手塚藤子Fマンガよりハルヒの方が100万倍格上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
キョン「ケツを拭く紙にしか使えんだろ、あんな奴らのポンチ絵wwwwww」
2愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 09:51:29 ID:???
>>1
死ね
3愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 09:57:04 ID:???
0分42秒
4愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 14:09:16 ID:???
「ポンチ絵」?
スレ主は50代かw
5愛蔵版名無しさん:2007/07/22(日) 17:33:28 ID:???
こういうスレでもないと、藤子の話題とか盛り上がらないんだよね
6愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 00:08:05 ID:???
夏休み突入いきなりこれですか
7愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 10:42:34 ID:???
8愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 20:46:45 ID:???
 
9愛蔵版名無しさん:2007/07/23(月) 21:42:35 ID:???
>>1
そ―ですね―
10愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 14:52:24 ID:???
 
11愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 16:55:58 ID:???
ハルヒの漫画はヤバすぎ
12愛蔵版名無しさん:2007/07/25(水) 19:54:47 ID:???
ハルヒなんてオタにしか受けとらんだろwwwwww
13愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 14:30:16 ID:XlXb/7lU
ごめん、ハルヒってなに?
2ちゃんだと村上春樹のことハルヒっていうの?
ここ、漫画版だから違うよな。
14愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 15:53:22 ID:R1g4JajU
なんか手塚は使い古されたSFを土俵を変えて漫画に導入したってだけな気がする。
藤子は手塚のコピー

ハルヒはあたらしい「アンチSF」ともいえないジャンルを作り出した点は評価したい
15愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 16:04:54 ID:???
ハルヒは逆に萌え系の絵柄でなければもっと評価されたのでは?
16愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 16:20:46 ID:a+kvBZ9k
>>15
馬鹿!あの絵だから神なんだよ!
藤子や手塚の絵柄は欲情するには古すぎるんだよ!
17赤塚隆嗣:2007/07/26(木) 16:50:39 ID:???
>>2>>12>>13
懐古厨とはまさに貴方のような人間のことを言うのです。
ハイセンスな読書家がハイクオリティの作品を求めるというのは、僕を見れば一目瞭然。
現代の最前線を行くクリエイターが集結して作り出された最高峰の作品を視聴している時の至福の高揚感。
こんな贅沢な瞬間さえ味わおうともせず、かつての思い出に浸ってしか生きられない屍と化した貴方の人生は、
今後もタール色に彩られたままの暗い世界でしょう。どうか、自己反省を求めます。
18愛蔵版名無しさん:2007/07/26(木) 21:35:32 ID:???
>>14-17
そ〜ですね〜






('A`)ハァ
19愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 02:31:37 ID:???
>14
その
今は、使い古されたSFの創始者は手塚先生や藤子先生
手塚先生いつ亡くなったか知ってる?今も愛読されてる作品群が最低でも二十年以上前ってのは頭入ってない?
20愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 10:21:49 ID:???
ハルヒは日本の未来を担う若者や、ものの真の価値が分かる人間にちゃんと評価されてる。
逆に手塚藤子Fマンガなんて、頭の凝り固まったオヤジや当たり障りのない作品を子供に押し付けようとしているPTAの連中にしか評価されていない。
21愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 10:31:18 ID:???
>>20
手塚、藤子氏の作品を読んでなさ過ぎ。
食わず嫌いせず、もっと色々な作品に目を向けて。
ハルヒとやらの漫画を読んでそんなに偏った考えならばその漫画がほんとに凄いのか
疑問に思う。
22愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 15:08:38 ID:???
>>19
(゚Д゚)ハァ?SFの創始者が手塚先生や藤子先生とかってバカですか?
それ以前からSFなんてたくさんあって、それを何の批評性もなくパクっただけだろ。
逆にSFをクリティークに取り入れてメタ視したクレバーな作品がハルヒなワケよ。
23愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 15:40:31 ID:sKowL7jy
子供の頃から思ってたけど、手塚・藤子先生ってマンガが下手だね。
絵が下手なのは当然として、マンガという表現手段そのもの、マンガ全般に対して下手だよ。
いろいろヒット作はあるけど、どれもたまたま話題になってしまった、としか思えないし。
「アウトローな天才医者」だとか「子供のお守りな猫形ロボット」とかワンアイデアだけで成り立っているようなもんで、
ストーリーの運びやらコマ割り、擬音の使い方とかは手抜き、よく言ってもワンパターン止まりだよ。
24愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 15:50:07 ID:???
↑じゃあお前やってみろよ
25愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 15:53:23 ID:???
とりあえずハルヒ厨は死んどけ
糞スレばっか立てやがって
26愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 16:07:15 ID:???
>>25
ここはハルヒスレだぞ
健常者は出ていってくれ
27愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 16:18:19 ID:???
手塚ごときと藤子先生を同列にすんな
28愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 16:18:29 ID:???
確かに動画サイトとかでも手塚や藤子のアニメなんてぜんぜん人気ないしね
もう時代遅れなんだよ
29愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 16:20:28 ID:???
ハルヒ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>手塚や藤子のポンチ絵
30愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 17:22:55 ID:P5RABMkS
最近とみに暑くなってきたからね
変なのが沸いてもしょうがないでしょうな
31愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 17:55:46 ID:???
こんな糞スレばっか立てるからハルヒ厨は嫌われる
まさに社会のゴミ、キモヲタ共の為のゴミ漫画
32愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 18:11:10 ID:???
夏休みですね^^
33愛蔵版名無しさん:2007/07/27(金) 18:14:11 ID:z/V5WT8v
>>19だからその前の話してるんだよわかんねーか低脳
34愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 13:11:00 ID:???
>>19反論マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン.
35愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 13:12:50 ID:???
>>19逃亡決定
m9(^Д^)プギャーーーッ
36愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 13:23:06 ID:???
>>21への反論は?
37愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 13:41:20 ID:???
火の鳥はつまらんかったなー
低級SF映画を見せられてるみたいで
38愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 15:42:37 ID:???
・・・・・・・
夏だね・・・
39愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 18:34:54 ID:???
>>20おい!その未来を担う若者というのは
もしかして部屋の中で毛布にくるまって出てこないような
やつじゃないのか?
ものの真の価値がわかる人間ってのは
もしかして汚い髪の毛後ろで束ねて「萌え〜」とか
言ってるやつじゃないのか?
つーかお前のことじゃないのか!?
40愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 18:40:29 ID:???
大体、ハルヒ一作品で手塚藤子全作品を否定できると思うこと事態、低脳だとしか思えない。
41愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 19:57:18 ID:vM03kO1n
>>1
幼稚園児ははよクソして寝ろ!
42愛蔵版名無しさん:2007/07/28(土) 20:46:30 ID:???
テスト
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:25:34 ID:???
>>39
若者への偏見に凝り固まってますねー
そんな人間テレビの中にしかいませんよ
やっぱり手塚や藤子の漫画を読んでる人間なんて
マスゴミの垂れ流す情報をなんの批評もせずに受け入れるような
馬鹿の集まりだということがよくわかりますね^^
ハルヒが未来溢れる中高生に絶大な支持を受けているという事実も知らないんでしょうね
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:29:44 ID:???
手塚や藤子を神聖視してるような団塊老害オヤジは早くシンデネ(はぁと)
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:33:35 ID:???
オタクの一部しか以外支持してないじゃん
>>43狭い思考に凝り固まってるね
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:44:01 ID:???
>>45
一般人が多数参加しているMixiでのコミュニティ加入人数を知らないんですか??
馬鹿なあなたのために教えてあげますが
涼宮ハルヒ15664人
藤子・F・不二雄7408人
手塚治虫4502人
どう見ても圧倒的大差です
>>45アワレwwwwwwww

47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:07:58 ID:LJL92h77
技法や絵のクオリティがどうというのは、頭のいい意見ではないね。
日々進化(退化もある)しているのだから何十年も前の作品と比べる事が間違っている。
今のアニメは技法と予算以外は何十年も前のアニメにくらべゴミの大量生産だけど。
それほどの作品なら、ハルヒに影響を受けた漫画やアニメが今どれくらいあるのか?
アニメ史の定番として大ヒット作(手塚作品→スポ根もの→魔女っ子→超合金ロボもの→松本零士SF→ファーストガンダム→セーラームーン→エヴァンゲリオン→ポケモン)発表後の数年間はそれに影響された作品が乱立し、6〜10年後にリバイバルが来るかそのまま支持されるか。
ハルヒ数年後の現在特にハルヒ熱を維持できてないし、ハルヒのコピーアニメがテレビOVAで溢れてるわけでもない。
ハルヒ程度の人気なら掃いて捨てるほど、生まれて忘れ去られている事を勉強したほうがいい。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:10:51 ID:???
藤子先生や手塚先生の漫画って良く言ってもガキ向け
何もわからないガキに読ませる分にはいいのかもしれないけど
たいていの人は中学校に上がる前に卒業してしまう
それでも卒業できない人って、やっぱり人格的に障害があるっていうか、低学歴の人が多いですよね
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:16:40 ID:???
>>46Mixiに一般人が加入してるのであって
涼宮ハルヒ15664人
藤子・F・不二雄7408人
手塚治虫4502人
の数は関係ないよねw
15664人 が多数と言えるほどしかMixiって人いないの?www
このうち一般人がどれぐらい見てるの?Mixiに加入している一部のオタクの人数でしょ?www
ハルヒのテレビ、マスコミに対する影響力は?
視野狭すぎ
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:20:56 ID:???
>>46
手塚が一番少ないのね
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:23:34 ID:LJL92h77
>>48視野と知識、思考力が狭く浅いのがよくわかる文章だ。
この人はこの意味が一生解らないかもしれない。
もともとガキ向けに描いてるんでしょう。

52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:31:47 ID:LJL92h77
>>50
要するに手塚が嫌い、理解できないって事だけなんだ。
発行部数では?手塚、藤子に比べてハルヒはどれくらいすごいの?
手塚、藤子で専門雑誌、看板雑誌がいくつもありますが、ハルヒ専門雑誌、看板雑誌は現在どれだけ発行されてますか?
ハルヒのキャラクター商品はアニメ専門店以外の取り扱いは見たことがありません。
ハルヒは一作品は総合で何億円計上利益があるのでしょうか?
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:36:46 ID:LJL92h77
数年後にパチスロ涼宮ハルヒは出ますか?
パチンコ涼宮ハルヒは出ますか?
ファーストフード店のプレゼントに涼宮ハルヒグッズが出るのはいつ頃ですか?
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:38:53 ID:???
>>47
>>今のアニメは技法と予算以外は何十年も前のアニメにくらべゴミの大量生産だけど
って本当に作品を見た上で言ってるの?
昔のアニメのほうがよっぽどゴミだろ。今の深夜アニメの方がよっぽど高クオリティだっつの
ハルヒに限らず、らき☆すたにひぐらしになのはにschool days・・・etc
中高生の心を鷲掴みにしつつも大人を含めた広い層を魅了する豊富なジャンル。
それは、園児消防のガキのような理解のない奴らに媚びることなく、
自由に作品を作れる深夜帯だからこそ可能になったんだよ!

それにハルヒ熱を維持できてないとかってソース出せソースを
ハルヒは放送終了まだ1年も経ってないっつの
それに既に新作製作も決定してるの
まだ原作はたくさん残ってるから1年1作品消費していっても10年は続く
影響を受けた作品だってギャルゲーやライトノベルといった
現代の最先端を行くメディアで出てくる
影響を受けた漫画やアニメが出てくるのも時間の問題
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:48:46 ID:???
この遅さなら言える。
手塚信者死ね
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:37 ID:???
手塚作品のアニメってここ十年ちょっとだと
「ブラックジャック」「鉄腕アトム」「火の鳥」とかあるけど、どれもクソだったね
ネット上でもまったく人気ないし
今やってる「ドラえもん」もはっきりいって人気ない
もう原作が古い。時代に追いつけていない
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:56:15 ID:???
>>54>らき☆すたにひぐらしになのはにschool days・・・etc
中高生の心を鷲掴みにしつつも大人を含めた広い層を魅了する豊富なジャンル

見てるよ。全体的に絵や技術は向上してるけどメッセージやテーマが希薄だし、見えづらいし中途で投げ出してるのが多い。らきすたはオタクの井戸端会議で明らかに使い捨てアニメだよね。名作としても珍作としても作品が残るとは思えない。

>園児消防のガキのような理解のない奴らに媚びることなく、
自由に作品を作れる深夜帯だからこそ可能になったんだよ!

深夜枠はオタクに媚びてる物しかないよね。同人誌向けのキャラ遊び。今のアニメ産業は駄作ばかりで赤字の自転車操業って知ってるの?しかも外国に仕事回して経費抑えた状態での自転車操業。
このまま今の状態続けてたらあと10〜20年もすればアジアの人材と技術が成長して日本のアニメは斜陽産業になると思うけどね。
面白いもの、数字の取れるものならゴールデンタイム、早朝にテレビの編成はぶつけてくるよ。枠の穴埋めに使われてるんだよ。

58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:02:40 ID:???
今のアニメを社会人になっても支持し続けられる人間は何十人もいないでしょう。
しょせん薄っぺらい使い捨て。
手塚も藤子も死んでるし、死んだ人間が今の世相や価値観に合わせてどう作品を書くんだ?馬鹿じゃないの?
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:07:12 ID:???
40、50のおっさんが手塚、藤子ファンでも大多数の老若男女は理解できる範疇だが
40、50のおっさんになってもらきすたやハルヒのファンだったら同世代からも気持ち悪がられると思うよwww
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:16:09 ID:???
ガンダムシードは当たったけど、ディステニーは視聴率悪すぎて夕方枠から深夜枠に飛ばされたね。
ディステニーの責任者更迭されたって知ってる?深夜枠はあくまで二軍。
深夜枠でアニメが大量生産されてるのは、売れてるんじゃなくて、外国の人件費使って低予算で作れるから後先の業界の事考えないで作ってるんだよ。
テレビ局の何も知らないお爺さんたちがアニメプロデューサーの口車に乗って企画通してるだけ。
ハルヒが手塚藤子作品よりも上、というならまず一軍昇格してゴールデンタイムでドラえもんを越えてから言おうよ。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:21:08 ID:???
うん、これまで読んできたけどきっと>>1

手塚や藤子の作品が一部の頭にカビの生えた中年オヤジに神聖視されて、
ハルヒのような現代の新しい感受性が十分に理解されていない現状に憤りを覚えていると思うんだ
雑誌やテレビ番組作ってるのって、そういう中年でしょ?
だからそういったメディアではどうしても扱いが軽くなってしまう現状があるし、
マスゴミでオタクにしか受けてないみたいな誤った印象が植えつけられてしまう
きっと、今の若い人がプロデューサーになるような頃には
名作として語り継がれているのは間違いないね
実際、ドラえもんなんてハルヒの足元にも及ばないのは目に見えているからね
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:22:37 ID:???
ハルヒ信者は尻尾巻いて逃げたかwwww
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:29:25 ID:???
絵の上手さでは岡本一平先生や田河水泡先生や長谷川町子先生の
足下にも及ぶまいて。
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:30:51 ID:???
手塚や藤子の漫画って頭の悪いガキに媚びてる物しかないよね。ギャグは空回りで、考証は不完全。矛盾や破綻もたくさん。
たまに大人に向けて作品も書いたけど、どれもヒットしてないしつまらない。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:35:00 ID:???
>>61
ハルヒのような現代の新しい感受性が十分に理解されていない現状

理解してるから深夜枠で放送されてるんでしょ。
理解はしてるけどあくまでオタクのみ、同人客受けなど狭い範囲で金になるから深夜枠で制作してるわけで、時代がどうとかじゃない。
それに深夜枠でも売れるものはリアルタイムで売れる。
エヴァンゲリオンは本放送ではオタクに受けただけだけど、深夜再放送で一般人が見出してあれだけのブームになったし、
ガンダムも本放送は一部のオタクに受けたが打ち切り。そのあと劇場版とプラモで現在にいたる。
果たして涼宮ハルヒは?もう一般雑誌に取り上げられててもおかしくないはずだね。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:39:20 ID:???
>>66
タイトルは忘れたが、テレビ番組雑誌では結構大きくとりあげられていたぞ
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:40:24 ID:???
つまらないと思うのは君が守備範囲と知性の狭いオタクだからでしょ?
今風の美少女が出てくればそれが面白いの?
君はかなりマイナーな趣向だね。
手塚、藤子にだけなぜこだわる?
永井豪は?大友克洋は?彼らも充分古臭いと思うが。ハルヒの足元にも及びませんか?
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:40:32 ID:KgPM/yal
手塚は凄いよ。10点から95点の漫画を大量生産した。

「手塚治虫」に勝てる表現者は日本ではまずいないが
「手塚漫画」に勝てる漫画は腐るほどあるというわけだ。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:41:38 ID:???
>>66テレビ番組雑誌www君、面白すぎるよ。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:42:01 ID:???
AVにまで進出したハルヒの勝ちなんではなかろうか。涼●ハルヒの圧縮。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:59 ID:???
>>66
ザテレビジョンとかぴあとかであったな。
でもあの雑誌読んでるのって一般人じゃない気がするが
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:46:19 ID:???
>>68
当たり前だろ。みんな手塚漫画のモノマネのモノマネのモノマネなんだから。
よくなって当たり前。でもその中で何十年と刷り続けられる漫画といったら、日本ではまずないね。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:49:47 ID:???
>>70どんどんマイナーで一過性のものに落ちていくな。
>>71テレビの番組紹介でしょ。そんなものマスコミに取り上げられてるとは言わない。
情報誌や週刊誌に取り上げられないとね。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:51:48 ID:???
ハルヒ君は頭悪い子ちゃんかあまり社会に出てない人みたいだな。
もうすこし人と広く話したほうがいい。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:52:19 ID:???
いや、普通に特集されてたよ
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:57:15 ID:PBxKQtOK
今から二十年以上前に藤子不二夫ランドなるアニメ枠があってな・・・
ドラえもんだけではなく、オバQやプロゴルファー猿やパーマンといった
時代遅れの旧作を掘り出しては粗製濫造をしていたのだ
あれは最悪だった
質は低いし、つまらないし
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:05:17 ID:???
そもそも漫画と言うのは1コマや4コマで社会風刺を描くものであってね。
ストーリー漫画だの劇画だのいうのものは邪道なんだよ。
そう言う意味では手塚は戦犯であるね。
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:19:16 ID:???
新しいことをするのが邪道というのはハルヒファンにとっても本末転倒な言葉でないかい?
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:31:00 ID:???
俺はハルヒ読んだこと無いな。
これだけ話題になってるってことは多分面白いんだろうとは思うんだけど、
流行りモノはどうも敬遠しちゃう性分なんで未だに手をつけてない。
(こう言うの本当は損してるんだろうけど)

正直、客観的に見て手塚藤子とハルヒを比較する尺度が
ハッキリしていないと思う。
いくらファンの人が「こっちの方が質がいい」なんて言っても
そんなのはどこまで言っても只の主観だし「信者乙」と言われてオシマイ
(無論これはどっちのファンにも言える事だけど)。

ただ、一時的にヒットを飛ばしてその後は泣かず飛ばずで終わる作品なんて
吐いて捨てるほどあるが(それでも充分すぎるくらいに凄いんだけど)、
ドラや手塚漫画みたいに作者が死のうがどうしようが延々と
定期的に続けられる作品なんて本当に数える程度しかないでしょ。

現時点ではハルヒはまだ前者だろうから、
「どれだけ多くの人に読まれたか」と言う意味では、
ハルヒが本当に手塚藤子を越えるような作品かどうかは
あと20年〜30年経たないと誰にも分からないと思う。
ドラえもんみたいな化け物作品になるには本当にそれくらいの期間が必要。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:32:21 ID:???
ハルヒはVIPのテンプレやエロゲの二番煎じだし
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:52:56 ID:???
59:名無しさん@そうだ選挙に行こう 07/29(日) 16:07 ??? [sage]
40、50のおっさんが手塚、藤子ファンでも大多数の老若男女は理解できる範疇だが
40、50のおっさんになってもらきすたやハルヒのファンだったら同世代からも気持ち悪がられると思うよwww

稚拙な文章ですね
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:55:44 ID:???
>>72お前馬鹿だろ。
手塚はあくまで表現の場の「漫画」の敷地を広げただけで
手塚が新しく開拓したストーリー要素なんてない。

漫画の影響を受けてる漫画家もいれば映画や小説の影響を受けてる漫画家もいる。
表現の場として漫画を使った漫画家がすべて手塚の影響を受けてると思ったら大間違いだよ。
藤子とかモロ直接世代は受けてる奴は多いだろうけど。絵から女の描き方から何もかも
ていうかハルヒは漫画じゃないな
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:00:38 ID:???
>>82
>ハルヒは漫画じゃない

言われてみりゃその通りだなwww
>>1は何だって懐漫板なんかに立てたんだろうか?
84愛蔵版名無しさん:2007/07/29(日) 20:34:11 ID:???
>>82
そうだな。
ハルヒは漫画じゃない。
強いて言うなら文化だ。
しかも懐かしくないし。
一度も見た事ないけどさ。
85愛蔵版名無しさん:2007/07/29(日) 22:33:31 ID:???
>>70
検索してみて吹いた
どう見てもマニア向けのものじゃん
86赤塚隆嗣:2007/07/30(月) 10:54:13 ID:I3kIvjsY
>>73>>85
AVだからって馬鹿にするのは辞めてください!。
この世界の男の中でAVを借りたことのない人間が一体何人いるでしょうか?。
それだけ、AVとは広く世間に流通しているメディアなのです!。
それに進出したということは、ハルヒがいかに懐の広い作品であるかということの証です。
さらにはAVの起源となった日活ロマンポルノ。
エロであることを逆手にとって、様々な斬新な実験や、映像を作り出し伝説となりました。
そして、多数の映画監督、俳優など優秀な人材を多数輩出しました。
このハルヒAVも、後の映像アーティストを生み出す揺籃となるのは間違いのないことでしょう。
現に>>85はちょっと見ただけで笑ってるじゃありませんか!。
アイデアの突飛もないシュールさ。
これは才能がなければ作れるものではありません。
こんな意外な発想の作品が果たして藤子・手塚マンガにありますか?。
87愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 10:59:28 ID:???
やはり最後に笑うのは鳥山でしたね
88愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 11:34:21 ID:???
ハルヒのファンは高学歴が多い。
その凝ったSF設定と批評性はかなりの知性がなければ理解できない。
だから頭の悪いオヤジどもには理解されない。
こいつらにはガキ向けのクソ漫画でもしゃぶってろと言いたい。
89愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 11:54:29 ID:???
>>88
もともとパソコン・インターネットをやっている人は
高学歴・高収入が多かったし、今でもその傾向は変わりない。
そうした社会のエリート達に絶賛されたハルヒ。
逆にネット上ではほとんど人気がないにも拘らず、新聞だのテレビだのではやたらと持ち上げられてる手塚や藤子。
これが意味するのは新聞やテレビ、雑誌というのがいかに低脳なメディアであるかということだ。
90愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 12:32:17 ID:???
手塚や藤子の作品が刷り続けられてるのは、遺族が金儲けするためのゴリ押しだからね
質がいいからとか、支持されてるからというのは断じてない
91愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 12:44:05 ID:???
漫画は古くさくてほとんど読まれてないけど名前だけが歩いている…そんな状況
92愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 13:04:34 ID:S9mIvVp8
手塚だハルヒだと底レベルな論争をしているようだが、
あんなものは所詮鳥羽僧正のパクり。
鳥羽も読んだ事ないやつらが漫画を語るなど
ちゃんちゃらおかしいザンス。
93愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 14:00:47 ID:???
このスレおもろいな
94愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 14:01:20 ID:???
小中高と勉強できなかった子がメタ構造なるものを生まれて初めて知って
嬉しくなっちゃったんだろうね
95愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 14:08:16 ID:???
馬鹿とひま人の吹き溜まりかここは。
文章の拙さからみてみるとほとんどが社会経験の少なく親から自立してもいない
学生さんとみた。
96愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 14:52:58 ID:???
深夜アニメが売れてないってどこにそんな話が?
深夜アニメは継続的にDVDを売り上げるために、
安定した品質で最後まで丁寧に作ってるんだよ
下らないゴールデンタイムの番組よかよっぽど楽しめる。
なにより藤子手塚原作のクソアニメよりははるかに売れてるっつの
アニメ産業が下火になるというのなら、その原因はゴールデンのクソアニメのせいなんだよ
サザエさんやドラえもんをアニメとして評価してる人がどこにいる?
作画は糞だし、話はありきたりで工夫もなく、ワンパターンで誰がDVD買いたがるんだよ
今のゴールデンタイムなんて馬鹿が喜びそうなものを垂れ流してるだけなのは一目瞭然。
こんな馬鹿げたビジネス方法がゆるされるとは思えない。
97愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 14:58:52 ID:???
手塚、藤子叩きのレスが同時刻に集中しているのは何故だろうw
しかも全員IDを隠してwww
98愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 15:02:49 ID:???
京アニ厨風情の分際で夜郎自大もいい加減にしろ
99愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 15:11:02 ID:???
ああ、確かに深夜アニメにも駄作はあるよ
MUSASHIとかなwwwww
時代の流れも読めない、カビの生えた巨匠(藁)が何も考えずに作ったアニメ
もし藤子や手塚が生きてたらこれに匹敵する愚作を連発してるんだろうなwww
100愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 15:17:09 ID:???
>>94
メタ構造自体なら手塚や藤子も既にやってきたことだしな。

正直、ここで藤子や手塚に罵声浴びせているハルヒ信者の人は
この人たちの漫画ろくに読んでなさそう。
出てくるタイトルもドラとかBJとか超メジャー所の作品ばかりだし。
原作読んでるかも怪しい、アニメとか斜め見してるくらいだと思う。
叩き方も「ワンパターン」とか「愚作」とか「懐古」とか「下手糞」とか
殆ど具体性が無い意見ばかりだし。

>>91なんかは客観的なフリをしているだけで実は本人その物を言ってるんでしょ。
101愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 15:22:45 ID:???
ドラえもんって毎回同じ話だよねwww
びっくりしちゃったよ。見たことある話が次から次に出てくる。
まさに拷問!
102愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 15:26:07 ID:???
>>99
MUSASHI楽しめないのかよw
よほどサムい頭してるんだな
103愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 15:29:32 ID:???
つーかMUSASHIって本来は深夜アニメじゃないし。

こういう一部の馬鹿な狂信者の為に他の善良な
ハルヒファンの人が悪い印象もたれてるんだろうな。
104愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 15:29:33 ID:???
なんかハルヒがオタクにしか受けてないとか、オタクを馬鹿にするような書き込みが目立つけど
そもそもオタクってのは>>89が言ってるような高学歴・高収入で
社会的地位の高い人がなるものだよ。
趣味に時間を捧げることができる優雅な人種。
明日食えるかどうかも分からないような人間には無理な話だね。
それに貧乏人に高価なDVDやグッズを買う資金力や情報力なんてないしね。
はっきり言うと社会の勝ち組なのよ。
そのオタクたちの華麗な姿に嫉妬したマスゴミや、負け組みたちが
悪質な報道で悪い印象を植え付けようとしているんだよ。
実際、俺の知ってるオタクと目される人間はみな紳士で、教養があって、社会的地位が高い。
下品なのはオタクを差別してるような人間の方。
105愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 15:33:46 ID:???
>>104
その理屈が通るなら、同じく全集とかグッズとかDVDとか
買いあさっているような手塚、藤子ファンもハルヒファン同様に
優雅な人種ってことになるな。

と言うわけで「手塚ファン・藤子ファン・ハルヒファンも立場は平等」
ってことで仲直りしようじゃないか。
106愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 15:35:42 ID:???
>>102
いや、別の意味で楽しめましたよ?あまりにも糞過ぎて。
だいたい本気でMUSASHIにわくわくしたり感動している奴なんていないだろ。
どうせ、鼻先で小ばかにした「面白い」だっつの。
カビの生えた巨匠のアニメに需要があるようにも思えない。
107愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 15:37:58 ID:???
>>106
MUSASHIを「深夜アニメ」なんて恥ずかしい勘違いしていた奴が
今更何言っても無駄www
108愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 15:40:20 ID:???
>>104
現実から逃げる傾向の強い、臆病な自分から目を背けないように。
109愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 15:44:24 ID:???
>>107
ああ、間違いは認めるよ
でも深夜だろうとなかろうとカビの生えた巨匠のアニメであることには間違いないだろ
110愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 15:51:36 ID:???
藤子・手塚ファン・・・幼少期の思い出にすがり付いていないと生きていけない先細るだけの中年爺婆
ハルヒファン・・・時代の最先端をゆく希望に満ちた未来ある若者たち
111愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 15:55:54 ID:???
そもそもGUN道なんて最底辺の作品を代表にして、
>もし藤子や手塚が生きてたらこれに匹敵する愚作を連発してるんだろうなwww
なんて考えている時点で馬鹿丸出し。
一つの国で犯罪者が生まれたらそこの国民は全員犯罪者なんですか?
しかも共通点なんて原作者が同時期に活躍していたってだけだしwww

まともな意見が言えないからって根拠の無いレッテル張りに終始するんなら、
初めから何も言わない方がいいと思うんだけど。
112愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 16:10:58 ID:???
漫画映画なんて子供が見るものでしょ。
大のオトナが何暑く語ってんのさwww
113愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 16:11:44 ID:???
何にでも言えるが、他作を貶さないと存在位置を示せないとは哀れな奴だ
114愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 16:12:14 ID:???
それを漫画板で言ってはいかん。
115愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 16:29:56 ID:???
じゃあ藤子ネタパロってるケロロなんか埃の上に生えるカビだな
どうせ毎日ヒマならケロロスレでも喧嘩売ってこい
116愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 18:48:44 ID:???
手塚厨vsハルヒ厨
117愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 19:17:57 ID:???
私の優れた審美眼と熟練された読解力から導き出される結論は
手塚より優れた作品は「いちご100%」くらいしか見当たらないと言う事です。
118愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 19:53:52 ID:???
手塚も藤子Fもハルヒがあってほしいと心のどこかで願ったから存在してるんだよ
119愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 20:05:17 ID:r+8ufGuw
藤子のゴミ漫画と手塚大先生の漫画を同列に扱うな
120愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 21:57:36 ID:???
すげえな子供の喧嘩だw
121愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 22:44:48 ID:???
>>117
釣りでなくマジに言ってるのだとしたら脳みそトコロテンだよ。
122愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 22:53:24 ID:???
>>115
ぶっちゃけケロロはそんなに面白くない
初見は台詞回しとかが大好きだったけど今は何が面白いのかわからん。
123愛蔵版名無しさん:2007/07/30(月) 23:00:38 ID:???
もし手塚先生が現在も御存命で現役で活躍していたとしたら、
エヴァやハルヒの人気に嫉妬して、
同じようなタイプの漫画に挑戦なされたでしょうね。
124愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 00:09:29 ID:???
  ________________
  : : /: : : : : /: :/l: :/   ヽ: ト、: : :l: :l:.:. : :.:i: :
  : /: : ヽ、:.:l: :/ !/    |:.l ヽ: |: :|_,.: : :.|: :
  :.l:.:./: .: :`|7ー-f   ヾトf‐七弋:|: : : : :l: i:
  :.l: l: : : :./l/x云      ィ气ミト、.|: : : :./:/:
  :.|: |: : :./r彳.ノ:.:}     ト ..ノ:.:.狄: : : :./:.:
  :.|/l: : / { .{:んハ|     {:.んハ:} .〉: : :/、:.:
  :/{ l: ∧  辷_ノ      .辷_ノ |: : / }:/
   l:.从 .}  ¨¨    '     ¨¨   l: /_,ノ/
   ∨l丁八      ‐-‐     ノ|/:./|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 私達はとんでもない思い違いをしていたみたいだよ。
 9月に角川文庫から発売される(まさかの)『小説 らき☆すた殺人事件』。
 6月発売予定だったはずの、『涼宮ハルヒの驚愕』の不自然な延期。
 そしてハルヒ二期決定の発表と、アニメ『らき☆すた』での異常なまでのハルヒネタ。

 小説化は、活字となった『らき☆すた』に慣れさせるため。
 アニメでのコラボも、公式が直々にクロスさせることによって違和感をなくすため。
 『驚愕』の延期は、らき☆すた人気を予測した谷川が急遽内容を変更すると言い出したため。

 これらが意味することはただひとつ。
 最新刊『涼宮ハルヒの驚愕』は、『らき☆すた』とのコラボなんだよ!
125愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 02:22:56 ID:???
そもそもお門違いのハルヒを持ってくるあたり>>1がかなり痛い
126愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 18:14:06 ID:???
チョン「ケツを拭く紙にしか使えんだろ、あんな奴らのボンチ絵wwwwww」
127愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 19:01:24 ID:???
正直>>1の文章はかなり乱暴だし、余計なことをしゃべりすぎてるせいで説得力がなくなってるのだけれど、
彼のゴールデンのアニメがどうしようもなく低品質で、それこそがアニメを崩壊させるという指摘は正しい。
まず、長寿番組はよっぽどのことがない限りは打ち切られないから、
製作者の緊張感は緩んでいくし、適当に作ってもいいようになる
それにPTAとか圧力団体のせいで、実験的な表現や冒険ができない
というか、そのそも製作者側にそんな志なんてないんだろうけど
結局当たり障りのない、空気のような作品しかない
これこそ番組欄の穴埋めでしかない
あと、原作人気に寄りかかってるから、それも適当に作る要因
どうせ適当に作っても原作ファンが寄ってくるだろうと当て込んでるわけ
藤子や手塚のファンはそこを無視してはいけないと思う。
ここ数年の手塚・藤子原作のアニメが全く不人気で、話題にもならないという現状をまず理解した方がいい
ハルヒが2006年度のアニメの中では圧倒的に優れた作品であったのと対照的に
ドラえもんのリメイク映画は、映画なのに深夜アニメと比べれば最底辺の作品と
どっこいどっこいのクオリティしかなかったという事実はどうしても曲げられない
128手塚:2007/07/31(火) 19:29:46 ID:???
>>127
確かに、最近リメイクされている手塚・藤子アニメは懐古的な雰囲気に満ちて
逆に薄い内容だと感じるが、>>1が手塚・藤子の(アニメではなく)漫画作品すべてをハルヒ
一作品で否定できるというのはもの凄く乱暴な意見であるし、逆に手塚・藤子の代表作以外を
まともに読めていないからこそ出てくる意見なのだと思うのだが。今の数だけ多い漫画家達が及びもしない
表現を手塚・藤子は数多く生み出していると思う。
129愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 19:33:59 ID:???
ああ、のび太の恐竜2006なんてあったねwwwww
あれは酷かったな〜
評論家とかからは完全に黙殺され
ネット上では批判意見しかない
まさに不良債権映画だw
130愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 20:31:52 ID:???
>>127
深夜アニメはDVDという”作品そのもの”で勝負を賭けているから
製作側の緊張感が違っていて当然だよね
本当、作品のメリハリからして違うと感じるもん
気合の入れ方が尋常でない
志低いゴールデン枠のアニメが勝てるわけがない
131愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 21:17:56 ID:???
>>118
つまり手塚も藤子Fもハルヒの掌の中で踊ってるにすぎないってこと!!
132愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 21:52:40 ID:boOYWaX1
http://ja-f.tezuka.co.jp/manga/sakuhin/m085/m085_01.html
http://cassa.exblog.jp/1727686/


こういうのを読んでから手塚について語れよな!
133愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 23:44:41 ID:qnVOolID
こんな連中が手塚・藤子漫画の愛読者です。
粘着質 非社交的 差別主義者 ナルシスト ストーカー 低能 精神薄弱 童貞 ニート パラサイト
134愛蔵版名無しさん:2007/07/31(火) 23:55:44 ID:???
こんな連中がハルヒ信者です。
粘着質 非社交的 差別主義者 ナルシスト ストーカー 低能 精神薄弱 童貞 ニート パラサイト
意気地なし 引きこもり 甘えん坊 すねかじり 偏執的 器量なし 井の中の蛙 異常性欲 快楽主義
135愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 00:00:25 ID:???
と、手塚・不二夫変態読者が申しております。
136愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 04:31:38 ID:???
うん変態手塚藤子読者です。だって二人とも凄いよ。手塚と藤子の話で
何十歳も年の離れた人と会話できるんだ。ハルヒもすごいけど十年後
ハルヒで語れるかどうか私にはわからない。それと確実に一般の人と
ハルヒで盛り上がった事はないです。手塚や藤子は作品名だすだけでこのシーンが
感動したとかはなせるんだけどね。
137愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 08:07:10 ID:???
このスレ主は、実は手塚藤子信者だったりして。

両信者が仲悪いから、結束させるために、あえて共通の
敵のように振る舞ってるとか。



なわけねーけど。
138愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 15:04:40 ID:???
ドラ映画は藤子漫画の糞さ加減を如実に表しているね。
中学生が寝るとき横になったときに思いついたかのような稚拙な設定に
SF的な考証もリアリティの欠片もないストーリー
そして、伏線も張らずに偶然でものごとを解決しようとする脚本の致命的な甘さ!
こんなものを20年も続けてることによるアニメ業界の損失は計り知れないね
それなりにかかっているであろう製作資金が全く生かされていない
こんな酷い代物を子供に見せようとする糞親は死ねよ
139愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 15:36:16 ID:???
マジレスすると








ぬるぽ
140愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 16:03:25 ID:???
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>139
141愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 16:08:38 ID:???
>>136
中年オヤジの思い出に付き合ってご機嫌取りとは大変ですね
どうせそいつらが死ねば手塚藤子のことを語る奴なんていなくなるのに
同世代でそんな話をする人間なんていないよ
周囲の話題は専ら深夜アニメやエロゲだからね
読む必要のない下らないものだと見抜いているんだよね、みんな
142愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 17:01:17 ID:9BZoqLse
ハルヒが20年後に話題になる作品だったら、初めて手塚・藤子と同じ土俵の端っこに
立てるんだよ。ヴォケが!何ねぼけてるんだ?
ちなみに俺は10代だけど、昔の漫画やアニメの方が面白いと思うぞ。
技術面だけじゃん。今の作品ってさ。
(漫画を)読みなれた人、(アニメを)観なれた人しか相手にしてないよ。
目を覚ませよ。狭い世界しか見えてないキモオタク兄さん達よ。
143愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 17:03:43 ID:???
>>141
単に読む機会がないんじゃないの?食わず嫌いというかなんというか。
144愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 18:08:51 ID:???
何言ってんだろ。
ハルヒは知名度も手塚・藤子に劣り過ぎてるし。
>>1みたいな糞アホボケの言ってる事は20年早いじゃない。早すぎますからw
大人も子供も楽しめるアニメじゃないじゃんwキモオタ向けアニメがよく名作に勝つとか思うよね。
あんなのと名作は、月とスッポン以上の差があるじゃないのw
んなことはアニメ10周年とか映画になったりにしろやwもちろん映画は1年に1度のスペースでw
結局、キモオタ向けに作られてるアニメが何十年も人気が有るアニメと比べるもんじゃないよw
俺なんて、一時的にいいなとか思ってたけれども、やっぱり他のが面白いとか思うって。
ハルヒよりもドラえもんとかの方がかわいいじゃないかw目を覚まして下さいよハル厨さんw
145愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 18:14:28 ID:???
144の文章が1とかぶって見えるのは
気のせいか?
146愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 19:19:40 ID:???
>>138
まったくです。
ドラえもんなんかに使う予算があったらハルヒに使うべきなのです。
日本中のチビッコ達にハルヒを見せたならば
美しい國日本の未来は安泰でありまする。
147愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 19:47:22 ID:???
これからの日本社会を動かしていくのは間違いなくハルヒファン
手塚藤子Fの懐古厨はゴミ箱にポイ!
148愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 19:52:58 ID:???
>>142
若くしてこんな後ろ向きな考えではこのさき生きていけませんよ
イマドキ手塚藤子Fを読んでるだけで時代に乗り遅れていると言うのに
まあ、深夜アニメはあなたには難しすぎるんでしょうね
学校でも話題の合う友達とかもいないんでしょう
可哀想に
149愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 20:37:41 ID:???
>>144
ドラえもんを大人が楽しめるとかwwww
あんなの頭の弱いガキしか楽しめないだろ
あんなプロダクションのゴリ押しだけで続いてきたもののどこが名作なのでしょうかwwwww
ハルヒは知性の豊かな人間にしか楽しめない作品だから
あなたみたいな人間には死んでも理解できないでしょうねwwww
150愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 20:50:07 ID:???
マジレスするとドラえもんは日テレ版が最高峰。
他はカス。
151愛蔵版名無しさん:2007/08/01(水) 23:18:31 ID:???
もうお前ら死んでくれ
152愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 10:05:57 ID:???
今度の新作のドラえもんは「のび太と緑の巨人伝」だと
どうせ陳腐で恥ずかしいエコロジー(笑)の押し付けなんだろうな
ほんと、ドラ映画はどれも恥ずかしい説教ばっかだな
こんな糞みたいなメッセージ発してる深夜アニメなんてねーよ
まあ、頭の悪い藤子ファンにとってはその程度で”深いメッセージ”なんでしょうね(笑)
いい加減こんなことで、何かものを考えた気になるのは馬鹿だということに気づこうね
153愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 11:40:08 ID:???
スレ違いになるかもしれんが、ではここのハルヒファンはジブリ作品や初代ガンダムは
どう評価してるのか?
154愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 11:43:59 ID:???
>>149
でもさあ、こういうのは大人になっても直感でおもしろいと思うんだけど。

http://hendora.com/
155愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 13:15:06 ID:???
>>153
ジブリは全盛期のものはそれなりに観れる
もっともハルヒには遠く及ばないが
もともとガキ向けの漫画映画なのだから仕方のないことなのだが
最近のは糞
というか声優を使わない時点でオワットル
下手糞な棒読み芸人連れてくるなんてプロ失格
ああそれはドラアニメにも当てはまることか
ガンダムは当時としては斬新だったかもしれないが今見ると古臭いアニメ
そして糞続編を性懲りもなく作り出しているあたりドラえもんと一緒
156愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 13:49:08 ID:???
まあ後世に語り継がれる作品はハルヒを筆頭として深夜アニメ
ドラえもんのようなゴールデン枠の糞アニメはじきに消滅することでしょう
157153:2007/08/02(木) 13:50:33 ID:???
>>155
ハルヒが10〜20年後もそれなりの評価・支持をされていたらジブンも少しは見方が変わるかもしれないが…


158愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 14:51:36 ID:???
ハルヒ映画化の日は近いな
最高のスタッフで最高のクオリティで
メガヒット間違いなし!
ジブリ・ドラ映画死亡www
159愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 15:05:54 ID:???
>>1は2〜3年前だったら、
「手塚藤子Fマンガよりデスノの方が100万倍格上」
と言うスレを立てている。

>>1は10数年前だったら、
「手塚藤子Fマンガよりエヴァの方が100万倍格上」
と言うスレを立てている。
160愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 15:17:05 ID:???
>まあ後世に語り継がれる作品はハルヒを筆頭として深夜アニメ

そうか?むしろ5〜6年前に放送していた深夜アニメで
未だに語り継がれてるのなんて殆ど無いと思うんだけど。
161愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 16:15:49 ID:???
>>160
バカ発見
その頃は今ほど番組が多くなかったんだよ
それにもかかわらず『シスター・プリンセス』『まほろまてぃっく』『あずまんが大王』・・・etc
名作がザクザクあるじゃねえかよ
逆にゴールデンの糞アニメで語られてるアニメがあるのかと聞きたい
162愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 17:34:43 ID:lEpTJgaY
>>161
内輪だけで死ぬまで語り合ってろ糞キモアニ研
163愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 17:40:32 ID:Gk/cs6HP
全くだ。ほかでオタ同士好きにやればいいのに
164愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 21:34:07 ID:???
どうみてもハルヒのアンチが立てたスレだろうに…
まぁバカが多いのは否認できないけど
165愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 22:20:41 ID:???
>>162-163
三十・四十台のオッサンがドラえもん(笑)だのブラックジャック(笑)程度のものを、
楽しんでいる自分の浅はかさに気付いて恥じた方がいい。
ここまで来ると個人のシュミの問題以前に人間性の問題だな・・・

自分と同年代の人間の多くが社会のなかでどういうポジションに就き始めているのか。
家庭を築いている人間だってもう少なくないだろう。
そろそろ、そういう現実から目をそらしたくなる歳頃だろう?
哀れすぎて見てられないね。
166愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:07:23 ID:???
夕方やゴールデンタイムに放映する適当なアニメと違って
深夜アニメは見る者を選ぶのだよ。
夜更かしは翌朝の仕事に差し支えるなんて考えちゃイケナイ。
仕事や学業を犠牲にしてでも嗜む。
仕事なんてしなくても母ちゃんが御飯食べさせてくれる。
そんな選ばれたエリートが相応しい世界。
167愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:15:18 ID:???
その前にハルヒって何ですか?食べ物ですか?
168愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:31:28 ID:???
世界で人気のあるアニメだよ。
169愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:31:33 ID:lEpTJgaY
>>165
お前の空想何一つ当たってない

そして今まではそうは思わなかったが、おまえのおかげでアニメの見すぎは人間を腐らせることを知った。
170愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:35:09 ID:???
>>166
要するに、録画するデッキさえ買えない貧乏パラサイトなアキバ系のためのアニメってことだね。
171愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:35:19 ID:???
ハルヒは小便くさいアニメだがドラえもんやアトムのリメイクよりは面白いな
172愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:38:31 ID:???
なんだか

モーオタかジャニオタが邦楽板に場違いで入って必死に擁護宣伝しているみたいで
>>1に反論するのもバカバカしい
173愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:43:22 ID:???
>>166
おい、ゆとり世代のすねかじり。マジに言ってるのだとしたら狂ってるぞ。

>仕事なんてしなくても母ちゃんが御飯食べさせてくれる。
そんな選ばれたエリートが相応しい世界。

自分で書いてて悲しくないのか?
174愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:47:44 ID:???
>>171
つまりアトムの場合は
元祖のこれ以外はカスだと言う事だね。
ttp://www.eonet.ne.jp/~penpenkun/atom.htm
175愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:51:12 ID:???
>>173
加護ちゃんは喫煙者じゃないと言い張る人達に何言っても無駄。
176愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:51:24 ID:???
>>173
それはアニオタに対する皮肉じゃないの?
177愛蔵版名無しさん:2007/08/02(木) 23:55:09 ID:???
エヴァの次はポケモンで次がこれか…
その次はどんなブームのアニメが対抗に来るんだろうな?
178愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 00:23:48 ID:???
>>1
半世紀前の人達と技術の比べっこして哀しくないのか?
179愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 01:22:28 ID:???
夏厨とは?
女の子とも遊ばず、部活にも行かず、短い夏を2chで過ごす厨房たち。
そんな姿がもののあはれを誘う、新しい日本の風物詩です。
180愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 10:09:10 ID:???
確かにハルヒ厨って
他の人の迷惑も考えずに道路の真ん中でキモいダンスを踊ったり
秋葉原で、デモを行ったり
少人数で主題歌のCDを買い占めてCD売り上げの1位にしようとしたり
パワーだけはありますね〜
181赤塚隆嗣:2007/08/03(金) 12:33:09 ID:zHuxE6QM
>>180
いいかげんなデマで僕を怒らせないで下さい!。あなた石塚さんでしょう? 。
あの、路上妨害ダンスはハルヒが社会現象になったことに嫉妬した手塚や藤子漫画の読者による、
ハルヒファンの評判を落とそうとするアンチキャンペーンなのです!。
紳士淑女でかつ知性あるハルヒファンがそんな他人に迷惑をかけるようなことをするわけないじゃないですか!。
あんなどう見ても素人が踊ってるとしか思えないダンスで、一般通行人の気分を害そうというあくどい手法です。
あんなダンス、僕のほうが100倍くらい上手に踊れますよ。
たしかに僕くらいの上級者になると全国の未来あるファンたちと日本政治についてや哲学や文学といった高尚な談義をして
知性に磨きをかけているわけですが、
それも世の名著・名作を全て読破するといった徹底振りなのです。
ここらへんがハルヒファンが、それ以外のアニメのファン達から一目置かれている理由なのです。
ともかくこのような迷惑行為を行っているのは我々ハルヒファンじゃありませんので。あしからず。
182赤塚隆嗣:2007/08/03(金) 12:48:52 ID:zHuxE6QM
付け加えますと「冒険でしょでしょ?」「ハレ晴レユカイ」「God knows...」「Lost my music」「恋のミクル伝説」
といったハルヒ作品の歌は
これまでの日本歌謡が成し得なかった深淵に肉薄した傑作です!。
ちゃんとした耳を持った人ならばその素晴らしい歌詞・曲に打ち震えること間違いなしなのです!。
有線で流されたのを聞いてCD屋へ真っ先に飛び込んだ人がいるくらいなのです。
頭の固い音楽番組はこれらの傑作を黙殺しようと必死なようですが、そうはいくものですか!。
これ以上無視し続けるのならば、視聴者からも番組の審美眼が疑われて
信頼が地に堕ちることは目にみえています。どうか自省を求めます!。
183愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 12:59:20 ID:???
>>180
…本気でそんな風に考えていると、どんどん自分の周りから人が離れていくぞ。
普通に考えてわざわざ手塚藤子ファンがンな面倒臭い事するかあ?
考え方に病気が入ってるよ。
184愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 20:46:07 ID:???

これがSOS団の仲間たちだ!
キョン 本名 李敬氾(イ・キョンホン)祖父は済州島出身の在日韓国人、母親は帰化済の在日二世、論理的思考は民族教育の成果
涼宮ハルヒ 創価学会青年部所属、強引な性格は広宣流布の賜物、毎日の勤行は欠かさない
朝比奈みくる 自称未来人、精神疾患あり障害者手帳2級を所持
長門由希 本名 趙貴(チャオ・グイ)広東省出身の密入国者、日本語がまだ不自由な為無口、得意のピッキングでマンションを占有中
古泉一樹 関西の被差別部落出身、自称超能力者、糾弾会で鍛えた話術は共産党も唸らせる
185愛蔵版名無しさん:2007/08/03(金) 21:56:56 ID:???
ちゃんとスレ全部読んでないけどさ。
未来を担う若者達はハルヒを支持しているっていうのがこのスレのテーマみたいだね。
正直言って、自分もハルヒ好きだよ。だから「キモオタうぜぇwwwwwwwww」とか「ハルヒ厨乙wwwwwwww」って
見ると悲しくなるよ。そんな厨二ゆとりピカピカマッサイチュウ。
でもね、若者がみんなそうだと一まとめにしないでほしいんだ。
若者だけど、藤子先生や手塚先生の漫画はすばらしいとおもってる、ゆとりにふさわしくない
漫画アニメ文化が好きな人間がいるってこと。気持ち悪いのは承知だよ。だってキモオタだもの。
ただ、ハルヒと何か別のものをわざわざ比較させて、こっちの方が優れてる、いやこっちの方が、なんて
いい合いをするのはくだらないと思うんだ。どっちも素晴らしい日本文化じゃない。
わざわざ対峙させる必要なんかないよ。
186愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 07:24:26 ID:???
みんな釣りにみえる
187愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 09:27:29 ID:???
>>1は藤子不二雄A先生信者
188愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 09:57:29 ID:???
>>185
やはり未来を背負う若者は、中年老害オヤジと違って考え方が広いですね。安心しました
そうです悪いのは、こちらの話を全く聞こうともせずに一方的な決め付けをする手塚藤子のファン達
ハルヒが傑作であり、手塚藤子の漫画などそのうち忘れられるというのは曲げられない真実
実際あなたの周りで手塚や藤子の話が話題に上がりますか?
若者たちはそれよりももっと高尚で中身のある作品・・・エロゲーや萌えアニメ・・・の話をしているはずです
手塚や藤子の漫画など今はカビの生えた、語るにも値しない残骸でしかありません
ですが中年の老害オヤジ達は思い出に浸ってばかりで現実を直視したくないようです
我々はこうした老害を除去しないといけないのです。さもなければ素晴らしき日本文化たる漫画アニメに未来はありません
全国のハルヒファンよ団結せよ!
189愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 10:04:03 ID:???
よってドラゴンボールが永遠不滅のベストオブベスト
偉大なる漫画のチャンピオン 偉大なる漫画の帝王
190愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 10:07:21 ID:???
偉大なる漫画の帝王は鳥羽僧正
191愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 14:38:16 ID:???
>>183
まったく>>180は病気としか思えないね
ハルヒのファンは怠慢で暇人な藤子手塚ファンと違って
未来の日本のために勤勉に励んでいますから
そんな馬鹿馬鹿しいことをするような暇はないんだよ
手塚藤子ファンはそうした下らないことで時間を潰して
死んでいくんですね。最低な生き様ですね
192愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 15:19:01 ID:???
>>183のは>>181に対してだよ。
193愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 18:07:16 ID:qqVG6PAf
>>191
路上でダンス踊ってるやつのほうがよっぽど暇人だろ、と釣られてみる。
194愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 18:10:16 ID:???
何でハルヒと手塚藤子を比べてるんだ?
この場合、ハルヒの原作者の素晴らしさと比べるか、
ハルヒと日本発狂を比べるとか、
そう言うのが筋なんじゃね?
195愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 18:14:49 ID:???
まあ、ネタだから。
196愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 19:41:16 ID:RH2+VG74
漫画版ハルヒは原作、アニメの足元にすら及ばんよ



とわざわざ夏厨ごときのレスに釣られてもらおうではないか
197愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 20:29:28 ID:???
>>193
よく読めよ
路上ダンスは手塚藤子ファンによるアンチキャンペーンだと書いてるだろうが
手塚藤子ファンはまともに日本語も読めない低学歴なんだな
198愛蔵版名無しさん:2007/08/04(土) 20:46:12 ID:???
手塚藤子漫画ファンの大半は現実社会の実生活では上手く馴染めない連中で構成されてる、と思う。恐らく。
だからネットでバカの一つ覚えのように同じネタを繰り返す。
そんな事をする連中に多いのは以下のような人間。

・友人があまりいない
・友人が出来ない
・学校生活、または社会に馴染めなく不満がある
・恋人が出来ない、または出来た事がない
・悩み相談など打ち明けれる人間がいない

まあ嫌がらせの電話や手紙を送りつけるような人間と酷似している面がある。
即ち、実生活に不満があったり毎日が充実していない人間が多いという事。
充実した生活を送れている人はこんな事をする人は少ない。
世間一般では首をかしげられる行為であるという事を自覚したほうがいい。
199マロン名無しさん:2007/08/04(土) 22:05:00 ID:???
移転してるし
200マロン名無しさん:2007/08/05(日) 02:47:04 ID:???
ハルヒって作者は男?女?
201マロン名無しさん:2007/08/05(日) 13:09:48 ID:???
あああああ
202マロン名無しさん:2007/08/05(日) 13:33:36 ID:???
つーかハルヒと比べる名作漫画ならうる星が妥当じゃね?
203マロン名無しさん:2007/08/05(日) 14:28:26 ID:???
このスレでマジレスするやつら釣られすぎw
204マロン名無しさん:2007/08/05(日) 15:59:51 ID:???
だよな
ハルヒみたいなオリジナルティの欠片もないようなアニメをここまで絶賛できたとしたら正気を疑うね
マジレスするやつはもっと他のことに情熱向けろ
205マロン名無しさん:2007/08/05(日) 20:30:25 ID:???
>>204
だよな
手塚漫画みたいなディズニーをパクったオリジナリティの欠片もない漫画に
さらにその手塚を丸パクリしただけの藤子漫画ををここまで絶賛できたとしたら正気を疑うね
そんなもの読んでいるやつはもっと他のことに情熱向けろ
206マロン名無しさん:2007/08/05(日) 20:49:09 ID:???
アンチは隠れ蓑を変えたね
207マロン名無しさん:2007/08/05(日) 21:24:50 ID:GV6ym7Zh
>>205
そのパクった作品ってなによ?
208マロン名無しさん:2007/08/05(日) 21:27:04 ID:???
>>200
おっさんです
209マロン名無しさん:2007/08/05(日) 23:23:40 ID:???
ハルヒってエヴァンゲリオンをパクっていながらも一般人からも人気はなく海外でも転けてる某作品?
210マロン名無しさん:2007/08/05(日) 23:34:23 ID:???
どちらも名作です
パクリだなんてとんでもない
211マロン名無しさん:2007/08/05(日) 23:37:14 ID:???
「あんたバカぁ?」


アスカかよ
212マロン名無しさん:2007/08/06(月) 11:17:27 ID:???
>>183
さすがは藤子手塚読者。右翼の街宣カーが在日の仕業なのも分からない低学歴だな
藤子手塚の漫画を読んでいると常識が身につかないという良い例だ
藤子手塚読者はハルヒに対して勝手にライバル心を燃やしてコスプレしてダンスしてハルヒファンの印象を悪くしてるのである!
これはなりすましと言ってネットでは最悪のマナー違反
実に卑怯でおろかで恥知らずの人間のクズではあるまいか。
213マロン名無しさん:2007/08/06(月) 12:06:12 ID:???
ハルヒ厨にまでもバカにされる手塚信者ww
哀れすぐるwwwwwwwww
214マロン名無しさん:2007/08/06(月) 12:15:16 ID:???
路上ダンスがすべて藤子手塚読者ってありえなくね?

そもそもダンスしてたのは若い奴なんだから「藤子手塚読者→おっさん」と矛盾するんじゃ。
215マロン名無しさん:2007/08/06(月) 13:52:41 ID:???
>>214
確かに、藤子手塚読者のメインは思い出に浸っているだけの中年老害オヤジですが
その老害の言っていることを真に受けて、手塚藤子信者になってしまった哀れな若者も少数ながらいます
いってみれば簡単にカルト宗教に引っかかってしまうような人種です
いかにも知性のなさそうな顔をしていて一発で藤子手塚の読者だと分かります
ハルヒの読者にあんなバカ面はいませんよ
彼らは手塚藤子の漫画を布教しようと必死なのですが、ものの価値の分かる知的な若者からは相手にされず
ファビョって、ハルヒに八つ当たりするという実に愚かしい行為を繰り返しているのでしょう
哀れすぎて見ていられませんね
216マロン名無しさん:2007/08/06(月) 15:28:47 ID:???
ドラえもんの手とかなんだよあれ
ただのまん丸なだけじゃねーか
手抜き漫画が!
服もただ線かいてるだけの糞の役にも立たねーゴミデザインばかりじゃん
217マロン名無しさん:2007/08/06(月) 16:14:22 ID:???
手塚藤子漫画キャラのファッションセンスの無さは異常
218マロン名無しさん:2007/08/06(月) 16:56:31 ID:???
ハルヒキャラの私服もたいがいだろ
219マロン名無しさん:2007/08/06(月) 19:57:24 ID:???
>>215
いま思ったけどこの人って実はハルヒのアンチじゃね?
220マロン名無しさん:2007/08/07(火) 09:52:40 ID:???
>>219
つまりハルヒファンを装った藤子手塚ファンが、ハルヒファンの評判を落とそうとしているわけだ
やっぱり藤子手塚ファンは陰湿で最低の人種だな
221マロン名無しさん:2007/08/07(火) 13:30:50 ID:???
いやあんた>>215だろ
222マロン名無しさん:2007/08/07(火) 13:45:32 ID:???
>>212
本気で言ってるなら病院行ったほうがよくね?
今はいい薬があるから、ちゃんと社会生活もおくれる
悪いことは言わないから、病状が進行する前に医者に見てもらえ
223マロン名無しさん:2007/08/07(火) 15:08:28 ID:???
ハルヒってセカイ系とかいうふざけたジャンルに乗っかっただけだろ
224マロン名無しさん:2007/08/07(火) 15:33:50 ID:???
でもそのセカイ系の深さには全く及ばない
浅薄な手塚藤子漫画
225マロン名無しさん:2007/08/07(火) 19:38:12 ID:???
いや面白さや絵で言えば
今のジャンプ>ハルヒ>黄金期ジャンプ>手塚藤子だろ・・・
最近の物ほど技術が上がってるのは当然。
今のジャンプ>ハルヒは売上から。
マイナーな物やオタ向けのものにも独自の面白さは勿論あるし、
手塚藤子は当時としては神だったのは認めるけど、
全部同じ土俵で単純に計ればそうなるのは当然。
226マロン名無しさん:2007/08/07(火) 22:56:11 ID:???
2行目と4行目が矛盾してる件
今のジャンプより黄金期の方が2倍以上売れてるし
ハルヒって大して売れてねえ
技術云々はアホらしくて突っ込む気にもならん
227マロン名無しさん:2007/08/07(火) 23:38:12 ID:k3IDvgjV
ドラ映画で最高傑作とか言われてる鉄人兵団見たけど、超期待はずれ
リルルとしずかがメカトピアに行く展開も唐突過ぎるし、
なんか簡単に博士の居場所にたどり着くし
第一、あそこで博士とリルルが原初のロボットの設定を変えようが、
それはそれでもう一つの違う未来が出来るだけで、ドラたちが鉄人兵団に襲われている現実は
何も変わらない。藤子FはSF短編集なんて描いてるくせに、こんな初歩的なタイムパラドックスも
理解していない阿呆なんだな
だいたい、なんでのび太がリルルのこと覚えてるわけ?
普通に忘れてるだろw
鉄人兵団もリルルもいなかったことにしたんだからよ
矛盾ありすぎ。子供だまし。最悪
まあお前らは「ドラだから」「子供向けだから」なんて言いながら敗走するんだろうけどな
藤子Fはボケてるか、ただ単にオチが面倒で適当に投げたかのどっちかだろうな
そんなのを「名作」とかほざいてるお前らには心底あきれるよ
228マロン名無しさん:2007/08/07(火) 23:51:44 ID:???
ハルヒって・・・何?オタク気持ち悪ッ
229マロン名無しさん:2007/08/08(水) 00:15:33 ID:???
>>227
タイムパラドックスを完全に解消した作品なんてねーよ
230マロン名無しさん:2007/08/08(水) 02:15:14 ID:Pq/LF0bV
>>1 は何を考えているのかね?こんなこと当たり前すぎていてスレ立てるほどのことじゃない。
231マロン名無しさん:2007/08/08(水) 02:23:20 ID:???
>>227=230
232マロン名無しさん:2007/08/08(水) 06:08:39 ID:???
>>222
でも、>>212にちんぽついてたら…?
233マロン名無しさん:2007/08/08(水) 07:08:01 ID:???
釣りかもしれない!ふしぎ!
234マロン名無しさん:2007/08/08(水) 07:23:33 ID:???
ですよねー
235マロン名無しさん:2007/08/08(水) 10:24:22 ID:???
これが信者がマンセーしているドラえもん映画の実態だ!

宇宙開拓史;〜部屋の畳をめくるとはるかかなたを飛ぶ宇宙船の扉と
       つながっていた〜
      のっけからしてハァ?じゃ何でもじゃんアフォ?
      な展開で、ポカーン。
      しかもみんな日本語を話すという、明らかに作られただけの話。
      反重力の鉱物などと、後の電波厨房を作るに十分な内容で失笑。
      ギラーミンとの対決には何の内容もなく、見る価値は全く無い。
      異次元の扉が閉じてからは、永遠に合えない友という、
      リアルで考えれば発狂してしまう、あまりにも無残残酷な物語。
236マロン名無しさん:2007/08/08(水) 10:25:36 ID:???
海底鬼岩城:これまたのっけから、テキオー灯というハァ?な設定で、
      じゃ、何でもありじゃんアフォ?な設定で、ポカーン。
      海底人という無理な設定で、しかも海底人が地上人を危険視するという、
      よくある反人類文明的で平和主義なカルト思想設定がヤバス。
      バミューダの謎をからめたのや、アトランティスを扱ったのはいいとして、
      いきなりしずかちゃんが、アテナと言わんばかりにポセイドンに迫る
      女傑に早変わりしたのは、もうどーでも好きにやればと見る者を落胆させる。
      バギーの最後の行動は、意外性はあるが、その行動の根拠があまりに掴めず
      到底納得できるものではないが、それをロボットの恋愛的友情によって
      覆ってしまったゴーインなもので見る価値は全くない。
      案の定、英雄になった主役達だが、実はしずかちゃんの1人勝ちという
      大長編なのにあまりに肩透かしなラスト。
237マロン名無しさん:2007/08/08(水) 10:26:40 ID:???
鉄人兵団:ガンダムの煽りを受けて、糞厨が夢見る巨大ロボットを自分の物に。
     という典型的低能をモチーフに始まる糞厨専用ストーリー。
     当然ながら内容も糞厨向けで、リルルという有り得ない女性ロボットが
     何故かレオタードで登場というエロガキの心を掴む作戦で最悪。
     ラストは、やっぱしずかちゃんの一人勝ちで他にマトモな手は無いんかと
     もう呆れ返らざるをえない。そもそもタイムマシンとは反則技であり、
     これがあれば全ての問題は解決してしまう。それを知らない厨だけが
     雰囲気に乗せられて感動したような気分になる糞アニメ。
     慣れないロボット分野を取り入れただけあって、糞シリーズ中最悪のできとなっており、
     素で見たらこれほど貧血するアニメは無いであろう。
238マロン名無しさん:2007/08/08(水) 10:53:00 ID:???
>>235
会話できるのはほんやくコンニャク使ったからなんだけど
頭が悪いのは仕方ないから読み返すくらいしようぜ
239マロン名無しさん:2007/08/08(水) 11:43:06 ID:???
いやぁいくらでも文句を書ける
2ちゃんというのは素晴らしいところですね
世の中を批判したければここでいくらでも
批判できる。ある作品が流行っているのが
気にいらない場合もここで批判できる。
楽しいところですね。
240マロン名無しさん:2007/08/08(水) 14:44:49 ID:???
頭の弱い藤子手塚ファンたちはネット上でお互いの傷を舐めあってるだけですからね
若い人は洗脳された狂信者以外は誰も評価してないのに
リアル社会でも碌なことしてないんでしょう
241マロン名無しさん:2007/08/08(水) 15:55:22 ID:???
まあハルヒ信者ほどは社会に迷惑かけてないさ
242マロン名無しさん:2007/08/08(水) 16:08:09 ID:k6HDPvh+
学校でハルヒ読んでた奴が皆にからかわれ泣いてしまいました・・・
243マロン名無しさん:2007/08/08(水) 16:22:09 ID:???
どっちもおもしろいじゃん
244マロン名無しさん:2007/08/08(水) 16:40:13 ID:Gx02VnCB
ハルヒ厨・・・・おまいら本当にこの作品格上だと思ってんの・・・・
ワロッシュっ子wwwwwwwwwwwwwwwwww
245マロン名無しさん:2007/08/08(水) 17:51:09 ID:???
>>244
人気、ストーリーの深さ、メッセージ性、演出、キャラの魅力、SFのセンス、映像作品としてのクオリティ
ファンの知性・社会的地位の高さ、社会的影響力の大きさ、DVDの売上・・・etc
すべてにおいてハルヒの方が格上ですが?
246マロン名無しさん:2007/08/08(水) 18:25:49 ID:???
つか子供たちがハルヒ見て楽しめるもんなの?
大体、見る作品ってのは

幼児→ドラえもん、ポケモン
小学生→ジャンプ作品
中学生→マガジン作品
高校生→ここで分岐
・従来のようにメジャー少年誌を読む
・角川系のヲタ向け作品を好むようになる
・ヤンマガやヤンジャンなど青年誌を見始める
・漫画は卒業

これらのどれかになるかと
247マロン名無しさん:2007/08/08(水) 18:29:06 ID:???
>>104
マジレスするのもなんだが
金の使いどころが違うだけじゃないのか?
一般人→服、保険、車、食費、趣味ある程度我慢して生活費重視
オタク→PC、本、DVD、フィギュア、生活ある程度我慢して趣味重視
248マロン名無しさん:2007/08/08(水) 18:34:51 ID:???
>>246
どのみち藤子手塚作品は誰も読みませんね
249マロン名無しさん:2007/08/08(水) 18:43:14 ID:???
ハルヒファンは高学歴で社会的影響力の高いエリート。
ハルヒの高度なストーリーを理解するのは低脳には無理。
低学歴で社会的影響力皆無の藤子手塚の童貞貧乏ファンとは格が違う。
250マロン名無しさん:2007/08/08(水) 18:47:33 ID:???
というか大の大人がドラえもん楽しいとか言って見てたら耳を疑うが
(懐かしんで見るとかは別として)
だからと言って藤子貶す理由にはならねえよ

藤子漫画ってのは子供向けに描いているもんであって
ある程度の年齢の人間が見れば稚拙だなと感じるのは当然。
小さい子供が攻殻とかMONSTERとかベルセルクなんて読んだって理解できねえだろ?

言ってみれば哺乳瓶に入ったミルクなわけよ、藤子漫画ってのは
大人が哺乳瓶に入ったミルク飲んだらおかしいけど幼児が飲んでてもおかしくはないし
逆に幼児がスコッチとかバーボン飲んでたらおかしいだろ?

ハルヒと藤子作品比べてもしょうがないわけよ
251マロン名無しさん:2007/08/08(水) 19:02:28 ID:???
>>250
異色短編集は大人向けだぞ
252マロン名無しさん:2007/08/08(水) 19:35:34 ID:???
>>250
>>言ってみれば哺乳瓶に入ったミルクなわけよ、藤子漫画ってのは

全く持ってその通り
藤子漫画のような稚拙で幼稚なものは小学校にあがったら卒業するのが当然
それなのに大人になっても恥ずかしげも無く藤子ファンを名乗ってる輩にはあきれ果てる
こいつらは精神的に低脳なのか、思い出にすがってしか生きられない軟弱者
そんな藤子ファンは変態しかいないというのも納得
253マロン名無しさん:2007/08/08(水) 19:36:14 ID:???
>>251
そうなんだよね。藤子も手塚も充分大人が読んでも読み応えのある短編集も
数多く描いているわけで。
もっとも、ここのハルヒファンはそれらの作品に対しての感想には一切触れてこないのだが。
うわべだけの判断で幼稚、幼稚言うほうがどれほど大人気ないことかも分かっていないみたいなので。
254マロン名無しさん:2007/08/08(水) 19:46:42 ID:QCUvsSEz
>>250
お前の言う稚拙ってのは絵のことか?
255マロン名無しさん:2007/08/08(水) 19:54:55 ID:???
>>252
その理屈だとハルヒは中二病過ぎたら卒業しないとな
256マロン名無しさん:2007/08/08(水) 20:15:28 ID:???
昔の名作扱いされてる漫画を褒めておけば安心w
なんという思考停止w
257マロン名無しさん:2007/08/08(水) 20:17:05 ID:???
褒める気はないが
ハルヒと比べる理由がわからんだけ
258マロン名無しさん:2007/08/08(水) 20:20:01 ID:???
昔の名作扱いされてる漫画を貶して見る眼のある自分を気取るってか
259マロン名無しさん:2007/08/08(水) 20:24:03 ID:???
あと10年経ったらハルヒは名作と呼ばれてるだろうか
260マロン名無しさん:2007/08/08(水) 20:30:17 ID:???
>>253
大人向けっていわれてるのも読んだんだけどね
それこそ、分不相応に力んでるだけで、力量不足が完全に露呈しているね
設定や構成の破綻はもとより、なによりリアルな人物像が描けていない
なんというのかな、小学生が化粧して大人ぶってるような恥ずかしさが満杯でね
知性ある人間にはとても読むに耐えられない代物だよ
261マロン名無しさん:2007/08/08(水) 20:34:32 ID:???
>>259
当然呼ばれてるだろうね
その頃には藤子手塚の漫画は忘却の彼方にあることでしょう
262マロン名無しさん:2007/08/08(水) 20:36:24 ID:???
ハルヒくらいのブームで藤子手塚が忘れられるようなら
エヴァンゲリオンの時で既に忘れられてると思うよ。
263マロン名無しさん:2007/08/08(水) 20:44:39 ID:???
>>260 で何を読んだの?
264マロン名無しさん:2007/08/08(水) 20:46:23 ID:???
まあラノベの中ではかなり売れてる方だから記録には残るだろうな
記憶に残るようなもんじゃないけど
265マロン名無しさん:2007/08/08(水) 20:55:30 ID:???
>>264
藤子手塚も記録に残ってるだけだけどね
266マロン名無しさん:2007/08/08(水) 21:00:11 ID:???
>>265 だから何を読んだんだよ? 「緑の守護神」ひとつ取ったって
お前が>>250で言ってること全部、破綻するぞ、そもそも藤子ファンに
知性があるのかはともかく、ハルヒ好きに知性が無いことは、お前が
証明済みだぞ
267マロン名無しさん:2007/08/08(水) 21:03:02 ID:???
漫画とかラノベ読んでる時点で知性もクソも
268マロン名無しさん:2007/08/08(水) 21:03:13 ID:???
>>260
読んだのかもしれないが、読めていないんだよ。
269マロン名無しさん:2007/08/08(水) 21:10:04 ID:???
藤子Fの短編で題名は忘れたけど、漫画家がくるくる走り回ってタイムスリップして過去の自分に会うって話があるんだけど、
タイムスリップした後で主人公が「そんなふざけた方法でタイムスリップしたら読者が怒り出す!」
とか言ってやがんのよ。
なんなのその自分突っ込み?みたいな。
”私は稚拙なものしか描けないのを分かった上で描いています”って免罪符を掲げてるのが実に醜いね。
そんなことするぐらいなら描くなよって大人なら誰もが思うだろうね。
270マロン名無しさん:2007/08/08(水) 21:13:52 ID:???
>そんなことするぐらいなら描くなよって大人なら誰もが思うだろうね。

それはいくらなんでも心が狭すぎじゃね?
271マロン名無しさん:2007/08/08(水) 21:23:49 ID:???
>>269 釣りじゃないのなら、お前は典型的な厨二だってのはよく解かった
もう何も書かなくていいよ
272マロン名無しさん:2007/08/08(水) 23:02:54 ID:???
>>269
それ一個かよw
ミノタウロスもカンビュセスも知らないのか
つーかブラックジョークとか理解できないんだろうなあ
273マロン名無しさん:2007/08/08(水) 23:35:14 ID:???
>>271
レッテル貼りは最悪の詭弁ですよ
低脳君
274マロン名無しさん:2007/08/09(木) 00:33:00 ID:???
レッテル貼りなのか?
275マロン名無しさん:2007/08/09(木) 00:39:04 ID:???
つーか低脳君がレッテル貼り
276マロン名無しさん:2007/08/09(木) 02:26:18 ID:???
宇宙人とか未来人とか超能力とか…
結局手塚とか藤子辺りとやってる事はかわらんよな…
277マロン名無しさん:2007/08/09(木) 02:41:24 ID:???
藤子の短編は面白いけど手塚はドラマチックに取り繕いすぎて面白くない
278マロン名無しさん:2007/08/09(木) 04:30:36 ID:???
>>259
まあ、現時点のナデシコやスレイヤーズくらいには語られてるんじゃない?
279マロン名無しさん:2007/08/09(木) 10:30:05 ID:???
火の鳥を一番好きな漫画に挙げる人の感性が信じられない。
スケール、構成、緊迫感は大多数のエロゲの方が凌いでいる。
ユーモアは他の大多数のラノベに及ばないし、第一火の鳥には不要だ。
どれも中途半端な、作者の意欲だけ空回りしている作品。
何か他の人がやっていないことで気を引きたかったんじゃ、と勘ぐってしまう。
俺にとっては、手塚の卑しさが一番感じられる作品だ。
280マロン名無しさん:2007/08/09(木) 10:47:47 ID:???
>スケール、構成、緊迫感は大多数のエロゲの方が凌いでいる。

ハルヒの次は月厨か
281マロン名無しさん:2007/08/09(木) 12:17:33 ID:???
おいおい…
火の鳥出すんだったら『伝えたいメッセージ』だろ…
ラノベやエロゲしかやってない奴はやっぱり違うな
282マロン名無しさん:2007/08/09(木) 15:28:03 ID:8MsQqZ/0
ぶっちゃけハルヒって深夜アニメ止まりで
大半の深夜アニメ同様にアニメランキングに名前を連ねる事も無く消えていくタイプのアニメだと思う。所詮は二期シリーズと続いても深夜アニメじゃ

今で言うセラムンとか見たいに語り継がれる事は100%有り得ないと思う
283マロン名無しさん:2007/08/09(木) 15:34:26 ID:8MsQqZ/0
そして、太田光のベスト3みたいなミニコーナーで、こんなアニメや漫画が昔はありましたって笑い物にされるのがオチだと思う。ハルヒがアニメランキングに出たとしても
284マロン名無しさん:2007/08/09(木) 17:22:37 ID:???
>>282
そんな企画、愚衆のノスタルジィをくすぐるだけじゃないか
古い価値観に凝り固まった連中に向けての
今は深夜アニメの時代
今やってるゴールデン枠で語り継がれる作品があるのか聞きたいね
285マロン名無しさん:2007/08/09(木) 17:52:01 ID:???
大嫌いだけどポケモン、ワンピ、ナルト、コナン
この辺りはまあ語られなくもないんじゃないか
286マロン名無しさん:2007/08/09(木) 17:59:14 ID:???
>>281
ラノベやエロゲをバカにしてるが
じゃあお前はどんな高尚なモノをしてるか見せてみろって
文学?手塚の糞リメイクの「ファウスト」や「罪と罰」?
へぇ〜(笑)
287マロン名無しさん:2007/08/09(木) 18:07:39 ID:???
>>285
どれもガキ向けの中身の無いアニメですね
288マロン名無しさん:2007/08/09(木) 18:10:05 ID:???
>>287
そう
だけど悲しいけど、こういう単純明快なモノが結局語られる世の中なのよ
289マロン名無しさん:2007/08/09(木) 18:16:33 ID:???
漫画・アニメは大衆文化なんだからクオリティとポピュラリティを兼ね備えないと名作とは呼ばんよ
290マロン名無しさん:2007/08/09(木) 18:19:08 ID:???
>>286
ラノベやエロゲ好きでもいいから巣に帰ってね
291マロン名無しさん:2007/08/09(木) 18:28:25 ID:???
ニュー速VIPで藤子スレが立てられてたけど
速攻で落ちてやがんのwww
やっぱり未来ある若い人は藤子なんて相手にしてないんだなwww
292マロン名無しさん:2007/08/09(木) 18:30:56 ID:???
いつからニートが未来ある人に?
293マロン名無しさん:2007/08/09(木) 18:34:22 ID:???
>>289
まあ『大衆文化』は結局、多くの人間が気軽に楽しむもんだからな。
なんだか「ハルヒヲタは社会的地位の高いエリート」だとか言ってるが
ホントにエリートだとしても
エリートってのは多数の衆愚に対し、ほんの一握りだけしか現れないこそエリートなんだな。
つまりはマイノリティ。
結局、多くの人間に見てもらわないと意味ないから
一部のマイノリティに人気があろうと相手にされないんだよな。

残念ながら多数決こそが正義なのよね。
嫌なもんだが……
294マロン名無しさん:2007/08/09(木) 18:36:21 ID:???
衆愚って言葉好きねえ
295マロン名無しさん:2007/08/09(木) 18:47:29 ID:???
これが藤子ファンの正体だ!

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1179245475/

同じファン同士で中傷しあっているような愚かな連中。それが藤子ファン。
296マロン名無しさん:2007/08/09(木) 18:53:59 ID:???
>>293
まあ、愚民は何もできないし社会を良くするような力は持ってないからな。
それに比べればエリートたるハルヒファンは社会的影響力は高いからな。
将来日本の中枢を担うわけだから、その影響力は絶大だよ。
日本の未来は明るいと思っていいだろうね。
297マロン名無しさん:2007/08/09(木) 18:54:33 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【荒らし】狂人軍【厳禁】 [懐かし漫画]
オバケのQ太郎 [懐かし漫画]
藤子・F・不二雄総合スレ41 ナルケマゲレバンガ [懐かし漫画]
移転したよ。。。 [懐かし漫画]

いきなり増えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298マロン名無しさん:2007/08/09(木) 18:55:36 ID:???
>>297
藤子ファン必死杉wwww
299マロン名無しさん:2007/08/09(木) 18:58:20 ID:???
>>296
ちゃうちゃうw
たとえ少数派がいくら動こうが多数の一般人に左右されるが日本なのよ
今回の選挙がいい例
官僚主義とはいえども一応は民主主義の国だからねここは
300マロン名無しさん:2007/08/09(木) 19:00:15 ID:???
>>287
じゃあ中身無い上に知名度もないハルヒはもっと絶望的だな
301マロン名無しさん:2007/08/09(木) 19:06:13 ID:???
>>299
そういう難しい話はこの子わからないと思うよ
302マロン名無しさん:2007/08/09(木) 19:12:47 ID:???
>>300
ちゃんと観てから言いましょうね低脳君
ハルヒは下手な文学以上に文学的で、考えさせられる作品だよ
手塚藤子漫画と違って表現手法も豊かで、バラエティに富んでいる
内容スカスカの手塚藤子の漫画と、ハルヒとどちらがためになるか聞けば
間違いなくハルヒが圧倒的な支持を受けるだろうね
303マロン名無しさん:2007/08/09(木) 19:19:20 ID:???
>>302
どこが考えさせられて文学的なのか是非聞かせてくれ
304マロン名無しさん:2007/08/09(木) 19:31:56 ID:???
>>302 下手な文学って何?
305マロン名無しさん:2007/08/09(木) 19:32:02 ID:???
>>303
釣れた釣れたw
306マロン名無しさん:2007/08/09(木) 19:37:27 ID:???
なんかもう可哀想だなこのハルヒ厨
307マロン名無しさん:2007/08/09(木) 19:55:59 ID:???
ハルヒが素晴らしいと幻想を抱くのは一向に構わないけど、他者を下げて
自分が上だと思うのは愚の骨頂ですよ
308マロン名無しさん:2007/08/09(木) 20:05:34 ID:8MsQqZ/0
ネットでバカ丸だしの荒らしに等しい事をする信者が居る作品が
支持される程、今の世の中は甘くない
309マロン名無しさん:2007/08/09(木) 20:33:43 ID:???
はぁ?
ハルヒ貶せるほど藤子作品とか手塚作品は優れているわけ?
ハルヒより今、人気があるアニメはないのに必死に昔のカビた作品をマンセーする
バ懐古厨がホント多すぎることwwwwwwwwwww
カス老害はいつまでも色あせた古本とテロ朝の特番見ながらオナッてろってこった
ドラが帰るシーン(笑)とかジャイアンに勝つシーン(笑)とかしずかちゃんの入浴シーン(笑)とか
もう笑えるよね、懐古どもがワンパターンなシーン何度も繰り返して見て感動(笑)してんのw
310マロン名無しさん:2007/08/09(木) 20:42:14 ID:???
ああ可哀想
311マロン名無しさん:2007/08/09(木) 20:46:04 ID:???
正直、オナニーアニメの宝箱とも言うべき深夜アニメの一部であるハルヒが優れてると言われても説得力無い

たかが二期目のアニメだし。ある意味で二期目を出せる事自体が深夜アニメでは奇跡に等しいし。

映画化も出来ないゴミアニメの仲間入りは確実だしハルヒは
312マロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:01:29 ID:8MsQqZ/0
ぶっちゃけ、言っちゃ悪いけど
ハルヒって連載雑誌のCMで名前を出して貰わなきゃ、そこら辺にある売れない小説くらいの知名度しかないと思う

つ・ま・り。雑誌のCMと言う後ろ盾がなきゃアニメ二期シリーズもロクに出来ないクソアニメって事だよハルヒは
313マロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:04:15 ID:???
現在では
京アニ>虫プロだが
手塚>>>>>>>>>のいぢ
314マロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:08:47 ID:???
>>正直、オナニーアニメの宝箱とも言うべき深夜アニメ

いい加減にせえや。
ちゃんと観たうえで言ってるんかい
手塚藤子の糞漫画の方がよっぽど作者のオナニーじゃボケ
315マロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:09:50 ID:???
京アニ>>>>>>>虫プロ
のいぢ>>>>>>>手塚藤子
316マロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:10:38 ID:???
>>309










 ル
  ヒ
   厨
    は
     シ
      ね
317マロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:15:23 ID:???
石ノ森>>>>>>>>>>藤子手塚

貞元>>>>>>>>>>のいぢ
318マロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:25:09 ID:???
>>312
ハルヒ厨がハルヒはCM宣伝がなきゃ知名度すら無いと認めた件について
319マロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:31:52 ID:???
>>318
どう見ても藤子手塚厨の懐古老害オヤジの発言だろ
そもそもハルヒは発売当初から審美眼に秀でた読書家から大きな支持を受けている
頭の腐ったオヤジどもは藤子手塚の糞漫画をシャブってて気づかなかっただろうが
320マロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:35:49 ID:???
でもアニメハルヒに関しては
らき☆すた本編で宣伝とか姑息な手段を使ってやっと二期シリーズ制作にこぎ着けたクソアニメだけどね
ぶっちゃけ、アニメに関しては潔く一期で止めた方が良かったんじゃない?
原作が人気=アニメも人気って分けでは無いし
321マロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:36:37 ID:???
つか、漫画板だろココ
漫画版のハルヒはダメだろ〜
322マロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:43:05 ID:???
まあエヴァみたいに一般人巻き込む程の人気は出なかったな
323マロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:48:50 ID:???
>>320
『月刊ニュータイプ』2006年9月号のNT RANKING
アニメ作品・人気ベスト20
1位:『涼宮ハルヒの憂鬱』
男性アニメキャラクター・人気ベスト10
1位:キョン
女性アニメキャラクター・人気ベスト10
1位:涼宮ハルヒ
「2006年を代表するアニメ作品部門」1位
別冊宝島「このアニメがすごい!2007」でも総合1位で、
各方面(ランキングはクリエーター、秋葉街頭、レイヤー等へのアンケートによる)で非常に評価が高い
2006年11月、第11回アニメーション神戸作品賞 テレビ部門
平成18年度(第10回)文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門審査委員会推薦作品
2007年、第6回東京国際アニメフェア優秀作品賞 テレビ部門
DVD・オブ・ザ・イヤー2006(DVDナビゲーター)優秀TVアニメ・OVA賞
第1回 声優アワードにて、主演男優賞にキョン役杉田智和、
主演女優賞に涼宮ハルヒ役平野綾、サブキャラクター女優部門に朝比奈みくる役後藤邑子、新人賞男優部門に古泉一樹役小野大輔、新人賞女優部門に平野綾、長門有希役茅原実里、
歌唱賞に『冒険でしょでしょ?』と『ハレ晴レユカイ』が第2次審査でノミネートされた。
声優アワード新人賞女優部門受賞 涼宮ハルヒ役、平野綾 
声優アワードサブキャラクター女優部門受賞 朝比奈みくる役、後藤邑子
・・・
これのどこが糞アニメなんですか????
ドラ映画なんて全く語られてもいないクソ映画だったのにwwww


324マロン名無しさん:2007/08/09(木) 22:03:30 ID:???
>>320
二期なんてゼロ魔やローゼンレベルで出たんだからむしろハルヒの二期が出たのはあたりまえだろ

ぶっちゃけその発言はハルヒ厨レベルだ
まあ釣ったつもりかもしれんが
325マロン名無しさん:2007/08/09(木) 22:07:55 ID:???
>>323
マニア向けと一般向けの違いじゃない?
その手のマニア向けのやつだと一般向けアニメが出る事はほとんどないし。
逆にメジャーな民放のアニメ特集番組ではマニア向け作品がどんなに注目され
人気が出ても一切扱われなかったりする。

ジブリアニメ、ガンダム、エヴァあたりは両方の面持ってるからどっちにも出るな
326マロン名無しさん:2007/08/09(木) 22:20:02 ID:???
>>323
時かけに劣るんじゃね?
327マロン名無しさん:2007/08/09(木) 22:45:42 ID:???
アニメーション神戸作品賞って凄いの?
328マロン名無しさん:2007/08/09(木) 23:22:47 ID:???
>>322
あれだけパクっていたのにね
知名度も人気の幅も秋葉系のオタク止まりだなんてwww
329マロン名無しさん:2007/08/09(木) 23:37:42 ID:???
>>328
未来を担う高学歴エリートの若者に支持されていると
何度言ったらわかるんだ
330マロン名無しさん:2007/08/09(木) 23:38:58 ID:???
ハルヒって来年には名前すら消えていそうだけどな。
一時のブーム。
歌手でいえば三木道三みたいなもん。
331マロン名無しさん:2007/08/09(木) 23:42:18 ID:???
未来を担う停学歴ニートの若者に支持されているのか
332マロン名無しさん:2007/08/09(木) 23:46:39 ID:???
>>330
一般にも浸透していないのにブームといえることすらおかしいんだけどね
333マロン名無しさん:2007/08/09(木) 23:46:56 ID:???
>>331
手塚藤子の糞漫画がな
334マロン名無しさん:2007/08/09(木) 23:53:50 ID:???
手塚の全盛期や藤子の記録的な寿命などを出さないのは、自分たちが太刀打ちできない対象にいると分かっているからですか?
335マロン名無しさん:2007/08/10(金) 00:04:21 ID:???
できるのがあるとしたら、半世紀前と今現在の技術レベルだけだな
336マロン名無しさん:2007/08/10(金) 00:10:44 ID:???
ドラえもん 累計1億2000万部、海外13か国・地域で2300万部刊行

ハルヒ 累計410万部(コミックを含めた11作では540万部)
337マロン名無しさん:2007/08/10(金) 00:13:47 ID:???
>>336
手塚作品には売り上げという実績はないようだけどねw
338マロン名無しさん:2007/08/10(金) 00:30:40 ID:???
そうだな。手塚影響残してなさすぎ。
一千万枚のクラスにすらいないしな。
視聴率も悲惨で借金地獄だったらしいし。
海外の有名人はおろか国内の有名人にもファンが大していねぇし。
ライオンキングをパクって危うく訴えられそうになったし。
pushしてる漫画家は大抵がどうしようもないアホ漫画家ばっかだし。






…('A`)ハァ
339マロン名無しさん:2007/08/10(金) 00:35:07 ID:???
('A`)
340マロン名無しさん:2007/08/10(金) 00:48:54 ID:???
同じディズニー信者の外人からアトムが極評され
リスペクトとはこういうのだ!
と、SFを用いた映画で返されたのは有名な話。
341マロン名無しさん:2007/08/10(金) 01:15:04 ID:???
ジーコやマラドーナよりベッカムの方が凄いと言い張るスレはここですか?
342マロン名無しさん:2007/08/10(金) 01:33:54 ID:???

ハルヒが>>1の言うポンチ絵で描かれていたらどうなっていたかな?
それこそ中身の無いSFって言われてただろうね。

結局ハルヒはオタク御用達のキャラ萌えアニメだったってことじゃない?
343マロン名無しさん:2007/08/10(金) 01:43:46 ID:???
>社会現象や一番人気なアニメ
大々的に宣伝してるのに海外からなんの声も挙がらないだなんて。
国内ではアキバの住人止まりだし。

>知識人ばかりが見てる
たとえば芸能人でいえば誰?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:15:30 ID:???
ていうかハルヒはノベルだ
落ち着けバカども
345マロン名無しさん:2007/08/10(金) 02:16:49 ID:???
>>338
ブラックジャックは世界で1億冊以上売れてるし
ライオンキング“が”手塚のジャングル大帝パクったんだぞ
知ったかぶりは頭悪い
346マロン名無しさん:2007/08/10(金) 03:14:56 ID:???
はぁ仕方ないから釣られてみるか…
>>338ハルヒをPushしてる有名人を5人でいいから挙げてくれw
347マロン名無しさん:2007/08/10(金) 07:31:30 ID:???
こういうスレが立つとハルヒ信者の肩身が狭くなるから、止めて欲しい・・・


もしやアンチの巧妙な罠?
348マロン名無しさん:2007/08/10(金) 08:59:53 ID:???
>>343
芸能人が知識人とかってwww
面白すぎるよ君
349マロン名無しさん:2007/08/10(金) 09:16:05 ID:???
こんなこと言いながら知識人の名前は絶対出してきません
これがハルヒ厨クオリティ
350マロン名無しさん:2007/08/10(金) 10:46:03 ID:???
手塚藤子漫画に名作なし
351マロン名無しさん:2007/08/10(金) 10:48:36 ID:???
アンチ乙
352マロン名無しさん:2007/08/10(金) 11:01:14 ID:???
ハルヒのキャラソンがランキングで上位なのは間違いなくジャニーズのユニットが売れるのと同じ理由

それで人気があると錯覚されちゃ困る
353マロン名無しさん:2007/08/10(金) 11:24:12 ID:???
いまCD買ってるヤツはコレクターかあんましPCさわらない奴位じゃないのか?
354マロン名無しさん:2007/08/10(金) 11:26:33 ID:A8yh90bh
ハルヒ読んでる知識人って
東浩樹とか斎藤環とか
オタ向けの論評書いてる人達を
持ち出して来たら面白いね。
355マロン名無しさん:2007/08/10(金) 11:27:29 ID:UhgD7dr7
手塚=ハルヒ>>>>>>>>>藤子だろ
356マロン名無しさん:2007/08/10(金) 11:30:08 ID:???
笑うセールスマン最強
357マロン名無しさん:2007/08/10(金) 11:30:22 ID:???
鳥山>ハルヒ>藤子>>>>>>手塚
358マロン名無しさん:2007/08/10(金) 11:37:14 ID:???
お前ら自分の好みやないかい
359マロン名無しさん:2007/08/10(金) 12:10:40 ID:???
ハルヒが高学歴の若者に支持されてるってどこの情報だよ
360マロン名無しさん:2007/08/10(金) 12:12:51 ID:???
なんでこんなスレが伸びんの?
361マロン名無しさん:2007/08/10(金) 13:08:06 ID:???
エリートがどうとか言ってるやつは頭悪いな
362マロン名無しさん:2007/08/10(金) 15:55:39 ID:???
ハルヒ厨って本気でハルヒが世間で知名度高いと思ってるんだww
ネットで知名度高いから、ってなんという2ch脳
ラノベ読んでる中高生の数なんて知れてる
363マロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:58:29 ID:???
>>303 だから下手な文学って何を読んだのよ? それとも釣り宣言って事で
文学なんて、作家の名前のも知らないの?
364マロン名無しさん:2007/08/10(金) 19:57:27 ID:???
アンカ間違ってない?
365マロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:18:20 ID:???
どこまでがマジなのかわからんな…
366マロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:36:23 ID:???
ネタかと思ったら本気で言ってそうで怖いからマジレスしてみるか。

今のアニメや漫画と手塚や藤子の時代の漫画とを比べるのは二葉亭四迷と村上春樹を比べる位無意味だろうが。
何故手塚治虫が偉大なのかと言ったら、当時は「赤本」と馬鹿にされていた漫画の価値を高め、現在の漫画表現を確立したから。
何も、当時の漫画には今ほど細かい表現方法が存在しなかった。
その中で初めて明確なテーマ性を持った漫画作品を沢山世に送り出したから評価されてるんだろ。

懐古だ何だ、中味スカスカだの言う前に、一度読んで理解しようとしてみろ。
今は当たり前になった長ったらしい設定や画力に頼らずにあれだけの表現が出来るのは尊敬できると思うぞ。
 
 
今の作品と比べないで古典作品として評価すべき。
367マロン名無しさん:2007/08/10(金) 21:46:36 ID:???
>366
個人的見解ね。
言わんとするところはすごくよくわかる。
そもそも方向性が全然違う(よね?)作品をどっちが優れてるかって議論が
無意味だと思うし。

ただ、古典とか云々じゃなく、藤子作品はもちろん手塚作品も単純に
エンターテインメントとして見るのが本来の見方じゃないかな。
テーマ性の有無もそんなにこだわるほどの物じゃないと思う。

で、そういう目で手塚作品を見ても、さすがに初期の作品は今見ると
つらい物もあるけど、70年代以降の作品は面白いよ、純粋に。

藤子F作品は、ドラとかは子供向けだけど、それでも未だに面白い。
そして、短編がめちゃめちゃ面白いんだよ、この人は。

ハルヒに関しては見てないので何ともいえません。
368マロン名無しさん:2007/08/10(金) 22:07:09 ID:???
ハルヒは特に新しいことしたわけじゃないけど
「べたべたなキャラでべたべたな設定のべたべたなストーリー展開」をやってのけたという点で
評価でき・・・いや・・・ん・・・
369366:2007/08/10(金) 22:07:49 ID:???
>>367
俺としては十分エンターテイメントとしては面白いと思っているが、ここでそれを言ったらそれこそ個人的見解だからな。
一般的に評価される理由を書いただけ。

そちらの言わんとするところも良く分かる。
370マロン名無しさん:2007/08/10(金) 22:20:36 ID:???
エンタメとしても普通に面白いだろ
現在週間連載してるギャグ以外の一話完結ものでBJより優るものあるか?
371マロン名無しさん:2007/08/10(金) 22:39:29 ID:???
ここのハルヒファンにお尋ねしたいことが。

自分はあの萌えの絵に抵抗もしくは偏見があって、まだハルヒを読む気になれないの
だが、具体的にハルヒが成しえた画期的なもの(設定・ストーリーなど)ってどんなもの?
あらすじ等、ハルヒの魅力が判りやすく載っているサイトでもよいので是非教えて。

他の作品を貶めなければ魅力が伝えられないなんて、それこそろくなものではない思うぞ。
372マロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:05:38 ID:???
ハルヒが売れた理由
・のいぢ絵だから←ここ一番重要
・主人公が今はやりのツンデレ
・ヒロインもそこそこツンデレ
・綾波キャラ
・腐女子受けするイケメンキャラ
・厨二病設定、セカイ系
・一昔前のありがちなSF

でもオレはこれはこれで悪くないなと思ってる典型的厨二病
373マロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:08:16 ID:???
中二病設定なんて造語があるのか
374sage:2007/08/11(土) 03:27:06 ID:???
1がハルヒが格上と思ってるんなら、きっとそうなんだよ。
おれも藤子が手塚より格上だとか思っているし。
375マロン名無しさん:2007/08/11(土) 16:05:12 ID:suO4g20l
あああああ「
376マロン名無しさん:2007/08/11(土) 18:11:58 ID:???
>>236漏れ的には竜の騎士のラストの方が肩透かしだった
なんだよあのなあなあ具合は
もうちょっと隕石衝突後のエピソードを盛り上げて欲しかった
377マロン名無しさん:2007/08/11(土) 18:18:24 ID:???
中二病になる人間はのちに深く豊かな人間性をえられる=はるひファン
ならない人間はDQNで浅い=藤子手塚信者
378マロン名無しさん:2007/08/11(土) 19:48:46 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【涼宮ハルヒの憂鬱】涼宮ハルヒを語れ その55 [アニキャラ個別]
惑星開発委員会 Part7【またゼロ年代っすかwwwww】 [ネットwatch]
【荒らし】狂人軍【厳禁】 [懐かし漫画]
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動953日目 [アニメ2]
藤子・F・不二雄総合スレ41 ナルケマゲレバンガ [懐かし漫画]




ハルヒ厨必死だな
379マロン名無しさん:2007/08/11(土) 21:25:58 ID:???
よくわからんがハルヒはそんなに人気があるのか?

好き嫌いは別として同人誌売り場がエヴァ一色になったり、アニメのアも
知らない親父がエヴァって何か教えてくれ、というあのわけのわからん
ブームに比べりゃハルヒは5分の1もインパクトはないと思うが。
(アニメはそれなりに良くできていたが、ちゃんと作りましたネというぐらいの
印象しか受けなかった)。
380マロン名無しさん:2007/08/11(土) 21:37:50 ID:???
少なくとも手塚や藤子と比べられるもんじゃないくらい格下
381367:2007/08/11(土) 22:11:17 ID:???
>369
あー、なるほど。そういうことでしたか。

個人的見解云々は、「これから言うのは俺の個人的見解だからね」
ってつもりだったんだけど、ひょっとして気に障ったらごめん。
382マロン名無しさん:2007/08/11(土) 22:41:48 ID:???
>>377
中二病を乗り越えた先にあるんだよ>ドラえもん
383マロン名無しさん:2007/08/12(日) 00:36:34 ID:???
>>379
時代の違いだろう。
エヴァの頃はまだアニメがブームになり得る要素があった。
ハルヒが時代を超える名作とは思わんが、
エヴァだって、終盤のグダグダ展開をさっ引いてもそこまで飛び抜けたアニメじゃない。
個人的にはグレンラガンやオアミネスのが面白かった。
384マロン名無しさん:2007/08/12(日) 01:15:25 ID:???
>>383
グレンは確かにエヴァより前向きな話で良い。
385マロン名無しさん:2007/08/12(日) 08:05:01 ID:???
それは方向性の話だろう
386マロン名無しさん:2007/08/12(日) 10:32:19 ID:???
ハルヒ厨湧きすぎ
387マロン名無しさん:2007/08/12(日) 12:09:46 ID:???
ブームになったら「作品がすぐれているから」
ならなかったら「時代が悪いから」

ラクチンでいいよな
388マロン名無しさん:2007/08/12(日) 15:41:14 ID:???
ナデシコ・ウテナ以上エヴァ未満の人気という印象
389マロン名無しさん:2007/08/12(日) 16:03:05 ID:???
オネアミスは女っ気ちゅうかヒロインがあれではなぁ〜。
390マロン名無しさん:2007/08/12(日) 16:09:31 ID:???
放映時の反響(当時のパソ通での発言数など)では
ナデシコ>エヴァ>>>ウテナ
だったけど、途中からエヴァは怪物化し、同人誌数では
エヴァ>>ナデシコ>>>ウテナ
だった。
391マロン名無しさん:2007/08/12(日) 16:12:43 ID:???
同人誌数からいうと
エヴァ>>>ナデシコ>ハルヒ>ウテナ
の印象だけど。ウテナはファン層がちょっと偏っていたような。
392マロン名無しさん:2007/08/12(日) 18:42:07 ID:???
>>390-391
ビバップ、スレイヤーズ、ガンダムW、マクロス7あたりは?
393マロン名無しさん:2007/08/12(日) 18:48:13 ID:???
ハルヒはラノベなんだから比較するならオーフェンとかスレイヤーズだろ
394マロン名無しさん:2007/08/12(日) 19:53:45 ID:???
そういうのだったらラノベ板でやるべき話だ
395マロン名無しさん:2007/08/12(日) 20:29:45 ID:???
>>390 まるで同時期みたいな物言いだな、エヴァ以外の2個はそれ以降の
良作と失敗作の代表じゃないか
396マロン名無しさん:2007/08/12(日) 21:00:51 ID:???
>>395
ほぼ同時期じゃないか?(同じ年じゃないけど)
同人誌コーナーでエヴァとナデシコとウテナが並んでいた時期はけっこう
あったと記憶してるが。
397マロン名無しさん:2007/08/13(月) 01:46:03 ID:???
手塚信者死ね
398マロン名無しさん:2007/08/13(月) 02:09:15 ID:???
>>387
どっちかっていうと>>383で言いたかったのは、
ブームになったならない、だけで作品の質を判断することはできないってこと。
なぜブームになったのか、っていう要素を時代と照らし合わせて抜き出してみるならまだしもね。

有名なだけなら手塚も藤子も子供向け作品のが大人向け作品よりずっと有名なわけで。
でも、ヒット作だけ抜き出しても、この二人のすべては語れんだろうし。
399マロン名無しさん:2007/08/13(月) 03:20:41 ID:???
383のどこらへんから398みたいな情報が読み取れるんだと思った
400マロン名無しさん:2007/08/13(月) 09:24:54 ID:???
798 :愛蔵版名無しさん:2007/08/13(月) 08:32:01 ID:SCYB41Ba
手塚作品は、絶対的な人気ナンバーワンにはなれないが、
その作品の価値が比較的長持ちする(あるいは長持ちさせる)
傾向が他の作者たちの作品に比べて強い。その秘密の一つは
出版のたびに、時代にあわせての書き換えを行っていたことが
あるだろう。だがそれだけではない。いわゆる名作(古典的)映画や
文学作品にあい通じるあるいはそういうものをなぞらえて描いている
ようなところがあるからだ。特にストーリーテラーとしての秀越さは
彼が生きていた間に存在した他の「漫画家」に比べてダントツだった。
絵を描くのが速いこともあり、作品のアイディアとストーリーの構成
にもっぱら頭を使い、作画はアシスタントを必要なら使う。昭和40
年代前半までの黄金期のストーリー作る能力は非常に高かった。
特に強調しておかなければならないのは、児童漫画というものは、
大の大人にとってはかなり難しいものであるということなんだ。
児童は理屈では作品を理解しないので、インテリには不利な勝負に
なりがちである。
401マロン名無しさん:2007/08/13(月) 12:41:29 ID:???
痛いねえ
402マロン名無しさん:2007/08/13(月) 14:39:31 ID:???
児童向け作品を理解できないインテリ・・って?
理屈だけのオッサン(批評屋)ということか。そんな奴らこそ不要だよな。
403マロン名無しさん:2007/08/13(月) 14:55:18 ID:???
インテリって頭の固い人のことを言うんだったのか
404マロン名無しさん:2007/08/13(月) 15:18:39 ID:???
>児童は理屈では作品を理解しないので、インテリには不利な勝負になりがちである。

別に理屈が悪いとは思わないんだけどな。ただ「子供向けの理屈」が難しいだけで。
405マロン名無しさん:2007/08/13(月) 18:19:02 ID:???
>>400
よくわかんないんだけど、
手塚よりやなせたかしの方が格上ということでok?
406マロン名無しさん:2007/08/13(月) 19:43:09 ID:???
not ok
407マロン名無しさん:2007/08/14(火) 02:15:58 ID:???
ハルヒ厨は若いときにかかる特有のはしかみたいなもんだから
温かい目で見てやってくれ、決して悪い子じゃないんだよお
ただ世間知らずなだけ
408マロン名無しさん:2007/08/14(火) 02:32:36 ID:???
要するに中二病だな
エヴァがブームになったときもアニオタが似たようなこと言ってたよ
409マロン名無しさん:2007/08/14(火) 04:20:55 ID:???
>>399
エヴァも時代によってブームになった面はある(>>383
→ブームになったかどうかだけで作品の質は判断できない(>>398

マロンって俺含め頭悪い人間の集まりだが、
こんなことわざわざ説明せにゃならんほどの馬鹿は滅多に沸かないはず。
夏ということか・・・。
410マロン名無しさん:2007/08/14(火) 08:26:43 ID:???
んなもん>>1の日付でわかるだろ
411マロン名無しさん:2007/08/14(火) 20:23:42 ID:Fa+vFB8Q
中二病だとしばしば自称オトナ(笑)な人間から嘲笑の的となっている作品は
よくよく見てみると、テーマは青春や恋愛、政治や戦争、深い人間描写といった普遍的なものであり
いわゆる中二を過ぎた後でも楽しめるものである
一方でガキ向けの作品は、単純な勧善懲悪、全くリアリティが無いストーリー、薄っぺらい人間観と
ある程度の年齢になれば到底見れるものではない
そんなものを賞賛しているのは白痴か思い出に浸っているだけの老害
そんな人間でも中二をけなせば偉くなったと思えるあたりが実に痛々しい
412マロン名無しさん:2007/08/14(火) 20:51:42 ID:???
むしろ年齢を重ねると逆に
単純な完全懲悪とかリアリティがないストーリーとか単純明快なものに戻る
小難しい事考えるのは面倒に感じてくるから

ビジネス○○とかオッサンリーマン向け漫画は意外と勧善懲悪モノの漫画とか多いよ
413マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:36:09 ID:???
>単純な勧善懲悪、全くリアリティが
>無いストーリー、薄っぺらい人間観と・・

それが底知れぬ面白さをもつカフカの小説というのもあるんだけどな。
もっと本読めよ。


414マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:40:07 ID:???
>>411
それはお前が中二病じゃない大人でないと説得力0
415マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:40:54 ID:???
>中二病だとしばしば自称オトナ(笑)な人間から嘲笑の的となっている作品は
>よくよく見てみると、テーマは青春や恋愛、政治や戦争、深い人間描写といった普遍的なものであり
>いわゆる中二を過ぎた後でも楽しめるものである

手塚作品の事じゃん?
「アドルフに告ぐ」あたり読んでみ。

>全くリアリティが無いストーリー

萌えマンガ・アニメの事?
まー、萌え雑誌にも「よつばと!」みたいな怪物作品があるから
いちがいにバカにすることはできないけど、全般に質は低いよね。

中二病うんぬんを軸に話をするとどんどん議論がずれてく。
つーか、最初から議論になってないし、楽しいんなら別に良いけど。
416マロン名無しさん:2007/08/15(水) 01:46:36 ID:???
>>415
テーマが陳腐だから嘲笑されるんじゃないと思うけど?
417マロン名無しさん:2007/08/15(水) 02:35:58 ID:???
京アニにアニメ化される前は感想サイトみても大した事なかったんだから
京アニのおかげ
418マロン名無しさん:2007/08/15(水) 08:53:55 ID:???
>>402
確かに知的な世界から縁遠いあなたのような人間には不要かもしれませんね(^^)
419マロン名無しさん:2007/08/15(水) 08:56:47 ID:pxRxDb3m
ハルヒ(大爆笑)
420マロン名無しさん:2007/08/15(水) 11:39:19 ID:???
ごめん、どれがハルヒのことを指して、
どれが手塚・藤子作品を指してるのかが全然わからん。
主語をきちんとしてくれ。
「手塚は〜」・「ハルヒは〜」みたいに。

特に、知的がどうとか言ってる痴的な連中。
日本語力をまずどうにかして。
421マロン名無しさん:2007/08/15(水) 12:00:55 ID:???
馬鹿は帰れ>>420
422マロン名無しさん:2007/08/15(水) 12:37:37 ID:???
>>テーマは青春や恋愛、政治や戦争、深い人間描写といった普遍的なものであり
いわゆる中二を過ぎた後でも楽しめるものである

>>一方でガキ向けの作品は、単純な勧善懲悪、全くリアリティが無いストーリー、薄っぺらい人間観と
ある程度の年齢になれば到底見れるものではない


↑↑  これが逆転する日が、いつか君にも来るさ、まだ厨2なんだから頑張れ
423マロン名無しさん:2007/08/15(水) 13:09:32 ID:???
まあ、好きな物を神格化したがる年頃なんだろうな。
外から見てると笑えるけど。
424マロン名無しさん:2007/08/15(水) 17:19:36 ID:???
>>412
完全な思考停止じゃないか
ようはボケ老人が老人ホームで水戸黄門楽しんでるようなものか
まあ、考えることを止めた低脳はブタ箱で糞作品シャブって生きてろってことですか
425マロン名無しさん:2007/08/15(水) 17:24:36 ID:???
ガキのうちから思考停止してクソ作品しゃぶって生きてる奴よりましだけどな
426マロン名無しさん:2007/08/15(水) 17:33:06 ID:???
つーかどこからどう見たらハルヒが手塚漫画より格上なんだ
427マロン名無しさん:2007/08/15(水) 17:53:51 ID:???
>>425
その通り
ガキの時にドラえもんなんて読んでる奴はろくな大人になりません
428マロン名無しさん:2007/08/15(水) 18:09:04 ID:???
>>415
>まー、萌え雑誌にも「よつばと!」みたいな怪物作品があるから
>いちがいにバカにすることはできないけど、全般に質は低いよね。

萌え雑誌は詳しくは分からないんだけど、児童向け雑誌も相当酷いぞ?
コロコロやボンボンとかね。
漫画なんてオモチャやゲームを売るためのプロモでしかない低レベルな代者で
作家は、画力もギャグのセンスもない奴が何十年も生き長らえている。
というか、メジャー誌で使い物にならないのが逃げ延びてきてるフシもある。
多くの単行本は初刷を売り切ったら増刷されることもなく絶版で完全な使いすて。
名作と語られる作品なんて皆無。
確かに同世代のガキの間なら話は通じるだろうが
数年違っただけで「何それ?」となるくらい寿命が短い。
429マロン名無しさん:2007/08/15(水) 20:05:59 ID:???
>>428
あー、そりゃ言えてる。
コロコロ・ボンボンは子供心にも子供だましが見え透いたマンガが多かった。
そんな中で、藤子作品だけは違ったのさ。子供をなめず、子供に媚びず。
名前だけで人気を維持できるほど甘いもんじゃない。相手が子供ならなおさら。
428の言うとおり、藤子以外の大半の作品は忘れ去られてしまった。

>>427
んで、427はご幼少のみぎりにはどのような高尚な作品を
お読みになっておられたのでしょうかw
まあ、まじめに言えば、手塚・藤子作品をちゃんと読んで
「嫌い」ってのなら仕方ないけど、
本気でハルヒのほうが高尚って言うんじゃ読解力を疑わざるを得ないぜ?
430マロン名無しさん:2007/08/15(水) 20:31:06 ID:???
別にハルヒをバカにする気はないが
ハルヒに『青春や恋愛、政治や戦争、深い人間描写』のうち
当てはまっているのはほとんど無いような。
431マロン名無しさん:2007/08/15(水) 20:33:53 ID:???
ここのハルヒ厨と藤子を崇拝している小学館厨のちゃお麺
すげえ対決させてみてえw
432マロン名無しさん:2007/08/15(水) 20:40:59 ID:???
まあオレはドラえもん映画(初期)で号泣し
ブラックジャックに感動しハルヒで萌えまくっている。

っていうかハルヒと手塚治虫や藤子って対立するもんでもないと思うが。

ミキティと長嶋・王を戦わせるようなもんだぞ
433マロン名無しさん:2007/08/15(水) 20:52:08 ID:???
>>428
学年誌は平均的に質高いぜ
434マロン名無しさん:2007/08/15(水) 20:55:37 ID:???
>>411
単純な勧善懲悪こそ普遍だぜ。
なんせキリスト教やユダヤ教などの世界的な宗教の教えだからな。
435マロン名無しさん:2007/08/15(水) 22:07:42 ID:???
>>431
>藤子を崇拝している小学館厨のちゃお麺
藤子信者は小学館嫌いが結構多いと思うよ。
・明らかに差別的意図がないセリフまで改変
・藤子プロを子会社化して好き放題
・ドラばっかり強調しすぎ
・オバQ早く再版しろ・・・
とかさ。
436マロン名無しさん:2007/08/15(水) 22:16:52 ID:???
ボンボンそれなりにレベル高い漫画あると思うんだけどな
437マロン名無しさん:2007/08/15(水) 22:21:51 ID:???
なにが恥ずかしいって
>>1に釣られて長々とマジレスを連呼している人達
438マロン名無しさん:2007/08/15(水) 22:31:12 ID:???
>>428

>>作家は、画力もギャグのセンスもない奴が何十年も生き長らえている。

まさに藤子のことじゃねえかwww
439マロン名無しさん:2007/08/15(水) 23:47:16 ID:FanvsISP
赤塚=手塚=ハルヒ>>>>>>屑藤子
440マロン名無しさん:2007/08/15(水) 23:49:30 ID:???
>>437
知っててやってるんだよ、みんな。
441マロン名無しさん:2007/08/16(木) 01:53:18 ID:???
ハルヒってただのキャラ萌えラノベだし…
442マロン名無しさん:2007/08/16(木) 10:06:23 ID:???
そもそもキャラ萌えとは、新時代を生きるためのクレバーな行為
伊藤剛「テヅカイズデッド」や東浩紀「動物化するポストモダン」も読んでいない(理解できるだけの学力がない)
あなた方には分からないでしょうがねぇ
「萌え」という言葉が流行語となり、ツンデレやメイド喫茶といったアキバ系文化が
ブームになっている現在からどんどん取り残されていくんでしょうね
かわいそうに
443マロン名無しさん:2007/08/16(木) 11:34:01 ID:???
>>434
ハッキリ言ってそれは全く違うぜアンタ。選民思想や勧善懲悪だってロクに分かってないんじゃないのか?

「なぜなら神は(中略)それぞれの行いに応じて人々に接するからだ。
辛抱強くよい行いをし、栄光と名誉と不滅を求める者には永遠の命を与えるであろう。
しかし利己的な野心を追及し、真理に従わず不義に従う者には、怒りと憤りを示すであろう。
悪を行う人には、ユダヤ人はもちろんギリシア人であろうと、必ず苦しみと悩みが訪れ、
そして善を行う者には、ユダヤ人はもちろんギリシア人であろうとも、
必ず栄光と名誉と平和が訪れるだろう。なぜなら神は人々を分け隔てしないからだ」
これだって単純な勧善懲悪じゃあないと思うよ。

444マロン名無しさん:2007/08/16(木) 11:49:16 ID:???
ようするに、大人気のはずのハルヒを好きな事が、極一部の隔離施設での
盛り上がりにすぎなくて、とてもネット以外じゃ声を大にして言えないのに、
”高尚な自分には餓鬼向けのはずの”藤子だ手塚だのはゴールデンでバンバン
やってて気に入らないから、下に見て自分の狭量なプライドを保持するのに
必死なんだろう? 手塚は大して知らないけど、藤子漫画ってのは君の言う
「低学歴は理解できないから読むな」という差別というオナニーを徹底廃止して
「あらゆる人に理解して貰えて楽しんで貰える、エンターテイメント」に挑戦して
ほぼ成功した唯一無比の作品群だと思うよ
445マロン名無しさん:2007/08/16(木) 12:58:56 ID:???
俺はハルヒ好きだし面白いと思うし、手塚作品や藤子作品より好きだが
それは純粋な娯楽作品としてであって高尚な作品とは思わんな……
446マロン名無しさん:2007/08/16(木) 13:20:42 ID:???
>>442
「萌え」やメイド喫茶などにはまっている、いわゆるアキバ系という人達で
スマートな人って一握りじゃないのか?
大半は申し訳ないが見た目にも良い印象がないのだが…
447マロン名無しさん:2007/08/16(木) 13:22:02 ID:???
>>445
純粋な娯楽としても、手塚藤子のほうが下だからな
448マロン名無しさん:2007/08/16(木) 13:26:35 ID:???
>>446
マスゴミの印象操作に踊らされてるだけ。
イケメンやカップルだってメイド喫茶を利用してるのに。
オタクを迫害することで自身の愚劣さを紛らわそうとする
連中のやっていること
449マロン名無しさん:2007/08/16(木) 14:56:43 ID:???
だからー、「高度な」とか「深い」とか抽象的な表現に逃げてないで
具体的にハルヒのどういう点が高尚なのか教えてくれよ。
あとエロゲも高尚だって言ってたよね。これもkwsk
450マロン名無しさん:2007/08/16(木) 16:00:57 ID:???
>>448
全くその通りだ
あいつらはオタクを舐めきってる
451マロン名無しさん:2007/08/16(木) 16:23:22 ID:???
>>449
ハルヒは非日常を望む少女とそれを見守る常識人の主人公を置くことで
SF、超能力、オカルトといったギミックをメタ視しながらも
批評的に展開することで、非常に知的好奇心をそそられる。
ドラえもんなどを見れば分かるように、
藤子や手塚の漫画はそういった非日常の要素を日常に
全く無批判に取り入れていて、実に浅はかなのがよく分かる。
また映画的な手法を取り入れた凝った演出に、知的なパロディ、
力のあるスタッフによって創られた映像美と、完成度の高さは抜群。
そこに描かれるのは生きると言うことの豊かさ、素晴らしさ!
手塚や藤子の幼稚な漫画では決して味わえない豊かさがここにある。
452マロン名無しさん:2007/08/16(木) 16:32:42 ID:???
そしてエロゲについて
恋愛、男女の人間関係において避けることはできないセックスを正面から描き
計り知れないリアリティをだしている
そして”性”というテレビなどでは扱えないテーマについて深淵な追求をしている
また凌辱ものSMもののエロゲも人間の”心の闇”を容赦なく描き出す極めて文学的なものである
 そしてなにより選択肢によってルートが分岐するという、時間感覚や選択可能性に対する実に批評的なスタンス。
ドラえもんなど、永遠ループを恥ずかしげもなく無自覚にやってのけている実に愚劣な
ものであるが、エロゲたちはそのような無限ループの無意味さ
そのような中にいることの愚劣さを強く訴えかけている
以下の作品をあげてみる

・君が望む永遠(2001)
2001年に既に出ていたゲーム。長い長いプロローグから三年後の世界において、
主人公の選択ひとつひとつが(良い意味も含めて)取り返しのつかない結果をもたらす、
ということを骨の髄まで浸透させたゲーム。既にこの時点で、選択のひとつひとつは後戻りの効かないもので、
時に人を傷つけることはあっても前に進むしかない、という(現実では当然の)感覚がインパクトのある形で呈示されていた。
主人公の孝之も、ヒロイン達も、逡巡に逡巡を繰り返すが、最後は後戻りの効かない形で自分達の人生を切り取っていく。
なお、永遠の逡巡を延長しようとしたプレイヤーや、永遠の文化祭を選ぼうとしたプレイヤーには、地獄のバッドエンドが待っている。

「傷つけるとか傷つけないとか言っていないで前に踏み込むしかない」というこの時間感性に当時のプレイヤーがどこまでついていけていたのかはともかく、
それがメインテーマとして盛り込まれ、皮肉の如く“君が望む永遠”というタイトルになっていたこの作品は無視できないと思う。

453マロン名無しさん:2007/08/16(木) 16:36:24 ID:???
・ひぐらしのなく頃に(2002-)
雛見沢で永遠にループし繰り返される惨劇…という構造が、メタ視点を差し挟みつつ打破されていく。
巧みなストーリー運びとオタクガジェットを織り交ぜて、オタクコンテンツとして高いクオリティを提供している一方、
「永遠の繰り返しのなかで感覚を麻痺させていくことの是非」「ひとつひとつの選択が、取り返しがつかない分岐点となっている重み」
などが繰り返し強調されている。

「何度もループするからいい加減にやっても良い」とか、「何度もループするから一つ一つの営為の価値は薄い」
といった考えは作中強く否定されている。一度しか無い綿流しを越えた後日談としての『ひぐらしのなく頃に・礼』においても、
選択の掛け替えのなさはやはり強調されている。
永遠のループ構造と、それに対する醒めたメタ視点が描写されることによって、
ひぐらしはかえって時間感覚への敏感さや選択一回性についてプレイヤーに意識させる事に成功している、と思う。

・CLANNAD(2004)
・智代アフター(2005)

 どちらの作品も、限られた時間のなかでキャラクター同士が過ごして、
やがて終わりがあるにしても縁はいつまでも連なっていくというテーマが盛り込まれている。
というかそれがメインテーマだとさえ僕は思っていた。止まっていた時間は動き出すし、人はどんどん変わっていくし、
街も命も時間も主人公を待ってはくれない。だからと言って一瞬一瞬に価値が無いわけではないし、
不幸な境遇にあるからといって立ち止まったままではいられない。いかなる境遇でもいかなる関係でも、
その時の最善を最善に生きるということが肯定的に描かれているのがこの二作品であり、
20世紀のkey作品とは随分と違った印象に(良い意味で)驚かされたと記憶している。
454マロン名無しさん:2007/08/16(木) 16:38:00 ID:???
・この青空に約束を(2006) 
この、一見ベタで恋愛ハーレム学園モノっぽい作品においても、
時間感覚や選択の可能性については敏感にならざるを得ない造りに仕上がっている。
ほぼ全ルートにおいて「楽園からの出発」「ピーターパンからの卒業」「萌えな日々の終わり」
といった主題が通底しており、しかもそのうえで終わりの日までのプロセスが力強く肯定されている。
楽園が刹那のものであることにいじけるでもなく、偽りの永遠に逃避するでもなく、
それぞれの現在と未来を精一杯生きるキャラクター達の姿は、何をプレイヤーに問いかけているのだろうか。
寮を旅立つの日の彼らの涙がこんなに美しいのは、どうしてだろうか。


以上から手塚藤子の漫画がいかに浅はかで無内容であるかということが良く分かったことであろう。
新時代の芸術メディアはこれらビジュアルノベルになるのは間違いの無いこと
それと同時に手塚や藤子の漫画は忘れ去られるのは運命であると覚悟した方が良い
455マロン名無しさん:2007/08/16(木) 16:39:45 ID:???
>>以上から手塚藤子の漫画がいかに浅はかで無内容であるかということが良く分かったことであろう。

わからん
456マロン名無しさん:2007/08/16(木) 16:40:21 ID:???
激しく厨ニ臭ぇスレだwwww
457マロン名無しさん:2007/08/16(木) 16:42:13 ID:???
エロゲーなんて絵と声が好みならそれで良いじゃない。
458マロン名無しさん:2007/08/16(木) 16:46:07 ID:???
  |                  _____.,―'i、      ヽ
   .l゙         _,,,,--ー'''''''""゙゙゙″   .゙「  }      ゙l
   |      .,,,-‐'゙^ ._,,,,,,--―ー''''''''''''''''''''ァ゚―┴-、,,,,,_   │
   ゙l   .,,/゙_,,-‐''"^          ,/\、     `゙'''ー-,〕
    l  .,-'_,/′               ,/  \   .,r'"⌒'-、|
    ゙l.,彡'"               _,,/`     \ ./  /''i、 .゙!,|
    .,「′    _,,,―‐''''"゙'广゙゙゙゙/,-‐'''''''''ー、,丿 ゙l, ゙l  l゙ .゙i、       
   丿   _,-'"゛     `‐、,,/`,i´ .,イ"゙''-, ゙l   ゙l, | .|ーi、.ゝ |   
   ,/  _,,r'',ニニミ,"'''''i、       |  .|、ノ_,,/゛   .゙l| .|  |  |   ハルヒ、らきぶた厨死ねwww
  / ,,ィ".゙|i/   .,,,ニ,l,,\、    .},,,-゙‐'"`      ゙リ |  ."  /    
 .,シ′ \゙l  ,r'"` ,‐''゙l゙゙''ヘ,               ` |    .|  
..,i´    `゙lヽl゙  .|゙‐''゙,,-ノ           、     `‐  ,〔    
l゙         ゙ヽ'ヽ _,ソ'" | ̄           _,,,,/      、 丿|
ヽ、    .,,,,,゙l、`^   .|   ¬、   ,r'"  .|       .|'y‐゛ l
 `゙"'''''''"゙^  ゙l     `''--'″  .,,/  .,,/|       | `゙'┤ .,,,,、
         ヽ  ',  ._,――'''" ._,,r,,,,,,,|       |   .Y`, .゙i、
             ゙i、  `''¬ミ、   _,,-/ソ'″ ,}       │   .シ′ `'i、
           \    `゙'ニ'''"`,/`    l゙      丿  /    `'i、
            `'、、    `'、,/     ,l゙      /  ,,i´     /
             `'-、、   `'ー--―",,     ノ  /      ,/`
                `''-、,_      ̄`    ,/` /      /
459マロン名無しさん:2007/08/16(木) 16:48:14 ID:???
なんか、萌え・エロ目的でやってんのを
悟られるのが恥ずかしいから
あれこれ理由つけてるだけに見える
460マロン名無しさん:2007/08/16(木) 17:07:15 ID:???
メタ視点が入ってれば高尚なのかw
そんなもん手塚・藤子にも(ギャグが多いが)、それ以前からもあるでしょ?
大体、メタ的な描写は物語を作る上での単なる手法にすぎない。
この手法を使えば高尚で、なければ高尚じゃないってそんな馬鹿なw

ぶっちゃけ、高尚ってのを最大の価値と見てるのがそもそも痛いんだけど。
461マロン名無しさん:2007/08/16(木) 17:59:12 ID:???
ひぐらしはエロゲーじゃねえよ
462マロン名無しさん:2007/08/16(木) 18:05:38 ID:???
>>424
他に考える事が多すぎるので(仕事の事、家庭の事など)
漫画とかにまで難しく考えるのが嫌になるだけだろ
463マロン名無しさん:2007/08/16(木) 18:17:46 ID:???
               ____
              /∴∵∴∵\
            /∴∵∴∵∴∵ヽ
             |∴(・)(・),∴∴∵ヽ
    ,-' ̄.|       .|/ ○   \∵∵|
 /    | ._     | 三 | 三  ヽ∵|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..!     l./| |   |  __|__   | ∵| < うるせー馬鹿!ハルヒ厨は死ね!
.|      . | |   \ ヘ_/   |/   \_____
..!     lヽ| |     \____/\_
 \    | | |  _,―イ>`'´‐< /  \_
   `-、_| | |_/ _/  /`―「_!―'./  /   `―::、
       .| |/ |i   |  ///' /  !_      \
       .| |  | i  i'  ! | | /  ・'/ i'    イi
       .| |  | |  |  | | | /   /===i |    /|
       「| |  | i  | | | レ'  /    :|      |
       , | | 、| ヽ  | フ  /     |     ノ
      /┴i∪|  \/ /┌::..、 ,‐、」   、 !|
      ト三∃|  / / _コ \\\     |
      !\コ'./ / /  E==  ) ヽ !     |
      ヽ| |_/ //   iニニ'´//  ! |    」
       | ||  |      `ー‐´V   | |_,,..::‐''´
       | ||  |           ̄ ̄// |
       | ||  |○           | i  |
       | || i      ○      | |  |
464マロン名無しさん:2007/08/16(木) 18:32:03 ID:???
>>459
萌えは未来ある新世代の若者達に等しく受け入れられている感性
どうして恥ずかしがることがあろうか
465マロン名無しさん:2007/08/16(木) 18:43:47 ID:???
>>464きっと高尚(?)な人々は自分は
俗な目的で読んではいないと自己暗示を
かけてるんだろうか…
そうだとしても違うとしても
読んでる作品自体は変わらないと思うが。
それらが高尚な作品と認められたいなら
プーさんの哲学みたいに執筆をしてみたらいかがだろうか。
プーさんの哲学はあんまり好きじゃないけど。
466マロン名無しさん:2007/08/16(木) 18:45:18 ID:???
萌えは別にいいけどさ。実は萌え絵嫌いじゃないし。
有名作家をけなすことで優越感を感じて、
それを自尊心と勘違いしてるんじゃない?
人を侮辱して得られる優越感なんてまともなプライドとはほど遠いよ。
467マロン名無しさん:2007/08/16(木) 19:07:22 ID:???
エロゲしか知らない人間にとってはエロゲが最高なんだろうな。
外から見ると哀れだが、本人はかなり満足しているようだから
ソッとしておこうや。
468マロン名無しさん:2007/08/16(木) 20:08:13 ID:???
これが俗に言う、泣きながらティンコをしごくっていうやつか
469マロン名無しさん:2007/08/16(木) 20:19:19 ID:???
とりあえず自称高尚の人はヨイコノミライでも読んでちょっと自らを見つめ直すといい
470マロン名無しさん:2007/08/16(木) 20:30:56 ID:???
>>451-454
GJ!
これには手塚藤子信者もファビョって逃走するしかないなwww
471マロン名無しさん:2007/08/16(木) 20:32:35 ID:???
>>455-469のレスが読めないようでw
472マロン名無しさん:2007/08/16(木) 20:53:26 ID:???
>>470
なんだこの自演
473マロン名無しさん:2007/08/16(木) 21:41:41 ID:???
エヴァにすら知名度も人気も劣っている地位のハルヒが一気に飛び越えて、手塚藤子と対等する意図が分からん。





釣りか?
474マロン名無しさん:2007/08/16(木) 21:43:13 ID:???
一時の流行りアニメでしょ>ハルヒ
475マロン名無しさん:2007/08/16(木) 22:21:40 ID:???
>>467
藤子手塚しか知らない人間にとってはその糞作品で満足なんだろうな。
外から見ると哀れだがwww
476マロン名無しさん:2007/08/16(木) 22:32:20 ID:???
外ってのは社会人の外って意味でおk?
477マロン名無しさん:2007/08/16(木) 22:36:04 ID:???
>>476
基地の外の意味らしい。
478マロン名無しさん:2007/08/16(木) 22:45:25 ID:???
>>471
具体的な反論も何も出来ずに
煽ってるだけじゃねぇか
さすが低脳藤子手塚信者
479マロン名無しさん:2007/08/16(木) 22:46:08 ID:???
なんか可哀想になってきた。
480マロン名無しさん:2007/08/16(木) 23:18:24 ID:???
でもコイツキッチリ自分の言葉で求められた意見を述べてるぞ

それに対して所詮エロゲーみたいな煽りしか出来てないのはどうかと思うわ
481マロン名無しさん:2007/08/16(木) 23:40:04 ID:???
>ハルヒは非日常を望む少女とそれを見守る常識人の主人公を置くことで
>SF、超能力、オカルトといったギミックをメタ視しながらも
>批評的に展開することで、非常に知的好奇心をそそられる。

とりあえずこれは藤子やってるから
所詮ドラえもんしか読んでない坊やにはわからないだろうけど

>恋愛、男女の人間関係において避けることはできないセックスを正面から描き
>計り知れないリアリティをだしている
>そして”性”というテレビなどでは扱えないテーマについて深淵な追求をしている
>また凌辱ものSMもののエロゲも人間の”心の闇”を容赦なく描き出す極めて文学的なものである

こっちは手塚が得意ね
奇子なんかその最たるもんだな
ちなみに手塚作品はレイプ描写が結構多い
482マロン名無しさん:2007/08/16(木) 23:51:12 ID:???
>>442
理解できるだけの学力があればテヅカ・イズ・デッドは手塚批判本じゃないとわかるはずだがな
お前表紙しか読んでないんじゃないの
483マロン名無しさん:2007/08/17(金) 00:04:50 ID:???
ハルヒ厨、アキバに関することが出るとレスが一気に増えるな。
本当にアキバおたく揃いだったのか。
484マロン名無しさん:2007/08/17(金) 00:50:24 ID:???
ハルヒの原作者も京アニもエロゲ作ってる人等も
メタメタうんぬんとか俺らの作品高尚wwwとか考えてないと思うぞ。

それなのにいち盲目ファンのせいで批判されたらかわいそうだ。
485マロン名無しさん:2007/08/17(金) 01:15:03 ID:???
ハルヒはネギマとのイメージがあるんだが…
一体全体これらは何の繋がりで立ってんの?
486マロン名無しさん:2007/08/17(金) 01:30:35 ID:???
>>345
空気嫁バカ
487マロン名無しさん:2007/08/17(金) 01:56:24 ID:???
>>480
いや、奴は述べるけど、人の言葉を聞かないから。
488マロン名無しさん:2007/08/17(金) 02:05:18 ID:???
こういう釣スレで、藤子に絡む人が多くなってきたところを見ると
藤子の存在感が、無視できないくらい大きくなったということなんだろうか。

べつにありがたくないけど。
489マロン名無しさん:2007/08/17(金) 10:31:42 ID:???
>>482
別に手塚批判の例としてこの本を取り上げたわけじゃないんですけど?
手塚藤子信者はレスも碌に読めない低脳なんだな。
この本が説いているのは、萌えが新時代の瑞々しい感受性であり
萌え作品が未来ある若者から大いなる支持を受けていると言うこと。
そして、何より萌えを理解しようともせず、
手塚だのにぶら下がってるお ま え ら 中年老害オヤジを批判してるんだよ!
490マロン名無しさん:2007/08/17(金) 10:55:15 ID:???
他のヤツはどうか知らんが俺はハルヒ(萌え)自体が嫌いなんじゃなく
手塚・藤子よりハルヒのほうがメジャーになると言ってるハルヒ厨がどうよと言ってるだけ。
今さら、手塚や藤子を見る気にはならんが、かと言ってハルヒが藤子や手塚よりメジャーになるなんて事は絶対にありえないと言ってるだけ。
手塚はともかく藤子はドラえもんある限り無理でしょ。
491マロン名無しさん:2007/08/17(金) 11:12:43 ID:???
>>489
伊藤剛は中年で手塚も藤子も好きな件について
つーかあの人ハルヒについて何か語ってたか?
492マロン名無しさん:2007/08/17(金) 11:23:11 ID:???
>この本が説いているのは、萌えが新時代の瑞々しい感受性であり
>萌え作品が未来ある若者から大いなる支持を受けていると言うこと。

はい過大解釈乙
エロゲ最高ー!!なんてどこにも書いてなかったぞw
493マロン名無しさん:2007/08/17(金) 12:12:38 ID:???
>>490
>今さら、手塚や藤子を見る気にはならん

まあこれが現代の若者の平均的な感覚だろうね
494マロン名無しさん:2007/08/17(金) 12:15:28 ID:???
>>491
中年で手塚も藤子も好きな人ですら、
萌えの繁栄と良さを認めている件。
お前らも藤子や手塚がハルヒを始めとする萌え作品に敗退している
現実を見つめなおした方がいい。
495マロン名無しさん:2007/08/17(金) 12:37:07 ID:???
敗退してないし
496マロン名無しさん:2007/08/17(金) 12:46:54 ID:???
>>493
今の若い人平均的に絵柄を見て読みたくもないの?
それとも読んでも内容が理解できなくて面白くない、とではエライ違いだが。
497マロン名無しさん:2007/08/17(金) 13:11:09 ID:???
萌えという言葉自体は十年以上前からあるし(メジャーになったのは、ここ数年だが)
美少女モノというジャンルに限っては永井豪の時代からあるけど
美少女の基準は時代によって変わるからなあ。
498マロン名無しさん:2007/08/17(金) 13:30:25 ID:???
オタでない一般の若い人なら

・手塚?名前は聞くけど作品は古くてわからない(近年リメイクされてるBJ以外)
・藤子?ドラえもんしかわからない(しかも原作よりアニメ)
・ハルヒ?何ソレ

ってとこじゃない?
今も昔もジャンプ・サンデー・マガジン系のメジャー雑誌に連載されてる
看板作品群がなんだかんだ言って読まれてるんじゃないかね
499マロン名無しさん:2007/08/17(金) 14:03:35 ID:???
>>493
絵柄が古いから読みたくないって人は結構いる。私の友人達がそうだった。
「勧められたから読んでみたら意外と面白かった」って言ってから別に理解出来ないワケじゃないんだと思う。
500マロン名無しさん:2007/08/17(金) 14:22:10 ID:???
藤子大好き(マニア級)・手塚好き(マニアではない)の俺だが、
萌えは嫌いじゃない・・・ベタベタの萌えは嫌いだけど。

萌えって概念は手塚・藤子を否定する物ではない。
萌え作家と言われる人に、藤子信者・手塚信者も多いでしょ。
特に藤子は萌え作品中でもオマージュが大量に見られるじゃん。

元々萌えに近い感覚なんて、かなり昔からあったんだよ。
あしたのジョーの力石の葬儀なんかと通底する感覚。
それが「萌え」って名前を与えられて、全く新しい概念みたいに
勘違いされ、暴走してるのが今の状況だと思う。

>>496
なんか、手塚治虫は「ヒューマニズム」みたいなイメージばかり喧伝され、
藤子Fは「子供のための良いマンガ」みたいなイメージばかり強調されて、
教科書的なものと思われ、敬遠されてるんじゃないかと思う。
手塚も藤子Fも本当はそんなもんじゃないのにね。
501マロン名無しさん:2007/08/17(金) 15:50:54 ID:???
>>500
分かる。
今の「萌え」絵作家さんの中には藤子・手塚さんの少女キャラに昔はまったという人は
少なからずいるはず。
作品を愛読していた人ほどキャラクターに何らかの思い入れがあったと思う。

つまりだなここのハルヒファンに言うが、知ったかぶって「萌え」とやらを語っているけど
余計に「萌え」の定義(があるのなら)を狭くしてるんじゃないの?
502マロン名無しさん:2007/08/17(金) 17:09:51 ID:???
ところでメル欄がsageになってるのはかっこいいつもりなのか
503マロン名無しさん:2007/08/17(金) 17:23:43 ID:???
>>502
いえ間違いです。すみません。
504マロン名無しさん:2007/08/17(金) 18:31:37 ID:???
>>481
知ってるよ。
でもねぇ、手塚のセックス描写ってはっきり言ってしまうとあざとい。
ウケ狙いが見え透いているんだよね。
なにより女性が魅力的じゃないのが痛いね。
正直美しくない。
エロゲが到達した深さには到底及んでいないように感じる
奇子の下山事件云々も「ボクだって勉強したんだぞ!」
という荒い鼻息だけが伝わってくるだけで、何も残るものがない。
こういう通俗的なものを持ち上げるのって
渡辺淳一の「失楽園」や「愛の流刑地」を国民文学だと言い張るのと
同じくらい恥ずかしいことだって気付いた方がいいよ。
あぁ、ここにいる低脳オヤジは「失楽園」が恥ずかしいことすら気付いていないんだろうなぁ。
505マロン名無しさん:2007/08/17(金) 18:41:17 ID:???
いや、エロゲも充分ウケ狙いでしょ(てかウケなきゃしょうがないが)
意外と淡白なエロシーンの作品とかもあるけど
506マロン名無しさん:2007/08/17(金) 19:48:55 ID:???
エロゲはあざとくないって自己暗示かけてんだろうな
507マロン名無しさん:2007/08/17(金) 20:01:37 ID:???
失楽園とエロゲ
職場や学校で持ってることカミングアウトして恥ずかしくないのはDOTCH!?
508マロン名無しさん:2007/08/17(金) 20:22:50 ID:t9ns1/qM
エロゲに決まってんだろw
509マロン名無しさん:2007/08/17(金) 21:16:33 ID:???
まあ、そこまで素晴しいのならエロゲーを18禁にしないで
学校の教材として取り入れるべきだなw
510マロン名無しさん:2007/08/17(金) 21:17:03 ID:N0KRwGDE
エロゲエロゲうるさいんだよ馬鹿ども
511マロン名無しさん:2007/08/17(金) 21:23:34 ID:???
//     ̄\   ヽ  \   \\____
           / ヘ⊃    /⌒\  ヽ  \ ./∵∴∵∴\
           ```     //\ ⌒   ヽ  /∵∴∵∴∵∴\
                 //     ̄\   ヽ/∵∴∴,(・)(・)∴|
               / ヘ⊃    /⌒\... |∵∵/   ○ \|    / ̄ ̄ ̄ ̄
               ```     //\ ⌒ |∵ /  三 | 三 |、  < ハルヒ厨は調子乗りすぎでウゼェから死ねよ
                    //     ̄\ |∵ |   __|__  | \  \____
                   / ヘ⊃    /⌒\|   \_/ / \ヽ
                   ```     //\  \____/._/\\''
                         //    ̄ ────  ̄     \\
                        / ヘ⊃                 ⊂へ ヽ
512マロン名無しさん:2007/08/17(金) 22:56:52 ID:???
てかハルヒの作者て誰?
パッと名前言われてもすぐにわからない
作者自身のブランドの力が手塚藤子より無いだろ
513マロン名無しさん:2007/08/18(土) 00:18:47 ID:???
作者とか世間への影響とか時代を一切考えずに2作品を比べたらハルヒが圧倒的だろ
技術や見易さとか色々
514マロン名無しさん:2007/08/18(土) 00:59:36 ID:???
>>513世間への影響や時代を考えなかったら
アルキメデスより俺たちの方が定理
いっぱい知ってるから偉大だよなw
って言ってるように見える
515マロン名無しさん:2007/08/18(土) 01:03:25 ID:???
>>512
下手すりゃ絵師ののいぢの方が知名度高いぞ
ラノベは内容より挿絵で売り上げ決まるし
516マロン名無しさん:2007/08/18(土) 01:12:49 ID:???
2作品って、ハルヒと何のこと?
517マロン名無しさん:2007/08/18(土) 01:32:06 ID:???
>>514
人物じゃなく単体の作品として見た時な。
影響や時代を考えれば偉人の作品にはハルヒ程度じゃ敵わないけどな
ハルヒの勝てる条件で言ってみただけだ
518マロン名無しさん:2007/08/18(土) 02:20:38 ID:???
んー、ま、アニメの技術は向上してるよね。当然。
でも作品の善し悪しはまた別だからなー。

原作同士を比べるのはまあ無理だよね。マンガとラノベじゃ。

とはいえ、手塚センセはマンガ家としては天才だし、今見ても面白いと
思うんだが、アニメ作家としては率直に言って?な部分も多いんだよね。
519マロン名無しさん:2007/08/18(土) 04:11:02 ID:???
スレタイに沿って言うなら
手塚藤子作品の方がハルヒより遥かに格上だと思うがな
たとえ千年たっても評価がひっくり返らないくらいには
ただ谷川の作品は面白いし好きではある
520マロン名無しさん:2007/08/18(土) 05:22:26 ID:???
てかそもそもハルヒが好きな有名人って誰がいんだよ
そんなに社会的な影響を残したというなら一人や二人はいるだろ
521マロン名無しさん:2007/08/18(土) 05:39:01 ID:???
しょこたんくらいしかわからん
522マロン名無しさん:2007/08/18(土) 05:42:43 ID:???
作品の出来や好き嫌いを除けば
知名度とかでは超えられない差があるな。
というかエロゲやラノベは誰にも知られずこっそりと楽しむのが良いのに
藤子手塚級のメジャー作品になられたら逆に萎えるわ。
523マロン名無しさん:2007/08/18(土) 05:48:07 ID:???
ジーコやマラドーナを相討ちに中田英寿を持ってくる心境だな。
524マロン名無しさん:2007/08/18(土) 05:58:51 ID:???
川口だろ
同じサッカー選手だけど種類が違う
足で蹴る人と手で貰う人


ジーコマラドーナのサッカーより川口の方が100万倍格上
525マロン名無しさん:2007/08/18(土) 09:33:50 ID:???
涼宮ハルヒは工作員が人気をでっち上げる糞アニメ41
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1184824780/
526マロン名無しさん:2007/08/18(土) 10:28:53 ID:???
>>522
ハリーポッターのことっすかw
527マロン名無しさん:2007/08/18(土) 10:45:16 ID:???
>>513
全くその通りだ
藤子手塚なんてガキの頃読んでた老害中年オヤジが
必死で持ち上げているだけの糞漫画
528マロン名無しさん:2007/08/18(土) 10:58:14 ID:???
糞マンガだけど、マンガの基礎を作ったところがすごいんじゃないか?
529マロン名無しさん:2007/08/18(土) 11:03:29 ID:???
>>513は世間への影響や時代を考えた場合を
ふまえた上でもし考えなかったらと仮定条件で
ハルヒを持ち上げてるのに対して>>527はそれを
現実のように全肯定w
同じハルヒ信者でもここまでちがうとはw
530マロン名無しさん:2007/08/18(土) 15:35:13 ID:???
そもそもクソマンガって平気で言えるあたりよく読んだのかと思ってしまうが。
ま、読んだ上でその感想なら好みは人それぞれだけどさ。

技術が上なら作品としても上なんて事はないだろ。
ビートルズよりオレンジレンジの方が格上って言うようなもんだ。
料理で言えば新しい食材が手に入った程度のこと。
その食材が好きな人にとってはそれが入ってないと物足りないだろうけどね。
ただ、そんな自分の好みだけで作者やファンを低脳や老害扱いすんなよ。
531マロン名無しさん:2007/08/18(土) 18:07:30 ID:???
こういう人は横山三国志を馬鹿にして蒼天航路を絶賛する人達でしょ、
正直、ハルヒが蒼天程の力があるとは思えないけど、あれも連載中は
No1扱いだったけど、連載終わって数年立つと、やっぱ横山三国志を
読むんだよね、あれが全ての下敷きになった上での、漫画版のその他
三国志だから、それと同じゃないの
532マロン名無しさん:2007/08/18(土) 18:30:39 ID:???
手塚藤子漫画とか読む価値無いだろ。読んでみたけど何一つ面白くない
533マロン名無しさん:2007/08/18(土) 18:55:59 ID:???
>>532の対極にはハルヒ読んだが面白くないと
言う人がいるから非難されたくなければ
いない方がいいと思うぞ。(後者も)
両方ともちゃんと楽しめる人が
時代や人気を照らし合わせて議論する
スレであってほしいから。
534マロン名無しさん:2007/08/18(土) 21:11:19 ID:???
>>522
確かにハルヒや高度なエロゲは愚民には理解できないだろうからな
頭の弱い輩にいろいろ語られて欲しくないし
エリートのたしなみということでいいのではあるまいか
535マロン名無しさん:2007/08/18(土) 21:39:49 ID:???
>ビートルズよりオレンジレンジが



どっちも糞に変わりないけどな
536マロン名無しさん:2007/08/18(土) 21:50:31 ID:???
ハルヒ厨の痛さだけは矢鱈伝わってくるスレだな
537マロン名無しさん:2007/08/18(土) 21:56:51 ID:???
まぁ、若いやつが自分の好きな小説とか音楽を踏み台にして
年寄りを攻撃するのは通過儀礼みたいなもんだシナ。
今ハルヒ!ハルヒ!言ってるやつらだって
5年10年たてば「あの頃は若かった・・・」とか回想するだろうよ。

50年たってまだハルヒ!って叫んでるやつがいたら
それはそれで面白いけど。
538マロン名無しさん:2007/08/18(土) 21:58:39 ID:???
いや、五年後を見たらいいよ。
「ハルヒ2」とかレベル低下続編がつくられ、原作や京アニの
名前がどんどん汚されていくんだよ。手塚も藤子もヤマトも
エヴァもみんな通った道さ。ファンは悲しいね。
539マロン名無しさん:2007/08/18(土) 22:03:39 ID:???
今から50年先のアニメと比較されて
技術面や構造が50年先のアニメよりレベルが低いといわれたらハルヒ厨は何て答えるんだろうな?
540マロン名無しさん:2007/08/18(土) 22:27:26 ID:???
その頃までアニメが成長の一途をたどっているかねえ
まあハルヒが忘却の彼方に消え去ってるのは確実だろうが
541マロン名無しさん:2007/08/18(土) 22:38:40 ID:???
>>534
毎回毎回同じこと言ってるけどハルヒを褒めてるエリートって具体的に誰だよ
自分だなんて三文ジョークはいらねーぞ
542マロン名無しさん:2007/08/18(土) 23:18:30 ID:???
角川の職員たちじゃない?
ハルヒのおかげでボーナスが出たそうだし。
543マロン名無しさん:2007/08/18(土) 23:22:59 ID:???
>>541
何気にブラクラっぽいセリフ
544マロン名無しさん:2007/08/19(日) 00:35:13 ID:???
>>372
付け加えると
・のいじ絵←ここ一番重要
・主人公が今はやりのツンデレ (てんで無能な割りに自己嫌悪や反省もなく批判・毒舌バカリだが誰も咎めないのは特殊)
・ヒロインもそこそこツンデレ (てかエヴァのアスカにソックリw外見以外全部)
・綾波キャラ (おまけに綾波と違い人間らしく成長して行く)
・腐女子受けするイケメンキャラ (てかエヴァのカヲルに似てるw主人公とのヤオイ臭が漂う辺り)
・メイド巨乳お姉さん癒し系キャラ(萌えアニメの王道)
・厨二病設定、セカイ系 、学園物(内容面は確かにありきたりだが、そこそこ良質)
・一昔前のありがちなSF

・京アニ製作なので作画・演出技術が高い
・声優が若くて露出出来るレベル・キャラソンもヒット等二次展開可

やっぱヒットしたのはそれなりの理由はある。10年前ヒットしたエヴァからキャラを拝借・昇華しつつ、王道的SFと学園物のミックスと
いう感じか。

原作も読んでて娯楽としてはおもしろいんだが、SF的筋としては元々スタンダードなあげく消失以降本筋止めて短編等で凌ぎまくり。
最新作でもう一度風呂敷広げ直して大転換図ろうとしたが、続編はそのまま発売延期。作者の焦り・行き詰まりがアリアリと見えるようになった。
そっちが心配でこのスレで藤子・手塚作品との比較なんて視点を初めて教わったw
545マロン名無しさん:2007/08/19(日) 04:23:40 ID:???
関西が舞台らしいのに関西人らしさが出てねえなこのラノベ
546マロン名無しさん:2007/08/19(日) 09:12:01 ID:???
ちょっと皮肉屋っぽい主人公が語り部っぽい1人称ですすめるラノベ、
数年前の富士見にすでにあるんだけどなあ

「俺の脚には鰓がある」
読んだことないのかな?
547マロン名無しさん:2007/08/19(日) 10:06:17 ID:???
ハルヒマンセーするようなのが読むわけないべ
「ハルヒしか知らない」のに「ハルヒが最高」だと信じるような単細胞だぞ
548マロン名無しさん:2007/08/19(日) 11:00:16 ID:???
>>541
>>89>>104
それに、そういうお前は藤子手塚をほめてるエリートを言えるのかよ?(中年以上除く)
549マロン名無しさん:2007/08/19(日) 11:13:54 ID:???
>オタクたちの華麗な姿

無い無いwww  
こんなものを読めとかアホか  
550マロン名無しさん:2007/08/19(日) 12:04:22 ID:???
まあいろいろとあざといよな>ハルヒ
作者は計算づくで書いてると思う
551マロン名無しさん:2007/08/19(日) 13:35:32 ID:???
>>548
とりあえずお前が「具体的」の意味を知らないのはわかった
少年漫画界じゃトップクラスのエリートである尾田は(鳥山が一番好きだけど)手塚ファンだし
鋼の錬金術師は手塚のどろろがモチーフであることは有名
藤子ならケロロ軍曹の吉崎観音が大ファンだな

…まあこんなこと言ってもハルヒに比べりゃクズとか根拠もなく言うんだろうけどさ
552マロン名無しさん:2007/08/19(日) 16:22:59 ID:???
アニメカーで通勤も!広がる痛車”ブーム”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070818-00000920-san-soci

手塚藤子は蚊帳の外www
553マロン名無しさん:2007/08/19(日) 16:27:34 ID:???
さすが萌えオタ、常識と良識など一切無視で自分の性欲だけを押し通すというわけか
554マロン名無しさん:2007/08/19(日) 16:53:20 ID:???
>>552
これで人気あったら何が凄いんだろう
つーかアトムやドラえもんの塗装してあっても痛車じゃねーよな
555マロン名無しさん:2007/08/19(日) 18:13:09 ID:???
痛車ってホメ言葉じゃないだろー
周りにはそのように見えるってコトだぞ
556マロン名無しさん:2007/08/19(日) 18:13:11 ID:???
比較すること自体間違ってる
時代が違うし、方向性も全然違う
比べようがない
557マロン名無しさん:2007/08/19(日) 18:21:34 ID:???
方向性としては暴走族の珍奇な改造車やトラック野郎のケバいペイントと同じだからなぁ>痛車

本人らは決して認めようとはしないがね
558マロン名無しさん:2007/08/19(日) 18:49:28 ID:???
これが『エリート』ねw
559マロン名無しさん:2007/08/19(日) 19:06:10 ID:???
エリート世界のナッパみたいなやつかw
あれを最強だとネタ抜きで言っているのが>>543とかw
560マロン名無しさん:2007/08/19(日) 19:07:46 ID:???
3と4が逆だwOTL
561マロン名無しさん:2007/08/19(日) 21:32:05 ID:???
>>504
ピノコが魅力的でないと申すか
562マロン名無しさん:2007/08/19(日) 23:18:47 ID:???
ピノコよりはブラックジャックの方がセクシーで魅力的だろ
563マロン名無しさん:2007/08/19(日) 23:34:35 ID:???
それなら石ノ森萬画はハルヒより10倍上だな
564マロン名無しさん:2007/08/20(月) 06:31:04 ID:???
モハメド・アリやジョージ・フォアマン、マイク・タイソン、レノックス・ルイスより
亀田が格上と言ってるスレ
565マロン名無しさん:2007/08/20(月) 12:08:52 ID:???
言ってるのは一部(一人?)のやつだけだよ
566マロン名無しさん:2007/08/20(月) 13:06:13 ID:???
っていうかよくここまで長いこと釣りが続くな
尊敬に値するわ
567マロン名無しさん:2007/08/20(月) 17:55:21 ID:5F0yOpU5
どっちみち手塚や藤子の漫画は金にもならない不良債権ってこった
少子化でガキ向け産業は先細る一方
ガキにしか見向かれない糞漫画は滅びるだろうね
568マロン名無しさん:2007/08/20(月) 18:00:31 ID:???
金になってるし
569マロン名無しさん:2007/08/20(月) 18:21:23 ID:???
そして漫画業界はハルヒのようなオタク専用オナニー漫画が増えるのであった
570マロン名無しさん:2007/08/20(月) 18:45:15 ID:???
>>567
すぐ上では中年しか見ないって言われてんだけど
571マロン名無しさん:2007/08/20(月) 19:29:54 ID:???
漫画の世界って一枚板じゃなくて
実際にはきれいに住み分けできてる。
でも、特定ジャンルの中で大化けした作品が出ると
その辺を理解できないやつが騒ぎ出すんだよな。
実際には狭い世界の中で売れてるだけなんだけど
なんか世界を征服した気分になってる。
ちょっと前の型月信者とか、今のハルヒ信者とか
こういうのはホントなんとかならんもんかのう。
572マロン名無しさん:2007/08/20(月) 20:17:23 ID:???
>>572
幼少期の思い出に浸ってばかりで現実を直視しようとせず、
現代の若い感受性を理解しようともしない老害中年藤子手塚信者もたいがいだろwww
573572:2007/08/20(月) 20:21:14 ID:???
おっと>>571へのレスだからな!
574マロン名無しさん:2007/08/20(月) 21:09:41 ID:???
>>569
いやハルヒはラノベだから
575マロン名無しさん:2007/08/20(月) 22:21:31 ID:???
映像作品となるとハルヒに惨敗してるあたり、藤子手塚作品の駄目さ加減を如実にあらわしてるね。
2006年度最高のクオリティ&人気のハルヒに対して
全く話題にもならないドラえもん映画にブラックジャックアニメwww
576マロン名無しさん:2007/08/20(月) 22:34:36 ID:???
>2006年度最高のクオリティ&人気のハルヒ

またハルヒ信者の捏造か
577マロン名無しさん:2007/08/20(月) 22:36:48 ID:???
興行収入32億円のドラ映画が全く話題にもならない、ね……
578マロン名無しさん:2007/08/20(月) 22:36:54 ID:???
映画じゃあ時かけとか鉄コンとかあったけどな
579マロン名無しさん:2007/08/20(月) 22:53:23 ID:???
ロボットの天使リルル>>>>>野々花みよ子>>>>>>>メイン時の映画版しずちゃん>>>コナタ>>涼宮ハルヒ>>>>>>通常時しずちゃん
580マロン名無しさん:2007/08/20(月) 22:55:45 ID:???
ハルヒはライトノベルだから
一般小説とか文学の世界に殴りこみをかけるんだったら
まぁわかる気がする。
なんで藤子とか手塚漫画なの?
>1の感覚がちょっと心配なんだけど・・・。
581マロン名無しさん:2007/08/20(月) 23:02:43 ID:???
ハルヒ>巨動九>芝寮>悪田川とかおもってんだろきっと
582マロン名無しさん:2007/08/20(月) 23:04:58 ID:???
たとえ畑違いだとしても
ガンダムやエヴァがネタとして対比で出てくるならまだ分かるけど、何でハルヒ???
583マロン名無しさん:2007/08/20(月) 23:08:40 ID:???
>>576
×→捏造
○→妄想
584マロン名無しさん:2007/08/20(月) 23:28:47 ID:???
つまんなさならハルヒの圧勝だぜ
585マロン名無しさん:2007/08/20(月) 23:31:47 ID:???
お前らいつまで続けんの('A`)
今国内では飛行機の爆破事故で大騒ぎだってのに
586マロン名無しさん:2007/08/21(火) 08:25:00 ID:???
所詮他人事
587赤塚隆嗣:2007/08/21(火) 10:07:00 ID:gPRDD/RW
「涼宮ハルヒ」を読むとそのクオリティの高さに驚きを禁じ得ません!。
原作者の谷川流氏は読者の為に生命を削って書いているのでしょう。
対して、「ドラえもん」は中身のまったく無いスカスカの作品です!。
どれもこれも、愚にもつかぬワンパターンの糞話ばかり。
それに「ドラえもん」にはいつも同じ5人のメンバーしか出てこないじゃないですか!。
しかもその5人のキャラクターも紋切り型で実に適当に作られた感じがプンプン匂ってきます。
これは作者が重度の引きこもりタイプであるが故に様々な人間像を描くことが出来ないに違いありません!。
それに対し、「涼宮ハルヒ」では様々なキャラクターが登場します。
主人公のキョンくんは彼らと知り合うことで成長し、また読者もまた人間関係の素晴しさを知るのです。
翻って「ドラえもん」という作品は、作者が他者との人間関係を築くことを放棄し、己の殻に閉じこもることを良しとした作品であり、
このような作品がゴールデンタイムで放送されているのはいかがなものでしょうか?。
テレ朝は放送を早急に打ち切るべきです。!
そして小学館は今すぐ単行本を絶版にするべきなのです!。
藤子・F・不二雄は己の利益の為に、このようなやっつけ仕事の劣悪な代物を大量生産し、
ものの良し悪しのわからぬ小さな子供たちを騙してきた大悪党なのです!。
588マロン名無しさん:2007/08/21(火) 10:18:55 ID:???
アマゾンのハルヒレビュー見ると>>587みたいなことをガチで言ってるのがたまにいるから困る
589マロン名無しさん:2007/08/21(火) 10:23:25 ID:???
煽り方がワンパターン
590マロン名無しさん:2007/08/21(火) 10:37:18 ID:???
>>587
右翼のチラシみたいな頭でっかちな文章だな…
ったくまだ若いだろうに…
591マロン名無しさん:2007/08/21(火) 10:39:10 ID:???
ハルヒのキャラも萌え系テンプレの紋切り型だよな
592マロン名無しさん:2007/08/21(火) 10:56:36 ID:???
また漫画サロン名物のアンチに踊らされた信者達が潰しあうスレですか
593マロン名無しさん:2007/08/21(火) 11:41:05 ID:???
>>587
小学館かテレビ朝日に言えよ
594マロン名無しさん:2007/08/21(火) 16:32:00 ID:???
>>587
ドラえもんの下らなさについては、評論家の岡田斗司夫氏もあきれ果てていたね。
何でも、BSマンガ夜話でドラえもんを取り上げた際全巻読まなければならなかったんだけど
あまりに退屈で下らない内容で(曰く、おんなじ話がえんえん続く)非常に苦痛だったそうな。
595マロン名無しさん:2007/08/21(火) 16:46:16 ID:???
この執念をもっと別のことに生かせばいいのに・・・
596マロン名無しさん:2007/08/21(火) 17:28:26 ID:???
>>594
ソース
オタキングがお前みたいに薄っぺらなこと言わんと思うけど
597マロン名無しさん:2007/08/21(火) 18:17:00 ID:???
>>596
どの巻か忘れてしまったが、山本弘氏らとの対談集での発言だったはず。
対談相手の人も同感って雰囲気だったな。
そんなに巻数多くないから、まあ探してみな。
ちなみにハルヒに関しては、岡田氏はこの前のロフトプラスワンでのトークで大絶賛なさっていたね。
やっぱり審美眼に秀でた人はちゃんと分かってると思ったね。
598マロン名無しさん:2007/08/21(火) 19:30:50 ID:???
Aファンを馬鹿にするスレはここですか?
599マロン名無しさん:2007/08/21(火) 19:58:27 ID:???
山本弘www
600マロン名無しさん:2007/08/21(火) 20:03:53 ID:???
>>587

そもそもBS漫画夜話なんて、決まってから、1回通しで読んだだけで、誰よりも
詳しいと思える奴等が語り合うニワカ番組じゃねーか、いしかわじゅんがベルセルク
の画力に駄目出しする番組なんかを自説の頼りにするなよ。
お前の頼りにする岡田こそ、老害の見本じゃねーかよ、それと岡田が藤子を馬鹿には
いいけど、ハルヒとやらを褒めてんの?
601マロン名無しさん:2007/08/21(火) 20:04:17 ID:???
602マロン名無しさん:2007/08/21(火) 20:12:54 ID:???
>>577
観客のほとんどはバカ親に連れられた何も分からないガキ。
ネット上では黙殺&批判だらけなんですけど?
どう考えてもハルヒの足元にも及ばない糞アニメ映画。
603600:2007/08/21(火) 20:13:43 ID:???
>>594 だった 
>>596 しかも褒めてんのかよ、まぁ、しょこたんの事も褒めてるし
ニワカ岡田らしいっちゃらしいわな

604マロン名無しさん:2007/08/21(火) 20:31:08 ID:???
>>601
このドラえもんの回って、NHK側の要請でファミリー路線でやれってことになってたんだよ。深夜なのに。
そのせいか、いつもの批評はほとんどなくなって、自称ドラえもん好きの頭の悪い芸人二人組が
さんざん「夢のある話っていいよね」みたいなことを喋ってた最悪にヌルイ回だった。
はっきり言ってBSマンガ夜話屈指の提灯持ちの糞回だよ。
605マロン名無しさん:2007/08/21(火) 21:22:41 ID:???
>>602
純粋な子供の方が付け焼き刃の知識を持ってるヌルヲタより物がわかるってばっちゃ言ってた
606マロン名無しさん:2007/08/21(火) 21:25:49 ID:???
>>1
江川達也でさえ、もう少し上手く煽るだろうに…
607マロン名無しさん:2007/08/21(火) 21:26:59 ID:???
>>604
要するに肯定にも否定にも役に立たないわけね
じゃあ持ってくんな
608マロン名無しさん:2007/08/21(火) 21:47:02 ID:???
>>602
批判してる人間の大部分は声の変更に否定的な、お前の嫌う中年ファンだろ?
都合のいいときだけ利用すんな
609マロン名無しさん:2007/08/21(火) 21:54:54 ID:???
>>607
???
BSマンガ夜話のドラえもん回が糞(言いたいことが言えなかった)だと言ってるだけで、
その後の岡田氏のドラえもん批判が無効になるわけじゃないんですが?
藤子信者さんが必死なのは分かるけど、頭冷やしてから書き込もうよ。
610マロン名無しさん:2007/08/21(火) 22:16:17 ID:???
つーか実際に発言を見てみないと何ともなあ
単に忙しくて読むのが大変だったのをお前が誇張してるだけかもしれんし
やったとしても岡田はドラえもんを批判しても藤子自体にしたわけじゃないだろう
611マロン名無しさん:2007/08/21(火) 22:18:10 ID:???
>>609
他の中年ファンとやらが言ってることは全否定して
中年ファンと同年代の岡田が言ってることは肯定かよ
お手軽だな
612マロン名無しさん:2007/08/21(火) 23:27:31 ID:???
厨の特徴としては権威に弱いことがあげられる
岡田がなんぼのもんじゃいと
613マロン名無しさん:2007/08/22(水) 01:09:29 ID:tZ2D7jCN
手塚がガキ向けだとかいってるやつはいったいなんなんだ?BJとアトムしか読んだことないとか?
ハルヒ読んだが、感情表現やストーリーは確実に手塚作品のが上。
614マロン名無しさん:2007/08/22(水) 06:37:15 ID:???
ドラえもんはある意味、クレしんの何百倍も有害な漫画だと思う
615マロン名無しさん:2007/08/22(水) 07:27:53 ID:???
無害なものなどない。
616マロン名無しさん:2007/08/22(水) 10:23:15 ID:???
ハルヒは全ての意味で、ドラえもんの数万倍も有害な作品だと思う
617マロン名無しさん:2007/08/22(水) 10:28:23 ID:pyfufmUm
ドラえもんがマンネリって、昔から言われているけど、
それでも読まれ続ける、何かがあるんだよ。
618マロン名無しさん:2007/08/22(水) 10:35:31 ID:5kD7CKvR
このハルヒおっぱいデカすぎじゃね?
動画もあったけどぶるんぶるんなってた
http://1server.sakura.ne.jp/newcomics/pc/img.php?src=../src/238-7.jpg
619マロン名無しさん:2007/08/22(水) 10:44:31 ID:???
全然絵に個性ないやん。
 まず絵に強烈な個性があって、それから少しは藤子・手塚作品と比較することができるんでないの?
620マロン名無しさん:2007/08/22(水) 12:09:05 ID:???
心配するな。
ハルヒなんて、5年後には誰も読んでないから。
621マロン名無しさん:2007/08/22(水) 12:49:45 ID:???
社会現象にまでなったハルヒに対する嫉妬かwww
622マロン名無しさん:2007/08/22(水) 13:37:44 ID:???
ネット上のみでな
エヴァなんかと比較すると格段に落ちる
もちろんアトムやドラえもんがどれだけ影響をもたらしたかは言うまでもない
623マロン名無しさん:2007/08/22(水) 13:45:20 ID:???
手塚藤子に嫉妬するハルヒ厨
624マロン名無しさん:2007/08/22(水) 13:50:00 ID:???
ハルヒって社会現象になってたのか
625マロン名無しさん:2007/08/22(水) 14:05:18 ID:???
どんな白昼夢だよ
626マロン名無しさん:2007/08/22(水) 14:25:22 ID:???
安孫子素雄神を馬鹿にするスレはここですか?
627マロン名無しさん:2007/08/22(水) 18:04:11 ID:???
>>619
ハルヒの絵が無個性とかってwww
シャナやななついろの売上を伸ばし画集が出て売れてる、まさに金のなる絵と呼ばれるのいぢ絵を
個性無いなんて言ってるのは自分の目が節穴だと宣言してるのに等しいなwww
手塚藤子の絵こそ本の表紙にもならない落書きレベルのポンチ絵だろうがwww
628マロン名無しさん:2007/08/22(水) 18:06:45 ID:???
ハルヒってキモオタ以外に誰が見るの?
629マロン名無しさん:2007/08/22(水) 18:13:45 ID:???
藤子手塚にケンカ売るとはおもわなんだ
630マロン名無しさん:2007/08/22(水) 18:25:56 ID:???
>>627
漫画業界ならもっと画集売れるやつが腐るほどいるし
631マロン名無しさん:2007/08/22(水) 18:29:35 ID:???
>>627
わざわざ上げてまで釣りして楽しい?楽しい?
632マロン名無しさん:2007/08/22(水) 19:44:26 ID:???
しかしあれだな、こうやって絡まれるって事は藤子の存在が
それだけ大きいとみなされてるってことなんだろうな。

一昔前には考えられなかったことだよ。
感慨深いものがある。
633マロン名無しさん:2007/08/22(水) 20:29:47 ID:???
とりあえずラノベ内で銀英伝やグインサーガ、ロードス、スレイヤーズより
部数上になってから手塚・藤子に挑もうぜ?
634マロン名無しさん:2007/08/22(水) 22:17:25 ID:???
>>614
有害というか小学生には教育上悪い所があるんだよね
のび太は己の無能さを自身で努力しようとせずドラの道具に頼る
しかも悪ノリしては失敗する学習能力の無さ
こんな展開の話ばかりを描いたこの漫画の真のテーマは
「駄目でもいいんだよ」「失敗は何度繰り返してもいいよ」
とでも言いたげな究極のゆとり教育思想かと疑いたくもなる

江川達也や岡田斗司夫が嫌悪した理由もそこにあると思う
635マロン名無しさん:2007/08/22(水) 22:21:56 ID:???
小学生の大半はお前程馬鹿じゃないと思う
実際読んだ後にそんな風に捉える子供はお目にかかってないぜ
636マロン名無しさん:2007/08/22(水) 22:24:04 ID:???
>>634 いい話、以外は基本的にろくな目にあわないし、逆に努力したときは
本人の満足が得られる(100点ではない)し、有害ってのはそんな、あからさまな
上っ面じゃないんじゃないかな。

>この漫画の真のテーマは
>「駄目でもいいんだよ」「失敗は何度繰り返してもいいよ」
>とでも言いたげな究極のゆとり教育思想かと疑いたくもなる

↑ これはないだろうよ、どんな読み方してるのよ、しかも江川とか岡田って
そいつらのが普通に嫌悪の対称だし
637マロン名無しさん:2007/08/22(水) 22:30:52 ID:???
>>634
読めてないね。
実は道具に頼れば頼るほど、のび太は失敗して悪いほうに転がることがほとんど。
そういう意味を込めて作者は描いてるんだよ。のび太がそれに気づいて自分で努力する話も
ある。
あと江川って…どちらかというと有害な作品を描いてるのは彼でないかい?
漫画家本分の仕事を離れてテレビで余計な活動をしているし…
638マロン名無しさん:2007/08/22(水) 22:32:07 ID:???
小学生を過信しすぎだよ。
ドラえもんを読んでのび太を反面教師に思い、その通りに出来た
子供がどれだけいることやら
639マロン名無しさん:2007/08/22(水) 22:37:37 ID:???
ハルヒって中身語られないよな。
WAWAWAとか全く笑えないネタを矢鱈振ったり、「みくる萌え〜」「ハルヒ萌え〜」とか言ってるだけの信者しか見たことない。
結局キャラがキモヲタに受けただけに過ぎない。
640マロン名無しさん:2007/08/22(水) 22:41:58 ID:???
>>627
普通の香具師には萌え絵は皆同じような絵に見えると思う。
個人的には藤子絵の方が個性的で見てて楽しい。
641マロン名無しさん:2007/08/22(水) 22:42:29 ID:???
小学生までなら失敗も勉強のうちだと教えるのはありだろ
俺も大抵の人と同じように中学生になった途端ドラに冷めた
それはジャンプにのめり込んだだけでなく、あの漫画の持つ
甘っちょろさに萎えたからだと思う
いつまでも年を取らずのび太の失敗と成長とやら?を繰り返す
マンネリさにね
642マロン名無しさん:2007/08/22(水) 23:04:20 ID:???
いくらなんでも、それは、釣り
643マロン名無しさん:2007/08/22(水) 23:08:07 ID:???
なんか1は最近子供向け漫画から卒業したんジャマイカ。
んで、それは別段不思議な事ではないのに
おれは変わった!カッコイイ!と主張したいんジャマイカ。
要するに中学生が
「もうコーヒー牛乳は飲めないな。本物のコーヒーを俺は飲むぜ」
とか言って、かっこつけ始めると同じジャマイカ。
(でも飲むのは缶コーヒーのジョージアだったりするんだけどナ。)
644マロン名無しさん:2007/08/22(水) 23:22:38 ID:???
手塚や藤子に献呈された小説っていくつかあるけど
(優れているかどうかは知らんが)、ハルヒの作者に
ささげられた小説が出るとしたら、どんな内容なんだろう?
(そんなものを書く奴がいるか知らんが)
645マロン名無しさん:2007/08/23(木) 01:00:19 ID:???
>>634
ギャグ話を作るためのご都合主義展開にまでケチつけられたんじゃ
ギャグ漫画としての体裁さえ取れないだろが
ドラえもんはキャラが成長しないからこそ成り立つ話なんだよ
そしてそれはギャグ漫画なら当たり前のこと
ドラえもんを教訓感動漫画か何かと勘違いしてねえか?
646マロン名無しさん:2007/08/23(木) 01:13:26 ID:???
そうそう、ドラは教育マンガじゃないよ。本質的にはスラップスティックだ。
藤子Fスレでもちょっと前に話題になったけど、藤子F氏はむしろ教訓的に
ならないように意識したって話だけどね。
教訓的に見えてもそれは藤子氏の倫理観が自然に出てきてるだけ。

かといって、ドラが教育上悪いかと言ったらそんなこともないだろ。
さっきも言った藤子氏の倫理観がちゃんとブレーキをかけてるし、
「のび太を反面教師として、僕は頑張ろう!」
なんて小学生もほとんどいないだろうけど、
「あー、のび太みたいにグータラしても許されるんだ」
なんて小学生もどれだけいる?
ろくな事にならないのは子どもだってわかる。
647マロン名無しさん:2007/08/23(木) 17:35:06 ID:???
ドラえもん映画がクレしん映画に勝てないのは
変に原作に縛られて(声優とか変なところでは原作冒涜してるくせに)自由に創っていないのと
子供の方しか見ていなくて、大人でも楽しめるということを目指していないから。
648マロン名無しさん:2007/08/23(木) 17:45:00 ID:???
>>647
んなもん京アニが関わってる時点で
クレしんの圧勝だろwww
649マロン名無しさん:2007/08/23(木) 18:00:27 ID:???
>>647
何か負けてたっけ?
興行成績?
650マロン名無しさん:2007/08/23(木) 18:06:06 ID:???
クレしんは元々、漫画アクションっていう青年雑誌に連載してる漫画ですぜ
今は漫画タウンに移ってるけど
651マロン名無しさん:2007/08/23(木) 18:07:13 ID:???
ドラえもんにも京アニが関わっている件について
652マロン名無しさん:2007/08/23(木) 18:09:06 ID:???
ぶっちゃけ京アニの何がすごいんだ?
作画水準は高いと思うが
それだけじゃん
653マロン名無しさん:2007/08/23(木) 18:19:48 ID:???
なんか、ハルヒのことはどうでもよくなってるな
654マロン名無しさん:2007/08/23(木) 18:25:09 ID:???
>>649
題名の長さかな?
655マロン名無しさん:2007/08/23(木) 18:45:28 ID:???
ドラえもんもハルヒもクレしんも原作とアニメじゃ結構違うし
656マロン名無しさん:2007/08/23(木) 18:59:05 ID:???
スレタイがハルヒじゃなくてエヴァならもうちょいまともなスレになってたかもな
657マロン名無しさん:2007/08/23(木) 20:13:26 ID:???
>>653
どう足掻いてもハルヒにはかなわないと分かった
手塚藤子信者が必死で話題そらししてるからなwww
無様すぐるwww
658マロン名無しさん:2007/08/23(木) 20:43:53 ID:???
>>657
そう思うんなら
自分で流れ戻してみろよ
659マロン名無しさん:2007/08/23(木) 20:53:09 ID:???
>>621
一般にも浸透していないのによく社会現象とかいえるな。
660マロン名無しさん:2007/08/23(木) 20:55:40 ID:???
のいぢって人のファンは有名人では誰がいるの?
しょこたんとか??
661マロン名無しさん:2007/08/23(木) 22:06:23 ID:???
話題そらしてんのは、必死なハルヒ厨だし
662マロン名無しさん:2007/08/23(木) 22:24:21 ID:???
663マロン名無しさん:2007/08/24(金) 00:17:09 ID:???
>>20
つ魔太郎がくる!!
つブラック商会変奇郎
664マロン名無しさん:2007/08/24(金) 00:59:37 ID:???
貼る卑の作者ってのいぢってひとなの?
665マロン名無しさん:2007/08/24(金) 01:05:55 ID:???
腫卑
666マロン名無しさん:2007/08/24(金) 02:33:54 ID:???
>>663
つ笑ゥせぇるすまん
つひっとらぁ伯父サン
つ万年青
667マロン名無しさん:2007/08/24(金) 11:40:39 ID:???
ってかハルヒって言うほど面白くないだろ
668マロン名無しさん:2007/08/24(金) 11:59:15 ID:???
キャラが受けただけだもん 内容はほとんど語られない
だからキャラソンとかは売れてるしWAWAWAとか糞つまらんネタふって来る奴もいる訳で
669マロン名無しさん:2007/08/24(金) 12:11:25 ID:???
>>664
挿し絵がのいぢ
670マロン名無しさん:2007/08/24(金) 12:29:48 ID:???
どう足掻いても手塚藤子にはかなわないと分かった
腫卑厨が必死で話題そらししてるからなwww
無様すぐるwww
671マロン名無しさん:2007/08/24(金) 12:57:54 ID:V1Y8S0t+
ハルヒの何がよいか語っておくれ
絵以外でな
672マロン名無しさん:2007/08/24(金) 13:09:33 ID:???
キャラ・・・じゃないの?


そもそも漫画の神様の作品とラノベから派生した作品を比べるなんてねぇ。
673マロン名無しさん:2007/08/24(金) 13:16:25 ID:???
原作は文章が下手だとか言われてるしねえ
674マロン名無しさん:2007/08/24(金) 13:19:28 ID:???
原作は「ラノベの範疇では」文章上手いと思うぜ
675マロン名無しさん:2007/08/24(金) 13:26:37 ID:???
>>672-674に感謝します








考えてみたら俺ハルヒよんだことなかったore
676マロン名無しさん:2007/08/24(金) 13:27:59 ID:???
よく考えたら「格」でハルヒが勝てる訳が無いのであった
677マロン名無しさん:2007/08/24(金) 13:30:52 ID:???
という結論がでたので




            糸冬了
シー ユー アゲイン!
678マロン名無しさん:2007/08/24(金) 14:23:48 ID:???
十年後は
ハルヒより○○○○の方が100万倍格上
ってなる
679マロン名無しさん:2007/08/24(金) 15:44:18 ID:???
いや、10年後にハルヒはないから
680マロン名無しさん:2007/08/24(金) 17:57:39 ID:???
なにこの流れwww
手塚藤子信者必死杉www
681マロン名無しさん:2007/08/24(金) 17:59:44 ID:???
>>677
ハルヒに勝てないからって終わらせてるんじゃねーよ
それとも敗走宣言ですか?www
アワレすぐるwww
682マロン名無しさん:2007/08/24(金) 18:09:50 ID:???
もっと面白い煽りを頼むよ
683マロン名無しさん:2007/08/24(金) 18:11:18 ID:???
>>681みたいな必死な奴がいるからハルヒ房は嫌い






ハルヒは好きだけどね
684マロン名無しさん:2007/08/24(金) 19:34:21 ID:???
ハルヒってオタク臭すぎてキモい・・・・
685マロン名無しさん:2007/08/24(金) 21:24:38 ID:???
ハルヒ厨必死だな。早く死ねや
686マロン名無しさん:2007/08/24(金) 21:45:34 ID:???
>>680ー681
連投バレバレw
687マロン名無しさん:2007/08/25(土) 00:06:56 ID:???
ハルヒは大人こそその真価を理解できる。
「明日、過去になった今日の今が奇跡」なんていう歌詞なんかも、青春の真っ只中に
いる人よりも大人にとってこそ心の琴線に触れてくる。
過ぎ去ってしまった時間だからこそ。
そういうキラキラした懐かしさみたいな物が根底に有った上で深読みも可能、
技術的にも丁寧に作られてる、どことなく80年代っぽさも感じられたりする。
その辺りが成熟した立派な大人には堪らなかったりするわけだw
まあ藤子手塚の糞漫画では決して味わえない感覚だ。

それと拝金主義なのは藤子プロ、手塚プロの方がよっぽど酷い。
688マロン名無しさん:2007/08/25(土) 00:31:56 ID:???
大人の文章に見えません
689マロン名無しさん:2007/08/25(土) 00:53:46 ID:???
いいぞ
もっとやれ
690マロン名無しさん:2007/08/25(土) 01:29:45 ID:???
とりあえずハルヒ>手塚、藤子を証明するには
両者と同じ位ハルヒは読まれ続けないとな。
手塚治虫が60年前にデビューしてるから
それが目安になるだろう。
というわけで、ハルヒ厨は最低2067年までこのスレを存続させること。
2chがなくなっても、自力でサイトつくって存在を誇示し続けろ。
ハルヒファンには、高学歴・高収入エリートが多いらしいから簡単だよな。

691マロン名無しさん:2007/08/25(土) 02:42:33 ID:???
手塚、藤子は神だしハルヒもそんな嫌いじゃないから。
↓こっから冷やし中華&つけ麺についてのスレにしようぜ
タレは酸味控え目のチキンスープ系が好きだ
692マロン名無しさん:2007/08/25(土) 02:48:48 ID:DwHdceyw
ハルヒ>手塚、藤子
世界常識!!
http://www.youtube.com/watch?v=0-so3DgoCKM&mode=related&search=
これみりゃわかる
693マロン名無しさん:2007/08/25(土) 02:52:41 ID:???
>>692
グロ注意
694マロン名無しさん:2007/08/25(土) 02:54:41 ID:DwHdceyw
>>693
イスラエルのハルヒオタ以外はいいだろ!!
695マロン名無しさん:2007/08/25(土) 03:12:43 ID:5MKfO3sd
犬に玉葱食わしちゃダメだぞ
696マロン名無しさん:2007/08/25(土) 04:07:39 ID:???
>>692
それいったらドラえもんもあちこちの国で放映されてるぞ…
697マロン名無しさん:2007/08/25(土) 04:35:53 ID:7J/Or1Ec
>>692
おえー
エリートっちゅうより少し病気入ってないかい?
698マロン名無しさん:2007/08/25(土) 08:51:00 ID:dJul/j3H
そんなことよりオセロやろうぜ!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │歩│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
699マロン名無しさん:2007/08/25(土) 09:38:41 ID:???
糞とwwwはNGワード
700マロン名無しさん:2007/08/25(土) 10:35:26 ID:???
>>663 667 それ全部がA作品なんすけど
701マロン名無しさん:2007/08/25(土) 10:38:43 ID:???
手塚藤子に勝てないからって終わらせてるんじゃねーよ
それとも敗走宣言ですか?www
アワレすぐるwww
702マロン名無しさん:2007/08/25(土) 13:08:17 ID:???
涼宮ハルヒは工作員が人気をでっち上げる糞アニメ41

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:13:52 ID:CGU7yVU+
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185065447/

このスレすごいよ!

・・・荒れてるから何事かと思ったが、アンチスレに宣伝してたのか
全く手塚藤子信者はやることなすこと全て卑劣で最低の人種だな
そんなにハルヒに負けるのが悔しいかい?
残念ながらこれまでの行為を見ても、
ファンの質のレベルからして藤子手塚が圧倒的に低質なのは目に見えてるな。
703マロン名無しさん:2007/08/25(土) 13:49:28 ID:???
>>702
今までは結構普通に進行してきたのに
アンチスレにURL張っただけで荒れるのか
信者、アンチ共々
ハルヒに拘る連中ってのは迷惑な奴らばかりなんだな
704マロン名無しさん:2007/08/25(土) 14:26:15 ID:???
そもそも、そのアンチスレ自体ハルヒ厨が散々暴れまわったツケでしょうに
705マロン名無しさん:2007/08/25(土) 14:45:04 ID:???
涼宮ハルヒは工作員が人気をでっち上げる糞アニメ41

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:13:52 ID:CGU7yVU+
http://same.u.la/test/r.so/anime2.2ch.net/csaloon/1185065447/

このスレすごいよ!

・・・荒れてるから何事かと思ったが、アンチスレに宣伝してたのか
全くハルヒ厨はやることなすこと全て卑劣で最低の人種だな
そんなに手塚藤子に負けるのが悔しいかい?
残念ながらこれまでの行為を見ても、
ファンの質のレベルからしてハルヒが圧倒的に低質なのは目に見えてるな。
706マロン名無しさん:2007/08/25(土) 15:47:37 ID:???
50年後に憂鬱の初版本がこの値段で出るかなあ
ttp://yahooauctionwatch.livedoor.biz/archives/51037504.html
707マロン名無しさん:2007/08/25(土) 16:49:50 ID:???
出ません。
708マロン名無しさん:2007/08/25(土) 17:02:09 ID:7J/Or1Ec
マンガと関係ないフィギアの類いでいくらかはつくかもな。
709マロン名無しさん:2007/08/25(土) 17:03:34 ID:???
>>706
こんな超ウルトラハイパーゴミクズの販売に胸をときめかせられる精神性の人や、
住む場所があれば何もしなくても一人なら2年程度は生き延びることが出来そうな金額の入札
をしてしまうなんて、やっぱり手塚信者は基地外だな。
710マロン名無しさん:2007/08/25(土) 17:05:41 ID:???
>>707
百万超えます
711マロン名無しさん:2007/08/25(土) 17:19:33 ID:???
>>709
お前本当に社会生活してるか?
2年て
712マロン名無しさん:2007/08/25(土) 17:32:39 ID:???
こら、>>711!!>>709は年間30万ちょっとで生活できる
ハルヒファンの高貴なエリートなんだから黙ってあげなさいww
713マロン名無しさん:2007/08/25(土) 17:41:54 ID:???
>>700
わあ、しまった。
ざつがくをひろうしよう
とおもったのにはじかいちゃった
では
すいませんでした
714マロン名無しさん:2007/08/25(土) 17:57:47 ID:???
縦読み仕込むなら最初にやっとけよ
今更やられても言い訳でしかない
715マロン名無しさん:2007/08/25(土) 18:01:28 ID:???
藤子も手塚もハルヒも楽しめるのが勝ち組
ガキ向けだのオタ向けだのつまらないこと気にして、素直に作品を楽しめない奴は負け組
716マロン名無しさん:2007/08/25(土) 18:43:47 ID:???
>>715が真理だな。
717マロン名無しさん:2007/08/25(土) 18:55:14 ID:???
>>715
ハルヒはオタ向けじゃないよ
718マロン名無しさん:2007/08/25(土) 18:59:26 ID:???
>>717
一般にも受ける作品だし、海外でも人気だしね!
719マロン名無しさん:2007/08/25(土) 19:02:21 ID:???
ミンチもウンチも等しく美味しくいただける人が勝ち組とは思えない
720マロン名無しさん:2007/08/25(土) 19:05:18 ID:???
勝ち組とか負け組とか考える奴は負け組

異論は認める
721マロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:05:26 ID:???
>>720
つまりお前は負け組ということか
722マロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:11:48 ID:???
>>715
そもそも藤子手塚はガキ向けだどうだ言う以前に
内容があまりにも稚拙すぎるからつまらない訳でして・・・
>>719が言うように味噌もクソも判別できない人間には楽しめるのかもしれないが
そんな奴は間違いなく色々な意味で貧困な人生を送るだろうね。
723マロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:13:12 ID:???
釣れませんね^^
724マロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:14:10 ID:???
ラノベ(苦笑)
725マロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:14:20 ID:???
何で漫画の趣味くらいで人生決められなくちゃいけないんだよ…
726マロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:15:02 ID:???
>>721
空気を変えたかった
マジレスじゃなければなんでもよかった
今は後悔している
727マロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:20:26 ID:???
>>725
んなもん、低劣な作品を何の疑問もなく楽しんでるような奴は
流されているだけで、自分からは何もできない低能だと告白してるようなもの
手塚や藤子を好きだなんて奴を見つけたらバカだと思ったほうがいいね
いい踏み絵になる
728マロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:23:18 ID:MTfIv7l4
クソヒ好きな奴とか昔、不幸な目に遭ったんだろ
729マロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:23:32 ID:???
>>725
つーかここはマロンだぜ
730マロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:25:11 ID:sQ14OKm6
ろくに知識もなくハルヒが最高だと思ってる厨房は
ハルヒはメタレベルのストーリーでしかないことすら理解せずに絶賛してるんだろうな
こんなもん普通は評価に値しないからな
しかしそんな厨房が多数発生して祭り上げてしまうのが今のラノベ・アニメ界の終わってるところ。
731マロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:25:56 ID:???
どうせ、夏休みの中学生あたりがわざと荒れそうなスレ立てたんだろ。
んで、スレの荒れ具合を見て楽しんでるんだろうよ。
俺の手のひらで喧嘩してる奴らワロスとか言ってな。
732マロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:27:05 ID:???
ハルヒ読んだことないけど>>727みたいな奴がマンセーするのならお里が知れてるってもんだ

こういう狂信者のせいで評価が下がるって本当に馬鹿げてるよ
733マロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:20:00 ID:???
手塚信者とそっくりじゃないか^^
734マロン名無しさん:2007/08/26(日) 07:34:58 ID:???
藤子Fの漫画はガキを見下してるのがミエミエでイラつく
735マロン名無しさん:2007/08/26(日) 07:52:57 ID:???
読解力ねーな
736マロン名無しさん:2007/08/26(日) 09:31:53 ID:???
んなもん、低劣な作品を何の疑問もなく楽しんでるような奴は
流されているだけで、自分からは何もできない低能だと告白してるようなもの
ハルヒを好きだなんて奴を見つけたらバカだと思ったほうがいいね
いい踏み絵になる
737マロン名無しさん:2007/08/26(日) 11:12:38 ID:???
>>736
自分の言葉で語ることもできないの?
さすがは低能藤子手塚信者www
738マロン名無しさん:2007/08/26(日) 12:42:16 ID:ZtXt41pQ
手塚がいないと漫画・アニメがなかった訳だ。
だからもういいじゃん。
オセロやろーぜ!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


739マロン名無しさん:2007/08/26(日) 12:45:57 ID:???
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │ ○ │●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
740マロン名無しさん:2007/08/26(日) 12:54:59 ID:ZtXt41pQ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │ ●│●│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │ ○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
741マロン名無しさん:2007/08/26(日) 13:23:19 ID:???
手塚スレって多いよね。

作品が多いからって信者は言うけど、
あんまり栄えてないスレがほとんど。

なんか、コケみたいな信者が地道に布教活動しているみたいで
気持ち悪い。
742マロン名無しさん:2007/08/26(日) 14:16:40 ID:/gwni6Pb
知名度は
手塚、藤子>>>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>>>谷川 だけどね
彼女とかにハルヒのことを話したら惹かれること間違いなし
743マロン名無しさん:2007/08/26(日) 14:28:57 ID:???
>>741
半分くらいアンチが立ててるし
744マロン名無しさん:2007/08/26(日) 14:36:13 ID:???
>>737
自分の言葉で語ることもできないの?
さすがは低能ハルヒ厨www
745マロン名無しさん:2007/08/26(日) 14:45:14 ID:???
エヴァンゲリオンと涼宮ハルヒの憂鬱の見分け方

エヴァンゲリオン                               涼宮ハルヒ
放映開始から10年経ってもファンがいるのがエヴァ         放映前から2chにスレを乱立して騒ぐ工作員がいるのがハルヒ
10年経って続編情報が出てファンを複雑にさせてるのがエヴァ  放送後1年未満で風化がはじまり製作者が焦って続編情報を出してるのがハルヒ
人類補完計画など物語に数多くのミステリーがあるのがエヴァ  DVDの予約数が5万あったのに発売日の売上が2万というミステリーがあったのがハルヒ
ペンギンという一風変わったマスコットがいるのがエヴァ      女性キャラクターの顔が一風変わった爬虫類なのがハルヒ
746マロン名無しさん:2007/08/26(日) 14:47:23 ID:???
セカイ系、無口系ヒロインのブームに火をつけたのがエヴァ    アフェリエイトで稼いでいたブログ連合が炎上したきっかけがハルヒ
映画で監督がファンを突き放したのがエヴァ              いたるところで宣伝しまくり嫌われて突き放されているのがハルヒ
悩み苦しみ弱音を吐き怒られる等身大の少年が主人公のエヴァ  人に迷惑をかけても神様だから、実は悩んでいたからと罰をうけないのが涼宮ハルヒ
14歳の内気な若者の不安定な感情を赤裸々に流したのがエヴァ 文化祭ライブと称して声優のCD歌を垂れ流ししたのがハルヒ
2chで話題が尽きないせいで専用板ができたのがエヴァ      2chで専用板がほしくて雑談やサッカー実況でスレを伸ばすのがハルヒ
個性的なヒロイン達が魅力的に動くのがエヴァ             どこかで見たようなヒロイン達が主人公の気を引くために動くのがハルヒ
物語の印象的な断片を次々カットインするかっこいいOPがエヴァ Berryz工房の踊りを真似た振り付けをバレるまでオリジナルと言い張っていたEDがハルヒ
強烈なOP曲がアニメCD売上の常識を超えたのがエヴァ      嘘のチャートでED曲がオリコン1位になったと捏造する常識外れのファンがいるのがハルヒ
監督の好きなロボットアニメの影響が大きく出ているのがエヴァ  逆転裁判やガンダムの映像を丸パクリ、モザイク処理して喜んでいるのがハルヒ
主人公が自分の殻の世界から脱出するのがエヴァ         主人公にキスされて主人公のハーレム世界に戻っていったのが涼宮ハルヒ
セル画節約の演出が大ウケして製作者が困惑したのがエヴァ   意味のない話数シャッフルで視聴者が困惑したのがハルヒ
747マロン名無しさん:2007/08/26(日) 15:05:50 ID:???
手塚や藤子を好きだなんて奴を見つけたらバカだと思ったほうがいいね
いい踏み絵になる
748マロン名無しさん:2007/08/26(日) 15:09:39 ID:???
ハルヒ厨あわれすぐるwww
749マロン名無しさん:2007/08/26(日) 15:15:36 ID:WQQHTY1L
DVDの予約数が5万あったのに発売日の売上が2万というミステリーがあったのがハルヒ
ってどういうこと?何で?
750マロン名無しさん:2007/08/26(日) 17:46:57 ID:???
6 :ハルヒ狂信者の傾向:2007/07/19(木) 16:23:27 ID:6549W4bj
(1)「おれアンチだけど、お前らはアンチとして恥ずかしい」 とアンチ面する。
例:
114 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2006/06/26(月) 14:34:24 ID:lhzEoG8M
 ID:a4rjRF7Zはアンチでも最下級の部類なので相手にしなくても良い
134 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2006/06/26(月) 15:05:08 ID:lhzEoG8M
 うぜぇこのコピペ厨
 まともなアンチもできんのかこいつ
※ID:lhzEoG8Mは上記二つのレスしかしていない

(2)論破されたり馬鹿にされるとトンズラ→狂人化して釣り宣言
例:
 信者「ハルヒのDVDは5万程度で終わるはずが無い、もっと売れる。そうなればお前らは負け組」
 アンチ「5万予約してたのに半分しか売れてない。2万強の空白があるのはなぜ?」
 信者「そのくらいの誤差は気にするな」
 アンチ「そもそも売れてるから勝ちなら、種死圧勝。売った奴だけ勝ち組で、買った奴も負け組」
 信者「お金取られる=負け組なのか?」
 アンチ「当たり前。アニメなんて観て楽しむもの。アニメのDVDに金使うなんて、負け組」
 信者「八百屋に行って野菜買ったら負け組って事になるのか?」
 アンチ「野菜と嗜好品を一緒にするな」
 アンチ「アニメのDVD買ってどうすんだ?熱冷めたら終わりだぞ?今日も面白かった、で終われよ」
 アンチ「野菜とアニメのDVDを一緒に語る信者きめえwww」
 信者「アンチ可愛いw馬鹿馬鹿www俺は狂ってるんだから放っといてwwww」
751マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:00:36 ID:???
ハルヒを好きだなんて奴を見つけたらバカだと思ったほうがいいね
いい踏み絵になる
752マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:02:15 ID:???
>>743
なつまん板は、ひとつを除いてみんな手塚信者が立ててるよ。
753マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:16:24 ID:???
>>749
社員か工作員が予約してキャンセルしたとか
それともただの予約数のカウント間違いか
754マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:20:53 ID:???
>>752
壊漫板は基本マターリ進行だからほっといてやれよ
755マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:21:41 ID:???
ハルヒのアンチスレは、結構面白いよ。
ライトノベルの売上比較表とかあった。
756マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:31:09 ID:???
>>742
>彼女とかにハルヒのことを話したら惹かれること間違いなし

まさにその通り、ハルヒの素晴らしさは男女共通。
ハルヒの話をすれば女性からも惹かれること間違いなし!
ハルヒファンにはカップルが多いというのも頷けます。
757マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:33:52 ID:???
惹かれるかは知らんが、話題程度にはなるな
758マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:37:29 ID:???
>>750
ハルヒ信者とアンチ仲よくね
759マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:41:57 ID:???
ハルヒ厨って、丁寧語と、wwwと、糞っていう言葉が好きなの?
760マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:53:41 ID:???
ハルヒなんて、糞作品です!www
761マロン名無しさん:2007/08/26(日) 18:55:58 ID:???
そもそもハルヒはオタ向けだどうだ言う以前に
内容があまりにも稚拙すぎるからつまらない訳でして・・・
>>722が言うように味噌もクソも判別できない人間には楽しめるのかもしれないが
そんな奴は間違いなく色々な意味で貧困な人生を送るだろうね。
762マロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:10:32 ID:???
ドラえもん映画のDVDなんて全く売れてないじゃないか
763マロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:23:42 ID:???
ということは、DVDの売上で作品の各上、
各下を決めようとしてたのか。
764マロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:32:05 ID:???
>>749
たぶん予約数5万がうそだったんじゃないかな。
765マロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:33:26 ID:???
それにしてもかりにドラえもんのDVDが1しか売れなかったとしても、
100万売らないと、100万倍格上って事にはならないぞ。
766マロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:57:47 ID:???
DVDなんてオタしか買わん
767マロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:12:58 ID:???
とりあえず、俺が思った、このスレのハルヒ厨の特徴。
1.頻繁に丁寧語を使う。
2.wwwを多用したがる。
3.他作品をけなすときに糞という言葉を使いたがる。
4.他作品の信者をけなすときに低脳、馬鹿という言葉を使いたがる。

・・・コンプレックスの固まりか?
768マロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:22:23 ID:???
手塚藤子厨あわれすぐるwww
769マロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:23:27 ID:???
>>767
それより攻撃対象がなぜ手塚・藤子なのがよくわからん。
手塚藤子信者なんて、ほとんど見たことないし
作品自体も古典化してしまってるので
(いい意味で)枯れはててる。
ぽっと出の和製ヒップホップグループが
「俺たちはベートーベンよりもロックしてるぜ」
とか言ってるみたいで意味不明だ。
個人的に手塚藤子作品に恨みがあるのか?
770マロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:37:00 ID:ZtXt41pQ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │ ○│  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │ ●│○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │ ○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
771マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:02:55 ID:???
DVDとかアニメの話したければメロンでどうぞ
772マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:06:38 ID:???
ハルヒ厨あわれすぐるwww
773マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:37:03 ID:???
ハルヒのDVD買ったけど、面白かったよ。後悔はしていない。
最近のアニメとしてはこの数年でトップクラスだと思う。
原作はともかく京アニはしっかりプロの仕事をしてる。

でも手塚や藤子の仕事に比べることはできんだろう?
どう考えても。どうやって比較したら良いのか教えてほしい
(比較できんよ)
774マロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:41:15 ID:???
>>769
奴らは手当たり次第つっかかるんだよ。
775マロン名無しさん:2007/08/27(月) 00:58:23 ID:???
>>754
でも、半数以上アンチが立てていることにはならないよ
776マロン名無しさん:2007/08/27(月) 07:59:06 ID:???
壊漫板じゃあ布教できないと思うけど
777マロン名無しさん:2007/08/27(月) 09:54:27 ID:???
論点をすり替えている。
アンチが半数以上立てているというのは、事実ではないといってるんだが。
778マロン名無しさん:2007/08/27(月) 13:21:29 ID:???
元々の争点は>>741だろ
779マロン名無しさん:2007/08/27(月) 14:21:20 ID:fm1e1urG
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │ ○│  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │ ●│○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │ ●│ ●│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃


780マロン名無しさん:2007/08/27(月) 15:18:02 ID:???
で、
>>741
に対する
>>743
は間違ってると言いたかったんだが。
781マロン名無しさん:2007/08/27(月) 16:23:36 ID:???
ハルヒは
1、今最も輝いている制作である京都アニメーションの制作、作画動画は全話通して優秀、特に12話『ライブアライブ』はアニメ界屈指のクオリティ
2、日本語では説明できない何か人を引き寄せる要素がある。それのおかげでこのアニメを知ったものは多く、多くの人間がそれに引き寄せられ、1の事項で感銘し、売れている
3、放送時も終了後も定期的ではあるが顧客を楽しみにさせる要素を持ち、そのファンの数は今でも増え続けている

それにひきかえ、ドラえもん映画は
1、映画のくせに全編作画崩壊状態でとてもじゃないが映像作品として見れるものではない
2、内容も幼稚極まりなく、まともな大人が相手にするものではなく、もちろん子供の多くもその子供騙しぶりにに気づいている。
3、完全な使い捨て状態であり、公開終了後は誰も語ろうとはしないし、DVDも全く売れてない。当然新規ファンなど皆無

どう、これで格の違いが分かったろう?手塚藤子信者ども
782マロン名無しさん:2007/08/27(月) 16:44:28 ID:fm1e1urG
>1、今最も輝いている制作である京都アニメーションの制作、作画動画は全話通して優秀、特に12話『ライブアライブ』はアニメ界屈指のクオリティ
なんで輝いているかを教えてよ  考えたらわかるだろwwwは無しで
>2、日本語では説明できない何か人を引き寄せる要素がある。それのおかげでこのアニメを知ったものは多く、多くの人間がそれに引き寄せられ、1の事項で感銘し、売れている
何かを具体的に説明してくれないと、すべての漫画アニメに言えちゃうよwww
>3、放送時も終了後も定期的ではあるが顧客を楽しみにさせる要素を持ち、そのファンの数は今でも増え続けている
それは君のただの妄ry

>1、映画のくせに全編作画崩壊状態でとてもじゃないが映像作品として見れるものではない
作画崩壊より声優がひどいと思う
>2、内容も幼稚極まりなく、まともな大人が相手にするものではなく、もちろん子供の多くもその子供騙しぶりにに気づいている。
これってハルヒにもあてはまるんじゃry
>3、完全な使い捨て状態であり、公開終了後は誰も語ろうとはしないし、DVDも全く売れてない。当然新規ファンなど皆無
新規ファン皆無?
>どう、これで格の違いが分かったろう?手塚藤子信者ども
全然わからないんですがwwwww信者の妄想にしか見えませんwwww
あと、君はドラえもんが手塚作品だとでも言いたいのですか?
783マロン名無しさん:2007/08/27(月) 16:59:53 ID:???
日本語で表せないのはお前が不登校だからじゃねーの
784マロン名無しさん:2007/08/27(月) 17:08:32 ID:fm1e1urG
>>783
俺か?
785マロン名無しさん:2007/08/27(月) 17:43:24 ID:???
>>781
さすがの俺もこれは引くわ…
根拠も理屈も何もないのはどうかと思う。



ところでなんで映画の話になっているの?
786マロン名無しさん:2007/08/27(月) 18:17:59 ID:k27XIPQ/
ドラえもんは
1、今最も輝いている制作であるシンエイ動画の制作、作画動画は全話通して優秀、特に1話『夢のまちのび太ランド』はアニメ界屈指のクオリティ
2、日本語では説明できない何か人を引き寄せる要素がある。それのおかげでこのアニメを知ったものは多く、多くの人間がそれに引き寄せられ、1の事項で感銘し、売れている
3、放送は終了することなく楽しみにさせる要素を持ち、そのファンの数は今でも増え続けている

それにひきかえ、ハルヒは
1、京アニのくせに全編作画崩壊状態でとてもじゃないが映像作品として見れるものではない
2、内容も幼稚極まりなく、まともな大人が相手にするものではなく、もちろん子供の多くもその子供騙しぶりにに気づいている。
3、完全な使い捨て状態であり、放映終了後は誰も語ろうとはしないし、DVDも全く売れてない。当然新規ファンなど皆無

どう、これで格の違いが分かったろう?糞ハルヒ厨ども
787マロン名無しさん:2007/08/27(月) 18:31:56 ID:???
あれだよ、やっぱ数値で比較しないと、水掛け論だよ。

日本語で説明できない何かって奴のために、俺が新しい単位を作ってやるよ。「クソヒ」な。

1クソヒが、受験に落ちたときの言葉にできない気持ちを表すとしたら、
ハルヒの説明できない何かって、何クソヒだ?
788マロン名無しさん:2007/08/27(月) 19:02:19 ID:???
ハルヒのライブアライブとやらのシーンをつべで見たけど、
宮崎アニメやディズニーアニメのほうがよっぽどグリグリ動いてたな
789マロン名無しさん:2007/08/27(月) 19:55:36 ID:???
正直そこいらと比べることなんて間違いなんだけど
そもそもハルヒ厨が身の程知らずにふっかけるからな
790マロン名無しさん:2007/08/27(月) 20:09:52 ID:???
>>788
テレビ版アニメでも異様に動いてる作品はあるよ、回によりけりだけど
某アニメーターの作品とかね

つまりハルヒ厨は京アニ妄信する前にもっと見聞を広めろってこった
791マロン名無しさん:2007/08/27(月) 21:39:11 ID:???
キモヲタにとっては
ハルヒ>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>ドラえもん、手塚作品

普通の人にとっては
ドラえもん、手塚作品>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>ハルヒ

もうこれでいいじゃん
792マロン名無しさん:2007/08/27(月) 22:06:39 ID:???
手塚治虫は一般でも志望者でもわかりやすい
漫画の描き方の本を出した
ハルヒの作者は万人向けのラノベの書き方を
教えれるだろうか?
793マロン名無しさん:2007/08/27(月) 22:20:26 ID:???
ここ2,3日の糞ハルヒ厨は一人か?

なんだよ、たよりねーな。
794マロン名無しさん:2007/08/27(月) 22:43:44 ID:???
多分、このスレ自体はハルヒ厨の奇矯っぷりを見たい奴が立てたんだよ。

>>781
みたいな奴は、きっとそれが分かってるんだよ。分かってるけど、
書かずにはいられないんだよ、他作品をけなさずにはいられないんだよ。
己の愛するハルヒを擁護するためにな。
その気持ちは痛いほどよくわかる。





それはそれとして、糞ハルヒ厨はとっとと死ね。
795マロン名無しさん:2007/08/27(月) 23:53:28 ID:???
藤子手塚信者どもは、手塚藤子ごときのクズ漫画がけなされたくらいで何を過剰反応しているんだ。
お前ら、過去の思い出に浸ってるだけなのに、何が「すばらしい」「名作揃いだ」だよ。笑わせるのもいい加減にしてくれ。
まったく、やたらと過去を美化したがるクズどもには、さっさとくたばって欲しい。
「昔に比べて今は…」「あの時は良かった」だの…、未来に絶望する暇があるならさっさと死ねよ
しかしその一方で、今を生きる、素晴らしき未来を作り上げていくハルヒファン達がいる。
手塚藤子信者どもは、この事を念頭に置いて欲しいものだ。
796マロン名無しさん:2007/08/28(火) 00:31:00 ID:???
ハルヒも過去の作品になってる感があるけど
2期アニメは以前程盛り上がる今年はないだろう
797マロン名無しさん:2007/08/28(火) 00:35:02 ID:???
10年後…
>>795「ハルヒはよかったなぁ〜
今の萌アニメつまらね〜」
798マロン名無しさん:2007/08/28(火) 00:44:02 ID:???
いやいや、

795「○○(その時やってる萌えオタアニメ)最高wwww ハルヒ?何それ?wwwwww」
だろう
799マロン名無しさん:2007/08/28(火) 01:29:22 ID:???
>>795
相変わらず素晴らしい釣り人だ
誰がどう見ても本物の基地外ハルヒ厨にしか見えないもんな
800マロン名無しさん:2007/08/28(火) 01:47:47 ID:???
このスレも遂に800か
とりあえず信者の糞さではハルヒの圧勝であることは間違いないな
801マロン名無しさん:2007/08/28(火) 02:34:45 ID:???
ハルヒ信者はハルヒが面白い理由を書かないから困る

それにハルヒってラノベじゃないの?
802マロン名無しさん:2007/08/28(火) 07:28:45 ID:???
ハルヒ厨どもは、ハルヒごときのクズラノベがけなされたくらいで何を過剰反応しているんだ。
お前ら、周りが見えないだけなのに、何が「すばらしい」「名作揃いだ」だよ。笑わせるのもいい加減にしてくれ。
まったく、やたらと目先を美化したがるクズどもには、さっさとくたばって欲しい。
「今に比べて昔は…」「ハルヒは良かった」だの…、周りが見えないならさっさと死ねよ
しかしその一方で、今を生きる、素晴らしき未来を作り上げていく手塚藤子ファン達がいる。
ハルヒ厨どもは、この事を念頭に置いて欲しいものだ。
803マロン名無しさん:2007/08/28(火) 10:20:55 ID:???
>>795
過剰反応してるのはてめーだっつーの。
804マロン名無しさん:2007/08/28(火) 10:26:51 ID:???
藤子手塚信者は過去に浸って、未来を生きようとしない自分自身は否定しないんだな。
まあ、実際手塚や藤子が描いた未来なんて所詮はリアリティの欠片も無い絵空事。
現実逃避するにはおあつらえ向きだな。
本当、世界にとって害悪だからさっさと消えてくれ。
805マロン名無しさん:2007/08/28(火) 10:42:14 ID:???
リアルとリアリティの区別がついてない坊やだな
806マロン名無しさん:2007/08/28(火) 10:49:32 ID:4i/N0F0d
なにしろクソヒ厨は67万円で二年生活できるから。
807マロン名無しさん:2007/08/28(火) 12:14:59 ID:???
まあ、平均的な物価の街で
家賃光熱費水道費税金保険料年金等一切払わなくてよくて
つまり食費だけなら67万で2年は余裕だろうな
808マロン名無しさん:2007/08/28(火) 12:22:34 ID:???
生活保護受けてんのか。クソヒ厨
809マロン名無しさん:2007/08/28(火) 12:25:20 ID:???
ハルヒ厨は目先も見えないし、未来も見えない自分自身は否定しないんだな。
まあ、実際クソヒはリアリティの欠片も無い絵空事。
現実逃避するにはおあつらえ向きだな。
本当、世界にとって害悪だからさっさと消えてくれ。
810マロン名無しさん:2007/08/28(火) 15:54:17 ID:???
まず何をもってして比べるのかがわからない
811マロン名無しさん:2007/08/28(火) 17:58:28 ID:???
おいおい、ハルヒ厨頼りねーぞ。
812マロン名無しさん:2007/08/28(火) 18:39:20 ID:HyCqm6Cm
ハルヒ厨は大人ぶる前に
ラノベみたいなクズ本から離れましょうねwwwwwwwww
813マロン名無しさん:2007/08/28(火) 21:32:19 ID:???
なんだ?
クソヒ厨は泣きながら逃げてったのか?
814マロン名無しさん:2007/08/28(火) 23:07:19 ID:TJLuwcr5
ママのおっぱいしゃぶりにねw
815マロン名無しさん:2007/08/28(火) 23:40:27 ID:???
具体的な反論・主張もすることなく煽るだけなんだな、手塚藤子信者はwww
まあ、何か書いたところで自分の無能さをさらけ出すだけだから、黙ってるんだろうけどwww
816マロン名無しさん:2007/08/28(火) 23:43:41 ID:wVJriKI1
手塚藤子と比べるなんてハルヒに失礼
817マロン名無しさん:2007/08/28(火) 23:45:58 ID:???
>>816
全くだ、ハルヒの足元にも及ばない糞漫画がでかい顔してんじゃねーよ
818マロン名無しさん:2007/08/28(火) 23:48:55 ID:???
今酷い自演を見た
819マロン名無しさん:2007/08/28(火) 23:51:02 ID:wVJriKI1
手塚藤子信者は時代に乗り遅れた哀れな輩達なので暖かく見守ろう。
820マロン名無しさん:2007/08/28(火) 23:52:22 ID:wVJriKI1
残念ながら自演じゃないよー
821マロン名無しさん:2007/08/28(火) 23:54:44 ID:AohhN8OF
>>818
自演じゃねぇぞコラ。
ハルヒファンは手前らが考えてるよりずっと多いんだよ。
822マロン名無しさん:2007/08/28(火) 23:55:24 ID:???
両方好きな俺にとっては悲しい話
823マロン名無しさん:2007/08/29(水) 00:07:53 ID:???
お笑いに例えるなら手塚藤子作品はやすきよ漫才のような存在
今は進化はしないが現在多くの人の尊敬を集め
影響を受けて腕を上げた同業者も多いし原点である者もいる
この存在を知っている人は今のお笑いで好きな芸人はいても
偉大な業績を残さない限り格上とは思わない
ハルヒは「そんなの関係ねえ!」の人のような存在
奇をてらった一発芸が受けて今が最盛期
テレビにも大御所より出演して流行好きな若者にも大ウケ
だがやすきよ漫才も関係ねえもどちらも知ってる人には
どちらが上に見えるだろうかw
なにしろ、芸人(著者)よりネタ(作品)の方が知名度高いのが
ハルヒとそんなの関係ねえ!の共通点
824マロン名無しさん:2007/08/29(水) 00:11:12 ID:???
具体的な反論・主張もすることなく煽るだけなんだな、ハルヒ厨はwww
まあ、何か書いたところで自分の無能さをさらけ出すだけだから、黙ってるんだろうけどwww
825マロン名無しさん:2007/08/29(水) 00:23:30 ID:???
で、格上格下はどうやって決めるの?
826マロン名無しさん:2007/08/29(水) 00:39:11 ID:KG0q4i6a
その人の心のな(ry
827マロン名無しさん:2007/08/29(水) 00:39:34 ID:???
手塚藤子信者は真性ショタ
828マロン名無しさん:2007/08/29(水) 00:53:46 ID:???
しばらく見ないうちに本格的に腐ったスレにw
どっちが上とかあほらしい。
829マロン名無しさん:2007/08/29(水) 01:23:39 ID:???
最初から腐ってるって。
830マロン名無しさん:2007/08/29(水) 01:25:15 ID:???
ハルヒ厨は真性ショタ
831マロン名無しさん:2007/08/29(水) 02:14:20 ID:???
だからハルヒって内容が受けた訳じゃないだろ?内容スカスカとは言わんがキャラが秋葉ヲタに受けたに過ぎない。
信者はキャラ萌に走るか、あのキモいダンス踊るか、WAWAWAとかつまんないネタ言って喜んでる奴。
その三種類くらいしか見かけない。面白さならハルヒなんかに勝ち目はねーしな。
832マロン名無しさん:2007/08/29(水) 07:23:12 ID:iGc68bv8
おいおい、ふんもっふ!を忘れるな
833マロン名無しさん:2007/08/29(水) 09:34:04 ID:???
どちらもCLAMP様と比べたら落書き以下wwwwwwwwwwwwww
834マロン名無しさん:2007/08/29(水) 13:47:03 ID:???
本屋行ってもラノベ厨はラノベコーナー一直線で他に行くのは漫画やアニメ関係の場所だけ。
そこそこ普通の読書をしてればラノベなど程度が低いと気付いて読むのを止めるはず。
それでも読んでるという事はろくに本を読んで無いって事。
835マロン名無しさん:2007/08/29(水) 14:09:01 ID:???
もう>>833が真実でいいや。
836マロン名無しさん:2007/08/29(水) 15:18:19 ID:???
ないないそれはない
837マロン名無しさん:2007/08/29(水) 15:38:01 ID:???
どうでもいいけど本当にハルヒ厨がこのスレ立てたと思ってるのか?
838マロン名無しさん:2007/08/29(水) 16:00:08 ID:???
839マロン名無しさん:2007/08/29(水) 18:39:24 ID:???
一般人に人気のアニメ

テレビ朝日「好きなアニメランキング」一般人アンケート結果 (2005/10〜2006/9)
http://www.tv-asahi.co.jp/anime100/contents/2006user/cur/
*1位 10,226票 鋼の錬金術師
*2位 *7,446票 新世紀エヴァンゲリオン
*3位 *5,431票 ぱにぽにだっしゅ!
*4位 *4,122票 涼宮ハルヒの憂鬱
*5位 *3,706票 魔法先生ネギま!
*6位 *3,595票 機動戦士ガンダム
*7位 *3,104票 BLEACH
*8位 *3,058票 テニスの王子様
*9位 *2,972票 Rozen Maiden
10位 *2,596票 苺ましまろ
11位 *2,343票 灼眼のシャナ
12位 *2,181票 ドラゴンボール
13位 *1,902票 魔法少女リリカルなのは
14位 *1,890票 交響詩篇エウレカセブン
15位 *1,852票 幽☆遊☆白書
16位 *1,845票 OVERMANキングゲイナー
17位 *1,488票 NARUTO
18位 *1,306票 SLAM DUNK
19位 *1,285票 今日からマ王!
20位 *1,080票 犬夜叉

ドラえもんランク外www
さっさと打ち切れよwww
840マロン名無しさん:2007/08/29(水) 18:55:10 ID:80lohGmF
こんなオタクしか書かないランキングをあてにする君はもう駄目だな。100位まであるのにランク外だってwwww
ドラえもん人気無かったら今やってないだろ普通
子供にハルヒがうけるとでも思ってるの?
第一、手塚藤子信者じゃなくて、ハルヒ信者がウザイだけだから。このスレにいる奴らほとんどは多分。







いい加減ハルヒやめて勉強するか就職するかしたらどうなの?
あ、ハルヒ信者はエリート揃いなんだったwwwww
841マロン名無しさん:2007/08/29(水) 19:51:13 ID:???
>*3位 *5,431票 ぱにぽにだっしゅ!
>*9位 *2,972票 Rozen Maiden
>10位 *2,596票 苺ましまろ
>13位 *1,902票 魔法少女リリカルなのは
>19位 *1,285票 今日からマ王!

何だこれwww こんなランキングが一般人アンケートなわけねーだろwww
842マロン名無しさん:2007/08/29(水) 21:01:27 ID:???
>>839
なんか8割がたキモアニメなんだが…
どういう層を対象にどういう手段でとったアンケートなのか聞かなくてもわかってしまう
843マロン名無しさん:2007/08/29(水) 21:52:02 ID:???
1位がハガレンとか腐女子からみすぎワロタ
844マロン名無しさん:2007/08/29(水) 22:01:00 ID:???
それよか3位ぱにぽにの方が有り得ねえだろ
845マロン名無しさん:2007/08/29(水) 22:07:10 ID:???
これを一般人アンケートって言う奴全員神な
846マロン名無しさん:2007/08/29(水) 22:23:28 ID:???
ただ個人的には最近の偽ドラが人気でなくてほっとしてる。
にしてもすごいランキングだ。カオスとしか
847マロン名無しさん:2007/08/29(水) 22:56:55 ID:???
>>839
SUGEE
やっぱり萌え作品はちゃーんと一般人まで浸透していたようだね
しかもハルヒはまだ放送途中にも関わらずこの順位
そしてドラえもんやブラックジャックは大惨敗
藤子手塚信者はちゃんと現実を見ましょうねー
848マロン名無しさん:2007/08/29(水) 23:14:24 ID:1mPqjsll
残念ながらこれは組織票
いや、マジで。だってリアルタイムで参加したし
849マロン名無しさん:2007/08/29(水) 23:18:21 ID:???
これはむしろ毎回ドラえもんとかフランダースが上位に入るから、
必死にオタ作品を入れようとネットで投票しまくった結果だし
850マロン名無しさん:2007/08/29(水) 23:25:14 ID:???
おもしろいスレだな、ここは。
851マロン名無しさん:2007/08/29(水) 23:29:03 ID:80lohGmF
>>839
SUGEE
やっぱり萌え作品はちゃーんと組織票なようだね
しかもハルヒはまだ放送途中にも関わらずこの順位
そしてドラえもんやブラックジャックは大惨敗
オタクの力ってすごいねー








こんなこと真面目にやるんなら人の為になることしたらどうなの、ハルヒオタ共wwwwww
852マロン名無しさん:2007/08/29(水) 23:36:29 ID:???
Web上でアンケートとりゃそうなるさ。
アニメに関するページを巡回してるオタ層が中心になるもの。
ほんとに一般人にランダムにアンケート取ったら、ハルヒや
ぱにぽにや苺ましまろがトップ10に入るとは到底思えん。
(いい悪いじゃなくね)

でも、もし実際一般人にアンケート取ってもドラもトップ5
ぎりぎりくらいかな?
そんなに熱狂的に支持されるタイプの作品ではないからね。
萌えアニメがキャンディーだとしたら、ドラは日本人にとっては
ご飯のような存在。

それはともかく、このオタ丸出しランキングであずまんが大王が76位・・・
びんちょうタンより下かよ!
そっちがくやしい。
853マロン名無しさん:2007/08/30(木) 00:18:29 ID:???
>>852
アニオタは流動的だからしゃーない
854マロン名無しさん:2007/08/30(木) 07:24:02 ID:???
とりあえず、
ハルヒ<<<<<<<<<<<ばにぽに
なんだな
855マロン名無しさん:2007/08/30(木) 11:00:51 ID:???
なぜハルヒ厨はどのスレでも疎まれてるの?
856マロン名無しさん:2007/08/30(木) 14:31:52 ID:???
>>849
そもそも、これまでのランキングで糞ドラえもんだのフランダースだのハイジだの
ヌルいアニメが常にランキング上位にいたのって、
中年老害爺婆の組織票によるものだからな。
実際未来ある若者からすればテレビの名作アニメ集とかで流されるアニメなんて(゚Д゚)ハァ?な代者だしな。
なんならその手の番組の実況スレを覗けばいい。皆不満だらけだから。
老害中年がいなくなればそれらの作品なんて覚えている人なんていなくなって
真に価値のあるアニメが上位にくるようになる
それが>>839なわけ
857マロン名無しさん:2007/08/30(木) 14:34:43 ID:kYB9ICwE
つか、ラノベと漫画をどういう基準で比べているんだ?
858マロン名無しさん:2007/08/30(木) 14:35:18 ID:???
未来のあるニート乙。
家族には迷惑かけるなよ。
859マロン名無しさん:2007/08/30(木) 15:38:45 ID:???
タイトル:手塚藤子Fマンガよりハルヒの方が100万倍格上
【糞スレランク:S】
直接的な誹謗中傷:72/858 (8.39%)
間接的な誹謗中傷:114/858 (13.29%)
卑猥な表現:35/858 (4.08%)
差別的表現:30/858 (3.50%)
無駄な改行:11/858 (1.28%)
巨大なAAなど:25/858 (2.91%)
同一文章の反復:0/858 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.08 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=108

だ、そうだ。もう少しでランキング入りだぞwww
860マロン名無しさん:2007/08/30(木) 16:24:47 ID:???
ドラゴンボールやナルトより鰤やテニプリが上な時点で
ヲタの組織票だな
861マロン名無しさん:2007/08/30(木) 16:30:29 ID:???
>>847
流石に釣りだよな…
それともハルヒ厨はここまで頭悪いのか…
862マロン名無しさん:2007/08/30(木) 17:57:33 ID:???
ハルヒ厨のあたま?

悪いよ。
863マロン名無しさん:2007/08/30(木) 18:33:40 ID:57RmmtwN
              __ ,.- ''" ̄  ̄`''‐.、,/ ,,   ,,ヽ
           / /     ,,  ,,  { !:. ',, ,, ; ;',,'゙!
          / /,, ,, ,, '' '' '',' , ,,'' ',,' '',,.ヾ!:.. ' '',, ; ,, |
          | /., '' ''!"/ ''"シノ‐ァj‐ノ!、ノ::|::  .   '.;|
              |.| l しh:l| .::/ムr‐'=-Kイ::;:|::: :    l !
             |.l l、 ミ>ァヽl  ' {:゙l;:| ノイ:|:::. ::    ' l      ┏━━━━━━━━━━━┓
             | ヾミ'、' l;'}     ゞ'   り:::: ::    | .     ┃ はるひ ごときに まじに.┃
              | i   l `'" '       :.:!l::::::::.   : |       ┃なっちゃって どうするの ┃
           |::l :: :::',   マ ̄}   .:.:ィ'::::::::::.  :. |      ┗━━━━━━━━━━━┛
             |:i ::: ::::::ヽ,  `='   :/:!l:::::i:::::.  ;::.|                      、
          |::l :::::::::i::l  ヽ、__,. _'゙,....⊥、::ト;:::::.. ト、|                    .!~二~7
          l:ハ :::::::l::L.. -‐''T"__,,,... _- ュ|=ヾ;::.| `                    _7^[_,i


864マロン名無しさん:2007/08/30(木) 18:40:06 ID:ZdV8AZJO
はい、終わり
865マロン名無しさん:2007/08/30(木) 18:54:24 ID:???
>>856
一般人の採決を組織票とか言い出したら国民選挙も成り立たねーよ
866マロン名無しさん:2007/08/30(木) 19:27:58 ID:???
「萌え」という言葉が流行語となり、ツンデレやメイド喫茶といったアキバ発の文化が
ブームになっている現在なら、このランキングも有り得ないとはいえないな。
867マロン名無しさん:2007/08/30(木) 19:32:08 ID:wHwUCj1q
皆さん楽しそうですね
スレの流れも知らんが
ジャパニーズ判官贔屓気質としては
はるひ側を応援したい
868マロン名無しさん:2007/08/30(木) 20:58:21 ID:???
こんなスレが800レス越えるってどうなんだ
869マロン名無しさん:2007/08/30(木) 20:59:52 ID:???
自分の好きなものを他と比べて優劣をつけようとするのを見るたび、「若いっていいなぁ」と思う俺は20歳。
870マロン名無しさん:2007/08/30(木) 21:39:56 ID:???
【涼宮ハルヒ】予算削減にて第二期中止か?【マジで消失】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1175334254/
871マロン名無しさん:2007/08/30(木) 21:57:45 ID:57RmmtwN
>「萌え」という言葉が流行語となり、ツンデレやメイド喫茶といったアキバ発の文化が
>ブームになっている現在なら、このランキングも有り得ないとはいえないな。
>「萌え」という言葉が流行語となり、ツンデレやメイド喫茶といったアキバ発の文化が
>ブームになっている現在なら、このランキングも有り得ないとはいえないな。
>「萌え」という言葉が流行語となり、ツンデレやメイド喫茶といったアキバ発の文化が
>ブームになっている現在なら、このランキングも有り得ないとはいえないな。
>「萌え」という言葉が流行語となり、ツンデレやメイド喫茶といったアキバ発の文化が
>ブームになっている現在なら、このランキングも有り得ないとはいえないな。
>「萌え」という言葉が流行語となり、ツンデレやメイド喫茶といったアキバ発の文化が
>ブームになっている現在なら、このランキングも有り得ないとはいえないな。
>「萌え」という言葉が流行語となり、ツンデレやメイド喫茶といったアキバ発の文化が
>ブームになっている現在なら、このランキングも有り得ないとはいえないな。
872マロン名無しさん:2007/08/30(木) 22:01:02 ID:???
そっとしといてあげて
873マロン名無しさん:2007/08/30(木) 23:31:07 ID:???
まあ秋葉原のアニメショップや同人ショップの前でアンケートとったらドラえもんとかよりハルヒが上に来るのは予想できる
874マロン名無しさん:2007/08/31(金) 00:20:38 ID:NsbBudTC
ドラえもんの道具はたくさんの矛盾点があります。
875マロン名無しさん:2007/08/31(金) 00:33:32 ID:???
>>868
時代に取り残されたことを認めたくない藤子手塚信者が必死だからな
876マロン名無しさん:2007/08/31(金) 00:43:12 ID:???
>>868
ニートで対人恐怖症の粘着ハルヒ厨が必死だからな。
877マロン名無しさん:2007/08/31(金) 06:00:54 ID:???
>>873
ホームで勝負してどうする。
878マロン名無しさん:2007/08/31(金) 07:23:13 ID:C9vFFSRt
ハルヒ信者だが手塚や藤子をバカにするのはどうかと思うぞ。この人達が今のマンガや
アニメの基礎となり出発点だからだ。手塚藤子アンチが
書いてる事柄を例えてみると人間の起源である猿人に「俺らは猿よりも賢いぜ!」と言
っているようなものだ。
879マロン名無しさん:2007/08/31(金) 07:50:46 ID:???
っつーか、ドラえもんにしてもアニメと原作で見る層が違うしなあ…

わさびドラが今のちびっ子向けで
のぶよドラと原作が20代↑向けって感じか
880マロン名無しさん:2007/08/31(金) 09:15:46 ID:???
のぶよドラも子供向けだろ
それに、元々ドラえもんは大人向けじゃない
大人も楽しめる子供向け
881マロン名無しさん:2007/08/31(金) 10:37:59 ID:???
>>871
何かおかしな点でも?
実際流行してるじゃないか。
それとも時代の流れに取り残された哀れな人間の嫉妬ですかぁ?
882マロン名無しさん:2007/08/31(金) 10:57:34 ID:???
>>881
何かおかしな点でも?
実際流行してないじゃないか。
それとも世間に適応できない哀れな人間の恨みですかぁ?
883マロン名無しさん:2007/08/31(金) 14:42:22 ID:???
1時の流行より、もう20年以上根付いてるドラえもんや鉄腕アトムのほうがすごくね?
884マロン名無しさん:2007/08/31(金) 14:52:29 ID:???
日本の未来を担う、真のエリート層にしては
どうでもいいはずのクズ作品を罵倒したり
王者たるハルヒをわざわざ持ち上げたりと
余裕のないことだな。
885マロン名無しさん:2007/08/31(金) 15:52:30 ID:???
まったく
886マロン名無しさん:2007/08/31(金) 16:32:01 ID:AdSnk415
よし!次スレをたてよう!
887マロン名無しさん:2007/08/31(金) 16:58:47 ID:AdSnk415
新世紀エヴァンゲリオン
主題歌「残酷な天使のテーゼ」    100万枚
劇場版主題歌「魂のルフラン」     80万枚
サウンドトラック            オリコン1位
ビデオLD                  350万本
フィルムブック               400万部
漫画                    1700万部
文庫写真集                200万部
プラモデル                  200万セット
パチンコ                   23万台
トレーディングカード            1億枚
新世紀エヴァンゲリオン劇場版     27億円

ポケットモンスター
ゲームシリーズ              全世界累計1億5000万本
CD めざせポケモンマスター    累計185万枚
トレーディングカード           約140億枚
ポケモンカレー               約4800万食
てのひらピカチュウ.          約218万個
劇場版 ミュウツーの逆襲     興収75.4億円 (配給収入41.5億円。観客動員数654万人)
劇場版 ルギア爆誕         興収63.6億円 (配給収入35.0億円。観客動員数560万人)
劇場版 結晶塔の帝王.       興収48.5億円 (配給収入28.0億円。観客動員数450万人)
劇場版 七夜の願い星         興収45.0億円 (配給収入24.0億円。観客動員数430万人)
劇場版 裂空の訪問者.       興収43.8億円 (配給収入22.0億円。観客動員数420万人)
劇場版 ミュウと波導の勇者ルカリオ.....興収43.0億円 (配給収入21.5億円。観客動員数410万人)
劇場版 時を超えた遭遇.      興収39.0億円 (配給収入20.0億円。観客動員数360(342)万人)
劇場版 水の都の護神ラティアス...興収26.7億円 (配給収入14.0億円。観客動員数235万人)

涼宮ハルヒの憂鬱
「冒険でしょ?でしょ?」          5万枚
「ハレ晴レユカイ」             10万枚
DVD全7巻                 累計80万枚
888マロン名無しさん:2007/08/31(金) 18:52:27 ID:???
ハルヒ問題外www
さっさと消えろよwww
889マロン名無しさん:2007/08/31(金) 19:27:07 ID:???
なんかハルヒ厨見てるとレックス・スタウトよりコナン・ドイルは劣っているって言ってた奴思い出すわ
890マロン名無しさん:2007/08/31(金) 20:13:23 ID:???
>>887
全エリート(?)が泣いた
891マロン名無しさん:2007/08/31(金) 21:16:26 ID:???
>>878
手塚藤子好きだけど、大抵の人は工作スレだってことは分かってはいると思うよ。たぶん
892マロン名無しさん:2007/08/31(金) 21:18:20 ID:???
>>891
ショタコン乙
893マロン名無しさん:2007/08/31(金) 21:32:54 ID:???
>>892
日本語でおk
894マロン名無しさん:2007/09/01(土) 07:55:25 ID:???
結局ハルヒ厨が自分達の作品が評価されない事に不満を感じて似た様な世界観(だと思い込んでいる)で人気のある漫画に嫉妬しているだけの痛いスレだろ。

こんな糞スレ二度と必要無い。暴れたいなら携帯厨だろうし2ch以外の他の過疎った掲示板で荒らし同然に暴れれば良いだけの話。
895マロン名無しさん:2007/09/01(土) 12:32:12 ID:???
予想どおり夏休みが終わったら速度落ちたな
896マロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:12:50 ID:c0phxAp8
ちっ・・
つまんね―な
暇つぶしが無くなっちまったよwwww
これからも日本の未来の為に頑張ってくれ。輝かしい基地外ハルヒ信者wwww
897マロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:18:13 ID:???
あおるな
898マロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:50:53 ID:???
>>878
ひどい例えだ
899マロン名無しさん:2007/09/01(土) 20:02:40 ID:???
何でハルヒがマロンにおるん?
とか思ったら漫画版でも出てんだな、あの平凡作品を他メディアにまで拡大できると思ったのがそもそも可笑しい
他に優秀作品もあっただろうに角川はなにやってるんだろうな

900マロン名無しさん:2007/09/01(土) 20:24:47 ID:???
手塚信者はやたらと手塚のことを神と言いたがるが、
神という言葉を使いたがるのが気持ち悪いし、そもそもおこがましい。
だいたい歴史上の偉大な人々ですら、よほどのことが無い限り
神と称せられることは無いのに、手塚信者は本当に安上がりな神を奉ってるな。
まあこれが信者のレベルの低さを物語ってるんだろうが。
901マロン名無しさん:2007/09/01(土) 20:38:16 ID:???
人の書き込みを・・・
902マロン名無しさん:2007/09/01(土) 20:41:14 ID:???
このスレの手塚安置は手塚批判スレからのコピペ改変が結構あるな。

オリジナルな言葉で語れ
903マロン名無しさん:2007/09/01(土) 20:58:53 ID:???
>>902
私には見つけられません、ハルヒの魅力を書いてください!
904マロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:30:24 ID:???
>>900
主人公が女子高生の姿した神って設定のラノベは痛くないの?
905マロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:51:40 ID:???
>>900
コピペに言うのもなんだが、神=スゴイという例えも判らないのか?
信者どころか人間として駄目だと思うぞ
906マロン名無しさん:2007/09/01(土) 21:58:00 ID:???
平気で学歴詐称を擁護できる人種ですからね、手塚信者。
手塚治虫の願ったことって、読者を犯罪者にすることだったんですか。
907マロン名無しさん:2007/09/01(土) 23:19:36 ID:???
手塚は海外詳説からパクってばかりだから嫌い
ハルヒとやらは萌えとラノベという二大癌を兼ね備えてるから問題外
908マロン名無しさん:2007/09/01(土) 23:36:27 ID:???
>>907
ラノベにゃ罪はない、むしろ駄目にしてるのはハルヒ信者
萌えはイラスト(それも塗りの関係でカラーページ、主に表紙)とそれによる脳内保管だけ
他で萌えろ?無理
909マロン名無しさん:2007/09/01(土) 23:53:24 ID:???
長門=綾波
910マロン名無しさん:2007/09/01(土) 23:58:26 ID:???
>>909
そりゃ名前からしてパロディなのは確定的に明らか
911マロン名無しさん:2007/09/02(日) 02:56:24 ID:???
>>905
だめ人間が何を言ってんだか・・・
912デコイ ◆HOPE/PUYSE :2007/09/02(日) 08:31:04 ID:d9LysZLw
時代に取り残されてることに気づけよ
無職童貞手塚信者
913マロン名無しさん:2007/09/02(日) 08:36:23 ID:???
厨二病時代は俺も手塚治虫を見下していたなあ
世界を創造した男が主人公の漫画を描いたり
ガンダムシードを熱心に見たりしていたよ。
914マロン名無しさん:2007/09/02(日) 08:43:48 ID:???
>>911
事実を言われたからってファビョんなニート君^^
915マロン名無しさん:2007/09/02(日) 08:50:01 ID:???
手塚アンチスレから引越してきた奴がいるなw


952:愛蔵版名無しさん :2007/08/30(木) 21:40:58 ID:??? [sage]
最近ハルヒ厨のおかげで手塚信者の頑張りっぷりを見ることができたよ。
頑張る必要はなかったんだけどね。
916マロン名無しさん:2007/09/02(日) 08:53:45 ID:???
>>900
信者以外に漫画と関わりがない一般人もいってるがな。
917マロン名無しさん:2007/09/02(日) 09:05:40 ID:???
手塚信者もハルヒ厨もレベルはおんなじだな
918マロン名無しさん:2007/09/02(日) 09:11:23 ID:???
>>907
そんな手塚をパクッてる藤子はどうなるんだよ。
919マロン名無しさん:2007/09/02(日) 09:16:43 ID:???
>>914
だめ人間がなにを言ってんだか・・・
920マロン名無しさん:2007/09/02(日) 09:28:42 ID:???
もういいじゃん

ファン→ファビョんなニート君
アンチ→だめ人間

でさ。
結論はでたんだからオウム返しはやめようよ('A`)モウアキタ
921マロン名無しさん:2007/09/02(日) 10:52:33 ID:XG7K0btt
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【違う】ジョジョ6部27巡目【1000球だ!】 [懐かし漫画]
涼宮ハルヒは工作員が人気をでっち上げる糞アニメ41 [アニメ2]
藤子・F・不二雄総合スレ41 ナルケマゲレバンガ [懐かし漫画]
涼宮ハルヒは工作員が人気をでっち上げる糞アニメ42 [アニメ2]
第5期 ゲゲゲの鬼太郎 茶碗風呂25杯目 [アニメ]

--------------------------------------------------------------------------------

新着レスの表
922マロン名無しさん:2007/09/02(日) 12:06:50 ID:eDPvukTM
もう次スレたてるわ
923マロン名無しさん:2007/09/02(日) 12:41:15 ID:???
夏厨スレに次スレはいらん
924マロン名無しさん:2007/09/02(日) 15:13:58 ID:???
釣りスレがここまでもつのも珍しい
925マロン名無しさん:2007/09/02(日) 16:14:49 ID:???
適度に楽しんだし、普通にお開きさね
926マロン名無しさん:2007/09/02(日) 19:13:48 ID:???
>>906
手塚信者の是非はともかく、漫画家で重要なのはいかに面白い漫画を描けるかだろ。学歴は関係無い。
927マロン名無しさん:2007/09/03(月) 16:21:40 ID:???
某有名進学校の文化祭に行ってきたけど
ライブで「ハレ晴レユカイ」を始めとするハルヒ曲が演奏されてて
ものすごいウケてたよ。
やっぱり未来を担うべき若者達はちゃんと分かってるって実感したね。
逆に藤子手塚なんて見る影もなかったね。
手塚藤子信者の皆さんもいい加減現実に目を向けようね。
928マロン名無しさん:2007/09/03(月) 16:33:35 ID:???
>>927
それは引き笑い

オタばっかなだけだろ・・・
929マロン名無しさん:2007/09/03(月) 16:40:48 ID:???
>>928
違うね。どう見てもオタクには見えないイケメンやカップルとかも
みんなちゃんと分かった上で拍手喝采してたよ。
それにメイド喫茶やハルヒのコスプレも受けてて人が一杯入っていたよ。
まあ、そいつらもオタなんだろとお前らは言うかもしれんが
少なくともお前らがイメージしてるようなマスゴミが喧伝するようなキモヲタみたいな
人間は一人としていなかったね。
カップル率も多かったし。
930マロン名無しさん:2007/09/03(月) 17:39:38 ID:???
嘲笑って知ってる?
931マロン名無しさん:2007/09/03(月) 17:55:23 ID:???
>>929
秋葉原に一般人観光客が多いのと同じ理由だよ
932マロン名無しさん:2007/09/03(月) 18:00:19 ID:???
>>929
シンナーは歯がなくなるぞ
933マロン名無しさん:2007/09/03(月) 18:26:51 ID:???
ハルヒ信者は所詮気違いだから、何を言っても自分らの作品が褒められているとしか思えないカス脳だからなww

まあ実際の所作品と同じで中身はスカスカなんだけどwww
934マロン名無しさん:2007/09/03(月) 18:30:25 ID:???
>929 オマエ薬のやりすぎだよ・・・
さっさと中和剤打っときな後悔するよ
935マロン名無しさん:2007/09/04(火) 00:52:26 ID:???
なんでハルヒ厨ってさっきからエリートとイケメンって言葉にこだわるの??
936マロン名無しさん:2007/09/04(火) 11:44:00 ID:???
というかあの曲自体信者にとって麻薬(気持ち良くなる薬)ww
937マロン名無しさん:2007/09/04(火) 13:22:10 ID:???
そういえば校内放送でアニメソングばかりかける奴っていたよなあ…
938マロン名無しさん:2007/09/05(水) 10:07:46 ID:/lVdZvJ4
手塚や藤子のようなむかしの漫画家って
絵はまあまあだが芸大に受かって絵描きになるほどの技術も素質もなく
話つくるの好きだけど小説家になるほど才能も教養もない、
という半端モンたちがやってたのでは?
たまたま子供受けする作品がぽっと当たって流行に乗る、みたいな。
そのへんが「一流」あつかいされた時代だったのでは?

はっきりいって作品自体の水準は現代の「ラブひな」「ぱにぽに」
「ローゼンメイデン」「苺ましまろ」「ハヤテのごとく」
等々の今の傑作群に比較すると 「火の鳥」ですら見劣りするだろう。
939マロン名無しさん:2007/09/05(水) 10:21:21 ID:???
エリート書いた傑作って具体的に何?


ハルヒの作者(知らないけど)も信者が思ってるほど
すごいものなんて思ってないだろうな
だいたい作者名じゃなくてハルヒとしか出ないって時点で…
940マロン名無しさん:2007/09/05(水) 10:26:57 ID:???
>>938
萌え漫画ばっかだな……
せめてベルセルク、エヴァ、攻殻あたりに汁
941マロン名無しさん:2007/09/05(水) 10:33:17 ID:???
>>938
ないない
というかなんでオタ受けする作品しか選ばないんだ。

セクシーコマンドー外伝とかるろうに剣心なんかがあるだろうに。


ところでラブひながなんだか浮いているね。個人的に好きなの?
942マロン名無しさん:2007/09/05(水) 13:49:43 ID:???
>>938
これはさすがに釣りだろwwwww
943マロン名無しさん:2007/09/05(水) 14:07:28 ID:???
>>938
学校行けよ
944マロン名無しさん:2007/09/05(水) 15:24:49 ID:???
本当、藤子手塚信者はどうしようもないね。
『ハルヒ』や『らき☆すた』ファンが多くいる職場や学校では、
藤子や手塚の話しなんかしても完全にスルーされてる腹いせに
ネット上でこれでもかと布教して自己満足に浸ってるんだから。
まさに社会の害悪。産業廃棄物の塊だよ。
945マロン名無しさん:2007/09/05(水) 15:34:56 ID:???
>>944
藤子手塚作品は元々布教する必要がないくらい有名だぞ?
むしろ布教してるのはハルヒ厨のほうだろ
946マロン名無しさん:2007/09/05(水) 15:45:30 ID:Gwkm2ony
>『ハルヒ』や『らき☆すた』ファンが多くいる職場や学校

ど こ だ ?
947マロン名無しさん:2007/09/05(水) 15:57:59 ID:???
今の学校はどうか知らんが
職場はハルヒやらきすた見てる奴は、とりあえずおらんな…
いやまあ、オレは見てるけど堂々と職場で見る勇気はないな。
見てたとしても隠れた趣味で家の中で見る。

かといって藤子も見てるヤツもおらんが……(手塚は希にブラックジャック読んでるヤツいた)
948マロン名無しさん:2007/09/05(水) 16:17:15 ID:???
てか、学校はともかく職場は老若男女揃ってるからなあ
949マロン名無しさん:2007/09/05(水) 16:46:27 ID:???
そもそも職場でアニメやら漫画やらはほとんど会話に出ない。普通なら。

「どこでもドアが本当にあったらいいなぁ」くらいなら会話に出ても差し支えないと思う。ほとんどの人が知ってるし
「SOS団に入りたいなぁ」なんて会話に出ても一般人は首を傾げるだけだろ
950マロン名無しさん:2007/09/05(水) 19:10:02 ID:???
傾げるっていうか救急車呼ぶ
951マロン名無しさん:2007/09/05(水) 19:34:35 ID:???
早く埋めちまおうぜ
952マロン名無しさん:2007/09/05(水) 22:05:03 ID:???
>>938
手の付けようが無い低脳キモオタ信者ですね。

だからいつまでもそんな妄想が言えるんだよね、引き篭りニート君www
953マロン名無しさん:2007/09/06(木) 22:46:26 ID:???
しかしこのスレの人たちって親切な人ばっかだな
単に暇なだけかもしれんが
954マロン名無しさん:2007/09/06(木) 22:48:06 ID:OOiAGefw
ヒント 暇つぶし
955マロン名無しさん:2007/09/07(金) 04:24:33 ID:???
正に、それにこんな糞スレさっさと埋めたいしww
956マロン名無しさん:2007/09/07(金) 04:55:26 ID:???
うめ
957マロン名無しさん:2007/09/07(金) 08:40:05 ID:???
958マロン名無しさん:2007/09/07(金) 20:05:46 ID:???
手塚藤子信者は尻尾巻いて逃げ出したか
959マロン名無しさん:2007/09/07(金) 20:14:03 ID:???
>>938
絵でなくストーリーでは手塚や藤子作品の方が現代の漫画より上だと思うぞ。
960マロン名無しさん:2007/09/07(金) 20:19:44 ID:???
手塚や藤子は漫画を第三級文化から第一級文化まで押し上げた功労者。現在の漫画家とは比較にならない。

ハルヒも、ラノベを第三級文化から第一級文化まで押し上げる起爆剤になる可能性がある。今のところあくまで可能性だが。
ハルヒがさらにブレイクし、谷川が違う作品でもヒットを出し、手塚の後に藤子が続いたように後続の作家が現れれば、
961マロン名無しさん:2007/09/07(金) 20:47:00 ID:???
エヴァ厨にいじめられたからって
藤子手塚に八つ当たりするなよw
962マロン名無しさん:2007/09/07(金) 20:48:29 ID:dRztSSf/
手塚藤子Fマンガよりハルヒの方が100万倍格上2
http://www2.2ch.net/2ch.html
963マロン名無しさん:2007/09/07(金) 20:53:56 ID:???
ハルヒ厨にとって
手塚=アトムの人
藤子=ドラえもんの人
な感じなんだろうな。
たしかにアトムやドラは今のSF作品より劣っているかもしれんが。
964マロン名無しさん:2007/09/07(金) 20:58:55 ID:???
>>960
十二国記の方が可能性を感じます。
ハルヒは萌え要素を強く押し出して逆にラノベのレベルを悪化させていってる感じ。
965マロン名無しさん:2007/09/07(金) 23:50:44 ID:???
手塚藤子Fマンガよりハルヒの方が100万倍格上2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1189165635/1-100
966マロン名無しさん:2007/09/08(土) 12:07:57 ID:???
>>941
>セクシーコマンドー外伝とかるろうに剣心なんかがあるだろうに
何だよその糞アニメwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それこそあってもなくても同じようなゴミじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
967マロン名無しさん:2007/09/08(土) 19:08:15 ID:rJYPwOqN
糞スレ上げwwwwwwwwwwwwwww
968マロン名無しさん:2007/09/09(日) 08:12:25 ID:PhbieNY7
>>966
草厨死ねとかじゃあお前の好きな漫画はなんなんだとか言いたいがまず


>何だよその糞アニメ

アニメ?漫画じゃなくて?
萌えオタはアニメ>>>漫画なんだろうけどここはマロンだよ。

次からはもっと落ち着いてレスした方がいいと思う。
969マロン名無しさん:2007/09/09(日) 08:26:24 ID:5QWMwr4p
何でハルヒみたいな痛々しいオタク用作品がそんなに評価高いの?
970マロン名無しさん:2007/09/09(日) 08:31:20 ID:???

藤子Fの真髄はSF短編集
971マロン名無しさん:2007/09/09(日) 09:07:22 ID:LWl51uKL
>>969
オタクスレだからさ
972マロン名無しさん:2007/09/09(日) 09:47:59 ID:???
藤子Fの真髄ならショタ受けする少年キャラ
973マロン名無しさん:2007/09/10(月) 03:09:47 ID:???
現スレが埋まって無いのに新スレに書き込みが集中してる件
974マロン名無しさん:2007/09/10(月) 05:31:43 ID:???
>>968
アニヲタが他のヲタクにまで見下されるのは、こういうヤツいるからなんだろうな
975マロン名無しさん:2007/09/10(月) 06:52:04 ID:???
ここは漫画を語るマロン板です
んでハルヒの漫画版はイマイチ
976マロン名無しさん:2007/09/10(月) 18:26:04 ID:vaevmf8V

977マロン名無しさん:2007/09/10(月) 20:54:33 ID:???
>>959
手塚や藤子も作品によるだろう。火の鳥の未来編は傑作だが、ギリシャ・ローマ編なんてひどい出来だった。
978マロン名無しさん:2007/09/10(月) 22:32:19 ID:???
それが本当にひどい出来だったとして、最底辺をわざわざ取り上げて比べる意味がない
979マロン名無しさん:2007/09/12(水) 19:17:05 ID:UaEgokcH
工作員乙wwwwwwwww
980マロン名無しさん
だから、ピンキリなのは今も昔もいっしょということ。
谷川だってハルヒは良作だが絶望系は駄作だし。