実在しない漫画を存在してるかのように語る 第四巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ここは実在しない漫画を存在してるとして語るスレです。

まとめサイトウィキ
http://www36.atwiki.jp/fainarumanga/
初めて来た人はこのまとめサイトを見ておくと話に溶け込めやすいかもです。


過去スレ

実在しない漫画を存在してるかのように語る 第三巻
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185280607/l50

実在しない漫画を存在してるかのように語る 第二巻
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1182218600/l50

実在しない漫画を存在してるかのように語る
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1153823090/
2マロン名無しさん:2007/08/23(木) 23:41:44 ID:???
    |  を   エ ( {           |
      |  |  乙 メ   | i 半     く   |
.    |  |  ラ ラ  { | 径.  >>1ら  |
.     |.   |  ッ ル  |. }. 20     え. |
....   |.  |  シ ド   | |. m  ッ .ッ  i
    |.  ッ ュ   ( く     ! ! .|
     |、  !        / 'っ           f
...   | )       ,-ゝ  )  _ ,、_     >
.    |'- 、  ,r‐-‐ 、|-、ヽ//  .|| V`ー、|
.     |`` `ー |/ .|| :::: |! ノ,/. リヾ||`ヽヽ、、
..   ||  !   ;  || :::::レ/ ,;;;;;;;ー||-‐ミ、ゞヽ
    |.|  |   ;; ||..::,/il _,,::=-、;;; ||  i::ヘミi
.....  | ヽ | .! ;, |レ';;,,-'' ⊆/'';;::..||  .ノ::'''! |
.   |`ーう、 | |!_ ||;;;;'二 ̄|!     '||,     V
.    |三=ゞ巛='''||‐''''i;;;;;;::::::::.   ||;;
....  |. ,,r‐zァ.!::::!'||''  !;;;::::::::::.   || ;;
   |、ヽ ̄/i::::: ||| ._/::::::::::::::::.  || ;
    |ーゝ、. '< . || ン:::::::::::::::...   ||
.   |. ‖||ヽ  ヽ||',, r-三= 、.   ||
_.   || ‖||. ヘ. (||ェラ ̄ :::::::::::ヽ、||
..  |. _ || ||ヘ `||::::::::::::::::,r-f⌒`|Lr-― 、
  / 7 L|lコ .||.∧.||`、::::::::|      if   i; ヽ
. / ,ニコ ||  ○.`|L,ヘ:::::::/      |l    |;; i`
/_/ |ヽ| ̄| l ̄| | | ∨ヨ.   _,, -ァi:,r‐-- 、 |
.   |.ヽ|  | |__//._/、 !_ニ二_,,/;fl    :i !
.... |.  |  `ー-、_|| ┌-,  !''7/'7 ル-―--' i,
  |ヽ |  _  |   .| !、_i'./ L/ .|{    ;;;ノ
... |ー` |. i   ̄||  i _  7   .|/>ー=''、,,
. └―-|. !-、、.⊥__| |_  ̄ー ''/  ::::::::::ヽ
.       !_,,|     .レ'  ̄ ̄ '' ー―-- 、_
3マロン名無しさん:2007/08/24(金) 00:00:31 ID:???
>>1乙でした!
4マロン名無しさん:2007/08/24(金) 02:11:55 ID:???
静かなる>>1
5マロン名無しさん:2007/08/24(金) 06:12:50 ID:???
とある>>1乙のレス
6マロン名無しさん:2007/08/24(金) 14:23:04 ID:???
和風変身>>1
7マロン名無しさん:2007/08/24(金) 17:05:53 ID:???
週刊>>1
8マロン名無しさん:2007/08/24(金) 19:02:23 ID:???
>>1人ぼっちのカメレオン乙
9まるでダメなお侍:2007/08/24(金) 22:40:23 ID:???
乙です!!
静女のスレ他に立ってた?見に行きたいんですが誘導頼めますか??
10マロン名無しさん:2007/08/24(金) 22:44:11 ID:???
前スレの1000俺だったんだが、初めての1000だったんだ
11マロン名無しさん:2007/08/24(金) 22:57:19 ID:???
まとめサイトのチャット何日も入れないと思ったらとうとう消えてた
12マロン名無しさん:2007/08/24(金) 23:01:06 ID:???
コミックガイア  毎月 5日発売
フラワーエイジ  毎月 8日発売
ヤングクーデター 毎月 15日発売ただし9月11日
鳩コミック    毎月 第2、第4水曜日に発売
くれーぷ     毎月 第2、第4月曜日に発売
週刊セントラル  毎週金曜日に発売。
コミックボール  毎月15日に発売
コミックぴかぴか 毎月15日に発売
週刊メビウス   毎週火曜日に発売
コミックSP    毎月1日と15日に発売
週刊菊水     毎月木曜日に発売
週刊フルムーン  毎週月曜日に発売
グッモーニン   毎週木曜日に発売
週刊サラマンダー 毎週土曜日に発売
アニメポリス、ギガアニメ、アニメゾーン毎月10日に発売。
13マロン名無しさん:2007/08/24(金) 23:11:00 ID:???
>>12
鳩コミック、フルムーン、サラマンダー、コミックボールの発売日はもう決まってるし
別にそれでいいのでは?
14マロン名無しさん:2007/08/24(金) 23:14:17 ID:???
自由すぎるのもアレだが、あまりカチカチに決めちゃうのもどうかな…?
15マロン名無しさん:2007/08/24(金) 23:17:13 ID:???
菊水の毎月木曜日って?
16マロン名無しさん:2007/08/24(金) 23:18:04 ID:???
>>13ほんとうだごめんなさい。きっと何か勘違いしてたみたい。
>>14雑誌の発売くらいはいいんじゃないかな?
17マロン名無しさん:2007/08/24(金) 23:34:57 ID:???
サラマンダーは金曜じゃあなかったか?

それはそうと黒百合が予想を逸した展開だったな。
海水浴は王道中の王道だが…。
18マロン名無しさん:2007/08/24(金) 23:37:01 ID:???
だな。業界人も紛れてるみたいだし。ネタ早はそのせいだ。
19マロン名無しさん:2007/08/24(金) 23:43:07 ID:???
age
20マロン名無しさん:2007/08/25(土) 00:00:01 ID:???
前号のコミックSPで始まった「俺はナンバー2」ってのがなかなか面白そうだ。
これから他のナンバーの奴らも出てくるのかな?
21マロン名無しさん:2007/08/25(土) 00:02:39 ID:???
コミックSPは休刊中のはずだが…。
22マロン名無しさん:2007/08/25(土) 00:23:36 ID:???
ナイトレジェンドの王子ってブリーフ派だったのかw
勇子は壁に刺さったまんまだったな。尻見えてる………。
23マロン名無しさん:2007/08/25(土) 00:46:25 ID:J7Kh8PP9
グミ好きなの誰だっけ??
24マロン名無しさん:2007/08/25(土) 00:46:26 ID:???
>>22
いつものくまさんパンツのくまさんの目が×になってるw
25マロン名無しさん:2007/08/25(土) 01:03:55 ID:???
今週の「香坂なのです」に出た双子の女の子かわいいな。名前出てたし準レギュ入り?
しかし透よ、簡単にデート許すのか。極度のビビり設定はどうした?
あと今週のロリ好き発言と相合い傘の回での光姉への甘えぶりでシスコン確定だな。透壊れてるよ透


そういえば先週分を手に入れて見たが、また良平×薫のBL未遂か。
ていうか光姉鼻血流してないで止めろ、透が止めなかったらどうなったんだ?
つか薫は狙いまくりのショタと分かってても萌えるから困る。
26マロン名無しさん:2007/08/25(土) 08:48:04 ID:???
>>25
27マロン名無しさん:2007/08/25(土) 08:51:26 ID:???
ミス

>>25
透の事だからこのまますんなりデートに行く筈が無い
28マロン名無しさん:2007/08/25(土) 10:12:53 ID:???
ダイヤモンドソルジャーのフィギュアが「パーツ付け替えなしで完全変形可能!」という触れ込みで出るらしいけど、
腰辺りの変形はどうするんだろう
29マロン名無しさん:2007/08/25(土) 16:09:59 ID:???
>>25
>透が止めなかったらどうなったんだ?
そりゃあ勿論アンタのご想像の通りですぜw

今読み返して気づいたが「香坂なのです」の監修が望カナエw
30マロン名無しさん:2007/08/25(土) 16:55:51 ID:???
>>28
ダイヤモンドソルジャー
PS2で前出た予約得点のフィギュアよりも
200円食玩のがクオリティ高いのなんでだぜ?
31マロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:42:40 ID:???
静女、発売読んだよ。海水浴の回だったな。でもやっぱり花生きてるんじゃん。
32マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:01:15 ID:???
コミックぴかぴかでアニメ原作の百虎王ゴタイガーってやってるよな。
アニメOPがサビ入る瞬間に「ギブアップせんかい!」って叫ぶんだけどさw
まあ作品的にも漫画もアニメもなかなか楽しめると思うんだが、
ぴかぴかとは思えないな…w
33マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:01:28 ID:???
毘沙門高校と勘違いしてんじゃねぇの
学校で授業ける話だけのなにげない日常のだったよ
あの包帯だらけの人=花
とは限らんし
34マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:04:20 ID:???
ゴタイガーの必殺技
百虎斉奔拳カッコヨス
35マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:05:54 ID:???
>>32
ああいう元気でかわいい少年主人公も最近少ないよな
36マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:11:01 ID:???
半ズボンいいね半ズボン

獣人変化でゴタイガーになるとワイルドでかっこいいし
中間体はケモショタ可愛い
37マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:15:11 ID:???
ゴタイガーの魅力は正義のヒーロー、しかも変身前が小学生と思えない
アマゾンライダー並の残虐アニマルファイトだと思う
対レイヨーマ戦、対ガビアルダー戦は特に凄絶だったな

アニメだと若干抑え目になってて残念
38マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:15:22 ID:???
ゴタイガーってロボット物って話を聞いたんだけど・・・間違い?
39マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:17:35 ID:???
>>36
虎徹時と中間体時は大谷育江
ゴタイガーになると置鮎だからなw
40マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:18:06 ID:???
>>38
たぶん、君が勘違いしてるのは同じくぴかぴかでやってる
絶対不屈ダイシンオーだと思うよ。これもアニメやってるしね。
ちなみにかなり昔ながらのスーパーロボットだぜ
41マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:28:09 ID:???
>>38
正確には獣人化能力を身につけた人間たちが現れ始め
(なぜそういう能力者が出てきたかはまだ不明)
その力を悪用する人間を懲らしめるために
白虎の獣人化能力を得た小学5年生の白雪虎徹たちが戦う話
変身後のコスチュームとかプロテクターの意匠のせいか
近所の小学生もロボットものだと思ってるけど

>>40
ダイシンオーは大好きなんだが放送時間が
土曜朝六時に変更になったよな…打ち切られないか心配
42マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:34:03 ID:???
それでも超クオリティを維持するアニメスタッフは神。
必殺技の不屈剣・大噴火斬りは何回見ても良い。
43マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:36:59 ID:???
ゴタイガーの虎徹くんにしろ
ダイシンオーの直人にしろ

強くなるために必死に努力する主人公は見ていて応援したくなるよやっぱ
ダイシンオーの方は時々修行が常軌を逸してるけど
44マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:47:31 ID:ZYTcw9nZ
>>43
ウルトラマンレオみたいな修行方法だよなw
ナンバー2の辰巳も相当鍛えてるが。
45マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:53:09 ID:???
>>40
ダイシンオーって今時珍しい5体合体ロボだって聞いたけど、
俺よく知らないんだよね。だれか、メンバー紹介とかしてくれないかな〜…なんて
46マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:57:32 ID:???
虎徹=ゴタイガーって知っているのは、沙羅姉ちゃんと、総監と龍馬だけだっけ?

ゴタイガーの凄いところはあれだけ凄まじい戦闘スタイルなのに基本不殺な所
ただ二回相手を死なせてるけどその時の虎徹は可哀想だったな
47マロン名無しさん:2007/08/25(土) 23:19:20 ID:???
敵を死なせたときの戦い方が暴走してるエヴ○ンゲリオンっぽいんだよな>ゴダイガー

48マロン名無しさん:2007/08/25(土) 23:38:32 ID:???
>>45
龍牙直人・真面目系熱血漢。剣道の達人。リーダーでダイシンオーの頭部になる
ダイジェットに乗り込み、合体後のメインパイロット。
河凪辰巳・クール系ナンバー2。嫌味も言うが直人のフォローを忘れない根は良い奴。
ダイシンオーの両腕と肩・胸部分になるダイライナーに乗り込む。
雷岩雄(らい・いわお)太っちょで気は優しく力持ち。ダイシンオーの胴体部分になる
ダイダンプに乗り込む。
霧吹舞・強気で負けず嫌いの女の子。ダイシンオーの腰と太股部分になる
ダイジャイロに乗り込む。
深海彩音・舞とは逆に心優しくか弱いイメージの女の子。癒し系。
ダイシンオーの両足となるダイマリンに乗り込む。

こんなとこかな。敵は宇宙の侵略者・マフトール帝国。しかし何度見ても
ベタな作りのロボ物だよな。

>>46
初めて誤って殺してしまったときは長いこと部屋に閉じこもってたしな。
そりゃいくらヒーローでも本人自身は年端も行かぬ小学生だからね。
49マロン名無しさん:2007/08/25(土) 23:40:40 ID:???
静女 公式より
ヒットマン阿部は若本氏が確定らしい。
最近始まった連載と言えば歯車の乙女達かな。
50マロン名無しさん:2007/08/25(土) 23:59:36 ID:???
>>48
しかし料理上手の家庭的女性は舞の方だぞ。
彩音は家事はほとんど駄目だ。良い子だけど
51マロン名無しさん:2007/08/26(日) 00:01:51 ID:???
>>48
しかしマフトール帝国の描写が「リアルロボットってレベルじゃねーぞ」ってぐらいリアリティにあふれてるんだが
出てくる敵メカはもろにスパロボ系だけど
52マロン名無しさん:2007/08/26(日) 00:06:51 ID:???
>>49
歯車の乙女達はいいよな。心臓が歯車の乙女達がバトる漫画だよな。

阿部に若本さんを持ってきたか。いいなベストキャスティング。
53マロン名無しさん:2007/08/26(日) 01:54:11 ID:???
ぴかぴかと言えばさ、アクロバッティングなプレーするサッカー漫画あったじゃない。
あれどうなった?
54マロン名無しさん:2007/08/26(日) 07:18:00 ID:???
>>53
「天使のロベッシャータ」か。今回は前回準優勝の清水学園大学付属と全国大会の一回戦が決まったところ。
55マロン名無しさん:2007/08/26(日) 09:19:52 ID:???
>>17
やっと読んだ。泳いだあとは温泉じゃーって穴掘り始めたのには笑ったw
56マロン名無しさん:2007/08/26(日) 15:55:42 ID:???
>>52
歯車の乙女達いいよな〜
主人公のルビィが「自分の心臓を取り戻す為にはっ」てトコ良かった。
57マロン名無しさん:2007/08/26(日) 17:53:07 ID:???
歯車の乙女達はファムに期待してる
あんなカッコイイ少女見たこと無い
58マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:00:38 ID:???
アンドロイド少女萌え
59マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:03:23 ID:???
レギュラーのアンドロイド少女4人(少年型が一人いるが)で
ルビィだけは元人間だっけ?
60マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:23:37 ID:???
>>59
ハヤブサはなぁ…倉田博士の発案で
一回少女型にカスタマイズされたのになぁ
また少年型戻っちゃったんだよなぁ
可愛いのに勿体無いorz
61マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:31:07 ID:???
倉田博士も乙女達に負けないくらいの美人ってのがイイな
62マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:31:42 ID:???
ハヤブサの猛禽類形体への変形機構と並ぶ
魚類形体、獣形体へ変形するアンドロイドの登場を期待して
早、単行本も10巻…

ちなみに俺は薄幸なライたん萌え
63マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:35:27 ID:???
>>62
獣形体を取るアンドロイドが出てくるなら是非少女型にして欲しい
絶対にハヤブサの鳥人形態に類する、獣人形態があるはず
獣耳少女ロボハァハァ…猪俣先生、是非お願いします
64マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:38:47 ID:???
>>61
倉田博士が作ったのはハヤブサとサポートメカ群だけだけどね
ルビィをサイボーグにしたのとライを作ったのは敵の片桐博士だし
ファムは…えーと、誰が作ったんだっけだっけ?
65マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:47:27 ID:???
>>62
十巻?最近始まったんじゃ?
66マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:51:39 ID:???
>>65
休刊、つか廃刊になった月刊ポロロッカからサラマンダーに移籍してきたのよ
作者の猪俣武典、遅筆だって言ってたし、週刊ペースにおっつかないんじゃないかと心配してたけど
休載も極端な劣化も無くて安心(若干トーンが少なくなったけど)
67マロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:12:26 ID:UQM8jLT0
歯車の乙女達は作者の真田リマーがテッカマンブレードの影響を受けて
描こうとした作品って話を聞いた事あるんだが、本当?
68マロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:15:28 ID:???
>>67
真田リマーは昔のペンネームだろ
69マロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:17:46 ID:???
今回から本名で描いてるんだよな
ところで本当にルビィは人間に戻れるのか?
70マロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:20:30 ID:???
ああ、しまった、昔からのファンなので癖でつい…ごめんよ、猪俣先生。
71マロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:21:12 ID:???
真田時代の連載「石松ZR」より読みきりの「ニキビ戦士義光」のが好きだ
と言ったら変わり者扱いされた
今は「歯乙」が一番好きだけど
72マロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:06:01 ID:???
歯乙って呼ばれてるのか・・・歯車の乙女達w
それにしてもサラマンダーは良い作品集まり杉。そのうち周りから恨まれるぞw

>>65 >>66
月刊ポロロッカ時代の話は黒歴史扱いで
リメイクしてるようなもんなんだよ。
月刊ポロロッカはフルムーン以上に自主規制がきつくて
あんまり自己表現できなかったって作者も言ってるし

>>71
「ニキビ戦士義光」を好む奴は変わり者だぞw
>>71は相当の猪俣信者か個性的かのどっちかだな。

あの頃は今みたいな絵じゃなかったし。
はっきり言って子供の落書きみたいだったじゃない。
作品のストーリーもあんまりよろしい物じゃなかった…。
73マロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:14:53 ID:???
おまえらレベルたけぇぇな

誰も月刊ハイブリットの「電脳怪盗バグズ」なんか読んでないよな
74マロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:19:28 ID:???
真田リマーか〜、「光戦士プライマティー」のキャラデザしてたよな。生身で戦う神山さんが好きだった…
75マロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:39:38 ID:???
>>73ハイブリットは「弾丸特急爆発5秒前」しか読んでいない。
76マロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:40:46 ID:???
歯車の乙女達のルビィのゴス服バージョンとロリバージョンの服がたまらない。
戦いの前に小指で口紅塗るシーンあったじゃん。格好いいと思った。

歯乙といい静女といい良い作品集結しすぎ。
77マロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:47:06 ID:???
>>75それって曾根山の漫画だっけ?

曾根山なら「爆裂姉妹プレインガール」なら読んだことある。たしか「特5」にもあさま新幹線でてきたよな?
78マロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:49:53 ID:???
>>72
ちゃんと続いてるじゃないか
たしかに移籍以降戦闘orエロ描写が過激になったけど
79マロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:50:05 ID:???
>>73
読んでる。AIが主人公ってのが斬新でいいと思った。


でもハイブリッドでは「魔法巨人少女グレートらぶっ☆」の方が好き
80マロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:54:57 ID:???
>>79
身長275センチのムキムキ魔法少女かw
もはやクリーチャーだよなw
81マロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:56:37 ID:???
>>79
AIものってよく擬人化された画像とかが表示されるけど
電脳怪盗〜はキャラデザ無しでがんばってるよな。

それが良いよ
82マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:00:18 ID:???
>>80
でも変身前の愛ちゃんにはしっかり萌えてんだろ?
83マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:03:32 ID:???
>>80
絶対肉弾戦のが強いです><
84マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:06:11 ID:???
>>79
おもしろいけど
ライバルの瞳が変身すると禿げるのと
メイド服来たメタボリック親父を出すのはやめてもらいたい
85マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:07:59 ID:???
>>80
そもそも得意呪文がバーサーク恋の魔法ってのがいろいろ間違ってるww
86マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:10:02 ID:???
「歯乙」
ハヤブサって少年型アンドロイドだったの!?僕少女じゃないの!?
脚線美に萌えてた俺って…
87マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:13:23 ID:???
>>86
アンドロイドに性別はありません
生物ではありませんからね
ファム談

つまり見た目だけ
88マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:16:02 ID:???
>>86
厳密に言えば元人間のルビー以外は無性
ただそれを想定されてボディがデザインされてるだけ
89マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:17:09 ID:???
内蔵されてるAI書き換えれば男にも女にもなるって博士も言ってたジャン
90マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:27:47 ID:???
>>89
博士は一度人格を持ったAIをいじるなんて事は絶対しないと明言したけどな
「一人だけ男の子だとかわいそうだから」と言って
自らの意思で女の子になる事を薦めてたはいたけどw
一時期、ボディ交換してたもそのための試みだし
だったら最初から女の子として作れよと思うw
91マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:30:23 ID:???
だからせめて変形機能をってことで変形できるんじゃないか>ハヤブサ
まぁ変形するとき骨格がガシャンガシャン!ってなって気持ち悪いけどw
92マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:30:46 ID:???
>>89

たしかマチエって電脳内錯乱おこして男か女か分かんなくなったんじゃなかった?ネットポリスのワクチン使ってもだめっぽいし・・・この先気になるわ
93マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:33:16 ID:???
たしか片桐博士のウィルス攻撃だったかと
基本的にAI全部やられちゃってるから

でも倉田博士ってAIにノートン先生使うのかw
94マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:44:20 ID:???
片桐相手にノートン使うとか科学班も落ちぶれたもんだ。

昔は設備も整ってたけど電脳怪盗のせいであちら側に技術パクられたからな
95マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:45:41 ID:???
メインの四人もいいけど
味方サイドの脇役アンドロイド(マチエとか)や
片桐博士やドクター・チェーホフ作の敵方のアンドロイドでは誰が好きよ?
そういやルビィの人間の頃の姓って岡村が正しいの?岡本が正しいの?

>>91
女体化機能は女子高潜入篇で一回使ったきり使ってないがなw「いりません!」の顔が必死すぎて可愛いw
しかし>>62の言うとおりそろそろハヤブサの他にもに動物に変形するアンドロイドが出てきて欲しいな
96マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:47:24 ID:???
岡村でおk
97マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:55:11 ID:???
>>95

アンドロイドだったらカフカメトロポリス軍のトビオがいいかも。でも最近カフカも敵寄りだし

零式アンドロイドってもう廃止かな?
98マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:58:08 ID:???
そもそもアンドロイドたちの限りなく人間に近い精神構造を持てるAIシステムは
片桐博士が秘密裏に実験で犠牲にしたルビィこと岡村理恵を含む五万人の少年少女の
様々な性格のデータのパターンからランダムで形成されるように作られてるからね
性認識が製作者の思いのままにならないのは仕方が無いよ
しかし敵も味方も全てのアンドロイドの心が
片桐博士達の狂気の実験のおかげで存在しているのは皮肉な話だよな
99マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:59:24 ID:???
ドクター・チェーホフの作るアンドロイドは何故か
ロボットアニメとかに出しても違和感ないような戦闘メカっぽい奴ばっかりで
「チェーホフ一号&二号」以外人間そっくりな奴いないしな。

でもチェーホフ一号&二号がこの漫画で一番の美少女だと思います!
100マロン名無しさん:2007/08/26(日) 22:02:18 ID:???
>>99
ドクターチェーホフは日本のロボットアニメに傾倒してるからなw
研究室にタツノコや、ガンダム、勇者シリーズとかのDVD大量にあったしw
なぜか悪の道に走っちゃったけど
101マロン名無しさん:2007/08/26(日) 22:05:14 ID:???
>>98
片桐博士の外道っぷりはマジ怖いw
あんな悪人は漫画でもかなり珍しいよ
さらにガチホモっていうのがw

>>100
チェーホフ一号&二号の双子はかわいいけど
「チェーホフ式戦闘用アンドロイド43型」は物凄いEVAチックw
暴走してたし。
102マロン名無しさん:2007/08/26(日) 22:06:22 ID:???
えっ!?片桐博士って黒幕だったの?だってアイツ実験の最中放射能浴びて失明したんでしょ?てっきりチューホフ博士が黒幕かと思った
103マロン名無しさん:2007/08/26(日) 22:07:51 ID:???
↑チューホフじゃなくてチェーホフでしねw
104マロン名無しさん:2007/08/26(日) 22:08:47 ID:???
チェーホフはまだ昔のロボットアニメの悪役(憎めない系)だから愛嬌があるけど

片桐は人体実験のシーンとか拷問のシーンとか・・・
105マロン名無しさん:2007/08/26(日) 22:16:45 ID:???
>>102
天才だから
失明程度は大した障害じゃないのよ
今も片桐博士はアンドロイドを完全な人間にする研究を進めているくらいだし
ルビィが人間に戻れるかどうかもそれにかかっているので外道だけど下手に死なれても困る
全身癌細胞だらけの博士が病死する前に決着つけられるかもこの物語の重要な主軸

>>104
本当は日本語ぺらぺらなのに
昭和アニメの外人悪役演じきってカタコトでしゃべるからなw
「ハラショー」って連発するし「この借りは必ず返すーチェ!」とか言ってるしなwww
106マロン名無しさん:2007/08/26(日) 22:17:08 ID:???
けっきょくのところ
チェーホフの作ったフルスペックのAI<<<<<<片桐の作ったプロトタイプAI

でおk?
107マロン名無しさん:2007/08/26(日) 23:00:45 ID:???
チェーホフのAIスラ下敷きは片桐のだしね

単行本7巻初回版のおまけが作者が歌う
チェーホフのテーマソングだったのには吹いた
108マロン名無しさん:2007/08/26(日) 23:15:36 ID:???
ルビィこと恵理の彼氏が許せん
四十九日も過ぎないうち他の女に乗り換えてたなんて
109マロン名無しさん:2007/08/26(日) 23:18:00 ID:???
そういや、「歯乙」古本で買ったらナイトレジェンドの勇子のしおり挟まってたな
110マロン名無しさん:2007/08/26(日) 23:41:02 ID:???
勇子かわいいよ勇子。
しおり大事にとってるぜ。
111マロン名無しさん:2007/08/27(月) 10:33:27 ID:???
3日間だけの自由って読んだ?1950年代の東欧を舞台にした作品。
112マロン名無しさん:2007/08/27(月) 10:35:19 ID:???
短編だろ
救いの無いオチだったな
113マロン名無しさん:2007/08/27(月) 14:15:13 ID:???
>>111
ヨハンセンとエーリカがかわいそうすぐる・・・
114マロン名無しさん:2007/08/27(月) 15:19:10 ID:???
>>113
公開処刑だっけ?それも銃殺刑
115マロン名無しさん:2007/08/27(月) 16:16:13 ID:???
中国式の拷問で死亡だった。
舞台東欧なのにな・・・
116マロン名無しさん:2007/08/27(月) 17:15:19 ID:???
最悪のバッドエンドだったな・・・。ソ連が出てきてから滅茶苦茶だったな
117マロン名無しさん:2007/08/27(月) 17:26:04 ID:???
>>97
トビオが手塚治虫の書いた漫画に登場したアレにしか見えない件について
118マロン名無しさん:2007/08/27(月) 17:43:38 ID:???
髪型だけだからおk
119マロン名無しさん:2007/08/27(月) 17:59:05 ID:???
>>108
元々他の女に乗り換えたがってたし
都合が良かったんじゃない?
120マロン名無しさん:2007/08/27(月) 23:04:24 ID:???
今日はセントラルの発売日だったか、まだ見てないが。
121マロン名無しさん:2007/08/27(月) 23:55:53 ID:k7HpJhHB
デカスリートが麻薬売買タレコミ編だった。
122マロン名無しさん:2007/08/28(火) 00:26:41 ID:???
本屋のレジに御自由にお取りくださいってナイトレジェンドのしおりあったよ。
123マロン名無しさん:2007/08/28(火) 00:33:09 ID:???
セントラルって変わってるよな。惨劇のサンタクロースとか代表的だけど
124マロン名無しさん:2007/08/28(火) 11:57:51 ID:???
トオイミライってどうですか?結構ポピュラーになったきたアンドロイドものだけどなかなか面白いよ。
125マロン名無しさん:2007/08/28(火) 12:33:05 ID:???
>>124
同じアンドロイド物でもバトルとか萌えとかコメディー要素がある歯乙と違って純粋なSFだよな。
哲学的な物も入ってるし…作者の安藤吾郎ってアシモフとかそういうのの影響受けてるのか?
命あるものと無き者の違い、人間の定義とか色々考えさせられる良い作品だよな。
126マロン名無しさん:2007/08/28(火) 12:40:52 ID:???
ヴィオンの叫び「俺たちは何のために造られたんだ!」が心に焼き付いて離れない。
127マロン名無しさん:2007/08/28(火) 12:51:54 ID:???
>>126
まさにこの漫画を象徴する台詞だよな・・・。どこで連載されてたっけ?
128マロン名無しさん:2007/08/28(火) 12:57:32 ID:???
え〜と、確かセントラル
129マロン名無しさん:2007/08/28(火) 13:05:52 ID:???
リンも「人間なんて・・・」とか言ってたしな。色々な意味で考えさせられる漫画だ。
130マロン名無しさん:2007/08/28(火) 13:15:19 ID:???
アルヴァの「こいつら(人間)と俺の違いは何なんだ!?」ってのも心に響いたよな
あとアンドロイド狩りの人が怖すぎる

セントラルとサラマンダーは良い漫画揃いすぎ
131マロン名無しさん:2007/08/28(火) 13:19:17 ID:???
鳩コミックターボ創刊ってことで買ってきた。掲載漫画が
変わらないのは相変わらずやなw

和風少女さゆり・美香の因縁相手はやはり水鬼。潮鬼に海中に引きずり込まれ
そこで水鬼と潮鬼に卑劣な攻撃で苦しめられる美香。
しかし地上で水妖軍団に苦戦してた、子供恵理花と子供もみじは
機転では元の姿に戻り妖怪達を全滅させる。
美香も反撃、水鬼に重傷を負わせ潮鬼も成敗した。
美香メインにしてはオチは普通に平和な感じ。いつもの美香メインなら
何か運悪い出来事にあったりするのにw

プールのマーメイド・入部から二週間経ち、新人歓迎交流戦ということで
魅奈希が亜優子さんと対決。結果は敗北で実力の差を知った魅奈希は
亜優子さんに特訓してもらうことに。玄田三兄弟のセクハラに
100tハンマーで吹っ飛ばす魅奈希には笑ったw
132マロン名無しさん:2007/08/28(火) 13:33:24 ID:???
>>125
それでもリアンは萌えキャラとしても十分通用するほどの美少女だよな。
あの作者のことだから絶対有り得ないけど。
133マロン名無しさん:2007/08/28(火) 13:34:31 ID:???
玄田三兄弟読み切りでは良い奴らだったのにな…
どうも連載版ではセクハラ三兄弟にしか見えない

100tハンマーを使う魅奈希すげえ
134マロン名無しさん:2007/08/28(火) 14:37:25 ID:???
>>124
4月から連載開始されたんだよな。
135マロン名無しさん:2007/08/28(火) 14:47:59 ID:???
>>131
美香の母方の先祖がどうこうって言ってたな
つうか、あそこで水鬼が乱入なんかしなけりゃ美香の負けだったような
強いのは強いけど、頭は悪いのかも<水鬼
136マロン名無しさん:2007/08/28(火) 15:24:05 ID:???
つか、潮鬼は魂鬼の部下だろ
水鬼のやったことって、越権じゃね?
137マロン名無しさん:2007/08/28(火) 15:28:58 ID:CxLcyUXZ
恵理花ともみじが元の姿に戻って正直ガッカリな俺がいる…。
138マロン名無しさん:2007/08/28(火) 15:36:34 ID:???
しかも、あの二人でたの最初の5ページだし
どこの山奥で戦ってたんだ?
139マロン名無しさん:2007/08/28(火) 15:48:52 ID:???
>>135
三人娘は恵理花やもみじと違ってあくまで武道に秀でているだけで
鬼払いの家系ではないと…今のとこ。しかしこうなると三人娘も
ご先祖がなにか鬼との関わりはありそうだな。

>>138
前回はなんか恵理花ともみじは合宿所の近くにたまたま来ていて
それでバトって魂鬼の妖術で子供の姿にされて…って感じだったな。
何時の間に山に出たんだろ?
140マロン名無しさん:2007/08/28(火) 17:06:00 ID:???
>>136
水中戦なら自分ってとこだろうね。魂鬼の手柄は頂き、みたいな。
まあ結果として美香はトラウマの水を克服してしまったわけだが
141マロン名無しさん:2007/08/28(火) 18:19:05 ID:???
そういえば今日は週刊メビウスの発売日じゃあないか!
142マロン名無しさん:2007/08/28(火) 18:26:21 ID:???
フルムーンの発売日でもあるね。
143マロン名無しさん:2007/08/28(火) 19:45:49 ID:???
>>12の発売日表間違いだらけじゃん
144マロン名無しさん:2007/08/28(火) 20:03:16 ID:???
誰かフルムーンのバレ頼む
145マロン名無しさん:2007/08/28(火) 20:29:20 ID:???
いろいろ迷走してた感のある週間菊水がとうとうはっちゃけやがった
週間KIKUSUIってリニューアルしての新連載の《SENGOKU!!》がカオスすぎるWWW
いきなり本能寺の変から始まるけど機動要塞本能寺ってなんだ。
武田信玄、上杉謙信もいきてるし武田最強騎龍隊やら謙信は女性になってるは無茶苦茶すぎる。
ここまでやられたらもう突っ込むのが野暮だろうけどリニューアル三連続新連載は他もこんなのりの作品か?

あとこれ主役誰だろ
信長がかっこよかったけど最後本能寺メルトダウンしてるし
最後にでた伊達政宗か?
146マロン名無しさん:2007/08/28(火) 20:39:47 ID:???
最上義光物語はまともで安心した
147マロン名無しさん:2007/08/28(火) 21:56:27 ID:???
とある悪魔の話と飛騨軍記のバレよろ
148マロン名無しさん:2007/08/28(火) 22:00:36 ID:???
いいなぁ、フラゲ出来る奴は…俺は菊水、普通に水曜買います。
149マロン名無しさん:2007/08/28(火) 22:12:40 ID:???
メビウスの人気のなさは凄い
150マロン名無しさん:2007/08/28(火) 22:23:45 ID:???
俺の行き着けの本屋ももう入荷してない
隔週もっちもちですら売ってるのに
151マロン名無しさん:2007/08/28(火) 23:07:24 ID:TE3mPI3M
>>131
珍しくさゆりと由美子の出番が無かったな。まあたまにはこういう話もいいか。
美香が攻撃食らってるシーンはやたら美香が色っぽく見えるなw
152マロン名無しさん:2007/08/29(水) 00:41:38 ID:???
フルムーンの『緑の奥』が人知れず絶好調だぜ!
巻末指定席のダークなサバイバル漫画が佳境に入ってきた。
塩分不足で仲間割れの展開は鬱だったが
廃火葬場での金歯探しには漫画本来の冒険活劇の醍醐味があった。
って、だれも読んでないか・・・
153マロン名無しさん:2007/08/29(水) 00:46:28 ID:???
あれ打ち切りになるらしいよ、フルムーン方式に作者が従わなかったから。
154マロン名無しさん:2007/08/29(水) 13:16:00 ID:???
>>153
ソースは?
155マロン名無しさん:2007/08/29(水) 13:46:16 ID:JcxMxcSy
>>153
それってただの根も葉も無い噂やん。まあ確かに緑の奥は
ギリギリな表現もあったりしないわけではないが、それでも血は出してないぞ
156マロン名無しさん:2007/08/29(水) 14:57:49 ID:???
>>145
機動要塞本能寺より高出力荷電粒子砲搭載型対要塞用決戦機動要塞「安土」の方がぶっ飛んでるぞ
光秀に乗っ取られたがな。
あと謙信は女じゃなくてアレは女装じゃないか? ちょっと男っぽかったし
村上水軍と九鬼水軍の船はどうみてもスターウォーズとかに出てきても違和感のない宇宙戦艦ですw

>>147
とある悪魔は珍しく一話完結じゃなくて前編後編だった。
悪魔が変身できるようになる前の話でドーナツが好きになった理由が次週明かされるらしい。

>>153
打ち切りはデマだけどフルムーン編集部から結構注意受けてるらしいよ
で、今はどっか別の雑誌に移る話が交渉中らしい。

俺が予想するにグッモーニンあたりじゃない?
グッモーニンってトワイライト・ゾーンが終わってから
大ヒット漫画に恵まれてないし…
157マロン名無しさん:2007/08/29(水) 16:25:09 ID:???
それよりもその戦艦を一人で全部落とした戦国最強本多忠勝のほうがすげー
上杉軍に参加してた前田慶次との超絶バトルどうなったのか来週が楽しみ。
謙信は宝塚系の女性じゃない信玄とのやりとり艶ぽかったし
158マロン名無しさん:2007/08/29(水) 16:42:22 ID:???
本多忠勝が某ゲームみたいにロボットじゃなくて安心したのは俺だけじゃないはず
159マロン名無しさん:2007/08/29(水) 16:46:43 ID:???
>>158
ロボじゃなくてホバー戦車だったからな
160マロン名無しさん:2007/08/29(水) 17:31:04 ID:???
>>159
ホバー戦車の中の車長が本多忠勝だろ?
断じてホバー戦車が忠勝なのではない。

前田慶次が西洋の甲冑身につけてるのもぶっ飛んでるよな。
161マロン名無しさん:2007/08/29(水) 20:50:47 ID:???
メビウス次号からてこ入れらしいね。
ナンセ一番人気が「米騒動を阻止せよ」二番人気が「世紀末介護物語」だもんな。
162マロン名無しさん:2007/08/29(水) 20:52:23 ID:???
「SECOND/second」ってどんな作品?確か掲載紙はセントラルだと思うんだが
163マロン名無しさん:2007/08/29(水) 22:21:29 ID:???
>>156
『緑の奥』作者シノダヨシヤの
実の兄がグッモーニン編集部にいるってほんとかね?
ほんとなら移籍の話もうなづけるな
164マロン名無しさん:2007/08/29(水) 22:22:54 ID:???
>>156
悪魔が人間の頃の話、悪魔は33世紀の宇宙飛行士でワームホールの開発の途中で
時空手印いしたブラックホールに吸い込まれてしまう。
そのブラックホールのなかには数百年前からいた異星人がいるのだがどうやらこれが先代の悪魔らしい。
165マロン名無しさん:2007/08/29(水) 22:25:11 ID:???
>>162
「SECOND/second」はよくある多重人格ものだよ



と、読んだことのないおれが言ってミル
166マロン名無しさん:2007/08/29(水) 22:35:03 ID:???
意図的に話のオチを削るなよw
結局それは悪魔の過去の話じゃなくて、今回契約した人間の深層心理だった
異星人も悪魔の変身だったし
悪魔が元人間だといままでの話と矛盾が生じるから怪しいとは思ったが
167マロン名無しさん:2007/08/29(水) 22:38:04 ID:???
>>155
血はまったく出てないわけじゃないが、確かに少ないな
でも、それ以上に目を覆いたくなるシーンが多すぎる
和也が西野を枯れ井戸に生きたまま落として
ニヤッとわらってふたを閉めたシーンがトラウマ
あれから物語内で3年たつが、西野のその後が全く描かれていないことが怖すぎ

和也生きてるし
168マロン名無しさん:2007/08/29(水) 22:40:19 ID:???
S/sはたまに考えさせられるものがある
いつも後ろだけど息が長いよな

>>161
介護物語はいいけど米騒動が一番人気なのが分からん2ちゃんではアンチスレしかないぞ
169マロン名無しさん:2007/08/29(水) 22:49:22 ID:???
騒動がおきてから阻止しようってのがそもそもナンセンスなんだよな

170マロン名無しさん:2007/08/29(水) 22:56:48 ID:???
>>166前後編だからまだどんでん返しがあると読んでるだが。
>>169
米騒動の裏で糸を引いているのはマルクスとカトリックだからな。
171マロン名無しさん:2007/08/29(水) 22:58:04 ID:???
介護物語はおばあちゃんが食べそうになるシーン以来よんでないよ。
本当にクソ漫画。
172マロン名無しさん:2007/08/29(水) 23:02:31 ID:???
セントラルでいまやってる『行列か!死か!』ってグルメ物
読んでる奴いる?

スゲー馬鹿なまんがだよなww
173マロン名無しさん:2007/08/29(水) 23:46:35 ID:???
メビウス廃刊も時間の問題ってとこか…

それはそうと今度静女のオフィシャルガイドブックが出るそうな……
書き下ろし漫画が二本付きとか豪華すぎ
一本は山川組に入って郷田と対立することになった郷田の双子の兄の話らしい
「あの双子の確執の秘密が遂に明かされる」だって
それとあともう一本はなんだっけ?
174マロン名無しさん:2007/08/30(木) 01:19:09 ID:???
>>173
任侠漫画の大家、よしだあきろを先生の手による「真・静かなる少女」だよ
175マロン名無しさん:2007/08/30(木) 02:03:31 ID:E4HDOnR3
>>173
有名漫画家やイラストレーター達がおめでとうのゲストイラスト描くみたいね
山崎のぼる、小川原ゆうにNANAKO、マクラとか。
176マロン名無しさん:2007/08/30(木) 02:41:37 ID:???
やべえ予約しなくちゃ。なんか得点あるのかな?
177マロン名無しさん:2007/08/30(木) 04:25:41 ID:???
20年以上休載してたあのアルカディアの秘宝が再開するらしいよ。
でも作者の絵柄も作柄も随分変わっちゃったから前と違う話になってしまわないか不安だ。
単行本未掲載話でシュキオンがファルケスを殺したって聞いたけど何で?
あんなに仲良かったのに。
178マロン名無しさん:2007/08/30(木) 07:52:29 ID:z7+UFrNQ
>>176
10月に出るアニメ本と二冊かうと筋バッジがもらえるらしい。
179マロン名無しさん:2007/08/30(木) 07:55:26 ID:z7+UFrNQ
>>173
2ちゃんとかこのスレ的には人気はないが発行部数は500万部とサラマンよりも売れている。
みんな袋とじのエロ目当てなんだが。でも「日本最高齢ホスト 徳川晴信90歳」は面白い。
180マロン名無しさん:2007/08/30(木) 09:07:10 ID:???
北陸編はとうとうカニバリズムが来るかと思ったが深読みのし過ぎに終わったなwww
マイナーだけど好きだよ。アホで。
181マロン名無しさん:2007/08/30(木) 10:37:10 ID:???
SEXY☆ROOMが過激すぐる
182マロン名無しさん:2007/08/30(木) 11:53:36 ID:???
コミックボール買ってきた
ラミア再登場(じいさんもw)ktkr
相変わらず可愛すぎる
脱出も成ったし、次回から新章スタートかな?
しかしまさかジャンヌがバーミンガム様に殺されるとは・・・
怖すぎ・・・

新連載の「クライマー修」は突き抜けそう・・・
183マロン名無しさん:2007/08/30(木) 12:01:49 ID:???
脱出船ごと基地に突っ込んでくるとはなwジャンヌが
殺された次のコマに何か機械部品みたいのが転がっていたがこれは…。
次回は久々に地球か、外宇宙にたまにとは言え
行っちゃうのはご苦労様って感じだな。
にしてもラミア来たの最後の方だったからなぁ、前半の徹底的な
バーミンガム様とシカンディンの攻めっぷりはすごいよな
痛々しいってレベルじゃない…
184マロン名無しさん:2007/08/30(木) 12:10:54 ID:???
>>183
わしもいるよー♪とラミアの後ろからじいさん出てきた時の春香の顔がw
185マロン名無しさん:2007/08/30(木) 12:26:55 ID:???
最後のコマで、アキバに例のウサ耳ゴスロリおっさん軍団がいたけど、来週は馬鹿話の悪寒
186マロン名無しさん:2007/08/30(木) 13:34:51 ID:???
まあ銀乙の世界観って人類は宇宙進出どころかいくつかの他星との
交流もある宇宙時代の地球だからな。今さら爺ちゃん宇宙人が来るぐらい
なんてことは無いんじゃ。しかし爺さん達がギャグ漫画に出て来るような
SDキャラで本当によかった。リアルに描かれてたら俺は銀乙を
読まなくなっただろうw
187マロン名無しさん:2007/08/30(木) 13:47:10 ID:???
セントラルは明日発売か・・・。まぁブレイククロウ とアカルイミライぐらいしか見ないんだけどね。
188マロン名無しさん:2007/08/30(木) 13:48:05 ID:???
セントラルは月曜発売だが…?
189マロン名無しさん:2007/08/30(木) 14:06:05 ID:???
明日はサラマンダーの発売日だな。新連載のプログレス・ソルジャ−が本当に楽しみだ
190マロン名無しさん:2007/08/30(木) 15:28:06 ID:v4uETG8B
連載再開でアルカディアの秘宝スレ行ったら作者アンチ意見多くて吃驚した。
5年前に覗いた時には過疎ってはいたけどまったりしてたのに。
作者の他作品読んでないんだけど何かあったのか?
191マロン名無しさん:2007/08/30(木) 17:10:39 ID:???
>>190
作者は葉山りんと…
192マロン名無しさん:2007/08/30(木) 17:13:30 ID:???
>>190
アルカディアの秘宝他に、外伝でルイスレッジの野望ってのがあるんだけど最悪。

悪役目線なんだけど、主人公が出しゃばりすぎ。悪役の心情とか知りたいのに。

主人公ファンには好評だったが、悪役ファンには叩かれまくってたなw
193マロン名無しさん:2007/08/30(木) 17:14:43 ID:???
>>175
望カナエと作者の20ページ特別対談とかもある
アニメ情報とか設定資料集も付いてるって

郷田の兄の話には期待。
郷田って基本ギャグキャラっていうか
あんまりハードなキャラじゃなかったけど
兄との確執の話はあまりにも鬱過ぎてトラウマになったぐらいだよな。

>>190
作者の「オタクは日本のガン」発言が原因だな。
他にも「オタク狩り」とかいう短編も発表したりしてて
漫画界の反オタク派の最右翼だからな…
作品はいいんだけどな
「オタクは読まないでください」
とか色々言って叩かれてる。
194マロン名無しさん:2007/08/30(木) 17:19:11 ID:???
>>193
その問題発言で揉めたのはかなり前の話
今回は>>192の書いてる事で揉めてる
195マロン名無しさん:2007/08/30(木) 18:44:45 ID:???
やべえ
静かなる少女楽しみ過ぎる。
196マロン名無しさん:2007/08/30(木) 18:55:33 ID:???
>>183
コミックヴァルキリーでやっていけるんじゃないかと思ったな。
肉体ダメージが一番デカイと思う春香はだらだら血流すし、
弓枝なんか腹パン喰らいすぎてリバースしちゃったし。
197マロン名無しさん:2007/08/30(木) 21:20:19 ID:KeXMBBzw
弓枝がリバースした時はもうやめてー!って感じだったよ…。
てか基地一つ潰す代償は大きかったな…別に誰か死んだわけでもないが。
198マロン名無しさん:2007/08/30(木) 21:24:42 ID:???
今の四人じゃバーミンガム様どころかシカンディンにすらかなわんぽいなぁ…
199マロン名無しさん:2007/08/30(木) 21:38:06 ID:???
アースパワーって変身能力与えただけじゃないの?身体能力とか本当に上げてんの?
とか感じることあるな。確かに並みの怪人・怪獣は倒してるから能力も上がってるとは思うけど
幹部級には基本的に正面から勝てることが無いからなぁ。もう少し、互角の戦いしてほしいわな
200マロン名無しさん:2007/08/30(木) 23:22:20 ID:???
正直大帝のスレかと思ったら違ったか
201マロン名無しさん:2007/08/30(木) 23:34:11 ID:???
>>199
それで銀乙キャラはあまり強くないとかよく言われてるよな。
強さ議論スレとかで変身美少女対決とかやると大抵は
中華娘>さゆり>銀乙とかにされちまってるし。
202マロン名無しさん:2007/08/31(金) 00:36:25 ID:???
>>200
あの伝説の漫画のスレはここじゃないっての
203マロン名無しさん:2007/08/31(金) 01:31:56 ID:???
大変だ!今週号でテツが撃たれた!
204マロン名無しさん:2007/08/31(金) 01:50:08 ID:???
>>203
よく見ろ!左胸の上だろ?

前々号で内ポケットに札束入れたじゃないか

205マロン名無しさん:2007/08/31(金) 02:24:16 ID:???
>>205
競馬で馬鹿勝ちしたゼンさんにもらった金だっけ?
206マロン名無しさん:2007/08/31(金) 14:54:06 ID:???
静子の写真は財布の中に入れてたよな。
207マロン名無しさん:2007/08/31(金) 15:02:40 ID:???
確か最近敵対してるチャイニーズマフィアの殺し屋に撃たれたんだよな?
208マロン名無しさん:2007/08/31(金) 16:41:11 ID:???
テツ!コーラ片手に何やってんだもうっ
209マロン名無しさん:2007/08/31(金) 16:55:11 ID:???
黒百合番長はみなぎ先生がボートで漂流しちまったわけだが
なんで誰も飛行魔法を使おうとしないんだ?

しかし荻原が金槌だったとは…
ミスマッチなアヒル浮き輪吹いたw
210マロン名無しさん:2007/08/31(金) 17:01:29 ID:???
週刊菊水でセカイ系新連載が始まるって噂聞いたんだけど誰かkwsk頼む。
しかし時代劇セカイ系ってどんなだよ??
211マロン名無しさん:2007/08/31(金) 17:06:34 ID:???
舞台は久々に菊水のお家芸南北朝時代らしいよ
212マロン名無しさん:2007/08/31(金) 17:53:05 ID:???
菊水じゃなくて週間KIKUSUIな
名前変わったから
でも作風変えすぎだろ…とある悪魔連載開始から段々変わってきてるな

次週の週間KIKUSUIが楽しみだな
南北朝セカイ系…か
213マロン名無しさん:2007/08/31(金) 21:17:42 ID:???
>>208
アイス食って歩いてた
ちなみに静子タソは組長室でベレッタみがいてたな
214マロン名無しさん:2007/08/31(金) 21:59:53 ID:???
歯乙は終に第二の変形機構を持つ
獣型アンドロイド「ユキヒョウ」が登場したな
猫耳、ハヤブサを「お兄ちゃんv」と呼んで懐きまくりの可愛さだ
遠距離攻撃の手段が無いことを除けば戦闘スペックもかなり高いぞ
男の子だと言う事と、他の三人娘をあからさまに敵視しているのが難点だがな

最後のページで科学技術省に敵襲があったが
戦闘ロボ操縦してた男女、新キャラなのにどこかで見たことあるんだが…
215マロン名無しさん:2007/08/31(金) 22:08:42 ID:???
それは作者の猪俣が真田時代に書いてた「ニキビ戦士義光」のキャラに似てるからだと思う。
216マロン名無しさん:2007/08/31(金) 22:13:18 ID:???
>>210
次週予告だとタイトルが《北の僕と、南の彼女》だった
予告はたぶん主人公とヒロインだと思う男女の絵があったよ
絵は美麗系だった。
予告だけで判断するならロミオとジュリエットみたいな話じゃね。

しかしリニューアル三連続新連載はどれが生き残るのかね
個人的にはSENGOKU!!は生き残って欲しい。
217マロン名無しさん:2007/08/31(金) 22:15:10 ID:???
>>214
「ボクのお兄ちゃんを気安く触らないでよ!」
生意気&ブラコン系は大好きなわけで
これで女の子だったらorz

水戦用アンドロイド
型式番号からするとハヤブサの弟か妹、ユキヒョウの兄か姉の
変形機構の調整が難航して完成が遅れてるって博士が言ってたけどこっちが女の子だろう、多分

>>216
もしかしたら男女合体変身で異次元から送り込まれる怪物を倒す光の巨人にry
218マロン名無しさん:2007/08/31(金) 23:12:17 ID:???
ユキヒョウに対する怒り?を必死にこらえるファムはやっぱり大人だなw

でもこの作品アンドロイドキャラかわいいのにやっぱり変形の仕方がグロイ
内骨格露出とか・・・
219マロン名無しさん:2007/08/31(金) 23:18:22 ID:???
同じ南北朝が連載されたら魔王足利尊氏の人気が持ってかれないか心配。
ただでさえ最近人気が落ちているのに。
220マロン名無しさん:2007/08/31(金) 23:48:58 ID:???
kikusuiの不堕落仏法なんだが・・・


若水坊が陽津を斬った後、「七人目」とつぶやくんだが
どう数えても六人目なんだよ・・・

イージーミスか?
221マロン名無しさん:2007/08/31(金) 23:55:46 ID:???
>>206

その財布はホームレスにまでおちぶれた静子の兄貴にくれてやった

兄貴の涙はおそらく、裏社会復帰→大成功!→テツへの恩返し

の複線と思われる
222マロン名無しさん:2007/09/01(土) 01:13:12 ID:???
テツいつも片手にコーラ持ってるけど気のせいじゃないよね?
223マロン名無しさん:2007/09/01(土) 02:11:34 ID:???
>>209
飛行魔法は専用の道具がないと使えないって
一巻おまけで言ってたんだぜ。

まあみなぎ先生は免許持ってないからどっちみち無理だけど。
今度その話が出るとネタバレしてみるテスト。
224マロン名無しさん:2007/09/01(土) 05:41:27 ID:oJAZ/OTg
>>220
3人目だか4人目だかに斬った奴が2身一体で戦う奴だったから、アレで二人分なんでないか。
225マロン名無しさん:2007/09/01(土) 09:53:59 ID:???
どこの雑誌だか忘れたが「Reproduction -再生-」っていうガンアクション物が面白かった。
あれまだやってるのかな
226マロン名無しさん:2007/09/01(土) 10:40:35 ID:uBhOCc/+
>>225
OVAしか見た事ないけどおもしろかったなぁ。
どんどんキャラが死んでくのは鬱だったけど。
でも原作派からはボロクソに叩かれているのが不思議。
何が気に入らなかったんだろう?
227マロン名無しさん:2007/09/01(土) 12:42:49 ID:???
ストーリーが大幅改変されてたからなぁ
228マロン名無しさん:2007/09/01(土) 12:53:47 ID:???
クリステル神父はあんな偽善者じゃないです><
229マロン名無しさん:2007/09/01(土) 12:58:34 ID:???
フィナの愛銃はガバメントじゃないんだが…
230マロン名無しさん:2007/09/01(土) 13:02:04 ID:???
>>229
確か原作ではCZ75だったよな。セーフティシステムの位置も右側のはず。
231マロン名無しさん:2007/09/01(土) 13:07:26 ID:???
第1話でいきなり殺された朴って名前の韓国人っぽい奴が使ってたのが白頭山拳銃だったことにワロタ
232マロン名無しさん:2007/09/01(土) 13:09:21 ID:???
>>225
サラマンダーでまだやってるよ。主人公のアルファードがカッコ良過ぎる
233マロン名無しさん:2007/09/01(土) 13:15:38 ID:???
アルファードはいいとして他のキャラの扱いが・・・
234マロン名無しさん:2007/09/01(土) 13:29:35 ID:???
マルコがOVAに出てこない件について。
そりゃ脇役だけどさ…ストーリーにさして関係しないけどさ…
完全スルーってのはないんじゃないかorz
235マロン名無しさん:2007/09/01(土) 13:54:56 ID:???
OVAは当時一話キャラだと思われてたレクターの話を丸々省いてしまった後で
原作でアルファードとレクターの過去の因縁やレクターによるハリスの暗殺事件が起きたんだよね。
今後レクターをどう登場させるんだろう。
236マロン名無しさん:2007/09/01(土) 16:00:58 ID:???
OVAは原作のクリステル神父ファンには黒歴史。
237マロン名無しさん:2007/09/01(土) 16:39:28 ID:???
神父なのに街中でマシンガン乱射するか?OVAだがあれは無いだろう・・・。
原作ではヒロインのはずのフィナの登場回数が少ないし、原作もOVAもどっちもどっちって感じ。
238マロン名無しさん:2007/09/01(土) 16:43:41 ID:???
フィナってヒロインだったのか。
第1話の時点ですでに死亡して回想にしか出てこないネリーより出番少ないヒロイン哀れ。
239マロン名無しさん:2007/09/01(土) 16:46:42 ID:???
アルファードって原作では少し冷酷さが入ってるんだけどOVAでは少し和らいでたな。あのクールさが好きなのに・・・(´・ω・`)
240マロン名無しさん:2007/09/01(土) 16:52:09 ID:???
>>238
いくらなんでもネリーよりは多いよ。ネリーは回想シーンでの登場が多いし。
それに第一話は4年前の出来事だし。
241マロン名無しさん:2007/09/01(土) 16:54:16 ID:???
フィナは原作とOVAで大分キャラがちがうよな。
242マロン名無しさん:2007/09/01(土) 16:58:45 ID:???
原作では少し子供っぽさが残るけどOVAでは多少大人びて見える。そんなフィナたんに萌え
243マロン名無しさん:2007/09/01(土) 17:20:26 ID:???
単行本何巻まで出てたっけ?
244マロン名無しさん:2007/09/01(土) 17:40:55 ID:???
13巻かな?
245マロン名無しさん:2007/09/01(土) 17:48:33 ID:???
ガーネットが躊躇いもなく人を殺すシーンに違和感を感じたのは俺だけ?
246マロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:02:18 ID:???
>>245
別に特に何も感じなかったが

第4話の「ルーテルシティの左殺し」の正体ってフィナだよね?アルファが彼女を保護した回だし。
247マロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:11:59 ID:???
ガーネットは番外編だと殺人に途惑ってたからなぁ。
急所を外して撃ってて叱られてたし。
あの番外編から現在って何年ぐらい経ったんだっけ。
その間に何か非情になるようなことがあったんだろうね。
248マロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:15:01 ID:???
ガーネット主役の番外に出てきた回想の中の、
何かに襲われて?怯えて泣いている女の子誰?
更に過去のガーネット?
でもなんか顔が違う気がするし…。
ユリは黒髪だから違うしなぁ。
249マロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:18:42 ID:???
多分それレインじゃない?第10話でガーネットと遭遇したとき「この人、見たことある…」って台詞があるし。
250マロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:20:51 ID:???
>>245-246
番外はまだ単行本に収録されてないから、
雑誌派と単行本派では意見が分かれるのが多いな。
251マロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:32:33 ID:???
単行本持ってる人に頼みたいんだが巻末のキャラクタープロフィールを書いてくれないか?
252マロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:40:15 ID:???
アルフォード・フォンタナ
年齢23歳 血液型A型 身長179cm

フィナ・ロッテル
年齢14歳 血液型AB型 身長144cm

ガーネット・ウィリアムズ
年齢21歳 血液型AB型 身長165p
253252:2007/09/01(土) 18:41:46 ID:???
うろ覚えだからミスとかあるかもしれない。俺が持ってる単行本(2巻)にはこの3人以外載ってなかった。
254マロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:45:24 ID:???
アルフォード23だったのか…30杉かと思ってた。
255マロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:48:18 ID:???
フィナ主役の番外編読んだんだけど、結局フィナの養父がフィナ引き取った理由も
幼い頃から射撃とか教え込んだ理由もさっぱり分らなかったな。
単行本組なんて未掲載分読んでないけど何かこの辺りについて進展あった?

256マロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:54:00 ID:???
>>255
要するに養父は最初からフィナを感情の無い軍に忠実な兵士にするつもりだった訳で・・・。
257256:2007/09/01(土) 18:55:04 ID:???
言い忘れたけどその点については特に進展はないよ。作者もいずれ書くつもりだとか言ってたけど
いつになることやら。
258マロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:59:19 ID:???
作者は未完のまま雑誌の廃刊で休載中の冥界の旋律についても
何れ書くつもりと言いながら10年近く放置しているからねえ…。
作者の何れって何十年後だろう。
259マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:00:25 ID:???
クリステル神父って40代だと思ってたけど、実は50代後半だったとは・・・。いくらなんでも不釣合いでは?
260マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:04:44 ID:???
>>258
冥界の旋律・・・懐かしいね。俺が始めて読んだのはまだ消防だった頃だ・・・
261マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:07:08 ID:???
ガーネットの性別が分からない俺は池沼?一人称が「ボク」だから男だと思ってた
262マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:12:23 ID:???
いや、ガーネットは男で正しいよ
子供の頃女の子のかっこしてたのは
金持ちの変態ジジイの稚児だっただから
263マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:14:58 ID:???
ああ、だから金持ち変態の玩具にされてた女の子の時、変態共を惨殺したのか。
今までは普通に殺してたのに随分惨たらしく殺すなーと違和感あった。
264マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:17:36 ID:???
あの女の子ガーネットが連れ帰っちゃったんだっけ。
その後どうなったんだろう。
265マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:18:29 ID:???
>>263
まだその変態じじいはまだ生きてるんだよな確か

ガーネットが男らしさにこだわるのは
過去のトラウマからだろうけど
中性的外見は仕方ないとして
そのわりには今でも着ている服が
レディースっぽいのが多いのは何でだ?
266マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:19:36 ID:???
ガーネットは明らかに腐女子を狙ったキャラクターだろ・・・。仮に今後死ぬようなことがあればスレが荒れるだろうな。
今週号の最後のコマでアルファに撃たれたのは誰だっけ?
267マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:19:38 ID:???
>>264
確かアマンダおばさんの所に預けているはず
9巻にちょっと出てきた
268マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:20:46 ID:???
>>266
フィナを人質にして金銭を要求しようとした小悪党
269マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:22:09 ID:???
>>266
腐女子向けだろうけど
例の番外編で爺の所逃げ出して
アマンダおばさんに助けられた後
麻薬の禁断症状に苦しむ姿は壮絶だったな

>>266
あいつは久々にわかりやすい小悪党で気に入ってたのに残念
270マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:23:19 ID:???
>>269の下は>>268あてな
271マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:24:19 ID:???
>>255
フィナが14歳にもかかわらず易々と銃器を扱える理由はそこだったのか。それにしてもハリスの
ボディーガードが余りにも不甲斐無さ過ぎる。レクターにあんなに堂々と殺されちゃあ浮かばれないぜ。
272マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:26:11 ID:???
>>255>>271
なんか「トワイライト・ゾーン」のケイ思い出した
273マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:26:16 ID:???
あんな奴らにボディーガード頼むハリスもアホ。大体普通、一国の首脳があんな軽い感じで街中を視察するかぁ?
274マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:28:00 ID:???
ハリスは政治家としての能力は申し分なかったのにねぇ…どこか抜けてるから
275マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:29:14 ID:???
>>272
決定的に違うのは養父が私欲しか考えない悪党であることと、主人公たちによって保護されるとこ。
まぁパクリというわけでも無さそうだし、何より設定もキャラも全然違うし・・・
276マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:32:43 ID:???
>>275
でもなんとなく境遇似てるんだよな。戦災孤児、高度な知能、サウスポー、ヒロイン、etc・・・。
連載はトワイライト・ゾーンが先だったけど
277マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:33:48 ID:???
>>275
作中での出番は今のところ
ケイ>>>>>>>>>フィナ
だけどな…残念ながら

あとフィナはケイより快活だろう
278マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:36:59 ID:???
10巻で一回だけフィナとガーネットが組んで仕事したけど
あのコンビ結構好きだ
「なんでこのボクがこんな小娘と」
「なんで私がこんなオカマと」って
口では終始いがみ合ってたけどw
279マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:43:55 ID:???
アルファはフィナのことになるとなんか性格変わるよな。いつもは
もっと冷静沈着なのに。
280マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:45:18 ID:???
OVAでのエッジワースファミリーのCVが全員石田彰だったというのには驚愕
確かにエッジワースファミリーは全員同じ顔で不気味なチームだが、
顔以外は全く対照的なケネスとミリアの声がぜんぜん違うから声優は別々だと思ってた・・・
改めてアルにやられるシーンでの叫びをよく聞くと、石田だって何とか分かった
281マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:46:47 ID:???
>>280
石田は女役上手いよ
282マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:53:38 ID:???
>>278
「小娘に言われたく無いね」
「うっさい、オカマ」
のやりとりも吹いたけどねw
283マロン名無しさん:2007/09/01(土) 20:08:27 ID:???
でも二人とも幼い頃に辛い体験してるせいか意外に息が合ってたな
284マロン名無しさん:2007/09/01(土) 20:47:20 ID:???
フィナの実父について何も明らかにさせてないのは意図的な伏線かね?
母親ははっきり死の描写はあったのに父親の存在が完全にスルーされているのは不自然に見える。
生きているのなら心配なら消息を探すなりしても良さそうだけど。
285マロン名無しさん:2007/09/01(土) 20:50:51 ID:???
>>280
あの人たちみんなシグルイのちゅぱ衛門みたいな顔で怖い
286マロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:11:11 ID:???
アルの経歴もまだ途中だもんな
287マロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:14:49 ID:???
そういや「トワイライト・ゾーン」の作者の最新作の「零」ってどうなったんだ?
もう連載は始まったんだっけ?
288マロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:17:06 ID:???
連載は始まったけど体調不良で休載が多く話はあんま進んでない。
体調不良って立て前で使われる事が多い理由だしね。
289マロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:17:24 ID:???
>>287
始まってるよ。あの作者にしては珍しくドキュメンタリー物
290マロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:18:58 ID:???
>>289
ドキュメンタリー?学園物じゃなくてか?
291マロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:21:37 ID:???
>>286
番外編「孤独な戦場」だっけ?あれ途中までしか読んでない。
292マロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:48:29 ID:???
>>289
藤田時彦の「零」と勘違いしてるんじゃないか?
アレはインド人が0という概念を開発?するまでの歴史ドキュメンタリー風の作品だよな
293マロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:53:19 ID:???
トワイライト・ゾーンは出水義邦先生だよね
294マロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:56:24 ID:???
出水先生、数年前にガンの摘出手術受けてるんだよね。このまま絶筆なんてことは…
295マロン名無しさん:2007/09/01(土) 22:02:55 ID:???
「零」のあらすじ誰か教えてくれないか?
296マロン名無しさん:2007/09/01(土) 22:17:29 ID:???
>>222
いつも小ボトル持ってる。だって単行本のプロフィールに好物はコーラと醤油ラーメンって書いてたよ。
297マロン名無しさん:2007/09/01(土) 22:22:14 ID:???
>>295
私立黒須学園高校に主人公の西谷零が転校して来てそこで止まってる。(実質第1話)
298マロン名無しさん:2007/09/01(土) 23:17:33 ID:???
前から予告されていたが、ついにアニメのガンダムJのスピンオフ作品である仏士導聖神ダイセイバーが始まったな。
ガンダムJの登場機体のダイセイバーがメインのようだが、あのガンダムJ独特のおバカなノリを漫画で出せるのか?
299マロン名無しさん:2007/09/01(土) 23:27:47 ID:???
>>297
あらすじとか第一話読んだ限りじゃ
いじめやら思春期(反抗期)の青少年の悩みとかがテーマのよくある学園物っぽいが
トワイライト・ゾーンの作者だからなんか飛び道具的な要素を持ってくると思う

>>298
ガンダムJのノリはむしろギャグマンガ向けだと思うんだが…
300マロン名無しさん:2007/09/01(土) 23:38:20 ID:???
ガンダムJの19話、今までのアニメの名シーンのパロディだけで、
ほぼ全てのシーンを構成するという内容だったが、笑うというより逆にここまでできるのか! と衝撃を受けたな
301マロン名無しさん:2007/09/01(土) 23:55:52 ID:???
ガンダムJはギガアニメでやってたコミカライズ版が
アニメと全然違っててorzだった
主人公のジャスティンが冷徹な天才性格だったのが最悪
アニメのような天然っていうより完全な馬鹿だった方が良かったのにな
コクピットの中で焼きそば作ってた主人公はアイツだけで良い
ヤングクーデターのコミカライズ版はそこんとこも再現して田のにな
302マロン名無しさん:2007/09/02(日) 00:49:21 ID:???
誰か修羅姫マドカって漫画どこで連載してるか知ってる?あんまり面白いんで既刊全部買っちゃったよ。
303マロン名無しさん:2007/09/02(日) 01:50:10 ID:???
ガンダムJは基本的にノリで進む熱血ギャグだけど
「正義とはいったい何なのか」という重いテーマも扱ってるんだよね。
最初は自分の陣営こそが正しいと信じて疑わなかったジャスも、今ではすっかり苦悩するガンダムの主人公
でも最期はやっぱり馬鹿に戻りそう。
304マロン名無しさん:2007/09/02(日) 01:54:17 ID:???
月刊コミックソード二日遅れで昨夜やっと購入。

セイノヴェの五人目のショタが光だったのは大方の予想通りでしたね。
本当の名前がまだ思い出せない、っていうのに何か意味がある気もしますが。

…それにしても、

 光(一応そう呼ぶ)は金属板の呪いで女の子の体にされてて
 呪いの効果が薄れる朝焼けと夕暮れの時だけ男の子に戻れる。
 つまり、ショタに変身できるのは朝焼けと夕暮れの時だけ…。

この先、光はただの足手まといになるんじゃないか非常に心配です。
305マロン名無しさん:2007/09/02(日) 10:21:54 ID:???
あの今朝のガンダムJ見たらティスが死亡したんだけど。
あのあからさまな死亡フラグはギャグ落ちだと思ったのに。
ジャスへのボケの突っ込みと戦闘のサポートとジャスの掛け替えのない弟分が残り12話で退場でどうすんの?
306マロン名無しさん:2007/09/02(日) 10:40:02 ID:???
>>305
監督は時空戦士クロノで死んだと思ったフェイトを再登場させたことがあったし、
実は生きてましたーって再登場する可能性も。
死の描写や死体がなかったのも伏線かもしれない。
307マロン名無しさん:2007/09/02(日) 11:35:30 ID:???
>>301
あれは良く勘違いされるが
コミカライズはギガアニメの奴だけで
ヤングクーデターのは実は「原作」
「初の原作作品付きガンダム」って最初宣伝してたじゃないか

>>305
ティスとジャスのコンビは良かったのにな・・・
でもティスの葬式中にジャスが正座できなくなって悶絶するってシーンは余計じゃなかったか?

ていうかMSがコ・パイロット兼オペレーターとの二人乗りが主流っていう設定も良かったよな
308マロン名無しさん:2007/09/02(日) 12:08:29 ID:???
>>307
あれは序盤初の戦死者のジャック先輩の葬式でもやってたな
その時のティスの突っ込みと「自分の葬式の時はやめてくださいっすよジャスの兄貴」ってのが回想で来て涙腺きた。
思えばあれが最初のティスの死亡フラグだった。
309マロン名無しさん:2007/09/02(日) 12:21:38 ID:???
そう言えばジャックの恋人はどうなったんだろう。
仲間のひとりだったのに葬式以来登場してないけど。
退職したのかな。
310マロン名無しさん:2007/09/02(日) 12:26:49 ID:???
でもジャック先輩が普通に仏教徒だったのはワロタw
原作の七話で「俺、次の休暇になったら四国八十八箇所をまわるんだ」ってのが死亡フラグだとは思わなかった
アレはアニメ版でカットされてて死亡フラグ無しで突然死んだみたいになってたからな
311マロン名無しさん:2007/09/02(日) 14:24:53 ID:???
ジャッジメントガンダムのかっこよさは異常
312マロン名無しさん:2007/09/02(日) 15:02:55 ID:???
>>311

あんな袈裟懸け坊主みたいなのがかっこいいか?
313マロン名無しさん:2007/09/02(日) 15:45:19 ID:???
>>312
音波兵器が読経なのもやりすぎだ
314マロン名無しさん:2007/09/02(日) 20:27:26 ID:???
今日はさゆりのアニメ三話目で由美子変身したはいいけど
敵へのとどめが天上流星ストライクだった。
原作だと由美子の必殺技で倒したのに。別に合体技が嫌いなわけではないが
ちょっとこだわって欲しかったな
315マロン名無しさん:2007/09/02(日) 20:55:46 ID:???
>>309
長期休暇だったと思う
たしか「ジャックの代わりに四国を巡ります」とか言って四国に行った
四国好きだなガンダムJw

たしか原作ではジャッジメントガンダムは途中で虚無僧型に改造されるんだよな
アニメ版では最終話前後あたりで登場らしいだけど・・・
316マロン名無しさん:2007/09/03(月) 14:17:36 ID:???
>>239
正確だけじゃなく戦闘能力も下がってね?
レクター戦で原作より苦戦してたし。
317マロン名無しさん:2007/09/03(月) 19:01:42 ID:bTK2zc2t
今日はセントラルの発売日だよな。誰か詳細キボン
318マロン名無しさん:2007/09/03(月) 19:11:41 ID:???
セントラルは全部読んでる訳じゃないが

オカ魔法少女みゆき
花火工場を爆破
ラストにもう一人の魔法少女?らしき人物が出て「続く」
オカマかどうかは不明

罪と罰―デビルエンジェル
アザエルの過去の話
やっぱり堕落の理由はサマエルが関わっているらしい
今週も主人公のミカエル登場せず

アカルイミライ
アルヴァがアンドロイド狩りの連中にぬっ殺される
最後の「なんで…なんでだよぉ…」は鬱杉
319マロン名無しさん:2007/09/03(月) 19:21:28 ID:???
死に方も頭潰されて部品が露出てグロすぎ
320マロン名無しさん:2007/09/03(月) 19:50:41 ID:???
アルヴァ死んだのか・・・そうか。アンドロイドと人間はいつか共存できると本気で信じてたのに・・・。
321マロン名無しさん:2007/09/03(月) 20:05:12 ID:???
>>316
あれはレクターじゃなくてウェッブ。レクターはOVAに登場してない。ウェッブは原作では噛ませ役にしか過ぎないけど。
322マロン名無しさん:2007/09/03(月) 20:08:51 ID:???
アンドロイドの穏健派と過激派の調整役でもあった
アルヴァが死んだとなると…アンドロイドたちも内部抗争?
323マロン名無しさん:2007/09/03(月) 20:11:25 ID:???
ヴィオンが何とかするでしょ。それにしてもリンが政府側に付くとは・・・。
324マロン名無しさん:2007/09/03(月) 20:28:49 ID:???
サラマンダーいつ発売だっけ?
325マロン名無しさん:2007/09/03(月) 20:32:41 ID:???
金曜日
326マロン名無しさん:2007/09/03(月) 20:34:16 ID:???
>>323
「人間の所有物に甘んじてさえいれば私たちは平穏無事でいられるの。迷惑なのよ…彼方達に騒がれると…。」
327マロン名無しさん:2007/09/03(月) 21:05:10 ID:???
最後のアンドロイド狩りを虐殺した黒い影は誰なんだろ?
最後の数ページは数ヶ月後とあったから新キャラとも既存キャラの変貌した姿とも見えるし。
ラストページの「復讐だ!!」は鳥肌たった
328マロン名無しさん:2007/09/03(月) 21:11:10 ID:???
アルヴァの派閥に属していた誰か?
329マロン名無しさん:2007/09/03(月) 21:16:48 ID:???
ところで主人公であるはずのリュウジとリアンは今週も出てないな
もう5週も姿が見えん
ヴィアンとクーンは先週ちょこっと出てきたけど
330マロン名無しさん:2007/09/03(月) 21:23:49 ID:???
>>329
「俺は坊ちゃん、あなた以外の人間を信用するつもりは無い」
ヴィアンの言ったとおり酷いことになったな…
あのままアルヴァに同行してたら
ヴィアンと言えど殺されてただろうし
今週の様子を見ると、人間とは言えクーンも巻き添え受けてただろう
ただ、今回の事でヴァインは益々人間に対して頑なになるだろうし
クーンもがっかりしてるだろうけど
331マロン名無しさん:2007/09/03(月) 21:32:36 ID:???
クーンも温室育ちのお坊ちゃんから
使用人アンドロイドと一緒に逃亡生活だもんな(誘拐された事になってるけど)
12歳なのに大変だな

温室育ちと言えばメゾフォルテの社長令嬢がアンドロイドじゃないかって話はどうなったんだ?
332マロン名無しさん:2007/09/03(月) 21:44:11 ID:???
影の正体

・順当に過激派の誰か(体格からしてヴェルツかシラヌイあたり?)
・アルヴァ組で死亡描写が無かったシャイン、キャリー、ゾラの誰か
・変貌した穏健派の誰か
・フリップ(ちょうど修理が完了する次期)
・ヴィアン(大穴・その場合クーンは奪還されたか死亡?)
・リアン(大穴中の大穴・ボディを男性型戦闘用に交換)
333マロン名無しさん:2007/09/03(月) 21:48:09 ID:???
>>332
意表をついて
っノートリアス
334マロン名無しさん:2007/09/03(月) 21:50:41 ID:???
>>333
何でも奇をてらえばいいってもんじゃねえだろw
絶対それだけはねぇよwww
335マロン名無しさん:2007/09/03(月) 22:25:35 ID:???
早くも来週の回が楽しみ。
336マロン名無しさん:2007/09/03(月) 22:47:56 ID:???
ヴィアンじゃなくてヴィオンだぜ。間違えるなよ。
337マロン名無しさん:2007/09/03(月) 23:00:13 ID:???
>>321
あ、そっか…2人とも黒服金髪だから混同してたよ。
338マロン名無しさん:2007/09/03(月) 23:09:34 ID:???
兄弟でしょ。レクターとウェッブ。
339マロン名無しさん:2007/09/04(火) 00:23:59 ID:???
しかしアカルイミライキャラが増えすぎて新規読者の俺は誰が誰だかわからない。
だれか所属してる勢力ごとに分けて解説して欲しい。
340マロン名無しさん:2007/09/04(火) 02:45:41 ID:llcqDl1r
今週号見ました。あのカバヌスの息子って初めからいたっけ?
341マロン名無しさん:2007/09/04(火) 06:58:16 ID:Rqj7uuuM
セントラルといえば「勝ち組ニート シブヤ」が面白すぎ。
342マロン名無しさん:2007/09/04(火) 15:47:38 ID:???
ああ、あの壊れギャグか最後に「だから俺は勝ち組」ってセリフで締めてるけどどうみても負け組なのにな。
初期は面白かったけど最近は生々しいうえに痛々しくて笑えないわ。
343マロン名無しさん:2007/09/04(火) 17:16:20 ID:???
菊水買ってきた
「北ボク南カノ」
なんぞこれとしか言いようがねぇw

「とある悪魔の話」
今回はハッピーエンドとも救いがないとも取れるオチだったなぁ
悪魔=元人間の可能性もうやむやだし
344マロン名無しさん:2007/09/04(火) 18:35:08 ID:???
今週の「我ら!!毘沙門工業高校吹奏楽部♪」はすごかったぞ

夏合宿の続きなんだが合宿先で遭遇した朱雀門学園のオーケストラメンバーの演奏を聴く回だったんだが
久し振りの演奏シーンだったが凄すぎ!
楽器の細部まで細かく描写してあるのも良かったし、音がホントに聞こえてきそうなぐらいの迫力だった

あの作者、普通の音楽漫画でもやって行けそうなのになんで不良ケンカバトルとかの要素も入れるのかな?
345マロン名無しさん:2007/09/04(火) 18:52:04 ID:???
>>343
天狗と因果律が動向ってなんぞ><
346マロン名無しさん:2007/09/04(火) 19:13:37 ID:cm03jJu5
>>344
同意。今回はのだめ超えたな。でもそうしたら特撮ネタとか入れにくくなるからじゃないか。
このてのネタはギャグバトルだからこそなじむものな。
何気に朱雀の部長が岸田で副部長が森だったのがツボ。
でも今回の演奏聞いて何かに目覚めそうな気もするんだが。
347マロン名無しさん:2007/09/04(火) 20:11:50 ID:???
感動して涙流す土武先輩の顔が醜すぎる・・・w
どうみたって化け物です
348マロン名無しさん:2007/09/04(火) 20:42:27 ID:???
俺もKIKUSUIの感想
「とある悪魔の話」
結局生き残ったのは他を見捨てて脱出ポットに逃げた奴らじゃなく最後まで船に残ってた数人だからな。
悪魔の「緊急時こそ人の本性が出るね」のセリフが悪魔の過去?の魔女狩りと重なるのがうまいと思った。

「SENGOKU!!」
ぶっ飛び具合が止まらないな
前田慶次と本多忠勝のバトル忠勝が戦車から降りた方が強いのはベタだがよかった。
結局本能寺のメルトダウンで水入りになったけど。
そのメルトダウンを目印に各地の群雄が動く演出がよかった。
数カットだけど読み取れた大名を箇条書きでかくわ

四国 長宗我部 海賊 妖しい美形 
関東 北条 関東全部が機動要塞小田原
九州 島津 四兄弟 軟派、硬派、少年、兄貴 
奥州 伊達 千年龍梵天丸が守護神
これだけしか読みとれんかった
349マロン名無しさん:2007/09/04(火) 20:46:35 ID:???
毛利輝元がギギギ…とか言ってたのには誰も突っ込まんのか?
350マロン名無しさん:2007/09/04(火) 20:50:11 ID:???
>>349
>島津 四兄弟 軟派、硬派、少年、兄貴

義久は軟派というか天然っぽかったようなw
没個性どころか他作品では存在すら無視されがちな歳久を
家久より年下にしか見えない眼鏡ショタにしたのはいい演出だと思ったw
あと安国寺恵瓊がどう見てもクリーチャーw
351マロン名無しさん:2007/09/04(火) 20:54:41 ID:???
KIKUSUIが暴走してるようですねwww
352マロン名無しさん:2007/09/04(火) 21:01:13 ID:???
なんで秀吉だけ花さか天使テンテンくんみたいな顔してんのw

>>351
来週からの三本目の新連載は
慶安期を舞台にした正統派時代劇画らしい
353マロン名無しさん:2007/09/04(火) 21:27:25 ID:???
足利義輝が普通にカッコイイ漫画だよな>SENGOKU!!
でもあいつだけ普通だよ剣士なだけで

雑賀や根来の連中が普通に荷電粒子小銃を使用してるし
衛星兵器で大気圏外から狙撃とかw

斎藤道三が「マムシそのもの」ですが・・・
354マロン名無しさん:2007/09/04(火) 21:34:49 ID:???
>>353
義昭がよみがえらせたゾンビの何処がry

斉藤道三は信長の走馬灯に生前のイメージが出てきただけだから
実際にマムシかどうかはわからんがなw
355マロン名無しさん:2007/09/04(火) 21:38:13 ID:???
しかしどんな超兵器も武将の前では鉄屑同然なのがSENGOKU!!クオリティ
図にすると
武将>超兵器を武装した武将>艦隊>超兵器>雑兵
356マロン名無しさん:2007/09/04(火) 21:43:21 ID:???
南北朝セカイ系には誰も言及しないな…
こりゃつきぬけか?
357マロン名無しさん:2007/09/05(水) 00:41:22 ID:???
雑賀孫一の左手がどう見てもサイコガンな件について
358マロン名無しさん:2007/09/05(水) 01:22:32 ID:???
>>353
レーザーを日本刀で切り裂いたり戦艦をたたっ斬る奴を普通とはいわねえ
ゾンビ状態で腕が鈍ってるって生前はどれだけ強かったんだよ。
359マロン名無しさん:2007/09/05(水) 07:22:08 ID:???
>>347
でも土武先輩が毘沙門で一番もてるんだよな。お水限定だが。
>>352
花魁が馬鹿でかい日本刀振り回してたな楽しみ。後ろに人狼みたいなのもいるし。
タイトルも「よしわらろおぜんくろいつ」ってどんな内容だろう。
360マロン名無しさん:2007/09/05(水) 20:25:48 ID:???
SENGOKU!!って基本一話完結なんだな
明確に主人公設定されてないし
毎回色んな話あるし

>>355
違う違う
怪物級武将(義輝等)>超兵器を武装した武将(本多忠勝、雑賀孫一等)>超兵器(機動要塞「安土」、「本能寺」、「小田原」)>艦(村上、九鬼水軍)>普通の武将(相馬義胤、土岐頼芸)>雑兵

ラストの松永久秀の爆死だけど
近畿地方を消滅させるほどの核爆発ワロスw
361マロン名無しさん:2007/09/05(水) 20:36:45 ID:???
>>360
いや本能寺のメルトダウンが全国に知れ渡って
全国の大名が京を目指す所だよ


松永久秀が爆死したのは、「そこぬけ悪党列伝」だろ
362マロン名無しさん:2007/09/05(水) 20:46:40 ID:???
>>361
そうだったのか!ずっとSENGOKU!!だと思ってたw

というより同じ作者が同じ雑誌で同じような内容の作品を同時連載って
KIKUSUI暴走しすぎとしか言いようがないよな
363マロン名無しさん:2007/09/05(水) 21:24:47 ID:???
いやいや連作短編というかいくつもの小さな話が本能寺の変を中心として動いていくって感じだよ。
SENGOKU!!は複数の作者で書いていくみたい作者欄SENGOKU!!プロジェクトってあるじゃん。
導入編の本能寺の変は共同作画で
長宗我部編、武田・上杉編、伊達編みたく別作者ごとにやるみたい
今は作者三人だけど好評みたいだしもっとプロジェクトの参加者増えるかも。
364マロン名無しさん:2007/09/05(水) 21:42:33 ID:???
>>302
修羅姫マドカはグッモーニンだよ
たしか今度アニメ化されるとか
だけど主人公の修羅 円のCVが小杉十郎太・・・
あんなにかわいいのに
365マロン名無しさん:2007/09/05(水) 21:51:57 ID:???
ヒント
っ半陰陽
366マロン名無しさん:2007/09/05(水) 22:10:25 ID:???
確か「渋い男の声」で喋る美少女達が活躍する漫画だよな?>修羅姫マドカ
他にも江原正士とか玄田哲章の名前が挙がってるんだが他の女性キャラに・・・
367マロン名無しさん:2007/09/05(水) 23:11:50 ID:9KBSA5fk
今週のメガポリの展開に泣きそうになった。
未来から超戦士クロスボーンがやってくるとかいつからSF漫画になったんだorz
確か格闘漫画だよなあれ
368マロン名無しさん:2007/09/05(水) 23:19:13 ID:???
アニメ放送が近いからか知らんが、ゲラゲラ動画で静かなる少女使った
MADが多すぎるw漫画のコマだけでよくここまで…w
369マロン名無しさん:2007/09/05(水) 23:53:47 ID:???
わかる。MAD多すぎ。でもたまにイイの落ちてるよな。静子が継承するシーンのやつ。
370マロン名無しさん:2007/09/06(木) 00:04:11 ID:???
ゲラゲラの名物(?)カミサマンあたりにMAD作られそうだな…w
371マロン名無しさん:2007/09/06(木) 00:42:53 ID:???
玄田さんはクレしん版忠臣蔵で女装アクション仮面やってたから、




うん。彼女の前で大爆笑。
372マロン名無しさん:2007/09/06(木) 01:05:12 ID:???
>>370
行け!カミサマンかw実際の作品はワンパターンで
くだらない特撮ヒーロー番組だけど、MADによって
真の力を発揮したんだよなwさゆりの一話シーン使ってさゆりが
変身する前に敵を全滅させたのが最近のではなかなか面白かったw
373マロン名無しさん:2007/09/06(木) 01:58:28 ID:???
>>366
命さまの声が若本御大なのには笑ったw
374マロン名無しさん:2007/09/06(木) 08:33:02 ID:???
来週からKIKUSUIで「超戦国世紀伝」が始まるらしい。
375マロン名無しさん:2007/09/06(木) 09:13:42 ID:???
>>359とどっちだよ
情報が錯綜してるな、まあ来週号の予告がリニューアル三連続新連載ラストとだけで
題名も作者も公開されてないから色々言えるわな。
376マロン名無しさん:2007/09/06(木) 13:31:04 ID:???
銀乙
今週はラミアたちうさみみ男軍団のドタバタだったなw
四人はどうやら来週から「ある人物」の元で修行みたいだが
377マロン名無しさん:2007/09/06(木) 13:42:35 ID:???
冒頭は前回までのダメージが回復してなくてグダーってしてる4人のシーンだったのにw
それは相変わらずの痛々しさだったが、後半からドタバタギャグw
ところで敵のシーンで新たなジャンヌがどうのこうの言ってるコマが…。
378マロン名無しさん:2007/09/06(木) 13:57:12 ID:???
バーミンガム様が「前みたいに見苦しく無い奴にしてね」って言ってたね

そして案の定アキバでラミアがナンパされてたなw
379マロン名無しさん:2007/09/06(木) 13:58:17 ID:???
あのラミアのちんこ握ったパツキンまじムカツクんだけど
380マロン名無しさん:2007/09/06(木) 14:00:28 ID:???
ラミアたちが帰る時に地球に残していった
変な湿ってる包みは今後の伏線?
381マロン名無しさん:2007/09/06(木) 14:18:01 ID:???
まあシャニーの石化解除もおみやげだったし、
今後、何かに使われる可能性は高いわな。
しかし今回無理やりバトルシーン入れてる感じがするなぁ
382マロン名無しさん:2007/09/06(木) 16:47:41 ID:???
つうかチンピラ相手に酷すぎじゃね?
383マロン名無しさん:2007/09/06(木) 16:58:12 ID:???
>>382
まあギャグ編ではあるんだが、変身してボコボコですかw
弓枝に燃やされたチンピラ合掌…。

ところで銀乙アニメ化だそうで。さすがにU局深夜らしいけど
384マロン名無しさん:2007/09/06(木) 17:04:57 ID:???
聞いた
来年の三月か
385マロン名無しさん:2007/09/06(木) 17:29:26 ID:???
冬開始だから1月じゃね?
386マロン名無しさん:2007/09/06(木) 17:41:39 ID:???
というか冬開始としか書かれていませんが…。
387マロン名無しさん:2007/09/06(木) 18:44:24 ID:???
>>366
でも声が「男」になるのは戦闘時だけだろ?
確か通常は普通の声だったはず。吹き出しのデザインとか文字のレイアウトを変えて表現してたけど
今のところ声優発表は男バージョンだけだから今後続報があるんだろうか?

ちなみに
円・・・主人公 CV小杉十郎太
命・・・ツインテール CV若本規夫
葵・・・メガネっ娘 CV田中秀幸
梢・・・ロリ CV玄田哲章
綾・・・セクシー CV江原正士
388マロン名無しさん:2007/09/06(木) 18:47:30 ID:???
>>387
その設定は読み切り版のみです><
389マロン名無しさん:2007/09/06(木) 18:49:05 ID:???
最近似たような戦闘少女ものが粗製濫造されててウザい
もっと正統派少年漫画的なものか男臭い漫画は無いのか
390マロン名無しさん:2007/09/06(木) 18:54:38 ID:???
サラマンダーの発売日は明日だがちょっとした事情で今日手に入れた。
取りあえず歯乙とReproduction -再生-は読んだ。これから静かなる少女読む。
391マロン名無しさん:2007/09/06(木) 19:52:18 ID:???
>>389
まぁ、流行だから乱発されるのは当たり前だよな・・・
修羅姫もさゆりに影響されてるの丸わかりだし
修羅姫の作者もNANAKOのアシスタント出身
今回のアニメ化で声優だけは「男臭い」ことはわかったけどねw

週刊メビウスの戦闘少女メビュースとかコミックガイアの大地の乙女ガイアは
いかにも流行に乗った感じで出てきたけど、人気が出なくてすぐ打ち切られたじゃないか
やっぱり流行に乗りきれたのと乗り切れなかった奴との差は出てきてるんだろうな
392マロン名無しさん:2007/09/06(木) 21:00:02 ID:???
>>389
君には大学館から発刊されてるコミックバーンをお勧めする。
マイナーだが、良作揃いだ。
個人的には近藤隆三郎作品がイチオシだ。
「大鷲は碧天に還る」「暗黒星雲に天使を見た」「そして男は三度死ぬ」
どれも魂が震えたぜ。
393マロン名無しさん:2007/09/06(木) 21:10:48 ID:???
>>389
コミックバーンは女性キャラの登場率が漫画雑誌一低いということで有名だな

俺は同誌の「男たちの大和」をおすすめするよ
女性が絶滅した未来の奈良県を舞台にした作品だ。
男臭さなら多分漫画界一だと思う
394マロン名無しさん:2007/09/06(木) 21:13:38 ID:???
>>393
濃い絵柄だから腐女子受けもしないし、特にウホッな展開もないしな。男の友情はビンビンに感じるが
395マロン名無しさん:2007/09/06(木) 21:24:54 ID:???
>>390
黒百合がどうなってたかちょっとだけ教えてください。
396マロン名無しさん:2007/09/06(木) 21:28:03 ID:???
「男たちの大和」の作者は絶対奈良県在住だな風景描写が確実すぎるw
397マロン名無しさん:2007/09/06(木) 21:48:06 ID:???
いい萌え漫画有りませんかね

それにしても今週のパンダー×パンダー凄いハラハラしたよ
398マロン名無しさん:2007/09/06(木) 21:50:09 ID:???
>>397
過去ログくらい読めよ
399マロン名無しさん:2007/09/06(木) 21:51:55 ID:???
>>395
前回の続き
荻原のアヒル浮き輪にみなぎ先生の精神意識が乗り移り
自分のいる場所に誘導することになる
柴田、臼井、埴生、滝田の四人が沖に漕ぎ出したけど
最後のページで埴生のタバコの燃えカスがかかって
アヒルに穴が開いて空気が漏れ始めた
アヒル(に乗り移ったみなぎ先生)の「アッー!!!」の絶叫で次回に続く

なにか浮き輪がしぼむとマズイのだろうか
>>396
地元民乙
400マロン名無しさん:2007/09/06(木) 22:56:50 ID:QQxpa2LD
もう一昨日のだがフルムーン

中華娘:凛が四人の救出に成功。凛が二段変身した!今回かなり化けたと思う
クワバラス:やはり闇組織に狙われてたクゥちゃん。寝込みを襲われさらわれてもうた…。
401マロン名無しさん:2007/09/06(木) 23:02:22 ID:???
強化ゴム袋に押し込められたクゥちゃんの苦しそうな表情がエロい
402マロン名無しさん:2007/09/06(木) 23:21:19 ID:???
モナーやギコといったAAキャラが主人公のアスキーアートアサルトおもすれー
流行のAAをリアルタイムに取り入れてるんだよな
403マロン名無しさん:2007/09/06(木) 23:52:56 ID:AvcsWzLY
>>400
今回は確かに中華娘良かったな。溜めに溜めたのを一気に解放した感じ
バリバリに描き込まれてるし、なにより五人が非常に美しくかっこいいね
凛の二段変身シーンはフルムーンギリギリのエロさだったw
404マロン名無しさん:2007/09/07(金) 00:39:13 ID:???
>>402
オレが好きなのは流石兄弟パート。
見てのとおり流石兄弟が主人公の話なんだけど、
流行のAAを用いたギャグはあれが一番痛烈。

しかし月刊誌でしか描いてないとはいえ、3冊同時連載だと…?
化け物か作者。
405マロン名無しさん:2007/09/07(金) 07:38:52 ID:???
鳩コミックに連載されてる「白猫」パクリ多すぎ。
406マロン名無しさん:2007/09/07(金) 08:35:29 ID:???
作者いわくパロらしいけどね…鳩コミテクノ買ってきたんだけど…

一時的とはいえ、もみじが…死んだ…!真鬼様の攻撃から由美子を庇って…。
実は初めての五人揃っての変身、名乗りの直後にこれは痛い…。
由美子が生命の湧き水を見付けられてホントよかった。
407マロン名無しさん:2007/09/07(金) 08:52:51 ID:???
>>406
嘘バレ乙
なんでいきなり真鬼様が出て来るんだよ
本当だとしても早漏死ね
408マロン名無しさん:2007/09/07(金) 09:07:09 ID:???
実際鳩コミテクノの発売日は今日だぞ。
水鬼や魂鬼にしばらく出番取られてたし真鬼様久々の戦いは
いい暴れっぷりだと思うけど
409マロン名無しさん:2007/09/07(金) 12:00:04 ID:???
しかし、幹部級キャラが死なないなぁ。
まあ作者のNANAKOもまだ物語は中盤ですとかHPで言ってたけど。
410マロン名無しさん:2007/09/07(金) 12:30:31 ID:???
>>409
皇鬼は死んだじゃん
411マロン名無しさん:2007/09/07(金) 14:14:07 ID:???
>>409
あれだろ、最終決戦手前に各々決着を着けさせるんだろうな
主人公側5人、六武鬼も皇鬼が死んだから五人。ぴったしだし
まあ皇鬼ファン涙目だがw
しかしまあショッキングな展開をいきなり起こすよな…
一話完結式だから仕方ないかもしれんけど
412マロン名無しさん:2007/09/07(金) 16:43:38 ID:???
静かなる少女読んだ。やっぱり面白いわ。来月中旬からアニメ化だし。

やっぱりと言えば生きてたな花ヶ崎。
413マロン名無しさん:2007/09/07(金) 18:04:27 ID:???
双子の弟かも
414マロン名無しさん:2007/09/07(金) 19:24:18 ID:???
「Reproduction -再生-」読んだ。今回それほど話が進展しなかったな。まぁロッドがレクターと手を結んだけど。
415マロン名無しさん:2007/09/07(金) 19:43:14 ID:???
このスレみて久しぶりにサラマンダー買ったけど
『俺の騎士道』って確か平和な学園に騎士を名乗る主人公、藤原・V・レノールが現れて学園は大パニックってどたばたコメディだったよな。
なんか今週読んだら黒スーツ集団と戦っていたり七大貴族最強のVの血族とか
手のひらサイズのマスコットキャラのバロンがやたら渋くて強い紳士になってるわ
誰かこれまでのストーリー簡単に説明してくれ。
416マロン名無しさん:2007/09/07(金) 23:38:32 ID:???
主人公の藤原・V・レノールは奥州藤原家と聖ヨハネ騎士団員の血を引いてて
今までに留学してたが日本の学校に転校してきたっていう設定で
日本刀とレイピアの二刀流という謎な組み合わせで戦う男

七大貴族って言うのは今のところあんまり語られてないから分からんが
Vの血族って言うのは母方の聖ヨハネ騎士団に関係してるらしい
417マロン名無しさん:2007/09/08(土) 03:19:56 ID:???
静かなる少女の作者ブログ読んできたが、花ヶ崎に妹がいるそうだぞ。
418マロン名無しさん:2007/09/08(土) 18:42:22 ID:???
>>417
でもそれはいわゆる裏設定で
「いるからと言って漫画に出てくるとは限りませんよ?」
って書いてたじゃない。
ま、話の中で少し触れられたりするとかはあるかもしれないけどな
419マロン名無しさん:2007/09/08(土) 18:47:33 ID:???
今回出てきた奴は絶対花ヶ崎じゃない
よく見ると吸っていたタバコの銘柄が
以前、まずいタバコとこき下ろしてた
「イレブンスター」だ
420マロン名無しさん:2007/09/08(土) 20:05:23 ID:???
今週の歯乙のバレマダー?
421マロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:04:23 ID:???
静子は静子で幹部会で居眠りして郷田に肘でつつかれてたな。

歯乙はルビィの過去回想とかだったような。動力源の心臓のあたりをおさえて
「私の心臓の音…何時までたってもきこえない」って一人涙してたよ。
422マロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:07:34 ID:???
>>421
先週襲撃してきたロボット群は?
423マロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:10:22 ID:???
ロボット軍団にルビィが拉致られて気絶?させられてから回想スタートだった
でもロボット軍団が圧倒的に強すぎるのは気のせいか?
424マロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:13:24 ID:???
>>422
流れ
ロボット群はユキヒョウの驚異的接近戦能力で軽く激破

だけどハヤブサ以外の三人と連携が取れずにトドメを差さず逃がしてしまう

そのことでルビィとユキヒョウが激しく口論

ユキヒョウのデリカシーの無い発言

ルビィ、ユキヒョウを張り倒して部屋へ籠もる

んで>>421
425マロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:14:28 ID:???
>>423>>424
どっちが本当なんだ!?
426マロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:16:21 ID:???
>>425
>>424の流れの後、外に出たルビィが拉致られて気絶
次回に続くだよ

ユキヒョウの精神年齢の低さは異常
そしてハヤブサ喧嘩の間中おろおろしすぎw
427マロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:22:43 ID:???
ユキヒョウはルビィを庇って破壊されるべき
428マロン名無しさん:2007/09/08(土) 22:27:27 ID:???
>>427
ちょw
まぁまぁ
ガキンチョってだけで悪い奴じゃないし
改善の余地はあるだろ

問題は最後のコマの片桐博士の邪悪な笑みだよな
またルビィ実験の道具にされたりして…
429マロン名無しさん:2007/09/08(土) 23:49:52 ID:???
ファムが「コンビネーションちゃんとしなさい!」ってユキヒョウにキレたシーンが良かった
430マロン名無しさん:2007/09/09(日) 16:08:42 ID:???
だれか10年くらい前に夕方からアニメやってた
「水田戦士吾作」って漫画知らない?
431マロン名無しさん:2007/09/09(日) 16:39:18 ID:???
超世紀伝説 YAZAKI!!が終わったな。夢オチのうえ主人公射殺とは最悪のバッドエンドだな。笑ったけどww
432マロン名無しさん:2007/09/09(日) 16:54:20 ID:???
なんであれ打ち切られたの?
433マロン名無しさん:2007/09/09(日) 19:07:49 ID:???
単純に人気なかったからまあ5巻も出たからもったほうじゃ
終盤の展開は作者のやけくそさが出てたな
434マロン名無しさん:2007/09/09(日) 21:40:17 ID:???
最後の作者コメントが「やってられるか!死ね!!」だもんな・・・。編集者への不満もあるだろうし。
435マロン名無しさん:2007/09/09(日) 21:43:03 ID:???
てつをじゃなくて鷲鼻のゼンを主役にするべきだった
436マロン名無しさん:2007/09/09(日) 21:44:36 ID:???
最終回は絵も酷かったな。まるで小学生のチラ裏の落書きのよう
437マロン名無しさん:2007/09/09(日) 21:54:33 ID:???
すくなくとも記憶には残ったな2CHでネタにされるのがわかる。
しかしこんなおわらせ方して二回目はあるのか
438マロン名無しさん:2007/09/09(日) 22:37:27 ID:???
公式に静女のデモ
キタ━━━━━!!
439マロン名無しさん:2007/09/10(月) 00:25:09 ID:???
日付かわったから早売り買ったセントラルの感想

アカルイミライ
黒い影、正体は小出しみたいだなボディが継ぎ接ぎ状態でますます正体がわからず
ただ右腕に継いでいるアルヴァの腕に話し掛けたりかなり精神的にやばい奴だな…ヤンデレ?
440マロン名無しさん:2007/09/10(月) 18:54:17 ID:???
ヤンデレっていうより完全に狂ってるんじゃないの?あれは
441マロン名無しさん:2007/09/10(月) 19:46:56 ID:???
少なくとも
最後のページで再会してた
ヴィオンとリアンじゃなかったな
クーンも元気そうで何より

つうかリュウジ久々に主人公登場と思ったら
無精ひげ伸びまくりワロタw
442マロン名無しさん:2007/09/10(月) 21:02:50 ID:???
フルムーンバレキボン

特に中華娘とクゥちゃん
443マロン名無しさん:2007/09/10(月) 21:50:20 ID:???
アンドロイドなのに髭伸びるんだな
444マロン名無しさん:2007/09/10(月) 21:56:30 ID:???
リュウジは人間だろ
アンドロイドはリアンとヴィオン
445マロン名無しさん:2007/09/11(火) 09:12:54 ID:???
>>438
見た!すげーよ頭の交差したダブルイーグル二丁ズボンの後ろからバッとだすシーン。
静子の刀を方ってベレッタ撃つシーンも。ちょっとしたガンアクションアニメだwww

郷田のマシンガンも良かった。
446マロン名無しさん:2007/09/11(火) 17:15:59 ID:???
>>445
でも原作じゃ静子が戦闘に本格的に参加するシーンはまだないし
アニメオリジナルの内容か完全に宣伝用の特別映像か?
447マロン名無しさん:2007/09/11(火) 18:51:10 ID:???
>>446
原作だと2巻目の頭くらいまでは護られているって感じだったよな。
448マロン名無しさん:2007/09/11(火) 19:10:24 ID:???
戦闘には参加しないけど肝は据わってきたな
449マロン名無しさん:2007/09/11(火) 19:27:01 ID:PXH8DWph
>>442
今回のフルムーン

中華娘・凛が二段変身を行えるようになり焦り出した
悪頼漢側は凛を潰すため孤高の武道家怪人・武聖牙を差し向けるが
凛とは互角の戦いになり決着は着かず

クワバラス・前回闇組織に拉致されたクゥちゃんを助けるため
商店街のみなさんとか今までのライバル達が協力してくれることに
しかし組織も新たな強敵を用意していて…

こんな感じ
450マロン名無しさん:2007/09/11(火) 19:43:11 ID:???
新悪役の女幹部はいいなかなりカッコいい
鞭を操る姿はなかなかだったな

凛とのバトルが楽しみだ
今後に期待
451マロン名無しさん:2007/09/11(火) 19:58:00 ID:???
幹部なのか?
他の五人もそうだが
説明も台詞もなかったしかませかもしれん
452マロン名無しさん:2007/09/11(火) 20:02:21 ID:???
しかしまあ佳奈はほとんど噛ませになってるなw
最年少だからもう少しおいしいキャラになると思ってた連載初期
453マロン名無しさん:2007/09/11(火) 20:17:07 ID:???
今週も武に挑みかかって三合で吹っ飛ばされたな
454マロン名無しさん:2007/09/11(火) 22:03:17 ID:???
誰か中華娘のキャラ達のデータ教えてくれないか?
最近見始めたもんで把握出来てない
455マロン名無しさん:2007/09/11(火) 22:24:01 ID:???
ウィキ見れ
敵組織は中国系総合商社の皮被った妖魔軍団とそれに魂を売った悪の武術家や奇人変人
456マロン名無しさん:2007/09/11(火) 22:33:47 ID:???
あと五人に力与えた四聖獣+麒麟がレギュラー
今は力使いきってマスコット状態だが
457マロン名無しさん:2007/09/11(火) 22:44:11 ID:???
擬人化801同人がかなりあるよな
最近、漫画で実際に人間体披露したとき麒麟が美少年だった以外はおっさんや爺だったのは腐への牽制?
458マロン名無しさん:2007/09/11(火) 22:44:48 ID:???
よく比較されるさゆりや銀乙と違って第一話で
全員集合・変身というのも特徴かな。あと元々戦闘力は高いというのも。
これでギャグ中心の作風だから賛否両論なのかな?
459マロン名無しさん:2007/09/11(火) 22:47:15 ID:???
>>457
中華だし、仙人風にしたかったらしい。
まあ結果的に腐への牽制に繋がっているな
460マロン名無しさん:2007/09/12(水) 00:06:20 ID:???
>>454
凛は青龍の力を宿した戦士。大学一年でホームセンターでバイトしてる。
明るく優しいけど邪魔が入ると容赦しない。

遊里は白虎の力を宿した戦士。高校三年。凛の事をライバル視してる?
異性交流が派手なようで実際はただの耳年増。お嬢様でワガママっ子

真由は玄武の力を宿した戦士。凛とは幼馴染みで大学も一緒。
チームの中では真面目でツッコミ役だがたまに拾いにくいボケをする

亜里沙は麒麟の力を宿した戦士。チーム最年長で駆け出しの小説家。
天然ボケな性格だけどオバサン呼ばわりすると次のページには
発言者が消し炭にされるというお約束あり。スタイルは抜群過ぎる

佳奈は朱雀の力を宿した戦士。チーム最年少の高校一年。
基本的には内気な感じの穏やかな子だが実はチーム1の毒舌家。
そして反面戦闘中に酷い目によく遭うのも彼女。

こんな感じか、今までの話見た感じだと。
年齢がバラバラなのは珍しいよな
461マロン名無しさん:2007/09/12(水) 10:39:34 ID:???
KIKUSUI買ってきたから感想かくよ

『とある悪魔の話』
今回は高校球児の話。
死別した天才ピッチャーの兄と秀才バッターの弟のもう果たせなくなった勝負が切なくて熱かった。
悪魔はただキャッチャー役だけってのもよかった。
何か野球したくなってきた。

『SENGOKU!!』
何か女性化してるキャラ多いな。
とりあえずだめっ娘義昭萌え。
完全にゾンビ義輝兄ちゃんに依存してるけど。

あと長宗我部家、史実でも元親は信親を溺愛してたみたいだけど
母娘で百合百合で妖しいよ、いや大好きですけどね。
462マロン名無しさん:2007/09/12(水) 11:28:43 ID:???
いや、騙されるな
よくみると百合百合じゃなくてアッー!

政宗は人外になってるし
463マロン名無しさん:2007/09/12(水) 11:33:46 ID:???
謙信、義昭、三成と毛利両川か女体化は
464マロン名無しさん:2007/09/12(水) 12:31:18 ID:???
>>462
あんだけかわいけりゃどっちでもいいよ
465マロン名無しさん:2007/09/12(水) 19:30:50 ID:???
静女見てきたよー。バックが和柄で一瞬で硝子になって砕け散るシーンが良かった。
いがいに凝ってるな。
466マロン名無しさん:2007/09/12(水) 20:09:45 ID:???
元親は戦場では男だけど通常時は女だよ
これは史実で「姫若子」って呼ばれてたことに由来してるらしい
戦場では槍振り回す猛将だったけど初陣まではかなりなよなよしてたらしい
467マロン名無しさん:2007/09/12(水) 20:22:42 ID:???
元親は通常時は単なる親バカの可愛い母さんだからな。
家臣達と信親に似合うのは白ゴスか黒ゴスかいやいやバニーだとか言い合ってるのは笑った。
それでも戦場だとかっこいいんだからな
ちなみに俺は信親にはメイド服が似合うと思う。
468マロン名無しさん:2007/09/12(水) 21:03:08 ID:???
信親はじめ息子四人は見た目に反して普通に男みたいだけどね^^
盛親萌え
469マロン名無しさん:2007/09/12(水) 21:06:25 ID:???
狙いすぎ感のある長宗我部一族より
ボンボンの輝元を支える毛利両川が好きってのは俺だけか?
元春は肝っ玉母ちゃん、隆景は円熟した大人の女性ってかんじでいい
470マロン名無しさん:2007/09/12(水) 21:10:22 ID:???
>>467>>468
史実通りだと長男が死んで
ママンが狂って、下のロリ顔弟三人が殺しあうわけか…
まあ、そうはならないだろうが

ところで今回始まったリニューアル記念新連載の最後のトリ
予告絵では花魁とかが出てたが…慶安期の北陸の農村が舞台とは
471マロン名無しさん:2007/09/13(木) 05:39:03 ID:???
>>457
だとすれば甘いな。
あの姿は仮の姿で実際は美少年・美青年設定とか
若い頃の話とかで801同人出ているよ。
472マロン名無しさん:2007/09/13(木) 13:18:38 ID:???
銀乙見た。強くなるため惑星マノーの若き女戦士リユスに教えを乞うことに
修行のシーンは圧巻wデリートリッターの送り込んできたモンスターを
一刀両断するリユスはすごくかっこいい。修行後の春香も強い
473マロン名無しさん:2007/09/13(木) 13:27:25 ID:???
リユス、地球の大気では3分間しか活動できないって…どっかで
474マロン名無しさん:2007/09/13(木) 14:03:33 ID:oq7kBsxr
だから惑星マノーで修行させてんだろう、自分は地球に
出向けないし。
475マロン名無しさん:2007/09/13(木) 14:47:48 ID:???
『チルチルミチル』の元ネタが青い鳥だったなんて・・・ドイツが怒るよ
476マロン名無しさん:2007/09/13(木) 16:21:29 ID:rJ3OEAKE
サイレントマーチってもうすぐ終わるらしいけど
黒幕誰だと思う?
477マロン名無しさん:2007/09/13(木) 17:10:28 ID:???
>>472
リユスの必殺技すかったなぁ。細かく派手に描かれてる。
雪山で重りを付けられながらクローンモンスター倒す修行とか
過酷過ぎるなw
478マロン名無しさん:2007/09/13(木) 17:28:31 ID:???
>>475
ヒットラーの財宝をさがすプー太郎兄妹の話だっけ?
479マロン名無しさん:2007/09/13(木) 17:35:02 ID:???
>>476
やっぱり煤ノ根中佐だろ。
現在生き残ってる中でもじりと言えど『音』に関連した名前持ってるのは主人公と奴だけだし。
480マロン名無しさん:2007/09/13(木) 18:43:28 ID:???
静かなる少女、来月からアニメ化。
ナイトレジェンドも。
深夜一時台からな。
481マロン名無しさん:2007/09/13(木) 19:04:06 ID:???
来月からだっけ?
482マロン名無しさん:2007/09/13(木) 21:04:39 ID:???
秋の改編期だしタイミングは妥当か。
さゆりが変過ぎるんだよな、8月の後半からって
483マロン名無しさん:2007/09/13(木) 21:09:11 ID:???
>>482
あれは…ほら、「白蓮荘の怪人たち」がさ
あれやって打ち切りになったしわ寄せ
484マロン名無しさん:2007/09/13(木) 21:40:59 ID:???
>>482
まあ同じチャンネルの戦隊、ライダー、プリキュアなんかも
いわゆる改編期じゃないし俺はあんまり気にならなかったな。
それでも時期的には微妙だが…まあアニメのさゆりは原作通り進んでるし
作画崩壊とかもしてないから別にいいかなと。
それよりもナイトレジェンドのアニメ第一話は勇子が召喚されてしばらく
経ってからの話らしいね。二話から原作通り行くとか
485マロン名無しさん:2007/09/13(木) 22:55:54 ID:???
>>477
春香がクローンモンスターに肩と太もも噛まれるシーンが
痛々しい場面のはずなんだが、春香の表情のせいでエロさがあるw
マクラらしい表現ではあるんだけどね
486sage:2007/09/13(木) 23:47:57 ID:mWTLnVXX
>>485
同感。
痛みで悲鳴をあげるまでの一瞬の「タメ」が何か妙にエロい。
あのヒトはああいう間の取り方がホントうまいわ。
487マロン名無しさん:2007/09/14(金) 09:44:27 ID:???
投売テレビでやってたアカルイミライのアニメが終わった。
まあ、アニメオリジナルのストーリーだったし、2クール続いたからもう十分かな。
488マロン名無しさん:2007/09/14(金) 15:30:38 ID:???
アニメは原作第一部のラストのアルヴァ暗殺をオリジナル展開でまとめたな。
いや暗殺失敗でも周辺キャラの話も綺麗にまとめてるんだけど俺としてはあの希望が絶望にかわる
あのどろどろの欝展開がよかったからな
やっぱり一般受けは悪かったんか。
二期があるとしたら暗殺あたりからのやりなおしかな。
489マロン名無しさん:2007/09/14(金) 16:53:02 ID:UAJohQLV
>>488
でも、暗殺編ってけっこう話長いよな・・・
490マロン名無しさん:2007/09/14(金) 17:47:04 ID:???
アニメのサブタイトル教えて
491マロン名無しさん:2007/09/14(金) 18:57:40 ID:Gmdaj6dj
サラマンダー買った人いる?
492マロン名無しさん:2007/09/14(金) 18:59:58 ID:???
静女と黒百合番町バレキボン
493マロン名無しさん:2007/09/14(金) 19:01:43 ID:???
花ヶ崎(?)
ついに静子と邂逅
494マロン名無しさん:2007/09/14(金) 19:12:28 ID:???
アカルイミライはオリジナル展開を上手く纏めてはいたものの
原作信者からはオリジナル展開故に「原作レイプ」とか言われてたからな・・・
その部分も評価が低かった理由じゃない?アニメはアニメとして見ればおもしろかったんだけどなぁ

静女はまだあれが花ヶ崎と決まった訳じゃないんだな
出会ったところで「続く」だったし
次回あたり正体が分かるかも
でも遂に本格的に動き出したチャイニーズマフィア軍団のが俺は気になるな
これも次回あたり大きな動きがあるか?
495マロン名無しさん:2007/09/14(金) 19:23:19 ID:???
>>490ほいよ

1.人と機械    13.シドウシャ  
2.ニンギョウ   14.カリ   
3.ユメトゲンジツ 15.サベツ     
4.フタゴ     16.ホウフク 
5.ヘダタリ    17.ドウシ  
6.キズナ     18.トモニアユム 
7.ダイジナヒト  19.アンサツ    
8.カケオチ    20.タソガレ  
9.ヤクソク    21.キボウ  
10.クライカコ  22.ナカマ   
11.ミエナイゲンザイ 23.ヨアケ     
12.アカルイミライ  24.人と機械が掴んだ未来
496マロン名無しさん:2007/09/14(金) 19:52:00 ID:???
静子の台詞ちょっとウケた。
「今月で早退もう八回か。どうしよう」 orzみたいな表情が可愛かった。
497マロン名無しさん:2007/09/14(金) 21:15:06 ID:???
静子そのうち学校やめさせられるんじゃ・・・
498マロン名無しさん:2007/09/14(金) 21:33:03 ID:???
共闘に睨まれてるしねぇ
499マロン名無しさん:2007/09/14(金) 21:37:34 ID:???
誰か黒百合と歯乙のバレキボン
500マロン名無しさん:2007/09/14(金) 22:04:43 ID:???
でも静子を生徒会長に推薦してる奴いたよな。
選挙もうすぐだし。現生徒会長のメガネが「静子さんには人を束ねる素質がありますわ」とか言ってた。ちょっと百合系な奴。
501マロン名無しさん:2007/09/14(金) 22:39:18 ID:???
会長は百合というか独占欲が強い人だろ
502マロン名無しさん:2007/09/14(金) 22:55:27 ID:???
>>494
ウォンさんがいる限り戦争にはならんだろう<チャイニーズマフィア
503マロン名無しさん:2007/09/14(金) 23:01:45 ID:???
静子が生徒会長になったらまた負担増えるなw
504マロン名無しさん:2007/09/14(金) 23:33:14 ID:???
黒百合新展開の予感だなッ!!
とりあえずみなぎ先生たちは奇跡の生還を果たしたが、
いよいよ久しぶりに他校との抗争が始まるみたいでwktkだぜ。
あの後半で手助けしてくれた謎のイケメンが黒幕のようだしな。
滝田のあの苦しそうな顔はいよいよ彼の謎があきらかになる伏線か?

しかし中野…何と言うか自重しろwww
505マロン名無しさん:2007/09/15(土) 16:11:47 ID:???
>>503
静子ボロボロになるぞ。
506マロン名無しさん:2007/09/15(土) 16:34:25 ID:???
漫画が完結するのが先か静子がストレスでやられるのが先か…
なんという過労死フラグ
507マロン名無しさん:2007/09/15(土) 17:34:03 ID:???
静子、影武者用意しろ!
508マロン名無しさん:2007/09/15(土) 19:35:13 ID:50U8lyPL
コミックぴかぴか読んだんだけどダイシンオーが敗北!
だがスーパーダイシンオーにパワーアップし、敵を撃破していた。
まあアニメもこの前、同じようにパワーアップしてたから
今号で同じ展開見れるのは当然っちゃ当然だけどね
509マロン名無しさん:2007/09/15(土) 19:53:54 ID:???
総監が「オートパイロットに頼るから合体できんのだ!!!」って
五人の前で装置をぶっ壊すシーン凄かったなぁ

けど冷静になると自分のプログラムミスを隠蔽しただけじゃね?
510マロン名無しさん:2007/09/15(土) 19:56:57 ID:???
ぴかぴかが恥ずかしくて買えないチキンの俺にゴタイガーのバレキボン
511マロン名無しさん:2007/09/15(土) 20:00:47 ID:???
>>509
合体を主導で実現するための特訓も凄かったな
千本の縫い針に糸通しだぜ?
操作の練習しろやwww
それで成功するのも凄いがw
512マロン名無しさん:2007/09/15(土) 20:01:48 ID:???
直人「スーパーダイシンオーという千本目の針に通すのは
   俺たちの絆と言う絶対切れない糸だアアアアアアアアッ!!!」
相変わらず汗臭すぎるぜ!!!!
513マロン名無しさん:2007/09/15(土) 20:15:45 ID:???
普段は強気な舞が「ダイシンオーが負けちゃった…
もうあたし戦えないよ…ぐす…」って弱気になって泣いちゃうシーンが
やたら可愛い。こんなとこ今までは見せんかったからなぁ
514マロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:22:59 ID:???
今週のアニメのガンダムJ、ヤングクーデターの原作漫画では
艦に触手ロボットが進入し、生身のパイロットに襲い掛かる!という内容だったが、
さすがにアニメではエロシーンは自粛してたな。空いた時間は軽い総集編みたいになってた。
515マロン名無しさん:2007/09/16(日) 14:53:10 ID:???
エロシーンというかアレは男ばっかり狙われてただろ
カットされてて良かったと本気で思う
ていうか掃海母艦「ルシャナブツ」に女いないじゃない
ジャック先輩の彼女が降りてから野郎ばっかり・・・
516マロン名無しさん:2007/09/16(日) 16:47:46 ID:???
40近いおっさんが「ひゃうん…」じゃねえよwww
517マロン名無しさん:2007/09/16(日) 17:28:36 ID:???
確か原作か作画のどっちかがやおい同人出身なんだっけ?
ティスの描写は露骨すぎて引いた
518マロン名無しさん:2007/09/16(日) 17:48:58 ID:???
あれティスって
釣り目で女顔の方だっけ?
糸目でデコにほくろあるやつだっけ?
519マロン名無しさん:2007/09/16(日) 20:31:39 ID:???
>>517
やおい同人出身なのはギガアニメでやってる方ね
美形度が全体的に上昇しててヤングクーデター版の面影が全くない
ティスの描写が露骨なのは偶然じゃない?

>>517
ティスは原作でもアニメ版でも既に戦死してる>>305参照だ
だからアレはティスじゃなくてオペレーターのアランだ

>>518
吊り目で女顔は砲雷長のトーマスだな
糸目は忘れた

艦のおっさんがみんな肉体労働者っぽいキャラデザでワロタw
艦長なんかスキンヘッドのマッチョマンw
でもその艦長が触手を捕まってる人ごとC4使って爆破したシーンは
ちょっとしたトラウマだ
520519:2007/09/16(日) 20:35:24 ID:???
すまん書き込みミスった
訂正版です

>>517
やおい同人出身なのはギガアニメでやってる方ね
美形度が全体的に上昇しててヤングクーデター版の面影が全くないヤツ
あとティスは原作でもアニメ版でも既に戦死してる>>305参照だ
だからアレはティスじゃなくてオペレーターのアランだ
描写が露骨なのは偶然

>>518
吊り目で女顔は砲雷長のトーマスだな
糸目は忘れた

艦のおっさんがみんな肉体労働者っぽいキャラデザでワロタw
艦長なんかスキンヘッドのマッチョマンw
でもその艦長が触手を捕まってる人ごとC4使って爆破したシーンは
ちょっとしたトラウマだ
521マロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:26:40 ID:???
CDドラマ発売決定なので『黄龍伝記』について語りたいのだが
結構伝記のウンチクとか好きなんだけどCDだとはぶかれそうだな。
素直にキャラものとしてのストーリーかなとりあえず青龍の東宝院兄貴がかっこよけりゃいいや。
522マロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:32:29 ID:fw/g+Y8+
黄龍伝記って連載はセントラルだから明日か。CDドラマの詳細も少しは分かるかな?
でも俺最近見始めたから初期のストーリー知らないんだよなぁ。
誰か教えてくれないか?
523マロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:32:50 ID:???
毘沙門高校麻雀編の「もっとくれロン」にイカ墨吹いた
524マロン名無しさん:2007/09/16(日) 22:52:06 ID:???
>>522
実家が剣道道場という事以外は平凡な高校生「王真龍一」は謎ね仮面の男達の引き起こす怪事件に友人を助けるため立ち向かう。
絶体絶命の時、黄金の光ともに力に目醒める龍一。
運命に導かれるように同じ力の仲間達と出会う龍一
仮面の男達が言う黄龍とは龍一の事なのかまた四神を集めろとは?
とまあいわゆる学園ジュブナイル王道展開だけど素直に面白いと言える作品だと個人的に思う。
今は四神の候補が五人になって誰が本物か?
って話だったね
525マロン名無しさん:2007/09/17(月) 08:51:54 ID:???
>>524
アレは、四神の他に十二神将という存在がいるという結論で落ち着いた。
本スレに画バレがうpされてるよ。
526マロン名無しさん:2007/09/17(月) 09:35:33 ID:???
画バレというか
もう土曜に発売されてるんだけどね
527マロン名無しさん:2007/09/17(月) 10:50:08 ID:???
十二神将の中に四神が含まれるとはいえ
ぶっちゃけ四神がレギュラーで十二神将になったのがサブレギュラーだよな
CDドラマも声優が発表されましたなとりあえずわかってるだけ書いときます

王真龍一 CV鈴村健一
東宝院風真 CV小西克幸
西道雪夜 CV神谷浩史
北凰焔  CV平野綾
南武冬美 CV水橋かおり
仮面の男 CV小杉十郎太
528マロン名無しさん:2007/09/17(月) 11:01:33 ID:???
焔女声かよ

あと龍一と風真の声は逆でいいと思う
529マロン名無しさん:2007/09/17(月) 11:21:27 ID:???
平野綾って男役できるの?
530マロン名無しさん:2007/09/17(月) 11:23:36 ID:???
四天王でも十二神将でもないけど
晴海たんの出番はあるのかな?
531マロン名無しさん:2007/09/17(月) 11:40:37 ID:???
>>527
>十二神将の中に四神が含まれるとはいえ
あの台詞ってそう解釈していいの?
十二神将が四神の下に位置するってことじゃないの?
532マロン名無しさん:2007/09/17(月) 11:42:20 ID:???
コミックス派?
焔女だったじゃん
正体ばれもなにも初登場から女ってばればれだったけどね
533マロン名無しさん:2007/09/17(月) 11:53:25 ID:???
あれ?修学旅行篇でのチンコは?
534マロン名無しさん:2007/09/17(月) 11:54:55 ID:???
いやいや女で間違いない。あれは敵さんの力でそれっぽいの付けられて
しまっただけだし。
535マロン名無しさん:2007/09/17(月) 11:55:51 ID:???
>>534
焔は双子の弟炎と頻繁に入れ替わってた

焔が男だとしても女だとしてもいろいろ矛盾点があったのが解消された
536マロン名無しさん:2007/09/17(月) 11:59:53 ID:???
馴れ合いやチームワークに何の価値がある!って誰の台詞だっけ?
537マロン名無しさん:2007/09/17(月) 12:06:06 ID:???
コミックス派だけど
>>534>>535も後付感がありありだな

最初は確実に男装少女っぽい描写だったけど
一時期かなりやっぱり男かって思わせる描写が多かったよな
まさか作者が設定忘れてたのか?
538マロン名無しさん:2007/09/17(月) 12:47:28 ID:???
で、今日のセントラル見た人いる?
539マロン名無しさん:2007/09/17(月) 16:24:09 ID:???
>>538
見た。
マコトがジュンを殺したところで終わってた。

つか、もうすぐ、アニメが原作に追いついてしまうな。
オリジナルストーリーでもやるのかな。
540マロン名無しさん:2007/09/17(月) 16:27:59 ID:???
>>536
【殺戮天使ベルゼバブ】の登場人物、如月綾の台詞。
綾がさくらを裏切ったときに言った。
541マロン名無しさん:2007/09/17(月) 16:46:49 ID:???
オカ魔法は
先週出てきた第二の魔法少女まゆみ(やっぱりオカマ)
と対決の最中
しかもまゆみはみゆきと違ってちゃんと魔法が使える!
危うし!
542マロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:12:31 ID:???
でもまゆみはみゆきと違ってかわいくないだろ
みゆきは美形だから女でも通用するがまゆみはorz
それにみゆきは魔法よりストリートファイトの方が強かったから
肉弾戦に持ち込めば・・・
543マロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:18:41 ID:???
>>537
今週の水着祭と龍一の焔のおっぱい鷲掴み事件のサービスカット大奮発に免じて
細かい矛盾は目をつぶって下さい
後龍一ってラッキースケベだよな
544マロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:43:37 ID:???
>>542
まゆみ

男の時はかわいい系の美少年

変身するとなぜか筋肉ムキムキのアマゾネス
545マロン名無しさん:2007/09/17(月) 17:46:22 ID:???
>>542
それよりも西武新宿線に誘い込んでry
546マロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:23:15 ID:n5LZFmXK
>>545
今度は謹慎どころかクビになるからやめろw
たしか魔法少女のクビって殺されるんだったよな・・・
547マロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:29:04 ID:???
【婆ちゃんファイトォ!】実写ドラマ化決定!
548マロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:30:34 ID:???
魔法少女と言えば黒百合の話題が薄いじゃないか。
なにか新しい展開とかない?
549マロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:48:55 ID:???
>>547
それは作者直々の嘘情報だったはずあの人は変な言動が多いらしい

でもドラマ化の企画がかつて存在したのは事実
550マロン名無しさん:2007/09/17(月) 18:56:47 ID:???
>>547
僕はトメちゃん!
あの笑うと入れ歯が飛び出すのがいい
551マロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:30:29 ID:???
まさかあのラストシーンって倉田さんと土武先輩恋人フラグ?
552マロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:41:16 ID:???
>>549
あの作者は病んでるよな。
けど、こないだ、『黄龍伝記』をパロったのには吹いた。
553マロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:03:52 ID:4XCkMeWP
はいぱぁベースボールが隕石群に巻き込まれて宇宙人も
外国人チームも全滅してしまうという展開になってるw
554マロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:05:41 ID:???
そして隕石群から謎の影がw
555マロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:08:13 ID:???
>>549
ドラマ企画についてkwsk
556マロン名無しさん:2007/09/18(火) 08:26:20 ID:???
「再生」どうだった?
557マロン名無しさん:2007/09/18(火) 11:01:50 ID:???
>>552
あれだろ?
焔女のマジギレシーンの台詞「龍一、あとは頼む。俺は、自分を止められないかもしれない。」だろ?
558マロン名無しさん:2007/09/18(火) 19:17:49 ID:???
>>553
もう野球漫画ってレベルじゃねーぞ!w
559マロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:24:22 ID:???
>>558
褒め言葉だなw
560マロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:38:58 ID:???
今日のフルムーン

クワバラス:晴宏と仲間のみなさんは闇組織の基地に辿り着くが
捕まっているクゥちゃんの姿を見た晴宏は動揺し、落とし穴の罠に
嵌まってしまう。身動きが取れずそこで先週影だけ出てきた暗黒獣ナガードに
襲われる…というとこで次回。

中華娘:人々を団子太りさせてく怪人、鈍重珍登場。
凛達と戦うも太らすためのガスは避けられまくる。が、アホアホな五人娘は
鈍重珍の作ったお菓子をしっかり戴いてふっくらぷっくりするのだった…。
最後はちゃんと戻ったが。
561マロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:42:08 ID:???
>>560
鈍重珍が爆死したと思ったら
近所の中華料理屋に就職してる件
562マロン名無しさん:2007/09/18(火) 21:19:38 ID:???
凛「手応えが無い怪人ね…さあみんなを元に戻して!」
鈍重珍「ま、待て。少し休憩しましょうや、私の特製デザートでも食べて」

で、あっさり受け入れてお菓子を食べちゃう五人。おいおいw
563マロン名無しさん:2007/09/18(火) 21:56:10 ID:740hllhb
遊里も「こんな姿、殿方に見せられませんわ!」とか言ってるが
自分で嵌っといてwデブ専の俺にはたまらん展開だがw

てかフルムーンにすごいこと載ってたね…来月にこの中華娘と銀乙、さゆりとの
コラボコミックスが出るって、出版社の壁を越えて。
NANAKO、マクラ、ゆーなの三人が描く夢の共演wktk
564マロン名無しさん:2007/09/18(火) 22:08:13 ID:???
また強さ議論スレの連中が沸いてきそうだなw
565マロン名無しさん:2007/09/18(火) 23:14:19 ID:???
悪質なさゆり厨と中華娘厨か。
566マロン名無しさん:2007/09/19(水) 09:56:24 ID:???
今週のKIKUSUI読んだから書くよ
「とある悪魔の話」
前後編の前編初の悪魔の恋愛?
生け贄の少女(毒舌)と悪魔のやりとりがいい感じ

「SENGOKU!!」
伊達政宗本格登場だけど強すぎるわ
千年龍梵天丸と政宗のまさに人龍一体は現在の単独戦闘力なら一番じゃない
二人の絆も感じられたしとくに
「俺が梵天丸の左目になる梵天丸は俺の右目になれ」ってセリフがよかった
ただ1万対1で敵を壊滅させたあの梵天丸の左目潰した剣士って誰よ?
新キャラなのか今までのキャラの内の誰かなのか。
567マロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:11:28 ID:NZ+ISM8+
>>566
生け贄の少女は口は悪いが相当可愛いなw
568マロン名無しさん:2007/09/19(水) 18:44:16 ID:???
鳩コミ買ってきた
さゆり今回は全体的にギャグ回だったな
569マロン名無しさん:2007/09/19(水) 19:07:52 ID:???
>>566
政宗の側近の片倉小十郎じゃない?>剣士
政宗と梵天丸が組むように仕組ん出るんだと思う。
政宗の目を潰した?のも小十郎だし

今回ルイス・フロイスも出てきたけど結構共感できるキャラだったな
別に狂信者とかって感じでも無いし、超戦闘能力も持ってないし、読者視点のキャラだよな。
史実通り戦国時代の日本の記録を残して行くみたいだね
武将の超人ぶりにめちゃくちゃ驚いてるフロイスがかわいいw
570マロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:17:17 ID:???
>>568
もみじが実は軽くアホの子だったり由美子が腹黒い一面見せたりw
今回は普段は見れないキャラの一面の回だったね。
もみじが普段は基本みんなのことはさん付けで読んでるのに
さゆりにちょっかい出されて恵理花のことをえりちゃんって
呼ぶとことか吹いたw
571マロン名無しさん:2007/09/19(水) 23:56:50 ID:???
>>570
さゆりも普段真面目な熱血系だから今回のお茶目なとこは
珍しかったな。美香は相変わらずこういう時は地味だが…。
コラボ情報も載ってたね
572マロン名無しさん:2007/09/20(木) 18:10:47 ID:???
コミックボール見た人いる?
573マロン名無しさん:2007/09/20(木) 18:18:27 ID:FfGHm/xd
今週のブラッディ・ティアーズは泣けるな

正男の「頑張り続けりゃ目から血が出るんじゃい!!!!」ってキメ台詞がいつも以上にキマってたな
574マロン名無しさん:2007/09/20(木) 18:22:33 ID:???
>>572
銀乙は修行篇その2
惑星マノー最強の猛獣・カイナラヤの卵を取りに行く事になった
575マロン名無しさん:2007/09/20(木) 18:49:10 ID:???
>>566
悪魔が九官鳥の姿をしてて微妙に彼女の言葉を変えて返答するって言うやり取りが絶妙だな。
576マロン名無しさん:2007/09/20(木) 18:52:44 ID:???
ていうかどうぶつに変身するのって初めてじゃない?
577マロン名無しさん:2007/09/20(木) 19:03:23 ID:STCH7p8h
>>576
前に一人だけ蝙蝠に変身した。すごいちっちゃかったけど。

今日バリオール7巻買ってきたけど、ガルバが死ぬとは・・・。
単行本派の俺は驚きと悲しみがもう大変なことに・・・。
どうせ死ぬなら弦妖殺せっての!

578マロン名無しさん:2007/09/20(木) 19:14:25 ID:???
俺バリオール本誌派。
ネタバレしちゃおっかなあ…
579マロン名無しさん:2007/09/20(木) 20:08:46 ID:???
>>577
6巻でのアジェトの死もそうだったが
共感できるようなキャラがあっさり死んでいくよな・・・この漫画
580マロン名無しさん:2007/09/20(木) 20:14:50 ID:???
わがまま弦妖やビッチローレラ
偽善者アトレーユみたいなのはぴんぴんしてるのにな
なんであんな連中が主人公サイトにいて
しかもマンセーされてるんだかわからねぇ
581マロン名無しさん:2007/09/20(木) 20:48:42 ID:???
バリオールってどんな漫画?
詳細plz
582マロン名無しさん:2007/09/20(木) 22:25:14 ID:???
>>574
修行に疲れてるシャニーが卵料理を食べたいの一言を
リユスが見逃すはずが無いんだよなw
583マロン名無しさん:2007/09/20(木) 23:44:06 ID:eRLzhmI0
リユスの修行が厳しいのは先週で嫌と言うほど分かったからなw
結局カイナラヤに見つかって藍食われそうになったとこで
カイナラヤの牙は斬り落としてくれたけど、脱出は自分で
やるようにさせたし
584マロン名無しさん:2007/09/21(金) 09:38:43 ID:???
今週連休だからセントラル早売りなんだよな
もうゲットしたんだけどネタバレしていい?
それとも正式な発売日の土曜までまったほうがいい?
585マロン名無しさん:2007/09/21(金) 14:18:15 ID:???
今日はサラマンダーの発売日だしなぁ。明日に回した方がいいんでない?
586マロン名無しさん:2007/09/21(金) 20:06:12 ID:lmLqsLgr
ファイヤーレインが遂に終わっちまったな…先の展開が読めない
毎回ワクワクの冒険バトル物だったけど、最後はあっけない上に
ベタな展開で拍子抜けだったぜ。最後も想像が
つかない感じだと思っていたのに、ちょっとガッカリだわ
587マロン名無しさん:2007/09/21(金) 20:08:42 ID:???
なんか普通にハッピーエンドだったなぁ
588マロン名無しさん:2007/09/21(金) 20:18:55 ID:???
まあハッピーじゃない人も大勢いるわけだが・・・
589マロン名無しさん:2007/09/21(金) 20:40:48 ID:???
帝王に殺された人たちが最後生き返るからなぁ。
駄目ではないけど理由は付けろと思う
590マロン名無しさん:2007/09/21(金) 20:48:17 ID:???
でも来島さんと遼治は生き返らなかった…
591マロン名無しさん:2007/09/21(金) 20:55:53 ID:???
浩二が生き返っても記憶喪失だったのは
次回作への布石と見た!
592マロン名無しさん:2007/09/21(金) 22:16:08 ID:qJflnCYy
>>581
簡単に言うと賞金目当てのバトルものなんだが
>>579で言ってるように共感できる登場人物が多くて楽しい。
主人公もいい男なんだが一緒に行動してるローレラって奴がすごいビッチ。
こんなに死んでほしいと思ったヒロインは初めてだ。
593マロン名無しさん:2007/09/21(金) 22:25:40 ID:???
サラマンダーどうだった?
594マロン名無しさん:2007/09/21(金) 22:40:29 ID:???
黒百合、刈谷と工藤がホバーバイクの免許取りに来たら
みなぎ先生にばったり会った話だった。

今日の驚いたところは
以外にもホバーバイクのデザインがクオリティ高かったこと。
普通これって少々ダサくなるイメージあるからな。

笑いどころ?みなぎ先生が教習所内での事故発生記録保持者になったとこだろ?
595マロン名無しさん:2007/09/21(金) 22:45:23 ID:???
静女また新キャラでてきた。国崎っての。
普段温厚なテツが「てめえクズ崎ぃーっ!」とか言っていきなり殴りかかった。どうやら高校時代なんかあったらしい。
そんでお嬢のこと見て「なかなかうまそうな女じゃねえか」とか言ってた。ロリコンか?
596マロン名無しさん:2007/09/21(金) 23:08:40 ID:???
>>595
まあ静子もロリという年ではないけどなwなんにせよ
国崎は年下好みっぽいけどね。
てか国崎強いな、テツや郷田と一歩も引かなかったし。
597マロン名無しさん:2007/09/22(土) 08:43:55 ID:???
国崎が花ヶ崎そっくりな理由は?
598マロン名無しさん:2007/09/22(土) 10:58:21 ID:???
今週は土曜発売のセントラルかくよ

「アカルイミライ」
黒い影の正体がほぼ確定?
まさかサイボーグだとはね人間だからアンドロイド狩りの兵器が作動しないのは皮肉というしかないな
最後の「アルヴァは人間になりたいと言ったけど、私は機械になりたかった」
アルヴァに縁があった人間?嫌な予想しかたたん。

「黄龍伝記」
今週正式に黄龍や十二神将の説明があったな
世、乱れる時この世の覇者となる宿星を持つものが黄龍。
その黄龍を守護する宿星を持つ十二神将でその内黄龍に最も近くある別格の存在が四神。
十二神器が本来の持ち主に渡った事で誰が十二神将なのかわかるな、ただ最後の見開きシルエット半分くらい誰かわかるけど他は新キャラかな?
とりあえず十二神将の表かいとく
騰蛇
朱雀 北凰焔
六合
匂陣
青龍 東宝院風真
貴人
天后
大陰
玄武 南武冬美
大モウ
白虎 西道雪夜
天空
599マロン名無しさん:2007/09/22(土) 18:09:02 ID:???
>>598
乙。アカルイミライがまさかあんな展開になるとはな。
600マロン名無しさん:2007/09/22(土) 18:46:43 ID:???
>>597
ラスボス候補の石動財団が作ったクローンじゃないか。
もしくは中華マフィア関係。
601マロン名無しさん:2007/09/22(土) 18:47:50 ID:???
>>595
新キャラクズ崎か……。
でも静子に手を出したら頭が黙ってないよね。
602マロン名無しさん:2007/09/22(土) 20:57:01 ID:???
オカ魔法少女はどうだった>セントラル
まゆみには結局勝てたのか?
603マロン名無しさん:2007/09/22(土) 21:34:44 ID:???
>>602
ムーンサルトキックでドブに叩き込んだけど
まゆみもドブに引きずり込まれて続く
604マロン名無しさん:2007/09/22(土) 21:44:15 ID:???
みゆきが本気になって
相手の魔法攻撃を避けながら接近、ボディーブローかましたシーンは鳥肌物だった

作者ギャグやめてバトル物書けよw
605マロン名無しさん:2007/09/22(土) 22:32:41 ID:g8l7Pwdl
明日はハイステップの発売日か。連載漫画ジャンルいろいろあるから
楽しめてるけど、毎週日曜発売って特殊過ぎじゃね?
606マロン名無しさん:2007/09/22(土) 22:41:11 ID:???
何その雑誌?
俺が知らないだけかもしれないけど
連載作品どんなんがあるん?
607マロン名無しさん:2007/09/22(土) 23:03:57 ID:???
>>606
「暗黒の領域」がお勧めだよ
ストーリーはダークファンタジー物なんだが
喋る楯のシェナが可愛いw

現在7巻ぐらいまで出てたかな?
608マロン名無しさん:2007/09/22(土) 23:08:54 ID:???
グラビデ×ウォーカーもおすすめだ。
基本的にギャグ重視だが感動系の中でも
高ランクだ。
609マロン名無しさん:2007/09/22(土) 23:21:23 ID:???
>>607
「あなたは女性を楯にするつもりですかっ!?」
には吹いたw
お前楯だろw
610マロン名無しさん:2007/09/22(土) 23:21:46 ID:???
他にもこんなのがあるよ
モトクロスの虎・シンプルに主人公、虎王信也がモトクロスの
王者を目指すレース漫画。ライバル竜刃雄司とのバトルが渋いよ。

ほのぼの!無人島・無人島に流された詩織達六人…だったが
意外と居心地がよく生活を満喫している癒し系4コマ漫画。
ホッと一息に匹敵するぜ?

光獣戦士ミリエスサリア・地球の守護獣の力を手にした千鶴達三人の少女が
変身して異次元侵略者ゴルドと戦う漫画。ストーリーは終盤で
クライマックスは近い。さゆりとか銀乙とか中華娘の先輩だわな
611マロン名無しさん:2007/09/22(土) 23:25:25 ID:???
>ほのぼの無人島
無人島なのに電気が通ってるとかやけに夏のシーンが長いとか
後々ちゃんと説明してて意外と律儀な作者に惚れた
612マロン名無しさん:2007/09/23(日) 01:12:39 ID:???
お前らハイステップつうたらタイムジャンパーリンは無視できんやろ。
時間跳躍者のリンが時空を超えて怪盗2001面相やいたずら白兎を追いかける話。
613マロン名無しさん:2007/09/23(日) 10:04:48 ID:???
>>609
あの殺伐とした世界観の中で唯一の癒し系w>喋る楯

>>610
「ほのぼの〜」は9巻あたりまで面白かったが
新しい漂流者がやってきたあたりからおもしろさが半減して残念
面白くない訳じゃないけど新キャラ増えすぎてカオスになってる
最近は休載多いし・・・
色々な意味で惜しい作品だよな
614マロン名無しさん:2007/09/23(日) 17:19:17 ID:???
ソルトシュガルンルン実写化決定!!
615マロン名無しさん:2007/09/23(日) 18:31:11 ID:???
歯乙
なんであんな展開にッ
616マロン名無しさん:2007/09/23(日) 19:10:25 ID:???
>>614
ソルシュガまじで?
どうやってあれを実写化すんだww
617マロン名無しさん:2007/09/23(日) 19:13:44 ID:tN99ig+U
今日のハイステップ
暗黒の領域・まさかのマノート裏切り!今までアイクの
良き理解者で厳しくも優しいみたいなキャラだったのに。真意は何だ?

モトクロスの虎・京都カップ開始。信也は最初こそぶっちぎりだったのに
後半不調になって順位が下がってしまう。同じく出場していた
毒島貴史の顔つきが何か怪しい
618マロン名無しさん:2007/09/23(日) 19:29:03 ID:???
>>615
ルビィの電子頭脳が取り出されちまうなんて…
619マロン名無しさん:2007/09/23(日) 21:45:25 ID:TE65M/HV
>>617
読切のベルトウォリアーも良かった
軍服着た男たちがベルトをパンパン鳴らし合いしてるだけなんだが
カオスすぎてワロタw
最後に犬が勝つところとかwww
620もし谷口がスタンド使いだったら:2007/09/23(日) 23:51:08 ID:???
逃げようとしたゲスな敵を追い詰め、「待てよ。逃げる前に、何かする事があるんじゃないか?」と凄む。
それでやけになって殴りかかってきた敵に対し、カウンターで、

「WAWAWAWAWAWAWAWAWAWA     ドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴ
 WAWAWAWAWAWAWAWAWAWA     ドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴ
 WAWAWAWAWAWAWAWAWAWA     ドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴ
 WAWAWAWAWAWAWAWAWAWA     ドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴ
 WAWAWAWAWAWAWAWAWAWA     ドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴ
 WAWAWAWAWAWAWAWAWAWA     ドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴ
 WAWAWAWAWAWAWAWAWAWA     ドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴ
 WAWAWAWAWAWAWAWAWAWA     ドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴドゴ


                『忘れ物』だぜ」                       ドグシャ!!



そしてゴミ箱に突っ込んで息絶えた敵に対し、「ごゆっくり。お前にはそこがお似合いだ」と言って去ってゆく。
621マロン名無しさん:2007/09/23(日) 23:52:29 ID:???
誤爆すまん
622マロン名無しさん:2007/09/24(月) 00:00:06 ID:???
ミリエスサリアは最後の幹部、バラナムの触手攻撃がイイ!
エロい…というか以前処女喪失してなかった?
623マロン名無しさん:2007/09/24(月) 10:29:22 ID:???
>>614
東宝の上層部が狂ったとしか思えない企画じゃねーかw

>>617
マノートが一番裏切りから縁の無さそうなヤツだと思ったのにな…
厳しい部分もあったけどムードメーカーの才能もある良いキャラだったのにな
アイクの絶望っぷりが鬱過ぎる・・・
ところで主人公って誰だっけ?っていうぐらい今週はジオが空気なんだがw

>>618
拉致された後の話か
このまま全身分解されそうな勢いだな…

>>619
茶碗蒸しを賭けて戦ってるっていう発想もアレだよな。
これは連載にしてほしいw
624マロン名無しさん:2007/09/24(月) 18:14:55 ID:jXfwwyDf
>>622
うん、直接的描写は無かったけど千鶴が犯されたあとっぽいシーンが
あった。まあ里菜が一回、性奴隷な悪堕ちしたこともあるがね。
さすがにこっちのがエロいw
625マロン名無しさん:2007/09/24(月) 22:58:30 ID:???
明日はメビウスの発売日だが
最近メビウスに廃刊フラグが立ってるように思われる・・・
626マロン名無しさん:2007/09/24(月) 23:25:32 ID:???
>>625
セントラルがあるしな。まあ俺は読んでるがね。

>>624
悪墜ちした里菜の変身コスチュームはエロすぎだなぁw
それでいてSな攻め方…たまらんね
627マロン名無しさん:2007/09/24(月) 23:59:21 ID:???
>>626
それ見てぇ…何巻?
628マロン名無しさん:2007/09/25(火) 19:34:15 ID:ppFo9AGA
今日のフルムーンネタバレキボン
629マロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:06:15 ID:???
中華娘やっぱりフルムーンの規制制度ではきついから移動らしい
再来週あたりがフルムーンでの連載は最終回らしい
どこに移るかは次週発表らしい

同じ出版社のクレセントムーンに移るとかいう噂が出てるがどうだろうか?
630マロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:28:33 ID:???
前後篇で敵幹部の一人・共工と決着っぽいな
631マロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:38:54 ID:r3ApFzLX
明日も日刊ナイトメアの発売日なわけだが… 毎日買うのキツいよ…
632マロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:41:47 ID:???
ナイトメアはまさに悪夢だよな
漫画家&読者殺し
俺はもうナイトメアの作品は単行本に乗り換えたが
単行本が出るスピードも速すぎて困ってる
633マロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:54:06 ID:???
>>629
え、それガセネタって聞いたぜ?ギリギリとは言え
許容範囲内だったはずだろ。まあクレセントムーンは毎週土曜発売だから
話のタイムラグは変わらんけど
634マロン名無しさん:2007/09/25(火) 20:54:59 ID:???
冷静に考えてみ、全21連載作品を一週間に1日3作品掲載して日刊しているんだから
週間と実質かわらんコミックスが早くでるのは蓄まったらすぐだしてるからだ
でもこれ編集は死ぬな。
635マロン名無しさん:2007/09/25(火) 21:03:31 ID:???
>>633
まあコラボ本ももうすぐ出るこの時期というのも引っ掛かるな。
636マロン名無しさん:2007/09/26(水) 10:35:52 ID:???
今日発売のKIKUSUI読んだ奴いる
637マロン名無しさん:2007/09/26(水) 15:37:25 ID:PCAeIW9x
今気づいたけど
今日はバリオール8巻の発売日だぜイヤッフゥゥゥゥゥゥゥゥ!


でも金がねえ
638マロン名無しさん:2007/09/26(水) 15:45:49 ID:???
>>637
てか価格が毎度千円越えってなんだよって感じだな…。
639マロン名無しさん:2007/09/26(水) 16:43:52 ID:PCAeIW9x
でもその値段でも
納得できる面白さなんだぜイヤッフゥゥゥゥゥゥゥゥ!


でも金がねぇ
640マロン名無しさん:2007/09/26(水) 18:49:12 ID:???
バリオールってどこで連載されてんだっけ?
641マロン名無しさん:2007/09/26(水) 19:58:03 ID:???
確か月刊太公望だと思う
釣り雑誌なのになんであんなのが
642マロン名無しさん:2007/09/26(水) 20:33:46 ID:???
月刊太公望に載ってるわけないじゃないか!
知りもしないのに嘘の情報を流さないで欲しいよ







週刊太公望の間違いだろ?
643マロン名無しさん:2007/09/26(水) 23:49:23 ID:???
今週のKIKUSUI読み終わったからネタバレ

「とある悪魔の話」
今週は生け贄の儀式からの展開がよかった
生け贄の少女マリアが教会の欺瞞を告発とそれからの悪魔の大暴れ
最後にいつもの中性的な姿でマリアに別れようとしたところ
「私を傷物にした責任とってもらいますよ覗き魔の悪魔さん」
って最後のデレシーンでもこれってマリアレギュラー化?

「SENGOKU!!」
今回から秀吉と光秀の山崎の合戦編だな
史実と違って光秀は西の大名取り込んでるから秀吉が負けんのかなと思ってたら
秀吉に第六天魔王って仮面の男が援軍にきて形勢逆転になるとは
でもこの第六天魔王ってどうみてものぶ…ゲフンゲフン
いやーさっぱりわからんな
基艦が天下布武だったり側近が鬼武蔵や否定姫だけど
第六天魔王の正体はひっぱりそうだなー
644マロン名無しさん:2007/09/26(水) 23:54:20 ID:Ib6jO2RN
第六天魔王…いったい何者なんだろうな、ただ者ではないオーラは
バリバリだけど。ところで本能寺の変の時に信長は行方不明なんだよね
いつ復活するんかな?
645マロン名無しさん:2007/09/27(木) 00:16:50 ID:???
>>642

月刊の方の太公望は封神演義の雑誌だね。
『申公豹 〜殷周アウトサイダー伝説〜』はまだ続いてるのかな。
主人公の宝貝が「雷公鞭・改」→「雷公鞭・零式」になったあたりで
強さのインフレに付いていけなくなった。
「零式」の時点ですでに「地球を半分ぐらい消滅させられる」レベルだったのに、
あと4段階はパワーアップできるっていってたし…。
646マロン名無しさん:2007/09/27(木) 00:29:45 ID:???
>>645
月刊太公望は漢以前の古代中国史総合雑誌だろ
いくら最近殷周革命の特集が多いからって
出しゃばるんじゃないよ!
お前等封神厨と項羽厨のお陰で本スレが荒れて久しい
647マロン名無しさん:2007/09/27(木) 07:57:30 ID:BWKJvi2r
>>646

元は藤子F先生の封神漫画であるスプえもんを別冊にしたのが始まり。
一時期は総合的に扱ってたが原点回帰しただけ。
あのスレが荒れてるのは君のように中途半端な知識ひけらかして得意になる馬鹿がいるから。
反省しなさい。
648マロン名無しさん:2007/09/27(木) 08:06:35 ID:ckPj+7zF
おいお前ら!!早くしないと時刊クライシスが売り切れるぞ!!
649マロン名無しさん:2007/09/27(木) 11:03:16 ID:???
>>646>>647
まぁ、一般読者から言わせればお前らみたいなのは両方死ぬべきだと思うがね
大体他のスレまできて争ってんじゃないよ

>>648
また買えなかったorz
650マロン名無しさん:2007/09/27(木) 12:18:48 ID:???
>>648
また知る人ぞ知るマイナー雑誌を
俺名前だけしか知らないけどどんな雑誌
確か発行部数が数千部だったけ?
651マロン名無しさん:2007/09/27(木) 16:10:50 ID:???
>>648
オレは定期購読してるんだけどね
652マロン名無しさん:2007/09/27(木) 16:51:03 ID:7huDl+v7
そういや今日はみつばと!7巻の発売日だ
あの漫画、すべてのページにデジャヴを感じるんだが・・・
いずまきよひこ(作者)の超能力?
653マロン名無しさん:2007/09/27(木) 16:55:47 ID:???
鳩三兄弟かわいいよね
654マロン名無しさん:2007/09/27(木) 19:12:06 ID:???
>>643
気をつけろ!
俺にはマリアに死○フラグってのが出てるように見える!

「SENGOKU!!」
俺は今回「種子島家が種子島に『マスドライバー基地』を作ってるらしい」っていう
秀長(秀吉の弟)のセリフが気になったな。
そういえば種子島に伝わったのは火縄銃じゃなくて歩兵用の小型レールガンだったわけだし
ってことは種子島宇宙センターかよw こりゃ宇宙進出か?
655マロン名無しさん:2007/09/27(木) 19:43:13 ID:cl1jnkS/
今日のコミックボール見たんだけど

銀乙ティティア復活キタ――――――――(゚∀゚)―――――――――――
656マロン名無しさん:2007/09/27(木) 20:42:23 ID:???
最後のページに出てきたね
いままで何処行ってたんだか;
657マロン名無しさん:2007/09/27(木) 20:50:23 ID:???
>>648
クライシスは地方では発売してないから困る
658マロン名無しさん:2007/09/27(木) 21:03:29 ID:???
>>657
今週修行が終了した四人の噛ませ犬にされたりして…
659マロン名無しさん:2007/09/27(木) 21:35:52 ID:???
>>649

こういうスレで他人のネタをウソ扱いして罵倒する時点で空気読めてねーよな。
660マロン名無しさん:2007/09/27(木) 22:01:37 ID:???
>>658
らめぇ><
661マロン名無しさん:2007/09/27(木) 22:30:22 ID:pGMcoQwu
だが、修行してもめちゃくちゃパワーアップしたわけじゃないんだよな。
まあそれが銀乙らしいっちゃらしいけどね。
中華娘の凛なんか一人で特訓して二段変身するようなとんでも系だからね。
ティティアも地球に帰ってきた4人の前にモンスター連れて現れたけど
どうなるかね
662マロン名無しさん:2007/09/27(木) 22:45:54 ID:???
今回修行を手伝ってくれたリユスの友達の女戦士がキモ過ぎる件
強かったけど
663マロン名無しさん:2007/09/27(木) 22:57:40 ID:???
>>662
なんというアマゾネスwてか他の星じゃ行動制限があるとかいう設定が無かったら
絶対に春香たちじゃなくてお前らがデリートリッターと戦えよ、と突っ込むな、俺はw
664マロン名無しさん:2007/09/28(金) 01:44:02 ID:???
あのさあ時刊クライシスや日刊ナイトメア出してる急忙社ってどうなの?
なんか半年単位で変な雑誌漫画に限らずだしてるじゃん
出版業界のことしらんけどあんな賭けみたいな事して経営大丈夫なんかな
教えて業界の事詳しい人
665マロン名無しさん:2007/09/29(土) 07:11:26 ID:dqndDTZp
時刊クライシスはリアルタイムで話が進行するんだよ だから一時間で読み切ってまた本屋にダッシュだ 最初は立ち読みしようかと思ってたんだが…本屋のオヤジも考えてやがる…紐で縛りやがって…

また分厚いんだよな コロコロ並の分厚さ

載ってる漫画は【Indispensable】のみ
666マロン名無しさん:2007/09/29(土) 08:58:53 ID:???
そりゃあんな狂った雑誌仕入れる本屋の方も命懸けだからな確か仕入れてる本屋五店ぐらいだったはず
正直当初の予定1ヶ月完結ができるのかどうか
一週間限定刊行でも難しいだろ
667名無し@沢村:2007/09/29(土) 09:18:35 ID:EcYJ/kob
藤田和日郎の「かがり対日輪」第2巻が出たので、さっそくコンビニに買いにいった。
定価は388円。
おっ、第2巻では、しょっぱなからかがりと日輪の股の裂きくらべのシーンだ!
ちんぽが100メートルくらい立ちそうな気色。
詳しくは買って読んでくれ。
668マロン名無しさん:2007/09/29(土) 10:32:38 ID:FzZofRfe
Dinner ネタバレ エピソード68 デリート 川松「これからは完全戦闘体制に入る覚悟はあるな?」 中略 j「チェクメイト」
669名無し@沢村:2007/09/29(土) 16:42:24 ID:IEb/YGkO
昨日コンビニで買った藤田和日郎の「かがりVS日輪」第二巻。
見せ場の1コマをうpするぜ。
http://www.gazoru.com/g-dc8886670f89eecf606a1d1bcc153066.png.html
670マロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:50:18 ID:???
「光の幻想曲」見てきた。
兼ねてから噂だった委員長が4番目のファクターに選ばれたみたい。
千早と仲悪いのに共同戦線張れるのか?
671マロン名無しさん:2007/09/29(土) 23:17:06 ID:???
まぁこの二人は自分の目的を果たす為に行動してるって点で似てると
言えなくもないから互いの利益が合致するならって展開かな。
ベタで強引な感じもするけど
672マロン名無しさん:2007/09/29(土) 23:31:41 ID:???
まあ、あの二人は仲良く喧嘩しなって仲だからな
復讐に暴走した委員長をガチの殴り合いで千早は止めたからな。
あの回は二人ともヒロインにあるまじき壮絶さだったな
普通ならビンタぐらいですますところを血みどろの殴り合いで書ききった作者すげえと思ったよ。
673マロン名無しさん:2007/09/30(日) 00:10:38 ID:???
最近サラマンダーの黒百合が不人気な件。
人気が落ちるにはまだ早いと思う作品なんだが…。
674マロン名無しさん:2007/09/30(日) 22:42:44 ID:ljz5v0x7
そういや、鳩コミターボが出てたの忘れてたので買ってきたぜ。
さゆりは今回はさゆりが記憶喪失になるって話だった。
前半コミカル、後半シリアスってところか。
675マロン名無しさん:2007/09/30(日) 23:29:55 ID:p6vk4kcA
クレーマー・クレーマーは、結構有名な弁護士が原作者って本当?
たかがお客様センターの受付とクレイマーの口喧嘩があんなに面白いとは…。ちょっとディベートにハマる奴の気持ち解るな。
676マロン名無しさん:2007/10/01(月) 00:14:41 ID:mCo+sQkX
あっぱれチンスコウ!62巻さっき買ってきたら、なんと最終巻だった。
宿敵のゲルマン吉田の不幸な過去も細かく書かれてて良かった。
677マロン名無しさん:2007/10/01(月) 01:12:26 ID:MtUmbjYf
新章のひっぱれチンスコウ!を知らんのか
678マロン名無しさん:2007/10/01(月) 11:17:15 ID:???
今週のセントラル誰か読んだ?
679マロン名無しさん:2007/10/01(月) 12:59:30 ID:???
>>677
10週で打ち切られた…
680マロン名無しさん:2007/10/01(月) 13:50:24 ID:???
>>678
新作出てた「あっぱれ冥土さん」
主人公拓也の家に人間そっくりな試作型メイドロボ「冥土さん」が来る話。
セントラルもよくあんなエロギリギリな作品OK出したな。
681マロン名無しさん:2007/10/01(月) 15:32:31 ID:???
俺も感想
「あっぱれ冥土さん」
これはいいエロ漫画
拓也がピュアボーイじゃなけりゃ十八禁になってるな。
「アカルイミライ」
今回は話は進まないけどど迫力アクションだったな。
設定だけのギミックが使われててよかった
「黄龍伝記」
今週は名前伏せてたけどクトゥルー神話のインスマウスだよな
あと焔、女バレしてからお色気キャラになってないか
今週の新技の炎で服も燃えてるところとか
682マロン名無しさん:2007/10/01(月) 17:47:43 ID:???
>>681
いやでも焔以外のあの場にいた全員もすっぱだかになったし
683マロン名無しさん:2007/10/01(月) 23:21:33 ID:MtUmbjYf
バリオール8巻買ってきた
今回はたいして人死ななかったな
つーか、イルク自重www
684マロン名無しさん:2007/10/01(月) 23:53:18 ID:???
イルクは頭いいけど馬鹿だから好きw
685マロン名無しさん:2007/10/02(火) 00:37:19 ID:???
>>683
ゼロス「な、な、何でお前がここにいるんだぁー!」
のセリフに吹いた。
686マロン名無しさん:2007/10/02(火) 19:36:00 ID:???
>>682
ひなのん先生は相変わらず神に守られるように無事だったがなオチの「○P?」発言の後再び気絶したが。
つーかひなのんの天然危機回避はすごいなでもさここらでいやーんなピンチにあってほしい。
ほら菊○先生や笠○先生のように伝記とエロは切り離せないし。
687マロン名無しさん:2007/10/02(火) 20:11:03 ID:???
フルムーン見たけど中華娘の別雑誌行きは当分見送りだそうだ。
688マロン名無しさん:2007/10/03(水) 17:43:23 ID:???
今週のKIKUSUI
「とある悪魔の話」
珍しいギャグ回マリアの毒舌が素敵すぎる
天使のような笑顔で言うから破壊力あるわ
「SENGOKU!!」
山崎の合戦決着
明智光秀は落命?
しかし第六天魔王は光秀の知り合いか炎の中仮面が外れるのが上手い演出だった(顔はわからんけど)
最後の第六天魔王の悲しみを秘めた「馬鹿野郎」が印象的だった
689マロン名無しさん:2007/10/03(水) 18:25:48 ID:???
マリア出てきてからツマンネ
690マロン名無しさん:2007/10/03(水) 18:30:36 ID:???
まだレギュラー化するかはわからんだろ

ただこの手の作品にこういうキャラが途中から出てくると浮くよな
691マロン名無しさん:2007/10/03(水) 19:10:10 ID:???
マリアかわいいじゃん
692マロン名無しさん:2007/10/03(水) 19:14:56 ID:???
今とある悪魔の一巻読み返したけど悪魔の回想で出てきた『彼女』とマリアのシルエットが同じなんだよな。
時系列が話によって未来だったり過去だったりするしマリアの話の時の悪魔もなんか性格がすれてないし
『彼女』=マリアかもだとするとやばいな
693マロン名無しさん:2007/10/03(水) 19:23:06 ID:???
マリア死亡フラグか
694マロン名無しさん:2007/10/04(木) 18:19:14 ID:???
とりあえずマリアは後数話は出るけど
途中退場ってことじゃない?

正直あの作者は前に書いてた「とある悪党の話」で
人気のあったサブヒロインをあっさり殺しちゃった経歴有りだぞ・・・
695マロン名無しさん:2007/10/05(金) 13:40:07 ID:???
あれ死亡自体はあっさりだけど黒峰は最終回まで引きずってたじゃないか。
下手したら死亡後の方が存在感あったじゃん。
しかし、とある悪党といい悪魔といいちーかまは捻くれてるけど熱い主人公描くのうまいな。
696マロン名無しさん:2007/10/05(金) 18:19:04 ID:wvQDmJnu
今週の週刊太公望

「バリオール」
先週の最後にでてきた包帯グルグルのやつの包帯がとれる。
そしてその中身は・・・。
今回はおまけで4コマ漫画が少し入ってる。この作者はギャグも上手いな。

「ランボルギーニに乗っかって」
新連載の4コマ漫画。
ほのぼのとした絵柄だが、結構毒の入ったネタが多い。
俺的に注目作。
697マロン名無しさん:2007/10/05(金) 18:44:05 ID:???
「ランボルギーニに乗っかって」の作者って山崎のぼるかよw
今回はYUIネタ無しだったけどまた暴走し始めるのか?
とりあえずあんなほのぼの系の絵も書けることもわかったし
結構面白かったからYUIネタは無しでやってもらいたいな。
ところで鳩コミックでやってる「恋しちゃったんだ♪」はまだ続けるんだろうか?
698マロン名無しさん:2007/10/06(土) 20:29:44 ID:pKkvl2O4
山崎のぼるって逮捕されたんじゃ・・・
ああ、あれは山崎とおるか
699マロン名無しさん:2007/10/06(土) 22:16:33 ID:???
今週は連休だから土曜がセントラル発売だけど読んだ人は?
700マロン名無しさん:2007/10/06(土) 23:11:58 ID:???
おお、コンビニ行ってくる。
701マロン名無しさん:2007/10/07(日) 02:55:51 ID:???
穴少女マモル、タイトルからエロを期待したのにエロ回無のホラー漫画だったorz
ホラーへの心構えなしで読んだから鬱orz
702マロン名無しさん:2007/10/07(日) 10:13:29 ID:???
>>699
オカ魔法少女だけ読んだ

先々週、先週に引き続き対まゆみ戦
まゆみの魔法攻撃に対して肉弾戦を挑み続けてるが
場所が段々西武新宿線の近くになってきたんだが…
次回爆破だな
703マロン名無しさん:2007/10/07(日) 11:38:18 ID:???
>>701
あのバカップルがドロドロに溶かされたシーンが夢に出た・・・
704マロン名無しさん:2007/10/07(日) 16:25:34 ID:???
「あっぱれ冥土さん」
幼馴染の鈴香vs冥土さんの料理対決。明らかに圧倒的差で冥土さんの勝ちだったけど
ドジっ子機能が働いて拓也の顔面に料理が……。しかも鈴香の料理は食えたもんじゃなくて結果はドロー。

「デカスリート」
女子高生ストーカー事件ついに犯人を見つけて追跡。
走って走って、最後はストーカーが道路に飛び出して車に轢かれて終了。

「アカルイミライ」
10ページに及ぶ激闘の末についにクーンが……。残りのページは完全に鬱展開。
あえてこの先はノーコメント。
705マロン名無しさん:2007/10/07(日) 18:03:13 ID:???
冥土さんの開発者が拓也の姉の雪子さんが登場したけど……ど変態でしたな
拓也ー、雪子さんお前の体ねらってるのに弟思いでしますな
冥土さんも4Pまでならいけるとかいうな
ラブコメで一番ピュアなのが主人公ってどうよ
706マロン名無しさん:2007/10/07(日) 18:47:07 ID:???
鈴香の料理の評価が「レーションに似てる」っていうのもワロタw
拓也もどこでそんな味を知ったんだw
707マロン名無しさん:2007/10/07(日) 19:47:44 ID:???
>>704
あそこで襲撃が来るとはな
だがクーンは何だかんだでまだ生きてると予想
それよりも最後のページの…そっちが心配
708マロン名無しさん:2007/10/07(日) 19:49:30 ID:???
「拓也かわいいかわいいかわいい拓也かわいい拓也かわいい」

姉ちゃんヤバすぎだろ
709マロン名無しさん:2007/10/07(日) 19:55:50 ID:???
>>707
あの作者の事だから
いや両方死んだと予想
710マロン名無しさん:2007/10/07(日) 20:06:50 ID:???
冥土さんの第一話読み直したが
冥土さんの開発コードが「MAIDO−14」って・・・「MEIDO」の誤植?
711マロン名無しさん:2007/10/07(日) 20:33:48 ID:???
>>708
その後のセリフの方がやばい
「あー、第一子にして甥か姪孕みたい。
戸籍捏造したら問題ないし、でもそれだと姉じゃなくなっちゃう。
よし取り敢えず孕んでから考えよう」
712マロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:11:01 ID:???
まあ確かに拓也は可愛いがな
高校二年にしては性知識なさすぎなのは姉ちゃんのせいか?
713マロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:44:09 ID:???
雪子は変態ってより変人
思考回路がおかしいっていうより歪んでる
「うへへへ・・・へっ・・・」っていう笑い声も怖い

これで拓也が普通に育った方が凄い
714マロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:46:31 ID:???
多分
未登場の両親とおじいちゃんがまともな人なんだろうな
715マロン名無しさん:2007/10/07(日) 22:09:00 ID:???
完全に他のキャラ食ってたなそのせいか研究所の人達に強制連行されたが
次は三週間後だってメタな発言だな
冥土さんがぶっとんだ性格なのは制作者ゆずりか
716マロン名無しさん:2007/10/07(日) 23:13:30 ID:???
「だから高校になったら東京に出なさいと〜っ!!!」
自分のマンションに住ませるつもりだったのか?
717マロン名無しさん:2007/10/08(月) 10:09:59 ID:4/T1TWU7
たしか会話の中でおばあちゃんはもう死んでるみたいな話が出てたな…
なんで死んだのか気になる・・・
718マロン名無しさん:2007/10/08(月) 11:45:40 ID:gHhsb55P
この漫画のヒロインかわいいな。
719マロン名無しさん:2007/10/08(月) 13:23:08 ID:o/8iCV6Y
>>718
お前は奴の本性を知らない・・・
720マロン名無しさん:2007/10/08(月) 15:24:28 ID:???
ヒロインって冥土さん?薫子?鈴香?
721マロン名無しさん:2007/10/08(月) 17:13:01 ID:???
ハーレム物らしいから今後も女性キャラ増えそうだから
ヒロインなんて確定しないんじゃないの?
722マロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:17:10 ID:???
初連載巻頭カラーにメイド服来たヒロインの集合絵があったから
それにでてた冥土さん、薫子、雪子、鈴香と後本編未登場の二人の計六人が
レギュラーになるんでない。
723マロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:18:54 ID:???
雪子はヒロインの範疇を逸脱してる
724マロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:35:30 ID:???
姉ちゃんはヒロインじゃなくて狂言回しだろう…
725マロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:48:51 ID:???
まともなヒロインは出てくるんでしょうか?
726マロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:34:34 ID:7TFDm+E8
作者画力はすごいからヒロインはすげぇ可愛いんだよな
雪子姉ちゃんギャグ描写にならなければすごい美人なんだけどなあ
727マロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:59:12 ID:???
ぐへへへへ…とか笑っちゃうのがな…
728マロン名無しさん:2007/10/09(火) 16:56:55 ID:???
雪子姉ちゃんが笑ってるシーンだけホラータッチって言うか・・・

作者雪子をどんなキャラにしたいんだよw
729マロン名無しさん:2007/10/10(水) 16:56:34 ID:Z05s152S
三時間前に出た時刊クライシスで新連載の「ジェノサイド」やばくね? 一時間前に神奈川で有害図書指定だぞw まぁヒロインの松山千聖がいきなり三才のガキ拉致ってレイプして頭に穴開けて脳みそをそのガキの腕でぐちゃぐちゃするんだもんなw 千聖の胸デカくね?w
730マロン名無しさん:2007/10/10(水) 17:25:14 ID:???
時刊クライシスもやっとVol300か最終号の600までいけるかそれとも編集と漫画家が過労死か違う意味ではらはらするな。


今日発売のKIKUSUIの報告
「とある悪魔の話」
カルト教団、生け贄の少女
マリアの話の時と話の骨子は同じだけど舞台が中世から現代、悪魔の性格の変化、少女等
細かな違いから全然違う話になってるな、ちーかまもコメントで今回は実験的な話っていってるし。

「SENGOKU!!」
川中島の合戦と思いきや伊達が乱入
武田軍最初は梵天丸に蹂躙されてたけど体制を立て直して戦術で梵天丸押さえてすげえ、武田最強騎龍軍団名前倒れじゃないわ。
ただ、山本勘助の「いかに梵天丸といえども武田軍は最強だ」って死亡フラグ?史実でも川中島で死んでるし。
モノローグの山崎と川中島二つの戦いが戦国の終焉の始まりってこれ重要な話になりそう。
まだ乱入者増えるみたいだし。
731マロン名無しさん:2007/10/10(水) 18:19:42 ID:???
>>730
今ある悪魔にマリア出なかったな
また時系列の違う話か
むしろこの話って毎回パラレルワールドなんじゃない?
マリアが連続して登場した話とか一部を除いて

「SENGOKU!!」は毎回見せてくれるな
だが今回初登場の政宗の従兄弟の伊達成実が巨大なムカデであることには驚いたw
いくら史実でムカデをあしらった前立つけてたからって・・・w
732731:2007/10/10(水) 18:42:35 ID:???
今ある悪魔→今回のとある悪魔
に訂正
733マロン名無しさん:2007/10/10(水) 19:20:09 ID:???
>>731
額に顔があってキモイよ〜
なんかカタコトだし
734マロン名無しさん:2007/10/11(木) 00:40:43 ID:???
「SENGOKU!!」
各勢力の特色がはっきりしてきたな
伊達軍 妖怪・異形軍団
武田軍 正統派漢度満載軍団
上杉軍 美麗・美形軍団
第六天魔王軍 大艦隊イメージは宇宙海賊
豊臣軍 家臣と一心同体家族のような結束。
735マロン名無しさん:2007/10/11(木) 06:34:17 ID:???
「月へ…」がアニメ化されるらしいな。
もう30年以上前の漫画なのになんで今更?
736マロン名無しさん:2007/10/11(木) 12:01:52 ID:???
>>735
当時のアニメ版が糞過ぎて「こっちが本当の『月へ…』だ!」とか監督が言ってた。
737マロン名無しさん:2007/10/11(木) 12:29:42 ID:???
>>736
まぁ、番宣見た感じさしてかわらん悪寒
738マロン名無しさん:2007/10/11(木) 17:11:21 ID:???
原作版「月へ・・・」は確かアメリカのアポロ計画のドキュメンタリー的な作品だったけど
途中から編集部のテコ入れで「宇宙飛行士決定天下一大武闘会」とかやり始めて狂っていったよな・・・

前半の真面目な感じが好きだったのにな・・・アニメはちゃんと当初のコンセプト通りになるのかな?
739マロン名無しさん:2007/10/11(木) 22:37:53 ID:FR41sead
コミックボール見てきた
先週は休載だった銀乙だけど、ティティアも以前より
パワーアップしててまたも苦戦する四人…って作者はこいつらに
余裕で勝たす気が無い気がしてきたw
740マロン名無しさん:2007/10/12(金) 18:23:44 ID:???
サラマンダーって今日発売日だったよな

読んだ人ネタバレ御願い
741マロン名無しさん:2007/10/12(金) 20:17:37 ID:???
Reproduction -再生-だけ読んだ。
俺の嫁がとんでもないことにorz
742マロン名無しさん:2007/10/12(金) 20:40:28 ID:???
今週とんでもないことになってるお前の嫁…
まさかミスターポン作じゃあるまいな
743マロン名無しさん:2007/10/12(金) 22:17:55 ID:???
Reproduction -再生-のアニメが原作より一足先に終了したが、最後アルファードは死んだのか?
イマイチ良く分からないラストだったけど、フィナを守るためにガーネットが自爆したのには泣いた。
744マロン名無しさん:2007/10/12(金) 22:32:23 ID:???
あれはあれで取りあえずいいんじゃないか?死んだかどうかを明らかにしないって事は視聴者自身に
考えろって言ってる様なもんだろ。
745マロン名無しさん:2007/10/12(金) 23:22:37 ID:bp2EA4mn
太公望のバリオールだけ立ち読みしてきたが、
イルク・・・可哀そうなイルク・・・
746マロン名無しさん:2007/10/13(土) 00:19:24 ID:???
>>743
原作もどんどん鬱な展開になってて不安orz
レインせっかく再登場したのに全然活躍しないな。
今の鬱展開で活躍されても逆に不安だけど。
747マロン名無しさん:2007/10/13(土) 00:30:17 ID:???
>>743
原作では二人ともピンピンしてるのにな
つかアルフォードの単独任務が続いてるから
フィナもガーネット出てこない
748マロン名無しさん:2007/10/13(土) 00:35:09 ID:???
>>746>>747
アルフォードは一匹狼気取ってるけどやっぱ誰かのフォローが無いと駄目なんだな…
なんか今回はやる事為す事どんどん裏目に出てる…レインがその役目を担ってくれるか?
749マロン名無しさん:2007/10/13(土) 00:42:08 ID:???
>>748
ガーネットの番外編に出てきた女の子=小さい頃のレイン?
の謎が今回解き明かされないかな…?今、ガーネットいないから可能性は低いが
750マロン名無しさん:2007/10/13(土) 00:50:53 ID:???
>>746
作者に抗議の手紙100通送る予定
今、53枚目まで書いた
751マロン名無しさん:2007/10/13(土) 00:52:51 ID:???
>>750
>>745宛て
ショックと怒りの余り頭がどうかしてるんだなorz
752マロン名無しさん:2007/10/13(土) 02:10:32 ID:???
>>749
それなんだが俺は違うと思う
レインは23歳、ガーネットが21歳
あの回想シーンはガーネットは14歳だったが
あの女の子がレインだとすると幼すぎる気がする
まぁ、成長には個人差があるからなんともいえないけど
753マロン名無しさん:2007/10/13(土) 06:17:37 ID:???
マリアンヌって何時も何したいのかわからないな。
アルフォードに惚れてちょっかいだしているのかと思ったけど味方ともとれない言動だし。
大怪我してまでアルフォードを助けた意図が読めない。
754マロン名無しさん:2007/10/13(土) 09:39:02 ID:???
>>743
kwsk
755マロン名無しさん:2007/10/13(土) 10:32:48 ID:???
レクターがアニメ版のラスボスだった
アルフォード生きてんじゃない
最後のレクターの「ならフィナを死んでも守れ目の前で女に死なれるのはなかなかこたえるぞ」ってセリフがあったし
しかし、明言されてないけどフィナの実父ってレクター?
これ漫画で明かされるのか?
756マロン名無しさん:2007/10/13(土) 11:18:27 ID:???
>>755
レクターもアニメ版では終盤で唐突に出てきたからまるで別キャラだったな
757マロン名無しさん:2007/10/13(土) 12:31:38 ID:???
アニメだと顔出しが終盤なだけで早い内からいろいろ暗躍してたじゃん
あとキャラが違って見えるのは漫画の道化師モードがなく最初から本性出しまくってたからじゃない。
758マロン名無しさん:2007/10/13(土) 14:16:28 ID:???
>>757
暗躍してたのはわかるけど別のラスボスキャラがいたはずなのを
無理矢理レクターに当てはめた感がある
759マロン名無しさん:2007/10/13(土) 19:57:39 ID:???
>>755
>>「目の前で女に死なれるのはなかなかこたえるぞ」

レクター過去になんかあったのかな?
760マロン名無しさん:2007/10/13(土) 20:03:42 ID:???
誰か
静女と歯乙のネタバレプリーズ
761マロン名無しさん:2007/10/13(土) 20:25:48 ID:???
>>759
外伝と漫画で断片的に語られるがレクターは妻子を奪われてから力に執着するようになった。
その事件は娘が2・3歳の時でフィナが実の両親と引き離されたのも2・3歳
762マロン名無しさん:2007/10/13(土) 20:28:44 ID:???
>>760
静女は国崎と決着
船上という環境に油断したか
静子がぶちまけたホットミルクにひるんだ所を
突入してきたテツに撃たれると、結構あっけなかった
だがやられる直前に「今頃、あんた等の組は大変な事に…」ってのが気になる…
763マロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:27:03 ID:8PPMYFIQ
というよりレクター何歳?
764マロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:32:07 ID:???
わからん
まだ明かされてない
765マロン名無しさん:2007/10/14(日) 04:32:02 ID:???
そういえばReproduction作者の昔の連載、冥界の旋律が
兄弟誌のウンディーネで再開されるらしいな。
もう10年近く経ったから内容もうろ覚えだよ。
766マロン名無しさん:2007/10/14(日) 13:20:49 ID:???
>>765
10年近くじゃなくてもう二十年ぐらい立つんじゃないか?
俺が生まれる前に連載中断になってたし・・・
767マロン名無しさん:2007/10/14(日) 14:53:55 ID:???
いやサラマンダーでの連載がうち…中止になったのは20年前でも固定ファンが多かったから
作者が他の連載作品の合間に増刊号とかに不定期に続きを載せていた。
768マロン名無しさん:2007/10/14(日) 18:54:33 ID:???
録画してたアニメ版の最終回見た。かなり泣けた。レクターがラスボスだったのは違和感あったけど、
原作からは独立したアニメとして見ればかなりの良作だったな。
769マロン名無しさん:2007/10/14(日) 19:02:46 ID:???
>>768
見逃した。詳細キボン
770マロン名無しさん:2007/10/15(月) 11:13:28 ID:???
今週のセントラルネタバレ

「あっぱれ冥土さん」
小学生の時の同級生薫を暴走族から助けるため拓也が男を見せる話。
作者アクションも上手いな冥土さんも色ボケじゃないとこを見せたぜ
まあオチは薫が俺女でさらしがはずれて拓也が鼻血で血の海に沈んだが、薫抱き抱えるの逆効果。
「黄龍伝記」
仮面の男達の幹部四凶登場。
龍一の木刀阿修羅が真の姿にここは演出よかった
焔と風真はやっぱり黄龍を知ってたけどいきなり部下として扱い下さいって改まれてもなあ。
771マロン名無しさん:2007/10/15(月) 12:44:20 ID:???
>>770
薫もハーレムに組み込まれるのか?
高校違うから登場機会はそう多くなさそうだが
つか薫が女だって知らなかったの拓也だけかよw
772マロン名無しさん:2007/10/15(月) 22:40:08 ID:???
冥土さんって戦闘モードになると強いんだ…

・腕を高速回転(小さく竜巻が発生してる)させて飛ばすロケットパンチ。
・空を飛ぶ機能追加。
・強烈なジャンプキック。
・銃型のハンディマシンガンとビームサーベルもあるらしいが拓也の「仕舞え」の一言で出さずじまい。
773マロン名無しさん:2007/10/16(火) 14:09:50 ID:???
冥土さんの動きが下手なアクション物より迫力ありすぎるw
でもロケットパンチの時に腕はずれるのがグロだったなw

雪子いったいどういう考えでこんなもん作ったw
774マロン名無しさん:2007/10/17(水) 00:44:24 ID:???
ハリセンが武器なのはギャグかと思ってたが、「笑いで世界を救いたい」という信念からだったんだな。泣ける。
775マロン名無しさん:2007/10/17(水) 10:52:43 ID:A//PR1YL
今週のKIKUSUI

「とある悪魔の話」
冒頭の悪い教団から少女をやさしい悪魔が助けだしたって御伽話、悪魔とマリアの事だよな。
その御伽話を悪魔自信が否定するのは面白いな
「悪魔なんて助けに現れない、自分の足で歩け」

「SENGOKU!!」
川中島の合戦に足利軍も乱入。
何げに義昭のゾンビ軍団って強くねゾンビ今川義元、松永久秀とか
義輝だけ自我があるのは愛の差か
ゾンビ義輝のデザインいいな包帯のまき方とかミイラっぽい皮膚とかで格好よく仕上がってる。
776マロン名無しさん:2007/10/17(水) 11:41:49 ID:???
アルフォード氏ね!
777マロン名無しさん:2007/10/17(水) 11:48:27 ID:u8xSASk1
アンチってのは脳味噌膿んでるんだな。
778マロン名無しさん:2007/10/17(水) 12:47:12 ID:???
いや、
確かに今週のアルフォードはひどかったけどさ・・・
779マロン名無しさん:2007/10/17(水) 13:38:30 ID:???
>ゾンビ義輝のデザイン〜
包帯は巻いてるけど皮膚は普通だろ
まず、死んだ皮膚であの剣術は無いだろw
780マロン名無しさん:2007/10/17(水) 15:08:10 ID:???
衝撃波を飛ばし戦艦を落としたり、気で500メートルの刀を創り、その斬撃で日本地図を書き換える程の地割れをつくるのを剣術と申したか。
781マロン名無しさん:2007/10/17(水) 15:38:10 ID:???
剣を使った術だから剣術に違いない
782マロン名無しさん:2007/10/17(水) 17:55:06 ID:???
おいおい。機甲天使ファブリーザーがドラマCDとアニメだと声優違うぞ
せっかくファブが若本様だったのに、アニメ版だと釘宮かよ
783マロン名無しさん:2007/10/17(水) 18:32:29 ID:???
>機甲天使ファブリーザー
ドラマCD版は制作費使いすぎて声優は主役級の若本起用しただけで予算が尽きた
なので仕方なく全員若本ボイスだった

でもアニメ版はドラマCDよりも予算が多かったのでちゃんと個別の声優雇えたんだ
だから釘宮が本来のファブの声なんだろ
784マロン名無しさん:2007/10/17(水) 18:53:39 ID:???
>>782
13歳男子なんだから別にいーだろ<釘宮
785マロン名無しさん:2007/10/17(水) 18:58:48 ID:???
>>782
主人公の声が釘宮なのは妥当だろ
それよりアイスリーたんの声が京田尚子さんって事に突っ込めよ
786マロン名無しさん:2007/10/17(水) 19:03:47 ID:???
バオー再訪者、荒木の画風が変わりすぎて…
あれはねえや!!

あ、まだ発売前か、誤爆した…
ネタバレ希望だったらすぐ言って、もうすぐ1000だから…
787マロン名無しさん:2007/10/17(水) 19:11:19 ID:???
>>786
ブワッ(´;ω;`)
788マロン名無しさん:2007/10/17(水) 20:47:16 ID:???
バレ
         人ごみの中、さまよう少年、後ろから謎の男たちがせまる、
気づいた少年港へ向かう、

横浜に新幹線が着く、成長したスミレ登場、かばんをこそ泥が盗む、
周りの客が教える

今仕事中、やばいんでバレ後で…
ほかにネタ知ってる人いたら、書き込んでいいです。
789マロン名無しさん:2007/10/18(木) 11:37:24 ID:???
ところで秋開始のアニメ化作品で出来いいの何?
評判聞いてから見るの決めようと思うんだけど。
790マロン名無しさん:2007/10/18(木) 12:25:04 ID:???
          こそ泥「カッケ〜〜俺様!!そして」スケートボードを背中から取り出す
        「グッバイアホども!!」
     客A  「ちょっ、アンタ何よゆうぶっこいてんの!かばんが!!」
     スミレ「…」
     客B  「よし、かつて高校総体レコード保持者だったおれが!!」
     スミレ「あれは、いいんです」
     客B    「へ?」
     スミレ「あれは、盗まれないと困るんです」
     客B   「?」
     ナレーション(奇妙!!盗まれてもいいとは!!だがそれよりも
     我々はこの女性を知っている!!!そして彼女の能力も!!!)


>>786おふざけでやったらマジにネタバレしたくなった、
   荒氏になるかもしれないんで(ヨミ)
791マロン名無しさん:2007/10/18(木) 12:27:37 ID:???
もう十分荒らしだから帰れよ
792マロン名無しさん:2007/10/18(木) 13:44:20 ID:GpS6oarR
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1191910716/1-100
実在しない懐かし漫画を存在してるかのように語る

増援きぼり!
向こうに漫画オタが全然いない!
793マロン名無しさん:2007/10/18(木) 14:49:57 ID:???
>>792
見てきたけどあっちはこっち以上に難しい
書く内容はこっちに書いてもいい内容だし
しかもその内容が周知の事実という設定
そのことを今語る必然性も無くてはならない
ハードルが高く皆書くに困るんだろう
それに俺の場合どちらに書いても荒氏になりそうだ
猫の手も借りたいところスマンが…
794マロン名無しさん:2007/10/18(木) 21:02:37 ID:???
>>782
ファブリーザーといえば最近22巻が発売したよな
買った奴いる?
795マロン名無しさん:2007/10/18(木) 21:29:23 ID:???
>>794
買った
表紙はミヨシ連隊長
対馬海峡海戦の戦後処理から函館上空に神聖オリエント帝国のが突如出現したところまで
おまけは相変わらず作者小学生時の著作「アンドロメダ番町」
796マロン名無しさん:2007/10/19(金) 10:58:07 ID:???
「さきの智香」は男って噂、本当ですか?
この人って確か、鳩コミで幼女モノ描いてますよね?
ブログも最近閉鎖したそうですが
797マロン名無しさん:2007/10/19(金) 11:16:14 ID:???
どうも二人一組の漫画家らしい
ヒロインの作画が同系統の画だけど微妙に違う。
798マロン名無しさん:2007/10/19(金) 12:37:40 ID:MZLBcze1
>>793
向こうのはこっちと違って、漫画の内容よりも大人の事情とかの周辺事情も面白いところだから、
その方面からコソーリと支援してみてはどうだろうか。
フキダシに「カタワ」という単語が使われているとか、
平成元年に起きた足立区のコンクリ詰め事件の余波で単行本未収録になったエピソードがあるとか。
ちょっと、向こうのスレに遠征してくる。
799マロン名無しさん:2007/10/19(金) 12:43:26 ID:???
変態さきの智香は逮捕されるべき
鳩コミックの癌
変態さきの智香は逮捕されるべき
鳩コミックの癌
変態さきの智香は逮捕されるべき
鳩コミックの癌
変態さきの智香は逮捕されるべき
鳩コミックの癌
変態さきの智香は逮捕されるべき
鳩コミックの癌
変態さきの智香は逮捕されるべき
鳩コミックの癌
変態さきの智香は逮捕されるべき
鳩コミックの癌
変態さきの智香は逮捕されるべき
鳩コミックの癌
変態さきの智香は逮捕されるべき
鳩コミックの癌
変態さきの智香は逮捕されるべき
鳩コミックの癌
変態さきの智香は逮捕されるべき
鳩コミックの癌
変態さきの智香は逮捕されるべき
鳩コミックの癌
800マロン名無しさん:2007/10/19(金) 16:14:00 ID:???
うわ…基地外アンチは本スレから出てくるなよ
ま、確かにさきのはあまり褒められた人格じゃないが
801マロン名無しさん:2007/10/19(金) 17:03:15 ID:???
たまにどうにも泣ける話を書くから見捨てられない
802マロン名無しさん:2007/10/19(金) 18:14:05 ID:???
そーか?
原稿落としたことないしコメントも普通だと思うが
やっぱブログ事件か信者と言われるかもしれんが
あれは荒らしが多すぎたさきのも一々反応するし。
二人一組が判明してからは2chにログさらされまくったしもうすごい惨事だった。
803マロン名無しさん:2007/10/19(金) 18:26:27 ID:???
二人一組だけど両方とも性別はまだ不明だよな
804マロン名無しさん:2007/10/19(金) 18:42:01 ID:???
>>795
対馬海峡海戦の戦後処理の話は良かったな
ヨシダ司令がちゃんと戦死した部下の遺族に手紙送ってるとこじーんと来た

アンドロメダ番町イラネw
でもアノ作者小学生の時から絵上手いなw
805マロン名無しさん:2007/10/19(金) 19:21:50 ID:???
さきの智香か・・・
ブログ事件はVIPが燃えて凄かったな
こいつは昔と絵が変わりすぎ
806マロン名無しさん:2007/10/19(金) 19:40:53 ID:???
>>804
ジョージ兄貴が軍令違反で投獄されたわけだが
807マロン名無しさん:2007/10/19(金) 19:45:06 ID:???
連載ではファブきゅんと、リョウヤ、アイスリーたんが帝國軍の空中要塞を破壊したね
でも函館の軍事施設は半壊したし、近々敵本隊が攻めてくる悪寒…
808マロン名無しさん:2007/10/19(金) 19:48:39 ID:???
アンドロメダ番長よりも15巻まで掲載してた「うんこカレーパンくん」のが好き
809マロン名無しさん:2007/10/19(金) 20:00:28 ID:???
最近一巻買ったけど疑問

ファブリーザーって元は食料自給率向上の目的で作られた
耕作用ロボなのにあんなに強いの?
なんで国籍不明の男子中学生ファブが日本国軍に勤めてるの?
(アイスリーたん、レノア輜重隊長、ミス・リセッシュも)
810マロン名無しさん:2007/10/19(金) 20:00:52 ID:???
新型の機甲天使登場シーンは燃えたよな>空中要塞破壊
811マロン名無しさん:2007/10/19(金) 20:38:26 ID:???
操縦してたの誰だろうな?
おにゃのこの新キャラキボン
812マロン名無しさん:2007/10/19(金) 21:10:21 ID:???
バルタン星人=在日朝鮮韓国人
ザラブ星人=韓国
ケムール人=北朝鮮
メフィラス星人=中国共産党
813マロン名無しさん:2007/10/19(金) 21:16:57 ID:???
>>809
耕作用ロボ→改造して戦闘用ロボ
が最初だけど
そのうち耕作用より戦闘用がたくさん作られていって今では戦闘用しか出回ってない
しかも上位種の機甲天使はスーパーロボット級の強さがある

あとあれは日本国軍じゃなくて日本軍が中核になってる国連の対神聖オリエント帝国部隊
だから外人もいる

とりあえず3巻まで読めばわかる
814812:2007/10/19(金) 21:35:28 ID:???
誤爆すまん…
815マロン名無しさん:2007/10/19(金) 21:44:57 ID:???
>>809
性能が飛躍的に上がったのは天導石の効果。
一巻からでてた設定だけど10巻のファブリーザーセフィロスへパワーアップの話で詳しく語られた
816マロン名無しさん:2007/10/19(金) 22:20:01 ID:???
>>813
まあファブきゅんは日本生まれの日本育ちなんだがな
国籍不明だが
817マロン名無しさん:2007/10/20(土) 00:39:42 ID:???
今更だけど週刊シュノーケルで新連載されたHEADバンギングって漫画みた?
パンクロックバンドの話だけどあれはある意味ねぇよw
対バンコロシアムとかww
818マロン名無しさん:2007/10/20(土) 00:49:53 ID:???
相手の脳神経をズタズタにするとかありえないんです><
819マロン名無しさん:2007/10/20(土) 14:50:44 ID:???
最近サラマンダー読んでないけど今週ってどうなってるの?
820マロン名無しさん:2007/10/20(土) 17:13:46 ID:???
>>815
ファブリーザーセフィロスのデザインは良かったな
というか三十七連装ホーミングレーザー砲が強すぎw
821マロン名無しさん:2007/10/20(土) 17:32:24 ID:???
最強のセラフ級天導石ミカエル内臓なんだからあれぐらい強くないとな。
でも他のセラフ級天導石が敵方にあるのはパワーバランス悪くないかな。
822マロン名無しさん:2007/10/20(土) 18:00:13 ID:???
敵味方の主要メカの強さに比例して耕作用ロボのヤラレ率が上がっていってる・・・
823マロン名無しさん:2007/10/21(日) 21:37:08 ID:???
良スレage
824マロン名無しさん:2007/10/22(月) 12:20:32 ID:YBowkVdd
今週のセントラル

「あっぱれ冥土さん」
拓也と冥土さんの二人っきりのどきどきの一夜
なのに性的な意味で捕食者(冥土さん)と獲物(拓也)になってるのは何故だ?
「アカルイミライ」
黒い復讐者の最後。
アンドロイド狩りへの問いかけが印象に残った
人と機械を分けるのは脳か電脳の差か、それとも体が肉か鉄の差か?
「黄龍伝記」
仮面の男達の正体が判明。
先代の黄龍であるボス強すぎだろどうやって倒すんだ。
向こうには十二神将がいないのが鍵か?
825マロン名無しさん:2007/10/22(月) 13:41:32 ID:???
ヴィアンとクーンは死んだの?
先々週からほったらかしだけど
826マロン名無しさん:2007/10/22(月) 18:57:14 ID:???
>>824
冥土さんが拓也を捕まえるためにプレデターっぽいネット・ランチャー使ってた…
制作者は病気だなw
827マロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:23:51 ID:???
>>824
一応同時進行で黒の復讐鬼の場面と入れ替わりでやってるから、次回あたりで見られるんじゃない?

>>826
冥土さんエロ杉w、あれは逃げられんし馬乗りで肌蹴気味に迫ってくる所なんか…
それはそうと最後の1コマで新キャラで、冥土さんの妹が出てくるじゃないか。
どう見たって外見ガキんちょっぽいけどどうなんだろ?
828827:2007/10/22(月) 21:25:03 ID:???
安価ミス
>>824>>825
829マロン名無しさん:2007/10/22(月) 22:20:21 ID:???
>>827
待て…雪子姉ちゃんの性格だと





弟かも知れんぞ
830マロン名無しさん:2007/10/23(火) 17:55:50 ID:qqkDAtJo
発売日買い忘れてた鳩コミ買ってきた。
さゆりは由美子が連れ去られた!そんで何処と無くエロい
真鬼様の言葉攻めにあってた…。
831マロン名無しさん:2007/10/23(火) 18:09:23 ID:RR1UkfsI
日本語でおk
832マロン名無しさん:2007/10/23(火) 19:00:03 ID:???
アレは妹だろ

でもよく考えたら雪子姉ちゃんが冥土さん作ったけど
あれって雪子さんにとってライバル増やしてるだけじゃね?
833マロン名無しさん:2007/10/23(火) 19:47:06 ID:???
当初の目的は拓也にまとわりつく悪い虫の排除だったからなあ。
ほんと雪子姉ちゃんはうっかりものだぜ。
あれはもうUKKARIだぜ
834マロン名無しさん:2007/10/23(火) 20:03:43 ID:???
本当は私が行って拓也に寄り付くアバズレの雌豚どもを殲滅してあげたいのに…

だからなw
835マロン名無しさん:2007/10/24(水) 09:49:14 ID:???
今週のKIKUSUIネタバレ希望
836マロン名無しさん:2007/10/24(水) 12:24:56 ID:???
時刊クライシスもやっとVol300か最終号の600までいけるかそれとも編集と漫画家が過労死か違う意味ではらはらするな。


今日発売のKIKUSUIの報告
「とある悪魔の話」
今週は現代が舞台で少年愛者の老紳士の話
悪魔はセーラー服に半ズボンのショタに
筋立ては久々のホラー系で最後のページの紳士の恍惚とした死に顔が怖い

「SENGOKU!!」
あれだけ圧倒的に強かったゾンビ義輝が
武田四名臣の合体奥義の前にまさかの消滅
号泣する義昭萌え
一方、すでに蚊帳の外の上杉軍は謙信がすねて春日山に帰ってしまい大混乱

そして一大事
創刊以来一度も休載がなかった報国くんが
作者がツキヨタケにあたったとかでまさかの休載だ
837マロン名無しさん:2007/10/24(水) 13:11:49 ID:???
>>836
>セーラー服に半ズボンのショタに
それなんて「ベニスに死す」?
>ツキヨタケにあたった
だ、大丈夫か
838マロン名無しさん:2007/10/24(水) 13:17:24 ID:???
それだけ聞くとあっさりに見えるが
武田二十四将陣、信玄の出陣に切り札の真田幸村初陣と武田四名臣の合体奥義までやって倒せたからな。
武田軍も山本勘助他被害甚大だしまさに化け物と呼べる戦いぶりだったなゾンビ義輝。
でもさ最後のかっと刀が動いたけどまだ死んでないとか?
839マロン名無しさん:2007/10/24(水) 15:02:17 ID:???
刀が本体なんじゃね?
840マロン名無しさん:2007/10/24(水) 16:03:08 ID:KQQRwPqy
>>836
あの時刊クライシスもう500までいってるけど
でもクライシス倒産記念の噂本当っぽいな今回全50ページだし初期の作家いないしなんか義務感でだしてないか?
841マロン名無しさん:2007/10/24(水) 19:00:03 ID:???
KIKUSUI読んで来た
山県昌景がまんま子猫で可愛すぎ吹いたw
842マロン名無しさん:2007/10/24(水) 23:08:07 ID:???
ファブリーザーの機甲天使ってアーマードールって読むの?それともパンツァープッペって読むの?
843マロン名無しさん:2007/10/24(水) 23:12:22 ID:???
きこうてんしだよ
844マロン名無しさん:2007/10/25(木) 17:59:21 ID:???
>>839
刀に魂が入ってて肉体を動かしてた
一応肉体も元々自分のだけど
845マロン名無しさん:2007/10/28(日) 18:38:42 ID:???
ほしゅ
846マロン名無しさん:2007/10/29(月) 01:21:48 ID:???
日付変わったのでセントラルバレ

「あっぱれ冥土さん」
先週現れた冥土さんの妹?の正体は冥土さんを破壊し
拓也を拉致すべく送り込まれたアンドロイドだった
結局、冥土さんの手により破壊されたが
最期のコマで謎の女科学者の影が…

「アカルイミライ」
アンドロイド狩りに逮捕されたリュウジ、リアン、ヴィアン
生死の境をさまようクーンは両親に連れ戻され大病院のICUに
クーンの両親はヴィアンの仕業と決め付け、未成年略取と
ロボット三原則違反で真っ先に廃棄処理される事になるが…

「オカ魔法少女みゆき」
西武新宿駅のホームの階段をもつれ合って転落する二人
耐久力で勝るミユキが線路を爆破することなくを勝利を収めた!
さらにまゆみを倒したことで新たに袋を開けずにポテチを取り出す魔法を覚えた!
847マロン名無しさん:2007/10/29(月) 17:11:00 ID:???
妹と思わせて敵と着たか。今回久々の雪子さんも結構マジモード。
巫女ちゃんもビームサーベルで真っ二つはちょっと敵とはいえ可哀想だった(雪子さんに回収されたけど)。

848マロン名無しさん:2007/10/29(月) 20:49:16 ID:???
雪子姉ちゃん「分・解」で武器をばらばらにしたのすごかった。
「姉ちゃんの造った冥土があんながらくたに負けると思ったか拓也」ってのもしびれた
奇行が多いけど間違いなく天才なんだよな
最後に「相変わらず造りが雑だなあいつは」って敵の正体知ってんのか?
849マロン名無しさん:2007/10/30(火) 12:31:46 ID:???
時刊クライシスが廃刊になったというか会社が倒産した。
いっちゃ何だが企画の時点で無理なのはわかってたよな
最後の号表紙はコラだし中身も謝罪文だけだよ
それも要約すると「ギネスに乗りたかったからやった反省はしてない」だしなあ
850マロン名無しさん:2007/10/30(火) 17:33:11 ID:???
>>846
みゆきがんばったな…今回は減給はなさそうだなw
でもお互い最後はぼろぼろ過ぎてワロタ
一応美少女w顔なのに殴り合いで原型とどめてないもんなw

>>848
雪子姉ちゃんの「私は従軍経験が有るから武器の解体には慣れてる」とか
どうみたって一瞬で小型荷電粒子砲を解体するとか魔法ですw
851マロン名無しさん:2007/10/30(火) 17:41:46 ID:???
今回の新魔法は今までと違って使い道があると思いきや
やっぱりポテチにしか使えなかったか
852マロン名無しさん:2007/10/30(火) 20:07:13 ID:???
来春アニメ化される「悪戯王」ってどんなの?
来春アニメスレでやたら信者がマンセーしているけど原作読んだことないんで分らん。
853マロン名無しさん:2007/10/30(火) 20:38:56 ID:???
>>852
小学生男子三人組が様々な下らない悪戯をいかに成功させるかの駆け引きや心理戦を画いた漫画
キャラがかわいいのでロリ&ショタにも人気
854マロン名無しさん:2007/10/31(水) 00:11:26 ID:???
来春は漫画原作アニメ多いけど何がお薦め?
855マロン名無しさん:2007/10/31(水) 08:08:40 ID:???
絶望都市トーキョーなんてオススメ。
856マロン名無しさん:2007/10/31(水) 09:16:43 ID:???
ああ、アレ?戦争によって廃墟と化したトーキョーをサバイブするやつか?
857マロン名無しさん:2007/10/31(水) 10:04:04 ID:???
>>854
『魔法少女ネイパーライン』
偶然にも炎のネイパーの適合者になってしまった一条恋の、魔法少女だけどちょっぴり特撮チックな物語。

ちなみに原作での人気投票はダントツで神尾ヒカルが1位。もう故人なのに・・・。
やっぱり原作同様、病弱なのに命を代価にして強大な力を手に入れる闇のレイパーの適合者になるんだろうな・・・
858マロン名無しさん:2007/10/31(水) 11:05:22 ID:ybWJEW9m
>>855
確かKIKUSUIだったなそれじゃ今週のバレ

「絶望都市トーキョー」
先週の崩落は昇兄貴の活躍で何とかグループの被害はなし、代わりに昇兄貴が意識不明の重体。
始が医療品をとりに三島グループへ単身交渉へ
始、事故の責任感じすぎじゃ
昇兄貴もやばいし長谷尾兄弟は見てて楽しかったし、どちらも欠けてほしくないな。

「とある悪魔の話」
久々に天使の登場「あの方」の名前がでたら悪魔マジギレ悪魔がここまで怒りだすの初めてか?
ラストの引きから来週は回想みたいだがマリアの話みたいだな。

「SENGOKU!!」
義輝最期の戦い。
もう動くのが不思議な状態で義昭を逃がすためのしんがりを請け負う。
兄妹の二度目の別離、回想シーンで兄妹の絆に泣いた。
義輝が義昭を託したのが大六天魔王って知り合いだったのか

ちなみに義昭の半狂乱の泣き顔萌えた俺変態。
859マロン名無しさん:2007/10/31(水) 12:27:59 ID:???
絶望都市ねぇ

主人公グループ裏切った挙句、智香の死ぬ原因つくったせいでかなり嫌われてるけど
稔彦にかなり共感できる…つかあの状況じゃよほど意志が強いやつじゃないと
稔彦と同じ行動とると思うぞ
860マロン名無しさん:2007/10/31(水) 14:34:18 ID:???
絶望都市は結構ヤバい描写があるけどアニメでは忠実に再現されるのかな。
実夏の過去とか依子の死とか。
861マロン名無しさん:2007/10/31(水) 15:07:22 ID:???
依子死亡はさすがに改変あるだろ…

内臓ぐちゃはさすがに・・・
862マロン名無しさん:2007/10/31(水) 15:12:19 ID:???
>>861
でも制作会社が同じの四神演技は原作漫画通りに惨く死にまくったし、今度もやってくれるんじゃないかと期待。
863マロン名無しさん:2007/10/31(水) 19:19:48 ID:???
>>859
あの漫画描写がリアルすぎて読むのが辛い
絵がアレとかいうんじゃなくて話が重々しすぎる
あとアニメは深夜でもきつい描写が多いんじゃないか?
864マロン名無しさん:2007/10/31(水) 19:25:52 ID:???
依子は内臓ぐちゃよりも信じてた恋人に裏切られて死んだのが辛かった。
865マロン名無しさん:2007/10/31(水) 19:38:25 ID:???
ヒロインだろうが、親友だろうが重要キャラをあんなに残酷に死なせる必要があったのか?
866マロン名無しさん:2007/10/31(水) 20:02:08 ID:???
現実には補正なんて存在しないってことじゃね?
867マロン名無しさん:2007/10/31(水) 20:06:37 ID:???
公式の発表によれば本編の一部修正と、ある話には年齢指定が入りそう。
始まる前からnice boat.の再来か?
868マロン名無しさん:2007/10/31(水) 20:47:50 ID:???
絶望都市は残酷描写が目立つけどテーマは助け合いだぞ
一巻の昇がみちるから始を託されて二人が兄弟になった話よかった。
「これからは俺がお前の兄貴だ」は俺のなかの名シーン一位。
ほんと二人とも生き延びて欲しい。
869マロン名無しさん:2007/10/31(水) 21:01:42 ID:???
始きゅんが臓器密売組織に誘拐されるの何巻だっけ?
取り乱し、号泣する昇兄貴が見れるのはあのシリーズだけ
870マロン名無しさん:2007/10/31(水) 21:32:02 ID:nKH6Be7K
アニメ化すると聞いてすっ飛んできました。主題歌は誰が歌うの?
871マロン名無しさん:2007/10/31(水) 21:38:07 ID:???
>>870
THE BACK HORNとか聞いたけど本当かどうか知らない。
872マロン名無しさん:2007/11/01(木) 05:53:12 ID:???
で、『妖形』が第二話を終えて
なんとなくどういうノリでいくか分かってきたけど

主人公(?)の美少女の変身後の姿がグロ過ぎる件
なにあの魔人化ダンテ戸愚呂弟120%
涎まで垂らしながら噛みつき引っ掻きで戦うのはどうなんだ……
873マロン名無しさん:2007/11/01(木) 14:42:40 ID:???
アルフォード氏ね!
アルフォード氏ね!
アルフォード氏ね!
アルフォード氏ね!
アルフォード氏ね!
アルフォード氏ね!
アルフォード氏ね!
アルフォード氏ね!
アルフォード氏ね!
アルフォード氏ね!
アルフォード氏ね!
アルフォード氏ね!
874マロン名無しさん:2007/11/01(木) 15:11:33 ID:???
うっさいボケ!!
875マロン名無しさん:2007/11/01(木) 16:31:22 ID:???
頭がおかしいんだからほっとけよ。
876マロン名無しさん:2007/11/01(木) 18:37:04 ID:???
>>872
お前馬鹿じゃねえのか?
古き良きドジっ子タイプの美少女が魔人化ダンテ戸愚呂弟120%に変身するから萌えるんじゃないか
そんなのもわかんないのか・・・orz
877マロン名無しさん:2007/11/01(木) 19:32:46 ID:???
アルフォード批判してる奴は今週号のReproduction -再生-読んだのか?
アルフォード結構かっこよかったし活躍もしてたぞ。
878マロン名無しさん:2007/11/01(木) 20:17:15 ID:???
>>877
ネタバレは明日までらめええええ><
879マロン名無しさん:2007/11/02(金) 07:10:25 ID:e5+AdOyR
明日になったからネタバレよろしく
880マロン名無しさん:2007/11/02(金) 15:35:04 ID:???
>>877
既にアルフォードアンチスレで批判されまくりです。
まあアンチスレで何言おうが構わんが、本スレで騒ぐなよ…。
881マロン名無しさん:2007/11/02(金) 20:18:08 ID:???
そろそろネタバレよろしく。
882マロン名無しさん:2007/11/02(金) 20:39:19 ID:???
時間が無かったから再生だけ読んだ

アルフォードがアンチに集中砲火浴びてるのはレインを口汚く詰って泣かせたから
いい過ぎの感はあるけど、レインの先週の大チョンボ考えると仕方ないかも
アルフォードもだいぶ導火線短くなってたし
しかし今までで一番ギクシャクしてるコンビだな…この調子で任務達成できるのか?

他の作品はよろしく
883マロン名無しさん:2007/11/02(金) 20:57:07 ID:???
三行でわかる今週の「Reproduction-再生-」
フィナを人質にとられ銃を捨てさせられるアルフォード。
隙をついて逃げ出すフィナ、アルフォード素手のままダッシュする銃をくらいつつも前進
ステゴロでフルボッコに
884マロン名無しさん:2007/11/02(金) 21:19:33 ID:???
>>883
それ・・・単行本の最新話じゃないか
885マロン名無しさん:2007/11/02(金) 21:27:14 ID:???
>>884
今日発売だったなw
カラー折込が女性キャラのハロウィン仮装だったが
黒猫コスのガーネットが不機嫌そうな顔して混ざってて吹いたw
しかも一番露出多いしw
886マロン名無しさん:2007/11/02(金) 21:34:40 ID:???
>>885
あれの巻末にある読みきりショート漫画が何気に面白くていつも買ってる。
ハロウィン話も、お菓子をねだるエリシアに爆竹やるアルフォード鬼畜。
まぁ仕返しにケツにロケット花火突っ込まれたけどなw
887マロン名無しさん:2007/11/02(金) 21:42:32 ID:???
>>885
なにこれ、マジカワエエ…と思ったけど股間の膨らみで現実に引き戻された<ガーネット

>>886
フィナ「やだっ!お尻に入れられて喜んでる!アルフォード卑猥!!ひわいっ!!!」
ガーネット「あれは喜んではいないんじゃ…、というよりそういう発想に行き着く君の方が…」
888マロン名無しさん:2007/11/02(金) 21:54:05 ID:???
ここ最近停滞気味だと思ってたが・・・アルフォードで火がついたなw
最近は静女のネタも少ない・・・
889マロン名無しさん:2007/11/02(金) 21:58:46 ID:???
これがホントの尻に火が着く
890マロン名無しさん:2007/11/02(金) 22:19:26 ID:???
>>889
誰がうまいこと言えと(笑)
891マロン名無しさん:2007/11/02(金) 22:32:02 ID:???
レインが上司にされて強要されて泣く泣く敵の少年を射殺したエピソード
って何巻だっけ?
892マロン名無しさん:2007/11/02(金) 22:40:12 ID:???
結構最近だよな
14巻か15巻の回想シーン
893マロン名無しさん:2007/11/02(金) 22:46:18 ID:???
>>891
仲良くしてたら敵の少年兵だったんだよなぁ
撃たれた子も泣き顔カワイソス…
先週のヘマもあの時のトラウマで…
894マロン名無しさん:2007/11/02(金) 23:30:37 ID:???
確かレインが伸ばしてた後ろ髪を切るきっかけになったんだよな。
個人的にはショートの方が好きだが
895マロン名無しさん:2007/11/03(土) 06:58:43 ID:???
>>885
最新刊にセリが再登場してセリ腐が本スレで騒いでいるけど、セリって爆発で死んだんじゃなかったの?
回想?過去番外編?
896マロン名無しさん:2007/11/03(土) 07:57:33 ID:???
おそらく回想シーン
897マロン名無しさん:2007/11/03(土) 12:10:29 ID:PFeY/wrD
>>888
もうかつてのネタ筆頭達は誰も相手にしなくなったよ…。
898マロン名無しさん:2007/11/03(土) 21:25:36 ID:???
セリ人気高いな。
アルフォード側のキャラでもないのに。
899マロン名無しさん:2007/11/03(土) 21:46:58 ID:???
しかも大して目立つ奴でもなかったじゃない
単行本のおまけで名前判明したくらいだし
900マロン名無しさん:2007/11/03(土) 21:48:19 ID:???
第3巻以来登場無かったのにそんなに人気高かったのか…。まぁハロウィンポスターにも登場してたし。
901マロン名無しさん:2007/11/03(土) 21:49:48 ID:???
初版限定版の特典か
ポスターは12コマしか出てない名無しキャラまで出てたらしいな
902マロン名無しさん:2007/11/03(土) 21:56:26 ID:???
それって
>>885のポスター?セリ何処にいるの?
903マロン名無しさん:2007/11/03(土) 21:58:21 ID:???
セリはアンチも多いぞ。アンディー殺したからな。
904マロン名無しさん:2007/11/03(土) 22:18:55 ID:???
まぁ、アンディを巻き込んでの自爆だったわけだけど
905マロン名無しさん:2007/11/03(土) 22:37:25 ID:???
作中に登場した女性キャラの中では一番性格が劣悪だと思う>セリ
顔はいいんだけどさ…
906マロン名無しさん:2007/11/03(土) 22:44:19 ID:???
>>903
あれは殺したと言えるのか?自爆しようとしたセリを止めようとして
自分から突っ込んでいったじゃん。アンディはこの漫画で一番アツいキャラだったとオモ
907マロン名無しさん:2007/11/03(土) 22:50:13 ID:ApnkVBj1
今週発表のキャラクター人気投票の結果は?
908マロン名無しさん:2007/11/03(土) 22:50:30 ID:???
>>905
正確が劣悪なキャラってのは一定の人気がつくもんさ。
絶望都市トーキョーの倫、四神演技の王慶秀、魔法少女ネイパーラインの藤原風なんかもその系統だな。
909マロン名無しさん:2007/11/03(土) 23:04:46 ID:???
1位 アルフォード(1位)
2位 ガーネット(2位)
3位 レクター(32位)
4位 フィナ(5位)
5位 ネリー(3位)
6位 オルガ(11位)
7位 エリシア(未登場)
8位 レイン(20位)
9位 ハリス(7位)
10位 アンディ(4位)
次点 ハリスが想像したアルフォード(15位)
   優一郎(19位)

()内は前回の順位ね
ちなみにセリは14位
910マロン名無しさん:2007/11/03(土) 23:36:58 ID:???
ハリスが想像したアルフォードにすら負けた優一郎哀れwwww
確かにインパクト強かったけど。
911マロン名無しさん:2007/11/03(土) 23:40:02 ID:???
まぁ、優一郎は情報処理専門だから
派手な活躍はしないからなぁ
イイヤツだし美少年だが押しに欠ける
912マロン名無しさん:2007/11/03(土) 23:43:06 ID:???
相変わらず上位二人はぶっちぎってたな
913マロン名無しさん:2007/11/04(日) 04:57:50 ID:???
類似スレ
今だから語ろう野村佐知代の『女の甲子園』
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1007/10075/1007533877.html
914マロン名無しさん:2007/11/04(日) 06:09:17 ID:xbqyn8Xs
レクターあがったな、
まあアニメのラスボスっぷりと漫画でもラスボスフラグがたってきたからな。
915マロン名無しさん:2007/11/04(日) 08:23:35 ID:UL0GWlal
セリの性格が劣悪なのは幼い時に色々あったんだよ…
916マロン名無しさん:2007/11/04(日) 10:53:42 ID:???
レイン厨うざすぎるんだが・・・
あいつらアルフォードを親の敵のように叩いてるが
ただファビョってるだけとしか思えん
917マロン名無しさん:2007/11/04(日) 11:24:48 ID:???
レイン厨自体は一部過激なのがいるだけでは少ないよ
大部分はアルフォードアンチが便乗して叩いてるだけ
918マロン名無しさん:2007/11/04(日) 11:29:54 ID:UL0GWlal
本スレがまともに機能してないし…
919マロン名無しさん:2007/11/04(日) 11:43:01 ID:???
一応、過剰な叩きも擁護も禁止ってテンプレにあるんだが誰も守らないからなあ。
こんなんだから再生厨はマナーが悪いってファンまで叩かれてまともな再生ファンにすればよい迷惑だよ。
920マロン名無しさん:2007/11/04(日) 12:00:14 ID:???
何かヒロインの座がフィナからレインに移ってるような希ガス
921マロン名無しさん:2007/11/04(日) 12:29:47 ID:???
そうか今回組んでるだけで一過性のものだと思うけど
922マロン名無しさん:2007/11/04(日) 20:57:34 ID:???
7巻の回想シーンに出てきた赤眼の少女が誰なのか分かりません。
923マロン名無しさん:2007/11/04(日) 21:47:23 ID:???
たぶんフィナ、カラーコンタクトで赤眼を隠してる描写があった。
あとレクターも赤眼だからここらへんも親子説の根拠。
924マロン名無しさん:2007/11/04(日) 22:48:55 ID:???
というより作者自身がフィナよりレイン好きだろw
最近サブストーリーがレイン中心の物が多い気がしないか?
925マロン名無しさん:2007/11/04(日) 22:52:56 ID:???
シナリオの流れ的にはしょうがないんじゃないか。
あそこでレインのお料理対決いれておかなかったら、
レインがなぜ戦い続けるかが不透明なままだったし・・・

ただフィナの描写が荒いというか少ない気はするな
926マロン名無しさん:2007/11/04(日) 23:18:45 ID:???
フィナの出番が少ないことは今に始まったことじゃないだろ…
927マロン名無しさん:2007/11/05(月) 00:41:28 ID:???
しまいにゃレインがメインヒロインになってそうで恐いな・・・
928マロン名無しさん:2007/11/05(月) 01:01:20 ID:???
再生カプスレで連日アルフィナ厨とアルレイ厨のバトルが続いている件について
誰か止めてくれorz
929マロン名無しさん:2007/11/05(月) 02:42:22 ID:???
>>928
アルフィナ厨はやばい。
あいつら妄想語りすぎで手がつけられない
930マロン名無しさん:2007/11/05(月) 06:45:16 ID:???
フィナ厨はロリが入ってるかも。
931マロン名無しさん:2007/11/05(月) 08:28:29 ID:epTk/wxC
今週のセントラルネタバレ
「あっぱれ冥土さん」
拓也がほれ薬ならぬほれられ薬(製作者雪子)を飲む話。
背筋がかゆくなるほど甘いセリフを言う拓也は面白かった普段じゃ絶対無理だし。
冥土さんや薫の反応が可愛かった攻められるのは弱いのか。
まあ落ちは解毒薬(口移しの必要あり)を体育教師神宮三朗(27歳)がやっちゃったんですが。

「黄龍伝記」
新旧黄龍対決遺跡が崩壊しつつ戦う作画がよかった。
暴走しかけた龍一を止めたのが焔ってことはヒロイン焔で決定か?
932マロン名無しさん:2007/11/05(月) 10:50:24 ID:???
新宮先生レギュラー化キボン
933マロン名無しさん:2007/11/05(月) 10:53:56 ID:???
ガチホモはちょっと
934マロン名無しさん:2007/11/05(月) 11:26:43 ID:???
むしろショタホモじゃね?
935マロン名無しさん:2007/11/05(月) 11:58:53 ID:???
その後、薫のコブラツイストから始まり冥土、鈴香による公開リンチは凄まじい形相だったな。張りつけられてたし。
たった一つしかない解毒薬をジュースと間違えて飲んだのが悪いんだけど、無理矢理口移しを強制された先生がかわいそうだよ。


他にはドラマCD第1弾が発売されるそうじゃないか。キャストは二人だけ発表だったけど。
瀬川拓也:白石稔  冥土さん:今野宏美  これはネタか?

936マロン名無しさん:2007/11/05(月) 17:43:05 ID:???
アルフォード氏ね
937マロン名無しさん:2007/11/05(月) 18:21:46 ID:???
>>909
マルコがいないorz
OVAにスルーされなければこんな結果には…(涙)
938マロン名無しさん:2007/11/05(月) 18:54:25 ID:???
雪子の天才っぷりは異常
変態っぷりはそれ以上だが

>>935
ネタ
少し前に流行ったネタじゃないか
939マロン名無しさん:2007/11/05(月) 21:05:02 ID:???
懐かしいなw
940マロン名無しさん:2007/11/05(月) 22:42:52 ID:???
作者が前に「当分ドラマCDとかアニメ化の予定は無いです」って言ってたじゃないか
というかまだあっぱれ冥土さん自体始まったばかりだからね…
941マロン名無しさん:2007/11/06(火) 02:13:07 ID:???
フィナもえ〜
942マロン名無しさん:2007/11/06(火) 06:47:39 ID:???
本スレでやってくれ。
943マロン名無しさん:2007/11/06(火) 06:48:08 ID:???
アルフォードアンチがアニメ板のOVA再生スレにまで出張して来たorz
944マロン名無しさん:2007/11/06(火) 08:59:26 ID:???
アニメ化、キャラクターCD、ガレキ化発表後に突然の打ち切りをした『魔法少女ネイパーライン』が
『魔法少女ネイパーライン Ex-エクセレント-』で来週のセントラルから始まるそうだ。

やっぱり前雑誌がタイアップとかを優先するあまり、冷遇されすぎた作者の我慢が限界に来て他紙に移動したらしい。
945マロン名無しさん:2007/11/06(火) 09:25:53 ID:???
うーん変身ヒロインは二番煎じ三番煎じが多すぎて回避してたんだけど。
面白いのその漫画?
946マロン名無しさん:2007/11/06(火) 09:57:12 ID:???
セントラルは魔法少女もの多過ぎないか。
オカ魔法少女に、はつ☆らつ魔法少女に、僕が愛した魔法少女。
編集者の趣味かなんか?
947マロン名無しさん:2007/11/06(火) 10:18:57 ID:???
オカ魔法少女をふくめるのはどうかと
948マロン名無しさん:2007/11/06(火) 17:20:10 ID:???
セントラルはひどい。
というか作者が意図的にネタに走ってるとしか思えん
背景キャラでキモオタが頻繁にでてくる
949マロン名無しさん:2007/11/06(火) 18:11:56 ID:???
オカ魔はどう考えても魔法少女ものじゃないだろw
主人公は普通のイケメン兄貴だし…
ほとんど魔法使わないだろ…使えないからw
950マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:03:54 ID:???
最近は背景にニコ厨が出るようになったなw
951マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:08:22 ID:???
ニコチン中毒?
952マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:11:09 ID:???
ところでこのスレももう残り少ないな
953マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:39:40 ID:???
いくらパロディとはいえ
オカ魔法少女で「フタエノキワミアッーー!」が出た時は吹いた
954マロン名無しさん:2007/11/06(火) 19:58:01 ID:???
>>953
マジレスするとなんの話だかわかんね
955マロン名無しさん:2007/11/06(火) 20:24:38 ID:???
>>953
???
956マロン名無しさん:2007/11/06(火) 20:43:04 ID:???
>>954
フタエノキワミ、アッーでぐぐれ。
957マロン名無しさん:2007/11/07(水) 00:55:46 ID:P6R6lxhU
日付が変わったからKIKUSUIネタバレ。

「絶望都市トーキョー」
来週で第一部完結らしく関係者が三島の拠城に続々終結。
倫と始の交渉で言い方がネチネチいやらしい。
所詮赤の他人だと昇兄貴と始の絆は血よりも濃いんじゃ。

「とある悪魔の話」
こちらもクライマックス。
マリアが可愛かったけど来週■■されるのか。

「SENGOKU!!」
川中島の戦いの後始末の回。
各勢力の日常シーンが結構面白かった。
信玄と幸村の馬鹿師弟っぷり
謙信のヅカ生活無駄に耽美だ
政宗と梵天丸の飼育日記(著、片倉小十郎)
958マロン名無しさん:2007/11/07(水) 14:22:10 ID:???
ニコ厨死ね
959マロン名無しさん:2007/11/07(水) 20:02:38 ID:???
>>957
信玄と幸村どうみても祖父と孫ですw
年齢差ありすぎ
960マロン名無しさん:2007/11/07(水) 20:20:29 ID:???
絶望都市トーキョー、最近急激に絵柄が変ってね?
前の方が良かったなあ…。
961マロン名無しさん:2007/11/07(水) 21:27:17 ID:???
そうでも無いだろ
若干、線が丸っこくなってきたが

絵柄よりもトーンを使うようになったのが大きいんじゃね?
962マロン名無しさん:2007/11/07(水) 22:09:53 ID:???
セントラルの新連載の超武道学園が気になる
バトルありコメディあり萌え(燃え)もありヒロインの脱糞シーンまでもがあるwww
なんかこの作品セントラルの企画物みたいでアニメ化も決定してるらしいぜ
963マロン名無しさん:2007/11/07(水) 22:26:45 ID:???
ヒロインが敵にぶちのめされて白め剥いて脱糞したのはこの漫画だけ
964マロン名無しさん:2007/11/07(水) 22:30:18 ID:???
俺はヒロインより生徒会三馬鹿トリオの方が好みだぜ
965マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:27:46 ID:???
知らない人のための生徒会三馬鹿トリオ解説

立ち位置右:藤本さつき ツインテール・気弱・ドジっ子・巨乳。
立ち位置真ん中:霧里舞 生徒会長、金髪ロング・高貴なお嬢様・かませ犬。
立ち位置左:水城まなみ 11歳の天才少女・お調子者・犬好き・あだ名はまなP。

誰もいないのならさっちゃんはもらっていきますね
966マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:41:45 ID:???
三馬鹿トリヲ出番少ないなぁ
でも出てくれば目立つからキャラは立ってるんだけどw
967マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:44:24 ID:???
主人公たち助っ人部の五人は誰が好き?

あと六人目の部員、「スポ根仮面」正体誰だと思うよ
968マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:47:11 ID:???
まだ連載6週目だっけ?誰か詳しく
969マロン名無しさん:2007/11/07(水) 23:54:08 ID:???
>>968
とにかく武道が盛んな小中高一貫の「天地人学園」で
とにかく目立たない廃部寸前の弱小「男子バスケットボール部」
しかしその正体は卓越した武道の達人の集まる通称「助っ人部」だった!

よくある学園ドタバタものだけど>>962の言うとおりとにかくテンションが高い
ちなみに俺は今のところ、ダブリの野辺地さんが好きかな
970マロン名無しさん:2007/11/08(木) 00:49:04 ID:???
潮海寺 輝貴 主人公。中等部二年。不良。明朗快活。獣並みの体力と敏捷性を誇る。まるでそう見えないが実は旧華族の資産家の一人息子。
           助っ人部の噂を聞き殴り込みをかけるも、部長に敗れ、入部。五人では唯一正式の武道は未経験。
岸田 真司(部長) 部長。高等部一年。謹厳実直。剣道部を中等部時代全国大会優勝に導いた立役者だったが故あって除名されたらしい。成績も優秀だが酷い音痴。
池水 太一 中等部三年。小柄で中性的な美少年だが、横柄な性格で激情家。柔道、合気道など体術全般に長ける。初等部四年に弟がいる(未登場)。
谷山 麗 初等部六年。地元少年相撲の横綱。温厚だが、土俵に上ると別人に。鉄道オタクで糖尿病の気があり。
野辺地 賢(野辺地さん) ダブリの高等部三年。強面だが極度のはずかしがりや。留年の理由、なんの武道に秀でているかはまだ不明。
スポ根仮面 4話にて輝貴に武道のいろはを仕込むため現れた「六人目の部員」。ひょっとこの面をかぶる。替天工業高校の中国拳法部主将を瞬殺した。

森 若葉 中等部一年。マネージャー。小柄、癖毛。突っ込み役のはずだが、それもどこかずれている。武道に精通しているかは不明。匂いだけでコーヒーの銘柄を当てられる。
佐藤 銀造(先生) 顧問。再来年で定年である。紳士的な容姿で登場総コマ数は6コマだが、輝貴以外の4人にはなぜか非常に恐れられている。

観音院 加代子 ヒロイン?中等部二年。主人公の幼馴染。女子空手部。短髪で凛とした美少女。しっかり者で輝貴を心配しているが、3話にて脱糞してしまった非業の少女。
生徒会三馬鹿トリオ 男子バスケ部を廃部にしようと目論む三人組>>965参照
倉元 アキラ 高等部一年。書道部。もっさりした無口な男。なぜか彼が助っ人部部室の鍵を管理している。
971マロン名無しさん:2007/11/08(木) 01:16:46 ID:???
>>970
輝貴はバスケをしに来たんじゃなかったっけ?
972マロン名無しさん:2007/11/08(木) 01:29:28 ID:???
>>971
活動実態が無いことにぶち切れて殴りこんだんだよ
スラダンの某有名シーンのパロワロタw
973マロン名無しさん:2007/11/08(木) 10:31:53 ID:???
輝貴ってどこが不良なんだろ予習復習はやるもんとおもってるし
授業のサボりは逆に注意してるし肺癌になるからシガレットチョコ愛用
いい人が不良のポーズしてるだけか
974マロン名無しさん:2007/11/08(木) 12:04:54 ID:???
服装が乱れてるのと口より先に手が出る所くらいじゃね?
バスケで青春燃やそうとしていたあたりで不良じゃねえw
975マロン名無しさん:2007/11/08(木) 16:18:16 ID:???
超武道学園のギャグはパロネタ多いな
バトル中に遊戯王カードを出したりとかww
976マロン名無しさん:2007/11/08(木) 21:27:27 ID:???
977マロン名無しさん:2007/11/09(金) 01:13:58 ID:???
>>976
乙カレー
978マロン名無しさん:2007/11/09(金) 07:52:07 ID:???
アンチと言えば倫アンチも酷いな。
まあああ言うキャラだし反感買うのは分かるけど、わざわざ別にアンチスレ立てたのに
マンセースレや本スレまで荒らすなよ。
特に新村信者。
新山の自殺の動機がはっきりしてないのに倫のせいと決めつけて叩くのは止めれ。
稔彦の裏切りや智香の死だって十分動悸になりうるだろうに何で何時もスルーするんだ?
979マロン名無しさん:2007/11/09(金) 08:53:55 ID:???
倫のような悪役は嫌われてなんぼだと思うけど。
あれで悲しい過去があってなんたらとかなったら萎える。
980マロン名無しさん:2007/11/09(金) 10:43:14 ID:???
倫は悪役だからそんなに腹立たない。
個人的には千江のほうがムカつく。始側にいる癖にDQN言動多過ぎ。
容姿が可愛いからって変に擁護されるのもウザい。
981マロン名無しさん:2007/11/09(金) 12:13:03 ID:???
>>980
千江は普段は守られるだけのぶりっ子で何もしないくせに
いざという時は、妙に的確な行動とるのが
計算高い本性が見え隠れしてていや
容姿と今のところ、チームに与えた実害が少ないから
叩かれることが少ないけど

ところで始側という言い方も珍しいな
主人公もリーダーも昇兄貴なのに
982マロン名無しさん:2007/11/09(金) 12:17:41 ID:???
このまま昇兄貴が死んで
第二部は数年後成長した始が主人公…とかになったらこの漫画見限る
983マロン名無しさん:2007/11/09(金) 12:24:08 ID:???
>>981
新宿の時に逃げだした稔彦を偉そうに責めてたけど
じゃあ始達に守られているだけだったのに何様って感じだしな。
竜子のように本当に弱くて何も出来ないのなら仕方ないけど
板橋の時の行動見ると出来るのに何もしないようにしか見えない。
稔彦が裏切った一因はこいつに精神的に追い詰められたせいだと思っている。
984マロン名無しさん:2007/11/09(金) 12:28:19 ID:???
>>982
アニメ化決まった時の原作者インタビューで昇のことを
「デビュー前から温めていたキャラクターで思い入れが深い。
始より気に入っている。」と言ってたのでそれはないかと。
985マロン名無しさん:2007/11/09(金) 13:49:04 ID:???
第一部だけを見ると昇兄貴が行動して人を動かして始は昇兄貴を支えてるって感じだよな。
第一部ラストで始を護って死にそうな気がしないでもない。
でも、そうしたら始は後追い自殺しかねないぞ。
意識不明の重体の今でさえ精神的にやばいのに。
986マロン名無しさん:2007/11/09(金) 14:20:16 ID:???
だいぶ成長したとはいえ始も中一だしなぁ
987マロン名無しさん:2007/11/09(金) 16:10:13 ID:???
>>859
稔彦は始と比較されるから損しているよな。
でも昇と言う兄貴がいて、理解し支えてくれている人の多い始と
新宿以来孤立しがちだった稔彦を同列に置くのは酷だと思う。
始と比較するから弱く見えるけど単体で見れば稔彦も十分頑張ったよ。
988マロン名無しさん:2007/11/09(金) 16:55:07 ID:???
>>985
昇の死後始がその意思を継ぐ展開なら生きていける知れないけど、
それだと作者の前々作パンドラとかぶるしなあ。
ところで作者の前作ってなんで打ち切られたんだ?
パンドラがあんなにヒットしたのにいきなり次作品打ち切りって
KIKUSUIって作家に冷たいのか。
989マロン名無しさん:2007/11/09(金) 17:16:22 ID:???
>>988
パンドラは菊水じゃなくて月刊生粋の連載だぞ
990マロン名無しさん:2007/11/09(金) 17:18:03 ID:KeSlYqXY
まあ当時は菊水は時代漫画が主流でパンドラの方が異質だったんだよ今は逆転してるけど。
パンドラはヒットしたから大丈夫だったけど前作の紅の魔人はあまりふるわなかったから編集の意向で打ち切り。
作者よっぽどくやしかったのか絶望都市の倫って紅の魔人のヤーマのまんまだ。
でもあくまでデザインの流用にしてクロスは自重してほしい。
991マロン名無しさん:2007/11/09(金) 17:25:29 ID:???
菊水と生粋って良く混同されるな。
出版社同じで作家や編集者もかぶりや移動多いからな。
992マロン名無しさん:2007/11/09(金) 17:32:49 ID:???
最初は時代漫画主流だったのに他ジャンル増やしたところも同じだし、
表記変わってからは間違えて買っちゃうこともしばしば。
いっそ統合すればよいのに。
993マロン名無しさん:2007/11/09(金) 22:23:23 ID:???
そろそろ埋めるか
ところでwikiの更新が滞ってるな
994マロン名無しさん:2007/11/10(土) 00:19:46 ID:???
パンドラも評価が高まったのは4巻ぐらいからなのに、
魔人は2巻で打ち切りって編集部の決断早過ぎね?
作者も雑誌の対談でこれからおもしろくなる所だったのに…と零してたし。
995マロン名無しさん:2007/11/10(土) 04:01:17 ID:???
うめと言えば、昔菊水で連載してた「梅の実が生るころに」がドラマ化らしい。
あんなの実写で可能なのかね。
歴史物なのに怪しい術とか出て来てハチャメチャだし。
996マロン名無しさん:2007/11/10(土) 06:16:01 ID:???
996
997マロン名無しさん:2007/11/10(土) 06:17:02 ID:???
997
998マロン名無しさん:2007/11/10(土) 06:20:28 ID:???
998
999マロン名無しさん:2007/11/10(土) 06:25:38 ID:???
999
1000マロン名無しさん:2007/11/10(土) 06:29:36 ID:aYOj57u+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。