☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
初歩的な疑問・ストーリー、設定に関する今更本スレでは聞けないよな、という質問を初心者に教えるスレです。

※ここは質問スレです。主観や憶測の入った「〜かも」「〜だと思う」とか必要ありません。
※回答者は簡潔に要点をまとめて回答してください。長文や議論は該当スレで行うようにしてください。

☆前スレ★

☆FSS★永野護★初心者★質問スレ☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125377482/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1133681674/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145769511/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1148814014/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151239714/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1161102442/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★6(実質7)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171819796/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆避難★1 (実質8)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182572404/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1192426569/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1196470921/
2マロン名無しさん:2008/02/07(木) 17:23:58 ID:???
関連スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆185★永野護☆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1200101074/
【FSS】ファイブスター物語50★永野護【MH】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1198641937/
【FSS】強さ議論スレその13【隔離】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1198776405/
3マロン名無しさん:2008/02/07(木) 17:26:44 ID:???
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃ こちらは質問スレです
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃ 回答者は可能な限りオフィシャルな回答を心がけて下さい。
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃ 初心者の方が惑うような推論、妄想回答は止めましょう。
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
4マロン名無しさん:2008/02/07(木) 17:44:27 ID:???
フライングで立ててまで守りたいものがお前にはあるんだな……
5マロン名無しさん:2008/02/07(木) 18:32:24 ID:???
>>4
教祖同様自尊心だけは高い屑だもんなぁ
お前らガンダムの敵は!
6マロン名無しさん:2008/02/07(木) 18:42:53 ID:???
カトキなんてガンダムブームの残りかすで食ってるだけだもんな。
そんなやつの信者には自尊心なんてなくて当然だよなwwww
7マロン名無しさん:2008/02/07(木) 18:44:27 ID:???
わすれてた。>>1乙です。

今回はちゃんとキミがスレ立てしたんだから、テンプレを尊重するよ。
8マロン名無しさん:2008/02/07(木) 19:11:26 ID:???
>>6
FSSは一度もブーム無かったよね。みじめぇ。
9マロン名無しさん:2008/02/07(木) 19:31:53 ID:???
>>1
あーらま設定資料の質問だけなら設定資料集を買えば済むのにさ(笑)

自分は単行本しか持ってないけどさ、このスレは自分にとっては全然意味が無いね(笑)。

んじゃ>>1とその後援会に後はまかせたわ。
宜しくーバイなら。
10マロン名無しさん:2008/02/07(木) 20:23:55 ID:???
関連リンク

【FSS】避難所【救済所】Part01
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202383053/

論議等はこちらへ
11マロン名無しさん:2008/02/08(金) 07:42:18 ID:???
質問
永野って子供いるの?
12マロン名無しさん:2008/02/08(金) 08:36:41 ID:???
いません
13マロン名無しさん:2008/02/08(金) 09:12:32 ID:???
どうも
14マロン名無しさん:2008/02/08(金) 14:26:28 ID:???
この漫画のキャラはラッキーマンに勝てますか?
15マロン名無しさん:2008/02/08(金) 14:52:02 ID:9i2qp7Tg
重複ステ立てんなヴォケ
1スレに収めとけ
16マロン名無しさん:2008/02/08(金) 16:05:00 ID:???
>>14
FSSの世界において勝負に時の運が関わる事はほとんどない。ゆえに、どちらの世界で勝負するかによるな。
17マロン名無しさん:2008/02/08(金) 17:35:41 ID:???
>>11
永野自身が子供です
18マロン名無しさん:2008/02/09(土) 18:41:41 ID:iZrzZzy0
重複スレ
19マロン名無しさん:2008/02/14(木) 11:37:39 ID:???
質問です。リィ・エックスってマイスターでさえ無いのに、
なんでミラージュマシンの開発においてなんであんなに中核になってたの?
20マロン名無しさん:2008/02/14(木) 12:14:47 ID:???
>>19
リィ・エックスはAD世紀から続く名門マイト/マイスターの家であるヘンシェル家の出身にして
天照家の一員でもあるアトワイト公国エックス家の出
マイトでは無いがそれに次ぐ、3本線のシグナル・ボーダーを持つ工学博士兼エネルギー開発者でもある。
その才幹を生かしてフロート・テンプルの建造やミラージュ・マシンの開発に当たる

ようは天照家の一員で能力もあったので中核をまかされていたということ
21マロン名無しさん:2008/02/14(木) 12:24:16 ID:???
そっか。実はマイト同様の能力を持ってるとか、そういう設定は無しか。
じゃあ、つまり、機密重視って事だったの?
それとも、これはこれで、最善(に近い)の人選でもあったの?
(たとえば、他のマイトやマイスターにまかせるより、リィの方が担当してた仕事に関しては
優れた能力を持っていたとか……)
22マロン名無しさん:2008/02/14(木) 12:42:48 ID:???
パナールやアラートが実は4本線とか5本線ということになるかもな
23マロン名無しさん:2008/02/14(木) 12:58:50 ID:???
ミラージュ・マシンの開発、特にL.E.Dやヤクトについての最重要人物は「天照」であることをお忘れなく

彼女が死亡した為、 LEDミラージュの開発追い込みは中断。最終調整が遅れる
超常兵器あるL.E.Dを騎士が扱えるように調整する
特にリィが優れた能力(他のマイトと比較して)を持っていた等の記述は見受けられない
開発に従事していたファティマが記憶を関係記憶を消去後、嫁いだ
優秀なマイト、マイスターは国家で管理され、他国に出したがらない

個人的には機密重視性が高いと思われますが上記などにより脳内補完してみてください
24マロン名無しさん:2008/02/14(木) 13:06:15 ID:???
MHの調整というのは本来ならマイスター以上の資格を持つ者が担当するもの
リィ自身は3本線しか持ってなかったが、実は4本線や5本線を持つ資格があったということになるかもな
天位以上の力を持っているが、称号を持ってない騎士と似たような感じ

マイトでもないのに、未完成とはいえジュノーンを作ったコーラス3世みたいなのも居る
25マロン名無しさん:2008/02/14(木) 14:59:53 ID:???
みなさんご解答ありがとう。
どっちに投稿するか悩んだんだが、単純質問だと思ったのでこっちに投稿したが……

これ以上、俺が再レスすると、結局、長文・議論の方向に行きそうになるので、今回は自重するな。
26マロン名無しさん:2008/02/14(木) 15:20:15 ID:???
>>25
じゃ、あっちで続き書けば?
せっかくわざわざ2つに分けたんだし
27マロン名無しさん:2008/02/14(木) 15:23:39 ID:???
>>26
前に、強さ議論スレと初心者スレで似たような事したが、なんか、だめだったんだよw

やっぱ、勢いってのが重要なんじゃね?
28マロン名無しさん:2008/02/18(月) 03:11:04 ID:PzQIxRvA
ここが質問スレでいいの?
29マロン名無しさん:2008/02/18(月) 04:41:23 ID:???
そうでやんす
30マロン名無しさん:2008/02/18(月) 11:11:26 ID:???
フンガー
31マロン名無しさん:2008/02/18(月) 11:52:57 ID:???
AKDってあたしのこいだいなしという意味だよね
32マロン名無しさん:2008/02/18(月) 15:20:33 ID:???
あーカトキ?ダメだねありゃwの略です
33マロン名無しさん:2008/02/18(月) 16:37:21 ID:???
>>32
A=Anti
K=Katoki
D=Die
34マロン名無しさん:2008/02/18(月) 17:25:42 ID:???
A=Anti
K=Katoki
D=Day
35マロン名無しさん:2008/02/18(月) 17:46:10 ID:???
>>34
ドンだけガンダム敵視してんだよ
36マロン名無しさん:2008/02/18(月) 18:25:30 ID:???
結局こんなザマかw

誰か質問してやれよW
37マロン名無しさん:2008/02/18(月) 18:56:17 ID:???
何でカトキアンチの話にガンダムが出るんだ?
カトキ信者はガノタじゃねー
38マロン名無しさん:2008/02/18(月) 19:22:24 ID:???
何でガンダムの話の時に永野の話題が出るんだ?
永野信者はガノタじゃねー
39マロン名無しさん:2008/02/18(月) 20:38:55 ID:???
ガノタってナカツを意識しすぎなんじゃないの?
ナカツ自身がガンダムをどう思っているのかしらないが
FSSファンはガンダムをそれほど意識しているとは思えないのだが
(眼中に無いとまでは言わないけど)
40マロン名無しさん:2008/02/18(月) 20:46:47 ID:???
前田じゃねぇけどZガンダムをダメにした駄犬を罵って何が悪いの?
41マロン名無しさん:2008/02/18(月) 21:02:12 ID:???
>>40
前田乙
42マロン名無しさん:2008/02/18(月) 21:06:19 ID:???
018 名無しさん (2008/02/11(月) 19:00:26 ID:ic21/xpI)
デザインが時代遅れ

019 名無しさん (2008/02/11(月) 19:07:00 ID:1/Pbo1.Q)

 初期から中期にかけてはある種異質の狂気を感じた。
ミリヲタ路線にもそれなりの魅力があった。
でも、見損なったようだ。
ファンがいつまでも温かく見守るなどという増長が破たんする秋がきているぞ。

025 名無しさん (2008/02/11(月) 21:19:08 ID:FmgYDN.Q)
「こういうものを描いてたら彼はきっと駄目になる」byトミノ
43マロン名無しさん:2008/02/18(月) 22:50:09 ID:???
カトキと言うとガンダム持ち出す虎の威を借る狐哀れすぎるw
44マロン名無しさん:2008/02/18(月) 23:07:39 ID:???
日頃、富野を老害と切り捨てる屑ガンヲタの癖に
永野叩き時だけ富野の名前を利用するな!
45マロン名無しさん:2008/02/22(金) 16:04:00 ID:???
フィルモアで一番強い騎士がハイランダーではないんだよね?
皇帝代理ってくらいなら最強の椰子にすればいいのに
つかフィルモア最強ってヒートサイだよね?
ヒートサイって前ハイランダーだったの?
46マロン名無しさん:2008/02/22(金) 16:16:14 ID:???
>>45
最強って何ですか?
遊びでMHでどつきあいやってるわけじゃないんだし。
47マロン名無しさん:2008/02/22(金) 17:28:43 ID:???
>>45
2900年代後半のハイランダーはレーダー8世と慧茄

ハイランダーとはフィルモア旗騎であるネプチューン、プロミネンスを駆る二人の騎士
48マロン名無しさん:2008/02/22(金) 17:40:45 ID:???
>>47
そうだ慧茄様忘れてた

ネプチューン・プロミネンスに乗るのはどうやって決めるの?
ネプチューンがクリスティンを選んだとか、ファティマみたいに
相性があるっぽい?
それともあれは特殊な例?
49マロン名無しさん:2008/02/22(金) 18:12:23 ID:???
>>48
バキンラカン聖帝が視て相応しいか決めるんでしょ
50マロン名無しさん:2008/02/22(金) 18:37:42 ID:???
>>49
なるほど。
51マロン名無しさん:2008/02/22(金) 20:52:23 ID:???
・フィルモア帝国のハイランダーとは皇帝の代理として皇帝と同等の権利を行使できる騎士のことで本来は皇帝自身を指す言葉。
・皇帝が騎士の場合、ハイランダーという名を受ける。
以上がKFの設定

なのでフィルモア皇帝が騎士の場合にはハイランダー。
現時点で登場してる皇帝以外のハイランダーは慧茄とクリス。
ネプチューンはレーダー王家、プロミネンスはフィルモア王家のVサイレンで、どちらも本来皇帝(ハイランダー)が使用する機体。
52マロン名無しさん:2008/02/22(金) 21:51:41 ID:???
>>51
詳しくありがとう。

ところでフィルモアの家系図ってどこかで公開されてるんですか?
53マロン名無しさん:2008/02/22(金) 21:58:40 ID:???
公開されていない。フィルモアの王家は20以上もあり、皇帝は直系制ではなく数多くの王家の皇位継承者から選ばれる設定。
54マロン名無しさん:2008/02/24(日) 12:21:03 ID:???
フィルモア帝国みたいな偉ぶった連中見てると、帝国ごと全殺しにしたくなるよな
スカートめくり続けたら干上がってたみたいな
55マロン名無しさん:2008/02/24(日) 12:38:27 ID:???
バクスチュアルの設定を読んでいて思ったが、あの世界のファティマを戦闘兵器扱いし
ている人達は誰も感情をカットされた(強力な)ファティマを作ろうとは思わないんだろうか。
お披露目しなくてすむから便利じゃないかと思ったが、バランシェ以外は感情なしの戦闘
可能なファティマなんて作れないのかな。
56マロン名無しさん:2008/02/24(日) 12:53:29 ID:???
技術的にはよくわからないけど……
バシクは完全なテスト用コンピュータで、誰か一人、特定の主をサポートする
という立場でないから感情をカットできる
主人である「人間の」心を理解する必要がないから

ファティマは本来MH戦だけサポートすればいい(フィルモアなんかそういう
考えじゃね?)んだけど、戦場では四六時中一緒に居て生活を共にするわけで、
その相手が感情のない存在だと騎士たちはつらいんじゃね?
逆に、感情があるおかげで「このマスターのために死んでも頑張っちゃう!」
みたいな人間的な底力が発揮されるのが、エトラムルではない人型ファティマの
長所でもあると思う
57マロン名無しさん:2008/02/24(日) 16:18:16 ID:???
>>55
基本的にはそれがエトラムル。
ファティマ理論の範囲内だからそんなに劇的に違う訳ではないが、性能はほぼ同等で
マスター−非マスター間での性能差が少なく、メンテナンスが容易で生産性が高い。
その代わりにMH戦以外の通常戦闘で騎士とツーマンセルを組んだりはできない。

バクスチュアルはそれをさらに進めて、3A×5ってほぼ限界レベルの性能と
相性なしの常にフルスペック(と考えていいと思う)をしかも人型ベースで実現したが、
あくまで実験作なんで戦闘やメンテナンス性までは考慮していない。
同じように他のマイト達もエトラムルの性能向上を研究してるだろうし
バランシェだってロンドヘアラインとかを作ってる。

星団法によるファティマの規制は感情みたいな微妙な内面よりもまず外見と行動規制が主。
(ロボット三原則レベルの安全規制は本能レベルで組み込まれているので問題ない)
いくら豊かな情緒を持っていても表情や具体的な行動に表さないなら一緒だし
だったらいっそ人目に触れなければいい。それがエトラムルってアイディアに繋がる。
58マロン名無しさん:2008/02/24(日) 16:21:41 ID:???
>>55
エトラムル
59マロン名無しさん:2008/02/24(日) 21:17:56 ID:???
破烈の人形の発音ってどんなの?
普通に「破裂」と同じで良いのかそれとも「差別」みたいな発音なのか・・・
60マロン名無しさん:2008/02/25(月) 02:21:53 ID:???
>>59
BANG DOLL
61自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 08:04:05 ID:???
坂東
62自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 10:07:14 ID:???
>>59
「姫路」と一緒
63自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 10:21:37 ID:???
HAREZU NO NINNGYO
64自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 14:54:56 ID:???
当初バンドールだったけど
作者が気に入らなくて日本語読みに変えただけだからなあ
65自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 17:21:34 ID:???
あれはマンガの表記は日本語だけど
登場人物たちはみんなバンドールと発音してたのでは?w
66自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 17:33:05 ID:???
ルビふってる時もあるしな。
67自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 18:00:52 ID:???
クリスティンVが町をパートナーにするエピソードで質問。
トライトンやレーダー8が言っている「あの方」は剣聖エナなんでしょうか?
エナだとしたら、その後のハイランダー授与エピソードで
トライトンがエナの孫であるダイ・グの人となりを知らない風に
言っているのが腑に落ちないのですが。
68自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/25(月) 20:06:04 ID:???
あの方はエナ
ダイ・グはダイ・グ家の領地のあるアドラーで育ってるから、レーダー王家の人間でカラミティ育ちの
トライトンがダイ・グの事をよく知らなくて当然
69自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 01:05:47 ID:???
FSSの話じゃ無いんだけど
漢字セリフにカタカナのルビ(英語のカタカナ語とか)の時とかその逆パターンの時って
キャラはどっちで話てるんだ?ルビの方?
70自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 02:17:41 ID:???
ルビだな。あの世界に漢字は存在しない
唯一読めるのは(漢字だと認識しているのは)アマだけ
ほかの人間は文字以下の記号という認識でしかないという設定
71自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 08:57:25 ID:???
>>69はFSSの話じゃないって言ってないか?w

まあ、普通はルビの方だよ。漢字のふりがなみたいなもんだから。

作品世界の人たちには馴染んだ言葉でも
読者にはわかりにくい。そういう場合に、こういう表現をする。
72自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 09:46:15 ID:???
本気と書いてマジと読む、ってやつか
73自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 11:01:44 ID:???
ナイン達が使ってたのは何語なんだ…?
74自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 11:30:29 ID:???
超帝国の騎士って昆虫みたいなんですか?
でもヤーンとかスキーンズとかネッドは人だったよね??
75自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 11:33:02 ID:???
超帝國の言葉じゃないの?
もしかしたら皇帝やそれに近い者達だけが理解できる言葉なのかもね。
テクノロジーとかの流出にかなり気を使ってたようだから、
外部の者に理解できない言語が開発されてても不思議は無い。
76自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 12:57:49 ID:???
あの時ナインはフォーカスライト相手には普通?の言葉で話していたし、ムグミカが語った過去のエピソードでも
ナインやスキーンズ、ヤーンも普通の言葉で話していたから、それとは別に存在する特殊な言語かあるのかもしれない。

ただ、その言語がいつから使われるようになったのかはわからない。
77自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 13:00:47 ID:???
誰か>>74おながい
78自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 13:04:38 ID:???
昆虫みたいなのはナインの衛兵であるアスタローテ
PB表によると、超帝國騎士やナイン、サタンよりも強いらしいが詳細は不明
ナインや超帝國騎士達は肉体を捨てて光子結晶の体になっているので昆虫みたいな外見ではない
79自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 15:36:39 ID:???
>>74
クワガッタンなんだよ。
80自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/26(火) 15:52:51 ID:???
>>78
はぁー、てっきり焔星に乗ってる全員が昆虫化してるのかと思ってた
どうもありがd
81自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 16:10:37 ID:???
クーンのカタカナしゃべりが不自然。
バクスチュアルなら分かるけどクーンはマインドコントロール
外されてるし、クーンより先に出来たっぽい工場製サロメも
カタカナじゃないのに。変なかんじ。
82自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/27(水) 16:36:59 ID:???
変なかんじ、じゃなくて変なカタカナだろ?w
83マロン名無しさん:2008/02/28(木) 01:37:57 ID:???
覚醒直後なんだろ
ソープが死んで城に戻るまでの間はアースドラゴンの所にいたみたいだし
84自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 10:08:57 ID:???
>>81
いきなりマインドコントロール外したファティマ作っちゃったから、思考中枢に若干障害が出ちゃった可能性は?
マインドコントロール外さずに作る方が既存フォーマットの上乗せで作れるはずだから、
一種のプロトタイプみたいなものなんだろ?クーンって。
85自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 10:30:17 ID:???
人間に危害を加えないために本能の形で基本細胞のフォーマットに入っているメンタルコントロール
戦闘時に敵を倒すために施されているダムゲートコントロール
5巻で平然と兵士を攻撃していたクーンはダムゲートだけじゃなくメンタルコントロールも外されているんだな
86マロン名無しさん:2008/02/28(木) 10:37:10 ID:???
細胞レベルでのメンタルコントロールは昔やってたけどバランシェの頃はもう既にやってないだろ
それが原因で精神崩壊頻発したんだし
87自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 10:41:05 ID:???
結局ここも議論スレになってるな
設定で明示されて無い部分が多いからか
88自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 10:58:02 ID:???
>>87
議論なあ……

>>84は確認や追加質問みたいなもの。
>>85はそれに対する回答
>>86>>85の回答に関する補足訂正。

どれも3行以内で簡潔。
しかし、並べると議論になるんだなw
89自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 13:09:12 ID:???
簡潔なのは別にいいと思うよ
あんまり長文オレ設定になりそうなのは隔離スレにurl誘導で
好きに論議してくれればとは思うけど。
90自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 14:51:33 ID:???
議論のやり過ぎで妄想ストッパーが出て来ない様にね。
91自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 15:05:17 ID:???
>>90
正当化すんなヴォケ
92自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 15:40:04 ID:???
>>91は何を興奮してるんだ?

※ここは質問スレです。主観や憶測の入った「〜かも」「〜だと思う」とか必要ありません。
※回答者は簡潔に要点をまとめて回答してください。長文や議論は該当スレで行うようにしてください。
93自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 19:49:31 ID:???
要約すると、妄想ストッパー君が許す限りで議論有りなスレなのかい…
妄想ストッパー君はどうやらここの神みたいだなww
94自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 21:05:47 ID:???
此処で議論をした事で妄想ストッパーが避難所まで出張って来るかもしれないからだよ。
妄想ストッパーに口実を与えたくないだけですよ。
95自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/28(木) 21:41:24 ID:???
すごい自主規制だなおい
96自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 09:44:14 ID:???
妄想ストッパーなんてスルーすりゃいいじゃんアホか
97自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 11:40:53 ID:???
避難所だけでなく、本スレも強さ議論スレも、(質問議論スレの流れが流出したのかどうかは知らんが)
いい感じに自由に発言できる雰囲気できてきてんだから、もはやこのスレに拘る事も無いと思うんだがな。

あと、妄想ストッパー君の目的は、『議論されたくない』だけだったんだから、
多分、現在の状況では、ここで議論したところで出てこないと思われる。

本スレでやれって主張してたんだって、本スレだとID指定で揚げ足とれるからだしな。
しかし、今、そんな揚げ足とったところで多分、逆に叩かれるんじゃね?
98自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 13:44:30 ID:???
膿書きはいいから避難所いけ
99自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 15:56:43 ID:???
質問です。
どうして議論好きな人はルールが守れないんですか?。
100自治スレにてローカルルール議論中:2008/02/29(金) 20:52:24 ID:???
質問です
トローラの死因は一体なんでしょうか
1巻ではファティマルーム潰されただけに見えるのですが
悲鳴を上げてましたよね、何故?
101マロン名無しさん:2008/02/29(金) 22:29:30 ID:???
KOGがバルンシャから手を離したコマでコックピット潰されてるじゃん
悲鳴上がったときそっちも潰されてるって事
102自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 09:51:04 ID:???
どのコマでコックピットが潰されてるの?
103マロン名無しさん:2008/03/01(土) 12:11:42 ID:???
トローラが悲鳴上げてるコマ
あとあれファティマルームは潰れないバルンシャが頭からかぶってるケープ状の兜のせり出し
バキッって潰してるのはせり出してる騎士側コックピット
104自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 12:50:30 ID:???
便乗で質問というか疑問だが
コックピットやファティマルームなんて、一番大切な部品が乗ってる場所なんだから、
もう少し頑丈に造ればいいんでないかと思う?

スレチ?かな?
105自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 13:15:10 ID:???
>>104
基本的には戦車じゃなくて飛行機と同じ考えかたなのだろう。
危なくなったら脱出。
106自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 13:23:25 ID:???
てか頑丈に作ってあるんじゃなかったか?
特にファティマルーム
107自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 13:40:58 ID:???
そりゃ頑丈に作ってるだろう。
そして人型兵器なんだから胸と頭部にファティマと騎士のコクピットあるのはごく自然な気がする。
108自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 14:01:41 ID:???
いくら頑丈に作っても乗っているのは生身の人間とファティマだから、攻撃を受けると無傷というわけにはいかないだろう。
109自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 14:29:05 ID:???
MSやエヴァ見習ったらどうだ?<永野
110自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/01(土) 14:46:23 ID:???
ここは質問スレですから避難所へどうぞ。

ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202383053/
111自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 11:48:32 ID:???
>>108
ヤーボなんか敵の攻撃受けて無くても傷だらけだったけどなw
112自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/02(日) 13:32:10 ID:???
ありゃ気が立ってたから無駄な力が入ってコクピットのあっちこっちに
ぶつけまくったんだよ
113自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 08:58:18 ID:???
高速でペログリしまくっても大丈夫だから皮膚は頑丈なのかと思ってたよ。
114104:2008/03/03(月) 13:37:25 ID:???
太陽にブチ込んでも大丈夫とかいう素材があるんだから、
それ使ってやれよ、コクピット
とか、素人考えで思いまして

避難所行きます スレチスマソ
115自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 14:39:25 ID:???
そのかわり乗り降りできなくなっちゃうんだろう
116自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 16:02:10 ID:???
そこでテレポーテーションですよ
117自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 16:54:53 ID:???
MHのコントロールルームはダイバーパワー通さないから却下
118自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 16:56:30 ID:???
MHが運転手のところにテレポートすればいいじゃん
119自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/03(月) 23:21:47 ID:???
そうするとエネルギーが無くなって長時間の戦闘が無理になります
120自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 10:59:25 ID:???
イレーザーエンジンって無限パワーじゃないの?
121自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 11:08:37 ID:???
使用できるエネルギーはMHに溜めておけるエネルギーだから当然有限で限界はある
理論上の出力は無限かもしれないがな
122自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 16:47:00 ID:???
有線でつないでおけば良いんじゃないのかな。
123自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 18:19:11 ID:???
質問させて下さい

細かいところなんだけど
単行本9巻104ページの5コマ目(横長のコマ)

スクリティ部隊が降下した村でケガ人の手当をするボード&ヤーボ一行
何かの資材を運ぶファティマ(ビルド?)の顔を覗き込む少女に
ファティマが「?」となっているシーン

これは何を表してるんでしょうか
124自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 18:47:28 ID:???
あたしの顔に何かついてる?
125自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/04(火) 22:33:47 ID:???
ああ、単純にそーゆう事なんですね

その巻の巻頭
モンド&ロッテの遥か未来のジョーカーのお話と
ビルト再生の話が絡めて描かれていたんで
なんかまた作者お得意の輪廻転生とか時空を超えた伏線・引用とか
色々深読みしちゃいましたw
126マロン名無しさん:2008/03/08(土) 19:16:11 ID:???
最近読み始めてはまりました。
とりあえず単行本12巻までとデザインズ1・2を買ったのですが
次買うとしたらどの本がお勧めですか?
127マロン名無しさん:2008/03/08(土) 19:33:21 ID:???
>>126
とりあえずそれだけでいいと思います
大判のキャラ絵が見たいとかMH内部構造図の長文説明が読みたいとか
明確な目的があるならトイズプレス刊のキャラクターズを

1−12巻までのキャラ図鑑みたいのが欲しいならトイズプレス刊
ベストオブFSSかクロニクル2007

何れも入手経路が限られてるから無理して買わんでもいい
128マロン名無しさん:2008/03/08(土) 23:38:37 ID:???
デザインズが在ればもう買わなくてもいいんじゃないかな
どうしても今というならナイトフラグスを個人的にはオススメするが
ナイフラ購入もデザインズ4まで出て(読んで)から決めたほうが良いと思う
この漫画は設定常に変わるから一番新鮮な設定を追ったほうがいい
無理して買わんでもいいというのには同意
129マロン名無しさん:2008/03/08(土) 23:41:48 ID:???
昔の設定は確かに新設定と整合性がなくなってる部分もあるが、
デザインコンセプトは変わってない場合もあるんで、まったく意味が無い事は無い。

問題なのは価格に見合った価値があるかだ。もっとも、これは発売当時から言われてる事でもあるw

個人的にはデザインズは、まあ、価格に見合ってると思ってる。
130マロン名無しさん:2008/03/09(日) 00:04:57 ID:???
あとトイズプレス刊行の設定資料集のいいところは印刷の発色と紙がいい所かな
手持ちのデザインズ1はのりつけ悪くてページが抜けた…
古本でも程度の悪いモノ掴まなければ黄ばみは皆無
それだけは評価できる
131マロン名無しさん:2008/03/09(日) 08:33:50 ID:???
先生の書く「ツ」と「シ」の違いが分からないんですがどうやって見分けるんでしょうか
132マロン名無しさん:2008/03/09(日) 15:18:00 ID:???
>>127-130
遅くなりましたが>>126です。
とりあえずデザインズが出揃うまで様子見してみます
ありがとうございました
133マロン名無しさん:2008/03/09(日) 16:32:29 ID:???
>>132
とりあえず、設定記述などについて知りたい事があればここ。
本編や公式記述を読んだけど、なんか納得いかない、よくわからないって疑問などがあれば避難所。
FSSにまつわる雑談は本スレ。
戦闘能力についての評価なら強さ議論スレも活用してくれ。

それでは皆様の燃料投下、お待ちしてますw
134マロン名無しさん:2008/03/12(水) 21:21:06 ID:???
オススメのFSS関連サイトある?
2ちゃんに晒せないならキーワードでも教えて
135マロン名無しさん:2008/03/13(木) 00:16:14 ID:???
どんなの求めてるか分からないのでコレ

【関連サイト】�
★=�オートマチック・フラワーズ�=(作者) ttp://automaticflowers.ne.jp/
★Welcome�to�TOYSPRESS�Web�Site(版権元) ttp://www.toyspress.co.jp/
★Web�Newtype 公式サイト(出版元) ttp://webnt.jp/

以下は有志の個人サイトです�
★データベース ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm
★11巻Q&A/TOJとは?/魔導大戦予定表 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/ ※必読�
★副読本の購入で迷ったら ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/6403/Hukudoku.txt
136マロン名無しさん:2008/03/13(木) 16:50:40 ID:???
アシリアスーツって結局何なの?公開されてる?
137マロン名無しさん:2008/03/13(木) 17:12:42 ID:???
物語中で登場したところを見て欲しいのでまだ公開してないそうだ
だったら、さっさと連載を(ry
138マロン名無しさん:2008/03/13(木) 17:29:53 ID:???
>>137
トン
139マロン名無しさん:2008/03/13(木) 21:52:13 ID:???
MHの騎士側コクピット内のモニターについてなんだけど
8巻59pのアイシャ−ケーニヒ戦みたいに中の騎士が側面の状況を見ようと横を向いた場合
騎士が見た横のモニターとコクピット正面のモニターには
それぞれどの方向の映像が映っているの?
140マロン名無しさん:2008/03/13(木) 22:27:46 ID:???
クロスの設定しか公開されてないけど他のMHも基本的に同じだと仮定しての話

視界は21個のモニターで全周囲視界を構成している、中央の3つのスクリーンがMHの視界モニター
MHは騎士の動きをフルトレースしているので、騎士が横を向くとMHも横を向く
つまり騎士の視線がMHの視線になり中央モニターに写しだされる
結局中央3つのモニターしか使用されない(騎士の視界がその程度しかない)
141マロン名無しさん:2008/03/14(金) 08:35:49 ID:???
あれだけ文明が発達してる世界なのにモニター並べてるってチンケだな
142マロン名無しさん:2008/03/14(金) 10:07:56 ID:???
>>140
MHの首は基本的に固定で前を向いた状態って設定見たような気がするぞ
143自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/14(金) 10:38:27 ID:???
全方位モニターはついてる
固定される(というか倒れないように押さえ込んでる)のは胴体部分で首はメットしない限り固定されてない
144マロン名無しさん:2008/03/14(金) 13:51:57 ID:???
>>142
少し動くよ。あっかんべーは出来ないけど。
145自治スレにてローカルルール議論中:2008/03/14(金) 16:03:03 ID:???
首を固定というかメットで頭部が大きく動かないような構造である
話で出てくる騎士は邪魔だからってわりとメットしてない
146マロン名無しさん:2008/03/14(金) 16:44:33 ID:???
カイエンに中田氏されたら超帝国の技術がバックロードされたりしないもんかな
147マロン名無しさん:2008/03/14(金) 17:10:56 ID:???
>>140
例えばファティマから左60度(10時)方向と警告を受ける→騎士60度左に顔を向ける
→連動してMHも60度左を向く→コクピット正面のモニターに60度方向の映像が映る
→騎士の視界正面のモニターには120度方向の映像が映っている
→騎士は右60度の横目で正面のモニターの映像を見る?(視線追跡まではしてない場合)

あるいは、半分の30度だけ騎士が顔を動かせば視界正面に60度方向の映像が来るから
「60度」って言われても必ず半分だけしか首を動かさないってこと?

コクピット正面のモニターにはMHの機体軸線正面の映像が常に映ってて
騎士は通常正面を見ているが普段と同じように首を振って左右の状況を確認することもできる、
MHが騎士に連動して顔を動かすのはセンサーを集中させるためでモニター位置には反映されない、
みたいな文章ではないよな。
148マロン名無しさん:2008/03/14(金) 17:13:12 ID:???
MHの首の話か騎士の首の話かはっきりしてくれ
149マロン名無しさん:2008/03/14(金) 17:28:31 ID:???
MHの首のことを言ったつもりだったんだが…
西洋の甲冑と同じで首と胴体の方向がほぼ固定で、
フェイス部分も微妙に動くだけって設定をどこかで見た気がするんだなぁ

MHの立体物も頭の後方の飾り物が干渉して事実上首を振れない物が多い
150マロン名無しさん:2008/03/14(金) 17:30:26 ID:???
LEDドラゴンはアトロポスが保護してるけど
フェザードラゴンは誰が育てるの?フンフト?
命の水を貰ったってことでナイン?
でもナイン=フェザードラゴンなんでしょ?
151マロン名無しさん:2008/03/14(金) 17:33:26 ID:???
微妙に思い出した
ガレキ原型師の谷か誰かの模型誌インタビューで、
ナガノに「首は動かない設定だ」と言われたってものだったと思う

モデグラだった気がするな
152マロン名無しさん:2008/03/14(金) 18:09:05 ID:???
モーターヘッドの頭部はそこそこ動くのと動かないのがある
動かなくても基本困らないようなのは飾りみたいなもん
ヤクトなんて眼球にレーザー仕込まれてんだから首動かないとまずいだろw
153マロン名無しさん:2008/03/14(金) 18:37:15 ID:???
>>149
キャラクターズ2に騎士の視界とスクリーンの図解がある
それによるとMHの首は大して動かないが少し動く、その後はフェイス自体が動いて
目標に顔を向けると書いてある
眼球は基本的に人間と同じ仕組みという設定もある、図解でも中央から移動している
稼働域が何度あるという数字は記載されていない
クロスの例が載っているだけなので他のMHが同じかは不明
154マロン名無しさん:2008/03/14(金) 19:13:53 ID:???
追情報乙!
そこにも載っていたんだ
騎士の首の動きとは完全には連動はしてない感じだな

MHの戦闘描写はそんなにたくさん無いのでざっと確認してみたところ、
首で左右に30°弱ずつ、フェイスで5〜10°弱程度の稼動範囲で、
その範囲外に関してはMHの眼球移動で対応しているようだ
総合すると正面方向に左右合計200°くらいか
後方視界などはサブカメラによる補正だろう

騎士の視線を基本とし、
そこから逆算してMHの首+フェイス+眼球の動きに反映させているってところだろうな
155マロン名無しさん:2008/03/14(金) 20:04:13 ID:???
>>150
すえと違って一人で逞しく生きていく
156マロン名無しさん:2008/03/14(金) 20:24:30 ID:???
>>150
フェザードラゴンを誰が育てるのかは言及されてないでしょ
あとナイン=フェザードラゴンってのがどんな認識かいまいち分からないんだが
「ムグミカ」が自らの生命を代償にフェザードラゴンの命の水を得て(使って)
フェザードラゴンを依り代として「ナイン」を召還した。
現在もナインはフェザードラゴン(幼生)を依り代としている
厳密にはナイン=フェザードラゴンでは無い
157マロン名無しさん:2008/03/14(金) 20:47:00 ID:???
ムグミカ1人の命では代償として不足だったのか、カイエンの命も代償にされました
158マロン名無しさん:2008/03/14(金) 22:42:29 ID:???
生きてる人を長生きさせるには一人分の命、
死んだ人を復活させるにはさらにもう一人分の命が必要
159マロン名無しさん:2008/03/14(金) 23:07:06 ID:???
ナインをあの世から呼び戻したのは命の水
ムグミカとカイエンの命は、フェザードラゴンの転生を20年間止める為に代金後払いで使った
160マロン名無しさん:2008/03/17(月) 02:47:56 ID:aBZ+Kbjg
あ、そういうことだったのか
161マロン名無しさん:2008/03/17(月) 16:25:02 ID:???
ファントム黒→マドラ
ファントム赤→慧茄
ファントム白→ナイアス

でいいんでしたっけ?
162マロン名無しさん:2008/03/17(月) 17:12:23 ID:???
そういうこと
163マロン名無しさん:2008/03/17(月) 17:13:06 ID:???
>>162どうも
164マロン名無しさん:2008/03/19(水) 10:53:51 ID:???
ナインは神との対峙のために呼び戻されたってのに
アルゴン・プロミネンスに「ラキシスを守れ」なんて言うのって矛盾してね?
敵に塩を送るってやつ?
165マロン名無しさん:2008/03/19(水) 12:33:54 ID:???
ナインは天照と戦うために戻ってきたわけじゃないから
166マロン名無しさん:2008/03/19(水) 13:11:48 ID:???
神との対峙と言っても神を殲滅したいわけじゃ無いんだから、矛盾とかそういう問題じゃ
167マロン名無しさん:2008/03/19(水) 13:42:11 ID:???
たいじ【対峙】(名)スル
(1)山などが並んでそびえること。
(2)二つの勢力が向き合ったまま動かないでいること。
「両軍が川を挟んで―する」

三省堂提供「大辞林 第二版」より

(2)の意味ばっかり思い浮かべてたけど
大きな物が並びそびえ立つって意味もあるんだな
168マロン名無しさん:2008/03/19(水) 16:03:01 ID:???
あれ?ナインって何のために戻ってきたんだっけ?
169マロン名無しさん:2008/03/19(水) 16:34:00 ID:???
ナインは対峙のためじゃなくて神々の戦いを見るために来た
ムグミガに話しかけてたじゃん
170マロン名無しさん:2008/03/19(水) 16:34:55 ID:???
×神々
○神様と人間だったな
171マロン名無しさん:2008/03/19(水) 20:40:27 ID:???
ムグミカ&カイエンってそんな見てるだけのやつ呼ぶためにわざわざ死んだの?
172マロン名無しさん:2008/03/19(水) 20:52:47 ID:???
とりあえず、ナインノおかげでマグダルは死なずにすんだ
173マロン名無しさん:2008/03/19(水) 21:03:02 ID:???
そもそもムグミカ&カイエンがボスやんにやられなかったら
マグダルだって出てこないって事で無事だったのではw
こんなこと言い出してもアレだけどw
174マロン名無しさん:2008/03/19(水) 21:11:12 ID:???
もともとどっちも勝ち目はないし、ボスやんムグミカ殺して国を崩壊させようとして来たんだし
アトールの巫女の直属騎士をヤーボから継いだカイエンは
勝ち目が無くてもムグミカ守らないとならないからどうせまとめて始末されるだけ
175マロン名無しさん:2008/03/19(水) 21:12:03 ID:???
仮定の話をしても確かに無駄だな
176マロン名無しさん:2008/03/20(木) 06:05:10 ID:yKgTdJ0i
最近永野は FSS 書かないで何やってるんですか?
177マロン名無しさん:2008/03/20(木) 13:45:42 ID:???
公式サイトのオートマチックフラワーに書いてあるからそれくらい
178マロン名無しさん:2008/03/20(木) 13:46:53 ID:???
ゴチックメード製作ともう一本本業のアニメーションの仕事やってる
仕事の合間にデザインズをあと二冊出す予定
179マロン名無しさん:2008/03/20(木) 23:02:57 ID:???
FSSは終わったんですか?
180マロン名無しさん:2008/03/20(木) 23:16:39 ID:???
NHKの衛星番組でもアニメの仕事終ったら戻るそうだ
その時の展開は意外な展開になっているらしいってた
181マロン名無しさん:2008/03/20(木) 23:17:44 ID:???
×衛星番組でも
○衛星番組でも告知していたが
182マロン名無しさん:2008/03/20(木) 23:49:49 ID:???
>>179
終わってないが何か?
183マロン名無しさん:2008/03/21(金) 00:27:18 ID:???
>>182
マンガとして終わってますけど
デザイン集としても終わってますけど
メカデザとしての長野の寿命も終わってますけど

これでもまだ終わってないの?
184マロン名無しさん:2008/03/21(金) 01:45:12 ID:???
>>183
あなたがどれほど必死に否定しても
世界はあなたの思惑など置き去りにして動いているのであきらめましょう
185マロン名無しさん:2008/03/21(金) 01:57:12 ID:???
解ったから本スレか避難所へどうぞ

はい、次の方 ↓
186マロン名無しさん:2008/03/21(金) 05:30:40 ID:???
自分の部屋のゴミは自分でどうにかしろよ。
187マロン名無しさん:2008/03/21(金) 08:37:30 ID:???
FSS読むまでロボットもののアニメとか漫画とか一切見たことなかったので
基本的な知識が不足しているのですが
FSSに出てくるMHって一般的に見てかっこいいんですか?
もちろん個人の好みがあるのはわかってますが
エンプレスとかAUGEとか、ちょっと華奢すぎっていうかオカマっぽいというか
顔も唇があったりまつげ生えてたり独特だし
それが作者の個性なんでしょうけどちょっと疑問で聞いてみました
188マロン名無しさん:2008/03/21(金) 09:26:00 ID:???
個人の好みとしか言えないので好きにしてください
189マロン名無しさん:2008/03/21(金) 10:15:55 ID:???
>>187
20年前から進化していません。
要はゴミです。

作者の経歴を調べれば分かると思いますが彼はロボットアニメの最高峰
機動戦士ガンダムの続編に当たる機動戦士Zガンダムの
メインメカデザイナーに大抜擢される予定でしたが
永野謙本人の傲慢さと彼の提出したデザインがあまりにもレベルが低かったため
スポンサーの逆鱗に触れ降板に追い込まれました。

このときガンダムの監督である富野監督は
「こんなデザインを描いているようでは永野君は生き残れない。」との名言を残し
折に触れ度々永野譲を糾弾しています。

永野譲はこれに懲りず
Zガンダムの続編機動戦士ZZガンダム
その続編機動戦士ガンダム逆襲のシャアのメカデザイナーにも就任予定でしたが
同じような理由で降板させられました。

結局の処、永野譲は80年代の遺物でしかないのです。

どうかのFSSのような下らない漫画を封印し
山下いくと、カトキハジメ等90年代に活躍開始したメカデザイナー諸氏のデザインと
ガキの落書きにも等しい永野のデザインを見比べてみて下さい
彼らは実際の工業デザインの影響を受けておりアホロボットのデザイナー永野にありがちな
内部構造や関節可動域や武器,強いてはコックピットのコンソール配置に至るまで
嘘や破綻が皆無です。
永野のように描く難い処は省略とか愚かなことはしません。
とかくカトキハジメ師の影響を受け劣化時と揶揄されてるいますが
ガンダム00のメカデザイナー諸氏に関しても永野譲なんてゴミとは比べものにならない仕事量をデザインをこなしています。

FSSのメカデザインが格好いいなんて虚妄はお捨てなさい、あなたキチガイだと思われるか、ガンダムファンから袋叩きに合いますよ。
190マロン名無しさん:2008/03/21(金) 12:13:48 ID:???
>>189
永野謙、永野譲って誰ですか?
検索してもそんな人出てきませんが?
191マロン名無しさん:2008/03/21(金) 13:27:17 ID:???
こいつは週漫板からした月経臭がする
ガノタ俺女といい女はこええな
192マロン名無しさん:2008/03/21(金) 13:56:31 ID:???
>永野譲は80年代の遺物でしかないのです。
>山下いくと、カトキハジメ等90年代に活躍開始したメカデザイナー諸氏

荒らしにマジレスもいけないけど2010年代のイケてるデザイナーは誰なのよ?
山下いくと、カトキハジメももう10年選手でしょ
193マロン名無しさん:2008/03/21(金) 14:11:16 ID:???
>>192
2010年に再度聞きに来い
まあ、エヴァとガンダムはまだブーム続いてるだろうけどFSSは相変わらずゴミ溜めのままだと思うぜ
194マロン名無しさん:2008/03/21(金) 14:36:24 ID:???
打ち切り打ち切り週間漫画板で言われて
あげくユンボル以来のFSSぱくりといわれて飛んできた溝鼠がまた暴れてるのか
195マロン名無しさん:2008/03/21(金) 14:51:25 ID:???
いつものカトキ信者の前田じゃないの?
196マロン名無しさん:2008/03/21(金) 14:53:37 ID:???
だな
カトキチはスルー
197マロン名無しさん:2008/03/21(金) 15:04:22 ID:???
この前週漫スレでぱくりとして程度の低いゴミ漫画が叩かれて他からそれだな
いつもあっちでなんかあると似非カトキチが来る
198マロン名無しさん:2008/03/21(金) 15:06:00 ID:???
カトキチあっちじゃ動いてた痕跡ないしなー
199マロン名無しさん:2008/03/21(金) 15:26:40 ID:???
カトキチはFSSよりブレイクブレイドのほうが洗練されてて好みだとか・・・
200マロン名無しさん:2008/03/21(金) 22:50:39 ID:???
>>195
図星だったようだよw
201マロン名無しさん:2008/03/22(土) 16:05:27 ID:???
カトキチ何てデザイナーじゃねーよ
∀位の物作ってからデザイナー面しろってのw
202マロン名無しさん:2008/03/22(土) 16:14:42 ID:???
>>201
カトキチという名前のデザイナーはいない。
カトキ ハジメという名前の人物ならいるけど。
203マロン名無しさん:2008/03/22(土) 17:32:39 ID:???
うぜーwww
204マロン名無しさん:2008/03/22(土) 18:26:50 ID:???
まあ、カトキハジメより冷凍食品会社のカトキチの方が知名度あるけどな。
205マロン名無しさん:2008/03/22(土) 18:39:19 ID:???
>>201
お前らの教祖様のクライアントは?
デザイナー名乗ってる位だから
さぞかし有名企業がクライアントにいるのだろうなぁ

三流漫画家書きの信者風情がガンダムやガンダム産業に絡んでる連中を叩くな
僻むにしか聞こえないよ
206マロン名無しさん:2008/03/22(土) 20:22:11 ID:???
おまえら纏めてうるさいよ

オモチャのデザインの話しは余所でやってくれ
207マロン名無しさん:2008/03/22(土) 20:50:45 ID:???
>>205
うぜーwww
208マロン名無しさん:2008/03/22(土) 20:52:24 ID:???
>>206
お前は何様?
永野信者良く聞けよ
おもちゃのデザインも満足にできないのがお前らの教祖
その信者が偉そうに指図するなよ
209マロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:16:30 ID:???
>>208
カトキ信者がここで何してるの?
210マロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:18:23 ID:???
>>209
話をはぐらかすな
誰がカトキ信者なんだ?
FSSとカトキに関係があるの?
211マロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:30:04 ID:???
>>209
自分らがガンダムスレを汚した外道の癖に恍けやがって
これでも見に覚えないかアンチガンダムのカルト漫画読者が!

679 名前:通常の名無しさんの3倍[age] 投稿日:2008/03/22(土) 14:04:39 ID:???
無題 Name 名無し 08/03/22(土)14:00 No.2045605
>No.2045595よNo.2045593のコピペを無視すんなw
無視なんかして無いよ全てひっくるめて
前田はカトキハジメ氏、全ガンダムファンの地位低下を日々画策している永野信者の自演工作グループの総称さ

それが証拠にこの板では理性的な永野批判が出来ない
それは前田が永野に対しての批評を許さないからだろ

まあ永野某は過去の遺物で評価するに値しない
という現実を受け入れてくれないと話が始まらないけどね




コイツ絶対に友達から嫌われてるな
二枚舌とかそんなレベルじゃねーw

680 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 14:33:42 ID:???
>>679
お前らとご同輩だろ
友達いないところもカルト漫画読んでるところもそっくりだよ
212マロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:31:27 ID:???
>>211
カトキ信者がここで何してるの?
213マロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:33:01 ID:???
もうスルーしておけよ
214マロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:35:07 ID:???
>>212
自分らがガンダムスレを汚した外道の癖に恍けやがって
これでも見に覚えないかアンチガンダムのカルト漫画読者が!

679 名前:通常の名無しさんの3倍[age] 投稿日:2008/03/22(土) 14:04:39 ID:???
無題 Name 名無し 08/03/22(土)14:00 No.2045605
>No.2045595よNo.2045593のコピペを無視すんなw
無視なんかして無いよ全てひっくるめて
前田はカトキハジメ氏、全ガンダムファンの地位低下を日々画策している永野信者の自演工作グループの総称さ

それが証拠にこの板では理性的な永野批判が出来ない
それは前田が永野に対しての批評を許さないからだろ

まあ永野某は過去の遺物で評価するに値しない
という現実を受け入れてくれないと話が始まらないけどね




コイツ絶対に友達から嫌われてるな
二枚舌とかそんなレベルじゃねーw

680 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 14:33:42 ID:???
>>679
お前らとご同輩だろ
友達いないところもカルト漫画読んでるところもそっくりだよ
215マロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:38:29 ID:???
ユニコーンスレにFSS信者は来るな!
お前らはガンダムの敵なのだから大人しくおとぎ話でも読んでなって
全然売れてないおとぎ話をな!
216マロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:50:40 ID:???
>>215
>前田はカトキハジメ氏、全ガンダムファンの地位低下を日々画策している永野信者の自演工作グループの総称さ

お前さ永野信者なんだろ?
なんで怒ってるの?
そのユニコーンスレがどうなろうと永野信者なら関係ねーだろうw
カトキ信者が怒るならわかるけどさ
矛盾してるよ
お前、カトキ信者だろ?

217マロン名無しさん:2008/03/22(土) 21:53:10 ID:???
自演ご苦労様です
218マロン名無しさん:2008/03/22(土) 22:00:38 ID:???
>>215
カトキ信者がここで何してるの?
219マロン名無しさん:2008/03/22(土) 22:03:59 ID:???
>>217
自演でシャア板荒らさないで下さい
220マロン名無しさん:2008/03/22(土) 22:48:34 ID:???
また月経臭がする
この俺女うざいな
221マロン名無しさん:2008/03/24(月) 10:57:12 ID:???
>>218
ガンダムを汚したカトキの悪行を吹いて回ってるようですw
222マロン名無しさん:2008/03/24(月) 12:25:28 ID:???
>>221
ガンダムを汚した永野の手下がギャーギャー喚くなよ
223マロン名無しさん:2008/03/24(月) 13:34:39 ID:???
>>222
人類最底辺の嵐風情が何をほざくw
224マロン名無しさん:2008/03/25(火) 01:47:13 ID:???
つまりボスヤスフォート
225マロン名無しさん:2008/03/31(月) 13:54:29 ID:???
ボスやん…。
226マロン名無しさん:2008/03/31(月) 15:26:30 ID:???
オキストロというファティマは単行本のどの巻のどの辺りに出ているでしょうか?
探したのですが、彼女だけ見付ける事が出来ません。
ご回答宜しくお願いします。
227マロン名無しさん:2008/03/31(月) 15:44:31 ID:???
ケーニヒが連れてるやつ
7巻8巻9巻
228マロン名無しさん:2008/03/31(月) 15:46:12 ID:???
おかげさまで見付ける事が出来ました。
迅速な回答ありがとうございました。
229マロン名無しさん:2008/04/02(水) 12:19:08 ID:???
ルガー ミラージュってどんなMHですか?
230マロン名無しさん:2008/04/02(水) 13:44:20 ID:???
テロルの兄弟機で装甲以外は同じとされている
ヤクトの出撃シーンで下にいる三機の一番右側のがそうだと思われる
既出デザインはこれだが変更されているらしい
ttp://www.gearsonline.net/fss/mh/rouge/rouge-mirage.gif
231マロン名無しさん:2008/04/02(水) 14:37:59 ID:???
>>230
その画像はルガーミラージュじゃなくてルージュミラージュ
5巻の123ページで頭部が1コマだけ登場している
今の設定ではキュキィのエレシスを改造する時にルージュの頭部をそのまま使用したことになり
エレシス=ルージュミラージュになった
232マロン名無しさん:2008/04/02(水) 21:04:39 ID:???
ルガー・クルツはまだ画出てないんじゃないっけ?
233マロン名無しさん:2008/04/02(水) 21:08:23 ID:???
クルツは出てないが>>230の書いてる通りルガーはヤクト出撃のシーンで頭部だけ出てる
234マロン名無しさん:2008/04/02(水) 21:38:24 ID:???
ミラージュで絵が出てないのってワイツとルクスとフレイムぐらいかな?
と思ったらプレシジョン(レッドU)も出てないか
デザイン画が出てないのはバイナス、ヤクト・オレンジ、ワイツ、ルガー、クルツ
ラキシスマリッジ(KOGU)、プレシジョン、フレイム

ゴートは表紙にもなってるし、出たも同然だしな
間違ってたら訂正してくれ
235マロン名無しさん:2008/04/02(水) 21:43:52 ID:???
ワイツの設定って消えたんじゃなかったっけ?
236マロン名無しさん:2008/04/02(水) 22:08:52 ID:???
ワイツは最初の資料集(86年)ではエンジンシリアルAkd0066、0067、0068の3台で形式がMirage L
92年の資料集ではワイツの設定は無くなり、形式Mirage L、エンジンシリアル0066の機体がルクスミラージュに変更
0066、0068の2台が、形式 Mirage Rのルガーミラージュになった
ラキシスマリッジ(K.O.G ver.11)は頭部のみ、5巻のタイカ編で登場
237マロン名無しさん:2008/04/02(水) 23:56:01 ID:???
レッドUって消えたと思ったがそうでもなかったのか
238マロン名無しさん:2008/04/03(木) 00:29:43 ID:???
>234
ゴウトは表紙ってエンプレスの事?
239マロン名無しさん:2008/04/03(木) 00:37:40 ID:???
>>238
多分プラスタの表紙の事だろう
エンプレスに見えるかもしれないが、頭部にミラージュマークが描かれてるし、背景にLEDやクロスっぽいMHの頭部が見えてる
KFじゃ、ゴウトミラージュの外見はエンプレスと同じということになっていたが、デザインズ1ではエンプレス=ゴウトということになった
240マロン名無しさん:2008/04/03(木) 17:49:25 ID:???
きっとエンシーのエンジン外してLEDのエンジンに載せ変えたんだろうな

そういや破裂の人形も回収してなんちゃらミラージュとかジュノールo.d.k勝手にJ型ミラージュとかって遊んでるって設定もあったな
とっくに忘れられてるんだろうけど
241マロン名無しさん:2008/04/03(木) 18:58:02 ID:???
>きっとエンシーのエンジン外してLEDのエンジンに載せ変えたんだろうな
エンジンシリアル表には Izlaser1051 0074 ゴウト・ミラージュ の名があるので載せ変えたことになる
ただこの設定も生きているやら死んでいるやら・・・

破裂の人形=ミラージュO型な、もう消滅設定だな
ジュノールo.d.k=ミラージュJ型ジャッジメント・ミラージュ こちらも一応消滅設定
エンゲージSR.4に名前を変えた時点でジュノールo.d.kの名も消滅?
デザ2にはこんな一文が・・・
「ジュノーンではなく、全く違う名前が付けられているが、おいおい物語でもその名前が出てくることであろう」
242マロン名無しさん:2008/04/03(木) 19:29:56 ID:???
そういや
ヤクトミラージュはいつになったら正式名称"碇は巻き上げられ炎の時代が始まる"て呼ばれるの
243マロン名無しさん:2008/04/03(木) 20:10:57 ID:???
>>241
エンジンシリアルの設定が出てた頃には、エンプレスなんて無かったからな
ジュノーンのような胸部にエンジン搭載してるMHにスーパーイレーザーを搭載して大幅にパワーアップ
させるのならわかるけど、エンプレスは両脚にMM焔星エンジン搭載でLEDと遜色の無い3兆馬力を超える
出力があったわけだから、スーパーイレーザーに乗せ替える意味が薄い
3台のマイティシリーズにもLEDエンジン搭載、以前は41機だったLEDも製作台数不明になったから
エンジンシリアル表が生きていたとしても変更があるのは確実

>>242
正式名称で呼んだのは天照だけ
244マロン名無しさん:2008/04/03(木) 20:28:43 ID:???
>>242
WINDED UP AN ANCHOR, FIRE WILL BE AFOOT !!

THE OFFICIAL ART OF FSS 1992-1996という付録によると
「天照はこの長い名前を気にいっていたが、誰もこの正式名称では呼ばず
その2本のバスター砲からツインタワーと呼び、ミラージュ騎士はヤクトミラージュと呼ぶ」
と書いてあります。

"碇は巻き上げられ炎の時代が始まる" 3159年A・K・D侵攻 5つの星の物語
ttp://www.interq.or.jp/earth/asai/f005.html
245マロン名無しさん:2008/04/03(木) 20:49:36 ID:???
>243-244
それが12巻で天照自身もヤクトミラージュって呼んでるからさ
いつ本編に正式名称がでてくるのかと思って
246マロン名無しさん:2008/04/04(金) 00:39:10 ID:???
アマテラス自体正式名称で呼ぶとラキシスに蹴られそうで建前としてヤクトと呼んでるんだよ
247マロン名無しさん:2008/04/04(金) 15:20:24 ID:???
>>241
全く違う名前=ジャッジメントミラージュの可能性は十分ある
NTの記事で、ジャッジメントミラージュにはファティマルームが2つありそのうち1つはクローソー
もう1つにはデルタベルンが乗ってるという設定があり、これはデザインズ2のSR4の設定と共通
しているからね
248マロン名無しさん:2008/04/04(金) 16:40:28 ID:???
>>243
元々エンプレスにはスーパーイレーザーが載ってたって可能性もあるかも
つまりエンシーのエンジンは皆スーパーイレーザー
超帝国時代にもソープが出現していたらしいし可能性は0では無いと思う
神の力でスーパーイレーザーをナインに送りつけたか
製造方法をナインに伝授したのか・・・
いくらなんでもエンシーのエンジンを元にスーパーイレーザー作りましたじゃいくらなんでも_| ̄|○

あとはエンシーのエンジンには無いパワー以外の付加能力がスーパーイレーザーにはあるのかもね

249マロン名無しさん:2008/04/05(土) 01:14:46 ID:???
>>245
おそらくだが出てこないと思われる
ナカツはヤクトに思いつく限りの名前を付けていて(おそらく気分で)
設定集ツインタワーで一応正式名称ヤクトミラージュで決着をつけている

他にもこんな名前が存在する(全て別名扱い)
駆逐の幻像、暴乱の幻像、狩猟の幻像(ハンティング・ミラージュ)、帝王の幻像(エンペリアル・ミラージュ)
ストーム・ミラージュ、D-9(ディーノイン)、ツインタワー
250マロン名無しさん:2008/04/05(土) 01:52:10 ID:???
〜の幻像とか○×ミラージュというのはともかく、D-9ってのはアルファベットNoで他のミラージュMHにも
それぞれ存在している

tK.O.GはD、K.O.G.ATはDa-1、LEDはB-1、ルージュはB-0、クロスはC、テロルはGって感じ
251マロン名無しさん:2008/04/05(土) 07:58:57 ID:???
>249
10巻のヤクトRの頭にMonarc Sacredと一緒に"FIRE will be AFFORT"の文字が書かれているから
多分Fire Will Be Afootの誤植だと思うけど一応残ってはいるんだろう
252マロン名無しさん:2008/04/05(土) 08:51:03 ID:???
最初から”碇は巻き上げられ、炎の時代が始まる”と
別称狩人の幻影ヤクト・ミラージュの名前もツインタワーもディーナイン(アルファベットNo.9)も
オフィシャルアート of FSS1992-1996で名前公開してるから忘れるも何も
単純に呼びにくいからヤクトで統合してるんだろう

253マロン名無しさん:2008/04/05(土) 09:36:39 ID:???
>250
その設定ってデザインズの時に変更されたと思う
K.O.G.=D型、K.O.G.AT=D2型、ヤクト=J型に

>252
泉興京巴で失敗してるのに懲りない作者だな
254マロン名無しさん:2008/04/05(土) 10:02:24 ID:???
>>253
いや、変更されたのはアルファベットNo.じゃなくて形式。
tK.O.GはMirage D、K.O.G.ATはMirage A1E1、LEDはMirage B、ルージュはMirage A、クロスはMirage Cf(雄)、Cm(雌)、テロルはMirage G
ヤクトはMirage Eになってたやつね。
デザインズ1にもヤクトはE型からJ型に変更されたとあるでしょ。D-9からJ型に変更になったたわけじゃない。
キュキィのエレシスもB-0じゃなくてA型として開発されていたミラージュMH(ルージュ)の物が使用されたとなってる。

アルファベットNo.の設定はデザインズ1には載ってないのでとっくに消えてしまったのかもしれない。
255マロン名無しさん:2008/04/05(土) 10:23:23 ID:???
懐かしくてオフィシャルアート1992-1996掘り起こしたらJ型ってジュノーンになってんのな
あとこれ完全に永野の監修だけどやっぱりテロルは二機作られたって表記になってる
愛謝が何でもう一機つくったんだと突っ込まれているw

なんで一機設定にしちゃったんだろ
256マロン名無しさん:2008/04/05(土) 10:42:44 ID:???
デザインズ1でもテロルの製作数は「確認できる限り1騎」だから、実はもう1騎あったということかもね
257マロン名無しさん:2008/04/05(土) 10:59:00 ID:???
>254
そうだっけか
シュペルターがMirage X(hx?)とかいう奴だよね
258マロン名無しさん:2008/04/05(土) 11:05:02 ID:???
シュペルターはMirage hxでMirage Xはゴウト
ただ、形式にはA型ルージュ、B型LED、C型クロス、D型K.O.Gシリーズ、E型ヤクト、F型フレイム、G型テロル、、、
って大まかな区分のがもう一種あるようで>>255が書いてるジュノーンがJ型ってのもそれ

デザインズ1で訂正された形式はもしかしたらこっちかもしれない
259マロン名無しさん:2008/04/05(土) 11:54:57 ID:???
>258
それが単行本(初版だから改訂されたかもしれないけど)だと
シュペルターが正式名称ミラージュXってなってるんだよね・・・
260マロン名無しさん:2008/04/05(土) 12:20:54 ID:???
>>259
単行本4巻(初版91年10月1日発行)
シュペルター:正式名称 ミラージュX K.O.G

オフィシャルアート1992-1996(11月20日発行)
シュペルター:正式名称 K.O.G. WATER DRAGON、形式 Mirage hx
ゴウトミラージュ:形式Mirage X
261マロン名無しさん:2008/04/05(土) 12:23:18 ID:???
オフィシャルアートでのシュペルター記述は
ナイト・オブ・ゴールド シュペルター
正式名称K.O.G. WATER DRAGON
アルファベットIx 形式Mirage hx
シリアルAa4037 akd1000の二機を持つ

てなかんじ
262マロン名無しさん:2008/04/05(土) 12:23:49 ID:???
うおっ、かぶったごめん
263マロン名無しさん:2008/04/05(土) 12:36:20 ID:???
シリアルAa.40**のイレーザー1050エンジンはホーンドミラージュの胸部に搭載されてる設定だったから
シュペルター(Aa.4037)とオージェ・アルスキュル(Aa.4033)もホーンドと同じエンジンかと思っていたが
今ではどっちも両脚にエンジン搭載してLED並のパワーという事になってしまったな
264マロン名無しさん:2008/04/05(土) 12:46:18 ID:???
ホーンドのはAa.4001〜4032まで
うち4012〜4014はベルケ
265マロン名無しさん:2008/04/05(土) 12:59:59 ID:???
アルスキュルのエンジン出力は2兆8千億馬力だってさ
プロトタイプだけに多少落ちるんだろうか
266マロン名無しさん:2008/04/05(土) 13:06:33 ID:???
>>265
キャラクターズ8でテロルの出力はLEDと同様で2.3兆になってるし、デザインズではシュペルターがLEDと
同じく3兆超えで、アルスキュルの性能はLEDしゃシュペルターに準ずるとなってる
だから、LEDの出力引き上げに伴ってアルスキュルの出力も3兆越えに引き上げられてると考えた方がいいかも
267マロン名無しさん:2008/04/05(土) 14:40:41 ID:???
もう一体何が正しいんだか判らないな
確からしさは
単行本本編>単行本設定資料>キャラクターズ>ニュータイプ掲載分
という感じか
268マロン名無しさん:2008/04/05(土) 20:08:48 ID:???
ヤクトはスーパーイレーザー2基搭載とかになってたみたいだけど
通常のミラージュでも2基じゃないの?
269マロン名無しさん:2008/04/05(土) 22:33:52 ID:???
ホーンド以外はどれもに2基搭載

天文学的なパワーを発生、循環させるイレーザーシステムはこの43mというノーマル
の3倍のMHを動かすに何ら問題は無いにしても、結局のところ、その自重、アライメント
システムや四肢のモーメントベクトル、各モーター、装甲の強度においては、14mのMH
に勝る所はどこにもないのである>キャラクターズ6

ということで2基のイレーザーでヤクトを十分動かせる
270マロン名無しさん:2008/04/06(日) 09:57:19 ID:???
でも通常のスーパーイレーザーは2基で一組でエンジンシリアルも2基一組で同じNo.だったよね?
ヤクトのエンジンシリアルは二組分載ってたと思うが一体ドコに搭載されているのだろう?
ツインタワーでは両肩にイレーザー載ってたと思うが一組ずつ搭載してるのかね?
271マロン名無しさん:2008/04/06(日) 12:32:20 ID:???
6巻の出撃シーンで両肩に0020A,0020Bと書いてあるから1基ずつ合計2基では
エンジン出力も合計で3兆馬力しかないし改訂1巻の巻末資料からも抹消されたから
4基の設定は無かった事になってると思う
272マロン名無しさん:2008/04/06(日) 12:48:58 ID:???
もともと二機搭載のみでないのかな
オフィシャル1992-1996でもヤクトLはAkd.0020のみでRは0021のみの表記
273マロン名無しさん:2008/04/06(日) 13:58:53 ID:???
ツインタワーに、イレーザーエンジンは両肩の付け根マウントされているが、2基のイレーザーで全身と砲に
くまなく、左右、本体、砲に関係なく送るとあるね。
274マロン名無しさん:2008/04/06(日) 20:18:10 ID:???
最初の頃はわざわざ2基搭載とか書いてたぐらいだからMH2騎分のエンジンを搭載している事を強調したかったんだろうけど
結局LEDとかと同じって設定に変わったみたいだな
作者が忘れたのか解ってて変更したのかはわからんが・・・
デザイン出来上がっていくうちに2組のエンジン載せるスペース無くなったのかね?
275マロン名無しさん:2008/04/06(日) 20:20:11 ID:???
バスターカートレールの設定が出た当初は1騎分のパワーでヤクト全体にパワーを送り
もう1騎分でバスターカートレールにパワー送ってカートリッジ無くなった後も余裕で撃てる様になってるんだと思ってたよ
276マロン名無しさん:2008/04/06(日) 20:31:13 ID:???
バスター砲撃ってる時はヤクトは動けないから、本体にはそれほどエネルギーを送る必要は無いしね
277マロン名無しさん:2008/04/07(月) 06:56:02 ID:???
>>274
わざわざ二基=Akdのはシリアルナンバー一個で二基ってことだぞ
これは最初からヤクトもレッドも同じでナンバーはそれぞれ一こっつ
278マロン名無しさん:2008/04/07(月) 09:00:00 ID:???
The Official Art OF the FSS復刻版のヤクトの項によると
レッドミラージュを母体に更に2つ、計4基のイレーザーエンジンを背中にマウントし云々と書いてある
>>274がどれぐらい前の事を言ってるのかからないが初期には274の言う通り2騎分のエンジンて設定だった様だ
最初の頃って書いてあるからこの当たりの古い設定の事を言ってるのだろう
ここまで古いともう流石に今は黒歴史だと思うけどな
279マロン名無しさん:2008/04/07(月) 09:05:42 ID:???
オフィシャルアートのって復刻版なんてあんの?
にゅーたいぷのおまけなのに
280マロン名無しさん:2008/04/07(月) 09:38:46 ID:???
NTのおまけとして復刊された
281マロン名無しさん:2008/04/07(月) 09:41:05 ID:???
>>278
その頃はバスター砲も肩に直接取り付けられてる設定だったからな
282マロン名無しさん:2008/04/07(月) 09:48:32 ID:???
最初のオフィシャルで二基にしてたのを四基にしてまた二基に戻したのね
なんでだろ〜
たぶんこんなとこかな
最初は二基→足りないかもしんないと四基にしてみる→エンジンのノーマルとコンパクトの概念入れなおして戻す
283マロン名無しさん:2008/04/07(月) 10:08:52 ID:???
>>282
いや、最初の資料集(The Official Art OF the FSS)では4基で、ヤクトLのデザインが決定したキャラクターズ6では2基
284マロン名無しさん:2008/04/07(月) 11:42:13 ID:???
最初の資料ってそれいつの?
1992年の二月付録が最初でない?
285マロン名無しさん:2008/04/07(月) 12:05:44 ID:???
>>284
92年のはNTの付録としては2つめの資料、最初の資料は86年九月号の付録
286マロン名無しさん:2008/04/07(月) 12:51:28 ID:???
連載最初のか
92のしか俺もってないや\(^o^)/
287マロン名無しさん:2008/04/07(月) 13:19:20 ID:???
>>281
案外その設定はオレンジドラゴンの方でまだ残ってる可能性も・・・

>>283
274の説通りデザイン出来上がるうちに余分なスペース無くなったのかもな
ナカツ自身エンジン4基ってのを忘れてた可能性は全く否定出来ないがw
288マロン名無しさん:2008/04/07(月) 14:57:55 ID:???
マーシンメイスも最初公表したのとだいぶデザイン変わったしな
ヤクトはべらぼうにでかくて書くの嫌って言いまくってたから初期はもっとごっつくて四基くらいいると予測してたんだろう
最終的にあの上半身のビルドに対してスマートな下半身に決まって出力の必要性が減ったとか
289マロン名無しさん:2008/04/07(月) 15:01:36 ID:???
86設定復刻版はFSSイシューのおまけ。
290マロン名無しさん:2008/04/07(月) 15:33:41 ID:???
>>288
そのデザインが出た頃のマシーンメースは星団暦に入ってから開発されたロボットって設定だったな
まだ超帝國の設定なんて全く無かったころの話
291マロン名無しさん:2008/04/07(月) 17:49:45 ID:???
MHのコクピット内に不思議系攻撃は通らないって台詞ありましたよね?
292マロン名無しさん:2008/04/07(月) 19:22:18 ID:???
一般的なダイバーパワーは通じないっしょ
ボスやんとか命様とかマグダルみたいな馬鹿力には無意味
293マジックマジャール ◆pvvrcyUpAY :2008/04/07(月) 23:19:59 ID:???
もうファイブスターはダメだろうな、、、最初から見切り発車だったし、、
結局、スターウォーズのパクりのパクりだからな…
…結局、話がまとまりきらなかった
富野本人だって隠さず堂々と言ってたしな
…ガンダムのビームサーベルとかシャアの仮面とかはスターウォーズからって

エルガイムですらグダグダ終わりなのに、、それに歴史的な概念加えて話しになるわけがなかったな

ロボットのフォルムが美しいから尚更残念だ…

どうせ最終的にペンタゴナワールド云々、ダバの先祖云々で終わるだろうし…
まだ続ける意味はあるんだろうか…
294マロン名無しさん:2008/04/07(月) 23:26:33 ID:???
>>293
もう駄目なモノに未練タラタラだな・・・
295マロン名無しさん:2008/04/07(月) 23:28:31 ID:???
>>293
あとロボットの美しさ間違えてるよ
永野風情に美しいデザインなんて出来るわけ無い
∀やユニコーンと永野の落書きとじゃ雲泥の差だぜ
296マロン名無しさん:2008/04/08(火) 11:15:42 ID:???
スモーとマグロウどっちがいい?
297マロン名無しさん:2008/04/08(火) 11:18:58 ID:???
>>296
背中だけでメカの完成度を語ってて
全てが計算つくされたスモー

ごめんなFSSのメカ全然分からないんだよ
読む気も無いし永野メカ見るだけも反吐が出る
298マロン名無しさん:2008/04/08(火) 11:32:04 ID:???
こんなスレ熱心に読んで書き込んでご苦労さんだな
299マロン名無しさん:2008/04/08(火) 12:12:19 ID:???
カトキ信者ウザイ
300マロン名無しさん:2008/04/08(火) 12:54:47 ID:???
>>299
お前らほどウザくないよ
301マロン名無しさん:2008/04/08(火) 13:32:15 ID:???
カトキですらない週漫のマンタだこいつ
302マロン名無しさん:2008/04/08(火) 15:00:10 ID:???
>>301
カトキみたいな神にはなれるわけない
303マロン名無しさん:2008/04/08(火) 15:08:41 ID:???
邪神も神には違いないw
304マロン名無しさん:2008/04/08(火) 15:11:23 ID:???
>>303
永野が邪神なんだよー
305マロン名無しさん:2008/04/08(火) 15:15:39 ID:???
カトキチまじウゼー
306マロン名無しさん:2008/04/08(火) 15:28:58 ID:???
>>304
永野が邪神?ただの怠け者を神扱いとは
さすがガンダムの敵カトキ信者w
307マロン名無しさん:2008/04/08(火) 15:35:40 ID:???
>>306
ユニコーン関わってるカトキがガンダムの敵?笑わせてくれるね
居酒屋で朝までもうろく富野の正当後継者である福井と一晩中ガンダムについて熱く語り合えるの永野は?
308マロン名無しさん:2008/04/08(火) 15:45:35 ID:???
似非カトキだからほっといてやれ
いつものあいつと違って程度が週漫レベルの基地だわこいつ
309マロン名無しさん:2008/04/08(火) 15:49:18 ID:???
>>307
永野がガンダム語るとか分裂な事言われてもわからんが
そのまま笑っててくれw
310マロン名無しさん:2008/04/08(火) 15:51:06 ID:???
>>309
お前ら屑をせせら笑ってますよ
毎日な
311マロン名無しさん:2008/04/08(火) 15:55:21 ID:???
>>308
火消しなんてしなくていいよ
本物のカトキ信者だから
312マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:03:49 ID:???
>>311
本スレの結論見ろよ
これで大手を振って永野信者として工作ができるぜ
313マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:06:40 ID:???
カトキ信者確定www
314マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:10:41 ID:???
ジサクジエン乙
315マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:12:02 ID:???
>>313
つうかカトキ信者が永野毛嫌いしても荒らしはしないよな
自演野郎ガンダムファンと屑FSSオタ競わすなよ
人として最低だな
316マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:32:14 ID:???
ジサクジエン乙
317マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:38:15 ID:???
>>316
永野信者ここに籠もってろよ
318マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:39:27 ID:???
>>317
ならカトキ信者は失せろよ
319マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:39:44 ID:???
>>310
予想通りのレスありがと、あまりの的中ぶりにビックリw
320マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:42:59 ID:???
>>318-319
ジサクジエン乙
永野信者風情がガンダムに恨みを持ってどうするの?
無駄なことを
321マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:44:24 ID:???
>> 無題 Name 名無し 08/04/08(火)16:14 No.17595
基地害が納得してるならそれでいいけど
カトキファンの振りして永野オタの巣窟壺の本スレで暴れるの辞めてくれないか
ガンダムファンとして激しい憤りを感じる・・・

>> 無題 Name 名無し 08/04/08(火)16:35 No.17606
>No.17595
キチガイ永野信者が永野叩きやめない限り無理じゃね?
322マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:44:51 ID:???
基地外の特徴

根拠もなく自演認定する

完璧だウプププ面白すぎるw
323マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:45:48 ID:???
>>322
本スレので認定された正真正銘の永野信者ですよ
324マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:46:09 ID:???
>>322
ジサクジエン乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
325マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:48:05 ID:???
こうして見事釣られた月経血臭いメスザルはここに隔離されました
326マロン名無しさん:2008/04/08(火) 16:49:57 ID:???
http://dat.2chan.net/2/futaba.php?res=16366

偽装スゲーなw

無題 Name 名無し 08/04/08(火)16:35 No.17606
>No.17595
キチガイが永野叩きやめない限り無理じゃね?

キチガイ永野信者なんて書いてねー
この後↓自作自演乙ってレスが付くと予想w
327マロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:21:29 ID:???
>>297
定番だけど
なんでこのスレにいるんだ?
328マロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:30:52 ID:???
>>327
永野、つうか永野信者が憎いから
329マロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:34:50 ID:???
これだけ粘着できるってのは、すでに「愛」だね
330マロン名無しさん:2008/04/09(水) 00:41:04 ID:???
永野信者ですからwww
331マロン名無しさん:2008/04/09(水) 04:52:36 ID:???
>>248
MM AUGEもエンシーエンジンを搭載しているという噂
デザインズ1でもAUGEより強いMHはLEDのみという記述があるから、並みのMHより
ずっと高出力なのは確実
そして年表では2135年から天照がイレーザーシステムの改良をしたことになっているので
その結果完成したのがおそらくスーパーイレーザー
もし、この改良に際にAUGEのエンジンを参考にしており、実はエンシーエンジン=スーパーレイザー
だったとすると時間の輪が閉じている事になる
332マロン名無しさん:2008/04/09(水) 06:05:17 ID:???
エンジン自体はエンシーでコックピットは今のファティマと騎士用に対応だよん
あとおなじことはエンプレスでもされてる
ちなみにナインの発言からするとスーパーイレーザーはエンシーエンジンほどでもない気がする
333マロン名無しさん:2008/04/09(水) 09:22:27 ID:???
ナインはLEDを見てないからな
エンシーエンジン搭載のエンプレスの出力は3兆馬力超、スーパーイレーザー搭載のLEDの出力は3.3兆馬力
出力的にはほぼ同等、そしてLEDの強さはMMエンシー以上
334マロン名無しさん:2008/04/09(水) 11:28:05 ID:???
天照とバランシェに関しては、AD9の超帝國最盛期の科学力すら上回ってるから
部分的にだけどね
335マロン名無しさん:2008/04/10(木) 08:45:46 ID:???
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1204637771/909
「白黒穴帆型推進システム」で推進ですよ。
336マロン名無しさん:2008/04/10(木) 09:40:19 ID:???
カイエンと慧茄ってカイエンのほうが年上なんでしたっけ?
337マロン名無しさん:2008/04/10(木) 09:48:52 ID:???
エナ:2747年生まれ
カイエンは2600年代末に子供
338マロン名無しさん:2008/04/10(木) 09:51:01 ID:???
>>337
ありがとうございました
339マロン名無しさん:2008/04/10(木) 17:06:02 ID:???
ちなみに壊園は2842から2900のあいだ、バランシェが身元をごまかそうとして言ったギャグがショックで自殺
助かるも不貞寝してたけどフンフトにたたき起こされてる
340マロン名無しさん:2008/04/11(金) 07:47:19 ID:???
>>339

> バランシェが身元をごまかそうとして言ったギャグ

詳しく&ソースきぼん。
341マロン名無しさん:2008/04/11(金) 09:02:57 ID:???
バランシェにクーンの事聞いてクーンの私生児みたいな嘘返事聞かされてるでそ
あのあとバランシェ何度か殺されかけて結局カイエン自殺、クーンはアースドラゴンのもとに
その間にフォーカスライトはアウクソーに作りなおされた
342マロン名無しさん:2008/04/11(金) 10:05:52 ID:???
>>341
カイエン自殺なんてあったっけ?
343マロン名無しさん:2008/04/11(金) 10:25:28 ID:???
ウォータードラゴンだかにきじゅつされてなかったっけ>自殺
もう手元に無いけどキャラクターずのどれかにあったよ
344マロン名無しさん:2008/04/11(金) 10:29:37 ID:???
ウォータードラゴンが出た頃にはカイエンなんていなかったと思うが
345マロン名無しさん:2008/04/11(金) 10:32:23 ID:???
デザインズ2では、自分の出生の秘密を知り薬物で昏睡状態に入っていたカイエンを復活させたのはボルサになっている
346マロン名無しさん:2008/04/11(金) 10:33:11 ID:???
ウォータドラゴンってキャラクターズの本のひとつじゃ(ryって
嗚呼wお前は本スレの劣化基地外か
347マロン名無しさん:2008/04/11(金) 10:34:42 ID:???
文脈から見てスイレーじゃなくて本のタイトルのほうのって気付かないって一体…
348マロン名無しさん:2008/04/11(金) 10:56:52 ID:???
ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fssdata/Words4.htm#Nazo1
目覚めさせたのはフンフトでボルサは剣聖として認めたとされてるねこれ見ると
ボルサはカイエンが自殺した時には既に巫女ではないし
あと自殺した時期は2819で剣聖がいなくなったからハイアラキが剣聖に復帰
349マロン名無しさん:2008/04/11(金) 11:00:05 ID:???
>>348
そのサイトのTOP見ればわかるんだけど、デザインズ2の記述は反映してないんだよ
KFだと確かにカイエンを目覚めさせたのはフンフトになってるんだけどね
350マロン名無しさん:2008/04/11(金) 11:50:39 ID:???
>>346-347
ウォータードラゴン(キャラクターズ3)が出たのは1988年10月
本編にカイエンが出たのは3巻(1990年9月)のラストだから>>344の言ってる事は
別に変じゃないよ
神様の方のウォータードラゴンは6巻、MH(シュペルター)の方は4巻で登場
351マロン名無しさん:2008/04/11(金) 13:43:37 ID:???
>>345
もしかしたらそっちのが間違ってる可能性もあるんじゃね?

本編でも、桜子が東と会ったときの会話で、カイエンを復活させたのは
桜子の母(つまりフンフト)ってされてるからなあ。
352マロン名無しさん:2008/04/11(金) 14:00:21 ID:???
これまでの設定から考えると確かにデザインズ2の記述はミスの可能性が高いね
実はカイエンは2回、仮死状態から復活してるということにでもならない限り
353マロン名無しさん:2008/04/11(金) 17:06:43 ID:P57sYAAe
ジュノー(Juneau)は、アメリカ合衆国アラスカ州の州都である。
354マロン名無しさん:2008/04/11(金) 17:21:31 ID:???
ボスヤスフォートはカリギュラで生まれた
保存されていた超帝國皇帝の遺伝情報をもとに開発されたのが純血のダイバー・ボスヤスフォート
15世を名乗るのはまんざらでもない
355マロン名無しさん:2008/04/11(金) 21:28:02 ID:???
イーヴィー3、ビビエ6、L-D-I 20(スペック)らと同じようにカリギュラで製作された
製造番号15の人間がボスやんなのかもな
356マロン名無しさん:2008/04/11(金) 22:58:00 ID:???
オレ、凄いことに気付いた

ザ・ブライドこそ女版天照なんだよ
天照も本来は感情を持たない超常的存在だったけど、
何千年もかけて学習して、多くの凡例と形態模写から最適な表情と言葉を選んでしゃべれるようになった
哀しみを覚えるまでに1000年以上かかってるわけで
まさしくザ・ブライドが成長して将来到達するであろう境地が、いまの天照陛下なんだ
陛下の一大事の時に、哀しむラキシスに対して、
ザ・ブライドは見よう見まねで笑った顔を作って見せた
あれこそ天照陛下が歩んできた道そのもの
スレイブ使って効率的に学習することは出来ない分、何千年もかかるかもしれないけど、
7777年には感情を身につけたザ・ブライドに出会えるかも知れない!!
357マロン名無しさん:2008/04/11(金) 23:17:12 ID:???
ブライドのポスターとキルビル2のスチール用の写真の構図が全く一緒な件について
358マロン名無しさん:2008/04/12(土) 08:48:17 ID:???
>>357
前から言われてる
359マロン名無しさん:2008/04/12(土) 09:31:26 ID:???
>>356
あほ

アマテラスの感情は学習というよりかーちゃんが体験させた凡例から成ってる
バシクの場合はMHコントロール優先かつ一人で複数動かすという強いストレスから崩壊を完全に防ぐため
元来持っているファティマとしての感情も全部停止させている状態だ
360マロン名無しさん:2008/04/12(土) 09:57:55 ID:???
まあ、ロボトミーされてるみたいなものだよな……。
361マロン名無しさん:2008/04/12(土) 10:22:14 ID:???
ソープ「ああっバシク、そんなに強く締めないで」
バシク「あんあん!ソープ様いっちゃう!いっちゃう!」
362マロン名無しさん:2008/04/12(土) 11:09:28 ID:???
育成後に制御をかけて感情を停止してるんじゃなくて、育成段階から感情をカットされてる
から精神的にはエトラムルと同じなのかな
363マロン名無しさん:2008/04/12(土) 11:12:59 ID:???
まあ今の設定だと1000年かかってやっと覚えた本当の悲しみってやつも
実はただの形態模写でしたって事になるけどな
364マロン名無しさん:2008/04/12(土) 11:14:24 ID:???
だったら最初からエトラムルにしとけって話だよな
365マロン名無しさん:2008/04/12(土) 11:15:59 ID:???
ウィキペのFSS充実しすぎワロタ
366マロン名無しさん:2008/04/12(土) 14:41:31 ID:???
フルゲージD-3Ax5-3Ax5-D2-Eだから確かに生態演算兵器と化してるが
エトラムルは柔軟性が無いために制御のMHは動きに優雅さが無い@ソープ
キンキーから取り上げたエトラムルでもなんか実験してたらしいがどうせバランシェに
「エトラムルよりましでファティマより演算特化したLED開発用のすごいふぁちま作ってv」って頼んだ結果だろう

>>363
ソープが学習したってんであってアマテラスはほとんど元のままだよ
確かその辺についてもどっかのキャラクターズで書かれてたはず
367マロン名無しさん:2008/04/12(土) 16:07:32 ID:???
少しずつフィードバックされて本体も影響受けてるって単行本のどこかに書いてあった
ラキシスの膝枕のシーン
368マロン名無しさん:2008/04/12(土) 16:23:02 ID:???
>>366
バシクはバランシェの狂気の一例
さすがのアマもバシクを見たときは絶句した
369マロン名無しさん:2008/04/12(土) 17:13:47 ID:???
絶句した演技をしたんだな
370マロン名無しさん:2008/04/12(土) 20:56:18 ID:???
そしてあてつけにバランシェから貰った準備体で騎士の要らないファティマ作ろうとしたけど
準備体の時点で性能がほぼ決まってるから意味が無かったという馬鹿をやらかすんだなw
371マロン名無しさん:2008/04/12(土) 21:31:32 ID:???
カナハの髪の色ってあり?
372マロン名無しさん:2008/04/12(土) 21:48:36 ID:???
色素の調整は最も簡単なパラメーターであるために個体識別を兼ねて黒髪から金髪までバリエーションは増えている
ただ、色素を薄くするということは生態的に弱いファティマにとって別の障害を増やす事にもなる

カナハのような水色の髪って色素的にどうなのか確かに謎
373マロン名無しさん:2008/04/12(土) 23:16:12 ID:???
デザインズだかでは結局アマには感情無いって事になったからな
確かにソープ等の別人格が感情を学習してるんだろうけど最終進化形態である天照大神は
結局無感情だから別人格がどう学習しようが結果は同じな気がするな
374マロン名無しさん:2008/04/12(土) 23:39:47 ID:???
感情を学習したからこそ、大神となったとき、
感情を持った存在の住む宇宙を創造できたんだろう。
375マロン名無しさん:2008/04/12(土) 23:48:59 ID:???
まあ、永野の言う、「神だから感情をもたない」って言うところの「感情」ってのは、
生物学的な作用を受けた感情を持っていないって事だろう。

バシクとかと同じ意味で感情を持ってないとしたら、それは神じゃなく、単なる欠陥のある人間にすぎないからな。

内分泌系や神経系の影響を受けた感情は持たないが、演算とパターン抽出による感情表現はできる。
ある意味でそれは、より高等な感情と言えるかもしれないが、普通の人間の理解できる感情ではないんだろうな。

もし、コンピューター、AIに感情を持たせる事ができれば、それがおそらく、天照の感情に近いはず。
376マロン名無しさん:2008/04/12(土) 23:49:13 ID:???
全能の神なんだからその気になればなんだってできるはず
377マロン名無しさん:2008/04/13(日) 00:46:00 ID:???
「はず」とか「だろう」が多いと例の人が沸くよ
話題もループしてるんで適当に切り替えるか場所を移すのが良いかと…
あれ見ると気分悪いしさ
378マロン名無しさん:2008/04/13(日) 00:46:09 ID:???
全能とはいうけど厳密には調整できないみたいだな
力をラキと分割させていてもなお尼は力を解放したら世界の法則が崩壊しちゃうって言うし
大御神=人間 ジョーカー宇宙=ありんこ でたとえるなら
持ち上げようとしてきゅっと指に力込めたらぷちっといっちゃったり足がもげたりする感覚みたいな
379マロン名無しさん:2008/04/13(日) 00:59:09 ID:???
というか全能神は宇宙自体は不確定要素のかたまりとして生み出して、
神の生まれるゆりかごにしているっぽいね
だからこそ干渉は最小限にしてるという
結局分化させた分身そこにぶち込んでカレン生み出してるわけだし
380マロン名無しさん:2008/04/13(日) 01:29:10 ID:???
ところで

2巻で天照がラキシス同席でアイシャ(アレクト付)と会話してるシーン、
天照から、バランシェ作ファティマ42号の話題振られたラキシスが
「わたし知りません」とフキダシ外で答えてたと思うんだけど
あれってやっぱりラキシスはとぼけてる? それともホントに知らなかったの?

確かにラキシスがユーパンドラのこと知らなくても全く差し支えはないと思うけど
(ユーパンドラが星団史に関与してくるのって、ラキシスいなくなった後じゃ
381マロン名無しさん:2008/04/13(日) 01:44:18 ID:???
1巻で「イエッタ姉様!」と言ってたクローソーを見る限り自分より前に生まれた兄や姉の
データは育成中に与えられてるっぽいね

ただ、ユーパンドラは42番目のバランシェファティマといっても目覚めたのはラキシスや
クローソーよりずっと後だし、バランシェも天照の影武者として作ってるから一般公開する
つもりのない欠番扱いのようなファティマだから知らなかったとしても不思議じゃないか
382マロン名無しさん:2008/04/13(日) 01:48:33 ID:???
アマテラスにファティマとして覚醒させるか影武者(ダムゲート制御されない=人間)として覚醒させるかを託されてるから
ユーパは覚醒前の時点ではどっちでもないからな
383マロン名無しさん:2008/04/13(日) 02:02:26 ID:???
バランシェ死後でもいいから、天照が自分でファティマ作ってたら面白かっただろうな
ファティママイトの力も持ってるわけだし
天照自ら育てた唯一のファティマは、ヴィターシャッセ
384マロン名無しさん:2008/04/13(日) 02:09:23 ID:???
385マロン名無しさん:2008/04/13(日) 05:10:50 ID:???
>>376
前にどっかでも書いたけど、「全能の神は自分が持ち上げられない重たさの岩を作る事ができるか?」という
パラドックスがあるので、出来ない事もある。

肉体に基づいた感情を持つ事が自らの神としての完全性を失わせるのなら、
神はそれを行う事はできない道理だ。
386マロン名無しさん:2008/04/13(日) 08:25:07 ID:???
全能でも自分自身の否定は出来ないって奴だったかな?
それなら自分も見たことがある
387マロン名無しさん:2008/04/13(日) 08:35:27 ID:???
そういやアマは自殺も出来ないって嘆いてたな
388マロン名無しさん:2008/04/13(日) 08:41:55 ID:???
だから何って話
389マロン名無しさん:2008/04/14(月) 07:36:30 ID:???
ユーバー・バラダ 「ぐへへ。バランシェ公のファティマを一番たくさん抱いたのはワシじゃい
         京ちゃんとか具合が良かったぞ。あの娘はあそこの締まりもキツキツ」
390マロン名無しさん:2008/04/14(月) 08:50:34 ID:???
フルネーム書くあたり所詮こいつは週漫の月経臭させた馬鹿だな
カトキくらいあほでも情報量にあふれていると盛り上がるがこいつはあほすぎる
391マロン名無しさん:2008/04/14(月) 09:58:55 ID:???
ユーバーがバストーニュの領主になったのは、大統領がメガエラをパートナーにして
放浪を始めた後
おもちゃにされた可能性があるのはティスホーンだけ
392マロン名無しさん:2008/04/14(月) 10:28:46 ID:???
(;´Д`)ハァハァ ティスホーンは肉奴隷
393マロン名無しさん:2008/04/14(月) 11:02:47 ID:???
無事マスターを選んだってことは無事だったんじゃね?
394マロン名無しさん:2008/04/14(月) 11:13:40 ID:???
週漫スレの打ち切られそうな作品信者の俺女がまた発狂してるな
どうも打ち切り確定したらしいw
395マロン名無しさん:2008/04/14(月) 11:14:33 ID:???
>>394
お前大丈夫か?誰と戦っているんだ
396マロン名無しさん:2008/04/14(月) 11:35:47 ID:???
こういうとラップにかかるのってあの二大基地外でもないのに
本当に週漫板の打ち切り決定漫画の信者だとはw
397マロン名無しさん:2008/04/14(月) 15:51:59 ID:???
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
398マロン名無しさん:2008/04/14(月) 16:00:23 ID:???
399マロン名無しさん:2008/04/14(月) 17:24:29 ID:???
結局、FSSの世界が俺らの宇宙の大元だとナカツは読者の思考を誘導したいんだろうな。

運命に逆らうのがカッコイイというポーズを取りながら、自身の作品で全てプログラムですとしているナカツはダサい。
デザインとか設定云々の問題では無い。
400マロン名無しさん:2008/04/14(月) 17:35:33 ID:???
違うと思うよ
401マロン名無しさん:2008/04/15(火) 01:11:04 ID:???
フォーチュンが地球といいたいならそれは違うから資料サイト見て来い
402マロン名無しさん:2008/04/15(火) 08:49:30 ID:???
なんでドラゴンはアシュラが30本取るまで干渉しなかったのか?
403マロン名無しさん:2008/04/15(火) 09:07:27 ID:???
その手の妄想だのみな質問はこのスレでなくこちらだな

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202383053/
404マロン名無しさん:2008/04/15(火) 10:04:39 ID:???
FSS第3部でラキシスが降り立った地球は、
すでに永野原作の「FOOL for THE CITY」で一部描かれてる。

F・U・ログナー=22世紀の地球で最強権力を持つ情報管理局の最高権力者。ログナーと同じ存在。
ソーニャ・カーリン=ログナーの片腕でレジスタンスの協力者。アイエッタと同じ存在。
ドウター=地球連邦を統括するマザーコンピューター。マシンチャイルド・ログナーを作った。
ラッセル・コール=北米EUで最高の人気を持つ音楽バンド・スーパーノヴァのビートリズマー。コーラスと同じ存在。
アラニア・シャンカール・アンダーソン=ロック・サクセサーの最後の生き残りで、スーパーノヴァのメインボーカル。ウリクルと同じ存在。
イアン・マクドナルド=同じく音楽バンド・スーパーノヴァのメロダー担当。ケンタウリと同じ存在。

2187年、バルト海で眠っていたラキシスが目覚め、地球から火星宇宙へと送り出したのがログナー。
405マロン名無しさん:2008/04/15(火) 13:54:44 ID:???
第3部で地球に現れたラキシスはK.O.Gを海に隠して第2次大戦のベルリン攻防戦に参戦だったな
406マロン名無しさん:2008/04/15(火) 16:25:48 ID:???
ラキシス参戦したら一瞬で勝負つきそう
407マロン名無しさん:2008/04/15(火) 22:53:32 ID:???
アマ公は置いといて、ガチ勝負したら一番強いのはラキなの?
408マロン名無しさん:2008/04/15(火) 23:34:11 ID:???
ラキの騎士能力は超帝國剣聖以上でログナー以外の全てのミラージュ騎士より上らしい
409マロン名無しさん:2008/04/16(水) 01:42:41 ID:Y53vb+9y
ネイパーの乗ってるAUGEがオリジナルオージェってことでいいの?
エンジンはAD世紀時代のマシンメースのときのもの?
410マロン名無しさん:2008/04/16(水) 01:51:25 ID:???
現時点ではそういうことになる。
製造が早い順に、MM オージェ、オージェ・アルスキュル、グラン・オージェ

MM オージェはエンプレスと同じくエンシーエンジンを搭載しているという噂
オージェ・アルスキュルはスーパーイレーザー
グラン・オージェは不明
411マロン名無しさん:2008/04/16(水) 12:19:39 ID:???
ネイパーvsアルルは星団中に放映されたわけだが、
実際に稼働するマシンメサイアを見て星団中の人はどう思ったんだろうな
ファティマですら予測できない兵器を使う超帝國の遺産
412マロン名無しさん:2008/04/16(水) 13:05:23 ID:???
そういえばそんなのもいたか程度
後から割り込んできたどこぞのガラの悪い王女様の印象が強烈過ぎた
413マロン名無しさん:2008/04/16(水) 15:25:32 ID:???
>>411
MMとMHを区別できる奴がほとんど居ないから平気。
414マロン名無しさん:2008/04/16(水) 19:23:38 ID:???
AUGEは出力系統がMHとは違うんだっけ?
415マロン名無しさん:2008/04/16(水) 19:27:25 ID:???
AUGEが超帝国時代のMMって事は
装甲がネオキチンじゃ無くて永久機関でもないの?
太陽が出てなければエンストもありえるんだ?
416マロン名無しさん:2008/04/16(水) 19:47:17 ID:???
エネルギーの再充填システムや、ネオキチン、メトロテカクロムはMHから使われた設定だから
そうかもしれないな
ただ、戦闘中になればMHも出ていくエネルギーの方が多くなるし、1話のLED vsバッシュを見る限り
エネルギーを蓄積しておくこともできるみたいだから、太陽が出てなかったからといってすぐにエンスト
するわけじゃないだろう
エネルギー変換が殆ど無い状態でもバッシュはあと12時間分のエネルギーは残ってたしね
LEDはパワーがある分燃費が悪いのか、それともカーレルに無駄が多かったのかあと3回の打ち込
みが限界だったが
417マロン名無しさん:2008/04/16(水) 19:55:31 ID:???
今の設定ではファティマ以外にMHがMMに勝る部分がはる様には見えないがなw
まあMMって基本的にオージェ・エンシーあたりしか出てないからそう見えるだけかもしれんが
スバースの話の時に出てきたMMならどうかわからん
418マロン名無しさん:2008/04/16(水) 20:00:40 ID:???
超帝國のエピソードもっと読みたいな
419マロン名無しさん:2008/04/16(水) 20:06:37 ID:???
そのうち、モンソロン大帝の時代に使われてた巨大ロボットも出てくるに違いない
420マロン名無しさん:2008/04/16(水) 22:58:11 ID:???
>>415
オージェは星団暦に入ってから装甲や各部に改修を受けてることになってる
421マロン名無しさん:2008/04/16(水) 23:41:56 ID:???
>420
なるほどMHと遜色ない超MMになってるのね
422マロン名無しさん:2008/04/17(木) 02:06:07 ID:UReS5JoV
LEDについてるスーパーイレーザーとMM時代のエンジンではどっちが性能上なんだ?
423マロン名無しさん:2008/04/17(木) 02:10:50 ID:???
>>422
無論 アマが造ったスパイレ
424マロン名無しさん:2008/04/17(木) 13:56:53 ID:???
ただしスタント遊星での対サタン戦以外LEDはフルパワーは尼が封印している
425マロン名無しさん:2008/04/17(木) 14:39:15 ID:???
その妄想はよく見るな
426マロン名無しさん:2008/04/17(木) 17:09:08 ID:???
仮定、論議、雑談、妄想の話題はこちらで
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202383053
427マロン名無しさん:2008/04/17(木) 18:28:21 ID:???
ベルベット・ワイズメルって男?女?
428マロン名無しさん:2008/04/17(木) 19:00:13 ID:???
ベルベットはデコースの息子です
429マロン名無しさん:2008/04/17(木) 20:30:58 ID:???
男なのか・・・胸が出てるようにみえたから女かもと思った
430マロン名無しさん:2008/04/18(金) 03:02:58 ID:???
剣聖ベルベット・ワイズメル(♂)の子孫が現れることも、デザインズ1で明記されてる。
おそらく超帝國剣聖プロミネンスの精神は、マドラ-ベルベット-次代の純血の騎士の系譜で、
代々継承されるはず。

超帝國騎士エルディアイ・ツヴァンツィヒ(♀)は物語の最後まで天照に付き合う
彼女が探してるショウメは3400年代まで聖宮ラーンに逗留している
聖導騎士団アイル・フェルノア団長のキャナリア・アイデルマとカナハは、
ダリ=キアが開発したアトラを駆ってハスハを制圧したAKD軍を牽制し、
ラーンのアトール聖導王朝とカステポーの自治を守り続ける
431マロン名無しさん:2008/04/18(金) 07:53:44 ID:???
ワイズメル姓を名乗るってことは、マドラに捕まって逆レイプとかじゃなくて
ちゃんと結婚するのかもね
432マロン名無しさん:2008/04/18(金) 08:36:14 ID:???
そういうのはあんま関係ないんじゃね?ボードがいい例
433マロン名無しさん:2008/04/18(金) 13:00:35 ID:???
FSSの姓名制度は海外と同じで好きなように名前は本人が最後は決められるから意味が無い
ボードもだがブラも
434マロン名無しさん:2008/04/18(金) 22:40:48 ID:???
>>429

それ何てジーンメじゃー?
435マロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:54:59 ID:???
大侵攻のときマドラまたはスパークが参加してるとかそういう情報って出てる?
436マロン名無しさん:2008/04/19(土) 16:56:43 ID:???
スパークはアドラー侵攻参加メンバーというのはかなり前からある設定だけど
その時点ではマドラの設定は無かったので、今となってはどっちがアドラー侵攻
に参加するのかは不明だ
437マロン名無しさん:2008/04/19(土) 17:15:19 ID:???
>>436
どっちかが参加するんですね。ありがとうございました
438マロン名無しさん:2008/04/19(土) 17:20:23 ID:???
魔導大戦の終盤には、
主人格ミス・マドラ(プロミネンスとモイライの融合)
副人格スパークになってる

ミス・マドラはMHの集団を素手で壊滅できるレベルだし、
木刀不殺主義の彼女が全力で戦うことがあるとすれば、

1)魔導大戦中の対サタン(ラキシスガードナーとしての役目)

くらいだな
3225年のスタント遊星攻防戦のときには老人だろうし
3010年で125歳(地球人年齢25歳)くらいとすれば、攻防戦では340歳(地球人年齢68歳)になってる
AKD元老院の仲間入りだな

ソープのデフォルトは約100歳(地球人年齢20歳)の設定(1巻)
439マロン名無しさん:2008/04/19(土) 18:30:25 ID:???
カリギュラの超帝國騎士
440マロン名無しさん:2008/04/20(日) 14:52:35 ID:???
どうせフォーチュン攻防戦で悪魔のオールスターが登場し、
各次元の各時代の各最強騎士、ロボットを呼び寄せて戦わせるとかやるんだろ。

ナカツが考える前に俺が考えた。
441マロン名無しさん:2008/04/20(日) 15:22:03 ID:???
LEDミラージュの最後の戦いがフォーチュン攻防戦だったっけ
442マロン名無しさん:2008/04/20(日) 23:33:08 ID:???
>>440

それ何て真・ゲッター?
443マロン名無しさん:2008/04/21(月) 11:46:32 ID:???
>>438
血が濃く出てると老化が遅くなるみたいだから大丈夫だよ。
444マロン名無しさん:2008/04/21(月) 13:07:40 ID:???
血が濃く出ると老化が遅いなんて設定はないよ
エナだって普通に年老いてる
カイエンはファティマの遺伝子を受け継いでるという特殊な例
445マロン名無しさん:2008/04/21(月) 15:27:07 ID:???
エナのあれどこが老いてるよw
確かあの時点で愛謝より100は上
446マロン名無しさん:2008/04/21(月) 16:07:58 ID:???
見た目は老いてるな
447マロン名無しさん:2008/04/21(月) 16:37:24 ID:???
エナは2787年生まれなので12巻の時点(3030年)で243歳
地球人の年齢で50代半ばだから外見相応の年齢
448マロン名無しさん:2008/04/21(月) 16:51:45 ID:???
じゃあ猫被ってるときのエナは
何か剣聖技でも使って老けさせてるのか
449マロン名無しさん:2008/04/21(月) 16:59:55 ID:???
12巻でロッゾのMH2個中隊をあっという間に全滅させられるのは元剣聖だからだろう
年のせいで衰えてはいても、並みの強騎士なんて相手にならないくらいの強さは持ってる
腐っても鯛ってことだ
450マロン名無しさん:2008/04/21(月) 17:26:11 ID:???
クリスとユーゾッタの時点でも演技でよろよろしてみせたけど結局リングスライサー12本とばしてたじゃん
衰えるなんてもんじゃねえよ
451マロン名無しさん:2008/04/21(月) 17:27:03 ID:???
女は化けるよ!
452マロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:02:44 ID:Rit0ky5T
ログナーのボスやんにキレた時のドイツ語の文を貼ってもらえないですか?
453マロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:41:46 ID:???
なんで?
454マロン名無しさん:2008/04/21(月) 20:59:03 ID:ijtv1RYA
1750 アスタローテ
1650 MM焔星
1600 サタン
1500 MM
1300 ナイン マキシ
1200 超帝國剣聖(スキーンズ、プロミネンス、クルマルス、ララファ、テレキス) MH
1000 超帝國騎士(ネッド、スペック、ビビエ6、約800人)
500 ナッカンドラ カイエン
*** ネリス アラド
350 星団暦剣聖(ビザンチン サヤステ ハリコン ハイアラキ 慧茄 モイライ)
150 ジャコー
1  平均的な騎士

こんな感じ
455マロン名無しさん:2008/04/21(月) 21:02:48 ID:???
子供時代はおよそ80%なので、

1040 子供マキシ
800 子供スペック
400 子供カイエン
280 子供ハリコン
120 子供ジャコー

PB表から数値化した
子供時代のマキシは確かにプロミネンスより弱い
456マロン名無しさん:2008/04/21(月) 21:37:58 ID:???
>>452
ログナー ドイツ語 で検索
457マロン名無しさん:2008/04/21(月) 21:39:28 ID:???
正の数値で本当にPB表に載っていたのは平均的な騎士が1で、超帝國騎士が1000の2つだけ
>>454のほとんどの数値は妄想に過ぎない

>>455の計算が成り立つなら、騎士の8割の筋力と反応速度を持つファティマの数値は0.8になるはずだが
表PB表でのファティマの数値は-20なので、そういう計算で数値を出してるわけじゃない事は明らか
458マロン名無しさん:2008/04/21(月) 21:43:25 ID:???
訂正 ファティマの数値は-20 → ファティマの数値は-80
459マロン名無しさん:2008/04/21(月) 23:24:30 ID:???
それ違うよ
ファティマにも強さに個体差があるから
戦闘能力3Aのアトロポス、パルテノ、クローソーは天位騎士以上の強さ
460マロン名無しさん:2008/04/21(月) 23:29:02 ID:???
平均的なファティマの事だろ>騎士の80%
そんな超級ファティマは例外中の例外
461マロン名無しさん:2008/04/22(火) 01:30:30 ID:???
ラッシュ、ROTE、ラッシュってどういう意味ですか?
462マロン名無しさん:2008/04/22(火) 07:56:56 ID:???
【ROTE】
2列突撃がこのように呼ばれる。おそらく、ドイツ語で「一団」や「分隊」を意味する「Rotte」が語源だろう

【ラッシュ】
MHの戦闘において、刀剣を用いずにベイルや肩装甲を用いて体当たりすることをこのように呼んでいるようである。ただし、ラッシュ(rush)の本来の意味は「突進」とか「突撃」の意。

【2列突撃】
MHの集団戦において、2機が左右に並んで列を成し、敵1機に対して同時に突撃すること。
単純な戦法でありながら、決まれば敵機を中破もしくは大破に至らしめる破壊力を発揮する。
「ROTE」とルビが振られていることから、第二次世界大戦中にドイツ空軍が確立した
航空戦の基本Rotte(ロッテ戦術)が元ネタだろう。
ドッグファイトで常に優位に立つため、戦闘機2機が相互補完・支援することで敵機を撃破していく戦術である。

MHの戦闘において、刀剣を用いずにベイルや肩装甲を用いて体当たりすることをこのように呼んでいるようである。ただし、ラッシュ(rush)の本来の意味は「突進」とか「突撃」の意。
463マロン名無しさん:2008/04/22(火) 10:49:50 ID:???
サッチウィーブのほうがええなぁ。
464マロン名無しさん:2008/04/22(火) 16:31:07 ID:???
ドイツ軍大好きの永野だから仕方ない。
それにサッチは人名だからね。
465マロン名無しさん:2008/04/22(火) 16:37:00 ID:???
アリスソフトのランスシリーズのエッチシーンのBGMは、東ドイツの国歌
466マロン名無しさん:2008/04/22(火) 22:27:09 ID:???
ラキシスって昔の設定だと身長180cm位になってたけど
それってなかったことになってる?

19cmピンヒール履いたラキシスより頭一つ以上大きい
バクスチュアルって一体何メートルだよとか思ってた
467マロン名無しさん:2008/04/22(火) 22:40:52 ID:???
ファティマの足は身体に対してサイズというか長さがある
そして走る時は馬と同じ原理でつま先だけで走っているらしい
騎士も同じ走りかたをするらしいがだからこそハイヒールでも問題が無い
だからラキのピンヒール25センチとかってのもあった気がしたがよくおぼえてない
468マロン名無しさん:2008/04/22(火) 22:43:37 ID:???
25センチもピンヒールあったら
足のサイズいくつになるんだよ
小さいと地面に足先つかねーよw
469マロン名無しさん:2008/04/22(火) 22:45:09 ID:???
栗色の髪と藍色の髪の方で身長は違うんじゃないか?
運命の3女神は他のファティマと違って成長するからな
470マロン名無しさん:2008/04/22(火) 23:10:35 ID:???
実際ラキのピンヒールは凄いな
もうかかと部分は「置く」じゃなくて「もたせかけるように支える」みたいな構造
471マロン名無しさん:2008/04/23(水) 17:09:41 ID:???
17センチヒールでこれだろ?普通に歩けねーよ
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp188746.jpg
472マロン名無しさん:2008/04/23(水) 17:10:52 ID:eT0YllXR
つ 第2次動乱の時のスパークのピンヒール

つか騎士もファティマも指1本でスクワット1万回できるような生物
473マロン名無しさん:2008/04/23(水) 17:49:23 ID:???
永野護のチンポは何色ですか?
474マロン名無しさん:2008/04/23(水) 22:59:45 ID:???
気になるのか?
475マロン名無しさん:2008/04/24(木) 20:21:04 ID:INkTWquc
これは何ミラージュですか?ttp://a.pic.to/s4o6i
476マロン名無しさん:2008/04/24(木) 21:30:36 ID:???
ヴォルケシェッツェ(クラウド・スカッツ)やね
477マロン名無しさん:2008/04/24(木) 21:51:27 ID:pkTn2gdr
12巻でバギィ・ブーフをビビらせた派手なカッコしてた騎士って
もう名前でてますか?
478マロン名無しさん:2008/04/24(木) 21:56:19 ID:???
バイズビズ
レフトのNO12
479マロン名無しさん:2008/04/24(木) 22:00:14 ID:???
バイズビス(本名はヴィンズ・ヴィズ
尼がラキに噛み付かれてるシーンでバッハトマ潰すこと口走ってる噴出し外に名前が出ている
480マロン名無しさん:2008/04/24(木) 22:19:45 ID:pkTn2gdr
>>478>>479
サンクスです。コミックしか読まない人間には分かりませんよね。
どっかの敵だと思ってました。
481マロン名無しさん:2008/04/24(木) 23:50:09 ID:???
単行本でフロートテンプル崩壊の時にログナーが乗ってただろ。
482マロン名無しさん:2008/04/25(金) 01:48:58 ID:nXQjaguc
>>475
これ出典は何?
483マロン名無しさん:2008/04/25(金) 02:16:11 ID:???
どっかの個人HPだろうから追求しないのが吉
あとsage入れないのお前だけのようだが
484マロン名無しさん:2008/04/26(土) 02:42:17 ID:???
>>483
ごめん
485マロン名無しさん:2008/04/26(土) 07:11:24 ID:???
ちゃあが通ってた学園の名誉理事の人は、グリーン・ネイパーと同一なんですか?
486マロン名無しさん:2008/04/26(土) 11:32:42 ID:???
>>485
ネイパーは2760〜3010年の間はファンタスマゴリアで眠っていたそうだから、
名誉理事はネイパーではないはず。

ちゃあとの会話などから推測するに、名誉理事はアマ公ってのが定説らしいお
487マロン名無しさん:2008/04/26(土) 14:07:53 ID:???
というかちゃあの妄想で出てきたあの長髪のひとはアマテラス
実際はたぶんソープの格好で来たんだと思うが
488マロン名無しさん:2008/04/27(日) 19:04:57 ID:???
キルスティンってどうなったの?
489マロン名無しさん:2008/04/27(日) 19:20:04 ID:???
どうなったって何が?桜子の立場?
490マロン名無しさん:2008/04/27(日) 19:28:04 ID:???
ちゃあと一緒にハスハ入りして、戦場で出会った子供のファティマを見て
デストロイーの人がキルスティン

キルステイン・スター
「キルッシュ」(ドイツ語でサクランボ)スター=星=シング
ひっくり返してシング・桜子
491マロン名無しさん:2008/04/27(日) 19:32:30 ID:???
なるほど、似てたけど髪が微妙に違うから別人かと思ってた。ありがとう。
492マロン名無しさん:2008/04/28(月) 09:47:49 ID:???
少女Aは背の高さが騎士並になってるな。
493マロン名無しさん:2008/04/28(月) 13:53:13 ID:???
背が高いからといって必ず騎士ってわけじゃない
もちろん背の低い騎士だっている
494マロン名無しさん:2008/04/28(月) 17:44:09 ID:YXtP+BIE
ストラトブレードって何ですか?
495マロン名無しさん:2008/04/28(月) 17:57:20 ID:???
七音剣=ストラトブレード
カテゴライズされていない剣技

ストラトの名前自体はエレキギターのストラスキャスターから来ている
技としては小指を使っている以外不明

以下抜粋
>「ストラトキャスター」は、エレキギターでは最も代表的なフェンダーの定番モデルです。
>多彩なサウンドバリエーションを持ち、プレイヤーの事を考えて様々な工夫がしてあります。
>ストラトに似せた形をしたモデルを見ると、何か違和感を感じることもあります。
>やはりストラトの定番の形は完成度が高く、少しでも変えるとバランスが崩れるようです。
496マロン名無しさん:2008/04/28(月) 18:08:23 ID:YXtP+BIE
ありがとうございますがよく分かりませんです。
497マロン名無しさん:2008/04/28(月) 18:21:26 ID:YXtP+BIE
あと、ログナー ドイツ語 で検索しても余計なのばかりではっきりと和訳されてる所が見つかりませんが
ご存知の方場所を教えてもらえませんでしょうか
498マロン名無しさん:2008/04/28(月) 18:44:45 ID:???
499マロン名無しさん:2008/04/28(月) 22:32:49 ID:???
>>497
rock'n'rollする人という意味
500マロン名無しさん:2008/04/29(火) 00:32:53 ID:K51WpJa8
498さんありがとうございます。

この一言の多さが表立っては言われないにしても嫌われるこの作品の多くのファンの特徴ですね。
501マロン名無しさん:2008/04/29(火) 00:39:34 ID:???
本スレから追い出された基地外が来たか
さすが嫌われ者は自分がそれと認めたくなくて立ち寄ったスレのたたきに転じるとはw
502マロン名無しさん:2008/04/29(火) 00:46:45 ID:???
「ログナー 日本語訳」でググって2つ目が1個目。
1つ目のリンクから辿って2個目。
「ログナー 翻訳」でググって1つ目が3個目です。精進してください。
503マロン名無しさん:2008/04/29(火) 00:59:45 ID:???
>>501
質問に淡々と答えるスレなのに、一言多かった>>498が悪い。
一言言わなきゃすまないなら、中途半端に回答すんな。

>>500も、2chで質問してこれくらいの煽りをスルーできないのなら、質問なんてすんな。
てか、これくらいも検索できないなんて、無能すぎるだろ……
504マロン名無しさん:2008/04/29(火) 01:18:20 ID:???
FSS ログナー 訳
これでも即出るのになあ
まあここ最近明らかにデータベースすら見てない質問しつこくしてるのもいるからな
505マロン名無しさん:2008/04/29(火) 01:52:05 ID:???
ジャコー&アルル&ユーゾッタ
ヨーン&ワスチャ&桜子
ダイグ&セイレイ

を妊娠させる
506マロン名無しさん:2008/04/29(火) 02:54:16 ID:???
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   .| がんばってくださいね!!
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .人
         i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::ヽ;:::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::',    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l\:::\:::\\:::::::::::::::::l::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::l
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l `ー-\;::'、\:::::::::::::l:::::::::/l:::::::::::::::::::::::::::::l
.         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    ,,、、,`ー \::::::::l::://::::/ノ::::::::::;:::::l
         l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ー;r'''|o::::i゙'    `)/,、、''‐-'i-'::::::::::::/l::/   
          l;;;;;;;;;;;;;;;;;r-、;',、  '! {:::;;ノ       ,lo::i゙'-./::::::;::::::;//ノ 
          '、;;;;;;;;;;i r''; l;;;;l   -`"        !;;;ノ ./、、,ノ-‐' ´  
           \;;;;;'、(`.l;;;;}            、- .i
             \;ヽ,_,l;;/            /.  l、        
           / ̄`""''レ'l         、-- 、   ,';l        
         /   ""゛゛ l  、       '、_,/  ,.;,'/        
         \   ~´ ,,-"!   ` 、     ''  / V
          /`ー;;;'''7 , !、      ` ‐ 、、,__/
    ,, - '''、'''''ー' 、;;;;;;;;;/ / _,,,'` 、_      l、
  ,r'"    ` 、    l l ,,/ /`i,,,_lヽ,,____,,,,ノ、 l     ,r'',Y'''''-,,
.,r'        '、  l i" /  ,.' /''i  l  `i l l,,__,、、、r',,i"_``‐- ''、  
i          `,   l    '  / l  l  l  !ヽヽ  r"、、,,,`''   l    
507マロン名無しさん:2008/04/29(火) 12:08:48 ID:???
>>505
nice boat.
508マロン名無しさん:2008/04/30(水) 07:31:15 ID:4/C+J2py
人工子宮の作り方がわかりました。

1.クリスタルガラスの大きな容器を用意します。
ガラスというのは胎児の成長に合わせて大きくなることができませんから、臨月の子宮の大きさを参考にしてください。

2.脱脂綿を容器の内側にはりつけ、その容器を滅菌します。親和性をよくするために脱脂綿にはコラーゲンを適宜含ませて置いてください。

3.人間(卵子提供者が望ましい)の月経血と血漿を2:1で混ぜて容器にいれて、密閉し37〜8度に一ヶ月保温いたします。

4.沈殿物が脱脂綿に沈着し組織状になりますので、そっと上澄みを別容器に取り除き新しい血漿と入れ替えながら、さらに一ヶ月ほど培養します。
その際、血漿液にエストロゲンを適宜加えてください。

5.組織が十分な厚さになったら外側の脱脂綿に人間の生き血(提供者のもの)を人工心肺で酸素を補いながら還流させます。

6.受精卵をこの組織に着床させます。
その際、容器の底の方に着床させてください。側面や上のほうに着床させると受精卵が成長した後に自重ではがれるのできをつけてください。

7.容器の内部は4の操作であらかじめ保存しておいた上澄み液で満たしてください。

8.5で接続していた人工心肺にさらに人工透析機を接続し、老廃物を取り除きます。
また、還流液に適宜グロブミンやブドウ糖、ナトリウム、カリウム等を補充してください。

9.一週間おきに200mlほど新鮮な人間の生き血(提供者のもの)を加えます。その際、エストロゲンを加えてください。

10.この状態で10ヶ月ほど保持してください。

※5の操作では一度に大量の血液を必要としますので、事前に少しづつ採血して血液銀行等に備蓄しておくのがよいでしょう。

まだ、継続的に人血を大量に使用しますので、大量生産には適さないようです
509マロン名無しさん:2008/04/30(水) 16:44:04 ID:???
だからどうしたって話
あの月経臭する週漫って頭弱いな
510マロン名無しさん:2008/05/01(木) 14:57:15 ID:???
本スレ見て、来たんですけど。
『56億7000万年』の意味って何ですか?
511マロン名無しさん:2008/05/01(木) 15:12:26 ID:???
弥勒(マイトレーヤ)が姿を現してつぎの仏陀になるのが
釈迦入滅後56億7千万年後ってことじゃないのけ?
512マロン名無しさん:2008/05/01(木) 16:16:34 ID:???
五十六億七千年後で世界が終わるという教えが仏教にはある
その際に弥勒が出現して世界を終わらせる
ちなみに尼のラキへの台詞のマイトレーヤは単純に揶揄であって大御神をさしていると思われる
513マロン名無しさん:2008/05/02(金) 00:35:15 ID:???
ジョーカーで最後に生まれたフォーチュンを、自分が作るフォーチュン宇宙に移す
カレンがマイトレーヤってことかね?
514マロン名無しさん:2008/05/02(金) 00:55:22 ID:???
アマテラスは現在まだ修行中であり、56億7000万年後に緑の星・フォーチューンを作って
全能神に進化する

ここで言うマイトレーヤは全能神かそれ以上のもの
515マロン名無しさん:2008/05/02(金) 01:35:26 ID:???
妄想そこまで
516マロン名無しさん:2008/05/02(金) 02:21:50 ID:???
このスレは、永野が書いたものや発言が記事にされたものを
無断転載する以外してはいけないスレだって事がまだわからない奴がいるみたいだな。
517マロン名無しさん:2008/05/02(金) 08:29:25 ID:???
無転勧めんなカスボケ視ね
518マロン名無しさん:2008/05/02(金) 11:30:02 ID:???
文句は>>1に言え。
519マロン名無しさん:2008/05/02(金) 14:48:09 ID:???
>>1のどこに無断転載しろって書いてんだバカ文盲
520マロン名無しさん:2008/05/03(土) 01:18:39 ID:???
>>519
おまえは読解力がないのか。

Xは、1より大きく3未満の整数って書いてあるのに、
「どこにXは2だって書いてあるんだよ」って言ってるようなものだ。
521マロン名無しさん:2008/05/03(土) 01:23:42 ID:???
たまにはいいこというなおまえ
522マロン名無しさん:2008/05/03(土) 01:36:07 ID:???
作者に許可とって転載しても別に問題は無いけどな
523マロン名無しさん:2008/05/03(土) 05:01:16 ID:???
量子重力理論とか勉強すると面白いよ
「ブラックホールの宇宙ジェット」とか
524マロン名無しさん:2008/05/03(土) 08:13:18 ID:???
>>522
いつ許可とったんだウンコ
525マロン名無しさん:2008/05/03(土) 09:50:54 ID:???
>>505
クリス「中に誰も居ないじゃないですか(笑)」
526マロン名無しさん:2008/05/04(日) 09:10:49 ID:???
>>525 ダイ・グ氏ね

ところで、イマラって地球年齢で言えば何歳くらいでジャコーを産んだんだろう。
ヤンキーは結婚が早いとか言われてるけど………
527マロン名無しさん:2008/05/04(日) 10:55:07 ID:???
地球年齢でたぶん14歳くらいでジャコーを産んでいる
528マロン名無しさん:2008/05/04(日) 11:08:21 ID:???
極妻とはいえ王女様なのにそれでいいのか
529マロン名無しさん:2008/05/04(日) 11:21:10 ID:???
手早く後継ぎを作ってるんだから王族としてはそれでいい
530マロン名無しさん:2008/05/04(日) 11:50:17 ID:???
当時のイマラのイメージが志田未来にしか思えなくなった。
531マロン名無しさん:2008/05/06(火) 11:35:51 ID:???
13巻はいつ出るんですか?
532マロン名無しさん:2008/05/06(火) 14:39:13 ID:???
デザインズ3,4が出来て、連載が1冊分溜まるまで。
5年ぐらいかな。
533マロン名無しさん:2008/05/06(火) 15:00:55 ID:???
騎士って見えない位置から狙撃されても避けれちゃったりするわけ?
534マロン名無しさん:2008/05/06(火) 18:50:44 ID:???
その騎士の強さにもよるけど反応速度は銃器より上だから気付けば
535マロン名無しさん:2008/05/06(火) 19:31:31 ID:???
フィルモアのお爺ちゃん達からえらく可愛がられているマドラだけど、
傑作ファティマをパートナーにしたり専用MH作ってもらえるくらいの身分ってどんだけお嬢様なの?
536マロン名無しさん:2008/05/06(火) 19:46:40 ID:???
剣聖級ならその程度はありなのでは?
星団で1,2を争う腕で、一撃で数機の敵を葬れるとかなら投資は惜しくないと思う
537マロン名無しさん:2008/05/06(火) 19:51:40 ID:???
バキン・ラカンでは宮家のお姫様みたいな地位なんじゃなかった?それと剣聖級の力とがあいまって。
538マロン名無しさん:2008/05/06(火) 21:56:17 ID:???
>>534
気づかずに命中したとして、弾を跳ね返すほど皮膚(?)が
強い訳ではないんだよね?
確かアトロポス、流血かなんかしてたもんね
539マロン名無しさん:2008/05/06(火) 23:17:23 ID:???
>>535
剣聖級で既に90機近いMHを倒してるマドラだから、新型MHのテストパイロットとしては
申し分ない
540マロン名無しさん:2008/05/07(水) 09:01:58 ID:???
マドラ=スパークはハリス家の長女で騎士の家系、かつ血筋はスバースに大統領より近く
なおかつエナにも連なるってだけで普通にお嬢様
たぶんマドラにあつらえたってのはスキーンズで活動していたスパークに、という意味合いが濃い
541マロン名無しさん:2008/05/07(水) 09:36:52 ID:???
ぶっちゃけ、、、、、
ベルクト(A-2A-A-A-B2)雑魚
年喰ってるのに戦闘蓄積もゼロwww

スパチュー(A-2A-3A-B1-B1)の方がずっとずっと凄い

初体験の相手はもちろんバルンガ軍司令(参謀長官)
542マロン名無しさん:2008/05/07(水) 09:42:55 ID:???
戦闘蓄積って何?
また例の月経臭い馬鹿女が打ち切られそうな漫画が原因で切れてるのか?
543マロン名無しさん:2008/05/07(水) 10:35:35 ID:???
544マロン名無しさん:2008/05/07(水) 10:41:13 ID:???
「クルマルス・バイオラ・スパーク」で78騎、「A-TOOL・SKS」で9騎、「ホーンド・ミラージュ」で2騎
のMHを倒してるマドラのファティマが戦闘経験なしとは考えにくいな
ベルクトとクラカラインをどう使い分けてるのかはわからないが
545マロン名無しさん:2008/05/07(水) 14:23:02 ID:???
スパーク時はクラカラインで
マドラ時はベルクトと思い込んでた
546マロン名無しさん:2008/05/07(水) 14:33:59 ID:???
11巻でベルクトとクラカラインが、「どちらも私たちのマスターです」といってるな
パワーゲージならベルクトの方がクラカラインより上
ベルクト A-2A-A-A-B2 VVS1
クラカライン B2-A-A-B2-B1VVS2
547マロン名無しさん:2008/05/07(水) 17:44:05 ID:???
>>542
戦闘経験蓄積の事だろう。

チンカスくんは知らないんだったっけ。
向こうのスレで偉そうに書き込みしていたけど他の住民から叩かれてここに
逃げてきたんだよね。

56億7千万年が何なのか理解出来たのかな?

548マロン名無しさん:2008/05/07(水) 18:38:28 ID:???
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
549マロン名無しさん:2008/05/07(水) 20:10:13 ID:???
涙目w
550マロン名無しさん:2008/05/07(水) 20:19:01 ID:UxtNYNxP
カレンとユーリヒが助けに来る前にK.O.Gと呼ばれてたやつって誰?
551マロン名無しさん:2008/05/07(水) 22:18:56 ID:???
日本語でおk
552マロン名無しさん:2008/05/07(水) 23:16:54 ID:???
戦闘の経験の蓄積がファティマの重要な要素だってのに
わざわざ2台も使い分ける意味無いよな
553マロン名無しさん:2008/05/07(水) 23:19:36 ID:???
>>552
阿呆ですか?
554マロン名無しさん:2008/05/08(木) 01:58:43 ID:???
メイン(スパーク)サポートとサイド(マドラ)サポートだろう
見る限りでもベルクトのほうが精神の安定性もMHコントロールも数値が上
そして本体の強さもマドラ>>>スパーク
>>552
だから結局データ集めのためのテストケースなんだろう
555マロン名無しさん:2008/05/08(木) 02:16:43 ID:???
パワーゲージは戦闘能力-MH制御能力-演算能力-肉体耐久値-精神安定性の順だから
精神安定性はベルクトよりクラカラインが上
556マロン名無しさん:2008/05/08(木) 03:44:54 ID:???
A-2A-A-A-B2
B2-A-A-B2-B1

戦闘能力:2ランクダウン!
MH制御能力:1ランクダウン!
演算能力:ドロー
肉体耐久値:2ランクダウン!
精神安定性:1ランクアップ!

結論:クラカラインはいらない子
557マロン名無しさん:2008/05/08(木) 03:49:41 ID:???
B1-B2-B1-B1-B1 パルスエット
B2-A-A-B2-B1 クラカライン

戦闘能力:1ランクダウン!
MH制御能力:2ランクアップ!
演算能力:1ランクアップ!
肉体耐久値:1ランクダウン!
精神安定性:ドロー

結論:クラカラインは工場製並
558マロン名無しさん:2008/05/08(木) 09:32:18 ID:???
バランシェファティマの中でもランクが下のファティマと、工場製の中で優秀な部類のファティマとの
比較で出した無茶な結論

平均的なファティマのパワーゲージは
B2-B2-C-B2-C
559マロン名無しさん:2008/05/08(木) 11:25:30 ID:???
>>550
ばらばら状態のK.O.G.です。
560マロン名無しさん:2008/05/08(木) 11:46:44 ID:???
クラカラインは見た目も残念な感じなんだよなぁ
561マロン名無しさん:2008/05/08(木) 15:27:31 ID:???
でも実は、クラカラインの戦闘経験蓄積はもの凄いレベルに達している
562マロン名無しさん:2008/05/08(木) 15:29:19 ID:???
そういえば一度も明らかにされたことがないけど、
Aと2Aの違いってどのくらいあるんだろうね?具体的に
563マロン名無しさん:2008/05/08(木) 16:10:30 ID:???
700年近く戦いつづければ、演算能力Cのファティマが3Aのファティマを演算戦で上回る場合もある
564マロン名無しさん:2008/05/08(木) 16:40:27 ID:???
ファティマの演算能力ってCPUの進化ではないからね
CPU(演算性能)はまったく同じだけど、そこで動いているOS(基本ソフト)が違うだけ
早い話が、
Mac OS 7.xのインタシティが、
Mac OS X v10.6 Leopardのスパリチューダと勝負して、
勝ったようなもの

C=Mac OS 7.x
B2=Mac OS 8.x
B1=Mac OS 9.x
A=Mac OS X v10.1
2A=Mac OS X v10.3
3A=Mac OS X v10.6

もっと平たく言えば、
インタシティは円周率を3.14で計算するのを、スパリチューダは3.141592654で計算するようなもの
スパリチューダは3.141592654でちゃんとその都度計算するのに対して、
インタシティは膨大な戦闘蓄積から3.14で略式計算して、+αの補正値を瞬時に導き出してしまうようなもの
だからスパリチューダより早く回答を求めることが出来る
565マロン名無しさん:2008/05/08(木) 16:55:36 ID:???
700年の戦闘経験でCが3Aを上回る場合があるということは5ランク分かそれ以上の上昇に相当
これからもひたすら戦い続けるエストは3000年代末期には、7Aや8A(バッシュ制御時)相当の
能力を持つ可能性もあるのか
566マロン名無しさん:2008/05/08(木) 17:35:34 ID:???
>>547
仏教に出てくる数字ってことですよね?
なんとなく分かりました。
567マロン名無しさん:2008/05/08(木) 17:59:47 ID:???
ミラージュマシンの型番がカレンによってめちゃめちゃにされたようですが
スピードミラージュの名称をドイツ語にしたのもカレンですか?
568マロン名無しさん:2008/05/08(木) 20:02:30 ID:???
エストを倒すだけなら他のファティマで良かったんだけど、
バランシェがせっかく対エスト用というか、
オレにもスペックアップのファティマ作れるみょーんで開発したティータだから使ってみようと、
そんな気持ちで実現したのが、ティータvsエスト
569マロン名無しさん:2008/05/08(木) 20:30:11 ID:???
ティータって戦闘モードだと普通にエストとステータス同じじゃん
それにエストのシンクロで出す数値なんて普通にヒュートランもラシキスたちも抜いてるし
エストの凄さは騎士に剣聖技を伝授できるのと実際使えること
570マロン名無しさん:2008/05/08(木) 20:57:11 ID:???
ティータはまだ謎多きファティマだから、あまり早計に結論を出さない方がいい
571マロン名無しさん:2008/05/08(木) 21:27:31 ID:???
PB表の数値で実際載ってたのってどれだっけ
572マロン名無しさん:2008/05/08(木) 21:49:31 ID:???
超帝國騎士 1000、平均的な騎士 1、ファテイマ -80、一般人 -100、ネコ -200、カブトムシ -377、ラキシス -560、すえぞう -561
573マロン名無しさん:2008/05/08(木) 22:27:44 ID:???
それちがうし
574マロン名無しさん:2008/05/08(木) 22:29:10 ID:???
>>573
>>572は違うの?
575マロン名無しさん:2008/05/08(木) 22:40:25 ID:???
576マロン名無しさん:2008/05/08(木) 23:22:45 ID:???
ごめん
携帯だから見れない…
577マロン名無しさん:2008/05/08(木) 23:24:31 ID:???
>>575をみれば>>572が正しくて>>573が嘘だという事がわかる
578マロン名無しさん:2008/05/09(金) 04:29:04 ID:???
第3期ミラージュ騎士団は人類史上最強の騎士団だったんだよな
たしかに変人のオンパレード

スペクター 全能神ジョーカー
ログナー モナークセイクレッドの騎士
マキシ 十曜の騎士
マドラ 超帝國剣聖
スペック 超帝國騎士

他にもいっぱい
579マロン名無しさん:2008/05/09(金) 09:06:59 ID:???
スペクターが全能神だという設定は無いぞ
580マロン名無しさん:2008/05/09(金) 09:38:18 ID:???
神様同士の位はよくわからん。
581マロン名無しさん:2008/05/09(金) 09:43:02 ID:???
これまで全能神だという設定が出てるのは、天照大神、カレン、ユライヒ、ウォータードラゴン、ラキシス
582マロン名無しさん:2008/05/09(金) 09:58:43 ID:???
天照大神 ジョーカー宇宙の創造神
カレン フォーチュン宇宙の創造神
ユライヒ タイカ宇宙の創造神
ウォータードラゴン 異世界の神
ラキシス カレンとはほとんど同位体
583マロン名無しさん:2008/05/09(金) 21:16:56 ID:Xs3pxEwz
帝がジョーカー宇宙を創造したって設定になったんじゃなかった?
584マロン名無しさん:2008/05/09(金) 22:29:57 ID:???
MHの操縦ってどうやってるんですか?
車とか飛行機みたいにハンドルとかないですよね。
イメージ的には首から下を覆われつつ筋トレしてる感じなのですが・・・
585マロン名無しさん:2008/05/10(土) 06:56:10 ID:???
>>584
ガンダムの操縦と同じだろ
586マロン名無しさん:2008/05/10(土) 07:57:46 ID:???
一巻の巻末に操縦方法書いてあるのが見えない奴がいるんだな
587マロン名無しさん:2008/05/10(土) 07:58:53 ID:???
>>583
お前はどれだけあほだ
588マロン名無しさん:2008/05/10(土) 19:19:41 ID:???
587-1 位じゃね?
589マロン名無しさん:2008/05/10(土) 20:23:19 ID:???
ソープの騎士としての腕前はミラージュでどの程度?
回想シーンでハイアラキには負けそうだったが…
590マロン名無しさん:2008/05/10(土) 20:56:28 ID:???
ハイアラキに勝てるミラージュ騎士なんて、ログナーやマキシ、ミス・マドラ、あとはその気になったスペクターくらいだろう
591マロン名無しさん:2008/05/10(土) 21:03:34 ID:???
>>589
ソープはハイアラキから天位とナイトマスターの紋章を付ける許しを得ている
天位以上の資質の持ち主であるコーラス3世より先に反応してスパッドを投げ
ミラージュ騎士であっても扱える騎士は限られているヤクトミラージュにも搭乗
592589:2008/05/10(土) 21:25:12 ID:???
どうしても昔の人物より新しく出てくる人物の方が強く感じるんですよね…。
アトロポスですらハイアラキの技使えたり、ラキシスがハイアラキが極められなかった技使ってたりすると。
593マロン名無しさん:2008/05/10(土) 21:41:17 ID:???
ハイアラキの技を1つ使ったからといって、ハイアラキと同じ強さというわけじゃない
594マロン名無しさん:2008/05/10(土) 21:56:07 ID:???
そもそもラキの強さは剣聖以上
595マロン名無しさん:2008/05/11(日) 19:11:31 ID:???
アトロポスとラキシスって比べる相手おかしいだろ、そいつらある意味番外だし
596マロン名無しさん:2008/05/11(日) 19:53:42 ID:???
アトロポスはただのダイバーのディバローにあっさりやられそうになってるんだけどな
597マロン名無しさん:2008/05/12(月) 01:40:59 ID:???
ファイブスタは一般的に知名度低いですよね
598マロン名無しさん:2008/05/12(月) 02:10:48 ID:???
まあな
599マロン名無しさん:2008/05/12(月) 07:17:33 ID:???
俺も学校の図書館で初めて見たし
600マロン名無しさん:2008/05/12(月) 08:56:27 ID:???
騎士の発現率は低いって言うわりに、親子で騎士とか代々騎士って奴が多すぎて萎えない?
王族は血が濃いからっていうけどさ、ヤーボさんも騎士同士は滅多に子ができないって言ってたのに
実際登場するのは親兄弟騎士ってやつばっかだし
601マロン名無しさん:2008/05/12(月) 08:58:53 ID:???
理由は存在するのに調べもせずに萎える奴は萎えろ無知が
602マロン名無しさん:2008/05/12(月) 09:06:42 ID:???
あー萎えた萎えたw
603マロン名無しさん:2008/05/12(月) 09:10:28 ID:???
>>601
理由って何?俺も知りたい
あとここは初心者スレなので調べもせずにと言うなら
ヒントくらい与えてもいいと思う
604マロン名無しさん:2008/05/12(月) 09:23:24 ID:???
ロムドがカイエンのビームを避けれなかったのは何故ですか?
605マロン名無しさん:2008/05/12(月) 09:29:14 ID:???
>>584
ジャンボーグAとかGガンダムと似たようなものだ。
606マロン名無しさん:2008/05/12(月) 10:54:16 ID:???
>>604
・メトロテカクロムを含む砂嵐が天然のチャフになっている
・そのせいでスキャナもレーダーも効かない
とあるのでエネルギー感知系のセンサー不可状態&視界
の悪さでくらったのだと思われます
607マロン名無しさん:2008/05/12(月) 22:58:05 ID:???
それに騎士、ひいては剣聖としての技量は関係ないのかな。
だとすればそういう状況を故意に作り出せば騎士やMH無しでもいくらでもMHを撃破撃退出来る気が。
608マロン名無しさん:2008/05/12(月) 23:46:29 ID:???
>>603
さすがに萎えたと結論出してる奴なら調べてるだろ
そこまでしてないなら質問するだろうしな
それとも自己レス擁護だからそんな解釈が出来るのか
609マロン名無しさん:2008/05/12(月) 23:48:35 ID:???
単純に敵MHがいない前提の虐殺だから範囲スキャンなんてしてないんだろ
相手の位置もわからないでレーザーなんて回避無理だからその直後「どこからだ」って言ってるし
610マロン名無しさん:2008/05/13(火) 00:01:26 ID:???
>>608
かっかしすぎだ。実際どうかしらんが、信者が過剰な作品擁護してるように見えるぞ。

つっかからなくても、普通に理由を挙げて、説明なり反論なりすればいいだけの話だろ。
611マロン名無しさん:2008/05/13(火) 00:07:09 ID:???
>>607
残念ながらその状況では通常兵器もスキャナ&レーダーが使えないのでMHの位置の特定が難しく無理と思われます。
目測で確認できる距離だとMHも通常のカメラで補足するのでゲリラ屋さん達のような結果になりやはり無理。
ただし戦車が複数とビラケルマモードで面制圧の攻撃をかければ可能性有り…か?
あとあの時カイエンは気流の乱れや気圧の変化、駆動音のみで位置を知りロムドの位置を捕捉していたが、やはり騎士として
一流以上の技量のおかげの可能性大と思われ。
612マロン名無しさん:2008/05/13(火) 00:20:42 ID:???
仮定論はこちらで

【FSS】避難所【救済所】Part01
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202383053
613マロン名無しさん:2008/05/13(火) 06:20:30 ID:???
ファティマの名前にギリシア神話の名前があるのが気になったんだけど、
この世界でもゼウスとかポセイドンとかって神として認められてるのかな。
614マロン名無しさん:2008/05/13(火) 06:56:43 ID:???
FSSの世界に宗教はありません
615マロン名無しさん:2008/05/13(火) 08:08:00 ID:???
デザインズ3ってハスハとかフィルモアが載る予定なんだっけか?
616マロン名無しさん:2008/05/13(火) 09:04:46 ID:???
当初の予定
デザインズ1 AKD
デザインズ2 アドラー、カラミティ、ジュノー、ボォス(ハスハ以外)
デザインズ3 ハスハ、超帝國、カリギュラ
デザインズ4 完全最新作品集

実際にはデザインズ2から予定がくるって
デザインズ2 アドラー、ジュノー
になった。
617マロン名無しさん:2008/05/13(火) 09:21:59 ID:???
>>616
ありがとうございます!

・・・予定がくるって、ということは
デザインズ5まで出る可能性もあるのかな?
それはそれでいいけど
618マロン名無しさん:2008/05/13(火) 12:53:06 ID:???
いつになったら発売するんだよ永野
619マロン名無しさん:2008/05/13(火) 15:50:08 ID:???
デザインズ1,2の在庫がはけたら。
620マロン名無しさん:2008/05/13(火) 21:27:21 ID:???
早くビスケットスタイルが見たいよ
621マロン名無しさん:2008/05/14(水) 01:31:45 ID:???
>>614
破裂の人形はどこの国のロボットかと
だまされんぞ!
622マロン名無しさん:2008/05/14(水) 01:52:29 ID:???
クバルカンは宗教ではなく「法」の概念によって統治されている国
ジョーカー世界には宗教と人種差別は無いことになってる
623マロン名無しさん:2008/05/14(水) 02:52:53 ID:???
素朴な疑問なんですが、あの漫画にシャネルやらブルガリやら
ヴィヴィアンウェストウッドやら、地球にあるブランドが
出てくるのは何故?地球とは違う宇宙の話でしょ?
624マロン名無しさん:2008/05/14(水) 03:08:34 ID:???
>>623
星団語の漫画だったら困ると思わない?
625マロン名無しさん:2008/05/14(水) 03:15:58 ID:???
>>623
ナカツ流の遊び心ぐらいに思っといてください
626マロン名無しさん:2008/05/14(水) 07:54:10 ID:???
>>623
地球にあるブランドだったら騎士の体には合いません。
きっとあの世界にも地球にあるのと同じブランドが偶然存在するんですよ。
ついでに地球にあるのと同じケーキ屋とかも偶然あるんですよ。
627マロン名無しさん:2008/05/14(水) 13:13:21 ID:???
どこかでアトロポスは人種タイプアーリアと目にしたんだが
そういうファティマの人種タイプって何に載ってるの?
全員分公開されてるの?
そして俺の愛するオッキーは何人種?
628マロン名無しさん:2008/05/14(水) 17:22:36 ID:???
一部のバランシェファティマ(No.20〜28以外)の人種タイプがキャラクターズ6に載っていた
629マロン名無しさん:2008/05/14(水) 18:05:34 ID:???
>>628
ども。オッキーは載ってないのか
630マロン名無しさん:2008/05/15(木) 09:43:50 ID:???
20〜28以外かー。
そういや大門、蘭丸、瑠璃は日本人ファティマなのかね。
ついでに大門と蘭丸が兄弟とのことだが、瑠璃も併せて三兄妹のような気がしてならない。
631マロン名無しさん:2008/05/15(木) 10:09:47 ID:???
瑠璃ってなにげに性能いいよな
632マロン名無しさん:2008/05/15(木) 10:56:41 ID:???
>>623
あの漫画の世界にも、この世の地球と同じ地球があってブランドがあるだけです。
633マロン名無しさん:2008/05/15(木) 18:21:56 ID:???
>>630
蘭丸と瑠璃は分からないけど、大門はチャイナ型

BFCh-12 mL VVS2 A-A-A-B-B
634マロン名無しさん:2008/05/15(木) 21:18:49 ID:???
>>633
サンクス。
妹者?と弟者もチャイナかなぁ。

大門は一般的に王子様系が多いらしい男性型ファティマの割に精悍な印象があったが、
中華系ってことで武侠みたいな感じなのかね。マスターも侠客みたいな人だし。
635マロン名無しさん:2008/05/16(金) 21:40:30 ID:???
蘭丸は名前からして日本人型だと思うが
時、静、町、京は全員日本人型
636マロン名無しさん:2008/05/17(土) 02:14:38 ID:???
モラードファティマのアイジェルンって何か特別な設定とかあるんですか?
やたら高スペックだったりクリアランス無かったり。
637マロン名無しさん:2008/05/17(土) 02:36:24 ID:???
騎士って全部で何人いるの?
638マロン名無しさん:2008/05/17(土) 02:37:47 ID:???
妖しいけど、現状では詳しい事は不明だ
スペックが不明のタワーも同様
ただ、ミラージュ騎士 No.36になることから強騎士クラスの戦闘能力(3A)を持ってる可能性は大
他にスペックが不明のファティマがタイフォンとラキなのでタワーもダブルイプシロンじゃないかという説がある
639マロン名無しさん:2008/05/17(土) 04:24:12 ID:???
タイフォーンのファティマとしてのスペックは、
2A-2A-2A-2A-2Aくらいはあると思うよ
640マロン名無しさん:2008/05/17(土) 05:07:00 ID:???
思うよとか禁止な
641マロン名無しさん:2008/05/17(土) 08:48:55 ID:???
タイフォンは作られた時期からしてもそもそもそこまでのスペックなかろうし必要ないだろ
一応止まった時間の中で稼動できるようラキと同じダブルイプシロンらしいが
642マロン名無しさん:2008/05/17(土) 10:54:02 ID:???
止まった時間の中で動けるダブルイプシロンって何なんだ?
ただの遺伝子型だと思ってたけど違うっぽいな
なんとなくラキシスはバランシェが作った神なんだろうな、とは思っていたが
タイフォンも神だとは思えない
643マロン名無しさん:2008/05/17(土) 11:51:41 ID:???
ダブルイプシロンはもともと三次元にあってそれ以上の次元にも干渉しているじゃん
ドラゴンがそれで本体が崩壊する時はそれ以上の次元に精神を温存する
そのプロトタイプの一番元になったのがタイフォン
そこからさらにドラゴンからのヒントでより精度が高く作られたのがアウクソー、完成版がラキ

んでもってバランシェは神を作るなんて思って作ってないってw
どこのにわかだよおめえは
644マロン名無しさん:2008/05/17(土) 11:58:23 ID:???
初心者スレでにわかを責められるとは・・・
ソープのことは神と認識してたよな?(理性が邪魔して言えない云々)
それに合わせて作り直したんだから神?って思ってた。
645マロン名無しさん:2008/05/17(土) 12:16:58 ID:???
以前は、ソープに会って衝撃を受けたバランシェがLEDドラゴンの所に行き
ドラゴンの個体進化にヒントを得て作ったのが、個体進化に必要な要素を持った
ダブルイプシロンだった。

が、それ以前にダブルイプシロンのタイフォンが存在した事になってしまった
ので、扱いが微妙になったな。
646マロン名無しさん:2008/05/17(土) 12:41:07 ID:???
ラキシスの秘密は一つや二つではないってナカツが解説してたから
まだ何か隠してるんじゃないか
647マロン名無しさん:2008/05/17(土) 16:06:47 ID:???
ラキシスにはチンポが生えてる
648マロン名無しさん:2008/05/17(土) 16:29:08 ID:???
>>646
まだ思いついてないに一票。
649マロン名無しさん:2008/05/17(土) 16:29:11 ID:???
ラキシスはスシキラい
650マロン名無しさん:2008/05/17(土) 16:44:27 ID:???
ログナーをナグロー。
651マロン名無しさん:2008/05/17(土) 18:19:36 ID:???
女マイトが作ったファティマは女マイトのことを「お母様」と呼ぶのだろうか
桜子とか小学生くらいでファティマつくってお母様呼ばわりされてたらすごい
652マロン名無しさん:2008/05/17(土) 19:02:34 ID:???
12巻読め
653マロン名無しさん:2008/05/17(土) 21:39:42 ID:???
>>652
12巻のどのへん?明日実家行ってさがしてくる
654マロン名無しさん:2008/05/17(土) 21:47:13 ID:???
エンゲージSR1 vs MM AUGEの時のユリケンヌの台詞
655マロン名無しさん:2008/05/17(土) 21:58:21 ID:???
>>651
ひそひそひそは〜
656マロン名無しさん:2008/05/17(土) 23:02:28 ID:Ewc14ixE
そういえば、デザインズ2でカラミティ星だけ総人口が明記されていなかった件について
657マロン名無しさん:2008/05/17(土) 23:12:08 ID:???
デルタベルンの人口がアドラーやジュノーよりも少なかったのは驚いた
658マロン名無しさん:2008/05/17(土) 23:47:42 ID:???
アトラス大姉様というのが笑えた。
おば様というとぶっとばされるんだろうか。
659マロン名無しさん:2008/05/18(日) 11:00:54 ID:???
実質組成の元は同じだから姉妹だからそうとしか呼べない

>>645
タイフォンはバランシェのかーちゃん作で、止まった時間の中でも活動できる仕様にした結果ダブルイプシロンを製作
バランシェのラキはドラゴンのヒント+タイフォンの構造をベースに作られている
ちなみにかーちゃんのアルセニック・バランシェはスバースの遺伝子に隠されていた
モナークセイクレットの存在を示唆するナインの伝言をみつけた人でタイフォンの製作に生涯のほとんどを費やした
660マロン名無しさん:2008/05/18(日) 14:26:18 ID:???
いや、以前はバランシェはドラゴン(個体進化する生命体)から得たヒントでダブルイプシロン(同じく個体進化する生命体)
であるラキシスを作ったという感じでうまく纏まっていたが、それ以前に製作されていた同じくダブルイプシロンである
タイフォンのヒントをアルセニックは何から得たのだろうかということ
661マロン名無しさん:2008/05/18(日) 18:07:03 ID:???
>>654>>655
d!読んできた。ついでに1巻から全部読み直してきた。面白かった。
662マロン名無しさん:2008/05/18(日) 23:58:26 ID:???
>>680
そもそも具体的なヒントを得たかどうか定かではないわけだが……
もし、ヒントを何かから得たとすりゃ、ナインの伝言やモナークセイクレッドの存在がそりゃ高いだろうが……
もっとも、ログナーや天照のラインも持ってる人だから、どこから何ひっぱってきてても不思議はない。
663マロン名無しさん:2008/05/19(月) 01:17:55 ID:???
前はダブルイプシロン型ヒューマノイドはバランシェの研究の集大成のような感じだったが
今は、バランス家のファティママイト達(ウラニウム、リチウム、アルセニック、クローム等)の
研究の集大成
664マロン名無しさん:2008/05/19(月) 03:30:26 ID:???
要するにバランシェかーちゃんのタイフォンのダブルイプシロン初期型の効果は
せいぜい止まった時間の中で動く程度の多次元干渉能力があった固体

アウクソーはドラゴンと同じで精神を別次元にバックアップできる
細胞ひとつからも完全再生可能という性能があるダブルイプシロン進化系

ラキに至っては次元干渉が超高次元まで至っているダブルイプシロン完成型
665マロン名無しさん:2008/05/19(月) 04:50:53 ID:???
タイフォンがラキシスの母体という話は浸透しているが、タイフォンがいなければ、ラキシスだけでなく、
運命の三女神は生まれなかった(デザインズ1)という話はどこまで浸透してるだろう?

今、話題に上がってるファティマたちに使用されている代表的なテクノロジーなどをまとめるとこんな感じかな?
(参考:デザインズ1、単行本5巻、9巻)


【ラキシス】=後期バランシェ理論×ダブルイプシロン×アルセニック理論×超帝國テクノロジー×制御の解除

【アトロポス・クローソー】=後期バランシェ理論×アルセニック理論×超帝國テクノロジー×制御の解除

【アウクソー】=後期バランシェ理論×超帝國テクノロジー

【タイフォン】=アルセニック理論×ダブルイプシロン×「?」


※アルセニック理論……アルセニックが研究した生態演算理論の発展系
※ダブルイプシロン……個体進化に必要な高次元の要素
※後期バランシェ理論……ドラゴンの「個体進化」から得たヒントを元に発展させた理論
※超帝國テクノロジー……カイエンの胚からクーンなどを通じてバランシェが得た情報
※制御の解除……マインドコントロール(ダムゲートコントロール)が施されていない
666マロン名無しさん:2008/05/19(月) 05:04:31 ID:???
>>664
止まった時間ってのは、ホントに止まるわけじゃなくて時間の進み方が
他の場所(人が住んでる星)に比べて極端に遅くなるってことだろ
ネイパー(普通の人間)が居たファンタスマゴリアも、タイフォンが居る
クラウン銀河の中心付近にある時が停止する空間

別にタイフォンが止まった時間の中で動く程度の多次元干渉能力を持ってる
という根拠にはならないと思うが
667マロン名無しさん:2008/05/19(月) 05:07:51 ID:???
>>665
個体進化に必要な高次元の要素というのは、バランシェが個体進化するドラゴンからヒントを得
たものだから、それがタイフォンに使われてるってのは時代的に変じゃないか?
668マロン名無しさん:2008/05/19(月) 10:49:53 ID:???
>>660
それを埋めるのが、ライフ・ウォッチング・オーバーロード。
669マロン名無しさん:2008/05/19(月) 15:55:14 ID:???
>>667
ダブルイプシロンでも性能差があるって事だよ
ちなみにバランシェ母はタイフォンの開発にむちゃくちゃ時間を要してる
ただしこの時点での完成度はラシキスにはほど遠い
670マロン名無しさん:2008/05/19(月) 15:58:48 ID:???
次元干渉自体はダイバーでも出来る
でも存在そのものが次元の拘束を超えることは出来ない
それができるのがダブルイプシロンで、ラキシスは育成槽を出た時既に7777に尼と再会する藍色の髪の状態になっている
671マロン名無しさん:2008/05/19(月) 16:21:01 ID:???
>>667
でも、死を間近にひかえたバランシェがソープに行ったラキシスの説明で、
言ってるからなあ。前後の流れを考えても、

●ダブルイプシロン=個体進化に必要な高次元の要素持つ存在

って説明だと思う。

たしかに、時代的に変だし、それはすでに上の方(>>660とか)で指摘されてる。


>>669が言うように、ダブルイプシロン構想は既にアルセニックが着手してたが、
バランシェの代で完成したってことかもしれん。

つまり、母の理論に、バランシェのアイデア、超帝國のテクノロジーなどと結びついてラキシス完成って感じ?
そういうのを見やすいようにと思って>>665みたいに一覧してみた。
672マロン名無しさん:2008/05/19(月) 16:58:04 ID:???
>>666
>止まった時間ってのは、ホントに止まるわけじゃなくて時間の進み方が
>他の場所(人が住んでる星)に比べて極端に遅くなるってことだろ

そんな説明あったっけ?
673マロン名無しさん:2008/05/19(月) 17:09:31 ID:???
ネイパーが行き来できてるくらいだからカッチンコッチンに止まってる訳ではないだろうな
674マロン名無しさん:2008/05/19(月) 17:27:10 ID:???
>>672
デザ1のネイパーの項に時間の進みが遅くなる空間と書いてある
675マロン名無しさん:2008/05/19(月) 17:41:14 ID:???
クラウン銀河の中心は想像を絶する重力圏のために時が停止ということだから
こっちの世界の一般相対論で説明される現象と似たような事がジョーカー宇宙
でも起こるって事なんだな
676マロン名無しさん:2008/05/19(月) 17:52:11 ID:???
>>671
ファティマ自体が、純血の騎士であるスバースの細胞を元に作られたわけ
だから、全てのファティマに超帝國のテクノロジーが使われているともいえる

同じ純血の騎士でも、既に成人だったスバースより、受精卵状態だったカイエン
の方がより多くの情報を引き出せたのかもしれないが

アウクソー以降に作られたアレクトー、メガエラ、ティスホーン、ユーパンドラには
どのレベルまでの技術が使われているんだろうな
5巻ではユーパンドラ以外の3人にはより強力なマインドコントロールが必要になった
という説明と、アトロポスとクローソーが超常の力を持ったことは制御を外された事が
関係してるという説明もあるから、もしマインドコントロールを外すとアレクトー、メガエラ
ティスホーンの3人も、普通のファティマにはない超常の力を発揮できる可能性もある
677マロン名無しさん:2008/05/19(月) 18:06:28 ID:???
>>676
確かに現実でも受精卵クローンの方が、体細胞クローンより簡単みたいだしな。

あと、マグダルが巫女としての記憶を引き継ぐシーンでは、
カイエンの胚を着床したクーンに体に、超帝國のテクノロジーがバックロードされ、
それをバランシェが利用したみたいな事がかかれてたな。

また、ミースがカイエンに行った説明だと、カイエンの胚はスバースよりさらに『血が濃い』らしい。

そのカイエンの胚をベースに生まれたファティマも、アウクソーなど何人かいるらしい……とか。
三女神とかはどうなんだろう?
678マロン名無しさん:2008/05/19(月) 18:21:22 ID:???
>>674>>675
ネイバーがいたのはファンタスマゴリアってとこだよな。
タイフォーンがいるスターバースト同様、クラウン銀河中心にあるらしいが、
完全に同じ場所なんだろうか?

っていうか、「時を停止した空間」って説明したすぐあとに、「時の流れが圧倒的に遅くなる」って説明しちゃう
永野の言葉は、ほんとどこまで信用していいかわかんないよな……(デザインズ1:ネイバーの項)

あと、オレがわからないのは、ネイバーもファンタスマゴリアで「寝てた」(冷凍冬眠?単行本10巻)って言うし、
タイフォーンも、その寿命の長さゆえにこの任務についたとかスーツは半永久的に劣化しない素材だとか
かかれてて(デザインズ1:タイフォーンの項)、
まるで、ファンタスマゴリアの方が、時間が早く経つような描写や説明があるんだが……
679マロン名無しさん:2008/05/19(月) 18:59:31 ID:???
ファンタスマゴリアはクラウン銀河の中心近くにあるんだから、タイフォンのいる場所と
完全に同じではないのだろう

時間の進み方云々に関しては確かに辻褄が合わないこともたくさんあるが、時間の進み方
が遅くなるといってもやはり時間は経過するわけだから、普通の人間であるネイパーが不老
不死である天照に生涯付き合おうと思ったら冷凍睡眠でもするしかないし、タイフォンの任務
がめちゃめちゃ時間のかかるものであるというのなら、めちゃめちゃ長い寿命を持ってる必要
がある
680マロン名無しさん:2008/05/20(火) 00:15:47 ID:???
推論、仮定については

【FSS】避難所【救済所】Part01
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202383053

こちらでお願いします。
681マロン名無しさん:2008/05/20(火) 02:05:56 ID:???
20年くらい昔にOVA版を見たんで、懐かしくなって読み始めたんですが、
ヌーソードやノーミン、リィとかのミラージュの面々はお元気ですか?
682マロン名無しさん:2008/05/20(火) 02:10:52 ID:???
多分、釣りだろうけど全員死んでるよ
そもそもOVA版なんて存在しないしな
683マロン名無しさん:2008/05/20(火) 02:43:58 ID:???
素で、OVAを劇場にかけただけって思ってたんじゃ?

当時、そういう企画多かったじゃない。
684マロン名無しさん:2008/05/20(火) 03:01:28 ID:???
1巻で天照(実はアイシャ)と一緒に居た4人のミラージュ騎士のうち
で、まだ生きているランドの名前だけ出していないのは釣り臭いだろ
685マロン名無しさん:2008/05/20(火) 04:09:06 ID:???
>>676
スバースの細胞を使っているとはいっても、厳密には胚の基盤だぞ
なによりバランス家のマイトはほとんど遺伝子は塩基配列から設計して設計しているってこと忘れるな

ついでにいえば壊園の細胞は使用されていない
その受精卵の扱いにしても普通に父母を持っている受精卵は滅数分裂で
コピーの要領で作成されるファティマの胚とは別物
686マロン名無しさん:2008/05/20(火) 04:22:51 ID:???
細胞とかじゃなく、「情報」という言葉が使われてるな。
687マロン名無しさん:2008/05/20(火) 05:30:35 ID:???
情報は使ってないだろ
でなきゃ壊園からの超帝國の騎士の情報がバックロードとかおきる必要も無く
688マロン名無しさん:2008/05/20(火) 09:22:26 ID:???
>>687
何言ってんの?
689マロン名無しさん:2008/05/20(火) 19:13:30 ID:???
スバースの細胞の研究でファティマが作られたんじゃないって事だろ
超帝國の騎士の特性はカイエンを妊娠した時にクーンにバックロードされた
それ以前のファティマは人間よし少し長寿なくらいとされていたがクーン以降のファティマはそれ以上の寿命を持っている
690マロン名無しさん:2008/05/20(火) 20:01:56 ID:???
初期の4人のファティマが寿命の問題を抱えていたのはスバース遺伝子そのものが使用されていたため
その後のファティマはワームループ遺伝子と騎士の遺伝子との安定化に成功し、ほぼ無限の寿命を持っている
その後ってのが具体的にどの時期なのかはっきりしてないが、最初の4人のファティマの後ってことだから
クーンが誕生するよりもずっと前の可能性が高いだろう
インタシティも700年近く生きてたんだから、初期のファティマでもジョーカーの人間の倍以上の寿命を持っていた
事になる
カイエンが長命になったのもクーンからワームループ遺伝子を受け継いだため
691マロン名無しさん:2008/05/20(火) 22:04:10 ID:???
いま2巻読み返して思ったんだが
マグロウがジュノーン空飛んでるの見てびっくりしてるよね?
確かMHって空飛べるのデフォなんだよね?
だとしたら何でなのかな?戦闘中に飛べるが珍しいってこと?
誰かおせーて?
692マロン名無しさん:2008/05/20(火) 22:19:36 ID:???
>>691
全巻読み直せば問題が解決しますよ。

693マロン名無しさん:2008/05/20(火) 22:20:53 ID:???
>>691
戦闘中に飛ぶ馬鹿がいて驚いた。

なんで的にしかならないのにわざわざ飛ぶんだと言う事。

694マロン名無しさん:2008/05/20(火) 22:45:56 ID:???
ダブルイプシロン


タイフォン 目的達成の為の何か?

ラキ 個体進化に必要な高次元の要素

と、単純に2種類の要素を持たせた者の総称って事はないか?
695マロン名無しさん:2008/05/20(火) 23:00:39 ID:???
”ラキシス” XX YY yy ダブルイプシロンと名付けた不確定染色体を持つヒューマノイド
だから、タイフォンもこの不確定染色体とやらは持っているはずだ
そして、不確定染色体ということは染色体が変化するということだろうから、その事が
個体進化に関わってるんじゃなかろうか

あと、ラキシスは最初からダブルイプシロン型ヒューマノイドだった訳ではなく成人前に
ダブルイプシロンに作り替えられているが、タイフォンはモナークセイクレッド探索のために
作られてるから、おそらく最初からダブルイプシロンがたヒューマノイドとして製造されている
ただ、そういう目的で作られたタイフォンがハリコンのパートナーになって戦闘に参加している
のは謎ではある
696マロン名無しさん:2008/05/21(水) 01:31:17 ID:???
推論、仮定については

【FSS】避難所【救済所】Part01
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202383053

こちらでお願いします。
697マロン名無しさん:2008/05/21(水) 10:08:58 ID:???
>>693
戦車にファティマと騎士を載せたほうが良いのに。
と思ってしまった。
698マロン名無しさん:2008/05/21(水) 10:29:38 ID:???
全く逆だボケ
コミックの知識だけでもそんなデタラメに至るお前はどんだけ無知だ

ファティマが比較的長寿なのは人工胸腺によって老化抑制が外見年齢が固定されている結果
インタシティは完全に作り直されているから肉体の年齢が伸びた結果(最終的な死因はバランシェと同じ脳の老衰)
胸腺が永久に正常な抗体を作りつづけることと、細胞の一部がループしているといった
長寿になる要因はカイエンからのオーバーロードによってもたらされたもの

ちなみにその結果バランシェファティマの寿命は1300年以上になっている
699マロン名無しさん:2008/05/21(水) 10:30:13 ID:???
>>698
アンカー付いてなかった…>>690
700マロン名無しさん:2008/05/21(水) 10:52:48 ID:???
>>698
デザインズとか読んでる?
インタシティは完全に作り直されてるとか、長寿になる要因はカイエンからのオーバーロードによってもたらされた
とか、その結果バランシェファティマの寿命は1300年以上とかいう説明は何に出てる?

>>690に書いた説明は殆どがデザインズ1に載ってる設定だし、カイエンが長命になのはクーンから受け継いだ
能力だというのは11巻でミースが言ってるぞ
701マロン名無しさん:2008/05/21(水) 12:41:14 ID:???
もともと長寿だった超帝國騎士が、ファティマの人口胸腺の情報を受けてさらに長寿になったんだよな
あのへんちょっとわかりにくい
702マロン名無しさん:2008/05/21(水) 13:05:42 ID:???
スペックらカリギュラの超帝國騎士はとんでもなく長命のようだが
スバースや元々カイエンといった純血の騎士達はどうだったのだろう

カイエンはファティマの遺伝子を受け継いだせいでやたらと長命になり
カイエンの子供たちも同じく長命だが、スバースの子孫達は普通に年老いて
死んでるようだから、そんなに長命だとは考えにくいが
703マロン名無しさん:2008/05/21(水) 13:09:03 ID:???
ハイアラキは400年以上生きたから長命といっていいのではないかな。
エナも元気だし。
704マロン名無しさん:2008/05/21(水) 13:12:34 ID:???
>>700
相手にするな。>>698はどうせ、あれだ。前スレでもあった妄想ストッパーが自演でひどい妄想くりひろげて
「ね、妄想ウザイでしょ?」ってやってるだけ。
705マロン名無しさん:2008/05/21(水) 13:21:41 ID:???
>>703
エナは2747年生まれだから、3030年時点で283歳。
地球人の年齢で60歳を過ぎたあたりだから外見相応の年齢。
ハイアラキは404歳間で生きてるから確かに長命だけど、ビザンチンは251歳、サヤステは218歳
でそれぞれ死亡。大統領も300歳で死んでいるからスバースの子孫がみな長命ってわけでもないよ。
706マロン名無しさん:2008/05/21(水) 14:57:42 ID:???
騎士の血は劣性遺伝子だから他もその際に作用すると早死にだってばっちゃがいってた
707マロン名無しさん:2008/05/21(水) 15:30:19 ID:???
ビット・マエッセンがAKD入りすることになった最大の理由、
それは彼のファティマプーウラーがコークスファティマだったから
マエッセンはオマケ!!!!!!
708マロン名無しさん:2008/05/21(水) 15:40:59 ID:???
単純にパイパーとケルシャーの弔い合戦でバッハトマに捨て置かれた恨みも晴らすためなんじゃね
レッドには乗るらしいがナンバーもらってないし
709マロン名無しさん:2008/05/21(水) 15:46:40 ID:???
マエッセンはミラージュマシンに乗る予定にはなってるが、具体的に何に乗るかまでは決まってない
乗る時期は魔導大戦だから、LEDの可能性は低いだろう
710マロン名無しさん:2008/05/21(水) 19:50:10 ID:???
>>707
初心者スレだし教えて欲しい
マエッセンがAKD(ミラージュじゃないの??)入りするソースって何からですか?
デザインズ1、2を借りて読んだんだけど見落としたかな
711マロン名無しさん:2008/05/21(水) 20:12:16 ID:???
>>710
KF
712マロン名無しさん:2008/05/22(木) 01:52:56 ID:???
デザインズ1にはマエッセン載ってないんだっけ?
今手元にないから見れないけど
713マロン名無しさん:2008/05/22(木) 03:17:43 ID:???
1にも2にも出てないな
パイドパイパーはカラミティの傭兵騎士団だから、載るとしたらデザインズ3だろう
714マロン名無しさん:2008/05/22(木) 09:07:25 ID:???
だからナイトフラッグスだってばさ
715マロン名無しさん:2008/05/22(木) 10:32:40 ID:???
アイシャは有名人なのに街を歩いてても気づかれないのは
厚…メイクの仕上がりイメージが違いすぎるからでしょうか
716マロン名無しさん:2008/05/22(木) 10:44:29 ID:???
緑の髪を逆立ててる姿が、一般に流布してるアイシャのイメージなのかもなw
717マロン名無しさん:2008/05/22(木) 15:43:29 ID:???
アウクソーはフォーカスライトだった時の記憶を持ってるんですか?(壊れる前)
718マロン名無しさん:2008/05/22(木) 15:53:05 ID:???
>>715
大阪のおばちゃんをナンパするようなものだぞ。
そんな事するのは世間知らずのアイツぐらいだぜ。
719マロン名無しさん:2008/05/22(木) 19:55:48 ID:???
>>717
記憶自体は持っていても封印されてる
アウクソーがデルタ・ベルンに作り直される際にも同じ
720マロン名無しさん:2008/05/23(金) 11:05:16 ID:???
本スレで少し前にまたLEDの強さが話題になってたが、
LEDの無敵設定ってKFの例のアレ以外にどのくらい出てたっけ?

ちなみに、LEDが無敵では「なさそう」な設定描写をぱっと思いついたものだけ書くと……

●1巻冒頭の黒騎士相手の苦戦

●ちゃあにレンタルするMHを選ぶとき、「ヤクトはちゃあが操れない」と言ってるが、
LEDはそうは言われておらず、LEDでもまだ心配ってことで最終的にKOGが貸し出された

●デザインズのLEDの項目にて、
並列演算を必要とせず戦っていたのはログナーとマキシとの記述あり。
逆に言えば、他の騎士は必要としていた。つまり単騎では無敵じゃないのでは?
(単騎で無敵なら並列演算は必要ないんでは?それとも、結果論として「無敵(無敗)だった」って事だろうか?)
721マロン名無しさん:2008/05/23(金) 11:15:02 ID:???
人外が乗れば無敵とか
ヘッドライナーが人外でもMHがついていけないって事がなくて
フルに戦えるとか
722マロン名無しさん:2008/05/23(金) 12:15:26 ID:???
>720
デザインズ2ジュノーンの項
723マロン名無しさん:2008/05/23(金) 12:54:40 ID:???
並列演算に関しては並列演算を使っても使わなくてもLEDの性能にはそれほど差が無い
って設定がKFにあったよ
724マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:25:47 ID:???
サタンってどういう存在と思われてるんでしょう
725マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:34:11 ID:???
星団の一般人はおとぎ話に出てくる悪役としかおもってない
726マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:34:43 ID:???
ミラージュやダイバーズパラギルドの人たちは?
727マロン名無しさん:2008/05/23(金) 13:42:24 ID:???
なっ、何者なのですか!この巨人どもは!
728マロン名無しさん:2008/05/23(金) 14:51:36 ID:e/1jb0Y/
おすすめになんで吉田直がいるのさ
729マロン名無しさん:2008/05/23(金) 16:15:33 ID:???
>>723
じゃあ、何の差があるんだろう……。

『戦闘力』とか言う答えが返ってきそうな悪寒。
730マロン名無しさん:2008/05/23(金) 17:49:08 ID:???
>>724
人類の進化を見守るモノだよ。
731マロン名無しさん:2008/05/23(金) 17:56:38 ID:???
>>727
ああ言ってましたね
どうもです
732マロン名無しさん:2008/05/23(金) 20:26:46 ID:???
>>729
全員が一体になって戦えるから集団戦だと有利なんじゃね?
733マロン名無しさん:2008/05/24(土) 08:59:43 ID:???
サタンは別宇宙の全能神が送り込んでくる兵隊さん達。
734マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:11:56 ID:???
アレクトーがバシュチェンコに戦車の方がMHより速く着くみたいなコト言ったけどあれは索敵中だったからか?
単にアイシャが乗っていなかったから?
735マロン名無しさん:2008/05/24(土) 15:38:31 ID:???
テレポート無しの移動速度なら戦車>MHなんじゃないの?
736マロン名無しさん:2008/05/24(土) 16:18:45 ID:???
>>729
集団を一塊りで纏めて戦えるから戦闘効率が高いとか
複数騎分の目で捕捉出来る分死角が減るとかそんな感じなのかも?
戦闘力自体は単体でもRAIDGIGでも変わらないが戦略的に意味があるって感じなのかね?
マキシやログナーはそんなのお構いなしに暴れられるぐらいに強いっと事かも
737マロン名無しさん:2008/05/24(土) 16:45:11 ID:???
冷奴ギグ(RAIDGIG)じゃなくて
ライドギグ(RIDEGIG)じゃないの?
738マロン名無しさん:2008/05/24(土) 23:13:07 ID:???
RAIDであってる
739マロン名無しさん:2008/05/25(日) 03:07:43 ID:8PF9JJDx
ハインドと同じ年ごろのキャラって誰?
整形だけどかなりの年だよな
740マロン名無しさん:2008/05/25(日) 03:21:23 ID:???
古い設定では、ミラージュ騎士の中では老けて見えるコーララより年上なのが
ログナーとランドの2人ということになっていた
741マロン名無しさん:2008/05/25(日) 03:37:41 ID:???
ルスとかじゃね
742マロン名無しさん:2008/05/25(日) 04:21:41 ID:8PF9JJDx
つまりランドよりかは年下ってことか(今じゃ変わってるかもだけど)
どうもです
743マロン名無しさん:2008/05/25(日) 04:47:29 ID:???
ファティマってどの程度感情あるの?嫉妬や妬み、劣等感や優越感はないんだよね。
嬉しいとか愛情感じることは?それと性欲とかは?
744マロン名無しさん:2008/05/25(日) 05:09:36 ID:1RDdDPar
料理教室は天然の食材を入手できる人向けなの?
代用食材の紹介もするの?

ファティマは料理のレパートリーを何処で仕入れてくるの?里帰りしたときの他愛ない情報交換してるのは描かれてたけど。ズモー級に味覚が突然変異しないと新レシピは出てこないのかしら


どんビエあっても生クリームが品薄
食料不足になると星団最強の行かず後家が暴れて
御家取り潰しじゃ家臣は大変ですね




745マロン名無しさん:2008/05/25(日) 07:02:14 ID:???
>>743
感情が無いってわけじゃあない。
(そういうファティマはむしろ特殊で、バクスチュアルとかがそんな感じ)

基本的にはとても性格のいい女の子をイメージすればいい。
で、普通ならそういう女の子だって、いろんな感情や悩みをかかえて生きているのだが、
(ましてや、虫も殺さないような性格の子が戦争を生業にすることを強制されればなおさらなのだが)
そこらへんを感情制御によって克服しちゃってるのがファティマ。
746マロン名無しさん:2008/05/25(日) 07:04:18 ID:???
……だが、それでもやっぱり克服しきれない部分もあって、そこらへんを
ファティママイトとかがメンテナンスしたりもするそうな。
747マロン名無しさん:2008/05/25(日) 09:59:20 ID:???
アウクソーなんてまさに抑えきれず精神崩壊したしなー
748マロン名無しさん:2008/05/25(日) 10:11:07 ID:???
バシクは感情がない事で何かしらの問題があるんだろうな

性能トップクラスでマスターを選びません、感情はありませんが性能に全く影響ありません、なんて話なら
ファティマ全部バシクのコピー品で良いじゃんて話になるわな
749マロン名無しさん:2008/05/25(日) 13:37:43 ID:???
性能は劣るけどそれに近いのがエトラムルなんだろうけどな
750マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:04:08 ID:???
前から不思議だったんだけどなんで巴ってエトラムル使わないんだろ
751マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:39:53 ID:8PF9JJDx
やっぱ性能じゃない?
ルーパートんとこみたいにスペック上げてれば使うかもよ
752マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:40:30 ID:???
>>750
フィルモア的な理由で人型ファティマに嫌悪感があるんじゃなくて
昔付き合ってた騎士がそいつのファティマに転んでフラれたから
MHに乗る騎士とファティマ全部が嫌いなんだろ。
753マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:53:04 ID:???
実は巴さんはMHの操縦が大の苦手なのです
それをファティマ嫌いとカモフラージュして言い訳に使ってるだけなのです
754マロン名無しさん:2008/05/25(日) 20:57:48 ID:???
エスト
「MHに乗る者こそが騎士と呼ばれるのです。巴様はMHに乗れないので騎士ではありませんね。」
755マロン名無しさん:2008/05/25(日) 21:09:48 ID:???
そして、ますますファティマ嫌いになる巴さん
756マロン名無しさん:2008/05/25(日) 22:34:34 ID:???
>752

人型ファティマとエトラムルを一緒のくくりにするとか
大雑把なんだか神経質なんだか良くわからん人だな
757マロン名無しさん:2008/05/26(月) 07:36:21 ID:???
PB表

∞ 天照、ゲートキーパー(アトロポス、クローソー)
カレン&ユライヒ
スペクター
〜省略〜
2129 スイレー&ドラゴン
2000 F・U・ログナー、オーバーロード(ノルトスバスムス、OPQL、タンツミンレ)
1935 LEDミラージュ
1726 炎の女皇帝衛兵・アスタローテ
1613 超帝國マシンメサイア・焔星
1565 サタン
1452 超帝國マシンメサイア
1258 マキシ(覚醒後) ナイン
1161 超帝國剣聖(スキーンズ、プロミネンス、クルマルス、ララファ、テレキス)、MH
1000 超帝國騎士シバレース(ネッド、ヤーン、スペック、ビビエ6など800人)
500 ナッカンドラ、カイエン
323 星団暦剣聖(ビザンチン、サヤステ、ハリコン、ハイアラキ、慧茄、マドラ)
129 強いと呼ばれるほぼすべての騎士(ジャコー等)
1  平均的な騎士
-129 ファティマ
-161 一般人
-323 ネコ
-608 カブトムシ
-903 ラキシス
-905 すえぞう

子供時代は8割の強さ
758マロン名無しさん:2008/05/26(月) 08:45:35 ID:???
クロスの角もLEDの角と同じで重いのだろうか?
759マロン名無しさん:2008/05/26(月) 12:14:03 ID:???
760マロン名無しさん:2008/05/26(月) 13:17:37 ID:???
クロスのソードホーンはメス型だけの装備になっちゃったんだよな
カウンターウェイトも無いしただの飾りなんじゃないのか?
761マロン名無しさん:2008/05/26(月) 16:56:19 ID:???
>>759
省略されてない部分を厳密に計ったから、妄想ではなく極めて正確な数字
762PB表(修正版):2008/05/26(月) 17:10:33 ID:???
∞ 天照、ゲートキーパー(アトロポス、クローソー)
カレン&ユライヒ
スペクター
以上は省略
2129 スイレー&ドラゴン
2000 FUログナー、オーバーロード(ノルトスバスムス、OPQL、タンツミンレ)
1935 LEDミラージュ
1726 炎の女皇帝衛兵・アスタローテ
1613 超帝國マシンメサイア・焔星
1565 サタン
1452 超帝國マシンメサイア
1258 マキシ(覚醒後) ナイン
1161 超帝國剣聖(スキーンズ、プロミネンス、クルマルス、ララファ、テレキス)、MH
1000 超帝國騎士シバレース(ネッド、ヤーン、スペック、ビビエ6など800人)
500 ナッカンドラ、カイエン
323 星団暦剣聖(ビザンチン、サヤステ、ハリコン、ハイアラキ、慧茄、マドラ)
129 強いと呼ばれるほぼすべての騎士(ジャコー等)
1  平均的な騎士
-80 ファティマ
-100 一般人
-200 ネコ
-377 カブトムシ
-560 ラキシス
-561 すえぞう

子供時代は8割りの強さ
スイレー&ドラゴンから一般的な騎士までは等間隔なのでスケールで計測
スペクターより上は等間隔ではないので無視
マイナス部分はPB表の数字をそのまま採用
763マロン名無しさん:2008/05/26(月) 17:30:09 ID:???
追加
元のPB表で実際に数値が書かれていたのは数値がマイナスのキャラ
と平均的な騎士(、超帝國騎士
764マロン名無しさん:2008/05/26(月) 17:43:30 ID:???
>>761
スケールで測定した程度で「極めて正確な数字」?(w
765マロン名無しさん:2008/05/26(月) 18:14:10 ID:???
対数軸とかは想定してないんだろうね。
766マロン名無しさん:2008/05/26(月) 18:29:58 ID:???
ナカツが気分でテキトーに印しただけだから精査とか無意味だって
767マロン名無しさん:2008/05/26(月) 18:38:44 ID:???
>>766
FSSの設定もナカツの気分ぢゃね?
768マロン名無しさん:2008/05/26(月) 18:40:37 ID:???
どこぞに載ってた対数軸説だとこんな感じだね
マイナスは無視
 2000000 スイレー&ドラゴン
 1000000 FUログナー、オーバーロード(ノルトスバスムス、OPQL、タンツミンレ)
  630000 LEDミラージュ
  160000 炎の女皇帝衛兵・アスタローテ
  63000 超帝國マシンメサイア・焔星
  50000 サタン
  37000 超帝國マシンメサイア
   6300 マキシ(覚醒後) ナイン
   3200 超帝國剣聖(スキーンズ、プロミネンス、クルマルス、ララファ、テレキス)、MH
   1000 超帝國騎士シバレース(ネッド、ヤーン、スペック、ビビエ6など800人)
    32 ナッカンドラ、カイエン
    10 星団暦剣聖(ビザンチン、サヤステ、ハリコン、ハイアラキ、慧茄、マドラ)
     3 強いと呼ばれるほぼすべての騎士(ジャコー等)
     1  平均的な騎士
769マロン名無しさん:2008/05/26(月) 18:43:51 ID:???
質問なんだけどマキシってファティマ?
770マロン名無しさん:2008/05/26(月) 18:44:24 ID:???
何故マキシがファティマだと思ったの?
771マロン名無しさん:2008/05/26(月) 18:52:02 ID:???
>>770
バランシェがミースに最後の作品とか言って
マキシマムとか書いてあるディスクみたいなやつを渡してなかったっけ?
772マロン名無しさん:2008/05/26(月) 18:55:23 ID:???
最後の”ファティマ”じゃなくて最後の”作品”と言ってる所に注目
773マロン名無しさん:2008/05/26(月) 19:19:51 ID:???
デザインズ1でマキシは、カイエンと超帝國の騎士そしてバランシェの46体目の
ファティマの遺伝子全てを持つ超帝國の騎士とされてるな
実はMHの制御能力も持っているって事になる可能性もあるか
774マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:24:27 ID:???
ファティマはスバースの胚から作られてダムゲートコントロールされているもの
マキシは人間の滅数分解する卵子から作られている新人類
775マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:26:06 ID:???
×分解
○分裂
776マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:45:01 ID:???
>>774
殆どのファティマはそのとおりだろうけど、バランシェファティマにはダムゲートコントロールされていない
ファティマもいるし、スバースではなくカイエンの情報から作られたものもいるぜ
ユーパンドラは天照の情報つかってるようだし、運命の3女神に至っては誰の情報を用いて作ってるのか不明
777マロン名無しさん:2008/05/26(月) 20:57:39 ID:???
ダムゲートコントロールを完全にされてないのは三女神のみ
表向きファティマと呼んでるけどファティマ機能の付いたファティマじゃないものって扱いだぞ元々
FQでそのへん答えてるし

ちなみにユーパンドラはアマテラスに外見を似せているファティマで、ATとおなじで見た目は人間のように見える仕様
もともと最後のダムゲートコントロールの有無は尼に任されている
778マロン名無しさん:2008/05/26(月) 21:48:33 ID:???
>>769です
なんとなく理解しました
ありがとうございました
779マロン名無しさん:2008/05/27(火) 01:38:35 ID:???
>>777
でもバランシェは、ラキシス以外は「ファティマにかわりはない」と言ったりもしてる。
たぶん、ファティマって言葉の意味に若干幅があるのだろう。
ちなみにマキシも、「半分、バランシェの46番目のファティマ」って言われ方したこともあった気がする。
780マロン名無しさん:2008/05/27(火) 01:54:56 ID:???
あの頃は、ラキシスだけが途中で作り直されたりして特別って感じだったな
最近ではアトロポスやクローソーもファティマの能力も持った何かという感じ
ラキシスが一番特異な能力を持ってるということかもしれないな
781マロン名無しさん:2008/05/27(火) 02:16:14 ID:???
アトロポスのアークマスターに関する言を見ると、アトロポスも子供は作れそうにないな。

ラキシスは生殖能力があるからファティマじゃないって単純に思ってたよ、当時。
782マロン名無しさん:2008/05/27(火) 02:23:40 ID:???
天照とラキシスが融合して天照大神になった後に生まれたのがカレンということに
なったので、ラキシスに人間と同じような生殖能力があったのかどうか今となって
は怪しいね。
783マロン名無しさん:2008/05/27(火) 10:49:33 ID:???
>>781
カイエンに
私が人間だったらいい奥さんに、って台詞もそれを裏付けるかな。アトロポス
784マロン名無しさん:2008/05/27(火) 11:44:05 ID:???
しかしカイエンはいい旦那さんにはなれなかっただろう。
785マロン名無しさん:2008/05/27(火) 11:48:18 ID:???
クーンとの関わりがトラウマでそういう部分が自殺以降崩壊しちゃってるからな
786マロン名無しさん:2008/05/27(火) 12:56:23 ID:???
カイエンはヤーボのことを愛していたんだろうか
787マロン名無しさん:2008/05/27(火) 15:03:26 ID:???
情はあっても、愛は無さそうだな。
788マロン名無しさん:2008/05/27(火) 15:19:33 ID:???
>>786
誰でも愛してますよ。その時は。
789マロン名無しさん:2008/05/27(火) 15:51:10 ID:???
孕ませて逃げ回っていたんだっけ
そして生まれてきたのがマグダルにデプレだから、ムグミカはそのあたり全て承知で
ヤーボをカステポーに行かせたということになりそうだ
790マロン名無しさん:2008/05/27(火) 16:17:04 ID:???
カイエンの奥さんを1人上げなさいって言われれば、ヤーボ・ビートで決まり
ヤーボは特別な人になった
あとミースもやり口汚いけど、カイエンにとって特別な人

子供産んだ女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3000人の愛人
791マロン名無しさん:2008/05/27(火) 17:06:54 ID:???
確実にその気があったといえる相手はクーンだな
「幼い頃からぼくには君しかいなかった
ぼくは君と一緒になるためにずっと頑張ってきたんだ」
なん言ってるくらい
>>785も書いてるが、そりゃトラウマになって当然
792マロン名無しさん:2008/05/27(火) 17:22:38 ID:???
>>782
カレンとラキシスはほぼ同位体らしいてのもあるし
ラキシスが肉体的な母親かどうかもあやしい気はするけどな
なんせカレンて生まれた時からあの姿で全記憶全知識全能力を持って生まれたそうだからなぁ
あと光の神・アマテラスと運命の女神ラキシスから生まれたってのと
系統図ではカレン出現後にアマテラスとラキシスが融合してるっぽいんだけどその後設定変更でもありました?
793マロン名無しさん:2008/05/27(火) 17:46:24 ID:???
天照(光の神)とラキシスが融合して天照大御神となったあとに生まれたのがカレン
無から生まれた天照家の女帝
とデザインズ1に説明があるから、人間のように母親の腹から生まれるというわけではないのだろう
794マロン名無しさん:2008/05/27(火) 17:49:51 ID:???
デザインズ1で「ラキシスは人間としての全ての能力をもつ」と書いてあるので
当然のように生殖能力はあります
795マロン名無しさん:2008/05/27(火) 20:25:15 ID:???
>>794
生理もあるのかなぁ
796マロン名無しさん:2008/05/27(火) 21:39:14 ID:???
明確な回答以外の推論、仮定、論議は初心者を混乱させうる要因なので
そのような話題になりそうな場合は話題自体を専用スレに
以降する方向でお願いします。

【FSS★ファイブスター】避難所【救済所】Part02
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1211830830
797マロン名無しさん:2008/05/27(火) 22:09:41 ID:???
あっちはもうじき削除依頼出してくるよこの基地外嵐
重複スレをまた立てるようなら通報するからな
●はピンポイント規制されるから覚えとけよ糞が
798マロン名無しさん:2008/05/27(火) 22:16:28 ID:???
>>797
明確な回答以外の推論、仮定、論議は初心者を混乱させうる要因なので
そのような話題になりそうな場合は話題自体を専用スレに
以降する方向でお願いします。

【FSS★ファイブスター】避難所【救済所】Part02
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1211830830
799マロン名無しさん:2008/05/27(火) 22:55:16 ID:???
>>798
明確で正しい回答をしてるつもりの方が、
本編描写やさまざまな資料の付け合せも行わず、
信頼性などの評価もなしに、単なる永野氏の記述を丸写ししてるだけとか、
そういう場合が多いので議論になるのです。

初心者により正しい知識を与えるためには議論が必要だということを
そろそろ納得してください。

もう、あなただけなんですから、納得してないのは。
800マロン名無しさん:2008/05/27(火) 22:59:15 ID:???
付け合せじゃなくて、突合せでしたw
801マロン名無しさん:2008/05/27(火) 23:28:38 ID:???
普通にエルメラに「産みます」って言ったことは根拠の内に入らないのか
802マロン名無しさん:2008/05/28(水) 00:44:00 ID:???
その台詞が出たのは3巻だが、その後に上でも書かれてるように生まれたときから
あの姿(外見は成人で、5巻のキャラシートに載ってる)とか、天照とラキシスが
融合した後に無から生まれたとかいう設定が出たから、ラキシスがカレンを妊娠して
出産したとは考えにくくなってるんだよ。
803マロン名無しさん:2008/05/28(水) 02:02:04 ID:???
論議したい人はスレなくなったからこっちでとか削除依頼とかさ、
なんで自分で本家初心者スレなり論議OKスレなり立てないの?
804マロン名無しさん:2008/05/28(水) 06:13:11 ID:???
どうして乱立させたがるの?
805マロン名無しさん:2008/05/28(水) 06:19:09 ID:???
もめてるみたいだが、ここは質問スレなので浮世の争いを持ち込んでもらいたくないな
他でやってくれ
806マロン名無しさん:2008/05/28(水) 06:34:16 ID:???
妄想も他でやってくれ
807マロン名無しさん:2008/05/28(水) 07:27:22 ID:???
>>799
おいおい、おれも初心者スレで議論?
もとい、妄想垂れ流しにされるのはゴメンだぞ

自分の意見に反対するレスを荒らし扱いするのはいかがなものか?
808マロン名無しさん:2008/05/28(水) 07:44:31 ID:???
しかし強さ議論スレが初心者も論議も受け入れている現実
809マロン名無しさん:2008/05/28(水) 09:16:42 ID:???
それなら強さスレで論議すれば?スレ乱立にもならんし初心者も論議受け入れてるなら
問題ないでしょ。もともとあそこは隔離目的で出来たわけだし
810マロン名無しさん:2008/05/28(水) 11:58:48 ID:???
意味がわかりずらかったり、矛盾だらけの設定が満載なんだから、
議論に発展するのはやむをえないよ。議論に発展するのがいやなら、


情報元:
記述内容の要約:

必ずこういう形式で回答しないといけないようにテンプレ化すればいい。
そうすれば、これはあくまで「意見」じゃなく「記述があった」という事実の指摘になるわけだから、
議論には発展しない。回答者がミス・ヘマなどをした場合でも「修正」がはいるだけだし。
811マロン名無しさん:2008/05/28(水) 12:01:11 ID:???
>>807
俺も妄想は勘弁だが、議論・推論は全然OK。
そこをごっちゃにするのをやめない限り、荒らし扱いされても仕方ないと思うぞ。
812マロン名無しさん:2008/05/28(水) 14:15:03 ID:???
ここを質問のみのスレと思い込んでいるのは最近来たアホの荒らしだな
もともと雑談兼質問回答スレなのにいきなり吠え出したし
813マロン名無しさん:2008/05/28(水) 15:18:32 ID:???
おまえら乗っ取りたいだけに聴こえるんだが
814マロン名無しさん:2008/05/28(水) 15:47:02 ID:???
まじで?一回も聞いてないんだが
815マロン名無しさん:2008/05/28(水) 15:47:10 ID:???
誤爆した
816マロン名無しさん:2008/05/29(木) 00:14:44 ID:???
>>813
のっとるとか意味不明。

っていうか、妄想ストッパー君が「のっとった」形に一時なってたのだが……
817マロン名無しさん:2008/05/29(木) 01:29:41 ID:???
そもそもこのスレの多数派が合流を望んでるのかどうか考えてもらいたい
818マロン名無しさん:2008/05/29(木) 01:45:04 ID:???
考察とかは確かに楽しいけどここで論議してなんらかの答えを出したりするのは
スレの趣旨と違うし他所でやってくれってだけ。
819マロン名無しさん:2008/05/29(木) 03:47:18 ID:???
もともと雑談はあったけど過去スレ9、10あたりは暴走とういうか加熱してたからな
その辺りが嫌われた原因だろう
この程度の流れで控えめにやれるなら嫌悪派も文句は言わないだろうが
もう統合は無理だろうね
820マロン名無しさん:2008/05/29(木) 04:32:36 ID:???
9 :マロン名無しさん:2008/02/07(木) 19:31:53 ID:???
>>1
あーらま設定資料の質問だけなら設定資料集を買えば済むのにさ(笑)

自分は単行本しか持ってないけどさ、このスレは自分にとっては全然意味が無いね(笑)。

んじゃ>>1とその後援会に後はまかせたわ。
宜しくーバイなら。



こいつゼッテーこれ以降も紛れ込んでるよなw
821マロン名無しさん:2008/05/30(金) 00:09:26 ID:???
>>820
そいつどう考えても、ここの>>1や、救済所と称して別スレも両方立てておいて、
両スレが対立してるかのように煽ってた自演野郎だろ……

議論好きの連中は、妄想ストッパーウザイと思ってても、それ以上の事はおもってないと思う。
実際、強さ議論スレで事たりてるしな。ここはいわば、燃料投下場って位置づけだろう。
822マロン名無しさん:2008/05/31(土) 02:23:12 ID:???
そんなもんだ
823マロン名無しさん:2008/06/01(日) 10:51:47 ID:???
イマラは中学生くらいでジャコーを産んだと言うが、星団年齢だといくつくらいだっけか。
824マロン名無しさん:2008/06/02(月) 19:50:12 ID:???
学業に関するデータはもう出てるんじゃ無いっけ
825マロン名無しさん:2008/06/02(月) 20:23:57 ID:???
>>823
剣聖ハリコン(2560〜2619)が59才で13〜15才相当というからそのくらい
826マロン名無しさん:2008/06/02(月) 21:07:15 ID:???
>>825 トン………ええええええええええええ
あれくらいちっちゃい時なのかよ!?
827マロン名無しさん:2008/06/03(火) 09:43:12 ID:???
収光帝がナインからスバースやドウターを引き取ったのって何年前ぐらいなんでしょうか?
84代目が生まれたのが星団歴2020年
寿命の長いジョーカーの人々で84代となると相当な年月が経ってると思うのですが
828マロン名無しさん:2008/06/03(火) 10:24:28 ID:???
フォーカスライトがスバースとドウターをナインから受け取ったのはAD8383年
それから4616年後が星団暦2997年なので、星団暦2020年はAD8383年の3639年後
829マロン名無しさん:2008/06/03(火) 15:32:48 ID:???
一代平均40年ちょっと?地球ならそんなもんかもしらんが、ジョーカーにしては…
830マロン名無しさん:2008/06/03(火) 16:02:55 ID:???
王族の皇帝在任期間なんて普通そんな長いもんじゃないって話
831マロン名無しさん:2008/06/03(火) 16:05:59 ID:???
約3600年で84代の天照家、約3000年で24代のコーラス王家
随分と差があるな
832マロン名無しさん:2008/06/03(火) 17:19:27 ID:???
ダイ・グは238代だけどこれはAD世紀からカウントするのか
フィルモアにも焔星みたいに古くから伝わるマシンメサイアがあったりするのかね
833マロン名無しさん:2008/06/03(火) 17:45:09 ID:???
フィルモアの歴史は5000年以上だから当然AD世紀からカウントしてる
AD8383年のスバースもレーダー王の騎士
834マロン名無しさん:2008/06/03(火) 22:22:59 ID:???
>>831
そんだけ天照家ではお家騒動や早死にが多かったのかもな。
835マロン名無しさん:2008/06/03(火) 22:36:26 ID:???
コーラスは直系の子孫に男子が居ない場合には王座は空位になるから
その分代替わりが少ないのかもしれないか
24世と25世の間にも500年ほど王位の空白期間があるし
836マロン名無しさん:2008/06/04(水) 08:05:18 ID:???
12巻で、大理石の柱をかじってたラキシスをアマが説得してたけど、
アレは何を言ったんだろう?
837マロン名無しさん:2008/06/04(水) 08:25:15 ID:???
明確な答えは無いのでお題をこちらに移しときましたよ。

【FSS★ファイブスター】避難所【救済所】Part02
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1211830830/
838マロン名無しさん:2008/06/04(水) 08:27:35 ID:???
○世はあんまり参考にならんよ
今上天皇みたいに死ぬまで天皇と言うわけではないだろうし
退位すれば次の王に移る

1世の時代は、
グリース王家の中の数ある王家の一つが天照家で、
当時は天照家による世襲制ではなかったため、
グリース王家の次の王を決める闘争も大変だっただろう

ネイパーのグリーン家はグリース王家の一つ
839マロン名無しさん:2008/06/04(水) 09:30:49 ID:???
ボォス星にもともと住んでいたのはサタン達ですか?
840マロン名無しさん:2008/06/04(水) 10:15:52 ID:???
>>837
面倒臭ぇ
841マロン名無しさん:2008/06/04(水) 11:20:06 ID:???
やられ役っぽい微妙な顔の騎士か一般人がいて、枠外に「こいつ作者の顔にそっくり」
みたいに書かれていたのって何巻のどのシーンだったかわかりますか?
読み直したけど見落としたみたいです
842マロン名無しさん:2008/06/04(水) 12:10:15 ID:???
パルスエットがヨーンに助けられるところだったかな
843マロン名無しさん:2008/06/04(水) 12:50:39 ID:???
>>842
確認してみる。dd
844マロン名無しさん:2008/06/04(水) 21:53:42 ID:???
アドラーとデルタベルンの距離は大体想像できるんだけど(地球と火星くらい?)
たとえばデルタベルンとボォスとの距離って、地球と太陽系外惑星くらい離れてるのけ?
845マロン名無しさん:2008/06/04(水) 22:04:50 ID:???
各太陽系間の距離は約1.5光年
民間宇宙船で1週間程度の距離
846マロン名無しさん:2008/06/04(水) 22:45:36 ID:???
一巻冒頭でコーラス滅亡の報を受け、アマテラスが振り返る友人達の中に
ヴュラードの名前が無かったのには何か意味があるんでしょうか。
847マロン名無しさん:2008/06/04(水) 23:57:28 ID:???
ネタの思い出が多すぎるのとヴュラードはちょっとした遺言残しているからあの場面で出すとややこしくなるから
848マロン名無しさん:2008/06/05(木) 00:38:42 ID:jmpcJDJZ
ルースには子孫にまた会えるって予想してたんじゃね?
849マロン名無しさん:2008/06/05(木) 00:45:08 ID:???
ルースは遺言の関係であのシーンに出せないな
850マロン名無しさん:2008/06/05(木) 10:48:11 ID:???
ルースは友じゃなくて愛人だったから
(他の連中には手をつけてもつけられてもいないはず)
851マロン名無しさん:2008/06/05(木) 11:04:29 ID:???
その遺言ってどんなのですか?
単行本だけ読んでる人間には分からないネタ?
852マロン名無しさん:2008/06/05(木) 11:36:55 ID:???
単行本だけしか読んでないけど次巻まだ?
だいぶ前に連載休憩中と聞いてたけど・・・
853マロン名無しさん:2008/06/05(木) 12:34:03 ID:???
>>851
詳細不明だが、その遺言を聞いた天照が星団侵攻を決意する
854マロン名無しさん:2008/06/05(木) 16:00:27 ID:???
「国境とかいらねーよ」かな
855マロン名無しさん:2008/06/05(木) 16:17:11 ID:???
ルース「お前なんか大嫌い!」だろ。
856マロン名無しさん:2008/06/05(木) 17:53:27 ID:???
「お前のかあちゃん、バージン!」
857マロン名無しさん:2008/06/05(木) 20:10:16 ID:???
「童貞め」
858マロン名無しさん:2008/06/05(木) 20:33:19 ID:???
カ       ト         キ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192658898/
859マロン名無しさん:2008/06/05(木) 20:36:13 ID:???
カ       ト         キ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1192658898/
860マロン名無しさん:2008/06/05(木) 21:37:51 ID:???
>>858-859
カトキ信者はなんで永野を誹謗中傷するんだろう。
861マロン名無しさん:2008/06/05(木) 21:44:12 ID:???
>>860
シャア板の名物だし
ほっておけ
862マロン名無しさん:2008/06/06(金) 09:04:44 ID:???
ナカツの事だからどうせつまんないギャグでお茶を濁すんじゃないの?>ルース&ログナーの言葉
863マロン名無しさん:2008/06/06(金) 09:16:34 ID:???
天照って童貞?
864マロン名無しさん:2008/06/06(金) 09:42:22 ID:???
違うよ。リトラーとセックスしてるから。
865マロン名無しさん:2008/06/06(金) 09:53:27 ID:???
アレクトー・ティスホーン・メガエラ=復讐の三女神(エリーニュース)

これってダイ・グの名前(エラニユース)と何か関係ある?
866マロン名無しさん:2008/06/06(金) 10:31:16 ID:???
あったら今頃3人ともフィルモアに逝っていると思う。
867マロン名無しさん:2008/06/06(金) 10:39:06 ID:???
ですよねー
868マロン名無しさん:2008/06/06(金) 18:29:15 ID:???
雑談は本スレで、な?
869マロン名無しさん:2008/06/07(土) 08:14:15 ID:???
>>863
マジレスすればアマテラスは永遠童貞じゃね?
870マロン名無しさん:2008/06/07(土) 16:35:54 ID:???
ソープとかソープ´は試してそうだな
871マロン名無しさん:2008/06/07(土) 21:20:20 ID:???
バランシェ以外に試してくれる相手いるのだろうか?
872マロン名無しさん:2008/06/08(日) 01:03:01 ID:???
ヴュラードが喜んで
873マロン名無しさん:2008/06/08(日) 08:26:21 ID:???
お互いやってるんじゃね?
・・・二人同時に存在しなのか
874マロン名無しさん:2008/06/08(日) 11:02:40 ID:???
相手がビュラードだろうがバランシェだろうが”童貞”は捨てられない罠
875マロン名無しさん:2008/06/08(日) 11:54:52 ID:???
デザインズ2読み返してみたらジュノーンにはLEDのエンジンが2基とか書いてあったけど
元々LEDのエンジンて2個で1組だよね?初期ヤクトの設定みたいに2組4基なのだろうか?
てかそんなスペースあるのか?
もしかしてLEDのエンジンが2基1組って事自体忘れてしまってるんじゃなかろうか・・・
いくらなんでもソレは忘れないと思うのだが
876マロン名無しさん:2008/06/08(日) 13:03:21 ID:???
左右の足に1基ずつ、合計2基というだけの話
877マロン名無しさん:2008/06/08(日) 13:16:12 ID:???
>875の読解力が心配だな
878マロン名無しさん:2008/06/08(日) 16:32:29 ID:???
さすがに最初の奥さんで済ましてるだろw
879875:2008/06/08(日) 17:34:52 ID:???
ナカツって離婚歴あんの?
880マロン名無しさん:2008/06/08(日) 17:40:57 ID:???
もちろんオルガニズムもミコト様の仕込んだ形態反射です。
881マロン名無しさん:2008/06/08(日) 17:52:50 ID:???
演技だったのかーーーーーーーーーーーーbyバランシェ
882マロン名無しさん:2008/06/08(日) 18:06:31 ID:???
>>879
漫画の話
883マロン名無しさん:2008/06/08(日) 19:02:43 ID:???
>ナカツって離婚歴あんの?

釣りなのか…w
884マロン名無しさん:2008/06/09(月) 09:36:30 ID:???
戸籍や婚姻届を出してるかどうかを調べた奴は居ないと思うが。
885マロン名無しさん:2008/06/09(月) 11:31:40 ID:???
>>884
だから?
886マロン名無しさん:2008/06/09(月) 13:08:25 ID:???
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
887マロン名無しさん:2008/06/09(月) 14:12:29 ID:7e1S4QOD
アマテラスは眼が赤
ユーパンドラは眼が紫
じゃあハインドって何色?
888マロン名無しさん:2008/06/09(月) 14:30:59 ID:???
瞳の色なんてカラコンで何とでもなるよ
889マロン名無しさん:2008/06/09(月) 19:49:26 ID:???
>>876
それだと普通にLEDと同じじゃないの?
なのにわざわざ

LEDミラージュのエンジンをなんと2基も搭載

とか書くかな・・・
まあナカツだから書きかねんが
890マロン名無しさん:2008/06/09(月) 21:54:05 ID:???
>>889
同じだよ
だからその説明のあとに、LEDミラージュのパワーだと、、って文章が続いてる
891マロン名無しさん:2008/06/10(火) 01:59:42 ID:???
>>880
その理論でいうと100%の確率で童貞じゃまいかw
ソープの非処女の可能性は高いだろうが ソープ´は処女確定
892マロン名無しさん:2008/06/10(火) 08:25:21 ID:???
感情学習の一環としてやってるだろjk
893マロン名無しさん:2008/06/10(火) 13:30:12 ID:???
>888
白目も赤いんだけど
そんな巨大コンタクト目に入れたら痛そう

>889
設定資料集だけじゃなくて単行本も読もう
3巻のソープの台詞で「まだ組んでない奴"1機分"すぐここへ届けさせろ」って言ってるじゃん
894マロン名無しさん:2008/06/10(火) 13:35:55 ID:???
天照=リトラーとやってる
ソープダッシュ=バランシェとやってる(ちなみにアイシャの初めての相手もバランシェ)
ソープ=童貞
リンス=処女
895マロン名無しさん:2008/06/10(火) 15:55:16 ID:???
>>893
ファティマのアイコンタクトも眼球全体を覆うタイプじゃね
896マロン名無しさん:2008/06/10(火) 21:10:22 ID:???
>>894
他はいいとしてアイシャの相手がバランシュのソースはどこ?
897マロン名無しさん:2008/06/10(火) 22:20:22 ID:???
というか、どれもソースないよな
898マロン名無しさん:2008/06/11(水) 11:48:20 ID:???
リンスはやぱ処女じゃないといやだなw
899マロン名無しさん:2008/06/11(水) 11:49:37 ID:???
>>896
バランシェの家でメイドしてたから?
でもあの頃はまだ陛下の嫁をあきらめてなかったと思う
900マロン名無しさん:2008/06/11(水) 16:23:06 ID:???
FSSの世界ではファティマとの性交は脱童貞になるのだろうか?
騎士はどうかわからんが一般人には高級ダッチワイフと思われてるらしいし
こっちの世界ではダッチワイフとやっても脱童貞にはならんしなあ
まあこっちのダッチワイフと違ってファティマは生物だし・・・どうなんだろ?
901マロン名無しさん:2008/06/11(水) 16:26:08 ID:???
魔邪に母性が与えられてるそうだけど
普通のファティマは母性無いor薄いの?
コンコードは普通に保母してたみたいだけど
902マロン名無しさん:2008/06/11(水) 17:49:23 ID:???
獣姦でも脱童貞と言えるかどうかだ>ファティマとの性交
ファティマは、高級ダッチワイフというかペットに近い感が有る。
903マロン名無しさん:2008/06/11(水) 19:13:56 ID:???
二巻でシャーリーの弟(プルースだっけ?)がエルマに
「結婚を申し込もうと思ってた」って言ってたけど
人とファティマって正式な結婚、というか籍に入れたり
出来るのかな?
904マロン名無しさん:2008/06/11(水) 19:22:58 ID:???
妄想について語りたい場合はこちらで

【FSS】強さ議論スレその15【隔離】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1210855091
【FSS★ファイブスター】避難所【救済所】Part02
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1211830830
905マロン名無しさん:2008/06/11(水) 20:53:48 ID:???
雑談として出る仮定を見たくないならここに来ないほうがいい
ああ、いつもの打ち切りにおびえている糞漫画の信者の荒らしですか
906マロン名無しさん:2008/06/11(水) 22:31:31 ID:???
>>903
ファティマを恐れて様々な制限を課していたくらいだから、ファティマに「人間と結婚する権利」
なんて権利を与えるとは考えにくいな
907マロン名無しさん:2008/06/12(木) 00:02:30 ID:???
>>903

事実婚というか、同性愛の人達的なアレかと。
908マロン名無しさん:2008/06/12(木) 04:18:41 ID:???
妄想について語りたい場合はこちらで

【FSS】強さ議論スレその15【隔離】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1210855091
【FSS★ファイブスター】避難所【救済所】Part02
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1211830830
909マロン名無しさん:2008/06/12(木) 04:25:40 ID:???
シャリテン程度の脳みそも無い病人が必死だが避難所は次スレではリンクしないように
あっちは削除依頼済み
910マロン名無しさん:2008/06/12(木) 05:04:52 ID:CgfbCSUZ
男性型ってクローソーみたいに「イエッタ姉様」とか敬称を
女性型と同じふうにしゃべるんだろうか
911マロン名無しさん:2008/06/12(木) 06:06:36 ID:???
イカロス兄様とかイカロス兄貴とかか?
912マロン名無しさん:2008/06/12(木) 09:14:47 ID:???
シスプリみたいだなw
913マロン名無しさん:2008/06/13(金) 18:45:10 ID:???
>>903
イエッタがログナーの正式な妻ってのもな
バビロン王妃の務め果たしてるんだろか
914マロン名無しさん:2008/06/13(金) 19:04:26 ID:???
ATみたいに人間の籍持ってるんじゃないの
915マロン名無しさん:2008/06/13(金) 20:16:43 ID:???
妄想について語りたい場合はこちらで

【FSS】強さ議論スレその15【隔離】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1210855091
【FSS★ファイブスター】避難所【救済所】Part02
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1211830830
916マロン名無しさん:2008/06/13(金) 21:06:24 ID:???
>>903
何をもって「正式な結婚」と言うかによるよんだろうが…。

ラキの天照家編入やアトロポスのライム家戸籍とかが正式と言えるのかどうか。

ただ、イエッタを除いて、「正式」な妻という表現がされているファティマや事例は無いし、
国家内、王家内で認められてるかどうかはともかく、星団法上で結婚が認められてるはずはないだろうな。
917マロン名無しさん:2008/06/13(金) 21:29:15 ID:???
事実婚じゃね
918マロン名無しさん:2008/06/13(金) 22:51:51 ID:???
妄想について語りたい場合はこちらで

【FSS】強さ議論スレその15【隔離】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1210855091
【FSS★ファイブスター】避難所【救済所】Part02
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1211830830
919マロン名無しさん:2008/06/14(土) 00:11:34 ID:???
たぶん同じ奴が投稿してるようだからこのしつこいコピペ通報通報頼んどく
920マロン名無しさん:2008/06/14(土) 01:05:53 ID:???
おまえも同じ奴だろw
921マロン名無しさん:2008/06/14(土) 01:18:27 ID:???
妄想じゃなきゃいいんだから、今の流れはなんの問題もないな。
922マロン名無しさん:2008/06/14(土) 02:47:10 ID:???
むこうのスレの何でも自演にしちゃう人の自演でレス増えてるように思える
923マロン名無しさん:2008/06/14(土) 04:23:05 ID:???
>>916
ログナーは特別なんでね?子供なんかまず作らないだろうし
924マロン名無しさん:2008/06/14(土) 11:42:53 ID:???
>>916
今は無くなった設定っぽいけどクラトゥーマも最初はレーダーの妻って設定があった
ソレ以外でファティマで正妻ってのはイエッタだけっぽいね

ラキやアトロの戸籍云々てのを見ると正式な妻に出来ないから裏技で人間の戸籍を作って正妻に迎えられる様にしたって感じにも見える

俺の予想では当初はファティマも娶れる様にしてたけど話が進むにつれて流れ的に正妻に出来そうにないから戸籍等を作って・・・
て感じに設定変更したんじゃないか?
イエッタがログナーの妻ってのも最近出てこないし
925マロン名無しさん:2008/06/14(土) 12:37:03 ID:???
仮定、雑談、論議、妄想について語りたい場合はこちらで

【FSS】強さ議論スレその15【隔離】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1210855091
【FSS★ファイブスター】避難所【救済所】Part02
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1211830830
926マロン名無しさん:2008/06/14(土) 13:33:13 ID:???
>>925
そのとおりだ
気を遣わせてすまんなミヤザ
927マロン名無しさん:2008/06/14(土) 17:24:36 ID:???
ちょっと文章変えてもリンク張り続けるなら通報だな
こいつ避難所の削除依頼が悔しくて逆切れしてる基地外だろ
たしかジャンプの松井とか言う打ち切り漫画の信者
928マロン名無しさん:2008/06/15(日) 00:25:56 ID:???
いや、ギャグじゃね?
仮定、雑談、論議、妄想はこちらでってじゃあ後は何話すんだよって、
突っ込んで欲しいんだべ。
929マロン名無しさん:2008/06/15(日) 01:27:37 ID:???
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     雑談は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 雑談   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
930マロン名無しさん:2008/06/15(日) 02:31:05 ID:???
もう意地でもここで仮定論したいんだろうな
931マロン名無しさん:2008/06/15(日) 05:09:00 ID:???
わかってんなら黙ってろw
932マロン名無しさん:2008/06/15(日) 08:49:53 ID:???
バカ発見!
933マロン名無しさん:2008/06/15(日) 12:54:18 ID:???
ここは初心者スレなので、
>>903の質問には答えるべきだ。

質問ほったらかしにして、根拠のない妄想を
語るのはやっぱりスレ違いだと思う

この場合
・星団法では、ファティマとの結婚は認められていない可能性が高い
・レーダーやログナーの場合、法や国家がファティマをどう扱うかは不明
作中で描写されているアマとラキみたいに、一部の腹心は認めていると考えるのが妥当とかもしれない

エルマの場合、今後、ブルースが妻として扱うってだけかな?



934マロン名無しさん:2008/06/15(日) 15:37:06 ID:???
>>933
明確な設定が無い以上、お前の書いてるのも全部妄想って事になるぜ
935マロン名無しさん:2008/06/15(日) 15:58:33 ID:???
>>926
自演カコワルイ
936マロン名無しさん:2008/06/15(日) 21:48:46 ID:???
>>933が書いてる内容なんて、とっくに
>>906>>916>>924の流れで語られてるのに、
いまさら何を言ってるのか……

しかも、その回答が、「だけかな?」だとは……

たぶん、「スレ違い、スレ違い」って荒らしてる奴が何言ってるか
よく理解せずにいっちょかみしてきたんだろうな。
937マロン名無しさん:2008/06/15(日) 22:47:51 ID:???
もういいから巣に帰れさ
938マロン名無しさん:2008/06/16(月) 02:44:19 ID:???
またいつものことさ
939マロン名無しさん:2008/06/16(月) 07:10:30 ID:???
頑張ったところで未出情報の仮定論議はとめられないし止める意味も無い
デザインズからの情報が増えればまた変わっていくしな
940マロン名無しさん:2008/06/16(月) 16:09:56 ID:???
アマ公はスパークにマドラという別人格がある事を知ってるの?
ファティマ二人持ってるのも知ってる?
941マロン名無しさん:2008/06/16(月) 16:48:54 ID:???
12巻143ページで天照が「マドラモードの、、」と発言してるので別人格があることは当然知っている
942マロン名無しさん:2008/06/16(月) 17:55:42 ID:???
>>941
見落としてたd
943マロン名無しさん:2008/06/16(月) 18:03:58 ID:???
>>940
この世の全ての事を知っているが、ただそれけ。

944マロン名無しさん:2008/06/16(月) 18:32:28 ID:???
天照はFSSの設定を全て知ってはいるが、
それらの設定の意味するものについては、十分に理解してない。
945マロン名無しさん:2008/06/16(月) 18:39:25 ID:???
頭ではなく心で理解が出来ない
946マロン名無しさん:2008/06/16(月) 18:46:34 ID:???
超帝國のオージェも含めて全てを知ってるのに初自作のMHはしょぼい件
947マロン名無しさん:2008/06/16(月) 18:49:57 ID:???
ホーンドって天照作なの?
948マロン名無しさん:2008/06/16(月) 19:15:34 ID:???
うn
949マロン名無しさん:2008/06/16(月) 19:21:29 ID:???
ホーンドミラージュ
使用期間120年、全32騎、LEDの母体として設計の基礎となり・・・・最終期は19騎が現存

と古い資料にあります。
意外なことに設定がハッキリしない機体の一つ、製作者が明記されていません
ロールアウトが120年前という事と、ネイパーの台詞「あの人は自分で作ったMH以外は〜」
などから考えると天照製作の可能性が高いです
950マロン名無しさん:2008/06/16(月) 19:48:35 ID:???
天照がホーンドミラージュの後継をものすごい規模で開発、、なんて台詞もあるんだから天照作だろうね
951マロン名無しさん:2008/06/16(月) 20:12:11 ID:???
ゴーズは自分の軍隊とは思ってないってことか
952マロン名無しさん:2008/06/16(月) 20:57:05 ID:???
>>951
ゴーズは国家の物だからアマテラスの私物ではないわな。


953マロン名無しさん:2008/06/17(火) 03:54:38 ID:???
私用の軍隊があるって凄いな

954マロン名無しさん:2008/06/17(火) 20:39:05 ID:???
>>941
でも11巻201ページでは知らないっぽいんだけどね
その後知ったのかもしれないし
別の意味で”わかってない”って事だったのかもしれんけど
955マロン名無しさん:2008/06/17(火) 23:13:02 ID:???
承知の上でスパークを左翼に入れてるんじゃん
フンフトがその旨伝えて預けてんだし
956マロン名無しさん:2008/06/18(水) 00:17:24 ID:???
質問
JOKER3100にコーラス4世の若い頃のイラストが載っているそうだが、
そのイラストってラベル・ジューダと同じ?
957マロン名無しさん:2008/06/18(水) 00:28:30 ID:???
絵的には、コーラス系だがラベルの設定画とは少し違うと思う>4世のイラスト
まあ、永野だから設定画と実際の絵が違うなんてよくある事だし。
JOKER3100当時と設定が変更になった部分も多いしな。
ブーメランユニットの存在とかクリスが赤グループリーダーだとか。
958マロン名無しさん:2008/06/18(水) 09:34:36 ID:???
剣玉フレイルって単行本では色気虫がアルルにちょっかい出したときが初出?
959マロン名無しさん:2008/06/18(水) 12:21:01 ID:???
1995年10月号のNTの連載
AKD vs シーブル戦で、テロルに乗ったアイシャが登場したときが初出
「ウチの陛下と来た日にゃ〜〜〜っ 思いつきで造ったあやしい武器ばっかりもたせてくれちゃってさぁ!
こんなブーメラン何の役に立つかね!! マニュアルにゃ『けん玉フレイル』なんて聞くも恐ろしい武器
もあったけど何考えてんのかっ!!」

単行本ではカットされちゃったけどね
960マロン名無しさん:2008/06/18(水) 14:09:30 ID:???
なんであのページ書き換えたんだろうか。
961マロン名無しさん:2008/06/18(水) 15:33:01 ID:???
>>960
1番の理由がダラダラ長すぎたからカットしただけど
後の理由としては専用原稿用紙のストックが大日本印刷に無くなって切り替えた原稿用紙が
直線が波線になってしまうトンデモ用紙で満足なモノが書けなかったから
962マロン名無しさん:2008/06/19(木) 01:53:52 ID:???
>>957 さんくす
メロディ家派生の理由とか、デプレの扱いとかへの質問はスレチだろうか?
963マロン名無しさん:2008/06/19(木) 02:59:24 ID:???
ディス・バイス(19世)の息子が王位継承する前に事故死し、ディス・バイス
の娘アルト・メロディ・コーラスからコーラス正王家が発生した事により、21世
の代から傍系のメロディ王家が派生
コーラス20世はディス・バイスの娘アルト・メロディ・コーラスの長男
メロディ家の初代は20世の妹ソプラノ・メロディ・コーラス

デプレが皇子になってる理由ははっきりとはしてないが、ヤーボがハスハント
の王族であるコレット家の一員だからデプレも一応王族
964マロン名無しさん:2008/06/19(木) 03:41:01 ID:???
デプレは「王子」じゃなく、「皇子」だからコレット家じゃなくアトール皇帝に由来するはず。
(だから、マグダルが次期皇帝指名される前は、デプレも皇子ではなかった。
コレットの血筋故なら、ヤーボもヤーボ皇女になっちまう。ちなみにムグミカは、アトール皇帝にしてハスハント王女)

だから普通に考えれば、次期皇帝であるマグダル「皇女」の血縁としての「皇子」。
(現実の王位継承はたいてい血筋だからこういうケースは無いだろうが、魔法力によって王位を継承したり
するファンタジー小説などには、似た設定のものもある)

もちろん、永野が読者に公にしてない別の理由がある可能性は常にあるが、現状でも不自然、謎というほどのものではない。
965マロン名無しさん:2008/06/19(木) 12:37:55 ID:???
迅速な回答ありがとう。

デプレに関しては納得出来たが、メロディ家の方はいまいちよく分からん。
女性であるアルトからコーラス王が生まれた事で分家が派生する必要性があるのか?
派生するにしても、アルトからではなく娘のソプラノからなのかもよく分からん。
同じ様な事がセイレイの時にも起こるが、デザインズ2には新たに分家が派生したような記述が無いし……
理解力なくてすんません。そこら辺教えてください。
966マロン名無しさん:2008/06/19(木) 12:54:23 ID:???
そりゃアルトは息子のコーラス王の実母だからそこから分家するわけ無いだろ
その娘からってのは分家ってものがどういうものかから考えればすぐわかると思うが
分家ってのは本家のスペアってのが大半で、なおかつ血縁にあるから本家を支える一派になる存在
967マロン名無しさん:2008/06/19(木) 13:23:01 ID:???
25世に弟が妹がいれば、26世の代に分家ができていたかもしれないな
968マロン名無しさん:2008/06/19(木) 13:43:05 ID:???
>>965
コーラス20世とソプラノは兄妹なので、コーラス20世が王の時代には同じ本家の人間。
コーラス20世に息子が生まれて後継ぎ(コーラス21世)になった時点でソプラノの家が分家ってことになるのでは。

もしコーラス24世に息子が生まれていて後をついでコーラス25世になっていたら、その時点でセイレイが分家の
当主って事になったのかもね。
969マロン名無しさん:2008/06/19(木) 15:54:59 ID:???
最後の2行は余計
970マロン名無しさん:2008/06/19(木) 18:34:48 ID:???
ボランティアじゃないんだから、書きたい事かかせてやれ。

ボランティアがしたいんだったら、一人でサイトでも立ち上げろ。
971マロン名無しさん:2008/06/19(木) 18:40:59 ID:???
>>970
社会人失格の奴に作者に優しい言葉をかけられる君がキモイ
永野に幾ら金積まれてやってるの?
善意なのか?
972マロン名無しさん:2008/06/19(木) 22:19:27 ID:???
>>966-968
ありがとうございました。
勉強不足な質問をしてすみませんでした。
973マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:22:43 ID:???
かもしれない。
974マロン名無しさん:2008/06/20(金) 01:51:39 ID:???
http://www.nextlink.com.tw/adpics/080619/0619_mygirl_230x215.gif
この娘と結婚したいのですが名前を教えてください。
975マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:25:43 ID:???
いまの天照って地球に置き換えると、江戸末期の孝明天皇が生きてるようなものだからな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%9D%E6%98%8E%E5%A4%A9%E7%9A%87
976マロン名無しさん:2008/06/20(金) 02:29:33 ID:???
そんな昔の人間に会えたら実に楽しいだろうな
977マロン名無しさん:2008/06/20(金) 04:05:40 ID:???
しかし向こうはずっと二十歳くらいの外見
978マロン名無しさん:2008/06/20(金) 14:35:30 ID:???
>>975
ネイパーさんはどのくらい?
979マロン名無しさん:2008/06/20(金) 15:44:24 ID:???
天照は2020年生まれで、ネイパーは2200年代の生まれ
980マロン名無しさん:2008/06/20(金) 16:04:45 ID:???
「ソープ100歳で地球人年齢20歳くらい」(成長の仕方が異なるけど5倍数で概算)

星団暦3000年時点で、
2020年生まれの天照は980歳(地球人年齢196歳)
2200年生まれとしてネイパーは800歳(地球人年齢160歳)

西暦2008年の地球に概算すると、
天照は1812年生まれ=有栖川宮幟仁親王(1812年生まれ。親王)
ネイパーは1848年生まれ=東郷平八郎(1848年生まれ。海軍軍人)

みたいなもんか
981マロン名無しさん:2008/06/20(金) 16:15:38 ID:???
そんな古いのが支配してればそりゃ、進化も止まりそうなものだな
982マロン名無しさん:2008/06/20(金) 19:25:57 ID:???
カリギュラには天照よりも長く生きてる人間が何人も存在
983マロン名無しさん:2008/06/20(金) 22:03:42 ID:???
俺ら長生きして50年永野あと30年
984マロン名無しさん:2008/06/20(金) 22:10:25 ID:???
完結しなさそうだよなぁ・・
985マロン名無しさん:2008/06/21(土) 02:06:09 ID:???
もともと魔導大戦までって宣言済みじゃん
986マロン名無しさん:2008/06/21(土) 02:46:37 ID:???
>>985
作者が自分の役割はクロトの眠りを描くことと言ってたからもう少し後までやるつもりだろ
あくまでもつもりだが・・・
987マロン名無しさん:2008/06/21(土) 03:34:44 ID:???
本編は短くて魔導大戦、長くてサタンとの対決までって公言してるのに何をいまさら
そもそも年表でクロトの眠り=カレンの出現までもう書かれてる
988マロン名無しさん:2008/06/21(土) 03:43:17 ID:???
元々、ファイブスターはアマテラスが星団を統一する3960年までを描く予定

これは86年発行の資料集「THE OFFICIAL ART OF The Five Star Stories」に記載されてます
この資料は「Tales of Joker 21」に再録されてるので興味ある人はどうぞ
989マロン名無しさん:2008/06/21(土) 10:19:49 ID:X7FIG7lY
あげ
990マロン名無しさん:2008/06/21(土) 10:58:47 ID:???
>>987
FSS連載20周年特集載ってるニュータイプ読んだ?
991マロン名無しさん:2008/06/21(土) 16:27:28 ID:???
つーか1巻のプロローグ「JUNO3960」で
物語はこのエピソードを最後とし、本編は彼らが光り輝いていた時代を追っていきたい…
言うてるやん
992マロン名無しさん:2008/06/21(土) 20:29:09 ID:???
このFSSの中で過去のセリフや設定になんの意味があるのだろうか・・・
993マロン名無しさん:2008/06/21(土) 20:59:31 ID:???
この人物から発せられることばはすべてでたらめであるので注意が必要だ。
994マロン名無しさん:2008/06/22(日) 00:48:11 ID:???
そろそろ次スレ立ててもいいかな?こんな感じでどう?

☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★12
初歩的な疑問・ストーリー、設定に関する今更本スレでは聞けないよな、という質問を初心者に教えるスレです。
※ここは質問スレです。主観や憶測の入った「〜かも」「〜だと思う」とか必要ありません。
※回答者は簡潔に要点をまとめて回答してください。長文や議論は該当スレで行うようにしてください。
※作品の性質上、多少の仮定論は不可避だと思われますが回答者は可能な限りオフィシャルな回答を心がけて下さい。

☆前スレ★
☆FSS★永野護★初心者★質問スレ☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125377482/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1133681674/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145769511/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1148814014/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151239714/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1161102442/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★6(実質7)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171819796/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆避難★1 (実質8)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182572404/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1192426569/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1196470921/
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★11
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1202372608/
995マロン名無しさん:2008/06/22(日) 00:58:01 ID:???
>>994
めんどくさくなければ
※自治厨気取りのアホやガンダムファンを称する変な荒らしは相手にせず徹底スルー!←是重要!
これ入れといて欲しい
996folkrock:2008/06/22(日) 01:54:37 ID:???
次スレ

☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★12
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1214066873/

>>995
またそんな書き方すると荒れるから、まぁこんなもんで許せ

( ´,_ゝ`)つーか「隣人を愛せ」(プ
997マロン名無しさん:2008/06/22(日) 02:04:42 ID:???
>>996
乙!
998マロン名無しさん:2008/06/22(日) 14:17:12 ID:???
ume
999マロン名無しさん:2008/06/22(日) 14:17:43 ID:???
次スレ
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★12
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1214066873/
1000マロン名無しさん:2008/06/22(日) 14:18:19 ID:???
次スレ
☆FSS★ファイブスター☆永野護★初心者☆質問★12
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1214066873/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。