【ガッシュ】雷句が小学館を提訴。和解★132

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
■雷句先生のブログ「雷句誠の今日このごろ。」 ※陳述書は削除。
http://88552772.at.webry.info/

自分のブログでの陳述書を他のページへ転載している方、陳述書の転載は著作権の侵害となります。陳述書の削除をお願いします。そして、転載などを見かけて、削除が出来る環境にありましたら、そこでの陳述書の削除の方を、お願いします。
                    雷句誠

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
和解条項案
 1 被告は、原告に対し、原告所有の漫画原稿を紛失したことにつき、謝罪する。
 2 被告は、原告に対し、本件和解金として金255万円の支払義務あることを認める。
 3 被告は、原告に対し、前項の金員を平成20年12月15日限り、原告代理人「◯◯◯◯◯」名義の三井住友銀行◯◯支店普通預金口座(口座番号◯◯◯◯◯◯)に振り込む方法により支払う。
 4 原告は、その余の請求を放棄する。
 5 原告及び被告は、原告と被告との間には、本件に関し、本件和解条項に定めるほかに何らの債権債務がないことを相互に確認する。
 6 訴訟費用は、各自の負担とする。 
以  上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227483864/
2ペースト ◆06Y8Jb5iPQ :2008/12/06(土) 01:27:26 ID:7JdhMe1N0
もう飽きたお
雷句はもう書かなくていいお
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 03:07:36 ID:t7pri+fd0
■猿でもわかる和解のまとめ■

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  自  漫  勝  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 称  画   手  ノ:::::::::::
:::::::::::./  す  家  に イ:::::::::::::
:::::::::::|  な  代      ゙i ::::::
:::::::::::|  よ。 表      ゙i ::::::
    \_   を     ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    /⌒⌒ ̄ ̄\
/. ` ' ● ' ニ 、    (ノ⌒⌒\ミ  | /\/\/\/\/\/\/
ニ __l___ノ      | (a) (∂)Wヾ., |  | 漫画原稿の美術的価値を!
/ ̄ _  | i      ( 〔_ _〕   レ6)|< 漫画界のために共同宣言を!
|( ̄`'  )/ / ,..    ( 煤@(    )   > 漫画家の地位を上げるぞっ!!
`ー---―' / '(__ )   ヽ____ノ    \/\/\/\/\/\/\
====( i)==::::/     ,/ニ>>
:/ 裁判官ヽ:::i      /ガッシュ

  ↓

   /⌒⌒ ̄ ̄\
  (ノ⌒⌒\ミ  | 
   | (a) (∂)Wヾ., |  
   ( 〔_ _〕 u レ6)|<じゃあ・・・お金だけで・・和解します・・・・
   ( 煤@(  u )   
   ヽ____ノ    
   ,/ニ>>
   /ガッシュ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 03:08:37 ID:t7pri+fd0
■猿でもわかる削除のまとめ■
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  削  電  と  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 除  波   っ  ノ:::::::::::
:::::::::::./  し.  陳  と イ:::::::::::::
:::::::::::|  ろ.  述  と  ゙i ::::::
:::::::::::|  や。 書      ゙i ::::::
    \_    を     ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    /⌒⌒ ̄ ̄\
/. ` ' ● ' ニ 、    (ノ⌒⌒\ミ  |
ニ __l___ノ      | (a) (∂)Wヾ., | 
/ ̄ _  | i      ( 〔_ _〕   レ6)|
|( ̄`'  )/ / ,..    ( 煤@(    ) 
`ー---―' / '(__ )   ヽ____ノ
====( i)==::::/     ,/ニ>>
:/ 小学館ヽ:::i      /ガッシュ
  ↓
   /⌒⌒ ̄ ̄\
  (ノ⌒⌒\ミ  | 
   | (a) (∂)Wヾ., |  
   ( 〔_ _〕 u レ6)|<わかったよ・・・でも俺様をまた馬鹿にしたら今度は被害届を出すからな・・・・
   ( 煤@(  u )   
   ヽ____ノ    
   ,/ニ>>
   /ガッシュ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 03:13:12 ID:t7pri+fd0
ライクくんはお子様向け漫画の売れっ子漫画家(だった)
でもDQNなので王様扱いしないとと机に拳を打ち付けて骨を折るほどのナイスガイ
さらに元からのDQNぶりに加えてストレスがたまりすぎて精神が崩壊してしまいました
ついには「いつまでもなめてんじゃねえぞ!よろしくお願いします」というFAXまで送りつけました

そんな折り、ライクくんへの返却用漫画原稿が紛失されました
その紛失補償額を見ると5倍返しぐらい

ライクくん「俺様は優しい王様なのだから10倍返しぐらいしろ」
学館くん「いや、社の規定なので無理です」
ライクくん「うおおおお!訴えてやる!後悔させてやる!ガッシュ!ガッシュ!」
http://blog-imgs-40.fc2.com/i/k/e/ikesanfromfrneore/20080920235640.jpg

ライクくんはたまりたまった私怨を漫画家の地位と言い張って、ブログに訴状を公開しました
乗せられたニートや落ちこぼれ達も当初の目論見より増えて、もう完全にヒーロー気取りです
まゆたんなどのエロ漫画家や、松永などの電波漫画家などから応援してもらって、さらに鼻高々です
さらには乗せられた落ちこぼれどもは暴走し、異論反論を言論統制でライクくんはニンマリ
調子に乗りすぎたライクくん「俺は漫画界のために模範となるべき結果を残す!」と高らかに宣言しました

さあ、和解協議です
そしたら裁判官に「勝手に漫画界の代表にならないでね」と言われたので、これ以上がんばっても無駄だと気付きました
だから和解しました 素晴らしいヘタレっぷりです
でも本人は「美術的価値を認めてもらったと思ってるもん!」とうつろな目で勝利宣言です
なぜか応援してくれたはずの漫画家は全員ガン無視ですw
そして正義の陳述書は黒歴史になりました
                                               <おわり>
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 03:14:22 ID:t7pri+fd0
一騎当千、精鋭揃いの雷句先生の頼もしい味方達

☆まとめWiki
Winny大好きワレチュウ管理人つっきーが小学館に粘着する珍走Wiki
踊らされていた感がありありだが、それは勉強してこなかった本人が悪いので同情の余地なし
http://www6.atwiki.jp/nitiyou/
http://mochistuki.blog34.fc2.com/ 漫画とゲームの話題しかないブログもよろしく(^^

☆絶望先生ブログ
頭の弱いヒステリー管理人が小学館に粘着する珍走ブログ
何を勘違いしたのか自分が漫画界の明日を背負っていると妄想した結果、小学館粘着発信基地となっている
そんな粘着ネタの一つに「赤塚ネタ」があったが、得意気に披露するも誰にも相手にされず
それでもめげず2chで煽り開始 しかしそれは壮絶な自爆を招くことに・・・
なお漫画界を憂う志士気取りの真性なので、いまだに敗戦を認めようとしていない様子
http://nyontaka.exblog.jp/

☆ゆとり珍走団
社会では少数派だが雷句スレでは多数派となる、モラルの欠片もない謎の無能集団
当初は多数派を自認していたがライク惨敗にともない、ごく一部の暇を持てあました
キチガイが粘着していただけと判明する
現在、残党狩りから大本営(このスレ)を護るため、必死のピックル認定で防衛中
構成員は、考える力が薄いニート/落ちこぼれや、学館に門前払いを食らった
半ニート漫画家が大半だと思われる
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 03:15:14 ID:t7pri+fd0
〜これが小学館粘着の珍走クズDQNキチガイ信者〜
          ___
       / \  /\ キリッ
.     /  <゜ >::::< 。>\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 俺たち漫画を愛する一般のファンは「漫画原稿の価値を上げる」に賛同し
    |      |r┬-|    |  まとめWikiにも賛同画像を貼ろうじゃないか
     \     |.|ー'´   /      
    ノ      U      \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /<゜ >  ::::< 。>\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <まあ、実際は立ち読みや満喫やWinnyで漫画を見てるんだけどな
  |    mj |ー'´      |   まとめWikiに小山ゆうの漫画を無断転載したぐらいでガタガタ言うなよ
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 03:16:10 ID:+ggMmx2W0
黒歴史に従っている誰かがいるのは明白だが、
頑張れば頑張るほど意地でも覚えてて広めたくなるから心配するな。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 10:51:49 ID:5jQ70tz70
関連スレ
雷句誠、漫画家やめろ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227057909/
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 12:45:33 ID:QDoh4GbE0
小学館最低

ねらー馬鹿にする奴が2chに来るなよww
書いてる時点でお前もねらーだよwww
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 12:54:47 ID:ehJAE2XOO
ライクがうまいことちゃねらーを扇動したってことでFA?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:18:02 ID:8y7Qwf3t0
出版社は金のため、漫画家は担当の目を盗んでいかに自分の描きたいものを紛れ込ますかに心血を注ぐ
これを理解してるのが大人
「へんしゅう部と先生はきょうりょくし合ってたのしい本を作っています」
なんて御伽噺を信じてたのがファビョって小学館叩きをしてるお子様
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:19:56 ID:QDoh4GbE0
2ちゃん見た事無い人もテレビやニュースで知ってたし
他漫画家のブログでも知れ渡ったから
認知度と騒ぎが広がったのは一般ニュースのおかげ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:24:14 ID:4D996Yja0
>>12
とーちゃんとかーちゃんのセックスの結果自分が生まれたと知ってショックを受けてる子供みたいだなw

出版社って汚いっ!ww
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:26:10 ID:QDoh4GbE0
あの後小学館が根回ししてニュースにしないよう賄賂でも渡してるのかな

小学館ならやりそうだな
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:28:11 ID:4D996Yja0
大手3誌中最下位で子供しか読んでなかったガッシュの話題なんかあれ以上ネタにするかよ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:29:10 ID:QDoh4GbE0
それならば一度でもニュースに取り上げらちゃった小学館は
よっぽどのポカかましたって事じゃんか
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:32:11 ID:4D996Yja0
TV屋は漫画素人だから2500万部ってのがDBみたいなヒットと勘違いしたんだよ
文春や新潮が取り上げたのも同じ理由
お子様限定と知った今は結果をTVでちょこっと流した程度
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:33:10 ID:rjBNXFrA0
雷句は、伝説の漫画家として2chのみで語り継がれて行くんだな

サンデーでしか連載できないサンデー的画風だかんなぁ
サンデーで新連載は無理だから・・・あと画風が合うのは、なかよしだな!
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:34:32 ID:QDoh4GbE0
そんなわけあるかw

小学館は自分以外全て馬鹿だと思ってるのか
こういうもめ事を社内で処理出来なかった無能ってことで
珍しがられたんだろ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:35:29 ID:bTzR7okd0
サンデーはもう萌え漫画パロディ漫画の巣になってるしな
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:35:55 ID:4D996Yja0
サンデーを二流誌と言っていながらこんな時の影響力だけは大きいと思ってる厨の脳みそは笑えるわ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:37:30 ID:QDoh4GbE0
誰が二流誌とか書いたよww
二流は編集の間違いだろww

全員同じ人格だと思ってるのも痛い奴の特徴だな
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:38:11 ID:4D996Yja0
二流が編集する一流誌かいw
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:39:36 ID:dxusqNfcO
小学館でこれなんだから集英社行ったら裁判しまくりだなw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:39:44 ID:BPKDpOjXO
労働環境の向上を訴えてるのはファミレスの店長もやってること。
雷句は別にデモを起こした訳じゃないし、大きなニュースにならなくて当然だぞ。
雷句のやった中で新しかったことは訴訟提起後もブログを継続して『ファンと共に戦ってる』アピールをしたことだ。
裁判では賛同が多いアピールをするのは珍しくないが、ネットのみでここまで話題を広げた雷句はかなり上手くやったといえるな。
雷句のブログに書いてあった応援メールくれた法科大学生って俺の事かもしれんw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:41:10 ID:QDoh4GbE0
先代が作った看板にあぐらをかいて
自分が偉いと勘違いしてる編集だよ

小学館だとか学歴だけで人を罵倒できる奴には
分からんだろうさ
自分の実力じゃないっつの
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:41:40 ID:4D996Yja0
自分だけ大金掴んでほかの漫画家のエサ場を荒らして逃げたライク先生は世渡り上手だよw
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:43:05 ID:3+brw2A/0
小学館は世渡り下手って事だね

そうか結局金がうらやましいのかw
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:45:45 ID:BPKDpOjXO
サンデー連載中漫画家からすれば迷惑な話に違いない
自分の連載が円満終了した後で訴え始めるのは卑怯というほかない
それはメールで送ったがそれに関する記述はブログになかったな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 13:46:28 ID:4D996Yja0
>>29
日本では世渡り下手はほめ言葉だぞw
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 14:06:26 ID:4D996Yja0
結局ライク先生がやった事は小学館の前に街宣車を停めてわめき散らしたあげく
金を貰って引き上げる右翼と同じ事だったとw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 14:08:55 ID:SAHU7kRM0
マガジン大豊作
ざまあwwwwwwwwww
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 14:10:43 ID:4D996Yja0
マガジンの悩みをご存じない世間知らずは幸せだw
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 14:11:15 ID:L8n2PYZW0
珍速伝説ライクの続きまだか
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 14:13:05 ID:4D996Yja0
あれはやめろスレで連載中だが。
こちらに貼られるのは漫画でいえばコンビニ本だよw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 14:13:12 ID:vc+O656S0
>>33
ああ、まああれでもう十分豊作といえちまうんだよな
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 14:13:13 ID:SAHU7kRM0
おおっとサンデーも大豊作でしたね。おもに金曜日あたりのコンビニでwwww
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 14:23:19 ID:vc+O656S0
>>38
ばかな、サンデーはそもそもコンビニにはいりゃしない。
サンデーは周りがほとんど弱ってるという状況でやばいくらい凶作。
コンビニで余るなんてまだましなほうさ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 14:44:39 ID:ZfzLukK70
>>20
それもある。
もっと気難しい先生も山ほどいるのに、なんでここまで小学館は揉めるんだと。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 14:47:19 ID:5jQ70tz70
>>40

ライクがぶっ飛びすぎだからだろ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 15:06:20 ID:hERDpwueO
冠に比べたら
どってことない。

ていうか冠は面白すぎるみ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 15:09:31 ID:ZfzLukK70
>>41
うーん、おとなしかった虐められっこが急に爆発したというかんじかなと思ってた。
怖い人には小学館も下手に出て機嫌取ってたんだろうから。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 15:24:46 ID:5jQ70tz70
>>30

サンデーの漫画家さん?
自分もサンデーには関係ないけど小学館で描かせてもらってるが、
仕事相手を実名で晒して会社の悪評広めて他社で新連載とか
漫画家代表気取りとか、マジで呆れた。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 15:28:25 ID:Z5RvptVU0
はいはい。そういうことね。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 15:57:46 ID:PhuSStaHO
>>44
漫画家じゃなく編集者の間違いだろw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 16:04:29 ID:ZfzLukK70
>>44
漫画家さんなら、心配しないで。
好き作家さんの本はちゃんと単行本買うから。
雑誌分は部数関係なく原稿料でもらえてるだろうし、
いい漫画描く作家さんとそれをフォローする担当さんまで叩く気はないよ。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:08:10 ID:hERDpwueO
>28


大金?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 17:47:22 ID:xZXHWFJcO
久々にこのスレ見たけど今度はライクが叩かれてるのか?
和解前は応援してる奴多かったのに…
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:12:52 ID:+Ecwqiw/O
いいえ、バカ企業の嫌がらせです。本当に小学館という企業は気持ち悪い・・・
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:41:07 ID:/JOjVeOr0
このスレ使いたくないんだが、どうする?
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:41:22 ID:3+brw2A/0
小学館オワタ、でほとんどの住民は日常生活に戻っておられます

いつまでもしがみついてるのは負けたと認めたくない小学館側
勝ったと叫ぶ場所がここしかないんだよ
情けねぇwww
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:44:34 ID:AodvHte60
www
で検索したら、全部アンチ小学館だった。厨房が必死だね。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 18:49:32 ID:hERDpwueO
正直ライクもういなくてもこのスレに関係ないからなあ。

55名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:07:30 ID:/JOjVeOr0
ライクの行動がアンチ小学館を生み出したというのが正解だからなぁ。
つーか搾取体質で大出版になったというのがどうも許容できん。
社会のツネなのもわかるがな。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:15:58 ID:5jQ70tz70
搾取ねぇ……
メディアミックスで長者番付のった漫画家が搾取されていたと言いたいのか
打ち切り作家は搾取されていると言いたいのか……
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:33:22 ID:/JOjVeOr0
藤子Fとかな。ライクも当然の権利をもらってただけで原稿料は異常ながくだしな。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 20:41:52 ID:5jQ70tz70
藤子Fを搾取ねぇ……
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:32:50 ID:U5EzfjHu0
Fに関しては、どちらかって言うと藤子ファンが搾取されている感じだなw

早いところ藤子全集を出せよ。小学館。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 21:42:59 ID:/JOjVeOr0
ドラって普通に単行本出してたら亀有より長いんだぜ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 22:03:17 ID:U5EzfjHu0
それはそうと、Fに搾取なんてあったのか?過労で殺された印象はあるけど。

62名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 22:32:52 ID:hERDpwueO
そう言われてみると、藤子F全集、ないなあ。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 22:55:26 ID:nPfU3NVy0
藤子Fの発言に小学館の原稿料は世界一安いのでやってらないです・・・と。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:08:17 ID:sNZd//WW0
>>63
ソースがないと妄想にしか聞こえない。特にこのスレだと。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:15:39 ID:5jQ70tz70
信者の脳を甘く見るんじゃない
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:17:23 ID:dCcdvI7O0
あのおっさんは漫画を描くしか能がないから描き続けてただけだよ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:18:26 ID:nPfU3NVy0
普通にソースあるよ。活字の。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:23:34 ID:3ybi2FsX0
>>62
FFランドの復刊できなかったからね F先生分
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/06(土) 23:23:44 ID:CQV6U9dp0
そんなどうでもいい書き込みで1レス使うより出典を示せばいいだけだよ。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 00:11:39 ID:fpcLo+ys0
そんな面白い話でソースがあればwikiに書いてあると思って見てみたが
何も書いてなかった。>>63はウソだな。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 01:54:02 ID:o2oxI7CM0
【小学館社員ネット活用まとめRev.2】
■雷句裁判関連ブログを社内から監視(及びピックルに監視依頼)
ttp://nyontaka.exblog.jp/blog.asp?iid=&acv=&dif=&opt=2&srl=8655157&dte=2008%2D09%2D23+12%3A25%3A30%2E000
■昼間に社内から野球ルールクイズに参加してランクイン
ttp://www.k-freed.com/baseball/quiz/tqscore.cgi?act=rank&genre=bbrule30
■夜中に社内からAVスレのレス削除依頼
ttp://2c.ath.cx/BBSPINK/AV総合/11300/1130074956.dat.htm
■ドラエモンファン掲示板で一般人を装いドラグッズの販促
ttp://www2.anakama.com/cgi-bin/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=2054;id=
■女子中学生になりすましお絵描きサイト主催(ちゅどーん)
ttp://dog.oekakist.com/konn/bbsnote.cgi?fc=repost&l=67
ttp://www46.tok2.com/home2/kaoru/popart/
■昼間に社内から『中高生の性の今 BBS』に投稿「僕達のHを見においでよ!」
ttp://aojin777.zero-city.com/seibbs/seibbs65.htm
■「イキガミ」盗作疑惑発覚一ヶ月前に社内からWikipediaの指摘記述をこっそり削除
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%82%AC%E3%83%9F&diff=next&oldid=14104338

317 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/09/24(水) 16:31:42 ID:1qyA1b0k0
>>314
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.236.234.0/23
b. [ネットワーク名] SHOGAKUKAN
f. [組織名] 株式会社小学館
g. [Organization] SHOGAKUKAN INC.
m. [管理者連絡窓口] KT2379JP
n. [技術連絡担当者] HS5437JP
p. [ネームサーバ] oceanus.shogakukan.co.jp
p. [ネームサーバ] ns02.idc.jp
p. [ネームサーバ] ns03.idc.jp
[割当年月日] 1999/05/28
[返却年月日]
[最終更新] 2008/07/18 15:47:38(JST)
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 05:04:45 ID:ICQDdPGA0
藤子Fの話は秘宝館とかじゃなかったかな。
過去スレにはきちんと引用されてるよw
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:32:29 ID:9VfJMDfzO
だからソースあるなら貼れば?w
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 11:44:41 ID:1tJzf8Gj0
転載は著作権に引っかかるんじゃないのw

自らはパクりまくってるのに著作権にうるさい小学館さんや
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:02:25 ID:r5t+m3CI0
小学館のパクリは知らなかったですむキレイなパクリ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:19:42 ID:ilMF3oDC0
過去スレ保存しとくんだった・・・。
普通にソースあるんだが、しゃくだな。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:44:47 ID:3ZoGwdOV0
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213541399/511
>511 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい :2008/06/16(月) 02:05:52 ID:SlZLffpM0
>>>489
>>藤子F商法
>
>『小学館の原稿料は世界一安い。なんとかしてくれ』
>
> 現・小学館本社ビルの大部分は 66年「オバQ」ブームによる莫大
>な収益によって出来ており 俗に「オバQビル」と言われている。
> その作者が藤子不二雄。当時のコピーライトは(C)小学館のみ。
> 社益に大貢献した作者が(C)を主張することすら認めていなかった。
> 74年頃、藤子不二雄に対する小学館の待遇を窺い知るルポがある。
>(以下引用)
>
>当時「小学二年生」の編集長だった井川浩は懐かしそうに振り返る。
>「ある日藤子さん二人と、マネージャーの松野さんが私のところに
>来たんです。『小学館の原稿料は世界一安い。これでは私たちも若
>手を養うことはできない。なんとかしてくれ』ということでした。
>確かに安かった。でも原稿料を上げると、他の漫画家さんにも波及
>するんで、僕の一存であげることはできない。そこで一計を案じま
>した。『ドラえもんの原稿はたくさんあるんだから、単行本にしよ
>う』と(中略)小学館の社長に打診したんですが、なかなかうんと
>言わない。
>
>安藤健二『封印作品の憂鬱(3)』映画秘宝2007年11月号(洋泉社)から


こいつか?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 12:47:06 ID:ilMF3oDC0
それそれ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 13:08:47 ID:YknE786e0
ドラえもんの単行本が出る前って何十年前だ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 13:29:19 ID:kZnNpwk40
さて小学館のピックルが静かになりました
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 13:45:39 ID:YknE786e0
これが薄っぺらい信者脳か。難儀だな
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 14:09:03 ID:rNc1UN400
74年頃って・・34年も前の話かよ・・
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 14:25:34 ID:5dSiJfN5O
「サンデーコミックス」が何故か秋田書店から出ていた不思議。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 14:36:24 ID:sUP+O7FT0
でも印税払うの惜しくてコロコロで毎月400とか。
おそらく原稿料も安いまま。さすがとしか。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 14:39:03 ID:YknE786e0
小学館は原稿料が伝統的に安いのになぜ
漫画家は小学館で書くのか考えたことはないのだろうか
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 15:12:36 ID:sUP+O7FT0
はいはい。大出版でやれるんだから我慢しろですね。
しかと理解しました。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 15:17:15 ID:YknE786e0
脳が腐ってるから判断できないようだが
集英社や講談社も大手出版社だよ。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 15:29:49 ID:YknE786e0
講談社でドラえもんをプッシュすることができた?
原稿料のお高い?ジャンプでドラえもん連載して、即打ち切られたらどうなる?
マンガを描く環境で大事なのは原稿料だけじゃないでしょ。
藤子の小学館での仕事を、低脳ライク信者ごときがアンチ活動に利用するなよ
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:29:39 ID:5dSiJfN5O
意味がわからん。

他社でやってる漫画をなんでプッシュすんだよ。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:36:21 ID:YknE786e0
……
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:39:59 ID:5dSiJfN5O
>マンガを描く環境で大事なのは原稿料だけじゃないでしょ。

「死ね、三流漫画家」と叱咤激励することですね。わかります。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:42:26 ID:+AGslTgd0
ドラえもんが講談社、集英社のメディアで連載されていたらっていう仮定での話でしょ?

まあ、本来は生かさず殺さずだよね。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:44:40 ID:RT378GPG0
もう完全にDQNしか残っていないスレだなw

犬は飼い主に似ると言うが、まさにそれw
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:47:27 ID:Mh60BnaU0
>>93
自己紹介乙
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:50:32 ID:+AGslTgd0
>>93
飼い主が違うだけで、まあどっちも飼い犬でしょ。ある意味。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:51:01 ID:RT378GPG0
くやしくてレスしちゃった?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:53:08 ID:5dSiJfN5O
ある程度の漫画なら、出版社関係なく人気を博せたんじゃないの。
あるいは読者の反響をうけて連載再開。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:53:28 ID:YknE786e0
糞スレ次はマロンに行けよ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:53:37 ID:+AGslTgd0
>>96
うーん。なんだかな。釣られたと言うことにしておくか。。。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:55:45 ID:5dSiJfN5O
だいたい、その小学館の少年サンデーが
ドラえもんに勝るとも劣らぬメガヒット作
「オバケのQ太郎」をさっさと打ち切っているじゃんか。
しかし読者の反響をうけて連載再開。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 16:56:05 ID:RT378GPG0
>>98
このスレを観察するのが楽しみなんだからここで継続していいよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 17:00:19 ID:pPkOLwXA0
マロンなんていったらあっという間に埋もれるわ
隔離板週少だから伸びるスレ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 17:08:02 ID:XoF9QQtDO
あんまり詳しく知らないんだけど
ライクも小学館もどっちもどっちだよって事?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 17:12:09 ID:5dSiJfN5O
ドラえもんも6巻でいったん完結して、
読者の反響を以下同文
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 17:16:28 ID:RT378GPG0
>>103
そういう人は下のスレの「珍走伝説ライク」を読めばいいよw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227057909/
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 17:23:03 ID:5dSiJfN5O
いっぽうはFA宣言と同時に引く手あまた。
いっぽうは新人が寄り付かなくなり、マガジンが「大豊作」。

だいたいこの二者の関係で不法行為があったのは小学館なので、
どっちもどっち、はありえないな。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:05:23 ID:YknE786e0
数十億の金とネームバリューを得たんだからどう考えてもライクは勝ち組にちがいない。
その成功を自分一人の手柄にして後続を無茶苦茶にして他誌で新連載。
たいした奴だよ。

二度と漫画を描いて欲しくはないが
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:10:53 ID:Pn/XSEQk0
> 後続を無茶苦茶

???
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:11:15 ID:YknE786e0
マガジン大豊作なんだろ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:16:33 ID:Pn/XSEQk0
なる。俺は好きな作家の単行本はちゃんと買ってる。出版社はあまり気にしない
サンデーは読むところが少ないので今は止めてるけど、面白くなったらまた買うよ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:26:47 ID:f1ERwizx0
サンデーつまらんだろ
チャンピオンのほうが面白い
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:30:41 ID:GRQk7vZyO
>>107
数十億はねーよ
小学館がガッシュで儲けた額ならそれくらいかもしれないけど
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 18:43:55 ID:5dSiJfN5O
いや印税だけで10億あるはずだから、
「数十億」はありえなくはない。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 20:38:00 ID:C5L+QDFw0
金の亡者だな雷句は。
全額、外国の難病の子供たち(笑)に寄付すればいいのに。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 20:48:25 ID:Pn/XSEQkO
>>114
そこに(笑)が付く意味が分からんのだが
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:31:47 ID:bUbFKz290
金の亡者雷句(笑)



こうですかわかりません><
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:32:32 ID:f1ERwizx0
>>115
つまり>>114は難病の子供達を馬鹿にしてるのだろう
アンチ雷句って人間性がカスなのばっかりだねw
FAXうpも英雄の如く称えるしw
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:35:09 ID:YknE786e0
難病の子供達を利用してるライクを馬鹿にしてるんだろ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/07(日) 23:53:37 ID:/0aHXzOZ0
あなたの雑誌は冠茂に問題があるか?
何年も前に私たちの会社は、最初の冠茂、消費者市場向けスカンジナビアでは趣味満員。
私たち社に年間の非常にアルコール耐性冠茂のミックスで構成され 、複雑な栄養素。
ターボターボ冠茂冠茂に迅速に供給されているアルコール裁判ガッシュ。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:03:35 ID:m2xhTm510
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:|: ..   :||    .. |:| │ 
    :|: ..   ||    ..|| <   日本語でおk 
     :\ [_ ̄]  /::|  │ 
::     |\|_|_|_|_/::::|    \_______
   __| |   / / :|___
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 00:25:02 ID:COacJYaD0
>>118
まあ「どらえもん 募金」でぐぐるとでてくるアレに比べたら。

難病のこどもがライクのおかげで幸せな気持ちになった事実はあるからな。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 02:14:10 ID:YelWZ0P+O
やらない善よりやる偽善だよ
雷句のあれが偽善かどうかは知らんが
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 02:41:46 ID:94LEortT0
っていうか小学館はいい加減自分たちが真っ白発言をやめればいいのに。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 04:04:30 ID:r+/ZiY480
>>103
チョン学館が一方的に悪い
以上
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 04:23:20 ID:/bqecDsf0
このスレの約束

・雷句様は清廉潔白完全無欠
・雷句様を非難する輩は小学館関係者
・雷句様を崇めないと天国に行けない
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 09:24:00 ID:X0avzx/yO
ついにくるったか
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 13:09:46 ID:5DwHkMIH0
ずいぶんと今日は静かだが東金の事件で逮捕されたのライク信者か?
まさにああいうイメージなんだが。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 15:34:48 ID:gpuAhXMQ0
このスレ覗くたびに小学館に対する失望が増していくな…orz
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 15:44:44 ID:AsB3yRAh0
>>128
小学館はいい加減雷句への誹謗中傷工作やめればいいのにな
放置すればみんな忘れるしこのスレも消えてなくなるだろうに

ああ、食い扶持が消えると困るピックルが頑張ってるのかw
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 15:47:59 ID:AsB3yRAh0
>>127みたいな不謹慎なネタも平気で書く辺り、ソニーのGKと性質はそっくりだなw
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 15:57:02 ID:X0avzx/yO
同じ仕事たくさんでも雷句とピックルじゃ全然違うな
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:02:26 ID:n11vqZ3g0
まったくだ。小学館にも言い分あるとは思うんだが、
絶対に真っ白ではあり得んのに真っ白ぶるのが腹ただしくて。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 16:32:55 ID:JG76q7Hq0
小嶽韓という絶対君主がヘン・シューという親衛隊を率いて人々を虐殺し
最後民衆から倒されるという漫画が多数小学館漫画賞に応募される気がする
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:16:19 ID:msd5akxk0
>>132
真っ白ぶることよりも、雷句やその信者はDQNとか珍走とか教祖とか
とにかく下品な言葉で相手を貶める方向に行くのが駄目なんだよな

たまに論理的にくるとどこかズレてるし(FAX晒しをやたら擁護してた奴とか)
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 18:22:34 ID:3PEa6DPO0
ああ、それもイヤ。
大局観がない。レッテル張りして罵る人間の中に普通に消費者いるのにな。
バカとしか思えん。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:07:39 ID:6qoVIPCf0
このマンガがすごいでも、とくに触れられてないな〜。

ある意味一番の話題だったのに。
一応、『ガッシュ』に点を入れてる人もいたが・・・。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:55:17 ID:yha/Snle0
ちゅーかこの時点ではもはやライクいてもいなくても話題に関係ないだろう。
そもそもライクの話題で新しい燃料がくるじゃなし、
しかし冠一味の燃料は次々にやってくる。

「漫画家に訴えられたサンデー編集部のスレ」
でも特段スレの内容がかわるとは思えん・
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 19:56:41 ID:JOcHs9h+0
>>137
次のスレタイそれでいいや
本当変わらん
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:03:59 ID:xZS270sD0
ライクはもうサンデーを訴えたりしないの?つまらんなあ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:09:14 ID:Cgu/Yh5O0
ライク死ね

漫画家より
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:13:15 ID:Cgu/Yh5O0
死ねは言いすぎでした。謝ります。

ライク消えろ。


ライク信者は死ね。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:16:13 ID:JOcHs9h+0
>>140
通報物件ktkr
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 20:33:08 ID:I3XnbetI0
次の連載は全然当たらず、編集者を無能呼ばわりして撤退
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/08(月) 23:57:20 ID:njGx6HNS0
こういうのを希望的観測と言います
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 00:59:38 ID:+SogCsfl0
アンチ雷句って人の死や不幸を願うような屑ばっかりw
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 06:56:32 ID:J4qBC+CvO
>>127みたいな書き込みする屑もいるしな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 08:32:53 ID:H3T5dCozO
雷句アンチはサンデー編集か小学館の回し者
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 08:45:29 ID:SRNF/Ymp0
だな。
ガクカン関係者以外に、雷句を非難する人間がいるワケない。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 08:54:32 ID:SMKda5qEO
いなくはないとは思うが、
このスレでは、
非難するポイントがなんかおかしいと思う。

まるで、当事者が逆恨みするかのような。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 09:02:41 ID:gTe/OrSb0
教祖が自分で漫画家や出版社まきこんどいて反発されればこの態度。
キモチワル。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 09:11:13 ID:gTe/OrSb0
まあ実際反発した新潮の漫画家やサンデーの漫画家を工作員認定して潰して笑ってるくらいだからな。
信者は漫画家のことなど何も考えてないことを永遠に自覚はできないクズばっか。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 09:19:01 ID:SMKda5qEO
↑な、こういうふうに。
新潮の漫画家はただの自爆だろ。
久米田みたいに便乗してネタにすればいいのに。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 09:22:13 ID:eh85hleB0
まったくだ。基本的に漫画家には好意的だよな。
一方、親小学館の書き込みと来たら・・・。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 09:34:18 ID:3OTlFCP/0
>>153
そうだよねー。
漫画家が雷句教祖に逆らうわけないもんねー。
いるんだったら名乗り出てみろだよねー。
粘着して叩き潰してやるもんねー。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 09:35:03 ID:SMKda5qEO
はした金をけちるからこうなるんだよ。

マガジンは大豊作。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 09:38:34 ID:2rIBe34pO
教祖とか珍走とか語彙が貧弱なことで
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 09:39:34 ID:XJrJzOUI0
小学館がいち漫画家などに頭を下げる事などできぬわっ!!
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 13:09:15 ID:+SogCsfl0
>>149
粘着してるのは藤栄さんだったりしてなw

>>156
頭の中身が貧弱で人間性も屑揃いなのが粘着してるからしょうがないよw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 13:10:14 ID:+SogCsfl0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1221531437/163

サンデー編集を擁護するのってこんな屑みたいのばっかw
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 16:03:37 ID:SRNF/Ymp0
>>151
ヒット作も作れないクズが人気漫画家に意見するなんて100年早いよ。
人気作家には、不人気作家や出版社は謙るのが当然だろうに。
誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだか。
そんな社会の基本も解らないから、ガクカンはいつまでたってもクソなんだよ。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 20:01:53 ID:H3T5dCozO
教祖とか信者とか意味分からん
いつの間にかサンデー擁護が増えたんだ
何かあったの?
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 20:07:58 ID:f6tQ8l+p0
>>161
小学館オワタ組はそれで納得し別の話題へ

それが許せない編集サイドが粘着
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/09(火) 20:30:35 ID:f6tQ8l+p0
広末涼子さん高裁も勝訴 「自由奔放な評価超え」名誉棄損
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000544-san-soci

女優の広末涼子さんが、週刊誌「女性セブン」に不倫をしているかのような記事を掲載され名誉を傷つけられたとして、
発行元の小学館などに約2400万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決が9日、東京高裁であった。
宗宮英俊裁判長は名誉棄損を認めて計120万円の支払いを命じた1審東京地裁判決を変更し、
支払額を計230万円とした。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 08:06:33 ID:jPJDVX3s0
>>161
漫画界のために尽力している、雷句先生の悪口を言う読者や漫画家はいないよ。
もしいるとすれば、それは小学館の社員か、小学館が金で雇った工作員か、小学館で奴隷やってる三流漫画家だけ。
今このスレは、そんな工作員が必死になるスレと化してます。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 09:48:49 ID:4wje+83o0
今度はそっち方向の工作かなぁ。
仕事をしない編集は何とかならんのかなぁ・・・。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 09:55:44 ID:2oQq0VXw0
てっ、天下の小学館様が、いち漫画家に謝罪や和解金を払うなんてあってはいけないんですっ
それがたとえって、たとへっ、事実だとしてもっ、もー!!
ってな感じなんだろ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 11:07:03 ID:1v/oTf0W0
>もしいるとすれば、それは小学館の社員か、小学館が金で雇った工作員か、小学館で奴隷やってる三流漫画家だけ。

これにトエエイ大先生もお加えください
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 11:50:02 ID:/2Q0HI+50
>>161
釣果がかんばしくないので
釣り針の餌をほめ殺しに変えてみました。ですか。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 12:20:29 ID:tM4C31B80
釣りとかじゃなくてこのスレの勢いこそが雷句の正しさの証明だろ!
ピックルにだませられて減速するな!
AAをはれ!
学監を貶せ!
漫画家を煽れ!

弾幕薄いよなにやってんの!
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 12:33:16 ID:Bzu4S7la0
同人誌のゲスト原稿でもらっていた2ページ分を紛失した。
泣いて謝ったら許してもらえた。
あとかが原稿が出てきましたけど。

雷句の原稿はどこを彷徨ってるんだろうな。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 12:53:49 ID:kzlEc+txO
いずれにせよ、小学館は対応のすべてを間違えた。

○×式のテストですべて不正解を選ぶくらいの間違いっぷりだった。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:11:17 ID:pg1JPkkxO
>>170
原稿無くすような馬鹿編集にはPDFファイルで十分だよな。

ただデータ化すると馬鹿だからデータ流出させちゃうだろうけど

紛失した、で許して貰えるなら転売目的でやる奴いるだろうし
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 13:13:46 ID:UWQjGHj00
普通に、このような敬意となったのは自分たちに至らぬ部分が
あったからだとぐらいの声明をして、
反省して素晴らしい誌面に励みます!とか言えば大分違ったろうに。
今の印象は、しょせんは使用人のひとりに形だけでさえ頭なぞさげれるか!
としか見えないんだよね。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 14:15:14 ID:dlVuuAy20
いつも新スレ立ててた頭悪いAAの人が規制に巻き込まれたのかな

雷句は読み切り決まったっぽいし、まぁ、これからってとこでしょ
島本が以前ラジオで言っていた「二作目の大コケ」しないといいね
あと、あまり美術は語らない方が・・・
ミレーの時もそうだったけどいろいろと浅すぎて泣ける
ブログで美大行きたかったとか書いてたけど、何かコンプレックスでも抱えてるのかな
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 15:18:35 ID:mC7/mu150
売れてないみたいだけどIKKIのマンガ、単行本で結構買ってるんで
小学館自体にはがんばって欲しいんだよな。
でもサライ(時々買ってた。二度と買わない)の件もあるし
これからどうなるんだろう。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 15:54:34 ID:kzlEc+txO
週刊じゃないっぽいなあ。
まあ無理ないほうがいいけど。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 17:54:04 ID:kzlEc+txO
>160

これ、きっついなあ。
トェェェイが見ていたら首釣るレベルだぞ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:25:39 ID:ri11pQ950
何だこれ、小学館の新手の打ち切り方法か?
http://www.j-cast.com/2008/12/09031746.html


179名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 19:40:27 ID:hJ/XLs2s0
流石に学館も
漫画雑誌の媒体力の低下に危機感を感じているようだな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/10(水) 21:49:18 ID:vxBFR+xr0
小学館の危機と漫画の危機をゴチャ混ぜで語ってんじゃねーよ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:17:59 ID:KuIp7AaN0
小学館なんざ潰れてもマンガ業界には関係ないからな
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:19:30 ID:ziKR/N1j0
ないな。つーか弊害の方が若干大きいかも。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:54:10 ID:4eoAGayW0
マジで言ってるならこのスレの住人はバカばかり
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 18:59:51 ID:QFobjQeI0
小学館が馬鹿すぎて気付けないだけだろう
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:19:25 ID:gjjNN9mqO
まあ、雷句が潰れても漫画界にはあんまり影響はないな。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:29:59 ID:/3/yan0TO
雷句側もちょっとむやみに学館乏しすぎてるぞ
まず落ち着くんだ
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:30:47 ID:NAqgOVZi0
狂信者的には小学館が潰れるより雷句大先生が潰れる方が遥かに漫画界に影響あるだろ
なんせ雷句程度の漫画家を本気で神と称えてるんだから
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:39:06 ID:9mjwiCL/0
>>169
アホかw。ここが勢いあったのは単に
雷句信者が度を越して痛すぎる
アンチが度を越して必死すぎる

これだけのことだろw
どちらか一方がまともだったならここまで伸びねーよw
たかがこしきの内容でスレが132まで行く異常さをわかれよw
まあ双方とも自分が痛い奴だなんて微塵もわかってないんだろうけどなw
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:42:44 ID:gJv6DqlZO
ジャンプのバクマン面白いね
学館のもやってほしいな
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:45:33 ID:CLIrHyFI0
>>188
>たかがこしきの内容でスレが132まで行く異常さをわかれよw
たかがこしきって何?もしかしてたかがこれしきを間違えたの?www
流石ゆとり編集だなwwwこんなレベルの低い誤字脱字初めて見たwwww
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 19:45:37 ID:Gql95uuq0
>ジャンプのバクマン面白いね

 嗚呼、編集部宣伝ページのことか
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:05:43 ID:PUTd5qcu0
今さら乞食の珍走どもがいくら騒いだところで、社会にはなんの影響も与えられないのでした。


   糸冬     単戈
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:16:29 ID:AEjARLiI0
>>164
>漫画界のために尽力している、雷句先生の悪口を言う読者や漫画家はいないよ。
特別雷句に思い入れの無い人の中には悪口くらい言う人はいるでしょ
blogに書き込まれてた内容があれすぎて逆に引いた人も結構いたみたいだし
実際俺も最初情報見た時は単にサンデー側が殿様気分で雷句をこき使って苛めてるぐらいにしか
思ってなかったけど、雷句のblogをちゃんと見てからは少し考え変わった
逆に言うともっと端的で必要な内容だけの文章しか載せてなかったら何も考え変わらなかったと思う
漫画と関係ない雑談系のスレとかで話題になった時って大抵の人が「どっちもどっち」的な扱いしてたし
人それぞれ見え方・感じ方・考え方は違うんだから自分の考えだけが正論だと思い込むのはどうかと
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:33:19 ID:/WIo8X290
従軍慰安婦が泣きわめいて、それを批判する奴は悪のレッテル貼るのとおなじ手法。
感情に訴えたほうが勝ちのようです
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:40:16 ID:OK5axwP6O
雷句のDQNぶりを教えてエロい人
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:54:02 ID:3xQ7mopHO
>>194
レッテル貼り乙
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 20:55:18 ID:Ukdu7s8h0
小学館→さっさと雷句本人や社会に対して落ち度を認め、誠意ある謝罪をした上で編集部の腐敗改善宣言なりを打ち出すべきだった
雷句→愚痴・告口・同情集めとも取れるような必要以上の情報をネット上に出さず、必要最低限程度で抑えておくべきだった

小学館の方は大企業に有りがちな腐敗っぷりを世間に晒してしまいイメージ低下大
雷句の方はネットで有りがちな厨文を晒してしまいイメージ低下小

それなりに事情を知ってる冷静な第三者的にはこんな感じだろ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:11:36 ID:PUTd5qcu0
本人のヘタレDQNっぷりと、珍走信徒がイメージダウンに拍車をかけたので

ライクもイメージ低下大(しかも次作でコケたら業界フェードアウトの崖っぷち)

が正解
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:12:16 ID:QFobjQeI0
アフォな小学館が書かなきゃこのスレも落ちるってのに…

馬鹿じゃね?
次は是非小学館アフォスレ系のスレタイで
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:18:36 ID:7Zs0nv3/0
>>199
tp://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227097400/

サンデー編集部スレで十分じゃないか?

とりあえず雷句氏の新連載が始まればこのスレも終了でよいのでは
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:19:34 ID:Ukdu7s8h0
>>197
そういう意味では小学館の方が損害多いね。
雷句はこれから一切漫画を描かなくても贅沢し過ぎなければ十分食って行けるくらいはもう稼いでるだろから
例え干されたとしても大丈夫だろうが、小学館の方はこれからもずっと続けて行かなきゃならないわけだし。
と言っても、この件で騒いでるのはある特定の人種だけだろうから雷句にしても小学館にしてもさほど問題ない?
小学館は雑誌の売り上げがほんの少し落ちて雷句は普通に次作次第ってとこかな。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:24:29 ID:QFobjQeI0
>>200
トン
そうだね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:24:43 ID:gx97iuW/0
>>197>>201
2ch初心者か?IDで自演バレバレなわけだがw
この手のは自演久しぶりに見た気がするわw
もっと勉強してからおいで〜
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:33:52 ID:rxGcGKz40
うわ、雷句信者レベルヒク・・・
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:34:56 ID:Br1fzbZU0
雷句は次に連載するとすればどこでやると思う?
ガンガンあたりがいいと思うんだが
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:41:54 ID:jg/jN0HeO
ID:Ukdu7s8h0
おまえのせいで吉牛吹いたwww腹いてえwwwwww
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:48:53 ID:ebjr7L1k0
>>206
お前も吉牛食いながら2chすなw
つか俺も食いたくなってきたじゃねーか・・・
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:49:02 ID:tN9oVUOk0
5時すぎるとへんなのわいてくるなあ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:52:41 ID:PUTd5qcu0
正しくは珍走団を形成する粘着ニートの天国は17時までってことですな
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 21:54:21 ID:i37hH4+a0
そりゃ普通は夕方付近に帰って来る人が多いんだから色んな人もわいてくるだろう
本来なら携帯以外で昼間に書き込んでる人の方が微妙
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:03:51 ID:fzWtJCzg0
>>205
ガンガンいいんじゃね?
マガジンは勿論のことジャンプも何か違う気するし
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:23:32 ID:tN9oVUOk0
いや、ほらさ、5時に起きる人だっているじゃん・・・。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:27:42 ID:kfCF1HTf0
吸血鬼なんだから仕方ないだろ
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:28:23 ID:tN9oVUOk0
あーたしかに吸血鬼だなある意味wwww
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 22:46:29 ID:cdBba6Db0
雷句には少年ライバルがお勧めだよ
メジャー志向王道少年誌狙いだし
戦力不足だしマジ頼むわ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:03:10 ID:2vf8QYvI0
>>209
編集擁護の天国はここだけだけどな
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:36:10 ID:ziKR/N1j0
つーかガクカンはいい加減学習すればいいのに・・・。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:41:14 ID:tN9oVUOk0
小さくしか学べない館

今更だけどさ、3巻の「前巻までの粗筋」、少しフライング気味のこと書いてあるんだよな。
2巻の時点では「やさしい王様」というフレーズが出てきたものの、
ガッシュ自身が「私がやさしい王様になる」とは明言していなかったのに・・・ 
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:48:07 ID:PUTd5qcu0
>>216
別に編集など擁護してるやつおらんだろ

調子に乗ってた低知能珍走団をいじって楽しむやつならいくらでもいるだろうけど
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:50:50 ID:tN9oVUOk0
どうやら小学館のあらさがしをすると珍走呼ばわりされるらしい。

私は純粋に釣りを楽しんでいるまでですよ。
誰かさんみたいな頭の悪い人なら編集のくせにこんなところに来て
顔真っ赤にして小学館を擁護する可能性がありますからな。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:52:26 ID:tN9oVUOk0
相手をからかって遊ぶという意味の「釣り」ではないですよ。

獲物をとらえるための「釣り」ですから。

もしうまくひっかかれば祭りがおこってネトランで記事になる。 それが目標。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:54:09 ID:2vf8QYvI0
>>219
じゃあ頑張って他のスレでも活躍してくれ
無理だろうけど
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:56:02 ID:P/6kilTX0
いや・・・実際、編集擁護をしてる人はいないでしょ
雷句氏や信者を叩いてる人はいるけど小学館を持ち上げてるレスはないような気が
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:56:05 ID:PUTd5qcu0
>>222
はあ?ニュー速で相手にされなかった経験をもう忘れたのかねw

便利だなぁ、珍走脳は
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/11(木) 23:57:48 ID:tN9oVUOk0
忘れたも何も誰もがN+をチェックしているとは限らないだろ・・・。
そういうふうに考えられるのは少しおかしいぞ。
俺はダム板の住人だ。 
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:02:09 ID:2vf8QYvI0
>>224
ニュー速なんて見てないからよく分からんが
漫画板のこのスレ以外で君が同意を得ていたのを
見たことはないなあ、騒動始まってからずっと
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:02:46 ID:DJOFJLJd0
>>216
つか他板や他スレでも結局信者VSアンチか冷めた目で語られてるか邪魔者扱いされてるだけ
むしろどちらか一方を叩いたり肩入れして永遠語り合ってるのはここぐらい
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:04:58 ID:1agfyxm10

マガジンが「大豊作」だった理由を考えるべき。

その深刻さに比べればN+で何が起ころうが、ねえ・・・。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:07:00 ID:SnO/J4+k0
少なくとも雷句がDQNだろうとなんだろうと
サンデー編集が駄目駄目であることに変わりはないし
雷句擁護なんぞ全くしてないんだがどの辺が雷句信者に見えるんだろうな
不思議でしょうがない
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:09:01 ID:E/NVBRgd0
マガジンを久しぶりに見たけどあれはあれで拙いだろ
あれじゃ少年誌じゃないし
本来の読者層をなおざりにしてる
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:10:45 ID:1agfyxm10
擁護どころか現時点では完全に雷句抜きでも燃料に事欠かないぞ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:12:34 ID:QRo5PqbV0
雷句擁護を全くしてなくても執拗な編集部叩きをやってれば雷句信者に見える
編集部擁護を全くしてなくても執拗な雷句叩きをやってれば編集部信者に見える
こうゆうことだろ
まっ、サンデーという雑誌に対しての信者はいても編集部信者なんてものはいないだろうけどな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:16:04 ID:1agfyxm10
ヒント:新人が寄り付かなくなったマンガ雑誌は10年後どうなるでしょう?
ヒント2:寄り付かなくなった新人はどこにいくでしょう?
ヒント3:なぜ新人が寄り付かなくなったのでしょう?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:19:50 ID:4kLxiwcQ0
>>229
サンデー編集は駄目駄目+雷句はDQNって意見が出ると雷句側にだけフォローが入るからじゃね?
よく考えたらサンデー編集の方にフォローが入ってるのは見たことねーし
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 00:27:00 ID:Pe/6U2E30
当事者同士は和解してるのに必死に気狂い信者と負け犬アンチが粘着争いするスレ
と他所ではゲハ住人と同レベルに扱われて笑われてますw
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 01:03:27 ID:rr4EtL1U0
糞スレのつづきはマロンの残り滓スレでやれよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 01:25:56 ID:/eUMOMrJ0
つづき

サンデー編集部批判もやれよ・その14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227097400/
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 02:42:11 ID:c3c9hWzI0
このスレに沈んで欲しけりゃ、構わなきゃ良いのに。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 02:52:26 ID:4hRSznJT0
まったくだ。シロで通そうとする厚顔無知さがいや。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 02:54:39 ID:79obTfk80
×無知 ○無恥
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 02:56:28 ID:/9D5HEr90
サンデー批判スレのリンクを張ってるのにシロで通そうとかwww
どんだけ頭湧いてんのかとwww
シロで通すってことは全てを無かったことにすることだぞwww
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 03:27:33 ID:Zdv/c2M8O
雷句信者も糞もねぇだろ
サンデー編集部が叩かれてるのは仕方ないだろ
一体何がおかしいのか
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 05:40:59 ID:t8Hmdf+F0
サンデー編集部が叩かれてること自体が問題じゃないんだろ
恐らく叩いてる人間、この場合は雷句本人やその肩を持つ人が気に食わないんだろね
編集・雷句のどちらに対しても批判意見持ってる奴に噛み付かないのはそれが原因じゃないの
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 06:54:43 ID:XZd+sSz30
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 08:00:41 ID:DtByn/XC0
おい、基地外信者ども
ここで好きなだけ勝ち誇ってていいから、巣から出てくるなよ?
ホントキモいな、この生き物たちは…
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 08:04:08 ID:dCcEYUxAO
はいはいマガジン大豊作。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 09:57:57 ID:U0v8yAzT0
元アシが哀れだな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 11:06:09 ID:MsC3SINA0
ライクが嫌いだから叩いてる
小学館が悪いなんて郵便ポストが赤いのと同じように自明の事だから興味ない
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 11:11:10 ID:4hRSznJT0
おけ。同様に小学館が大手出版としてクズだから
非難してもおけ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 11:51:36 ID:Dh7KMDPa0
当たり前の話だけどお前らが「暴力漫画家とそれを放置した小学館の管理責任を問うべく雷句を告発」
って言うんなら拍手を迎えて迎えてるよw
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 12:07:37 ID:DhflLAEQ0
拍手を迎えて迎えてるよ
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 12:33:10 ID:sZ2WHTuM0
拍手を迎えて迎えてるよ?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 12:57:56 ID:dCcEYUxAO
お、てことはソースのはっきりした暴力沙汰があるんだな?

是非たのむ。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 13:11:12 ID:iDIsKmCk0
このスレはゲハ板のソニー戦士対任天堂信者の構図にとてもよく似ているな
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 13:43:30 ID:ykXRba/A0
初代担当の書き方で雷句の人間性がわかった
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 16:25:46 ID:kwxXmJry0
>>254
確かにゲハっぽいよなここw
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 17:50:58 ID:iDIsKmCk0
>>256
ソニー戦士(GK)をアンチ雷句、任天堂信者を雷句信者(あるいはアンチ小学館)
に置き換えるとスレの状況がとてもよく似てる
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 18:42:27 ID:LrQzvPR+0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader870709.jpg

今頃だけど小山ゆうのやつのオチね
雷句はこれ見て「小山ゆうも同じ目にあってる」と思ったんだとか
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 18:54:01 ID:LrQzvPR+0
ちなみに小山のサンデーでの最後の連載が、原作者と喧嘩したのか編集部判断か分からないけど
ものすごい唐突に打ち切られてる(当時結構話題になった)のも考慮に入れた方がいいかも
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:24:14 ID:78h1VU7I0
>>258
50の人と両脇の人が編集者かな

>>259
すぷりんたーかな
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:39:38 ID:rr4EtL1U0
この漫画を自分の言い分通すためのネタとして持ってくる雷先生はキチ、いや天才
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 19:42:14 ID:LrQzvPR+0
>>260
矢島正雄とやった「少年」l。単行本になってないはず。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 20:20:02 ID:bpjW5qFd0
最近毎週のように燃料が投下されます。げに素晴らしきは少年サンデー

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1199972.html
「メジャーWiiパーフェクトクローザー」が“ヤバすぎる”とネットで話題に
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 20:41:53 ID:9kUG5qLM0
珍走の難癖もパワーダウンが激しいな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 20:53:14 ID:bpjW5qFd0
おはようございます。 きょうは遅いですね。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 20:56:53 ID:rr4EtL1U0
信者壊れちゃった?
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 20:58:45 ID:/eUMOMrJ0
冠信者?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 21:03:31 ID:bpjW5qFd0
なんの信者? ねえ、なんの信者?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 21:06:16 ID:78h1VU7I0
>>262
サンクス
そう言う作品があったとは知らなかった
公式にもでてないようだし黒歴史扱い?

公式の「チェンジ」ナツカシス
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 21:32:40 ID:tbBLX3kh0
>>263
久々にワラタ
ハライテー
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 21:39:49 ID:bpjW5qFd0
普通に考えると小学館が被害者なんだが、
「因果応報」としかおもえん。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 22:22:32 ID:LrQzvPR+0
>>269
小山ゆう公式のworksじゃなくprofileの方にある
年代書かれてないけど1989年

おーい竜馬の方に専念出来ただろうから結果オーライ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 22:38:24 ID:9kUG5qLM0
改めて弁護士ブログ読んでみたら「勝訴的和解」とか、どう見ても責任逃れとしか思えない文言が書いてあるのな
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 22:49:10 ID:rr4EtL1U0
じつは弁護士が一番のキチガイだからな。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:17:25 ID:dCcEYUxAO
普通に勝訴だろ。

いや判決にまで持ち込ませれば小学館は少しでもライクの金と時間を消耗させて賠償金ももう一声安くなったかもしれないのに、
あっさり和解に応じちゃって、
だらしないなあ。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:20:55 ID:rr4EtL1U0
勝訴w
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:28:46 ID:/eUMOMrJ0
小学館が勝ったと言いたいなら
和解なんて選んじゃ駄目じゃん

裁判で勝訴を勝ち取らなきゃいけない立場なのに
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:30:31 ID:9kUG5qLM0
納得できない和解はしない
  ↓
金だけで決着

ライクが金だけが目的の人間だったと認めてるなら、素晴らしい勝訴と言い切っていいぞw
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:31:50 ID:6tFIUlQ70
この件で小学館がなんら改善されない事だけは確か
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/12(金) 23:59:55 ID:/eUMOMrJ0
>>278
勝てないから金で解決した小学館

ってのが正しい
小学館側は裁判に勝たない限り金は払うんだ
払った時点で勝ちは無い

法廷の仕組みがそうなんだから金どうこうに不満があるなら
小学館は若いなんて選ぶべきじゃない
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:00:42 ID:L+vJkAfM0
若いじゃなくて和解だった

中国IMEめ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:01:21 ID:pa07rYv00
第16話 「歓喜」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃そして、訴訟から5ヶ月ほど経ったある日、「ライク先生255万ゴールドで和解」.   ┃
┃のニュースが飛び込みました。それを見た子供や支持者達は「ライク先生勝利!」┃
┃と大はしゃぎです。 しかし、その歓喜が.ほんの数時間で終わりを告げることに   ┃
┃なろうとは、このとき彼らは思いだにもしなかったのでした・・・・。               ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

               俺たちの   wwww
          ___   勝利!/     \      /ニYニヽ
おめでとう   /     \    /  (●) (●) \   /(。)(. ゚)ヽ
ございます /  ─   ─\   | ∵   ○  ∵ |  /::::⌒`´⌒::::\  ガッカンww
      /     ⌒  ⌒  ヽ. |   (__人__).   |  | ,-)トェェェェイ(-、| ざまあwwwwwwwwww
      |      ノ(、_, )ヽ   | \   u⌒´  /  | l  .|-┬-|  l |
      \     -=ニ=-   / /        \  \  `ー-'´υ/
     ノ            \              /          \ 
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:04:05 ID:4hRSznJT0
少なくともガクカンに今回の件を反省するつもりがまったくないことは確実だ。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:04:28 ID:bpjW5qFd0
もしどうしても小学館に共同宣言などをやらせたいのなら、
300万円という要求額じゃなく、
アメリカみたいに数十億円規模で賠償を要求し、
「共同宣言するなら数百万にまけてやる」と突き付けないとちょっと無理だわ。
なにしろ300万円くらいいざとなったら払えなくはない金額だから。
(だとしたらなぜはじめから300万円払わなかったというのもわからんが・・・)

ただこの賠償額はさすがに「全巻の原稿をまるまる紛失した」レベルじゃないと無理だな。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:25:46 ID:bS8ezlK30
といっても、ようは共同宣言があったとしてもそれは手段なわけで、
目的である小学館の漫画家の待遇がよくなればいいわけだが、
あのHPの文章を見る限り、「だめかなあ・・・」という気がする。

嫌がらせが目的なら本当に何億円の賠償金をふっかけて
満額判決が出るまで最高裁まででも徹底的にゴネる、という手段もある。
ちなみに被告が裁判に完全欠席でもしないかぎり満額はまずありえない。
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:36:55 ID:kiAJMVu80
漫画が全盛だった90年代に何もせず、読者数が減少しきった今頃待遇改善を叫んでも遅いんだよ
結局漫画家に社会状況を見る能力が欠けてる事を示しただけだった
GMの労働者が賃上げを要求するようなもんだ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:45:48 ID:L+vJkAfM0
GMと一緒にするとはww
腐った体質はそりゃ似てるけどさw

まぁあの腐った体質は一度潰れて再建しないと無理だろう
高すぎる鼻っ柱は一度折ったほうがいい
俺の待遇は変えずにどうにかしろ、と叫ぶ労働者は
〆切に原稿取りに来ない編集に似ている

やる事やってから言え
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:47:28 ID:7mU/f4rE0
小学館は初めから金払って和解を目指していた。
金額に関して争ってすらいないのに、何を勝訴とかわめいているのだろう信者さんは。
実質ライクの言い分は却下されて、争点にすらならず、
小学館はネットでの編集の中傷をやめさせるために金払ったにすぎないのに…。

出版社から金をとれたから勝ちとか、どんだけ短絡的なんだろう
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:49:44 ID:bS8ezlK30
原稿取りに来ないったら袖崎だったっけ。
例のダメジャーにクレジットされてたぞ。林といっしょに。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5524340

本当に反省しとらんな、こいつら・・・
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:54:05 ID:eqKGDjub0
設備投資がいらない業界で最大手をやってるんじゃ潰れようとしても潰れないな。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:54:38 ID:bS8ezlK30
>>288

あの、裁判で和解を目指すっていうのはおかしいですよ。
繰り返しになりますが裁判の和解は仲直りのことではありません。
はじめっから言い値を払って徹底的に土下座すればいいだけのはなしなのに。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 00:58:26 ID:7mU/f4rE0
出た「裁判の和解は仲直りのことではありません」信者w
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:01:03 ID:bS8ezlK30
で、今更ですけど皆さんどう思います?

「小学館は今回の一件をちゃんと反省していると思いますか?」


もうすでに部数の減少が半端なく、
HPの文章はぜんぜん反省しているふうには思えず、
今でもたえず小学館のだめっぷり新情報が出てきて、(きのうもメジャーに・・・)

漫画家志望者が他誌に流れている兆候(ヒント:大豊作)があらわれています。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:05:49 ID:7mU/f4rE0
ID:bS8ezlK30「裁判の和解は仲直りのことではありません」君。
こいつのズレっぷりはある意味スゴイ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:10:30 ID:L+vJkAfM0
>>293
反省しとらんでしょ

漫画雑誌が無くなったら別の部署に移るだけ、って感覚だと思う
会社の事なんて何も考えてないけど小学館社員てだけで偉そう、というこの矛盾
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:11:01 ID:PDCaPnDn0
関連商品の販促用ポスターだかパッケージだかに使う絵を
描き下ろす事さえせず、版権料だけはしっかり貰う漫画家
仕方なく漫画原稿を使いまわしてたらなくなっちゃった
そしたらそれを理由にゆすり、たかりをする漫画家

いったい何を反省すればいいのかね?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:12:14 ID:bS8ezlK30
>296
小学館の社員、なんか本気でこう思っていそうで怖いよ・・・。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:13:43 ID:L+vJkAfM0
>>296
もしそれが正しいとする

・それを知ってるお前は編集部内部のものでしかない
・そもそもきちんと仕事を依頼したのだろうか
・版権料は権利なんだからそこに文句言う感覚はおかしい

仕事を根本から勉強し直し反省したほうがいい
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:18:49 ID:PDCaPnDn0
ファンから金だけ取って描き下ろしするくらいの誠意さえない漫画家のくせに
読者の事を考えてるフリだけは得意だな、こいつはw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:20:22 ID:bS8ezlK30
正直俺も、小学館はまったく反省してないとおもう。

さっきのダメジャーの動画に


袖崎

の名前が出てきた時、本当に心の底からこう思ったわい。
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつら
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:22:25 ID:L+vJkAfM0
>>299
描き下ろししてください、という仕事は依頼したのかー?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:22:31 ID:7mU/f4rE0
これが信者脳です
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:24:21 ID:YqjBpD8A0
>>286
雷句氏のデビューは前世紀だったのか

それはさておいてGMの労働者は今まで好待遇だったから
比較の対象としては適切ではないのでは
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:26:47 ID:pAbJcPQn0
ソニーの16000人リストラみたいに使えない社員は首切ればいいのに
あ…でも小学館の場合使える社員が逃げて使えないのばっか残りそうだなあ
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:26:54 ID:L+vJkAfM0
>>302
小学館信者ってすごいね
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:26:55 ID:PDCaPnDn0
>>301
ファンはポスターでもパッケージでも描き下ろしを喜ぶもんだ
それを知ってる編集は漫画家なんかゴミだと思ってるそうだから
どんなに忙しくても描き下ろしを命じるだろうな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:26:59 ID:B0uEFZxt0
信者の口から

>納得の出来かねる和解だけはしたくありません。
>応援してくれている方々、もう少々お待ちください。

と言っていた雷句が実際にとった行動に対する批判を聞いたことがない。
だから信者と呼ばれるわけだけど。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:28:20 ID:L+vJkAfM0
>>306
依頼はしたのか?
されてもいないのに勝手に描くとか変だろ

ゴミと思ってる編集者が昔の原稿使いまわして無くすんだろ?
矛盾してね?
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:32:21 ID:bS8ezlK30
1話扉はともかく、
紛失したのは2色原稿とかカバーのおまけ4コママンガとか、そもそも使い回しのしようのないものばかりじゃないか。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:35:42 ID:7mU/f4rE0
一つ確実なのは、
ライクのやったことは業界を良くするためではなく、
単に自分をバカにした(?)仕事相手を潰したかっただけ。

原稿紛失なんて、昔から数千枚に一枚は必ず起きるリスクで今更なことだが、
それよりもアシに暴力ふるう漫画家を追放した方が業界のためだし、根が深い問題だよ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:37:07 ID:UD4KtgGK0
【金銭的勝ち組度】
雷句>>>|絶望的な壁|>>>高学歴出版リーマン
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:37:53 ID:L+vJkAfM0
>>310
>数千枚に一枚は必ず起きるリスク

無い
そこを反省しないんじゃもう駄目だな
あって当たり前、じゃなくて無くす努力をするのが普通だ

ミスの言い訳を考えるのが小学館の仕事なのか?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:47:46 ID:7mU/f4rE0
>>312

>無い
>そこを反省しないんじゃもう駄目だな
>あって当たり前、じゃなくて無くす努力をするのが普通だ

努力しようがリスクは「あって当たり前」で考えるのが普通です。
それを認められない潔癖症的な教祖が、他者を容認できずに突発的な暴力…。どうにかしてください。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:49:50 ID:7L/t2GMa0
今更だが、小学館が他の出版社に比べて、
原稿の紛失が極端に多いって言う具体的な
証拠はあるの?
いい加減、印象だけで決め付けるのはどうかと思う。

横流しとかは問題外だが、人間のやることだから
失くすこともそりゃあるだろうな。週に何百枚も
右から左に流れてるんだし。
かといってそれこそ「美術品」と同じ扱いしてたら
週刊誌なんて絶対間に合わないぞ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:52:46 ID:L+vJkAfM0
>>313
当たり前
で済まそうとする感覚が異常
そして実際ミスが起きて反省も改善もしない企業ってどうよ

そもそも統計も取っていない、データも無い状態で
あって当たり前とする根拠がおかしい
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:53:49 ID:L+vJkAfM0
>>314
具体的データが無いのにあって当たり前と言う

都合のいい矛盾だねぇ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:56:47 ID:7L/t2GMa0
>>316
だから具体的なデータも無いのに、決め付けるのは
やめようと言ってるわけですよ。お互いにね。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:57:42 ID:F32warlR0
しょせん会社だから仕方ないとは思うんだが、
どちらかというと小学館は漫画というメディアにまるで敬意というものを感じないのが
イヤなんだよねぇ。大手の中でもさらに異色でしょ。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:58:04 ID:7mU/f4rE0
信者脳とは、ほんと会話が通じない。
本気で小学館だけが原稿を無くしていると思っているらしい。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 01:59:29 ID:B0uEFZxt0
荒木飛呂彦も読みきり一話分丸ごと失くされているけど、裁判なんか
起こしてない。赤塚の原稿失くされて書き直しエピソードもそうだけど、
結局雷句が裁判を起こしたのは人間関係のもつれだろ。原稿紛失の
話は本質じゃない。

雷句がおかしかったのか小学館の編集の方がおかしかったのか、あるい
はどっちもか。

少なくとも俺はブログを読んでて雷句が嫌いになったけど。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:00:08 ID:L+vJkAfM0
>>317
無くしたのは事実

自分は「他に比べて多い」なんて言ってないから
勝手なきめ付けしたのは君
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:00:08 ID:bS8ezlK30
>>314

うん。俺もそうおもって計算したことあるんだけど、
少なくとも集英社は「Drスランプ」あたりからの漫画の完全版を多く出版していて、
この完全版を出版できることが現行紛失のないことの証左と仮定すると、
俺がざっと思い出せただけでも、だいたい40000枚の原稿を1枚も紛失していない。

ただひとつだけ「不完全版」と銘打たれたのもあったけどw

ガッシュは7000ページくらいの原稿のうち5枚だから、これはちょっと・・・。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:00:55 ID:Kk+IGAd+0
セキュリティーの観点から考えると、起きないように「予防策」と
起きてしまってからの「対処策」を考えるのは普通だと思うけど。。。

「当たり前」って言う言葉尻を突っついたってしょうがなくね?
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:03:04 ID:F32warlR0
俺は一連の小学館の動きを見て、心底小学館は腐ってる、
少なくとも腐った体質があると確信するにいたったけどな。
FAXとか藤栄とか、背筋がゾっとする。
藤栄も自分の選択なんだろうけど、バカなことしたなぁ(つд`)
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:04:37 ID:L+vJkAfM0
当たり前で済まそうとしてる点が
反省していない
って意味で大問題じゃね?
実際取引先に紛失しましたすみません、でもよくある事なんで
探しません、なんつったら激怒するだろ

別に自分に害があったわけじゃないが
大学出て大企業で働いてます!とプライドだけ高いのに
何もしないこういう奴が会社食いつぶすんだなーと思うとね
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:05:47 ID:7mU/f4rE0
>>322

原稿無くても、一度フィルムにとってあるからガッシュの再出版には何の問題もない。
ライクは美術的価値で争った意味を考えろ。
あと、ライクが無くしたのは原稿だけじゃなくて、コミックのカバー裏とかにある小さな1カットとかも含めてだ。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:08:24 ID:B0uEFZxt0
誰が「当たり前」なんて言ったの?

信者も雷句本人も自分で勝手に「ヤツらはこう考えているに違いない!」って
思い込んで腹立ててるけどアホじゃないの
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:09:10 ID:bS8ezlK30
ここまできてこんなことをいうのもなんだが、

小学館が紛失した一番大きなものは、原稿ではなく、信頼だと思う。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:11:05 ID:wWesBpQZ0
小学館を貶すのはいいけど、対比のためだか知らないけど講談社を持ち上げるのはやめてくれ
笑っちゃうから
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:13:48 ID:dNnLRLgv0
二匹目のドジョウ狙いや当たったときの引き伸ばしが当たり前の業界を
信頼してた奴がいるって事が驚きw
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:14:16 ID:F32warlR0
そうだね。賢い企業なら、とにかく信頼の方をうまくフォローする手を打つべきだろうに、
使用人の漫画家如きに!として社員のプライドを守る対応をし続けて、
ひたすらバカな対応を積み上げているように見える。
見える時点で企業戦略としてはバカでしょ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:18:01 ID:dNnLRLgv0
>>329
「おせん」の騒動を見ると講談社も小学館も同じだな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:18:38 ID:7mU/f4rE0
小学館だけが原稿無くしているだの
漫画に敬意を払っていないだの、
この洗脳されっぷりの凄さがなんとも…恐い。

もともと小学館の娯楽部門だった集英社がアンケ主義で漫画家を幾人もすり潰したり、
講談社は編集が強すぎて作家がこじんまりしたりしてたのに較べて、自由な場所だったのに…。
小学館叩きは、やってる奴らの思考がいかにもガキでイライラする。

確かにサンデーや小コミはほとんど広告のみという感じだが、
しょうもなくても売れ線がなければ他の部門が持たないのだから、必要な場所。
実際にその子供向けメディアミックス路線で何十億ももうけたライクが、
バカにされたとか告発するのは、ねぇ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:22:19 ID:L+vJkAfM0
>>328
当たりだ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:23:19 ID:L+vJkAfM0
俺だけじゃないみんなやってる!ってのは飲酒運転やら駐禁やらスピード違反で
捕まった奴がよく言うよな

だから?としか
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:25:04 ID:bS8ezlK30
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1199536.html

裁判のことがあきらかになる5月以前にこれだけの情報がでてりゃ、「なんかこの会社おかしいぞ」って思うぞ普通。
冠一味もサンデーコミックスだけで充分その異常さがわかる。

で、誰が誰に何を洗脳されてるって?
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:25:14 ID:dNnLRLgv0
小学館粘着叩き
でも、気分は正義感w
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:25:36 ID:F32warlR0
極論が目立つからそう思えるのかもしれんが、
さすがに小学館だけに不祥事があるなんてそれほど
多数の人間が思っている訳じゃあるまい。
しかし小学館信者たちの主張から汲み取れるのは、
よくも悪くも本当に漫画へのリスペクトはないんだなということ。
だからこそ、メディアミックスで何十億ももうけたのに云々、
という間違ってはいないけどズレた発言が延々と出てくる。
この価値観の違いのズレは絶対に埋まることがないだろうな。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:27:17 ID:bS8ezlK30
講談社の原稿紛失もそういえばあったなあいろいろと。
五十嵐隆夫がバカボンの原稿を紛失したのはもう有名な話。
武内直子も裁判だっけ?
西本英雄も、「もうしま」新連載の号でで表紙用に描いたカラーをなくされたらしい。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:27:45 ID:iOxQIX+u0
>>336
そのリンク先は何なんだ?
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:28:04 ID:lUqeVyF+0
まあ小学館の内部が腐ってるなら少しでも膿を出せて良かったんじゃないの?
雷句の方にも問題あるのならこれからどこかで長期連載始めた時にまた何かあるだろうから
その時にまた考え直してみればいい
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:28:41 ID:L+vJkAfM0
>>338
そうなんだよな
小学館と同じ事をして同じような対応をしたら
他も平等に叩かれる

小学館はとにかくやっちまった後の対応が俺様だったのが
同情の余地がないって事態になってしまった
今もって反省したという態度は見られないし
それじゃ評価変えようがない
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:30:47 ID:7mU/f4rE0
まあとにかく、ライクに正義を仮託して小学館を叩いている奴らが気持ち悪い。恐い。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:32:57 ID:mL7yBMq0I
藤栄や橋口を粘着に叩いてる奴らにいってやれ>リスペクトとやら
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:33:28 ID:bS8ezlK30
>>340

ごめんリンク先間違えた。 今ただしいのを探してる。 こまったなあ・・・
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:35:25 ID:bS8ezlK30
あったあった。 こっちだ。

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51299148.html

裁判起こす前の情報。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:35:28 ID:pHWrD8sK0
小学館は飼い犬の管理が悪かったから噛まれたと教訓を得たと思う。
これからは厳しく管理していくんじゃないかな。
雷句先生のおかげで残った人達は幸せになれる。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:36:51 ID:lUqeVyF+0
>>343
ライクに正義を仮託してって言うか雷句信者なら雷句側に寄った発言するのは当然
それに雷句信者ではないけどアンチ小学館や単純に小学館に呆れてる人の発言まで入ってくる
それ全部がそうゆう風に見えるけど実は完全に雷句擁護的な考えの人なんて精々全体の
1/3くらいじゃないのかな?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:38:06 ID:7mU/f4rE0
>>344

無理だろう。いわゆるライク信者は「人気漫画家」に自己を投影してナルシズムに酔ってるだけで、
編集と一緒に漫画をつくっている、サンデー含めた普通の漫画家や編集者や出版社がどうなろうと知ったことではないのだから。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:39:08 ID:B55/hLng0
大企業病だなあ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:45:11 ID:9fFG2nrF0
強大な敵に挑むボクちゃん正義の人
ってのは漫画読者らしい中二ぶりだ
小学館も自分たちが育てたバカに叩かれるんだから本望だろう
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:49:49 ID:d81epVUh0
>>326
自分、絵を描く仕事を生業としてますけど。
たとえ版下だとしても、原稿そのものをどうでもいいと言う作者は少数派だと思いますよ。
それをなくされたときに、なくした側が誠実に対応せず、居直りに近い態度に出れば、
問題がこじれるのは仕方ないんじゃないかと思います。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 02:50:31 ID:bS8ezlK30
つーかライク信者なんてどこにいるんですかね。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:00:28 ID:7mU/f4rE0
>>352

居直りに近い態度って何? 
ライクのファックスくらいしか、ライクと編集の関係を示す資料ないんすけど。
ライクがアシの額を割ったのに、編集やアニメプロシューサーのせい居直ってるのはわかるよ。

あと、自分は漫画を描いてるけど、たとえ原稿無くなったとしても、
仲の良くない、そして無関係な編集の実名をネットで晒して出版社攻撃なんて論外だと思います。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:01:10 ID:VgbZUPHK0
ライク信者なんて最初からいないだろ冠アンチか学館アンチであって
あったこともないやつを非難してるバカ

誰よりも冠のことを知ってると思い込んでる池沼
そら橋口もブログで擁護するわ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:02:51 ID:OX41yiUV0
>>338
>よくも悪くも本当に漫画へのリスペクトはないんだなということ。

そっかぁ〜
珍走信者の皆さんは、まとめサイトにマンガの無断転載しても
「リスペクト」とか言い張って問題意識が皆無な訳なんですねw

ったく、自称漫画好きの低知能ばっかだな(;´Д`)
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:03:58 ID:bS8ezlK30
>ライクのファックスくらいしか、ライクと編集の関係を示す資料ないんすけど。

原稿はなくすくせにFAXは大事に保管しておいてあまつさえ流出させる素晴らしい編集ですね。わかります。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:04:30 ID:lUqeVyF+0
いやまあ・・・信者は普通にいるでしょ
この手のスレに、しかも週漫板にたってるスレに信者がいない方が逆に不自然だよ
ただし当然信者だけでは132スレまで行くほど長続きしない
野次馬はもちろん信者と相対するだけの数のアンチがいてこそここまで伸びるもんだよ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:11:39 ID:YnL71Rbn0
ライクという人間を判断する材料としてあのFAXを見せてくれた人には感謝してる。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:12:25 ID:Kk+IGAd+0
>>357
内容が内容だし流失した事実を考えると、ファックスは個人的に社員が取っておいたもんだろ。

原稿と比べてもしょうがないと思うけど。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:14:50 ID:d81epVUh0
>>354
そのファックスが激ヤバだと思うのは自分だけではないと思うのですが。

依頼を断った作家に対して、仕事を入れてくる編集部というのはありなんですかね。
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:14:58 ID:L+vJkAfM0
>>359


>>360
あんなFAX(いくらでも増やせるコピー)は紛失しても問題ないが
原稿(原本)は問題になるのにか?

本当に価値観が歪んでるとしか思えん
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:17:12 ID:OX41yiUV0
まあ便宜的に信者と呼んでるけど、実質的にはアレだろ
漫画ばかり読んで勉強しなかった大きなお友だち
いわゆる落ちこぼれだ
で、漫画しか読んでない自分を「漫画好き」と言い張っている

こんなんばっかりだから、社会と隔絶してるから善悪の二元でしかモノが見られないし、
漫画家の言うことをすぐ真に受けて新條まゆみたいな虚言癖女に簡単に踊らされる
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:17:19 ID:L+vJkAfM0
価値観が歪んでるんじゃないな

自分の保身のためなら会社にとって不利益でも
いくらでも言い訳するしいくらでも嘘を吐く
ルールを無視した事でも平気でやるし指摘されても開き直るって事だな

使えないわー
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:19:07 ID:pAbJcPQn0
>>341
膿は出せたのかなあ…
名が挙がった奴はとりあえずほとぼり冷めるまで別部署に異動、程度で済ませて
結局雷句の訴えた小学館の体質は何も解決してないってことになりそうだが

あくまでも想像でしかないから、実際の内部での処理は知らんけど
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:19:15 ID:Kk+IGAd+0
>>362
だから、そのいくらでも増やせるものと比べてもしょうがないでしょう。。。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:19:20 ID:F32warlR0
というかあのFAX内容でライクの性格がひどいと談じるのはすでに傲慢な印象なんだが、
それすらも分からない。さらに言えば、(誤解だとすれば)こりゃまずい自体じゃね?
関係修復しなくちゃ、と受け取らずにこいつは困った奴だあははは、
みたいな雰囲気の編集部なのかな?という懸念の方を強く感じるんだが。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:23:58 ID:bS8ezlK30
とりあえず今週もパーフェクトクローザーという新しい燃料が投下されました。

小学館、マジで大丈夫なのかよ…。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:24:27 ID:L+vJkAfM0
>>367
雷句が問題にしてる点と、実際の小学館のサイトでの動きや削除依頼等

色々見て実際そんな体質なんだな、という確信が
オフィシャルに出しちゃいけない部分の判断が本気で付いてないんじゃなかろうか
指摘されても気付けないほどに内部が馴れ合い腐りきってるイメージ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:30:18 ID:7mU/f4rE0
原稿ではなく、ただのファンサービス、国際部からのサイン会の依頼すら、「どこまでもバカにするんじゃねえ」とか返す奴とどう関係修復すればいいのか。
バカにしてたかはともかく、編集が誰もライクの担当になりたがらなかったのは事実だろう。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:31:33 ID:OX41yiUV0
常識で考えれば「来る担当来る担当すべてガン付けてくる」とか有り得ないってのは、すぐ分かるだろうに
じゃあ普通はどう感じるかつったら「ああ、この人は人間関係の構築に失敗した人なんだな」ってことしかない
そんな私怨丸出しテロを「漫画家の地位」とか「後進のため」とか言い張るから、まっとうな人は話半分にも受け取らない

むしろ理解できないのが、ガッカン粘着してる珍走どもの常軌を逸した騒ぎっぷり
>>369みたいに壊れたオルゴールのように「腐りきってる」とか同じことしか繰り返さない

無断転載、ブログ突撃、異論粛正、デマ捏造、難癖etc

お前らは腐ってないつもりなのかっつーのw
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:32:46 ID:d81epVUh0
>>370
漫画家に対する窓口は担当編集者でしょう。
その編集者に、今後仕事の依頼を受けないと口頭で言っただけでは
社内に何も連絡を回してくれなかったということですよ。
編集者が機能してなかったというか、仕事放棄していたことになるんですよ、それ。
いいんですか?
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:34:09 ID:bS8ezlK30
>常識で考えれば「来る担当来る担当すべてガン付けてくる」とか有り得ないってのは、すぐ分かるだろうに

そりゃ常識的な会社での話だろ。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:35:09 ID:lUqeVyF+0
>>365
膿を出せたと言ってもほんの微量だろうけどね
でも編集部の腐敗部分を世間に少なからず知らしめてしまったんだから
多少なりとも変わる部分は出てくるんじゃないかな?
例えそれが表面上のことであっても
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:35:59 ID:bS8ezlK30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5527540

監修

林正人
袖崎友和
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:36:07 ID:pAbJcPQn0
そういやFAXの件について小学館側はどう動いたんだろうね
雷句側が放置プレイだったから、結局は表沙汰にならなかったが
仮に雷句があれに怒ってマスコミなんかで訴えてたりしたら
企業イメージ的にやばいことになってたんじゃね?
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:37:16 ID:7mU/f4rE0
>>372

漫画家がナーバスになって「もう仕事をしない」と言ったら本当に出版社から仕事をくれなくなった。
というほうが、漫画家というか社会人にとって普通は恐ろしいが?
というか、もう仕事をしないと担当に言ったら、「サイン会のお知らせまでしてくれなかった! 俺をバカにするな!」とか言ってぶち切れる場合もあるだろう。
何でも悪意にしか感じられない人だと。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:39:50 ID:pAbJcPQn0
>>368
パーフェクトクローザーは小学館つーよりはゲーム会社の不備だからこのスレには関係なくね?
小学館が期限をごり押ししたせいで開発期間が足らなくなった、そのせいでクソになったと
開発者が漏らしたとかならこのスレ的にアリかも知れんけど
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:39:53 ID:7mU/f4rE0
>>376

ライクが自分から個人攻撃始めたんだから自業自得だろ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:41:17 ID:7mU/f4rE0
ドラゴンボールのアニメを鳥山が描いていると思っているおばちゃんに
鳥山が苦笑していたのを思い出す
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:42:22 ID:bS8ezlK30
>>378

1/3くらいは、そうかもしれんが、
ほか1/3は小学館のいつもの職務怠慢、あとの1/3は因果応報的なものなんじゃないかなと思っている。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:42:32 ID:OX41yiUV0
担当者も人間だからなぁ
無差別テロを起こしたキティのキティ文書を公開したくなる気持ちは分からんでもないわw
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:44:36 ID:VgbZUPHK0
あのFAXの件で小学館訴えたらライクは内容認めたことになるもんな

あれでだいぶ印象変わったわ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:46:01 ID:VgbZUPHK0
>>381
そろそろこういうネタくさい発言は控えろよ




え…?本気で言ってるの? もはや宗教だろ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:47:57 ID:Kk+IGAd+0
>>381
小プロが監修とか管理とかしてるの?よく解らんけど。

タカラ(トミー)のことだからコンボイの謎よろしく、とんでもない納期、予算で
下請けに丸投げしたんじゃなかろうかという想像の方がし易いw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:54:18 ID:h8dfTIUG0
>>379
自業自得とか関係ない
企業イメージは悪くなる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 03:54:55 ID:pAbJcPQn0
漫画のゲーム化なんて出版社の小学館にとってはどうでもいい感じで全投げじゃね?
古い話になるが、ファミコンのタッチなんか原作無視しまくりで全然別ゲームになってたんだぜw
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 04:06:01 ID:7mU/f4rE0
>>386

だろうね。
よっぽどのことがなければ、出版社側の人間が、作家の醜態の暴露なんてしない。
リークした奴は、自分の働いている出版社のイメージ悪くなってでも、リークしなければいけない情報だと思ったんだろう。
実名伴った個人攻撃だから、やられたほうは何の言い分もできずにネットリンチにされてたまったもんじゃないからな。

ライクはともかく、こういうセンセーショナルで感情を煽るだけの攻撃を推し進めた弁護士は、いっぺん死んだ方がいい。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 04:10:55 ID:pAbJcPQn0
あのFAXって、晒したところで雷句の主張の裏づけにしかなってなかったような
晒したやつはFAXでの雷句のキレた部分を笑いものになるようにしたかったんだろうけど
実際に返ってきたあの当時のネットの反応は
「小学館何やってんだ?最低だな」「小学館の情報管理能力やばくね?」
だったからな
晒したやつは当てが外れたと思っただろうな
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 04:12:52 ID:7mU/f4rE0
>>389

そうだね。信者が必死だったよね。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 04:14:41 ID:+/PPb0eQ0
FAXは小学館側から流出した事が前提になってるけど、
雷句側から流れた可能性もあるだろうに。
もし雷句の自作自演なら、
それこそ「小学館何やってんだ?最低だな」
「小学館の情報管理能力やばくね?」 って思わせるために。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 04:19:00 ID:lUqeVyF+0
>>389
それほど関心のないスレや簡単な事情しか知らない人しかいないとこで貼られて時は
「相手の作者も結構あれ・・・なんだな」とか「晒した奴も晒した奴だがこいつもこいつだな」
なんて声も結構あったからまるっきり当てが外れたとは言えないかも
最初から諸刃の剣として出したものならそれなりに効果があった
そうじゃないのなら自分達にも害が及んだってとこじゃない
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 04:23:39 ID:F32warlR0
何つーかいつまでも自分の保身だけで、危機感のない会社だな。
個人的には、林とかむしろとんでもなく苦労してるんじゃと思う。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 04:26:18 ID:pAbJcPQn0
>>391
正直、雷句がそんな計算高い行動取れるタイプの人間とは思えん
そんな策略を考え付くような頭持ってるなら、業界から干されるリスクの高い裁判なんてしないで
とっととネガとか返してもらって、さっさと縁切って逃げるんじゃね?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 04:27:55 ID:pAbJcPQn0
それに晒された時のブログの文面が「雷句先生は天才です!」と小馬鹿にしたような文章で、
更にうpされてから数時間くらい2chで「雷句はキチガイ!」って主張が繰り返し出て来た辺り
小学館かそれに近い立場の人間の方が私怨を持ってやった可能性高そうなんだが
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 04:27:58 ID:Pk60KJc80
>>391
俺はあのFAX、雷句の自演だと思ってたよ
原稿を無くす編集部が、あんなFAXをいちいち保管しておくとは思えない
仮に保管していたのなら、ファイルに閉じる時にパンチ穴開けるけど
そういう痕跡あったっけ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 04:35:02 ID:lUqeVyF+0
>>393
そりゃ企業なんてどこも保身的なとこばかりでしょ
一漫画家に起訴されて何から何まで素直に認めて誤るほど潔癖な企業なんて早々無いよ
危機感にしたって恐らくこの程度じゃそれほど芽生えないだろうしね
もう1〜2回同じようなことが起きてもっと反響が大きくなれば別だろうけど
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 04:36:26 ID:+/PPb0eQ0
>>394
可能性はゼロではないと思うが。
自分は手を下さなくても関係者にやらせるとか、
いくらでも工作なんて出来るからな。

>>396
パンチ穴はなかったと思う。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 04:47:44 ID:7mU/f4rE0
編集部内でライクの処遇についての会議とかを行ったとき、
ファックスも余分に何枚もコピーしてたろうから、どうとでも流出できるだろう。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 04:48:19 ID:Pk60KJc80
弁護士が個人が大企業と戦うには、ゲリラ的にやるしかないみたいに言ってたから
雷句に入れ知恵した可能性もあったりしてw
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 05:41:53 ID:F32warlR0
ばかばかしい工作はやめろよなー。
ライク側から出てたら鬼の首を取ったように流してるだろ。
その後の藤栄のあれとか吐き気がする。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 06:20:11 ID:L+vJkAfM0
あのFAX雷句側が流すメリットって無いもんな
予想以上に情勢が悪い小学館がキレて流したってタイミングだった
だから内容よりFAXが流出した経路にみんな注目した

原稿は失くすのにああいうのは後生大事に保存しておいて
尚且つすぐ出せるんだな、と
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 06:21:33 ID:+/PPb0eQ0
では、なぜ雷句はFAXの件でも小学館を訴えなかったんだ?
もしFAXが小学館側の仕業で、雷句が関係無いなら、
雷句にとっては小学館を訴えるための有利なカードを
さらに一枚手に入れたのだから、
それこそ、鬼の首を取ったかのように名誉毀損等でも訴えるだろうに。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 07:08:24 ID:mIB1uRE90
まあ雷句側からの流出の可能性も0%ではないかもな。
元々ネットを使って編集との事の次第を事細かに公にしたんだからネットでの影響ってのを色々考えて
あえて表に出したってことも考えられなくもない。
でも、その可能性も全く無くは無いってだけで単純に考えたら小学館側、もしくは関係者からの流出と
考えるのが妥当だろうし難しく考えなくて済んで楽。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 07:13:59 ID:L+vJkAfM0
勝ち確実の情勢の時に雷句側がFAXなんて流出したのが分かったら
裁判で不利になるじゃないか

訴訟起こしてる立場でそんな事するなんて考えられん
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 07:16:39 ID:fQUFE+AP0
てかさあ、出所がはっきりした物でもないのに「小学館が流したに決まってんだろ」とか
「雷句が自分から流したんじゃねーか?」とかよく当たり前のように言えるねお前ら
性格が歪んでると言うか人間性が低いと言うか
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 07:20:19 ID:L+vJkAfM0
出所がはっきりしないように匿名で晒したんだろ?
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 07:20:53 ID:hjmeuh3P0
雷句って、次どこで連載すんの?
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 07:25:19 ID:L+vJkAfM0
>>408で久しぶりにブログ見た
まだ秘密なのか

そして数日このスレが大人しかったのにいきなり変な奴がたくさんわいたな、と思ったら
雷句本人は海外に旅行中か
本人がいない間に暴れまくるつもりなんだろうか
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 07:26:32 ID:L+vJkAfM0
ついでに引用

>ですが、もし今日以降にて、小学館の一部の編集者が、かつての週刊新潮の文章や、
>悪意を持った自分へのインタビューを他誌を使って行うなど、故意に自分の名誉を毀損させる
>行動がみられましたら、やはり陳述書の方は再びこちらのブログに掲載する事にいたします。
>事によっては、我慢して提出しなかった被害届も出す事になります。
>どうか、そんな事にならないよう、お願いします。

この被害届ってFAXかな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 07:27:39 ID:fQUFE+AP0
>>407
だからその匿名で出所がはっきりしないような物をあーだこーだと決め付けたり歪に詮索してるのがって言ってんだろ・・・
何の証拠も無いのに自分達のいいように解釈して結論付けてるのが痛いってことを言ってる
まず本物だろうがもしかしたらこれが直接双方に関係ない人間による捏造物ってことだって有り得るんだぞ?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 07:34:38 ID:L+vJkAfM0
>>411
捏造の可能性も本物の可能性もある

そんだけだ
捏造という証拠も無い
ああだこうだ言うのは自由
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 07:41:22 ID:fQUFE+AP0
俺は例として捏造物の可能性のことを書いただけで捏造物だと断定してるわけじゃない
俺はただ決め付けたり歪んだ詮索してる人に物言いをしただけ
てかもいいわ・・・
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 07:41:41 ID:lBGJcGDK0
>>412
何でもいいがお前さんここに張り付きすぎw
そんなに頑張って張り付くようなスレでもないだろうに
もう寝なさい
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 07:49:18 ID:ORPYY2hn0
それは置いといてID:L+vJkAfM0は何故にずっとageカキコしてんのかと
しかし寒い!
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 08:03:29 ID:vkCDTJQ30
ID:fQUFE+AP0に対してのID:L+vJkAfM0のレスが一々論点がズレててワラタw

雷句の連載先ってまだ秘密なのか。まさかマガジンってことはないよなあ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 08:10:34 ID:OX41yiUV0
事ここにいたって、まだ講談社が使ってくれると本気で思ってるとしたら、
相当ゆるんだ脳味噌だな
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 08:12:53 ID:vkCDTJQ30
>>417
だからーまさかって書いてるじゃん
ちゃんと読んでよー
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 08:23:25 ID:3RBvCa5+0
朝っぱらから上位スレ
朝っぱらから赤IDがちらほら
何時からここはそんな人気スレになった
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 08:23:34 ID:L+vJkAfM0
眠れなくて起きてたんだが途中寝たよ
他に色々やりながらだからメンドクセーと思ったレスや事柄はスルーした
これからやることやるんで離脱するが

雷句が海外旅行中という事も分かったしまぁ諸々分かった感じ
>>410に期待
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 08:29:32 ID:Mak6fVvwO
とにかく煽りたい、言い負かしたいというだけで支離滅裂な事しか書き込めない奴多過ぎワロタw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 08:49:56 ID:K8IJ4j7u0
悲しいけど ここ 2chなのよね
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:02:52 ID:qWTedK7i0
>>419
「私はあなた達とは違うんです。あくまで業務で書き込んでるんです。」
って感じの奴もいるしな
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:10:45 ID:aO+5e3eo0
>>423
>>421を早速実践すな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:19:25 ID:F32warlR0
FAXの件はもう問題にしないことみたいな証文があってこんな事してるような気がするな・・・。
薄汚いのぅ・・・。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:21:53 ID:XJwKQmuq0
ところで落穂拾いの出版社って何処なの?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:30:54 ID:snev4tOqO
こんな出版社に新人集まるのか?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:31:18 ID:eS9FgXIO0
ID:L+vJkAfM0
ID:F32warlR0

こいつら深夜からずっとやってるのか・・・
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:32:23 ID:+jVwwqAO0
>>427
そりゃ新人としては拾ってくれるとこがあるならどこへだって入るだろ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:33:20 ID:0vUr1KfG0
書店にスペースをたくさん持ってるんだから趣味で描いてる奴以外なら集まるだろ
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:37:42 ID:snev4tOqO
>429


拾ってくれるだけで飼い殺しでもか?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:39:14 ID:0vUr1KfG0
一誌に多数殺到する方が飼い殺し度が高いだろ
飼い殺し志望が多いのかw
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:43:12 ID:snev4tOqO
あとタダ働きさせらるとかマジで怖いんですが。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:43:30 ID:+jVwwqAO0
>>431
例え結果的に飼い殺しになるとしても他の大手からのお呼びでもかからない限り一応大手の出版社なんだから飛びつくだろ
生活かかってんのに選り好み出来るわけないじゃんか
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:52:34 ID:snev4tOqO
でも同じ大手ならよりいい大手を選ぶぞなもし。
集英社でも講談社でも角川でもスクエニでも。

だいたい小学館は大手ちゃうやん。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:53:08 ID:h4mwbS9w0
小学館に行ったら絶対飼い殺しにされるの?
タダ働きさせられるのが当たり前なの?
幾らなんでもそれは考えが飛躍しすぎじゃなかろうか
憎むのはいいが憎みすぎて考えが極端に凝り固まるのもどうかと
それに実際連載を始めてる新人もいるし、もう小学館ではやらないと言ってる漫画家がそれほど多数いるわけでもない
食べて行かなきゃならないのに、気に入らないからとかムカつくからとかだけでそうホイホイ無視は出来ないのが仕事
社会に出ればわかるよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:53:38 ID:r3ZTbX0i0
>>435
いやいや・・・十分大手だよ・・・
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:55:24 ID:0vUr1KfG0
集英、講談、角川が「いい大手」か
なるほどwww
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:56:23 ID:UhMPh6Us0
いまさらな話なんだけどさ…
このスレにず〜〜〜〜〜〜〜っと常駐して、毎日飽きずに小学館を罵倒(批判じゃない)してる人らって
何でそこまで執念燃やせるの?ハッキリ言って異常だと思うんだけど。
単に読者なだけなら、つまらなくなれば読まなくなるだけだし、悪評が立っても「そうなんだ」ぐらいにしか
思わない。
でも、このスレに居続けて毎日必死になってる人らって、なんか怨念にも似た憎悪を感じるよね?
雷句が裁判で「勝手に漫画界を代表しないように」って言われたそうだけど、お前らも全く一緒。
頭の中で自分だけの「真実」が見えちゃってるクチだよねw
何が何でも小学館が悪い、挙げ句の果てには版権使ったゲームの出来すらも小学館のせい。
もう少しすれば、コミケでの同人誌の出来映えも小学館のせいになるよw
こんな風に書いたら、またいつもの人たちが「シャインガコウサクインガトエエイガカンムリガ」って呪詛の
言葉を投げかけるんだろうけど、お前ら精神異常者だよ、端から見ると。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 09:59:29 ID:snev4tOqO
次から次へと燃料が投下されるからそう見えるだけでは?

ダメジャーとか。

仮にライクに関する燃料が次から次へとだったら結局同じことが起こってたべ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:01:09 ID:snev4tOqO
>437

え〜、「小」学館なのに?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:01:32 ID:83entsRd0
集英社>講談社>小学館>その他
漫画雑誌関係だけで言えばこんなとこだろ
基本、集英社は少し別格
小学館は個別で当てれば美味しい
講談社は一時期に比べると今は結構微妙な線かも
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:01:49 ID:OX41yiUV0
角川が大手って「萌え方面では」って限定が付くよな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:03:12 ID:0oBP8JIc0
今のサンデーは角川の後追いしたい様だけどな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:05:02 ID:83entsRd0
>講談社は一時期に比べると今は結構微妙な線かも
少年漫画限定の話ね
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:05:19 ID:snev4tOqO
本の奥付けにも「小社」ってかいてある。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:05:31 ID:0vUr1KfG0
集英社はダメだな。週刊ジャンプしかない。
週刊で一発当てて10年で一生分蓄えるしか道がない。
一生漫画家で食って行こうと思ったら漫画ブランドを各種揃えてる講談社か小学館だな。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:08:34 ID:83entsRd0
>>447
確かに週刊以外はぱっとしないけどね
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:09:59 ID:F32warlR0
企業視点としか思えん擁護が見えると、どうもかちんとくるんだよな。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:12:14 ID:b6/sE9lo0
>>440
おーい、ダメジャーはタラカラトミーと任天堂の問題であって小学館は版権貸してるだけでノータッチだぞw
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:12:27 ID:Pk60KJc80
第三者視点でも企業視点に見えてしまうほど
目ン玉曇って脳みそ腐ってるんだな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:13:17 ID:36QpdvmX0
企業視点としか思えん擁護が見えると、どうもかちんとくるんだよな。
原告視点としか思えん擁護が見えると、どうもかちんとくるんだよな。

ようはこうゆうことだろ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:16:04 ID:WdFqcbkZ0
>>449
企業視点って言うけど一部の過激なレス以外は結構一般的な観点からの意見だと思うが
と言うかどちらかと言うと企業叩き側の方の意見の方が極端で過激に見える
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:28:22 ID:BLz9OkmI0
なんつーか韓国・中国人と日本人との確執に似たような感じになってきてるw
どちらも基本的に自分の意見を一切曲げないんだから妥協点など生まれるわけもなく
ただただクルクルと同じとこを回ってるだけと
当事者でも無いのにある意味当事者以上に対象相手を憎悪してるとことかも似てるw
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:35:02 ID:u/3l7b8i0
>>439
>小学館を罵倒(批判じゃない)
>怨念にも似た憎悪を感じる
>頭の中で自分だけの「真実」が見えちゃってるクチ
ここにはある程度同意
でも
>お前ら精神異常者だよ、端から見ると。
これは言いすぎ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:39:29 ID:bS8ezlK30
燃料がなくなりゃこんなスレとうにおわってるよ。

また元ガッシュの担当がやらかしたという燃料が追加されましたがねw
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:44:57 ID:bS8ezlK30
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:45:49 ID:L109SYlS0
雷句みたいなトラブルメーカーを敢えて拾った斜陽出版社って何処なの?
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:45:56 ID:pAbJcPQn0
>>454
つまりこのスレはハン板がふさわしいというわけですね、わかります
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:53:30 ID:ANAQmMqi0
>>458
斜陽出版社てとこで雷句が次の連載するの?軽くググってみたけど漫画雑誌出してるようなとこじゃ無さそうだけど
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 10:58:17 ID:ANAQmMqi0
勘違いだた…斜陽出版社てのがググってもヒットしないんだけど
誤情報じゃないの?
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:03:09 ID:wXVEVZYB0
>>458
ブログを読むと小さいとこじゃないっぽいね。
タダ飯をいただいて、なんて書いてるとこを見ると専属制があるところかも。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:03:12 ID:7mU/f4rE0
集英社が大手で、小学館が違うとか言ってる人。
もともと集英社ってのは、小学館の娯楽部門にすぎなくて、
去年の利益は全出版社の中で、万年一位だった講談社が転落して、
万年二位の小学館が一位になった。
世の中ジャンプだけじゃないんだぞ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:07:23 ID:7mU/f4rE0
ライクの次は普通に講談社でしょ。
たぶんアフタヌーン。
アフタヌーンから小学館のIKKIに作家が流れまくった経緯があるから、痛み分け。
スクエニとか角川系がライクを飼い慣らすのは絶対に無理。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:09:02 ID:bS8ezlK30
いずれにせよ週刊じゃないっぽいね。

正直、週刊マガジンに来て直接サンデーに喧嘩売るような真似をしてほしかったんだが、
そんなことする漫画家いるわけな・・・・   あ、いたわ。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:09:24 ID:tzeTK5aJ0
>461
ネタかもしれないけど、二度書き込んでるからマジと受け取って・・・
斜陽というのは太宰治の作品「斜陽」からできた言葉で時流に乗れずに落ち目になる事
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:11:45 ID:bS8ezlK30
ということは出版事業じたいが斜陽なわけだから、
ある意味すべての出版社がすべからく斜陽出版社ともいえなくもないな。 (←誤用)

まあどこでも好きなように漫画描ければそれが一番さね。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:12:46 ID:DqMe//oZ0
>>464
アフタヌーンって青年〜大人向けって感じだからどうも合いそうにないんだが
雷句の大人向けマンガなんて今の時点じゃイメージ出来ねえ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:14:56 ID:DqMe//oZ0
>>466
それ絶対ネタだろw
そんな不吉な社名にしないだろ普通w
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:16:02 ID:4F13+29Z0
急に伸びてるな

>>462
単に打ち合わせの時におごってもらってるってだけの気が
他でも読み切り書く予定とか言ってるから専属はない
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:16:19 ID:7mU/f4rE0
>>468

俺はもう、ライクの描く子供向け漫画こそイメージできないし、
子供向け描いたら盛大に失敗すると思う
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:20:04 ID:DqMe//oZ0
>>471
う〜む〜わからん
そんなもんかねぇ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:21:31 ID:OX41yiUV0
斜陽出版社というものの喩えを、全く理解できないのがガチで存在することに
ゆとり教育の真の恐ろしさを垣間見た気がする
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:21:54 ID:tzeTK5aJ0
>>469
変わり者の経営者が多い零細出版ならあるカモよ
出版じゃないけど永井豪のダイナミックプロに対する吾妻ひでおの無気力プロとか
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:28:14 ID:DqMe//oZ0
>>473
つまりあれだろ、マイナー雑誌で読み切り描くよってことだろ
でもものの喩えとしてもちょっと失礼だなw
>>474
すまん、よくわからん
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:35:28 ID:V85x49HQ0
ブログ見てないから分からないけど斜陽出版社ってのがただの冗談ネタなのか
それとも実際に連載の決まった出版社の名前を伏せる為に使っただけのものなのか
もし後者なら仮にもお世話になる出版社を斜陽と喩えるのは如何なものかと
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:42:19 ID:yxFg7wuH0
雷句は絵がちょっと弱いな。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:42:20 ID:7mU/f4rE0
斜陽出版社という単語だけでここまで迷走できるというのは、
住人の質が恐ろしいな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:44:33 ID:bS8ezlK30
ああ、俺、斜陽出版社でバイトしてたことがあるよ。

潰れずにまだのこってたんだな。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:46:21 ID:yxFg7wuH0
栄光出版って会社ならあるな。
かえって貧乏臭いけどw
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:47:19 ID:OX41yiUV0
>>478
きっと彼らは斜陽産業という会社があった、って言っても疑問に思わないよ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:48:07 ID:bS8ezlK30
斜陽どころか白夜書房なんてのもあったね。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:49:44 ID:cGYv3zpD0
>>473>>478
お前ら全くの同タイプだなw
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:50:53 ID:holEfaOo0
”斜陽出版”ならマジで存在するわけだが
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:53:26 ID:yxFg7wuH0
絶望先生って太宰のパロなんじゃないのかな。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 11:54:24 ID:bS8ezlK30
え?実在するの?しまった嘘八百でボケ倒そうと思ったのに。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 12:53:50 ID:OX41yiUV0
珍走が迷走
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 13:01:22 ID:bS8ezlK30
なんでまたピックルがわいたのかなと思ったら
ダメジャーか。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 13:19:55 ID:7mU/f4rE0
信者御用達の魔法の言葉 ピックルピックル
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 13:37:27 ID:VgbZUPHK0
>>403
訴える

FAXは本物

ライクきめぇw

これを恐れてるんだろ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 13:49:05 ID:QSJ03TyK0
訴える

FAXは本物

学館の信用完全失墜、某社員終了のお知らせ

サンデー休刊、連載中の漫画家にも大きなダメージ

かと思ったが・・・w
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 13:51:06 ID:VgbZUPHK0
>>491
それも狙えると思うけどあくまでも訴えるのはライクだから
自分へのダメージを恐れているのでは?
と言いたかった
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 13:59:52 ID:F32warlR0
言い古されたことだが、読者は小学館の利益を必死で守るような書き込みはしないだろ・・・。
やんない方がいいと思うけどね。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:05:04 ID:B0uEFZxt0
>>493
お前の尺度だけでモノを考えるな

自分の考えだけが真理と思い込んで違う考えのヤツを頭から否定するから
「信者」だって言うんだ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:06:52 ID:F32warlR0
ふーん。じゃ何で?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:10:15 ID:pAbJcPQn0
>>489
珍走とか教祖とか馬鹿にしたような蔑称使うような連中に言われてもなあ
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:12:04 ID:B0uEFZxt0
>>495
雷句やそれに踊らされてる奴らにむかつくからだよ。
俺のカキコミ読めばわかるだろ。

>>307にも書いたけど、

>納得の出来かねる和解だけはしたくありません。
>応援してくれている方々、もう少々お待ちください。

って言葉とその後の雷句の行動に対する言い訳はできたんか?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:12:51 ID:VgbZUPHK0
お互い様だろwww
どうでもいいわ蔑称がどうとか
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:14:25 ID:F32warlR0
ちなみに、俺はライク信者じゃなくて、アンチ小学館だから。
一連の流れで、どう偽装しようが小学館には企業としてダメな部分があると
確信したので批判している。ライクの件だけじゃない。
ライクの信者とかでそらさんでくれ。
でやっぱりライクに踊らされてる、みたいな確信は
当事者からじゃないと出ないんじゃないの?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:23:39 ID:iddzBXE00
アンチ小学館なら編集部批判スレが定宿だろ
巣に帰れよ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:25:39 ID:B0uEFZxt0
雷句のブログなんかの発言やら追っかけてたら、コイツは自分の都合のいいように
話をねじ曲げるか無意識にそうしてしまうヤツなんだってことで、コイツの話の半分も
信用できないと思うようになったが、ところが小学館や編集を叩く奴はコイツの話を
丸々鵜呑みにして叩いてるじゃん。そういうのを踊らされてるって言ってんだけど。
で、他のマンガ家の話だと新條とかねw ああ、久米田の話は信頼してるけど。

とがしやすたかには「いい編集者」だったのが雷句にかかると「ガンをつけてくる」に
なるw こんなヤツの話をどこまで信用すりゃいいんだよ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:34:11 ID:F32warlR0
ただの読者ならこのすでに終わった話で、
発行元に対する他人の考えを、わざわざ否定しようと
必死に努力するなんていうのは考えづらいけどな・・・。
ライクに対して怒りを覚える、というのがそもそも変だし。
ぶっちゃけまた聞きだけど、がん付けはそれらしい話は聞いてるし。
ま確かなソースじゃないから、いいけど。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:38:25 ID:iddzBXE00
初代担当を偉そうに「評価」する雷句に怒りをおぼえるのは普通の感情だな
これは本人が書いた陳述書がソースだから疑いようがないし
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:38:42 ID:B0uEFZxt0
>>502
そういう印象操作に必死になるところが雷句そっくりでむかつくんだよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:39:46 ID:DRAK4vi/0
雷句の方もかなりの難癖に見えるからなあ
いくら小学館が酷い出版社とは言え、逆に反撃の名分を与えた感じ
無条件で応援出来るのはまゆたんだ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:44:01 ID:F32warlR0
どちらかというとというかライクの方は間違いなくノーガード暴露で、
小学館は後ろ暗いところはあくまでも隠して印象操作しようとしてたから、
負けた気がするけどな。よく言って痛み分け。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:46:40 ID:F32warlR0
で、これは最近の書き込みを見てのなんとなくの洞察なんだが、
けっこう新人募集とかシャレにならんような影響が出てきて、
真剣に対策を採らなくちゃならん指示が出たという状況なの?
そういう感触なんだが。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:49:15 ID:iddzBXE00
感触とか又聞きとか○○らしいとか印象操作に必死だよ、このバカは
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:50:02 ID:7mU/f4rE0
あのFAXがすべてだよ。
アシへの暴力や自らの骨折すらも編集になすりつけ罵倒するような人間が
漫画家をバカにするなとか漫画原稿の美術的価値とか言いながら
会ったこともない編集も含めて実名で全担当を中傷。
アホな子供たちをお踊らせて漫画家と編集を攻撃させてご満悦。
裁判では裁判官が両者の言い分を公平に聞いたが、呆れかえって、和解しなさいと強く忠告。
ライクはぐだぐだ文句言いながら金もらって和解。
陳述所ひっこめる。

お粗末きわまりない。

全担当にガンつけられたとか
知り合いが電話でバカにされたとか、こんなものを真面目に取り合うのは難しい。
おまえ個人のコミュニケーションの問題だろ、としか。
そんなことよりもアシへの暴力をふるう人気漫画家を
そのままのさばらせていたことが、業界の問題。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:50:04 ID:yI1Njx1t0
今でも釣堀っていうのもある意味すごいな
最初にスレたったのいつだっけ
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:54:56 ID:DRAK4vi/0
何やったって無駄だと思うがね
少年漫画業界自体縮小気味だから
むしろ昔のコミックトムみたいにベテラン専用にした方がいいかもしれんよ
まあ、そんな感じの話はここじゃなくてサンデー総合で話すことじゃね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 14:58:24 ID:4F13+29Z0
一応、まゆ擁護(まゆの漫画は頭が悪すぎて読む気になれないけど)

いしかわじゅんのmixiのエントリ「原稿は大事にね」(6月12日)
このエントリ立てる前にガキがいしかわHPの掲示板に突撃して
「編集の犬だからこういうことに触れない」的な事書いていしかわ激怒

で、そのエントリの新條まゆの「バカまん」の編集者飯塚氏のレスの一部
>この事件来、新條さんとメールのやりとりをしましたが、ブログでのコメントに一部誤解を生じるような内容があったとのこと。
>新條氏は、あくまでも中立の立場を取っている感覚だったそうですが、小学館すべてを非難する方向に行ってしまったり、
>エッチな漫画を編集に描かされたんだという方向になってしまったことに関して、表現に若干の問題があったことを言っておりました。
>>アレは単に、読者がものすごい勢いで求め始めたためにその流れに逆らえなかったというニュアンスなんですが
>とのことで、サービス精神が旺盛なまんが家、そして編集者は、自分たちの意志とは別に、
>読者に「描かされている」感覚というのが払拭できないのでしょう。最後には、「言葉って本当に難しいなと思いました」と結んでいます。

新條は雷句の100倍深く漫画界のこと考えてるよ
完全にパブリックイメージが定着してる10年選手がかつての作風から脱却するのってむずかしいんだろうなと思った。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 15:01:55 ID:7mU/f4rE0
まゆは業界のことじゃなくて、いかに自分を美しく演出するかしか考えてないってのw
もちろんライクよりもずっと優れたエンターティナ―なナルシストだとは思うけど
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 15:05:28 ID:F32warlR0
印象操作しているのは逆だと思うが、ぶっちゃけムダなんじゃ・・・。
だいたい>>507が印象操作だとして、普通読者は困らんぞ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 15:28:13 ID:4F13+29Z0
>>509
個人的に一番まずいと思ったのは実名出した後のフォローを全くやらなかった事だな
ブログで一言「編集者の実名を使ってネットに広めないでください、これは大人の戦いです」とか言ってればよかったのに
それだけで印象は大分違ってたはず
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 15:30:27 ID:DRAK4vi/0
提訴への各方面の反応って今はもうこんな感じじゃないの
ジャンプ:うちの1/3も発行部数がないところなんてどうでもいいっす
マガジン:合同企画とかやってる最中に何やってくれてるの
チャンピオン:いい気味だ、俺より落ちろ〜
過去の連載陣:いいぞ!もっとやれ
現在の連載陣:ちょw勘弁
一般人:なんかまえにそういうことやってたような気がするね
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 15:37:26 ID:2XbKXxqz0
>ジャンプ:うちの1/3も発行部数がないところなんてどうでもいいっす

大手がこんな茶ねらーみたいな態度な訳ないだろw

普通の企業なら同様の事例の隠蔽や、防止策の策定を行うはず。どうでも言い訳がない。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 15:40:43 ID:sG1U4IpV0
>>515
陳述書を削除する時にも、不快な事があったらまた晒すなんて捨て台詞を残すんだから
そんな大人の対応なんて金輪際_
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 15:53:35 ID:F32warlR0
どちらかというとライク関係の
小学館の最大の失敗は(事実な部分はどうしようもないんだろうが)
漫画家についての待遇の夢を叩き壊しちゃったことなんじゃないかねぇ。
週刊サンデーと言えば部数的に斜陽とはいえ、漫画業界におけるトップもトップで、
ロードスポーツならF1ドライバーとかな訳ですよ。
それが人気の頂点を過ぎたとはいえ、ああいう感想が出てくる対応をされている、
のが漫画家の実態で、原稿料もかなり格下の漫画誌よりずっと下。
そりゃ夢も冷める。これについてはジャンプとか即行危機感もって、
バクマンとかやってる。講談社も次善の策だけど、小林まことが
こういうことを書いてもいい編集であることをアピール。危機感足りないんじゃ。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 16:08:20 ID:/+FDKM1O0
危機感が足りなきゃ傾くだけだな。
深夜から言い続けるほどの話でもない。
まさに読者には関係ない話だ。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 16:15:39 ID:pAbJcPQn0
サンデーの部数が落ちたりヤンサン廃刊になったりしてる辺り
漫画部門はもう既に傾きはじめてる気がしないでもない
まあ講談社や集英社でも長年続いた雑誌が廃刊になってるから
小学館だけの問題じゃないだろうけど
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 16:16:27 ID:8aVxH3R70
小学館にはげましのお便りを送っていた読者の文面公開マダー?
ついでに住所氏名もうpしてくれないと信じられない
小学館を応援した漫画家たちは2人しかいないからそれでいいんだけどさw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 16:46:28 ID:DRAK4vi/0
パクマンもパクマンで夢潰してないかw
でもまあなんだろうな
週刊連載が体力的に相当厳しいってのは昔から何度も言われていて
意識が浸透しちゃった、という状況
漫画化志望者が多すぎて過当競争になってること
加えて少子化
いくら頑張っても、状況的にもう嘗てのうまみは絶対無いからな
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 18:50:44 ID:pAbJcPQn0
>>522
きみまるさんを忘れないでください><
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 20:26:29 ID:L+vJkAfM0
微妙な書き込みしてる奴に単発IDが多いこと
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 20:48:01 ID:mL7yBMq00
26回も書き込んでるヤツのほうが頭おかしいだろw
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:06:41 ID:VgbZUPHK0
抽出 ID:L+vJkAfM0 (26回)
抽出 ID:L+vJkAfM0 (26回)
抽出 ID:L+vJkAfM0 (26回)

単発=工作員って言う発想がどっから来るのか良くわかんねぇよ
シコシコルーター落としてID変えてるとでも思ってんの?
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:11:04 ID:1ariuLaMO
この件で分かったのは、小学館は本当に漫画家をバカにしてるんだという事実だな。

なんで読者が離れるか分からないのかな?バカなのかな?大企業病?プライドの高さだけが目について、心底気持ち悪い・・・
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:11:52 ID:kx0gTHmA0
>>523
知った風な事いってんじゃねーよ
全作家が一本しか連載持ってないと思ってんじゃねーよボケ
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:13:09 ID:OX41yiUV0
そして>>528のように壊れたオルゴール状態になるのが粘着クォリティ

心底気持ち悪いのはおめーだっつのww
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:17:59 ID:cspLk+Nn0
キチガイライク君はまだ漫画を描かずにごねてたのか

もう金は稼いだんだろうから、人とまったく接点の無い場所で一生暮らせばいいのに
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:20:49 ID:1ariuLaMO
>>530 粘着?どこに?このスレに?2ちゃんねる来たのつい最近だけどー・・・

安心しろ!ちゃんとブログや自分の仕事周りだけに言ってるから。小学館のように内部資料漏らすバカな仕事ぶりなんてしてないからwwwwww
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:24:24 ID:F32warlR0
漫画家をバカにしきってるかどうかは分からんが、
消費者をこんなもんだろ、と見切ってる気はするな・・・。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:30:57 ID:Pk60KJc80
雷句は漫画家は編集者から下に見られていると主張しながら
自分自身は編集者を下に見ているのがちょっとアレだw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:32:12 ID:mL7yBMq00
最近来たやつがwwwwwwと草をはやすか

ほんと笑かすな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:33:29 ID:0oBP8JIc0
あの編集者じゃ社会人としても人間としてもなぁ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:38:53 ID:1ariuLaMO
>>535 本当だもん!草生やすのも頑張って覚えたんだもんwwwwww

他でも使ってるよん!
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:48:20 ID:kx0gTHmA0
>>537
マジ粘着キモイっす・・・
ちゃんとブログや自分の仕事周り・・・てのもなんかイヤぁ
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 21:53:46 ID:cRGPJwpd0
しかし、小学館に粘着したところでキモいと感じるものかね。
吉兆粘着キモいみたいな。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 22:03:05 ID:DRAK4vi/0
>>529
一体どうした!?アンカーミスでもなさそうだが・・・連載一本がどうこうとか
誰もそんなことは言っていないぞ・・・
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 22:04:51 ID:NJHfSh8b0
ネットの片隅で小学館やトヨタに粘着して優位に立ったつもりでいる下層民の多いこと
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 22:23:23 ID:snev4tOqO
粘着しているように見えるということは、
見ているほうもずっと見続けているってことだろ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 22:34:20 ID:snev4tOqO
すでにリアルで影響出始めているのを
サンデーはもう少し深刻に捕らえたほうがいい。

マガジンの半分以下、80万部。
漫画を馬鹿にしているからこの体たらくなんじゃないのか。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 22:39:11 ID:EXIDZ9Zf0
久々にマガジンを開いてみたら誌名の少年は取った方がいい感じだったな。
次世代読者を育てず大人向けで部数を維持するなんてある意味サンデー以下。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 22:43:55 ID:pAbJcPQn0
>>541
小学館やソニーは叩かれてるの知ってたがトヨタもか
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 22:55:36 ID:1ariuLaMO
>>538 レディにたいして失礼ねwwwプンプンwwwさすが基地小学館様www
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 23:00:25 ID:OX41yiUV0
ふと思ったが、東芝クレイマー事件とライク裁判はよく似ている
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/13(土) 23:03:47 ID:mL7yBMq00
期待の大型(自称)新人あらわる
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 00:00:45 ID:1ariuLaMO
ふと思ったが、小学館と蟹工船てよく似てる
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 00:12:37 ID:squKoXRF0
創価との関係が深いのでしょうか
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 00:54:34 ID:cMySYvmC0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%B7%E5%8F%A5%E8%AA%A0

IP同士の編集合戦にワロタ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:04:34 ID:5dxwP7zc0
単発ID指摘されたら単発IDも書き込み量も減ったな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:13:32 ID:+4eZBL5X0
>>552

夜中の三時に頭がおかしいの?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:19:37 ID:s6CBzkkg0
頭がおかしいのが小学館厨
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 03:57:46 ID:IVlDw84X0
集英社と合併して一ツ橋ホールディングスを作るから、経営は漫画部門を真面目に立て直そうとしてないんだよ。
合併したらジャンプを残してサンデーを切るんだし。
ヤングサンデーがなくなったのも、ヤングジャンプがあるから。

業界では割と周知の事実。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 08:08:46 ID:/EC+HGtB0
キモニートが業界人気取りかよ
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 08:43:50 ID:Sc3XkcPWO
小学館ダメジャー。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 14:02:50 ID:yqQvqv1y0
お前が漫画家全体を勝手にに代表するな!と裁判官に言われた馬鹿は今何してるの?

マンガ書いてるんでしょ?
自称漫画家代表だものねw
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 14:07:44 ID:ou27fJrP0
そういう書き込みはただでさえバカっぽいのに誤字ると赤っ恥だから
ちゃんと見直してから書き込んだほうがいいよ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 14:17:31 ID:zNpYTKb50
雷句って絵を見るのは好きなのに描くとヘタなのは何故なんだろう?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 15:34:56 ID:KR1WJA/A0
>>560
お前漫画好きだけど漫画描けないだろ?
お金好きだけど稼げないだろ?
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 16:48:47 ID:JInCct6t0
>>551
結構普通に出来ててワロタ
つか11月15日まで裁判内容がデタラメだったのはすごいな

和解の部分はもうちょっと編集の余地があると思う
美術的価値うんぬんが削られてて意味合いが大分変わってる
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 18:55:46 ID:Xc2QFLTv0
ひさしぶりに来たら、一気に雷句たたきなんだね
1年くらい前は、みんな小学館たたきだったのに

どこらへんで風潮がかわちゃったんだい??
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 19:18:28 ID:i0q73HXw0
雷句が訴訟始めて半年しか経ってないんだがw

変化は雷句が金銭和解して主張全部引っ込めてからじゃないの?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 19:41:18 ID:on66qV5EO
>>563 小学館の工作員がアホみたいに頑張ってるだけwww

人がいなくなってから漫画家を中傷して印象操作しようとしても、もう手遅れですーwww

小学館の酷い体質はみんなの心の中に浸透しますたーwww
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 19:44:34 ID:/EC+HGtB0
ニュー速で雷句叩きが主流だったのも工作員の仕業です
北は北海道 南は九州
すべて工作員の仕業です

そしてアラバマ州が一人で悪の工作員と戦い続けてました
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 20:16:17 ID:ou27fJrP0
まあ雷句叩いても小学館の編集部は裁判前からウンコ扱いなので
結局どんなに工作して裁判前に評判戻せたとしても
大して変わらないんだけどね
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 22:01:50 ID:xzstEMO10
>>563
たぶん、ライク叩いてる人数は変わってない。
訴訟が一段落して、漫画も次に出すとこの仕事を順調にやってるらしいってので、
安心した人はスレから離れてるんだろう。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 22:08:26 ID:yqQvqv1y0
擁護してる奴の文章がどれも同じ件
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 22:18:43 ID:CWDohcII0
以前は扇動されるだけの野次馬が多かっただけだろ。132スレ目とかアホ丸出し
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:05:32 ID:6HN0fbzS0
当人同士が和解してるのに、勝手に代理戦争続けてるという意味でゲハ板よりワンランク上だよな俺ら。まさにやさしい冠。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:17:42 ID:/EC+HGtB0
戦争なんかじゃないよ
テロリスト殲滅作戦のが近い
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/14(日) 23:57:00 ID:ou27fJrP0
サンデー編集部嫌いな奴は別にこのスレだけじゃなく
漫画板全体にいるんだからこのスレに引きこもって
活動してるだけの雷句アンチでは何にも出来ん
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:23:20 ID:batm8n7q0
ライクが嫌いなだけだから別にこのスレで信者をボコれればそれで十分です
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:43:13 ID:2afre91G0
>>563
単に面白がって小学館叩きしてた野次馬が飽きて離れただけ
雷句叩きは人が減ったのを調子に乗って暴れてるだけ
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 00:59:49 ID:YkdPP2mC0
珍術書で人の悪口を盛大に書いたライク先生が悪口を書かれるのは当然なのです
人を呪わば穴二つでお馴染みの地獄少女の法則です
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 09:37:58 ID:q3n7qusuO
小学館は経営穴だらけですねわかります
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 10:51:53 ID:f7pMKIpc0
アニメ中抜きしてるって本当ですか?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 12:25:01 ID:2L35mdxN0
最近、ガンつけられたって暴力振る方が増えているみたいです

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229310797/
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 12:38:56 ID:zg/ldhoK0
ニュー速に入り浸ってる奴ほどごくたまに外出した時にやらかしそうな事件だなw
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 12:42:47 ID:f7pMKIpc0
まあ舐められちゃダメなのも分かるけど、そういう社訓なのもどうかと。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 18:26:58 ID:9afZHWjH0
いや俺は雷句の批判をするぜ。
俺は、雷句誠の!新しい漫画が読みたいんだよ!!
バイクで旅行に行っただの、障害者の読者を招待しただの、
今度パスポート持ってどこかにいくだの、どーでもいいんだよ!

新しい漫画の構想とか!載る雑誌とか!
今の編集とこういう打ち合わせしてるとか!
そういうのを載せろよ雷句ぅぅぅぅぅぅぅぅ!!
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 22:34:05 ID:4n7EbQtA0
継続的に叩かれたくないなら燃料をよこさなきゃいいのに。
あと焼き土下座とまではいわずともちゃんと誠心誠意あやまりゃまだいいのに
なんだあのHPの態度は。 

雑誌じゃそもそも裁判があったことすら何一つ書いてない。

ダメジャー。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 22:56:47 ID:2afre91G0
>継続的に叩かれたくないなら燃料をよこさなきゃいい

そもそもこのスレで雷句叩きしなきゃスレは寂れ切って落ちると思うんですがね
どうしてもスレを存続させたいようで
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/15(月) 23:29:22 ID:SbvRjRsP0
落としたいのは狆草だけだろwwww
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 00:57:04 ID:KnyHe2qR0
そりゃ雷句叩きやめるつもりもないしな。このスレなくなったら困るわw
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:06:19 ID:/04XIOVsO
どーでもいいが、恵さん似のキャラがいるエロアニメ発見した
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:06:47 ID:ErHF52Vq0
文字通り精神的にも経済的にもゆとりだらけの雷句が
モチベーション喪失して駄作連発でミジメに消えていきますように
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:19:13 ID:1bKk/Vez0
雷句みたいな態度で絡まれたら、自分に落ち度があったとしても
「あーはいはい。わかりましたよ」と内心思ってしまうのは普通。
それをうっかり口に出してしまうのは世間知らず。
文句言われたらなんでも言われた通りにするのは只の馬鹿。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:22:40 ID:ErHF52Vq0
雷句先生が移る雑誌を発表しないのは、代わりに切られる人がいるから口止めされてるんでしょうね
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:36:39 ID:pJ5zDxam0
>>582
依頼先からGOサインが出たらそういう内容も書けるだろ。
その辺ちゃんと守れてるのはいいことだよ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:40:09 ID:jUlp4RF10
まだ本決まりじゃないから言えないって言うことだと思うけど。。。

結局、ライクの描きたいものと編集部の欲しいものが一致しないとかで、掲載話が流れることもあるだろう。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 01:57:55 ID:pJ5zDxam0
>>592
ペン入れに突入して掲載しないってことは今回はないと思うけど。
数ヶ月先に出る本まで台割りは決まっちゃってるだろうし。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 05:58:25 ID:twtwqdIg0
で結局どこで連載するの?青年色が強い雑誌は断ったから
少年系で月刊としたらガンガン以外にどこがある?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 07:56:17 ID:s5GAwS0g0
ガンガンより少年ライバルの方がカラーに合ってるってマジデ
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 07:59:04 ID:s5GAwS0g0
講談社が放つ新・王道少年誌!
月刊少年ライバルよろしく!
http://kc.kodansha.co.jp/rival/
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 08:56:36 ID:EXKUcrix0
小額はまじで秋田あたりに乗り越えられて欲しい。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 10:07:16 ID:WOtjdh9hO
REXを救って下さいm(._.)m
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 21:21:01 ID:hVjuXBmx0
戻ってこない(笑)

http://news.google.co.jp/news?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=%E3%83%9B%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3&um=1&hl=ja&sa=X&oi=news_group&resnum=1&ct=title
マスコミに顔覚えられてるはずなのにニュースに取り上げられないってのはすごい
3300万部売った漫画家なのに・・・

小学館の陰謀だ!とかマジで思ってそう
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 22:06:23 ID:vSj4v+AD0
え?なんでホノルルマラソン?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/16(火) 23:57:38 ID:vSj4v+AD0
サンデーにとって一番ダメージがでかいのは
週刊少年マガジン なんだが、
サンデーにとって一番屈辱的なのは
月刊少年マガジンだろう。

確か月マガって週刊サンデーより発行部数上だったよな。(月刊とはいえ)
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 00:01:31 ID:sTCrmrdg0
雷句が一発屋で終わる可能性もあるけどな
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 00:04:05 ID:vSj4v+AD0
実際は出てみなきゃわからんが、
冠一味としてはそうあってほしいもんだろうな。
小学館に逸失利益があるのは確定なんだし、
一発屋でおわってくれれば少なくともメンツは保てる。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 01:21:28 ID:QjP0RtMA0
というか客観的に見てリスク少なく美味しいとこどりしていた出版が
企業努力しなくちゃいけない契機となった事件でいいんじゃないの。
ガクカンは教訓にできそうにないが。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 01:24:32 ID:Ao1wKPRE0
そりゃお前の主観だろw
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 02:20:58 ID:WCSUuc3e0
まだライクはファビョってたのか。

友達はできたのか?まだ?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 09:44:12 ID:/OFPmZkCO
まだ小学館はファビョってたのか。

ヒット作はできたのか?まだ?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/17(水) 09:51:49 ID:QjP0RtMA0
危機感ないよな。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 00:41:57 ID:w6INbPBC0
漫画自体が衰退してるこの時代にサンデーに粘着してる奴の方が危機感ない罠
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 04:29:33 ID:ufy/ahJl0
雷句の次の作品がスパッツものと判明したわけだが
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 06:48:40 ID:63ih7cHyO
dカツか

まさか料理漫画でくるとは思わなかった
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 07:20:22 ID:B89MHTUU0
ガイコツだろ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 07:42:38 ID:CGat9KPK0
>>610
ライク、楽しそうでなによりだなw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 07:53:25 ID:rW56Sw1q0
アフタヌーンでスポーツ物だろう
大きく振りかぶってとかあるし。


外れる予感がすごいんだが
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 08:01:01 ID:rW56Sw1q0
>>583
>>584

ここはおまえらを含む信者をおちょくるスレだろ?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 08:26:37 ID:G8CQeWwSO
「ナベアツ」?
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 09:32:26 ID:+mpAZM38O
雷句のスポーツ物か
野球だといいな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 09:56:38 ID:63ih7cHyO
野球と持久走は関係ないだろ


これは走る時にはくスパッツか走った後に食べるdカツしか有り得ん
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 10:24:30 ID:B89MHTUU0
ピラニアに食われてガイコツにされた男の復讐劇しかないだろ
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 10:29:19 ID:CGat9KPK0
アッと驚きの間寛平物語とかだったらどうしよう…
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 14:38:30 ID:YxaGsqMDO
雷句のスポーツ漫画ってイメージ出来ない
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 14:44:02 ID:Zoj/15kr0
うかつモノか。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 15:53:41 ID:Zoj/15kr0
メジャーWii 2700本販売。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 16:48:46 ID:9/UWlxWl0
自分で経験してる長距離走ものになるのかねぇ
競技中はギャグはさめなそうだけど
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 17:32:36 ID:n5xCm/oD0
スポーツものねえ・・・
月マガかライバルか?
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 17:45:16 ID:+mpAZM38O
俺、ガッシュ最終回あたりに雷句が野球物描いてる夢みたんだ…
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 17:57:45 ID:fm3TWL9jO
玄米ブレード連載してくれればよかったのに
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 18:44:57 ID:vZk64u4L0
終わった作品の引き延ばしを図るなんてお前、漫画家を馬鹿にしてるの?
まったく新境地の傑作核に決まってんだろ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 19:41:53 ID:63ih7cHyO
バトル→ガッシュ
ギャグ→ババーン
ヤンキー→なんか初期の読み切り
医者→玄米

新境地となるとやっぱスパッツ競技かdカツ料理だな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 20:13:18 ID:tkGbopUF0
スポーツものか。

件の騒動については、どちらの擁護もしないが
話題になった作者の次回作がどんなものかは興味あるな。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 21:35:43 ID:o8L0ovIVO
マイナーなスポーツは嫌だな…

やっぱ野球がいいな
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 21:41:57 ID:o8L0ovIV0
林編集長乙
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 22:59:54 ID:rW56Sw1q0
講談社が猛プッシュするも打ち切りという展開がネタとして最高
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 23:09:30 ID:4MdLh86s0
とりあえず文庫版と不完全版出してくれ。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/18(木) 23:55:45 ID:8JYxZEek0
>>634
> 不完全版??
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 00:31:20 ID:TD9jJQHIO
何枚か原稿なくなってるんだから
不完全版しか出しようがない。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 00:43:53 ID:+qul4xen0
>634
出版できない形では無くなってないよ?
紙原稿のカラー数枚がないだけだから、よその出版社で再販版出すとしても全く問題ない。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 02:42:43 ID:ECURq+bl0
ポジフィルム残ってんだから完全版なんかいくらでも出せるだろ

根本的に勘違いしてるヤツ多いよね
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 07:00:06 ID:TD9jJQHIO
生原稿からの撮りおろしと古いフィルムからの印刷は
素人なら区別つかんからな。

素人ならな。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 08:56:16 ID:V641jRmS0
プロ漫画読み=ニート?
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 08:58:38 ID:RjxuHCyJ0
生原稿からでも結局スキャンして修正しなきゃいけないので区別なんてないよ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 12:23:17 ID:TD9jJQHIO
でも原稿が失われているのに完全版と銘打つのは、
食品偽装とかわらないんじゃないのか。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 13:32:24 ID:anVFlHRB0
>>642
いや、それ自体はめずらしくない。
要は、単行本として同じ体裁がとれたらいいわけだから。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 16:59:00 ID:XMHLd9qtO
ポジフィルムがあるんだからいけるじゃん
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 18:43:00 ID:TmJQWRee0
>>644
どうも根本的に理解してないヤツが多すぎるよな?
ポジフィルムが何なのか俺も知らんわけだが・・・
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 20:08:48 ID:/z72RERW0
完全版で有名なドラゴンボールも原稿紛失とかあったんじゃなかったか
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 21:45:08 ID:AIv0nQE50
カラー原稿5枚紛失(ポジあり)は、完全版と銘打っても、
ギリギリセーフ、かなあ…。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 22:04:43 ID:ECURq+bl0
>>647
おまけカットとかも含めて5枚じゃなかったけ
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 22:09:11 ID:RjxuHCyJ0
ぎりぎりって言うか、完全版出すのに原稿自体はいらないから・・
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 22:38:48 ID:okjJWky70
とりあえずサンデー編集部の話はおなかいっぱい
発行部数の推移を な ま 暖かく見守っていきたい

lところでくだんのライク先生のスポーツ漫画はどこの月刊誌だろう
ガンガンで確定?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 22:52:31 ID:I0xARnPo0
まあ買う選択肢も多いこの時代上から目線の企業なぞ生き残れるわけもない。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:21:29 ID:AIv0nQE50
今さらに思うんだけど、ちゃんと信頼関係があれば、
原稿紛失しでも「人間だれにもミスはあるものです」とかいって勘弁してもらえたよな…

そうすれば愛蔵版やら文庫版、コンビニ版も出版できたのになあ…
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/19(金) 23:29:21 ID:HlDkCsUj0
安心してワイド版とか出せるよな、その点。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 00:10:30 ID:aloD7eE50
消耗品タイプの漫画は売れないよ
ガッシュはもちろん消耗品漫画
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 00:20:31 ID:ifaH1HG+0
この騒動でキャラ立って漫画の価値も上がったと思うけどな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 00:21:08 ID:ifaH1HG+0
もちろんこんな方法で寿命を延ばすのはいただけないが
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 00:22:39 ID:qnuXm5CB0
>652
原稿紛失は大義名分で、あくまで目的は復讐。
最初は上手く世論を誘導できてたんだけど、調子に乗りすぎて藪蛇になりそうだったから和解した。
コレが今回の騒動のすべて。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 00:36:49 ID:ll/5c9Om0
ガンガンでスポーツは無いだろうと思うけどなあ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 00:48:25 ID:LAns7F250
>>658
少年ライバルだと空手2本に野球1本、格闘系(空手に近い)1本
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 01:05:34 ID:ifaH1HG+0
いやほぼ間違いなくアフタヌーンだろう。
豪華絵師が集まった企画があるらしいし。

少年向けはもう厳しい。
少年ライバルやガンガンがサンデーよりもいい環境で漫画を描ける場所なんてことはないし、
どこ行ってもサンデー的、ガッシュ的な商品を求められるだけだけだ。
ライクの作家性や主張なんて求められてない。

ライクにアフタヌーンでやっていける実力があるかどうかは…わからんな。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 02:14:33 ID:QpEiYlDZ0
>>660
だったらちと羨ましい。
藤田厨の自分は師匠にサンデー出てアフタいって好き放題やってみてほしいんだぜ。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 07:13:05 ID:i9nb5t8uO
幕末物だと思ったんだがな俺は
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 12:22:12 ID:c+AZzulxO
>>660
ツッコミどころ多いな
絵の企画は連載と関係ないし、サンデーがいい環境じゃないから出たんだろ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 13:31:31 ID:R8exEeoz0
低偏差値の現実逃避ぐらい大目に見ようよ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 16:30:59 ID:t4mzd6LpO
ライクのバトルが読めると思ったらスポーツ・・・・
いやライクならやってくれる ライクさんならやってくれる
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 16:43:05 ID:R8exEeoz0
今度の雑誌でも「編集がアイデアを考えてくれない!」と爆発して欲しいです
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 16:54:15 ID:MKnTXYT60
あれはかなりの確率で、引き伸ばし提案するけどアイデアは出さないのが
不満だったと思われる。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 17:16:01 ID:uJmfiZbrO
復讐ってのは対等以上の立場のものにいう言葉だよな。
家畜や家電製品に「復讐」する持ち主はいない。
仕置きとか躾とかだろ。

「復讐」という言葉は、記者が漫画家と対等以上だと勘違いしてなきゃでてこない。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 18:01:05 ID:R8exEeoz0
復讐くんの頓珍漢な持論が炸裂しました
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 18:09:27 ID:qnuXm5CB0
>668
お前、頭大丈夫か?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 20:06:39 ID:uJmfiZbrO
どちらかというと「お灸」かな。
教育してやったと言ったところか。

お灸がきき過ぎてサンデーに新人が集まらなくなっているようだが。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 20:09:37 ID:uJmfiZbrO
ジャンプも「バクマン」効果か若い人の投稿が増えているらしいからね。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 20:14:13 ID:uJmfiZbrO
マガジンは大豊作。


ライクが復讐目的で裁判したとしたら、
確実にサンデーに死を与える強力すぎる一撃だわな。結果的に兵糧を絶ったんだから。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 20:23:19 ID:MKnTXYT60
おそらくその観点から言うと、
小学館はヒットを飛ばしても大切にしてもらえない、
というのが未来の作家に伝わったことこそが本質的なダメージ。
・・・なのに、そこを改善する気はポーズでもなさそうなので沈むしかない。
行き違いの部分もあるかもしれんが、
事実なところは誤魔化しようがないし改善する気もない。仕方のない流れなんじゃ。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 20:37:27 ID:uJmfiZbrO
まだ冠はいるし
夕方5時に起きるという、
ニートもかくやの駄目生活っぷり。

マガジンは持ち込み受付時間が13:00-23:00なのに
サンデーは15:00-18:00
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 23:26:10 ID:R0m5AGMA0
つーか、画力のないスプリンターもしくは人間的魅力のない奈緒子になる予感がプンプンと
藤田から「青年誌での描き方」学んでないだろうし・・・大丈夫なんかね雷句

スパッツ物のほうがいいな
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 23:31:37 ID:R8exEeoz0
頼まずとも資料を集めてくれて、24時間いつでも一方的に連絡しても問題がなく、良質なアイディアを出して、
反論せず逆らわず、口も悪くない、そんなライクの希望通りの担当さんがいれば大丈夫だよ

678名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/20(土) 23:42:14 ID:qnuXm5CB0
ID:uJmfiZbrOがキモチワルいリア厨だって事だけはわかったw
お前視点で、漫画家はどれだけ崇高な存在なんだよw
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 01:05:56 ID:IzNGVAeg0
ヒットしても大切にしないのは集英社で、
ヒット作家を最も好待遇で迎えるのが小学館なんだが
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 01:09:09 ID:IzNGVAeg0
ライクが嫌われてた?のは、ライク個人の問題が大きいと思うよ
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 02:34:56 ID:g0xv92fjO
うん僕もそうだと思うよ。で、何が言いたいんだい 
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 11:30:20 ID:K61ovuSW0
>>667
アイデアは出してた
かなり色々と出してた
でも雷句は全部ダメ出しした


ソースは雷句のブログ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 13:07:49 ID:6TikzzSQ0
美味しんぼで雁屋にやりたい放題、言いたい放題を許した小学館はやさしい会社
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 14:21:32 ID:cssbGOEu0
自分が出版社の人間だったら、ライクの担当なんざやりたいと思わねえわな
移籍先の人も気が気じゃないだろうに
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 14:29:29 ID:UeLWKEqD0
「むぅ、このアイディアは練られていない」
「このアイディアはできそこないだ、使えないよ」

アイディア練るのはお前の仕事だろ!と突っ込んだ6月吉日
しっかりアイディア使ってたくせにGIGAZINEインタビューで「結局使えなかった」と虚偽発言
よりによってとがしやすたか(劇画村塾出)から暴露される11月吉日
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 15:38:54 ID:IN0JY1arO
メジャーのゲームが糞ってホント?バッターが後ろ向いたりするとか
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 16:18:46 ID:cssbGOEu0
>>685
別に使ってないとは言ってない

■雷句誠 陳述書
> 引き延ばしは駄目でも、普通にガッシュのお話のネタはたくさん出してきました。
> が、残念ながら使えないそのネタは「アイデア」ではなく「思いつき」の段階で止まっている。
http://s02.megalodon.jp/2008-0607-0800-04/88552772.at.webry.info/200806/article_2.html

■雷句誠 GIGAZINEインタビュー
3代目さんまではちゃんとアイディアは出してきてくれました。でも、ストーリーは全部自分が考えていましたね。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080620_raiku/

■とがしやすたか 談
> その編集者が出したアイデアが『金色の〜』で採用されていたそうだけど、
> 今になって「つまらないお話を描かねばならないのかとストレスがたまる」ってブログに書かれてた。
> でも、それって、昨日まで仲が良かった人に「本当は、お前のこと嫌いだったんだ」
> と言われたようなもんだからね、それはショックですよ。
http://www.cyzo.com/2008/11/post_1129.html

688名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 16:21:29 ID:bPX8FUs+O
つーか引き延ばしを強要したのに出すネタが糞だから問題なんだろう
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 16:24:46 ID:xra09rS00
こんな陳述書を自慢げに晒していただけで雷句がクズ人間だと良くわかるわ。
マンガ家はキチガイでもいいとか言ってる奴がいたけど、でもキチガイはキチガイ。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 16:41:28 ID:Ldnv4K6X0
でも編集は社会人だから絶対キチガイじゃ駄目なんだよな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 16:47:30 ID:Z6CxaC6C0
編集はキチガイじゃなくて、キチガイライクの目から見た人間は全員キチガイ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 16:58:58 ID:qKfAhoYdO
■とがしよしひろ 談
その編集者が出したアイデアが『金色の〜』で採用されていたそうだけど、
今になって「つまらないお話を描かねばならないのかとストレスがたまる」ってブログに書かれてた。
おれだったらストレス溜めないよう休載してドラクエするわ。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 17:24:48 ID:O6hUaIhA0
週刊誌連載ってのは漫画商売の最前線
売れたら引き伸ばすのは当たり前
それがイヤならマイナー月刊誌にだけ描くよろし
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 18:00:35 ID:cssbGOEu0
ストーリー考えてきました!
はぐれた魔物の子供と、浮いた天才学生が一緒に戦い続けて、涙あり笑いあり友情ありで
最強のラスボスを倒して優しい魔界の王様になるのです!

あとは面白くするためのアイディアを出してください!

それがフィフティフィフティってことでしょ!?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 18:11:18 ID:bPX8FUs+O
>>693
この考えでジャンプは90年台後半、サンデーは現在落ちぶれたんだよな
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 20:35:52 ID:mIMfy2Xs0
90年代は漫画の読み手が今の倍いた事なんか知らないんだろw
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 22:07:55 ID:45msuJLv0
>>692
>おれだったらストレス溜めないよう休載してドラクエするわ
こういう偽悪的なこと書いてかっこつけるような奴に批判されてもなあ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 22:12:49 ID:PtdfixTV0
ライクって見てて恥ずかしくなるような偽善だな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:08:46 ID:kR8TzcEm0
ライクを下ろしても小学館のイメージはあがらんというのに。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:10:38 ID:IzNGVAeg0
小学館と戦っていると妄想してる信者をおちょくってるだけですよ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:12:36 ID:a9qRkqCf0
小学館を非難しているのがその信者だけだと思っているのかね。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:15:00 ID:a9qRkqCf0
今年はもう、ライク関係なくロスブレとかダメジャーとか冠の悪行三昧とか
小学館にとってアレなネタなんかいくらでもあるのにねえ。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:15:55 ID:4PFIh50i0
まあ雷句を叩くと小学館を叩いて
それがお返しだと思ってる奴がここには多いからなぁ
雷句に興味がなくて小学館叩きにだけここに来てるなら
雷句叩きは無視しろよ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:19:52 ID:IzNGVAeg0
小学館の工作員と戦っていると思っているのは信者だけでしょ?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:20:44 ID:cssbGOEu0
> 今年はもう、ライク関係なくロスブレとかダメジャーとか冠の悪行三昧とか

いくらでもある称するネタが実にショボいこと・・・
しかも最後のは単なる妄想だし
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:22:18 ID:RaiHSdZt0
とりあえずID:IzNGVAeg0みたいな奴が
雷句叩きたいだけの他に居場所のないアンチなのは分かる
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:27:45 ID:bPX8FUs+O
>>696
最高初版はワンピが21世紀に入ってから更新してるけど
つーかそれソースあんの?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:29:35 ID:IzNGVAeg0
>>706
で?
もちろん俺はライクアンチだよ。
漫画家代表ぶるライクとそれを持ちあげるアホが大嫌い。
ここは唯一の信者スレだろ?荒らされて迷惑かい?
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:30:02 ID:a9qRkqCf0
冠の悪行三昧の一例

http://blog.goo.ne.jp/take_14/e/0b825aeed71117e460eacd43f3ebe3ad
http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-420.html


とどめはジャパンの冠茂と、医者の高島だな。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:36:26 ID:IzNGVAeg0
漫画家が編集を持ちあげたら悪行三昧になる。
ライク教信者ってのは、本当に、ライク様の教えに忠実なんだなぁ・・・
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:38:14 ID:RaiHSdZt0
>>708
いや、漫画板の雷句アンチの唯一の居場所でしょ
他のどこ行っても君のいう信者(笑)ばかりで相手にされないし
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:38:43 ID:4jl6CpU50
持ち上げた漫画が面白ければ叩かれる事も無かったんだろうけどね
ジャぱんがあまりにも漫画として破綻したせいで目の敵にされる
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:41:24 ID:a9qRkqCf0
他にもあるぞ。

夕方5時に起きるとか、
なぜか苗字が変わっているとか、
削除依頼とか、↓
http://news.livedoor.com/article/detail/3700035/

マジでなんなのこいつ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:43:15 ID:IzNGVAeg0
>>711

ええと、ここってライクアンチスレだったの?
ここが信者の本拠地かと思ってわざわざ
おちょくりにやってきててるのに。

ライクアンチスレももう123スレ目か。
もっと大事に育てていきたいな。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:45:51 ID:RaiHSdZt0
>>714
ここ以外に君みたいなの出没しないから
こっちが来ていじってるんだけどね
日本語は正しく使おうよ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:47:45 ID:a9qRkqCf0
あとやっぱり、こいつ、着○とかタイアップ相手と○ッ○○ックとかやってるよな…
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:48:56 ID:IzNGVAeg0
あらら、教祖様のカリスマ否定されちゃった……
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:51:20 ID:IzNGVAeg0
ここはただのアンチスレらしいので、
ライク信者のみなさん

雷句誠、漫画家やめろ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1227057909/

こっちのスレで工作員と戦おうぜ!
漫画業界を救おう!
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:52:50 ID:RaiHSdZt0
>>717
現状がそうだと言ってるだけ
当初は編集やっぱり駄目だプギャースレ
落ち着いたとこで雷句アンチの棲家になっただけ

わざと曲解しておちょくろうとしてるつもりらしいが
ただの頭悪い発言でしかないぞ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:54:10 ID:a9qRkqCf0
俺は単に冠茂の悪行を詳しく調べたいと思っているだけなんだがどこいけばいい?
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:54:17 ID:cssbGOEu0
一番楽しかったのは和解当日の残党狩りだよな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/21(日) 23:55:15 ID:RaiHSdZt0
>>720
編集部スレあたりにいれば勝手に入ってくるんじゃね
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 01:14:47 ID:4RZoq9HH0
小学館アンチが存在するのは痛切に分かるのだが、
今なお継続してライク粘着アンチって動機付けが不可解だよねw
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 01:16:20 ID:VXm+X9qk0
雷句が消えるまで粘着するよw
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 01:21:50 ID:Q+YiwrgO0
こええなあ。

逆恨みかよ。

とはいえ冠がここに来て粘着している可能性は7%くらいだと思っているが。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 02:39:16 ID:FgpEocNT0
藤栄じゃねえの?
ブログ炎上された腹いせに粘着してるとかw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 02:40:08 ID:FgpEocNT0
あとはきみまるかな?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 08:30:27 ID:yQCbrQ6l0
>>726
その場合は、全然同情しないな。
自分で火をつけて自分であおいでたから。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 09:04:21 ID:/75z8Hcm0
ライクに同情などできないな。
自分で火をつけて自分であおいでたんだから。
まさに自業自得
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 09:08:59 ID:8ncDQ1bCO
別に雷句は炎上してないけど
できもしない改変は恥ずかしいぞ
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 09:57:45 ID:yQCbrQ6l0
そもそもトェェイ先生は、当事者でもなんでもないのに突然特攻してきて自爆だもん
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 12:40:05 ID:4RZoq9HH0
まあ大前提として冠もだが。バカだのぉ・・・。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 14:50:40 ID:FgpEocNT0
冠はなあ、意味不明な削除依頼とか橋口やきみまるや藤栄の冠個人の擁護とか
そんなのがなければここまで悪役扱いされることもなかっただろうなあ
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 17:47:19 ID:t2vnV6MY0
>>733
それはない、雷句との紛争以前からかなり評判悪かった。
ぱっと思いつく所で言うと、ダルシムと毛はえ薬の時は漫画家と同罪のように非難されていた。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 21:18:44 ID:/75z8Hcm0
当事者でない人たちを巻きこんで、潰してご満悦ですか。
自業自得ですか。

教祖ともども死んでください。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 21:21:09 ID:G5qi7xdK0
>当事者でない人たち
kwsk
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 22:09:30 ID:u4TQ4L5m0
ライク(DQN)、まゆ(虚言癖)、松永(電波)

この3人は今後いくら騒いだところで叩きの対象にしかならない
それだけは確実
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 22:14:19 ID:G5qi7xdK0
全部編集に文句言った連中なんだろうな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 23:47:32 ID:pqYsPF6j0
松永の邪宗まんが道を読んだ感想は
小学館って結構いい会社じゃん
でしたw
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/22(月) 23:58:50 ID:IMWi1RbV0
まだやってんのか狂信者スレw
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 00:40:49 ID:7d2p1+Vi0
>>735
自分で突っ込んできて巻き込まれたって言ってる当たり屋みたいなあの人は別だよね?
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 00:46:28 ID:+VIke+Nm0
っていうか冠擁護派ばかばっか。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 00:47:50 ID:J7pnYd4k0
おまえのとこの教祖が私怨を漫画家と編集の闘争にすり替えて煽った結果だろ。
漫画家のための戦いなのだから、ライク様に逆らう漫画家は潰れても自業自得?
ふざけんな。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 01:52:39 ID:7eFYJuxO0
教祖教祖とボキャブラリーの無いやつだ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 05:31:33 ID:Z1RW1WWO0
あと珍走もなw
馬鹿の一つ覚えとはこのことか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 08:06:55 ID:7eFYJuxO0
2つ覚えてる馬鹿なんだからそこは認めてやれw
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 08:42:51 ID:PueDix9y0
指の数くらいは数えられるようだ
教祖(笑)珍走(笑)ニュー速じゃ多数派(笑)残党狩(笑)おちょくってるだけ(笑)
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 10:13:39 ID:J7pnYd4k0
信者がついに切れたな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 10:18:12 ID:zSyi+VSV0
雷句って空想型漫画しか描けないの?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 11:11:31 ID:1pt6/5AS0
裁判にまでなってんだからライクも編集部も糞ってことだろ。
あまり前例が無いんだし。どっちの擁護も気持ち悪い。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 12:39:59 ID:VqfDsFG7O
>>749
ボキャブラリー無いって煽られたからっていきなり新語作るなw
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 16:12:45 ID:qe1arPXG0
漫画しか読んでない落ちこぼれの珍走に、ボキャブラリー云々とか言われたくないわなw
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 20:36:35 ID:7d2p1+Vi0
>>752
そう思いながら中卒高卒の漫画家に接してるんだろうなあ、早稲田での編集者はw
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 20:54:51 ID:qe1arPXG0
へ?
まさか漫画家志望者と自分が同列だとでも思ってるの?
2chで出版社に粘着するだけが生き甲斐の、単なるルサンチマン丸出しの落ちこぼれ風情なのに?

現実逃避もほどほどにしとけよww
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 21:02:33 ID:J7pnYd4k0
>>753

無関係な編集を擁護しようとして潰された漫画家を
自業自得とか抜かすおまえのようなアホが漫画家の味方面するんじゃない
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 21:07:01 ID:nJLMF7rD0
>>755
ちょっと聞きたいんだが、潰された漫画家っていたのか?
H先生は相変わらずマイペースで連載してるし、
T先生は新しい仕事が入るのでいそがしいとかブログに書いてたぞ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/23(火) 21:37:12 ID:7eFYJuxO0
東京番長の作者とか
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 00:13:49 ID:FmwAsU020
東京番長の人ってジャンプの人の絵をパクった2ちゃんでいうところのクソ漫画家でしょ?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 00:32:45 ID:k9hxNU1s0
東京番長の人は冠かばって潰されたわけじゃねえべ
760756:2008/12/24(水) 01:15:26 ID:1jOIs+n/0
すまん。少し言葉が足らなかったので混乱させてしまった

×潰された漫画家
○無関係な編集を擁護して潰された漫画家
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 01:30:44 ID:qX4S3tgIO
名指しされた編集者は何人もいるのに、なぜあの一人だけ擁護しょうとする向きが現れるのか。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 02:29:14 ID:TIRkT+jy0
雷句に何かしたわけじゃないのに、一番悪者っぽく書かれてたからじゃね?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 02:49:38 ID:hf0xmuZv0
>>762
冠は雷句を担当した事がなかったのに、高島のお陰で名前が出てきたんだったなw
僕は冠茂と仲が良くってね、は名言です。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 07:25:02 ID:anEOVdu+0
雷句の件で潰された漫画家っていったらようへいだけだろ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 07:44:05 ID:qX4S3tgIO
いや、ようへいは今回の件以前にすでに…
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 09:48:07 ID:Oo7DII3M0
まあ普段の行いで隙があったというか敵を作りまくってたから、
便乗してクローズアップされた感があるな、冠。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 11:16:07 ID:qX4S3tgIO
直接の当事者じゃないんだから、
黙っていれば嵐は過ぎたかもしらんのに、

…いや、名前を出された時点で臨界点突破か。
あれ以前にも「冠茂」に違和感を感じていた人がいたようだし。
むしろ姑息な手を使って自己を擁護しようとして
火に油を注いだ、という展開だったな。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 13:38:37 ID:k9hxNU1s0
謎の削除依頼とか藤栄や橋口のブログでの擁護とかな
冠は本当に黙ってれば編集の中の1人程度で済んだだろうにな
変に動くから悪の親玉みたいに言われる
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 15:43:41 ID:+p8oMwXq0
正直、橋口ブログ、トェェイブログ、謎ファックス、冠嫁レス削除法務部とかがなかったら、
このスレ、こんなに伸びてない。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 15:56:35 ID:9daGBQ190
今のサンデーは冠さんのカリスマパワーで保ってるようなもんだよ。
ビバ冠!ハイル冠!俺の怒りがウ冠!!
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 16:24:51 ID:VAqNjrH00
ぶっちゃけ、冠なんてどうでもいい。単なる持ち回りの編集者だし。

ここでナントカの一つ覚えみたいに「冠がトエエイが」とか言ってる人らって、冠さんとやらと
旧知の間柄なのかね?
いかにも「俺は真実を知ってる」的な言い切り口調と言い、執念にも似た執拗さと言い、擁護
する奴はおろか、罵倒に賛同しない奴すらも敵と見なす極端さと言い…

俺は、よく知りもしない奴を、伝聞だけでそこまで憎めないよw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 16:33:48 ID:EFdeZXTJ0
雷句先生が言うんだから間違いないんだろう。
雷句先生も面識はないご様子だがなw
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 16:36:34 ID:UZCVi7Sx0
プラトニックセックス

2000年10月に小学館から出版。ミリオンセラーを達成し話題となる

飯島愛の壮絶な過去を自ら綴ったノンフィクション自伝。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 16:48:13 ID:qX4S3tgIO
伝聞どころか小学館の出版物だけでも冠は相当ヤバい奴だとわかります。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 18:03:24 ID:Oo7DII3M0
まあ自分と同姓同名のキャラを、スーパー美形キャラにして
登場させちゃうような編集者は、叩かれても仕方ない気がしてしまうのだった。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 18:43:29 ID:k9hxNU1s0
>>775
それだけならただの痛い奴か、橋口の媚びへつらったヨイショだけですんだが、
リアクション地獄で糞化したからな…
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 19:34:49 ID:wWtXzm5O0
電撃文庫のコミック担当編集曰く、冠はアイデア出しで右に出る者がいないほど優秀な編集。
担当された小学漫画賞の漫画家が、とにかく自分を育ててくれた冠の功績だと絶賛。
昔サンデーに乗ってた漫画界いわく、サンデーの若手の改革派。
無関係な知人のトエエイが堪忍袋の緒を切って擁護。
ジャパンの漫画家すら、裁判になったら冠の側の証人に立つと言い切る。
原稿問題はともかく、ライクふざけんなと怒る。
業界人からの悪い噂なし。

でもそれらの擁護がすべて、珍走教団に言わせると、冠の工作なんだよな。
ぼくたちとライク様が正義で真実で、冠と小学館は悪なんだよな。
法務部が社員の中傷を削除依頼しただけで、まるで勝利宣言。
いったい何がたのしいのだろう?
珍走教団。……この教祖にして、この信者という感じである。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 20:45:01 ID:1p9AVpeA0
スレタイに冠の名前を入れろよ、こんな状態じゃ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 20:58:59 ID:qX4S3tgIO
アイデア?

んなことはマガジンの半分売ってから言え。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 20:59:26 ID:js2cYf1MO
>電撃文庫のコミック担当編集曰く、冠はアイデア出しで右に出る者がいないほど優秀な編集。

同じ業界ゴロだからな
あいつ伝聞で抗議した雷句を批判した癖に自分は伝聞で上のようなマンセーしたし
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 21:02:59 ID:rEC2pek20
ガッシュみたいな小学生向け漫画が得意な雷句先生はサンデーに残ってればよかったのに
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 21:09:27 ID:SwSribC50
「ケッ、アニメに後押しされてジャリ向けサンデーで売れたからって
 どこでも通用すると思ったら大間違いだぜ」

と言う陰口を浴びながら次回掲載誌を撤退する雷句先生。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 21:40:19 ID:9daGBQ190
現代の少年漫画界を牽引してあそばされる
偉大なる冠茂様を御奉らんとすべく速やかなる「冠茂総合スレ」を建立すべきだよな。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 21:42:56 ID:aREEkVT30
うーん。 俺も賛成だわさ。
現時点では雷句は「週刊少年漫画」の人ではないし、
今この事件へのネタを矢継ぎ早に提供しているのはほかならぬ冠だからな。
雷句の原稿紛失は冠の関係するトラブルのほんの氷山の一角で
そもそもの元凶は冠っぽいからな。 サンデーが瀕死なのも新人がよりつかなくなったのも。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 21:43:57 ID:Oo7DII3M0
というか777は釣りだろう?
幾らなんでも突っ込みどころが多すぎる。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 21:49:07 ID:58vTFtFs0
冠に関しても同じネタを繰り返してるだけの老人ボケスレ化してる。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 21:50:36 ID:6e5rV7cv0
いい歳こいてサンデーを卒業できないとっちゃん坊やスレだから仕方がない
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 21:50:39 ID:wWtXzm5O0
サンデー編集部スレをちらっと見たんだが784みたいなキチガイがうようよいて一瞬で閉じた。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 21:54:01 ID:aREEkVT30
うん? おれなんか間違ったこと言ってる?具体的に何が間違っているか教えてたもれ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 21:57:01 ID:NevK81Hv0
>>788
ここと同じ連中が平行して粘着してるんだから当然の事
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 21:58:43 ID:aREEkVT30
いいから指摘してみろよ。せいぜいそうやるしか自分を保てないんだろ。 自分の間違いを認めたくないんだろ。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 22:02:01 ID:eyOJ0OKL0
雷句よりひどい粘着体質
ペトペト君
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 22:05:34 ID:mlCxTs1o0
元凶は冠っぽいなんて書かないで冠が元凶だってはっきり書けよ
思い込み君
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 22:06:09 ID:aREEkVT30
単にネタがいくらでも出てくるから特定の誰かがずっといるように見えるだけだろ。
じっさいは人が入れ替わっていると思えないのは自分自身がずっと粘着しているからでは?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 22:06:17 ID:0P0f7GzI0
逃げ道を残してるんだよ
796>>793訂正というか差し替え:2008/12/24(水) 22:10:45 ID:aREEkVT30
単にネタがいくらでも出てくるからだろ。
それ以前に、それを見ている自分自身もずっと粘着していると自分で言っているぞ。
一見さんに「誰かが粘着している」なんてわかりっこない。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 22:13:14 ID:0P0f7GzI0
ぽい、だろう、らしいはこのスレで頻繁に使われてたし
人様の悪口を書くんだからせめて言い切るくらいの根性はほしいもんだ
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 22:16:51 ID:aREEkVT30
うっかり断言してトェェェイ先生みたいにならないようにね。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 22:18:13 ID:wWtXzm5O0
原稿紛失の元凶は冠w
僕は冠に粘着してないw
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 22:19:44 ID:aREEkVT30
原稿紛失というよりサンデーの堕落の元凶。

堕落しているから現行紛失したんだろう。部数も落ちる新人も集まらないコンビニでは大量に売れ残る。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 22:20:39 ID:wWtXzm5O0
珍走教団におけるサタンの役割を背負わされているらしいな冠は。かわいそうに。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 22:22:32 ID:aREEkVT30
恐怖の大王よばわりされていたキバヤシはもっとかわいそう。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 22:32:49 ID:aREEkVT30
しっかしなあ…

サンデーはこの現状を改善しようという気があるのか本当に疑問だわ。
冠はいぜんとしてクビにならないどころか午後5時におきるという生活だし、
マガジンの持ち込み受付時間が13:00-23:00なのにたいし
サンデーの持ち込み受付時間は15:00-18:00。
HPでも謝っているようには思えないし
本誌には今回の事件の経緯が何一つ書いてない。
「なんで50周年の企画にガッシュ全く出ない」のか、いきさつを知らない読者もあろうねえ。
ここで珍走珍走言っているやつが冠茂である確率はせいぜい7%くらいだとは思っているが、
そうであろうがあるまいが今のサンデーはその程度のオツムしかないのではないかと本気で思う。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 22:55:44 ID:DulNWk6G0
謝るも何も、キチライクのせいで被害こうむっただけジャン。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 23:02:22 ID:aREEkVT30
本気でそう思っている可能性あるよな。

なんでジャンプやマガジンの新人賞応募やら持ち込みが増えてサンデーが酷いことになっているのか考えてほしいもんだ。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 23:03:21 ID:Oo7DII3M0
100歩譲っても小学館側に問題が皆無だという事はありえんと思うのだが。
その意識こそが問題なんじゃね。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 23:07:37 ID:pD16rWDD0
表に出なければ問題は存在しないって方向で
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 23:13:44 ID:aREEkVT30
悲しいが、サンデーをなんとかしようとしたライクの意図とは裏腹に
サンデーは静かに死んでいくだけのような気がする。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 23:15:27 ID:0P0f7GzI0
ような気がするw
空想、妄想だけだな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/24(水) 23:55:14 ID:TIRkT+jy0
建て前:なんとかしたい
本音:つぶれてしまえ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 00:49:18 ID:49KjK+ua0
>805
いっつも気になってたんだけど、それってどこの情報?
妙に断言的なんだけど、どっかの関係者?

俺は4大週刊少年誌の中で、マガジンが一番面白くないと思ってるんだが。
コンビニや書店での返品率は、マガジンが圧倒的だし。
スイーツ漫画とDQN漫画ばっかりだし、スポーツにも少女漫画風のドロドロをやたらに入れたがるし。

マガジンは複数の編集がよってたかって漫画家に「描かせる」方針が基本だから、昔と同じパターンの刷り直し
がやたら多くて、雑誌連載漫画全体の傾向も全部似てくるって聞いた事ある。
真偽のほどは定かじゃないけど、そう言われればそうかなーとも思えたりする。

ま、最近のサンデーが急激に劣化してるのも確かだが。
いくつかを除いての中堅以下が、レベル低すぎて終わってる。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 01:06:40 ID:KQHz4Xc/0
自分で出来る人はともかく、
ライクみたいな人は結構いるだろうから、
出版社との間に入ってくれる代理人がこれからは求められるんだろうな。

ただ、あの弁護士は微妙な感じ。
ここまでの大事になったのも、
あの実名告発も、弁護士が知恵つけたからだろうし。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 02:05:12 ID:bJuP34NL0
>>805
漫画で成り上がりたい人にとっては、
出版社の性格よりは、やっぱりその雑誌の知名度の方が大事なんじゃないかなあ。
週刊少年誌の刷数の規模で言うと
「ジャンプ・マガジン| 刷数の壁 |サンデー・チャンピオン」
とハッキリと二分されてるわけだし
マイナー誌よりはメジャー誌を選択する人が多いのも当然のような気がする。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 04:14:03 ID:veqB7YKZO
冠様を崇めるニダ

樋口
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 04:35:18 ID:DbUDOcoW0
サンデーがバヤイ言われてたのって雷句がどうこう言い出す以前からの話だしな

>>811
まあマガジンも落ち目だからこそ
サンデーなんかと手を組まざるを得なくなったんだろうな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 06:35:51 ID:HsTmaxYQ0
冠擁護が頻発したのは、
ヤクザが犯罪したとき両親や妹が
「家族にはすごく優しかった」と言い出すのと似たようなもんじゃなかろうか。
そら誰だって気に入った一部の仲間には優しいだろうけど、
それだけで許されちゃいかんだろみたいな。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 06:37:47 ID:s52aZPZD0
raikusine
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 08:15:46 ID:pQVJUZDi0
ソースもない怪しいネット情報しかない素人さんが
だろうとか、らしいとかで語るスレ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 08:35:49 ID:4TVfr+D10
わかるのは、ライクが自分自身でキチガイ行動を暴露したことだなあ

アレは酷かった、自分がキチガイなことに気づいていないからキチガイなんだなと思ったよ
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 08:40:51 ID:UTf4Frog0
わかるのは、トェェイが自分自身でキチガイ行動を露呈したことだなあ

アレは酷かった、自分がキチガイなことに気づいていないからキチガイなんだなと思ったよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 08:42:06 ID:pQVJUZDi0
正義は自分にありと思えばそれでいい
ライクもこのスレの皆さんも
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 08:58:50 ID:pmZoLe9rO
小学館もそう思ってたら訴えられました
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 09:02:07 ID:pQVJUZDi0
正義は訴える方にあるものだよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 09:43:44 ID:jKUWTZIEO
正義だなんて思っちゃいないよ。

冠とかいう生き物がサンデー本誌より遥かに面白いから調べまくっているだけだよ。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 09:47:50 ID:omwISZMz0
どっちも正義だと思ってるから、あそこまでもめるんだよ。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 09:52:55 ID:pQVJUZDi0
小学館は体面と業界の義理
ライクは正義
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 09:57:33 ID:Vgvnm2vEO
小学館が全面的に悪いのだからライクは上手くやればヒーローになれたのに
我の強さを隠しきれずDQNぽい印象になったのは大失敗だった。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 10:00:52 ID:v3ZgwZ500
戦力の彼我を考えると、無茶苦茶善戦したとは思う。
まあ漫画家なんだからもう本業集中してろと。
藤栄には100万倍もそう思うが。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 10:09:16 ID:mqCdRPR+0
小学館に励ましのお便りを送った読者の氏名住所、文面公表マダー?
身内以外や関係者、その友人以外の純粋な読者からの手紙公開マダー?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 10:43:47 ID:PY2YaIf30
>>828
普通は泣き寝入りするとこだもんな。
で、泣き寝入りをしなかったから、ガッカン寄りの奴からキチ扱いされてる。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 10:59:53 ID:pQVJUZDi0
泣き寝入りどころか蓄えた金に寄りかかって
遊び暮らす合間に裁判やってたんだから羨ましい身分だ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 11:11:04 ID:49KjK+ua0
>829
それがあったとして、何しにそんなモン公開せにゃならんのだ?
キチガイ狂信者どもの攻撃対象になるだけだろうに。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 11:14:45 ID:yQyTk32c0
明日講談社の忘年会なんだけど、そこに雷句いたら
講談社決定だなぁ。
ガンガンがいいなと思ってたんだが。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 11:27:13 ID:v3ZgwZ500
著しくモチベが不明なガクカン信者は無視するが、
小学館様の強大さを思えば、とてつもなくリスクはばかでかいのに、
この事態に踏み切らせるまでに至った事実を、
もっと謙虚に受け止めるべきなんじゃないかねぇ。
ライクのエキセントリックさに論点をそらさせるんじゃなしに。
上役にはひたすらライクが度を越してキチガイだった弁明で通ってるとかなのかねぇ。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 11:35:16 ID:jKUWTZIEO
>832


そういうことじゃなくて、
小学館は嘘ついているんじゃないのかって話なのでは。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 11:47:42 ID:Ji3SqcsJ0
調べまくってるってw
どうせ情報源は二次三次ソースどころか2ちゃんの妄想ソースだろw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 12:13:14 ID:jKUWTZIEO
うんにゃ。
ソースは主に
小学館の出版物だが何か?
冠の起床時間は「最上の命医」3巻。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 12:55:49 ID:Ji3SqcsJ0
小学館の印刷物に書いてあることはすべて真実だと?
単にお前にとって都合のいいことだけ曲解して取り上げてるだけだろがw

しかし叩くためにマンガ買うとかアホすぎて
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 13:00:55 ID:v3ZgwZ500
えーと。つまり小学館の印刷物に書いてあることは全てデタラメだと?

いや突っ込まざるを得なかったもので・・・。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 13:02:32 ID:jKUWTZIEO
買ってねえよ。立ち読みだ。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 13:16:48 ID:Ji3SqcsJ0
裏取りをしてないソースなぞクソの役にも立たないと言ってんのに、それすら
理解できないのね
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 13:25:23 ID:XDPj+aaP0
2CHで裏取りってw
そんなことより誰だよこれw

・トークの最中に小学館社員2人乱入。半ズボン&ヘルメット姿の「しゅんすけ」なる謎の編集部員に、櫻井さん興味シンシン。ずっと「しゅんすけ」を見てました。アイドルらしいです。
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/4096/event05.html
ガッシュショー2005・1・23 櫻井孝宏、高山みなみ


843名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 13:25:37 ID:jKUWTZIEO
小学館に冠茂というかなりおかしい社員がいるというのはもはや間違いようがないから。
まさか架空の社員とか優秀な社員とはいうまいな。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 16:56:55 ID:49KjK+ua0
>837
悪口のネタ探すために、好きでもない出版物を読み漁る執念と言ったら・・・
おまけに、絶対自分の金を落としたくないから立ち読みするぜ!って信念まで持ってますw

安置もファンのうちって言うけど、傍目には非常に滑稽な存在だなw
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 17:04:31 ID:XDPj+aaP0
「ZIPでくれ」が合言葉のニュー速住民意見を「多数派」とか嬉々として言っちゃう
小学館擁護派も相当なもんだけどなw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 17:12:18 ID:UTf4Frog0
ν速民と言えばこいつらだな

396 名前: ネチズン(東京都)[] 投稿日:2008/12/25(木) 09:34:23.48 ID:ANdoXcAG
http://www2.vipper.org/vip1040317.jpg
↑ニコニコの集会
ブサイク率が半端じゃない
しかもかなり高齢だぞw

404 名前: ネチズン(関西・北陸)[] 投稿日:2008/12/25(木) 09:48:46.16 ID:r1tWXTZc
>>396
ニュー速民ばかり

ニュース速報コミュニティ(現在1321人)http://ch.nicovideo.jp/community/co1821

ニュース速報VIPコミュニティ(現在208人)http://ch.nicovideo.jp/community/co778
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 17:12:36 ID:jKUWTZIEO
何を言うか。俺は冠茂のある意味ファンだぞ。

こんな面白いやつ、そうそういない。サンデーのギャグ漫画より面白い。
面白いから調べまくっているのだ。
もし「サンデー増刊冠茂の全て」が出たら5000円までなら買う。
買って笑い者にする
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 17:20:59 ID:qLuG73uGO
雷句がアシスタントを殴るような人間ってマジ?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 17:45:06 ID:vYwJTmdAO
ガッシュって面白くなくね
同じ100人の戦いならパクリでもうえきのが良いわ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 18:01:02 ID:Xbhq1Mwa0
パクリじゃないぞヨ。
100人縛りはサンデー編集部の方針。
アレがなければうえきもガッシュももっと面白くなっただろうに。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 18:05:03 ID:jKUWTZIEO
面白くねーんだよ。
嘘でもいいから、ライクは父親を掘って殺した、くらいの話しろ。
冠の生きざまを見習え。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 18:14:01 ID:PY2YaIf30
>>851
腐女子に大きな餌w
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 19:33:06 ID:2WZIn2um0
さて次スレをどうするか。
マロンにあるのに移行するか、
珍走ホイホイスレってことでまた立てるか・・・
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 21:48:16 ID:vg0SzdY00
そんときは「冠」の一字を忘れずにな。
雷句は週刊少年漫画じゃないので板違いになる可能性がある。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 21:52:41 ID:dbfp0Q8k0
ホイホイっつってもなぁ
こいつら夜中と平日の昼に「持ち込みが減ってる」とか妄想を既定の事実として勝利宣言するだけだし
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:00:58 ID:vg0SzdY00
何か問題でも?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:18:59 ID:vg0SzdY00
サンデーが減ったかどうかはわからんが、
ジャンプもバクマン効果?で持ち込み・投稿が若返り、
マガジンも ど う い う わ け か 「大豊作」という状態。
そのなかでサンデーだけが不作を嘆いているという状況。 はて…
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:20:40 ID:Ji3SqcsJ0
大豊作w
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:22:29 ID:vg0SzdY00
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:28:32 ID:vg0SzdY00
やー、これは失礼した。
http://websunday.net/mezase/awarded/
今調べたらサンデーも「大豊作」だったようでした。
よって前言撤回。すまんかった。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:30:13 ID:Ji3SqcsJ0
ほんとアホだな。サンデーだって大豊作と書いてんだが。
ソースだってw

●9・10月期総評

 今回は入選3作品、佳作2作品、努力賞2作品と、大豊作の回となりました。特に入選作受賞者は、
16歳から20代前半と大変若く、将来が楽しみです。ジャンル的にもバラエティーに富み、絵・内容共
に高いレベルでした。ただ今回もファンタジーベースの作品が目立ちました。他にもスポーツものや
恋愛作品など、新しい発見を求めるためにも目先を変えて、身近な世界を舞台に描いてみてもよい
と思います。今後もますます高レベルな投稿を期待しています!!
http://websunday.net/mezase/awarded/
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:32:54 ID:Ji3SqcsJ0
あらら、気づいたか。
前言撤回って何を前言撤回するの?

サンデーが不作だということ? それともマガジンが大豊作ってこと?www
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:40:14 ID:vg0SzdY00
サンデーの不作っさね。
本誌で見たときになんか「いまいちでした」と書いてあった気がしたんだが
今ここからじゃ確認とれないので撤回、 ということで。

マガジンの豊作は本誌のキャプがあがってるから別に撤回する必要ないべさ。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:41:23 ID:2WZIn2um0
珍走が見られるのはこのスレだけ
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:43:34 ID:2WZIn2um0
どの少年誌も9月が豊作なのは単に夏休みに描かれたものが投稿されるからだってのに…
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:48:18 ID:Ji3SqcsJ0
しかしまぁ情報の真贋を見分ける気がまったくないんだなってのが良くわかるわw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 22:53:55 ID:vg0SzdY00
すまん。 今度は確定した情報だけで語ろうとおもうわ。発行部数とか。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:03:45 ID:Ji3SqcsJ0
何今さら殊勝なこと言ってんだwww

上にも書いたが、どうせお前らがやれることはサンデー叩きの材料見つけたら
信憑性があろうがなかろうがホイホイよだれたらして無責任に書き散らしてるって
バレバレなんだから、取り繕う必要なんかないぜ。少しは雷句を見習えよw
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:13:14 ID:vg0SzdY00
おいおい見損なうなよ。おれはこれでもサンデーの愛読者だぞ。

女犯坊と静かなるドン最高じゃん。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:16:23 ID:+EKvnJGU0
雑誌中の煽り文句なんていくらでも書けるからねぇ
大好評連載中!とか書かれていても突き抜け寸前なんてよくあること
応募多数!豊作!大反響!どれも虚しい言葉だ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:18:28 ID:Ji3SqcsJ0
何? もしかしてギャグでごまかそうとしてんの?

今さら何を書いても恥の上塗りにしかならないって全然分かってないようだなw
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:22:20 ID:vg0SzdY00
ごまかすつもりもないが取り立てて書くこともないしなあ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:32:03 ID:2WZIn2um0
珍走教団が確定した情報のみで語るとか捨て身のギャグかよwwww
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:35:56 ID:vg0SzdY00
週刊少年サンデー 小学館 935,729 *
週刊少年ジャンプ 集英社 2,778,750 *
週刊少年マガジン 講談社 1,871,771 *

ソース
http://www.j-magazine.or.jp/
これなら文句ないよね。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:38:16 ID:vg0SzdY00
失礼! 言ってるそばから最新データじゃなかった。

2008年7-9月データ
週刊少年マガジン 講談社 1,720,000
週刊少年ジャンプ 集英社 2,790,834
週刊少年サンデー 小学館 833,334

ソース
http://www.j-magazine.or.jp/
重ね重ねすまぬ。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:40:47 ID:2WZIn2um0
いまさらそんなの貼って嬉嬉としてる人って……
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:42:07 ID:vg0SzdY00
んなこといったってほかになにを書けってんだよ。
確定した数字のソースなら文句ないだろ。
問題は数字をどう読むかだろ。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:47:18 ID:Ji3SqcsJ0
遠慮するな。↓これを言い続けていいんだよwただ、サンデーも「大豊作」って書き直しておけよwww


857 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/12/25(木) 22:18:59 ID:vg0SzdY00
サンデーが減ったかどうかはわからんが、
ジャンプもバクマン効果?で持ち込み・投稿が若返り、
マガジンも ど う い う わ け か 「大豊作」という状態。
そのなかでサンデーだけが不作を嘆いているという状況。 はて…
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:48:37 ID:2WZIn2um0
書くことないのなら、無理して冠が諸悪の根源とか、
教祖の言葉を信じる発言することないよ。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:53:56 ID:vg0SzdY00
ではこの部数のありさまの原因はなんなんだろう。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/25(木) 23:58:08 ID:zr+QTpoW0
読者層である10〜30が90年代の半分になったからさ
マガジンのように上部世代の取り込みにも熱心じゃないし
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:00:29 ID:l0vBmdxd0
おいおいそれではジャンプの部数がいぜん300万部近くで推移していることと整合性がないぞ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:02:43 ID:x0hI27lY0
マガジンなんて昔からコミックさっぱり売れてないし、
発行部数だけ多くても自慢できるもんじゃないから
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:05:44 ID:Pnj/cWrO0
ジャンプだってピークから比べれば半分以下だし
ジャンプ色の特化した作風はジャンプから他社に移籍した場合に臭みになって不利だね
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:14:07 ID:sxnj29M00
サンデーをメジャー誌と同じ土俵で語るのは間違ってるよ。
マガジンと100万部近い差があるし、出版社の顔雑誌というわけでもないし。
廃刊にならない程度に黒字出しつつ老人が描いて老人が読む雑誌で有り続ければいいんだよ。
たぶん。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:19:15 ID:x0hI27lY0
小学館は基本が子供向けと社会人向けで、
小学館の娯楽部門として派生した集英社が少年向け担当っていう配置だからね
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:20:24 ID:l0vBmdxd0
真ん中がぽっかりあいていているということか。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:25:28 ID:galbtqTZ0
ヤンジャンコミックスのつまらなさは異常
とても集英社を賞賛する気にはなれない
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:30:20 ID:x0hI27lY0
消費のサイクルが激しい少年漫画ではジャンプみたいに新人をバッタバッタ使い捨てていく手法が有効だけど、
漫画を描く場がみんながみんなそうなったら、漫画家や漫画読みにとっていいことなんてないから。

別にサンデーみたいなぬるい場所を賛美するつもりはないが、
サンデーの凋落を嬉嬉として語る人というのは好きになれないな。
特に冠と絡める奴。気持ち悪すぎる。
890白井勝也 ◆8uXxuHI3x6 :2008/12/26(金) 00:31:17 ID:l0vBmdxd0
いや、そういう話じゃなくてさ…

サンデーがどうしてこれほど部数がやばいことになっているのか、って話だよ。
別に集英社を支持しようがするまいがサンデーの部数には関係ないだろさ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:31:35 ID:DrFti2fs0
>>888
元編集長と北斗やシティハンターの人が逃げ出してパンチを作ったくらいだから
あそこも色々あったんだろ。
892白井勝也 ◆8uXxuHI3x6 :2008/12/26(金) 00:35:04 ID:l0vBmdxd0
正直サンデーが潰れたら潰れたで面白いけど、
かといって問題点を放置して殿様商売を続ける姿勢は見ていてイライラする。
たとえるなら社会主義国の窮状を見る気分だな。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:35:50 ID:TGgLwO9s0
ID:vg0SzdY00 = ID:l0vBmdxd0か。

バカはわかりやすいな
894白井勝也 ◆8uXxuHI3x6 :2008/12/26(金) 00:37:07 ID:l0vBmdxd0
うん。正解。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:38:41 ID:x0hI27lY0
>>892

サンデーのどこをどう見て殿様状態なのか?
なんで潰れたら面白いの?
描いてる漫画家にとってそれほど嫌なことはないよ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:41:13 ID:U3ckN16B0
業界が混乱した方が面白い、とか
潰れた方が面白い、とか
まるでどこかのネット個人配信論者さんみたいだね
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:52:01 ID:cv82zffh0
雷句様信奉者にとっては
少年サンデーは悪の枢軸で、編集者は全て最低最悪の人間で、現在連載してる漫画家は編集者の奴隷でクズだからw

サンデーは何が何でも廃刊させるべきだし、サンデーに与する漫画家なんてみんな廃業すればいい。
それが漫画界のためだと信じてます(`・ω・´)b
898白井勝也 ◆8uXxuHI3x6 :2008/12/26(金) 00:55:55 ID:l0vBmdxd0
>>897

こういうのをこそ、妄想というんじゃないの?
そんなこと考えている人本当にいるの?
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 00:56:42 ID:1ljvY3iM0
本物の白井のじいさんもサンデーをとっくに卒業したんだから
コテハンも少年誌は卒業しろよ
編集連中もおっさんに文句言われても困るだろ
子供向けに作ってるんだから
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 01:03:31 ID:TGgLwO9s0
*「逆転ですね!!!」(ある若手棋士)
152 8九銀打
*ものすごい手つき。5九あたりからすべらせた。

901名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 01:08:30 ID:TGgLwO9s0
あ、誤爆ったんだ。つい興奮してしまったぜ。。。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 01:32:15 ID:sxnj29M00
>>895
>サンデーのどこをどう見て殿様状態なのか?
・連載漫画家と良好な関係を築けない。
・財産であるはずの漫画原稿の取り扱いがぞんざい。
・担当漫画に編集者を超絶美形キャラとして登場させて省みない。
・漫画内に明らかに不自然なタイアップをねじ込ませる。
・急激な部数減を世相のせいにして、編集責任として認識できていない。
・糞ゲー出させ過ぎ。ブランド管理が粗雑。

ぱっと思いつくところではこんな所か。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 01:35:29 ID:L8HgR8CN0
そんなつまらない理由で叩いてたのかw
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 01:43:34 ID:x0hI27lY0
殿様商売の意味も知らないらしいな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 01:49:25 ID:sxnj29M00
いや、俺はあまり叩いてないよ。これからのサンデーは無理に二大誌と争わず
規模縮小して高年齢層を確実に拾っていけばいいと思う、というのが俺の意見。

お殿様状態の部分は、とりあえず思いついたところを列挙してみただけだよ。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 06:30:06 ID:kk0SpfnT0
raikusine
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 06:30:15 ID:5uBDi1Pb0
とのさま‐しょうばい〔‐シヤウバイ〕【殿様商売】
商品知識や客とのかけひきなど、もうけるための努力・工夫に気を使わない商い方を皮肉っていう語。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 07:16:12 ID:PbVgKjql0
>902
それガッシュと冠漫画だけだろがw
ある特定の漫画を参考に
サンデー全体がそうとか考えるのはどうかと思うが?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 08:13:11 ID:1I/AnKjVO
MAJORは冠漫画だったのか?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 08:16:05 ID:6jcCqHIBO
糞ゲーといえばMAJORだな
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 09:10:01 ID:kImZtBg1O
連載作家と良好な関係を築けないからベテランに逃げられてる
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 09:23:14 ID:cJWqfcU/0
ライク脳だと

他誌でかく=にげられた

になるんだね
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 09:24:39 ID:eBhcaYdO0
糞ゲじゃなかったサンデー漫画なんて六三四の剣くらいじゃね
コナンやガッシュのゲームはまともだったの?
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 09:25:01 ID:x0hI27lY0
ライクってベテランだったの?
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 09:35:32 ID:1I/AnKjVO
あれでも10年選手だったんじゃなかったっけ。
うしとら連載時のジュビロのアシだし。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 13:26:04 ID:DJNG7BZ40
普通に組織として体質が古くなってしまったのだと思う。
命数を伸ばせるかは、この事件を糧にできるかはかなり重要だと
思うんだが、見てる限り無理じゃね?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 15:16:46 ID:Z8gLyYdL0
全然無理じゃないね、残念だけど
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 23:11:02 ID:x0hI27lY0
確かにホモを極端に嫌う人→潜在的ホモというのは、ひとつの真理。精神分析的否認。
日本の腐女子文化なんて、ニュー速で執拗にアッーとか繰りかえし書き込んで喜んでる奴らの裏返し。
江戸の時代から日本人は男色。ホモ好きなんだよ。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/26(金) 23:11:41 ID:x0hI27lY0
ナルトスレと間違えた
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/12/27(土) 00:26:43 ID:5CDAGWrq0
>>912
ミナガーがサンデーどころか小学館から逃げたのはなんでだろうね
921マロン名無しさん:2008/12/27(土) 00:57:51 ID:???
なんだよ、漫サロ送りかよ

雷句が守銭奴とバレて都合悪くなったか
922マロン名無しさん:2008/12/27(土) 00:59:02 ID:RuoEzY8/
あげとくか
923マロン名無しさん:2008/12/27(土) 01:10:33 ID:???
以下、今年初めの話題な。
あのころはマガジン増刊が「メガバカ」でデスノのトレスが発覚して
一斉にアホどもが講談社を叩いてたんだよなぁ……

出版業界の売上高万年2位といわれてきた小学館が常勝・講談社をついに抜いた。

小学館の2006年度の売上高は1470億円と、
ライバル・講談社(1456億円)を初めて上回った。
売上高
小学館 前年度比0.8%
講談社 同 5.8%減

一方の講談社の幹部も「ウチはここ数年、新雑誌創刊、書籍発刊を絞り込む縮小均衡が続いており、
首位奪回を目指す意欲を失っている」とぼやく。
同社の屋台骨を長く支えた雑誌は『週刊少年マガジン』だが、「この10年間に部数が300万部減った。
一冊200円として1週間に6億円、年間では300億円の減収になる。
この大きな穴はさすがに簡単には埋められない」と諦め顔だ。
924マロン名無しさん:2008/12/27(土) 05:17:27 ID:96f4lpwj
マロンに移ったのか
アニメ漫画業界板が適当な気がするが、一応ageておこう
925マロン名無しさん:2008/12/27(土) 08:03:59 ID:QygDhKST
とうとう移転させられたな。
ここが終わったら、サンデー批判スレと統合がいいんじゃねw
一応貼っとくよ。

サンデー批判もやれよ・その121
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1221531437/
926マロン名無しさん:2008/12/27(土) 10:12:36 ID:MLyKe1wA
ライク先生昨日講談社少年誌系パーティーに来てたよ。
927マロン名無しさん:2008/12/27(土) 10:47:03 ID:???
本当かよ?
928マロン名無しさん:2008/12/27(土) 11:36:26 ID:???
マガジンとかマガジンzとかシリウスとかの関係者のパーチー。来年そっち系の雑誌に描くんかな?
929マロン名無しさん:2008/12/27(土) 11:41:01 ID:???
>>928
本当だと証明もできもしねーのに、そういうのはもういいよ、厭きた。
930マロン名無しさん:2008/12/27(土) 11:46:04 ID:???
昨年は涼風の人が小学館のパーティに行ったりもしてるから、出席しただけで移籍とは限らない
931マロン名無しさん:2008/12/27(土) 12:12:05 ID:???
マロンだと自作自演出来てしまうからね
>>925が挙げてるサンデー批判スレに移動するのがいいかもしれんな
932マロン名無しさん:2008/12/27(土) 12:12:35 ID:???
この時点で出席したなら決まりだろ
933マロン名無しさん:2008/12/27(土) 12:50:18 ID:???
>>923
ロスブレから目を逸らすためにDTが必死にネガキャンしてたな
934マロン名無しさん:2008/12/27(土) 13:20:29 ID:???
今じゃ珍走が必死のガッカンネガキャンになったけどな
935マロン名無しさん:2008/12/27(土) 13:39:54 ID:???
さっさと埋めて>>925のスレと合流しろよ
936マロン名無しさん:2008/12/27(土) 14:11:13 ID:???
これは少年ライバルで決まりだろうな
937マロン名無しさん:2008/12/27(土) 15:37:29 ID:???
このスレもこれで終わりか、長かったなー。
チャンピョン工作員がいたり、なぜか美味しいカレーを作るコツがあったり、
もどきやらピックルやらが沢山湧いたり、なかなか楽しませてもらった。

  \あばよ/
|出口| λ............
938マロン名無しさん:2008/12/27(土) 15:47:23 ID:???
珍走伝説ライクの続きをみたいので継続でお願いします
939マロン名無しさん:2008/12/27(土) 15:48:28 ID:???
      /⌒⌒ ̄ ̄\       /ヽ、 ─┼─   / ──  − ヽノ
      (ノ⌒⌒\ミ  |   ┬´_/.   ─┼─ /| ___ 三 ┌┐
       | (a) (∂)Wヾ., |   ┼ _/   人├─   .|  /   ┌┐└┘
      ( 〔_ _〕   レ6)|   ┴ _/  ノ  \_  | ∠_\. |__| 丿
      ( 煤@(    )    
       ヽ____ノ       _/二二二/_   _ノ ̄./ / ̄ ̄ ̄ / 
     / ̄ ̄ヘ   / /ヘ     / __  / / ̄  / ./ ./ ̄/ / 
   ⊂/   /=⊃/ /  ヘ__    ̄  __,ノ /   ̄/ /   'ー' _/ /
    /ゝー ノ / /(0-‐  | //   /____,/   /__/     /___ノ 
   (   凵j<○/(0)_ノ丿 /
    ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/
    (⌒‐|:| ヘC゚  ヘヘ_ ヘ_     新連載!
   /// -|:| 二ヘB   | ヘ  )‐-ヘ   
   || :| / |:| 三ヘ R ◎ | / ///ヽ |  業界で話題騒然!あのライク先生が帰ってきた!
  . || :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|  フィクションを超えた現実に もう目を離せない!!
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
    ゞ_ノ        ゝゞ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
940マロン名無しさん:2008/12/27(土) 15:49:18 ID:???
第1話 「発端」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ライク先生は小学館からの離脱を宣言した   ┃
┃彼に何が一体何があったのか!?.        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

     |┃三  漫画は描き続けますが、週刊少年サンデーで仕事をする事はありません。
     |┃   (株)小学館のお仕事を受ける事はありません。
     |┃    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ガラッ. |┃     / ̄⌒⌒ ̄\
     |┃    / ノノノ'⌒⌒'ヽヾ,ヽ
     |┃三  ( ノ川::\:::/:::川k, ) キリッ
     |┃    V  <●>::::::<●> V
     |┃     |   (__人__)   |
     |┃三   \   ` ⌒´  /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
941マロン名無しさん:2008/12/27(土) 19:31:50 ID:???
はよせーよ、屑
とっとと貼れ、ボケ

いつまでも待たせるな
942マロン名無しさん:2008/12/27(土) 23:14:38 ID:???
第18話 「喜劇」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃支持者達にとっては薄々と感じていた悪い予感が的中したと言ったところです。   ┃
┃さらに悪いことには「応援していたはずの漫画家どころか、それ以外の漫画家で  ┃
┃すら和解の件を一切無視」という、予想を遥かに超えた冷たい現実に「ジョーカー」.┃
┃とか「ドロ船」という扱いがライク先生には適当である、と認識させられたのです。  ┃
┃こうなるともはや悲惨すぎて、踊らされた支持者共々ギャグ漫画状態です。     ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
      /><\
    /      \
   /    |‖ヾベ ヽ
   |   丿‖(゚) (゚) | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ‖ * )●(*ノ < ドロ船に乗る人は馬鹿なのです★
   | ‖    ▽  ノ   \______________
   ‖ |\ __U/
     イl { /ンヘ.「「l
    / _ァi〈ノレ'   (っレ)
943マロン名無しさん:2008/12/27(土) 23:26:06 ID:Ch3dDPJx
飛びすぎだろw
944マロン名無しさん:2008/12/27(土) 23:50:21 ID:???
こっちでもいいやん

ライクも痛いよな?★2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1214725132/
945マロン名無しさん:2008/12/28(日) 06:29:45 ID:HI3SjyIo
ここ板移動してたのか
裁判中小学館に電話して、国籍法関連が落ち着いたらまたかけようと思ってたら終わりそうもなくて困ったもんです

11月後半以降は変な動きあった?
946マロン名無しさん:2008/12/28(日) 08:34:19 ID:???
>>945
特にない
国籍法に専念してていいんじゃないかな
947マロン名無しさん:2008/12/28(日) 08:37:38 ID:F0cP4BVc
毎週更新が途絶えたな
948マロン名無しさん:2008/12/28(日) 11:05:27 ID:???
>>944
これまた長生きしているスレですね。
却下。
949マロン名無しさん:2008/12/28(日) 13:04:58 ID:???
そこも削除依頼でとるがな、いい加減週漫で雷句スレ続けるのは諦めれw
ここや業界板なら何の問題無い
950マロン名無しさん:2008/12/28(日) 14:10:00 ID:???
ヘタレ和解してから、雷句信者が週漫板から出て行こうと必死になってるのが
笑えるな。あんなに週漫に固執してたくせにw
951マロン名無しさん:2008/12/28(日) 15:30:03 ID:???
日本語で
952マロン名無しさん:2008/12/28(日) 18:55:10 ID:???
珍走信者のキモさばかりが目立つ騒動でした
953マロン名無しさん:2008/12/28(日) 19:03:52 ID:???
裁判終わるまでは小学館に一泡吹かせる為に、
敵の敵は味方でライクを応援してきたが係争が終わった今、ライクのキチガイ振りを擁護する必要は無い

裁判中はスルーしてたけど、あのFAXの文面とか異常だよ
精神異常をきたしてる可能性が高い
954マロン名無しさん:2008/12/28(日) 19:03:59 ID:???
アンチも居場所が無くなるから必死だなwwwwww
955マロン名無しさん:2008/12/28(日) 19:09:20 ID:???
>>953
雷句先生は異常じゃないよ。
すべて計算ずく。
ファンサービスのブログ文章もFAX文章も計算して使い分けてる。
956マロン名無しさん:2008/12/28(日) 19:20:39 ID:???
次はマガジンに行ってヤンキー漫画を描いてほしい
下っ端暴力団みたいにスゴんでるところなんかピッタリだと思う
957マロン名無しさん:2008/12/28(日) 19:34:17 ID:???
趣味を生かして先生の愛車で峠を攻めるバイク漫画を描いてください。
バリバリ伝説異常の傑作になるぞ。
958マロン名無しさん:2008/12/28(日) 19:40:45 ID:???
藤田組とは切れたっぽいから、他誌で藤田風だけど藤田より面白い漫画を描いて
藤田和日郎を見返してほしい

そして「金も人気も力もワシの方が上じゃ〜」と吠えてほしい
959マロン名無しさん:2008/12/28(日) 19:42:21 ID:MjgguLcW
雷句先生なら月光条例の10倍面白い漫画が描けるな
960マロン名無しさん:2008/12/28(日) 21:06:23 ID:???
ふと気がついたんだけど、ガッシュの絵とかキャラ造形ってよつばと!のモロパクリじゃね?
961マロン名無しさん:2008/12/28(日) 21:12:50 ID:???
よつばと! 発表期間 2002年3月 - 連載中
ガッシュ   発表期間 2001年6号 - 2007年

そうか、パクリか、へー。
962マロン名無しさん:2008/12/28(日) 22:07:50 ID:???
画力に差がありすぎてパクったかどうかさっぱり分からないところがミソだなw
963マロン名無しさん:2008/12/28(日) 22:12:53 ID:???
どういう意図か、先に出たほうをパクリよばわりするのがミソなんじゃないのか?
964マロン名無しさん:2008/12/28(日) 22:16:55 ID:???
ガッシュとよつばと!を比較するなんてよく読み込んでる。
読者の鑑だな。ガッシュ3冊で挫折した俺にはとてもマネできないよw
965マロン名無しさん:2008/12/28(日) 22:23:32 ID:???
雷句はもう漫画描けないだろう
966マロン名無しさん:2008/12/28(日) 22:24:27 ID:???
>>963
それは洋楽と邦楽の場合に適用される法則だ!
967マロン名無しさん:2008/12/28(日) 22:25:21 ID:???
>>966

どゆこと?
968マロン名無しさん:2008/12/28(日) 23:02:18 ID:???
ちばてつや先生のブログ『ぐずてつ日記』より
>夕べ、東京の帝国ホテルで講談社主催の忘年会が開かれたんだよ。
>沢山のマンガ家や編集者たちが集まって今年最後の交流会。
>向かって左が「カイジ」の作者福本伸行さん、
>右は「黄金のガッシュ」の作者雷句誠さん。
>ボクはこの後、編集さんたちと食事をしながら仕事の打ち合わせ。
>藤子不二雄Aさんや、さいとう・たかをさんたちと合流して、結局朝帰りになってしいました。
969マロン名無しさん:2008/12/28(日) 23:09:01 ID:???
黄金…w
にしても福本渋いな
970マロン名無しさん:2008/12/28(日) 23:21:10 ID:???
>>968
マジで次は講談社っぽいな
子供向けに真剣に力入れてるライバルで決まりだろうな
971マロン名無しさん:2008/12/28(日) 23:33:58 ID:???
福本は人が良さそうな感じだな
ちば先生は流石にポーズが決まってる、写り慣れてる風格がある

雷句はブレてるw
972マロン名無しさん:2008/12/28(日) 23:34:32 ID:???
友達がいなかった小学館時代
大御所に媚びる講談社時代

はやく友達作れよ
973マロン名無しさん:2008/12/29(月) 00:00:01 ID:HI3SjyIo
アンチの叩きパターンが一向に進化してなくて吹いたww

ライバルかー立ち読みもしたことないが雷句来るなら毎号買うわ
974マロン名無しさん:2008/12/29(月) 00:07:06 ID:???
雷句信者ってほんとにいるんだね
975マロン名無しさん:2008/12/29(月) 00:13:49 ID:???
だーかーらーさーーーー。

嘘でもいいから雷句がアシスタントを掘ったとか、
もっと新しいネタないの?
冠漫画のテンプレートなみにワンパターンなんだよ。
976マロン名無しさん:2008/12/29(月) 00:18:39 ID:???
雷句は表に出ると、情緒不安定・挙動不審っぷりが露になって子供達の夢を毀すから
漫画以外の文章は冷静な第三者に見て貰い、何かを訴える時は代理人でも立てた方がいい
977マロン名無しさん:2008/12/29(月) 00:20:56 ID:???
騒動中にメディアで映像見たけど痛々しかったな
見ていられない感じ
978マロン名無しさん:2008/12/29(月) 00:22:07 ID:???
冠が冠がとしか言えない信者がワンパターン批判
979マロン名無しさん:2008/12/29(月) 00:26:42 ID:???
マガジンってボコボコ雑誌を創刊してダメなら潰すな
イオンの戦略みたいだ
980マロン名無しさん:2008/12/29(月) 00:34:05 ID:???
ガッシュは特に好きでもなかったが、まあ次回作上手くいくといいね
あれだけ歴代編集をぼろくそに言って大言壮語したんだから
別誌に移った後、「結局ガッシュだけの一発屋だったね」と言われない様頑張りなさい
981マロン名無しさん:2008/12/29(月) 00:35:40 ID:???
次スレどうする?niftyだからたてられん。
982マロン名無しさん:2008/12/29(月) 00:59:31 ID:???
新連載が始まるまで雷句のスレはいらない。
サンデーか編集関係は該当スレに行けばいいだけじゃないかと。
983マロン名無しさん:2008/12/29(月) 01:01:08 ID:???
あほか。珍走伝説ライクの続きが読めるのはここだけ!
984マロン名無しさん:2008/12/29(月) 11:26:04 ID:???
連載がライバルに決まれば、少年漫画にでも立てればいい雷句スレ
現時点では只の伝聞情報だからな

それまでは、各地のスレ再利用するか
どうしても新スレ立てたければ立てたら
985マロン名無しさん:2008/12/29(月) 13:34:04 ID:???
ブログに書かないって事は講談社で決まりだろうな

雷句は隠してるつもりなんだろうけど、ちばてつやがもう書いちゃったんだから
「ちば先生本当にありがとうございました」くらい書いといたほうがいい
無反応ってのは失礼通り越して無礼
986マロン名無しさん:2008/12/29(月) 13:44:35 ID:???
>>985
ブログに書かない理由を決め付けるのは早計だと思う。
ただ単に忙しいだけかも知れないし。

ちば先生のブログに書かれてるって知らないんじゃね?
まぁここの誰かがメールしてそうな気がしないでもないけどw
一般人と一緒に撮った画像も平気でうpるくらいだから、
時間が出来れば更新するんじゃないかな。
987マロン名無しさん:2008/12/29(月) 17:54:15 ID:???
988マロン名無しさん:2008/12/29(月) 18:51:54 ID:???
989マロン名無しさん:2008/12/30(火) 01:10:30 ID:???
>986
あえて言わなくても、雷句は元々無礼。
990マロン名無しさん:2008/12/30(火) 01:20:43 ID:???
こうして自称漫画界代表は悲惨な最期を遂げることとなった
991マロン名無しさん:2008/12/30(火) 01:25:44 ID:???
早い話が週刊少年誌連載の辛さに耐えかねて
稼がせてもらった金を抱えて楽な月間とかに逃げたヘタレ漫画家でしょ
週刊連載を持ってる漫画家からはバカにされてるよ
992マロン名無しさん:2008/12/30(火) 02:00:52 ID:???
>>991
ソースくれ
993マロン名無しさん:2008/12/30(火) 02:19:48 ID:???
>>992
申し訳ないが先生方に迷惑がかかるからソースは出せない
雷句先生のように悪口を公にする人はいないからね
自分で何人かの先生に取材してみたら?
994マロン名無しさん:2008/12/30(火) 02:38:28 ID:???
    ハ,,ハ
  / ゚ω゚)すいません、ちょっとお断りしますよ・・・
  |   /
  | /| |
  // | |
 U  .U
995マロン名無しさん:2008/12/30(火) 02:40:11 ID:???
>>993
なんだ、トェェイ先生か
訊いた俺が悪かったよ
996マロン名無しさん:2008/12/30(火) 02:43:10 ID:???
雷句、ちばてつやの写真では良い顔してるな
憑き物が取れたみたいだ

まあいつまでも小学館に呪詛送ってないで、
漫画描いた方がいい
997マロン名無しさん:2008/12/30(火) 04:19:04 ID:???
又逢えるかな
998マロン名無しさん:2008/12/30(火) 04:19:48 ID:???
ライクガンガレ
999マロン名無しさん:2008/12/30(火) 04:20:41 ID:???
思えばガッシュと出逢った時
1000マロン名無しさん:2008/12/30(火) 04:21:18 ID:???
俺は俺でなくなった
つまり・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。