「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1納得のいくぬるぽ
このスレはかわぐちかいじ氏の「ジパング」を読んだ皆さんが作品について
感じた事、思いついた話題、質問、ファン同士の雑談等、読者同士でまたり
と歓談し合うスレです。特に話題は限定しません。熱い議論から軽い世間話
まで臆せず気楽にどんどん書き込んで下さい。

唯一禁止事項としては自分と異なる視点や価値観の相手に対して、
「レスの内容が気に入らない」
「話題の趣味が合わない」
「その話題は自分には興味がない」
「内容が理解出来ない」
などの理由で攻撃的なレスを付けたり相手を排除しようとする姿勢はとらない
で下さい。ただそうは言っても荒らしや煽りレスは必ずあるでしょうが無闇に
挑発には乗らず冷静に対処して下さい。(荒らしは無視が基本です)

漫画を読む視点や感じ方は読んだ人の数だけ存在します。この事を忘れずに、
自己の価値観を相手に押しつける事なく、仲良く共存して互いにジパングへの
理解を深めましょう。
−以上−
注)ネタばれはモーニング発売日の午前10時。

追伸−腐女子とヲチャ、歴史問題は専用のスレッドで。軍事的考察については熱くなったら専用スレで。
半島問題はジパングとは無関係、 同じく専用スレッドで。(話題が振られても無視)
wiki
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B0_%28%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%90%E3%81%A1%E3%81%8B%E3%81%84%E3%81%98%29
前スレ
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡16
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1197718871/
2マロン名無しさん:2008/03/27(木) 23:40:53 ID:???
●関連スレッド過去ログ
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡15
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1191637381/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡14
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1184535347/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡13
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1172755766/
お気楽ジパング好きがマターリスレ航跡12
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament4/1165418745/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡11
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1163588707/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡10
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1159358422/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡9
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1152298290/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡8
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1144158288/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡7
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1133687167/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡6
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1117870018/
3マロン名無しさん:2008/03/27(木) 23:41:05 ID:???
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡5
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1100829691/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡4
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1073136274/
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1073136274/
ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡3
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1054973566/
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1054973566/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡2
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament5/1037941972/
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1037941972/
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ
http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1027/10273/1027342966.html
4マロン名無しさん:2008/03/29(土) 10:38:30 ID:???
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡16
http://pantomime.jspeed.jp/test/read.cgi/monament6/1197718871/
5マロン名無しさん:2008/03/29(土) 10:43:44 ID:???
>>1
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        ./ ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
   .∧∞∧∩    *。  *。    +゚    ∩∧∞∧ *
   ∬*‘e‘)      +。   +。   ゚*    . (‘e‘*∬
   と   ノ      *゚  *゚    ・      。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚     *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *     +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚    ゚+。*。・+。-*。+。*゚
6マロン名無しさん:2008/03/29(土) 15:37:01 ID:???
>>1


早く今の大和戦終わって次に行くといいなー。
このスレが終わるまでにはもうちょっとバカドマツがマシになってますように。

7マロン名無しさん:2008/03/29(土) 17:49:33 ID:DaoVL46f
モウその頃にはSH60も
墜落し角松以下数人も
この世にはいないかも。

それでもストーリーは継続
するか?
8れはhばえ:2008/03/29(土) 17:50:23 ID:DgdvpsUr
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
9マロン名無しさん:2008/03/30(日) 04:13:12 ID:???
>>7
内地編がある。
菊池とメうわな(ry
10マロン名無しさん:2008/03/30(日) 12:33:13 ID:AQ31zlBt
>>7
終戦までまだまだやらなきゃいけないことが多いというか。
近衛・米内の会合とかもまだやってないよね。

今の原爆話はほんの1起因にしかならないのに長すぎてるんだよ。
マジ、小栗のエピソードとか要らなかった。
角松アホ。
11マロン名無しさん:2008/03/30(日) 13:05:09 ID:???
関係ないけど、ジパング関係で壁紙ってないのかな。

壁紙スレで戦闘機見たんだ。
できればみらいとかイージス艦あったらなあ、と。
写真もいいけど、かいじの海の絵のが見てえ。

12マロン名無しさん:2008/03/30(日) 19:38:01 ID:???
31巻だったか?夜光虫で輝く海面を突き進む大和はよかった。
13マロン名無しさん:2008/03/30(日) 19:44:15 ID:???
海の絵かぁ
みらいの甲板上で黒い紐ビキニ着用の桃井タンが
不二子ちゃん並の悩殺ポーズ決めてる画とかか?
14マロン名無しさん:2008/03/30(日) 20:18:53 ID:UM3J1gZw
いーや!
モモ〜イが甲板でブートキャンプやってる画が良い。
15マロン名無しさん:2008/03/30(日) 20:42:10 ID:???
>>14
何その米海兵隊真っ青の男らしさはw

角松よりよっぽど男なんだよなあ、モモイ。
16マロン名無しさん:2008/03/30(日) 21:34:33 ID:???
桃井ネタつまらねえ
17マロン名無しさん:2008/03/30(日) 21:38:44 ID:???
すごい素で聞くけど、角松のファンってどんくらいいるんだろう。

貶したいとかじゃなく、マジで疑問。
モニ買ってるおっさん層には人気なんだろうか。
18マロン名無しさん:2008/03/30(日) 21:40:29 ID:???
メスゴリラ愛好会スレか、ここはww
19マロン名無しさん:2008/03/30(日) 21:52:24 ID:???
メスゴリラは草薙素子さまだろ!
20マロン名無しさん:2008/03/30(日) 21:53:26 ID:???
陸自のメスゴリラは美人だけど、海自のメスゴリラは(ry
21マロン名無しさん:2008/03/30(日) 21:56:38 ID:???
「女軍人」って綺麗なイメージなんだけどな。
美人で豪傑というか。
22マロン名無しさん:2008/03/30(日) 22:25:19 ID:???
実際はそうでもない
陸自の下っ端なんか化粧っ気ないし
野戦服着て短髪だと男か女かわからんし
話し掛けた時に声で女とわかって驚いたことある

少佐ともなると違うもんなのか?
23マロン名無しさん:2008/03/30(日) 22:31:57 ID:???
化粧とかできないんかな。
モモーイはピアスしてなかったっけ?

日焼けも酷いだろうし、イメージだけなのかもなー。
なんという夢を砕く事実だろう・・・

24マロン名無しさん:2008/03/30(日) 22:39:16 ID:???
>>17
分からんなあ。
ここは草加の「原爆使用、早期講和で敗戦回避」のジバングプランに
共感する奴が多いから反角松派しかいないと思うが。
一般はどうなんだろ
25マロン名無しさん:2008/03/30(日) 23:44:08 ID:???
17>>24
今のところモニでは割と大事にされている、連載順調な感じなんだよね。
なので一般の読者はああいう角松に共感してんのかなあと不思議で。

でも自分が知る人間(20代から60代まで、職場+趣味のスポーツ仲間
とか)は皆角松嫌いだと言う。それでこのスレ探して過去ログも読んだん
だけど割と初期から嫌われている。

角松を好きな特殊な、2ちゃんには居ない層、ってのがあるんだろうか。
あいつ、今後うっかりすると米軍の大和攻撃に万歳しそうで怖いんだが。
26マロン名無しさん:2008/03/31(月) 00:36:39 ID:20FNDbNf
http://blog.livedoor.jp/vipper0810/archives/51189338.html

こういうのだとどうも海自は優秀って書かれてんだけど、どうにも
最近の事故といい、角松wといい信じられない気持ちが起こる。
27マロン名無しさん:2008/03/31(月) 01:10:44 ID:???
ところで今単行本って何万冊突破って宣伝してる?
以前は900万?冊だったかあったよねぇ
買うのをやめてしばらく経つんだが、それからほとんど話が進んでないってのがもう…
28マロン名無しさん:2008/03/31(月) 01:32:43 ID:???
>>23
少なくともピアスは禁止されているよ。
ちなみに今のモモーイはピアスはしていない。
29マロン名無しさん:2008/03/31(月) 04:18:46 ID:???i
身長が低い、もしくはヒョロヒョロの奴が角松嫌いになんだろな。
30マロン名無しさん:2008/03/31(月) 06:14:02 ID:???
>>29
角松好きな奴はどうなんだろな。

角松嫌いだ。
矛盾が多いのもだが、部下無駄に殺しすぎ。
小栗まであんなことになるとは・・・
31マロン名無しさん:2008/03/31(月) 08:28:06 ID:puATSWEZ
尾栗は死んでないよ
32マロン名無しさん:2008/03/31(月) 16:57:17 ID:???
>>31
かいじがどう描くかだな。
死んでたら何かもう、角松終了って感じなんだが…

作中時間流れてないんでまだ分かってないけど、菊池とか桃井とか小栗が死んだ
って知ったらあいつらこそ死ぬんじゃなかろうか。カワイソス。
33マロン名無しさん:2008/03/31(月) 19:01:27 ID:???
モモーイはへそピアスしてます。
34マロン名無しさん:2008/03/31(月) 19:15:34 ID:???
女軍人で思い出すのは
エイリアン2に出てきた女海兵隊員だな
バンダナ巻いたメスゴリラが
火炎放射器やマシンガンぶっ放すのは圧巻だった
35マロン名無しさん:2008/03/31(月) 22:38:55 ID:KHsJ4oym
SH60の燃料まだみらいにあったのか・・・。
36マロン名無しさん:2008/03/31(月) 23:07:56 ID:96R7nMVf
>>32
あの高さから落ちて生きているのかな?
落ちる際に大和に張ってあるロープに当たって落下速度が弱まったとか…?

菊池がクーデター起こした際に菊池に付いた連中が
門松の元で一つにまとまっているのも
裏切り者の桐野が何事も無かったかのように居るというのも
門松二佐の太平洋よりも広い心と人徳のおかげであります。
37マロン名無しさん:2008/03/31(月) 23:32:36 ID:???
>>34
モモーイがこんな格好したら地球が壊れるなww
38マロン名無しさん:2008/04/01(火) 00:17:10 ID:???
>>29
そういう奴は如月にはなんか同士みたいな感情になるのかな?
39マロン名無しさん:2008/04/01(火) 00:51:05 ID:v858AinZ
如月は最初出てきたとき顔にワロタw
40マロン名無しさん:2008/04/01(火) 01:58:33 ID:???
あれ、ひょっとして最初は中国人のつもりだったのかな。
変な顔だった……
41マロン名無しさん:2008/04/01(火) 02:44:01 ID:???
潮気が抜けきった顔が初回のアレで、潮気が戻った顔が今の顔なんだと勝手に思ってるw
42マロン名無しさん:2008/04/01(火) 09:34:29 ID:EE6bZLcB
桃井のネタフリしてるヤツは何なの?キチガイなの?
43マロン名無しさん:2008/04/01(火) 10:27:05 ID:y3YklwiZ
別にフツーだろ。桃井をズリネタにするのは常考
44マロン名無しさん:2008/04/01(火) 12:51:27 ID:???
海自メスゴリラ愛好スレでもあるので無問題。
45マロン名無しさん:2008/04/01(火) 13:39:10 ID:???
甲板に寝てるんだからヘリで接近したら場所は丸わかりだし、
どうしても最初に尾栗を確認せざるをえないな

角としては発見したら「やっぱりな」みたいな顔をするが、
目が閉じてあったのを見て「草加が?」とかの流れを予想
46マロン名無しさん:2008/04/01(火) 14:57:23 ID:???
しかし甲板つっても広いぞ……!

尾栗は軍医のとこにでも運んでそうな気もする。
47マロン名無しさん:2008/04/01(火) 15:11:03 ID:???
軍医「ワシゃー名医じゃからのう。ヤマトカクテルを作れ!」
48マロン名無しさん:2008/04/01(火) 15:26:31 ID:???
尾栗死んでて、また角松が転落判明したとき程度の反応だったらあいつ
人でなし確定です。
49マロン名無しさん:2008/04/01(火) 18:32:08 ID:???
小栗は落下中にタイムスリップして現代に戻っている。
甲板に寝ていた絵は、地上10センチ、タイムスリップ直前の状態。
50マロン名無しさん:2008/04/01(火) 19:08:58 ID:JyWhG34U
ソビエトの沿海州じゃ関東軍が暴走してタイガー戦車走らせているんだけどな
51マロン名無しさん:2008/04/01(火) 19:38:55 ID:???
ランボーやコックだって生きてたんだから
尾栗が生きていても不思議じゃないなw

もっとも草加の足下でくたばっている画があったから
死亡か重態なのは間違いないが
敵兵の死体が甲板にあったら海に捨てるのが普通じゃね?
52マロン名無しさん:2008/04/01(火) 21:59:27 ID:???
あんまり露骨にフラグ過ぎたので逆に死んでないに一票。

かいじは偶にフラグを折るから。
53マロン名無しさん:2008/04/01(火) 22:50:15 ID:???
>当時1億4287万円(現在に換算すると約2604億762万円、大和一隻分の費用で東海道新幹線全線が完成できる)

大和たけええええ!!

何攻撃してんだよ、バカ角松!

54マロン名無しさん:2008/04/01(火) 23:23:50 ID:???
(  Д)                ̄ ̄ ゚ ゚

角松、もうアフォかと
55マロン名無しさん:2008/04/01(火) 23:52:37 ID:???
本当に角松は……!

金もだけど、大和が無駄に失せたら精神的に折れそうだな、当時の海軍も
国民も。(有意義な喪失ならともかく)
56マロン名無しさん:2008/04/02(水) 02:25:56 ID:U2uJUcGD
最近の門松は本当バカ。RTB。
57マロン名無しさん:2008/04/02(水) 05:20:55 ID:oO3pgTaL
角松は最初からバカ。
でも最近はウザいバカなのが問題。

話動き出したので痛い目見るといいな。
角松が悔しがるとか負ける展開だと正直楽しい。
58マロン名無しさん:2008/04/02(水) 09:58:18 ID:D8sO49yq
おっと門松の悪口はそこまでだ!
59マロン名無しさん:2008/04/02(水) 10:19:09 ID:U2uJUcGD
わかった。もう門松さんの悪口はやめる。しかし彼には覚えていて欲しい。ジパングあっての門松だと言う事を。
60マロン名無しさん:2008/04/02(水) 10:42:04 ID:LB5j1oH4
お前ら角松好きだな
61マロン名無しさん:2008/04/02(水) 12:02:52 ID:frjU5VYZ
角松に命預けられるほど好きじゃないな
民主党の党首と同じ臭いがするよ
海江田みたいなカリスマも無いしな
62マロン名無しさん:2008/04/02(水) 14:00:53 ID:???
「沈黙」はベネット大統領っていう強大な敵がいたからなあ。
角松の場合は草加の考えのほうが正しいって考える人が多すぎるんだよ。
実際米軍の本土空襲や原爆投下をどう阻止するんだって答えも出してないし。
63マロン名無しさん:2008/04/02(水) 14:01:11 ID:???
角松は最初に森が死んだ時点から嫌いなんだが、あそこから次第に学んで成長
するのなら嫌いじゃなかった。

この先無意味に部下を犠牲にしつつ草加の邪魔するなら今度は頭を撃たれりゃ
いいのに!と思う。
主役二人いるけど草加居ないなら読んでないよ。
大和攻撃とかストレス過ぎる。

64マロン名無しさん:2008/04/02(水) 14:04:30 ID:???
>>62
ルーズベルトという敵とかアメリカという敵がいるんだけどなあ。

何故か角松には草加と大和が敵。
謎だ。
65マロン名無しさん:2008/04/02(水) 14:10:26 ID:???
草加を助けたことで始まったこの作品を終わらせるには、
草加に死んでもらうしか無いだろう。
その役目は角松がやるしかない。
66マロン名無しさん:2008/04/02(水) 14:12:58 ID:???
角松 「いいか良く聞け!原爆と草加は消さなきゃならん。俺達は目立ちたくないんだ。
     後々俺達の事がばれたら大変な事になるんだぞ。この戦争に勝ちたかった連中で
     ワープ前のみらいの回りは大渋滞、そんでもって、みんなしてワープなんてことになったら・・・・・」
67マロン名無しさん:2008/04/02(水) 14:32:22 ID:???
>>65
結局そうやって草加を殺して終わるとなると、何か面白くないなあ。
底が浅いというか。海江田と同じっつうか。
敢えて期待を裏切って、色々抱えてでも新しい戦後を生きるというエンドを期待したい。

角松が草加殺した場合、本当に角松が今以上にカスになるのもしんどいし。

68マロン名無しさん:2008/04/02(水) 14:33:20 ID:???
とりあえずカーネル大嫌いなので今後出ないといいな。

出るにしてもちょっとにしてほしい。
あいつが自分にとっては今のダラダラ展開の象徴ww
69マロン名無しさん:2008/04/02(水) 14:46:28 ID:???
>>63
たしかに角松は成長してないな
頑固なまでに学習能力が無い
草加も菊池も滝も成長した
辻〜んでさえ変わってしまったのにw
そういう意味ではアスロック米倉以下の存在だな
70マロン名無しさん:2008/04/02(水) 14:50:07 ID:???
>>65
しかし考えると草加が居なくてもタイムスリップでみらいが現れた段階で
ろくでもないことにはなってそうなんだよなあ。
どのみちその段階でパラレルワールドになってる設定のようだし。

あいつらバカだから草加以外の人間(特に軍部)に発見された場合、利用されるか
全員虐殺とかもあったんじゃないかなあ。
むしろ草加居たんで話も進むしあいつらもあの程度の犠牲で済んでる気もする。
71マロン名無しさん:2008/04/02(水) 14:50:51 ID:???
>アスロック米倉以下

そういや米倉さえ成長したなw
72マロン名無しさん:2008/04/02(水) 17:02:28 ID:???
なんかこれが本名に思えてきた>アスロック米倉
73マロン名無しさん:2008/04/02(水) 17:19:23 ID:???
ペアの生き物としてトマホーク菊池を忘れないで下さい
74マロン名無しさん:2008/04/02(水) 17:33:05 ID:frjU5VYZ
覆面レスラーのリングネームみたいでワロタwww
75マロン名無しさん:2008/04/02(水) 17:36:01 ID:???
すげー弱そうw
キャットファイトしか出来ないレスラーだw
76マロン名無しさん:2008/04/02(水) 17:40:37 ID:s7PGvKG+
そんな門松になぜ「みらい」の乗組員は付いて行くのか。
変に門松の言う事に納得させられたりしてるし。
77マロン名無しさん:2008/04/02(水) 17:41:17 ID:???
>>68
「あなた方の頭でも理解できるようにボクシングに例えましょうか?」
「この私でも目を通すのに一晩要しましたがね」

ただ自分の才能ひけらかすやな奴だよな
ミッチャーも内心「こいつうぜぇ」とか思ってたんだろうかw
78マロン名無しさん:2008/04/02(水) 17:43:46 ID:???
>>77
いきなりグラフで反比例の関数描き始めたときに「死ね!」と思ったw
あんなん必要あったんかなあ。しょぼいグラフだしさ。

あいつ出てくると大ゴマで話は進まないし、つまんないし、燃えない。
展開に詰まったかいじのごまかしに思える。
同じ大ゴマでも草加とか閣下系はそれなりに面白いんだが。

沈黙と違ってアメリカに魅力ないねー。
ハットンは良かったが。
79マロン名無しさん:2008/04/02(水) 17:44:53 ID:???
>>76
主人公補正ってやつじゃないか。
ジャンプのマンガだと主人公が絶対に死なないけど、ああいうイメージ。

だから余計に読者に嫌われてるんだと思う、角松は。
80マロン名無しさん:2008/04/02(水) 18:41:35 ID:???
角松みたいに屁理屈こねたり
盲目の正義に囚われたりしてると
憑いていく部下がかわうそうだ

今度社長になるらしい島耕作の爪の垢でも飲ませてやりたいよ
梅酢艦長といい角松といい何でああも使えないんだろ
81マロン名無しさん:2008/04/02(水) 19:13:16 ID:???
現実にバンバン部下死にそうな場面で「正義」を語るのがアホなんだよなあ。
犠牲になるなら自分。部下は守る!その上で……ならOKです。

どっちにしろ草加とか滝側帝国海軍にはかなわんと思う。人気では。
あっちの方が理解できる。心情が。
82マロン名無しさん:2008/04/02(水) 19:56:49 ID:???
漁船を撃沈した愛宕の乗員とみらいの乗員
どっちもどっちだな
83マロン名無しさん:2008/04/02(水) 20:16:58 ID:???
航跡3 ミッドウェー

腹が立つ!
自惚れや過信で作戦おっ立てて
これだけの艦船・・・
これだけの戦闘機・・・
これだけの優秀なパイロットや船員を
失ったかと思うと

はらわたが煮えくり返るほど
腹が立つ!!!


角松君作戦ちゃんと考えようよ (´・ω・`)ショボーン
84マロン名無しさん:2008/04/02(水) 20:26:09 ID:???
>>83
松は自分のことを言ってたんだな。


ところで植物的には割と最高に高貴扱いの松なのに草=雑草に完敗って
すごい構図だな。俊太郎だかの詩を思い出した。
85マロン名無しさん:2008/04/02(水) 22:13:39 ID:???
「太陽に吠えろ」をリアルタイムで見ていた俺は、部下が殉職するのを見ても、わりと平気。
86マロン名無しさん:2008/04/02(水) 22:45:28 ID:???
ボスは無為には部下を殉職させなかったぞ!
87マロン名無しさん:2008/04/02(水) 23:57:28 ID:ateOyZ1X
門松が草加に対して「もっと早く始末しておくべきだった」って言ってるくせに
訳の分からん理由でそれをしてこなかった。
ヌッ殺せるチャンスは何度もあったのに
そのために部下が何人も死んだ。
88マロン名無しさん:2008/04/03(木) 00:08:05 ID:unGv+m1c
>>87
草加を殺したら話がおもんないww


……もあるけど、それよりも。
角松が今まで部下を殺した理由もお綺麗な人命尊重とか専守防衛思想だった
のに、そこをきちんと撤回しないまま、一回助けた草加だけ殺しに行ったらそれは
それで角松の人気ますます暴落と思われる。
まずその辺の描写してなくないか?

そもそもの原因(無分別に草加=戦時中軍人に資料室開放)は角松なわけだし。
角松その反省ないよね?

ここはいっそお綺麗ならお綺麗で通したほうが整合性は在る。
本当はもっと前にあいつが成長するべきだったと思うけどね。
せめて尾栗を犠牲にする前に。
89マロン名無しさん:2008/04/03(木) 00:12:32 ID:???
>>87
草加以前の問題だと思う。
森とか佐竹とか、最初に滝に騙された(?)時の5人とか。
90マロン名無しさん:2008/04/03(木) 06:26:32 ID:???
>>84
松(角松)…不老長寿・永遠の若さ・勇敢・慈悲・不老不死・同情
草(草加)…実際家
91マロン名無しさん:2008/04/03(木) 10:42:31 ID:???
おまいらが「メスゴリラ、メスゴリラ」と連呼しているから
今週出てきてしまったじゃまいか。


ヒトコマだけの寝姿がwww
92マロン名無しさん:2008/04/03(木) 12:17:37 ID:???
もうネタバレいいよな?

艦橋爆弾直撃、メガネ君たぶん戦死
93マロン名無しさん:2008/04/03(木) 12:28:57 ID:???
野尻あぼーんか。
94マロン名無しさん:2008/04/03(木) 12:56:05 ID:???
第3艦橋へ避難するべきだな。
95マロン名無しさん:2008/04/03(木) 14:42:25 ID:XHvY2+Id
>>93
それ程重要な役柄ではなかったが出番は多かったな。
96マロン名無しさん:2008/04/03(木) 15:23:17 ID:???
同じ大尉なのに なんで野尻は鴻上に敬語使うのか
年が違うのか
97マロン名無しさん:2008/04/03(木) 15:50:37 ID:???
鴻上のほうが先任だからじゃないの?
98マロン名無しさん:2008/04/03(木) 18:04:40 ID:???
艦橋ってあんなに弱いモンなのか?
煙突の方がよっぽど頑丈みたいだが
99マロン名無しさん:2008/04/03(木) 18:18:36 ID:???
下部の司令塔以外はあんなもんじゃないのかな。
しかし野尻はなんで逃げなかったんだろ
100マロン名無しさん:2008/04/03(木) 18:35:28 ID:???
>>91
吉村と桃井だけ寝ててワロタw
あいつら夫婦になったら上手く行きそうだよね。
顔の系統から見ても。

>>98
艦橋丈夫らしいので多分軍オタに総突込みでpgrされる。
101マロン名無しさん:2008/04/03(木) 18:51:56 ID:???
ヤマトはなぜコスモタイガーを発進させないの?
102マロン名無しさん:2008/04/03(木) 19:02:19 ID:???
>>98
あんなモンかと。
>>99も書いてるように、重装甲なのは司令塔だけだし。

あの描写からすると、酒井兵曹もアウトだろうな・・・。
鴻上は機関の復旧に専念、野尻は戦死となると、指揮は誰が執るんだろ。
草加が動くには、まだちょっと早い気がするし。


まぁ、話は進み始めてる上に、門松の顔が出てこなかったから、
今回は読んでて苦痛じゃなかった。
103マロン名無しさん:2008/04/03(木) 19:53:15 ID:Td8NMP+m
しかし、かいじ氏は遅延信管が好きだな。
龍穣にエンタープライズに、大和。
沈黙の艦隊でも何度かあったと思う。
104マロン名無しさん:2008/04/03(木) 20:14:27 ID:???
目の前で攻撃されている大和をみて
バ角松はなにを思うのだろうか?
105マロン名無しさん:2008/04/03(木) 20:18:02 ID:???
>>103
目の前に転がった爆弾見る兵士はイヤだったろうなあれ。
さっさと爆発するんなら自分の死すら気がつかずに済むのに。
あの風車?が止まると爆発するんだっけあれ
106マロン名無しさん:2008/04/03(木) 21:40:21 ID:???
ということは交代で誰かが手で回し続ければ永久に安泰なわけか
風車回し係
107マロン名無しさん:2008/04/03(木) 22:00:39 ID:???
それ嫌杉…塚恐い。
108マロン名無しさん:2008/04/03(木) 22:41:20 ID:???
異物イブツいぶつ
109マロン名無しさん:2008/04/03(木) 22:57:08 ID:???
異物なら内地にも(ry
110マロン名無しさん:2008/04/03(木) 23:01:52 ID:???
アメリカの爆弾は既に電気回路タイマーでゼンマイ式タイマーは
日本だけと聞いたことがある。ゼンマイ式の方が頑丈で確実だったらしいが。
クサカはあれだろ、大和がすぐには沈まない事を未来の中の本で知ってるから
ヘリが来る事を予期してヘリに原爆をくくりつけようって魂胆だな!
111マロン名無しさん:2008/04/03(木) 23:23:08 ID:???
あの風車がタイマーって訳じゃない。
あれは安全装置とモーメント(きりもみ抑制)を兼ねた風車で、
尾翼による回転と風車の回転による反力で爆弾がキリモミ回転しすぎるのを
防止して、かつ、ある程度回転した後に起爆可能にしている仕組み。
これはアメリカの爆弾も一緒。タイマー機構は爆弾の中に内蔵されてます。
112マロン名無しさん:2008/04/03(木) 23:24:15 ID:453NzZve
60年前にタイムスリップしてしまうという現実にはありえない出来事なのに
「みらい」も帝国海軍の連中もみんな冷静だよね。
気が狂う奴とか絶対に信じようとしない奴とかいたりして
大混乱になると思うんだけど。
113マロン名無しさん:2008/04/04(金) 02:46:36 ID:???
>>102
!!
そうか!何でここ数週面白いのか考えたらあんまり角松が出てないんだ!
みらいが居ないんで面白いのかもしれない。
話は悲惨ではあるけど進み始めてるし。

しかし本当に角松って何ちゅう主役なんだろうな…
今後大和と原爆がどう動くか予測が付かんのだが角松で胸のすく展開とか
大活躍とか見られるんだろうか。
114マロン名無しさん:2008/04/04(金) 17:43:38 ID:7o1FUff2
>>112
本当はそれ描けば角松も嫌われないと思うんだけどね。

あんな適当に綺麗ごと言って参戦するよりまともというか。
115マロン名無しさん:2008/04/04(金) 17:51:21 ID:???
>角松で胸のすく展開

それをやるとこのスレが阿鼻叫喚の坩堝と化すw
116マロン名無しさん:2008/04/04(金) 19:50:31 ID:???
>>113
ふじこlpものだな。
展開がおもしろいのに、角松だなんて… くやしい、でも感じちゃう ビクビク
117マロン名無しさん:2008/04/04(金) 20:26:35 ID:???
>>115
地球が滅亡してしまうなww
118マロン名無しさん:2008/04/04(金) 20:43:44 ID:???
しかし何をやったら今時角松で胸がすくかねえ?
連載8年、34巻ずっとバカなんだし。

今更ちっとやそっとでは角松ごときに胸など!と思うw
119マロン名無しさん:2008/04/04(金) 21:19:20 ID:xnge2bVc
馬と衝突して脳みそ入れ代わるとか?
120マロン名無しさん:2008/04/04(金) 21:58:27 ID:???
漁船と衝突するのが関の山
121マロン名無しさん:2008/04/04(金) 22:08:28 ID:???
角松が大敗北、大反省……かな?
122マロン名無しさん:2008/04/04(金) 22:42:37 ID:???
お前らじゃだめだ!オレがきれいな核の使い方を見せてやる!などとのたまったかと思うと
へりこぷたあのメンバーで大和と原爆を占領。しかもこんなこともあろうかととか言いながら大和復旧。
そのまま米軍を駆逐しつつワシントン近くまで回航、目前で炸裂。
そのあとはわけのわからん経緯でアメリカ大統領に就任し世界を混沌の時代に引きずり落とす。
123マロン名無しさん:2008/04/04(金) 23:08:31 ID:???
あとは・・・そうだな。大和の甲板への突入を果たした角松。しかしそこで欲望の守護天使を呼び出す異界の呼び水
「ベヘリット」を見つけてしまう。ジパング世界という異空間で始まる「降魔の儀」。5人のゴッドハンドに対し
角松はその渇望を告げる。「9条!9条!平和!みずぽ!」。そして始まる蝕、刻印を刻まれるみらい乗員と、ついでに
大和乗員。しかしただ一人モモーイは襲いくる使徒を返り討ちにし角松への復讐を誓うのだった・・・。

あまり反省はしていない<丶`∀´>
124マロン名無しさん:2008/04/04(金) 23:12:55 ID:???
モモーイww

一応紅一点なのにww
125マロン名無しさん:2008/04/04(金) 23:41:49 ID:???
モモーイは最大最強だしなwww
126マロン名無しさん:2008/04/05(土) 00:23:55 ID:m2mcfNkX
アニメで津田を抱きしめたシーンなんか圧殺って感じだったもんなw

あのお母さんっぽさが堪らん。
みらいは菊池と桃井が居なくなって本当に駄目だった。


127マロン名無しさん:2008/04/05(土) 00:47:33 ID:mx5IsFLO
 この時代ティッシュペーパーは無い、どこで
こいてたんだろ?、みらいのトイレはイカ臭そうで・・・。
柳と角松のは濃そうだ。
あと床屋はみらいの中に?。みんなモミアゲすっきりしてるし。
128マロン名無しさん:2008/04/05(土) 00:50:33 ID:???
ちり紙ってのがあってな。
使い心地に関してはまあ推して測れ
129マロン名無しさん:2008/04/05(土) 00:59:01 ID:7SEjCvEt
わら半紙みたいなもん?
ほぐして使うのかな
130マロン名無しさん:2008/04/05(土) 01:27:07 ID:???
ちり紙そんなに悪くないぞ。
まあティッシュのレベルではないだろうが。

髪は男だし自分らで適当に切ってんじゃね?
角松のあのジャイアンヘアはこだわりがあるのかな。
それより整髪料無いと困るね。
131マロン名無しさん:2008/04/05(土) 01:50:42 ID:???
昔のちり紙って便所紙(ロールのトイレットペーパーじゃなくて
四角いやつ)みたいなもんかな?
いまでもごくたまに田舎の雑貨屋とかで売ってる。
132マロン名無しさん:2008/04/05(土) 01:54:42 ID:???
大和ってあの人数居たらゴミも大変だっただろうな。

海軍の清潔好きってその辺もあるのかもな。

133マロン名無しさん:2008/04/05(土) 04:09:28 ID:m2mcfNkX
>角松で胸のすく展開

今更にはなるが、大和と草加のためになる方向で、部下を死なさないように
行動すればスッキリしそうな気はする。
勿論反省もしつつ。

何であそこまで草加のジパングに怒って対抗してるのかが分からん、そこ
が一番の矛盾点だなと思うんだよ。
134マロン名無しさん:2008/04/05(土) 12:59:57 ID:???
>>132
今と違って、普通に海に捨ててた訳だが
135マロン名無しさん:2008/04/05(土) 15:15:24 ID:???
>>134
室内清掃だけでも大変だっただろうなー、と。
家族数人でも結構なゴミなのに3000人以上とかすげーわ。。

大和沈めないでほしいなあ。
やっぱ見てて好きだ、大和。ジーンとくる。

136マロン名無しさん:2008/04/05(土) 15:22:23 ID:???
>>135
元水兵さんの手記などを読むといいよ。
新兵さんは掃除やら雑用やらで大変みたいだ。
137マロン名無しさん:2008/04/05(土) 18:48:48 ID:???
古参兵の何の理由もない精神注入棒とかもな。
ああいう所は旧日本軍の最も忌むべきところだと思う。
138マロン名無しさん:2008/04/05(土) 18:52:36 ID:???
>>137
それと掃除はまた別物という気がする。

掃除は海軍の場合あそこ特有のスマートネスに由来するんじゃない?
実際必要なことだし。
139137:2008/04/05(土) 19:02:08 ID:???
うん、掃除やなんやはいいことだと思う。
問題は上官から部下への私的制裁のこと。
旧軍のそれの酷さは各国軍隊の中でも群を抜いてたそうだし
140マロン名無しさん:2008/04/05(土) 19:17:09 ID:???
>>137
何かあんた通じてないよ、話。
流れがおかしくなってる。
141マロン名無しさん:2008/04/05(土) 19:25:54 ID:???
そうだな。そもそもスレ違いだしもうやめる。
142マロン名無しさん:2008/04/05(土) 20:29:00 ID:???
如月さんの血液欲しいおー
143マロン名無しさん:2008/04/05(土) 23:33:40 ID:???
>>134
60年前だから出来た事だな。今なら海洋汚染で大問題だ。
144マロン名無しさん:2008/04/06(日) 06:40:39 ID:???
戦闘中に精神に異常きたす事って無いのかな
現実に有り得ない戦闘だし、漫画だから省略してんのわかるけど
爆撃標的と化した大和の乗員たちカワイソス
角松の作戦やら無理難題に付き合わされる、みらい乗員も、妙にテンション上がってね?
明日ロック米倉とか、成長した言うよりも薬飲まされてんじゃね?と心配になる
145マロン名無しさん:2008/04/06(日) 22:05:14 ID:???
>>133
>何であそこまで草加のジパングに怒って対抗してるのかが分からん、そこ
>が一番の矛盾点

正直角松というキャラには魅力を感じないし、草加を見てる方が面白い。
ただ、角松が怒ってる理由は理解できるし、矛盾なんかしてない。
「敗戦後に設立された自衛隊の隊員である自分に命を助けられ、戦後の
 日本がそれなりに復興をとげた証拠まで見せてやったのに、戦後社会と
 自衛隊と自衛官すなわち自分(角松)のレーゾンデートルを否定する
 ような行動を草加がとりづけるから」だろ。

それに加えて、レーゾンデートルを否定するような草加の行動と思想に
心の奥でひかれている自分を認めるのが、角松にはおそろしいのだろう。
その恐怖を「草加を捕まえてぶん殴る」エメルギーにすり替えることで
角松はかろうじて立っているのではないかと思える。
146マロン名無しさん:2008/04/07(月) 02:17:28 ID:???
お前を否定したいというわけではないんだが、
その論では大空襲や原爆で死んでいく人々のことが無視されているな
147マロン名無しさん:2008/04/07(月) 03:26:56 ID:???
復興するからいいじゃんではなく
初めから死なないよう守る、でいいじゃん。
148マロン名無しさん:2008/04/07(月) 09:38:28 ID:3BeE/aDa
>>145
そんな曖昧な怒りであそこまで対抗するのがよう分からん。
草加を絶対的に悪いと言い切ってるけど。
自衛官とか自衛隊とか、戦後(またあの敗戦の経緯)をそこまで全肯定して
んのもよう理解できん。

だって草加が戦中軍人のエリートって分かってて見せたやん?
そしたら彼が全く自分と同じ思考をすると考えるのはあんまりにもアホじゃね?

後段は何となく理解できる。あくまでも心情だけだが。
角松が一人でワーっと草加を殴りに行く、もしくはお互いに何らかの交流をは
かるとかなら分かるけど、部下殺してみらい全体を引っ張って行動する動機
として考えると、はた迷惑中年上司だ。
149マロン名無しさん:2008/04/07(月) 10:05:19 ID:???
ラスボスみたいな言われ方されてるけど、考えたら草加ってまともで普通の軍人でしか
なかったわけだろ。長官とか宇垣さまとか滝の人物評によると。(津田も慕ってたし)
優秀だけど、当たり前の人間だったっぽい。

助けたことはともかく、あんな情報をいきなり無造作に見せておいて、むしろ草加とその
身内の方が角松に対しては恨んでもいいんじゃなかろうか。
あの当時の人間なら原爆の広島長崎投下を何としても阻止したいと思って当たり前だし、
草加は死ぬことも決意して何もかも捨ててるし、同情してしまう。

150マロン名無しさん:2008/04/07(月) 13:24:45 ID:???
>>148
ひとりで責任背負えないからみらいを巻き込んでるんだよ。
連載中半ばまでは「俺の責任」と言っていたが、
伊号でみらいに戻る前だかには「われわれの責任」と、
なんかわからんけど勝手に範囲広げてる有様。
151マロン名無しさん:2008/04/07(月) 15:01:40 ID:???
なさけねー!

読者に嫌われるはずだ、角松。
かいじと編集何とかしてくれー。所期すごい好きだったし、今も角松以外は
自分には面白いんで悔しいなあ。
152マロン名無しさん:2008/04/07(月) 15:17:13 ID:???
これはかいじの壮大な罠だ
153マロン名無しさん:2008/04/07(月) 15:42:32 ID:???
かいじの釣り。
154マロン名無しさん:2008/04/07(月) 23:18:39 ID:mSAmH+5r
>>150
貴方の読解力に敬服しまつ
155マロン名無しさん:2008/04/07(月) 23:50:44 ID:???
>>149
>滝の人物評によると

あの男はこどもだ。 だそうだよ。
純粋無垢で怖いもの知らずだから、何やらかすかわからないってことでは?
同期生だったから知ってたんじゃないのか?


>むしろ草加とその身内の方が角松に対しては恨んでもいい

草加は自分自身を憎んでいるでしょう。
おそらく、角松を憎むことはできず、角松に救助されてみらいを
知らされた自分の運命を憎んでいると思う。
たしかパラオに護送される直前に盛岡?へ里帰りした時に、
駅舎で如月にかなり正直に自らの心情を語っていた。(13巻収録)
如月の質問と意見が素直で素朴なものだったからかもしれないけど。
156マロン名無しさん:2008/04/08(火) 00:23:15 ID:???
ふと思ったんだが、ハットンにECMぶっ壊されて
海軍に修理してもらったとき部品調達不能で
外観だけの修復だったのにいつの間にまた
ECM使えるようになってんの?
157マロン名無しさん:2008/04/08(火) 00:40:16 ID:???
>>156
ECM壊れてなかった希ガス。
イージスの一面が駄目になったままなんじゃ

角松は何であんなに気楽に教えたのか謎。
結論は最近見てる限りでは バ カ だ か ら 
だと思う
すっごくバカなんだよ、きっと
158マロン名無しさん:2008/04/08(火) 01:08:59 ID:oe0Re0O7
>>136
一水兵が捉えた太平洋戦争
http://aimy.or.tv/book/top_page.html
など。
理不尽さを経験してない人間が増えすぎたんで訳のわからん他の人間の気持ちも推理し得ない自己中な
発想からの殺人やら何やら。東国原知事の言った徴兵制、
今こそ日本に欲しいとこだわ。理不尽な痛みを味わうほど自分以外の
人間の心の痛みを推し量る事ができると思うんだが。
159マロン名無しさん:2008/04/08(火) 01:22:42 ID:???
>>157
ECM壊れたの一面(左舷)だけなのか。
じゃあなんでキスカではECMじゃなくてチャフ使ったんだろ。
てっきりECMが使用不能だからだと思っていたが。
160マロン名無しさん:2008/04/08(火) 01:31:58 ID:???
>>159
ソーラーマックスでしょ?
菊池がめがねくんらしく勉強してた。

読み直せw
イージスは1面しか故障して無かったよ。
角松がバカな踏ん張り見せたせいで全壊したけど。
161マロン名無しさん:2008/04/08(火) 02:01:02 ID:???
>>160
いやソーラーマックスの前。
いま読み返したら米の攻撃受けてすぐチャフ発射してた。
ECMあったらそっちの方がイイんじゃねって思って。

まあ知識の乏しい素人の疑問だから大目に見てくれ。
162マロン名無しさん:2008/04/08(火) 04:39:33 ID:???
156が書いた通り、対ワスプの時にハットンの突撃でSPYだけじゃなくECMも壊れた。
けど、過去スレでミサイル類の搭載数がやたら多いとかツッコミがあったくらいだから
考えるだけ無駄かも知れない。
163マロン名無しさん:2008/04/08(火) 06:00:35 ID:???
確かその後横須賀とかで修理したとき、致命的障害じゃなかったって
説明があった希ガス。

しかし補給無しで無計画に戦闘とかマジ角松アホ過ぎてこええ。
あんな艦乗りたくねええ。
164マロン名無しさん:2008/04/08(火) 11:31:54 ID:???
>>158
>>136ですが、その手記は自分も以前に読みました。
先輩の嘗めた辛酸に頭が下がりますよね。
165マロン名無しさん:2008/04/08(火) 14:04:04 ID:yGonZlIR
たまには堀田艦長のことも思い出して下さい。
166マロン名無しさん:2008/04/08(火) 14:06:36 ID:???
>>158
そうかなあ。
自分が理不尽な経験をしたから、その腹いせをより弱い誰かにぶつけて
自分が味わったのと同じ理不尽な思いをさせてやろう というのが
昨今のアブナイ事件には多いでしょう?「誰でもよかった」ってやつ。

これって、戦争中の古参兵が新兵をいじめてたのと同じ構図なんだよね。
ジパングの中でこれがあまり描かれていないのは、作為的なもんだと思う。
もっとも、そんなもんジパングの中で読みたいとは思わないけど。
167マロン名無しさん:2008/04/08(火) 14:34:13 ID:JgsvKxTF
いや、全然違うだろ…

軍隊における理不尽な体罰は、ある意味で軍人精神を培う側面もある。
どんな理不尽な命令でも軍人は遂行せにゃならんからな。

昨今のキチガイ事件と一緒にしちゃいかんだろ。
168マロン名無しさん:2008/04/08(火) 14:55:15 ID:???
戦争中のいじめというが末期に敗勢濃くなってから
エスカレートしていったのは確かなようだ。
もともと軍隊組織にいじめ、自殺等は付き物と言うほど
根絶できないものだが。
軍隊内体罰なんかは日露戦争物語の秋山真之のセリフなんか
理屈が通ってると思ったもんだが。
169マロン名無しさん:2008/04/08(火) 15:33:22 ID:???
作者も卒業した明治大学のエンダンの事件があったろう?
エンダンに入ってた理工の学生が自殺した例のアレ。
 (なんで理工の学生が、脳味噌まで筋肉でできてる連中の巣窟の
  エンダンなんぞに入ろうなんて思ったのかはわからんがな)
軍隊と似たようなもんなんだろうと思うよ。
170マロン名無しさん:2008/04/08(火) 17:17:52 ID:???
>>168
どこの国の軍隊にも必ずあるものだけど
特に旧日本軍は酷かったって聞くな。
現代なら韓国軍とか
171マロン名無しさん:2008/04/08(火) 17:25:35 ID:???
しかし何というか、戦時のものを今の感覚とか今のイジメと同一視するのも
どうかと思う。
個人的には絶対にイヤなんだけどね、体罰系。

理不尽でも命令が絶対的な状態を維持できないと、特に逃げ場のない艦や
ら航空機はいきなり皆命の危険に陥りそうだし。
軍隊そのものの矛盾の表出なんだろうけどな。

そういう意味ではみらいの無茶っぷりの方がビックリ。
叛乱起こされちゃう艦長かっこ悪すぎ。
172マロン名無しさん:2008/04/08(火) 22:30:17 ID:???
>>156-163
ECMだけど、ハットン特攻の時に使用不能になってる。
横須賀で修理が完了したときに、麻生が、
「ECMと左舷前方のSPY-1は、外見だけ修復のハリボテ」
って言ってるし。
キスカでチャフ使ったのはそのせいかと。

YZ作戦の時に復活してるのは、かいじだから仕方ないとしか言い様がないw
一応、右だけ生きてたという設定らしいけど。
173マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:15:04 ID:???
当時にはわからなかった情報や持っていなかった技術、
その他もろもろを駆使しながら、いかに戦略や戦術を組み立てて
話を盛り上げていくのかを読みたいのに、
もはや何の計画もなしに行き当たりばったり…

角松が無策なのは作者が展開を考えていない、もしくは
思いつかないということもあるんだろうが
174マロン名無しさん:2008/04/08(火) 23:48:48 ID:oe0Re0O7
>170
今の自分たちの生活の中にも一杯。
他の意見を排他的に見てるでしょ。
175マロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:17:39 ID:???
>>173
みらいの破壊と尾栗殺しあたりはそんな感じが満々と。
176ネタバレ:2008/04/10(木) 11:26:41 ID:Tc0Tdb6Z
今週は休載ですた
177マロン名無しさん:2008/04/10(木) 12:15:06 ID:???
時代劇の読み切り載っていたな。かいじの描く若い女の子、久しぶりに見たような。

ずっとメスゴリラだけだったから新鮮だった。
178マロン名無しさん:2008/04/10(木) 13:12:22 ID:???
>>176
なんだってー

コンビニ立ち読み行く手間が省けてた。ありがとな
179マロン名無しさん:2008/04/10(木) 13:28:35 ID:h4zEjYM8
…メ、メスゴリラw 一尉のことかw

かいじさんって女の人描くの別に下手じゃないんだけどな
でもなんか美人でも大抵Sっぽい感じの女の顔なんだよな
180マロン名無しさん:2008/04/10(木) 14:23:28 ID:???
>>177
メスゴリラ?誰のことだ?

ああ、倉田の情婦か。
181マロン名無しさん:2008/04/10(木) 14:38:53 ID:BL9OOw9Y
草加が石原莞爾訪問の際、菊池が「何で東條に会わない。石原は退役して力がない」
との問に、角松は「草加はシャイで人見知り」と結論付けたが、あれって、もし
内輪のジョークでないのなら、角松の指揮官としての資質を疑うのだが、、。
182マロン名無しさん:2008/04/10(木) 15:44:11 ID:???
かいじの描く女の魅力の無さは不思議だよね。
いっそ色気のない、桃井みたいなのの方が好感度は高い。おかんっぽくて。
男、特におっさんは魅力的なのになあ。

バッテリーでカメラマン?の女の子が出てて、顔は速水系で美人顔なんだけど、
ブラつきおっぱいとか見せてくれるんだけど、あんなにありがたみのないいっぱい
は早々無いなあと思った。

今週は買うのよそー。
183マロン名無しさん:2008/04/10(木) 18:58:03 ID:Tc0Tdb6Z
バツ&テリーのアンですね。わかります。
184マロン名無しさん:2008/04/10(木) 19:17:21 ID:???
誰がうまい(ry
185マロン名無しさん:2008/04/10(木) 23:04:54 ID:???
>>179
それ以外の誰が(ry

読み切りの武士物面白かったな。
主人公の武士が助けられた若い娘よりも綺麗だった。

186マロン名無しさん:2008/04/10(木) 23:15:59 ID:h4zEjYM8
さっき若干批判したけど、
外伝の尾栗の過去に触れた話に出た女がワリと好きだなw
187マロン名無しさん:2008/04/10(木) 23:48:48 ID:???
外伝を描いてもらえない菊池。
みらいからハブの菊池。
麻生ごときに勘違いで撃たれた菊池。
折角クーデターを起こしたのにいつのまにか角松信者に戻されてる菊池。

叛乱時期の菊池好きなんだけど、かいじは菊池嫌ってそうww
188マロン名無しさん:2008/04/11(金) 08:47:16 ID:???
読者の共感で比べると、角松より菊池の方があったからな。
角松マンセーで展開するには、
作者にとってものすごく邪魔なキャラになったことは否めないな。
189マロン名無しさん:2008/04/11(金) 15:07:31 ID:???
あれ、殺す気だったという気もする。
>菊池

角松マンセーのために続々東女運人物が変貌。もしくは退場。
恐ろしい世界だ。
190マロン名無しさん:2008/04/11(金) 15:48:18 ID:???
>東女運人物

すげー変換だなw
191マロン名無しさん:2008/04/11(金) 16:31:32 ID:???
まあ分かるんでよしw

菊池死んでたかもなー。
肝臓やってたんだっけ?後も悪そうだ。
192マロン名無しさん:2008/04/11(金) 16:38:28 ID:???
かいじは結局、長身のがっちりした体格の男が好きなんだな。
193マロン名無しさん:2008/04/11(金) 16:57:05 ID:???
海江田とかそうだね。

でも菊池もかなりでかいし分厚いしガッチリだよなあ。
顔は優男できれいだけど、体格でけえ。
194マロン名無しさん:2008/04/12(土) 01:41:40 ID:luPT+Wfj
重要な事は
(単行本第2巻)マレー半島に向かうSH60機内で草加が角松に上陸前に草加が言った、
「この戦争で日本人が変わったところと、変わらないところがあるだろう」
と草加が角松に言った事が、「太陽の黙示録」と同じテーマ。
アメリカの日本政府への命令(年次改革要望書:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B4%E6%AC%A1%E6%94%B9%E9%9D%A9%E8%A6%81%E6%9C%9B%E6%9B%B8):郵政改悪=格差社会、すぐ目前の
裁判制度改革=日本で裁判時のアメリカ人の優遇など、黒船が来た時にあたふたして
情けない幕府と今の政府は基本的に同じ。第2次大戦前も
今もアメリカは・白人は日本を思うようになるパシリでしかないと思っている。
なのに、右へならへで隣の他が稲を植えると・・・うちも・・で周りだけ見て
主体的な意見を持たない日本人民は・・・過去は英米のシナ大陸利権確保に邪魔な為
圧力掛けられて今と同じ物言わぬ政府に愛想つかしたマスコミが国民をあおって
英米打つべしで開戦、大敗、
195マロン名無しさん:2008/04/12(土) 12:47:00 ID:???
基本的にキリスト教圏の白人は色つきと非キリスト教徒は見下してるもんなあ。
196マロン名無しさん:2008/04/12(土) 21:45:36 ID:???
いまだに年次改革要望書を持ち出して郵政改革は
アメリカの命令とか行ってる奴がいるのか

郵政民営化は小泉が総裁選に立候補するたびにいい続けてきたことだし、
それを実現するために総理になったといっても過言ではないってのに

民営化を言ってたせいで橋本内閣で郵政大臣になった時、
官僚から無視されてたエピソードも知らんらしいな

ちなみに年次改革要望書ってのは日本もアメリカに対して出してる
http://www.meti.go.jp/policy/trade_policy/n_america/us/html/regulatory_reform.html
197マロン名無しさん:2008/04/12(土) 23:57:34 ID:???
>>196
少なくとも日本側のはポーズだけ。別に履行されてなくてもうやむやのうち
に終わってる。
日本に出される年次改革要望書はアメリカ議会で査定までされて、
国辱物の内容だぜ?
小泉が郵政改革を言ってたのは確かにそうだが結果から見れば
外資保険業界に乗せられたといっても過言ではないよ。
現に民営化後の手数料アップ等出てきた問題マスコミスルー。
198マロン名無しさん:2008/04/13(日) 00:50:47 ID:???
国辱も何も戦をやって負けてるからねぇ
敗者への扱いはそんなもんだろう

ただ、小泉が戦争をやって負けたわけでもないのに
年次改革要望書だの何だのと言ってるのは順序が違うだろ
メディアを見る限り小泉批判のツールとして探してきただけ
という感は否めないな
199マロン名無しさん:2008/04/13(日) 08:25:38 ID:???
例え小泉が郵政改革やらなくても
他の誰かが別の何かをやったんで内科医
米国の圧力が無いと何もかわらんよ日本は
まさにペリーの黒船
悲しいことだがな
200マロン名無しさん:2008/04/13(日) 10:31:32 ID:???
>>199
>例え小泉が郵政改革やらなくても
>他の誰かが別の何かをやったんで内科医
小泉の郵政つぶしにかける粘着ぶりは、当時から異常に感じたが
201マロン名無しさん:2008/04/13(日) 11:33:24 ID:???
妙に醒めた奴がいるな。60年前の戦争の結果属国化というなら
ドイツやイタリアはどうなるよ。日本の場合対米従属の
戦略を吉田茂が取ったためもあるが、それを冷戦後も方針転換できないのは、
政治家を出せない日本国民全体の責任。国家戦略出せるのなんて麻生ぐらいしかいない。
小泉の郵政つぶしの執念は昔からだが利権構造の解体も90年代ならともかく、
去年10月とかでは国富を垂れ流すだけだよ。2ch小泉信者の経済オンチぶりは異常。
202マロン名無しさん:2008/04/13(日) 12:04:52 ID:???
で、いつまでやるんだ?
全然スレと関係ないだろ
203マロン名無しさん:2008/04/13(日) 12:09:05 ID:???
自分だけは全部わかっているかのような偉い国民様は麻生が好きらしいな
204マロン名無しさん:2008/04/13(日) 15:44:08 ID:???
総理大臣なら東条が最強だろ
福田も小泉も米国に刃向かう力は無いよ
205マロン名無しさん:2008/04/13(日) 15:53:32 ID:???
そうや作中の東条どうなるんだろうな。

何か戦争止めるのも怖いから続ける、みたいな感じ?
206マロン名無しさん:2008/04/13(日) 19:53:31 ID:???
今更米国と講和したいなんて
誰も言えない雰囲気なんだろうな
東条だって分かってて言えないんじゃないか
それほど悪人には見えないよ
207マロン名無しさん:2008/04/13(日) 20:05:27 ID:???
ジパング中でも「無条件降伏」の無茶苦茶さはアメリカ国務省サイドからも
描写されてたし。あんなもの一国の大統領が声明したらそりゃ滅びるまで
戦わなきゃいけなくなる。降伏しても何も保障されないのだから。
植民地のなくなった今の時代感覚で戦争止められると思うのは間違い。
208マロン名無しさん:2008/04/14(月) 21:24:28 ID:???
バ角松のやっていることを
堀田艦長が知ったら男泣きするぞ。

かいじはなぜ原爆がダメであるかを
説明しないからグダグダになってるんだろな。
209マロン名無しさん:2008/04/14(月) 22:44:39 ID:ZmZaQYCJ
私にとっては「荷物」でしかない、と堀田艦長は言ってますたが・・・
210マロン名無しさん:2008/04/14(月) 23:06:42 ID:???
堀田艦長って実は高給取りだったんだな…
ドンガメ乗りは通常の給料+手当てが付く…
211マロン名無しさん:2008/04/14(月) 23:19:33 ID:???
そうでもなきゃ潜水艦乗りなんてやってられんだろう…
入浴の習慣無いドイツのUボート乗りでさえ帰還後の入浴を「至高の快楽」と評してたそうだから
風呂好きの日本人はどれだけつらかった事やら…
212マロン名無しさん:2008/04/14(月) 23:24:17 ID:???
環境が最悪な分給料もいいのがその理由だそうだ。
そりゃそうだな。
213マロン名無しさん:2008/04/15(火) 00:12:41 ID:bIORxYVY
>>207
「植民地」って感覚、今でも外国人は持ってるもんな。

植民地にならなかった、白人から開放した(問題はあるにせよ)ってことは
意識しておくべきことだと思う。
特ア以外のアジアで仕事するとすごく意識させられるし。
ジパング好きなんだけど角松がお花畑過ぎて、でも正義っぽく描かれてて
しんどいなー。

>>211
Uボート、手塚治虫のアドルフで、アドルフの一人が精神を病んでたよな。
恐ろしい乗り物だ、あれは…
214マロン名無しさん:2008/04/15(火) 00:14:55 ID:???
「海のくじら艦」に行った時に展示されていた潜水艦に入った。

サブマリナーってスゲー…と思った。
堀田さんをマジに尊敬した。
215マロン名無しさん:2008/04/15(火) 00:20:26 ID:???
角松以外のキャラは全部もれなく、ヒトラーまで好きなんですが角松が
駄目です、かいじに編集さん……

あいつ今後どうなってくんだろう。角松勝利で草加アボンで終わり?
216マロン名無しさん:2008/04/15(火) 06:50:48 ID:???
>>214
もしかして: てつのくじら館
217マロン名無しさん:2008/04/15(火) 12:21:19 ID:???
そうだった。すまん。
吊ってくるorz
218マロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:10:43 ID:76EMwKJH
そういえば海江田艦長以下乗員は独立後に風呂に入ったのか?
219マロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:15:36 ID:???
確実に入ってるだろうね。
冬の海に漬かったわけで。
220マロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:34:51 ID:???
シャワーは浴びただろうな。
でも結構臭うかも。
221マロン名無しさん:2008/04/16(水) 09:04:50 ID:ZoQwGeZ9
原潜だとシャワー使い放題じゃね?
222マロン名無しさん:2008/04/16(水) 13:26:39 ID:???
なんで?
炉心の冷却水でも浴びるの?
223マロン名無しさん:2008/04/16(水) 14:08:36 ID:???
それ速水が言ってたよね。
>浴び放題
224マロン名無しさん:2008/04/16(水) 15:06:13 ID:???
原潜は電力が豊富

海水を電気分解

水と酸素大量に作れる。
のではなかったかな?
225マロン名無しさん:2008/04/16(水) 17:38:32 ID:???
昔は一切風呂なし、湿度100%超えだったらしいよね…

イージスの海水風呂だけでも勘弁って気分だ。
しみそうで怖いよ。
226マロン名無しさん:2008/04/16(水) 18:45:50 ID:???
さすがに真水にしてから使うと思うけど・・・
その分野では日本のテクノロジートップだし。
あと海水を直に電気分解すると水酸化ナトリウムと塩素の
水溶液がとれるんじゃないのか?
227マロン名無しさん:2008/04/16(水) 19:12:39 ID:???
たぶん逆浸透膜で海水を濾過して真水を作ってると思うけど。
228マロン名無しさん:2008/04/16(水) 19:20:48 ID:???
「大和」関係の本で風呂の湯船は海水だったって見たな。
真水を手桶三杯分もらってそれで塩と汚れ落とすとか。
汚れが落ちてないと監視の下士官だかにひっぱたかれたとか
229マロン名無しさん:2008/04/17(木) 07:37:58 ID:???
>>224
素朴な疑問だが
電気分解後の水素はどうしてるのだろう
オナラみたいに水中に放出してんのかな
230マロン名無しさん:2008/04/17(木) 13:06:17 ID:???
野尻の素顔、地味だな。
231マロン名無しさん:2008/04/17(木) 15:55:33 ID:xlIR8V6k
思った以上にショックだった。
嫌だなー、やっぱ戦争描写。
つうか大和の描写が酷すぎる。何か大和に恨みでもあんのか、作者。

でも第二波止まりそう。
角松乗り込めそう。
問題は乗り込んでから何するんだろ、あいつ。
232マロン名無しさん:2008/04/17(木) 19:46:10 ID:CtssHCNB
日本の機動部隊は今なにやってんだよ。
作者の頭から消えてんじゃねーの?
それとも全滅したのか?
大海戦やってさらに大和に戦爆連合何派も投入しているアメリカ軍って不死身のターミネーターかっての!
233マロン名無しさん:2008/04/17(木) 19:46:36 ID:???
野尻が「死ぬかと思ったよ」とか言って起き上がったら神
234マロン名無しさん:2008/04/17(木) 20:58:27 ID:0NSixCVS
んで角松が大和に乗り込んで原爆運んで
帰ったとしても大和はどうなるの?
235マロン名無しさん:2008/04/17(木) 21:07:15 ID:???
>>234
どこにどうやって運ぶんだよw
236マロン名無しさん:2008/04/17(木) 21:08:06 ID:???
大和はもう撃沈するんじゃないの?
艦橋メンバー=指揮官出来るやつも続々死んでるし。
ちょっと大和攻撃の描き方えげつなさすぎて引く。
ほかと比べてひでー気がする。

問題はその後なんだけどね。何する気なんだろ、角松。
237マロン名無しさん:2008/04/17(木) 21:30:39 ID:???
>>232
リアルで週刊空母やった国だからな・・・
238マロン名無しさん:2008/04/17(木) 21:54:50 ID:???
>>233
> 野尻が「死ぬかと思ったよ」とか言って起き上がったら神

必ずそうなるよ
239マロン名無しさん:2008/04/17(木) 22:03:40 ID:???
すまん、それちょっとマジで見たいwww
> 野尻が「死ぬかと思ったよ」とか言って起き上がったら神

>>234
運ぶんじゃなくて、起爆装置外すんじゃないか?
でももうとうに爆発起動しないように倉田がやらかしていて、梅津の遺志が
かなったとかいう展開になりそうくさい。
240マロン名無しさん:2008/04/17(木) 22:04:44 ID:???
>>237
詳しくないので聞きたい。
週刊空母?空母を乱造したってこと?
241マロン名無しさん:2008/04/17(木) 22:17:31 ID:???
242マロン名無しさん:2008/04/17(木) 22:30:31 ID:???
>>241
トン。

すげーwww
アメリカバカスww
本当にあの国って物量の国だね。戦艦までスーパーサイズミーなんだ。
243マロン名無しさん:2008/04/17(木) 23:22:33 ID:???
大東亜戦争中、日本は一時期太平洋に稼働可能なアメリカ空母を1隻に迄
追い詰めた。
ミッドウエー海戦で日本は麗しの正規空母を4隻失ったが、アメリカも撃
沈は免れたが昭和17年18年では中破大破で戦線離脱を余儀なくされている
んだ。

だからこそ戦争が昭和20年まで縺れ込んだとも云える。
が、週刊空母出現で昭和20年は余りにも戦力が開き過ぎてしまったのは遺
憾。
日本は残念ながらそれだけの工業力はなかったが、それでも25隻の空母を闘っ
た事だけは忘れずにいたい。
244マロン名無しさん:2008/04/18(金) 01:31:34 ID:1SfqVHyy
すごかったんだな、昔の軍人。

自衛隊って過去の海軍のことって勉強しないのかな。
作中で角松は割りと前の戦争とその時期の軍人を映画なんかのステロタイプの悪役みたいに
評している発言が多くて気になる。
(褒め称えろってことじゃないよ。学ぶべきところと問題点を考えるためにも必要なんじゃないか
な、と。優秀な軍人も多かったみたいだし)
245マロン名無しさん:2008/04/18(金) 01:47:09 ID:???
>>244
角松だから…仕方ない。
現実とは別だし。
246マロン名無しさん:2008/04/18(金) 03:35:22 ID:???
沈艦は結構現職自衛官も喜んでたり面白がってたけど、これはどうなんだろう。

角松ほど無能な士官とかやっぱ嬉しくないかなー。
247マロン名無しさん:2008/04/18(金) 05:19:30 ID:???
水は酸素と水素に電気分解できるが、電気分解で海水から塩を水を分離する事はできない。
沸騰させて蒸留か、半透膜使ったろ過しかない。海水を酸素と水素に電気分解できるから
そこから水にできないかと言う試みは昔から試されてるが一歩間違うと大爆発するので
実用化されていない。
あの当時はどの船も24時間ボイラー炊いていたから蒸留。
248マロン名無しさん:2008/04/18(金) 14:24:54 ID:???
>>242
これに加えて年に二、三回の増刊でエセックス級が降臨するんだぜ
まじアメリカの工業力チート
249マロン名無しさん:2008/04/18(金) 15:04:34 ID:???
まあ工業力なんて言い出したら日露戦争なんてロシアは10倍近い
工業力だし。しかも日本借金して戦争してる。軍艦も三笠初め輸入ばっか。
下瀬火薬と伊集院信管ぐらいか。局地戦総力戦の違いもあるんだろうけど。
敵を褒めるわけではないがアメリカの前線への補給能力は大したもんだよ。
こっちが時に戦死より飢え死にが多い体たらくをさらしているの見るとなおさら。
250マロン名無しさん:2008/04/18(金) 16:54:16 ID:???
歴史を振り返ってみると今更ながら
アメリカなんぞに喧嘩吹っかけた日本は凄いよ
トラックで草加が辻〜んに拳銃突き付けて
精神力で弾を躱してみろと言いたくなるのも分かる
あれは見ていて爽快だった
角松じゃ出来ないな
あんな真似は
251マロン名無しさん:2008/04/18(金) 18:01:19 ID:???
>>250
あそこ、最初よく分かってなかったんだがそれでもカッケーと思ってた。
後から辻のこと調べて読み返して草加を大好きになった切っ掛けだな。

辻にしろ石原にしろいいとこついてると思う。草加の工作は好きだ。面白い。
だから余計に無意味に邪魔してる角松がウザイんだろうなあ。
もっと角松に共感できる大儀があればなあ。
252マロン名無しさん:2008/04/18(金) 19:13:38 ID:x+pJuxfs
つーか据え物斬りでなかなか当たらない米軍の練度ってどーよ。
江草艦爆隊なら9割当ててるだろjk
253マロン名無しさん:2008/04/18(金) 19:58:42 ID:???
>>252
高橋赫一や村田重治も忘れないで下さい><
254マロン名無しさん:2008/04/18(金) 19:59:23 ID:???
>>252
米軍のポリシーはそこそこの練度の奴を大量育成(文字通り桁違いに)
255マロン名無しさん:2008/04/18(金) 20:10:42 ID:???
ところで今日、五十六閣下の命日。
後で個人的に酒で悼もう。

かいじ絵の井上とかは似てると思ったんだけど、五十六さんは似てないねー。
256マロン名無しさん:2008/04/18(金) 20:53:01 ID:9WVU+FfP
今更ながら思うのですが、この漫画、山本の死からインド洋作戦を経て、最終決戦準備までが一番輝いていましたね。
257マロン名無しさん:2008/04/18(金) 22:51:16 ID:???
そうかな?自分はアリューシャン作戦あたりとダンピールの戦いあたりが
ピークだったと思うが。マリアナ以降やばいのは認める。
258マロン名無しさん:2008/04/18(金) 23:36:40 ID:???
マリアナも角松が関わらないところは面白いんだよなあ。
長いけどかいじは絵きれいだし、単行本だとちょうどいい。
早く今の展開というか、角松の足掻きを終わらせてほしい。
259マロン名無しさん:2008/04/18(金) 23:47:52 ID:???
空母の数(ソース:wiki等)

開戦時保有
日本 10隻  対  アメリカ 9隻


第二次大戦中に建造
日本 15隻  対  アメリカ 127隻



勝☆て☆る☆か  バカwwww
260マロン名無しさん:2008/04/19(土) 00:17:47 ID:???
むしろ当時の経済力で空母だけでも15隻造船できたのは感心するよ。
大和は有名だろうが榛名や瑞鶴の建造エピソードを知ると、
涙モノだし。
261マロン名無しさん:2008/04/19(土) 01:10:42 ID:???
止め時を見誤ったんだね。本当に惜しいことをした。
早めに講和に持っていけてればなあ。

草加頑張ってほしいわ。
262マロン名無しさん:2008/04/19(土) 02:34:50 ID:/4JVvmbd
空母の数もそうだが熟練登場員の絶対数とか支援艦艇とか
当時の指導部の認識不足が問題だわな。
263マロン名無しさん:2008/04/19(土) 04:22:32 ID:???
いい軍人も多かったんで残念だね。
一緒くたに悪く言われちゃってるし。
264マロン名無しさん:2008/04/19(土) 10:04:57 ID:???
MI作戦、つまりミッドウェー作戦自体海軍がばたばたと決定して遂行した作戦。
実は大東亜戦争の予定作戦ではまるでなかった。
ガダルカナル攻略もまた海軍が発端で陸軍は預かり知らなかった予定外の作戦。
陸軍としては第一段階は春までの比島攻略、蘭印攻略、ビルマ攻略で足場を固め、
そこから持久戦にシフトして翌年大東亜共栄圏と名付けられるその地域を保持し
つつ講和を模索するというのが開戦当初の予定であった。当然それは海軍も了解
していた筈が、予定外区域の攻略が全て当て外れで、結果的に負け戦に突入と。

まぁ、陸軍としては対米戦は主役は海軍と割り切っていたし、自身は支那戦線で
温存中だったからなぁ。

海軍は国の為に頑張ったとは思っている。それが17年18年一時期米国稼働空母、
僅か一隻まで追い詰めていたのだから。
昭和19年のあ号作戦、マリアナ沖海戦以降だな・・・。
今回のあ号作戦、巧く持っていけば原爆使わずとも日本が勝てそうなのになぁ。
265マロン名無しさん:2008/04/19(土) 12:14:54 ID:???
サイパン航空隊は何してんだ?
まだまだ戦力残ってるだろうに
266マロン名無しさん:2008/04/19(土) 12:59:45 ID:gJ0YiSPh
>>265
スコールがきたので
ふんどし一丁で体洗ってます
267マロン名無しさん:2008/04/19(土) 13:29:48 ID:???
何でズボンなのに褌なんだろう。
サルマタ禁止?
268マロン名無しさん:2008/04/19(土) 14:42:36 ID:???
草加の褌姿は
269マロン名無しさん:2008/04/19(土) 15:50:46 ID:EYgR1WzU
このスレも本編と直接関係ない話題が多くなってきたな。まぁ、皆とうでもよくなってきたんだな。
 
ところで、みらいに米航空部隊が接近しているらしいが、イージスふっかぁぁぁぁつ!なんつーありえねぇ展開になったら、おもしれぇんだけど。
270マロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:38:19 ID:???
現時点でアメリカにその気は無さそうだけどな
マリアナで大敗北しても兵力の補充は効くし
最新B29の量産待ちって感じだし
マンハッタン計画も進んでるし
だからこそ草下は原爆でゴリ押しするんだろうな

角松とみらい邪魔だよ
滝に拿捕されたときに、さっさと沈められれば良かったのに
271マロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:52:29 ID:???
>>267
海軍では褌が正式下着なのだよ 小僧!
272マロン名無しさん:2008/04/19(土) 19:44:14 ID:???
>>269
空母に激突した原潜を副長の一喝でエンジン再始動させたかいじだから
イージスが復活するぐらいで驚いたりはしない。
273マロン名無しさん:2008/04/19(土) 21:46:02 ID:???
>>264
ミッドウェー作戦を強引に進めたのは海軍というよりむしろ山本をはじめとする連合艦隊だろ
もっとも、それで失敗しておきながら山本たち上の連中は何にも責任とってないんだからな
飛行機乗りの中には幽閉というか監禁された人もいるってのに
274マロン名無しさん:2008/04/19(土) 23:25:22 ID:???
今思えば、山中は本当に神だったな
275マロン名無しさん:2008/04/20(日) 05:20:26 ID:???
沈艦のキャラって、みんなカッコイイよな
ニューヨーク湾で各国の原潜がやまとに合流するまでは良かった
軍艦が自国を裏切って行動するなんてなあ

レッドオクトーバーを追え?だったかな
ラミレス艦長みたいな計画性も落ちも無くて退いたよ
276マロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:21:05 ID:f5jsVKUI
直接ジパングとは関連無いけどさ、
大戦当時のアメリカの日本つぶしの目的は
中国大陸に清王朝の亡き後アメリカに都合のいい王朝を
作ろうとして日本が邪魔だったわけで、日本を叩き潰したけど
共産党に中国大陸取られて、ベトナム戦争でも負けて、
石油利権の為にイランイラクをけしかけて何回も中東戦争させておいて
育てたフセインが暴走して叩き潰して今の無秩序のイラク。
(旧イラン国営航空はボーイング747ジャンボ持ってるし、イランは今も部品無いけど
F14トムキャット持っている。)イランは今最大の反米国家のひとつだし。
世界の番長アメリカって、やっぱり昔のアメ車のイメージ見たく
大雑把で馬鹿なんじゃねえの?、ドラえもんに出てくる番長?のジャイアンみたいにさ。
それに全く依存して逆らう事も思いつかない日本は・・・。

277マロン名無しさん:2008/04/21(月) 00:34:01 ID:???
>>276
アメリカが大雑把で世界の反感を意に介せずなところは認めるが、
その分析は粗雑過ぎだと思うんだ。
逆らうも何も冷戦終結後、対米従属に変わる新機軸を打ち出す政治家官僚を
生み出せなかったバブル期の負の遺産が今の時代。
278マロン名無しさん:2008/04/21(月) 03:28:22 ID:???
それらに疑問を持たない群衆は、愚民であって整理されるべき。
一つの段階として、草加氏の方法は考えられる。

そういう政治判断ができないから、
今のような未熟な政治体系になったのさ。

言えば。
イージス艦が第二次大戦に関与して
未熟でもなく、早熟でもなく。

理想的な資本主義社会を提起できれば、問題もなかろうが。
もう無理。
279マロン名無しさん:2008/04/22(火) 13:30:10 ID:???
みらい壊れちゃったからね
280マロン名無しさん:2008/04/22(火) 19:32:35 ID:???
B29の編隊に襲われたら打つ手が無いしなあ
菊池はどうやって講和に持ち込む気なんだろ
281マロン名無しさん:2008/04/22(火) 21:42:51 ID:ymJb3Bub
秋水が大量配備されてるんだよきっと
282マロン名無しさん:2008/04/23(水) 00:27:40 ID:???
>>280
サイパンが陥落しなければ大丈夫

283マロン名無しさん:2008/04/23(水) 00:37:16 ID:???
>>280
草加の原爆プランなら想像つくんだけどね。

どうすんだろ、内地のみらい派。
284マロン名無しさん:2008/04/23(水) 00:51:01 ID:???
史実によると、米内邸は昭和20年5月の空襲で全焼、って事になっている。
この世界だとどうなるのやら。
285マロン名無しさん:2008/04/23(水) 00:52:46 ID:NKogXB44
角松さえいなければいいマンガなんだが……マジで。

マリアナも絵はきれいだし、海戦長いのも好きだ。
角松の意味不明の大和攻撃さえなきゃ面白かったんだろうなと悔しい。

何で深町と同じ顔であんなに駄目なんだ、あいつは。
286マロン名無しさん:2008/04/23(水) 02:08:47 ID:EuLgzSDE
イージス艦の戦闘力
http://www.youtube.com/watch?v=iJ132JYerSA
結局策も無くアメリカの物量に負けてしまった日本人のように
角松は策も無く広島・長崎のウラン型・プルトニウム型の違いを知る為に
黄色い類人猿の日本人で人体実験した虐殺と日本各地への
B29を使った大虐殺を、回避する策も無く、東京裁判史観を受け入れると。
結局敗戦にまで行った日本人を何も学んでない。って漫画なんだけどね。
287マロン名無しさん:2008/04/23(水) 17:25:49 ID:???
35巻買ってきた。
ルーズベルトが原爆の存在(の可能性)を知った時点で草加の作戦勝ちって気がする。
たとえここで大和沈めてもあのメガネ君が言ってるみたいに常に「二発目」の可能性に
脅えなきゃならない。
何なら今すぐ起爆して原爆の存在を証明すればいい。
「ジャップが原爆持ってやがる!」となれば米も史実のようなやりたい放題もできなくなる。
で、角松の作戦の意味は?となるんだよな…
288マロン名無しさん:2008/04/23(水) 22:19:00 ID:???
角松の言動はただ草加に反対するためだけのものであり、
意味も何も無いだろう
先のことなんか何にも考えているわけない
原爆イクナイという感情論および思考停止はかいじの代弁を
させられているってのもあるかもしれないが

しかし角松もそうだが、何でみらい乗員はそんな艦長に何の疑問もなく
従ってるんだ
そこまでのカリスマ性があるようにはちっとも見えないんだが
289マロン名無しさん:2008/04/23(水) 22:24:39 ID:???
そこだよなあ。

ある意味理不尽で駄目キャラでも漫画として盛り上がるいいキャラならいいんだが。
深町と同じ顔なのに叫んでても爽快感がない。
主人公だから優遇されてるだけに見えてしまう。

一方の草加はキャラ立ってておもろいんだが。
290マロン名無しさん:2008/04/23(水) 22:28:43 ID:???
草加が手に入れた核物質の量も米国に知られているはずだから
二発目は無いとばれそうなもんだがなあ
291マロン名無しさん:2008/04/24(木) 00:27:28 ID:1Dp33skK
でも沈艦時と同じで迂闊には動けなくなるんじゃないかなー。

まだアメリカが完成させられてないってのが大きくない?
1年ちかく早く完成させられたってのはすごい脅威だと思う。
原爆そのものだけじゃなく、技術力とかに驚く。
292マロン名無しさん:2008/04/24(木) 01:08:40 ID:???
>>290
一発分のウランが入手出来たのなら、二発目の分も入手可能かも知れない。
リスク管理とは、このように小さな脅威をも想定するもんだよ。
293マロン名無しさん:2008/04/24(木) 01:10:27 ID:???
ソ連が核実験成功させた時もマンハッタン計画にあたった科学者たちは物凄いショックだっただろうからな
4年後どころか2年前に実際に戦場で使われたとなっちゃ面子丸潰れw鬼畜米涙目ww
294マロン名無しさん:2008/04/24(木) 01:48:47 ID:???
逆にここで核を使わなければ、どこかに隠しているとも思わせられるな
それで潜水艦に艦載機を積んで西海岸に山火事でも起こさせれば
ひょっとしたらと思わせることはできるかもね
295マロン名無しさん:2008/04/24(木) 02:59:09 ID:???
考えるほどに草加を応援する要素しかないんだよなあ。

でも実際は作中で悪役扱い。
邪魔する角松が正義の味方扱い。
ストレスたまるはずだwww

下手すると麻生なんか躊躇いなく草加撃ちそうだよね。
296マロン名無しさん:2008/04/24(木) 03:04:14 ID:???
桐野と片桐の違いがわかりましぇん
297マロン名無しさん:2008/04/24(木) 05:00:10 ID:???
そういう核の脅威(持ってるぞーという威嚇)使う気満々だもんな、草加。
わさわざ打電してみたり。
そうなるとますます意味不明になってくる。>角松

何かすごい隠し玉とか展開あんのかなあという考えも捨てきれない。
かいじは角松系の顔の男は大体きちんと筋通させてるからなあ。

298マロン名無しさん:2008/04/24(木) 05:54:31 ID:???
よーし
みんなで角松を応援しようぜ
彼にも少しは主役らしい所があるはずだ
誰か何か思い出して書いてくれよ
299マロン名無しさん:2008/04/24(木) 10:48:44 ID:???
えーと、梅津艦長に心酔して精勤してたのは立派だと思います。艦長が。
300マロン名無しさん:2008/04/24(木) 10:59:30 ID:???
ガダルカナルで副長自ら小隊率いて、隊員の命優先で遭遇した米兵
絞め殺したのは勇敢だったと思います、主役らしくて。
301マロン名無しさん:2008/04/24(木) 11:02:10 ID:???
ルーズベルトの停戦決断で早く終わりにしてもらいたい
302マロン名無しさん:2008/04/24(木) 12:06:10 ID:???
角松のいいところ……
何かあんなに心酔されてるんだからどこか一箇所はいいはずなんだけど。

深町に顔が似てるところ?
303マロン名無しさん:2008/04/24(木) 12:12:47 ID:???
>298
カツカレー食いながら菊池に「君を抱きたい!!」と叫び
菊池に「平和ボケも極まれり」と呆れられた
304マロン名無しさん:2008/04/24(木) 13:06:08 ID:???
>>276
遅レスだが(木曜しかこのスレにこないんで)、
キューバというアメリカに最も近くてアメリカと仲悪い国の存在忘れてない?
305マロン名無しさん:2008/04/24(木) 13:08:51 ID:???
>>285
>何で深町と同じ顔であんなに駄目なんだ、あいつは。

速水のように、優秀で対等に口きけて、それでもしっかりささえてくれる副官がいないから。

306マロン名無しさん:2008/04/24(木) 13:10:36 ID:???
WW2後のアメリカ最大の失敗はベトナムでもイラクでもなく
北朝鮮を叩き潰さなかったことと中国の共産化を許したことだな。
おかげで隣国の日本は煮え湯飲まされるばっかりだ
307マロン名無しさん:2008/04/24(木) 13:21:53 ID:???
>>299
そもそも角松ってダメな男というほどでもないが「艦長の器」に欠けるんだろう。
主任や係長やってる時はそれなりにデキルやつでも課長になった途端ダメとか
世の中にもそういう類いのがいるじゃん。

菊池が前に尾栗に「オレや洋介よりお前が艦長に向いてる」とか言ってたしな。
艦長は部下の命を守ることを最優先しなきゃダメでしょ。
角松は自分が「草加をぶん殴る」ということを最優先にしているもの。
原爆ウンヌンは後づけの理由としか思えない....というふうにも読める。
308マロン名無しさん:2008/04/24(木) 13:23:14 ID:???
>>306
アメリカは韓国を支援して朝鮮戦争やってましたが。
309マロン名無しさん:2008/04/24(木) 13:31:00 ID:???
>>306
追加する。中国の共産化についてはWW2時代ですし。

そもそも、アメリカっていう国が多民族国家だから、国内のことで精一杯。
国内がゴタゴタしてきたら、仮想敵国を作って、その不満を自国政府にではなく
その国に向けさせる のが常套手段。
アメリカにとって、まずソ連であり、キューバであり、その次がイランイラク。
WW2の時には日本をソ連にブン取られない為に日本を攻撃したわけ。
大西洋を真ん中にして世界地図をみてみるといいよ。
太平洋を真ん中にした世界地図しか見てないきみには、見えにくいんだろう。
310マロン名無しさん:2008/04/24(木) 17:39:35 ID:???
>>309
国共内戦はWW2終了後も続いて中共成立は1949年ですが
311マロン名無しさん:2008/04/24(木) 19:42:49 ID:???
>角松のいいところ
沈んでいく水偵から草加を助けた事
特高の拷問に耐えられる頑丈な体
312マロン名無しさん:2008/04/24(木) 19:55:55 ID:???
みんな知らないっぽいから教えてやるよ。
草加、左目が見えなくなっちゃったんだぜ。
313マロン名無しさん:2008/04/24(木) 20:38:34 ID:???
マジレスするとアリューシャンで高速正面対航戦で勝利したこと。
314マロン名無しさん:2008/04/24(木) 23:15:21 ID:hvZDMtUn
>角松のいいところ
テイラー中佐に10セントあげたこと
315マロン名無しさん:2008/04/24(木) 23:41:19 ID:???
アベンジャー雷撃機に翼内機銃は無いハズなんだが…
どう思う?
316マロン名無しさん:2008/04/25(金) 00:06:32 ID:???
>角松のいいところ

すごい考えたけど無い。
仮にあっても、あんだけ部下を無駄死にさせたらマイナスだよなあ。

草加も怪我しちゃうし、角松さえいなければ……という気分だ。
317マロン名無しさん:2008/04/25(金) 00:07:16 ID:???
どう思うっていわれても…
318マロン名無しさん:2008/04/25(金) 00:17:41 ID:???
>>315
既に使い古された言葉
つ『かいじだから…』
319マロン名無しさん:2008/04/25(金) 00:28:30 ID:ICEDnFaw
お前ら諦めるな!
探せばあるだろ!目が2つあるとか口が横割れだとか。
320マロン名無しさん:2008/04/25(金) 00:42:30 ID:Rp1hywX/
>角松のいいところ

死ねばいいのにと思った。
小栗死亡に続いて草加負傷って、草加いないと話に面白みゼロだ。
321マロン名無しさん:2008/04/25(金) 00:44:24 ID:zKjQxf46
角松のいいところ

ごはんを残さず食べる
322マロン名無しさん:2008/04/25(金) 00:47:44 ID:???
>>321
それさえも深町の足元にも及ばない。
323マロン名無しさん:2008/04/25(金) 00:48:43 ID:???
>角松のいいところ

……ぬるぽ…

他のキャラは浮かぶんだがなぁ。
324マロン名無しさん:2008/04/25(金) 00:53:53 ID:???
>>323

  ∧_∧ ヽ.ヽブンッ.   二二二二二二二二二 ┌┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ∧_∧
  ( *゚∀゚)  | |        二二二二二二二二二│ |=  ぬるぽにはガッ   |Σ(゜Д゜;;)
 と    ) / /      二二二二二二二二二 └┘ \________/  (つ   つ ←角松
   Y とノ//                                          人   Y >>
   ヽ )J                                             し’ (_)
    し'

325マロン名無しさん:2008/04/25(金) 00:54:54 ID:???
こんな、ここまで好かれてないキャラって珍しいよな。
しかも主役なのに。

特にかいじの漫画って、かなりアレでもキャラの魅力で読ませる系なのに。

326マロン名無しさん:2008/04/25(金) 01:12:30 ID:???
草加が左眼負傷って・・・なんかカーネルと同じだなw
327マロン名無しさん:2008/04/25(金) 01:16:11 ID:???
左目の痛みを共有しあうことによってお互いの心を読みあいます
328マロン名無しさん:2008/04/25(金) 01:17:25 ID:???
でもカーネルより草加の方が危ないよね。
眼球の損傷じゃなくて脳じゃないか、あれ。

かいじ、適当にまた死なせて終わりとかやったら軽蔑するぞ。
329マロン名無しさん:2008/04/25(金) 01:27:46 ID:???
頭打ってその後遺症で目?

ちょっとそれ別な意味でテラヤバス
330マロン名無しさん:2008/04/25(金) 01:39:15 ID:???
角松のいいところ

女には優しい
331マロン名無しさん:2008/04/25(金) 02:02:28 ID:???
>>329
その通り。ヤバイよなあ。神経か脳か。
暗い気持ちになった。話がますます面白くなくなりそうだ。

タイムスリップしてきたのが角松じゃなくて南方先生だったらな。とSジャンプ
読みながら考えた。
332マロン名無しさん:2008/04/25(金) 02:34:20 ID:???
まるでヒールの扱いだけど、実際問題草加しか動かないので草加に怪我させるって
展開上かいじにもヤベーと思うんだが。

投げたんかな、とうとう。
333マロン名無しさん:2008/04/25(金) 05:10:11 ID:???
他キャラはいいとこ一杯思いつくんだがなぁ。
尾栗とか。
334マロン名無しさん:2008/04/25(金) 07:31:57 ID:???
自分は角松以外は皆大好きなんだけど、角松だけはどうしようもなく、しかも角松の
せいで死んでいく感じなんですげー怖いし嫌w

こんな忌々しい主役とか初めてだよ。
335マロン名無しさん:2008/04/25(金) 08:44:29 ID:iPcCaqkH
わし的には角松は好きじゃが、周りの人たちが死んでくのは
嫌じゃのう。いよいよ、みらいが攻撃され始めたが
やっぱり沈むんかのう?魚雷が被弾撃沈、乗組員が海で泳いでると
偶然無人の漁船が通りかかり乗船。オールで漕ぎながら大和へ。
そんなわけないか^^;
注目ですな!
336マロン名無しさん:2008/04/25(金) 13:59:06 ID:???
35巻購入
最初のかいじのコメント以前にも読んだような気が・・・
・・・これがデジャヴーか
337マロン名無しさん:2008/04/25(金) 17:13:29 ID:???
>>336
みんな単行本買わないから知らないと思う
338マロン名無しさん:2008/04/25(金) 17:14:42 ID:???
>>335
煽りじゃなくて純粋に質問なんだけど、角松のどこが好き?

ぶっちゃけリアルの知り合いには角松駄目な奴しかおらん。
最初職場で流行ったけど、角松が嫌いってんで読まなくなった人が多くて。
339マロン名無しさん:2008/04/25(金) 19:23:13 ID:???
初期の頃の津田大尉が第一種軍装の白服でコカ○ーラ持ってたシーンが
懐かしいよ。異文化衝突みたいな醍醐味もあったのに。
340マロン名無しさん:2008/04/25(金) 22:18:23 ID:/p5RiIIZ
今週のを見てがっくり、かいじ氏はもうジパングには情熱無くて編集部に
せっつかれて書いてるとしか思えん。
>309
申し訳ないけどもっと勉強してから発言しようよ。
>WW2の時には日本をソ連にブン取られない為に日本を攻撃したわけ。
は、アメリカの対ソ意識が対抗的になったのは大統領が日本降伏の直前の
4月に死んだルーズベルトの後釜のトルーマンになってから。
ttp://jp.encarta.msn.com/encyclopedia_761562953/content.html
Fルーズベルトはソ連を準同盟国とみなしていてルーズベルト周囲は
ソ連のスパイだらけであった。これらのスパイ網を使ってソ連はいち早く
アメリカの原爆情報をかすめ取って大戦後早くに原爆開発に成功、
なんかもあってアメリカでは赤狩りが吹き荒れた。
田中角栄や橋本龍太郎なんてアメリカの意に反した政策を採ったり
発言したりしてアメリカからスキャンダルを暴露されて失脚、アメリカの顔色見る
人物しか総理になれない。アメリカの年次改革要望書の
指示での郵政民営化(格差拡大)、日本の伝統的社会の瓦解、同じくアメリカのやりやすいようにする
裁判制度改革・・・、目に付きにくいようにした着実なアメリカによる支配。
そりゃ草加はぶちきれて何とかしようとするだろ。
だからアメリカのポチ角松は嫌い。309君も同じくポチだよ。
341マロン名無しさん:2008/04/25(金) 22:21:05 ID:???
>>338
>最初職場で流行ったけど、角松が嫌いってんで読まなくなった人が多くて。

ジパングが流行る職場って、矢張り自衛隊ですかね?
342マロン名無しさん:2008/04/25(金) 22:26:41 ID:???
>>340
逆じゃない?
もしも編集がせっついてるならもっと展開速くなって話も動いて面白くなってると思う。

少なくとも角松にもっとましな展開があると思う。
こんなに嫌われてる主人公は珍しいよなあ。
普通にググって書評とか感想読んでも批判がタラタラ。
かいじの漫画はキャラが命なのに。
343340:2008/04/25(金) 22:36:51 ID:/p5RiIIZ
くどくてすまん、アメリカが対日政策を硬化させた決定的な出来事が
日露戦争の仲介役で日本に恩を売ったアメリカの鉄道王エドワード・ハリマン
が南満州鉄道の共同経営を提案を日本側が蹴ったこと。アメリカは当時の先進国中一番中国権益が少なかったからね。

純ジパングファンの皆様、関係なさげなレスすまん。
344マロン名無しさん:2008/04/25(金) 22:40:13 ID:???
>>340
以前にもこのスレで郵政民営化がフンダララといってた人?

さぞかし先の衆院選では悔しかったんでしょうなぁ
参院選では自民ザマーwwwって感じだったんでしょうか

まあ闇の組織を持ち出さないだけマシか
345マロン名無しさん:2008/04/25(金) 22:48:03 ID:???
まあこのスレ(板)で現在の政治について語られてもなぁ
偏った知識や思い込みをもとに憤慨してる様子は見てて恥ずかしい
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 22:56:52 ID:???
みなさ〜ん現在架空戦記マンガの筆頭の座はこちらにあります。

【山口多聞】夢幻の軍艦大和第2番艦【ゆめ☆かん】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183003957/l50

こちらにきてご歓談ください。ジパングはもうダメダメです。

347マロン名無しさん:2008/04/25(金) 23:12:53 ID:???
>角松のいいところ

角松よりも堀田だの立石だの魅力的なトップがほかに山ほどいるのも
きついよなー。
キスカの人とか無茶苦茶魅力的だった。
草加と張り合う以前に駄目すぎるんだよ、角松。
348マロン名無しさん:2008/04/25(金) 23:15:38 ID:p10G3PN7
連合軍のエース・シン少佐はなにやってるんだ? 
349マロン名無しさん:2008/04/25(金) 23:55:06 ID:???
>>343
歴史的な考証はありがたく拝聴しますから気にしなくていいですよ。
ただ小村寿太郎がハリマン覚書を蹴ったのと、太平洋戦争の因果関係としては
弱いと思われ。日本が日露戦争以降明確な国際戦略の指針を通せなかったのも
あるし(仮想敵国アメリカ想定ぐらい?あと人種平等提案ぐらい?)、
米国の朝野ともに極東情勢、文化相違に無知過ぎるというのもあるし。
結論:運命。の方がまだしっくりくる。
350マロン名無しさん:2008/04/26(土) 00:51:54 ID:PT4uHlb4
あのう、お願いですから、あなたの心情でなくて根拠・証拠を示してください。
ポチアメリカ。アメリカの奴隷じゃなくて、
>歴史的な考証はありがたく拝聴しますから気にしなくていいですよ。
ただ小村寿太郎がハリマン覚書を蹴ったのと、太平洋戦争の因果関係としては
弱いと思われ。
>すみません、歴史を無視?事実を無視???根拠は?
日本が日露戦争以降明確な国際戦略の指針を通せなかったのも
あるし(仮想敵国アメリカ想定ぐらい?あと人種平等提案ぐらい?)、
米国の朝野ともに極東情勢、文化相違に無知過ぎるというのもあるし。
結論:運命。の方がまだしっくりくる。
>しっくりくるんじゃ無くて事実を述べてるんだけどね。
ま、日本や中国がアメリカ国債買っていただけて成り立ってる
すでに金融崩壊したアメリカジャイアン。

かわぐちかいじ氏のジパングが、ホワイトハウスが出てきたと思ったら、
邪魔してるのはアメリカのポチの植民地人とアメリカでした♪。
60年位前のシンガポールやインドネシアやマレーシアや香港の白人側についた現地人や
華僑みたいな意見だな。
351マロン名無しさん:2008/04/26(土) 01:02:32 ID:???
フンダララはよそに行ってやればいいのに
352マロン名無しさん:2008/04/26(土) 01:04:33 ID:PT4uHlb4
>日本が日露戦争以降明確な国際戦略の指針を通せなかったのも
やけにお詳しいですね。
アメリカが無ければ、白人お横暴が無けりゃ世界中は、奴隷も何もこの無意味な
やり取りは無かったんです。
白人が有色人を支配する時はこんな風だったんですね、勉強になりました。
草加と角松、で?事実は?、アメリカの僕の君?
泥棒は似た悪事に敏感になるけどあなたも一緒だな。
353マロン名無しさん:2008/04/26(土) 01:20:03 ID:PT4uHlb4
最近ジパングが話題が硬直した理由。
ID ID:???
のように、アメリカに将来マイナスな世論を作り出しかねないと言う理由。
かわぐちかいじ氏のアニメが、潰されたのはアメリカは常に善じゃなければいけない、黄色いジャップの前では。
ジパングはもっとアニメで見たかった。
アメリカンホームダイレクトや・・・アメリカの手先の邪魔だからね。
ネットの増力でスポンサーを捕まえるのが難しいんで、マスコミは反アメリカな事言えんように
用意周到に固められてるわな。
354マロン名無しさん:2008/04/26(土) 01:29:16 ID:???
>>350-353
もうこいつ日本語の体すらなしてないな・・・
歴史解釈なんて百人百様。皮肉も過ぎれば嫌味でしかない。
355マロン名無しさん:2008/04/26(土) 02:56:39 ID:???
どういう経緯で太平洋戦争が発生したのか
そんなの当事者にしか分からんし
それほど単純な理由でもなかろう
この話題でこれ以上スレ伸ばされてもつまらん
角松と草賀の言い合いほど面白くないから止めてくれ
356マロン名無しさん:2008/04/26(土) 10:05:54 ID:???
草加と角松はもうちょっと話し合うべきだったよな……海戦とか始める前に。
さすがにそしたらここまでバカな大和攻撃しなかっただろうと思う、バカドマツも。

沈艦は最後まで面白かったんだけど、それはキャラが立ってたせいなんだなー。
357マロン名無しさん:2008/04/26(土) 10:26:42 ID:???
強烈な敵役がいないってのもあるんじゃないかと。
沈黙はベネット大統領っていうカリスマがいたし表に出てきていた。
ジパングの場合だとルーズベルトは影薄いし米海軍の将官たちは草加に踊らされっぱなし。
カーネルなんかじゃどう見ても力不足
358マロン名無しさん:2008/04/26(土) 11:23:49 ID:???
友達の菊池とですら満足に話し合えないのに、
草加と話し合えるわけない
359マロン名無しさん:2008/04/26(土) 11:40:53 ID:???
>>357
今強烈な敵役出てきたらただでさえ草加に相手にされてるだけで名目保ってる
角松の立場が本当に無くなってしまうと思う。
カーネル大嫌いだけど、あいつが小物のおかげで何とかなってるんじゃない。
角松に関しては。

深町でさえ海江田退場ギリギリのころは存在感無くなってた。
ベネットに取って代わられちゃって。

360マロン名無しさん:2008/04/26(土) 13:04:52 ID:???
東京湾海戦で超法規的に暴れまくった深町>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>大和を足止めして物語を破綻させた門松
361マロン名無しさん:2008/04/26(土) 13:48:14 ID:buuECdqZ
『航跡82 最後の上陸』で麻生先任海曹自ら「NOLQ-2 ECMは部品調達不能のため外観のみの修復」と話していたのに、
『航跡140 ポートモレスビー急襲』で何事もなくNOLQ-2を始動しているんですが、いつ修復したんですか?
362マロン名無しさん:2008/04/26(土) 14:48:02 ID:+WrI1i2F
そこで震電ですよ。
363マロン名無しさん:2008/04/26(土) 15:51:44 ID:???
>>360
深町は「あいつをぶん殴る」とか「ムショにぶちこんでやる」とかさんざ言ってたけど
結局は「やまと」を助けてたからなあ
ムチャをすることはあっても、任務を最大限に遂行するためのものだったし
364マロン名無しさん:2008/04/26(土) 16:15:02 ID:???
深町はまだ海江田に対する怒りみたいなものがあったけど、
角松はほんとわけわからんからなー。
歴史改変だってきっかけ与えたのは角松だし。
悲惨な終戦をみせて、しゅんと項垂れることでも期待していたんだろうか?
365マロン名無しさん:2008/04/26(土) 17:18:19 ID:oxoMOtsa
深町には自衛官としての信念と軍人の信念が両立してて、自分を裏切らない上に
回りも裏切ってないんだよなあ。

それに深町は部下を助ける男だった。←これ一番重要じゃないか?
有能な速水がいたとはいえ、そういう描写が多い男で、嫌いになれなかった。

角松は草加に資料を無節操に見せておいたこと(=絶望するような歴史を教えた)
に対して反省のカケラもないあたり、どんだけ作中でいい奴だの何だの書かれてても
響いてこないんだよー。
ばんばん部下死んで、親友の菊池とはあれだし、小栗まで殺しちゃうし。
366マロン名無しさん:2008/04/26(土) 17:19:40 ID:???
>>361
なんと、右側だけ生きてたんですよ(棒読み)
367マロン名無しさん:2008/04/26(土) 17:25:11 ID:???
>>364
あれは物語の都合上なんだろうけど、読んだときビックリした。
自殺しかねんよなあ、普通…

結局そのいい加減さが引っかかって角松はずっと嫌いなキャラだ。
草加には深い同情を覚えてしまう。
夏目フサの輔が角松はかいじにそっくりで、いいキャラだって褒め
てたのにはエエエエってなった。
368マロン名無しさん:2008/04/26(土) 18:04:30 ID:???
あらゆることに対しての判断が人任せというか、投げっぱなしなんだよな。
菊池が任官拒否したくだりも、尾栗は思いとどまるよう説得したけど
角松は菊池の判断だ、と取り合わず、
草加に資料見せたのも、そのまんまでフォロー無しだし、
クーデター起こされたときも事前に動向を察知していながら
やったことといえば自爆装置の暗証番号変えたくらいだし。
369マロン名無しさん:2008/04/26(土) 19:24:14 ID:???
古本屋でチラ読みして、面白そうだから買ってみようかと思ったのだが…
主人公がバカとか書かれてるから悩んできたよ
370マロン名無しさん:2008/04/26(土) 19:41:09 ID:???
>>365
速水ってそんなに有能なのか?
そんな描写思いだせん…
371マロン名無しさん:2008/04/26(土) 20:03:00 ID:???
>>369
面白いよ。

でも面白さを唯一の阻害する要素が「主人公がすげえバカ」ってことなんだよ。
おかげでここ数巻話が止まってるという。
腹立たしいんだよね、もっと面白くなりそうなのに角松のバカのせいで。
372マロン名無しさん:2008/04/26(土) 20:03:34 ID:???
>>369
12巻ぐらいまでで脳内エンドにできるなら別に買っても損はないと思うよ。
373マロン名無しさん:2008/04/26(土) 20:57:01 ID:???
>>372
え、インド洋とか面白かったじゃん

つか今の海戦も海戦シーンは面白い
角松みらいだけ消えて失せればもっと面白いのに残念

>>368
「責任取る」が口癖なのにな
すごい駄目男だ、角松って

374マロン名無しさん:2008/04/26(土) 21:30:51 ID:???
369です。
要は主人公である角松のことはいちいちムカつかず、
流して読めばいいということですね。
では早速購入することにします。
ありがとうございました!
375マロン名無しさん:2008/04/26(土) 21:48:59 ID:oPTsVoYe
石原莞爾と毛沢東どうなったんだろう あと油田
376マロン名無しさん:2008/04/26(土) 22:15:00 ID:???
>>373
インド洋作戦も帝國海軍との夢の連携とか軍オタ垂涎もの
だろうし悪くはなかったんだけど、やっぱECM作動→敵来ましたってのが
もうワンパターン過ぎて。あとフラグ的に龍驤やっぱ沈むんだろうなー
って連載中も先が見えててノレなかったのよ。
個人的には佐竹戦死以降は脳汁出るシーンないかもしれん。
377マロン名無しさん:2008/04/26(土) 22:20:41 ID:???
>>373
まともなマリアナ編の海戦シーンって序盤でしかやってないような…

あのころはまだ期待できたんだが
やはり主人公がでしゃばったらgdgdになったな
378マロン名無しさん:2008/04/26(土) 23:27:13 ID:???
>>377
つーか史上空前の大艦隊決戦を描く筆力がなかっただけだろ。かいじに。
379マロン名無しさん:2008/04/26(土) 23:38:46 ID:faCXSMf1
>>375
油田の開発には当時の日本の技術では10年は掛かる。
380マロン名無しさん:2008/04/27(日) 01:09:45 ID:???
ひょっとしたら角は3の倍数と3のつく巻数の単行本では
バカになってしまうんじゃないだろうか
381マロン名無しさん:2008/04/27(日) 01:19:47 ID:???
omoro──!!
382マロン名無しさん:2008/04/27(日) 01:23:07 ID:???
>>380
じゃあ当分の間はバカになるな。
回避したければ舞台を「みらい」「大和」以外に移すしかない。
383マロン名無しさん:2008/04/27(日) 01:47:24 ID:???
>>380
3,6,9,12,15,18,21,24,27,30,31,32,33,34,35……

多すぎだろw
普通にバカだろ、それww
384マロン名無しさん:2008/04/27(日) 01:56:27 ID:brO5LZGr
ていうか、賢かったときを見たことが無い>角松

理解しようと思って「羅針盤2」も買って読んだがますますわからねー!
篠原が殺されて大日本帝国を恨んだって、はー?


385マロン名無しさん:2008/04/27(日) 02:29:55 ID:/WgITYds
草加に撃たれて入院したあたりからカドマチュのバカっぷりが加速してる気がする
航跡120以降のカドマチュは登場するコマが多いわりに、同じような表情しかしてないし
毎週2、3冊ずつ単行本買って読み進めてるんだけどこの先どうなるかひやひやするよ
佐竹たんしんじゃったのな(´・ω・`)
386マロン名無しさん:2008/04/27(日) 02:49:27 ID:???
初期はそれなりのキャラだったよね。バカだったけど。
成長するのかなと思ってたのに、どんどん退化してる。
大嫌いだ。

角松のせいで死ぬ部下多すぎ。小栗もショックだったけど、今回の草加の怪我
もさ……大和が邪魔されてなきゃこんなことには、と思うとマジ角松邪魔。
387マロン名無しさん:2008/04/27(日) 03:34:02 ID:???
餓島編の最初はカッコイイし、頭良さそうだったのだが
餓島で大和の主砲弾を迎撃させた辺りとか、馬鹿っぽくなったな
あの時草加は、この戦場で角松が一番冷静だと言ったが
角松以外の冷静な軍人は、あんな行動取らないと思う
388マロン名無しさん:2008/04/27(日) 03:49:16 ID:???
みらい側って梅津も含めてバカばっかりという気がする。
皆ミスとか多すぎる。
菊池だけ唯一マシだったのでクーデターに向かったんだと思ってた。

補給が無いイージス艦なのに、残弾数を見越して行動してるの菊池だけじゃない?
389マロン名無しさん:2008/04/27(日) 06:56:08 ID:???
門松:「残弾数ゼロ、この時を私は待っていたのだ」

んなわけないか。(´・ω・`)
390マロン名無しさん:2008/04/27(日) 12:25:33 ID:???
残弾数どころか
イージスシステム壊しちゃったのは
恐ろしく致命的なミスだな
肉を切らせて骨を断つ作戦か?
391マロン名無しさん:2008/04/27(日) 13:40:13 ID:VaH4aJIU
>肉を切らせて骨を断つ作戦
モモーイの作戦に期待
392マロン名無しさん:2008/04/27(日) 15:44:17 ID:???
イージス壊したのも全部角松の指揮のせい。
みんなは回避行動って言ってたのに。

そのせいで小栗もあぼん。
みらいもありゃ駄目だろうな。残ってる面子が死にそうな面子だし。

本当に角松は何をしたいんだ?あれが作者の分身(一番似てるらしい)ってこえーw
393マロン名無しさん:2008/04/27(日) 15:45:54 ID:???
草加が一人でやったことを考えると優秀すぎんだが、比べて角松がバカ
過ぎて、ダブル主人公ものとして成り立ってないんだよね…。

沈艦みたいなベネット的存在がいないし。
草加が角松を特別扱いしてるから何となく面目保ってるだけで。
394マロン名無しさん:2008/04/27(日) 16:23:16 ID:izDcnpWs
肉を揉ませて男根を絶つモモ〜イの作戦
395マロン名無しさん:2008/04/27(日) 17:19:09 ID:???
みんなあんまり門松をバカバカいうなよ。
可愛そうじゃないかー。
396マロン名無しさん:2008/04/27(日) 17:26:18 ID:???
角松って意外にキャワイィんだぜ


ってモモーイは知っている
397マロン名無しさん:2008/04/27(日) 17:47:11 ID:???
柳あたりも心の中では思ってると面白いな。
>角松はバカ。

いや実際バカだろ、あいつ。バカっつうかクズ。
398マロン名無しさん:2008/04/27(日) 18:50:16 ID:???
でもさ
アスロック米倉に馬鹿って言われたら
角松じゃなくても怒るよな
399マロン名無しさん:2008/04/27(日) 19:04:56 ID:???
かわぐちは、満州・中国関係はどうするつもりなんだろう?
まさか、石原閣下がいるからOKとするつもりじゃないだろうな。
400マロン名無しさん:2008/04/27(日) 20:48:35 ID:???
>>399
マリアナ開始して数時間を延々数巻やってるんで描写がないだけだと思う。

>>395
確かに頭が不自由な子にあんまりバカバカ言うのもイジメくさいね☆
401マロン名無しさん:2008/04/27(日) 21:23:36 ID:???
>>396
ベッドの上でか?
402マロン名無しさん:2008/04/27(日) 21:51:03 ID:???
桃井 「角松はヘタ」
403マロン名無しさん:2008/04/27(日) 22:06:29 ID:izDcnpWs
床上手ではないと言え!
404マロン名無しさん:2008/04/27(日) 22:49:14 ID:???
実は梅津さんが一番上手かった。
405マロン名無しさん:2008/04/27(日) 23:46:12 ID:izDcnpWs
あ〜ら梅津さんたら〜
406マロン名無しさん:2008/04/27(日) 23:49:56 ID:???
「私は嘘は言わんよ…ははは」
407マロン名無しさん:2008/04/27(日) 23:53:44 ID:izDcnpWs
梅津は巨根自慢でもしていたのか?
408マロン名無しさん:2008/04/28(月) 00:32:24 ID:uW/s01GM
エスに挿れて30年…
これほど兇々しい穴を見た事がない。
409マロン名無しさん:2008/04/28(月) 01:07:56 ID:???
>>407
入院している病院の中庭で若い看護婦をくどいていた。
410マロン名無しさん:2008/04/28(月) 01:50:04 ID:???
>>407
もともと「艦長」と名前の付く人はスケベだ。
411マロン名無しさん:2008/04/28(月) 04:29:17 ID:???
>>410
オレ今まで、「艦長」と名前の付いた人って見たことないのだが、具体的には誰だ?
412マロン名無しさん:2008/04/28(月) 05:02:17 ID:???
ぶっちゃけみらい側はみんなヘタそう。

覗く梅酢。
413マロン名無しさん:2008/04/28(月) 07:57:28 ID:???
みらい乗員、特に若い乗員は全員ももーいが美味しく(ry
414マロン名無しさん:2008/04/28(月) 10:07:35 ID:uW/s01GM
>>411
ピカード、沖田十三、アンディ
415マロン名無しさん:2008/04/28(月) 10:43:10 ID:???
いくらジパングがツマラナイからって
下ネタで現実逃避すんなよ
416マロン名無しさん:2008/04/28(月) 11:02:31 ID:MnOLiN81
どうでもいいことにはらわたが煮えくり返るほど腹を立てる、愛すべき馬鹿
それが角松だと思います
417マロン名無しさん:2008/04/28(月) 12:25:21 ID:???
愛せない。
>角松のバカ

運動部とかのはなしならそれでいいんだけど、大和乗員の死の描写とか
見てると、とても許せんよ。
特にもうあいつらの世界、時代とはパラレルってわかってんだし。
418マロン名無しさん:2008/04/28(月) 13:44:08 ID:???
角松は駆逐すべきバカだよ。
親衛隊の麻生ともどもあぼんしろと思うよ
419マロン名無しさん:2008/04/28(月) 14:22:44 ID:???
今回の麻生の言葉とかいいことみたいに書かれてたけど呆れたよ。

あいつらもうすでに何人も死なせてるのに本当に覚悟なかったんだな…
420マロン名無しさん:2008/04/28(月) 15:31:53 ID:???
一句浮かんだ

イージス艦
ハイテク無ければ
ただの的


角松は
張り切る度に
株を下げ
421マロン名無しさん:2008/04/28(月) 17:20:11 ID:???
>>420
アハハ、うまいうまい^^
スマンがこの場合の季語を教えてください。
422マロン名無しさん:2008/04/28(月) 17:21:32 ID:dezeeYyr
目視射撃の5インチ砲ヘボすぎw
423マロン名無しさん:2008/04/28(月) 18:54:24 ID:???
>>421
俳句:季語いる。
川柳:季語いらない。
424マロン名無しさん:2008/04/28(月) 21:12:17 ID:???
角松はじめみらいの連中と、草加が率いている大和の連中との違いって、
覚悟ができているかどうかだろう

というか、みらいを当時の戦艦以下の存在にしたのは
角松の指揮によってなのに、何で誰も(心の中でさえも)
言わないんだろうか…
そんなに一枚岩で角松マンセーじゃないのいかんのか?
まあかいじにそんなことを考える余裕も熱意も無いんだろうけど
425マロン名無しさん:2008/04/28(月) 21:39:56 ID:oSeCTMyB
日本語でおk
426マロン名無しさん:2008/04/28(月) 22:15:21 ID:???
え、424のどこが理解できないのか、そっちの方が
気になるんだが
むしろ425の日本語読解力の方が問題では
427411:2008/04/28(月) 22:25:34 ID:???
>>414
>>411
>ピカード、沖田十三、アンディ
笑うとこですか?


ちなみに、
ピカード=ジャン=リュック・ピカード
沖田十三(そのまま)
アンディ(知らん、誰のこっちゃ?)
428マロン名無しさん:2008/04/28(月) 22:34:27 ID:oSeCTMyB
アンディウィリアムズか?
429マロン名無しさん:2008/04/28(月) 22:43:30 ID:???
ジェイムス・T・カークは?
430マロン名無しさん:2008/04/28(月) 23:20:23 ID:???
ピカードしか知らない
後の二人は何者?
431マロン名無しさん:2008/04/28(月) 23:39:54 ID:???
ネタにマジレスいくない
432411:2008/04/28(月) 23:43:56 ID:???
>>429
カークは船長

もっともこれも職名(階級は大佐)であって、「名前」じゃないけどな(笑)。
433マロン名無しさん:2008/04/28(月) 23:46:13 ID:???
>>431
すべったネタほど恥ずかしいものはないんだが
434マロン名無しさん:2008/04/29(火) 01:09:21 ID:MEtese6L
>>411ですが、この三人ほど女好きでかつ毅い艦長を知りません。

ちなみにアンディはガンダム種の虎ね。
435マロン名無しさん:2008/04/29(火) 01:17:28 ID:77zubr2r
1号だけ読み切りの、かつ楽しませてくれる時代劇漫画を描く余裕が在る
かいじ氏、アメリカ、在日米商工会議所から圧力受けているのかな。
日本占領政策の根幹に極めて近くな話題だし。

ウヨクヲタとの意見としてスルーしないで欲しい。



436マロン名無しさん:2008/04/29(火) 01:54:25 ID:???
あ、すまん。>カーク
小説では「艦長」になっていたんだorz
TVでは船長だったな。
437マロン名無しさん:2008/04/29(火) 02:37:00 ID:dhoU2PU6
海鳥無い
イージス無い
127mm砲の砲身はボロい
佐竹逝った
梅津逝った
尾栗逝った
バカ生きてる

もうどうしようもない
夢オチでいいよもう
438411:2008/04/29(火) 08:29:29 ID:???
>>434
このスレで、オレ以外に>411が居たとはこれ不思議
439マロン名無しさん:2008/04/29(火) 17:31:25 ID:???
>>438
過去かみらいか知らないが
タイムスリップしてきた自分かもな
440マロン名無しさん:2008/04/29(火) 20:45:39 ID:q7bo1eM3
ぼけ老人スレ
441マロン名無しさん:2008/04/29(火) 22:07:31 ID:???
角松を生暖かく応援するスレだよ
442マロン名無しさん:2008/04/30(水) 01:50:38 ID:???
海自メスゴリラ愛好会
443マロン名無しさん:2008/04/30(水) 10:56:32 ID:FsqFoAW5
みなさ〜ん現在架空戦記マンガの筆頭の座はこちらにあります。

【山口多聞】夢幻の軍艦大和第2番艦【ゆめ☆かん】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183003957/l50

こちらにきてご歓談ください。ジパングはもうダメダメです。
444マロン名無しさん:2008/04/30(水) 17:19:43 ID:???
まだまだ終わらんよ
最後に角松が何かやってくれるに違いない
445マロン名無しさん:2008/04/30(水) 18:56:59 ID:???
やってくれるの前に「余計なことを」が抜けてるよw
446マロン名無しさん:2008/04/30(水) 19:01:20 ID:???
確かに
最後に角松が何かやらかすに違いないなw
447マロン名無しさん:2008/04/30(水) 23:12:23 ID:???
角松はドMなんじゃないの?
でなきゃ、せっかくのイージス艦を
あそこまでボロボロにしないでしょ
しかも不慮の事故でなく、自ら縛りをかけて火中の栗を拾う始末
やっぱりドMだ
448マロン名無しさん:2008/05/01(木) 00:26:44 ID:???
最後は大和内の原爆の前で草加と軍刀で戦うのさ。
449通常の名無しさんの3倍:2008/05/01(木) 01:51:59 ID:???
刀で戦ったことは?

一度だけ!

そんなにディアナが好きか〜
450マロン名無しさん:2008/05/01(木) 02:42:26 ID:???
凄い誤爆だな。
451マロン名無しさん:2008/05/01(木) 16:07:02 ID:???
ディアナって、インド空軍のエースパイロットか?
452マロン名無しさん:2008/05/01(木) 19:27:45 ID:nV5vEEpD
泥穴
453マロン名無しさん:2008/05/01(木) 20:29:08 ID:uxbfPf6Z
そういやあのパイロット捕虜になってたけど。
収容所でオカユでも食わされてんのかな。
454マロン名無しさん:2008/05/01(木) 21:36:44 ID:???
コンビニで今週号のモーニングを真剣に探しちゃいました。
てへ。
455マロン名無しさん:2008/05/01(木) 22:33:38 ID:???
インド空軍のヨガファイターのタイガー・ジェット・シン少佐
零戦撃墜した罪でまだ収容所にいるのかな
チャンドラ・ボーズと面会してたみたいだけど
456マロン名無しさん:2008/05/01(木) 22:39:02 ID:uxbfPf6Z
ヨガしながら剣振り回してスピットファィア操縦したのか?
457マロン名無しさん:2008/05/01(木) 23:24:18 ID:???
やべすげえ気になる
単行本読み返してくるわ>>ヨガファイター
458マロン名無しさん:2008/05/01(木) 23:53:21 ID:???
シン少佐がヨガフレイムを出した時はマジやばかったな
459マロン名無しさん:2008/05/02(金) 00:43:49 ID:???
後ろを取られたと思ったらテレポートで後ろを取り返すんだもんな。神業だよ。
460マロン名無しさん:2008/05/02(金) 01:15:57 ID:???
何だこの流れwww
461マロン名無しさん:2008/05/02(金) 09:29:31 ID:???
>>456
> ヨガしながら剣振り回してスピットファィア操縦したのか?

その通り。敵機に接近して、機銃を使わずに剣で切って撃墜してた。
ナウシカみたくキャノピーに腰掛けて、足で操縦。
それをレーダーで見てた菊池が、これは日本にとって脅威になると
判断して、貴重なミサイルの使用を決断した。
462マロン名無しさん:2008/05/02(金) 11:01:49 ID:???
>>461
確かに脅威的なヨガパワーだっな
彼一人で第一次攻撃隊は壊滅したし
みらいのミサイルも一度は回避している
あそこで気を使い果たしていなければ
みらいはタメ技で撃沈されていたな
463マロン名無しさん:2008/05/02(金) 11:04:41 ID:???
相手が角松なら、その時点でみらい沈んでたよなw
464マロン名無しさん:2008/05/02(金) 11:33:07 ID:raCVQ/cY
どっちにしても今ゴボウのキンピラとお粥食わされてんだよ。
465マロン名無しさん:2008/05/02(金) 11:37:20 ID:???
>>462
> あそこで気を使い果たしていなければ
> みらいはタメ技で撃沈されていたな

その通り。
ミサイルも20_弾も剣で切りながらみらいに接近、
みらいは真っ二つにされていただろう。

って、なんかこれ既視感あるんじゃが。



はっ、石川(ry
466マロン名無しさん:2008/05/02(金) 13:22:13 ID:???
ジパングのゲーム(PS3版)は格闘ゲームみたいだし
KY角松VSヨガファイターとか最悪の対戦だよ
467マロン名無しさん:2008/05/02(金) 14:12:46 ID:???
当然ヨガファイターの圧勝だな
468マロン名無しさん:2008/05/02(金) 17:28:19 ID:???
そういやこの前PS2のジパングがあったんでパッケージを見てたが
無用な戦闘を避けると特別ステージとか書いてあったな
角だったらバッドエンドっぽいね
469マロン名無しさん:2008/05/02(金) 19:01:47 ID:???
つまり角松が何もしなければ特別ステージにいけるんだね。
470マロン名無しさん:2008/05/02(金) 22:09:40 ID:???
角松が一番弱そうだなww
次が米倉と菊池か。
471マロン名無しさん:2008/05/02(金) 23:22:39 ID:???
>>468
goodエンドのキャラは誰なんだろうな。

ゲームは森君、佐竹あぼーんが強制イベントではない、ってことくらいか?評価できるのは。
472マロン名無しさん:2008/05/03(土) 01:12:29 ID:tliQdTww
発射
473マロン名無しさん:2008/05/03(土) 01:46:52 ID:j6iLFB/m
今も変わらない視野狭窄症の日本を、中国・シナ戦線を終わらせなかったのに、
草加のセリフ・かいじ氏の通り真珠湾に日本を引きずり込んで
郵便局が質の低下をきたしているのは
今も変わらない他国への干渉、虐殺国家のアメリカの、イラクへの横暴と同質ですわ。
http://www.youtube.com/watch?v=TJiR0fmRCfk

反テロで中国やロシアを巻き込んだもんだからブッシュは北京五輪に来ざるを得ないな。
今もチベット人が爪をはがされたり陰部へ電流棒を突っ込まれたり、されては無いかと心配ですが、
ブッシュは見限ってます、角松が米中の奴隷と同じくね。
474マロン名無しさん:2008/05/03(土) 02:17:16 ID:???
二式大挺が大好きです
また出てこないかな
475マロン名無しさん:2008/05/03(土) 17:04:10 ID:j6iLFB/m
マンハッタン計画 グローヴの写真
ttp://ww2db.com/image.php?image_id=693
476マロン名無しさん:2008/05/03(土) 17:49:49 ID:???
草加はなんで原爆を飛行機に積まなかったんだろ
大和じゃ目立って近付けないと思うが
477マロン名無しさん:2008/05/03(土) 19:44:23 ID:qF+mT6pu
あほ!
前の議論持ち出すな!
当時積める飛行機がなかったんだよ!
478マロン名無しさん:2008/05/03(土) 19:52:03 ID:???
>>4758
富嶽が完成してたら草加も考えてたかもしれんな(笑)
479マロン名無しさん:2008/05/03(土) 20:24:01 ID:SjOwSVAe
やっぱり感情移入できないわ
主人公草加に変えてほしいわもう
門松は一体何がしたいのかと。
イケイケになっちゃうと作品の品格がなくなるから
かわぐちさんも悩んでるんだろうけど。
480マロン名無しさん:2008/05/03(土) 20:27:20 ID:???
>>476
梅酢の妨害工作により、
時間はかかるが飛行機に積める大きさにするか、
すぐ完成するが、大きくなってしまうか、
択一を迫られ、草加の指示で後者を取った

んじゃなかったっけ。
481マロン名無しさん:2008/05/03(土) 20:48:32 ID:???
それでもと言うか、それなら猶、あんな複雑怪奇でまともに起爆しそうもない
ガンバレルたくさん型なんて作らせたのかと小一時間
482マロン名無しさん:2008/05/03(土) 21:16:21 ID:???
捕獲したB17とか深山とか連山の試作機なら3トンくらい積めるだろ。
当日飛ぶか分らんが。
483マロン名無しさん:2008/05/03(土) 22:00:32 ID:???
>>481
こんなこと言うのもなんだが、草加というよりかいじがそれしか
考え付かんかったのでは…
まあそれをいっちゃあおしまいかも知れんが

先の展開考えんととりあえず今回の展開をどうするかしか考えてないような気がしないでもない
みらい奪還の話を見るにしてもそうだが
解決方法が見つからないために普通なら通用しないむちゃくちゃな方法でとりあえず〆る
まあそれでも面白ければいいんだが

アメリカ軍の異物君にしたって、本来は草加の存在に気付き、対抗させる意図で登場させたんだろうが、
結局上手く扱えなくなって途中退場させたとしか思えない
484マロン名無しさん:2008/05/04(日) 00:09:21 ID:???
短期間のうちに主義主張が二転三転するトマホーク菊池って何なのよ。
最初は歴史に触れるのに大反対

いつの間にか草加の原爆製造に共感

門松の命を受けて交渉に赴く際には「洋介の思いに応えたい」とかぬかす

行った先で草加が居ると聞かされるとアッという間に心変わり

草加陣営に加わる(利用されたとも言えるけど)そしてクーデター

誤射されて瀕死、回復後は何も無かったかのように門松と同じ志

帝国海軍側の人間と比べて海上自衛隊の将校は情けないな。
ハンドアロー尾栗はマトモだったね。
草加がイマジン歌ったり、PC使いこなしたり、ちょっと言っただけで旗艦を移らせたりと
スーパーマン的な扱いなのはズルいけどさ。
485マロン名無しさん:2008/05/04(日) 03:14:06 ID:LOjccUt9
>>483,484
どれも角松を引き立てるための主人公補正で色々壊れてる気がする。
特に菊池。

小栗は本当に使えなかったなあ。
いいキャラだったのに見せ場ゼロ。クーデター時期の使えなさは異常。

やっと見せ場が出来ても大和への無駄な攻撃であんまり格好良くない
っていうか犬死……

毎回こういう話になるけど、 門 松 が 悪 い 。士ね。
486マロン名無しさん:2008/05/04(日) 09:03:10 ID:???
「置かれた状況で、今何をするのが最善かを考え続ける。
 特定のイデオロギーに固執する思考停止はしない」
というのが特に序盤強調されていたテーマの1つだったからね。
だから、最初に言っていたことと正反対のことをしても、矛盾にはならない。

ということを、かいじ氏はあまりに都合よく解釈し過ぎだと思う。
そして、キャラが意味不の言動をくるくる繰り返すと。
487マロン名無しさん:2008/05/04(日) 14:05:45 ID:???
おまえら、いつも意味不の言動をくるくる繰り返してるくせに。
488マロン名無しさん:2008/05/04(日) 18:10:31 ID:???
>>487
おまえもだろw
489マロン名無しさん:2008/05/04(日) 18:57:35 ID:???
おっと俺を忘れるな
490マロン名無しさん:2008/05/04(日) 19:22:51 ID:???
最近門松が悪役に見えてきちまったじゃないかw
491マロン名無しさん:2008/05/04(日) 19:55:59 ID:TkuRHMHk
我が大日本帝国にとっては悪役に決まってんだろうが!
492マロン名無しさん:2008/05/04(日) 21:22:07 ID:UD51vVLX
核の話が進展しないからコミックもモーニングも買うのやめた
金の無駄だよな
493マロン名無しさん:2008/05/04(日) 21:36:08 ID:Q0oLpLnl
イブニング買いな
494通常の名無しさんの3倍:2008/05/05(月) 12:47:36 ID:???
みなさ〜ん現在架空戦記マンガの筆頭の座はこちらにあります。

【山口多聞】夢幻の軍艦大和第2番艦【ゆめ☆かん】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1183003957/l50

こちらにきてご歓談ください。ジパングはもうダメダメです。

このスレは歴史的偉業を終え、緩慢な滅びの道に入りました。
こっちに移住すれば健やかな人類に再会できますよー。
495マロン名無しさん:2008/05/05(月) 13:27:32 ID:???
大和が連合軍の鮹殴りにあってるのに
帝国海軍は見てるだけか
裏切り者に手を貸すつもりが無いのか
原爆の巻き添え恐れて手を出せないのか
496マロン名無しさん:2008/05/05(月) 13:29:11 ID:???
ジパングに足りない物
それは萌えだと思う
497マロン名無しさん:2008/05/05(月) 16:47:33 ID:???
桃井でなぜ萌えないのか
おまえは桃井に癒されたいと思わないのか
498マロン名無しさん:2008/05/05(月) 17:36:28 ID:???
>>496
この漫画に萌えを求める奴はおらんだろう、ごく一部を除いて。
読者に許容させる限度ってものがあってそれを越えちまってるのは認めるが。
キャラへの感情移入できなささと進行の不条理さのことだ。
499マロン名無しさん:2008/05/05(月) 18:53:16 ID:???
>>498
>この漫画に萌えを求める奴はおらんだろう、ごく一部を除いて。
なに、オレがごく一部だと?
500マロン名無しさん:2008/05/05(月) 21:25:12 ID:???
看護婦のコスプレには萌えんのか?
501マロン名無しさん:2008/05/05(月) 23:00:25 ID:???
ジパングは萌えマンガじゃなく燃えマンガだと思う
(最近gdgdで燃えないゴミと化しているが……)
看護婦コスプレで萌えたいなら他作品で十分なはずだ

まあ、貴腐人にとっちゃ萌えマンガなんだろうが。
502マロン名無しさん:2008/05/05(月) 23:09:40 ID:1LrsQ1kx
みらいのクルー達は性のはけ口はあるのか?
「抜きません勝つまでは」か?
503マロン名無しさん:2008/05/05(月) 23:25:48 ID:???
だれがうまいこと(ry
504マロン名無しさん:2008/05/05(月) 23:41:50 ID:???
肝心の人物は現在菊池専用だしなあ。
相当溜まっているな。
505マロン名無しさん:2008/05/06(火) 00:48:43 ID:???
3バカ…いや、門松、トマホーク、小栗たちは
浪人とかしないで順調に三佐や二佐まで出世したとしたら劇中では何歳くらい?
506マロン名無しさん:2008/05/06(火) 01:03:36 ID:???
年どっかで書いて無かったかぁ?
とりあえず門松氏ね
507マロン名無しさん:2008/05/06(火) 01:58:07 ID:???
40才
508マロン名無しさん:2008/05/06(火) 05:07:00 ID:???
要するに草加は神、門松アフォでFA?
509マロン名無しさん:2008/05/06(火) 17:12:13 ID:???
花見も終わりだな
東北&北海道が満開らしいが
アッツやキスカは桜で花見出来るのかな
510マロン名無しさん:2008/05/06(火) 21:15:59 ID:???
ももーい「29歳」www

511マロン名無しさん:2008/05/07(水) 22:18:00 ID:keUJJQLW
次号はモモーイと菊池の濡れ場から始まる
512マロン名無しさん:2008/05/07(水) 22:21:21 ID:???
主要人物の名字って植物の名前になってるの?
513マロン名無しさん:2008/05/07(水) 23:17:52 ID:???
>>511
いくら菊池が簡単に翻意するバカでも可哀想過ぎるので止めてあげてください!

あー、菊池が反対勢力のまままだみらいに残ってたら面白そうだったのになー。
514マロン名無しさん:2008/05/07(水) 23:40:16 ID:???
>>511
起こされた所を食われるんか!
>>512
そう。漫画スレから転載
梅(梅津・青梅)…忠実・独立・高潔・忠義・澄んだ心・気品
松(角松)…不老長寿・永遠の若さ・勇敢・慈悲・不老不死・同情
菊(菊池)…清浄・高潔・思慮深い・安らぎを下さい・真実・真の愛・味わい
栗(尾栗)… 豪奢・満足・公平に見てください・真心・豊穰・豪華
草(草加)…実際家
桃(桃井)…気だての良さ・あなたに夢中・天下無敵・チャーミング
柳(柳)…自由・従順・素直・悲哀・わが胸の悲しみ
竹(佐竹・篠原)…節度・節操のある・賢明・神秘
麻(麻生)…運命・宿命・結果・必需品
桐(片桐・桐野)…高尚
桜(桜井)…高尚・純潔・精神美・心の美・淡白
榎(榎木田・榎本)…協力して・力を合わせる
柏(柏原・柏木)…勇敢・歓待・自由・もてなし・愛は永遠に・愛想のよさ・独立
芦(芦川)…神の信頼・音楽・深い愛情・思考
杉(杉本)…堅固・雄大
藤(藤木・斉藤)…歓迎・佳客・あなたを歓迎します・協調・恋に酔う・陶酔
桂(桂木)…不忠
荻(荻島)…片恨み
梨(梨田)…博愛・和やかな愛情・慰め
蔦(津田?)…誠実・勤勉・いつまでもあなたを愛する
米(米倉)…神聖
タチバナ(立花)…富・財産・思い出・盗まれない・清純 
ミシマサイコ【三島×柴×胡】(柴田)…貧乏だが高潔・清廉潔白
柿(柿崎)…美しい自然の中に私を埋めよ・恵み・優美・自然美
515マロン名無しさん:2008/05/08(木) 00:02:30 ID:???
>>514
>桃(桃井)…気だての良さ・あなたに夢中・天下無敵・チャーミング
ぴったりじゃないか。
516マロン名無しさん:2008/05/08(木) 01:12:12 ID:???
松が全然あってねえ。

松、いい植物なのになあ……
517マロン名無しさん:2008/05/08(木) 17:27:35 ID:02LiywiE
草加は門松が来ることわかってる風だけど、どーすんだろ?
518マロン名無しさん:2008/05/08(木) 19:09:06 ID:???
>>511
ヒデェw
519マロン名無しさん:2008/05/08(木) 20:09:24 ID:???
クサカハ グントウ ヲ テニイレタ
520マロン名無しさん:2008/05/08(木) 22:22:11 ID:???
キヨシティって何なの?
スゲー気になる木
521マロン名無しさん:2008/05/08(木) 22:23:55 ID:???
ゴバクッたぁぁぁっ!
すみません
522マロン名無しさん:2008/05/09(金) 04:10:16 ID:???
>>516
強いて挙げれば
松(角松)…勇敢

いや、「無謀」って言った方がいいな。
523マロン名無しさん:2008/05/09(金) 07:33:13 ID:???
軍刀草加と門松のサシでの対面が楽しみです。
524マロン名無しさん:2008/05/09(金) 08:13:52 ID:YpZVjoCB
角松「片目が見えない奴を殴るわけにはいかん」
525マロン名無しさん:2008/05/09(金) 12:13:37 ID:0wmnAad6
その前に大和の乗組員に万歳突撃で全滅してるだろう。
バ角松の最後の言葉
「しまった!こいつらは日本人だった!」
526マロン名無しさん:2008/05/09(金) 15:36:48 ID:???
大和の砲員に頑張ってシーホークごと撃墜してもらいたい
垂直降下するときはホバるんだろうし、やれば出来そうな希ガス
527マロン名無しさん:2008/05/09(金) 17:02:50 ID:???
この時代にコンドーム(避妊具)は存在したの?
オギノ式すら無かった時代?
528マロン名無しさん:2008/05/09(金) 18:02:25 ID:???
普通にあるよ。
軍なんかじゃ慰安所なんかでナニするときは性病予防のため絶対使えって言われてた
529マロン名無しさん:2008/05/09(金) 18:05:16 ID:???
産めよ増やせよ富国強兵の時代だからなあ
避妊なんて考えもしなかったかもな
530マロン名無しさん:2008/05/09(金) 18:48:10 ID:???
突撃一番や鉄カブトがありましたがな。
531マロン名無しさん:2008/05/09(金) 19:06:32 ID:???
>>527 >>529
それは見識違い。
コンドームもあったし、オギノ(荻野)式避妊が流布したのは戦前。
特にオギノ式は世界的にセンセーショナルな発見だった。

>>529
公娼が普通であった日本で、避妊せずにお姉ちゃんに中出しなんて、彼女達の
仕事にも差し障りがある。
特にトラックやラバウルの前線での慰安所は将に戦場の如くだったというし。
532マロン名無しさん:2008/05/09(金) 19:25:33 ID:0wmnAad6
この馬鹿者共が〜っ!
衛生サックと呼ばんか〜っ!
敵性語を使用する者は銃殺だ〜っ!
533マロン名無しさん:2008/05/09(金) 20:40:33 ID:???
あの、「サック」はいいんでありますか? 軍曹殿。
534マロン名無しさん:2008/05/09(金) 23:28:06 ID:???
>>529
産児制限を広めようとした女性が日本に入国拒否された話が
あった。
「産めよ増やせよ」に反する行為だ、ってのがその理由。
535マロン名無しさん:2008/05/09(金) 23:35:28 ID:0wmnAad6
>>533
該当する日本語がなかったからいいのだ!
536マロン名無しさん:2008/05/10(土) 00:20:47 ID:zpvOrRFT
江戸時代は鯉の浮き袋が使用されていたのだ。
537マロン名無しさん:2008/05/10(土) 00:22:46 ID:???
ヘーヘーヘー
538マロン名無しさん:2008/05/10(土) 00:40:05 ID:ZUv5u/nV
お前ら、ついに来週あたりから日本人同士が殺し合いますよ。
お互いの意図を妨害しながら。まこと建設的ですねぇ。
539マロン名無しさん:2008/05/10(土) 00:51:48 ID:???
なんで日本人同士で殺り合ってんの?この漫画。
540マロン名無しさん:2008/05/10(土) 01:04:30 ID:???
太陽の黙示録でも既に実験済みなので、読者置き去りにしても気付いていないんでしょう。
どう考えても大和乗員に感情移入して読んでます。鬼畜米英と戦って
名誉の戦死ならともかく、未来からきました〜な頭でっかちに
艦上で撃たれたら成仏できませんがな。
541マロン名無しさん:2008/05/10(土) 14:25:15 ID:???
ついに小笠原の敵討ちが出来ますな
542マロン名無しさん:2008/05/11(日) 00:21:09 ID:???
あだ討ちって……
もうすでに無茶苦茶な人数死んでんのに>大和

森はともかく小栗の死亡とか全く同情できなかった
犬死だなー。でも大和乗員相当死んでるしなーって。

543マロン名無しさん:2008/05/11(日) 10:18:49 ID:dMG/qoTf
小栗の亡骸がまだ放置されているらしいが作者今になって思い出したな。
544マロン名無しさん:2008/05/11(日) 11:42:17 ID:bo993/vg
だから尾栗は生きてるんだってば
545マロン名無しさん:2008/05/11(日) 12:03:03 ID:???
うん。小栗は生きてると思う。
むしろ危ないのはみらいだな。

小栗死亡に関しては劇的だけどどうしようもない活躍だったな、あれ。
大和撃つなっつうの。
546マロン名無しさん:2008/05/11(日) 14:38:20 ID:dMG/qoTf
日本の機動部隊はいったいどうなったんだよ。
作者忘れてんのか?
547マロン名無しさん:2008/05/11(日) 21:51:56 ID:???
あれこれいっぺんにいろんなことを描ける手腕が
かいじにあると思っているのか?
548マロン名無しさん:2008/05/11(日) 22:45:12 ID:bo993/vg
そんなことよりサイパンで撮られた岡本の裸写真が気になる。
549マロン名無しさん:2008/05/11(日) 23:03:08 ID:dMG/qoTf
馬鹿者!
ふんどし写真と言わんか!
550マロン名無しさん:2008/05/12(月) 00:24:40 ID:OcYTsxdO
そろそろ他のイージス艦もタイムスリップしてくる頃だな。
551マロン名無しさん:2008/05/12(月) 00:38:00 ID:cTwYi7z2
>>546
実はここ数巻はほんの1,2時間の話なんだよ。
しかも夜明け前は出せないし、航空機。

そういうわけで出てくるなら今後。


……ほとほと2007年分の連載いらねえー。長すぎるんだよ、あの部分が!

552マロン名無しさん:2008/05/13(火) 10:08:34 ID:kkwgatfC
来週大将島耕作が応援に駆けつける。
553マロン名無しさん:2008/05/13(火) 13:06:49 ID:???
それは「全力で断るw」

扉絵からして回れ右する代物だww

祭りがイブニングで良かった、と心から思った。
554マロン名無しさん:2008/05/13(火) 14:39:33 ID:kkwgatfC
いや!
社長島耕作はモーニングだから多分登場するだろう。
大和の乗組員か応援にきた艦船の艦長としてだ。
555マロン名無しさん:2008/05/13(火) 17:21:17 ID:8c0scqDF
シマコーが来たら確かに色々解決するかもしれんので、いっそ来いwww

角松よりはいい上司かもしれんぞw
女にも(微妙な女ばっかだけど)モテる!
556マロン名無しさん:2008/05/13(火) 17:36:17 ID:kkwgatfC
もも〜いが釘付けになって周りが嫉妬の嵐だ。
ジパングは最終回だ。
そうか!
四方八方話が収集つかなくなった所で島耕作に収めさせる作戦だったのか。
続きは社長島耕作で読め・・と
557マロン名無しさん:2008/05/13(火) 18:28:06 ID:???
ももーいに喰われたらシマコーあぼーんするんじゃね?
圧死して。
558マロン名無しさん:2008/05/13(火) 18:48:06 ID:???
最後はみらいも大和も沈んで、角松だけタイムスリップして助かります。
559マロン名無しさん:2008/05/13(火) 19:05:13 ID:T439R0h9
島耕作「はっ!今の戦艦大和は夢だったのか」で始まる社長島耕作
気付けば部下は夢で見た顔付きが多い・・
角松、草加、菊池・・・
草加常務取締役「ハツシバを原爆で木っ端微塵にして西洋の旅人が夢に見たジパングを作るのだ」
角松取締役「そうはさせんぞ!」
560マロン名無しさん:2008/05/13(火) 19:50:47 ID:T439R0h9
梅酢会長「うぅ〜!原爆・・甘い蜜の様な誘惑だ〜」
佐竹部長「会長ぼけてないで屋上ヘリポートの海鳥に乗って下さい」
561マロン名無しさん:2008/05/13(火) 21:00:09 ID:kkwgatfC
桃井社長秘書「私の花弁があ〜」
石原相談役「どれどれじいさんに見してご覧」
562マロン名無しさん:2008/05/13(火) 21:36:28 ID:???
ID:kkwgatfC
563マロン名無しさん:2008/05/13(火) 22:42:34 ID:YXnkRtiK
今、大和に残っている奴らって飯食べてないんじゃないの?

ということで荒岩大尉が炊事場へタイムスリップ
料理中にアスロック米倉乱入
が、料理のうまさに癒されあえなく轟沈
564マロン名無しさん:2008/05/14(水) 00:22:13 ID:???
課ん長 島耕作







住まん 寒かったか
565マロン名無しさん:2008/05/14(水) 00:28:41 ID:???
  ___
  |__182_|_
 ∬*‘e‘)c<<< ´w`)>>564「帰るわよ」
566マロン名無しさん:2008/05/14(水) 09:27:27 ID:???
この漫画は海上じえいたんの日常を描いたものです
過度の期待はしないで読みやがってください
567マロン名無しさん:2008/05/14(水) 14:06:07 ID:tg5W2Egc
大和内潜入成功
 ↓
艦尾に向けて移動
 ↓
草加の支持で乗員の待ち伏せに合う
 ↓
角松の頭に銃口が向けられる
 ↓
次の瞬間尾栗登場!ピンチを救う
 ↓
青梅号泣
568マロン名無しさん:2008/05/14(水) 14:12:39 ID:pwmQIut6
その直後小栗は島少佐に頭を撃ち抜かれる。
すかさず草加は原爆のスイッチをオンに
569マロン名無しさん:2008/05/14(水) 15:17:55 ID:pwmQIut6
以降社長島耕作に続く
570マロン名無しさん:2008/05/14(水) 15:30:12 ID:???
わかったぞ。


島「わたくしが、このたび社長に就任いたしました島耕作でございます。

就任して、最初の仕事としまして、
グタグタなジパングの再建支援プロジェクトの立ち上げを提議いたします!」
571マロン名無しさん:2008/05/14(水) 15:32:24 ID:???
>>570
始めて島を尊敬した!
やってくれたまえ、島君!

ていうか角松を止めさせたらとりあえず解決。
572マロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:44:58 ID:???
島が講談社の改革を進めて
カイジを首にすれば桶
573マロン名無しさん:2008/05/14(水) 20:50:33 ID:pwmQIut6
だめだ
講談社はすでに朝鮮企業に株の大半をもっていかれている。
業界じゃ週刊現代を週刊ヒュンダイと言われている位だ。
574マロン名無しさん:2008/05/14(水) 21:32:05 ID:???
ここにまでシマコー毒が…orz

もうやめて、「みらい」のHPは(ry
575マロン名無しさん:2008/05/14(水) 23:45:55 ID:???
シマコー>>>>>>>>女の出る割合の壁>>>>>>>>>>>みらい>>>>>>>>角松

上司ならシマコ−のがいいな。
バカドマツよりは。
576マロン名無しさん:2008/05/15(木) 00:01:12 ID:pwmQIut6
ジパングシマコー編楽しみだなー
577マロン名無しさん:2008/05/15(木) 00:44:36 ID:f6YkVuk+
ハマコーだけどナニか?
578マロン名無しさん:2008/05/15(木) 00:47:30 ID:???
シマコーは全力でお断りだ
579マロン名無しさん:2008/05/15(木) 08:19:51 ID:???
おいおい、角松いきなり射殺かよ。
いくら展開グタグタでも主役殺してどーすんだよカイジwww
580マロン名無しさん:2008/05/15(木) 10:13:54 ID:???
青梅…orz
ピザの顔に血が付いていたが、青梅のだよな?
アフォ松のヤツ…
581マロン名無しさん:2008/05/15(木) 10:28:22 ID:Gt3GQJ/l
乗組員の中にシマコーを探してしまった。
582マロン名無しさん:2008/05/15(木) 10:31:40 ID:???
米軍に撃たれてあぼーんする日本兵?>シマコー
583マロン名無しさん:2008/05/15(木) 10:51:59 ID:???
ヘリの機銃でワイヤー切りに成功した時の
搭乗員の「よっしゃー!」顔がやだ。
584マロン名無しさん:2008/05/15(木) 12:40:29 ID:???
青梅退場か。やっぱなあ。
イージスシステム壊れた時点でそんな気してた。お疲れ様でした。
585マロン名無しさん:2008/05/15(木) 15:23:17 ID:???
しかし、角松たちは自分たちの大先輩に向かって乱射するなよ
畜生以下じゃないか
586マロン名無しさん:2008/05/15(木) 15:34:34 ID:Gt3GQJ/l
畜生以下という事は便所コオロギも含まれる
587マロン名無しさん:2008/05/15(木) 17:24:37 ID:???
>>571
ここまでグダグダなら再建を断念して事業撤退だろ、ふつう
588マロン名無しさん:2008/05/15(木) 17:26:54 ID:ZQErrs9n
先週いいこと言ったので退場するだろうなと思ってたけど、やっぱりか。
(単に怪我かもしれないけど)

角松、大和乗員とあわせて何人殺す気なんだろ。
589マロン名無しさん:2008/05/15(木) 18:26:28 ID:???
最後まで門松と共に残るのは、軍ヲタな気がする。
590マロン名無しさん:2008/05/15(木) 18:36:23 ID:???
普通の軍人「皇軍双撃の愚は犯せない」

駄目な軍人「日本人でも核持ってる奴は皆殺し」
591マロン名無しさん:2008/05/15(木) 19:25:55 ID:???
最初の頃は日本人同士で殺しあいたくないと言ってたのに、とうとうそんな
ことまで忘れた、クズ角松……

急襲じゃなく乗り込む方法だってあろうに。
592マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:05:32 ID:???
貧しい戦前の日本が文字通り(技術者と熟練工員の)血と汗をつぎ込んで、
作った軍艦に乗り込んでドンパチですか・・・あらゆる意味で泣けてくる。
軍オタの柳辺りが「大和には祖父も水兵として乗ってたんです。探してきます。」
で遭遇→発砲→祖父死亡。錯乱の末角松射殺してくれたら
その巻のジパングは大人買いしてもいい。
593マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:18:53 ID:???
こんなことになるんなら最初から奇麗事言わないでトマホークとハープーン全弾撃ちこんで
マリアナ海溝に沈めりゃよかったんじゃ…
594マロン名無しさん:2008/05/15(木) 20:55:46 ID:???
まあ角松のことだから
出来るだけ大和乗員の流血を避けろとか
俺達は殺戮をしに来たんじゃないとか
空気読まずに綺麗事を言いそうな気がする
シーホークの銃撃だって誰にも当ててないしな
595マロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:20:42 ID:Gt3GQJ/l
これほど嫌われる主人公はかつていたろうか?
だいたいこの次元じゃ自分の親父も死んでんだからこの先どう転ぼうが角松の正義はないよ。
要はそこの歴史を破壊する邪魔者なんだよ。
596マロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:05:43 ID:???
シーホークはどうすんの?米軍の第2陣がくる前に待避?
597マロン名無しさん:2008/05/15(木) 22:12:31 ID:K29qgOL0
角松は社民党党員だなw
598マロン名無しさん:2008/05/15(木) 23:02:09 ID:Gt3GQJ/l
チョンだったのか
599マロン名無しさん:2008/05/16(金) 01:11:27 ID:???
シーホーク撃墜
600マロン名無しさん:2008/05/16(金) 01:24:52 ID:VPWPPLsl
シーホーク撃墜される予感
601マロン名無しさん:2008/05/16(金) 01:41:41 ID:???
米軍の攻撃止むフラグ立ってるので、シーホークは無事だと思う。
むしろ危ないのはみらい。

>595
主人公は草加だと思ってる。
角松は妨害するバカ敵役。
602マロン名無しさん:2008/05/16(金) 01:43:23 ID:???
あぼーん続出フラグか?
603マロン名無しさん:2008/05/16(金) 01:48:47 ID:???
米軍の攻撃によりみらい撃沈。呆然とする角松ご一行様。
そこへ草加の甘言「今こそ日本海軍に、いやジパングの創設に協力・・・」
角松「お前の言う事は聞かん」大和から飛び降り一人グアムまで泳ぐ角松
って展開になるのだろう。
604マロン名無しさん:2008/05/16(金) 01:49:42 ID:???
とりあえずあの二人だけで対面させたいならアボンか移動させるかするだろうね。
じゃなきゃまた部下が麻生みたいに草加とか角松ビビって撃ちそうくさいww

かいじは戦争を描きたいという欲よりも、男同士のドラマ描きたい欲に負けた見込み。
上手いんだけどね、それも。
605マロン名無しさん:2008/05/16(金) 01:54:04 ID:???
青梅が撃たれた!と見せかけて実は撃たれたのは・・・
一時離脱のために飛んだシーホークを大和砲が仰角ギリギリに捉えた、に1ペリカ。
デブについた血はそのシーホークの破片が青梅をかすってできた傷から。


なワケないか。
606マロン名無しさん:2008/05/16(金) 01:54:14 ID:???
みらい撃沈した場合、責任は角松だよな……
607マロン名無しさん:2008/05/16(金) 01:55:45 ID:???
青梅は死亡フラグ立ってから結構長いからなあ。

柳と草加には生きてて欲しい。
というか大和側で死人出さないでほしい。何いきなりご先祖さま撃ってんだ、あのバカども。
608マロン名無しさん:2008/05/16(金) 11:11:42 ID:???
青梅のあの表情、
実は勝負パンツをはいてこなかったのを
思い出しただけです。
609マロン名無しさん:2008/05/16(金) 13:08:28 ID:???
>>608
青梅は痔を煩っていて急に痛くなって立ち止まっただけ
漏れた痔血が柳の顔まで飛んでるし
610マロン名無しさん:2008/05/16(金) 13:17:04 ID:jtqn05Ve
最低の漫画だ。
あれは実は人口肛門が壊れてウンコが飛び散ってしまったんだよ。
彼は過去に直腸癌だったんだ。
611マロン名無しさん:2008/05/16(金) 14:16:47 ID:???
え、みんな青梅が死ぬの悲しいのか。
612マロン名無しさん:2008/05/16(金) 14:33:44 ID:jtqn05Ve
突入部隊全滅が望ましい
613マロン名無しさん:2008/05/16(金) 18:38:42 ID:???
戦国自衛隊みたいな結末になるのだろうか?
614マロン名無しさん:2008/05/16(金) 21:01:44 ID:???
ムッシュかまやつみたいに菊池とももーいが生き残りか。
615マロン名無しさん:2008/05/16(金) 21:44:22 ID:jtqn05Ve
そりゃ映画の結末で原作は生き残り達が全国に散って各地の武将になる。角松はさしずめ戦後のドン笹川良一を殺して日本船舶振興協会会長に収まり天下を狙う。
ももーいは日本医師会の武見会長を暗殺して医師界を牛耳る。
616マロン名無しさん:2008/05/16(金) 21:48:26 ID:???
米軍の存在無視して過去と未来の日本人同士が殺しあう
こんな仮想戦記誰が読みたいんだ…
反日日本人ぐらいなもんだろ
まあかいじがそうだからこの展開も仕方ないのかもしれないが
617マロン名無しさん:2008/05/16(金) 21:59:59 ID:jtqn05Ve
かいじは日本赤軍の崇拝者か?
618マロン名無しさん:2008/05/17(土) 01:40:20 ID:gM+ftlLB
>616
角松死ねばスッキリしそうだよな、今。

もうちょっと穏便にいくかと思えばいきなり大和乗員撃ってた、あいつら。
619マロン名無しさん:2008/05/17(土) 02:01:26 ID:???
内地の話の方がずっと面白そうだな。
620マロン名無しさん:2008/05/17(土) 02:32:54 ID:???
だけどこの海戦終わらせないとそっちに行けないんだよなー>内地
何しろほんの数時間でもう10巻ほど使ってないか?

菊池とかはどうでもいいけど、莞爾とか米内、近衛の話見てえ。

621マロン名無しさん:2008/05/17(土) 02:53:46 ID:???
米内と近衛の話がみてー。マジにみてー。
こっちの方が面白そうだよ。
市ヶ谷の陸軍の話もないかな?ないだろうな…
622マロン名無しさん:2008/05/17(土) 02:56:53 ID:???
>>621
あるだろ、普通に。
滝はそっちにも行ってたんだし。
623マロン名無しさん:2008/05/17(土) 04:38:40 ID:???
読み返してみた。ホントに角松部分以外は面白いんだよなあ。
あと、角松の見方連中キモイ。
初期からアホだけど、まさかアホのまま35巻まで来るとは思わなかった。
さすがに一回みらい降りた後に成長イベントがあるのを期待してたんだけどな。
全く無いままgdgっで今大和攻撃してんのか、あいつ…。

11,12巻あたりとか、草加が本格始動する16,7巻辺りとかYZ作戦とか展開も
早いしドラマティックでかっけえ。。菊池もかっけえ。
セブンマイルズの飛行場爆撃とか燃えた。
もういっそ角松無しで書き直してくれんかなあ。
624マロン名無しさん:2008/05/17(土) 08:54:32 ID:???
角松が死んで梅津艦長が生き残る展開だったらよかったかもな。
沈着な昼行灯が果断な指揮を執り米艦隊に立ち向かうとか。
625マロン名無しさん:2008/05/17(土) 09:39:40 ID:???
>>624
梅津こそが元凶のような気がするのだが。艦内全員原爆アレルギーは。
#その設定からしてありえないと思うのだが。まぁ、原爆肯定派(いるとしたら)も
軟禁された事に不満があるから角松について行っているんだろうが。
当時日本でも仁科博士を中心に開発をしていた原子爆弾をここまで憎悪するのは
広島長崎の惨状を見て感情的に嫌悪を感じるのは解るのだが、卑しくも兵器を扱
う自衛官が感情のみで行動しては駄目だろう。

南京に於ける妨害工作は読んでいて違和感大爆発だった。
昭和20年当時、梅津が被爆し、その惨々たる現場を自ら経験したのなら解るが、彼
にしても後に歴史として知識を得ただけ。角松だってそうだ。
その意味では草加や石原、満鉄の吉村、原爆を突破口として素直に見る事が出来た
菊地の方が、より軍人としてスマートだ。
基本的に日本軍は渡洋爆撃でも、ラングーン爆撃でも、シンガポール爆撃でも住民
居住地域を第一目標とした爆撃を行っていない。もちろん目測による水平爆撃だか
ら、被害は一切なかったとは言わないが、アメリカの日本やドイツへの爆撃とは性
格が異なる。
だから、滝中佐が草加にデータを見せられた時に「これは戦争ですらない」といっ
た言葉も軍人の言葉としては理解出来る。

だからこそ、草加もまた上陸部隊への使用を考察しているのだろうし。


まぁ、マリアナを日本の勝利に終わらせて、早く講和編、戦後編まで話を進めてく
れ。俺は期待はそこにしかない。
626マロン名無しさん:2008/05/17(土) 09:40:13 ID:???
>>624
>沈着な昼行灯が果断な指揮を執り米艦隊に立ち向かうとか。
別に梅津一佐に、米艦隊に敵対行動を取る積極的理由はないんだけど。
627マロン名無しさん:2008/05/17(土) 11:21:37 ID:wq0yUArk
まったくその通りだ。
敗戦国の典型的戦後日本人の思考の集団だ。
かいじはやはり団塊の世代の一般人か
628マロン名無しさん:2008/05/17(土) 13:15:04 ID:???
>>625
確かにあそこで梅津嫌いになったんで今気になったので読み返した。

如月が梅津に尋ねてるけど、感情的な返答しかしてない。(19巻あたり)
今後大量生産されるのに何でこの一発だけ意味は?って聞いたら、

梅 「(当為の科学者、物理学者は)それが使われた結果の本当の姿をまだ知らない。
    それがどれほどの威力を持ち、どれほどの悲惨な結果をもたらすかを。
    だが私は知っている。あの戦後を生きた私は知っているのだ。
    だから目の前の原爆をただの一つたりとも許すことは出来ない」

って言って、それに如月が「やっぱり知るってことは厄介ないことですね」って回答。

ワケ分からんwww
そっか、自分如月も嫌いなんだがこの辺でこいつもおかしくなったのか。

「ただの一つも許さん!全滅させる!」なら分かるんだけど、草加の原爆回避=歴史
そのまま進行して、広島長崎への原爆投下実行になるんだし。
そもそも何で日本人にとってこうまで原爆が悲惨なのかって、一般人を実験目的に
2回も原爆で焼かれたせいなんだがなー。
生態系への影響は別として、無人の地で落とせば原爆だって無害w

未来の兵器で大和の日本兵を殺すのは悲惨なことじゃないのかね?と呆れる。
629マロン名無しさん:2008/05/17(土) 13:41:00 ID:???
阪神大震災の話の梅津は好きだっただけに、原爆関係のバカ梅津にはガッカリ。
あれが自衛官の限界なのかなあ。

菊池も草加サイドにいた時の方が魅力的だった。
630マロン名無しさん:2008/05/17(土) 14:16:57 ID:wq0yUArk
ピカレスクロマンってやつか?
631マロン名無しさん:2008/05/17(土) 14:21:36 ID:???
角松に悪役扱いされてるけど草加は悪じゃないよなあ。

悪いのはむしろみらいと角松、梅津。
米兵は守ります!でも日本兵は殺します!
ヒロシマナガサキにちゃんと原爆投下させます!

……うわ、ムカツク。
632マロン名無しさん:2008/05/17(土) 15:05:14 ID:wq0yUArk
まったくだ!
角松達には国家意識が不在だ。
かいじの漫画を改めてみると非常に浅い中身を感じる。
せいぜい角材と鉄パイプで革命を起こせると思っているんだろう。
633マロン名無しさん:2008/05/17(土) 17:22:11 ID:???
この時代の飛行機はアメリカの方が積載能力高いの?
複座式戦闘機ですら最低でも8000kg積載出来るよね?
634マロン名無しさん:2008/05/17(土) 17:29:47 ID:wq0yUArk
ヒトケタ多いぞ!
635マロン名無しさん:2008/05/17(土) 17:46:02 ID:???
>>634
ハットン少佐が乗っている時点で8000kgでしょ
それを考えると航空機に積載不可能な原爆って、どんだけ重さがあるのだろうか?
航空機の積載能力で見れば10倍くらい差が付いているのかな?
636マロン名無しさん:2008/05/17(土) 18:06:42 ID:???
金八先生が朝やってるラジオ番組で、
「800d魚雷搭載の九七式の零式艦上戦闘機」
って言ってたのを思い出して吹いた。
637マロン名無しさん:2008/05/17(土) 19:20:54 ID:EYqtK1dO
>>635
まず戦闘機と爆撃機の違いを認識せよ。
ハットンは最初SBDドーントレスという急降下爆撃機の搭乗員だった。
これは多分500kgが精一杯だったと思う。
最後に死んだ時操縦していたのはB-17フライングフォートレスという大型の爆撃機だ。
B-17って爆弾積載量2トン以下じゃねーか?
800トンの総重量の飛行機だって聞いたことねーぞ。
ちなみに一式陸攻の積載量ですら500kgしかねーんだぞ。
飛行機って軽いんだよ。
638マロン名無しさん:2008/05/17(土) 19:28:49 ID:???
>>637
折角の反論が800トンで台無しだと思うんだが。

>>635
ハットン少佐が乗っている時点で8000kg(8トン)って、しゃれか?
積載重量はしゃれで決められている訳ではない。
639マロン名無しさん:2008/05/17(土) 19:33:18 ID:EYqtK1dO
しゃれかあ〜
640マロン名無しさん:2008/05/17(土) 19:47:00 ID:???
アベンジャー:魚雷1、もしくは907`爆弾 
ドーントレス:454`爆弾×1 
B17:爆弾2.7〜4.9t 
B24:爆弾2.3〜5.8t 
B29:爆弾4.5〜9t 
641マロン名無しさん:2008/05/17(土) 19:55:06 ID:EYqtK1dO
B29にやっと積めたってことだね。
B36は短期で終わったけどB52の積載量は?
642マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:05:48 ID:???
B-52 は約 25tらしい。
643マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:19:27 ID:???
で、原爆はどうやって処理する気なんだ・・
1話で終わらせる提案なら。

大和艦長が司令部に連絡

全艦隊引き連れてHELP

草・角の会話&原爆起爆

艦隊消滅

無条件降伏

これで、問題ないっす。核はアメリカが使ったことにしておk



644マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:25:19 ID:???
ハットン少佐が約3人乗れるね
645マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:27:36 ID:???

ハリファックス:5.9t
ランカスター:6.4〜10t

Ju88:2t
Fw200:1.2t
He111:2t

SM79:1.2t

Pe-2:1.6t

一式陸功:1t
銀河:1t
飛龍:0.8t
富嶽:20t

各国の爆撃機並べてみた。最後のやつははまあ出来たらよかったのにねってことでw
646マロン名無しさん:2008/05/17(土) 20:36:06 ID:???
戦闘機の名前って可愛いね。気が利いてる。

YZ作戦面白かったなー。
角松がいないとすげえ面白い。
647マロン名無しさん:2008/05/17(土) 21:11:55 ID:wq0yUArk
だから爆撃機だっちゅ〜のに。
648マロン名無しさん:2008/05/17(土) 21:21:06 ID:???
>>647
いや、戦闘機の方がすきなんでそっちの話。
649マロン名無しさん:2008/05/17(土) 21:49:08 ID:???
>>640
ちょwおまwww
ユニバーススレに誤爆すんなw
650マロン名無しさん:2008/05/17(土) 21:56:25 ID:???
米軍そっちのけで日本人同士が殺しあうなんて最悪の展開じゃね?
「こんな〜は嫌だ」スレのネタそのもの
マリアナ海戦が始まる前ならこのネタで盛り上がれそうだが、
実際に本編でやられると怒りを通り越して呆れてしまう
651マロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:17:34 ID:???
>>650
それも早期講和目指してる奴を戦後のゆとりが「原爆反対」だけで攻撃して
っからなあ……

堀田艦長とかは日本人同士は絶対に殺しあわないって言ってて格好良かった。
角松は作者が大ゴマでカコヨク描写すればするほどウゼエ。しねばいいのに。
652マロン名無しさん:2008/05/17(土) 22:19:12 ID:???
>>649
なんだ見てたのかw
つい開きっぱなしになってたあっちのレスエディタに書き込んじまったぜw
653マロン名無しさん:2008/05/17(土) 23:38:38 ID:???
すんません、海鳥って実在するの?
あんなのが自衛隊にあるのか。
654マロン名無しさん:2008/05/17(土) 23:45:36 ID:???
海鳥はフィクション。シーホークはあるけど。
655マロン名無しさん:2008/05/17(土) 23:52:43 ID:wq0yUArk
海鳥のプロペラブレードごときじゃホバリングは出来ないよ。
ましてや胴体のエンジンからクランク介して回しているなんて有り得ない。
かいじも機会知らんね。
656マロン名無しさん:2008/05/18(日) 00:56:03 ID:???
さんくす。
なるほど架空の兵器だったのね。
657マロン名無しさん:2008/05/18(日) 04:23:13 ID:???
海鳥みたいな小型哨戒機の必要性なぞ無いしな
どこの海軍でも開発されないと思う
必要ならハリアーでも積んどけって言われてお終いw
658マロン名無しさん:2008/05/18(日) 07:53:02 ID:???
>>655
オスプレイなんか双発ヘリのローターが横倒しになってるような感じだもんね。
海鳥みたいにスマートな機体にはならない。

でもまあ序盤の物語を盛り上げてくれた功労者ではあるよね。
架空の話として楽しむ分には良くできてる。
659マロン名無しさん:2008/05/18(日) 08:23:50 ID:???
オレは、ミライが実在のイージス艦の一歩先の技術で作られてることを表すアイテムとして見たがなぁ。海鳥

ハリアーじゃ絵にならん。
660マロン名無しさん:2008/05/18(日) 09:09:35 ID:7I/zSscB
バルカン砲の反動で墜落しそうだ
661マロン名無しさん:2008/05/18(日) 09:50:39 ID:???
海鳥はまるで実在する機体みたいにリアルに描かれとったな
誰がデザインしたんや
あれ仮にホバリング出来たとしても、左右方向への移動が
出来んのと違うか
それと、ヘコリプターの代わりにハリアーをイージス缶
に積んだら、戦力的に意味のある運用出来るんかな
662マロン名無しさん:2008/05/18(日) 10:11:57 ID:7I/zSscB
そのとおりだわ。
デザインは自衛隊で使っているコブラを見てみれば判るぞ。
663マロン名無しさん:2008/05/18(日) 13:14:29 ID:???
ゼロ戦と戦わせるための舞台装置として必要だったんかな
664マロン名無しさん:2008/05/18(日) 13:42:31 ID:7I/zSscB
小笠原での空戦は二式水戦だけど入江に係留されているのを見ると胴体後縁が尖っている。
これは零戦のもので二式水戦は方向舵が下まで延長されているのが特徴だ。
かいじはわからず誤魔化している・
665マロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:16:16 ID:???
滝沢聖峰の描いたジパングでいいよ・・・もう
666マロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:22:23 ID:???
みらいにハリアー積んだら、離陸時に甲板抜けそう。
667マロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:30:31 ID:7I/zSscB
スキップ式の滑走路作らんと垂直離陸じゃ燃費悪いぞ
668マロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:39:31 ID:???
海鳥もそういう矛盾とか面倒になって落としちゃったのかもなあ。

当時は同情しましたが、読み返すと佐竹って鬱陶しい…邪魔。
いいからいいからって無理して毎度危ない目に遭っちゃうし。
669マロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:42:16 ID:???
イージス艦に海鳥もハリアーも積む必要なんかないだろ
単独でイージス艦を運用するわけないからな
小笠原のためにでっちあげた嘘設定だろ
670マロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:45:09 ID:???
大和の機体でかくてかっけえww

イージス艦って小さいね。
何であれを美しいと思ったのかな、草加。
あんま綺麗じゃなくない?
671マロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:54:29 ID:hjWm5cWq
アパッチの洋上仕様でもよかったんじゃね?
名前は「うみっち」・・・・・失礼しました・・。
672マロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:58:47 ID:???
アパッチの調達さえ打ち切りだからな
海鳥なんか開発費だけでみらいが買えるだろうな
673マロン名無しさん:2008/05/18(日) 16:44:51 ID:???
アパッチって洋上仕様だとどうなるんだろ。

軍事とか兵器分からないので嘘でも見栄えが良くて面白けりゃいいよ。
潜水艦も飛ぶものだw
674マロン名無しさん:2008/05/18(日) 17:15:46 ID:P+P8aeNu
>>670
機体ではなく船体と言え。
時代の流れとすれば美しいと言ったんだろう。
>>673
東宝映画
海底軍艦を見よ!
海底を進み、土中をドリルで掘削しマッハのスピードで空を飛ぶ戦艦大和級の潜水艦だ!
675マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:23:55 ID:???
>>671
>アパッチの洋上仕様でもよかったんじゃね?
ストーリー上、当初から戦闘機との空戦を想定してたんじゃないか?

攻撃ヘリって言ったって、コブラでも300 km/hちょいにすぎないしアパッチでも最大速度は 365 km/h
ヘリコプターの特質上、ローター固定式ではそれ以上は出すのが難しい。(理由は勝手に調べてくれ)

一方の固定翼機では、当時の零戦にしてもワイルドキャットにしてもが500km/hちょい。450km/h出せる設定にしておけば何とかなる。
となると、方法は、ティルトウイングしかないわけだが。


もっとも、カイジの事だからそこまで考えてなかった可能性の方が高いが。



676マロン名無しさん:2008/05/18(日) 20:40:08 ID:???
せっかくだからDASH使えばいいのに
撃たれても爆弾に体当たりしても痛くない
677マロン名無しさん:2008/05/18(日) 23:07:20 ID:xObqVY01
DASHって
村?
ピンポン?
678マロン名無しさん:2008/05/18(日) 23:48:47 ID:???
ジャップ!
679マロン名無しさん:2008/05/18(日) 23:58:27 ID:???
鉄腕「DASH」
680マロン名無しさん:2008/05/19(月) 00:42:14 ID:???
榎本俊二の描いたジパングに一俵!!
4等身の草加に重いセリフを吐かせろ!!
681マロン名無しさん:2008/05/19(月) 01:38:33 ID:???
んで草加がムリムリ!とひり出すのですね。わかります。
682マロン名無しさん:2008/05/19(月) 01:50:37 ID:zxueiq0N
角松さえ痛い目に遭えばみなさんスッキリするのでは……

ということであいつが大怪我とかで死に掛かるといいと思う。
その間に色々済んじゃって後の祭りというのを希望したい。

683マロン名無しさん:2008/05/19(月) 11:12:14 ID:???
>>677
あまつかぜ型が搭載していたラジコン機
短魚雷を搭載したアメリカ製の無人対濳攻撃ヘリコプター
684マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:44:57 ID:???
7巻まで読んだ
今ひとつのような気がするのだが…これから面白くなってくるのか?
主人公がバカバカ言われてるもんだから『コイツかぁ〜』って冷めて読んでしまってるのがイクナイ?
685マロン名無しさん:2008/05/19(月) 22:54:55 ID:???
7巻から先はスルーでおk
マリアナ決戦までの伏線だから読むだけ時間の無駄
686マロン名無しさん:2008/05/19(月) 23:01:09 ID:???
>>685
次はどこから読めばいいのかな?
とりあえず集めてるから買ってナナメ読みはするけど
687マロン名無しさん:2008/05/20(火) 00:46:22 ID:TS2mqw98
>>684
面白いよ。普通に。そのまま読むと角松で出てこないドイツ編とか、YZ作戦
とか面白い。キスカも度会とかいいクアラがいるので面白い。

でもツボに合わないとか、戦争ネタ駄目ならしんどい。

あと、角松がバカなのでもっと辛くなっていく。

688マロン名無しさん:2008/05/20(火) 18:38:59 ID:???
>>687
どうもありがとう。
角松がバカっていうのが我慢できればオケそうなので、続けて読みます!
689マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:37:03 ID:???
角松以外は今でも結構好きだし面白いんだけど、あのバカが主役というのが
辛いよなー。致命的。

しかし話が動き出したし、草加が角松に痛い目見せてくれることを期待して見る。
でも草加まで角松の前に犠牲になったらもうマジ見るもんないわなー。
690マロン名無しさん:2008/05/20(火) 21:55:59 ID:???
角松は草加の軍刀で腹を刺される予感。
691マロン名無しさん:2008/05/20(火) 22:08:43 ID:???
草加と角松が二人だけで対面する場合、他のみらい乗員がまだ死にそう。
死ななかった場合、他の乗員が草加を殺して、あくまでも角松は手を汚さずに
お綺麗なままとかになりそう。

すげー見たくもない…。
大和側に有利に、草加側に有利にならないなら見る価値ない感じ。

しかしどうも草加本人がバカに後を委ねて自分は死ぬ覚悟とかしてそうな
気もしてイヤだなー。
692マロン名無しさん:2008/05/20(火) 22:39:32 ID:???
>>688
はっきりいってインド洋編以降は面白いとか以前の問題
693マロン名無しさん:2008/05/20(火) 23:32:57 ID:???
>>692
いや、マリアナ序盤とかすげえ面白いって。
読み返してちょっと驚いた。

ただ問題はバカが出しゃばってきてから。
694マロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:15:39 ID:???
マリアナ以降が楽しめてる奴は紺碧の艦隊とかでもいいんじゃ・・・
仮想戦記他にもいくらでもあるし。
ジパングにはそれ以外のものを求めてたんだが。
695マロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:17:11 ID:???
「角松」に象徴される考え方を、作者は良いものだと思い
大多数の一般の読者はキチガイだと感じているこの決定的な不和が悲劇
696マロン名無しさん:2008/05/21(水) 00:33:39 ID:???
いやさすがに作者も「これちょっと無理あるか?」と考えてるはずだと信じてるが。
今の展開20年ぐらい前の左翼全盛期ならたぶんここまで反感食らわなかっただろうけど。
読者の方が洗脳から解けてるか、バブルさえ知らない世代ばっかだし。
697マロン名無しさん:2008/05/21(水) 02:16:57 ID:???
角松バカならかいじのキャラって全部バカしかいないじゃん。
大体、そもそもがイージスvs大和をやりたかったのに遠回りしてきたのが今までだろ?
ここにはバカしか居ないのか?

オナニー友達しかいないところで愚問でしたね。
698マロン名無しさん:2008/05/21(水) 04:21:00 ID:???
>>694
かいじの海戦とか戦闘シーンは美しいし面白いんで、マリアナ海戦楽しめてる。
そういう読者も多いよ。沈艦でもNY沖好きとかさ。

>>697
角松並みのバカがいたw

角松ほど無意味に部下を殺してきたキャラが他にいないから嫌われてんだよ。

699マロン名無しさん:2008/05/21(水) 08:11:14 ID:???
>>697
先輩は賢いっすねwww
700マロン名無しさん:2008/05/21(水) 13:07:30 ID:3P+vbV13
むしろ長年かいじマンガ読んできて、角松のタイプは始めてだ。

かいじのマンガのキャラって、話がgdgdでも魅力があるのが多い。
海江田とかその典型。話<<<<<<<<<<<<キャラ。
爽快感がある。

バカドマツは、そのバカさと鬱陶しい性格で話までgdgdにしてる
ってあたり、かいじのキャラとしては異例。
顔は深町に似てるけど、深町とは対極だなと思う。

自分はかいじマンガはキャラの魅力で見せるもんだと思ってたんでかなり
意外だ。この角松という失敗し切った魅力のないキャラが。
701マロン名無しさん:2008/05/21(水) 13:39:28 ID:???
角松の考えって宗教じみてんだよな
自分の絶対的な正義を掲げて
他の考えは一切受け付けない
原理主義に近い頑固さで他人を否定する
702マロン名無しさん:2008/05/21(水) 14:56:32 ID:???
実は角松は、死ねば元の世界に戻れることを知っていて、
いやなんでもない。
703マロン名無しさん:2008/05/21(水) 16:01:07 ID:???
これやるよ、角松!

つ「硫化水素」
704マロン名無しさん:2008/05/21(水) 16:07:55 ID:???
マンハッタン計画の研究所をトマホークで破壊して、草加の原爆を阻止するってのならまだわかるんだけどな。
705マロン名無しさん:2008/05/21(水) 16:58:06 ID:uaTfO/+a
かいじが真似するぞ
706マロン名無しさん:2008/05/21(水) 17:01:15 ID:???
原爆を阻止する!!
とかいっちゃって結局阻止するのが日本側の物だけだから
読んでて面白みを感じない
707マロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:41:55 ID:???
つーか展開が遅すぎるよな。

これが艦隊決戦の描写なら、半年ぐらいかけてじっくり描いてくれていいけど。
708マロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:45:47 ID:???
あとで米の原爆を阻止するつもりがあるなら、みらいの戦力を残すことを
第一に考えるはずなのにガチで大和とバトってるしな
709マロン名無しさん:2008/05/21(水) 21:56:20 ID:???
>>706
全てそこだな。全部阻止できるならやるべきだと思うんだが……
逆に広島と長崎は容認だろ、角松+米内。

山本長官が生きてて、米内が死んでたほうが良かった。
710マロン名無しさん:2008/05/21(水) 22:16:24 ID:???
今更だけどジパングの主人公って角松だよね?

かいじは「バッテリー」で、角松と草加そっくりなキャラをメインにしていて、
最初は角松っぽい方が主人公だったのに、後半は草加っぽい方が美味しいところを持って行ったし。
だからジパングも、角松途中退場…というのは…ないかw
711マロン名無しさん:2008/05/21(水) 22:20:40 ID:???
どうなんだろ。書評とかだとダブル主人公扱い。
1,2巻同時発売で1巻表紙が草加、2巻がバカ。
かいじは角松が好きなんだったっけ?
だからか知らん、角松が単独主人公って扱いの書評も多かった気がする。
現状は読者の嫌悪感は角松へ対しての方がキツイ気がするが、モニング編集
への意見はどうなんだろな。


ところで初期は編集2人体制だったのに、マリアナ入った頃に1人になったんだ
ってね。そのせいで数巻こんな酷いザマってにもあったのかもなーと思った。
編集がアホだと確かに出来は悪くなる。
712マロン名無しさん:2008/05/21(水) 22:38:44 ID:???
>>711
>ところで初期は編集2人体制だったのに、マリアナ入った頃に1人になったんだ
ってね。そのせいで数巻こんな酷いザマってにもあったのかもなーと思った。

へーそうなのか
しかし編集の手腕もさることながら、結局のところ作者の
今後の展開についての展望が皆無というのが問題だと思う
ここまで話を引っ張っていったい何が描きたかったのか

まあ作者がもはやこの作品に対して飽きたのか、うまく話を作れなくなったのか
知らないがやる気が無いというのが致命的だ
713マロン名無しさん:2008/05/21(水) 22:55:09 ID:???
やる気はあると思うし、基本上手い人だと思う。やっぱり何だかんだ言って
華があるし、読ませる。
こないだの短編とかも良かった。

やっぱ問題は角松の造形というか、あいつの本質かなあ。
原爆へのアレルギーとか戦後教育の害悪の塊だよ、あいつ。
作者はそこをコントロールできなくなってるっぽいんだけど、本当はそこを詰める、
軌道修正させるべきなのが編集の力量なんだけどね。
沈艦の頃はブレーン居たのに、居なくなったのかね?

714マロン名無しさん:2008/05/21(水) 22:59:01 ID:Z4Xd9tc8
アメリカの原爆はまだ完成しないことを知っている。
そして、終戦工作成功。冷戦へ。
715マロン名無しさん:2008/05/21(水) 23:03:34 ID:???
>>712
やる気はあるだろ……てかあんな面倒なの描いてるだけで信じられん。

しかしどうにも2006-2007年分の連載が丸々大失敗してるとしか思えん。
菊池クーデターをああいう風に終結させずにもっと何とか角松のバカの成長イベントに
出来てたら良かったんだろな。
716マロン名無しさん:2008/05/21(水) 23:46:08 ID:???
結局のところかいじのような反日思想および戦後民主主義、
そして核兵器に対し思考停止している作者が仮想戦記描いたら
こうなるっていう見本のようなものだ
717マロン名無しさん:2008/05/22(木) 02:18:13 ID:???
去年CSの番組でちらっと作者が出てたけど、若いアシとも話し合って
ストーリー考えるっていってた気がする
おまいら今から絵の勉強してかわぐちプロに入れw
718マロン名無しさん:2008/05/22(木) 09:58:05 ID:???
「青梅の覚悟が分かったからこそ。角松は背中を預け、先を目指す。」

全然わかんねーよ!゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!
719マロン名無しさん:2008/05/22(木) 10:02:54 ID:???
ヒゲ、もとい青梅さん…orz

ゴールですかそうですかorz
720マロン名無しさん:2008/05/22(木) 11:08:39 ID:???
今日、モーニング発売してた?
いつも立ち読みするコンビニに置いてなかったから、
休刊だと思ってたんだけど。
721マロン名無しさん:2008/05/22(木) 12:30:06 ID:???
シーホークの援護射撃はあくまで威嚇射撃だと思っていた・・・
思っていたのに・・・orz
722マロン名無しさん:2008/05/22(木) 12:32:35 ID:???
青梅「もう…ゴールしても…いいよね…」

青梅の覚悟か。
渡会の覚悟と比べ全然魅力を感じないのは何故だ(´・ω・`)
723マロン名無しさん:2008/05/22(木) 12:41:46 ID:???
>>720
休刊はGWにしたばっかりですぜ、アニキ。
724マロン名無しさん:2008/05/22(木) 13:26:44 ID:???
だれよりもーとおくにいってもーここからーまたわらってーくれるー


青梅さん…orz
725マロン名無しさん:2008/05/22(木) 14:10:17 ID:???
青梅さん、、まだ死んでないよね。
726マロン名無しさん:2008/05/22(木) 14:11:01 ID:???
まだ生きているよ。
727マロン名無しさん:2008/05/22(木) 14:12:32 ID:???
しかし青梅がそこまで小栗萌えとはしらなんだ。
728マロン名無しさん:2008/05/22(木) 16:53:38 ID:???
>>721
あの射撃手、憎んでも憎みきれぬ。

大和の乗員は、シーホーク(オートジャイロ)の彼等が日本人という事を知って
いない。仮に日の丸の機体を見たとしても、混乱の極みでしかないだろう。
何故日の丸の機体が自分たちを撃つのか解らないまま倒れた兵もいただろう。
無念だろう。

代わりにみらい乗員は相手が日本人と熟知している。
それでも撃てるのか。

草加の弾は外れるんだろうな。左目が使えていないのだから。
あぁ、望まない終わり方をしそうだ・・・。
729マロン名無しさん:2008/05/22(木) 16:57:48 ID:???
シーホークの弾あたってた?
俺はあたってないと思ったが
730マロン名無しさん:2008/05/22(木) 17:12:21 ID:???
シーホークの撃った弾はペイント弾なんだよ
しかし青梅の痔があんなに酷いとはな
しかも原因が尾栗萌えだったとはw
731マロン名無しさん:2008/05/22(木) 17:26:17 ID:???
>>730
>>1を読んで巣にお帰りください
732マロン名無しさん:2008/05/22(木) 18:50:00 ID:???
あの状況でヘリからバリバリ機銃掃射したら、
威嚇射撃でも当たってしまうだろうに。
733マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:10:36 ID:???
>>722
渡井の覚悟や男気どころか、
そのセリフ出典元の悲壮感すらもないのが悲しすぎる・・・
734マロン名無しさん:2008/05/22(木) 20:29:47 ID:???
誰がどうなろうがもうこの漫画を漫画として楽しめなくなって久しい
まあこれまで読んできた惰性で気になるからチェックで読んでるが
しらけたような冷めたような虚しい作業
こんなに心境で読むような作品になって欲しくなかった
735マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:08:07 ID:???
>>721
青梅とかどうでもよく、そこに泣いた。

バカか、みらい。
736マロン名無しさん:2008/05/22(木) 22:25:05 ID:DfB/RN9m
原爆奪回、米軍の第二波攻撃の後どうやってみらいの生き残り達が脱出するか読めた。
海へ飛び込んで大和と米軍が離れて行った後シーホークに拾ってもらう。
737マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:04:20 ID:???
この漫画は「みらい」が横須賀を出航してから
タイムスリップするまでが一番面白かった。
738マロン名無しさん:2008/05/23(金) 00:23:57 ID:???
>>737
ちょwww
2話位しかないww
739マロン名無しさん:2008/05/23(金) 01:01:08 ID:???
最近、角松サイドの回だと本当にみんな不満しか出ないなw

740マロン名無しさん:2008/05/23(金) 01:19:43 ID:???
>>736
沈んでいくみらいに敬礼って感じですかね?
麻生辺りが「我々は故郷を失った」って述懐するのかな。
米軍の史実通りのみらい沈没海域にも機銃掃射を加える鬼畜ぶりを
期待してしまう。
とりあえず角松は艦長として艦と運命を共にスベシ。
741マロン名無しさん:2008/05/23(金) 01:27:44 ID:???
1年前の過去スレ読んでみた。
分かっていたとは言え、全っ然話が進んでないんだな…。
742マロン名無しさん:2008/05/23(金) 03:40:22 ID:???
日の丸相手に戦って
日の丸背負って死んだら世話ねぇや

かいじふざけんな
743マロン名無しさん:2008/05/23(金) 11:05:27 ID:???
>>742
本当だね。
まったくその通り。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
744マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:32:48 ID:???
長距離−近距離−はくへいせん、とだんだん描写が悲惨になってくるね。
何を背負っていようとも、戦争とは不条理な物ですな。
745マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:40:29 ID:???
大和乗員が気の毒でならん。

日の丸つけた子孫に殺されるて、……
746マロン名無しさん:2008/05/23(金) 15:48:43 ID:???
先週号の表紙、ジパングだったけどさ。
コピーが「日米決戦始まる」的なのだったよね。

何で日本同士でアメリカのために戦っているんだろう……?

マジでかいじとモニ編集キチガイ。
747マロン名無しさん:2008/05/23(金) 15:52:55 ID:???
日米最終決戦
 もう始まっている、もう止まらない
748マロン名無しさん:2008/05/23(金) 17:21:21 ID:???
こんなグダグダの展開から、どうやって抜け出すんだ・・?
この3つはどうやって落ちつくるんだよw

原爆・・・

ミライ・・・

日米決戦・・・

角松・・・しぶとく生き残るw
749マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:22:35 ID:???
まさか青梅が真っ先に死ぬとはなあ
草加に一番意趣返しをしたがってたのに
それにしても負傷した部下をあっさり見捨てるとは
薄情な角松には萎える
せめて止血とか応急処置くらいしてやれよ
750マロン名無しさん:2008/05/23(金) 21:57:10 ID:???
作者側としては、青梅の状況は読者に同情?というかそういった
感情を引き起こすつもりなんだろうが、
こちらとしてはむしろ日本兵を傷つける前にさっさと氏ねとしか
思えない…
751マロン名無しさん:2008/05/23(金) 22:11:39 ID:???
>>750
それだよー。
お梅は比較的好きだったんだが、ヘリの機銃掃射とか見ちゃうと「死ね」と
思うしかなくなったw
752マロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:28:06 ID:21G/7laN
(問題)
薄情な角松でも見捨てない「みらい」の乗員は誰でしょうか?
753マロン名無しさん:2008/05/23(金) 23:51:32 ID:???
さあ今だ桐野!バカが不在の今、再びみらいを奪取するのだ!
754マロン名無しさん:2008/05/24(土) 00:52:03 ID:???
白色彗星帝国に乗り込んだ時の加藤、真田、斉藤みたいだな。
755マロン名無しさん:2008/05/24(土) 01:04:11 ID:???
>>752
……柳?

さすがに柳を犠牲にしたら数少ない角松オタでさえ見捨てそうだ。
756妄想名無しさん:2008/05/24(土) 01:10:12 ID:3BNP+56F
みらいの船員たちは、死んだら現在に帰れるんだよ。
実は角松はこの事を知っているんだ。
だから仲間が死ぬ事をそれほど気にしていない。

ジパングのラストでは、大和の周りに上陸部隊が集まったところで、
草加が原爆を起爆させる事に成功する。
草加や角松やみらい船員も皆爆発に巻き込まれ死亡する。

と同時に舞台は、第二次大戦で日本軍が原爆を使用した事によって
歴史が書き換わった、新しい現在に戻る。
757マロン名無しさん:2008/05/24(土) 02:28:50 ID:???
>>756
ありそうくさいw

でもやっぱそれでも愛せないんだよなあ、角松。
大和の乗員殺すなよー。
758マロン名無しさん:2008/05/24(土) 02:59:37 ID:???
そういや草加も「私は消える」云々な事を言っていたしなー。
あり得るな、草加も角松もあぼーん。

で、内地の二人がその後…うわな(ry
759マロン名無しさん:2008/05/24(土) 03:34:55 ID:???
佐竹ん時の描写がすごかったもんなあ、綿密というか。

でもそうなったらすごい避難轟々、むしろ代紋take2扱いだと思うんだが。
760マロン名無しさん:2008/05/24(土) 10:14:07 ID:???
無難に

原爆・・・ 作動せず

ミライ・・・ 現在へタイムスリップ

日米決戦・・・ 史実どおり

角松・・・しぶとく生き残る
761マロン名無しさん:2008/05/24(土) 11:48:08 ID:DRpHDUXN
未来へ戻ったら角松は消滅だ。
親父交通事故で死んでんだから。
762マロン名無しさん:2008/05/24(土) 11:54:03 ID:???
>>761
それ、最高の終わりかたじゃんかw
763マロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:20:51 ID:???
角松のじいさんが息子の事故死で自暴自棄になり、海軍からの補償金(見舞金?)
を全てつぎ込んで酒と女の日々、三人もの妾に子を産ませることとなる
その子たちの息子がそれぞれたどった道とは
(1)苦学して海自幹部となった父にあこがれて防大へ→みらい船務長
(2)貧乏境遇にグレて暴走族となるが改心して防大へ→みらい航海長
(3)優等生だが経済的な理由で大学へは行かず防大へ→みらい砲雷長
764マロン名無しさん:2008/05/24(土) 12:55:24 ID:???
>>763
かいじの担当になってくれw
765マロン名無しさん:2008/05/24(土) 13:02:14 ID:CLqQggRn
いくら近未来兵器に乗っていても戦争すりゃ人は死ぬから仕方ない
角松は指揮官の役割を十分果たしているよ、ただ尾栗は殺さないでほしかった
これでみらい側に魅力のある奴がいなくなった
766マロン名無しさん:2008/05/24(土) 13:36:38 ID:DRpHDUXN
彼らは腹違いの兄弟だと気づかないうちにももーいとまぐわい、真の穴兄弟となったのであった。おしまい
767マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:12:49 ID:???
ガダルカナルでまた会おう
768マロン名無しさん:2008/05/24(土) 14:43:28 ID:???
>>765
>いくら近未来兵器に乗っていても戦争すりゃ人は死ぬから仕方ない

ここに皆文句言ってんじゃない。
何でそこが分からん。

ついでに小栗もどうでもいいわ。後半延々ただの角松サポーターだったし。
769マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:38:05 ID:???
>>709
戦死しそうだな
770マロン名無しさん:2008/05/24(土) 21:57:13 ID:???
>>768
角松擁護の人って、なんかずれてるんだよな
まあこういう人がジパングの人気を支えてるんだろう

奴を叩いてるのはただ単に部下を死なせているからではなく、
己の感情を最優先するわ、無能なうえに無策だわ、
過去の出来事から何も学んでないわ、目の前のことしか考えてないわ、
それらが入り混じったうえで
部下を死なせみらいを傷つけてるからなんだよ
はっきり言って指揮官失格

まあこういうことがわかっていながら教祖のように角松の言葉に従う
みらいの連中にもはや同情はしないがな
771マロン名無しさん:2008/05/24(土) 23:34:34 ID:???
サザン、活動休止か…麻生と桜井、生`。
772マロン名無しさん:2008/05/25(日) 00:42:01 ID:L1XOXSLw
>>770
同意。

まず何で大和攻撃、原爆阻止を必死になってやってんだかそこが不明なので
同情のしようがない。
773マロン名無しさん:2008/05/25(日) 05:52:20 ID:???
>>772
そこがわかんないんだったら読むのやめたら?w
774マロン名無しさん:2008/05/25(日) 07:35:41 ID:???
>>773
角松擁護の痛い人の例だな。

角松の行動の動機や意義が意味不明ってのは散々ガイシュツの意見。
むしろ分からないままの人が多い。
もう一方の主役の草加に期待してる読者の方が多そうだったつうのに
読むの止めたらw
775マロン名無しさん:2008/05/25(日) 07:49:23 ID:???
>>773
よかったら貴方の意見を聞かせてくれないか?
776マロン名無しさん:2008/05/25(日) 07:55:08 ID:???
>>773
とりあえず反論も出来ない厨くさいのでその言い方はよせ。
777マロン名無しさん:2008/05/25(日) 08:29:23 ID:+CB6CY5a
マジに門松のいいところって聞いたことないから聞きたいかも。

特に艦長、上司としての長所。
打ち切られないってことは支持はされてんだろうけど、ほんと分からん。
だから聞きたい。

778マロン名無しさん:2008/05/25(日) 09:27:11 ID:f3V9Sjgg
わからないと言ってるのに一切その内容を説明しようとせず嘲笑とかな。
自分も説明できんのだろう。考えることをせずただ盲目的に信仰しているだけだから。
今のみらいクルーと一緒
779マロン名無しさん:2008/05/25(日) 10:01:18 ID:???
同胞が殺し合いするなんて。。。
780マロン名無しさん:2008/05/25(日) 10:31:40 ID:???
まず広島長崎はどうするかの展望がなく、草加の原爆だけ止めてたがってる、
そのことにみらい乗員全員、命かけてOKって勢いで
賛同してるのは何故なのか、ほんとにさっぱり分からん。


説明マジ聞きたいよ。
781マロン名無しさん:2008/05/25(日) 11:09:31 ID:1NHG1ijm
サイパン落ちなきゃ広島長崎へB-29行けない罠
782マロン名無しさん:2008/05/25(日) 12:17:13 ID:???
実は短所と長所は表裏一体という事実
783マロン名無しさん:2008/05/25(日) 12:43:47 ID:???
ぶっちゃけると隣に載ってる島コーと同じで、自己本位キャラだと思ってるし。
年代病なのかね?角松がじゃなくて読者の方が。
784マロン名無しさん:2008/05/25(日) 14:26:33 ID:???
角松は、本人には何の魅力も無いのに
登場する美少女キャラ全員に好かれて争奪戦されるハーレム漫画の主人公とか
登場するイケメン全員に好かれて争奪戦される少女漫画の主人公と
同じ括りのキャラクターだと思う。
785マロン名無しさん:2008/05/25(日) 14:45:38 ID:???
>>781
サイパン今後落ちないという確証ないっつうか、南方どんどん放棄してるの
知ってるじゃん、角松。
というか、原爆出るまえから早期講和自体にも積極的じゃなく、歴史そのまま
受け入れろという姿勢強かった。そこも気持ち悪い男だ。
自分の世界と別と分かった後でも何で自分の世界の敗戦を無理強いしようと
するんだろう。

嫌われてもしょうがない。
自分本位つうかバカでワガママでなのに優遇されてんじゃなー…
786マロン名無しさん:2008/05/25(日) 15:13:40 ID:???
角松の考える事なんて理解しようとするだけ無駄
やつの思考パターンは単純明快

気に入らないからぶん殴る!
787マロン名無しさん:2008/05/25(日) 15:15:54 ID:???
それだけだったら格好いいんだけどなあ。深町みたいで。
788マロン名無しさん:2008/05/25(日) 15:41:44 ID:???
角松は草加と対峙したところで説得されちゃいます。
789マロン名無しさん:2008/05/25(日) 18:37:56 ID:???
独断で米原潜を撃沈する男気の塊の深町とは比べられんな
790マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:23:40 ID:???
ちょ、深町に失礼だぞ。
つか、
「深町にあ(ry」レベルだ。
791マロン名無しさん:2008/05/26(月) 00:58:23 ID:???
> 『ジパング』は、僕が一番興味を持っている海と船を舞台に人間を描き込んでいく
>物語ですから、沈黙の艦隊と同じくらいの広がりと、深みを持った作品となると固く
>信じています。

……と連載開始直後は言ってたんだよなー。

確かに秋山とかすごくいい書き込みされてる人物だったし、基本は良く出来てるし、
草加とか目が離せないんだけど、しかし。

何で主役があそこまで共感出来ないバカなんだろうなあ。
深町に戻ってきて欲しいよ。
792マロン名無しさん:2008/05/26(月) 02:54:19 ID:???
今後自衛隊はタイムスリップ(WWU〜戦国時代)対策をゴジラ襲撃並に考えんといかんな。
793マロン名無しさん:2008/05/26(月) 11:35:09 ID:???
角松はもうアレだ、ゴジラと戦ってくればいいじゃないか
794マロン名無しさん:2008/05/26(月) 11:46:21 ID:???
あー、いいね。
ゴジラなら倒したらみんな褒めてくれるよ。役に立ってる。
795マロン名無しさん:2008/05/26(月) 12:25:20 ID:???
「ガメラ2」の永島敏行みたいな感じでよろしくw
796マロン名無しさん:2008/05/26(月) 13:58:19 ID:???
敵が日本軍、日本人以外ならここまで嫌いじゃないかもな。
>バカ
797マロン名無しさん:2008/05/26(月) 16:51:11 ID:???
日本兵に機銃ぶっ放すくらいなら、遠距離からミサイルでドンしちゃえばいいのになw

それだけだと、日本は原爆食らってもいいのかってことになるので・・・

後は、沈黙と同じルートでマンハッタン沖行けばいいだろw

海江田ならきっと戦うさw
798マロン名無しさん:2008/05/26(月) 19:14:29 ID:???
角松、大和戦の後はみらいを少なくとも戦闘艦として使う気はないし、
日本側に捕まったら、草加も反乱者だからかばいきれないし、
もうタダでは済まない訳だし、
いっそヘリで米側に投降して、米に働きかけようとか考えてるのかしらん。
799マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:07:53 ID:???
>>797
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 海 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 江 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- 田. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .な も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r ら   ヽ`
.ヽ し き 海 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 江  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と 田  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 な  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と ら =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

こんな気分だ、ジパング読んでると。
角松要らないんで海江田出せ!
800マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:40:44 ID:???
>>793-794

                ____
..                 |__182_|_
                ∬*‘e‘)
        __  _   (つ . __つ .._       __     __  _
   .  __ |ロロ|/   ◯(_)|ロロ|/  \ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \
   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
         ワー       キャー
         λ  ワー    λ        ワー
             λ             λ
を連想してしまった…
801マロン名無しさん:2008/05/26(月) 21:57:52 ID:xjWu5iIn
>>794
釈由美子はでてくるのか?
802マロン名無しさん:2008/05/26(月) 22:38:38 ID:???
リアルにも居るよな、あの融通の利かないオヤジキャラ

何が正しいんだか・・・
803マロン名無しさん:2008/05/26(月) 23:10:26 ID:???
団塊世代なのかなあ>角松

あの辺に異常なの多いよね。戦争=人殺しwwwとか。
804マロン名無しさん:2008/05/26(月) 23:24:59 ID:Ap1M2LMx
角松の年齢はいくつなんだ?
805マロン名無しさん:2008/05/26(月) 23:29:01 ID:???
>>804
ガダルカナルの時点で35
806マロン名無しさん:2008/05/27(火) 00:30:02 ID:???
発想が団塊の世代っぽいよね、まあ作者の化身だけはある。
807マロン名無しさん:2008/05/27(火) 00:38:21 ID:9SDUvM0Z
てことは今でも36位?
ありえねー。団塊+ゆとりの匂いがプンプンするぜw
808マロン名無しさん:2008/05/27(火) 04:02:12 ID:???
>>792-794
これですか?わかりません><

                ∧∞∧
                ∬*‘e‘)
               ◯´    ◯ 、
              /| _ |   ノ\ )           
              |\    (                
              ( ヽノ  \                
               |  . | \   ヽ             
       ドカーン    〉 ノ  > ..丿メリメリ         
        __  _  |  /___(  /       __    
   .  __ |ロロ|/  \/ /|ロロ| /  \ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \
   _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
         ワー       キャー
         λ  ワー    λ        ワー
             λ             λ
809マロン名無しさん:2008/05/27(火) 10:31:36 ID:???
海江田って何歳だったの?

沈黙読み直しちゃうと、ジパングのグダグダっぷりが泣けてくるw
810マロン名無しさん:2008/05/27(火) 13:44:52 ID:???
>>809
過去ログとかだと階級+艦長ということで40代前半という意見が多かった気がする。
でも明示はされてないな。
沈艦はあんまり詳しい設定出してないよね。私生活。(そこがいいんだが)

深町、海江田と同じ階級で年下だと思うと解せないね>バカドマツ
811マロン名無しさん:2008/05/28(水) 19:29:52 ID:VgMVb7H8
米内閣下好きとしてはジパングの米内は酷すぎる……!

あんな戦後のアホの左翼みたいな描き方せんでくれよ、かいじー。
今後内地で何言い出すかこええ。
812マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:10:22 ID:???
米内はそれこそ「原爆は天佑」というマスコミが前防衛大臣発言を曲解して叩きまくった
「日本に原爆が落ちたのはしょうがない」発言そのものを口にしたわけだが、
それについてはどう思ってるのか?
米内が言っているようにソ連に侵略されるよりはマシだから問題なし?

これってマスコミも関連して取り上げることなくスルーしてたんだよな
米内の発言当時はどうだか知らないが
やはり米内は良識派としていなければならないんだろうか
813マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:21:18 ID:???
米内評価は新潮文庫の阿川弘之のと、PHP文庫の神川武利のと光人社の実松譲(米内の秘書)
といろいろあるけど(まあwikipediaもか)かいじはどれを主に参考にしたんだろう?
上3つはほとんど一緒だと思ったけど、かいじ解釈はどうも違う気が・・・。
814マロン名無しさん:2008/05/28(水) 22:44:49 ID:???
かいじ解釈だと、講和とか戦争停止にさえ消極的じゃない?
>米内

ただただこっぴどい敗戦を味わうことで日本人が外圧で痛い目を見て、それで
成長するとか言ってるように見える。
角松を認めて協力してるのもその一端なのかな、と。
815マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:11:18 ID:nFooLAhm
戦後のモモーイが気になる今日この頃
816マロン名無しさん:2008/05/28(水) 23:39:36 ID:???
当然菊池を(ry
817マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:19:33 ID:???
みらい乗員は核で全滅します。
生き残った菊池とモモーイは平成生まれのアダムとイブになります。
818マロン名無しさん:2008/05/29(木) 01:48:58 ID:???
昭和じゃねえか
819マロン名無しさん:2008/05/29(木) 02:27:00 ID:???
昭和20年のアダムとイブ…それにしてはかなり年が(ry
820マロン名無しさん:2008/05/29(木) 05:37:20 ID:???
パっとしないアダムとイブだよなあ。
821マロン名無しさん:2008/05/29(木) 07:49:57 ID:???
美形とメスゴリラだしなぁ。
822マロン名無しさん:2008/05/29(木) 08:15:45 ID:???
美女と野獣だろ?
823マロン名無しさん:2008/05/29(木) 08:19:39 ID:???
美女が菊池で野獣がモモーイか。
824マロン名無しさん:2008/05/29(木) 10:44:00 ID:???
イケメンと野獣
825マロン名無しさん:2008/05/29(木) 14:10:45 ID:???
>>123で言えばガッツがモモーイでキャスカが菊池か。
カドマツにハッテンされつくされて電波思想に犯されつくされ、ものもわからない白痴になってしまった菊池。
か、かわいそう過ぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
826マロン名無しさん:2008/05/29(木) 15:56:59 ID:???
>>809-810
だけどかいじの年齢と階級設定の関係がちょっとあやしくも思えてねえ
あまり深く考えてないんじゃないかとか、そういう…

海江田と同期でライバルのはずの深町が劇中で
「言動に気をつければとっくに一佐でおかしくない」とか言われてるんだよな
じゃあ海自始まって以来の秀才で実績も残してたぽい海江田は何故二佐?とか
通常の出世で1佐が射程の年となるとまたちょっといろいろ考慮せねばならんし

そんでジパング見てると角松があの年であの階級とポジション…むう
827マロン名無しさん:2008/05/29(木) 19:08:42 ID:???
角は七光りに決まってんじゃん
828マロン名無しさん:2008/05/29(木) 20:13:14 ID:???
ベチオで怪我した事が菊池の人生の躓きの始まりだった…
829マロン名無しさん:2008/05/29(木) 20:44:04 ID:???
角松だけ何であご紐してないの?
830マロン名無しさん:2008/05/29(木) 20:45:24 ID:???
えーっと今週でどんだけ話が進んだっけ?階段下りるだけ?
831マロン名無しさん:2008/05/29(木) 21:01:48 ID:???
>>829
というか本来歩兵のヘルメットってのは現場的には、あご紐ははずしとく方が
銃弾の衝撃をもろに受けなくていいようです。ベトナム映画なんか見ると
大抵そうでしょ?角松がそうなのは知らんけど。
というかなんでみらいメンバー防弾チョッキないの?
832マロン名無しさん:2008/05/29(木) 21:39:02 ID:???
>>830
階段降りたところまでだな。その後はグールドのモノローグとホワイトハウス。
それだけかい。
833マロン名無しさん:2008/05/29(木) 21:39:34 ID:n3BtRVeW
>>831
歩兵ならいいけど、基本艦中でもずっと顎紐はず氏がおかしいから指摘
してんだと思う。

多分回答は顔がでかく顎がみっともなく四角いから。

834マロン名無しさん:2008/05/29(木) 22:12:19 ID:???
グールドがカロリーメイトを食べるんですね。
わかります。
835マロン名無しさん:2008/05/29(木) 22:14:14 ID:???
また数週はホワイトハウスが舞台になりそうだな・・・orz
836マロン名無しさん:2008/05/29(木) 22:25:26 ID:n3BtRVeW
ホワイトハウスすげえ嫌い。沈艦のアメリカ人話は燃えたんだけどなあ。

どうせあれ中止させるかどうかするだろうし。
かいじは引きの逆に持っていく癖があるので。
837マロン名無しさん:2008/05/29(木) 23:41:03 ID:DYVb52Gc
馬鹿者〜っ!
乾パンといわんか〜っ!あれは日本軍から接収したのが旨かったので夢中で食っているのだ。
838マロン名無しさん:2008/05/29(木) 23:54:40 ID:qi4e5+7w
>>834
カロリーメイトといえばあのお兄さんが松坂に見えるんだが・・・
839マロン名無しさん:2008/05/30(金) 00:44:22 ID:???
カロリーメイト食っているグールドがいいな。
いかにも美味そうだ。
840マロン名無しさん:2008/05/30(金) 01:25:37 ID:???
あご紐をしていると爆風やらで頭ごと持っていかれるからだと聞いたよ
841マロン名無しさん:2008/05/30(金) 01:44:55 ID:???
海自、海軍だと頭の保護の方が大事で、確実に顎ヒモするよ、普通。

あれは個性を出したいんだろうけど、角松がますますバカに見えるだけ。
842マロン名無しさん:2008/05/30(金) 02:40:28 ID:???
>>841
そりゃ今の自衛隊なんか陸も海も訓練しても死人が出るほどの激しさとかじゃないでしょ。
銃弾より人身事故想定してるんだから顎ひもしっかりが基本だろうね。
843マロン名無しさん:2008/05/30(金) 03:39:17 ID:???
>>842
訓練甘く見すぎ。
844マロン名無しさん:2008/05/30(金) 09:01:48 ID:???
自衛隊の訓練は激烈だろ常考
845マロン名無しさん:2008/05/30(金) 10:04:51 ID:???
壊れてしまったその訳も
わからないまま 私は消える

じゃなかったっけ?
846マロン名無しさん:2008/05/30(金) 12:00:11 ID:???
>>842
角松並みのバカだ

何で昔から海軍だけは長髪おkなのか考えりゃ分かるだろ。
847マロン名無しさん:2008/05/30(金) 12:30:43 ID:IIJ1kfuj
ジパング(32巻)に出てきたTBFって四座なんでしょうか?
848マロン名無しさん:2008/05/30(金) 14:13:22 ID:0Dmifev/
基本形は操縦、爆撃手、後部銃座、下部銃座の4人だが単発にしてはでかいんだよ。
グールドが乾パン食うくらいのスペースはある。
849マロン名無しさん:2008/05/30(金) 15:04:17 ID:???
845です
今頃ここに誤爆しているのに気がついた
もうしわけナス
850848:2008/05/30(金) 15:27:51 ID:0Dmifev/
爆撃手じゃなかった
雷撃手だ
851マロン名無しさん:2008/05/30(金) 15:33:43 ID:0Bvq7+R6
メリハリある展開になってきたと思わせといて、再びダラダラ突入。
ホワイトハウスで数週間ですな・・・。
もうね・・・、恥ずかしくないの・・・カイジ・・・
852マロン名無しさん:2008/05/30(金) 16:30:28 ID:0Dmifev/
次回のスレタイはジパング嫌いの・・と改変してくれ。
853マロン名無しさん:2008/05/30(金) 16:40:43 ID:???
>>851
まだ1週の半分ほどのWH登場でなんでそこまで嘆くんだw
まあそんだけ2006−2007の連載酷かったせいではあるが。
あのダラダラ部分も単行本で読むとWH部分は割りと流れは良かった。
問題はカーネルとグールドと草加の独り言の長さと、小栗の犬死の鬱陶しい
延々描写だった。

多分今回はもっと早く進むよ。
内地と大和とWH三つ巴だし。
854マロン名無しさん:2008/05/30(金) 16:43:27 ID:???
ここ最近のジパングで心躍ったのは
掩蔽壕から大量の航空機が発進していって

岡村少佐がこれで戦果がなかったら〜〜〜
のあたりだな。


1年以上前か('A`)
855マロン名無しさん:2008/05/30(金) 17:08:59 ID:???
>カーネルとグールドと草加の独り言の長さと、小栗の犬死の鬱陶しい
>延々描写

いろいろ問題ありすぎだろw
856マロン名無しさん:2008/05/30(金) 17:09:54 ID:???
最大の問題は

角松がバカ

ってことなんだけどね。
857マロン名無しさん:2008/05/30(金) 17:31:56 ID:???
>>855
いや、でもWHはそこまで悔やむことじゃねえぞ、とww

ついでに戦闘シーンは最高なんだよ、相変わらず。
角松だ、問題は。あのウンコが動くとろくな展開にならん。

858マロン名無しさん:2008/05/30(金) 18:00:44 ID:???
「角松並みのバカ」って、
ここではすげー侮蔑的な言葉だな。
いやそんだけ。
859マロン名無しさん:2008/05/30(金) 19:40:03 ID:???
内地出してくれ。
WHより面白そうだ。
860マロン名無しさん:2008/05/30(金) 19:55:26 ID:???
近衛も滝も米内もどうした?
861マロン名無しさん:2008/05/30(金) 21:28:24 ID:0Dmifev/
深川でどじょう鍋つついている
862マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:06:54 ID:???
>>859
内地いいね。でも菊池とかもう要らん。菊池桃井あたりは役に立たんし。
石原、瓜生、米内、近衛、滝あたりのガチ政治話なら見たい。
WHもこういう展開なら面白い。どう判断翻すのか。

まああれです。角松以外なら何でもいいです。
863マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:26:27 ID:???
角松側の人間が前面に出てくると話がつまらんね
まあ彼らにまったく理解も共感できないということもあるわけだが
864マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:34:59 ID:???
菊池って、内地で役に立っているのだろうか…
865マロン名無しさん:2008/05/30(金) 22:42:40 ID:0Dmifev/
モモーイと床の中だよ
「あ〜ら菊池さんたら床上手ね」
866マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:14:05 ID:???
「歴史を守ろうとする者」イラっときたのは俺だけか
867マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:18:21 ID:???
>>865
すっかりモモーイに吸い尽くされているな、菊池。
868マロン名無しさん:2008/05/30(金) 23:40:49 ID:???
>>864
あいつ、クーデターの頃好きだったんだけどなあ。
今はもう出てくる意味無いわ。桃井の相手ってだけしか価値が無い。

>>866
最近のコピー、酷すぎるな。

869マロン名無しさん:2008/05/31(土) 01:00:59 ID:???
如月って死んだんですか?
まだ15巻までしか読んでないアテクシにご教授を…
870マロン名無しさん:2008/05/31(土) 01:17:19 ID:???
逝ってね
871マロン名無しさん:2008/05/31(土) 01:22:28 ID:???
そうですか
如月っておいしい立ち位置な人物だなぁと思って
ってもまだ半分ほどしか読んでないので何ともですが‥
どうもありがとうございました。
872マロン名無しさん:2008/05/31(土) 01:59:18 ID:???
如月は今内地にいるよ。
873マロン名無しさん:2008/05/31(土) 02:07:29 ID:???
870と872が同じ人物なのか気になるw
874マロン名無しさん:2008/05/31(土) 02:09:05 ID:???
別人だー
875マロン名無しさん:2008/05/31(土) 02:11:16 ID:???
如月ってバカだよな。軍人なのに逸脱w
角松に惚れてんのか、気持ち悪い。

最初はもっとハードな人物かと期待してたのでガッカリ。
876マロン名無しさん:2008/05/31(土) 03:10:32 ID:???
ガチハードゲイ
877マロン名無しさん:2008/05/31(土) 03:11:51 ID:???
ホモは>>1を読んで巣にお帰りください。
878マロン名無しさん:2008/05/31(土) 04:01:50 ID:???
ジパングけなすとき必ず海江田と比べるよな。正直、沈黙の艦隊より面白いと思うが
海江田は出す作戦が全て決まって、神がかりすぎてつまらない
879マロン名無しさん:2008/05/31(土) 04:07:36 ID:l5b/TZ23
>ジパングけなすとき必ず海江田と比べるよな。

貶すかどうかじゃなく、作者が同じ長編だからそりゃ比較されるだろ。
880マロン名無しさん:2008/05/31(土) 04:52:58 ID:7NwEIR55
>>878
自分のレス読み返してみ。
比較して沈艦けなしてる。かこわるw


自分は門松以外はジパング好きなんだが、初期は割りと評判だった
のに段々下降してってんのが侘しい感じ。
比較云々じゃなくて力不足だよな。と思う。
つうか、沈黙の艦隊の30巻頃に比べると反響の無さとか盛り上がりの無さとかすごいな。

門松確変起こしても、もう無理かな、盛り上がり…

881マロン名無しさん:2008/05/31(土) 04:55:14 ID:???
連載初期には結構比べられていたなぁ。
沈艦知らなかった頃だったから凹んだ思い出がある。
882マロン名無しさん:2008/05/31(土) 05:47:39 ID:???
沈黙の艦隊が面白くなったのは20巻以降だな
正直それまでつまんなかった
883マロン名無しさん:2008/05/31(土) 06:00:57 ID:???
みらいに未来は無いな

いや
ただ言いたかっただけなんだ
スマソ
884マロン名無しさん:2008/05/31(土) 06:02:50 ID:???
∬*‘e‘)c<<< ´w`)「帰るわよ」>>883
885マロン名無しさん:2008/05/31(土) 08:01:04 ID:???
>>875
如月にすら逸脱させる角松ワロス
おまいはエロゲの主人公かw
886マロン名無しさん:2008/05/31(土) 09:03:22 ID:???
>>882
沈艦だけの話題なら沈艦のスレあるぞ。
887マロン名無しさん:2008/05/31(土) 09:30:01 ID:???
かいじ作品ではビッグコミックに掲載されてる作品の方が好きだな
イーグルや太陽の黙示録は、
デカいテーマを扱っていても、肩の力が抜けている感じでラクに読める
888マロン名無しさん:2008/05/31(土) 09:44:09 ID:???
カドマツは、軍人相手の原爆はダメで、
民間人を虐殺する広島と長崎の原爆はOKなんだよなぁ

いますぐ海に飛び込め
889マロン名無しさん:2008/05/31(土) 11:36:43 ID:???
作者が比べるような事言ってんだから比べられても仕方ないな
890マロン名無しさん:2008/05/31(土) 11:54:17 ID:???
原爆どうなんだろ…せっかくのif物で一番肝心なとこが歴史通りだったら鬱過ぎる
891マロン名無しさん:2008/05/31(土) 12:52:53 ID:???
>>549
13号ってそんなカンジなんだ
未だに観たことないんだよ、あれは別物って思えて・・・

外伝的な話、読んでみたい気もするが実写は勘弁な
892891:2008/05/31(土) 12:54:52 ID:???
誤爆した すまん
893マロン名無しさん:2008/05/31(土) 13:57:21 ID:???
>>890
歴史どおりになったとして、角松がいい気になって「これで良かった」とホッとしても
ムカつくけど、また妙に人道的に泣いたり悔やんだりしたら本気で切れそうだ…

靖国神社か広島のドームでで殺してやりたい>角松
894マロン名無しさん:2008/05/31(土) 14:02:50 ID:???
>>891
よりによって最悪なアンカーだなw
895マロン名無しさん:2008/05/31(土) 14:06:04 ID:???
もう大和もよたよたでこのまま見てれば米軍の艦載機になぶり殺しにされるだけじゃない。
「一回二回の空襲じゃ大和は沈まん」とか言ってるけどそんな満身創痍の状態で
輸送船団に突入できるわけがないじゃないか。向こうも逃げるだろうし。
なのにどうしてわざわざ大和乗り込んで同じ日本人同士が殺しあわなきゃいけないんだ?
896マロン名無しさん:2008/05/31(土) 14:35:10 ID:???
日本人同士で殺し合うのは、ホントどうにかしてほしい。
まぁ、アメ人なら殺しまくってもいいってわけじゃないが。
897マロン名無しさん:2008/05/31(土) 14:56:02 ID:???
気持ち悪いよな、単純に。
>日本人殺し合い

門松たちキチガイだ。

大和乗員は国や家族を守るために大和に乗り込んでて、
なのにあんな訳分からん殺され方しちゃって…。
バカ青梅なんかよりよっぽど悲劇的だよ。
見てらんない。

898マロン名無しさん:2008/05/31(土) 15:08:34 ID:???
問題の核心は、草加の考え方が周りの国を支配下において、日本がそれらの国を搾取していこうとしたり、そういう考え方の体制を守っていこうというものではなく、
今殺されようとしている日本の人々≒民間人の命を守ろうというものなのに、それをものすごい勢いで角松は潰そうとしていることだよな。

日本かて悪い面がたくさんあるだろう。商人や役人で不当な利益を得たような人間もいるだろうし、
国の命令というわけではなく個人の戦争犯罪として裁かれるべき行為を行った軍人もいるだろう。
だがここから始まるアメリカの焼夷空襲や原爆は絶対に許されることはない、文字通りの虐殺だろう。草加はそれを避けようとして行動している。


切羽詰った問題として、先にしなければいけないのはアメリカを止めることだ。
日本のことはその後でするしかないし、どうなろうと日本人自身の手でこの問題に対処することになる。


草加は「今の日本とも角松たちの日本とも違う国を目指す」と既に明確に述べている。
899マロン名無しさん:2008/05/31(土) 16:21:18 ID:zcBRX77/
バカドマツの頭の中はアメリカ人の心なのだよ。マックやケンタッキー、コカ・コーラを進出させてまず食文化から崩壊させはじめる。
900マロン名無しさん:2008/05/31(土) 17:51:04 ID:RHqvrVtM
軍には詳しくないけど
当時の原爆ってそんなに威力あるのか。
艦隊の真ん中で爆発させようとしているようだけど。
クロスロード作戦の動画を見ると中心部の数隻以外は
艦の上層部に被害がでるだけじゃないのかなあ。
かいじはやたら艦隊を密集させて描くのが好きだけど
実際は何キロにも及ぶんでしょ??
901マロン名無しさん:2008/05/31(土) 19:01:16 ID:???
原爆によって上陸部隊にいくらかの被害が出て、
原爆の存在が明らかになればそれで目的達成じゃないの

上空で炸裂させるわけじゃないから被害がどれくらいになるかはわからないけど、
衝撃波や高波がある程度あるんじゃないかな
902マロン名無しさん:2008/05/31(土) 19:47:57 ID:???
>>900
広島長崎考えれば分かるんじゃないか、規模は。
草加の手にしたウランの量もあんなもんだったし。
そう考えると被害甚大だし規模でけえよ。
後の水爆とかろくでもない兵器を知ってる自分らにはどうってことない
感じがするけど。

まだアメリカはあの当時はウランの精製自体でつまずいてるしなあ。
903マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:20:51 ID:HWAIFxoz
登場人物紹介で、かいじ先生似の杉本一曹が小銃の名手ってなっているけど、今後の展開に関係してくるのかな?
904マロン名無しさん:2008/05/31(土) 21:42:48 ID:???
もし角松たちが大和内で日本兵相手に攻撃して死傷させたあげく、
「なぜ日本人同士で殺しあわなければならないのだ…!」
なんて言おうもんなら…

というか高い確率で言う気がする
905マロン名無しさん:2008/05/31(土) 23:21:13 ID:???
>>904
言いそう。
原爆に関しても日本に今後落とされたら被害者顔するぞ、あのバカ。

角松のこのバカさとキモさって何なんだろうなあ。
沈艦作者、なんだよね、かいじ。
906マロン名無しさん:2008/06/01(日) 11:26:13 ID:???
>>903
死亡フラグ
907マロン名無しさん:2008/06/01(日) 12:46:21 ID:???
ほぼ全員死亡だろうな>みらい

次は米倉だと思う。フラグたってる。
908マロン名無しさん:2008/06/01(日) 16:05:59 ID:j8JVS2JP
ハタ坊だじょー
909マロン名無しさん:2008/06/01(日) 17:42:56 ID:???
某仮想戦記だとアメリカ太平洋艦隊壊滅というか鹵獲したあと
真っ先にアメリカ本土の原爆実験施設を空襲で壊滅させてるからなあ。
910マロン名無しさん:2008/06/01(日) 18:38:59 ID:1wqUEfXq
>>907
モモーイも?
911マロン名無しさん:2008/06/01(日) 19:21:48 ID:F3OTeXjp
もう場所とかわかってんだし、先にトマホークの有効射程ギリまでガッと
いっといて、ロスアラモスとか壊滅させた後なら今の角松の行動にもそれ
なりに褒めるべき点はあるんだがなー。

大和乗員皆殺しでもいいので草加の原爆止める。
早期講和は出来なくてもおk。
広島長崎で一般の民間人殺すのもおk。

今羅針盤2を読んでたら角松を「戦後の生んだヒーロー」とか全面肯定で
書いてあるんだけど、マジなのかな。かいじとモニ編集。
こんなに共感できない、嫌われてる主役って始めてみたぞ。
ジャンプにさえいないレベルだぞ、このバカ。
912マロン名無しさん:2008/06/01(日) 19:32:02 ID:???
>>907
内地はないだろ、さすがに。
メスゴリラが簡単にあぼーんするわけはない。
菊池は微妙だが。
913マロン名無しさん:2008/06/01(日) 19:56:53 ID:???
>>910,912
今のみらい乗員だろ。

内地は一応安全のはず。
ただし桃井は別格。
菊池は……死んでも別に問題無くなったのでどうだろうな。
914マロン名無しさん:2008/06/01(日) 20:56:59 ID:???
角松は菊池のクーデターで内地に追われた(?)とき、
米内に「イタリアの降伏を期に講和を」と持ちかけてはいたんだけどな

インド洋の勝利&特高にボコられて「こんな国、修正してやる!」と思ったのかもね
915マロン名無しさん:2008/06/01(日) 21:08:39 ID:???
>>914
それこそ草加あたりに、戦後の結末を知っている人間としての
思い上がりを修正して欲しいんだよね。当時国家が消滅するか良くて
植民地ってのが当然の認識だったわけだし。
庶民レベルでは男は奴隷、女は全遊女化とかもあったけど、
国家指導者レベルでも冷戦を見越して国家存続なんて思えてた人は少ないだろに。
916マロン名無しさん:2008/06/01(日) 21:55:23 ID:???
というか、イタリアの降伏に続いて日本も講和ってこと自体
ありえないんだが
この場合講和=降伏でしかだろ?

連合軍相手にどういう条件を持ちかければ相手が同意するのか
そんなことすら考えてないのが丸わかりだ
現状で連合軍が日本が戦争止めようと言ったところで
やめるわけないだろう
917916:2008/06/01(日) 21:57:06 ID:???
×この場合講和=降伏でしかだろ?

○この場合講和=降伏でしかないだろ?
918マロン名無しさん:2008/06/02(月) 00:57:20 ID:???
イタリア程度講和派であっても、継続派を説き伏せる材料にならんことは
分かりそうなもんだけどなあ。ドイツの快進撃→バスに乗り遅れるなという
連中を説き伏せるのにイタリアなんかどうでもいいはず。
ルーズベルトの今から見たら狂気じみた人種差別観は絶対書かれないんだろうなあ。
919マロン名無しさん:2008/06/02(月) 03:34:52 ID:???
>>918
国務省のハルにフィーチャーした話が少しあったが、当時の国務省内に跋扈していた
反日主義連中の話も入れてくれ。
920マロン名無しさん:2008/06/02(月) 04:56:37 ID:???
>>911
トマホークでロスアラモス攻撃って
位置がわかってても
GPSなしで建物攻撃できるのか?
921マロン名無しさん:2008/06/02(月) 06:32:48 ID:???
>>918
ルーズベルトの書き方憎々しいからちょっと期待してたんだけどなー。
米内や門松のバカの発言見るかぎり、悪いのは小国なのに逆らった
日本、身の丈を忘れた日本!…って感じだから無さそう…。

>>920
大和撃つ前にやるべきって話だろ。

移動中の船を撃つんじゃないから、ワスプ撃沈あたりを見るかぎり
可能だろな。と思える。
つか、潜水艦が空を飛んだんだから何があってもいいわw
922マロン名無しさん:2008/06/02(月) 12:54:33 ID:???
>>920
電探で探知できるとこまで行ってのはなしなんじゃない?
923マロン名無しさん:2008/06/02(月) 16:40:02 ID:???
>>920
地図、緯度経度、高度を入力して付近まで飛ばす。
あとは研究所の写真データにより自律照準、突入。
924マロン名無しさん:2008/06/02(月) 17:39:48 ID:Eir5A4Dq
設定として、みらいの資料室はすごく充実してる+柳がWW2の異常なオタク、
なのでそれで十分いけるだろうね。

大和撃つ前にアメリカの核を処分できていたなら今の角松をむしろ応援するよ。
(但しその場合、草加もやり方変えただろうけど)
925マロン名無しさん:2008/06/02(月) 22:14:03 ID:???
>>920
角松がトマホークにまたがって飛んでいけばいいんじゃね?
926マロン名無しさん:2008/06/02(月) 23:05:51 ID:zY/K9INd
>角松がトマホークにまたがって飛んでいけばいいんじゃね?

水平線の彼方から〜あああ〜 何が呼ぶと〜いう のだろ〜

海のトリトンを思いだすますた
927マロン名無しさん:2008/06/03(火) 01:35:51 ID:???
>>926
             (  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )          // | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   / / |    \
    ゝ    `ヽ(              )        | (⌒ 、
   (            ⌒         ヽ     (     ヽ



        ..∧_∧ 
__________________< ,,゚_゚>゜+.゜ ____________________________________
         (  つ(\
      (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
   �+. ) ____  ・_つ
 +゜+.゜�+(/+     (/
゜+゜++.゜.+.�+.゜
+゜+.゜�+ 〜〜〜〜
゜+.゜ 〜〜  〜  〜〜  〜〜  〜 〜〜
+ 〜
 〜〜〜〜   〜〜〜〜           〜
〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜
   〜〜  〜〜  〜   〜〜  
〜〜 〜〜  〜〜〜  〜〜    
928マロン名無しさん:2008/06/03(火) 15:40:52 ID:???
>>927
ちゃんとエラ張ってるww

角松消えちゃえばいいのにな。そうやって。
929マロン名無しさん:2008/06/03(火) 19:37:25 ID:NyLLCJsS
草加が溥儀とヒトラーの暗殺を計画した理由は何ですか?
漫画喫茶でさらっと読んだ程度では中々飲み込めないです・・・。
930マロン名無しさん:2008/06/03(火) 20:00:45 ID:???
>>929
溥儀…暗殺によって満州国を混乱させ治安維持のために中国の陸軍部隊を満州に
    引き上げさせる。泥沼になってる中国戦線の縮小

ヒトラー…暗殺すればナチスドイツは崩壊、欧州戦線の早期終戦によりアメリカ世論に
      厭戦ムードを強めさせ太平洋戦線の早期講和の一助とする。
      (こちらは個人的にはやや疑問、真珠湾の恨みは相当深い)
931マロン名無しさん:2008/06/03(火) 20:01:09 ID:???
>>929
草加が言ってたろ
戦争の早期終結の為だよ
932マロン名無しさん:2008/06/03(火) 20:08:48 ID:NyLLCJsS
>>930
おお!とてもわかりやすい!
有難う御座います!
933マロン名無しさん:2008/06/03(火) 20:43:58 ID:l6Pm9pSH
フギの件はそれにプラス、フギが死んで次代がフケツになると、その奥さんが
皇室の人だったので関東軍を抑制しやすくなったってのがでかいと思う。

>>930
それでも元々アメリカ国内では戦争反対も多かったんで可能だったと思うなあ。
欧州が収まっても一国で意地はれるほどではなかったし、チャーチルも協力
しなくなるわけで。


ジパング、満州編面白かったなー。草加大好きだ。フギの死も本当にいい演出
だった。むしろあそこをアニメで見られたらいいのにな。

何で今こんなんなっちゃたんだろなーww
934マロン名無しさん:2008/06/03(火) 21:26:22 ID:???
大陸の人がうるさいから無理らしいんだよな、満州編。
935マロン名無しさん:2008/06/03(火) 22:15:48 ID:NyLLCJsS
今度試しに中国人留学生に見せてみるか・・・
936マロン名無しさん:2008/06/03(火) 22:16:47 ID:???
今回の五輪の失敗後なら可能になるかもな。
中共崩壊しちゃえば。
色々と待たれる夏だw

そういや沈艦の頃はソ連も崩壊したりしたし、かいじにそういう運があると
面白いんだけどな。
937マロン名無しさん:2008/06/04(水) 01:28:18 ID:???
>>923-924
慣性航法で500kmも飛んだら、トマホークがどんなに優秀なジャイロ積んでても数百mの誤差が発生します。
そこから写真使っての照準はちょっと無理なのでは。
938マロン名無しさん:2008/06/04(水) 01:34:45 ID:???
だがワスプは撃沈された
939マロン名無しさん:2008/06/04(水) 01:44:38 ID:???
>>938
当時はSPYとリンクしてたからね。
それにしてもカイジ、これからどういうオチをつけるんだろう・・・
940マロン名無しさん:2008/06/04(水) 03:42:41 ID:???
SPYとリンク出来てるうちならやれただろうなあ>ロスアラモス壊滅

>>939
角松は草加を敵扱いしてるけど、あいつが草加をやっつけたところで何か
解決するかっていうとゼロ…

どころか読者としての爽快感は大きくマイナスだよなあ。
草加居なくなったら読むとこない。
941マロン名無しさん:2008/06/04(水) 06:20:35 ID:???
女神モモーイがいるではないか。
942マロン名無しさん:2008/06/04(水) 07:58:02 ID:???
>>934
やはりクレームが入っているのか?
943マロン名無しさん:2008/06/04(水) 10:57:46 ID:???
TBSだからかもなあ。
むしろ以前にアニメ化してしかも出来がいいことに驚いた。
でもジパングも沈艦も全部中途半端なんだよね。どっちももうちょっと
きっちりアニメ化して、戦闘シーンがっちり見たい。

ただしこのまま角松勝利で終わるならもうどうでもいいww
944マロン名無しさん:2008/06/04(水) 11:04:23 ID:???
大慶油田の伏線が完全に死んでいるのが嘆かわしい。
初め読んでたことは
---
溥儀暗殺==>大陸戦線縮小&満州独立(まで行けたかは不明)
ヒトラー暗殺==>ヨーロッパ戦線の混乱&早期終結
ここら辺の事情で大昏迷する情勢の中
日本もしくは満州が強大な資源を手にする可能性を武器に
損傷を最小限にジパング創設。
---
これが草加&石原の目論見だと思ったんだが。
序盤にあった石原x米内の非公式対談が後半生きてくるかと思ったらこれも不発だし。

草加が資源を背景に外交で乗り切るって方法を放棄して原爆に邁進しだす頃に
太陽の黙示録が始まったと思うのだけど、
方針転換の原因としちゃコイツでいいんかいね?
945マロン名無しさん:2008/06/04(水) 11:35:59 ID:???
それと、溥儀の暗殺で大陸戦線が規模縮小すれば
国共合作の早期崩壊が期待できたし
ヨーロッパ戦線が終結する見込みが出てくれば
ベルリンの壁等に代表されるヨーロッパの分割統治の問題が早期に出現して
アメリカは極東どころじゃなくなる可能性があった。
草加が飛行機に乗って帰って来るまでのジパングは結構スジが通っていたと思う。
946マロン名無しさん:2008/06/04(水) 11:40:15 ID:???
>>944
劇中時間が停滞してるから手をつけてないように見えているのもあるんじゃない
かなあ。満州のことは石原担当だし。

本当はマリアナをさくっと終わらせて講和に持ち込むときのブラフというか武器の
一つに使うんだと思ってた>油田

945には全く同意。
947マロン名無しさん:2008/06/04(水) 11:47:31 ID:???
>>946
草加は大和艦上だしも吉村も内地にいる。
スイス周辺をうろついているハズのダニロフを野放しにして油田のブラフが
ちゃんと効力を発揮するとは思えないんだなぁ・・
奴は草加自身が必ず裏切る油断ならない人物と評しているんだ。
裏切りは織り込み済みだとしても効果的な時期や方法があるから
野放しはまずいと思う。
948マロン名無しさん:2008/06/04(水) 12:03:46 ID:???
中国韓国はやりたい放題なのにな。
天皇が死ぬとか、皇族の女子がろくでもない目に遭う創作物多数だし、
今度もこんなの作るとか言ってるし。

ttp://blitznews.blog97.fc2.com/blog-entry-1064.html

いいじゃんねえ、満州編位。
949マロン名無しさん:2008/06/04(水) 12:58:37 ID:???
草加が知っているのは本の中での戦後、角松は戦前の日本人の精神を知らない
ジパングはどっちが正しいとかの話じゃないし
950マロン名無しさん:2008/06/04(水) 13:19:17 ID:???
>>949
誰もそんな話はしてないと思うw

あ、でも角松波自分が正しい、戦前、特に戦前の軍人は皆アホみたいに
言ってるか。
951マロン名無しさん:2008/06/04(水) 14:27:50 ID:???
次スレ建ててくる
952マロン名無しさん:2008/06/04(水) 14:33:32 ID:???
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ  航跡18
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1212557375/
953マロン名無しさん:2008/06/04(水) 15:01:41 ID:???
満洲-南京の伏線はまだしっかり生きてるだろう。

マリアナ沖海戦勃発当時南京効外で石原と馬に乗っていた吉村が、インドヨガ
を遥かに越えた瞬間移動で東京台場で菊池・如月と手をとって居るという事は、
いずれ、石原とも連絡は取るんじゃないのか?
瞬間移動で南京に戻るのかもしれぬが。

大体、作中ではまだ2日しか時間が経過していない状況で、艦隊の海戦も終わっ
ている訳ではない。焦点が大和一本となっている状況下で、そこしか描かれて
いないから海戦経過と周囲の状況が奇異に見えるという事だと思う。
1エピソード5分も経過していない(今週なんてそうだろう。員数確認と同時刻の
ホワイトハウスだから)時が山程あったんだから。
954マロン名無しさん:2008/06/04(水) 16:25:24 ID:???
>>952
乙!

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      褒美としてみらい乗員にしてやる。返品不可。
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
955マロン名無しさん:2008/06/04(水) 17:07:40 ID:???
そういや毛沢東と石原の写真はどうなったんだっけ
956マロン名無しさん:2008/06/04(水) 18:54:13 ID:FfRiuPA+
>>955
大統領機の中でハルからルーズベルトに渡されました。
957マロン名無しさん:2008/06/04(水) 18:54:52 ID:???
普通にニューヨークタイムスかなんかに載ってなかったか?
だから中国の利権失うのを焦ったルーズベルトがマリアナ進攻を決断した
958マロン名無しさん:2008/06/04(水) 22:05:18 ID:???
全ての原因は角松のバカと今の海戦の無駄な長さだよなー。
959マロン名無しさん:2008/06/04(水) 22:23:20 ID:???
幼稚な質問でごめんなさい。
華僑がマレーシアで行った行為でスパイ以外に何かありますかね?
960マロン名無しさん:2008/06/05(木) 00:49:43 ID:???
>>956-957
そういえばそんな感じだった、感謝

なんだかもう遠い昔の話のような気がするよ
961マロン名無しさん:2008/06/05(木) 06:48:31 ID:???
単行本を定期的に読み返しながらじゃないと
伏線追い切れないよね。
読み返すたびに未だに新たな発見があるよ(´・ω・`)

週刊連載だけで追ってるとわけわからん!だろうね・・・
962マロン名無しさん:2008/06/05(木) 13:44:33 ID:???
やっぱり話が進まんなぁ・・・
963マロン名無しさん:2008/06/05(木) 14:54:08 ID:???
もうホワイトハウスはいいって。
内地マダー?
964マロン名無しさん:2008/06/05(木) 19:40:15 ID:???
やたら大ゴマが目立った印象
965マロン名無しさん:2008/06/05(木) 19:48:23 ID:???
いつもの事だ。
966マロン名無しさん:2008/06/05(木) 21:11:31 ID:???
原爆に到達するまで、あと1年くらいかかります。
967マロン名無しさん:2008/06/05(木) 22:05:32 ID:???
1年で辿り着けるかなぁ…

来週、何の前触れもなく滝が出てくると予想。
理由:最近登場してないから
968マロン名無しさん:2008/06/05(木) 22:12:57 ID:???
大和との直接対決が始まってから1年半たっちゃいましたね(^^)
969マロン名無しさん:2008/06/05(木) 22:14:58 ID:???
終わる頃には菊池あたりしなびている悪寒
970マロン名無しさん:2008/06/06(金) 03:01:34 ID:???
もう連載8年目か
時間の速さが同じだったら
朝鮮戦争がはじまるぞ
971マロン名無しさん:2008/06/06(金) 04:23:41 ID:???
そういやシドニー五輪の年に始まったんだよな…
中継BGM代わりに読んでいたよ。時差殆どなかったから
972マロン名無しさん:2008/06/06(金) 06:52:33 ID:???
米による攻撃中止の方向になったね。
このスレでそういう流れになると書いてる人がいて半信半疑だったけど、
すげー。
973マロン名無しさん:2008/06/06(金) 07:25:50 ID:???
>>972
書いた人、神おめだな。

って事は「みらい」乗員捕虜フラグ?
974マロン名無しさん:2008/06/06(金) 09:24:53 ID:???
おおーおお。じゃあ原爆爆発させんでも日本は原爆持ってるとわかる(実際はこれだけだけど)
→草加は口車で早期講和を目指す、の流れ?
975マロン名無しさん:2008/06/06(金) 12:50:32 ID:???
>>974
その原爆の原料であるウランの出所が城の博士の助手(クラウス)経由で
アメリカに知れてしまっている。
原爆の量産に成功したわけではなく、
ウランの精製・濃縮から爆弾製造までの持っているわけでもないっていうことも
じきに知れてしまうと思う。

日米の兵力差を考えて、日本海軍に今回と同じ規模でもう1度海戦を仕掛ける
力はまず無いから口車も無理だと思っている。
976マロン名無しさん:2008/06/06(金) 15:20:48 ID:???
角松が、これは原爆ではない、と米国に言い張る。
977マロン名無しさん:2008/06/06(金) 17:04:00 ID:uxf/C95+
大和とミライが怪しい関係になっていることはバレてる
 ↓
米攻撃中止命令&拿捕命令発令→カーネル復活
 ↓
カーネルがミライに接触を求める
 ↓
大和復活 再び上陸部隊に向かう
 ↓
核に近づけない角松とカーネル交信
 ↓
そうは行かせないと、さらりと草加も交信乱入
 ↓
大和「上陸部隊が引かないなら原爆特攻!」
米「拿捕出来ないならやっぱ沈めてしまえ!」
ミライ「角松艦長を助けるんだ!」
 ↓
一欠けらのウランを握り締める倉田が遠い目
978マロン名無しさん:2008/06/06(金) 17:08:55 ID:???
>>977
その流れをやるとしたら
上から下までいくのに最低2年はかかるな
979マロン名無しさん:2008/06/06(金) 17:24:08 ID:???
俺はまだ
大和の原爆はフェイク説を信じてるぞ
980マロン名無しさん:2008/06/06(金) 17:33:04 ID:uxf/C95+
>>979
では、本物はどこにあると?
981マロン名無しさん:2008/06/06(金) 17:40:25 ID:???
本物は、あの潜水艦のおっさんが隠し持って、

すでに米上陸部隊の付近で待機してるって流れだなw
982マロン名無しさん:2008/06/06(金) 17:59:38 ID:uxf/C95+
>>981
潜水艦には入らないし堀田艦長をおっさん呼ばわりするな
983マロン名無しさん:2008/06/06(金) 18:36:50 ID:???
>一欠けらのウランを握り締める倉田が遠い目
倉田が被曝してる・・・

は、さておき。
マルチバレルの1つが空っていうのはあるかも。
984マロン名無しさん:2008/06/06(金) 19:09:42 ID:???
>>982
あ〜そうそう。堀田艦長だった。おっさんしか思いつかなかったw

全巻持ってても、登場人物の名前分からないキャラ多すぎだな。
沈黙なら日本人は覚えてるんだけどな・・・
985マロン名無しさん:2008/06/06(金) 20:58:24 ID:???
>>984
俺かと思ったぜ!
986マロン名無しさん:2008/06/06(金) 21:11:52 ID:???
>>969
じゃ、桃井が痩せて絶世の美人になっている・・・わけねぇか。
987マロン名無しさん:2008/06/06(金) 21:47:43 ID:???
>>986
その可能性は…あるかもしれんし、ないかもしれん。

菊池を吸い尽くした後に如月を(ry
988マロン名無しさん:2008/06/06(金) 22:51:49 ID:???
この暑さでどうかしているのかもしれん…


あ、作中は冬だったかなw
989マロン名無しさん:2008/06/06(金) 23:23:27 ID:???
∬*‘e‘)
990マロン名無しさん:2008/06/06(金) 23:41:05 ID:???
何故だろう?何故か今週はムカつかずに読めた。
991マロン名無しさん:2008/06/06(金) 23:58:49 ID:???
珍しくマターリとしたふいん(ryだったな。話のテンポはともかくとして。
992マロン名無しさん:2008/06/06(金) 23:59:12 ID:o1UA4mO3
>990
バカドマツ出なかったからw
大和乗員の犠牲も無かったし。

やっぱり予想通りだったね。
>攻撃中止

>979
自分もそう思う。

993マロン名無しさん:2008/06/07(土) 00:30:13 ID:dYUTeDJj
OL進化論のほうが面白かった。
994マロン名無しさん:2008/06/07(土) 00:46:18 ID:???
3○歳で独身で モモーイ
995マロン名無しさん:2008/06/07(土) 01:27:40 ID:???
∬*‘e‘)
996マロン名無しさん:2008/06/07(土) 01:29:07 ID:???
∬*‘e‘)
997マロン名無しさん:2008/06/07(土) 01:40:02 ID:???
∬*‘e‘)<埋め
998マロン名無しさん:2008/06/07(土) 01:40:24 ID:???
∬*‘e‘)
999マロン名無しさん:2008/06/07(土) 01:40:40 ID:???
∬*‘e‘)<埋め
1000マロン名無しさん:2008/06/07(土) 01:40:52 ID:???
∬*‘e‘)<1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。