BLEACHの一護とルキアと織姫をとことん語るスレ161
ここは黒崎一護と朽木ルキアと井上織姫を中心に鰤キャラ・カプの人格・関係性等を語るスレです。
カプ対象例 黒崎一護×(朽木ルキア or 井上織姫 or その他)
朽木ルキア×(阿散井恋次 or 朽木白哉 or その他)
井上織姫×(石田雨竜 or ウルキオラ or その他)
関係性は一護・ルキア・織姫と、この三人以外との関係性も含まれます。
三人以外の関係性他考察・雑談・行き過ぎない妄想も可です。
他キャラの恋愛事情はスレの雰囲気で書き込むようにしてください。
・考察は自分の解釈・妄想ををあたかも事実のように語らないよう気を付けましょう。
・カプ萌えは公式以外は妄想と心得え、空気を読んで行き過ぎないようにしましょう。
特に考察抜きの萌え妄想(セリフ付きシチュエーション劇等)については一考の上お願いします。
・決め付け・断定・押し付けは荒れの元ですので避けてください。
・煽り、あまりにも険悪なレスは控えてください。
・荒れの元になる信者・真性・アンチ・各キャラを卑下するあだ名は使わないようにしてください。
※キャラ(特に外見)・カプ・信者・アンチ叩き禁止
※煽り・荒らしは徹底スルー。 荒らしにレスするのも、蒸し返すもの荒らしです。
※コピペ荒らし他叩き荒らしは専ブラインストールの上、NG登録推奨
・801・同人ネタは禁止 ・同人サイトの名称・管理人・URL晒し禁止
・レスにレスする場合はアンカーをつけてください。どれに対してか不明になる場合があります。
・次スレは
>>950が立て無理なら宣言して下さい。後に
>>970、もしくは話し合い。
・原作に於いてのハッキリとした恋愛は公式夫婦と、スレ立て時には織姫→一護(片想い。)です。
・カプに関係のないアニメオリジナルキャラ、ミュージカル、声優については該当スレへ
・カプ萌え・妄想については上記テンプレ条件内で自由です。
■前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1195312109/
にゃおーん
なんだ
あれだ
間違えた
本当にすいません
やあ (´・ω・`)
ようこそ、近年稀に見る糞スレへ。
このミルクはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また
>>1のアホがやったこと」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、おそらく許してもらおうとも思っていないだろう。
でも、このスレを開くとき、君は薄々感づいていたはずだ
糞スレだ、と
それでも君は「希望」という名の
>>1の良心に望みを託した
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このテンプレを作ったんだ。
じゃあ、病院に帰ろうか
>>1
やれやれだぜ
本当に立てるのだろうか…
まぁ立てたら削除依頼でも出るんじゃね?
出せんよ。それこそ重複にはならないから
違反でもないし
削除依頼出すのは自由
削除するかどうかは削除人の判断
何を、どれを立てたいの?
愉快な仲間?
ルキアカプスレや織姫カプスレには速攻で削除依頼出してたのに
そんなまだ他のもどうなるか分からんのに
>>17 だから今度も立てたら誰かが削除依頼を出すんだろ
>>16 じゃあ
鰤の準主人公を考察するスレと
鰤のヒロインと師匠をなんじゃかんじゃ語るスレ
準主人公と言う案を持ち出したが織姫真性扱いされたのが嫌なようでこれら一遍に立てたらどうか
って事になった
>>22 どこで、いつ、そうなったんだよwww
結局そうならなかったんだろう?
アッチのスレじゃ、今、白ルキ真っ盛りさ
昔の前身スレの
>井上織姫を中心に鰤のキャラについて考察するスレ
でいいんじゃない
>鰤のヒロインと師匠をなんじゃかんじゃ語るスレ←これは師匠が入る時点でカプスレじゃないね
で、さっきからスレタイの話してる奴は何がしたいの?
>>22 織姫の信者がそんなアンチ臭いスレタイのスレに行くもんかよ
見るからにアンチ織姫カプスレで、それなら重複にならんかも知れないが
>>27 自分がバカだという自己表現をしたいんじゃないかと
>>14 趣向を少し変えて名前を出さなければ…
と言うか次スレにするなら問題はないだろうと思われる
どうなるかは分からんけどね
>>30 真性もどきやアンチの立てたスレに行かんだろう
まだ無い性質のスレならともかくカプアンチ視点で
スレタイで駄々捏ねたヤツのスレタイなんか使いだがると思っているのがアホ
>>30 どっちにしろ、ココで語り合うことでも決めることでも無い
趣向をかえた時点ですでに違うスレ
そっちとは別に、同じスレタイで普通に次のスレが立つとおもうけどな
どんなに一人が頑張ったって
なんだー、新スレでもまだスレタイの話してんのかー
ホント飽きないねぇ
>>31 「織姫信者」と思われている間は納得してくれそうにないから織姫も一緒にと思って
じゃあナイーブに
鰤の準主人公を考察するスレと
鰤のヒロインと師匠らを語るスレ
ならどうか
師匠なんか語りたくねーよ
基本エスパーになるしな
>>37 織姫信者だから準主人公にこだわるとか言う濡れ衣はらせればそれで良いんでしょぶっちゃけ
>>33 じゃあ趣向をなるべくずらさずに名前を伏せれば良いわけかな
心底どうでもいい
来週、いよいよ決着でwktkしてんのに
バレ見てると一応死神勢は全員無事で治療もうけられそう
ルキアアンチスレがあるんだから
そこで思う存分暴れてればいいのに>いつもの人
けど何でルキアアンチになるんだか分からん
>>44 そう言う風に見られたくないから織姫のも立てるって言ってるのにね
いつもの人はルキア信者アンチでしょ?
ルキアアンチスレは信者叩きもありなんじゃないの?
だから言ったんだけど
どちらにしろいつもの人扱いなのがどうかと
同じでもいいんだけど
準主人公案、ヒロインにこだわると織姫信者扱い。
自分は準主人公で通したいだけ。
けどこれじゃ納得してもらえない。だから織姫のも笑い込みで立ててしまおう
って感じだろう
と言うか他のスレもどうなるか分からんのに
堂々とカプアンチスレでも立てればいいのに
>>50 多分色々ずれてる
と言うか板違いだろ確実に
準主人公にこだわってる人は今のスレタイの何が気に入らないの?
>>52 自分案が蹴られたのが気に食わなかっただけみたいよ
自分ではナ〜イスアイデアとでも思ったんじゃないか
>>40 伏せた時点で別スレとも言える
キャラ名検索も出来ないようなスレじゃ人も来ないだろうし
アンチ的にはソレも狙いかも知れないけど
前回それで決まりかけてた候補ではあったからね準主人公案
>>56 あくまで案で賛同はさほそでも無かったし
理由のある反対案が出されたあたりで候補からは消えていた感じだったよ
>>55 BLEACHの朽木ルキアの準主人公っぷりを考察するスレ
>>58 カプスレじゃない時点でカプスレ住人は行かないだろ
「ここは考察スレなんだからカプ萌えなんてするな!」って
バカが煩く言い出しそうだし
まぁそうしたら、すぐ「人間関係スレ3」が改めて立つだけだろうけど
>>59 カプ萌えするなって言い出さなきゃいいんだろう
言う当人はいないだろうし、いてもこれ以上言わんだろうよ
カプ話もOKでいいんじゃ?
人間関係スレ自体雑談中心だし
>>61 反対意見ってどんなんだっけ?織姫信者の〜とかも言ってなかったと思ったけど
今まで、さんざっぱら嘘かましてきたヤツが何言っても信用するヤツおらんよ
>>64 本人いなくても同じタイプのヤツは今でも居るしな
いつまでもグダグダ言っている時点で、そんな約束信じないだろうな
>>64 そこでやってみなきゃ分からんと思うけどね。
で、またいたずらにスレ増やすのかwww
移動しないだろ
ルキアカプも織姫カプも勢いは違うけど
それなり居心地良さそうだし
>>65 それらって織姫信者と勘違いされたくないとスレタイ普通にしてほしいって言ってるだけでカプ話すんなとは一切言ってないから大丈夫だと思うけど
>>67 そうならんようにいってるんじゃないの?
(ルキア信者に)害がないように
>>69 普通だと思うけど反応してしまう人がいるようだ
織姫信者の立てたスレなんかとか思ってたら移動しないのは分かりきってるから、織姫のを少し下げた言い方にしたスレタイでスレ立ててルキア信者に気持ちよく使ってもらおうって事だと思った
>>69 それも初めのスレタイにガタガタ文句着けたのがいたから
譲歩してそうなったら、またガタガタ言い出して、皆ブチ切れておん出されたんだろ
人間関係でもガタガタ言うのが一緒なら元スレタイに戻した方がいいかもね
同じガタガタ言うのでも、言う理由がハッキリしている分まだマシかなって気がしてきた
>>70 そんなスレ立てられたところで、気持ちよくなんて使えません
じゃあ結局スレタイ云々じゃなくて
スレの存在自体が気に入らないんじゃ
>>72 嫌味で言っているんでしょ
気持ちよくも何も
織姫スレをルキアの信者が使わない方が普通だから
>>73 そうなんだろうね
だから元スレタイに戻した方がいいかもな
元のに戻されたくなかったら奴らは黙ってろってこった
>>76 スレの存在が気に食わないなら
どうあっても文句つけて、こうやって食い下がるんだったら
前のスレ分裂増殖の時と一緒で希望と真逆にした方がいい気がしてきている
お仕置ってことかw
十分普通のスレタイになってると思うよ。
これ以上どーたら言うと堪忍袋の緒ってもんがあるでしょ
前のに戻されるぐらいなら今のままのがいい
だったら黙ってろ
織姫カプスレはまだ初スレだからカプ語りスレタイのままでもあるしな
>>85 誰が初めてだろうが、今までのみたいに
今のスレタイに、これ以上文句つけ続けるヤツらがいたら戻すしかないかもな
脅しかよw
まあだから戻されたくなかったら黙ってなさい
荒れない為にもそれが一番いいから
続くかどうかは削除人さんの判断次第だね
触らぬ神に祟りなし
だよ
神がどこに降臨したんだよw
何か…スレタイ何とかしてほしいと思っている人達可哀想だな
脅しか
ああ、可哀相な性格と頭しているよ
この粘着さはやっぱヤツ…
もうほっといたれ
>>91 スレタイどうにかして欲しい奴は普通のことさえカプにしか見えない
違う意味で可哀想な奴だよな確かに
静かになったな
今頃授業うけてるんじゃない?
とりあえず、まっとうな大人になってほしい
でも何か可哀想だ
ルキアが好きなら尚更
単なる自業自得だろ
本当にルキアが好きなのかどうかも判ったもんじゃないけどね
価値観の違いじゃないの?要はカプアンチ
ここにいるのがスレ違いなんだけどね
それよりアニ個のカプスレもどうなるか分からんし、みんな人間関係スレに総合って形で移動になるかもしれんしあってもいいと思うけどな
カプアンチの人は嫌かも知れないけど
>>98 他のルキア信者が嫌がってるのに押し通そうとしてる奴だぞどこが可哀想なのかさっぱり分からん
まあ、そこら辺の事は語るスレでも使えばどうよ
もういいよその辺の話
106 :
105:2007/11/30(金) 12:34:58 ID:???
あ、ごめ
>>102 アニメ個別がカプ禁止になれば、イチルキはいずれマロンに帰るとしても、総合スレは無理じゃないかな?
イチルキ至上主義にはキツいスレになりそうだ
単体では萌ないが、一護とルキアのセットで好きな人もいて複雑らしい
イチルキはイチルキスレを作ったほうが平和になる
>>107 荒らしが嫌でIDの出る板に行ったから
イチルキは戻らないと思う
アニ個で誘導された板に移るんじゃないか?
荒らしのせいで何回かのスレ分裂を招いたせいか
元スレであるここが、今は鰤カプスレの自治スレの様な有様だ
したらば探してみたが未だに見つけられない〇| ̄|_
>>111 どうしてお前はググらない
どうしてお前はテンプレが読めない
白ルキ
ルキアは誇りなんだな兄様
昔からの変わりようが
一護の存在ってデカいな
その一護はなにやってんだろうか
剣八のターンに移ったら
逆に飛ばされたはずの織姫っと一緒にいて
今度こそネルと治療受けているんじゃないか
織姫は治療してない、これはガチ
白哉はツンデレのシスコンだからいいんだよな〜
只のツンでルキアに無関心だったら、きっと好きな方ではないな
ルキアもまたブラコン化してるからね
師匠は白ルキでくっつけて一護は織姫とという気だろうか?
成立無しのままでいるなら
誰のものでも無い一護
師匠は妹がいるから、兄と妹の絆が描きやすいんだろうね?
長男だっけ?
弟と仲がいいらしいけど、兄と弟ってまだいないよな
>>122 兄弟描写自体は無いがジ丹坊兄弟
あと同じく描写は無いけど海燕と岩鷲
どこがツンデレでどこがブラコンなんだか
>>125 感じる人にはそう感じられる
ダメな人にはダメ
そういうもん
自分はツンデレでブラコンだと思うw
ルキアに意識があったら絶対言わないようなせりふだなー
久しぶりに鰤の映画のサントラ聞いてたら
茜雫のイメージ曲って思いっきりこの間のGJ戦の織姫の感じとカブってるなー
師匠はここからインスパイヤされたんかいな
>>127 どういうの?
見てるだけで幸せなの系?
こんなに好きなんだから振り向いて系?
何度も生まれ変わって会いたい系?
>>126 マントの時の「兄様に」で頬染めたルキアは良かったな
>>128 こんな感じ(和訳は適当)
Fight with passion
Spirit not temper
Always be with me in mind
Don't bear grudges
(But) don't be downtrodden
Always be with me in mind
So when you live to fight another day
I'll always be there with you
Don't surrender
win and forever
Always be with me in mind
So when you live to fight another day
I'll always be there with you
And if you feel my world is calling you
I'm always there for you
情熱を持って戦って いつも私を心に留めていて
誰も憎まないで でも 襲い掛かる力に負けないで いつも私を心に留めていて
そう またいつか戦うときがきたら 私はいつもあなたのそばにいるよ
あきらめないで いつでも私を思い出して
そう またいつか戦うときがきたら 私はいつもあなたのそばにいるよ
あなたを呼び続ける 私のことを感じてくれたなら 私はいつもあなたのためにそばにいるよ
あんまり織姫って感じはしないな
いかにも茜雫過ぎる
変に自分を押し出し過ぎるところが
兄様がルキアを認めてくれた
立派な妹だって認めてくれた
嬉しいものだ
やっと席官になれそうだな
>>130 代行編・SS編のルキア→一護っぽいな
今は方向性変わってるからなんともいえない
映画はまさに一茜だった
あんな熱い、最初から最後まで一生懸命な一護は初めてだから
一茜が騒がれた理由がわかるよ
サイトの感想は多かったが、同人界では本がサーパリだったけどね
>>134 あるには、あったけど普段別カプやっているところが
一・二冊程度出してみましたって感じだったな
ルキアと茜雫ってなんか似てるよね
顔が似てる
性格もどことなく似てる
茜雫のモデルがルキアなんだろうただ性格はそこまで似てないかな
一茜は一ルキサイトの二次小説あたりに出てくる一ルキに似てると思う
アニメのルキアって女って感じだからな
アニスタは破面編がなければ、ルキアを推してイチルキっぽくするんだろうぜ
バウントは、やりすぎの面があったが
なのに破面編があるからね
白ルキにしたりして
オリジナル部分で一護と恋次はなんだかなーって感じだったし
ルキアはまだ操られたまんまか
たぶんもう大丈夫なんじゃないだろうか
ゾマリに旧帝日本軍精神があろうとは
茜雫は一護とルキアを合体させて生まれたキャラだって何かの雑誌で師匠が言っていたような気がする。
それにしては一護の要素が殆ど無いが。
ルキアの顔で目の色が一護と同じ
安直だな
性格はどっちにも似てないんだよね
キャラデザだけだな>茜雫
ルキアが乙女ちっくな感じになった印象を受けた
茜雫は茜雫で可愛いんじゃまいか
キャワイ〜
アニ個とアニ総の自治スレ見てみたら
アニ個の現行作品のカプスレを8スレとカウントしていた
それが正しいとしたら8個の内、5個が鰤だwww
>>150 mjdk!!
そ、それは恥ずかしいすぎるwww
これは移動させられる可能性大だな
>>151 逆、少ないから残してもいいんじゃないかって意見も多いし
総合でも、それくらいなら受け入れてもいいんじゃないかって意見もある
マジでカプスレ立てすぎなんだな
カプスレは維持が難しいんじゃないかな
今と事情は違うけど、真性騒動の時に立ったギン乱スレとかも落ちたし
石織や白ルキとかカプものでも単独維持は無理だと思っているみたいだし
立てられたカプスレは、もっと多いのかも知れないけど、ほとんど落ちたんじゃないか?
>>155 白ルキはpinkに立っててちゃんと1000まで進んでたけど
荒らしがひどくってよそに移ったという経緯がある
石織は昔は一織が、滅却師を追い込む死神のごとくおいやってから
単独では立ててないんじゃないかな
>>156 白ルキって今もどこかにスレ立っているんだ?
石織は今立てたとしても、萌えがないしスグ落ちそう
一織スレもまた落ちるんじゃないかとヒヤヒヤしてる
>>158 キャラスレの1/10も立っていないよ
組合わせの多様性からすれな無いも同じなくらい少ない
またお仕置きされたいグタグタ厨があらわれたのか?
>>160 横レスなんだが
なぜキャラスレ?カプスレの話なのでは?
>>162 多い少ないというのは相対的なものだから
当然比較となる別対象か、根拠のある理想数値があるはずだろうけど
元レスがそれを示していないから
取り合えずカプを構成するキャラという意味でキャラスレを出した
オーケー?
>>163 キャラとカプでは比較対象にはなってないとは思うけど
普通に別作品と比較すれば良いのでは?
まあ、いいんだけどね
無駄口でしたw
>>164 本当ムダ口
8の内、5が鰤なら比較になる別作品が少なすぎて対象にもならんわ
>>165 うーん、もうちょっと言葉の意味を理解してから書き込んだ方がいいかもねw
はいはい喧嘩はやめやめ
>>166 wの分だけ顔真っ赤
自分の言葉足らずと嫌味の押し出し往なされたから?
喧嘩はやめて下さいよ…
まあ週末はどうしてもリアが多くなる品
じゃあ何か話題出せばいい
別に無理に話続けなくてもいい
もっとカプスレを増やそう
じゃあ白ルキの話でもするか
せめて総合の無い一護の話とかwww
今出てないからな一護
苺なんて出ててもとことんスレじゃ空気
一護は2じゃ人気あんまりないからね
ギンとかも人気絶好調な時も、キャラスレの進みとかはさほどでも無かった
その代わり出ていなくてもマッタリ進んでいるけど
人気投票で一護がまた一位になってたらちょっと…
>>183 それだけ2と一般には乖離があるだという証拠になるな
主人公だしやっぱ一護が1位なんじゃないの?
日番谷が1位だとアレだしなぁ
複数票OK、な時点であてにならない気がする
結果はグッズとかに反映されるのかな?
>>185 ネットしてない層もあるし
ここでそれほど対象になってないから2にわざわざ来ずに
自分のサイトとかブログとかで満足してる層もあるだろうからね
>>187 複数票が公認ってどうなんだろうね
意味ないじゃん
>>187 はがきを何枚も出す=そのキャラにいくら投資するかが比例
って感じかも
だなぁ
ブリーチは基本的に男キャラのグッズがバカ売れしそうだな
日番谷とかやばそうな
だから素人が映画の主役やるんだろう
ルキアの腐グッズってあんま多くないんだよね
少年向けのグッズが一番多いと聞く
つか女キャラの腐向けグッズってどんなものなの?
男キャラなら何となく想像つくけど(来年のカレンダーとか)、
女キャラの場合、腐向けと少年向けの具体的な違いがよく分からん
そうなの?
意外だ。まぁ少年から見たらおされな技使うルキアとか死神のが人気あると思った。
しかし、ブリーチって小学生とかに人気と思えないんだけど、NARUTOやワンピと比べて
カプスレとか見てると腐人気と思えて来てしまう‥がルキアは厨房辺りが中心らしい
文具とか食玩とかが多い
>>196 食玩は大きなお友達の大人買い対象商品じゃないか?
でもまぁ、鰤で一番鬼道(呪文)使って戦っているだろうし
ねちねちしたところもないから厨房・消防に嫌われやすい要素ってないかもしれない
ルキアは単純に信者層が広いよ
子供にも人気あるし腐人気もあるしヲタ人気もあるし
フィギュアはどちらかといえば大人向けかもしれないが
カードやガムの付録は小中学生向けだよな
夜一さんもそんな感じじゃないかな
恋愛要素がなくサバサバ系で男顔負けに戦うし、強い。
逆に乱菊や雛森は結構男女共に大人ファンが多そうなイメージあるがどうなんだろう。
男キャラだと剣八とかが中学生に人気かな。
>>195 逆に必殺技バンみたいな単純な方が、低年齢層に受けるんじゃないの
やっぱルキア凄いなvV
>>201 変な矛盾に気づかなかったり
気づいてても無視して楽しめるから低年齢層の方がうけがよさそう
小さいころはキン肉マンや北斗の拳の矛盾もわかってたけど大して気にしてなかった
ルキアや夜一さんって女に人気みたいなイメージがつくらしい
>>199 フィギュアっておみくじとかも?
一護こそ少年に人気があるように思う
あとカプ厨
実際、友達になるならルキアみたいな人がいいけど、何故か大好きなキャラは織姫だなぁ
そういう人っている?
一護はかっこいい!!って感じなんだろ小学生見たら
カプ厨の中じゃホモ以外に一護君、空気じゃない?
>>204 おみくじ忘れてた
あれは低年齢向けっぽいな
にちゃん見てると一護よりルキアのが腐女子人気高いのかと思えてしまう…
ありえないんだけどなそんな事
一護の人気もオールマイティーだよね
イヒヒ
SSの頃の一護は文句無くかっこいいかもしれない
が、破面の一護は…
ルキアなら友達になっていい
ゴキャキャ
>>210 誰がファンでも人気あんならいいんじゃないの
どのキャラも人気投票を送るのは腐がやはり多いだろうが
井上は友人でなら好きになれるかもな
ルキアは恋人にしたい素で
変なのわいてまちゅよww
投票する層にはプレゼント目的の小中房もいるだろうけどな
織姫が恋人がいいなぁ
1番尽くしてくれそうだし
ルキアは、恋人の相談にのってくれる女友達って感じだな
>>215 メンツが気になって仕方ないって言う性分があるからね。
腐女子に好かれてるってマイナスに見られる事も多いし、ルキアみたいな信者層の広いキャラは誤解されやすいし
ルキアが恋人がいい
織姫はセフレ止まり
>>219 束縛されんのがいやだから織姫・雛森はヤだな
砕蜂みたいに崇拝されると落ち着かんし
夜一さんくらいサバサバしてるほうが気が楽
織姫は恋人でも友達でも依存されてウザそうだから
メルアド教えない程度の友達がいい
ルキアは恋人になると厳しく時に優しく飴と鞭を使いまけてくれる気がする
女は優しいだけじゃダメだよ強くなきゃ
自分の友達は依存しまくるし束縛したがるけど、可愛くてスタイルもいいからモテる
やっぱ男は見た目なんだね
いつからお前らの恋人を選ぶスレに…
私ならネルだな
あの方言たまらん
キャラ好きと信者って違うんだな
>>223 あー確かに
本気で精神病んでる子の話なら真剣に聞いて気を楽にしてあげたいと思うけど
裸相談みたいなのは「誘いうけウザ」って思っちゃうかも
ルキアの叱咤激励がウザイと感じる自分は友達も御免かも
恋人は普通の人がいい
>>225 いや、男の中には束縛されたりやきもち焼かれて嬉しいと思う奴もいるだろう
容姿もあるだろうけど
>>225 そりゃ、ブスより美人がいい
顔が可愛いけりゃ多少性格に欠陥があっても許せる
偉そうなのも、電波も、貧乳も巨乳もイヤ
>>234 幼女や妖精さんは?
該当する人物は緋真や真咲くらいしか思いつかない
ブスで性格も悪いのにもてるのもいるからな
ああいうのは熟練度だと思うわ
>>233 自分の男友達に束縛されるのが好きな奴がいる
こんなに愛されてるって思えるのが嬉しいらしい
あと浮気の心配が無い
それなら九ちゃんか鶴屋さんがいい
>>236 確かに…
男を引き付ける何かがあるのか
鶴瓶って誰だよw
ルキアとか夜一さんとかに引っ張っていってほしい
でもルキア内気だから打ち解けあえなそうだ
>>233 まあ、本人達は必死なんだ
ルキアが内気なのは兄様とかだけであって顔見知りには非常にオープン
兄様が一番近いんだけどな
せっかく認めてもらったのにー
>>243 顔見知りになるまでが内気だからってことじゃないの?
霊術院でも一人でいること多かったみたいだし
大江君キモスw
ハルヒならみくるがいいなー
何気にルキアの乙女心ってリアルだ。
養子に行くのに止めてほしくて失恋にカマをかけたり
男だったら止めなきゃいけない所なのに恋次は優しすぎるんだよな
ルキアって主婦にも人気があるんだね
何で主婦?
GREEののルキアコミュの管理者が主婦だから
本当に年齢層が広いね
信者層が広いのは確かだけど、たった一人の基準で人気と言うのは何か違うと思う
やっぱ少年人気は剣八みたいのが多いのか
なんかただ単に強いみたいな
鰤が好きな為に、ルキアと名前を付け親いた
あと、一護、織姫とつけた親とか
自分の子供に漫画キャラの名前を付けるのってどうなんだろうか
もし、その漫画が大嫌いになったりとかさ…
>>253 結構いろんなサイト回ると管理人が主婦だったりする
主婦の目から見てもルキアは良いのかね
>>255 一護はまだいいけどルキアとか織姫とかはキツいな
>>256 主婦の感性とか聞かれても
いや、ルキアは好きだけど
そのうちギンとか冬獅朗とか付ける親もでてきそうだw
そんな奴おらんやろ〜
何年か前に師匠と書いて、たくみって呼ばせる名前を見た…
その子が鰤が好きになって2見たら軽くショック受けるな
白哉、ルキア(漢字)千本桜(ちもせと読むらしい)
という兄弟がこの世に存在するらしい
育児だか家庭だかどこかの板の名前付けスレで見たことがある…
鰤は苗字は割と普通なのが多いから、同性同名にするのも可能だよね
実際、朽木って苗字あるんだよね
朽木さんが鰤にハマッたら…
(^o^)ノ<うんこふいとくれー
(^o^)ノ<尿瓶代えとくれー
今やってる金八にウテナって女がいる
>>249 死んだ奥さんに似てるから引き取ったって聞いてたら
どうなったかわからないね
白哉とすれ違ったところで完全に負け認めてたから無理かもしれないけど
自分だったら漫画のキャラの名前(明らかに一般的でないもの)つけられたら
嫌すぎるわw
イヤというか、え、マジかよ!?いいのかそれで!?とは思いそう
昔、同学年に南野蔵馬って名前のやつがいて
卒業式で名前呼ばれたときに「ええ!?」って目で見られててかわいそうだった
自分もどんな奴!?って探したけど
月(ライト)くんもこの世にいるみたいだし…
「光宙」(ピカチュウ)や
「亜成」(アナル)なんてのがいるこんな世の中じゃ、
「ルキア」くらい大丈夫
なんというカオス
アナルって…
>>272 >「亜成」(アナル)
これ見てたら、悪魔ちゃんなんて普通にOKだろって思ってしまう…
いちおうルキアは外国語である言葉だしまだマシか
DQNな親ばっかかw
自分の子供が可愛くないのか…
可愛いからこそ光宙って名付けたり
襟足だけ長くしてあげたりするんだよ
まあ、あれだ・・・オサレなんだな
グリムジョージャガージャック
>>272 変な名前サイトだと
間違いなくDQN親認定出るなwww
どこだっけな、あのサイト
エントリーさせてみたい
月(ライト)ってダークヒーローだから
同じ名前の子が苛められたり、からかわれたりしないようにと
ワザワザ現実にない名前として着けたという原作者サイドの
気遣い無視のDQNっぷりだ
織姫や水色なんてのもたいがいですけどねハローハロー
>>283 現実社会の名前としては?ってことで話しているんじゃなかったっけ?
フィクションなら鈴木土下座衛門でも穴留数奇子でも好きにしたらいいがね子
市丸亜成(イチマルアナル) 語呂がいい
>>284 それでもやっぱ自分の子供が通ってる幼稚園に
そういう名前の子供がいたら「うわ」と思うわ
しかもそれでかわいくなかったり親が美人でなかったりしたら(ry
>>285 只のルキアだったら
「許せる範疇」で済むと思うけど
それなりに知られた漫画の人気キャラって要素があると
DQN度増しに判断されるからなー
亜成なんて名前、絶対イジメられるだろ…
可哀相すぎる
子供が大きくなったら、家庭内暴力起こしそうだな
>>287 だから居たら、の話でしょ
織姫や水色って名前を漫画からとったという親のブログでも
見つけたか?
>>289 子供が申請すれば改名願い通るでしょうな
卍解して亜盗(アヌス)になるから問題ない
>>289 名前が女みたいで、からかわれてイジメにあった子供が、大きくなって父親を殺したって事件があったよね
>>292 ネタとして詰まらんし、そういう問題でも無い
カミーユのことか
今、平凡な名前を付けてくれた親に感謝したよ
浮竹十四郎 なんてのはセンスを感じる
平凡過ぎて学生時代通して
必ず自分の他に、もうひとり以上は絶対いたから
もう少し何とかして欲しかった
安藤美姫も凄いよね
美しい姫だよ
>>290 DQN名のとこであったよ
双子のこどもに一護と織姫ってつけたって
>>301 まぁ名前負けしているような容姿ではないから
まだいいんじゃないか
>>289 小さいころは何も知らずに大声で
「すずきあなるです!4さいです!」って言っちゃうんだろうな
かわいそうに
BLEACH以前に女の子で一護はあったらしいな
名前の響きからだったみたいだが
ルキアはバナナマンの日村のパクリ
そういえばマドンナとかプリンスも本名だっけ
バナナマン?
夜一はIKKOのパクり
男「何が欲しいんだい・・・言ってごらん」
亜成「それは・・・あ、」
男「何?聞こえない、、「あ」・・・?」
亜成「あ、あ、ああ・・」
男「ああぁ!?(フンフンッフンフンッ)」
亜成「嗚呼―――――」
アナルはもういいよw
名前他人が見てちゃんとした理由があれば市役所行って変えられるけどね
漫画キャラとかでも変えられるのだろうか。
ルキアとか織姫とか
>>302 それイチオリに見えて実は絶対くっついて欲しくないという名前のつけかただよな
織姫って典型的な当て馬キャラ
>>316 ふたりがそばにいるだけで嬉しい
シンパシー感じて欲しい
そう思ってそう
DQNネームのサイト見たけどルキアってもう40人以上いるってのが凄すぎる
>>319 純粋に鰤からとってるのと
外国語であるのもあるしなー
織姫もかなりいそう
マジでルキア好きって多いんだな
>>318 そして将来それぞれ別の恋人と結婚するんだなw
ルキア爆誕
名前は両親の同意でつけてるだろうからな
両親揃って鰤好きなのか
ルキアはイタリア辺りの聖女の名前と同じらしいから
悪くない名前だと思うよ
ルキアが漢字だと、思っきり当て字っぽいだろうね
>>324 と言うよりパッと見て惹かれる響きなんじゃないの?
ルパンの不二子とかは好きでもなかなか子供にゃ付けないだろうし
>>322 当たり前だけどね
BLEACHの一護と織姫じゃないから
当て字みたいならカタカナの方がマシなような…
>>331 カタカナで付けていると思ったけど、違うの?
>>332 漢字一つ一つにも結構意味があるから
当てたがる人の方が多いんじゃない?
「ギン」は間違いなく「銀」だな、うん
>>332 自分が見たのは漢字だった
しかも同人板にあるような
元々は女名だし「ギン」
>>322 一護と織姫はタレ目とか髪の色とか色々と見た目が似てるから
鰤で一護と織姫がくっつかなかった時の言い訳になる
結局ルキアの刀って誰のか分からんままなんか
花太郎のかと思ったけど
ルキアのなんじゃない?
もう師匠の記憶力を侮ってはイケナイね
昔、中学の同級生に聖史君ってのがいた。マジで。
頭も顔もそこそこよかった奴なのでイジメられる事はなかったが元気にしてるかな
そういえば昔、タモリが宝塚出身女優と飲んだ時に
その女優の後輩も一緒だったことがあったらしく
そのときに女優が
「この後輩は性に関することに奥手で知識も無くて
宝塚でデビューが決まったときに自分の芸名を『珠星輝(たま せいき)』にするとか言い出したんで止めた」
と話してくれたと言っていたな
もう治療必要なさそうだよね
凍っていたことで止血されて
今は兄の鬼道で、どうにか止まっているだと思うが
勇音来てるし、とりあえずルキアチームは一安心でしょー
救援隊から、着いたとたん、二人もけが人出すしよー
確かにはじめから卍解してりゃそれですんだね
始めから核兵器
ゾマリが初めから兄様を支配していれば
兄様が初めから本気を出していれば
ルキアにも花太郎にも危害は及ばなかったであろう
ゾマリが勝っちゃったらルキアも花太郎も危険だったりする
>>354 敵がどういう攻撃をしかけてくるか
どういう技をもっているかわからないうちに
最初から全力でドカンは無理なんじゃない?いくらなんでも
まぁ相性の問題で、自分の技を相殺できちゃう系の技だったりしたら
ドカン出した後は手詰まりになるからな
つか、最初っから本気全力で行った場合は、それでダメで
戦って追い詰められてから、打開策が生まれるパターンになるだろ
バトル物なら
足切ったあたりから千本桜で倒すべきだったんだよな
果たしてや手と足は治るのだろうか
織姫と合流すればおK
>>361 治す時間があれば治してくれるだろうけど
まず黒埼くん優先だろうから
それが終わらないことには
一遍に数人可能なのは
前の護衛や、一護とGJで出ていたから
結界広げれば、同時拒絶できるだろ
一番肝心なのは本人のやる気があるかどうか
あるだろ
リンチくれた相手まで治すんだから
ロリメノリ元気かな
あれから出てきてないが
ロリメノリ治療は
結局何だったんかなアレ
信者作りの為だろどうせ
もう、あそこまで出来ちゃいますってことか?
そのうち、まじどーでもいい織姫のピンチに
「べ…別にあんたを助けに来たわけじゃないんだから!」
「…か…勘違いしないでよねっ!」
と言いつつ2人で助けに来るさ
あくまで最後まで織姫に意地悪で敵対でも、面白いけどな
「なんでこうなっちゃうの?と思う人は、自分の好きなように書いてみるといい」
というわけで、ひぐらしでそう思ったので自分なりに描いてみました。TITE
一護:自分で盾はって守っとけ!
白哉:何も言わずにさりげなくガード
愛情の違いか
相手の意識の有る無しの差じゃね?
>>375 でも結局最終的にはどっちともかばってるから
それなら最初からやっとけと。
意識あってやっとけっていったのにまともにできないから「俺がやらなきゃ」って感じ?
盾張っとけ→念のため、ライフジャケット着けとけ、みたいな感じじゃないの?
でもジャケット着ていても飲み込まれそうな大波が来たんで護りに行ったと
>>379 刃が相手の周りに集中している
その間、自分は丸腰になっちゃうもんね
どんな能力かもまるで不明なのにさ
相手がいきなりもの凄いドンを仕掛けてくるようなタイプなら
脊髄反射でもの凄いドンをし返さなきゃならないだろうけど
兄様ならやってくれそうな気もする
とりあえず次はマユリ様の出番か〜
アポロ戦をどう決着つけるのか興味あるなあ。こんだけグダグダ続いただけに
オサレポイントバトルだと、既に誰も超えられない域に
達しているというレス見て爆笑したwww>アポロ
OSAREポイントだったら4様レベルじゃないと
確かに誰もアポロには適わないだろうな
変態学者対決!
すでに小林幸子が勝ってる気がするw色んな意味で
名前からして少年誌で邪淫妃はねぇだろってw
うん、アポロが勝ちで良い
マユリが生きてるのも少年誌的にはあれだし
かといってアポロは心底食傷なので、個人的には相打ち希望
アポロの表紙見て、格好良いと思った自分は氏ね
変態だらけだな
ゾマリやアポロもそうだが
ルキアにエロイ事させてほしかったりしたw
アポロの表紙、これまでで一番ダサいと思う
ごめんね…
操りルキアは定番のゾマリの足舐めるぐらいはしてほしかったかもな
足無いか
>>394 ダサくてキモいけど格好良いと思った
阿部サダヲが格好良いと思う感覚に似てる
阿部サダヲ氏に謝れ!
>>395 カボチャパンツを舐めるってそれはそれでエロイ
>>396 阿部サダオw
医龍は確かにカッコいいが
つーかさ、アポロは美形設定じゃないの?
>>395 ワンピですら全裸視姦や床をなめさせてたというのに
アニメでもやってくれんかったしそう言うのは期待出来んね
期待も何も終わっちゃったがな
次は変態対決だし
だから小林幸子の勝ちだって
アポロが小林幸子ならマユリは美川憲一か
すげーワクワクするんだけど
変態性の誇りで決着つくと思われ
また誇りw
バレ来ないな、最近はやかったのに
さっさと話進かな
誇りというより、どちらがより変態かが勝負の分かれ目
普通に楽しみになってきますたw
笑わせて下さい師匠
まーさすがにマユリさまはネム食ったりしないだろうしなあ
どっちの意味で食うんだよ
さぁー!
主人公の影がなくなってきました!!!
というか
ルキアが活躍すると一護が消える?
>>409 アポロのフラシオン、バックリと比較するなら
上の口の方だろ
意識無いから活躍もしてなかったりするけどな
むしろ、活躍しているのは白哉だったり
ルキアの意識はいつ戻るんだー
石田やチャドがでばってるときも
出番なかったけどな
そして、出てないときのほうが盛り上がる本スレ。
一護はあんまねらーに人気ないからね…
そういえばチャドの放置っぷりが普通に可哀相なんだが
上手いことどこかで人質にでもなるんだろうよ>チャボ
それより卯の花さんと危険な関係に行った方が面白い>チャド
劇場版コミックって買った人いる?
>>412-
>>413 そこらへんが他キャラを活躍させられて自分も人気を上げるキャラの強みじゃね
一護は一護が活躍しないといけないからその分話に縛りが出る
多分織姫も他のキャラの活躍のために思いきって使えてれば面白くなってた
好きなキャラ程客観的に扱えるようになれないかな師匠
でもそう啖呵切ってると人気投票が心配になってくる
発表何時か分からんけどさ
>>423 12月初旬発表という予定で
今週号見てると、来週号で「発表」ていう告知がないから
17日発売のでじゃない?
その次の週だと、ジャンフェス終わったあとで盛り上がりにも欠けるし
中旬か
つか今日からop劇場版
さあ織姫はでるんだろうかw
>>426 映画は乱菊がヒロインみたいだからねー…
石田がでるから多少は現世組として見せ場があるんじゃないかなとは思うけど
乱菊か…随分オバサン臭いヒロインだなw
劇場版予告
Dグレのときに流れるやつ
あれを見る限り、
なんか面白そうなんだが
ヒロインは日番谷ではないのかw
>>421 買ったよ
師匠のインタビューがついてた
お気に入りシーンは、一護に赤いリボンを買ってもらった茜雫が、嬉しくて付けてはしゃぐけど、一護の元に戻ろうとする際に
嬉しさを噛み殺して、なんでもない風に装ったシーンが良かったらしい…
最初は夕という名前にしてたけど、斬魄刀の開放が夕闇に〜だったから、変えて茜雫になった
茜という字を辞書でみたらセンという読み方をすると書いてあってそこから考えたらしい
茜は夕やけの赤い色から連想と設定からいろんな人間の記憶がより集まるという人間の血を思って茜と雫にしたとか…
何度も観にいったみたい、映画にあそこまでしてくれたアニスタに感謝しているっぽい
一護と茜雫の物語で、一護と茜雫の通い合う心がこの映画の見どころ
茜雫役の人と同じシーンをプッシュしてた
茜雫がリボンを付けて店を出ちゃうシーンはマイペースな子だなと思ってくれたらって、
当たり障りのない内容
2弾の映画は最初から関わってると書いてあった
名前は重要なんだってさ
いつもは響きでつけるけど、茜雫は辞書からいきましたって
2弾の映画小説は劇場公開日に発売
織姫でないのか劇場版
一護&ルキアはさすがにあったな
でる事は出るでしょ
去年と同じくらいだと思うけど
いたな
チャドもいた
でも多分あそこくらいだろうな
一護の隣が織姫だった
あそこが定位置か…
な〜んちゃって
日乱はうれしかろうな
日雛は悲しい
映画面白いかな
茜雫のイメージは女版恋次だってさ
師匠がシナリオを読んでイメージしたキャラは恋次なんだって
ちょんまげっぽいポニーテールは恋次の名残
しかし師匠が描く茜雫はツルベタですね
それで同じ髪型なのか
ツルベタとはなんぞや
ツルペタってーと胸だけどな
世界一嫌いだと言ってくれ
映画宣伝本当に乱菊がヒロインに見えるなー
主役は日番谷か
三弾目はルキアが主役で頼むよ
アシドも出てくれ!
実写でもいい
今の時期
イチョウが黄色で、紅葉が真っ赤
劇場版の季節感にちょうど良い
31巻だけど、カバーの折込みにあるコメント読んだ
師匠がファンレターを読んでることにびっくりした
しかしあれはどう取ればいいんだ?
オサレだね
女版恋次ってww作者、恋次をどういう目で見てるんだ…
今アニメ見たんだけどOPもEDも見事に日番谷だらけだな
恋次ってチンピラっぽいけど、いい奴だよ
うっせーな!
しつこい
何にも分かってないじゃん
確かに茜雫は、女の恋次かも
去年の宣伝の方が良かったな
茜雫可愛かったし
劇場版だけど、師匠は個人的に現世組が活躍してほしくて、デザインの横に走書きのメモで活躍シーンを書いていたが、尺の都合で御蔵いりになったって
ご愁傷様
内容は敵が学校を攻めにきて、逃げ惑う生徒達の中で、石田達三人組が気付いてパッと振り向いて
戦うみたいなことを書いていた
かっこいいんじゃないかと思ったって
師匠は現世組が好きだもんな!
でも限界はある
死神なしで人気は維持出来ない
>>455 でもそれだと確かに
学校の人たち(たぶんクラスメート)を描く手間も
声優をそのために呼ぶ手間もかかる割に
たいしてそれほど意味のある(そこから後の展開に重要な意味を持つ)シーンでは
ないって感じだもんな
カットされる候補に挙がっても仕方ない
去年のもだいぶ尺の都合でいろんなエピソードが削られたっていうし
YUIの曲と茜雫のシーンは合っていたが、日番谷のとアジカンは合ってたか?
茜雫は恋次の妹みたいなもんだな
恋次を元にキャラデザされたから
>>458 最後の貫かれるシーンとかは、なんか曲にあってる気がした
歌詞は別にして、いい感じだと思う
学校シーンは欲しかったような
一時間半じゃなく、二時間やればいいのに
そもそもアジカンの歌詞って何言ってるかよく分からん
前回のOPの方が好きだな自分は
前回の唄はコンの歌うシーンがウザかったな
無理にいれんでもいいのに
>>461 アニメ映画の尺的に90分が限度なんだって
120分できればいいのにーって製作者側のコメントがあったのを覚えてる
現世組をもっと出そうものなら、一護と共に活動させないと
今回の映画は、SSと現世の二手に分かれて、行動を開始するらしいから、前回よりは沢山出るだろうね
師匠が最初から加わっているなら、現世組を出すシーンを提案するだろうし
前の映画はほとんどアニスタ任せで、あんまり関われなくて残念な様子だった
師匠は何がなんでも現世組の人気を上げたいみたいだからな。
実際「死神がどうしてこんなに人気なのか分からない。
現世組の人気がもっと出て欲しい」と言ってたし。
でも残念ながらこの漫画は、死神が出ないと盛り上がらない
っつーか、死神人気で辛うじて人気を保ってると言っても
過言ではない状況だから、師匠も歯痒いだろうなw
映画の方も尺の関係で、思う様には行かないだろうし。
つか、事ある毎に現世プッシュされると、逆に拒絶反応が
出て来てしまうな。個々のキャラは嫌いじゃないのに…
>>468 まあ破面編になってからの一年半、ルキアレンジ以外の死神はほとんど登場せず
現世組だけでやってきて、師匠本人もモチベーションどうだったかは
今剣八ら登場させて分かったと思うけどなあ。
そして現世組中心で行きたいなら代行編のようにせめて筋を通してもらわないと、
キャラや設定がコロコロ変わる今じゃ逆効果だと思う。
>>469 活躍させれば人気が出ると思った師匠の誤算かもしれないな。
現世組は代行編やSS編のような活躍の仕方だったから人気があった。
>>470 代行編が作品自体の人気が芳しくなかったが
破面編、現世組は活躍してないんだよね
出番はあるけど十刃のかませにしかなっていない
でも重要な役回りだったりSSと同じ働きはしてるじゃん
・とらわれた女の仲間
・チャド、割と上位だけど格下の相手を一発KO
・その後、隊長クラスがでてきてあぼん
・石田、敵の攻撃を見つつ、仲間を庇いつつ、相手を圧倒的力で倒す
・一護、分散後割と上位だけどなかなか手ごたえのある相手と戦って勝利
相手は結構いい奴で一護のことを気に入ってくれて裏で庇ってくれてる
・一護、実は回復役な仲間がそばにいることが発覚
・ルキア(石田ポジ)、自分の恩師の死と因縁のある、かなり強い相手に勝利
同時に動けなくなる
だから、敵側に死神のときみたいな魅力がないんだろうな
性格一貫してないし何やりたいんだかさっぱりわからないし
性格一貫してないし何やりたいんだかさっぱりわからないし
↑
破面編が盛り上がりに欠ける一番の原因は
ここら辺だと自分は思ってるよ
師匠はルキアを映画じゃどっちのグループに入れる気だろ?
現世か?死神か?
>>475 OP見てる限り両方だね
現世で浦原商店で現世組と喋ってるところもあったし
死神との絡みや一護・恋次と一緒に戦うようなシーンもあったし
間って所だな
あの扉絵のときの文字も
混ざってたしな
間で四苦八苦しそう
てかしてるよな
またSS裏切ってきたし
…恋次は減給かな?
ルキアを守らせる気があったかしらんが
ルキア怪我したし
兄怒
3ヶ月減給
もしくは1ヶ月タダ働き
まだひとりも倒していないしな
【(´・ω・)カワイソス】阿散井恋次を応援するスレ4【さらにムゴス】
【(´・ω・)カワイソスが】阿散井恋次を応援するスレ3【止まらない】
恋次キャラスレのスレタイが身にしみる……
死神の立場的には、前回のSSと同じようにうやむやで終わって
個人の立場的には、周囲
途中で送ってしまった
周囲(特に兄)から怒られて、あきれられて、からかわれて、こき使われそう
なにかと可哀想なキャラ
でも結構愛されてるキャラ
浅野、コン
と似たところを持つキャラ
また沸いてるのか
いつものカプ嫌さんが沸いたみたいだね
なにが?
どこに?
488 :
マロン名無しさん:2007/12/06(木) 18:09:51 ID:4swe/0Ko
どうやって?
なんだこのノリ
きっとひまだから
ん?なんか読みきりが載るのか?
らきすたスゲーな、見たことないけど
寒月に咲くとかそういうけいか?
劇場版にあわせてか
もしかして雛森でる?
毒とか本バレなのか?あれ
毒ッどく
>>490 素人の番外編だっけ?
本編進まないって事か…
映画の宣伝っしょ?
232 :名無しかわいいよ名無し:2007/11/30(金) 22:51:49 ID:I28Stv6C
◯VS石田戦(現世)
▲VS一護戦(現世)
●VS一護戦(SS)
●VS白哉戦(SS)
●VS藍染戦(SS)
◯VSグランツ兄戦(現世)
●VSグランツ弟戦(虚圏)
書いてたらなんだか悲しくなってきました。
233 :名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 11:52:52 ID:obTju2ap
わざわざ書かなくても悲しいんですが
もうね、ヘタすると年内の出番もないな…
次の出番は新年会が一通り終わったくらいかな…
234 :名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 13:07:25 ID:YK8x77hJ
ドンペと漫才でいいから、年内に恋次の出番あるといいな
235 :名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 15:34:19 ID:r3NNaIOZ
>>232 オセロだと考えるんだ
236 :名無しかわいいよ名無し:2007/12/01(土) 21:44:16 ID:xuW4nQrg
>>235 ちょw
そうか、オセロか!
237 :名無しかわいいよ名無し:2007/12/02(日) 00:30:30 ID:n7g3k7VM
>>235 5勝1敗1分www
もしこのあと1度でも恋次が勝つと・・・ Σ(゚Д゚)
238 :名無しかわいいよ名無し:2007/12/02(日) 00:44:38 ID:+c4sCqSW
>>237 そいで、その次に負けたりすると ΣΣ(゚Д゚)
239 :名無しかわいいよ名無し:2007/12/02(日) 01:01:26 ID:n7g3k7VM
>>238 ・・・Σ(゚д゚|||)ガーン
恋次スレっておもしろいな
………
こんなやつにルキアをやれるか…
ルキアのほうが勝率高そうだ
恋次って良いキャラしてんなw
>>498 >◯VSグランツ兄戦(現世)
これだってウルルの加勢が無かったら負けてたよな・・・
今失恋が一発勝ちするとこ想像したが、きっと敵がむちゃくちゃ弱かったんだろうなと自然に連想してしまったwww
失恋は負けなきゃ失恋じゃない
ルキアと対決して負けてほしい
失恋ね
ルキアに負けるって流石に悲しい
けど見たい
本気出せずに負けちゃいそう
普通に全力で戦ってる所見たいんだが
どうあってもルキアに勝てそうもない失恋
ルキアと言うか女に勝てなそうだな恋次は
そもそも男と女のガチバトル自体少ないからなぁ
決着までついたのはこの間の海燕戦ぐらいなもんか
師匠、今までのが前振りって
話のテンポ進むのはやくなってきたし、師匠もやる気出してきたのかもしれんね
>>514 ほほぅ〜やる気の出した師匠の作品かw
その自信作、とくと拝見させていただこうジャマイカ
夏盛り上がるんじゃなかったのか…
引き伸ばしと熱で、ずれ込んだんじゃないのか?w
事実今盛り上がってるしね
自分はイマイチだなぁ
意外性が無さ過ぎだし
結局みんな水戸黄門がいいんだな
>>519 だらだらわけのわからん後だし戦いされるよりは
スパッと終わったほうがまだスッキリ感がある
欲を言うなら納得できる駆け引きとか、意外性とかがある戦いだけど
師匠には無理ってわかってるから
我侭はいわない
アポロ戦があんな早く終わったのは意外だったな
ゾマリ戦ってあんま鰤に深く入れ込んでいない人から見ると白哉はシスコンだな…と思われてヨシだよね
これからが本気展開なのか…師匠…
確かに、意外性はまったくないかも。
夏の盛り上がりは、グリムジョーと一護の闘いと一護と織姫の関係の描写だったんでしょ
師匠は盛り上がると思ってたんじゃないかな?一護とウルキオラ
一護の瀕死
グリムジョーの独断
織姫へのリンチ
グリムジョーと織姫
一護と織姫とグリムジョー
材料は良かったんだけど織姫はお腹いっぱい
織姫もしっかり中心に描かれているのに対して織姫のカッコ良さがなく、いつもの乙女モードの織姫だったのに飽き飽きかな
単行本読んだら、面白かったし、リンチされた織姫の無言の行動は、怖いものがあったが
黒崎くんモードになる織姫しか、描けない師匠が歯がいい
師匠の思い入れがないキャラなほうがすんなりいいものが描けてる気がする
師匠が今までを前フリと思って描いてたとはとても思えない。
仮面と破面が出て織姫のあれこれがあってウルキに付いていって…が前フリでしょ。
新キャラだして新たな謎もなくバトルしてるだけの何が前フリ?
今後も考えてます、って発言をよくするけど、考えてるのは話じゃなくて描きたい場面だけなのかな。
夏の盛り上がり発言を忘れたのか懲りてないのか、盛り上がったと自身は考えてるのか知らんが
師匠はもうストーリーに関して自信満々な発言しないほうがいいよ…。
キャラのテーマソングなんか心底どうでもいい。
去年のジャンプフェスでは、まだ描きたいとこまでいってない
夏に向かって盛り上がるっていってたから
一護とグリムジョー
織姫と一護の再会だろうな
死神が出て助けにくるというのは、掲載がなんとなく下がり始めたせいで
ラジオで話題にしたキャラを一挙に投入したテコ入れって感じ
ネルの設定も、なんかね〜最初のギャグキャラから、後付けな気がするな
剣八や一角に思い入れが無いとは思えないな
織姫思い入れというのもエスパーっちゃーエスパーだしよ
師匠のことに関して自信満々な発言しないほうがいいよ…
>>526 ネルは入れ方とか最初から意味ありげに描いていたと思うけど?
織姫はこれから仕事があるし
絶対一護と一緒に行動させるんだろうな
師匠が現世組にいくら思い入れがあっても、引き伸ばしに使われてるとしか思えない
ザエルアポロは、くどいしあんな奴は、石田によって始末させられたでいい
マユリとか、石田との葛藤をどうするんだろう?
石田の祖父さんをバラバラに砕いたような奴に救われたとあっては石田の立つ瀬なし
>>529 マユリは石田を助ける為に死ぬという葛藤解消の道があるけど
死なせないんだろうな
>>527 思い入れとかは、だいたい作品で感じるわけで
作者の言葉があって感じるわけではない
師匠は現世組にもっと活躍させたい、出番をもっと与えたいは前々からいってたが、うまく描けないのはなんでだろうか?
ネルは一護大好き要員の一人
ネルはあの大人の姿が元の姿なのに子どもになったのは何故?
変身型じゃないのにあれ?と思った
>>531 感じていること自体が思い込みだったりしてw
>>533 アポロが推測はしていたけど確定的なことは
作中でも判っていない
石田は虚圏では、闘い易いとかいってたな
アポロはマユリと似たり寄ったりだから、マユリとの闘いを思い出して
勝たせればいいのに
あと恋次…
十刃落ちをアニメで倒すオリジナルを入れてくれんかな
>>534 織姫は作者の思い入れを感じないよ
という少数派?
最初から感じてたな、自分は
コミックの落書きに一護の事を考えてる織姫とかあって
能力開化した時や、ルキアとあっさり別れをやった時
織姫をいよいよ一護にあてがうのかと思ったし
劇場版コミックス読んだが、ジャンフェスのあと、師匠は家族を連れて映画を観にいったんですよとあったけど
その家族って奥さんと子どもっぽいな
>>537 少なくとも感じたっていうのは多数派でも個人感想でしかない
事実として話進めたいなら、感慨を根拠を示して論理的に言語化しないと
いつまで経っても「と、思う」でしか無い
31巻読んだら面白かった
グリムジョーが一護と戦いたいばっかりに治療出来る織姫を連れていくとか
グリムジョーがウルキオラと戦うとか、なんか凄い
やはり鰤は一気読みに限る
師匠がベラベラとキャラについて言わないのは親切だと思うぜ
感じるだけでいいよ、事実化は嫌だな
感じるのはいいが
所詮は憶測に過ぎないことを自明のこととして決め付けて
話を進めるのは、いかがかと思うわ
織姫は好きだから、愛情を持って描いてくれて嬉しい
可愛く描こうとしてくれるのは、見てればわかるよ
あと劇場版で活躍させたかったと聞いてファン冥利に尽きる
師匠に気に入られるのは、マイナスじゃないよ
プラスじゃないか?
でもこの頃なんか
読者の織姫マンセーすぎとかいうのが
師匠に届いた気がする
今の展開で織姫出まくったらおかしいだろ
読者の意見とかで漫画の内容が変わったり、キャラの出番が減ったりしないだろ
師匠なら尚更
>>544 そうだとするとイチルキとかの声は全然届いていないことになるな
>イチルキとかの声
なんじゃそりゃ…
届いてるんじゃないか
一緒に出して下さいとか言ってた奴いっぱい居そうだし
そこでのあの携帯カラーとか?
確かに一織は全くない気がするがな
ムービーガイドのアフレコ声優の集合写真で
また織姫の中の人が真ん中のほうでキモいポーズきめて
写ってるのがほんとキモチ悪い……
やっぱ生理的にうけつけられない、あの人
まずい餌だな
空気読めない人、そこでも卍解か
>>551 他には?
織姫として何かいってた?
対談は、さすがに一護と日番谷と織姫では、やらないか?
前は一護とルキアと茜雫だったから、こんどは織姫が入るかと思ったんだが
>>554 キャラクター紹介で「現世メンバー」のくくりで
キャラ紹介がのってたのみで、スタッフへのインタビューや
中の人対談(一護・日番谷、乱菊・一角(+弓親))でも
織姫の名前はでてなかった
キャラ紹介のとこには
「特盛ボディが目印の天然少女盾舜六花を操る。」
メインは日番谷先遣隊ぽい
だからこそ、なんで中の人が真ん中のほうで写真写ってんだと思ったわけ
>>554 ルキアの立場と織姫の立場は
ヒロインとか関係なく違う
映画面白いのかね…
見に行く奴いるのかな?
>>557 映画スレでは、この前のアニメOPとED見て
面白そうだ、前売り買いに行くかって意見が多かった
自分もおもしろそうだと思った
特に十番隊好きな人にはたまらんと思う
>>555サンクス
コメントが一言もなかったのか、今回は
さすがにジェラシーを感じてしまうはしないだろうが
さて、師匠が参加した作品はどれだけ織姫が出るかな
日番谷は興味ないから、どうでもいい
一茜映画は、初日の入場数が、ナルトとワンピを超してた
しかし一週が終り次週になると10位から早速転落した
話題性は十分だしこの映画がヒットすれば、一茜映画と一護日番谷映画の比較で、鰤の読者層が分かるだろう
分かったからといって何なんだ
>>549 原作は白ルキプッシュか
きっと白ルキの人の声が届いたんだよ
最初の映画も、日番谷と一護の組合せが売りだったのに
開いて見れば、茜雫ちゃんとの淡い恋愛映画
>>562 アニスタの希望じゃないの?
白哉プッシュ
ぴえろがフェスティバルで売ったのれんに白ルキが
アニメはバウントと映画でルキアを助ける白哉をやっている
映画はずっと一護と日番谷でやっていくんだろうな
>>563 そんな話あったっけ?
単に特典で日番谷が取り上げられてただけじゃないの?
アロニロ戦早すぎない?
アニメ打ち切り?
アーロニーロ戦をまともにやったらそこまで話数は取らないだろうね
原作は恋次とザエルアポロとの闘いを入れてたけど、アニメはアーロニー戦を一本にする気か?
最初の映画は一護とルキア…死神
死神達が世界を救う話で宣伝しておいて
実際は茜雫が一護という大切な人を護る為に命をかける話
よって死神メインを期待してた人は、詐欺だといってた
海燕の回想を増やすとかグランツ兄弟のオリスト入れるんじゃない?
織姫の方も部屋から出られない理由とかオリジナルで補正入るかも知れないし
各キャラバラバラになってる所で打ち切りはしないと思う
明日・・・てか、もう今日になるけど、映画の特番またあるね
まだいるのか…
>>570 部屋から出られないとかは、カットしてほしいな
織姫は一護と一緒にいる時ルキアの話題はしないし
グリムジョーに勝った一護を見ていつもの黒崎くんだ
重いよ〜とか乙女モードだし
ルキアが瀕死で泣き叫んでたなんていらない描写になってるから
4枚あるから観にいくよ
別に日番谷ファンじゃないけど
>>573 そう、あそこで何かすると思ってたら
結局何もしないから、すごく萎えたし
織姫が何したいのかさぱりわからない恋愛脳のウザキャラになった
>>575 まぁ一護からして、それに関しちゃ何もしなくなったしな
>>576 一護の場合、
何したいのかさぱりわからない戦闘民族のウザキャラになった
って感じか
結局織姫のことも疑ってたし
お前は一体何をしにきたんだ……
結局破面に負けたのが悔しくてきたんじゃないのか?
って感じだ…
織姫<ネルだし
>>577 ソサエティ編の頃からその傾向はあったな
ルキア救出よりガンジュとの喧嘩を優先しようとしたこととかあった
なんかアニメスレが盛り上がってた
なんだかんだ文句言って
おもしろかったんだなア−ロ戦
714 :マロン名無しさん:2007/12/09(日) 01:11:20 ID:???
メディアの鰤記事
虚圏の不思議に翻弄されるルキア
まさか海燕と再会…!!
テレビシリーズにおいても虚圏(ウェコムンド)で激闘は続いている!
一護を倒しエスパーダに返り咲こうとするドルドーニはその野心をパワーに乗せて
152話においても一護を圧倒していくのだ
さらに!
原作でもファンの熱視線をあびた海燕が登場の驚愕エピソードが153話から!
ルキアの心から永遠に消えない海燕への思い
その海燕がなぜ虚圏に!?
熱い心の合戦が2008年の幕を開けるぞ!
トリか
年の最後に出して
新年に持っていくわけか
策士め
ルキア人気ととらえていいのだろうか
まぁ本スレもここも鰤スレは盛り上がったしな
>>585 +海燕で
ルキアファンだけじゃなく鰤ファンがね
まぁルキア在っての話か
メモリーズの繋がりがあったしね
悪い話じゃなかったし
ルキアの人気を下げる話じゃなかったし
グタグタ展開にイキナリやってきた
!!!!!!展開だったし
師匠にいっぺんルキアの人気について語ってほしい
どう思ってるんだろ
ルキアのトラウマは初期からずっと伏線があったから
海燕も人気あったけど、ルキア関連の話が動いて盛り上がったんだろうな
興味ない奴だっているからな
ルキアはやっぱり多数が注目するほど人気があると思う
ルキアより海燕再登場の意外性だろうな
もう終わったキャラだと思っていたし
>>588 初期はビックリしてたよな確か
そりゃ女キャラが2位って珍しいし
ルキア関連の話は
BLEACHのファンなら気になるんじゃないか?
一護・ルキアの話=BLEACH
的な空気はあるからな
師匠…腐女子に大人気!とか言わねーよな
確実に腐女子だけじゃないが
海燕があのままアーロニーロとして生きてたら面白かったけどね
ルキアに華を持たせたいばっかりにしょぼい最後だった
>>591 変なフィルターなしに
鰤は一護とルキアで始まったようなもんだしね
海燕は人気だと一護が危ういかもな
出番多いとウザく感じる性格していると思うぜ海燕
今くらいだから人気
>>593 一護に影響を与えるから
二人で出てきたら二人で動くよな必ず
分かれ道までは結構ベース二人だったしな
まぁ救出したらまた戻るんじゃないか?
ルキアは目覚めそうにないし一護はボロボロ
ルキアの立ち位置で一護の仮面を知らないことは伏線だろうし
一護とルキアはなんか離されてる気がする
グッズとかも、二人セットがない
>>600 原作師匠公認で
カレンダー二人の刀が表裏で
つい最近のカラーで二人で
出たばかりですがなにか
アニメグッズがな
グッズに惑わされるな!
てかグッズあるだろ十分に
ゲームのサイトとか今二人だけだし
ただ今二人行動させたら
織姫がもっと微妙に…
それか他の理由か
ルキア自体アニメグッズ多くないからなぁ
>>603 人気二人で組んじゃったら残りの色違いとかの同系列グッズに載せるキャラが減る
日番谷の場合は、女と組ませるより一護と組ませたりしたほうが
グッズが売れやすいだろうし
今回映画で二人がぶつかったり過去話がシンクロしたりするみたいだしね
まぁホモの方が売れそうだ
グッズでイラストで一緒でも、一護はルキアにドライ
一護の心理がわからんが、ネルがとっても大事なのは伝わる
ルキアと言えど腐女子でホモには叶わんからなー
一護ルキアは人気
離したほうが売れるだろ
にちゃんはルキアの人気が突き抜けてるから日番谷とか人気あるように思えないんだよね
多分鰤女キャラのルキアが人気すぎて
織姫の………さが際立ったんだろうな
自分もルキア嫌いじゃない
が
なんでここまで2やサイト、読者に好かれたか?
なんかがツボだったのか?
>>610 離したほうが売れるとは?
イチルキが少ないと見ていて売れないと思っているのか
もっとリサーチしてほしいな
>>614 違う違う
個人でも人気があるから
別のキャラと組ませたほうが
人気が分配されるだろ?
イチルキグッズという一護とルキアコンビは、ジャンプフェスティバルに特別に出てたな
浦夜も出ていたミニ番傘で
一護とルキアの枕型クッションもあったな
ルキア好きだけど
好きじゃない人から見たらどんな感じのキャラなのかね?何で人気あるの?って思うのかな?
基本的に女に好かれそうなキャラと言われそうだけど
ジャンフェスは
とにかくその時に売れたらいいからな
毒キャンディ欲しい
>>618 アンチスレだってもともと信者嫌いからだからな
まぁ居ないとは言えないけど
嫌ってる人は少ないかもな
それに女で女をアピールしないキャラは
男からも女からも反感を得ない
その上戦う戦士ときたら
プリキュアと同じ効果が出てくる
あとキャラ立ちしてる
>>600 何気に対になってることはかなりあるけどね
たとえば、以前のカレンダーで、まだ1ヶ月に1枚アニメ絵がつけられるくらい
人気があったときは(今は2ヶ月で1枚の柄のしか出てない)
1月が一護で始まって、12月がルキアで終わってたりしてた
新年あけて1番目が一護で、なんだか景気がいいって感じがするし
ルキアの憂い・終焉に向かってる(SS当時)って感じが年の終わりにぴったりだった
>>621 あのアンチスレってただただ荒れてるスレに見える
>>621 ルキアのアンチスレ、あれどうみても住人1〜2人がID変えながら
愉快犯数人と言い争ってる図にしか見えない
それに、ルキア嫌いって理由挙げてる割に全部「そうじゃないだろ」って
突っ込み入ってからはその理由挙げてないみたいだし
ただ生理的に嫌いなだけか
他の男キャラ信者でそれと絡むのがイヤなのか
カプ厨なのか
どれかなんだろうな
>>620 腐女子アンチとか同性に人気あるキャラは異性ウケしにくい、と言う法則があるっぽいからちょっと視線が気になる
腐女子アンチはむしろ女からは嫌われていた方がいいみたいな考え方だから、
そう言う人達にとってルキア織姫はどんな風に映ってるんだろうと思う事はある
>>627 ?
生理的に受け付けないってのはよくあると思うけど
反論されたら別の理由もってきて
それも否定されたらまた別の理由って
なんかルキアのこういうところが嫌いっていうより
ルキアであって、さらにこうだから気に入らないって感じに読めるけどな、あれ
>>629 普通に理由になっていると思うけど
そう認めたくない人がこじつけにしたいだけだろう
キャラ嫌いなんて生理的に受け付けないってのは普通じゃないの?
>>928 腐女子アンチと言うか女キャラアンチとかも信者は女、男には人気ない
みたいに言うのが普通になっててアンチスレがのびるのは喜ばしい事
みたいに言う人は増えたよなーと思う
ねらー自体が男尊女卑な世界になってる
>>631 まぁ織姫もルキアもアンチなんてそんなもんだろ
まず嫌い有りき
>>631 特に銀魂の女キャラアンチは凄いよな
女ヲタの押しつけ合い状態
神楽関連とか特に
>>629 他キャラに同じ条件があてはまる場合でも、そっちは許せるってのがまさにそう
ようするに理由は二の次なんだよな
ルキアアンチといえば、「恋次や一護にはタメ口なくせに、浮田家や白哉には敬語使うのが卑屈!媚びてる!」という主張には笑わせてもらった
不思議なのはルキアアンチの誰をつついてもこの意見が出ること、しかも示し合わせたように皆「卑屈」「媚」という単語を使うこと
何でだろな
理由とかどうでもよかったり
嫌いだから嫌いなんだろよ
と言うかここでそう言う事言うよりも関係ない人間がそれ見てどう思うかだと思うけどね
アンチスレなんてどこも同じだしルキアはそうアンチ多くないから、特にどうとか思われてはいないと思う
>>633 リボーンも似たようなもんだよ
男人気の事ばかり
にちゃんじゃ女に好かれている=悪い事
女に嫌われている=良い事扱いになってる事が多いように思える
男キャラであっても
女に人気あるってそんなにいかん事かなぁ
>>636 卑屈ではなく
死刑囚として、せめて死ぬまでは身を弁えて周りに迷惑をかけないように気を配ったり
これからくる死を受け入れようとしていただけ
この辺がアンチとそうでない人との認識の違い
ひくつ 【卑屈】 (大辞林)
(名・形動)
必要以上に自分を卑しめて、他にへつらうこと。おどおどしていじけていること。また、そのさま。
へつらってはいなかったしね
>>639 自己投影とか言われやすいからじゃないの?
キャラが好きな訳じゃないとか見られやすい上に投影され易いキャラとか見られやすいし
投影しやすいのは、織姫と思うが
ルキアのはむしろ投影するにはどうなんだろう
>>639 女はヤオイ(ホモ)好きでキモイと思われてるからしょうがない
織姫は女に嫌われているとか思っている人が多いんじゃない?アンチスレの進みトップだし
>>642 あっても決して「等身大の自分」にはなりえないからな
雛森や織姫は自己投影ありそうだけど
砕蜂・夜一・乱菊・ひよ里・卯ノ花・ネム・ルキアあたりは憧れとかカッコいいとかそんな感じじゃない?
>>640 卑屈だったよ
「自分を見ていない」とか
現世出張前の浮竹が白哉に言及しているあたりでも
アレを卑屈と言わずなんと言おう
>>645 そう思ってくれていればいいけど…
好きな人間から見るのとそうでない人間から見るのとでは全く違うからな…
>>645 飛び切りの容姿とか胸とかタッパとか頭脳とか能力無くても
気配りがズレ気味で、女としての一般的スペック低くても
それなりに描かれていて、SS編までは逆ハーだったからな
>>648 それはアンチ目アンチ思考
けどぶっちゃけ女キャラのカプ厨なんてみんな自己投影とか思われてそうだと思うけどね
>>646 >へつらってはいなかったしね
へつらうって言葉、知ってる?
>>650 >おどおどしていじけていること。また、そのさま。
正しく卑屈じゃんwww
>>650 辞書の意味しか知らない世間知らずは
おんもに出てお勉強でもしな
今はアンチの時間か
ルキア嫌いじゃないけど卑屈っぽさはあると思う
ちょいと高飛車なのも、その裏返しもあるんだろうな
>>655 していたじゃん
白哉の前じゃ超卑屈だった
そういえば織姫って、劇場版ほとんど出番ないみたいだね
ただの回復要員みたい
今回のヒロインは乱菊か
>>649 ただ好きなだけなのに自己投影とか言われる程嫌なものはないな‥
かと言ってファンは男ばかりと装うのも無理あるし
ヒロインは日番谷だろう
>>659 にちゃん内で装うのは結構簡単だよ
一致団結しなきゃ難しいけどね
特番見た人いるー?
665 :
マロン名無しさん:2007/12/09(日) 11:32:24 ID:KS/qMm8T
>>646 最初は見ていなかったんじゃないのかな?
ルキアを庇うわけじゃないが、白哉のやり方がマズ過ぎ
>>663 実況では、オッパイの中の人が出てたらしく、途中で日番谷役の朴さんが出たらしい
途中BLEACHと関係ない話が盛り上がったり脱線したようだ
分厚い台本がプレゼントだったらしく、ネタバレというレスがあった
誰かに卑屈な人は、卑屈因子があるんだよな
>>664 と言うかそれをカプ争いの激しい鰤で言ってもな…
席官入れないよう工作しといて、
どうだったと本人に聞いちゃいかんよなぁ。
頑張っても頑張っても上に行けないんだから。
必要以上に自虐的にもなりはするわなw
>>666 サンクス
去年の、安田大サーカスが出てた特番みたいなもんかな
それ見ると今回は本当に日番谷と乱菊の十番隊コンビがメインか…
相手がどうあれ卑屈にならない人はならない
相手のせいにする辺り責任転嫁いやらしい
職場では陰口叩かれて話しかけられたと思ったら媚びへつらわれて
家に帰ったら「死んだ妻に似てるから引き取った」っていう義兄が
ほとんど自分に直接かかわらないような生活をしてる
(ルキアが挨拶しても振り返りもせずぽつぽつ喋って終わり)
何のために引き取ったのかもさっぱりわからないし
自分への愛情を持って接しているようにも見えない
家の使用人も親しげに話すこともできない
花太郎に言った「普通に接してくれ」っていうのが、心の底からの本音だったんだろうな
>>671 相手のマイナスの態度に対して何一つ感情を変えない人はいないと思うけど
剣八なんかはそれがないからこそ、圧倒的な力を持ってるイメージがあって
チビッコに人気があるんだろうしね
>>671 何かに救われているからでしょうよ
そういう人は…
>>671 周囲に満たされた人しかいないんだね
それか他人の心の本質をうかがえない人、表面上のこが全てとしか受け取れない人
てか卑屈な人はどんな事情があろうと関わりたく無い
一緒に居てストレス溜まりそうだし
友達には絶対なりたくないw
>>676 楽観的な人生でうらやましいわ
社会でてから潰されないようにね
>>677 社会出てるけど
社会に出て潰されるのは、弱い人間だからじゃない?
落ち込んだり、がっくりする事はあってもそれで卑屈にはならないよ
自分の周囲にもそんな友達はいないし
自分語りうざい
まあルキアは自分を卑下するけど卑屈ではないな
あともうちょっと自分自身を大切にしろと思う
>>680 自分を大切にした結果、つっぱって生きていこうと決めたんだろうな
>>681 理解できないなら無理に話しに入ってこなくていいよ
結論:卑屈は人間は幸せになれない
>>683 日本語ヘンだぞw
まぁ卑屈な奴は嫌いだね
自分が卑屈だから
そういうキャラに感情移入しやすんじゃ?
別に鰤キャラで卑屈なキャラいないからなぁ
啓吾は卑屈じゃねぇの
卑屈かね
啓吾見ないな
たつきとかもう活躍しないのかね
新シリーズ入るって言うからどうかね
新シリーズって
今のシリーズは何?
織姫救出篇?それとも破面篇?
両方じゃない?ルキアも出番増えるかな
とにかく救出できるんだな
織姫篇終るんだな?
終れ…
救出が終わってルキアと織姫がどうなるのか気になる
ルキア段々と出なくなって行ったりして
織姫嫌いじゃないんだけども
織姫中心で回ると話が面白くないことはわかった
あとあの恋愛脳も鰤にいらないものを運んだ
ルキアが大事に扱われるようになるだろうか
アロニロ戦反響大きかったみたいだし、読者の声も師匠に届いてるって事かね
アロニロ戦反響が大きかったってことは
それが長引いて人気も保ってるかもな
次の投票
どうだろう
でもにちゃんの様子見てあんま落ちてる感じはしないかなと思った
まぁ3位以内もしくは4位以内には入ってそうだけど
反響がデカい割には長いこと放置だったな
人気投票はやっぱ高い方が嬉しいのか
>>700 きっと師匠は気にしないんだろうよ
それにあんだけキャラ多いとな
人気キャラもいっぱい居るしキャラ作り上手い
>>701 自分が好きな人が嫌われてるより
好かれてるほうが嬉しいだろ
高くても原作放置じゃ意味ねぇよ
それより織姫が十位以内に入れなかったら
どうするんだろう師匠
さすがに十位に入れないキャラ中心はまずい
10位に入れない云々じゃなく、話に必要とされてるかが重要。
>>702 女には好かれると思うけどーとか言われやすいのもあるから人気投票って少し微妙
>>703 新シリーズ入るっつーから今後分からんだろ
ルキアは確かに女>男人気高そうだけども
かといって男人気ない訳でも無いし
小さい子で鰤見てる女の子は好きそうだなルキア
>>707 成人じゃ女の方が多いけどグッズの起用量から見れば中心は男の子なんだけどね
少年漫画だし
戦う女の子は人気あるわそりゃ
プリキュア見たら分かる
あと妹もえが来そうな予感
妹+か
姉御・不幸設定・男勝り?・強い実は弱い
兎好きだというギャップ・背の小ささ etc
詰め込んでキャラが壊れなくてよかったな師匠
にちゃん見てるとルキアって女人気なんだと思えてしまうから怖い…
ルキアの正反対の性格として織姫か
妹+されたらわからないけども
姉御⇔妹
男っぽい⇔女っぽい
恋に疎い⇔恋してます
ツン?⇔デレ
料理上手⇔料理下手?変
戦う⇔戦わない
ルキア好きな人って他の漫画とかでも、ルキアタイプのキャラが好きなの?
>>713 好きな気もするけど・・・どうかなー・・・
周りのキャラ有ってのルキアだし
従兄弟の小5(男)が携帯にルキアのストラップ付けてた
好きなの?と聞きたかったけど結局聞けなかった…
いよいよ明日、順位が分かるのか?
分からないよ
970 :名無しかわいいよ名無し:2007/12/09(日) 21:50:56 ID:eP2uHq64
試写会見てきた
かなりルキアたん活躍してた(方だと思う)
特に戦闘で一護がピンチのときに一人で二人を相手にして善戦してた
何より私服カワユス
一護の押入れから飛び出してくるルキアカワユス
恋次に指示を出すルキア凛々しす
おしいれて
イチルキですか
そうか
イチルキか
まじで?
だれかカプ目線レポ!!
映画はイチルキなのか
てかイチルキ、イチオリが好きな奴らは苺が格好良いと思ってるのか?
イチルキです
かっけぇと思ってます
が
へたれてるとも思ってます
映画がイチルキだと聞いてとんできました
一護は別にカッコイイとは思わないけど、イチルキのコンビが好き
押入れってことは
師匠原案では尺魂界にいるのか?
>>726 二人でいるシーンが確かに多かったと思う
死神代行コンビ、十番隊コンビ、六番隊コンビ、戌吊コンビ、八番隊コンビ、刑軍軍団長コンビ
39副隊長ズ、一護・ルキア・恋次、日番谷先遣隊
このへんのまとまりでの行動が主
一護は超カッコイイw
不器用で目の前しか見えないヘタレだけど
優しくて仲間想いで、ルックスもけっこう好きだお
>>728 時間軸はかなりブレてる
石田が1200発出せる奴打ててたり、一護が仮面の力をうまく使ってたり
一方で織姫もちゃんと現世にいる
現世組が徹夜して日番谷を捜索したけど見つからなかったから
いったん家にかえって仕切りなおし
そのときルキアが一護の押入れにいた
久々にイチルキか
萌
ルキアがボクっ子だったら超萌えたのになぁ
僕っ子は引く
僕ッ子を押す
丸々九ちゃんじゃん
井上が僕っ子だったら・・・最萌www
元々よくあるキャラだしな
鰤って僕っ子いないよね
たつきが僕にピッタリなんだよな
長期オリジナルになったらイチルキもっと入るのかな?
無理でしょ
アニスタはルキア押しっぽい
アシドの話も入るよね多分
アニスタからも師匠からも一番愛されてるキャラは実は
石田だって知ってたかい?
>>745 姫ね
にしても
代行編コンビか
てっきり石田&一護かと
そして押入れにまたちゃっかり入ってるルキアが良いw
貧乏臭い空間が好きなのかな
>>747 案外おちつくのかもね
昔からそんなとこいるし
小さいし
広い朽木家よりは好きなのかも
>>747 色々改造してたみたいだから中はかなり快適なんじゃないかな
動き回るわけでもないからそれ程広い空間が必要なわけでもないし
>>747 代行編が一番所帯じみてて、世間体があるから
ドラえもんみたいだしww
小窓だったか
つけようとしてたな
押入れ…
見たい気もする
神楽といいルキアといい押入れプレイが流行ってるんか
>>752 ルキアのほうが先
それよりドラえもん
見た方に質問
一護とルキアは喧嘩してましたか?
>>753 日番谷や恋次とは喧嘩してたけどルキアとはしてなかった
個人がそれぞれ、自分や仲間の役割を自覚している感じ
一護の行動としては
日番谷の霊圧を追いたい→石田に聞く
日番谷の治療をしたい→織姫に依頼(しようとしたけど先に日番谷が姿を消す)
SSで騒動が起こってる→ルキアと共に向かう
あっそうかトン
>>756 以前アニメ●ィアで、「お姫様特集」(だったかな?タイトルは違ったかも)的なものをやってて、
鰤からは一応織姫が出てたんだけど、織姫の記事はちょっとしかなくて、
どう言う訳か?バウント編での扱いを受けて、石田がお姫様扱いされてたのは覚えてる。
石田恋次兄様は気に入られてる気もする
>>754 ルキアと喧嘩しなかったって
押入れの時はしなかったのかい一護
それともどちらかが
一方的にボケたり一方的につっこんでたりしてたのか
お姫様(笑)スイーツ(笑)
760 :
マロン名無しさん:2007/12/10(月) 10:59:11 ID:rP/0Hkss
映画にイチルキがあると聞いてすっとんできました
マジで?喜んでいいの?暫くイチルキなんてナイナイみたいに
師匠に相手にされてなかったからちょっとした事が嬉しい
aaaあげてしまった・・・orz
ゴメン
どういう意味でいうイチルキかによる
ふたりで一緒に行動するだけっていうのもイチルキになるんなら有るよ
>>760 イチルキって言ってもカプ要素というより萌え要素だと思う
乱菊に頼まれて現世に来たルキアと恋次のうち、ルキアが現世に残って一護と行動を共にしてる
敵の襲撃に二人で応戦して、一護の危機にルキア一人で敵二人と戦ったり
ルキアが一護の押入れに相変わらず居たり
SSへ一緒に行ったり
一護の突入のための道を作ろうとしたり
EDの「戦いのその後」って感じの止め絵で、一番最後がこの二人だったり
> EDの「戦いのその後」って感じの止め絵で、一番最後がこの二人だったり
ああぁぁあぁぁぁーっ!!!!み、見たい
一護と一緒にルキアが常にいるのか!
観にいかねえと!!
今回、師匠がかなり制作面で関わってると言う事だったし、
現世とSSに分かれて捜索やら何やらするって話だったんで、
一護とルキアの関わりは微々たるもんだと思って観に行くつもり
はなかったんだけど…やばい、観に行きたくなった。
前に、制作に師匠が関わってるから織姫の扱いが良くなるか見物だみたいなレスがあったけど、
織姫の出番とかイチオリ的な萌えは結局どんな感じなのかな?
>>763 トンです
逆に言うとカプ要素は今回は一切無しって事かな?
日番谷と欄菊は?
でも
> EDの「戦いのその後」って感じの止め絵で、一番最後がこの二人だったり
これだけの為に映画見に行こうかなって気になりましたw
やっぱり一護とルキアはイイ!!
>>764 期待させてしまったかもしれないけど、アップじゃなくて
スクリーンの1/4〜1/6くらいの面積の絵だった
そのほかの絵が救護詰所にいる39副隊長だったり喧嘩してる十三番隊三席だったり
浦原商店一同+現世組だったり
>>766 現世組の戦いもあったし、師匠がそのへん案をだしてたかもしれない
ただ、肝心なところは尺の都合でカットされちゃったのかな?と
一瞬思うようなところがあった
>>769 尺の都合でカットってイチオリっぽい場面…?
どんな場面だったのかkwsk
イチルキもカプっぽい要素欲しかったな
>>767 一護との会話はあったけど、全体通すと少なかった
浦原商店でミーティング(OPかEDであったシーン)
現世組総出で日番谷捜索、朝まで探して集合したところで会話
敵の来襲で一護・ルキアが戦ってるところに石田・チャド・織姫が合流
一護・ルキアは石田・チャドに後をまかせてSSへ
織姫は戦ってるシーンや治療してるシーンはなかった
>>768 乱菊の、市丸への思わせぶりな独白や
日番谷が過去に色々あったのに「死神を続けているのは、あの純真無垢な死神のためか?」と
(いう感じのセリフで)敵が揶揄するような表現はあった
日番谷と乱菊は、見る人によってはカプだろうし
自分は固い信頼関係、隊長と副隊長の絆って感じに見えた
今回の一番のカプは京楽と七緒だと思う
>>770 さっき書いてた、現世組が引き受けた虚の大群と敵子分A・Bとの戦いの場面
石田とチャドが一つずつ必殺技だしてから一護たちをSSに送り出して場面転換
SSでの決戦の最中に敵ボスのところに子分A・Bがいきなりぼろぼろになって現れたから
(「やられて逃げ帰ってきたのか」と冷たい目で見られてた)
そのへんの戦いの様子がカットされたのかと思った
もしかしたらそこで本当は織姫も戦ってたのかもしれないな、と
京楽と七尾はもう公式みたいなものだからいくら描写あっても今更感があるな
日蘭っていうより
銀蘭、日桃って感じなのかな
>>773 七緒がものすごく取り乱してる感じが珍しかった
ギン乱、日桃はそれぞれ1シーンくらいしかないよ
日乱は、何も言わずに消えた日番谷を心配してる乱菊をどう取るか
たとえば、恋次経由で渡された、血のついた日番谷の隊長羽織を手にとって
「生きているのを喜ぶべきか…」ってつぶやくところとかは、フィルタによると思う
他にも
「隊長の背中を守るのは副隊長の役目です!」
「……松本、後ろを頼む」
というやりとりとか
バレサイトみた
イチルキサイトだった
そこでの感想
かなりのネタバレなので見るか見ないかはあなた次第
>予想以上のイチルキ率!!(o≧∇≦)o!
>一護は始終「ルキア!」「行くぞルキア!」ってルキアルキア
>うるさいぐらい・(笑)
>それぐらい二人は一緒に行動しています(≧▽≦)
>ラストまで二人は一緒♪でした(*^o^*)♪
>ルキアと恋次が・。
>草冠なる人物の事を調べる為、恋次は尺魂界に戻りますが、ルキアは一護の押入れに(≧ε≦)
>氷輪丸が春水を襲い、日番谷が修兵と吉良を襲ったとルキアが
>一護に報告すると「何でだよ!?」とルキアの小っさい両肩を掴む
>一護の部屋を敵が襲来!一護、ルキアを守った?
>草冠が日番谷を連れて尺魂界に行ったのを知り、二人も尺魂界へ。
>一護、ルキア、日番谷、松本が草冠の元の近づきますが、足場が崩れ瓦礫の中に・。
>松本は日番谷をかばい、そして一護はルキアをかばいますー(≧ε≦)
>(残念な事に描写はなく、台詞だけですが・・( ̄▽ ̄))
>そんなピンチに兄様登場! おばさんはイチルキストだから、イチルキテイストで勝手に語って
>日番谷がメインばって、最初から最後までほんのり日乱な映画でしたよ。
>コンが出番なくて可哀想でした
本当に…
イチルキがあるのか!
転載は基本NGって知ってるか?
イチルキがあるって
嘘じゃなかったのか
どんだけキモい展開なんだよ!!
内容も良いらしいし
キャラがあまり違わないらしいし
師匠
よくやった
>>777 「見るか見ないかはあなた次第」とか、転載の書き方から見てイチルキアンチだろ
ある種のサイト晒し
師匠原案でイチルキがあるのは意外だ
微妙なアンチだな
このサイトよく張られるし
アンチのくせにイチルキ喜ばしたよな
>>785 ポイントポイントは押さえると思うんだがなイチルキの
よくイチルキが
師匠のイチルキが良い。アニメは違う
ってよくいうし
結局
師匠しかそのキャラを動かす事って出来ないんだよな
まぁアシドのとこも原案は師匠だしな
まぁ多分
BLEACHの中心として一護とルキアがセット
ってのはあるんだろうよ
>>788 原作だと、かつては、って感じ
映画とかだと尺が短いから判りやすいキャラの立ち位置でやっているってところかな
と言うか兄様また助けに来るのかw
結局白ルキか
乱菊と乳もみとかしてくれりゃいいのに
兄様がルキア助けるのって何回目?
ルキアと恋次のピンチを助けるから、それを見て白ルキになるのなら白恋にもなるってこと
>>796 一緒にいるだけでイチルキとか言っているスレで何を今更
イチルキ以外は特に無かったのか…
緋真とルキアの会話が見てみたい
無理だけど
男には強気だけど女にはシャイだと思うんだよなルキアは
織姫にはそうでもないか
そう言い出したらキリが無かったりする
エスパーしたってなぁ
なんか子持ちでその文章はすごいな
人それぞれだろうけど
まあ、現に最近荒れてないからな
叩き合いそのものも減った
人気投票結果でまた荒れるよ
>>806 子供がちっちゃい子なんじゃないの?
子供と話していると、幼児語や子供の喜びそうな口調になっている人とかさ
>>808 想定内なら荒れないんじゃない?
どんな想定内になるか分からんが
おばさんで漫画キャラのカプ厨ってところが
しかも一緒にいるだけでカプだーとか言ってるあたり
>>811 こういうふうに叩きたくてここに貼り付けたんだろうな
例えページの裏表であろうが、脳内でカプ萌えできるくらいでないとな
べつにここで個人サイトの文章に文句つけてもしょうがないよ。
人それぞれで見たい人がみればいいんだから。
それにカプ厨ってここにいる人全員でしょ。
いいかげんスレ違い。
おばさんでも何でも夢中になれるものがあるって良い事じゃんと思ってる
日番谷
一護
恋次
織姫
GJ
ルキア
ウルキオラ
白哉
市丸
浦原
>>817 それは何?人気投票の結果予想?
だとしたら、織姫以外は妥当じゃね?
予想はいらん
再来週のバレで順位わかるかな?
なんか嘘バレ順位が沢山飛び交いそうだwww
>>8 恋次がルキアを抜くのか?
人気投票の〆に迫ってたころにやっと出たんだぞ?
ルキアの放置とどっこいどっこいだろうに
楽しませてもらおうか
ルキアは知る限りでは、ずっと投稿してきた人のハガキが100枚ぐらい少ないはず
サイトで今回はしなかった、忘れてたとかあったから
イチルキのルキアへのハガキは少ない
織姫はイチオリとウルオリがいるから多いかもしれない
恋ルキはわからん恋次とルキア両方出したのか、恋次だけか
順位も出ていないのに
そんなこと出してどうすんのw
みんな投票とかしないのか
ルキアの票数は分からんがアロニロ戦は相当反響が大きかったんだよね?それともアニメがルキアを日番谷のように使っているか
>>829 大きかったがあれは2月中の内容で、人気投票は夏休み中だったから
季節が変わってるし
ずっと一護・GJ・織姫・子ネル・ノイトラ方面だった気が
話として面白かったからねアロニロ戦は
ルキアは何気にトラウマとかの内面描写が多いから盛り上げやすいんだろうよ
連載は四ヶ月も前で単行本は投票終わってからだっけ?
うん
状況的には不利だよね
>>825 例え過去に出して来た人が出してなくても、自分みたいに初めて
投票する奴が居る事もお忘れなく。友人と共に今回は出そう!と
気合いを入れてハガキを買って投票したよ。
>>834 不利なのはいつもの事じゃん。特に死神勢
放置中に投票が始まる。そして織姫大活躍、
それが仕様。
織姫が大活躍したことなんかあったっけ?
大活躍したかどうかは読者の捉え方次第だが、とりあえず
ほぼ毎週出てたのは間違いない。
役に立たず面白くするわけでもないことは分かった
師匠は活躍させれば人気出るって言ってた!
言ってたんだよ・・・・・・
だから活躍しなかったんだろ
69が地味に人気あげてるぞ絶対
日番谷とかも活躍していなくても人気はあるな
師匠の中では大活躍だおw
腐女子グッズよくみるよ69は
ルキアと恋次の間にも
2000票くらいの差があるんだな
一護や日番谷とルキアにもウン千票の票差あるもんな
前回直後は20位にも入らなかった一角大活躍どしたなあ
何かDVDジャケ見て、単行本最終巻はコンな気がしてきた
>>853 ネウロと弥子とかだと比率でも、そこまで差はなかった気がしたな
弥子ってそんな人気あるのか
一護日番谷>>ルキア>>恋次>ギン>白哉夜一浦原>剣八>織姫
って感じだな前は
10位に入りこんできそうなのは
GJJJ・ウルキ・石田 他
人気投票期間中出るかでないかで
投票数ってそんなに変わるものなのか?
鰤は、必ずしも連動しない
花太郎とかは連動していたけど
藍染様とか上がってそう
織姫がもし1000票増えても
4000くらいか
そう簡単に増えるモンでもないしな…
投票数とか見てたら
一護とルキアは出番に関わらず
票が入ってそうだ
>>858 今回は分からないけど、全然出てないキャラが普通に10位以内
に入ってる事を考えると、正直余り関係ないのかもね。
逆に放置されてるキャラファンの方が頑張る傾向がありそうだし。
そういやNARUTOの人気投票では、全く出番のなかったサスケが
1位だったりするもんな。
前回やばかった一護ファンが頑張るとみた
ルキアの出番がなく、落ちるのが怖いルキアファンが入れると見た
イチルキ好きが2ショト見たいがために
ルキアに票を入れると見た
それ以上に日番谷ファンが増えてると見た
以上予想
まだこないだろ
再来週くらい?
>>863 それだと織姫の躍進が目立つだけで、他は代わり映えしない順位だな。
69とか腐人気高そうだし、10位内に入って来そうなもんだが。
ま、人気投票の結果発表は再来週以降っぽい事を考えると、完璧嘘だろうがな。
つーか、順位が分かるならバレ寄越せ!と言いたくなるぜw
69の腐人気は急には上がらない
以前は何位なんだ?
ルキア以上の放置には違いないが
13〜20位とかだった気がする>69
とりあえず吉良と雛森には負けて乱菊には勝ってた
石田は?最近腐人気上がったよね
>>871 第三回人気投票の結果をぐぐるかコミクスで確認すれ
てかまずルキアがその順位なのがおかしい
織姫も同じく
>>875 前回の織姫とルキアって、4000票前後の差がなかったっけ?(うろ覚えだが)
今回ルキアファンの中に投票しない人が多かったとしても、
失礼ながら、流石にそれを引っ繰り返す位織姫に票が入るとは正直思えないんだが。
まぁ前回みたいに1人で500票とか入れてる人が複数居たら分からないけどなw
失恋とルキアでも2000近くあるのに
織姫はそこまで上がるの無理だろう
また3トップは変わらないとおもうが
うーん、あんまりそう言うと不安になってくる
確かに楽観視し過ぎて足元掬われる可能性もあるからな。
一護の中の人が言う様に、破面編は織姫の物語なんだろうから、
ベスト5位には入ってるかも知れんね。つか、逆にあれだけ出てたんだから
入ってなきゃ可笑しいって話だよ。
で、ルキアの方は…何か投票した人が少ないって話が
↑に書かれてたんで、不安になって来た。
常に上位に居る事で、ファンが安心し切ってると痛い目に遭いそうで怖い。
投票結果が全てではないとは言え、やっぱ気になるわ。
何か100枚は減っただの、ファンサイトでも出してる人が少ないとか
書いてる輩がいるが、実際その目で確認したのか!と小一時間。
つか、たぶん総得票数自体が減っていると見た
人気予想でウルキよりGJの方が上にしてる人が多いのね
でも仮面の軍勢キャラは誰も入ってないと予想?
イケメンいないし、パっとくるキャラもいないな・・
ひよ里タソは日番谷女バージョンで受けがいいかと思ったけど、どうだろ?
ってかもう鰤自体が萎え〜だよ
総得票数自体が減っているっていうのは事実あるだろうな〜
破面編入って新規ファンも付いただろうが
それ以上に既存のファン離れが激しいと思うし
師匠今までの2年間が前振りって読者舐めてるのか?
これから盛り上がっていくらしいよ
今までgdgdだった分
展開が進めばそれなりに盛り上がると思われる
死神を登場させた時点で師匠は負けを認めたのさ。
>>882 去年のジャンフェスの限定ブロマイドは
一護・白哉・日番谷・ギン・ウルキオラだった気がする
だから、商業的にはウルキオラ>GJというイメージがあった
前フリ・・。長かったな・・・。
あの長さで前フリなら、これからまたダラーっと長く続くのか・・・。
レストランでわけのわからないゲテモノ料理をいっぱい出されて
えんえんと食べさせられた挙句
「さあ、フルコースの前菜終わりましたから残りのメイン料理もいきますよ」と
いわれたような感じ
>>880 イチルキサイトの管理人が日記で、いっていたから確かさ
複数投票してたからな、あれがないのは厳しい
はじめて人気投票というものに出してみた。
去年の年賀状の残りでw
ルキアにねー。
>>891 飲茶だと思って食していたんで、別にいいけど
>>891 食うの止めればいいのに
バカな消費者だこと
>>892 ( ´_ゝ`)フーン
それは良かったね。でもファンサイトやってない
ファンが複数投票してる事だってあるかもよ?
そう言うケースは考えないんだね。
ちなみに自分も今年初めて投票させて貰ったよ。
勿論ルキア限定でw
今までの展開が前振りだったと師匠が発言したのは自分は意外だったな
読者的にはグダグダだが師匠はノリノリで盛り上がってるつもりなのかと思ってた
それがアンケートや人気投票で反響のなさを知って路線変更を余儀なくされたのかと
俺ルキア信者なのに今回の人気投票は出し忘れた
一ルキ信者がだいぶBLEACH読むのやめたとか言ってるし、たぶんルキアの票数は下がってる
順位はわからんが、確実に織姫は上がってると思う。出番多いし
あとはネルが上くると思うんだが
素人が一位になりそうで怖い
人気投票のころってイチオリが嬉しい展開でイチルキ撤退してる雰囲気とかあったし、
その影響を受けてるとルキアの票は減ってるかなとは思う。
でも織姫も爆上げとはいかないだろうし、
票数的にはトントンかルキアがやや上くらいだと自分は思うけどな。
ルキアは単体でも幅広くファンが付いてるから
イチルキが減少してても影響は少ないと思うけど
それが織姫との票差の違い
ルキア自体、作品中での重要度や存在感が減っているから、どうかな
どっちも釣りに見える
なるようにしかならんでしょ
展開的に萎えてる読者が多い時期だったから、
全体的に票数が下がってるのは事実じゃね?
頑張ってるのは織姫っつーか、一織信者位でww
後、主人公が1位とは限らないから、日番谷が1位に
なっててもおかしくはないわな。
現にナルト・テニプリ・リボーンとかでは、主人公が1位
じゃなくなってるし。
ルキアは異常に出番減ってるし、無理だと思うよ
織姫のファンは増えてるってよく聞くから、もう追いついてそう
織姫アンチの人が、ウル織にはまって織姫好きになったとか言ってたし
確かに前は票差あったけど、今回のは織姫がヒロインだし、もと上をいっているはず
たくさん登場しているからね
ルキアが表落ちたら、今よりも更に出番が減るだろうね
可哀そうだけど、師匠はルキアがパンダだから生かしてたわけで、最近いらなくなってきたから
最終回あたりには死ぬと思うよ
そのときにはファンも減ってるしいい気味なんじゃないかな
予想だけどね、
日番谷ファンも失速している気はするが
>>905 お前性格悪いな。
ま、お前が言う通りなら、大好きな姫タソが
1位なんじゃね?お前も複数投票したんだろうし。
昼間っから釣られているのかよ
おいら達5人組みが協力し合って、
ルキアに870枚出したのは無事届いただろうか・・www
しかもダンボールに入れて宅急便扱いで送ったんだけどね
という訳で
順位発表になったら実際は投票数−865の数だと思ってくれたまえ
消印着いていなければ無効なら無効だろうな
ハガキに書いて送るものを宅急便?クロネコヤマト?
釣りにしてもアホ過ぎ
映画の出番があまり無かったからって織姫信者はルキアに噛み付くなよ
本当に人気上がっているなら映画でも出番たくさんもらえただろうに
今回の映画であいかわらず織姫は世間的にさほど需要が無い事がよく分かった
いくら師匠に大人気でもな〜
>>917 確かにw
まぁアンチスレじゃないから多くは言わないけど。
ルキアがそんなに下がってるとは思えないな。
あと織姫がそんなに上がってるとは思えないし。
実際あんまり変わってないってのもあるかもね。
そう言われると不安になってくるから人気投票の話はここまでで
>>917 499 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2007/12/11(火) 06:31:56 ID:AtmCqMCg
やっぱ現世組は去年みたいに出番少なめ?
OPEDだと眼鏡が割りと出てる感じしたけど
500 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2007/12/11(火) 11:36:31 ID:ABhKL7Gm
>>499 去年よりは出てる
特に石田とチャドは戦闘シーンが入っていて、それぞれの必殺技を使っていた
石田はそれに加えて、冒頭部分で異変を察して駆けつける(OPかEDの映像)シーンもある
ただ、メイン死神に比べると少なめ
個人的な感覚では、主役を除いて出番や見せ場が多い順に
十番隊の2人>ルキア・恋次>砕蜂・白哉>一角・弓親・京楽・七緒・夜一・山爺
>浮竹・マユリ・剣八・卯ノ花・石田>檜佐木・吉良・ワンコ・チャド
>ネム・勇音・雀部・大前田・井上・浦原>射場・清音
小椿・やちる・浦原商店のそのほかの人は絵のみでセリフはなかったと思う
織姫の出番って本当に無いんだ
人気投票の結果はどうあっても荒れない事を望もう
どうあっても荒れるだろう
じゃあ一瞬の荒れで叩き合いはアンチスレで
人気投票なんて好い加減やめりゃ良いんだよ。
ジャンプのトップ2は既にやってないし。
元々しょっちゅうやっているものでも無いだろうて
>叩きはアンチスレで
うん、これさえ守ってくれりゃね
せっかく最近は落ち着いてたのに
>>920 十番隊の2人>ルキア・恋次>砕蜂・白哉
このへんは乱菊を除いて投票トップ10に入ったことあるのばかりか
意識してれば出来ん事はない。
突っかかるのも実際は一部だし気にしなければ済む。
アレも人気投票のうちか
カラーも描いてもらえなかったけど
>>929 もし織姫が高かった場合、真性が大暴れするだろうけど徹底無視の方向で
出番あるんだから当たり前って事で
一護とルキアがちゃんと1位2位だったよなキャッチフレーズは
単独でめちゃくちゃ出してる奴いるよな
どのキャラもだけど日番谷のファンサイトみかけた時
よくどのサイト管理人も結構出してる
935 :
マロン名無しさん:2007/12/11(火) 17:30:09 ID:J9/H2bnX
なんだ
>>933 どちらにしろ真性はここで発散して「ルキア信者が逃げ出す」って事に優越感感じてるから暴れてもスルーするのが一番いい
937 :
マロン名無しさん:2007/12/11(火) 17:34:13 ID:J9/H2bnX
あれだ
言い方が感じ悪いから真性出ても無視しないで、かまっちゃる
>>938 言い方が気に触ったならごめんなさい
ただ荒れなきゃいいなと
しっかもピンポイントな状況だけ指摘するあたり
ちょっといやらしかったな
荒れるのは真性より、アンチが暴れたときだろうに
>>942 真性暴れてるときの方が手に負えない感じがする
言葉がまったく通じないから
>>942 似たようなもんじゃないの?と言うかあの人の事言ってるならアンチ?
>>943 アンチも自分たちにだけ判る話喚いているけどな
カプ嫌い厨のことならルキアアンチだろうな
948 :
マロン名無しさん:2007/12/11(火) 17:56:57 ID:J9/H2bnX
間違えた
>>947 そのつもりでいるのは当人だけじゃないの?
アンチうぜぇ
951 :
マロン名無しさん:2007/12/11(火) 17:58:24 ID:J9/H2bnX
本当にすいません
>>947 周囲にとってはアンチも同然、荒らしも同然
要するに、いい迷惑
954 :
マロン名無しさん:2007/12/11(火) 17:59:19 ID:J9/H2bnX
やれやれだぜ
956 :
マロン名無しさん:
こんな所に承太郎様が(ハート