80年代メジャーデビューの漫画家TOP10を決めるスレ
1 :
マロン名無しさん:
日本の漫画史に残る80年代メジャーデビューの漫画家TOP10を決めるスレ
判定基準
・後世への影響力、漫画界への貢献度、オリジナリティなど
(前スレ参照)
・作品数については、80年代デビューだとまだ何とも言えないので、
その点をどうするかは
>>50くらいまでに議論。
・メジャーデビューの日付については、「メジャー」の定義によるので、
微妙な場合は都度議論
ローカルルール
・sage進行
・推薦、反対するときも具体的理由を挙げること
・作品を読んでない作家については意見しないこと(評判は調べること推奨)
・基本的に煽り言葉厳禁
・推薦文のない作家は最終的には落選
前スレ
日本の漫画史に残る重要な漫画家TOP20を決めるスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1225279295/ 関連スレは
>>2以降を参照
2 :
マロン名無しさん:2008/11/03(月) 14:29:29 ID:02aSsRIu
3 :
マロン名無しさん:2008/11/03(月) 14:30:25 ID:02aSsRIu
参考:20大漫画家
10大漫画家
手塚治虫
楳図かずお
永井豪
藤子・F・不二雄
藤子不二雄A
石ノ森章太郎
高橋留美子
萩尾望都
白土三平
横山光輝
20大漫画家
松本零士
赤塚不二夫
諸星大二郎
大友克洋
水木しげる
鳥山明
ちばてつや
星野之宣
新谷かおる
山上たつひこ
結局これって80年代のみ?
乙!
なあ90年代も入れようぜその方が人が集まるよ。
同意。90年以降は粒が小さくてたぶん成立しない
少女漫画だと
紡木たく、川原泉、さくらももこ、矢沢あい、CLAMP、竹本泉
福本 伸行 80年
高橋 陽一 80年
荒木 飛呂彦 80年
士郎 正宗 82年
浦沢 直樹 83年
岡崎 京子 83年
岩明 均 85年
吉田 戦車 85年
青山 剛昌 86年
冨樫 義博 86年
萩原 一至 87年
松本 大洋 87年
土田 世紀 87年
井上 雄彦 88年
新井 英樹 89年
90年以降は作品でも決めてがなくて5こしか決まらなかったし、今後
90年以降デビュー漫画家10とかやっても盛り上がらないかなと。
だから今回まとめてやったほうがいいと思った
参考 ジャンプ系での80年代デビュー作家
(推薦ではなく、80年代デビューがどこらへんかわかるように)
急いで作ったので、ソースはwikiで各作家の説明文より
江口寿史 『恐るべき子どもたち』 1977
鳥山明 『ワンダーアイランド』 1978
宮下あきら 『私立極道高校』 1979
ゆでたまご 『キン肉マン』 1979
------------------------------
新沢基栄 『3年奇面組』 1980
高橋陽一 『キャプテン翼』 1980
荒木飛呂彦 『魔少年ビーティー』 1980
北条司 『キャッツ・アイ』 1981
桂正和 『転校生はヘンソウセイ!?』 1981
原哲夫 『鉄のドンキホーテ』 1982
江川達也 『BE FREE!』 1984
萩原一至 『微熱口紅(びねつるーじゅ)』 1987
森田まさのり 『BACHI-ATARI ROCK』 1987
和月伸宏 『ティーチャー・ポン』 1987
井上雄彦 『楓パープル』 1988
小畑健 『CYBORGじいちゃんG』 1989
冨樫義博 『てんで性悪キューピッド』 1989
------------------------------
漫☆画太郎 『DRAGON BALL外伝』 1990
うすた京介 『ザ★手ぬき君対物酢御君』 1990
先に言い訳
・スレタイ、文字数制約のせいで、今までよりシンプルになっちゃった。
・80年代と90年代一緒にの説もあったけど、
焦る必要も無い(むしろネタ切れぎみ)なので、80年代に絞りました。
その次みんなが疲れてなければ、90年代をやろう。
まとめ乙
>>12=
>>1ですが、
デビューは調べてみると、イメージより早かったりするので、
都度調べてみて下さい。
(一旦デビューしてからアシスタント暦が長いパターンもあります。)
あと、90年代を含めるかについて、色んな意見あると思いますが、
タイトルも決めたし、どっちにしても絶対異論は出ると思うので、
80年代デビューで進めたいです。
入らない作家
あだち 充 70年
新谷 かおる 72年
大友 克洋 73年
星野 之宣 75年
秋本 治 76年
江口 寿史 77年
高橋 葉介 77年
吉田 秋生 77年
鳥山 明 78年
高橋 留美子 78年
高野 文子 79年
メジャーデビューだけど読み切り掲載と連載どっちが基準?
>>17 読み切りでもデビュー扱いでいいでしょう。
相原コージ
喜国雅彦
しりあがり寿
西原理恵子
藤田和日郎 『うしおととら』 1989
ジャンプ系はあまり好きではないが、北条は候補に挙げるわ
山口貴由 1989
ゆうきまさみ 1980
デビュー時期は違うと思うけど、一応参考までに80年代10作品
949 名前:マロン名無しさん sage 投稿日:2008/10/29(水) 19:13:21 ID:???
これは完全決着はつかないね。
漫画の神に降りてきてもらおう。
『北斗の拳』
>>48 『風の谷のナウシカ』
>>116 『わたしは真悟』
>>68-69 『伝染るんです。』
>>94 『めぞん一刻』
>>95 『2001夜物語』
>>145 『サルでも描けるまんが教室』
>>304>>306 『沈黙の艦隊』
>>58 『アドルフに告ぐ』
>>313 ------------------------------ここまでで9作品
残り1枠は以下から好きなものを選ぶ
『BANANA FISH』
>>273 『マスター・キートン』
>>157 『攻殻機動隊』
>>108 さらに異論のある人は、
>>833から好きなものを選ぶ
山口貴由
山本直樹
士郎正宗
板垣恵介 1989
相原コージ 『八月の濡れたパンツ』 1983
吉田戦車 1985年、『ポップアップ』誌でデビュー
山田芳裕
窪之内 英策 86年
楠桂 たぶん1981
90年デビューで惜しいやつっている?
古谷実 93年
尾田 栄一郎 97年
エロ枠で桂正和
藤島康介 1986
>>33 曽田正人 1990
赤松健 1993
内田春菊
安達哲
○ 山田玲司 86年
△ 浜岡賢次 90年?89年?
× 遊人 79年
○ きうちかずひろ 83年
○ 望月峯太郎 85年
CLAMP 1989
やっぱ、
>>10とかは既に良い絞込みになってるよな。
10大にふさわしいのがかなり揃ってる。
やはり作品数は多いにこしたことはないよ。特に90年代は今回
入れないんだし。もちろん今までほどはこだわらなくていいかもだが。
これ見てると青山無理だなw
短編作家だと数的に有利な面もあるので
その辺はバランスを考慮した上で
とりあえず一発屋は足切りって感じ?
>>10>>12に入ってない作家
紡木たく
川原泉
さくらももこ
矢沢あい
CLAMP
竹本泉
相原コージ
喜国雅彦
しりあがり寿
西原理恵子
藤田和日郎
山口貴由
ゆうきまさみ
山本直樹
板垣恵介
山田芳裕
窪之内 英策
楠桂
藤島康介
内田春菊
安達哲
山田玲司
きうちかずひろ
望月峯太郎
>>39 80年代だし、2本メジャーなヒット作があれば良いんじゃないかな。
↓問題になるのは、こんなところかな
高橋陽一:実質、キャプテン翼のみだけど、社会的影響は絶大
萩原一至:実質、BASTARD!! -暗黒の破壊神-のみ、たぶん10大には入らない
青山、一応有力候補ではある
知名度は最強かも
知名度最強はさくらももこかもね、うん
最強クラスってことで
>>44まとめ乙
みんな祝日ってのもあって、すごい勢いだwww
(俺もだけど)
>>43、
>>45 同意
一発屋はさすがに選ばれない&それ以外は単純に数だけで有利・不利にならない
で良いと思うよ
候補多すぎw
誰か偏見のない良識ある人がまず場違いなの省いてまとめてくれないとw
高橋ヒロシ 1989
青山は一応コナンだけじゃなくて、YAIBA!があるから、
足切りはぎりぎりセーフだよね。
荒木のデビュー作は80年の読み切り『武装ポーカー』ですよ。
窪之内 英策
楠桂
きうちかずひろ
喜国雅彦
山田玲司
藤島康介
このへん弱そう
90年代デビューで惜しい人いないな
作品と混同してたんじゃないか
荒木飛呂彦 『魔少年ビーティー』 1980
北条司 『キャッツ・アイ』 1981
原哲夫 『鉄のドンキホーテ』 1982
井上雄彦 『楓パープル』 1988
冨樫義博 『てんで性悪キューピッド』 1989
ジャンプで実際候補なのこんなもんかね
>>49 楠桂は除いてもらっていいや
早熟の天才作家だと思ってるが少女漫画分野での活躍は知らない人多そうだし
一般誌での作品は八神君の家庭の事情くらいしか周りに対抗できる知名度がない
北条も弱いか
三浦 建太郎
内田春菊もないか
あと竹本泉な
有力候補
浦沢
青山
福本
ジャンプ作家
北条
荒木
冨樫
井上
女性作家
さくらももこ
岡本
ゆうきまさみ
ゆうきは男だろ
ゆるーく20人に絞ってみた。異論反論は全然OKっす。
世間一般受け系5人
井上雄彦
浦沢直樹
青山剛昌
さくらももこ(1作足切りアウト?)
矢沢あい
マニア多い系5人
板垣恵介
福本伸行
荒木飛呂彦
冨樫義博
CLAMP
業界者評価系6人
士郎正宗
岩明均
吉田戦車
新井英樹
松本大洋
望月峯太郎
しみじみストーリー系3人
土田世紀
森田まさのり
藤田和日郎
女性系1人
岡崎京子
前回も最初は推薦文なしで進めたよ。あまりにも数が多いから。
絞る段階で、推薦文が必要になってきた
永野護
宮崎駿?
>>69 個人的に全く興味は無いが高橋ヒロシのパンピー受けを嘗めてる
マニア多い系に藤島康介
松本大洋 1987年
ここらへんはばさっと切る?
ヒット一本のみの足切り
新沢基栄(奇面組)、高橋陽一(キャプテン翼)、萩原一至(BASTARD)
和月伸宏(るろうに)
絵師としては高評価だけど、10大には入らないだろう作家
北条司、桂正和、原哲夫、小畑健
ちょっと代表作が10大には力弱い
江川達也、喜国雅彦、しりあがり寿、西原理恵子
山本直樹、山田芳裕、山田玲司、きうちかずひろ
窪之内英策
奥浩哉 1988
西森博之 1987
藤沢とおる 1989
伊藤 潤二
ハロルド作石
何でもかんでも挙がるなw
>>75 真ん中に異議あり
絵師として”も”高評価な作家という側面が強い
高橋ヒロシは
>>69での一般受けほどの知名度はないよ。
クローズとWORSTでしょ?
81 :
75:2008/11/03(月) 16:21:20 ID:???
木城ゆきと
>>80 QPも
後はデビュー作のHey!リキを別作家に描かせてこれもヒット中
(wikiより)
有名人のファン
* ダウンタウン
* 小栗旬(映画「クローズ ZERO」主演俳優)
* 木村拓哉(自身のラジオ番組でクローズとWORSTを話題にしている)
* ダイスケはん(マキシマムザホルモンのヴォーカル)
>>83 10歩譲ってマニア多い系だろうな。
本気でちびまる子とかコナン、20世紀少年と同じ知名度あると思う?
その手の層に人気がある
俺とは交流の薄い層だけど人口は結構多いので馬鹿に出来ない
ネットでは見えにくい人気だと思う
ちびまる子とかコナンと張り合うとは思わんが切り捨てるほどでもない
これは1スレで決まるか微妙だな。
>>69の業界者評価系がかなり最後まで残ると思う。
>>85 ちびまる子、コナンと20世紀少年の間には越えられない程の壁があるぞ
>>76 奥浩哉とか一番評価しづらいんだよな。
GantzはCG使った重厚な絵は評価できるけど、
ストーリーはちゃんとまとまるか読めないし。
変・HENはまあ異色作っていうか、佳作レベルかな。
西森は10大はるには力弱い。
(面白いから個人的には好きだけど。)
藤沢はマガジン代表っていえば代表だけど、
GTOくらいからタブーさえ書けば受けるみたいな考えが見えて、
あんまり作品性は評価できない。
岩明は寄生獣とヒストリエしかしらんが、微妙な気はする
一応七夕の国も数えていいと思う
>>86、
>>88 ま、確かにそうか。
売上とかはどうなんだろ。
(売上の話になると荒れるかな。)
いや、その寄生獣がすごく評価が高いんだよ。
90年代以降の作品って、5個までは早々に確定したのだけど、その筆頭だった。
参考:確定した5作品
『寄生獣』
『スラムダンク』
『行け!稲中卓球部』
『鉄コン筋クリート』
『ナニワ金融道』
>月刊チャンピオンというマイナー誌での連載ながら累計3200万部
まあ人気なんだろう。映画化もされてるし。
映画化される前だから、もっと売り上げ伸ばしたかも
内容は少し違うみたいだが
>>92 売上は週刊少年誌勢の独壇場
だからこそその中でトップ争いをする浦沢は凄い
高橋も結構上位
高橋は今累計7000万部くらいかね?
クローズとWORSTだけで5000万越してたらしいから
出来た。
浦沢直樹
井上雄彦
福本伸行
荒木飛呂彦
士郎正宗
吉田戦車
松本大洋
山本直樹
岡崎京子
さくらももこ
冨樫は入れてもいいんじゃね?
ジャンプで2作品ヒットは希少価値
板垣、荒木は刃牙とジョジョだけとはいえない?
推薦文を出していけば
書き方によって結構説得力が増すしな。
板垣は一応餓狼伝がある
荒木は、うーん
未完作品はどう扱ったらいいんだ?
100を迎えてそろそろ候補は出揃った感じかな?
餓狼伝は原作つきだし、魔少年ビューティーは
そんなヒットしたわけでもないからな。
俺はその2作家も足切りかなと思うよ。
みうらじゅん
>>103 まぁそうだね
でもたとえば井上のバガボンドを数えないかというと数えると思うので
新條まゆ
判定基準
・後世への影響力、漫画界への貢献度、オリジナリティ、知名度、作品数、売り上げなど
>>1のテンプレにはないけど、未完の作品は評価に入れるの?
入れるっしょ、漫画家スレだし
でも連載中じゃなくホントに未完で終わった作品は評価下げていいと思う
>>97の理由付き板
浦沢直樹(安定した実力と作品数・ヒットメイカー)
井上雄彦(定番的ジャンルでの大ヒット・キャラ人気・絵)
福本伸行(ギャンブルもの・変な絵柄と言葉の説得力・演出とストーリー勝負)
荒木飛呂彦(何でも自作に取り込む鬼才・能力バトル・演出とトリック)
士郎正宗(ハードSF・先見性のある世界観・海外受け・メディアミックス)
吉田戦車(不条理ギャグ・4コママンガ代表)
松本大洋(独特の絵柄と世界観・安定したクオリティの中編多数)
山本直樹(エロと社会問題・文学性)
岡崎京子(レディース系・少女マンガの転換点)
さくらももこ(国民的人気・エッセイ風マンガ)
97, 113
日ごろよくKYって言われない?
>>107 この場合の「だけ」ってのは評価のことだと思うよ
板垣の餓狼伝評価高いよ
バキは決着付けてこっちに集中しろってレスはスレでよく出る
ちなみにスレはpart58まで進んでる
ちなみに一作足切りに対しての意見なので
有力候補として板垣を推しているわけではない
まあ、あくまで目安で大体下記メンバーが有力か。
そろそろ個別の話をしていこう。
世間一般受け系5人
井上雄彦、浦沢直樹、青山剛昌、矢沢あい、高橋ヒロシ
マニア多い系4人
福本伸行、冨樫義博、CLAMP、藤島康介
業界者評価系6人
士郎正宗、岩明均、吉田戦車、新井英樹、松本大洋、望月峯太郎
しみじみストーリー系3人
土田世紀、森田まさのり、藤田和日郎
女性系1人
岡崎京子
保留:絵師として高評価4人
北条司、桂正和、原哲夫、小畑健
藤島康介入れるくらいなら江川達也入れるべき
マニア多い系にゆうきまさみはまだ残してもいいかなと
>>44が一気に消えたな
矢沢あい
CLAMP
藤田和日郎
藤島康介
望月峯太郎
福本伸行
・人間の心のドロドロした部分を描きつつ、ストーリーとして駆け引きの
面白さがあり、オリジナリティという点では文句なし。
・「天 天和通りの快男児」の終盤では様々な角度から「死」についての
考察をおこなっており、単なるギャンブルマンガに留まらず、うまく完結した。
・1998年、『賭博黙示録カイジ』で第22回講談社漫画賞受賞。
ツッコミとしては、絵の下手さ、ストーリーの長さがあると思うけど、
90年代から現在に至るまで名作をいくつも出しているので是非推薦したい。
世間一般受けは通例で1作か多くて2作だね。
作品系
20大: ドラえもん、ドラゴンボール、サザエさん
80年代: 北斗の拳
作家系
10大: 高橋留美子(メジャーだからっていう理由ではなかったけど)
20大: 鳥山明
>>118の中だったら、浦沢か井上が順当かな。
森田まさのりは、絵もうまいし人物の内面もよく描けてると
思うんだけど、なんか名作になりきれない感じがあるんだよな。
ろくブル、ROOKIES、べしゃり暮らし、どれも。
>>122 代表作品挙げとく
『アカギ』
『銀と金』
『賭博黙示録カイジ』
『天 天和通りの快男児』
CLAMP
4人組の異色作家
メディアミックスに滅法強いヒットメーカー
少女誌「なかよし」の看板作として『魔法騎士レイアース』『カードキャプターさくら』
原作も大ヒットしたが共にアニメがより大きなヒット。後者は萌え文化の金字塔的作品
他の女性誌での有名作として『聖伝』『東京BABYLON』『X』『エンジェリックレイヤー』など
XはロックバンドXの主題歌でアニメ映画化
CCさくらの成功を見るや青年雑誌へ進出
ヤンマガで『ちょびっツ』を連載しこれもヒット、特に海外で非常に大きな人気を誇る作品となった
更に少年マガジンへ進出。『ツバサ』を連載しトーハン一位常連のヒット作になる
同時にヤンマガで『XXXHOLiC』を連載しこちらもやはりヒット
ちなみに最近ではキャラデザで参加したアニメ『コードギアス』が大ヒットとなるなどの動きも
とにかく時流を読む力と商才が天才的でこの点では浦沢をも凌ぐと思われる
また、CCさくらは星雲賞を取るなどその内容も評価を受ける
同人と商業の繋がりという面でも世相を反映する作家と言える
土田世紀
生身の人間ドラマを作る点で定評があり、特に熱い人間や
真っ正直な人間を生き生きと描く。
(その逆としてずるい人間も)
それほどメジャーな作家ではないものの、一度読んだら忘れられない絵柄と
ストーリーで、「同じ月を見ている」は、感動できるマンガでよく推薦される。
受賞暦・他メディアへの展開はWikiより
1987年(18歳時)後年『未成年』にて『モーニング』ちばてつや賞一般部門・大賞を受賞
次いで『未成年』(第3話として収録)にて『月刊アフタヌーン』四季賞を受賞した
『同じ月を見ている』は、平成11年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞
2005年には窪塚洋介主演で映画化もされた。
2008年、『ギラギラ』がテレビ朝日系でドラマ化。
CLAMPは邪道っぽいけど
萌え方面で超絶なヒットをしてたからな
TOP10で問題無いとは思う
俺もCLAMP、というかCLAMP好きな奴ら嫌いなんだけど、
影響力はでかいからな・・・
矢沢あいのNANAって、海外でも人気あるみたいだね
テレビでも何度か海外での人気っぷりを紹介してた
ただ、NANA以外はあんま聞いたことがないな
足切りは大丈夫?
ご近所物語、天使なんかじゃない、Paradise Kiss
全く問題ないんじゃね
なるほどー。
俺が知らないだけか。
少女マンガは詳しい人いるようだし、黙っておきます。
>>124 評論家から支持されるわけでもないし
物議を醸す作風でもないし
雑誌の看板になったこともないからじゃないかな
吉田戦車
前スレがほとんど言い尽くしてくれているので拝借。
『伝染るんです。』 1989-1994
・今までの漫画の常識を覆し、不条理ギャグ漫画というジャンルを確立させた
パイオニア・記念碑的な作品として評価されている。
・作品発表後は多くの亜流を生み、漫画界のみならずお笑い界や芸能界、
CM業界などにおいても同様のテイストを持った表現を広めることとなった。
・第37回文藝春秋漫画賞を受賞。
あとは、短命が多いギャグマンガ業界の中で、20年弱一線で活躍している点や、
フォロワーの多さでも評価して良いと思う。
蛇足だけど、音楽業界も関係者が多く、川本真琴や椎名林檎、たまなどに影響や作詞。
代表作は『伝染るんです。』『戦え!軍人くん 』『ぷりぷり県』など。
>>118 なんというか、ジャンル分けがめちゃくちゃ。藤田は熱血バトルだし
土田も暑苦しいのが特徴。マニア多い系とか日本語になってないw
山口貴由は入れておくべきだと思う。
>>123 この指摘は全く同意。青山、矢沢、クランプが一緒に入るとかはありえない。
あとバオーって名作だと思うぞ。七夕の国が微妙とかいう意見あったけど知名度だけで
語られてるのか。あれは伝奇SFの相当な名作だよ。
どこで七夕の国が微妙だといわれているんだ?
クランプは世間一般受けの枠じゃないしなぁ
それに初めからこの枠は何件とか拘るべきじゃない
絞っていったら自然にそうなった位でいい
福本は一応80年代だっけ
>>10にあるだろ。
それで納得いかないなら自分で調べろ。
山本直樹や相原コージは入ってくると思うけどなあ。
あとサブカル系で丸尾末広なんかが入っても面白いな。
人気作家
実力派作家
サブカル
ジャンル分けするならこれくらいでいいのでは。女性枠もいらんな
サブカルとなるとやはり みうらじゅん か
意見を踏まえて、118はやり直したほうがいいな。
118が絶対ってわけじゃないから、漏れてる作家は推薦すればいい
意見 小畑は外したほうがいい。北条も無理だろ。ジャンプ作家の中でも
最上位とはいえないし。
よく見たら桂も入ってるのか。これも違うなw
毎回序盤で有力なの理由も無く落としすぎだろ
いつも最後微妙なのがちゃっかり残る
結果内容重視だったしな
>>10 >>12 >>44 高橋ヒロシ
三浦 建太郎
永野護
宮崎駿
奥浩哉
西森博之
藤沢とおる
伊藤 潤二
ハロルド作石
木城ゆきと
新條まゆ
名前が挙がっているだけの漫画家は、
80年代デビューか確認して推薦。
>>148 復活する場合もあるから
推薦文を出せばいいじゃん
微妙なのは結局最後には落ちるからな。
高橋留美子が10大で、あだちが20大にも入ってないのかよ
大物ばかりに目が行くのはたしかにあるな。
推薦文書いた候補の中から、
>>118みたいに分類するほうがいいんじゃないか?
高橋、あだちについてはスレを読んでくれとしか言えないな。
参加してる人が限られてる以上偏りが出るのは仕方がない
でもまあだいたいは妥当なランクだとは思うけどね
入りそうもないのは今どんどん落としちゃった方がいいぞ。
どう見ても自分の好きな漫画家挙げただけのやつとかあるし。
だから推薦文なんでしょ。
推薦文が出なきゃ勝手に落ちるんだしわざわざレス数消費する必要はない
少女漫画をわかる人が伝統的に少ないってのはあるなw
推薦文以前に、絶対入らないやつとか、絶対入るやつとかはあるからなあ
荒木は入れてもいいな
とりあえずは推薦文いらないよ。めんどくさくて無視される候補が出てくる
ここまでまつもと泉無し
推薦文書いても説得力ない奴いっぱいいるだろ
人入れ替わったのか?
推薦文書かないでいいとか
前スレも最初は候補多かったから、推薦文なしだったよ。最終的にはないとだめだけど
作品の時は推薦文ありきで進んでたけどね
説得力なければ他と比較議論して落ちるだけ
そもそも推薦文を書くのはその作品を強く勧める人間なんだから別にいいだろ
別に興味無い作品の推薦文書けって言ってるわけじゃないんだから
それだと単なる人気投票になるわけだが
個人的には興味ないけど客観的に見たら推しといた方がいいと思う場合とかあるだろ
一回推薦出たら以後議題にのるだけなのになんで人気投票なんだ?
漏れてるものがあると感じたら推薦文書けばいいだけだろ
それすらめんどくさいってこと?
結局どのやり方がいいんだ?
こうしろとか代替案だせばいいのに
今の段階で「どうみても落ちる」とか言って弾くの反対だということ
そんなやり方元々ローカルルールにないんだから代替案出せは無いわ
俺は推薦文賛成派だぞ?
最終的には推薦文が必要なんだからそれを書く役目を誰かがしないとね
少しでも気になるなら率先してやるのが望ましい
というわけで浦沢直樹
代表作
『YAWARA!』『MASTERキートン』『MONSTER』『20世紀少年』『PLUTO』
『パイナップルアーミー』『Happy!』なども評価高い
受賞歴はまさに圧巻の一言
小学館漫画賞*3、講談社漫画賞、文化庁メディア芸術祭優秀賞*3
星雲賞、アングレーム国際漫画祭最優秀長編賞、日本漫画家協会賞大賞
手塚治虫文化賞マンガ大賞*2(全漫画家で唯一)
恋愛・スポーツ・SF・ミステリーとその作風は多岐に渡り、様々な分野で高い評価
YAWARA!で社会現象を起こしたり実写映画化が大ヒットするなどメディア化にも強い
大友の影響を受けた絵は徐々にオリジナリティを獲得し現在では一目で浦沢のそれと分かる
テレビ企画の小学館漫画家のアンケートで絵の上手い作家第3位に選出されるなど
同業者からの支持も高い
書いてみて改めて分かった
浦沢の受賞歴凄すぎ
推薦文あったほうが再確認できていいと思うなぁ。
名前だけが先走って、意外と作品少なかったりとかあるし。
(人気作家)
井上雄彦、浦沢直樹、CLAMP、青山剛昌、矢沢あい、高橋ヒロシ、藤島康介
冨樫義博、原哲夫、森田まさのり、藤田和日郎、小畑健
(実力派)
福本伸行、士郎正宗、岩明均、吉田戦車、新井英樹、望月峯太郎、山口貴由
土田世紀、相原コージ、荒木飛呂彦
(サブカル)
松本大洋、岡崎京子、山本直樹
区分はあいまいだ。見やすくするのが主な目的だし。追加とか推薦文よろ
山本直樹 (1984年に森山塔名義でデビュー。)
・愛とセックスに溺れる弱い人間達が織り成す悲哀を過激に、シニカルに、そしてややユーモラスに描く。
・一作ごとに新たな領域に果敢に挑戦する姿勢、大胆かつ緻密な問題作で、1990年代以降の漫画シーンで最も重要な意味を持つ存在とも目される。
・1991年、『Blue』が初めて有害コミック指定を受け、当時沸き起こりつつあった有害コミック論争の中心的存在となる。
・技術的な面としては、かなり早くから漫画にMacintoshによる作画(CG)を取り入れていることが挙げられる。
・2000年からは、太田出版の雑誌「マンガ・エロティクス」の監修も務める。
・代表作は「家族とは何か」という重い問いを今一度投げかけ『ありがとう』、
新興宗教が巻き起こす社会問題を描いた『ビリーバーズ』、
1970年代初頭の日本の新左翼運動のなかで起こった連合赤軍事件をテーマとした『Red』などがあり、
ともに評論家や有識人から高く評価されている。
・余談だが「売れ過ぎる浦沢直樹、売れな過ぎる山本直樹」という冗談もある。(作家としての実力は拮抗しているという見方もできる。)
そういう分類って意味あんのか
人気作家とサブカルに入ってるのは実力が無いのかよ
分類イラネ
余談笑ったw
あいまいってわざわざ書いてるのに噛み付くなよ
わざわざ
丸尾末広(1980デビュー)
・独特のレトロな画風、江戸川乱歩などの影響が色濃い幻想的、怪奇的な作風が特徴。イラストレーターとしても活躍。
・いわゆる「サブカル系」を代表する漫画家で、コアなファンが多く存在する。
・日本国外の評価も高く、アメリカ、イタリア、フランス、ドイツ、スペインでも単行本または、アンソロジー本の一部として作品が出版されている。
・アメリカのNaked Cityというジャズグループのアルバムジャケットを手がけた。
・また寺山修司も天井桟敷のポスター画を丸尾末広に依頼しようとしたことがある。
・『少女椿』の主人公「みどりちゃん」は、筋肉少女帯の「何処へでも行ける切手」という曲を経て『新世紀エヴァンゲリオン』のヒロイン綾波レイのキャラクターデザインに影響を与えた。
上の表も候補だろ。かたくなだな
丸尾の綾波エピソードは調べてみると包帯デザインについてらしいね
キャラクター自体に影響を与えてるのはガンダムのフォウ・ムラサメではないかという説がよくヒットした
まあ丸尾は入らんよ
相原コージ(1983年デビュー)
・枠にとらわれない先鋭的・実験的なギャグ漫画を描き、漫画情報誌「ぱふ」における編集部のレビューでは「邪道まんが家」という誉め言葉を貰った。
・竹熊健太郎とともに『ビッグコミックスピリッツ』誌上で『相原賞』という新人漫画家賞を開き、ほりのぶゆきや榎本俊二をデビューさせた。
・代表作は『コージ苑』『サルでも描けるまんが教室』(竹熊健太郎との合作)『ムジナ』など。
・『コージ苑』は不条理ギャグ漫画の元祖とされる。
・『サルでも描けるまんが教室』では当時までの漫画事情を的確に分析し、漫画関係者からの評価も高い。
・少年漫画などで使われる「インフレ」は、『サルでも描けるまんが教室』から生まれた言葉である。
>>186 丸尾末広の代表作は『少女椿』『夢のQ-SAKU』『パノラマ島綺譚』など
個人的に丸尾の海外からの評価は無視できないと思うし、
>>179のサブカル枠の中では丸尾の存在感は大きいと思う。
>・少年漫画などで使われる「インフレ」は、『サルでも描けるまんが教室』から生まれた言葉である。
えっと、これはインフレって言葉を少年誌を語る際に使ったのがサルまんってことでおk?
生まれたっていうと恐ろしく誤解を招きそうなんで一応確認
ついでに不条理ギャグの元祖ってのは吉田戦車の所でも書いてあったけどどうなの?
不条理ギャグの元祖は吾妻ひでおです
やっぱ推薦文あった方が良いね。
前の20大作家も読み直してみると、推薦文でるまでは議論が空中戦だった。
勝手なイメージだけで決めないためにも良いと思う。
サルまんによって、少年漫画における強さのインフレの概念が広く世に
広まったということらしい
まぁそうだろなw
>>192は一見すると言葉の発明に見えなくもないので一応ね
>>194 吉田戦車の『伝染るんです。』(1989〜1994)は不条理ギャグ漫画というジャンルを確立した作品で、
『コージ苑』(1985〜1988)はその前に描かれている。
でも調べたら相原や吉田の前にやっぱり吾妻が源流にあるみたいね。
吉田戦車の推薦文もあったほうがいいな。
元祖は吾妻だが、吉田は多くのフォロワーを生んで、4コマ全体をああいった
路線にシフトさせたほどの影響力があったようだね
>>200 スマン、見落としてた。
吉田と相原じゃやっぱり吉田の方が影響力や知名度で強いかなあ。
遊人は1979年なのね
さくらももこは問答無用で入る気が
よく考えるとさくらももこはコジコジを数えると1作足切りには引っかからないのか
井上雄彦
・『SLAM DUNK』にてデフォルメすることのない、
正統派のスポーツマンガを描き人気を得る。
(初版発行部数250万越え:ONE PIECEに続き歴代2位)
・その影響は実社会でもバスケットブームを起こした。
・現在連載中の作品を含め、サブストーリーの上手さや
個性を生かしたキャラクターの描き分けなどに特に定評がある。
・『スラムダンク』1億部突破時は、全国紙による1面広告の掲載などが行われた。
・参考:『バガボンド』4000万部、『リアル』1000万部売上
・余談だが、イラスト・デザインについても仕事が殺到しており、
有名どころでは、UNOのCMにて巨大な絵を描いていく企画があった。
受賞歴
1995年 - 第40回小学館漫画賞(『SLAM DUNK』)
2000年 - 第4回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞(『バガボンド』)
2000年 - 第24回講談社漫画賞(『バガボンド』)
2001年 - 第5回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞(『リアル』)
2002年 - 第6回手塚治虫文化賞マンガ大賞(『バガボンド』)
2006年 - 文化庁「日本のメディア芸術100選」においてマンガ部門1位(『SLAM DUNK』)
松本大洋 (1987年デビュー)
・代表作:『花男』、『鉄コン筋クリート』、『ピンポン』、『ナンバーファイブ 吾』
・独特の世界観、間を生かした描写、斬新な構図・コマ割り、
効果音の視覚表現など、松本でしか描けない作品を数多く生み出している。
・様々なクセのある人物を登場させるが、弱者や敗者に対しても愛情が注がれており、
どの作品も結末によらず、心が救われるストーリーになっている。
・絵柄は木版画のような印象が強いが、作品ごとに大胆に変えており、
絵師としても表現方法を開拓し続けている。
(もともとは大友やフランスのBDに影響を受けている。)
・第30回日本漫画家協会賞特別賞(『GOGOモンスター』)
第11回文化庁メディア芸術祭優秀賞(『竹光侍』)
>>180、
>>203 山本直樹、遊人は、もしたとえこのスレで落ちたとしても、
いずれやるであろう「10大エロ漫画家」には入れたい
社会問題になってなんぼだよなw
松本大洋のwikiより
>当時『モーニング』に描いていた土田世紀に憧れ、
>二本目に描いた作品で講談社に持ち込みを行なう。
土田世紀も大物のフォロアー生んでるんだな。
森川ジョージ(はじめの一歩)は1983年デビューらしい
でも、一作足切りでアウトか
>>204 >>205 人気はあまりランク入りとは関係がない。今までも人気枠は1〜2個ほど
コジコジ以外にも永沢君、神のちからなど地味な佳作は書いてる。
岩明均 淡々とした作風の中に徹底した残酷描写と哲学的な内容を描く。
・寄生獣 デビルマンを下敷きにしながらも十分なオリジナリティがあり近年
まれに見る傑作。夜話でターミネーター2への影響が指摘される。
・七夕の国 本格的伝奇作品。諸星星野以外にこのレベルの作品を書ける人はいない
だろう。ラストに素晴らしいクライマックスを用意した構成も見事。
・アレキサンダー大王の書記官、エウメネスの生涯を描く意欲作。評論家にも評価が高い。
・講談社漫画賞、星雲賞コミック部門、ちばてつや賞受賞
山口貴由(代表作・覚悟のススメ、シグルイ、蛮勇引力)
・独特なキャラクターと台詞回し、大胆な構図、止め絵の大ゴマ・アオリ文字の多用など
山口貴由ならではの美学に貫かれた強烈な作風(ウィキ)唯一無二のオリジナリティを持つ。
・評論家等の評価も非常に高く、いしかわじゅんに「掃き溜めの鶴」と賞賛される。
・情念の乗り移ったような絵が素晴らしく、特にシグルイでの絵の表現力は圧巻との評。
>>212 あ、アレキサンダー〜ってのはヒストリエのことです
売り上げ順で決めたほうがいいよ
個人の主観じゃ収集つかん
とりあえず荒木は確定か
荒木は微妙な線だな
>>216-218は一見さんどすな。
有力どころでは、まだ士郎正宗、藤田和日郎などが推薦出てないか。
推薦が出てる中でも、飛びぬけた候補はいないので、
(受賞暦+売上なら浦沢、井上)
なかなか暫定が決まらないだろうなぁ。
松本、土田あたりは結構有力かな。
ギャグ漫画家は吉田戦車が相原コージより有利かな。
浦沢と福本はどうやっても入るだろからもう決めてもいいくらいだな。
井上、松本も確実だろう。吉田、岩明もかなり有力。
推薦文とかいうから過疎ったなw
正直福本は入らんだろ。ありゃあ2chとかでネタ的に扱われてる部分も大きい。
>>221 これぐらい過疎ってて良いよ。
前回は無駄に蹴落とすだけのレスが多くて、雰囲気も悪くなりがちだったし。
ちなみに、80年代の作品の方も最初はこんな感じだった。
>>222 俺は福本も候補で良いと思うけどな。
単にギャンブル物の娯楽性だけじゃなくて、
人間の内面とか恐怖とか死との向かい合い方を描こうとしてるし。
銀と金とか、天も読んでみて。
福本は打ち切り以外で終わらせた作品が少ないとか、絵がやばいとか、引き伸ばしが
ひどいとか色々あるが、やはりカイジが強力なので入るな。
この世代の漫画家としては作品数がかなり多いのも評価できる。
福本って漫画史において重要な人なのかな
そこまでではないだろうな
小畑健
・代表作:『CYBORGじいちゃんG』、『ヒカルの碁』『DEATH NOTE』
・絵師としての評価が高く、和月伸宏が心の師と仰いでいたり、
同様に絵師としてトップクラスの江口寿史が「あの上手い絵を描いているのは何者なんだ」と驚いたなど、
業界内での位置づけも高い。
・マンガとは直接関係内が、イラストレーターとしても業績が多く、
例えばイラストの2007年に表紙イラストを手がけた太宰治の小説『人間失格』(集英社文庫)は
古典的な作品としては異例の売り上げを記録した。
2000年に第45回小学館漫画賞(ヒカルの碁)
2003年に第7回手塚治虫文化賞新生賞受賞(ヒカルの碁)
-----------
絵師や原作者をどう扱うかは、みんなと協議したく。
絵師としては、小畑は文句無く現在漫画界でトップのうちの一人だと
思うので、推薦しておくよ。
小畑みたいな一枚絵の達人ならもうイノタケがいるからな
十分すごいけどレベル的には大暮維人とさして変わらないし
正直この二人が入るかと聞かれたら疑問符がでる
話が書けないのも結構マイナスになるんじゃないか
話が描けないのは致命的。漫画って話作って絵を描くものだからな。
原はまだ北斗の拳があるからいいけど。
小畑は個性が足りん
蒼天の拳と間違ってる?
えと、原作付きとはいえ、北斗の拳ほどの作品があるからって意味。
小畑の絵はアクは無いけど個性はあると思う
見れば小畑ってすぐ分かるし
板垣、荒木、藤田いれたかったんだがTOP10は無理だな
何であきらめたんだw
まあ無理だと思う
荒木は頑張ればいけると思うw
まじで
暫定 浦沢
落選 丸尾
>>238 具体的な理由もなく落とすのは禁止だぞ。
それに候補がそこまで多くないので、今は暫定入りだけを考えた方がいい。
みんな推薦文書くのがメンド臭いんだよ。
推薦した以上多少責任も感じるようになるし。
原哲夫(北斗の拳、花の慶次)
・いわずと知れた北斗の拳の作画者。北斗の人気、影響についてはみんな知ってる
ので割愛。ラオウが死ぬまでは内容も素晴らしい。80年代スレでは真っ先にランク入り。
・絵の迫力、個性は突出している。原の絵でなければ北斗の成功もなかったのでは。
>>240 面倒なのは気持ちはわかるけどさ、今までのスレを見ても
ちゃんと理由をつけないと理不尽な決定になるよ。
けなす方が100倍楽だから、消去法だとメジャーどころがどんどん消えたり。
例えば、前スレだと、37で候補が大体でそろったけど、
86までに結構理由無く落とされている作家がいる。
43〜50なんて、何一つ理由が無い。
逆に、水島なんて大したプッシュないのに、
なんとなく700くらいまで残ってる。
(水島がだめな作家って言ってるわけじゃないよ。念のため。)
>>243 そっか。こっちこそ長文ごめん。
ちなみに、推薦文書こうと思うと、結構色々調べたりするので
知っているつもりの作家でも勉強になるよ。
(Wiki、Amazon、ファンサイトなど)
>>244 いやや、言ってることは正論なんだし、あやまることないってば!
自分も推薦文いくつか書いたけど、確かに勉強になる。
勉強はまあいいんだけど、マンガ自体をもっと読まなくちゃな、と思う。
読まなくちゃな、ってのも変だけど。
浦沢の推薦文書いたが確かに新しい驚きがあった
ところでその浦沢なんだが冗談抜きで確定でいいと思わんかね?
とにかく受賞歴だけでも別次元だと思う
メディア芸術祭100選に一人で4つ入ってるんだぜ
入れていいと思うよ。
80年代ならば特に文句つけることもない。
推薦文を書くのはいいんだがちょっと突っ込みいれさせてくれ
>>227 CYBORGじいちゃんGが代表作は無いわ
w
暫定中心に決めよう
浦沢
井上
松本
福本に反対が出たのは意外だった
荒木飛呂彦 (1980年デビュー)
・代表作『ジョジョの奇妙な冒険』、『スティール・ボール・ラン』、『バオー来訪者』
・インフレバトル主流の少年誌の中で、頭脳戦を積極的に取り入れ、
現在のバトルマンガに大きな影響を与える。
(もちろん、荒木以前にも頭脳戦がなかったわけではない)
・クセのある絵柄、独特のポーズ・セリフ・擬音など、オリジナリティに富む。
(最初に読む人は違和感を感じるが、次第に逆にはまることが多い。)
・最近はイラストレーターとしても活動を広げ、『伊豆の踊り子』の表紙画などが有名。
単行本累計7000万部超(ジョジョの奇妙な冒険)
2006年文化庁「日本のメディア芸術100選」マンガ部門2位(ジョジョの奇妙な冒険)
影響を受けたクリエイター:高橋和希(遊☆戯☆王)、田丸浩史(ラブやん)、桜井政博(ゲーム)
など
余談
・年を重ねるごとに若返る(cf.「荒木飛呂彦」で画像検索)
ユリイカで特集されたよね。
ビーティーも悪くなかったな
スティール・ボール・ランはジョジョに含めた方が
士郎正宗
・攻殻機動隊、アップルシード
・ジャパニメーションの雄で海外でも人気がある
・サイバーパンク(という言葉自体もうあまり使われないが)漫画の代表的作家
・漫画家としての評価には賛否あり
冨樫義博
・幽遊白書、ハンターハンター、レベルE
・鳥山以降のジャンプの代表的漫画家で絶大な人気を誇る。
・小学館漫画賞受賞
誰か新井書けよw
上條淳士(1983年デビュー)
・初期は大友克洋や江口寿史の影響が強かったが、『TO-Y』は独自の画風を完成させる。
・イラストレーターとしての活動も評価が高い。
・背景のみでのキャラクターの心情の表現、無駄な線を排除した透明感や
メリハリのある陰影表現はそれまでになかったスタイリッシュなものとして評価が高い。
・また、そのスタイリッシュな表現に田島昭宇、浅田弘幸、小畑健などが大きな影響を受けた。
・代表作は『TO-Y』『SEX』
>>259間違えた、
『TO-Y』以降は〜 です。
いつの間にかに18人かー。ジャンプ作家4人も居るのか。
推薦文なし、または一作足切り (確認用)
高橋陽一 80
新沢基栄 80
高橋陽一 80
ゆうきまさみ 80
みうらじゅん 80
北条司 81
桂正和 81
喜国雅彦 81
竹本泉 81
楠桂 82
紡木たく 82
川原泉 83
森川ジョージ 83
岡崎京子 83
きうちかずひろ 83
江川達也 84
内田春菊 84
さくらももこ 84
矢沢あい 85
三浦建太郎 85
望月峯太郎 85
青山剛昌 86
窪之内英策 86
藤島康介 86
安達哲 86
山田玲司 86
伊藤潤二 86
ハロルド作石 87
萩原一至 87
萩原一至 87
森田まさのり 87
和月伸宏 87
山田芳裕 87
西森博之 87
西原理恵子 88
奥浩哉 88
木城ゆきと 88
藤沢とおる 89
板垣恵介 89
新井英樹 89
藤田和日郎 89
高橋ヒロシ 89
以下、不明または扱い要検討
浜岡賢次 ?(のりおダちょ?ん)
しりあがり寿 ?(81年、キリンのマーケティングを担当しつつ、漫画を描き始める)
永野護 漫画家としては85(フール・フォー・ザ・シティ)
宮崎駿 漫画家としては82?(ナウシカ)
>>261-263 乙
やっぱちゃんと決めるには、ここらへんの推薦文も必要だろ
板垣恵介 89
新井英樹 89
藤田和日郎 89
高橋ヒロシ 89
板垣恵介
代表作 バキシリーズ、餓狼伝、SAGA
格闘シーン、筋肉を描かせれば右に出るものなし。
演出過剰ともいえる描写、独特の台詞、濃いキャラ、はったりの利いた展開
などで読者を強く引き込む。ネタ漫画としても最強。餓狼伝もオリジナル要素を
交えつつ上手く漫画化しており夢枕獏は獅子の門も漫画化してほしいらしい。
藤田和日郎
代表作 うしおととら、からくりサーカス
正しい少年漫画を書く王道を行く漫画家。うしおととらは最後きれにまとめた
点も評価できる。スケールの大きさや多彩な妖怪、法力など和風の世界観も魅力的。
小学館漫画賞、星雲賞コミック部門受賞
高橋ヒロシ
代表作『クローズ』『WORST』『QP』 原案:『Hey!リキ』
クローズは月刊チャンピオンで知る人ぞ知る名作扱いだった
しかし松本人志の集めている発言で一躍有名になる
凡作なら一過性のヒットで終わる所だが後の作品も売れた所を見ると評価は本物だったようだ
結果として月刊チャンピオン、ヤングキングというマイナー誌で
最低5000万部以上を売るという偉業を達成した
クローズは後に映画化されたためファン層はさらに拡大したものと推測される
現在ヤングキング誌(というか不良漫画)では高橋フォロワーが氾濫している
松本のエピソードに始まり有名人にファンが多いことでも知られる
見るからに弱い上条は落選。マイナーすぎる丸尾も落選。
>>269 理由に根拠がないって。そもそも一般層への知名度は、最初からあまり重視していない。
あくまで『漫画好きが選ぶTOP10』だからね。
丸尾うんぬんは置いといて
知名度が高いほど漫画界への貢献度も上がるので重視しないってことじゃないと思うよ
あくまで足切りはしない、絶対視はしないってだけで同じクオリティなら有名な程有利なのは間違いない
受賞や影響度とかと同じで評価尺度の一つではあるよ
上條は売り上げも内容評価もその中じゃ中途半端と言わざるをえない。
丸尾の漫画は芸術って感じだけど異端中の異端だからどの層が選んでも10には入らないよw
高野文子の黄色い本読んだけど、
丸尾もこんな感じ?
>>271 その通り。ただ自分は知名度を絶対条件にするのはいけないと思ったからさ。
そろそろ候補も出揃ってきたし、暫定入りを決めていこうよ。もちろん理由きちんと添えて。
上条の評価は多分絵の影響力の一点に絞られるとは思う
画力系のスレだと必ず語られるから
高野はよく知らないけど全然違うと思う。
丸尾はエログロ耽美って感じの作風。
エログロ耽美なら山口貴由とまんまバッティングするな
いや、今の候補の中ではバッティングはしようがないw
丸尾の漫画は物語とかはほとんどないから。
丸尾も絵の評価めちゃくちゃ高いよな。
すげー。
寝る前に見ようと思ったら、今日で大体有力な候補が出揃ってる!
こりゃ明日とか土曜夜あたりまた盛り上がるな。
推薦者の皆さん、乙です。
しかしサブカル系というくくりなら松本大洋よりも丸尾末広の方がふさわしい気がする。
松本はアンダーグラウンドで語る作家じゃないように感じるんだよな。もっと表舞台で評価されている作家だ。
だから、そういうくくりは要らないって
一日10レスぐらいでいいや
候補にバトル漫画家の割合が多すぎるよね。最終的に残るのは多くても2人くらいでしょう。
まあ特殊な才能だよなあ。
さっきは反対意見書いたけど、入れてもいいような気がしてきたw
でもやっぱつげみたいに最終的にははじかれそうだけど
まあいくらなんでも荒木、板垣、山口、藤田みたいなランクにはならんだろ
またどのバトル漫画家も濃いなw
丸尾とか漫画家じゃないだろ
代表作何よ
特殊なら特殊で授賞とかされてると材料になるんだがなぁ
今のところ推薦文が他より弱いのは否めないと思う
>>287 そういう制約もよくないでしょ
結果的には2人くらいになるかもしれないけど
(別にバトル系を推すわけじゃないけど、売上のシェアではバトル系が高いだろうし)
ところで、次まとめる人は
>>267よりも
>>257みたいに
スペースを良い感じで入れてくれると見やすい。
290 :
289:2008/11/07(金) 00:56:30 ID:???
少女椿、DDT、月的愛人、パラノイアスター、薔薇色の怪物とかかなあ。
どれも評価されてるけど、どれが特別評価されてるとかもない作家だw
今調べたけど、丸尾って楳図が好きなんだな。楳図ファンだけど嬉しいぞ
3人目は岩明あたり有力ぽいな。
メビウス(フランスのBDの大御所)は丸尾に対して「漫画に革命をおこすかもしれない」って発言したことがあるそうだ。
あとはイラストレーターとしての活動も強いね。CDジャケは
>>186以外にもいっぱいある。
今候補に残っているのを見て、次に暫定に入れて良いと思うのは、以下2人だな。
土田世紀:作品の質、受賞暦も十分
松本大洋:名作ぞろい、業界内でも常に評価が高い、オリジナリティ
表現方法は全く違えども、この2人の作品は何度読み返してもすごいと思う。
ちなみに、松本は土田世紀に憧れて、作品の持ち込みを始めたんだって。
俺も土田の漫画大好きで、特に夜回り先生とか涙でまともに読めない状態
になったりするけど、一般的にはどの程度の評価なんだろうな。土田
すぐ暫定とはいかない気がする。
土田世紀の受賞暦って二つは新人賞だぞ。
こんなもんカウントされない。
>>289 まとめ人が楽な書き方でいいよ
どっちも見にくいわけじゃないし
新井英樹
挑戦的なテーマに次々と挑み、その中での人間性の描写を追求する作家
代表作『宮本から君へ』『ザ・ワールドイズマイン』『SUGAR』『RIN』『キーチ!!』
宮本から君へは小学館漫画賞を取りながらも連載100回記念にヒロインのレイプを描き大問題に
TWIMは社会における生と死を緻密な設定と壮大なスケールで真正面から描いた大作で
呉智英、岩井俊二、松尾スズキ、庵野秀明、宮崎哲弥、高橋源一郎、樋口真嗣、町山智浩などが絶賛
また、キーチ!!では少女買春や汚職、
愛しのアイリーンでは少子高齢化、嫁不足、外国人妻、後継者問題など多くの観点から社会問題を描く
また、SUGARと続編RINでは天才の美・心理を描きこちらも評価が高い
さらに新井の評価を押し上げるのがその画力の高さ
感情表現・動きの表現どちらも素晴らしく、特に動きの表現力は全漫画の最先端を行くといっても過言ではない
ついに新井の推薦出たかw
土田は人の顔の表情、感情表現が上手いよね
>>297 まぁカウントしないことも無いけど価値は大分下がるな
実質メディア芸術祭優秀賞だけ
とりたてて受賞歴は十分というのは違うだろうね
>>297 >>300 そっかー、早とちり申し訳ない。
あと、もし評価を下げてしまっていたら、
土田世紀の推薦者もゴメン。
すいません。余計見にくくなりました。
>>265 さりげにSAGAを代表作に入れるなw
確かに有名だが
やっと突っ込みはいったかw
相原は吉田と比べるとだいぶ落ちるね。こういうランクでは。
福本、岩明、松本が暫定に近いだろう。
あと売り上げ枠があるとすればクランプとかか。
CLAMPは売り上げ枠じゃなく総合力だと思う
受賞・知名度・人気・影響力・作品数・作品の幅・作家としてのオリジナリティと全部揃ってる
309 :
マロン名無しさん:2008/11/07(金) 11:59:51 ID:7gY48NB0
てか前のTOP20より面白い漫画家が多いな
井上雄彦が暫定で入っている時点で、小畑と原はちょっと厳しいな
ストーリーも考えている作家の方がこういう場では評価が高いと思う
(バガボンドが原作つきなのはわかっているし、
絵で井上>原、小畑という意味ではないよ)
>>309 作品も80年代のスレに良いのが多かったよ。
あと、sage進行よろ。
CLAMP作品は単純な娯楽作だからそこまで高く評価することはできないな
確かに浦沢や井上も極めて絵が上手いから、絵だけがウリだと苦しいな。
丸尾、松本など今回は絵の上手い人が揃ってるし。
話の作れない小畑はもちろん、上條くらいの絵だと無理だろう。
原くらいは残しといてもいいだろうが
吉田戦車はそろそろ暫定入りしてもいいんじゃないかな。
反論ある人いる?
ないけど寄生獣のある岩明均のほうが
岩明って一作足切り対象じゃね
それはあまりにも認識不足
絵がうまい作家や完全に作画担当については、次スレかもっと先に、
「日本を代表する10大絵師」とかやるのも面白いんじゃないかな。
意見はまとまらない確率高いけどw
90年代のベスト10(未完作品除く)
寄生獣
スラムダンク
稲中卓球部
鉄コン筋クリート
ナニワ金融道
までしか決まらず
最終有力候補作(今回関係のあるもののみ)
ザ・ワールド・イズ・マイン
うしおととら
覚悟のススメ
編集王
>>319 いつかはやらないといけないだろうなw
まあ漫画家ということなら絵とストーリー両方できてなんぼだからな。
俺は吉田戦車、松本大洋、岩明均、の3人とも暫定で異論無いよ。
推薦文なんかを見ても、それぞれ飛びぬけた何かを持っている。
CLAMPについては、
>>312に同意。
腐女子やオタクに媚びてる感じがどうにも・・・
どの作品も「こういうの描けば売れるんだろ?」、みたいな意図が見え見え。
まあ、ビジネス的にはターゲットを確実に捉えているので優秀ではあるんだけど。
心情的にはクランプより丸尾入れたいなw
売り上げなど考えると簡単に落とすわけにもいかんだろうが
曽田正人やしりあがり寿、ゆうきまさみは
候補にないんだな少し意外。
曽田90年
曽田は90年デビューなんだ。
知らなかったすまん
締め切りってわけじゃないから、あとで挙がるかもね。
曽田正人は良い漫画家だよな、良作が多いし俺も好きだ。
個人的には望月峯太郎も入っていいと思うけどどうなんだろ
しかしこうして見ると80年代デビューって結構熱いな
>>323 どっちも入んないよ。
なんか、一人空気読めずにやたら丸尾を推してるやつがいないか?
>>324 曽田以外序盤に名前はあがってたよ。誰も推薦文書かなかったけど。
小畑と上條がどうやら落選ぽいな。
高橋も不良漫画のカリスマってだけじゃ弱い気がするな。
暫定まだ二人か
望月はこれといったのがないな
あんま知らないけど、さそうあきらなんかどうなの?
濃いバトル連中の中では藤田にウリが少なそうだ
荒木はもう確定でいいかもな
バトル4人の中では一番かもね
荒木、板垣、藤田、山口ね。一応
冨樫と原は入れてない
冨樫はHUNTER×HUNTERがちゃんと完結できるかで
大きく評価が分かれると思うので、(サボり癖もあるし)
今時点の10大では入らなくて良いんじゃないかな。
(レベルEは好きで未だに売ってないくらい好きだけど)
単純にバトル勝負だと、幽々白書は
>>340の4人には勝てないかと。
パクリが多いとか、腐人気とか色々言われているよね。
>>335 3作品も映画化されたのにこれと言ったのがないってのは言い過ぎ
Jホラー流行って久しいのに
「座敷女」が映像化されないのは、
やっぱり演じる女優がいないからだろうか?
>>343 かもね、もう日本のホラーブームも終息ぎみだけど…
あんまりして欲しくないが映画化してたら絶対見た。
高橋ヒロシはバトル系なの?
高橋は不良系
上條も落選でいいよ。
藤田、高橋、冨樫、相原あたりが落選議論の対象になりそう
岩明、福本あたりが暫定候補か。
新井も高評価のようだがよく知らんのだ
岩明均は寄生獣以外が弱すぎる。
全然弱くないよ。ヒットという目線で見るからそうなる。吉田だって他のたいしたのないし
マニアの贔屓目の視点で見すぎるのもどうかと。
そういうこと言い出すから丸尾とか変なのが出てくる。
また丸尾たたきか・・・
他の候補を見渡しても、寄生獣ほどの超強力な作品を持ってる候補はほとんど
ないし、強力な作品を持ってる候補は他のが弱い。
実力や実績・評価を考えると岩明は有力
岩明よりは福本伸行のほうが
作品数からしても先に入るべきだと思うが
福本はすぐ入れてもいいくらいだと思うよ。
前に一人だけ反対意見書いてたけど
何か残候補で決まりそうだな。
バトル系はいるだろうけど。
山本直樹、スルーされてるけど、10大には入らないでしょ。
>>180もwikiも読んだし、初期から最近のまで読んでるけど、
エロ以外はそんなに特筆すべきところはないと思う。
(なんとなく本人はSFぽいストーリーを書きたがってるみたいだけど)
漫画界での存在感が他の候補より劣るし、
これだといった代表作がない。
CLAMPは有力候補
賛成意見結構出てるし
歴代でも少女、青年、少年漫画の全てで成功した数少ない作家だ
単純な娯楽っていうけどXとかテーマ的に新井のTWIMと似たようなこと取り扱ってるし
凄味は新井の方があるがテーマに対する解としてはCLAMPの方がストンと落ちてくるものだった
作品通して見るとあらゆる情愛の形を描こうとしてるのが分かるし
ついでに娯楽性に向いてることが不利になるってのも妙だし
CLAMPはヒット作がたくさんあるから有力候補と言えるかもだが内容は
たいしたことないよ。Xだってよくある超能力ものだし
確かに山本直樹は優れた作家性はあるかもだが、存在感とかはないね。
藤田もジャンプとかで2〜3本成功した人と比べて特に優れてるとは思わない。
高橋も不良漫画を得意とする人気漫画家というくらいのものだろう。
人気ならクランプ>冨樫なの?
>>363 だろうね。作品数や、ジャンルの幅の広さでファンは多いだろう。
ただそのほとんどが少年少女向けの娯楽作(それは冨樫も同じ)
なことは否めないので、娯楽作の扱いによってどう評価するかが決まると思う。
ただ自分はどちらの作者もそこまで読んだことがないので、
もっと詳しい人に公平に評価してもらいたい。
ありがとう。冨樫より人気あるってすごいな。
有力なのは解るが、さすがにヒットはもういいんじゃないか?
んだ
浦沢直樹、井上雄彦と、きてこの上CLAMPまでくるとなぁ。
それともCLAMPは
>>308の言う様に総合で語る作家なのだろうか?
いや。売り上げあってのクランプ。
>>361 よくある超能力ものってそれはジャンルの話でしょ
単純な娯楽作ではなくテーマ性をもった娯楽作だって話
幻魔大戦風ですな
>>369 だろ、これだけ他と違う材料揃ってるのに見るのが売上だけってそりゃないんじゃないの
そもそも浦沢をヒットで選んだことにしてるのがおかしくないか?
内容評価に繋がる受賞だけで余裕で入るぞ、必然的に売り上げも高いってだけで
浦沢が内容ねぇ
売り上げの高さを評価を押し上げて受賞の後押しをするんだよ。
原作がなければグダグダかたわいもないラブコメしか描けないとか
なんとでもいえるし。浦沢
売り上げの高さが、だ。間違えた
>>375 じゃあ聞くけどゴマンとあるグダグダな漫画やたわいもないラブコメの中で
なぜ浦沢がここまでの受賞歴と売上を手にしたの?
それは風呂敷を広げるだけ広げて読者の興味をひきつけるすべに長けてる
からなじゃいのか。結局畳めないのわかってて広げてるみたいだが
クランプ、そんなにオリジナリティも作風の幅もないような・・・
CLAMPって4人組なんだろ。
何か作家性とはいえない気がするが
>>379 作家としてのオリジナリティな
作風の幅はあるだろ
幼年向け魔法少女物、少女・少年向け超能力バトル、神話、伝奇、ちょびっツみたいなジャンルに困るのとか
ま、売り上げで負けてるとなると少なくとも冨樫は落ちただろうな。
調べたが大川以外の3人はアシスタントと、思っていいのか
>>378 MONSTERとかショートエピソードの集合と見てもかなりいい出来
>>382 冨樫を推す気はないけど売上だけ見るならちょうど同じ位じゃね?
多分どっちも一億付近だと思う
そうか。巻数とかけっこう多いからな。冨樫
ごめん、冨樫は9000万位かも
やっぱりCLAMPの方が上っぽい
いいよ大体で
福本暫定入りくらいか。決定的なの。
落ちそうなのもぼちぼち固まってはきてるけど
やっぱ冨樫はだめかな。売り上げは大差ないけど、休んだり、落書きみたいな
絵で雑誌載せたりしてたし。
冨樫はレベルEぐらい
福本伸行
岩明均
山口貴由
新井英樹
荒木飛呂彦
ここらへんは決まりだろ
速すぎ
岩明も近年未完成の原稿で載せたりしてたけど、岩明は目を患ったんだったっけな。
>>378 浦沢は筆頭で決まってるからひっぱるのもあれだけど
それで連続して受けるってストーリーテリング能力が極めて高いことの証明
>>392 山口と新井はまだほとんど議論もされてないな。新井は詳しい人が
たまにしか降臨しないからなw
山口のシグルイは多分完結までに何か受賞するだろうから
こういうランクに載せるのはそれからでいい気がする
荒木は最終的には入りそうだ。
荒木なんてジョジョしかない。
相変わらずキモいスレだな、オイ
問題作、暴力性なんかが評価されてるのなら、新井より山本の方がいいと思うんだけど。
新井の方が人気があるのは分かってるけどね。
福本も、
>>224なんかを見ると暫定入りにちょっと疑問。
作品じゃなくて作家の総合力で選んでいるんだし。
「面白い漫画を描く漫画家TOP10」なんかだったら入っても
構わないと思うけど、ここはそういうスレとはまた違うよ。
作品みないで何みるんだ
>>403 ごめん、そこは 一つの作品しか〜 だね。
新井のオリジナリティ
キャラの台詞を選別せず全部載せること
良く言えば画面の登場人物全員が生きているため臨場感が高い
悪く言えばスポットを指定してくれないので読むのにひどく疲れる
というわけで気楽に読者がつく漫画ではないのだが
絵の表現力が突出して高いために読者を惹きつけある程度の作品知名度を獲得した
そこが山本直樹に対するアドバンテージ(受賞も一応)
山本直樹は性を扱ったことにより発禁をくらい、それが元でアンチ検閲運動の旗印にされた
それにより漫画史において語る意味をもつという点が新井英樹に対するアドバンテージ
丸尾に関してだけど
>>186を読むとイラストレーター
としての評価が結構混ざってるように見える
所謂サブカルってイメージから言うと松本に
作家知名度で大分譲るだろうし
海外で評価されてる作家は他の候補でも
何人かいる(松本、浦沢、CLAMP、士郎、荒木など)
最後も綾波のルーツならともかくキャラデザの
包帯部分に関する(しかも間接的)影響らしいので
スキゾエヴァンゲリオンで、貞本は包帯を一番意識(筋肉少女帯もあるが)
したのは吉田戦車と発言してるぞw『戦え!軍人君』だって
せめて海外で受賞なりしてればなぁ
まぁそれでもその部分だけで松本に並ぶだけなんだけど
なんか気持ちの悪い連中が並んだな
新井とか山本とか
こいつらは裏10大要員だろ
無理して参加しなくていいw
そうか?80〜ってことを考えると正当だろ
丸尾は絵も含めた世界観とか感性とかが評価されてるんでしょ。
実際素人に作品評とかは無理だろうな。
新井は土田あたりと同格ってイメージがある。山本はこれといったのあるかな
もっと落としやすいとこから落とそうぜ
ぽっとん便所の先駆者だな。
福本を過大評価はしないが、それでもカイジと、アカギ(序盤)は面白すぎる。
青山剛昌とかいれないの?
売り上げ知名度とか文句なしだけど…
内容も絵もこれといって見るべきものがないからなあ。
本数も2本だし。
原より藤田や高橋のがだいぶ格下だと思うな
板垣も誰も触れないけど入らないだろうな。
格闘に関してはすごい面白いし新しい部分もあるんだろけど、ストーリー
とかはったりと勢いだけだからな。
原はまだ残しとけ
冨樫は落選でいいかもな
>>418 それって
>>402が指摘してることそのまんまじゃん。
やっぱり作家を多面的に見て評価しなきゃ駄目だよ。
そうすると福本きつい気がするけど。
あとこのスレってイラストレーターとしての評価は含むの?
>>426 10大の時などは、石ノ森の特撮への貢献や、永井や松本のアニメでの
影響や功績なども評価に入れてた気がする。
でもまあ仮面ライダーやらヤマトやらさすがに無視できないからだけど。イラストレーター
としてどの程度評価されてるかにもよるのでは。
銀と金や天もなかなかのものだけどな
福本保留だな
>>402,
>>426 俺は418ではないのだけど、横槍。
>作品じゃなくて作家の総合力で選んでいるんだし。
言葉の取り方によると思うんだけど、
こういう10大を選ぶときは、バランスの取れた総合力のある作家も選ぶし、
逆に何かが突出している作家も選ぶんじゃないかな。
(作品の質だったり、売上だったり)
10大の時も、特撮やアニメの貢献を評価に入れるのは、結構反対派もいたよ。
結果として、石ノ森はギネスに載るほどの作品数、
永井は代表作のデビルマンと、その他幅の広さで選ばれたのであって、
アニメ/特撮は参考データ扱いだよ。
松本は色々否定派もいて、20大のときに10大からは降ろされた。
(晩節を汚しているとか、女みんな同じ顔とか。)
アカギ、カイジ、銀と金も良いけど、
何より特筆すべきは『天』の最後三冊だろ
まあ、完璧な候補ってのはいないわけだからな。
良いところと悪いところ色々ある。
CLAMPは不幸設定入れておけば作家性があると
勘違いしているだけだから、これだけのメンツが揃ってる中で
10大にはどう考えても入らない
(今やってるツバサとholicを見て欲しい。延々自己犠牲を描いてるだけ)
あと、浦沢については原作なしだと
>>378の言うとおりなので、
今更だけど暫定から議論中に降格してほしい
原哲夫は「原作&作画のコンビ10大」だったら間違いなく入るけど、
単独では厳しいだろ。
ヒット作は常に原作or脚本or監修が入ってる時点で、
単独での能力は客観的に見て微妙。
補足
逆に、原作/脚本/監修なしは全然ヒットしていない。
(猛き龍星、九頭龍)
だが北斗の拳の存在は大きすぎるからな。
保留でいいんじゃないか。
落としすぎると微妙なのが残るしな。
福本は作品数的には全く見劣りしないわけだが
何で福本が作家として評価できないとか言う奴がいるんだ?
>>406 >絵の表現力が突出して高いために
>絵の表現力が突出して高いために
>絵の表現力が突出して高いために
>絵の表現力が突出して高いために
>絵の表現力が突出して高いために
>絵の表現力が突出して高いために
>絵の表現力が突出して高いために ・・・
ひょっとしてギャ(ry
>>436 福本はカイジを少し読んだことがあるだけだからよく分からないんだけど、
同じ様な作風の漫画が多いんじゃないかな。間違ってたらごめん。
>>436 同意
福本の代わりになる作家はいないし、今後も出ると思えない。
風呂敷広げっぱなしの作家より明らかに当選圏。
残りのメンツを見渡しても福本は十分入る資格があると思うな。
>>433 さすがに浦沢落とせとか一体どこに評価の基準置いてんだとか言いたくなるな。
なんかここってメジャーであることがネガティブ要因みたいな扱い受けるよな。
マイナーならマイナーなほど作品の質が高いとか勘違いしてないかね。
>>441 まあまあ。浦沢は真っ先に暫定を決めてるわけで。
>>441 別にメジャー漫画家でも評価受けてる人はいる(高橋留美子とか)
単純に浦沢の作品が評価に値しないだけじゃね?
>>444 それは単に高橋オタがこのスレに多いから
うる星やつらなんか内容ないにも程がある
福本暫定でいいかね。
上條、相原、冨樫の落選も。
浦沢について、メジャーだから反対してるわけではない。
原作なしの作品の質が軒並みひどいって。
・YAWARA!は田村亮子のおかげでマスコミが食いついただけ。(本来は山口香)
父親についても、さんざっぱら引っ張っておいて、大したオチじゃなかった。
短大柔道部のくだりは引き伸ばしも良いところ。
・Happy!、結局ハッピーじゃない。
健気な正統派ヒロインを不幸にすると無難に人気が出るってだけ。
・MONSTER、途中から大してモンスターじゃなくなる。
ひたすら人物相関図を複雑にして大作感を出しているだけ
・20世紀少年/21世紀少年
少しでも読んだ人をがっかりさせた最大の作品。
尻つぼみ/風呂敷投げっぱなしの代名詞。
逆に聞きたいんだけど、原作なしの中で一本代表作挙げてみて。
>>435 北斗の拳、そこまで存在大きいかな?
20大にも入ってないし、しかもぎりぎり落ちたとかでもない
>>446 その3人は落選でもしょうがないと思うけど、その前に丸尾じゃないかな。
上の方見ても、やっぱり厳しいところでは。
上條:これだという突出した評価項目がない
相原:吉田戦車のちょこっと下の位置づけ
冨樫:HUNTERが完結しないと評価しきれない
>>448 うん。でも80年代では一番先に通過したからね。
だけど原を推してるとかじゃなく、原より微妙なのがまだけっこうあるかなと。
>>449 アンチ高橋しつこいよな
うる星やつら、めぞん一刻っていう違うベクトルの作品でそれぞれ
評価や影響力が高いから、10大に選ばれて妥当なのに
>>451 原より微妙なのがまだけっこうある、っていう点は同意
>>452 オタクが神格化してるだけだってよ
つか高橋の作品なんてどれもベクトル一緒だろ
みんな下らないドタバタラブコメ
>>444だが、俺が高橋留美子の名前を出したせいで、話が逸れてしまった。ごめんなさい
さっきも書いたけど藤田、板垣、高橋あたりは原より微妙だと思うな。
気にすんな
蔑称使うのが悪い
高橋って陽一の方か和希の方かで一瞬迷っちまった
そのどっちでもないっていうw
ちょっと原推しが鼻につくなー。
>>458、根拠は何?
少なくとも3人ともストーリーも本人が考えているが。
まあ100レスぐらいで更新してないと、
見返すの面倒臭い
>>462 藤田はうしとらの比重がかなり高いけど、切り札になる程の作品じゃない。
高橋は他の候補と比べてもウリが弱すぎる。板垣ははったりだけ。
原との比較となると色んな意見あるだろけど、有力じゃないと考える理由。
みんな不良漫画読むんだな
いつのまにかあと5枠か。
改めて候補見たらこりゃ原も入らんね
今まで士郎正宗の話題が1つも出ていないけど、入ってもおかしくない作家だと思うよ。
今回は他にSFの対抗馬がないし。
士郎は後でさっと入りそうだけど
>>463はなんで丸尾を残してるんだろう・・・
>>330みたいな切捨てだけでなく、
ちゃんとした意見で何度も落選と言われているのに。
なんかちょっと恣意的だな。
あと、
(候補)
とか見づらい。
1行空けるとか、作家は字下げするとか、----------で区切るとか、
少しは工夫すれば良いのに。
実生活でも仕事できない人なんだろうなあ。
一言多い。
実生活でも嫌われてる人なんだろうなあ。
文句だけは一人前ってやつね
朝から飛ばすなw
SFは士郎だけか。なんか有利に見えてくるな。漫画読んだことないけど
CLAMPはもういいかな。浦沢や井上が(人気だけでランク入りしたのではないとはいえ)
莫大な売り上げを誇る漫画家だし、今さら売り上げ枠でもないしな。
それ以外の部分を評価する声も少ないようだし。
さくらももこやCLAMPや矢沢あいが選外になるのに何も異存は無いのだけど、
この手のスレはどうしても少女漫画(家)に辛くなってしまうよね。
>>474 逆にCLAMPは推薦レスも多い方なんだけどな
推薦文出た後の流れとか見て見返してみなよ
いろんな側面に材料持ってるから敢えて売上の数値だけで測る作家じゃない
その活動の広さだけ見ても入るに十分だ
>>475 少女漫画は一般の漫画に比べて桁違いでレベル低いから仕方あるまい
クランプは一人の人が強く押してた印象だが
マイナー系に偏るのもあんまよくないと思うけど
今回は特にマイナーなのは候補にもなってないよ。
今残ってるのでは丸尾と山本くらいだし
必要以上に売れてる必要ないからな
>>427 アニメへの影響は入ってないっていうか寧ろ出来るだけ排除して考えようとしてた
だからこそ石ノ森は代表作が弱いと指摘されてた訳だし
鳥山なんかもイラストレーターとしては全く語られてない
それ以前に漫画を原作とした特撮・アニメ等と
イラストの仕事じゃスレにおける価値が全く違う
イラストって漫画関係ないし
クランプは議論中として、次はこの3人くらいが暫定入りかな。
岩明均
土田世紀
士郎正宗
士郎正宗ってアップルシードと攻殻くらいじゃね(ドミニオンとか?)
wikiによると作品の半数が未完でその中にアップルシードも含まれる
岩明均は暫定でいいかも。
土田も人間ドラマでは群を抜いてるけどもうちょっと議論すべきかな。
士郎は世界への浸透度とかを考えると入れていいのかな。映画とアニメの
力をどう見るかってことだけだな。いつものことながら。
あ、攻殻も未完だった
まあ作品のランクではないから、未完ということ自体はそれほど
問題ではない
でも代表作2つ共が未完ってさすがにまずくないか?
CLAMPってこれといった名作ないやろ
代表作1つの岩明のほうが厳しい
岩明や荒木が代表作一つというのは事実誤認でしかない。
七夕の国、ヒストリエ、バオー来訪者などは十分に名作といっていい作品。
>>492 いやそれは駄目だ
マニアのゴリ押し一つ通したら収集付かなくなる
またお前か。上の作品ってマニアックでもなんでもないだろ。
寄生獣とジョジョという作品があるというだけでもう有利なんだよ。
この二人に関してはお前の代表作一つとかいう言いがかりしか反対ないと思うぞ
岩明は寄生獣だけがひとり歩きしてる感じだ。
でも連載モノは風子のいる店〜ヒストリエまで駄作が一つもないよ。
近年は目を悪くして筆が遅いけど、凄い安定感のある作家だと思う。
客観的に見て、荒木はやっぱり一作足切りに限りなく近いと思う。
バオーもビューティーも、単行本1〜2冊だし。
(作品の質がダメってわけではなく)
まあ、ただバトルマンガへの影響度は大きいし、うーん・・・
横レスすまんがバオーはさすがにマニアックかと
ジョジョよりバオーのがまとまってて好きだけどな。
ビーティーもけっこう面白いぞ。
さすがにビーティーを代表作とか言うきはないけどね
>>498 俺もその2作好きだけど、例えば日本の名作100選とかを決めたら、
確実にバオーやビューティーは入らないし、
中/長期作を何個もヒットさせている作家に比べると弱いよ。
もうちょっと他の候補と公平な目で比較しようよ。
個人個人で面白いとか言い出したらいつまでたってもまとまらん。
バオーもBTも短期打ち切り。これは事実。
バオーに至ってはジャンプ風バトルものに迎合してのあの様だから言い訳きかん。
七夕の国もヒストリエも誰も知らん。
土田世紀は、作品を読んだ人で悪く言うのを聞いたことがないから、
やっぱり作品の質は高いと思うんだけどな
一般への知名度は低いのかな
ヒストリエはアフタヌーン連載だしそこそこ誰でも知ってるだろう
賞も受賞してないけど何かにノミネートされてた記憶がある
荒木はジョジョのみと見るかどうかの一点か。
>>501 上三行は同意するが最後はありえん
ただヒストリエは評価するのは時期尚早かもしれない
>>501 いい加減にしろよ。諸星とか2001夜物語とか真悟だってお前にいわせたら
誰も知らないっていうんだろう。でも堂々とランクに入ってる。そういう方針で
やってるからだ。
アフタヌーンはオタ向け誌だろ
明らかに作品傾向偏ってるこの雑誌で知名度を語るのは苦しい
漫画をほとんど知らない人にスレを引っ掻き回されたらたまらんな
>>505 いい加減にするのはお前だ。
何が 諸星星野以外にこのレベルの作品を書ける人はいないだろう。だよ。
お前の狭い感性で全体を語るな。
参考:一作足切り(
>>261-263を参考に)
高橋陽一 (キャプテン翼)
新沢基栄 (奇面組)
森川ジョージ (はじめの一歩)
きうちかずひろ (ビー・バップ・ハイスクール)
さくらももこ (ちびまる子ちゃん)
三浦建太郎 (ベルセルク)
窪之内英策 (ツルモク独身寮)
萩原一至 (BASTARD)
和月伸宏 (るろうに剣心)
実際そうなんだからしょうがない。
反対意見があるなら伝奇作品でこれ以上の作品いくつかあげてみろよ。
>>510 なんで伝奇作品に範囲を限るんだよ。
そんなに漫画において必須のジャンルなのかそれは。
書き方は悪いけど、
>>501の上3行は個人的には納得。
まあ、また5年後、10年後にこんなスレがあれば、入ってくるかもね。
(もちろん、ジョジョ以外をヒットさせていたらだけど。)
このスレ人がいない理由がわかるわ
玄人気取りの奴がメジャーな作品を語るのが悪いみたいな雰囲気作るから全然楽しくない
横レスだけど、
>>510の意見は狭いジャンルで
偉そうなことを言ってるのはなんか変だな。
その言い方だと、何でも評価できてしまう。
・セリフの多い漫画で東京大学物語とデスノートを超える作品を挙げてみろよ
・エロい尻作品で桂を超える作家を挙げてみろよ
・あごしゃくれマンガでクッキングパパを超える作品を挙げてみろよ
>>511 まず、伝奇作品でと推薦文に書いてあるだろ。これが伝奇作品だからだ。
あと、このての作品は並外れた知識と構成力、優れたアイデアがないと名作は
作れないんだよ。ジャンルに貴賎なしなのかもしれないが、こういうものを書ける
人は限られてる。貴重な漫画なのは間違いない。
>>513 じゃああんたが、人気があって単純に面白い漫画を決める、人が
たくさん集まる楽しいスレとやら建てたらいいだろ
で、マンガで伝奇作品って、読者がそんなに望んでるっけ?
>>515 どうかね。
伝奇ものってのは漫画成立以前から他メディアで存在するジャンルだから
テンプレートが溢れてるわけだ。
おかげで星野みたいなアイデアの切り張りで長年やってく人間も出てくる。
>>517 伝奇漫画などの、知的好奇心を刺激される、読み応えのある
漫画は必要とされてるだろ。
>>476 128 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 18:17:05 ID:???
CLAMPは邪道っぽいけど
萌え方面で超絶なヒットをしてたからな
TOP10で問題無いとは思う
129 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 18:18:16 ID:???
俺もCLAMP、というかCLAMP好きな奴ら嫌いなんだけど、
影響力はでかいからな・・・
これで決まるのか?
>>521 決まる決まらないじゃなくて入ることに反対してない人が複数いるのは事実だろ
てか寄生獣だけでも相当有利だろ。
七夕の国以外にもヒストリエもあるし
七夕の国がそこまですごくないと考えたとしても十分にランク入れても問題ないだろ
>>520 お、都合よく知識物や業界物の手柄も
「伝奇漫画などの」で取り入れてやがる。
聞いているのは、「伝奇作品を」だぞ。
「など」をはずして考えてみろ。
残っているどの候補だってそうだろ
士郎の話題の流れっぷりに絶望した
>>524 もうお前はいいよ。ずっとこのスレ張り付いて悪態ついてる奴だろ。
お前みたいに気に入らない作品を貶めることしか考えてない奴とは話し合う
意味はない。
岩明微妙だと思うのは、個人的に寄生獣評価してないからだな。
徹底的に叩く方向じゃなく、自分はこの候補のが暫定にふさわしいと思うとか
書いて推薦したらいいのに。
>>509 さくらももこはまあまあなの色々書いてるよ。コジコジとか。肝心のまる子が
それほどの漫画と思えないから入らないとは思うけど。
俺も思った。さくら外れてるなら荒木も外れるんじゃない
和月の武装錬金も結構濃いファンがいるけど外れてるしな
したたかくんはダメだろうけどなw
荒木が入ってないのはおかしいと思うんだが 総合的に見るって言っても実力は最重要
あの中でも荒木は読みきり書かせても他の人には真似できない面白さがある
覚悟のススメ 手塚治虫文化賞 第一回 ノミネート
ヒストリエ 手塚治虫文化賞 第九回、第十回 ノミネート
審査員の投票により上位作品がノミネートされる方式
寄生獣はショーシャンクみたいな立ち居地だな
>>535 覚悟は星雲賞とれなかったのが痛いな
作品スレで比較された藤田にどうしても実績では譲る
まぁ藤田も入るには作品評価位しか武器が無いので難しいと思うけど
というより藤田自身こういうのに入りたがらない作家だろうしな
伸びてると思ったら案の定かw
覚悟は相手が悪い
ドラえもんじゃん
とりあえず落ち着けよ
星雲賞ってこの漫画がすごい!のSF版みたいなもんなんだけどね。
権威という点(のみ)から見れば日本SF大賞のほうがあるように思う。
今バトルものって能力ばっかり?
クランプはパクリ
そんなスレあったな
やっぱり四人ってのが引っかかるなぁ
大川って人がすべて決めるならまだ解るが
名作がないからな。
丸尾とクランプ落とすか
漫画賞でも評価対象になりそうなのは小学館漫画賞と講談社漫画賞くらいかな。
この二つはその年に受けた漫画を単純に選んでるだけだからある意味公平。
よく出てくる手塚治虫文化賞と文化庁メディア芸術祭漫画賞は
権威付けしようとしてんのか何なのかマニア向け狙いすぎて歪んだ選考になりがち。
恣意的
何も伝わらんわ
お粗末な推測
わっせい
>>536 あぁ解るわ。素人受けも玄人受けもするっていう
丸尾末広
高橋ヒロシ
CRAMP
板垣恵介
原哲夫
落選候補はこんなとこかな
RじゃなくてL
あ、間違えた。ごめん
あと荒木の問題があったな。
バオーを名作というのはさすがに行き過ぎ。
からくりは?
高橋や板垣も押す人もいないし落としていいような。
原もやはり原作付きってのがネックだ
まあ荒木ってスタンドで終わりそうだなぁ。
あまりこれからを期待できる作家じゃない。
推薦文が出てるのに推す人いないはおかしいだろ
しつこいもん勝ちは止めろとずっと言われてきたのにまだ続けるか
高橋とか板垣って落とす意見出ても全く反発もないだろ
いつまで待てばいいんだよ
それよりも、スルーされてるけど高橋ヒロシはただの
人気ヤンキー漫画作家ってだけで、
10大に選ばれるような影響力や内容はないんじゃない。
同意。入ってるのがおかしい
推薦文自体誰も書かないから、今落とそうって言ってる俺が書いたんだけどなw
板垣
まあ高橋留美子あたりを神聖化するような連中ばかりだからヤンキー漫画は嫌いだろうな。
アフタヌーンみたいなオタク雑誌から選んでるのがお似合いだよ。
正直ヤンキー漫画読まないだろ?
ヤンキー同士の抗争とかどうでもいいだろ
ヤンキーものは能力バトルよりどうでもいいな
今回のスレ、珍しく藤田を推す奴があまりいないな。
作品のときは「うしおととら」をかなり擁護してたけど。
からくりサーカスに自信がないのかな
今日から俺は!ぐらいだわ
ろくでなしブルースはついでに読んでた。
目指すところが鈴蘭高校の番町だからな
番長だわ
>>577 まとめ乙
高橋は落選決まったよ。
板垣も。
ああ、直前の流れ汲みきれてなかったか。ゴメン。
荒木候補はいいんじゃない?有力だとは思わないけど。
CLAMPがだんとつで中身がないな。残った中では
荒木嫌われとるな
>>571 面白さと受賞2つだけが売りでジャンルの代表や影響力みたいなものが無いから
他の候補から抜け出すような気がしなくてな
土田とか推してる人は頑張るなと思ったりw
>>565 ヤンキー漫画の中での影響力はかなりのものだぞ
ヤンキー漫画っていうとマガジン・チャンピオン・その他ほとんどのヤング誌に
載ってるからジャンルとしては結構でかい方
多分そのヤンキー漫画自体くだらないみたいな感じだと思うよ
このスレじゃ評価しないでしょ
>>583 でも高橋以前にも不良漫画はいっぱいあったでしょ。
推薦文にもフォロワーが〜ってあるけど、具体的にどんな影響があったのかを教えて欲しい。
士郎って代表作の攻殻機動隊とアップルシード合わせても5冊くらいじゃないのか。
さすがに少なすぎないか
まあそれよりこれといったのがない山本のが落ちそうだけど。藤田もそろそろ
落選議論をしないといけないだろうな
ヤンキー漫画代表より格闘漫画トップの板垣のが上っぽい。どっちも落ちてるけど
>>584 そういうスタンスで扱われるなら不毛だからそれ以上は推さないが
>>565の言うような一人気作家では括れないだろうということを言いたかった
>>585 俺自体ヤンキー漫画読みこんでるわけじゃないから
でも傍目で見ても絵の影響力はかなり高いかなと
ヤングアニマルのVFとかさ、そっくりだよ
源流を辿れば井上に行くらしいが
ただそれより作風についての影響がでかいみたい
絵にしろ作風にしろ検索するとたくさん出てくるので
興味があったら見てみれば
荒木と岩明はいいのか
前スレがそうだったんだが
落選とか言ってどんどん削って行って
結果残ったのが当確っておかしいだろ
そんなの先にアンチに目を付けられたのが損になる
>>586 少ないって言うかどっちも未完扱いの休載中なのがよりアレだろうと
物語のまとめがイマイチとかそれ以前の問題じゃん?
というか、誰かが推薦したら、それをアンチがめちゃくちゃに叩く
ってパターンが出来てるから誰も推薦しない。
むしろアンチが叩くことによって、
不当な評価されてる雰囲気になってより当選する
>>593 それは議論で負けてるのにいつまでも引かない信者が悪い
人気投票じゃないんだから客観的に無理だと思ったらすぐあきらめろ
順当に落ちてると思うけど、誰が落ちたのが不満なんだ?
岩明均とかもう暫定でいいくらいだよ。
・90年代でトップで通過した寄生獣がある(80年代トップの北斗は原作付き)
・ヒストリエは賞にノミネートされてるので単なる泡沫作品ではない
・七夕の国も知名度は低いが高レベルの作品
この順位になるともう完璧な候補はないし。兼ね合いだよ
>>594 夕凪おばさん乙。
ときどきでいいからスレを潰したのを反省してね。
そうだな。不満があるならいえばいい。復活だってあるんだから。
反対するなら、それより先にこの候補が入るべきだって感じで建設的な
議論をするべきだな
>>597 90年代でトップで通過ってまさかこないだのここのスレのこと言ってるのか?
別にあれで寄生獣が90年代トップだなんて認めたわけじゃないぞ。
こういう考え方がズレてる人間がいるからいつもごたごたが起きる。
作品読んだ人に落とされるならまだしも
アンチが数人認めないとか言っても、実際まっさきに通過してるんだからね。
とりあえず岩明のTOP10入りに反論がある人は理由を書いて欲しいな。
反論を書くだけじゃなく、どの候補を先に入れたいかも聞きたいね
俺だって浦沢とか全然いいと思わないけど、話し合いでトップになった以上
それはそれとして認めるよ。そんなもんだよ
俺も浦沢嫌いだが、人気枠ならしょうがないと思った。
人気枠じゃないみたいだが
受賞12なんてありえない数字で人気枠もねーだろうと
ちなみにアイズナー賞にもノミネートしてる
作品内容で通ったと?
読んでる途中の面白さ、作品数、原作付き漫画の質の高さなどが武器だな
不毛過ぎ
審査員に直接聞いてくれば?
アンチがどうこう言ってるのは誰の信者なんだ。
次にまとめる時は岩明暫定入りでいいよね。
結局反論も何も出なかった。
おう
>>613 30分で締め切りかよ
このスレに人がいないわけだ
>>615 >>604より前にもまともな反論はなかったよ。
一作足切りだ、ヒストリエがマイナーすぎるって以外には。
さすがにヒストリエをマイナー扱いはないだろうと言われていたし、自分もそう思う。
こっからは決め手が少ないから難しそうだな
1作足切りはまともな反論だろう。
あとヒストリエはやはりマイナーだと思う。
誰も知らんってありえないこといっただけ
ヘウレーカならマイナーだと断じていいけどヒストリエはマイナーメジャーってやつでしょ
ただ評価するのは早いと思うんだよな
今のところ単行本4巻だし面白い以外にこれといったテーマは無いよね?
1巻とかだとこれといった動きもないし
だとすると完結か物語のクライマックスを待ってからでいいかも
後、映像化とか受賞とか
ノミネート止まりなのはそういうことかもとか思ったり
でももう5年もやってるんだろヒストリエ
なんか作者もでかすぎる題材を持てあまして完結させる気ないっぽい
まずマイナーだからだめってことはないからな。
ノミネートという事実で、単なる地味な作品じゃないって証明ができたのは重要。
あれって歴史物だからある意味原作物って言えるのかなと思ってたけど違うの?
遅筆作家がキャラクターの肉付けに時間かけてるだけじゃないの
岩明より有力な候補見当たらないよ。目が悪いらしいから遅筆はしかたがない
寄生獣で岩明の名は評論家筋に知れたわけだから
評価されないまま埋もれてるってことは有り得ないと思うんだが。
やはり目にはしたけど期待はずれでスルーってのが多いはず。
4巻て追っ手から船で逃げて終わりだっけ
ノミネート止まりってのは逆に言うと否定されたという事実が残ってしまったということになる
アホな意見だな
だから岩明より誰がふさわしいと思うのかいいなよ
ヒストリエが目玉ってわけじゃないんだからノミネートでもまだ未完でも
いいんだよ。寄生獣が目玉なんだから。
>>620だが岩明が入ることに抵抗あるわけじゃないよ
あくまでヒストリエの扱いについて書いただけ
そか。反対意見じゃないのか。
正直ヒストリエくらいでマイナーなんて言ってたら、土田世紀、山本直樹、新井英樹
あたりを評価するのが難しくなるよ(土田は違うかな)。
今までのスレは知名度を最重視しないようにやってきた。知名度ありきだと売れ線しか残らないからね。
土田も大メジャーじゃないな
編集王はかなり有名。
岩明は推薦なんで
>>630とは無関係として
CLAMPもう一回だけ推そうかな
代表作多数
少女・少年・青年雑誌の全てで活躍
映像化作品8本(『魔法騎士レイアース』『CLAMP学園探偵団』『カードキャプターさくら』
『ANGELIC LAYER』『X』『ちょびっツ』『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』『xxxHOLiC』)
売上約1億部
ジャンル・文化を代表する作品としてCCさくらを産むなど影響力多大
ちょびっツで海外から高い人気
作品はロボ・神話ファンタジー・探偵・恋愛・魔法少女・超能力バトル等多数
イラストレーターやキャラクター原案の実績も多く絵師としても評価
客観的に見て上3つだけでも俺は入ると思う
異色のチーム作家でストーリー・構成担当の大川、作画担当のもこな+アシ的役割の二人
チームであることを理由にこのスレからは除外ということなら納得
でもこれだけ材料があって内容が薄いとかじゃちょっと引けませんよこれw
土田は「編集王」「夜回り先生」「同じ月を見ている」が代表作だな。
わりと有力だと思う。「同じ〜」は原作ありだがあれだけ感動的なフィクション作品
に仕上げる手腕は相当なものだと思う
あ、これも別に岩明とは無関係。
>>636 星雲賞忘れた
まぁ既に挙げた材料に比べたら箔付け位なもんだけど
あ、同じ〜じゃないや
原作ありは「夜回り先生」だ
もう岩明入れとけ
IN 岩明均
OUT 高橋ヒロシ、板垣恵介
か
藤田和日郎はどうなんだろう。
王道の少年バトル漫画が描けることをどう評価するか。
自分は落としてもいいと思うけど。
自分も落としていいと思うな。からくりサーカスをどう評価するかだけど
荒木の扱いも決めないとな
山本直樹もスルーされて残ってる
扱いって?足切のことか
足切りならそれまでだけど、足切りじゃないなら入ってもおかしくないからな。
山本直樹はそこまでスルーされてないような。最終的には、
新井英樹 or 山本直樹 になると思うけど。
問題作の対決か
正直ジョジョだけだと思うが、
まあジョジョだけでも影響、売り上げ
それなりの実績あるんだから候補でいいだろ
山本直樹が評価されている理由は、別に問題作を描いたからじゃないんだけどな。
例えばとことん性を掘り下げることによって、ヒューマニズムを表現するところとか。
あと近年では『ビリーバーズ』で新興宗教(オウム)、『レッド』では連合赤軍事件
と実社会問題をサブカルチャー的にとらえ(思想の押し付けがない)、かつ生々しく描写したところとか。
まあ山本直樹って○○と言ったらこの作品!っていうのがないんだよね。
評価が高いのは『ありがとう』『フラグメンツ』『ビリーバーズ』『レッド』あたりだろうけど。
「山本直樹」という作家単位で語られる漫画家で、評論家受けにウェイトがある感じ。
個人的には入ってもいいと思うんだけど、どうだろうか。
キャッチコピー的に言うと
>>649でもいいんじゃないか
新井も結局は暴力(腕力・権力・言葉・性など全ての)を通じてヒューマニズムを表現してるんだし
SUGARみたいなボクシング漫画でさえもそう。ま、これは格闘シーンだけ見ても凄いんだけど
性も暴力も一般的にはアングラなものだからね
イメージ的に新井のが派手な作風で今勢いあるんで軍配あがりそうな。
両方よくは知らないんであまり口だせないけどw
>>650 そうだな。荒木をジョジョだけといって締め出してしまうのは
乱暴な気がする。
青山話題に出たが誰も推薦しなかったなw
やりすぎて顔ぶれが決まってきたな
ここらへんで「俺の考えるTOP10」をそれぞれ披露してみてはどうだろうか。
○○は落選〜と言う人の候補はどんなだろう。
もうあと4枠だけどな
山口
土田
新井
荒木
正直荒木の評価はよくわからんのだが。ジョジョを続けすぎてダメになったような。
CLAMPは作風が広いといっても別に新しいことは何もやってないし、パクリスレ
があるほどだしオリジナリティもないな。ヒット作は数あれど内容が素晴らしいとか
言われてる漫画はないようだし
ジョジョっていうかスタンド
荒木と山口がまたジャンル的に被るんだよな。
この2人はどちらかが入ればいいだろう。
藤田、高橋落選でいい?
時代劇という新境地を開拓したけどね。
高橋はもう決まってるよ
藤田ももういいだろ
>>663 どう開拓したのかを書かないと意見にならんぞ。
時代劇漫画なんて山口以前にもいっぱいあったんだし。
いや、開拓って言葉悪かったな。
バトル以外に代表作があるって意味だよ。
もうこのスレ自体がどうでもいいだろ
趣味悪い漫画ばかり持ち上げるから全然盛り上がらん
わかってる人キタ
やりすぎったってのはあるな。
入らない奴とか決まってる。
>>672乙!
荒木と山口が候補に居るんだから板垣は落としてよかったかもしれない。
推す意見も出ていないことだし。
板垣一応残したのか。もう落ちたかと思ってた。
雑誌の最後のコメント欄で
板垣が「蛮勇引力を見た。やはり奴はモノが違う」
三浦が「今時代劇で一番面白いのはシグルイだ」
などと述べてたぞ。仲間内にも評価は高いようだ
落選済み人数違ってたのね
シグルイ一応原作物なんだよな
肉付けの量は凄いけど
681 :
マロン名無しさん:2008/11/10(月) 22:36:38 ID:MyYfz+F7
浦沢と井上が一番と二番で通過してるあたり十分バランス取れてると思うな
当時のアニマル呼んでたけど蛮勇引力打ち切りっぽくなかった?
読んでたけど
人気では苦戦してるよ。おそらく打ち切り。
ちょっと整理してみた。
土田世紀
>>127 ・受賞暦や存在感は微妙
・松本大洋というフォロアーを生んでいる
・人の顔の表情、感情表現が上手い、人間ドラマでは群を抜いている
山本直樹
>>180、あと
>>651も追加
・優れた作家性はあるかもだが、存在感とかはない
・発禁をくらい、それが元でアンチ検閲運動の旗印にされたという歴史がある
・例えばとことん性を掘り下げることによって、ヒューマニズムを表現する
・全体的には、存在感が無い、という意見が多い
・あとは、新井との競い合い(問題作の対決)という意見が多い(
>>406など)
新井英樹
>>298 ・暴力(腕力・権力・言葉・性など全ての)を通じてヒューマニズムを表現
・山本との競い合い(問題作の対決)という意見が多い(
>>406など)
・あとは、ほとんどスルー状態
士郎正宗
>>255 ・SFの対抗馬がいないので入りそう
・一方、作品数が少ない&未完ばかりなので、厳しいとの意見も
・映画とアニメの評価はあくまで参考情報
荒木飛呂彦
>>252 ・漫画界における存在感や影響力は十分
・一作足切り「ジョジョだけ」の指摘が多い
(魔少年ビーティー、バオー来訪者は短すぎる)
・山口とジャンルがかぶる
山口貴由
>>214 ・山口のシグルイは多分完結までに何か受賞するだろうから
こういうランクに載せるのはそれからでいい気がする(398)
・その他ほとんど意見なし
CLAMP
>>126 ・賛否両論(まとめきれない)
バオーは一応宝島の漫画ガイドで2冊ともに、定番の名作やら語り継がれる名作
やらキャッチつけて載ってたよ。この作品で荒木の作家としての評価は確立した
みたいな評だった
まとめ乙。士郎苦しいかな
前も書いたけど山口は何か賞取ってからでいいんじゃないかな?
今の候補で受賞が無いの山口と山本位じゃない?
それを補うだけの影響力がある作家でもないし
上の方でノミネートされてて相手がドラえもんだったからってあったけど
ノミネートされた作品群のなかでも一番後ろみたいよ
上に残酷な神が支配する・ドラゴンヘッド・ピンポン・蒼天航路がいるみたい
ドラえもんだったらどれ来ても無理
山口がすぐ暫定とは思わない。
でもクランプや山本より先に落とすのはどうもなあw
うん、だからドラえもんが無かったら萩尾が大賞だったってこと
次点が望月で次が松本で王が続いて最後に山口
当時でも今さらドラえもんなんて選んでる時点で
いかにいい加減な審査の賞かよくわかるな
ノミネート自体に重きをおきたいんだろ
ノミネートと言えば藤田の邪眼は月輪に飛ぶは星雲賞ノミネートだったそうだ
別に戻せと言ってるわけじゃないけど
一番弱いのは士郎だろ。
次の暫定は誰が一番有力だろう。
土田じゃないの
誰も有力じゃないだろ
なんでこんなショボイのばかり残ってんだか
実力の土田
衝撃作の新井
影響力と存在感の荒木
あたり有力だろうか
俺も知らなかったのだけど、wikiによると、
バオー来訪者:
鳥山明や和月伸宏は好きなジャンプ漫画として本作を挙げている。
とのことらしい。
一作足切りはぎりクリアって扱いで良いかも。
>>689 そのガイド本持ってないからあれだけど
その評価って素朴に疑問感じるな
2巻打ち切りなのに評価は確立したって普通に違和感無い?
ジョジョが受けて思い起こしてみればバオーも良作だったよねって
順番なんじゃないのかなぁ
必ずジョジョが枕詞に付くって言うか
まぁ俺のイメージに過ぎないけど
山本直樹の『レッド』も手塚賞にノミネートされたよ。
ちなみにそのときの大賞は『もやしもん』。
ただ、まだ一巻しか出ていない状態なのに選出されたことは評価に値すると思う。
>>704 もちろん、一ライターの主観で書いてるだけだからね。参考までに
書いただけだよ
実力の土田ってのが何かw
いいキャッチフレーズが浮かびませんでした感が
他に何か言い方無いものか
俺702じゃないけど、「人間ドラマの名手」あたりが土田っぽいんじゃない。
>>701 ちなみにどの辺が残ってるべきだと思った?
まだ推薦文出てない作家とか?
確かにヒューマンドラマでは並ぶものがないな
>>709 いや、なんか新井とかと被るじゃん
土田独自のって何か無い?
なんとなく決まってきたので雑談なんだけど、
10年後にまたこのスレやったら、結構入れ替わるのかな?
>>261-263、
>>509、
>>675の落選済みを見ると、
もう一本ヒット作があれば評価が上がりそうな作家が結構いる。
安達哲とか森田まさのりとか、まだ頑張ってほしいな。
荒木はジョジョという作品で一応漫画史に残りそうではあるな。
バオー問題決着付きそうだし有力といっていいかも。
安達哲とか10年後といわず今すぐ消えて欲しい。
作風が気持ち悪すぎ。
確か、ザ・ワールド〜も手塚治虫文化賞ノミネートだったか。
新井もかなり評価の高い作家だよね。
今調べたら第4回と第6回にノミネートされてた。
新井はTWIMで爆発的に評価された感じがあるな。
山本は堅実な評価の積み重ねか(そのおかげで漫画雑誌の製作に携わったり)。
だからと言って、どちらの方が良いとは言えないけど。
横山光輝のバビル2世という作品がバオー、ジョジョともにかなり大きな影響があるらしい
制限を加えた超能力+頭脳バトル、キャラデザ、世界観、設定などだって
となると荒木の影響力はスタンドの具現化あたりに集約すべきなのかな?
手塚治虫文化賞はいしかわじゅんとか香山リカが審査員の中心になってる糞賞
今までの流れからして残り4人は
土田、新井、山本、荒木でいいんじゃないか?
バオーといえばバイオレンスジャックじゃないの!
まあバオーは人気出なくて引き伸ばされなかったことが
結果的に良いほうへ出た作品だね。
>>721 もうそれでいいよ
とっとと終わらせよう
つまんないし
>>721 やだやだCLAMP入れるんだ
ってうそw あれだけ材料挙げて賛成いね〜んならもういいや
でも
>>659には迎合しねーぜ
CCさくらは名作だしレイアースやちょびっツだって評判いいし
CCさくらの敵も含めて全員が主人公の味方でしたって展開は
今の萌えのぬるま湯ラインとして斬新なものだったし
ツバサの全作キャラでストーリーライン進めるのも独特
>>721 まてまて山本と山口なら山口だと俺は思うぞ。
スタンドは影亡者が元ネタじゃないのか
じゃ山口にしようか
荒木は絵とか世界観とか独特だわな
全部横山そのままってことないだろう
最後の一つ決めないって手もあるんだよなw
調べる限り世界観は結構似てるぞ
学ラン来た超能力者達が砂漠を旅するらしいっすよ
荒木本人がそこ影響あったって言ってる
ちなみに超能力はバオーっぽい
宇宙衛星にくっついて地球に飛来したミクロの知的生命体。生物に寄生して成長し、最後にはその生物を支配
感染後は超人的な体力・知力の他にテレキネシスや火炎放射といった超能力を発揮
絵は原フォロワーだね
まあ荒木のパクリはさんざん語られてるわけでw
新井を落とすっていう手もあるな。
あと、正直山口は推薦意見が足りない気もする。
原自体そんな新しい絵柄じゃないけどな
もうトップ11人でいいよ
>>728 次更新するなら士郎だけは落ちてもいいんじゃね
そしたら後はそれでいいかも
士郎正宗だけか。完全に落とせるの。クランプもいいのか。
もうネタもないのに無理にひきのばすのも面倒だろ
>>724は別にもういいって言ってるし
>>725はあまり内容の無い横槍っぽいんで
もう
>>721で決定でいいよ
この歴代スレ、結局必ず一人は変なの沸くな
みんなちゃんとスルーしてて偉いなと思った
CLAMPはもういいって書いたけどさ
>>636とか見て客観的にどう思ったか位は聞いてみたいな
もうレスしてる人はいいとして
荒木と土田を落とせっていう人はそんなにいないみたいだから、この二人は暫定入りでもいいんじゃないか。
反論ある人いる?
それ全部同じ人ですw
>>739 荒木の影響力はかなり絞られたんでそれを踏まえて一度考察してほしい気もする
荒木はジョジョも第三部くらいで読むのやめたくらいだけど、やっぱ
存在感はあなどれないと思うな。
新井はなんで反対する人いるんだろ
荒木に対する話浅すぎ
話題無いのに無理に論議してるように体裁ぶらないでいいよ
>>742 実際スタンドの影響力ってどんなもんなんだろな
自分の力を形にしてってなると実は式神あたりの概念がかなり昔からあるよね
やっぱり気とかオーラ的なものを形にするのが凄いの?
>>743 新井を入れることに反論してる訳じゃないと思うよ。
ただ、山本と比べると山本の方が評価する材料が多いような気がする。
もはや論議ですらないただの雑談になってるし。
>>745 さっきも書いたけど楳図の影亡者という説があるらしい。実際はわからんけど。
自分も2ちゃんで見た情報だしw
>>746 そうか?どっちかというと新井の方が材料多いけど
受賞と評論家の具体名が並んでる分だけ
山本は決めてがないような気がするんだよな
山本直樹は単館映画なんかも含めると8作品(9本)が映画化されているよ。
やっぱりそういうアーティストやクリエイター方面からの評価は高い。
別に山本と新井で枠を争ってたわけでなし。
当確の中でどれが上でどれが下だとかそういう不毛なことは止めれ。
Vシネみたいなパッケージが並んでちょっとワロタ
実際そうなのかも知れないけど
実写映画なら製作費と作風に絡む要素は多分にあるだろうけど8作品はまぁ多いよな
まだ決まってないよ
ちょっと調べたけど山本の『レッド』は左翼系の人から結構注目されてるんだな。
そういう感じのブログとかがいっぱい出てきた。まあ、だからなんだと言う話だけど。
756 :
マロン名無しさん:2008/11/11(火) 01:59:09 ID:aYAL9IRY
もう決まったの?
>>755 それはさすがに書くまでもないって言うか
あと一人落とすだけか
新井と山本が争ってるのか
>>759 そこから選ぶなら山口で終わりだろう
一人だけ売りがないじゃん
というか山口は話題にならなかったから残ってただけでさ
>>688 たまに出る意見は落とした方がいいって方だったし
今回早いな
確かに山口はこれからのさらなるのびしろを期待して
今回は落ちてもらうって感じでもいいかもな
思ったけど、せっかく決めてるんだから誰かまとめのWikiとか作ってくれないかな。
初代から今までの10大が見れるように。
荒木はあまり期待できんからなぁ
10大漫画
『火の鳥』手塚治虫
『ブラック・ジャック』手塚治虫
『ドラえもん』藤子F不二雄
『ドラゴンボール』鳥山明
『AKIRA』大友克洋
『漂流教室』楳図かずお
『デビルマン』永井豪
『うる星やつら』高橋留美子
『カムイ伝』白土三平
『まんが道』藤子不二雄A
20大漫画
『あしたのジョー』梶原一騎/ちばてつや
『ねじ式』つげ義春
『天才バカボン』赤塚不二夫
『ポーの一族』萩尾望都
『銀河鉄道999』松本零士
『ゴルゴ13』さいとう・たかを
『はだしのゲン』中沢啓治
『タッチ』あだち充
『三国志』横山光輝
『サザエさん』長谷川町子
10大漫画家
手塚治虫
楳図かずお
永井豪
藤子・F・不二雄
藤子不二雄A
石ノ森章太郎
高橋留美子
萩尾望都
白土三平
横山光輝
20大漫画家
松本零士
赤塚不二夫
諸星大二郎
大友克洋
水木しげる
鳥山明
ちばてつや
星野之宣
新谷かおる
山上たつひこ
しかし80年代以降デビューも濃いな、幅がある。
岡崎京子や望月峯太郎、山田芳裕、ゆうきまさみ、曽田正人、しりあがり寿…
序盤に推薦文が出なかったから切り捨てられたけど
落選含め結構そうそうたる面子だし特に望月峯太郎とか
入ってもあんまおかしくないと個人的には思ってた。
望月峯太郎
「バタアシ金魚」「お茶の間」ドタバタラブコメ。映画化/ドラマ化
「鮫肌男と桃尻女」ルパンとかタランティーノ映画みたいな話。映画化
「座敷女」ホラー漫画の名作との声もある。1993年時点でストーカーを題材に。
「ドラゴンヘッド」90年代の漂流教室とか言われたが尻切れ。
映画化、第21回 講談社漫画賞受賞、第4回手塚治虫文化賞 マンガ優秀賞 受賞
これだけでも充分な経歴ではあるな。
俺は最後に決め手に欠けるという理由で
落ちるタイプなんじゃないかと思って挙げなかった。
自分で10大作ったら入らなかったし。
浦沢直樹
井上雄彦
松本大洋
吉田戦車
福本伸行
岩明均
土田世紀
山本直樹
新井英樹
荒木飛呂彦
ドラゴンヘッドは後半がね…20世紀少年並に罪な作品だよ
山本は今は相当にマニア向け作家だろう。読んでる層はごく一部といっていい。
新井と山本なら読者受けで新井が上だし、新井と比較しなくても、マイナー過ぎる
ものは今までも最後には落ちる場合が多かった。何で残ったのか不思議。
今調べたけどフラグメンツとかビリーバーとか昔の作品ほとんど絶版じゃないのか。山本。丸尾よ
ひどいぞ。今後期待できるというなら山口を選ぶべきだな
ドラゴンヘッドは作者の能力にあまる作品だったんだろうな。望月も推薦くらいは
されてもよかったけど。
>>771 岡崎は松本より少し落ちるってことで推薦されなかったのかな。相原は
吉田より下でも推薦されたけど。やっぱ交通事故にあったのがね・・・
山田は度胸星が痛かった
山本直樹は、近況は正直知らんけども、
ビッグコミックスピリッツでいくつかの作品をそこそこ長く連載してたし、
少なくとも俺はマイナーって感覚は無いなぁ。
内容的に際どいから当然好き嫌いはわかれるだろうけど、
構成力も高いし稀有な個性を持った作家だと思うよ。
あ、痛い作品って意味じゃないよ。念のため。
ヤンサンがバカだったってこと
山本はレッドが現在進行形で評価されてるからなあ。
きちんと復刊したうえで絶版になってるのが多いし。
山本は柱がないな。
なんだもう終わりか
あっけないな
山本直樹は入るとしても最後ぎりぎり
山本直樹は
・代表作の多くが絶版
名作でも絶版や打ち切りになることは多々あるし知名度を重視しない以上
問題ないとも言えるが、加えて
・これといって決め手になる作品がない
山口以外でも岡崎京子や望月峰太郎の方が山本より上かなと思うし、安達哲なんて全く相手にも
されてないのに山本のランク入りはないと思う。
望月峯太郎だな。間違えた
>>785 異論があるなら他の作家の推薦文を書いた方がいいぞ。
まだまだスレ残ってるから逆転の可能性も充分ある。
確かに山本は突出した作品はないけど、色々な作風を持ってる作家だからなあ。
上にもあったけど堅実に評価を積み上げてきた感じだ。
いやもうそんなパワーないけどw、山口が候補に残ってるから山口のが
ふさわしいと思う。
いしかわじゅんみたいだな
山口と山本は比べにくいな
岡崎と山本なら比較的比べやすいけど
岡崎のが評価、影響力、存在感とか高いだろ
両方詳しくはないから推薦とかできないけど
今回が最後か
変なのばかり残しすぎたせいで全然盛り上がらなかったな
シャイだな
何か次スレなさそうな気がする。
浦沢直樹
井上雄彦
松本大洋
吉田戦車
福本伸行
岩明均
土田世紀
新井英樹
荒木飛呂彦
ここまで決まり
新井もザ・ワールド・イズ・マイン以外はそれほど目立ったところ
ないな
第2シリーズ
山本山口どっちでもいいよ
まだ200レスも余ってるな。
候補のまとめが見たいな
今回も最後は決めない方式か。
山本でいいだろ
山本はここで過大評価されてるな
10とかに入る漫画家じゃない
じゃあ山口でいいよ
>>805 毎回〇〇は10大に入るような漫画家じゃない、とか言う人が湧くけど、
そういう人に限って理由とかを書かないんだよな。
文句があるなら自分の推す漫画家の推薦文でも書いた方がよっぽど良いのに。
>>769 また勝手にボーの一族とか入れてるし
毎回こいつのせいでメチャクチャだよ
わっせい
ボーw
もう最後は決めないのがいいよ。山口と山本で。なんだったら望月も入れても
いいだろう
これはもう終わりだな
もともとあまり盛り上がってなかったが
岩明を無理矢理押し込んだあたりから完全にスレが死んだな
814 :
マロン名無しさん:2008/11/12(水) 00:50:18 ID:86B2X9aS
あと200は雑談か
岩明はスレの最初の方から有力って意見があったし遅かれ早かれ入ったろ。
スレが死んだのは、残りの候補者にこれといった決め手がなかったから
反対意見の少ない人間を残していくような消極的な決め方になったのが大きいな
シャイなんだから構ってやるなよ。
次は画力系の10大をやりたいな。ただ上手いとかじゃ荒れるので、
『絵柄の改革者を10人決めるスレ』とか。
そんなのより、エロ漫画家10大のがいいよ
改革者だと10人そろえるのでいっぱいとかにならんかね
じゃあ萌え漫画10大
素直に90年代以降デビュー10大でいいやん
作品系はジャンル別以外もう難しいだろうか
まあ画力系やるなら素人に技術とかわからんから改革(影響)とか個性
とか基準にならざるをえないよね。これもバランスだろけど
10巻以内で終わった名作漫画10大を薦めてみます
この手のスレは、もうみんな飽きてきただろうよ。
忘れた頃にまたやればいいよ
80年代でこんな感じなのに90年代とか無理でしょ
サザエさん、夕凪、アンチ夕凪、アンチ鳥山、
色んな厨がいたな・・・
まじめなのは飽きてきたので、
>>818で一旦息抜きしたい。
それ全部一人
少女漫画と超メジャーじゃないものには恐ろしいほど敵対心があるようだな
しかもそのどれも読んでないという
一回も内容に言及せず
一通りやりつくした感がある
いっそのこと2000年以降の10大漫画とか。
完結に限っても結構出ると思うぞ。
予想がつくからなぁ
あとは雑誌単位のベスト10かな
スピリッツの作品ベスト10とかモーニングの作品ベスト10とか
>>769を念のため修正
10大漫画
『火の鳥』手塚治虫
『ブラック・ジャック』手塚治虫
『ドラえもん』藤子F不二雄
『ドラゴンボール』鳥山明
『AKIRA』大友克洋
『漂流教室』楳図かずお
『デビルマン』永井豪
『うる星やつら』高橋留美子
『カムイ伝』白土三平
『まんが道』藤子不二雄A
20大漫画
『あしたのジョー』梶原一騎/ちばてつや
『ねじ式』つげ義春
『天才バカボン』赤塚不二夫
『銀河鉄道999』松本零士
『ゴルゴ13』さいとう・たかを
『はだしのゲン』中沢啓治
『タッチ』あだち充
『三国志』横山光輝
『サザエさん』長谷川町子
『まんが道』 藤子不二雄A
まんが道2か
間違えたな
なかったことにしてくれ
しかしよく出てくる手塚治虫文化賞と文化庁メディア芸術祭は
やはりもう参考にしない方がいいな。
受賞者が数年後すぐ審査員に入るとか政治色丸出しの糞賞だこれは。
雑誌単位はいいかもな。
参加できる人は減るだろうが、同じ雑誌内なら
全く知らない、読んでいない、ということも少ないだろうし。
下の3つくらいは迷走してるなw
三国志とかなんで入ったんだ。原作付きだろこれ。絵も簡素だし
>>837 一応言っておくがな、ポーの一族を10大に入れたから叩かれたのであって、
20大に入ることには問題ないはずだ。
そもそも叩いてたのも例のキチガイなんだけどね。
萩尾は一つは間違いなく入る。
小学館漫画賞や講談社漫画賞もなんか利権がからんでそうだよな
雑誌単位だったらアフタヌーンなんか面白そうだ。
どんなジャンルも質の高い作品が揃ってる、結構息の長い雑誌だし。
ガロとかも面白いけど人がこねえw
賞調べてみたけど近年の小学館漫画賞とか悲惨だな。
同じ雑誌ずっと読んでる人なんかあんまりいないよ
雑誌単位面白そうだけどジャンプとか確実に荒れるな
青年誌だったら建設的な議論ができると思うしいいかも
今でもこの過疎ぶりだぞw
成立しないと思うな。雑誌でやってもあまり意味がないような気がするし
どうせならジャンル別のがいいかな
候補も変わらんだろ
俺黄金期ジャンプしか長く読んでないわ
10大女性漫画家ってのは駄目だろうか。
前に少女漫画板でやれって言われたけど、
留美子とか入れるとマロンでやるしかないし。
まあ人が来ないのは承知の上でマターリと。
>>843 あのスレの最後の騒ぎを見ればどっちがキチガイか一目瞭然だけどな
だいたい20大なんて決めてないし
あとの10個はあくまで10大の候補として出てきたものだ
キチガイ一人のせいで荒れるし、議論がスムーズに流れないのはどうしたもんか
>>854 個人的に興味はあるが、こことは切り離すことになるだろうね。
10大ヒロインっていう前例があるから
>>854 別にここに断らなくても自由にやったらいいんじゃないのか
続ける人は続けるって感じか
ゴルゴ全巻読んだか?
残念だけど続けるの無理そうだな。
毎回問題点が指摘されてるのに一向に改善しなかった結果がこれだよ
キチガイが一人いる以外は問題点なんかないよ
スレ立ったら立ったでなんだかんだ進むだろし
結局残ってるの見たらほぼ順当。
少女漫画板とかホント性格の歪んだ人間の集まりだからな。
あの辺の連中が流れてくるならうまくいかないはずだわ。
とりあえず今のマロンで、わりと建設的な議論が出来たのは凄いと思う。
特につげとか高野文子とかの事をマロンで議論出来るとは思わなかった。
それにしてもマロンの他のスレはひどいな。
画力スレももはや機能していないし、紹介スレも毎日同じ様な質問ばかり。あとは全部少年誌中心のネタスレ。
紹介スレ質問する前に検索すればいいのに
この板ごく最近来て、なんとなく10大系スレ参加してたんだけど、
結構みんなスルーするんだよね。ほどほどでピタッと止まったり。
なかなか皆さん大人ですねぇ、と思って他スレも見たら
結構ひどい。不毛で殺伐としてますな。
まあ、どの板もある程度そうかもしれませんが。
10大(20大)漫画家の最高傑作を考えるスレッドってのはどうだろうか。
『絵柄の改革者を10人決めるスレ』
『エロ漫画家10大』
『萌え漫画10大』
『90年代以降デビュー10大』
『ジャンル別10大』
『10巻以内で終わった名作漫画10大』
『2000年以降の10大漫画』
『雑誌別のベスト10』
『10大女性漫画家』
『10大(20大)漫画家の最高傑作を考えるスレ』
議論するまでもなく、ほとんどがすぐ決まりそう
前から思ってたんだが、この10大スレって前身があるの?
サブカル板から移ってきたのか?
>>871 絵柄の改革者なんて十人もいるんかい?
結局二世的なものも入れるんだろうけど…
それなら、人気絵師ベスト10のがええよ
30大漫画家
30歳代限定の漫画家トップ10
エロ漫画家って成年誌以外で描いてる人限定?
「人気」なんてものは議論するまでもなくもう決まってるものだからな。
人気も要素に入れるのはもちろんだが。改革だとさすがに狭すぎるけど
エロは板にそぐわないし萌えも議論にならんだろ。雑誌は狭すぎるし、2000年
以降ならせいぜいベスト5だろうなあ。最高傑作もほぼ決まってる・・・
絵師って絵だけ描く人の事かな。じゃあ絵師に限るのってへんだよな
じゃあ一端終了すればいいんじゃない
またやりたくなったら、誰かが立てるでしょう
やるなら今までの流れに沿った年代別か、30大、絵関係あたりが無難かな。
次スレを立てなかった為に消滅していった良スレはいっぱいあるからなあ。
何かしらスレがあればいつか人が来るかもしれないので、とりあえず立てたほうがいいと思う。
>>846 アフタヌーン掲載作品BEST10は去年あたりにマロンに立ってたぞ。
各自でBEST10を作って後で集計する感じだったけど。
>>884 そういえばちゃんと採点基準をきめて、ここみたいにガロ系なんかも評価する画力スレがあったけど、
パート6くらいが終わった後に誰も次スレ立てなくて消滅したな。あれはもったいなかった。
あ、最高傑作決まってるってのは、漫画家の最高傑作を決めるスレの提案があったことに
対しての意見だよ。
もう議論って感じがしないんだよな
試しに絵・画力系でやってみるか。画力スレも雑談みたいだしな
基準難しいけど
>>888 なるほど、スマン。
2000年以降の漫画の最高傑作の事を言ってるのかと思った。
とりあえず立てたらいい
画力系で立てるとしたらどんなスレにする?やっぱり影響力?
候補が変わるならなんでもいいや
やっぱ影響力が一番ってことになるだろうな。
次が画力だろけど、技術に関しては評判とかでしか評価できないよなw
まあ影響ある人は技術も普通あるだろけど。
荒木みたいな個性で勝負するタイプもあるな
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
荒れそうで怖い
上手い上手くないで決めれば間違いなく荒れる
自分の好きな作品をどんな手使っても潜り込ませてやるスレだと思ってるうちは
どんなテーマだろうと絶対荒れる
画力系は面白そうだけど
特定の人達は外した方がいいよ。
特にジャンプ作家は荒れるこれ抜きでやるんなら自分は賛成だな。
岸本で荒れてるな
永井豪
石ノ森
大友克洋
白土
鳥山明
山上たつひこ
さいとうたかを
影響力で決めたって10大や20大で入ってた人達が来るだけやな。
まあ言うなよ。飽きたんなら参加しなければいいだけ。
やりたい人はやるだろう。
絵柄の改革者なら
手塚治虫、水野英子、白土三平、大友克洋
なんかは入ってくるでしょうね。
でも今こんなこと書いても仕方ないので、
改革者をやるならやるで次スレの定義でも決めましょうや。
絵柄の改革ってより、漫画的表現の改革者って感じだな
劇画系10大とデフォルメ系10大がいい
多少荒れても、ガチで決めよう。
絵が上手い漫画家を…
絵はやめた方がいいと思うけどな
これまで以上に変なのが集まるぞ
90年代以降デビュー10大は何故か避けられてるな
ギャグ漫画家とかにすれば
911 :
マロン名無しさん:2008/11/13(木) 20:01:13 ID:w13psCri
あと90か
ミステリー作家とかは
絵かジャンル別に絞られたようだな
ミステリー作家ってほとんどいないような
>>907 多少で済むと思ってるあたり甘い
絵にするなら影響力限定にすべき
画力って言葉も使わない方がいい
劇画系なら荒れないかもな。ジャンプいないし
918 :
マロン名無しさん:2008/11/13(木) 20:49:26 ID:KquIk3X8
「艶かしい女体を描ける作家」とかやってほしい
俺の中でのベスト3は士郎、ツルケン、桂
異論は認めない
10大がっかり漫画
90年代デビュー10大でいいやん
本来このスレでもやる予定だったんだから。
・絵
・ジャンル別
・90年代デビュー
普通に90年代の方が流れ的にも良い
俺も90年代のがいいな
絵でやるなら影響力なんでしょう?
それだとまた昔の漫画家たちだけになってしまうし。若い漫画家も一回はやってあげれば。
同じ漫画家系スレだと、マンネリ感が増すような気がする
絵でやるとしても、影響力だけってのはさすがに無理があるなあ。
今までマニアックな方向に傾きすぎてるから
間口の大きいテーマがいいよな
90年代はいいかもな
ま、意見分かれてもそれ順番にすればいいだけだけどなw
スレ立てる実行力のある人が最終決定するだろうw
まあある程度意見はくまないと10大ヒロインになるからな
ヒロインは失敗だったなw
何か勇次郎スレがいっぱいある
あれ勝手にたってたな
何か牽制しあってるな。
一気に90年代が挙がって来たw
90年代でいいよ
完結しばり無しでね
たまには、若いのもいいか
完結縛りはどうするの?
自分はあってもいいと思うけど。
90年代作品なの?90年代デビュー漫画家じゃないの?
90年代だろ?別に無しでもいいよ。
影響力とかも、この時代だと薄いだろうし
内容がより重視されると思うな
>>938 デビューの方だろ、作品は前やったしな。
内容って言葉は寧ろ可能な限り軽視した方がいいと思うぞ
話題になったかどうかを重視した方がいい
>>941 今までみたいにバランスを取ればいいでしょ。
話題や売り上げ、評論家受け、その他もろもろ。
内容軽視ってむちゃくちゃだろ。
>>941 今までそれでやってきたじゃん。 人気枠は一つ位だったし
いきなり変えたら、過去スレで落とされた作品や漫画家がかわいそうだ。
80年代の作品だって、ヤワラやスランプなども軽視して落としてきたんだからな。
今までがバランスとれてなかったからこそ言うんじゃないか
評論家受けの一点で突破させようとするのはうんざりする
しかし90年代以降の作品でも5個しか決まらず、あがった候補作品もほとんど
80年代以前デビューの漫画家の作品だったよな。
10人も選べないかもな。
>>943 そう?
話題になったかどうかってのが=客観的内容評価だと思うんだわ
要するに個人の感想みたいなものは評価する段階では考慮しないって意味
雑談的意味では有った方が楽しいので書くだけならいいけど
売り上げだったら売り上げデータ調べたらそれでいい。議論の必要なし
テンプレ通りでいいかと思ったけど
>・後世への影響力、漫画界への貢献度、オリジナリティなど
これは難しいかも
このスレの内容を叫ぶ人間のセンスがいまいち良くないからな。
おどろおどろしく描いてあったりとか
思わせぶりなコマ演出があったら内容があるとか
どうにも納得がいかん。
話題になったかどうかの線引きが難しいという点は問題ではあるけどね
またいつもの人か。相手してたらスレなくなるからスルーな
なんだ結局絵の話はなくなったのかw
>>941だが
内容ってのにキャラの良さとかターゲットへの訴求力とかそういうのを含めて欲しいんだよな
それを含めて総合的に内容の良さを見れるのが話題になったかどうかかなと
黒田とか五十嵐とかだろうな。ほとんど読んだことないけど
俺90年代以降だとほとんどお手上げだわw
>>946 あれはなぜかメジャー枠を絞ってマイナーなのばかり選ぼうとするからそうなった
普通にマイナー枠を絞る形にすれば素直に決まるはず
ここで売り上げを重視したいのは一人だけだ。
今までどおりの基準でいいよ
>>953 あずまきよひこ
柴田亜美
岸本斉史
甲斐谷忍
荒川弘
うすた京介
幸村誠
あたりどう?
順位のつけようがないな
内容重視って事に不満を持ってる人がいるけど
人気作品や人気漫画家も結構入ってるよ。
ただ層があついだけだよ。
今までのような流れで行くと
また誰も知らないような作品持ってきて
それに異論唱えると「読んでから言え」とかいうやつが暴れるんだよな
そんな無名漫画読破してないと参加出来ないような状態にするから過疎るんだよ
俄然盛り上がってきたな
>>961 内容って言葉は聞こえはいいんだけどテーマの重さに偏重してる気がするんだよ
それに人気と内容の良さは密接な関係があると思うから人気作家が入ってること自体とは別問題なんだよね
今まで無名の作品は全く入ってない。知らないのは自分が無知だから
スレが少なくなってきたな・・・
とりあえずここだけ決めとこうぜ
これさえ
>>1でクリアになってれば納得して参加するしかないんだから
判定基準
・
・
・
岸本と尾田がどっちが上かとかどうでもいいけどな。
おっぱい
文句言う奴に限って、推薦文を書かないんだよな。
同じぐらいの作家だったらこれの書き方一つで変わるしな
>>972 具体的にはどのレスに対して言ってるの?
>>970 今まででそのへんも都合よく使い分けられるからなあ。
バランスを取ればいいとか言いながらオリジナリティにケチが付いた場合
オリジナリティだけで決めてるんじゃないとか言い出すし。
>>973 推したい漫画家がいるくせに、積極的になれない奴がいるって事だよ。
だから入ってる漫画家や候補を貶す
>>968 ある程度の知名度
ある程度の内容
ある程度の売り上げ
ある程度の影響力
>>975 あぁなんだ、今次スレのために出してる改善提案とかが文句と取られてるのかと思った
判定基準
・ 影響力(漫画界への影響>社会的影響)
・ 内容(受賞≧評論家評価>個人評価)
・ 人気(ヒット数=総売上>メディア化人気=ネタ人気)
・ 生産性(長編多作>短編多作=長編寡作>短編寡作)
以上4点のバランス
平均的に少しづつ良くてもいいしどれかが突出しててもいい
どうしても決着つかなかったときだけ画力で判断(多数決)
枠は設けない(枠で入ることも枠が足りず外れることもない)
どうよ?
とりあえず知名度は、『漫画好きが皆知っているものであれば問題ない』でいいよね。
黒田硫黄あたりでマイナーすぎるって言う人は、正直お門違いということで。
>>977 個人的には賞とかは重視してないな
あとはいい感じだね。
>>978 足切りのみの基準ならそれでいいんじゃない
若しくは
>>977ならそれすら必要ないかもしれないけど
賞ってのはここで説得するにはいいかもだけど、正直権威のある賞とかないけどね。
漫☆画太郎 90年
うすた京介 90年
曽田正人 90年
高橋 しん 90年
ねこぢる 90年
柴田亜美 91年
五十嵐大介 93年
赤松健 93年
古谷実 93年
黒田硫黄 93年
甲斐谷忍 94年
平野耕太 95年?
日本橋ヨヲコ 96年
岸本斉史 96年
尾田栄一郎 97年
林田球 97年
弐瓶勉 97年
漆原友紀 98年
荒川弘 99年
小田扉 99年
増田こうすけ 99年
あずまきよひこ 99年
浅野いにお 00年
幸村誠 00年
>>979 できるだけ客観的になりたいんだよ
賞(評論家複数orマス評価)≧評論家評価(評論家単数)>個人評価(読者単数)
って意味なんよ
同じ年に強力なのがないと取れないし、一部の賞以外はかなりの売り上げが
ないととれないと思われる
まあ、またそんな誰も知らないような〜って騒ぐ人が湧くかもしれないので、
『知名度は漫画好きが皆知っている様なものであれば問題ない』とかをテンプレに入れた方が良いかも。
強力なのがあると、だ。
売り上げが無いととれないのは雑誌社の少年部門くらいだと思われ
>>985 またなんか偉そうな態度とってるな
これだけ過疎ってる状況を目の前にしながら
人を集めようとする意志が感じられん
レベルがぐっと下がるね。この年代になると。
もちろんこっから成長する人もいるんだろけど
>>986 その時はその強力な作品を出した作家が候補に上るってだけだしアリじゃないかな
今回は一人も推薦文かけないな。参加もあやういw
わっせい
立てようとしたがダメだった。誰か頼む
重複w
どっちを使うの?
早い方?
スレ立てアンカしなかった結果がこれだよ!!
>>995でどうだ?
足切りについても追加しておいたぞ
後発だけどorz
なんだかな
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。