BSマンガ夜話 第58夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
◆BSマンガ夜話オフィシャル
http://www.nhk.or.jp/manga/

◆BSマンガ夜話第35弾(BS2)は9月放送予定

◆マンガ夜話の公開収録
「ハチワンダイバー」(7/5(土)長野県茅野市)
http://www.nhk.or.jp/nagano/event/0706/index.html

●前スレ
BSマンガ夜話 第57夜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1213967064/

▼関連リンク
夏目房之介の「で?」
ttp://blogs.itmedia.co.jp/natsume/
いしかわじゅんホームページ
ttp://ishikawajun.com/
レコーディング・ダイエットのススメ(岡田斗司夫blog)
ttp://putikuri.way-nifty.com/blog/
aibook(アシスタント・笹峰愛)
ttp://aibook.trickplan.com/
データベース(ファンサイト)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4580/link/link.htm
2マロン名無しさん:2008/07/01(火) 12:15:14 ID:ADx8F8j0
◆BSマンガ夜話第34弾(BS2)無事終了
6月17日(火) 24:00〜24:55
山田芳裕 「へうげもの」ゲスト: 山田五郎 / 中田敦彦(オリエンタルラジオ)
6月18日(水) 24:00〜24:55
雁屋哲 原作・池上遼一 作画 「男組」ゲスト: 大槻ケンヂ / 角田信朗
6月19日(木) 24:00〜24:55
羽海野チカ 「ハチミツとクローバー」ゲスト: 吉井怜 / 佐藤大
3マロン名無しさん:2008/07/01(火) 13:25:13 ID:???

 笹 峯 あ い 降 板 希 望 の 理 由

@私語で夏目の目を阻害

A馴染みすぎてだらしなくなっている

Bメディア露出がここだけなので目立とうとし過ぎ。邪魔。

C若い頃は許せたが、告知を噛むなどミスが多い

Dレギュラーが高齢化して淀んだ空気を、せめてアシで清浄化せよ

4マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:05:58 ID:???
漫画雑誌の後ろにあるアンケート懸賞はがきなんだけど、
携帯、PCで番号入力できる雑誌もあるじゃん。
あれだと、立ち読みで番号記憶して番号入力すれば応募できる
から、問題なんじゃないの?
普通に雑誌買った人だけが応募できるようにしてよ。
(勿論、試写会とかは別だが)。
5マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:14:10 ID:???
英雄はクソ
6マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:17:29 ID:???
>>1
前スレほとんど内容なかったね
7マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:32:25 ID:???
内容は無いよう
8マロン名無しさん:2008/07/01(火) 14:35:38 ID:???
2ちゃんに内容って・・どんだけゆとりなんだよ
9マロン名無しさん:2008/07/02(水) 18:58:26 ID:???
笹身ねは番組だけじゃなくスレのふいん(ryまで破壊したようでつ
10マロン名無しさん:2008/07/02(水) 19:03:18 ID:???
11マロン名無しさん:2008/07/02(水) 23:48:42 ID:???
はい
12マロン名無しさん:2008/07/03(木) 01:25:12 ID:???
はいはい
13マロン名無しさん:2008/07/03(木) 02:27:37 ID:???
>>9
>ふいん(ry

粘着がアホだというのを自ら証明してしまったな
14マロン名無しさん:2008/07/03(木) 06:12:49 ID:???
>>13
残念ながら、お前が初心者だってことだけが証明された

半年ROMってから書き込めw
15マロン名無しさん:2008/07/03(木) 09:15:34 ID:???
>>13
笹峯さん何してはるんですか
16マロン名無しさん:2008/07/03(木) 15:21:03 ID:???
>3
 追加

  Eゲストそっちのけで愚にも付かない感想をしゃべる

  F自分もいっぱしの評論家のつもりでいる
   
  G夏目をライバル視して常に上から目線である
17マロン名無しさん:2008/07/03(木) 15:23:46 ID:???
ついに追加がw
18マロン名無しさん:2008/07/03(木) 21:26:03 ID:???
今回の公開収録ってゲストいるの?
東京以外の時はレギュラーのみだっけ?
(過去を思い返してみるとそんな気がするけど)
19マロン名無しさん:2008/07/03(木) 22:48:51 ID:???
新潟パタリロにオーケン山口トロツキーに高千穂が来てたな
20マロン名無しさん:2008/07/04(金) 05:10:54 ID:???
アキバの事件で孤独がどうの言う奴がいるけど、
みんな押井の「イノセンス」を分かってないんじゃないか。
押井は「人間は孤独でもいい。彼女が欲しかったら
ラブドール(もしくは球体関節人形)を使え。」と主張してるじゃないか。
まあ、押井は勝ち組み、主人公は公務員?だから、こんな事が言えるのかもな。

21マロン名無しさん:2008/07/04(金) 11:03:06 ID:???
今週(昨日)は珍しく突っ込みどころが無かったな。
相変わらず級数は大きく、日本初の絵本漫画だったが。w
22マロン名無しさん:2008/07/05(土) 11:48:56 ID:???
あずさに乗ってるけど、ハチワンダイバー読んでる人間がけっこういる。w
23マロン名無しさん:2008/07/05(土) 13:45:32 ID:???
人少ないなぁ。
500人の会場だそうだから、がらがらか?
24マロン名無しさん:2008/07/05(土) 14:09:50 ID:???
実況中継たのんますw
25マロン名無しさん:2008/07/05(土) 18:30:51 ID:???
34弾は失敗シリーズだったけど
その後はどーなん?
26マロン名無しさん:2008/07/05(土) 19:44:13 ID:???
>>20
アニメサロン板に書けよw
27マロン名無しさん:2008/07/05(土) 20:12:52 ID:???
少なくとも今回は失敗回だと思う。
芸人のゲストは完全に外れだったし。
28マロン名無しさん:2008/07/05(土) 20:53:03 ID:???
誰がお気に入りなんだ?
29マロン名無しさん:2008/07/05(土) 20:56:53 ID:???
>>27
今回って公開収録のこと?
30マロン名無しさん:2008/07/05(土) 21:56:45 ID:gcoIsBfx
質問。燃えよペンの回でFAX読む時に流れていた曲の名前
わかる人いますか?

「ウォウーウォウウォウ、ウォウーウォウウォウ イエー」

って歌ってる奴なんですけど。
31マロン名無しさん:2008/07/05(土) 23:46:39 ID:???
公開調教はどうなった
32マロン名無しさん:2008/07/06(日) 00:41:57 ID:???
ブログ検索をかければ見つかるよ
33マロン名無しさん:2008/07/06(日) 07:41:35 ID:???
いしかわ、少しはゲストを立てろよw
34マロン名無しさん:2008/07/06(日) 12:12:19 ID:???
観光がてら観に行って来た。いま諏訪湖でのんびりしている。
35マロン名無しさん:2008/07/06(日) 12:47:18 ID:???
ゲストが酷かったなぁ。
今回はテーマ選択からしてミスったっぽいが。
36マロン名無しさん:2008/07/06(日) 16:25:57 ID:???
今回の夏目の目はすごかったぞ。wwww
必見。
37マロン名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:18 ID:???
オフ会、爺さん婆さんばっかだなw
38マロン名無しさん:2008/07/06(日) 23:55:05 ID:eujAmht9
人がいなくなったねココ
39マロン名無しさん:2008/07/07(月) 01:12:31 ID:???
スピードワゴンの片っぽって小沢?
40マロン名無しさん:2008/07/07(月) 02:24:54 ID:???
いしかわじゅんぐらいがいいんだよね 大物が不用意な事行ったらヤバい

浦沢直樹や高橋留美子が「このマンガはつまらない」
安彦良和が「この漫画家は絵が下手だ」
41マロン名無しさん:2008/07/07(月) 02:36:35 ID:???
誰か言ったけ?
42マロン名無しさん:2008/07/07(月) 02:57:43 ID:???
いしかわじゅんが「YAWARA! HAPPY!みたいなくだらん漫画」と浦沢批判
43マロン名無しさん:2008/07/07(月) 03:26:14 ID:???
・・・・お前、わかっててやってるだろw
44マロン名無しさん:2008/07/07(月) 03:36:17 ID:???
いしかわじゅんの安彦画力批判は有名だよな
45マロン名無しさん:2008/07/07(月) 11:04:35 ID:???
絵は達者だと言っていたじゃん。
マンガ文法を理解していないと言っただけだよw
46マロン名無しさん:2008/07/07(月) 12:07:05 ID:???
>>45
絵はうまいけど、動きのある絵は下手 といってる
47マロン名無しさん:2008/07/07(月) 13:40:07 ID:???
それを判っていながら「画力批判」とくくってしまうあたりに明確な悪意が感じられますね。
48マロン名無しさん:2008/07/07(月) 18:30:04 ID:???
イノタケ小僧じゃないの?
49マロン名無しさん:2008/07/07(月) 18:37:21 ID:waYb0lXU
サルまん ゴーマニズム宣言 あたりはやらんのかな?
面白くなりそうなのに。

金色のガッシュとかやってほしいけど編集問題絡めて。
50マロン名無しさん:2008/07/07(月) 18:52:48 ID:???
実は今回の質問コーナーでガッシュ問題をやってる。
岡田が「どうせ編集でカットされるんだから実名挙げて質問しなさい」とか煽ったんだよな。w
51マロン名無しさん:2008/07/07(月) 19:23:53 ID:???
エリートヤンキー三郎まだー。
52マロン名無しさん:2008/07/07(月) 19:26:20 ID:???
>>50
そこの話だけ教えてクラハイ
53マロン名無しさん:2008/07/07(月) 20:29:01 ID:???
9月のシリーズも3夜だけなのだろうか?
1日は録画だから4夜やっても良さそうだが
54マロン名無しさん:2008/07/07(月) 20:38:52 ID:???
>>53
いしかわのブログで、ハチワン以外の残り2作品を選考中と
書いてあったから、次回も3夜だな
55マロン名無しさん:2008/07/07(月) 21:13:32 ID:waYb0lXU
たぶん一つは少女漫画だろうけど
もう一つなんだろう?少年漫画とかやってないよな。
鋼の錬金術師ぐらいじゃん。


武装連金 とか GS美神 とか ジャンプサンデー系のメジャーなのやってほしい
マガジンでやってた麻雀漫画描いてた人のとか独特の絵柄なんでやってほしいな。
MMRでもいいんだけど。GTOとか

メジャー系のはできないのか?
56マロン名無しさん:2008/07/07(月) 21:55:52 ID:???
ジャンプは編集部が却下しとるそうな
57マロン名無しさん:2008/07/07(月) 22:46:18 ID:???
高橋葉介が見たい
58マロン名無しさん:2008/07/07(月) 23:05:52 ID:???
ハチワンをやるんだから、マイナー系でひとつやってほしいなあ
59マロン名無しさん:2008/07/07(月) 23:38:35 ID:???
じゃあマイナー系は高橋葉介の腸詰工場の少女で
60マロン名無しさん:2008/07/08(火) 00:39:08 ID:???
あれ小学生の時に読んで強烈に印象に残ったなぁ…
61マロン名無しさん:2008/07/08(火) 01:54:08 ID:???
ミルクがねじを回す時
62マロン名無しさん:2008/07/08(火) 05:05:14 ID:???
>>58
じゃあマイナー系は楳図の元アシ、現代版楳図(呉発言)と評される
高橋のぼる「シスターまりん (呉推薦)」又は
「リーマンギャンブラーマウス(俺推薦)」で。
63マロン名無しさん:2008/07/08(火) 07:27:13 ID:???
いしかわせんせったら、後で調べるとか書いときながら
駄目ゲストだったからってスピードワゴンは片っぽ扱いのままw
女流棋士の発言を容赦なく否定する様はキクゾーの回を彷彿させた
相変わらずの素直さが好きなので一生ついて行きますよ

夏目は基本的に優しい(甘い)ので良い所を見つけて評価するか
オフエア部分での楽しかったエピソードなど提供して視聴者の期待を高める
大月は一応司会者という立場上フォローもするが
後になって他所で機会がある時は人一倍楽しそうに陰口を言ったりする
岡田はいろいろ忙しいので今回も軽く流して終了
64マロン名無しさん:2008/07/08(火) 09:00:57 ID:edpFl5xK
この番組ゲストいらないだろ。
大槻ケンヂ ゴチエイ 山田五郎 あたりの解かってるゲスト
を回してくれ。

ナウシカとかやってくれないかな。あれって漫画としては下手だよね?
夏目の目でやってほしい、。漫画エヴァンゲリオンでもいいんだけど
アニメ畑の人の漫画ってなんか物足りない所があるよね。
65マロン名無しさん:2008/07/08(火) 10:00:15 ID:???
>>64
具体的に誰というのは好みが分かれるだろうが、安全なゲストで回せに賛成
芸人とか妙なタレントとかお試し投入された回ってそれほど楽しめないんだよなあ
期待でワクワクというよりは、大丈夫かなとハラハラさせられる事の方が多いし
そこそこの働きしてくれても「まあ悪くなくてよかった」とホッとする程度
ゲストを立てる(by大月)のに気を遣って、貴重な時間が減って話が薄くなるのはもう勘弁
新規ゲストの人選の基準というかセンスもよくわからんのだよね

レギュラーや番組自体のマンネリ化をつまらなく感じてる人は嫌なんだろうが
個人的にはマンネリレギュラーにマンネリゲストでじっくり語ってくれる番組でいいや
新鮮味よりも密度の濃さが欲しい
66マロン名無しさん:2008/07/08(火) 10:02:09 ID:fWhHoxyM
ゴチエイはイラネ
67マロン名無しさん:2008/07/08(火) 10:04:50 ID:???
>>64
>ナウシカとかやってくれないかな。あれって漫画としては下手だよね?

「とか」といいつつ、ナウシカ限定の話をしてないか?
68マロン名無しさん:2008/07/08(火) 10:48:59 ID:edpFl5xK
ナウシカ エヴァ ガンダム 

もろもろなんだけどアニメ関係の奴が漫画化しても
絶対元より面白くなる事はないじゃん。
69マロン名無しさん:2008/07/08(火) 10:50:34 ID:???
ナウシカは漫画が先
70マロン名無しさん:2008/07/08(火) 11:31:55 ID:o+xSNgZZ
>>64
何にも見えてないな。
71マロン名無しさん:2008/07/08(火) 11:34:29 ID:???
素人ゲスト要らないだろう。
長澤まさみやPerfumeのっちみたいなカメラに映りさえすれば良いだけの素人なら歓迎だが。
72マロン名無しさん:2008/07/08(火) 11:36:01 ID:???
ナウシカはオファーを出してるけど断られている作品として有名。

まあ、空気を読めずにバカな発言した新規ゲストがバッサリ切られて、以後置物化ってのも夜話の楽しみではあるが。w
73マロン名無しさん:2008/07/08(火) 11:41:31 ID:???
新しい人をいれてもいいけど、その時は保険用にちゃんとした準レギュラー
(村上・夢枕とか。今回なら山田・大槻)もまわしてほしい
74マロン名無しさん:2008/07/08(火) 13:40:00 ID:???
>68
それらは全部、脳内でアニメに変換する事で成立する作品ですから。
75マロン名無しさん:2008/07/08(火) 16:17:29 ID:???
>>63
ゲスト二人とも×だったの?
って内容に関わるからまだ訊いちゃダメっすかね。
いしかわ&夏目&参加者数名のblogは見ましたが評価割れてて微妙…

まだゲストはそれなりに楽しみだな。たまに当たりも出ますしね。
でも若手芸人枠はもう要らないかな…
すべらなきゃ御の字ってどうなのよと。落ち着かないやね。
あとアイドル女優?枠も。華としては愛ちゃんがいるわけで。
(最近は賛否あるようですが…公録ではどうだったのかしら。)
76マロン名無しさん:2008/07/08(火) 19:16:05 ID:???
妙にキモイ文章を書く才能があるね、君
77マロン名無しさん:2008/07/08(火) 22:05:41 ID:???
相変わらず婆はうざかった?
それともここで自演がばれたからおとなしくしてたのか?w
78マロン名無しさん:2008/07/08(火) 22:36:11 ID:???
夏目のブログより

>僕は基本的に、よほどでないとコメントはしないので、これは勝手に出されたコメント記事です。
>内容的には、〈それでも著作権料は折半が多く、漫画家が怒るのも 無理はないかも。〉の部分は、
>僕は言ってないはずで、僕の話を受けての記者の創作ではないかと思います。

新聞っていい加減なんだな。
79マロン名無しさん:2008/07/08(火) 22:38:47 ID:???
クソワンダイバー
80マロン名無しさん:2008/07/08(火) 22:46:32 ID:???
すくらんぶるエッグまだー?

×(ペケ)まだー?
81マロン名無しさん:2008/07/08(火) 22:48:17 ID:???
いしかわが野茂英雄の事、気にしてると思うよ。
誰か教えてあげて。
82マロン名無しさん:2008/07/08(火) 22:52:39 ID:???
>>75
>いしかわ&夏目&参加者数名のblogは見ましたが評価割れてて微妙…

血液型の違い。
いしかわみたいのがいるからB型はバッシングされるんだよ!
83マロン名無しさん:2008/07/08(火) 23:18:18 ID:???
>>81
野茂がどうかしたのか?
84マロン名無しさん:2008/07/08(火) 23:31:04 ID:???
>>83
行き先(再就職先)じゃないの?
多分。
85マロン名無しさん:2008/07/09(水) 00:30:45 ID:???
アソチいしかわは血液型占いの信者、と。
86マロン名無しさん:2008/07/09(水) 01:33:47 ID:???
一応、フォローしておくと
ナウシカはマンガの連載開始が先だからね。
アニメ化前提じゃなかったし。
87マロン名無しさん:2008/07/09(水) 02:00:06 ID:???
↑既出
88マロン名無しさん:2008/07/09(水) 08:13:08 ID:???
>>77
>自演がばれたから
へー、これがシャドーボクシングってやつか
89マロン名無しさん:2008/07/09(水) 11:32:02 ID:???
>>88
>>自演がばれたから
>へー、これがシャドーボクシングってやつか
>
90マロン名無しさん:2008/07/09(水) 13:46:55 ID:???
はい、そこ、弄らないでスルー。
91マロン名無しさん:2008/07/09(水) 19:48:48 ID:???
いしかわさん。
どうか献血にだけは協力しないでください。
もし、万が一があった場合あなたのB型の血液だけは
輸血されたくありません!
92マロン名無しさん:2008/07/09(水) 20:38:26 ID:???
すくらんぶるエッグ、まだ〜

エリートヤンキー三郎、まだ〜

×(ペケ)、まだ〜
93マロン名無しさん:2008/07/09(水) 20:39:39 ID:???
浦安鉄筋家族マダー?
94マロン名無しさん:2008/07/09(水) 20:43:07 ID:???
この漫画の素晴らしさを教えてください。

ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=210690
95マロン名無しさん:2008/07/09(水) 20:49:19 ID:???
ささ身ねさんお疲れ様でした
二度とオナヌーに公共の電波を使わないでくださいね
96マロン名無しさん:2008/07/09(水) 21:46:15 ID:???
昔、実話GONを読んでたとき、気になる漫画家が2人いた。

武富健治→出世した。

もう1人は桜壱バーゲン。
彼は出世するだろうか。
97マロン名無しさん:2008/07/10(木) 02:04:08 ID:???
吉井怜まじでいらねーな
98マロン名無しさん:2008/07/10(木) 06:27:03 ID:???
録画しといた先月のやつ見た
今回三夜とも面白かった
へうげもの読みたい
本格的に復活の兆しなのは嬉しいけど5分短縮とか色々不満もあるなあ
99マロン名無しさん:2008/07/10(木) 07:36:57 ID:???
クソワンダイバー
100マロン名無しさん:2008/07/10(木) 10:39:06 ID:???
バカスロン
101マロン名無しさん:2008/07/10(木) 10:56:46 ID:???
この人達は週刊文春_080717とか読まないの?
102マロン名無しさん:2008/07/10(木) 11:46:29 ID:???
過去ログで誰かが十種競技とヒント与えたはずなのに
もう、題名忘れちゃったの?(笑)
103マロン名無しさん:2008/07/10(木) 12:28:48 ID:???
おい、いしかわ。
アダルトチャンネルの釣りバナーの件だけど延滞の限度が来た
みたいだけど、その後どうなったか報告してくれよ!
104マロン名無しさん:2008/07/10(木) 12:58:02 ID:???
山田芳裕厨マジきめぇw
このスレに粘着しすぎなんだよ豚
105マロン名無しさん:2008/07/10(木) 13:26:04 ID:???
>>104
相手を刺激する事を書かなければいいだけの事だよ。
106マロン名無しさん:2008/07/10(木) 13:34:21 ID:???
>>101
とか何?
107マロン名無しさん:2008/07/10(木) 16:24:39 ID:???
当時のスレで既出だったら今さらで申し訳ないんだが、
「ほんパラ!関口堂書店」という番組の2001年放送分を観る機会があった
乾貴美子やアリキリ等、書店員に扮したレギュラーがおすすめの書籍を紹介し、
評価するパネラーは気に入れば“お買い上げ”するといった形式の番組
いしかわ先生の『鉄槌!』を取り上げた回のパネラーに磯野貴理子がいた
他のパネラーが“お買い上げ”となり、レギュラーがさらに磯野へ働きかけるも、
「私はね、買わないの。」と、硬い表情で拒否し続ける様子が面白かった
108マロン名無しさん:2008/07/10(木) 23:29:52 ID:b86+pxyr
前々回が90年代のワールドイズマイン、前回が70年代の男組だから、
今度は80年代の作品が来るんじゃないかな。知らないけど。
109マロン名無しさん:2008/07/11(金) 08:03:48 ID:???
評論家連中は「井上展」には興味があっても、
「高橋留美子展」には興味がないようだな。
セックスを描かない、平易な漫画家には興味がないか・・・。
110マロン名無しさん:2008/07/11(金) 11:30:05 ID:???
めぞんで描いたよ
111マロン名無しさん:2008/07/11(金) 12:50:02 ID:???
田中圭一やってくれ。
112マロン名無しさん:2008/07/11(金) 13:11:01 ID:???
少年誌の漫画家はセックスは描かないってだけのこと
で、青年誌で連載しためぞんは描いたと

濡れ場が好きなスケベおっさんが、無理矢理に「留美子の特徴」としてセックス描写の有無をとりあげるから、
筋が通らなくなる
113マロン名無しさん:2008/07/11(金) 13:31:26 ID:???
違うだろ、騒いでるのは漫画に抜き要素だけを求めるDT読者
114マロン名無しさん:2008/07/11(金) 13:34:08 ID:???
マンガ夜話での発言の話でしょ
115マロン名無しさん:2008/07/11(金) 15:48:36 ID:???
「ハチクロ」の回でさ、作中の人間関係の将来を考えると不安だと岡田がアンチな意見を言い始めたときに、
笹峰が「どうしてそういう穿った見方するんですか」と止めちゃう場面あったよね。

漫画番組とは言え、アシスタントが評論家の意見止めちゃうなんて、良く考えると有り得ないw

岡田は周りがホメ過ぎだと敢えてアンチに回ったり、逆に周りが辛いと肯定的に評したりとバランスを意識していたけど、
痩せてキャラが変わってから押しが弱くなって、調整機能が効かなくなっちゃったかも。
116マロン名無しさん:2008/07/11(金) 17:16:24 ID:???
岡田氏の調整機能は相変わらず高いと思うけどなぁ
押しが弱くなったのもあれは自己演出というか
元々TVは著作の宣伝と割り切ってる人だからね
自分をどう見せるかを一番に考えてる

知ってる事知らないふりしたりわざと隙を作ったり
話を分かりやすくする為の司会者的な働きもよくしてる
場の調整と自己演出を両立させる能力は少しも衰えてない
117マロン名無しさん:2008/07/11(金) 18:54:32 ID:???
岡田の作品に対するアンチ意見や放言も、デブのキャラクターだったから許されてたのかもね。
痩せてから同じキャラクターで通していると、嫌味に見えてしまうのかも。
118マロン名無しさん:2008/07/11(金) 20:34:07 ID:???
調整と言えば、いしかわと夏目の関係も岡田が調整してるよね。
夏目は「いしかわさん」と呼ぶことはあるけど、本人に直接呼びかけてはいない。
いしかわに至っては「夏目さん」であったかも定かでは無い印象があるくらい、
たぶん滅多に語りかけることは無いと思うし、間に岡田が入って調整している感じ。
あのふたりの関係って、ほんとのところはどうなんだろうなぁ?
119マロン名無しさん:2008/07/11(金) 20:52:47 ID:???
いや、痩せてから明らかにキャラは変えてきてるだろ?

>自分をどう見せるかを一番に考えてる

優先度が 自己演出>>>>バランス調整 なのは当然のこと

最近の「こう見せたい」っていうキャラと
この番組で長年見せてきたキャラとのギャップがちと大きいんだよ

急に変えれば古参の反感を買うので(現に一部で買っているw)
徐々に新キャラに移行しようとかなり気を遣っているように見えるぞ
俺が岡田に好意的な番組ファンだからかもしれんが

まあどんどん垢抜けるから見る側はいろいろ戸惑うよな
先日の茅野では近くを通ったら香りのおしゃれまで楽しんでいた
ふと妙な寂しさを覚えたりもしてw
120マロン名無しさん:2008/07/12(土) 01:06:50 ID:???
115-116があまりにも判りやす過ぎる件
121マロン名無しさん:2008/07/12(土) 05:25:08 ID:???
前スレだけではまだ足りないやうだ<ササミネ叩き
人は会った事もない相手を、いつまでもいつまでも憎みつづけることができるんだなあ。
まあ芸能板ではよくあることだが、こんな無名の小者にも・・・
いや無名だからこそ「俺が憎まなくては誰が憎む」という、一種倒錯した気持ちに
なっているやもしれん。
よし!中途半端はよくない。ここはいっちょ、このスレも破壊する気でやったれ!
憎しみのオーラで1000レス爆走したれ!
122マロン名無しさん:2008/07/12(土) 06:00:04 ID:CTw/B6Zo
>>121
真性笹峯マン登場!
123マロン名無しさん:2008/07/12(土) 06:58:05 ID:???
ほーら来たw
うんうんそうだよ、僕は君の大嫌いな笹峰マンだよーん
あいちゃんをいじめる奴は許さないぞ!!さあかかってこい!
君の憎しみのオーラをすべて出し尽くすんだ!
124マロン名無しさん:2008/07/12(土) 09:02:35 ID:???
著作の宣伝と割り切っているのは民放だけじゃないの?
125マロン名無しさん:2008/07/12(土) 10:20:59 ID:???
流れ豚切りすまん。
いしかわが前回の夜話で推してた3月のライオンなるものを買ってきた(いまごろ)
面白かった。

ハチクロも少し前に読んでみたんだが、作者は職人的な人物なんだなと思った。
ハチクロはスイーツな女が読む雰囲気漫画だと思ってた。正直すまんかった。
126マロン名無しさん:2008/07/12(土) 16:01:11 ID:qnjfbcfx
連載中の作品やるのやめてほしい
127マロン名無しさん:2008/07/12(土) 18:24:36 ID:S5SiYT8x
こないだの公開収録でゲストはそんなに悪くなかったと思う。
確かにいしかわが言うことはもっともだ。
しかし、女流棋士は自分のことをしゃべりすぎるとは言ってもそれで作品のリアリティが増したし、
小沢も場を和ませていた。
いしかわはいらないと言うが、番組として、特に公開収録ではそういうこともあったほうがいいと思う。
まあ、いらないとだけしか言わないのもいしかわの魅力でもあるが。
ただ、いしかわのファンを公言しているようなゲストには、あまいんだよなー
128マロン名無しさん:2008/07/12(土) 18:48:23 ID:???
>>121
心底きもい
129マロン名無しさん:2008/07/12(土) 20:48:46 ID:???
悪口になっちゃうけど、他の二氏に比べるといしかわ氏の発言は長い割には言ってる情報量が少なすぎ。
生放送だと、余計に早く言えよとか思っちゃうよ。
130マロン名無しさん:2008/07/12(土) 22:32:08 ID:???
>>127
B型の特徴だから。
131マロン名無しさん:2008/07/13(日) 00:41:57 ID:???
血液型信者乙
132マロン名無しさん:2008/07/13(日) 02:01:34 ID:???
ホントに を多用するよな <いしかわ
133マロン名無しさん:2008/07/13(日) 07:49:31 ID:???
>>130
血液型信者ってお前は幼稚園児かw
134マロン名無しさん:2008/07/13(日) 10:58:56 ID:???
呑みの席で天気の話程のコミュニケーションツールとして利用するのはOKだが、
そうでもないのに xx型だから ってのを連発されると「こいつバカだ」とは思う。
135マロン名無しさん:2008/07/13(日) 12:31:10 ID:???
>>129
話すのが上手くないのは本人も認めてるんで
あまり突っつきたくはないが気持ちはよくわかるよ
尺としては長いんだが話してる正味時間は実は少なくて
言葉が出てくるまでの間が多いんだよねえ

いしかわ氏のゲスト評は毎回楽しみの一つになってるんだが
芸人に対する評価がどうもよくわからない
東野やよゐこや石井が○だったのに小沢が×なんだな
お笑い好きらしいから視点が違うのかね
136マロン名無しさん:2008/07/13(日) 13:15:41 ID:???
マンガ夜話に来て自分の合コン話をするなんて×が3つくらいつけられるよw
137マロン名無しさん:2008/07/13(日) 14:18:49 ID:???
その日の話題「取り上げた作品やその内容)と関係ある話であれば何も問題はないだろ?
全く関係ない自分語りだったとかならともかく
138マロン名無しさん:2008/07/13(日) 14:26:44 ID:???
収録なんだからいいじゃねーの
139マロン名無しさん:2008/07/13(日) 16:18:19 ID:???
小沢は見てないけど東野は嫌じゃなかったなぁ

変にバラエティ慣れしてるタレントはつい持ちネタに走ったりするね
話の流れをどう持ってくか考えずに個人的なエピソード語る奴は確かにうざい
インパクト薄いけど早坂好恵もしょーもないこと喋ってた
「沖縄から上京してビックリしたこと」かなんか楽しそうに話し始めて
大月に「何の話だw」って打ち切られてた記憶がある
140マロン名無しさん:2008/07/13(日) 18:04:17 ID:???
>>136
合コン話、別に長々と続けたわけでもなかったじゃない
血液型の話題で「合コンで血液型当て〜」というのを出しただけでさ
岡田@合コン大好きが絡んだ所で着地して、場もそれなりに和んでたし
ただ、この番組のファン層に受けの良い話題ではなかったかもね>合コン
141マロン名無しさん:2008/07/13(日) 18:31:54 ID:???
小沢は刺身のツマとして十分に役割を果たしていたし、それを自覚していた。
どうせカットされるだろうから見に行っていない奴には関係ない話だ。
いやー楽しかったな、行けなかった人は本当に可哀想に。
142マロン名無しさん:2008/07/13(日) 19:40:14 ID:IpAT5ikw
有名所でめぼしいところは大体やっちゃったんだよね。

あだち 高橋留美子 鳥山 と

ドカベンとか漫画夜話的に見るとどうなんだろう?こち亀とかもやってほしいんだけど
なるとは夏目が本で解説したりしてたし。ワンピースとかもできんじゃないかな?

最近のマガジンはあんまやってないしサンデーもないな。
GTOとか一時期はやったのやってほしい、「今日から俺は」もいいな。
「帯をギュっとね」「スクールランブル」「ルーキーズ」「蒼天航路」
「アイシールド」「鉄鍋のジャン」

とか四大少年誌中心にやってほしい。
143マロン名無しさん:2008/07/13(日) 20:36:49 ID:???
野球狂の詩をやったからドカベンはないよ。
ジャンプは編集部のガードが固くて無理だってさ。

やっぱ伊集院でさえ「バカ漫画」が誉め言葉であることに
気がつかなかったのが致命的だったね。
144マロン名無しさん:2008/07/13(日) 21:06:24 ID:???
ジャンプ編集が自誌のマンガを信用してない(つーか語るべき作品として評価してない)だけだろw
145マロン名無しさん:2008/07/13(日) 21:30:14 ID:???
エリートヤンキー三郎
146マロン名無しさん:2008/07/14(月) 00:13:30 ID:HnJWJPOR
>>143
水島やってたんだ。知らなかった。

後、漫画オタ向けではさ黒田硫黄とかやってないよね。
茄子とか。個人的には大日本天狗党絵詞とかやってほしい。
147マロン名無しさん:2008/07/14(月) 00:40:09 ID:???
茄子も天狗も絶版じゃね?
絶版だとやらないよ

大王、黒船あたりならいけそうだが、マイナーすぎるよなぁ
148マロン名無しさん:2008/07/14(月) 00:44:13 ID:???
天狗絶版なの?ああいうのは結構細々と増刷されてるもんだとおもってた。

去年なら「セクシーボイス&ロボ」があったんだけどな。
今何かいてるの?黒田。
149マロン名無しさん:2008/07/14(月) 00:57:44 ID:???
佐藤秀峰って夜話的にどういう評価になるだろう
150マロン名無しさん:2008/07/14(月) 01:57:56 ID:???
黒田は正直天才になりきれずに終わった作家って感じだよなあ
デビュー当時は漫画界のニューウェーブとまで評されたもんだが
151マロン名無しさん:2008/07/14(月) 09:30:38 ID:???
黒田はアフタヌーンで軍隊物を描いているよ
152マロン名無しさん:2008/07/14(月) 10:55:08 ID:???
今月号から再開するらしいが、ほんとに載るのかね>あたらしい朝
153マロン名無しさん:2008/07/14(月) 18:05:20 ID:???
げんしけんとかやったら岡田はやりやすいんじゃないかな。
154マロン名無しさん:2008/07/14(月) 21:32:28 ID:???
>>149
退屈
155マロン名無しさん:2008/07/14(月) 22:08:27 ID:???
>>149
夏目の本の序章に書いてある。
何の本かは自分で探せ。
156マロン名無しさん:2008/07/15(火) 00:31:09 ID:???
いしかわじゅんってかなり大柄なんだよね。
だから態度もでかいのかな。
157マロン名無しさん:2008/07/15(火) 04:41:07 ID:???
へうげものは岡田が好きな漫画と言ってた割には抑えめだったね。
もはや島本和彦の回のときのようなはしゃぎっぷりは無いのかな。
158マロン名無しさん:2008/07/15(火) 06:10:22 ID:???
>>156
B型マッチョ系
159マロン名無しさん:2008/07/15(火) 14:25:17 ID:???
>157
美術関連で下手な事言うと山田五郎に突っ込まれるから萎縮したんだろ。
160マロン名無しさん:2008/07/15(火) 16:37:41 ID:???
ぴぽ!
161マロン名無しさん:2008/07/15(火) 17:01:53 ID:???
注目!

漫画アクション
08 No. 15

新連載『ミツバチのキス』(伊図透)
162マロン名無しさん:2008/07/15(火) 17:27:07 ID:???
163マロン名無しさん:2008/07/15(火) 18:35:53 ID:???
エリートヤンキー三郎
164マロン名無しさん:2008/07/15(火) 19:10:04 ID:???
アキバの事件で孤独がどうの言う奴がいるけど、
みんな押井の「イノセンス」を分かってないんじゃないか。
押井は「人間は孤独でもいい。彼女が欲しかったら
ラブドール(もしくは球体関節人形)を使え。」と主張してるじゃないか。
まあ、押井は勝ち組み、主人公は公務員?だから、こんな事が言えるのかもな。
165マロン名無しさん:2008/07/15(火) 20:18:51 ID:???
>ヨクサルが、将棋好きなのは間違いない。
>もっと世に広めたいという使命感はあるだろう。

もう、十分使命感は果たしたんじゃないか?
もう、連載終わってもいいと思うけどな。

>しかしそれ以上に、自分の選んだ題材で大きい勝負をしたい
>という気持ちが大きかったに違いない。

もう、大きい勝負をして気が済んだんじゃないのか?
もう、連載終わってもいいと思うけどな。
ヨクサルさんよ。
人間、引き際が肝心だぜ。

>一度は却下された将棋で、大メジャー誌に挑んだに違いない。
>ヨクサル、男だなあ。

あのー。いしかわさんよ。
あんた、「空手バカ」の放送の時といい、つのだが嫌いなの?
過去ログにもあったけど『5五の龍』(ごごのりゅう)の存在を
無視しているところが、何かむかつく。
166マロン名無しさん:2008/07/15(火) 20:29:04 ID:???
>>165
収録見学していれば、そんなこと書き込まなかっただろうな。
167マロン名無しさん:2008/07/15(火) 20:52:25 ID:???
>>166
じゃ、どんな事言ったの?
168マロン名無しさん:2008/07/15(火) 20:53:53 ID:???
>>157
50間近になって初めて「恥」というものを知ったからなw
今までの恥も外聞も気にしないヲタキャラにはもう戻れない
169マロン名無しさん:2008/07/15(火) 21:15:21 ID:???
>>166
優越感。乙
170マロン名無しさん:2008/07/15(火) 22:32:33 ID:???
>>165
まーたアンチハチワン君かw
ここに君のような屑がいると迷惑だからアンチスレでも立てるか
ハチワンスレにでも行って叩けばいいんじゃない?
171マロン名無しさん:2008/07/15(火) 22:48:28 ID:???
>>170
他で相手されないからここに粘着してるみたいだからスルー汁。
構ってちゃんって惨めだよねぇ。
172マロン名無しさん:2008/07/15(火) 23:06:43 ID:???
>>170
前にも書いたが、ハチワンスレはハチワンを楽しむ
(楽しんだ後はポイ捨てね!)スレだから、
そこに水を差すような事はしない。
173マロン名無しさん:2008/07/15(火) 23:11:31 ID:???
>>171
別に・・・。
ハチワンの事はこのスレでしか書いてないから何とも。
スルーしたい奴は、皆にスルーしろと呼びかけないで
最初から何も書かないのが、本当のスルーだけど。
174マロン名無しさん:2008/07/15(火) 23:16:55 ID:???
>>173
マンガ夜話スレなのにマンガ夜話の話をしない君は相当馬鹿なんですねw
175マロン名無しさん:2008/07/15(火) 23:18:03 ID:???
山田芳裕の漫画(特にデカスロン)は糞
176マロン名無しさん:2008/07/16(水) 00:17:15 ID:???
>>174
次回、取り上げられる作品ですが何か。w
177マロン名無しさん:2008/07/16(水) 00:34:57 ID:???
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < ハチワンは糞
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
178マロン名無しさん:2008/07/16(水) 01:42:37 ID:???
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 山田芳裕の漫画(特にデカスロン)は糞
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

以前、釣りがどうの言ってた奴だな。
可哀相だから釣られてやったよ。
179マロン名無しさん:2008/07/16(水) 02:58:11 ID:???
>>174>>175
今日は俺が担当の日だから、レスしてやる。
お前は2chによくいるタイプ。
叩きが目的なんだね。
「デカスロン輩」が食い付いてきたから、「シメタ!」と
思った。
お前、前回(今回)の放送で山田に対して、
どういう評価だったかテレビで観てない証拠だな。

まあ、いいけどね。
時間に合間がができたら、お前の相手を
してやってもいいけどね。(笑)

180マロン名無しさん:2008/07/16(水) 03:17:12 ID:???
>>179
IDが出ない板で何言ってんだこの池沼
とっとと死ねよスレ荒らしの粗大ゴミ
181マロン名無しさん:2008/07/16(水) 04:30:02 ID:???
>>180
子供の時から携帯、PCがあるって考え物だよね。
すぐ「死ね」という言葉を使う。
それにすぐキレるから、ホント、怖い、怖い。
182マロン名無しさん:2008/07/16(水) 06:53:15 ID:???
>>175
また、お前かよ。
お前、本当に糞が好きだな。
お前の腹ん中、糞でパンパンなんじゃネーノ。プッ
183マロン名無しさん:2008/07/16(水) 11:34:17 ID:???

   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 糞でパンパンなんじゃネーノ。プッ
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
184マロン名無しさん:2008/07/16(水) 11:35:04 ID:???
>>181
よう粗大ゴミ!まだ焼却処分されてねーのか?
185マロン名無しさん:2008/07/16(水) 12:40:44 ID:???
録画してなかったから記憶なんだけど、
水木さんて鬼太郎が12年サイクルでアニメ化されるから、
12年おきにお金が潤って、歌舞伎町の風俗店に出没するとか
言ってたよね?

今、アニメ化、映画化してるし歌舞伎町の風俗店行けば
水木さんに会えるのかな?
186マロン名無しさん:2008/07/16(水) 13:00:43 ID:???
>>183
 ↑
自分の顔を元にしてAAを貼ったんだね。w
187マロン名無しさん:2008/07/16(水) 13:14:49 ID:???
>>184
今日は俺が担当の日だけど、
要するにお前はかまって欲しいという
意思表示なんだよね?
188マロン名無しさん:2008/07/16(水) 13:30:01 ID:???
いいからさ、ハチワン否定、肯定派も山田厨もこのスレに粘着すんなよ
AA貼ってる基地外も担当の日とか言ってる基地外も少しは自重しろよ
まあ、自演がほとんどなんだろうが
189マロン名無しさん:2008/07/16(水) 18:58:58 ID:???
>>188
人に物を頼むときは、相手を基地外と言ってはいけないよ。
190マロン名無しさん:2008/07/16(水) 19:13:08 ID:???
>>189
知るか、基地外野郎
191マロン名無しさん:2008/07/16(水) 19:31:09 ID:???
明日発売の雑誌が何誌か今日発売されてたけど、夏休みの関係?
192マロン名無しさん:2008/07/16(水) 20:12:40 ID:???
>末席がよく似合う。

扉絵からそれかよ。
確かにあんたこの漫画終わったら、
大人しく末席に行った方がいいと思うよ。w

>シャアの言葉です。

おたく受けバッチリ!

>オレが氷村だ

髪の長い男?
俺には女に見えるんだけど。
こいつ顔描くの下手だな。w
193マロン名無しさん:2008/07/16(水) 21:33:40 ID:???
>>185
下手すると水木先生はアニメ化・映画化されたのを知らないか忘れたかした可能性がある。
194マロン名無しさん:2008/07/17(木) 02:52:59 ID:???
>>190
冷静になって・・・。

普段からそういう言葉を使っていると、
日常でもつい出てしまうから、気を付けた方がいいよ。
195マロン名無しさん:2008/07/17(木) 11:42:30 ID:???
>>194
2ちゃんに粘着する屑にそんなこと言われてもねぇw
説得力ないんすけどw
196マロン名無しさん:2008/07/17(木) 12:18:26 ID:???
>>195
2ちゃんに粘着している人に言い返されてもねぇw
説得力ないんすけどw
197マロン名無しさん:2008/07/17(木) 14:33:43 ID:5/XoZvt1
マンガ夜話(笑) オタキング(笑) 在野の民俗学者(笑) マンガの描けるマンガ評論家(笑)
マンガコラムニスト(笑) 漱石の孫(笑) マンガの文法(笑) 時代的背景(笑)
プロのマンガ読み(笑) 夏目の目(笑) 少女マンガは少女マンガってジャンルなんだよね(笑)
ジャンプ黄金期(笑) マンガの系譜(笑) この人は絵が上手いよね(笑) 教養としてのマンガ(笑)
るーみっくわーるど(笑) サブカル系ゲスト(笑) 一時間に渡って徹底的に語り合う(笑)
ガロ(笑) 美人アシスタント(笑) 明大マン研閥(笑) 出版社の特色(笑)

以後追加よろしく。 
198マロン名無しさん:2008/07/17(木) 14:54:22 ID:???
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
199マロン名無しさん:2008/07/17(木) 18:01:22 ID:RL0npgNA
200マロン名無しさん:2008/07/17(木) 18:07:36 ID:???
いしかわじゅんはハチワンはもう飽きたとか書いてなかったっけ。
書評コラムでは取り上げてるけど正直連載当初の魅力はかなり薄れてるからなあ。
でもまあ売れる漫画の存在はそれだけで価値があるから続くのはかまわんが・・・
201マロン名無しさん:2008/07/17(木) 18:18:51 ID:???
ここで粘着してるデカスロン厨ってなんなの?糖質患者なの?
死ねよ社会のゴミ君w
202マロン名無しさん:2008/07/17(木) 19:06:36 ID:???
キャプテン翼ってやった?
203マロン名無しさん:2008/07/17(木) 19:19:01 ID:???
やってない

あれで1時間喋るのはキツいんじゃね
204マロン名無しさん:2008/07/17(木) 19:19:07 ID:???
>>201
他にも粘着してる人はいるのに、どうしてデカスロン限定なんだろうね?プッ
こっちはローテーションでやってるけど、あんたは1人で書き込んでる
わけだから大変だね。w
お前の腹ん中、本当に糞でパンパンなんじゃねーの。w

次はAAですか?プッ
205マロン名無しさん:2008/07/17(木) 19:26:54 ID:???
>>202
原作読んでないけど、翼君はまだ童貞なんじゃないの?
206マロン名無しさん:2008/07/17(木) 19:28:12 ID:???
>>202
キャプテン翼は夜話ではやらない種類の漫画。
207マロン名無しさん:2008/07/17(木) 20:00:35 ID:???
アストロ球団やったんだからやらない種類の漫画ではないだろ。
やらなくていいけどな。
208マロン名無しさん:2008/07/17(木) 20:02:48 ID:???
>>207
アストロとキャプテン翼は全く違うって
209マロン名無しさん:2008/07/17(木) 20:05:56 ID:???
日向×若島津がサイコー!

それだけで1時間以上語れる。
210マロン名無しさん:2008/07/17(木) 20:46:09 ID:???
>>204
ローテーションwww
自演してるだけのくせして何言ってやがるんだ、この基地外w
あ、お前の頭の中で分裂して荒らしてるのかw
とっとと精神病院へいけよ多重人格の基地外君w
211マロン名無しさん:2008/07/17(木) 21:03:19 ID:???
>>209
翼君&岬君、小次郎&若島津の2大黄金カップルを筆頭に
次藤&佐野、シュナイダー&ヘフナーなどの脇役カップル、
若林&ジョン(ペットの犬)などという色物カップルまで花盛りだったよね〜!

212マロン名無しさん:2008/07/17(木) 23:26:40 ID:???
キャプ翼のやおい本書いてたのはTONOだったけか
213マロン名無しさん:2008/07/18(金) 02:43:30 ID:???
>>210
よく知らないけど、あなたは統失の事を詳しい感じですね。
ご自身が入院した事あるんじゃないですか?

問題はあなたが、夜話で山田芳裕 「へうげもの」の回を
観ているかですね。
全然、その事には触れませんね。
憶測だけで物を書いている。
無様ですね。w
214マロン名無しさん:2008/07/18(金) 02:50:44 ID:???
>>213
いいからスルーしろよ
お前が一々相手にするからあいつも面白がって叩くんだぜ
それにここはマンガ夜話について語るスレだ
いくら取り上げられたからって山田がどうしたハチワンがどうしたとかが中心じゃないからな

215マロン名無しさん:2008/07/18(金) 09:24:52 ID:???
>>202
ぐぐれない馬鹿
216マロン名無しさん:2008/07/18(金) 11:35:10 ID:???
いしかわ、野茂が引退したのにコメント書かないなー。
217マロン名無しさん:2008/07/18(金) 12:38:22 ID:???
シティーハンターとかならまだしもなんでキャプテン翼やらないんだろう
キン肉北斗スランプ星矢スラダン幽白野球漫画多数やってるんだからやれよ
218マロン名無しさん:2008/07/18(金) 13:40:34 ID:???
>>217
やおいが過剰反応しそうだから。
219マロン名無しさん:2008/07/18(金) 14:31:20 ID:???
キャプ翼ほんとに見たいか?
どうせ突っ込みまくられて、笑いものにされるだけだろ
220マロン名無しさん:2008/07/18(金) 23:36:05 ID:???
キャプ翼みたいな幼年向けマンガは、大人が楽しく突っ込めるネタ満載でないと夜話的には難しいなw
下手、ワンパターンってことだけ言えば他に語る内容はないね。10分くらいで十分だな。
まあ、シュート、オフサイドその他と一緒にサッカーマンガまとめてやるんならいいかもなw
221マロン名無しさん:2008/07/19(土) 00:12:35 ID:???
>>216
野球と関係の人間のコメントありがたがるの?
222マロン名無しさん:2008/07/19(土) 00:38:18 ID:???
ところで、公式HPの岡田プロフが、アフター写真になってるw
223マロン名無しさん:2008/07/19(土) 05:03:13 ID:???
表情(決め顔の微笑)もすっかり変わって見事なものだ
個人的な好みから言われていただけば
以前の岡田さんの使用済靴下になら年収全部つぎ込んでもいいと思っていたけれど
今はせいぜい月給3ヶ月分というところだなあ
大月氏は岡田さんが痩せ話をするたび密かに肩身の狭い思いをしており
番組復活にあたってそれがダイエットの原動力になったのだろうなあ
あえてレコダイではなく運動中心で痩せたところにプライドと意地を感じるよ

マンガ以外の話題を鬱陶しいと思われる向きには申し訳ないのだけれど
夜話に限ってはレギュラーメンバーの動向がとても気になるんだ
224マロン名無しさん:2008/07/19(土) 05:18:54 ID:???
>>221
日本語になってないので何が言いたいのか分からないけど、
いしかわは野茂の事を気にしていた。
それに対してちょと、どう思っているか書き込んだところで
何か、文句あるの。
2chって直ぐ相手を叩こうとする所だからね。
225マロン名無しさん:2008/07/19(土) 06:28:19 ID:???
本人が書こうとする様子がないので・・・
野茂の引退についていしかわ風にお願いします
226マロン名無しさん:2008/07/19(土) 07:27:13 ID:???
野茂はパイオニアだった。
彼がメジャーに行く前は、ぼくらはメジャーに何の関心もなかった。
今では当たり前になったメジャー中継も野茂がいたから始まったのだ。

野茂が日本の球団と喧嘩別れするかたちで海の向こうへ渡ったとき、
彼の活躍を予想する声はほとんどなかったと思う。
メジャーの選手から三振を奪い、ノーヒット・ノーランを成し遂げた野茂の姿は
メジャーを雲の上の存在から、手の届く夢に近付けたのだ。

野茂の存在が無ければ、イチローや松井の活躍がなかったとは思わない。
しかし、野茂が彼らに勇気を与えたことだけは間違いないだろう。

ここ数年はさすがに力が衰えて、活躍の場面を見ることは
少なくなっていたが、ニュースに野茂の名前が出るたびに
気にはなっていた。今はただお疲れさまと言いたい。
227マロン名無しさん:2008/07/19(土) 07:54:46 ID:YgcFIO3F
20点
228マロン名無しさん:2008/07/19(土) 15:19:54 ID:???
聳え立つ巨峰だと誰もが思い込んでいたメジャーリグを、
「登ってみたら案外低い山だったよ」と淡々と示してくれたんだよなぁ。
229マロン名無しさん:2008/07/19(土) 15:35:37 ID:???
低い山って言っても満足に上りきれる日本人はまだ少ないだろw
全米で認知される選手になれたのは、野茂、イチロー、佐々木くらいだな
松井、松阪はもう一歩ってところだし、福留に至っては後半前にすでに息切れしてるw
230マロン名無しさん:2008/07/19(土) 16:24:13 ID:???
アニメ夜話はやっぱりのルパンだが漫画夜話に比べたら手間と金のかけ方が違いすぎ。
漫画夜話なんて金がかかる部分が少ないんだからもっと回数増やして欲しい。
再度取り上げて欲しい漫画家の集計をして別枠で一週間やってくれ。
231マロン名無しさん:2008/07/19(土) 17:05:35 ID:???
ノリがゴミ扱いされていい気味だったw
232マロン名無しさん:2008/07/19(土) 23:35:57 ID:???
>>229
佐々木はあやしい
233マロン名無しさん:2008/07/19(土) 23:37:37 ID:???
>>230
そんなに取り上げる漫画無いだろ。
回数増やすと、「わざわざ語るほどのモンか?」ってな漫画が増える。

それよか、時間を長くしてほしいな。あるいは、ゲストの自分かたりをカットするとか。
234マロン名無しさん:2008/07/20(日) 07:15:32 ID:???
>>233
すでにそんな漫画ばっかりだけどな。
サードガールとか桜の園とか。ほかにも
あるけど、出演者の意向がつよくて興味ねえ漫画ばっかり。
235マロン名無しさん:2008/07/20(日) 10:19:36 ID:???
昔のマンガ天国みたいな形式で放談ってのも見たいな
岡田のテンションがあの頃と全然違うけどさ
236マロン名無しさん:2008/07/20(日) 10:33:14 ID:???
>>234
そうそう。1作家1作品ルール故か、速い段階で微妙な漫画が多くなってる。
237マロン名無しさん:2008/07/20(日) 12:04:24 ID:???
ハーメルンのバイオリン弾きマダー?
238マロン名無しさん:2008/07/20(日) 19:20:40 ID:???
夜話で唯登詩樹が取り上げられる可能性って何パーくらい?
239マロン名無しさん:2008/07/20(日) 23:02:26 ID:???
今のところゼロじゃね?
これから大傑作描いてくれれば取り上げるかもしれんが
240マロン名無しさん:2008/07/20(日) 23:11:30 ID:???
かなり初期からフォトショ駆使してた作家だから
語る事が全くないわけじゃないだろうが、いかんせんただのエロ漫画家だからな
241マロン名無しさん:2008/07/21(月) 01:32:26 ID:???
CG先駆けではあるが最近の見てもあまり巧いとも思えない
242マロン名無しさん:2008/07/21(月) 01:34:22 ID:???
その位置は寺沢武一かと思ってた。
243マロン名無しさん:2008/07/21(月) 06:06:05 ID:???
鳥山がマック使って描いてたのって歴史的に見ると早いほうなの?
それとももっと早くから使いこなしてた人っている?
244マロン名無しさん:2008/07/21(月) 09:12:01 ID:???
>>238
夜話で阿部秀司(エリートヤンキー三郎)が取り上げられる可能性って何パーくらい?
245マロン名無しさん:2008/07/21(月) 09:17:05 ID:???
>ま、なにはともあれ、西校の後輩諸君。
>今年はご苦労様。
>また来年頑張ってくれたまえ。

くれたまえ・・・。
そういう書き方するからいしかわは
他人から反感かいやすいんだよ。
246マロン名無しさん:2008/07/21(月) 09:37:22 ID:???
>>243
そりゃいくらもいる。
247マロン名無しさん:2008/07/21(月) 09:58:33 ID:???
六田登が92年頃で山本直樹も同時期かな。
248マロン名無しさん:2008/07/21(月) 18:28:32 ID:???
確かに六田は早い内からCG使っていたから最初は目をひいたが、
やはり小学館特有の普通の漫画を描く人だから「F」を最後に
読まなくなってしまった。
249マロン名無しさん:2008/07/21(月) 19:12:44 ID:???
明日のゲンバは「夜、海へ還るバス」か。
「大阪ハムレット」がいかにも典型的な大阪で
あまり好きではなかったので、こっちで良かった。
250マロン名無しさん:2008/07/21(月) 20:01:25 ID:???
二ノ宮の師匠って若林健次でいしかわのアシ出身なんだね。
「のだめ」で一言触れればと、今更だが。
251マロン名無しさん:2008/07/21(月) 22:03:29 ID:???
それは酒の師匠であって、マンガの師匠-弟子な関係じゃねーぞ
252マロン名無しさん:2008/07/21(月) 23:28:41 ID:???
>>248
『バロン』は名作
それ以後はだめだめ
253マロン名無しさん:2008/07/23(水) 19:00:52 ID:???
徳弘正也、新連載記念書き込み。
ギャグに期待!
254マロン名無しさん:2008/07/24(木) 04:16:16 ID:???
大足派(笑)、正しい漫画の導入部は裸の女が銀座を走っている(笑)
255マロン名無しさん:2008/07/24(木) 06:39:05 ID:???
正しい漫画?
256マロン名無しさん:2008/07/24(木) 06:50:57 ID:???
>>254
頭悪そうなやつだな・・・・
257マロン名無しさん:2008/07/24(木) 20:35:31 ID:???
番外編でいしかわ×岡田のポニョ論争も聞いてみたくなったw
258マロン名無しさん:2008/07/25(金) 01:34:48 ID:???
そういや最初の挨拶で岡田がハウルの感想言って周囲が呆れてたことあったなぁ・・
259マロン名無しさん:2008/07/25(金) 02:24:28 ID:???
岡田はギャオで見に行きたいとか言ってたぞポニョ。
なんでも周囲で評判がイイらしい。アニメ関係者ってガイナとか?なんだろうけど。
260マロン名無しさん:2008/07/25(金) 02:40:37 ID:gzlrOlDr
北野の文句が意外と通ってるのに気付いた
261マロン名無しさん:2008/07/25(金) 18:11:21 ID:???
いしかわが自身のブログでポニョを評価している。
信じられねぇw どこがいいんだあれ?ww
262マロン名無しさん:2008/07/25(金) 18:53:20 ID:???
ふさふさも割りと評価してたろ
263マロン名無しさん:2008/07/25(金) 19:43:18 ID:???
で、スカイ・クロレラの方の評価はどうなのよ?
264マロン名無しさん:2008/07/25(金) 22:51:45 ID:???
なにやら健康に良さげなアニメだなw
265マロン名無しさん:2008/07/25(金) 22:52:09 ID:???
さげ
266マロン名無しさん:2008/07/25(金) 23:47:54 ID:???
竹熊も絶賛してるだろ?
267マロン名無しさん:2008/07/26(土) 01:08:25 ID:???
いしかわと竹熊の評を読むと、パヤオの意図に反して
ガキや頭の悪い厨には受けそうにないアニメのようだなw
268マロン名無しさん:2008/07/26(土) 21:17:56 ID:???
ハチクロの絵について一切コメント無しか
5分短縮で、批判意見も出にくくなった
269マロン名無しさん:2008/07/27(日) 17:38:07 ID:???
番組中で絵については達者とか描ける人だと言ってなかったっけ
270マロン名無しさん:2008/07/27(日) 21:37:53 ID:???
3月のライオンと比較して、器用に少女マンガと青年マンガをかきわけている
といしかわがいっていたような
あと、夏目がコマ構成をほめていなかったっけ?
271マロン名無しさん:2008/07/27(日) 22:25:17 ID:???
3月のライオンを紹介してくれたいしかわには感謝。
しかし、遅筆なのかな。2巻は当分でなさそうで涙目。
272マロン名無しさん:2008/07/27(日) 23:12:24 ID:???
同じ雑誌のベルセルクよりマシなんじゃねw
まぁ、ベルセルクは話も絵も時間がかかって当然って感じで許せるけど
273マロン名無しさん:2008/07/28(月) 23:19:00 ID:???
そろそろ他の二作は発表されんのかね。
夏休みだし、出来れば早めに予習したいんだが。
274マロン名無しさん:2008/07/29(火) 00:47:54 ID:???
フライング予習

高確率リーチ
「ホタルノヒカリ」
「君に届け」
「闇金ウシジマ」
「鈴木先生」
 ・・・「もやしもん」

777は
三条友美

超大穴は
「特命係長」
275マロン名無しさん:2008/07/29(火) 01:10:55 ID:???
新しい試み

1、携帯コミック(OLに柳沢、国友の手軽にエロいのが大人気)
2、放送直前にコンビニコミック購入で本当の過去の名作(迷作)をやる。
3、コロコロ伝説(本屋にはまだバックナンバーがある)で
  「ゲームセンター嵐」や「とどろけ一番」等。
4、色々サイトはあるが、電子コミックでやる。


う〜ん、やっぱり最後はこのスレ定番の
「山本直樹」「キャプ翼」「さるまん」「デスノート」など?
276マロン名無しさん:2008/07/30(水) 00:07:17 ID:???
「ちんつぶ」を題材にマンガの擬人化について語ってくれ。
277マロン名無しさん:2008/07/30(水) 19:36:34 ID:???
>衣食住に困らず、多くの人が天寿を全うするまで生きていける
>社会を我々は手に入れました。

あの〜、押井さん、私今だにそれが目標なんですけど。
押井さんは勝ち組みですからね。
私はもう今のOS、meのPCが壊れてしまったら、
もう、PC買うお金はないし、毎日が衣食住の事で
頭がいっぱいです。
278マロン名無しさん:2008/07/30(水) 20:01:30 ID:???
「7番目の橋が落ちる時」でルパンはキチガイ発言してたと思うけど、
そこの所無音声だった。
他にも、昨日、今日とルパンのセリフが突然、無音声になるシーンがあるけど、
完全ノーカットじゃないんだね。

OP最後のテロップも放送当時は「トムス」の名はなかったと
思ったが。
279マロン名無しさん:2008/07/30(水) 20:12:22 ID:???
そりゃあトムスの名前は放送時には無いよ
280マロン名無しさん:2008/07/30(水) 21:16:13 ID:???
>衣食住に困らず、多くの人が天寿を全うするまで生きていける
>社会を我々は手に入れました。

まったく同感ですね、押井さん。
281マロン名無しさん:2008/07/30(水) 21:50:49 ID:???
宗介可哀相。
あの歳でぽにょ以外の女の子と付き合っちゃいけない
という事だよね。
282マロン名無しさん:2008/07/30(水) 23:11:22 ID:???
まもなくBSアニメ夜話「ルパン三世」
283マロン名無しさん:2008/07/31(木) 06:37:08 ID:???
「なるたる」やる可能性って何パーくらい?
284マロン名無しさん:2008/07/31(木) 21:55:47 ID:???
高橋留美子戦法
285マロン名無しさん:2008/07/31(木) 23:47:27 ID:???
岡田がジョーの時に言ってたようにルパン実写はやんねーの?
286マロン名無しさん:2008/08/01(金) 23:31:54 ID:???
>>283
あんなキモペド漫画なんかいしかわ以外語りたくもないだろw
287マロン名無しさん:2008/08/02(土) 12:40:42 ID:???
>>271
90年代に影響受けた作家って、売れると執筆ペースがガクンと落ちる人多い気がする
288マロン名無しさん:2008/08/02(土) 18:52:03 ID:???
ジャジャやってくれ
289マロン名無しさん:2008/08/02(土) 21:41:56 ID:???
赤塚ついに亡くなったか・・・
ここ何年もずっと植物人間だったというが
いしかわや夏目は絶対に触れるだろうな
何はともあれ心からお悔やみ申し上げる
290マロン名無しさん:2008/08/02(土) 21:41:59 ID:???
なあ赤塚もう一回やってくれよ……
291マロン名無しさん:2008/08/02(土) 22:28:18 ID:???
もう藤子Aだけになっちゃったなぁ
292マロン名無しさん:2008/08/02(土) 22:51:24 ID:???
つのだがいるだろ!
293マロン名無しさん:2008/08/02(土) 23:25:11 ID:???
294マロン名無しさん:2008/08/03(日) 00:50:30 ID:???
水野英子も
295マロン名無しさん:2008/08/03(日) 00:59:35 ID:???
松本イラネ
296マロン名無しさん:2008/08/03(日) 10:13:08 ID:???
植田まさしとかサラリーマン漫画やる可能性って何パー?
297マロン名無しさん:2008/08/03(日) 14:27:17 ID:???
つげも
298マロン名無しさん:2008/08/04(月) 00:19:12 ID:???
やったろ
299マロン名無しさん:2008/08/05(火) 00:28:48 ID:???
つげは確かにやったハズだが、内容が全く記憶にない
櫻の園も確かに見たはずなのに記憶にない
300マロン名無しさん:2008/08/05(火) 00:57:18 ID:???
>>297>>291に対するレスじゃね?

>>299
俺の記憶ではつげは岡田が地雷だった会で
アシにつまらなかったって言ってただろとネタふったり、
石井監督にねじ式の映画化の際はまた紅い花のときのように服装も原作通りに徹底するのか?と訊いて
映画化する時に原作を何らかの形で変えないとオリジナリティがないと言うほうがおかしいと逆に監督に諭され
キレつつも苦笑しながら抑えて答えてた監督が印象に残ってるな
櫻の園はTARAKOとか女性陣がなんかこういうのあるあるって言ってたな〜くらいの記憶しかない
301マロン名無しさん:2008/08/05(火) 01:06:41 ID:???
>>300
そう?、わりとバランス良かったと思うけどな
アシスタントも珍しくからんでたし
従来の「つげ観」に対抗しよう、って視点は良かったし
その意見は夏目も一緒だった
(岡田は「古典的名作としてのつげ」夏目は「鬱病的なつげ」へのアンチだけど)
「紅い花」に戸川純ってキャスティングも
302マロン名無しさん:2008/08/05(火) 22:55:55 ID:???
>>263
今日の竹熊ブログでネタばらししてたな

空に浮かぶ亀みたいな空中要塞で特殊なクロレラを栽培している映画なんだってね

押井らしいな
303マロン名無しさん:2008/08/06(水) 11:20:04 ID:???
夏目は赤塚について触れないなあ
304マロン名無しさん:2008/08/06(水) 19:26:15 ID:???
ttp://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0809_listhan.html

柳沢きみおはいつも違う意味で凄い!
9月だけで5冊も本を出すそうだ。

何でもいい。
取り上げてくれ。
絶版になる前に。

305マロン名無しさん:2008/08/06(水) 20:39:09 ID:???
柳沢きみおの本は99%が絶版w
306マロン名無しさん:2008/08/07(木) 00:11:43 ID:???
柳沢きみおって何人いるの?
マンガ雑誌に限らず、
週刊誌買うとこの名前の漫画が載っているんだが。
307マロン名無しさん:2008/08/07(木) 00:42:32 ID:???
岡田がニュー速で話題になっとるなw

【ネット】 「エスカレーター事故、マニア殺到やイベント主催側が原因じゃない」…岡田斗司夫氏★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218010849/
308マロン名無しさん:2008/08/07(木) 00:45:48 ID:???
岡田もその場にいたらしいね
ダイエット前だったら、事故原因は岡田ってことで皆納得したんだけどねw
309マロン名無しさん:2008/08/07(木) 00:53:31 ID:???
ハチクロほめ過ぎ
310マロン名無しさん:2008/08/07(木) 01:41:07 ID:???
いや「エスカレーターを走って駆け上がる、閉じそうなドアに手を突っ込む」は危険な行為というのが一般常識
メーカーがそうなっても大丈夫なように対策するのとは別次元
311マロン名無しさん:2008/08/07(木) 08:09:34 ID:???
池上僚一 落ち込んだんだっけ?
312マロン名無しさん:2008/08/07(木) 18:45:01 ID:???
ttp://www1.odn.ne.jp/kamiya-ta/shimashima.html

いかにもこの人の性癖に合っている漫画だもんな。
速攻で感想書くと思ったよ。
313マロン名無しさん:2008/08/07(木) 19:09:15 ID:???
マルキストのダウソ厨のホームページ紹介はヨソでやれ
314マロン名無しさん:2008/08/08(金) 00:13:44 ID:???
マンガ夜話でこち亀やってくれないかな?
最近はストーリーも使い回し・画も手抜きなんでいしかわあたりにぶった切ってもらたいけど
巻数が多すぎて難しいかなぁ。

161 名無しさんの次レスにご期待下さい New! 2008/07/21(月) 20:44:05 ID:vXZVdOYF0
漫画評論家で今のこち亀の惨状をまともに言及してる奴がいないことに腹が立つ

162 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2008/07/21(月) 20:54:14 ID:Bon6QBEm0
この板以外だと意外に好評だからね
昔のから読み込んでるやつなんかあんまいないし

163 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2008/07/21(月) 21:03:32 ID:d71HGq6t0
>>159
星矢じゃなくてゴッドサイダーじゃないか?これもかなり怪しいが。
あと下段の情報頁は殆どが「さらばわが青春の『少年ジャンプ』」がネタ元。
3代目編集長の西村の本なんだから参考資料として挙げとけよ樹想社さんよ!

164 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2008/07/21(月) 21:07:39 ID:lUYYqLy00
ニュー速とかだと
「今のジャンプでまともに読めるのこち亀ぐらいだわ」
なんてレスがあってびっくりする。

165 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2008/07/21(月) 21:20:35 ID:d71HGq6t0
>>164
そういう奴はもうジャンプ読むな。
秋本以外の漫画家に失礼だ。

166 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2008/07/21(月) 21:21:19 ID:jfBWTKFO0
もう今の秋本はギネスのためだけにしか描いてない気がする品
315マロン名無しさん:2008/08/08(金) 01:48:16 ID:???
>>314
2ch依存症の人っているんだなー
164の投稿なんて気持ち悪い
316マロン名無しさん:2008/08/08(金) 02:31:29 ID:???
こち亀なんかやったら夏目が死んじゃうだろ
317マロン名無しさん:2008/08/08(金) 02:47:20 ID:???
パタリロの時にいしかわが半分以上よんでねぇって開き直ってたし
やるとしても夏目といしかわは全部読まないだろうな
318マロン名無しさん:2008/08/08(金) 07:13:29 ID:???
まあ、しゃあないだろ パタリロとかこち亀みたいな字が多い長期連載漫画は
319マロン名無しさん:2008/08/08(金) 07:35:43 ID:???
夏目はドラえもんを何巻かで読めなくなったと言ってたな
320マロン名無しさん:2008/08/08(金) 09:57:38 ID:???
こち亀みたいな一話読切りの長期連載作品は、
中心極限定理を適用してサンプル読みすりゃ
十分だろw
321マロン名無しさん:2008/08/08(金) 09:59:43 ID:???
夏目がblogで清水玲子の秘密を読んだ、と昨日書いている。
こんな話題作を今まで読んでなかったのかと。

322マロン名無しさん:2008/08/09(土) 06:18:13 ID:???
こち亀って論評すべきことが意外にないんじゃないの?

岡田が「がきデカ」の時に指摘してたけど、特殊分野の薀蓄衒学で一話をつくる手法は山上が確立していた。
マンネリズムそれ自体を笑いに落とし込む方法(いしかわ)、これも実はありふれている。アニメのタイムボカンシリーズがそうだし、もっと前からのテレビバラエティや松竹の寅さんシリーズ(同じ東京下町だな)を思い起こせばよい。

初期から現在までの細部を比較観察して、時代背景や流行り廃りを証言するサンプルとしては面白いかなあ。まあ、こりゃテレビ番組に期待できないお話。
323マロン名無しさん:2008/08/09(土) 09:27:01 ID:???
長期連載自体をネタにしている事 長期連載でないと出来ないネタがある事

4年に1度だけ出てくるキャラとか
324マロン名無しさん:2008/08/10(日) 00:25:03 ID:???
連載を続けられる条件とは何か、ってテーマなら語ることはありそうだ
メジャー誌で打ち切られてばっかのいしかわと漫画家未満の夏目じゃ難しいテーマかもしれんけど
325マロン名無しさん:2008/08/11(月) 18:34:07 ID:cv8/9xEh
よつばと!か
326マロン名無しさん:2008/08/11(月) 19:35:24 ID:???
>漫画も面白いが



ハア?いしかわってそんな奴だったのかよ。(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
賞に1点入れたんだからしょうがねえか。

俺なんか3週連続で面白くないどころか、突っ込みどころすら無くて
何も書くことがなかったよ。
327マロン名無しさん:2008/08/11(月) 19:36:57 ID:???
何かモーニング取り上げるのが好きだな。
328マロン名無しさん:2008/08/11(月) 19:48:03 ID:???
毎週YJの表紙に小さいカット入れるのやめろよ。
ウザイんだよ。
329マロン名無しさん:2008/08/11(月) 20:09:05 ID:???
絵と話が上手く暑苦しい漫画なんかやらんでいいから
モーニングでやるなら「OL進化論」か「リーマンギャンブラーマウス」に
してよって、もう遅いけど。
330マロン名無しさん:2008/08/11(月) 22:25:25 ID:???
モーニング・アフタヌーン読者と夜話視聴者層はほぼ完全に一致してるんじゃないかと思う。
331マロン名無しさん:2008/08/11(月) 23:22:05 ID:???
よつばと!やっときたかあ。
楽しみすぎる。
他の二つも読んだ&読んでるだし。
332マロン名無しさん:2008/08/12(火) 00:22:56 ID:???
>よつばと
絶賛モードのなか岡田が最後に無理矢理いちゃもんつける姿が目に浮かぶ
333マロン名無しさん:2008/08/12(火) 00:57:21 ID:???
まぁ、とりあえず「僕今回読み直して判ったんですけど、この漫画って○○なんですよ」は絶対やるかな。
334マロン名無しさん:2008/08/12(火) 01:23:01 ID:???
いしかわは、モラトリアムものは否定してなかったっけ?
めぞんのときに。
335マロン名無しさん:2008/08/12(火) 01:51:50 ID:???
モラトリアムものってどれのことだ
336マロン名無しさん:2008/08/12(火) 02:00:42 ID:???
よつばと のことじゃないか?
337マロン名無しさん:2008/08/12(火) 02:26:13 ID:???
よつばとよりはあずまんがのほうが好きだがあずまんがは語りにくいんだろうな
よつばとは作者が考える子供、子供の視点というのがあざとすぎてキライだ
どっかでよつばは単なるADHDってのを見たがその通りだと思う
子供らしさというものを取り違えてる
338マロン名無しさん:2008/08/12(火) 03:10:00 ID:???
>>333
○○の中身書けよw
それだけじゃ単に口調を指摘しただけじゃねーか
339マロン名無しさん:2008/08/12(火) 04:09:43 ID:???
>>337
まあ現実の子供はもっと空気を読むしあざといからな
とは言ってもあずま、もとい序の口譲治始め日常系の漫画はあんま語ることはないよなぁ
340マロン名無しさん:2008/08/12(火) 10:16:14 ID:???
わざわざPN言い直す意味わかんねぇ
341マロン名無しさん:2008/08/12(火) 11:04:48 ID:???
そんな昔からあずまのこと知ってる俺の言うことが正しい、俺を誉めろ
って意図が透けて見える

序ノ口譲二の頃は単行本でしか知らないけど、日常系ではないよーな
342マロン名無しさん:2008/08/12(火) 12:18:27 ID:???
岡田がどう評価するかが一番楽しみだ。かつて五十嵐大介を
「ニューエイジ」と一刀両断した時のように、この手の
雰囲気先行漫画には辛口な感じがするな
あとゲストが誰なのかも気になる
343マロン名無しさん:2008/08/12(火) 13:32:23 ID:???
岡田はオシイの『スカイ・クロラ』をどう評価しているのだ?
344マロン名無しさん:2008/08/12(火) 13:37:38 ID:???
オシイ
345マロン名無しさん:2008/08/12(火) 14:12:11 ID:???
346マロン名無しさん:2008/08/12(火) 14:40:00 ID:???
>>336
五歳児にモラトリアムというのはどうかと
347マロン名無しさん:2008/08/12(火) 15:09:27 ID:???

 笹 峯 あ い 降 板 希 望 の 理 由

@私語で夏目の目を阻害

A馴染みすぎてだらしなくなっている

Bメディア露出がここだけなので目立とうとし過ぎ。邪魔。

C若い頃は許せたが、告知を噛むなどミスが多い

Dレギュラーが高齢化して淀んだ空気を、せめてアシで清浄化せよ

348マロン名無しさん:2008/08/12(火) 15:24:53 ID:???
今回少女漫画枠はないのね、よつばとは女性ファンも多いらしいが。
349マロン名無しさん:2008/08/12(火) 15:45:30 ID:???
よつばとやるのか
350マロン名無しさん:2008/08/12(火) 16:13:27 ID:???
>>347
笹峯マン再登場!
351マロン名無しさん:2008/08/12(火) 16:27:31 ID:???
>>348
腐に三国志はおいしいよ。
352マロン名無しさん:2008/08/12(火) 18:47:04 ID:???
また55分か
353マロン名無しさん:2008/08/12(火) 19:03:51 ID:???
よつばとはおそらく絶賛モードになるから、岡田は否定側の意見を出すんだろうな
354マロン名無しさん:2008/08/12(火) 19:15:14 ID:???
いしかわ、夏目が推す漫画がどれも好きになれないんだよな・・・・
355マロン名無しさん:2008/08/12(火) 19:50:00 ID:???
■宮谷一彦「性紀末伏魔考」の感想 その1

先ず目次をめくって最初のページ。
「KINGアクタに・・・
  その生命 短かかりことを祈って」
KINGアクタ?
芥川竜之介の事か?

本編

「堕天使万華鏡ほ、ほ、ほたる」

最初の裸が地象の体を洗っている所。そんなの見たくないが、まだいい。
次ぎに主人公が上京するのだが、その時の絵がオムツをした裸の婆さんが
口からSLが入って、股間から新幹線が出てきて、片手にコーラを持ってる絵。
時代を象徴してるんだろうがそんなの見たくないよ。
最後に主人公が村に戻ってきて、武具をまとって月を眺めながら地象と性交している
コマで終わり。そんな絵見たくないよ。
356マロン名無しさん:2008/08/12(火) 19:54:08 ID:???
■宮谷一彦「性紀末伏魔考」の感想 その2

「風雲急身延山驚天和童子」

今度は隠亡(おんぼう)との性交だが、主人公の兄弟は何をやってるのか
理解できない。
教師に将来の食料危機を言われ、山に篭もり山に来た女を襲い人○を喰う。
オチはこの話は新編・古事記にもでてますってさ。( ゚д゚)ポカーン

「知内床旅情」

いきなり見開きで戦車の絵。
かっこ良くないが、細かい絵だという事は分かる。
都会の風景、田舎の風景、この回は背景にこだわっているのは分かる。
が、最後のオチ。主人公はいきなり婆さんを襲う。
スッキリした主人公を婆さんがVサインで見送る。(゚Д゚)ハァ?

「緑色なる花弁」

せ○しの話だ。全く・・、昔はどうしてこういうのを題材にしたんだろうね。
最後にナイフでコブを裂かれ醜いものがでてくる。
後味が悪い・・・。
357マロン名無しさん:2008/08/12(火) 19:59:14 ID:???
■宮谷一彦「性紀末伏魔考」の感想 その3

「穴好人(アナスキヒト)の子孫 初夏の陽ざしぽかぽか」

最初のページにいしかわの言った池の部分でスクリーントーン3枚使って「ガシガシ」が
でてくるが、印刷の関係かあまり効果がない。

主人公は小学5年生。
自分のお尻の穴に興味をもち、手鏡でそれを見てうっとり。( ゚д゚)、ペッ
その後、父がとらえられ、憲兵?が村人に理由を問われるが、
アナーキストの意味が分からず、あやつは異常に穴が好きだった(穴好人)と
答えるしまつ。(゚Д゚)ハァ?

そして、父が獄死し、母は首をつった。
それを見た少年。
先ず冷静になる事を自分に言い聞かせ、美しいかあさまのおしりの穴を見るチャンスだと思った。
かあさまのお尻の穴を見た少年、自分のお尻の穴と違い美しくなかったとがっかり。
そしたら一度に両親がなくなった現実に気付き、自分のお尻の穴を見れば悲しみを忘れると思い
身体をのけぞらせる。

そう、いしかわの「宮谷は自分しか見ていない。」と言った証拠のシーン、
身体をのけぞらして自分の顔で自分のお尻の穴を見る自己完結のシーンがこの作品で出てくる。
そして少年は自分の顔をお尻の穴に入れることができ、大満足!

この作品だけはやや文学の香りがして、分からない事もないが、
自分しか見てない漫画家にこんなに入れ込む、いしかわ、夏目、村上に
今の世代の自分には理解不能。
358マロン名無しさん:2008/08/12(火) 20:02:10 ID:frnIcZeq
理解不能だけ読んだ
359マロン名無しさん:2008/08/12(火) 20:16:56 ID:???
>>354
何が好きなんだ?
FSSってかw
360マロン名無しさん:2008/08/12(火) 20:19:24 ID:???
>>359
FSSは読んだことねーわ
単純にいしかわ、夏目の趣味にあわないだけ。
361マロン名無しさん:2008/08/12(火) 20:40:52 ID:???
>>358
そういう事言う奴に限って全文読んでるんだよな。w
362マロン名無しさん:2008/08/12(火) 20:42:04 ID:???
>>360
で、どのマンガが好きなの?
マンガ自体が嫌いってオチじゃないよなw
363マロン名無しさん:2008/08/12(火) 20:48:26 ID:???
>>360
今まで取り上げてきた百以上の作品で、いしかわと夏目がどちらも推してないマンガって
かなり少ないんじゃね?
364マロン名無しさん:2008/08/12(火) 20:56:45 ID:???
いしかわは、いろいろ文句は付けるけど
基本はどのマンガも推すスタンス

夏目は明らかに興味なしなマンガが多数
365マロン名無しさん:2008/08/12(火) 21:05:04 ID:???
FSS、攻殻、ブルーシティー、島耕、さいもん...くらいか

あっ、エロイカがあったw
366マロン名無しさん:2008/08/12(火) 21:07:22 ID:???
柴門は見事だったな・・・
いしかわは当然のこと、夏目も目で読んでいてイライラするって言ってたし
367マロン名無しさん:2008/08/12(火) 21:22:25 ID:???
>>362
「医龍」が好きです。
ああいう人間関係のドラマが好きです。
368マロン名無しさん:2008/08/13(水) 02:05:16 ID:???
柴門はいらない回
369マロン名無しさん:2008/08/13(水) 02:22:39 ID:???
柴門の回は訴えられてもおかしくないレベル
370マロン名無しさん:2008/08/13(水) 02:44:45 ID:???
柴門のダンナのほうもやったらボロカスだろうなw
371マロン名無しさん:2008/08/13(水) 02:49:21 ID:???
ダンナの方なら島耕やったが?
372マロン名無しさん:2008/08/13(水) 12:10:54 ID:???
島やったっけ?
人間交差点か黄昏〜の方だと思ってたけど
373マロン名無しさん:2008/08/13(水) 13:05:53 ID:???
シリーズ第21弾 (2002年2月25日〜2月28日放送分)

2月27日(水) 課長 島耕作 弘兼憲史
374マロン名無しさん:2008/08/13(水) 14:47:36 ID:???
みんながスーツにネクタイのナイスな回だった
375マロン名無しさん:2008/08/13(水) 15:58:50 ID:???
>とにかく仕事を愛している
>プライベートよりも仕事が大事、
>好きなことをひたすらやってきた、
>ただ、それだけ。

とにかく仕事が大嫌いだ。
仕事よりプライベートが大事、
有給取って他の社員から嫌われようと、好きなことをひたすらやってきた、
ただ、それだけ。
376マロン名無しさん:2008/08/13(水) 17:13:56 ID:???

 笹 峯 あ い 降 板 希 望 の 理 由

@私語で夏目の目を阻害

A馴染みすぎてだらしなくなっている

Bメディア露出がここだけなので目立とうとし過ぎ。邪魔。

C若い頃は許せたが、告知を噛むなどミスが多い

Dレギュラーが高齢化して淀んだ空気を、せめてアシで清浄化せよ


377マロン名無しさん:2008/08/13(水) 17:16:13 ID:???
>>376
笹峯マン登場!
378マロン名無しさん:2008/08/13(水) 17:30:45 ID:???
>>377
いいちいちかまうおまえがうざい
379マロン名無しさん:2008/08/13(水) 17:45:30 ID:???
■宮谷一彦「性紀末伏魔考」の感想 その4

「人力死行機」

主人公は集団就職?で上京。
3年工場で働いて身体を壊し自主退職。
社会Aから社会Bに行く事を望む。
偶然、仕事を紹介してくれた人に会う。
その後、殺す。
自分の境遇をK察に話し、説教を下さったその人をお礼に殺す。
ついでに通行人達も銃で射殺したようだ。
意味不明の理屈で主人公(男)の尻に妊娠。( ゚д゚)ポカーン
突然、意味不明の船の背景。これだけは凝っている。

「風景」

夏目が番組で言っていたタバコを「ピン」と投げて、コーラ?のビンに入るのと同じ演出。
主人公は道端に落ちていたガラス片を拾い、そこに色々な絵が映る。
その後ガラス片を「ピン」と投げ捨て地面に刺さる。
そのガラス片が大写しになり、主人公と幽霊のような女と性交。
次のページで主人公の死。(゚Д゚)ハァ?
380マロン名無しさん:2008/08/13(水) 18:34:49 ID:???
>>375
モーニングの表紙だね。
381マロン名無しさん:2008/08/13(水) 18:51:09 ID:???
>>376
アシはかわいくてアシに徹する奴がいい
画面が暑苦しいからとにかくかわいい子が良い
岡田はリバウンドしないのかなw
382マロン名無しさん:2008/08/13(水) 19:57:51 ID:???
■宮谷一彦「性紀末伏魔考」の感想 その5

「大帝崩御」

いしかわの言っていた車(主にトラック)が渋滞している絵が出てくる。
荒いスクリーントーンを使って、新聞のドットを表現したかったと言っていたあれだ。
こういう絵を見る事はこれから先ないだろう。
まあ、いい経験だ。
スポーツカーの絵、米軍基地の飛行機、相変わらずスクリーントーンを
使いまくって力が入っている。
だが、いつもの事だが問題はストーリーだ。
今回は登場人物が多いだけに、よりいっそう分からない。
それらの登場人物がどう話がつながっているのか分からない。
ちなみに今回の性交は両目に包帯した女との大勢人がいるまえでのカーセックスだ。

「螢雪時代」

火の鳥+観念の世界か?

自分のペニスを大きくしてそれを喜んで口に含む絵。
自分のペニスを長くしてそれをアナルに入れて喜んでいる絵。
両目からペニスが出てきて目玉が飛び出している絵。
そんなの見たくないよ。
383マロン名無しさん:2008/08/13(水) 20:47:02 ID:???
いしかわはどんな漫画でもこれなら自分でも描けると思うらしいが、実際は
なんにも描けない。まともな漫画描いてから大口たたけ
384マロン名無しさん:2008/08/13(水) 23:18:40 ID:???
>>383
だからその問題は夏目がいしかわが絵が描けなくても、
その事と漫画評論は関係ないみたいな事を
何かの著書で書いてあったでしょ。
385マロン名無しさん:2008/08/14(木) 00:19:27 ID:???
いや、その話とは別でしょ
「俺でも書ける」というなら実際書けると証明しないとタダの嘘になる
386マロン名無しさん:2008/08/14(木) 00:28:12 ID:???
うん、批評するのは全然いいんだけど、描けると言われるとw
387マロン名無しさん:2008/08/14(木) 00:30:38 ID:???
いしかわは思い込みが激しそう。
388マロン名無しさん:2008/08/14(木) 00:31:57 ID:???
評論家の立場と俺でも書けると吹聴するのとは確かに別だな
でもいしかわは多分描けると思うよ
描けるかどうかってのは手先が器用かどうかでしかないから
夏目なんか特にそうだが、ものをリクツで考える人は他人を分析してそれを真似することはできるが
オリジナリティのあるものを一から作るのは非常に苦手
既にあるものをただ真似するのと、一から自分の絵を作るのとは全く別の話
389マロン名無しさん:2008/08/14(木) 00:40:52 ID:???
昔は番組まとめた単行本たくさん出てたよな
390マロン名無しさん:2008/08/14(木) 02:00:33 ID:???
【テレビ】NHK・BSマンガ夜話 次回テーマ決定 「ハチワンダイバー」「蒼天航路」「よつばと!」 9/16〜9/18放送
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1218460181/
391マロン名無しさん:2008/08/14(木) 09:51:10 ID:???
■宮谷一彦「性紀末伏魔考」の感想 その6

「19回目の神経衰弱」

最終回?だけあって、今まで背景は建物、自然、車、飛行機など
全て外にあるものを描いていたが、この作品の2ページ目は部屋の室内。
主人公はベッドで頭を抱えていて、ドラム、シンバル、ギター、
大きなスピーカー、昔の大きなテープレコーダー、レコードプレーヤーが描かれている。
まあ、それはいいんだけどそのあとがなー・・・。

いきなり喧嘩が始まる。
何か良く分からない小難しいセリフ。
タバコをくわえた、腋毛の生えた水商売風の醜いおばさんとの性交。
昔はこの妄想流行っていたのか?
また、K察の銃を盗んで発砲。
K察に囲まれ、主人公狙撃。

最後のコマのセリフ

さあ肉体の音楽(ロック)を聞こう・・・
ヴォリューム上げて
(中略)
さあロックを聞こう
ヴォリューム上げて

セックスしている男女の後ろでスピーカーがガンガン鳴っている。

発表年月
1971.1〜1972.3
発行所
株式会社青林堂
392マロン名無しさん:2008/08/14(木) 19:47:34 ID:???
さくらんぼシンドロームという作品がある。
化粧品会社の話だ。
新会社を設立したようだが、「スキマ狙い」で10代(前半)の女の子に
大人が使っているのと同じレベルの化粧品を買わせるという「極悪非道」な話だ。

新会社を設立して経営していくためには、今までと違う事をやらなければ
ならない事は仕方のない事だと思う。

しかしなー。

10代(前半)の女の子にだけは、絶対に絶対に絶対に絶対に
絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に
絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に
本格的な化粧品だけは使って欲しくない!

今は亡きヤンサンの看板作品だから、虹玉の時みたいにドラマ化があったり、
へたすると、女性誌や一般誌が取材に来て話題になってしまうかもしれない。
お願いだからそんな事が影響して、本物の10代前半の女の子が本格的な
化粧品を使うことがブームになってしまうような、世の中が来ない事を祈る。

男なら分かるでしょ?
口紅のついた唇でなんてキス(無論、俺はまだ10代前半の女の子とは未経験だが)
なんてしたくないよ。
393マロン名無しさん:2008/08/14(木) 21:45:35 ID:???
参考

ttp://www.tfm.co.jp/asemamire/index.php?catid=173

何故、クロラはCG使ったか。
高畑を越えるために、宮崎はどういうアニメを選択したか。
394マロン名無しさん:2008/08/20(水) 21:08:50 ID:???
ククク・・・
暫く様子を見ていたが、このスレ俺が書かないと
DAT落ちしそうだな。
まあ、明日になれば例の漫画の発売日だから
突っ込みどころがあれば書いてやるよ。

まあ、最近の感想を書くと「あずまんが」は450万部?売れてるけど
450万の読者しかいないと「FSS」と同じ事(まあ同一人物だが)言ってる奴がいたな。

「FSS」と違って、色々な人から評価されてると思っていたけど、
450万の読者しかいないなんて、随分思い切った発言だな。w

ガイジンだって?
今時、外国人をガイジンと言う奴も珍しいと思ったが、
そういう細かい突っ込みは見逃してやるか。w
395マロン名無しさん:2008/08/20(水) 21:24:14 ID:???
川原泉の回が見たい(多分もう無理なんだろうけど)
396マロン名無しさん:2008/08/21(木) 01:54:01 ID:???
>>394
何が言いたいのかわからんし誤爆かも知れんが
ファイブスターよりは多いだるうけどあずまんがも間口狭いよ。
同じ萌え4コマの例として「らきすた」巻平均70万部出てるけど
いろんな人から評価されてるか?70万人の読者しかいないだろ?
同じ事。
397マロン名無しさん:2008/08/21(木) 11:03:19 ID:???
とりみきってやったっけ?
398マロン名無しさん:2008/08/21(木) 13:06:25 ID:???
YJの表紙。
毎週あの漫画の小さいカット入れるでしょ。
ウザイからやめてよ。
399マロン名無しさん:2008/08/21(木) 14:47:14 ID:???
>「血管をコーヒー牛乳が流れる。」
>「血管をコーヒー牛乳が流れたら死ぬだろ!」

おい、おい。
今回は先にツッコミ入れられちゃったよ。w

>「次!!!!」

さすが日本初の試みをする漫画家。
今回は「縦書きのセリフに!!!!を4つ使用ですか。
そんな漫画初めて読んだよ。(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

生まれて初めて買った漫画単行本が「ゴミムシくん」だって。
さすが、ゴミ漫画家!
いいのをチョイスするよね!
400マロン名無しさん:2008/08/21(木) 21:37:56 ID:???
宗介5才、野原しんのすけ5才、よつば5才。

パヤオ曰く、5才は神様と人間の最後の境界線。
401マロン名無しさん:2008/08/24(日) 18:36:27 ID:???
>>396
週刊文春のいしかわじゅんのコラムでよつばとが取り上げられそのなかで
彼の漫画は売れてるが広がりのない漫画だと分析されている。ただよつばと
はかなり高い評価でこれを読んで感動しない奴は心が貧しい?らしい。
あぁー夏目辺りが泣きながら「この漫画のどこが面白いのか教えてくれ!」と
言い出さないかな。

いしかわじゅんはアニメは嫌いなのによつばとは抵抗ないんだな。確かにアニメでは
無いけどさ。
402マロン名無しさん:2008/08/24(日) 19:17:11 ID:???
いしかわってアニメ嫌いなのか
ならなんでアニメのキャラデザとかやったことがあるんだろう
403マロン名無しさん:2008/08/24(日) 19:38:42 ID:???
ごめんアニメ嫌いじゃなくてアニメ絵が嫌いね
404マロン名無しさん:2008/08/25(月) 00:21:33 ID:???
嫌いだと仕事しちゃいけないのか?
その辺は仕事としてやってる人たくさんいるんだが。
こどもだね。
405マロン名無しさん:2008/08/25(月) 01:36:16 ID:???
>「この漫画のどこが面白いのか教えてくれ!」
手塚先生の事ですね、わかります。
406マロン名無しさん:2008/08/25(月) 06:14:33 ID:???
スポ根か
いしかわが言う広がりが無いってのはFSSに対して言ったのと同じなんだろうな
でも逆に言えば同時代性が強いってこともあるだろうな
407マロン名無しさん:2008/08/25(月) 14:21:26 ID:???
アニメは嫌いじゃないと思うぞ。>いしかわ
嫌いなのは「萌え絵」のはず。

>>402
あのアニメは岡田が「いしかわ絵をアニメにしてみたい」と言い出したのが発端らしい。

しかし、今度は装丁パクリ疑惑か。w
408マロン名無しさん:2008/08/25(月) 17:07:04 ID:???
>>404
誰かこれを翻訳してくれ
>>407
漫画ノートにハッキリと苦手だと書いている。
現実を見ないで異常発達した絵は好きじゃないそうだ。
現実には曲がらない関節とかありえない骨格とかね。
たぶんキラリンレボボリュ−ションなんかは見れないでしょうw
409マロン名無しさん:2008/08/25(月) 18:16:49 ID:???
アニメ絵は嫌いだけど花見沢Q太郎は好きだって書いてたね。
410マロン名無しさん:2008/08/25(月) 18:32:10 ID:???
公式の更新来た。前回のシリーズを地上波で再放送するらしい。
411マロン名無しさん:2008/08/25(月) 18:43:43 ID:???
久々だね地上波
412マロン名無しさん:2008/08/25(月) 19:28:13 ID:???
必死な奴いる^^
413マロン名無しさん:2008/08/25(月) 19:28:37 ID:???
地上波再放送は2004年のまんが道以来かな?
414マロン名無しさん:2008/08/25(月) 19:35:56 ID:???
>>412
馬鹿は来なくていいよ
415マロン名無しさん:2008/08/25(月) 19:43:38 ID:???
即レスw
416マロン名無しさん:2008/08/25(月) 20:12:58 ID:???
417マロン名無しさん:2008/08/25(月) 20:22:52 ID:???
古谷の寄席芸人伝なんてのは無理なんだろうか
いしかわじゅんて高井・古谷・北見を高く評価してるんだよなあ。
評論家でこのあたりに言及するのは勇気がいるよな。
唐沢も横山光輝に拘ってるけど。夏目にはそんな色が薄いんだよなあ。
権威主義ってわけじゃあないんだろうけどね。自分が読んでた漫画も子供だまし
と言い訳しながらもキン肉マンへの見下し方は露骨すぎ。
結局自分たちが子供の頃に影響を受けた漫画のは甘くて、そうでないものには
辛いって構造からは人間が評論してるって以上中々抜け出せないのかね。
418マロン名無しさん:2008/08/25(月) 22:56:34 ID:???
>>417
夏目はバビルの回で横山を「マンガの標準形」という言い方で
強く推しておったけどな。見てないのか?

「最先端だけじゃなくてこういうものもきちんと評価しなくちゃだめだ」
と力説しておったぞ
419マロン名無しさん:2008/08/25(月) 23:26:27 ID:???
夏目は、のび太が成長しなくてイライラするとかいう理由で
ドラえもんは途中までしか読めなかったらしい

なんか子供向けマンガの読み方がズレてるんだよね
大人だから仕方ないけどw
420マロン名無しさん:2008/08/26(火) 11:07:36 ID:???
そこまで言うならせめて何がズレてるのか語ってください。
421マロン名無しさん:2008/08/26(火) 16:46:37 ID:???
学年誌掲載で毎年読む子供も変わるのに成長させちゃ話にならん罠
422マロン名無しさん:2008/08/26(火) 20:18:26 ID:???
そこでタルルートなんだろうけど、おれはあれは違うと思う。
423マロン名無しさん:2008/08/26(火) 23:14:00 ID:???
>>421
そういう問題じゃねーだろw
424マロン名無しさん:2008/08/27(水) 00:02:56 ID:???
のびたが成長しないって意見は新鮮だったけどな。
そんな読み方があるのかとw
425マロン名無しさん:2008/08/27(水) 01:13:09 ID:???
>>423
ドラえもんに関してはそういう問題だよ
426マロン名無しさん:2008/08/27(水) 01:21:33 ID:???
そういう問題だよな。
427マロン名無しさん:2008/08/27(水) 01:21:45 ID:???
ドラえもんに関しては、どんな短い作品の中にも
必ず1つアイデアが入っている、この人はセンスオブ
ワンダーの人だと評したいしかわに賛同。
428マロン名無しさん:2008/08/27(水) 02:17:47 ID:???
>>421
その程度の思考回路で偉そうな事言ったのか。
ばーかw
429マロン名無しさん:2008/08/27(水) 06:02:30 ID:???
成長=年齢を重ねる と低レベルな受け取り方してるアフォがおるなw
430マロン名無しさん:2008/08/27(水) 09:24:38 ID:???
こりゃ夏目がズレてるだろ
431マロン名無しさん:2008/08/27(水) 18:37:43 ID:???
BSマンガ夜話って一定の役割は果たしたけど
もう見なくなっちゃったな。作品に興味あれば見るけど。
夏目とかいしかわはもういいや・・・あ、この番組には必要なんですけどねー
432マロン名無しさん:2008/08/27(水) 18:39:39 ID:???
いしかわと夏目はお爺ちゃんになった
岡田は覇気がなくなった
大月はヒゲが無くなって気持ち悪くなった
433マロン名無しさん:2008/08/27(水) 19:17:36 ID:???
いしかわじゅんは明らかに丸くなったよね。
岡田は力んだ反権威も主張しなくなった。
大月はあいかわらず心に少年入ってるけど。
夏目はひたすら枯れてる。
434マロン名無しさん:2008/08/27(水) 21:11:22 ID:???
俺は小学校高学年になったあたりから、他力本願オンリーの
のび太にいらついて読まなくなったな。
仕事とは言え、いらいらして読めなかった夏目の気持ちは
よくわかるなw

キテレツ大百科なら大人になった今でも普通に読めるけどね
(もちろん子供の頃に戻ったような読み方はできないが)
435マロン名無しさん:2008/08/27(水) 21:24:52 ID:???
ハチクロの回だけ見逃してたんで純粋に再放送はありがたい
436マロン名無しさん:2008/08/27(水) 21:42:23 ID:???
ドラえもんにつっこむって無粋だよな。
水戸黄門に突っ込むのと同じくらい。
437マロン名無しさん:2008/08/27(水) 22:09:14 ID:???
>>436
気に障ったのなら、スマソねw

単に、いらいらした夏目の気持ちもよくわかる、と言いたかっただけで
作者や作品を貶したつもりはないよ。
幼年向けマンガとしてきちんと評価されるてしかるべき作品だと
思ってるよ。
438マロン名無しさん:2008/08/27(水) 22:21:24 ID:???
>>437
いやイライラしていないよ。
ただ無粋だなーって。
439マロン名無しさん:2008/08/27(水) 22:42:57 ID:???
本格ミステリに人間が描けていないと
文句付けるのに似ている

そういう意見もあり
440マロン名無しさん:2008/08/27(水) 23:34:53 ID:???
いしかわや夏目ってなんか自分が漫画のご意見番みたいになってるつもりなんだろな
なんにもわかってないくせに
441マロン名無しさん:2008/08/27(水) 23:36:17 ID:???
寄生獣は1巻だけ面白いとか、主人公の髪型がダサいとか、的外れなことばっかり
言ってるし
442マロン名無しさん:2008/08/27(水) 23:47:14 ID:???
>>440
まさになら見るなだな。こんな特殊な枠で放送してる番組にわざわざ。
わかってないとかさぁ、文句言ってくる奴の方が凄い事ぬかしてくるんだよなぁw
どっちが偉そうなんだかw
443マロン名無しさん:2008/08/28(木) 01:03:12 ID:???
マンガ夜話の過去放送って映像ソフトになってますか?
結構見たい作品の回があるのですが
444マロン名無しさん:2008/08/28(木) 01:09:07 ID:???
ググればわかるだろ
445マロン名無しさん:2008/08/28(木) 01:23:20 ID:???
親切にどうも。
ムックの他は第1期しかない、という認識で正しいでしょうか?
446マロン名無しさん:2008/08/28(木) 01:28:34 ID:???
>440
全部わかってるひとキタ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
447マロン名無しさん:2008/08/28(木) 08:08:49 ID:???
夏目は手塚厨だからな。あんなもん祭り上げてる奴にまともなことがいえるわけがない。
448マロン名無しさん:2008/08/28(木) 08:15:02 ID:???
漱石の孫じゃなかったら誰にも相手にされないだろうなw
449マロン名無しさん:2008/08/28(木) 11:56:08 ID:???
DAIGOみたいなもんか
450マロン名無しさん:2008/08/28(木) 14:09:47 ID:???
藻前らみたいな無能はどんな偉人の孫だったとしても、そもそも世に出る事さえできないんだけどな。
451マロン名無しさん:2008/08/28(木) 17:49:26 ID:???
>>450
つ鏡
452マロン名無しさん:2008/08/28(木) 19:31:44 ID:???
>>450
おまえ自身は世に出たのか?
453マロン名無しさん:2008/08/28(木) 20:13:11 ID:???
夏目は最初は漱石の孫で注目されて出てきたけど
それ以降は実力ですよね。孫ってだけで二十年も
食えるわけがないw
454マロン名無しさん:2008/08/28(木) 20:13:39 ID:???
きっと 藻前ら → 漏れ なんだよ
455マロン名無しさん:2008/08/28(木) 20:25:58 ID:64U6aRze
夏目は結局、手塚論だけで終わりそうだねぇ

最近のマンガの評論というか感想文のレベルだけど
内容も文体も三流
456マロン名無しさん:2008/08/28(木) 21:12:53 ID:???
手塚が一番という時点でアホ
457マロン名無しさん:2008/08/28(木) 21:24:28 ID:???
確固たる一番が決まってていいじゃん
誰かひとり選べなんていわれても俺選べないぜ
458マロン名無しさん:2008/08/28(木) 21:24:30 ID:???
>>456
げらげら
459マロン名無しさん:2008/08/28(木) 21:31:01 ID:???
手塚マンセーは夏目といしかわだからなー
460マロン名無しさん:2008/08/28(木) 21:39:31 ID:???
いしかわも手塚マンセーだっけ
461マロン名無しさん:2008/08/28(木) 21:45:55 ID:???
いしかわは、ごくごく初期だけ
462マロン名無しさん:2008/08/28(木) 21:46:23 ID:???
粘着して夏目叩きしてる厨は、夏休みの宿題ちゃんと終わったのか?
書き込み内容からすると厨じゃなくて消防っぽいが、絵日記描いてないと
先生に怒られるぞw
463マロン名無しさん:2008/08/28(木) 21:48:56 ID:???
うわw
さっぶ
464マロン名無しさん:2008/08/28(木) 22:04:26 ID:???
いしかわはごくごく初期だけか。
しかしえらいしょうもないもん評価してるんだなw初期ってw
465マロン名無しさん:2008/08/28(木) 22:06:22 ID:???
中期後期はもう手塚もチンカスだったからな
466マロン名無しさん:2008/08/28(木) 22:08:40 ID:???
ゴチエイのが100倍ましだな。こいつらより。
467マロン名無しさん:2008/08/28(木) 22:57:05 ID:???
消去法でいけば岡田信者ってところだが
幼児性からドラえもんヲタってのも捨てがたい
468マロン名無しさん:2008/08/28(木) 23:48:05 ID:???
ID出ないからってやりたい放題だなw流石負け犬。
469マロン名無しさん:2008/08/28(木) 23:49:26 ID:???
>>467
単なる厨房だろ
書き込み内容が幼稚すぎる
470マロン名無しさん:2008/08/29(金) 00:11:54 ID:???
イノタケ小僧が房爺叩きを始めただけじゃないの。
471マロン名無しさん:2008/08/29(金) 01:22:41 ID:???
>452
2chで「出た」と返答されたとしてお前はどうしようというのだ?
仮にマジで「世に出た」人物だったらこんな場所で身バレするわけがないし、
ただのヒキが嘘付いてるだけだったとして、それを証明する方法もない。
472マロン名無しさん:2008/08/29(金) 01:59:22 ID:???
なにマジレスしてんだ
473マロン名無しさん:2008/08/29(金) 06:23:32 ID:???
編集王の回久しぶりにサンデーの件の後見直したけど、意外と大槻の訴えも満更で
もなかったんだなぁって思える。あの回でいしかわさんとふさふさの必死な弁護が浮いてたが、
あそこまであからさまに態度を表に出さなくてもって思えたが、結局最後のカミングアウト大会に結び
ついたと思うと視聴者としては面白いが、やっぱりこの回での二人の反応出しすぎたなぁって思える。
474マロン名無しさん:2008/08/29(金) 06:28:41 ID:???
編集王の回でもいしかわは的外れな意見連発してたな。ほんとピントがずれてる
475マロン名無しさん:2008/08/29(金) 06:32:30 ID:???
作家性と商業性は対立しないみたいなこと言ってたな。厳密にはそうかもしらんが
そんなの両立できる作家ほとんどおらんやろw
476マロン名無しさん:2008/08/29(金) 06:53:22 ID:???
>>475
作家性と商業性が対立するというのがおかしいというのは
わかるよ。時には対立する場合もあるだろうけど。
漫画家は比較的自由に描かせてもらっているからね。
あ、少年マガジンとかサンデーはしらねー。
477マロン名無しさん:2008/08/29(金) 07:09:49 ID:???
真悟の時もひどかったな。漂流教室じゃなくわざわざ真悟選んだわりに
レギュラー誰も真悟のことが好きじゃないというw
478マロン名無しさん:2008/08/29(金) 09:48:28 ID:???
編集王も小学館かw
479マロン名無しさん:2008/08/29(金) 10:43:12 ID:???

 笹 峯 あ い 降 板 希 望 の 理 由

@私語で夏目の目を阻害

A馴染みすぎてだらしなくなっている

Bメディア露出がここだけなので目立とうとし過ぎ。邪魔。

C若い頃は許せたが、告知を噛むなどミスが多い

Dレギュラーが高齢化して淀んだ空気を、せめてアシで清浄化せよ

480マロン名無しさん:2008/08/29(金) 11:33:10 ID:???
>>478
編集王は講談社だろ
481マロン名無しさん:2008/08/29(金) 13:23:53 ID:???
スピリッツだから小学館じゃないか
例の事件で編集王番外編描いてほしいなw
482マロン名無しさん:2008/08/29(金) 13:27:33 ID:???
日本漫画家協会ってどのくらい権力があるん?この番組のレギュラー三人入ってないんだね。
夏目なら入っててもおかしくない所だと思ったけど見当たらなかった。
寧ろタケカワユキヒデ何ていう見当違いな人がいやがったw
この人酷かったねゲストとして。ニワカ丸出しで読解力も酷かった。
歌手としては素晴らしく好きだったんだがあれ見て幻滅。
483マロン名無しさん:2008/08/29(金) 16:04:24 ID:???
会長やなせたかしの団体だっけ?
吾妻ひでおも入ろうとして止めた、って書いてたけど。
484マロン名無しさん:2008/08/29(金) 17:19:26 ID:lT2+7aIc
dfdfd
485マロン名無しさん:2008/08/29(金) 20:01:29 ID:???
>>479
心配しなくても今回初心者が見ても笹峰婆はでしゃばっていてウザイ
そんな回に限って地上波になるんだから明らかに進行の邪魔するアシなんて切られるよ
486マロン名無しさん:2008/08/29(金) 21:54:21 ID:???
永島慎二の回の時に最初の紹介で夏目が「今日はユンケルを飲んで私は頑張りますから」って言ってしまって
すぐに大月が「楽屋で何してるかと思ったら一気飲みしてるんですよ、スタミナドリンク」ってすぐに言い換えたのに
それにまったく気づかず笹峰が「ね〜ユンケルね〜」ってまた商品名言ったのはどーかと思ったな
487マロン名無しさん:2008/08/29(金) 22:27:05 ID:???
笹峰は性格も悪いがそれ以上に頭が悪いのが痛杉
まー番組を一新する意味でもアシ・番組進行・セットを変えとけ
FAXの紹介の仕方も工夫しろ
488マロン名無しさん:2008/08/29(金) 22:53:57 ID:???
他のアシについても言うが、
燃えペンの回の時に豊口がFAXの紹介で茨城県の「目白の秋刀魚」というペンネームを読んだ時に
大月が目白のwwって笑ったのに対して豊口が「茨城県なのにw」と返したのはどーかと思ったな
まぁ誰しもがこの程度を知識を持つべきとは言わんが、、、
489マロン名無しさん:2008/08/30(土) 00:16:15 ID:???
どうでもいいわぃ
490マロン名無しさん:2008/08/30(土) 00:40:37 ID:+CgkGikC
亀レスだが、とり・みきは、岡田が嫌ってるっぽいので、とりあげられないだろ
同じSF者なのにオシャレイケメンに対する嫉妬だな
491マロン名無しさん:2008/08/30(土) 00:47:38 ID:vQZNOnbx
アシスタント如きで一々言ってくる奴って漫画興味ね〜だろ。
FAXよめないやゲストにため口聞く程酷いレベルでもねーのに。
夜話の中身についていけないからって下らない所で非難してくる馬鹿じゃありませんよーに。
492マロン名無しさん:2008/08/30(土) 00:49:03 ID:???
何この同時レスw
493マロン名無しさん:2008/08/30(土) 00:59:39 ID:???
>>491
日本語でおk
494マロン名無しさん:2008/08/30(土) 01:04:40 ID:???
>>490
おたく談義とか見たことないのかおまえ?
495マロン名無しさん:2008/08/30(土) 03:13:00 ID:???
とりあえずレギュラー出演者達は今の漫画読めよ
批評する人間が「最近の漫画は読めない」とか怠慢もいいとこ
大月の「こういう漫画が売れるってことはまだまだ捨てたもんじゃない」ってのも
多くの漫画を読み漁って初めて言える台詞だろ
496マロン名無しさん:2008/08/30(土) 05:52:46 ID:???
「最近の漫画は読めない」のソースはどこ?
497マロン名無しさん:2008/08/30(土) 08:01:41 ID:???
最近の漫画がクソなのは事実だろ。読む価値なし
498マロン名無しさん:2008/08/30(土) 09:14:12 ID:???
少なくても>>495よりは膨大の量の漫画を読んでるから大丈夫。
お前あ〜いう番組出たとして一時間語れる自身あるか?あの中で目だって
話きる自身あるのか?知識どれぐらいあるんだ?漫画描いた事あるのか?
友人関係とかどうなんだ?所詮お前は口だけ
499マロン名無しさん:2008/08/30(土) 09:23:11 ID:???
>>498
口だけ番長登場
500マロン名無しさん:2008/08/30(土) 15:42:40 ID:???
せめてそこは、言うだけ番長にしとこ
501マロン名無しさん:2008/08/30(土) 17:17:00 ID:???
「最近の漫画は読めない」
502マロン名無しさん:2008/08/31(日) 01:10:47 ID:???
「最近の漫画は俺の感性が鈍ったので読めない」
503マロン名無しさん:2008/08/31(日) 01:53:17 ID:???
たけくまもそんな様なこと言ってた気がする
504マロン名無しさん:2008/08/31(日) 01:55:35 ID:???
最近の漫画も平気で読んでるいしかわはある意味異常だよなぁ。w
俺はいしかわより若いけど、もう最近のはかなり辛くなってるというのに。
505マロン名無しさん:2008/08/31(日) 07:12:59 ID:???
むしろ感性が鈍くないと最近の漫画なんて読めたもんじゃない
あと大人になると少年漫画はキツいな。最近の少年誌は大人が読める内容・レベルにない
506マロン名無しさん:2008/08/31(日) 07:31:26 ID:???
いしかわと夏目には作家に対するリスペクトを感じない
自分の好きなものだけマンセー。あとは嘲笑
507マロン名無しさん:2008/08/31(日) 08:49:23 ID:???
ポーの一族を読み始めたが、何が面白いのか分からん
一話ごとの構成は無いに等しいし、だらだらしてるし、、
風木を先に読むと主人公の顔がジルベールに見えて仕方ない(年代逆だけど)
508マロン名無しさん:2008/08/31(日) 09:35:01 ID:???
>>497
いかに今の漫画ちゃんと読んでないかよく分かるわ
こいつこそ「言うだけ番長」だな
509マロン名無しさん:2008/08/31(日) 11:30:00 ID:???
いかに昔の漫画を読んでないのがよくわかる
こいつこそ「言うだけ番長」だな
近年は作品のつぶが小さいんだよ
510マロン名無しさん:2008/08/31(日) 11:40:15 ID:???
ハチワンダイバー(笑)あたりが某誌でナンバーワンに選ばれるくらいだしなw
511マロン名無しさん:2008/08/31(日) 12:44:24 ID:???
俺が学生の頃に某評論家(誰か忘れた)が言ってた
「巨人の星やあしたのジョーは読んだらドッジ弾平なんて読めない」と同じか。
ドッジ弾平じゃなくてスラダンや一歩あたりと比べろよ、と思ったが。
512マロン名無しさん:2008/08/31(日) 13:39:31 ID:???
巨人の星あたりは古臭くてもうあかんやろw
513マロン名無しさん:2008/08/31(日) 21:06:42 ID:???
>>511
誰か知りたいな〜
514マロン名無しさん:2008/09/01(月) 08:26:26 ID:???
僻みスレ
515マロン名無しさん:2008/09/01(月) 18:35:21 ID:???
来週再放送やるんだな
516マロン名無しさん:2008/09/02(火) 11:21:27 ID:???
>>512
なるほど、こういうのがいるから新約なんて企画が出来るのか。
まあ、あっちはあっちで面白いけどw
517マロン名無しさん:2008/09/02(火) 22:23:44 ID:???
無用ノ介の回良かった。手塚の後にもってきたのも良かった。
すんなりその辺の時代背景やこの作品の良さがわかった。
ゲスト引く所はできてたし、いい感じで話が進む。
この番組は余り再放送に期待できないのが残念だ。映像化何てもっての他だろう。
でもゲストってほんと大事だな。いい加減どうにかなんないのかなぁこの枠。
518マロン名無しさん:2008/09/03(水) 19:49:41 ID:???
TV Taroの次回の所に中川翔子と氷川竜介があったが
なんかの間違いだよね?
519マロン名無しさん:2008/09/03(水) 20:03:15 ID:???
手塚の漫画は古臭くて面白くないので取り上げないでほしい
520マロン名無しさん:2008/09/03(水) 21:48:40 ID:???
中川って結構邪険に扱われてるからなぁ。
521マロン名無しさん:2008/09/03(水) 23:10:55 ID:???
>>519
放送済みのものをどうやって取り消すんだ?
522マロン名無しさん:2008/09/04(木) 00:17:22 ID:???
>>518
中川翔子 夜話の司会やったことあるぞ。
523マロン名無しさん:2008/09/04(木) 06:16:11 ID:???
今は切られたけどなしょうこ。サトエリレベルだった。
524マロン名無しさん:2008/09/04(木) 11:00:20 ID:???
>>522
アニメ夜話のアシスタントだよ。
氷川がマンガ夜話に出ることは考えられないし、何かの手違いだな。
525マロン名無しさん:2008/09/04(木) 20:37:31 ID:???
長谷邦夫さんが一旦ブログに書いて削除した文章、読んだ人いないの。

あいまいに匿名で翻訳すればこんな感じ、
「夜話の『よつばと! 』の回は鉱物愛好家がゲストで分析する予定だったが、O氏が強硬に反対している状況」。

揉めてるみたいだw
526マロン名無しさん:2008/09/04(木) 21:13:05 ID:uoYflcB+
鉱物愛好家はTV向きじゃないと思う。ブツブツ独り言を言いそう。
527マロン名無しさん:2008/09/04(木) 21:15:46 ID:???
>>525
削除した文章は長谷さんが書いたの?
528マロン名無しさん:2008/09/04(木) 21:16:51 ID:???
いしかわと夏目を降板させろよ。こいつらは業界のガン。
529マロン名無しさん:2008/09/04(木) 21:20:59 ID:???
岡田もいらねえ
つかいねーほうがいい
530マロン名無しさん:2008/09/04(木) 21:27:17 ID:mYk7zMtU
岡田がいちばんいらない
こいつ人格に問題ありすぎ
531マロン名無しさん:2008/09/04(木) 21:50:36 ID:???
>>528
代役は誰か言わないと君がただの屑
532マロン名無しさん:2008/09/04(木) 21:55:13 ID:???
相手するお前が(ry
533マロン名無しさん:2008/09/04(木) 22:07:50 ID:???
まあ機会があったら国際おたく大学とオルタカルチャー日本語版の一読をお薦めします。
534マロン名無しさん:2008/09/05(金) 10:34:49 ID:???
まぁいしかわ氏がいなければマンガ夜話何か生まれなかったわけだが。
この人を降ろす事はこの番組終了させるって意味なんだよな。
だからマンガ夜話終われっていよチキン。ほんとニワカ必死だわ。
535マロン名無しさん:2008/09/05(金) 10:46:30 ID:???
いしかわや夏目の間違った思い込みを垂れ流すだけのこんな番組ないほうが
良かったよ。アホはお前
536マロン名無しさん:2008/09/05(金) 11:29:36 ID:???
この意見を尊重するとバラエティーとかドラマを放送するのが不可能になるなW
民法のニュース番組もぎりぎりアウトか
537マロン名無しさん:2008/09/05(金) 13:31:38 ID:???
アンチ大変だなwもしかして好きな作品をこき下ろされて涙目な馬鹿なのかな?
こんなスレに住み着いて馬鹿だねwカワイソス。
538マロン名無しさん:2008/09/05(金) 14:54:11 ID:???
場をつくることはちょっとしたコツがいるが場をこわすのは才能いらんからな。
ネットはふとんおばさんみたいな手合いが多くて閉口するわ。
539マロン名無しさん:2008/09/05(金) 16:07:02 ID:???
MIYOCOの真実を知らずに引き合いに出すな!
540マロン名無しさん:2008/09/05(金) 16:27:55 ID:???
いしかわ信者キモい
541マロン名無しさん:2008/09/05(金) 19:35:00 ID:???
>>507
とりあえずその2冊を実際に手にしてるあたりはエライ
542マロン名無しさん:2008/09/05(金) 23:58:44 ID:???
>>538
>>528-530を完全無視したら場は壊れずにすんだのにね。
543マロン名無しさん:2008/09/06(土) 12:15:23 ID:???
チョンがまた暴れてるんだろ。
544マロン名無しさん:2008/09/07(日) 05:07:06 ID:???
>>525
それマジか
出たら面白いだろうにな
545マロン名無しさん:2008/09/07(日) 06:53:55 ID:???
大昔のマイナー漫画取り上げてTVの中でだけ盛り上がって見てるこっちは
蚊帳の外っていうのもよくないけど、これだけ売れ線3つ並べられると
また番組の存続が危ないのかなと心配になる。
546マロン名無しさん:2008/09/07(日) 12:28:32 ID:???
出版社の意向も影響しているような気がするな。
同じ作者のものでも昔のマイナー作品よりも今の売れ線をやって欲しいだろうし。
547マロン名無しさん:2008/09/07(日) 12:33:10 ID:???
大昔ってどんだけ漫画読みの素人なんだよ・・・。
548マロン名無しさん:2008/09/07(日) 12:52:43 ID:???
2日目は読んでないな
549マロン名無しさん:2008/09/07(日) 13:14:04 ID:???
>>547
素人でいいよw
550マロン名無しさん:2008/09/07(日) 13:44:43 ID:???
>>547
「漫画読み」って言葉使うだけでpgrされるスレッドも漫画板にはあるよ、
気を付けな。
70年代より前の作品は大昔だと思うけどな、その辺リアルタイムで読んでた
人間ってもう40超えてるだろ。
551マロン名無しさん:2008/09/07(日) 14:44:38 ID:???
現実に真崎、宮谷、田村信辺りはほとんど反響が無かったんだから
大昔の忘れられた漫画家って捕らえかれ方も間違ってはいないだろうな。
552マロン名無しさん:2008/09/07(日) 15:33:33 ID:???
ここは40超えてる人も結構いそうだけどな
553マロン名無しさん:2008/09/07(日) 16:21:17 ID:???
じゃあ俺は絵物語読みで
554マロン名無しさん:2008/09/07(日) 18:15:54 ID:???
リアルタイムで見てないと70年代の漫画知ってちゃいけねーのかw
555マロン名無しさん:2008/09/07(日) 18:27:12 ID:???
>>554
別にお前が漫画読み道を極めようとしてるのをとやかく言うつもりは無いよw
556マロン名無しさん:2008/09/07(日) 18:33:06 ID:???
俺にアンカーすんなキモイ
557マロン名無しさん:2008/09/07(日) 21:02:14 ID:???
とりあえず夏目といしかわはきっちりと橋下を批判する必要がある。
558マロン名無しさん:2008/09/07(日) 21:08:32 ID:???
>>557
お前左翼臭いな
559マロン名無しさん:2008/09/08(月) 01:37:41 ID:???
真崎、宮谷を、よりによって田村信と一緒にするなよw
560マロン名無しさん:2008/09/08(月) 01:38:34 ID:???
>558
お前右(ry
561マロン名無しさん:2008/09/08(月) 02:45:10 ID:???
>>560
お前みたいなスレに関係ない政治話をしてくる屑は消えろ
562マロン名無しさん:2008/09/08(月) 06:44:36 ID:???
>>559
しらん人間からみたらそんなもん。
563マロン名無しさん:2008/09/08(月) 10:25:35 ID:???
それは無知というものだろう。
564マロン名無しさん:2008/09/08(月) 11:58:13 ID:???
田村信を馬鹿にするんじゃねーよ
だったらいしかわじゅんは一体何なんだよw
どっかの誰かがニューウェーブとか言ってくれたのを本人だけがしつこく代名詞のように言い続ける。
端から見たら単なるマイナー以下の漫画家ってだけなのにねw
565マロン名無しさん:2008/09/08(月) 14:13:48 ID:???
いしかわはマイナーじゃねーぞ!

リトルメジャーだ。
566今日から地上波放送:2008/09/08(月) 14:33:42 ID:LVlpicai
過去のラインナップ見てたら、
「クロマティ」(パロ)より「男組」(元ネタ)のほうが放送が後なのかw
567マロン名無しさん:2008/09/08(月) 17:08:58 ID:???
実際はリトルマイナーだよなぁ
吾妻の方が実績も漫画家としての知名度も上だし
568マロン名無しさん:2008/09/08(月) 19:08:06 ID:???
久々に総合で再放送か
隣のビルのせいでBS見れない身としては嬉しい
569マロン名無しさん:2008/09/08(月) 19:54:01 ID:???
漫画家としては下の下だろ。いしかわ
評論家としても下の下
570マロン名無しさん:2008/09/08(月) 21:43:57 ID:???
>>559
三人のうち田村信が一番記憶にあるが、彼はいろんな意味で印象に残る漫画家
だったぞ。江口もライバル視してたんだしね。田村信を一段低く見るのもどうかと
571マロン名無しさん:2008/09/08(月) 22:13:46 ID:???
>>563
興味のある漫画を取り上げた回しか見ない人には、別にいいんじゃねえの。
番組自体のファンで、全部見る気のある人は知っといたほうがいいだろうけど。
572マロン名無しさん:2008/09/08(月) 22:37:44 ID:???
田村信はすごいんだろうけど江口はどうしても好きになれない。
江口って鳥山明への嫉妬心がすごいんだよね。
結局イラストににげちゃったけど・・・・
573マロン名無しさん:2008/09/08(月) 22:52:36 ID:???
「話が全然目蒲線」とか好きだったよ、ああいう小ネタ。
574マロン名無しさん:2008/09/08(月) 22:55:10 ID:???
江口の絵がうまいってのは何を指して言ってるのかよく分からん
パイレーツとひばりくんしか読んだこと無いけれど、ひばりくん以降のことなのかな
575マロン名無しさん:2008/09/08(月) 22:57:23 ID:???
江口はデニーズ以降だろ。
女の子の可愛い描き方は浦沢ですら取り込んだからな・・・
576マロン名無しさん:2008/09/08(月) 23:01:53 ID:???
江口も写真トレスをけっこうやってるんだけどね。
577マロン名無しさん:2008/09/08(月) 23:03:26 ID:???
江口に対するいしかわのコメは良かった
あれがピークかもしれん
578マロン名無しさん:2008/09/08(月) 23:05:36 ID:???
勘違いするヤツがいるが、写真トレースをしているから絵が下手とはいえない
トレースをしてもうまい漫画家もいるし、下手な漫画家もいる
また写真トレースをしているから手抜きだともいえない
宮谷のように写実的な細密画として写真トレースをする漫画家もいるし、
自分で写真撮るのが面倒だから雑誌の人物写真をそのまま手抜きで使う漫画家もいる
579マロン名無しさん:2008/09/08(月) 23:05:52 ID:???
まぶいスケ ばかり出てくる 江口漫画
580マロン名無しさん:2008/09/08(月) 23:07:46 ID:???
風景?人物?
まぁやっているのは知っているけど雑誌からやっているのはしらん。
江口をトレースしたのが末松。
581マロン名無しさん:2008/09/08(月) 23:09:59 ID:???
>>577
うろ覚えだけれど、いしかわの
江口は元々絵がうまいヤツじゃないんだけれど、自分で自分の絵のレベルを高く設定しすぎた
っていうのはよく分かるな
美しい完璧な線を一発で引ける、才能が抜群にある漫画家と
才能はそこそこなんで何度も線を引きなおしてできるだけ完璧な線に近づけようとする漫画家の差というか
582マロン名無しさん:2008/09/09(火) 03:51:20 ID:???
実況タノシカッタ
583マロン名無しさん:2008/09/10(水) 00:47:40 ID:???
10月にアニメ夜話の公開録画が広島であるよ。作品は「涼宮ハルヒの憂鬱」。
ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/event/2008/10anime/index.html
584マロン名無しさん:2008/09/10(水) 01:40:31 ID:???
ほぅ
585マロン名無しさん:2008/09/10(水) 01:49:48 ID:???
アニメ夜話しかも京アニって激しくどうでもいいんだがw
586マロン名無しさん:2008/09/10(水) 01:59:32 ID:???
女歯並びがひどいな
587マロン名無しさん:2008/09/10(水) 02:42:11 ID:RI/VZI0g
98 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 02:16:55.00 ID:oXVO7jXn
笹峰はどMのヤリマンコ
処女どころか10代のころはさりなとつるんでジャニの肉便器扱いだったのは有名w
この中に寝てる相手がいるから続けてるだけ

昨日の放送見てみ?
笹峰の黒パンツ透けてるから
変体どSおやじの命令だとさww変体女www

普通テレビに出る女は透けないようにベージュにするのが業界の常識
クサマンコはわざと薄い生地のスカートに黒のハイレグパンティww
まじ透けて見えてるから確認しとけ



ちょwwまじ?

588マロン名無しさん:2008/09/10(水) 02:47:18 ID:???
実況タノシカッタ
589マロン名無しさん:2008/09/10(水) 11:45:14 ID:???
羽海野チカの日記が更新されていたけど、この人は本当に漫画が大好きなんだなww
----
どうしましょう!!全部大好きな大好きなまんがですよ!!??

ヨクサル先生の「ハチワンダイバー」!!
  『雁木をさずけよう』「いりません」(即答)でどれだけ笑ったか
   将棋シーンの迫力のネームにどれだけ心をブチぬかれた事か!!
「蒼天航路」では曹操の表情に「こんな男の人が描けたら」とどんなに憧れたか
 許?のことを「ハナタレくーにゃん」と呼んだ時にどれだけ恋に堕ちたか
そして
あああ あずま先生の「よつばと!」
……とととととーちゃん…よつば…
どれだけ好きか!!どれだけ自分がよつばになりたい事か!!(泣)
1巻から先日発売になった8巻までいったいどれだけ繰り返し読んだ事か!!
今月号の電撃大王がどれだけ面白かった事か!!

楽しみでたまりません!マンガ夜話!
録画もしちゃうぞー
590マロン名無しさん:2008/09/10(水) 11:51:20 ID:???
羽海野とよしながふみの対談読むといかに羽海野が天然か分かる
591マロン名無しさん:2008/09/10(水) 13:18:23 ID:???
なにげに夜話としては初のハイビジョン放送だった?
592マロン名無しさん:2008/09/10(水) 13:34:31 ID:???
マンガ夜話としてはそうかも

もっと昔のも再放送してほしい
593マロン名無しさん:2008/09/10(水) 18:12:58 ID:???
少女漫画の回にチカ呼べや

東京ラブストーリー辺りの漫画でさえ誉めるのかどうか知りたいw

世の中の漫画家はサイモンふみのことを本心ではどう思ってるんだろうか。
でも歴史から消し去りたいだろうな
「漫画は文学に敵いません」て言葉
編集も止めてあげればよかったのに・・・
594マロン名無しさん:2008/09/10(水) 18:38:52 ID:???
>>593
本音をはっきり言えるのはいしかわくらいしかいないだろw
595マロン名無しさん:2008/09/10(水) 19:53:27 ID:???
ハチクロのドラマ版に文句一つ言わない人だぞ?w
596マロン名無しさん:2008/09/10(水) 19:56:09 ID:???
>>591
なんか画面、赤が強くなかった?
597マロン名無しさん:2008/09/10(水) 20:37:43 ID:???
黒パン画像きぼん
598マロン名無しさん:2008/09/11(木) 00:16:50 ID:???
チカって最近どこでも作品絶賛してねーか。節操ねーというか媚売ってるっていうか。
羽海野チカも絶賛!(笑)
599マロン名無しさん:2008/09/11(木) 02:55:08 ID:???
ハチクロの回誰かうpお願いしますm(_ _)m
600マロン名無しさん:2008/09/11(木) 03:38:46 ID:???
このスレのオリラジの評価ってどうだった?
601マロン名無しさん:2008/09/11(木) 04:13:27 ID:???
そこそこ好評だった
ログ貼る?
602マロン名無しさん:2008/09/11(木) 04:23:54 ID:???
>>601
ありがとう
貼らなくていいよ
603マロン名無しさん:2008/09/11(木) 05:02:47 ID:???
>>600
言葉数そこそこだけど、印象に残ることは何も言わないタイプ
次呼ばれることはないでしょうレベル
604マロン名無しさん:2008/09/11(木) 10:41:35 ID:I9dvmEbl
ハチクロの回、わたしからもうpお願いしますm(_ _)m
はじめのほうを見逃してしまって  
夏目さんが最後に「いやー今回おもしろかったね」としみじみ言ったのがもう。珍しいですよね
605マロン名無しさん:2008/09/11(木) 12:08:43 ID:???
ハチクロの回以前youtubeにあったけど、今見たらもうないんやね
606マロン名無しさん:2008/09/11(木) 12:40:24 ID:???
BS放送と違って総合放送は画質がよかったの?
607マロン名無しさん:2008/09/11(木) 12:51:42 ID:???
ニコニコやYoutubeはNHKの監視が入っているから、すぐ消されるよ。
608マロン名無しさん:2008/09/11(木) 13:26:30 ID:shIbctJu
いしかわに忘れられてるハチワンの回のゲストって誰さ??
609マロン名無しさん:2008/09/11(木) 13:44:40 ID:???
何かキチガイ必死だな。何ここでお願いしてんの?死ねば?
610マロン名無しさん:2008/09/11(木) 14:12:02 ID:???
>>608
元天才子役の旦那
611マロン名無しさん:2008/09/11(木) 14:30:40 ID:???
ここでうpの話題を出すと消えるのでやめてね
612マロン名無しさん:2008/09/11(木) 19:20:49 ID:???
>>610
鮎川なんとか?
613マロン名無しさん:2008/09/12(金) 01:23:36 ID:???
旦那の相方だろ
614マロン名無しさん:2008/09/12(金) 23:10:38 ID:???
伊藤は出ないのか?
615マロン名無しさん:2008/09/13(土) 00:36:17 ID:???
オリラジまた出るんだ
まあ前回も悪くなかったから別にいいけど
ゲスト3人は多いよなあ
616マロン名無しさん:2008/09/13(土) 00:38:28 ID:???
藤崎終わったな
617マロン名無しさん:2008/09/13(土) 11:39:39 ID:???
>>614
テレビ雑誌には出ていたらしいね。でも岡田と裁判沙汰になったくらいだから
かなり無理があるよねw
618マロン名無しさん:2008/09/13(土) 12:52:49 ID:???
羽海野チカって人の日記読んだけど面白いね、やけに感嘆符が多いのが気になるけど
前回が夜話初見で今度やるやつも見るらしいけど反応が楽しみだな
ハチクロみたく終始絶賛って訳じゃないだろうし
619マロン名無しさん:2008/09/13(土) 21:31:30 ID:???
こうなったら、藤崎にはホステス役に徹してもらいたいものだ。
このメンバー構成では、もはや聞き上手なポジションでなければ厳しいからな。
620マロン名無しさん:2008/09/14(日) 01:20:53 ID:???
ブックオフにあったんで今更ながら漫画ノート読んだが
いしかわ漫画大好きだな。
ラズウェル細木や鈴木みそとか評論から縁遠そうなのまで取り上げてる。
この辺りの人がなにか言及されてるの初めて見た。
621マロン名無しさん:2008/09/14(日) 01:51:42 ID:???
まあ、好き好きはあれいしかわが多くの人間から一目置かれてるのは、その異常なまでの
漫画の読書量なんだろうな。
基本的に漫画に対する愛wがあるし。
622マロン名無しさん:2008/09/14(日) 02:25:40 ID:???
読む方だけどな
描く方はアレだが
623マロン名無しさん:2008/09/14(日) 16:04:03 ID:???
俺も20代の頃は、ジャンプとか一生読み続けるんだろうな、
少年師読めなくなったようなオッサンは
マンガ読みとしてもう現役じゃない、ダメだな、と思ってたけど、
30過ぎたら結局読めなくなってしまった……(ハンタ、デスノ、ヒカ碁のみ)

50過ぎてもジャンプ読めて漫画好きだって人は偉いと思う……。
624マロン名無しさん:2008/09/14(日) 16:09:16 ID:???
いしかわって、少年誌はもちろんレディコミまで読んでるんだぜ。
真似できんわ…w
625マロン名無しさん:2008/09/14(日) 17:03:00 ID:???
漫画ゴラクとかも読んでいるしww評論とは最も遠い位置にあるような
ものまでも読んでいるのがすごい。

逆にコロコロとかの幼年誌を読んでいないのが弱点かな。というか
その辺に強い評論家っていないんじゃ?
626マロン名無しさん:2008/09/14(日) 17:46:57 ID:???
夏目がドラえもんに挫折したのも仕方ないなw
627マロン名無しさん:2008/09/14(日) 20:52:53 ID:???
確かいしかわはロリコン漫画まで読んで評価してんだっけ
その割りには小林やジョージの漫画を「露悪的だ」と決め付けるセンスが分からん
628マロン名無しさん:2008/09/14(日) 21:08:06 ID:???
児童誌のみならず
MWや角川、エニックス等オタ系弱いし、
いしいひさいちのせいでお手軽漫画家増えたと4コマ誌もみくびってる。
BLは全く読んでないみたいだし、
つりこみや近麻等の専門漫画誌も読んでない。

いしかわも弱点結構あるよ。

629マロン名無しさん:2008/09/14(日) 21:42:43 ID:???
今度の文春は町田ひらくらしい。w
630マロン名無しさん:2008/09/14(日) 22:57:40 ID:???
まともにBL読んでる男性漫画評論家の名前あげてくれw
何人いるんだよそんなヤツ
631マロン名無しさん:2008/09/14(日) 23:31:47 ID:???
米澤嘉博くらいしか思いつかないや
632マロン名無しさん:2008/09/15(月) 00:29:33 ID:???
風木のような24年組の描いた古典BLは読んでると思う。
あと確か、自分がホモ雑誌に連載してた漫画が「寒い朝」に入ってたような。
今のBLはは読んでないだろうな。
633マロン名無しさん:2008/09/15(月) 01:48:13 ID:???
>628
そうやって細かくあげつらう事自体、
「ここに挙げたもの以外は全てカバーしてます」って認めてるようなモンだぞ。
634マロン名無しさん:2008/09/15(月) 02:28:05 ID:???
粗製濫造4コマ誌に読むべき漫画がどれだけあるのかと。
635マロン名無しさん:2008/09/15(月) 04:45:43 ID:???
そういう事言わないの!
キリないんだからさ
636マロン名無しさん:2008/09/15(月) 08:54:38 ID:???
昔、まんがくらぶを評価してたと記憶してるが、当然読んだから評価できたんだろう。
637マロン名無しさん:2008/09/15(月) 09:17:22 ID:03zxeeLL
いしかわを弁護する気はぜんぜんないけど、
今の時代、分野をおおざっぱにでも網羅的にフォローできるひとってそんなにいないんじゃないか?
638マロン名無しさん:2008/09/15(月) 09:25:41 ID:???
漫画体系を語ろうとしてる人じゃないし。
639マロン名無しさん:2008/09/15(月) 11:20:28 ID:???
田亀源五郎を書評で取り上げたのはいしかわだけだろうな…w
640マロン名無しさん:2008/09/15(月) 14:12:46 ID:???
>>639
町田ひらくから田亀源五郎まで・・・

いしかわ「俺はロリだろうとホモだろうと食っちまう男なんだぜ」
641マロン名無しさん:2008/09/15(月) 17:53:06 ID:???
山田貴由が「覚悟のススメ」巻末で感謝してたな
覚悟〜が人気でなくて悩んでたが、いしかわの書評読んで勇気づけられたって
特異な作風の人はどっかで不安なんだろうな
642マロン名無しさん:2008/09/15(月) 18:16:01 ID:???
逆に、藤子Fみたいな健全な作風とポジションの作家の評価は低いね。
いしかわだけじゃなくマンガ評論家全般。
変態とか異形とかに引かれ高く評価する傾向がある。
その傾向もあって、リアルタイム世代は驚くかもしれんが
マンガ評論界では藤子はFよりAの方がはるかに評価が高い。
Fとかは「『業績』だけは評価するけど、作家性としては別に…」
って感じの扱い。

喜国雅彦が書いたフェチストーカーものの「月光の囁き」とかも
マニア向けマンガ情報誌とかでは評論家すじから大絶賛だったなぁ。
643マロン名無しさん:2008/09/15(月) 18:30:44 ID:???
ドラえもんの回でFのSF短編について絶賛されていたと思うが
644マロン名無しさん:2008/09/15(月) 18:32:50 ID:???
>>642

読んでて恥ずかしくなります
645マロン名無しさん:2008/09/15(月) 18:43:02 ID:???
>>642
「漫画ノート」読んでないだろ。
藤子についての文章はあの本の白眉。
朝日の書評でも引用されたくらいだぞ。
646マロン名無しさん:2008/09/15(月) 18:58:36 ID:???
いしかわは、夜話でもフレドリック・ブラウンを引いて
フォローしてたよね

アイデアストーリーは低く見られがちだけど
あれだけのアイデア量は凄いと
647マロン名無しさん:2008/09/15(月) 20:03:05 ID:???
つか、FのSF短編集って評価高かったと思うぞ。
648マロン名無しさん:2008/09/15(月) 20:33:02 ID:???
Fみたいな巨匠はみんなが語り尽くしてるし、評価も既に固まってるからなあ。
ちゃんと内心でFを評価していても、今さら大上段に振りかぶって
絶賛してもしょうがない。
できればマイナーな作家を、「こんなすごい奴が埋もれてるんだぜ」
って紹介する方が、意欲が沸くだろう。
649マロン名無しさん:2008/09/16(火) 01:14:17 ID:???
藤子Fの評価が低いということは
イカ娘もダメか
650マロン名無しさん:2008/09/16(火) 09:12:02 ID:???
でもドラえもんの回がダメ回だったのは確かだ
熱気ゼロだったな、みんな
651マロン名無しさん:2008/09/16(火) 09:24:31 ID:???
ジャンルを包括できないことを容認することが今のマンガ批評の流れという気もする。
いしかわの問題は身内びいきだと思う。
652マロン名無しさん:2008/09/16(火) 12:23:23 ID:???
>包括できないことを容認することが今のマンガ批評の流れという気もする。

アホか
それもあり、もしくは仕方ない、と言うだけで そんなものを「流れ」とは言わない。
653マロン名無しさん:2008/09/16(火) 19:10:16 ID:???
全てのジャンルを洩れなく包括した文芸批評なり音楽批評ってあるのかよw
654マロン名無しさん:2008/09/16(火) 20:18:50 ID:???
ハチワンダイバーのメール、少なすぎ…
人気あるはずなんだが
655マロン名無しさん:2008/09/16(火) 20:25:11 ID:???
ゲストがハチワンは挫折から始まるのがすごいって力説したら
いしかわ先生がガチで潰したそうだ。そこが今回の見所らしい。
656マロン名無しさん:2008/09/16(火) 20:26:56 ID:???
ハチワンここまで人気がないとはなあ。
五通ってw
漫画マニア受けが悪いのかなあ
657マロン名無しさん:2008/09/16(火) 20:58:23 ID:???
エアマスターならもうちょっと来たんじゃ…
まあそうでもないか
658マロン名無しさん:2008/09/16(火) 21:05:41 ID:???
収録にメール送っても読まれないから
書くなら観終わってから、ってな考えが多いんじゃ
659マロン名無しさん:2008/09/16(火) 21:12:41 ID:???
さすがにドラマになったし、今回のラインナップの中では一般人の知名度は一番高いと思うが
660マロン名無しさん:2008/09/16(火) 21:40:24 ID:???
またハチワン嫌いの馬鹿からはじまる糞レスの応酬かw
661マロン名無しさん:2008/09/16(火) 22:32:10 ID:???
モウすぐですね。wktk

それにしてもNHKのトップが変わったから、復活したって言うレスが以前あったけど
こう変わるとはねー^^。前のトップって誰だったのよw
662マロン名無しさん:2008/09/16(火) 23:54:37 ID:???
夜話は今日からなんだ
月曜に録画しといて録れてなかったら死ぬほど凹んだよw
663マロン名無しさん:2008/09/17(水) 00:05:10 ID:???
とりあえず録画開始したので寝るw
どうせ今日は生じゃないしな
664マロン名無しさん:2008/09/17(水) 00:12:12 ID:9G+YxA33
ゲストのふたりは、初めての出演なので、
つい自分のことを話してしまうが、それは求められていない。
スピードワゴンは自分の合コン話をするし、
女流棋士は子供のころから将棋一筋だった話をするが、
それはこの番組では要らない。
生だったら時間がもったいないんですぐ話を変えるんだけど、
まああとで編集するだろうと思うと、
鷹揚な気分で話をさせておく。
そのへん、編集するとちょっと生と印象が違う理由かな。
665マロン名無しさん:2008/09/17(水) 00:15:04 ID:???
「巷で話題の」ってことは、少し古めの地味な漫画はもう取りあげられないのか?
666マロン名無しさん:2008/09/17(水) 00:46:12 ID:???
まじで忘れてた30分は捨てた
667マロン名無しさん:2008/09/17(水) 00:55:59 ID:???
さて駄目出しを始めようか。
668マロン名無しさん:2008/09/17(水) 00:56:06 ID:???
編集王以来の脱線振りだったな。脱線の面白さにおいては編集王だが
669マロン名無しさん:2008/09/17(水) 00:57:46 ID:???
今回は

いしかわのカスぶりがわかって
公開録画としては一番面白かったわ



マンガと編集の力もあって結構おもしろかった
ただいしかわと小沢はまったく面白くなかったw
670マロン名無しさん:2008/09/17(水) 00:58:46 ID:???
かなり編集されてたようだな
671マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:01:03 ID:???
脱線というかネタ切れぽく感じたなあ
それと女棋士よく喋ったねーw
672マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:02:24 ID:???
>>664
ホントこの通りだな。
女プロ自分語りしすぎ。
凄くディティールが細かいって女プロが絶賛してたのをいしかわが
一刀両断した所が良かった。相変わらずズバッと物言うなぁ。

小沢は何しに来たの?
673マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:02:28 ID:???
女流棋士も小沢の話も面白かった

いしかわに言わせれば編集GJだな。
674マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:02:58 ID:???
あの棋士のファンには面白かったろう、、、
しかし
いしかわがのっている時は今週のネタを書きながら来週のネタで笑っているという話でまたかと思い
岡田が島本が逆境ナイン書き終えて何でも書ける気になって無謀キャプテン書いてしまったという話でまたかと思い
みんなで漫画はどれか突出していればそれだけで面白い漫画になると言っているとまたかと思い
以前に聞いたネタばっかり
675マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:03:05 ID:???
ま、明日以降が本番だからな、今日は仕方ないだろう
676マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:03:57 ID:???
将棋番組は教育テレビでも視聴率がかなりいいほうらしいしねえ
677マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:05:11 ID:???
てか今日のマンガにみんなあんまり愛情がないのが、同じ話の繰り返しになった原因
じゃないかな。

ハチクロの時とかもっと面白かった品。
678マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:05:11 ID:???
いしかわよりは女のプロの話のほうが圧倒的に面白かった
いしかわは嫉妬していただけだなw
679マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:09:32 ID:???
連載の勢いがピークアウトしているのが誰の眼にも明らかだから辛いね。
680マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:11:18 ID:???
やっぱなまじ売れ線の作品よりレギュラーが好きな作品で
自分が読んだことないやつの時の方が面白いな
681マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:11:30 ID:???
8ワンにしても鈴木先生にしても思うんだが、ネタ的な面白さが強いと
最初はタイソウ面白いんだが、何巻か読むと飽きちゃうんだけど。
682マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:12:28 ID:???
>>680
同意
683マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:13:14 ID:???
今の連載の状況だとヨクサルが先を何も考えてないという
いしかわの予測が当たってるとしか思えないな
684マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:13:28 ID:???
もうレギュラーがすきなマンガはないし
あってもマイナーすぎて知らないか、現在は絶版で入手できないとか
で不可能
685マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:15:47 ID:???
今日ちょっと出たすぎむらしんいちとか盛り上がると思うんだけどなあ。
やってくれないかなあ。夏目も褒めてたしなあ
686マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:18:01 ID:???
レギュラー中何人も誉めてるのに取り上げられないような作家は
もうやったか、断られたか、何らかの事情があると思うべきでは。
杉浦日向子なんかもそうなのかな〜と思ってる。
687マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:22:14 ID:???
ほんと女流棋士の話がなければつまらん回だった
いしかわは彼女を批判するほど語りたい内容があったのか疑問だ
まさに>>674のいうように聞いたネタばっかり
688マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:24:27 ID:???
女流プロ、鈴木カンナ

女流のなかでは喋れるということで呼ばれたのかもシレンが
喋る方向が筋ワルだったかも

あとカンナよりヨクサルの方が強いと思う。
689マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:25:25 ID:???
>>683
いつも通り風呂敷広げすぎたね

明日は軍師の話に期待・・・するしかないか
690マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:25:32 ID:???
>語りたい内容があったのか疑問だ

レギュラー全員そうだった
691マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:26:59 ID:???
でも公録のときは大体あんまり盛り上がらない事が多い。

盛り上がったのってあしたのジョーと・・・なんかあったっけ?
692マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:26:59 ID:???
女流棋士の生い立ちの話も
棋士の生い立ちの話として聞けばそこそこは面白いとも思った。

しかし、視聴者の目がどんどん肥えてきたというか。
693マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:27:34 ID:???
女流と男性の格差はある意味タブーだからな
そよが強すぎるって言葉だけで酌んでやるべき
694マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:28:01 ID:???
ま、何話すかね〜で始めた感じだったね
695マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:29:53 ID:???
>>692
固定ファンでもってる番組の辛いところだな
696マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:30:33 ID:???
そらみんなもういい年なんだし最近のマンガを真剣に読んでるわけないよ
697マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:31:54 ID:???
やっぱ岡田外して伊籐剛注入だろ。
岡田はもうスタンスがあやふやになりすぎてマンガ夜話にはいらん。

アニメ夜話に専念せい。二股とかダメw
698マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:33:12 ID:???
ただ、好きなもの語りたいことになると
よつばとに出てくる大人達のようになるのが
見てて楽しい
699マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:38:26 ID:???
痩せた事で言う事が変わる、あるいは変わったように見えるってのは岡田で学んだなあ
あんなに変わるもんだなんて
700マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:43:20 ID:???
将棋って脳の構造からして男性のほうが有利なのか?
女流棋士って基本男の棋士に勝てないんでしょ?
しおんの王で女流なんて言葉がどうのこうのってあったが
701マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:44:17 ID:???
女流棋士のグダグダを編集でよくあそこまで持って行ったな。
NHK、さすがプロや。w
あれ会場で聴いてるとホントつまらなかったぜ。
話した時間は芸人>>>>>女流棋士だったんだけど、編集の結果、逆転していたような。www
702マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:46:14 ID:???
それを話すとややこしいから将棋板行けよ
少なくとも女性ではあと一歩でプロというレベルに到達出来た人自体いない
703マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:46:35 ID:???
>>701
>芸人>>>>>女流棋士

そうなのかwあいつの話うっとおしかったから良かったわ。NHKGJ!
704マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:48:50 ID:???
「サトラレ」でサトラレの女の子が棋士を目指す話があったけど、
超天才でも名人より強い、とはしなかったあたりがうまい距離感
705マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:50:14 ID:???
今回は棋士の話がなかなかおもしろかったので、俺としてはOK
まあ、マンガとあまり関係ないが、マンガとからめた自分語りとして興味深かった
あと、ちゃんといしかわが大人気ないのが夜話ファンとしては安心するww

岡田は冷静な解説キャラは結構だが、デブのときみたいに空気の読めない発言もまた
してほしいなあ
706マロン名無しさん:2008/09/17(水) 01:56:03 ID:???
夏目さんにしろ他の男性陣にしろあそこは
「オッパイ揉むと弱くなる」じゃないと駄目なことを
もっともっと強調するべきだと思いました。
707マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:01:05 ID:???
>>700-702
中井がいるじゃん
708マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:10:19 ID:???
>>700
碁はそんなに差がないらしいが何でだろうね
709マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:12:38 ID:???
サンデーの例の問題とヤンサン休刊について質問した勇者がいるらしいが
やはり編集されてしまったようだな
710マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:14:27 ID:???
しおんの王って林葉直子が原作だったのか。
女流棋士よりそっち呼べばよかったのに。w
711マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:16:26 ID:???
>>709
その会場で解決できる問題だしなw
712マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:16:53 ID:???
早司馬が来たら番組なりたたんだろ
713マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:16:56 ID:???
いしかわじゅんも何か文句言ってたが
売れないマンガ家の「神が降りてきた」痛々しいタワゴトより
よっぽど面白かったっつーの、女流棋士w
714マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:18:44 ID:???
しかしカンナはただのスイーツ(笑)
715マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:22:33 ID:???
>>709
サンデーは岡田が観客煽ったのよ。
「こういう時じゃないと出来ない質問しなさい」とか。
716マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:22:53 ID:???
プロ棋士呼んでんだからその世界の事聞くのは当たり前。
そうじゃなきゃ誰が呼ぶかっつーの
マンネリの口だけ老マンガ家の寒い自慢よりよっっっぽど面白かったのは確か。
717マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:24:48 ID:???
>>715
どう答えたの?ヤンサン問題
718マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:26:35 ID:???
>>715
そこまで言うほどつまんない質問しか出なかったのか・・・
719マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:27:52 ID:???

 笹 峯 あ い 降 板 希 望 の 理 由

@私語で夏目の目を阻害

A馴染みすぎてだらしなくなっている

Bメディア露出がここだけなので目立とうとし過ぎ。邪魔。

C若い頃は許せたが、告知を噛むなどミスが多い

Dレギュラーが高齢化して淀んだ空気を、せめてアシで清浄化せよ


720マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:29:44 ID:???
房爺、「ツンデレ」の意味がちゃんとわかってないんじゃないのか。w

アニメ夜話でハルヒをやるらしいけど萌えが理解できないレギュラーがどう批評するつもりなんだか。
721マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:30:00 ID:???
aaaaa
722マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:30:30 ID:???
>>720
アニメ夜話は夏目さん関係ないだろw
723マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:30:52 ID:???
萌えをテレビで語られてもな
724マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:32:25 ID:???
>>722
別の話だよ。>アニメ夜話
アニメの方が岡田・氷川・唐沢でしょ。
全員萌えがダメな連中だし。
725マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:33:16 ID:???
>>724
萌え要素語る必要があるのか・・・?
726マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:35:41 ID:???
しかしハチワンダイバー、プロの実戦から局面をとってるから
ちゃんとしてるのは当然だけど、
作者のその局面の理解度がすごいよな。
その辺がほかの将棋マンガとは違うところ
そういう話もしてほしかった。
727マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:36:54 ID:???
>>725
たぶん、京兄の演出だのSF要素の話がメインになるんだろうけど、あの作品のヒットは
萌えによるところが大きいんだし、それを無視することは出来ないと思うんだよね。
728マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:37:50 ID:???
見直してないんだけど、将棋漫画の先例として五5の竜はあげてたっけ?
729マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:39:47 ID:???
C.C.さくらの回だって萌えを語ってたか?
っていうか「萌えるよねw」じゃ番組にならないだろ
730マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:40:18 ID:???
>>727
アニメ夜話といえば制作側の人が来るの多いけど
今回京アニから来ないのかい?

来るなら萌えの話ふる余裕ないでしょ
演出全般にいくと思うのだが
731マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:50:58 ID:???
萌えwそういうのはニワカが語ってればいいよ。
偉そうな事を言う奴に限って口だけだからなぁw
732マロン名無しさん:2008/09/17(水) 02:54:30 ID:???
実際そういうもんよ
俄ってのはいいかげんっていう意味だし
733マロン名無しさん:2008/09/17(水) 03:27:19 ID:???
そんな意味はねぇよ

にわか にはか 1 【▼俄】
(形動)[文]ナリ
(1)物事の急に起こるさま。だしぬけ。突然。すぐさま。
「一天―にかきくもる」「―には返答しかねる」
(2)かりそめであるさま。臨時的。一時的。
「―にしもあらぬ匂ひ、いとなつかしう/徒然 104」
(3)病気が急変するさま。「にわかになる」の形で危篤状態になる意を表す。
「死なむ命―になりぬ/万葉 3811」
(名)
即興的に演じる滑稽な寸劇。江戸時代、京都で、祭礼などに素人が演じたものが始まりで、江戸・大坂から地方に広まり、特に大坂で盛んに行われた。のちには専業の者も出、寄席・劇場に進出した。明治後期に衰退したが大阪・博多などでなお愛好されている。仁輪加。俄狂言。
734マロン名無しさん:2008/09/17(水) 03:41:16 ID:???
笹峰空気wwwwww
735マロン名無しさん:2008/09/17(水) 03:41:30 ID:???
まぁ、なんと言うか乙>>733

ずれてるって言われない?
736マロン名無しさん:2008/09/17(水) 03:41:37 ID:???
ここ漫画夜話のスレだから。
737マロン名無しさん:2008/09/17(水) 04:01:56 ID:LNElL9/8
いしかわてそれほどのもんなの
738マロン名無しさん:2008/09/17(水) 04:10:30 ID:???
女流棋士の少しばかり空気を読めてない感じにイラついただけで別に深い感情は無いだろ
739マロン名無しさん:2008/09/17(水) 04:21:13 ID:???
イラついてないで上手く誘導してやりゃいいじゃん
大人気ないんだよw
740マロン名無しさん:2008/09/17(水) 04:50:20 ID:???
一度試みたが(相手が)前のめっててどうしようもないよ
だっただけですね、えぇ
741マロン名無しさん:2008/09/17(水) 05:15:03 ID:???
前から思ってたけどアンチいしかわって逆にいしかわの事を過大評価してない?w
おっさんの発言によくもまあガチな反応できるね
742マロン名無しさん:2008/09/17(水) 05:37:09 ID:???
いえるかも名。

>>739

いしかわにおとな気を求めるのがおとな気なくないか?
743マロン名無しさん:2008/09/17(水) 05:49:08 ID:???
ゲストもひどかったが
レギュラーの話もすかすかだった

それだけ
744マロン名無しさん:2008/09/17(水) 08:11:32 ID:3F12S5X5
公開だと、唐沢なをきのときは結構盛り上がったような
745マロン名無しさん:2008/09/17(水) 08:20:38 ID:???
いしかわ、女流の「この漫画は細かいところまでスゴイ」に柴門臭を感じたんじゃね。
「ろくに漫画を読んだこともないくせにわかったような口をきくな」みたいな。
746マロン名無しさん:2008/09/17(水) 09:22:51 ID:???
いしかわのチンカスぶりの歴史がまた一ページ
747マロン名無しさん:2008/09/17(水) 10:12:00 ID:???
>もうきみの個人的は話はいいよと思いながら
いしかわのニューウェーブ話ですね
748マロン名無しさん:2008/09/17(水) 11:25:42 ID:OlDl8Dm6
やっぱりこの番組は録画編集でやったほうが内容が濃い。
もう生放送にこだわる必要はないと思った。
749マロン名無しさん:2008/09/17(水) 11:37:21 ID:???
いしかわじゅんも何か文句言ってたが
売れないマンガ家の「神が降りてきた」痛々しいタワゴトより
よっぽど面白かったっつーの、女流棋士w

750マロン名無しさん:2008/09/17(水) 12:11:23 ID:???
以前は録画でもほとんど時間通り録ってカットはほとんどナシって感じだったのにね。
(大林カントクの長話は除く)

>>729
「さくら」のときは岡田と池田憲章との間で萌え論議があったがほとんどカットされたんじゃなかったかな。

>>744
マカロニほうれん荘も盛り上がった気がする。

>>652
昔は「全部読んでないとダメ」っていう空気だったのが「それもあり、もしくは仕方ない」という「流れ」が出来たってことだよ?
アホって言われるほどヘンかね?
751マロン名無しさん:2008/09/17(水) 13:04:43 ID:???
>735
733じゃないが、732が書いた「俄」の意味がズレてるな、とは思うよ。
752マロン名無しさん:2008/09/17(水) 13:10:53 ID:???
かりそめ、の意味だな
753マロン名無しさん:2008/09/17(水) 13:23:21 ID:???
733だが、かりそめにもいい加減という意味は無いがな
754マロン名無しさん:2008/09/17(水) 13:56:17 ID:???
萌え論はどうしても小児性愛とロリコン擁護する話になってしまいそうで放送が難しい。
数年前は少女を狙った猟奇事件が連発していた時期があり、NHK的にも扱いが難しい。

女が萌えについて語るとソフトな印象に変わるので高見恭子が話す程度に収めたのだろう。
755マロン名無しさん:2008/09/17(水) 14:39:45 ID:???
>高見恭子

夫が放送委員会の議員だから不自然にNHK出てくるよな

誰からも嫌われてるのにな
756マロン名無しさん:2008/09/17(水) 15:03:13 ID:???
いや、ブラジルファンからは愛されてる。
757マロン名無しさん:2008/09/17(水) 15:19:56 ID:???
・・・ボボ?
758マロン名無しさん:2008/09/17(水) 15:55:06 ID:LNElL9/8
いしかわは知らない人を呼び捨てしたり偉そうな態度が鼻につくことも
あるけど、夜話ではそこまで気にならないかな

カンナちゃんの自分語りは求められた分もあるから仕方ないけど、
睾丸舐めはうざかった
バッサリカットざまあw
759マロン名無しさん:2008/09/17(水) 16:19:31 ID:???
実際は何時間収録したんだろう
昨夜の問題はカンナちゃんの自分語りを長々と放送しなくてはいけなかったほど他の話に内容がなかったって事じゃないの?
やっぱ生がいいねって言われちゃうぞ
760マロン名無しさん:2008/09/17(水) 16:41:57 ID:WWldaExR
岡田斗司夫は、でっかい文字で感情を表す表現はエヴァの影響みたいなこと
いってたけど、オレは逆だと思う。エヴァがマンガのやり方を取り入れたおもうんだが

あと、岡田は「へうげもの」のとき「宇宙を感じるってほんとに宇宙を書いちゃうのは
このひとぐらいのもんだ」とかいってたけど、今回の夏目の目で、うまいもの食って宇宙
の絵描いてるところを取り上げてるのは岡田へのあてつけかっておもった
761マロン名無しさん:2008/09/17(水) 17:02:54 ID:???
いしかわじゅん(笑)
762マロン名無しさん:2008/09/17(水) 17:11:41 ID:???
>>760
エヴァのでっかい文字は、市川崑監督や岡本喜八監督の映画からの影響。
漫画からの影響では無い。
763マロン名無しさん:2008/09/17(水) 17:20:33 ID:WWldaExR
>>762
それは題名のレイアウトだろ
オレがいってんのは劇中の演出の話
764マロン名無しさん:2008/09/17(水) 17:21:16 ID:???
>>760は釣りにしか見えない。w
マジなら犬神家でも見ろ、と。
そいや、絶望先生でもそのパロやったな。

>>759
だいたい2時間だったかな。
質問時間入れても2時間15分くらい。
公録は何度か行ったけど、今回が一番つまらなかった。
編集でここまでまとめたのはたいしたものだと思う。w
765マロン名無しさん:2008/09/17(水) 17:25:36 ID:WWldaExR
>>764
だから、そこじゃねーつってんだろ
766マロン名無しさん:2008/09/17(水) 17:30:33 ID:???
エヴァにそんな演出あったか?
767マロン名無しさん:2008/09/17(水) 17:37:47 ID:WWldaExR
>>766
「ただいま」「おかえりなさい」とか
あと、それぞれのキャラの心の部分を表現するときに多用される。

90年代のマンガからこーゆーの流行ったと思う
768マロン名無しさん:2008/09/17(水) 17:46:08 ID:???
劇中の演出も映画や特撮からじゃないかな。
多用したのは制作時間に追われてたってのも大きい。
769マロン名無しさん:2008/09/17(水) 17:49:32 ID:WWldaExR
>>768
映画や特撮で劇中に文字で感情表現をする奴なんかみたことなんかないぜ。
770マロン名無しさん:2008/09/17(水) 17:49:44 ID:???
90年代以前をなにも知らない人じゃないの
771マロン名無しさん:2008/09/17(水) 17:55:11 ID:WWldaExR
まーなにがいいたいかって岡田は適当だってことだ
772マロン名無しさん:2008/09/17(水) 17:59:20 ID:???
>>769
トーキーとか知らないの?
773マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:02:09 ID:???
2ちゃんに来た俺が馬鹿だったわ
774マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:04:52 ID:???
うしおととらでもあったよね
母ちゃんに会ったとき「なんにもいえねえよ〜」って
775マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:04:53 ID:???
まあエヴァが当時の漫画から影響を受けて作品内に活字を入れたなんて
話は誰も納得しないわなw
776マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:08:50 ID:???
ネットの日記などでフォトンのサイズを変えるのが増えたのはエヴァの影響
で間違いない
777マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:09:53 ID:???
庵野がクオークいじってて面白いからつかっただけだが
作画枚数減らせるから
778マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:10:37 ID:WWldaExR
>>772
そんなへりくついわれても
>>775
庵のなんて他人のコラージュばっかじゃん
つーかマンガ読んでるにきまってるよ。じゃなきゃロボットものなんて
やるわけねーし
779マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:11:15 ID:???
>>760
へうげものの宇宙とハチワンの宇宙は違うんじゃないの
へうげものはその世界に宇宙の摂理に通じるものを感じたで
ハチワンは凄いものの表現で最大のものが宇宙しか思い浮かばなかっただから
ハチワンの宇宙にはたいした意味は無いよ。
780マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:12:29 ID:WWldaExR
>>779
宇宙をかくか書かないかの話ですけど
781マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:13:21 ID:???
エヴァで文字やらを演出に使ったのはもう作画する余裕無かったからだけどな
バンク多用や長い止めもそれが理由
作画の代わりに文字を持ってくるセンスがどこから来たかは知らんが
苦し紛れであれしか出来無かったのも有り得るって

文字も長回しの止め絵も使い方が斬新で何も知らんかった当時は狙った演出だと思ってたなあ
結果的に影響受けた漫画多かったのは事実だし何事もセンスだな
782マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:14:17 ID:???
>>781
映画でもやってますが
783マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:14:38 ID:???
>>778
そりゃあ漫画は読んでるよ。夜話で僕とフリオと校庭での一場面がエヴァの
原型と眉唾くさい情報も出たし。アストロ好きも暴露されたよね。
784マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:16:58 ID:???
暴露つーか
庵野はアストロの愛蔵版の推薦文かいてるくらい有名なファンですが
785マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:17:10 ID:???
エヴァのうしおととらの影響はガチ
786マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:18:17 ID:???
エヴァなんか演出と衒学的な言い回しだけだろ
内容はカス
787マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:19:48 ID:???
いやエヴァは庵野のマスターベーション
788マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:21:02 ID:???
>>782
TVである程度手法として確率してわざと使ったんじゃないの
つーか映画も制作間に合わなくて上映延期したの知らんのか
789マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:22:05 ID:???
エヴァオタうぜぇ
790マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:22:53 ID:???
風呂敷を広げるだけ広げて畳めなかったカス作品。
広げるだけなら誰でもできるわ
791マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:24:13 ID:???
完全にスレ違い
792マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:25:41 ID:???
>>788
上映延期したら製作に時間かけたってことじゃん

あたまだいじょぶか?
793マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:26:55 ID:???
>>788
エヴァヲタでてけ!
794マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:28:09 ID:???
>>792
時間を掛けた分丁寧に作ってる、なんて思ってるのか?
庵野をなめるなよ。w
795マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:29:02 ID:???
>>794
わーはなしがねじまがってるー
796マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:33:36 ID:???
>>781
ありえね〜
797マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:36:55 ID:???
>>781
作画する余裕なかったって
あんなもん1秒も掛からないものばかりだし

同じ絵が止まってるとことかなら、サボったっておもうけど
798マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:45:12 ID:???
エヴァで唯一感心したのは電源コード付ってことだけだなw

それらしいキーワードを並び立てておけば、内容がなくても
勝手に視聴者が深読みしてくれた幸運な作品だな
799マロン名無しさん:2008/09/17(水) 18:49:35 ID:???
エヴァにヤツ当たりって奴だな

800マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:05:38 ID:???
ここでは背伸びの体操が流行ってるんだな
801マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:06:29 ID:???
いしかわじゅんは負けず嫌いじゃないよ
あの場では当然漫画家として言っていいことだよ
それより、あの騎士にみんながデレデレしてるのが気持ち悪かった
802マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:17:23 ID:???
いしかわじゅんは負けず嫌いでしょう
彼が自説を覆したのを見たことが無い

放送でカットされた部分でもいしかわじゅんが棋士の意見に反論したから
終盤棋士もいしかわじゅんに対抗心むき出しの顔してたな。やっぱり気が強く
ないと棋士なんか成れないんだろうな。棋士は良かったと思うよ。会場で
聞いてたら退屈だったかもしれないけどね。
 でもいしかわじゅんは自分が喋れなかったら必ずHPでゲストの文句言うんだなあw
803マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:21:16 ID:???
女流棋士の発言はレベル低かったよ。
編集でまともに見えるだけで。
そりゃ、子供の頃から漫画を読んだことがなくてハチワンで初めてはまったなんてヤシに
あのメンバーの相手は無理だよ。
彼女をキャスティングしたNHKの責任だと思う。
804マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:21:55 ID:???
>>802
普通の会話ならウザイけどあの場所で漫画家という立場でよばれてるだから
とうぜん言うべきことだよ
805マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:24:21 ID:???
いしかわじゅんこそ最大の見所だからw
806マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:25:49 ID:???
>>790
テメェ石川賢先生ディスってんのか!
807マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:27:31 ID:???
>>804
いしかわじゅんが悪いなんて一言も言ってませんが

でも題材がハチワンだからなあ。ハチワン掘り下げても大した話に
ならないんじゃないかな。第一話の序章しか進んでないのに何話すのw
808マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:29:55 ID:???
悪いなんて一言も言ってませんが っていわれる要素がわからない
809マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:32:22 ID:???
ってかいしかわじゅんに対抗心むき出しの顔なんて
してたっけ?
810マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:33:37 ID:???
子供じゃあるまいし、あんな事で顔に出す子にもみえんがな
811マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:33:58 ID:???
>>802
いしかわは009の時の夏目の目で
敵が左から右に来て右で止まって死ぬのを
自分なら読みの向きにしたがって右から左に書くって言って
夏目にこれは時間が急に止まるのを強調する効果もつけて、あえて読みの向きとは逆に左から右に来て止まっているって叱られたけれど
それでも自説を曲げなかったな
あれは明らかに夏目が正しく、いしかわが間違っていた
812マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:36:27 ID:???
>>811
つまり正しいか正しくないかのジャッジはおまえということか?
813マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:42:06 ID:???
岡田の話で身のある話はダイエットだけだな
814マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:42:51 ID:???
夏目はデビルマンの時の夏目の目で
これはアシスタントの石川賢の画だと解説して
いしかわにこれは線の特徴を見れば永井豪の画だとわかるって叱られたけれど
それでも自説を曲げなかったな
あれは明らかにいしかわが正しく、夏目が間違っていた

(のちに石川賢から直接、自分の画ではないと夏目に連絡があった)
815マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:44:56 ID:???
>>811
でもあの時夏目もこの頃は石森でも漫画文法が完全に確立していなかった
とフォローしていたから、夏目自身いしかわ説に一理あると考えてたんでしょう

いしかわじゅんは青年誌の背景がリアルになってるとかわざわざ言わなくても良かった
のにな。背景がリアルじゃない青年漫画も沢山あるのに。
816マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:45:20 ID:???
>>811
お前009読んでないだろw
817マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:45:35 ID:???
正しいとか正しくないとかヲタ気質な話って嫌な感じ
818マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:51:16 ID:???
>>816の書き込みには違和感感じるな
819マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:53:16 ID:???
>>814
夏目は謝ってたじゃん
いしかわはもう一つの件で責められて「俺は永井さんが何もしていないとは言っていない」と言い張ってたが
820マロン名無しさん:2008/09/17(水) 19:55:49 ID:???
自演だ
821マロン名無しさん:2008/09/17(水) 20:08:06 ID:???
>>818
でも読んでないだろ?わかるよすごく
822マロン名無しさん:2008/09/17(水) 20:12:03 ID:???
別に009を読んで無くっても問題ないだろう?
その指摘に何の意味があるのかそこがわからん
あの回で流された場面だけで材料十分には揃ってるんだから
823マロン名無しさん:2008/09/17(水) 20:13:42 ID:???
病気だろうか?
824マロン名無しさん:2008/09/17(水) 20:15:25 ID:???
811と819は俺だが009は読んでるよ
結構前なんで細かく(敵の名前とか)は覚えていないが
825マロン名無しさん:2008/09/17(水) 20:16:50 ID:???
こりゃ一生2ちゃんえら〜ってやつだな
826マロン名無しさん:2008/09/17(水) 20:18:38 ID:???
おもしれ〜あいつ
827マロン名無しさん:2008/09/17(水) 20:33:35 ID:???

初日終了。
ゲストふたりがけっこう自分語りをしてたんで、
これをどう編集するのかなと思ってたら、
スピードワゴンの方は全面カット、
棋士の方は将棋に関連するんで残したみたい。
でも、長すぎだよな。
もうきみの個人的は話はいいよと思いながら、
参加せずに黙って見てた。
参考書籍がたくさん描いてあるあたりのことは、
漫画はすべて描かなくては画面に現れないんで、
描いたものにはみんな意味があって、
偶然描いたとかたまたまそれを描いたとかいうことはない、
というような説明のしかたをするべきだった。
ちょっと不親切だった。
挫折話はすべてカットされてたな。
編集は、まとまりがよくなる代わりに緊張感が消える。
そのへんがむつかしい。
1時間しかないと邪魔な話はさっと切り捨てられるが、
編集できると思うと、そのへんが甘くなる。
明日はどうなるかな。
ゲストが多いだけにね。
でもまあ、山田五郎は慣れてるし、
オリラジのあっちゃんは案外役に立ったし、
心配なのは、残る一人かな。
さて、残りの本でも読もう。

828マロン名無しさん:2008/09/17(水) 20:43:40 ID:???
なんでいまさら
829マロン名無しさん:2008/09/17(水) 20:51:28 ID:???
>>827
えーと、碑文谷教授のブログですか?
830マロン名無しさん:2008/09/17(水) 21:20:11 ID:???
棋士のほうの話は結構面白かったがな
831マロン名無しさん:2008/09/17(水) 21:40:44 ID:???
ゲストに3人も要らないよな
DHCはお飾りになる可能性大だな
832マロン名無しさん:2008/09/17(水) 21:53:58 ID:???
藤崎って初?みほ純みたいに感性で鋭いこと言うかもよ
虎の門の大喜利に出た時に、周りの芸人をなぎ倒して決勝まで行った気がする
833マロン名無しさん:2008/09/17(水) 22:02:26 ID:???
今遅ればせながら録画を見たんだが、収録のせいか
予告編みたいな始まり方だったので、間違って番宣を
録画したのかと焦ったw
834マロン名無しさん:2008/09/17(水) 22:05:00 ID:???
いしかわの神光臨話での大槻のツッコミは何気に厳しかったな
その時は何のマンガを描いていたんですかとの質問にいしかわは
よく憶えていないけど・・・ と言葉を濁すしかないのにワラタwww
835マロン名無しさん:2008/09/17(水) 22:05:53 ID:???
ちなみにしりとり王
○○風××ってお題で、屋台 風 家 で爆笑かっさらってたから
836マロン名無しさん:2008/09/17(水) 22:07:47 ID:???
美保って鋭いか?
空気をよく読んで、当たり障りの無いこと言っている印象が強いんだが
837マロン名無しさん:2008/09/17(水) 22:09:41 ID:0F7bkrxe
>>834
そうそうwww
いしかわは頼むからもう、業績ひけらかすような言動はやめてもらいたいよ

見てる方が恥ずかしいっつーの

ほとんどイラストレーターみたいなもんじゃねーかこいつwwww
838マロン名無しさん:2008/09/17(水) 22:12:50 ID:???
棋士のマンガで棋士が呼ばれてるんだから、棋士の話するのは当然だし
いしかわじゅんの恥ずかしい自慢話よりよっぽど興味深い話ばかりだったけど。
839マロン名無しさん:2008/09/17(水) 22:16:52 ID:???
あの場で空気読めたらすごいけどな
頑張れ藤崎
840マロン名無しさん:2008/09/17(水) 22:31:16 ID:esCYMrXo
>>778
おそらくコマに文字だけってシーンの元ネタはつげの
「まるで幽霊ではありませんか」
だろ
841マロン名無しさん:2008/09/17(水) 22:40:56 ID:???
将棋のことについて話すのは我慢するが、漫画について話すのは許せなかったんだろう。
いしかわ本人も反省してるように、言い方が悪かったと思う。
842マロン名無しさん:2008/09/17(水) 22:47:17 ID:???
部屋の背景に、棋士も読むような実在の本が多数描かれていた、という話を棋士が言うのは当然で
それは十分一般視聴者にとっても価値ある情報だよ
少なくとも売れてないマンガ家のゴミのような作品にも神が降りるなんていう悲しい話よりよっぽどマシだよなw
843マロン名無しさん:2008/09/17(水) 22:50:16 ID:Pgj9xDtf
なんにせよあの女棋士はしゃべりすぎ
空気読まないと
844マロン名無しさん:2008/09/17(水) 22:54:12 ID:???
公式のハチワンダイバーのメール増えてるな。良かったw
845マロン名無しさん:2008/09/17(水) 22:56:09 ID:???
>>843
普段は「ろくに発言してねー」 「こいつ使えねー」
周囲が散々煽って「どんどん割って入って」とか言っておいて
今度は「しゃべり過ぎ」

つーかONAIRでは全然しゃべってねーっつーの
846マロン名無しさん:2008/09/17(水) 23:01:36 ID:???
一瞬アニメ夜話スレにきたかと思ったぞw
皆今日は熱いなぁ
847マロン名無しさん:2008/09/17(水) 23:04:23 ID:???
いままでで一番喋らなかったのは春菊?
848マロン名無しさん:2008/09/17(水) 23:06:47 ID:???
いや、御通夜みたいなのあったでしょ
ファックスも来なくて。
849マロン名無しさん:2008/09/17(水) 23:24:42 ID:???
>>834
大槻も嫌味でいったわけじゃないんだろうが
無知は怖い
850マロン名無しさん:2008/09/17(水) 23:47:33 ID:???
>>849
アホか
周囲も半笑いだっつーのw
「またこのオッサン吹かしてw」
「神降りてきた作品なのに覚えてないってw」
851マロン名無しさん:2008/09/17(水) 23:52:30 ID:???
また同じこと言ってやがると思った俺には大月の突っ込みは嫌味に聞こえたな、、、
852マロン名無しさん:2008/09/17(水) 23:56:48 ID:???
愛のあるツッコミな。ここで一応ツッコんでおかないと
「全く売れてもなく評価もろくでもない作品に神が降りたのかよw」っていう
至極もっともだが、心無いツッコミがいくらでも飛んでくるからw
853マロン名無しさん:2008/09/18(木) 00:30:52 ID:???
「井上雄彦は少し枯れ過ぎちゃった」

いしかわ面白いw中々今いえないぞ。井上マンセーな時代の中で。
久々に石川見直したわw
854マロン名無しさん:2008/09/18(木) 00:56:51 ID:???
ハチワンは出演者が興味なかったからいまいち熱がなかったが
今回は絵の話もできて盛り上がったなあ
山田はレギュラーみたいなもんだし
藤崎はまあバラエティ的に空気を読めた
中田が空気だった
855マロン名無しさん:2008/09/18(木) 00:57:28 ID:???
今日は悪くなかったと思うんだけど
856マロン名無しさん:2008/09/18(木) 01:00:01 ID:???
いつものようにゲストに話を振ろうとする大月と
ハナからきれいどころのバカゲストは黙ってろ的態度濃厚な岡田がステキでした

>>853
井上の回の時でも言ってたじゃん
線に脂っけがないってやつだな
857マロン名無しさん:2008/09/18(木) 01:06:43 ID:???
>>856
あの頃はまだ今ほど井上の地位はカリスマ化してなかったから。
だから

>井上マンセーな時代の中で

と書いてみましたよ
858マロン名無しさん:2008/09/18(木) 01:12:53 ID:???
今日は最近のマンガ夜話ん中で一番盛り上がってた気がする
明日はつまんなそうだな
859マロン名無しさん:2008/09/18(木) 01:14:48 ID:???
教授の暴露がちょっと面白かった
860マロン名無しさん:2008/09/18(木) 01:16:51 ID:???
今日は復活してからの面白さの一つのパターンの回だったようなヘうげもののときみたいな。

ただボーダーの回とかにあったような、マンガを超えてしまう話に発展して
あるテーマが浮き上がってくるようなシリアスなのはもう無理なのかなあ。
野次喜多の時とかもそういう面白さがあったのに。
861マロン名無しさん:2008/09/18(木) 01:27:38 ID:???
>>854
> 藤崎はまあバラエティ的に空気を読めた

嘘こけw
いらねーよこんなのw
862マロン名無しさん:2008/09/18(木) 01:34:18 ID:???
別の意味でいい仕事拾えそうだ、藤崎w
863マロン名無しさん:2008/09/18(木) 01:59:18 ID:iyy1vE3G
今日は盛り上がったから藤崎に振る時間すらもったいなかった
864マロン名無しさん:2008/09/18(木) 02:00:48 ID:???
>>860
岡田がそれやろうとしてここんところ毎回失敗してるじゃん
865マロン名無しさん:2008/09/18(木) 02:05:55 ID:???
藤崎は生放送だし、空気読んでたんだろうけど、おっさん相手に
適当に合わせてた感じで、ギャラ分の仕事をしてたのかと言われ
るとなあ。何で呼ばれたんだろう?
866マロン名無しさん:2008/09/18(木) 02:12:55 ID:???
>>865
中田の確保の前に決まったから、切るに切れなかったというのが正解かと
867マロン名無しさん:2008/09/18(木) 02:15:52 ID:???
第2話面白い回だった!
昨日もはじめの10分しか見てないがいい感じと思ったが。
岡田の将棋Tシャツや、それを見て即「三手」と棋士の人が言ったという話なんかワクワクするスタートだった。
868マロン名無しさん:2008/09/18(木) 02:18:41 ID:???
・「えーと」が多すぎる
・一言で済む話を数十秒に引き伸ばす
・毎回、言ってる事がいっしょ
いしかわは、自覚が無いのか?
869マロン名無しさん:2008/09/18(木) 02:24:52 ID:???
いしかわは喋りがダメになったな。
いや、前からずーっとダメだけど、前回はもうちょいスムーズだった気がする。
870マロン名無しさん:2008/09/18(木) 02:30:58 ID:???
山田さんにレギュラー交代でいいよ。
いしかわさん嫌いじゃないけどもう引き出しがないよ。
本当に毎回同じ話してるよ
871マロン名無しさん:2008/09/18(木) 02:32:58 ID:/UqGh49k
下から人の顔を描いてる漫画も結構あるでしょ
ナルトとかバガボンドとか
立体がしっかりしてる絵柄なら破綻は起きない
872マロン名無しさん:2008/09/18(木) 02:34:54 ID:???
なんだととか書く場面かなここ?
873マロン名無しさん:2008/09/18(木) 02:38:31 ID:???
>>860>>864
「蒼天航路」はそれができてた回だった
山田、夏目、岡田の功績大
874マロン名無しさん:2008/09/18(木) 02:54:07 ID:???
まあ難しい構図も避けずに描いてるって事だろうね
漫画でもアニメでも大分前から立体的に正確なキャラデザってのはあった
875マロン名無しさん:2008/09/18(木) 02:54:35 ID:???
みんな伊藤剛のブログにゴー
あれは本当だったのね
876マロン名無しさん:2008/09/18(木) 02:58:41 ID:???
うわ本当だ
ここですんなり出演してもらって、作品について語りあったほうが岡田カッコイイのにな
いい機なのにもったいない
877マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:05:19 ID:???
伊藤剛のトカトントニズム
http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/

■BSマンガ夜話『よつばと!』の回にゲスト出演するはずでした。 02:51

2008年9月18日(木)24:00〜24:50に生放送が予定されている、BSマンガ夜話に出演するはずでしたが、
レギュラー出演者である岡田氏の意見などにより、伊藤の出演がなくなったことをお伝えします。

NHK側からの事情説明と誠実な謝罪があり、事情を公開するのは止めようかとも思いましたが、
一部テレビ雑誌に伊藤の名が記されているということもあるので、事実関係を記すことにしました。

8月22日 制作会社から伊藤のもとにゲスト出演の依頼があり、なんといっても『よつばと!』でもあるので、
快諾の返事をしていました。夏目さんやいしかわさんがどのような解釈をされているのかも楽しみでした。

ところが、9月3日になり、NHKと制作会社・共同テレビジョンの担当者から、伊藤の出演は取りやめになった旨、
説明と「謝罪」がありました。

「岡田斗司夫氏より、『伊藤さんはちょっと違うんじゃないか』と言われた」ということでした。
878マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:10:25 ID:???
伊藤ってよつばと大好きだったのか
879マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:11:20 ID:???
>>875
d!読んで来た
ま、明日の夜話はそんなウラ話関係なく見るが
880マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:14:50 ID:???
伊藤「お前ら送るなよ!夜話に抗議のFAXを絶対に送るんじゃないぞ!!」
881マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:15:19 ID:???
作者にインタビューとかしてたもんな。
882マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:15:48 ID:???
伊藤の文、途中から変な表現が出て来るな
883マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:16:40 ID:???
この人自身もあんまり大人な対応に思えないな
なんかこうはしばしから怨念がほとばしってるような文章
884マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:17:38 ID:???
家庭教師菜美を描いて送ってやるからな!
885マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:17:51 ID:???
>>883
それは確かにw
どっちもどっちな感じだなあ
886マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:19:06 ID:???
このスレでよつばとなら伊藤呼ばないのか
と書いてた人いたよな
887マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:20:13 ID:???
伊藤来い来いとは前から言われてよな
888マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:20:59 ID:???
仲直りフラグが折れた
889マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:23:13 ID:???
来てたらどうなってただろう
よつばとの回として
890マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:24:16 ID:???
伊藤はスタジオに乱入しちゃえよ
宮地魔王一人じゃ物足りないよ
891マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:25:45 ID:???
ダビンチがよつばと特集した時、コラム書いた人だね。
892マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:26:11 ID:???
マンガ夜話に新風吹かず
893マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:27:49 ID:???
他の漫画評論の奴もぞくぞく出演するきっかけになったかもしれんのに
894マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:29:36 ID:???
岡田ひでーな
895マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:30:26 ID:???
岡田きゅんも次は承諾してくれますよ!
896マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:30:44 ID:???
>>878
よつばとはとにかく誉めちぎってるよ(笑)

“マンガ表現史の現時点における臨界点ということに、私は躊躇しない”

“恵那と、よつばと、みうらが自転車や一輪車に乗って町を行く数コマの身震いするほどの美しさを前にして、どのように言葉を紡げばいいのかとすら思う。素晴らしい”
897マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:32:31 ID:???
顔見てみたかった
898マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:33:14 ID:???
マンセー野郎なんてイラネーって見切ったんだろ
アニメ夜話じゃねーし
899マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:34:35 ID:???
ゲストはもともと扱う作品を好きな人がくるじゃん
900マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:37:26 ID:???
文章から察するにぶちこわし系のゲストなんじゃねーの?
伊集院の悲劇を繰り返してはならない
901マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:41:36 ID:???
別に伊藤の批評が優れてるとは思わんけど
夜話復活してからあんまり見る気がしないのは
明らかにあの年の行ったレギュラーでは
拾えてない視点が多すぎるし
現行読者の読みとの乖離が著しくて
若い人が入ってくれると新しい読みのとっかかりになるから
期待してたんだけど
くだらんオタク利権のせいでまた閉ざされちゃったな。
902マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:41:58 ID:???
伊藤剛のよつばと評を調べる途中で見つけたこのブログの
よつばと評はなかなかおもろかった
ttp://d.hatena.ne.jp/gryphon/20080913/p4
903マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:43:41 ID:???
>>901
言いたいことすべてまとめられちゃったw
904マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:47:49 ID:???
>>901
刷新は必要かもね
でも「現行読者の視点」て、ただの自分の意見に近い読みだと思うけどね
馴れ合いみたいのはもっとイラネだな
905マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:50:09 ID:???
あ、だから大月がよつばと紹介の時にいろいろ問題がねとか言ってたのかなw
906マロン名無しさん:2008/09/18(木) 03:56:50 ID:???
>>902
グリフォン本人乙
907マロン名無しさん:2008/09/18(木) 04:09:48 ID:???
>>904
現在必要なのは「キャラ」を馴れ合いではなく批評として語れる人材だな。
あと若い人が入って来て欲しいのは
いしかわとかが「これはアレの影響を受けてて〜」みたいな系統を辿った読み解きをよくするけど
これが若い作家だともう血肉が素でマイナーアニメやゲームや同人系で出来上がってるわけだから
あのレギュラー陣には単純に元ネタがわからないんだよね。
908マロン名無しさん:2008/09/18(木) 04:17:55 ID:???
具体的にあのレギュラー陣が元ネタ分からなかったマンガってどれ?
909マロン名無しさん:2008/09/18(木) 04:25:30 ID:???
■□■□■□■□ 唐沢スレッドの名物キャラクター「いと夫」 □■□■□■□■

         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \    
       |    ( ●)(●)   http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/20080918/1221673863  
.       |     (__人__)    どうか、剣呑な内容のFAXなどは謹んでいただくよう切にお願いいたしますお
        |     ` ⌒´ノ    「オタキング にどとくんな!」なんて送っちゃ絶対にだめですお
.        |         }               ____
.        ヽ        }              / ヒ.ー―‐'
        _ヽ_  __ノ-――'''ー--―――'' ̄((ー.ヽ〉〉
    / ̄ ̄ //ヽ  /|  /            ヽ=" ̄
    /  / / ヽ_ノ'./|  |  、,,___,,,..-――"    
   /   |  〉/ |/ <   キ /
   /   | |/ / /     /
  /    |  /。/       |

いと夫とは・・・
ふか夫と同じく唐沢が嫌いな伊藤剛のことである
http://d.hatena.ne.jp/goito-mineral/
910マロン名無しさん:2008/09/18(木) 05:01:26 ID:???
いしかわって今の少年漫画をどう評価してんの?
911マロン名無しさん:2008/09/18(木) 05:47:35 ID:???
前の回ぐらいからいしかわは声が低く、小さくぼそぼそ言うようになってない?
歳のせいか、マイクのせいか話が聞きにくい
912マロン名無しさん:2008/09/18(木) 07:47:27 ID:???
あんま変わった気はしないけどな
913マロン名無しさん:2008/09/18(木) 08:56:00 ID:???
相変わらず唐沢岡田と伊藤は仲悪いのね
ま、そりゃそうだ
914マロン名無しさん:2008/09/18(木) 09:27:31 ID:???
ま、どっちもどっちという感じ。
確かにレギュラー陣だけでは語れなくなっている部分はあるからな。
下の世代に場を与えるのも彼らの仕事だろう。

でも夜話終わったら会う可能性もあるみたいだね。
仲直りできるといいな。

で岡田につきまとってるホモって誰よ?

915マロン名無しさん:2008/09/18(木) 09:28:14 ID:???
伊藤剛 竹熊 伊集院光で

新岡田が嫌いなものたちの漫画夜話スタート
916マロン名無しさん:2008/09/18(木) 09:28:47 ID:???
まあこのまま仲違いしててもそれはそれで
彼ら評論家の性みたいなもんだし
917マロン名無しさん:2008/09/18(木) 09:29:31 ID:???
伊藤剛(いとう ごう、1967年-)は愛知県出身の漫画評論家、編集者。名古屋大学理学部卒業。
日本マンガ学会会員。2006年度より武蔵野美術大学芸術文化学科非常勤講師、2007年度より
東京工芸大学マンガ学科非常勤講師。ほか、アミューズメントメディア総合学院マンガ学科、
東京工学院専門学校マンガ学科、桑沢デザイン研究所で講師を勤める。

名古屋大学理学部地球科学科の岩石学鉱床学講座を卒業しており、鉱物愛好家としても知られる。
評論集『テヅカ・イズ・デッド』で広く注目を集めた。



同書の帯には評論家の東浩紀や夏目房之介の推薦文がある。
918マロン名無しさん:2008/09/18(木) 09:34:21 ID:???
ゴウだったんだ
919マロン名無しさん:2008/09/18(木) 09:34:40 ID:???
>>909
やっぱりバカが誉め言葉であるマンガ夜話に伊藤は必要ないよ。
920マロン名無しさん:2008/09/18(木) 09:50:14 ID:???
>>898
アニメ夜話がその「マンセー野郎」ばかり集めてるのは岡田の意向なわけだが。

伊藤としたら「ついにメジャーデビュー!」って気持ちがあったんだろうな。
それを潰されたんだから、恨みが後引きそう。w
921マロン名無しさん:2008/09/18(木) 09:50:52 ID:???
よつばとと関係無い事で嫌な空気出されてもこっちは分からないもんなぁ
922マロン名無しさん:2008/09/18(木) 09:58:04 ID:???
>>909
ダチョウ倶楽部メソッドといわれてもピンとこなかったのか…

>>920
アニメ夜話はマンセーしないと映像使用の許可が出ないのです><
923マロン名無しさん:2008/09/18(木) 09:59:05 ID:???
いきなりスレのびだしたなぁ。
924マロン名無しさん:2008/09/18(木) 10:08:31 ID:???
伊集院光ってただの話が達者だっただけでけしてあのメンバー以上の器はなかったじゃん。
文句だけは人一倍よく言うキャラだったけど、めっちゃ打たれ弱い駄目駄目な人だったね。
多分伊集院じゃ話もたない。違う話題に逃げて脱線トークではな咲かせようとしそう。
ゲームだっていざ語ろうとすると何時も自分の好きな作品に逃げる。広がりが弱い。野球かパワフロ。
925マロン名無しさん:2008/09/18(木) 10:30:19 ID:???
伊集院も”バカ”が誉め言葉だとは気がつかなかったからなぁ。

収録ならともかく生放送でそういうのが理解できない人を呼ぶのは
危険すぎる。
926マロン名無しさん:2008/09/18(木) 10:38:12 ID:???
伊集院のあの反応は意外だったなあ
ラジオとかで古い特撮とかを「バカ」な褒めかたする人だし
やはり野球絡みだとシリアスになるんだなあと思った
まして子供の頃崇めてた作品だったようだし
927マロン名無しさん:2008/09/18(木) 10:40:06 ID:???
よつばとが臨界点とか言う奴呼ばなくて正解だろ。jk
928マロン名無しさん:2008/09/18(木) 10:41:10 ID:???
>>915
そのメンバーじゃ視聴率取れなさそう。
929マロン名無しさん:2008/09/18(木) 10:49:58 ID:???
褒め言葉と気づくとか以前の問題だったじゃん。
いいんだよ別にあのメンバーで伊集院だけが孤立するポジションでも。
寧ろ芸人としてはおいしい。見せ場でもある。でもあの人は開き直った
反応しかとれなかった。話が続かないし広がりが保てない言葉でしか返せなかった。
930マロン名無しさん:2008/09/18(木) 10:58:19 ID:???
唐沢×伊藤の誌面を使った私闘と訴訟バトル
もう知らない人もけっこういるだろうな。

>>907
それ自体は思うな。
ハガレンの回とか、シリアス絵の隅っこでディフォルメキャラが同じコマに同居して
ギャグやってるのとか、同人やオタ漫画界ではふつうな表現を
「この作家さんの個性だ、発明だ」みたいに
スタジオのおっちゃんたちが喜んでるの見ると
そこで説明できる若くてオタ漫画読む喋り手のコマがひとつ足りない、と思う。
一番の若手でオタが岡田だし。その岡田だってギャルゲもラノベも一切見ないだろうし。
それでも、全員最初からハガレン読んでた時点でえらいとは思うけど。

伊藤じゃなくてもいいから、誰か若手で面白く喋れる人いないかなあ。
でも東浩紀だのギチだのサブカル系の若手ってほぼ全員
岡田とか以上に嫌いなんだよな…
931マロン名無しさん:2008/09/18(木) 11:03:53 ID:???
初日のスピードワゴン小澤さんとかも
バラエティとしてはあれで正解なんだよな。
楽しい雰囲気作り。楽しい1時間作り。
でもマンガ夜話はまた別だからなあ。

「とにかくマンガのことに関して詳しく語ってるのが楽しい」
出演者、スタッフ、視聴者のための番組だし。
情報性のない楽しい笑える会話とか必要ないんだよな。
むしろ限られた1時間で語るべき話題の時間を削ってしまう邪魔。
見てて「あー俺も喋りたい、うらやましいぞ!」っていうような視聴者が
支えてる番組なんだから。
932マロン名無しさん:2008/09/18(木) 11:04:54 ID:???
芸人・アイドルはもう呼ばなくていいんじゃないかな。
最初元気だけど、後半話に参加できないのがかわいそうで見てられない。
933マロン名無しさん:2008/09/18(木) 11:09:17 ID:???
今の所清水ミチコぐらいだね芸人でも安心して見られる人って。
934マロン名無しさん:2008/09/18(木) 11:11:36 ID:???
ホリケンみたいなの呼んで凄い空気になるのも見たい。
935マロン名無しさん:2008/09/18(木) 11:13:55 ID:???
昔グレチキっていうリアル馬鹿芸人が出てたからなぁ。
936マロン名無しさん:2008/09/18(木) 11:21:52 ID:???
>>930
東はアニメ夜話で呼ばれたけど、面白かったかというと微妙だな。
佐藤大もアニメ夜話が先だから、そっちでテストして使うという
感じだ。

ようは岡田が気に入らないと使われないということだけどw
937マロン名無しさん:2008/09/18(木) 11:22:01 ID:???
そいつら爆笑オンエアバトルで0KB出したっていう
伝説のKY芸人だからまた特別な例かも……
その後別の道に進んでそれぞれ成功したみたいだけど
938マロン名無しさん:2008/09/18(木) 11:40:07 ID:???
宮地真緒も空気になるんかな
wikiみたら一応漫画好きを公言してるようだが
939マロン名無しさん:2008/09/18(木) 11:49:48 ID:???
漫画好き程度の人があの中で喋らされるのはかわいそうだなw
940マロン名無しさん:2008/09/18(木) 11:50:44 ID:???
>>930
シリアスな場面でギャグキャラも同居ってのは
るろ剣やベルセルクなどがさんざんやってるのに
それらを知らない人が多くなってきたのかなぁ・・・
941マロン名無しさん:2008/09/18(木) 11:55:00 ID:???
今のあやふやなスタンス岡田なんかより新しい人どんどん試した方がいいだろ。
島本でも伊籐でも作品によって。まあゲストでもいいけど

岡田マジでいらん
942マロン名無しさん:2008/09/18(木) 11:56:13 ID:???
こないだササミネDISってたやつは岡田はDISらないのかね〜
943マロン名無しさん:2008/09/18(木) 11:56:59 ID:???
よぬこみたいな位置でよくない?
944マロン名無しさん:2008/09/18(木) 11:58:24 ID:???
>>915
たけくま50超えてるぞ
945マロン名無しさん:2008/09/18(木) 12:02:58 ID:???
ていうかそもそも同人やオタ漫画は基本パロディから出来てるわけだが。
そこから指摘しようとする程無駄な行為もないだろw元を辿っていけば
結局彼らの話の内容に落ち着いちまう。大体ジャンルで語ってる時点で
駄目。ちゃんと作者名やタイトルまで指摘して言わなきゃ。そんな大雑把な
物言いならそこらへんの奴でも指摘できるな。楽だな。
946マロン名無しさん:2008/09/18(木) 12:05:03 ID:???
元ネタいちいち全部挙げてくの?
面白い?
947マロン名無しさん:2008/09/18(木) 12:05:41 ID:AulStJXa
ギャルゲもラノベも一切見る必要なんて無いだろ
948マロン名無しさん:2008/09/18(木) 12:15:03 ID:???
人格的には伊籐も岡田もどっちもどっちだが、マンガプロパーなのは明らかに
伊籐だろ。マンガ夜話に新風を送れよ。石川も夏目も伊籐は評価してるだし。
949マロン名無しさん:2008/09/18(木) 12:16:46 ID:???
>>889
そんなことしてなんになる!
950マロン名無しさん:2008/09/18(木) 12:33:02 ID:???
話変わるけどラノベは漫画を読めない馬鹿が読むってかなり問題発言じゃねw
いしかわらしいけど
951マロン名無しさん:2008/09/18(木) 12:39:35 ID:???
ていうかもっと古い作品を紹介して欲しい。今の作品は別に今普通に知れるわけだし、
情報だって腐る程ある。元々そういうのを一杯楽しめるのがこの番組の面白い所なんだから。
諸星と星野之宣作品を語ってくれる番組何て他じゃ見れない。ゲストだってたまに大物くるし。
呉さんも見れるしw
952マロン名無しさん:2008/09/18(木) 12:47:31 ID:???
>>950
実際そのとおりだし
953マロン名無しさん:2008/09/18(木) 12:55:21 ID:???
>>951
普通に知れるからこそ、ではないかな
954マロン名無しさん:2008/09/18(木) 12:57:05 ID:???
>>951
古い作品は絶版になってたり手に入りずらかったりすることも多いからな
955マロン名無しさん:2008/09/18(木) 13:02:28 ID:???
>>951
夜話の放送が前みたいに定期性をもってくればもっとやってくれると期待したい。
そろそろ次あたりからは入れほしいよね。復活後は男組くらいか
956マロン名無しさん:2008/09/18(木) 13:03:45 ID:???
>>950
あれは石川独自解釈じゃなくて業界共通の認識でしょ。他でも言ってる人いるよ
957マロン名無しさん:2008/09/18(木) 13:13:44 ID:???
マンガ夜話とは違うマンガ番組あるしNHKはレギュラーの問題点を理解しているんじゃないかな

NHKは年配者向けの番組増やしているからマンガ夜話もその系統じゃないだろうか。
NHKがアニメソング番組つくったら90年代以前の歌ばかりだったし。
958マロン名無しさん:2008/09/18(木) 13:15:39 ID:???
でも蒼天航路は読みやすいマンガだと思うけどなあ。
959マロン名無しさん:2008/09/18(木) 13:18:30 ID:???
>>951に同意。
1本は古典やマイナーなものを入れてほしい。
復活から間もないから、そういうのを入れて視聴者が離れるのを
警戒してるのかもしれないけど、復活後9本中8本までが
2000年代までやってた、もしくは継続中の漫画ってのはちょっとな。
960マロン名無しさん:2008/09/18(木) 13:29:22 ID:???
作家単位でやってるから、
ちょっと昔の重要な作家はほとんどやったし、
80年代90年代の亜流や支流を今更やる意味は薄いだろ。
具体的には誰が残ってると思ってるの?
961マロン名無しさん:2008/09/18(木) 13:48:58 ID:???
岡田は最近何も見てないのが丸分かりなほど薄っぺらいんだよな
エロゲの有名どこ一本もクリアしたこともないような奴はダメだ
962マロン名無しさん:2008/09/18(木) 13:51:53 ID:???
各編集長が呼び出されたのって紀伊国屋事件とかその周辺の事?
963マロン名無しさん:2008/09/18(木) 13:59:31 ID:???
>>960
ちょっと昔の重要な作家はまだまだ残ってるよ。
70年代かそれ以前から活躍してるベテランか、今は現役を退いたが
何かのパイオニア的な作家などを中心にあげてみた

望月三起也 岡田史子 坂田靖子 新谷かおる 丸尾末広
林静一 立原あゆみ 木原敏江 紡木たく 寺田ヒロオ 吉野朔美
つげ忠男 ちばあきお 村上もとか とり・みき いしいひさいち 
きうちかずひろ 清原なつの くらもちふさこ わたまべまさこ 
里中満智子 ジョージ秋山 谷岡ヤスジ 陸奥A子 和田慎二
近藤よう子 内田善美 モンキー・パンチ
964マロン名無しさん:2008/09/18(木) 14:04:23 ID:???
>近藤よう子 ジョージ秋山 ちばあきお

いいね。ジョーシ秋山は石川が嫌らしいとかどっかで聞いたからダメかも知れんけど。
965マロン名無しさん:2008/09/18(木) 14:07:12 ID:???
へー、ちばあきおやってなかったのか
966マロン名無しさん:2008/09/18(木) 14:16:47 ID:???
あと作家としてはナンでも、当時のヒット作で外せないみたいなのもあるしね。
アストロ球団とか、男熟みたいな。
967マロン名無しさん:2008/09/18(木) 14:18:15 ID:???
丁度復刻が出たらしいし、アイアンマッスルなんてやって欲しいなあ。
噂ばっかりで読んだ事ないから、宮谷の時みたいな感じで
968マロン名無しさん:2008/09/18(木) 14:19:08 ID:???
村上もとかな〜
969マロン名無しさん:2008/09/18(木) 14:23:32 ID:???
>>951
現在入手可能なもの、っていう縛りがあるのよ。
レギュラーがやりたいというのと本が出てるタイミングが合わないとやれないんだよな。
中断のブランクが痛かったよなぁ。
970マロン名無しさん:2008/09/18(木) 14:27:40 ID:???
>>950
自分の見解じゃなくて、「ラノベの編集者に聞くと」
と現場のラノベ編集者本人が言ってた話として喋ってる。
971マロン名無しさん:2008/09/18(木) 14:32:44 ID:???
>>969
いしかわが重役やってたこともあるんだろうけどね
972マロン名無しさん:2008/09/18(木) 14:34:52 ID:???
汚ねえ野郎だな、気色悪いヤセ方しやがって糞岡田

てめえの方がいらねえんだよ、消えろや笹峰愛!!!!
973マロン名無しさん:2008/09/18(木) 14:42:12 ID:???
>>950
問題発言って言うか、的はずれじゃないの
ラノベ(どういうの指すのか今一わからんけど)はあんま読んだ事無いけど、やっぱり小説よりかは漫画の方が絶対に読みやすいっしょ
974マロン名無しさん:2008/09/18(木) 14:47:14 ID:???
>>973
多分食わず嫌いなだけでは
意外に食いつきがいい、最近は

マンガは読めるが観れない人が増えてるそうだ
975マロン名無しさん:2008/09/18(木) 14:51:13 ID:???
>>963
いしいは許可が下りない。4コマに残した影響的にやれるならとっくにやってる。
976マロン名無しさん:2008/09/18(木) 14:56:41 ID:???
朝日だからか
じゃ、ンモーの人で

もしくはいしかわの弟子とか
977マロン名無しさん:2008/09/18(木) 14:58:23 ID:???
>>964
ジョージがいしかわを嫌いだから許可を出さないってこと?
いしかわがジョージの作品を嫌だから取り上げないってこと?

>>969
それこそ、もう少しして全部そろったらストップ兄ちゃんとかやってほしいな。
978マロン名無しさん:2008/09/18(木) 15:00:33 ID:???
これでOK?よければ立てみる。

◆BSマンガ夜話オフィシャル
http://www.nhk.or.jp/manga/

◆BSマンガ夜話第35弾(BS2)
9月16日(火) 24:00〜24:55
柴田ヨクサル 「ハチワンダイバー」
小沢一敬(スピードワゴン)/鈴木環那(女流棋士)[公開収録分]
9月17日(水) 24:00〜24:55
原案・李學仁/漫画・王欣太 「蒼天航路」
山田五郎/中田敦彦(オリエンタルラジオ)/藤崎奈々子
9月18日(木) 24:00〜24:55
ゲスト: 宮地真緒

●前スレ
BSマンガ夜話 第58夜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1214882087/

▼関連リンク
夏目房之介の「で?」
ttp://blogs.itmedia.co.jp/natsume/
いしかわじゅんホームページ
ttp://ishikawajun.com/
レコーディング・ダイエットのススメ(岡田斗司夫blog)
ttp://putikuri.way-nifty.com/blog/
aibook(アシスタント・笹峰愛)
ttp://aibook.trickplan.com/
データベース(ファンサイト)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4580/link/link.htm
979マロン名無しさん:2008/09/18(木) 15:08:04 ID:???
980マロン名無しさん:2008/09/18(木) 15:11:14 ID:???
お疲れ様です
981マロン名無しさん:2008/09/18(木) 15:12:24 ID:???
片山まさゆき見たいんだけどな。知名度的にちょっと厳しいか。
982マロン名無しさん:2008/09/18(木) 15:16:06 ID:???
岡田は妙にインテリもどきみたいなことを
しゃべろうとするのが痛々しい
983マロン名無しさん:2008/09/18(木) 15:18:45 ID:???
片山まさゆき観たいw
984マロン名無しさん:2008/09/18(木) 15:21:07 ID:???
モータースポーツ系統をどれか取り上げて欲しいね。
985マロン名無しさん:2008/09/18(木) 15:22:32 ID:???
初日にも話題の上がったすぎむらしんいちのサムライダーで
あれをモタスポと呼ぶのは苦しいがw
986マロン名無しさん:2008/09/18(木) 15:25:55 ID:???
片山やるならやっぱ爆牌だな。
それ以降だと知名度的に苦しいし、それ以前だと評論の対象にならん。
987マロン名無しさん:2008/09/18(木) 15:28:54 ID:???
モータースポーツならCapetaか。
もうちょっと待ってからだろうけど。
というか曽田正人はそのうちやるだろうな。
988マロン名無しさん:2008/09/18(木) 15:29:47 ID:???
じゃあSweet三国志でw
989マロン名無しさん:2008/09/18(木) 15:45:54 ID:???
もう忘れられた作家はとりあげなくていいな。

ラノベはカスだろ。ラノベから後世に残るものが出るとは思えん
990マロン名無しさん:2008/09/18(木) 15:58:52 ID:???
六田登のFをやってほしい
991マロン名無しさん:2008/09/18(木) 16:09:58 ID:???

> >>960
> ちょっと昔の重要な作家はまだまだ残ってるよ。
> 70年代かそれ以前から活躍してるベテランか、今は現役を退いたが
> 何かのパイオニア的な作家などを中心にあげてみた
>
> 望月三起也 
> ちばあきお いしいひさいち 
> ジョージ秋山 
> モンキー・パンチ

このクラスがやっていないのは
不思議だな
992マロン名無しさん:2008/09/18(木) 16:11:00 ID:???
やってないのが不思議な作家は
たいてい打診したが断られたパターンかと。
993マロン名無しさん:2008/09/18(木) 16:14:51 ID:???
ワイルドセブンは絶版とかのタイミングの悪さじゃなかったかな。
モンキー・パンチって漫画面白いか?w
994マロン名無しさん:2008/09/18(木) 16:19:16 ID:???
ルパンは正直、「アニメあっての」だと思う
995マロン名無しさん:2008/09/18(木) 16:29:43 ID:???
伊藤潤二やったんだから日野もやって欲しいな
996マロン名無しさん:2008/09/18(木) 16:30:10 ID:???
いしかわは初期モンキーを評価してたはずだよ。
997マロン名無しさん:2008/09/18(木) 16:41:41 ID:???
いしいひさいちがダメならやくみ(ry
998マロン名無しさん:2008/09/18(木) 16:50:27 ID:???
>>994
むしろ別物だろ。
トリトンとかデビルマンと同じ。
999マロン名無しさん:2008/09/18(木) 17:08:43 ID:???
車マンガだとくすのきみちはるを評価してたよな、いしかわ。
1000マロン名無しさん:2008/09/18(木) 17:24:37 ID:???
1000なら伊藤乱入
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。