BLEACHのルキアと織姫と一護をとことん語るスレ214
ここは黒崎一護と朽木ルキアと井上織姫を中心に鰤キャラ・カプの人格・関係性等を語るスレです。
カプ対象例 黒崎一護×(朽木ルキア or 井上織姫 or 茜雫 or その他)
朽木ルキア×(阿散井恋次 or 朽木白哉 or 志波海燕 or その他)
井上織姫×(石田雨竜 or ウルキオラ or その他)
関係性は一護・ルキア・織姫と、この三人以外との関係性も含まれます。
三人以外の関係性他考察・雑談・行き過ぎない妄想も可です。
他キャラの恋愛事情はスレの雰囲気で書き込むようにしてください。
・考察は自分の解釈・妄想ををあたかも事実のように語らないよう気を付けましょう。
・カプ萌えは公式以外は妄想と心得え、空気を読んで行き過ぎないようにしましょう。
特に考察抜きの萌え妄想(セリフ付きシチュエーション劇等)については一考の上お願いします。
・決め付け・断定・押し付けは荒れの元ですので避けてください。
・煽り、あまりにも険悪なレスは控えてください。
・荒れの元になる信者・真性・アンチ・各キャラを卑下するあだ名は使わないようにしてください。
※キャラ(特に外見)・カプ・信者・アンチ叩き禁止
※煽り・荒らしは徹底スルー。 荒らしにレスするのも、蒸し返すもの荒らしです。
※コピペ荒らし他叩き荒らしは専ブラインストールの上、NG登録推奨
・801・同人ネタは禁止 ・同人サイトの名称・管理人・URL晒し禁止
・レスにレスする場合はアンカーをつけてください。どれに対してか不明になる場合があります。
・次スレは
>>950が立て無理なら宣言して下さい。後に
>>970、もしくは話し合い。
・原作に於いてのハッキリとした恋愛は公式夫婦と、スレ立て時には織姫→一護(片想い。)です。
・カプに関係のないアニメオリジナルキャラ、ミュージカル、声優については該当スレへ
・カプ萌え・妄想については上記テンプレ条件内で自由です。
前スレ
BLEACHのルキアと織姫と一護をとことん語るスレ213
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1215762132/
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ 私が来たらスルーするのよ分かったわね?
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ:::::::|
|:::::/ `─── / ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●_●) |::|
|::| l l |::|
|::| __-- ̄`´ ̄--__ |::|
|::| -二二二二- |::|
|::::\ /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|
>>1乙
>>13 ルキアのポジションが羨ましいのか?
基本的に立ち位置が違うし、そもそも優しすぎて戦えない設定だったはず
新規の織姫ファンへ(前スレより)
何が問題になっているのか、経緯が分からない人の為に
1・マロンに隔離所として一織カプ専用スレが立てられた
(当初は織姫ファンが語ってゆくスレだったが、途中で石織は違うから出て行けと
言いだし更に石織専用スレを乱立)
2・そこの住人の織姫ファンが、好きなジャンプのヒロインを挙げていくというスレで
ヒロインはルキアでなく織姫と主張して暴れた。それが発端となってスレは議論や
便乗した愉快犯で埋まり、結果、ほぼ潰されて広くマロンにブリーチファンは厨という印象を残した。
3・ヒロインスレからの乗り込み、アンチなどが入り乱れて一織スレがヒートアップ。
一織は厨だ、いやあれは一織がやったことではなくアンチの工作だ、次スレはいる、
いらないなどで議論するが決まる前に埋まってしまう。
そこで一織信者が相談所として乗り込んだのは、自分たちが追い出したはずの石織スレ。
たまりかねた石織スレ住人が一織スレ2を立てる。
4・スレ2も荒れたまま進行。結局、暴れるのは一織を語ったアンチではなく
本当に痛い真性一織厨がいることが分かり、一織自体が一丸となって
「真性は出てゆけ」コール。真性らしきレスはされなくなったが、
真面目なスレ議論の中で「真性をよそに出さずこのスレに閉じこめておくため」
などの理由によりルキア叩きを容認しようなど、とんでもない意見も飛び出す。
また、月ミサなど他カプを引き合いに出して叩きを容認しようとする意見もあり
他作品にまで騒動が飛び火する。
結局1スレ使っても議論に結論が出ず、これも荒れたまま終了。
続き
7 名前: 名無しかわいいよ名無し [sage] 投稿日: 2007/08/22(水) 02:13:44 ID:HoXDZLXp
5・次スレが決まらないために再び一織難民流出。分かっているだけで2つの
無関係な鰤スレに拡散し、また石織スレにも乗り込む。
結果、アニキャラ板に3スレ目が立つ。
6・アニキャラ板のスレは、スレタイとテンプレが不満とする人がしたらばに一織スレを立てる。
その後も騒動は度重なり、最初は好意的だった他男女カプの人たちも少々呆れ気味になったなど
7・このスレは過去度々カップリング話をしてきた経緯があり、一織に熱心で石織に
冷淡な人口がいることは確認されている。また、耳に痛いレスをする者は
同キャラファン、同カプといえど追い出す、他作品のスレに乗り込んで鰤話をするなど
やり方が一織スレとかぶるため、ここの住民=ほぼ一織だろうと外からは見なされている。
イチオリ(織姫)真性騒動まとめサイト
(p)
http://soudou.mpage.jp/index.html イチオリ(織姫)真性騒動まとめサイト作成相談
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3026/1136001344/
劇場版BLEACH 第三弾 製作決定!!
さよならルキア
「ルキアァァァァー!!!!!」
ぼくは ただ 君に さよならをいう 練習をする
メタリカの「FADE TO BLACK」 日本語訳は雰囲気で
Life, it seems, will fade away
Drifting further every day
Getting lost within myself
Nothing matters, no one else
生命 それは少しずつに薄れて消えて行く
日々彷徨い
己自身に迷い
何物もなく、己以外に誰もいない
I have lost the will to live
Simply nothing more to give
There is nothing more for me
Need the end to set me free
僕は生きる希望をなくした
本当に 与えるものがもう 何もなくなったんだ
僕にはもう何も残ってない
僕を自由にしてくれる終焉以外は
Things aren't what they used to be
Missing one inside of me
Deathly lost, this can't be real
Can not stand this hell I feel
物事はありし日のままではありえない
僕の内側で 何かが失くなった
死のごとき欠落 これが現実なわけない
こんな地獄には耐えられない
Emptiness is filling me
To the point of agony
Growing darkness taking dawn
I was me, but now he's gone
虚しさが僕を満たす
絶望的な苦しみになる域まで
増殖する暗闇が夜明けをつれてくる
僕は『僕』だった だけど 『彼』はもう行ってしまった
No one but me can save myself, but it's too late
Now I can't think, think why I should even try
僕を救えるのは僕以外に誰もいない でも遅すぎたんだ
もう僕は考えられない どうして僕がもがいた方がいいかだなんて
Yesterday seems as though it never existed
Death greets me warm, now I will just say goodbye, *Goodbye*
昨日は跡形もなく消え去ってしまったみたいだ
死が僕を暖かく迎えてくれる 今僕は たださよならを言う
「さようなら」
漫画の話だけしていればと言いながらいきなり織姫信者への濡れ衣攻撃をしているこのスレ
相変わらず一織信者は可哀想だ
・ポスターはアランカル出現篇2巻のDVDジャケットイラストを加工したパイロット版
(追って書き下ろしポスターは公開。公式サイトのトップイラストと同じ)
・公式サイトは7月14日オープン
・サブタイトル「Fade_to_Black_君の名を呼ぶ」は久保帯人先生が命名!
・ナルト劇場版で予告が流れる
・劇場前売り券にオリジナル特典がつく
・朽木ルキア。職業・死神。
傍らにしるされた「さよなら」が意味するものとは!?
12月13日公開
映画スレ
劇場版BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1215828756/
>>14 織姫信者への濡れ衣という考えはやめようぜ
一部の人が暴れたのは事実で、それは普通の織姫信者には関係ないからな
テンプレに文句をいってもしょうがない
>>17 織姫信者じゃないからw
本当にルキア信者の巣って感じだなここは
つかここルキア信者の真性ばかりじゃないか
ルキア好きでも織姫信者は悪くないって分かっている人は分かってる
少なくともこのスレ以外では
薫アンチ=織姫アンチだよな
人間性が
自分含めて基地外はルキア側ばかりなのに、織姫側にばかり濡れ衣被せているのが凄すぎる
>>19-20 ルキアを当たり前に入れないで
織姫信者が一部の織姫信者が悪いといっている
そこにルキアを絡めてややこしくしないでほしい
>>22 ルキア側がルキア側を叩くのは駄目だけど織姫側はOKって織姫信者はルキア信者に比べて懐が広いな
>>23 平和主義みたいに言っといて濡れ衣被せている奴が一番悪いんじゃね?
ちょっと突っ込みたくなっちゃったわ
>>21 薫アンチはどういうので増えていったんだろう
連載時に2ちゃんはなかったから、懐かしの漫画で増えた?
薫信者というか、剣薫信者の痛さなら作者通じて知ってるんだけどね
操が出てきた初刊に、作者みずから1ページ使って語ってるのを読んだけど
やっぱ駄目だなルキア信者は
巴信者とやっている事が同じだわ
まあ対抗馬がこんなんな分、織姫信者は周りに同情してもらえるんだろうな
何か羨ましい
>>24 うん、その騒動の時みんなに謝ったし、応援スレでもテンプレにして
教訓にしている
一部の人の仕業でも責任はあるからね
>>27 ルキア信者の悪口をいってる人は、ルキアアンチだと思っているよ
やたらめったらルキアという、単語を出しているから
ルキアが好きなら、信者の悪口をいわないだろうしね
>>28 そんな事やってもルキア好きな方が悪く見られるってのに
損得感情でしか動けないのって馬鹿だと思うよ
自分はルキア好きな分はっきりさせときたいから広めてるのもあるんだが
>>29 織姫側はOKなのに?
織姫信者じゃないからそんなんで広めるのやめる訳ないだろ
濡れ衣可哀想だもんよ
>>31 織姫ファンは織姫真性の悪口を積極的にいわないよ
基本同じ織姫好きだと思ってるし、自分とその人らを分けて考えない
だから織姫真性の単語を出してスレを潰さない
その話題をひっぱりたくないから
※他スレ(アンチスレ含む)の荒らしは絶対に禁止。特攻した人は織姫ファンとして認めません。
優しい姫のファンとして節度ある行動を心がけましょう
織姫真性という単語に織姫がついてる時点で、嫌なんだ
ルキアが好きな人もそうだと思うけど
またいつもの人ががんばってんのか
あきないなw
そこまでして織姫信者=正義
ルキア信者=悪
にしたいのか
まあ、そうやってルキア信者を叩かなきゃやってらんないのよね
ところで、最初のテンプレの関連スレがまた携帯用に戻ってるわけだが
テンプレ貼る人はちゃんとPC用貼ってくれ
35 :
>>2修正:2008/07/19(土) 13:52:21 ID:???
36 :
>>3修正:2008/07/19(土) 13:53:43 ID:???
ちょっ、映画のCMキタってさ!
まさかの不意打ちだな
夜までテレ東録画してたらまた見られるかな(´・ω・)
アニメ打ち切りマダー?
Dグレ枠に移動って噂だよ
10月頃
「来週からはリロ&スティッチが始まるぜ!」
今なら、織姫嫌いな人がいるのも分からなくはないけど、初期の頃に織姫が嫌われてたのが分からない。
その頃はまだ2も男の方が多い時期だろうし、織姫も人気出そうな気がするのに。
>>42 師匠、ネラーにケンカ売る&パクリ騒動→
師匠アンチ→師匠の偏愛するキャラキメエww→織姫アンチ
>>43 織姫ってその頃から嫌われてたのな
当時織姫好きだったんだけど
なんでこんな事に…
>>42 初期のほうは織姫のほうが人気があったよ
ルキアは容姿で萌えられない人とルキアたんといって慕ってるファンが
二分していた、でも荒れてはいなかった
織姫はかわいいとか言う人はいたが、ほぼ空気でまだ嫌いとか言われてなかった
一番アンチが多かったのは、一護>>>超えられない壁>>ルキア>>>織姫
苦手だなという人が出てきたのは、二巻にある「お弁当食べるのポーズ」から
コンのところでくんくんと匂いを嗅ぐ織姫や、黒崎くんじゃないよとかシリアスな場面
天然さにわざとらしさが見え、登場回数が多いことでちょっと贔屓目みたいな感じを受けた
それでも成績発表までは、まだ大丈夫だった
天然ボケなのに学年三位、織姫の能力開花、織姫の描写がやたら多いこと
一護と織姫は師匠がやたら設定をつけたがる点と、大してルキアはまったく活躍していない
原因で、一護と織姫は師匠を批判する理由のひとつとして叩かれだした
くわしくは過去スレを見るとわかる
>>33 頑張ってないよ?
何かを叩かなきゃやってられないのは自分達だろ
喧嘩は売らない
仕方ないからやってるだけ
ルキアが好きだから
映画の予告から推測出来る内容を話そうぜ
予告またこねえかな
>>40 Dグレ見てないからぐぐったけど
火曜18:00~?子供が見やすそうな時間ではあるけど
ルキアに興味失せてもルキア信者がこんなんな限りコピペはすると思うよ?
師匠がルキアは腐女子人気と言っているようなもんならそこら辺はだいぶ吹っ切れたけど、薫アンチ見ているとイラつくのと同じようなもんだし、
それはもう良いんだけど、
なーんか織姫信者って理不尽なんだなと同情してるわ
今の状況がルキア信者にとって自業自得とか織姫関係ないじゃんとか言っていた織姫信者の気持ちも分からんでもない
まあ織姫側にどんな迷惑かかっても構わない自分が言えた義理じゃないのかもしれないけど
ルキアも織姫も不幸だわ
>>49 そう
いまんとこ、遊戯王、銀魂とかジャンプ系アニメやってる時間帯
52 :
映画情報:2008/07/19(土) 17:02:20 ID:???
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 14:17:46 ID:eqwPPyP0
テレ東で夏シネ!って番組の最後の最後に流れた!
以下予告ネタバレ
卍解一護を中心に
『運命の出会い』ってテロップと共に イチルキの過去回想シーンが!
『かけがえのない友』
で恋次がアップで映る
『何故?』ってテロップの後
隊長に囲まれて剣先を首元に突きつけられる一護
その後 ルキアが切ない表情をしながら背中を向け 去ろうとするシーン
そして 『ルキアー!!』と必死な形相で叫ぶ一護
タイトルコール
で終了でした
188 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2008/07/19(土) 14:17:30 ID:M9dTpx0V
さっき12新しい映画の、CMでやってた
一護が白哉とか恋次、吉良とか数名に囲まれて
斬魄刀向けられてた
189 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2008/07/19(土) 14:31:16 ID:Y1rcFKta
ゎたしもCM観た
恋次が
「おまえのせいでルキアは死ぬんだ」って辛そうに言ってた
まあルキア信者と言うよりルキア信者の一部だけど
るろ剣と同じ人間だよなぁここのルキア信者
ルキア叩きする織姫真性がいるのも知っているし、ここのルキア信者でも喧嘩腰じゃない人もいるけど、織姫側が理不尽に感じて仕方ないわ
アンチスレの伸びからしておかしいのか
4狂アンチだもんな
映画はルキアが死にそうになる?
原因は一護
それにより死神らから、責められる?
ルキアが背中を向けて去る→一護から去るという意味で一護が絶叫?
>>51 一応存続ならば良かったけど
大人が見難い時間ではあるなぁ
>>53 そこまでいうなら師匠に手紙を書いたらいいんじゃないか?
どう見てもアンチを刺激しているのは師匠だし
師匠こそ織姫アンチな気がするよ
活躍よりお荷物キャラと電波キャラになってる
え?リメイクじゃないよね?
>>58 うん。まさしくSS編。
もし違うならまたか感が…
なんでみんなリメイクリメイク言うのか理解できない
リメイクなら、ワンピみたいに「感動SS編の完全リメイク!」と
大々的に宣伝するよ
>>56 織姫自体には興味ないからな
むしろああ言う女キャラは嫌いな方
だからここの織姫叩き自体には何とも思わない
けど信者がと言っていると?って気分になる
キャラが痛いのは織姫、信者が痛いのはルキアだと思う
基本的にルキアの活躍しか興味ないけど、そのルキアも魅力薄れてきてるんだよな
応援している方向が本来の漫画と違う人気が高くて師匠もそれを利用しているってのも萎えるんだが
話全体で言うと正直つまらんよ鰤
SSの二番煎じだし
つか映画リメイクかよ
>>56 >>11 スルーしろ
なぜ反応する
またファビョりだして荒れるだろうが
自分達で該当者って言ってるんだから
それが何か?って感じですよ
だからつっこまないのに流石
>>11の塊
パーソナリティに欠けてるわ
いつも火種撒き散らしてんのもファビョり出してんのも真性のルキア信者
自分は冷静に空気読んだ発言しかしてないな
アニメやってる時間帯になるとまたCM流れるかな
とりあえずは月曜日の再放送が一番可能性高そうだよね
ルキアが腐人気なのは師匠のおかげで吹っ切れたよ
あと、単体人気が高くないのも実際にそうなら仕方ない
イチルキスレへの食いつきが半端ない時点でカプ厨自体はもう良いや
けど人格がアレな信者とは一緒になりたくはないな
同信者でもそこら辺の分別はつけるようになりたい
>>66 ちょうどよく月曜日が祝日だからもしかしたらやるかもね
映画決定!っていうのも確かやったんだっけ?
>同信者でもそこら辺の分別はつけるようになりたい
最低って事でその辺諦めてくれればいいのに
批判していたって面白くないでしょ?
>>69 自分意外でもそうだけどさ、そう言う事を言わないって見捨てられているって事だと思うよ
本スレでいい加減にしろみたいな事言っていた人達がいるように、呆れて物が言えないだけ
言わない代わりに4狂信者の内の一人に認定されているって一番アホらしい事だと思うんだけど
つかこんなスレが200越えている時点で痛いとかそんな次元で見られているのかも分かりゃしない
意外×以外○
最近やっと落ち着いたと思ったのに
まーたgdgd言い続けてるんだな
もうおまえここ来るなよ
もう此処にあきれて見捨てたんだろ?じゃあもういいじゃん
お前が来る場所じゃないんだよここは
他の住人が誰も歓迎してない上に拒否までしてるのに
なんでお前は文句言いながらもここに来続けてるんだ
おまえも不愉快なんだろ?こっちもお前が此処に来ること自体不愉快なんだよ
>>72 なんでだろうね?
自分達で自分達が最低と自覚して最低ですと言い続けていれば納得するんじゃない?
ここのルキア信者のやっている事はただの責任転嫁と批判だから
あと、基本的に空気は読んでいるから
一番読めていなくてただのネタ話したい人の意見さえも切っているのはここの過激派だろ
落ち着いていたってそりゃ自分が空気読んでいる発言しかしてないからだよ
普通にしています
>>73 なんでだろうね?じゃないよ。
>>72はアンタのことを言ってるんだよ
相変わらず空気読めてないな
空気読めてないから「自分は空気を読んでる」なんて発言しちゃうんだろうけど
あと他の住人がスレにそって映画の話してるのをぶったぎって「信者がー」とか言ってるのあんただけだから。
自分が最低だ、と自覚しなくちゃならないのはアンタ自身です。
空気読めるなら以降「信者」話はすんな。
もうレスしないから。じゃーな
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ ん?誰か呼んだ気がしたけど・・・気のせいか
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ:::::::|
|:::::/ `─── / ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●_●) |::|
|::| l l |::|
|::| __-- ̄`´ ̄--__ |::|
-----------------------------------------------------------------
>>74 アホな事言い出さない限りは信者話なんかしませんが?
自分達がアレなのを差し置いて責任転嫁と批判しかしていないのは事実だろ
そう言っているんですか
映画リメイクじゃないだろうけど、どこかで見た話、だな・・・
微妙な気持ち
>>78 でも、ジャンプ映画って
・誰かが攫われる
・誰かが裏切る もしくは 復讐
・秘宝が狙われる
くらいしか種類がないし、似たようなのになっても仕方ないかも
どれだけストーリーそのもので魅せられるかじゃない?
-------------------------------------------------------------------
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ:::::::|
|:::::/ `─── / ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●_●) |::|
ー--------------------------------------------------------------------
こんな調子だから呆れてるんだよ
何でルキア側ばっかりこうなんだろうか
うん、とりあえず映画の話しようよ
もうどっちでもいいよ信者関係の話はうんざり
人によってCMの情報違うんだよね?リメイクとかだと嫌だな
鰤でリメイクして客が入るわけないことくらい制作者だって分ってるだろ
リメイクって言葉の意味が分ってないんじゃないの?
焼き直しの類似展開のことをリメイクと言うと思ってるとか
似たような展開になるのはジャンプアニメの宿命だ
それはリメイクとは言わないからな
なんせ今原作でSS編の劣化リメイクして人気が右肩下がりなんだから
いくらなんでも映画でもリメイクなんで自虐行為はしないだろ
仮にSS編の劣化リメイクでも、ストーリー展開が面白かったら良かったんだろうけど・・・
ダラダラ戦闘してるし主人公もなんかよく分からんし
でも今回一護が主役なんだな
日番谷の時みたいにルキアが主役なのかなと思ったら
イチルキとしては一護主人公の方がよかったから嬉しい
まあ動く同人誌みたいなもんか
>>84 とりあえず映画の話しようよ?
オイオイ余計に火種になるネタじゃねーかよ!!
>>92 とりあえず映画の話して、とりあえず今のところ荒れてないからいいんでない?
自分は思いつかないから、他の話題を
>>92が振ってくれるなら別だけど
つかそもそも映画の話からしてスレチである訳だが
今更スレチなど当たり前かの如く成り立ってしまってる為
皆の感覚もこれが正常だと思い始めてる現実
>>94 じゃあアニメの話も原作についての(カプ以外の)話も
CMも雑誌関係もグッズもミュもCDもすべてスレチだな
うん。そう
CMが見たくて仕方ないんだけど
どこを探しても出てこない・・・orz
明後日のセレクションに期待
>>97 なるほど 全部嫌でもイチルキに絡んでくるもんなw
>>99 あーそういうことか
なるほど、今になって何を今更なことを言い出すのかと思ったら
>>98 ニコ動も新EDのはあがってないな
あまりにもイチルキ過ぎるからかな?
オレンジはその日のうちにきたんだけど
前回の会話から今回のバレで全て自分の中で解明した
特に会話などしなくても「心」で通じ合える
一護が今回織姫に見せた優しい表情こそが全てのセリフを包み込んで心で表現していたんだな
うん。会話などいらない
それこそが本当の信頼できる仲間だったのか
決して誤植ではない
つまりルキアとは心で通じ合えなかったからベラベラ会話してたと言いたいのか~~~!!
>>104 一護とルキアこそアイコンタクトなわけで
>>105 本誌のイチオリの話以外禁止!ってことだって
確かに心で通じ合えてたら前回のイチルキ
ルキアは分かりきってる事しゃべりすぎだろと思った
だって心で通じ合ってれば一護にうなずくだけでいいだろう
>>108 一織が無かったからって難癖つけんなよw
>>106 アイコンタクトをしてはいるが全く噛み合ってない件
会話で通じるカポー
>>108 一護が嬉しそうに反応するからだろw
その後の見つめ合いがルキアの言葉の意図を理解した=心が通じている描写だよ
ちなみにまた一護は織姫には一言も声掛けしてない件
あんな至近距離でウルキオラといたのに安否すら確認されなかったな
>>108 恋次とチャドはしっかり心の連携プレーは出来てたが
ルキアの時は通じなかったので会話した
なるほどわかりました
>>112 会話のあとがアイコンタクトじゃん?
つまり目と目で通じ合った訳です
織姫はウルキオラと大事な話をしていたんだ!
空気を読んでほしいぜ一護よ
>>114 一護はルキアが心配で仕方ないんだよ、うん
う~んイチルキ認めたくない気持ちはわかるけど
流石に酷い揚げ足取りかなァ
「通じあう」って言葉の意味を考えてみたら分るよね?
今週の一護と織姫がいかに通じ合っていないかが
>>114 ルキアの時だけ効果線つきで喜んでたから
無事を確認できたのが嬉しくて駆け寄ろうとしてたのかもw
>>113 >ちなみにまた一護は織姫には一言も声掛けしてない件
あんな至近距離でウルキオラといたのに安否すら確認されなかったな
いやだから心で通じ合ってたから会話の必要が無いと言ってるだろうが
貴様はあの一護の優しい表情にそれを感じなかったのか?
つかあの表情って「優しい表情」に見えんのか一織さんには
あれって微妙な顔だろ
>>114 なんか駆け寄ってきそうだったから、ルキアがあとでね?といったんだよ
ルキアがいわなきゃ、一緒に戦ってみんなで行こうと言い出すからね
>>120 別に優しい表情に見えなかったけど…
今週のイチゴだろ?あれだったら「けがしてないか」の方がずっと優しげな表情だったと思うよ
あれはチラッと目を向けただけ
会話してからアイコンタクト?
それって心通じてないジャン
会話で通じてるジャン
会話してからアイコンタクトなんて昨日今日始めて逢った人にでも出来るプレーだぜぃ
>>120 一護はそうだけど、織姫はそんなに嬉しそうではない顔
あれは戦ってほしくはない顔
>>120 だから、織姫の表情から全く意思疎通できてないだろw
一護の顔はネルとかにも見せる「兄」の顔で「まかせときな!」ってええかっこする時の顔
>>123 それがイチオリアンチフィルターと言う奴ですね
あれは世間様から見ても優しい表情していたと思うけど
ルキアの時も嬉しそうな表情してたと思うよ?
フィルターかかってない自分の意見
一護はルキアの時だけ効果線まで入れて喜んだ顔を強調されている訳だよな
一護→チャド恋次、そしてルキアも無事だった!よかった!(ルキアに声かけようとした?)>再会の挨拶~のくだり
ルキア→そんな事より井上を助けろ!(私の身など案ずるな、に通じる感じ)
破面編の一護はすぐ目的からそれるから、ルキアに修正されてるだけかと>アイコンタクト
>>127 出来るって
援助交際でもやるテクニックだろうが!!!
>>122 同意
一護なら仲間に加勢して一緒に戦おうとしそうだもんな
何よりも織姫の救出を優先させるルキアのあの言葉に対して
一織さんはもっと喜んでいいと思うんだけどな
>>130 馬鹿がまた中途半端な煽りをはじめたよ
援助交際とか、どれだけアホなんだろ
そういう言葉を使えばカッコいいとでも思うの?アホは
>>131 むしろ一護の自発的意思をそがれたことになるので面白くないかと
援○とイチルキのアイコンタクトを同列で語らないでくれ、本当に嫌だ
>>128 え???
今日発売のジャンプの、一護がウルキオラと織姫のいる部屋にたどり着いたすぐ後の、
織姫の「黒崎君・・・」というセリフの次のコマの一護の表情のことだよな?
自分どっかと勘違いしてんのかな・・・↑とは違うシーンのこと?
ルキアに対して嬉しそうな表情はしてたが駆け寄ろうとはしてないと思うが・・
そう思いたい気持ちも分かるが
>>134 それが現実って奴だよ
実際そうなんだし
>>135 優しい表情だと思うよ
一護は基本的に優しいから、ネルのこともあんな優しい目で見てた
ルキアだけに、という訳でなく仲間たちの方へ戻って、上にも出てたようにあのまま留まって一緒に戦いそうだったからじゃ?
>>135 イチルキだけど優しい表情してたと思うよあの一護
>>137 煽りが低俗すぎて、イチオリの評価を落すことになるぞ?
イチルキの見つめあいがあったというのは事実なんだから、気に食わなくてもスルーしろ
気に食わないからって「援助交際」という「犯罪名」をだしてきて貶めるのは最悪のアンチ活動
>>129 > 破面編の一護はすぐ目的からそれるから、ルキアに修正されてるだけかと>アイコンタクト
そこがいいんだよ
一護は暴走しがちだから、ルキアがうまくブレーキかけてあげてる感じ
>>136 一護はよく駆けつけるからねwルキアは制したんだよ
あの笑顔は要注意だ
>>135 ごめん・・・そのシーンで間違いないけど
織姫の安否を実際の目で確認して無事だったんだなみたいな優しい表情でした
そう、イチルキのいいところは
一護が欝になったり目的を見失っているとルキアが一護を支えて
ルキアが欝になったり悩んでいるときには一護がルキアを支える
そういう支えあいの関係
>>140 ごめん、一織だけどあれはやさしい顔には見えなかったよ
もっと織姫を安心させるような表情してくれてもいいのにと思った
>>142 ごめん、自分もそこがいい、っていうかそれイチルキの当たり前だよって意味で書いたんだw
織姫がめちゃ不安そうな顔してたよ
安心させなきゃヒーローじゃないよ
織姫って割りと自分勝手に行動してるイメージなので
そこまで気を使う必要もないような?
ウルキオラも殺す気はないと明言してるわけだし、本人も別に怖くないっていってるわけだし
一護と織姫の再会2はそんなに喜べるものではなかった
ウルキオラとの話が大事な部分だから、中断してしまって悲しい
>>138 優しいってウルキオラに喋ってる時より眉毛が釣り上がってないとか
それで判断してる?あの口元とかは無視か
織姫に助けに来たよと安心させるような表情にはとても見えんがそれでも優しい表情なんだ
あのシーンはむしろ一護がKYだったなw
いいところに乱入してきちゃって
>>151 敵に対する表情と比べて優しいとか、いくら何でもそれはないんじゃない?
…ないよな?
ウルキオラって一護を倒す理由をなんだかんだ言ってたが
本当は一護に嫉妬してたんじゃないのか?と思ったのは私だけですかな?
>>151 >>138だけど、お前にとって優しさってなによ?一護になにをさせたいわけ?
因みに私はイチルキ
「俺が来たからには安心しろ!」って顔で、それは一護の優しさ
揚げ足取りに必死になりすぎると自分の足元すくわれるぞ
ルキアの時は「助けにきた」と目的も明確だったし、表情も何だか自信に溢れてたよね、2回目とか笑顔でさ
織姫の時は、どうも自分の戦い>仲間を守るのは俺の仕事だ、な感じが拭えないというか…師匠がわざとそう描いてるのかもしれんが
一護は対等の相手と認めたかとかいってたから、ウルキオラに戦士として
認められたかったのかと思った
ウルキオラが一護を下扱いしたシーンはあったかね?忘れたわ
>>151 むしろまだ織姫が無事で良かった
と思わせる優しい表情だったと思うが
>>155 ごめん、さすがに「俺が来たからには安心しろ!」って顔には見えない
優しい顔ってのも言われてみればそうかな?ってレベルだね
>>159 むしろまだ織姫が無事で良かった
と思わせる優しい表情だったと思うが
>>157 最初に来たとき、ボロクソ言って去らなかったっけ?殺すにも値しないと4様に言っとくとか何とか…
ごめん、自分も朧げだw
>>160 個人的にはここで言われてて、あー、そうともとれるかもってレベル
だね
やさしい表情に見えたんならそれでいいんじゃない?
自分にはちょっと見えなかっただけだからさ
藍染は織姫を用済み宣言した
用がなくなった=殺すという図式に仲間が急いで駆けつけるのは
当たり前さ
そして織姫が無事ならホッとするさ
>>155 151じゃないけど、自分も優しい顔には見えないよ
あんまり言われてるんで見返してきたんだけど、ウルキオラの時と比べて少し緊張がとれた顔かなとは思うけど
そんなに気にするほど印象的な表情でもなかった…
>>181 でも一護は虚圏でウルキオラと対峙した時
仲間を傷つけてないから戦う気は無かったじゃないか
だとするとその時の対戦で胸に穴開けられて赤子のような扱いに対してだと思うが
一護の「対象の相手として認めてくれて嬉しいv」が謎だった
「対象の相手」っていう日本語も変だけど、そんなに戦いたかったのか?と
イチオリの再会はそんなに期待したものではなかった
あんまり反応出来ん
>>163 織姫が攫われても疑ってた一護だから、
その当たり前は憶測でしかないかも
結局、仲間を傷つけなければ戦わないってのはどこにいったんだろ
ウルキオラははっきり織姫は殺さないって言ってたけど・・
>>169 考えたら負け
多分あれはその後の一護の反応を書きたいだけの単なる演出
深い意味は無い だってウルキオラはあの時点で空手部とか殺しまくってるんだぞw
自分の仲間以外の人間が死んでも気にしないってヒーロー失格すぎるだろw
だから深い意味は無い
>>166 一護は認められないと嫌な子なんだよ
白哉との戦いも俺が勝ったー!だった
ごめん
自分はルキアの時嬉しそうな表情には見えなかった
寧ろ死んだと思われてたのにピンピンしててビックリしてた顔はしてると思うが
>>170 それヤミーだから
直接手を下さないとそれに値しないのよ
>>155 おまえさっきからムキになってる一織だろうがw
レスたどればバレバレだぞ
あんな表情でそんな解釈が他の多くのイチオリさんもできるなら今頃ここで一織祭りだろうに
>>172 もうめんどくさいから
見えないなら見えないでいいんじゃないのー
と返しておく
でもびっくりした顔はしてないけどな
>>171 白哉戦は最高につまらなかった
まだ鰤にはまる前でジャンプでチラ見して「なにこの糞漫画w」と思った
ウルキオラ戦はまんまこの白哉戦の焼き直しになりそうで嫌だ
どうせ大した決着も付かないのに3ヶ月くらい延々同じこと繰り返すんだろう
恋愛の対象と見てくれて嬉しいvキャッホーイで
一ウリ確定
んな事より夏休みに入ったから今まで以上に
ここのスレ荒れるんだろいな
もう夏休み入ってますがw
>>173>>174 二人組みの強盗がいて、見てないけど、どっちかが人を殺した
見てない人からすれば連帯犯じゃないの普通
そこら辺軸がぶれてるなと思う
ウルキオラに興味ないからどうでもいい展開です
そろそろアボンしてほしいね
だから入った言うてるやろ
なんにでも噛み付くのな
破面にいいやつ作ってどうするんだ
最終的に共存ですか?
>>181 そもそも師匠は設定など気にせず描く人だから
当初の一護の人の名前を覚えない性格だとか
織姫の天真爛漫な天然とか
そんな事気にしてたらツッコミ所多すぎるぜ
>>185 マジレスするとそうだと思う
ラスボスが藍染かまた別の誰かかは置いておいて
破面の味方も2~3人はできる
①ネル(とそのお供)②GJ(生死不明だけどどうせそのうち復活する)③ウルキオラ(藍染から庇って
「これが心…」とか言って死なない限り味方になる可能性大)
師匠は気に入ったキャラは情が沸いて殺せなくなるって明言してるし、味方フラグバンバン立ててる
>>185 破面にいいやつなんて存在してないよし
世界観を考えると共存は無理でしょ
>>183 スマソ
「夏休み入ったら」と読み間違えた
>>186 一護は興味のないどうでもいい人間の顔と名前は憶えないだよ
織姫の天然は作っていると思う
>>186 性格とキャラ付けのための設定は違う
人の名前が覚えられないっていう設定はどうでもいいけど、キャラの言動・性格の根幹になる部分はぶれちゃだめだ
>>172 チャドとルキアの時は笑顔だよ、口角上がってるじゃん。恋次の時はびっくりって感じだったけどさ
つーか何であんな間近に来てても霊圧感じないの?(´・ω・)
光の再会の時のルキアにだけよりびっくりみたいなのも何で?と思ったけど
>>188 ネルを忘れてないか?いい奴
大丈夫だよ破面も共存出来るんだよ
深く考えちゃいけない世界なんだよ
破面にいいやつを作ってはいけない
虚=悪霊
最悪な存在でやってほしかった
死神が天敵である設定は守ってほしい
>>188 同意
破面は結局最後にはみんな死ぬんだよきっと
じゃなきゃ虚と共存などというあり得ない設定崩壊をしてしまうことになる
クインシーと共闘、とかより数十倍酷い事態だ
>>193 一護側からすれば、仲間になってくれるいい人かもしれないけど、
ネルは寝返った裏切りものですよ
そう考えると惜しい人を亡くしたな…アモール
>>192 そりゃウルキオラに死んだ発言されてたしな
あの単純バカはマジで死んだと思ってたのだろう
チャドの時は霊圧は消えたが信頼してたし
死んだとまでは思ってなかった
レス読み返すまでヤミーの存在を本当に忘れていた
あいつ元気かな…
魂を御飯にしてる人と仲良くできるわけがありません
人数が人間を食べるのと同じです
>>196 だったら仮面の共存も有り得ないって事?
人間が人間をでした
>>203 仮面はベースが死神だから虚とは違うだろ…
冨樫が作った漫画と同じ道を歩きそうだ
たしか魔界というところは霊界が人間界を守るために結界を張ってて
そこではS級とA級は通れないかわりにB級以下が素通り出来てしまう
それを霊界のハンターが狩るし、霊界探偵がつかまえる
実際は霊界の偏見で魔界そのものが悪で自分が善だと思い込んでて
魔界との共存に霊界が反抗して、爆破事件を起こす
虚圏とSSもそうなりそうw
魂をご飯にするくらい別にいいだろ
人間を食う訳じゃないんだからさ
>>201 今更ヤミーがでてきても、活躍できるかどうかだね
そういや兄様やマユリ、卯の花たちはどこでなにしてるんだろうね
あとネルたちも
石田はなんとなくマユリとあの研究室にいそうだ
破面は味方になってくれるが人間界で共存はしないってオチなら有りじゃない?
あくまでも虚圏から応援にくるみたいな
仮面は魂を食べませんが、虚は魂を食べます。
虚圏から絶対出てこないで共食いしてるだけなら仲良くも有りかもねー
>>208 井上の奪還に興味がないものは残ったと思うよ
石田はなんかあって残ったのかも
>>209 死神が人間の魂を守る存在である以上、破面とは共存していくのは
無理
あんだけ大人気のグリムJJJ様を殺せるのか師匠
とツッコミ入れようと思ったが
すでに人気投票など気にせず描いてる為却下する
>>211 もう織姫ってグレた方がいいんじゃない?
って扱いじゃんか
幽白も人間の魂を食料にしている妖怪はどうしてるんだろうか?
闇ルートで購入しているのだろうか
人間が魔界に紛れ込んで、普通なら食料にされてしまうとこを
パトロールして助けている
冨樫もその問題を無視しているから、師匠もなにも考えずに
共存させそうだ
>>212 あんだけ破面の人数いたら1年も経たないうちに人間が絶滅するのかよ
食わんでもすべて霊子が入っている虚圏にいるし、食い物は虚だし
人間食わんでも虚を食っていればいい
>>211 マユリが織姫奪還に行きそうで、石田が止めてるのかもしれない
石田はSS編あたりから織姫意識してる感じだったのに
いまいち織姫奪還への意欲が感じられなくなっちゃったな
援軍きても、ネムと戯れてる暇があったら織姫助けに行ってくれよみたいな
まだ助けに行きたいから俺を治してくれって申し出た恋次の方が冷静だったw
織姫は確かにもうグレてもいいような
もうルキア以外は誰も「酷い事はされなかったか」って聞いてもくれないんだろうし
一護もせめてGJ戦前みたいに場所かえる配慮くらいあってもよかったんじゃ……
つーか救出メンバーの中ではルキアが一番真摯に織姫を心配して助けたがってるよね
他の面子が織姫を思いやる描写が少ないのもあるが
まーチャドは一護の為だろうし恋次はルキアの為だろうし、それはそれでいいんだけど
雨竜くらいは何かいってもいいような気がするけど何もいわないよな
ネルは一護にしか興味ないしドンペはネルしか興味なしだし
隊長格は命令できたんで心配とか別次元だし。というか織姫救出が目的じゃない人が4名中
全員だし(研究な人と戦いたい人と妹の為だろって感じの人と皆さんを治療に来た人)
考えれば考える程織姫大事にされてなくて泣けてくる
SS編は多少一護が迷走してもルキアの事に必死になってくれる恋次だの花太郎だのいてくれたからなー…
>>223 一応石田はアポロルームから抜け出したときに
織姫のところに早く行かなくちゃ的なことを言ってた……気がする。たぶん。
>>222 なんつーか、織姫がルキアのこと語ると白々しいのに、ルキアが織姫のこと話すとなんか熱いものを感じないか?
贔屓目かな。
>>225 あくまで感じた印象だけど
ルキア→織姫は、師匠が「みんなに織姫のことをこんな風に心配してほしい」
「これだけ織姫のことを思っててほしい」みたいなことを具現化させていて
織姫→ルキアは「織姫の『みんなに好かれるかわいい天然』設定だと
ここは仲良くさせとかないといけないな」「仲良くさせないと、ルキアが織姫の
心配させにくくなるな」「ルキアをこんなにも夢中にさせる織姫かわいい」
みたいなのを表現しようとしてるように感じることがある
理由はどうあれ、確かな織姫に対する心情から生まれた表現と
織姫のために付け加えられた表現との差
ただ単に
ルキアは、自分のことより皆を心配する
織姫は、誰よりも一護が一番、の違いだと思うけど。
織姫は結局、好きな人が一番だから、他の人への描写が薄く感じてしまう
そうすることで一護が特別と強調させてるんだろうよ
贔屓目よか白々しいとまで思うなら単純に
>>225が織姫嫌いなだけなんじゃね
織姫→ルキアは好意以外にも何かとあるから深読みしたくなる気持ちは分かるけど
>>225 贔屓目ではないと思う。
自分は、女キャラの中では、乱菊派だから
ルキアも織姫もそこまで関心ないけど、
ルキアは、友達付き合いが下手で、今まであんまり友達がいなくて切ない感じだった。
後、自分の処刑を止めに助けに来てくれた事を井上に感謝してる。
だから井上が仲良くしてくれるのは純粋に嬉しい。って印象。
一方、井上は、尺魂界に行く理由を「黒崎くんのためです。」とはっきり答えてる。
バトル中、他の仲間たちが死にかけてても、黒崎がいたら「黒崎くん!」としか言わなくて、ヤツしか心配してない。
しかも、朽木さんに嫉妬してる発言、キス未遂事件。
→黒崎ばっかでルキアとの友情を重んじてる描写がない。
まあ白々しくも見える…そういうキャラなんだと思ってるけど。
ふぅむ・・・
単純に、ルキアだからって感じがするけどな。ルキアの性格によるもの
師匠は、何だかんだでルキアの描写は上手いから
反対に、最愛の織姫の描写はなぜか不器用なんだよなぁ。何でだろう
ルキアだからってのはあるかもね
ルキアは一番綺麗な刀を持ってるという設定の時点で、心が綺麗という
設定なんじゃないのかな
ただルキアと比較されやすい織姫だけが目立っているように見えるだけで
一護も織姫もチャドも自分の気持ち優先なところは変わらないと思う
嫉妬発言は友情を大事にしてない証拠なのか
逆にあそこで苦しいと思うから、織姫なりにルキアの事は本当に好きなんだなと思ったけど
それは自分が織姫に好意的だからなのか
>>232 織姫は友情を大切にしているとは思うけど、友情が一番ではない。
だからうすっぺらいものに感じる人が多いんだと思う
それを好意的に見れるか見れないかは人それぞれなので
なんとも言えないけど
鰤だけじゃなく他の作品のキャラでも恋>友情のキャラはあんまり
よく思われないのは事実
恋は盲目なのかな支障
織姫に恋しすぎて、客観視出来なくなってるのかな。
ルキアも魅力的なキャラだとは思うけど、ルキアはキャラ的になんか男っぽいもんなあ。
確かに石田とチャドの存在薄いよなー。
今のbleachの本誌の中の存在感に点数つけると
一護…75点
ルキア…60点
織姫…70点
恋次…20点
石田…25点
チャド…3点
って感じする。
織姫の場合はキャラ設定の最初に「一護に恋する」がくるからね
その部分が希薄になるとアイデンティティも崩壊しかねないから微妙だ
ブリーチに限らずどの作品でも主人公に恋すると主人公大事が強調されて結果そのキャラが
恋愛脳呼ばわりされるけど、逆に恋する相手なのに友情の方を重要視されて主人公2番手扱いに
なったら主人公っていったいって気分になるしバランスが難しい
>>235 はいはい
アニメではなかったことになったので原作でもなかったことになりました
これで終わり
石田は登場回数は少ないけど敵に勝つもしくはドローに持ち込む率高い
チャドは登場回数少ない上に勝てない
恋次は登場回数が比較的有るけど勝てない
織姫は登場回数だけは多いが活躍したとはお世辞にも言えない
…石田って以外と優遇されてるのかな。気のせい?
>>238 自分も、仲間の中では、石田はかなり格好良く描かれてると思う。
負けられない信念がだいぶ強く描かれてるしね。
一護と対照的になるライバルだし。
今までは4人の扉絵は、
「一護・ルキア・恋次・織姫」だったけど、
次から
「一護・ルキア・石田・織姫」とかになるのかなー
恋次人気落ちたし、石田の方がかなり人気出ちゃったし
自分は4人の扉絵は一護&ルキアが基本でそれに他二人って印象
そうするとバランスとして死神側と現世側から一人づつ、ってなるから織姫と恋次が多くなる
でもオペラじゃない方のチャイナカラーが一護ルキア石田織姫で全員赤い服の時が一護ルキア恋次石田
何気に石田が織姫か恋次と入れ替わってる時が今までもある
昔は4人と言えば救出4人(一護織姫石田チャド)だったけど、SS編終ってからはさっぱりチャド
カラーに登場しなくなっちゃって…かわいそうに……
>>234 さりげなく織姫以外フルボッコなのな・・・・
今回の虚圏編で織姫が無傷で終わったらアホになります
>>240 最近何気にチャドのカラー率高いぞ
カレンダーの描き下ろしや複成原画の扉、この前の海やパーティーの扉
最近は人数4人から6人に増えてね?
そうすると現世4人+ルキア恋次でハブられないとか
チャドのおっさん絵なんてほしいと思う奴いないだろ
人気も無ければアンチも無い本当のジミーキャラだからな
代行チームって恋次とルキア含め6人だけど
6人が全員集まった事って無いよね?
特に恋次と織姫なんて会話シーンも無いし
来ました!見えました!
予知します!!
虚圏編が終わるまでにチーム黒崎にまたメンバーが追加します
ム
つまらんし荒しっぽいからやめれ
>>246 そもそも6人全員バラバラだし・・
せめて一度でいいから6人全員力を合わせて戦うようなチームプレイを見せてほしい
>>246 織姫→恋次くん
恋次→井上
呼びはしているけどね
白哉が入院中には合ってるけど
>>246 アニメのバウント編では代行チーム6人揃ってたな
最初ルキアがいなかったり途中石田が拉致られたりしたけど
>>251 なぜ接点もなかったのに
恋次は織姫の性格を細かく知ってたんだ?
>>253 つマンセー
あったばかりのネルも同じような感じだったし
SSから現世に帰るまでの一週間に仲良くなったとしか
カラブリで恋次が一護にSSを案内している話があったはず
織姫と恋次の接点で考えられるのは、それぐらいだ
あと日番谷先遣隊で隊長の日番谷が織姫の家に居候してたから会う機会はあっただろう
乱菊から話を聞くこともあったかもしれないし
恋次は乱菊とは仲いいよね
あと番外編で死神達と海に行ってた事もあったよね
なぜか兄様までいてビックリしたけど
一護のルキアと織姫への感情ってそれぞれ
ルキア=身内へ向ける感情
織姫=異性へ向ける感情
なんじゃないかな
身内だから大切だし相手が望めばそのとおりにしてあげたい
気になる異性だから大切だし誰かに渡したくない
白哉との戦いが「ルキアの解放」だったのに対して
ウルキオラとの戦いが「織姫の奪還」っぽいからそんな気がした
井上から離れろって言葉がそれをあらわしてる気がする
こんなこといってるけど実は自分イチルキなんだ。そうじゃなければいいな思ってるんだけど
上のように考えると一護に矛盾がない気がして。
逆フィルターかかってるのかな…
>>258 うーん、違うと思う
織姫は織姫自身が語ってるけど、仲間としての感情しかないと思う
異性に向ける感情ってのはどこからも感じられない
>>257 あれは面白くて好きだったな
ああいうのまた描いてくれないかな
ルキアは一護の一番の理解者である相棒
織姫は一護の一番の護るべき大切な仲間
一護のルキアに対する表情は信頼し合ってるこそのもの
一護の織姫に対する表情は大切な仲間を想うこそのもの
それを考えるとルキアの方が一護と深い関係なのは分かる
そんな自分はイチオリ派だけども本心言ってくれたイチルキさんがいたので
自分も語ってみた
結局は
ルキアは大切な人
織姫は大切な仲間
ってだけな気がする
>>259 少なくともあのぶっきらぼうな一護が
ネルや織姫には優しくするのは女の子として意識してるからじゃないか?
いや、別に恋愛要素は無しの意味でね
たつきやルキアにはぶっきらぼうだけど同士と思ってるからそういう態度なんだろう
織姫→基本的に男の人に護られたいってタイプ、自分から他人を傷つけない
ルキア→大切な人の為には自分の身を傷つけても力になりたいタイプ
護られたい属性が強い子はリアルでも苦手だなぁ
攻撃的なのかな自分
>>263 花太郎に対しても優しいし、別に女の子として意識しているというわけ
ではないと思うよ
チャドに対してもあんなかんじだし
女の子と意識しているというより、心を開いているか、開いていないか
の問題だと思う
一護は花太郎にも優しいよ
>>265 白哉戦後の頭ゴチンのシーンで
一護は織姫だけ無事確認をしてたから女の子として意識してるのはあると思う
それに織姫にもこれまで突っ込んでる時も何度かあるしね
ヤミーの一件以降罪悪感があるか分からないが急に優しくなったと思う
>>263 ルキアやたつきに対しても異性としての線引きはしてると思うよ
織姫は別に護られたいタイプでもないだろう。SS編ではっきり一護の力になりたいといってる。
それが成功しているかどうかは別問題だけど。
それとルキアは死神=戦闘のプロなんで織姫に比べてそういった役割をこなせる実力がある。
その辺の違いがあるんじゃないかな。
一護の態度でチャドと織姫や花太郎が同列だったらチャドが可哀想すぎる。
チャドと恋次が同じっていうならまだわかるけどさ。
ルキアは一護の死神代行としての産みの親だから信頼関係無くしては語れないだろう
ネル、織姫、花太郎のそれぞれの一護のやさしさも同じじゃないと思う
ネルは子供に対してのお兄ちゃんって感じで花太郎は啓吾達と同じ感じ
織姫は女の子に対する遠慮みたいな感じかなー、心開いてないとかじゃなくてさ
ルキアやたつきは良い意味で身近というか、女の子への配慮はあるけど遠慮がない感じ
確かに家族の括りが一番表現でしっくりくるな
織姫のヤミー戦での「もう黒崎君の背中は見ない」発言はどこへやら
>>269 一護は弱い相手には気を使うからそれで
相手の気分を害することも良くあるよね
一護は全部一人で背負おうとするからいけないんだ
いくら弱い仲間でも少しは信用してやれよ
遠まわしに仲間が「足手纏い」と言わんばかりの行動が多い
でもさ先週チャドが加勢に来た時は明らかに嬉しそうだったし、チャド=弱いとはもう考えてないんじゃないか
白崎大暴れしてたSS編終了直後はともかく、今はそんなに失礼な態度とってないよ
>>275 チャドとルキアに嬉しそうだったのは死んだと思われたのに
完全復活して再会できた事への喜びだろう
まぁでも結局足手纏いになる事実は変わらないが
>>264 自分から何もしない依存した態度が嫌いっていうことなら、自分も同意見
「できることを何かしろよ」と思ってしまう
なってないじゃんか足手纏い。
チャドは一応ガンデンバインには勝ってる。ノイトラには負けたけど一護も勝ってない。
ルキアもアーロニーロに金星上げてるし足手纏いとか言うなよ。
できる事をしようとしても逆に味方側を不利にして敵側が有利に立ってしまうパターンもある
賢い奴はとりあえず状況を判断して隙が出来るまでただ見てるって方が役に立つ
今の時代
女も男も強くないといかん
戦闘力のはなしではなく
>>279 問題は意図してそうしているのか
単に流されたり自分の立場に酔ってそうしているのか
>>278 お前等が死ななければ一護はもっと先に進めてたハズなのに
>>280 磁石にはS極とN極があるからうまくいく
乾電池はマイナスとプラスがあるから流れる
S極同士だったりプラス同士だと支えられないだろ
弱い奴がいるから強い奴が引き立つんじゃ
自己陶酔型の人間はメインキャラにいないと思うけどね
成功してるかどうかはともかく、どうにかしたいと考えてる良い子ばっかだよ
状況的に流されるというより手も足もでない上に圧倒的な力の差に萎縮してしまう事だってあるだろ
男女人間死神関係なくさ
幼なじみにさえ刃を向けた怒りの強さ、みたいなのが織姫には足りないかな…
雛森もいい子で優等生タイプだが芯が強い
織姫は一護の傍に居る時は口先だけでホントに何にもしないな
>>286 今の織姫はイライラして梅雨みたいなじめじめ感満載で鬱陶しくて大嫌いだけど
たつき助けたときの織姫は文句なしで大好きだった
なんであのままでいてくれなかったのか
>織姫は一護の傍に居る時は口先だけでホントに何にもしないな
一護の傍に居る時は基本薬箱でその役割は果たしてないか?
崩玉の事はまだわかんないだろ
まさか閉じ込められてた時に一人でうろちょろして迷惑かけろとか、折角助けに来て合流したのに
一人でうろちょろして迷惑かけろとか、そういう事はいわないよね?
>>286 ダメだよ
織姫が行動に出ようとすると破面連中(師匠)にセクハラされてしまうだろ
>>288 織姫は戦闘要員ではなく癒し要員なんだよな
ここで無理矢理行動しても一護が大ダメージになるだけ
師匠は一護が殺された時に生き返らすという役割を重視してるんだよね
思ったんだけどテッサイと織姫と藍染が組んだら史上最強になるよな
もう反則と言わんばかりの無敵能力だわさ
愛染の能力を打ち消す能力を織姫が持っていそう
神の能力とか、愛染が利用しようとした辺り萌玉以外にもキーマンになりそう
そりゃないだろ
だったらとっくに殺してもいいだろ
わざわざ生かしているのは藍染側に有利になるからじゃないのか
4様の演説が始まったときにレスしたけど
4様の能力が「あらゆる事象を誤認させる」
織姫の能力が「あらゆる事象を拒絶できる」
つまり、4の能力無効化の鍵は握っていそうだから
用済みという名の下に虚圏に放置した
ただしそうなると、自分の力を脅かす可能性のあるものを
たかだか萌玉に何かしてくれるかも?的などうでもいいお遊び要素で
生かしているわけになって、やはり前後のつながりはおかしい
鰤で前後のつながりとか矛盾とかいったってもうムダだけど
剣の戦いなのに、催眠が出てきた時点で、
もうすべてを諦めております。
用済み宣言は本当ならば
わざわざマンツーマンで萌玉を見せて意味深なトークをしたのは何故か
わざわざ再拉致した目的は何故か
死神の勢力を半分にしなくても藍染ごとき余裕である筈なのに何故か
織姫に「戻ってくるまでここで笑って待ってろ」と言いながら
用済みなので塔にいるから勝手に奪いに来いと矛盾してたのは何故か
これが全て藍染のお遊びです
てなオチで終わらせるような卑怯なマネはしませんよね?師匠
>>297 今まで全部「藍染の遊び」で済ませていた師匠なのにw
師匠は風呂敷は広げられてもたたむことは出来ない
まだ曳舟の伏線が残ってるからそれに関係してるとか・・・
ないか・・・? ないか。
初期は確実に織姫に崩玉を拒絶させるのが藍染の計画だった、という構想があったと思う
けど今もあるのかは謎
散々予想されてるが故に、読者の期待を裏切りたい師匠が展開を変えたのかもしれない
石田にも言わせてるし
ウルキ戦がラストバトルだろうに、今から織姫動かすのには無理があるんだよな…
少なくとも仲間の振りして、てのはなかった事になってる
ここで織姫単独で動かす程師匠も浅はかじゃないだろうからあるとしたら、今同行不明の石田と行動させるか
鰤の本当のクライマックスに完全に消滅させる役割をもつかのどっちかかな?
でもさ、ここで織姫が単独で萌玉をどうにか~って展開のが断然面白いよな
バレないように愛染の部屋に忍びこんで、ガードマン(雑魚)倒して…とかさ
>>300 今から織姫動かしても全然間に合うと思うけどな
だってまだ全然終わりそうに無いじゃん
予想では現世側の死神はほとんどヤられるだろうし
仮面が登場しても十刃№3~1くらいまでしか相手にならなそうだし
あの藍染の余裕な感じは虚圏にいる一護達といずれ絡んでいく事になるだろうから
その時の山場こそ重要な鍵を握った人物なのかもしれない
石田はきっとマユリ達と密かに現世に行く方法を茶でも飲みながら考えてるんだよ
なんたってマユリは裏腹の部下だったし、何か出来そうなんだよな
織姫が動くなら藍染の居ない今しかないよ
ウルキオラと一護が闘ってるスキを見て行動開始とか
ただ黙って見てるだけとかマジ勘弁ですわ
藍染が萌玉を持っててるかもしれないけどな
萌玉を拒絶するとルキアに何か起こります。
確かに、織姫が何らかの行動を起こした方が面白いよな
師匠何でもいいから面白くしてくれよー。カッコイイ主人公が描けりゃ
それでいいんだろけどさー。つまんないんだよ
でも、今から織姫単独行動なんて今まで以上の独りよがりじゃないか?
一護からしたら、助けにきたのに何故か一人でどっか行ってしまった、になる
行くとしたら
・崩玉が実は歩いてすぐの、敵も周りに全くいない状況にあって、それを織姫が理解している
・石田かネル達、もしくは戦闘後の一護達と一緒に行く
だったら行くのも分かる
少なくとも一護には行く事を告げるべきじゃない?
仲間だから理解してくれる、じゃすまされないよ
大丈夫だ一護は優しいから
それに正直一護は助けに来たんじゃなくてウルキと戦いにきたみたいだし
少しは単独行動とって一護を戸惑わせた方がいいかも
一護と再会してからこれまで織姫は無傷ってのもあり織姫に対する関心が薄くなってる
だから織姫が危険になってヤバい状態になれば一護は改めて織姫の仲間としての大切さに気づくはず
そして必死になって護ろうとするんだよ
そのうちウルキオラが「満足する死とは何だ」とか衣装チェンジした織姫に尋ねそうな気がする
えっと、それはつまり
多少の矛盾はどうでもいいから織姫に単独行動させて
そこで一護が織姫を心配して関心をもってくれればいいや
という事?
衣装チェンジってw
結局囚われたままなのかよ
>>312 つかもうすでに矛盾しまくった展開になってんだから
それくらいの矛盾は問題ナッシングぅよ
で、織姫が「『泥なんてなんだい』、よ」と言って
ウルキオラを道連れに第五の搭から飛び降りるんですね
わかります
そもそもウルキオラは織姫に必要以上に絡ませてるのは何かあるんだろうな
>>316 つ うしおととら19巻
敵の化け物が真由子(織姫のモデルその1)に、二人きりのときに
>>311の質問をして、真由子が答えようとして口ごもったところでバトル勃発
味方側の化け物とらと一緒に逃げてる最中にドレスに着替えて結婚式ごっこ
追い詰められたとらを助けるために真由子が敵の化け物を道連れにして
「さっきの答えは『泥なんてなんだい』」といって高層ビルから飛び降りる
>>312 そういう考えの織姫受けが一番タチ悪いよなw
結局ストーリー無視で自分のカプがくっつけばいいやなクズども
鰤はお前らや織姫の為にある訳では無いと言うのに
>>319 でたいつもの奴
お願いだから来ないで
KY
鰤は一護とルキアの為にあるんですねわかりました
>>319と320
いつもの人だよ
織姫の悪口言うと現れるからね
>>322 誰誰がどうとかじゃなくてそう言う事言う奴はみんなアボンってこったろ
信者の話だし
勘違いでどーたら言ってるのはルキア真性の特徴だな
本当にダメだなこいつ等
終わってる
織姫の悪口なんて何時も言ってるじゃないか
>>322 すでにストーリ無視して無理矢理設定変えまくってる件
何を今更って感じ
>>324って事じゃないの?
信者の話をして荒れるような事言う人はみんなスレ違い
叩きは禁止
>>327 ストーリー無視して無理やり設定変えまくった実例plz
たくさんありそうだから、少なくとも3つお願い
ほらみろ
>>319のせいだからな
マッタリしてたのに絶対どんどん荒れてわコレ
あ~あ・・・
>>330 そうでもないぞ
途中変な妄想爆発させてた奴いたし
>>328 いつも必要以上に織姫信者敵視するルキア信者がいるよね
一織スレヲチしたりしている奴
自分がスレ違いじゃないと思っているんだろうか
KYって感じだ
>>327 師匠は別に恋愛漫画を書いてる訳じゃないよ
恋愛成就の為にストーリー捩曲げるとか、そんなんならもう読まないけどなぁ
>>333 そんな事言っていたらテンプレからおかしいから
よく言う事聞いてるな一織側って
>>331 自分310だけど
振り向かせると言われると言葉は悪くなるが
織姫そっちのけでウルキオラと戦いに来たみたいな感じだったから
ちょっとは危険な目に遭えば仲間の大切さに気づくだろ?
別にくっ付けるとか振り向かせるとか言いたいんじゃない
>>334 いつもルキア信者叩いている人じゃないんだけど?
実際空気悪くさせている人いるじゃんか
イチオリさんイチオリさん言って
信者や人の事言い出して荒れさせる奴はみんなスレ違い
イチルキ、一織、カプ嫌い、誰がいても良いけど空気を読め
キャラやカプ以外の話をするな
>>338 確かにw
こういう事しか言えんのかイチオリは~とか
必ず場を乱す奴いる
絶対いつも最初に荒れる原因になってるんだよな
レスにムカついたらスルー出来ないのかね?と思う
>>340 ルキア側の人がアホな事言い出さん限りはいつも空気読んでますが?
>>341 そいつが諸悪の根源だと思うんだけど
このスレでも思っている人いるんだな
大人しく言う事聞いているだけかと思った
>>341 とかいいつつ自分もスルーできずに
暗に「イチオリ叩きヒドス!」って言いたいわけだな
>>343 いつもの人乙です
本当にこいつギアス厨の兵庫そっくりだな
>>345 >本当にこいつギアス厨の兵庫
いつもの人乙
お前そうなんだ?
>>346 心当たりがあるのか・・・・・
本当に頭イカれてる奴だとは思わなかった・・・・・
この時期に日本に核落とすアニメ見てマンセーしてる奴だとはgkbr
陣はってふんぞり返っている真性のルキア信者って本当にアレだよね
>>347 心あたりあるんだ?お前ー
>>349 毎回同じ奴だと思うよ
絶対こう言う流れになる
>>350 違うと思うよ
というか、たぶん
>>319はギアスの内容が糞すぎて
暴れたくなった釣り氏の発言なんじゃないの?
ここまできわどい発言をいきなりする奴なんて
アレしかいないし
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ 忙しいから呼ばないでくれる?
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ:::::::|
|:::::/ `─── / ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●_●) |::|
|::| l l |::|
|::| __-- ̄`´ ̄--__ |::|
|::| -二二二二- |::|
|::::\ /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|
人責める前に自分が一番アレって奴
負けず嫌いで工作するは陣張るはな
>>351 自分を釣り師扱い
しかもギアス厨w
いつもの人達ウザい
みんなスレ違いなんだよ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ 忙しいから呼ばないでくれる?
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ:::::::|
|:::::/ `─── / ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●_●) |::|
|::| l l |::|
|::| __-- ̄`´ ̄--__ |::|
|::| -二二二二- |::|
|::::\ /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|
そういえば、第五の塔というくらいだから、第一の塔,第二の塔~と攻略していく
のかと思ってたのに、一護すぐに第五の塔に着いちゃったな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=●=- |, | -=● - ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ:::::::| そこいい加減にしなさいボケカスが!!
|:::::/ `─── / ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●_●) |::|
|::| l l |::|
|::| __-- ̄`´ ̄--__ |::|
|::| ーーーーーー |::|
|::::\ /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>358 十刃は全員現世行っちゃったし
虚圏はウルキ(WW)くらいしかいないから人数不足だからな
このAAって荒れたら毎回貼るの?
>>361 レス番とんでると思ったら何かAA貼ってるのか
NG登録してるから気づかなかった
本当にいつもの人達だな
>>340に同意
こう言う奴はみんなスレ違いなんだよ
個人的な恨みでとやかく言っている人もいるけどさ
AA貼ると何故かすぐ止まってくれる不思議
だからいいんじゃね?AA賛成
>>364 人叩きしている人達の気分が削がれるのかね?
可愛くないAA
せめて鰤キャラにしとけよ
可愛いAAにしたら止まんないんだよ
ブサイクな奴だから効果あり
ハイハイ終わり、ここは人間叩きする場ではありませんよ
>>360 何と言うRPG展開wと思ったけどあっさりしてたな
>>362 荒れなければオケ
いつもの奴らがgudogudo言い出さなければ
>>366 気分が和まねーよ
ベタでもいいから一人づつのバトルで塔までたどり着いて欲しかったな
いや、現世は現世で面白くなりそうだから良いんだけど
>>368 やめてくれよ
そんな事したら3年くらいgdgdバトル続くじゃんか
一護!
メリットCM出演おめでとう!!
そろそろ師匠は虚圏編を投げるはず
微妙にまとめに入っているかのような説明科白
勝てるわけも無い敵
どう考えてもまとめきれない時師匠のイヤボーンが発動する
信者の話持ち出す人はみんないつもの人になるのか
>>372 藍染の演説はもう飽きたから
別の人にやってもらいたい
浦原あたりがまとめてくれたら
いろんな伏線が解消するかもしれないのに
>>372 死神達が来てるからどうだろ
死神戦をメインにするのか一護戦をメインにするのか分からないし
>>373 誰だとしてもイチルキ信者とかイチオリ信者とか叩くのはいつも決まっている人だろうなと思うよ
>>374 浦原はないな
説明科白による〆は白けるから嫌いだけど
これから始まる長い戦いを思うとそれでもいいかと思ってしまう
でも世間的にはバトルが受けてるんだよなあ
だからまだ80万部キープしてる
つくづく「バトル漫画読者」と自分の感覚の違いが嫌になる
剣八戦とかバトル好きのお兄さんが面白い面白い言ってって「この人と私は違う…」と思った
求めているものが違うっていうか、違う漫画を読んでるみたい
鰤って・・・バトル漫画だった・・・んだよな、忘れてた
ただのオサレ漫画だと思ってたぜ
>>375 いつもの人があんなんだから広めているのもあるんだけどね
真性自体はどうでも良いけど織姫側ばかり濡れ衣可哀想だし
自己反省はある意味偉いけど
>>379 オサレバトル漫画です
オサレを競うんです
映画の予告が見つからない…
明日のセレクションのときに流れるかもだぜ
>>386 中途半端な誘い受けはやめろ
どうせそのうち流れるんだから見つけられないなら諦めろ
>>385 同意
個人的な喧嘩している人達がうざい
どっちの信者や人叩きしている人は誰だろうと皆
>>11だよ
>>386 最近ちょこまか流れてるっぽいから今に見れるんじゃないのかな?
明日の再放送とかに流れるかも
>>388 今のこの流れが変わるならなんでもいーよ
映画の話は映画スレが盛り上がってるからな
別に話す事が無ければ無理に話す事はないよ
とにかく荒れさせる奴はみんな
>>11ね
>>386 どっかにあるらしいが、実はないんじゃないかと思う
そのうち宣伝費を削らなければウザイぐらい流れるだろう
「日番谷冬獅郎を処刑せよ」なんて何遍流れたか
師匠初めは第一の塔~第五の塔で「ここは俺に任せて先に行け」展開やるつもりだったのか?w
なんかみんな平和主義になってるな
いい事だけど
いくら師匠でももう一回分散して奪還はやらないでしょ
>>394 一時期の酷い荒れっぷりにうんざりしてるんだよ
>>393 それだけは勘弁してくださいorz
一部の人たちが言ってるように、なんだか本当に破面編は締めに入ってる気がするよな
一護はウルキオラと、他死神勢は1番2番3番とやりあって、藍染達はまんまと逃げおおせる、と
で、「今までのアラン狩るなど試作品だよ」とか言い出すんだぜきっと
崩玉が完全に目覚めれば、最強の破面が生まれるはず
だから目覚めるまでの期間でなんとかしようとしているんだよな?
完全体の破面に襲われたらSSは終わったと素人がいってたはず
藍染の目的が王鍵で、王族がいるところへ行こうとしている
破面篇はどこまでなのかな?
仮面と藍染の過去は明らかになった
護艇十三番隊の上が王属特務
四大貴族のことを書くといった師匠
一心の正体
まだまだ終わらない気がする
まだまだ王族編とかあるだろうよ
曳舟とか一心の伏線も残ってるしなぁ・・
破面編では一護VS藍染なまだお預けっぽいな
んでここで前から言言いたくてたまらなかった予想を一つ
曳舟桐生は藍染の恋人だったが、曳舟に裏切られたのがきっかけで黒くなった
当たってたらわたしが天に立つ
そりゃ鰤はまだまだ終わらないだろうけど、今やってるエスパーダとの戦いはそろそろ終わるだろう
だってもう半分くらいしか残ってないし
生存→1,2,3,4,10
死亡→5,7,8,9
行方不明→6
てかもうGJとかヤミーとか、師匠は殺したつもりかもしれないよな
あんまりにも影が薄すぎるw
そーいやヤミーってどこ行ったんだ?
401 :
マロン名無しさん:2008/07/21(月) 09:11:18 ID:naOqUeQU
卑舟の墓の前でたたずむヤミー
?「アイゼンの様子はドウデシタカ?」
誰かが語りかける
ヤミー「全て計算どおりだ…」
ヤミーの体が破裂して
中から黒い装束をまとった人物が出てくる
ネリエル「フフフ・・バカ一護共め、まmっまと騙されやがって・・」
アイゼン「ネリエル様 わたしの御心は貴方様の為に」
ヤミー「オイ藍染!早く紅茶でも持って来い」
マジ ルキアとか織姫の話題じゃないとここって過疎るよね
・・・ってルキアや織姫のスレだから当然と言ったら当然なんだけど
今までがスレ違いな事で荒れすぎていただけ
平和でいいジャマイカ
まったり
ジャンプアニメツアー
VJで連載していた「カラブリ」をアニメ化!
VJ本誌で人気を博した「カラブリ」のあの話が映像に!
まだアニメの死神図鑑でやってないカラブリネタって何かあったっけ
ゲーム化の話とか企画会議の話とか?
>>407 カラブリのアニメ化なんて死神図鑑でやれよ…
番外編っつうから梅針のやつみたいなの期待してたのに
>>409 映画がある分、完全オリジナルを作るのは無理があるんだろう
てかまじでEDニコに来ないな
>>411 今ニコは厳しくなってうpされたら即削除されるらしいからね
ちょっと残念
どうでもいいよ
カリカリすんなよ
>>411 今回のはちょっとカップリング臭が強すぎたのかな
だって最後のアレ、あの流れだと一護に駆け寄った勢いでハg(ry
カラブリをアニメ化かー。あのシリーズ面白いから好きだ
3番隊が出てきた時だけアホになり8番隊が出てきた時だけオサレになります
映画一護主役だってよ
ルキアの過去は映画でやるらしい
ルキアは一護の記憶なくすらしいから現世の仲間が軸になりそうだな
カラブリアニメ化って一つの短編にオリジを加えて1話で放送するのかね?
そしたらもう主人公ずっと出ないジャン
うん、コンがキーになるっぽい感じってブログの主も書いてたね
>>418 尺魂界に行ったのは一護とコンだけです
そんでもって「孤独な戦い」だそうです
これはブラックルキアvs一護勃発?
それはそれで楽しみかもしれない・・・
ルキアの過去映画でやるのか
原作でもうルキアの過去はやらないってこと?
>>424 ルキアのどの辺の過去をやるかはまだわかってないから
なんともいえん
崩玉関連の過去を80分だかの映画に入れることは無理だと
思うけどね
>>424 日番谷の時も原作で番外編やったから今回もなんかやるんじゃない?
でもさ、アニメでそんな重要なことやっちゃうってことは、師匠もかなり深いところまで関わってるってこと?
師匠参加か!
ルキアの過去を映画でやるって事はもう原作では絶対やらないという事ですね
でもまぁ映画やミュで人気キャラ出して儲ければいくら原作が不評でも
コミックやDVDの売り上げ下がっても全く問題ないという事か
師匠はだからアンケ気にせずに自由に描いてるのか
納得
426 :マロン名無しさん:2008/07/21(月) 23:41:14 ID:???
>>424 多分、日番谷的な
427 :マロン名無しさん:2008/07/21(月) 23:41:23 ID:???
>>424 日番谷の時も原作で番外編やったから今回もなんかやるんじゃない?
でもさ、アニメでそんな重要なことやっちゃうってことは、師匠もかなり深いところまで関わってるってこと?
これはある意味
原作でのルキアメインはほぼ乏しいと見ていいのかね?
・・・・読者減りそうだな
でも映画で人気キャラ出せば売り上げになるとか
単純過ぎるがそれでも信者は釣られて観に行ってしまうという
なんとも完全催眠的な制作会社の手口だこと。
だって絶対イチルキファンはほぼ観にいくべ
>>433 ゾマリ戦で操られたルキアが滅茶苦茶美人だと思った自分は
感情をなくしたルキアが一護に襲い掛かるというのは
結構楽しみだったりする
日番谷のときのようにルキアと刀を交えながら
一護がルキアに必死に呼びかけるとかあるかもしれない
最後は恋次たちもルキアのことを思い出して
必死にもとのルキアに戻るように戦うとか叫ぶとか
うん
まぁ普通におもしろそうだと思ったけど
映画は続く限り一生日番谷、ルキア、一護メインにしてくるだろう
まぁ客が入ればいいんだよな要するに
キャラ>ストーリーだしな
ルキアはほんとに客寄せパンダになったのか
読者減る=ルキア信者&イチルキ信者減る
このスレも平和になるヨカーン
HAHAHAHAHAHA
何言ってんだおまえら
ルキアファンからしたら嬉しい半分悲しいだろうね
ファンにとってはルキア過去編は原作でやってほしかったもんだ
オリキャラが気になる・・
オリキャラ情報が知りたい
>>442 だーかーらー
師匠が関わってんだよ
原作に支障が出ないように、なんとかオリジナルを作ってくれる
あの人が生き生きと活動し始めたな
これはスレが荒れ始めるか
>>442 一護主役なのかよと言う脱力感もあるな
まだハッキリ分からないけど
映画で詰め込まれるルキアの過去か
ルキアの過去は今の原作に関係ないから映画でやるのだとしたら
これから原作で重要なのは一護、織姫、浦原、藍染あたりだろうね
>>445 どっちのあの人よ
そう言う事言う事自体が荒れる元なんだよ
やばい、こりゃ、ルキア総受け映画になりそうだな
>>444 だーかーら
師匠が関わってるのは分かるけど何で原作でやらないんだよ?
映画でやるって事はもうどういう事か分かってるのか?
>>452 そう言う事になるね
どっち側だとしてもいい加減学習しろって感じ
>>453 とか見てると、日本語理解力が無いのか
BLEACHを見て無いのか
>>453 だから、どの部分の過去かわかってないのに先走ってルキア叩きしてうれしいのか
>>453 ルキアのどこの過去か分からんというのに・・
まったく早漏だな
>>447 それは師匠にとって自爆行為だと思われ
というか釣りならもっとうまくネ☆
>>11 ってアンカ必ず出す奴
毎度お馴染みのストカーちゃんだろ?
やべー映画超楽しみなんですけど!
ルキアキーパーソンの映画だから成功してほしいな
鰤にしては斬新な設定だし、なんか思ったより面白そうだ
ルキアの過去が、恋次たちと一緒に暮らしていた仲間がどうして死んだのか
だったらいいなぁ
あの3人の名前が知りたい
>>453 でもさ、どの時点の過去なのかまだはっきりわからないよね。
日番谷みたいに話がきてから師匠が何か考えるって可能性もあるのでは?
崩玉関連の過去じゃ映画でやるには時間が足りないと思うし…
>>453 去年の日番谷は更にもっと過去の話を原作でやってくれたぞ?
今年もジャンフェスの舞台は森田と折笠で決まりだな!
>>464 あ!それいいかも!
あの3人の名前がわからなくて色々もどかしい思いをしてた
>>462 そうだねw
凄く楽しみだわ~ルキアいっぱい出るしイチルキだしぃ
原作では脇だけどぉ
>>464 それだと恋次もかなり深く関わるかもしれない
ちょっと楽しみになってきた!
>>467 荒れる原因である事は間違いないな
ルキア側の事言っているにしろ織姫側の事言っているにしろ
恋次、ルキア忘れてるんだってよ
映画ではイチルキ公式
おめでとう諸君
>>472 そこを感動的に思い出すんですよ!
敵の襲撃を受けたときに「あいつは…!」って感じでw
ルキアも記憶を失っているのかがポイントだな
もしかしたら衣装チェンジしたダークルキアが見れるかもしれないし
とりあえず一番期待できそうなのがイチルキ
次に恋ルキと白ルキその他ルキアカプ
思い出すシーンは盛り上げられるだけ盛り上げてほしいぜ!
映画なんて原作に関係ないのに盛り上がらないで(師匠は関わってても)
本物の内容(原作)で盛り上がろうぜ
コン好きだからコンが活躍するのは嬉しい
482 :
480:2008/07/22(火) 00:11:51 ID:???
>>481 同じくー
コンは和むよな…
一護とルキアとコンの組み合わせがめちゃめちゃ好きだから嬉しい
一護ルキアr恋次はちょっと期待できそうにないけど
コンはきっと「姐さん姐さん」言って心配してくれるんだろうなー
映画で人気キャラ出せばこんなにもおバカさん達が食いついてくれるw
もう制作会社の思うツボだなオイ
でもそれでもイチルキがいっぱいあれば構わないと言いたいのか!
あああ、なんかテンションあがってきた
冬まで待てないな
スルーしてるうちにボロ糞言ってやれや
>>480 学習能力無いんだなーと思って
どっちの事にしろ認定厨は荒れるだけだしうざがられるだけだってのに
こう言う奴に限って自分は皆のリーダーとか言う顔でもしていそう
実際は一番うざがられているんだろうに
>>485 かわいそうに
原作のテンションは下がりまくりだね
映画か・・年に一回しかないんだよな・・・
結局、CMの「お前のせいでルキアは死ぬんだ」的な台詞は
なんだったんだろうね
てっきりSS編みたいな話になると思ってたよ
これはこれでおもしろそうだからいいけどね
大体舞台がSSや異空間に移ると現世組って「現世でお帰り要員」になるから
現世ファンには残念な内容になるよね
ちょっと可哀想
>>489 使い回しじゃないかな
1段の時もオリキャラがあそこまでメインだとは思わなかった
>>487 ああ、分かる
偉そうな事言っている人に限って片方に偏って贔屓していたりするんだよね
でもこの場合はお前も
>>445と同類だよ
どっちもうざいしスレ違い
>>491 恋次の中の人のブログだと使い回しじゃないようなんだよね
1段のときは全部使いまわしだったけど、今回は違うようだし
>>489 同意w
あれ結局SSの使いまわしだったんだろうな
しかし本当に鰤にしては頑張ってるっぽいよな今回の話
>>493 鰤とは言ってない
ナルト映画の予告だったのかもしれない
たかが映画で勝ち誇ってるなんざちっちゃい人間だな
でも可哀想過ぎて何言っても同情したくなってきたよ
なんか無理矢理意地張ってるようにしか見えないし
映画ではイチルキ頑張ってww応援するわ
>>495 ナルトだと脇役じゃなかったっけ?
それで収録とかあるのかな・・?
本当にいいの?
過去編を映画でやられるんだよ?
自分だったら好きなキャラがそうされたら凄いショックだけどな
>>495 ナルトのCMにチョウジ出てないから違うよそれ
時期的に考えても鰤のだと思う
>>487 ルキア信者にしろ織姫信者にしろそう言う人は真性だから
言っている人は多分毎回同じ人
その人自身も荒らし扱いだよ
>>499 チョウジって恋次の中の人がやってたのか
今知って驚いたぜw
なるとあんまり見てないからなぁ
イチルキだけど正直ショックだよ・・・
マジでか・・・・・ガックリ
NARUTOの映画で予告やるんだよね
楽しみになったきた
ショック過ぎてわざとスルーしてるんだろ
ここはもうその事について何も言わないでいてあげようよ
今荒れてるの?荒れてないの?
みんな微妙に平和主義になってない?
一護がルキアの名前を連呼しながらルキアを探す話ですね、わかりますw
うおおめっちゃ楽しみになってきたー!
>>501 テロップ見て気づいたときは自分も驚いたw
でも、それ知ってから時々恋次の叫び声がチョウジの声に
聞こえるときがある
>>505 皆スルーしてるだけだから掘り起こさないの
>>507 ボクはデブじゃなくてぽっちゃり系だーー!
一部以外は平和主義になってるね
個人で喧嘩したくてたまらない人はいるみたいだけど
>>507 うおいw
それはちょっと恋次がかわいそうだ
そういえばアニメ化する前はシカマルの中の人に一護をやってほしい
と思ってたなぁ
本人もラジオでオーディション受けて落ちたと言ってたから残念でたまらん
悔しすぎて何も反論できず
無理矢理萌え話題を語ろうとする感じが見え見えな件
ヤケになってるって感じ
イチルキスレでこの事に一切触れてないのを見ると
>>512なんだろうな
現世組は出てくるのかね
お帰り要員なら激しくいらないのだが
・・・普通に嬉しいんですが
>>510 もうルキアが脇役になった事実から逃れたいだけですよ
わざと違う会話して誤魔化してるだけ
一護以外ルキアを忘れてしまう・・・
もう一護しかルキアルキア言わないんですね
一護の頭の中はルキアでいっぱいなんですね
基本パラレルな映画で原作に支障をきたすようなことは
今までもないし純粋に楽しめそう
>>472 恋次も白哉もルキアを忘れるのか
死神全員が忘れるとなると、ルキア敵として登場か?
そういや原作だと虚化は兄様と織姫の前でしかやってないけど、
一護は皆の前で虚化しちゃって大丈夫なのかね
細かいことだけどすごく気になる
>>518 イチルキは
一護とルキアの関係が好き
なんで、別におkです
というかむしろおkです
多分ショックなのはルキアスレの人
>>521 一護が「ルキア」「ルキア」「るっきゃー」って言うんだろ
最高
ルキアアンチだけど嬉しくてたまらない
もう原作出てくるなボケ
>>445は自分が一番偉いとでも思っているようです
実際はこう言う奴の存在が一番迷惑な訳だけど
原作でもルキアの話はやるでしょ
映画はただのイチルキ企画
ルキア方面の動き
一護の回想
ルキアの回想
二人のシーン
という感じで、ルキアと一護の映画になりそう
ってかSS編的な
>>515 今見てみてみたけど触れてるよ
つか、なんでイチルキスレ覗いてるの?w
>>522 虚化は2弾の映画でやってたなw
日番谷と共闘して、暴走した草冠を倒してたぞ
記憶がない死神の前で虚化したから、犯人にされたみたいだが
>>523 いくら好きカプでも同人誌とかオリストで絡んでも萌えられません
>>521 フライヤーの表裏、両方ともルキアの絵柄だよ!
すんごい美人さんだった……w
>>529 指摘されて悔しいんだよ
放っといてあげたほうがいい
>>528 バカ共がどういう反応してるか気になるじゃんか
なんだ、イチルキスレなら
映画決定時から祭り状態です
>>535 毎年そうなの知らないの?
去年はバウントSS強襲篇の一護と日番谷のパッケージの絵柄だったから
今年も販促用のミニポスターや特典はあのルキアの画像が
使いまわされると思う
ジャンフェスが楽しみ!!
>>528 ルキアの過去編についての話題はしてない
きっとわざと触れないようにしてるんだな皆分かってるんだよどういう事か
祭りだな、こりゃ
>>539 どっちもスレ住人を自分の味方につけた言い方するのがウザいよな
迷惑だのスルーだの両方迷惑だっつーに
>>541 映画自体の話題がある分マシな流れだけどw
>>540 同様に「一護の孤独な戦い」で記憶の残ってるであろう現世組も
スルーされる予感ふんぷん
イチオリスレでは映画には全く期待してないんだろうね
原作でも完全織姫スルーだったし、盛り上がれなくて可哀想(;ω;)
>>540 そうですね
師匠がオリジナル案出してくれる事が分かってるんでしょうね
まあ、落ち着いて考えたらそうですよね
はい
なんでもいいけど
大人にもなって映画に観に行く奴の気が知れん
一人で行くのか複数で行くのか気になるけど子供連れ以外の大人は恥ずかしい
>>545 もののけ姫あたりは大人が行きそうだけどね
どこで線引きしてるの?
>>544 原作に関わってないからな
師匠が関わっても・・・・ね
>>547 第2弾のように特別編書き下ろしてくれるよ、きっと^^
キャッチコピー
一弾
世界崩壊まで残り一時間。
闇の勢力との最終決戦。
死神たちよ、世界を護れ。
死神たちよ、魂を解き放て 。
魂よ、我が道を照らせ 刃よ、我と共に歩め。
大切な人を、命をかけて守れますか?
二弾
日番谷冬獅郎を処刑せよ。
三弾
さよなら、ルキア。
>>540 原作に影響するような過去話を映画でなんでするなんて思いこめるのかw
あんたたちが散々オリストや同人誌といってる映画でさ
>>546 宮崎アニメは大人でも恥ずかしくないし自分も一人で行ける
コナンまでは恥ずかしくないが
ポケモン、くれよん、ワンピ、鰤あたりは大人だと恥ずかしい
>>547 君は初心者ですか?そうですかそうですか
それとも小学生低学年?
あのね、去年ね、師匠がね
映画のためにね、原作に関わってるね、日番谷の過去編かいてくれたの
ってことはね、師匠がオリジナルを書いてくれる可能性は たっくさーんあるの
しかも、BLEACHの一護とルキアに関しては、そう簡単に触れられないから
原作者の久保先生が協力してくれると思うんだ。
そんでね、「さよならルキア」は久保先生が考えたの
個人の喧嘩したいような奴はスルーするか
>>11とアンカー打てばいいだろ
両方ウザいけど蒸し返すのも荒れる元だしそれ自体もウザいんですけど
映画は師匠がどこまで関わっているかだな
あと内容
>>550 構うなって
ルキアがキーキャラな映画が面白そうだからひがんでるんだよw
映画でやるから原作でやらないとは決まってないし
過去編ったって日番谷の時みたいな過去編だと思うし
喜びはしても凹む理由がわからん
凹むとしたらルキアの大活躍を過度に期待しちゃってた人くらいだろう
師匠が描いた日番谷の過去は、まんまルキアの過去とダブる
>>551 つまり、自分がいける映画→世間様も恥ずかしくない映画
自分がいけない映画→世間様も恥ずかしい映画
か
なんという自分ルールw
ワンピはコナンと同様小さい頃読んでた子供が大人になっても
見に行く映画として有名だよ
>>550 メインキャラの過去編ってのはいくら同人とはいえ映画でやってしまうと
今後の原作で影響あるから出来なくなる
普通は影響が出ないようにメイン級の過去は映画でやらない方が良い
去年の映画で一護の過去シーンやってたな
ルキアはただの客寄せパンダで、実際はあんまり登場しないのかな…
いやでもルキアの過去って…?
萌玉とかの重要な過去を映画でやるはずないから、オリキャラとの過去とかそんなんだろうな
>>556 百歩譲ってワンピは許せるが、さすがに鰤は無いだろ
ようつべで第1弾見たが、うちの姪っ子小1が観に行けるような子供向け映画な内容になってないか?
>>558 日番谷はメインキャラじゃないだろ
影響ないよなあまり
過去の話って言ってもただちょっと子供時代の話とかだろ
>>554 うん、すげー凹んでる
ルキアをそんな路線でしか釣れないとでも言いたいかのような扱いな事にも
ルキアの扱い自体にも凹んでる
もう駄目かな、鰤
>>561 一弾は子供より大人受けしてた
二弾は子供が多かった
>>558 日番谷の過去は鰤のメインストーリーには無関係だったろ
去年の一護の過去だって崩玉とか藍染には関係のないものだった
だから今年のルキアのも、本筋とは関係のない裏設定的なものを出してくるんだろう
マジ映画観に行くの?
子連れじゃないよね?友達と行くの?
信じられないわ
>>564 まだルキアが活躍しないと判断するのは早いんじゃね?
自分はそう思って無くても周りから引いた目で見られるぞ?
>>567 最初の週はレイトショーがあるから、それだと大人が多い
子供は夕方ぐらいまでは多いけど、いずれ少なくなるよ
>>567 ルキアアンチにはキツい映画になりそうだし
そこまで無理してこなくても大丈夫だよ
ちなみに去年に試写会は子供から大人まで
すごい年齢層の人が見に来てた(試写会だから当たり前だけど)
確かに
自分は他の映画を観るので映画館行ったが
20代後半なカプが「鰤大人2枚」と言ってたのを聞いて思わず2度見しちゃったよ
イチルキは良いけどルキア単体好きは期待ハズレだろーね
映画行きたいけど恥ずかしいからいずれようつべでうpされるのを待つよ
>>573 そうでもないぞ?
某所はものすっごい盛り上がってる
すごく楽しみだ!
>>574 「著作権」を勉強しよう
そして、そういうことを堂々と書くな
子供達からしたら大人が観に来るのって相当引いてるよね
だって本スレのティーンな学生達が20過ぎてジャンプ見てる人って恥ずかしいよね
ってよく言ってるもんな
>>574 映画館で観た方が絶対面白いって
興行収入に貢献してくれよー
>>576 そう?そう言う人もいるか
自分は何かがっかりしたけどな
一護の方が活躍しそうに思えて
ルキアが突き抜けて活躍する話が見たかった
もう期待出来ないのかねぇ
>>579 みんな本屋で万引きしてるから私がやったって全然構わないよね!
みんな脱税や横領してるから私がやったって全然構わないよね!
みんなWJうpしてるから私がやったって捕まるわけないよね!←捕まった人
>>578 はいはい おまえは行かなくていいよ 行く気も更々ないだろうが
難癖つけなくても行く奴は行く
>>581 まだルキアが活躍しないと決まった訳じゃないと思うけど
けど主役は一護っぽいな
>>581 一応鰤の主人公は一護だからな
さすがに一護をないがしろには出来んだろ
>>581 特別詳しい情報ってわけでもないし、所詮チラシだし、
実際にどうなるかはまだ全然わからないって!
それにまぁあんだけルキアを前面に押し出してPRしてるんだし、メインであることはほぼ確実っしょ
これ一護が初めての主役じゃないか?
1作目はセンナが主役と監督がいってたからな
>>584-585-586
そうは思うけどただのカプ厨釣りじゃね?これ?
って雰囲気が拭い切れんわ
ルキアだからこそ単独で活躍してほしかったんだけどな
単体好きには微妙か
まだ判断するのは早いだろ
まあ確かにあんまルキアの活躍はなさそうなあらすじだけど
一護が主役でもいいけどね
一護がルキアを大切な者として扱うなら文句なし
>>591 原作で既に大事なものとして扱われてますぜ旦那
オリキャラ情報もまだ出てないんだし、現時点の情報はかなりおおざっぱなものだと思う
まだまだわからない
wktkしすぎな自分が痛いw
今回はカプとかルキアの活躍とか関係なく純粋に面白そう
政令艇壊滅とか一護以外ルキアを忘れちゃうとか
未だかつて無い大胆なあらすじに萌えじゃなくて燃える
>>593 オリキャラ情報が出てくるのは、去年の実績から推測するけど
9月だったと思う
7月11日 HPにストーリーがうp
7月末頃 CMで宣伝
8月 ナルトで予告
公式サイトにナルトでやった予告ムービー(期間限定)
9月初 前売り券販売
9月 特番・荻野pによる情報
9月末 ジャンプで試写会の案内・オリキャラの詳細
10月末 主題歌の発表
11月 予告ムービー追加
12月初 サンシャインシティで展示会
OPとEDが映画仕様
お台場スタンプラリー
ムービーガイド発売
芸能人による宣伝特番
試写会
12月中旬 小説発売
映画公開
ラジオにゲスト出演
でももうルキアを蔑ろにするのは勘弁
ルキアって蔑ろにされてたっけ?
むしろ良いエピソード与えられてて恵まれてる方だと思う
師匠はルキアの描写は上手いから他と比べてあまりキャラもぶれてないし
出番少なくても出る度に良いとこ持ってくキャラだと思うしな
まああれじゃないか
もともと出番は少ないけどヒロインとも呼べるポジションと伏線とカプ的な盛り上がりを約束されていた感じなのに
新章になってから全てが置いてけぼりなのはファンじゃなくても感じるかな
破面編
準主人公などと言っておきながらその出番は微々たるものだった
明らかに準主人公の位置には石田だったキガスル
ルキアは師匠が意図した以上に読者の根強い支持を受けてるキャラなんだろうけど
だからこそ師匠もある意味どんだけ放置してもルキアは大丈夫だと思ってそうで怖いw
ルキアの人気が確立してるから安心して織姫をプッシュしてるというか
変な話、ルキアの人気がもっと低かったら
師匠はルキアの扱いにもう少し気を向けたんじゃないかと思ってしまう
>>602 それでムリなヨイショされてキャラが壊れるなら
触られないほうがいいかもしれない
乱菊とか石田とか織姫とか
嬉しいようで悲しいよな所だな
これで売り上げや視聴率が悪くなったらルキアや日番谷出して上げて
しばらく落ち着いたらまたルキア日番谷放置状態・・・繰り返し
師匠は完全に看板でいられるコツを上手く使ってるから安泰なんだろう
客引きパンダにされてもそれでもファンは出番があればいいのか
完全に思惑にハマってしまってる現実
>>603 一護が一番キャラ壊れてきてる
昔は仲間一筋だったのに・・・今は何コイツ?って感じ
チャド以外主要メンバーって昔に比べてキャラ変わってるよ
>>606 いい方向に「成長」という意味で変わっているのならおk
映画で大人の女が居たら全員ルキア信者だと思っていいですか?
>>608 大きいお兄さんから小さな子供まで
すべてルキアのファンですw
森田兄さんのお墨付き
>>609 子供向け商品の出現率出してくれた人いたよなw
一番出てるのはもちろん一護、次が確かルキアだっけ?
懐かしいの持ってきた
森:良い現場にしたい。ファン層変わりましたね
小学生とか男性ファンとか、イベントで「うおおいちごおお!!」って聞いたので
お父さんお母さんも一緒に見に来てる。ファミリー向けになってきた
え?(スタッフから)初恋がルキアの小学生とかもいるかもよ?
(笑)森:それはいるかもしれない。…おれもー折:あのぐらいの年代は織姫だよ
森:や、俺今そのくらいの年代なんだけど 折:……大人になりましょう!!
織姫が世間で嫌われてるの分かってて空気嫁ないで好きとは絶対言えないだろ
どこかのバンドの人みたいになりたくないし
だから自分も織姫好きだって事は秘密で誰にも言えない
>>613 森田は織姫のおっぱいがすきって公言してるぞ
乱菊もおっぱいが大きいから好きとも
>>613 森田さんのこと?「好きなキャラは乱菊と織姫」って言ってたよ
で、「でも一護的にはルキアがいないと」って言ってたから、個人的には乱菊織姫が特に好きなんでしょ
森田さんおっぱい星人だからな…ハリベル様やネリエルも好きそう
森田はオッパイで菊や姫が好きなのは分かるが
森田に限らず世間のベースケ共はオッパイさえデカけりゃ性格はどうでもいいのか?と言いたい
森田さんたつきが好きとも言ってなかった?
鰤でいうコン(おっぱい大好きといいつつ本命は貧(ルキア))
みたいに、実はたつきが一番好きだったりするのかと思ってたw
>>618 いってたよ織姫とたつきが好きって
乱菊が出たら、織姫と乱菊になったんでしょう
そりゃ織姫は結婚したい女性No.1に輝いた安めぐみと感じが似てるからな
やっぱ女房にするなら
奥ゆかしくて、何でもいう事聞きそうで、控えめなM女がいいに決まってる
恋人にするならルキアの方が楽しくて良さそうだけどw
そりゃ、仕込めばどんなプレイでもできそうだしやってくれそうだもんな
逆に浮気相手なんかにしたらしつこくつきまとわれて家庭崩壊させられそうだし
恋人だったら振った途端ストーカーになりそうだから
一番いいのは嫁なんじゃないかな
映画だけど、織姫が活躍しそうとかないのだろうか?
死神もルキアも一護を忘れるんだろう?
孤独な一護の背中を押しそうなんだけど
ただ織姫特性料理だけは難関だけど
森田の好きなキャラなんかどうでもいいんですが
>>625 そうだろうな
アンチにしたらつまんないよなやっぱり
織姫が嫁なら、浮気しても気づかないんじゃないか?
家で褒めごろしすればいいよ
織姫はメス豚に成り下がるだろうな
なんでも「はい」と言いいそう
夏休みですか
一護はやさしいからメス豚にはなれないが
ウルキオラ程のどSなら最高のメス豚が拝めるぜぃ
わざと荒そうとしてる人(たち)、メス豚とか誰に使っても感じ悪いからやめてくれ
ルキアも嫁になったら味は問題ないけど、慣れるまで適量がわからず毎度寸胴一杯の料理を作りそうだw
>>623 そうなの?
一護以外の人がルキアの事忘れるんじゃなかったっけ?
織姫と味覚の合う兄様がいいんうじゃね?
と言うと変なの来そうなのでスルーキボンヌ
でも一応レスしてみる罠
日本語
ちょっと噛んだくらいで突っ込むなよ毎回毎回
>>623 でも織姫の名前はあらすじには載ってなかったよ
SSに行くのは一護とコンとは書いてあってみたいだけど
現世組またしても空気か...ヒドス
兄様は単に辛党で、辛いものならなんでもOKなだけな感じ
何よりまだ緋真のこと好きだろうしね
>>635 CDに出したんだから公式でいいよ
味オンチのお兄様で
>>623 死神は一護を覚えてないと書いてたがルキアはわからん
>>640 アニメや雑誌や映画は原作とは一切関係ないって
この前織姫スキーな人が言ってた
死神達は一護の事忘れちゃうの?
そんな普通によくあるありがちなベタなストーリなのか?
絶対面白くないだろ
>>644 少なくとも第1作は第2作のあらすじよりはインパクトあったぞ
鰤にしては思い切ったことするなぁと思った
>>643 アニメって言ってもオリストの事だろ?話大きくするなよ
それに映画とかドラマCDが原作とは関係無いって織姫スキーじゃなくたって
普通に関係無いと誰もが分かってる事だろん
またうしとらか
映画ってありがちなパターン多いよな
子供騙しで作ってるから大人は騙されないぞ
あれ?ごめん騙されてる奴・・・・いる・・・のか・・・・
>>638 コンはやはりぬいぐるみですか?
やはり現世組が出張ってきそう
だいたいアクション系は同じような内容になるんだよな
>>648 そうそう
ヒヨウが記憶を消すのと似ている
喜べ
どう考えたって映画の織姫はおかえり治療要員程度だ
瀞霊廷での出来事だから、現世にいる人は忘れてないよ
だから孤独な一護をサポートする現世組なんだろうよ
原作アリな作品はあんまり冒険できないよな…
チャド活躍するかなー?
むしろしてほしいぞ
現世組は後から来る感じなんじゃないかな?
とりあえず一護とコンは断界?だっけ?それを通らずに行けるから。
>>658 この前のテレビで一護用の地獄蝶がいたことに驚いた
>>659 協力って言っても大まかな原案くらいだろ
細かいセリフや配置などは監督が決めてるんだし
師匠よ
協力してる暇があるなら原作の方をもっと内容考えた方がいいぞコノヤロー
>>655 サポートしたら「孤独な」じゃなくなっちゃうじゃないか
現世組みも一護の事忘れるって事はないのか?
>>661 一弾は一護のセリフのチェックとオリキャラのデザイン
二弾は企画段階で参加・オリキャラと日番谷のデザイン
三弾は不明
>>663 一護は現世組といても孤独なんだよ
ルキアという存在が、いることが前提なのさ
>>665 関わってるって程関わってないじゃんかよ
まぁ内容まで関わってたら監督の立場ないし・・
>>667 台詞のチェックしてんだから充分関わってると思うけど。
君は師匠が何をやったら「関わってる」と感じるんだ?
全キャラのセリフや戦闘シーンのチェックとかしてれば関わったと思うの?
「日番谷冬獅郎を処刑せよ」は師匠が考えたんだよね
アニスタだけでは不安だ
師匠のイチルキが最高だから、青山剛昌みたいに一部分は関わってくれ
>>669 インパクトを持たせるためにそれを考えたみたいだ
>>668 だからアレだよ
例え映画でイチルキ両想いEDになって結婚しようとも
原作では一切関係無いみたいな
>>673 うん公式だよ師匠パラレルだ
原作とは一切関係無い所での師匠も関わった公式
でおk?
孤独な心を癒す織姫はやりそう
あたしの知っている黒崎くんなら、きっとそういうよ
とかなんとか
>>672 師匠が「それでいいよ」って言ったならそれはもはや師匠公認ってことだから公式
原作に準ずる設定になるだろう
師匠も映画はパラレル気分で別空間として関わってるんだろ
お遊びな感じでね
とりあえず受け狙いになればなんだっていいよ
>>676 おいおい
映画が原作に準ずる設定になる事はまず無いから
あくまでも映画用のみの公式だと思うよ
>>676 ちょwwwアホすぎるwwww
んな訳ねぇだろ
もし映画が原作に準ずるならワンピなんか大変な事になってるだろ
映画はイベントだからな
イベントとして協力する師匠だろ
FA?
FA!!
FA
>>678>>679>>681 個人でやってるどーじんじゃないんだし
原作者が認めたなら公認てことじゃん
それともアニメは師匠に一切お構いなしに断りもなく勝手に話を作ってるとでも?
そもそも両想いエンドというたとえが間違ってるがw
お金払ってもらわないといけないからね、大変だよね映画は
>>683-684 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・正解!!!!!!
おめでとう 1000万円!!!!!!
>>685 少なくともOPやEDは師匠に断り無く作ってる
ハルシオンOPは師匠初めて見て感動してたしw
>>686 ルキアをキーに映画を作るが、実際は一護が動く話
>>686 原作はお金払ってもらわなくてもいいから大変じゃないのか?
>>685 いや個人でやってる同人ではなく師匠がやってる同人なのだよ
一護とセンナみたいな関係で
ルキアとオリキャラになる可能性も無きにしも非ず
師匠ww
>>692 同じ失敗を二度繰り返すとしたらアニスタは阿呆
>>692 ルキアとアシドがいい感じだったから、一護がアシドにドライだった
あれは嫉妬かもしれないぞ
ムービーガイド
一弾 森田・折笠・千和の対談
二弾 森田・朴の対談
三弾 森田・折笠?の対談
師匠は映画で収入を稼いで
原作は人気に左右されず自分が描きたい事を好きなように描く
これが師匠クオリティ
三弾の対談はいっそ松岡さんが来てほしい
実際は恋次かもしれないケド
極端に例えて映画で一護とルキアか織姫が両思いENDになっても公式には
ならないの?
師匠からおkが出たなら一応関係性は師匠が考えてるものと合ってるって
ことじゃないのかな。
>>700 公式だよ
その方向性に原作も考えるということで合ってるよ
電波にのってしまうということはそういうこと
>>700 個人的な考えだけど、その展開を師匠がきちんと認めたなら公式ってことでいいと思う
前スレでも言ったが原作での相棒関係を超えてアニメで両想いちゅーしちゃった二人も存在する
公式っていうか、師匠に公認されたと素直に受け取っていいと思う
>>702-703 だよね。関係性が違うなら師匠はおk出さないだろうし。
さてどうなりますでしょうか。
>>701 映画用のグッズがこの絵ならキツイっすよ~~
>>612 おりりんはどうしてそこで織姫の名前を出したんだろう?
森田さん困った?様子でのフォローに見える
>>706 ただ謙虚なんじゃない?
私がやってる役はモテモテです!とか言われてもな
松岡が一回り年上で
子役でで芸暦倍以上
先輩を立てたんだな
立てたつもりが先に人気投票結果と内訳を知ってた
スタッフの反応が
織姫は糞キャラだから人気ないのも仕方ないよね
師匠の描き方が悪い
こんなキャラは誰にも嫌われやすいんだよ
森田の話にいきなり入った形なのか?
え?(スタッフから)初恋がルキアの小学生とかもいるかもよ?
(笑)森:それはいるかもしれない。…おれもー折:あのぐらいの年代は織姫だよ
森:や、俺今そのくらいの年代なんだけど 折:……大人になりましょう!!
織姫は設定はすばらしいよ
それに伴う描写が不足だけど
>や、俺今そのくらいの年代なんだけど
俺もあれぐらいの年代の時はといってなかった?
おもいっきり話をぶった切った感じだな
ルキアマンセーになりそうな空気を察知して、おりりんはその流れをシャットアウトしたと見た
森田も役者出身で人気で左右される職業は
芸暦で出来た上下関係が厳しい風習はわかってるだろうに
もう男性共演者から注意されてたけ
>>699 今現在来ている情報からは松岡が来るとは考えられないな
森田折笠オリキャラの中の人、ってとこじゃないか
個人的には恋次もしくはコンの中の人に来てほしいが
>>703>>704 それはどうかね
ジャンプ系で先に終了したアニメと、その後に終了した原作で
主人公とくっついた女キャラが違った場合もあったじゃん
それもアニメはアニメで原作者は許可したらしいけど
自分で描いたものは別キャラENDだったわけで
個人的には関俊にきてもらいたいが無理っすね
石田って可能性もなくはないかな?
>>719 石田がルキアを好きなら可能性がある
一護のライバルとして
一弾のガイドブックで茜雫役が対談にいたのは、映画のヒロインだったからな
ルキアは映画で頑張ってたけど辛い立場だったし
>>723 でもこれ貼ってる人がキャプってる訳じゃなくて
実況から拾ってきてるだけでしょ
今日のアニメだけど、一護刺されたはずなのに
平気そうなんだけど?
ジャンプのヒーローは刺されたくらいでは
倒れない設定になっておるからじゃ
なんせ背骨一本で(ry
ジャンプのヒーローはだいたい3枚目が多いけど
一護は一応2枚目に入るんだよな?
違うかな?自分は2枚目だと思うんだけど・・
リョーマみたいにヒーローが超2枚目設定過ぎても引くけど
一護は美形じゃなく普通顔がいいな個人的に
一護が普通顔だったら鰤にイケメンは居ないよな?
オリキャラで言うアシドくらいか
いやいや顔だけで言ってるんじゃなくて全体的なキャラのイメージが2枚目かと聞いてる
ルフィとかナルトとか銀さんとかリトとかツナとかetcの様に
だらしなかったりお笑いだったり頼りなかったり顔が悪いのは3枚目
鰤キャラってハンサムって訳じゃないのに、やたらカッコイイキャラ多いよな
仕種やオーラがカッコイイっていうか…
69とか目一重でもカッコイイと思うし
734 :
730:2008/07/23(水) 23:15:04 ID:???
>>731 兄様
ウルキオラ
マユリ様
弓親
藍染etc...
美形ばっかじゃつまらない
一護や恋次や海燕殿は普通顔が理想
男は中身で勝負でしょ
>>734 何故にマユリ様までwww
確かに骨格が美しいから、元は綺麗な顔だと思うよ
でも戦闘中にまで変顔するんだぜ
つーか最初の時の一護はどうみても三枚目だぞ
6巻と7巻にいる白哉と一護の顔の差は明らか
イケメンでもそうじゃなくても良いじゃない
カッコ良さなんて人それぞれ
一護はそこらへんにいるフツ面だったけど、絵柄が変わったせいでちょっとかっこいい男の子になってる
織姫は最初目つげがなかったけど、途中から意図して描き始めた
ルキアは最初目つげを描いてたりしたけど、織姫と逆で描かれなくなった
>>734 同意
一護は普通、恋次もチンピラ風だが、相手の女の子が美人なのでバランス取れてる
ルキアと織姫だが、1巻見るとツリ目とタレ目の差しかなかった
今は織姫に睫毛がビシビシ描かれてる
>>735 マユリ様の中の人は、基本、オモシロキャラ、キャラの立ってるキャラが好きで
化粧落としたマユリ様が美形だったから
「そんなの聞いてないヨ」って驚いてたというか、予定外だったって
話してたぞw
>>742 「そんなのきいてないよ」が中尾さんの声で再生されたw
ルキア真性もイタいがその言葉を利用して信者叩きしてる織姫真性も相当イタい。
第三者から見たら同じ穴の狢じゃねーかと思った。
もう良いんじゃね?ルキア信者=ルキア真性、織姫信者=織姫真性で。
どっちもどっちだろ。
そんな自分は織姫真性。
夏コミ
一織 5
一織・ウル織 2
グリ織 2
ウル織 2
雨織 4
総受 1
合計 16
夏コミ
イチルキ 9
恋ルキ 6
浮ルキ 1
白ルキ 2
イチルキ・恋ルキ 2
イチルキ・海ルキ・恋ルキ 1
イチルキ・恋ルキ 2
ルキア総受 1
22
もっと差が開いているかと思ったら、そうでもないんだね
織サークルとかもっと少ない印象があったのに
ルキアサークルが減ったのかな?
問題はメインヒロインよりも準主役のサークル数が多いってことだろ
僅差でも負けてるんだな結局
人気投票でもあのざまだし
鰤も終わりか
ウル折ってもっと多いかと思ってたら割りと少ないな
オフではそんな盛り上がってないのか
まだルキア>織姫なのか
もう織姫がヒロインとして活躍している破面編長いから
織姫>ルキアになったと思っていた
Amaのレビュー読んで凹んだorz
5巻くらいまでの織姫はもっと可愛くて心から応援出来たのになぁ・・
今じゃ師匠のオナヌー漫画以外の何物でもない現実
ルキアはイチルキがやっぱ多いのが強みじゃないのか
イチルキが抜けたら織姫>ルキアになるな
師匠の展開次第ですぜ
>>754見て初めてアマゾンレビュー読んでみた
みんな酷評だね。。
でも死神ガンガン出してきているから
これからの巻はレビュー良くなるかもね
SS編の織姫はマジで可愛かった
少年漫画のレビュアーは信者か厨ニ病が多いからね
>>753 織姫は永遠の二番手
雛森がいるから三番手かorz
ネルの人気も気になるけど
>>755 とはいっても、ルキア関係からイチルキオンリー抜いたら13
織姫関係からイチオリオンリー抜いたら11だし
やっぱり状況は変わらないんじゃないかな
織姫関係はこれから増える可能性がある
ルキアは減ることはあっても増える要素がないからなー
来年くらいには織姫>ルキアになると思う
雨織ってここ数年絡みないのに
けっこう多いんだな
>>762 今の原作の状態で織姫が増えるとは思わないが
出番多いだけで読者の共感は得られてないだろ
>>764 禿同。
織姫たんハァハァな読者は少数派だからねwwww
自分は一織はどうも苦手だけど雨織は好き
師匠の意図してなかった(雨→織は描きたかっただろうけど)カプだからかも
一織は作者の思惑通りって感じがして嫌だ
>>756 みんな辛口だよな
しっかりしてくれよ支障・・と思ってしまう
雨織は織姫の良さが自然に出るから好きだな
あと織姫が唯一ツッコミした相手だしな<石田
ルキアたんはぁはぁが共感の結果ってのもやだねぇ
>>769 総受けの数は同じだから悩まなくても大丈夫だよw
>>768 だよな。
また石田と織姫のコンビで行動してくれないかなと密かに期待してる。
一護と織姫の場合どうしても一護→ツッコミ専門、織姫→ボケ専門になるけど
石田と織姫の場合どっちでもいけるからなw
>>769 織姫アンチ=ルキア信者ではないだろww
現実を受け入れろwww
自分は織姫嫌いだがルキア好きでもないぞ
本命はネル
>>773 つまり、カプ濃度は織姫の方が濃いってことか
これがいわゆる抱き合わせ商法なんですね、分かります
抱き合わせにするとカプの化学反応の違いが出るのですね
>>774 キャラの言動から考えてそりゃそうでしょ
カプ濃度って何ぞw
寧ろ漫画のヒロインの恋愛気にしてる暇があったら自分の恋愛w(ry
石田と織姫もいいけど(優秀で天然な所が似てる)
石田とルキアの接点が欲しい
代行編とSSはそれなりにあったけどねぇ
石田とルキア
雨竜もルキアももの静かな感じで二人で居ても会話にならないんじゃないか?
別に似合わないとは思わないけど
破面編は五又別れのところに妄想種はあるにはあるけど
絡みは薄いな
ルキアがもの静かとは思わない
自分読み始めたのが破面編からで一織なんだけどSSまでは織姫空気らしいから
読んでなかった。
でも代行編から読み始めた。
どうしよう揺れる。
>>785 SS篇までの鰤はすげー面白いぞ。絵もすっきりしてて綺麗だし
>>786 絵は今の方がスッキリしているじゃないかw
>>786>>787 今14巻なんだけどおもしろすぎて止められない。
あと絵がいい!で黒いし読むのに時間がかかる。
そしてイチルキに流れそう…
その先で恋ルキにいくよ、きっと
イチルキ、イチオリ、恋ルキ、全部好きになるのが一番楽しめる
>>789 17巻で冒頭で恋ルキに流されそうになって
18巻でイチルキに引き戻されると思うw
SSで参入してきた大手サークルとか恋ルキか
数字でも恋ルキベースだったものね
>>791 白ルキも忘れないで下さい
SSのラストは怒涛の白ルキですから
(#^ω^)ビキビキ
>>788 今の絵柄ってクセが強くてくどくて濃いじゃん
前の方がタッチも繊細だったしずっと綺麗だった
今の絵は皆馬面すぎる。
全員顔のパーツの左右対称が崩れてる
一織は人気出て来たね
一ルキは昔のサークルさんいなくなった
残念だ
多分、下手とかでは無いんだけどなぁ
ウル織増えたよね 一織は更新してないとこ多い
くら替えしてるとこもあるしorz
織姫信者必死すぎきもい
ごく少数派のくせに
ウル織は一織と一緒にやってる人が目立つ
ウル→織⇔一が好きなんだろうね
恋ルキは、衰退していると思う
大手サークルさんがやってた恋ルキが見たかったな
ファンになったのは、破面篇からだから、昔のは知らないんだよね
ルキア関係は確かに減ったね
織姫関係はオフだと総数ではそんなに変わってないと思う
一織が減って破面が増えて石織は変化なし
自分の記憶じゃ昔は一織10くらいあったはず
海ルキは無いのか?
あっごめん一応海ルキもあるのか
市丸と浦原が無くなったんだな
浦ルキは、昔多かったけど、夜一が美女とわかったとたん、一気に散った
サイトだと浦ルキをやってるとこは、いるにはいるが
一織は昔一つ二つしかなかったな
マイナージャンルと言われてた
今は三倍は増えてる
アンソロジーを読むと一ルキが人気だったのがわかる
よく描いてた人がもう辞めてた
>一織は昔一つ二つしかなかったな
昔 というのがいつかにもよるが、SS編の頃は今と同じくらいだったよ
ただ一ルキが断トツ、他のルキア関係も割とあって
その他に日雛日乱剣やち享七市乱も人気あったから
今と同じ数でも一織はマイナーと言われてた
661 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 13:32:07 ID:EMcqtbf20
69るま隊長きてないの?
バラガンのフランシオン4人と副隊長4人の戦闘開始だったよ
自己紹介やってた。キラがギンの名前聞いてキレてた
664 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 13:37:16 ID:EMcqtbf20
フランシオンじゃないや フラシオンだった
665 :ダボ ◆6SwAmibkfs :2008/07/24(木) 13:40:26 ID:WO7MF+g90
>>661 やはり御前試合かw
フラシオンの名前教えてほしーの
667 : ◆9KotYhuLEQ :2008/07/24(木) 13:42:03 ID:EMcqtbf20
ポウ
クールホーン
アビラマ
フィンドール
だよ
672 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/07/24(木) 14:05:39 ID:EMcqtbf20
「はいはいはいはいはぁ~~~~~い ちゅうも~~~~~~~~~く♪
バラガン陛下の第一の従属官 シャルロッテ・クールホーンちゃんがきましたよォ~~~~(ハート)」 vs綾瀬川
アビラマ「殴ってやつ 蹴ってやる 殺ってやるぜぇ~~~~~」 vsきら
ポウ「貴様と私とでは勝負にならぬということは 我が神である王が誰より理解しておられる」 vs一角
フィンドール「君は何席だ」 69「ひさぎしゅうへい 九番隊副隊長だ」
フィ「そうか それでは俺も副隊長相当の力で戦うとしよう」
はぁ~あ
来週もくだらねぇ展開だこと
見るの辞めとこ
>>811 SS編の頃からイチオリは多かった
イチルキは確実に減りつつあるね
>>814 SS編のイチオリ
・なんで皆朽木さんの事忘れてるの~2人やりとり
・SSに行く日一緒に裏腹宅へ~2人やりとり
・人を金太郎飴みたいに言うな~ボケ織姫突っ込み一護
・井上って誰とでも仲良くなれるんだな~貴重な一→織
・お茶ピタ~これまた伝説的な一→織
・一護の為に断食~織姫→一護
・「井上~~!!」「黒崎く~~ん!!」~手を取り合おうとする一織
・頭ゴチン~井上オンリーに気遣う
・朽木ルキアを探せ~2人でマラソン
ここまでがSS編だが他にあったかな?
>>814 そうか?新規も増えてるし復活してるとこもある
表紙や巻頭カラー、本編アニメ映画と萌え要素が次々くるし
あくまでも原作の話をしてるでごわす
>>816 そうかな、イチオリの方が勢いがあるような気がする
映画やアニメでいくらイチルキ要素があっても
原作はイチオリ要素が強いから、イチオリはこれからもっと増えると思う
イチルキが減って一織が増えたらどうなの?
これから長期に渡るウルキ戦で黒崎君が何回井上の事を気にするか気になる所
ハメン編からイチオリは増える増える言い続けてたが実際は1~2サークルしか増えて無いよ
これで勢いあるのか?
亀だけど
イチルキの皆さんってイチ→ルキじゃないとダメなのね
ルキ→イチってあんま興味無さそう。カプスレ見る限り
あ・・なんでカプスレ覗いてるんだ?という突っ込みは無しにしようや
お互い様だからな
>>821 勢いがあるか分からないけど
ルキアよりは織姫と絡んでる方が多いよな
状況からして当たり前だけど・・・・
ウルキ線はノイトラ剣八戦並に細切れ描写になるだろうし織姫出てくる隙があるかな
いや出ては来るだろうけど背景の一部になんじゃないかと思ってる
仮面一護を怯える&敵に再拉致×2もやったから、あんまりドラマもなさそうだしなー
ウルキ過去回想は絶対あるからそっちが楽しみ
>>822 そりゃ、二人の女の子に挟まれてるのは一護なわけで、どっちに傾くかは一護次第だからな
>>823 そして織姫は一護よりウルキの方が絡みが多いよね
これも状況からして当たり前だけど・・・
破面編に入ってもう何年たってる?
未だに片思いじゃん 一護自身ルキアの時と比べても
回想もしない、井上ーーーもない、仲間を守るのが俺の仕事だ、で
一織要素が強いって・・・確かに同じ場面にはいるのが多いけど
織→一しか強調されてない
イチルキは想いあう描写が多かった それは今現在も継続中
>>824 少なくともGJ戦よりはウルキオラとはいろいろフラグあるし
ウルキオラ戦の方が織姫が目立ちそうな感じする
別に織姫贔屓してる訳じゃなくてね
>>818 むしろ織姫恋物語は終息へ向かってると思うが
まあなんだ、お互いに願望乙だなw
>>827 GJ戦の時はイチオリの想い合う描写はあったと思うが・・
その後は一切スルーになってしまったが
剣八戦で「待て井上」でお?来たか?と思ったが
その後またスルーになってしまったが
・・・・・・・あのぉちょっとお聞きしたいんですが
なんか思いっきり図星なレスはスルーで
勘違いなレスには突っ込むってタイプの人種か?ここの住人
そしてこのレスが図星だからスルーされる訳ですね?分かり易!!!
>>831 ・・・何、一人で盛り上がってんだ・・・?
>>830 その場ではな でもいないところで井上を思ったり
敵に井上の居場所を聞いたりとかもないな
まあ井上を疑ってたみたいなこともかかれるし、GJ戦も
先に井上が一護を傷つけたんだからああ終わらないと一護が気の毒すぎる
>>831 なんのレスについて言ってるのかわからんが
ほとんど個人的主観しか語ってないスレなんだから
スルーされるのなんかめずらしくない
まぁ、かまってやれなくてすまんかったな
>>819 イチオリが人気になったら原作でイチオリエンドが夢ではない
アニメでは最終回にオリジナルキッスをかますw(by幽白)
映画でイチオリシリーズ(コナン風)
>>835 でも実際は一織よりも、一護のホモの方が人気出てしまう不思議
昨日のアニメだけど、バウント編につづきまた一護のルキアに覆いかぶさるシーンが
あったらしいじゃないかww
>>833 そうそれ
織姫を助けるために行ってるのに、道中で「井上」の名前を呼んだり回想したり
絶対助けるんだ!と心の中で決意するみたいな場面がすっぽ抜けてるんだよな
SSでは「絶対死なせやしねえ」とか「助けてえんじゃねえ助けるんだ!」とか
いろいろとアツい台詞が聞けたから見てて盛り上がったんだけどなぁ
話の本筋よりイチルキイチオリの回数がどうとか言うのって………
まあそんなスレだから仕方ないんだけど
>>833 >でもいないところで井上を思ったり
ウルキオラと対峙した時井上の一件でブチ切れ
>敵に井上の居場所を聞いたりとかもないな
以前と違って霊圧を探るのが上手くなった(ウルキオラの件で証明済み)
>先に井上が一護を傷つけたんだからああ終わらないと一護が気の毒すぎる
その前に仲間を助けに来たのでは無く戦いに来た疑惑で傷つけてる
同人は所詮
ホモ好き>>>>>越えられない壁>>>>>ノマ好き
飛翔系ならノマカプはやっぱりマイナーだ
>>842 マイナーなんだけどね、鰤は一時期ホモ<ノマだったことがあるジャンルだ
新一 一護
蘭 織姫
服部 恋次
和葉 ルキア
園子 たつき
みごとにキャラが被る
>>843 代行編はノマだった
一護よりルキアに注目がいってた
>>844 新一 一護
蘭 たつき
服部 恋次
和葉 ルキア
園子 織姫
幼馴染みでいうとこうじゃないか?
ルキアは灰原の方じゃね?
織姫は歩美の方じゃね?
蘭は雛森
>>844 空手の得意な幼馴染は織姫じゃなくてたつきだろう
だいじょぶか?
一護とルキアの関係と、新一と和葉の関係が全く被らない
>>847 そうだね
灰原には姉ちゃんいたし
新一をめぐっての三角関係は好きだ
>847
> 蘭は雛森
流石にそれは苦しいぞ
コナン 日番谷
灰原 ルキア
歩美 織姫
光彦 石田
元太 チャド
>>841 それは一織解釈 仲間を傷つけてないと思ってたのに拉致犯だったから
それにそのあと「急いでるんだ」のセリフ
井上の霊圧を探った描写はない
>>848 空手といえば織姫は初段の腕前です(それもちょっと齧っただけ)
蘭は強いけど乙女っちっくで性格は織姫が近い
新一 :一護
蘭 :たつき
あゆみ:織姫
灰原 :ルキア
でどうだ?
>>853 織姫のとこへ急いでたの?
早く助けないとリンチ受けてたんだっけ?
>>853 ちゃうちゃう
霊圧探ったってのはウルキが閉次元から出てきて織姫に近寄っていった時の事
織姫かウルキの霊圧目指して五重の塔まで行けたんだろうが
>>854 でも織姫は幼馴染みの友達
たつきは本当の幼馴染み
>>855 蘭の位置は織姫じゃない?
歩はコナン好きだけど、話のヒロインじゃないし
たつきは一護が好きでも、織姫の恋を応援しているし
蘭はもっと女の子らしい
>>858 一護と織姫は知り合いだったし、イケルw
>>853 他はその通りだが、霊圧に関しては知らないはずの第五宮にすんごいスムーズに到着してるから
一応それなりに探っちゃいるんでない?
まあ萌えはおいといて一護がウルキにブチキレはそれなりに織姫の為だったと思うぞ
えん罪着せられそうになったんだぞーって怒ってたからね
そもそもコナンと鰤は違う
まだ、うしとらやハチクロなら師匠がパク‥オマージュしたから分かるけど
性格で決めるなら歩美=織姫 灰原=ルキア
位置付けで決めるなら蘭=織姫 園子=ルキア
設定で決めるなら蘭=たつき になりますよ皆さん
>>863 位置付けって、園子が新一の世界を変えた人なのか?
>>861 だいたいウルキが織姫に近づいてる時に一護が危険を察知しただろ
あれは確実に霊圧を感じてるからだ
ハルシオンで織姫の霊圧だと分かるまで少し時間かかってたが
いつのまにここまで進歩したんだwさすがジャンプヒーロー
破面編での位置づけですよwお間違いなく皆さん
青山先生は幼馴染カプが好きだな
王道だもんな
たつきの場合、織姫の好きな相手を知っているから
相手候補から外れた感がある
読みきりを読んでた人はたつきじゃなく織姫が
一護の相手候補だとわかるけど、もうひとりはルキアかな
>>853 あの時の一護の「急いでるんだ」はイチルキ的には萌えますた
虚圏に来て初めて最初から全力を出した一護にも萌えますた
ウルキオラを倒したと思ってルキアのところに行こうとした一護にも萌えますた
>>867 怪我してた手の残留霊圧?探るシーンか
地味に萌えた自分はイチオリ
ルキア相手なら散々言われてるがすーぱーなちゅらるに回想シーンが入ったり台詞があったりするが
織姫相手だと「あ、もしかしてこれちょっとそんな感じ?」程度にしかないからもうね…ある意味
M調教されてる気分だわ…いいの…好きだから
師匠も幼なじみ好きだと思う
恋次,ルキア
日番谷,雛森
市丸,乱菊
一護,たつき
>>857 最初は用済み宣言があってもたいして急いでなかったのに
ウルキオラが出てきてから、どこにいるのか気がついて飛び出していった
あのシーンは一織ではなくて、一ウルだと思う
一護と織姫が13と12歳の中一に出会ってたことは、この先出てくる?
一護は憶えてるのに、織姫は憶えてないのかな?
>>863 蘭「園子は…新一の世界を変えた人だから」
こうですね、わかります
>>847 ウルキの霊圧に反応したのは確かだけど
傍に織姫の霊圧があって危険だと感じたから勢いよく飛び出していったんだろう
>>874 ウルキオラにゴミ扱いされてたのを気にしているっぽい
対等の相手に拘る一護
これでウルキオラを倒したらサイヤ人になるよ><
何の話だかww
>>876 だからぁ破面編に対しての位置付けって何度言わせる気なんだね?
>>877 織姫の内側を汚した男と誤解されたかな?
GJが変なコトいうから
>>877 最初から織姫の霊圧しっかり感じられるのなら
突入したときにバラバラにならずに、5人揃って
壁ブチやぶりながらまっすぐ霊圧に向かっていってたはず
>>874 用済み宣言はあっても藍染が無事宣言してたからたいして急いでなかった
それよりも空座町が危ない!
しかしウルキオラ復活
あれ?傍に井上がいる
「剣八、オレは空座町よりも仲間優先する」
ドン
>>883 壁が破れなさそうだから、バラバラになったんじゃないの?
一護って戦闘狂みたいになってるね
>>886 だから人気投票で日番谷やルキアに負けた
織姫に続いて軸がぶれてるキャラだから
>>883 恐らくGJ戦で強くなっていくうちに霊圧探知能力が身に付いたんだろう
それに助っ人全員織姫の霊圧は感じているがかなり長い道のり
しかも道がたくさん分かれてる
ゴールにつくまでに分散して戦おう
無事でゴールで逢おう
だろ?
織姫が人気投票で2位になれば映画主役デビューですか?
>>887 それをきっかけに一護アンチになった一人ですが
>>885 あれだけ戦いでハデに建物ぶっ壊しておいてそれはないw
失恋なんか、わざと天井陥没させてたぞw
>>889 織姫が2位だったら映画デビューはおろか
師匠贔屓ってのもあり、もっとこれ以上に織姫出しまくるだろうよ
>>890 アンチとまではいかなくとも
好きなキャラから脱落しました
>>889 その人気が3~4年持続できるのならありえるかもしれない
一人で5000票くらい出した人がいて2位だったら話にならないけど
そもそも織姫が2位だなんて夢のまた夢w
ルキアに対して程一護個人に織姫を「助けなければ」という条件付けがない
から一護の描写が中途半端になってる気がする
ハルシオンも織姫の気持ちの代弁者は一人もいないから、花太郎みたいな役割をしてくれる人が
いない=俺が助けなきゃ的な台詞を一護がいう理由が存在しないし
>>889 多分絶対に無いと思う
織姫アンチの多い読者が居なくなる→鰤打ち切り
人気投票の総投票数が9万くらいだったっけ?
その数字自体ありえねぇだろ
3万票近くは多重票あっただろう
死神とか人気キャラにファンがいる限り、打ち切りはないのでは?
何だかんだ言ってもブリーチはキャラ漫画だろうし
というか40周年本誌の扱いがれっきとした看板マンガだろブリーチは
なんで打ち切りになるの
>>897 ルキアの時は世界を変えてくれた恩返しとか自分のせいで処刑になってしまうという罪悪感と
織姫の時の知らない間に裏切ってましたとは明らかに温度差出るだろ普通は
織姫に8000票つけば1位、多重より組織のほうが一番良い
組織票は、サイトつくったり同盟つくったりして織姫ファンの結束を促すこと
なんだけど、大変そうだよね
世界に散らばっている織姫好きを集めるって
>>901 あの小さい一護が思い浮かんだ
萌スレが死んでるので残念だけど、あの一護の可愛さは異常だ
>>902 そこが破面編がいまいち盛り上がらない原因なんだよな・・・
ドラマが足りないんだよ、ドラマが
>>897 連れ去られた条件が正(ルキア)と負(織姫)だから
しかも一護からはルキアは処刑=死 織姫は裏切りとして見てただろうし
>>902 ちょっとまて、織姫は裏切ってないだろ
織姫はウルキオラの情報操作に騙されて一護達が劣勢だと思い込んでついていった訳だが、
一護は責任感が強い性格上その事実を知れば「助けないと!」って考えるだろって話だ
そんな事実は知らないから「何か知らんがいなくなった。とりあえず連れ戻さないと」
みたいな微妙な反応になってるんだろ。裏切られた!みたいな短絡思考にもなってねーよ
>>907 一護は裏切ったのかもと疑ってたじゃないか
ちゃんと嫁
これまで織姫には死とか殺されるっていう危機がないからな
ルキアはどんどん処刑の日が縮まっていく危機感もあったし
必死になるのは当然だろう
残念ながらそうだよ
>>907 ウルキオラが少しは疑ってたのかといった時点で疑ってたとみるべし
そのセリフがなければ、一護がそう思ったなんて誰も考えなかった
しかも否定しない一護
>>908 もしかしてと考えなくもない程度で疑ってたとか決定すんな
そっちこそちゃんと嫁
ウルキオラは情報操作はしてないぞ
ただ織姫があそこで拒否したところで結果は変わらなかっただろうが
>>902 だから報われないね ルキアも本心を一護本人に告げてはないけど
花太郎や恋次らが伝えてる だから一護の気持ちに変化がおこって「絶対死なせやしねえからな」になる
一護の気持ちも恋次から伝わったしな
まあ二人とも最初から不思議と心から信頼できたっていってたけどな
その違いだよな
>>911 >>910 はっきりとは書かれていないが、あの流れだと多少は疑っていたと受け取っていいと思う
一護の性格なら、信じてたなら信じてたと反論するだろうし
ていうか一護視点で考えると疑われても仕方ないんだよな
>>897 死神が現世に→ルキアは置手紙を残し去る→一護、手紙を読むが理解出来ない→コンが推理
ウルキオラに来いといわれる→12時間猶予をもらい最後に好きな人にお別れ→山じいが織姫の状況で推理→一護は信じず救出に向かう→実はちょっと疑ってた
織姫は差があるw
仲間=信じる
なんだが、一護は石田やチャドを疑った事もありました
>>903 つーかそこまでしないと票がかき集められない織姫って・・・
普通の投票であの順位な上位三名はとんでもないな
なんだかんだでルキアの時も
岩鷲と決闘したいが為にSSに行かない発言してたよな
その時から目的を忘れるフラグ出してたし
>>915 そんな噛み付かなくても…あそこは少しは疑ってたとみていいだろ、一護は
「やっぱり井上は自分の意思で~」って確か言ってたはずだからさ。やっぱりってつくって事は、他の可能性も考えてたんでしょ
ぶっちゃけ一護はルキアの時程 自分が 助ける、という気持ちはないと思う。
助けたい、という気持ちは同じくらいあるだろうけど。
疑いつつもそれでも連れ戻そうとする一護
それだけ考えれば萌えるんだけどなぁ~
>>918 雛森はかき集めてたよ
当分登場しないから、せめてカットを描いてほしかったみたい
10位以内だと、カラーで描いてもらえる
なぜか今回カラー漫画だったけど
なんで漫画にしたんだろう?
>>924 ダンボールや多重票があまりにも多すぎた為
その事を読者に伝えたくて漫画バージョンにしたんだろ?
一護が疑っていたばっかり強調されてるが
井上がどういう理由でいなくなったのか分からないから、裏切ったとか信じられないけどどうだろう
と揺れ動いてたって事だろう。
どうして疑った所だけ強調されねばならんのか
信じていたから虚圏まできたのにその事はスルーなのは一護に対してヒデーよ
>>921 でも夜一がルキアを優先させろと怒ってた
師匠はルキアを忘れてはいない
でも破面編では一護だけではなく織姫も忘れてて
どうかいのぉ?と思った
特に織姫は映像つきで見てたから、重いよと照れてたことに
違和感を覚えた
>>926 行動と言動が伴ってないから悪いところが目立つ
でも自分だって一護は好きだぞ
>>926 つかもうその揺れ動く時点でダメだろ
仲間なら揺れ動かず、最後まで信じるべきなんじゃないの?
>>925 多重票は1回目からあって、師匠は暴露していた
啓吾と浦原に一人で沢山入れてあったと今回は特定のキャラを
出してないんだな
>>929 だよなぁ。ルキアと恋次にも「戻ってくるかわからなかったし」って言ってルキアに怒られてたしさ
だからここでもよく言われてるけど、「仲間を信じる」ことがハメン編の一護のテーマの一つなのかなと
一護の少しでも裏切ったかもしれない、と思うのも分からないでもないけど
ルキアや石田達がかけらにも裏切ったと思ってない(石田チャドは山じいの話も聞いてないけど)
のと、剣八もふらふら掠われた~とか言って、裏切った話がなかった事になってるぽいからね…
>>926 ちゃんと「俺達の仲間だ」から助けに行くって言ったぞ
あの時ルキアや恋次たちとSSに反論してたし ただ、あの
ウルキオラへのセリフで読者があれ?疑ってたのかってびっくりしたってことだろ
>>930 こんな事言うと疑われるが
遠まわしに言ってたじゃんか!「意外」って・・・冗談だ
それに10位以内のキャラも圏外のキャラも全員に多重票があったから
特定の名前出さなかったんだろう
総投票数のありえん票数からしてほぼ全員と間違いないだろう
>>929 山じいにあんなばっさり「死んだか裏切った」言われたら揺らいでもしょうがないと思うが
ルキアも最初実に思わせぶりに「すまない」って帰っちゃって不安にもなるだろうし
その気持ちがちょこっと残ってても悪くないと思うがなー
信じる:疑うが9:1くらいだったんだろうし
>>932 本当山爺って気分屋だよな
きっと後で裏腹にでも事情を聞いて裏切りから掠われたに変えたんだよ
あのジジイの先走った行動のせいで今大変な事になってるんだよな
鰤一のトラブルメーカーだよ
>>929 いやでも一護から見たら疑っても仕方ないと思うよ
正直ルキアやチャドなら少しも疑うことなく信じてたと思うけど
織姫じゃ特別親密な関係でもないしお互いをよく知ってるわけでもないからな
おらイチルキに
一人一票にしたら、結果は全く違うだろうな
上三人は動かないだろうけどやっぱ一護が一位になると思う
ただ鰤で一人一票の人気投票をやるとは思えないな
師匠順位もそうだが、応募総数も気にしそうだし
とりあえず一護と織姫の間には相互理解が足りない
一護が織姫の内面を推し量る描写はほとんどないし
織姫は一護の理解者設定のわりには、どうして助けにきたのかとか的外れな発言してたし
二人がお互いの心情に触れるシーンとかないもんなあ
大抵、織→一の一方的な共感や葛藤に終始するだけってのがどうにも
山じいもあれはわざとキツく言って一護を暴走させないようにしたかったんだと思いたい。
返って余計に煽った感は否めないけどな。
おまけにルキアと恋次までサクッといなくなって涙目だろう。
他のメンツにはだからちゃんと攫われたって言ったのかもね。
>>937 でたwいつもの
必ず最後にイヤミっぽい事言って荒れていくんだよな・・来ちゃったよコイツ
あぁ荒れるわ・・・もう寝るわ
>>873 上三つは幼馴染よりも家族って感じ
師匠は「幼馴染で恋愛とかねーよwプギャー」ってタイプだと思う
>>941 ルキアと恋次がいなくなって涙目だと?
この2人の事なんか完全に頭にも入ってなかったのに?
ルキアが声掛けても全く聞こえてませんでした
>>939 一護はちょっと評価が落ちてた時期だから日番谷にはいずれ抜かれると思ってた
前の時数十票差だったと思う
SS編の一護は9000票あって、2位のルキアとの差が2000票以上あったんだよ
どれだけ一護の票が分散していったのか考えると恐ろしいわ
2位のルキアと3位の一護の差が僅差だったから
多重票なければやっぱルキアより一護の方が上だったと思う
腐女子パワー怖す
>>944 >>941じゃないけどあれはSSの人たちが帰っちゃって涙目だったんだと思うぞ
多分だけど、織姫がさらわれたことj自体よりもSSに見捨てられたことにショック受けてた
>>940 それだ
お互いが通じ合ってないんだよな
一護はルキア程織姫に心を砕いてないし
織姫も勝手に一護像を作り上げてるような
盛り上がらん訳だ
>>946 一護に沢山入れた人は報われないね(オレ含む)
やはりGJ戦のせいなのか
>>948 あー…何となくわかる気がする
普段と違う一護を見ると「いつもの黒崎君じゃないみたい」と言ってた
一護は一護で織姫のことをイマイチ把握できてないし
空回ってる感じ
>>946 それだけ熱心なファンがついてるから、ルキア主役映画を作ろうという気になったんだと
思うんだ
ていうか
>>946は釣りだろ・・・
反応するなスルーしろ
>>944 あれは軽く拗ねてたんだと思ったw
なんだかんだ言ってもSSに逆らえないルキアたちに
でも立場もわかるからあんな態度をとったんだろ
ルキアたちに見せない表情は辛そうだったし
>>946 一護がある意味本当の腐女子(数字)パワー
ジャンプの人気投票で頑張るのはたいてい男キャラの腐女子だと思うが
女性キャラで3位以内をずっとキープしてるのって珍しい気がする
>>940,948
織姫に限らずブリーチは思う側描写しかされないけどな
恋次とルキアも恋次ばっかりルキアを気にしているが、恋次ピンチにルキアが自主的に
気がついた事も無ければ気にした事もないしね
>>957 いやいやいやいや
ルキアは恋次がやられたと気づいてめっちゃ反応してたじゃないか
一護に続いて総局に駆けつけた恋次を見て嬉しそうだったじゃないか
ってアレ?自分恋ルキじゃないのになぜ擁護してるんだ?
>>950 ヤオイ同人関係じゃ一護が一番多いしなあ、付いてる腐女子は一護が一番多い
一応ルキアはノマでは多い方だけど、一護に比べると数が圧倒的に違う
>>957 だから一護とルキアは他の人たちとは違うんだろ
お互いを理解できててちゃんとした絆がかかれてる
>>960 いや
恋→ルキ ? 一←織←石
一護とルキアの間ははっきり恋愛にならない曖昧なのがいい
そういうところに萌える
雨竜が織姫思う描写あったっけ?
>>958 SSで恋次がやられたのに気がついたのは市丸が話を出したから。もっとも霊圧が弱まっていました
と言う理由つけはあるが、それまでルキアは恋次が戦っていた事すら気がつかんかったよ
日番谷先遣隊もルキア絡みで恋次は浦原商店に行ったりしてるが、やはりルキアが恋次を思う
シーンはこれといって存在しない
虚圏に入ってからは恋次はルキアが戦闘に入るのを気がついたりやられたと聞いてキレたが
ルキアはタイミングの問題もあっただろうが、恋次戦闘にまったく反応せず当然心配もせず
>>964 SSには満載です
あの時の雨織素敵描写のせいで今でも織姫カプは雨織派です
967 :
958:2008/07/25(金) 00:37:50 ID:???
>>965 ちがうちがう
ギンが来る前、穿材級から出て霊圧を感じられるようになった時に
ルキアは恋次の異変にちゃんと気づいてたよ
「どうしてお前が…恋次…!」みたいなこと言ってなかったっけ?
破面編の部分には反論の余地もございません
見た目的には、一護と織姫より石田と織姫の方が好きだわ
971 :
965:2008/07/25(金) 00:46:23 ID:???
>>967 17巻確認した、SSは私のかんちがいだった。すまない。
師匠は色の対比とかにはこだわる人だからね
カプ的な意味は置いておいても、イチルキ・石織だろう
片方があきらかにLOVEの場合、もう片方が頻繁に気にしたら成立になるからね
一→織やルキ→恋があったら、そこで終了になっちまう
だから師匠は描けないんじゃないから
逆にいうと、それがある一ルキは恋愛じゃないってこった
>>973 お互い知らないし、伝え合うなんてしないから、恋愛じゃないなんて決め付けられない
師匠は丁寧に描いてるつもりじゃないかな?
森田いわく、一護は好きになってもいわないタイプ
恋愛はどれでも可能性はあるけど
堂々と描いているあたりでは、まだ無いと思うな
>>974 森田は師匠じゃないし、鰤の作者でもない
森田は師匠の弟子だし絶対なにか訊いている
一護とルキアは両想いだと思うが、お互い確認はしないだろう
>>976 一護はルキアに対する気持ちが恋愛なのか何なのかどうかまだわからない、ってインタビューで昔答えてた
師匠ではないけど、師匠の弟子とまで言われてる人がイチ→ルキについてそういう語りをしてるから、
恋愛要素0って訳じゃないと思うよ
自分はイチルキだけど、今現在は二人は恋愛ではないと思うぞ
友達以上恋人未満っていうか
他の仲間とはちょっと違うところにいるのは間違いないし、それだけで萌える
原作でイチルキが織姫みたいにあからさまな恋愛になったら嫌だな
友情と恋愛の間がいいんだよ
>>979 わかる。もどかしいのがイチルキの醍醐味というか…ただ勿論恋愛してくれてもいいんだけどね、自分はw
恋愛派相棒派といるからね、イチルキは。今みたいな感じで、もしかして将来くっつくこともある?って匂わせエンドで十ー分幸せだな、個人的に
森田は師匠の弟子だから森田の発言はあてになるってイチルキの人が思うは勝手だけど
師匠じゃないっていう時点でイチルキ以外の人はそんなのあてにはしないでしょ
パートナー関係以上のイチルキも
織姫の片思い以上のイチオリも
今更どっちも想像出来ないし、そんなの要らないよ
イチルキ恋愛展開も織姫の恋愛成就展開もカプ好き以外には需要無いんだし
お好きに妄想してくださいって終わり方でいい
個人的には織姫が一護のことを綺麗さっぱり諦める展開がくれば神だけど
成就はほんと止めて欲しい
松岡さんの意見をあてにしてるイチオリさんもいるし、お互い様では?
それに森田さんがこう言ったから原作はイチルキ!って言ってる訳でもないじゃん
>>983 イチオリがあてにしてるのは織姫=ヒロイン発言でしょ?
それは一応師匠が言ったことらしいし
お互い様とは言えないな
ヒロイン発言以外であてにしてるところがあるならお互い様だろうけど
なんかあったっけ?
>>984 イチルキに関しては師匠は何にも言っていないもんな
>>984 自分が覚えてるのは、松岡さんが「織姫の相手は一護以外ありえない」みたいな発言してた時、
「中の人もああ言ってるし、原作もイチオリになる」っていう意見は見たよ
>>985 物語の核心に触れるから迂闊に何も語れないって見方もできるぞ
ハルシオンでやっと織姫の気持ちを描いてあげられたみたいな事言ってたけど、あの描写じゃ織姫失恋フラグか?と個人的に思った
>>986 あ、そうなんだ
ならそれはお互い様ですね
私は松岡のその発言すら覚えてなかったw
主にイチオリがあてにしてるのは織姫ヒロイン設定だからそっちにばかり
気をとられてました
>>987 >物語の核心に触れるから迂闊に何も語れないって見方もできるぞ
と言ってもそれは一つの解釈(むしろ妄想)だし
>>987 自分も春シオンは織姫失恋フラグというか片思い終了を思わせるエピソードだとは思うが
だからといってイチルキ恋愛が成立するとは思わない
もうあれだ、『最高のパートナー』の称号は手に入れてるよ
ってこのネタ通じないかもしれないけどw
>>988 まあ自分たちにとっていい発言なら素直に喜ぶくらいはお互いにいいんではと思うよw
それで公式だ何だと相手方を貶たり、断言するような事を言わなければさ
>>990 あー… それ通じるわ
あの歌をイチルキソングだなんて言い出さないでくれよ?
>>989 いやだから、こういう見方もできるって言ってるだけであって、こうだと断言してる訳じゃない
イチルキに関して師匠が何も語らないのをどういう風に捕らえるかはそれぞれだし、そちらの意見だけ押し付けるのはおかしいでしょ
ハルシオンのキス未遂は織姫失恋フラグに見えたけど
その直後の「五回とも同じ人を好きになる」でそのフラグ消滅した気がした
>>992 さすがにそこまでは言わないから安心汁
マイベストイチルキソングはDテクノライフです
>>992 自分イチルキなのにわからないw
どの歌のこと?アニ鰤とか?
>>994 自分はむしろその「五回とも~」で片思い終了がより確定した気がした
あそこでチューしてたらあのまま一織で進めそうだったのにそうしなかったのはくっつける気がないからだとも思った
個人的にハルシオンは、一護と織姫は一⇔織ではなく一←織なんだと再認識した話
>>993 そんな話してたっけ?
師匠がイチルキのことを何も語らない理由の話じゃなくて
森田の発言は師匠の発言じゃないからあてにならないっていう話をしてたような気が…
で、織姫ヒロイン説は松岡が言ったことだけど、同時に師匠の発言でもあるから
あてになる、っていう話でしょ?
>>997 あそこでチューしたら織姫ファンでもドン引きだよ
>>998 今の流れとレス全部読んでるかい?
今イチオリさんがあてにしてるって言ったのは、ヒロイン発言の事じゃないぞ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。