☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
月刊Newtype(角川書店)での連載休載中の永野護『ファイブスター物語(FSS)』における
初歩的な疑問・ストーリー、設定に関する今更本スレでは聞けない、等の質問を初心者に教えるスレです

※回答者は簡潔に要点をまとめて回答してください。長文や議論は該当スレで行うようにしてください。
※作品の性質上、多少の仮定論は不可避だと思われますが回答者は可能な限りオフィシャルな回答を心がけて下さい。
※過剰な仮定論や一言感想レスは時に妄想や雑談に堕しやすく危険です。回答者は節度ある回答を心がけて下さい。
※荒らしは放置しましょう、荒らしに反応するあなたも荒らしです。

☆前スレ★

☆FSS★永野護★初心者★質問スレ☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125377482/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1133681674/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145769511/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1148814014/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151239714/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1161102442/
2マロン名無しさん:2009/02/09(月) 09:23:34 ID:???
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★6(実質7)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171819796/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆避難★1 (実質8)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182572404/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1192426569/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1196470921/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★11
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202372608/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1214066873/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1220705994/
3マロン名無しさん:2009/02/09(月) 09:24:57 ID:???
【関連サイト】
★オートマチック・フラワーズ(作者) ttp://automaticflowers.ne.jp/
★Welcome�to�TOYSPRESS�Web�Site(版権元) ttp://www.toyspress.co.jp/
★Web�Newtype 公式サイト(出版元) ttp://webnt.jp/

以下は有志の個人サイトです。
★データベース ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/ ※必読
4マロン名無しさん:2009/02/09(月) 18:07:07 ID:???
>>1-3
ファティマ・パルスエット:B1−B2−B1−B1ーB1
例)平均的なファティマ(工場製):B2−B2−C−B2−C

工場製の大量生産品と言われているが、一流マイト製に匹敵する評価を持つ

旧4大マイトの代表的な作品

●ファティマ・クラカライン:B2ーA−A−B2ーB1
 クローム・バランシェ製作
●ファティマ・ビルド:B1−A−B1−B1−A
 モラード・カーバイト製作
●ファティマ・パラーシャ:B2−B1−A−B2−B2
 スティール・クープ製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1
 プリズム・コークス製作

新生4大マイトの代表的な作品

●ファティマ・デルタベルン:B2ーB2−A−B1ーB1
 シルバー・バランシェ製作
●ファティマ・カリオペー002:B1−B1−B2−B1−B2
 Dr.ダイアモンド製作
●ファティマ・霧姫:B2−B1−B1−B2−B2
 ナトリウム・シング・桜子製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1
 プリズム・コークス製作

バランシェ・ファティマの化け物じみたパワーゲージを見慣れた目には大したこと無い様に見える。
しかし、そうではない。B1がこれだけあるのは凄い事なのだ。
5マロン名無しさん:2009/02/10(火) 01:10:27 ID:???
>>1乙!
6マロン名無しさん:2009/02/13(金) 12:13:24 ID:Bp+lWvEq
前スレ埋まるまでまだかかりそうだな保守
7マロン名無しさん:2009/02/14(土) 22:48:09 ID:???
ニュータイプ2001年6月号増刊「The Five Star Stories issue」みたいに、連載時と単行本の
比較解説がされてる本は他にもありますか?
8マロン名無しさん:2009/02/15(日) 14:04:11 ID:???
>>7
クロニクル2007にも少し載っている。
9マロン名無しさん:2009/02/16(月) 00:26:10 ID:???
プロムナードの最後のパーティのシーンでDJが
禁止曲のマイムマイムもやっちゃうよ的なセリフを言って
作者の注釈で『事実である。(中略)そのクラブは壊れた』
みたいなことが書いてあるんだけど、どういう意味なんでしょうか。

盛り上がってたところにあの曲調でどっちらけになった?
それとも、盛り上がりすぎて収拾つかなくなった?
10マロン名無しさん:2009/02/16(月) 01:04:37 ID:???
DJのピストン西沢がオクラホマミキサーやマイムマイムをかけて、どっかのクラブがぶっ壊れるくらい盛り上がった

というDJ本人談な伝説
11マロン名無しさん:2009/02/16(月) 01:34:17 ID:???
>>10
J-WAVEで時々そのネタしゃべってるな。
プロムでマイムマイムかけてたのはDJ タローだったが、
西沢はDJ ICHIRO名義で活動したりしてるし、ナカツがプロムに書いてたのもその話なんだろう。
12マロン名無しさん:2009/02/16(月) 09:18:33 ID:???
ヒート斎がテンドロスを娶る前に使ってたファティマはだれですか?
未公開?
13マロン名無しさん:2009/02/16(月) 13:52:05 ID:???
>>12
出てない筈。
テンドロスたんは最近ではダントツに一番カワイイファチマだなあ。
14マロン名無しさん:2009/02/16(月) 14:32:54 ID:???
>>9-11
永野の義兄が西麻布と赤坂にクラブ持ってたらしいけど
どこなんだろうなあ?
15マロン名無しさん:2009/02/16(月) 15:16:49 ID:???
渋谷のクラブと聞いた憶えがあるけど、真贋不明だな
今となっては特定は無理じゃないかね
16マロン名無しさん:2009/02/16(月) 16:06:36 ID:Z0fnRG+5
いつ再開されるんでしょうか?
永野先生は今何してるんだろう?
17マロン名無しさん:2009/02/16(月) 16:15:22 ID:???
>>16
FSSの5倍売れてる、こばとが終わるまでは戻れません。
CLAMPも原稿料も高くて、連載のアニメ化の企画が通りやすい
NTの連載漫画の枠を離したがらないらしい

あと今の女性編集長がFSSの連載をさせたがってない
18マロン名無しさん:2009/02/16(月) 17:14:51 ID:???
また週漫の負け犬が妄想語りをはじめたか
19マロン名無しさん:2009/02/16(月) 17:17:53 ID:???
>>13
d
しかし一番カワイイファチマの座はイルペオたんが頂いた
20マロン名無しさん:2009/02/16(月) 17:21:24 ID:???
>>17
FSS単行本の5倍だと42万部×5倍=210万部になるぞ
21マロン名無しさん:2009/02/16(月) 19:02:54 ID:???
>>19
イルペオいいよね。
縦長のボンネットは可愛い。
フィルモアスーツも可愛いけど、ハート頭が嫌。
22マロン名無しさん:2009/02/16(月) 20:46:33 ID:???
>>8
ありがとうございました
七巻のP166でビューティペールが「5、6人ほどあほたれにしたら〜」というセリフはどういう
意味なのでしょうか?
23マロン名無しさん:2009/02/16(月) 20:55:21 ID:???
明言している資料は無かったと思うけど、
精神をぶっ壊して無力化したのでしょう。
(使ったのがダイバーパワーかヤクかは分からないけど)
24マロン名無しさん:2009/02/16(月) 21:48:49 ID:???
義兄って親が再婚でもしてるのか?川村に兄がいると聞いたことはないが。
25マロン名無しさん:2009/02/16(月) 22:45:54 ID:???
>>24
川村の妹の旦那じゃね
26マロン名無しさん:2009/02/16(月) 23:08:51 ID:???
>>17
>FSSの5倍売れてる、こばとが終わるまでは戻れません。

馬鹿過ぎる、コイツw
27マロン名無しさん:2009/02/16(月) 23:10:08 ID:???
ナカツの弟がクラブDJやってる話は何度かナカツ自身が書いてたが、義兄の話は聞いた事がないな。
28マロン名無しさん:2009/02/16(月) 23:12:56 ID:???
>>27
佐藤元の漫画だと永野の弟って顔が永野に瓜二つな筋肉男で京都で家業を継いでるはず
29マロン名無しさん:2009/02/17(火) 00:03:18 ID:???
>>28
クラブDJも関西でやってるという話だったから矛盾はないな。
30マロン名無しさん:2009/02/17(火) 01:30:15 ID:???
>>25
それだと義理の弟なのでは
31マロン名無しさん:2009/02/17(火) 01:35:14 ID:???
>>30
アチャ-ポカしてもうた
32マロン名無しさん:2009/02/17(火) 15:07:27 ID:???
ものの見事に週漫の負け犬の妄想が踏破されていく
だからレスだけで知識を仕入れるなとあれほど
33マロン名無しさん:2009/02/17(火) 17:01:45 ID:???
>>23
ボスやんが言うにはダイバー同士の戦いは「相手の能力をそぎ取る!」ものらしいから
マグダルにもやってたように相手の脳にダメージを与えるんだろうね
だから、精神的におかしくなることもあるだろう
34マロン名無しさん:2009/02/18(水) 01:28:13 ID:???
クーンやマージャじゃ物足りない、もっと熟女系のファチマいなかった?
もっとも中身は超熟女だがな。
35マロン名無しさん:2009/02/18(水) 02:07:28 ID:???
SMLで固定されてるからな
L型でいいとこ20歳ぐらいの設定だからナカツが設定忘れない限りは熟女系は無いな
36マロン名無しさん:2009/02/18(水) 04:36:52 ID:???
アグライアのオバサンくささは異常
パシテアやティスホーンはあんなにスタイリッシュなのに
37マロン名無しさん:2009/02/18(水) 05:26:31 ID:???
44分の奇跡のところで 魔大戦で黒木氏は裏切る形になるのそれとも、デコースが亡くなって新しい黒木氏が誕生するの?
その場合は、マドラとデコースの子供はどのなるであろうか?
38マロン名無しさん:2009/02/18(水) 09:47:10 ID:???
4代目黒騎士が登場するのはボォス侵攻の頃だからずっと先の話
44分の奇跡の頃にはエストは天照家所属
古い設定だとデコースの次の主は天照
39マロン名無しさん:2009/02/18(水) 11:40:35 ID:???
現時点でも天照の手元に生かして捕獲されそうだな
誰かさんのおもちゃとして
40マロン名無しさん:2009/02/18(水) 12:55:18 ID:???
>>37
>マドラとデコースの子供

成長後ミラージュ入り。デコースはまあ戦死だろうな。
41マロン名無しさん:2009/02/18(水) 15:14:48 ID:???
>>38

デコースの次の主は天照なんですね。

ボスやんとは別れるんですね
 

42マロン名無しさん:2009/02/18(水) 16:04:19 ID:???
>>41
>デコースの次の主は天照なんですね。

そんな設定はない。
エストのマスターがデコースの次は天照という古い設定があるだけ。
43マロン名無しさん:2009/02/18(水) 19:02:02 ID:???
デコ殺るのはあの兄ちゃんか?
剣聖のマムコに搾り殺されたのか?
4416:2009/02/18(水) 21:51:37 ID:momVFsea
こばとが何の事なのかわかりませんが、色々あってFSSに戻って来れないという事ですかね?
早く13巻が見たいなぁ…
45マロン名無しさん:2009/02/18(水) 22:43:39 ID:???
こばと、ってのはFSSの代わりにこのところNTで連載してるCLAMPの漫画だ。
連載再開しない理由とは関係ない。
46マロン名無しさん:2009/02/18(水) 23:39:15 ID:???
>>45
こばと。はNHKでアニメ化決まってるからそれ終わるまでは戻れないだろ
FSSと違ってそれほど売れてないけど一応クランプだし
47マロン名無しさん:2009/02/18(水) 23:52:50 ID:???
NTってのは過去に何度も漫画が2つ載ってたんだぜ。
こばと連載したままFSS戻っても問題ない。

とはいえ、こばとが人気あろうが、なかろうが、FSSの連載再開は、
デザインズ4と同時期とずっと前から明言されてるんだから当分先なのは間違いないな。
48マロン名無しさん:2009/02/18(水) 23:56:43 ID:???
こばとって永野先生が別枠で書いてるかなんかなのかと思っていましたorz
そういうことか。>>45>>46>>47さんありがとう。
当分先って事ですね。はぁ〜〜〜〜
49マロン名無しさん:2009/02/19(木) 00:21:06 ID:???
>>47
そう気を落とすな
去年辺りから永野本人が連載再開後のプロットを語り出したということは
戻る気が出てきた証拠だ
2年ぐらいで戻るだろ
50マロン名無しさん:2009/02/19(木) 02:12:52 ID:???
エストちゃんの足首を狙ってか
51マロン名無しさん:2009/02/19(木) 02:22:04 ID:???
>>47
今はがゆんとクランプの2本体制だろ
52マロン名無しさん:2009/02/19(木) 02:54:38 ID:???
>>47
ダークエンジェルは還ってこなかったな
53マロン名無しさん:2009/02/19(木) 03:05:04 ID:???
>>52
あの方は永野以上にトホホな人で
ダークをニュータイプ連載しているのだからダークをアニメ化しろと要求したり
いろんなトラブル起こして角川に切られたんだよ

ダークやサイレントメビウスの等の版権も角川から突き返されたとか・・・

今は大好きな車漫画で息吹き返してるけど相変わらず変鼻は直ってないw
54マロン名無しさん:2009/02/19(木) 11:15:17 ID:???
>>52
ダークの人は結局菊池が忙しくてソロでやれなくてダーク自体があぼんじゃなかったっけ?
55マロン名無しさん:2009/02/19(木) 11:58:43 ID:???
カステポーでソープを探すアイシャがセーラー服着てたのに何か意味あったの?
ただのお遊び?
56マロン名無しさん:2009/02/19(木) 12:11:54 ID:???
お遊び
どうでもいいけどモードで日本のセーラー服のコギャルが一時期話題になった
57マロン名無しさん:2009/02/19(木) 12:25:34 ID:???
>>56
どうも
58マロン名無しさん:2009/02/19(木) 12:50:16 ID:???
59マロン名無しさん:2009/02/19(木) 17:50:39 ID:???
同一人物だとは思ってたが、本人も認めてたのは初めて知ったw
60マロン名無しさん:2009/02/20(金) 10:43:07 ID:???
>>55
地球人40歳があの格好をしていると思うと・・・
61マロン名無しさん:2009/02/20(金) 15:19:13 ID:???
8巻118Pの
「我が名を○えよ」の○部分ってなんて読むの?
「おぼ」?
62マロン名無しさん:2009/02/20(金) 15:42:22 ID:???
確認してないから分からんが、IMEなりATOKなりのパレットでその漢字を書いて
出てきた字をコピーして検索してください

いくら初心者スレとはいってもお子様漢字教室じゃないというのも理解してね
63マロン名無しさん:2009/02/20(金) 17:10:12 ID:???
永野護ファンを公言してる有名人っていますか?
64マロン名無しさん:2009/02/20(金) 18:51:59 ID:???
過去出ているオフィシャルにたんと載ってる
ファンというか業界のダチの数が半端ない
65マロン名無しさん:2009/02/20(金) 18:58:06 ID:???
ファイブスター物語に登場したキャラは全部で何人ですか?
66マロン名無しさん:2009/02/20(金) 19:02:05 ID:11X7jAWq
そういえばもう既出かもしれないけど焔星の出撃シーンの中国語
なんて言ってるのか全然分からなくて気になって仕方ないのですが
誰か教えて下さい。
67マロン名無しさん:2009/02/20(金) 19:09:14 ID:???
焔星の騎士 > 神撃(ファロスディー)の名を汚す者たちよ
          炎の女帝陛下(エンプレス・オブ・フレーム)の御言葉である!!
焔星の騎士 > 消え去れ!!
焔星の騎士 > 旗艦撃沈!!騎士団帰還!!
焔星の騎士 > ”令(ヒョウ)”騎士団了解!!
焔星の騎士 > ”膨(ホウ)”騎士団了解!!
焔星の騎士 > ”技(シー)”騎士団ノルマ完了 帰還する!!
焔星の騎士 > ”超(バスター)”騎士団長だ!! 皆ごくろう!! ひさかたの星団だな 
          赤子で残していったスバースに再会できるとは思わなかったぞ 
          奴だけが心配だった はははっ
焔星の騎士 > さらばだジョーカー太陽星団 永遠なれ!!

 ※焔星の騎士…超帝国の筆頭騎士である”クルマルス”や”スキーンズ”であると考えられる。

●79p
炎の女皇帝  > ”アスタロッテ”居住区は消すでないぞ!スバースを次元転送!殺してはならぬ!!
超帝国の騎士 > 御意…
超帝国の騎士 > ?…?どこに…彼を…女皇帝陛下…
炎の女皇帝  > …デルタ・ベルン…

68マロン名無しさん:2009/02/20(金) 19:09:46 ID:???
69マロン名無しさん:2009/02/20(金) 19:22:58 ID:11X7jAWq
>>67
>>68
おお〜
ありがとうございました!
70マロン名無しさん:2009/02/20(金) 19:50:13 ID:???
>>63
栗山千明、三浦しをんもFSSファンらしい
71マロン名無しさん:2009/02/20(金) 21:51:25 ID:11X7jAWq
ところで初歩的な質問かもしれませんがが、コーラス王朝に特別強力な騎士の血が流れているのは何故なのですか?
やはりAD世紀の純血の騎士からの系譜なのでしょうか?
72マロン名無しさん:2009/02/20(金) 22:07:29 ID:???
>>71
コーラス王家の祖先に超帝国の皇帝クラスの者がいるとバランシェが推測してた
とのデザインズ2に記述あり
73マロン名無しさん:2009/02/20(金) 22:12:54 ID:11X7jAWq
>>72
やっぱりそうなんですか。
じゃないと剣聖を輩出できませんよね・・
納得しました。
74マロン名無しさん:2009/02/20(金) 22:33:00 ID:11X7jAWq
連発ですいません。
超帝國騎士のパワーバランスがカイエンよりも高い表があったのですが、
(ちなみにその図ではログナーがLEDより強かった・・。)
超帝國騎士同士の強力な血を持ったはずカイエン(通常の剣聖よりは↑)がそれよりも下だったのはどうしてですか?
75マロン名無しさん:2009/02/20(金) 22:39:17 ID:???
推測であって長男が常に飛びぬけて能力に恵まれた騎士になる因果は解明されてないんだけどな
76マロン名無しさん:2009/02/20(金) 22:42:10 ID:???
>>74
カイエンは本気出してなかったから。
本気を出したカイエンは星団暦最強でマキシよりも強いそうです(デザインズ3より)
あとPB表は矛盾出てきた
77マロン名無しさん:2009/02/20(金) 22:46:17 ID:???
>>74
どこで見た何のグラフかまず書け
壊園はメンタル面で一度ぶっ壊れてる影響なのか
血の濃い動物のカップルから生まれる生物は親より劣化していく現象とおなじ何かしらかは謎

今のところは本気を出していない趣旨をデザインズで書かれている
78マロン名無しさん:2009/02/20(金) 23:04:44 ID:11X7jAWq
>>76
>>77
ありがとうございます。
結局カイエンの本来の強さは煙に包まれたままのようですね。
79マロン名無しさん:2009/02/21(土) 00:30:53 ID:???
マドラのスカートめくり(に失敗)したときは本気?
80マロン名無しさん:2009/02/21(土) 02:48:05 ID:???
カイエンは本気になれない雑魚。
81マロン名無しさん:2009/02/21(土) 03:00:25 ID:???
ファイブスター物語の映画版があるそうですが、ご覧になった皆さんの評価はどうですか?
DVD買ってまで見る価値はあるのでしょうか?
なんか原作のイメージが壊れそうで…
82マロン名無しさん:2009/02/21(土) 03:21:23 ID:???
デザインズ3ではスバース、カイエンともに超帝國の剣聖
83マロン名無しさん:2009/02/21(土) 08:07:38 ID:???
>>81
ニコニコにあるから試しに見てみれば
84マロン名無しさん:2009/02/21(土) 13:48:28 ID:???
>>81
当時としてはまあまあの出来。
絵柄がちょっとバタ臭いが。
85マロン名無しさん:2009/02/21(土) 14:03:45 ID:???
結城信輝だかんね、まあかなり古いし
86マロン名無しさん:2009/02/21(土) 20:06:14 ID:T0hdmE30
12巻でオージェとエンゲージのバトル時、P70でオージェの額にどう見ても
超帝國の紋章にしか見えないものがあるのですがやはりそうなのでしょうか?
するとやはり強力なダイバーの家系であるアマテラス家は超帝國皇家の子孫ということ?
しかし自ら超帝國皇家の血?が流れる純血のダイバーであるボスヤンがアマテラス家をどこの馬の骨みたいな言い方をしていたかと思うのですが・・・


87マロン名無しさん:2009/02/21(土) 20:59:43 ID:???
AUGEはMHじゃなくて超帝國のマシンメサイア焔星のエンジンを搭載したマシンメサイアだから。
血筋とか関係無し
88マロン名無しさん:2009/02/21(土) 21:05:05 ID:???
>>86
あと、超帝国の末裔はボスやんではなくペール会長だってさ
89マロン名無しさん:2009/02/21(土) 21:14:01 ID:???
ボスやんは超帝国の末裔って前に散々騒いでたのがいたけどアレは妄想?
90マロン名無しさん:2009/02/21(土) 21:26:44 ID:???
確かにオージェはマシンメサイアだがエンシーのエンジンなの?
本編には載ってなかったと思うが公式外部資料はあまり買ってないし判らん。

91マロン名無しさん:2009/02/21(土) 21:35:34 ID:T0hdmE30
>>87>>88
なるほど焔星のエンジンを積んでるからですか。
ボスやんでなく会長が超帝國の末裔とは意外。                           さすがはFSS・・・
やっぱりアマテラス家の家系は謎なんですね。


92マロン名無しさん:2009/02/21(土) 22:22:35 ID:???
>>89
ボスやんが超帝國の末裔というのはあくまでも「自称」という設定
ディス・フィフツェン・ボスヤスフォートは暗に超帝國の15代目泰皇帝を意味してるようだが
15代よりずっと前に超帝國の泰皇帝は消滅済み
実際11巻で9代目泰皇帝ナインと会っているがまったく相手にしてもらえていない
星団暦になってから何人も「自称」超帝國の末裔が登場しているが、ボスやんが彼らと異なる
のはその強力なダイバーフォースが超帝國の皇帝を名乗ってもおかしくないくらい強力なこと
93マロン名無しさん:2009/02/22(日) 00:37:08 ID:???
という事はやっぱりボスやんがタンツミンレか。
94マロン名無しさん:2009/02/22(日) 08:32:42 ID:???
ボスヤンいちおう人間じゃないの?
ログナー死んだのサリオンかばってだから負けた数に入ってないんじゃ?
95マロン名無しさん:2009/02/22(日) 08:37:37 ID:???
質問
ボスやんよりも最盛期の命様のほうが強かったんだっけ?
96マロン名無しさん:2009/02/22(日) 09:42:29 ID:???
>>95
少なくともボスやんとヤリ合った頃の命様は最盛期の命様より相当力が衰えていたらしい

でもまぁ最盛期の命様の方がボスやんより強かったっぽいけどな
てか高位体の命様はサタンコマンダーまで一撃撃破してるけど・・・
97マロン名無しさん:2009/02/22(日) 13:11:16 ID:???
>>61
「我が名を憶えよ」だよね。
普通に「憶える」で変換できたお。
おぼえよで合ってると思うが、次回は
国語辞典か漢和辞典で調べた方が良いかも。
98マロン名無しさん:2009/02/22(日) 15:50:23 ID:???
最盛期の命様=メルリンス>ボスヤンだな
99マロン名無しさん:2009/02/22(日) 16:27:16 ID:o4URP7Hr
ゴティックメイドってAD世紀と関係ないのですか?
マシンメサイアっぽくみえるのですが。
100圭一:2009/02/22(日) 16:41:26 ID:???
結局俺が100ゲットか…
101マロン名無しさん:2009/02/22(日) 17:01:43 ID:o4URP7Hr
それと11巻の表紙ヒュートランは分かるのですがもうひとりのふぁちまが
誰だかわかりません。
ミラージュナンバーが見えるのですが・・・
102マロン名無しさん:2009/02/22(日) 17:11:59 ID:???
>>99
AD世紀じゃなくてモンソロン大帝時代説が有るが現時点では、一切不明。
ただ焔星のエンジンでも3兆馬力なのに対しアレに出てくるロボットは100兆馬力らしいんで
マシンメサイアでは、無いと思う。
103マロン名無しさん:2009/02/22(日) 17:34:01 ID:???
もし、モンソロン大帝の時代がGTMで100兆馬力のロボットが存在していたとしたら
設定変更になるかな
ジョーカーの科学が頂点だったのは超帝國の時代ってことになってるし
104マロン名無しさん:2009/02/22(日) 17:46:10 ID:???
カイエンは壊園剣を見たことも触ったことも無いの?
105マロン名無しさん:2009/02/22(日) 18:21:41 ID:???
>>104
雌剣は持っていた。(ミースに渡したアレね)
雄剣は…どうなんだろ。殊更アルルが見せていたとも思えないし。
(その手の記述は今のところ無かった…はず)
106マロン名無しさん:2009/02/22(日) 18:49:51 ID:???
>>101
バクスチュアル
107マロン名無しさん:2009/02/22(日) 19:12:39 ID:o4URP7Hr
>>102>>103
やはり謎ですか・・
でも造形的にはFSSっぽいですよね。
100兆・・
MHがもはや蟻んこ並み
>>106
バシク!?
私のような初心者には何故分かるのか見当もつきません・・
どこで判別できるのでしょう?
108マロン名無しさん:2009/02/22(日) 23:10:35 ID:18SYf+np
最近FSSを買いました
設定資料集なども出ているそうなので手を出してみようと思うの
一番新しいのを買えばいいんでしょうか?
109マロン名無しさん:2009/02/22(日) 23:14:01 ID:???
全部買えw
110マロン名無しさん:2009/02/22(日) 23:17:40 ID:18SYf+np
デサインズのことですか?
今までのもの全部はさすがに財布にやさしくないです
111マロン名無しさん:2009/02/22(日) 23:44:11 ID:???
デザインズの1〜3あたりでいいだろう
112マロン名無しさん:2009/02/22(日) 23:52:04 ID:18SYf+np
ありがとう
来週あたりに買ってくる
ああいう細かい設定とか南画の裏にあるおまけのようなのがすきなんだ
113マロン名無しさん:2009/02/23(月) 02:16:21 ID:???
今までの全部に決まってるだろ。
デザインズ1〜3で満足するなんて一番つまらない読み方。
114マロン名無しさん:2009/02/23(月) 14:02:04 ID:???
週漫の負け犬一人で全部買えとか無知丸出し連呼しすぎ
115マロン名無しさん:2009/02/23(月) 15:55:44 ID:???
むしろ初心者はベストオブFSSとモアベストオブFSSが最適。
116マロン名無しさん:2009/02/23(月) 19:57:47 ID:???
作者お気に入りのカイエンが雑魚!雑魚!言われるのがくやしいのはわかるが、
だからといって後から改編するようなことするな!>永野
なんのためにデザインズ出したんだよバカ

ボスやんはシステムカリギュラが作成したんだよ
デルタベルンに出現した天照の力を見るために、生産して送り込んだ
つまりボスやんの設計者の1人はストーイ・ワーナー博士(スペック)
117マロン名無しさん:2009/02/23(月) 20:17:45 ID:???
>>116
>ボスやんはシステムカリギュラが作成したんだよ

妄想乙。
118マロン名無しさん:2009/02/24(火) 04:05:47 ID:???
9巻でパイソンはルンからどこを切られて死んだの?
服が切れてるから背中?口と耳から血が出てるみたいだけど…
ルンもザックリ切られてるし…
119マロン名無しさん:2009/02/24(火) 05:09:16 ID:???
10巻P245下段は誰のセリフなのでしょうか?
120マロン名無しさん:2009/02/24(火) 08:17:51 ID:???
本出すの面倒だからセリフくらい書けよ
121マロン名無しさん:2009/02/24(火) 09:38:24 ID:???
>>118
パイソン
再登場なるも、ルンの後頭部への一撃で頭部を破壊されお亡くなりに。
騎士の剣の衝撃波は強烈で、あれが普通の人間であれば上半身が跡形
もなく粉々になっているはず。まあ、あの状態ではどうやっても助からない。
パートナーのメイランはどうなったのかなあ。
122マロン名無しさん:2009/02/24(火) 13:42:45 ID:???
>>121
>ルンの後頭部への一撃で頭部を破壊されお亡くなりに。
>騎士の剣の衝撃波は強烈で、あれが普通の人間であれば上半身が跡形
>もなく粉々になっているはず。

妄想乙。
123マロン名無しさん:2009/02/24(火) 15:09:02 ID:???
残念ながらほぼ当たり
貫通痕は顔面側だから出血なし、移動しながら引き抜いた切っ先が入射口を裂いて後頭部から血が噴出
(刺し傷は獲物を抜いた際刺した側からの出血が大きい)
上半身に関しては粉砕とまでいかないが背骨が無事でも千切れ飛ぶ位の衝撃がある
124マロン名無しさん:2009/02/24(火) 17:58:25 ID:???
パイソンの当たり判定が大きめに作ってあったのでよけたつもりなのに
ライフゲージが0になりKO。
125マロン名無しさん:2009/02/24(火) 18:21:10 ID:???
>>123
>残念ながらほぼ当たり

自演乙。
126マロン名無しさん:2009/02/24(火) 20:17:41 ID:???
>>122
>>121は以前、toysのサイトにあったFSS onlineの

1 ●5話から6話にかけて登場する? 騎士達とそのパートナー 1998.1.24

にあったパイソンの解説だ
FAQとかもあったんだが、今はもう全部消えてしまったけどな
自分が知らないからといって全部妄想扱いするのはやめろよw

ttp://www.katzenohr.com/up/src/kat0017.jpg
127マロン名無しさん:2009/02/24(火) 22:40:11 ID:???
判定:>>126の勝ち
128マロン名無しさん:2009/02/24(火) 23:00:14 ID:???
>>127ワロタw
>>121じゃなくて>>126の勝ちかよw
129マロン名無しさん:2009/02/24(火) 23:15:53 ID:???
ネウラ信者ここぞとばかりに>>122書いたんだろうな
本スレで毒蛇の刺し傷の話昔で他の知らないから
130マロン名無しさん:2009/02/25(水) 02:27:31 ID:???
その手の話はソース込みで書いてくれた方が親切じゃない?
ここは初心者向けスレだから言い切り妄想とソース有りの話の区別が付かないよ
131マロン名無しさん:2009/02/25(水) 05:56:31 ID:???
お披露目って英語名はついてないのですか?
「なんとかパーティー」みたいな
あと、回数とか 「第◯回〜」
132マロン名無しさん:2009/02/25(水) 06:56:00 ID:???
>>131
読んだらどうだろう?質問の意図が分かりかねる。以上、通りすがりに。
133マロン名無しさん:2009/02/25(水) 09:27:22 ID:???
>>130
その程度の初心者が、妄想と決め付けてしまったのが問題
134マロン名無しさん:2009/02/25(水) 12:42:01 ID:???
>>130
週漫の負け犬さん妄想乙とやっと反撃したらそれこそ妄想だったからって
>>122>>123も普通に既出情報ですよっと
135マロン名無しさん:2009/02/25(水) 13:14:05 ID:???
きちんとソース提供できたやつが最終勝者
136マロン名無しさん:2009/02/25(水) 14:05:53 ID:???
某所で話題になってるんですがバーディーやパトレイバーで
有名なゆうきまさみ先生と永野氏と永野夫人が同じ同人サークルに所属していて
永野夫人を取り合ったって本当ですか?
137マロン名無しさん:2009/02/25(水) 15:00:00 ID:???
同じ同人サークルに属していたというのは本当 同人サークル「さあど」
永野護豆知識1980-1989
http://www5d.biglobe.ne.jp/~fssfreak/mametishiki1.htm

究極超人あ?るに登場する西園寺まりいは川村をモデルにしているのは有名な話
1991年に永野護と12年の交際の末、川村が結婚していることを考えると
永野と川村さんが1979年ごろから付き合っていたと思われる
どちらが会うのが早かったのか、取り合ったのかなどはもはや確認の取れない都市伝説レベルの噂
そんなこともあったのかもねという感じ
138マロン名無しさん:2009/02/25(水) 16:24:56 ID:???
>>135
>きちんとソース提供できたやつが最終勝者

そうそう、ソース出さない奴には妄想乙、とか煽ってソース出させるのが正しい。
139マロン名無しさん:2009/02/25(水) 16:58:35 ID:???
まりい→万梨阿
鰯水→ナカツ
鴨池→ゆうき

と妄想すると面白いw
140マロン名無しさん:2009/02/25(水) 17:32:57 ID:???
>>139
妙にしっくりくるな
141マロン名無しさん:2009/02/25(水) 17:33:46 ID:???
>>138
ソースも知らずに妄想扱いした無知乙
142マロン名無しさん:2009/02/25(水) 17:56:53 ID:???
突然すまん
昔はMHは飛べないって事になってた気がするが(だからランドブースターがスゲーだった気が)今は普通に飛んでるけど設定が変わってしまったのでしょうか?
教えてもらえたらありがたいです
143マロン名無しさん:2009/02/25(水) 18:12:31 ID:???
元々、MHの出力は想像を超えるものがある。イレーザーエンジンのパワーは100%MHの
駆動に使用されるものであるが、LEDミラージュのように両足にエンジンをマウントされている
ものはエンジンのパワーを推力用に回す事も他のMHよりも楽である。
エンジンのパワーをほんのわずか推力に回すとしてもそれは現用サターンロケットの数万倍
のパワーを持つ。つまり、MHは羽など無くても空中飛行ができるのだ。だがそういうことを
今までのMHがやらなかったのは(ジュノーンを除き)実は飛行するよりもテレポートしたほうが安全
でより速いからである。(これに食われるエネルギーは、MHの全出力の75%であるが……)

ジョーカー3100の解説

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3V
サターンV
これを馬力に換算すると1億6,000万馬力に達し、過去に人類が作ったあらゆるエンジンの中で最も強力なものである。

ということなので、MHの出力は1兆馬力以上だから、この6000倍以上の出力があることになる
144マロン名無しさん:2009/02/25(水) 19:16:36 ID:???
>>142
>昔はMHは飛べないって事になってた気がするが(だからランドブースターがスゲーだった気が)

今時こういうことを言う奴はネタとしか思えない。
145マロン名無しさん:2009/02/25(水) 19:39:40 ID:???
まあエンゲージが飛ぶまでMHが普通に(オプションなしで)飛んでいるシーンはなかったからなあ。
(1巻冒頭のKOGはどうした、なんてちょっと濃い人でなければ思い出せないだろうし)
146マロン名無しさん:2009/02/25(水) 20:19:18 ID:???
11巻ではジャスタカークのグルーンとシャクターがドーリーから降下してる場面あったけど
あれも一応飛んでるかな
147マロン名無しさん:2009/02/25(水) 20:38:54 ID:???
3巻のワンダースカッツがMHも飛べますよ〜、という為の話だろ。
148マロン名無しさん:2009/02/25(水) 20:56:20 ID:???
>>ワンダースカッツ
アレを標準に考えるやつはおらんだろ。
アシュラテンプルやヘルマイネあたりが飛んでいたら「ああ、MHって飛べるんだ」と大納得するんだが。
149マロン名無しさん:2009/02/25(水) 21:12:43 ID:???
連載当時はジュノーンが飛んだ→あれMH飛べないの?→ワンダースカッツがバビュ〜〜〜ン
だったから、ああやっぱり飛べるんだな、としか思わんかった。
150マロン名無しさん:2009/02/25(水) 23:24:20 ID:???
>>145
ヤクトがそのまま飛んでったのも忘れたのか
151マロン名無しさん:2009/02/25(水) 23:24:50 ID:???
週漫の負け犬錯乱起こしてるな
152マロン名無しさん:2009/02/25(水) 23:27:53 ID:???
>>151
9万のFSSプラモ乙。
153マロン名無しさん:2009/02/25(水) 23:32:33 ID:???
MHが陸海空宇戦場を選ばない超兵器だなんて基本だろ
154マロン名無しさん:2009/02/25(水) 23:58:21 ID:???
>>153
週漫の負け犬さん連投して意味不明の事つぶやかないで下さい
155マロン名無しさん:2009/02/26(木) 00:14:28 ID:???
>>154
9万のFSSプラモ乙。
156マロン名無しさん:2009/02/26(木) 06:38:56 ID:???
>>144
スレタイは?
そんなん言うてるから、鬼女板までさ迷ってくるやつでるねん。
おま、濃いとこいって好きなだけ語っとけ。
157マロン名無しさん:2009/02/26(木) 11:29:18 ID:???
マキシにはファティマみたいな演算能力ありますか
158マロン名無しさん:2009/02/26(木) 11:41:52 ID:???
マキシにあるんだったらカイエンにもあるだろう。
そういえばヤーンを母親に持つカイエンがダイバーパワーで殺されたのは不思議。
ミラー使って片方はボスやんを攻撃、片方は防御に回ってムグミカを守るで行けただろうに。
159マロン名無しさん:2009/02/26(木) 11:44:13 ID:???
あ、待てよハイブレンがあったからダメか。
160マロン名無しさん:2009/02/26(木) 11:52:58 ID:???
>>158
カイエンにはバランシェのMAXIMUMとかいう理論が関与してないし・・・
161マロン名無しさん:2009/02/26(木) 12:02:00 ID:???
その理論はファティマに関する理論なのか?
ファティマなら最強はクローソーだろ。
162マロン名無しさん:2009/02/26(木) 12:06:48 ID:???
>>157
現時点では不明
ただ、マキシはSSLをパートナーにしてるからファティマのような演算能力はもってない可能性が高いだろう
持っているのであれば、タワーのように1人でMHを制御するはず
163マロン名無しさん:2009/02/26(木) 13:39:23 ID:???
マキシって頭悪そうだしな。
164マロン名無しさん:2009/02/26(木) 14:14:40 ID:???
週漫の負け犬がまた吠え出した
165マロン名無しさん:2009/02/26(木) 15:11:08 ID:???
>>164
9万のFSSプラモ乙。
166マロン名無しさん:2009/02/26(木) 15:18:19 ID:???
やっぱり本スレでも暴れた貧乏人週漫の負け犬がいるなw
キットと言わないでプラモwwwwww
167マロン名無しさん:2009/02/26(木) 15:42:38 ID:???
>>166
9万のFSSプラモ乙。
168マロン名無しさん:2009/02/26(木) 15:59:28 ID:???
週漫の嫌われ者負け犬ネウラ信者図星で涙目になってるw
169マロン名無しさん:2009/02/26(木) 16:00:11 ID:???
また必死に反応するレスが付いたら週漫の負け犬の負けか
170マロン名無しさん:2009/02/26(木) 16:13:56 ID:???
>>168-169
前田もどき乙。
171マロン名無しさん:2009/02/26(木) 17:26:07 ID:???
単行本の質問だけどここでいいのかな?
12巻出てから、そろそろまた3年目だよね
13巻はいつごろ出るのかわかりますか? だいたいの予想でいいですけど。
172マロン名無しさん:2009/02/26(木) 17:45:27 ID:???
いま本スレ探して見てきたら、もう5年も休載なんですね
ダメかな新刊はorz
173マロン名無しさん:2009/02/26(木) 18:00:26 ID:???
>>171
大体の予想でいいなら、早くて3〜4年後ってところじゃないかね?
過去の連載分は全て単行本に収録済だし。
174マロン名無しさん:2009/02/26(木) 18:47:24 ID:???
ありがと
Newtypeは読んでないから続きはどうなるんだろ?って思ってたけど
連載分は収録済みと聞いてだいぶ気長に待てます。
また忘れたころの2〜3年後に来ます
175マロン名無しさん:2009/02/26(木) 19:19:50 ID:???
どうしてマキシのファティマはSSLなんですか?
アウクソーじゃいけない理由があるのだろうか
176マロン名無しさん:2009/02/26(木) 19:46:47 ID:???
アウクソーは壊れたので。
177マロン名無しさん:2009/02/26(木) 20:10:01 ID:???
壊れたんじゃなくて事実上肉体自体は永眠
178マロン名無しさん:2009/02/26(木) 20:43:03 ID:???
>>177
>事実上肉体自体

もう少し日本語勉強しれ。
179マロン名無しさん:2009/02/26(木) 20:54:57 ID:???
>>177
それクロトだっつーの週漫の負け犬
180マロン名無しさん:2009/02/26(木) 21:31:01 ID:???
>>177=179
自演乙。
181175:2009/02/26(木) 21:41:07 ID:+0jmrdII
ああ、やっぱりカイエンが死んだ時精神がおかしくなっちゃったのかな?
ファティマとしては使用できなくなってしまったって事ですかね。
で、永眠はアウクソーはしてないですよね。
182マロン名無しさん:2009/02/26(木) 22:03:20 ID:???
>>180
週漫の負け犬さん反応するのはあなただけです

>>181
アウクソーは壊園死亡のショックで壊れファティマに
精神的におかしくなったと言うよりは一部マインドコントロールが崩壊したという状態
後に人型エトラムル デルタ・ベルンにミースと数人のマイスターによって再構成される
デルタ・ベルンはコーラス24世から25世、26世へと渡る
ベースのフォーカスライトの記憶はデルタ・ベルンまで受け継がれている
183マロン名無しさん:2009/02/26(木) 22:09:17 ID:???
>>182
おまえも反応してるじゃん。アホかよ。
184マロン名無しさん:2009/02/26(木) 22:37:00 ID:???
プラスタではマキシのファティマはSSLとアウクソーって設定だったけどね
今はアウクソーは精神崩壊を起こしたことになり、精神崩壊を起こしたファティマ
は修理不可能って設定もある
185マロン名無しさん:2009/02/26(木) 22:53:37 ID:???
>>183
週漫の負け犬必死杉
186マロン名無しさん:2009/02/26(木) 23:00:26 ID:???
>>185
前田もどき乙
187マロン名無しさん:2009/02/26(木) 23:01:38 ID:???
週漫の負け犬本スレの騒ぎ以降憤慨しすぎて寝てない痕跡だらけ
188マロン名無しさん:2009/02/26(木) 23:03:23 ID:???
週漫荒らし=前田もどき必死過ぎワロス
189マロン名無しさん:2009/02/26(木) 23:06:38 ID:???
週漫荒らし=前田もどき=カトキチ ワロス
190マロン名無しさん:2009/02/27(金) 00:04:31 ID:???
エトラムルって何でしたっけ?
191マロン名無しさん:2009/02/27(金) 00:09:56 ID:???
>>190
ミジンコ型演算生命体
192マロン名無しさん:2009/02/27(金) 00:13:29 ID:ZKsurLmr
じゃ182のエトラムルに人型ってのは矛盾するのでは?
193マロン名無しさん:2009/02/27(金) 00:20:07 ID:???
設定はないけど、動き回らない人の形を模しただけのものならエトラムルでは
ミジンコ型ではない人に見える顔したエトラムルの設定ならある。
194マロン名無しさん:2009/02/27(金) 00:29:08 ID:ZKsurLmr
ていうかデルタベルンが人型エトラムルというのがよく分かりません。
コーラスシックスと描かれてるのが本編にあったかと思うのですが、
そうするとエトラムル=非人型ファティマという定義が崩れてしまうような・・
195マロン名無しさん:2009/02/27(金) 01:26:04 ID:???
>>194
デルタベルンに関してはいろんな設定があるんだよ
プラスタ
バランシェが作ったエトラムルに、デルタベルン、ジューノ、ボォス、カラミティ、アドラーという名を持つものがある
4075年、コーラス6世の駆るジュノーンの頭部にはクローソーの他にデルタベルンというファティマが入っている
KF
デプレは人型のデルタベルンというファテイマを所有している
11巻巻末
ミース作のファティマ デルタベルン B2-B2-A-B1-B1:F 主はコーラス4世〜5世〜6世
デザインズ2
SR4の制御はミースの作った半エトラムルファティマのデルタベルン
デザインズ3
アウクソーは自身とフォーカスライトの記憶をミースに託す
その記憶がデルタベルン

半エトラムル型ファティマがどういうものなのかは現時点では不明
見た目が非人間で精神は人間なのか、それとも逆で見た目は人間だけど精神がエトラムルと同じなのか
196マロン名無しさん:2009/02/27(金) 01:38:06 ID:???
デルタベルンに関しては永野がテキトー過ぎてわけわからんくなってる設定だな。
197マロン名無しさん:2009/02/27(金) 02:54:23 ID:???
デルタベルンに関してはいまだハッキリしない程度で補完してもらうしかないな
198マロン名無しさん:2009/02/27(金) 10:58:22 ID:???
デルタベルンは最初からエトラムルとも人型とも言われているがって記述があって
その時点から普通のファティマのような姿のイラストがある(アイスダートに似たスーツを着ている)
記述されている情報自体が物語のかなで認識されている程度のレベルだと思われる
199マロン名無しさん:2009/02/27(金) 14:46:23 ID:???
>>198
もう少し投稿前に自分の文章読み直そうな。
200マロン名無しさん:2009/02/27(金) 19:22:33 ID:???
矛盾する事にしたい週漫の負け犬必死だな
半エトラムルの記述発表してる時点でデルタ・ベルンのデザイン来てるのに
201マロン名無しさん:2009/02/27(金) 19:46:46 ID:???
>>198
ほとんどのデータがそうなんじゃないの>物語の中での認識
202マロン名無しさん:2009/02/27(金) 20:05:53 ID:ZKsurLmr
なるほど人型エトラムルではなく半エトラムルという設定なのですね。
やはり詳細は謎ですか・・
さすがはFSS

203マロン名無しさん:2009/02/27(金) 21:49:49 ID:???
>>202
>なるほど人型エトラムルではなく半エトラムルという設定なのですね。

KFの「デプレは人型のデルタベルンというファテイマを所有している」という記述から、
エトラムルと人型の2体説もある。要するに詳細は謎。
204マロン名無しさん:2009/03/01(日) 19:26:17 ID:???
資料の事は知らんが人型をカプセルに封じ込めてんじゃね?
205マロン名無しさん:2009/03/01(日) 20:56:35 ID:???
だとするとファティマの育成中みたいな感じになるのか
206マロン名無しさん:2009/03/02(月) 00:07:40 ID:???
ムーンチャイルドがカプセルに入ってるぽいイラストだったからあんな感じかな?
完全な人型ファティマをカプセルに入れることで、喋ったり動き回ったりて自由度がエトラムル同様無くなるから、それをもって半エトラムルと呼んでるのかな。
207マロン名無しさん:2009/03/02(月) 01:38:10 ID:???
デルタベルンは精神崩壊を起こしたアウクソーを元に作るようだから
精神状態は通常の人型ファティマとは異なるだろうな
208マロン名無しさん:2009/03/02(月) 02:46:17 ID:???
どうなんだろうね
ポーターみたいになっちゃったら戦闘に使えないけどアウクソーは生体演算機能は生きてそうだから、使えなくなった人間的情緒によるコミュニケーション部分が無くてもいいエトラムルにするのかな。
会話可能だとしてもバクスチュアルみたいな機械っぽいのになりそう
209マロン名無しさん:2009/03/02(月) 08:49:39 ID:???
精神崩壊って「私もうシュぺルターとお話できないの」っていう状態の事?
ヤク中の時の京は精神崩壊寸前だったけどその割にはまともに仕事してたような
210マロン名無しさん:2009/03/02(月) 12:28:45 ID:???
崩壊寸前でも仕事できたのは、ヤク使ってたからじゃないのか?
211マロン名無しさん:2009/03/02(月) 14:07:12 ID:???
ヤク漬にして使ったほうがよさそうだな。
212マロン名無しさん:2009/03/02(月) 15:29:24 ID:???
薬物耐性のあるファティマがラリパッパになるドラッグ、騎士以外の人間が使ったら即死で文字通り天国が見えるだろうね

パルテノはシャフトがヤク漬けにしてダムゲートコントロールこわしたから、精神崩壊を免れたってことらしいけど何で精神崩壊しかかったんだろう
バランシェにメンテしてもらった方が危険少ないだろうに
213マロン名無しさん:2009/03/02(月) 16:12:30 ID:???
シャフトは京のような理由でパルテノに薬を使ってたわけじゃない気もするが
自身がヤク中で、少年少女をオモチャにして殺してたなんて殺人鬼だからな
パルテノにも遊び半分で自分と同じ薬を打ったのかも
214マロン名無しさん:2009/03/02(月) 16:28:55 ID:???
パルテノはバランシェのアホが強化し過ぎて、元々情緒不安定なファティマ。
それをシャフトが自分と一緒に薬付けにして精神崩壊しかけたから、
やむを得ずマインドコントロール破壊で、今の状態という流れ。

詳細はツインタワー。
デザインズ1や改訂2巻の説明は、ツインタワーのキャラ説明を短縮してある。
215マロン名無しさん:2009/03/03(火) 01:10:28 ID:???
週漫の負け犬がアウクソーが精神崩壊したと言ってるから話がこじれているわけで
アウクソーは解除が効かなくなって主人も失ったからファティマとしての機能がシャットダウンしてしまった
216マロン名無しさん:2009/03/03(火) 01:11:53 ID:???
まあ純血の騎士だけに仕えたいフォーカスライトの意思が根底に作用していたら
次の純血の騎士が出現するまで機能停止はありえる選択だねえ
217マロン名無しさん:2009/03/03(火) 01:49:26 ID:???
>>215
> 週漫の負け犬がアウクソーが精神崩壊したと言ってるから話がこじれているわけで

ttp://www.katzenohr.com/up/src/kat0026.jpg
またやっちまったなww
218マロン名無しさん:2009/03/03(火) 02:00:25 ID:???
深夜なのに本スレでなじられた途端連投自演叩きすげえwww
219マロン名無しさん:2009/03/03(火) 05:44:37 ID:???
パルテノは戦闘蓄積も考慮すると、アトロポスやエストすら上回る最強ファティマだけど、
ウルトラマンと同じで3分間しか持たないのだったw
220マロン名無しさん:2009/03/07(土) 10:04:47 ID:???
42番目のファティマを起動させるシーンってもう出てますか?
最強のファティマってKOGでいいんですか?
ラキシスの姿はなんで変わったりするんですか?
レッドドラゴンは燃やしましたか?

作者はいつになったら年表の部分描いてくれるんですか?
221マロン名無しさん:2009/03/07(土) 12:03:34 ID:???
日本語でおk
222マロン名無しさん:2009/03/07(土) 16:16:58 ID:???
>>220
週ジャンでも読みながらゆっくり自分で考えような、な?
223マロン名無しさん:2009/03/07(土) 19:09:05 ID:???
>>220
>42番目のファティマを起動させるシーンってもう出てますか?
まだ。今後描かれるかも未定
寝てるユーパンドラがアマテラスに託されるシーンとAKDの王としてパルチザンに向けて演説してるシーンぐらいかな

>最強のファティマってKOGでいいんですか?
最強MHならtheK.O.G.
最強ファティマなら今のところヒュートランかな
ただしヒュートランは最弱マスター選ぶから実力が戦果として発揮されることは永遠にないんじゃなかろうか

>ラキシスの姿はなんで変わったりするんですか?
ラキはファティマじゃないからまだ成長中
成長後の姿が度々出るのは、
1.イメージ映像
2.会話相手がラキの本性を喝破、幻視している
3.その時は真の姿で出現している(アマテラス同様神の力が使えるから出来ること?)
の各パターンが混在していると思われる

>レッドドラゴンは燃やしましたか?
アトロポスとの約束「最後の言葉」のこと?
アトロポスがみた未来としてのシーンはあるけど、あれ以上の描写が今後あるかは不明

>作者はいつになったら年表の部分描いてくれるんですか
全部は描けないし描かないって作者が言ってた
224マロン名無しさん:2009/03/08(日) 03:30:50 ID:???
>レッドドラゴンは燃やしましたか?
この言葉から初心者装った釣りと判断したよ、見てなきゃこんな質問はでけん
225マロン名無しさん:2009/03/08(日) 08:40:58 ID:???
>>220>>223で週漫の負け犬の自演かwwww
妄想見て欲しくてこんなことやるとかあほすぎるwwww
226マロン名無しさん:2009/03/08(日) 11:54:38 ID:???
>>224
>>221みたいなレスや回答なしでみんな冷たいなーて思ってたら・・・
でもまあ保守代わりにはなったしいっか

べっ、べつにくやしいとかそんなんじゃないんだからねっ!
227マロン名無しさん:2009/03/08(日) 15:55:12 ID:???
コーラスサードの父親22世は一時期エストのマスターだったらしいけど黒騎士じゃないのは何故?
228マロン名無しさん:2009/03/08(日) 15:57:36 ID:???
エストのマスターが全員黒騎士になるわけじゃない
天照やクラーケンベールは黒騎士になってないし
229マロン名無しさん:2009/03/08(日) 18:07:01 ID:???
エストの主になり、なおかつバッシュを使うことを承諾した場合に黒騎士になる

そして、エストの主には黒騎士にならなかった騎士の方が多い
230マロン名無しさん:2009/03/08(日) 22:02:57 ID:???
ナインは最強のダイバーだそうだけど、騎士の力も最強?
231マロン名無しさん:2009/03/08(日) 23:07:17 ID:???
イエッタ→アイエッタ って今後何か意味があるのでしょうか?
232マロン名無しさん:2009/03/09(月) 00:16:20 ID:js02tngh
昔むかし、アイエッタ姫というのがおってな・・・・。
いろいろあってサタンを追っ払ったそうじゃ。
おしまい。
233マロン名無しさん:2009/03/09(月) 01:57:06 ID:???
1巻表紙のK.O.Gの頭から垂れ下がっている緑の布に付いている羽の様なマークは何?
234マロン名無しさん:2009/03/09(月) 02:02:24 ID:???
>>231
伝説になっている人やMMの名前から、神話や伝承から名前を貰うように名前がチョイスされる
一部のファティマは明らかに製作者のおちゃめっぷりで関連性やいわくありげな名前が付けられている
それが運命なのか偶然なのかセンスなのかは神のみぞ知る
235マロン名無しさん:2009/03/09(月) 17:12:36 ID:???
バランシェファティマへのネーミングのスノッブぶりは異常
236マロン名無しさん:2009/03/09(月) 19:06:15 ID:???
まさかドアラがああいうキャラでブレイクするとは思ってなかっただろうな
237マロン名無しさん:2009/03/10(火) 00:06:29 ID:DFD1gNIt
クローソーがジュノーンに乗る時、なんで靴を脱いで乗ったの?
238マロン名無しさん:2009/03/10(火) 00:36:12 ID:???
ジュノーンのファティマルームは畳敷きだからです
239マロン名無しさん:2009/03/10(火) 00:47:15 ID:???
もう日常には戻ることがないという決意の現れと表現だと思った
240マロン名無しさん:2009/03/10(火) 08:36:02 ID:???
241マロン名無しさん:2009/03/10(火) 09:39:06 ID:???
10巻247/3でダイオードに付いて行ってるのは誰?
242マロン名無しさん:2009/03/10(火) 18:05:45 ID:???
>>241
パナールかな
243マロン名無しさん:2009/03/10(火) 18:51:33 ID:lsaCTbEV
センタイマって何?
あとハープーンテンプルって設定画とかありますか?
244マロン名無しさん:2009/03/10(火) 18:59:39 ID:???
ググる努力
あとsage推奨な
245マロン名無しさん:2009/03/10(火) 19:49:25 ID:???
>>242
ありがとうございます。前のページに出ていたんですね。
5巻の質問をお願いします。
33/6 ソープ’が左の髪留めを外してる理由
83/3 アマテラスは命に攻撃してるの?
110/4 アイシャの手の仕草がわかりません
130/5 ヤーボの相手の男は誰?
137/1 クロスミラージュは真下を向いてるけどアレクトーのコクピットは可動式?
些細な事ですがよろしくおねがいします
246マロン名無しさん:2009/03/10(火) 20:27:53 ID:???
これはひどいおしえて厨
247マロン名無しさん:2009/03/10(火) 20:32:14 ID:???
なんだか一回読んだだけで質問してるみたいだな
もしそうなら、もう1〜2度読み返すことを奨める
248マロン名無しさん:2009/03/10(火) 20:42:58 ID:???
コミック内で十分答えが出てるものだな全部
おまけにコックピットの構造も一巻の辞典に書いてあるのにこの質問…
249マロン名無しさん:2009/03/11(水) 00:33:36 ID:???
>>246
>>247
>>248
初心者質問スレなのに敷居が高いなぁ
死ぬ気でもう一回読み返してみるよ
250マロン名無しさん:2009/03/11(水) 00:35:13 ID:???
答えが見えてる事を指摘されて敷居が高い(笑)
251マロン名無しさん:2009/03/11(水) 00:36:08 ID:???
週漫の負け犬に触るなよ…
252マロン名無しさん:2009/03/11(水) 00:49:55 ID:cwZeJ4+Q
やっと巻き込み規制解けた・・
253マロン名無しさん:2009/03/11(水) 09:49:53 ID:???
>>245
> 137/1 クロスミラージュは真下を向いてるけどアレクトーのコクピットは可動式?

いいえ。MHに固定されています。
254マロン名無しさん:2009/03/12(木) 00:05:32 ID:???
>>245
>33/6 ソープ’が左の髪留めを外してる理由
カレンを呼んだのか?
>130/5 ヤーボの相手の男は誰?
バーバリュースVと探索してた?
あとはわかんね
255マロン名無しさん:2009/03/12(木) 00:59:37 ID:???
>>253
クロスのコックピットについて記述されてる本あったっけ?
256マロン名無しさん:2009/03/12(木) 02:04:34 ID:???
デザイズ2を読め
257マロン名無しさん:2009/03/12(木) 22:55:42 ID:???
そして牛乳をもっと飲め
258マロン名無しさん:2009/03/12(木) 23:01:43 ID:???
質問です
FSS関連のスレで「週漫の負け犬」って単語をよく見かけますが
これどういう意味合いなのでしょうか?
ググっても過去スレの煽りレスみたいなのばっかり引っかって結局詳しい意味は分からなかった罠
259マロン名無しさん:2009/03/12(木) 23:22:57 ID:???
ナカツさんの今の愛車は何?
バイクとか乗ってんのかな?
260マロン名無しさん:2009/03/12(木) 23:35:55 ID:???
持ってる単行本の7〜12巻が初版なんですが、重版で誤植とか訂正された箇所はありますか?
261マロン名無しさん:2009/03/13(金) 04:56:09 ID:???
>>258
無知の妄想狂週漫の負け犬乙
262マロン名無しさん:2009/03/13(金) 08:04:15 ID:???
質問です
前田って誰ですか?
263マロン名無しさん:2009/03/13(金) 08:54:07 ID:???
週漫の負け犬を連呼する人も前田もシャリテンも荒らしです
荒らしにかまう人も荒らしです>>263もネ☆
264マロン名無しさん:2009/03/13(金) 22:12:14 ID:???
せめて半日ずらしてから自己レスしようぜ週漫の負け犬
265マロン名無しさん:2009/03/13(金) 22:36:24 ID:???
さすが自演に慣れてる人は言うことが違うなぁ
266マロン名無しさん:2009/03/13(金) 23:03:36 ID:???
週漫の負け犬が必死なのはわかったからもういい
267マロン名無しさん:2009/03/14(土) 00:43:58 ID:???
これはウピゾナですか?
ttp://p2.ms/72lqn
268マロン名無しさん:2009/03/14(土) 02:46:42 ID:???

ここはもう終わりか…
269マロン名無しさん:2009/03/14(土) 05:39:10 ID:???
>>267
その通り。
3巻に出ているのとは微妙に、8巻に出ているのとはモロに違う気はするでしょうけどお気になさらぬよう。
270マロン名無しさん:2009/03/14(土) 07:19:50 ID:???
このねーちゃんがどうして宝塚風になったんだw
271マロン名無しさん:2009/03/14(土) 08:56:40 ID:???
カーリーも普段の地味さとレフトの戦闘モードの化粧の濃さ同じくらいじゃん
272マロン名無しさん:2009/03/14(土) 14:44:06 ID:???
七巻でボォスのウォンドルシーク駐留軍はなんでわざわざ宇宙船でルンと合流したのだろう?
273マロン名無しさん:2009/03/14(土) 15:48:58 ID:???
戦闘地域が狭い地域に限定されりゃ
兵隊が指揮官に合流すんのは極自然だと思うが?
274マロン名無しさん:2009/03/14(土) 16:06:45 ID:???
時々本スレでも言われてる6-8巻の単行本編集で改竄されたシーンの一つ
「光帝救出作戦」がカステポーへのAKD軍展開の真実なために通信ではとても話せなかったから直接艦に来てもらった、ってルンが言ってる

連載時と大きく変わってるからTOJかNTの抜き取りは処分出来ないんだよなー
というわけで8巻のアイシャの駆るテロル登場シーン差し替え改訂版マダ―?
275マロン名無しさん:2009/03/14(土) 17:53:13 ID:???
補足で入れたことは表紙で言い訳してたのに改ざんて
276マロン名無しさん:2009/03/14(土) 18:15:20 ID:???
6巻でアマテラス(ソープ)はボォスに1人で行くのに何に乗って行ったの?
スペクターの水遊びシーンでロケットみたいなのがキィィィィンって飛んでるけど…
277マロン名無しさん:2009/03/14(土) 19:53:54 ID:???
そりゃ浮遊島からも一般旅客機出てんだからそれに乗ってるさ
278マロン名無しさん:2009/03/15(日) 01:33:13 ID:???
ドーリーってMHみたいにそれぞれに名前付いて無いの?
279マロン名無しさん:2009/03/15(日) 04:20:36 ID:???
メーカー車種型名くらい
280マロン名無しさん:2009/03/15(日) 12:19:56 ID:???
CatBus01
281マロン名無しさん:2009/03/16(月) 04:53:53 ID:???
>>274
ありがとうございました。
282マロン名無しさん:2009/03/16(月) 14:35:36 ID:???
紫怨鋼は何て読むのですか?
283マロン名無しさん:2009/03/16(月) 16:35:11 ID:???
しおんこう
284マロン名無しさん:2009/03/16(月) 20:28:19 ID:???
ファティマよりデミライトが先に出来そうな予感・・・

http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2009/pr20090316/pr20090316.html

285マロン名無しさん:2009/03/16(月) 23:41:54 ID:???
しおんこう、怨って字じゃねーだろ?
286マロン名無しさん:2009/03/17(火) 08:34:53 ID:???
紫苑鋼
紫怨鋼
紫御鋼
いろいろありすぎワロタ
287マロン名無しさん:2009/03/18(水) 09:45:36 ID:???
お線香の銘柄みたいだな。
288マロン名無しさん:2009/03/18(水) 21:29:17 ID:???
まったくムマそうな奴等だな
289マロン名無しさん:2009/03/19(木) 10:02:12 ID:???
9巻の100ページ最後のコマでビルトの「あっ…」というセリフの意味を教えてください
290マロン名無しさん:2009/03/19(木) 16:34:02 ID:???
>>283
ありがとうございます。
291マロン名無しさん:2009/03/21(土) 06:32:31 ID:???
「あすこ」って言い方おかしくないですか?
292マロン名無しさん:2009/03/21(土) 08:26:30 ID:???
FSSでは永野が神だからいいんだよ
293マロン名無しさん:2009/03/21(土) 08:45:39 ID:???
正しい言い方じゃないのは分かるが自分は違和感なく受け入れられた<あすこ
方言なのかな
そもそも永野はスラングとか語尾変えとかよく使うしなあ
294マロン名無しさん:2009/03/22(日) 10:03:07 ID:???
>>291-293
漫画だけじゃなくちゃんとした小説嫁
あすこって言い方は普通に出てくる。最近は使う人減ったが江戸物の時代小説から横溝までごく普通の用法だし、いまでもごく稀に使う人いる表現
295マロン名無しさん:2009/03/22(日) 14:22:21 ID:???
「心ずかい」みたいなもんか。
296マロン名無しさん:2009/03/22(日) 17:24:16 ID:???
>294
でもまさかそれが現代日本語として正しい表記だなんて思ってないよな?
297マロン名無しさん:2009/03/22(日) 20:09:36 ID:???
江戸弁だろ
「そりゃあおめえ」とか「やりゃあがったなこの野郎」的な
298マロン名無しさん:2009/03/22(日) 20:17:14 ID:???
「あすこ」でぐぐるだけで答えがわんさと出てくるじゃないかよw
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4428081.html
299マロン名無しさん:2009/03/23(月) 07:50:27 ID:???
本スレの話に混ざれない週漫の負け犬がここで切れてんのかよワロス
300マロン名無しさん:2009/03/23(月) 08:31:52 ID:???
>>299
本スレどころか他板でお前のことヲチられてるのに気づいてなくて哀れ
301マロン名無しさん:2009/03/24(火) 07:45:10 ID:???
週漫の負け犬って言葉に反応するの本当に本人だけだなw
302oshiete kudasai:2009/03/25(水) 00:10:34 ID:???
シャフトってあの大柄なミラージュだよね?
麻呂といっしょに復活というかでビルタワーから出てきたやつ。
あれさ、いつボスヤンにやられたの? そんな記述あったけ・・・。
探したけど見つからないんだけど、どこでしょうか???
303マロン名無しさん:2009/03/25(水) 01:19:19 ID:???
麻呂ってだれよ
ビルタワーってなんだよ
304マロン名無しさん:2009/03/25(水) 01:56:21 ID:???
ギャグ調のビビビビッって感電してるみたいなシーンで死んだみたいです。
305マロン名無しさん:2009/03/25(水) 07:49:37 ID:???
バローが命の水使ったときにボスヤン復活でバロー消滅
顔出てないけどな。
306マロン名無しさん:2009/03/25(水) 09:26:33 ID:???
オービットと混ざってるな
307マロン名無しさん:2009/03/25(水) 10:52:35 ID:???
>>304
パルゲー頑丈だな。
308マロン名無しさん:2009/03/25(水) 13:44:41 ID:???
ビルタワーでふいた
309マロン名無しさん:2009/03/25(水) 20:17:40 ID:???
人間が神(もしくはそれに近い)ハイパーヒューマン(例:『運命の3女神』とタワー)を創れちゃうなんて設定は黒歴史にして欲しい。
310マロン名無しさん:2009/03/25(水) 21:27:04 ID:???
>>309
今の所それが出来るのはバランシェだけ
と言うか随分昔の設定(というか雑談レベル?)ではその為にバランシェが生まれたみたいな記述もあった
カレンを出現させる為にラキシスが存在したみたいなのとか
311マロン名無しさん:2009/03/25(水) 23:46:12 ID:???
そもそもこれ神話だから
312マロン名無しさん:2009/03/25(水) 23:56:13 ID:???
なに、オービットていう人がシャフトなの?
ボスヤンが復活したときに死んだの? いないよシャフトが。
それか・・・3人の襲撃のときに”うわっ”っていきなり死んだ2人のうちのどっちかですか?
右下の小さいコマ(笑に書いてあったんだけど、そうなのか??? そんな扱いでいいのか・・・。
313マロン名無しさん:2009/03/26(木) 00:16:59 ID:???
>>312
もう一度単行本をしっかり読み直したほうがいいよ
314マロン名無しさん:2009/03/26(木) 12:25:54 ID:???
>>310
可憐がいるからラキがいるみたいに因果の逆転があるってのは一貫して言ってる
315マロン名無しさん:2009/03/27(金) 07:54:45 ID:???
ジョーカーとかな
316マロン名無しさん:2009/03/27(金) 11:15:05 ID:???
質問、FSSを紹介しているリーフレットに
1000年の歴史を描く大河物と書かれてたんだけど
どこからどこまでの1000年間を書くのか決まってるの?
317マロン名無しさん:2009/03/27(金) 12:41:15 ID:???
どこの何のリーフレット?
318マロン名無しさん:2009/03/27(金) 13:31:39 ID:???
>>317
ジャパンソサエティギャラリーのリーフレット
俺の連れがNY出張兼観光に行くんだが
その情報収集した際見つけてきた
ttp://www.japansociety.org/resources/content/2/9/1/4/documents/JPN_KRAZY.pdf
319マロン名無しさん:2009/03/27(金) 16:40:20 ID:???
1巻に3960年のLED vs バッシュのエピソードを最後として、、って解説があり、その次の話が2988年の話だったから
この事を言ってるんじゃないだろうか
320マロン名無しさん:2009/03/27(金) 21:31:28 ID:???
>>319
ああ、なるほどね
321マロン名無しさん:2009/03/27(金) 23:08:21 ID:QvYIWRpF
レッドミラージュのサリオン皇子騎って本編に出てこないんですか?
斑鳩皇子になってるけどあれってボツなんですか?
322マロン名無しさん:2009/03/27(金) 23:17:46 ID:???
RAID-GIGを使うためには重量や形状が同じでないと計算値が狂うので、異なるパーツ
を装着することは無いといわれている

サリオンやログナーはリーダー騎として個別のカウンターウェイトを所有しているふしもあるが
使用していないところを見ると何か問題があるのかもしれない

各ミラージュ騎士にあわせた架空のバリエーションを勝手に考えて発表して楽しんでいる者もいる

ということになっている
323マロン名無しさん:2009/03/28(土) 01:20:29 ID:eaS87aki
>>322
勝手に考えて発表して楽しんでいる者もいると言ってもデザインは永野本人ですよね

式典用として別装甲があると言う解釈でいいですかね?
324マロン名無しさん:2009/03/28(土) 01:32:23 ID:???
>>323
以前はそういう設定もあったけど、いまだに残ってるかどうかは不明
325マロン名無しさん:2009/03/28(土) 04:11:41 ID:???
>>323
今はLEDが姿を見せたのは7回だけって設定
そのうちの1回が3007年の式典で、装甲の形状も通常のものだった
だから、それ以外の式典にLEDが登場した設定はなくなってるんじゃないかな
326マロン名無しさん:2009/03/28(土) 11:44:58 ID:???
天照とボスヤスなんとか以外で1番強いキャラって誰ですか?
327マロン名無しさん:2009/03/28(土) 12:43:18 ID:???
斑鳩(サリオン)だと思う。天位以上の騎士能力と2種類の魔導の力を持つ強力なバイア。
死後は神々の住まう高位界に転生する天照家直系の皇子。
328マロン名無しさん:2009/03/28(土) 13:53:12 ID:???
サリオンってボスヤス襲来時にオタオタしてたイメージしか無いから弱いと思ってた
329マロン名無しさん:2009/03/28(土) 14:26:18 ID:???
>>328
斑鳩:アイシャと入れ替わりで連載上最強を引き継ぐ星団最強レベルのバイアで、超強力な霊能力と騎士の力を併せ持つ。
剣聖剣技ミラーの使い手でもある。

高位界:神々の世界。
物質はなく精神体のみで存在する。
超強力なパラサイマルの力を持つの者だけが転生できる。
人格憑依(=ある意味不死)できるくらいでないと難しい。

追記:斑鳩皇子は命様ほどではないがダイバーパワーとパラサイマルの二種の精神霊力と高い騎士能力を持った星団史上最強のバイア。
330マロン名無しさん:2009/03/28(土) 14:53:35 ID:???
キャラならU.R.Iやカレンだろ。
人間ならログナー。
331マロン名無しさん:2009/03/28(土) 15:20:40 ID:???
サリオンがダイバーパワーとパラサイマルの両方を持っているという設定はどこにあった?
332マロン名無しさん:2009/03/28(土) 15:42:22 ID:???
デザインズ参照
333マロン名無しさん:2009/03/28(土) 15:50:21 ID:???
デザインズ1にはサリオンが2種のダイバー能力を持ってるなんて書かれてなかったと思うが
どこに書いてあるのか具体的に教えてくれ
334マロン名無しさん:2009/03/28(土) 16:06:28 ID:???
>>333
すいません、キャラクターズの古い設定と混同していました。
335マロン名無しさん:2009/03/28(土) 16:35:34 ID:???
騎士能力ならログナー
ダイバーパワーならナインじゃないか?
336マロン名無しさん:2009/03/28(土) 17:42:33 ID:???
>>335
デザインズ3時点での”騎士の強さ”ランキングは、

最強 FUログナー(モナークセイクレッドの騎士。カラミティ・フーバーク王)
番外 運命の女神ラキシス、光の神天照
SSS 人類史上最強レベル:(カイエン)、マキシ、ナイン
SS 超帝國剣聖(シバレース):スキーンズ、プロミネンス、クルマルス、ララファ、テレキス、ヤーン、ネッド、カイエン
A 超帝國騎士(リッター):慧茄、モイライ、ベルベット、スペック、ビビエ6、=星団暦剣聖
B ナイトマスター:ネイパー、ソープ、シャフト、ジャコー、非剣聖ナイトマスター
C 最強レベル:(スパーク)、凸、ブラフォード、(疋棟斎)
D 天位級
E 剣指南級
F 一流騎士団
G 平騎士
H アララギ ワスチャ

こんなもん
平ミラージュの強さが剣指南級
337マロン名無しさん:2009/03/28(土) 17:44:46 ID:???
>>336の補足
シバレースとリッターの力の差は星団暦剣聖と星団暦の一般騎士ほどの差
カイエンはヤーンの超帝國皇帝の騎士とダイバーの力とスキーンズ(超帝國最強の騎士)の剣聖の力を持つ
カイエンは超帝國の剣聖であり、通常の騎士とはまったく違う
338マロン名無しさん:2009/03/28(土) 18:01:21 ID:???
>>336
本来の力をセーブして騎士能力のように使っているから、光の神天照の騎士としての強さはラキシスよりずっと下だろ
リッターと星団暦剣聖が同じランクかどうかも確定じゃない
339マロン名無しさん:2009/03/28(土) 19:41:50 ID:???
超帝國騎士はナインによって直接作られたシバレースと、大量生産された騎士(リッター)がいる。
どちらも強力な騎士の力と戦闘ロボットを扱うが、星団暦の剣聖と一般騎士程の差があった。
超帝國でもこのネッドやヤーンは「剣聖」と呼ばれナインのスーパーロボット「ディグツァイト」を
制御していた特別な騎士。
340マロン名無しさん:2009/03/28(土) 20:41:33 ID:???
星団暦に入ってから「剣聖」と呼ばれる桁違いの強さを持つ騎士が登場している。
剣聖とは他に類を見ない強さを持つ騎士のことで、偶然なのではあろうか一時代に
一人しか居ないといわれる。
その桁違いの強さは超帝國の騎士の力がまったく薄まらずにその力を現世に持って
生まれた騎士の事でもある。

デザインズ2 125P
341マロン名無しさん:2009/03/28(土) 21:03:16 ID:???
【F・U・ログナー】
ミラージュナイト。しかしその実体はAD世紀前モンソロン大帝時代の強化人間最後の生き残り。
強化人間とは遺伝子レベルで改良強化された戦闘人種で、その技術は後にAD世紀の騎士やダイバーの基礎となる。
その戦闘能力は絶大で、純血の剣聖をも凌駕する反応速度とパワー、そして純血のダイバーフォーサー以上のダイバーフォースを操る。
時の泰皇帝ナインは偶然にも半永久休眠中のログナーを発見した。
彼を目覚めさせる事には失敗したものの、彼の遺伝情報を元に騎士・ダイバー・ドウターチップの開発に成功した。

彼は純血の剣聖やダイバーをも上回る強化人間の中でも最後に創られた最強の強化人間である。
それもそのはずで、彼にはドラゴンの情報も移植されており、無限の寿命と驚異的な再生蘇生能力をも有する。

炎の女皇帝ですら目覚めさせる事の出来なかったログナーだが
天照大神の力により数万年の永い眠りより目覚めミラージュに入団。
天照大神により本来の能力・記憶は封印されている為、星団史上では”ただの”強力な騎士となっているが
実際には星団史上最強の蒔子をも上回りジョーカー宇宙最強騎士であり
”肉体”を持つ生物としては最強の”物体”である。
勿論アマテラスの帝はそのことに全然気づいていない。

彼の本名はファルク・ユーゲントリッヒ・ログナー
カラミティ・ゴーダーズ星団皇帝自身でありモナーク・セイクレッドの騎士でもある。
342マロン名無しさん:2009/03/28(土) 21:05:37 ID:???
>>341
懐かしいコピペだなw
343マロン名無しさん:2009/03/28(土) 21:19:33 ID:???
アスタローテって何者なの?
強いの?
344マロン名無しさん:2009/03/28(土) 21:23:47 ID:???
ED>>阿斯達羅特(アスタローテ)>焔星(エンシー)>サタン>MM>マキシ>MHだよ

本来、LEDミラージュは騎士やファティマを必要としない
LEDは大侵攻や集団戦を意図して開発されたとなってるが、
実際には神・天照が対悪魔戦闘用兵器として生み出した”生物”
ふだんはリミッターが取り付けられていて、
LEDの真の力や破壊と殺戮の本能も封印されている
リミッターは天照だけが解除できる
騎士やファティマにコントロールされてるときはただの最強のMHに過ぎない

リミッター解除・・・・・・・対悪魔戦(スタント遊星攻防戦)
ライド=ギグ状態・・・・・・大侵攻(集団戦限定)
ノーマル状態・・・・・・・・1対1・局所戦(カーレルvs黒騎士、コーラス戦など)

3段階の強さがあると考えた方がいい
345マロン名無しさん:2009/03/28(土) 21:25:05 ID:???
>>344の訂正
LED>>阿斯達羅特(アスタローテ)>焔星(エンシー)>サタン>MM>マキシ>MHだよ
346マロン名無しさん:2009/03/28(土) 21:28:10 ID:???
昔ララ様用に俺が作ったヤツの改変コピペか
まだ残ってるかよw
347マロン名無しさん:2009/03/29(日) 09:38:29 ID:???
週漫の負け犬ネウラ信者っての崇拝する作者の載終了でコピペ発狂してやんの
348マロン名無しさん:2009/03/29(日) 19:08:37 ID:???
日本語でおk
349マロン名無しさん:2009/03/30(月) 14:17:33 ID:???
定置網にまた妄想狂の負け犬が引っかかったか
350マロン名無しさん:2009/03/30(月) 15:57:33 ID:???
10巻でジャコーと母親のイマラはなにしにボオスに来たのでしょうか?
351マロン名無しさん:2009/03/31(火) 09:17:59 ID:???
天照の外交のサポート兼護衛
352マロン名無しさん:2009/03/31(火) 14:32:08 ID:???
FSS12巻まで読んだけどシェルブリットとフールフォーザシティも読んどくべきでしょうか?
353マロン名無しさん:2009/03/31(火) 17:39:10 ID:???
>>351
ありがとうございました
354マロン名無しさん:2009/03/31(火) 21:04:25 ID:???
>>351
天照いたか、あの時???
ボオスの時じゃろ?
バッハトマの調査じゃなかった?
355マロン名無しさん:2009/03/31(火) 21:04:31 ID:???
「懐かしい名を聞いたぞ」
シェルブリットを読んどくべきかとは言えんが、
フールフォーザシティは資料として見とけば。
今のレベルから見ると絵はしょぼいけどね。
あと別人だがログナー出てくるぞ。
356マロン名無しさん:2009/03/31(火) 22:16:15 ID:???
イレーザー・エンジンを核融合エンジンにして出力を1兆〜3兆馬力から40〜120万馬力くらいの現実的な値にして欲しい
※現実の双発ジェット戦闘機の出力が20万馬力程度。
357マロン名無しさん:2009/03/31(火) 22:36:02 ID:???
?それFSSじゃないだろ
358マロン名無しさん:2009/03/31(火) 23:32:44 ID:???
騎士とかダイバーも非現実的だから無しにしろとか言うのか
神様も居ないことにしないとだめですね
359マロン名無しさん:2009/04/01(水) 05:54:02 ID:???
>>358
だってイレーザー・エンジンって1〜3兆馬力とか出力が凄すぎる。
これだけパワーがあれば単体での亜光速航行すら可能になる。
バスターランチャーも惑星破壊兵器だし、強すぎる兵器は実戦では使えない。
現実の水爆と同様、最終兵器は全てを終わらせるからだ。
360マロン名無しさん:2009/04/01(水) 07:53:01 ID:???
>>バスターランチャーも惑星破壊兵器だし、強すぎる兵器は実戦では使えない。

だからMHが主流になったのだそうだ。(これでも周囲への被害は小さい方…らしい)
テレポート1回で出力の7割使ってしまうからバランスは取れているんだろう(多分)
361マロン名無しさん:2009/04/01(水) 08:13:00 ID:???
そもそも1〜3兆馬力あれば何故亜光速まで加速出来るのかがわからないw
362マロン名無しさん:2009/04/01(水) 09:57:37 ID:???
>>359
実際、ヤクトが超光速でデルタベルンからボォスまで移動してるよ
MHはテレポートも可能だし
おとぎ話に何言ってるんだw
363マロン名無しさん:2009/04/01(水) 12:18:12 ID:???
週漫の負け犬の逆切れってほんとあほ過ぎて困るな
364マロン名無しさん:2009/04/01(水) 13:32:06 ID:???
テレポートは実際そんなにエネルギーを食わないけど
わざと消費するようにしてるとかいう話なかったっけ?
365マロン名無しさん:2009/04/01(水) 13:52:22 ID:???
>>364
そんな設定どこでも見たことがない
テレポートには大量のエネルギーが必要なのでMHにしか出来ない
366マロン名無しさん:2009/04/01(水) 18:04:38 ID:???
馬力なんてノリでやってるだけなんだから、非現実的でもいっこうに気になら
ない。
装甲をベタベタつけてるのに、モーターヘッドがあっさり破壊されるのが気に
なるが、まあそれもノリなんだろう。気にしたら負け。
367マロン名無しさん:2009/04/01(水) 18:16:09 ID:???
たしかに
1兆馬力とかあるのに重装甲にだとパワーウェイトレシオとか
いったいどんだけ重くなるんだよって感じだしな
368マロン名無しさん:2009/04/01(水) 20:38:14 ID:???
1兆馬力のマグロウと綱引きさせてどの位ひっぱれるかで馬力測定しています。

レッドミラージュ 3マグロウ。
369マロン名無しさん:2009/04/01(水) 21:41:59 ID:???
エンジン出力1兆馬力でも足や腕から動力として1兆馬力出力しようとしたら
ぶっ壊れる気がする。
370マロン名無しさん:2009/04/02(木) 00:39:28 ID:???
グロス馬力かネット馬力かが気になる。
371マロン名無しさん:2009/04/02(木) 09:57:29 ID:???
>>366
装甲はMHや艦砲射撃には効果が無いだけ。
ちゃんと地上軍の盾にはなった。
372マロン名無しさん:2009/04/02(木) 16:09:34 ID:???
エンジン単体が大出力でも、実際に稼動する関節とかはどうやってパワー出すのだろう
そこでパワーがなければ意味無い気がする エンジンパワーは駆動系に伝達されて、始めて意味をなすと思うけど
どなたか知ってる方居ますか?
373マロン名無しさん:2009/04/02(木) 18:33:45 ID:???
>>372
デザインズ2を読むといいよ
374マロン名無しさん:2009/04/02(木) 20:51:59 ID:???
回答ありがとうございます
早速デザインズ2読んでみます
375マロン名無しさん:2009/04/02(木) 22:19:47 ID:???
おそらく望んでいるようなことは書いてないと思う。
376マロン名無しさん:2009/04/03(金) 01:38:20 ID:???
>>372
MHは一部例外を除きイレーザーエネルギーの圧力で伸縮するパワーシリンダーを使って関節を動かしている
イレーザーエネルギーはエンジンで生成された後にファンクションタービンで増幅されて全身のパワーシリンダー
に送られる
377マロン名無しさん:2009/04/03(金) 06:03:44 ID:???
>>352
>FSS12巻まで読んだけどシェルブリットとフールフォーザシティも読んどくべきでしょうか?

フールフォーザシティは絵は下手だがストーリーはFSSより面白いから是非読むべき。
シェルブリットは万梨阿が歌ってるサントラがおすすめ!
378マロン名無しさん:2009/04/03(金) 06:05:09 ID:???
>>359
>だってイレーザー・エンジンって1〜3兆馬力とか出力が凄すぎる。

GTMは100兆馬力とかなんだから別にいいじゃん。
379マロン名無しさん:2009/04/03(金) 10:04:33 ID:???
馬力はあるが体がついてこん。
380マロン名無しさん:2009/04/03(金) 10:37:41 ID:???
>>377
サントラの価値は幾原が男根男根と連呼してるところだろ
まりあは相変わらずキンキン声が出ているだけだし
381マロン名無しさん:2009/04/04(土) 07:20:16 ID:???
>>380
×男根男根
○弾丸男根
382マロン名無しさん:2009/04/04(土) 12:27:37 ID:tmo2BoTe
ヤーボとカイエンのエピのあたりで
騎士同士では子供はできにくい、
という設定があったと思うけど
これってもう消滅?
騎士カップルがいっぱいなんだけど・・
383マロン名無しさん:2009/04/04(土) 13:09:17 ID:???
騎士カップルは子供は半分諦めてるんじゃないかな。

騎士×一般人(または騎士×ダイバー)から生まれたキャラは山ほど居るのに
両親ともに騎士だったとされてるキャラはたしかに少ない気がする
明らかに騎士間で妊娠した例って、マグダルデプレとベルベット以外にあったっけ?
384マロン名無しさん:2009/04/04(土) 13:13:24 ID:???
騎士同士やファティマはセフレ、子づくりは一般人と、って感じだろ。
385マロン名無しさん:2009/04/04(土) 13:17:56 ID:???
また週漫の負け犬ネウラ信者の妄想始まったか
386マロン名無しさん:2009/04/04(土) 17:47:13 ID:???
>>383
スキーンズ×ヤーン → カイエン
ジェスター×アラド → ウゴード、ハイアラキ、サローン
タブロ×イマラ → ジャコー
カイエン×ヤーボ → マグダル、デプレ
ボード×サーパ → ?(子孫はウェイ)
デコース×マドラ → ベルベット

子供がいる or いることが確定している騎士同士のカップル
387マロン名無しさん:2009/04/04(土) 17:50:33 ID:???
すごく基本的な質問だけど、FSSの連載誌ってどこなの?
昔載ってたニュータイプ誌に連載されていないみたいだし。
388マロン名無しさん:2009/04/04(土) 17:55:57 ID:???
絶賛連載休止中なだけ
連載再開するとしたらまたニュータイプだろう
389マロン名無しさん:2009/04/04(土) 23:25:54 ID:???
ギャラをニュータイプの倍出すから他誌に移籍とかありえる?
390マロン名無しさん:2009/04/05(日) 00:21:48 ID:???
>>389
同社他誌の移籍はあるかも知れんが他社他誌への移籍は難しいと思う。
なぜなら角川以上に厚遇する出版社はないし判型の問題があって、
今更通常原稿サイズが主流の漫画誌への移籍は困難かな

ついでに言うと長期休載後
マネージメントや版権管理を角川に委託する形での角川への再移籍している。
391マロン名無しさん:2009/04/05(日) 00:24:17 ID:???
10巻の166、169ページで儀式中にKOGが持ってる武器は何なのでしょうか?
392マロン名無しさん:2009/04/05(日) 00:44:25 ID:???
>>391
見たとおりの弓、儀礼用ぽいけど
393マロン名無しさん:2009/04/05(日) 00:51:48 ID:???
MHには飛び道具は通用しないって設定だから儀礼用だろうね>弓
394マロン名無しさん:2009/04/05(日) 01:35:53 ID:???
>>392
>>393
ありがとうございます
前ページでアイシャも持ってますね
395マロン名無しさん:2009/04/05(日) 01:58:36 ID:???
もひとつ10巻で質問です
73ページでアイシャが言ってる宇宙船の事故で死んだ騎士というのはダイアモンド・ニュートラル
のことでいいのでしょうか?
396マロン名無しさん:2009/04/05(日) 02:21:27 ID:???
P172-3の真ん中のコマで事故のあったときに「平民」と言ってるので可能性は低いんじゃ?
397マロン名無しさん:2009/04/05(日) 04:06:50 ID:???
平民出でも騎士は騎士だけどな一応
398マロン名無しさん:2009/04/05(日) 04:31:39 ID:???
>>387
テールスオブジョーカー
嘘だと思うかも知れないが手塚賞の選考時はファイブスター物語/掲載誌テールズオブジョーカー
だったよ
399マロン名無しさん:2009/04/05(日) 09:51:27 ID:???
>>397
開拓民と書いてあるから
騎士の力は持ってたけど公に認知された騎士じゃなかったのではないかと。
400マロン名無しさん:2009/04/05(日) 10:50:48 ID:???
>>395
その事故、話の流れからわりと最近みたいだから、
その時ダイアモンドは既に名が知られてる可能性がある。
そこで死んだってニュースが名が流れたら、タイトネイブも
金剛のMHとして売り込みしてるから、今MH作ってるのは
ダレ?となる。
401マロン名無しさん:2009/04/05(日) 12:49:14 ID:???
>>399
ダイヤモンドは親と一緒にクラウン銀河を巡る仕事をしているときに騎士登録を
受けているので公に認知された騎士だよ
402マロン名無しさん:2009/04/05(日) 12:59:01 ID:???
そうなのかサンクス
403マロン名無しさん:2009/04/05(日) 14:17:27 ID:???
>>396
>>400 
>>401
ありがとうございます
別人みたいですね
404マロン名無しさん:2009/04/05(日) 15:00:04 ID:???
騎士の血が出てる人間は星団法で登録義務付けられてるって話出てたような
405マロン名無しさん:2009/04/05(日) 15:39:44 ID:???
騎士だけじゃなくダイバーも同じ
406マロン名無しさん:2009/04/05(日) 15:41:56 ID:???
しかし、いや実は隠していたことなんだけど、なんて
急に何を言い出すか分からないからねぇ。
407マロン名無しさん:2009/04/05(日) 15:52:21 ID:???
そんなことするメリット何もねえよ週漫の負け犬
408マロン名無しさん:2009/04/05(日) 20:44:05 ID:???
でもヨーンは隠してる(未登録)よね?
409マロン名無しさん:2009/04/05(日) 23:47:40 ID:???
ヨーンは騎士が嫌いだから、登録していないだけでメリットはない
騎士登録してないから、一般人を傷つけても罪に問われないなんてことは実際ないだろう
410マロン名無しさん:2009/04/06(月) 02:07:16 ID:???
MHの肩とかに付いている剣聖のマークって何がモチーフになっているのでしょうか?
411マロン名無しさん:2009/04/06(月) 18:01:29 ID:???
マドラのファントムって何色?
412マロン名無しさん:2009/04/06(月) 18:09:52 ID:???
ナイアス:白
エナ:赤
マドラ:黒
413マロン名無しさん:2009/04/06(月) 21:44:13 ID:???
>>412
ありがとう
414マロン名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:03 ID:???
イレーザーエンジン=アマテラスの力ですか?
だから、ソープが居ないときに動かなかったのでは?
415マロン名無しさん:2009/04/08(水) 00:59:13 ID:???
は?
416マロン名無しさん:2009/04/08(水) 06:31:16 ID:???
週漫の負け犬って時々凄いな
417マロン名無しさん:2009/04/08(水) 06:45:12 ID:???
ずっ粘着続けられるお前の方が凄いよ
418マロン名無しさん:2009/04/08(水) 14:02:48 ID:???
>>414
ソープの力が無くなり、地獄の釜の蓋が開き悪魔が出てきた。
そして悪魔パワーでイレーザーエンジンを止めた。
419マロン名無しさん:2009/04/08(水) 16:55:58 ID:???
ファティマの戦闘蓄積の重要さに気付いた!

例えば永野護の個人情報を調べるとして、
戦闘蓄積のあるハルペルは永野の個人情報をデータバンクに蓄えているからすぐに答えられるけど、
戦闘蓄積のないスパリチューダは永野の個人情報を0からググって調べなければならない

すべてのファティマの演算速度は同じなので、ハルペルとスパリチューダの違いはOSの違いだけ
ハルペル=System 1.0
スパチュー=Mac OS X 10.6 Leopard
どっちもCPUは最速のIntelチップ

クローソーやラキシスは究極のOSを装備してる。
420マロン名無しさん:2009/04/08(水) 17:03:42 ID:???
>>386
ワスチャ×ボード →子孫にルート等

コーダンテ家は純血の騎士の系譜となった。ルートは星団脱出組。
421マロン名無しさん:2009/04/08(水) 17:21:46 ID:???
>>420
BEST of FSSが出たときはその組み合わせの可能性があったが
デザインズ2でボードが妻帯者であることが確定したので、現時点
ではその組み合わせは確定ではないよ
422マロン名無しさん:2009/04/08(水) 18:48:15 ID:???
週漫の負け犬の情報は常に妄想に塗り固められてるな
ボードの嫁とっくに出てきてて本スレでも散々語られたのに
423マロン名無しさん:2009/04/08(水) 20:12:00 ID:???
週漫の負け犬より「週漫の負け犬」と言うほうがなぜかキモイ件
424マロン名無しさん:2009/04/08(水) 20:33:03 ID:???
誰かまわず「週漫の負け犬」呼ばわりするやつがいるだけで「週漫の負け犬」とやらはとっくの昔に居ない
425マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:29:31 ID:???
ニオたんとケーニヒって
カップルをどっかで聞いた気がした・・・
子供はわからんけど。
426マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:42:05 ID:???
>>424
つーか元から存在したのかすら定かじゃないw
427マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:47:44 ID:???
>>425
ケーニヒには既に奥さんが居る
12巻214ページでケーニヒの後ろに立っている人
428マロン名無しさん:2009/04/08(水) 21:53:04 ID:???
>>427
うわ、マジですかー。
どうも。
確認しました。
で、誰なんでしょ。
あと、どこなんですかね?

初心者でスイマセン。
429マロン名無しさん:2009/04/08(水) 23:20:29 ID:???
確証は出来ないが、アトロポスとすえぞうがいるから多分ボォス
430マロン名無しさん:2009/04/09(木) 10:57:59 ID:???
一夫一婦制なのか?
431マロン名無しさん:2009/04/09(木) 12:48:31 ID:???
週漫の負け犬自分で考える知能も無いから凄い
432マロン名無しさん:2009/04/09(木) 15:31:48 ID:???
>>421
>BEST of FSSが出たときはその組み合わせの可能性があったが

っつーか、その時に本スレでそう思い込んだアホが大量にいたんだよなw
それがデザインズ2でサーパがビュラードの妻って設定が出て来て、そいつら大恥www
433マロン名無しさん:2009/04/09(木) 16:08:49 ID:???
>>430
ジェスターは王妃の死後にアラドを娶ったとか、聖帝ランダも先妻を失った後にティティンシャを妻に迎えた
って設定があるから王族でも一夫一妻なのかもね
ただ、アラドは王妃の死後に側室として迎えられたそうだから、複数の后を持つことも出来たの可能性もある
434マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:17:56 ID:???
これまで出た範囲では殆ど全てが一夫一妻制という雰囲気だな。
もうそろそろ一夫多妻性、もしくは多夫一妻制の国が出て来ても面白い気がするが。
435マロン名無しさん:2009/04/09(木) 17:45:54 ID:???
夫婦制度についてはオフィシャルで書いてあるのにどうしたんだろう
質問でもないし…妄想?
436マロン名無しさん:2009/04/09(木) 19:12:35 ID:ACgD+Eq3
20年ぶりにFSSが気になって来てみたんだけど
単行本の何巻ぐらいから読めば当時と噛み合うだろうか?
437マロン名無しさん:2009/04/09(木) 19:17:56 ID:???
20年ぶりって、


全部読み直したほうは言いと思う。
438マロン名無しさん:2009/04/09(木) 19:18:49 ID:???
ほうが良いと思う。  だ  orz
439マロン名無しさん:2009/04/09(木) 19:21:40 ID:???
ちなみに本当に20年ならまだ2巻しか出てない。
440マロン名無しさん:2009/04/09(木) 19:32:32 ID:???
なんで天照はボスやんをさっさと滅ぼさないの?部下を殺されるのがどうでもいいにしても(にしてはリィエックスはお気に入りのはずだが)ウロチョロされたらうっとおしいと思うんだけど
441マロン名無しさん:2009/04/09(木) 19:44:36 ID:???
やろうと思えば出来るがそれは神としての力だから。
使えないからこそ神の奇跡。
442436:2009/04/09(木) 19:55:58 ID:???
レスdX 2-3巻分さがしてくるわ
ホントに20年ぶりぐらいなんだ
引越ししたときにダンボール漬けになったままでして
443マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:22:55 ID:???
現在12巻(2006年発行)迄
444マロン名無しさん:2009/04/09(木) 21:25:43 ID:???
>440
実はボスやんの事が好きらしい。
445マロン名無しさん:2009/04/09(木) 22:26:10 ID:???
9巻の140ページ、メガエラのコクピット右には何と書いているの?
446マロン名無しさん:2009/04/09(木) 23:50:08 ID:???
はっきりとは読み取れないが

仮でじゃいん
TEST POO---
試験---
5009(5D09?)
2997
MEGA
と見える部分は書いてある様に見える。(---は判別不可)

2997年製メガエラ用新型テストコクピットで、
永野もデザイン確定してないって事じゃないかと。
447マロン名無しさん:2009/04/10(金) 00:34:51 ID:???
プラスタ用の新型コックピットはソープがボードとメガエラに協力させてバランシェの屋敷
で設計した話はデザインズ2に出ている
448マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:01:40 ID:???
改訂版2巻(だよな?)買う価値ある?
改訂前は持っているんだが
449マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:04:18 ID:???
プラスタ持ってないなら買えばいいんじゃねーの。
改訂1巻より変更部分が遥かに多いし。
450マロン名無しさん:2009/04/10(金) 01:06:38 ID:???
ファティマに関して詳しい解説が追加されてるから
買う価値はあると思う、そんな高い物でもないし
451マロン名無しさん:2009/04/10(金) 09:17:42 ID:???
>>446
ありがとうございます
>仮でじゃいん
やっと意味がわかった
452マロン名無しさん:2009/04/10(金) 12:17:31 ID:???
ナカツってそこ以外でも結構デザインをでじゃいんって言ってる気がするが。
453マロン名無しさん:2009/04/10(金) 16:08:08 ID:???
>>448
資料的価値はある、カラーの多さが半端ない
454マロン名無しさん:2009/04/10(金) 16:20:24 ID:???
11巻63PのWAXTRAXの黒人オヤジは次の64Pで一瞬のうちにヒゲを剃ってるのはなぜなんだぜ?
455マロン名無しさん:2009/04/10(金) 16:32:38 ID:???
単なる書き忘れ。
456マロン名無しさん:2009/04/10(金) 18:36:44 ID:???
ブーレイのラルゴみたいに付け髭だったかもしれんな
457マロン名無しさん:2009/04/10(金) 19:09:15 ID:???
メヨーヨの信長も付け髭と信じたい
458マロン名無しさん:2009/04/10(金) 21:15:26 ID:b2qhL0uV
設定によると、クローソーは騎士戦でも最強レベルって事なんですが、
作者の脳内では、デコースとかより強い設定にしてるんですか?
459マロン名無しさん:2009/04/10(金) 21:25:47 ID:???
凸助なんざ比べもんにならんだろ
460マロン名無しさん:2009/04/10(金) 21:40:30 ID:???
対ソープ・ラキ想定してりゃな
461マロン名無しさん:2009/04/10(金) 22:10:42 ID:???
本当は強いのに、偉大なるコーラス3を見殺しにした最悪ファティマ、それがクローソー。
462マロン名無しさん:2009/04/10(金) 22:18:29 ID:???
結局クロトだけでラルゴ一方的に倒しちゃったしな
463マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:27:33 ID:???
ブラフォードが3巻にも登場してる、
というのが、どうしても発見できないんだけど・・・
464マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:34:38 ID:???
ラキシス、アトロポス、クローソーの実力順はどうなんでしょうか?
@本人の強さ
AMHのサポート能力
でしたっけ?ファティマに求められるのは
465マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:44:27 ID:???
フィルモアのクリスティンの両親を殺したのはボスヤンですか?
ボスヤンが中古のモーターヘッドでフィルモアの赤組サイレンをノシタってのが
ここにあたるのでしょうか? 教えてください。
466マロン名無しさん:2009/04/10(金) 23:49:57 ID:???
>>465
>フィルモアのクリスティンの両親を殺したのはボスヤンですか?

おまえ酔ってんのかよ。
クリスティンの父親バーバリュースは自殺。
デコースは昔バーバリュースに勝ったが、殺さずに見逃した。

あとクリスティンの母親はまだ生きてる筈。
467マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:03:57 ID:???
>>酔ってんのかよ
フイタw
そうだな全部本編の話だから普通に見ればわかる。
わかんなきゃ、BOOKOFFへ売っちまったほうがいいなw
468マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:08:15 ID:???
>>463
3巻149ページの左側中段に居るだろ>ブラフォード
469マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:12:39 ID:???
>>464
ファティマにもっとも必要とされるのはMHを制御する能力
生身の戦闘能力は二の次だから、通常のファティマは騎士の8割程度の反応速度と筋力しかもっていない

最強のMH制御能力を持つのはクローソー
ラキシスはそれに若干劣る
470マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:18:15 ID:???
>>463
>ブラフォード
3巻なら149pだろ。
471マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:30:57 ID:???
>>468>>470
あああ、イメージシーンだったのか・・・。
ミミバ族なんかの関連出てたんかと思ったよ。
うん確かに。ありがとう。


で、この小さい子は、誰?

質問ばかりですまんけど・・・。
472マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:32:19 ID:???
ちゃあの子孫じゃなかったか
473マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:41:30 ID:???
ルート・コーダンテ
474マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:45:15 ID:???
>>471
ミミバ族はケサギとカエシ
ブラフォードはミミバ族と同じ地方の出身ってだけ
475マロン名無しさん:2009/04/11(土) 00:48:53 ID:???
やたら目がいいしな
476マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:40:52 ID:???
>>469
そして、すべてのファティマを越える演算能力を持つのがソープ様
星団最高のMHマイトにして最強レベルの騎士でもあるソープ様は、
KOGの操縦はラキシスに任せて、
自分はMH演算とオージェ端末の脳波コントロールで制御すれば無敵というわけ
477マロン名無しさん:2009/04/11(土) 01:58:06 ID:???
剣聖を除けば最強レベルね
ラキシスの騎士能力は超帝國剣聖よりも上だから、騎士としての能力はラキシス>>ソープ
478マロン名無しさん:2009/04/11(土) 03:38:13 ID:???
天照の本来の騎士としての力も超帝國剣聖以上だよ
ラキシスには劣るけど
479マロン名無しさん:2009/04/11(土) 07:33:54 ID:???
MH制御最強=クローソー
最強騎士=ログナー>ラキシス>アマ
最強ダイバー=アマ>ラキシス

ただしラキ・アマの能力が厳密には騎士・ダイバーでは無い
480マロン名無しさん:2009/04/11(土) 11:33:44 ID:???
アトロポス3人の中ではイマイチなのかー
アトロポスが2人より優れてる、有利な点ってなんでしょう?
481マロン名無しさん:2009/04/11(土) 11:48:35 ID:???
セックル経験が豊富なところ。
482マロン名無しさん:2009/04/11(土) 11:54:15 ID:???
ALL3Aで機能的に安定してるとかじゃね
クロトが動かない現状ではワールドNo1ファティマ
483マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:12:43 ID:???
>>480
最強のドラゴンを飼っていること
484マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:13:41 ID:???
クローソーは寝たままだし、ラキシスは天照のファティマだからそうそう出陣しないし、
そう考えるとアトロポスは今後様々な騎士のところへ出入りして、経験積みまくれば、
戦闘経験の蓄積でもしかしたら逆転もあり得るかもしれん。
485マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:14:21 ID:???
>>483
最強のバター犬ドラゴンwww
486マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:18:57 ID:???
そんな幼児体験したLEDドラゴンって・・・
487マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:22:11 ID:???
>>484
強い騎士がどれだけ修行を積んでも剣聖にはかなわないのとおなじで
アトロポスがどれだけ修行を積んでも、無敵設定のクローソーには敵わない
488マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:29:53 ID:???
>>487
スペックがどんなに無敵だろうが戦えないんじゃ意味ないわけで

パルテノ以上の最強スペックでダムゲートコントロールもないのに
精神が強靭で安定しまくりなところがアトロの強みだろう
489マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:37:17 ID:???
設定上は最強だけど本気出さないとか、寝ているので戦えないとかいうのが多いな
490マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:43:44 ID:???
ヒュートランみたいにどえすなふぁちまもいるしな
491マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:45:02 ID:???
違ったどMだ
492マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:48:46 ID:???
>>488
>スペックがどんなに無敵だろうが戦えないんじゃ意味ないわけで

そうそう。
ラキシスも3239年に行方不明になるから、
そうするとその後4100年までの900年近くは完全にアトロポス最強だな。
493マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:51:09 ID:???
>>487
>強い騎士がどれだけ修行を積んでも剣聖にはかなわないのとおなじで

アトロポスとクローソーやラキシスって、強い騎士と剣聖の差ほどないだろ。
歴代剣聖の中で誰が強いかってレベル。
494マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:53:04 ID:???
>>493
パラメーターVA=無敵と3Aの差は大きいよ
495マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:57:29 ID:???
>>492
アトロポスも今後設定が追加でもされない限り、ファティマとして戦うのは
ジュノー侵攻だからかなり先だけどね
496マロン名無しさん:2009/04/11(土) 12:58:38 ID:???
アトロポス:並みの騎士でも勝たせてしまう
クローソー:戦わずにサードを見殺し
497マロン名無しさん:2009/04/11(土) 13:14:22 ID:???
>>494
>パラメーターVA=無敵と3Aの差は大きいよ

だからそんなの歴代剣聖で誰が強いかレベルじゃん。
剣聖とそうでない強い騎士の差ってのは、VAと普通のAくらいだろ。
498マロン名無しさん:2009/04/11(土) 13:28:34 ID:???
>>497
> 剣聖とそうでない強い騎士の差ってのは、VAと普通のAくらいだろ。

3Aの上には4Aと5Aがある事になってるんだよ
だから「剣聖とそうでない強い騎士の差ってのは、VAと普通のAくらい」だとしたら
アトロポス(3A)とクローソー(VA)の差は剣聖とそうでない強い騎士の差かそれ以上の
差がある事になるんだぜ
499マロン名無しさん:2009/04/11(土) 13:38:05 ID:???
>>498
おまえ全然わかってないな。
歴代剣聖だって、カイエンやマキシみたいな奴がいる。

剣聖の人数や、3A以上のファティマの員数とかから考えても、
剣聖とそうでない強い騎士の差ってのは、VAと普通のAくらいと考えるのが当然。
500マロン名無しさん:2009/04/11(土) 13:41:10 ID:???
そもそも3Aとか言ってもアトロポスも神様レベル扱いだしな。
501マロン名無しさん:2009/04/11(土) 13:42:50 ID:???
VA=最強剣聖レベル
3A以上=歴代剣聖レベル
A以上=強い騎士

こういう感じだろ。
502マロン名無しさん:2009/04/11(土) 13:43:27 ID:???
>>499
当然というのならソース出せよ
3Aの上に4Aや5Aがあるってのは改訂版2巻のヒュートランの解説に出てるぜ
503マロン名無しさん:2009/04/11(土) 13:59:07 ID:???
>>502
>3Aの上に4Aや5Aがあるってのは改訂版2巻のヒュートランの解説に出てるぜ

ある、じゃなくて目指すと書いてあるだけじゃんw
ねつ造痛過ぎwww
504マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:03:41 ID:???
ヒュートランなんてMH制御は2Aだし、
4A以上の可能性があるのは、パワーゲージ伏せられてるタワーくらいしかいないだろ。
505マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:05:02 ID:???
>>503
目指すってことは3Aの1ランク上は4Aで2ランク上が5Aに当たるってことだろ
であればVAは更にそれより上になることは明白

で、「剣聖とそうでない強い騎士の差ってのは、VAと普通のAくらいと考えるのが当然」
のソースはまだか?
506マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:05:56 ID:???
>>504
>ヒュートランなんてMH制御は2Aだし、

書き間違い3Aな。
507マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:07:40 ID:???
>>505
>目指すってことは3Aの1ランク上は4Aで2ランク上が5Aに当たるってことだろ

だからそれに相当するファティマいねーじゃんw

>ソースはまだか?

アホか。
そもそもそっちが何のソースもないのに、
勝手にアトロポスは普通の強い騎士レベルと言い出したんだろ。
508マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:08:47 ID:???
アトロポスが普通の強い騎士レベルなら、
星団に3Aファティマがうじゃうじゃいる事になっちまう。

どう考えてもアホ。
509マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:10:52 ID:???
>>507
つまりソースの無い妄想ってことだな
当然とまで言い切ってるくせにww
510マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:12:46 ID:???
>>508
それだけクローソーのファティマ能力VAが突出してるってことの例えだ
それの例として、強い騎士が修行を積んでも剣聖に敵わないというのを出した
文字通りに受け取りすぎ
511マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:14:36 ID:???
>>510
アトロポスを普通の強い騎士に例える時点で普通にアホ。
512マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:16:04 ID:???
>>509
ソースの無い妄想でアトロポスが普通の強い騎士レベルと言い始めたのはお前の方。

そもそもアトロポスが戦闘3Aという時点で、普通の強い騎士に例えられないというソースに充分。
513マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:16:53 ID:???
>>512
>戦闘3A
戦闘3Aっつーか、オール3Aだな。
514マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:17:48 ID:???
C-B2-C-B2-B2のインタシティが長年の戦闘経験+バランシェのアップデート
のおかげでA-2A-3A-B1-B1のスパリチューダを上回る場面もあったんだぜ

でも、VAのクローソーには届かない
VAがそれ以外のパラメーターよりずっと上であることの証明でもある
515マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:19:14 ID:???
>>512
> そもそもアトロポスが戦闘3Aという時点で、普通の強い騎士に例えられないというソースに充分。

11巻の巻末に戦闘能力3Aは騎士と同等の強さと書いてあるが
516マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:19:33 ID:???
>>514
と言ってみたところで、アトロポスVSクローソーの、
パトラクシェVSクローソーは相打ちだし。

まあクローソーは本気出さなかったとか言ってみたところで、
アトロポスの方はユーパンドラなんて弱い奴が操縦してる状態だし。
517マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:21:09 ID:???
アトロって油断していたとはいえカイエンから1本取ってるんだけど
518マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:21:40 ID:???
>>515
>戦闘能力3Aは騎士と同等の強さと書いてあるが

それはミスだろ。本来はクーンとかの2Aが強い騎士レベル。

それに戦闘ならクローソーも3Aでアトロポスと一緒。
救いようのないバカだな、おまえ。
519マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:22:15 ID:???
>>516
その理屈だとカイエンを追い込んだレスターはすごく強いし、そのレスターを
倒したイラーは更に強く、そのイラーを倒したミューズは、、

ってことになるなw
520マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:23:22 ID:???
>>518
> >戦闘能力3Aは騎士と同等の強さと書いてあるが
> それはミスだろ。本来はクーンとかの2Aが強い騎士レベル。

自分の妄想とつじつまが合わないからって公式の設定を否定するなんて
救いようが無いのはお前の方だろw
521マロン名無しさん:2009/04/11(土) 14:26:06 ID:???
>>516
そもそも、あの最後の戦いでクローソーがジュノーンをコントロール
してたのかどうかは不明だぞ
522マロン名無しさん:2009/04/11(土) 15:03:15 ID:???
>>520
それに戦闘ならクローソーも3Aでアトロポスと一緒。

>>514のこの部分を必死にスルーダサ過ぎwww

クローソーがVAというのはMH制御とかであって、戦闘VAじゃねえってのに。
523マロン名無しさん:2009/04/11(土) 15:10:55 ID:???
7巻のブラフォードの台詞では2Aで騎士級。
3Aのアトロにはブラフォードでも勝てるかどうかわからない、となっている。

さらに2Aのクーンは分身もやった。プログラムという説もあるが。

だから11巻の3Aで普通の騎士級というのはミスではないか、というのは有名な話。
524マロン名無しさん:2009/04/11(土) 16:53:14 ID:???
まぁ、作者も忘れていたってことだろ。ありがちw
525マロン名無しさん:2009/04/11(土) 17:07:35 ID:???
成長したドラゴンは何を食べているのですか?
526マロン名無しさん:2009/04/11(土) 18:00:54 ID:???
>>525
呼吸も食事も不要らしい。
不要だけど食べてる可能性もあるけど。
527マロン名無しさん:2009/04/11(土) 18:31:17 ID:???
ドラゴンって成長っていうよりしょぼい幼生から神レベルの成体へ進化ってゆう感じだったよな。
528マロン名無しさん:2009/04/11(土) 19:08:09 ID:???
本誌にドラゴンの成長はバランシェいわく、いうなれば個体進化、って書いてあるのに今更アホか?
529マロン名無しさん:2009/04/11(土) 19:53:43 ID:???
>>526
食わなくても生きていけるがおやつは食べたいってやつか
530マロン名無しさん:2009/04/11(土) 20:41:29 ID:???
VAは最強レベルの剣聖と言うよりログナーだろ
どれだけ強い騎士でもログナーには及ばないのと同じで
どれだけ戦闘経験を蓄積して3Aを大きく上回っていってもVAには及ばない
それがクローソー唯一人が持つVAって事じゃないのか?
531マロン名無しさん:2009/04/11(土) 20:51:37 ID:???
PB表だとクローソーもアトロポスも天照と同格扱いでログナーより上だけどな。
532マロン名無しさん:2009/04/11(土) 20:56:03 ID:???
PB表は騎士能力での強さの比較じゃないから
533マロン名無しさん:2009/04/11(土) 20:57:42 ID:???
>>531
MH制御の話なんだけど・・・
534マロン名無しさん:2009/04/11(土) 20:59:10 ID:???
そもそもクローソーを剣聖とか剣聖以上と例える事には何の異論もない。

アトロポスを普通の強い騎士に例えてるのがおかしいって話なんだが。
535マロン名無しさん:2009/04/11(土) 21:06:49 ID:???
>>522
> クローソーがVAというのはMH制御とかであって、戦闘VAじゃねえってのに。

何ずれた事言ってるんだ?
>>484>>487で最初にレスつけた時からMHの制御の事話してるよ
お前は>>484で話してるアトロポスやクローソーの話が騎士能力のことだと思ってるたのか
アホすぎる

MH制御と演算のVAと3Aの差を、同様に越えられない壁のある剣聖と強い騎士の騎士能力の
強さの差に例えたと>>510でも書いてるのにずれた事言い過ぎ

アホなお前が>>493で書いたアトロポスとクローソーが強い騎士と剣聖の差ほどないってのが
間違いなんだよ
536マロン名無しさん:2009/04/11(土) 21:08:36 ID:???
>>534
VAと3Aに越えられない壁があるのは、強い騎士と剣聖の越えられない
壁があるのと同様って言ってるんだよ

ほんとアホだな
537マロン名無しさん:2009/04/11(土) 21:09:55 ID:???
最近例え話の意味を理解していないレスって多くない?
538マロン名無しさん:2009/04/11(土) 21:46:51 ID:???
>>537
そうそう、3Aのアトロポスを普通の騎士扱いとかバカ過ぎ。
539マロン名無しさん:2009/04/11(土) 21:48:27 ID:???
>>520ってホントアホだよなあ。
>>523の経緯とかも知らないんだろうな。
540マロン名無しさん:2009/04/11(土) 21:50:59 ID:???
MH制御、演算能力
クローソー(VA)>>(越えられない壁)>>アトロポス(3A)

騎士能力
剣聖>>(越えられない壁)>>強い騎士

この越えられない壁があるという立場が強い騎士とアトロポスで同様だから
アトロポスを強い騎士に例えたというのが>>487なのにこんな例え話が理解できない
で一人で暴れてる

ほんとアホだ
541マロン名無しさん:2009/04/11(土) 21:54:30 ID:???
例え話ってのは例えなんだから、うまく例えてこそ、なんだよな。
例え話だからテキトーでいいやって考えが良くない。
542マロン名無しさん:2009/04/11(土) 21:55:47 ID:???
この程度の例え話が理解できなかったアホはお前一人
543マロン名無しさん:2009/04/11(土) 21:57:18 ID:???
>>540
まだ必死にアトロポスを強い騎士扱いw

強い騎士レベルは3AではなくAだろ。
544マロン名無しさん:2009/04/11(土) 21:57:46 ID:???
例え話が理解できなかった自分の頭の悪さを棚に上げて、例え話が悪いだなんて本当に救いようの無いアホだな
545マロン名無しさん:2009/04/11(土) 21:59:22 ID:???
>>542
クローソーを剣聖以上、3Aを剣聖クラス、A〜2Aを強い騎士レベル、
というのがごく普通に考える例え。

それを理解できないおまえがアホなだけ。
546マロン名無しさん:2009/04/11(土) 21:59:31 ID:???
>>543
越えられない壁があるということが同様だといってるのにまだわからないのか
Aだろうが3AだろうがVAには敵わないだろ
このアホが
547マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:00:21 ID:???
>>539を必死にスルーするアホ>>544www
548マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:01:27 ID:???
>>546
>>541読めよ、アホ。
549マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:03:23 ID:???
>>548
>>544読めよアホ

例え話が理解できなくて発狂してるのはお前だけだ
本当にアホだな
550マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:04:23 ID:???
>>545の読者がごく普通に思いつく例え>>(越えられない壁)>>アホの子>>540の下手糞な例え。

こういう感じだなw
551マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:05:26 ID:???
>>539をまたも必死にスルーするアホ>>549www
552マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:05:56 ID:???
>>545
> クローソーを剣聖以上、3Aを剣聖クラス、A〜2Aを強い騎士レベル、
> というのがごく普通に考える例え。

基本能力の低かったインタシティは長年の経験で3Aを持つスパリチューダを一瞬とはいえ上回った
ので、3Aを剣聖クラス、A〜2Aを強い騎士レベルというのは明らかに不適
553マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:06:47 ID:???
>>551
簡単な例え話が理解できないのが自分一人だったことをごまかそうと必死なアホwww
554マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:07:34 ID:???
>>552
>長年の経験で3Aを持つスパリチューダを一瞬とはいえ上回った

レスターがカイエン困らせたのと同程度じゃんww
しかもカイエンは普通の剣聖より強いってのに。
555マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:08:39 ID:???
>>553
あ〜あ、>>523知らなかったの完全にバレちゃったね、君。
ホントレベル低いわ。
556マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:11:07 ID:???
>>555
この程度の例え話が理解できなくて必死にレスしてるのはお前一人だという時点で
自分が救いようのないアホだということに気づけよ

お前はテストで0点取って問題が悪かったんだと暴れてる基地外のようなものだ
557マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:12:34 ID:???
>>555
ミスではないかという可能性はあるが確定ではないよ
越えられない壁があるという例え話を理解できなかったお前がアホだというのは確定だけどなwww
558マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:16:00 ID:???
>>557
>ミスではないかという可能性はあるが確定ではないよ

要するに3Aが騎士級だと思い込んで完全に断定してたおまえが救いようのないバカって事じゃん。
559マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:16:45 ID:???
>>554を必死にスルーする>>555アホ過ぎwww
560マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:17:51 ID:???
>>559
>>>554を必死にスルーする>>556アホ過ぎwww

の書き間違いw
561マロン名無しさん:2009/04/11(土) 22:21:26 ID:???
>>558
完全に断定なんてしてないよ
そんなレスどこにあるか示してみろよ例え話の理解も出来ないアホめw
562マロン名無しさん:2009/04/12(日) 01:09:40 ID:???
週漫の負け犬のピークって後どれくらいだ?ネウラ信者の連載終了は
563マロン名無しさん:2009/04/12(日) 07:16:46 ID:???
1巻でクロトに当て身を食らわせていたチンピラは超帝國剣聖以上だったのでしょうか?
564マロン名無しさん:2009/04/12(日) 08:40:52 ID:???
まだやってたのか・・・
クローソーのMH制御と演算を騎士に例えれば剣聖以上とかって言うから誤解するのがいるんじゃねーか?
騎士で例えるなら剣聖じゃなくログナーじゃないの?

まぁ例え話と言う者を知らない人もいるみたいだからこんな事言えばまた勘違いレス来るんだろうけど
565マロン名無しさん:2009/04/12(日) 09:28:26 ID:???
>>562
あと二週
566マロン名無しさん:2009/04/12(日) 09:35:25 ID:???
戦闘能力VAのクロトがどうしたって?
567マロン名無しさん:2009/04/12(日) 09:53:34 ID:???
>>563
星団法10回読んでこい
抵抗しなきゃ気絶させるくらいどうにかなんだろ
568マロン名無しさん:2009/04/12(日) 10:37:46 ID:???
マインドコントロールしてなくても人間傷つけたらバランシェがとっつかまる事知ってるしな
569マロン名無しさん:2009/04/12(日) 12:38:13 ID:???
クローソーが本当に超帝国剣聖より強いなら、相手をケガさせずに気絶させたりできるだろ。

ただ単に1巻の時はそういう設定がまだなかっただけじゃん。
570マロン名無しさん:2009/04/12(日) 13:10:27 ID:???
誰より強いとか誰々並とかいう以前に、
基本的にファティマ仕様なんじゃないの?
潜在的な力はもてても、
ファティマの枠を超えてそれを発揮するのは
相当に特殊な状況だけでしょ。
571マロン名無しさん:2009/04/12(日) 13:17:43 ID:???
強いっても調子の良い時悪い時があるだろ
おまえらいつでも100パーの力を引き出せるのかよwww
572マロン名無しさん:2009/04/12(日) 14:15:59 ID:???
>>569
ケガとか以前に一般人のやることに逆らっちゃダメだろ
573マロン名無しさん:2009/04/12(日) 14:41:26 ID:???
執拗にクロトのあの時のネタふる馬鹿まだいんのか
574マロン名無しさん:2009/04/12(日) 15:36:23 ID:???
>>571
いつも100パーの力で粘着してるヤツはいるけどなw
575マロン名無しさん:2009/04/12(日) 22:10:35 ID:???
あれはコーラス6世をひっかけるためにわざとだって聞いたよw
576マロン名無しさん:2009/04/13(月) 03:16:19 ID:???
>>565
来週打ち切りだとさ
577マロン名無しさん:2009/04/13(月) 13:47:14 ID:???
12巻35Pでログナーがムンスターにムマそうなやつというのはヒマの誤植?
あと「ナカカラでちょー非常事態〜ハスハにかまってられん」てあるけど、ナカカラもハスハですよね?
578マロン名無しさん:2009/04/13(月) 13:53:33 ID:???
11巻の204-205ページを読め
579マロン名無しさん:2009/04/13(月) 14:57:08 ID:???
>>577
ナカカラでワスチャの面倒を見ないといけないので、マグダルやヘアードを守るといったような
ハスハに助力している余裕は無いって意味だろ
580マロン名無しさん:2009/04/13(月) 15:01:29 ID:???
>>579
あー、理解できました!
ありがとう!
581471:2009/04/13(月) 19:51:17 ID:/48d8AgS
3巻149ページ、
じっと見てると誰が誰やら・・・
いやわかるのももちろんあるけど。
左上の黒騎士、
左下の親子?、
右下の2人、
がわかりませんんん。

582マロン名無しさん:2009/04/13(月) 20:23:45 ID:???
右上段 クローソー
右中段 ソープ、ボード、メガエラ
右下段 カーレル、レディ・スペクター

中央中段 コーラス3、ウリクル
中央下段 ラキシス、ウラッツェン、パナール

左上段 エスト、デコース、ラキシス、バーキュレ人(今の設定ではサタン)

左中段 ブラフォード、ルート、ウピゾナ

左下段 アイシャ、ヨーン

※イメージなので同時代に存在しないキャラが一緒に居る組み合わせがあるのは気にしないこと
583マロン名無しさん:2009/04/13(月) 20:32:49 ID:???
クローソーが気絶するのは、話の都合上だな。ドラマでもマンガでも映画でも
よくある話。設定がどうとかそういう問題ではない。
584マロン名無しさん:2009/04/13(月) 21:08:09 ID:???
>582
左中段の子はメルリンスぽいなあでも小さいし誰だろう
左冗談は凸かなーいやでもなんか中睦まじそうだし別の人かなー
ひょっとしたら4人目?
とかずっと悩んでたんだ横からありがとう。
585マロン名無しさん:2009/04/14(火) 02:01:36 ID:???
もちろんボスヤンではなくデコーズでした(汗 申し訳ない。
やっぱりデコーズ黒騎士でしたか。 最後はクリスティンにバッシュを破壊されるのかな?
でも結婚して子供できるわけだしやっぱり、破壊だけか。 恐るべしデコーズ。
586マロン名無しさん:2009/04/14(火) 04:12:47 ID:???
>>576
週漫の負け犬妄想狂ネウラ信者の暴走はその間がピークか
587マロン名無しさん:2009/04/14(火) 06:17:35 ID:???
12巻でランドがヘアードと共にドーリーを預かり屋のおっさんに預けてるけど、場所(地名)は何処なの?
588マロン名無しさん:2009/04/14(火) 07:40:56 ID:???
ファイブスター物語を最近知った初心者です。
最強クラスのモーターヘッドはなんでしょうか?
読んだ感じ、ナイトオブゴールド、破裂の人形、シュべルターが強いイメージですが、量産機なのにレッドミラージュが強いって聞きました。
589マロン名無しさん:2009/04/14(火) 09:01:08 ID:???
レッドミラージュが最強で後はダンゴです
590マロン名無しさん:2009/04/14(火) 09:25:07 ID:???
つうかLEDミラージュは量産機かよ
591マロン名無しさん:2009/04/14(火) 10:03:50 ID:???
特殊なMH以外は大抵量産されてるイメージだな
592マロン名無しさん:2009/04/14(火) 11:05:34 ID:???
>>590
最低でも15機以上存在してるからね
593マロン名無しさん:2009/04/14(火) 11:11:25 ID:???
>>588
MHの出力で考えるとスーパーイレーザーエンジンを搭載したLEDやK.O.G、シュペルター
等のミラージュMHが3兆馬力以上で桁違い
バッシュ 1.4兆、バング 1.35兆
ミラージュMH以外で3兆馬力を超えるのはMM焔星のエンジンを搭載したエンプレスくらい
594マロン名無しさん:2009/04/14(火) 16:37:29 ID:???
ジュノーン+クロトは?
595マロン名無しさん:2009/04/14(火) 18:31:33 ID:???
ジュノーンはLEDと同じエンジン搭載してるから出力はLEDと同程度だろうね
最強ファティマのクローソーが制御した場合には、LEDやアマとラキが駆るK.O.Gよりも強い
596マロン名無しさん:2009/04/14(火) 21:11:25 ID:???
>>588
現在の設定では最強MHはLEDミラージュ
最強無敵で例え壊れていても負けないらしいw
他のMHが勝てる可能性は0%という最強の厨設定となっている
ただしクローソーが制御するジュノーンは唯一LEDを倒せるらしい
尚KOGよりもLEDの方が強いがLEDはKOGに逆らえないので結果的にKOGには勝てないらしい
597マロン名無しさん:2009/04/14(火) 21:18:12 ID:???
つまりLEDは自分が負ける要素のあるMHとは戦わないから結果的に無敵ってコトだな
598マロン名無しさん:2009/04/14(火) 21:20:04 ID:???
>>596
それが載っていたのはKFだが、デザインズ1に
「K.O.Gは基本的な性能はLEDと同じはずだが天照とラキシスが乗り込んだ場合
はこの世でかなうものは無いと断言できる」
という設定が出ている

デザインズ2のジュノーンの設定には
「クローソーが制御しているためにその強さはLEDミラージュ以上だと断言できる。このMHに
対抗できるのはもはや天照とラキシスの持つthe K.O.Gしかなく星団最強のMHと後年語り継が
れるにふさわしいロボットだった」
と説明がある

結局、最終的には乗ってる騎士とファティマで決まるようだ
599マロン名無しさん:2009/04/14(火) 21:22:03 ID:???
アトロポス「舐めてぇ おまんこ舐めてぇ」
すえぞう「ペロペロペロペロ。むはぁ〜姉ちゃんのバターうまー」


パワーゲージのアップに必要な経験値:

C→B2 1,000EXP
B2→B1 3,000EXP
B1→A 10,000EXP
A→2A 30,000EXP
2A→3A 100,000EXP
3A→4A 300,000EXP

一度の戦闘で得られる平均EXPは10くらい
C→B2でも、100機のMHを倒すくらいじゃないと上がらない
ヒュートランが3A→4Aに上げるには、30,000機は倒さないと無理
最弱の騎士をパートナーにしたときは補正値が働いて、
一度の戦闘で5,000EXPの経験値が得られる(60回の戦闘でスペックアップ!)
600マロン名無しさん:2009/04/14(火) 21:25:17 ID:???
>>597
ジョーカーでの「最強」は
そんなのばっかかよw
601マロン名無しさん:2009/04/14(火) 21:28:25 ID:???
「設定上」、「連載上」、「事実上」
と何種類もあるね>最強
602マロン名無しさん:2009/04/14(火) 21:35:22 ID:???
「強力な騎士の乗るマグロウは一撃でレッド・ミラージュやベルリン、サイレンさえスクラップにする。」

と先々に昔の設定に戻らないとも限らない。
まあないだろうけど。

KFを頂点に
LEDミラージュの設定は弱体化してきてると思うが。
603マロン名無しさん:2009/04/14(火) 21:51:10 ID:???
なるほど
最強にまで登りつめたLEDミラージュも既にインフレ済みと言うことか
まぁ最強設定出たあとのPB表で既にLED以上の存在多かったしな
アレが単純な強さの比較とも思えないけど
604マロン名無しさん:2009/04/14(火) 22:04:11 ID:???
永野護は一度、最強を辞書で引いたほうが良い。
605マロン名無しさん:2009/04/14(火) 22:05:24 ID:???
ジュノーンについてだが

SR4はクローソーが眠っているため、あまり強くないのではないかと思う。
ユーパンドラ+アトロポス+ナイト・オブ・ゴールドATを相手に
相打ちになっている。
騎士の能力で
ユーパンドラ=コーラス6世
MHの能力で
ナイト・オブ・ゴールドAT=ジュノーンSR4
ならアトロポス3A、クローソーVAの分ジュノーンが勝つはずである。

最強だったのはクローソーの制御したSR3後期型ではないだろうか。
相手はラルゴ+シャズラブ+サイレンなのであんまり参考にならないが。
606マロン名無しさん:2009/04/14(火) 22:16:19 ID:???
クローソーが眠っていた場合には
アトロポス 3A-3A-3A-3A-3A
デルタベルン B2-B2-A-B1-B1
でファティマの能力ではアトロポスが圧倒的に上だね
607マロン名無しさん:2009/04/14(火) 22:22:02 ID:???
コーラス6世が圧倒的に不利の中ユーパンドラと戦闘して、
最後にちょこっとだけクローソーが力を貸して、
相打ちってところかなー。
608マロン名無しさん:2009/04/14(火) 22:31:19 ID:???
最強設定のLEDですら倒すクローソー+ジュノーン
騎士まで言及されていないがこれは騎士はただの飾りって事でOK?w

609マロン名無しさん:2009/04/14(火) 22:50:45 ID:???
実際、コーラス抜きでラルゴのサイレン一方的にぶちのめしたし。
610マロン名無しさん:2009/04/14(火) 23:18:56 ID:???
やってりゃ最強
ヤル気が無かった。本気では無かった。
圧倒的なはずなのに苦戦したのはデチューンしてたから。
実は今まで書けなかったことなんですが(連載前から決まっていた。あくまで変更した訳では無い)

最強なはずが・・・アレ?な場合は上記のどれかのパターンです
これがナカツクオリティということで各自脳内補完してください
611マロン名無しさん:2009/04/15(水) 02:02:06 ID:???
所詮フィクションなんだから、自分で話の全容を管理しきれなくなったら、
ほころびが出るのは当たり前。大風呂敷広げすぎなんだよ。
612マロン名無しさん:2009/04/15(水) 02:09:22 ID:???
本スレの新スレ誰か立ててくれ
613マロン名無しさん:2009/04/15(水) 02:10:17 ID:???
>>611
永野は長谷川御大と違ってただの高卒DQNだしな
614マロン名無しさん:2009/04/15(水) 02:12:18 ID:???
>>612
懐かし漫画板に建てろって運営が言ってたから却下
ここが埋まり次第この板にFSS総合スレを建てる事に今決まった。
解ったなか?素人クズ永野オタ!
615マロン名無しさん:2009/04/15(水) 04:10:56 ID:???
>>614
あんまりデマばかり書き込むとアク禁になりますよ
あなたの実生活のストレスをFSSスレに持ち込まないでくださいね
616マロン名無しさん:2009/04/15(水) 04:31:42 ID:???
コーラス24世って魔導大戦には出てこないのですか?
パナールエックスの父親って誰ですか?
ガストテンプルのカッコ悪さはなんとかならないのですか?
617マロン名無しさん:2009/04/15(水) 09:11:49 ID:???
>>606
相打ちになるようにアトロポスが仕組みました。
618マロン名無しさん:2009/04/15(水) 12:37:59 ID:???
2巻。
コーラス3の負傷時。
幼きセイレイをなだめてるのは、
ファティマぽいが、誰?
やはりシクローン?
619マロン名無しさん:2009/04/15(水) 15:29:15 ID:???
クロト
620618:2009/04/15(水) 17:14:58 ID:???
ん、そうなのか?
P131だが。
次ページのクロトと
着てるものが(顔髪型も)全然違うので、
そう思ったんだが。
考えすぎ?
621マロン名無しさん:2009/04/15(水) 18:56:13 ID:???
すえぞーって弱い?死んだら転生とか無しで一巻の終わり?
622マロン名無しさん:2009/04/15(水) 19:16:50 ID:???
ベルベットはなぜ母のハリス姓ではなく父のワイズメル姓を継いだんですか?

普通に考えたら別に名門でもなく(デコース以外ワイズメル姓のキャラいないし)
ミラージュにとっては敵方の父の姓より
超帝国に連なる名門でミラージュ団員の母の姓を継いだ方がいいと思いますが。
623マロン名無しさん:2009/04/15(水) 19:17:11 ID:???
6巻171ページ LEDドラゴン
「精神は4次元を越え永久なれど物質は3次元において有限なり」

だから、入れ物(すえぞう)が壊れたとしてもまた作り直すだけだろう
命が2振りの懐園剣を所有して5頭のドラゴンと共に何者かと戦ったときには数体のドラゴンが
消滅してるが、ちゃんと今でも5頭のドラゴンが存在しているということは、入れ物が壊れたとしても
復活可能であることの証拠
ただ、復活にはそれなりの時間がかかるかもしれないけどね
624マロン名無しさん:2009/04/15(水) 19:36:38 ID:???
ドラゴンの体って神であるドラゴンが3次元世界で力を行使する為の依代だわな
625マロン名無しさん:2009/04/15(水) 20:00:52 ID:???
>>622
爺さんがハリスの名を継がせたくなかったんじゃね?
626マロン名無しさん:2009/04/15(水) 20:10:55 ID:???
>>625
ヤクトを操るような騎士になるならむしろ継がせたがると思うが?
627マロン名無しさん:2009/04/15(水) 20:13:23 ID:???
なにせ騎士の血のためなら娘を木刀でぼっこにするようなヤツだし。
628マロン名無しさん:2009/04/15(水) 21:06:12 ID:???
そりゃ、作者が「こいつはデコースと血のつながりがあるんだぜ」と明示したかったからだろ。
キャラクターの心理描写なんか考えてないって。
629マロン名無しさん:2009/04/15(水) 21:11:35 ID:???
おとうさんっこだっただけだろ
630マロン名無しさん:2009/04/15(水) 21:12:52 ID:???
>>626
マドラも剣聖級の力の持ち主だったけど、名前を継がせたのは別人格のスパークの方だったじゃないか
ベルベットも戦闘機械のような人物ということだから、人格的にはかなり問題があったのかもしれない
631マロン名無しさん:2009/04/15(水) 21:48:45 ID:???
お前ら外国じゃファーストネーム取ろうが後のを取ろうが自由な所だってあるの知らないのか
632マロン名無しさん:2009/04/16(木) 00:43:43 ID:???
そもそも普通は両親のどっちの姓を告ぐかって子供が勝手に決められないだろう
633マロン名無しさん:2009/04/16(木) 01:09:06 ID:???
惣流・アスカ・ラングレーみたいに両方の名字名乗ったり、
それを何世代分も受け継いで正式なフルネームが凄いことにかってる国もあるけどね
日本で例えると、斎藤・山田・長堀・鶴田・繁国さんみたいな
まあ日本の場合たいてい夫婦のどちらかの家に入る形で結婚するから、
どうしたってファミリーネームは一つなんだけどね

でまあ、ベルベットも正式には両方の家名を継いでる可能性もあるかもねデプレみたいな感じで
で、普段ワイズメルの方名乗ってるのは顔がとーちゃん似だからとかw
634マロン名無しさん:2009/04/16(木) 01:15:35 ID:???
ダグラス カイエンは誰の苗字を継いだの?
635マロン名無しさん:2009/04/16(木) 01:42:49 ID:???
カイエンはそもそも正式名じゃないし
636マロン名無しさん:2009/04/16(木) 01:51:59 ID:???
>>635
どうせ後付けで長ったらしい名前付けただけだろ興味無えぇぇぇぇぇ
637マロン名無しさん:2009/04/16(木) 02:04:40 ID:???
後付けじゃないからおちつけよ週漫の負け犬ネウラ信者
638マロン名無しさん:2009/04/16(木) 02:33:54 ID:???
今の設定では正式名がカイエン・バッシュ・カステポーだから
母親(ヤーン・バッシュ・カステポー)の名を継いでいるんだろう
カイエンは懐園剣から取った名前
639マロン名無しさん:2009/04/16(木) 20:01:05 ID:???
でも本当はカイエンペッパーだったりしてw
640448:2009/04/17(金) 00:10:29 ID:YIQ4PnBK
>>449-450
>>453

亀レスですがありがとうございました。
近いうち本屋回ってきます
641マロン名無しさん:2009/04/17(金) 00:26:56 ID:???
sage忘れました、スマソ
642マロン名無しさん:2009/04/17(金) 06:36:15 ID:???
12巻の181ページ4コマ目の洗濯してるファティマ3人は誰でしょうか?
右の「のうてんきですよネー」はオキストロかな?
643マロン名無しさん:2009/04/18(土) 09:19:42 ID:???
カイエンは、スキーンズ姓も継いでるかのような描写も一応有るけどね。
644マロン名無しさん:2009/04/20(月) 13:27:37 ID:???
司金斯
645マロン名無しさん:2009/04/20(月) 14:11:50 ID:???
永野氏が女性下着ブランドに詳しいのは何故ですか?
しかも貧乳向けインポートばかり…
646マロン名無しさん:2009/04/20(月) 15:22:17 ID:???
川村に聞けば喜んで教えてくれんじゃね?
647マロン名無しさん:2009/04/20(月) 19:00:13 ID:???
川村ひかるとどういう関係?
648マロン名無しさん:2009/04/20(月) 19:17:29 ID:???
>>647
夫婦



川村万梨阿とね
川村ひかるなんか古すぎて知らんわ
649マロン名無しさん:2009/04/20(月) 23:44:20 ID:n2P5LFoA
ニュータイプなんかで公式に人気投票やった事あるんですか?
俺的にはアイシャが一番人気だと思うんですが。
650マロン名無しさん:2009/04/21(火) 18:23:30 ID:???
>>ニュータイプなんかで公式に人気投票やった事あるんですか?
公式サイトに載ってるよ

俺は    
騎士    ウラッツェン    
ふぁちま  ヒュートラン
MH     テロル

かな
651マロン名無しさん:2009/04/21(火) 19:14:17 ID:aXbXZ8i6
結局、ボスヤスフォートが乗り込んできた戦いで誰が死んだんでしょうか?
リィ・エックスは確実として
デコーズに背中刺された顔色悪い奴
ボスヤス戦でのロボットみたいなやつ、サイボーグみたいなやつ
この3人の生死が気になりました
652マロン名無しさん:2009/04/21(火) 19:34:50 ID:???
その3人は全員生き残った
653マロン名無しさん:2009/04/21(火) 19:37:34 ID:???
デコースに殺された:ヌーソード
ボスやんに殺された:リィ、オービット、ログナー
654マロン名無しさん:2009/04/21(火) 21:28:00 ID:aXbXZ8i6
ログナーは凍っただけで生きてると思ってました。天照も動けるようになるまでしばらくかかるとか言ってた様な気がしましたし。
ヌーソードはウラッツェンが「この傷では…」とか言ってたし
655マロン名無しさん:2009/04/21(火) 21:38:37 ID:ZqNZ0aXd
>>654
いや・・あのウラッツェンの「この傷では・・・」の対象は
カイダだよね?
だから、誰が死んだのかが、わかりにくくなった。

あとでアイシャなんかと一緒にカイダが出てきて、
正直、驚いた。
656マロン名無しさん:2009/04/21(火) 22:43:05 ID:???
どうみてもカイダじゃなくて背中から心臓周辺に二本の刃が貫通してるヌーソード
657マロン名無しさん:2009/04/21(火) 22:43:21 ID:???
>>654
ログナーは死んですぐクローン再生されて
ちびログナーが出てきてる。
ミミバ族のカエシは野生のカンか見ただけでビビリまくってた。
658マロン名無しさん:2009/04/21(火) 23:02:30 ID:ZqNZ0aXd
>>656
は?
10巻194P右下はヌーソードなのかい?
カイダだろ?
つか、そもそも「この出血では・・・」だったな。
オレもそこは混乱してた。

見てるとこ違うのかな?
連載と単行本で違うのかな?

改めて読むと、あの台詞はウラッツェン自身の
傷のこと、言ってるんだと気付いた。
659マロン名無しさん:2009/04/21(火) 23:09:37 ID:???
194ページのウラッツェンの「この出血では、、、」って台詞は
はストラトブレードで出血してる自分の腹の事とも取れるし
となりのコマで出血して倒れているカイダの事とも取れる
660マロン名無しさん:2009/04/21(火) 23:20:57 ID:aXbXZ8i6
今、単行本10巻チェックしました。デコーズに最初に負けた人の名前はカイバ?ですか?
「この出血では」のセリフは倒れてる人に言ったのか自分に言ったのか分かりませんね
ヌーソードは致命傷に見えますがにしてはウラッツェンが冷静だし…
倒れてる人も死んだかも
661マロン名無しさん:2009/04/22(水) 00:05:27 ID:???
>>660
カイバじゃなくてカイダ
12巻132ページでも登場してるので生存は確定
ヌー・ソードはデザインズ1にデコースとの死闘に敗れたって記述と、改訂版2巻でヌー・ソードのファティマ
だったパシテアの主がバーナー・ダウド(ミラージュ騎士レフトNo.13)になってることからあの戦いで死亡した
可能性大
662マロン名無しさん:2009/04/22(水) 06:33:25 ID:???
昨日アニメで初めてこの作品知って、wiki読みました。
ソープ(アマテラスのミカド)には感情がなく、ただ人間らしい反応を選んでるだけだそうですが、
ラキシスに対しても、ただ約束したから妻にしただけなんですかね?
恋愛感情はやはり皆無?

星団最強のバカップルと呼ばれている」ともあって、良く分かりません。
663マロン名無しさん:2009/04/22(水) 07:51:48 ID:???
恋愛感情はなくてもペットの犬をかわいがるように「あーもうラキシスはかわいいなあ」と思ってるんじゃね?
性欲はないのは確実だが。
664マロン名無しさん:2009/04/22(水) 09:37:41 ID:???
実際、感情が無いならペットを可愛がるような愛情もないよなぁ
665マロン名無しさん:2009/04/22(水) 11:17:49 ID:???
>>662
アマテラスとラキシスがくっつくのは、カレンが出てくるための必然。
こいつらについてマトモに考えるのは無駄である。
666マロン名無しさん:2009/04/22(水) 22:33:03 ID:???
週漫の負け犬こっちで暴れてるのかw質問するにしても回答するにしてもコミックもうちょっとしっかり読めよw
667マロン名無しさん:2009/04/22(水) 22:34:19 ID:???
ソープについての知識がさすがに週漫の負け犬過ぎるな
668マロン名無しさん:2009/04/24(金) 14:43:12 ID:x58Cratk
粘着気質の週漫の負け犬しか言えないやつキモスギ・・
もう見飽きたから消えてくれ

669マロン名無しさん:2009/04/24(金) 22:43:05 ID:???
たしかにきめえ
670マロン名無しさん:2009/04/25(土) 00:24:33 ID:???
週漫の負け犬まだ反応してるかw
671マロン名無しさん:2009/04/25(土) 02:07:49 ID:???
10巻230〜231ページの黒いシルエットは誰なのでしょうか?
マキシだけはわかりました
672マロン名無しさん:2009/04/25(土) 04:33:56 ID:???
>>662
「最初は、ファティマ・ラキシスというKOGの最強のパートナーが欲しかっただけ」
byソープと命様が語ってるシーン(リトラー命日での墓参り)

それがバランシェの死によって大きく変わっていく・・・。
最愛の友人/恋人の死に直面し、天照は1000年かけてはじめて哀しみの感情を覚えた(命様の話)
そして友人の遺言として、「ソープ様とずっと側にいたい」というラキシスの願い、
ラキシスが自分と同じ高次元生命体であることをバランシェから聞かされる。

2人の関係が大きく進展したのを見られるのが、ネイパー帰還時のソープとラキシスの会話(ひざまくら)
道具としてしか見ていなかったはずのラキシスを、だんだん友人とかそれに近い感覚で見るようになってる。
バランシェ、ログナー、アイシャ、コーラス3らに向けていた目線と同じか、それ以上のものが育ちつつある。
分身のソープやダッシュやリンスや東らを通して、天照自身も影響を受けてるということ(天照の独白)

天照の成長をもたらしたのは、(1)LEDドラゴン再生時に神の力を失ったこと、
(2)バランシェという最愛の友人/恋人を失ったこと、(3)そして支えとなるラキシスの存在。
673マロン名無しさん:2009/04/25(土) 09:18:48 ID:???
しかしバランシェと「天照」が友人としてそんなに親しかったのか?という気がしないでもない。
ソープは男も女も親しかったけど天照はどうだったんだ?
674マロン名無しさん:2009/04/25(土) 14:12:32 ID:???
リチウムだっけ、その頃から歴代バランス家当主とずっと付き合ってるもんな>天照
バランス家にとって天照は最高の研究対象でもある

でも、考えてみたら、星団暦に純血の騎士を復活させたのは天照だし、
MHといいファティマといい、何から何まで天照の及ぼした影響って計り知れないものがあるな
ナッカンドラ・スバースも天照の騎士
675マロン名無しさん:2009/04/25(土) 20:06:17 ID:xABGkjtB
アマテラスの別人格って何人かいると思うのですが、強さ的にはどんな感じなんですかね?
メルリンス=ダイバー、ソープダッシュ=騎士、東=?ソープ=マイスター?

メルリンスはカイエンを酷い目に合わせた事もあるような話も
676マロン名無しさん:2009/04/25(土) 20:25:39 ID:vjTDtCGI
デコーズは剣聖(カイエンやデイモス等)ではない普通の騎士の中ではどのぐらいの位置でしょうか?
個人的には最強クラスと思いたいですが
677マロン名無しさん:2009/04/25(土) 21:17:26 ID:???
強さは最上級よりいくらか格下程度
デコ助は天位クラスだから一般と比べても意味が無い
678マロン名無しさん:2009/04/26(日) 03:18:15 ID:jQUgbWxj
リンス
:バイア。全盛期の天照の命のダイバー・フォースをコピー。純血のダイバー以上の力を持つ。さらに超帝國剣聖の剣技をコピー(スバース級)

:ダイバー。リトラーのパラ・サイマルをコピー。アトールの巫女と同等の力を持つ。リトラーの力はかなり特殊なものだったらしい。
ソープ
:バイア、MHマイト&マイスター。騎士の力はアイシャに準じる(準剣聖レベル)。ダイバーパワーは星団最強レベル。むらっ気がある。
ソープダッシュ
:バイア。性別が女性であることと忘れやすい性格以外は、ソープと同じ。むらっ気がある。
天照
:光の神。MHマイト・ファティママイトの力も持つ。ジョーカー太陽星団ではLEDドラゴンに継ぐ力の持ち主。
:騎士やダイバーとしての力は神の力を偽装しているだけ。ラキシスには出来ない死者蘇生すら可能。
:本来の騎士としての力は超常のもので、ログナーやラキシスに継ぐ。ダイバーとしての力も超常のものでラキシス以上。

(人類史上最強のダイバーはナイン、人類史上最強の騎士はマキシ・・・だったが、カイエンの真の力はマキシ以上に設定変更)
679マロン名無しさん:2009/04/26(日) 03:30:38 ID:???
>>676
スパーク>デコース≧ブラフォード

デコースは剣聖・ナイトマスター・アイシャやスパークのようなイレギュラーを除けば、星団最強の騎士。
ブラフォードとも同等以上に戦える。

アイシャの騎士の力は、並の騎士から星団暦の剣聖以上にまで激しく変動する。
天照のピンチに際しては剣聖以上の力を発揮する。

スパークは、フンフトが引き出したモイライの第2人格。
その力はデコースと遊びながら戦えるほどで、非剣聖ナイトマスター(ソープ、ネイパー、シャフト、成人ジャコー)に継ぐもの。
主人格のマドラ・モイライは、星団暦剣聖(超帝國のリッター級)。さらにご先祖返りの破壊衝動や殺戮本能を持つ最悪の騎士。
もうひとつの人格であるミス・マドラは、超帝國剣聖アルゴン・プロミネンスその人そのもの(ナインの胚から生まれた超帝國のシバレース)
魔導大戦末期には彼女とスパークで人格は固定化する。子供のマキシ以上の力を持ち、剣聖ベルベットワイズメルの母ちゃん。
素手でMHより強い人。
680マロン名無しさん:2009/04/26(日) 10:35:58 ID:???
デコにエストを取られた少年は最終的にどこまで強くなったんだっけ?
681マロン名無しさん:2009/04/26(日) 12:23:20 ID:???
>>679
シャフトってラキシスに負けて、ボスヤス何とかにアッサリ殺された印象しかないんだよね。
MHでの戦闘の強さってのは、乗る機体、ファティマによって違うと思うけど
やはり最強はアマ+ラキ+KOGかジュノーン?
682マロン名無しさん:2009/04/26(日) 15:21:23 ID:???
ヨーンは、最終的には大人のクリス、マヨール、マロリーらと同じくらいの強さになると思う
凸やブラフォードの一つ下のレベルくらい
現在はアイシャ・ブラフォード・キュキィ・カイダを見てビビるレベル。
バーシャに超一流の剣技を仕込まれ、天位級のナイアスやブーレイ騎士団を見てもビビらないくらいには強い。
ミラージュ騎士団内でのポジションは、ランドやレオパルトら正統派を引き継ぐ感じ。3159も参戦。

シャフトは運が悪かった。。。相手がラキシスやボスやんじゃ剣聖だって負ける。
バーグル・デ・ライツァーはハイアラキ師の弟子で、ソープやカイエンの弟弟子にあたる(剣筋や足裁きが同じ)
ミラージュ騎士団でも最高の剣技を持つ騎士で、その力はスパーク以上。ヤクト専任というのも彼の強さを証明してる。
ハイアラキ師からナイトマスターと天位を許された星団最強騎士の1人(グリーン・ネイパーと同等レベル)

最強の組み合わせは、天照+ラキシス+KOGラキシス、クローソー+ジュノーンSR4(+騎士は誰でも同じ)
ラキシスのファティマとしての力はクローソーとほぼ同等。
683マロン名無しさん:2009/04/26(日) 17:14:26 ID:ND9xB3ZU
>>682
それでは天照+ラキシスに勝てないからクローソーはVAっていう
最も強いレベルに神をも創れるバランシェが調整したんでしょ?
なぜならKOGとジュノーンSR4は同じ強さなんだから天照相手を想定
するとクローソーは絶対無比じゃないとまず勝ち目がないから。
684マロン名無しさん:2009/04/26(日) 17:43:59 ID:???
シャフトは確かに運が悪い・・・
死に様も電撃くらって骨が透けてぐげげげgって昔の漫画みたいな死に方だもんなぁ。
いや実はダイバーアタックらしいけどさ
パルテノがリアルにファビョっててえ、新だの?て感じだったし
685マロン名無しさん:2009/04/26(日) 17:56:45 ID:???
MHコントロールならクローソーは最強だが、ラキシスの力もデザインズで同じレベルにまでインフレ
クローソーが強いのはあくまでMH戦闘に限ってのことで、
MH戦闘に限れば、マキシ+LEDすら倒せるし、天照+ラキシス+KOGに三神すら倒す力があるが、
生身の騎士戦だとパルテノやアトロポスにも劣る
何でもありの戦闘なら、天照やラキシスが神の力を解放すればジュノーンごと簡単に倒せてしまうけおd
LEDミラージュを倒せるファティマはクロトとラキの2人だけ

ファティマの演算速度はスペックに関係なくすべて同一
演算性能の差は、初めてのMHでも与えられた条件からどれだけ幅広い演算をできるか
VAとか3AとかB1とかCも、OSの違いというか処理メソッドの違いのようなものに過ぎない
演算速度については、VAのクロトや同レベルのラキよりもマイトである天照が勝る・・・天照の演算速度は星団最速
しかも最高の騎士の力と最高のMHマイトの力も持っているという反則技
星団のMHコントロールのインターフェイスはすべて天照の特許

クローソーの正体は、姉アトロポスとともに女神ゲートキーパーで、ジョーカー宇宙の時間の管理者
全能神ジョーカーの眷属のような存在
天照とラキシスの正体は天照大神で、全次元全能神にして大神の1人、ジョーカー宇宙の創造者
ジョーカーもゲートキーパーもクローム・バランシェもナイン様も、すべて天照大神の創造物に過ぎない
神々が自分の分身を4次元時空に発生させて、FSSという物語の中で遊ばせてるようなもの
天照大神から見ると、全能神すら自分の書いた物語の中の登場人物に過ぎない
686マロン名無しさん:2009/04/26(日) 18:22:54 ID:ND9xB3ZU
天照もラキシスも覚醒するまでは力を発揮できないから
実際にはクローソーが最強であることに変わりはないだろう。
しかし実際にはその力はあと一度だけしか使われることがない。
じゃないとなんでもありで馬鹿馬鹿しくなる。

687マロン名無しさん:2009/04/26(日) 21:36:41 ID:???
準剣聖とか非剣聖ナイトマスターとか変な用語を使うのはやめようぜ。
688マロン名無しさん:2009/04/27(月) 01:45:46 ID:???
>>682
バーシャに叩き込まれたのは反面教師形式で騎士としてあるべき本質
689マロン名無しさん:2009/04/27(月) 01:46:26 ID:???
週漫の負け犬が妄想書き込みしすぎて笑えるw
690マロン名無しさん:2009/04/27(月) 04:18:11 ID:???
691マロン名無しさん:2009/04/27(月) 12:05:10 ID:???
>>682
> ハイアラキ師からナイトマスターと天位を許された星団最強騎士の1人(グリーン・ネイパーと同等レベル)

シャフトはハイアラキから天位を受けているが、ナイトマスターの紋章をつける許しは誰から受けたのかは不明なんだぜ
692マロン名無しさん:2009/04/27(月) 12:11:20 ID:???
>>679
> 星団暦剣聖(超帝國のリッター級)。

これはまだ不明だよ
デザインズ2で星団暦剣聖は超帝國騎士と同等の強さ
デザインズ3でシバレースとリッターの力の差は星団暦剣聖と一般の騎士ほど
という設定がそれぞれ出てたが、デザインズ2の時点ではリッターの設定なんて無かった
から星団暦剣聖の力がリッターと同クラスだという証拠は無い
693マロン名無しさん:2009/04/27(月) 16:24:45 ID:???
シバレース=超帝國剣聖
リッター=超帝國騎士(=星団暦剣聖)
694マロン名無しさん:2009/04/27(月) 17:18:42 ID:???
>>693
リッター=星団暦剣聖だという明確な設定はどこにあるんだ?
そういう設定が出ない限り確定じゃないよ

デザインズ2の124-125ページでは超帝國騎士として紹介されていたのは
スキーンズ、ヤーン、スバースだったし
695マロン名無しさん:2009/04/27(月) 17:34:39 ID:???
>>689
ネタかと思ったらマジでまだ妄想狂ネウラ信者まざってたんだな
696マロン名無しさん:2009/04/27(月) 23:49:38 ID:CHTEiquB
>>694
ただ最新刊のキャラクター紹介に超帝國騎士(変異性)の記述に、
この騎士に対抗できるのは超帝國の血を受け継ぐものつまりスバースもしくは
カイエンの系譜(剣聖級)だと推測できる気がする。


697マロン名無しさん:2009/04/28(火) 00:18:36 ID:???
>>696
推測だというのなら別に問題ないよ

でも、もし剣聖にしか対抗できないのないのであれば、対抗できるのは剣聖級の騎士だけと書いてもよさそうじゃない?
それをわざわざ、対抗できるのは超帝國の血を引く者(スバース、カイエンの子孫)と書いていると言う事は
剣聖未満の力しか持たない騎士でも対抗できる可能性はあるんじゃないかな

それと、デザインズ3の30ページの慧茄の解説に
「カイエンのいない今では彼女に太刀打ちできるのはマドラだけなのだが」
というのがある
698マロン名無しさん:2009/04/28(火) 01:32:18 ID:???
開園>>蒔氏 になったのは興醒めだな
最新のデザインズの設定なの?
699マロン名無しさん:2009/04/28(火) 01:34:16 ID:???
同意
700マロン名無しさん:2009/04/28(火) 01:37:07 ID:???
初期から星団最強の騎士設定で引っ張ってきたのにな
もうすぐ登場ってところで開園が本気出したらとか勘弁してくれとw
こっちは20年近く最強騎士の登場を待ってるというのに・・
701マロン名無しさん:2009/04/28(火) 08:09:42 ID:WJBeGEpF
マドラ>スパーク≧デコース>バーバリュース>ミューズ>イラー>レスター>カイエン>スカ
702マロン名無しさん:2009/04/28(火) 10:53:40 ID:???
>>700
最強騎士(設定上)は1巻から登場してるじゃないか
703マロン名無しさん:2009/04/28(火) 23:05:47 ID:???
>>702
最強だけども騎士じゃないじゃん・・・
表向きダイバーってことにはなってるけどダイバーですらないし。
704マロン名無しさん:2009/04/28(火) 23:40:47 ID:???
>>703
誰の事言ってるかわかってるか?w
705マロン名無しさん:2009/04/29(水) 05:45:11 ID:???
週漫の負け犬ネウラ信者妄想乙すぎる
706マロン名無しさん:2009/04/29(水) 08:02:57 ID:???
きめえ
707マロン名無しさん:2009/04/29(水) 08:07:22 ID:???
ハリコン・ネーデルロイドがシオの番人と戦って負けたことが、
超帝國騎士(リッター)=星団暦剣聖に証明になってると思う

もう少し穿った味方をすると、、、、、
シオの番人はハイブレン制御を解除してると思うから、
超帝國騎士(リッター)よりも多少は劣化してるかも知れない
それがコミックスのビビエ6の紹介にあった、
”彼らは完全なる超帝國騎士とは異なる”という記述の意味だと思う

超帝國剣聖(シバレース)>超帝國騎士(リッター)≧シオの番人=星団暦剣聖

くらいと予想する
星団暦剣聖同士でも実際には強さにも個体差あるわけだし
基本的には、血が薄まる度に弱くなっていくと

(マドラ)>ネリス=アラド>ビザンチン=ハイアラキ>ヘリデ>慧茄>ハリコン(コーラス系だから)

ベルベットはおそらくマドラと同じで別格の強さになると思う
たぶんマドラ亡き後は超帝國剣聖プロミネンスの力を継承すると予想
708マロン名無しさん:2009/04/29(水) 08:10:56 ID:???
>>703
702が言ってる人は元々ダイバーじゃないし
延々1巻の頃から最強騎士設定
709マロン名無しさん:2009/04/29(水) 08:16:42 ID:???
プロミネンスが3000年代に突然覚醒したのは、スバースに人格憑依したんだ思う
(ボスやんが生き延びた方法。天照の命も異界送りされたときにやろうとした)

たぶんAD8000年代に、
ヨー・タイイン討伐のために星団に帰還したナイン様が仕込んだもう1人の超帝國剣聖
おそらく超帝國剣聖プロミネンスは純血のバイア(カイエン実母であるバッシュ皇帝の上位版)
プロミネンスが、人格憑依も可能なパラサイマルの力を持っていたと考えれば、
マドラの疑問がすべて解決する

シバレースは遺伝学的には全員ナイン(院帝。星帝団の議長)の子供
リッターは他の皇帝達(星帝団。約20人の純血のバイア)の子供
710マロン名無しさん:2009/04/29(水) 08:19:50 ID:???
マキシの正体はファンドームの星王(神様)
神様が姿を人間に変えて我々の宇宙にやってきたようなもの
カイエンはただの人間

時間は一方通行に流れるのではなく、神々からみれば同時進行
ちょうど書籍を好きなページからめくって読むような感覚(マキシは読者で、カイエンは物語の中の人)
711マロン名無しさん:2009/04/29(水) 08:30:00 ID:???
で、魔導大戦でもうひとつ楽しみなのは、同じくコミックスに描かれていた、
壊園剣(雌剣)を抜刀したミス・マドラの場面だ
ラキシスが魔導大戦中に、壊園剣の力を解放することはデザインズに書かれているが、
マドラの本当の任務は、真の主であるナインからの勅命「ラキシスを守れ」であり、
壊園剣の力を解放してを戦う相手といえばサタンのみ
おそらくマドラvsオーバーロード(タンツミンレとか)とかがあるんだと思う
スキーンズやララファと同じく魔王撃退したか追い返したといったところ、、、片腕切られたけど

最強兵器であるビュランコートを壊園剣に変えてジョーカーに送り込んだのはカレンだが、
それを要請したのはラキシスで、全能神であるラキシスとカレンは母娘というよりもほとんど同じ存在
712マロン名無しさん:2009/04/29(水) 09:22:23 ID:???

( ・ω・) ここわ初心者☆質問スレでつ 語るのなら本スレにいてくらさい
713マロン名無しさん:2009/04/29(水) 12:33:42 ID:???
>>707
ハリコン(2560年生まれ)はハイアラキ(2488年生まれ)より若いのに
先に剣聖になってるだから、ハリコンが剣聖になった時点(59歳)では
ハイアラキ(131歳)より強かったんじゃないかな
714マロン名無しさん:2009/04/29(水) 16:07:12 ID:9IPkN4tl
質問2つ。

騎士の使う剣技のうち、
MH搭乗時に使えるものはありますか?
ソニックブレードは観た記憶あります。
生身でしか使えない技が多いのか、
MHでもつかえるけど、あまり意味がないのか、
どうなんでしょう。

ヘッドライナー、という呼称はすっかり使われなくなりましたが、
その点についての設定とかあるんでしょうか。
715マロン名無しさん:2009/04/29(水) 16:53:10 ID:???
ヘッドライナー(天を取る者)はスバース個人のこと
転じて、騎士全体を指す言葉になったけど最近は使われていない
この辺はシバレースの意味が、時代時代で変化していったのと似てる
太陽暦に入ると、ドラゴンシバレースやグライフシバレースのような○○乗り(ライダー)の意味で使われてるようだ


シバレース(超帝國剣聖)は、MHに乗った星団暦の騎士&ファティマと同等の強さだから、
超帝國剣聖ネッド・スバース=MHに乗ってシバレースの強さを手に入れた星団暦騎士=ヘッドライナーなのかもね

生身の剣技で、MH剣技としても使えるものは限られる
足裁きがすべてのディレイアタック、パラレルアタック、
ソニックブレードの基本技であるショックブレード、メイデンブレードなどなど
ダイバーパワーを要するカラミティブレードや、パラサイマルを要するミラーなどは使えない
小指を使うストラトブレード(MHの小指使えるかも・・・)や、
真空光輪、転じてダブルヘクサグラム、トリプルヘクサグラムなどはやろうと思えばやれる気もする

ソニックブレード、タイフォーン(スパイラルソニックブレード)、
ブレイクダウンタイフォーン(=MH剣技ブラックストーム)は使えるが、
最上位のマキシマムバスタータイフォーンはわからない。。。
716マロン名無しさん:2009/04/29(水) 17:08:34 ID:???
MHは騎士の動きを再現できる大型ロボットだから基本的に騎士の技は全て再現可能なはず
ただ、MHの耐久性とかも関わってくるから技の難易度は生身のそれよりは上がりそう

ダイバーパワーが必要な技(ミラー、カルバリィブレード)等は多分無理
717714:2009/04/29(水) 20:15:36 ID:???
ありがとう。
718マロン名無しさん:2009/04/30(木) 01:09:24 ID:???
ハリコンって、シオの番人と戦って倒れたんでしょうかね・・。
もっと別の何か秘密を握ってて、存在を抹消されて何か特別な任務についている、と思うのですが。
719マロン名無しさん:2009/04/30(木) 01:37:28 ID:???
システム・カリギュラとの戦いで命を失ったコーラスの剣聖ハリコンは
その血統と懐園剣の所有者であったことがシオの門番達の興味を引き
若くしてこの世を去ることになったのだ>デザインズ2
720マロン名無しさん:2009/04/30(木) 15:38:03 ID:???
ハリコンは、コーラス家(超帝国皇帝の末裔)の血を引いてるんだよな
いわば星団暦第3の純血種みたいなものか
バランス家はコーラス王家の分家で、マイスナー家はコーラス家との縁組みで三王家の末席に加わった
桜子は、フンフト(アトールの巫女)とピアノ(メロディ家)の娘
アルルは、メロディー家・コーラス家の血を最も濃く受け継いだコーラス王朝最強の騎士
騎士としての力は、コーラス4、マロリー、セイレイ、レーベンハイト以上
マグダル「白い剣(エンゲージ)が黒い剣(バッシュ)からハスハを守ってくれる」
凸やブラと同レベル
さらにマロリーが嫁ぐことでマイスナー家は純血の騎士の系譜になる予定
暴風三王女の残り2人の結婚相手は不明

スバース、カイエン、コーラス以外にも、フィルモアやハスハントのような星団屈指の名家はあるが、
その中でも最も特別なのがデルタベルンにあるグリース王家の一つ天照家
AD世紀から続く王家で、デルタベルンの皇帝家を支える周辺王家の一つがグリース王家ということだろう
グリース王家の筆頭王家が天照家で、諸家にグリーン家などがあった
星団暦に入るとグリーン家以外はすべて天照家に編入され、コーダンテ家、シナーテ家、メナー家など諸王家が誕生

天照家の強力なダイバーフォースや、騎士やマイトの力を見るに、
たぶんグリース王家も超帝國の純血のダイバー・・・それも皇帝クラスの末裔なんだろうね
でないと、天照家の歴代女王/王の異常な強さが説明できない
721マロン名無しさん:2009/04/30(木) 16:02:54 ID:???
>>720
バランシェが推測しているのは、コーラスの先祖に超帝國の皇帝クラスの人間が居たということで
皇帝そのものという訳ではない。現状ではそれがどんな人物なのかは不明。

バランス家がコーラス王家の分家なんて設定も無いがメロディ家の間違いか?
722マロン名無しさん:2009/04/30(木) 17:05:22 ID:Iebf7tro
なにか本スレよりこっちのほうが読んでておもしろいな
723マロン名無しさん:2009/04/30(木) 17:54:10 ID:???
すまん、どっかの設定を読み飛ばして俺が勘違いしてるのかと思うのだが、
バランカ家とバランス家は同一視してよいの?
724マロン名無しさん:2009/04/30(木) 19:12:18 ID:???
訂正

×バランス家
○バランカ家m(_ _)m
725マロン名無しさん:2009/04/30(木) 19:15:04 ID:???
>>720
は、バランカ家のことだろ。
入力間違いか、勘違いかはわからんけど。
726725:2009/04/30(木) 19:15:56 ID:???
おっと、遅かったかスマン。
727マロン名無しさん:2009/04/30(木) 19:22:16 ID:???
バランカ家はコーラス家の分家ですね

バランス家は、デルタベルンにあるフェイツ公国の大公家
クロームは子供を作らなかったので現在は大公不在
クロームの養子となったミース(フェイツ公国伯爵)とカイエン(フェイツ公国子爵)の息子、
マキシが次の大公になる
728マロン名無しさん:2009/04/30(木) 21:03:38 ID:???
週漫の負け犬デザインズ満喫で見ながら丸写しと妄想並行し始めたか
729マロン名無しさん:2009/04/30(木) 21:16:52 ID:Jz6nFpvb
728=負け犬

NGワード:「週漫」
730マロン名無しさん:2009/04/30(木) 21:53:42 ID:???
長子が確実に騎士になるのはコーラス本家だけで、分家のバランカ家やメロディ家は違うってのが不思議なところ
731マロン名無しさん:2009/05/01(金) 00:54:09 ID:???
バランカ家は、別にコーラスからの分家という訳じゃない。
732マロン名無しさん:2009/05/01(金) 01:04:56 ID:???
バランカ家
コーラス直系の派生家系で、現在ではかなり血が離れているが
コーラス王朝の一角をなす王家である

多分メロディ家よりずっと前の代にコーラス家から分かれたんだろう
733マロン名無しさん:2009/05/01(金) 05:59:07 ID:???
ふたばで聞いたのですが、永野さんはタミヤからのMHプラモ化のオファーを断ったって本当ですか?
734マロン名無しさん:2009/05/01(金) 07:01:17 ID:C4Wu/wcp
>>733
嘘デス。田宮模型にすれば、永野護は田宮人形コンテスト金賞受賞者OB
それ以上でも無いし、それ以下でも無い。
史実は1986にバンダイにMHを模型化してくれのリクエストが多数
届いたのだが、永野がエルガイム時代に一部機種を没にしたので、その恨み
から、キット化はされなかった。当時は数種類しか無かったし、1980年代
のバンダイのスキルでは駄作キットしか作れなかったから、現在にしたら
良かったかもしれない。永野は我侭で恩人の潰瘍堂に牙を向く程の阿呆だしw
735マロン名無しさん:2009/05/01(金) 08:40:47 ID:???
>>728
釣られてるのいるからマジだったんだな
長文+妄想もそれと同時に消えてるとか本当にまだあの妄想狂がいるのか
736マロン名無しさん:2009/05/01(金) 12:16:47 ID:???
バキンラカンの聖帝の力はダイバーパワーのひとつと書いてあるが、たぶんハイブレンの一種だろうな
ハイブレンによって騎士を制御していたから
ルリエの突然変異ならわかるんだけど、解せないのはその子孫がずっと同じ力を発現してることだよな
マイトの家系も親がマイトなら子はマイトになる確率が高いし、結局は血の継承によって個人の能力も決まると
競馬のサラブレッドと同じだな
737マロン名無しさん:2009/05/01(金) 12:38:06 ID:???
>>736
この独立運動と内乱の中で人々に支持されていたのがのちの初代聖帝「アロコマタ・ルリエ」
である。この人物は「騎士の力を瞬時に判断できる」という非常に不思議な力を持っていた。
パラ・サイマルの1つとも言われているが、このような解析能力を持った人間は他には居ない>KF
738マロン名無しさん:2009/05/01(金) 12:57:52 ID:???
パラサイマルか(預言者・霊能者)。究極技が人格転移
パラサイマルを極めたアトールの巫女には剣聖がわかるから、命様やリトラーにもわかるんだろうな
細かい選別はバキンラカンの聖帝じゃないと無理なのか
ボスやんがルシェミ持ってるけどマイトのように専門的なことはできなかったし、強化されたペールも同じか
デプレはマグダルとの共鳴でわかるからバキンラカン崩壊後は聖導騎士として認定したと
739マロン名無しさん:2009/05/01(金) 13:01:43 ID:???
いや、ペールは超帝国皇帝の直系子孫だったな。ズームにメルが付くのはそれが理由か。
740マロン名無しさん:2009/05/01(金) 13:06:40 ID:???
ズームはペールがルシェミで作った
つまりペールはダイバー能力を持つ人間を作ることができる
訳でそういう点ではマイトよりも凄いかもしれない
741マロン名無しさん:2009/05/01(金) 18:15:39 ID:???
すごいってよりダイバーの派生がマイトだって言ってるじゃん
知識と能力の特化レベルの違い
742マロン名無しさん:2009/05/01(金) 18:17:39 ID:???
また全文丸写しの週漫の負け犬妄想狂来たか
743マロン名無しさん:2009/05/01(金) 18:32:42 ID:???
>>742
今日も絶好調だな
変態
744マロン名無しさん:2009/05/01(金) 18:49:58 ID:???
今の設定だとナイン自身もマイト能力を持っていたことになってるけどな
745マロン名無しさん:2009/05/01(金) 18:54:47 ID:???
>>742
肝心のオフィシャルや表紙でナカツが落としたネタが完全に欠落してるから書き込み内容が顕著だよな
746マロン名無しさん:2009/05/01(金) 20:02:26 ID:???
週漫とか言ってる奴マジで気持ち悪いからもう来ないでくれ
本スレでも相手にされてないし、最初から議論する気ないだろ

FSSと関係ない雑談はやめてくれ
747マロン名無しさん:2009/05/01(金) 21:40:09 ID:???
FSSの雑談と議論もやめてね。ここは初心者質問スレ
748マロン名無しさん:2009/05/02(土) 00:39:34 ID:???
サリオンの強さがよく分かりません。
ハイアラキさえ極められなかったミラーを使えるような描写もあるのに
普通の騎士のランドの方が強そうですし…
749マロン名無しさん:2009/05/02(土) 01:04:57 ID:???
昔はともかく今の設定だとミラーはダイバーパワーが必要な技だから
ボスやんと戦ったときは、ダイバーパワーを使うとボスやんに思考を
読まれてしまったので足手まといになっただけ
750マロン名無しさん:2009/05/02(土) 01:07:07 ID:???
>>745
肝心(笑)

そーだよな。ログナーは超帝國の力で生まれたし、マドラはログナーと同等だよなwww
751マロン名無しさん:2009/05/02(土) 01:36:50 ID:???
ドウターチップを使ってることがそれに相当すると解釈できなくも無いか>ログナーは超帝國の力で生まれた
マドラと同等ってのはもうどうにもならないがw
752マロン名無しさん:2009/05/02(土) 02:40:42 ID:???
>>748
斑鳩は成長するとアイシャと同等。連載上最強になる。
753マロン名無しさん:2009/05/02(土) 02:48:22 ID:???
陛下を守るモードのアイシャが剣聖以上ってのは、その設定のあとに追加
されたが、サリオンがアイシャと同じように剣聖以上になるとしたらどういう
状況のときにそうなるんだろうね。
754マロン名無しさん:2009/05/02(土) 03:05:19 ID:???
>>750
オフィシャルには、モンゾロン帝、超帝國、星団歴すべての時代に存在するとあるのだから、
ドウターという超帝國の技術で今を生きながらえているが、超帝國の力で生まれというのは…。
というか、オフィシャルに古代ジョーカー、カラミティ星の女王イエッタの全能細胞から作り出されたと思いっきり書いてある。
755マロン名無しさん:2009/05/02(土) 03:41:05 ID:???
>>754
連載の扉に>>750が書いてるような設定が出たこともあったんだよ
756マロン名無しさん:2009/05/02(土) 03:47:28 ID:???
設定は常に新しいものが正しい

>>754
馬鹿はスルーで
757マロン名無しさん:2009/05/02(土) 08:35:04 ID:???
実はドウターチップなんかなくても再生できる。
しかし神が増えるとまずいのでドウターチップが必要だとウソついてる。
758マロン名無しさん:2009/05/02(土) 10:51:38 ID:???
大侵攻開始以降の化け物中の化け物揃いのミラージュ騎士団
の司令をやってるわけだからな

その時点での斑鳩の実力の程が知れるというもの
759マロン名無しさん:2009/05/02(土) 11:00:20 ID:n9+yMzJx
天照家の家系って一体どういうルーツなんだろう?
ソープは神様だしアイシャやサリオンは最強騎士レベルだし・・
760マロン名無しさん:2009/05/02(土) 11:21:31 ID:???
>>756
新しいのが常に正しいとは限らないぞ
デザンズ1の命よりリトラが長生きだったとかいうのは単行本と矛盾してるから
おそらくあとで修正される
761マロン名無しさん:2009/05/02(土) 11:22:42 ID:???
サリオン初登場の時は偉そう(威厳は無い)でラキシスを挑発しとから強いのかなと思ったらボスヤス侵攻時はヘタレで守られっ放しだから見掛け倒しと思った
ランドやウラッより弱ぇんじゃねぇか?と勘ぐっちゃったよ
762マロン名無しさん:2009/05/02(土) 11:35:22 ID:???
>>755
それは知らなかった。
情報ありがd。


>>756
なら聞くが、休載してから久しいのだが、連載時の扉っていつの頃の情報なんだ?
新しい方が正しい設定なのは分かるが、どちらの情報が新しいか判断つかないなら、
いつでも更新できるオフィシャルサイトに現在掲載されている設定の方が正しいと判断するのは普通だと思うのだが…。
763マロン名無しさん:2009/05/02(土) 13:23:20 ID:???
そもそもネット上の設定なんて紙で印刷されてる設定より信用度が低い。
764マロン名無しさん:2009/05/02(土) 13:44:40 ID:???
斑鳩王子は、再生中のログナーに代わってミラージュ騎士団総司令・AKD全軍総司令に就任した
魔導大戦終盤のハスハント解放戦でも、ハスハのミラージュ全軍を率いてるのは斑鳩王子だ
指揮官としての有能さは、浮遊城へのブラック3襲撃のときにも垣間見える
パラサイマルで即座に相手の力を把握し、騎士やダイバー達に指示して、自身は玉座に向かった
星団中に電波を送れるミラージュ魔導団の人間電波塔ことホワイトリンクスを仲介して、本国にも伝達

騎士としての力はシャフトを越え、将来的にはアイシャのレベルにまで到達することが約束されてるby連載上最強
ダイバーパワーでは”絶対零度”や”時干渉”を使えるズームには及ばないし、
パラサイマルでは、アトールの巫女やボスやん・マグダルにも及ばないけど、
バイアとして見たときこれほど完全無欠の騎士はめったにいない
アイシャはダイバーパワー無いし、ハイアラキや慧茄はミラーやカルバリィブレードは使えない
アラド以来の逸材だろう

斑鳩の不思議な点は、ボスやん・シャフト・ズームですら逃げられなかった神技”次元回廊”が効かないこと
byラキシスとの会話
たぶん斑鳩王子にはもっと秘密があると見た
765マロン名無しさん:2009/05/02(土) 13:47:04 ID:???
ネリスは無視ですか
766マロン名無しさん:2009/05/02(土) 13:54:14 ID:???
カイエンもバイア
ミラー、次元反転分離攻撃は反則レベルだ
あれは分身と違って実体だから、攻撃力も単純に2倍、同時に仕掛ければ攻撃力3倍とかの世界
本気のカイエンがマキシより強いってのは、ミラー使ってカイエン2人>マキシかもしれん
767マロン名無しさん:2009/05/02(土) 14:00:39 ID:???
ティン、リンス、アラド、ネリスはバイアと紹介されたことはあるが
サリオン、カイエンはダイバーパワーを持ってる記述はあるがバイア
と紹介されたことが無いので、騎士+パラサイマルの場合にはバイア
と呼ばないのかもって説もある
768マロン名無しさん:2009/05/02(土) 14:07:53 ID:???
でもミラーってナルトの影分身だっけ?
あれに比べりゃ大した事ないよな。
769マロン名無しさん:2009/05/02(土) 14:58:49 ID:???
>>763
過去誌面で書かれたものよりも、作者本人が管理している公式サイトの現在の情報が信用度が低いって、おまえどれだけ情弱なんだ?w
770マロン名無しさん:2009/05/02(土) 15:10:32 ID:???
金出して買ったものの方が信用度高いのは当たり前。
771マロン名無しさん:2009/05/02(土) 15:11:22 ID:???
ネット情報なんて一晩寝たら更新されて違う記述になってたりするしな。
772マロン名無しさん:2009/05/02(土) 15:27:45 ID:???
クローソーの裸が見られる所教えて下さい
773マロン名無しさん:2009/05/02(土) 15:50:54 ID:???
774マロン名無しさん:2009/05/02(土) 16:17:21 ID:???
それクローソーじゃねーし。
775マロン名無しさん:2009/05/02(土) 16:50:02 ID:???
ファイブスター物語の女キャラはガリガリすぎてヌケない
776マロン名無しさん:2009/05/02(土) 17:04:37 ID:???
>>775
それはムグミカ様とイク様に対する挑戦か?
777マロン名無しさん:2009/05/02(土) 17:33:52 ID:???
パルスェットの輪姦ショーを生々しく想像してオナったことならある
778マロン名無しさん:2009/05/02(土) 18:26:32 ID:???
FSSで抜けない俺の想像力のスペックはB以下ってことか
779マロン名無しさん:2009/05/02(土) 19:31:46 ID:???
海洋堂からファティマの人形が5体出た後打ち止めになったのですが
何か問題が発生したんですか?

安価で程度も良く気に入ってたんですけど
780マロン名無しさん:2009/05/02(土) 21:01:12 ID:???
>>778
FSSはナカツさんのオナニー漫画だからボク達庶民がオナニーする漫画ではない(いい意味で)
781マロン名無しさん:2009/05/03(日) 00:21:15 ID:???
>>769
つ校正作業

表紙とかの情報も同じ。>>750の話を引用したのもその意味だったんだがな。
あんなの「ふるい設定」じゃなく、あきらかにヘマでログナーって書いちゃっただけだろ。
782マロン名無しさん:2009/05/03(日) 00:34:42 ID:???
>>781
あの時点ではログナーがドウターチップでクローン再生してる設定はあったけど
LEDドラゴンがサタンと戦うために作ったバケモノって設定はまだ無かったよ

超帝國の設定ができて、カイエンやスバースが強い理由は判明してたけど
連載当初から最強騎士のログナーの最強の理由は不明だったので、あの当時は
やっぱりログナーも純血の騎士なのかもって話になってた

なのでアレがヘマだったとは言い切れない
783マロン名無しさん:2009/05/03(日) 02:13:41 ID:???
整合性がより高い設定が常に正しい

新しい方がどうのって言ってるのは、資料集めしか能の無い連中の言い訳
784マロン名無しさん:2009/05/03(日) 08:07:34 ID:JytTRN0w
>>779
潰瘍堂がお茶目で白銀のナイト.オブ.ゴールドの完成キットを発売した
だけで、ナカツが激怒、潰瘍堂の版権を全て引き上げてしまった。
御陰で天才、谷明のMHのキットが発売されなくなる事態に迄に
到ってしまった。
785マロン名無しさん:2009/05/03(日) 08:55:43 ID:???
週漫の負け犬また模型スレのネタをスレの流れだけから妄想して本スレやここで撒き散らしてんだな
786マロン名無しさん:2009/05/03(日) 08:57:20 ID:???
>>783
新しいほうが正しい設定ってのは作者自身が各所で何度もはっきり言ってるのにどうした
787マロン名無しさん:2009/05/03(日) 10:12:28 ID:???
783は初心者
785は荒らし

これ基本ね。
788マロン名無しさん:2009/05/03(日) 10:28:38 ID:???
斑鳩・カイエンはミラーは使えるけどカルバリィブレードは使えないと思う
ダイバーパワーによる魔法攻撃とソニックブレードによる物理攻撃を同時に打ち出すような技
ダイバーパワー+騎士の必殺技で、DQの魔法剣ギガスラッシュ/ギガブレイクみたいな
デプレはマグダルとの同期で使えるけど
デプレは環状遺伝子の比率が高いのか成長遅いんだよな
大人になると剣聖クラスらしいが、マグダルの力を使えるんだから今でも強いわな
789マロン名無しさん:2009/05/03(日) 14:48:11 ID:???
マキシはバランシェの妖しいプログラムの寄与が大きいのかもね
だからマグダル、デプレより成長が早かった
790マロン名無しさん:2009/05/03(日) 15:19:29 ID:???
>>786
>新しいほうが正しい設定ってのは作者自身が各所で何度もはっきり言ってるのにどうした

そんなに何度もはっきりとは言ってないな。
戦闘用ブラジャアとかの例もあるし。


それに新しい設定というのは殆どの場合、出版物で出た設定の事で、
公式サイトの記述の事ではない。
791マロン名無しさん:2009/05/03(日) 15:21:45 ID:???
>>783
>新しい方がどうのって言ってるのは、資料集めしか能の無い連中の言い訳

んにゃ、どっちかっていうと、新しい設定ばかり重視する奴は、
古い設定持ってない新参者だろ。

古い設定持ってる奴は、マグロウでもLEDを倒せる希望があった、
あの頃は良かったなあ、と遠い目になるのが普通w
792マロン名無しさん:2009/05/03(日) 15:25:25 ID:???
>>788
> ダイバーパワー+騎士の必殺技で、DQの魔法剣ギガスラッシュ/ギガブレイクみたいな

鳳龍核撃斬だな
793マロン名無しさん:2009/05/03(日) 18:56:05 ID:???

あなたの恋人・奥さんは処女でしたか?
彼女の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。
太く固く逞しいチ○ポを入れられ、他の男の背中に手を廻し幸せそうに気持ち良く悶えていた。
アナルの奥まで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか?

あなたがキスをした彼女の口唇・舌や口腔内は他の男のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇や舌。
彼女にありとあらゆるセックスを仕込んだ男たちのことを考えると胸が熱くなりませんか?興奮しませんか?

彼女は、あなたと出会った時に既に中古品でした。

これは、彼女の処女膜を破った彼女の初めての男のみならず、
あなたが彼女に出会う前にあなたの彼女を抱いた他の男たちのすべてが、あなたが、あなたの彼女を
初めて抱いた時よりもより良い状態の肉体を弄んでいたのです。

あなたと出会う前より若かった時の状態のより良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。

あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、
しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を彼女や奥さんにしてしまったのです。

ひょっとしたら、中絶も何回か経験しているかもしれまん。
彼女は他の男の子供を体内に宿していたかもしれないのです。

あなたは一人の男として悔しくありませんか?

必死に愛を訴え交際している彼女、一生の伴侶である妻が中古女であった事を…。
悔しさで胸が張り裂けそうにはなりませんか?
あなたはそれでも彼女を一生愛していけるのですか?
本当に愛していると胸を張って断言できますか?
794マロン名無しさん:2009/05/03(日) 21:16:24 ID:CLl6Tiif
>>793
いまどき貴重な人材だ・・
795マロン名無しさん:2009/05/03(日) 21:28:46 ID:???
>>793
お前はカバー付き新品ですか
796マロン名無しさん:2009/05/03(日) 23:21:55 ID:???
ファティマ・テレゴニー
797マロン名無しさん:2009/05/03(日) 23:44:05 ID:???
>>793処女だったのを女にして結婚したからなぁ。
まさに自分の物だが・・。
798マロン名無しさん:2009/05/03(日) 23:48:05 ID:???
おまえらいい加減スレ違いって気づけよ。
799マロン名無しさん:2009/05/04(月) 08:45:25 ID:???
漫画の連載はニュータイプ以外でやってるの?いつ続巻でるの?
高校のときから読んでるけど、このペースだと最終巻出る頃にはおれ死んでるんじゃないかと思う。
800マロン名無しさん:2009/05/04(月) 09:59:04 ID:???
>>799
連載はニュータイプだけです。
続巻の予定は未定です。
今年の夏にデザインズ4が出て連載再開の予定です。
あなたのほうが永野より若いので、最終巻が出るより先に死ぬことは無いでしょう。
801マロン名無しさん:2009/05/04(月) 15:22:35 ID:???
>>800
>あなたのほうが永野より若いので、最終巻が出るより先に死ぬことは無いでしょう。

世の中そんなに甘くない。
802マロン名無しさん:2009/05/04(月) 15:24:07 ID:???
>>784
ありがとうございます
803マロン名無しさん:2009/05/04(月) 16:13:30 ID:Pq1G5zE/
>>800
デザインズ4夏なの?
いいこときいた♪
804マロン名無しさん:2009/05/04(月) 16:19:31 ID:???
それってデマだろ。
805マロン名無しさん:2009/05/04(月) 16:46:04 ID:Pq1G5zE/
>>804
ほんと?
806マロン名無しさん:2009/05/04(月) 16:47:04 ID:???
デザインズ4の具体的な発売時期に関する公式な情報はまだ一度も出てないはずだ
807マロン名無しさん:2009/05/04(月) 17:03:40 ID:Pq1G5zE/
>>806
落胆した・・
808マロン名無しさん:2009/05/05(火) 00:37:16 ID:2CjOf7m6
どの辺まで出来てるんだろ
809マロン名無しさん:2009/05/05(火) 13:53:43 ID:???
エルガイムとFSSってどれくらいシンクロしてるんですか?
今後、FSSの話にエルガイムのロボット達が出てくるなんてことはあり得ますか?
810マロン名無しさん:2009/05/05(火) 14:11:36 ID:???
エルガイムとFSSはもはや別物。
似ている部分はあっても、シンクロしてる部分は無い。

エルガイムのロボットも出て来ない。
ただし、エルガイムやヘビーメタルに少し似たロボットならたくさん出て来る。
811マロン名無しさん:2009/05/05(火) 14:50:45 ID:0AyPiQ1P
エルガイムがベースにある別のお話というと分かりやすい
同じ名前のHMがMHとしてリファインされて出てくる
それがまたいい

812マロン名無しさん:2009/05/05(火) 15:10:46 ID:???
>>811
>エルガイムがベースにある

いやもう完全に独立してるから、ベースにさえなってないだろ。
813マロン名無しさん:2009/05/05(火) 15:12:19 ID:???
エルガイムがベースと言うより、エルガイムの時に採用されず没になった設定をベースに、という感じだな。
814マロン名無しさん:2009/05/05(火) 15:30:06 ID:0AyPiQ1P
>>812
そうかな?
天照→ポセイダル
コーラスY→ダバ
ジュノーン→エルガイム
オージェ→同じ
グルーン→同じ
アトール→同じ
アシュラテンプル→同じ
バッシュ→同じ

ストーリーも登場人物もメカもエルガイムが下敷きになってる別のお話
でしょ

815マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:01:45 ID:???
>>814
そもそもエルガイムのポセイダルはあのひげ面のおっさん。
天照とは違う。

オージェ→同じ
グルーン→同じ
アトール→同じ
アシュラテンプル→同じ
バッシュ→同じ

全然同じじゃねーwww
816マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:05:25 ID:???
そもそもFSSの根幹であるファティマがエルガイムには登場しない。

登場しないというか富野御大が却下して完全に没になった。
たまにHMの額に人影が見えるのも、ファティマではなくシンボライズドコンピューターで、
ナカツもエルガイムにファティマは登場していないと言ってる。
817マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:12:38 ID:0AyPiQ1P
>>815
だから違う話だって言ってるだろw
雛形になってるってこと
だからデザインリファインしてるんだって
オージェで作者も言ってるだろ
デザインの底にあるって話
ポセイダルと天照はコーラスとダバとの対比で同じような位置にあるってこと





818マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:15:19 ID:???
なんだかんだ言ったところで、FSSのベースはエルガイムではなく、エルガイムで没になったファティマ設定。
それが全てだろ。
819マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:16:59 ID:???
>>817
>雛形になってるってこと

ひな形でいいならブレンが近年のMHのデザインラインのひな形にもなってるし。
バッシュなんて永野自身にガンダム顔とまで言われてるわけだが。
820マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:18:58 ID:0AyPiQ1P
>>818
そういうふうに言ってもいいかもね
設定がエルガイムと共通項がある別の話
821マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:20:47 ID:???
名前が同じだが外見は別物
アシュラテンプル

名前は違うけど、外見は似てる
クラウドスカッツ
エンゲージシリーズ

名前が同じで外見も似てる
バッシュ
A-TOLL

って感じじゃないかな
822マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:23:33 ID:???
>>820
>設定がエルガイムと共通項がある

設定に共通項なんて無いんだが。
共通しているのではなく、似ている部分があるだけ。

その辺りの言葉の意味の違いがわからないのか?
823マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:31:37 ID:0AyPiQ1P
>>822
もともとエルガイム製作からスピンアウトしてるんだから
共通項っていっても言いすぎではないと思うが?
違う話だが同じ両親から生まれた兄弟のようなもので
共通項(DNA)があって当然だが
でも言いたいことも分かるが
もうFSSのほうが存在が大きいからね
824マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:35:59 ID:???
>>823
>もともとエルガイム製作からスピンアウトしてるんだから

それも間違い。
スピンアウトではなく、ちゃんと別物としてスタートしてる。
825マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:39:01 ID:0AyPiQ1P
そういえば確かレディオス・ソープをスペルで逆さ読みすればポセイダルになるって作者も言ってたと思う


826マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:39:33 ID:???
エルガイムのバッシュとFSSのバッシュも名前が同じで外見は似てるが、中身は全く別物。
性能も材質も設定も全く異なる。

仮にこれが性能も材質も同じなら設定を共通してると言ってもいいが、そうじゃないしな。
827マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:40:28 ID:???
>>825
>そういえば確かレディオス・ソープをスペルで逆さ読みすればポセイダルになるって作者も言ってたと思う

そんな事は少し詳しい奴なら誰でも知ってる。
それで設定が共通だと思うのはおまえみたいなバカだけだが。
828マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:42:16 ID:???
別冊エルガイム2に初出のFSS年表でもエルガイムTVシリーズとは関係ないと明記されてるな。
829マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:45:19 ID:0AyPiQ1P
>>827
バカはおまえだろW
FSSとエルガイムにはそれだけ関連があるっていうことも理解できんのか
カスがw
誰が設定が同じだと言ったんだ?
ロジックのある思考ができん基地に言っても仕方ないな

830マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:47:22 ID:???
>>829
>誰が設定が同じだと言ったんだ?

>>814
>オージェ→同じ
>グルーン→同じ
>アトール→同じ
>アシュラテンプル→同じ
>バッシュ→同じ

思いっきり同じって書いてるじゃねーか、どあほ
831マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:49:41 ID:0AyPiQ1P
>>828
FSS=エルガイムじゃないだろ
別の話なんだから
関連があるということ
エルガイムに作者が関わってたんだからそこに共通項があるのは当然
じゃないと名前被らないでしょ?

832マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:50:29 ID:0AyPiQ1P
>>830
名前が同じだろカスw
833マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:51:13 ID:???
読んだ人少ないと思うけど、「フール・フォー・ザ・シティ」は名作だよ
「TO-Y」とか思い出すな
834マロン名無しさん:2009/05/05(火) 16:56:09 ID:0AyPiQ1P
名前が同じメカが出てアマテラスとコーラスYの対比がポセイダルとダバ
と重なる
充分共通項というんだがな一般常識の世界では
違う設定の別の話で話の繋がりはないということの理解もできないようだな
基地の世界では知らないがwwwwwwwwwww
835マロン名無しさん:2009/05/05(火) 17:06:54 ID:0AyPiQ1P
>>830
「名前デザイン登場人物にエルガイムと関連(共通するものまたは似たもの)がある」
「FSSとエルガイムはストーリーつながりはない」

こんな単純なロジックもごっちゃにするバカはここにきて喧嘩売ったり偉そうな口叩くなよな
クズがw
836マロン名無しさん:2009/05/05(火) 17:18:43 ID:???
ナガノがエルガイムの設定やりながらTVでは自由にならない部分を
発展させた上でエルガイムのデザインモチーフを再構成したものを
設定のベースに使ってるってことだろ。その結果、名前が同じとか
見た目がなんとなく似ているけど話は全く別のものになっている。
例えたら同じ俳優が別のドラマで別の役を演じているくらい違う。
837マロン名無しさん:2009/05/05(火) 17:20:55 ID:0AyPiQ1P
>>836
いい表現だね
838マロン名無しさん:2009/05/05(火) 18:09:22 ID:???
>>814 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 15:30:06 ID: 0AyPiQ1P
>オージェ→同じ
>グルーン→同じ
>アトール→同じ
>アシュラテンプル→同じ
>バッシュ→同じ

>>829 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 16:45:19 ID: 0AyPiQ1P
>誰が設定が同じだと言ったんだ?


このスレって時々こういう頭のおかしい奴が湧いてくるな。
839マロン名無しさん:2009/05/05(火) 18:13:14 ID:0AyPiQ1P
>>838
おまえのことだろ、基地害くんw
きみには日本語は難しいみたいだね
840マロン名無しさん:2009/05/05(火) 18:13:29 ID:???
それ、同じ名前のロボットが出てるってだけの話じゃね?
841マロン名無しさん:2009/05/05(火) 18:17:15 ID:???
>>840
それなら良かったんだが、設定に共通項があるとまで書いちゃってるから、このアホは。
842マロン名無しさん:2009/05/05(火) 18:17:35 ID:0AyPiQ1P
名前が同じで関連はあるが設定は別の話だから違うってだけの話を
基地害くんが延々と繰り返すw
もうくるなよ、カス

843マロン名無しさん:2009/05/05(火) 18:19:26 ID:???
>>842
>設定は別の話だから違う

設定に共通項があると>>820に書いてたのに前言撤回ですかwワロス
844マロン名無しさん:2009/05/05(火) 18:21:56 ID:???
>>820 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 16:18:58 ID: 0AyPiQ1P
>設定がエルガイムと共通項がある

>>842 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 18:17:35 ID: 0AyPiQ1P
>設定は別の話だから違う

何ですか、このアホは。
845マロン名無しさん:2009/05/05(火) 18:23:31 ID:0AyPiQ1P
でカス

>そういえば確かレディオス・ソープをスペルで逆さ読みすればポセイダルになるって作者も言ってたと思う

も話につながりは無くとも関連性があるということを示唆しててる訳だが都合の悪いことには耳を貸さない

おまえ、本当に基地害だなw



846マロン名無しさん:2009/05/05(火) 18:25:50 ID:0AyPiQ1P
>>844
おまえ日本語わかんないならお国に帰れよw
847マロン名無しさん:2009/05/05(火) 18:32:55 ID:0AyPiQ1P
>>844
お前もしかしてアレか精神薄。。か何かか?
設定に共通項があると設定は別というのは論理矛盾しないんだがw
もう相手してらんないよ、IQ低すぎて・・

848マロン名無しさん:2009/05/05(火) 19:32:30 ID:???
>>814 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 15:30:06 ID: 0AyPiQ1P
>オージェ→同じ
>グルーン→同じ
>アトール→同じ
>アシュラテンプル→同じ
>バッシュ→同じ

>>829 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 16:45:19 ID: 0AyPiQ1P
>誰が設定が同じだと言ったんだ?

>>820 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 16:18:58 ID: 0AyPiQ1P
>設定がエルガイムと共通項がある

>>842 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 18:17:35 ID: 0AyPiQ1P
>設定は別の話だから違う

本日のアホ1名w
849マロン名無しさん:2009/05/05(火) 19:41:55 ID:???
暴風三王女はアムの焼き直し的なことをナカツが言ってなかったっけ?
850マロン名無しさん:2009/05/05(火) 19:44:32 ID:???
グリーンネイパー、星団法を語らせたら星団一
851マロン名無しさん:2009/05/05(火) 20:02:47 ID:???
エルガイムでやりきれなかったことを、
思いっきり膨らませて、
今度はすきなようにやってる、
んでしょ。
もう違う話になってるけど、
根っこは同じ人の頭の中だから。

そんなのいっぱいあるじゃんか。

852マロン名無しさん:2009/05/05(火) 20:06:17 ID:???
>>849
3王女じゃなくて、ディジナ、アルル、マロリーね
KFに載っているよ
853マロン名無しさん:2009/05/05(火) 20:14:13 ID:???
ディジナ?
854マロン名無しさん:2009/05/05(火) 20:55:51 ID:???
ああ、アムの焼き直しって意味か、
セイレイはありえんな、下品な猿はw
855マロン名無しさん:2009/05/05(火) 22:50:23 ID:???
FSS最大の謎の一つがティータだよな

ティータ
B2(2A)-2A(3A)-2A-B2-B2-VVS1
エスト
B1(2A)-A(3A)-A(3A)-A(3A)-B1-F

スペックや戦闘蓄積だけ見ればティータはエストには及ばない
最大3ランク跳ね上げるティータのモードは不思議だ、主要スペックではタメを張れる
戦闘蓄積は、大侵攻のときにティータも何百〜何千と撃破してるかもしれないけど
永野が、ティータは対エスト用で特別なファティマと言い切るからには何かあるんだろう

まあMHコントロール3Aってだけで十分凄いんだけど
パルテノ、魔邪、バクスチュアル、ヒュートラン、アトロポス、エストSFS、(タワー)の7人しかいない
タワーはモラードの最高傑作でタワーSFSを越えるスペックになることがわかってる、アトロポス級
856マロン名無しさん:2009/05/05(火) 23:08:23 ID:???
3960で出せるファティマがティータしかいなかったとか
エストに勝てるファティマは、

パルテノ・・・ぶっ壊れてるが最強。ベルベットの子孫も登場するからそれに嫁いでるかな
魔邪・・・斑鳩が高位界に転生した後どうなるか。幽霊に仕えてるか子供騎士をマスターにしてるか
バクスチュアル・・・短期決戦ならやれる。でも強い騎士と組ませたらグラード相手の一騎打ちがつまらなくなる
ヒュートラン・・・騎士がへぼい。同じスペックでもヒュートランが勝るだろうけど、騎士がへぼい
ティータ・・・暇だ暇だ。やることがない出番をくれ。LEDのパワー落として、カーレルvsグラードなら良い勝負だ
アトロポス・・・KOGのパートナーだし皇帝が出るわけない。天照&アトロでは、エスト&4000年代の劣化黒騎士では勝負にならん
(タワー)・・・寝てる。アトロポスが天照のファティマにならなかったら、タワーがパートナーになってたけど
857マロン名無しさん:2009/05/05(火) 23:41:55 ID:???
>>855
エストはB1-A-A-A-B1 → 2A-3A-3A-3A-2Aな
858マロン名無しさん:2009/05/06(水) 07:15:54 ID:imkuxG/6
>>848
昨日の基地害くん、あれからまたわいてたの
まるでボウフラのようだねw
もうくんなっていってんのに友達がいないんだな♪
何度言ってもロジックが理解できなくて「エルガイムとFSSは別物だ
」の繰り返し。
お前には論理を理解する能力が欠如してるんだから社会生活はきっと無理だよ。
別物だっていってんのに、ほんと理解力ゼロだし
別の話だけど同じ名前と似たデザインのMHがでたり、同一じゃないがキャラを
引き継いだと思わせる人物や設定があるね、つまり設定は違っても共通項があるね、という話をまったく理解できない。
お前はもうここで無駄口叩くな
というかもうこのスレにくんな
カスなんだからw

後のスレ読んでたらちゃんと論理が通じる人がきちんと理解してるのに
マジでIQ低いよ、お前w




859マロン名無しさん:2009/05/06(水) 12:43:39 ID:???
しつこい
860マロン名無しさん:2009/05/06(水) 15:03:22 ID:???
>>856
>エストに勝てるファティマは、

そもそもファティマだけで戦うわけじゃないから。
騎士とMHの強さも大きいし。
861マロン名無しさん:2009/05/06(水) 15:04:58 ID:???
>>814 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 15:30:06 ID: 0AyPiQ1P
>オージェ→同じ
>グルーン→同じ
>アトール→同じ
>アシュラテンプル→同じ
>バッシュ→同じ

>>829 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 16:45:19 ID: 0AyPiQ1P
>誰が設定が同じだと言ったんだ?

>>820 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 16:18:58 ID: 0AyPiQ1P
>設定がエルガイムと共通項がある

>>842 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 18:17:35 ID: 0AyPiQ1P
>設定は別の話だから違う

救いようの無いアホだなw
862マロン名無しさん:2009/05/06(水) 15:09:13 ID:???
>>851
ある作品を元に設定を一部借りて自分の好みの設定だけ膨らませて作った別作品てところだな。
同人誌ではいっぱいあるよな。
863マロン名無しさん:2009/05/06(水) 15:10:01 ID:???
>>861
実際は別物と主張する人がいるのはわかるが
元は借り物なのは確かだろう。
864マロン名無しさん:2009/05/06(水) 15:17:03 ID:???
>>863
>元は借り物

いや、借り物ではなくてエルガイムの設定自体、永野がつくったものが多数だろ。
865マロン名無しさん:2009/05/06(水) 15:19:04 ID:???
>>862
>設定を一部借りて

ここがまず違うんじゃないの。
似てる部分はあっても借りてる設定はないじゃん。
866マロン名無しさん:2009/05/06(水) 15:26:26 ID:???
その似てるってのを借りてきたと表現してるだけだと思うんだがな
永野以外の人間がFSSを描いていたのならパクリとかいって叩かれるレベル
867マロン名無しさん:2009/05/06(水) 15:30:07 ID:???
>>866
>パクリとかいって叩かれるレベル

はあ? 同じ人がデザインしてるのにパクリとかあり得ないだろw
何言ってんの。
868マロン名無しさん:2009/05/06(水) 15:31:37 ID:???
>>867
ちゃんと読んでくれよ
「永野以外の人間がFSSを描いていたのなら」と書いてるだろ
869マロン名無しさん:2009/05/06(水) 15:33:19 ID:???
>>866
>その似てるってのを借りてきたと表現

設定を借りるというのと、似てるというのは意味が全然違う。
借りるってのは一部の設定が同じだって事。
しかし実際には同じではないわけで。
870マロン名無しさん:2009/05/06(水) 15:35:16 ID:???
>>868
>「永野以外の人間がFSSを描いていたのなら」

実際は永野が描いてるんだからそういう例え自体意味ないじゃん。

ガンダムとアリオンのキャラデザインが似てるから、
あれは他人が描いてたらパクリと言われるレベル、とか言ってたらただのアホだぞ。
871マロン名無しさん:2009/05/06(水) 15:39:19 ID:???
>>869
> 借りるってのは一部の設定が同じだって事。

同じ名前のロボット(バッシュ、オージェ等)や戦艦(ホエール)が出てるのはこれに当たるよね。
872マロン名無しさん:2009/05/06(水) 15:49:35 ID:???
>>871
>同じ名前

名前だけじゃんw
名前が同じなだけで設定借りてるとか言われるんじゃ、
プロミネンス・ガンダムはFSSの設定借りてると言われちまうぞ。
873マロン名無しさん:2009/05/06(水) 15:57:27 ID:???
>>872
でも、名前も立派な設定の1つだから「一部の設定が同じだって事」に当てはまるよね。
874マロン名無しさん:2009/05/06(水) 15:58:25 ID:???
>>864
でもエルガイムは大勢で作ったアニメ作品なわけで
永野個人の所有物ではなかろう。
いかんというわけではないけど。
875マロン名無しさん:2009/05/06(水) 15:59:28 ID:???
>>869
同じではなく、形を持ってきてわざと自分の好みに合うように変えた
ということだろう。
同人的な改変だな。
876マロン名無しさん:2009/05/06(水) 16:04:01 ID:???
>>873
>でも、名前も立派な設定の1つだから「一部の設定が同じだって事」に当てはまるよね。

それなら始めから一部のキャラ名称が同じ、と言えばいいだけの事。
設定を借りてるとか大げさに言う必要は全くない。

そもそもアシュラテンプルとかアトールとか、エルガイムのキャラ名から拝借したんじゃなくて、
ロックバンドの名称から拝借したわけだし。
877マロン名無しさん:2009/05/06(水) 16:05:32 ID:???
>>876
つまり、名前が同じことは一部の設定が同じだって事で問題ないんですね
わかりました
878マロン名無しさん:2009/05/06(水) 16:07:19 ID:???
そもそもFSSの根幹はファティマだろ。
ファティマがエルガイムには出て来ない、それが最大のFSSのベースだろ。

エルガイムがベースというのはその時点で無理。
騎士だってエルガイムには出て来ないしな。
879マロン名無しさん:2009/05/06(水) 16:09:38 ID:???
>>877
論旨のすり替え乙。

じゃあおまえの脳内はプロミネンスガンダムはFSSの設定借りてるわけね。
880マロン名無しさん:2009/05/06(水) 16:16:25 ID:???
\(*`∧´)/FSSはエルガイムの設定借りてる!!!

( ̄  ̄)具体的にどこが?

(-_-)な、名前だけ、、、。



アホ過ぎw
881マロン名無しさん:2009/05/06(水) 16:27:24 ID:???
>>869
お前は言葉に複数の意味があることが理解できないんだな。
だから話がかみ合わないんだよ。
882マロン名無しさん:2009/05/06(水) 16:37:38 ID:???
元々ヘビーメタルの初期稿は放送版とは似ても似つかないものだった。
もしエルガイムの設定やってなかったら今の五星とずいぶん違ったものになっただろうし
下手すると連載にさえ漕ぎ着け無かったかもしれない。
883マロン名無しさん:2009/05/06(水) 17:03:41 ID:???
\(*`∧´)/言葉には複数の意味がある!!
\(*`∧´)/だからFSSはエルガイムの設定借りてる!!!

( ̄  ̄)具体的にどこが?

(-_-)な、名前だけ、、、。



アホ過ぎw
884マロン名無しさん:2009/05/06(水) 17:08:29 ID:???
\(*`∧´)/永野以外の人間がFSSを描いていたのならパクリ!!!
\(*`∧´)/もし永野がエルガイムの設定やってなかったら!!!

( ̄  ̄)何その非現実的なタラレバは?

(-_-)い、いやそれは、、、。


アホ過ぎw
885マロン名無しさん:2009/05/06(水) 17:18:26 ID:???
ホント話がかみ合わないなw
アホはどっちなのやら
886マロン名無しさん:2009/05/06(水) 17:22:56 ID:???
\(*`∧´)/永野以外の人間がFSSを描いていたのならパクリ!!!
\(*`∧´)/もし永野がエルガイムの設定やってなかったら!!!

( ̄  ̄)何その非現実的なタラレバは?

\(*`∧´)/話がかみ合わない!!!

( ̄  ̄)そんな非現実的なタラレバ書かれて噛み合うわけ無いじゃん。

(-_-)い、いやそれは、、、。



アホ過ぎw
887マロン名無しさん:2009/05/06(水) 17:32:05 ID:???
( ̄  ̄)ツインタワーでツインパワー
( ̄  ̄)王は特別な称号
( ̄  ̄)自由落下で重いものが早く落ちる

アホは直ってない
888マロン名無しさん:2009/05/06(水) 17:47:37 ID:???
反論できなくなって、過去の誰のかわからん全く今回の件と無関係な発言まで俺のせいかw
ホントアホ過ぎ
889マロン名無しさん:2009/05/06(水) 17:48:55 ID:???
>>814 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 15:30:06 ID: 0AyPiQ1P
>オージェ→同じ
>グルーン→同じ
>アトール→同じ
>アシュラテンプル→同じ
>バッシュ→同じ

>>829 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 16:45:19 ID: 0AyPiQ1P
>誰が設定が同じだと言ったんだ?

>>820 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 16:18:58 ID: 0AyPiQ1P
>設定がエルガイムと共通項がある

>>842 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 18:17:35 ID: 0AyPiQ1P
>設定は別の話だから違う


馬鹿過ぎる。
890マロン名無しさん:2009/05/06(水) 17:59:22 ID:???
>>888
みっともないなw
891マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:05:37 ID:???
( ̄  ̄)ノンアルコールのカクテルなんて偽物に決まってる

www
892マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:05:50 ID:???
で、結局、FSSはエルガイムの設定借りてる!
と大見得切った割に結局名前だけでした、というオチですか?

ダッサイなあ。
893マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:06:56 ID:???
>>829 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 16:45:19 ID: 0AyPiQ1P
>誰が設定が同じだと言ったんだ?

>>820 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 16:18:58 ID: 0AyPiQ1P
>設定がエルガイムと共通項がある

>>842 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 18:17:35 ID: 0AyPiQ1P
>設定は別の話だから違う

この辺もう無茶苦茶だなw
894マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:10:03 ID:???
( ̄  ̄)俺様は英雄

英雄(笑)
895マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:14:00 ID:???
>>878
エルガイムの設定資料でそれっぽい話がちょっと出てたような。
でも永野の満足いくくらいに生かされなかったので
エルガイムの設定を若干変えてファティマを加えて新たに始めた
というところですね。

わかりました。
896マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:14:57 ID:???
で、結局、FSSはエルガイムの設定借りてる!
と大見得切った割に結局名前だけでした、というオチですか?

ダッサイなあ。
897マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:16:59 ID:???
>>895
>エルガイムの設定を若干変え

若干じゃねーだろw
言ってる事が無理あり過ぎなんだよ。
898マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:17:19 ID:???
国の設定とか借りてるだろ。
FSSにもエルガイムから引用したようなシーン出てくるし。
永野流に自分の世界に都合よく合わせた設定に変更してあるんだろうけど。
899マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:18:14 ID:???
>>897
元にしていることは間違いないだろう。
もちろん永野の世界に組み込む形でだけど。
900マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:20:09 ID:???
>>898
>国の設定とか借りてるだろ。

借りてない。全く別の国。
せいぜい物凄くたくさんあるFSSのキャラとかのごくわずかな一部の名称だけが同じだけ。
901マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:22:41 ID:???
たくさんあるFSSのキャラとかのごくわずかな一部が、FSS の元になったエルガイムから借りているんですね。
というより、そのごくわずかな部分に、永野の俺の考えたすごい世界をくっつけた
と。
902マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:22:49 ID:???
しかもその名称も殆どはエルガイムではなく元々はロックバンドとかからの拝借だし。
903マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:23:36 ID:???
永野的には、プロトタイプっていところかな、エルガイムは
904マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:24:43 ID:???
>>902
名前だけじゃなくて、外見や人間、国設定といったおおまかな骨格を借りてきているんですよね。
神話を元に現代人の名前を付けたような。
905マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:29:56 ID:???
>>904
>おおまかな骨格

おおまかな骨格とかいうならロボットものという時点で、
エルガイムより前の多数のロボットものの骨格を借りてるわけだし、
キャラクターの名称もエルガイムなんかよりロックバンドやギリシャ神話から拝借してる方が遥かに多いだろ。

それとおおまかな骨格が似ているというのと、設定を借りてるというのは意味合いが違う。
そこを理解できないからおまえはダメなんだよ。
906マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:33:29 ID:???
>>895
>エルガイムの設定を若干変え

普通に読めば、「若干」ではなく「全面的に」変えてあって、
辛うじてごくわずかな一部キャラの名称と外見的なイメージだけを引き継いでるという事くらいわかる筈なんだが。

一体どこから「若干」とかいう表現が出て来るのかねえ。
それにキャラやメカの外見が似るのは同じ人がデザインしてる以上当たり前だし。
907マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:37:57 ID:???
オリジナルキャラをいっぱい作って
元の設定より多くしたので一部になったように見えるけど
出発時点はエルガイムだったんですね。
わかります。
908マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:44:47 ID:???
しかし何故そんなにエルガイム否定派は必死なんだろう?
作品にちょっとダバを元にしたと思われるあのキャラが出たりすれば
読者もwktkするだろうというのは作者も見込んで描いているような場面もあるというのに。
何か著作権で問題でもあるのだろうか?
909マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:50:46 ID:???
コーラス6世の話とかキャラクターはエルガイムそのものだよなあ。
亡国の王子ってとことか。
ただ妹出てこないけどw
910マロン名無しさん:2009/05/06(水) 18:53:41 ID:???
妹の頭のかぶりものはプラスチックスタイルとか、何だか似てるね。
洗脳された美少女という設定はファティマにも近いか。
911マロン名無しさん:2009/05/06(水) 19:00:07 ID:???
亡国の王子なんてエルガイムだけでなくどこにでもありふれた設定だろw
912マロン名無しさん:2009/05/06(水) 19:01:06 ID:???
>>907
>出発時点はエルガイム

いや、出発時点はエルガイムではなくファティマだろ。
913マロン名無しさん:2009/05/06(水) 19:02:39 ID:???
>>908
>しかし何故そんなにエルガイム否定派は必死なんだろう?

別にエルガイム否定などしていないが。
「一部の設定が共通してる」というのはちょっと違うよ、と言ってるだけで。
914マロン名無しさん:2009/05/06(水) 19:04:05 ID:???
少なくともコーラス6の話はエルガイムが下敷きになってる。もちろんあくまで違う話だが。
決定的に違うのはそれを内包したオムニバスの主人公の一人に過ぎないこと。
全てに共通する主人公は神様だから。
915マロン名無しさん:2009/05/06(水) 19:09:45 ID:???
エルガイムをベースにしてる、というより、
エルガイムで出来なかった事をベースにしてる、という方が当たってるんだよなあ。
反面教師みたいなもんだろ。
916マロン名無しさん:2009/05/06(水) 19:12:44 ID:???
>>915
エルガイムでできなかったことも、エルガイムの世界があったからできたことで
要するに一部なんだよね。
全く別ものには見えないようになっている。
917マロン名無しさん:2009/05/06(水) 19:15:55 ID:???
>>913
共通しているというより、元の部分で借りてきている、プロトタイプにしているということだろう。
もちろん、エルガイムの設定は永野が作った部分が多いだろうから
盗作というつもりは全くないけど。
918マロン名無しさん:2009/05/06(水) 19:24:39 ID:???
プロトタイプといういい方であれば、それはまあいいと思うよ。
ただID: 0AyPiQ1Pみたいにエルガイムと設定が共通してる〜、とか言われちゃうと、
それはちょっと違うよなあって感じになるって事。
919マロン名無しさん:2009/05/06(水) 19:26:35 ID:???
>>916
>全く別ものには見えないようになっている。

いや、でも実際は別物だよ。
コーラス6はエルガイムのダバ・マイロードじゃないし。
920マロン名無しさん:2009/05/06(水) 19:41:43 ID:???
>>918
いや、共通している、通じるものがあるのは確かだろ。
全く同じではなくても少し変えて別のものにしてあるみたいな。

>>919
別物と言い張ることはできるが、そのキャラがモチーフにはなっているだろう。
もちろん、自分のオリジナルキャラの方を大事にするつもりだから
エルガイムほど目立たせてやるつもりはないから別物になってしまうだろうし。
921マロン名無しさん:2009/05/06(水) 20:27:39 ID:???
モナークセイクレッドで書き換えられる続けてきた世界の
ある時点での一つの形とか
タイカ宇宙に存在する鏡面世界とか
幾らでも後付されそうだから
受けて側が好きなように解釈すればいいよ
どっちも御伽噺なんだし
922マロン名無しさん:2009/05/06(水) 20:34:54 ID:???
元になる設定にいろいろ後付け、改変をしたってことですね。
923マロン名無しさん:2009/05/06(水) 20:36:03 ID:???
いや、それは違うな。
924マロン名無しさん:2009/05/06(水) 21:07:00 ID:???
>>922
作中のキャラがそれをやったなんて設定が追加されたな
925マロン名無しさん:2009/05/06(水) 21:18:05 ID:???
もしかして最近のファンは連載初期の永野の「ファイブスターはエルガイムの尻尾じゃない」宣言とかも知らないのかなあ。
926マロン名無しさん:2009/05/06(水) 21:23:55 ID:???
そんな昔から読んでるいい年のおっさんが何やってるのかと。
927マロン名無しさん:2009/05/06(水) 21:24:01 ID:???
そもそも連載初期の頃には産まれてなかった連中なんてのもいるだろうな
928マロン名無しさん:2009/05/06(水) 21:28:12 ID:???
でもそういう若い奴ならエルガイムの事はもっと知らない筈だけどな。

逆にエルガイムは知ってる年代だけどFSSはそれほど詳しくなかった奴が、
最近FSSファンになって、エルガイムとFSSは設定共通してる!!って感じじゃねーの。
929マロン名無しさん:2009/05/06(水) 21:45:04 ID:???
エルガイムは知ってるし、連載初期も楽しみに読んでたよ。
その頃エルガイムとの関連を楽しみにしてた読者もいたなw
作者は別物にするつもりだったか知らないが
ファンの側には共通項はよく見えていたということだろう。
悪い意味じゃなくね。
当時はアニメ人気があっても今ほどスピンオフ的な続編展開とかあまりなかったから
似たキャラ似たメカの活躍は歓迎されたんだと思う。
930マロン名無しさん:2009/05/06(水) 21:49:25 ID:???
サンライズアニメってのとスパロボからの2系統の入口が有るから
新規はエルガイムからのほうが多いかな
FSSへの入口はガレキとかネット、ブックオフなどでの立ち読みくらいか?

FSSのロボとエルガイムのロボ、
知ってれば体のラインなどから同じデザイナーだと理解できるが
予備知識ゼロだと繋がりさえ気がつかないんじゃないかなぁ…
931マロン名無しさん:2009/05/06(水) 21:56:56 ID:???
>>929
>作者は別物にするつもりだったか知らないが

「ファイブスターはエルガイムの尻尾じゃない」ってのはNT付録の永野発言だよ。
大きく見出しにもなってる。
当時のFSSファンなら当然知ってたけどなあ。
932マロン名無しさん:2009/05/06(水) 21:57:58 ID:???
最近ではFSSが先で後でエルガイム知ったというファンが多いと思うけどね。
エルガイムにはFSSの要素は少ないから、そういう見方では別物に見えるかもしれないけど。
ルーツ的にはああいう作品があったということだよね。
933マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:05:05 ID:???
連載中ならまだしも現時点では新規なんてほとんどいないでしょ
俺が面白けりゃそれでいいくらいのんびり構えとくのがベストだよ
934マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:06:27 ID:???
>>931
作者がそう言ってもそうは見えないのがFSSという作品w
935マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:09:15 ID:???
作者が一番あてにならないのがFSSだからねw
設定変更バシバシくるし、あえて嘘をつくこともある
それを含めて面白いんだけど
不確定なものに接するほうが楽しいじゃない
936マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:09:34 ID:???
ぶっちゃけエルガイムより全然面白いし。
937マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:12:28 ID:???
>>935
>作者が一番あてにならないのがFSSだからねw

と言ってみたところで、初期からのファンと言う割に、
「ファイブスターはエルガイムの尻尾じゃない」って永野発言があった事さえ知らないというのはなんだかなあって感じだけど。
938マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:16:04 ID:???
混乱するなよ
別人の発言だぜ?
まずは落ち着け
939マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:18:02 ID:???
要は個人個人好きなように受け取って楽しめばいいてことでしょ
何に対しても言えることだがね。
940マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:29:22 ID:???
>>937
んな20年前の事、いちいち覚えてないよw
941マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:31:25 ID:???
>>937
自分は935じゃない初期から見ていたファンだけど
その発言は一応見たよ。
でもその言葉があるから全く別の物と解釈するつもりはなかったな。
作者は自分のオリジナル作品として展開したいだけだろうけど
ファンから見た目は全く別だということだね。
942マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:33:15 ID:???
つーか、そんな発言も確かあったなーという感じだけど
エルガイムの名前借りて話を作るんじゃなく、自分でもっとすごいものを作る
てなつもりだったんでしょう。
実際、エルガイムの世界観に対抗意識むきだしな台詞,設定多いしw
自分の方が上だと言いたかったってのはあるだろうねw
943マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:39:06 ID:???
オージェシリーズなどで見ることができるようにメカデザなど諸々
過去の自分の作品を新しく更新していくタイプの人だしね
似たようなものでしょ
944マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:39:31 ID:???
ごく一部のファンが別物じゃないと言ってみたところで、実際は著作権的にも完全に別物だし、
永野側もサンライズ(もしくはバンダイ)側も別物だと認めてるからこそのFSSなんだけどな。
945マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:43:05 ID:???
FSS連載開始の前月号の告知で、天照が光の神とか書かれてる時点で、
ああ、デザインのイメージとかを少し受け継いではいるが、
これはもうエルガイムとは全く別物だなあ、とはっきり思ったな。
946マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:43:58 ID:???
フル・フラットは
947マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:44:03 ID:???
スレの流れ見てると一人だけ噛み合ってないような?
他の人間は根流が同じだって言ってるのに
別物じゃないとかいう話になってる
948マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:46:03 ID:???
>>941
>でもその言葉があるから全く別の物と解釈するつもりはなかったな。

別物じゃないとはっきり書いてる人がいますが。
949マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:47:53 ID:???
>>946
フル・フラット・イン・サートスター

はエロい、という話があってだな。
950マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:50:09 ID:???
メル・サッチャーがそれっぽい顔だったな
951マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:50:37 ID:???
>>944
むしろ別物永野ご満足ストーリーだから作らせてもらったんでしょう。
続編じゃないってことで。
952マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:51:16 ID:???
エルガイム、リメイクしないかなー?
んで、FSSとばっちりシンクロさせるの
ついでにGTMも

そんな妄想してみる(虚)
953マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:53:53 ID:???
>>952
それは、いらんです。
別物であってほしい。
永野の勝手な同人ストーリーをあっちの公式にもあてはめないでくれww
FSSはあれでいいからw
954マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:54:56 ID:???
そだな、いらん
955マロン名無しさん:2009/05/06(水) 22:57:54 ID:???
下手にエルガイムと絡めると版権云々うるさくなるから今後も形的には別物で通すだろうね
FSSのコマの中でそれっぽい画像がちょこっと出るみたいなハプニングはあるかもしれんが
まぁ、連載再開自体があるかもしれんってレベルになっちゃってるけどな…
956マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:04:04 ID:???
版権以前に、エルガイムの世界はあれで完結しているし
FSSではエルガイムの主役を小物扱いしたがってるんだから
失礼だろw
957マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:06:11 ID:imkuxG/6
ちゃんと論理的思考のできる人がたくさんいてよかったよ
日本語のまったく通じない喧嘩を売ってもオウムのように同じことしか言えないIQの低さが痛いカスはまたきていたようだがw
FSSはエルガイムシリーズとはストーリー的にはまったく繋がりはないが、
名前やデザインを引き継いだMHやアマテラス、コーラスYに代表されるキャラクターの継承がある共通項も含んだまったく別の話
エルガイムは作者がこの業界で最初に関わって全力投入した恩師との記念碑的
作品だろうからFSSに今もその発展系とも言えるさまざまなMHや人物がでてきたりする。
MK-Uを彷彿させる共通したデザインをもつミラージュが出たときジュノーン登場のときのようなインパクトがあった。
きっと作者の思い入れプラスその当時からのファンへのためのオマージュだろうね。
そういえばフルフラットを彷彿させる人物も出ていたなw




958マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:07:48 ID:???
>>953
>永野の勝手な同人ストーリーをあっちの公式にもあてはめないでくれww

同人ストーリーとか書いてるのはいつもの永野アンチの人か?
普通のFSSファンだったらそういう言い方はしないものだが。
959マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:08:59 ID:???
>>957
まだいたの、君?

>>814 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 15:30:06 ID: 0AyPiQ1P
>オージェ→同じ
>グルーン→同じ
>アトール→同じ
>アシュラテンプル→同じ
>バッシュ→同じ

>>829 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 16:45:19 ID: 0AyPiQ1P
>誰が設定が同じだと言ったんだ?

>>820 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 16:18:58 ID: 0AyPiQ1P
>設定がエルガイムと共通項がある

>>842 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 18:17:35 ID: 0AyPiQ1P
>設定は別の話だから違う

アホ過ぎるw
960マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:10:58 ID:imkuxG/6
>>958
まだいたのカスw
ほんと友達のいないみじめなクズなんだね
オウムみたいだしw
961マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:16:05 ID:???
>>957
>ちゃんと論理的思考のできる人がたくさんいてよかったよ

そもそも一番論理思考が出来てないのがおまえだしw

>>814 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 15:30:06 ID: 0AyPiQ1P
>オージェ→同じ
>グルーン→同じ
>アトール→同じ
>アシュラテンプル→同じ
>バッシュ→同じ

>>829 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 16:45:19 ID: 0AyPiQ1P
>誰が設定が同じだと言ったんだ?

>>820 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 16:18:58 ID: 0AyPiQ1P
>設定がエルガイムと共通項がある

>>842 名前: マロン名無しさん Mail: 投稿日: 2009/05/05(火) 18:17:35 ID: 0AyPiQ1P
>設定は別の話だから違う

論理思考のかけらも無いw
962マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:17:06 ID:???
とりあえず…
傍から見てるとIDが見えてるかどうかでどっちが下か分かる
963マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:18:27 ID:imkuxG/6
>>959
ちゃんとロジックくらい組み立ててこいよ
少しくらいだけなら相手してやるぞw
オウムのように同じことしか言えないカスくん♪
964マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:18:27 ID:???
>>961
まだやってんのか、確かに0AyPiQ1Pもちょっとイタイが
おまえも同じ事をネチネチ更に上をいくイタさだなw
965マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:19:17 ID:???
>>949
>フル・フラット・イン・サートスター
>はエロい、

あ、一応補足しとくとこれは別冊エルガイム3の今川発言な。
966マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:19:36 ID:imkuxG/6
>>962
今度は自演かカスくん♪
967マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:22:10 ID:???
>>962を自演とか思っちゃうところがますますアホなんだよなあ。
ID見せてる俺は偉いんだぜ、とか受け取っておけばいいものを。
968マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:26:42 ID:???
もうやめろよ・・・ここ初心者スレなんだぞ

どうせ書くだけ書き捨てて次スレも立てないんだろ?
969マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:27:53 ID:imkuxG/6
>>967
文章見たら誰のレスかすぐ分かるだろw
大体Q&AでもないのにID隠しても仕方ないからな
970マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:40:37 ID:???
>>969
>文章見たら誰のレスかすぐ分かるだろw

ああ、すっかり誤解しちゃってるんだ、自演じゃないのに。
ホント見る目が無いんだねえ。
971マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:43:27 ID:???
メロディ家はどうしてお取り潰しになったんですか?
972マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:44:21 ID:???
エロい人が巫女様と不倫したからです。
973マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:45:26 ID:???
不倫しただけじゃなく、孕ませたんです。
しかも相手は多分処女!!!
974マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:48:07 ID:???
質問
論理的思考ができず人のレスの一部を切り取りして文章を改作する
オウムのようなカスはまだいるんですか?
975マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:55:30 ID:???
>>974
います
性格が悪くて切れやすくオタクで頭も悪いので一日中このスレに
張り付いています
976マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:57:27 ID:???
その不倫の末の子供って誰なんでしょうか?もう登場してますか?
977マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:58:26 ID:???
せっかくメロディ家の話になりかけてるのに。
978マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:58:42 ID:???
なんかなあ。
創造力の乏しい人が多いなあ。

初代ガンダムもストライクガンダムも、
モビルスーツ。

ってことと同じだろが。
設定同じっぽいけど、全然違うストーリー。

二次元創作の話に、そんなもんこだわってどうする?
979マロン名無しさん:2009/05/06(水) 23:59:58 ID:???
>>974 名前: マロン名無しさん Mail: じゃす 投稿日: 2009/05/06(水) 23:48:07 ID: ???

>>975 名前: マロン名無しさん Mail: じゃす 投稿日: 2009/05/06(水) 23:55:30 ID: ???

これが噂の自演というやつか、、、。
980マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:01:51 ID:???
>>978
>初代ガンダムもストライクガンダムも、
>モビルスーツ。
>
>ってことと同じだろが。

エルガイムはヘビーメタルで、ジュノーンはモーターヘッドなので違うんですが。
頭大丈夫ですか?
981マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:02:33 ID:???
>>976
>その不倫の末の子供って誰なんでしょうか?もう登場してますか?

登場してるよ。乳が壊滅的にまな板の人です。
982マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:03:16 ID:???
お互い自演しあったら収拾つかなくなるのにねえ
まだID晒してやりあうほうがマシだよ
983マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:03:40 ID:???
>>976
言っちゃうと桜子
984マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:05:26 ID:???
>>981
誰かわかりました!ありがとうございます。
985マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:07:20 ID:???
>>980
設定・・・というのにこだわってるみたいなので、
その例として挙げたんだが。
ロボットの呼称に例えたら、
ロボットの呼称の話しかあてはまらないのかね・・・。
だから、日常会話的に、創造力が乏しいんだよ。
986マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:07:36 ID:???
桜子カワイイよ、桜子
987マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:10:22 ID:???
>>985
関わるなってアレらしいから
988マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:12:20 ID:???
>初代ガンダムもストライクガンダムも、
>モビルスーツ。
>
>ってことと同じ

これで上手な例えだと思っちゃう時点で相当ヤバい。
989マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:20:17 ID:???
>>988
キモイから消えろ
おまえFSSスレ荒らしの週漫ばっかりいうクズだろ
990マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:25:15 ID:???
なんか人のスレ切り取ってコメントつけるアホがいるね
消えろよ
991マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:25:23 ID:???
>>989
>週漫ばっかりいうクズだろ

全くの別人だが。
あいつは週漫週漫言うばかりでFSSの話とかしねーじゃん。
俺は>>984にも感謝されてる。
992マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:27:54 ID:???
>>991
じゃあケンカばっかりふっかけないで冷静に論破しろよ
せっかくの知識も無駄だぜそれじゃ
993マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:28:05 ID:???
>>974 名前: マロン名無しさん Mail: じゃす 投稿日: 2009/05/06(水) 23:48:07 ID: ???
>>975 名前: マロン名無しさん Mail: じゃす 投稿日: 2009/05/06(水) 23:55:30 ID: ???
>>982 名前: マロン名無しさん Mail: じゃす 投稿日: 2009/05/07(木) 00:03:16 ID: ???
>>987 名前: マロン名無しさん Mail: ??? 投稿日: 2009/05/07(木) 00:10:22 ID: ???
>>989 名前: マロン名無しさん Mail: ??? 投稿日: 2009/05/07(木) 00:20:17 ID: ???
>>990 名前: マロン名無しさん Mail: ??? 投稿日: 2009/05/07(木) 00:25:15 ID: ???

ところで、この辺は全て同一人物かね?
994マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:31:30 ID:???
>>993
もういい加減にしろよ
おまえほんとにおかしいんじゃないの?
995マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:35:35 ID:???
どうやら図星だったらしい。
996マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:40:49 ID:oS/l2JEx
図星
997マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:42:19 ID:???
図星
998マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:42:49 ID:???
五星
999マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:43:06 ID:???
図星
1000マロン名無しさん:2009/05/07(木) 00:44:05 ID:???
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。