■ドラゴンボールを越える漫画は今後登場するの?■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
DBを越える漫画って今後出るのかね?
デスノはいい線いってたが、DBほど勢いが持続しなかったしな
生きてる間に出てくるんだろうか?
2マロン名無しさん:2007/10/20(土) 15:38:52 ID:???
↓100レスぐらいでDB厨すらも保守に飽きてDAT落ち↓
3マロン名無しさん:2007/10/20(土) 16:01:36 ID:???
ワンピースがそのうち超えるでしょ
4マロン名無しさん:2007/10/20(土) 16:07:03 ID:???
>>3
冗談だよな?
5マロン名無しさん:2007/10/20(土) 21:13:08 ID:fhEmBKVG BE:322251438-2BP(1312)
DBを超えるのは簡単
怠慢増長誇張見栄あらゆる雑念がそれを歪ませ曲解させる>>1のように
6マロン名無しさん:2007/10/20(土) 21:21:55 ID:???
部分部分、要所要所を超えている漫画ならいくらでもあるが、
総体としてはドラゴンボールを超えている漫画はない
7マロン名無しさん:2007/10/20(土) 21:56:06 ID:???
いやあるだろ
8マロン名無しさん:2007/10/20(土) 23:35:18 ID:???
>>7
とりあえず挙げてみて下さい。
9マロン名無しさん:2007/10/20(土) 23:35:54 ID:???
スラムダンク
10マロン名無しさん:2007/10/20(土) 23:44:55 ID:???
タッチや翼やワンピを超えてから言いなさい。>スラダン
11マロン名無しさん:2007/10/20(土) 23:51:55 ID:???
初めから超えてるだろ、人それぞれって部分もあるけどお前の基準がわからんわ
12マロン名無しさん:2007/10/21(日) 02:15:40 ID:???
越えるとか定義のないもの押し付けて悦に入る
13マロン名無しさん:2007/10/21(日) 02:32:54 ID:???
まあそうだな、異論が出ないのは売り上げ位だ、DBに限った話じゃないが
14マロン名無しさん:2007/10/21(日) 03:28:02 ID:???
最近やたらアンチがDBのスレを立てるよな
15マロン名無しさん:2007/10/21(日) 03:35:06 ID:???
これアンチが立てたスレなのか?
16マロン名無しさん:2007/10/21(日) 03:57:41 ID:???
なにせ現在進行形の11億部だからな、DBの部数は
これを超える漫画が出てくるとは思えない
17マロン名無しさん:2007/10/21(日) 10:51:35 ID:1tO/sFNg
ワンピ信者が暴れてるなw
海外でも、一般でも人気潰滅状態なのにw
ブームにすらなったことないのにw
18マロン名無しさん:2007/10/21(日) 10:54:49 ID:1tO/sFNg
>>13
売上論になれば、ゲド戦記やどろろが、最高クラスの名作になってしまうがなw
一般の知名度と、海外知名度の総和だろ
人気というものは
マスコミのゴリプで、特定層が買いブリーチやらも何千万も売れる時代だが
ワンピ同様、一度もブームになってない
19マロン名無しさん:2007/10/21(日) 11:22:14 ID:???
スラダンなんてワンピースと同じく売り上げしか誇れないでしょ
ドラゴンボールに噛み付くなんざ1万年早いよ
20マロン名無しさん:2007/10/21(日) 11:36:49 ID:???
知名度ならピーナッツ(スヌーピー)とか
クレしんなんかも
でも古いか
21マロン名無しさん:2007/10/21(日) 12:40:51 ID:???
国内知名度ならドラえもんやらサザヱやらのほうが上じゃね?
DB知っててドラやサザヱ知らない奴なんかいるのか?
22マロン名無しさん:2007/10/21(日) 12:51:36 ID:???
サザエの漫画は売れてるの?
23マロン名無しさん:2007/10/21(日) 12:53:38 ID:???
>>1
 まず聞きたいのだが「超える」とは君にとって何?どういう定義?
単純な売り上げ?国内だけならワンピがいずれ超えるでしょう。
中身?でもこれも好みが分かれる。
 単純な内容がいいならDB。
 複雑な内容がいいなら他にいっぱいあるぞ。
24マロン名無しさん:2007/10/21(日) 12:55:45 ID:???
売上、知名度、視聴率、同業者評価でいいんじゃね
25マロン名無しさん:2007/10/21(日) 13:21:20 ID:???
影響力とかもあるかな
ワンピはDBの影響を受けてるし、るろ剣の不殺の影響も多少あるかも
そういう他の漫画に対する影響力と
子供が真似たりグッズが売れたりといった影響力
26マロン名無しさん:2007/10/21(日) 13:48:34 ID:???
あちこちでDBの悪口を言いまくってるのはダン糞信者だったかw
27マロン名無しさん:2007/10/21(日) 13:54:35 ID:???
>>25
 DBから受けてる影響って何?
28マロン名無しさん:2007/10/21(日) 14:09:39 ID:???
バトル漫画でDB以上のはもう出ないだろうな
気功波や空飛んだだけでDBのパクリと言われるしな
ブラックキャットだったらレールガンで幽白のパクリとか
バトル漫画だけで考えるならDBはバトル物のアイデアを出しつくしちゃってるから
DB以上の漫画は無理だろうな
29マロン名無しさん:2007/10/21(日) 14:14:05 ID:???
>>28
>気功波や空飛んだだけ
 ビームも飛行もウルトラマン
>バトル物のアイデア
って何?DB起源なんて見当たらないが?
30マロン名無しさん:2007/10/21(日) 16:16:03 ID:???
子供が「かめはめ波〜!」とやってるのはたくさん見たが
「ゴムゴムの〜」は全く見ない
ノートに名前書いて「〜死亡」という遊びをやってるガキはたくさんいるが
「ゴムゴムの〜」は全くない
バスケはスラダンで流行ったが
「ゴムゴムの〜」は・・・
そのへんが知名度の違い、人気の違い
これが実態だよ
31マロン名無しさん:2007/10/21(日) 16:25:19 ID:1tO/sFNg
ワンピはブリーチやらと良い勝負の漫画だろ
海外じゃゴミみたいなもんだぞ
日本に限っても、社会現象はおろか、ちょっとしたブームにすらなってないし
ゲド戦記と何が違うわけ?
単純にジャンプの看板というブランドで、固定層を囲っただけだろ
ブリーチやナルトと全く大差ない手法
ゲド戦記と同じく売上はすごいのに、一般にはほとんど知られてないのが現状
DBはいい年した大人も、たいがい知ってたしな
ワンピは海外人気も0
デスノみたく、海外で事件起こすような、人気でてからかたろうね、信者w
32マロン名無しさん:2007/10/21(日) 16:31:47 ID:???
存在はしているけど価値観の問題 ドラゴンボールが全員好きだったらとんでもない世界になっているからw
オタクは自分が好きな物が一番って考えた方して押し付けの意見言うけどそれが解決になると思わないわね
ドラゴンボールより面白いって言われている物は沢山ある
33マロン名無しさん:2007/10/21(日) 16:32:35 ID:???
全く可能性はなくはないと思うけどね
新しい発想をどうやって取り組むか
34マロン名無しさん:2007/10/21(日) 16:37:53 ID:???
>>32
いやそういうんじゃなくて、
一般と海外にDBを越える知名度を持った漫画は今後出るかってことでしょ?
サザエは日本限定
ドラはアジア限定になるし
セラムンはいい線いってたが、女の子限定だしな
35マロン名無しさん:2007/10/21(日) 16:39:34 ID:???
>ドラゴンボールより面白いって言われている物は沢山ある

それこそがオタクの考え
36マロン名無しさん:2007/10/21(日) 16:40:34 ID:???
>>34
あ、ごめん。知名度って事ね それは解らないな。沢山アニメもあるし
37マロン名無しさん:2007/10/21(日) 16:45:02 ID:???
クレしんは?
国内の人気はDBに匹敵するし、海外人気もスペインとかでブームになってるって聞いた?
アジア人気も高いし
38マロン名無しさん:2007/10/21(日) 17:39:01 ID:???
>>37
あんな教育に悪いただのセクハラゴミ漫画は害虫だし、日本の恥だからどうでもいい。
39マロン名無しさん:2007/10/21(日) 17:47:14 ID:???
>>38
日本の恥って随分人気あるんだな
40マロン名無しさん:2007/10/21(日) 17:51:25 ID:???
>>37
>国内の人気はDBに匹敵するし
しないよ。クレしんはアニメだけ。
41マロン名無しさん:2007/10/21(日) 17:57:47 ID:???
むしろ漫画アクションというマイナー誌連載の漫画が
アニメ化映画化グッズ化ゲーム化という大出世をしたという点を評価したい
42マロン名無しさん:2007/10/21(日) 18:47:00 ID:???
>>30
>>31
きめ台詞のある漫画
筋肉マン 北斗の拳 DB
きめ台詞の無い漫画
スラムダンク ベルセルク ハンター バガボンド ワンピ

むしろ ガキ犯罪者 が影響受ける漫画はガキくさい。
43マロン名無しさん:2007/10/22(月) 02:34:26 ID:???
>>42
さすが!!自分の事だからよく解るんですね!犯罪キモヲタのエリートってところですかねw
44マロン名無しさん:2007/10/22(月) 02:47:12 ID:???
ドラゴンボールは国民的作品だからな
ただどれだけ万人受けしたからだから
ワンピもいい線はいってるけど
ジャンプの枠からでてないし
アニメが左遷されたのが痛い
国民的作品になるには原作の力だけでは無理
45マロン名無しさん:2007/10/22(月) 02:58:31 ID:???
越えるにはまずブーム、社会現象を起こす
そして国民的作品なる
それが最低条件
46マロン名無しさん:2007/10/22(月) 13:59:31 ID:dd78Dpi1
>>42
「ゴムゴムのなんたら〜」っていちおう必殺技だろ、あれw
47マロン名無しさん:2007/10/22(月) 14:00:50 ID:dd78Dpi1
コナンかねえ?
でも海外はDBほどじゃないしな
48マロン名無しさん:2007/10/22(月) 14:11:39 ID:???
コナンなんざワンピースと互角レベルだろ
せめてドラえもんクラスになってから出直せ
499:2007/10/22(月) 14:12:01 ID:???
>>26
俺はDBを貶めるような発言は一度もしてないぞ、そもそも信者じゃないし
50マロン名無しさん:2007/10/22(月) 14:42:40 ID:dd78Dpi1
>>48
さすがにワンピレベルはねえよw
コナンが一般にどれだけ知られてると思ってんだw
51マロン名無しさん:2007/10/22(月) 17:09:17 ID:???
スラムダンクって一般人気はワンピース以下でしょ?
52マロン名無しさん:2007/10/22(月) 17:22:37 ID:???
同レベル。
53マロン名無しさん:2007/10/23(火) 10:24:02 ID:UUWqO494
>>51
ブーム度はスラダンじゃないかねえ?
一気に日本にバスケがしんとうしたし
ワンピは絶頂期でも、一般には浸透してなかったし
54マロン名無しさん:2007/10/23(火) 10:26:38 ID:???
他のスレでやれよ…
DBと比べたらどっちもカスみたいな漫画だから
55マロン名無しさん:2007/10/23(火) 10:39:07 ID:???
ワンピースもスラダンもキャプテン翼の貢献度やブームに比べたらゴミみたいなもんだな。
56マロン名無しさん:2007/10/23(火) 11:09:03 ID:???
ワンピースもスラダンもキャプテン翼もクソだ
 一番面白い漫画は4つもいらねぇ
57マロン名無しさん:2007/10/23(火) 16:57:32 ID:???
売り上げとか面白さは関係ないよ
知名度と人気で越えないとDBより上とは言わない
世間はこっちを重視する
58マロン名無しさん:2007/10/23(火) 18:35:43 ID:UUWqO494
>>57
限りなく厳しいね
今は本当、才能のない人ばかりだから
59マロン名無しさん:2007/10/23(火) 18:53:22 ID:???
バトルじゃなくて
違うジャンルで越えて欲しいね
60マロン名無しさん:2007/10/23(火) 21:48:00 ID:???
>>57
売り上げ関係ねぇとかどんだけ〜
61マロン名無しさん:2007/10/24(水) 00:15:32 ID:???
>>58
こういう奴見るとお前に何の才能があるのかと聞いてみたくなるw
62マロン名無しさん:2007/10/24(水) 00:46:37 ID:???
>>1何をもって越えるかだ
売上げ?知名度?話題性?絵か?他になんかある?
面白いとかなら各々の主観だから決められない
63マロン名無しさん:2007/10/24(水) 01:39:18 ID:???
>>62
知名度と肌で感じる人気だよ
64マロン名無しさん:2007/10/24(水) 07:33:46 ID:???
>デスノはいい線いってたが
>デスノはいい線いってたが
>デスノはいい線いってたが
65マロン名無しさん:2007/10/24(水) 10:23:16 ID:???
少なくとも何の捻りもないワンピースよりは
話題性があったな
66マロン名無しさん:2007/10/24(水) 13:03:32 ID:buXVkCqK
@国内でどれだけ一般人に内容を知られているか
 (当時のDBと同じく大人も子供も大ブームといえる状況をつくらないといけない)
A海外でどれだけ知名度を確率できるか
67マロン名無しさん:2007/10/24(水) 13:14:40 ID:???
ワンピースよりデスノートのほうが人気あると思ってる奴って本当におるん?
デスノートってナルトより格下じゃないの?
68マロン名無しさん:2007/10/24(水) 13:18:08 ID:???
世間的には単なる微妙な時間にやってる
1アニメに過ぎないよワンピースは
69マロン名無しさん:2007/10/24(水) 13:25:19 ID:buXVkCqK
>>67
世間的な知名度ならデスノートのほうが圧倒的に上だろ、海外も
かなりブームになったしな
ワンピは少年漫画の枠をでてない
ナルトやブリーチと同じグループ
70マロン名無しさん:2007/10/24(水) 14:45:56 ID:+zTBwOLA
>>42
きめ台詞って何?「オッスおら悟空」とか?
訳がわからない????
一応俺の周りでは「安西先生、バスケが・・・死体です。」
とかみんな言ってたけど・・・。あ、これは名台詞??
「海賊王に俺はなる。」は?
あれ、俺ずれてる?読解力ない?わけわかんんsだじょpsdf
もういい。ひっこむわ
71マロン名無しさん:2007/10/24(水) 14:52:25 ID:C1ayN33Z
もし多重人格探偵サイコがガチでハリウッドで映画化したらDB超えるかもな
72マロン名無しさん:2007/10/24(水) 14:57:07 ID:???
コミックのハリウッド化で
よかったためしなんかあるか?w
73マロン名無しさん:2007/10/24(水) 15:03:26 ID:C1ayN33Z
もし、雨宮のハンニバル・レクターとはまた別の怖さを表現出来ればファンにも当たる

ハリウッド化したらデスノみたいな感じで当たる

74マロン名無しさん:2007/10/24(水) 15:20:25 ID:???
万人ウケしないだろ
75マロン名無しさん:2007/10/24(水) 17:15:40 ID:DELOcajG
ドラゴンボールなんて矛盾ありまくりなグダグダな作品
完成度は無に等しい
76マロン名無しさん:2007/10/24(水) 18:36:36 ID:???
DBは矛盾とかどうでもよくなるぐらいの完成度
77マロン名無しさん:2007/10/24(水) 19:32:12 ID:???
ポイントは家族だな
DBにも家族はあった
ドラえもん、サザエ、クレシン、ちびまる子
国民的作品にはかならず家族がある
つまりホームコメディものだったら対抗できる
78マロン名無しさん:2007/10/24(水) 19:56:45 ID:???
GANTZは?
一般受けしないか・・・
79マロン名無しさん:2007/10/24(水) 20:50:54 ID:???
>>76
そこが好き嫌いの分かれ目の一つだよな
矛盾を許容できるかどうか
80マロン名無しさん:2007/10/25(木) 10:42:34 ID:???
出てきそうにないな
81マロン名無しさん:2007/10/25(木) 10:52:34 ID:???
まあ鳥山がDBという漫画でやれることは全部やってしまったからな。
DBを超えるのは勿論だが、DBと並ぶ漫画自体を描くことさえ無理だと思う。
82マロン名無しさん:2007/10/25(木) 11:02:40 ID:???
真似しなければ何の問題もないのにな
83マロン名無しさん:2007/10/25(木) 11:12:51 ID:???
メディア展開も凄いからな
84マロン名無しさん:2007/10/25(木) 11:21:32 ID:???
集英社だけだと独りよがりのプッシュにしか見えんが
海外含め各方面のジャンルに人気を当て込んで起用されるしな
85マロン名無しさん:2007/10/25(木) 11:49:02 ID:???
漫画自体が面白いか面白くないかで言ったらDB超えるのはいくらでもあるだろ。
ただ、DB関連の総売上げに関してはこれから先抜かれる可能性は限りなく0だな。
漫画の単行本はもちろん、アニメ、グッズ、ゲーム、その他あらゆるメディアで
大ヒットを飛ばしたDBを売上げで超えるのは不可能。
現在でもDBのゲーム出てるしグッズだって作られてる。
単行本1巻あたりの平均発行部数ではワンピースは驚異的なものがあるが
アニメ、海外、グッズ、どれもDBに劣る。だいいち男同士でワンピースの話なんか
ダサくて出来りゃしねぇ。DBならまだしも。
筋肉マンが当時絶大な人気を誇ったのに今となっては子供の大部分が知らないように、
ワンピースもそんなもんだ。あと10年、20年してワンピース語ってりゃ馬鹿にされるぞ。
ただ売上げでいい漫画かどうかは判断できない。遊戯王がいい例。
あんなもん漫画クソのくせしてカードの利益で馬鹿みてぇに儲けてやがる。
ネタは尽きてくるが、技術は進歩するから今と昔じゃ比べるのは難しいし、
とりあえずこの議論はずっと平行線だろうな。
86マロン名無しさん:2007/10/25(木) 11:52:37 ID:???
遊戯王って漫画自体は売れてないだろ
87マロン名無しさん:2007/10/25(木) 11:55:29 ID:???
スラムダンク>>>>>>ドラゴンボールです
88マロン名無しさん:2007/10/25(木) 11:58:14 ID:???
DBの凄い所は勢いにあると思うな

矛盾点とかおかしいところなんかいっぱいあるし
悟空が心臓病で寝てたのに起きたら 状況は知っていた とか言い出すあたりとか
何言ってんのこいつと思ったよ

それでも超高速で殴りあう とか これでもかというぐらいに破壊力のある変身をするとか
そういう手の届かない勢いを見るのが一般人には受けたんじゃないか?
アクション映画見るみたいな

よくわからんがそんな希ガス
89マロン名無しさん:2007/10/25(木) 11:58:44 ID:HTOHZFgM
>>85
筋肉マンは当時社会現象になった
筋ケシとか、ビックリマンとかミニ四駆並に売れた
今でさえ、社会現象はおろか、なんのブームにすらならなかった
ワンピと比べるのはどうかと
90マロン名無しさん:2007/10/25(木) 12:01:05 ID:???
ドラゴンボール=遊戯王
91マロン名無しさん:2007/10/25(木) 12:02:52 ID:???
DBは遊戯王みたいにカードだけの人気じゃないしね
92マロン名無しさん:2007/10/25(木) 12:05:12 ID:???
こんな糞作品で売れた鳥山は神!
93マロン名無しさん:2007/10/25(木) 12:09:55 ID:???
とっくにハンタが越えてますがなにか?
94マロン名無しさん:2007/10/25(木) 15:39:46 ID:???
ダン糞とDBの差は開く一方だなw
>>87
お前の脳内だけでなw
95マロン名無しさん:2007/10/25(木) 17:05:13 ID:???
スラダンなんてブリーチ以下でしょw
96マロン名無しさん:2007/10/25(木) 17:10:18 ID:GvbU0U3k
>>95
基準がわからんがそれは無い
97マロン名無しさん:2007/10/25(木) 17:13:14 ID:???
ナルトが既に超えてます
98マロン名無しさん:2007/10/25(木) 17:29:37 ID:+tNxansd
ワンピ、ナルト、ブリーチはジャンプの看板漫画のわりには
びっくりするぐらい人気ないな。まったくブームにならない。
ナルトは外人には人気あるらしいが。
99マロン名無しさん:2007/10/25(木) 19:33:08 ID:???
ハンタが越えてます
100マロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:07:31 ID:HTOHZFgM
>>98
ジャンプの看板漫画のわりには
びっくりするぐらい人気ないな

というより、ジャンプの看板だから、いちおう今の人気を維持できてる
が正しいと思う
全部、DBやらがつくったジャンプ人気に乗ってるだけなんだよね
ぶっちゃけジャンプブランドってだけで、騙されて買う奴らを、一定層つくりあげてきたからね
昔のジャンプの名作漫画群が
新しいことやらないのと、本当は稚拙で糞つまらないから、一般には全然波及しないけどw
101マロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:10:27 ID:6mmGoJIv
>>100

だよな。鳥山は神様だもんな。
102マロン名無しさん:2007/10/25(木) 23:55:47 ID:???
ハンタが越えました
103マロン名無しさん:2007/10/26(金) 09:53:38 ID:???
休載期間はな
104 ◆qigUxXSD6w :2007/10/26(金) 14:28:48 ID:shQ0yc+1
休載期間なら
萩原 桐山 の 二大神に敵うやつはいない
105マロン名無しさん:2007/10/31(水) 02:16:06 ID:???
「ドラゴンボール」「ドクタースランプ」の生み親・
ヒットメーカー・鳥山明が
長き沈黙をやぶって、連載開始!!

サンドランド(2000年)の次はクリック・ゴックで決まり!!

漫画速報板より
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1182689647/l50
106マロン名無しさん:2007/11/03(土) 08:22:53 ID:???
出てきそうにないというのが全員の考えです
107マロン名無しさん:2007/11/03(土) 08:29:18 ID:???
>>105
ちょっとイラッときたw
108マロン名無しさん:2007/11/03(土) 08:57:54 ID:???
セーラームーンはいい線行ったんじゃないか
原作の魅力と言うよりアニメとのコラボの魅力・人気だけど
設定はだいたい原作準拠だし

こういう方面で原作、アニメともに魅力的で当たれば、
でないこともないかと

今アニメがゴールデンから排除されかかっている状況では出て来にくいだろうけど
109マロン名無しさん:2007/11/03(土) 20:08:36 ID:???
ナルトはとっくにDBを越えている
クソスレ立てるな
110マロン名無しさん:2007/11/03(土) 20:39:20 ID:???
>>109
うそ付けw

良スレ乙!
111:2007/11/04(日) 00:35:33 ID:LIioczCc
☆ドラゴンボールを有名漫画家多数が書いてるよ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=629330
112マロン名無しさん:2007/11/04(日) 01:11:16 ID:???
>>89
ワンピも一時期は関連商品50億売り上げ
ゲームも55万売れたんだからブームにはなっただろ
まァ尾田は最終章が一番盛り上がる漫画にするつもりだからな
113マロン名無しさん:2007/11/04(日) 01:23:37 ID:???
これだけ連載が長く続くともう盛り上がることはないんじゃにの
114はぶ:2007/11/04(日) 01:29:27 ID:yioAeGTP
“ドラゴンボールをこえる”事を意識して漫画描いてたら

個性のないまらない物ばかりできるんだろうなきっと

今の少年ジャンプみたいに
115マロン名無しさん:2007/11/04(日) 02:00:42 ID:tIN1iRks
ボンボン坂高校演劇部が超えてますが。何か?
116マロン名無しさん:2007/11/04(日) 03:49:06 ID:???
プッww
117マロン名無しさん:2007/11/08(木) 08:46:59 ID:???
可能性は・・・薄いだろうな
118マロン名無しさん:2007/11/08(木) 15:05:59 ID:???
ナルトがとっくに越えてるって言ってんだろうが
いい加減にしろよ、コリ山信者
119マロン名無しさん:2007/11/09(金) 05:19:38 ID:???
だから無理だって。
いくら、ワンピ・ナルト・ハンタ・ブリーチetc…厨が頑張っても、テニプリにすら
一般知名度が追い付いてない。
先ず、一般人気と海外人気で、ポケモン超え狙おうねw
120マロン名無しさん:2007/11/09(金) 08:43:00 ID:???
今の子供の人気

ドラゴンボール、ポケモン>>>>>>>>>>>>>現役ジャンプ漫画
121マロン名無しさん:2007/11/09(金) 20:14:00 ID:???
やれやれ、売り上げで漫画の優劣が決まるのか。
ワンピ=ナルト>>>ハンター>>>ベルセルクって事か。
122マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:47:33 ID:???
>ワンピ=ナルト
売上に約2倍の差があるのに何の冗談ですか?
123マロン名無しさん:2007/11/10(土) 07:12:36 ID:???
あんま売り上げ知らね。
詳しく説明してケロ。
124マロン名無しさん:2007/11/10(土) 08:58:56 ID:???
>>121
ベルセルクは掲載紙が違うだろバカ
週刊少年ジャンプという土俵で括れ
125マロン名無しさん:2007/11/10(土) 18:11:21 ID:???
掲載紙が違うと評価ポイントが違うんだ。同じ漫画なのに?
126マロン名無しさん:2007/11/10(土) 22:11:03 ID:???
とりあえず鳥山以上の画力を持つ漫画家がいないだろ
127マロン名無しさん:2007/11/11(日) 10:47:23 ID:???
>>126
井の中の蛙 大海を知らず
128マロン名無しさん:2007/11/11(日) 11:38:43 ID:???
たとえば誰だ?
129マロン名無しさん:2007/11/11(日) 17:08:40 ID:???
絵の好みなんて個人の好みだからここで「あの作家のここがすばらしい」
とか言ったって意味無いじゃん。
まぁ、わかりやすい写実主義者なら
「猿渡哲也」「桂正和」「北条司」「釋 英勝 」「寺沢武一」「小畑健」「森田まさのり」「奥浩哉」など
ちなみに鳥山はAKIRAの表現技法を真似したとも言われている。
130マロン名無しさん:2007/11/11(日) 17:15:51 ID:???
デフォルメセンスがあるとは思えん
作家ばかりじゃねぇか
131マロン名無しさん:2007/11/11(日) 21:18:15 ID:???
鳥山の絵は万人にウケる。見やすい、迫力がある
132マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:32:22 ID:???
>>130
 「北条司」「小畑健」「森田まさのり」はみんなディフォルメくらい当たり前のようにやってるが?
鳥山君にあそこまでリアルに描けるかね?
133マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:44:07 ID:UAyjCQb7
鳥山は必殺技のフレーズがなかなかかっこ良いってのがポイント高い気がする。
バトルやキャラがうまく描けて技のセンスがいいとか、少年誌的には受けて当然でしょ

と素人くさい考えを述べてみる
134マロン名無しさん:2007/11/11(日) 22:53:41 ID:V+WXIrb1
>>133
「スーパー」とか技につけちゃうのが美しいのかね?
135マロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:07:04 ID:???
鳥山の命名センスに対抗できるのは堀井だな
136マロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:38:00 ID:???
アンチの粘着は凄いな
137マロン名無しさん:2007/11/11(日) 23:52:16 ID:???
多彩な忍術のナルトに比べて
ドラゴンボールは名前変えてエネルギー波撃ってるだけだろうにw
技のセンスがいいとかもうねww
138マロン名無しさん:2007/11/12(月) 01:03:42 ID:???
スーパーサイヤ人とか聞いたとき「うわぁ、こいつセンスねぇ。ってかスーパーマンにもろ影響受けてるじゃん」
とか思った記憶があるな…。
139マロン名無しさん:2007/11/12(月) 04:48:28 ID:???
>>136
ドラゴンボールのファンだけどさ、
鳥山さん以上の画力を持った漫画家はいるのか?
と言われりゃ、そりゃ井の中の蛙としか表現出来んわ。
敢えて誰?って素直に自分の価値観ひけらかせば、
それ狙って叩こうってんだろ?
誰がそんな釣りに乗るかよ!
140マロン名無しさん:2007/11/12(月) 09:43:44 ID:???
>>132
デフォルメをすればいいってもんじゃない
個性的かつキャッチーかどうかだろ
141マロン名無しさん:2007/11/12(月) 13:56:00 ID:???
>>139
鳥山が一番だと価値観ひけらかしてる人に対して井の中の蛙と叩くくせに
自分の価値観は叩かれるのが怖いのでひけらかしたくないとはなんという自分勝手
142マロン名無しさん:2007/11/12(月) 16:10:44 ID:???
今みても古臭くないよな
同時期のスラダンや幽白はかなり絵が古いけど
143マロン名無しさん:2007/11/12(月) 16:20:34 ID:???
なんか妙なスレが立ってた

【スイーツ(笑)】 CanCamによると、モテない女はドラゴンボールを集めているらしい
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1194831902/
144マロン名無しさん:2007/11/15(木) 16:33:28 ID:???
気持ち悪いスレだなおいwwwww
145マロン名無しさん:2007/11/16(金) 06:46:02 ID:???
>>140
 その前に>>130が「ディフォルメセンスがない作家は駄目」見たいな事をいってるじゃん。
146マロン名無しさん:2007/11/16(金) 09:00:23 ID:???
鳥山以外はデフォルメができるというだけで
別にセンスはないだろ
147マロン名無しさん:2007/11/17(土) 07:30:57 ID:???
NARUTO>ワンピース>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラゴンボール(笑)
148マロン名無しさん:2007/11/17(土) 10:32:41 ID:???
>>132
>鳥山君にあそこまでリアルに描けるかね?

アラレすら見たことないっしょ。
DBだけで鳥山を見てるからこうなる。
149マロン名無しさん:2007/11/17(土) 13:08:27 ID:???
バカなナルト厨ってまだいるのか
アメリカで漫画が200万部しか売れてことがバレて消滅したと思ってたがw
150マロン名無しさん:2007/11/17(土) 18:03:29 ID:???
鳥山明は普通にリアル絵も描けると思うよ…。
http://ms-plus.com/item_list.asp?jun=1&type=s_246
151マロン名無しさん:2007/11/17(土) 18:14:32 ID:???
>>150
鳥山はいろんな絵柄が描けるんだよ
ただその作品に合った一つを選んでるだけだからな
152マロン名無しさん:2007/11/17(土) 18:19:44 ID:???
DBの場合は2ちゃん以上に世間の評価が高いから
どうにもならんよ
153マロン名無しさん:2007/11/18(日) 20:26:23 ID:???
自分ドラゴンボールの漫画は見たことがなかった・・
見てたのはアニメのドラゴンボールZだったということに今気がついた
これはラッキーなのかもしれない・・
今すぐ1巻から読みます!!!!!!!!!!!!!!!
154マロン名無しさん:2007/11/18(日) 20:40:45 ID:???
155マロン名無しさん:2007/11/21(水) 16:57:42 ID:???
1986/5/5-11

ドラゴンボール 24.6
タッチ 23.9
サザエさん 23.7
ドラえもん 22.6
ゲゲゲの鬼太郎 22.3
藤子不二夫ワイド 20.6
めぞん一刻 19.5
ハイスクール鬼面組 19.1
日本昔話 16.8
愛少女ポリアンナ物語 16.7
北斗の拳 16.3

こんなアニメもう出てこないだろうな…
156飢えし狼:2007/11/21(水) 17:19:11 ID:aNBV+yBJ
NARUTOが一番だ!
157マロン名無しさん:2007/11/21(水) 19:17:36 ID:???
ナルト厨消えろ!
158マロン名無しさん:2007/11/22(木) 14:47:26 ID:???
>>155
あらゆる面でサザエさんの方が上だから心配しなくても大丈夫
159マロン名無しさん:2007/11/22(木) 23:46:30 ID:???
あらゆる面って・・・
サザエさんってアニメだけじゃん
160マロン名無しさん:2007/11/23(金) 15:15:13 ID:???
アンカー元も読めない馬鹿乙
161マロン名無しさん:2007/11/23(金) 16:47:35 ID:???
DB以上の漫画なんてナルト以外にはやっぱり無いか
悲しいね
162マロン名無しさん:2007/11/24(土) 07:54:48 ID:G8COOpoO
ハッキリ言って今現在ジャンプで連載している漫画よりも人気がある。連載終了したのは12年前なのにね

・アメリカですでに2500万枚以上を売り上げたDBZのDVDがさらに売上を伸ばしました
http://www.animenewsnetwork.com/press-release/2007-05-17/dragon-ball-z-season-one-the-number-one-anime-seller-year-to-date

ドラゴンボールZ・シーズン1が2007年アニメDVD売上のトップであることが
ニールセン・ビデオスキャンの分析データでわかった。
社長談「ドラゴンボールZは絶え間なく増え続けるファンベースを持つ非常に人気の作品です。
根強いファンと次世代のファンのおかげで、ドラゴンボールZはアメリカで最も人気のある
作品の一つして君臨し続けます。」

・ドラゴンボール、東映の版権事業2006年度トップに
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20070518_keisu.pdf
東映アニメーション・国内版権事業 ─作品別内訳─

ドラゴンボール 1231  32%
プリキュア    617  16%
デジモン     277   .7%
ワンピース     85   .2%   

・玩具メーカーのバンダイが行った子供の好きなキャラクター調査で、
アンパンマンが6年連続で1位となった。
 調査は4月、0歳から12歳までの乳幼児・児童をもつ保護者
2000人を対象に実施。その結果、「それいけ!アンパンマン」が
0〜2歳の圧倒的な支持を集めてトップに。2位以下は、

(2)ポケットモンスター
(3)プリキュアシリーズ
(4)ドラえもん
(5)たまごっち
(6)ドラゴンボール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070710-00000916-san-soci
163マロン名無しさん:2007/11/24(土) 11:13:27 ID:???
一時期はワンピースが圧倒してたのに何故ここまで落ちぶれたのか?
164マロン名無しさん:2007/11/24(土) 12:13:12 ID:???
今の人気なんて連載中の十分の一位だろうな
それでも現役漫画に負けてないんだから凄いよ
165マロン名無しさん:2007/11/24(土) 12:52:22 ID:???
理屈としては未だにスーパーマリオブラザーズを越えるゲームは現れないっていうのと同じじゃ?
内容だけじゃなくて、時期的な要素も強いような
166マロン名無しさん:2007/11/24(土) 13:29:58 ID:???
少なくとも目に見えて影響されている漫画には
言い訳にして欲しくないな
167マロン名無しさん:2007/11/27(火) 07:14:26 ID:???
子供の数も減ってるし
娯楽の多様化で視聴率も下がってる
DBの時代が漫画・アニメ界の頂点だったな
168マロン名無しさん:2007/12/03(月) 07:09:29 ID:???
出てくる可能性は低い
169マロン名無しさん:2007/12/06(木) 10:52:47 ID:???
NARUTO以外には出ないだろうな
残念ながら
170マロン名無しさん:2007/12/06(木) 14:14:49 ID:???
視聴率が5%前後のアニメじゃ同じ土俵にも立てない
171マロン名無しさん:2007/12/06(木) 14:47:32 ID:???
5%かよ…
糞だといわれたGTでさえ、ゴールデンじゃ15%くらいだったんでしょ?w
172マロン名無しさん:2007/12/06(木) 15:15:27 ID:???
NARUTOがゴールデンなら30%は軽く越えちゃうからね
DBブランドを崩壊させないよう気を使うのも大変だよw
173マロン名無しさん:2007/12/06(木) 15:16:53 ID:???
だよねーw
174マロン名無しさん:2007/12/08(土) 13:12:04 ID:???
ナルト厨の釣りが面白いのでage
175マロン名無しさん:2007/12/08(土) 13:33:03 ID:???
放送7時半って十分ゴールデンじゃねぇかwwwwwwwwwww
176マロン名無しさん:2007/12/08(土) 13:45:59 ID:SoDhrRO1
ナルトの作者ってなんで無理に頭脳戦にしたがるの?
たいした奴だよ・・・まったく・・・
177マロン名無しさん:2007/12/08(土) 14:00:17 ID:???
バトルがあってキャラがどんどん仲間になって
今や沢山のキャラクターを描き分ける作家が居ない。
DB+人間ドラマとか
やるべき課題はあるし、編集者も分かってるんだろうが、才能がない。
178マロン名無しさん:2007/12/08(土) 18:22:32 ID:???
ナルチョンが来てたのか
179マロン名無しさん:2007/12/08(土) 22:18:00 ID:tOMEvK9O
ドラゴンボールってそんなにすごいか?
ドラゴンボールは超えられるが、[ドラエもん]と[サザエさん]を
超える漫画は簡単には出ないだろうね。
180マロン名無しさん:2007/12/08(土) 23:44:55 ID:???
>>179
まあ、その辺は主観だからな
DB厨がどう感じるかは知らないがw
181マロン名無しさん:2007/12/09(日) 01:29:34 ID:???
>>1
登場するよ
182マロン名無しさん:2007/12/09(日) 09:47:47 ID:???
ナルトに超えられたからって発狂してこんなスレ立てなくてもw
183マロン名無しさん:2007/12/09(日) 10:03:45 ID:???
連載終了から12年経つけどまったく現れる気配がないな
184マロン名無しさん:2007/12/09(日) 11:00:41 ID:???
>>182
ワンピにも勝てない雑魚がほざくなよw









こんなこと言ったらまたお決まりの海外逃亡か?wwww
185マロン名無しさん:2007/12/09(日) 14:07:14 ID:???
DBには王者の貫禄が見えるのに
なぜDB厨は根性が腐ったようなレスしかできないのか
186マロン名無しさん:2007/12/12(水) 12:46:57 ID:???
NARUTOファンのようにもっと貴賓を持ってもらいたいね
187マロン名無しさん:2007/12/12(水) 21:58:50 ID:HrYDvUhu
>>179ドラえもんなんてとっくにドラゴンボールに抜かれてる。てかクレしんにも負けてるじゃん。
188マロン名無しさん:2007/12/13(木) 00:02:16 ID:???
抜くとか抜かれるとか
おまえらは何と競争してるんだ?
189マロン名無しさん:2007/12/13(木) 00:13:29 ID:???
見えない敵とだろうな
ここの住人の得意技だから
190マロン名無しさん:2007/12/13(木) 01:01:02 ID:???
思惑通りジャンプ厨どもが喧嘩し始めてジョジョ厨歓喜
191マロン名無しさん:2007/12/13(木) 16:22:28 ID:???
もうDBはバトル漫画としてはやり尽くしてしまったからな。
バトル系の漫画は何してもDBのパクりと呼ばれる宿命がある。
192マロン名無しさん:2007/12/13(木) 21:34:26 ID:???
ジャンプを読んでみればわかるわけだが、
看板のポジションに居座っているのはほとんどバトル漫画だ。
つまり、バトル漫画が漫画ジャンルの中では最高峰。
そしてDBはその最高峰ジャンルの頂点に君臨する。
というわけでDB様を越える漫画なんて未来永劫現れないわけだ。
漫画文化は衰退するのみ。
193マロン名無しさん:2007/12/14(金) 03:01:12 ID:???
またDB厨を装ってる奴がいる
194マロン名無しさん:2007/12/14(金) 11:06:12 ID:???
>>193
DBは偉大な漫画なのです。
だから漫画好きはDB厨になって当然なのです。
195マロン名無しさん:2007/12/15(土) 10:11:38 ID:BjvC7Koi
とりあえずワンピの敵キャラとか一般人は誰も知らんし、知りたくも無いが
DBの場合はフリーザやピッコロは認知されている。

問題視すべきは名前というよりキャラがどれだけ知られているかという事。
味方ではない敵がここまで知名度を持つ漫画というのは極限られている。

結局ワンピースがオタクの内輪ウケでしか無い理由はそこにある。
興味の無い層にも広く認知される魅力が無い、ただそれだけ。
196マロン名無しさん:2007/12/15(土) 10:38:28 ID:???
幅広い世代に敵まで認知されてるのなんてドラゴンボールくらいだろ
ワンピがしょぼいというよりDBが別格なんだよ
197マロン名無しさん:2007/12/15(土) 11:09:21 ID:pJZQAA/A
>>165 になんとなく同意
198マロン名無しさん:2007/12/15(土) 11:20:40 ID:pQkp9cdc
CCさくらが最強
199ああああ:2007/12/15(土) 11:53:18 ID:Wra9yprT
ブリーチ
200マロン名無しさん:2007/12/15(土) 14:38:25 ID:???
ないない
201マロン名無しさん:2007/12/15(土) 14:50:58 ID:zck6LL5r
バキがDBこえたよ
202マロン名無しさん:2007/12/15(土) 15:44:50 ID:???
すでに日本じゃ「孫悟空≠西遊記」だしな
203マロン名無しさん:2007/12/15(土) 15:48:06 ID:???
NARUTOが人気で「ナルト≠ラーメンの具」なのと似たようなもんか
204マロン名無しさん:2007/12/15(土) 17:37:55 ID:???
ホットミルク最強
童貞は快楽天で抜いてろや屑共www
205マロン名無しさん:2007/12/16(日) 02:45:03 ID:???
超えたかどうかは分からんが、デスノはかなり健闘したと思う
漫画界衰退と言われる近年に社会現象、漫画に限らずアニメ、映画等業界にも影響を齎した
そういう意味では、マジンガーZ、ドラゴンボールと同列に並べてもいいと思う
206マロン名無しさん:2007/12/16(日) 09:55:57 ID:???
>>205
そこまではないかな?
さすがにマジンガーとかアニメの代名詞みたいなのと比べるとワンランク劣ると思う
シティーハンターくらいと言った方がシックリくる気がする
大目に見てもキャプ翼くらいだろう
207マロン名無しさん:2007/12/16(日) 14:32:01 ID:???
デスノで健闘してるわけねーだろ
あんなもん10年後には忘れられてるよ
208マロン名無しさん:2007/12/16(日) 20:37:42 ID:???
>>203
ナルト=ラーメンの具
ワンピース=婦人服

世間じゃずっとこうだよ
209マロン名無しさん:2007/12/16(日) 21:23:55 ID:???
>>202
それはない
210マロン名無しさん:2007/12/16(日) 21:28:48 ID:???
漫画好きな子供ならともかく
孫悟空やらワンピースやらといったらと聞かれて漫画ですと堂々と答えるやつはいない
211マロン名無しさん:2007/12/17(月) 00:00:12 ID:???
ふひひ
212マロン名無しさん:2007/12/17(月) 00:26:52 ID:???
ドラゴンボールは漫画界の絶対神。
今の才能皆無なクズ漫画家共が立ち向かえる相手じゃない。
213マロン名無しさん:2007/12/17(月) 18:16:31 ID:???
>>209
幼児〜30代くらいまでは間違いなく悟空=DBだよ
214マロン名無しさん:2007/12/17(月) 18:21:24 ID:???
今更DBを否定したって虚しくなるだけ
215マロン名無しさん:2007/12/17(月) 18:23:10 ID:nTjdtQLf
ドラゴンボールを越えるとすれば・・・


    ネギま!しかない。
216マロン名無しさん:2007/12/17(月) 18:34:41 ID:???
>>213
そうですか。
217マロン名無しさん:2007/12/18(火) 09:35:20 ID:???
ドラゴンボールって2,3番目に好きっていう漫画だろ?1番じゃない。
好きな漫画2,3番目に挙げる奴の数が多いってだけで、ベスト1に挙げる奴は少ない。
218マロン名無しさん:2007/12/18(火) 23:15:21 ID:???
みんなベスト1は個人で思い入れのある漫画だろ
それこそ人によって違う
219マロン名無しさん:2007/12/19(水) 00:23:08 ID:kGFb1kbt
>>217
同感だな…
ドラゴンボールより面白い漫画が無いという奴は、反対に可哀想な気が
するな。視野が狭いんだろうね。
220マロン名無しさん:2007/12/19(水) 04:40:44 ID:???
自分が好きな漫画が一番なんだよ
221マロン名無しさん:2007/12/19(水) 10:41:20 ID:???
>>219にドラゴンボールより面白い漫画名を具体的に挙げて頂きたい
222マロン名無しさん:2007/12/19(水) 10:55:58 ID:???
おもしろいおもしろくないは個人差がある。
結局>>1が言いたいのは総売上げを越える漫画が今後も登場するのか?
と言いたいように思える。
その可能性を一番秘めているのは現時点ではワンピースだけじゃないか?
223マロン名無しさん:2007/12/19(水) 20:48:46 ID:???
コナンもこのまま続ければいけるんじゃね。
多分>>1が言ってるのって売上と知名度の両方だと思われる。
でも’今後’だからなぁ、知らないけどいつか登場するだろうとしか言えんというか。

>>221
別に>>219が何挙げてもある意味正解でしょ。好みの問題だから聞いても意味無い。
224マロン名無しさん:2007/12/19(水) 21:38:23 ID:???
統計を取ればDBが1番というだけで個人個人の好みは千差万別だよ
225マロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:10:52 ID:???
何が面白いかはその人の主観でしかない
スレタイの越えたかどうかとは関係なし
>219は単なるDBアンチなんだろ
視野が狭くて可哀相なんて本気で言ってるのか?
226マロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:25:28 ID:???
なんとなく記憶に照らして傾向を予想してみると

幼稚園児あたりで幼児向けアニメキャラ
小学生だとドラゴンボールが一番に挙がりそう
中学生だと自分で漫画選び出すから一番が分かれてきて
高校以上でドラゴンボールは一番には挙がりにくくなるだろなーという感じ

だから何だというわけではないが

>>225
>>219のいうドラゴンボールより〜てのは特定の層を揶揄してると思われる。
なんで感情的につっこんでてもすれ違いが起きそう。
227マロン名無しさん:2007/12/19(水) 22:35:03 ID:???
近所のガキ共がドラゴンボールの話しててビックリしたよ
今の時代でも子供達に人気なのか
こんな漫画ありえねーよ
狙っても超えられないだろ…
228マロン名無しさん:2007/12/20(木) 01:26:50 ID:???
ひねくれ者のねらー達も
DBの凄さの前には素直になれる。
229マロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:11:32 ID:???
DBはバランスが一番いいんだよ
単行本、メディア、知名度人気、あと海外人気も強い
部分的には上の作品もあるけど
DBは穴がない
要はすべてのジャンルで
80点なんだよ
230マロン名無しさん:2007/12/20(木) 02:58:27 ID:???
ドラゴンボール
ドラえもん
は漫画・映画・人気・知名度共に群を抜いてる

このふたつを超えるのは不可能
231マロン名無しさん:2007/12/20(木) 03:06:03 ID:???
ワンピーはアラバスタ辺りまでは勢いもあってポストDBと思ってたのに全然駄目だったね
232マロン名無しさん:2007/12/20(木) 03:25:40 ID:???
10年間平均視聴率20%キープできたのは
DB、ドラえもん、サザエさんだけ
233マロン名無しさん:2007/12/20(木) 04:52:42 ID:???
自分が好きな漫画が一番なんだってば
234マロン名無しさん:2007/12/20(木) 09:13:50 ID:???
記録なんていつか破られるもんだ。
未来のことなんて誰にも分かんないんだから不可能とか言ってないで将来に期待しとけばいい。
235マロン名無しさん:2007/12/20(木) 10:35:04 ID:???
むしろDBなんか超える作品が出て来ないと日本漫画界が困るんだが
236マロン名無しさん:2007/12/20(木) 10:51:39 ID:???
知名度で越えるのは厳しいね
237マロン名無しさん:2007/12/20(木) 11:07:27 ID:???
肌で人気を感じるからな
238マロン名無しさん:2007/12/20(木) 11:50:20 ID:???
というか俺らが越えさせない。
239マロン名無しさん:2007/12/20(木) 12:19:29 ID:???
>>238
狂信者乙
240マロン名無しさん:2007/12/21(金) 10:22:23 ID:mZh/OYU2
>>235そう思ってるのはお前らキチガイアンチだけ。
241マロン名無しさん:2007/12/21(金) 10:28:19 ID:???
>>240
はあ
242マロン名無しさん:2007/12/21(金) 12:06:41 ID:QFmnrlTS
>>231
そうかあ?
一般ではまるで騒がれてなかったと思うが
243マロン名無しさん:2007/12/21(金) 12:10:22 ID:???
test
244マロン名無しさん:2007/12/21(金) 12:18:53 ID:QFmnrlTS
>>195
デスノのLは普通に認知されてたな
でも人気の持続期間が短すぎた
コナンやクレしんぐらいだよな、あとは
普通にキャラが認知されてるのは
245マロン名無しさん:2007/12/21(金) 12:26:29 ID:???
クレしんは超サイヤ人やフリーザを原作でネタにしてたなw
246マロン名無しさん:2007/12/21(金) 12:41:13 ID:???
Lなんざミスターサタンどころかタンバリンより知名度ないよ
247マロン名無しさん:2007/12/21(金) 12:52:57 ID:???
ファンタって奴が越える漫画を描くって言ってたな
248マロン名無しさん:2007/12/21(金) 16:20:22 ID:???
80〜90年代と違って作画がオタク色になってるし、DBを超えるのは無理だと思う
かなり衰退してる感じがする
249マロン名無しさん:2007/12/21(金) 17:19:18 ID:???
>>247
あいつ口だけだからww
250マロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:08:00 ID:???
ナルト、ワンピ、ブリーチは
DBとかジャンプ黄金期の漫画の劣化コピーみたいなもんだからな
それを知らずにマンセーしてる馬鹿どもは、ある意味、狭間の世代の
特殊な現象なんだろうけど
黄金期と同じジャンルで勝負してる以上は、越える漫画は出てこない
自分で新しいジャンルをつくるような漫画じゃないと
251マロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:19:51 ID:???
NARUTOは10年前のDBみたいに子供を夢中にしてるよね
252マロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:26:58 ID:QFmnrlTS
>>250
その中じゃ、ナルトが一番マシだな
海外で結構売れてるし

Google 2007年国内キーワード検索ランキング
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/19/news094.html
■エンターテインメント作品
1 花より男子2(花より男子)
2 ひぐらしのなく頃に
3 らき☆すた
4 あいのり
5 仮面ライダー電王
6 ドラゴンボール
7 風林火山
8 華麗なる一族
9 ライアーゲーム
10 水曜どうでしょう
11 恋空
12 花ざかりの君たちへ
13 トランスフォーマー
14 LOST
15 世界樹の迷宮
16 のだめカンタービレ
17 ゲキレンジャー
18 有閑倶楽部
19 プロポーズ大作戦
20 大日本人

ワンピは?、ブリーチは?
お前ら現役だろwいつになったら、少しはブームになるんだ?
253マロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:33:42 ID:???
ナルトなんてアニメゴールデンで放送してるくせにNHK教育の
忍たま(しかも再放送)にも負けてるんだぞw
254マロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:37:16 ID:???
>>253
NARUTOの再放送は1.48%wwww
255マロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:43:02 ID:???
なんちゃって忍者漫画のナルトよりは忍たまのがマジで内容がマシW
アレは作者がちゃんと勉強してるよ
あんなに動かない忍者アニメは初めてだ、ハットリ君のがずっと良い
256マロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:50:49 ID:???
ポケモン>>>>>>>>>>>越えられない壁NARUTO
257マロン名無しさん:2007/12/21(金) 20:57:39 ID:???
ドラゴンボールを越えられる漫画なんてもう登場する訳がない
子供自体少なくなってるし・・・
ドラゴンボールに影響を受けてパクってるくせに全部壮絶劣化もんじゃん…
幽白とかスラダンは面白かったけどな
258マロン名無しさん:2007/12/21(金) 21:23:28 ID:???
つくづくジャンプの黄金期は本当に神だったなと・・・
259マロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:02:44 ID:???
>>257
幽白が1番DBパクってたけどなw
260マロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:04:25 ID:???
>>254
ワロタ
DBの無印再放送したほうが視聴率とれるなw
261マロン名無しさん:2007/12/22(土) 00:05:38 ID:???
漫画家たちが
「ドラゴンボール最高!鳥山先生は神様です」とか
言ってるうちは無理。
262マロン名無しさん:2007/12/22(土) 02:13:56 ID:???
DB厨が死ねばいいんですね
263マロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:11:30 ID:???
いいえ
264マロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:23:18 ID:???
ケフィアです
265マロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:41:50 ID:???
まぁ、結局越えた越えないなんてのは人それぞれなんだよなw
見た奴が「〜より面白かった」って思えたらそれは越えた事になるしな

それに「越えた」にも色々な種類があるわけで
人気、他作品・社会に及ぼした影響、セールス面、キャラクターデザイン…etc.

結局「越えた」の定義なんてものは曖昧なんだよ
266マロン名無しさん:2007/12/22(土) 14:53:21 ID:???
DBの場合はリバイバルブームのおかげで再評価されたから今は偉そうにしてられるけど
リアルタイムじゃ結構馬鹿にされてた漫画
そのうちワンピも終了してから数年後に再評価されるときが来るんじゃないか

ジャンプ漫画はその点得だよな
他紙の漫画でも結構大人から子供まで楽しめるような作品もあるんだけど、知名度が今ひとつで
いまいち話題に上がらないというね、勿体無い話だ
267マロン名無しさん:2007/12/22(土) 15:49:08 ID:hGndVnBn
ドラゴンボールそろえて、神龍に「ドラゴンボールを超えるマンガを作ってくれ。」とお願いすればよくね?
268マロン名無しさん:2007/12/22(土) 16:15:07 ID:uyDLrvQC
>>266
根本的なことが分かってないな
ワンピとかは、そもそもDBの劣化コピーなんだよ
リバイバルブームも、元がオリジナルだから起こる現象
コピーにリバイバルはない
269マロン名無しさん:2007/12/22(土) 16:17:03 ID:???
>>266
確かに知名度がものをいうからな
270マロン名無しさん:2007/12/22(土) 16:27:31 ID:???
>>268
ガンダムリバイバルはあっても
WリバイバルやSEEDリバイバルはないっていうようなもんか?
271マロン名無しさん:2007/12/22(土) 16:55:17 ID:???
>>1
ウルトラマンの方が上にきまってんだろ!!!!
カメハメハなんぞ劣化スぺシウム光線やないか!!!
272マロン名無しさん:2007/12/22(土) 16:58:13 ID:???
あこれ漫画じゃなかった!ゴメンゴメン(テヘ
273マロン名無しさん:2007/12/22(土) 22:20:01 ID:???
DBが現在のバトル漫画の起源とか言ってる奴って「ウルトラマン」とか「鉄腕アトム」とか知らないの?
274マロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:01:06 ID:HZFZiA6i
ワンピの漫画やアニメが海外進出したら
DB人気なんて軽く消し飛ぶだろうなw
275マロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:03:27 ID:???
>>274
もうしてるぞ、それなりに人気みたいだ。
276マロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:35:07 ID:???
>>274
ワンピは海外では人気ないらしいよ
人気あるのはナルト

まぁ両方DBには遠く及ばない訳だが
277マロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:40:07 ID:???
ナルトはアメでの人気ならドラゴンボール以上なんじゃね?Youtubeで検索すると恐ろしい数がヒットする。

ワンピは海外の人気アニメランキングで上位だった。ニコニコ動画で見たけど。
278マロン名無しさん:2007/12/22(土) 23:45:15 ID:???
          >274
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
279マロン名無しさん:2007/12/23(日) 02:14:22 ID:???
子供時代の俺らを熱狂させてくれた大傑作が
今のゆとり糞ガキ共向けのゴミに越えられてたまるかよww
280マロン名無しさん:2007/12/23(日) 02:38:01 ID:???
世間から認められてるものは
そうは崩れないからね
281マロン名無しさん:2007/12/23(日) 02:48:47 ID:???
自分が好きな漫画が一番さ
282マロン名無しさん:2007/12/23(日) 09:46:10 ID:???
>>279
恥ずかしい大人だな
283マロン名無しさん:2007/12/23(日) 21:31:03 ID:???
>>274は釣りだろ
同じようなレスを何度か見たことある
284マロン名無しさん:2007/12/25(火) 21:51:24 ID:???
>>279
俺らの時代のDBの視聴率全153話/平均21.2%

NARUTOは・・・言わない方がいいかな。
285マロン名無しさん:2007/12/25(火) 22:31:00 ID:???
そのあんたらの時代に馬鹿にされ蔑まれきたるろ剣が2chで一定の評価を得ているらしい現状をどう思う?
286マロン名無しさん:2007/12/26(水) 11:27:16 ID:???
根拠の全く無い駄文乙
287マロン名無しさん:2007/12/26(水) 11:42:49 ID:???
るろ剣は少なくとも巷に溢れてるようなDBのパクリ漫画ではない。
そのオリジナリティ、絵の上手さで評価できる良作漫画。蔑むなんてとんでもないぞ
ただ血みどろの表現が多かったから受け付けない人も多かったと思う
288マロン名無しさん:2007/12/27(木) 06:37:42 ID:???
るろ剣がオリジナリティとか正気か
289マロン名無しさん:2007/12/27(木) 09:23:26 ID:???
アンチが必死になってるうちは安泰だな
290マロン名無しさん:2007/12/31(月) 05:26:21 ID:lrO/pw32
ワンピはDBやダイのもろ劣化コピーだから
受け入れられない理由はそこにある
291マロン名無しさん:2007/12/31(月) 05:42:52 ID:wAm7DzkN
ドラゴンボール?
ああ、あの頭の弱い厨房が好む漫画ね
292マロン名無しさん:2007/12/31(月) 06:43:35 ID:???
つまり>>291はDBが大好きなんだな
293マロン名無しさん:2007/12/31(月) 13:35:46 ID:HiXIPK7F
>>1
DBと昔の漫画の方が今の漫画よりがおもしろかったね
まあ俺高校生だけどな
294マロン名無しさん:2007/12/31(月) 15:15:05 ID:???
>>285
2ちゃんにはオタが多いんだなと改めて思う。
DBやジョジョの絵柄は受け入れられた俺から見て、るろ剣はなんというかオタ向けっぽくて受けつけなかった。

特にファッションセンスの酷さという点ではKYOと大差ないと思ってる。絵柄もストーリーも特に惹かれるモノはないし…(これは好みの問題だけど)
なんでアレが評価されてるかさっぱり分からん。
不殺とかどうでもいいしな。
295マロン名無しさん:2007/12/31(月) 15:26:19 ID:???
ジョジョの絵柄は見づらいと思う
296マロン名無しさん:2007/12/31(月) 17:30:39 ID:???

【社会】サイヤ人離婚問題 妻が勝訴
サイヤ人と離婚した妻が民事訴訟を起こした裁判で、最高裁は13日「上告側の生活が保障されなかった状況は明白であり、保障は正当」とし、被告に6千万ゼニーの支払いを命じた。弁護団はこれを不服とし異議申し立てを申請中。
原告の女性(匿名希望)は3年前から夫であったサイヤ人の男性に、離婚届けへの署名捺印を迫っていたが、被告は「オラ、よく分からねえ」などとごまかし、1年以上も息子と修行に出た疑い。原告が離婚の理由として
「夫が働かず、食費が馬鹿にならなかった」「一人取り残され、どうすればいいか分からなかった」と訴え役所の介入により離婚が成立。民事訴訟に流れ込んだ。全国初の「サイヤ人裁判」として、マスコミも注目していた折の判決だった。
同じサイヤ人の男性を夫に持つ某企業の女性は取材班に対し、こう語る。
「主人は重力室に閉じこもり、判決など気にしていない様子です。食卓で話題を振っても『サイヤ人は戦闘民族だ』の一点張りで……明日は我が身かと思うと気が気ではありません。」
一連のサイヤ人事件は今後も続く気配だ。

297マロン名無しさん:2007/12/31(月) 19:01:50 ID:???
>>290
 コピー漫画なんか代々やってる事だろうが。
DBは西遊記とかスーパーマン、北斗の拳の劣化コピーです。
298マロン名無しさん:2007/12/31(月) 19:05:07 ID:???
アンチがきてたか
299マロン名無しさん:2007/12/31(月) 19:27:29 ID:???
このスレで何を言っても頑なにDBの方が上だと言われて終わりだな
スレタイで議論スレかと思って覗いたら…なんという儲スレ
300マロン名無しさん:2007/12/31(月) 21:00:47 ID:???
今年も現れなかったね
301マロン名無しさん:2008/01/03(木) 12:32:10 ID:???
今年も出てこないだろうな
ていうか今年は実写映画が公開されるからDB自体かなり売り上げを伸ばしそう
302マロン名無しさん:2008/01/03(木) 12:36:23 ID:???
売り上げwwwww
音楽業界で言うと

   「およげたいやきくん」を超える音楽は今後登場するの?

だな。
303マロン名無しさん:2008/01/03(木) 12:42:28 ID:???
ゲーム業界で言うと

  ポケモンを超えるゲームは今後登場するの?

ってな感じか
304マロン名無しさん:2008/01/03(木) 13:52:14 ID:???
>>302
たいやきくんは日本での売り上げ1位だろ?
DBは世界を含めて1位だぞ
比較にならん
305マロン名無しさん:2008/01/03(木) 14:18:42 ID:???
>>303
ゲームだったらマリオシリーズだろ
306マロン名無しさん:2008/01/03(木) 14:32:09 ID:???
じゃ、「キリスト教」をこえる宗教は今後存在するの?
ってトコか?

数が多けりゃいいってモンじゃない証左だな。
307マロン名無しさん:2008/01/03(木) 14:56:17 ID:???
宗教で超えるとかワケ分かんないんですが…
308マロン名無しさん:2008/01/03(木) 14:57:13 ID:???
DBはコミックだけでなく全方位的に売れ、広がった人気。海外でもその人気は絶大。
ワンピは国内のDQNにコミックだけが売れた閉じた人気。
309マロン名無しさん:2008/01/03(木) 15:00:57 ID:???
>>307
 信者が居る(で、そのキリスト信者は世界で一番多い、)、信者がせっせとお布施、聖書の売り上げ世界で一番
そっくりじゃないか。
310マロン名無しさん:2008/01/03(木) 15:03:01 ID:???
ドラゴンボールと張り合えるのはドラえもんだけ
昔はドラ・ドラ対決とか言われてたんだから
311マロン名無しさん:2008/01/03(木) 15:09:46 ID:???
春休みはDBとドラえもんの映画を見に行ってたな
312マロン名無しさん:2008/01/03(木) 17:41:23 ID:???
>>304
馬鹿発見wwww
日本で売れた場合と世界で売れた場合でどこがちがうんだよwwww
313マロン名無しさん:2008/01/03(木) 17:47:21 ID:???
桃太郎・浦島太郎のほうがすごいんじゃないの?
314マロン名無しさん:2008/01/03(木) 18:09:32 ID:???
>>304
あんまりにも頭が悪いみたいだから教えてやるよ。
漫画ってのはな、日本特有の文化で、世界ではまだあまり浸透して無いんだよ。
1980年代の日本と同じような状況だな。まだ目が肥えて無いんだよ。
だから何でも面白く感じるんだよ。特に「日本で一番有名な漫画」とかってネームバリュがあればみんな買うだろうね。
で、面白いかどうかもわからずに大絶賛しちゃうわけだが、
彼らは日本の漫画文化を楽しんでるだけであってDB自体を楽しんでるわけではないので勘違いしてはいけない。
特に展開が単純なDBは異文化を紹介するものとしては(面白いかどうかは別として)最適なのかもしれない。

分かるか?
つまりDBは世界各地にいる「発展途上国のお子様」に大人気なんだよ。
他の分野ならまだしも、漫画においては日本が明らかにレベルが高いんだ。
だから世界で売れてるってのは自慢にならないんだなこれが。

そしてなぜDBが世界に市場を移したのか?日本ではもう全国民に売れてしまったから?
違うな、次から次に新しい世代が生まれてくるんだから、それは理由にはならない。
DBが海外に逃げざるを得なくなった理由は、もう誰も読まなくなったからだよ。
漫画文化が盛んになり様々な作品が出てくる事で、DBのような内容の薄い作品は誰からも相手にされなくなったんだ。
80年代、90年代とはちがって、読者の目が厳しくなってきたわけだ。
今日本でDBを持ち上げてるのは、漫画に触れたばっかりの「にわか読者」と、面白いかどうかも判断せず、思い出の作品として持ち上げてるだけの「懐古厨」だけだ。

本当にDBを面白いと思ってるなら、「世界でどれだけ売れた」「視聴率がどれだけだった」ではなく
「信念を貫くキャラの生き方が魅力的」「それぞれの登場人物が活き活きとしていて厚みがある」「先の読めない展開に続きが楽しみ」「能力を最大限に活用した知的バトル」のように具体的に説明して欲しい。
315マロン名無しさん:2008/01/03(木) 18:15:49 ID:???
NARUPO(笑)
316マロン名無しさん:2008/01/03(木) 18:24:11 ID:???
途端に黙るDB(笑)厨
DB(笑)厨なみだ目wwwww
317マロン名無しさん:2008/01/03(木) 19:14:12 ID:???
世界でも日本でも一位のDBはすげえな
加えて継続的人気・専門家評価・同業者評価で全て揃ってんだから
化けもんだよ
318マロン名無しさん:2008/01/03(木) 19:42:41 ID:???
日本で一位wwwww
音楽業界で言うと

   「およげたいやきくん」を超える音楽は今後登場するの?

だな。
319マロン名無しさん:2008/01/03(木) 21:58:49 ID:???
>>314
 おおむねあってると思う。
>特に展開が単純なDBは異文化を紹介するものとしては
異文化っても中国文化ね。しかも孫悟空、如意棒、金斗雲など、パクってるだけ。
つまりパクリ。(よくDB厨はパロディだ。と言い張るけど揶揄や風刺、ユーモラスさがない)
>本当にDBを面白いと思ってるなら、「世界でどれだけ売れた」「視聴率がどれだけだった」ではなく
 ムリムリ(´・ω・`)ノシ
>>317
>専門家評価・同業者評価
 まじめに興味があるんだが。それって誰がしたの?
320マロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:01:47 ID:???
アンチの嫉妬は異常
321マロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:21:07 ID:???
>>314=>>319
自己レス乙w 文体と内容がいつも同じだぞw
322マロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:24:03 ID:???
>>321
答えられないと「自作自演だ」と言い張り、逃亡と。
いつものDB厨ですなw
323マロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:25:19 ID:???
自演がばれてないとでも思ってんのかなw
324マロン名無しさん:2008/01/03(木) 22:36:00 ID:???
>そしてなぜDBが世界に市場を移したのか?日本ではもう全国民に売れてしまったから?
>違うな、次から次に新しい世代が生まれてくるんだから、それは理由にはならない。
>DBが海外に逃げざるを得なくなった理由は、もう誰も読まなくなったからだよ。
>漫画文化が盛んになり様々な作品が出てくる事で、DBのような内容の薄い作品は誰からも相手にされなくなったんだ。

こんな妄言にどう反論しろと
とりあえず病院池
325マロン名無しさん:2008/01/03(木) 23:21:27 ID:???
妄言より願望に近いなw
326マロン名無しさん:2008/01/04(金) 01:43:37 ID:???
DBは内容が薄っぺらい
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199326893/

1 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/03(木) 11:21:33 ID:???
だが、それこそがかつてのDBの人気の秘密。
絵が分かりやすく、読みやすい。展開も単純で、理解しやすい。
それゆえ、当時のお子様世代・親世代の両方に受けが良かった。
当時に比べ、「漫画」が身近なものとなってきた今でさえ、ライトな読者の人数>>ディープな読者の人数、である。
当時の比率については言うまでも無いだろう。
そしてゴールデンタイムにアニメ放送されていた事もあり、世界で一番有名なアニメ・漫画となった。

だが、「有名」「売り上げが高い」「視聴率が高い」と「面白い」を等しいと考えてはならない。
例えば手塚治虫漫画やドラえもんなどを考えると、今連載されていたとしても人気を博しただろうか?
音楽で言うと「およげたいやきくん」が現在でも最大売り上げ枚数を誇るが、果たして「およげたいやきくん」を名曲だ!と感じる人が今何人いるだろう?
現在でも漫画サロンではドラゴンボールのファン(いわゆるDB厨)が多く、DBの評価は高いが、(手塚作品、ドラえもん等にもいえるが)それは思い出の作品としての補正で高く評価してしまっているだけではないだろうか。

そのため、当時DBを見ていなかった世代や、思い出としての補正をせず客観的な評価をする人にとっては「一つの文化としては素晴らしい作品だが、漫画としてはつまらない」と感じ
酷い人になると「老害」とさえ言う始末である。

もともと「面白い」「面白くない」は個人によるところが大きいため。客観的に図る事は難しいが
子供の頃面白いと感じていたからといって今でも面白く感じるか、思い出等による補正無しに内容を評価しても面白いと感じるか、
DBが最高の漫画だと主張するまえにもう一度よく考えて欲しい。
327マロン名無しさん:2008/01/04(金) 02:03:42 ID:???
バトル漫画格付

S AKIRA ファイブスター物語
A ドラゴンボール 鋼の錬金術師 新世紀エヴァンゲリオン HUNTER×HUNTER 皇国の守護者 うしおととら
B ワンピース るろうに剣心 幽遊白書 GANTZ ベルセルク からくりサーカス 金色のガッシュ!! バガボンド ジパング ローゼンメイデン コードギアス
C 北斗の拳 NARUTO ダイの大冒険 犬夜叉 烈火の炎 今日から俺は!! ロトの紋章 PLUTO SIDOOH ヴィンランド・サガ 天上天下 バキ ホーリーランド ヘルシング トライガン マテリアル・パズル 未来日記 グレンラガン GUNSLINGER GIRL
D ブリーチ ツバサ ネギま! エアギア RAVE 結界師 MAR ジョジョ 魔方陣グルグル 灼眼のシャナ  ゼロの使い魔 月姫 BLOOD ALONE あまつき ポケットモンスターSPECIAL
E リボーン 喰霊 ソウルイーター 一騎当千 ぼくらの… 地球へ… 機工魔術師
F リアル鬼ごっこ 黒執事
328マロン名無しさん:2008/01/04(金) 02:05:22 ID:???
で、そのレベルが高い作品ってのがワンピースって言いたいんだろ。
ほんとしょうがねえな ワンピ厨って
329マロン名無しさん:2008/01/04(金) 02:24:05 ID:???
>>327
お前なんか凄いな
330マロン名無しさん:2008/01/04(金) 02:29:26 ID:???
未来日記>>>>>>>>>>>>>ナルポ、リボーン
331マロン名無しさん:2008/01/04(金) 03:01:02 ID:???
DB=ハガレン=エヴァ > ローゼン > ナルト=天上天下=バキ=ホーリーランド > MAR=ジョジョ=グルグル=ブリーチ
かあ・・・

^^;
332マロン名無しさん:2008/01/04(金) 03:11:51 ID:???
バトル漫画格付

S ジョジョの奇妙な冒険
A ハンターハンター うしおととら
B ドロヘドロ 寄生獣 シグルイ 殺し屋1 
C ワンピース 遊幽白書 GANTZ バガボンド ヒストリエ
D ドラゴンボール NARUTO 北斗の拳 からくりサーカス るろうに剣心 今日から俺は
E 鋼の錬金術師 ホーリーランド バジリスク 聖闘士聖矢 テニスの王子様 ぼくらの
F ブリーチ TOUGH エヴァンゲリオン
333マロン名無しさん:2008/01/04(金) 08:19:24 ID:???
日本の漫画ベストセラー一覧
書名 発表年 著者 部数 英語題
1 ドラゴンボール 1984 鳥山明 300,000,000 Dragonball
2 ゴルゴ13 1969 さいとう・たかを 200,000,000 Golgo 13
3 ブラック・ジャック 1973 手塚治虫 176,000,000 Black Jack
4 ドラえもん 1969 藤子・F・不二雄 170,000,000 Doraemon
5 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1976 秋本治 150,000,000 -
6 ONE PIECE 1997 尾田栄一郎 122,000,000 One Piece
7 SLAM DUNK 1990 井上雄彦 120,000,000 Slam Dunk
8 名探偵コナン 1994 青山剛昌 112,000,000 Case Closed
9 美味しんぼ 1983 雁屋哲(原作)花咲アキラ(作画) 111,200,000 -
10 北斗の拳 1983 武論尊(原作)原哲夫(作画) 100,000,000 Fist of the North Star
10 タッチ 1981 あだち充 100,000,000 Touch
12 サザエさん 1946 長谷川町子 86,000,000 The Wonderful World of Sazae-san
13 金田一少年の事件簿 1992 天樹征丸(原案・原作)金成陽三郎(原作)さとうふみや(作画) 73,050,000 The Kindaichi Case Files
14 はじめの一歩 1989 森川ジョージ 73,000,000 Fighting Spirit
15 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 1994 和月伸宏 70,000,000 Rurouni Kenshin (Samurai X)
15 ジョジョの奇妙な冒険 1987 荒木飛呂彦 70,000,000 JoJo's Bizarre Adventure
15 キャプテン翼 1981 高橋陽一 70,000,000 Captain Tsubasa
15 三国志 1971 横山光輝 70,000,000 -
19 NARUTO -ナルト- 1999 岸本斉史 67,000,000 Naruto
20 花より男子 1992 神尾葉子 60,000,000 Boys Over Flowers
20 キン肉マン 1979 ゆでたまご 60,000,000 Kinnikuman
22 H2 1992 あだち充 55,000,000 H2
23 らんま1/2 1987 高橋留美子 53,000,000 Ranma 1/2
24 幽☆遊☆白書 1990 冨樫義博 50,000,000 YuYu Hakusho
24 DRAGON QUEST -ダイの大冒険- 1989 三条陸(原作)稲田浩司(作画) 50,000,000 -
24 ろくでなしBLUES 1988 森田まさのり 50,000,000 -
24 ガラスの仮面 1976 美内すずえ 50,000,000 Glass Mask
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
334マロン名無しさん:2008/01/04(金) 08:32:36 ID:???
↑は音楽で言うと
1位:454万枚 子門真人 『およげ!たいやきくん』 1975年
335マロン名無しさん:2008/01/04(金) 08:50:02 ID:???
つまり『およげ!たいやきくん』はすごいって事か
336マロン名無しさん:2008/01/04(金) 08:59:43 ID:???
およげたいやきくんは今でも名曲として若い世代に大人気だもんな(スィーツ)
DBと同じだな(スィーツ)
337マロン名無しさん:2008/01/04(金) 09:03:26 ID:???
つまりスィーツはすごいって事か
338マロン名無しさん:2008/01/04(金) 09:09:21 ID:???
うわ、つまんねー自演
339マロン名無しさん:2008/01/04(金) 09:10:38 ID:???
今の子供はたいやきくんよりお尻かじり虫だろ
340マロン名無しさん:2008/01/04(金) 09:11:16 ID:???
つまり、およげたいやきくん以上の売り上げを記録できる歌は現れないだろうが
およげたいやきくんを超える名曲なら今までもこれからもいくらでも存在する、ってことじゃないのか?
341マロン名無しさん:2008/01/04(金) 09:12:03 ID:???
桃太郎の絵本のほうが売れてね?
342マロン名無しさん:2008/01/04(金) 09:17:52 ID:JLFAWWXx
>>314のアホは、ドラゴンボール完全版が2000万部の記録的大ヒットになったことを知らないんだろうかw
343マロン名無しさん:2008/01/04(金) 09:21:26 ID:???
>>342
DBは内容が薄っぺらい
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199326893/

1 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/03(木) 11:21:33 ID:???
だが、それこそがかつてのDBの人気の秘密。
絵が分かりやすく、読みやすい。展開も単純で、理解しやすい。
それゆえ、当時のお子様世代・親世代の両方に受けが良かった。
当時に比べ、「漫画」が身近なものとなってきた今でさえ、ライトな読者の人数>>ディープな読者の人数、である。
当時の比率については言うまでも無いだろう。
そしてゴールデンタイムにアニメ放送されていた事もあり、世界で一番有名なアニメ・漫画となった。

だが、「有名」「売り上げが高い」「視聴率が高い」と「面白い」を等しいと考えてはならない。
例えば手塚治虫漫画やドラえもんなどを考えると、今連載されていたとしても人気を博しただろうか?
音楽で言うと「およげたいやきくん」が現在でも最大売り上げ枚数を誇るが、果たして「およげたいやきくん」を名曲だ!と感じる人が今何人いるだろう?
現在でも漫画サロンではドラゴンボールのファン(いわゆるDB厨)が多く、DBの評価は高いが、(手塚作品、ドラえもん等にもいえるが)それは思い出の作品としての補正で高く評価してしまっているだけではないだろうか。

そのため、当時DBを見ていなかった世代や、思い出としての補正をせず客観的な評価をする人にとっては「一つの文化としては素晴らしい作品だが、漫画としてはつまらない」と感じ
酷い人になると「老害」とさえ言う始末である。

もともと「面白い」「面白くない」は個人によるところが大きいため。客観的に図る事は難しいが
子供の頃面白いと感じていたからといって今でも面白く感じるか、思い出等による補正無しに内容を評価しても面白いと感じるか、
DBが最高の漫画だと主張するまえにもう一度よく考えて欲しい。
344マロン名無しさん:2008/01/04(金) 09:27:33 ID:???
たいやきくんを引き合いに出してる奴バカ?
そんな忘れられた昭和の歌とかどうでもいいんだよ
ドラゴンボールは今も大人気の現在進行形漫画
345マロン名無しさん:2008/01/04(金) 09:30:45 ID:???
最近は中2病、腐女子向けの漫画が多いからな。
子供が読まないのも当たり前か。
346マロン名無しさん:2008/01/04(金) 09:49:02 ID:???
>>343

そのレス内容さあ、今現在のDB人気を見ると、まるで説得力無いのよ
もしも本当にそこの1が言ってるような漫画だったら、今現在、連載終了から
13年経ってもこれだけの人気は維持出来ないわけ

今のドラゴンボール人気を支えているのは連載終了後に生まれた世代ですよ
その辺の現実をもうちょっとよく見ましょうよ
347マロン名無しさん:2008/01/04(金) 09:50:13 ID:???
・アメリカですでに2500万枚以上を売り上げたDBZのDVDがさらに売上を伸ばしました
http://www.animenewsnetwork.com/press-release/2007-05-17/dragon-ball-z-season-one-the-number-one-anime-seller-year-to-date

ドラゴンボールZ・シーズン1が2007年アニメDVD売上のトップであることが
ニールセン・ビデオスキャンの分析データでわかった。
社長談「ドラゴンボールZは絶え間なく増え続けるファンベースを持つ非常に人気の作品です。
根強いファンと次世代のファンのおかげで、ドラゴンボールZはアメリカで最も人気のある
作品の一つして君臨し続けます。」

・ドラゴンボール、東映の版権事業2006年度トップに
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20070518_keisu.pdf
東映アニメーション・国内版権事業 ─作品別内訳─

ドラゴンボール 1231  32%
プリキュア    617  16%
デジモン     277   .7%
ワンピース     85   .2%   

・玩具メーカーのバンダイが行った子供の好きなキャラクター調査で、
アンパンマンが6年連続で1位となった。
 調査は4月、0歳から12歳までの乳幼児・児童をもつ保護者
2000人を対象に実施。その結果、「それいけ!アンパンマン」が
0〜2歳の圧倒的な支持を集めてトップに。2位以下は、

(2)ポケットモンスター
(3)プリキュアシリーズ
(4)ドラえもん
(5)たまごっち
(6)ドラゴンボール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070710-00000916-san-soci
348マロン名無しさん:2008/01/04(金) 09:54:15 ID:???
アンチは妄想と願望で語るが、信者側がそれをソース付きの客観的視点から論破する


この流れが完全に定着してるなw
349マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:06:13 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071005-00000001-eiga-movi

現在、20世紀フォックスが急ピッチで製作準備を行っている実写版アクション映画
「ドラゴンボール」の監督が、ついに決定したとの噂が流れている。

 監督として名前が挙がっているのは、「ファイナル・デスティネーション」「ザ・ワン」(ジェット・リー主演)
「ファイナル・デッドコースター」の監督で、TVシリーズ「X-ファイル」や「ミレニアム」の制作・脚本を手掛けた
ジェームズ・ウォン。脚本もウォン自らが執筆するという。情報筋によると、クランクインは今年11月で、カナダで撮影が行われるようだ。

 同作の原作は、「週刊少年ジャンプ」に84年から95年まで全519話連載された、
鳥山明の言わずと知れた大ヒット漫画「DRAGON BALL」だ。アメリカではアニメ版が95年に初進出。
98年にアニメ専門のケーブル局カートゥーンネットワークで放送されると、爆発的な人気を獲得。
アニメのDVD&ビデオの売上は2500万枚を超えると言われる。
350マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:06:59 ID:???
アンチはDBの魅力について求め、信者は答えられないので数字で返す

この流れが完全に定着してるなw
351マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:15:13 ID:???
評論家・専門家もDBの評価には困るよな
大御所だし商品価値も高く、うかつに叩けない
でも内容が薄すぎて誉めるところが無い
しょうがないから「長期連載にもかかわらず質も落とさず目立った休載もなかった」「一大ブームを巻き起こした」
等のあたりさわりのないところでお茶を濁すしかないという現状
352マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:24:19 ID:???
>>350
アンチはただ妄想垂れ流して論破されてるだけだろうがw
353マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:26:14 ID:???
>>352
じゃあDBの面白さについてkwsk頼むwww
354マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:26:18 ID:???
>>351の駄レスも、今現在も衰えないDB人気の前じゃまるで説得力を無くすw
それにしても次は評論家と来たもんだw
DBアンチって面白いなー
355マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:26:58 ID:???
>>353
DBの面白さといわれても、抽象的過ぎるのだが
まあ一概に言えばキャラクターと世界観だな
356マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:28:13 ID:???
まー娯楽漫画では頂点やね
絵も綺麗で話も単純明快、それでいて個性的なキャラクター
とにかく万人受けする漫画
357マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:29:40 ID:???
キャラクターがどいつもこいつも魅力的なところ。

特に悪役は
悪人(宇宙人)のくせに、どこかユーモアがあったり優しかったりで
憎たらしくても完全に嫌いになれない。
358マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:32:15 ID:???
>>354
(幼稚園児と外人と懐古厨に)人気なんだろ?
括弧の中省略するのはやめようぜwwww
359マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:34:34 ID:???
俺はアンチだが、信者が
・世界観が魅力的
・キャラが個性的で魅力的
・絵が綺麗
・話が単純明快
という点でDBを評価していると分かっただけでもこのスレの意味があったと思う。
360マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:34:39 ID:???
カラッとしてお気楽で
じめっとした負の感情がまったく出てこないとこかな
あくまで主観だけど
361マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:35:18 ID:???
>>359
たった数レスでそう決め付けるのもどうかと思うけどね
362マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:36:04 ID:???
>>358

DBは中高生にも人気なんですが
DB完全版やゲームの主要購買層は今の中高生たちですよw
363マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:36:06 ID:???
・世界観が魅力的
・キャラが個性的で魅力的
・絵が綺麗
・話が単純明快
・カラッとしてお気楽
に当てはまる漫画というとDBのほかにどんなのがあるかな?
メジャーマイナー問わず。
364マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:38:12 ID:???
俺はDBには作者の思想というかオナニーが無いから好きだ
ブリーチの久保みたいにキャラ別にテーマミュージックを決めるような痛さががない
365マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:38:52 ID:???
>>362
だからなんだ?
漫画の魅力がよく分からないにわか読者数>>色々な漫画を読んで目が肥えてるディープな読者数
なんだから数字でいわれても全く説得力無いな

商品価値が高いかどうかなんてどうでもいいから内容が面白いかどうかについて語れや
366マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:42:03 ID:???
>>365
だからみんなそれを今語ってるじゃんw
馬鹿でアホなDBアンチがマヌケなこと言ってるから説明してやっただけでw
要はDBは幅広い層に人気があるってだけの話
367マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:43:11 ID:???
>>365
100回死んでろ馬鹿
DBが連載終わってすでに13年経ってるって現実を見ろ
本当ににわか読者にだけ支えられてる漫画だったら、とっくに
わすれられてるんだよ。一時的な人気は獲得出来てもな

もう何回説明してもDBアンチの馬鹿はこれが理解できない
絶望的な気分になってくる
368マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:44:31 ID:???
( ^ω^) DBはおっさんにしか人気ないお
( ^ω^) でもDBが子供に人気あるソース出てきても無視するお
( ^ω^) 都合の悪いソースは全部無視するお

( ^ω^) DBが海外で人気あるのは唯単に殴りあう漫画だからだお
( ^ω^) でも手塚治虫やジョージ・ルーカスが内容をしっかり誉めていても無視するお
( ^ω^) 都合の悪いソースは全部無視するお

( ^ω^) DBよりX-MENの方が人気あるお
( ^ω^) でも一冊あたりの売上ならDBの圧勝になっちゃうけどそんな事実は無視するお
( ^ω^) 都合の悪いソースは全部無視するお

( ^ω^) DBより宮崎駿やディズニーの方が人気あるお
( ^ω^) 日本ではDBより人気が無い漫画が無いことを証明することになっちゃうけどどうでもいいお
( ^ω^) 都合の悪いソースは全部無視するお

( ^ω^) 2ちゃんでDB叩き続ければDB人気も下がるはずだお
( ^ω^) でも世間じゃDB人気は全然衰えないけどそんなこと関係ないお
( ^ω^) 都合の悪いソースは全部無視するお
369マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:45:38 ID:???
これを言ったら元も子もないんだが、どっちが上どっちが下という評価は出来ないんじゃないか?
例えばデスノ・ハンタは知恵を振り絞った頭脳戦と先の読めない展開が魅力なわけで
DBは力による単純な勧善懲悪や「おきまり」的な展開が魅力なわけで
どちらも書きたい魅力も対象とする読者も違うんだから同じ土俵で比べようとするのは間違い。

対象の人数が違うからDBの売り上げの話をするのもおかしいし、
書きたいものが違うんだから単純な展開を卑下するのも間違い。

難しい話が好きな人もいれば、分かりやすい話が好きな人もいるんだよ。喧嘩はやめようぜ?
370マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:45:52 ID:???
DBは懐古にしか人気がない!
いや、子供にも人気あるよ

DBは子供と外人と懐古にしか人気が無い!
いや、中高生にも人気あるよ

そんなこと関係ない!面白さで語れや!
371マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:46:49 ID:???
>>369
面白さで言ったらまさにそうだな。こればっかりは個人の主観だからどうしようもない
だから人気や数字で判断するのは当然
372マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:48:28 ID:???
>>371
>対象の人数が違うからDBの売り上げの話をするのもおかしいし
よく読め

つか人気や数字で「面白さ」は評価できない。
373マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:51:19 ID:???
面白さなんて個人の感性だからと何回言えばわかる?
人気があるってことはそれだけ面白いと感じている人が世の中には多いってこと。
374マロン名無しさん:2008/01/04(金) 10:54:20 ID:???
>>373
世間の評価wwww
小学生の一票と大人の一票を同じ重みにされてもwwww
375マロン名無しさん:2008/01/04(金) 11:01:09 ID:???
ドラゴンボールは連載終わって13年経ってる
んでこの圧倒的人気
こういう普遍的な人気を獲得した漫画は、数字や売上も
面白さを図る上で十分説得力を持つ

人気あっても連載終わったら消えていく漫画は、確かに
数字や売上じゃ面白さは量れないけどね
376マロン名無しさん:2008/01/04(金) 11:01:13 ID:???
内容の話になったら急に黙り込むDB厨涙目wwww
377マロン名無しさん:2008/01/04(金) 11:02:38 ID:???
なんでDB厨は人気でしか語れないの?
DB厨からするとハンタよりワンピやナルトのが面白いと思うんだろうね。
378マロン名無しさん:2008/01/04(金) 11:04:41 ID:???
面白い漫画ほど売れる
→DBは売れてる
→内容はつまらないようだけど、売れてるから世間的にはこれが面白いんだろう
→DBマンセー

379マロン名無しさん:2008/01/04(金) 11:07:44 ID:???
こういうスレにレスが出来ないのがDB厨の現状

DBってどこが面白いのか教えてくれ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199411565/
>おっと、売り上げとか視聴率とか、そんなソースはいらないぜ?
>俺が聞きたいのは内容についてだ。
>おっと、小中学生の人気とか、そんなソースはいらないぜ?
>俺が聞きたいのはおまえ自身の主観的なDBの魅力だ。
>さあ、これを機に信者もアンチも、
>・信者がDBのどこに魅力を感じているか
>・アンチがDBのどこをつまらなく感じているか
>もう一度見つめなおしてみようぜ

↑先手打たれて黙り込むしかないDB厨ざまあwwwwwww
380マロン名無しさん:2008/01/04(金) 11:14:58 ID:???
DBは、展開・戦闘シーンの単調さを叩かれがちだが
キャラクターに関して言えば、それぞれのキャラにもっとリアリティがあると
各キャラの個性が際立ってもっと面白くなっていたんではないだろうか
残念でならない
381マロン名無しさん:2008/01/04(金) 11:41:12 ID:???
アンチがまた来てるのか
382マロン名無しさん:2008/01/04(金) 12:53:03 ID:???
DBのどこが面白いかはこの手の過去スレで何度も語られてるが
馬鹿DBアンチ脳の記憶容量じゃすぐ忘れてしまうんだろうなw
383マロン名無しさん:2008/01/04(金) 12:55:29 ID:???
自分じゃ敵わないので悟空に頼る
自分じゃ答えられないので過去レスに頼る

なんという悲しき信者共よ
384マロン名無しさん:2008/01/04(金) 12:57:35 ID:???
だって過去にもう語ったし
ミジンコ脳のために何度も同じ事をもう一度書くのはアホらしいw
385マロン名無しさん:2008/01/04(金) 12:58:56 ID:???
粘着野郎か
386マロン名無しさん:2008/01/04(金) 13:00:28 ID:???
同じ事を何度も書くのはあほらしいが
同じ事を何度も繰り返す漫画はすばらしい

これがDB流
387マロン名無しさん:2008/01/04(金) 13:05:15 ID:???
Q:DBの魅力はどこですか?
A:世界観、空気、単純な展開、お気楽なキャラ

読むときに頭使ってないのが浮き彫り
これはDB厨が低脳・ガキ扱いされるのもしょうがないよね
388マロン名無しさん:2008/01/04(金) 13:06:13 ID:???
バトル物の癖にバトルがつまらない
それがドラゴンボール(笑)

ギャグだけ書いてればいいのにwwww
それはそれでつまらんけどwwwwwww
389マロン名無しさん:2008/01/04(金) 15:23:57 ID:???
>>387
ドラゴンボールがどうとかそんな事より、君は自己主張してるようにしか見えない。
390マロン名無しさん:2008/01/04(金) 15:51:34 ID:???
>>365
それはワンピース信者にいえることだな

というかDBの凄さがわからない時点で漫画よく読んでないな
391マロン名無しさん:2008/01/04(金) 15:55:20 ID:???
>>390
DB凄いって言ってる時点で他の漫画読んだことないのがバレバレ
392マロン名無しさん:2008/01/04(金) 15:58:56 ID:???
>>391
俺の好きな漫画

ファイブスター、寄生獣、ナウシカ、ハンタ
その他、基本的に面白いといわれてる漫画は少女漫画でもほぼ読んでる
馬鹿はおまえだ
393マロン名無しさん:2008/01/04(金) 15:59:30 ID:???
>>392
馬鹿発見wwww
394マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:01:39 ID:???
900 :これが客観:2007/12/25(火) 01:44:34 ID:???

おまいら盛り上がってますな。
個性があるのはポリシーが有ったり、それぞれの過去話があったり、目標があるからですな。
逆に聞きたいけどDB厨の言う個性って何?まさか肌の色とか見かけとか言うんじゃあないでしょ?

903 :これが客観:2007/12/25(火) 01:57:25 ID:???
>>902
 あのな、DBはただ単調なだけ。その証拠に伏線仕掛けは無い

936 :マロン名無しさん:2007/12/26(水) 04:04:28 ID:???
>>900
それはお前の主観。

伏線仕掛け=悟空がサイヤ人だった。(シッポの伏線)
キャラのポリシー=悟空が正々堂々にこだわる。ベジータは悟空と協力したくない
個人の過去話=悟空、クリリン、ベジータ、界王神など
目標=悟空は強くなりたい。悟飯は学者になりたい。ベジータは悟空を超える目的がある
戦い方=パンチ、キック、ビーム、如意棒、分身、巨大化、大猿化、エネルギー吸収、お菓子にする、石化、再生など
パクリ度=最初だけ西遊記のパロディ
インフレはワンピースだってしてるし

上記の俺の意見に反論があるかもしれないが
どの程度なら伏線や仕掛けがあると認められるか
どの程度だとキャラのポリシーがあると認められるか
どの程度なら○○だと認められるか
これらの基準は全部主観なんだよ。
395マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:03:55 ID:???
つまりDBは単調でキャラに個性が無いってことか・・・
396マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:04:02 ID:???
DBを超えるインフレ漫画ならほぼ無理だろうな
397マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:04:35 ID:???
荒木も鳥山のこと馬鹿にしてた品
398マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:06:24 ID:???
>>397
荒木はCS番組のインタビューで好きな漫画にDBを挙げてたぞ
399マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:06:53 ID:???
ワンピースは無駄に情報量がおおいだけで個性はないな
ジョジョなんか一発で人生観がわかるキャラクター描写する。
DBは情報量がすくないけど的確にキャラクターを描写する。
400マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:07:48 ID:???
>>398
そりゃ一応挙げなきゃね・・・
でも内心では・・・・
岸部露伴もインタビューで建前と内心があったし
401マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:08:48 ID:???
>>399
DBにくらべたらよっぽどワンピのほうがキャラ立ってる
DBのキャラなんてみんな一緒じゃねえか
個性がねえよwwww
402マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:11:18 ID:???
>>401
だからそれはおまえの主観な

糞ルフィが読者が同意できない糞主張をたれながすより
ピッコロがゴハンたすけるひとつの行動のほうがうまくキャラクターを描写してると考える人もいるわけだ
語るだけが個性じゃねーんだ
403マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:11:46 ID:???
>>400
また都合のいい脳内解釈か どこまで必死なんだか
404マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:13:50 ID:???
というかひとつの漫画がすべての長所をもってるはずないのに
わざわざ長所でもないようなところをほじくりだして無茶な批判してる所からしてアンチ必死だな
405マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:17:03 ID:???
>>402
それもお前の主観な
ピッコロいつも悟飯のピンチにかけつけてくるパターンでもう秋田
鳥山はワンパターンで芸がねえよな
406マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:18:27 ID:???
>>404
というかどんな漫画もひとつは長所をもってるはずなのに
わざわざDBの長所だけをほじくりだして無茶な持ち上げ方してる所からして信者必死だな
407マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:20:29 ID:???
>>405
映画だろそれ
408マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:21:46 ID:???
「映画だろそれ」だとよwwwwww
409マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:23:11 ID:???
>>400
「荒木の内心」ってのはお前が決める事なの?
410マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:24:02 ID:???
>>409
少なくともDB厨の低脳では分からないことでは有るよな
411マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:24:03 ID:???
>>405
漫画で何回あったのかどうぞ挙げてみてください
412マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:25:07 ID:???
3回?
413マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:25:59 ID:???
>>410の日本語訳
「俺はお前ら低能のDB厨とは違って荒木の考えが分かってるんだぜw俺スゲーwww」
414マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:27:53 ID:???
5回くらいなかったか?
415マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:28:41 ID:???
映画ではよくあった気がするけど漫画では思い出せんなあ・・・
2回とかじゃね?
416マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:30:14 ID:???
よく覚えてないけどべジータ・フリーザ・セルあたりで一回ずつあってそうじゃね?
417マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:30:49 ID:???
>>416
じゃあほぼ毎回じゃねえかwwww
418マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:33:45 ID:???
>>405
なんか売り言葉に買い言葉かしらんが
おれは「考える人もいる」と わざわざかいてるあるだろ
あと俺がいってるのはナッパに殺されたときな

たすける行為がワンパターンで芸がないとかいったらルフィが仲間やられてるときかけつけるのも
ゴクウが修行してかけつけるのも全部そうなっちゃうな。
そういうくだらないあほな反論はやめような
419マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:34:18 ID:???
>>414
さすがに5回はないだろ・・・
420マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:35:34 ID:???
ピンチに駆けつけるなんてナッパの時くらいだろ
421マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:36:24 ID:???
>>418
>>401に対しても「考える人もいる」と考えればよかったのに
422マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:37:54 ID:???
710 :これが客観:2007/12/23(日) 11:54:51 ID:???
(中略)
>あとワンピ厨はキャラ描写にうるさいがそんなもんにページさかなくたって
 そういうのは子供でもできそうな表現手法でしょ?(と言うか信者の気持ち悪い脳内保管に過ぎない)
ピッコロが庇わなくても、悟空が庇えば「ゴクウはいつも息子の事を心配してる。素敵だ。」とか言い張るんだろ?
 たったワンシーンで凄い? それって薄っぺらいって事だよ。読者の想像(後付設定)に頼ってるだけの。
 よっぽど伝わる?信者の脳内保管の間違いでしょ。(笑)


787 :マロン名無しさん:2007/12/23(日) 19:31:28 ID:???
>>710
そのシーンの前に神様のピッコロの変化についての指摘(本来ピッコロに
殺された者は成仏できずに彷徨うはずなのにラディッツの魂はあの世に行けた)や
修行中の悟飯の台詞(お父さんが言ってた、ピッコロさんは昔のように
悪い人じゃないと、僕もそう思う)やピッコロ自身の台詞(恨むならてめえの
運命を恨むんだな・・・この俺のように)などの小さなシーンの積み重ねがあって
あのシーンが説得力があって伝わってくるわけだが。
「信者の気持ち悪い脳内補完」だの「読者の想像(後付設定)」としか感じられない
お前の読解力の無さに驚いた。
423マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:38:34 ID:???
>>421
どーみても断定してるじゃねーかw
424マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:39:23 ID:???
それだけインパクトがあったって事だろ
技なんかも一回しか使ってなくても覚えてるしな
DBは一回みただけで
全シーン頭に残るよ
425マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:40:09 ID:???
どうでもいいが脳内保管って寒い誤変換はわざと?
426マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:40:16 ID:???
>>422
つまり薄っぺらいってことか?
427マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:40:55 ID:???
>>426
なんか読解力のなさに驚いたw
428マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:41:08 ID:???
>>424
映画であんだけ馬鹿みてーに繰り返されれば馬鹿でも覚える件
429マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:42:43 ID:???
なんかネーミング、技、セリフだけでもワンピよりDBのほうを覚えてる人がおおいんでないの?
あくまで推測だけどね あくまで
430マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:43:34 ID:???
>>328
ワンピの映画なんか見ている人は少なそうだな 確かに
431マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:44:00 ID:???
DBコンプですね
432マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:44:28 ID:???
よけろナッパ!
クリリンのことかー!
私の戦闘力は53万です

とかな、結構いい台詞多いよな
ネタとしてしか使われなくなってるけど
433マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:45:13 ID:???
インパクトで言えばキャラ・台詞ともにジョジョの足元にも及ばないだろ
434マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:46:24 ID:???
いつまでもこうやって語られている内は越えられないよ
435マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:46:34 ID:???
DB厨ワンピ意識しすぎに吹いたwwww
436マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:48:03 ID:???
ジョジョはセリフ回しが狙いすぎであざとい
437マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:49:40 ID:???
               . -―- .      
             /       ヽ
          //         ',      >>436
            | { _____  |        
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
438マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:50:25 ID:???
DBとかギャグ漫画だろ
今で言うテニスの王子様だなw
439マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:52:50 ID:???
週間少年漫画でDB以上のブームを起こせる漫画はないだろうな
あとは各々すきな漫画あるから全体的な意味で超える超えないは無意味な議論だ
440マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:55:20 ID:???
>>439
だよな!
昭和の「およげたいやきくん」ブームと同じで、もう超えられることは無いだろうな!
441マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:56:58 ID:???
アンチは笑えるなww
442マロン名無しさん:2008/01/04(金) 16:57:26 ID:???
だよなww
信者ほどではないにしてもなww
443マロン名無しさん:2008/01/04(金) 17:00:57 ID:???
>>440
終わって10年たっても人気でコミックの売れるだけでなく、皆がネタとして使うぐらい浸透して
メディアミックスも成功して、ハリウッドで映画化されるぐらいたいしたことないよな!
444マロン名無しさん:2008/01/04(金) 17:02:37 ID:???
>>442
粘着するな
445マロン名無しさん:2008/01/04(金) 17:03:26 ID:???
だよなw
内容がないから数字でしか持ち上げられないけど、たいした問題じゃないよな!
446マロン名無しさん:2008/01/04(金) 17:04:04 ID:???
>>444
それ俺じゃねーぞ
誰かがまねした
447マロン名無しさん:2008/01/04(金) 18:07:44 ID:???
DBほど漫画家があげる「好きな漫画」の質問に良く出てくる漫画はない
448マロン名無しさん:2008/01/04(金) 18:11:50 ID:???
そりゃ同業者だから気を使わざるを得んわなwww
もしくはもう過去の遺物だからライバルとして見てないから持ち上げやすいとかな
449マロン名無しさん:2008/01/04(金) 20:02:56 ID:???
>>445
客観的な数字よりも俺様の主観のほうが正しいぜ
って言いたいの?
450マロン名無しさん:2008/01/04(金) 20:20:43 ID:???
DBは馬鹿用漫画だから売れてもしょうがない。(殴って蹴ってビームしかしてないから)

馬鹿&普通&頭のいい人 全てが理解できる。
だから購買層も増えて当然。

ワンピやJOJO、ハンターは少なくとも馬鹿には理解できない。
馬鹿&普通&頭のいい人>普通&頭のいい人

購買層に差が出るのは当然。
むしろ、大衆が選ぶものが因果関係で直結してないのに無理やり結び付けようとする
DB厨に問題あり。
451マロン名無しさん:2008/01/04(金) 20:22:15 ID:???
DBもジョジョも好きな俺は天才過ぎるな
452マロン名無しさん:2008/01/04(金) 20:27:47 ID:???
>>450
大衆は君なんかより、よっぽど賢いから安心していいよw
453マロン名無しさん:2008/01/04(金) 20:29:36 ID:???
>>450 訂正
>むしろ、大衆が選ぶものが因果関係で直結してないのに無理やり結び付けようとする
>DB厨に問題あり。

むしろ、大衆が選ぶもの=すばらしいもの という因果関係が直結してないのに無理やり結び付けようとする
DB厨に問題あり。

>>450
 殴って蹴ってビームがすばらしいの?
じゃ、賢い君に説明してもらおうかな?
454マロン名無しさん:2008/01/04(金) 20:31:42 ID:???
>>453
訂正
>>452
 殴って蹴ってビームがすばらしいの?
じゃ、賢い君に説明してもらおうかな?
455マロン名無しさん:2008/01/04(金) 20:39:58 ID:???
>>454
読んで理解できない馬鹿に説明しても
理解できるわけないだろw
456マロン名無しさん:2008/01/04(金) 20:45:26 ID:???
>>454
涙目でレスするなw 2回も間違えるんじゃね―よ。

> 殴って蹴ってビームがすばらしいの?
大概の格闘漫画を否定するような意見を出してきたな。
それとも一つ一つの行動にいちいち説明がつかないとダメな性質か?
457マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:04:29 ID:???
>>455
 ああ、反論できないわけね。
>>456
 たいがいの漫画が殴って蹴ってビーム?面白いね?
ワンピ 伸びる、蹴る、斬る、狙撃する、サイボーグ、ハナハナの実、などなど
JOJJO 殴る、炎、時を止める、修復する、生命を誕生させる、等など
ハンター 殴る、電気、鎖、ヨーヨー、等
458マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:07:57 ID:od91T1na
数でみたら聖書が一番質が高い話になる
459マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:19:55 ID:???
>>450
あのさ、日本のマンガはもともと薄利多売なわけ。
つまり、バカでも何でもより多くの人に売りつけるスタンスなわけで、
とりわけ少年漫画はガキ向けに描かれているワケよ。

で、こういう場合、より多くに人に手にとってもらったもの=すばらしいものなわけで
ついでに言うと、ワンピやJOJO、ハンターも当然馬鹿なガキ向けに作っているわけだ
460マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:23:51 ID:???
じゃあナルトとDBほとんど同格じゃん
461マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:30:21 ID:???
じゃ、DB>ワンピ>ハンタ=スラムダンク>ベルセルクか?
462マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:33:53 ID:???
ランク本は上からハチワンダイバー、シグルイ、おお振りだったけどな
あまり売れてるとは思えんぞ。売れてるからいいなんてガキの発送じゃね
463マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:40:24 ID:???
>ワンピ 伸びる、蹴る、斬る、狙撃する、サイボーグ、ハナハナの実、などなど
>JOJJO 殴る、炎、時を止める、修復する、生命を誕生させる、等など
>ハンター 殴る、電気、鎖、ヨーヨー、等
微妙に違うだけだな。
464マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:41:25 ID:???
自分が好きな漫画が一番なんだよ
465マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:42:28 ID:???
そりゃそうだろ。能力系バトルにおいてジョジョの影響がないわけない
466マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:45:09 ID:???
>売れてるからいいなんてガキの発送じゃね
決して手の届かない値段ではない、むしろ、子供の小遣いで買える価格。
購入につく制限はごく一部
入手場所は全国いくらでもある

これらの条件が揃って売上が当てにならないとな!?
467マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:48:28 ID:od91T1na
>>466
ネットもろくにつなぎやしない奴はマガシン、ジャンプくらいしか読まない。
よくてサンデー、チャンピオン

結局はプッシュ力
468マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:50:36 ID:???
ベルセルクだろうがジョジョだろうがたいして難しくもねぇよ
漫画の話題で頭の良い悪いの話に持ってく時点で馬鹿丸出し

ついでに言うとだな、ストーリーを作るときはドラゴンボールのような単純明快なシナリオほど実は作りにくいんだぞ
それはガキにも理解できて大人にも楽しめるんだからな
469マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:54:27 ID:???
>>450
おい、ハンタ、JOJOと糞ワンピを勝手に同列するなw
470マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:54:28 ID:???
結局それは万人に受け入れられやすいジャンルということであって質には関係ないだろ
471マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:55:21 ID:HBo1l41d
富樫
漫画に取り組む姿勢はもう人間以下だが
ちゃんと書いていればDBなんて比べ物にならなあああああいネ申マンガ
472マロン名無しさん:2008/01/04(金) 21:59:02 ID:???
>>394
基本的に殴ってビームとか 個性がないとかいってくるのだいたいワンピ厨なんだよなぁ
仕掛けが一切ないとかいってもこっちが事例を出すと逃げちゃうし
473マロン名無しさん:2008/01/04(金) 22:02:47 ID:???
DBスレばっかこないで
自分の好きな漫画スレに行ったほうが良いのでは
474マロン名無しさん:2008/01/04(金) 22:20:51 ID:???
ID見たら面白い事になってる
475マロン名無しさん:2008/01/05(土) 01:21:49 ID:???
>>467
アンチはわけのわからない言い訳が好きだな。
プッシュ力だけで漫画が売れるんならジャンプはここまで売上落としてねーよw
476マロン名無しさん:2008/01/05(土) 02:24:28 ID:???
DBが面白いかどうかはおいといても
DB厨は頭が悪いことは明らかだな
477マロン名無しさん:2008/01/05(土) 02:32:03 ID:???
涙目で勝利宣言ですか
478マロン名無しさん:2008/01/05(土) 03:55:22 ID:???
>>394
 もうそれいいわけだから。
>どの程度なら○○だと認められるかこれらの基準は全部主観なんだよ。
 アルェー(゜3゜) DBって神じゃなかったの?
そんなドラえもんみたいなレベルの伏線とかポリシー持ち出されても。
>悟空がサイヤ人だった。
 後付設定乙
>悟空が正々堂々にこだわる 目標=悟空は強くなりたい。悟飯は学者になりたい。ベジータは悟空を超える目的がある
 鉄腕アトム、ドラえもん時代からのポリシー。陳腐。のびたとジャイアンかよ。
>個人の過去話=悟空、クリリン、ベジータ、界王神など
 ゴクウのはおもっきしスーパーマンのパクリだな。もう後付設定飽きたし。
>目標=悟空は強くなりたい。悟飯は学者になりたい。ベジータは悟空を超える目的がある
 これも聞き飽きましたな。ドラえもんくらいからとっくにある話。
>戦い方=パンチ、キック、ビーム、如意棒、分身、巨大化、大猿化、エネルギー吸収、お菓子にする、石化、再生など
 主要キャラな。一回しかやらない奴も除く。主要キャラ以外、一回のみでいいなら他の漫画も
いっぱい例が出てきてきりがないから。
パクリっぷりについてはもはや釈明にもなってない。

>どの程度なら○○だと認められるかこれらの基準は全部主観なんだよ。
 ワンピに比べて全部劣ってるから。これ客観。はい、論破完了。
479マロン名無しさん:2008/01/05(土) 03:57:45 ID:???
悟飯って本当に学者になりたいのか?夢に向かって突き進む感が全く見えないんだが
ただ戦ってるだけじゃん
だからDBキャラはうすっぺらいって言われるんだよ
480マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:05:34 ID:???
アンチの嫉妬は異常
481マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:06:15 ID:???
DB厨の捨て台詞ktkr
482マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:19:49 ID:???
いよいよアンチがファビョってきたな。
嘘でも百回言えば真実になると思っているのか……?

>ワンピに比べて全部劣ってるから。これ客観。はい、論破完了。
何をもって客観としたのかを知りたいね。
脳内ソースはいらないからw
483マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:20:43 ID:???

強くなりたいだの、宇宙人だっただの、あしたのジョー時代のありがち設定や後付設定
しか出てこないじゃん
 これをありがたがるDB厨wすごい神漫画もあったもんだ。
DB厨レベルたけぇw
484マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:23:28 ID:???
スレ違いですよ
485マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:24:20 ID:???
サイヤ人(笑)戦闘民族(笑)
戦闘民族とかいたらとっくに宇宙征服してるか絶滅してるかのどちらかだろ
べジータがフリーザの下についてた時点で設定崩壊
486マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:25:23 ID:???
チョンピ?
487マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:26:07 ID:???
>べジータがフリーザの下についてた時点で設定崩壊
何故そうなるのか説明してみ?
488マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:27:09 ID:???
戦うのが好きならフリーザに挑めばいいじゃんwwww
戦闘民族テラワロスwwwww
489マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:27:30 ID:???
>>485
それだけフリーザの力が凄いんですけど
490マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:28:00 ID:???
強ければ強いほど燃えるのがサイヤ人wwwww
491マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:29:35 ID:???
最近DBを知った奴か…
492マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:29:36 ID:???
>>488
だから実際にベジはそれを狙ってたわけだが
493マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:29:54 ID:???
戦いがすき
でも自分より強い相手とは戦わない
⇒自分より弱い奴と戦うのが好き

戦闘民族ってただの弱いものいじめ集団じゃねえかw
494マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:32:02 ID:???
キチガイアンチはきもいな
495マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:34:45 ID:???
>>482
>何をもって客観としたのかを知りたいね。
 例えばポリシーの話
DB 強くなりたい、ゴクウと協力しない。
   アンパンマンか?これ?のびたとジャイアンじゃあるまいし。誰でも思いつく陳腐な設定。
ワンピ ゾロ 軽はずみな発言、行動を嫌う。
   一味のボスが軽はずみな発言したら、いつか崩壊する。という考えから。
    ルフィ 基本いい加減だが、一味のためなら身を張れる。仲間や先輩の意見を
        聞き入れる素直さをもつ。

ポリシー一つとってもこの落差。
他の要素も推して知るべし
496マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:34:47 ID:???
信者涙目で捨て台詞www
497マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:37:10 ID:???
どんだけ嫉妬してんだよ
498マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:37:52 ID:???
フリーザに対していつか倒すいつか倒す・・・で現状を抜け出せないべジータ
悟空に対していつか倒すいつか倒す・・・でいつまでたっても挑まないべジータ
るろけんでいう宇水のポジション
499マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:39:40 ID:???
>>495
左遷された作品はこのスレでは対象外ですから
他スレ行ってください
500マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:42:13 ID:???
自分から説明しろ。とか言うといてそれはないだろ。
501マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:43:27 ID:???
DB厨反論できず涙目wwww
502マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:44:38 ID:???
ワンピース

戦い方次第で敵を倒せる
努力不必要
臭いセリフの連発
絵がガキっぽい
無駄な回想シーン
脇役をメインにしすぎ
攻撃をするさい、いちいち技の名前を言う。正直ウザい

これだからポストドラゴンボールには、なれないわけだww
503マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:45:14 ID:???
厨の主張

480 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 04:05:34 ID:???
アンチの嫉妬は異常
484 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 04:23:28 ID:???
スレ違いですよ
486 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 04:25:23 ID:???
チョンピ?
494 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 04:32:02 ID:???
キチガイアンチはきもいな
497 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 04:37:10 ID:???
どんだけ嫉妬してんだよ
499 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 04:39:40 ID:???
>>495
左遷された作品はこのスレでは対象外ですから
他スレ行ってください
504マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:48:58 ID:???
DBと張り合えるのはドラえもんだけだからな
他のジャンプ漫画に興味ないよ
505マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:48:59 ID:???
ドラゴンボール

戦闘力だけで勝敗が決まる
努力不必要
ありきたりなセリフのみ
絵がガキっぽい
無駄な戦闘シーン
主役以外が空気すぎ
攻撃をするさい、いちいち技の名前を言う。正直ウザい

これだから馬鹿専用漫画っていわれるわけだww
戦闘シーン書かなくていいから敵と遭遇したときに戦闘力で勝敗決めちゃえばいいのに
つまらん殴り合い見なくてすむから助かるし書くほうも楽でいいでしょ
506マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:50:27 ID:???
>>502
戦い方しだいで倒せるから面白いんだろ
DBみたいな工夫の無い漫画をマンセーする知恵無しには楽しみがたいかもしれんがw
507マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:51:49 ID:???
チョンピが本性を出してきたな
手塚スレでは気配消して叩いてたんだろうけど
508マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:53:03 ID:???
キャラの魅力で言えば明らかにワンピ>DBだろ
かつての敵・ライバルがかませ犬化していくDBにくらべて
主役とともに成長していくワンピの方がキャラの魅力をうまくかけてると思う
509マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:55:49 ID:???
>>508
じゃあなんでキャラグッズがDBより売れないんだ?
510マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:57:23 ID:???
DB厨お得意の売り上げwwww
511マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:57:48 ID:???
今年映画化もされるし再燃するだろうな
512マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:58:04 ID:???
>>508
DB最初から読んだ事あるのかい?
513マロン名無しさん:2008/01/05(土) 04:59:40 ID:???
テレビ番組、人気キャラクタートップ100でめったに出てこないワンピースキャラww
悟空は必ずトップ5に入るww
連載中の漫画でここまで人気が出ない漫画は初めてww
こんな漫画を支持してる奴はさすがキモオタww
514マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:00:04 ID:???
バクテリアン>>黒ヒゲ
515マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:00:58 ID:???
>>510
チョンピースお得意の言い訳wwww
516マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:02:07 ID:???
DB信者は「売れてるから支持する。人気があるから支持する。」で薄っぺらいよね
もっと自分の意見を持ったほうがいいよ
517マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:02:09 ID:???
>>514
それは言い過ぎww
せめてラディッツ>>黒ヒゲ
ぐらいにしとかなww
518マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:03:14 ID:???
>>516
お前の意見は?
519マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:03:45 ID:???
売り上げで勝てない漫画家の信者は大抵売り上げは無意味と吠えるだけ
520マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:04:00 ID:???
DBスレに粘着するなよ
工作ばっかしてないで
ワンピスレでも立てて楽しめばいいやん
521マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:04:20 ID:???
といいつつ結局DBの魅力については語れていないDB厨であった
522マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:04:38 ID:???
人気がないのに売れるわけないじゃん。
523マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:05:17 ID:???
DB信者の荒らしが酷いから、こういうとばっちりうけるんじゃないか?
524マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:05:53 ID:???
魅力っていっても全てが良いからなあ
525マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:06:21 ID:???
誰も聞いてもないのにポリシーとか語っちゃうキャラって寒いし小物っぽい
DBキャラに比べて人気ないのも分かる
526マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:07:39 ID:???
ゲームの売り上げ
ドラゴンボール>>チョンピ

グッズの売り上げ
ドラゴンボール>>チョンピ

視聴率
ドラゴンボール>>チョンピ
てかゴールデンから降板になったんやでなぁww
せっかくドラゴンボールが作り上げた枠を潰しやがってww
情けないww

こんなカス漫画に批判されるとはww
527マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:08:30 ID:???
>>523
手塚と鳥山のスレを荒らしてたのは
チョンピなんだけどな
528マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:08:41 ID:???
ドラゴンボールの魅力

戦闘力だけで勝敗が決まるところが分かりやすくて魅力的
努力不必要なところがかっこよくて魅力的
ありきたりなセリフばかりのところがカッコつけてなくて魅力的
絵が子供っぽいところが親しみやすくて魅力的
戦闘シーンが単調なところが頭を使わずにすんで魅力的
主役以外が空気すぎなところが主役を引き立てて魅力的
攻撃をするさい、いちいち技の名前を言うところがかっこよくて魅力的
529マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:09:51 ID:???
いや、正直他のスレでもDB信者のほうが目立つぜ
やること一緒でも人数が多いからかな?
530マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:11:14 ID:???
ジャンプの看板漫画でゴールデンから降板するって情けないわ
その辺の中途半端な漫画と同じですねぇ
ってことでワンピースは看板漫画では無かった
今はNARUTOですな
531マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:11:51 ID:???
>>529
チョンピは気配消して工作してるから
あまり目立たないだけ
数は相当いる
532マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:15:50 ID:???
DBスレ乱立しまくったのは
ワンピ厨だったのかwwwww
533マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:18:15 ID:???
DBコンプを発症してしまったか
534マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:23:34 ID:???
ろくに知らないで叩くからな
まともな批判なんてほとんどない
535マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:26:57 ID:???
ワンピースが一番やwwDBとか昔の漫画ww
今連載したら確実にワンピースに負けるねww
536マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:27:28 ID:???
冬休みですね
537マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:30:12 ID:???
また静岡県のワンピ厨がいつもの発作起こしてるのか

126 名前: 住職(静岡県)[] 投稿日:2007/07/22(日) 22:42:13 ID:+EjQXC0/0
〇主要キャラ 殴って蹴ってビーム
○伏線が無いからいきあたりばったり
〇個性の無いキャラ。坊主が二人も居る。当然被ってる。
ちなみに西遊記からの丸パクリキャラ有り。
○強さの基準は「気」の量。気が少なければどんな奇策を用いても勝てましぇーん(笑)
前より強いキャラが出てくる→倒す→さらに強い奴が出てくる。の繰り返し。
○前より強いキャラが出てくる→みんなで倒す→さらに強い奴が…の繰り返し
〇「スーパー」等と技につけてしまうネーミングセンス。
理屈は無いけど全能力がパワーアップと言うご都合主義を後半で披露。
(ちなみに北斗の拳で「刹活孔」と言う技がありこれに酷似している)

241 名前: 住職(静岡県)[] 投稿日:2007/07/22(日) 23:05:41 ID:+EjQXC0/0
ワンピとDBをくらべてみよう
○主要キャラは伸びて、蹴って、狙撃して、海図を見てと多種多様。
〇主要キャラ 殴って蹴ってビーム。
○個性の強い登場キャラたち。個人によって最終目標が違う点も面白い。
〇個性の無いキャラ。坊主が二人も居る。当然被ってる。
ちなみに西遊記からの丸パクリキャラ有り。
○強さの基準は多種多様。腕力、スピードだけじゃない。
雷には簡単に勝てるルフィも、青キジには勝てない。
○強さの基準は「気」の量。気が少なければどんな奇策を用いても勝てましぇーん(笑)
前より強いキャラが出てくる→倒す→さらに強い奴が出てくる。の繰り返し。
○過去キャラが扉絵漫画などで復活。「あいつ、いつ出てくるんだろう?」
と楽しみにさせてくれる。
○基本的にキャラは使い捨て。
○ギアはゴムの力でパワーアップするという意表をついたアイデア。
〇「スーパー」等と技につけてしまうネーミングセンス。
理屈は無いけど全能力がパワーアップと言うご都合主義を後半で披露。
(ちなみに北斗の拳で「刹活孔」と言う技がありこれに酷似している)
538マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:33:40 ID:???
>>537
それ見る限りではワンピ>DBとしか思えないんだが
どこにつっこめばいいんだ?
539マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:39:48 ID:???
>>478=>>538=静岡の粘着ワンピ厨
540マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:42:14 ID:???
ワンピースが連載終了して10年以上経済的効果をもたらすくらい魅力があるかだろうな
541マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:45:08 ID:???
今でさえ経済効果なんて無いのに無理を言っちゃいかん
542マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:48:40 ID:???
だから相手はドラえもんだって
永遠に続くし手強い
543マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:53:19 ID:???
>>542
大山ドラだったらきびしいけど
わさびドラで評価を落としてるからな
544マロン名無しさん:2008/01/05(土) 05:56:10 ID:???
冬休みが終わるまでは我慢ですな
545マロン名無しさん:2008/01/05(土) 06:03:22 ID:???
急に伸びてるなwww
546マロン名無しさん:2008/01/05(土) 10:16:49 ID:???
ジャンプがあれだけアメリカでプッシュしたのにアメリカで2回も打ち切られたワンピ乙
547マロン名無しさん:2008/01/05(土) 18:55:40 ID:???
今や視聴率が10%切ったりしてるドラえもんじゃ厳しいな
548マロン名無しさん:2008/01/05(土) 19:17:16 ID:???
今のドラえもんなら昔のを再放送したほうがマシだな
549マロン名無しさん:2008/01/05(土) 19:26:57 ID:???
スレタイから考えるに「漫画」じゃねーの?
「アニメ」ならサザエさんに惨敗してるだろ
550マロン名無しさん:2008/01/05(土) 19:58:03 ID:???
海外の人気を考えればドラえもんやドラゴンボールのが上、と俺は思う
551マロン名無しさん:2008/01/05(土) 20:34:25 ID:???
人気で漫画の質が決まるなら
ワンピ>JOJO>ハンタ=スラムダンク>ベルセルク>>寄生獣
552マロン名無しさん:2008/01/05(土) 20:42:45 ID:???
>>551
なんだよそれ、ほとんどジャンプじゃん。
もっといろいろあるだろ。
553マロン名無しさん:2008/01/05(土) 21:48:42 ID:XxHdwMI7
ドラゴンボールを超えている漫画などいくつかある!

・単行本数
こち亀、ゴルゴ13、夕焼けの詩、あぶさん、MAJOR、ドラえもん、ワンピース、ドカベン、釣バカ日誌 ほか

・映画本数
ドラえもん、釣バカ日誌、クレヨンしんちゃん

・アニメ放送期間
ドラえもん(テレ朝)、サザエさん、クレヨンしんちゃん、ちびまる子ちゃん

ゲーム本数
ガンダム



(評)
ギャグ漫画のアニメ化は、基本的に1話完結のため、ストーリーものよりは存続する傾向にあり、年齢層が広い。
単行本数においては連載期間とイコール的な見解になるが、あぶさんや夕焼けの詩は隔週である。しかし週刊誌の半分の仕事量でも30年以上続いているため、11年のDBをはるかに超えている。
ゲーム本数においては、シリーズが多いガンダムが優勢。DBは無印、Z、GTの3シリーズだがGTそのもののゲーム化はない。
映画本数においては、たいていはアニメ放送と連動企画のため、放送期間の長いアニメが有利。
554マロン名無しさん:2008/01/05(土) 22:43:41 ID:???
ガンダムなんて出演含めば腐るほどゲームあるな
555マロン名無しさん:2008/01/05(土) 22:53:19 ID:???
ガンダムオンリーの雑誌もあるし
ガンダムと名のつくアニメ全て合わせればドラゴンボールより長いし

意外な伏兵だな
556マロン名無しさん:2008/01/05(土) 23:51:53 ID:kr8qjlJr
明日からドラゴンボールを探しにいきます。
神龍に願いをかなえてもらうためにも。
557マロン名無しさん:2008/01/06(日) 00:23:19 ID:???
でも、ドラゴンボールでもよかったと思うところが一つだけあったな
御飯が剣の修行してて、宇宙一堅い金属で切れ味を試すってので、折れた奴
あれだけは予想外だった。
558マロン名無しさん:2008/01/06(日) 00:33:03 ID:???
漫画のこち亀 アニメのドラえもん

劣化があまりに酷すぎて見るのが悲しくなる。
とっとと終わらせてくれ
559マロン名無しさん:2008/01/06(日) 00:36:30 ID:???
無理
560マロン名無しさん:2008/01/06(日) 15:39:59 ID:???
まあ100年に一度の大傑作だろうね
おまえらがじじいになる頃には同等のレベルのが出てくる可能性はある
まあサッカーで言えばペレ、音楽ではビートルズみたいな存在だから、
難しいけどね
561マロン名無しさん:2008/01/06(日) 16:44:50 ID:1Pv2fT+E
ワンピは世間的にはたいして人気ないが
(のだめカンタービレぐらいの人気かね?)
世界でも、全く人気のない漫画だが
ある種の基地外を粘着させる要素をもってることは認める
なんかメッキで売れてるようなものに、異常な基地外が執着することはよくある
562マロン名無しさん:2008/01/06(日) 16:58:31 ID:???
DBは漫画通にはたいして人気ないが
(おじゃる丸ぐらいの人気かね?)
漫画文化に初めて触れる外国人にしか人気のない漫画だが
ある種の基地外を粘着させる要素をもってることは認める
なんかメッキで売れてるようなものに、異常な基地外が執着することはよくある
563マロン名無しさん:2008/01/06(日) 20:51:48 ID:8GedVSto
>>538
 なんか静岡=キチガイとか思ってるリアルキチガイでしょ。
まともに反論できないと、相手の弱みを握って黙らせてやりたいとか
そういう心理じゃね?
564マロン名無しさん:2008/01/06(日) 21:31:27 ID:???
漫画という分野自体がピークを過ぎてるとしか言えないな
仮に今、DB掲載時に連載されればDB並に売れたであろう作品が現れても
当時ほど盛り上がらないだろうな
565マロン名無しさん:2008/01/06(日) 23:24:03 ID:???
ピークを過ぎたからからこその再評価ブーム
566マロン名無しさん:2008/01/07(月) 00:21:45 ID:???
それでも評価されないDBワロタwwwww
567 ◆FANTA/M8CU :2008/01/07(月) 01:00:54 ID:8ZQ6Zzzi
(*^_^*)
登場するよ。
ドラゴンボールは完璧な漫画とは言えないし、付け入る隙は結構ある。
でも現実は、その完璧とは言えないドラゴンボールの域に達する事の出来ない漫画ばかりだね。
568マロン名無しさん:2008/01/07(月) 01:07:29 ID:???
数字だけでは、はかれないものがあるからな
浸透度が凄いんだろうな
569 ◆FANTA/M8CU :2008/01/07(月) 01:16:21 ID:8ZQ6Zzzi
(*^_^*)
細かい方程式は色々あるから、ひと言では言えないけど
華やかで派手な画面構成、冒険・アクション・コメディ・ファンタジーのMIXがポイントだね。
スピルバーグの映画がヒットする理由も、これと同様かな。
メガヒットの方程式は…
●画面構成を派手に豪華にする事
●たくさんのアクション要素を出す事
●たくさんのユーモア、コメディ要素を出す事
●たくさんの冒険要素を出す事
●たくさんのファンタジー要素を出す事

僕はそう考えている。
いかに、これらを最大限に実現出来るかが、ポイントなんだ。
これらを高いレベルで揃える事が出来れば、ドラゴンボールすらも超越する事が可能なんだ。
570マロン名無しさん:2008/01/07(月) 01:28:01 ID:???
コメディならいいけどDBは西遊記のパクリだからなぁ。
571マロン名無しさん:2008/01/07(月) 01:34:51 ID:???
>>502
>戦い方次第で敵を倒せる

そ れ は 無 い

常にどん!で済む
572マロン名無しさん:2008/01/07(月) 01:37:14 ID:???
アンチの嫉妬は止まらない
573マロン名無しさん:2008/01/07(月) 01:40:21 ID:???
先ず>>1がドラゴンボールを越える漫画に登場して欲しいのかどうかだな。
して欲しいのなら登場するだろうし、して欲しくないのなら登場しないだろう。

これが>>1に対する回答だな。
574マロン名無しさん:2008/01/07(月) 01:43:01 ID:???
みんなDB病に感染してしまったんだな…
575マロン名無しさん:2008/01/07(月) 01:45:36 ID:???
ワンピが戦い方で勝ったのはクロコのみ
ちなみエネルの雷が効かないならルフィは触られた感触もありません
576マロン名無しさん:2008/01/07(月) 01:57:32 ID:???
信者だけじゃなくアンチにも熱があるもんなDBは
577マロン名無しさん:2008/01/07(月) 11:20:04 ID:???
DBで戦い方次第で勝ったのは、ラディッツとベジータとブウか
戦略的要素はほとんどないけど、ガチで勝てない敵に勝ったってのはこれくらいかな
578マロン名無しさん:2008/01/07(月) 11:37:52 ID:???
正面からのぶつかり合いが基本だから当たり前なんだけどね
579マロン名無しさん:2008/01/07(月) 12:22:29 ID:???
漫画文化ってこのまま衰退して消えてなくなるのかな
580マロン名無しさん:2008/01/07(月) 12:30:16 ID:???
>>578
そこに美学があるからなDBは
悟飯VSセルの時もわざわざ仙豆で回復して、フルパワー同士でのガチバトルだし
ファンからしても、パワーの落ちたセルと悟飯が戦っても納得できないし
581マロン名無しさん:2008/01/07(月) 18:58:34 ID:???
13年前に終わった漫画のスレでここまで熱く煽り合えるのはある意味凄いな
それだけDBが今も絶大な人気を誇る証明になってる
ほかにこんな昔の作品ないだろ
582マロン名無しさん:2008/01/08(火) 02:30:11 ID:???
少年漫画に未来は無い
あとはゆるやかに死んでいくのみ
583マロン名無しさん:2008/01/09(水) 01:51:47 ID:teM/ztaS
今更だがスマン
界王拳のパクりがギア
でいんだよな
584マロン名無しさん:2008/01/09(水) 15:32:35 ID:???
週漫スレに結構な数のスレが立ったからいいんじゃね
585マロン名無しさん:2008/01/09(水) 15:32:57 ID:???
週漫スレ→週漫
586マロン名無しさん:2008/01/11(金) 22:07:32 ID:zuumX4ti
もう漫画に使えるネタや引き出しも全部開けてしまった感がする
587マロン名無しさん:2008/01/12(土) 02:26:05 ID:???
俺らを含め世界のほとんどの人間が望んでいないから。
やっぱりドラゴンボールこそNo.1の座にふさわしい。
588マロン名無しさん:2008/01/13(日) 05:44:10 ID:???
>>567
つーか捨てる部分があるから光る部分がより強くなるんだぜ
完璧なマンガなんて存在しない

ワンピは全部やろうとして全部中途半端になってる
589マロン名無しさん:2008/01/13(日) 05:49:36 ID:???
全部MAXにすれば面白いという発想自体がマンガわかってない証拠だなぁ
FANTAはマンガかいたことないだろ?
590マロン名無しさん:2008/01/13(日) 07:21:49 ID:???
なるほどな。
心理戦に特化したデスノートはブームになったしね
591マロン名無しさん:2008/01/13(日) 09:04:03 ID:???
FANTAはウイニングイレブンで選手の全パラメーターMAXにして遊ぶタイプ
592マロン名無しさん:2008/01/14(月) 02:54:19 ID:???
>>588
でもドラゴンボールを越えるには
もうその完璧なマンガを描く以外方法ない。
593マロン名無しさん:2008/01/14(月) 04:21:36 ID:???
DBとかwwww
老害乙wwwwww
594マロン名無しさん:2008/01/16(水) 21:08:44 ID:???
出てくると思う?
595マロン名無しさん:2008/01/16(水) 22:44:40 ID:???
そもそもDBより大衆にもうけて戦闘も合う絵柄なんてのが出てくる確率がほとんどない
あれ凄いぞ やっぱ
真島ヒロみたいに売れっ子を完全コピーしても誰も支持せんだろう 本来は
596マロン名無しさん:2008/01/16(水) 23:46:29 ID:???
>>4
→連載開始から一億部数突破の早さがDB以上のスピード
→新巻が毎回ランキング一位
→部数更新が他の連載中漫画より早い



漫画も音楽のオリコンみたいなのがあればもっと分かりやすいのにね
597マロン名無しさん:2008/01/17(木) 00:07:23 ID:???
>>1
何で越えればいいのか、>>1が幾つなのかは知らないが”今後”だろ?
出るんじゃねーの?

ただ期待しておけばいいよ。
出て欲しくないなら別だけど。
598マロン名無しさん:2008/01/17(木) 03:26:17 ID:ptro0Rkc
ワンピースって一般の浸透度がケロロ軍曹といい勝負なアレですか?
まあブリーチとかといっしょで、単行本ブームの時代にジャンプブランドに上手く
のったラッキーな凡作だな
とりあえず海外でのゴキブリ並の知名度どうにかしなくちゃな
599マロン名無しさん:2008/01/17(木) 03:40:24 ID:???
DBが史上最高とは思えないが、ワンピはもうダメでしょ
取捨選択のかけらもない駄作に成り果ててしまった
つかジャンプにまともな作品ないじゃん
600マロン名無しさん:2008/01/17(木) 03:50:20 ID:???
冷静にみれば毎週読者をひきつける様にかいてたDBは神だろ
100メートルダッシュを延々と繰り返すようなもんだし
トータルな満足感を満たすタイプの漫画じゃないけど。

100メートルダッシュしながら読後感も満たすのはほぼ不可能じゃね
とくに少年誌では。
ジョジョは読後感は満たせるけどダッシュ力がいまいちだし、絵柄も読者を限定する。
601マロン名無しさん:2008/01/17(木) 06:03:47 ID:/soEUSMv
名探偵コナンが最有力候補じゃない?
印税もすげぇし。
602マロン名無しさん:2008/01/17(木) 07:54:37 ID:7NyHF6V9
今年にもワンピースが発行部数上回るな
603マロン名無しさん:2008/01/17(木) 11:03:16 ID:8Sb7H5ph
DBは記録にも記憶にも残る漫画。
この2点ともにおいてワンピはDBを越えられるとでも?
604マロン名無しさん:2008/01/17(木) 11:38:26 ID:ptro0Rkc
ワンピなんて一般人にはたいして浸透してねーよ
デスノートにすら浸透度では大差で負けてる
DBよりもナルトに勝つ様がんばれ
なんでDBスレになるといつもワンピ信者が群がるんだ?
605マロン名無しさん:2008/01/17(木) 11:43:26 ID:???
スレタイに対して単純に売り上げが超えそうだからじゃね?
別に不思議がることでもないような。
606マロン名無しさん:2008/01/17(木) 11:45:46 ID:???
ワンピ、絵は見辛いけど一分もデッサンが狂わないのは凄い
607マロン名無しさん:2008/01/17(木) 12:04:15 ID:???
クレヨンしんちゃんはダメ?
608マロン名無しさん:2008/01/17(木) 13:06:41 ID:???
ワンピアンチ痛すぎ
ケロロってw
609マロン名無しさん:2008/01/17(木) 13:13:44 ID:???
知名度というか、そういうの事に関してはもう現れないんじゃないかな。
610マロン名無しさん:2008/01/17(木) 14:04:13 ID:8Sb7H5ph
当時ドラゴンボールを読む為だけにジャンプを買ってた奴がどれだけいたか。
611マロン名無しさん:2008/01/17(木) 14:27:39 ID:???
・ワンピースの単行本売り上げ(世界だとさらに2倍)
・ドラえもんの知名度(かめはめ波はどこでもドア以上の浸透している)
・ポケモンの海外人気(ハリウッド進出)

これら全てを持ち合わせた超漫画がドラゴンボール
他の漫画が敵うわけない
612マロン名無しさん:2008/01/17(木) 14:29:09 ID:???
×どこでもドア以上の
○どこでもドア以上に
613マロン名無しさん:2008/01/17(木) 15:05:28 ID:???
今の子供にもカメハメ波とか通じるからな。

Dbが偉大すぎるって言うのもあるんだろうけど、
ちょっと他の漫画も情けないな。

ゴムゴムの〜〜とかいって遊んでるのは見たことないし。
614評論家:2008/01/17(木) 15:14:05 ID:84nllcB2
映画、ゲーム、ドラマ、音楽でも一昔前の方が名作が多い。
615マロン名無しさん:2008/01/17(木) 15:18:20 ID:???
薄い漫画程売り上げだけは凄いよね
616マロン名無しさん:2008/01/17(木) 15:25:48 ID:???
ということはワンピースは薄いんだな。
617マロン名無しさん:2008/01/17(木) 15:30:17 ID:???
ドラゴンボールとワンピースほど薄っぺらい漫画も珍しいだろ
618マロン名無しさん:2008/01/17(木) 15:41:21 ID:???
売れない芸人みたいな事言い出したw
619マロン名無しさん:2008/01/17(木) 15:44:41 ID:???
ドラゴンボールとワンピースに内容あるとでも思ってるのか?
620マロン名無しさん:2008/01/17(木) 15:51:05 ID:???
ま〜た大衆は愚民思想か。
621マロン名無しさん:2008/01/17(木) 16:16:43 ID:LwXN6AKS
バトル漫画の最高峰なんだから
バトル漫画でDBを越えなきゃ意味なくね
デスノもスラダンもジャンル違うし
622マロン名無しさん:2008/01/17(木) 16:22:46 ID:???
尾田が一番自信持ってて
その存在の為にワンピストーリーを進めてる、
ワンピ最終章に期待
623マロン名無しさん:2008/01/17(木) 16:26:59 ID:???
まずメディアミックスで上手く行かんことに話にならん。
ワンピはDBの後釜に据えられたのに左遷されたって時点でもう駄目だ。
624マロン名無しさん:2008/01/17(木) 16:42:30 ID:???
まあ内容薄いというか、単純明快なほうが幅広く読めるのは確かだろう
小難しい話なんて子供は見たくないだろうし

激辛カレーと甘口カレーなら後者のが食べられる人多いようなもんだ。
625マロン名無しさん:2008/01/17(木) 16:44:14 ID:???
で、今後登場するの?
626マロン名無しさん:2008/01/17(木) 17:51:02 ID:???
ワンピは空島前までがテンポ良かったな。グランドラインって太平洋より広いのか?
早く本題を進めてくれよ。
それと戦闘時の「どーーーーん!!!」の乱発はよしてくれ。
627マロン名無しさん:2008/01/17(木) 19:32:12 ID:???
知名度がないとだめなんだろう
628マロン名無しさん:2008/01/17(木) 19:39:36 ID:???
確実に上って言えるのは
ドラえもんぐらいだろ
ワンピは単行本は勝てるけど
それ以外はまったく相手になってない
629マロン名無しさん:2008/01/17(木) 19:56:19 ID:???
昔のドラえもんは凄かったね
630マロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:27:06 ID:???
>>611
死ね
ドラえもん>>>>>>>>>>>>>>DB
631マロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:27:10 ID:???
以下ドラゴンボールマンセーで1000まで目指します
632マロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:27:46 ID:???
事実書きゃマンセーになるんだから凄いよな。
633マロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:29:23 ID:???
編集長がドラゴンボールはジャンプNO1と言っちゃったからな
Vジャンプの表紙に引っ張りだこな様を見れば分かる
少しくらいワンピ載せてやれ
634マロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:35:59 ID:???
>>630
わさドラに未来はない
635マロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:42:20 ID:???
忍たま
636マロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:47:19 ID:ovEFxxLk
ジョジョ
637マロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:53:18 ID:???
DBは漫画としてみれば糞
金稼ぎの道具としてみれば神
638マロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:55:39 ID:???
何でクソが人気あるんだ?
また無茶苦茶な事言い出した。
639マロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:56:30 ID:???
懐古厨と低脳がマンセーしてるだけだろ
漫画通には人気ねーよカス
640マロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:57:08 ID:???
>>630
ドラえもんは欧米での知名度が無い

ドラえもんはアメリカにはいない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000009-tsuka-soci
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=7080

周知の方も多いとは思いますが日本が誇るネコ型ロボット「ドラえもん」はアメリカで放映されてません。世界中い
ろんなところで放映されているのに、アメリカをはじめとする欧米諸国での浸透度はドラゴンボール、ポケモンに比
べて圧倒的に低いです。
放映されない理由の筆頭として「ドラえもんはのびたの自立を妨げている」というのが揚げられるそうなのですが、
はじめてそれを聞いたとき、なるほどなあと妙な納得をしたのを覚えています。とはいえ、私自身が「のびたの自立
を妨げるドラえもん」を事実として納得したわけではありません。欧米人と日本人の感覚の違いを考えた時、そう捉
えるのだろうな、という納得です。

いうまでもなくドラえもんはファンタジーです。現実ではない事は誰でも知っている物語であり、いつか助けに来てく
れると思ったとかいうような言い訳は裁判で通じません。本気で思ってるのを装って精神鑑定でなんとかしてもらお
うなんざ言語道断。と、話がすこしそれましたが、要は絵空事であるという事は、サンタクロースがどのような存在
なのかを理解しだした子供なら同時期に理解するという事。しかし、絵空事であっても、子供には多大な影響をも
たらすのが漫画やアニメ。無論、オトナであっても影響というものは受けます。
641マロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:58:29 ID:???
子供は低脳ってか。
642マロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:59:08 ID:???
外国がどうとかwwww
ドラえもんが糞ならそれ以下のDBはもっと糞って事になるんだぞwwww
叩く相手考えろwwwwww
643マロン名無しさん:2008/01/17(木) 20:59:36 ID:???
子供用の漫画を大人が読んでどうする
644マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:00:45 ID:???
漫画には2種類ある
大人になって面白さが分かる深い漫画と
大人になって読むとどこが面白いのか分からないドラゴンボールの2種類だ
645マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:01:09 ID:???
このwwwwの糞芝君は誰に向かって吠えてるの?
646マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:01:47 ID:???
>>644
ヒント:思い出補正
647マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:02:41 ID:???
なんでもそうだけどさ、一般的な人気や売り上げで勝てないと、
中身が深いとかそういう抽象的な言い訳しだすようになるんだな。
648マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:04:14 ID:???
>>647
一般的な人気ってのも充分抽象的だがな
あと勝つ負けるってのも曖昧
649マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:05:07 ID:???
一過性のブームっていうんならわからないでもないけど、
10年以上前に終わった漫画がいまだに人気あるってどれほど凄い事かもわからないんだろうか・・・
650マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:05:21 ID:???
売り上げしかないから中身について語れない負け惜しみ乙
「一般的な人気」に吹いたw
651マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:06:27 ID:???
手塚が日本漫画の基礎で鳥山は今のバトル漫画の基礎だろ
それに手を加えた亜流マンガばかり読んでりゃ今さら元が面白いと思えるはずない
DB中期まではバトルマンガ手探り時代だから今後土台になる作品は出そうにない。
デスノートに関しては後々サスペンス漫画の基礎って言われるようになるよ
亜流はロストブレイン。
652マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:06:30 ID:???
持ち上げてんのは懐古厨なんだから何年前に終わったとか関係ねーよ
653マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:07:56 ID:???
インフレバトル漫画が糞すぎたから能力者バトルへと方向転換したんだろ
あの時期から頭脳戦書いてた荒木は神
654マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:08:00 ID:???
何で今の小学生にも人気あるんだよw
BD嫌いなのはわかったけど、無茶言い過ぎだっての。
655マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:08:27 ID:???
漱石ファンは懐古厨なのか?
656マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:09:14 ID:???
>>654
日本語でおk
657マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:09:45 ID:???
ドラゴンボールの対象年齢:小学生低学年まで
658マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:10:20 ID:???
今の小学生にはブルドラ人気なのか・・・
PTAが騒ぎそうだな
659マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:10:50 ID:???
好きな漫画ランキングでも常に上位。
売り上げなんて言わずもがな。
しかも日本だけの人気じゃなく海外まで人気ある。

こりゃーアンチも叩きづらいわ。
660マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:11:34 ID:???
ゆとりーズにはDBくらい情報量がスカスカじゃないと読めないのさ
661マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:12:51 ID:???
で、今後出てくるの?
662マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:12:57 ID:???
なにこ
663マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:14:01 ID:???
結局人気も売り上げもあるから大衆愚民論に走るしかなくなるんだよな。
664マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:14:21 ID:???
中身が無いけどにわか読者により好きな漫画ランキングでも常に上位
中身はないけど売り上げだけは言わずもがな
中身が無いから漫画に触れたことの無い海外で人気ある
665マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:16:01 ID:8Sb7H5ph
>>644
わかってるとは思うが当時ジャンプやDBの単行本を買ってたのは何もガキばっかって訳ではないぞ?
666マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:16:22 ID:???
ほとんど漫画読む時間も無いママパパ世代
漫画を読まない老人
漫画の面白さが分からないお子様・ゆとり

これらに人気のDBに嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:17:45 ID:???
マンガは中身だけじゃない、絵とか展開とかの上辺も大事だ
DBは上辺が良かったから人目につきやすかったんだろ
668マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:17:47 ID:???
というか、内容内容って書くよりさ実際に越えた漫画を書いてくれたほうが有難いんだが。
俺はちょっと思いつかんが。
669マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:18:06 ID:???
ちょっとまてお前ら、DBよりティッシュのほうがすごくね?
人気ランキングでもDBより常に上位。
売り上げなんて言わずもがな。
しかも日本だけの人気じゃなく海外まで人気ある。
670マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:18:55 ID:???
お子様・ゆとりを否定して、パパママ世代も否定して、じーちゃんばーちゃん否定して、
後どこが残ってるの?
671マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:19:25 ID:???
>>668
じゃあ代わりにお前は「およげたいやきくん」を超えた楽曲を書いてくれ
自分の知能の低さがわかるから
672マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:20:18 ID:???
漫画に触れる時間も多く、脳もそれなりに発達したニート世代だろ
673マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:20:39 ID:???
そもそも一般人は漫画になんか大して興味持たないよ
中身より読み易さだろ
674マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:21:36 ID:???
手塚vs鳥山スレの後継スレと聞いて
675マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:22:07 ID:???
>>670
DBの人気の理由がわかったじゃねえかw
676マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:23:04 ID:???
>>667>>673
つまりDBは中身がない金儲けのためだけの存在であったんだな
677マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:24:09 ID:???
>>666
その世代を否定したとして、
残りは25〜30ぐらいか?

モロ連載直撃世代だけど。
678マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:25:33 ID:???
DB読者で賢い奴は各界に少なくない。つまり馬鹿だけじゃない。
DB読者じゃなくてももちろんそれは同じ。
DBアンチに知性を感じたことは一度もない。
このことから導き出せる事象を求めよ
679マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:25:52 ID:???
大人になってから読むとドラゴンボールがいかに内容の薄い単調な漫画かよく分かるよ
俺は子供には読みとれないような、微妙な人間関係やウィットに富んだネタを描いた漫画とかが好きだなあ
680マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:26:44 ID:???
だなぁとか、自己紹介するスレじゃないから。
681マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:27:11 ID:???
DBアンチで賢い奴は各界に少なくない。つまり馬鹿だけじゃない。
DBアンチじゃなくてももちろんそれは同じ。
DB信者に知性を感じたことは一度もない。
このことから導き出せる事象を求めよ
682マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:27:43 ID:???
>>680
すまんこ
大人になってから読むとドラゴンボールがいかに内容の薄い単調な漫画かよく分かるよ
俺は子供には読みとれないような、微妙な人間関係やウィットに富んだネタを描いた漫画とかが好きだ
683マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:28:27 ID:???
有名どころのDBアンチを上げてくれよw
各界に少なくないんだろ?
684マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:28:54 ID:???
だから、自己紹介するスレじゃないから。
685マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:29:11 ID:???
一般人が漫画買うときの優先事項は
絵>ストーリーだろ?
686マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:29:49 ID:???
いや、自己紹介するスレだろ
687マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:30:31 ID:???
>>683
DBがナンバーワンであることを否定するやつはみんなアンチか
688マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:31:02 ID:???
将棋の羽生名人がインタビューで「DB糞すぎワロタwwww」って行ってた気がするなあ
689マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:31:28 ID:???
何でそうなるんだよw
まぁいいや、それいいから挙げてくれよ。

いっぱいいるんだろ?
690マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:31:44 ID:???
とうとうアンチの妄想が始まりました
691マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:32:01 ID:???
>>685
つまりDBは中身が糞ってことだな
気にの主張はよく分かった
692マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:32:38 ID:???
693マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:32:56 ID:???
F1のシューマッハも「DB糞すぐるwwww」って言ってたぞ
シャンパン振りまきながら
694マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:33:20 ID:???
馬鹿だな、>>681は有名人なんだよ。
2ちゃんだから名前出さないだけだ。
695マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:34:14 ID:???
ひろゆきが「DBは大人に楽しめる漫画ではない」って言ってたぞ
696マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:35:19 ID:???
寝る
697マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:36:58 ID:???
エンタとかの糞芸人がキャーキャー言われるのと似てる
698マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:37:36 ID:???
10年以上人気が続いてる部分は違うな。
699マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:38:16 ID:???
アンチはこのまま何十年もDBに嫉妬しつづけるのか
700マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:39:46 ID:???
信者が威張りたいだけだろどうせ
701マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:40:34 ID:xuUQM2Eh
シェンロンをパクったらしい

「落合専用ガンダム」話題のドラゴンズにパクリ疑惑?
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/01/17_01/index.html
702マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:40:35 ID:???
信者はこのまま何十年もDBをマンセーしつづけるのか
703マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:40:44 ID:???
DBが好きな人が大勢いるのはわかるけど
DBを越える漫画はないなんていった奴はいない
704マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:43:59 ID:???
そもそも超えるって何を超えるの?
戦闘シーンの長さ?
705マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:44:08 ID:???
まぁ、ジャンプの編集長はジャンプのNo1とか言ってたな。
ジャンプって一応漫画雑誌の中じゃトップなんだろ?
706マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:44:31 ID:???
>>698
しかも国内だけじゃなくて世界中で大人気だからな
707マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:45:28 ID:???
>>704
無論売上
708マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:47:00 ID:???
>>704
知名度、人気
709マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:48:15 ID:???
世界まで含むと無理じゃねーか?
ああでも、アメコミのマーヴルシリーズとかの方が売れてなかったっけ?
710マロン名無しさん:2008/01/17(木) 21:51:19 ID:???
ああでも、ゲームとか含めたらどうなんだろうな。
711マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:00:04 ID:???
( ^ω^) DBはおっさんにしか人気ないお
( ^ω^) でもDBが子供に人気あるソース出てきても無視するお
( ^ω^) 都合の悪いソースは全部無視するお

( ^ω^) DBが海外で人気あるのは唯単に殴りあう漫画だからだお
( ^ω^) でも手塚治虫やジョージ・ルーカスが内容をしっかり誉めていても無視するお
( ^ω^) 都合の悪いソースは全部無視するお

( ^ω^) DBよりX-MENの方が人気あるお
( ^ω^) でも一冊あたりの売上ならDBの圧勝になっちゃうけどそんな事実は無視するお
( ^ω^) 都合の悪いソースは全部無視するお

( ^ω^) DBより宮崎駿やディズニーの方が人気あるお
( ^ω^) 日本ではDBより人気が無い漫画が無いことを証明することになっちゃうけどどうでもいいお
( ^ω^) 都合の悪いソースは全部無視するお

( ^ω^) 2ちゃんでDB叩き続ければDB人気も下がるはずだお
( ^ω^) でも世間じゃDB人気は全然衰えないけどそんなこと関係ないお
( ^ω^) 都合の悪いソースは全部無視するお
712マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:15:48 ID:???
結局DBは糞ってことで決まったのか?
713マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:16:15 ID:???
( ^ω^) 都合の悪いソースは全部無視するお
714マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:18:43 ID:???
>>1の疑問に答えるなら、多分無理。
出てきたら凄い事だけど。
715マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:21:25 ID:???
>>712
お前がな
716マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:22:23 ID:???
DBが薄いって言うけどな。
むしろDBは薄っぺらい軽薄人間にならない為に競争性や向上心
探究心やらをつけさせてくれるんだよ
大人になってからは初心忘れるべからず、一通り内容を覚えておくべき
717マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:22:42 ID:???
だからティッシュのほうが売れてるだろ
ティッシュ>>>DB
718マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:23:21 ID:???
>>716
こうなっちゃいけませんよ、っていう反面教師的存在ってことか
719マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:23:33 ID:???
>>717
ヒント:スレタイ
720マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:24:35 ID:???
暇なジャンプ厨が暴れてますね
721マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:25:08 ID:???
>>717
お前それ、正気で書き込んでるの?
だったら悪いこと言わないからちょっと病院に言った方がいい。
722マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:26:26 ID:???
ティッシュは正論だと思うが
DBは漫画って形を取ってるが内容ないし
ただの商品としての価値しか無いだろ
723マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:28:06 ID:???
じゃあそれより人気なくて売れない漫画はなんなの?
お前、漫画を遠まわしに馬鹿にしてんの?
724マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:31:23 ID:???
おまえらなんでそんなネガティブなんだよ。>>714とかさ
将来のことなんだから絶対出てくるって、記録なんて塗り替えられるために存在してんだから。

それに出てきた方がおもしろいじゃん、ご期待あれ。それでいいだろ?
725マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:31:54 ID:???
そんな簡単に売れるものを作れるんだったら、
企業でも立ち上げりゃいいのに。

それが難しいからみんな苦労してんだよ。
まあ、書き込みの内容見るに、まだ社会に出てないんだろうけど。
726マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:32:08 ID:???
>>722
お前の好きな漫画はなに?まさかジャンプ漫画じゃないよな
内容に大差ないだから
727マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:33:29 ID:???
人気とか売り上げでしか語れないからDB厨は馬鹿扱いされるんだろ
無いようが糞なことをいいかげん認めれば?
728マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:34:08 ID:???
>>726
ないんだから〇
ないだから×
729マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:34:17 ID:???
>>726
ジャンプに失礼すぎるwwwwww
さすがに内容だけなら鰤でもDBよりはるかにマシ
730マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:34:35 ID:???
糞なのに連載終了後10年以上任期が続くとかww
アンチも人気あるのは認めざるを得ないんだな。 ホント苦しいな。
731マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:35:18 ID:???
だからDBが人気って誰に人気なんだよ
漫画のこと何にも分からない馬鹿に人気で満足なのかDB厨は
732マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:35:54 ID:???
俺、漫画通だからさ(笑)
733マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:35:55 ID:???
>>730
何の任期だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:37:05 ID:???
アンチの嫉妬は異常
735マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:37:29 ID:???
子供から大人、日本だけでなく世界でね。
漫画家もDBすきって奴は多いよ。 ジョジョの荒木も好きだって言ってたしね。

どうすんの?
他に誰に人気出ればいいの? 宇宙人?
736マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:39:27 ID:???
尾田もDB好きで有名だよなぁ・・・
漫画知らずの馬鹿しか好きにならないのか、DBって・・・
737マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:40:30 ID:???
ゆとりと低脳、壮年・老人、漫画文化のない外人に人気、な
てゆうか早く数字じゃなくて内容語ってくれない?
どこが面白いか分かってないんだろお前ら
738マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:40:30 ID:???
尾田は漫画の事を何もわからない馬鹿な漫画家(笑)
739マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:41:35 ID:r88aQlgr
週刊少年ジャンプ年間平均発行部数の推移

1984年初期 300万部
1984年末期 370万部 ドラゴンボール連載開始
1985年 400万部
1986年 410万部
1987年 430万部
1988年 460万部
1989年 480万部
1990年 530万部
1991年 590万部
1992年 610万部
1993年 620万部
1994年 620万部
1995年 555万部 3-4号で653万部の歴代最高部数を記録 25号ドラゴンボール連載終了
1996年 480万部
1997年 405万部
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 290万部
2006年 284万部
2007年 277万8750部
740マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:42:00 ID:???
何大声でスレ違いなことほざいてんだこの馬鹿は。
ここは越える漫画が出てくるかどうかで、DBの内容を何でここで語らなきゃいけないんだ?
741マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:42:44 ID:???
>>727
人気とか売り上げでしか語れないからDB厨は馬鹿扱いされるんだろ


それはアンチがDBの人気に嫉妬しているからだと今すぐ気づきなさい
742マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:42:45 ID:???
>>739
でたーwww
DB厨お得意の「内容がウンコだからしょうがなく数字で語る」作戦wwwwww
およげたいやきくん問題解決しろやwwww
743マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:43:24 ID:???
普通に面白いから人気があるのでしょう
744マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:43:50 ID:???
漫画文化のないって、お前ディズニーと手塚治虫の関係も知らないの?
745マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:43:51 ID:???
>>740
だから売り上げならワンピが超えるっつってんだろ
何粘着してんのDB厨は?
746マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:44:45 ID:???
>>743
面白くないし
747マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:45:03 ID:???
漫画の事を何もわからない馬鹿な漫画家(笑) の尾田が描いたワンピどうしたって?
748マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:45:21 ID:???
>>744
漫画文化がわかってねえコイツw
749マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:45:34 ID:???
>>745
お前らも売り上げ厨だもんな
750マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:46:00 ID:???
>>747
鳥山を越える馬鹿だから売り上げも鳥山を越えるっつってんだよ低脳
751マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:46:03 ID:???
DBは単純だけどしっぽ、大猿、サイヤ人とかシンプルな設定が最大限に面白さに活きてるところが凄いよ
あれを単純だからって馬鹿にしてるやつは漫画わかってないだろ
どうその漫画の面白さにつながってるかだよ
752マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:46:36 ID:???
>>749
同類なんだからDB厨も俺らと仲良くしようぜwwwww
753マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:46:48 ID:???
お前らホント馬鹿だな。
こいつはDBは子供も大人も外人にも人気あるけど、さらに宇宙人にも人気が出る漫画が現れるかも知れないって予言してるんだよ。
754マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:47:12 ID:???
>>751
自己紹介乙!
お前の頭の悪さがよく分かる
755マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:47:33 ID:???
アンチは左遷ピース信者かよ
756マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:48:13 ID:???
ワンピはいろいろ用意してるけどまったく活きてない
そこがDBとの違いなんだが
757マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:49:28 ID:???
>>756
いやワンピのほうがよっぽどうまく設定いかしてるけどな
思い出補正かかりすぎて盲目になってるんじゃねえ?
758マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:49:42 ID:???
好きじゃないのってのは個人の意見だけど、
ここまで人気あるもの、しかも終了してからも持続して人気があるものを糞と言い捨てるのは子供の理論でしかない。
759マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:50:29 ID:???
色々叩かれる漫画はあるけど
「内容が薄い」とかいわれるのはDBくらいだろ
いい加減自覚しろ
760マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:51:08 ID:???
どこで言われてんの?
このスレとかいわないでおくれよ。
761マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:51:27 ID:???
ドラゴンボールって今連載してたら糞漫画だよな
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1199295786/

そんなにDBに人気があるなら↑行ってくれば?
信者の多いスレでしか調子こけないDB厨なみだ目www
762マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:52:06 ID:???
>>760
どこでも言われてるんだがw
763マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:52:14 ID:???
>>757
ワンピは制約とか成長が面白さにつながってない
764マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:53:12 ID:???
これからはDBファンだと公言すると、
漫画の事を何もわからない馬鹿呼ばわりされるわけか・・・

漫画家かかなりいるけど、大変だな。
765マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:54:17 ID:???
そのどこでもってどこよ?
具体的なアンケートとか提示してくれ。

子供じゃないんだからさ。
ああ、子供なのかな?
766マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:54:35 ID:???
結局、能力漫画やインフレ漫画としてもワンピは中途半端すぎだったろ
どこが活きてんだ?
インフレ1本にしぼって戦闘力、スカウター、ダメージをうけて復活したら力を増すとかに設定したDBのほうがうまい
767マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:55:40 ID:???
DBから沢山パクってるのに
よく叩けるな
768マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:55:53 ID:???
>>759
お前はドラえもんに「内容が薄い」と言うか?

その種の漫画で最高峰と言われていることは自覚しろ
769マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:57:09 ID:???
ワンピ信者は冒険王ビィトにも負けてるのわかってなさそうだな
あっちは魔人や才牙の設定がちゃんと面白さに活きてるし
770マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:57:23 ID:???
>>768
ドラえもんと同レベルのDBに嫉妬wwww
771マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:57:44 ID:???
ドラゴンボール芸人とかテレビでやってたけど、
全員漫画のことを知らない馬鹿なんだな。
772マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:58:13 ID:???
鳥山枠を潰したワンピの罪は重い
773マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:58:14 ID:???
>>763
DBよりよっぽど面白さにつながってるんだが
そもそも制約も成長もないDBと比べるとかw
あるのはインフレのみ!
774マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:59:05 ID:???
逆に闘いだけじゃないと黄金期を毎週トップで引っ張るなんて不可能だろ
ワンピみたいに緊張感のないお遣いじゃ無理
775マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:59:05 ID:???
>>766
それDBが糞っていってるのと同じじゃねえか
776マロン名無しさん:2008/01/17(木) 22:59:26 ID:???
むしろなんでワンピはメディアミックスが失敗したんだ?
漫画は売れてるだろ。

その他の酷さは何なんだ?
777マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:00:35 ID:???
黄金期ってジャンプの内容じゃなくて
客層とかブームとかそっちだから
勘違いすんなよカス
778マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:00:58 ID:???
>>770
その種、同レベル、は同義語じゃない

要するに少年少女向け漫画に濃い内容つめる作品なんて見たことがない
779マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:01:02 ID:???
>>773
ルフィみたいにダメージおってもゴムだから で済ます漫画にいわれたくないよ

DBがすぐれてるというよりワンピが最低なんだよ その点では
780マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:01:05 ID:???
手塚、鳥山スレで荒らしてたのはワンピ厨だったんだな
781マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:01:14 ID:???
DBの内容を評価した手塚治虫は漫画のことを何も知らない馬鹿漫画家(笑)
782マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:01:27 ID:???
えーと、とりあえずスレタイから察するに
DBを超える売り上げを出す漫画は今後登場するかどうか議論すればいいのかな?
783マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:02:09 ID:???
DBのを好きだといった荒木は漫画のことを何も知らない馬鹿漫画家(笑)
784マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:02:22 ID:???
ああ、ワンピ厨はアンチ手塚でもあるな
785マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:02:38 ID:???
>>779
攻撃に属性をもたせてるだけまだマシ
DBとかただ殴って蹴って気(笑)をぶつけるだけじゃねえか
786マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:03:00 ID:???
左遷された作品は問題外だろ
787マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:03:12 ID:???
ジョージ・ルーカスは漫画のことを何も知らない馬鹿映画監督(笑)
788マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:03:37 ID:???
漫画家は鳥山をほめておかないと編集部から目をつけられるからな
鵜呑みにするDB厨の知能に嫉妬w
789マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:05:07 ID:???
いや、だからワンピが売り上げでも超えるんだろ?
だから答えは「YES」じゃん。
解決したんだからもうDB厨は書き込まなくていいから
790マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:05:49 ID:???
>>785
属性があるからマシなのか?

いや、ハンタみたいなら納得できるがワンピはあるってだけでどう面白さにつながってるかわからんが
能力戦と展開ならジョジョがあるしね
ワンピはインフレも能力戦も3流じゃん
791マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:07:07 ID:???
>>782
でも今後だぜ?出てくるとしか言えなくね?
逆に出てこないって言う人はなんでそんな後ろ向きなのか理解に苦しむぜ。
792マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:08:39 ID:???
>>790
てことは
ジョジョ・ハンタ>>ワンピ>>>>>>>>>>>>>>ティッシュ>>>>DB
ってことか
793マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:09:15 ID:???
>>791
うん、だから俺も「出てくる」でこのスレは終了だと思うんだけど・・・
794マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:09:18 ID:???
ワンピなんて単行本以外カスやん
相手にならん
795マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:10:05 ID:???
>>794
漫画板で何言ってるの君?
796マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:11:32 ID:???
海外含めてなのか?
797マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:12:30 ID:???
海外は関係ないだろ
798マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:13:59 ID:???
そりゃ含むだろ。
799マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:15:02 ID:???
海外も含めて、日本の漫画が、
ってなるともう絶対に無理だわ。
800マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:15:14 ID:???
>>791
それって「宇宙人はいるか?」「YES」

と同じだよな。それで円満終了なのか
だったら、なぜワンピ厨はDBを認めないのか?
またはなぜDB厨はワンピースを認めないのか?ってスレ立てていいか
801マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:16:51 ID:???
>>800
いいよ
とりあえずワンピは今年にでもDBを超えそうなんだろ
まだまだ続きそうだし宇宙人より確実だと思うが
802マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:17:08 ID:???
アニメ、映画、グッズ、ゲームも比べるとまったく相手にならんよな
803マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:18:00 ID:???
ワンピファンもこんな馬鹿が身内じゃ可哀想だな。
804マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:18:28 ID:???
いや海外に売れてもしょうがないだろ
漫画の発展途上国なんだぜ?
まあ日本でも誰が買ってるかわからないから、売り上げの議論自体無意味なんだけどな
805マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:19:31 ID:???
また馬鹿なこと言い出したよ…
806マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:22:38 ID:???
>>805
残念だけど正論
807マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:22:45 ID:???
アメリカで2回も打ち切りくらったんだってな。
アメリカは漫画発展国途上国(笑)だもんな。 しゃーないよね。
808マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:23:33 ID:???
今度は漫画発展途上国かよ。
名言連発だな。
809マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:23:58 ID:???
アメリカは漫画発展国途上国だよ
アメコミとかみてたらわかるだろ
DBが売れるわけだ
810マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:25:16 ID:???
ワンピ厨がまたDBスレを立てたな
811マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:25:26 ID:???
正直、ワンピ好きとしてはもう黙ってて欲しい。
812マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:29:11 ID:???
DB好きとしてはむしろDB厨に自重してほしい
自らアンチ増やしてるようなもんだろ
813マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:29:23 ID:???
DB>>>>>>>>>>永遠に超えられない壁>>>>>>>>>>>>ワンピース
悟空>>>>>>>>>>永遠に超えられない壁>>>>>>>>>>>>ルフィ
フリーザ>>>>>>>>>>永遠に超えられない壁>>>>>>>>>>>>>アーロンをはじめとするワンピの悪役
814マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:32:49 ID:???
DB<<<<<<<<<<永遠に超えられない壁<<<<<<<<<<<<<<<ワンピース
悟空<<<<<<<<<<永遠に超えられない壁<<<<<<<<<<<<ルフィ
フリーザ<<<<<<<<<<永遠に超えられない壁<<<<<<<<<<<<<アーロンをはじめとするワンピの悪役
815マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:32:54 ID:???
ワンピ厨の嫉妬は異常だな
816マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:33:28 ID:???
>>813
それ工作じゃないならホントに止めろ
817マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:33:55 ID:???
>>813
そういうレスしか出来ないから馬鹿にされるんだろ
スレの主旨を理解しようぜ
DBを超える売り上げを出す漫画は今後登場するかどうか議論するためのスレッドなんだろう?
818マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:34:45 ID:???
だからワンピが超えるんだろ?
それでいいじゃねえか
819マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:35:36 ID:???
だからDB厨は音楽板行って「たいやきくん」が日本で一番いい曲だって納得させてこいや
820マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:36:02 ID:???
区祖スレ
821マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:37:20 ID:???
海外含まずとか、どれだけ自分に有利に持っていくんだよ。
男だったら無差別級だろ!
822マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:39:59 ID:???
ワンピより海皇紀のほうがよっぽど海の漫画っぽいなぁ
船の闘いを新しい形でみせてくれたし
823マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:40:50 ID:???
日本でも左遷されてるような作品では…
824マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:43:08 ID:???
たいやきくんは世界でも売れてるのか?
売れてねーだろ。

国内オンリーという意味じゃワンピの方が近い。
825マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:44:28 ID:???
>>824
一緒だろ馬鹿が
市場が世界か日本かの差だ
そもそも「日本で一番〜」って書いてるだろ文盲が
826マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:46:14 ID:???
日本で売れて海外で売れてないものなんて腐るほどある。
日本でも売れて海外でも売れてるものじゃないと例えとして成り立たない。
827マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:47:15 ID:???
>>826
いや、たとえじゃないから
そもそも日本と世界を分けてる時点で話にならない
828マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:48:17 ID:???
分けないんだ?
じゃあワンピなんて話にならないね。
829マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:49:53 ID:???
DB厨頭わりいwwwww
830マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:51:18 ID:???
日本でも知名度に差がありすぎる
831マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:51:34 ID:???
   !i     ,': : ;': : : : : : : :;': : : : : :,'  !ノヽ:;イ"び ̄`ヾゝ i: : :/  .|:/  ゞ⌒ヽ | l:;:.`'⌒:ー:-‐:'⌒: :..
   i!    ,': : ;': : : : : : : :;'-=、: : :,' /!  i;'|::...iJ  ,リ´ !: :/   〃    、 / ' ,! ':;.;.;_:_:': : :; ':;イ: : :..
    ゝ   i : :ハ: : : : : : : :; :`ヾ:、:,'   ,!   ゝ:..ノ ノ"  ノ'"  ノ      iJ  l    `゙'゙/.:/_!_:.:..
       !.: :| !: : : : ; : ;: : ;: : : i:、_      -‐ '"               _ノ       /;:'     ̄ ̄
        .l: :|  i: : : : '; ; : ;, : : :.: )ひ、           :           j:.       /:,:'
        l.:i  ゙、: : : ト、; :゙、: : :ト、:.゙:J    " "    J          .:        !.:,'  u
          ゙:、   ヽ: : :!ヽ: :i\.:゙、`‐゙/                               i:l
         ゝ   ヾ: i ヽ!  ヾ:、/                                ゙:、
              ゙:j     〈                           u     ヽ
                ,.. -‐ ' `ヽ
           ,. -‐ "´         `!,..-─-:、           J .:::            :
   ,.. -‐ "´ ̄ ̄二``ヽ、         /:;;;:...  .:ヽ          ,.:::-─-、:.         :
 :.\:..   ,..-‐'"´_   u  、  /、:;;;::..   .::;;;}        /    ::. \:.       :
 ..::;;;;:`ヽ、/ ̄`ヾ´  \  _  `/.:;;;:    ...:::;;;:テ'ヽ、 :  /      ::..  \     :.   ,. '
    ...::;;;:`ヽ、. );;,.   ヾ  `ヾ:;;;;;:..   ゙.;;ー:ァ'´   `J:‐'´         ::...._ ヽ    : ,. '
       ..::;;;゙ヾr‐-:、  |:、  l;、;.:;;::..  ..:;;;/_,...::--────--.、.._:、      `ヾ:.  ..:: '
  "
832マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:52:14 ID:???
   !i     ,': : ;': : : : : : : :;': : : : : :,'  !ノヽ:;イ"び ̄`ヾゝ i: : :/  .|:/  ゞ⌒ヽ | l:;:.`'⌒:ー:-‐:'⌒: :..
   i!    ,': : ;': : : : : : : :;'-=、: : :,' /!  i;'|::...iJ  ,リ´ !: :/   〃    、 / ' ,! ':;.;.;_:_:': : :; ':;イ: : :..
    ゝ   i : :ハ: : : : : : : :; :`ヾ:、:,'   ,!   ゝ:..ノ ノ"  ノ'"  ノ      iJ  l    `゙'゙/.:/_!_:.:..
       !.: :| !: : : : ; : ;: : ;: : : i:、_      -‐ '"               _ノ       /;:'     ̄ ̄
        .l: :|  i: : : : '; ; : ;, : : :.: )ひ、           :           j:.       /:,:'
        l.:i  ゙、: : : ト、; :゙、: : :ト、:.゙:J    " "    J          .:        !.:,'  u
          ゙:、   ヽ: : :!ヽ: :i\.:゙、`‐゙/                               i:l
         ゝ   ヾ: i ヽ!  ヾ:、/                                ゙:、
              ゙:j     〈                           u     ヽ
                ,.. -‐ ' `ヽ
           ,. -‐ "´         `!,..-─-:、           J .:::            :
   ,.. -‐ "´ ̄ ̄二``ヽ、         /:;;;:...  .:ヽ          ,.:::-─-、:.         :
 :.\:..   ,..-‐'"´_   u  、  /、:;;;::..   .::;;;}        /    ::. \:.       :
 ..::;;;;:`ヽ、/ ̄`ヾ´  \  _  `/.:;;;:    ...:::;;;:テ'ヽ、 :  /      ::..  \     :.   ,. '
    ...::;;;:`ヽ、. );;,.   ヾ  `ヾ:;;;;;:..   ゙.;;ー:ァ'´   `J:‐'´         ::...._ ヽ    : ,. '
       ..::;;;゙ヾr‐-:、  |:、  l;、;.:;;::..  ..:;;;/_,...::--────--.、.._:、      `ヾ:.  ..:: '
833マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:53:38 ID:???



















.
834マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:53:59 ID:???
海外含んだらワンピースとか、比べることもできねーよ。
そこまでいったら弱いもの虐めに近い。
835マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:54:24 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
836マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:55:20 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
837マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:55:34 ID:???
単行本売り上げ
ワンピ>DB
その他(メディア等、知名度、人気)
DB>>>>>ワンピ
海外人気
DBの圧勝
838マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:56:10 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
839マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:57:27 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
840マロン名無しさん:2008/01/17(木) 23:58:24 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
841マロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:04:37 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
842マロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:14:01 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
843マロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:18:32 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
844マロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:20:04 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
845マロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:29:06 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
846マロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:35:47 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
847マロン名無しさん:2008/01/18(金) 00:45:57 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
848マロン名無しさん:2008/01/18(金) 01:23:03 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
849マロン名無しさん:2008/01/18(金) 01:38:05 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
850マロン名無しさん:2008/01/18(金) 02:02:37 ID:y0C42kqS
ワンピ房DB房かは
年齢によって違うんじゃない?
仮に25歳〜35歳で「DBとワンピどっち好き」になったら間違いなく
DBになるし
逆に10歳〜20歳ならワンピの方が有利だと思う
851マロン名無しさん:2008/01/18(金) 02:30:39 ID:???
どっちも好きな人多いはずなのに
なぜ争うんだ
852マロン名無しさん:2008/01/18(金) 02:41:19 ID:BdulWgmB
ワンピがDBに勝てるとか、ワンピ信者自体が実際は全く思ってないだろうに
いちいち参戦してくるところがうざいんだよな
一般人の知名度、浸透度の低さとか、肌で分かるだろうに
ゲド戦記が売上だけで全く浸透してないのといっしょ
DBと同時期以降の漫画で匹敵するのは
メディアミックス込みで、クレしん、コナン、まる子、セラムンぐらいかね
このへんは知名度、浸透度でDBに匹敵する
最近の漫画でいえば浸透したのはデスノートだが、DBにははるかに及ばない
だがワンピよりは、知名度、浸透度ともはるかに上
ワンピは知名度、浸透度は、ハンタ、ナルト等とたいして差は無い
集英社がDBの後釜として、DB風の漫画=ワンピースを意図的に連載させたが
しょせん作られたブームなので一般には全然浸透しなかった
例えば、ワンピのキャラなんて特定のガキか、オタク以外、一般人は知らない
敵キャラにいたっては、全くといっていいほど認知されていない
そもそもDBありきの劣化コピー漫画なので、比較の対象にすること自体がおかしい
意図的につくられた稚拙な劣化コピーをつくって、ブランドと猛烈なゴリプで特定層を囲った手法は、
宮崎映画の劣化コピーのゲド戦記や
スマップの劣化コピーのカツンや、浜崎の劣化コピーの倖田来未とかと同じ
これらは作られたブームなので、宣伝とブランド効果で売上は良くても一般にはたいして浸透しない
このへんの事情がワンピ信者は分かっていないんだよね
とにかくワンピ信者がうざいので長文書いた

過去の漫画なら、ドラえもん、アトム等々、いい勝負できる漫画はいくらかはある
853マロン名無しさん:2008/01/18(金) 02:46:28 ID:???
杉たんの次回作
854マロン名無しさん:2008/01/18(金) 03:13:57 ID:???
>>852
ジブリがラピュタやナウシカなどの良作で築きあげたブランドにのっかってるだけでの
ハウルやゲドが過去の良作より売れてるのは抵抗あるよなぁ しょうがないっちゃしょうがないけど

あとワンピのキャラデザとDB比べれば一発でどちらが浸透するかわかるもんだろうに
ワンピのデフォルメは特徴を安易に強調してるだけでセンスがなさすぎ
あんなもん一般に浸透するわけない

謎が気になって惰性で買わされてる信者も哀れなぁ
DBは引き伸ばしてもバトル自体を面白くみせてるからストレスなかったもんなぁ
たいしたことのない謎をみるためにつっまんないバトルやギャグ、お遣いイベントを延々とみなきゃならない
ワンピ信者悲惨だなぁ
855マロン名無しさん:2008/01/18(金) 03:29:34 ID:???
DBにおけるワンピースと
スラムダンクにおけるテニスの王子様も同じ関係だよな
一から、オリジナル漫画つくるよりも、コピーを売ったほうが確実だしな
あのころは鳥山がDB終わらせたので、集英社も背に腹はかえられない状態だったし
それで味をしめちゃって、今の漫画界は昔の名作の劣化コピーばかりだけどw
856マロン名無しさん:2008/01/18(金) 03:42:12 ID:???
ドラえもんとドラゴンボールは今でも好きだな
857マロン名無しさん:2008/01/18(金) 04:30:46 ID:???
自分の好きな漫画が一番さ
858マロン名無しさん:2008/01/18(金) 08:14:10 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
859マロン名無しさん:2008/01/18(金) 08:36:57 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
860マロン名無しさん:2008/01/18(金) 10:30:38 ID:uyH5jlnC
ナルトだのワンピだのウダウダうっせーなぁ
そんなにDB以上と言いたいなら自分の親、友達、恋人とかに
「ドラゴンボール知ってる?」「ナルト知ってる?」「ワンピ知ってる?」
って聞いてみ
すべてがわかるよ
861マロン名無しさん:2008/01/18(金) 10:45:43 ID:???
なんつーか同じ糞とはいえナルトはワンピと違ってアニメ人気あるし、海外に知られてるからなぁ
まだまし
862マロン名無しさん:2008/01/18(金) 11:35:00 ID:???
つまらんスレだなぁとおもって覗いてみたら想像以上につまらんかった
863マロン名無しさん:2008/01/18(金) 11:49:41 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
864マロン名無しさん:2008/01/18(金) 11:54:28 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
865マロン名無しさん:2008/01/18(金) 12:21:30 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
866マロン名無しさん:2008/01/18(金) 13:36:47 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
867マロン名無しさん:2008/01/18(金) 13:58:31 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
868マロン名無しさん:2008/01/18(金) 14:46:41 ID:r3RxILBz
ないないwww
869マロン名無しさん:2008/01/18(金) 15:29:43 ID:???
ワンピ=ミスチル

つまりこういうことだ
870マロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:25:18 ID:???
ワンピ=オレンジレンジ
871マロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:33:25 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
872マロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:39:51 ID:???
登場するかは人それぞれ
873マロン名無しさん:2008/01/18(金) 16:40:22 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
874マロン名無しさん:2008/01/18(金) 17:56:04 ID:???
>>870
オレンジレンジはブリーチだよ
ちなみにドラゴンボールはモーツァルトね
875マロン名無しさん:2008/01/18(金) 18:36:56 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
876マロン名無しさん:2008/01/18(金) 18:37:58 ID:???
そりゃミスチルを馬鹿にしすぎだ
ワンピよりはマシ
877マロン名無しさん:2008/01/18(金) 18:50:59 ID:???
ミスチル>ワンピ>>>>>>>>>>>>>>>このスレ




ワンピ?ミスチル?はあ?
878マロン名無しさん:2008/01/18(金) 19:09:17 ID:???
カスチルとチョンピの共通点
・実力がない
・売り上げしか誇れない
・海外人気がない
・全盛期の焼き直しでワンパターン
・押し付けがましい感動
・作者の顔がチョン
879マロン名無しさん:2008/01/18(金) 19:33:52 ID:???
今の時代アニメも強い作品は作りにくいよね
880マロン名無しさん:2008/01/18(金) 19:54:50 ID:???
新連載から数週間後に男塾が越えただろ
881マロン名無しさん:2008/01/18(金) 20:40:28 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
882マロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:04:28 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
883マロン名無しさん:2008/01/18(金) 21:30:04 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
884マロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:26:40 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 







885マロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:30:55 ID:???
反論できないワンピ厨が埋めにかかってるw
886マロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:45:36 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
887マロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:47:14 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
888マロン名無しさん:2008/01/18(金) 22:58:37 ID:???
_      _ _   _   _  _____ ___ __
l |      l | l |  | `、   | | |/| |\| | | \| |   ヽ
 | l  ─ | l | l l  | | `、 .| |  .  | |    | |/|   | |ヽ |
  l | ∧ l | l |_|  | | . `、| |.    | |    | |\|   | | l |
   | l  | l | l   l | | |    |.    .| |    | | /| .| |/ /
    ̄   ̄  ̄   ̄ ̄ ̄    ̄     ̄    ̄ ̄ ̄  ̄ ̄

       /  /, - '   _ ─ _  ` - 、\/   \
      l , - '   , - '/ ̄\:::::::::|\::::::::::` -、   l     l
      ,-'   , - '::::::::l    l:::::::::l ヽ:::::、::::: `-、  l     l
     /   /::::::::::/l::l     l::::l l::l l::::l l:::lヽ:::::丶 l __ l  l
    /  /:::::::::::::::l l;l-‐-、  l:::l l ,-l:::l l::l l:::::::::ヽ|     l  l
   / / /::::::::::l l::l |      l:|   l:|  l:| l::::::::::|l     l  l
   l    l::::::::::::l l::| _===      ,====、 l::::::::|l _   l l
  l    l:::::/::::::l  l:|`     |   , -\'\` l:|l::ヽl     l l
  l   l::://:::::::l ___.    l _  __ , - ' ヽ l::::ヽl     l l
   l    //l:::::l l、-,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒ l l/⌒| l     ll
   l     l⌒ヽl ヽ l_______丿 l l (┐l l - , - '  ` -
    ヽ    \ヾ l ̄ ̄          ヽ ̄l l__ / l
      ` - 、  ヽ l` - 、        , - '/ ̄  l
         ` - 、` - 、` ─ - ─`, - ' `     / ` - 、 - '
                l ` , - '  ̄ ` - 、__ , - ' `
                l l       丿      ヽ
        , - 'l  ̄ ̄ ̄/l ` - 、
889マロン名無しさん:2008/01/18(金) 23:03:11 ID:???
  _,,__________,,,_____  _,r‐├‐' l ,'...゚ィ   r- ノ _____________
,.-' )───────‐( `-、───‐'  __,,ノ_,,ノ '____i  ̄´_,ノ`j 'ー──────────‐'
ゝ‐、 \,、‐'"´ ̄```ヽ、 / ,ヌ ̄{ } ̄ ハ ̄ ̄ ̄|  `i ̄ ̄ヽ -='⌒'=-} ̄ ̄ ̄| ,r'"´`ヽ、  ,.r 'ニ,>
   .>'´  ,. -‐''‐- 、  `'<  |   l,!  | |  /⌒ヾ  | |~ヽ | ,> く |  /⌒ヾi   r 、  i ,r´/
  /  /      ヽ  '、 |      ! | .|     | |  ! !/ ,   ,ヽ| .|   |   ! } |/ / _
 _,'.、 -'三三三三三三‐-、」,|      !| .!_,ノl    | |  ! !、(!  l) ,! L.ノl |   ! ´ ̄ ! !L/,~ヽ
 `i''‐-{ ,r‐-、  r‐-、 }‐''''「|      !| .!`ヽl    | | ノ | Z   ぐ| 「゙ヽ| !  .l ___! 「~l「ヒヲソ
  .',   ',(::::::::;) (:::::::;),'   ,' !      ! | .!  `   .|  ´ _,ノ 7  ヘ. ! |   |   | } 「', ', ~ l´ト'>、
  ヽ  ヽ`,'''´○``ン′ ,/ |  l、  || .'、  ,ィ  .! |~´   ~|  「 | '、  ,.i!  ゝ '  l '、 ヽ 夊ハ='
 _ /ゝ、 ,ィエェェエト、,.< \ !  | ', |!  `"´.|  ,! .!、  _ノ ,_ l、ノ  `"´.|ヽ、   ,ノ  ` y' Xi、
( ` /_ィ'lj人┴┴'X-'>、>''"゙Tニ ニニZZ''スニニ ニニニ∠ズスニニ´ニZ'Z',ヌ、 `ニ´   ,ィ'l∠'ニ´、
 '、ノく,y'─‐`ー''´─``<Zフ7フ───‐`<フ7Zフ───‐`<フ7Zフ──`<ヌ、ニニネ'レ'ー──'
  "''''゙             ̄             ̄           ̄       `ー'-'ー''´
890マロン名無しさん:2008/01/20(日) 06:58:21 ID:???
ヒーローの必殺技といえば何か 中・高校生から40代までの男女1,000人を対象
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/43602/

子供の頃に誰もが1度くらい特定の“ヒーロー”に憧れた経験はあるだろう?
ヒーローの条件はいろいろあると思うが、
中でも「必殺技」を持っているヒーローは真似したくなるしカッコいい! 
ということでOricon Styleでは
「ヒーローの必殺技といえば何か?」を中・高校生から40代までの男女1,000人を対象に
リサーチを行った。そして、
それを「誰に対して使ってみたいか?」をリサーチしてみたところ
興味深い回答が集まった。

1位 かめはめ波
2位 ウルトラマンのスペシウム光線
3位 ライダーキック
4位 アンパンチ
891マロン名無しさん:2008/01/20(日) 14:37:33 ID:???
ワンピース・・・?
892マロン名無しさん:2008/01/20(日) 14:58:42 ID:???
_      _ _   _   _  _____ ___ __
l |      l | l |  | `、   | | |/| |\| | | \| |   ヽ
 | l  ─ | l | l l  | | `、 .| |  .  | |    | |/|   | |ヽ |
  l | ∧ l | l |_|  | | . `、| |.    | |    | |\|   | | l |
   | l  | l | l   l | | |    |.    .| |    | | /| .| |/ /
    ̄   ̄  ̄   ̄ ̄ ̄    ̄     ̄    ̄ ̄ ̄  ̄ ̄

       /  /, - '   _ ─ _  ` - 、\/   \
      l , - '   , - '/ ̄\:::::::::|\::::::::::` -、   l     l
      ,-'   , - '::::::::l    l:::::::::l ヽ:::::、::::: `-、  l     l
     /   /::::::::::/l::l     l::::l l::l l::::l l:::lヽ:::::丶 l __ l  l
    /  /:::::::::::::::l l;l-‐-、  l:::l l ,-l:::l l::l l:::::::::ヽ|     l  l
   / / /::::::::::l l::l |      l:|   l:|  l:| l::::::::::|l     l  l
   l    l::::::::::::l l::| _===      ,====、 l::::::::|l _   l l
  l    l:::::/::::::l  l:|`     |   , -\'\` l:|l::ヽl     l l
  l   l::://:::::::l ___.    l _  __ , - ' ヽ l::::ヽl     l l
   l    //l:::::l l、-,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒ l l/⌒| l     ll
   l     l⌒ヽl ヽ l_______丿 l l (┐l l - , - '  ` -
    ヽ    \ヾ l ̄ ̄          ヽ ̄l l__ / l
      ` - 、  ヽ l` - 、        , - '/ ̄  l
         ` - 、` - 、` ─ - ─`, - ' `     / ` - 、 - '
                l ` , - '  ̄ ` - 、__ , - ' `
                l l       丿      ヽ
        , - 'l  ̄ ̄ ̄/l ` - 、
893マロン名無しさん:2008/01/20(日) 18:07:03 ID:???
DB世代だが、当時DBが1番とか思ってた奴は少なかったよ
894マロン名無しさん:2008/01/20(日) 18:13:34 ID:???
DBが一番面白いというより少年漫画で一番浸透した作品といったほうが正しいな。
そういう意味では超える漫画がでてくる可能性は限りなく低い。
面白い作品なら一杯ある。
895マロン名無しさん:2008/01/20(日) 18:18:25 ID:???
浸透度と似た意味で知名度があるけどそれだとコナンがヤバい。
全年齢で統計とれたとしたら多分DBを上回る。
896マロン名無しさん:2008/01/20(日) 18:43:19 ID:???
コナンはドイツでも人気あるしなぁ
じゃあ、コナンでいいやw
897マロン名無しさん:2008/01/20(日) 21:12:27 ID:???
       /  /, - '   _ ─ _  ` - 、\/   \
      l , - '   , - '/ ̄\:::::::::|\::::::::::` -、   l     l
      ,-'   , - '::::::::l    l:::::::::l ヽ:::::、::::: `-、  l     l
     /   /::::::::::/l::l     l::::l l::l l::::l l:::lヽ:::::丶 l __ l  l
    /  /:::::::::::::::l l;l-‐-、  l:::l l ,-l:::l l::l l:::::::::ヽ|     l  l
   / / /::::::::::l l::l |      l:|   l:|  l:| l::::::::::|l     l  l
   l    l::::::::::::l l::| _===      ,====、 l::::::::|l _   l l
  l    l:::::/::::::l  l:|`     |   , -\'\` l:|l::ヽl     l l
  l   l::://:::::::l ___.    l _  __ , - ' ヽ l::::ヽl     l l
   l    //l:::::l l、-,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒ l l/⌒| l     ll
   l     l⌒ヽl ヽ l_______丿 l l (┐l l - , - '  ` -
    ヽ    \ヾ l ̄ ̄          ヽ ̄l l__ / l
      ` - 、  ヽ l` - 、        , - '/ ̄  l
         ` - 、` - 、` ─ - ─`, - ' `     / ` - 、 - '
                l ` , - '  ̄ ` - 、__ , - ' `
                l l       丿      ヽ
        , - 'l  ̄ ̄ ̄/l ` - 、


             江 戸 川  コ ナ ン
 
898マロン名無しさん:2008/01/20(日) 22:33:05 ID:1VqMzFyF
>>895
それはないかな
今の子供はコナンにそれほど興味持ってない
DBの子供人気は相変わらず高いけど
899マロン名無しさん:2008/01/20(日) 22:38:58 ID:???
>>898
だから知名度だって、子供に聞いてみな?絶対知ってるから。
つかこのレベルだと子供はとりあえず知ってて当たり前。
差が付くのは大人、特に年配の知名度。
900マロン名無しさん:2008/01/20(日) 22:47:48 ID:VPJkdGYI
頑張って欲しいです 
901マロン名無しさん:2008/01/20(日) 22:48:18 ID:???
900ちょんわ
902マロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:03:14 ID:???
>>899
DBが何時始まったと思ってるの?
最初から見てた人なんて
今はいいおじさん、おばさんになってるだろ
それに知名度はアニメの視聴率で決まるしな
903マロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:05:19 ID:???
コナンは低視聴率でまもなく打ち切りかもしれん
904マロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:09:48 ID:???
DBが浸透度1位じゃないと何か問題でもあるのか?
905マロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:15:02 ID:???
別にないぞ、変に勘ぐるなよ
906マロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:17:18 ID:???
サザエ>ドラえもん>ちびまる子>クレシン≧DB>コナン>>>>ワンピ
知名度はこんなもんだろ
907マロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:25:04 ID:???
杉たんの新作
908マロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:28:02 ID:???
>>902
コナンのアニメが開始から12年とえらい長い間やってる&内容が推理物だからそう思ったわけだが
調べてみるとDBもGTまで入れて11年やってたわ。
そのレベルの差なら視聴率で決まるかもな。
909マロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:28:20 ID:???
S+ ドラゴンボール サザエさん ドラえもん
S- まる子 クレヨンしんちゃん
A コナン 北斗の拳 キン肉マン アラレちゃん
B スラダン ワンピース
910マロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:32:48 ID:???
>>909
それは現役時だな
今はさすがにドラえもんより下だろ
911マロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:39:45 ID:???
ドラえもんって、その時勢いのある作品には負けてるけど
長い目で見ると最強だよな
912マロン名無しさん:2008/01/20(日) 23:39:54 ID:???
ルパンも知名度はあるだろ
913マロン名無しさん:2008/01/21(月) 07:27:23 ID:???
まあ、コナンはワンピースと違ってアニメも映画もヒットしたんだろうし、結構わかるけどな。
海外人気もあるし、喧嘩するほどのこともあるまい。
認め合うべし。
914マロン名無しさん:2008/01/21(月) 10:16:02 ID:???
>>909
AとスラダンのぞくBの間には限りなく差があるな
915マロン名無しさん:2008/01/21(月) 10:33:28 ID:???
単行本、雑誌、映画、アニメ、グッズ、ゲームなど
どの分野も大ヒットさせてるのがドラゴンボールの凄さだと思う。
さらに国内だけにとどまらずネット上、海外でも人気あるのが鬼。
916マロン名無しさん:2008/01/21(月) 10:45:18 ID:???
>>915
穴がないのが強みだな
DBはバランスが一番いい
917マロン名無しさん:2008/01/21(月) 11:16:31 ID:???
>>915
ネタでも使えるし、絵だけでも鑑賞に堪えうるし
そう考えるとやっぱとんでもない存在なんだよなー
918マロン名無しさん:2008/01/21(月) 12:24:38 ID:???
映画はヒットしてない
919マロン名無しさん:2008/01/21(月) 14:04:23 ID:???
>>918
17作上映して約5000万人動員してるんだが
920マロン名無しさん:2008/01/21(月) 14:13:12 ID:???
それって凄いことなの?
東映マンガ祭りって出だしだけ10位以内に入ってすぐ落っこちてた印象しかないんだが
アニメでヒットしたっていえるのってととろや千と千尋とかじゃね?
921マロン名無しさん:2008/01/21(月) 14:21:16 ID:???
>>920
当時のドラえもんの映画と張り合ってたんだよ
アニメの映画にしては凄い方だよ
922マロン名無しさん:2008/01/21(月) 15:58:36 ID:???
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
.
923マロン名無しさん:2008/01/21(月) 22:22:25 ID:???
>>914
スラダンもAと比べるとしょぼい
924マロン名無しさん:2008/01/21(月) 23:04:20 ID:???
_      _ _   _   _  _____ ___ __
l |      l | l |  | `、   | | |/| |\| | | \| |   ヽ
 | l  ─ | l | l l  | | `、 .| |  .  | |    | |/|   | |ヽ |
  l | ∧ l | l |_|  | | . `、| |.    | |    | |\|   | | l |
   | l  | l | l   l | | |    |.    .| |    | | /| .| |/ /
    ̄   ̄  ̄   ̄ ̄ ̄    ̄     ̄    ̄ ̄ ̄  ̄ ̄

       /  /, - '   _ ─ _  ` - 、\/   \
      l , - '   , - '/ ̄\:::::::::|\::::::::::` -、   l     l
      ,-'   , - '::::::::l    l:::::::::l ヽ:::::、::::: `-、  l     l
     /   /::::::::::/l::l     l::::l l::l l::::l l:::lヽ:::::丶 l __ l  l
    /  /:::::::::::::::l l;l-‐-、  l:::l l ,-l:::l l::l l:::::::::ヽ|     l  l
   / / /::::::::::l l::l |      l:|   l:|  l:| l::::::::::|l     l  l
   l    l::::::::::::l l::| _===      ,====、 l::::::::|l _   l l
  l    l:::::/::::::l  l:|`     |   , -\'\` l:|l::ヽl     l l
  l   l::://:::::::l ___.    l _  __ , - ' ヽ l::::ヽl     l l
   l    //l:::::l l、-,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒ l l/⌒| l     ll
   l     l⌒ヽl ヽ l_______丿 l l (┐l l - , - '  ` -
    ヽ    \ヾ l ̄ ̄          ヽ ̄l l__ / l
      ` - 、  ヽ l` - 、        , - '/ ̄  l
         ` - 、` - 、` ─ - ─`, - ' `     / ` - 、 - '
                l ` , - '  ̄ ` - 、__ , - ' `
                l l       丿      ヽ
        , - 'l  ̄ ̄ ̄/l ` - 、
925マロン名無しさん:2008/01/22(火) 07:06:19 ID:???
実写映画が公開される今年はかなりDBの話題で賑わいそうだ
926マロン名無しさん:2008/01/22(火) 08:33:48 ID:???
  _,,__________,,,_____  _,r‐├‐' l ,'...゚ィ   r- ノ _____________
,.-' )───────‐( `-、───‐'  __,,ノ_,,ノ '____i  ̄´_,ノ`j 'ー──────────‐'
ゝ‐、 \,、‐'"´ ̄```ヽ、 / ,ヌ ̄{ } ̄ ハ ̄ ̄ ̄|  `i ̄ ̄ヽ -='⌒'=-} ̄ ̄ ̄| ,r'"´`ヽ、  ,.r 'ニ,>
   .>'´  ,. -‐''‐- 、  `'<  |   l,!  | |  /⌒ヾ  | |~ヽ | ,> く |  /⌒ヾi   r 、  i ,r´/
  /  /      ヽ  '、 |      ! | .|     | |  ! !/ ,   ,ヽ| .|   |   ! } |/ / _
 _,'.、 -'三三三三三三‐-、」,|      !| .!_,ノl    | |  ! !、(!  l) ,! L.ノl |   ! ´ ̄ ! !L/,~ヽ
 `i''‐-{ ,r‐-、  r‐-、 }‐''''「|      !| .!`ヽl    | | ノ | Z   ぐ| 「゙ヽ| !  .l ___! 「~l「ヒヲソ
  .',   ',(::::::::;) (:::::::;),'   ,' !      ! | .!  `   .|  ´ _,ノ 7  ヘ. ! |   |   | } 「', ', ~ l´ト'>、
  ヽ  ヽ`,'''´○``ン′ ,/ |  l、  || .'、  ,ィ  .! |~´   ~|  「 | '、  ,.i!  ゝ '  l '、 ヽ 夊ハ='
 _ /ゝ、 ,ィエェェエト、,.< \ !  | ', |!  `"´.|  ,! .!、  _ノ ,_ l、ノ  `"´.|ヽ、   ,ノ  ` y' Xi、
( ` /_ィ'lj人┴┴'X-'>、>''"゙Tニ ニニZZ''スニニ ニニニ∠ズスニニ´ニZ'Z',ヌ、 `ニ´   ,ィ'l∠'ニ´、
 '、ノく,y'─‐`ー''´─``<Zフ7フ───‐`<フ7Zフ───‐`<フ7Zフ──`<ヌ、ニニネ'レ'ー──'
  "''''゙             ̄             ̄           ̄       `ー'-'ー''´
927マロン名無しさん:2008/01/22(火) 12:22:05 ID:???
ワンピが本格的に海外に出たらDBなんて比較にならんほどヒットするだろうな
928マロン名無しさん:2008/01/22(火) 12:25:19 ID:???
>>927
その文章何度も見たような気がする
929マロン名無しさん:2008/01/23(水) 00:10:48 ID:kngYwQWl
もうネタも枯渇してるし娯楽も多様化してるから難しいだろうな
930マロン名無しさん:2008/01/23(水) 00:53:51 ID:5zW2d50I
ビッグ3は文句なしに
サザエさん ドラえもん ルパン
だろwww

DBは何かバランス悪いんだよな…
931マロン名無しさん:2008/01/23(水) 01:08:55 ID:???
ルパンをアンパンマンに変えれば
三大被ネタ化作品になるな
932マロン名無しさん:2008/01/23(水) 09:24:56 ID:???
       /  /, - '   _ ─ _  ` - 、\/   \
      l , - '   , - '/ ̄\:::::::::|\::::::::::` -、   l     l
      ,-'   , - '::::::::l    l:::::::::l ヽ:::::、::::: `-、  l     l
     /   /::::::::::/l::l     l::::l l::l l::::l l:::lヽ:::::丶 l __ l  l
    /  /:::::::::::::::l l;l-‐-、  l:::l l ,-l:::l l::l l:::::::::ヽ|     l  l
   / / /::::::::::l l::l |      l:|   l:|  l:| l::::::::::|l     l  l
   l    l::::::::::::l l::| _===      ,====、 l::::::::|l _   l l
  l    l:::::/::::::l  l:|`     |   , -\'\` l:|l::ヽl     l l
  l   l::://:::::::l ___.    l _  __ , - ' ヽ l::::ヽl     l l
   l    //l:::::l l、-,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⌒ l l/⌒| l     ll
   l     l⌒ヽl ヽ l_______丿 l l (┐l l - , - '  ` -
    ヽ    \ヾ l ̄ ̄          ヽ ̄l l__ / l
      ` - 、  ヽ l` - 、        , - '/ ̄  l
         ` - 、` - 、` ─ - ─`, - ' `     / ` - 、 - '
                l ` , - '  ̄ ` - 、__ , - ' `
                l l       丿      ヽ
        , - 'l  ̄ ̄ ̄/l ` - 、


             江 戸 川  コ ナ ン
 
933マロン名無しさん:2008/01/25(金) 15:15:30 ID:oqkbEt85
出てくるかなぁ
934マロン名無しさん:2008/01/25(金) 15:50:44 ID:???
ドラえもん
サザエさん
ちびマル糞ちゃん
ルパン三世
あしたのジョー

とりあえずこの五つは上
935マロン名無しさん:2008/01/25(金) 16:44:28 ID:???
その中で少年漫画はあしたのジョーだけだな
あとは児童漫画だから比較対象として微妙
ルパンはどのカテゴリーかわからんが
936マロン名無しさん:2008/01/25(金) 17:21:38 ID:???
>>935
ジャンルなんて関係ないだろ
937マロン名無しさん:2008/01/25(金) 17:39:43 ID:FCemd8FE
>>925
嫌だよ学生の悟空なんて…。
938マロン名無しさん:2008/01/25(金) 17:48:22 ID:???
>>936
んなこといったらスーパーマンやスヌーピーも入るぞ
939マロン名無しさん:2008/01/25(金) 18:01:36 ID:???
DBよりドラえもんのがすごくね?
940マロン名無しさん:2008/01/25(金) 19:59:20 ID:???
国内ではドラえもんにかなう認知度の作品はないな
海外じゃ劣るけど
941マロン名無しさん:2008/01/26(土) 16:24:17 ID:???
ドラえもんの漫画はDBほど売れてない
942マロン名無しさん:2008/01/26(土) 16:35:39 ID:???
売り上げはDB>ドラえもん これはデータも出てるしどっちも完結してるから今後覆ることもないだろう
知名度はドラえもん>DB  知名度だからデータがあるわけじゃないがドラえもんはサザエさんと並んで
                  日本で知らない人がほぼ皆無といえる作品だろう。DBはさすがにそこまでではない。
                  海外はDBだろうがここは日本での知名度を優先したい。
                  知名度はメディアへの露出が主なんで今後ひっくり返る可能性は0ではない。

この辺を鑑みてどちらが上と思うかは人それぞれだと思う。
ただドラえもんはDBより古い歴史の作品なんでスレタイに合致しないような気もする。

943マロン名無しさん:2008/01/26(土) 17:06:50 ID:???
ドラえもん知らないのは常識知らず
DB知らないのは世間知らず
944マロン名無しさん:2008/01/26(土) 17:22:11 ID:???
10年間平均視聴率20%をキープできたのは
サザエ、ドラえもん、DBだけ
945マロン名無しさん:2008/01/26(土) 17:34:22 ID:???
ドラえもんはわさドラになってから視聴率落ちてるみたいだな
946マロン名無しさん:2008/01/27(日) 14:50:36 ID:RGD4eCW1
DBの人気や知名度はハリウッド映画3部作の登場でさらに伸びて
他の漫画との差がさらに広がる
947マロン名無しさん:2008/01/27(日) 18:15:29 ID:???
登場するの?
948マロン名無しさん:2008/01/27(日) 18:23:45 ID:???
するよ
949マロン名無しさん:2008/01/27(日) 18:29:20 ID:???
面白さじゃハンターが越えてる
950マロン名無しさん:2008/01/27(日) 18:34:09 ID:4kI4eYge
DB厨がワンピを貶すのに必死なんでなんとかしてください
なんでDB厨は負けを認めませんか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm651912
951マロン名無しさん:2008/01/27(日) 18:42:13 ID:???
ここは杉たんの新作にかけるしかない
952マロン名無しさん:2008/01/28(月) 02:25:40 ID:???
【格闘技】日本のアニメ通で知られる格闘家のジョシュ・バーネット、『ドラゴンボール』は嫌いだった
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201450847/
953マロン名無しさん:2008/01/28(月) 19:02:34 ID:???
埋め
954マロン名無しさん:2008/01/28(月) 22:55:32 ID:gch5dfSQ
たぶん出てこない
955マロン名無しさん:2008/01/30(水) 16:10:26 ID:???
だな
956マロン名無しさん:2008/01/30(水) 22:50:49 ID:???
まぁ普通に出るだろ。
アトムの後にドラえもんが、ドラえもんの後にドラゴンボールが出た様に
957マロン名無しさん:2008/02/01(金) 04:36:41 ID:???
ワンピースは好きだ。
子供だましと言われようが、複雑なストーリーの中に感動を入れ込むのはウマイと思う。
でもDBのように連載終わって数年経ってから
文房具作られたりマクドのオマケになったりはしないだろうなぁ・・・

アラレちゃんと聖闘士星矢は両方名作だったが、
現代における知名度に圧倒的な差があるように・・・
958マロン名無しさん:2008/02/01(金) 05:21:12 ID:???
セーラームーンはいい線いったと思うな。
知名度とか社会影響力とかの面で。キメ台詞も浸透したし今も通じる。
でも今の子どもはプリキュアだろうけど・・・
あとこれは比較対象になるかわからんけどポケモン。
ピカチュウと悟空の知名度は21世紀でも匹敵するかと。
スラダンやワンピース、ナルトとか他のジャンプ作品は
一定の年齢層に限ってなら強いけど社会全体には浸透してないんじゃないかな

ドラゴンボールを超える作品が見たいけど、超えて欲しくないような。
結局どんな作品でも認められなさそうな自分もいる笑
959マロン名無しさん:2008/02/01(金) 06:03:38 ID:???
要は漫画でよりもアニメで大きくならなきゃいけないわけであって
そういう意味で人材に恵まれなかった作品は不幸
960マロン名無しさん:2008/02/01(金) 07:25:36 ID:???
昔はフジと東映のタッグは強かったけど、今はダメだな
越えるにはまた藤子さんみたいな人が出てこないとな
961マロン名無しさん:2008/02/01(金) 12:48:48 ID:???
塾講師として小学生教えてる大学生です。
ドラゴンボールって小学校の中高学年には確かにかなり人気があるようで、
最近の漫画より好きって子も多い。
でもリバイバルブームの影響も低学年までは届いていないらしく、
ドラゴンボール?なにそれ?って子もいる。

ドラゴンボールっていうのはね…って説明してる時めちゃくちゃ悲しかったな

962マロン名無しさん:2008/02/01(金) 14:22:38 ID:qudvFY08
>>957
複雑なストーリーって
ほとんどダイ大のパクリじゃんw
963マロン名無しさん:2008/02/01(金) 14:24:20 ID:qudvFY08
>>958
スラダンは一応社会現象になった
NBAが実際身近になったしな
ワンピやナルトとは違う
デスノートみたいな感じだな
964マロン名無しさん:2008/02/01(金) 14:25:23 ID:qudvFY08
サザエ⇒アトム⇒ジョー⇒ドラ⇒DB⇒?

965マロン名無しさん:2008/02/01(金) 14:30:19 ID:???
スレタイが知名度・売り上げで越える・・ってなってたらここの議論も納得
できるんだがな
966マロン名無しさん:2008/02/01(金) 17:35:24 ID:???
ドラゴンボールを越えるインパクトのある漫画、となると出てこない
967マロン名無しさん:2008/02/01(金) 17:42:38 ID:???
典型的なジャンプの少年漫画じゃん。DB
968マロン名無しさん:2008/02/01(金) 19:28:23 ID:???
鳥山の漫画もっと見たかったな〜
ヒット長編おわると少年漫画界から消えちゃう漫画家多くない?
デビューから連続してアラレとDBって大作飛ばしちゃったから仕方ないかもだけど
売れない時代があったらこんな早くセミリタイア状態にはならなかったかな

ワンピ尾田は連載終わってもバリバリ第一線でつづけてほしい
969マロン名無しさん:2008/02/01(金) 20:52:46 ID:???
糞スレですな
970マロン名無しさん:2008/02/01(金) 20:56:57 ID:???
杉たんに期待しろ
971マロン名無しさん:2008/02/01(金) 21:16:42 ID:???
自分が好きな作品が一番ですよ
972マロン名無しさん:2008/02/01(金) 22:33:13 ID:???
もうジャンルは出尽くしてるし、これだけ多様化してると
出てこないかもな
973マロン名無しさん:2008/02/02(土) 21:07:13 ID:???
【千葉】非行グループ「レッドリボン軍」のメンバー15人を逮捕 中高生らに暴行脅迫容疑
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201836558/
974マロン名無しさん:2008/02/02(土) 21:21:41 ID:???
新連載から数週間後に男塾が越えただろ
975マロン名無しさん:2008/02/02(土) 21:24:26 ID:???
そしてその男塾と肩を並べたのが聖闘士星矢
976マロン名無しさん:2008/02/02(土) 21:45:45 ID:???
>>958
> ピカチュウと悟空の知名度は21世紀でも匹敵するかと。

日本語でおk
977マロン名無しさん:2008/02/02(土) 22:26:15 ID:???
>>976
???
978マロン名無しさん:2008/02/03(日) 00:26:37 ID:???
>>977
匹敵ってなんだよw
979マロン名無しさん:2008/02/03(日) 15:53:54 ID:???
>>977
匹敵の意味調べて来いよ
980マロン名無しさん:2008/02/03(日) 20:31:28 ID:???
リメイクするってほんと?
981マロン名無しさん:2008/02/04(月) 12:32:46 ID:EAmloxnO
>>964
アトム→マジンガーZ→ドラゴンボール→?

だろ。俺的にはスラムダンクだと思うが
982マロン名無しさん:2008/02/04(月) 17:31:30 ID:???
糞スレ
983マロン名無しさん:2008/02/04(月) 19:28:35 ID:???
>>968
だな。
あとDBやワンピといった国民的漫画を心から楽しめる俺達は勝ち組。
984マロン名無しさん:2008/02/05(火) 12:29:25 ID:3UY9ryvv
いまのところ現れる気配はないね
985マロン名無しさん:2008/02/05(火) 14:44:07 ID:???
売り上げではね。
986マロン名無しさん:2008/02/05(火) 14:50:22 ID:???
ハンターハンターが俺の中ではドラゴンボールに近い面白さ
987マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:05:13 ID:???
完走しそうだが。次スレいるの?
988マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:10:37 ID:???
いらねえから埋めろ
糞スレ
989マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:11:12 ID:???
wwwww
990マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:12:44 ID:???
aaaaaa
991マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:13:48 ID:???
DBは最強!
992マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:17:07 ID:???
DBは宇宙最強の神漫画だと思います
993マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:18:17 ID:???
ワンピースのがコミックでは上じゃないか?
994マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:20:49 ID:???
国内売上ではワンピが最強かな
995マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:23:21 ID:???
売り上げで抜かれたんだ。じゃあとりえ一つもないね
996マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:24:41 ID:???
DB厨はトータルでは勝ってるってよく言ってるw
997マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:28:02 ID:???
DBは好きだが、DB厨は嫌い
本当のDBファンなら叩かれても怒らないのがいいと思う
998マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:30:27 ID:???
DB
999マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:51:06 ID:???
ワンピース
1000マロン名無しさん:2008/02/05(火) 15:52:20 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。