンアルコールのシャーリーテンプルなんて偽物に決まってるんです
シャリテン様の思い込みは常に正しいんです
261マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:10:53 ID:???
ではやはりシャリテン様のただの思い込みだったということで。
262マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:15:15 ID:???
シャリテンが論破したしないは置いといて、
プロムが連載時にスレ住人の多くからあんなのはFSSの訳がない、
と決めつけられたたのは単純に事実だが、そこまで否定しちゃうのは事実誤認もいいとこ。
263マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:16:17 ID:???
嘘まみれの英雄
264マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:18:11 ID:???
>>263
>嘘まみれの英雄

なんかデコースみたいだな。
265マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:19:52 ID:???
デコースは自分に正直だろ
266マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:22:14 ID:???
本スレでプロムが連載時に思いっきり否定されてた事も知らないという事は、
>>258はそれよりも後の新参者の雑魚って事か。
267マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:24:21 ID:EvRGFknO
いまさら掘り返すのもなんだが

永野が描いた時点でFSSに絡めてきそうなことはちょっとファンかじった奴なら
考えそうなもの

永野はただ少女マンガを描いてみたかったとFSSとは関係なさそうなことをにおわす。

FSSのキャラとして登場させたことによりFSSに関係あることが判明

永野は別作品ともFSSともどう受け取ってもらっても構わない的発言



結局どっちでもいいんじゃねーの?
268マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:28:58 ID:???
>>3
>★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/ ※必読

そもそもこのQ&Aがつくられた理由も、
本スレ住人やFSS読者の殆どがプロムはFSSと無関係と思い込んでいた為に、
同じ質問(ちゃあやキルスティンは誰とかジョーディは誰とか)が11巻発売時に本スレに繰り返し書き込まれ、
それで同じ質問に答えるのに疲れたシャリテン含むコアな住人達が、
これの原型つくって手間を減らした訳なんだが。
269マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:29:46 ID:???
自分の説が当たったと大声で宣伝したくてしょうがない人が居るんだ
連載当初から読んでるくらいだからいい年のおっさんのはずなんだけどなw
270マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:31:04 ID:???
>>266
だからおまえの主観なんて聞いてねーからソースを出せよ嘘まみれの英雄さんよ
あん時はエマ房エマ房って怒り狂ってたろうが
271マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:34:59 ID:???
>>267
プロムNT連載時のスレ住人の多くは、
プロムみたいな酷い漫画をFSSと一緒にしないでくれという論調だった。

しかしちゃあ=ワスチャとかが判明すると、その反省で、
ゴティックメードでは初めから多くの住人がFSSに関係があるに違いないと予防線を張ってる状況。
272マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:37:14 ID:???
本スレの過去ログも探せない雑魚がいたとはw
273マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:38:33 ID:???
おっさん英雄乙
274マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:39:13 ID:???
>それで同じ質問に答えるのに疲れたシャリテン含むコアな住人達が、
>これの原型つくって手間を減らした訳なんだが。

シャリテンはスレ建てもしたこと無いヘタレだからいっしょにすんな。
275マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:41:20 ID:???
>本スレの過去ログも探せない雑魚

シャリテンのことな。
276マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:43:22 ID:???
ここはFSSスレなのかシャリテンスレなのか
277マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:45:48 ID:???
447 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/11/01 18:22 ID:8Tz/www+
★「Newtype」12月号はまたまた大変だ!
  さらに衝撃のニュース! なんと、永野護の新連載が突然スタートしま
 す!! タイトルは「プロムナード」。残念ながら、どんな内容かはまだ
 ナイショ。発売を楽しみにしていてください。
  サンタさんバージョンのまほろさん&みなわちゃんのピンナップもつい
 たNewtype12月号は、11/9(土)650円で発売です!!

448 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/11/01 18:29 ID:5VqL3TBG
思った通りだ…バカナカツ

死んで来い


449 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/11/01 18:33 ID:Fb4M7Pk1
ザケンナ、ナカツ
100篇氏んでこい。
278マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:46:25 ID:???
>>271
で、あなたはプロムとFSS関係ある派、無関係派どっちだったのですか?
279マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:46:59 ID:???
451 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/11/01 18:57 ID:Fb4M7Pk1
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
FUCK YOU

ぶち殺すぞ・・ナガノ・・・・!

お前は、大きく見誤っている。
この世の実態が見えていない。
まるで3歳か4歳の幼児のように、この世を自分中心・・
求めれば、回りは右往左往して世話を焼いてくれる、そんなふうに、
まだ考えてやがるんだ・・。臆面もなく・・・・!

甘えを捨てろ。

お前の甘え・・その最もたるは、
毎回のように叫んでいる、その、「単行本化の為に休載」だ。
あまつさえ新連載「プロムナード」だと?

泣きつけば読者が許してくれるのが当たり前か・・・・?
なぜそんなふうに考える・・・・?
280マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:48:38 ID:???
452 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/11/01 19:08 ID:yGurl6c+
だよな・・・新連載分の絵を書く暇があるんだったらさっさとFSS再開しろよ・・・

454 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/11/01 19:34 ID:0JDWOciP
新連載ですか・・・
ながの逝ってよし

455 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/11/01 20:32 ID:nJcIGA5n
終わったな・・・

457 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/11/01 20:53 ID:GZ0NBPK+
FSSのアナザーストーリーってことは無いか・・・?
五つの星の物語みたいに。


あーないない。
281マロン名無しさん:2009/05/27(水) 22:56:38 ID:???
つまり一番初めに予測した GZ0NBPK+ が識者だったわけですね。わかります。
282マロン名無しさん:2009/05/27(水) 23:04:11 ID:???
え?シャリテンはどこ?
283マロン名無しさん:2009/05/27(水) 23:06:11 ID:???
やっぱり当時のスレ見た事ないんだな、さすが初心者スレ。
284マロン名無しさん:2009/05/27(水) 23:17:20 ID:???
わかります。にマジレスする初心者には負けるけどね
285マロン名無しさん:2009/05/27(水) 23:19:56 ID:???
で、ご自慢のシャリテン1人対多数派100人斬りみたいな所はどこに?
286マロン名無しさん:2009/05/27(水) 23:25:03 ID:???
774 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/11/10 00:40 ID:KDVonXPr
モウダメポ

775 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/11/10 00:57 ID:65cOfq/C
まあなんにしろ、これでナガノもFSS人気がナガノ人気じゃない事に気づくだろ

776 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/11/10 01:23 ID:PcPtkVNQ
やる気がねーなら、そう公言しろ。

777 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/11/10 01:41 ID:PIeNwOGv
ナギャノはだいぶ前からFSSは飽きたと言ってたと思うが。

でもさあ、プロムナード見て、FSSはもう古いとか、
プロムからFSSにはまりましたー、
とか言って来るドキュソな椰子が出現するぜ、そのうち。

オーやだやだ。

778 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/11/10 01:45 ID:PcPtkVNQ
読んだけど、パロにもなってないツマラナサだったです。
いや、本心から。
あれを短期とは言え連載するんですか?

779 名前: saji 投稿日: 02/11/10 01:54 ID:koUpOPmQ
「プロムナードでは新しいデザインやら色々試したんだけど、ついてこれない人が多かったみたいだね」

と言う言い訳をするに、100FFXI
287マロン名無しさん:2009/05/27(水) 23:28:58 ID:???
まだ本スレにHodU58Ji0いるし
288マロン名無しさん:2009/05/27(水) 23:46:53 ID:???
624 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/03(火) 01:11:37 ID:Jh9XjCDf0
>>604
>重量感を出すなら動きをゆっくりにしないとダメだし。

それは違うな。同じ形、大きさの物を自由落下させた場合、重い方が先に落ちる。
何でもゆっくりにすればいいってもんじゃない。
289マロン名無しさん:2009/05/27(水) 23:47:49 ID:???
アトールの巫女って処女じゃないとダメなの?
290マロン名無しさん:2009/05/27(水) 23:49:27 ID:???
103 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/12/18 00:47 ID:X/YBEDcv
もーうだめぽもうだめぽ

104 名前: つまんね 投稿日: 02/12/18 01:16 ID:GyMac1J5
プロム立ち読みしたヨ。
しゃくれた中年のおっさんがこんなもの描いてるとおもうとゾッとシマシタデス。ていうか立ち読みしてるおっさん(オレ)の方が怖いわ。
花とゆめに匿名で投稿しても没くらうぜあれじゃ。原作者はシャクレの小学生の子供だとおもう

106 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/12/18 03:24 ID:PZEe6bIj
少女漫画誌に匿名で投稿して玉砕くらったほうが、まだロッカーらしい気もする。
たとえ没くらっても「マモタンいい歳なのに大人気無くてカコイイ( ´∀`) 」
って思えたかも
あれがNTに載ってること自体チキンくさくてみてらんない。

107 名前: すれすとっぱー 投稿日: 02/12/18 03:56 ID:hnFKVENV
>>106
みてられないといいつつ読んだんだろ..
291マロン名無しさん:2009/05/27(水) 23:53:44 ID:???
>>289
出産した場合には、その子が強力なダイバーパワーを持つのでペナルティとして力を奪われるんだろう
現在、フンフトに巫女の力が戻っているから処女であることが必須条件というわけでもない
292マロン名無しさん:2009/05/27(水) 23:56:03 ID:???
>>289
>アトールの巫女って処女じゃないとダメなの?

フンフトがピアノと不倫して出産した事で退位した事や、
ムグミカたんが生涯処女だった事から、処女じゃないとダメなようにも思われるが、
しかしムグミカ死亡、マグダル昏睡状態の後、非処女で経産婦のフンフトが、
暫定的にアトール皇帝に復帰している事から、絶対にダメというものではないようだ。
293マロン名無しさん:2009/05/28(木) 00:13:32 ID:???
なるほど。罰で力をなくしたわけじゃあないんだね。
294マロン名無しさん:2009/05/28(木) 00:14:12 ID:???
結局該当するような部位を見つけられずシャリテン逃げたか。

新連載と公言された作品の率直な意見のコピペは一体何の意味があったのやら。
295マロン名無しさん:2009/05/28(木) 00:39:51 ID:???
おまえ、自分を話題に出してほしくて必死だな

みんな飽きてるのに

296マロン名無しさん:2009/05/28(木) 00:40:09 ID:???
>>293
フンフトは桜子を出産して巫女の力を失った
297マロン名無しさん:2009/05/28(木) 00:45:38 ID:???
>>295
飽きてるならわざわざ必死なんて書かずにレスもするなよ

一番こだわってたシャリテンがろくなソースも出せずに惨敗ってことで終了。

飽きてるなら蒸し返さないよな?
298マロン名無しさん:2009/05/28(木) 02:45:22 ID:???
プロム否定のレスが大量投下された時点で、プロム否定さえなかったと主張してた>>297の敗北は確定してる訳だが。
299マロン名無しさん:2009/05/28(木) 02:47:16 ID:???
つーか、あれだけのコピペ見てどこの過去ログかも探せない297がアホ過ぎる。
300マロン名無しさん:2009/05/28(木) 02:50:38 ID:???
昔のFSSスレって今より遥かにセンスいいよな。
昔は>>297みたいにすぐ発狂して喚く奴もいなかったし。

360 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:03/03/19 00:06 ID:eFpVle80
「陛下! なにゆえ FSS11巻 に手を打たれませぬ! ただちに 発売 を!
国民は 連載 の仇も討たぬ非道といきり立ち、他国は陛下を腰抜けと叫んでおりまするっ!」

「どうもしないよ。
プロムナードを連載したナガノ にあっぱれ見事なりと賞賛する以外何があるの?」

「なっ…何ですと! それでは死んでいった FSSヲタ がうかばれませぬ!
陛下に永遠の忠誠をちかった彼らのたむけと玉座を汚された すれすとっぱー は…!」

「サリオン! 人や国家が 単行本 だの キャラクターズ だのにこだわってどれほど関係のない人が死ぬ?
私にはメンツなんて無いもの。腰抜けと笑われたって気にしない。
これ以上の 連載 を無駄に流すことはラキシスが望まない。
そして人類が選択してきた短絡的な 連載再開 を私が選択するわけにはいかないのだ。」
301マロン名無しさん:2009/05/28(木) 02:53:41 ID:???
発狂するにしても昔の「エルガイム禁止」みたくネタとして伝説になるようなものもないしな。
中途半端でアホなだけなんだよな、297は。

というか297は「エルガイム禁止」さえ知らなかったりするのか?w
302マロン名無しさん:2009/05/28(木) 03:03:48 ID:???
> 昔は>>297みたいにすぐ発狂して喚く奴もいなかったし。

シャリテンは昔いなかったということか
303マロン名無しさん:2009/05/28(木) 03:37:14 ID:???
>>298-301
うわあ。こんな見事な遠吠え初めて見た
飽きたとか言って結局我慢できずに怒り狂ってるしww
これ見ておまえが勝ちなんて思う奴はいないしシャリテンがキチガイ
って自ら証明しただけだろ
304マロン名無しさん:2009/05/28(木) 04:05:08 ID:???
週漫の負け犬本スレじゃID出て自演できないけどここでは嬉々として一人芝居するな
305マロン名無しさん:2009/05/28(木) 05:37:08 ID:???
シャリテンが週漫の負け犬なの?
306マロン名無しさん:2009/05/28(木) 08:57:38 ID:???
徹夜でひとり芝居かよ
昼間に寝てるのか?
親、泣いてるだろ?
307マロン名無しさん:2009/05/28(木) 10:23:28 ID:???
ノルガン・ジークボゥってレーダー9世なのかコーラス4なのか
どちらのほうが可能性が高いんですか?
308マロン名無しさん:2009/05/28(木) 15:16:18 ID:???
コーラス4世は2990年生まれだから3030年の時点で40歳(地球人年齢で12歳に相当)
外見的に考えてジークボゥである可能性はきわめて低い
309マロン名無しさん:2009/05/28(木) 16:19:57 ID:???
シャリテンの1人芝居だったのか。そりゃ酷いな。
310マロン名無しさん:2009/05/28(木) 22:11:19 ID:???
>>304
お前みたいにわざわざID変えて自演する奴は少数派だからな
311マロン名無しさん:2009/05/28(木) 22:53:31 ID:???
誰かは知らんが病院に相談したほうがいい
312マロン名無しさん:2009/05/29(金) 00:26:57 ID:???
3巻でラキシスが藍色の髪の乙女になっていますが、自分の意思でいつでも変身できるんですか?
あとコーラス三世はなんでその姿が見えたんですか?
313マロン名無しさん:2009/05/29(金) 13:07:58 ID:???
コーラス三世はダイバー能力も持っているんだろう。
314マロン名無しさん:2009/05/29(金) 13:40:12 ID:???
・ラキの髪はナイト・オブ・ゴールドの羊水?に長時間浸かっていたため
栗色から藍色に変化

・成長・進化したラキは時間を自由に行き来する

ってことでラキシスが意図的にコーラス3に藍髪姿を見せたものと思われる

315マロン名無しさん:2009/05/29(金) 14:09:39 ID:???
違うんじゃない
自らの運命を悟ったコーラスには
ラキシスの本当の姿(運命の女神)が見えたという流れのように思えたが
もう霊界に近づいた人だからこその霊感のようなものだと
316マロン名無しさん:2009/05/29(金) 15:18:11 ID:???
北斗七星の脇に輝く星のようなものか
317マロン名無しさん:2009/05/29(金) 15:40:20 ID:???
コーラスの血には超帝国皇帝由来のパラサイマルが入ってるんです
318マロン名無しさん:2009/05/29(金) 21:35:28 ID:???
ムグミカが血の召還で呼んだのって炎だけ?マキシも?
319マロン名無しさん:2009/05/29(金) 22:18:45 ID:???
十曜の守護者は現在ミースの腹の中
別にムグムカが召還した訳じゃない
320マロン名無しさん:2009/05/29(金) 22:32:19 ID:???
>>319
どうも。
マグダル・デプレ誕生にハスハの巫女が噛んでたっぽいから
何か関係あるのかと思った
321マロン名無しさん:2009/05/29(金) 23:11:54 ID:???
本スレも妄想狂が消えたってことは>>310が精神病院で独房入りしたって事か
322マロン名無しさん:2009/05/29(金) 23:25:43 ID:???
また蒸し返すんじゃねえ
323マロン名無しさん:2009/05/30(土) 00:42:44 ID:???
スパークがハリス姓を継いだとあるけど、マドラと同一人物だと周囲は知らないんだよね?
324マロン名無しさん:2009/05/30(土) 02:24:58 ID:???
ミラージュナンバーが同じなのでバレた。
325マロン名無しさん:2009/05/30(土) 02:46:27 ID:???
>>317
>コーラスの血には超帝国皇帝由来のパラサイマルが入ってるんです

今の設定だとそういう感じだよな。
昔も死ぬ間際だから見えたというより、コーラス3は特別だみたいな雰囲気はあった。
326マロン名無しさん:2009/05/30(土) 02:51:45 ID:???
>>321
>妄想
妄想狂ってのは>>196みたいな奴の事だろ。

それにしてもこっちはIDが出ないせいで、
複数の書き込みを何でもすぐ同一人物だと思い込むバカがいるんだな。

まあ最近は本スレの方もID違ってもすぐ自演自演と喚くバカも一部にいるしな。
327マロン名無しさん:2009/05/30(土) 03:54:03 ID:???
とにかくトラブルメーカーシャリテンは徹底的にツブす
328マロン名無しさん:2009/05/30(土) 04:15:34 ID:???
今となってはトラブルの元凶は必死にシャリテン叩きしてる奴なんだが。
329マロン名無しさん:2009/05/30(土) 04:31:29 ID:???
じゃあ書き込むのやめれば?シャリテンことSkQEboyp0

最後に汚い言葉を使って書けば勝ちと思ってるような幼い考えの奴は
出没しなくなるまで徹底的に叩くから。
330マロン名無しさん:2009/05/30(土) 04:37:26 ID:???
☆FSS★ファイブスター物語☆182★永野護☆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191080512/862-871

862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:15:12 ID:p2CuQOTc0
>>854
いや、ウゴードは騎士だろ。純血の騎士の系譜のとこにははっきり書いてないようだけど。
↓でも騎士になってるし。
http://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fssdata/Trun2.htm#ugodo

863 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:17:24 ID:e45OTbw80
シャリテンの知識って昭和で終ってるな
改変された部分と後付修正がまともにインプットされてねえ

864 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:17:51 ID:p2CuQOTc0
>>861
それは妄想書き込みした低脳>>822と低脳>>846に言ってくれ。

865 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:18:58 ID:p2CuQOTc0
>>863
>>828見れや、低脳。ちゃんとデザインズ2も読んでる。
おまえはキャラクターズやNT付録持ってないデザインズだけの厨房だろ。

866 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:21:31 ID:Xcwk0qFa0
>>862
デザインズ2の124、125ページの家系図だとウゴートは黒枠なので騎士じゃない

TOPを見れば分かるがそのサイトはデザインズ2の記述は反映していない
ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
331マロン名無しさん:2009/05/30(土) 04:39:32 ID:???
867 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:22:11 ID:B7uekxSj0
ウゴートは一般人扱いになってるわ低脳が
一から資料漁り直せよ昭和脳w

868 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:27:06 ID:p2CuQOTc0
>>854
9巻105pでビュラード自身が「代々騎士の家系」っつてる。
それにウゴードが騎士じゃないなら、ビュラードがあそこまで劣等感持つ必要もなくなって話の辻褄が合わなくなるしな。

869 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:28:04 ID:JRotPtW/0
相変わらずシャリテンは改変された部分がちっとも頭に入っていない低脳だな
しかもつい最近ルースの血について盛り上がってウゴートが一般人だって話ここであがってたのに

870 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:29:39 ID:p2CuQOTc0
>>866
そうだな。
もしそれがミスでないなら、ナカツもまた間抜けな設定変更したもんだな。
また話の辻褄が合わなくなったな。

871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 02:33:32 ID:p2CuQOTc0
今夜は2勝1敗か。まあまあだったな。

ID:p2CuQOTc0=英雄(笑)のシャリテン様が負け惜しみの言葉を残して遁走した書き込み。
シャリテン風に言うと、「見苦しい言い訳乙」ですね。
332マロン名無しさん:2009/05/30(土) 04:47:38 ID:???
>>288もシャリテンの過去の書き込みの1つ
シャリテンの頭の中では現実の物理法則はキン肉マン世界と同じらしいww
他人にアホとか低脳とか言いまくるシャリテンのオツムはこの程度です
333マロン名無しさん:2009/05/30(土) 05:03:34 ID:???
そのシャリテンに最強論争やプロム論争やビュラードの嫁論争で完全敗北したおまえらも悲惨だな。
334マロン名無しさん:2009/05/30(土) 06:11:43 ID:???
そのシャリテンじゃなくてお前がシャリテン。
そしてお前が論破出来たことなど過去に一度も無い。
他人のが回答済みのものに後追い回答。
最後まで粘着して相手がいなくなったのを確認するまで罵る。
それをを論破できたと勘違い。

それがこいつ 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/30(土) 05:00:47 ID:SkQEboyp0 

335マロン名無しさん:2009/05/30(土) 06:18:19 ID:???
それと本スレで俺もそう思ってた的自慢を加えて人にアンカーするの
止めてくれるかな?
本スレではお前に対して一切無視を決め込んでるんで。
336マロン名無しさん:2009/05/30(土) 08:15:45 ID:???
また同じことほじくり返してアホなことやってるな
ここ質問スレだぜ?本スレ逝けアホ共
337マロン名無しさん:2009/05/30(土) 10:15:05 ID:???
>>324
ありがとう
でもなんでクープの前では猫かぶってんの?
338マロン名無しさん:2009/05/30(土) 11:42:20 ID:???
多分、何かの拍子にスイッチが切り替わると本性が出て殺人鬼モードになるんだよ
ミマスに預けられたときも大人しかったよね
339マロン名無しさん:2009/05/30(土) 11:51:32 ID:???
各国の上層部が知ってる情報は、
 スパーク=ミラージュ騎士
 マドラ=剣聖。本体だがふだんは封印されてるから戦力外
という認識。
星団的にはスパークが本体という扱いで、魔導大戦中盤まではこれが一般的だった
主人格のモイライはネマ王国で大虐殺を行ったが、
スパークがミラージュに入る前は、エイプの元スキーン隊隊長でハスハ最強騎士だった
エイプを辞めてハスハを去ってから、カステポーの秘密結社にいたが内ゲバで皆殺しにしたところをリンスに拾われた
スパークのあとを継いで、ハスハ最強騎士になったのがスパークの元恋人でスバース隊副長のヤーボ・ビート
モイライは戦うことが無かったため、星団の表舞台には登場することはなかった
レーダーやクープも、モイライとスパークは別の人間として接している

マドラが星団の表舞台に登場するのは、魔導大戦以後
なんらかの理由で、モイライと第3の人格であるプロミネンスが融合してミス・マドラとなってから
ミス・マドラは剣聖預かりでミラージュ騎士団の筆頭騎士No.1(←No.X)
魔導大戦以後はミス・マドラが主人格となり、第2人格のスパークが現れることはほとんどなくなった
340一部訂正:2009/05/30(土) 11:53:24 ID:???
×主人格のモイライはネマ王国で大虐殺を行ったが、
○主人格のモイライはネマ王国で大虐殺を行ったため、フンフトによって第2人格を引き出された
341マロン名無しさん:2009/05/30(土) 13:37:16 ID:???
ネマ王国で処女奪われたりして暴走したって事か。
342マロン名無しさん:2009/05/30(土) 16:58:42 ID:???
一般にはスパーク=マドラってのは知られてないんじゃないの?
天公もしらなかったみたいだし
343マロン名無しさん:2009/05/30(土) 17:08:20 ID:???
11巻末だと知らないような感じだけど、12巻でラキに噛み付かれてたときは知ってるっぽい台詞がある
344マロン名無しさん:2009/05/30(土) 19:09:44 ID:???
いや、各界トップクラスでは
知られてるだろ。
だれもあえて言わないだけで。
でなきゃ、お嬢様モードのマドラモイライは
普段、どこでおとなしく暮らしてるんだよ?
てことになる。
345マロン名無しさん:2009/05/30(土) 19:51:50 ID:???
普段はスパークになってるんだろう
で、スパークが言うようように「すさまじい量の血が流れるときに出てくる」わけだから
今回も魔導大戦をきっかけに現れたのかも
346マロン名無しさん:2009/05/30(土) 19:54:39 ID:UjZ2aP/X
当分、スパークの出番ないかもな。

デコースとまぐわう時まで。
347マロン名無しさん:2009/05/30(土) 20:46:15 ID:???
>>342
週漫の負け犬妄想狂ネウラ信者乙
348マロン名無しさん:2009/05/30(土) 20:50:16 ID:???
>>347
52 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[] 投稿日:2009/05/30(土) 20:45:10 ID:fu8WdGJi0
妄想狂ネウラ信者がまた尼とそれ以外ごっちゃにしてるか

同時に書き込んでんじゃねえカス
349マロン名無しさん:2009/05/30(土) 20:57:30 ID:???
週漫の負け犬ネウラ信者ってまだいたのかw
350マロン名無しさん:2009/05/30(土) 20:58:20 ID:???
尼がスパーク=マドラって知らないとか言っちゃう超級のアホがそれか
351マロン名無しさん:2009/05/30(土) 21:18:06 ID:???
なんか知らんが、
初心者スレでいちいちウザイ。
初心者にわからんことで揉めないでくれ。
352マロン名無しさん:2009/05/31(日) 00:09:04 ID:???
>>339
クープ達は知ってて別人として接してるということか。
でも虐殺のことまでは知らないのかな。

詳しく書いてくれてありがとう。
353マロン名無しさん:2009/05/31(日) 01:03:38 ID:???
いや、おそらく虐殺のことも全て知って接しているんだろう

だからこそ「何も求めない」と言いつつ、新開発のMHファントムを渡し
ているのも本章に目覚めたマドラが暴れまくってファントムのデータ
を大量に取れることを期待してるからかもしれない
354マロン名無しさん:2009/05/31(日) 12:42:14 ID:???
ラスボスはボスヤス?それとも前座に過ぎない?
355マロン名無しさん:2009/05/31(日) 14:10:57 ID:???
ラスボスはアマテラス
356マロン名無しさん:2009/06/01(月) 00:53:32 ID:???
アトロポスはLEDドラゴンのパートナー
この恐るべき事実。。。。
つまり本人その気なら最強ファティマ
357マロン名無しさん:2009/06/01(月) 01:09:44 ID:???
今の幼生の状態では何の役にも立たない
そして、成体になった瞬間に思考が高次元に移行するのでアトロポスの呼びかけに答えることもなくなる
358マロン名無しさん:2009/06/01(月) 12:22:01 ID:???
いや、太陽暦で答えてる

女神ゲートキーパー(アトロポス)
LEDドラゴン(すえぞう)

ア「だめ!!そのままに…その人をそのままに眠らせてあげて…
  みずからの運命を選んだ方に、もう一度人生を歩ませることがよいこととは限りません…
  自然のままに…その方の清らかな心を天に運んであげて…お願いよ…すえ…」
す「ねえ…ちゃん…」

(LEDドラゴンに変身して、醜くなったモンドの婚約者と共に天に昇る)

LEDドラゴンはアトロポスを生涯かけて守るつもりbyデザインズ
359マロン名無しさん:2009/06/01(月) 21:08:09 ID:???
ケーニヒの話などではAKDのミラージュ騎士団なんて張子の虎扱いで
まだ一般には恐ろしさを知られていないようですが、
何時ごろから強さが知れ渡るようになるのですか?
360マロン名無しさん:2009/06/01(月) 21:54:33 ID:???
11巻数ページだけ出てるハスハント開放戦前でミラージュ含め各騎士団が参加してるからそっからじゃね?
マドラがマキシに剣聖を餌にちらつかせたりしてるし。
361マロン名無しさん:2009/06/01(月) 22:03:56 ID:???
>>359
星団中から恐怖の対象にされるのは3159年のアドラー侵攻以後
362マロン名無しさん:2009/06/02(火) 01:18:20 ID:???
>>353
もしそうだったら怖いな〜
363マロン名無しさん:2009/06/02(火) 07:51:02 ID:???
まあ、戦わないやつにMHは不要だからな
364マロン名無しさん:2009/06/02(火) 08:29:15 ID:???
ケーニヒは完全にビビってるな
アイシャのテロルに瞬殺され、マエッセンはルンに倒され、パイパーとケルシャーはシャフトに瞬殺
パイドパイパー騎士団は何もできずにあっさり全滅した
データ持ち帰ったオキストロは、ヤクトミラージュの恐ろしさを伝えただろう
3倍の大きさでも、重力無視して通常のMHと同じように動く悪魔のMH

ハスハの連中はカイエン1人に瞬殺されてるから、剣聖の強さが身に染みてわかってるだろう
3期ミラージュ騎士団は化け物揃いで、
ログナー、マキシ、マドラ、アイシャ、斑鳩、ジャコーなどなど、1人で一国滅ぼせる騎士が何人もいる
365マロン名無しさん:2009/06/02(火) 13:18:24 ID:???
すえぞうはアトロポスのバター犬。
366マロン名無しさん:2009/06/02(火) 14:43:21 ID:???
ファティマに性欲なんてインプットされてないだろw
367マロン名無しさん:2009/06/02(火) 14:49:54 ID:???
アトロポスはマインドコントロールされてないので性欲があってもおかしくない。
368マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:03:36 ID:???
じゃあ食欲もか
369マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:04:23 ID:???
性欲は種族保存のための本能
生殖する必要のないファティマにはいらないしむしろ邪魔になるはず
マインドコントロールとはまったく関係なし
370マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:06:13 ID:???
しかしファティマはダッチワイフとしての機能もあるので、
種保存の必要はなくても快楽の為にそれなりの性欲があるという見方も充分出来る。

その証拠にアナンダ感じまくりだしw
371マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:10:17 ID:???
>>369の主張に沿うとしても、時がくれば産みます、とか言ってるラキシスは性欲があるって事になるな。
372マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:10:38 ID:???
人に要求された反応をさせられているだけだろう
娼婦宿だから教育済み
人間の女も感じているふりするだろ
じゃないと客が喜ばないw
大体性欲はコントロールが難しいから
メンタルの弱いファティマはそんなもの外しているだろう
373マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:13:25 ID:???
ラキシスは性格にはファティマではなくダブルイプシオン型ヒューマノイド
じゃなかった
だから例外
というか性欲なんて超越した存在じゃないのかな
374マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:16:20 ID:???
>>372
>人に要求された反応をさせられているだけだろう

超高級ダッチワイフでもあるファティマが演技しているだけ、とかあり得ない。
ジョーカー3100でもダッチワイフ機能はファティマの基本であるようなことをナカツが言ってる。

能動的な性欲はカットされているかもしれないが、受動的な性欲は間違いなくあるだろう。
375マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:17:04 ID:???
>>372
>大体性欲はコントロールが難しいから
>メンタルの弱いファティマはそんなもの外しているだろう

むしろそれがある方が安定する可能性もある。
376マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:18:23 ID:???
>>373
>ラキシスは性格にはファティマではなくダブルイプシオン型ヒューマノイド
>じゃなかった

ナカツ自身がが、ラキシスをファティマ、と言っている箇所と、
ファティマじゃない、と言ってる箇所と両方ある。
もしかしてそんな事も知らないの?
377マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:24:19 ID:???
正確には彼女はファティマではないということも言ってるのけど
そんなことも知らないの?
378マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:26:43 ID:???
言ってるけど です
失礼しました
379マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:29:29 ID:???
結局性欲の有無は推測するしかないでいいんじゃない
まあ合理的にはいらないはずだけど
380マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:30:03 ID:???
>>377
正確には彼女はファティマではない、と言いつつも、
その後も繰り返しファティマと言ってる事も知らないの?
381マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:31:44 ID:???
ファティマってセックルの相性でマスター選んでるんじゃないのか?
382マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:32:50 ID:???
だからおもてだってはファティマって身分だからなんだろ
そんなことも理解できないの?
理解力ないの?
383マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:35:17 ID:???
>>382
>だからおもてだってはファティマって身分だからなんだろ

違うな。ナカツにとってファティマというのは、星団法上のファティマだけでなく、
概念としてのファティマという意味合いもあるんだろう。

だからラキシスだけでなくクローソーとかもいつまでもファティマと記述されてる訳で。
384マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:39:17 ID:???
パートナーの騎士達と交尾できることを考えれば、彼女らにもきっと性的快感は与えられているはずである
はずであるが、きっと後述するマインドコントロールのためにそんなに気持ちいいわけではないのかもしれない

エピガ185ページ
385マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:41:12 ID:???
そういえばそういう記述もあったな。
とりあえず少しは性的快感はあるという事で確定だな。
386マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:42:22 ID:???
>>384
>きっと後述するマインドコントロールのために

という事はやはりマインドコントロールされてないアトロポスは、
カイエンにやられまくって感じまくったかもしれんな。
387マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:44:35 ID:???
ファティマという戦争の道具としてだけ開発された哀しい存在を超越するために
バランシェがファティマをベース作り出した別のヒューマノイド
ファティマから生まれたファティマの希望
正確には彼女だけはファティマではない
ATとクローソーはマインドコントロールを外されて超常の力を持ったが
ファティマはファティマって理解していたが
388マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:48:53 ID:???
アトロポス、クローソーもファティマというよりはファティマの能力も持った人工生命体で
作るために使われた全能細胞も謎という解説が自動花のサイトにある

アトロポス、クローソーも普通のファティマとは一線を画す生命体だが、ラキシスはさらに
それに輪をかけたバケモノって感じじゃないかね
389マロン名無しさん:2009/06/02(火) 15:58:43 ID:???
というかラキシスってアマテラスと融合して全能神になるよう全能神本人自身が
自分の出現プログラムを組んだ全く別次元の存在なんだよね
だからアマテラスと同等の力を持つことができる
390マロン名無しさん:2009/06/02(火) 16:00:09 ID:???
>>387
>ファティマという戦争の道具としてだけ開発された

だからナカツ自身がジョーカー3100でファティマ開発の主目的は戦争とセックスだと言ってるんだって。
391マロン名無しさん:2009/06/02(火) 16:02:47 ID:???
>>387
>ATとクローソーはマインドコントロールを外されて超常の力を持ったが
>ファティマはファティマ

これは明らかに間違い。
アトロポスとクローソーもファティマ機能を持っているが、本質的にはそれを超える、いわば女神。
デザインズ1でも3体ともファティマだが、本質的には女神、というような表現になっている。
392マロン名無しさん:2009/06/02(火) 16:05:24 ID:???
もうどうでもいいんじゃない
作者の古い設定なんて新しい設定ができたらどんどん変わるんだから
話としておもしろくなるほうが正解の設定ということでいいよね
393マロン名無しさん:2009/06/02(火) 16:08:45 ID:???
あれアトロポスとクローソーは同士討ちで死んでから超常の力を持つため高位体
に転生して女神になったのではなかったっけ
394マロン名無しさん:2009/06/02(火) 16:10:52 ID:???
>>392
>話としておもしろくなるほうが正解の設定ということでいいよね

じゃあLEDは強い騎士が乗ったマグロウに負けるって事で。
395マロン名無しさん:2009/06/02(火) 16:13:30 ID:???
>>393
デザインズその他読んでないのかよ。
相手にするだけ時間の無駄だったな。
396マロン名無しさん:2009/06/02(火) 16:21:19 ID:???
>>395
随分高慢なやつだなw
相手になるんじゃなかった
397マロン名無しさん:2009/06/02(火) 16:22:43 ID:???
>>394
それに賛成
398マロン名無しさん:2009/06/02(火) 17:38:38 ID:???
>>393
アトロはすえに焼き殺されるんじゃなかったっけ
399マロン名無しさん:2009/06/02(火) 17:49:46 ID:???
焼かれた後に精神体みたいな感じになってすえぞうと一体化。
400マロン名無しさん:2009/06/02(火) 19:21:12 ID:???
アトロポスが焼かれたのはともかく当時デルタベルンに住んでいた人間達も
みんなまとめて焼かれたのかな
401マロン名無しさん:2009/06/02(火) 19:32:30 ID:???
決戦前にかなり脱出してた筈。
どの程度脱出してたか知らんが。
402マロン名無しさん:2009/06/02(火) 21:10:43 ID:???
>>396
>随分高慢なやつだな
それがシャリテン。
403マロン名無しさん:2009/06/02(火) 22:29:01 ID:???
>>401
ああ、そんな設定あったのか
戦場の近くからは避難してるだろうけど、星そのものから避難してるとは思わなかった
まさか星ごと焼かれるとは思ってもいないだろうし
404マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:12:48 ID:???
年表に書いてなかったっけ。
ウィルに国民乗せてどこか行っちゃったって。
405マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:17:48 ID:???
タイフォーン、クーン、アトロポス、ラキシス、クローソー、ポーター、タワーの7人は、
ファティマの範疇を越えてしまってる

タイフォーン:ダブルイプシロン型ヒューマン、無限の寿命
クーン:ダイバーパワー持ち、正体はドラゴンネイチャー・スイレー
アトロポス:運命の女神、女神ゲートキーパー
ラキシス:運命の女神、全能神フォーチュンラキシス(カレンと同位体)、天照大神
クローソー:運命の女神、女神ゲートキーパー
ポーター:ジョーカーの眷属、四大精霊級
タワー:ショウメ、何者か
406マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:20:25 ID:???
>>404
デルタベルン10万人の民と、次元飛行デバイスを持つ星団最大の宇宙船ザ・ウィルで脱出
主だったファティマもすでにほとんどが冷凍保存され、ウィルで脱出することになる
エスト(バーシャ)なども
407マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:26:23 ID:???
10万人じゃごく一部だな
デザインズ2だとデルタベルンの人口は34億になってるし
408マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:29:16 ID:???
>>406
8巻見るとコーラス6とかはウィルとは別の複数の宇宙船で脱出しようとしていると思われる絵が1コマあるし、
すえぞうがどのタイミングでデルタベルン焼き尽くしたのかわからんが、
それなりに逃げる時間はあったんじゃないかと思われ。
409マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:34:38 ID:???
>>402
なるほどね
ほんと独りよがりで鼻持ちならないやつだな
410マロン名無しさん:2009/06/03(水) 00:37:10 ID:???
天照が連れて行ったのはグリース王国の国民がほとんどかな
解放後の星団では圧政を敷いたAKDの本拠地の民は暮らしにくそうだね
411マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:41:57 ID:???
>>406
エストは1巻冒頭の話で終わりじゃなかったんだ
412マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:45:07 ID:???
太陽暦のモンドの剣にESTの文字が浮かび上がってたからエストは星団に残される気もする
413マロン名無しさん:2009/06/03(水) 01:50:47 ID:???
あれはバッシュの装甲から作られた剣という推論もあり得るかと。
414マロン名無しさん:2009/06/03(水) 02:02:11 ID:???
確かにその可能性もあるな
ただ>>406が書いているようなエストもウィルで脱出したという設定は見覚えが無い
415マロン名無しさん:2009/06/03(水) 13:52:29 ID:???
気もするだの可能性とかいう妄想で語る週漫の嫌われ者妄想狂の負け犬ネウラ信者まだ吠えてるか
416マロン名無しさん:2009/06/03(水) 13:54:38 ID:???
エストは、5代目黒騎士グラードの死亡後、
リソースパーソナリティシステムによりシークモードのバーシャが覚醒した
その後、コーラス26世をマスターに選び星団解放戦に参戦するが、
バッシュが壊れているため戦闘には参加せず
星団解放後は消息不明・・・天照が回収した可能性はある

コーラス26世&デルタベルンは、ユーパンドラ&アトロポスと相打ちになり、
コーラス26世は無事帰還、アトロポスとクローソーはLEDのクェーサーフレームで昇天、
デルタベルンとユーパンドラは消息不明・・・たぶん天照が回収

デルタベルンは壊れたアウクソーをベースに、
ミース・モラード・桜子・コークスが再構成した半エトラムルファティマで、
コーラス26世のパートナー
人型のアウクソーはデプレのパートナーになる予定
417マロン名無しさん:2009/06/03(水) 14:16:03 ID:???
>>412
あれは象徴的なものだからそれはない
ラキのシルエットも出てるし
418マロン名無しさん:2009/06/03(水) 14:43:22 ID:???
ロッテの剣に出てたのはラキじゃなくてクローソーだよ
AKD.0037とかコーラスの紋章も入ってるし
マグマの中でも溶けない岩が材質だから、装甲じゃなくてイレーザーエンジンの成れの果てじゃないかな
あれは確か太陽の中に放り込んでも無事だし
419マロン名無しさん:2009/06/03(水) 14:50:21 ID:???
>>416
ユーパンドラは4100年に死んでるから、たぶん対ジュノーン戦で戦死
420マロン名無しさん:2009/06/03(水) 15:13:29 ID:???
>>419
コーラス6が無傷ってのが納得いかない
421マロン名無しさん:2009/06/03(水) 15:18:05 ID:???
6世が生き残ったのは確かだけど無傷だったとという設定もないので怪我くらいはしたかもしれない
デコースだってK.O.Gに真っ二つにされたけど軽傷で済んでる
422マロン名無しさん:2009/06/03(水) 23:51:10 ID:???
アトロポスって本当に人間を見下すようになるのかなあ
423マロン名無しさん:2009/06/04(木) 01:15:51 ID:???
結果的に、、、バランシェの末の三姉妹は、
アークマスター天照ソープ以外を正式なマスターとして認めることはなかった
アトロポス・ラキシス・クローソー…タワーもだけど彼女たちから見れば、
コーラス3もコーラス6もカイエンもユーパンドラもデプレも、所詮は塵以下の存在に過ぎない

ログナー
「なぜオレが、たかが人間ごときと比較されなければならんのだ。それが腹が立つ!
かつてこのオレを倒したのはサタンの皇帝タンツミンレだけだ!次は負けんがな。
それもあのときは炎(ナイン)を助けるのに…」

アトロポスも本音はログナーと同じ。
424マロン名無しさん:2009/06/04(木) 01:19:33 ID:???
スペクター「しけたカオ〜〜〜まっさかたかが部下の1人や千人…」
ポーター「死んじまったくらいでしけたカオー」
スペクター「何とも思っちゃいないのに…」
ポーター「しけたカオ〜〜〜」
スペクター「だーかーらーナメられるぅ〜〜〜」
ポーター「おばけなんかになめられるーーーっ」
425マロン名無しさん:2009/06/04(木) 03:04:53 ID:???
>>421
>6世が生き残ったのは確かだけど無傷だったとという設定もないので怪我くらいはしたかもしれない

8巻で相打ち後に宇宙船の前で元気そうに立ってる絵があるじゃん。
とてもケガしてるようには見えない。
426マロン名無しさん:2009/06/04(木) 03:51:48 ID:???
立って歩くことくらいは出来る程度の怪我かもしれないぞ
そもそも、あれが相打ち後の場面だとしたら、次のコマに出ているユーパンドラは一体
427マロン名無しさん:2009/06/04(木) 03:53:51 ID:???
次のコマのユーパンドラは回想シーンだろ。
それくらい見てわかんないのかよ。
428マロン名無しさん:2009/06/04(木) 03:58:35 ID:???
自分がそう思ったから絶対正しいという発想はどうにかならんのか
429マロン名無しさん:2009/06/04(木) 04:00:32 ID:???
あれを見て絶対に回想シーンじゃないと思うあんたの方がどうにかしてる。
430マロン名無しさん:2009/06/04(木) 04:02:19 ID:???
自分と違う意見を絶対認めないのならこんな所にこない方がいいぞ
シャリテン
431マロン名無しさん:2009/06/04(木) 04:06:16 ID:???
>>430
他人の意見を一切認めようとしないのはおまえだろ。
432マロン名無しさん:2009/06/04(木) 04:08:50 ID:???
おまえもな
433マロン名無しさん:2009/06/04(木) 04:16:01 ID:???
>>432
ホント救いようのない馬鹿だな。
おまえみたいなアホでもわかるように少し説明してやるよ。

回想シーンだからユーパンドラのコマはトーン貼って暗くなってるし、
クーンの言葉も「行動をとった」と過去形になってる。

その前のコーラス6のコマは明るいし、クーンの言葉も「導く力はないでしょう」
と過去形ではなく未来を暗示する言葉で終わってる。

だからユーパンドラのコマは回想シーンで、コーラス6のコマは相打ちシーンの続き。
それがごく普通の読み方。

コーラス6のシーンまで回想シーンだとか盲目的に思い込んでるおまえがアホなだけ。
434マロン名無しさん:2009/06/04(木) 04:25:53 ID:???
立って歩いてるならケガしてるように見えないのかよ
立って歩くのに問題ない程度の軽傷でもケガには違いないのにねw
435マロン名無しさん:2009/06/04(木) 04:27:36 ID:???
>>433
全部お前の思い込み
それを絶対のように他人に押し付けられても迷惑なだけだよ
お前の普通とやらはお前の小さい脳みその中にだけ押し込めておいてくれ
436マロン名無しさん:2009/06/04(木) 08:57:13 ID:???
P182の下のコマのこと?
あれがP183の相打ちのシーンの後、
というのは、あんまり説得力ないなあ。
だって相打ちシーンより前じゃん、単純に。
クーンの言葉からして、
「倒す力を持った」だから、
AKDに侵攻するための出撃シーンで、
反乱軍は「導く」けど
ファティマを「導く」ことはできない、
という6のことを語ってる。
ユーパンドラのシーンは追い詰められた
独裁者のシーンだからダークにしてある。

直前の、ログナーの語るアマの言葉を
クーンが否定してる形。
そこで一旦、時系列は切れてる。
437マロン名無しさん:2009/06/04(木) 14:04:22 ID:???
いや、どうみてもユーパンドラの悪政を振り返ったコマで
ユーパンドラは相討ちで死んだんだと思うが
438マロン名無しさん:2009/06/04(木) 14:30:38 ID:???
ユーパンドラって育成中に為政者としての教育を
施されていたりしたのかね?
通常のファティマであればそういった教育はされて
ないだろうから、星団統一したAKDの帝王なんて
地位を無事に勤められるわけがない事くらい天照
には分かりそうなものなんだが。
439マロン名無しさん:2009/06/04(木) 15:43:55 ID:???
本来闘争心が薄いはずのファティマなのに圧政強いたりするのは
きっとモデルとなったアマに問題ありだったんだな、うん。
440マロン名無しさん:2009/06/04(木) 21:09:46 ID:???
星団を武力統一したアマの上っ面だけみてこうすりゃいいんだーって
思い込んじゃったんでない?
441マロン名無しさん:2009/06/04(木) 21:57:14 ID:???
>>434
>立って歩いてるならケガしてるように見えないのかよ

普通に立って歩いてるのにケガしてると思い込むおまえがどうかしてるんだよw
442マロン名無しさん:2009/06/04(木) 21:59:37 ID:???
>>438
>通常のファティマであればそういった教育はされて
>ないだろうから、星団統一したAKDの帝王なんて
>地位を無事に勤められるわけがない事くらい天照には分かりそうなものなんだが。

ユーパンもマインド(ダムゲート)コントロール受けてないから、
少なくとも普通のファティマではないな。

一応天照のコピーというか、まあ劣化コピーだから、いろいろと出来が悪いんだろう。
443マロン名無しさん:2009/06/04(木) 22:00:12 ID:???
>>436
>ユーパンドラのシーンは追い詰められた
>独裁者のシーンだからダークにしてある。

うわ、正真正銘のバカだ、コイツw
444マロン名無しさん:2009/06/04(木) 22:04:25 ID:???
>>441
> 普通に立って歩いてるのにケガしてると思い込むおまえがどうかしてるんだよw

>>434の2行目は無視かよ
都合いいのなw
445マロン名無しさん:2009/06/04(木) 22:05:59 ID:???
>>443
> うわ、正真正銘のバカだ、コイツw

「それは違うな。同じ形、大きさの物を自由落下させた場合、重い方が先に落ちる。
何でもゆっくりにすればいいってもんじゃない。」

こんなこと書いてるテイノウが何言ってやがるww
446マロン名無しさん:2009/06/04(木) 22:12:43 ID:???
またアホの子>>196=444が必死に粘着してるのか。
447マロン名無しさん:2009/06/04(木) 22:14:57 ID:???
最近の2ちゃんは>>436みたいな、圧倒的に確率の低い頭の悪い推論を、
まるで普通の順当な推論であるかのようにひけらかすバカがあちこちに湧いてて萎えるな。
448マロン名無しさん:2009/06/04(木) 22:20:28 ID:???
同じ形、大きさの物を自由落下させた場合、重い方が先に落ちる。
なんて恥ずかしげもなく2ちゃんに書き込むアホもいるしホント萎えるよね。
449マロン名無しさん:2009/06/04(木) 22:52:02 ID:???
超初心者ですが質問です

コーラス・ハグーダ戦のクライマックスで、ラルゴはテレポートして
ジュノーンに不意打ちをくらわせてコーラス3を倒したわけですが
その後敵陣の真っ只中から無事に帰還する見込みはあったの?

黒騎士とか周りに控えてて、すんなり帰れるとは思えない
あれは玉砕覚悟で乗り込んで来たって事ですか?
450マロン名無しさん:2009/06/04(木) 23:04:18 ID:???
>>449
ジュノーンのみならず、近くにいたバッシュやベルリンもまとめて片付けるつもりだったから
ラルゴのサイレンだけじゃなく6機のブーレイも同時にテレポートしてきたのだろう
予定通りだったらあの後にエートール(ギラ、ヤーボがいるからスバース隊)も参戦予定だったし
玉砕なんてするつもりはなく勝算は十分あったのだろう
11巻でバッハトマもハスハの首都ベイジに直接テレポートしてるからああいう戦法は
ジョーカーでは珍しくないのかもしれないよ
451マロン名無しさん:2009/06/04(木) 23:09:30 ID:???
ギエロは既に死んでるからブーレイは5騎だね
452マロン名無しさん:2009/06/04(木) 23:10:19 ID:???
>>450
>ラルゴのサイレンだけじゃなく6機のブーレイも同時にテレポートしてきたのだろう

テレポートして来たブーレイは5騎。
これだから知ったかぶりの初心者は困る。
453マロン名無しさん:2009/06/04(木) 23:20:38 ID:???
まわりにブーレイが詰めてたからコーラス狙いで
最前線に乗り込んだって感じじゃないかな
ミミバ族からのリサーチで計算済みでも計算外だったはクローソーの桁違いの強さ
とミラージューの強さだったのでは
454マロン名無しさん:2009/06/04(木) 23:42:31 ID:???
ヒント:空気抵抗

455マロン名無しさん:2009/06/04(木) 23:46:24 ID:???
抵抗存在してたら自由落下じゃないわな
456マロン名無しさん:2009/06/04(木) 23:47:44 ID:???
>>452
初心者質問スレでわざわざ揚げ足取りとか知ったか玄人は恥ずかしいね
457マロン名無しさん:2009/06/04(木) 23:54:32 ID:???
初心者スレだからこそ正しい情報が必要なんだろ。
>>196とか最悪。
458マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:09:36 ID:???
大気中での落下運動
物体が大気中を運動する場合は空気抵抗を受けるため、厳密には自由落下とは呼べない。
にもかかわらず、物体の落下運動が明らかに空気抵抗の影響を受けている場合でも自由落下と呼ぶことがある。
459マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:14:51 ID:???
厳密には自由落下とは呼べない
460マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:19:13 ID:???
27p-C-12 水中を自由落下する球の異常運動
ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110002131022/
461マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:20:48 ID:???
>>458
ウィキペディアの丸写しだろうが、その後には

落下する物体が空気抵抗を受ける場合、空気抵抗は物体の密度に反比例し、回転や形状や気流によっても異なり
下部表面積や速度に比例するため、無限の時間が経過すれば空気抵抗と重力が釣り合って等速運動となる。この
ときの速度を終端速度という。
物体の運動速度が終端速度に比べて十分に小さい場合、例えば実験室中でおもりの落下運動を観察する場合な
どは、空気抵抗を無視して自由落下と考えて差し支えない。

って書いてある。ようするに、実験室とかで空気抵抗が無視できるような場合には自由落下と呼ぶこともあるわけだ。
その場合には「同じ形、大きさの物を自由落下させた場合、重い方が先に落ちる。」なんてことは起きないな。w
462マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:21:42 ID:???
プレミックス処理土の水中打設特性 関門港湾建設(株) 湯 怡新 関門 ...
水中で自由落下させながら打設を行ったため
ttp://www.kanmon-const.co.jp/kenkyu/ronbun/jgs33/hp33.htm
463マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:23:41 ID:???
鹿島:プレスリリース:海中暴露20年!ハイドロクリート長期耐久性試験 ...
2007年4月13日 ... 水中に自由落下させても水質汚濁を極めて小さく、空気中で打設する普通コンクリートと同様に、均質かつ所定の強度を発現します。
ttp://www.kajima.co.jp/news/press/200704/13c1fo-j.htm
464マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:25:31 ID:???
自由落下では
1Kの羽毛と1Kの鉄球は
同時に落ちるんだよね?
1Kのパチンコ玉と1Gのパチンコ玉だと
どうなるんだっけ?
空気抵抗ほとんど無視できるんだっけ?

もう忘れちゃったよ。
465マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:27:02 ID:???
救命艇の自由落下による脱出装置
ttp://www.j-tokkyo.com/1999/B63B/JP11129982.shtml
466マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:28:44 ID:???
検索サイトで検索した結果を貼り付けるだけで内容は理解できてないんだなw
467マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:33:17 ID:???
自由落下とかどうでもいいからFSSの話しれよ、おまえら。
468マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:34:23 ID:???
必死に貼り付けたようだが、そのいずれも落下の速度そのものを問題にしたものじゃない。
自由落下の意味をちゃんと理解してたら「自由落下させた場合、重い方が先に落ちる。」なんて
台詞でてこないよ。せっかく検索したのなら内容までちゃんと見てみることだ。
最も理解できないんだろうけどな。w
469マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:37:56 ID:???
自由落下させた場合、重い方が先に落ちるなどという話は知らんが、
「抵抗存在してたら自由落下じゃないわな」という455が間違いなのはよくわかった。
470マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:40:29 ID:???
シャリテン風にいうなら
抵抗のある自由落下なんてニセモノに決まってるだろ
って感じ。
471マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:43:56 ID:???
シャリテンの言ったことはキン肉マン世界なら正しい
残念だったな
472マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:44:12 ID:???
>>450
>ラルゴのサイレンだけじゃなく6機のブーレイも同時にテレポートしてきたのだろう

今夜のハイライトは、ここ!
473マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:47:16 ID:???
>>470
なるほど、シャリテンって男っぽくてカッコいいな。
だから人気があるのか。
474マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:50:33 ID:???
そりゃそうだ
シャリテンはFSSスレの英雄だからな
475マロン名無しさん:2009/06/05(金) 00:58:27 ID:???
偉大なるシャリテン様の勝利の歴史

1、最強騎士論争
序盤は「設定上最強」ログナー派が優勢だったが、途中から一気に「星団最強」マキシ派が増加。
更に「剣聖」カイエン派までがマキシ、カイエンはログナーより強いと騒ぎ始め、
ログナー派は一気に少数派になるも、PB表によってシャリテン様を含むログナー派が完全勝利を収め、
マキシ、カイエンの合同多数派の低脳連中は壊滅。

2、プロムナード論争
プロムのNT連載時、プロムはFSSとは全く無関係!というプロム完全否定派が、圧倒的にスレを占拠し、
シャリテン様などごくわずかな住人が、いや何か関係あるだろ、と予想するも完全黙殺される。
しかし11巻発売と同時にプロム完全否定派の低脳連中は壊滅、ちゃあがワスチャ、ジョーディがヨーン、キルスティンが桜子、
といったネタバレがシャリテン様などによって早売り日に一気に書き込まれ、
シャリテン様を含む超少数派だった「プロムはFSSと何か関係がある」派の完全勝利に終わる。
またこの件をきっかけに>>3の11巻Q&Aもつくられた。

3、ビュラードの嫁論争
ベストオブFSSの発売後、ビュラードの嫁はちゃあという主張が一気にスレを占拠、
そんなわけないだろ、というシャリテン様ほぼ1人だけの否定派は散々に罵倒され、馬鹿にされ続けるも、
単行本5巻や9巻にも登場していたサーパがビュラードの嫁である事が判明し、
「ビュラードの嫁はちゃあ」派の低脳カスアホ連中は一気に壊滅する。

これらのFSS3大論争全てに勝利したシャリテン様は、その後FSSスレの英雄と呼ばれるようになった。
476マロン名無しさん:2009/06/05(金) 01:01:57 ID:???
シャリテン様は連載でコーラス6世が再登場するころには相当の人物になってるはずだね
まさに英雄に相応しい
477マロン名無しさん:2009/06/05(金) 01:43:34 ID:???
シャリテンて人は昼から夜中まで一体何してるの?
478マロン名無しさん:2009/06/05(金) 02:06:38 ID:???
えいゆうにはひみつがいっぱい
479マロン名無しさん:2009/06/05(金) 09:33:19 ID:???
>>477
一人じゃないよ。
480マロン名無しさん:2009/06/05(金) 10:35:00 ID:???
>>449です

玉砕覚悟ではなかったんですね
でもブーレイ5機ぽっち引き連れて勝てるんでしょうか・・・
回答ありがとうございました
481マロン名無しさん:2009/06/05(金) 20:30:44 ID:???
>>480
ぽっちでも中身はサイレンとフィルモアの騎士だったのを忘れちゃいけない
奇襲でいけるつもりがクロトをはじめ、コーラス側のメンバーが
イレギュラー過ぎたって事で。
482マロン名無しさん:2009/06/05(金) 20:36:12 ID:???
護衛についていたベルリンは全滅してるからな
あのベルリンは12機しか居ないホワイトバイオレットのベルリンだから
トリオの中でも最精鋭のトリオデトリオのはず
483マロン名無しさん:2009/06/05(金) 20:53:11 ID:???
バッシュはともかく
ミラージュとルース様は想定外だったろうな。
でも、そのミラージュも実力不明。
実際、NOG見ても、ラルゴは平然としてるからね。
ルース様なんて眼中にもないだろし。

ずーーーとあとで言われてるように、
フィルモア騎士には、ちょっと鼻が高くなりすぎてる部分は
あったんだろうね。
484マロン名無しさん:2009/06/05(金) 20:57:25 ID:???
節子、NOG違う、KOGや。
(更に濃い人はTheKOG等と呼ぶ)
485マロン名無しさん:2009/06/05(金) 21:01:54 ID:???
あ、・・・。

はじぃ・・・。
486マロン名無しさん:2009/06/05(金) 21:05:19 ID:???
86年NT付録に付いてきた資料集の表紙のK.O.Gのイラスト
額の部分にN.o.Gって書いてあるよw
487マロン名無しさん:2009/06/05(金) 21:16:12 ID:???
そんなの初心者以外は誰でも知ってる。
488マロン名無しさん:2009/06/05(金) 22:31:34 ID:???
節子、ここは初心者スレや。
489マロン名無しさん:2009/06/05(金) 22:43:50 ID:???
トリオ・デ・トリオは雑魚騎士しかいなかったので、後付けで、

コーラス家(筆頭王家):セイレイ
バランカ家(第二王家/行政担当):レーベンハイト
マイスナー家(第三王家/経済担当):マロリー
メロディ家(剣聖王家):アルル

の4人を登場させた
アルルはコーラス王朝最強の騎士で、その力はコーラス王以上(凸やブラフォード級)
アルル・マロリー・セイレイは暴風三王女
アルルとレーベンハイトがコーラスに帰還するかどうかは不明

更にメロディ家の重臣だった、

カーリー(メロディ家の元家臣。現在はノーナンバーミラージュ。AKD高官)

の設定を追加してコーラス王朝のしょぼいメンバーを補強した
カーリーもシャーリーと同じくAKD辞めるかもしれん>アルルとメロディ家建て直し

サローンやアラドも、アラドがジェスターに嫁いだことで後に天照の元を離れてる
ダイバーズ・パラ・ギルドには所属してたから、それで天照陛下に力を借りてトラン建国を成し遂げた
ハスハやクバルカンやバキンラカンやフィルモアにしても、結局はすべて天照陛下の掌の上だったわけだ
純血の騎士の血を広めたのは天照陛下
490マロン名無しさん:2009/06/05(金) 23:36:43 ID:???
低脳脳内妄想ウゼー
491マロン名無しさん:2009/06/05(金) 23:40:05 ID:???
>トリオ・デ・トリオは雑魚騎士しかいなかったので


すでにここから、よくわからんのだが。
492マロン名無しさん:2009/06/05(金) 23:51:11 ID:???
トリオ・デ・トリオの騎士は名前すら出てないから強さに関する設定は皆無
ただ、9巻のパワーバランス表で6位のコーラス王朝の宮殿騎士団の精鋭がザコとも思えないが
493マロン名無しさん:2009/06/06(土) 00:10:38 ID:???
ログナーっていつまで生きてるの?
494マロン名無しさん:2009/06/06(土) 00:14:23 ID:???
>>491
3巻までに登場するコーラス騎士は無名のヘボいやつしかいなかったやん
プルースだって善戦はしただろうけど死んでるし
495マロン名無しさん:2009/06/06(土) 00:20:26 ID:???
作中で名前が明かされてないからヘボとは限らないと思うけど
MH14機撃破のケーニヒが超エースだから、7機撃破のプルースもかなりの実力
パートナーもモラードファティマ
496マロン名無しさん:2009/06/06(土) 00:30:19 ID:???
>>493
ずっとじゃね?もちろん再生でだけど。
一巻ででアマがあまりにもたくさんの友を失いすぎたよって言ったなかにログナーいたから
ここで再生もお終いかと思ったら、フロートテンプルが沈むときしっかり出てきてるし。
497マロン名無しさん:2009/06/06(土) 00:32:03 ID:???
天照がラキシスと再会したり神様として進化していっても生きてんの?
498マロン名無しさん:2009/06/06(土) 00:37:18 ID:???
3巻122ページ
天照がクローソーと再会する場面にもログナーは居るから7777年にもまだ生きているはずだ
499マロン名無しさん:2009/06/06(土) 00:38:38 ID:???
>>497
単行本くらい読めよ、カス。
500マロン名無しさん:2009/06/06(土) 00:46:47 ID:???
うーん、遠い未来に生きてる根拠がイマイチよくわからないけど答えてくれてありがとう
>>499
探し出せないんだよ!

501マロン名無しさん:2009/06/06(土) 00:51:40 ID:???
ログナーは時間軸からも作品枠からも外されたおミソだからね
502マロン名無しさん:2009/06/06(土) 00:55:19 ID:???
>>500
まあ、たまにしか単行本出ないから
何度もしっかり読め!ってことじゃねえのw
503マロン名無しさん:2009/06/06(土) 01:00:06 ID:???
ログナーが外れてるってナインでさえカラミティゴーダーズ王の伝説を完全に把握してないくらいだからなあ。
504マロン名無しさん:2009/06/06(土) 06:07:43 ID:???
地球やタイカ宇宙にも平気な顔して出ているからやはり別格なんだろうな。
(一応別人ということらしいけど)
505マロン名無しさん:2009/06/06(土) 15:57:37 ID:???
ログナーは最後までアマテラスに付き合うんじゃないの?
506マロン名無しさん:2009/06/06(土) 16:03:24 ID:???
>>505
単行本くらい読めよ、カス。
507マロン名無しさん:2009/06/07(日) 06:07:14 ID:???
>>499>>506
スレタイと>>1見ろゴミカス糞ニート底辺住民が
508マロン名無しさん:2009/06/07(日) 11:29:58 ID:???
いやいや、気持ちは分かるが単行本ぐらいは読んでた方がいいよ
509マロン名無しさん:2009/06/07(日) 12:41:47 ID:???
いや、読んだだけじゃダメでしょ
最低各10回くらいは読まなきゃ。
510マロン名無しさん:2009/06/07(日) 16:52:26 ID:???
>>697にログナー降臨!
511マロン名無しさん:2009/06/07(日) 17:21:23 ID:???
コーラスVよりも早くスパッドを投げられそうな奴がもう結構いるよね?
アマ、ログナー、カイエン、アイシャ、シャフト、デコース、ブラフォード、ラキシスもかな?
512マロン名無しさん:2009/06/07(日) 17:33:20 ID:???
SAGEとか書いてんじゃねーよ、カス。
513マロン名無しさん:2009/06/07(日) 18:09:06 ID:???
たいどのでかいやつだな
514マロン名無しさん:2009/06/07(日) 21:46:14 ID:???
>>506
面倒くさいからさっさと答えろよウンコ
515マロン名無しさん:2009/06/07(日) 21:47:17 ID:???
>>514
単行本くらい読めよ、カス。
516マロン名無しさん:2009/06/07(日) 22:15:19 ID:???
うせろゴミムシ
517マロン名無しさん:2009/06/08(月) 01:05:49 ID:???
コーラスVって色々凄いキャラが出た今だとどの辺くらいの強さ?
518マロン名無しさん:2009/06/08(月) 01:08:51 ID:???
上から3番目くらい。
519マロン名無しさん:2009/06/08(月) 01:38:10 ID:???
歴代コーラス王はみな天位以上の資質を持ってるんだって
520マロン名無しさん:2009/06/08(月) 06:55:39 ID:???
クローソーがやる気出せば死ななかっただろ
521マロン名無しさん:2009/06/08(月) 12:59:57 ID:???
低予算でそれなりのクオリティのアニメーションを作ってくれる会社にリメイクの企画を持ち込めば?

http://www.actas-inc.co.jp/

ちなみにお問い合わせフォームはこちら

http://www.actas-inc.co.jp/mail.html
522マロン名無しさん:2009/06/08(月) 15:28:50 ID:???
>>515
読むの面倒くさいからさっさと答えろ。
523マロン名無しさん:2009/06/08(月) 15:31:17 ID:???
>>522
単行本くらい読めよ、カス。
524マロン名無しさん:2009/06/08(月) 17:16:10 ID:???
>>517
SSS 慧茄 マドラ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
SS アイシャ ソープ ネイパー 斑鳩 ジャコー デプレ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
S スパーク 凸 ブラフォード アルル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
A コーラス ランド トライトン オルカオン ルース クリサリス ハインド ヨーン
B クリス イク ケーニヒ ダイグ マロリー レーベンハイト ユーゾッタ イマラ キュキィ
C セイレイ ニオ ナイアス ノンナ ダックナード メヨーヨ アイオレーン ルン カイダ バイズビズ
D クライマー ガラー ギラ ミューズ ブローズ ウラッツェン バイズビズ ディッパ 峡楼姫 キンキー
このくらい。
525マロン名無しさん:2009/06/08(月) 18:21:05 ID:???
>>524
妄想痛過ぎ。
526マロン名無しさん:2009/06/08(月) 21:40:49 ID:???
10巻のキャラシートでおばあちゃまがカイエンと同等の力と書かれているけど、
これもなかったことになったの?
527マロン名無しさん:2009/06/08(月) 22:09:16 ID:???
>>524
>C バイズビズ
>D バイズビズ
かぶってるしw
528マロン名無しさん:2009/06/09(火) 00:39:19 ID:???
>>524
ルースってそんなに強いの?

529マロン名無しさん:2009/06/09(火) 00:52:03 ID:???
いちおう剣聖の血族だからねえ
530マロン名無しさん:2009/06/09(火) 00:57:56 ID:???
星団暦の一般的な騎士がリッターの子孫なのに対して純血の血統はシバレースの子孫
シバレースとリッターの力の差は星団暦の剣聖と一般騎士ほどだから元々の出来が違う
531マロン名無しさん:2009/06/09(火) 01:09:47 ID:???
ルースの力は最強レベルから並の騎士まで変動する>劣化アイシャ
ハスハ最強のヤーボ・ビートが戦いたくないと言った相手が、ミッション・ルース
524だと、ヤーボB、ルースA〜騎士警察くらいまで変動かな
532マロン名無しさん:2009/06/09(火) 01:12:27 ID:???
>>528
とりあえず>>524は単なる根拠無しの妄想なのでスルーするように。
533マロン名無しさん:2009/06/09(火) 01:23:20 ID:???
>>531
アイシャはそのときそのときの精神状態によって戦闘能力が並みの騎士以下から
剣聖以上まで激しく変動する

ルースは騎士能力が発現した頃は最弱ランクだったけど、その後は純血の血統だった
おかげか力がどんどん伸びてヤーボすら戦うのを避けたいと思うほどの強騎士になっている
534マロン名無しさん:2009/06/09(火) 03:21:09 ID:???
>>531
そんな設定はナイ、初心者に妄想を然も真実のように押し付けるな
535マロン名無しさん:2009/06/09(火) 10:24:13 ID:???
>>531
>ルースA〜騎士警察くらいまで変動かな
今日はあの日だからアララギ・ハイトにだって負けちゃうカモ?


ナイナイ
536マロン名無しさん:2009/06/09(火) 17:11:25 ID:???
コミックの描写から判断する限りでは、ルース本人は弱いと思ってるけど、
実際は結構強いという感じだな。
537マロン名無しさん:2009/06/09(火) 18:17:42 ID:???
ナッカンドラ・スバースの技を使うくらいだから
それなりの自覚はあるんじゃ?
538マロン名無しさん:2009/06/09(火) 19:09:47 ID:???
ルースは騎士貴族という特権的存在には
基本、懐疑的で、ひやかしや茶化しの対象だから
自分の能力にたいしても同じなんだろう。
539マロン名無しさん:2009/06/09(火) 19:53:25 ID:???
確かに貴族の身分については反発してるものの
苦労人だからこそ、能力に自信が無ければ裏でしっかり剣の鍛錬とかして
自分の力は磨いてるんじゃないのかな。
トランを留守にしてた10年の間にも場数は踏んでるだろうし。
540マロン名無しさん:2009/06/09(火) 20:25:15 ID:???
もちろん。
そういう自分の努力とかも
茶化しちゃうのがルース。

メガエラ得たエピで、
回想場面(真実)では
ルース本人の意思じゃなくメガエラに選ばれた、
になってるけど、
ヤーボとの会話では、
おひろめまえに唾つけた、て話になってる。
そうでもしなきゃファティマなんて・・・と。

たぶん、ヤーボにはちょっと違った自虐風に
話したんだろう、と思った。
541マロン名無しさん:2009/06/09(火) 21:16:47 ID:???
>>529
ではマロリーも同じくらい強い設定ですか?
542マロン名無しさん:2009/06/09(火) 21:19:37 ID:???
その辺はルースとボードは別人って事になってるから。
もちろんルース本人も並みの騎士でお気楽キャラのボードほうが好きなんだろうけど。
543マロン名無しさん:2009/06/09(火) 22:21:42 ID:???
>>541
同じくらいかどうかは分からないが、兄と違って幼い頃から騎士能力を発現して
ハイアラキの弟子になってるくらいだから間違いなく強いね>マロリー
544マロン名無しさん:2009/06/09(火) 22:54:42 ID:???
アルル>コーラス>マロリー>レーベンハイト>セイレイ
545マロン名無しさん:2009/06/10(水) 12:25:33 ID:???
アルルがマロリーより強いという設定はない訳だが。
546マロン名無しさん:2009/06/10(水) 16:45:15 ID:???
腹ペコなのでマロリー弱い。
547マロン名無しさん:2009/06/10(水) 20:58:48 ID:???
>>545
アルルはコーラス最強だから。
548マロン名無しさん:2009/06/10(水) 21:39:22 ID:???
マロリーはまだコーラスの人間じゃないし、コーラスの血族でもないから
アルルの「現在間違いなくコーラス最強の騎士」という設定がマロリーを
含めての話とは限らない
デザインズ2のコーラスのキャラ紹介にもマロリーは入ってない
549マロン名無しさん:2009/06/10(水) 22:25:40 ID:???
アイシャとマロリーの強さの対比なら、ヨーンと追いかけごっこした時に描かれてるな
アイシャは一瞬で、マロリーの2倍の距離を移動してる
550マロン名無しさん:2009/06/10(水) 22:47:50 ID:???
アイシャは強さ上限が剣聖以上だから当然
551マロン名無しさん:2009/06/10(水) 22:53:16 ID:???
本気ならそんな数m程度じゃないだろ。
552マロン名無しさん:2009/06/11(木) 03:55:02 ID:???
>>548
>マロリーはまだコーラスの人間じゃないし、コーラスの血族でもないから
>アルルの「現在間違いなくコーラス最強の騎士」という設定がマロリーを
>含めての話とは限らない
>デザインズ2のコーラスのキャラ紹介にもマロリーは入ってない

全くその通り。
アルルの「現在間違いなくコーラス最強の騎士」というのは、
コーラス3死後で、しかもコーラス4が幼少で、マロリー抜きでの話で、という非常にあやふやなものでしかない。

コーラス4が成長したら実はアルルやセイレイより強かったと言い出しかねない雰囲気が既にあるし。
553マロン名無しさん:2009/06/11(木) 04:12:45 ID:???
マグダル評価で、「アルルは凸からハスハを守れる力がある」つまりブラとも互角。
コーラス王朝で一番強いのは剣聖王家のメロディー家。
アルルは王朝最強の騎士として期待され、現在間違いなくコーラス王朝最強の騎士。
ネイパーには瞬殺されるレベル。つまり凸やブラもネイパーには瞬殺。これがナイトマスターの力。
ネイパー>スパーク>凸くらい力の差がある。アルルは弟子のレーベンハイトよりは強い。
コーラス長子より強い騎士がメロディ家から出たことに、王朝は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
554マロン名無しさん:2009/06/11(木) 04:20:42 ID:???
>>553
>ネイパーには瞬殺されるレベル。

オージェが性能良過ぎるからデチューンしたと書いてあるだけで、瞬殺とか書いてない訳だが。
555マロン名無しさん:2009/06/11(木) 07:52:53 ID:???
また酷い週漫の負け犬妄想狂ネウラ信者が暴走してるな
ならればで語る基地外こいつ来てから頻発しすぎ
556マロン名無しさん:2009/06/11(木) 09:47:41 ID:???
>>553

>コーラス長子より強い騎士がメロディ家から出たこと

これハリコンの事であってアルルの事じゃないから。
557マロン名無しさん:2009/06/11(木) 19:04:36 ID:???
553がどうしてハリコンとアルル事がごっちゃになるのか理解に苦しむ
558マロン名無しさん:2009/06/11(木) 19:41:45 ID:???
実際のところ、メロディ家と言えどもハリコンのような剣聖級の騎士なんて
そう簡単に生まれてくるものじゃない気がするぜ
559マロン名無しさん:2009/06/11(木) 21:32:23 ID:???
初心者です教えてください。

・昔のジュノーン初期型のガレキを見ると脚がベルリンタイプの蛇腹式に
なっていますが、単行本の解説だとラッパズボンのようなシンプルな形に
なっています。どうゆうことですか?

・デザインズでラストジュノーンのイラストが無くて、多分永久に無しとか
不吉なこと書いていますが、どうしてですか?

・連載っていつ再開するのですか?

・デザインズ3巻と4巻の内容を教えてください。買ったほうがよいですか?

・今度発売になるプラモ破裂の人形は店頭で買えますか?

・マグダルって治るのですか?

・どうしてコーラスサードはエンゲージに乗らなかったのですか?

・アルルゥってどんな罪をおかして逃げてるのですか?

・シオの番人って何がしたいのですか?

・ブーレイ傭兵団は何が目的でフィルモアと戦っているのですか?

・エンゲージ飛んでるけどコーラスとか何に苦労してたの?
560マロン名無しさん:2009/06/11(木) 21:58:50 ID:???
>>559
殆どの疑問の答えはデザインズに書いてあるから買いましょう
561マロン名無しさん:2009/06/11(木) 22:44:42 ID:???
質問大杉ワロタ
562マロン名無しさん:2009/06/11(木) 22:57:46 ID:???
>>559
>・エンゲージ飛んでるけどコーラスとか何に苦労してたの?

もうこのネタ飽きた。
563マロン名無しさん:2009/06/11(木) 23:43:40 ID:???
あなた方は飽きたかもしれませんが
こちらは本当に初心者で聞いてるんです
スレタイが嘘だとわかってガッカリです
564マロン名無しさん:2009/06/12(金) 00:31:53 ID:???
>>563
テメー、態度でけーんだよ、この糞ガキ!
565マロン名無しさん:2009/06/12(金) 00:33:51 ID:???
そう、カッカするなよおっさん
566マロン名無しさん:2009/06/12(金) 00:35:51 ID:???
MHはどれも空を飛べる。
エンゲージもだから飛んでる。

しかし、通常のMHはサードのジュノーンのような戦闘飛行は出来ない。
だから戦闘中にジュノーンが飛んだのを見てマグロウの騎士はビックリしてる。
あの世界でMH戦闘中に飛ぶなんてのは自殺行為だから。

エンゲージが飛んでるシーンでも敵に見つかったらアウトだというような説明をちゃんとしてる。

そんな事もわからない>>559は初心者以前のクズ。
567マロン名無しさん:2009/06/12(金) 00:40:07 ID:???
>>566
何ページの何行目か書いてください嘘かもわかりませんし。
このスレのカラクリが見えました。
ここはフィルモアの老害みたいなオッサンな人々が、いたいけな初心者を
あざ笑って自己満足する寒いスレでしたか。
栄光あるFSSにこんなクズがまとわり付いてたとはFSSも迷惑な話ですこと。
568マロン名無しさん:2009/06/12(金) 00:40:20 ID:???
質問のレベルが初心者離れしとりますが?
569マロン名無しさん:2009/06/12(金) 00:42:23 ID:???
>>567
>栄光あるFSS
初心者がどう読んだら栄光あるように見えるんだ?
570マロン名無しさん:2009/06/12(金) 00:48:18 ID:???
なんかすごいのがきてるんだな。
571マロン名無しさん:2009/06/12(金) 02:00:06 ID:???
>>567
>いたいけな初心者を

おまえみたいなカスのどこがいたいけなんだよ。ふざけんなよ、ヴォケが。
572マロン名無しさん:2009/06/12(金) 02:05:34 ID:???
そんな分かりやすい針に食いつくなよw
573マロン名無しさん:2009/06/12(金) 03:06:28 ID:???
週漫の負け犬ネウラ信者は妄想叩かれるとすぐこういう必死な自演釣り一人出始めるから困る
574マロン名無しさん:2009/06/12(金) 03:18:40 ID:???
>>567見たらどうして負け犬とか嫌われ者とか言われてるのかよくわかったw
575マロン名無しさん:2009/06/12(金) 03:22:38 ID:???
>>559
> ・昔のジュノーン初期型のガレキを見ると脚がベルリンタイプの蛇腹式に
装備はその時々によって変わるから。あなたの服が変わるようなもの。
または単に永野の気まぐれ。

> 不吉なこと書いていますが、どうしてですか?
もう描いちゃったから同じ話は描かないよって事。

> ・連載っていつ再開するのですか?
知るか。

> ・デザインズ3巻と4巻の内容を教えてください。買ったほうがよいですか?
4巻はまだ発行されていない。買え。

> ・今度発売になるプラモ破裂の人形は店頭で買えますか?
たぶん。

> ・マグダルって治るのですか?
治る。

> ・どうしてコーラスサードはエンゲージに乗らなかったのですか?
自分の作ったジュノーンに乗りたいから。

> ・アルルゥってどんな罪をおかして逃げてるのですか?
エンゲージ無断持ち出し。水虫を蔓延させた。

> ・シオの番人って何がしたいのですか?
人間vs神様の決着、そして悪魔退治。

> ・ブーレイ傭兵団は何が目的でフィルモアと戦っているのですか?
たまたまフィルモアとぶち当たっただけ。実戦で教育もします。
576マロン名無しさん:2009/06/12(金) 03:36:49 ID:???
>>575
>> 不吉なこと書いていますが、どうしてですか?
>もう描いちゃったから同じ話は描かないよって事。

>>559が救いようのない馬鹿なのはちょっと置いとくとして、
これは最終型ジュノーンの設定画は描かないよ、って話じゃねーの?
書かない理由はどうせナカツ的最高傑作メカだからとかそんなんで。
577マロン名無しさん:2009/06/12(金) 03:41:57 ID:???
>>575
>> ・昔のジュノーン初期型のガレキを見ると脚がベルリンタイプの蛇腹式に
>装備はその時々によって変わるから。あなたの服が変わるようなもの。
>または単に永野の気まぐれ。

それもあるが、正確な答えは、ガレキが出た当初にナカツがふくらはぎのデザインをきちんと出してなかったので、
原型師がベルリン参考につくっただけというのが正解。
578マロン名無しさん:2009/06/12(金) 03:43:00 ID:???
>>575
>> ・デザインズ3巻と4巻の内容を教えてください。買ったほうがよいですか?
>4巻はまだ発行されていない。買え。

いや、こういう>>559みたいなアホにはデザインズとか読むだけ無駄。
単行本だけ買ってわからないわからないと喚いてるのがお似合い。
579マロン名無しさん:2009/06/12(金) 09:38:38 ID:???
おまえら全員アホバカクズボケ
このスレ全員クズのスクツ
ボーケw
580マロン名無しさん:2009/06/12(金) 09:39:59 ID:???
おまえらみたいなクズの老害に逆質問してやるからありがたく答えろバカ
初心者的な質問ってどんなの?具体例を書いてみろボケ
581マロン名無しさん:2009/06/12(金) 10:19:02 ID:???
久しぶりのご登場w
カトキ信者@前田
双葉で構ってもらえなくなるときまって2ちゃんだなw
582マロン名無しさん:2009/06/12(金) 12:21:40 ID:???
預かり屋の主人が渡したイヤリングって伏線ありましたか?
583マロン名無しさん:2009/06/12(金) 13:30:53 ID:???
4〜5巻でヤーボがつけていたイヤリングはアレとは違うように見えた
584マロン名無しさん:2009/06/12(金) 19:16:49 ID:???
ハスハ騎士団長 ランド・アンド・スパコーン

これはワラタw
あと、アルルの旦那は掃除屋のオッサンw
585マロン名無しさん:2009/06/12(金) 19:31:03 ID:???
>>584
>アルルの旦那は掃除屋のオッサンw

ageるな、カス。それと妄想乙。
586マロン名無しさん:2009/06/12(金) 19:54:03 ID:???
ノルガン・ジークボゥ
=バルバロッサ大帝(フィルモア帝国の影の支配者)
ナイトマスター。オデットのマスター。ワスチャの同級生で、未来の夫
587マロン名無しさん:2009/06/12(金) 20:33:38 ID:???
>>586でホントなのはナイトマスター、オデットのマスター、ワスチャの同級生の3つだけ
588マロン名無しさん:2009/06/12(金) 20:33:52 ID:???
AUGEはAKDのマシンメサイアってばれてるから、
AKDはマシンメサイアも大量生産してるのか!MMインターフェイスも復活させたのか!って星団中が警戒
589マロン名無しさん:2009/06/12(金) 20:35:35 ID:???
>>5877
ボソッ…ブラックプリンス…黒王子…影の(ry
590マロン名無しさん:2009/06/12(金) 20:50:52 ID:???
三条香が見送るキャラクターはナイン様
ジャコーとユーゾッタは結婚
斑鳩王子と峡楼姫は子供を残す
591マロン名無しさん:2009/06/12(金) 21:18:52 ID:???
>>589
5877レスは永遠に来ないな・・・
592マロン名無しさん:2009/06/12(金) 21:27:34 ID:???
古い時代のモーターヘッドが強いってのは違和感あるよね?
チョット上にあるけどオージェとかはかなり昔のモノだよね?
新しいものほど性能が良くなるハズではないの?
593マロン名無しさん:2009/06/12(金) 21:31:21 ID:???
FSSでは科学技術が頂点だったのはAD世紀のナインがいた時代で、その後は技術が
どんどん退化しているという世界観なので現実とは違います

フィクションでよくある過去に超文明が存在していたって話と同じ
594マロン名無しさん:2009/06/12(金) 22:56:07 ID:???
まあでも天照だけは別だからミラージュMHは反則級に強いんだけどな。
595マロン名無しさん:2009/06/12(金) 23:16:36 ID:???
だけど無敵の強さは後付けだったが・・・
596マロン名無しさん:2009/06/12(金) 23:51:04 ID:???
いや、無敵のレベルが上がっただけで、元々「最強の幻像」じゃん。
KOG、ヤクトも昔から最強扱いだし。
597マロン名無しさん:2009/06/12(金) 23:59:43 ID:???
初期の頃はアドラー侵攻で5機の損失なんて設定もあったんだけどな
598マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:04:19 ID:???
そういえばLEDとヤクトどっちが強いMHなんだろ
599マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:18:04 ID:???
>>598
初期設定ではヤクト。今はLEDのようだが、相手がログナーだときついかも。
600マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:18:55 ID:???
>>597
>初期の頃はアドラー侵攻で5機の損失なんて設定もあったんだけどな

そんな事わかった上で>>596書いてるんだが。
601マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:38:57 ID:???
じゃ、書き方が悪い

なんてレスが前スレだか前々スレであったのを思い出した
602マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:44:17 ID:???
いいや、>>597の読み方が悪いだけ。
603マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:46:36 ID:???
自分が絶対正しいってその理屈
いつものキチガイか
604マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:51:31 ID:???
いつものキチガイは>>603
スレが荒れるのは毎回こいつのせい。
605マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:52:13 ID:???
パラサイマルじゃあるまいし、普通の人間にゃ読めねえYO
606マロン名無しさん:2009/06/13(土) 00:56:24 ID:???
>>605
やめとけ。
そいつ真性のキチガイだから話通じないよ。
「ノンアルコールのカクテルなんて偽物に決まってる」
なんていうやつだぜ。w
607マロン名無しさん:2009/06/13(土) 01:23:07 ID:???
・シャリテン

FSSスレで並ぶ者のない最狂の基地外に与えられた称号

騎士に例えれば「剣聖」にあたるのだが、剣聖と異なり歴史上に一人しか存在しないので意味的にはそれ以上のものである
名前の由来は数年前の本スレでカクテルのレシピに関する話題が出た際に、そのカクテルにはノンアルコールのレシピも
存在する事実を受け入れようとせず「ノンアルコールのカクテルなんて偽物に決まってる」と言い放った所からつけられたもの
そのとき話題になったカクテルの名「シャーリィーテンプル」を縮めて以後「シャリテン」と呼ばれるようになった
608マロン名無しさん:2009/06/13(土) 01:32:21 ID:???
そんな奴に最強論争やプロム論争やビュラードの嫁論争で負けたのか、おまえら。
609マロン名無しさん:2009/06/13(土) 02:02:55 ID:???
自由落下では重いものが(ry
なんて言う奴の考えてることなんて分かる人は居ないよ
610マロン名無しさん:2009/06/13(土) 02:06:26 ID:???
そんな奴に最強論争やプロム論争やビュラードの嫁論争で負けたのか、おまえら。
611マロン名無しさん:2009/06/13(土) 02:13:35 ID:???
自分が絶対正しいと思ってるんだもん
そりゃ全勝に決まってるよ
612マロン名無しさん:2009/06/13(土) 02:30:06 ID:???
内容的にFSSの論争だと殆どシャリテンが勝ってるから、
FSSから外れたカクテルとか自由落下でしか反撃できないのがおまえらの弱いところ。
613マロン名無しさん:2009/06/13(土) 02:56:38 ID:???
614マロン名無しさん:2009/06/13(土) 02:59:40 ID:???
カクテルとか自由落下とかでバカなこと言うのがシャリテンの頭の弱いところ
615マロン名無しさん:2009/06/13(土) 03:01:40 ID:???
例えば>>559の書き込みに対して、>>575があって、それに対してさらに>>576-578の書き込みがある訳だが、
この>>576-578の書き込みをおまえらが超えられない限りダメなんだよ。
616マロン名無しさん:2009/06/13(土) 03:04:46 ID:???
FSSをずっと読んでるようないい歳のオッサンのくせに、カクテルとか自由落下のような
一般常識知らないようではダメなんだよ
617マロン名無しさん:2009/06/13(土) 03:05:11 ID:???
シャリテンみたいに孤軍奮闘して、それで多数派を時々倒すような面白い奴が他にスレにいないしなあ。
618マロン名無しさん:2009/06/13(土) 03:06:00 ID:???
>>615
つまり、シャリテンは漫画ばっかり読んでたせいで一般常識は欠落したテイノウってことだな
619マロン名無しさん:2009/06/13(土) 03:08:46 ID:???
おまえらの一般常識も相当歪んでるけどな、毎回。
620マロン名無しさん:2009/06/13(土) 03:09:53 ID:???
毎晩こうやってシャリテンらしき奴とと馴れ合ってる奴なんなの?
両方すげーウゼーんだけど。
621マロン名無しさん:2009/06/13(土) 03:12:02 ID:???
実は全部シャリテンの自演
622マロン名無しさん:2009/06/13(土) 03:17:09 ID:???
悲しい人なんだからそっとしておいてやれよ。
623マロン名無しさん:2009/06/13(土) 14:17:40 ID:???
>>596
LED  対悪魔用、通常はリミッター付。
K.O.G. お飾り&次元航行用。
ヤクト 一般のMHの拡大版。
ログナー 化け物。
624マロン名無しさん:2009/06/13(土) 18:09:37 ID:???
週漫の負け犬がまた本スレとここで妄想撒き散らしかw
偽シャリテンの演技がどんどんヘボくなっていく
625マロン名無しさん:2009/06/13(土) 18:31:08 ID:???
相変わらず煽り文句が週漫の負け犬しか無いとかキメエw
626マロン名無しさん:2009/06/13(土) 18:32:49 ID:???
週漫の負け犬打ち切りで発狂して自殺してなかったんだ
627マロン名無しさん:2009/06/13(土) 20:22:31 ID:???
星団最強のMHマイトは、
天照
ダイアモンド
ストーイ
の3人。
628マロン名無しさん:2009/06/13(土) 20:31:58 ID:???
3人ともある意味変人だよなあ
629マロン名無しさん:2009/06/13(土) 22:56:37 ID:???
直球の変人というか人間ですら無いんじゃね?
630マロン名無しさん:2009/06/13(土) 23:54:39 ID:???
>>627
超帝國のMMよりも強いLEDを作った天照は別格じゃね?
631マロン名無しさん:2009/06/14(日) 03:13:22 ID:???
そういえば、デザインズ3で泰千錫華がファティママイトになってたな
632マロン名無しさん:2009/06/14(日) 09:45:15 ID:???
へ?マイスターじゃなくて?
金剛様とかぶるじゃないの?
633マロン名無しさん:2009/06/14(日) 14:09:40 ID:???
次のページの解説ではマイスターだし、服も4本線のままだから作者のヘマだろうな
634マロン名無しさん:2009/06/14(日) 21:52:08 ID:???
騎士兼マイトって、天照、ダイアモンド、錫華の3人だけ?
635マロン名無しさん:2009/06/14(日) 22:20:15 ID:???
>>627
スイート博士になったみたい。
636マロン名無しさん:2009/06/14(日) 22:20:25 ID:???
ナイン、スペック、天照、金剛

全員、MH、ファティマ両方のマイトの才能を持っている可能性大
637マロン名無しさん:2009/06/14(日) 23:00:23 ID:???
ナインはMMはつくったかもしれんがMHはつくらないだろ。
638マロン名無しさん:2009/06/14(日) 23:13:12 ID:???
>>635
スイートのほうが合ってる気がするけど誤植だって言ってる
639マロン名無しさん:2009/06/14(日) 23:38:43 ID:???
>>635
デザインズ3読め。
640マロン名無しさん:2009/06/15(月) 01:55:59 ID:???
>>637
そりゃ劣化版をわざわざ作らないだろうけど
作れないわけじゃないでしょ
641マロン名無しさん:2009/06/15(月) 02:59:37 ID:???
少なくともつくれる、という設定はないな。
つくれない、という設定もまだないが。
642マロン名無しさん:2009/06/15(月) 13:09:31 ID:???
最近になって、ファイブスターのモーターヘッドの格好良さに気付いた者です。
質問させて貰いたいのですが、モーターヘッドのイラストやら詳細とかを
知りたいのですが、FSSデザインなんたらみたいな三千円ぐらいの本の一巻を買えば良いのでしょうか?
643マロン名無しさん:2009/06/15(月) 14:03:59 ID:???
デザインズは基本的に国別にメカとキャラが載ってるから、どの国のMHが好きかによるな。
しかし再録ばっかりのデザインズ1〜3よりは、オリジナルのキャラクターズをすすめたいところ。
644マロン名無しさん:2009/06/15(月) 14:20:25 ID:???
最初に買う資料集がデザインズなら別に気にならないだろう。>再録ばっかり
それぞれ
デザインズ1 デルタベルン(AKD)
デザインズ2 アドラー、ジュノー
デザインズ3 カラミティ、ボォス
の国々のMH含めた情報が収録されている
645マロン名無しさん:2009/06/15(月) 14:26:10 ID:???
キャラクターズ → オリジナルヘビーメタル
デザインズ → レプリカヘビーメタル
みたいなもん。
646マロン名無しさん:2009/06/15(月) 21:38:24 ID:???
その例えかえってややこしいぞ。
647マロン名無しさん:2009/06/15(月) 21:53:46 ID:???
>>642
コミックス全巻とデザインズ1〜3(もうすぐ4が出る)だけ買えばいいよ
他はコレクターアイテムだから買わなくてよし(どうしても買いたいならナイトフラグスだけでよし)
648マロン名無しさん:2009/06/15(月) 22:59:43 ID:???
デザインズってのは要するに音楽で言うところのベスト盤みたいなものなので、その点で非常につまらない。
649マロン名無しさん:2009/06/16(火) 00:11:14 ID:???
かといって初心者にキャラクターズからそろえろというのも無茶
650642:2009/06/16(火) 05:05:02 ID:???
皆さん、おはようございます、>>642です。
>>643->>649さん、レスありがとうございました、当面はデザインズを1から3巻まで購入します。
それでも満足出来ないレベルまでファイブスターに使ったらそれ以外の物も購入したいと思います。
651マロン名無しさん:2009/06/16(火) 11:03:00 ID:???
>>648
効率が良いって事だな。
652マロン名無しさん:2009/06/18(木) 06:15:05 ID:???
初心者程度じゃキャラクターズ買っても情報量増えて混乱するだけってもんだしな
653マロン名無しさん:2009/06/18(木) 09:53:48 ID:???
連載復帰一発目かデザインズ内漫画でもいいから、リトラのエピソード読みたいな
彼女の女子高生姿はカワユス
萌え萌え
654マロン名無しさん:2009/06/18(木) 09:55:33 ID:???
というわけで、>>650さんにはSCHOOL DESIGNSをオススメする!
スペックたんもカワユス
655マロン名無しさん:2009/06/18(木) 14:08:17 ID:???
KNIGHT FLAGSはいらないと思う。むしろPLASTIC STYLEが買い
どうかするとデザインズよりも情報量が多いし、
ファティマの解説に関してはコンプリート本

マグダル・デプレは天照が去った後もボォス星に残るっぽいね
10000年代にどうなってるかはわからないけど、ボォスは人が住まなくなるからジュノー移転かな
魔導大戦で、疋棟斎が天位を与える少女って誰だろうね?
泰皇帝ナインの下に8人の皇帝、ナインが去って更に分裂して30人の皇帝となり、
騎士やイレーゼーエンジンやバスター砲の技術が流出して超帝國はだんだんと崩壊していった
当時は3000年時点での天位騎士は、
天照・ログナー・シャフト・ブラフォード・ヨーン・クリスティン・デプレの7人という設定だった
メルリンスはクローソーとまったく同じ体を持ち、マグダルとデプレの親代わりになって彼らを鍛えることになる
マグダルは実体がないことに気付いていたが、2人とも両親を知るリンスに甘えまくるそうだ
656マロン名無しさん:2009/06/18(木) 14:14:54 ID:???
プラスタのファティマの解説の大部分は改訂版2巻の巻末付録にも収録されてるよ
657マロン名無しさん:2009/06/18(木) 14:34:10 ID:???
>>652
>初心者程度じゃキャラクターズ買っても情報量増えて混乱するだけってもんだしな

デザインズだって同じじゃん。
特に初期の漫画とデザインズの設定のズレはでかいから、余計混乱する。
658マロン名無しさん:2009/06/18(木) 20:54:41 ID:???
多少のズレくらい何でもかんでも情報与えられるよかマシだろ。
だいたいMHなんて設定どおりの絵なんて元々極わずかだし。
659マロン名無しさん:2009/06/18(木) 21:43:57 ID:???
>>658
>多少のズレくらい何でもかんでも情報与えられるよかマシだろ。
>だいたいMHなんて設定どおりの絵なんて元々極わずかだし。

そんなのデザインズでもキャラクターズでも一緒だよ。
660マロン名無しさん:2009/06/18(木) 21:56:34 ID:???
>>642>>650で書いてるようにとりあえずデザインズ1〜3を買うことに決めたんだからもういいじゃないかw
661マロン名無しさん:2009/06/18(木) 22:46:14 ID:???
4・5年前のダヴィンチの特集でFSSを知って以来はまりました。

その特集の中で、誰が言ってたか忘れたけど
「当時(90年代前半?)のクラブシーンはFSS抜きでは語れない
クラブキッズはみんなFSS読んでた」みたいなことが書いてあったような
気がするんですが(超うろ覚え)FSSとクラブシーンがまったく重なりません。

ザンダシティの変なノリの事を言ってたのでしょうか?
元ネタとされる音楽もクラブミュージックとはちょっと違いますよね?
ファッション?アイシャがヴィヴィアン着てたりするあたりの事?
当時の状況を知ってる方教えてください
662マロン名無しさん:2009/06/18(木) 23:06:53 ID:???
>>661
>4・5年前のダヴィンチの特集でFSSを知って以来はまりました。

ダヴィンチでハマったのに、もうそのダヴィンチは持ってないって事か?
ちゃんと捨てずにとっておけよ。

>その特集の中で、誰が言ってたか忘れたけど

上野とかって胡散臭い奴がクラブにブラフォードやウラッツェンみたいな奴がいるって書いてることか?

>元ネタとされる音楽もクラブミュージックとはちょっと違いますよね?

いや、クラブミュージックが元ネタになってるんだが。
主に90年代前半のUK〜ヨーロッパのテクノやクラブ系サウンドの連中。
663マロン名無しさん:2009/06/19(金) 23:56:07 ID:???
ストーリーそっちのけで設定とデザインは増えていきますが、
全部使い切れるんですか?
664マロン名無しさん:2009/06/20(土) 00:15:33 ID:???
設定とデザインがメインでストーリーがオマケなので使い切らなくても問題ないんだよ
665マロン名無しさん:2009/06/20(土) 00:21:35 ID:???
>>663
1人暮らしでむやみにでっかい冷蔵庫に大量に食べ物を詰め込んでいるような感じだ
当然、古いものから、、、、
666マロン名無しさん:2009/06/20(土) 05:41:48 ID:???
パスタ500g100袋備蓄してある。
667マロン名無しさん:2009/06/20(土) 12:28:55 ID:???
今頃ゴキの巣になってる訳ですね。
668マロン名無しさん:2009/06/20(土) 13:36:00 ID:???
>>663
ブーメランユニットとかルーナユニットは他のロボットモノで使われてます。
669マロン名無しさん:2009/06/20(土) 22:44:58 ID:???
伏線がすごい作品と紹介されて一通り読んだんだが
どの辺がすごい伏線なのかイマイチわからなかった。
どこ?
670マロン名無しさん:2009/06/20(土) 22:46:33 ID:???
ほぼ全て伏線
671マロン名無しさん:2009/06/20(土) 23:09:26 ID:???
とりあえず人物の服とかメカに
なんかマークがついてたら記憶に留めとくといい
672マロン名無しさん:2009/06/21(日) 00:01:34 ID:???
表情読めないくらいちっこいコマとか、後ろ姿だとか
後であれはだれだってありがちだし
673マロン名無しさん:2009/06/21(日) 00:13:55 ID:???
伏線が凄いというより未消化の設定が物凄いんだよ。
674マロン名無しさん:2009/06/21(日) 00:39:03 ID:???
使われないまま変更されたり、無かったことにされてしまう設定のなんと多いことよ
675マロン名無しさん:2009/06/21(日) 08:20:53 ID:???
>>661
亀レスだが90年代初頭のクラブシーンは一概に語れない
同地域でもディスコの延長線上のハコもあったし、完全にアンダーグランドよりな場所もあった
永野弟もクラブをやってたかクラブ勤務だったはず

>クラブキッズはみんなFSS読んでた
これはかなり誇張の可能性あるけど一時期エッジのある人受けていたのは確か
高城剛とかも愛読者だったし

>ファッション?アイシャがヴィヴィアン着てたりするあたりの事?
あの頃は端境期だったから千差万別だった
劇中にヴィヴィアンやブルガリが登場するのは永野の嫁の趣味も多分にあるけど・・・

うる覚えだが木村コウと対談してたよな永野
676マロン名無しさん:2009/06/21(日) 08:45:04 ID:???
エストがバキンラカンにいたのはいつですか?
677マロン名無しさん:2009/06/21(日) 09:06:03 ID:???
ハイアラキの預かりだったとき
678マロン名無しさん:2009/06/21(日) 10:00:37 ID:???
>>677
dd
679マロン名無しさん:2009/06/21(日) 19:38:16 ID:Uxefqp1z
ナガノ氏の普段は絵はかっこいけど、アップのキメ絵がメチャキモイいんですが
これは仕様ですか?

ナガノ氏のプロムナードとか見てるとファッションセンスが20年前で
止まっているのですがこれは仕様ですか?

ナガノ氏のFSSに出てくるバイオ技術がエヴァやガイバーに比べると
なんか農業高校の交配試験みたいなのどかでダサイのは仕様ですか?

なんかFSSに出てくるモビルスーツが倒れただけでグワッシャーンとかいって
大破するのは仕様ですか?

第一話が最終場面とか言いながら、その後の話もどんどん書いてる矛盾も仕様ですか?
はるか未来の話のエストがデカダンスタイルでオールドコクピットなのに
話の中ではプラスティックスタイルで電波コクピットに変化してるのと
矛盾してるのも仕様ですか?
680マロン名無しさん:2009/06/21(日) 19:46:10 ID:???
┐(´-`)┌
681マロン名無しさん:2009/06/21(日) 19:47:21 ID:???
流行は繰り返すものなんですよ
3040年あたりからはビスケットスタイルが出てきてプラスタの時代も終わりに向かう
682マロン名無しさん:2009/06/21(日) 21:12:37 ID:???
プラスタの終焉を流行だけで片付けていい物?
時代のファチマ隠しの要請が変わるって事か。
683マロン名無しさん:2009/06/21(日) 21:43:36 ID:???
デザイン優先で理由は後付けだし
684マロン名無しさん:2009/06/21(日) 22:05:55 ID:Uxefqp1z
私が自分で質問した問いに自分でお答えしよう
そもそもSFF連載当時はSFにはギラギラギテカテカの
ツルンとした宇宙というのが定番であった。
しかしナカツ氏は未来科学SFにあえて前近代的なファッションを導入したのだ
これはナガノ氏が一番最初に行った画期的事跡と彼は主張しています。(多分嘘)
そのナガノ氏の栄光にあやかり、未来科学SFに中世や近代のファッションを
組み合わせるスタイルが一般的になりすぎ、逆に古典的なSFスタイルの
ツルツルテカテカをあえて再利用してカッチョ良いSF仕様にしたのが
プラスティックスタイルです。
リアルタイムの流行を追う結果、マンガ内の時間と逆転してしまった。
ファティマシェルが電気式に変えられたのも多分EVA等のLCLに代表されるような
非接触型の操作方式を見慣れた読者に恥じ、いや気を遣ってあえて交換してやったのです。
わかりましたか?
685マロン名無しさん:2009/06/21(日) 22:14:15 ID:???
アイスダートスタイルやデカダンスタイルは100年以上続いているのに
比べてプラスチックスタイルの時代は40年程度で終わってるから
何らかの問題があったのだろうって予想は以前から出ている
686マロン名無しさん:2009/06/21(日) 22:43:32 ID:???
プラスタによると、アイスダート時代に、試しにTシャツにショートパンツ姿でコントロールさせたら運動性能が0.75%向上したことから
重要な心臓のある胴体に防御を重視してあとは剥き身の腕や脚に、というのがデカダンに向かっていく流れだったとか

ダイ・グがハスハに降り立った時に、戦闘を終えたフィルモアファティマたちがウィンプルはねのけて脚もさらしてたから、いくらエアコン
内蔵のプラスチックスタイルでも実戦では不備が出たんじゃないか?
687マロン名無しさん:2009/06/22(月) 01:33:42 ID:???
髪の毛が隠れてると基本同じ顔のファチマは見分けが付かないので困る
688マロン名無しさん:2009/06/22(月) 01:55:29 ID:???
描く方は楽でいいから
689マロン名無しさん:2009/06/22(月) 04:31:37 ID:???
プラスタのほうが線が多くて面倒ってナカツ言ってんだが
690マロン名無しさん:2009/06/22(月) 10:18:41 ID:???
早い話がこういうことか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org157851.jpg
691マロン名無しさん:2009/06/22(月) 11:22:12 ID:???
>>679
> これは仕様ですか?
仕様です。彼は下手糞です。頭の中から現実に引き出せないので困ってます。

> 止まっているのですがこれは仕様ですか?
仕様です。彼は飽きっぽいのです。

> なんか農業高校の交配試験みたいなのどかでダサイのは仕様ですか?
仕様です。彼の受けた教育水準から察してあげてください。

> 大破するのは仕様ですか?
仕様です。MHは殴り合いをすれば簡単に破損します。

> 第一話が最終場面とか言いながら、その後の話もどんどん書いてる矛盾も仕様ですか?
仕様です。1巻で終わっても良いように描きました。

> 矛盾してるのも仕様ですか?
仕様です。常に未来は不確定なのです。
692マロン名無しさん:2009/06/23(火) 00:13:46 ID:???
アンチ永野のカトキ信者、通称「前田」

釣りでもなんでもなく、本気で手の付けられない「基地外」です
漫画板、模型板、ゲーム板、カテゴリ雑談板
ろぼ@ふたば、模型@ふたば、模型裏@ふたば、二次元裏@ふたば(dat鯖、may鯖)に粘着して
誹謗中傷を繰り返しています
torを使って、ろぼ@ふたばで自演を繰りし準備板で管理人が見ているにも関わらず暴言を吐き
管理人にろぼ@ふたばへのホスト表示導入を決意させた精神異常者です
ご注意ください

参考資料
 カ       ト         キ
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192658898/
【無能の】Ver. カ ト キ【尻拭い】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1215462634/

現在、前田が利用している串
IP:221.240.246.*(ucom.ne.jp) 221x240x246x173.ap221.ftth.ucom.ne.jp
693マロン名無しさん:2009/06/24(水) 10:48:21 ID:???
週漫の負け犬ってなんでこれしつこく貼るんだろう
694マロン名無しさん:2009/06/24(水) 11:17:39 ID:???
「週漫の負け犬」って単語を連呼するやつもしつこい
695マロン名無しさん:2009/06/24(水) 12:15:03 ID:???
やっぱり>>692週漫の負け犬打ち切り漫画の妄想狂ネウラ信者だったのか
696マロン名無しさん:2009/06/24(水) 13:22:51 ID:m//Kqrbm
>>695
カトキ信者とかいてるあるよ
ネウラとは何処にも書いてないぞwww
697マロン名無しさん:2009/06/24(水) 13:26:31 ID:???
週漫の負け犬打ち切り漫画の妄想狂ネウラ信者 NGWordに追加しますたw
698マロン名無しさん:2009/06/24(水) 23:13:16 ID:???
アホの週漫の負け犬妄想狂のネウラ信者いつまで反応し続けるんだろう…
699マロン名無しさん:2009/06/25(木) 11:27:33 ID:???
リンスは、マグダルとデプレを鍛える設定になってるけど、
リンスは騎士+ダイバー+パラサイマルなので、ルシェミやハイブレンは鍛えられないよね
たぶん追加設定で、
騎士+ダイバー+パラサイマル+ルシェミ+ハイブレンになりそうな気がするよ>ナインと同等
対ボスヤスフォートを見る限りでは、リンスの力はナインとほぼ互角だった
ナインは騎士と4種のダイバーフォースとマイトの力すべてを持ってる

ナインはスタント遊星の惑星バスターでサタンを追い払った後、光子結晶となって半無限の命を持ち、
その後、ムグミカとカイエンの血の代償によってかドラゴンの褒美かわからないけど、
フェザードラゴンと同化したんだな
フェザードラゴンとなったナインは人類世界には不干渉だけど、
魔導大戦では人類代表のナインとして現世に復活し、介入する
700マロン名無しさん:2009/06/25(木) 11:29:34 ID:???
ログナーは、アズデビュートモンソロン大帝のモナークセイクレッド武士団を率いたり、
AD世紀にはタンツミンレとの戦いでナインを庇って死亡したりと大活躍してるけど、
その正体はジョーカー宇宙ただ一人のモナークセイクレッドの騎士
スターレスファイター(暗黒騎士)の称号も、今思うとバスター砲でカラミティぶっ壊したからか
魔王O.P.Q.L.を倒したフーバーク大帝や、タンツミンレと戦った超常の不死王カラミティ・ゴーダース星団皇帝や、
タイカのログナー司令や、ラキシスを火星に送り出した地球のマシンチャイルド・ログナーもすべて同一人物

ログナーの真の正体は、全宇宙のモナークセイクレッドを司る”ハイペロン”
701マロン名無しさん:2009/06/25(木) 11:32:13 ID:???
マグダル、デプレがリンスに甘えるって設定はプラスタにあったけど
鍛えるって設定は何に出てたっけ?
702マロン名無しさん:2009/06/25(木) 11:53:22 ID:???
プラスタのデプレの項目に(も)あるよ

>幼い2人の力を引き上げたのはメルリンス。マグダルにはダイバーパワーの修行を、デプレには父の剣技を。
>美しい少女のような出で立ちと流れる新緑色の髪のメルリンス。
>姉弟は自分たちの両親を知る人物としてリンスに甘える。
>マグダルはそのダイバーパワーでこのリンスという人間に実体が無いことを知りながらも。

リンスはクローソーとまったく同じ容姿を持つ。髪が藍色じゃないこと以外は。
デプレの項目で気になるところは、

>疋棟斎は意外なところで登場し、ある人物に天位を与えるがこの人物はデプレ共々幼い少女時代であったのは面白いことだ。

さて・・・・・・・・誰でしょう。
703マロン名無しさん:2009/06/25(木) 13:49:18 ID:???
>>700
>ログナーの真の正体は、全宇宙のモナークセイクレッドを司る”ハイペロン”

妄想うざいよ。
704マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:42:21 ID:???
ハイペロンって妄想なの?
振り回されちゃった・・・
705マロン名無しさん:2009/06/25(木) 20:51:16 ID:???
初心者スレってココですか?

質問です。
ラキシスのダブルイプシロンって、天照を男にしますでOK?
706マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:14:46 ID:???
ラキじゃなくてもタワーでいいじゃんてことになるな。
707マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:16:49 ID:???
タイフォンもダブルイプシロンだという後付けが出来たからそれは違う。
708マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:27:19 ID:???
>>704
ハイペロンに関する設定は、星団暦2000年頃に2本の懐園剣がモナークセイクレッドのハイペロンの要請により
星団に持ち込まれて天照の命が所有していたというのがNT2003年12月号の連載にある程度

>>700が書いているログナーの真の正体は、全宇宙のモナークセイクレッドを司る”ハイペロン”ってのは見覚えがないね
709マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:31:44 ID:???
素早い返答ありがとうございます。

永野さん、あんた初心者殺しだわ
設定いいから漫画描いてくれ
710マロン名無しさん:2009/06/25(木) 21:38:18 ID:???
漫画の百倍、設定とデザイン好きなんだから仕方ない。
711マロン名無しさん:2009/06/26(金) 00:01:09 ID:???
>>700
なかなか鋭い。

>>702
>疋棟斎は意外なところで登場し、ある人物に天位を与えるがこの人物はデプレ共々幼い少女時代であったのは面白いことだ。

マキシかな。剣聖はマドラがハスハント解放戦まで預かりなのは決まってるから。
712マロン名無しさん:2009/06/26(金) 00:15:58 ID:???
>>711
> マキシかな。剣聖はマドラがハスハント解放戦まで預かりなのは決まってるから。

お前、ちゃんと読んでるか?
「この人物はデプレ共々幼い少女時代であった」だぞw
713マロン名無しさん:2009/06/26(金) 01:15:54 ID:???
>>711
>なかなか鋭い。

とりあえずおまえがアホだという事はよくわかった。
714マロン名無しさん:2009/06/26(金) 04:10:51 ID:???
週漫の負け犬妄想狂ネウラ信者にそんなに突っ込んでやるなよ
715マロン名無しさん:2009/06/26(金) 11:38:08 ID:???
>>710
漫画は描けないんだよ。
716マロン名無しさん:2009/06/26(金) 11:58:43 ID:???
>>711
未登場のキャラクターだと思う
ょ ぅ ι゛ょで強そうな騎士って一人もいないから
どっちにしてもょ ぅ ι゛ょ時代に天位授与だからナイトマスター級だろうな
717マロン名無しさん:2009/06/26(金) 12:45:51 ID:???
というか、多分クリスティンの事だよ。
ヒートサイが与える筈が設定変更になってカイエンとエナになったんだと思われ。

おそらく当初の予定ではヒートサイとトライトンがにらみ合いするシーンで、
ヒートサイがクリスに天位を与える事にするつもりだったんだろう。
718マロン名無しさん:2009/06/26(金) 21:03:38 ID:???
>>715
最初の頃は違和感あったが数巻かいたらそれっぽくなったような気がするよ。
書き文字はいつまでたっても変だが。
719マロン名無しさん:2009/06/26(金) 21:12:44 ID:???
ヘイペロン?
聞いたこともねえです。
720マロン名無しさん:2009/06/26(金) 21:14:19 ID:???
>>714
お前はいったい何代目なんだこのやろ
721マロン名無しさん:2009/06/26(金) 21:25:11 ID:???
>>717
同意、だなあ
722マロン名無しさん:2009/06/28(日) 07:59:07 ID:???
たしか暴風三ふぁちまのマスターも全部少女って言われてるんだが
723マロン名無しさん:2009/06/28(日) 19:18:26 ID:???
永遠の17歳と申したか
724マロン名無しさん:2009/06/29(月) 16:42:05 ID:???
>>718
最初の頃のほうが永野らしくて面白かった。
今じゃ他の人が描いても一緒の絵だわ。
725マロン名無しさん:2009/06/29(月) 18:26:34 ID:???
> 今じゃ他の人が描いても一緒の絵だわ。

眼科行け。
726マロン名無しさん:2009/06/29(月) 20:44:41 ID:???
十分個性的、ってか他におらんだろ
727マロン名無しさん:2009/06/30(火) 14:04:28 ID:???
元デザインさえ永野が描けば漫画は他の奴でも描けるレベルだろ。
728マロン名無しさん:2009/06/30(火) 14:26:06 ID:???
レベルの話か?あの線は他のやつは描かないだろ
729マロン名無しさん:2009/06/30(火) 14:37:08 ID:???
>>727
レベル?
730マロン名無しさん:2009/06/30(火) 18:02:39 ID:???
デッサンの狂った漫画を描くのは難しいと大友克洋がどこかでいってたような。
731マロン名無しさん:2009/06/30(火) 18:49:53 ID:???
8巻p185のガイコツみたいなロボットって何でしょう?
MHとも違うような?
732マロン名無しさん:2009/06/30(火) 19:13:21 ID:???
>>731
デザイン的にマシンメースっぽいが、ああいった回想シーンや未来のシーンのメカとか、
はきちんと設定がある訳じゃないのが多いってことくらい少し頭使えばわかるよな?
733マロン名無しさん:2009/06/30(火) 19:31:18 ID:???
ありがとうございます
ああいうシーンにはきちんとした設定が存在しないとは知りませんでした
734マロン名無しさん:2009/06/30(火) 19:48:44 ID:???
もしあれば嬉々として紹介するわな
735マロン名無しさん:2009/07/01(水) 01:37:57 ID:???
単行本のみで読んでいる初心者です。
現在12巻までですが、ちゃあの話の後単行本未収録でNT連載された分はどれくらいありますでしょうか?
13巻が当分先みたいなのでNTバックナンバーでも入手しようかと思いまして。
736マロン名無しさん:2009/07/01(水) 01:41:46 ID:???
まったく無し
連載再開したらそこからが13巻収録予定分
737マロン名無しさん:2009/07/01(水) 01:54:38 ID:???
>>735
>13巻が当分先みたいなのでNTバックナンバーでも入手しようかと思いまして。

キャラクターズでも買いなよw
738マロン名無しさん:2009/07/01(水) 02:48:38 ID:???
有難う御座います。無かったですか。
まさか、桜子の下に小さく書かれた「おしまい」が「連載はこれで終了です」
の意味じゃ無ければいいけど・・・
739マロン名無しさん:2009/07/01(水) 04:36:55 ID:???
おいおい、がんばれエストちゃんが何度か載ってるんだからNTバックナンバー買えよ!
740マロン名無しさん:2009/07/02(木) 12:39:06 ID:???
とりあえずデザインズ買えばいいんじゃね
741マロン名無しさん:2009/07/02(木) 14:45:58 ID:???
デザインズなんて俺は嫌いなんだ。買うならキャラクターズ買え。
742マロン名無しさん:2009/07/02(木) 17:42:09 ID:???
>>741
トイズ本の良いところは黄ばみにくい所だけだろ
743マロン名無しさん:2009/07/02(木) 17:48:29 ID:???
印刷もデザインズより綺麗だし、それに何冊かはサイズがでかくていいだろ。
あとはナカツのデザイナー、絵描きとしての全盛期もデザインズよりキャラクターズの時代だし。
744マロン名無しさん:2009/07/02(木) 18:41:57 ID:???
サイズでかいのっていい事かー?
邪魔くさくて困る
745マロン名無しさん:2009/07/02(木) 19:35:02 ID:???
>>743
クロニクル2005と2007見比べれば分かるだろうけど
トイズプレスも質落としてるぞ

個人的には角川とトイズの中間ぐらいのが欲しい
デザインズの紙最悪
746マロン名無しさん:2009/07/02(木) 19:42:17 ID:???
発色はめちゃめちゃ気にしてるけど紙まで気をつかってるかどうかは・・・
747マロン名無しさん:2009/07/02(木) 20:06:02 ID:???
>>746
原稿用紙さえも拘るのが永野だろ
748マロン名無しさん:2009/07/02(木) 20:24:57 ID:???
そりゃ直接書く原稿用紙とかペンはこだわるだろうな、書き味に影響するし
昔原稿のすみにペン先がどうたら文句を書いてたような記憶があるよ。
749マロン名無しさん:2009/07/02(木) 21:58:35 ID:???
>>745
>クロニクル2005と2007見比べれば分かるだろうけど

キャラクターズの話なのにクロニクルで判断するのがそもそも間違い。
750マロン名無しさん:2009/07/02(木) 22:34:41 ID:???
>>749
そんな小言言うのならデジタル入稿に移行すれば
良いのに・・・
751マロン名無しさん:2009/07/02(木) 22:50:16 ID:???
>>750
>そんな小言言うのならデジタル入稿に移行すれば

論点がずれてる。そもそも既に最近のはデジタル入稿に移行してるだろ。
同じトイズだってキャラクターズとTOJやベストオブFSSとかでも紙質とかが異なる。

しかしこっちはキャラクターズの話してるんだから、クロニクルを例に出して来る方が明らかに間違い。
752マロン名無しさん:2009/07/02(木) 22:59:12 ID:???
デザインズ買えばいいんじゃね。

デザインズよりキャラクターズの方が印刷とかがいいじゃん。

最近のクロニクルとかは質が落ちてるだろ。 ←意味不明。キャラクターズの話にクロニクルを例に出してケチつけるアホ。
753マロン名無しさん:2009/07/03(金) 00:26:18 ID:???
いつもお前のせいでふいんきが悪くなるなキチガイ
754マロン名無しさん:2009/07/03(金) 00:37:46 ID:???
そんなクズは放っておくに限る。
755マロン名無しさん:2009/07/03(金) 03:15:23 ID:???
最新の情報が現時点で正しい情報だからデザインズって書いてるのに

妄想狂ネウラ信者はスレで出た情報を元に荒らすからいつも見たことあるような問答してて寒い
756マロン名無しさん:2009/07/03(金) 04:18:53 ID:???
>>755
>最新の情報が現時点で正しい情報だからデザインズって書いてるのに

そういうおまえはちゃんとスクールデザインズとか買ったのか?
もしかしてそれさえ買わずに言ってるんじゃないよな?
757マロン名無しさん:2009/07/03(金) 04:32:44 ID:???
妄想狂ネウラ信者は論点ずれて暴走しておいて引っ込みつかなくなってるか
758マロン名無しさん:2009/07/03(金) 04:35:11 ID:???
いきなり学生手帳の話出したり混乱悪化してるな
妄想狂ネウラ信者は
759マロン名無しさん:2009/07/03(金) 05:03:02 ID:???
>>757 名前: マロン名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/07/03(金) 04:32:44 ID: ???
>妄想狂ネウラ信者は論点ずれて暴走しておいて引っ込みつかなくなってるか
>>758 名前: マロン名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/07/03(金) 04:35:11 ID: ???
>いきなり学生手帳の話出したり混乱悪化してるな
>妄想狂ネウラ信者は

ああ、持ってない訳ね。ショボイね、君たち。
760マロン名無しさん:2009/07/03(金) 09:24:40 ID:KZ2jhO3j
単行本のみの初心者です。

ヴュラードって物語の主要登場人物全てと何らかの形で接触する、
っていう設定があったと思うのですが、
この人と故カイエン氏は面識あったのかな?
まぁ、経歴とか交友関係見れば面識あっても不思議じゃないと
思うんですが…。
761マロン名無しさん:2009/07/03(金) 10:27:40 ID:???
大統領と大公(?)という公の立場で知り合ってそうだな。
762マロン名無しさん:2009/07/03(金) 10:39:27 ID:???
>>759
本スレでクロニクル持ってないって指摘されて逃げてきたのか貧乏の妄想狂ネウラ信者
763マロン名無しさん:2009/07/03(金) 12:30:26 ID:???
ヴュラードとクリスとかクラーケンベールなんかは今後接触あるのかな
764マロン名無しさん:2009/07/03(金) 12:58:45 ID:???
クリスとクラーケンベールは戦場で刃を交える形での接触があるかもね
765マロン名無しさん:2009/07/03(金) 13:14:04 ID:???
>>760
15年間の放浪中にワックストラックスあたりで知り合ってそう
766マロン名無しさん:2009/07/03(金) 13:54:13 ID:KZ2jhO3j
>>765

あ、そういえばミューズがワックストラックスを訪ねたのも
ヴュラードの紹介だったね。
そのおかげでパンチのマスターのおごりが出てw

・・・ということはカイエンとも面識があった確率は高いですね。
767マロン名無しさん:2009/07/03(金) 13:54:55 ID:???
>>763
ハイランダーは皇帝代理で動くから大統領と普通に遭遇率高いな

大統領はミューズとダチってだけでもソープ以上に交友関係の幅が異常
768マロン名無しさん:2009/07/03(金) 16:36:00 ID:???
>>766
あったとしても、ミッション=ルース大統領と剣聖ダグラス=カイエンとしてではなく、
あくまで下っ端騎士のボードと女たらし騎士のヒッター子爵として、だろうけどね。
お互い正体バレバレでもミューズ以外は表向きそう繕ってるのは、この世界では良くあることでw
769マロン名無しさん:2009/07/03(金) 16:44:57 ID:???
大統領はミラージュオタク自称してるからカイエンがヒッターでうろついていても即バレすんだろな
770マロン名無しさん:2009/07/03(金) 17:01:36 ID:???
ミラージュオタクじゃなくて王室マニア(自称)だろう
771マロン名無しさん:2009/07/03(金) 17:13:15 ID:???
カイエンはプロストがモデルっつってたけど、やっぱマイケル・ジャクソンそっくりだな。
772マロン名無しさん:2009/07/03(金) 18:16:50 ID:hkW4Q5sn
マイケル・ジャクソンじゃ〜ねえだろうよ

カイエンはもっとかっこいいぞ
773マロン名無しさん:2009/07/03(金) 19:01:52 ID:KZ2jhO3j
大統領とマイケ・・・じゃなかった、カイエン氏の絡みを
見てみたかったなぁw

でもご両名はちょっとキャラ被ってるから(ヤーボ談)、
作者的には劇中で絡ませる必要はなかったのかな。
774マロン名無しさん:2009/07/03(金) 19:30:05 ID:???
アニメのブリーチでカイエンみたいな昼行灯のフリしたキャラの同対決してるが
ウザイったらこの上ないw
「おまえさんの実力はこんなのではないだろう」
「あんたも本気じゃないだろう」
って。
775マロン名無しさん:2009/07/03(金) 19:49:05 ID:???
今後の絡みで言えば
暴風三王女のトリオ漫才が早く見たい
776マロン名無しさん:2009/07/03(金) 20:58:56 ID:???
ボケが3人集まって漫才になるのか?
777マロン名無しさん:2009/07/03(金) 21:49:14 ID:???
一般人が紛れ込んだら即死するようなドツキ漫才になる希ガス
778マロン名無しさん:2009/07/03(金) 21:57:04 ID:???
ドツキ漫才はアムとレッシィでさんざん見たからもう充分。
779マロン名無しさん:2009/07/04(土) 02:22:39 ID:1wsEg1Cg
暴風三王女とか3女神とか三大MHとか…
780マロン名無しさん:2009/07/04(土) 08:07:52 ID:???
>>774
鰤なんてそれ自体がジャンプのゴミ
それ以前にあのキャラとカイエンがかぶるのウエーブ髪だけじゃんよ
781マロン名無しさん:2009/07/04(土) 16:21:07 ID:???
SCHOOL DESIGNS届いた!なにこれ、萌えぇ!萌えぇ!
782マロン名無しさん:2009/07/04(土) 22:23:05 ID:5efszhwC
萌えるよねww
783マロン名無しさん:2009/07/04(土) 22:52:19 ID:???
>>772
>マイケル・ジャクソンじゃ〜ねえだろうよ

スリムな長身で手足が長い、癖のあるボサボサの髪の毛、ケツあご、時々サングラス、
父親に対する屈折した憎悪、嫁とまともに結婚生活しようとしない、人工授精とか噂されるようなよくわからない子供達、
いろいろとそっくりじゃん。
784マロン名無しさん:2009/07/05(日) 00:51:06 ID:???
そういえば、マイケル・ジャクソンがウィッグだったって話が出てたけど
まさかナカツはこの事を遙かな過去に予見していてマイケル・ジョーイ・・・いや何でもない
785マロン名無しさん:2009/07/05(日) 01:00:35 ID:MdykVhrt
>>783
読んでて笑ってしまったwww
ほんとそうだよ。素行がそっくりだよなww
786マロン名無しさん:2009/07/05(日) 01:18:47 ID:???
世界最高のポップスターと星団最強の剣聖ってとこも似てるな。
787マロン名無しさん:2009/07/05(日) 01:20:23 ID:???
後は剣聖技ムーンウォークとかあれば完璧だw
788マロン名無しさん:2009/07/05(日) 01:21:54 ID:???
突然死んじゃったところも似てるな。
789マロン名無しさん:2009/07/05(日) 06:16:33 ID:???
桜子が「コレ見なさいよ!」って胸つきだして、
「いや〜壊滅的な胸ですな・・・えぐれてるんじゃ?」
みたいなシーンがあったでしょ?
あの桜子の行動の意味が今もってわからないんですが、わかる方解説
願います。
ファティママイトって六本線がどうのとか話出てくるけど、体にも
なんか特徴が現れるって事なんでしょうか??
790マロン名無しさん:2009/07/05(日) 07:08:04 ID:???
あったじゃん、五本線。(桜子が見せ付けたのは当然こちら)
一見さんには全然分からないネタではあったわな。
791マロン名無しさん:2009/07/05(日) 07:12:05 ID:???
>>789
要は桜子自身が黄門様の印籠のように
胸のボーダーを見せ5本線のマイトであること明かし
ヨーンを治療すると主張したけど
スパンタウンゼンは胸のボーダーに気付かなかった(おそらくボケていただけ)という話

次のページで東の君がスパンタウゼンに対し桜子の素性について
フォローしてるから分かりやすいと思うんだけどなあ

ファティママイトは人工生命体造れるんだから医術の心得があるわけ
792789:2009/07/05(日) 07:43:20 ID:???
>>790、791
めっちゃありがとう。
あの飾り紐みたいなのを示してたのね(゚Д゚;)

バランシェとかしてたっけ〜????w
793マロン名無しさん:2009/07/05(日) 08:12:45 ID:???
>>792
してるけど、年々小さくなってる
デザインズ参照
794マロン名無しさん:2009/07/05(日) 09:57:41 ID:???
久々に初心者質問スレっぽいなw
795マロン名無しさん:2009/07/05(日) 11:27:55 ID:???
そういやソープが四本線付けてるのって見たこと無いな
面接に行った時もユーバーとかツッコミ入れなかったし
796マロン名無しさん:2009/07/05(日) 12:25:36 ID:???
アイシャの太ももなでなでが良かったな。
797マロン名無しさん:2009/07/05(日) 13:19:56 ID:???
桜子はファティマより貧乳で美脚ってことだな。
798マロン名無しさん:2009/07/05(日) 17:12:15 ID:???
つかコミックにもサインボーダーの事書いてあるはずなんだが
ソープはボーダーつけなかろうが伝説の変人マイスターとして既に知れ渡ってるってゆー
799マロン名無しさん:2009/07/05(日) 18:29:06 ID:???
よくある後付けのいい訳だな。
800マロン名無しさん:2009/07/05(日) 19:04:56 ID:???
というか伝説のマイスターとして有名だからボーダーを付ける必要も無い
801マロン名無しさん:2009/07/05(日) 19:42:26 ID:???
よくある後付けのいい訳だな。
802マロン名無しさん:2009/07/05(日) 19:48:08 ID:???
まったくそのとおりだが、なにをいまさら
803マロン名無しさん:2009/07/05(日) 20:02:37 ID:???
一般人に偽装する必要がある、一般人扱いされたい、作中で一般人扱い
させたいから、といったところだろう。設定はともかく。
804マロン名無しさん:2009/07/05(日) 20:33:25 ID:???
実は一般人など星団に1人もいないにヤマハフェザー
805マロン名無しさん:2009/07/05(日) 20:40:37 ID:???
1巻の最初でジャガイモ剥いてたじいちゃんが一般人。
806マロン名無しさん:2009/07/05(日) 20:47:41 ID:???
ミースに失礼しましたと言ってたじいちゃんも一般人
807マロン名無しさん:2009/07/05(日) 20:49:47 ID:???
うちのじいちゃんは剣聖
808マロン名無しさん:2009/07/05(日) 20:53:47 ID:???
ワシはまだジジイではない!
809マロン名無しさん:2009/07/06(月) 00:27:34 ID:???
二代目黒騎士はエロジジイ
810マロン名無しさん:2009/07/06(月) 07:50:40 ID:???
>>799
最初からユーバーがダレ?って言った後高名なマイスターだって言われてて後付け?
811マロン名無しさん:2009/07/06(月) 15:36:43 ID:???
ソープが有名、というのが後付けではなくて、5本線云々が後付けなんだよ。
812マロン名無しさん:2009/07/06(月) 18:01:33 ID:???
5本線云々の設定が出る前から、バランシェ、コークス、クープ、ミースが5本線
の付いた服を着てる設定画は存在してたね
813マロン名無しさん:2009/07/06(月) 18:24:08 ID:???
マイスターが4本線というのが後付けなんじゃねーの?
ハグーダ戦でもソープ以外のマイスターっぽい連中も誰もつけてなかった希ガス。
814マロン名無しさん:2009/07/06(月) 19:47:20 ID:???
最初に線の設定が出たときは3本線がマイスター、4本線マイト、5本線フルマイトだった
815マロン名無しさん:2009/07/06(月) 19:51:28 ID:???
ハスハ入りしたソープが始めて四本線の服着るかもな


・・・すげえ似合わなそうw
816マロン名無しさん:2009/07/06(月) 20:33:31 ID:???
伝説のMHマイスターとして名が通ってるけど、本当はMH&ファティママイトの能力持ち
その上、騎士能力もあるんだから普通のマイスターの10倍の速さでMHのメンテナンスでき
るのも不思議じゃない
817マロン名無しさん:2009/07/06(月) 20:47:43 ID:???
ソープ一人だけ早回しに見えたらわらうw
818マロン名無しさん:2009/07/06(月) 21:10:06 ID:???
ハグーダ戦のコーラス軍のマイスター達
「ソープ殿の作業の早さは凄い。とても真似できない。(あの作業速度はどう見ても騎士じゃん、やってらんね。)」
819マロン名無しさん:2009/07/06(月) 21:49:55 ID:???
>>805
あのじいさん拾ったレッドのベイルを届けて、その謝礼金を元手に成り上がったそうだぞ・・・
820マロン名無しさん:2009/07/06(月) 21:57:58 ID:???
>>819
いや、途中で山賊に襲われて盾ごとディグと全財産奪われてすってんてんになったって
隣のじっちゃんが言ってた。
821マロン名無しさん:2009/07/06(月) 22:03:25 ID:???
>>817
普通のマイスターが調整を何度か繰り返して決める設定を、
ソープは次々に一発で決めていくだけじゃないの?
822マロン名無しさん:2009/07/06(月) 22:05:24 ID:???
失望の中であのじいちゃんは死亡
そして孫は騎士能力を発現し、後に反アマテラス軍の騎士として活躍することになるのであった
823マロン名無しさん:2009/07/06(月) 22:06:53 ID:???
>>821
そっちの可能性もあるな
マイトなんだから、その方面の能力もマイスターとはレベルが違いそう
824マロン名無しさん:2009/07/06(月) 22:14:40 ID:???
>>822
それいいな…採用!
825マロン名無しさん:2009/07/06(月) 22:41:02 ID:???
>>821
コーラスでのジュノーン改造(改修ではないらしい)がまさにそれだったそうな

通常なら数年かけて行われる作業、例えば装甲をミクロン単位で指示して
工場から出来上がってきたものを直接組み上げて一発で仕上げるとか
826マロン名無しさん:2009/07/06(月) 22:57:11 ID:???
ハグーダ戦のコーラス軍のマイスター達
「ソープ殿の作業の早さは凄い。とても真似できない。(あの計算精度はどう見てもマイトじゃん、やってらんね。)」
827マロン名無しさん:2009/07/07(火) 02:38:57 ID:???
>>825
あの改造に立ち会ってたマイスター達はソープが実はマイトだということに気づいたかもね
改修はともかく、エンジンを載せかえるような改造がマイスターにできるとは考えづらい
828マロン名無しさん:2009/07/07(火) 08:48:19 ID:???
単にエンジン載せ換えって言っちゃうとそう難しくないように見えるから
「違うエンジンを元と全く違う場所にマウント」ってとこを強調したい。
なにせ車でいったら元はフロントエンジンの車の後部座席を取っ払って
そこに違う車のエンジンを2基押し込んだくらいのインパクトあるわな。
829マロン名無しさん:2009/07/07(火) 09:21:17 ID:???
LEDミラージュは2機のエンジン積んでるからフレームも太いって
設定があったがLEDエンジンに乗せ換えたジュノーンはフレームは
そのままだったのかな
830マロン名無しさん:2009/07/07(火) 09:32:26 ID:???
>>828

V12スープラみたいなもんだな。
831マロン名無しさん:2009/07/07(火) 10:09:43 ID:???
>>829
LEDのパーツ一台分持ち込んで改造してるから
エンジンをマウントする足のフレームは丸ごと交換されてるかもね。
832マロン名無しさん:2009/07/07(火) 10:18:49 ID:???
マシンメースAUGEは脳波コントロールって事は、ボスやんも操縦可能?
サリオンよりも剣聖よりも思考が早い(?)んだよね
833マロン名無しさん:2009/07/07(火) 10:19:59 ID:???
と、思ったらそういえばネイパーは
胸あたりにもコードみたいなのくっつけて操縦してた(:D)rz
834マロン名無しさん:2009/07/07(火) 11:12:19 ID:???
>>832
単純に移動させるだけなら訓練すればMH同様出来るんだろうけどそれ以上は…
835マロン名無しさん:2009/07/07(火) 12:49:42 ID:???
どうなんだろう

ボスやんのような超帝國のダイバーの反応速度の速さは
ダイバーパワーの開放速度の速さで肉体そのものの反応
速度は一般人と同レベルだから、MMを脳波で動かす場合
には一般人並みの速度でしか動かせないかもしれないね

仮に騎士級の速度で動かせたとしても、剣技は学んでない
だろうから騎士と戦ったらあっさり倒されてしまいそうだ
836マロン名無しさん:2009/07/07(火) 13:21:24 ID:???
>>821
一発で決めてるように見えて、
実は何発もやってるんだよ。
837マロン名無しさん:2009/07/07(火) 13:22:46 ID:???
>>833
どうせならファティマの体表面にも多数のコードをつけて欲しかったな。
838マロン名無しさん:2009/07/07(火) 14:01:46 ID:???
ファティマの脳波コントロールはヘッドコンデンサを通してやるから必要ないんだろうね>コード
839マロン名無しさん:2009/07/07(火) 14:32:22 ID:???
>>837
イクサー1だな。
840マロン名無しさん:2009/07/07(火) 14:58:10 ID:???
まあ、また懐かしいものを・・・FSS世代なら知ってても不思議じゃないかw
841マロン名無しさん:2009/07/07(火) 18:54:39 ID:???
アニメだいすき!で見てたぜ!
842マロン名無しさん:2009/07/09(木) 06:09:26 ID:???
>>838
そもそもMHのダイレクトコンタクトもヘッドクリスタルで済んでる時点で
843マロン名無しさん:2009/07/09(木) 12:41:45 ID:???
駆逐MHって普通のMHとはどこが違うんでしょうか?
844マロン名無しさん:2009/07/09(木) 14:13:01 ID:???
845マロン名無しさん:2009/07/09(木) 16:34:12 ID:???
>>844
ありがとうございます。
駆逐戦車みたいなのを想像してました。
846マロン名無しさん:2009/07/09(木) 19:10:39 ID:???
というか、11巻冒頭って駆逐型が3台もいたんかいな。
(いや、ファントムは汎用型になってたのかな?)
847マロン名無しさん:2009/07/09(木) 19:17:09 ID:???
乗ってる騎士の実力から考えるとファントムも駆逐型のままで問題ないな
848マロン名無しさん:2009/07/09(木) 19:38:30 ID:???
ヒュートランはヤクトもコントロールできる子という設定があるから、
ソープ様&ヒュートランで搭乗して、ヤクトを調整したこととかありそうだな
すべてのバランシェファティマはソープ様と最高の相性にある
つまりバランシェファティマのマスターとなったものはソープ様とも相性が良い・・・・はず
849マロン名無しさん:2009/07/09(木) 20:27:16 ID:???
かも・・程度だろ
850マロン名無しさん:2009/07/09(木) 22:00:41 ID:tN65NsBC
デコースは1巻から黒騎士の正装みたいな格好で紹介されてるのに
ソープにあっさりやられ過ぎなんだよね。
後付だとしても、あの時点でもノイエシルチスの奴を倒してる設定だろ?
851マロン名無しさん:2009/07/09(木) 22:07:45 ID:???
そら単にソープがノイエよりデコ助より圧倒的に強いだけの話
852マロン名無しさん:2009/07/09(木) 22:15:45 ID:???
ソープ+ラキ+K.O.Gに勝てるのはクローソーのジュノーンだけ
853マロン名無しさん:2009/07/09(木) 23:20:09 ID:???
単行本1巻にもこの時は実力をほとんど出せてないって書いてなかったっけ
この時点ではソープが騎士能力持ってることも知らないしな
854マロン名無しさん:2009/07/09(木) 23:36:05 ID:???
見てる前でトローラが倒されてるんだからさすがに気づくだろう>騎士能力持ってる
855マロン名無しさん:2009/07/09(木) 23:38:32 ID:???
確かに巻末の事典には「実力を出しきらないうちに終わってしまったのだ」と書いてある。
ところがアマテラスも「星団最強といわれるヘッドライナーである」とかいてあるんだなぁ。
856マロン名無しさん:2009/07/10(金) 00:42:15 ID:???
必要な時に出せない力は実力が無いということだと思うのだが
857マロン名無しさん:2009/07/10(金) 00:50:40 ID:???
この話で強い設定のキャラはそういうのが多いよ
858マロン名無しさん:2009/07/10(金) 02:31:22 ID:???
>>852
>ソープ+ラキ+K.O.Gに勝てるのはクローソーのジュノーンだけ

最近の設定だとクローソーのジュノーンが勝てるのはLEDで、
ソープ+ラキ+K.O.Gには勝てるかどうかわからないって感じになってるよ。
859マロン名無しさん:2009/07/10(金) 02:32:16 ID:???
>>851
>そら単にソープがノイエよりデコ助より圧倒的に強いだけの話

それが正解。
860マロン名無しさん:2009/07/10(金) 03:54:22 ID:???
ソープ≒天照だとして騎士能力はラキシス>天照らしいし
天照はファティマ以上の演算能力等を持ってる訳だし
ぶっちゃけ乗るとこ逆にした方が強いよね
861マロン名無しさん:2009/07/10(金) 04:19:56 ID:???
「それが正解。」とかいちいちキモイんでシャリテンさっさと死んでくれねーかな。
862マロン名無しさん:2009/07/10(金) 09:45:22 ID:???
>>860
ソープは一般人からしたら非凡だけど尼は一般人の平均+マイスターの平均で造ってる

あと尼の生後感情が発生するまではデータバンクとして最強だったのはリチウムが発言しているが、
それ以前も以降も演算能力がファティマ以上とかどこにも書かれてない
863マロン名無しさん:2009/07/10(金) 09:47:44 ID:???
>>859に納得できないあげあし取りに失敗した週漫の負け犬ネウラ信者だからほっといてやれw
864マロン名無しさん:2009/07/10(金) 10:02:58 ID:???
デザインズ2にマイトの計算能力はファティマの演算スピードよりずっと速いって載ってるし
1にもワスチャに貸すMHのサンプリングシミュレーションをヒュートランより速いスピードで
計算してたって載ってる
最もマイトの計算能力は演算しないでいきなり答えを出してしまうという芸当だから、厳密に
言うと演算能力とは異なるんだけどな
865マロン名無しさん:2009/07/10(金) 10:18:15 ID:???
週漫基地外はたまにシャリテンに迎合してんのなwオモスレー
866マロン名無しさん:2009/07/10(金) 17:41:55 ID:???
というか>>862-863は起きがけのシャリテンのジエン
867マロン名無しさん:2009/07/10(金) 19:21:19 ID:???
10巻の天照の回想に出てくるシルエットが誰だか分かりますか?
右から2番目がブロースっぽい手してるのしか分かりません・・・
868マロン名無しさん:2009/07/10(金) 20:12:15 ID:???
>>862
「クロス・ミラージュもルガー・ミラージュも力不足だし・・・
ヤクト・ミラージュではあの子が扱えないし」
869マロン名無しさん:2009/07/10(金) 21:14:05 ID:???
結局、騎士やダイバー、ファティマの力ってえのは、
遺伝子や誰某製ってところで決定的な差になるの?
870マロン名無しさん:2009/07/10(金) 21:19:14 ID:???
結局、騎士やダイバー、ファティマの力ってえのは、
遺伝子や誰某製ってところで決定的な差になるの?
871マロン名無しさん:2009/07/10(金) 21:55:00 ID:???
騎士の強さに男女差は無いみたいだけど
ジョーカーの一般人は男女の体力差はあるの?
872マロン名無しさん:2009/07/10(金) 23:54:25 ID:???
すべてのファティマの演算速度は同じ
インタシティもクローソーもまったくいっしょ
要するにCPUは同じ
違いは演算性能だけど、これは与えられた条件でどれだけ幅広い演算ができるかみたいなこと
要するにOSやメソッドが違うだけ
マイトはファティマのような演算を必要としない
一瞬で答えがひらめくため(ルシェミダイバーフォースの劣化遺伝)
バランシェがミースに出した問題は、ファティマであるアトロポス・ラキシス・クローソーには解けないが、
ソープなら簡単に解けてしまう

インタシティ=Core i7+System 1.0/MS-DOS 1.0
クローソー=Core i7+究極OS
ソープ=究極CPU+ルシェミの劣化遺伝

ってこと。
873マロン名無しさん:2009/07/11(土) 00:09:45 ID:???
例えがさっぱりわからん。
System 1.0/MS-DOS 1.0がi7の上で動くなら機能はへぼだが動作速度はvistaよりはるかに速いぞ。
究極OSってなんだ?どこに重点を置くかで変わる。今までのWindowsVistaまでみたいな手法だと
ハードのパワーを機能向上だけで食いつぶすパターン。
究極CPU+ルシェミの劣化遺伝・・・    ルシェミの劣化遺伝?
ソープのは遺伝なんかじゃねーぞ。
874マロン名無しさん:2009/07/11(土) 00:54:32 ID:???
駆逐MH=強いMH
875マロン名無しさん:2009/07/11(土) 01:43:46 ID:???
>>872
劣化遺伝じゃなくて派生だから決して劣っているというわけはない
だから、ボスやんはルシェミ持ってるけどマイトと同じことは出来ない
12巻でミースに「専門のあなた方ほど分からない」って言ってる
876マロン名無しさん:2009/07/11(土) 02:07:38 ID:???
>>868
>ヤクト・ミラージュではあの子が扱えないし」

そりゃあ、ちゃあにヤクトは無理だろw
877マロン名無しさん:2009/07/11(土) 02:09:47 ID:???
でも、LEDやK.O.Gはワスチャのようなヘボ騎士でも扱えるんだな
878マロン名無しさん:2009/07/11(土) 02:12:24 ID:???
一応扱ったけど壮絶に転けたしな。
あれでコントロールできてると言えるかどうかは怪しいな。
879マロン名無しさん:2009/07/11(土) 02:13:27 ID:???
>>875
>劣化遺伝じゃなくて派生だから決して劣っているというわけはない

というかソープの場合は本当は神様の能力だからな。
880マロン名無しさん:2009/07/11(土) 02:21:15 ID:???
騎士能力とエイリアスは神パワーだけど、マイト能力はどうなんだろう
デザインズ1の7ページの真ん中当たりの記述読むとマイト能力は神パワー
じゃないようにも思える
881マロン名無しさん:2009/07/11(土) 02:51:12 ID:???
だってソープ自体が神様の力で変身してるだけだし。
882マロン名無しさん:2009/07/11(土) 04:28:23 ID:???
>>876
そのコマに「ファティマより早いスピードで演算中」と書いてあるって意味だろ。
883マロン名無しさん:2009/07/11(土) 04:54:15 ID:???
AD5000年代の炎の女皇帝の時代を頂点として、
その後どんどん科学が退化してるという設定が解せなかったけど、やっとわかった
ナイン様が騎士やダイバーのスイッチを切ったことで、騎士やダイバーの力は劣化遺伝になり、
それとともにマイトと言われる科学者の力も衰え続けてるってことだ

だから星団暦13000年代には、騎士は消滅し、マイトも一人もいなくなり、MHも無くなった
884マロン名無しさん:2009/07/11(土) 04:59:18 ID:???
何を今更。
885マロン名無しさん:2009/07/11(土) 07:12:41 ID:???
>>872
 ラキシスは人間としての「すべての能力」を持ち‥‥デザインズ1、11p
886マロン名無しさん:2009/07/11(土) 09:02:42 ID:???
>>872
今の設定ではそんな感じだと思うが最後の3女神も演算速度同じかどうかは怪しいと思う
特にラキシス
アレはもうファティマじゃないし
887マロン名無しさん:2009/07/11(土) 13:00:45 ID:???
>>872
8bitマイコンにアセンブラべた書き最高ーですか?
888マロン名無しさん:2009/07/11(土) 14:32:37 ID:???
>>883
スイッチを切ったんじゃなくて騎士の遺伝子を劣性遺伝子にして出現率抑制
ナインの時代の技術はナイン自ら封印
残って分散してる技術はカリギュラに研究の名目を与えて星団に残し、監視させてる

でも多分技術伝える以前にもうどの星団も資源枯渇で生産面から色々だめになってる
889マロン名無しさん:2009/07/11(土) 15:45:36 ID:???
>>883
そこはダイバーじゃなくてハイブレン…
890マロン名無しさん:2009/07/11(土) 19:12:25 ID:mGzQTwr4
Ζガンダムに出てくるアナハイム・エレクトロニクス社のM・ナガノ博士って永野さんのこと?
891マロン名無しさん:2009/07/11(土) 19:13:53 ID:???
今更
892マロン名無しさん:2009/07/13(月) 21:25:28 ID:???
強さではなく、ミラージュ内での格みたいなものを教えてもらえませんか?
多分ログナーとサリオンは同格?でその下がアイシャで次がルン?みたいな感じで
893マロン名無しさん:2009/07/13(月) 22:01:12 ID:???
番外スペクター
1位アマテラス
2位ログナー
3位以下順位意味無し。
894マロン名無しさん:2009/07/13(月) 22:49:12 ID:???
ログナーと斑鳩は隊長ナンバーを持ってるけど、それ以外は……
ブラックスリー襲撃時に死亡したオービットはミラージュメンバーに剣を教えてたりもしてた
ブラフォードは愛謝がヨーンを捕まえた時に言ってた言葉からランドやクリサリスに敬意を持ってるみたいだけど

天照王朝の中だとログナーが左大臣で愛謝が右大臣の位の2位と3位
895マロン名無しさん:2009/07/13(月) 23:09:31 ID:???
同じミラージュ騎士だけどブラフォードは平民なのに対して、ランド(公爵)やクリサリス(大公)は貴族だからね
896マロン名無しさん:2009/07/13(月) 23:15:57 ID:???
しかし、どうやってキュキィとくっついたんだか。
897マロン名無しさん:2009/07/13(月) 23:18:32 ID:???
ハインドって何か偉そうじゃね?
898マロン名無しさん:2009/07/13(月) 23:42:12 ID:???
アイシャが他のミラージュ騎士から様付けで呼ばれることが多いのは天照王朝内での地位が高いからだろう
899マロン名無しさん:2009/07/13(月) 23:56:23 ID:???
S 慧茄(剣聖)
A 疋棟斎、ラルゴ(天位以上)
B バーバリュース、イク、トライトン、クリス(筆頭騎士)
C ダイグ、ナイアス、ケーニヒ、ニオ、ガラー(天位級)
D ブルーノ(強騎士)

くらいのイメージ?
900マロン名無しさん:2009/07/14(火) 00:38:23 ID:???
>>898
今更、天照家コーダンテ王家の出で元当主
901マロン名無しさん:2009/07/14(火) 04:03:36 ID:???
>>899
格じゃなくて強さの話だとしたらラルゴが高い、坊ちゃまとクリスは低いんじゃないのか
902マロン名無しさん:2009/07/14(火) 12:20:41 ID:???
>>899
週漫の負け犬プギャー
903マロン名無しさん:2009/07/14(火) 12:23:17 ID:???
ブラフォードは完全に平民出じゃないよ
904マロン名無しさん:2009/07/14(火) 12:56:22 ID:???
>>899
格でいくとダイグは別格としてトライトンがAクラス。
クリスは国内的には最下層クラス、戦場では最上位。
905マロン名無しさん:2009/07/14(火) 13:00:49 ID:???
トライトンの解説でもアルカナの中でトライトンだけ別格とあったな

ブルーノが宮殿小間使いなのは……
906マロン名無しさん:2009/07/14(火) 13:04:30 ID:???
トライトンにしろラルゴにしろレーダー王家の人間だから別格というのはそういうことだろう
907マロン名無しさん:2009/07/14(火) 16:52:57 ID:???
>>905
フィルモアでファティマにはまったらしいなんて噂も立てば、
出世は厳しくなるんでない?
908マロン名無しさん:2009/07/14(火) 18:37:14 ID:???
アルカナナイト兼青グループリーダーまでいけば結構出世した部類だと思うがどうか。
これ以上出世するかは難しいと思うけど。
909マロン名無しさん:2009/07/14(火) 22:54:23 ID:???
トライトンは、フィルモア最強騎士の疋棟斎とタイマン勝負しようとした
剣技は師匠の慧茄譲りだし、アルカナナイトの中でも最強
フィルモア最強設定があるのはトライトンとイクの2人

現在のフィルモア三銃士は、
トライトン(アルカナナイト)、ガラー(皇帝騎士団白グループ)、イク(ノイエシルチス)の3人
ナイアスは教導騎士団の団長だけど、白グループ所属

現在のフィルモア・センチュリオン(皇帝警護騎士)は、
クリス、トライトン、ブルーノ、ケーニヒ、ニオ、イク、ガラーの7人
910マロン名無しさん:2009/07/14(火) 23:11:51 ID:???
>>909
> 現在のフィルモア三銃士は、
> トライトン(アルカナナイト)、ガラー(皇帝騎士団白グループ)、イク(ノイエシルチス)の3人

こんな設定あったか?
フィルモアの三銃士ってノイエシルチスの赤、黒、青のそれぞれの騎士団の団長のはずだ。
ノイエシルチス白騎士団が設立されてる現在でも三銃士という呼び名が存在してるのかどうかは分からないが。
911マロン名無しさん:2009/07/15(水) 00:00:41 ID:???
ケーニヒってフィルモア内でもすごく強いわけではないのか
912マロン名無しさん:2009/07/15(水) 01:25:55 ID:???
ケーニヒはブーレイの生き残りのブルーノと同じく、
パイドパイパー帰りの実戦経験が評価されてるんでない?
913マロン名無しさん:2009/07/15(水) 04:01:33 ID:???
>>910
2900年代はノイエシルチスの赤>黒>青の団長でフィルモア三銃士だったけど、
3000年代はダイグが皇帝に就任してから大きく組織変更した

現在はブラウマ・イクをトップに、赤・黒・青・白…アルカナナイトも、
指揮系統では彼女の下に付いてる
ハイランダーのクリスだけは皇帝代理騎士なんで、ダイグの名代としてこの範疇ではないけど
914マロン名無しさん:2009/07/15(水) 11:33:59 ID:???
>>913
それは知ってるが、 トライトン(アルカナナイト)、ガラー(皇帝騎士団白グループ)、イク(ノイエシルチス)が三銃士
って設定は無いな。
915マロン名無しさん:2009/07/15(水) 11:38:52 ID:???
>>912
そう言うならAKDとやって生き残った実績の間違いなんじゃ…

あと三銃士って設定はないな
916マロン名無しさん:2009/07/15(水) 11:48:05 ID:???
そもそもなんでフィルモア三「銃」士なんだろう?
バスター砲の使用を許可されてるんなら三砲士だし普通に三剣士でもいいはずなのに。
917マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:01:11 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%8A%83%E5%A3%AB
三銃士
表題の銃士とは、もともと最新式のマスケット銃を装備した乗馬歩兵で竜騎兵の
一種だが、『三銃士』の中では銃戦闘を行うことは少なく、剣での戦闘を主にしている。

これをモデルにしてるからかな
918マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:16:01 ID:???
>>917
いや、ナカツ的にはそうなんだろうけど、フィルモア的にそれはどうなのかと思ったのよ。
919マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:17:03 ID:???
FSS打ち切りってマジ?
920マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:32:48 ID:???
>>919
ソースは?って聞かれ何も答えないからデマだろうwww
921マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:45:44 ID:???
>>920
模型スレみてこい
922マロン名無しさん:2009/07/15(水) 12:59:19 ID:???
>>921
あれがデマだってwww
923マロン名無しさん:2009/07/15(水) 13:04:27 ID:???
>>922
デマなのか?
924マロン名無しさん:2009/07/15(水) 13:24:44 ID:???
模型板で相手にされなくなるとここに着て次に本スレ行くよないつもこいつ
925マロン名無しさん:2009/07/15(水) 13:26:36 ID:???
本スレの妄想狂が叩かれすぎると模型板行くよ
926マロン名無しさん:2009/07/15(水) 13:32:10 ID:???
双葉で暴れられなくったから来るのか?
ウザイよね。
双葉に帰ればいいのに。
927マロン名無しさん:2009/07/15(水) 14:24:01 ID:???
先がないゴミ信者同士仲良くやれよ
928マロン名無しさん:2009/07/15(水) 14:25:29 ID:???
レスがつかなくて自演始める貧乏の妄想狂ネウラ信者であった
929マロン名無しさん:2009/07/16(木) 19:04:53 ID:???
リィって天照にとって特別だったんだな
友人と呼んでる数少ない1人
930マロン名無しさん:2009/07/16(木) 19:46:06 ID:???
お前ちゃんと本編読んでるのか?
それとも釣りか?
931マロン名無しさん:2009/07/16(木) 20:20:36 ID:???
副読本にも設定がある
932マロン名無しさん:2009/07/16(木) 20:22:39 ID:???
>>931
んなのキチガイしか買わんし
933マロン名無しさん:2009/07/16(木) 20:28:26 ID:???
>>929
かーちゃんに似てるからな
934マロン名無しさん:2009/07/16(木) 23:22:33 ID:???
現時点でボスやんに確実に勝てそうなのは・・・
天照、ラキシス、マドラくらい?
まぁソープ+ラキ+KOGでも勝つのでしょうが・・・
935マロン名無しさん:2009/07/16(木) 23:49:58 ID:???
ナイン
936マロン名無しさん:2009/07/17(金) 02:37:46 ID:???
>>932
週漫の負け犬貧乏の妄想狂ネウラ信者乙
937マロン名無しさん:2009/07/17(金) 03:49:42 ID:???
>>929
どこのどのページに友人なんて言ってるよ
938マロン名無しさん:2009/07/17(金) 04:13:08 ID:???
まかせろ。

本編だと、命に決別されて落ち込む天照を、リィが騎乗位になって慰めながら、
リィ「私が死んでもアトワイトの血は(ry)」で、天照「(リィみたいな)友達になれないんだ?」
リィ「それ以上になれないのはおわかりのはず…私たちはモノ・部品です」という台詞がある
設定集だと、たとえばSCHOOL DESIGNSのリィの項目に、”リィは天照にとってなくてはならない話し相手だった”と記述
永野はリィのデザインをティータと同じように特別扱いしてたけど、アイシャとは別の意味で彼女も特別な存在だった
939マロン名無しさん:2009/07/17(金) 04:16:12 ID:???
アイシャの連載上最強を継承するのは斑鳩王子だけど、ポジション的に継ぎそうなのは物語の最後まで付き合うエルディだな
940マロン名無しさん:2009/07/17(金) 04:35:53 ID:???
カイエンが本気を出したら神もただでは済まない的な記載があるらしいけど
何処にあるのか
941マロン名無しさん:2009/07/17(金) 05:58:34 ID:???
本気出したら最強でもめったなことじゃ本気にならないからな
942マロン名無しさん:2009/07/17(金) 09:00:43 ID:???
>>938
> リィ「私が死んでもアトワイトの血は(ry)」で、天照「(リィみたいな)友達になれないんだ?」

これは違うだろ>「(リィみたいな)友達になれないんだ?」
リィも含めてモノ・部品ってことだ
943マロン名無しさん:2009/07/17(金) 10:32:00 ID:???
>>940
キャラクターズプラス2
944マロン名無しさん:2009/07/17(金) 10:41:31 ID:???
>>942があってる
945マロン名無しさん:2009/07/17(金) 12:17:21 ID:???
昆虫みたいな目玉で肘からニューっと刃物が出てるオンナ(?)の人は誰ですか?
946マロン名無しさん:2009/07/17(金) 13:44:33 ID:???
>>934
マドラはハイブレンの影響を受けそうだから微妙だな。
947マロン名無しさん:2009/07/17(金) 13:48:50 ID:???
>>946
NTの扉に載ったマドラの設定に

ハイブレンによる制御プログラムはスバースからオルカオンに至るまでの5代に渡って消去され、現在では
炎の女皇帝さえその力を制御することは不可能。

ってのがあったよ。
948マロン名無しさん:2009/07/17(金) 14:40:02 ID:???
カイエンに対する君がただの剣聖なら一瞬での言葉の剣聖は
そのまま星団暦剣聖も当てはまるのか、制御されないカイエンならという意味でなのか
どちらにせよ老いた慧茄は微妙なところかな
949マロン名無しさん:2009/07/17(金) 14:42:21 ID:???
ミス・マドラは超帝國剣聖の中でも最強の力を持つに至った

スキーンズ、クルマルス、ララファ、テレキスはハイブレンにより制御される
ゆえに純血のダイバーであるボスヤスフォートやマグダルには勝てない
騎士としてどれほど超常的な力(=MHと同等の強さ)を持っていたとしても

プロミネンス(=ミス・マドラ)はハイブレンで制御できないため、
ボスヤスフォートやマグダルよりもはるかに強い
遺伝学的にはナインの娘(長女)、スキーンズの妹、ネッドの姉にあたる
950マロン名無しさん:2009/07/17(金) 15:13:06 ID:???
>>949
スバースはともかく、スキーンズとプロミネンスのどちらが先に生まれたのか分かってないに
適当なこと書くなよw>ナインの娘(長女)、スキーンズの妹
951マロン名無しさん:2009/07/17(金) 16:28:42 ID:???
>>948
あんた馬鹿?
壊園はハイブレン支配の及んでたヤーンとスキーンズの子供だから、ボスやんにも制御されるって意味じゃん
952マロン名無しさん:2009/07/17(金) 16:37:05 ID:???
週漫の負け犬貧乏の妄想狂ネウラ信者は今日も元気に長文妄想
953マロン名無しさん:2009/07/17(金) 22:16:33 ID:???
相変わらずボキャブラリーの乏しい人ですねw
954マロン名無しさん:2009/07/18(土) 00:13:49 ID:???
>>951
そんな事は解りきってる訳で
ボスやんの言葉からどこまでの人間ならボスやんの首を一瞬ではねれるのかって話
前者なら星団暦剣聖でも、後者ならカイエンレベル(超帝國剣聖以上)ならという事
まあボスやん=超帝國皇帝は超帝國騎士=星団暦剣聖を操ってたのなら後者か
今は超帝國剣聖=ナインの情報入りシバレース>シバレース=星団暦剣聖>リッターなんだっけ?
955マロン名無しさん:2009/07/18(土) 01:13:22 ID:???
KF
超帝國のダイバーがかつて騎士をコントロールしていたということは
騎士よりも速い反応速度を持っていたということに他ならない

デザインズ1
超帝国時代の騎士はダイバーにまったく歯が立たなかった

デザインズ2
星団暦剣聖は超帝國騎士の力をまったく薄まらずに持って生まれた騎士

デザインズ3
超帝國騎士シバレース=超帝國暦剣聖はナインの情報入り
超帝國騎士リッターは大量生産された騎士
シバレースとリッターの力の差は星団暦剣聖と一般騎士ほどの差

シバレース>リッターは確定だが、星団暦剣聖がどのあたりに相当するのかははっきりしない
956マロン名無しさん:2009/07/18(土) 02:04:04 ID:???
旧時代の人間じゃなかったら、
剣聖エルディアイ・ツバンツヒもありえた
実際、星団暦剣聖と同等以上の力を持ってる
957マロン名無しさん:2009/07/18(土) 03:08:45 ID:???
246 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/25(月) 13:22:49
>>242
ネタ元は都内のアニメ制作会社でアニメーターとして会社勤めしてる友人から聞いた話で
永野が数々のトラブルを引き起こし、角川からFSSの連載契約終了を通告されたのはマジ。
友人は詳細な内容を述べていたし、角川やサンライズやバンビジュの社内組織や
実在している人名を正確に述べ、リストラ時期まで出してきたから、かなり信憑性は高いと思った。

角川とのトラブルはFSS関連本が致命的に売れなかったのと休載期間を守らずでもめた話、
サンライズやバンダイビジュアルとはGTM制作費せしめて全く返そうせずとしない等々・・・
火のないところから煙は立たないと思う。

>>247 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/26(月) 22:08:15
ナカツオワタ\(^o^)/

918 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 08:04:06 ID:???
こりゃ永野はFSSの著作権を3億で売るしかないな
958マロン名無しさん:2009/07/18(土) 03:23:14 ID:???
本スレで苛められた週漫の負け犬ネウラ信者乙
959マロン名無しさん:2009/07/19(日) 02:35:38 ID:???
>>957
『友達に聞いた』ってトコが、オカルト話みたいだね。
960マロン名無しさん:2009/07/19(日) 11:05:29 ID:???
週漫の負け犬妄想狂ネウラ信者って精神病院から抜け出してきたんだな
本スレに自分の妄想レスはりつけさらに妄想吐いてる
961マロン名無しさん:2009/07/20(月) 02:33:05 ID:???
まあなんにせよそろそろどうなってるのか経過くらい発表して欲しいね
962マロン名無しさん:2009/07/20(月) 07:19:49 ID:???
>>960
たまにはFSSの書き込みしろよ
963マロン名無しさん:2009/07/20(月) 09:10:25 ID:Y8ADEado
天照(ソープ)ってニュータイプでも単行本でも表紙ないような。
主役なのに。
初期のニュータイプでは表紙あったのでしょうか?
964マロン名無しさん:2009/07/20(月) 09:11:21 ID:???
ごめんあげてしまった。
965マロン名無しさん:2009/07/20(月) 11:42:09 ID:???
>>961
すでにGTMは公開形式公表済みで進行状態はカレンダーに報告ありじゃん
966マロン名無しさん:2009/07/20(月) 11:42:55 ID:???
ソープは表紙飾ったことあるじゃん…
967963:2009/07/20(月) 12:15:20 ID:???
>>966
すまん歳のせいで記憶が薄れてた。
968マロン名無しさん:2009/07/21(火) 01:58:50 ID:???
今の上の方の強さって
コーララ>ログナー>本気カイエン>マキシ≧エンデ>ミス・マドラ=超帝國剣聖≧幼少マキシ>星団暦剣聖
コレで間違いない?
969マロン名無しさん:2009/07/21(火) 10:34:58 ID:???
コーララはガチ
970マロン名無しさん:2009/07/21(火) 20:31:14 ID:???
レフト反乱の時のヒゲ紳士って誰だったの
971マロン名無しさん:2009/07/21(火) 21:51:03 ID:???
分からない
あの時いた連中でミラージュマークをつけていないのがミラージュダイバーということなので、おそらくミラージュダイバー
見えないところにミラージュマークつけていた可能性もあるがな
972マロン名無しさん:2009/07/21(火) 23:07:04 ID:???
本スレでそれとおぼしき名前出てたと思うけど
サリオンに愛謝の代わりさせたときにも出てきた人と同じだったとかってあったきがする
973マロン名無しさん:2009/07/21(火) 23:17:51 ID:???
そういう話も出てたけど、確定はしていない
974マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:43:44 ID:???
ミラージュダイバーってなに
パラギルドのダイバーってんならわかるけど
975マロン名無しさん:2009/07/22(水) 00:56:27 ID:???
ミラージュ魔導団(ミラージュダイバーズ)
パラ・ギルドから選抜されたダイバーたちの戦闘集団でデモンズタワーが本拠
メンバーには、サリオン、ティン、ズーム、サッチャー、ホワイトリンクス、ガナ・スキッパー等がいる
976マロン名無しさん:2009/07/22(水) 01:46:14 ID:???
ミラージュダイバーズとかラノベのタイトルみたいだなw
977マロン名無しさん:2009/07/22(水) 13:54:41 ID:???
フランスの戦闘機か三菱自動車の乗用車が一番最初だな。
978マロン名無しさん:2009/07/23(木) 15:18:12 ID:???
本スレで書いてあった。デザインズ4(仮称)が冬発売予定って確定情報
なの?僕は新年の初夢がデザインズ4(仮称)が11月発売だった。
FSSの版権が3億円って本当?年表の6ヶ月分なら幾等かな?一千万で
買えるかな?そろそろ新スレの季節なので幾つになったら出来るのかな?
悪いが、ageさせて貰うよw
979マロン名無しさん:2009/07/23(木) 15:37:09 ID:???
まったくソースがない情報に本当かって聞くのは馬鹿?
980マロン名無しさん:2009/07/23(木) 16:44:16 ID:zUALKObF
FF14が出るらしいし4が出るのは再来年以降だろな
981マロン名無しさん:2009/07/23(木) 17:27:04 ID:???
夏だな
982マロン名無しさん:2009/07/23(木) 22:22:11 ID:TFs19wmy
レッドミラージュってさぁ・・・
罪も無い人々を何百万人も虐殺するんだよね??

つまり日本人にとってのB29みたいな血なまぐさい兵器なんだよね・・・

983マロン名無しさん:2009/07/24(金) 00:05:17 ID:OrbN3rGZ
そうそう。火炎放射器でMHも町も城もみんな焼いちゃう
984マロン名無しさん:2009/07/24(金) 01:15:09 ID:Hizc/wXI
もし仮に連載が再開されて話がそこまで進んだとして、、、
そんなシーンをまともに描けるのかなぁ。
そうなると【FSS】じゃなくて【はだしのゲン】になる。

でもレッドミラージュが悪魔の兵器ならそこまで描かなくちゃ
嘘になるよね。。。
985マロン名無しさん:2009/07/24(金) 06:47:39 ID:???
ギギギギギギギ
986マロン名無しさん:2009/07/24(金) 15:16:50 ID:???
>>984
LEDミラージュは悪魔と闘う。ロボットぢゃ無かったのか?
ジョーカー太陽星団の人口は百億人位だから(うろ覚え)
数百万人の無辜の民やMHを屠るのは数が少ない様な?悪魔としては?
987マロン名無しさん:2009/07/24(金) 15:24:26 ID:???
つまり無辜の民だろうが悪魔だろうが殺しまくったのがLEDミラージュ
988マロン名無しさん:2009/07/24(金) 15:49:08 ID:???
パーナルの父親ってウラッツェン?
989マロン名無しさん:2009/07/24(金) 15:59:42 ID:???
不明
ウラッツェンとスペクターは幼いアラートの子守をさせられていた
990マロン名無しさん:2009/07/24(金) 16:08:33 ID:???
行為中に膣痙攣で噛み千切ってしまった。
事の発覚により性交渉相手の喪失を危惧したリィは
その場で愛人を殺害。家系や血統それに纏わる権益関係から
問題を掘り起こされぬようアマテラスのダイバーパワーが
恒久的に保護することとなっている
991マロン名無しさん:2009/07/24(金) 19:14:09 ID:???
パナールの父親はイカロス
10億分の1の確率で生まれた人間とファティマの子供
バランシェが言ってたのはカイエンではなく、リィのこと
992マロン名無しさん:2009/07/24(金) 19:28:15 ID:???
そうなんだ
993マロン名無しさん:2009/07/24(金) 21:22:47 ID:???
>>982-987
FSS自体がエルガイムをたたき台にしてることからして、
第二部に移る前にAKDが悪役扱いになるだろうしな。
994マロン名無しさん:2009/07/24(金) 21:42:40 ID:???
みんなまちがってる。3100年にヴュラードが死ぬ間際
アマテラスに催淫術で世界征服するようにしむけたから
995マロン名無しさん:2009/07/24(金) 21:55:16 ID:???
それ何てエロゲ
996マロン名無しさん:2009/07/24(金) 22:04:00 ID:???
FSS終了のお知らせ

546 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 20:05:42.75 ID:FuALi9ay
アニメックのバイトから角川の社長にまで上り詰めた男

547 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 20:05:44.14 ID:mty7Ea0s
角川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

548 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 20:05:45.08 ID:0yGN3Am2
この人社長だったのか…

551 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 20:05:47.75 ID:LqNmUSbz
今社長なんだ

555 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 20:05:50.16 ID:w3bJbQBH
井上て今社長なのか???????
こいつか今のFSSの現状を作った張本人か!!!!!

590 名前: ◆Amuchan9t2 [] 投稿日:2009/07/24(金) 20:06:30.33 ID:QS5A0ueS
井上伸一郎は80年代は一編集者だったのにもう社長か(´・ω・`)

592 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 20:06:31.34 ID:mqjYj7sI
>>555
あれいつ再開するんだよ

722 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/24(金) 20:08:40.00 ID:3ptXJhUT
>>592
クリスはFSS中断して始めた例のOVAで
スポンサーの金を焦げ付かせて井上に連載打ち切りを通告されて大変な事になってるらしい
997マロン名無しさん:2009/07/25(土) 00:43:34 ID:???
そうなんだ
998マロン名無しさん:2009/07/25(土) 02:04:46 ID:???
>>993
そのエルガイムの設定知らないのか妄想狂
999マロン名無しさん:2009/07/25(土) 02:13:56 ID:???
バンダイに金返せよ永野
1000マロン名無しさん:2009/07/25(土) 02:14:58 ID:???
サンライズに金返せよ永野

誰も連載再開なんて期待してないがガンダムに迷惑かけるのだけはゆるさん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。