BSマンガ夜話 第56夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ひとつのマンガ作品を1時間かけて徹底的に語り尽くすBSマンガ夜話のスレ。

◆BSマンガ夜話オフィシャル
http://www.nhk.or.jp/manga/

◆BSマンガ夜話第34弾!!(BS2)
6月17日(火) 24:00〜
山田芳裕 「へうげもの」ゲスト: (未定)
6月18日(水) 24:00〜
雁屋哲 原作・池上遼一 作画 「男組」ゲスト: (未定)
6月19日(木) 24:00〜
羽海野チカ 「ハチミツとクローバー」ゲスト: (未定)

◆マンガ夜話の公開収録
「ハチワンダイバー」(7/5(土)長野県茅野市)
http://www.nhk.or.jp/nagano/event/0706/index.html

●前スレ
BSマンガ夜話 第55夜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202916664/

▼関連リンク
夏目房之介の「で?」
http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/
いしかわじゅんホームページ
http://ishikawajun.com/
レコーディング・ダイエットのススメ(岡田斗司夫blog)
http://putikuri.way-nifty.com/blog/
aibook(アシスタント・笹峰愛)
http://aibook.trickplan.com/
データベース(ファンサイト)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4580/link/link.htm
2マロン名無しさん:2008/06/01(日) 09:45:26 ID:???
今回はハチクロだけだな 視聴率とれるのは
3マロン名無しさん:2008/06/01(日) 13:46:02 ID:???
レベルEやれよ
4マロン名無しさん:2008/06/01(日) 16:35:07 ID:???
数字は取れなくても男組が注目でしょう。美味しんぼがちょうど
区切りがついたの有利に働く。雁屋の思想の変遷込みで語って欲しい。
多分岡田、いしかわあたりは嫌いそう。大月はまあ好きかもな。

へいげものは何度か読もうと挑戦したんだが魅力がわからず敗退。
ハチクロはアニメしか見てないがアニメ出来は素晴らしかった。
5マロン名無しさん:2008/06/01(日) 17:16:09 ID:???
へうげは獏さんで決まりかなー
男組はお笑い系、ハチクロはアイドル系か?
6マロン名無しさん:2008/06/01(日) 17:31:34 ID:???
少女漫画を高見とか獏さんが語るってのは冷静に考えると
シュールだよなあ。
7マロン名無しさん:2008/06/01(日) 17:57:30 ID:???
男組はオーケンをキボンヌ
8マロン名無しさん:2008/06/01(日) 18:09:55 ID:s/Sibd5O
ナニワ金融道、マクロス、パトレイバーの動画を
みれるとこない?
ようつべやニコ動にあがってる夜話の動画って少ないし
すぐに削除されるんだよなあ
9マロン名無しさん:2008/06/01(日) 19:58:49 ID:???
nyとか
10マロン名無しさん:2008/06/01(日) 20:50:03 ID:???
>>4
>へいげものは何度か読もうと挑戦したんだが魅力がわからず
主人公が茶碗を観て自慰をしている所が魅力です。

漫画を読まない村上隆?も評価している。
勿論、夏目も大人の読み物として評価している。
11マロン名無しさん:2008/06/01(日) 20:52:47 ID:???
とにかく、明日は古谷実だ!

みんな、古谷実に注目してくれ!
12マロン名無しさん:2008/06/01(日) 21:33:09 ID:???
どうせまたダメ男が主人公で、なぜか好意をよせてくれる女の子が出てきて・・・
ってパターンなんだろうな
13マロン名無しさん:2008/06/01(日) 22:06:45 ID:???
へうげものも、
ダメ武将が主人公で、なぜか好意をよせてくれる奥さんが出てきて・・・
ってパターンだな
14マロン名無しさん:2008/06/01(日) 22:25:32 ID:???
織部を題材に選んだ時点で大勝利確定だよね。
15マロン名無しさん:2008/06/02(月) 15:51:23 ID:???
>>3
何かしら新しい事をした漫画じゃないと話題にしにくい。
16マロン名無しさん:2008/06/02(月) 17:06:40 ID:???
手塚以外一作家一作品なんだからなんでレベルEを出すのかわからん。
17マロン名無しさん:2008/06/02(月) 17:10:44 ID:???
へー、そんなルールあったんだ。

高橋留美子みたいに、アニメうる星やつら+漫画めぞん一刻というパターンはありか?

まあ、手塚並の特別扱いが許される漫画家と思うが。
18マロン名無しさん:2008/06/02(月) 17:30:09 ID:???
アニメ夜話と漫画夜話は別ルール
1作家1作品は漫画夜話のルールってことだよ

レベルEの新しかったところって言うと、
週刊誌で月一回連載やったことかなぁ
バスタードのほうが先なんだっけ?
19マロン名無しさん:2008/06/02(月) 17:51:39 ID:???
漫画夜話での富樫の回は最高につまらん回だった。
ゲストがグレチキ&いしかわ・夏目両氏が明らかに興味なさげ
岡田だけが孤軍奮闘していた。
20マロン名無しさん:2008/06/02(月) 17:58:51 ID:???
無理矢理芸能人呼ぶのやめるべき

21マロン名無しさん:2008/06/02(月) 21:57:18 ID:???
芸人でもよゐこみたいな空気読める人だったらいいんだけどな。
グレチキはテンション高くて、うるさくて、言ってることは中二で…
22マロン名無しさん:2008/06/03(火) 09:16:01 ID:???
東野は良かった
23マロン名無しさん:2008/06/03(火) 10:59:48 ID:/tuPIQqa
ルパンアニメ夜話SPやるんだな。
24マロン名無しさん:2008/06/03(火) 12:55:33 ID:???
>>21
よいこありののガンダムは空気だけ読んで、内容無かったから、
やっぱり不要だった。
25マロン名無しさん:2008/06/03(火) 13:36:24 ID:???
アニメ夜話金有るのねー
26マロン名無しさん:2008/06/03(火) 13:52:49 ID:???
受信料をあんな芸能人のギャラに使うな
27マロン名無しさん:2008/06/03(火) 14:38:42 ID:???
>23
赤以降の偽ルパンも取り上げるのかな?だったら微妙…
28マロン名無しさん:2008/06/03(火) 16:57:53 ID:???
>>27
番宣では1stばかりだったような気がした。

NHKは年齢層上の(団塊?)狙いの企画が多いから多分新しいのは
あんまり取り上げないんじゃないかな。
29マロン名無しさん:2008/06/03(火) 20:01:51 ID:???
>>27
それどういう意味?
パート2以降はボクはあんなのルパンと認めましぇん!ってこと?
30マロン名無しさん:2008/06/03(火) 20:11:06 ID:???
認める認めないはともかく
2ndルパンはリアルタイムて試聴、1stルパンは再放送でしか見た事ないが
やっぱ、1stルパンの方が面白いよ。と横レス
31マロン名無しさん:2008/06/03(火) 20:27:33 ID:???
俺は1st好きで世代的には上の方だけど、オタク界の世代対立に
ルパンとかガンダムの新旧が使われがちなのがうっとしい。

上も下も過剰な反応しすぎなんだよな。多くの場合、上が大人気ない事
が多いのがみっともない。
32マロン名無しさん:2008/06/03(火) 20:49:57 ID:???
そのさらに昔のウルトラシリーズも同様。
Q、マン、セブンの1期までが、大人の鑑賞に耐える「正しい」ウルトラシリーズで、
それ以降は幼稚なお子様向けのドラマになっちゃったと。
ウルトラ兄弟なんて糞設定だって粘着し続ける1期世代のおっさんが、
特撮板に少なからずいる。
常に上は下の楽しんでる作品を、幼稚だ、子供っぽいと批判する。
33マロン名無しさん:2008/06/03(火) 21:45:08 ID:???
すまん兄弟設定は流石に肯定できん・・・
34マロン名無しさん:2008/06/03(火) 22:04:13 ID:???
でも今の時代に世代対立がここまで露わなのってオタク界ぐらいじゃないか?
なんでだ?
35マロン名無しさん:2008/06/03(火) 22:28:57 ID:???
いやさすがにそれは言いすぎだと思う
音楽とか映画とかなら「○○とかが凄ぇとか言ってるやつは××を聞いて(見て)みろ」とか
スポーツなら「誰それが出てたころが一番面白かった」とかいくらでもあるだろ
ただ現実世界なら時代が変わって世代交代するのは仕様がないことでも
オタ業界のこの手の話だと一つの作品内でキャラや世界観が確立して完結してるのに
ほかのシリーズでそれを覆されるから反発が起こりやすいってだけで
36マロン名無しさん:2008/06/04(水) 01:19:25 ID:???
>32
そういう意見は大抵その3作を限定で語るスレ内だけに留まってるよ。
ウルトラ兄弟なんて捏造だ!みたいな意見が出るのは、
わざわざそういう回顧スレに来て新マン以降の話題をふる荒らしが来た時が多いね。

新マン以降を語るスレにわざわざ爺ぃヲタが乗り込んで「こんな捏造設定は認めない!」
とか騒いだ事ってあるの?
37マロン名無しさん:2008/06/04(水) 13:49:17 ID:???
>>36
よっぽどのかまって君かマゾでもないかぎり、
わざわざアウェーで負けるケンカはしないだろう。
でも粘着君は、1期スレで他のまともな住人が「2期批判はもういい」
って言ってるのに、定期的にやってくるくらいの異常さはある。チキンだが異常。
彼らもいい歳だろうに。ちょうど岡田と同じオタク第一世代か?
38マロン名無しさん:2008/06/04(水) 15:33:06 ID:???
いや、隔離空間の中だけでやる分には別に構わんのじゃない?
それにその理屈だと新マン以降ヲタの方が「わざわざアウェーで負けるケンカ」
を売りに来てるわけで、痛いのはそっちという事になると思うし。
39マロン名無しさん:2008/06/04(水) 15:48:12 ID:???
売ってへん、売ってへん。
40マロン名無しさん:2008/06/04(水) 16:20:51 ID:???
オタク第○世代って何か嫌な言葉だな
41マロン名無しさん:2008/06/04(水) 17:51:06 ID:???
ガンダムにとって最も重要な差異は作品そのものじゃなくて、
その作品を「ガンダムシリーズ」として見るか「富野作品」として
見るかの立場の違いだと思うんだがなぁ
ZやVなんてそれによって評価が180度変わったりする
42マロン名無しさん:2008/06/04(水) 17:59:44 ID:???
>>41
でも最近は今の白富野に魅力を感じないって人は多いよな
どっかの講義で「2ちゃんねらに作ったアニメを見られて罵詈雑言言われることを想定しなければ」とか
言ってるし・・・まあ俺は今の富野も好きだけど
43マロン名無しさん:2008/06/04(水) 18:06:43 ID:???
黒富野も好きだけど、御大の精神に多大な負担をかけるからほどほどでいいよ
44マロン名無しさん:2008/06/04(水) 18:13:13 ID:???
>>41

ああガンダムシリーズは見てるけどイデオンは見てないとかいうヤツ多いって
アニメ夜話で言ってたな。ちょっと信じられないけどw
45マロン名無しさん:2008/06/04(水) 19:40:28 ID:???
>>44
イデオンは何話かで見るのやめた。
46マロン名無しさん:2008/06/04(水) 20:30:04 ID:???
イデオンはスチル写真でしか見た事ない。
この間のアニメ夜話が動いてるイデオン見るチャンスだったのに
アンテナがかたむてて機会を逃してしまった。
自分はイデオンに縁がないんだろうな。
47マロン名無しさん:2008/06/04(水) 20:39:53 ID:???
レンタルビデオで見ればいいじゃん
48マロン名無しさん:2008/06/04(水) 21:35:29 ID:???
まあ特にアニメファンとかでもなく、アニメの歴史を一通り押さえようとかいう
意思がなければ当然見なくたっていいんだけどな。イデオン。TV版とか時間がないと見れないし。
それでも劇場版だけは見とくとかありえるけど。

ただ日本のアニメ、あるいはトミノアニメのマッピングをある程度したければ
避けちゃまずい作品の内の一つではあるか。

ベルセルクは読んだことあるけどデビルマンは読んだ事がない、みたいなもんかね?
49マロン名無しさん:2008/06/04(水) 21:40:44 ID:???
いい加減スレ違いやめろや、カスども。
50マロン名無しさん:2008/06/04(水) 22:13:26 ID:???
以前からイデオンヲタが一匹寄生しているようだなw
51マロン名無しさん:2008/06/04(水) 22:37:20 ID:???
過疎ってるんだから。
話題も提供しないカスがw
52マロン名無しさん:2008/06/04(水) 23:00:48 ID:???
>>50
岡田じゃね?
53マロン名無しさん:2008/06/04(水) 23:08:13 ID:???
>>48
おれは本編ではなくなんかデビルマンがさまざまな場所、時代に行って
醜い人間や悪魔と戦うってのは読んだ記憶があるな
なんか若い頃のヒトラーとかが出てきたような気がする
その後にベルセルクも読んだな、だがまだあのショッキングと言われている本編は見てないんだ
よく本編以外のデビルマンは駄作とか言われてるけど・・・
54マロン名無しさん:2008/06/04(水) 23:32:30 ID:???
イデオンは島本も理解できなかったみたいだから、気にするな。
55マロン名無しさん:2008/06/04(水) 23:35:01 ID:???
いしかわのHPは雑誌が何か休刊するとコメントを書くが、
今回のヤンサンに関してはコメントを書かないのが
ちょっと寂しい。
56マロン名無しさん:2008/06/05(木) 03:05:30 ID:X3DfPxuR
オーケンにはハチクロに来て欲しいなー。
57マロン名無しさん:2008/06/05(木) 19:19:25 ID:???
>オッパイ

ハイ、ハイ、オッパイね。w
次に何がくるか見え見え。
しかも、相変わらずの大きい級数で。

でも、漫画というジャンルは高尚な芸術になってほしくないし、
こういう、安っぽい作品も必要だと思うよ。w
58マロン名無しさん:2008/06/05(木) 19:43:46 ID:???
いきなりオッパイかよw

どのスレの誤爆か気になるなw
59マロン名無しさん:2008/06/05(木) 19:49:49 ID:???
>>58
誤爆じゃないよ。
取り上げる作品?の内の一つだよ。
60マロン名無しさん:2008/06/05(木) 19:53:49 ID:???
>>59
へぇ、そうなのか。
勉強不足でスマンな。

どれ、俺も予習しておこうか。
61マロン名無しさん:2008/06/05(木) 20:46:28 ID:???
ハチワンに関して意見が言いたいのならある程度万人にわかるように書くのが
マナーじゃないか。
62マロン名無しさん:2008/06/05(木) 21:40:22 ID:???
厨相手にそう目くじら立てんでも...
63マロン名無しさん:2008/06/05(木) 23:07:38 ID:???
毎週、木曜か金曜に変な書き込みがあれば
それは「ハチワン」だという事でお願いします。

どうして、本スレに書かないかって?
せっかく楽しんでいる普通の読者に
水を注しちゃ悪いじゃん。w
64マロン名無しさん:2008/06/06(金) 00:09:42 ID:???
>第32回 講談社漫画賞 【 一般部門 】
>石川 雅之 氏『もやしもん』

え〜「へうげもの」は選ばれなかった。

>書店様向け 版権に関して 広告に関して 本ホームページに掲載の文章・画像写真などを
>無断で複製することは法律上禁じられています。
>すべての著作権は株式会社講談社に帰属します。

2ちゃんにコピペするのはまずいの?
65マロン名無しさん:2008/06/06(金) 18:35:08 ID:???
>>63
お前センスいいな。ハチワンて確かに変な作品だよなあ。
今週もオッパイさわりたい、嫌それ以上してぇてだけで
20頁ほど消化してたもんな。作者の勇気に恐れ入るw

>>64
もやしもんは労作ではあるが賞を取るような漫画なのかなあ。
メインで注目されるタイプじゃ無い気がする。水木系と萌え系
が混在してるのはシュールで新しいか。
66マロン名無しさん:2008/06/06(金) 19:02:51 ID:???
デカメロンは糞漫画
67マロン名無しさん:2008/06/06(金) 19:23:14 ID:???
ガッシュ作者はやる気マンマンだな。

漫画原稿紛失で小学館提訴=作者が330万円請求−東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080606-00000129-jij-soci
68マロン名無しさん:2008/06/06(金) 20:17:17 ID:???
>>66
それ以前にお前が糞。
69マロン名無しさん:2008/06/06(金) 20:24:07 ID:???
>>68
すげぇ・・・ガチで釣れたよこの馬鹿www
別に俺はデカメロンなどの山田作品に対しては何も悪く思ってはいない
ただお前を釣るためだけにそう言ったんだよ〜んwごみんねww
70マロン名無しさん:2008/06/06(金) 21:12:05 ID:???
さらに墓穴を掘ってどうするw
71マロン名無しさん:2008/06/06(金) 21:33:13 ID:???
66だけなら誰もが釣りだと思っていたものを、
自ら糞であることを証明してしまうとは・・・・
72マロン名無しさん:2008/06/06(金) 22:54:00 ID:???
山田厨、俺の金玉どう思う?
73マロン名無しさん:2008/06/06(金) 23:28:44 ID:???
おいおいw
66や69じゃあ、山田厨やら山田ヲタは釣れんつーの
餌をもう一回しっかり確認しろよ、ヴォケ!
74マロン名無しさん:2008/06/06(金) 23:49:53 ID:???
やらないか?変態ホモ山田厨
75マロン名無しさん:2008/06/07(土) 00:02:40 ID:???
>>67
これはすごいな。小学館の編集者は本当に酷かったんだ。
http://88552772.at.webry.info/200806/article_2.html
76マロン名無しさん:2008/06/07(土) 00:15:14 ID:???
>>73
いつまで糞をからかってるんだよw
もう、いい加減にしとけよ

>>74
いったいデカメロンってどんな漫画なんだ?
それを描いた山田ってどこの誰なんだ?
77マロン名無しさん:2008/06/07(土) 00:39:41 ID:???
コミケで買ったホモ同人誌のことじゃね?
78マロン名無しさん:2008/06/07(土) 00:39:49 ID:???
デカメロンは漫画化されたって話は聞いた事が無いなぁ
映画化はされてるけど
79マロン名無しさん:2008/06/07(土) 00:57:26 ID:???
>>69はガチで糞
80マロン名無しさん:2008/06/07(土) 01:46:27 ID:???
「へうげもの」        山田五郎/中田敦彦(オリエンタルラジオ)
「男組」            大槻ケンヂ/角田信朗
「ハチミツとクローバー」 吉井怜/佐藤大
81マロン名無しさん:2008/06/07(土) 04:41:38 ID:???
脚本家の佐藤大?
827:2008/06/07(土) 08:32:47 ID:???
オーケン、ウレチィ  \(^∀^)/

カクダ...ビミョー    (-_-)
83マロン名無しさん:2008/06/07(土) 08:39:01 ID:???
つか、原稿って作者に返還するもんなの?
所有権は作者のまんま?
84マロン名無しさん:2008/06/07(土) 10:25:31 ID:???
だよ
85マロン名無しさん:2008/06/07(土) 10:48:13 ID:???
当たり前だろ
86マロン名無しさん:2008/06/07(土) 11:09:15 ID:???
あと10日
87マロン名無しさん:2008/06/07(土) 12:42:12 ID:???
http://ameblo.jp/hassy1967/entry-10103874813.html
> 話は変わりますが、よく、漫画内のキャラクターに編集者の名前を借りて銘々したりすることがありますが、
> 高島雅氏の名前を今回拝借しております。私の漫画にとってかなり重要なキャラクターです。
> それを、彼の今回の訴訟のせいで、著しく汚されたと考えます。正直言って営業妨害です。


原稿紛失の件がおかしな方向に飛び火してますなl
88マロン名無しさん:2008/06/07(土) 12:46:34 ID:???
>>87
馬鹿っているんだなあ……
89マロン名無しさん:2008/06/07(土) 12:47:25 ID:???
こっちでは暴露されとるがな
ttp://8213.teacup.com/monene39/bbs
90マロン名無しさん:2008/06/07(土) 12:50:14 ID:???
夜話でも誰かなにかいって欲しいけど
まースルーだろうねぇ
91マロン名無しさん:2008/06/07(土) 15:02:39 ID:???
吉井怜はどこ繋がりの起用なんだろう?
この番組ホリプロルートとかないよね?
92マロン名無しさん:2008/06/07(土) 16:08:18 ID:???
ガンを飛ばすだのは受け取り方しだいだろ…
家で仕事して当然ってのもやだなあ
なんか生まれる時代間違ったんじゃないの?
93マロン名無しさん:2008/06/07(土) 20:19:37 ID:???
本人乙
94マロン名無しさん:2008/06/07(土) 20:23:30 ID:???
>>92
作家がサラリーマンみたいに定時で仕事できるはず無いだろう
それは時代がどうこういう問題じゃなくて、本質的に相容れない
そして担当編集者ってのは、作家がサラリーマンのタイムスケジュールを
無視して上げてくる仕事を、いったんストックして定時に合わせて
出版社に出力するのが仕事なんだから、当然サラリーマンじゃなくて
作家のタイムスケジュールの方に合わせないとダメ
95マロン名無しさん:2008/06/07(土) 22:40:41 ID:???
リンク先の松永のとことかガッシュ作者とか確かに感情的になってるふしは
あるけど、これだけ出てくるってことは編集側にも当然問題はあるんだろな。
やっぱり。

それにしても編集王的な話だなw
96マロン名無しさん:2008/06/07(土) 23:29:49 ID:???
>>87
消えてるw
97マロン名無しさん:2008/06/07(土) 23:44:34 ID:???
夜釣り大成功というわけですね
98マロン名無しさん:2008/06/07(土) 23:48:33 ID:???
夜?
99マロン名無しさん:2008/06/08(日) 19:20:38 ID:???
編集者のこころざしが低いとも言えるけど、
どんぶりな契約や週間連載システムのいきづまりとかのぎょーかい全体の問題でもあるわな

芸能プロみたいに漫画家かかえてマネジメントする会社を作ったらどうかな
育成もできるし、発言力も確保できる
100マロン名無しさん:2008/06/08(日) 19:57:28 ID:???
専属契約と何か違うんか?
101マロン名無しさん:2008/06/08(日) 20:07:09 ID:???
普通にビジネス的に考えれば今までが異常だったんだよ。
訴えられて当然。

外国だと個人作家はエージェントと組むのが普通だし。

漫画家も甘えてた部分はあったろうが会社側もさんざん状況に甘えてきたみたいだし。
102マロン名無しさん:2008/06/08(日) 20:11:13 ID:???
他をマネジメントするより自分の会社作るほうが多い
103マロン名無しさん:2008/06/08(日) 21:02:40 ID:???
http://ameblo.jp/hassy19677

これは援護射撃ってーより
ある意味、味方の背中を撃ってるように見えるんですが
104マロン名無しさん:2008/06/08(日) 21:25:12 ID:???
わけわかんね
105マロン名無しさん:2008/06/08(日) 21:28:57 ID:???
原稿紛失というきっかけによって元々あった恨みが噴出したということだろ?

小学館が作家に恨みを買ってるってのは、このスレでも前から出てたし、
それ相応のなにかはあるんだろう。
106マロン名無しさん:2008/06/08(日) 22:19:37 ID:???
長崎 尚志が浦沢直樹の担当編集になった頃、小学館の重役に
「青年漫画にしては絵が子供っぽい」と原稿破られたらしいな。
それで長崎とその上司の編集長は意地になって「パイナップル
アーミー」をてこ入れして、ヒット作にまで練り上げたんだとさ。
NHKの「プロフェッショナル」でそう言ってた。
107マロン名無しさん:2008/06/08(日) 23:20:41 ID:???
重役って白井勝也?
108マロン名無しさん:2008/06/08(日) 23:24:22 ID:???
名前までは出なかった
109マロン名無しさん:2008/06/08(日) 23:26:27 ID:???
最近、雷句先生の訴訟問題で、編集者と漫画家の問題が浮上していますが
新條もフリーになったいきさつで思うところがあって
普段はこういう話をブログでは絶対にしないようにと思っているのですが
一言、書こうと思います。(一言じゃないですが・・・むしろ長いです。)

(中略)

悩んで、悩んで、小学館を離れる決心をしました。
それを担当に告げると、
「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」と言うので、
驚いて、「脅すんですか?」と言ったところ
「脅してるのはそっちでしょ!!」と言われてしまいました。
この辺りから、弁護士に相談するようになりました。

---
小学館は完全に対応を誤ったねぇ
110マロン名無しさん:2008/06/08(日) 23:30:53 ID:???
小悪漢
111マロン名無しさん:2008/06/08(日) 23:39:53 ID:???
漫画はあれな感じなのかと思ってたけど
わりとまともな文章書くな>快感フレーズの人
112マロン名無しさん:2008/06/08(日) 23:41:49 ID:???
こういう問題のときって必ず出版社が悪役で漫画家は擁護されるよな。
それは漫画家のほうのワガママ、傲慢だろうという場合でも。
きっと信者は漫画家には付くが出版社には付かないからだろうな。
まぁ今回は小学館が悪いんだろうけど。
113マロン名無しさん:2008/06/08(日) 23:46:04 ID:???
>こういう問題のときって必ず出版社が悪役で漫画家は擁護されるよな。
例えば他に何かある?
114マロン名無しさん:2008/06/08(日) 23:49:30 ID:???
>>113
出版社ともめた件としては
海藍=芳文社 平野=ワニブックス 田丸=角川 ピーチ=幻冬社とか。
115マロン名無しさん:2008/06/08(日) 23:59:35 ID:???
よっぽど有名でない限り出版社と作家では力関係が圧倒的に

出版社>>>作家

だから、こういう形でもないと太刀打ちできないだろう。つか太刀打ちなんて本来
出来ようもないのだろうけど。組織だからね。組織対個人では、個人は普通なら裁判以外
勝ち目がない。
116マロン名無しさん:2008/06/09(月) 00:06:23 ID:???
小学館にしてみれば留美子みたいに黙々と描き続けてくれるのが一番有難いのだろう
そういえば大昔にO島ってよく出ていたな
117マロン名無しさん:2008/06/09(月) 00:27:24 ID:???
編集者と作家だと個人VS個人のように思えるけど実際はちがうからな。
118マロン名無しさん:2008/06/09(月) 00:29:36 ID:???
>>111
俺も思ったw
出来過ぎなくらいいい文章だ
119マロン名無しさん:2008/06/09(月) 02:26:46 ID:???
>>111

今読んだ。しっかりした子じゃないか。良い文章だよ。

実は俺も大手3社の担当と接したことがあったが、小学館(某青年誌)の担当は
嫌なやつだったのでそこからの依頼は断ったって経験がある。
120マロン名無しさん:2008/06/09(月) 02:31:43 ID:???
それよりも恐ろしいのは、1973年生まれであの写真という事実
121マロン名無しさん:2008/06/09(月) 03:26:16 ID:???
快感フレーズとかの無茶っぷりは、本人の資質も勿論だが
少コミ編集がぶっとんでたのが要素として大きかったんだな。
122マロン名無しさん:2008/06/09(月) 09:14:49 ID:???
新條は少コミが躍進する原動力になった作家なのに
この対応のまずさは何なんだろうねぇ
道徳とか仁義とか以前に、商業的判断としてまずいだろ
123マロン名無しさん:2008/06/09(月) 09:18:15 ID:???
作家なんか適当に転がすもんだろ。
理不尽だろうがなんだろうが慇懃にあつかっときゃ良いのに…
どっちに非があろうが表ざたになった時点で編集者として無能確定だから
いい言い方をすれば気持ちよく仕事させなきゃねw
124マロン名無しさん:2008/06/09(月) 17:34:29 ID:???
雷句の件について漫画評論系サイトの反応が鈍いなぁと思ってたら、
漫棚通信が書いてた
http://mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_84e0_1.html

てっきりたけくまメモとかの方が先に反応すると思ってたから意外
125マロン名無しさん:2008/06/09(月) 18:32:41 ID:???
竹熊の方が商業誌で漫画連載持ってたプロとして、
ちゃんとした考察を書かなきゃってプレッシャーは
あるだろうな。
まあ単にまだ連載中断のトラウマが癒えてないから、
漫画界のことに触れるのが嫌なのかもしれんが。
126マロン名無しさん:2008/06/09(月) 18:42:34 ID:???
竹熊もイッキの編集二人に文句ありそうな感じだったけど、言わないだろな。
127マロン名無しさん:2008/06/09(月) 19:40:12 ID:???
紙屋が「彼らは小学館に搾取され続けていたんだ!!」とかここぞとばかりに言い出すかと
思ってたけどなかなか意見を出さないな
まあ様子見してるのかな?
128マロン名無しさん:2008/06/09(月) 19:55:31 ID:???
>>127
お前が紙屋のサイトをろくに読んでないのは分かった
129マロン名無しさん:2008/06/09(月) 20:30:36 ID:???
>>127 の脳みそがわかった。
130マロン名無しさん:2008/06/09(月) 20:41:13 ID:???
つか竹熊は編集出身だから書けないだろ、今回の事は。
131マロン名無しさん:2008/06/09(月) 20:41:59 ID:???
たけくまメモも来たね
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_4da3.html
まあ彼は元々編集者だからこう書くしかないわな
132マロン名無しさん:2008/06/09(月) 21:44:04 ID:???
つか
>フリーは、一般に立場が弱いものですが、それは組織から仕事をもらって生活しているからです。
だからでしょ
133マロン名無しさん:2008/06/09(月) 21:47:58 ID:???
なんだかもう踏み絵状態だなw
134マロン名無しさん:2008/06/09(月) 21:54:37 ID:???
単に個々の編集者の器量の問題だと思う
訴えられた人ごしゅーしょさーん
135マロン名無しさん:2008/06/09(月) 22:01:31 ID:???
赤塚もバカボンの原稿無くされてるんだよね。マガジンの五十嵐がタクシーに忘れてしまい
ダルマ(酒)一本手見上げに書き直しをお願いした。赤塚はもちろん書き直しに応じた。もちろん
これは日ごろの人間関係が良好だからだけどね。

今回の件は小学館に非はあるのだけれど雷句なる人も少々子供じみてるんじゃあ
ないかな。なんか仕事上のストレスからアシスタントに怪我をさせ示談にしたり
とか精神的に不安定というか。小山ゆうの名前を無断で利用して小山氏が編集部
に不満がある同士であるかのように決め付けたり。これは普通の社会人なら絶対に
しないタブーだ。編集による連載の引き伸ばしに関してもいしかわじゅんの言葉
じゃないがそれぐらい背負ってやれよって感じだな。引き伸ばす提案をした編集が
良いアイデアを出さないとまでくるともう言いがかりだもんな。漫画家がこんなこと
暴露していいのかって。
136マロン名無しさん:2008/06/09(月) 22:05:38 ID:???
いしかわのコメント待ってるんだが、更新しねえなー。
137マロン名無しさん:2008/06/09(月) 22:05:53 ID:???
いや編集にも酷いのはいっぱいいるよ。
漫画家の情報は出るけどそういう情報は出ないからね。

そこに掲載決定権も絡んでいるし。
138マロン名無しさん:2008/06/09(月) 22:08:38 ID:???
弁護士がついてたら、そういった隙は出さないよう助言するものだろうが
そうだとすると敢えて、話題になってくれる事を狙って残しといたのかとの疑念も出てくる

橋口とかまんまと食いついてくれて喜んでたりしてね
139マロン名無しさん:2008/06/09(月) 22:27:50 ID:???
あちこちから情報は流れてきているんだろうけど、係争中だし
やっぱ夜話メンバーは静観かな。

夜話収録前の控え室とかで話題になったりすんのかな。
ちょっと覗いてみたい。
140マロン名無しさん:2008/06/09(月) 22:30:10 ID:???
隙もなにも、今回の件は当然話題になるための訴訟だろ
億単位の年収がある雷句がたかが300万の金欲しさに
裁判なんて面倒な事をやるはずがない
141マロン名無しさん:2008/06/09(月) 22:35:35 ID:???
>>139
本番前にはたいてい笹峰ブログで簡潔な写メつきエントリが載るけど
会話内容の説明は無理だろうねぇw

可能性あるとしたら、後日のいしかわの日記かな
142マロン名無しさん:2008/06/09(月) 22:43:34 ID:???
ここでまゆたんを次の次の回のゲストに是非
143マロン名無しさん:2008/06/09(月) 22:49:34 ID:???
ひさしぶりでしかも1週間前なのにすっかりこの話題ばっかりになっちゃったな。
144マロン名無しさん:2008/06/09(月) 22:53:17 ID:???
前回は岡田の盗作騒動だったなw
結局だんまりを決め込んで、ずうずうしく印税稼ぎ続けているわけだが....
145マロン名無しさん:2008/06/09(月) 23:04:03 ID:???
まあ原稿をなくすって例があまりにも多いのは唖然とするけどな。
いしかわも言ってたよな?島本もあったみたいだし。

高取英が原稿乱雑に扱ってたってのも夜話で言ってたし、今回の騒動の
ことは別としても出版社の原稿の扱いに問題あるのは確かなのかもな。
146マロン名無しさん:2008/06/10(火) 00:56:34 ID:???
岡田はいつかの回で、ダイエット本出すと1kg痩せるたびに1万部売れる、それを聞いて悪魔に魂売ろうと思った
って言ってたけど、ホントに痩せた体重分の部数にいきそうだな・・・
147マロン名無しさん:2008/06/10(火) 06:41:31 ID:???
デカメロンとハチワンの比較画像
http://up08.upload-ch.net/src/up080167.jpg
148マロン名無しさん:2008/06/10(火) 07:21:01 ID:???
↑ウイルス
149マロン名無しさん:2008/06/10(火) 09:00:33 ID:???
>>141の笹峰ブログで思い出したけど、今回のアシスタントもやはり愛ちゃんなのか
150マロン名無しさん:2008/06/10(火) 09:46:46 ID:???
>>147
お前まだ「デカメロン」だと思ってるのか?ww
いいかげんちゃんと名前覚えろよw
151マロン名無しさん:2008/06/10(火) 09:57:27 ID:???
>>150
知名度の無い糞漫画の名前なんてどうでもいいんじゃね?
152マロン名無しさん:2008/06/10(火) 10:15:18 ID:???
>>151
顔真っ赤にして言い訳ですかw
そもそも「十種競技」の名称を知らない時点で一般常識に欠けるだろw
153マロン名無しさん:2008/06/10(火) 10:26:28 ID:???
>>1のハチワンの公開収録の回で、ハチワン以外に何やるのかがちょっと楽しみ
もうすでに2つ、3つくらいは決まっていると思うが
154マロン名無しさん:2008/06/10(火) 20:39:55 ID:???
>>149
ブログ見りゃわかるだろw
155マロン名無しさん:2008/06/10(火) 22:13:01 ID:???
夜話の編集王の回、いしかわ岡田夏目とも真実を語れなかったてこと?
156マロン名無しさん:2008/06/10(火) 23:50:59 ID:???
知らなかったんじゃない?
157マロン名無しさん:2008/06/11(水) 05:00:44 ID:???
え〜原作きうち〜。
ちょっと勘弁してくれよ。
たなかさん、原作なしでも「Glaucos」みたいな
立派な作品が描けるじゃん。

それに「軍鶏」どうしちゃったのよ〜。
てっきり「かぶく者」の連載があるから中断してたと思っていたのに・・・。

それと三田も売れ筋路線ばかり描いてないで、「スカウト誠四郎」
ちゃんと完結させてよ。
158マロン名無しさん:2008/06/11(水) 06:08:14 ID:???
デカスロンは糞漫画www
159マロン名無しさん:2008/06/11(水) 06:34:10 ID:???
前回の話で恐縮だが、のだめって岡田のいうところのバカ漫画?
出演者は誰も触れていなかったんだけれど、
特にのだめがレベルアップしたり、敵に勝つ?理由が根性とか精神力があるような気がするが、、
160マロン名無しさん:2008/06/11(水) 07:10:50 ID:???
>>158
で、あんたのお勧めの漫画は?
161マロン名無しさん:2008/06/11(水) 07:16:24 ID:???
>>160
くそみそテクニックかなーw
お前さんも読んで目覚めるといいぜ・・・
162マロン名無しさん:2008/06/11(水) 10:22:18 ID:???
>>158
おっ、親切な人がわざわざ「十種競技」って単語出してくれたんで、
ようやく正解を知ることができたなw
163マロン名無しさん:2008/06/11(水) 16:27:22 ID:???
>>159
全っ然違うと思う
夜話で言うバカ漫画って北斗の拳みたいな本人達は真面目にやってるけど過剰すぎて見ようによっては笑える漫画とか指すんじゃないの
もしくはクロマティみたいな本気で馬鹿やってる漫画
のだめは元々コメディタッチだしのだめは天才キャラだし
それに天才とはいえ毎回ステップアップのための練習やエピソード入ってる

まあバカ漫画って言葉自体アバウトに使われてる造語だから、誰かがバカ漫画だって言い張ればバカ漫画かもしれんが
164マロン名無しさん:2008/06/11(水) 18:47:18 ID:2reDKkP/
望サマ役者デビューか
165マロン名無しさん:2008/06/11(水) 19:02:08 ID:???
>>159
お前、クラシック音楽聞いたことないだろw
166マロン名無しさん:2008/06/11(水) 20:58:34 ID:???
ここって山田の漫画(へうげものやデカスロンなど)を馬鹿にされるとすぐ反応返すアホが
粘着してるよね、すぐ反応返すのは同じ馬鹿だと思われるからよくないよ
167マロン名無しさん:2008/06/11(水) 21:42:29 ID:???
この前、アキバに行ったんだけど、ローゼン太郎の看板を
出していた店は土日しかやらなくなったようだ。

あと、一生に一度はエウリアンのいる店に入りたいと思っているのだが
中々勇気がでない。
168マロン名無しさん:2008/06/11(水) 22:24:54 ID:???
秋葉の事件や雷句の件でいしかわが全く反応しないな
(正確にはブログにまだ書いていないってことだが)

慎重になってるのか、日和ってるのか
それとも死んだか.....
169マロン名無しさん:2008/06/11(水) 23:46:46 ID:???
だサルも終わるし連載貰うためには敵を作りたくないんだろ
170マロン名無しさん:2008/06/12(木) 03:15:24 ID:???
掲示板見る限りだとなんかやってくれそうな予感
男組ってサンデーだよなぁ
171マロン名無しさん:2008/06/12(木) 03:56:07 ID:???
夏目もわりかしこまめに更新してるのに、事件から4日間更新なし。
いしかわも夏目もいずれこの件に触れざるをえないだろうが、
なにがきっかけて敵を作るかわからんから、慎重に様子を見てるんだろうな。
172マロン名無しさん:2008/06/12(木) 10:24:33 ID:???
いしかわのとこに来たな。

しかし>>171
とかBBSに意見要求したやつとか、うっとおしいとしか思えない。
ある種の市民ファシズムだろこれ。
173マロン名無しさん:2008/06/12(木) 10:40:31 ID:???
>どちらかといえば、勝手に育った。
育った?
174マロン名無しさん:2008/06/12(木) 10:45:57 ID:???
>>172
いしかわ本人も言ってるな
1週間何も書かなかったのならともかく、1日だけで「いしかわも長いものに巻かれろかよ」
とかバカかと
175マロン名無しさん:2008/06/12(木) 10:47:15 ID:???
>>173
はいはい、マンガ夜話でしかいしかわを知らないお子ちゃまは黙ってようね
176マロン名無しさん:2008/06/12(木) 10:51:22 ID:???
いしかわみたいになりたくなかったら編集の言うことを聞けという悪い例ですか
177マロン名無しさん:2008/06/12(木) 10:54:18 ID:???
いしかわも普通のことしか言わないな。
178マロン名無しさん:2008/06/12(木) 10:58:13 ID:???
なんかインターネットで育った子供とかと飲みたくネーな。
179マロン名無しさん:2008/06/12(木) 11:02:28 ID:???
>>177
そりゃそうだろ
180マロン名無しさん:2008/06/12(木) 11:12:51 ID:???
俺は領収書で自分の飲み食いして漫画家馬鹿にする編集者なんて糞だと思うが、かといって今の
ネットのヒス的状況を見たら、一方的なこと書きたくなくなるだろうな。

本当は編集になにか言ってやりたいとしても、今のこの状況じゃ。
181マロン名無しさん:2008/06/12(木) 11:13:25 ID:???
>>172
ファシズムってw
1日2日ならともかくもう5日目だぞ。
いつも漫画界のニュースにはすぐ触れるいしかわにしては遅すぎるじゃん。
182マロン名無しさん:2008/06/12(木) 11:18:25 ID:???
いしかわに何を期待してるんだお前は
183マロン名無しさん:2008/06/12(木) 11:24:09 ID:???
個人のブログと2chを同レベルに考えているバカがいるな
普通の人間は何かニュースがあったからってすぐに反応したりはしないんだよ
ある程度材料が出揃って、自分の考えをまとめてから意見表明するのが当たり前
そもそも、ブログで2chみたいな考え無しの即時反応をするヤツは炎上するだろ
184マロン名無しさん:2008/06/13(金) 19:15:26 ID:???
>いつも漫画界のニュースにはすぐ触れるいしかわにしては遅すぎるじゃん。

そんな「いつも」ことしてないだろ。
185マロン名無しさん:2008/06/13(金) 20:41:52 ID:???
相変わらず級数が大きいな。
でも、書体を色々変えてるからいいんじゃないか。 ( ´,_ゝ`)プッ

普通の読者は「オッパイ」の次は下半身を期待すると思うが、
敢えてそれはやらない。
ちょっと売れた漫画が引っ張る安っぽい手口だな。
ホント、典型的な安っぽい漫画だよ。 ( ´,_ゝ`)プッ
186マロン名無しさん:2008/06/13(金) 20:44:43 ID:???
>ぼくのことはぼくが知っている。
>編集者の仕事は、ぼくを選ぶことだ。
>そこから先はぼくがやる。

なんかかっこいいな
でもギャグマンガ家限定じゃないの?
187マロン名無しさん:2008/06/13(金) 20:46:10 ID:???
そして選ばれなくなった訳か
188マロン名無しさん:2008/06/13(金) 20:48:17 ID:???
それは言わないお約束
189マロン名無しさん:2008/06/13(金) 20:54:42 ID:???
>>186と同じこと昔夜話でも行ってたな
編集王のときだっけ?
190マロン名無しさん:2008/06/13(金) 21:01:33 ID:???
んにゃ、なをきの時
191マロン名無しさん:2008/06/13(金) 21:09:03 ID:???
早いレスありがと
すっきりした
192マロン名無しさん:2008/06/13(金) 21:11:13 ID:???
要約すると
いしかわ: 編集がやれるのは誰を選ぶかってことだけ、俺は締め切りとページ数しか聞かない
岡田 :  その理論だと選んだ漫画家が編集の意に反しておかしな方向に行ったときどうやって止めるの?
いしかわ: その時は連載途中打ち切りだな
岡田 :  じゃあ編集がやれるのは誰に連載させるか、そしてつまらなくなったら打ち切り、それしかないの?カコイイイイイイイイイイイイ
193マロン名無しさん:2008/06/13(金) 21:35:43 ID:???
そりゃ使えないゎ
大して実績もないのに
194マロン名無しさん:2008/06/13(金) 21:42:37 ID:???
何かさぁ いしかわは自慢げに話してるみたいだけど
それって穴埋め的な原稿依頼だからこそ成立する話であって
載せる側からすればどうでもいい原稿という認識しかないんじゃね?
寧ろ恥ずかしい話じゃん
195マロン名無しさん:2008/06/13(金) 22:12:41 ID:???
>自慢げに

ガキっぽい語彙だなあ。
196マロン名無しさん:2008/06/13(金) 22:17:24 ID:???
194はちょっと、、、というかだいぶずれてるな
197マロン名無しさん:2008/06/13(金) 22:47:59 ID:???
例え穴埋め的存在であってもメジャー誌で連載することが
どれほど大変なことか分かっていないだろ?

しかも編集者の意見は全く無視するって普通ありえないよw
198マロン名無しさん:2008/06/13(金) 23:30:51 ID:???
話の内容以前に相手の態度の方が気になって、話の主旨を理解しないのって
子供か女のやることだよな。
199マロン名無しさん:2008/06/14(土) 00:39:58 ID:???
いしかわが来てたのか
200マロン名無しさん:2008/06/14(土) 00:58:12 ID:???
幼稚すぎる返しワロタ
201マロン名無しさん:2008/06/14(土) 01:22:15 ID:???
山田芳裕原作「デカスロン」ドラマ化決定!?
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1200207879/
202マロン名無しさん:2008/06/14(土) 02:23:13 ID:???
>>197
だからこのザマなんだろ
203マロン名無しさん:2008/06/14(土) 03:43:00 ID:???
>>201
m9(^Д^)プギャー
低レベルな引っ掛けだな。w

専ブラ使っているから、見なくてもどうゆうスレか
分かるんだけどね。w
204マロン名無しさん:2008/06/14(土) 04:45:49 ID:???
>>203
その低レベルな釣りをスルーできないとは・・・幼稚な奴だな・・・
205マロン名無しさん:2008/06/14(土) 05:22:04 ID:???
>>204
その低レベルなレスをスルーできないとは・・・お前も幼稚な奴だな・・・
206マロン名無しさん:2008/06/14(土) 11:59:53 ID:???
幼稚だという返ししかできない幼稚な奴がいるな
207マロン名無しさん:2008/06/14(土) 15:21:48 ID:???
ここは幼稚園なイソターネッツですね
208マロン名無しさん:2008/06/14(土) 15:43:36 ID:???
「大衆は豚だ」

名言だな
209マロン名無しさん:2008/06/14(土) 21:30:24 ID:rDbAHNj6
男塾読まなー、予習予習。
210マロン名無しさん:2008/06/14(土) 22:07:39 ID:???
公式の書き込み少ないねー
ハチクロはそこそこだけど、視聴率が心配だ

>>209
ぜひ、暁!まで読了してください
211マロン名無しさん:2008/06/14(土) 22:29:25 ID:???
男塾 ウホッ
212マロン名無しさん:2008/06/14(土) 23:06:32 ID:???
>>209
それ予習になってない
213マロン名無しさん:2008/06/15(日) 02:00:31 ID:???
男塾と鬼面組を交互に読めば問題ない
214マロン名無しさん:2008/06/15(日) 02:06:03 ID:???
ただし、読む順番を間違えると「鬼面塾」になるので要注意
215マロン名無しさん:2008/06/15(日) 04:48:12 ID:???
リアルタイムで読んでいない世代にとって男塾と男組は突然言われるとどっちがどっちか分からなかったりするw
216マロン名無しさん:2008/06/15(日) 11:27:05 ID:???
いよいよ今週か
217マロン名無しさん:2008/06/15(日) 11:43:15 ID:???
iepgで予約完了!
後は天変地異や大事件が起こって中止・変更にならないのを祈るのみ
218マロン名無しさん:2008/06/15(日) 12:17:19 ID:???
なるたるが再販されるらしいから、鬼頭莫宏やってくれないかな
エヴァ以降のセカイ系の総括を頼む
219マロン名無しさん:2008/06/15(日) 12:24:10 ID:???
あの面子にそんなの期待しても、適当に上っ面を舐めるだけで終わっちゃうでしょ
220マロン名無しさん:2008/06/15(日) 14:08:00 ID:???
>>219
上っ面だけの漫画にはそれで十分じゃね?
221マロン名無しさん:2008/06/15(日) 14:27:11 ID:???
三本は仕方ないにしても
55分ていう半端な時間は止めてくれ
アニメと違って中身濃いのに5分のロスは大きい
222マロン名無しさん:2008/06/15(日) 14:30:47 ID:???
はげど
223マロン名無しさん:2008/06/15(日) 15:53:24 ID:???
5分でかいよなあ
夏目の目がもっかいできる
224マロン名無しさん:2008/06/15(日) 15:57:43 ID:???
むしろ二本で90分ずつやってほしい
225マロン名無しさん:2008/06/15(日) 16:53:50 ID:???
エンジンかかるの遅い感あるしね
226マロン名無しさん:2008/06/15(日) 20:37:31 ID:???
いしかわじゅんのHP読んだけどかなり真剣にしかも偏りなく
正論書いてるじゃないか。2chに氾濫してる安易なスタンス
に辟易してたから感心するわ。この件で単純な決め付けでしか
騒げない人は表層しか見えない人でしょう。根はもっと複雑。
その複雑さを指摘しなきゃダメだもんな。
227マロン名無しさん:2008/06/15(日) 20:49:13 ID:???
今回のシリーズの個人的な見所
・山田
 度胸星に関して、岡田がそのSF性について語るのを聞きたい
・池上
 今まで散々言ってきたいしかわの池上の絵に対する批判がどこまでヒートアップするか
 原作のカリーとキートン絶版問題について触れるかどうか
・羽海野
 ガチやおい同人あがりの少女漫画家について、よしながふみなんかと交えて夏目がどう語るか
 いしかわが絵は下手といってのだめの回みたいに2chのハチクロスレが燃えればいいなぁ
とか
228マロン名無しさん:2008/06/15(日) 21:14:05 ID:???
ウミノは普通にうまいって言いそうだと思う
ただ絵を描くのと同じくらいに感情を表現したいから
結果的に絵が荒れることがあるとかそんな感じかな
229マロン名無しさん:2008/06/15(日) 21:15:36 ID:???
あれ?ゲストってまだ決まってないのか?
230マロン名無しさん:2008/06/15(日) 21:17:27 ID:???
と思ったらいしかわんとこに出てた
公式やる気ねぇなぁ
231マロン名無しさん:2008/06/15(日) 21:18:18 ID:???
ゲストは決まってるよ。いしかわHPを見れ。
男組の回にオーケンが来るから雷句騒動への言及もありそうだ。
232マロン名無しさん:2008/06/15(日) 21:23:05 ID:???
オリラジの中田ってどっち?
233マロン名無しさん:2008/06/15(日) 21:48:24 ID:???
メガネじゃない奴(エヴァの綾波が初恋の人)
234マロン名無しさん:2008/06/15(日) 21:49:03 ID:???
デカいほう。
アメトークのエヴァ芸人で好評だった。
235マロン名無しさん:2008/06/15(日) 22:02:39 ID:???
めちゃイケの試験企画、エヴァ芸人に続いてアッちゃんの
好感度が上がるかというのも注目ポイントか。
236マロン名無しさん:2008/06/16(月) 03:30:00 ID:???
地震特番で潰れないかと心配だったが、
この分だと大丈夫そうだな
237マロン名無しさん:2008/06/16(月) 03:48:03 ID:???
今2chにいしかわじゅんのスレってないのか。
検索しても出てこなかった。
238マロン名無しさん:2008/06/16(月) 09:00:16 ID:???
藤森はその場かぎりで面白いことを言うだけで、
きちんと意見を論じるのはダメだろうなあ。
239マロン名無しさん:2008/06/16(月) 14:12:01 ID:???
藤森はメガネの方で今度出るのはあっちゃんの方だよ
240マロン名無しさん:2008/06/16(月) 14:34:54 ID:???
今回は火曜深夜からスタート?
ラテ欄がマ王になってる
241マロン名無しさん:2008/06/16(月) 15:27:06 ID:???
>240
そうです
242マロン名無しさん:2008/06/16(月) 16:40:05 ID:???
覗いて良かった、マンガ夜話スレ・・・すっかり放送の事忘れてた
243マロン名無しさん:2008/06/16(月) 19:56:05 ID:???
>>227
批判って「池上はキャラクターの動きを描くのが上手くない」って事だよね?
井上雄彦にも同様の事を言ってたけど、批判というより指摘じゃないかな。
244マロン名無しさん:2008/06/16(月) 21:50:40 ID:???
今回のラインナップは結構盛り上がるんじゃないかな。俺はいしかわはハチクロ
好きそうな気がする。ネタ的に一番盛り上がるのは真ん中のだろうけどw
245マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:18:52 ID:???
絵は上手いけど漫画表現に稚拙な面がある、ということだよね?
246マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:29:39 ID:???
井上は動きが無い静止画で、池上はコマ割りが下手だと言っていたような。
247マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:33:37 ID:???
いしかわ曰く
「池上遼一はあんなに華麗な絵を持ってるのに、動きが全く描けないし、構成力がホントにないんだよ」
デビュー時から30年ずっとそうだから、人の顔を必ず同じカメラ位置から書いて延々それを並べるといったことを芸にするしかなかった
らしい
248マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:41:19 ID:???
30年食える華麗な絵ってことだけですごいと思うけどね
俺も昔はあの絵にはかなりお世話になったよw
249マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:44:23 ID:???
「オタクの定義は二次元で抜ける事ですからw」岡田
250マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:48:36 ID:???
でも俺も池上の漫画ってピンと来ないわ。
前にたどたどしいという意味ではウメズと似てるって話があったけど
同感。両方とも読みにくい。でもイコール面白くなってわけではないよ。
池上の方はちっとも面白くないが
251マロン名無しさん:2008/06/16(月) 22:56:26 ID:???
クロマティ以外でも池上のこと触れた回があったと思ったが、ウメズの時か
ありがとさん
252マロン名無しさん:2008/06/17(火) 01:09:46 ID:???
池上のヘタな部分はクロ高と楳図の時で語ったんだから今度は褒めてほしい
253マロン名無しさん:2008/06/17(火) 01:22:24 ID:???
池上の性描写はマッチョである。女は性の道具でしかない。喜んで巨大なものを
受け入れるのみだ。

とかw
254マロン名無しさん:2008/06/17(火) 01:23:33 ID:???
雷句問題に関して何かコメントしてくれ。
255マロン名無しさん:2008/06/17(火) 01:32:06 ID:???
>>253
そういう誰が見ても歴然としている特徴を言われてもなぁ
プロなんだからもうちょっと高度なのを
256マロン名無しさん:2008/06/17(火) 02:27:50 ID:???
海商王とか愛と誠とかと記憶が混ざってて思い出せない
雁屋はどう語るのか
梶原、小池と比較したりするのかな
257マロン名無しさん:2008/06/17(火) 07:05:51 ID:???
見逃したと思ったら
今夜からだったのか
258マロン名無しさん:2008/06/17(火) 08:05:56 ID:???
雷句問題は関係ないだろ。
259マロン名無しさん:2008/06/17(火) 10:44:20 ID:???
>>255
あれは島コーの時のいしかわ発言がベースだろ
260マロン名無しさん:2008/06/17(火) 11:23:53 ID:???
>>258
二日目がサンデー+オーケンだからあるかもよ。
261マロン名無しさん:2008/06/17(火) 11:37:05 ID:???
ヤンサン休刊は度胸星の祟り、と元デブが言ってくれることに期待
262マロン名無しさん:2008/06/17(火) 12:37:01 ID:???
岡田は宮崎勤死刑執行について何かコメントしてくれ。
263マロン名無しさん:2008/06/17(火) 16:40:18 ID:???
男組は未見なのだが、当時から池上のギャグセンスは現れてた?
池上本人はギャグがヘタだっていってたけど、今やってるの見てもかなりのセンスだと思う。

最近、原や池上は本人真剣なんだけど、見てて笑える漫画じゃなくて、
普通にギャグでやってると思うようになってね。
264マロン名無しさん:2008/06/17(火) 17:18:49 ID:???
そんな特殊質問されても困る
265マロン名無しさん:2008/06/17(火) 18:17:59 ID:???
男組と言えばやはりワルシャワ労働歌だよな。
266マロン名無しさん:2008/06/17(火) 19:48:08 ID:???
>釣りバナーを踏んで、アダルトサイトらしきところに飛んだ

いしかわは一応有名人なんだし、あんまり実名だしたり、
恨まれるような事書くと、相手も居場所探しに必死になるんじゃないかと、
心配してみる。
267マロン名無しさん:2008/06/17(火) 19:51:07 ID:???
        \ー 、ヽ、
      _>ミi _Y }__ . - 、     __ .ノヽ--...
     ` > /       ′  ヽ.  /:..:..:..  |  :.\
     / /    }   }、、ヽ ヽ∨:..  ..:../:l::..ト :..:......、ヽ
   /イ /   イ/イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト|
    |__| :i :Vr=ミイ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐
    { Y :l | xxx|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ  宮崎勤
    ノヽ/^Y:ヽ.  {__.ノ  ノイ:∧.ハ从、  {__.ノ  ノ:l:l }   死刑執行
      ノ{、 ヽハ:|ミァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|.ノ   バンザーイ!
        j\ /ノ_≧≦ハ i /  \ j .ノ_≧≦zハ リ/
       ハ{ V´::::::::::::::::::`V      V´:::::::::::::::::`V
         {::::::::::::::::::::::::::}       {:::::::::::::::::::::::::}
268マロン名無しさん:2008/06/17(火) 20:46:35 ID:???
...やべ、もう眠くなってきた...
269マロン名無しさん:2008/06/17(火) 22:18:38 ID:???
>>266
そんなことして何の得になるんだ?
元々請求する権利なんか持ってないのに、何も分からないヤツから
脅し取るのが手口なんであって、事情が分かっている相手を特定しても
何のメリットもない
270マロン名無しさん:2008/06/17(火) 22:28:57 ID:???
この手の架空請求というのは、基本的に元手がゼロで稼げるってのが
優位点であって、稼げる金額自体は大したことがない
だから当然追い込み用のヤクザを雇ったりもしない
ヤクザを雇うのは、1件当たりの金額が何百万何千万になるヤミ金のやること
271マロン名無しさん:2008/06/17(火) 22:29:22 ID:???
dkwktk
272マロン名無しさん:2008/06/17(火) 23:50:00 ID:???
273マロン名無しさん:2008/06/17(火) 23:56:57 ID:???
いよいよage
274マロン名無しさん:2008/06/17(火) 23:57:50 ID:CHrYmvlG
失敗した
275マロン名無しさん:2008/06/18(水) 00:22:24 ID:???
ニコかようつべうpお願いしますね
276マロン名無しさん:2008/06/18(水) 00:48:00 ID:???
ああああああ忘れてたorz
明日は気をつけます
277マロン名無しさん:2008/06/18(水) 00:56:45 ID:???
まあ今日は良かったんじゃない?
278マロン名無しさん:2008/06/18(水) 00:57:26 ID:???
やっぱマンガ夜話面白いわ
中田も頭良い
279マロン名無しさん:2008/06/18(水) 00:58:34 ID:???
かなり面白かった回だな今日わ。

5分短いせいかみんな早口であわただしい感じがしたけど内容は良かった。
280マロン名無しさん:2008/06/18(水) 00:58:58 ID:???
中田あっちゃん意外に頑張ってた
最初どうなることかと思ってたけど
281マロン名無しさん:2008/06/18(水) 00:59:22 ID:???
オリラジ嫌いだけど、夜話のゲストとしては中々良かった
好きな作品だから心配だったけど、今回はかなり良い回だったのでは。
282マロン名無しさん:2008/06/18(水) 00:59:46 ID:???
みんなノリノリで面白かった
283マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:00:47 ID:???
中田はTWIMのときのアリキリ石井ぐらい機能してたな
284マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:00:49 ID:???
今回の漫画は
いしかわをはじめレギュラーがすきでやった企画ぽいね
男組も年代的に楽しんでしゃべるんだろうが

どう見ても、NHKのごり押しぽい ハチロクの回は、いしかわが不機嫌かつあんましゃべらないだろうな
285マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:01:53 ID:???
いしかわ「池上ってさ絵ヘタクソだよね」
286マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:03:25 ID:???
人文系に強い山田五郎と、的確にそれってこういうことですよねコメントを入れるオリラジ中田
今回はとにかく岡田の存在意義が薄かったな
明日の角田はタモリ倶楽部にもでたことあるし、俺が俺が的な人ではないと思うのですべらないことを期待
287マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:03:58 ID:???
オリラジ嫌いだけどオタクとしては認める
288マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:04:12 ID:???
オーケンが出ればそこそこ面白くなるのは確実だから。
289マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:05:04 ID:???
オリラジ案外良かったな
最初痛すぎて見てらんなかったけど
290マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:05:26 ID:???
公開収録があるってことは8月くらいにまた放送あるってことだよな?
今回半年振りで次はそんなすぐにやってくるのかな。
291マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:05:29 ID:???
みんな楽しそうに語りまくってて良い回だったな
更には編集側の問題にもチクチク皮肉入れてたし
トータル的にバランス良く楽しめた Good!
292マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:05:54 ID:???
角田も何回かマンガ夜話にでてたと思うけど
ちがったかな
北斗の拳オタでしょ
293マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:05:57 ID:???
中田始めは声でかくて五月蝿いなと思ったけど、
すぐに空気合わせてきたな。
このメンツに囲まれた中、なかなか内容あるいい事言ってたし。
頭いいんだな、やっぱり。
294マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:06:40 ID:???
中田は学歴があるし
凄いな
295マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:06:43 ID:???
中田は頭いいつーか司会はもともとそこそこうまいから
面白くはないけど
296マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:06:47 ID:???
毒を盛るw

現サンデー編集長(元ヤンサン編集長__度胸星打ち切り)は問題児過ぎる。
297マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:07:21 ID:???
>>292
角田は出たことない
298マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:08:45 ID:???
佐竹は出たけどね
299マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:09:47 ID:???
へうげものは読んだことなかったけど
信長が真っ二つのシーンで笑ったw読みたくなったよ
300マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:11:44 ID:???
上から目線の岡田をちゃんと突っ込む姿を見てやっぱ司会は笹峰愛じゃないとダメだなと思った
301マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:12:40 ID:???
面白かったなあ。やっぱり年四回春夏秋冬やってほしいよ。
302マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:12:55 ID:???
何で読んだか忘れたけど、いしかわはハチクロは結構いい評価してような。
ハチワンはもう飽きたとか言ってたな。
303マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:13:51 ID:???
いしかわはああいう情緒好きだろう。ピンと来ないとしたら岡田か夏目の方だよ。
まちがいない。
304マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:14:26 ID:???
いしかわの絵が下手連呼がちょっと可哀想だったw
全体的にはベタ褒めなんだけどね。
305マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:14:59 ID:???
いしかわってあんな顔してハチクロみたいのが好きなんだ
306マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:15:21 ID:???
長期休養する前
さいごのほうは三人が惰性でいやいややっている空気ありありだったころから比べれば
今回はまだマシかな

初期のころの熱気というか ういういしさはなかったが
307マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:15:42 ID:???
でもその後で、漫画は絵が下手でもいいんだよって強く言ってて丸くなったなぁと
似たようなことは何度か言ってはいるけど
308マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:16:03 ID:???
へうげもの読んだ事無いし、これからも読もうと思わないけど
それでも番組は面白いって結構凄い事だよな。
309マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:17:37 ID:???
あっちゃんが意外とやればできる子だったな
310マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:18:04 ID:???
>>300
剛腕だからな
311マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:18:17 ID:???
肝心のいしかわ先生の絵はうまいんですか
312マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:18:24 ID:???
あっちゃんはメガネといっしょじゃないときの仕事は非常に良い
313マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:21:03 ID:???
>>311
見てみれ
ttp://ishikawajun.com/
マンガ夜話の話も書いてるぞ
314マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:21:09 ID:???
>>307
いしかわは元から漫画は絵が下手でもいいんだよって
そういうスタンスで絵は下手だけどって発言してるのに

一方的に貶してるって誤解してる人が大杉だよ(´・ω・`)ショボーン
315マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:21:16 ID:???
>>306
>長期休養する前 さいごのほうは三人が惰性でいやいややっている空気ありありだった

そうだね。今は緊張感がある。ただ永島慎二とか野次喜多の回みたいな、あのユルイ感じも
時にはほしいけどね。アレはアレで夜話らしかった。
316マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:22:05 ID:???
>>306
その頃の熱の無さは異常。作品への愛がさっぱり感じられなかった。
「こんなならやるなよ」と思ってたよ。
317マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:22:16 ID:???
>>314
絵が下手論争では佐々木倫子の回とか、、、
318マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:23:25 ID:???
作者、関係者を呼ぶのはあまり好かんな
319マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:24:35 ID:???
あっちゃん頑張ってたなあ
最初こりゃ公開処刑パターンだと思ってたけど
よく持ち直したな
320マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:24:36 ID:???
以前の上手いヘタ番付け表みたいなのってどこにあったっけ?
321マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:24:56 ID:???
>>317
エロイカとか…いや、あれは作品自体をアレしてたか
322マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:25:36 ID:???
一番絶賛してたのは五十嵐大介かな。
323マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:25:40 ID:4e3kDmyb



   ア   ニ   メ   夜   話   は   い   ら   な   い

324マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:30:48 ID:???
いしかわが下手という場合は純粋なデッサン力のみを指して言う事が多い
でもマンガや作品における上手い下手ってのはそれとは本来的に無関係で、
実際に上手いと褒めた場合でもデッサンは下手かもしれないが自分の絵を持っているから上手いって言うしな

この辺は番組見続けてないと伝わりにくいな
325マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:33:05 ID:???
ウシジマくん
野望の王国
デスノート

をそろそろやってくれ
326マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:38:12 ID:???
しりあがりとか五十嵐は存在しないものを思いついて表現する表現力の点で多分うまいと言ってて
けらとかサイバラは個性のある自分の線を持っていて完成度が高いという点で言っているのだと思うが
わたせせいぞうとか、うまくはないけれど異常に完成度が高いと言っていたり
その辺ちょっと微妙なような
327マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:38:22 ID:???
いしかわ、ちょっと老けた?

大月→ヒゲ、メガネなしで、痩せたから若くなったように見える
岡田→痩せて若返った姿に慣れたから変わってない印象
夏目→変わってない
笹峰→変わってない
328マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:41:15 ID:???
岡田はむしろ老けて見えるが
329マロン名無しさん:2008/06/18(水) 01:41:24 ID:???
いしかわはちょっとは老けたのかも知らんけど、あまり分からん
大月は言うとおりやせてヒゲなしで若返ったね
岡田は皮膚のたるみが減ってきても、まだ違和感がある、黄泉の国の住人というか
夏目は太って頬の辺りとか丸くなって、普通の爺さんからちょっとメタボが目立つオッサンになった
ササミネはファンデの塗りが濃くなったかな・・・
330マロン名無しさん:2008/06/18(水) 02:02:26 ID:???
愛ちゃんってこの番組以外で何か仕事してるの?
全然見ないんだけど…
331マロン名無しさん:2008/06/18(水) 02:16:40 ID:???
>>330
舞台の仕事してるよ

演出もやってる
332マロン名無しさん:2008/06/18(水) 03:04:50 ID:???
いしかわ的「絵が上手下手云々」はその作家が漫画家として必要最低限絵が描けることを前提にした上での話だよね
よくゲストが「えっ上手いじゃないですか」って反論するけど、ゲストの言う上手いの更に先の話というか
いつも通じなくて懲りたのか、のだめの時はその事わざわざ説明してたけど
333マロン名無しさん:2008/06/18(水) 03:40:48 ID:???
明日も楽しみだなあ
334マロン名無しさん:2008/06/18(水) 04:22:55 ID:???
ササミネのブログ
オリラジは終わったら挨拶もなしに即帰ったということかw
335マロン名無しさん:2008/06/18(水) 05:17:24 ID:???
あっちゃんは翻訳係って感じだったな。
悪くなかったが、石井の方がちょっと上だったと思う。
336マロン名無しさん:2008/06/18(水) 05:58:43 ID:???
>>298
佐竹出てねぇーよ

曙は出たけどな
337マロン名無しさん:2008/06/18(水) 07:02:32 ID:pGO1W7/q
こんなに面白そうな漫画なら読んでみようという気になったので、取り敢えず良かった
かなと思います
338マロン名無しさん:2008/06/18(水) 07:19:02 ID:2rJQTzkX
男組は俺のバイブルです。
死ぬほど詳しいので何でも聞いて下さい。
放送では実況にも行きます。
339マロン名無しさん:2008/06/18(水) 07:59:52 ID:???
あいつら楽器弾けなかったんだよなw
340マロン名無しさん:2008/06/18(水) 08:50:31 ID:???
ドラムが居なかった
341マロン名無しさん:2008/06/18(水) 09:07:49 ID:???
グレイのことか
342マロン名無しさん:2008/06/18(水) 09:53:17 ID:???
>>66>>78>>147>>166>>201

お前、昨日の放送観たかよ。
出演者は「デカスロン」や他の作品もしっかり評価している。
これに懲りてこれからは、糞漫画と言ってみたり、
勢いだけと言ってみたり、「ハチワン」と比較してみたりするのは
やめる事だな。( ゚,_ゝ゚)コイツ バカジャネーノ
343マロン名無しさん:2008/06/18(水) 10:13:31 ID:???
>>342
なぜそこに78や147が並べられているのか、全く意味不明なんですけど
ちゃんと書き込み読んだか?
344マロン名無しさん:2008/06/18(水) 10:21:34 ID:???
H- デカメロン Woo(恋物語)
AH- デカメロン Woo(千夜一夜さ)
AH- 10日間だけじゃ
語れやしない 愛している
狂おしいくらい
離さない OH I Need YOU! YOU! TOU!
神に誓うよ
345マロン名無しさん:2008/06/18(水) 10:31:13 ID:???
夏目の目の時には他の出演者の音声はもうちょっと絞って欲しかったな
346マロン名無しさん:2008/06/18(水) 11:16:44 ID:4e3kDmyb
出演者も聞いてないですしね
「なんで夏目だけが」ってとこもあるのかも。
実際たいして必要とも思わなくなった。時間も足りないし。
まあ、あってもいいんだけど。
347マロン名無しさん:2008/06/18(水) 11:39:25 ID:???
誰かが憎まれ役を買ってでないと、スリリングな盛り上がりは期待できんな。
まあ終始なごやかに進むのも、それなりに楽しめることは楽しめるけど。
348マロン名無しさん:2008/06/18(水) 11:59:28 ID:VxNOKj1k
マンガ夜話って96年からやってるんだよな。
不定期だけど。
すげーな、BSだけどすげーよ。
349マロン名無しさん:2008/06/18(水) 12:12:22 ID:???
もう地上波でやりゃあいいのにな
350マロン名無しさん:2008/06/18(水) 12:39:47 ID:???
良かったけど何か足りない。

気がついた、笹峯の愛の無い剛腕仕切り、これが足りない。
351マロン名無しさん:2008/06/18(水) 12:50:20 ID:???
度胸星切った編集長って今のサンデーの編集長なのか・・・
編集者が漫画をダメにする悪しき例だな。
352マロン名無しさん:2008/06/18(水) 12:50:36 ID:???
>>349
BSだからきわどいコマも映せるし
出演者も割りと言いたい放題言える

地上波に移行してぬるい番組には
成って欲しくない
353マロン名無しさん:2008/06/18(水) 13:28:40 ID:???
愛想つかして小学館から逃げていく
354マロン名無しさん:2008/06/18(水) 14:02:02 ID:???
いしかわの口から「ヤンサン休刊」って言葉出てきたけど
やっぱ休刊なん?
ヤンサン読んでるけど、休刊のお知らせみたいなのが
いまだに出ないんだよな
355マロン名無しさん:2008/06/18(水) 14:04:38 ID:???
>>345
ちょっと聞いた感じでは一応なつめが言ったことに反応してそれについて雑談してるっぽいんだけれど
でもうるさかったよな
356マロン名無しさん:2008/06/18(水) 14:06:29 ID:???
>>354
何を今更
357マロン名無しさん:2008/06/18(水) 14:35:03 ID:???
地上波だったら、信長の断面はさすがに放送できないだろw
358マロン名無しさん:2008/06/18(水) 16:19:24 ID:Dc6aGJrp
>>357
中学生ですか?w
359マロン名無しさん:2008/06/18(水) 17:18:34 ID:???
>>342
いいからお前は山田芳裕とホモってろw
もう二度と来るんじゃねーぞw
360マロン名無しさん:2008/06/18(水) 17:42:25 ID:???
>>359
( ゚,_ゝ゚)コイツ バカジャネーノ
361マロン名無しさん:2008/06/18(水) 18:46:27 ID:???
岡田・大槻はあの件に触れるのか?
362マロン名無しさん:2008/06/18(水) 19:28:06 ID:???
YS廃刊に触れたから、かなりの確立で触れるような気がする
363マロン名無しさん:2008/06/18(水) 19:28:21 ID:???
オーケン楽しみ
364マロン名無しさん:2008/06/18(水) 19:37:11 ID:???
あの件って?
365マロン名無しさん:2008/06/18(水) 19:41:30 ID:???
雷句じゃね?
366マロン名無しさん:2008/06/18(水) 19:59:05 ID:???
いいかげんウザイ。
いしかわのブログの更新が、たった一日遅れただけのことで
「いしかわは口をつぐんでいる」という噂を流していた馬鹿がいるらしいじゃん。
そんな目にあわされたら、意地でも触れんだろ。
367マロン名無しさん:2008/06/18(水) 20:05:31 ID:???
オーケンが「編集王の回で無理矢理ストーリーを押しつける編集者なんて
いるわけないと全否定されたけど、どうやら話が違うじゃないですか?」
と突っ込んだら、答えざるをえないw
368マロン名無しさん:2008/06/18(水) 20:12:46 ID:???
今編集王をもういっかいやればいいのに
369マロン名無しさん:2008/06/18(水) 20:13:05 ID:???
FAXやメールでこの件触れて欲しいとかいう輩が居そうだ
370マロン名無しさん:2008/06/18(水) 20:14:55 ID:???
編集王の回は神回だったよね
みんな熱かった
371マロン名無しさん:2008/06/18(水) 20:26:16 ID:???
ただでさえ短い時間なのにテーマに関係ない話題に割かんでもいいだろ
雷句の件は、ブログや番キシャでコメントすりゃいいよ
372マロン名無しさん:2008/06/18(水) 20:32:00 ID:???
アニメ夜話なんかキャシャーンの時にオーケンが主題歌を歌っちゃうくらい時間の無駄しちゃうんだぜ
373マロン名無しさん:2008/06/18(水) 20:35:32 ID:???
じゃ今日もオーケンにうたって貰おう
をおーおおーーおおーおおーお
たいむぞーん
374マロン名無しさん:2008/06/18(水) 20:38:01 ID:???
>>367
たしか全否定はしてなかった。そういう人もいるかもしれないが
ほとんどの関係者は良いものを作ろうとしているだったかな。
でもまあ声優夜話で声優好きの芸能人が
「だって声優の○○○は枕営業してるじゃないですか。Z○○○○の○ォ○
が彼女になったのはあの爆乳の力でしょ。声優界はそんな穢れた世界ですよ!」
と言い出したも業界人の岡田は
「そんなことないですよ。そんなデキレースや枕営業なんて自分の周りでは
聞いたことないですよ」
と答えるしかないじゃないですか。たとえ庵野が好きな声優を口説くために
キャスティングに口出ししたとしてもw
まあ答えられないことなんかいくらでもあるよな。一条ゆかりにしょんべん
かけた編集者とかもいるんだしね。なんでもオープンにすればいいってのは
違うしね。
375マロン名無しさん:2008/06/18(水) 20:41:55 ID:???
昔に比べたらFAX少なかったね。数枚しか貼り出されてなかった。
全国であれだけってのはいくらなんでも反響無さ過ぎ。作者見てたら
ガッカリするだろうな。ゲストはなかなか良かった。お笑い系では有野・
濱口、オセロの黒い方と肩を並べたかな。
376マロン名無しさん:2008/06/18(水) 21:04:38 ID:???
FAXある家庭が減ったとかそういう問題でもないのだろうか
377マロン名無しさん:2008/06/18(水) 21:07:08 ID:???
流石にメールは多分増えてるだろうね
絵とか書いてくんのが難しいから昔より派手さはないな。
あそこのコーナー自体いらねーけどw
378マロン名無しさん:2008/06/18(水) 21:09:35 ID:???
そりゃ困る
豪腕の見せ所がなくなるw
379マロン名無しさん:2008/06/18(水) 21:10:27 ID:???
カリーなら男組より野望の王国の方がよかったぁ

でも野望の王国に負けず劣らず好きな漫画の一つなので楽しみ楽しみ!
380マロン名無しさん:2008/06/18(水) 21:24:25 ID:???
豪腕いらね
381マロン名無しさん:2008/06/18(水) 21:38:09 ID:???
>>375
ハチクロの回は多くなるでしょ。
今日はほぼゼロだけど。
382マロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:07:37 ID:???
いしかわぬるくなったが最後に神の雫に対してちょろっと毒づいてたな
383マロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:22:50 ID:???
多分ディレクターから怒られてる
384マロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:23:28 ID:???
このスレでも全く見かけないが、今回から(あるいは前回から)初めて夜話見ましたって
人はほとんどいないんだろうなぁ...
見てるのは、以前からのファンだけだな
しかも以前見てた人もこれだけ間があいて番宣無しだと、再開したことを気づいてない奴も
かなり多そうだ
385マロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:26:01 ID:???
昨日の夜話みて思ったが、オタクはやせてもキモさは変わらないんだなあ
ヲタクである俺が言うのもなんだけど
それに、デブという緩衝材がなくなったせいで、岡田の鼻にかけた態度が見てて
イライラしてくる
岡田にはアニメ夜話がもうあるんだから、マンガ夜話はやめてくれないかなあ
386マロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:27:22 ID:???
そこで島本ですよ
387マロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:32:09 ID:???
岡田の
俺は番組進行考えてるんだぞ、いいこと言って話題ごとにまとめるんだぞ
的なコメントは確かに鼻につくな
デブ云々は関係なく、前回からその傾向が強い気がする
388マロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:32:58 ID:???
ヲタだからキモイんじゃなくて、キモイ奴だからヲタになる
389マロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:37:25 ID:???
そこでホノヲモユルですよ
390マロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:38:22 ID:???
やっぱ岡田は汗かいてなきゃダメだ
391マロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:50:07 ID:n+aUmSe8
>>327
笹峰あいってそんなにむかしからアシやってるの?
この番組みってシーズンごとにアシは変わるんじゃなかった?
392マロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:54:42 ID:???
松野美由紀(第1弾)
都木涼子(第2・3弾)
川村ティナ(第4・5弾)
田中有紀美(第6弾前半)
平山さとみ(第6弾後半)
浜家有文子(第7・9弾)
堤満莉子(第8弾・第11〜13弾)
有坂来瞳(タレント)(第10・14弾)
佐藤江梨子(女優)(第23弾)
豊口めぐみ(声優)(第24・25弾)
笹峯あい(女優)(第15弾〜第22弾、第26弾〜第34弾←今回)

以上wikiより
393マロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:56:29 ID:???
浜家、取っぴ!!
394マロン名無しさん:2008/06/18(水) 22:59:24 ID:???
>>392
補足

藤原紀香(マンガ天国)
395マロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:03:32 ID:???
笹峯14弾からだね
396マロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:03:44 ID:O7Brt6XZ
見逃した・・・まだ視聴者からのうざいテロって流れてんの?
397マロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:05:31 ID:???
wikiの間違い見つけた

正しくは↓

有坂来瞳(タレント)(第10弾)
笹峯あい(女優)(第14弾〜第22弾、第26弾〜第34弾)
398マロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:16:48 ID:???
>>391
シリーズ第14弾 (2000年5月01〜04日) からじゃなかったっけ
3シリーズいなかったけど
399マロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:18:54 ID:???
シリーズ第15弾から見始めてはまった
400マロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:30:54 ID:???
>>399
花の応援団、ガラスの仮面、陰陽師、編集王...は見れなかったのか
ざまあみろw
401マロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:35:07 ID:???
>>400
再放送とブックで見ました
402マロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:38:15 ID:???
そう言う俺も生では半分くらいしか見てなくて、
ネットで全放送分Getしたんだけどねw
403マロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:49:44 ID:???
最近のヒット作ではハチロクだけだしなあ
しかし、レギュラーメンバーがやりたいのは昔の地味な漫画だけなわけで
新規の客は呼べそうにない。
404マロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:50:52 ID:???
ハチロクw
405マロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:53:22 ID:???
頭文字Dだったら客呼べそうだけどねw
でもいしかわしか車に興味ないからなぁ
406マロン名無しさん:2008/06/18(水) 23:57:35 ID:???
>>1
なんでこのタイミングでハチワンなんだろ
4巻まで読んだ限りでは、まだエンジンかかりきってないような印象なんだよなぁ
連載分まで追いつけば話がガガッと進んでるのかな?

それにしても1作家1回を崩さないのなら、もっと巻を重ねてからのほうがありがたかったなぁ
407マロン名無しさん:2008/06/19(木) 00:00:02 ID:hByc7fUb
>>387
アニメ夜話に自分だけ出てるってのもあるんだろうな
こっちは控えめにしとくって感じか

いずれにせよデブじゃない岡田はいらないなw
408マロン名無しさん:2008/06/19(木) 00:56:45 ID:???
五分短いとすごく短く感じる
409マロン名無しさん:2008/06/19(木) 00:56:56 ID:???
男組ってなんか妙に読みたくなったな
410マロン名無しさん:2008/06/19(木) 00:57:43 ID:???
シャレの通じる大御所っていいな <池上
411マロン名無しさん:2008/06/19(木) 00:58:15 ID:jmxfCnAC
男組読んでください すげえいいよ。
俺のバイブル。
勿論突っ込みどこも多いが、かっこよさの方が大きい。
412マロン名無しさん:2008/06/19(木) 00:58:22 ID:???
角田はやはりよかったな
オーケンは相変わらず
413マロン名無しさん:2008/06/19(木) 00:58:37 ID:ixuuD2ji
今日も良かったんじゃない?
414マロン名無しさん:2008/06/19(木) 00:59:28 ID:???
オーケンここでは評判いいけど俺ちょっと苦手。
今回もそれ違うんじゃね?と違和感感じる発言多かった。
415マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:00:49 ID:???
原作者の話はオマケみたいだったが
ネタを仕込んできた人もいないししょうがないか
416マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:01:07 ID:???
暴走キャラで外すのが売りだからなぁ
空気を読みながら空気を読まない発言をするというか
良くも悪くも相変わらず、、、
417マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:01:36 ID:jmxfCnAC
物語の進行は、
流と神竜の戦い → 流と神竜が影の総理を倒す戦い
になる。
で、後半神竜が影の総理に見切られ孤立してから物語が凄い面白くなる。
418マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:05:08 ID:???
まあ1回目と2回目は出演者が興味あったからいいけど
問題はハチクロかな
まあそれなりに 話はするんだろうが
ゲスト的には不安だな
419マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:09:01 ID:???
今回は不安だったオリラジもそこそこ良かったし
山田も角田もオーケンもいつも通りでゲスト的にはまあまあ
明日が不安だなあ
420マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:10:02 ID:jmxfCnAC
流の父親は影の総理に殺された。
流は身を守るのと後に戦うため父親殺しの罪状を背負い少年院に入った。
神竜は影の総理の養子。
影の総理は子供たちに殺し合いをさせて強い者を後継者にしようとしてた。
神竜は最年少で兄を殺した。
神竜の母親は夫を影の総理に金で買われ裏切られ発狂して自殺。
これで神竜は人間に絶望してああいう人間になった。
高校生になった流と神竜は戦うことになった。
それは影の総理が仕組んだことで手の平で戦わされてたことだった。
影の総理は神竜に流を早く殺してほしかったが、
中々倒せないので見切りをつけた。
神竜は閉じ込められたが脱出して影の総理を倒す戦いも始めた。
流も父親の意志を受け継ぎ影の総理を倒す戦いを始めた。
この世を良くしたいという目標は二人同じで倒す相手も同じになった。
でも悲しいかな二人は戦い続けた。
流は神竜を倒した。
でも神竜が胸にあった母親が自殺した短剣をわざと出さなくて負けたこと知り、
死ぬ時になって真の友情が完結する。
流は最後、テロ的に単独死ににいく。
421マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:10:29 ID:jmxfCnAC
バイブルだから語りつくしてしまう・・
422マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:11:45 ID:???
ここに男組信者とかキメえ。
423マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:13:24 ID:Iz1Vk4zf
見逃したorz
youtube、ニコニコでup、まだ?
424マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:16:23 ID:jmxfCnAC
流は最後言う。
俺と神竜はもっと違う出会い方をしていればと。
神竜は人間に絶望し、この世の闇を見続けた。それはどれだけ深かったことか。
でも俺は希望だけを信じたんだ。
神竜は最後になって、その希望にかけてくれた。と
神竜は死ぬ時に「これは俺の母親が自殺した短剣だ。これをどう使うか、
流、わかるな?」と。
流は受け取った。
で、神竜行こうぜ って短剣だしてテロで死んでいく。
壮絶なラストだった。
あまりに悲しいラストだった。
バッドエンドだよ。はっきりいって。
でもだからこそ名作になった。
425マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:17:49 ID:???
jmxfCnAC

笑われてることに気付け。作品スレに帰りましょう。
426マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:21:06 ID:jmxfCnAC
俺は物凄い神竜に萌えるんだけど、
神竜って人間性のかけらもない冷酷な人間だったのに、
だんだんちらっと人間性が出てきたりするシーンが出てくるの。
朽木が死ぬ時とか。
涼子に心許して刺されてしまうとか。
武士道とか非情とか重んじて戦ってるんだけど、
ふっと弱さが出るの。
そこがものすごいかっこよくて・・
たまんないんだよな。
流のかっこよさは普通なんだけどさ、
これ神竜が主役の物語でもあると思う。
427マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:22:29 ID:jmxfCnAC
すまん、ほんとバイブルなんだよ。
もし、
あしたのジョー か、 愛と誠 が好きな人は、
絶対読んでください。
神に誓って感動すると思います。
428マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:28:31 ID:jmxfCnAC
なんにもレスないので寝ます・・涙
429マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:32:48 ID:???
大槻ケンヂは、愛ちゃんが受けてるのが気にくわない
430マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:37:23 ID:???
中期の頃のマッタリ感が懐かしい。
いしかわまでが早口なのは夜話と言えるのか?
431マロン名無しさん:2008/06/19(木) 02:00:43 ID:???
男大空とかいうのは読んでた
432マロン名無しさん:2008/06/19(木) 02:26:17 ID:???
内山のぼるか・・・。
気になって調べたら藤原芳秀の絵も似てると思ったが、
元アシだったんだな。
433マロン名無しさん:2008/06/19(木) 02:37:21 ID:???
内山はザ・ウルトラマンだな
434マロン名無しさん:2008/06/19(木) 02:54:11 ID:???
リトル巨人くんだな
435マロン名無しさん:2008/06/19(木) 03:02:00 ID:???
岡田は痩せてから脂肪と一緒に精気も抜けちゃったな。
発言数がめっきり減ったし、たまに喋っても面白いコメントができなくなった。
436マロン名無しさん:2008/06/19(木) 03:10:47 ID:???
着ぐるみが本体だったんだな
437マロン名無しさん:2008/06/19(木) 03:12:53 ID:???
デブでもガリでも岡田はいらねえ
ファックスコーナーもいらねえ
茶々と素人役が欲しいなら芸人でも呼べ
438マロン名無しさん:2008/06/19(木) 03:19:58 ID:Sl2ApwGH
>>437
禿堂
元デブもババアもいらねえ
ほとんどカメラにも抜かれなくなったしな
淡々と語り合う番組でいい
439マロン名無しさん:2008/06/19(木) 03:26:13 ID:???
つか放送期間中にスレ大して進まないのがすげーな
FAXは55分になってからマジいらないんだが、確かあの最中に進行の合わせみたいのこっそりしてるんだっけ?
あー谷口ゴローの回見逃したから再放送して欲しい
440マロン名無しさん:2008/06/19(木) 03:27:15 ID:???
ごめんジロー
山田やアニメ監督が混じった
441マロン名無しさん:2008/06/19(木) 03:30:45 ID:???
>谷口ゴロー

wwwwwww
442マロン名無しさん:2008/06/19(木) 04:15:43 ID:???
池上の話が80%で、雁屋の話がほとんどなかったな。
雁屋の話も掘り下げれば面白いんだがなあ。半日・中共ウンヌンを抜きにしても。
443マロン名無しさん:2008/06/19(木) 04:56:23 ID:???
岡田のリバウンドに期待
この頃の岡田は良かった
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PfG95c_x9uA
444マロン名無しさん:2008/06/19(木) 05:11:20 ID:???
ここに動画張るな糞ボケ。
ここはNHKのスタッフが見張ってるから、貼られたり、うpされてるよ情報があると
ソッコーで削除されるんだよ!!クソ新参者二度とやるなボケ!!
445マロン名無しさん:2008/06/19(木) 05:17:00 ID:???
>>444
こめかみから血ィ出てんぞ・・・
446マロン名無しさん:2008/06/19(木) 05:23:04 ID:???
>>444
血管切れるぞ
447マロン名無しさん:2008/06/19(木) 05:38:59 ID:???
Dr.スランプとパトレイバーの動画が観たい
つーかDVD化しろ
448マロン名無しさん:2008/06/19(木) 06:51:03 ID:???
明日は少女漫画か・・・
449マロン名無しさん:2008/06/19(木) 08:55:19 ID:???
>>443
体重が戻っても前の面白さは戻らんだろw
確かに太ってた時より前に出なくなったし岡田さんらしさ
が無くなったようだね。
でも本人も50歳だし年相応になろうと思ってるんじゃないか?
最近は、オタクは死んだとか言ってていろいろ心境の変化があったんだろ。
450マロン名無しさん:2008/06/19(木) 09:26:44 ID:TikxwUkt
>>392
笹峰あいって結構むかしからやってるんだな。
間隔をおいて戻ってくるってことは、わりとスタッフには気に入られてるのかな。
個人的にも番組の邪魔にならないから、そこそこいいと思うけど。
むかしは、帰国子女でFAXはおろかキャラの名前やタイトルすら
まともに読めないっていう、番組事態に支障をきたすようなトンでもないアシタントも
いたくらいだからな。
451マロン名無しさん:2008/06/19(木) 09:29:04 ID:???
>>448
少女マンガといっても今はヤングアニマルに連載している人だから
男でも読めるほうだよ。
452マロン名無しさん:2008/06/19(木) 09:42:10 ID:???
素人要らない。
マンガやアニメと関係のない世界にいる芸人呼んでも、レベルが落ちるだけ。
453マロン名無しさん:2008/06/19(木) 10:45:13 ID:XGoJxHu2
>>336
佐竹出てんだろ! 「空手バカ1代」より
454マロン名無しさん:2008/06/19(木) 10:50:16 ID:???
つられんな
455マロン名無しさん:2008/06/19(木) 12:01:04 ID:???
そういやニコニコに前あがってたのあっというまに全部なくなってるのなw

こないだのアニメ夜話のときも放送翌日の昼には削除くらってたし、コメント欄で
NHKスタッフとやりあってたのもあったなww。
456マロン名無しさん:2008/06/19(木) 12:03:41 ID:???
クロマティとか最近のサンデーのセルフパロディとか、あまり知られてない
ことに驚いた。 男大空の時はもう完全にフザけてたから意外でもなんでも
ないような気がするけど…ラムも描いてなかったけ?

雁屋は島本と組んだ風の戦士ダン以外に何かあったかな。
457マロン名無しさん:2008/06/19(木) 12:09:40 ID:???
ダンは島本に言わせると原作どおりに描いてるらしいな
458マロン名無しさん:2008/06/19(木) 12:52:39 ID:???
男組って読んだことないんだけど、やおいマンガなの?
459マロン名無しさん:2008/06/19(木) 12:52:59 ID:???
>>444
犬HKが見張ってるって?!
それなら敢て言おう
アリソンはクンだ犬HKはクン食って氏ね

へうげものも良かったが
男もイイ喃
全次郎と剛痔がホモダチだったとは・・・30年たって教えられますた。
460マロン名無しさん:2008/06/19(木) 13:03:53 ID:???
>>458
狙ってはいないけど濃厚な人間関係を描いた作品は801の対象になりやすい。

例えば801の大御所はバビル2世Xヨミ様のエネルギー衝撃波合戦で覚醒した
とカミングアウトしていた。
461マロン名無しさん:2008/06/19(木) 13:46:20 ID:???
>>452
言いたいことはわかるんだが、それをやるとマニア向けに
なりすぎて番組自体が消滅www
462マロン名無しさん:2008/06/19(木) 13:56:50 ID:???
>>461
消滅wwwwwwwww
463マロン名無しさん:2008/06/19(木) 14:00:05 ID:???
普通の視聴者は知ってる芸能人がいるだけで救われる
誰だか知らんオッサンたちが漫画について語ってる番組なんて気持ち悪くて普通見ない
464マロン名無しさん:2008/06/19(木) 14:06:03 ID:???
>将棋最高。
>将棋最高。

作者、最低。w
465マロン名無しさん:2008/06/19(木) 14:18:16 ID:???
>>463
そういう人は芸能人が出ようが元から見ないだろ
466マロン名無しさん:2008/06/19(木) 14:19:12 ID:???
一番いらねーのは、いしかわだろw
常に上から目線の割りに、夏目や岡田と比べて毎回同じことしか言えねーしw
そのくせ、ツッこまれるとあわあわ状態で、最終的には開き直っての
「いいんだよ たまには!」の馬鹿丸出し発言 orz
467マロン名無しさん:2008/06/19(木) 14:28:50 ID:???
>>465
初回はオリラジのファンみたいのが実況に来てた
正直ウザかった
468マロン名無しさん:2008/06/19(木) 14:50:46 ID:???
復活時には短いかと思ってたが、3夜くらいがちょうど良い気がしてきた
もう次のシリーズも決まってるみたいだし数ヶ月ペースで見れれば満足
469マロン名無しさん:2008/06/19(木) 15:43:01 ID:mZNNullj
東浩紀とか呼んだらどうよ?
コメンテーターの層が薄くてつまらん…
いしかわじゅんはもういいから、やくみつるとか呼んで
亀田父とかも呼んだら面白くなるよ。
470マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:13:38 ID:zyl9Rk0h
亀田父うけるw
いっそガッツ石松とか呼んでくれ
471マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:15:38 ID:???
全く・・・岡田は・・・。
最低漫画での安彦良和を物の例えに出しやがって・・・。
472マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:18:40 ID:???
>>306の言ってる長期休養前って、30〜32弾あたり?
2000年手前頃の(この頃あまり興味なかったから流し見だったし)と
33弾以降しか見てねえから、ある意味見てみたいわw
473マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:19:56 ID:rKokJp1Z
侍ジャイアンツに亀田父wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
474マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:29:48 ID:???
>>471
いしかわもHPで
475マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:32:56 ID:???
内山まもる『リトル巨人くん』
内山のぼる「マンシリーズ」

別人である?
476マロン名無しさん:2008/06/19(木) 16:56:58 ID:???
>>469
>やくみつる
>亀田父

最悪じゃねーかw
マンガノゲンバのゲストにでもリクエストしてくれ
477マロン名無しさん:2008/06/19(木) 17:01:41 ID:???
クロ高そのものなんだな
実況見たかった
478マロン名無しさん:2008/06/19(木) 17:02:17 ID:???
>>475
リトル巨人くん好きだったなあ
479マロン名無しさん:2008/06/19(木) 17:21:01 ID:???
みんな、おれのけつを掘れッ!精液をドピュッと出せッ!
480マロン名無しさん:2008/06/19(木) 17:27:19 ID:???
>>479
いえっさーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481マロン名無しさん:2008/06/19(木) 17:35:14 ID:???
よし、このシャベルとツルハシで
482マロン名無しさん:2008/06/19(木) 17:49:31 ID:???
あの三人に飽きたのは確かだが、
アニメ夜話を見るとあの三人がいかに貴重かがわかる
483マロン名無しさん:2008/06/19(木) 17:57:19 ID:???
>>480
超ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484マロン名無しさん:2008/06/19(木) 18:05:00 ID:???
この三人だから選ぶタイトルに偏りが出てるのも確か
485マロン名無しさん:2008/06/19(木) 18:06:26 ID:???
いしかわと夏目がえらく老けてるのに驚いた
486マロン名無しさん:2008/06/19(木) 18:42:17 ID:???
岡田って見てくれといい夜話での立ち居地といい恵に似てきたな。
487マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:04:46 ID:???
たぶん池上遼一の話ばっかりになるだろうなと思っていたら、案の定だった。
「美味しんぼ」」は、雁屋哲の作品なのだ。
でも、「男組」は池上のものだ。だから、この作品に関する雁屋哲に関しては、それほど語ることがない。
それにしても、池上遼一はバランスの悪い描き手だ。あれほど流麗な華麗な美しい描線を持っていながら、
そのほかの資質にかなり欠ける。あんなに決めポーズの美しい漫画家は世界中にいない。
でも、動いてる絵が描けない。漫画家それぞれ得手不得手があるとはいっても、
池上の場合、ありすぎだ。それでちゃんと優れた漫画として成り立つから、日本の漫画は面白い。

以前、マンガ夜話で、安彦良和さんは漫画の動きがあまりうまくないといったら、
なんだか物凄く怒ってたようだが、それも似たようなことだ。
絵はあれほど描ける人なのに、コマ割りや構図で動きを見せる漫画独特の描き方が得手ではない。
漫画を描いて長いのに、アニメの癖が抜けないんだな。
パラパラ漫画のように動きを描いてしまう。
それは漫画の動かし方とは違うんだよな。どれほど映画のひとコマのように動きを正確に写しても、
それを並べれば漫画の動きになるというわけではない。だからといって、安彦さんの漫画がつまらないかというと、それとは話が別なんだよな。
なにか突出した部分があれば、漫画は成立する。
優れたものを持っていれば、
それがほかの部分を充分カバーして面白い作品にしてしまう。
というあたりが、漫画の面白いとこなんだな。
さて、明日は「ハチミツとクローバー」だ。
どんな話になるかな。
「3月のライオン」の話もするだろうか。
ちょっと楽しみだ。

番組が終わってから、次回の作品選定会議。
一本は「ハチワンダイバー」なので、もう2本。

一本は長めで、比較的最近の作品。
もう一本を、古い作品にするか、もう少し変わり種にするか、
色気のあるものにするか、
最終結論は出ていないが、まあだいたい決まったかな。
488マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:05:08 ID:???
489マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:17:09 ID:???
>一本は長めで、比較的最近の作品。

皆様の予想ドゾー↓
490マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:28:26 ID:???
ギャラリーフェイクだと良いなぁ
491マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:34:21 ID:???
そろそろ平田弘史やってくんねえかなあ
492マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:35:53 ID:???
桜玉吉を徹底的に分析してほしい
493マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:44:40 ID:E5arN1Bw
玉吉はなあ…
494マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:45:15 ID:???
少女漫画枠でNANAとかw
495マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:45:25 ID:???
無限の住人
496マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:46:02 ID:???
ああ女神さま
497マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:46:29 ID:???
女神はないだろう
498マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:48:00 ID:???
んー、クソ漫画のデカスロンかなw
499マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:48:56 ID:???
>>498
糞過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
500マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:49:11 ID:???
ジャンプ系は出来ないんだよな?たしか。
501マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:49:47 ID:???
バキあたりきそうじゃね?
502マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:53:40 ID:???
とどろけ一番!
503マロン名無しさん:2008/06/19(木) 19:59:54 ID:???
夕凪やってくれよ。放送8月あたりなんだろ?知らんけど。
504マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:05:56 ID:???
>>500
幽白も星矢もやったんじゃなかったっけ
そういうのとは別に?
505マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:07:01 ID:???
ジャンプ系いっぱいやってるよ
今はどうだか知らないけど
506マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:11:13 ID:???
昔はやったけどアストロ球団や男塾をバカ漫画呼ばわりして以来ガードが固く
なったらしいw

あと、ヒカルの碁が手塚治虫文化賞に落ちたからマシリトとの間に確執がww
507マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:11:53 ID:???
すげこまくんやってくれ
508マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:13:59 ID:???
>>507
永野のりこだったら電波オデッセイのが見たいけど
多分マンガ夜話でやるならデイジーっぽいな
509マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:14:04 ID:???
バカ漫画はステイタスだろうに
510マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:14:09 ID:???
最近はジャンプに拒否られてるらしいよ。デスノが出来ないのもそのせいだとか。
511マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:16:32 ID:???
ココ見てるNHKスタッフは動画削除依頼ばっかしてないで、作品リクエスト
に耳を傾けろ。税金でくってるくせに。

でも女神さまとかはスルーでいいよw

512マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:16:49 ID:???
ま、売れてるマンガにとっては
何のメリットもないもんな
513マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:19:14 ID:???
かってに改蔵やってくれ
514マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:20:44 ID:???
なんで絶望先生じゃないの?
515マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:22:07 ID:???
絶望は改蔵の焼き直しだし絶望のラストでエヴァパロしつつ
泣かせに行ったあの展開について話し合ってほしい
516マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:22:32 ID:???
絶望のラストじゃなくて改蔵のラストだな。ごめん
517マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:24:41 ID:???
そろそろ柳沢きみおの男の自画像か大市民(昔のね)か
ジョージ秋山の銭ゲバ、ザムーン
無理を承知で望月のワイルド7
語ることがあるのかどうかわからんがビッグの包丁人味平
岡田が好きな雑誌クラッシャーの異名をとる超人ロック
518マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:24:48 ID:???
>>508
オデッセイも無論大好きなんだけど、シリアス面に傾きすぎる気もしてさ

でも「書店で手に入る作品を扱う」ルールなら、今はどっちもアウトかな…
文庫で出ればいいのにな
519マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:28:37 ID:???
>517
ワイルド7やったろ…
と思ったらホモホモ7だった
520マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:31:09 ID:???
>>487
勝手な引用はやめておいたほうがいいぞ
521マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:32:03 ID:???
おじゃまユーレイくんをぜひ
522マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:38:20 ID:???
こだまちゃん当時の小5であのおっぱいはけしからん
523マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:38:26 ID:???
ケン月影やれよ
524マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:39:48 ID:???
>>484
そのせいで俺の大好きな「キャプテン」を始めとする純粋野球漫画はほとんど無理w
525マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:40:27 ID:???
弐十手物語やるまで死ねない
526マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:41:51 ID:???
夏目さんの守備範囲がめちゃくちゃ狭いもんな
527マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:44:08 ID:???
>>526
他の二人の推薦で初めて読んだっていうの多いものな
でそういう時の夏目はテンションが低い
528マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:46:16 ID:???
ドラえもんを20巻までしか読んでませんと言ったときは、
ちゃんと仕事せーよと思ったがw
529マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:46:23 ID:???
柳沢きみおの絵をあえてうまいと
いしかわに言ってほしい
530マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:48:21 ID:???
国友やすゆきってやったっけ?
531マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:50:52 ID:???
特殊質問と言われてしまった>>263だが、夏目が池上のギャグセンスに触れてくれて正直嬉しかった。
やっぱ、見るべきところを見てるよ。
532マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:52:23 ID:???
>>529
うまし!
533マロン名無しさん:2008/06/19(木) 20:56:25 ID:???
「洗練されるということは、いいことばかりではない」と
いしかわが言っていたけど、
確かに、この番組が当初持っていた、まがまがしい魅力はなくなっちゃったな。
スムーズに議題は進行するんだけど。
534マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:10:07 ID:???
第1シリーズの斎藤さんが司会の回は
見てるほうが気まずくなるくらいgdgd
535マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:11:02 ID:???
>>529
番組内でうまいとキッパリ言い切ってるよね。夏目も著書で上手いと認めてる。

前回、今回とゲストも無難な及第点でそんなの夜話じゃねえw という気分はあるな。
地雷を踏み続けるのが夜話だと信じてた時期もありましたw
536マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:31:55 ID:???
ウソ書くなよw
537マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:43:00 ID:???
嘘なんか書いてないぞ。岡田がいしかわじゅんに
「柳沢きみおが本当に絵がうまいかいしかわさんに本音でしゃべって欲しいですね」
とつこんで、いしかわは
「柳沢はちゃんと上手いよ。具体的にどこが上手いか指摘できる」
と答えていたぞ。夏目も著書で男の自画像の主人公の顔の表情を指して
この表情は上手いですと分析している。
何に対して嘘吐き呼ばわりしてるのか教えてくれ
538マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:50:02 ID:???
何の回での発言?
539マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:52:46 ID:???
かなり初期だったから具体的には忘れた
雑談みたいに喋ってた程度だからね。
540マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:55:11 ID:???
www
541マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:55:40 ID:???
ベルセルク読みたさにヤングアニマル買ってる俺だが、
3月のライオンはチラッと眺めるだけだなぁ
取り上げるほどの作家なのか?
542マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:58:29 ID:???
言った言わないの釣が今年に入ってから多発しております。
543マロン名無しさん:2008/06/19(木) 21:59:34 ID:???
話題性のある作品は選んどけって奴なんじゃないのか
正直ハチクロよりもっと取り上げて欲しい作品は沢山あるけどな
544マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:07:18 ID:???
しかし自分が全部見てないからって釣り扱いはないよな。
全部見てから嘘吐き呼ばわりするのが筋だろう。
まあそれでも昔に比べたら変に荒れなくなったな。

>>543
大ヒット作品そのものが少ないからしょうがないんじゃないの。
鈴木先生とかやっても反響ないだろうしね
545マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:08:39 ID:???
ハチクロは最後の展開がひどくて結果的に青年漫画誌に転向することになった
というあたりが主軸として語られるのかな。
546マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:11:54 ID:uHI+caV3
寺沢武一をやってほしい
547マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:15:00 ID:???
コブラいいねえ

寺沢先生病気治ったのかな

アニメ始まるからちょうどいいね
548マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:16:25 ID:???
>>543
そんなもんどの作品選んでも文句が出るに決まってるだろw
ハチクロはどちらかといえば夜話向きだと思うがな
549マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:17:10 ID:???
ハチクロのエンドはスクランで言うと
播磨が従姉弟の先生とくっついたみたいなもんか
550マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:26:07 ID:???
あしながおじさんか源氏物語みたいなもんと思ってた
おっさんと若い娘がくっついた話だよな?
551マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:33:19 ID:???
もともと作者は同人出身で、少女漫画の文脈とは少し違うところがあるのだが
552マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:34:15 ID:???
スラダンか何かのやおい漫画描いてた腐女子なんだっけ?
竹本と森田のやおい漫画だと考えたら妙に筋が通る件
553マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:35:48 ID:???
>>550
あしながおじさんはおっさんってほどのおっさんでもなかったし
正体を隠して会いに行って着々とフラグ重ねてたから
554マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:36:29 ID:???
寺沢武一がまだというのは意外だね
555マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:53:37 ID:???
今夜のは誰の推薦なんだ?
556マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:57:31 ID:???
>>467
実況って?スタジオに?

>>469
東は肯定的な事しか言わないでしょう。恋空さえ絶賛するぐらいだぜ。
557マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:57:47 ID:???
いしかわ、もしくは番組サイドじゃね?
558マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:59:30 ID:???
一番取り上げて欲しいのは、作品内容はともかく
「超」特殊漫画家の柳沢きみおだ。
色々「違う意味で」もう、これほどの漫画家は現れないだろう。
だが、現在出版中の漫画が「特命係長」「大市民日記」じゃ
難しいだろうな。

次に近藤ようこだ。
彼女は今まで取り上げるにはあまりに地味すぎたんだろうが、
「水鏡綺譚」が完結発行されてからは、その事を文章にする
評論家が多くなったから、多少脈はあるのではと思うが。

そして、丸尾末広。
いしかわはこの人の画力をどれくらい評価してるんだろう。

あくまで個人的には「花マル伝」「新・花マル伝」もやって欲しい。
梶原世代でない自分には、十分それに匹敵するだけの男同士の
ライバル関係を描いていると思うが、あまり高い評価は得られなかった。
確か米澤嘉博が評価していたくらいしか知らない。

最近の漫画だと、武富健治か。
いしかわじゃなくても、実話GONの時代から自分は目を付けていた事を自慢したい。

最後に、福満しげゆき、こうの史代「長い道」、「殺し屋-1-」「花園メリゴ」等。
559マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:02:05 ID:???
凄く…所謂漫画評論掲げてる人ウケなラインナップです…

マンガ夜話が週一で放送してればその作家陣もありかと思うが
やっぱ不定期だと大きなタイトルでないと難しいんだろうねえ
大きいタイトルでまだ取り上げられてないのって何だ
560マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:02:26 ID:???
トップをねらえ!程度を「アニメの歴史を語る上でかかせない作品」と形容すると、
どんな賞賛の言葉も説得力が無い。

561マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:04:12 ID:???
>>544
>まあそれでも昔に比べたら変に荒れなくなったな。

いまだに「デカスロン」の事を糞と言ってる粘着がいるんだけど。
562マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:04:58 ID:???
>>544
レギュラー陣同様、ファンも丸くなったんだろw
丸くなるって一見聞こえはいいが、先鋭という意味での番組の使命は完全に
終わっていることを証明しているわけで、アットホーム的なマッタリ番組として
生き残るつもりなんだろ?w
563マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:10:36 ID:???
>>559
だからそれは現実不可能な
「ナウシカ」「ジョジョ」「デスノ」だろ。

あと、なぜかやらない「キャプつば」か。
564マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:12:44 ID:???
まあ、復活しないだろうと諦めてたから
多少ぬるくても俺は許せるけどねw
565マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:13:00 ID:???
キャプ翼は一時間持たないんじゃね
キン肉マンや男塾みたいな笑いどころも少ないし
566マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:14:20 ID:???
キャラの顔全部同じだしな
567マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:15:30 ID:???
スクラン・ネギま・CCさくらあたりやってフルボッコにされるのを見たい
568マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:16:31 ID:???
>>556
BS実況(NHK)
少なくとも5人はいた
「おっさん共うるさい。あっちゃんにしゃべらせろ」とか「あっちゃん良いこと言った!」とか
569マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:16:52 ID:???
なぜ遊人を無視するんだ!
570マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:18:07 ID:???
12時から?
571マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:21:51 ID:???
柳沢は普通に考えれば翔んだカップルだけどセレクトが難しいね
572マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:22:04 ID:???
>>568
応援したくなる気持ちもわかるけどな
気になるならNGしとけばよかったじゃん
573マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:23:55 ID:???
>「おっさん共うるさい。あっちゃんにしゃべらせろ」

実況いたけどそんな奴いなかったぞw
574マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:24:49 ID:???
スクランはバスケ編の意味がわかんなかった
575マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:25:50 ID:???
>>568
BS実況に5人以上・・? なんのことやら
アナウンサーの声でも消したのか?

>>571
無難なのはDINOかな。売れた中では、ぎりぎり非エロ漫画だから。
576マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:26:35 ID:???
スクランはどこを褒めてよいのか全くわからん
577マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:28:32 ID:???
スクランは暗喩やら象徴みたいなのがミエミエで面白くない
そういう○○は〜の暗喩とかやりたいのはわかるけどね
578マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:29:44 ID:???
スクランは暗喩やら象徴みたいなのがミエミエで面白くない
そういう○○は〜の暗喩とかやりたいのはわかるけどね

>>576
この手のラブコメで1年間限定の青春を描こうとしてるのは
わりと面白いよ。ある意味あずまんがと同じ手法だけど
579マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:30:13 ID:???
ごめん、重複した
580マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:31:56 ID:???
アニメ夜話だと、
エヴェンゲリオンが全く盛り上がらなかった。
宮村の現場こぼれ話ぐらいしか聞き所無かった。

話題作、メジャー作だから、番組を作りやすいというわけではないんだよね。
581マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:32:22 ID:???
ガンスリンガーガールはやりそうな気がする
582マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:33:25 ID:???
萌え系だったらこどものじかんは…マズいか
583マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:34:37 ID:???
>>573
59 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 00:29:09.69 ID:Cd0kkWCd
あっちゃんが馴染んでるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 00:29:10.30 ID:BGbQ/qgD
あっちゃんいいトス!!

69 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2008/06/18(水) 00:29:27.57 ID:Vjszh1Dh
あっちゃんナイスアシスト!

156 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 00:31:29.99 ID:BGbQ/qgD
あっちゃんいいぞいいぞw

158 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2008/06/18(水) 00:31:31.81 ID:Vjszh1Dh
あっちゃん頑張ってる

188 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 00:32:13.01 ID:PxfjIE8h
あっちゃん一仕事できて良かったな

344 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2008/06/18(水) 00:37:09.25 ID:kSJ0mgGp
あっちゃんイイよね〜違和感なく混じってゲストの存在感も十分アル

457 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 00:41:59.88 ID:mFX01kET
あっちゃんグイグイくるな

473 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2008/06/18(水) 00:42:36.76 ID:Vjszh1Dh
あっちゃんグイグイ押してるな

477 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 00:42:47.14 ID:kSJ0mgGp
やべぇ、今日であっちゃん好きになりそう。
こやつ、わかっとるわ。
584マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:35:04 ID:???
2chのスレの話か
585マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:35:16 ID:???
480 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2008/06/18(水) 00:42:56.03 ID:/PDTT2f6
あっちゃんずれてるよ

489 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2008/06/18(水) 00:43:26.77 ID:EY0w2IAH
ある意味あっちゃんが一番頭いいだろ

495 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2008/06/18(水) 00:43:36.39 ID:CPglofyy
>>482
あっちゃんの相方だろw

500 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 00:43:44.91 ID:Cd0kkWCd
あっちゃんがイニシアチブ取ってるwwwwwwwwww

501 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 00:43:48.06 ID:BGbQ/qgD
あっちゃんがナイスパスを!

521 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2008/06/18(水) 00:44:33.87 ID:m9JG5gNn
あっちゃん予習しているな。

533 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2008/06/18(水) 00:45:03.39 ID:CPglofyy
あっちゃんかっこいいー
586マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:35:17 ID:???
>>583
コピペすんな。鬱陶しい
587マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:36:21 ID:???

812 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 00:53:02.90 ID:BGbQ/qgD
あっちゃん馴染んだなw

925 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2008/06/18(水) 00:55:09.16 ID:Vjszh1Dh
あっちゃんよかったな

941 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 00:55:21.48 ID:Cd0kkWCd
あっちゃん中々良かったよ

961 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 00:55:51.61 ID:x0DXB7dm
あっちゃんはまた呼ばれそうだね

977 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2008/06/18(水) 00:56:15.14 ID:Vjszh1Dh
あっちゃん頑張ってたな

978 名前:衛星放送名無しさん[] 投稿日:2008/06/18(水) 00:56:25.41 ID:l/GRT5wt
濃密だったなW
あっちゃんは意外と健闘したな

981 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 00:56:42.03 ID:8a913ZxO
あっちゃんしっかり機能してたな〜GJ
この番組機能しないゲストは機能しないし場の雰囲気崩しまくりもあるからなぁ
お笑い芸人は空気読めるから結構機能することが多い気がする


すまんいなかった・・・。
勝手に脳内で変換してしまってたようだ・・・・
588マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:36:50 ID:???
中田まあまあ良かったし実況で好評でも別にそれほど違和感ないけどな
アリキリ石井の時の実況も結構暖かかったじゃん
589マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:36:52 ID:???
>>467からいきなり2chスレの話に成っていたのねw
どんだけ2ch依存症?
590マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:38:02 ID:???
>>575
エロこそ柳沢の真髄なんだが...
591マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:39:02 ID:???
>>569
あの当時、なぜおばさん連中は、金目的で相手を不幸に
してしまったり、殺してしまう「青き炎」に眼がいかなかったのかと思った。

まあ今にして思えば別に、普通のドラマにはよくある事だが。
592マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:41:28 ID:???
>>590
じゃあ、マンガ夜話では語れない
593マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:41:53 ID:???
石井はよく機能してたなあ
芸人系のゲストでは一番良かった
594マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:42:27 ID:???
遊人だったら軽井沢シンドロームじゃね?
595マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:42:53 ID:???
遊人やる位ならって意味ね。
596マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:43:34 ID:???
少女漫画系は基本少年漫画に劣るってスタンスだから面白くない
597マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:45:14 ID:???
>>581
相田は絵が下手だと言われそうな感じ。
598マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:45:26 ID:???
>>580
エヴァがつまらなかったのは、わけのわからん基地外ヲタが出ていたせいだろw
あいつのせいで、観ているこっちが萎えたわwww
599マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:47:30 ID:???
ラブコメの名作系って今まで何やったっけ?
るーみっく位か?
600マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:51:06 ID:???
>>590
正確にはエロではない。
エロは国友だ。

柳沢はエロではなく、性欲だ。
人は何故あそこに出し入れするだけの行為に、
こんなに熱くなってしまうんだろう。

これが最大のテーマだ。
そして、行き着いた先が「夜に蠢く」の名セリフ

「今夜はあの娘と中出しだー!」だ。w
601マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:51:19 ID:mZNNullj
麻生閣下をゲストに呼ばないのかな?
はやくしないと総理大臣になっちゃうよ〜。
602マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:51:20 ID:???
岡崎京子はPINKやったのか…
リバースエッジかヘルタスケルターのが良かったけどなあ

>>599
るーみっくはまだやってないはず
603マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:51:34 ID:???
>>599
メゾン一国?
ずいぶん昔の話だな。
604マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:52:15 ID:???
ごめん、めぞん一刻やってたな
605マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:53:29 ID:???
その話題はやめろ!ゼロマンが出てくるぞw
606マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:55:45 ID:???
安野モヨ子とかやるんじゃね?ハッピーマニアあたりで
607マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:55:54 ID:???
すくらんぶるエッグ・・・
608マロン名無しさん:2008/06/19(木) 23:57:23 ID:???
>>606
実はつい最近まで、今回は「花とみつばち」やるんだと思い込んでた・・・・
609マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:02:25 ID:jPgSllI1
相変わらず佐藤大はキモい顔してんな〜
610マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:06:36 ID:qKAcnqIk
なんかこの司会者 好きになれない
611マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:09:21 ID:???
なんか実況スレ今まで以上に信者臭いぞ。
終了後こっちに流れ込んだりしないだろな。
612マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:09:47 ID:qKAcnqIk
うん やっぱり嫌いだコイツ
613マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:19:10 ID:???
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/daiou/cabinet/dansikagyou/keijikobura.jpg
コレ見ると池上のところで内山まもるの名前が出たのもうなずける
614マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:25:42 ID:???
>>598
あれはエヴァにぴったりじゃね?

エヴァは技術的に斬新な事が無いため、
アニメマエストロはかなり苦しかった。
615マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:26:24 ID:???
>>599
+タッチ
616マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:26:41 ID:???
3日やる内の1つは必ず売れてるマンガ取り上げてるけどそん時はいつも
スカした冷笑気味のスタンスで嫌な感じ。子供だな。
617マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:26:50 ID:???
>>500 >>
ジャンプ系というかデスノートできなくなったのは
デスノートの原作者はガモウ、と言うのを恐れてるからじゃ
別番組で岡田が言っちゃったからな。
618マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:28:04 ID:???
夏目のこのジャケットを見たのは果たして何回目だろうか?w
619マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:30:03 ID:???
アニメならYAWARA!が残っている。124話の長期放送で手つかず。
620マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:30:08 ID:???
>>597
いしかわじゅん「漫画じゃないよ、イラストレーターでしょ」
っていうよ
621マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:36:53 ID:???
夏目の芽はこじつけが多い
622マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:39:19 ID:qKAcnqIk
アニメのヒカワさんは説得力あるんだけどね・・・
623マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:40:10 ID:???
qKAcnqIk

実況スレに行け
624マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:41:21 ID:???
ヒカワさんは、さすがに気持ち悪すぎる
TVに出るなら、もう少し喋る訓練でもすればいいのに
625マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:44:09 ID:qKAcnqIk
www確かに ふるえるように話すんだよな
626マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:50:19 ID:???
結局、創作の能の無い岡田には、創作に憑かれた人間が理解不能なモンスターにしか見えないってことだな
627マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:55:00 ID:???
三月のライオン読みたくなったよ、いしかわの熱が伝わってきた。
628マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:55:19 ID:???
女の方はまあ役に立たなかったが、脚本家が頑張ったからいいや
629マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:55:34 ID:???
今日盛り上がったのは

明らかに
佐藤大が火をつけたおかげだね
 
630マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:56:17 ID:qKAcnqIk
石川は大人になったよね
昔は暴言おおかったのに
631マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:56:35 ID:???
ろくな評論できん癖に突発的不謹慎発言をよくやるな、大月は
632マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:56:36 ID:???
よく頑張ってたけど、
いちいち相槌を打つのはウザかった
633マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:57:13 ID:???
ID:qKAcnqIk

信者キメえ、エロイカ婆を思い出す
634マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:57:58 ID:???
ウンウンウ〜〜〜〜〜〜〜ンウンウ〜〜〜〜

うるせぇよ >佐藤大
635マロン名無しさん:2008/06/20(金) 00:58:24 ID:???
佐藤はもうちょっとテンション抑えたら凄く良くなるのにな…
相槌とかオーバーアクションとかがウザイ。
せっかく発言は内容あるいい事言えてんのに。
636マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:00:43 ID:???
野太い声質だから余計にマイクが拾ってしまって耳障り
637マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:01:37 ID:???
岡田のインテリぶりたい厨房発言
夏目の視点の動きのオナニー解説
大月の以前やったマイナー作品との比較

マンガ夜話の悪い部分が出た
のだめの時は面白かったんだが
あとゲストの禿げたおっさんの相槌うぜえ
638マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:01:44 ID:???
吉井さん良かったね
「不幸自慢禁止」ってのは、
彼女の体験から引き出されたハチクロへの共感ポイントだったんだろうね。
ちょっと泣ける。
639マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:02:41 ID:???
三月のライオンの許可を取っておくべきだったね。
タッチの違いなどを解説して欲しかった。

地雷発言も出たかもしれないしw
640マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:02:48 ID:???
佐藤は人が喋ってる時に途中で割り込んでその人の話を説明しようとする癖が
いけないね。それ以外の声とかアクションは我慢するとしても、人の話を
かってに「説明」しちゃいかん。話終るまで待ってろ。
641マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:03:04 ID:???
意外に最終話が一番もりあがった
642マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:03:16 ID:???
いしかわが一番視聴者にも分かるように丁寧に喋ってたな
643マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:03:19 ID:???
今回、岡田はダメダメだったな
佐藤大は、これからも出演依頼来そう
644マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:03:59 ID:???
>>617
おしゃ糞品川がゴールデンの番組で言っちゃったからそれはない。
645マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:04:38 ID:???
今回は三回とも面白かった。

ただゲストはひとりでいいんじゃないか?そのせいで
レギュラーが急いてしゃべりすぎだった。
646マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:05:20 ID:???
いしかわ言葉選ぶようになったなぁ
647マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:06:22 ID:???
>>640
でも、その割り込み方が上手いと思ったよ
それができないと、あの場で発言するのは難しいしw
最初だけ喋って、あとは最後までだんまりなゲストよりマシだろw
648マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:06:41 ID:???
岡田は痩せてから、生彩を欠いてる気がしてならない
649マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:07:24 ID:???
今日盛り上げたのは佐藤といしかわの掛け合いかな
この二人だけでもった
650マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:07:28 ID:???
いや割り込むタイミング早すぎだろ
あきらかに邪魔になってたよ
651マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:08:19 ID:???
佐藤と吉井足して2で割ったらちょうどいいキャラ出来るかも。
652マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:09:01 ID:???
佐藤は盛り上げてくれたけど、顔がキモかった。
653マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:09:59 ID:???
>>650

そう。特にたまに喋った女芸能人のときはもうすこし聞いてあげるべきだった。
654マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:10:53 ID:???
むかし とりあげた漫画をゲストを含めてだれも好きなやつがいなくて微妙な空気になったことが
あったけど それよりはましだろう

東京ラブストーリーのときがそんな空気で
しまいにはいしかわが サイモンふみの悪口だけで60分やったときにくらべれば
655マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:12:27 ID:???
柴門ふみの悪口だけで60分なんてねーよw
捏造すんな
656マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:13:58 ID:???
いしかわの話を何回も遮ったら、
「ちょっと待って!」が聞けたのにな。

もう年取ったから、それもないかな。
657マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:16:01 ID:???
今回は大月がやたらと漫画の危機について最後に言ってたな。

「こういう漫画がある限りまだ大丈夫じゃないか」って

夜話もっとやって啓蒙活動したいんだろうな。前みたいに3ヶ月に一回夜話やってほしい。
企画だしまくれ税金労働者NHK職員。
658マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:16:34 ID:???
夜話で敬遠してたマンガに興味持つことも多いが、
ネタバレで読む気なくすこと多い。なんかジレンマ。
今日は、メールで重要なネタバレ見ちゃったし。
659マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:17:04 ID:???
というか漫画自体が最近つまんねーとおもってんだろ
660マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:18:23 ID:???
獏、呉、村上みたいな辛気臭いやつらのほうがこの番組に合ってるな。
山田、大槻、佐藤とかは語れても明るすぎる。
661マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:20:37 ID:???
最近じゃ3夜とも盛り上がった方じゃないか
捨て回なかっただけでも良かったと思う

トゲが丸くなったと言うか、アクの強さは皆薄まったなー
662マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:21:20 ID:???
なごやかで明るく盛り上がれば盛り上がるほど
物足りなさを感じる。
663マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:22:07 ID:???
岡田よ…、お前本当にわかりやす過ぎるんだよ。
664マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:22:26 ID:???
佐藤大、最初はキスケさんの時の升野系(見当違いの庇護)かと思ったら
見た目・テンション・相槌はキモいながらも、発言は的を射てたと思う。
吉井も進行の邪魔にならず、良い意味で無難で良かった。
(素人代表ゲストは無難に限る)
不幸自慢〜のくだりも良かったしね。
665マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:23:00 ID:???
いしかわ番付を聞く時間がなかったのが惜しい
666マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:24:32 ID:???
なんかハチロクっておっさんが読んでも面白いマンガみたいだね。
関係ないマンガだと思ったけど、機会があったら読んでも見るか。
667マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:24:40 ID:???
約半年振りだしなあ
やっぱ定期的にやるより
感覚あけたほうがいいのかもね
668マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:26:53 ID:???
「お天気お姉さん」(安達哲)

この回がきつかった
安達ならさくらの唄なのに
内容的にまずいのか お天気にしたのんだろうが

ゲスト、レギュラーだれもこのマンガに思い入れがなかった


第32弾 (2005年2月28日〜3月3日)
このあたりが休止前の暗黒期だったな
669マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:27:50 ID:???
捨て回だったハイカラさんもあれはあれでいい味出してますよw

ああいうヌルい回と、意見対立のある緊張感のある回(FSSとか)と、
評価を認知させようモードの回(自虐、青い空)

それぞれあるのがいい。
670マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:29:12 ID:???
ハートカクテルが苦しかった。
夏目の目がまったくのこじつけ。
671マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:32:03 ID:???
>「高橋留美子はセックスを描かない」
番組放送当時からこの指摘に突っ込みされてたけど
メゾンの最後、ちゃんとセックスの回ありますって。
672マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:32:42 ID:???
>>671
粘着またキターーーーー
673マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:32:56 ID:???
>>668
岡田が強引にお天気にしたんだよな。
さくらダメならキラキラでも飛行機雲でも良かったのに。
674マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:33:48 ID:???
それは記号としてセックスを描きました、というだけで
セックスの本質を描いたわけじゃないだろう!

いしかわ風
675マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:34:27 ID:???
いまさら犬夜叉でもういっかい高橋やるか
まーたいして語ることないだろうが
676マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:35:18 ID:???
>>673
岡田がバブル時代のマンガということで時代性を語りたかったようだが
だれも食いついてこなかった
677マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:38:27 ID:???
岡田のピークは攻殻機動隊
夏目のピークは宮谷一彦
いしかわのピークはなんだろう?
678マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:38:38 ID:???
>評価を認知させようモードの回(自虐、青い空)

といえば宮谷の回だな
679マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:38:56 ID:???
3夜だと、取り上げる作品で冒険できないと言う面もあるよねぇ
5夜の一週間だと、カオスなラインナップで全体の流れを楽しむ方法もあったりするし

しかし、55分は見るほうも語る方も消化不良だなぁ
へうげものの回は、終了後も長かったらしいし…
680マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:38:56 ID:???
めぞん問題はベッドシーンをどう解釈するかってだけの話じゃあないの。
カイジの回でも一同「福本は金持ちが描けない」で一致してたよね。でも
福本は金持ちを出してる。出してるのと描けてるのとでは本質的に違うから。
めぞんのベッドシーンはアリバイのために出しただけで、SEXの本質を
描いたわけではないといういしかわ説はある意味正しいんじゃあないかな。
高橋留美子漫画のSEXは物語の終わりの意味でしかないから。でも人生は
そうじゃあない。SEXは始まりでもあり通過点でもある。つまり高橋留美子
のSEX感は歪である。それをテーマパークと評したんでしょう。箱庭世界ね
681マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:41:27 ID:???
>>679

そうだよねえ。たぶんまた定期化すれば、ある程度冒険できるようになるし
レギュラーも喋りに余裕が出ると思うんだけど。で、1時間で。
682マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:41:40 ID:???
いしかわは 永井を怒らせたり 安彦を怒らせたり サイモンを一方的に罵倒したり
良くも悪くもエース扱いなんだけど

岡田ってFSSでの失笑以外あまり目立たないというか
吼えろペンとかお天気お姉さんとか、ごり押しした漫画でもよくすべってたな
683マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:42:28 ID:???
しかし定期的に5本もとりあげるほど面白い漫画はないし
そもそも それだけの漫画を短期間に読まされるメンバーは嫌がるだろう
684マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:42:46 ID:???
>>671
「最後」ではないな。
685マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:42:59 ID:???
岡田のヒットは男塾の時の岡田の目だね
686マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:43:30 ID:???
取り上げてホスィ作品

1位 エリートヤンキー三郎
2位 すくらんぶるエッグ
3位 ×(ペケ)
687マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:44:13 ID:???
安彦良和がいしかわごときの批判なんか相手にせんでもいいのに。
かえっていしかわの株が上がっちまった。
688マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:45:04 ID:???
>>686といい(イノタケ小僧)

めぞんのセクスシーンを巡る解釈を蒸し返したり、明らかに釣りに
来てるやつがいるぞ。
689マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:46:06 ID:???
>>686
イノタケ小僧まで来たよ。
690マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:46:24 ID:???
池上遼一のアシ?
  ↓

ttp://rosebad.exblog.jp/d2008-06-19
>昨日は、NHKのBS漫画夜話でうちの先生の作品を取り上げてもらったのですが、レギュラー出演のいしかわ
>じゅん氏(漫画家)が辛口で、案の定今日は先生はすげーー落ち込んでて元気なかったすT。T;☆
>このいしかわ氏、永井豪先生とか石ノ森プロとかも辛口に切り捨てて、すげー怒らせた模様です(だめだよ
>ー同業者の批判はー…☆)☆
>先生のテンションが上がらなくて今回の〆切り間に合わなかったら、いしかわ氏に責任とってもらうおーか
>な…☆(本当に困るんですよね…☆)
691マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:47:36 ID:???
有力作品

美味しんぼ
皇国の守護者
ギャラリーフェイク
るんるんカンパニー 
692マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:48:30 ID:???
>>690
だったら最初から断れよ、としか言いようがないな。
693マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:50:36 ID:???
>>690
>ちなみに今日は「ハチクロ」でございますよー
って、何気に宣伝してくれてるw
694マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:51:59 ID:???
つーか、やっぱりいしかわ一人が言ったことになるのなw
695マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:51:59 ID:???
>>690
アレで辛口なんつったら・・
696マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:52:35 ID:???
>>690
画力は世界クラスだと言っているのに、やっぱり下手といわれると凹むのか
697マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:53:17 ID:???
>>690
でも、場外ホームラン打てる漫画家なんて
本当に何人もいないよ。アシさん。
698マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:53:20 ID:???
池上の絵の動きがダメだなんて素人でも思ってることだろ
それいったら井上武彦とかも止め絵だけだし
まあ池上よりはマシだけど
699マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:53:25 ID:???
意外とデリケートなんだな
700マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:53:29 ID:???
やっぱベタ褒め回は温くてつまらんな。
701マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:54:08 ID:???
落ち込むほど酷い言われようではなかったと思ったが
702マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:54:53 ID:???
>>680
それでだいたい正しいでしょうね
さらに言えば、通常あの手の作品において下宿というのはモラトリアムの
象徴なわけで、物語が終わる時には卒業するものなんだけど、めぞんは
就職しようが結婚しようが子供が生まれようが下宿に住み続ける、
それだけ高橋留美子作品の「箱庭性」というのは強固ってことだな
それを批評した作品が、押井守のビューティフルドリーマーなわけだ
703マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:56:33 ID:???
>690
ああ、池上遼一は『漫画の時間』の存在すら知らなかったのね。
なるほど、だから今回OK出しちゃったのか。残念でした。
704マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:57:38 ID:???
・字は下手だけど文章は上手
・字は上手いけど文章は下手

まあ圧倒的に後者の評価の方がイヤだな(^^;
705マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:57:42 ID:???
まあそれなりによかったシリーズだったけど
平和すぎかなあ、もっと毒があったほうが面白いかなあ。

あと9月にやるはずの残り二作品の発表はまだか。
706マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:58:21 ID:???
>>691
皇国の守護者以外はどれも夜話で語るような作品じゃないだろ
それに皇国の守護者を取り上げたとしたら、原作より遥かに面白くなったんで
原作者が怒って打ち切らせたって事まで触れないといけなくなるじゃないかw
707マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:59:21 ID:???
ズケズケと言われたことがなかったんだろう
打たれ耐性がなくて、2chとか読むと鬱になるタイプじゃね?
708マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:59:46 ID:???
まあその当のいしかわが、自分のHPの掲示板で、
批判的な意見は書かないでくださいなんて言ってるのがなんとも。
709マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:00:42 ID:???
素朴な質問だけど、
これって作者と出版社がOKださないとダメなの?
710マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:01:18 ID:???
>>698
>池上の絵の動きがダメだなんて素人でも思ってることだろ

素人だけどそういう風には思わなかったよ。
初めて「ヒート?」読んだとき、この人は映画の
スチール写真の連続でコマを作っている珍しい人だと思った。
711マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:01:36 ID:???
批判と批評は別でしょ
712マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:02:07 ID:???
>>691
カリー地雷原に裸足で突っ込む事は無いんじゃ?
男組は「池上絵」という別の切り口あったけど、美味しんぼだとかなり原作触れないと駄目でしょ

ギャラリーフェイクは可能性あるよね、ゲンバ昇格組ってことで

皇国とか原作付きって両者の許可いるの?
るんるんは、スルー
713マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:02:53 ID:???
>>709
作品批評に許可は要らないはずだけど、
許可取らないとOHPで映せなくなるんじゃね
714マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:03:45 ID:???
池上の場合素人が上手いと思いがちなタイプだけど、実は(ある意味で)ヘタだと
いうところがポイントなんだろう。

素人が見てヘタとかウマイとかではなく。
715マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:03:49 ID:???
>>713
引用としても認められないのかな?
716マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:05:37 ID:???
今回のシリーズは3夜ともおもしろかったなあ
それにしても、ハチクロのテンションは異常だよ、大月なんて熱にあてられたのか
「アキバの犯人は‥」なんて口走っちゃうし、自虐の詩くらい熱かったんじゃないか
ハチクロは前に2巻まで読んで、自分には合わないと思って読むのやまたんだが
今度まとめて読んでみることにするよ
717マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:06:21 ID:???
そろそろ落ちる
じゃ
あとはこっちで↓
BSマンガ夜話 第56夜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1212280691/
718マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:06:42 ID:???
>>713
この番組の構成なら、引用の要件を満たしているでしょう
だけど、出版社との関係もあるから基本的に許可はもらってると思うけど
719717:2008/06/20(金) 02:07:13 ID:???
ごめーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
実況とミスって誤爆したorz
720マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:08:19 ID:???
出演者も出版社とモメごとを起こしてまで
やりたかないだろうしなぁ
721マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:08:42 ID:???
3夜ともなかなか良かった。ゲストも全部ハズレなしだったし
ハチクロは期待してなかっただけに良かったな
722マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:09:00 ID:???
>>717
実況にはヘンなのがいるからこっちに誘導しないでもらいたいww
723マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:11:25 ID:???
>>710
夜話的に言うと「様式的」に完成しているから、それほど気にならないじゃない?

自分も池上を「サンクチュアリ」で初めてみたとき、ふつうのマンガの線のような
つながりじゃない、点がならんでいるような独特のテンポが印象に残ったし

>>690
あれだけ、いしかわが画にかんしてはほめていたのに、やっぱり表現する人間は
ナイーブなのかねえ
724マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:13:34 ID:???
漫画家だったり芸能人だったり表現者は普通どれだけマンセーされてても
自分のスレッドは覗かないもんだ
725マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:13:55 ID:???
>>710
それこそまさに安彦とか井上とかに対して動きがかけてないって
言ってたのと同じ理由じゃないの>スチール写真の連続
726マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:15:48 ID:???
4夜あったのなら、初日はやっぱり誰もが知る名作でシリーズに勢いをつけて、
今回なら2日目に「ハチクロ」。3日目に変化をつけて「へうげもの」。
そして最終夜に「男組」で大いに盛り上がってシメという構成だったのだろうが。
727マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:18:05 ID:???
そうだね4夜くらいが丁度いいよね。

それにしても今回アイちゃん岡田に突っ込みまくってたな^^
728マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:18:30 ID:???
よしエンコ終了
729マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:21:19 ID:???
大月はヒゲが無いときもい。
730マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:24:27 ID:???
>>729
大月=ヒゲのイメージだよね

へうげの回で、付け髭ネタあったし仕込んでくれてたら良かったのにw
731マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:25:08 ID:???
岡田は知れば知るほど嫌いになるタイプ
732マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:25:34 ID:???
キモいというかマヌケな犬っぽく見える
733マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:32:04 ID:???
それより笹峰がいらない。今日、改めて思った。
734マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:34:53 ID:???
性格キツイ女でないと
あの番組のアシスタントは務まらんと思うぞ
735マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:36:47 ID:???
歴代のアシスタントを見てると
ササミネでいいと思うけどねえ。
736マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:37:30 ID:???
ササミネか堤か浜屋で
737マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:38:42 ID:???
みんな前に出てこなくなったから、
もう笹峰じゃなくても仕切れそうだけどな

サトエリみたいな馬鹿女じゃなければ
誰でもいいや
738マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:38:43 ID:???
このまま笹峰続投でいいけど
堤最強は譲れない
739マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:39:56 ID:???
アシスタントっている? 大月1人で十分仕切れると思うけど。

俺はあの笹峰の発言の仕方が苦手なんだ。空気を固まらせるような
雰囲気もあるし。
740マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:40:16 ID:???
日本語読めないやつとかよりいいだろw
冬目景、志村貴子あたりの恋愛マンガやってほしいな
741マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:49:21 ID:???
そういやいしかわの日記で言ってた「色気のあるものにしようか」
って志村っぽくない?
742マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:49:38 ID:???
アシはメールとFAX紹介だけすれ。大月マジいらね
一般ファン代表みたいなゲストはいらない。そういうのはメールFAXで十分
743マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:52:41 ID:???
笹峰マジいらねー
たいしたこといえないくせに今日だっていちいちもたついたり準備不足だし
私語うるさいしイライラする
いまやメンバーも笹峰になにも期待してないのバレバレじゃん

いまのメンバーの丸さなら控えめで笑顔で空気を和ませられる、
小林真央みたいな女の方がいい
吉井みたいな無難なゲストの発言を引き出したりフォローできるアシに変えろ>NHK
744マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:56:23 ID:???
子供は寝る時間ですよ。
745マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:59:26 ID:???
笹峰はほんとにマンガ好きっぽいからな
出演者に気に入られるのはよくわかる
746マロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:03:52 ID:???
マンガの良さをしみじみ語ったり何か番組の雰囲気丸くなったな
ゲストは良かったというかレギュラーがゲストの発言から話広げるようになった気がする
無難だったって事か
747マロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:06:44 ID:???
5分減った分FAXやめれ
あれだけしかFAXこないならむしろ貼り出さないほうがいいぞ
メールのみにしろ
748マロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:12:28 ID:???
749マロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:14:26 ID:???
>727
今回は岡田が見事に滑ったからな。

例によって「どうせ絶賛ばっかりになるから俺が冷水かけてバランス取ってやるぜ」
とか不遜な事考えてたんだろうけど、いかんせん今回ヒールとして選んだ切り口が的外れだった。
それでも最初に全員から否定された時点で空気読めばそれほどの失敗じゃなかったのに、
変に意地になってしまって墓穴を掘った、最後なんてアレじゃ完全に駄々っ子モードだよ。
750マロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:16:06 ID:???
久々のテレビ出演で最終日に米がこれだけかよww
751マロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:19:35 ID:???
そういえばドーモ君っていつから見なくなったんだっけ。
あれ結構好きだったんだけどな。
752マロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:23:08 ID:???
>>747
最初のVTRも無駄に長いわ、もうちょっと削って欲しい。
753マロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:23:30 ID:???
ダミーオスカー希望
754マロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:25:03 ID:???
>727
突っ込みは相手から一本取って初めて突っ込みといえる
今回の笹峰は全体的に単なるでしゃばりKYでしかない

岡田がハグをピカソに例えたあたりまでは良かったんだけどな
せっかくいろんな見方ができるって流れになってたんだし
「僕にはこういう風に受け取れました」くらいで意固地にならなきゃあすこまで滑らなかった
755マロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:28:15 ID:???
岡田が喋る時だけデカイ声で割り込むってのはなんかあるんだろw
意識的か無意識かは知らんが
嫌いなやつを黙らせたい小学生はよくそういうことするよwww
756マロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:33:48 ID:???
今日は気持ち悪い回だった。
757マロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:33:56 ID:???
>>752
だな。
別にストーリーや人物関係全て把握する必要ないんだし。

むしろそういう予備知識0でもマニアックな視点からの味わいを堪能できるのがマンガ夜話の醍醐味。
実際この番組を見て興味を持って読み出したマンガもあるし。
メール紹介でネタばれするなんて論外! 
758マロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:42:25 ID:???
>>755
マジレスすると貴重な時間を小学生じみた行為で浪費したり
いちいち空気凍らすなって話をしてるんだが?

岡田も笹峰もイラネ
759マロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:44:49 ID:???
>突っ込みは相手から一本取って初めて突っ込みといえる

こんな自己中解釈押し付けんなよ
760マロン名無しさん:2008/06/20(金) 03:45:15 ID:???
>>752
それは俺も思った
長すぎるよ
761755:2008/06/20(金) 03:51:29 ID:???
>>758
>>754前半に「同意した上で」自分も皮肉続けたんだが…
何かお気に召しませんか?

つか相手しないほうがいいタイプかな
762マロン名無しさん:2008/06/20(金) 04:12:01 ID:???
>>756
すげー盛り上がってたしハチクロ読んでみたくなった。
が、、、なんか気持ち悪い。
763マロン名無しさん:2008/06/20(金) 04:33:19 ID:???
>>690
あれで落ち込むんだから、漫画家はガラスのハートだ・・・
でものだめの作者は擬音が適当すぎって言われても
全然ダメージ受けてなかったな。
764マロン名無しさん:2008/06/20(金) 04:35:00 ID:???
ジャンプに拒否られてるのが本当だとすると、昔みたいな茶化しや酷評を
極力避ける方針があるのかも。
今日みたいな絶賛オンリーだと気持ち悪いんだけど、トークのテンション
が高いうちはまだ大丈夫かな。
アニメ夜話みたいな温い番組になりそうなら終了した方が良いけど。
765マロン名無しさん:2008/06/20(金) 05:40:37 ID:???
>>751
毎回どーものコスプレ楽しみだったのになあ
富江のやつは傑作だった
766マロン名無しさん:2008/06/20(金) 05:45:55 ID:???
今日の岡田良かったと思う
作品の鑑賞の仕方として不十分だとしてもやっぱ譲れない線てあるから・・・
767マロン名無しさん:2008/06/20(金) 05:51:02 ID:???
アニメ夜話は・・・難しいよな。漫画なら見せたい部分をカメラで
拾って貰えばいいだけだから流れが切れないけど、アニメはVTRで
流れが途切れるとか色々マンガ夜話と違う難しさを岡田が喋ってたな。
温いことは両方に参加してる本人が十分わかってると思うけど、やっぱり
限界があるよな。声優オタもいれば、作画オタもいるし、的が絞り難い。

>>753
俺もダミーオスカー希望w

768マロン名無しさん:2008/06/20(金) 06:00:43 ID:???
よかったっていうか俺も同じ事思った
”10年後の先生とはぐの関係が怖い”
769マロン名無しさん:2008/06/20(金) 06:10:48 ID:???
本題に入るまでに10分かかってるんだな。どうせ、あらすじ説明
したって本題に入りゃ、読んでない奴はついて来れないんだから
VTR1分くらいでいいのに。声優いらんし。
770マロン名無しさん:2008/06/20(金) 06:16:45 ID:???
作品読んでないときは、あの解説はありがたい
というか、ほとんど知らないけどw
それでも、楽しめるよ
771マロン名無しさん:2008/06/20(金) 06:33:05 ID:???
>>709>>713>>718
著作権(許諾権)持ってるのはあくまで漫画家本人だけどね。
夜話は主従関係(主=批評、従=対象作品)は明確ゆえ、
確かに引用に当てはまるんで許諾は要らない。
ただ、法律ではそうなってるというだけで、
「従」であるところの対象作品に全編乗っかるという性質上、
NHKとしては冒険はできないんだろうけど。

ナウシカもパヤオが首を縦に振らなくてダメなんだっけか。
表現者たるもの批評は甘んじて受けりゃいいのに、これだけはパヤオが不可解。
アニメ夜話で映画のほうはOKだったのは、
映画の著作権者は監督個人ではないから、だろうな。
772マロン名無しさん:2008/06/20(金) 06:54:37 ID:???
佐藤はライターじゃなくて評論家になるべきだ。
岡田としおタイプだよな。彼の作品よりこういう論評のがよっぽど面白い。
773マロン名無しさん:2008/06/20(金) 09:40:47 ID:???
>>772
いえてるw
774マロン名無しさん:2008/06/20(金) 10:10:51 ID:???
>>771
自分でも失敗作だと思ってんだろうね。
最後の方なんてグダグダだし。
そりゃ取り上げられたくない気持ちも分かる。
775マロン名無しさん:2008/06/20(金) 10:11:00 ID:???
大月さんの性格は分かってますが、
別に私は人生に意味があるとは思ってないけど、
犯罪はしようとは思いませんよ。
776マロン名無しさん:2008/06/20(金) 10:20:23 ID:???
>>771
>ナウシカもパヤオが首を縦に振らなくてダメなんだっけか。

大昔にロフトのイベントがあって、夜話初代PDが来ていた。
電話?をしたら鈴木敏夫がでたので、作品許可を求めたがNGだったので
それ以後交渉はしていないとの事。
ハヤオ本人に直接交渉しろと周り?から突っ込まれた。

なので、ジブリが新社長になった時にもう一度、
交渉してくれと、何度か書き込んでいるのだが・・・。
777マロン名無しさん:2008/06/20(金) 10:21:15 ID:???
775が犯罪を犯すだろうかではなく、
例の犯人が犯罪を犯さなかっただろうかという話じゃね
778マロン名無しさん:2008/06/20(金) 10:30:46 ID:???
3ヶ月3夜ペースで良いけど1時間に戻してくれ
779マロン名無しさん:2008/06/20(金) 10:37:59 ID:???
前の声優のアシの方が外野の素朴な意見が聞けそうだったけど
ササミネは長々喋るわりにわかりにくい
何より存在がむさ苦しい
780マロン名無しさん:2008/06/20(金) 10:42:24 ID:???
だんだん顔がでかくなってきたよね比喩的にも・・
妖怪のようになってしまった
今から切るとゴネそう。もうだめだ。
781マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:00:02 ID:???
マンガ夜話らしい題材だけど皇国の守護者は、きびしいとおもうよ。
突然の終了というナイーブな問題に触れなきゃならないし。

やるんっだったら、ぜひゲストとして原作の佐藤大輔を読んで欲しい。
押井・いさくのイベントでゲストとして呼ばれたときも飛ばしてたらしいから。
782マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:09:24 ID:???
佐藤は見た目がTV出演に耐えない
783マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:12:01 ID:???
佐藤大の合いの手
意見の内容吟味せずに、同意であろうがなかろうが
とにかく言っとけって感じ
馬鹿にするな言いたくなる
784マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:14:18 ID:???
>>781
佐藤を呼んで全員でリンチですねw
785マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:17:34 ID:???
アシスタントがゴネれるわけないじゃん。皆に好かれていたから事務所問題
で外れた後でも復帰できたんだろう。個人的には彼女以外だと豊口他二名くらい
しか認められないな。豊口でもいいけどレギュラーもカラミ難いだろうし。
あの顔でシモネタもOkだと逆に引くわ。

今回は全部良かった。佐藤はアニメ夜話から注目しているが頭が良く喋れて
好かれる個性のクリエーターてのは得がたい。しかしなんでアニメ関係者
はああも常人離れした風体なんだろうか。アニメ夜話に登場するゲストは
かなりの確率で仙人というか悪く言えば浮浪者風w あれで生活してるの?
まあルパンのコスプレして仕事してるのもいるからそんなに変わってないのかも
しれないけど。
786マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:20:22 ID:???
>>776

宮崎と鈴木の間で、「あの番組はトンデモねえな」とか世間話
でもしてたのかね。でオファー来たから鈴木は宮崎に聞きもせず断った。とか。
そういう合意もなしに勝手に断ってるとしたら鈴木豪腕杉
787マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:22:24 ID:???
>>786
むしろ鈴木がパヤオに聞いてたら驚きだわ
もちろん自分だけの判断で断ったに決まってるだろ
788マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:28:51 ID:???
笹峰の劣化が痛い。意見も対したことないし可愛い声優にでもしたらどうかな。
平野とか。
789マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:31:32 ID:???
平野は絶対だめ。
790マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:34:27 ID:???
芸能人なんで呼ぶの?
アニメ夜話でぐぐると、関連検索で登場する「イデオン」の回は素人(芸能人)無しだった。
791マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:46:00 ID:???
そりゃイデオンだからだよ。漫画夜話だって自虐の詩とかNO芸能人
の回がたくさんあるだろう。
792マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:46:02 ID:???
Mくんのことはともかく岡田&大槻には男組の時に
UFO戦士ダイアポロンにも触れてほしかった
793マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:46:04 ID:???
>>787
宮崎さんですか?w

妄想乙
794マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:51:27 ID:???
今回は神回こそなかったけど高値安定って感じだったね
個人的にはハチクロ≧へうげもの>>男組の順でよかった
795マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:52:32 ID:???
>>793
電話したときに鈴木Pが出て即拒否されたんでしょ
なら宮崎駿の意見を聞かずに決めたのは間違いない
でしょう。
796マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:52:39 ID:???
イデオンの回はレベル高かった。
797マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:55:46 ID:???
次は9月か、今度からは一時間にしてほしいな
最後の方でメンバーがぽろっという言葉が、あんがいおもしろかったりするんだよ
次回も3夜構成なら、最近のヒット作、マイナー作品、名作という感じでやってほしいなあ
798マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:57:51 ID:???
>宮崎駿の意見を聞かずに決めたのは間違いない でしょう。

これが妄想もいいとこだろw電話で即拒否したからって。
しかもロフトイベントの又聞きw
まあ鈴木の悪徳ぶりは十分理解してるし、ヤツを擁護するつもりなんてさらさらないが
妄想全開は痛いだけ
799マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:59:36 ID:???
「岡田さんなんでそんな邪悪な見方sるんですか!」

愛ちゃんワロタ
800マロン名無しさん:2008/06/20(金) 11:59:49 ID:???
芸能人は要らない。
801マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:00:37 ID:???
三夜だとバラエティが無くなるから四夜か五夜欲しい。
五夜なら取り上げないけどふくしま政美とかの捨て回も作れるからな。

ジャンプもろくでなしの森田なんかなら許可出しそうなんだけどな。
打ち切り漫画ルーキーズもドラマ化で人気再燃したし再生の一環として
ありなんだけどな。

一歩やジョジョは終わってからだっけ。一歩は十年以内に終わるかどうか
さえ微妙だからな。
802マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:01:14 ID:???
夏目の目のときに私語がうるさいって明らかに笹峯じゃん
本人もそう言われたとき「しまった」って感じで口を手で押さえてたし
番組にクレームがくるなんてホント何様?
アシはアシに徹してくれる控えめな子でいい
803マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:04:44 ID:???
ろくでなしは途中から絵が完成されて
いしかわ的に画力を誉めそうで楽しみなんだが
804マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:07:18 ID:???
>>798
NHK関係者から直接聴いたレギュラーが話したんだから事実関係は
間違ってないだろ。もしそれが違うというならNHK関係者もしくは
夜話のレギュラー陣が嘘をついたって言いたいんだな。彼らを嘘吐き
呼ばわりする根拠はなんだよ。即拒否ってのは誰の相談もせずに拒否
したってことだからな。プロデューサーは取材の取捨選択の権利も
あるんだよ。宮崎なら毎日毎日取材のオファーが舞い込んで来る。
それを全部宮崎のお伺いを立ててたら宮崎も仕事にならないだろう。
だから自分の権限で断るんだよ。
805マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:09:46 ID:???
>>804

い い 加 減 に し ろ
806マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:09:47 ID:???
>>802
いしかわのHPにある掲示板にでしょ
NHKがその場でマイク調整すれば済んだ話
だと思うけどね。喋るのは今回が初めてじゃ
なかったんだし。
807マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:09:59 ID:???
>「岡田さんなんでそんな邪悪な見方sるんですか!」

俺はここが一番むかついたけどな。
岡田の見方もアリだと思ってた俺からすれば周りの「岡田の解釈は間違い」って雰囲気がより岡田を悪役に仕立てたと思ってる
岡田も岡田でよけいに意固地になるしw

岡田も「マンセーの展開になるんじゃないかと思った」とか余計なセリフいうから自ら分を悪くしてんのもあるがな。

メンバーが岡田にそれは違うっていうのは分かるが
笹峯の↑の発言にはこいつは何勘違いしてんのかと耳を疑ったぜ
808マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:11:09 ID:ujFJtoKN
まあ結局他二人から否定されたじゃん
809マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:13:06 ID:???
>>804
都合が悪くなるとそれかよ。>>798みたいなこと書いといて逃げるなよ。
レギュラー陣が嘘をついたと決め付ける根拠を示せよ。なんならいしかわ
のHPで確認するぞ。
810マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:16:23 ID:???
>>807
アイちゃんだってメンバーじゃないのw
でも岡田の発言てそんなに問題あるかな。
天才芸術家の業の深さは常人には恐ろしいのは事実だもんな。
811マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:16:52 ID:???
>>804

お前は馬鹿ですか?
「鈴木が断った」という伝聞から
「宮崎に無断で」というお前の推測の間には飛躍がありすぎることに気付けよ。

NHKのスタッフが嘘言ったなんていってない。

あと安価間違ってるようだが>>804は俺じゃない
812マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:17:20 ID:???
>>806
NHKがその場でマイク調整すればいいってのは対処法の話だろ
そもそも夏目が発表してるときにべらべらでけー声でくっちゃべってる方が悪いし失礼すぎるだろ。
元アイドルが自慢なのは分かるが三十路の大人の行動とは思えんな。

そりゃ今までも毎回しゃべってたんだろうなー
それまではマイク調整でごまかしてたけど今回はさすがにひどすぎ&我慢の限界だったんじゃん?

てか本人降臨?本当にうざいなお前
813マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:17:53 ID:???
あいけね>>811>>809宛ね
814マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:21:38 ID:???
確かに笹峯もメンバーだがアシスタントだろ
HPのレギュラー紹介に載ってるか?
だからアシスタントはアシスタントの役をまっとうしろと言ってるんだが分かる?


相手にしない方がいいタイプなのかね
別に笹峯なんかどうでもいいんですが
815マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:23:33 ID:???
岡田は岡田だからああいう解釈をした、それだけの話なのにな
816マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:29:18 ID:???
なんでこんなにもめてるんだ?
ちょっとでもアニメについて知ってる人間だったら、パヤオが興味あるのは
作品を作ることだけで、それをどう売るか、どう露出させるかについては
完全に鈴木Pの独断に任されている事くらい常識だろ
817マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:35:35 ID:???
>>811
>>776読んでる?

>>812
夏目の目で外野が煩いのは今回が初めてじゃないって。アストロの回
なんかもかなり煩かったぞ。今までは問題にされてなかったが今回はいしかわの
掲示板で注意した人がいたから問題視さてたって程度のことだからな。
818マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:36:54 ID:???
>>816
まあ常識ですよね。
819マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:40:44 ID:???
>>802>>812
いちばん悪いのは
サブ(副調整室)の音声マンだがな。

夏目以外の出演者のマイク音量を完全オフにするか
雰囲気を保つためにある程度生かすかはすべて音声の仕事。
出演者も10分近く黙りこくってるのは辛かろう。
視聴者にうるさいと思われたのだとしたら
音声マンに技量がなかったということ。

いしかわにそんなことを吐露されてしまった
NHK技術スタッフ陣は恐縮だったはず。
今回だけ大声雑談してたとは考えにくい。

多分、夜話初経験の音声マンで、
事前の技打ち(技術打ち合わせ)でも
注意事項から漏れてたんだろうな、とこれは邪推。
820マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:54:16 ID:gZ1F//KX
メールほんとうざい FAXのみにしろ
821マロン名無しさん:2008/06/20(金) 12:59:03 ID:???
なんかNHKスタッフ書き込んでないか。
マイクのことといいジブリのことといい
822マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:01:12 ID:???
音声マンも悪いが音声マンだけの失態なら
わざわざ番組中あのタイミングで言わないと思うがね
しゃべる方にも明らかに非があったからじゃないの
まあおとなしくしとけってことだ
823マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:07:34 ID:???
>>816>>818
その常識どおりだとして、
漫画ナウシカをマンガ夜話で語られるのは拒否して
映画カリオストロをアニメ夜話で語られるのは許可した
鈴木の判断の差はなんだったんだろか。
しかもアニメ夜話は第1弾でのピックアップだったから、
どんな番組に仕上がるか予測には限界があったろうに。
(もちろん番組構成・評者の説明は受けていただろうが)
逆にそんな状態だったからこそ気まぐれで許可しただけか。
824マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:07:57 ID:???
漫画夜話をずーっと観てる人はわかると思うが
今までも夏目の目の時間は全員普通に喋ってたよ
男塾でもアストロでも全員つっこみまくり
825マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:09:19 ID:???
http://ishikawajun.com/
今回は波乱もなく、なかなか盛り上がったと思う。
特に今日は、FAXが久々に大量に来た。
メールはいっぱいくるのにFAXはこないという日々だったから、
もうFAX持ってる人も減っちゃったかと思ってたが、
まだ絶滅したわけではなかったな。
特に今日は、絵を描ける層にアピールする作品だったんで、
余計に多かったんだろう。
「ハチクロ」は、ふんわりした恋愛ものにも読めるが、
もっと痛い青春群像ものだ。
絵も上手いしテクニックにも富んで、
掲載誌が2度も潰れる試練も乗り越えて傑作にした。
現在やってる「3月のライオン」も
傑作になりそうな予感。
ちゃんと青年誌に合わせて、
絵柄もテーマの作り方も青年誌スタイルにしてるとこが凄い。
ゲストの佐藤大くんは、吉祥寺の住人だった。
吉祥寺は濃いなあ。
やっぱりFAXも含め、反応の多い回はやってる側も楽しい。
次回取り上げる作品も、だいたい決まってたんだけど、
ちょっと変更するかも。
今回はたった3日間だったんだけど、
準備も含め、疲れる3日間だ。
喜んでくれる人も多いんで、
やってて楽しいんだけどね。
ま、怒る人もたまにいるけど。



メジャーなものに変更ということか
826マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:10:08 ID:???
>>823
鈴木に非ジブリ作品の宮崎アニメを拒否する権利は無いんじゃないの。
ジブリアニメそのものは夜話で取り上げられてないしね。
827マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:10:32 ID:???
>>823
アニメ夜話は基本悪くは言わないからな
まあジブリDVDの宣伝になるし

漫画は徳間でしょ
828マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:13:05 ID:???
>>825
オタ受け…熱心なファンがいる作品を1本入れるってことかも
829マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:24:32 ID:???
>>816

>完全に鈴木Pの独断に任されている事くらい常識だろ

その断定が2ch脳なんだろ。
NHKスタッフが想像で何か言ったとしてもそれそのまま受け取るのは
リテラシーの低さだろ。NHKスタッフだって推測で言ってるんだから。

それにアニメ界の常識じゃなくて2ch界隈の風説だろ。
お前自演酷すぎなんだよ。
830マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:25:43 ID:???
なんでもいいけど笹峰はイラネ
いろんな意味でもうテレビ的に耐えられん
若くて落ち着いてしっかり発音できるアシ希望
ゲストは今回レベルの維持でよろ
831マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:28:36 ID:???
ジ ブ リ の 話 は い い 加 減 ヤ メ ロ
832マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:30:23 ID:???
>>772
音楽系のライター上がりだから
833マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:31:19 ID:???
BSマンガ夜話 「ハチミツとクローバー」 Part1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1213879627/
BSマンガ夜話 「ハチミツとクローバー」 Part2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1213887741/
【マターリsage】BSマンガ夜話
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1213801914/l50
【またーり】ハチクロ【sage】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1213887711/l50

BSマンガ夜話 第56夜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1212280691/l50

dat落ちした過去スレを読みたい人はコチラ http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
834マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:31:50 ID:???
ナウシカはジブリ作品ではないが、版権もっているのはジブリってことかな?
835マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:31:52 ID:???
>>827
ナウシカマンガの著作権者がパヤオ本人であることは明らかだが
(一応奥付も (C)宮崎駿 だし)
鈴木は、その連載誌アニメージュの編集長だったから
自分に許諾権限があると思い込んでるかも。
パヤオ作品は非ジブリのでも全部、二次使用については
鈴木の耳に入れなきゃならない体制になってるのかもだが、
>776のエピ通りなら、パヤオが今度の映画で大コケ→引退したあと
なんとか本人と接触するべきだな
836マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:32:31 ID:???
>>833
さんくす
837マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:35:21 ID:???
>>829
自演の根拠を教えてくれよ。別人だぞ
NHKのスタッフの想像・推測だって断定してる根拠は?
鈴木Pに跳ねられたから宮崎本人に直接交渉しようって意見が
出たんのにさ。宮崎本人が直接断ったらNHKスタッフ
もわざわざ希望を持たせる言い方せずに「本人から断られました」って
言うでしょう。
838マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:36:52 ID:???
ジ ブ リ の 話 は い い 加 減 ヤ メ ロ
839マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:38:16 ID:???
興味無い投稿がある時はスレ観なきゃ良いのに、常駐しなければならない理由でもあるのかな?>>831
840マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:40:10 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【宮崎 駿】 崖の上のポニョ 8 【7/19(土)公開】 [映画作品・人]


これおまえだったのか>>839
841マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:48:21 ID:???
>>823
カリ城がジブリとは無関係な事も知らないニワカさんですか?
ナウシカも作られた時はまだジブリはなかったけど、制作会社は
後にジブリへと発展解消したわけで、実質ジブリ作品といっていい
842マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:49:53 ID:???
ちょっおまいら落ち着けw

とりあえずスレ違いなのは確かかもよ。
843マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:52:53 ID:???
>>842
なんで?
ナウシカやラピュタを何故取り上げないのか、って話題が何故スレ違いなの?
844マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:54:51 ID:???
ナウシカはともかくラピュタはアニメ夜話の担当だろw
845マロン名無しさん:2008/06/20(金) 13:55:55 ID:???
まったくだ
846マロン名無しさん:2008/06/20(金) 14:00:15 ID:???
でもまあ宮崎漫画やるにしても夏目は逃亡しそうだな
褒めるから逃げなくてもいいかw
しかしいしかわは地雷踏みそうだからな。
アニメーターが漫画描くと画力に比例した作品にならないからな。
847マロン名無しさん:2008/06/20(金) 14:07:04 ID:???
>>841
映画のナウシカはそうなんだろうが
俎上に上がってるのは原作マンガのほうだよ
848マロン名無しさん:2008/06/20(金) 14:09:25 ID:???
>>847
作者の構想では原作なのかもしれないけど、あれは実質
「アニメのコミカライズ」なわけで、無関係とはいかないだろう
それにあれが掲載されていたのは、鈴木が編集長だった頃の
アニメージュだしな
849マロン名無しさん:2008/06/20(金) 14:12:17 ID:???
宮崎アニメは動いてナンボだけど
漫画ナウシカはどんな感じだっけかな…
当時は特に違和感なく読んだが、十年以上前だからあやふやだわ
850マロン名無しさん:2008/06/20(金) 14:30:11 ID:???
女の書くメールは長ったらしい
だらだら続く帯がうっとおしいかった
851マロン名無しさん:2008/06/20(金) 15:34:42 ID:???
普段漫画読まないけど、この番組見て
自虐の詩と少年西遊記は番組後、即買いしたなあ。
852マロン名無しさん:2008/06/20(金) 15:46:44 ID:/Chn8Mnd

         結        論


 笹  峰  あ  い  は  ク  ビ  で  O  K

853マロン名無しさん:2008/06/20(金) 16:07:37 ID:???
笹峰あい叩きしつこいなw
854マロン名無しさん:2008/06/20(金) 16:14:43 ID:???
叩いてるのは目立ちたいだけでしょw
855マロン名無しさん:2008/06/20(金) 16:47:50 ID:0U/H9C9m
笹嶺も含めてのレギュラー陣だからなぁ
856マロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:03:23 ID:???
最近話題だとデトロイト・メタル・シティ
とかになるのか。
少女漫画はフルーツバスケットかNANAしか思いつかない。
NANAは夜話には向かないだろうし、フルーツバスケットは
知らない間に終了していた。スレ読んだらなぜかファンから
ボロクソw アニメ以降何があったんだろうか。幸せな終わり方
した漫画って最近あんまり無いよな。
857マロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:09:56 ID:???
少女マンガでやるんなら大奥とかだろ
NANAはちょっと
858マロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:20:38 ID:???
今回ナレーションもしかして杉田?
859マロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:21:14 ID:???
うん、杉田ジロー
860マロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:21:32 ID:???
アンダーザローズ
7SEEDS
天然コケッコー
きせかえユカちゃん(又はひまわりっ)
溺れるナイフ

これだけ取り上げてくれたらいつ死んでもいい男30才
861マロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:25:38 ID:/Chn8Mnd
>>855
いしかわ先生、好々爺ぶらないで下さいよ〜
862マロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:27:24 ID:???
WOWOWエロマンガ夜話マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
863マロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:32:09 ID:???
公開収録の応募結果っていつごろ届くんだろうな。
864マロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:37:00 ID:???
なんでもいいけど笹峰はイラネ
いろんな意味でもうテレビ的に耐えられん
若くて落ち着いてしっかり発音できるアシ希望
ゲストは今回レベルの維持でよろ
865マロン名無しさん:2008/06/20(金) 17:39:14 ID:???
この前初めてこれ見て笹峰がまだ芸能界で頑張っていたことにびびった
引退してなかったんだな
そして彼女はまだ処女なんだろうか。以前テレビでポロっと洩らしてたが。
866マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:26:25 ID:???
ササミネで気になるのが、女性ゲストのコメントに過剰に食いつくところ
別に女性視点からのコメントでもないのに、女性はそうですよねー的な共感を示すのが
いちいちわざとらしくて、うるさく感じられることが多い
嫌われたくなくて媚びているのか、または乗っかって喋りたいという気持ちがあるのかな?

女性ゲストへの気づかいのつもりかもしれないが、だとしたら変に意識し過ぎだと思う
観てるほうは女だからどうとかそれほど気にしちゃいないのに(話の流れで出てるときは別ね)
その辺に普段から女を意識してるしたたかさを感じるのも、違和感をおぼえる原因かな
867マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:32:45 ID:???
>>825
>今回は波乱もなく、なかなか盛り上がったと思う。

「波乱がなかった」ことを喜んでいるようでは
いしかわオワタ。
868マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:35:38 ID:???
>>866
美保純に虐められたのがトラウマになってんだろ
869マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:37:05 ID:???
ハチクロの最終巻をパラパラ読んだだけでもハチクロに自虐の詩が見えるのが
わかった。なるほど語りたくなる漫画だわ。
870マロン名無しさん:2008/06/20(金) 18:54:39 ID:???
笹峰は馴染み過ぎちゃったね。
以前は一般目線を代弁したうえで暴走を抑えるアクセントにもなってたのに。

大月が漫画の未来は大丈夫とか必死で訴えてたのはなんでだろう。
番組は最近若い才能をやたらプッシュしまくりなのも何かあるのかね。
871マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:04:47 ID:???
今回の3作は誰か1人のゴリ押しで選んだようなのが1つもなかった。
パネラーの3人全員、前から読んでるっぽかったね。
だから、ハイテンションな回ばっかりだったけど、前回ののだめの
ようなシットリした雰囲気の方が俺は好きだな。

いしかわの「この色づけはバージョン5.5を使ってると思う」とか
おおっと思わせるような話があんま今回はなかった。いしかわは
こういう分析を時々するから好きだ。
872マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:05:58 ID:???
実際、売上は右肩下がりだし危機感を持つのは当たり前
873マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:07:18 ID:???
>>870
漫画業界に良い話が無いからだよ。
廃刊、告訴なんて話題ばっかり。
874マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:08:05 ID:???
いしかわ、夏目、岡田、大月が思い入れたっぷりに
語れるマンガは、だいたいやり尽くしちゃったのかね
(許可が取れないのは別として)

最近取り上げるマンガは、読んではいるけど
それだけみたいな
875マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:10:32 ID:???
>>866
それ自分もオモタ
まー過去には豪腕で鳴らしたのは事実だし
これ以上劣化をさらすより今のうちに去った方が伝説になる気はする
876マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:14:05 ID:???
>>870
枯れたおっさんは若者を貶すか媚びるかどっちか
877マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:16:00 ID:???
豪腕=愛情のない仕切りだなw

堤まりこさんって、もうこの業界にいないっぽいね。
結婚して辞めたのかもしれん。歴代で1番いいアシだった。
878マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:19:21 ID:???
堤まりこも慣れ始めたときは、ちょっとウザくなりかけてた

あんまり長期間同じアシを使っちゃ駄目だよ
879マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:22:52 ID:???
そもそもアシスタントを必要としない番組なきが・・
FAX読みコーナーなくなったし。
880マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:25:49 ID:???
じゃあどーもくんで
881マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:29:16 ID:???
でも歴代新アシが来ると漢字読めない奴とかだからな。
絶対わざと下手糞選んでたんだろうw
かわいくてもティナとかじゃあなあ
もう愛ちゃんでいいじゃん。
882マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:31:24 ID:???
FAXが多そうなのといえば、”おお振り”はどうだろう?
まだ巻数はそれほど多くないし

>>863
ブログ回っていたら届いたという書き込みがあったよ
883マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:33:06 ID:???
笹峰はもともと、何このキモいおっさん達はという
立ち位置で仕切ってたのに、今はそのキモいおっさん側の
人間になっちゃったんだよね

20代前半から三十路になるまで、ずっとあの面子と
交流があれば、人間変わっちゃうのもしょうがないけど
884マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:33:56 ID:???
オタク狩りがオタクになるようなもんですね
885マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:35:46 ID:Mpr1VT9y
>>865
王様のブランチで長野オリンピックで長野でリポートしたとき
未成年で飲酒出来なかったのをよく憶えてる。

芸歴長いのにまだ未成年だったんだ〜って
886マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:39:10 ID:Mpr1VT9y
吉井怜の、私もはぐちゃんみたいに入院したんですけど。は、
さりげなくヘビーだったな。
887マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:41:13 ID:???
>>864-866
今日は暇なのか?サトエリ
888マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:45:34 ID:jrbQohCj
アシはそもそも定期的に交代してやってたし、笹峰も一度はお役御免に
なったんだが、その後のアシが漢字も読めないし漫画も好きそうじゃ
ないしで、いしかわや大月からウザがられたんで仕方なく笹峰に戻した
経緯があるから、もう変更することはないだろうな!
なんか、いしかわが相当気に入っているみたいだしw
個人的には一番最初(まだ司会斉藤w)の女性が良かったんだがw
889マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:47:04 ID:???
>>886
Wikipedia見て知った
これはヘビーだ
890マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:51:07 ID:???
次回は闇金ウシジマくん/莫逆家族/シグルイ
891マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:54:01 ID:???
笹峰が喋ってる時間は吉井にあげるべきだったな
喋りたかったら、ゲストとして出ろよとw
892マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:55:46 ID:???
大月が冒頭に、今日は愛ちゃん喋るんでしょと
振ってたからな。もう出演者公認なんだよ。
893マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:00:43 ID:???
長いから充分に打ち解けてるんだろう
894マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:01:42 ID:???
笹峰の声質が耳障りなのがなあ
出しゃばり過ぎて正直鬱陶しいオバハンだなーと思った
895マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:04:09 ID:???
大月とは軽井沢シンドロームの貸し借りする仲だしな。
もうアシは彼女でいいよ。常連に佐藤大入れてくれ。大槻
はもう的外れな気がしてきた。何々以来の出演てブルーシティ
も出ててなに言ってるんだって。とにかくアニメ夜話のジョー2
を珍品呼ばわりした時から大槻にはには醒めたわ。
896マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:06:31 ID:???
佐藤大いらねえ 一番うざかった
897マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:10:11 ID:jrbQohCj
>>894
君はサトエリがアシをやっていた回を観ていないだろうw
彼女は漢字だけでなく空気もまったく読めない番組クラッシャーだった!
あれに比べりゃ、笹峰なんて可愛いもんだwww
898マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:11:40 ID:???
サトエリの回は、見返す気にもならない
あの超気まずい空間に耐えられないww
899マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:14:46 ID:???
サトエリは必死にサブカルエリートをアピールしてるよな、未だにw
ゴダールがどうのとか谷崎がどうのとか
900マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:14:46 ID:???
笹峰ウザイよね。
夏目の目で邪魔になるような私語とか、
オヤジにチヤホヤされて調子に乗ってるオバさん程みっともないものない。
901マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:17:02 ID:???
江口さんその顔してくださいよ
江口少しムッとしながら
「描いてる時はいつもやってるよ」
岡田
江口寿史にそんな口きくなんて

サトエリは心臓に毛が生えてる
902マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:19:00 ID:???
>>900
腐女子まるだしで恥ずかしいw
そういう気持ちで見るならやめとけ
903マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:20:39 ID:???
北野まことが出てる回も今見るとキツいなぁ
いったんオウム返しに気付いてしまうと、
そればっかり気になって
904マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:21:19 ID:mSqjNDaR
佐藤大はいらねえな
905マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:22:56 ID:???
>>902
> 夏目の目で邪魔になるような私語とか

これは許せんな。
レギュラーならともかく、番組のアシスタントがする事じゃねーだろ
増長し過ぎてる証拠だよ。
9月からは変えるべき。
906マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:23:12 ID:???
サトエリみたいに漢字も読めないやつを引き合いに出すこと自体間違い
自分にも笹峯の声質は耳障り
そのうえ早口でしゃべるわ噛むわでしゃばるわでまじ変えて欲しいと思ったよ
しゃべるつもりで来たくせにまともにページも開けないし長くしゃべるわりに何がいいたいのかさっぱり分からなかった
しゃべらなければまだ賢そうに見えたのに残念だな
907マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:24:13 ID:???
>>903
でも一般的にはあれが上手な回し方なんだけどね。
相槌だけで盛り上げるっていうか。美保純とか
馳の嫁とかの方がわからんわ。
908マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:25:02 ID:???
さっきから笹峰をかばってるやつ同一っぽいけど
かばえばかばうほど笹峰の痛さが増長されるぞ
客観的にみれば笹峰に非があるのは否めないだろ
909マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:26:02 ID:???
レギュラーが老けたり(笑)しぼんだり(笑)して見た目が寂しくなったんだから、
せめてアシくらい若くてピチピチにしようぜ
ずうずうしいババアなんざ見たくねえっつーのw
ササミネいらねw
910マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:26:22 ID:???
番組が予定調和の時期に入ったから叩く要素を探してるんだろうか。
笹峰叩きはかなり異常。以前ならいしかわ叩きに躍起になってたように。
911マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:28:07 ID:???
>>910
番組の視聴を妨げるアシスタントを叩いて何が悪いの?
912マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:28:50 ID:???
>>910
本気で叩かれてる理由がわからないの?
本人くさいがそれなら頼むから少しは自分も悪かったのかなと反省してくれよ
913マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:29:24 ID:???
> レギュラーが老けたり(笑)しぼんだり(笑)して見た目が寂しくなったんだから、

的確すぎて吹いたw
914マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:30:58 ID:???
誠は司会者だからな。
自分の意見を求められる番組はキツい。

出演者がTV慣れしていない頃は、非常に重宝してたけど、
みんな喋り慣れてきたら、邪魔になっちゃった。
915マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:31:42 ID:???
>>906
> しゃべるつもりで来たくせにまともにページも開けないし長くしゃべるわりに何が言いたいのかさっぱり

付箋がヘアピンとか一々わざとらしいんだよね。
結果開けないわけで。

要するに番組アシの仕事より、自分がより目立つことばかり考えてるのがバレバレ。
交代の時期なんだよ。
916マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:32:28 ID:???
ここNHKもみてんだろ?
客観的に見ればササミネ叩きが誰か叩きたくて躍起になってるからか明らかだし擁護しても無駄だと思うよ
実際かなりうざい&痛かったし
917マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:34:10 ID:???
>>912
本人くさいって時点でどの程度の人間が叩いてるのか推測できた。
ねえそれはさすがに恥ずかしいんじゃないか。
>>914
彼はそうかもね。
918マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:34:47 ID:???
内輪も適度が大切。
笹峰は馴染みすぎた。フレッシュな新人きぼん
2ちゃん的には藤田咲だなw
919マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:36:14 ID:???
>>917
笹峰にそこまで必死擁護するかなあ?
どう考えてもイラネっしょ。
920マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:36:34 ID:???
>>915
そうそうw自ら「ヘアピンですみません〜」みたいに振っといて
7巻のどっかかな〜とほざいたときレギュラー陣が一瞬キレてたよなw
その上何が言いたいのか意味不明、
一巻だけ買ったんだけど〜も長文な上意味不明、結局フォローがないとなにも伝えられない

なのに「森田がふつう」発言には画面に写ってない「えーー!!」だみ声で主張ウザかった
本当はあのとき振って欲しかったんだろうなw
921マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:36:57 ID:???
叩いているのはエロイカ婆かその類の腐女子だなw
922マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:38:43 ID:???
>>917
ササミネにそこまで必死に擁護するくせに誠はあっさりいらないってw
923マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:40:04 ID:???
サトエリ、りょんりょん、有坂はひどかったな
924マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:40:55 ID:???
そこに笹峯が加わるわけですね、分かります
925マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:42:06 ID:jrbQohCj
笹峰叩いてる奴が同一だろw
俺は客観的に見て、サトエリやら、わけのわからんハーフの外人やら、名前すら
忘れたが「エースをねらえ」で出ていた餓鬼よりは遥かにマシだと言っているだけだw
926マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:42:14 ID:???
北野誠が久々に出演したときに、いしかわがHPで、彼は番組に
呼ばれなくなってから、よそでいろいろと悪口を言ってるみたいだが、
今日はどんな顔をして来るのか楽しみだとか書いてたな
927マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:43:05 ID:???
とりあえず笹峰擁護派と反対派は、ID出せよw
自演臭くてかなわん
928マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:44:22 ID:???
サトエリは名アシと言われた笹峰の後継だったことがマイナス要因だったかと。
たしかに空回りは酷かったが、周囲も笹峰の感覚だったもんだからなぁ。

笹峰はアシスタントというよりもレギュラーになっちまったw
929マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:44:40 ID:???
>>922
だってただのゲストだし。最初からそんなに評価してないよ。
一般的には技術があってもこの番組には向いてない(向かなくなった)
評価にブレはないよ。ササミネは今までトータルで一番良かったと評価
してるだけだからな。変わってもまともなのが来ないじゃん。
930マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:44:45 ID:???
>>918
新人がいいに決まってるよな
スタッフやレギュラーに食い込んだからって使ってもらってんじゃねーよ
番組の事考えろやって感じです
931マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:46:28 ID:???
笹峰はアイドル時代から自己顕示欲の塊で自分を被害者に仕立てるのがうまい
処女だってうっかりポロったとかねーよwwやりまくってたくせに
でもそういう計算をする賢さはあったしその気の強さも魅力だったけどそれは若さがあってこそ
婆にはみんな寛容じゃないからな

ずっと自分はそのままでいけると思ってるんだろうけど時の流れは残酷。合掌。
932マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:49:00 ID:???
>>927
ID無しの板でいまさら無粋なこと言うなよw
自演は基本だろ。
それをあれこれ推測しながら釣ったり釣り返したりするスレなんだからw
933マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:51:45 ID:???
自演は基本なのかw
934マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:51:55 ID:???
全く根拠の無い叩きならスルーされて終わるはずだけど、
こんだけ盛り上がるならそれなりに的を射てるって事じゃね?
他で全く見ない笹峰あい、必死になるのも分かるから
ちょっとした事は許してやりたいけど、あくまで番組アシスタントだって事を分かってもらいたいね。
935マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:53:10 ID:???
>>934
禿堂
936マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:53:31 ID:jrbQohCj
>>930
新人じゃレギュラーの偏屈親父達を満足させられないから
NHKも苦慮しているわけで・・・
それと、俺は最初からID出しっぱなしなんだがw
大体、いしかわのホームページ見たら笹峰の芝居も観に行っている仲だし
いしかわがNOを出さない限り、交代は有り得ない事ぐらいわかるだろ?w
937マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:53:59 ID:???
一人だけ粘着してる可能性がかなり高いんだけどねw
938マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:54:09 ID:???
1人が盛り上がってるとしか思えんぞ
939マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:54:24 ID:???
いしかわや岡田のアンチは「嫌いだから降ろせ」とは言われないよねぇ?
ところが愛ちゃんだけには「降ろせ」
これはどう考えても不自然
意図的に叩いてる奴がいるとしか思えないのだが・・・
まぁ後釜狙いの工作と取られても仕方ないだろうね

過去の実績から言えば愛ちゃんは既に番組の一部なわけで
どうしても嫌いならば見るのを止めるべきでは?

収まるのを待っていたが執拗なレスが目に余った
スレ汚しすまそ
940マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:55:30 ID:???
自演は基本ですw

>>934
>>935
941マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:55:36 ID:???
> 夏目の目で邪魔になるような私語

おじいちゃんを蔑ろにする女は許せない。
師ねよササミネアイ
942マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:55:41 ID:???
擁護派も××よりマシとか、出演者に馴染んでるからとかいう理由だけで
しか擁護してないからな。所詮、笹峰はその程度なんだろう。
943マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:56:10 ID:???
>>856
DMCはありそうだな
映画の宣伝もあるし
いまやらなきゃ やる価値ない漫画だし
944マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:57:27 ID:???
> いしかわや岡田のアンチは「嫌いだから降ろせ」とは言われないよねぇ?

散々言われてスレまで立ってますがw

笹峯の過去の実績は認めるよ、
だからって全てが許されるわけじゃないし番組あっての笹峯
仲がいいから出演できてるってそれこそ笹峯にしつれいだぞ
945マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:57:46 ID:???
>>939
大月、いしかわ、岡田、夏目は黄金のカルテット。
俺には叩く理由は全くない。
946マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:59:47 ID:???
> いしかわや岡田のアンチは「嫌いだから降ろせ」とは言われないよねぇ?

叩かれまくってアンチスレまでありますが何か?w

過去の実績は誰もが認めてるから安心汁
だからって馴れ合いが許されるわけじゃないし番組あっての笹峯
仲いいから出演してるってそれこそ笹峯に失礼だろ
947マロン名無しさん:2008/06/20(金) 20:59:48 ID:???
笹嶺はいしかわの愛人だから外れることはないよ
948マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:00:04 ID:???
>>945
まさに

 加 齢 臭 カ ル テ ッ ト


('A`)オェー
949マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:00:06 ID:???
>>939
レギュラーと司会を同列にされてもなぁ
950マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:00:58 ID:???
>>942
俺は笹峰がアシスタントとしてベストとは思ってないが(平均よりちょっと上くらい)、
いしかわ、夏目あたりが気持ちよく番組に臨めて、しかも岡田に突っ込める人材が
他にいそうもないんで、笹峰を支持してるよ。
951マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:01:51 ID:???
>>890
ウシジマは絵的にはヘタでかたりようがないんだよなあ
内容的にこの番組で語ることってほとんどない気がする

シグルイはやる価値あるが 山口は覚悟で一回やってしまったからな
952マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:02:07 ID:???
うはw
>>345は俺だw
953マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:02:47 ID:jrbQohCj
>>944
いしかわに言うべき問題だなw
奴が気に入ってんだからどーしようもないw
954マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:04:03 ID:???
大月も相当笹峰に入れ込んでそうだ
955マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:05:13 ID:???
笹峯が愛人だってばらしちゃだめだろ
でもいしかわも若い子の方が好きみたいだぞw
956マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:06:18 ID:???
はいはい笹峰はみんなに惚れられてて愛人マンコだから
これからも出続けるよ良かったねw
957マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:06:18 ID:???
笹峯って番組とは関係ない、レギュラーメンバーのイベントでも司会かなんかやってんだから
もう外れることは芸能界引退か結婚でもしないとないよ

 
958マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:07:46 ID:???
まあ笹峯に粘着しているのは腐女子か声オタだと思うが
中川とか偽オタクにこられて
また新アシスタントに振り回されて時間とられるよりは
ババアの笹峯のままでもいいんじゃねーのと思うよ
959マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:08:10 ID:???
>>952
さすがに一人で自演しつづけると疲労の色がw
文章が意味不明で破綻してますよササミネさん
960マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:08:47 ID:jrbQohCj
>>954
本の貸し借りしている仲だからなw
笹峰は親父ころがしが上手いってことかw
961959:2008/06/20(金) 21:12:09 ID:???
>>952宛じゃなくて
>>957宛だorz
962マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:14:24 ID:???
ニャンちゅうの卵かけごはんは名作
963マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:17:20 ID:???
岡田が叩いてんじゃね?
邪悪な見方と言われたのが相当こたえたみたいだな
964マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:17:53 ID:???
アシは司会者を助けるもので、この番組の司会者は大月なんだよ
この大前提を無視しちゃいかんでしょ

笹峯を叩くのに堤やら豊口を持ち上げてる人間がいるが、
彼女らはFAXひとつ読むにも、大月が「FAXですか?」と振ってやらなければ入って来られなかった
(この二人の全てを否定する気ではないので誤解なきよう)

そういった手間を省いてやれる唯一の存在が笹峯なんだよ
大月の手間はすなわち番組の無駄となる

>大月、いしかわ、岡田、夏目は黄金のカルテット。
>>945のこれに同意、よって笹峯以外のアシでは駄目

いまさらどんな新人を起用したところで、あの豪腕に匹敵するアシが育つまでには何年かかることか

というか、誰をアシに推したくて叩いてるのか、素直に書いてみたらどうよ
もちろん保守派は大いに反発するだろうけども、賛同が得られる可能性もゼロではない
965マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:18:36 ID:???
そうか岡田かwwww



ここはマンガ夜話スレなんで
番組に邪魔な奴は叩かれてなんぼ
マンセーしたいなら個人刷れ池
966マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:21:39 ID:???
以前、ササミネ叩きがあった時は都木を推してる奴がいたなぁ
本人かと思ったよw (性格悪そうだったからな)
967マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:22:09 ID:???
>>964
アシなんていらねえ。いる必要あんの?
968マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:22:48 ID:???
>>840
なんだ、そりゃ
969マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:23:20 ID:???
こういうスレ見て子供達が「2ちゃんってくだらないや」って学んでくれると嬉しい。
970マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:23:56 ID:???
>>958
笹峰乙w

ババアは自覚してんだなwww
971マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:25:35 ID:???
>>964
その豪腕がメンバーの角がとれて必要とされなくなった上に
傲慢になったからここまで叩かれてんだろ

それに笹峯は今までのアシの中では抜群にセンスあったけど
一般的に見てあれくらいの仕切りはちょっと気が利く奴ならできるだろ

むしろNHKのアシ採用スキル低すぎなことが問題
別に笹峯じゃなくたってスキル的にも絵面的にもっと適任な子はいると思うよ
がんがって探せ>NHK
972マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:25:52 ID:???
つーか漫画の話したいんだけど
笹峯や出演者に文句あるやつは別スレたてて他所へいって
973マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:28:27 ID:???
そうなんですよ
ササミネスレあってせっかくの夜話出演なのに
マンセーどころか叩きですら回ってないんですよ
そこが問題なんですよ

これで回り始めたらまじ自演乙だなw
974マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:28:30 ID:???
マンガの話がしたいなら、マンガの話題をふればいい
面白そうな話題なら、レスがつくでしょ
975マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:29:22 ID:???
なんか伸びてるね・・・

自分はもうここまで馴染んだら笹峯固定でいって欲しいと思うけど
>>866の言ってることには同意できる。前から気になっていた。

・・・が、吉井怜の回ではあまり気にならなかったんだけど。
なぜ今さら持ち出したかは疑問。意図があっての叩きか。
976マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:31:53 ID:???

付箋がヘアピンとか一々わざとらしいんだよね。
結果開けないわけで。

要するに番組アシの仕事より、自分がより目立つことばかり考えてるのがバレバレ。
交代の時期なんだよ。

977マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:32:49 ID:???
>>975
自分は34話は全体的に違和感を感じるようになってたけどまだ目をつぶれる範囲だった
けど素直にハチクロの回はあまりにひどすぎと思ったよ
ヘアピンとかね
978マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:35:44 ID:???
番組の視聴を妨げるアシスタントを叩いて何が悪いの?

979マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:36:21 ID:jrbQohCj
てか、そんなに笹峰が気に入らないんなら、いっそレギュラー総入れ替えすりゃあいいだろw
どっちみち今の親父達じゃ笹峰は外さないんだからw

いしかわ → 江口
岡田   → オーケン
夏目   → みなもと
大月   → 山田

これに変えてくれんなら、アシは誰でもいいぜw
980マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:37:07 ID:???
ヘアピンの使い方に異常に執着してるのは腐女子だな
男の俺には、手近なもの使ったんだな、位にしか思わんけどね
981マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:37:39 ID:???
新人がいいに決まってるよな
スタッフやレギュラーに食い込んだからって使ってもらってんじゃねーよ
番組の事考えろやって感じです
アシスタントが木樹キリンになるまで受信料は払わない
982マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:39:15 ID:???
>>980
> ヘアピンの使い方

ウザかったー
「どう?私って個性的でしょ」みたいな自分推しウザ〜
どう考えても見つからないだろ

参加する気ないなら出しゃばんなカスw
983マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:41:14 ID:???
恋愛マンガとしては読んでないって発言が気に入らんのじゃないのかな
984マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:42:44 ID:???
>>977
ああごめん、女を前面に出すのが・・・という点が今回で気になったのか。
読者目線というよりは女性目線というのを笹峯自身も売りにしてると理解してた。

女ゲストに絡んでいくという点ね。吉井怜の回ではいつもほど気にならなかったもので。
若いしアイドルだし初登場だしでかなり危惧していたんだけど。
985マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:42:45 ID:???
まともに仕事している人間からすれば
ヘアピンを使うなんて非常識すぎるからですよ
笹峯も愛人しかやってないからそれがわからなかったんですね

レギュラー陣が「ほら今日はこんなに(付箋が貼って)あるんですよー」ってよく言ってたのを見てなかったのかい?愛ちゃん。
おしゃべりに夢中で人の発表はどうでもいいのかな?
986マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:44:02 ID:???
もういいよ
















 
987マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:47:03 ID:???
これで一般の声はわかったでしょ?NHKさん

今度はまともなアシを希望
公開収録(9月放送)までは笹峰なんだよな。。
あーあ
988マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:47:37 ID:???
うめ
989マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:47:44 ID:???































粘着してんの二三人だろ
990マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:49:40 ID:???
>>989
ずいぶん増えたなw
991マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:49:57 ID:???
この伸び何があったのかと思ったw
マンガ夜話復活&継続が第一なので誰にやめて欲しいとかないな
夏目の目の私語は皆で喋ってたし、その中で女の高音は目立ちやすいということでは

1・2日目で影薄すぎて大丈夫かと思った岡田が、3夜目で持ち直してて良かった
天才の恐怖というのは良くわかる話だった
でも吉井の「普通の女の子なんだと安心した」みたいなのも確かだと思うし
同じ人間のどの面を主に見るか、目をつむれるか、許容できるかということなんかな
992マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:50:40 ID:???
さすがにNHKはねらーの声を一般を代表してるとは思ってないだろw
993マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:51:54 ID:???
ねらーだって思ってねーよw
だけどかなりウザかったのは事実。
ヘラヘラしてるとマジで変えられるぞw
994マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:53:24 ID:???
人間関係でのさばる奴見るのは不愉快だからね。
NHKのコネ入社みたいなもんで。
NHKも癒着とか疑われたくないから次の次からは変えられるんじゃね?
995マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:53:32 ID:???
>991
漫画を通して自分の中にある畏れとかを見ちゃうんだろうね
日出処の天子の回の大月とか凄かったもんな
996マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:53:52 ID:???
少女マンガは鬼門
997マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:55:47 ID:???
いしかわが変えられてたら笑うなw
楳図かずおが座ってたりして
998マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:56:15 ID:???
>>991
そうなんだよな
自分はハチクロ読んでどう感じるか試してみたくなったw
999マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:56:32 ID:???
レギュラーが老けたり(笑)しぼんだり(笑)して見た目が寂しくなったんだから、
せめてアシくらい若くてピチピチにしようぜ
ずうずうしいババアなんざ見たくねえっつーのw
ササミネいらねw

1000マロン名無しさん:2008/06/20(金) 21:56:56 ID:???
1000なら笹峰降板www
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。