☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
初歩的な疑問・ストーリー、設定に関する今更本スレでは聞けないよな、という質問を初心者に教えるスレです。

☆前スレ★

☆FSS★永野護★初心者★質問スレ☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125377482/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1133681674/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145769511/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1148814014/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151239714/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1161102442/

☆関連スレ★
☆FSS★ファイブスター物語☆170★永野護☆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170833423/
【FSS】剣聖未満限定強さ議論スレその8【隔離】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164745170/
2マロン名無しさん:2007/02/19(月) 02:32:49 ID:???
>>1
どんまい。ここは7ね
3マロン名無しさん:2007/02/19(月) 02:34:03 ID:???
スレタイは6になってるがミスで実質7スレ目です
4マロン名無しさん:2007/02/19(月) 02:39:28 ID:???
>>1乙!

追加
【銘入りも】FSSのファティマ達に萌えよう★【銘なしも】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1162801460/
5マロン名無しさん:2007/02/19(月) 02:45:20 ID:???
>>1
ファイブスターも入ったね
これで難民が減ることを祈って乙
6マロン名無しさん:2007/02/19(月) 03:04:23 ID:???
作者はどうやったら働き者になってくれますか?
しょせんはキリギリスと、諦めるが吉でしょうか?
7マロン名無しさん:2007/02/19(月) 03:23:04 ID:???
角川書店の代表をなんとかしてクビにすると推進者がいなくなって
8マロン名無しさん:2007/02/19(月) 04:06:31 ID:???
クビにすると言っても
永野支持派を排除となると
角川歴彦角川書店会長兼CEOに始まり角川書店社長井上伸一郎氏、
歴代永野番をクビしないといけません。
それは至難の業です。
FSSグッズ不買だとFSSが捨てられますから
GTM不買→GTM大ゴケ→借金返済のため働く
これが正しい抗議行動ではないでしょうか
9マロン名無しさん:2007/02/19(月) 20:04:15 ID:???
スクールクロニクルとかスクールウォールとかの脱線で損失補填されそうでやだ。
10マロン名無しさん:2007/02/19(月) 20:22:39 ID:???
>角川歴彦角川書店会長兼CEOに始まり角川書店社長井上伸一郎氏
こんな大物が永野支持派なの?
11マロン名無しさん:2007/02/19(月) 21:13:33 ID:???
>前スレ986
自動花にデータあったっけ?
12マロン名無しさん:2007/02/19(月) 21:28:09 ID:???
>>10
井上は永野の旧友兼、初代永野番。
13マロン名無しさん:2007/02/19(月) 21:31:15 ID:???
>>10
この辺り参照
永野にマンガ描かせろ!という角川歴彦氏の鶴の一声
http://www.ishinomori.com/interview/08_01.html

井上伸一郎はマブダチ
「マモルマニア」という回顧録?を書いてる

>>11
これじゃね?
http://automaticflowers.ne.jp/fss/characters/index.html
14マロン名無しさん:2007/02/20(火) 00:02:09 ID:???
>13
あ、こっちか。全然違うとこ見てた。
感謝感謝。
斜め読みしてたから、最後2行にいま気がついた…命名カレンだったのか。
15マロン名無しさん:2007/02/20(火) 00:39:08 ID:???
嬉々として永野伝説を語る奴を見るとイライラしてくる俺は前田予備軍なのか?
16マロン名無しさん:2007/02/20(火) 00:46:17 ID:???
>>15
本スレでやりましょうね
17マロン名無しさん:2007/02/20(火) 17:28:49 ID:???
前スレでログナーを人類スレに出したいと言った者だが、
俺、携帯なので自動花がまったく見れぬ
だれか、ログナーの項コピペしてくれない?
18マロン名無しさん:2007/02/20(火) 19:07:05 ID:???
>17
コピペすると折角の初心者スレが混沌としそうな気がする。
本スレで依頼してくれ。
19マロン名無しさん:2007/02/20(火) 19:38:15 ID:???
人類最強スレに参戦するっていうけどこの漫画の登場人物は全員宇宙人だから参戦不可じゃ?
20マロン名無しさん:2007/02/20(火) 20:07:57 ID:8FUHmLNX
>>19
宇宙人類
21マロン名無しさん:2007/02/20(火) 20:11:23 ID:???
>>19
ログナーは分類上
人類
22マロン名無しさん:2007/02/20(火) 20:25:33 ID:???
あのスレでの人類とは地球人のことをさすんじゃ?
ドラゴンボールの孫悟空なんかは駄目だし。
23マロン名無しさん:2007/02/20(火) 20:34:29 ID:???
ログナーって全能細胞から作られた人間なんだし、いいんじゃないの?
それとも【地球人】じゃないと駄目なのか?
24マロン名無しさん:2007/02/20(火) 20:36:32 ID:???
駄目なはず。
25マロン名無しさん:2007/02/20(火) 20:36:59 ID:???
天照も少なくとも人の腹から生まれているので微妙だな
26マロン名無しさん:2007/02/20(火) 20:39:41 ID:???
FFSのログナーじゃだめ?
27マロン名無しさん:2007/02/20(火) 20:50:24 ID:???
FFCのことか?
28マロン名無しさん:2007/02/20(火) 20:56:57 ID:???
ジョーカーのログナーと地球のログナーって能力違うの?
29マロン名無しさん:2007/02/20(火) 21:42:13 ID:???
現時点では顔と名前が同じなだけ
後付け設定がされない限りね
30マロン名無しさん:2007/02/21(水) 01:52:50 ID:???
FFCのログナーは遊んでるだけだな。
31マロン名無しさん:2007/02/21(水) 08:14:46 ID:???
パイド・パイパー騎士団が「おめえよくそんな辛いTEX-MEC食えんな」と言っていたのは、
「カレー入りのクリーム付けたクラッカーなんてよく食べられるな」という
意味だったのだと読解できたのはごく最近の話です。
32マロン名無しさん:2007/02/21(水) 10:44:44 ID:???
自分は既に理解する努力を放棄していたよ。
>31のレスではじめて理解した。さんくー。

本スレ向けのネタだけどな。
33マロン名無しさん:2007/02/21(水) 11:23:29 ID:???
激ラブ
34マロン名無しさん:2007/02/21(水) 12:34:33 ID:???
>>31を読んでも理解できない俺って・・・・
もっとくわすく
35マロン名無しさん:2007/02/21(水) 14:10:05 ID:???
パイド・パイパー騎士団員が登場するそのコマで彼らはスナックをつまみ食いしている。
スナックが乗っている盆の上には、クラッカーと一緒に小鉢に入ったペースト状のものが並べられている。

アメリカなどではクラッカー(ビスケット)に何かを挟んだり塗ったりして食べる事も多い。
TEX-MEXとはアメリカ(テキサス)風とメキシコ風の折衷という意味
(広義では和洋折衷なども含める)なので 小鉢に入ったペーストは、
メキシコ料理のようにスパイスを効かせた辛味の強い物であろう事が推測できるのです。
36マロン名無しさん:2007/02/21(水) 15:48:49 ID:???
そういう意味であるなら、テキサス&メキシコ風の辛味でカレー入りはないと思うがw
まぁトウガラシ系の辛いペーストなんかな
37マロン名無しさん:2007/02/21(水) 16:24:12 ID:???
>>35
りかいした!
解りやすい解説どうもありがとう〜
最初、カレー味っつーからこんがらがったがw
38マロン名無しさん:2007/02/23(金) 01:54:02 ID:???
ガイシュツなのかも知れんが、
デヴォンシャとバルンシャって
結局どっちがどっちなのよ?
39マロン名無しさん:2007/02/23(金) 02:08:38 ID:???
10巻P121に出てるのがデヴォンシャだから1巻で凸が乗ってるので正解じゃないかな
ユーバーの「わしのデヴォンシャが!」が間違いだと思う
40マロン名無しさん:2007/02/23(金) 02:08:52 ID:???
全部デボンシャじゃ駄目?
4138:2007/02/23(金) 10:21:19 ID:???
>>39-40thx
>>39
欄外のコメントでも確定しているんだよな
プルートも然り
ユーバー(もといナカツセンセ)の間違いって線が妥当だよね
改定1巻もそのままだし・・・
>>40
バルもデヴォのシリーズのひとつって事ね
そのようにも考えていたのだが、
「フェラーリとF50」みたいな言い回しになってしまう所は
どうなのかなって思うのよ
42マロン名無しさん:2007/02/23(金) 10:23:20 ID:???
>>41
デヴォ、バル共に同じシリーズの1つって事になってるよ
43マロン名無しさん:2007/02/23(金) 12:14:09 ID:???
MH界のカローラって事で
44マロン名無しさん:2007/02/23(金) 12:20:24 ID:???
じゃあバルンシャはカロゴンって事ね
45マロン名無しさん:2007/02/23(金) 13:37:21 ID:???
スプリンターだろ。
46マロン名無しさん:2007/02/23(金) 18:00:58 ID:???
豆腐屋のハチロクにも化けるって事ですね
47マロン名無しさん:2007/02/23(金) 18:02:17 ID:???
実はバルンシャの皮を被ったヤクトミラージュだった。
48マロン名無しさん:2007/02/23(金) 20:58:50 ID:???
ソープって
アトロポスに"もう一度作ろう,今度は君の為に"
って宣言しておいて1000年間放置
KOGがラキシスごといなくなっちゃったから仕方なくKOG-AT作ったんだよね
酷くね?
49マロン名無しさん:2007/02/23(金) 21:06:50 ID:???
作ろうにもそもそも、アトロが手元に戻ってこなかったわけで。
1巻頭じゃ、諦めていたとまで言っているし。
50マロン名無しさん:2007/02/23(金) 21:21:42 ID:???
>アトロポスに"もう一度作ろう,今度は君の為に"
>って宣言しておいて1000年間放置
そりゃアトロポスすえの成長見守るの優先したからしゃあない。一応ライム家継がせてサポートしてたわけだし。

>KOGがラキシスごといなくなっちゃったから仕方なくKOG-AT作ったんだよね
ラキシスがいなくなったのは3239年、パトラクシェ・ミラージは多分3900年代製造だから
しょうがなく作ったのではなく3900年以降にアトロポスが天照のもとに来たから作ったんだと思う。

>酷くね?
ここは同意w
51マロン名無しさん:2007/02/23(金) 21:29:03 ID:???
そもそもエンジンを直ぐ回収できたかも謎な訳で
星団侵攻後某所から回収→アトロ入手→KOG無くなったしアトロとエンジンあるから
の流れかも知れない
そんなこと考えるとキリが無い
52マロン名無しさん:2007/02/23(金) 21:49:30 ID:???
>>50
古い設定だとK.O.G.ATって名前は無くてまだパトラクシェミラージュだった。
で、3960年にパトラクシェにはタワーがファティマとして乗る予定だったが、アトロポスが
天照の元に来てタワーに代わってパトラクシェに搭乗。

>>51
結局あの時はシーブルがMH戦で負けて撤退してるから、AKDが撤退する時にエンジンは回収してるだろう
と思うが、アルスキュルもバランシェの家に置いて忘れてた前科があるな、、、
53マロン名無しさん:2007/02/23(金) 21:52:42 ID:???
あれだけの大部隊がいるんだから
戦闘終了後に回収できたんじゃないかな
さすがに機密を放置して帰るとは思えないのねん
54マロン名無しさん:2007/02/23(金) 21:56:08 ID:???
>>52
>アルスキュルもバランシェの家に置いて忘れてた前科があるな、、、
アトロによくぞ焼却してくれたと言っているくらいだから
それはないかと・・・思いたいw
55マロン名無しさん:2007/02/23(金) 22:15:35 ID:???
先に現地に着いてるのはシーブルだから敵に鹵獲された可能性も否定できないでしょ
つか,だから考えるとキリないってw
56マロン名無しさん:2007/02/24(土) 00:06:22 ID:???
そうそう、7話の悪魔戦どころか、6話魔導大戦さえ完結があやぶまれる現在で
そんな先の事を取り沙汰してみたって…

。・゚・(ノД`)・゚・。
57マロン名無しさん:2007/02/24(土) 00:12:42 ID:???
ダイアモンドがブラッドが敗れたって聞いて現場に行った時はヤクトの痕跡すら無かった。

ヤクトの痕跡さえ完全に消し去っているA.K.Dの処理部隊がイレーザー見落とすはずが無い。
58マロン名無しさん:2007/02/24(土) 02:26:56 ID:???
あれ?パトラクシェって名前はもうなくなったの?
59マロン名無しさん:2007/02/24(土) 02:47:27 ID:???
パトラクシェが正式名称でK.O.G-ATが通称、もしくは別称って感じじゃ?
あれ?逆だっけ?
theK.O.Gをディスティニーミラージュっていうのと一緒なんじゃ?
60マロン名無しさん:2007/02/24(土) 03:18:57 ID:???
1992年発行の古い資料
ナイト・オブ・ゴールド シュペルター
正式名称:K.O.G WATER DRAGON
ナイト・オブ・ゴールド ラキシス(ディスティニー・ミラージュ)
正式名称:KIGHT OF Titin D.
ナイト・オブ・ゴールド A・T(パトラクシェ・ミラージュ)
正式名称:KIGHT OF Titin D2
VINUS(バイナス)
正式名称:KIGHT OF Titin KALLEN

キャラクターズ8
2988年に作られたナイト・オブ・ゴールド(以下K.O.G)をディスティニー・テンプルまたはK.O.Gラキシス
と呼ぶなら、この3900年代に作られたと思われるナイト・オブ・ゴールドはパトラクシェ・ミラージュもしくは
K.O.Gアトロポスと呼ぶ方が、この2機のナイト・オブ・ゴールドを区別しやすいだろう。しかし、どちらも
ナイト・オブ・ゴールドであり、K.O.G1、K.O.G2等と呼ぶことは無い。なぜならこの2機が同時にジョーカー
に存在したことは無いのだから‥‥
61マロン名無しさん:2007/02/24(土) 06:42:34 ID:???
キャラクターズ8とか8巻の初版の奴で
K.O.G ATの設定画の足元に人影っぽいのが描かれてたけど
あれってアトロポス?クローソー?
62マロン名無しさん:2007/02/24(土) 09:08:08 ID:???
ビヨンドオーヴァークラスファーでそ><
63マロン名無しさん:2007/02/24(土) 11:29:25 ID:???
>60
あんたすごいや。

>61
足元というか、足内側のペイントっぽいやつだよね。
確かに人影っぽいけど、パトラクシェはアトロポス機だから
アトロとクロトのセットってのも妙な気がする。
左側(右足)のシルエットはアトロっぽいけど。
64マロン名無しさん:2007/02/25(日) 03:38:52 ID:???
ミハエル・レスターがシュペルターを見たとき、あれがシュペルター?俺はあのMHを知ってるぞと言っていましたが
それは単純にハイアラキの機体ウォータードラゴンを見たことがあったからって事なんでしょうか?
あれ?書いてて気が付いたけど、そーするとレスターって何歳?
65マロン名無しさん:2007/02/25(日) 09:36:01 ID:???
ハイアラキは2892年に死ぬまで仮就任ではあるが剣聖だったので死ぬまで現役の騎士。
この時までウォータードラゴンを使いつづけていたとすれば、4巻の話の約100年程前。
レスターは100歳未満とも思えないので、ウォータードラゴンを知ってるとしても何の
問題も無いだろう。
66マロン名無しさん:2007/02/25(日) 12:14:26 ID:???
>64
なんかのエピソードがありそうな振りだったよな、あれ
いつかパルスェットの口から語られるんだろうかね
67マロン名無しさん:2007/02/25(日) 15:11:11 ID:???
質問があります生産国が滅んだという事は
マグロウは二度と出る事は無いんでしょうか?
68マロン名無しさん:2007/02/25(日) 15:32:03 ID:???
>>67
12巻60ページでしっかり再登場してる
コーラス-ハグーダ戦でマグロウは高い評価を受けてハグーダが滅んだ後もライセンス生産され星団の
いろいろな国家が使用
古い資料ではコレットやレーダーがマグロウの開発をサポートしたことになっていた
69マロン名無しさん:2007/02/25(日) 15:54:36 ID:???
>>68
感謝します、12巻ですね、早速買いに行ってきます!!

ところで泣き顔と怒り顔、どっちのマグロウなんでしょうか?
70マロン名無しさん:2007/02/25(日) 19:54:00 ID:???
あれはもう一つ、笑い顔もあって、その時々に応じてクルリン♪と入れ替わるのだ
71マロン名無しさん:2007/02/25(日) 20:16:17 ID:???
アレは角度しだいで泣き顔にも笑い顔にもみえるもんだとおもってた…
72マロン名無しさん:2007/02/25(日) 20:42:35 ID:???
そういえば冷血顔もあったね
73マロン名無しさん:2007/02/26(月) 23:46:56 ID:???
大魔神と同じ仕組みです
74マロン名無しさん:2007/02/27(火) 04:09:30 ID:???
違うよアシュラマンだよ
75マロン名無しさん:2007/02/27(火) 13:19:54 ID:???
マイティシリーズのバビロンズってどういう戦い方をするのか設定されてますか?
何で重棍を装備してるんでしょうか
76マロン名無しさん:2007/02/27(火) 17:41:17 ID:???
設定絵が重棍を装備してる姿だからとて
物語上で使うかどうかは別と思ってたほうがいいんじゃない

バッシュだってパイドルス(ry
77マロン名無しさん:2007/02/27(火) 17:51:35 ID:???
ry)ピアってどんな風に実践運用したんでしょうね?
突き刺すってのはあの形状だとなさそうだし、やっぱり棍棒代わり?
78マロン名無しさん:2007/02/27(火) 20:50:45 ID:???
広射砲と書いてスピアと読ませてたから銃なんじゃないの
79マロン名無しさん:2007/02/27(火) 21:36:33 ID:???
広範囲に広がるエネルギー兵器って感じですかね?
フレイムランチャーの様な使い方が出来るのかもしれませんね
威力は全然違うだろうけど
80マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:01:43 ID:???
先っちょから光刃が出て、つつく武器とばかり思ってますた><

ところで、パイドルって名前からしてメヨーヨの目つきの悪いオサーンと何か関係あるですか?><
81マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:43:35 ID:???
>80
初代黒騎士ツーリ・パイドルに縁があると考えた方がまだ自然なのでは?
引退してたって話だから、現役時代はコーラス在籍だったのかもしれないし。
82マロン名無しさん:2007/02/27(火) 23:57:22 ID:???
>>81
現役時代はウモスの剣指南だ>ツーリ・パイドル
エストの前に使っていたファティマはコンコード
83マロン名無しさん:2007/02/28(水) 00:33:11 ID:???
パイドルがエストに見初められて、クビになっちゃったの?>コンコード
死別以外でそういうのって多いんだろうか
84マロン名無しさん:2007/02/28(水) 00:37:13 ID:???
コンコードの特技が育児って事は前のマスターにそういう人が多かったんだろうか・・・
85マロン名無しさん:2007/02/28(水) 01:21:18 ID:???
>>83
いや、パイドルが引退前に使ってたのがコンコードで、引退時に手放しただけ。
で、引退後にエストに主と呼ばれたので、老骨に鞭打って騎士に復帰。

慧茄もチャンダナを使っていたが引退時にチャンダナを手放し、魔導大戦で使ってる
のはクラトーマ。
86マロン名無しさん:2007/02/28(水) 03:00:01 ID:???
ファティマは相性がどうとか言ってるけど実は単なる断りの口実で
自分の性能に見合う強力な騎士なら何でもよさげな感じがするな
87マロン名無しさん:2007/02/28(水) 03:06:19 ID:???
ほにゃららほぇ〜の件があるからそうとも言えない
88マロン名無しさん:2007/02/28(水) 03:08:19 ID:???
>>85
ほう、大変だったんだな、パイドル
89マロン名無しさん:2007/02/28(水) 13:47:46 ID:???
マグロウファンが増えたようでうれしい。
90マロン名無しさん:2007/02/28(水) 15:28:00 ID:???
マグロウって赤く塗ったらギロロにしか見えんなw
91マロン名無しさん:2007/02/28(水) 21:26:49 ID:???
じゃギロロを黄土色に塗ったらマグロウに見えるのか
92マロン名無しさん:2007/02/28(水) 23:09:04 ID:???
本当につまらないことですんません。ボスヤンたちがAKDに攻め込んでくる
回の載っているTOJって何巻ですか?
93マロン名無しさん:2007/02/28(水) 23:13:43 ID:???
18と20だったと思う。
94マロン名無しさん:2007/02/28(水) 23:41:26 ID:???
メヨーヨのパイjは初代黒騎士のパイjの子孫ですか?
パイj
95マロン名無しさん:2007/02/28(水) 23:45:14 ID:???
yes
96マロン名無しさん:2007/03/01(木) 10:34:08 ID:???
92です。
93さん、ありがとうございます。
質問に不備がありました。
ボスヤン、凸、ペールの3人?が攻め込んできた時の話です。
もっと具体的にいうとメルリンスが飛んでくる(ワープ?)してくる回です。
バカですみません。
97マロン名無しさん:2007/03/01(木) 21:02:38 ID:???
それだと18はカイダやられたとこまでだから20かな。
98マロン名無しさん:2007/03/01(木) 22:20:36 ID:???
>>96
バカでも全部買えばわかる。
99マロン名無しさん:2007/03/01(木) 23:12:12 ID:???
甘やかしてはいけないから、買うなら古本で。
100マロン名無しさん:2007/03/02(金) 01:14:50 ID:???
TOJも古本あんのか…考えつかんかった(´・ω・)
101マロン名無しさん:2007/03/02(金) 02:11:29 ID:???
古本で買うという事は古本屋を甘やかすという事になる。
それもブックオフみたいな古本屋を。
102マロン名無しさん:2007/03/02(金) 17:17:31 ID:???
バカジャネ
103マロン名無しさん:2007/03/02(金) 22:10:46 ID:???
パイj…イ`><
104マロン名無しさん:2007/03/02(金) 22:30:52 ID:???
最弱のちゃあに負けた氏ネw
105マロン名無しさん:2007/03/03(土) 12:51:38 ID:CBNi8/wa
でも、KOGシリーズに、勝てたのはブラだけだし
AT一人より、騎士+ファティマに勝てそうだった、パイドルって、実は凄いのかも。
106マロン名無しさん:2007/03/03(土) 13:40:08 ID:???
ボスヤン達が撤退する時に、時間を気にしたり
ケサギ&カエシがジャコ−と戦ってた時、時間を気にしてるのはなぜなんですか?
107マロン名無しさん:2007/03/03(土) 13:40:24 ID:???
パイドルとイラーだったらパイドルのが強い
でもその程度
108マロン名無しさん:2007/03/03(土) 14:08:18 ID:???
>>106
前者はボスヤンが凸とペールを連れて帰る為(と言うか留まる為の?)のダイバーパワーが有限だから?
後者はイマラがやってきてブチのめされたくなかったから?
109マロン名無しさん:2007/03/03(土) 15:37:11 ID:???
>108サンクス
ケサギ&カエシが撤退するときも
ボスヤンのダイバーパワーに頼ってるからだと思ってた。
考え過ぎでしたね。
110マロン名無しさん:2007/03/03(土) 21:41:42 ID:???
次スレからタイトル☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆にもどさね?
本スレと紛らわしくてしょうがないんだが
111マロン名無しさん:2007/03/04(日) 17:28:20 ID:???
別に紛らわしくねーじゃん。
112マロン名無しさん:2007/03/04(日) 18:02:35 ID:???
そう思った人間が次スレ建てればいいのことアルヨ
113マロン名無しさん:2007/03/04(日) 21:55:44 ID:???
違い☆か★の違いだけ?
114マロン名無しさん:2007/03/05(月) 05:55:17 ID:???
ケサギがやろうとしたネズミさんごっこってどういうゲームですか?
115マロン名無しさん:2007/03/05(月) 13:12:32 ID:???
>>86
「ファチマの献身を愛情と勘違いされては困ります。」って言ってるし、個人的な相性ってよりそっちが正解だろうね。
ハイスペックファチマはカス騎士を相手にしないし。
116マロン名無しさん:2007/03/05(月) 13:18:03 ID:???
自分より強い騎士というのが、主に選ぶ騎士の必要最低条件ってだけだろ
といってもそれすらプログラム次第でどうにでもなるわけだが
117マロン名無しさん:2007/03/06(火) 23:13:58 ID:Zj3W/Fss
記念書き込み
118マロン名無しさん:2007/03/07(水) 00:38:49 ID:???
>>117
すごっ!
119マロン名無しさん:2007/03/07(水) 08:58:17 ID:???
>>117
超ド級エネルギー反応です!
120テラアマス:2007/03/07(水) 10:01:14 ID:???
>>117をミラーヅュ騎士として採用する。
契約料は無料でねw
121マロン名無しさん:2007/03/07(水) 12:24:10 ID:???
ミラージュテスツ
122マロン名無しさん:2007/03/07(水) 12:25:42 ID:OyO4mhYz
テスート・バルロ・カイダ
123マロン名無しさん:2007/03/08(木) 18:10:23 ID:LrBZfS3W
コレは凄い
124マロン名無しさん:2007/03/08(木) 18:48:46 ID:JuyTaMyX
ダムゲートコントロール

125マロン名無しさん:2007/03/08(木) 19:08:50 ID:???
>>105
天位なんか大したことねぇよとか
えらそうな事言っときながら
殺されそうになったヒュトランはアホ過ぎるな
本当にバランシェ最高傑作の星団最高ファティマか
126マロン名無しさん:2007/03/08(木) 19:21:45 ID:???
>>125
ワスチャがヒュートランの想像以上のヘボだったということだ。

パワーゲージ:2A-3A-2A-3A-3Aの超級ファティマ ヒュートラン+出力3兆馬力を超える星団最強クラスのMH K.O.G
という凄まじい組み合わせでも騎士がワスチャのせいで、並みの騎士が駆る並みのMHと同程度の強さ。
127マロン名無しさん:2007/03/08(木) 19:44:12 ID:???
ひゅーとらんは先ず自分を鍛える事が優先という
超弩級自己中ファてィマだから仕方ないわな。
128マロン名無しさん:2007/03/08(木) 20:47:06 ID:???
>並みの騎士が駆る並みのMHと同程度の強さ。
明らかに最下級の騎士が駆る最下級のMH以下だろ。
剣当ててもノーダメージだったんだぞ。
129マロン名無しさん:2007/03/08(木) 21:01:19 ID:???
サードとウリクル載せたジュノーンだって、ブーレイにノーダメージだったじゃないか。
130マロン名無しさん:2007/03/08(木) 21:10:59 ID:???
デザインズにそういう記述があるんだから文句は作者に言うべきだ
そして、確かに剣当ててもノーダメージだったが、パイドルのアシュラの攻撃は全て回避していたな
131マロン名無しさん:2007/03/08(木) 21:31:43 ID:???
ヒュートランを鍛えるために、20人くらいで1ヶ月間輪姦してはどうだろうか?
132マロン名無しさん:2007/03/09(金) 03:09:45 ID:???
それはファティマの用途とちょっと違うな
133マロン名無しさん:2007/03/09(金) 05:48:23 ID:???
>>131
ヒュートランは肉体耐久値、精神安定性共に3Aだから、その程度じゃ鍛えるには甚だ不足だ
134マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:58:26 ID:???
ミラージュテスツ
135マロン名無しさん:2007/03/12(月) 00:06:45 ID:xk7HJ/++
テスツ失敗
136マロン名無しさん:2007/03/12(月) 02:52:37 ID:???
>>131
超遅漏とか超早漏とか、オンナに興味がないとか
極端な相手でないとやらないのがヒュートランではなかろうか。
137マロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:10:31 ID:???
強姦可能な強者にはエキサイトしないのがヒュートランです。
押し倒されても抵抗できないような弱者を押し倒してハァハァしてこそヒュートラン。

…つーか、原作でやっとるがなやっとるがな。いいのかよ。
138マロン名無しさん:2007/03/15(木) 17:42:09 ID:???
ヤクルトミラージュにはエレエザーエンジンは幾つ搭載されていますか?
139マロン名無しさん:2007/03/15(木) 19:30:41 ID:???
>>138
四ツ
140マロン名無しさん:2007/03/15(木) 19:42:18 ID:???
>>138
2こ
141マロン名無しさん:2007/03/15(木) 20:09:39 ID:???
142マロン名無しさん:2007/03/15(木) 20:39:02 ID:???
誰かヤクルトに突っ込んでやれよ。
143マロン名無しさん:2007/03/15(木) 22:00:14 ID:???
本スレの揉め事をこっちまで引っ張らないように
144マロン名無しさん:2007/03/15(木) 23:34:00 ID:???
>>142

エレエザー てのはスルーでイーエル、イーエス、イーノォ?
145マロン名無しさん:2007/03/16(金) 00:04:45 ID:???
つまんない
146マロン名無しさん:2007/03/16(金) 06:30:27 ID:???
『始動キー』と『始動スイッチ』の
違いが解る方はいらっしゃいますか。
147マロン名無しさん:2007/03/16(金) 09:22:39 ID:???
>>146
スイッチで起動出来るかキーで起動出来るかの違い
148146:2007/03/16(金) 10:41:15 ID:???
147さん、ありがとうございます。
本スレに参加する、自信が付きました。
149マロン名無しさん:2007/03/16(金) 12:23:40 ID:???
不毛な論議で参加する価値がないと思う
150マロン名無しさん:2007/03/16(金) 20:27:16 ID:???
ヒュトランちゃんがちゃあさんを押し倒したところでもの凄く興奮しました。
あぁもうだめ、我慢できない。
こんなに可愛らしいヒュトランちゃんが大胆なんです。
でもヒュトランちゃんはちょっぴりコワイところがあります。
なんだかとても目つきが悪くなって口がわるくなるんです。
そんなヒュトランちゃんが大好きデス(笑)。
151マロン名無しさん:2007/03/16(金) 21:20:40 ID:???
>150
百合板へ去れ。
152マロン名無しさん:2007/03/17(土) 23:03:11 ID:???
保守
153マロン名無しさん:2007/03/18(日) 05:41:59 ID:???
ブローズって中身は黒人だったんだな。
何かキンキーと被るぜ
154マロン名無しさん:2007/03/18(日) 10:55:17 ID:???
どっちも被り物好きだしな
155マロン名無しさん:2007/03/18(日) 23:24:35 ID:???
普段は被ってる折れが来ましたよ。
156マロン名無しさん:2007/03/18(日) 23:58:52 ID:thscXqSM
三っ目のサイレンはどこにいったの?
157マロン名無しさん:2007/03/18(日) 23:59:53 ID:???
ごめんなさいsageするの忘れてました
158マロン名無しさん:2007/03/19(月) 00:19:55 ID:???
たまにはageるのも構わんだろ。
俺は一つ目形態のシュぺルターが好きだった。
159マロン名無しさん:2007/03/19(月) 00:21:50 ID:???
ちゃあとルースができちゃうなんてショックだ・・。
犯罪だろ。

スパークとあれ(名前ど忘れ)の組み合わせもびっくりだが
スパークとは仲悪そうだし、マドラの時かな??
気になる。
160マロン名無しさん:2007/03/19(月) 00:42:15 ID:???
ニュータイプに載ってたイラストの三人って誰ですか?
161マロン名無しさん:2007/03/19(月) 01:14:31 ID:???
>>156
おそらくアレはネプチューン。
今はデザイン変更のせいで別物のようだけど。
162マロン名無しさん:2007/03/19(月) 09:47:20 ID:???
勝てない戦いはしないカイエンだからあんな死に方したのだろう。
ビルドはエトラムルになっちゃうの?
163マロン名無しさん:2007/03/19(月) 10:52:45 ID:???
9巻でちゃんと復活してるだろ>ビルト
164マロン名無しさん:2007/03/20(火) 11:13:06 ID:???
>パワーゲージ:2A-3A-2A-3A-3Aの超級ファティマ ヒュートラン+出力3兆馬力を超える星団最強クラスのMH K.O.G
>という凄まじい組み合わせでも騎士がワスチャのせいで、並みの騎士が駆る並みのMHと同程度の強さ。

>明らかに最下級の騎士が駆る最下級のMH以下だろ。
>剣当ててもノーダメージだったんだぞ。

天位相手に全ての攻撃を避けて剣を当てて
マグレとはいえダメージを与えて生き残った


並以下とは云えない
165マロン名無しさん:2007/03/20(火) 11:40:52 ID:???
攻撃を全て回避したのは、多分ワスチャじゃなくてヒュートランだろうな
K.O.Gは未完成とはいえ単独コントロール機能搭載してるおかげだろうか
166マロン名無しさん:2007/03/20(火) 13:21:23 ID:???
スペックが並みの騎士で運が超級の騎士なんだろ
隠れパラメーターだっつの
167マロン名無しさん:2007/03/20(火) 13:39:43 ID:???
それ以前にマグレはマグレだろ
「並以下と云えない」
の根拠にはならん。

なにせマグレだからな
168マロン名無しさん:2007/03/20(火) 13:43:55 ID:???
並騎士だと天位相手に盾にペチッも無く斬られると思うんだが
169マロン名無しさん:2007/03/20(火) 14:21:27 ID:???
というか攻撃力がアレではどんな最下級の相手にも勝てないけど天位にも負けないって不思議な状態だな。
170マロン名無しさん:2007/03/20(火) 15:12:28 ID:???
指揮隊長機を足止めしてたんだから
まぁそれなりに役には立ったんじゃね
171マロン名無しさん:2007/03/20(火) 15:15:05 ID:???
超級ファティマが回避パターンの演算しまくるので天位騎士相手でも大抵の攻撃は回避可能なんだろう
172マロン名無しさん:2007/03/20(火) 20:02:26 ID:???
ワスチャ&ヒュートラン&KOGの強さは
コーラスV世&ウリクル&ジュノーン(改修前)と
同じくらいでOKですか?。
173マロン名無しさん:2007/03/20(火) 20:48:14 ID:cfn2k23E
茶なら十種競技オリンピックメダリストで薬漬け人間の方が強そうなんですけど?
174マロン名無しさん:2007/03/20(火) 22:39:30 ID:???
>172
ワスチャの方が弱いよ
ぺチだもん
175マロン名無しさん:2007/03/20(火) 22:43:44 ID:???
MHの性能の低さは、騎士とファティマの能力で十分ひっくり返せる設定だからな
176マロン名無しさん:2007/03/20(火) 22:57:29 ID:???
>>174
ジュノーンもブーレイに「ペチ」だったじゃんw
177マロン名無しさん:2007/03/20(火) 23:13:07 ID:???
ジュノーンはガシッ、ビシッ、バッなんだけど
178マロン名無しさん:2007/03/21(水) 01:02:25 ID:???
ジュノーンはスパッドを使っていたからエネルギー不足のせいでスパッドのエネルギーも不足していたのだろうが
動きは速かったからスパッドを振る速度は十分
対して、ルミナスは実剣なのにペチだから剣を振る速度そのものが遅い
179マロン名無しさん:2007/03/21(水) 03:01:06 ID:???
>>175
その設定≠ニやらもナカシの気分次第で、
十分ひっくり返される有って、無い@lな
ものだk(ry
180マロン名無しさん:2007/03/21(水) 06:21:16 ID:???
FF2で自分をぶん殴って強くなるのと同じ要領?
181マロン名無しさん:2007/03/21(水) 07:27:05 ID:???
FFSに限ってはそのようなことはないよ。
182マロン名無しさん:2007/03/21(水) 12:16:29 ID:O2wgINMT
ジュノーンはランドブースターにパワーを取られて半分も出力が出ない状態、ルミナスはただ乗り手が並以下なだけ
183マロン名無しさん:2007/03/21(水) 12:25:02 ID:???
ワスチャ&ヒュートラン&KOG=メタルキングみたいなもん
184マロン名無しさん:2007/03/21(水) 13:47:30 ID:???
初歩的な質問なんだが
スパッドのエネルギーってMHから供給してるのか?
人用のは違うよね?
185マロン名無しさん:2007/03/21(水) 15:00:11 ID:???
>>184
古い資料だがキャラクターズ158ページに
すべてのMHに言えることであるが、主武装は剣である。メトロテカクロムという超硬質の金属で作られた
異様に重い実剣と、単刀身からレーザー発生を行い、熱で相手を斬るレーザーソードの2種がある。
前者はともかく後者は、MHの掌よりエネルギーを得、レーザーを発する。
って説明があるので、MH用のスパッドはMH本体からエネルギー供給を受けてる。
186マロン名無しさん:2007/03/21(水) 16:14:29 ID:???
じゃあ人用なのはどうなんだろうか?
乾電池でも入っているのだろうか。
あるいは超小型イレイザーが内臓されているとも考えられる。
ジョーカーの技術ならできるに違いない。
187マロン名無しさん:2007/03/21(水) 16:19:29 ID:???
バッテリーか超小型のイレーザーかどちらかだろうな
ジョーカーだと民生品にも広くイレーザーエンジンは使われてるそうだし
全長数百mの戦艦のエンジンさえ、MHのエンジンと同じ大きさで1m程度なのだから
スパッドに使う程度ならすごく小さく出来るはず
188マロン名無しさん:2007/03/21(水) 16:38:07 ID:???
MH用と人間用じゃ必要とされる出力が桁違いなんじゃない?
189マロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:26:49 ID:???
ENGソードやパイドルスピアが外付けコードで接続されてる事を考えると
スパッドは供給出来るエネルギーが限られてるのかな
電磁誘導式?
190マロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:35:48 ID:???
俺も騎士になりたいなぁ
191マロン名無しさん:2007/03/21(水) 20:59:34 ID:???
アララギ・ハイト乙。(違
192マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:17:35 ID:???
まず、ファティマとMHをゲットしな
193マロン名無しさん:2007/03/21(水) 22:19:26 ID:???
とりあえず忍者から始めろ
194マロン名無しさん:2007/03/21(水) 22:53:32 ID:???
ジョーカー太陽星団18000年代の太陽暦剣聖アララギ・ハイト様
195マロン名無しさん:2007/03/22(木) 00:29:10 ID:???
コーラスV世
196マロン名無しさん:2007/03/22(木) 02:16:31 ID:YgtZMcD/
FSSのパンフレット頂いたんですけど
これって復刊とか、出てたりしますか?
さすがに汚れているので綺麗なのほしなと思って
197マロン名無しさん:2007/03/22(木) 02:19:04 ID:???
あっえと、映画のパンフレットです
198マロン名無しさん:2007/03/22(木) 04:46:03 ID:???
映画のパンフレットって普通その映画を公開している時に映画館で売ってるものじゃないのか?
199マロン名無しさん:2007/03/22(木) 09:26:38 ID:???
復刊など無い
200マロン名無しさん:2007/03/22(木) 10:37:44 ID:???
ネットオークションででも綺麗なの探しなよ。
201マロン名無しさん:2007/03/22(木) 17:28:37 ID:???
綺麗かどうかはわからんがブックオフで手に入る事もあるね
202マロン名無しさん:2007/03/23(金) 01:30:55 ID:???
>>201 優しいね 情報 ありがとぉ
203マロン名無しさん:2007/03/23(金) 06:45:07 ID:???
>>189
レーザーソードは単なる電力。
エナジーソードはイレイザーパワーが刀身からダダ漏れ。
204マロン名無しさん:2007/03/23(金) 20:48:10 ID:???
バングのエネルギーソードは?
205マロン名無しさん:2007/03/24(土) 00:37:30 ID:???
エネルギーとエナジーって違うのか?
206マロン名無しさん:2007/03/24(土) 00:45:31 ID:???
日本とジャパンは違う国か?
207マロン名無しさん:2007/03/24(土) 00:50:07 ID:???
というかイレイザーパワーってなんなの
コードで伝えることが出来るって事は光や電気みたいな粒子なのかな
208マロン名無しさん:2007/03/24(土) 01:11:18 ID:???
アトムでいう光子力エネルギー
209マロン名無しさん:2007/03/24(土) 02:57:14 ID:???
マジンガーですね。
210マロン名無しさん:2007/03/24(土) 16:19:44 ID:???
光子力BEAM
211マロン名無しさん:2007/03/24(土) 21:26:22 ID:???
モーターヘッドのエネルギーってなに?
212マロン名無しさん:2007/03/24(土) 21:39:51 ID:???
確か光じゃなかったっけ。
213マロン名無しさん:2007/03/24(土) 21:46:09 ID:???
光です
214マロン名無しさん:2007/03/24(土) 21:54:29 ID:???
光を原料にしてイレイザーという高エネルギーの何かを作るのがイレイザーエンジンて事かね
そのまま使用すると爆発や推進力になるって事は性質的には液体燃料に近いもので
でも車の浮遊する力にも使われてるから燃焼とは違って熱はそんなに出ないのかな
215マロン名無しさん:2007/03/25(日) 01:10:46 ID:???
エンプレスはエンジンの出すエネルギーがとてつもないので炎を纏っていたくらいだから
熱もかなり出すんじゃないだろうか
216マロン名無しさん:2007/03/25(日) 03:04:14 ID:???
元々はバスター砲の開発から生まれたらしいので熱と言うか
何らかの破壊力もあるんだろうな
217マロン名無しさん:2007/03/25(日) 06:30:40 ID:???
エンプレスはどこからエネルギーが漏れてるんだろうね。
エネルギーが漏れるなんてどう考えても欠陥品なんですけど。
それとイレイザーエンジンはもの凄く頑丈で完全にシールドされている。
太陽の中に放り込んでも無傷だという。
このことから考えるとエンジンからエネルギーを取り出す管のつなぎ目の
ガスケットかリングの締め付けがゆるいと考えられる。
218sage:2007/03/25(日) 08:38:13 ID:Ys5IsTqU
このエンジン、外燃機関の設定でなかったっけか
まあ、漏れとは関係ないけど
漏れるっていうより、余剰エネルギーの放出システムがあって
そこから漏れたのが炎に見える(炎になる)ってことでない?
まあ、あれだ、クルマのエンジンを全開にすると
エグゾーストマニホールドが赤く光って見えるよなイメージじゃないのかな?
219マロン名無しさん:2007/03/25(日) 11:24:26 ID:???
そういうことはナカツに質問しろ
220マロン名無しさん:2007/03/25(日) 11:34:48 ID:???
エンゲージSR1は脚部のランダムスレートから余剰エネルギーと熱を強制的に逃がす仕様

イレーザーシステムは永久機関だから、余剰エネルギーを逃がす仕組みはどうしても必要になってくるだろう
221マロン名無しさん:2007/03/26(月) 04:38:14 ID:???
ってことは凄まじいエネルギーを持つ
モーターへッド1体を破壊したら時点で
世界はとんでもないことになる訳だ
222マロン名無しさん:2007/03/26(月) 07:41:37 ID:???
>>217
> エネルギーが漏れるなんてどう考えても欠陥品なんですけど。

ちょwwwおまwww
そんな身も蓋もないことをwwww
223マロン名無しさん:2007/03/26(月) 08:17:06 ID:???
そういえばMHが爆発粉々になったのって、ユーバーの乗ってたMHくらいかな?
あとはバラバラとはいえエンジンが爆発とかはしてないような。
224マロン名無しさん:2007/03/26(月) 09:13:15 ID:???
太陽に入れても解けないエンジンってどうやって作るんだろ?
225マロン名無しさん:2007/03/26(月) 11:14:02 ID:???
>>224
脳内
226マロン名無しさん:2007/03/26(月) 11:37:25 ID:???
>>224
高温高圧に耐えられるエネルギーフィールドをエンジン周囲に展開するんじゃないか?
エンジン自体の物理的強度は太陽に及ばなくても
そのフィールドが守ってくれる

まさに 脳内 だなwww
227マロン名無しさん:2007/03/26(月) 12:13:47 ID:???
まるで象が踏んでも壊れない筆箱みたいだよなw
実際象に踏ませるわけでもないし
228マロン名無しさん:2007/03/26(月) 20:05:28 ID:???
>>227
CMじゃ実際に踏ませてる。
229マロン名無しさん:2007/03/27(火) 00:35:37 ID:???
そもそもMHてエネルギー変換効率100%だった気が・・・
音や光・熱が発生してる時点で100%じゃ無いよな
230マロン名無しさん:2007/03/27(火) 00:44:29 ID:???
燃料として取り入れたエネルギーをファンクションタービンで増幅してる永久機関なので
変換効率は100%を超えてそうだが
231マロン名無しさん:2007/03/27(火) 10:48:11 ID:???
イレーザーなんて言ってるだけで実は魔法なんだよ
エンジンの中には魔法が詰まってるの
ぜーんぶ魔法で動いてるの、魔法だから理屈もヘチマも無いの
232マロン名無しさん:2007/03/27(火) 11:45:14 ID:???
ナカツが説明できないんだから理解しようとしても無駄だよ
233マロン名無しさん:2007/03/27(火) 15:28:23 ID:???
ナカフのメカ設定に疑問感じ始めたのはあの魚のハラワタみたいなエンジン見たあたりからだな
234マロン名無しさん:2007/03/28(水) 16:45:43 ID:???
>>217
PCやゲーム機の熱暴走みたいなものか?
235マロン名無しさん:2007/03/28(水) 20:23:00 ID:???
>>234
動作に問題があったわけじゃないから、そういう仕様なんだろう>エンプレス
236マロン名無しさん:2007/03/28(水) 21:13:57 ID:???
エンプレス起動時は気をつけないと整備員焼け死ぬな
237マロン名無しさん:2007/03/28(水) 22:08:49 ID:???
アストナージ・・・
238マロン名無しさん:2007/03/28(水) 23:40:18 ID:???
11巻のカラーイラストの最後のページの
マドラ・モイライの額当て?には何故
「NIGHTofGOLD」と書いてあるのですか?
239マロン名無しさん:2007/03/28(水) 23:59:35 ID:???
>>238
ラキから貰った
240マロン名無しさん:2007/03/29(木) 00:12:03 ID:???
ヤクトミラージュみたいに「使っていいよ」
的なコトですか?
241マロン名無しさん:2007/03/29(木) 00:34:41 ID:???
普通の帽子だから別に使用に制限があるわけでもなさそうだが
設定変更があれば話は別だけど
242マロン名無しさん:2007/03/29(木) 00:42:46 ID:???
ラキシスから貰った帽子で大切にしている以外の情報は今のところないからね

マドラはナインからラキシスを守る様に言い付けられるらしいので
ラキシスとの絡みが用意されてるっていう意味の小道具なんだろうけど
どういう経緯で帽子を貰うのかは本編が再開されなければ不明のままだろうね
243マロン名無しさん:2007/03/29(木) 01:13:27 ID:HSFDKZD5
ジュノー侵攻時に、ヤクトは、ベルリン達に倒されるみたいな設定有るみたいですが、その時の騎士は誰ですか?
もし剣聖なら、いくら数が居ても、蹴散らすはずだし
244マロン名無しさん:2007/03/29(木) 01:23:50 ID:???
>>243
スペクター。ぼーっと突っ立ってただけ。
245マロン名無しさん:2007/03/29(木) 01:34:03 ID:???
>>244は嘘

現時点でグリーンレフトに乗る事が決定してるのは
シャフト&パルテノ、サリオン&マージャ、ベルベット&パルテノ、ユーパンドラ&パルテノ
この中で3960年まで生きてそうなのはユーパンドラくらいなので、現時点で3960年にグリーンレフト
を壊されるのはユーパンドラの可能性が大
246マロン名無しさん:2007/03/29(木) 01:37:11 ID:???
>>241-242
あの帽子自体をラキから貰ったって事なんですね
dですたm(_)m
247マロン名無しさん:2007/03/29(木) 01:53:03 ID:???
ユーパンドラが壊されるよりはスペクターが壊されるほうがしっくり来るな。
248マロン名無しさん:2007/03/29(木) 02:02:12 ID:???
砲台になってる時ってヤクト何も出来なさそう・・・
249マロン名無しさん:2007/03/29(木) 02:10:44 ID:???
パルテノさんがユーパンドラのファティマになるってこと?
ファティマ二人乗りってすげえ強そうだね
250マロン名無しさん:2007/03/29(木) 03:43:51 ID:???
パルテノ 3A-3A-3A-B2-D
ユーパンドラ 2A-2A-A-3A-3A

パルテノの方が戦闘能力が高いので、パルテノが騎士役、ユーパンドラがファティマ役になった方が
良さそうなんだが、ユーパンドラはミラージュ騎士にもなってるし後にALL 3Aのアトロポスをパートナー
にするくらいだから、パワーゲージ以上の戦闘能力を持ってるのかもね
251マロン名無しさん:2007/03/29(木) 08:10:48 ID:???
>>248
エジェクターが周りにいます。
252マロン名無しさん:2007/03/29(木) 08:11:32 ID:???
>>238
永野がスペルマ違えて描いた。
253マロン名無しさん:2007/03/29(木) 11:28:52 ID:???
>>248
バスターカートレール連射時は近づけないらしい
なので何も出来ない変わりに何もされないみたいね
遠方からの狙撃の可能性はあるけどその為のルージュやサポートLEDだろうし
254マロン名無しさん:2007/03/29(木) 14:36:33 ID:???
>>238
ラキシスからプレゼントされたそうだ
マドラの仕事はラキシスガードナー
壊園剣の所有者でサタン達の手からラキシスを守るのが任務
本来の主であるナインが与えた勅命でもある
冒頭で壊園剣を抜刀して片手を切り落とされてるシーンがあるが、
あれはジェネリックオーバーロードと戦ってるシーンだ
プロミネンスは超帝國の人間が光子結晶へと移行する中で、
ナインの密命を受けてスバース系の血筋の中で代々眠り続けてきた
やがてジョーカー太陽星団に現れるかも知れない神探しのために残された2つの希望が、
ナインの記憶を引き継ぐアトールの巫女と、その力となるプロミネンス
ナインがジョーカーを離れたのはスタント遊星のサタン討伐のためだが、
真の目的は神探しであり行き詰まった人類の救済のために自ら生贄となること
ジョーカー宇宙の人類代表者として神との対峙こそがナインの真の目的だった
そのための布石は星団にも残していて、ナインが天照太皇帝のフォーカスライトにナッカンドラを託したとき、
同時にナッカンドラの中に強力なパラサイマルでもあった超帝國剣聖プロミネンスを憑依させた
星団暦2000年代に光の神である天照と運命の女神ラキシスが現れたことで、
プロミネンスは覚醒し、アトールの巫女はドラゴンの転生を止め自らの命と引き替えに、
ドラゴンドロップでナインをジョーカーへと帰還させた
当代の純血の騎士の系譜で最も強力な力を持っていたマドラの主人格としてプロミネンスが覚醒したわけだ
255マロン名無しさん:2007/03/29(木) 14:44:22 ID:???
誤)ドラゴンドロップ
正)命の水


そしてナインがLEDドラゴンと約束した内容は、
ボォス星並びに星団における人類の責を負って自ら星団を去ること
その代償として人類がボォス星で生活することを許してもらった
歴代のアトールの巫女がドラゴンの幼生を保護し、カステポーを守り続け、
ムグミカの代で、ムグミカとカイエンが命を捧げることで、
命の水を与えられ星団に帰還することを許されたわけだ
ただしシオの門番を含め、スタント遊星に駐留するナイン様ら超帝國御一行は、
ジョーカーの政治には基本的に不干渉の立場
あくまで目的は神との対峙
256マロン名無しさん:2007/03/29(木) 15:25:20 ID:???
>>254,255
正しいのは>>254の精々3行目までで、それ以降は現時点ではほぼ妄想
以前、書かれていたもののコピペだ
257マロン名無しさん:2007/03/29(木) 16:38:15 ID:???
つまり、現時点でほぼ正しい解釈であると?
258マロン名無しさん:2007/03/29(木) 17:04:15 ID:???
妄想に正しいもクソも無い
259マロン名無しさん:2007/03/29(木) 17:31:20 ID:???
ほぼ間違い
260マロン名無しさん:2007/03/29(木) 17:53:25 ID:???
なぜならナカツがそこまで考えているワケないから
261マロン名無しさん:2007/03/29(木) 17:56:55 ID:???
>あれはジェネリックオーバーロードと戦ってるシーンだ
ハッハッハ、何を言っているのかね?彼らとまともに戦えるのは
ログナーやドラゴンだけだ。超帝國剣星ごときが敵う相手じゃない。
あのシーンはラキシスを襲ったマキシと戦っているのだよ。
262マロン名無しさん:2007/03/29(木) 18:04:25 ID:???
つかそれが正しかったとしても他人に書かれた時点で、もうナカツが採用しない

という定説
263マロン名無しさん:2007/03/29(木) 18:30:54 ID:???
>>261
超帝國剣聖でも壊園剣を使えば魔王を倒すことは可能だぞ
実際、スキーンズが壊園剣(雄)で魔王ノルトスバスムスを撃破している
他にも何人かが壊園剣を使って魔王を撃退している
264マロン名無しさん:2007/03/29(木) 20:19:49 ID:???
なんだ、やっぱり正しいんじゃん
265マロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:04:11 ID:???
スキーンズが魔王を撃退した設定はあるが、マドラが魔王を撃退するなんて設定はまだ無い
プロミネンスがパラサイマルだとか、スバースにプロミネンスが憑依したとかナインの密命を受けていたなんて設定も無い
ナインがドラゴンと約束した内容に関する設定も一切明かされていない

よって>>254-255は単なる妄想
266マロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:36:55 ID:???
マドラが壊園剣(雌剣)の所有者になるのは、星団暦3170年頃で、
3200年頃には既にファティマ・クーンが所有することになっている。
3170年というと、天照の大侵攻が始まって、アドラーがAKDに編入された後だ。
そして、スタント遊星攻防戦が3225年で、これはボォス侵攻の後だ。
つまり、マドラがオーバーロードを撃退するとなると、大侵攻の真っ最中
ということになるが、もしオーバーロードが現れるにしても、大侵攻の前が
妥当な線ではないだろうか?しかし、壊園剣が対オーバーロード兵器で
ある以上、やはり相手はオーバーロードなのだろうか?
267マロン名無しさん:2007/03/29(木) 21:59:09 ID:???
壊園剣は幽霊や悪魔といった物質世界に存在し得ないものを破壊するために存在していると
断言してもよいだろう>デザインズ1

ということなのでオーバーロード相手じゃなくて、それより格下の悪魔相手に使っても構わないな
サタンコマンダーもマトモに相手が出来るのはログナーやマキシくらいなので、マドラ単体で相手
をするのは無理かもしれないが壊園剣を使えば勝てるだろう
268マロン名無しさん:2007/03/29(木) 22:36:06 ID:???
妄想合戦とか推測合戦とかは本スレでやるがよろし
269マロン名無しさん:2007/03/29(木) 22:49:39 ID:???
大侵攻で主力のいない浮遊城で留守番してるラキシスを襲ってセンタイマ登場
マドラが撃退
270マロン名無しさん:2007/03/29(木) 23:16:37 ID:???
ラキシスってマドラより弱いんだっけ?
271マロン名無しさん:2007/03/29(木) 23:29:28 ID:???
ラキシスの騎士能力は超帝國剣聖以上でログナー以外のどのミラージュ騎士よりも強い
マドラがラキシスの護衛をするのは、ニオが慧茄の護衛をしてたのと似てる
272マロン名無しさん:2007/03/30(金) 02:10:48 ID:???
>ラキシスの騎士能力は超帝國剣聖以上で

だったらサイレン数機ぐらい余裕じゃねえか
何でサード殺されるのアホ面して見てるんだよログナーといいこいつといい
273マロン名無しさん:2007/03/30(金) 02:51:27 ID:???
スペクターは天照ガードナー
天照もラキシスもスペクターも本来の力使わないから意味無いけどね
274マロン名無しさん:2007/03/30(金) 03:17:39 ID:???
>>272
本来ラキはカブトムシ以下ですよ。時々強いけど。
強い弱いはこの漫画ではどうでもいいと思ってる。
小学生の時「設定上」とか「ストーリー上」とか意味わからんけど未だに意味不明だしw
あと史上最強とかも。
275マロン名無しさん:2007/03/30(金) 04:13:47 ID:???
もう設定とか忘れて、頭カラっぽにして読もうぜ
サイレンかっけー!とかさ
276マロン名無しさん:2007/03/30(金) 04:19:49 ID:???
>>275
FSSてそこまでして読まないといけない漫画か?ガンダム漫画でもないのに・・・価値もないのに・・・
277マロン名無しさん:2007/03/30(金) 04:36:19 ID:???
この漫画における「最強」設定って、女性キャラクターを強くして作中での地位を上げるためだと思う。
美人で強い女がいると、女性読者のウケが良くなるから。
かと言って話の都合上、ログナーとかのが強くないとおかしいので設定的にはあちらが最強って事にしてある。

>274 永野は飼ってるカブト虫が死んだ時に泣いたらしいな
278マロン名無しさん:2007/03/30(金) 04:48:33 ID:???
>>277
このアホ作者はクワガタマニアじゃなかったか_?
279マロン名無しさん:2007/03/30(金) 06:48:13 ID:???
最高>最強

これがわからないうちは半人前
280マロン名無しさん:2007/03/30(金) 07:15:51 ID:???
>>279
この漫画読んでる奴こそが半人前。いや人間以下かwww
281マロン名無しさん:2007/03/30(金) 10:14:48 ID:???
>>272
神様連中やログナーにとっては人間のイザコザなんてどうでも良いことなんだろう
たまに暇つぶしも兼ねて干渉する事あるけど
282マロン名無しさん:2007/03/30(金) 10:40:19 ID:O3Wba5JN
>>276
俺にとっては

FSS=ガンダム

FSSが凄いんじゃなくてガンダムの方が大したこと無い
283マロン名無しさん:2007/03/30(金) 10:41:13 ID:???
ごめんageちゃった
284マロン名無しさん:2007/03/30(金) 10:58:39 ID:???
>>282-283
お前ら何様?オタクらゴキブリFSSヲタ風情がガンダマー刃向かう格あると思ってんの?

ダサッ!!!

分不相応な釣りしてんじゃねーぞ!!!

最低の最悪の糞信者!!!
285マロン名無しさん:2007/03/30(金) 15:00:37 ID:???
お前らというか、俺一人なんだけど。
なんでそんなにFSS嫌うの?
ガンダムそんなに良いか?
FSSそんなに糞かな?
286マロン名無しさん:2007/03/30(金) 17:12:41 ID:???
>>285
うん。糞だよ。お前らは何だ糞が大好きな糞転がしクンだw
取り敢えずガンダムやガンダムファンには逆らうな




























以上。
287マロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:12:41 ID:???
荒れるから本スレでやってくんない?
288マロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:23:13 ID:???
>>287
本スレも荒らしたから今度は此処を荒らす!





























ホント、人様に指図できるご身分なんですかねぇ、ナギャーノヲタはwwwww
289マロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:24:38 ID:???
フニャゴム人形眺めて楽しいか?






























ホント何様なんだろうねぇ〜♪
290マロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:06:53 ID:???
初めてガンダムをオンタイムで見た時には感動したな。

今は、ロボ兆馬力である意味感動してます。
兆だよ兆、スゲーッ。
291マロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:23:17 ID:???
ホントお前みたいな莫迦が永野支えてんだねバーカ
292マロン名無しさん:2007/03/30(金) 20:09:55 ID:???
澄まして気取ってないで、「アムロ、逝きまーす」って一緒に踊ろうよ。
 
293マロン名無しさん:2007/03/30(金) 20:46:03 ID:???
キラ・ヤマト。フリーダム行きます!
294マロン名無しさん:2007/03/30(金) 21:18:35 ID:???
ガンダム史上最高のMSデザインと評価されるAMX-004キュベレイ(QUBELEY)
デザインを手がけたのは永野護
295マロン名無しさん:2007/03/30(金) 21:46:27 ID:???
ハマーン様に謝れっ。
296マロン名無しさん:2007/03/30(金) 22:01:26 ID:???
>>294
バンダイはキュベレイは売れないと断言してますよ・・・どう弁明するんですか?
297マロン名無しさん:2007/03/30(金) 22:08:37 ID:???
『キュベレイ無くしてファンネル無し!』

ビット無し!サイコミュ無し!サイコフレーム無し!ドラグーン無し!スーパードラグーン無し!
298マロン名無しさん:2007/03/30(金) 22:14:03 ID:???
ニュー速あたりにナカツvsカトキスレでも建ててやればいいのに
299マロン名無しさん:2007/03/30(金) 22:20:14 ID:???
>>297
エルメスなくしてキュベレイ無し!

ガンダムなくして永野無し!!!

残念だけどガンダムから捨てられた永野に価値はないよ!!!
300マロン名無しさん:2007/03/30(金) 22:21:34 ID:???
>>298
負け戦大好きクン、ニュー速はお前らのような糞ヲタはメッタ切りにされるよ覚悟できてるの?
301マロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:16:47 ID:???
永野護がいなかれば今日のガンダムは存在しなかった
メカデザインにおいて最大級の仕事をした永野護はガノタにとっても神に等しき存在だ
そして永野護は劣ったデザインのガンダムを捨て、
究極のデザインを求めてFSSを始めたというわけだ
302マロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:42:11 ID:???
>>301
お前精神科いけよ
永野はガンダムを捨てられたんではなくガンダムが永野を捨てたの!
もうさ教祖の洗脳電波から解放されろよ
303マロン名無しさん:2007/03/31(土) 12:09:28 ID:9T2uD8ak
ガンダムが永野を棄てたんでは無い、ガンダムを創ったサンライズの親会社の
バンダイが棄てたのだ、棄てたのは良いが今になって悔やんでる馬鹿な会社、
FSSの模型化も断られて仕方なく20年前の古いデザインで商売している。
304マロン名無しさん:2007/03/31(土) 12:22:58 ID:???
>>303
ガンプラは毎年1000万個売れるぞ
FSSなんてどうでもイイと思ってるぞ

ガンダム万歳!!!
バンダイ万歳!!!

永野はゴミ!!!
永野ヲタはもっとゴミ!!!
305マロン名無しさん:2007/03/31(土) 14:04:23 ID:???
>>304

売れる売れないが物の良し悪しだという物差しを使ってる時点で
池沼ケテーイwww
306マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:03:41 ID:???
>>305
たかが漫画やプラモをブランド品や車で例える気じゃないだろうな?
307マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:15:19 ID:???
>>306

そういった物を引き合いに出すつもりはない。

売れてる=良い物

という物の見方があまりにも幼稚だと言いたかっただけ。
308マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:18:58 ID:???
>>307
まてまてw

売れてる=良い物
これは合ってるだろ

売れてない=悪い物
これは一概には言えないけどさ
309マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:30:42 ID:???
>>308

確かに売れてる物で良い物もある。

但し、さっき他の物を引き合いに出すつもりはないと言っちゃったけど

売れてる=良い物

ではない例をカルチャー系で挙げるなら

・嘗ての赤川次郎のワンパターン小説
・意味無し歌詞+どこかで聞いた旋律+最低歌唱力のアイドル系音楽

なんてのもあるんじゃない?
310マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:31:09 ID:???
>>308
ガンダム以外のは全て3流です!
これ事実です何か?

つうかお前ら未知なゴミはされよ!
311マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:32:50 ID:???
>>310

真っ当な日本語を勉強してから出直しておいで。

飴やるからさっさとママンの所に帰れよ。
312マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:36:22 ID:???
失せろガキぶり
313マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:37:30 ID:???
ドマイナー売れない、つまらない、ダサイ、臭い、センス無いロボット漫画が複数スレ持ってんじゃないよ!
お前らこそ出て行けよ
314マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:38:16 ID:???
こここはだなアンチ永野が占拠するんだなな
315マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:39:19 ID:???
もももうさ、おわわっつてる、漫画は語らなくて良いと思うんだだな
316マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:40:04 ID:???
ほほほホントにホントにナガノののファンはキモイいいいだなななああああぁああぁ
317マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:40:30 ID:???
ドマイナー売れない→メジャーではないね、確かに。

つまらない、ダサイ→主観でしょ?

臭い→根拠無し、却下。

センス無いロボット漫画→これも主観。

おまいの言ってることには殆ど意味がない。
318マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:40:53 ID:???
此処は楽しく永野ヲタを罵倒するスレに替えるんだな
319マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:41:39 ID:???
とと取り敢えずだな
ヲタアニメ雑誌で掲載してるなんてダサすぎなんだななんぁあああああ
320マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:43:35 ID:???
いつまでもたってもエルガイムの焼き直しなんてダサすぎなんだなななな
ザクみたいに完成されたデザインをリファインするのと違って
未完成奇形児を補装具付けて歩かすのは気味が悪いんだんなな
321マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:45:17 ID:???
未完成奇形児=永野メカなんだんな
322マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:46:02 ID:???
なんつぅかな
全般的に永野メカは歪で気味が悪いんだななんあ
323マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:46:40 ID:???
焼き直し?

それ自分に言ってんの?
324マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:46:47 ID:???
キャラなんて論外だな
ビスクドールかマネキンか
夜ケタケタ笑ってるんだな
325マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:47:34 ID:???
>>323
そそそれは永野メカだけなんだな
焼き直ししかででできないのはははは・・・・
326マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:48:20 ID:???
>>323
焼き直し好きの懐古趣味はお前らさんだだよな
327マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:49:31 ID:???
>>323
リファインしてんだから
FSSなんてご大層な名前言ってないで
リエルガイムに改名する方が良いんだななななああああ
328マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:50:21 ID:???
改名しようが何しようが80年代引きずってるなんてΩダサ!
329マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:52:44 ID:???
能無しほど食いブチがないと延命延命で作品の寿命伸ばそうとするんだよねねね
でもでも端から見るト醜態晒してるだだけなんだよね
ホントキモイキモイキモイキモイキモイキモイよ〜ん
330マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:53:09 ID:???
こっちでやれ
MG化カトキ派VS反カトキの時代をしのぶスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1149995140/
331マロン名無しさん:2007/03/31(土) 15:56:24 ID:???
何でナガノなんてガンダムに見捨てられた奴の話をシャア板でやらなきゃアカンの_?
ここでやります。

バーカ!!!!

つーかカトキ信者だと思ってんの?
ザンネンでしたカトキ信者はナガノなんて雑魚相手にしませんよ
ホントホント無駄無駄無駄なんだな!
332マロン名無しさん:2007/03/31(土) 16:00:16 ID:???
ほんと
    指図する
         永野信者は
                何様の
                    つもり
                        なんでしょうか
                                 ?
333マロン名無しさん:2007/03/31(土) 16:02:01 ID:???
キチガイ
     に
      指図される
             筋合い
                 無
                い
              で
            す
           な




  !
! 
334マロン名無しさん:2007/03/31(土) 16:56:21 ID:???
ここまで全てオレの自演
335マロン名無しさん:2007/03/31(土) 17:40:55 ID:???
認めたな!流石永野信者はカスばっかだぜ!!
336マロン名無しさん:2007/03/31(土) 17:52:57 ID:???
MHに比べたら、MSなんてゴミのようなもんだ
ガンプラ集めて喜んでる奴はチンカス童貞
337マロン名無しさん:2007/03/31(土) 18:20:49 ID:???
>>336
バンダイに相手にされないヘボ版権ロボじゃねーか!
それにバンダイの技術力は世界一!
バンダイに相手されないFSSはゴミゴミね!
338マロン名無しさん:2007/03/31(土) 19:22:36 ID:???
連邦の白い奴は
出力は何馬力ですか?。
339マロン名無しさん:2007/03/31(土) 19:59:26 ID:???
>>338
1380kwです。エコロジーなロボです。
340マロン名無しさん:2007/03/31(土) 21:46:09 ID:???
前田はIDの無いところだと強気に出るんだな"( ´,_ゝ`)プッ"
341マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:43:30 ID:???
>>340
前田さんご案内〜♪
342マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:46:03 ID:???
>>340
最低のヘタレだからなw
343マロン名無しさん:2007/04/01(日) 02:24:28 ID:???
9巻47ページの5コマ目の後ろ姿の人って誰ですか?
344マロン名無しさん:2007/04/01(日) 02:39:58 ID:???
知らないよ。ここはFSSのスレじゃありません。お帰りください。
345マロン名無しさん:2007/04/01(日) 02:49:06 ID:???
>>343
髪型から多分ログナー
346マロン名無しさん:2007/04/01(日) 03:08:00 ID:???
>>345
カエレ!!!
347マロン名無しさん:2007/04/01(日) 08:06:34 ID:???
6万5千馬力は連邦の白い奴の出力ですか?。
348マロン名無しさん:2007/04/01(日) 08:41:02 ID:???
>>347
でも、地名度と芸術的なラインはガンダムの勝ち
349マロン名無しさん:2007/04/01(日) 08:49:00 ID:???
みんな何熱く語ってるんだ?
FSSの最新発行物はスクールカレンダーだぞ?
今は学生物がナカツの中でブームなんだぜ?

メカなんかどうでもいいってよw
350マロン名無しさん:2007/04/01(日) 16:04:42 ID:???
最近の永野はメカ描きたくないんだろうな。単に面倒なんだろう。
351マロン名無しさん:2007/04/01(日) 17:25:42 ID:???
本スレで同じ事書き込まないでも良いぞ
此処はカス永野信者の墓場だ
352マロン名無しさん:2007/04/02(月) 02:47:40 ID:???
マジな話MHのデザイン(ライン・線)の意味がわからない人は
少なくてもデザイナー学校くらいは卒業した方ががいいと思うぞ
愚痴を言ってる人の大半は、身なりにしてもセンス無い筈だ
MHのデザインが流行しないのは、まだ時代が付いてきていない
80年代の色を好む人間が多いからだ。そろそろ時代は変わっていくよ
353マロン名無しさん:2007/04/02(月) 03:16:17 ID:???
>>352
たかが漫画それも糞野中の糞
まともにガンダムのメカデザ勤まらなかった奴のメカデザインを理解するために
専門学校行かないといけないんですか?
貴方マジ、長野に洗脳されすぎです。
もう時代もガンダムファンもFSS読んでる精神を病んだキチガイも貴方の教祖の傍若無人さに
ついていけません。
もうね信者同士コミュでも作ってそこでFSSの話しててくださいよ。

此処みたいな大衆のの眼の付く所でFSSの話しないで下さい。
354マロン名無しさん:2007/04/02(月) 03:21:17 ID:???
逆に考えたら専門学校程度のバカしか永野メカの良さ判らないんだ
・・・カスだなナカツデザインて
バカしか理解できない永野デザイン
バカ専用wwwww
355マロン名無しさん:2007/04/02(月) 05:45:48 ID:???
お前らマジでバカwwwwwwデザインとはなにか?
考えたことあるのか?wwwwww
イカレテ踊らされてるのは、お前らの方さ
356マロン名無しさん:2007/04/02(月) 06:05:29 ID:???
永野バカに何言っても無駄
此奴らは三途の川渡るまでガンダムを貶し続けるカスだwwww
357マロン名無しさん:2007/04/02(月) 06:46:45 ID:???
ホントいつまでもFSSなんか追いかけてホント屑ヲタはカスばっか
ユニコーンアニメ化する前にガンダムに帰依しような
358マロン名無しさん:2007/04/02(月) 08:51:07 ID:???
また自演
359マロン名無しさん:2007/04/02(月) 09:10:08 ID:???
それはお前だろ
もう来ないでいいぜ
永野信者が出て行け
360マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:09:42 ID:???
エアーズアドベンチャー最高説
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1166560486/

136:せがた七四郎:07/04/01(日)13:02 ID:8IUjN6xQ
主役二人のグラって粗いポリゴンなのに
永野護の絵の特徴をとらえててそれがむしろ不気味だったw

137:せがた七四郎:07/04/01(日)15:21 ID:VFxES9zD
そういや周囲の永野信者が、改心するきっかけになってた。
136も言ってるように、
永野特有のキツいデフォルメは再現していたから、
それで本家のおかしさにも気付いたってことらしい。

・・・で、此処のキチガイはいつ改心するんだ?
早く改心しろよカス人間!!!
361マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:14:22 ID:???
永野信者のゴミ野郎共、ガンダマ様に恐れをなして来なくなったな良いことだ。
362マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:15:07 ID:???
ガンダムに敵対するとどうなるか思い知れ!
363マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:15:53 ID:???
ガンダムをバカにする奴も同じだ!
364マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:19:13 ID:???
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!!
365マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:19:59 ID:???
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!!
366マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:20:45 ID:???
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 
367マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:21:34 ID:???
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 
368マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:22:37 ID:???
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 
369マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:22:53 ID:???
デザインな〜比率が関係するんだヨ
分かるか?なんの比率か?バカなお前らじゃwwww
そこに気が付かないで、ガンダムに大敵だぁ?笑わせんなよ!
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハッ
あの時代、あれしか、ガンダムしか、まともなストーリーねーだろ?
デザインだよボケ、比率だよ、少しは勉強しろ。
お前等80年代の脳は、足が短いタだろ?顔も変で、デザイン悪いだろ?
それと同じだよ、ザクレロでも抱いて寝てろよガンダム信者wwww
370マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:23:24 ID:???
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 
371マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:23:55 ID:???
ハハハハ オモシレー
372マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:24:40 ID:???
ガノタwwwwww狂ってやがる
ガノタってこんなヤシばかりヵ?wwwww
373マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:27:43 ID:???
>>369
www使って痛いガンダマー装うじゃねーぞカス!!!
www使うのは

永野信者のアンチカトキ・アンチガンダム工作ユニット

通称
   前田!!!

お前ぐらいだよ
お前みたいな下等生物がガンダマー装うっても正体バレバレだ
ホント最低だな永野信者はよぉ
アンタそれっでも人間か?
374マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:28:32 ID:???
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 
375マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:28:40 ID:???
バカだな、比率で計算したら、ガンダムなんて
モロ、不恰好なのに、マジマンセーしてやがるwww
オモシレーよガノタこいつこのままwww
暴走したら、笑いモンもいいとこだぜ
376マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:29:20 ID:???
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 
377マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:30:25 ID:???
文末にwww使ってガノタ挑発する屑。此処はお前ら永野信者のスレではない失せろゴキブリ!!!
378マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:31:12 ID:???
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 
猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 猛省しろ反省しろ脱会しろ永野信者!!! 
379マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:32:11 ID:???
おもしれwwwwwwwマジ比率しらねーのか?
お前、ザクレロで十分だよwwwww
アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
380マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:37:31 ID:???
少しは聞きたいwwwww姿勢になったのか?
イヤwww聞いておいた方がいいとおもうけどなwwww
ストーリーや永野wwwなんてことでFSSを嫌いになるのは
お門違いwwましてwww比率も知らないでwww暴れてwww
恥ずかしいことになるぞwww爆死寸前のお前バロスwww

381マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:39:01 ID:???
2度と同じロボが描けないヘタクソが居るよなぁ
お前の教祖
なんで絵が下手なの?
382マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:39:46 ID:???
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
383マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:40:32 ID:???
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
384マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:41:21 ID:???
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
385マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:42:28 ID:???
マジでそう思うのかwww目が素人だなwww
ここで暴れるくらいww目がわるいんだなwwww
気の毒にアハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
386マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:43:36 ID:???
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
猛省しろ反省しろ改宗しろ永野信者!
387マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:43:59 ID:???
ダセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ガノタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
分かってねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:48:02 ID:???
口汚く罵ってもガンダム帝國は崩壊しないよw
389マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:49:17 ID:???
おおおおおおおおおシズカちゃんになったじゃん
気が付いたんじゃねの?
390マロン名無しさん:2007/04/02(月) 10:53:28 ID:???
ガノタ帝国wwwwずいぶんデケー思うぜwww
イヤwwwスゲーwww思うよwwwでもそれは1stの力だww
ここで煽ってFSS潰しにかかってもwww後悔するだけだぜおまえがww
391マロン名無しさん:2007/04/02(月) 11:00:18 ID:???
ガンダム帝國と超帝國では、どちらが強いですか?。
392マロン名無しさん:2007/04/02(月) 11:00:33 ID:???
比率がわかったとき、MHの見方が必ず変わるよ
393マロン名無しさん:2007/04/02(月) 11:06:06 ID:???
MH余計駄作見えるようになったぜ
過渡期立ちできないロボはカス
394マロン名無しさん:2007/04/02(月) 11:08:17 ID:???
>>391
恐らくガンダム。
395マロン名無しさん:2007/04/02(月) 11:11:35 ID:???
わかってないから、そー見えるだけだろ?
余計駄作なった?と言うことはじゃ前にいいと思うデザインは
あったのか?イヤ、なくてもいいさ、比率が分からない者には
全てが駄作に見えるからな、なぁーガノタ
MGのHi−νと、前のHI−νどっちが好みだ?
396マロン名無しさん:2007/04/02(月) 11:15:02 ID:???
どっちも糞・・・
397マロン名無しさん:2007/04/02(月) 11:19:03 ID:???
そんな筈はねーーーーーーーーーーーよ
お前はガノタファンじゃないだろwwwwwww
398マロン名無しさん:2007/04/02(月) 13:27:19 ID:???
ガンダム嫌いになった…
399マロン名無しさん:2007/04/02(月) 16:48:43 ID:???
>>395
MGでHi-νなんて出てない
あれはきっと誤植
400マロン名無しさん:2007/04/02(月) 17:52:25 ID:???
401マロン名無しさん:2007/04/02(月) 18:49:59 ID:???
>>398
ホラ吹きーーーーーーーーーーー!!!
元からガンダム好きじゃねぇだろwwwwwww
402マロン名無しさん:2007/04/02(月) 19:20:24 ID:???
エルガイムの奇形児を20年も虐待し続けた人でなし共
もう良いだろ
もう終わりにしていいだろ
403マロン名無しさん:2007/04/02(月) 19:21:23 ID:???
>>30
百式なんか知名度無いんだよ誰が買うかアホ!!!
404マロン名無しさん:2007/04/02(月) 19:22:48 ID:???
ハッ
   ハッ
      ハッ
         ハッ

誤爆したぜwwwww
過疎スレだから被害無いけどなwwwww
405マロン名無しさん:2007/04/02(月) 19:42:13 ID:???

  …
    …
      …
        …
          …
            …
              …
                …
                  …
                    …
                      …FSS終わったな
406マロン名無しさん:2007/04/02(月) 20:20:39 ID:???
永野が終わっとるwww
407マロン名無しさん:2007/04/02(月) 21:18:39 ID:???
アンチ乙
408マロン名無しさん:2007/04/02(月) 21:28:40 ID:???
信者乙・・・て100スレ以上前か本物の信者来たのはwwwww
409マロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:41:49 ID:???
ウピゾナバーデンバーグはなんで男みたいなカッコしてるの??
410マロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:45:48 ID:???
>>409
永野ヲタは本スレにカエレ!!!
411マロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:55:01 ID:???
↑オメーなをかに用ねーからどっか逝けアホ
412マロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:26:59 ID:???
>>411
お前らが消えろガンダムの敵!!!
413マロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:27:48 ID:???
此処アンチスレに模様替えだ
FSS関連は本スレでやれ
414マロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:28:45 ID:???
あーあーガンダム貶す人はここに来ないで下さい
415マロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:42:58 ID:???
熱核融合って放射能が怖いよね。
416マロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:53:38 ID:???
毎日ヨーグルト食べよう。技師のおすすめ♪
でもその人、頭の毛全部抜けてるけどな・・・
417マロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:56:53 ID:???
ガノタ笑うよwwwwwマジ笑ったよ
418マロン名無しさん:2007/04/04(水) 01:58:04 ID:???
>>417
3流ロボット漫画ファンがガノタ笑える身分か?
419マロン名無しさん:2007/04/04(水) 02:34:06 ID:???
三流デザインのガノタwww
ちんかすにもならねぇ〜
420マロン名無しさん:2007/04/04(水) 02:41:19 ID:???
>>419
品性の欠片もないのかwww
作者が作者だし期待しても無駄か・・・
もう本スレにカエレ!!!
FSS儲、おまえらに複数スレ占有必要なし!!!
数が少ないゴキは本スレでおじちゃんと仲良くしてなさい!!!
カルト同志仲良く氏ね
421マロン名無しさん:2007/04/04(水) 02:47:20 ID:???
おもしれwwww猛省しろガノタwwww
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★6
ここでwwwケナシテルのはお前だろwww
ガノタ爆死寸wwww

422マロン名無しさん:2007/04/04(水) 03:47:57 ID:???
ガンダムって、巨人の星とか、あしたのジョーの舞台をちょっとSFチックにしただけだろ?
作品から滲み出る熱さが、スポーツ漫画のようなんだよね。
FSSとは根本的にベクトルの方向が違うと思う。
423マロン名無しさん:2007/04/04(水) 07:07:01 ID:???
OPが燃え上がれ、燃え上がれだよね。
424マロン名無しさん:2007/04/04(水) 07:59:33 ID:???
主人公が熱血じゃない所がガンダムの新しい所のひとつだった訳だが
とかマジレスしても仕方ないか
そりゃまあ温度でいえばFSSの方が圧倒的に低いワナ
425マロン名無しさん:2007/04/04(水) 10:04:43 ID:???
このスレなんでガンダムVS FSSになってるの?両方好きな人が大半じゃないの?
426マロン名無しさん:2007/04/04(水) 11:36:56 ID:???
>425さん
全くその通りなんだけどね。
Firstガンダムに出会わなければ
ロボアニメや漫画を趣味にはしなかった。

ここのは不毛な争いだとは思うけど余興として楽しんでます。
427マロン名無しさん:2007/04/04(水) 11:45:13 ID:???
余興も過ぎればウザイだけだけどな
428マロン名無しさん:2007/04/04(水) 13:21:13 ID:???
>>425
ガノタはFSSなんて興味有るわけ無いだろ
ガンダムは全ての面でFSSを凌駕する
FSSなんて読む奴はカスだ
FSS読者はガノタ辞めろ!
429マロン名無しさん:2007/04/04(水) 16:43:32 ID:???
可哀想な大人になったなwwwお前ww
いや面白いwww過去レス読んだらwwww
更に笑えたwwww猛省しろwwガノタw
430マロン名無しさん:2007/04/04(水) 18:10:53 ID:???
>>429
反省?する必要ないと思います。
431マロン名無しさん:2007/04/04(水) 19:13:06 ID:???
(゚Д゚)ハァ?

ガンダムは八頭身のドラえもんだろ
432マロン名無しさん:2007/04/04(水) 19:28:34 ID:???
>>431
ドラえもんほど荒唐無稽じゃないぞ!ガンダムは!
433マロン名無しさん:2007/04/04(水) 19:40:37 ID:???
でもガンダムって、自称リアルロボットだから困る。
よく、ガンダムがロボット物元祖みたいな言い方されるけど、
ロボット物の元祖はマジンガーZであって、ガンダムではないよ。
その言い訳として、リアルロボットの元祖と言ってるわけ。
実際はリアルでも何でも無い。
434マロン名無しさん:2007/04/04(水) 19:50:41 ID:???
鉄人28号だろ
435マロン名無しさん:2007/04/04(水) 20:27:10 ID:???
>>433
ストーリーがリアルだからイイのガンダムは
どこぞのFSS見たいに神様や妖精が出てくる
荒唐無稽な漫画とレベルが違うのだよレベルが

永野は80年代なのに恥ずかしくなくこんな漫画描けたと感心するよ
436マロン名無しさん:2007/04/04(水) 20:42:27 ID:???
よく飽きもせず釣られ続けてるな。
まあ自作自演だろうけど。
437マロン名無しさん:2007/04/04(水) 20:49:28 ID:???
>>436
ホント永野信者はキモイよな
438マロン名無しさん:2007/04/04(水) 20:55:46 ID:???
>>432

ちょwwwおまwww

荒唐無稽じゃないロボット物ってなんだよwww

荒唐無稽じゃないロボットって

アシモかアイボのドキュメントか?

ガノタ痛すぎwww
439マロン名無しさん:2007/04/04(水) 21:11:29 ID:???
>>438
ガンダムに敬意払えないアホは無理してレスしないで
安定剤と眠剤飲んで寝ろ

FSSはガンダムを超えられないは確実なんだしもうイイだろ素直に負け認めて寝ろ

























www連打で火病おこしてるキチガイはお前だけさ
追伸 アシモはいいぞ。デザインが完成されてる。永野はお気に召さないみたいだけどあの人は時代からに取り残されたカスだからどうでも良い
440マロン名無しさん:2007/04/04(水) 21:15:52 ID:???
>>431
ドラえもんに謝れ!(r
441マロン名無しさん:2007/04/04(水) 21:23:35 ID:???
>>439

ガンダムとFSSとどっちが勝ちとかどうでも良いんだけどさ。

どっちも物理を無視しまくってる時点で荒唐無稽なわけで

それを解ってないおまいがイタイのよwww

おまいこそ明日にでも心療内科行って

デプロメールでも処方してもらってこい。
442マロン名無しさん:2007/04/04(水) 21:26:28 ID:???
>>439 wwwあらあらやっちゃったよwww
自分の過去レスをwwwそんなに早く流したいかww?
恥ずかしいのか?wwそんなにスペース空けちゃってさww

ガノタwwwお前おもしろすぎwwwwガンダム?www
あーーあの不恰好でwwチンコの両脇にwwドラのポケット2つ持ってないと
弱いヤツだろ?www色も一緒じゃんwwwwバロス!
443マロン名無しさん:2007/04/04(水) 21:52:12 ID:???
>>441
よく知ってるね流石池沼
444マロン名無しさん:2007/04/04(水) 21:55:02 ID:???
>>442
お前、正体バレバレだぞ。
お前らの教祖一度でもまともな“MS”デザインしたこと無いよな
それでいてメカデザイナー名乗っるかい!ハズイよなぶっちゃけ。
445マロン名無しさん:2007/04/04(水) 21:58:42 ID:???
>>443

知識として知ってたら池沼って

意味ワカンネ

次に生まれてくるときは

もうちょっとマシな脳味噌つけて産んでもらえ、な?
446マロン名無しさん:2007/04/04(水) 22:19:17 ID:???
>>445
精神科で処方される薬がお菓子代わりだろ?池沼さんよ
もうどう逆立ちしてもガンダムに敵わないの判れよ
447マロン名無しさん:2007/04/04(水) 23:40:36 ID:???
>>444 えーー ツンデレが好きなMであるまで読んだぞwww

お前Mかよwww今頃ww流行ねーぞwwwやめとけツンデレなんてww
www乗りたい?www何に?wwwそっちの世界はわかんねーやwwww
448マロン名無しさん:2007/04/05(木) 06:45:25 ID:???
ごめんなさい
この流れは俺のせいのような気がします

ごめんなさい
449マロン名無しさん:2007/04/05(木) 09:28:25 ID:???
おおおおおマジSMっぽいぜーー!   ゴメンナサイ。。。
俺も今日から>>444を見習うぜ、こんなこと書いて、  ゴメンナサイ。。。
450マロン名無しさん:2007/04/05(木) 10:09:52 ID:???
>>448
シネガノタにの敵
451マロン名無しさん:2007/04/05(木) 10:33:35 ID:???
作品としてのガンダムは敬愛出来るけど
ガンダムファンの中には軽蔑出来る人も居るね。
452マロン名無しさん:2007/04/05(木) 11:14:44 ID:???
>>451
FSSファンは永野以下の糞だけどな
453マロン名無しさん:2007/04/05(木) 11:37:11 ID:???
>>452はwwwwどうも永野が好きで堪らないらしいwwww
そんなにwww永野にwwwシゴカレタイノカwww
454マロン名無しさん:2007/04/05(木) 11:40:16 ID:???
>>444は、いつからホモになってSMがいいの? 何に乗りたいの?
455マロン名無しさん:2007/04/05(木) 12:18:08 ID:???
>>446

過去レスよく読めって。

ガンダムとFSSとどっちが優れてるかなんて

俺はどうでも良いの。

おまいの論理がおかしいって言ってるだけ。

あと俺が抗鬱剤服用してるなんて事実はないし書いてもいない。

ホント頭悪いな。おまい人間?
456マロン名無しさん:2007/04/05(木) 14:59:49 ID:???
>>453-454
ナガノキチガイの電パッぷりはもう病気通り越してキチガイの域だな
457マロン名無しさん:2007/04/05(木) 15:02:12 ID:???
>>455
FSSがガンダムに劣ってる現実を受け入れろや
そしてオネンネしな


























但ぁしぃ、目覚めてもFSSがガンダムに劣る現実は覆らないよ残念でした、ガンダムファンの敵永野信者恥を知れ!!!
458マロン名無しさん:2007/04/05(木) 16:47:01 ID:???
専ブラのアボーン機能って便利だな
459マロン名無しさん:2007/04/05(木) 17:52:13 ID:???
>>457

だーかーらー

何回も同じ事言わせるなって。

ガンダムとFSSの優劣なんて

俺はそんなんどうでもいいの。

FSS好きはそれで良いしガンダムも又然り。

そもそも異質な両者を比較することがナンセンス。

しかし、ここまで人の言うことが理解できないって・・・

おまいLDじゃねぇの?
460マロン名無しさん:2007/04/05(木) 18:18:40 ID:???
まぁファン以外にとってはどっちもゴミみたいなもんだからな
つか別に止めないけど、喧嘩するなら鳥付けてやってくない?
461マロン名無しさん:2007/04/05(木) 22:31:08 ID:???
>>460
お前が付けろガンダムの敵
462マロン名無しさん:2007/04/05(木) 22:32:48 ID:???
>>458
監視員ご苦労。永野の手下。
463マロン名無しさん:2007/04/05(木) 22:34:31 ID:???
>>459
だからガンダムファンに謝罪してガンダムファン辞めてください。
ガンダムの敵永野ファンがガンダムファンやってるのスゲー不愉快です。
464マロン名無しさん:2007/04/05(木) 23:13:17 ID:???
ニュータイプの人とワスチャでは
肉弾戦をしたら、どちらが強いですか?。
465マロン名無しさん:2007/04/05(木) 23:17:33 ID:???
アホはスルーでよろ
466マロン名無しさん:2007/04/05(木) 23:19:23 ID:???
>>464
本スレにカエレ!!!
FSS屑
467マロン名無しさん:2007/04/05(木) 23:20:15 ID:???
>>465
お前も本スレにカエレ!!!
ガンダムを貶した報いを受けろ!!!
468マロン名無しさん:2007/04/05(木) 23:26:42 ID:???
>>465

了解

日本語通じないLD君みたいだし。
469マロン名無しさん:2007/04/05(木) 23:33:48 ID:???
>>456 そんなにwww言葉がフィットしたのwww
おもしれーよwwwリアルに女にもてないタイプだなww
過去レスwwイイワーwww何度見ても吹いちまうww
お前wwwwww放置プレーされたいんだろ?本当はwww
470マロン名無しさん:2007/04/06(金) 00:03:02 ID:???
富野さんと永野さんが肉弾戦をしたら
どちらが強いですか?。
471マロン名無しさん:2007/04/06(金) 00:12:56 ID:???
放置プレーっていいかも
472マロン名無しさん:2007/04/06(金) 00:47:50 ID:???
>470 永野は剣道やってたけど富野も真剣持ち出すかも知れないからわからん。
パラレル・アタック、ソニック・ブレード、ハイパー化、オーラ斬りなどが飛び交う絶闘になる事だろう
473マロン名無しさん:2007/04/06(金) 00:50:06 ID:???
>>470
禿様は体を鍛えてるから強い
でも網膜剥離でお目々弱そう
眼内レンズ入れてなきゃいいけどな
眼内レンズ入れると物の見え方が違ってくるから
アニメの仕事に指し割りが出てくる恐れが
474マロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:43:23 ID:???
http://www.netcity.or.jp/otakuweekly/PRE0.7/column2-1.html
お次は、「エアーズアドベンチャー」でス!
キャラクターデザイン永野護、音楽に三枝成彰を起用し、あのゲームスタジオが制作する超大作RPG!
 発売2週間で3千円まで暴落・・・あわわ、リーズナブルな実勢価格になった新品を超ゲット!(はーらん注;今なら千円が相場だよ)
 事前にサターン雑誌のレビュー漫画に載ってた「主人公のモテモテぶり」とやらを拝みたくてウズウズしてたサ!
 振り返ってみればこのときが一番エアーズアドベンチャーを楽しんでた瞬間だったネ!

   主人公、死刑
   お姫様が出てきて懇願したので中止
   なんか秘密結社員になるしかないらしいからなる
   闇の世界の住人として生きるために結社の仕事受ける
   お姫様がさらわれたので、あっさり結社裏切る

 これだけの展開、普通のゲームデザイナーなら序盤のヤマとして最低プレイ時間2時間分ぐらい使って導入するけど、
 エアーズではただ単に最初の町から出るまでの20分ぐらいでここまで語ってしまいまス!
 だからむちゃくちゃ唐突で、まるであらすじを読まされてるみたいな、だヨ!
 せっかちなプレイヤーには嬉しい配慮だネ!
 ここまでアバンギャルドの域に達したスピード感溢れる展開、もしこれがファイナルファンタジーの主人公なら死ぬほど苦悩して
 みせてくれるところだけど、エアーズの主人公はなんとも感じないんだネ!
 女性にモテモテになるにはこのぐらいの豪快さが必要ですカ?。 くそゲーハンターもぜひ見習いたいもんでス!
475マロン名無しさん:2007/04/06(金) 02:30:53 ID:???
そういや自動花いま進捗どうなってんの

誰か情報ない?
476マロン名無しさん:2007/04/06(金) 02:49:20 ID:???
×自動花
○GTM
477マロン名無しさん:2007/04/06(金) 12:29:03 ID:???
地球へ・・・がリメイクされるのね
FFTCはログナーの反乱がさらっと描かれてたけど
動機とか火星の話とか三部で詳しく語られるのかね
478マロン名無しさん:2007/04/07(土) 14:01:22 ID:???
メガノイドの野望を打ち砕くためだよ。
479マロン名無しさん:2007/04/07(土) 19:24:30 ID:???
>>472
永野の実家にも軍刀があるだろ
良い勝負かも
480マロン名無しさん:2007/04/08(日) 02:54:28 ID:???
なんでFSSの話してるんだゴミ共は本スレにカエレ!!!
481マロン名無しさん:2007/04/08(日) 05:04:36 ID:???

アンチ永野のカトキ信者・前田語録保管庫

カトキもう駄目っぽいね
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1169643564/
482マロン名無しさん:2007/04/10(火) 00:36:48 ID:???
>>481  ネ申!!!!!!!
483マロン名無しさん:2007/04/10(火) 00:48:18 ID:???
ほらほら、こっちに来いって言ってるじゃね〜か、前田
ナカツ信者を叩きに来いよw

アンチ永野のカトキ信者・前田語録保管庫

カトキもう駄目っぽいね
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1169643564/
484マロン名無しさん:2007/04/10(火) 14:33:35 ID:???
単行本しか読んでない者ですが質問させて下さい

ちゃあがルースとできるというのは、本当でしょうか?
もしそうなら、そういった単行本に出てない情報は何を読めば載っているのでしょうか?
485マロン名無しさん:2007/04/10(火) 16:30:58 ID:???
>ちゃあがルースとできるという
解釈によってはそう読めてしまうという一文が掲載されたという話
設定上では明確にされていないので可能性は否定できない

>そういった単行本に出てない情報は何を読めば
子ネタまで拾いたいなら連載+付録+設定集全て+TOJ
個人的には今から買うならデザインズとナイトフラグスで十分だと思う
486マロン名無しさん:2007/04/10(火) 21:10:09 ID:???
やっと春休みオワタ\(^O^)/
487マロン名無しさん:2007/04/11(水) 19:04:37 ID:???
もうここのスレ要らないなー
みんなでカトキスレに引っ越そ
488484じゃないヨ:2007/04/11(水) 19:33:23 ID:???
>ナイトフラグス
検索してみた…7500円フイタw
489マロン名無しさん:2007/04/11(水) 20:36:27 ID:???
なんて品のあるネーミングなんだ
490マロン名無しさん:2007/04/12(木) 00:59:21 ID:???
連載再開まだ〜
491マロン名無しさん:2007/04/12(木) 17:41:13 ID:rF6bZgdO
「ノンアルコールのは偽物。本当のシャーリー・テンプルはクレームドカシスがベース。」
492マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:17:46 ID:???
この作者って荒木と話合いそうだよね。 萩原は趣味が違うけど
対談とかやんないのかな?
493マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:30:44 ID:???
>>492
出版社が違うから無理かも。知り合いのライターが云うには
角川が他社の媒体に永野を出させたがらないみたい。
494マロン名無しさん:2007/04/12(木) 18:58:36 ID:???
荒木が角川のに出る可能性はあると思う。
この前講談社のホリックのガイドブックでインタビュー受けてたみたいだし。

とはいえ、荒木と永野、話合いそうかな?
495マロン名無しさん:2007/04/12(木) 19:15:46 ID:???
CLAMPって人脈だけは広いんだよな。 荒木や永野以外にも安彦や福本伸行なんてのとも親しい。
496マロン名無しさん:2007/04/13(金) 01:56:19 ID:???
>>493
まだ囲っておきたいくらいの力があると思われてるのか?アニメも角川が全面援助してるの?
497マロン名無しさん:2007/04/13(金) 02:13:38 ID:???
>>496
力とか画力は別として他社にはいない作家だから押さえておきたい作家なんじゃないの?
用済みなら永野の個人のマネージメントやFSSの版権管理業務を角川が請け負う必要ないし
角川の経営報告書でも売れた本にデザインズや12巻触れてるから
切り捨てるにはまだ惜しいんだろ?

まあ、GTMの失敗見越してFSSの版権押さえとくのが狙いかもしれないけど
498マロン名無しさん:2007/04/13(金) 09:41:54 ID:???
連載して20年、あれだけ休載してもまだファンがいるから
手放したくはないだろう
万が一アニメ化(ありえないが)とかになったらいい金が入ってきそうだし
499マロン名無しさん:2007/04/13(金) 10:15:12 ID:???
前回の再DVDリリースでさえオリコン1位獲ったし
新作作れば売れるんだろうけど
再度サンライズ制作は絶対永野が許さないだろうなあ
かといって永野と関係が深いIGじゃまともなロボットアニメは無理ぽだし
500マロン名無しさん:2007/04/13(金) 13:02:57 ID:???
岸辺露伴先生に続きをかいてもらおう。
501マロン名無しさん:2007/04/13(金) 16:18:29 ID:???
甲殻機動隊のスタッフにアニメ化を依頼しよう
502マロン名無しさん:2007/04/13(金) 17:25:04 ID:QAYflngm
>493-494 どちらもカムイ伝が好き。
503マロン名無しさん:2007/04/13(金) 19:10:37 ID:???
永野とサンライズってそんなに関係が悪化してるの?
ブレンパワードはサンライズだっけ?
504マロン名無しさん:2007/04/13(金) 19:36:55 ID:???
永野のキャラ絵って一応ルーツは松本零士なんかな?
連載が始まらないのでそんな事を暇つぶしに考えてみた。
505マロン名無しさん:2007/04/13(金) 20:06:58 ID:???
同人誌名がアルカディアンな位だから影響は受けてるよな
506マロン名無しさん:2007/04/13(金) 21:16:59 ID:???
ナイトオブゴールドきれいだね
マシンメィスオウゲ美しいね
エンゲージオクターバ・MK2乗りたい
507マロン名無しさん:2007/04/13(金) 23:15:16 ID:???
>>503
互いに無視してます。
508マロン名無しさん:2007/04/14(土) 01:05:14 ID:???
ブレンパワード いいよね!

♪ いいんじゃぁ〜んなぃ 油断させないセェーェクス
   誰にも〜ィエェェイ〜 押し 秘密のー おおお!
509マロン名無しさん:2007/04/14(土) 01:36:22 ID:???
すみません、弾けすぎました
510マロン名無しさん:2007/04/14(土) 10:48:55 ID:???
音痴すぎ
511マロン名無しさん:2007/04/14(土) 11:30:30 ID:???
現在:

モーラド=AKD専任ファティママイト
コークス=フリー
ミース=フリー(ハスハ辞めた)
金剛大王=フリー
512マロン名無しさん:2007/04/14(土) 12:36:20 ID:???
コークス以外は間違ってるような
513マロン名無しさん:2007/04/14(土) 17:32:59 ID:???
モラードはAKD入り
コークスは主にマイスターとしての仕事で世界中を飛び回ってる
ミースはハスハ崩壊で自由行動、現在はバッハトマで多くのファティマをメンテナンス中
金剛大王は出雲アストロシティの泰千錫華の庇護の元、各国にMHを供給中・・・って彼はMHマイトだな

もう一つの4大ファティママイトは、

ナトリウム・星・桜子=フィルモア専任ファティママイト(スティール・クープの後任)を努めている

桜子はダイバーズ・パラ・ギルドに所属するミラージュ魔導団の一員でもある
514マロン名無しさん:2007/04/14(土) 17:53:05 ID:???
モラードは将来的にAKD入りは確定だが魔導大戦時にAKD入りしてるのかどうかは不明
ミースはハスハントで怪我人の手当てをした後、現在はアウクソーと共にラーンへ向けて移動中
桜子がフィルモア専任マイトなのかどうかも怪しい
ハスハに大規模な軍を駐留し、MHも多数投入してるフィルモアにとってはファティマのメンテナンス
ができる人間は1人でも欲しい所だろうけど、現時点で桜子はワスチャと共に行動しヒュートランの
メンテナンスを担当してる
本当にフィルモア専任であれば、今のフィルモアに協力していないのは変
桜子がミラージュマークをつけてる絵はあるが、ミラージュ魔導団の一員という設定も無し
515マロン名無しさん:2007/04/15(日) 01:32:31 ID:???
ぶっちゃけナカツ先生は今何してますか?

GTMも何も進んでないんちゃうん??
516マロン名無しさん:2007/04/15(日) 01:35:57 ID:???
2992年時に8000年前の遺跡として現代の地球に似た粒子加速器が登場して
アマテラスはこんなもの呼ばわりしてたけど変じゃないか?

その頃って炎の女皇帝の時代だしアマダジーの遺跡より2000年以上新しいのに?
517マロン名無しさん:2007/04/15(日) 07:16:35 ID:???
> ミースはハスハントで怪我人の手当てをした後、現在はアウクソーと共にラーンへ向けて移動中

そうだっけ?
まだ生まれていないマキシが参戦している頃もボスヤスフォートのところにいるみたいだから
ずっとバッハトマにいたのかと思ってた。
518マロン名無しさん:2007/04/15(日) 09:30:03 ID:???
>>517
NT2004年9月号の特集記事に載ってるよ
今の話は3031年で11巻冒頭のバッハトマ城突入直前の話は3075年で44年も先の話
その間、いろいろ状況が変わるんだろう
519マロン名無しさん:2007/04/17(火) 19:01:48 ID:???
>>516
0が1つ足りなかったということにしておいてやれ
520マロン名無しさん:2007/04/18(水) 11:30:55 ID:???
ファンドームの星王マキシが起こす神の奇跡は、やっぱカイエンの3075年復活か?
521マロン名無しさん:2007/04/18(水) 11:53:59 ID:???
カイエンより強いマドラやマキシが居るのに、ハイブレンの影響を受けてボスやん
には勝てないカイエンを復活させる意味があるのかと
522マロン名無しさん:2007/04/18(水) 12:20:35 ID:???
mothersを守るためとか
マグダルがボスヤンと戦ってる間に、カイエンが逃がす
マキシはバッハトマの雑魚を掃討し、
マドラは壊園剣を抜刀して悪魔達の手からラキシスを護衛

マグダルvsボスヤン
マキシvs雑魚MH
マドラvsサタン、ジェネリックオーバーロード
523マロン名無しさん:2007/04/18(水) 12:35:20 ID:???
解放戦の旗頭のデプレは?
524マロン名無しさん:2007/04/18(水) 12:56:13 ID:???
大将は、一歩引いたところで高みの見物と相場は決まってる
525マロン名無しさん:2007/04/18(水) 13:05:22 ID:???
例え大将であっても騎士ならば先頭に立って戦うのがジョーカーの戦争じゃないのか
526マロン名無しさん:2007/04/18(水) 13:51:21 ID:???
デプレはイマイチ存在感がねーなあ
旗頭っても御輿にしか見えんな
連載が進めば化けるんだろうが
527マロン名無しさん:2007/04/18(水) 13:55:44 ID:???
デプレと斑鳩のどっちが強いか気になる
528マロン名無しさん:2007/04/18(水) 13:58:37 ID:???
マドラは中の人が実は超帝國剣聖
マキシはデプレと種は同じだけど卵の方に怪しい細工がしてあったバケモノ

周りにこういうのが居たんじゃ存在感がなくなっても仕方がないか
529マロン名無しさん:2007/04/18(水) 14:23:01 ID:???
斑鳩はダイバーとしての力も星団最強クラス
騎士としての力はアイシャと同格(=最大で星団暦の剣聖級)
強力なパラサイマルの持ち主であり、
死後は命やリトラーと同じく高位界に転生することも確定している

デプレは成長が特別遅いが成人すると星団暦の剣聖となる
しかもマグダルとの同期によって純血のダイバーの力(4種のダイバーフォース)をも引き出せるため、
総合力ではカイエンよりも上。
バイア最強の剣技カルバリィブレード(魔法剣)の使い手で、
これは騎士の力とダイバーパワーの両方が強力な者のみが使える
ミラー(次元反転分離攻撃)は、騎士の力とパラサイマルの両方が強力な者
ずっとずっと先の話になるけど

デプレ&マグダルも星団脱出組という噂もあるが、代理として、
マグダル・シバレースのタワーとMHエンプレス(後に改修されてゴウトミラージュ)を派遣したというのが最も有力な説
超帝國騎士スペックは付いていくわけであるし、結局は超帝國絡みの人々も天照と共に星団脱出するというわけだ
530マロン名無しさん:2007/04/18(水) 15:17:52 ID:???
>>529
成長後のデプレが歴代剣聖の全ての剣技を使えるようになるという設定はあるが
デプレが剣聖になるという設定はないだろう

デプレは聖導騎士でバキンラカンの聖帝と共に騎士に剣聖や称号を与える立場
531マロン名無しさん:2007/04/18(水) 15:26:51 ID:???
デプレ同時代の星団暦剣聖ってマキシなんだろうしな
532マロン名無しさん:2007/04/18(水) 15:35:42 ID:???
マグダルの寿命はほぼ無限ということになってるから、マグダルの弟で成長速度も
同様に遅いデプレの寿命もおそらくほぼ無限
533マロン名無しさん:2007/04/18(水) 16:14:32 ID:???
知覚を断たれたまま不死って大変そうですね>マグダル
534マロン名無しさん:2007/04/18(水) 16:53:46 ID:???
いや、意外とマッタリ出来るかもしらん>マグダル
535マロン名無しさん:2007/04/18(水) 18:44:06 ID:???
いや、一応反応はしていたじゃないか
ラ-----------------------------------------------ン
536マロン名無しさん:2007/04/18(水) 19:04:13 ID:???
>>531
剣聖マキシ時代のデプレはまだ子供のまま
剣聖ベルベット時代のデプレもまだ子供のまま
マグダルだけ先に高位界の幽霊さんになって、
1000年くらいかけて大きくなったデプレだけ生き続けてるカステポー自治区の聖導王朝
=アトールの巫女亡き後、同じ権威を持った聖導騎士というポストの必要性がここで出てくる

ジョーカーに復活したナイン様が10000年の長きに渡る旅の目的とした”神探し”
光の神・天照陛下と出会うことでアトールの巫女もジョーカー太陽星団でのその使命を終える
人類のすべての歴史に存在しなかった神が星団暦に出現した
神に人類の未来を願い、その種を別宇宙へと運ぶこと・・それは5つの太陽系が滅んだ後の惑星フォーチュン
カレンの願いから生まれた壊園剣もすべては人類最後の救済計画のための大いなる布石

最後のアトールの巫女がマグダル(いわば最後の千年女王・雪野弥生=アンドロメダ・プロメシューム)
マグダルシバレースの称号は永遠のものとなり、
ウィル歴6000年代に目覚めたザ・タワーはマグダルシバレースの名を継承した
537マロン名無しさん:2007/04/18(水) 19:06:27 ID:???
一応、寝耳半分でお願いします。
538マロン名無しさん:2007/04/18(水) 19:20:23 ID:???
寝たきりの、まぐだる様のシモのお世話は
是非ともわたくしに、ご命じください。
539マロン名無しさん:2007/04/18(水) 19:35:01 ID:???
ってかナインの長征の目的は神探しなんかい?
540マロン名無しさん:2007/04/18(水) 20:11:15 ID:???
9巻表紙のファティマの名前を教えてください
541マロン名無しさん:2007/04/18(水) 21:20:30 ID:???
>>540
アレクトーっていう子です
542マロン名無しさん:2007/04/18(水) 21:58:03 ID:???
ありがとう!
543マロン名無しさん:2007/04/19(木) 00:17:09 ID:???
4話のお話ってルンが出しゃばらなければ
最小限の被害で済んだ気がするのは気のせい?
544マロン名無しさん:2007/04/19(木) 01:25:21 ID:???
ぶっちゃけ陛下を救出に行く必要があったのかと
無いな
絶対に死なないからほっとけばそのうち力も戻って復活する
ブラフォード懐柔のために多くの兵士達が血を流したかと思うと割りに合わない

まあ本筋は、アトロポスとLEDの契約、ボスヤン復活のための伏線だったんだろうけど
545マロン名無しさん:2007/04/19(木) 02:18:08 ID:???
天照が絶対死なないってことは話の外にいる読者だからこそわかること
しかも、あの時は天照の力で封印していたヘルタワーのフタが開いたり
天照の力が消滅したとか明らかな異常事態

ルンたちが焦ってたの当然といえば当然では
546マロン名無しさん:2007/04/19(木) 02:59:55 ID:???
姫はシャフト使って事態を収拾しようとしてたし
ダグエランも忠告してたから焦ってたのはルンだけかも
547マロン名無しさん:2007/04/19(木) 03:14:01 ID:???
ラキも入れちゃいけないといわれてた、緑の悪魔の始動スイッチを入れるあたり
かなり危険な状況だと思っていたのだろう

アイシャも陛下の危機と聞いて、ティンを半殺し
その後は、剣聖級モードになって大活躍だった
548マロン名無しさん:2007/04/19(木) 04:54:06 ID:???
第六話は13巻で終るかな。


549マロン名無しさん:2007/04/19(木) 09:09:45 ID:???
>>543
バスの椅子の脚を切るほうがええな。
騎士クラスの力があれば切るまでも無いような気もするが。
550マロン名無しさん:2007/04/19(木) 11:49:21 ID:???
ダイバーパワーでバス毎吹っ飛ばした方が早かったかも
それかテレポートする
551マロン名無しさん:2007/04/19(木) 12:37:00 ID:???
それは同感
552マロン名無しさん:2007/04/19(木) 21:31:35 ID:???
ドラゴンは何を基準にキレるの?
シーブルがカステポーで戦争しても放置なのに
魔導大戦ではMHが通りかかっただけで無差別攻撃だし
553マロン名無しさん:2007/04/19(木) 22:27:12 ID:???
>>552
シーブルは命の水を分けてもらうのが目的だったから、バローはカステポーの
動物を極力殺さないように部下の兵士たちに命令してた
あれもドラゴンを怒らせないため
戦争をするつもりは毛頭なかったがAKDが軍を投入してきたので仕方なく、、という感じ

そしてAKDが軍を投入したのはカステポーで行方不明になった天照を探すため
その天照がカステポーに来たのはLEDドラゴンの要請があったから

結局あそこで戦いになった原因はLEDドラゴンのせいとも言えるので、あの場ではドラゴンは
手出しを控えてくれたのかも
554マロン名無しさん:2007/04/20(金) 02:17:24 ID:???
・巨人や妖精たちとの多少のざれごとは大目にみよう
・この地に国家間の企て争いを持ち込むことは許さぬ

MH狩りの最中やシーブルvsAKDはギリギリで前者の範疇なんだろう
しかしMH狩り終了後そのデータ持ち帰ろうとしたから怒りを買い
魔導大戦で各国騎士団が上空を通過したのも領土を奪う策略だったから後者
555マロン名無しさん:2007/04/20(金) 02:31:46 ID:???
>>554
アシュラはタダのMH狩りじゃなく、メヨーヨが国ぐるみで行った新型MHアシュラテンプルのDATA収集
なのでクロだったんじゃない?
ホントはサンダードラゴン自身が全てカタをつけるつもりだったが、静が自分でカタを付けると言ったので
しばらく静観。バングがアシュラを倒したところで出てきてメヨーヨの船だけ破壊。
約束を守った静はドラゴンドロップをプレゼントされた。

2992年のシーブルvsAKDも、後にボスやんのフロートテンプル襲撃をサッチャーや天照が事前に察知で
きなかったのはドラゴンの干渉のせいで、ドラゴンは2992年の代償を天照にきっちり払わせたというのが
大半のダイバーたちの意見ということになっている。
556マロン名無しさん:2007/04/20(金) 02:37:23 ID:???
ダイバーは天照がLEDに呼ばれてたことを知らないから勝手なことを言ってるな。
557マロン名無しさん:2007/04/20(金) 18:41:08 ID:onNG+xcp
なんか暫く来ないうちに、勝手に造った変な脳内妄想を得意げに披露しいてる馬鹿がいるな・・・キモイ
558マロン名無しさん:2007/04/20(金) 21:00:29 ID:???
質問させてください。
5巻で、アレクトーがクロスの中に閉じ込められたときもアイシャと会話してますが
これってどうやって会話してるんでしょうか?
MHの装甲って声がとおるようなものなんでしょうか、それともスピーカーとかトランシーバーとか
通信機器がついてるんでしょうか
559マロン名無しさん:2007/04/20(金) 21:52:18 ID:???
>>558
有線電話というかインターホンというか。
現実の戦闘車両にも有るよ。
560マロン名無しさん:2007/04/20(金) 21:59:05 ID:???
>>558
要はお肌の接触回線てヤツじゃねーの?
561マロン名無しさん:2007/04/20(金) 22:45:39 ID:???
FSSの世界の糸電話って、ノイズキャンセラーも搭載されてるんでしょう。


MHは稼働時、素立ちの状態でも
フォンフォンゴンゴンジャンジャンバリバリ云ってるし。
562マロン名無しさん:2007/04/22(日) 02:29:11 ID:???
>558
5巻でクロスミラージュが自滅したときってお互いに話し掛けてはいるけど
会話はしてないでしょ

アイシャはアレクトーが射出されたものと思って逃げるように呼びかけてみたけど
そういえばアレクトーは動けないんだっけって思い直して
ファティマルーム見に行ったら閉じ込められた

一方のアレクトーはアイシャがコックピットにいるものだと思って
アイシャに閉じ込められた事を報告したんでしょ
563マロン名無しさん:2007/04/22(日) 04:28:58 ID:???
5巻148ページ
アイシャ「アレクトー!この煙を使って逃げるよ!!」
アレクト「マスター 電源がすべてとんで 脱出ボルトが 吹き飛びません」
アイシャ「しまった!お前足が!!」
のあたりではアイシャは騎士コクピットから輩出されてクロスの首のあたりにいる感じ
SWによると、騎士コクピットとファティマコクピットの間の通路はMHの喉のあたりから丸見え
だから、MHの首のあたり=喉付近に居たアイシャとファティマコクピットにいたアレクトーとの
間で会話が成立しても別に不思議じゃない
564マロン名無しさん:2007/04/22(日) 06:37:38 ID:???
そういえばMHって地上・水中・空中・宇宙とどこでも行動可能だそうだが
喉のあたりで丸見えだと宇宙服着ないとマズイよね
ただでさえキチキチのコクピットだから当然宇宙服着てたら座れない
宇宙用のコクピットに換装するんですかね?
565マロン名無しさん:2007/04/22(日) 07:19:44 ID:???
いくら首が密閉されていたとしても宇宙服ないとやばいよな
宇宙で自動射出されたら死んじゃうよ
566マロン名無しさん:2007/04/22(日) 08:09:08 ID:???
赤い彗星は宇宙でも素のままだったぞ。
敗れたら即死するのだ。
騎士たるもの、その位の覚悟は必要だろ。

567マロン名無しさん:2007/04/22(日) 08:17:07 ID:???
超エースはそれでいいにしても一般の騎士にまでそこまで求めるのは酷だろ
568マロン名無しさん:2007/04/22(日) 16:00:11 ID:???
超エースも無名の一兵士から始まるんだッ!
569マロン名無しさん:2007/04/22(日) 17:54:17 ID:???
イレイザーパワーでシールドしてます。
570マロン名無しさん:2007/04/22(日) 23:44:32 ID:???
>>561
パチンコ屋じゃないんだからw
571マロン名無しさん:2007/04/24(火) 18:22:12 ID:???
ガイバーッ!。
572マロン名無しさん:2007/04/26(木) 00:47:08 ID:wiPLTWGj
わがんね。
573マロン名無しさん:2007/04/26(木) 08:13:03 ID:???
ファティマスーツも宇宙対応のガーメントスタイルなんて公開されてるくらいだから
騎士の方も宇宙服あるんじゃないだろうか
ただ騎士は頭の動きもトレースされるからなあ
574マロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:51:00 ID:???
デザイナーとしての永野護=バランシェ
rock'n'rollな永野護=ログナー
575マロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:15:00 ID:???
>>564
なんかよくわからない力で気密が維持されてるんじゃないかな
576マロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:02:02 ID:???
完全シールドでダイバーパワーすら通さないそうだから、宇宙服などいらんのだろう
577マロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:14:16 ID:???
喉の部分で外から丸見えで完全シールド
578マロン名無しさん:2007/04/28(土) 07:51:00 ID:???
宇宙空間でMHが故障したり戦闘で破壊された時には必要だろ宇宙服。

赤い彗星もララァに言われてからは宇宙服着てたし。
579マロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:47:38 ID:???
馬鹿じゃねーのお前ら
FSSの宇宙は真空じゃないんだよ普通に息が出来るの
580マロン名無しさん:2007/04/28(土) 16:23:06 ID:???
偽ログナーが航行不能とか何とか言ってたのは何だったか
581マロン名無しさん:2007/04/28(土) 16:35:38 ID:???
>>579
鬼才あらわる。
582マロン名無しさん:2007/04/29(日) 01:19:35 ID:???
voidにもなんか詰まってるような書き方だったな。
583マロン名無しさん:2007/04/29(日) 12:07:15 ID:???
ゲリラの人が美女は捕まると悲惨だって言ってたけど
アトロポスをどうこう出来る男なんているのか?
まあそれは知らないとしても、凄腕の騎士だってのは知れ渡ってんだから
全く平気だろうにな。 一般兵どころか何人でかかっても素手で皆殺しだろ
584マロン名無しさん:2007/04/29(日) 12:18:26 ID:???
>>583
> ゲリラの人が美女は捕まると悲惨だって言ってたけど
> アトロポスをどうこう出来る男なんているのか?
> まあそれは知らないとしても、凄腕の騎士だってのは知れ渡ってんだから
> 全く平気だろうにな。 一般兵どころか何人でかかっても素手で皆殺しだろ

捕まる事は滅多になさそうだけど、、、
人質取られて降伏を迫られたりとまったく無い訳じゃなさそう

捕まえてしまえばパラライズワームがある
585マロン名無しさん:2007/04/29(日) 14:22:08 ID:???
エロゲかよw
586マロン名無しさん:2007/04/29(日) 19:29:38 ID:???
>>583
人質でもとって脅せば簡単じゃない?
587マロン名無しさん:2007/04/29(日) 19:56:51 ID:???
相手の騎士がもっと凄腕だったら捕まるかもだぜ
588マロン名無しさん:2007/04/29(日) 20:29:02 ID:???
剣聖カイエンが油断していたかもしれないとはいえ
捕らえる事が出来たATをどうこう出来る騎士はほとんどいないとは思う。

あのゲリラの人の発言はATの真の実力を知らないうえでの発言かもしれない。

更にあの世界ではゲリラ相手には略奪とか強姦とかが
普通に行なわれているかもしれないし
相手は国家主力クラスのMHを持ち出して来ている。
こちらには出撃するMHが無くて負け戦が必至なので元々のゲリラでない
ATに逃げることを薦めたのではないだろうか。
589マロン名無しさん:2007/04/29(日) 21:04:11 ID:???
ATライムの騎士の力は剣技もひっくるめて凸やブラフォード級
590マロン名無しさん:2007/04/29(日) 21:32:19 ID:???
全部ひっくるめてカイエン以上
591マロン名無しさん:2007/04/29(日) 21:58:55 ID:wpucAyxg
あのー…
12巻のP127に出てくる派手派手なお兄さんて誰なんですか?
592マロン名無しさん:2007/04/30(月) 02:45:52 ID:???
バイズビズというお兄さん。
これ以上はググるのが吉。
593591:2007/04/30(月) 19:11:34 ID:HsUxqy38
ありがとうございました。
594マロン名無しさん:2007/05/01(火) 03:56:19 ID:???
>>588
アトロだって無限に体力があるわけじゃないし、MHに囲まれたらおしまいだろ
595マロン名無しさん:2007/05/01(火) 04:04:29 ID:???
いまのアトロならLEDドラゴンが飛んでくる
アトロポスはLEDドラゴンの奥さん

ドラゴンドロップ必要なし
無制限に
596マロン名無しさん:2007/05/01(火) 06:47:08 ID:???
今のLEDドラゴンは役立たず
597マロン名無しさん:2007/05/01(火) 11:41:07 ID:???
代役ドラゴンが飛んできます。
598マロン名無しさん:2007/05/01(火) 12:11:42 ID:???
ドラゴンは何年で大人になりますか?
599マロン名無しさん:2007/05/01(火) 12:15:44 ID:???
1000年程度で幼生体から成体に進化
600マロン名無しさん:2007/05/01(火) 15:54:38 ID:???
>>598
永遠に赤ちゃんです。
601マロン名無しさん:2007/05/01(火) 22:37:00 ID:???
今日のテレビ東京「奥様は外国人」でモロッコ出身のアイシャさんって人が出てた。
602マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:15:01 ID:???
ラルゴの設定画ってキャラクターいくつに載ってる?
603マロン名無しさん:2007/05/05(土) 21:57:23 ID:???
>601 長谷川哲也の『アラビアン・ナイト』でもアイーシャが出てた。
あちらさんでは珍しくない名前だ。
604マロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:34:34 ID:???
どうでもいいが愛謝って漢字で書くとなんかエッチだな
605マロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:40:17 ID:???
ラルゴといやあの額の穴はなんなんだろうな
606マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:14:31 ID:???
ファッションです。
607マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:11:08 ID:???
ファッションかよ
608マロン名無しさん:2007/05/06(日) 02:29:05 ID:???
それってドラゴンボールのクリリンの頭に付いてるアレみたいなのだっけ?
609マロン名無しさん:2007/05/06(日) 05:01:17 ID:???
ふぁーてぃま、ふぁーてぃま、たーっぷり、ふぁてぃまー
ふぁーてぃーまーたーっぷりたーっぷり、ふぁてぃまー
610マロン名無しさん:2007/05/06(日) 08:38:47 ID:???
ラルゴの額の穴には目が入ってたんだろ
大きさ的にも
611マロン名無しさん:2007/05/06(日) 12:44:30 ID:???
怒ると噴火するんじゃね?
612マロン名無しさん:2007/05/07(月) 11:14:59 ID:???
あれは3つ目のサイレンライダーの証のシールです。
立体的に見えるけど。
613マロン名無しさん:2007/05/07(月) 13:10:44 ID:???
形的にも剣が突き刺さったんだろ
614マロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:46:38 ID:???
馬鹿じゃねーのお前ら
ただのシワだ。穴があいてる?ナカツの書き方が悪いだけ
615マロン名無しさん:2007/05/07(月) 15:54:41 ID:???
換気用の空気穴だよ
616マロン名無しさん:2007/05/07(月) 17:21:01 ID:???
10巻のログナーのマキシマムバスタータイフォーン。
身体を右に捻って構え力を溜めて、更に右に回転して打ち出してるのですが
どんな動きなんでしょうか?
617マロン名無しさん:2007/05/07(月) 18:27:34 ID:???
アバンストラッシュ
618マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:21:11 ID:???
空気を掻き混ぜて、あれだけの破壊力を出せる事に驚く。
619マロン名無しさん:2007/05/08(火) 12:10:26 ID:???
結局シャズラブはエトラムル?エトラムルでサイレンあんなに操縦できるもん?
620マロン名無しさん:2007/05/08(火) 12:42:58 ID:???
エトラムルの性能は人型と比べて遜色はない
サイレンを操るにも別に問題なし
621マロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:05:36 ID:???
エトラムル
7〜10年ぐらいで完成し、一応騎士との相性もある。
10種類ほどの性格?が存在して性能は通常のものと遜色ない
むしろ人型よりも短期間で育成できる、人型より精神的に安定しているなどの
メリットもある

反面、性能面では人型より若干劣るという設定も過去には存在した
現時点では、通常のものと遜色ない設定が生きてると思われる
622マロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:15:14 ID:???
過去っていつ頃?K.A.N.のベータ機が公開された時も若干劣るって言われてたよな
そもそもフィルモアのエトラムル浸透率ってどれ位なんだろう
623マロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:18:45 ID:???
>>921
しかも維持に必要な金もファティマより少ないんだろ?
弱点は夜のお勤めが出来ない位か
騎士様は戦場にも生身のセフレ常時随行、いい身分だなw
624マロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:27:02 ID:???
エトラムルが人型より劣る点

人型は騎士に直接会話で、最適かつ最小限の情報を騎士に伝えられるがエトラムルには不可能>改訂版2巻

エトラムルは人型の柔軟な戦闘適応性には劣り、騎士やMHの限界を超える戦闘においてハングアップしやすい
その差はベンチテストでは微々たる物でしかないが、それでも人型を求めるのはその微々たる要素が必要なくらい
騎士の戦いはシビアだからである>KF

フィルモアのトライトンやハスハのギラは以前はエトラムルを使っていたが、魔導大戦時には桜子のファティマ
を使用している

エトラムルの全生産数は人型の20%程度の数
4000年代にはエトラムルがファティマの主流になってるので、魔導大戦の頃だとエトラムルの数は
かなり少ないのではないだろうか
625マロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:29:13 ID:???
もう男プラスタ並に使う気がない
626マロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:31:10 ID:???
3000年代のエトラムル生産量は全体の20パーセント程度
627マロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:35:44 ID:???
MHのコクピットってどうしてあんなに脆いん?
エルマもコーラスもラルゴも死にすぎ
628マロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:39:20 ID:???
星団歴4075年コーラス6世の駆るMHジュノーンの頭部にはクローソーの他にデルタ・ベルンという名のファティマ
が入っている。
しかし‥・。
エトラムルはその短期生産性と安定した動作を含め全ファティマの20%ほどの生産数を残す。

プラスタのエトラムルの解説より抜粋

この書き方からすると、3000年代の生産数が全体の20%程度ではなく、ジョーカーで生産された全ての
ファティマのうち20%がエトラムルだったということでは
629マロン名無しさん:2007/05/08(火) 13:56:23 ID:???
う〜ん。そうかも
630マロン名無しさん:2007/05/08(火) 16:19:47 ID:???
エトラムルよりKITTの方が高性能なのかw
スピーカーから音声出す事すら出来ないとは情けない
まぁ未だにラリーの子ドラも人間がやってるし
パートナーは感情ある生き物の方がいいのかもね
631マロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:17:55 ID:???
>>627
コーラスは知らんけどラルゴは一回しか死んでない。
632マロン名無しさん:2007/05/08(火) 22:53:52 ID:???
>>631
一本取られた
633マロン名無しさん:2007/05/09(水) 15:34:58 ID:???
>>623 女騎士はどうすんだよ!
スパークみたいなレズはともかく
634マロン名無しさん:2007/05/09(水) 16:08:16 ID:???
>>633
どーすんだって夜のお勤めの事か?
戦場は基本的に飢えた野郎ばっかなのに
女騎士が自前でセフレ連れて歩く意味あるか?
訳わからん一般兵となんか寝たくねーよp!
なんて女騎士は戦時中にんな事しねーだろw
635マロン名無しさん:2007/05/09(水) 18:21:57 ID:???
フィルモアの名も無い女騎士さんは
アシュラテンプルと一戦交えた後の戦場で
平気で乳ほり出しておりましたな
636マロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:51:58 ID:uFPck+4A
今更ながら気付いたが、天照の正装って奈良時代の女官みたいだな
ラキシスも
637マロン名無しさん:2007/05/09(水) 22:25:40 ID:???
飛鳥時代かと思ってわ。
638マロン名無しさん:2007/05/10(木) 09:09:59 ID:???
>634 ファティマが張型持ち出すのかと思った 蒼天や覇に出て来たみたいな奴
639マロン名無しさん:2007/05/10(木) 12:05:17 ID:???
騎士はバイということにしておけ。
640マロン名無しさん:2007/05/10(木) 18:36:51 ID:???
ヤーボさんみたくか
スパークとのなんの前振りもない恋人関係設定はビビった
この世界の倫理とかどんな感じなんだろうねえ
騎士として強ければ同性愛でも両刀でもありなんだろか
641マロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:06:30 ID:???
例え快楽殺人鬼でも騎士として強ければ、国王の代理としてあらゆる権利を与えてくれる国もあるからな
同性愛や両刀なんて何の問題もない
642マロン名無しさん:2007/05/10(木) 23:26:33 ID:???
いちおうファティマに溺れるのだけは万国共通でタブーということにはなってるらしい。
ただ、しばしば破られるというか、あんまり守られてなさそうだがw
643マロン名無しさん:2007/05/11(金) 01:26:28 ID:90w5zhRb
ディスクユニオン覗いたら永野の元ネタばかりでした。
皆さんのオススメ元ネタは何ですか?
644マロン名無しさん:2007/05/11(金) 10:34:00 ID:???
ゲッターロボ
645マロン名無しさん:2007/05/12(土) 20:34:43 ID:???
>>643
「BRUFORD」の「ONE OF THE KIND」
646マロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:30:43 ID:???
ブラフォードって顔はアラン・ホールズワースなのな。
647マロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:12:33 ID:???
最近読み返して

ブラフォードがインディアンから
和装に変化して再登場していたのに気付いたw
648マロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:37:34 ID:???
というか本編初登場時は侍姿だよ
クローソーの未来回想シーン見てみ
649マロン名無しさん:2007/05/14(月) 15:14:27 ID:???
ログナーの最新設定ってどんなの?
650マロン名無しさん:2007/05/14(月) 15:21:52 ID:???
モナーク・セイクレッドの騎士
モナークセイクレッドののぞみによって世界が作り直される前に星団を支配していたカラミティー・ゴーダーズ王
天照のジョーカー宇宙と大剛神のバスター宇宙の戦いにおけるジョーカーサイドの司令官でドラゴンたちの主
ログナーの正体を知ってるのは天照の命だけ
(おそらく亡くなったアルセニック・バランスもログナーにモナークセイクレッドと自分の正体を打ち明けている)
いわゆる始まりの騎士(ジョーカー宇宙の誕生時からずっと存在し、モナークセイクレッドを守っている)
読者様の代理騎士でもある
651マロン名無しさん:2007/05/14(月) 15:28:03 ID:???
>>650
全能細胞云々は?
652マロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:27:08 ID:???
おとぎ話
ドラゴンに悪魔から助けられた国の王は娘である王女の死を悲しみ、また悪魔たちの侵略が
まだ続くと予見し、娘の心を形として残し、国を守ってほしいとLEDドラゴンに頼んだ。
LEDドラゴンは王女の亡骸から真珠を取り出し王に渡した。その真珠は無数に分裂し、その後
王がずっと保管していた。王に大切にされていた真珠はその後、悪魔の来襲があるたびに、人
の形となってドラゴンと共に戦った。その人物こそが超常の不死王カラミティ・ゴーダース王。
何千年も何万年もカラミティ星を守った。
653マロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:28:13 ID:???
カラミティ・ゴーダース星団皇帝(デザインズ)
現在物語中では、歴史は大まかに分けて天照がいる「星団歴」の時代、星団歴より遥か1万年も
未来の時代「太陽歴」の時代、そして過去の時代である炎の女皇帝の超帝國が支配した時代
「AD世紀」、そして名前だけが搭乗しているさらに過去の時代、アズデビュート宗家が支配して
いたモンソロンの時代がある。このカラミティ皇帝が星団皇帝といわれている以上、どこかの
時代に属していたのか、それともまたそれらとは別の時代の人物なのかは今は全くわからない。
しかし、数多くの伝承、消された記録の中にこの人物の名前はある。一体この人物が何者なのか?
炎の女皇帝ですら知りえなかった彼の正体を知る人物が一人だけいる。それは、天照の命。
天照の母親である。何故、彼が人類全ての歴史に登場しているのか。何故、天照に忠誠を誓って
いるのか?サタン達は何故この人物を周知しているのか?何故、彼だけがクローン再生が可能なのか?
謎は尽きないが、すべては「その年」の話が語られる時に判明するだろう。炎の女皇帝はこの人物
のコピーがいずれ尽きることを予想して「ドウターチップ」を天照初代皇帝(収光帝)に託したの
だろうか?やがて星団はまた彼の力が必要な事を察知して。カラミティ皇帝のコピー体が尽きた現在
でもこの人物だけがドウターチップによって新たに再生されつづけている。
彼は人間である。神々が闊歩するこの物語においてバランシェとともに神々の世界に干渉しようと
する抵抗者なのだ。モナークセイクレッドの騎士。ドラゴンたちの主人。ただしドラゴンたちは
「その時」でないと彼の支配下には入らないようである。その時以外のドラゴンたちは物語にあるとおり
スペクターのしもべである「スイレー」の支配下にある。
654マロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:30:06 ID:???
>>651
全脳細胞云々の設定は
ttp://automaticflowers.ne.jp/fss/characters/index.html
の重要人物 → ファルク・U・ログナーにある
655マロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:46:34 ID:???
スイレーの正体=クーン?
656マロン名無しさん:2007/05/14(月) 16:48:46 ID:???
人類を越える新たな超人類の創造
それはラキシスのことであった
657マロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:55:23 ID:???
天照のエイリアスはずっと生活しているのではなく天照が出したいと思ったときにしか出ない?
658マロン名無しさん:2007/05/15(火) 01:16:38 ID:???
天照のはエイリアス(別体)ではなくスレイブ(分身)
天照から分かたれた個性が東やリンスとなって独立した意思を持って存在している
無論、もともと東はリトラーのコピーで、リンスは命様のコピーだけど
東はパラギルドの仕事などで星団中を旅行中で神出鬼没で冷静冷徹な性格、
リンスはパラギルドの主宰としてサッチャーらと共に仕事をしてる情愛深き性格

セックスするならリンスがいいな
659マロン名無しさん:2007/05/15(火) 01:22:09 ID:???
じゃあソープダッシュは4000年代までずっとあんな感じで生きてきたのか
660マロン名無しさん:2007/05/15(火) 01:23:25 ID:???
もしかして東って女?
661マロン名無しさん:2007/05/15(火) 01:24:27 ID:???
>>658
東とリンスがコピーしたのはリトラや命様じゃなくてリトラと命様のダイバーパワー。

東はリトラのパラサイマルパワーをコピーしてしてるのでアトール巫女級のパラサイマルパワーを持ってる。
リンスは天照を出産して弱くなった命様ではなく、全盛期の命様のダイバパワーをコピーしており、そのダイバー
パワーはボスやんにも劣らない。リンスはそれに加えて騎士能力も持っており歴代剣聖の数々の剣技を使える。
662マロン名無しさん:2007/05/15(火) 01:25:48 ID:???
>>660
東の君は第2の分身で、若い男性の姿で見た目通りの冷静で冷たい人物である。>デザインズ
663マロン名無しさん:2007/05/17(木) 04:53:22 ID:I5wTlpNC
はじめまして!学生時代に見開きのサンダードラゴン見せてもらったからの虜です!MHのデザイン、コスチューム、あの世界観。全部大好きです!素朴な疑問なんですが、永野氏は一人で描いてるんでスカ?アシとかいないのかな?
664マロン名無しさん:2007/05/17(木) 06:58:15 ID:???
>>663
アシはいます。
廃盤になったトーンを買いに都内中を駆け回ったそうです。
(ナイトフラグスだったかに書いてあった)
665マロン名無しさん:2007/05/17(木) 14:03:01 ID:???
ディグってどんなエンジンなのですか?
小さいイレーザーエンジン?
666マロン名無しさん:2007/05/17(木) 15:26:25 ID:???
バイクサイズの小型イレーザーエンジン
永久機関だから燃料代の心配いらず
667マロン名無しさん:2007/05/17(木) 20:10:07 ID:???
ディグってイレーザーエネルギー噴射して飛んでるの?
近くに人がいた場合触っちゃうかもしれないけど大丈夫なの?
668マロン名無しさん:2007/05/17(木) 20:23:23 ID:???
作者なんも考えてないから深く考えるな
669マロン名無しさん:2007/05/18(金) 00:18:54 ID:???
エルガイムのフロッサーの描写から言えば、ホバーで飛んでる(浮いてる)感じだな
670マロン名無しさん:2007/05/18(金) 03:20:29 ID:dB6r8vDz
アシいるんだ…。一人で描いてると思ってたよ。あの質問なんですけどドラゴン系の設定が載っている資料あります?立体化しようと。
671マロン名無しさん:2007/05/18(金) 04:05:24 ID:???
安彦との対談でもアシスタントがいるって話があったな
672マロン名無しさん:2007/05/18(金) 07:01:02 ID:???
アシスタントってもトーン貼りとかベタ塗り程度でしょ?
昔も2巻のヤクトのベタ塗りとかを友人に手伝ってもらったって話は出てたし

背景の草描いてる時が一番何も考えてなくていいとか言ってた位だから
建物や背景はナカツが描いていると思うんだけど、違うの?
673マロン名無しさん:2007/05/18(金) 12:36:36 ID:???
トーン貼り4人以外に
1人ゴーストライターがいるって話しもあるが
674マロン名無しさん:2007/05/18(金) 13:27:40 ID:???
ゴーストライターまでサボリかw
675マロン名無しさん:2007/05/18(金) 16:12:56 ID:???
本宮ひろしのところは、本宮は簡単な下絵だけで、
その後の作業はすべてアシスタントがやってる
テレビでやってたから間違いない

チーフアシスタントの人は、年収2000万円以上って言ってた
676マロン名無しさん:2007/05/18(金) 16:49:13 ID:???
赤松とか本宮は売れっこだからアシに金払えるが
糞漫画家永野じゃ2000万なんて払えないなw
677マロン名無しさん:2007/05/18(金) 18:46:04 ID:???
ファティマって全員おまんこの形違うんだろうか?
678マロン名無しさん:2007/05/18(金) 21:38:49 ID:???
ナカツの年収って数億だと思ってたけどそこまで無かった?
679マロン名無しさん:2007/05/18(金) 21:51:58 ID:???
ランドさんがビョイト相手に使ってた電気ノコギリは、騎士戦もOKなのでしょうか?
漫画版は兎も角、アニメ版は 「ブレード展開して使用可能に」 までの時間がかかりすぎて戦う前に殺されそうなんですが・・・
680マロン名無しさん:2007/05/18(金) 23:06:35 ID:???
クリスティンが復活して、代わ永野が鬱になりました。おわり。
681マロン名無しさん:2007/05/18(金) 23:18:54 ID:???
というかあれって電ノコなの?
たしかに手ノコが電動で飛び出してくるから電動かもしれんが
結局引かないと切れないんでしょ

それに腕の外側に付いてるから狙いが外れやすいし幅取って狭いところで困りそう
682マロン名無しさん:2007/05/19(土) 10:53:39 ID:???
>>677
SMLの基本3タイプから離れません。
683マロン名無しさん:2007/05/20(日) 04:07:54 ID:???
>>672
トーン貼りとベタ塗り程度
枠線以外の線はナカツ本人
昔は点描と花はアシがやっていた場合もあったらしい程度
684マロン名無しさん:2007/05/20(日) 10:56:59 ID:1dA86Gvo
>670 単行本のじゃ足りないのか。
ドラゴンたちを下の方から見た絵とかって有るんだろうか?
685マロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:30:07 ID:???
デザインズ2まだかなまだかな
686マロン名無しさん:2007/05/22(火) 17:30:16 ID:aBeWDfav
そうなんです!ドラゴン下からの絵が無くて…今はサンダーとLEDの製作に取り掛かってる所。1mぐらいの大きさになりそう…
687マロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:20:20 ID:???
どーもファティマの説明で違和感を感じるんだけど、
この作者は“劣性遺伝子”という言葉を
“生物として劣った性質(アレルギーとか)を持つ遺伝子”
とかいう意味に勘違いしてる?
688マロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:56:26 ID:???
カーディナル・バングってまさか!という時にスペイン宗教裁判からパクった?
689マロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:44:28 ID:???
騎士の子供でも騎士としての能力は遺伝しにくい
これは劣性遺伝例として合ってますか?
690マロン名無しさん:2007/05/23(水) 02:42:27 ID:???
>>687
肌が弱く、紫外線や傷ついた体の自己治癒力が人間より弱いためだ。ある意味騎士の遺伝子を使うため
劣性遺伝の固まりといっていい。
なんて説明もあるから、そういう意味にも取っているだろうな

ただ、騎士の能力は劣性遺伝で発現率が約20万分の1って設定もあるから、こっちは劣性遺伝の正しい
解釈になっている
691マロン名無しさん:2007/05/23(水) 14:52:30 ID:???
外燃機関も知らなかった。
692マロン名無しさん:2007/05/23(水) 21:07:08 ID:???
イレーザーエンジンは概念機関
693マロン名無しさん:2007/05/23(水) 21:33:33 ID:???
既知外燃機関
694マロン名無しさん:2007/05/24(木) 00:00:21 ID:???
標準的なファティマなら大量生産出来るの?
695マロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:11:57 ID:???
出来ない。
696マロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:47:35 ID:???
有名どころのマイトが一生で作れて10数体というから
工場で年間10体も作れれば大量生産と言えなくもない気がする
697マロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:19:48 ID:???
ファティマの大量生産は無理ですか
数万体のファティマ軍団で攻め寄せれば
最少の被害で国盗りが可能だと思ったんですが
698マロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:22:37 ID:???
そんなことしないでもLEDが十機もあれば星団を制圧できる。
699マロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:27:06 ID:???
どっちもコストがアホみたいにかかるぞ。
LEDでの制圧自体は最小限の出費で済んだらしいが、LEDを揃えるための元手が相当かかっているはず。
700マロン名無しさん:2007/05/24(木) 03:05:33 ID:???
>>697
数万体のファティマを使っても1機のMHには太刀打ちできない
弱いものを何体そろえても無意味
701マロン名無しさん:2007/05/24(木) 03:48:19 ID:???
そういやMHより強いと言えるファティマはラキぐらいか。
ラキシスは正確にはファティマでも無いし
マキシとかタワーとかはどうなんだろう?
702マロン名無しさん:2007/05/24(木) 04:04:03 ID:???
PB表だとマキシも超帝國剣聖より上なのでMHよりも強いな
実際、マキシはMBTの使い手だから生身でMHの破壊も可能
タワーは情報が無いので不明
が、ラキシスと同じくパワーゲージ不明のファティマでミラージュ騎士
でもあるから並のファティマとは比べ物にならないくらい強いのは間違いない
703マロン名無しさん:2007/05/24(木) 04:50:13 ID:???
ソープとハイアラキが出会ったファティマファクトリーの残骸には
沢山のファティマの素の骸が転がってたけどあれは大量生産ではないのか?
704マロン名無しさん:2007/05/24(木) 05:15:01 ID:???
どの程度の数で大量というのかはわからないが、魔導大戦時には約100万体のファティマが
存在している。
500年近く生きてたバランシェでさえ生涯に作った銘入りファティマは45体で、ファティママイト
の数がかなり少ないことを考えると、殆どのファティマは工場で大量生産されていると考えて
いいだろう。
705マロン名無しさん:2007/05/24(木) 05:26:37 ID:???
あのあたりの絵や演出はCLAMPとかにモロパクされてるのが笑える
706マロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:15:28 ID:???
>>705
むしろ屑漫画家が売れっ子にパクられて光栄に思えよ
707マロン名無しさん:2007/05/24(木) 12:59:07 ID:???
>>705
xxHoLicの座敷童とかそっくりですね。どっちが真似したのか知りませんが。
708マロン名無しさん:2007/05/24(木) 13:08:22 ID:???
永野がパクッたに決まってる
709マロン名無しさん:2007/05/24(木) 16:39:14 ID:???
全ては、鉄腕アトムのパクリなのです。
710マロン名無しさん:2007/05/25(金) 00:56:20 ID:???
浦沢先生への当て擦りですか(笑)
711マロン名無しさん:2007/05/25(金) 02:14:16 ID:???
あれは許可を得て描いてるからパクリというよりオマージュじゃないかい
712マロン名無しさん:2007/05/25(金) 03:23:22 ID:???
>>705
ニュータイプのクランプ増刊でクランプからチョコレート貰って永野はクランプに尻尾振ってたぞ
713マロン名無しさん:2007/05/25(金) 03:52:37 ID:???
>>686 すんませんねお力になれなくて。
模型板あたりのスレッドとかで聞いた方が適正なご意見を伺えると思いますよ。
こちらが現行スレッドですhttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174224794
714マロン名無しさん:2007/05/25(金) 05:52:21 ID:???
「今度クランプニュータイプという本出すんですけど何か書いてくださいよ」

永野 クランプって誰だっけ?ああ角川のパーティで合席だった奴らか。気になってチェックしてました。俺の妹分、と。

「映画版のパンフレットに原作者として何か書いてくださいよ」

永野 俺カンケーねーもんシラネーよ。仕方ないな。気になってチェックしてました。スタッフはみんな友達、と。
715マロン名無しさん:2007/05/26(土) 01:10:51 ID:???
KOGの金色は金箔をラミネートしたもの、とか
MHの装甲の色は塗装ではなく成型時になんちゃらかんちゃらなので剥がれ落ちたりしない、とか
LEDが座布団MAC状態になる前に見た覚えがあるんだけど

なんの本に書いてあったんだっけか
716マロン名無しさん:2007/05/26(土) 01:34:45 ID:???
副読本だろ
717マロン名無しさん:2007/05/26(土) 12:26:12 ID:CR9FzPo9
只今ドラゴン製作中。っていうか格闘している状況!これいくら掛かるんだろ…
718マロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:26:45 ID:???
ラーメン屋から捨てる割箸もらってきて、木工に切り替えるんだ。
719マロン名無しさん:2007/05/27(日) 06:23:35 ID:u30T+0Mb
気が付いたらもう朝…。 ある程度の骨組みが終了。手が痛い!気晴らしにTOJを読み返す。カイエン好きだったのに…あっ!魔導大戦の後ってカラミティ侵攻でしたよね?
720マロン名無しさん:2007/05/27(日) 06:52:04 ID:???
>>719
魔導大戦 → アドラー侵攻 → ボォス侵攻 → スタント遊星戦 → カラミティ侵攻 → ジュノー侵攻 の順
間飛ばしすぎ
721マロン名無しさん:2007/05/27(日) 20:40:26 ID:???
>>715
塗装->色プラってことやな。
722マロン名無しさん:2007/05/28(月) 04:39:51 ID:???
スタンド遊星戦は読みたいんだが
あと12、13年みておけば読めるかな?
723マロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:31:08 ID:???
>>722
そんな早い訳無いだろ。40年ぐらいは待っとけ。
724マロン名無しさん:2007/05/28(月) 21:45:23 ID:iA1bfg71
そういえば、メイド進んでんすかね〜。ネット配信?テレビ?スカパー?
725マロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:36:13 ID:???
KOGは時間もエネルギーとして利用しているという設定は、まだ生きてるの?
726マロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:43:11 ID:???
最近の資料からは消されてる黒歴史
727マロン名無しさん:2007/05/29(火) 12:36:28 ID:???
LEDを最強設定にするために消されたんですかね?
728マロン名無しさん:2007/05/29(火) 23:10:07 ID:???
40年待っても描かれないと思われ。

>スタンド遊星戦
729マロン名無しさん:2007/05/30(水) 00:59:18 ID:???
>>727
でもチャーにはLEDでも不安ということでKOG貸したよね。
730マロン名無しさん:2007/05/30(水) 03:00:17 ID:???
LEDは単独運用は行なわないという設定を守るため。
731マロン名無しさん:2007/05/30(水) 08:56:49 ID:???
しっかしあの程度の偽装で所属も作りもわからんって変なの
足なんてまんまLEDなのに
732マロン名無しさん:2007/05/30(水) 14:47:48 ID:???
LEDミラージュは群れると最強なんですか?
733マロン名無しさん:2007/05/30(水) 14:50:50 ID:???
単独でも最強
734マロン名無しさん:2007/05/30(水) 15:10:34 ID:???
漢字を読めるのはアマテラスだけらしいのですが
ラルゴがブーレイしてたときの服に「赤」と入ってるのはどういう理由ですか?
735マロン名無しさん:2007/05/30(水) 19:05:12 ID:???
>>734
日本人が意味も解らず(分かってる人もいるけど)「形が格好良いから」とアルファベットを好むのと同じ。
外国人が意味も解らず(分かってる人もいるけど)「形が格好良いから」と漢字を好むのと同じ。
あくまでファッションデザイン。

と推測。
736735:2007/05/30(水) 19:10:23 ID:???
って書いた直後に「ラルゴ=赤グループリダ」っての思い出した orz
737マロン名無しさん:2007/05/30(水) 19:20:16 ID:???
ブーレイでも赤いMHに乗ってる位に赤が好き
738マロン名無しさん:2007/05/30(水) 20:42:00 ID:???
ムグミカ経由でアマから聞いたんじゃまいか

>>735
フィーリングだけで「台所」と刺青し、意味を知って落ち込む
外国人を思い出したw
739マロン名無しさん:2007/05/31(木) 01:40:35 ID:???
何年か前にテレビで、どっかの外国で「公衆便所」と書かれたシャツを着て道を歩く人が紹介されたな・・・。
やはり「意味は知らないけどカッコイイから」という理由で着ているみたいだが。
我ら日本人も、もしかしたら似たようなことをしてるかもしれんけど・・・。

あ、でも焔星の盾に書かれてる日本語表記はカッコイイと思うな。
740マロン名無しさん:2007/05/31(木) 02:30:08 ID:???
FSSに出てくる横文字に多々あること
741マロン名無しさん:2007/05/31(木) 07:09:49 ID:???
>>739

何て書いてあったっけ?
742マロン名無しさん:2007/05/31(木) 11:01:50 ID:???
KOGの肩にも「天」って漢字で・・・あれ?
743マロン名無しさん:2007/05/31(木) 11:58:45 ID:???
漢字マークは他にSSIクバルカンのメインベイルの「静」がある
トイズのFAQではソープしか知らないハズの漢字がSSIに使われているのはなぜですか?
という質問があり、バランシェさんちに遊びに来ていたソープが「命名 静」って書いて
壁に貼ったのを静が見て覚えていたなんて苦しい言い訳が書かれていた

ブーレイの漢字や雪之丞や泉興京巴の名前(漢字表記)についても昔某所で突っ込まれてたが
「先生がやっちゃった」んだろうというry
744マロン名無しさん:2007/05/31(木) 18:12:46 ID:2XAwwlUL
うわ〜〜!!東京上空にサンダードラゴン襲来だぁん!質問なんですけど永野氏の事務所って都内にあるの?
745マロン名無しさん:2007/06/01(金) 02:10:25 ID:???
そういえばカイエンも漢字の書いてある服を着て登場してるけど
少なくとも超帝國の記憶を持つアトールの巫女は漢字の読み書き出来そう
746レオニー:2007/06/01(金) 22:04:37 ID:???
永野の野郎300に触発され再開するぞ、スパルタ軍みたいな氣志團
747739:2007/06/01(金) 23:46:29 ID:???
>>741
盾にアッセラムルトワディスターブと書いてありました。
なんか唐突に日本語が出てくるのが面白いと思った。
748マロン名無しさん:2007/06/02(土) 00:04:10 ID:???
>>746
やりかねねーw
749マロン名無しさん:2007/06/02(土) 03:09:59 ID:???
ヒュートランは最弱騎士を求める、って言うけど、本当に「最弱」の部類だったら
MHに乗る機会すらなさそうじゃない?
たまたまか知らんが、結果的にちゃあに出会えてマスターを得たけどさ
750マロン名無しさん:2007/06/02(土) 03:31:36 ID:???
アマ公に言って何かもらうんじゃ?
ちゃあだからVIP待遇でKOG借りれたけどちゃあじゃなくてもヒュートランの頼みなら何か借りれるだろう。
751マロン名無しさん:2007/06/02(土) 04:59:08 ID:???
ワスチャに出会う前でもヒュートランは
MHに乗れるギリギリの弱い騎士を探して
戦場では強そうな相手を選んでるんじゃない

単行本でも久しぶりに戦場に来た様な発言してたし
752マロン名無しさん:2007/06/02(土) 06:29:04 ID:???
なんて言ったっけ。
カイエンに似てる弱い騎士。
あいつだったらちゃあより条件合うような。
753マロン名無しさん:2007/06/02(土) 07:10:57 ID:???
ハイトか、でも彼はMHに乗らせて貰えるレベルなのかな?

まあ、ワスチャも王家の出身で
強力なコネクションを持ってるから
MHに乗らせて貰えてるのかもしれないけど
754マロン名無しさん:2007/06/02(土) 11:50:34 ID:???
単行本11巻のP10の下に描かれてるシルエット3人は誰?
755マロン名無しさん:2007/06/02(土) 19:30:05 ID:???
なんつーか、本当に超弱ければ騎士の仕事もないしMH買う金だってないでしょ
ちゃあみたいな特殊な立場でなきゃありえないよなぁ、って。
ちゃあ専用ファティマと言っても良いのかもなぁ、って。
なんか赤くて3倍のスピードで動きそうだけど

>>754
エスト、ヨーン、パルセット?じゃなかったかな?
756マロン名無しさん:2007/06/02(土) 19:48:10 ID:???
>>755
ヒュートランが頼めばアマ公がMHの一台くらい貸してくれるって。
757マロン名無しさん:2007/06/02(土) 20:02:06 ID:???
しかし、ヒュートランの予想外の弱騎士って
どんだけW
758マロン名無しさん:2007/06/02(土) 21:15:28 ID:???
一般の人間並みなのに騎士データベースに登録されるときついな。
759マロン名無しさん:2007/06/03(日) 19:25:52 ID:???
最近一気に全巻読んで大変面白いなあとおもっとります。
しかしどうにも気になることがあるのです。
それはコーラ3世大帝がえらい苦労してジュノーンに
背中のブースターみたいの付けて飛んだり落ちたりしていたのに、
どうしてそれより古いエンゲージが余裕で飛んだりしたのですか?
あれでは何の苦労かよくわかりません。

それと今最新単行本から連載ってどのくらい話が進んでいるんですか?
模型誌などを読んでいると、ぜんぜん知らない情報とか周知の事実の
ように書いてあってやきもきさせられます。
760マロン名無しさん:2007/06/03(日) 19:32:53 ID:???
後付けのための矛盾。
761マロン名無しさん:2007/06/03(日) 19:55:19 ID:???
MHの非行は深刻な問題ですW
762マロン名無しさん:2007/06/03(日) 21:13:58 ID:???
「副読本読め」が合言葉
763マロン名無しさん:2007/06/03(日) 22:29:02 ID:???
2巻で意味深な発言させといて副読本だけで弁明、本編で一切説明なしだからこういう事になるんだよな
好意的に解釈するとランドブースターは加速装置なんだろう
あの時は余りに素早く飛びあがったのと戦闘で飛ぶ事自体が滅多にないのであの発言になったんじゃないの
764マロン名無しさん:2007/06/03(日) 22:55:07 ID:???
只移動する程度の飛行はどのMHも出来るけど
戦闘時に必要な超高速飛行は
専用ユニットが必要なんだと勝手に解釈してました
 
765マロン名無しさん:2007/06/04(月) 00:23:59 ID:???
>>764
正解です。
MHは半永久機関とは有名な話。だから通常状態では余裕で
空を飛ぶことが出来ます。
しかし戦闘時になると、放出エネルギーの方が超過して、テレポート
はもちろん、空を飛ぶことも出来なくなります。
ランドブースターは戦闘時に飛ぶと言うよりも、加速する為の装置です。
戦車の項で解説されていますが、ジョーカーでは飛ぶという行為は
戦闘中にはあまり意味がありません。
ジュノーンが飛んでギエロがびっくりしたのは、戦闘中に飛ぶという
奇抜な戦法に驚いたのと、エネルギーのプールがまだあったのか
という驚きなのです。
766マロン名無しさん:2007/06/04(月) 00:37:10 ID:???
そのうちファンネルとかドラグーン装備したMHが登場しそうだね
767マロン名無しさん:2007/06/04(月) 00:40:33 ID:???
空飛んでびっくりしてたのは鮪の中の人だと思う
ギエロは素早さにびっくらこいてた
768マロン名無しさん:2007/06/04(月) 01:43:57 ID:???
オージェのスロウランサーは有線式サイコミュみたいなもんだよな
769マロン名無しさん:2007/06/04(月) 01:55:37 ID:???
FSSとは直接関係ないですが
SFとかによく出てくる「半永久」と「永久」、「亜光速」と「光速」の違いってなんですか?
770マロン名無しさん:2007/06/04(月) 02:20:25 ID:???
辞書をひく能力の無い人間に説明して理解できるとは思えないお^^
771マロン名無しさん:2007/06/04(月) 04:32:25 ID:???
半永久:永野のサボる時間。
永久:宇宙の終わりまでの時間。
亜光速:アジアンに打ち込まれるミサイルの速さ。
光速:光の速さ。これを超えるとイロイロ厄介な事が起こる。
772マロン名無しさん:2007/06/04(月) 19:52:01 ID:???
半永久:理論上有限だが使用時に限界が来ることはない
永久:理論上無限
亜光速:光速より少し遅い、ただし光速の何%から亜光速という基準はない
光速:光の速さ、秒速約30万km毎秒
773マロン名無しさん:2007/06/04(月) 21:30:43 ID:???
公式サイトや副読本の質問コーナーで
これは面白いとおもったお勧め質問と答えを教えてください。
774マロン名無しさん:2007/06/04(月) 22:08:13 ID:???
Q.アマテラス、ソープ男女、リンス男女の能力の違いはありますか
A.同じ人なので全部一緒
775マロン名無しさん:2007/06/05(火) 07:01:53 ID:???
本来の力は神様なのでどれもいっしょだけど、自らキャラクター毎に制限をかけてるだけ
ソープの時は力を弱く、リンスの時は哀しいフリをして、天照の時は基本的に何でもあり
776マロン名無しさん:2007/06/05(火) 11:01:50 ID:???
>>771
アジアンて芸人ですか?
777マロン名無しさん:2007/06/05(火) 16:57:27 ID:???
イデオソ乙じゃねーの?


ようするにオサーン。

…ワカルオレもオサーンw
778マロン名無しさん:2007/06/05(火) 21:01:38 ID:???
T
レッドミラージュが取る、恐るべき戦法ってどんなのですか?
僕の予想ではGビットみたいの並べて火炎放射するだけ・・
みたいな気がしてならないのですが。

U
アマテラスの大進撃のときに現在活躍中の有名キャラたちは
どうなるんですか?特にボードベラードとかフィルモアの面々
とかがアマテラスに負けるのかと思うとつらいのですが。

V
スタント遊星に住んでるサタンって何者なんですか?
779マロン名無しさん:2007/06/06(水) 02:49:33 ID:???
>>778
1.LEDミラージュは全てを灰にしてしまい、利用価値0の土地を造りました。
  これまでそんな阿呆な行いをした者は居ませんので恐れられました。

2.ボードは大侵攻前に死亡。

3.サタンとは神に従わない種族。
780マロン名無しさん:2007/06/06(水) 12:44:14 ID:???
フィルモア騎士は魔導大戦で大量死
JOKER3100によるとクリスは生き残るけどね
781マロン名無しさん:2007/06/06(水) 15:52:06 ID:???
クリスって死亡フラグ立ってたのに生き残るのかよw
戦いの中ぐちゃぐちゃになって壮絶に死ぬとばかり思ってた
782マロン名無しさん:2007/06/06(水) 20:23:28 ID:???
ぼっちゃんやおばあちゃまが、クリスを陥れて自分たちに忠実な戦闘兵を造ろうとした
という可能性は有り得るでしょうか?
783マロン名無しさん:2007/06/06(水) 20:31:50 ID:???
可能性はあるけどたぶんそんな展開はないだろ。
784マロン名無しさん:2007/06/06(水) 20:38:21 ID:???
>>782
え、自分はそう思ってた。
ダイ・グのほうはちょっとクリスのこと好きかもしれないけど。
あの十字架耳飾には別になんの意味もなくて、ダイ・グは純粋に励ましの意味で
クリスにあげたんだけど、それを見たおばあちゃまがとっさにあの話を作ってクリスに
吹き込んだ、と。
大帝国の皇后で剣聖までやった人なんだから、それぐらいのことはするんじゃないかと。
クリスの悲惨さがよけい引き立つし。
785マロン名無しさん:2007/06/06(水) 21:58:50 ID:???
おばあちゃま鬼神の如し
786マロン名無しさん:2007/06/06(水) 22:00:31 ID:???
テールスオブジョーカーって単行本12巻以降の話のってますか?
何巻からのってますでしょーか。

787マロン名無しさん:2007/06/06(水) 22:18:35 ID:???
>>784
ある日、その事に気付いたクリスは完全に精神崩壊し
騎士専用の牢獄のような精神病棟に閉じこめられたまま
彼女にだけ見える白い蝶を追い続けたのでした。

こんなお話がお望みですか?
788マロン名無しさん:2007/06/06(水) 23:47:32 ID:???
>>784
・エナはクリスを刑罰から救った。
・エナはダイグの惑星移民政策を暗に批判した。
(涙するダイグは実は心優しいお坊ちゃま)
・エナはクリスをカフェに誘って、カイエンに紹介までした。
・イヤリングがウソなのかどうかは、調べればすぐにわかる。
・演出上、ミヤザなどがクリスを部品と見ているのに対比する形でダイグやエナが描かれている。
・天照が大侵攻を行う相手が、実は血も涙も無いクリスを騙す悪いヤツラでした、なんて
安い話を永野はつくらないだろ。

以上の点からも、クリスは騙されてない。
789マロン名無しさん:2007/06/07(木) 00:25:17 ID:???
エナが一番大事に思っているのはダイグだから
ダイグの為なら赤の他人も利用するしいろんな策も講じる
実際ミヤザを牽制したりダイグの真意を確認したりとあれこれ動いてる

後ろ盾のないクリスはダイグの為に命を張るだろう数少ない味方だから
嘘まで付いたかどうかは判らないけど、上手く説得したいとは考えていただろうね
790マロン名無しさん:2007/06/07(木) 00:35:06 ID:???
>>789
じゃなんでエンゲージ助けた?
ダイグの為になるのかね。
791マロン名無しさん:2007/06/07(木) 01:05:16 ID:???
ダイグの為に救ったのではなくて
聖導王朝に仕えてるから救ったとかじゃないのか
792マロン名無しさん:2007/06/07(木) 01:17:38 ID:???
普通に考えて水戸黄門的おせっかいばあさんなだけだと
考えるのが普通じゃないか。
793マロン名無しさん:2007/06/07(木) 04:30:04 ID:G/Xq8Ea9
マイアトッカータの正体おしえてくだれ
794マロン名無しさん:2007/06/07(木) 04:31:05 ID:G/Xq8Ea9
マイアトッカータの正体おしえてくだれ
795マロン名無しさん:2007/06/07(木) 06:53:59 ID:???
人間ってのはつくづくアホだよな
維持張ってないで、全人類が天照陛下の下僕になればいいんだよ
各国はすべてAKDの傘下に入ればいい

仮想敵はサタン(これで人類は一つにまとまれる・・・はず)
796マロン名無しさん:2007/06/07(木) 10:59:08 ID:???
んでコズミッククリーナーを探しに天さんは
宇宙の彼方イスカンダルへはるばる臨むんだな
797マロン名無しさん:2007/06/07(木) 11:30:59 ID:???
カトキもアレだが、永野はもっとアレだろう
正直永野はカトキよりもさらにマニアにしかウケてないと思う
さ ら に
メカはまだいいとしてもキャラなんてヘタすぎる
絵柄の流行云々別にしてデッサン狂ってるし、それが味に昇華されてもいない
キャラデザを評価してる奴の審美眼はモノアイ以下です
798マロン名無しさん:2007/06/07(木) 11:32:12 ID:???
一流デサイナーのカトキなら今後も大いに期待できる
799マロン名無しさん:2007/06/07(木) 11:33:09 ID:???
カトキ氏はこれからも万人が支持する、最高のデザインを書き下ろしてくれるだろう。
800マロン名無しさん:2007/06/07(木) 11:34:23 ID:???
Vはよくわからないけど、センチネルについては、どんなに高価な商品でも
マニアなセンチネラーが買い支えてくれると思われ
801マロン名無しさん:2007/06/07(木) 11:35:21 ID:???
永野は釣り師としては優れてるけど
前に出てこないで欲しい
デザイナー・漫画家も名乗らないで
早く消えてください
802マロン名無しさん:2007/06/07(木) 12:22:48 ID:???
114 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 12:15:04 ID:28J+cqOLO
人間辞めます
803マロン名無しさん:2007/06/07(木) 12:45:09 ID:???
Der Hollenwurm!
804マロン名無しさん:2007/06/07(木) 13:18:13 ID:sGghal36
この下等気ハッピーはどっかで虐められて来たのか?
面白いから上げとこうw
805マロン名無しさん:2007/06/07(木) 13:33:51 ID:???
ガンダマー再矯正web
ttp://aeu.jp/gts/general/lesson001/index.html
806マロン名無しさん:2007/06/07(木) 16:48:01 ID:???
>>804
カトキもう駄目っぽいね2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1176624987/
807マロン名無しさん:2007/06/07(木) 17:57:31 ID:???
>>783-792 ちょっと受け取り方が違ったようですね。
「クリスがいじめられた事も、同級生に手を出して重傷を負わせた事も、
全て『誰かの』差し金だった」可能性は有り得るのかな? 
という意味なんです。 0では無くとも、限りなく可能性は低いでしょうが。

本スレッドで、騎士の素質を見せていたクリスを通常の学校に通わせているのは
危険だったのではないかという話題が出ていたので、
もし誰かが意識的にクリスを陥れようとしたならつじつまも合うようにも思えたのです。
或いはクリスの父が失脚した時点から陰謀があったのかも知れませんが。

バーバリュースがデコースに敗北し生かされたのは全くの偶然だと思いますが、
それを利用してヴィ家を陥れようとした勢力が存在したかも知れませんよね。
実際にバーバリュースは政争に巻き込まれて疲弊していたとの言を漏らしていました。

まあ、これらは全て思いつきでしかなくて何一つ確証があるわけでない妄想ですから。
808マロン名無しさん:2007/06/07(木) 18:39:17 ID:???
>>807
考えすぎ。その文章を永野が採用するのを待てw
809マロン名無しさん:2007/06/07(木) 19:05:45 ID:???
>>807
私も当時、似たようなこと考えましたがナカツがそこまで考えてる訳ないという結論に達しました
810マロン名無しさん:2007/06/07(木) 22:04:20 ID:???
有無を言わせずハイランダーにする為の陰謀だったかも知れないけどな
でもその為にビィパパが死んじゃうんじゃ余りにお粗末な陰謀だ
811マロン名無しさん:2007/06/07(木) 22:58:15 ID:???
クリスはパパよりも強い騎士に成るとの目算が有った
一人の騎士を生かす為に一人の騎士を逝かせた
812マロン名無しさん:2007/06/07(木) 23:26:48 ID:???
ここのスレの人にありがちだが可能性でいえばなんでも言えると思う。
ただそうする、意味があるかないかで考えないと
キャラの性格なんて意味がなくなる気が。
そりゃ中にはいい人に見せかけて実は、みたいのも
あるだろうけど、そうゆうストーリーのエナを仕立て上げる意味は
どうゆうふうに考えてるの。
813マロン名無しさん:2007/06/07(木) 23:29:40 ID:???
自分で書いてといてなんだけど
日本語でおkだなこりゃあ
814マロン名無しさん:2007/06/08(金) 04:37:31 ID:???
クリスは将来的にはフィルモア最強騎士だよ
慧茄(や疋棟斎)を除けば
815マロン名無しさん:2007/06/08(金) 06:00:44 ID:???
>>793
正体って、そのままです。
妻となるエレーナは騎士なのに人間並の背丈しかない忍者ですが。
816マロン名無しさん:2007/06/08(金) 09:01:45 ID:???
>>814
疋棟斎は除かなくていいよw
817マロン名無しさん:2007/06/08(金) 10:14:57 ID:???
クリスの強さは剣聖未満から強天位を越えてるのですか?
だとしたら、ミラージュ騎士と比べても、何ら遜色ないですね
818通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 12:24:05 ID:???
戦闘薬てなんですか?
819マロン名無しさん:2007/06/08(金) 15:23:58 ID:???
赤いヤツがキタ━(゚∀゚)━!

取り合えず、人殺しするのに理性が邪魔しない様にするモノっぽい
820通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 15:56:36 ID:???
じゃ、人命救助のあの作戦で戦闘薬出したらだめじゃん。
無能司令官だな。
821マロン名無しさん:2007/06/08(金) 18:53:08 ID:???
真の目的、アマテラス救出を知っていたのはお偉方の
しかもほんの一部だけ。大半の兵士はただ命令によって戦っていた。
822通常の名無しさんの3倍:2007/06/08(金) 23:34:53 ID:YKjdkKbR
☆FSSファイブスター☆スレ立ほどでもない持論予想
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1181176779/l50
823マロン名無しさん:2007/06/08(金) 23:37:19 ID:???
単行本じゃ削られてた気もするが・・・。
戦闘薬の指示ってルンが出してなかったか?
824マロン名無しさん:2007/06/09(土) 01:02:00 ID:???
単行本には確かにないな。
825マロン名無しさん:2007/06/09(土) 05:26:07 ID:???
戦闘薬のくだりって嫌い。
あの辺って、一生懸命「戦争ってこんなに悲惨だよ」って
描こうとしてるのが見えて。
知りもしないやつに説教たれられてるようで嫌なんだよなぁ〜〜。
826通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 12:41:42 ID:???
エンゲージの乗っているコーラスの女って
地球年齢何歳くらい?コーラス3世の娘に年増とかオバンとか
呼ばれているけど。
827マロン名無しさん:2007/06/09(土) 13:10:20 ID:???
じゃあおまいは戦争経験者なのかと。
828マロン名無しさん:2007/06/09(土) 14:26:05 ID:???
ランドが1巻だけマシンボイスなのは何故ですか
829マロン名無しさん:2007/06/09(土) 14:27:36 ID:???
>>826
地球人年齢30歳くらい(星団人年齢150歳前後)
830マロン名無しさん:2007/06/09(土) 17:29:42 ID:???
アルルってそんなに年なのか。
若作りだなあ。
マロリーは何歳くらい?
831マロン名無しさん:2007/06/09(土) 17:43:13 ID:???
ハイアラキの最後の弟子とすれば、ハイアラキが亡くなった年が星団暦2892年
少なくても20代中盤から後半は無いと計算が合わない

星団人年齢100歳=地球人年齢20歳くらい(ソープ)
832マロン名無しさん:2007/06/09(土) 18:00:58 ID:???
>>830
30歳っていうと、松たか子とか伊東美咲、山口もえと同じ。
そんなに年か?

まー、田中美里、矢部美穂、菅野美穂、安室奈美恵あたりも同い年だがw
833マロン名無しさん:2007/06/09(土) 18:36:20 ID:???
つまり晩年のハイアラキはミラージュで剣を教えてばかりではなかったということか
なるほど
834マロン名無しさん:2007/06/09(土) 21:32:33 ID:???
ともかくアルル、マロリーはかなり年食ってるでFA
835マロン名無しさん:2007/06/09(土) 21:44:22 ID:???
つまり中年?
836通常の名無しさんの3倍:2007/06/09(土) 21:46:34 ID:???
>>829
マジスカめっちゃ欲情してきた(;´Д`)ハァハァ
体もてあましててめっちゃ乱れるだろ?
837マロン名無しさん:2007/06/09(土) 22:17:20 ID:???
>>826
13歳から見れば18歳でもババア
18歳から見れば23歳はババア
23歳から見れば30過ぎはババア

アイシャは地球年齢で何歳なんだ?
838マロン名無しさん:2007/06/09(土) 22:25:28 ID:???
>>837
地球人  ジョーカー人
40−50歳 180−230歳
50−60歳 230−280歳

ミューズをコマしたときに200歳は超えてる
それから40年ほど経ってるから50代前半ぐらいか
839名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/09(土) 23:00:36 ID:???
アイシャはもはや松坂慶子チャン状態か
ちょっと守備範囲外だな。
840マロン名無しさん:2007/06/10(日) 00:46:58 ID:???
50代前半でもへそ出しちゃうのか・・・
841マロン名無しさん:2007/06/10(日) 00:50:53 ID:???
ヤベェ
こいつ!!
842マロン名無しさん:2007/06/10(日) 03:14:10 ID:???
>>825 でもうそういう描写を入れる方がより多くの読者にウケるんだよ。
貴方や私にとってはそうでは無かったけど。いや、編集にウケるの方が正しいかな?

>>828 威嚇のためか、首から下を全て機械化していた。
だから当然、声帯も機械で出来てる。 まあそれなら好きな声も出せるんだろうけど
やはり威嚇のため、わざと威圧感ある機械音声にしていた。

>>837-838 ちゃあとどんだけ年離れてんだよ よく両親はちゃあを産めたな。
843828:2007/06/10(日) 08:11:14 ID:???
ありがとうございます
844マロン名無しさん:2007/06/10(日) 10:30:41 ID:???
つまりジョーカーの一日は約6時間。

睡眠時間を除いたら実質2・3時間。

なんだ一週間戦うなんて余裕ジャン
845マロン名無しさん:2007/06/10(日) 11:41:14 ID:???
年齢の感覚も寿命も違っている以上
地球の常識を当てはめて考えてもナー
846マロン名無しさん:2007/06/10(日) 11:56:07 ID:???
(´∀`)
847マロン名無しさん:2007/06/10(日) 16:32:39 ID:???
>>844
>>845
アリエナイ

実際の時間の長さが地球時間と違う可能性がある。しかしSFFでは
全ての大型の居住星は同じ公転周期と言われているので、星一周が
一年、一回転が一日という尺度に違いは無い。しかもMHが15M
とかキロメートル法が使われている以上、物理法則も地球と近いと
考えられる。だとしたらジョーカーの一日は地球の24時間に近い
と考えられる。ちなみに文明衰退後に、ジュノーで再生する人類達
は寿命が半分(150くらい?)と言われている。もし本当に、一日
が6時間なら、彼らの寿命はさらに短くなったことになるが・・・。
やはり普通に一日24時間で考えるのが正しかろう。
848マロン名無しさん:2007/06/10(日) 18:17:37 ID:???
すぴりっとふぃんがーどふぁすとぼーる
849マロン名無しさん:2007/06/10(日) 19:18:07 ID:???
>>847
>15Mとかキロメートル法が使われている

これは作者が日本人だからだろ
850マロン名無しさん:2007/06/10(日) 20:22:39 ID:chTIix2U
マイア・トッカータってホントは誰デスカ?
851マロン名無しさん:2007/06/10(日) 20:25:10 ID:???
ハスハント解放戦が読めるのはテールズオブジョーカーの何巻でしょうか?
852マロン名無しさん:2007/06/10(日) 20:27:24 ID:???
>>825
こんだけ戦争(戦闘)がメインの漫画を描いといて
作者も今さら説教垂れる気はないだろw
この漫画で描かれる「戦争の悲惨さ」は説教じゃなくて
単なる「悲劇」としての演出に過ぎん。
853マロン名無しさん:2007/06/10(日) 20:44:45 ID:???
パイソンはノイエシルチスのどこ所属だったのでしょうか?

そんであんな貴族風の衣装を着たのでしょうか?
似合うようで似合わないようで…
854マロン名無しさん:2007/06/10(日) 21:19:44 ID:???
>>849
えーと軽いギャグだと思うんだけど
日本語とかそんなん別にしてキロメートルとかは
水とか重力とかそうゆうのが地球の物理法則と一致
してないと使いもんにならんわけで・・・。
重力は地球の質量とか自転とかと関係あるわけで・・・。
855マロン名無しさん:2007/06/10(日) 21:36:08 ID:???
>>854
キロメートルとかは、読者にわかるように距離を表現してるだけで
実際の単位はどうだか不明。

っていうかそこまで考えて漫画描いてないと思う。

856マロン名無しさん:2007/06/10(日) 23:00:14 ID:???
カイエンのスパッドは11巻でMHのスパールクをなんで簡単に切れたのですか。教えて、偉い人。
857マロン名無しさん:2007/06/10(日) 23:25:57 ID:???
スパッドじゃないから。
858マロン名無しさん:2007/06/10(日) 23:32:23 ID:???
スパッドでアレを斬るのはまるきり不可能じゃないらしい(オージェvsアパッチ参照)
後は気配を読んでぶった斬るだけ…まあ剣聖だからこういう真似ができるんだろうけど。
(とゆーかあのシーンは剣聖らしい事をさせるための演出でしょうね)

ついでといってはなんだが、スパールクじゃなくてスパルーク。
859マロン名無しさん:2007/06/10(日) 23:40:49 ID:???
強いから
860マロン名無しさん:2007/06/10(日) 23:45:30 ID:???
>>858ありがとう偉い人
861マロン名無しさん:2007/06/11(月) 00:01:01 ID:???
てかあれってカイエン剣じゃないの?
862マロン名無しさん:2007/06/11(月) 00:49:56 ID:???
あれはスパッドじゃないでしょ
863マロン名無しさん:2007/06/11(月) 05:09:45 ID:???
あの時カイエンが持っていたのは懐園剣。
「全能神カレンの力の一部をもつために神論的には星ひとつを真っ二つに
切り裂くことも可能な剣」らしい。(デザインズ1巻P.169より)
864マロン名無しさん:2007/06/11(月) 11:32:36 ID:???
なんかスゲーネタバレおせーてエロエロなひと
865マロン名無しさん:2007/06/11(月) 14:36:21 ID:???
>>863
わかりやすく言うと、壊園剣の力を解放したときだけ、人類はログナーと互角に戦うことが出来る
866マロン名無しさん:2007/06/11(月) 18:15:55 ID:???
星を真っ二つですか、イ〇の無〇力みたい
867マロン名無しさん:2007/06/11(月) 18:33:08 ID:???
連載時には普段の威力は普通のスパッドと変わらないって記述があったはず。

・・・ってデザインズ1巻には記載されてない!(しまった!)
868名前ないよぉ:2007/06/11(月) 19:53:31 ID:???
>>865
スゲーわかりにくいwww

@ログナーって何者?
A人類とログナーって闘う運命なの?
869マロン名無しさん:2007/06/12(火) 06:22:17 ID:???
>>868
とりあえず前者についてはナカツも分かってないとしかいいようがないなw
870マロン名無しさん:2007/06/12(火) 06:59:14 ID:???
ジョーカー宇宙は時間の進みが速いとかいってなかったか
871マロン名無しさん:2007/06/12(火) 09:32:21 ID:???
>>839
陽炎お銀だよ。
872マロン名無しさん:2007/06/12(火) 10:45:02 ID:???
>>868
@
カラミティ・ゴーダーズ星団皇帝
モナークセイクレッドの騎士で人間
物語に登場するすべてのモノの中で最強
すべてのドラゴンの王(ただしその時が来るまでは無関係)

A
不明
人間て事になってるから人間と闘う事は無さそうに思う
むしろジョーカー宇宙の守護者的な存在かと
873マロン名無しさん:2007/06/12(火) 10:54:37 ID:Rt2mUG3S
>>868
Japan・2chBBS皇帝
モナーの騎士でAA
2chに登場する全てのAAの中で最強
すべての板の王(現在進行形)

2
不明
AAだから人間と戦う事は出来ない
むしろ2ch世界のマスコット的存在かと
874名前ないよぉ:2007/06/12(火) 11:45:51 ID:???
モナーしかかぶる部分が無いのに強引過ぎやしませんか?ダンナ
875マロン名無しさん:2007/06/12(火) 11:53:02 ID:???
ログナーの生年月日はジョーカー太陽星団の誕生と同じ日
モナークセイクレッドの要請で誕生した騎士
ジョーカー宇宙の守護者
876マロン名無しさん:2007/06/12(火) 19:36:28 ID:???
天照やスペクターより強いってことはないだろ。
877マロン名無しさん:2007/06/12(火) 20:21:23 ID:???
それはモノではない
878マロン名無しさん:2007/06/12(火) 21:04:41 ID:???
ログナーって、今そんなんなってるのか・・・・
えらいスペック上がったなぁ・・・
879マロン名無しさん:2007/06/12(火) 21:50:19 ID:???
ログナーと対等くらいのMH、マシンメスってある?
880マロン名無しさん:2007/06/13(水) 00:17:05 ID:???
モナークセイクレッドて何?
881マロン名無しさん:2007/06/13(水) 00:49:45 ID:???
意味がありそうで実はたいした意味は無いFSSの中の言葉の内の一つ
882マロン名無しさん:2007/06/13(水) 00:55:39 ID:???
剣聖ハリコンとタイフォンのエピソードが語られないうちは
何とも言えないな。
883マロン名無しさん:2007/06/13(水) 01:22:29 ID:???
今度大きな地震が起きたら机の下に隠れて
「ログナー、ログナー、ログナー」って唱えよっと地震も退散しそうだし
 
884マロン名無しさん:2007/06/13(水) 01:31:29 ID:???
モナークセイクレッド、ジョーカー宇宙のすべての歴史を記録し続けてる本
簡単にいってしまえば、

モナークセイクレッドの要請=巻末の年表=FSS読者のきぼーん!
885マロン名無しさん:2007/06/13(水) 08:22:25 ID:???
>>880
紙の上のインクとか染み
886マロン名無しさん:2007/06/13(水) 09:12:05 ID:???
>>879
無し
無敵のLEDミラージュより強い
887879:2007/06/13(水) 09:31:17 ID:???
なんじゃそら…

確かに全てのモノの中で最強ですな…

ありがとうございました
888マロン名無しさん:2007/06/13(水) 14:45:35 ID:???
しかも稚児ログナーも披露してて同好の士には堪えられません
889マロン名無しさん:2007/06/13(水) 23:34:31 ID:???
>>885

そりはビヨンドオーバーザクラスファーではあるまいか?




即ちコレ→><
890マロン名無しさん:2007/06/13(水) 23:51:54 ID:???
最近気づいたんだけど
キャラシートのユーパンドラのポーズって
2巻でアマテラスがシュワッチってやってるのと同じなんだね
891マロン名無しさん:2007/06/14(木) 00:11:07 ID:???
うをっ

なんか上手い
892マロン名無しさん:2007/06/15(金) 01:34:18 ID:sj0J1jYc
胎児のログナーに負ける気がしない

RED
893マロン名無しさん:2007/06/15(金) 05:54:33 ID:???
設定調べたら星団最強って言葉がやたら出てきたんですけど、
結局何が一番最強なの?
894マロン名無しさん:2007/06/15(金) 08:33:12 ID:???
神様連中を除けばログナーが最強。今のところは
895マロン名無しさん:2007/06/15(金) 09:23:13 ID:???
いやいやコーラス3だろw
896マロン名無しさん:2007/06/15(金) 09:46:11 ID:???
極初期はコーラス3が3番目に強いって設定だったねぇ・・・
コーラスにもなんか設定つけて強くしてくれよナカツ。
897マロン名無しさん:2007/06/15(金) 10:01:35 ID:???
>>893
少なくともナカツが最強の厨なのは確かだ
898マロン名無しさん:2007/06/15(金) 12:18:22 ID:???
マグダルが姫様なのは次期アトール皇帝だから分かるんですけど、
何でデプレがハスハの皇子になるんですか?
899マロン名無しさん:2007/06/15(金) 14:29:27 ID:???
皇帝の子って意味だから
マグダルの養子に入るんだよきっと
900通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 16:34:10 ID:???
作品中に英語とかフランス語とか中国語とか
でてきますが、文法あってますか?

それとボトムズのことをどうしてスコタコっていうんですか?
901マロン名無しさん:2007/06/15(金) 17:48:09 ID:???
スコープドッグを良く見れば
犬よりはタコに似てるからじゃね

後はボトムズスレで聞いてね
902マロン名無しさん:2007/06/15(金) 17:51:11 ID:???
スコープドッグを良く見れば犬よりタコに似てるからじゃね

後はボトムズスレで聞いてね
903マロン名無しさん:2007/06/15(金) 17:53:22 ID:???
3連レンズが回転して一番大きいのが下に来たとき
タコに見えるからだよ(小さい2つが目、大きいのが口)。
904マロン名無しさん:2007/06/15(金) 18:13:04 ID:5r2noZbf
ボスやんて何であんなに凄い力もってるの?
905通常の名無しさんの3倍:2007/06/15(金) 18:23:14 ID:???
やさしいのね
906マロン名無しさん:2007/06/15(金) 20:15:51 ID:ennxO2fq
>>904

命の水
907マロン名無しさん:2007/06/15(金) 20:25:42 ID:???
ボスヤスフォートはソープに異界へ跳ばされる前より
命の水でパワーアップして復活したのですか?
908マロン名無しさん:2007/06/15(金) 20:29:25 ID:???
>>900 合ってる事もあれば合ってない事もある。
作者は中国人でもフランス人でもドイツ人でもアメリカ人でもネイティブでも無いから。
909マロン名無しさん:2007/06/15(金) 21:15:40 ID:???
>>907
ディバロー様達の中で頑張ってました。
910マロン名無しさん:2007/06/15(金) 21:56:56 ID:???
>>899
あんがとです。王子じゃなくて皇子ですもんね。
911マロン名無しさん:2007/06/16(土) 17:52:35 ID:???
アニメ版って設定的に漫画と同じなの?
912マロン名無しさん:2007/06/16(土) 18:40:14 ID:???
>>911
ユーバーが心臓病というおまけ付きw
913マロン名無しさん:2007/06/16(土) 19:04:11 ID:???
>>912
公式的には、アニメは漫画+αなの?
914マロン名無しさん:2007/06/16(土) 19:27:59 ID:???
>>913
いいかげんOVA見れ
915マロン名無しさん:2007/06/16(土) 19:32:55 ID:???
>>913
時間内に収めるために細部を変更したり
登場人物を削ったりしてるんだよ。
最大の変更はログナー&イエッタが登場せず
ボード&メガエラがフード姿の助っ人を務める事。

916名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/16(土) 23:01:13 ID:???
>>913

冒頭のくろきしVSREDが削られて、逆にクロキシが
なんかに勝って兵士に尊敬されてるみたいな場面に差し替えられてる。

他にはファティマのおっぱい大きくなってる。
お勧め。みて損は無いよ。





質問なのですが
ボスコアドベンチャー3人組がラピュタに攻めて来る直前に
デーブスペクターがラクシズをかくれんぼーとか言って隠したのは
どうしてですか?ラクシズが城にいた方が、あの3人組を簡単に
撃退して、被害が小さく済んだことはないですか?
917マロン名無しさん:2007/06/16(土) 23:43:35 ID:???
>>916
913じゃないけど、おっぱい大きいなら見てみようかな

かくれんぼの意図は、逆に被害を小さくしないことが目的だったからでは?
戦争まで起こして結果としてカステポーを荒らしたアマテラスへの制裁として、
ドラゴンが介入してたのかもしれないとかなんとかどっかに書いてあったような(うろ)

ドラゴン転生あたりって犬死に度高いよね
サタン相手はまだ無理としても、
シャフトが玉座に来る前にラキシスがさっさと神パワー発揮して
説得してりゃあ女官達は特攻死せずにすんだような
918マロン名無しさん:2007/06/16(土) 23:49:27 ID:???
>>916
>ラクシズが城にいた方が、あの3人組を簡単に
>撃退して、被害が小さく済んだことはないですか?
やっぱり3人組が簡単に撃退できない敵ということじゃないかと。
さらに天照がいない所で小さなケガすらさせる訳にはいかないという配慮だと思う。
919マロン名無しさん:2007/06/17(日) 00:06:39 ID:???
仮にも姫様ですから
920マロン名無しさん:2007/06/17(日) 00:33:21 ID:???
いや、やっぱりブラックスリーに配慮した結果だろ。
被害を少なくしたいのならラキシスが戦う必要もなくスペクター自身がブラックスリーを瞬殺すれば良い。
921918:2007/06/17(日) 01:00:42 ID:???
スペクターは干渉しちゃいけないんじゃないか?
人間化した今の立場では、瞬殺できるだけの力がないとも読めるが。

あと、
ラキシス>>>>>>>>>>>>>>その他下僕
あそこでは、↑価値観だと思われるので、
被害を少なくしたいからラキシスを矢面に立たせるというのは出来ないんじゃないかな。
922マロン名無しさん:2007/06/17(日) 01:12:51 ID:???
干渉したらいけないのならラキシスにも干渉するな
923マロン名無しさん:2007/06/17(日) 01:13:42 ID:???
当然ですね
924918:2007/06/17(日) 01:32:11 ID:???
何を感情的になっているんだか…

神々のきまぐれは作中よくあるじゃない?11巻の最初とか。
あそこでは、天照やラキシスに気づかれなければ良いことになってるよね。
で、何が良くて何がダメなのかは、俺にもわからないよ。
単に結果から状況を推測しているだけだし。
925マロン名無しさん:2007/06/17(日) 01:42:37 ID:???
単に結果から状況を推測するとスペクターの意思は3馬鹿がラキシスに殺されるのを見るのは忍びないって考えたほうが自然。
926マロン名無しさん:2007/06/17(日) 02:00:00 ID:???
ラキシスの神に匹敵する能力をアマテラスが知ってしまうとまずいからじゃないの?
927マロン名無しさん:2007/06/17(日) 02:19:30 ID:???
劇場版のソープの声初めて聴いた時、ラインハルトかと思ったよ。
外見もなんか似てるし。
928マロン名無しさん:2007/06/17(日) 02:19:31 ID:???
「どぉっ!!あげげげげっ!!!」と感電死したシャフトだが、
感電する瞬間のページでは殺す予定じゃなかったのでは?といつも思う。
で、ナカツの気が変わって数ページ後に急遽死亡シーン・・・のような
929マロン名無しさん:2007/06/17(日) 06:46:04 ID:???
ところでレッドミラージュのことを「RED」と書く人がいるけど「LED」だからね
930マロン名無しさん:2007/06/17(日) 08:54:43 ID:???
>>929
ナカツ乙
931マロン名無しさん:2007/06/17(日) 09:48:16 ID:???
ところで「FFS」の事を「FSS」って書くやつが居るけど間違いだからね
932名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/06/17(日) 10:22:13 ID:???
>説得してりゃあ女官達は特攻死せずにすんだような

にょうかんは生き返りましたwちゃんとはしっこも見てねw

あとアニメのラクシズは最初の登場シーン、裸で養育液から出てくるとき
爆乳になってます。

でもどうしてかくれんぼーされたんかは両説とも説得力にかけるな・・。
933マロン名無しさん:2007/06/17(日) 10:37:31 ID:???
>>916
>デーブスペクターがラクシズをかくれんぼーとか言って隠したのは

ジョーカー星団を盛り上げるためのスペクター流のジョークだよ。
934マロン名無しさん:2007/06/17(日) 11:32:03 ID:n86PerdQ
劇場版ソープ=べジータ
935マロン名無しさん:2007/06/17(日) 12:15:08 ID:???
堀川りょうは18禁に出過ぎだ
936マロン名無しさん:2007/06/17(日) 17:55:14 ID:???
>>928
なんか情けなかったな


シャフト君には是非ともランニングシャツ姿で戦ってほしい。
本編だけじゃデブに見えるんだよ…
937マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:15:04 ID:???
どうしてパルテノは無傷で済んだんだ
一緒に感電したのに
938マロン名無しさん:2007/06/17(日) 18:17:07 ID:???
肉体耐性が優れていたとかなんとか
939マロン名無しさん:2007/06/17(日) 23:21:25 ID:???
>>937
作者の都合。
940マロン名無しさん:2007/06/17(日) 23:30:49 ID:???
ハイパーボディだからさ
941マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:04:12 ID:???
さっさとバランシェファティマを戦死させろクソ永野
942マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:30:31 ID:???
海洋堂にミラージュ騎士全員造らせて

壮観すぎて泣けるだろなと
絶体ありえんだろなと
妄想
943マロン名無しさん:2007/06/18(月) 03:15:13 ID:???
パルテノは精神の耐久性は全ファティマ中最低レベルだが、
肉体の耐久性は運命の三女神級で最高レベルの耐久力を持っている
944マロン名無しさん:2007/06/18(月) 04:01:09 ID:???
パルテノのヤク中はベルベットに仕える頃には治るんかね?
シャフトと死に別れてもあのままなんだろうか
945花と名無しさん:2007/06/18(月) 17:29:38 ID:???
MHは一部四次元的動きをしている・・
らしいですが、どのような動きですか?
946マロン名無しさん:2007/06/18(月) 17:51:30 ID:???
てれぽーと
947花と名無しさん:2007/06/18(月) 18:43:26 ID:???
あれは外部オプションで動いてるのでは?
948マロン名無しさん:2007/06/18(月) 19:31:46 ID:???
ブラフォードにウィンクする四時限の動き
949マロン名無しさん:2007/06/19(火) 18:29:13 ID:???
スクランの東郷がブラフォード、ララがパルテノやキュキィに似過ぎているのですが何故でしょうか?
950マロン名無しさん:2007/06/19(火) 19:08:42 ID:???
眼科池
951マロン名無しさん:2007/06/19(火) 19:31:38 ID:???
>>949
>ララがパルテノやキュキィに似過ぎている
はじめ容姿のことかと思って>>950と同じ感想だったんだけど、こっちは話し方(内容?)のことかな?
俺はスクラン(スクールランブル?)のこと知らないから分からんが…。
952マロン名無しさん:2007/06/19(火) 19:51:40 ID:???
アシュラテンプルってアシュラっていうよりサムソンティーチャー…
953マロン名無しさん:2007/06/19(火) 20:02:20 ID:???
デューク東郷しか知らんがな
954マロン名無しさん:2007/06/19(火) 21:30:33 ID:???
エルガイムの中でFFS臭が強い設定とか話とかありますか?
955マロン名無しさん:2007/06/19(火) 21:50:58 ID:???
コーラスシックス
956マロン名無しさん:2007/06/19(火) 21:58:58 ID:???
>>954
5つの太陽系が舞台。

アマテラスが色々やる。
957マロン名無しさん:2007/06/19(火) 22:12:57 ID:???
おい、よく見ろ!
>>954はFFSと言っているぞ。
FSSじゃない。釣りだ、気をつけろ!
958マロン名無しさん:2007/06/20(水) 09:17:27 ID:???
ファイブ ファティマ ストーリー FFSだろ?
合ってるじゃん
ラとクとアと・・・リンザとパルセットでいいや
959マロン名無しさん:2007/06/20(水) 10:30:14 ID:???
リンザかよww
960マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:12:52 ID:???
distiny とバシクとクーンで。
961マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:20:21 ID:???
MHのほうが年上なのに
ファティマは「この子」とか言っちゃいますか
962マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:24:58 ID:???
アトムのパパとママも言ってるしいいんじゃね
963マロン名無しさん:2007/06/20(水) 12:32:22 ID:???
エストも入れてあげて
964マロン名無しさん:2007/06/20(水) 13:01:23 ID:???
令令謝、ソルティア、オデット、メイラン、ベルダ

965マロン名無しさん:2007/06/20(水) 13:25:23 ID:???
ダイオード、ビルト、ピレット、オキストロ、プーウラー
でお願いします
966マロン名無しさん:2007/06/20(水) 14:04:44 ID:???
あーあ、ヘンな流れになちゃった。
967マロン名無しさん:2007/06/20(水) 15:17:49 ID:???
僕の*にパルテノ様の拳を入れて下さい
968マロン名無しさん:2007/06/20(水) 16:13:38 ID:???
ユアセルフダ〜!ボケ〜!
969マロン名無しさん:2007/06/20(水) 17:02:31 ID:???
皆ネタに飢えてるからしゃーないべ
970マロン名無しさん:2007/06/20(水) 17:21:10 ID:???
ワロタよ。
971マロン名無しさん:2007/06/20(水) 17:22:49 ID:???
フール・フォー・ザ・スターじゃね?
>FFS
972マロン名無しさん:2007/06/20(水) 17:24:22 ID:???
じゃあそろそろしりとり千取り合戦といくか!
973マロン名無しさん:2007/06/20(水) 17:29:16 ID:???
か。。。

かさ
974マロン名無しさん:2007/06/20(水) 18:06:06 ID:???
9〜10巻でミラージュが大量リストラされたのは何故でしょうか


人為的なものを感じました。Z最終回みたいに
975マロン名無しさん:2007/06/20(水) 20:34:11 ID:???
年表に、ムリヤリあわせる為。
976マロン名無しさん:2007/06/20(水) 21:04:11 ID:???
素直な(飼いならされた)ファンなら、すでに最初から決まっていたこと、でいいと思う。
977マロン名無しさん:2007/06/20(水) 23:15:20 ID:???
しかし犬死にが多い
978マロン名無しさん:2007/06/21(木) 00:33:30 ID:???
>>977
それはボスヤンと黒騎士の戦術が優秀だったから。
979マロン名無しさん:2007/06/21(木) 10:16:18 ID:???
銘入りのファティマで箔だけ付けてるが実は弱い
980マロン名無しさん:2007/06/21(木) 15:38:44 ID:???
アウクソーとメガエラとハルペルとパルセットとバーシャとイエッタとヒュトランと・・・
SFSになっちまったい
981マロン名無しさん:2007/06/21(木) 16:09:27 ID:???
スウィート・ファティマ・ストーリー
ステキなファティマストーリー
好き好き★ふぁちまストーリー

どれでもお好きなものを
982マロン名無しさん:2007/06/21(木) 16:19:23 ID:???
あの、ログナーってさ、再生する時はどういう形でこの世に現れるの?
誰かが出産するのかな?
983マロン名無しさん:2007/06/21(木) 16:21:13 ID:???
胎児がカプセルに入ってるコマがありましたでしょ
984マロン名無しさん:2007/06/21(木) 16:29:15 ID:???
受精卵状態のログナーを子宮に着床させれば、
女性側にログナーのパワーがバックロードされる、なんて可能性はないかね?
出産後メチャクチャ強くなっちゃったりとか。
985マロン名無しさん:2007/06/21(木) 16:36:05 ID:???
>>984
それが出来るのなら、輸血や臓器移植で能力のやり取りができるような気がする。
986マロン名無しさん:2007/06/21(木) 16:48:45 ID:???
カイエンの受精卵は危険な物だったって言うし、
ログナーも普通の子宮に着床させられる代物じゃないかもね。
987マロン名無しさん:2007/06/21(木) 17:33:46 ID:???
壊れたもとの体から使える細胞だけで
再構成したからちっちゃくなったんだよ
988マロン名無しさん:2007/06/21(木) 20:08:02 ID:???
>986
だとしたらドウターを適用する前は全能細胞からどうやって人間にしていたんだろう
989マロン名無しさん:2007/06/21(木) 20:13:08 ID:???
ファティマ育成と一緒じゃないの。
990マロン名無しさん:2007/06/21(木) 20:46:17 ID:???
次スレは?
991マロン名無しさん:2007/06/21(木) 21:26:49 ID:pqrtqYYa
ドラゴンボールZで
ギニュー特戦隊の登場シーンに流れている曲の名前教えてください><
http://www.dailymotion.com/Estebz/video/x14wo2_61-dragonball-zvostfr
992マロン名無しさん:2007/06/22(金) 09:07:48 ID:???
>>991
TOP-GUN
993マロン名無しさん:2007/06/22(金) 09:53:16 ID:???
>>988
ドウター前はアイエッタ姫から取り出した真珠から出現してたみたいだけど
真珠からイキナリ出現するのか徐々に人間の形になるのか・・・
994マロン名無しさん:2007/06/22(金) 18:23:20 ID:???
真珠?
あれは、あくまで御伽噺の表現で、実際には受精卵のコピーか、その類のものだと思ってた。
995マロン名無しさん:2007/06/22(金) 22:01:12 ID:???
>993
きっと真珠は生贄の人に飲ませるんだよ
真珠の中の全脳細胞が次々に増殖、その人の血肉を吸収してログナー復活
996マロン名無しさん:2007/06/22(金) 23:02:11 ID:???
つか、次スレは?
997マロン名無しさん:2007/06/23(土) 00:53:14 ID:???
パイソンはノイエシルチス何色だったのかねえ
998マロン名無しさん:2007/06/23(土) 01:11:22 ID:???
>>997
ラルゴ・・・赤
ギエロ・・・黄
ビィ・・・・黒
ブルーノ・・青

パイソン・・白?ピンク?
999マロン名無しさん:2007/06/23(土) 01:17:30 ID:???
わ〜い
1000マロン名無しさん:2007/06/23(土) 01:21:44 ID:???
成仏供養
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。