ジョジョvsハンタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
どっちが面白いの?
2マロン名無しさん:2008/11/02(日) 13:31:31 ID:???
ハンタ
3マロン名無しさん:2008/11/02(日) 13:35:06 ID:???
蟻編は進むにつれてどんどんつまらなくなっている
SBRは進むにつれてどんどん面白くなっている

つまりは・・・
4マロン名無しさん:2008/11/02(日) 13:43:32 ID:???
>>3
最初からつまらんものがいくら面白くなってもなw
5マロン名無しさん:2008/11/02(日) 14:09:06 ID:???
ハンタつまらん
あれを面白いと思ってる信者が哀れに感じるぐらい最近のつまらなさは酷い
6マロン名無しさん:2008/11/02(日) 14:43:57 ID:???
またジョジョアンチの立てた糞スレか

もしやナルト信者?
7マロン名無しさん:2008/11/02(日) 14:44:32 ID:???
SBRのピークは一巻
それ以降はどんどん糞になってる
8マロン名無しさん:2008/11/02(日) 14:47:12 ID:???
おれはナルト信者なんかじゃないってばよ!
9マロン名無しさん:2008/11/02(日) 14:53:13 ID:???
ハンタのピークはハンタ試験だな
念とかでてきてからは設定破綻で目もあてられん状態
10マロン名無しさん:2008/11/02(日) 14:56:49 ID:???
ハンタ(笑)
念(笑)
系統図(笑)
制約(笑)
蟻(笑)
11マロン名無しさん:2008/11/02(日) 14:59:27 ID:???
GERが最強
12マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:01:09 ID:???
以下おにぎりスレ
13マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:03:54 ID:???
ジョジョって内容が幼稚。
何か相手が必死に叫ぶと主人公がいきなり冷静になって敵を倒す。
それを繰り返してるだけ。
14マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:08:58 ID:???
ハンタはジョジョの子供みたいなもんだろ
ハンタ好きもジョジョを否定するのは
本末転倒だろう
15マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:09:20 ID:???
しかも毎回主人公の所にラスボスが敵を一人か二人送りこむだけの繰り返し。
16マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:14:13 ID:???
看板漫画>>>打ち切り漫画でおk?w
17マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:18:24 ID:???
>>14
そもそも漫画に子供って発想がキモい
能力バトル物なら全部ジョジョが起源かよ
18マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:27:51 ID:???
>>17
別に間違ってはいないだろ
19マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:30:41 ID:???
どちらも他方を貶すことでしか面白さを表現できないみたいだな
これじゃあどっちもつまらんとしか分かんね
20マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:33:39 ID:???
>>18
うしろの百太郎と白土三平のパクリが能力バトルの元祖か
作者が作者なら信者も信者だな
21マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:34:03 ID:8B0MYmHG
マンコー×マンコー
22マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:36:19 ID:???
>>19
実はどっちの信者も何が面白いのかすら理解できてないんじゃねw
23マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:38:37 ID:???
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |     能力バトル物なら全部ジョジョが起源
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
24マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:39:20 ID:???
盗人猛々しい
25マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:40:49 ID:???
チンコー×ウンコー
26マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:43:25 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E6%9C%A8%E9%A3%9B%E5%91%82%E5%BD%A6#.E3.80.8C.E3.82.B8.E3.83.A7.E3.82.B8.E3.83.A7.E7.AB.8B.E3.81.A1.E3.80.8D

頭脳戦
『ジョジョの奇妙な冒険』は、『週刊少年ジャンプ』における伝統的な
「バトル漫画」に駆け引き、トリックによる「頭脳戦」を導入し、
それまで主流であった「力比べ」によるバトル漫画の行き詰まりを
打開したと評価されている[16][17]。特に第3部以降に登場する「スタンド」
(様々な超能力をヴィジュアル化したキャラクター)の概念は、
「人物ごとに違った能力で勝負する」という物語形式を『ジャンプ』に限らず
バトル漫画全体に普及させた。これらのことから「現在のバトルマンガは
すべて『ジョジョ』の影響下にあると言っても過言ではない」とも評されている[18]。
27マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:46:12 ID:???
>>26
なーんだwやっぱりハンタってジョジョのパクリだったって事かw
28マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:49:53 ID:???

 ョ
  ジ
   ョ
    つ
     ま
      ら
       ん
        わ
         笑
29マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:52:45 ID:???
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
30マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:54:05 ID:???
ゴルゴ最高に決まってんだろカス
31マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:55:16 ID:???
ハンタ面白いよw
だってジョジョのモノマネでしょwつまらないはずがない(笑)
32マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:55:35 ID:???
「トリックによる頭脳戦」に関してはBTの時からやってたんだよな
十数年経って、やっと世間が荒木に追いついたんだな
33マロン名無しさん:2008/11/02(日) 15:58:12 ID:???
このスレってジョジョ信者はソースだして事実を話してるのに対して
ハンタ信者はその事実を認めたくなくてファビョってるだけって感じ。
34マロン名無しさん:2008/11/02(日) 16:01:12 ID:???
パクっててもハンタの方が面白いから好き
ジョジョはよく意味分かんないし燃えないからダメだと思う・・・
35マロン名無しさん:2008/11/02(日) 16:16:09 ID:???
オレは荒木はBTとかバオーの頃から見てるけど
初期の作品は絵柄が好きじゃなかったからチラッとしか読んでなかった
……でも印象に残るセリフ、演出とか独特の効果音とかってちゃんと覚えてんだよ
36マロン名無しさん:2008/11/02(日) 16:28:39 ID:???
冨樫も結構パクってるけど荒木もかなりパクってるって聞いたぞ
37マロン名無しさん:2008/11/02(日) 16:36:52 ID:???
もうパクリの話題は両方ともスネに傷もってるんだから止めとけよ
38マロン名無しさん:2008/11/02(日) 16:37:15 ID:???
パクリとかじゃなく
富樫は他人のアイデアを自分なりに
消化して自分のものにする能力に長けてるんだよ。
これはこれでひとつの才能だよ。
富樫に聞けば「荒木さんのジョジョには
凄く刺激受けた」と素直に言うに決まってるだろう
どっちも面白いよ少なくとも片方を貶めないと褒められないという
ようなレベルじゃない
39マロン名無しさん:2008/11/02(日) 16:53:31 ID:???
>>38
ふーん。他人のアイデアを自分なりに
消化して自分のものにする能力ね・・・。
じゃあこれのどこら辺が自分なりに消化してあるのか教えてくんない?

http://www.geocities.jp/uchiedaryou/b/togasi_1.gif
http://www.geocities.jp/uchiedaryou/b/togasi1.gif
http://www.geocities.jp/uchiedaryou/b/togasi2.gif
40マロン名無しさん:2008/11/02(日) 17:02:03 ID:???
ハンタがジョジョのパクリなら、ワンピもガッシュも黒猫も劣化もジョジョのパクリになる
41マロン名無しさん:2008/11/02(日) 17:04:17 ID:???
>>39
見れないよ
42マロン名無しさん:2008/11/02(日) 17:15:59 ID:???
>>39
確かに自分なりに(笑)消化してるな
つうか幽白なんだなw自己消化(笑)の根は深いな
43マロン名無しさん:2008/11/02(日) 17:17:52 ID:???
44マロン名無しさん:2008/11/02(日) 17:19:43 ID:???
>>39
信者的にはこの場合の自分なりの消化って最後の幽助を吐き出す所なのかな?w
45マロン名無しさん:2008/11/02(日) 17:31:37 ID:82iIXl4J
両方好きなんだけど。
いい年こいて少年誌読んで批判してると思うと笑える。
もしくは大人ぶりたい中高生か?
46マロン名無しさん:2008/11/02(日) 17:56:12 ID:???
せっかく一行目で成り済まししても
その次の行からいきなりファビョってるから尻尾が丸見えっていうwww
47マロン名無しさん:2008/11/02(日) 17:58:56 ID:???
勝てない事を悟ったハンタ信者が次にする行動はジョジョとその信者に媚を売るが正解でした
48マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:03:20 ID:???
このスレ重複じゃね?
49マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:03:21 ID:???
【検証画像200枚】ジョジョのパクリ糾弾スレ31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1221980677/
50マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:05:41 ID:???
そろそろ面白い部分を語れよ
どっちもつまらんと思われちゃうぞ
51マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:06:09 ID:???
>>48
重複の意味分かってる?
52マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:08:37 ID:???
>>50
こういうスレだと結局主観同士で決着つかないから
最後は客観的な売り上げでどっちが上かを決めるのが定石。
53マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:10:08 ID:???
あまりにも別のスレと内容が変わり映えしないから
54マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:12:22 ID:???
ジョジョって絵がきもいんですけどー
55マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:12:58 ID:???
>>52
それで納得できる奴がいたらマロンはもっと平和になっとる
56マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:14:39 ID:???
だーかーらー看板漫画>>>>>打ち切り漫画でおkだろ^^
57マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:16:02 ID:???
^^←鳥か?
58マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:17:33 ID:???
2chで人気なのは圧倒的にジョジョ
59マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:17:47 ID:???
冨樫は荒木の大ファンらしいのでジョジョの勝利
60マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:18:56 ID:???
セールスポイントを語れカスども
61マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:19:39 ID:???
ジョジョは能力の具現化
ハンタは能力の分類化
62マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:22:00 ID:???
ジョジョがスタンドをつくって
ハンタがそれに設定をたくさん作って破綻させて自滅
こっちからしたらいい迷惑です
63マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:23:52 ID:???
>>43ハンタ好きだけど幽白大嫌いだから
フォローする気になれんな。
ていうかフォローできんなこりゃ
64マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:24:54 ID:???
ジョジョがなかったらハンタは無かった

でもハンタがなかったらジョジョが無いかと言われたらそうでもない

つまりそういう事
65マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:27:00 ID:???
どっちが面白いかなんて決められるわけがないのに何で優劣つけだかるんだろう
66マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:27:58 ID:???
>>65
信者を対立させてニヤニヤしたいんだろ
連休だしな
67マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:29:32 ID:???
>>65
その果てに未来があるぅぅぅうううううううううううう!!!!!!!!!!!
68マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:30:56 ID:???
争い、競い、進歩するんですね。わかります。
69マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:32:32 ID:???
皇帝ワロタw
70マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:38:03 ID:???
この不毛な争いに一刻も早く終止符を打つために一番客観的な売り上げで決着をつけるべき!
71マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:43:50 ID:???
>>70
売り上げが全てなら
ワンピ>>>>>>>>>ナルト>>>>>>ブリーチ>>>>ハンタって事ね
72マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:47:00 ID:???
>>71
ドラゴンボールはどうした
73マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:48:03 ID:???
売上が示すのは大衆性
74マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:48:15 ID:???
>>49
というかジョジョってめっちゃぱくってるじゃん
何でこんなんで人の事パクリがどうとか言えるの?
75マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:48:55 ID:???
>>71
ジョジョもそのランクに入れてみてよ^^
76マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:50:31 ID:???
>>74
そういうのもういいから
77マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:51:01 ID:???
>>74荒木は別になんも言ってねえよw
78マロン名無しさん:2008/11/02(日) 18:57:03 ID:???
たとえジョジョがハンタより上だとしてもそれが一体何になる
馬鹿らしい
79マロン名無しさん:2008/11/02(日) 21:15:47 ID:???
一生仲良く言い争ってろ
80マロン名無しさん:2008/11/02(日) 21:29:06 ID:???
比べる以前にハンタって糞展開すぎて本スレ壊滅状態じゃんw
81マロン名無しさん:2008/11/02(日) 21:46:19 ID:???
>>80
ホントだwアンチしかいないお通夜状態だったわwww
82マロン名無しさん:2008/11/02(日) 22:37:37 ID:???
ハンタスレでジョジョ厨が暴れてウザイから誘導してくんなよ
83マロン名無しさん:2008/11/02(日) 22:46:41 ID:???
【本スレ】HUNTER×HUNTER part964【分身】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1225618165/
84マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:02:57 ID:???
ジョジョ信者ウゼー
ハンタスレで暴れんなよカス共が
85マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:29:40 ID:???
ジョジョ厨氏ね
糞スレ立てんな
86マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:30:52 ID:???
全部自演か・・・・

まーたジョジョアンチの仕業か


ご丁寧に本スレまで張りに来てるし


自分で荒らせないからハンタ信者利用としたいんだろうが
結局ハンタとジョジョは読者層被ってるから無意味

ハンタ本スレ荒らしてる?のはジョジョアンチだろ
いくらなんでもゆとり脳すぎる

以上クソスレ終了
87マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:31:09 ID:???
下手に顔出すと>>225のように言われるのが可哀想だな
家族は結局家族に過ぎないから、あんまり顔出さない方がいいと思うんだが
面白い人らしいけど
88マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:33:35 ID:???
まーたハンタ信者の自演かよ
ハンタつまらんしハンタ信者も早くハンタ切れば?
89マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:35:52 ID:???
228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/11/02(日) 23:34:21 ID:3FNQoQbp0
下手に顔出すと>>225のように言われるのが可哀想だ
家族は関係者に過ぎないんだから、顔出さない方がいいと思うんだけどね
奥さん面白い人らしいけど

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1225119254/228
90マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:36:09 ID:???
>>88煽りベタ低脳なゆとり丸出しだな

0点
91マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:38:29 ID:???
>>86
いやID:jHCsOfAc0はかなり前からハンタ関連スレ荒らしてる奴なんだが
荒木のおっさんって呼ばれてて真性のジョジョ信者でハンタアンチ
92マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:40:22 ID:???
そんなことしてる時点でどうみてもジョジョアンチです

本当にありがとうございました
93マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:41:04 ID:???
ジョジョの本スレに貼られたからきました。
どうみてもハンタ信者の立てた糞スレです。本当に(ry
後気がすんだらさっさと削除依頼だしておけよ。
94マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:41:46 ID:???
>>92
荒木のおっさん乙w
95マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:43:09 ID:???
ジョジョファンが落ち目のハンタ何か相手にするわきゃねーだろーがよー
96マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:44:19 ID:???
>>1->>95
ジョジョアンチ乙
97マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:46:05 ID:???
ハンタ信者とジョジョ信者を争わせたくて必死みたいだな

自分でできないリア小が立てたスレの質の低さは

ごらんの通り


これがジョジョアンチの実態です
週末限定2chねらーの皆さんよく覚えておいてください


第一他作品を貶めて他をあげるとか
ゆとりしかしません、そんなことした時点でアンチですしね


はいクソスレ終了
98マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:48:25 ID:???
>第一他作品を貶めて他をあげるとか

今は2chのジョジョ厨もパクリ騒動で大人しくなったが
相変わらずこういう馬鹿はジョジョ厨が多いよな他のサイトだと。
まあ大抵ゆとりとかいい歳こいて少年漫画読んでるアホなんだが
99マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:56:06 ID:???
>>97
VIPで他作品を一番貶めてるのはジョジョ信者です
素行の悪いジョジョ信者をどうにかしてください
ハンタスレでもいつも君のお仲間が暴れて困ってます
100マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:58:24 ID:???
>>86>>97は急にジョジョアンチがどうとか何を言ってるんだ?ヤクでもキメてんのか???
101マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:58:54 ID:???
ジョジョ厨に限らず厨はみんなそうだよ
だから厨って言われてんだろ
102マロン名無しさん:2008/11/02(日) 23:59:35 ID:???
どっちの信者でもなくて
>>1はジョジョとハンタ両方のアンチだと考えると納得できる。
103マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:00:05 ID:???
>>98-100ジョジョアンチ乙


これがジョジョアンチだよー^^
104マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:00:09 ID:???
ジョジョほど大量のパクリで構成されてる漫画は見たことない
105マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:00:44 ID:???
てかまたおまえか

ゆとり乙


定期的に立ててはジョジョスレに投下してんなこいつ
106マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:03:32 ID:???
ジョジョアンチはパクリ糾弾スレが過疎ってるから味方を増やそうと色々考えてくるな
107マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:06:38 ID:???
誰が立てたとか関係なくこのスレのジョジョ信者の上から目線が鬱陶しいよ
元ネタなのがどれだけ偉いんだよ、自分達もパクってるのに・・・
108マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:08:19 ID:???
>>107
それもアンチの自演

ジョジョに都合の悪い事は全部アンチの自演だから覚えといて
109マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:10:10 ID:???
ジョジョのパクリ、ジョジョのパクリ言って>>106に繋げるんですね、わかります。
110マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:11:38 ID:???
>>107
だったらハンタがジョジョより優れている部分を指摘して見下し返せばいいじゃない
111マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:25:28 ID:???
ジョジョってうしろの百太郎と白土三平のパクリだよね
112マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:27:31 ID:???
ででってでっていう
113マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:28:59 ID:???
ネットで圧倒的な人気を誇るジョジョ
腐女子に圧倒的な人気を誇るハンター
これでいいじゃん
114マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:29:57 ID:???
ちゃんと完結させられる分、ジョジョ
115マロン名無しさん:2008/11/03(月) 00:33:02 ID:???
>>113
いやジョジョだって腐に大人気だろ
116マロン名無しさん:2008/11/03(月) 01:39:49 ID:???
ハンターそもそも漫画としてジョジョと比べられたくないな

117マロン名無しさん:2008/11/03(月) 02:02:59 ID:???
スレタイをパンダって読んでた…
118マロン名無しさん:2008/11/03(月) 10:23:24 ID:???
やめてよね打ち切り漫画が看板漫画に勝てるわけないでしょ
119マロン名無しさん:2008/11/03(月) 11:51:04 ID:???
ああ左遷漫画か、スチールなんちゃらってどないなん?
120マロン名無しさん:2008/11/03(月) 12:14:47 ID:???
休載漫画が何だって?
121マロン名無しさん:2008/11/03(月) 13:12:45 ID:???
どうして両方とも仲良くできんかね
122マロン名無しさん:2008/11/03(月) 13:50:12 ID:???
どっちも好きだってやついないのか?みんなバカなの?
123マロン名無しさん:2008/11/03(月) 13:56:40 ID:???
ジョジョはオマージュが多すぎて好きじゃないです
元ネタの映画みたほうがいい。ハンタは面白い。
124マロン名無しさん:2008/11/03(月) 13:57:45 ID:???
>>123
ハンタはそのジョジョをオマージュして作られてんだが何言ってんの?
125マロン名無しさん:2008/11/03(月) 14:02:54 ID:???
ハンタ信者がジョジョを叩くのって
反抗期の子供が親に反抗するのと同じw
126マロン名無しさん:2008/11/03(月) 14:47:13 ID:???
ハンタはジョジョの弟
127マロン名無しさん:2008/11/03(月) 14:54:17 ID:???
本当糞スレ乱立はハンタ厨のお家芸だな
128マロン名無しさん:2008/11/03(月) 15:57:15 ID:???
以下おにぎりスレ
129マロン名無しさん:2008/11/03(月) 17:38:17 ID:???
ジョジョみたいなパクリ漫画と一緒にするなよ
130マロン名無しさん:2008/11/03(月) 18:19:40 ID:???
ハンタみたいなパクリ漫画と一緒にするなよ
131マロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:35:57 ID:???

ジョジョ厨は関連スレ埋めてから次ぎたてようよ?

どうせうまらないんだし
132マロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:36:31 ID:???
どっちが面白いかじゃなくてどっちがつまんないかでしか語れないなんて可哀想な奴ら・・・。
133マロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:38:41 ID:???
>>131
何でそこでジョジョ信者がやったと決め付けるんだ?
134マロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:41:24 ID:???
ハンタが本スレお通夜状態になるぐらいgdgd展開なのに
わざわざハンタ信者が対決スレ立てるわけないって事だろw
135マロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:42:08 ID:???


ジョジョ厨いい加減にしろ
136マロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:45:35 ID:???
まーたジョジョアンチの工作スレか
137マロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:47:38 ID:???
ハンタ信者だけどハンタつまらん。ジョジョの方がまだおもろいわ。
138マロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:53:39 ID:???
ハンタ最近全然進まないもんね。
冨樫は荒木のそういうとこ見習ってほしい。
139マロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:55:53 ID:???

これだからジョジョ厨は、、さっき南田陽子の介護ドキュメントやってたぞ?

気をつけろよ
140マロン名無しさん:2008/11/03(月) 21:58:32 ID:???
何?犯行予告?
141マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:00:25 ID:???
ハンタはジョジョの子供って例え方いいなw
ジョジョが無かったら今のハンタは無かったわけで
そこらへんを踏まえて行動してほしいわけですよハンタ信者さん達にはw
142マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:03:12 ID:???
このスレで何回かでてるハンタが看板漫画って何の冗談だ?
今一番ジャンプでつまらん最有力打ち切り候補の間違いだろ。
143マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:05:14 ID:???
ジョジョ信者は現実を見ないからな
144マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:05:35 ID:???
>>140
老老介護の奴見てないのか?しんどいんだぞ
145マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:06:26 ID:???
ハンタもそうだけどジョジョも7部入ってからgdgdじゃまいか
どっちもどっちだよ
146マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:07:58 ID:???
>>142
どこの海賊か忍者か知らないけど落ち着けよ
147マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:08:52 ID:???
>>145
SBRは今ラスボス戦のクライマックスに向けて一番盛り上がってる所なんだがw
ジョジョ見てないくせに適当な事言わない方がいいと思うぞwww
148マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:11:48 ID:???
>>145
勝てない事を悟ったハンタ信者が次にとる行動は
自分達のレベルまで相手を引きずり落して痛み分けにするが正解でした
149マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:14:21 ID:???
煽りじゃなくてハンタ信者に真面目に聞きたいんだけど
ハンタの方がジョジョより面白いって思うとこってどこ?
150マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:15:01 ID:???
ジョジョ厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
151マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:18:18 ID:???
>>149
ジョジョはパクリのツギハギだからつまんない。
これいうとハンタはジョジョの影響受けてるだろっていうけど
それはハンタの一部だからね。ジョジョは能力とか絵とか全部何かのパクリだから
152マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:21:06 ID:???
>>151
クマー(AA略)
いやハンタは話の根幹の念がモロに荒木の影響うけてるんだが^^;
153マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:22:33 ID:???
>>149
ジョジョは良くも悪くも大雑把
ハンタは設定とか展開とか含めてかなり洗練されてる
だからハンタの方が自分は好き
154マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:24:01 ID:???
洗練されたハンタの絵(笑)
155マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:25:53 ID:???
>>154
まあ言うと思ったけどハンタは絵捨てても内容だけで勝負できるぐらい面白いからな
156マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:25:58 ID:???
>>152
念はハンタの一部だろ馬鹿
大体大して似てないのによく自信満々にいえるわ
157マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:27:13 ID:???
またチョボチョボとやってるけど、
どうせハンタはまともに終わらせられないだろうなw
158マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:28:07 ID:???

ジョジョってストーリー考えるのが面倒くさいからスタンド使い同士は
惹かれあうとか強引な設定にしたんじゃないの?

まあ、もっといえば『都合よく、ちょっとづつ出くわしてく』なんだけどね
ウルトラマンみたいですね
159マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:28:27 ID:???
念って明らかにスタンドのパクリだろ
冨樫自身が認めてるのに信者はどの口で言ってんだか
160マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:31:07 ID:???

幽波紋ってなんですか〜

波紋じゃないんですか〜
161マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:32:40 ID:???
>>158
でも荒木は強く描きすぎた敵との戦いが面倒臭くなってキャラ改変させてまでその敵を土下座させるなんて事しないんだぜ
162マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:33:34 ID:20vRGpXR
ハンタ厨は遅筆の作者見つけちゃぁ
そこの信者に構ってもらいたくて、荒らしみたいなマネをする。
マジでウザいから、しょうもないレスしねーで冨樫にハゲマシノオタヨリでも書いてりゃいいと思う。
163マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:35:54 ID:wgKUsQCN
どっちも好きだが、念からスタンドを連想したことは無かったな。
しかし、正直ジョジョは「頭脳戦」とはちょっと言いがたい。
かといって、殴り合いでも技の出し合いでも無いけど。
作者が意識してズラしたからだろう。
164マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:36:09 ID:???
スタンド

テリトリー(劣化パクリと叩かれる)

念(設定作りすぎて破綻させる)  ←いまここ

結局スタンドと同じものに戻る
165マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:37:27 ID:???
スタンドはカッコよくていいよね
パクリの念は掃除機とか名前とか色々ダサいよね
この辺のセンスに惹かれるかどうかやね自分は
166マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:38:23 ID:???
>>162
荒木はかなりの速筆で有名なんだが(自分の漫画内でネタにするぐらい)何故かハンタ信者がよく絡んでくるな
167マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:39:27 ID:???
念とか完全に破綻しかけてるしなあ
複雑にしすぎて冨樫の頭では追いつかなくなった
結局力押しの能力バトルっていう
168マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:39:35 ID:wgKUsQCN
スタンドも一見、バトル漫画のインフレを止める『ルール』に思われてたけど、
結局、スタンド能力そのものにルールは無かった。際限が無かった。
最終的には宇宙を一巡させるという、悟空でも勝てない結果に。
169マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:39:51 ID:???
能力バトル漫画としてはジョジョはハンタに遠く及ばないからな〜
170マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:40:49 ID:???
制約とかモロにジョジョの覚悟を意識してるよな
171マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:42:15 ID:???
正直冨樫は荒木に憧れてて漫画中に影響でまくりだけど荒木は全く冨樫に興味ないだろ
172マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:42:18 ID:???
速筆ってアシスタント何人いるんだよw
一人で全部描いてから速筆っていえよw
173マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:43:37 ID:???
>>163
>念からスタンドを連想したことは無かったな。
それはお前がハンタ脳だから。
どう見てもジョジョの影響受けまくりだから。
174マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:45:52 ID:???
あとハンタって実は主要キャラ同士のバトルって殆んどないよね
ジョジョなんかずっと戦い詰めだし
そのぶんジョジョのほうがずっと能力やら展開を描いたバトルを描けてると思うね
ハンターは主人公の能力自体を使った能力バトルと呼べるのは殆んどないんだよね
大体サブキャラ同士とか、戦力を温存するだの力の差がどうとか言ってまともなバトルはない
175マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:46:49 ID:wgKUsQCN
>>173
いや、両方好きでジョジョも全巻読みまくってる。
それでも連想しなかったよ。
176マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:48:16 ID:???
思ったんだけど
ハンタの体に穴開いてる奴が使ってた木星か何かが落ちてくる念って
ジョジョ6部の隕石を操るスタンドのパクリだよな
冨樫ってそういうとこちょこちょこパクるから鬱陶しいよね
177マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:49:11 ID:???
スタンドかっこいい(Wとか言っちゃう荒木信者の脳構造が理解できません
178マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:50:36 ID:???
>>168
意味が分からん
悟空が勝てないスタンド何てそれまででもいくつでもあっただろ
ジョジョ読んでないのバレバレ
179マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:51:37 ID:???
>>177
はいはいw
俺の両手は機関銃www俺の両手は機関銃www
180マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:51:44 ID:???
ジョジョってずっと同じだもん
何か異変が起こる⇒うわースタンド攻撃だー⇒瀕死の重傷
⇒言ったもん勝ちのメチャクチャな理論で倒す⇒なぜか傷が治ってるw

これの繰り返し
181マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:52:35 ID:wgKUsQCN
>>178
別にプッチ以外は悟空に勝てないなんて言ってないだろ。よく読め。
182マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:53:39 ID:???
>>176
ヒント:時系列
183マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:54:45 ID:???
スタンドがバァーン!!と出てきたらかっけぇー!ってなるけど
全く同じ感じで掃除機て(笑)
そのへん所詮二番煎じってのとセンスの差を感じるよね
184マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:55:06 ID:???
185マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:55:32 ID:???
>>182
は?ハンタの方が後だろ常考。
186マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:55:54 ID:???
3部以降なんて回りくどく追っ手→戦闘→追っ手→戦闘の繰り返しでラスボス倒して完
ストーリーなんてあってないようなもんだしな
187マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:56:31 ID:???
>>164
が真理
188マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:57:16 ID:???
少年エスパーねじめに隕石を操るやついるよな
時系列は知らんが
189マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:57:34 ID:???
ID:wgKUsQCNはちょっと無理あるだろ
具現化系の人型の念みてスタンド連想しないってのはさすがに嘘だわ
190マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:57:59 ID:wgKUsQCN
ジョジョ好きだと、一応断ったうえで、
これはまんますぎる。

http://img260.imageshack.us/img260/4275/b001229110294135zm8.jpg
191マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:58:29 ID:???
>>174とか>>176とか本気じみてて怖いな
能力の使い方ひとつみてもジョジョなんてハンタの足元にもおよばんだろw
なんだよ炎のコンパスってwW

隕石とか岩おとすのだってそれ以前からあるだろジョジョしか読んだことないのか。
192マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:58:37 ID:wgKUsQCN
193マロン名無しさん:2008/11/03(月) 22:59:38 ID:???
>>186
無駄に話ややこしくさせて破綻させるよりそれで十分ですが何か?
194マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:00:03 ID:???
お、そろそろパクリ談義に移行するか?ええよ別に
195マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:01:49 ID:???
>>190
やっぱスタンドはかっけーっすw
念よりかっけーっすねwさすが荒木さんのデザインセンスは違うわ〜
196マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:02:00 ID:???
能力バトル以前にバトルやんねーもんなハンタは
ハンタのまともな能力バトルってないよな実際
たいてい力の差があったりなんだかんだ理由つけてガチのバトルを回避してる
ジョジョなんか毎回ガチバトルだし能力や展開を魅せられている
逆にその力があるからあれだけバトルばかりを描けてると言える
197マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:02:13 ID:???
パクリの話始めたら
冨樫は荒木のパクリだから

荒木>>>>>>>>>>>>所詮二番煎じの冨樫で結論だなw
198マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:02:45 ID:???
ハンタこそストーリーがテキトーすぎ

親父探しが最終目的で、今はgdgdと寄り道してるだけなのか?
199マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:02:53 ID:???
荒木のパクリ量は漫画界随一
200マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:03:40 ID:???
ハンタ厨「隕石を操って敵を攻撃するのはよくある話。だからパクリじゃない。」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:03:58 ID:???
追っ手との戦闘飽きたわ
202マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:05:20 ID:???
>>190
それは個人的にイマイチかなあ
まあスタンドがカッコいいのは変わらんし
そんなん貼っても無意味
203マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:06:42 ID:???
つか隕石のってメテオだしw
ジョジョ厨にとってはメテオがジョジョのパクリらしいがw
204マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:07:58 ID:???
ハンタってガチバトル描けないの
やっぱりあれだけの数の能力バトルを描けてる荒木は凄いわ
毎回能力を魅せてそこから展開させていく力は素晴らしい
205マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:07:58 ID:wgKUsQCN
ハンタをパクリ扱いするのは無理がある。

岸辺の『ヘブンズドア』のモトネタもあったらしい。
http://img300.imageshack.us/img300/756/b1d8314409sn6.jpg

「いいから座れ」→「型くみ」
ttp://img514.imageshack.us/img514/8565/38645698eh9.jpg
206マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:08:31 ID:???
ハンタってどうせ最後は戦わないもんな
クロロvsヒソカとかクロロvsクラピカも結局描かなかったし蟻もどうせ同じ風になるんだろ
結局騙せてるのは馬鹿な信者だけで一般人はどんどんハンタから離れてく
207マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:08:42 ID:???
>>202
せっかく荒木がこれカッコイイでしょって輸入してあげたのに
イマイチは可哀相だよ。荒木のセンスを否定することになる
208マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:10:00 ID:???
こじつけもいいとこだな
冨樫の場合荒木の大ファンだって言ってるし影響うけまくってるらしいからそう考えるのが自然だが
209マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:10:47 ID:???
ジョジョのスタンドは、実在するかのような立体感の表現が上手いからカッコイイんだよ
様々な角度から描写されてるし

ハンタの念なんて、見た目的にはドラゴンボールの気と同じだしな
210マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:11:22 ID:wgKUsQCN
めんどくさくなってきた。

これでいいや。
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/14.html

ジョジョの盲目的ファンは目を通すように!
211マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:11:23 ID:???
能力もほとんどパクリなんだけどね
212マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:11:32 ID:???
>>207
まああんだけあればイマイチなのも一つぐらいはあるさ
センスを否定することにはならんよ
213マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:11:53 ID:???
ハンタ信者が必死に荒木パクってるとかこじつけてるが
どうせ冨樫はその荒木をパクってるんだから無駄無駄w
214マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:15:06 ID:???
>>209
あの絵と画力がなんとも言えない迫力があるんだよな
スタンド一つ見てもカッコいい
215マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:15:20 ID:wgKUsQCN
おれは両方大好きね。一応。
216マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:15:53 ID:???
>>210
ジョジョ始マタ\(^o^)/
217マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:18:37 ID:???
>>210
それは貼るだけでジョジョ厨が退散するという伝説のまとめサイトwwwww
218マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:18:37 ID:???
スタンドってアメコミとかに大量にパクリ元がありそう
219マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:18:39 ID:RPqXlmAr
パクリかどうかはしらん画単純にデザインがダサい>スタンド
220マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:19:44 ID:???
結局スタンドが何なのか教えないで終了したから嫌い
221マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:21:16 ID:???
念ってもうなんでもありじゃん
蟻の猫みたいな奴何ていくつ能力持ってんだよ
もう完全に設定破綻してるよな
222マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:22:36 ID:???
>>220
パワーあるビジョンの超能力だろw
223マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:23:11 ID:???
>>209
どの角度から見てもブレないもんな
スタンド一つの完成度が高いから魅力的に見えるんだろうな
224マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:23:38 ID:???
荒木パクヒコ信者って何でいつもパクリの話題から逃げようとするんだろう
ハンタはジョジョのパクリっていっておいていつも逃げ腰だよねw
225マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:24:23 ID:???
特質系とか出した時点でもうなんでもありだからな
それでも破綻しかけてるw
226マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:24:30 ID:???
ジョジョ=高学歴
ハンタ=低学歴
227マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:24:39 ID:???
>>219
どう見てもダサいのは念だろ
服・キャラデザ・ネーミングセンスは贔屓目に見ても圧倒的に荒木の方が上だわ
228マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:25:23 ID:???
ハンタの念はジョジョだけならまだしもドラゴンボールからもパクッてるからな
酷すぎる
229マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:26:26 ID:???
>>224
うん?パクリが何だって???

パクリの王者?冨樫義博
http://www.geocities.jp/uchiedaryou/b/o5.htm
230マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:26:27 ID:???
ハンタの念はパクっておいて魅力がないから困るな
231マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:27:04 ID:???
服は世界的なブランドものを使ってるもんなジョジョは
ネーミングは洋楽だしホンマ外人大好きやね荒木くん
232マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:27:53 ID:???
>>213
ハンタには一つもオリジナル要素がないからな。
233マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:28:23 ID:???
>>229
ショボw てか同じ雑誌に載ってる漫画のオマージュがパクリなるの?w
234マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:29:40 ID:???
じょじょなんてクソマン化
235マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:30:45 ID:???
冨樫とか腐人気だけで生き残ってきた奴だろ
純粋な漫画の面白さだけで勝負してる荒木がそれと比べられるのは失礼
236マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:32:44 ID:???
ジョジョのスタンドはホント細部まで作られててカッコいいな
あの奇妙なセンスの装飾とかが堪らない
キャラのファッションもカッコいいし
まあ根本のバトルがしっかりしてるからこそのだけどね
ネットで大絶賛されるのも納得
237マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:34:00 ID:???
ジョジョだって腐人気爆発してんじゃん
てか腐女子と対談して偉そうにブリーチ批判してたり
クソンプに媚売ったり
238マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:34:13 ID:???
ジョジョは大人向け
ハンタは少年向けってイメージかな
後者はある歳になるとふと恥ずかしくなる
239マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:34:32 ID:???
>>233
むしろ漫画からのパクリが一番微妙だな個人的には
ジョジョもあるかもしれんけど根本は違うしね
念とは違ってw
240マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:35:21 ID:???
ひえいはそんな事言わない(笑)
クセーwクセーw腐女子の臭いがプンプンするぜハンタ厨はwww
241マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:35:36 ID:???
>>236
荒木にセンスなんてあるかよ
全部外人のパクリのくせに
242マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:36:54 ID:???
荒木はいくらパクってても冨樫に迷惑かけてない

でも荒木は冨樫にパクられまくってて迷惑

その差なの

分かる?
243マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:37:15 ID:???
ジョジョ厨うざ
他人を貶めることでしかジョジョを崇められないんだな
244マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:37:36 ID:gsk610qr
>>229
だが断る
245マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:37:59 ID:???
ハンタ厨うざ
他人を貶めることでしかジョジョを崇められないんだな
246マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:38:18 ID:???
>>241
ファッション雑誌ぐらい普通だろ
資料として
言ってることに正統性のカケラもないからもういいよ
スタンドなんかの装飾とかファッションとかセンスはまさに奇妙で魅力的だね
247マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:40:06 ID:???
>>239
どうみても完全な厨二病です、本当に(ry
248マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:40:42 ID:gsk610qr
ちょっと観点を変えてみよう。
好きなスタンドと好きな念を挙げてみる。

スタンド:ダイバーダウン
念:ゴレイヌ

両者の共通点は?
249マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:40:50 ID:gRCcfEFP
wikiでハンターの項目見たらさ
「複雑で多層的な構成」「細部まで練りこまれたストーリー」「緻密な心理描写」「斬新な展開」「幅広い層に高い評価」
どんだけベタ褒め紹介してんだよと思った

冨樫は信者からマンセーされすぎだと思う
少なくとも上の評価は過剰すぎるわ
250マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:41:19 ID:???
>>247
全く根拠のない苦し紛れのレッテル貼り乙
251マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:41:39 ID:???
ハンタ?あああの引き伸ばし漫画ね
252マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:41:41 ID:???
>>246
資料として使ってんなら荒木のセンスじゃなくて資料もとのセンスじゃん
↓とかどこに荒木のセンスが入ってるの?w
http://img297.imageshack.us/img297/4170/jrorq1.jpg

言ってることに正当性のカケラもないよw
253マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:42:06 ID:jPvaRKyt
ハンタ糞つまんねぇwwwww
しかも今週ユピーがジョジョ立ちマネしててサブいぼたったw

糞漫画のくせにジョジョ臭だしてんじゃねぇよwジョジョが穢れんだろーがwww
254マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:42:14 ID:???
冨樫は売れるために描いてる感じ

幽白のたび重なる路線変更とか、ヒットしてきた要素を入れたキャラ作りとかな
255マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:42:51 ID:gsk610qr
>>251
それは集英社の都合・・・
なにいってんだよ。
256マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:43:36 ID:???
>>253
あのポーズはトニーヴィラモンテス立ちだから
間違っても荒木君が創作したジョジョ立ちじゃないよw
257マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:43:38 ID:gsk610qr
>>253
読んどるがな
258マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:43:46 ID:???
ジョジョとハンタを比べるなよ


ジョジョに失礼だろ!
259マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:45:23 ID:gsk610qr
そもそもが、『ジョジョ立ち』自体が完全なオリジナルではない。
本当に驚くほど、ファンション雑誌からきている。
それを見ていない人が「ジョジョ独自の立ち方」と思ったのがキッカケ。
260マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:47:00 ID:???
>>252
いやファッション雑誌を参考に見ても服を選ぶセンスは別だろ普通に
あとそれ一つだけ貼ってもあんまり意味ないよ
それのセンスはイマイチだしね
まあそもそもジョジョキャラの服にはとても雑誌には載ってないようなものがいくつもあるしねw
その辺のセンスが良いね
261マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:47:36 ID:???
念が中二臭いのが1番痛い
262マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:47:46 ID:???
>>259
まあ冨樫はそんなジョジョ立ちもパクってるんだけどねw

まさに天唾wハンタ厨はいつ自分達の愚考に気がつくんだろう?w
263マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:49:25 ID:gsk610qr
>>262
だーかーらー
どっちも好きなんだって、オレはw
264マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:49:32 ID:gRCcfEFP
ハンターハンターって何処に緊張感があるのか分からん
中学時代に読んでれば面白かったんだろうか?
265マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:49:58 ID:???
ジョジョはハンタの親
そしてハンタ信者は今反抗期です
ジョジョファンの人達は生暖かい目で彼らを見守ってあげましょう
266マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:50:33 ID:???
>>260
何その苦しい弁明w
>>202といい後だしでイマイとかw
せっかく荒木が厳選してパクったのにがひど過ぎる

じゃあ荒木はカタログから選ぶセンスに長けてるってわけね。凄いセンスだことw
あ、でもイマイチなんだっけ?wじゃあセンスないじゃんwwwもうめちゃくちゃw
267マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:50:50 ID:???
>>256
別に創作したとは言ってないけどね
ある作品のマネというよりはそういう色々奇妙なポーズを自分の作品に取り入れて昇華してるって感じだね
268マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:52:06 ID:???
>>259
漫画界においてはオリジナルだな
「そういうもの」を取り入れ、昇華してったから評価されてるんだろう
269マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:52:30 ID:gsk610qr
好きなスタンドは?
270マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:53:13 ID:???
>>259
ああいう奇妙なポーズを作品に取り入れるっていう一貫した姿勢から自分のものとしてそういう奇妙なポーズがある作品として昇華したものでしょ
その作風が評価されてる
271マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:53:46 ID:gsk610qr
>>268
まぁ、そういうことになるわな。
別にオレは批判してないんだけどね・
272マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:53:47 ID:???
昇華も何もおもいっきり世間では「ジョジョ立ち」っていわれてるし
昇華してるから評価されてるとか聞いた事ない
そういう評論文がああるの?
273マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:56:50 ID:???
まあ幽遊白書よりはハンタの方が面白いと思うよ
あれこそ本当につまんないと当時心底思ってた
インフレがみてらんないし最後は無理やり円満解決
冨樫の書く漫画のどこに魅力があるかわからないし、信者の気持ち悪さは随一だわ
274マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:58:00 ID:???
>>266
荒木は自分の作風に合うような服を探してファッション雑誌なんかを参考にしてるだけだろ
カタログに載ってないような奇妙な服がたくさんあるし
外国の服が荒木の好みに近いってだけだろ
別に荒木のセンスがあるのには間違いない
まあたまには微妙なのもあるけどねって話
275マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:58:10 ID:???
どっちも傑作だし面白いから
無理に争う必要ないと思う
276マロン名無しさん:2008/11/03(月) 23:59:35 ID:???
>>272
だからジョジョ立ちと通称されるまで自分の作品として昇華したってこと
277マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:01:04 ID:Fn3S9fol
>>275
最終的にはそうなる。
278マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:02:07 ID:???
ハンタが傑作って言う人
ハンタの面白さについて語ってください
279マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:02:45 ID:???
>>275
ジョジョは傑作だが
ハンタは佳作
280マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:03:51 ID:Fn3S9fol
小学生の時、キラの親父が写真の中で動くのが怖かった。
ジョジョを面白いと思うようになったのは、後の事。
でも今ハンタ面白い。
281マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:07:09 ID:???
ジョジョは2ちゃんの何処で言っても恥ずかしくないけど
ハンタはちょっと、いや・・・かなりきつい

その差だな
282マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:07:14 ID:Fn3S9fol
>>278
なんだろうな。むずかしい。
283マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:07:44 ID:???
ハンタの場合はリアルで言う方が恥ずかしい
284マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:07:58 ID:BtDkNbEl
ジョジョ信者が大暴れしていると聞いて
285マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:09:18 ID:NkShwbfF
ハンタ好きな人の好みって大体偏ってる

冨樫全般
バトルロワイアル
寄生獣
ベルセルク
ガンツ
ジョジョ



そして上2つだけ浮いてる
286マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:09:54 ID:Fn3S9fol
けっこう皆若いんだろう。
50代〜60代になったらハンタだろうがジョジョだろうが恥ずかしいぞ・・・。
10代〜20代の差なんぞ小さなものよ。
287マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:11:28 ID:???
>>1
全ての面においてジョジョ
ハンタを読むのは時間の無駄
288マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:13:57 ID:9L6L12F1
ハンター本スレから呼ばれてきた。
ログ全部読んでなくて悪いが、だいたい想像つく。

私は、血液の25%が、荒木やジョジョで構成されている荒木信者だ。
同時にハンター大好きおじさんでもある。
※ この前、ジョジョ3部の回収騒動あったよな。
あのとき、もし荒木になんかあったら、
俺は一生反○○○○原理活動に身を投じるかも…と、涙を流した。そんな信者。


冨樫はじめ、多くの漫画人がリスペクトする
ジョジョ及び荒木、その信者と争うのは、お止めなさい。
若いハンター読者のあなたたちは、我々が生きた時代の空気を知らない。
ジョジョは、荒木は、我々にとって宗教だ。信仰なんだ。
※ 当時、ジャンプの読者投稿ページ、日本で一番えらい人ランキングで、
確か荒木は29位だった。間違ってたらごめん。調べれば分かると思う。


あなたたちもハンターを愛しているでしょう? 私も涙を流して読んでいる。
そんなおじさんの少年時代は、まさにジョジョに彩られていたんだ。
荒木と、まだ50万枚くらいしかCDを売れない小室哲哉は、
おじさんたちのスーパーヒーローだったんだ。

…続きます。
289マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:15:28 ID:Fn3S9fol
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!!!
290マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:18:15 ID:???
てかこのスレで対立煽ってんのってジョジョアンチだろ
レスからプンプン臭ってくるわ
291マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:20:35 ID:???
ジョジョ好きなんだけど
ジョジョのキャラって薄く口開いてること多いよね

ああいう口が描きやすいのかな
292マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:21:21 ID:Fn3S9fol
>>288
続きを早く!
293マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:24:13 ID:Fn3S9fol
寝ていい?
294マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:29:57 ID:O+iknPDH
山田風太郎って知ってる?
ジョジョが能力頭脳バトルの起源?
能力バトルなんて50年前にすでにあったわ
295マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:31:15 ID:???
でってゆう
296マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:36:29 ID:???
>>288の続き

 おじさんの血友が、ハンターの悪口言ってごめんね。
おじさんたちの気持ちを、ほんの少し想像してくれたら嬉しい。
そして、その気持ちをほんの少し、ほんの少しだけでいいから、おじさんたちに分けて欲しい。


 荒木信者たちは、若いハンター読者を煽るのはおよしなさい。
冨樫がスタンドから影響受けて、真っ先にテリトリーを考案した件のソース、
冨樫のコメントは示してあげたのかい?
 荒木がファンタジーを塗り替えた、少年漫画は荒木から変わった、って私は思う。
でも我々より年寄りは、それぞれの時代の作家の名前を出すだろう。
…ハンターとジョジョを論じ合うのは良いことだが、
若い彼らの感情を荒立てるのはいかん。
ハンター読者の君たちも、感情的にならず、ジョジョのいい面も知って欲しい。
 私も落ち着いてから、心にTシャツをしめて、ゆっくりログを追うとしよう。
みんな仲良くな。
297マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:36:41 ID:???
ハンターはジョジョと比べられるステージにいないだろ
仕事が違いすぎる
298マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:39:20 ID:???
ジョジョ信者の俺でも漫画として面白いのはハンターだと思うな。一巻当たりの売り上げを見れば明らかだろう。
荒木ワールド、奇妙な世界に没頭したい人はジョジョの方が好き、それだけの違い
299マロン名無しさん:2008/11/04(火) 00:40:38 ID:???
お前らそこまでにしとけ
明日は休みじゃないんだぞ?
それともなんだ
お前らは毎日が日曜日とか言っちゃう悲しい人種なのか?
300マロン名無しさん:2008/11/04(火) 01:31:56 ID:???
左遷された荒木
天下のジャンプで好き勝手やる冨樫
どっちが良いかなんて明白
301マロン名無しさん:2008/11/04(火) 02:08:28 ID:???
荒木は自ら移籍したんだよ
302マロン名無しさん:2008/11/04(火) 02:25:58 ID:???
荒木:とにかく「自分なりの絵」ってのが描きたかったんです

↑プ パクリやん。どの面下げてぬかしとんねん
303マロン名無しさん:2008/11/04(火) 02:59:13 ID:???
>>300
好き勝手に休載する冨樫が最悪だな。こんな調子で完結するのか?
蟻終了と同時にやっつけ終わりの臭いしかしないんだけど
304マロン名無しさん:2008/11/04(火) 08:17:36 ID:???
時間がいくらかかってもハンタはジョジョみたいに
毎回ボス倒すだけのハッピーエンドで終わりじゃないからいいよ。
305マロン名無しさん:2008/11/04(火) 08:32:18 ID:???
>>298
ワンピナルト相手には売り上げを出さないのにジョジョ相手には売り上げ出すハンタ厨(笑)
306マロン名無しさん:2008/11/04(火) 08:47:03 ID:???
海賊ごっこ漫画や忍者ごっこ漫画みたいな雑魚漫画の名前をここに持ち込むなよ
307マロン名無しさん:2008/11/04(火) 08:47:06 ID:???
>>229
それどっちも初めて見た
絵柄の違い…って言ってしまえばそれまでだけどなんか迫力が全然違うね
下のはこわくないな〜。怖くてはいけなかったん?
308マロン名無しさん:2008/11/04(火) 09:01:35 ID:???
>>305
ブリーチ相手にも売り上げ出してたが最近売り上げ激減してブリーチ並になってきたんで
ブリーチ相手にも出さなくなったww
309マロン名無しさん:2008/11/04(火) 09:04:50 ID:???
ジャンプを放逐されたらどうすんのかな?
知名度だけで原稿もまともにあげられないマンガ屋なんて行き場がないよな
野に下って同人活動か原作者か…同人まで堕ちるようなら、かろうじて尊敬できるんだけどな
310マロン名無しさん:2008/11/04(火) 09:24:17 ID:???
ジョジョでも面白さに波はあるが、今のハンタまではつまらなくなったことはない
311マロン名無しさん:2008/11/04(火) 09:30:03 ID:???
ハンタはジャンプの中では別格に面白い
だから冨樫がどんな我侭をしても許されてるんだろ
312マロン名無しさん:2008/11/04(火) 09:42:22 ID:???
ハンタが連載続けられるのはアニメやグッズの収入がまだ見込めるからだろ?
ジャンプの黄金期ならまだしも、ただでさえ週刊誌はキツイ時代だから
臭A社が金にならないと判断した時点で〜ハンタハンタ〜未完 は十分に考えられる事態だと思うんだが
313マロン名無しさん:2008/11/04(火) 09:44:33 ID:???
六部で主人公親子敗北死亡魂消滅までやったジョジョを超えるのは不可能だよ。
314マロン名無しさん:2008/11/04(火) 10:29:48 ID:???
丈太郎死んじゃったしな・・・
315マロン名無しさん:2008/11/04(火) 11:01:49 ID:???
普通に神父の勝ちだよな、世界を作り変えた。
316マロン名無しさん:2008/11/04(火) 11:31:17 ID:???
>>311
今はとてもじゃないが別格とは言えないだろ
トリコのほうが面白い
317マロン名無しさん:2008/11/04(火) 11:53:01 ID:???
互いの今や全盛期を比べても
ハンタがジョジョより面白くなったことは一度もないな

承太郎VSDIOくらいのバトル描けたら素直に面白いと認めます
318マロン名無しさん:2008/11/04(火) 12:06:37 ID:???
承太郎VSDIOって結局スネパンチで終わった奴?
319マロン名無しさん:2008/11/04(火) 12:35:00 ID:???
は?
320マロン名無しさん:2008/11/04(火) 12:56:05 ID:???
最近のハンタってただの殴り合いだよね
321マロン名無しさん:2008/11/04(火) 14:26:45 ID:???
>>318
スネを殴ったらヒビ入って全身パッカァ〜
322マロン名無しさん:2008/11/04(火) 14:39:17 ID:???
単純な能力バトルならバジリスクのほうが面白かった

323マロン名無しさん:2008/11/04(火) 14:54:54 ID:???
ジョジョって人気なさ過ぎて左遷食らったクソ漫画のことですよね?
324マロン名無しさん:2008/11/04(火) 15:24:55 ID:???
煽る馬鹿乗る馬鹿
325マロン名無しさん:2008/11/04(火) 15:30:29 ID:???
ジョジョは好きだが信者の気持ち悪さはハンタ信者と張る
両者の弁「このマンガは大人向け」
実態はどちらも中2向けオタマンガ
326マロン名無しさん:2008/11/04(火) 15:37:52 ID:???
厨2向けはないがそれ以外は同意
327マロン名無しさん:2008/11/04(火) 15:40:31 ID:???
今のジャンプは少年通り越して幼児向けだけどなw
海賊ごっこ・忍者ごっこ
328マロン名無しさん:2008/11/04(火) 15:46:23 ID:???
他の漫画を見下さないと何も喋れない
そんな人に私はなりた
329マロン名無しさん:2008/11/04(火) 15:59:48 ID:???
白人コンプレックスの荒木パクヒコ
外人様をぱくらなきゃ漫画かけへんw
330マロン名無しさん:2008/11/04(火) 16:01:21 ID:???
外人の絵をパクって芸術的だ〜って喜ぶ馬鹿な読者w
331マロン名無しさん:2008/11/04(火) 16:02:22 ID:???
馬鹿な読者を喜ばせようとまた外人からパクって
輸入屋荒木パクヒコw
332マロン名無しさん:2008/11/04(火) 16:03:42 ID:???
そして叩かれだすとるとこじつけだと言い出す馬鹿読者w
333マロン名無しさん:2008/11/04(火) 16:04:41 ID:???
パクりで売れたくせに他の漫画家に説教する思い上がった荒木パクヒコww
334マロン名無しさん:2008/11/04(火) 16:05:51 ID:???
あげぱく
335マロン名無しさん:2008/11/04(火) 16:18:09 ID:DsA5OaC5
自演晒しage
336マロン名無しさん:2008/11/04(火) 16:24:00 ID:???
荒木は初めてマネキンの顔を漫画に取り入れた事で有名
337マロン名無しさん:2008/11/04(火) 18:37:13 ID:???
いいか、お前らよく聞くんだ
ジョジョもハンタもそれぞれの良さがあるだろうし、
お前らが人の好きな漫画について文句たれたり罵倒する筋合いは無い

まず、両者とも「この漫画はすばらしい」と思ってるわけだから
その2つの漫画でおもしろさを競おうなんてふざけたことを
してるお前らは阿呆なのか?

よって、こんなふざけたスレを立てた>>1が糞

議論終了。両者とっとと自分達のスレに帰って好きなように語っとれ 


 
338マロン名無しさん:2008/11/04(火) 19:02:05 ID:JBUgF2A9
ハンタって何でジョジョパクってるのにあんなつまらんの?ふざけてんの?
339マロン名無しさん:2008/11/04(火) 19:02:52 ID:???
しきってんじゃねーよカスが
340マロン名無しさん:2008/11/04(火) 19:10:32 ID:???
>>337
アンチ同士が煽り合ってるんだから無理
341マロン名無しさん:2008/11/04(火) 19:16:49 ID:Oe2Imrsp
ハンタ(笑)
342マロン名無しさん:2008/11/04(火) 19:25:58 ID:???
>>337>>340
自治厨自演すんなw
343マロン名無しさん:2008/11/04(火) 19:30:38 ID:???
ジョジョってバトルって思いつきが結構ひどいよな 強引というか。
でもジョジョの良さってそこじゃなくて4部みたいないろんな人生観の人がいる感じだと思うね。
鉄塔のなかで生活してた奴とか印象に残ってるなぁ。
人生観を短いページで語らせたらジョジョが全漫画で一番だと思う。
344マロン名無しさん:2008/11/04(火) 19:50:43 ID:???
>>343
分かる
逆に言うとハンタは薄っぺらく感じる
まあでもそこら辺の内容の濃さは好みの違いだな
345マロン名無しさん:2008/11/04(火) 19:56:39 ID:???
ジョジョにもハンタにも厚みなどない
等しく薄っぺらい

ただ見せ物的な面白さならジョジョのがいい
対照的にハンタは萌えキャラが多い
346マロン名無しさん:2008/11/04(火) 19:58:45 ID:???
ジョジョの内容の濃さは周りの評価で分かるな
漫画家から最も尊敬されてる漫画家の一人が荒木だからな
やっぱりその分野の人達から高い評価を得て人は本物だよ
347マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:00:37 ID:???
じゃあ冨樫は偽物か・・・
348マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:03:58 ID:???
ジョジョはとにかく表情がかたい
キャラも設定もつまらない
349マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:05:11 ID:???
でもGIみたいなカードバトルとDBみたいなインフレとジョジョ能力バトルをまぜて
少年誌のなかでエンターテイメントとして昇華できるのは富樫だけだよ
そのへんは荒木には無理。
あとゾルディック家や旅団のように登場しただけでワクテカするようなキャラを出すのは富樫のほうがうまい。
荒木のはにじみ出るようなキャラだから少年誌には本来むかない。
350マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:08:10 ID:???
濃いと言っても絵柄に集約されてるような・・・・・正直内容としてはただオサレにスタンドバトルしてるだけだから日常の多い四部がいいな
351マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:10:01 ID:???
設定だけ凝っていても作品内で回収出来なけりゃ本末転倒
そもそも、作者の用意したキャラ設定なんて必要のないもので
読者側が想像力で膨らませればいいだけの話、そして見世物として良質ものであるなら
マンガとしては最上級の讃辞だと思うのだが?
352マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:11:13 ID:???
>>349
つまりトガシって何やらせても中途半端なんでしょ
連載も中途半端だしもうそういう性格なんだろうな
353マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:16:21 ID:???
HUNTER×HUNTERのwikiの気持ち悪さをどうにかしろよ
信者の独断による評価で過大評価しすぎだ

http://ja.wikipedia.org/wiki/HUNTER%C3%97HUNTER

「内容の評価」
少年漫画にありがちな善悪二元論に収まらず、様々なキャラクターの視点が存在し、複雑で多層的な構成を取っている。
細部までよく練り込まれたストーリー、主人公だけではなく他のキャラクターまでに緻密に描かれる心理描写、
様々な思惑が交錯し先を予想させない斬新な展開になっているなどして、幅広い層に高い評価を得ている。
残酷な描写も多く使われるが、グロテスクな絵は塗りつぶしなどの自主規制が入ることも見られる。
アニメ化の際には、あまりに残酷な描写はカット・変更された。掲載開始頃は、低調だった「ジャンプ」の復活の起点の一つになり、
休載が目立つようになるまでは『ONE PIECE』と双璧の看板漫画となっていた。全盛期はTVアニメ化などもあり多方面で人気が過熱し、大きな盛り上がりをみせた。



こんな高尚なものじゃないだろあの漫画
354マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:20:07 ID:???
ハンタは面白いからいいんだよ
他のジャンプ漫画が不甲斐ないのもあるけどハンタの面白さは別格
355マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:28:25 ID:???
ジョジョがつまらないと申すか

まあ確かに初見のワクワク感はあったね

昔はね
356マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:41:00 ID:???
この一行大事じゃね?
>全盛期はTVアニメ化などもあり多方面で人気が過熱し、大きな盛り上がりをみせた。


つまりピークはとっくに過ぎていると暗に指摘しているような・・・
357マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:41:29 ID:???
ジョジョ厨糞スレ乱立すんのほんといい加減にしろって
お前らこうゆう事ばっかやってるから嫌われてんだぞ
358マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:48:21 ID:???
喧嘩両成敗
359マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:52:04 ID:???
ごめん、オレただの冨樫アンチ。
作品も てんで と幽白の魔界編くらいまでしか知らんし
そもそもハンタハンタとか知らんし
360マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:52:47 ID:???
自分語りキモッ
361マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:54:32 ID:???
>>357
週漫にスレ立てまくって荒らしてたくせに被害者ぶってんなカスw
というかお前達って俺達ジョジョ信者の前だとパクリ元だから大人しくなるんだなwww
362マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:54:41 ID:???
>>352
ジョジョはサスペンス映画すぎて少年漫画としてはそこまで大衆つかめないよ
吉良みたいに日常生活を丹念にみせていってだんだんとのめりこませていくのはうまいけど
バッとでてきて格好いいとは思わせない。
やっぱ背景にあるのがあくまで映画だけなんだよ 荒木の場合。

漫画は芸人なんだから富樫みたいに映り気でいろんな要素とりいれてくほうが面白いよ。
荒木は一本筋通しすぎてパターンが一緒。
363マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:54:49 ID:jx11qRs6
>>360
イヤいちいち指摘しなくていいから
おまい中学生か?
364マロン名無しさん:2008/11/04(火) 20:59:01 ID:???
これ本気なの?ジョジョ信者って頭おかしいのか?

346 :マロン名無しさん:2008/11/04(火) 19:58:45 ID:???
ジョジョの内容の濃さは周りの評価で分かるな
漫画家から最も尊敬されてる漫画家の一人が荒木だからな
やっぱりその分野の人達から高い評価を得て人は本物だよ
365マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:01:01 ID:???
>>362
ハンタは大衆受けばっか考えてるから内容が薄味なんだにょ
ジョジョはその変ついてこれない奴は
ついてこなくていいって切り捨てて考えてるから内容が濃い
366マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:02:36 ID:???
ハンタはカップラーメン
ジョジョは頑固親父の作る超美味いラーメン
367マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:03:01 ID:???
ハンタ信者だけど荒木の凄さは当然わかる
ただ娯楽としてみた場合、やっぱ荒木はワンパターンなんだよ。バトルの繰り返しばっかりだし。
ハラハラさせる演出に工夫してるのわかるけどそれはサスペンス映画の範囲だからね。
荒木は映画取ったほうが向いてると思う。
人物描写とサスペンス要素なんてもろに映画向きでしょ。
368マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:04:30 ID:???
>>367
荒木が映画監督向きかは知らんが
冨樫が漫画家に向いてないのは確かだな
369マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:05:33 ID:???
>>365
だって少年漫画なんだから大衆受け考えるにきまってるじゃんw
荒木の場合は作品性90% 読者向け10%にしてる
富樫の場合は作品性50% 読者向け50%
漫画としてはおれは後者のほうが好き。
作家性もとめるなら少年漫画でやるなって感じ。
370マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:05:59 ID:???
このスレのハンタアンチは優しいんだな

例の真っ黒トレースがまだ貼られてないだなんて
371マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:07:00 ID:???
パクリ合戦ならどっちも何もいえなくなるだろw
372マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:10:24 ID:???
4部>3部>>>>5部>>>>>>2部>ハンタ試験編>1部>>>>ヨークシン編
>6部>>>>GI編>>>>>>>SBR>>>>>>>>>>>>>>>>>>>蟻編(笑)

だいたいこんな感じだろ
373マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:13:41 ID:???
>>369
やっぱまず最初に漫画の面白さを第一に考えてる奴じゃないと荒木の相手にならんよ。
冨樫が凡才ながら色々頑張ってるのは分かるけどさぁ。
374マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:14:38 ID:???
ジョジョの3部はバトル繰り返しではっきりいってあんま好きじゃないな

4部>2部>1部>>>>3部>>>>5部、6部

読後感だったら断然2部を押したい
375マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:17:13 ID:???
>>372
ジョジョは後になってスタンドの能力とかどんどん熟成されて面白くなってるよな
それに比べてハンタの念はどんどんボロがでて破綻してるw
376マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:18:52 ID:???

ジョセフも二部の段階でハーミットパープル出せばよかったのにねw
377マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:19:50 ID:???
>>375
ミリオンいく作品は多少インフレ要素をいれないと少年がワクテカしてくれない
ミリオンを考えなくていい作品は自分のルールだけの範囲で濃くやれるかの違い
378マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:23:37 ID:???
ハンタ信者ついにハンタの設定破綻してる事認めちゃったよw
379マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:23:45 ID:???
ゲンスルーの後に蟻の王とかはインフレが極端すぎだな・・・・・と思ったら護衛のデフレも凄まじいし
ここら辺は設定が荒い
380マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:24:27 ID:???
ハタン×ハタン
381マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:26:30 ID:???
ぶっちゃけミリオン超える少年バトル漫画で設定破綻してない漫画などない
少年の要求にこたえるとはそういうことだ。
382マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:26:32 ID:???
ハンタって休載中は色んな芸能人とかが名前あげて持て囃してたけど
再開したら誰もハンタに触れなくなったよなw
ハンタ信者ってそこら辺の事どう考えてるんだろう?www
383マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:28:01 ID:???
つーか週漫スレみればわかるけど本スレでも 再開後は残念意見おおいよ
信者がマンセーしてると思ってるのは安置ぐらいだろ
384マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:28:10 ID:YzCFNCRo
ジョジョ&ハンタアンチが自演していますね。
385マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:28:55 ID:FZGK6lF4
>>364
本気じみててこえーよ荒木信者
386マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:29:30 ID:???
富樫の作品性重視ってレベルEのほうじゃね?
387マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:30:05 ID:???
じゃあハンタ信者の言い分を纏めると

「冨樫は売り上げを重視して考えてるから設定も破綻しまくってるし

内容重視のジョジョよりはつまんなくて当然だ」って事でいいみたいだな。
388マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:35:20 ID:???
ジョジョなんか見た事ないし、見る気もしないからハンターの圧勝
389マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:36:48 ID:???
つまらない、つまらなくないは個人の主観だろう
ぶっちゃけ荒木のスタンドも矢などのアイテムか素質で目覚めるだけであんまリアリティないしな。
身体から出る精孔から流れでるオーラをとめて周りにとどめると説明してくれた念のほうが
妙なリアリティあったよ。
その後の生かし方の好き好きはほんと個人次第。
390マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:37:22 ID:???
ハンタ信者にはジョジョはまだちょっと早いから仕方ないw
391マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:39:00 ID:???
>>389
どーせ冨樫の事だからそれもどっかからのパクリだと思うよ。
392マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:39:09 ID:???
とりあえず煽ってるカスは死んどけ
393マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:39:18 ID:???
いきなり出る背後霊より気というものにたいして新しい解釈した念のほうが好き
スタンドって精神パワー以外の説明されてたっけ?
394マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:40:08 ID:???
>>391
思うよじゃなくて批判するならちゃんといえよw
ジョジョ厨はそんなもんかw
395マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:41:01 ID:???
ジョジョ程破綻してるマンガもないと思うが
キン肉マンやバキとかみたいなネタマンガの域じゃね?ハンタは悪い意味でネタにし辛い
信者が過度の期待をかけてるから
396マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:46:58 ID:???
>>394
じゃあドラゴンボールの気でいいよ
397マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:47:05 ID:???
確かにジョジョネタやバキネタ、キン肉マンネタは見てもハンタネタは見ないな
398マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:48:22 ID:???
>>394
だってハンタにオリジナルな部分何てほとんどないじゃん。
だいたい他の面白い漫画のネタのつなぎあわせでできてるし。
冨樫の信者なのに未だにそんな事も分からないのか?いや信者だからなのか。
399マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:49:56 ID:???
ハンタはネタにする価値も無いって事だろ
400マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:52:43 ID:PSC2Juht
どちらも好きではあるが
ジョジョには勝てんよ
401マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:54:37 ID:???
もーらちがあかんから

売 り 上 げ

で決めようZE
402マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:55:01 ID:???
どちらも好きだけど
わざわざ優劣を付けるほどの差はねぇな
403マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:56:40 ID:???
>>398
どっからのパクリだよで済むならジョジョもそうなるんじゃねーのw


だいたいDBの気も気以外の説明はされない
ジョジョも背後霊や精神パワーなどのありきたりの説明しかされてない
念は具体的にオーラを操る技術だと説明したところが違う
曖昧なパワーとだけにされたものを気を操る技術だと解釈したところが面白かった。
404マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:56:48 ID:???
俺もどっかっていったらジョジョを選ぶな
やっぱりオリジナルには敬意を払うべき
405マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:58:27 ID:???
誰かラーメンで例えてみてくれ
406マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:58:59 ID:???
ジョジョはぶっ飛んだ展開とか奇妙なセリフとかネタの宝庫だけど
ハンタはまじめ腐った元気のないオサレ名言に萎える
407マロン名無しさん:2008/11/04(火) 21:59:55 ID:???
408マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:03:05 ID:???
ハンタは大衆向けだから変えがきくんだよ
でもジョジョはオリジナルつまり経典なんだ。一緒にすな
409マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:03:38 ID:???
誰かカレーで例えてみてくれ
410マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:08:47 ID:???
看板漫画>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>打ち切り漫画

終わり
411マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:12:13 ID:???
これから少年バトル漫画が使うオーラ的なモノで念の解釈超えるのは相当難しいと思うね。
そういうのを考えた作者に変えがきくといわれてもな
しかも一発屋じゃねーし。
412マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:15:36 ID:???
ジョジョ立ちとか言い始める信者が湧いたらこれを貼って退治しましょう

      ┌                     n /7
      ヘ 「ト                  L|ム//)
     く  ゝ)      _        へ人  ヘ∠
      て彡      |  ハ        `┤フ⌒ヘ⊃
       .| ヘ     .| ノ |-イ_  - 不 ーーイ
       |\ ⌒\  .Y / √ /イ  \二 彡
        ヘ  i⌒ <〜 Y//  / ヘ /    ノ
        ーへ //⌒>イ.( ヘ  入   /
         \《   / / |ヘ ノ </ーイ       
           ヽヘノ へ ヘ√  | |
            | |ーー| |へ ム┘         起源主張は朝鮮人の始まり 
           //ーー// √             
          √(⌒)□へ      ww       広めよう正しい認識を 
           i (^"^)\  ゝ    <イヘ|       
           |/ ヽイ⌒ -イヘ    ヽヲiヘ           ×ジョジョ立ち
         . / /ヽヒ/ /  ヽ / フ⌒( ヘ    
         ./ ん )ヘ (   <⌒ へ  ト ノ.         ○アントニオロペス立ち
        ./   )/  \ヽ人 ⌒) )イムi )    
       ん   /     √  イイヘムイ            パクリ糾弾テンプレまとめ
       | ) (  n /彳ヲ/ミヲ   | ヘ      http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/14.html
        イ(⌒) ヒ >    /  ( \ (彡ヘ
       .|  イ Eイ  イ |   ヘ  ) mm7
        ) (  <  イ ヽヘ  ヘ ゝ
        へイ   |ア~ヘ   く ヘ人
       入ノ    \_/ヘ   ヽ|_\へ
       //      | ノ)     へ ヘii|
             ∠_/      んゝ \
413マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:17:45 ID:???
ハンタ信者だけどジョジョには勝てないと思う
だって冨樫の一番尊敬する漫画家が描いた漫画だぜ
他のハンタ信者ももっと素直になろうよ
414マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:19:37 ID:???
>>413
いや、だからさんざん荒木の人間描写の深さだったりは絶賛してるんだけどね
はっきりいってハンタ信者よりジョジョ信者は排他的すぎるでしょ

富樫だってパクリ多いけどそれだけじゃ20年もジャンプの最前線でやれるわけないんだし
415マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:19:46 ID:???
どっちも好きだけど一番好きなのはゴルゴだわ
416マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:23:31 ID:???
ジョジョ何てマイナー漫画読んだ事ない
ジャンプ漫画らしいけど何でジャンプで連載されてないの?
417マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:26:20 ID:???
>>415
いつぞやのロングパスはお前か
418マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:30:11 ID:???
ハンタ信者の挑発って安っいなーwハンタの底が知れるわwww
419マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:34:40 ID:???
マロンだとハンタ信者少なすぎて不利だ・・・orz
誰か応援を・・・・。
420マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:36:33 ID:???
ハンタ信者なんてのがそもそも存在しないんじゃないのか?
421マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:40:52 ID:???
再開してからのあの糞展開でかなり信者辞めてった奴がいたらしいなw
もはやジョジョの相手になる勢力では無いwww
422マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:48:20 ID:???
ハンタファンは大人だからこんな所でマイナー漫画相手に必死になんてならないんだよ。
423マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:48:38 ID:???
人が好きで読んでる物にいちいち優劣をつけようなんておこがましいとは思わんかね
424マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:54:21 ID:???
2ちゃん利用者のほとんどが30、40代のオッサンだからだろ?
俺の知る限り、実際に世間で声高に「ハンタは内容がオモスレー」なんて言ってるヤツは
まともな議論もできないような幼稚なヤツばっかだったぞ?
425マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:57:19 ID:???
だったら幽白の話をすればいいじゃない
426マロン名無しさん:2008/11/04(火) 22:57:27 ID:???
ハンタはゆとり専用
ジョジョは漫画通専用
427マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:01:02 ID:???
ここでは内容が上とかいってるだけでまともに議論してるジョジョ厨がいないわけであるが
しかも現実で漫画の内容を議論ってw
いや、2ちゃんならわかるけどさ、普通は現実で漫画の議論なんかしないよw
428マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:03:51 ID:???
この漫画面白いよなー程度の会話ぐらいするだろ
429マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:04:17 ID:???
それはお前が2ちゃん脳だから
お前の普通は世間の非常識なんだよ
430マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:04:50 ID:???
ハンターって連載開始から10年くらいたってるはずだから信者も結構いい歳のはずなんだがね
もうちょい落ち着いて議論してくれ
431マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:05:28 ID:???
現実で漫画の話すんのかよw
さすが漫画通ジョジョ信者wwキモww
432マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:08:47 ID:???
2chでもリアルでも
ジョジョを語るのは全然大丈夫だけどハンタを語るのは恥ずかしいよな
せめて高校生ぐらいまでかなハンタの話題出すのが許されるのは
433マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:10:11 ID:???
こういうキモイやつらがジョジョ立ちオフとかやっちゃうんだろうな
みんな集ってオラオラオラオラ(笑)
434マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:11:39 ID:???
あげ
435マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:12:23 ID:???
>>433が一体どういう人生を送ってるのか非常に気になる
436マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:17:42 ID:???
前テレビで船越がジョジョを熱く語ってたな
なんかワロタ
437マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:18:16 ID:???
>>432
↑つかこいついくつだよw 大人なのにジョジョの話なんかすんのかよキメェww
精神年齢とまってんじゃねーかww
438マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:20:10 ID:???
>>432
単に世代の問題だろおっさん
439マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:20:43 ID:???
芝生やしてる奴が言っても全く説得力がない
440マロン名無しさん:2008/11/04(火) 23:49:29 ID:YzCFNCRo
ジョジョはパクり漫画→ハンタはジョジョに影響されてる。
ジョジョは絵がキモイ→他に批判するところがない。
ハンタは展開遅い→ジョジョもジャンプで読むと遅いです。
良い年なのに(ry→ごもっとも。
ハンタはゆとり専用→大人ぶりたい厨房
オリジナリティがない→目くそ鼻くそ


パクりなのはわかったからどっちが面白いのか語れよ。
俺が好きなのはジョジョだけど、信者がうざい。
ハンタ信者のがマシ。
塚おまいら人の意見聞けよ。 
441マロン名無しさん:2008/11/05(水) 00:59:38 ID:???
どっかのハンタ信者兼ジョジョアンチがコピペしまくって規制くらってたな。
ハンタもハンタ信者も嫌いじゃなかったけど、あれ以来ハンタはキチガイ製造漫画の印象しかない
442マロン名無しさん:2008/11/05(水) 01:31:10 ID:UEUGvRS6
ハンターハンターはぬるすぎ
所詮中学生が背伸びして読む漫画
443マロン名無しさん:2008/11/05(水) 01:31:52 ID:???
今のゆとり中学生は漫画すら背伸びしないとよめないんだな
444マロン名無しさん:2008/11/05(水) 01:45:39 ID:???
パクリ云々はともかくとして
20年にも渡って人間賛歌をテーマに同一?作品を描き続けている
日本でも稀な作者である事は間違いないと思うんだが
445マロン名無しさん:2008/11/05(水) 01:55:42 ID:???
ゴルゴとかこち亀とか沢山あるじゃん
それとも人間賛歌(笑)限定か?
446マロン名無しさん:2008/11/05(水) 02:03:18 ID:???
時系列が別な同一作品て意味な
オレの知る限りデビルマン位しか知らないんだが…
言葉が足りなくて済まんな
447マロン名無しさん:2008/11/05(水) 02:06:11 ID:???
あ、スマン。煽るだけ煽って
まともな議論も出来ない連中に向けてレスした俺がバカだったな
448マロン名無しさん:2008/11/05(水) 02:48:19 ID:???
まともな議論(笑)
便所の落書き2chの中でも更にクソ板のマロンで

ま と も な 議 論
449マロン名無しさん:2008/11/05(水) 03:59:17 ID:+FMH1ySB
ハンタは連載再開しなかったら神漫画として崇められてたのにな 

今じゃただの糞
450447:2008/11/05(水) 08:08:58 ID:z27Ag+1+
なんだ、顔真っ赤っかのハンタ坊主が一匹釣れただけか
やっぱりハンタ信者(笑)なんてのはまやかしだな
451マロン名無しさん:2008/11/05(水) 08:16:29 ID:???
ジョジョ信者もうちょいレベル高いとおもったけどこんなもんだったか
ハンタ信者の俺のほうがジョジョのよさをわかってたな
452マロン名無しさん:2008/11/05(水) 08:23:46 ID:???
ハンタのピークはヨークシンの停電あたり、
ジョジョのピークはヴァニラ〜DIO戦あたり、でいいかな?
どっちも甲乙つけがたい。
453マロン名無しさん:2008/11/05(水) 08:29:46 ID:???
続きを読みたいという意味ではジョジョは2部で終了してる気がするね。
あとの4部以外はなんかスタンド合戦のループで先を知りたい感じがしない。
454マロン名無しさん:2008/11/05(水) 10:54:12 ID:???
お前らなあ

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!
455マロン名無しさん:2008/11/05(水) 11:27:37 ID:???
荒木パクヒコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456マロン名無しさん:2008/11/05(水) 11:41:08 ID:???
>>453
それを言ったらハンタはハンター試験で終りょ(ry
457マロン名無しさん:2008/11/05(水) 11:41:52 ID:W02PFqe9
ジョジョって読んだことないけどそんなマイナーで無駄に長い漫画読む気もしないわ(笑)
まず絵がきもいし(笑)
ハンタは絵からして最高だし^^
458マロン名無しさん:2008/11/05(水) 12:25:27 ID:???
絵がキモイだと?アントニオロペスに謝れ
459マロン名無しさん:2008/11/05(水) 14:45:31 ID:???
所詮ハンタ厨のセンスなんてそんなもん
460マロン名無しさん:2008/11/05(水) 15:04:08 ID:???
>>459
ジョジョ信者って感覚がずれてるんですね・・・哀れ
461マロン名無しさん:2008/11/05(水) 15:29:01 ID:FrgvdX5t
さっき電車内で向かいに座っている女の子のパンツが見えそうだったので、おもわず『凝』を使ってしまいました
462マロン名無しさん:2008/11/05(水) 17:08:31 ID:???
ハンタはジョジョの子供
463マロン名無しさん:2008/11/05(水) 17:46:59 ID:???
>>457
これは実にわかりやすい釣り餌



ハンタとか落書きじゃん
464マロン名無しさん:2008/11/05(水) 18:01:05 ID:???
ネームで商売になるのが富樫
荒木には無理だな
一回のせてみればいい。
465マロン名無しさん:2008/11/05(水) 18:07:59 ID:???
>>463
そいつは唯の腐女子だろ
冨樫のファンで絵を褒める奴はほとんどが腐女子
466マロン名無しさん:2008/11/05(水) 18:30:38 ID:FrgvdX5t
ハンタVSバスタードがしっくりくるな
467マロン名無しさん:2008/11/05(水) 18:49:35 ID:???
ジョジョもハンタも似たようなもんだろ
468マロン名無しさん:2008/11/05(水) 18:50:23 ID:???
>>444
何を描いてもジョジョになってしまう只のマンネリ作家だな。
都合のいい、口先だけのテーマとやらに共感しちゃってる痛い方ですか。
469マロン名無しさん:2008/11/05(水) 19:00:20 ID:???
何を描いてもジョジョになるということはつまりジョジョがテーマなのか?
470マロン名無しさん:2008/11/05(水) 19:08:01 ID:???
>>468
何を描いても長続きしない誰かさんよりマシだよ
471マロン名無しさん:2008/11/05(水) 19:13:39 ID:???
何描いてもジョジョになっちゃう荒木も荒木だけど、
冨樫のハンタだって、結局やってることは幽白と同じで変わってないよな

だから悪いとは言わないが
472マロン名無しさん:2008/11/05(水) 19:35:49 ID:???
冨樫なんて何書いてもつまらんもんな
473マロン名無しさん:2008/11/05(水) 19:48:14 ID:???
ハンタ信者って今ハンタがあまりに糞展開すぎて
本スレ安置に乗っ取られてるんでしょ?w何か可哀想www
474マロン名無しさん:2008/11/05(水) 19:53:25 ID:???
というか本スレ荒らしてんのここの糞ジョジョ厨だろ、氏ねよ
475マロン名無しさん:2008/11/05(水) 19:59:40 ID:???
>>474
悔しいのうwwwww悔しいのうwwwww
476マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:01:49 ID:???
面白ければ多少アンチがきてもスレの勢いでかき消せる
要するに今のハンタにはそれだけの魅力が無いって事だろ
477マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:04:19 ID:???
そういう事。人のせいにしてんな落書き漫画の信者共。
478マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:14:44 ID:???
>>463
単行本読んでから言えよバーカw
479マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:17:19 ID:???
まぁ正直今の糞展開が一番許せないのは他ならぬハンタ信者だからな。
480マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:17:32 ID:FrgvdX5t
ジョジョはたぶん元ネタ探しもまた一興なんじゃない?スマソ俺はキン肉マン厨だ
481マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:17:58 ID:???
どうして富樫のかく漫画全部面白くないん?
482マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:18:06 ID:???
今19歳のゆとり女子大生だけど私はジョジョ好きだけど
知ってる友達誰1人いない、知っていても絵がキモくて見れないとか言われて恥ずかしい
483マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:18:40 ID:???
>>482
まあ19歳の女の子に好かれる内容ではないわな
484マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:19:54 ID:???
冨樫信者に勝てる奴いないと思ってたがジョジョ信者も負けてなく基地外だな
知らなんだ。

いっその事全員ここに隔離されてりゃいいのによ
485マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:20:47 ID:???
スレ荒らしてるの指摘されたら荒らされる方が悪いって開き直るとかジョジョ厨どんだけー
486マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:21:38 ID:???
>>484
マロンは週漫より酷いからな
487マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:24:08 ID:???
ゆとりはハンタでも読んでろ
ジョジョはゆとりには理解できんからな
488マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:26:36 ID:???
レベルE>ハンタ>>>ジョジョ>>>>>幽白>>>SBR

作品で比較したら個人的にはこうかな
ちなみにジョジョは5部と6部のグダグダで評価下がってる
489マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:28:12 ID:???
>>485
荒らしっつたって批判的な意見がいくつか書き込まれてるだけだろ
あのぐらいなら我慢しろよアホか・・・
490マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:30:50 ID:FrgvdX5t
さっきのキン肉マン厨だが、私的にはジョジョの方が好き。両方全巻持ってたが、ハンタはブックオフ行きになりますた。でも嫌いじゃないよハンタも。バスタードくらい好き
491マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:35:31 ID:???
それなりにファンがついてる漫画の優劣をこのスレで決めたら何か変わるのか
そんなわけがないだろ
そんなことがわかっててもやるお前らは生粋の暇人だな
その有り余った時間をなんかもっと実のあることに使えや
492マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:37:06 ID:???
今のハンターを宮殿突入前みたいに楽しく読んでる人って少なそうだな…
493マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:38:35 ID:???
楽しく読めないのはお前が楽しくないからだ
494マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:40:03 ID:???
ジョジョは持ち直したけどハンタはもうダメポ
495マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:41:34 ID:???
ハンタがダメなのはお前がダメだからだ
496マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:42:54 ID:???
このスレ読んでるとだんだんジョジョよりハンタ好きな自分の方が間違ってるって思えてくる
497マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:43:15 ID:???
お前は間違ってるよ
498マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:45:38 ID:FrgvdX5t
ハンタも面白い時あんだよね〜。だけど遅すぎてね〜
499マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:46:24 ID:???
ID:FrgvdX5t
500マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:47:37 ID:???
↓お前がNO.1だ
501マロン名無しさん:2008/11/05(水) 20:52:19 ID:???
ゴノレゴ
502マロン名無しさん:2008/11/05(水) 21:06:30 ID:???
ハンター
まともに戦ってる敵がユピーだけ
タコVSエビはなんじゃこりゃのlevel

JOJO
単行本派だからわかんね
リンゴの男の世界いいよ「男の世界」
503マロン名無しさん:2008/11/05(水) 21:09:56 ID:???
>>502
スティールの妻がキリストの子を孕んだよ
504マロン名無しさん:2008/11/05(水) 21:41:11 ID:???
宮廷突入後からのハンターはキレ悪くなったと思うのは俺だけ
ナレーション多用しすぎて漫画としての面白みが失ってる
505マロン名無しさん:2008/11/05(水) 21:49:42 ID:lZZPqUoX
ジョジョ好きだったけどこのスレのジョジョ信者のせいで嫌いになった・・・。
506マロン名無しさん:2008/11/05(水) 21:54:53 ID:???
>>504
お前だけだ気にするな

>>505
ハンタ最高だよな
507マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:00:53 ID:lZZPqUoX
>>506
ああ。再開してから色々言われてるけどやっぱハンタは格段に面白いよ。
508マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:04:44 ID:???
とりあえずジョジョ信者は氏ねばいいと思うよ
509マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:05:28 ID:FrgvdX5t
もうこの際、ジョジョは置いておいてハンタはどれ程別格なの?
510マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:06:41 ID:???
>>508
思うだけでは何も解決しない
511マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:07:40 ID:???
犯行予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
512マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:07:48 ID:???
思うだけならゆとりにもできる
513マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:09:09 ID:???
>>509
とりあえず今のジャンプの中では一番面白いから
少年漫画的にはかなりの上位に入る事は間違いないと思う
514マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:10:54 ID:???
やっぱりゴルゴだろ
これに比べたらジョジョ(笑)もハンタ(笑)も完全にお子ちゃま向けだわ
515マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:12:23 ID:FrgvdX5t
いや、今のジャンプじゃなくて、ドラゴンボールクラスの別格なの?北斗の拳クラス?
516マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:13:58 ID:???
少しはジャンプから思考を離せよ
517マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:14:08 ID:???
ID:FrgvdX5t
518マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:15:15 ID:???
>>514
ワンピアンチも大好きなゴルゴか
519マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:34:11 ID:???
ゴルゴ読んでるから大人なわけじゃないよね

むしろそういう発想がお子様だよ
「これ読んでるから俺は大人」(笑)
ゴルゴ好きとして恥ずかしい
ここら辺がワンピアンチの中2さを表してるな
520マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:35:45 ID:???
何で荒木って外人からパクるの?
521マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:42:55 ID:???
冨樫にもふれてやれよ
522マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:49:29 ID:???



※これはジョジョアンチが自演してる工作スレです。騙されない様にしましょう。

523マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:52:07 ID:???
確実にジョジョアンチでハンタアンチの奴が工作してるな
524マロン名無しさん:2008/11/05(水) 22:59:17 ID:???
工作してるからなんなの?死ぬの?
525マロン名無しさん:2008/11/05(水) 23:05:03 ID:???
>>524
工作してなきゃジョジョ信者とハンタ信者は本当は仲良いって事だバーカ
526マロン名無しさん:2008/11/05(水) 23:07:02 ID:???
工作する程度で壊れる仲の良さなんて仮初めにすぎないんだよ
527マロン名無しさん:2008/11/05(水) 23:13:17 ID:???
ジョジョ厨はいつもハンタと仲よしアピールするよなw
散々罵倒したあとで仲良しアピールして誰が信じるんだよ
528マロン名無しさん:2008/11/05(水) 23:19:42 ID:???
そりゃあジョジョもハンタも両方好きな奴はいるだろうが
そもそもそんな奴はこのスレなんて見ねぇよ
これだからアホは……
529マロン名無しさん:2008/11/05(水) 23:22:00 ID:???
罵倒しあうのが厨の本性
ただ背を押してやるだけで後は勝手に自滅してくれる
こんなメシウマな事やめられっか
530マロン名無しさん:2008/11/05(水) 23:24:34 ID:???
ジョジョアンチ兼ハンタアンチが工作がばれそうになって必死になってます
531マロン名無しさん:2008/11/05(水) 23:27:54 ID:???
ジョジョ厨の媚売りタイム
532マロン名無しさん:2008/11/05(水) 23:28:03 ID:???
ハンタ信者はいまのハンタが駄目なのは認めてる
ジョジョ信者は駄目なところがあっても認めない
まあ・・・荒木の作家性が凄いとしてもこれじゃあね・・・
533マロン名無しさん:2008/11/05(水) 23:31:24 ID:???
なんか俺、ハンタ呼んだ事無くてジョジョ好きだったけど作者がかわいそうになってきたから批判するのやめるよ
534マロン名無しさん:2008/11/05(水) 23:32:20 ID:???
ジョジョアンチって宣伝コピペしまくってアク禁になった
真性のキチガイばっかだったからここで対立工作しててもおかしくないな
535マロン名無しさん:2008/11/05(水) 23:34:04 ID:???
何だか雲行きが怪しくなってきた
536マロン名無しさん:2008/11/05(水) 23:38:14 ID:???
>>532
最近読んでないんだけど今のハンタって駄目なの?
アンチの戯れ言だと思ってたけどマジで?
一体どんな展開になってんだよ
537マロン名無しさん:2008/11/05(水) 23:47:57 ID:???
>>536
あんまりたいしたことのないキャラにページ割いたり
やたらオオゴマ連発するようになったりしてる

昔は余計な描写はいれないでサクサクやってたから残念
連載やめたいオーラが漂っている。
でもゴンキル、ゾルディック、会長あたりでてるところはそれなりに面白かったよ。
いいキャラは一杯いるんだからもったいない
538マロン名無しさん:2008/11/05(水) 23:55:05 ID:???
>>537
> あんまりたいしたことのないキャラにページ割いたり
> やたらオオゴマ連発するようになったりしてる

つまりシグルイみたいな感じ?
539マロン名無しさん:2008/11/06(木) 00:07:01 ID:???
人間讃歌(笑)マンセー
540マロン名無しさん:2008/11/06(木) 00:10:50 ID:???
ジョジョなんてオッサンしか読んでねえだろ
って今のハンタはどの層が読んでんだか
541マロン名無しさん:2008/11/06(木) 00:20:13 ID:???
オッサンは3部ではまって5、6部辺りで飽きた世代だろ
542マロン名無しさん:2008/11/06(木) 00:23:35 ID:???
さすがに世代交代完了してるだろ
15歳あたりから25歳あたりぐらいじゃね
543マロン名無しさん:2008/11/06(木) 00:46:03 ID:???
ま、ココにレスしてるヤツは全員オッサンなんだけどね
544マロン名無しさん:2008/11/06(木) 05:07:25 ID:???
ハンタとジョジョはお互いの世界観が独立してるから
本来この二つが対立するのはおかしいだろ?
誰かの誘発的な罠か、或いはお互いにここで争わせて
ニンヤリしたいヤシがいるんだよ・・・きっと、ろくな奴じゃないな・・・

特に>>1


545マロン名無しさん:2008/11/06(木) 09:54:47 ID:???
546マロン名無しさん:2008/11/06(木) 14:06:48 ID:???
世界観が独立してるのは他の漫画も同じ。
どれが対立したらおかしくないんだ?
547マロン名無しさん:2008/11/06(木) 17:05:24 ID:???
ドラゴンボールとアラレちゃん
バキとガロウデン
ポケモンとデジモン
クレイモアとベルセルク
548マロン名無しさん:2008/11/06(木) 17:34:17 ID:???
世界観が似てたら読者も被るんだから対立するはずないだろ
549マロン名無しさん:2008/11/06(木) 17:49:29 ID:???
じゃあ世界観じゃなくて雰囲気にしたらいいんじゃね
550マロン名無しさん:2008/11/06(木) 22:31:06 ID:???
>>542
10代のゆとりで読んでる奴は少ないと思う
今の19歳って平成生まれだぜ
ハンタが15から25くらいか?幽白読んでたオッサンなら呼んでる奴いるかな
551マロン名無しさん:2008/11/06(木) 22:44:48 ID:???
ハンタってそんなに広くないと思う
十二歳から十八歳くらいが許容範囲だろ
それ以上いってたら残念としか言えね
552マロン名無しさん:2008/11/06(木) 23:00:34 ID:???
俺小学生のとき幽白好きだったよ。てか高校とか中学はいきすぎだろ
小学生メインだよハンタは。
ジョジョは大卒〜40くらいか。
553マロン名無しさん:2008/11/06(木) 23:04:49 ID:???
ジョジョも一緒くらいだと思うけどな。ハンタよりちょい上くらいで
とりあえず俺がオッサンになったとき読んでるとは思えん
554マロン名無しさん:2008/11/06(木) 23:06:19 ID:???
ジョジョを大人向けって事にしたくて仕方無いんだなw
555マロン名無しさん:2008/11/06(木) 23:08:08 ID:???
煽る前に反論すれば平和なのに
556マロン名無しさん:2008/11/06(木) 23:14:07 ID:???
ジョジョは15〜25
ハンタは12〜25
つーか25歳越えてジャンプ読んでる奴は自分がマイノリティだと気づいた方がいい
557マロン名無しさん:2008/11/06(木) 23:14:59 ID:???
3,40のいい歳こいたおっさんが、ジョジョなんて読んでたら痛すぎる
558マロン名無しさん:2008/11/06(木) 23:17:37 ID:???
人の好みにまで口を出されたらかなわんわ
559マロン名無しさん:2008/11/06(木) 23:24:19 ID:???
連作ものだったら継続して読むもんだろ?
連載開始時期を考えるとそれくらいの年齢層が主な読者でないと逆におかしい
560マロン名無しさん:2008/11/06(木) 23:29:11 ID:???
つまりハンタは12〜35
ジョジョは15〜45ということか
561マロン名無しさん:2008/11/06(木) 23:46:00 ID:???
それもこれもいつまでも終わらないのが悪い
ハンタは打ち切るなりウルジャンに左遷するなりすべきだ

どうせなら「俺たちの戦いはここからだ!!」ENDがいいな
562マロン名無しさん:2008/11/06(木) 23:57:18 ID:???
ハンター好きなんだがここの争い見ててジョジョも気になってきた。
昔絵で食わず嫌いしてたけど漫喫で読んでくる。

何となくだけど信者発生させたりスレが長続きしてるとこみるとどちらもなんだかんだでレベル高そう。
563マロン名無しさん:2008/11/07(金) 00:00:33 ID:???
週刊誌だからこそ今のペースなんだぜ?
これが月刊誌になったら下手したらオリンピックが開催する年しか連載しないとかいうレベルになるのは目に見えてる
生かさず殺さずの今のペースがベストなんだよ
564マロン名無しさん:2008/11/07(金) 00:00:39 ID:???
別に信者の気持ち悪さと作品の質は比例しませんよ

特にジョジョなんか長いしストーリー性低いし
565マロン名無しさん:2008/11/07(金) 01:51:54 ID:???
電車の中でジャンプ読んでる奴なんて珍しくもないんだぜ?
もう少し世間て物を知った方がいい。



と、釣られてみる

>>564
ジョジョは一見長く見えるけど、実は短い話しの集合体
ストーリー性が低く見えるのも、基本的に目的がシンプルだからだろうな
それがジョジョの良い所でもあるし、悪い所でもある。
566 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/07(金) 14:42:31 ID:wBJJ5nkK
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |       ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |     |::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
567マロン名無しさん:2008/11/08(土) 00:19:18 ID:???
そういえば空ageでスレを過疎らせてばっかりのジョジョアンチ(笑)がいたな。
糾弾スレ(失笑)とかのスレ主で…
豚糞だったかゴキブリ糞だったか…


>>556とそっくりだねwww
568マロン名無しさん:2008/11/09(日) 23:36:59 ID:???
ハンタがアニメやってた頃小学生だった俺がもう大学生
ジョジョはもうすぐ50になる親父が読んでた、って親父は
幽白やDBの頃もジャンプたまに読んでたらしいが
569マロン名無しさん:2008/11/10(月) 04:40:39 ID:???
どっちもめっちゃ面白い
570マロン名無しさん:2008/11/10(月) 22:07:55 ID:???
ハンタの世界ってメイドインヘブンで一巡した世界だろ 
571マロン名無しさん:2008/11/11(火) 23:51:01 ID:???
どっちもおっさん漫画
572マロン名無しさん:2008/11/12(水) 18:57:35 ID:PcQT20us
ジョジョは極端に言うとアントニオロペスを写してる感じ
573マロン名無しさん:2008/11/12(水) 20:03:27 ID:YKUcaNrt
ていうかさ アントニオロペスってすげー画家が他にいるのよ。
荒木がぱくってるのはそいつよりマイナー。
ロペスは俺が唯一好きな画家だよ。
574マロン名無しさん:2008/11/13(木) 06:50:29 ID:???
ニホンゴデOK
575マロン名無しさん:2008/11/13(木) 08:46:23 ID:PS2raF8I
ニポンニキテマダヒガアサイニダ。
モムシワケスミダ。
タカラ ショジョノキミョウナボウケントカジツハヨクワカラナイアルヨ。
576マロン名無しさん:2008/11/13(木) 10:30:45 ID:???
ジョジョはアントニオオロペスのパクリ
577マロン名無しさん:2008/11/13(木) 12:45:12 ID:???
アントニオオロペス
カブトムシミタイニダ
578マロン名無しさん:2008/11/19(水) 05:48:37 ID:iqu3+ZWv
アントニオロペスガルシアが有名
579マロン名無しさん:2008/11/25(火) 06:56:01 ID:???
h
580マロン名無しさん:2008/11/26(水) 15:47:29 ID:???
>>57
ありゃウミネコだ
581マロン名無しさん:2008/11/30(日) 18:30:45 ID:xX+DCmXn
ハンタのかち
582マロン名無しさん:2008/11/30(日) 21:36:24 ID:???
アントニオロペスって画家じゃねーよw
単なるイラストレーターだよ
583マロン名無しさん
紛らわしいから間違える
画家の方とは似てもにつかないからな