最強『漫画作品』決定戦 vol.119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
作品単位で最強漫画を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。

テンプレは>>2-20ぐらい
@概要
・個人で戦うと最強能力を持つ一人のキャラで勝敗が決してしまうので
 漫画自体の強さを判断するため各漫画から選出したキャラで団体戦を行い、総合力を競う。
・基本的にあらゆる漫画が参戦可能。弱い漫画でも参戦でき、全てランキングする。(予定)
・いままで日の目を見なかった脇役を活躍させることも可能。

前スレ
最強『漫画作品』決定戦 vol.118
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1172805880/

@リンク
全漫画最強作品決定戦まとめサイト(過去ログミラーもここ)
ttp://mediator.ojaru.jp/
最強『漫画作品』決定戦スレ対戦ログまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/
最強漫画作品テンプレ保管庫3(テンプレはここへ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/
最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ4(ルール議論など)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/
最強漫画作品テンプレ修正要請依頼スレ(本スレで聞いて返答が無い疑問点、修正事項まとめ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1121272806/
全ジャンル作品最強議論スレvol.33(このスレの全ジャンル版)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1171351575/

スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167355001/
最強『漫画作品』決定戦 2軍版 vol.2
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1141641554/
2マロン名無しさん:2007/03/11(日) 21:50:09 ID:???
新規の方へ
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/sinnki.html 新規の方へ
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/yoiwarui.html テンプレの書き方

Q&A.
ttp://mediator.ojaru.jp/qa/qa01.html ルール詳しく教えてよ編
ttp://mediator.ojaru.jp/qa/qa02.html 何でこいつが出てこないんだよ編
ttp://mediator.ojaru.jp/qa/qa03.html その他編
3マロン名無しさん:2007/03/11(日) 21:51:47 ID:???
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule01 ○参戦キャラ5人を選ぶ時の基準について
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule02 ○勝敗の決定方法
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule03 ○戦闘のルール
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule04 【アメコミルール】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule05 【最強状態についての基本的なガイドライン】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule06 【召喚キャラに関するルール
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule07 【外部操作型ロボットルール】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule08 【エントリーキャラの装備品扱いできる動物のガイドライン】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule09 【拠点、地形類等のエントリールール】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule10 ■装置ルール案(該当しないものは拠点ルール準拠)
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule11 【乗り物ルール】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule12 ■乗り物の範囲(何が乗り物か
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule13 【参戦資格がない漫画】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule14 【シリーズものの同時エントリーについて】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule15 【作中作の扱い】
4マロン名無しさん:2007/03/11(日) 21:52:39 ID:???
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule16 ○ローカルルール
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule17 【搭乗機に関するルール】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule18 【名無しキャラ・機体の重複エントリーに関して】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule19 【お互い全力を出せる世界(惑星)について】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule20 【ギャグ漫画はギャグ描写抜きでエントリー】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule21 ○テンプレの書き方?
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule22 【対戦考察をする前に】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule23 【考察をする際に】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule24 【順位を決定する際に】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule25 ※別タイトル漫画・続編・外伝等漫画の同時エントリー/設定流用の可否
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule26 ※反応速度の目安?
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule27 ※現実準拠の優劣
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule28 ※破壊描写の目安
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule29 ※移動速度の目安

○ローカルルール

1.950を過ぎたら誰かがスレ立て宣言(+950の支援1名・951とかいると良し)
2.950が奇数番のテンプレ、他1名(951とか)が偶数番のテンプレを貼る(居なければ一人で)
3.立てたら前スレに報告
4.テンプレを全部張り終わるまで前スレの埋めは自粛(スレ立てた人が1000取りに参加できるように)
5.テンプレ張り終わりを前スレに報告
6.報告が済んだら埋め自粛解除
7.1000を取った人の漫画を1作品までをこのスレの住人で力を合わせて無理やりにエントリーする
5マロン名無しさん:2007/03/11(日) 21:56:54 ID:???
最強漫画作品暫定ランキング

FSS>インフィニティガントレット>DC VS MARVEL>オーベルジュ(全能の壁)

>虚無戦記=ももえサイズ>セーラームーン>ギリシア神話>蓮華伝説アスラ=ねこぢるうどん
>宇宙のなぞ>パステリオン>マップス>バスタード>超人ロック=宇宙のふしぎ>サイボーグ009
>成恵の世界>ウルトラマン超闘士激伝>DB>黄金の法>凄ノ王=ヱデンズボゥイ>邪神伝説
>ゲッターロボサーガ>ラッキーマン (光速宇宙戦闘の壁)

>護星童子ラン>騎士ガンダム>まほろ>YAIBA>天使禁猟区>ドラSP>天地無用魎皇鬼
>コジコジ>ドロップ=無頼航軌道>ヤマモト・ヨーコ>ワルキューレ>武者ガンダム
>ワるきゅ−レ>俺に血まなこ>銀河鉄道999>星界シリーズ>ナデシコ>エグザクソン
>宇宙英雄物語>宇宙の秘密>竜神伝説(惑星破壊の壁)

>アウトランダース=Get Backers>世界の終わりの魔法使い
>星矢EPISODE.G>魔界都市ハンター>マグマ大使>マリオくん>ドラえもん学習
>ニライカナイ>鋼鉄天使くるみ>星矢(光速反応の壁)

>ウッカリマン>ダイの大冒険>封神演義>カールビンソン>影技>女神候補生
>強殖装甲ガイバー>破壊魔定光>爆れつハンター>イコちゃん>魔獣戦線
>テッカマンブレード>デビチル>Holy Brownie>カスミ伝△>SAMURAI DEEPER KYO
>BLAME>ZMAN>パッパラ隊(大山脈破壊の壁)
6マロン名無しさん:2007/03/11(日) 21:59:55 ID:???
>超機人 龍虎王伝奇 第2次スーパーロボット大戦αサイドストーリー >破壊魔定光 >鋼の救世主 スーパーロボット大戦α外伝コミック
>パタリロ! >ギルティギアXTRA >新世紀エヴァンゲリオン =ピグマリオ =マジンカイザー
>金色のガッシュ!! >舞-Hime >vsゴジラシリーズ >ラーゼフォン >聖戦士ダンバイン(核の壁)

>パタリロ西遊記 =手天童子 =鉄腕アトム >セイテン大戦 フリーダーバグ >おざなり&なりゆきダンジョン
>覇王大系リューナイト >鬼神童子ZENKI >ドラゴンハーフ >ハーメルンのバイオリン弾き >機動武闘伝Gガンダム
>うえきの法則 =幽☆遊☆白書 >ウルトラマンSTORY0 >未完兵装ルナシャフト >ポケットモンスターSPECIAL
>プラネット・ラダー〜惑う星のあなない〜 >新機動戦記ガンダムW >機動戦士クロスボーンガンダム
>怪奇警察サイポリス >ドラえもん >ゲゲゲの鬼太郎 >機動新世紀ガンダムX (スーパーロボットの壁)

>忘却の旋律 THE MERODY OF OBLIVION >帯ひろ志版がんばれゴエモンシリーズ >獣星記ギルステイン
>ポポロクロイス物語 >GS美神 極楽大作戦 >JUDAS >RAVE >ブレイブストーリー〜新説〜 >ワダツミ
>神さまのつくりかた >∀ガンダム >六門天外 モンコレナイト =マーズ >デーモン・ハート MONSTER COLLECTION
>宇宙賃貸サルガッ荘 >空想科学大戦シリーズ >悪魔くん >CRESCENT NOISE >魔法騎士レイアース1&2
>スーパービックリマン >CHRNO CRUSADE >ARMS >無限のリヴァイアス >輝竜戦鬼ナーガス
>VS騎士ラムネ&40炎 >混淆世界ボルドー >獣神ライガー >聖剣伝説レジェンドオブマナ
>ぼくらの >スクライド (超音速の壁)

>ビックリマン2000 >超者ライディーン >復活!無節操超超巨大戦闘兵器 >カプリコン
>ブレンパワード >新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース >きりん〜The Last Unicorn〜
>世紀末リーダー伝たけし! >地獄先生ぬ〜べ〜 =風使い >シャーマンキング >火の鳥
>ArcTheLadU〜炎のエルク〜 =機動武闘外伝ガンダムファイト7th >ボボボーボ・ボーボボ >デビデビ
>魔界学園 >666〜サタン〜 >地球防衛企業ダイ・ガード >マンガ超ひも理論我々は4次元の膜に住んでいる
>神秘の世界エルハザード(大規模破壊の壁)
7マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:02:47 ID:???
>神風 >ジョジョの奇妙な冒険 >Gの影忍 >機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
>天空の覇者 Z >ビバ☆うさぎ小僧 >バロン・ゴング・バトル >X
>マテリアル・パズル >ときめきトゥナイト >風の谷のナウシカ
>機動戦士ガンダム THE ORIGIN >うしおととら >なるたる >機動戦士Vガンダム
>サイボーグじいちゃんG =ウルトラマン THE FIRST =3×3EYES =覚悟のススメ
>超爆魔道伝スレイヤーズ >犬夜叉
>大怪獣激闘ガメラ対バルゴン-COMIC VERSION- >ONE PIECE >龍宮戦記 >銀河英雄伝説 >舞乙HIME
>交響詩篇エウレカセブン >ハイスピード・ジェシー >機動戦士vs伝説巨神 逆襲のギガンティス >岸和田博士の科学的愛情 (特殊能力の壁)

>ストリートファイターシリーズ >スレイヤーズ 水竜王の騎士
>うめぼしの謎 >超兄貴 >ウルトラ忍法帖シリーズ >カオシックルーン >キン肉マン
>RUSHシリーズ >LUNATIC NIGHT >元祖!SDガンダム >無敵冒険シャクマ
>ブレスオブファイア-竜の戦士- >岩本版ロックマンX >ウルトラQ Unbalance zone
>クイーンエメラルダス >ロックマンメガミックス >コンパイラ >武刃街斬皇伝説 >B.B.Jorker
>赤い牙・ブルーソネット >モンスターコレクション〜魔獣使いの少女〜 =朧-O・BO・RO- >BLEACH (高層ビル破壊の壁)

>神様だもの >超少女明日香 >ねこ神さま >蟲師 =百億の昼と千億の夜 =日本発狂
>サイボーグクロちゃん >ケロロ軍曹 >機獣新世紀ゾイドZOIDS BATTLE STORY OF BIO-MACHINE ZOIDS
>THE ビッグオー >プロフェッサーシャーボ >夜叉鴉 =貸本版悪魔くん >魔王ダンテ >GANTZ
>黒髪のキャプチュード >BLOODY MARY =Whois風生!? =BIRTH >ARTIFACT;RED >悟空道
>マジック・ザ・ギャザリング・コミックス デュエルファイター刃 >マシュランボー >生物都市 >SPRIGGUN
>警死庁24時 =黒の獅士 =僕と君の間に >魔法先生ネギま! >CAPTAIN KID =棋神伝バトルコマンダー
>魔神ガロン >大都会にほえろ(高防御力の壁)
8マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:03:42 ID:???
>はいぱ〜ぽりす >爆裂機甲天使クロスレンジャー >結界師 =鋼鉄ジーグ(安田達矢・永井豪) >マジンサーガ
>新旭日の艦隊 =8(エイト)マン >小さな巨人ミクロマン >マジンガーZ >VAMPIRE SAVIOR 魂の迷い子
>完全勝利ダイテイオー >アウターガンダム >HUNTER×HUNTER >魔術士オーフェン >赤ずきんチャチャ
>機神兵団 >超龍戦記ザウロスナイト >サディスティック・19 >ドラゴンクエスト外伝 ロトの紋章
>EAT-MAN >機動戦士ガンダムF91 >HELLSING >サクラテツ対話篇 >Ecole du Cile =リンクの冒険 =太陽少年ジャンゴ
>烈火の炎 >ベルセルク >魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS >華の神剣組
>天のおとしもの >聖戦記エルナサーガ1&2 >武装錬金 >中空知防衛軍 (機動兵器の壁)

>東京アンダーグラウンド >セツリ SINNER'S AMBITION >ブレスオブファイア >聖伝 RG VEDA
>魔術っ子!海堂くん!! >キングゲイナー >ハトのおよめさん >×(ぺけ) >おやつ
>スーパーロボット大戦α〜さいこどらいばあず〜 =それ行け!宇宙パトロール >オバタリアン
>人造人間キカイダー >風魔の小次郎 >遊★戯★王 >DRAGON QUEST6 幻の大地 =スライム冒険記
>ネコマジン >Culdcept >喰霊[GA−REI] >SDガンダムフルカラー劇場
>KINGDOMHEARTS&KINGDOMHEARTSCHAINOFMEMORIES (魔法の壁)

>キャラバンキッド >脳みそプルン! >ボクらはみんな生きている >伝染るんです
>STAROCEAN Till the End of Time >チョコボのふしぎものがたり >コージ苑 =アバラ >ロボットポンコッツ
>半熟英雄 =新SORCERIAN1 血塗られた王家の秘宝 =DANDANだんく! >ノーマン >妖怪仕置人
>陸上防衛隊まおちゃん >ペケペケペケル >超弩級ほかほか戦士チャブダイン >STAR OCEAN THE SECOND STORY
>バビル2世 >マリオの宇宙大冒険 >NARUTO >ウルトラマンレオ(「小学二年生連載版」) >クレイモア
>速攻生徒会 >メトロイドEX サムス&ジョイ >トランスフォーマー ギャラクシーフォース (高性能ロボの壁)
9マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:04:54 ID:???
>ぽちょむきん >恋愛中毒的仙術師 >サイコトレーダーちなみ >南国少年 パプワくん >ザ・ドラえもんズ
>機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 >KING OF BANDIT JING >鋼鉄のガールフレンド2nd
>ちょんまげどん >食べれません >魔法の少尉ブラスターマリ >ガメラ2006 HARDLINK >サムライジ
>悪魔くん千年王国 =天正やおよろず >幼稚園戦記まだら >燃ゆる大海嘯 >冥王計画ゼオライマー
>特別読切 とっても!ラッキーマン =ドラえもん3 のび太と時の宝玉 >宇宙海賊だばだば一家 >企業戦士YAMAZAKI
>サイエンス・ブレイバー =仰天玉三郎ミステリーファイル >マジカノ >グレネーダー =ササキ様に願いをシリーズ
>メダロッターりんたろう! >巨大麻雀地獄絵図 >幽霊船 >犬マユゲでいこう >裏切りのロンド
>魔法のプリンセス ミンキーモモ 対 戦国魔神 ゴーショーグン >がんばれ酢めし疑獄!! (巨大生物の壁)

>FINAL FANTASY >霊界トトカルチョ(元東京大パニック! ) >超兵器ガ壱號 >エルフェンリート
>PON!とキマイラ >ポケモンカードになったワケ >ヨーデル王子 =EREMENTAR GERAD =みらくるドラクル
>NEEDLESS >バオー来訪者 >SWORD BREAKER >魔人 DEVIL >勇者カタストロフ!! >おきらく忍伝ハンゾー
>STAR WARS >新・ジャングルの王者ターちゃん >ドロヘドロ >カードキャプターさくら >怪物くん >E.T.O
>デビルマン >リトルジャンパー >仮面ライダーBlack >仮面ライダーSD 疾風伝説 >こちら葛飾区亀有公園前派出所
>デカレンジャー >ダンテ神曲 >Shadow run >PHANTOM DEAD OR ALIVE >ゴルゴ13 >D-LIVE!! (戦闘機の壁)

>クレヨンしんちゃん >Waqwaq >マリオノール・ゴーレム >火魅子伝〜恋解〜【臥雲の章】 >宵闇眩燈草紙
>D.Gray-man >メダロットシリーズ >XenosagaEPISODETDerWillezurMacht >海底人類アンチョビー
>ラブひな >からくりサーカス >餓狼伝説(細井雄二) >絶対可憐チルドレン
>ツバサ−RESERVoir CHRoNiCLE− >女王騎士物語 >アウターゾーン >南国アイスホッケー部
>つっぱり桃太郎 >快速!FREE NOTE BOOK!! >ゴエモン >ウルトラファイト番外地
>里見☆八犬伝 =たのしい甲子園 >TWIN SIGNAL (等身大ロボの壁)
10マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:07:05 ID:???
>邪神ハンターピーチドラゴン >ウルトラ怪獣 かっとび!ランド >ダブルゼータくんここにあり
>WAHH∀ MAN >北極警備隊 >ピルグリム・イェーガー =碧奇魂ブルーシード >ゼルダの伝説 >さくらがんばる!
>タケル >黒いラブレター >仮面ライダーSDマイティライダーズ >ガン×ソード(チャンピオン版)
>されど罪人は竜と踊る >モジャ公 >ザ・グレイトバトルV >Let's BIBLE! >トニーたけざきのガンダム漫画
>終電車の女 >サクラ大戦 漫画版 >機動警察パトレイバー > 21エモン (機械の壁)

>BMネクタール =コマンダー0 >P・U・L・S・E =SOUL EATER >B壱 >レベルE
>ラグナロク >R.O.D READ OR DIE >ブレーメンII >創造者の罠-CREATOR'S TRAP-
>魔女娘ViVian >ルギア爆誕 =電人ファウスト >KUROKO >拳銃神 =機動旅団八福神 (要範囲攻撃の壁)

>雷火 >あらいめんとゆ〜ゆ〜 >ドラゴンクエストモンスターズ+ =あなうめくん =ラクガキ王国ピクセルの大冒険!!
>三つ目がとおる >ストライダー飛竜 =夢やしきへようこそ >仮面ライダー >天下無敵 身勝手女神 =御意見無用っ!!!
>ぱにくるクロニクル >家庭教師ヒットマンREBORN! >エンジェルアタック >最終兵器彼女 =大日本天狗党絵詞
>ザ・ワールド・イズ・マイン >グラップラー刃牙、バキ、範馬刃牙 >マンガで覚えよう 日本歴史年代 >太陽の戦士ポカポカ
>機械惑星ガラクタニア >内閣総理大臣織田信長 >UG☆アルティメットガール >サンドランド >魔法陣グルグル
>とつげき!ぷるぷる学園 >甘えんじゃねえよ >太臓もて王サーガ >史上最強の弟子ケンイチ >外道校長東堂源三郎
>G組のG >銀魂 >勇者はツライよ >ヒッカツ! =スライム大作戦 >不思議な少年 >虚空のモナー (巨人の壁)
11マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:08:30 ID:???
>鬼切丸 >蛮勇引力 =北斗の拳 >IN23H >餓狼伝説〜戦慄の魔王街〜 >w3 >いけにえ >ウッディケーン >守護月天
>B・B >まんがからだ大辞典 >中村工房 >グレイトフルデッド =土曜ワイド殺人事件 >爆裂天使〜Angels’ Adolescence〜
>るろうに剣心〜明治剣客浪漫譚〜 >翡翠峡奇譚 >ZOMBIE POWDER >わくわくぷよぷよダンジョン >ドーターメーカー
>デビル17 放課後の凶戦士 >デビルメイクライ3 >アライブ―最終進化的少年― >東京赤ずきん >地獄星レミナ =大魔法峠
>こわしや我聞 >ブンダバー 吉田創 >時間救助隊タイマー3 >パンツァークライン =エッちゃんとサブ
>イバラード物語 >吉田戦車のゲーム漫画大全 兄 >CITY HUNTER (バズーカの壁)

>東京魔人学園剣風帖 >GOGO!ぷりん帝国 >らんま1/2 >魔界転生(石川賢版)
>天使考 =キリエ〜吸血聖女〜 =T・Pぼん >満月をさがして >まんが昔ばなし事典
>ヘルバスター〜地獄を狩る者〜 >マンションズ&ドラゴンズ >xxxHOLiC〜ホリック〜
>銭 >DEATH NOTE >アフター0 >女神の赤い舌 =リトルコップ =Pangea ezel
>レヴァリアース =のらくろシリーズ =ゴリ押し成就ドラマジ!? >BLOOD ALONE
>真月譚月姫 >Alien Vs Predator >屍姫 >豪談真田軍記 =ラブやん >奇跡の人 (霊体の壁/死者の壁)

>ブラック・ラグーン >根性戦隊ガッツマン =砂ぼうず >魔法の幽体離脱少女ミカちゃん
>覇王伝説 驍 >賽の目繁盛記 >うる星やつら >大平面の小さな罪 >スパイダーマンJ
>カジカ >魁!!男塾 >世界文化社『別冊家庭画報 電車・自動車・飛行機・船 のりもののしくみ大図鑑(1993年版)
>CODE AGE ARCHIVES >パーマン (飛行戦闘の壁)
12マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:09:31 ID:???
≧レガリヤ =朝霧の巫女 >空想東京百景 >殺し屋ジョージ
>こいこい7 >筆神 >夜桜四重奏(ヨザクラカルテット) >幻想世界魔法列伝wizバスター >トガリ
>グインサーガ 7人の魔道士 >攻殻機動隊 >蒼い海のトリスティア ナノカの発明工房日記 >BLACK CAT
>Pumpkin Scissors >明治あやかし討伐伝 九十九眠るしずめ >神秘の海を解き明かせ
>大合作1 >ミルモでポン! >リングにかけろ (高速戦闘の壁)

>バトルクラブ >珍遊記-太郎とゆかいな仲間たち- >ロザリオとバンパイア >ながされて藍蘭島 =忍ペンまん丸
>ヴァルキリープロファイル >ゴン >象の怒り >戦え!ナースエンジェル!
>マドゥーラの翼 >D・N・A2〜何処かでなくしたあいつのアイツ〜 >海皇紀 >もえちり! >海の大陸NOA
>江豆町 ブリトビラロマンSF >地上最強の男竜 >疾風天国 風のクロノア >谷仮面 (コンクリの壁)

>Dr.椎名の教育的指導!! >クソゲー戦記 =友情伝説ザ・ドラえもんズ >マドゥーラの翼(ゲームコミック)
>ナイトメア☆チルドレン >魔法少女隊アルス 見習い魔女講座 >魔法使い養成専門マジックスター学院
>増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和 >ひもろぎ守護神 >魔女っ娘つくねちゃん >俺の名はバーサス!
>惑星をつぐ者 >お空の仲間たち >ガンソード-another- (10m級の壁)
13マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:10:25 ID:???
>超無気力戦隊ジャパファイブ >花の慶次-雲のかなたに- >WIZARDRY >To LOVEる -とらぶる-
>天体戦士サンレッド >忍者ハットリくん >まじっく快斗 >清村くんと杉小路くんと =半熟忍法帳
>隠密剣士 >まんがこども大百科シリーズ =ツギハギ漂流作家 >ワルサースルー >99ハッピーソウル
>マカロニほうれん荘 >寄生獣 >生命 40億年はるかな旅 >戦う!セバスチャン >呪いのわら人形稼業
>てれびさん >東京クレージーパラダイス >ダブルブリッド >ほしのこえ
>GUNSLINGER GIRL >ドラゴンクエスト エデンの戦士たち >ブラス・ナックル >鋼の錬金術師 (人造人間の壁)

>ジャングルはいつもハレのちグゥ >制服ぬいだら♪ >Alice >バジリスク甲賀忍法帖
>クレイジーピエロ >リオン >高校鉄拳伝タフ >ディエンビエンフー
>THE LEGEND OF DRAGOON >少年守護神 >河童の三平 >ウルトラスーパーデラックスマン (忍者の壁)

>ハヤテのごとく! >謎の村雨くん >GUN BLAZE WEST >無敵看板娘 >火星田マチ子 >でろでろ
>鋼鉄神将オメガフロッグ >きみのカケラ >AIR MASTER >修羅の門 >Juto-ジュウト- >JACKALS
>めもるは何もメモらない >シスコン王子 >蒼天航路 >宇宙喜劇M774 >お坊サンバ! >ハイパーレストラン
>ストU爆笑!!4コマギャグ外伝 >兄ふんじゃった! >散人左道 >リプレイJ >DIGITALIAN
>エリートヤンキー三郎 >魔女の妹 >ファウスト(手塚治虫版) >魁!!クロマティ高校 >幻蔵人形鬼話
>必殺山本るりこ >学園アリス >バトル・ロワイアル >ポーラーレディ >バキ外伝/疵面(スカーフェイス)
>ククルカン〜史上最大の作戦〜 =サラ忍マン >さちことねこさま (不思議生物の壁)
14マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:11:31 ID:???
>AKIRA >ZONE >PINK THE RAIN JACK STORY >すもももももも〜地上最強のヨメ〜 >少年探偵犬神ゲル >大合作2
>獣人聖域 暗闇の狩人たち =スマーフ物語 >宇宙船製造法 >MAR >まいんどりーむ =天地を喰らう =しゃぼてん
>ドラゴンズヘブン >エイリアン9 >七夕の国 >白亜荘二泊三日 (恐竜の壁)

>大貝獣物語 >トルネコ一家の冒険記 >天才柳沢教授の生活 >ファイナルファンタジーV 冒険ガイドブック内の漫画
>JDCシリーズ >かがやきの日 >コードギアス 反逆のルルーシュ >中年スーパーマン左江内氏 =Missing 神隠しの物語
>ぼくは少年探偵ダン♪♪ >住めば都のコスモス荘 >マジヤツ >ドラゴンクエストW外伝 ―地獄の迷宮― >勇者アバン
>真・異種格闘大戦 (野生動物の壁)

>愛のイキ先 >Assembler0X >DRAGON QUEST 天空物語 >ワンダー・アイランド
>無頼伝 涯 >まんゆうき〜ばばあとあわれなぼくたち〜 >とびだせオブシ団
>1/Nのゆらぎ =花子と寓話のテラー >ワンダル・ワンダリング! >チキンガン >無敵鉄姫スピンちゃん
>LIZARDKING >MASTERキートン >BANANA FISH >代紋TAKE2 >江戸むらさき特急
>怒々山博士の学問への情熱 >ロックンゲームボーイ (高性能車の壁)
15マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:12:52 ID:???
>絶滅の島 >陸奥圓明流外伝 修羅の刻 >魔人探偵脳噛ネウロ >1・2の三四郎 >トルネードジャンクション!
>くすぐり様 >まんが高崎の歴史 TAKASAKI DREAMING 〜高崎市の歴史、そして21世紀に向けて〜 >ルパン三世
>HAPPY ROCK >一生懸命機械 >F-1グランプリ天国 >金田一少年の事件簿 >瞬撃の虚空 >サマータンク
>ROMANCE DAWN >魔法遣いに大切なこと >ちくちくウニウニ >かってに改蔵 >ねこぢるごはん >LIVE
>ニニンがシノブ伝 >妖怪ハンター >ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣 >ドラえもん ギガゾンビの逆襲
>あおいちゃんパニック (乗用車対応の壁)

>魔女医 >セキレイ >School Rumble =鉄火の巻平 >頭文字D >CROSSROADS =GT roman =マンホール
>へば!Helloちゃん >タクティクスオウガ >SNUFF >豪談武蔵坊弁慶 >ご近所冒険隊 >妖魔
>ねこぢるせんべい >がんばれ!ドモンくん ガンダムパーティー >馬なり1ハロン劇場 >鷹が飛ぶ
>SPEEDSTER >DEAD END STREET >頑駄無大将軍 頑駄無異歩流武版 光の鎧編 >鉄コン筋クリート
>美味しんぼ =リベンジャー >みゆき >ポケモン4コマ大辞典 =FULLMOON
>GO! GO! ACKMAN >ぼのぼの >狂乱家族日記 >かってにシロクマ (熊殺しの壁)

>ドラベース >焼きたて!!ジャぱん =幕張 >サバイバル >天球儀
>ともだちには ないしょだよ18 いじわるなぞなぞ 4年生 =ふしぎな少年 >冷蔵庫物語 >ドール=ガール
>Ultra Red >スパイラル〜推理の絆〜 >AIが止まらない >090〜えこといっしょ〜
>Honey Rose >セクシーコマンド外伝 すごいよ!マサルさん >幽刻幻談−ぼくらのサイン− =地には平和
>COWA! =TOKYO GAME >神撫手 =アウトロー・マン
>お伽 正ちゃんの冒険 =時をかける少女 >ブッキングライフ =ヒカルの碁 >WANTED
>釣りキチ三平 =アイシールド21 >ベトナム戦記 平和への弾痕 >プルンギル−青の道− (軍人の壁)
16マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:14:42 ID:???
>剣と翔平シリーズ >名探偵コナン >マンガ 金正日入門 北朝鮮将軍様の真実 >銀の三角 >柴又戒厳令
>QED-証明終了- >ぼくらの推理ノートシリーズ >20世紀少年 >働き者がばかをみる >ねこぢるまんじゅう
>三丁目の夕日 夕焼けの詩 >流血鬼 >ねこぢるだんご >毎日が日曜日 >MONSTER >武装ポーカー
>涼宮ハルヒの憂鬱(みずのまこと版) >ヒョンヒョロ =殺し屋1 >天からトルテ! >はだしのゲン
>ロボこみ >最後の狙撃兵 >まぶらほ >おそ松くん >サークルビー >金田一耕助 =どきどきタイムトラブラー (拳銃の壁)

>ハニ太郎です。シリーズ =ファミリーコンピュータTM 必勝テクニック完ペキ版Fスーパーマリオブラザーズ2 =SledHead
>Romancers >殷周伝説 太公望伝奇 >学習にやくだつマンガの本 まんがエネルギー
>R.O.D -READ OR DREAM- >いじわるばあさん >ハロー!和田ラジヲ >よつばと >ローデッド・フィクション
>風雲児たち&幕末編 >真・中華一番! >ぱにぽに ≧史記 >キテレツ大百科(旧)
>怪人タマネギ男 >東方文花帖 〜Bohemian Archive in Japanese Red.「風の号外」 >逮捕しちゃうぞ >センゴク (戦国武将の壁)

>戦国機動兵器O-T2 >暗黒神話&孔子暗黒伝 >悪霊ドリル >メトロポリス >ベルサイユのばら
>バトル姑娘 >学習漫画 よく分かる中国からきたことわざ事典 >柔道部物語 >ロダンのココロ
>幻想大陸 >明朗健全始末人 >賭博黙示録、破戒録、堕天録カイジ >これが私の御主人様
>最新 ドラえもんひみつ百科 >カースダイアリー =りりむキッス >長いお別れ >疾風伝説 特攻の拓 (バイクの壁)
17マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:15:40 ID:???
>落第忍者乱太郎 >ローゼンメイデン >チルドレン =いじめてくん >双恋 ツインズ・ラブ・コメディ =かおす寒鰤屋
>KYO =課長バカ一代 =東京グラディエーター >C級サラリーマン講座 >赤ちゃんと僕 >killing MOON
>ジャンキーフィクション >戦国の三日月 >失踪日記 >天然濃縮!!オレンジ戦機
>DV−THE TERRIFYING STORY− >仮面のメイドガイ >シニカル・ヒステリー・アワー >出たとこファンタジー
>こちら☆世界征服同好会!!! >悠久幻想曲2nd album >ワルキューレストーリーブック =僕の血を吸わないで ザ・コミック =まほらば
>さよなら絶望先生 >まんが幸福論 >シグルイ (剣豪の壁)

>大泥棒ポルタ ≧漂流教室 >怪盗セイント・テール >鉄鍋のジャン!
>バーチャファイター サイバージェネレーション =スーパーボーイ・アラン >傭兵ピエール >変人偏屈列伝
>豪談後藤又兵衛 >カレー >まんが四字熟語 >明智刑事の優雅なる事件簿/明智少年の華麗なる事件簿
>未確認飛行物体男/男性 >少年エスパーねじめ >六三四の剣 >ITAKOのANNA >天使な小生意気
>特別読み切りWILDHALF >ピューと吹く!ジャガー >異説 封神演義 >イリスのアトリエ -エターナルマナ2- オリジナルコミック エデン激動編
>じゃりン子チエ >美鳥の日々 >風のシルフィード&蒼き神話マルス (馬の壁)

>餓狼伝 >エム×ゼロ >藤太参ります! =ドリーム職人 >のらみみ >うしおととらおまけ漫画 >鬼切様の箱入娘
>デスマッチ >漫画版 あらしのよるに >Jオクトパス >きんぎょ注意報 >夢 >新極楽町一丁目シリーズ
>少女革命ウテナ >ワンダフルワールド >かりん >太陽の主 =ミノタウロスの皿 =未来日記
>MONSTERS >遠い日のシャオリン >るろうに-明治剣客浪漫譚-(読切)ジャンプウィンタースペシャル版
>外道ハンターX >TOKYO ANTS =桃組っ!! >電撃PlayStation 内の FINAL FANTASY XII の4コマ漫画
>番長連合 >グスコーブドリ >Mr.FULLSWING =MIND ASSASSIN (素手暗殺者の壁)
18マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:16:46 ID:???
>ファントムブレイブ イヴォワール物語 >LOOSE >S・A >仮面ボクサー >キャプテン翼 >ゴーストハント
>るろうに-明治剣客浪漫譚- >OINGO BOINGO BROTHERS ADVENTURE >道士郎でござる >地獄甲子園
>業通伝 >巨人の星 >三色ヨッシー大冒険 >こみっくパーティー >卒業シャーク =日本一の世直し男
>マンガ数学入門 >かりあげクン >夜叉蜂 >PROTO ONE >斬 >仮面ライダーをつくった男たち
>英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌 EPISODE EX From Eyes Of Una >星占い人生ガイド
>ジェットセットラジオフューチャーの広告漫画 >がんばれクロノくん >DUDS HUNT
>名探偵Mr.カタギリ >街守荒男警備団 >ブギーキャットNAVI >隣人13号 =笑う大天使 (怪力の壁)

>ラルΩグラド >ライジングインパクト =『腐り姫』読本 〜赤雪腐乱草子〜 =オンラインプレイヤーズ!!
>動物のお医者さん >新元禄太平記 >孤独のグルメ >ENMA >罪と罰(手塚治虫版) >漫歌 アイハラ派
>まいちゃんの日常 >電化製品に乾杯! =開国と近代日本の歩み 二度の世界大戦と日本 現代の日本と世界
>BAMBOO BLADE >ヤミと帽子と本の旅人 〜ロマンス〜 >デッドマンズQ >タッチ TOUCH >MAMEJIRO -豆次郎くん-
>みかにハラスメント >戦え!学生さん >サボテンの剣 >菅原男子ヒーロー部 >毒虫小僧 >倍速
>W.M.B >WORKING >西洋骨董洋菓子店 >長い道 >ケイゾク/漫画 >出陣!!ナルト高校剣道部 (武道の壁)

>最強伝説黒沢 >神聖モテモテ王国 >江戸前鮨職人きららの仕事 >帯ギュッ >デカピンでポン!!
>Yes!6Mart >天地無用(原作やまさき十三 作画岡村賢二) >プレイ イット アゲイン
>のんぽり魂 =ブギーポップ・デュアル 負け犬達のサーカス =5教科インパクトゴロ暗記第二弾 「受験生の夏編」
>悪夢のメンタルケア >錬金3級 まじかる?ぽか〜ん >戦火の恋人 >マリア様がみてる >お茶の水女子大学 ツチの子教授の哲学ゼミ
>GOTH-ゴス- >退屈男 =スーパーさぶっ!!劇場 (プロスポーツ選手の壁)
19マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:18:44 ID:???
>トラ☆トラ☆トラック >ののちゃん >Nightmare
>あずまんが大王 >まかせてダーリン >聖剣伝説 LEGEND OF MANA 旅と仲間と冒険と >サザエさん
>蓮介漫画日記 >スーパーメイドちるみさん >HAPPY☆LESSON ママ先生は最高! >地獄の死者たち
>まんがで知ろう天文学 >世界の名探偵ひみつ事典 >銀河鉄道の夜 >ドルチ〜ダイ・ハード・キャット〜
>まかせてPETくん =北朝鮮版力道山物語 =TRICK/TRICK2 THE COMIC
>そっとやさぐれステキパーク =とーめいメイト =めぞん一刻 >量子 >4番サード
>並木橋通りアオバ自転車店 (自転車の壁)

>はるかなり東京ドーム >マサシ!!うしろだ!! >名探偵のんちゃん 宝石泥棒を追え! >女クラのおきて
>銀河少年ユニ >リセット >GOGOアーサーくん >トイレの花村さん >かまいたちの夜 =戦線スパイクヒルズ
>少年アシベ =勇者部ただ今活動中 >まんしゅう >鳥山明のヘタッピマンガ研究所 =おすもうくん
>(笑)内の漫画 >特ダネ三面キャプターズ >蝶‐swallow tail‐
>風来のシレン2 ひみつの巻物 の巻頭にある漫画 >I″s アイズ >撲殺天使ドクロちゃん >ありさ2(ありさのじじょう)
>まんが四字熟語なんでも事典 >新・特命係長 只野仁 >神奈川磯南 風天組 (不良の壁)
20マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:19:32 ID:???
>RPG一代男 >娘。物語ALIVE! >ながされて☆藍蘭島
>「風呂で覚える漢文〜赤本・センター試験等から厳選した100例文〜」の中に描かれている漫画 >ウニとり極道
> @nifty入会マニュアルアット・ニフティでおトクにはじめるADSL初期費用が今なら無料! さらに12Mコース3ヶ月間1,970円/月8/10Mコース3ヶ月間1,870円/月 ブロードバンドは、@nifty 内にある漫画
>CLANNAD =楓パープル >いちご100% >県立天正学園 =激戦!!ジャンケン島 >ひぐらしのなく頃に 祟殺し編
>かなぶん甲子園 >壁男 >愛と哀しみのエスパーマン内の四コマ >オラがビート! >奇跡全開!Zパワーの男たち!
>柔か学園SOS >宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版) >1Pギャグパレード >勇者パーティー現る >みなみけ >ラブのな
>ピカピカホスピタル >余韻嫋嫋 >雨 >リンケージ・リング >らき☆すた =ちょびっツ
>崩撃雲身双虎掌 >メイキング・オブ・エンジェルパラダイム >LANDER'Sハイ! >養老孟司の「唯脳論」 (馬鹿の壁)

>それいけ!えむえむあ〜る >コピペ名画座 =しりあがり寿の聖戦の漫譜
>水分とイオンの基礎知識 健康を守るからだのメカニズム >オヒィスユー子
>おしおき刑事ポンピン >椎名優画集エンジェルハウリング──硝化の声 四コマ
>SONCHOH(そんちょう) >ヒカルの碁 ネームの日々 =最愛少女 =アレルジィ >岸辺露伴は動かない
>『パパパパパンダくん』外伝 >マンガ嫌韓流 =妹は思春期 >ゆうやみ特攻隊 >World S >地球防衛家のヒトビト
>げんしけん =断崖絶壁今何処 =マンガ友達に1か月以上言わずにおいて授賞式が終わってついに教えるぞの巻 =黄泉の風 =Jewel of Love(成人男性の壁)
21マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:20:46 ID:???
>毒音色 >ドラゴンファンタジー わたしたちの外務省探検 >すずきさんのガンガンヴァーサスふんとうき
>おこんないでね >かまいたちの夜2 =試験に出るぱにぽにだっしゅ!〜公式ガイドブックぱにぽに2〜内のアフレコレポート漫画
>密林から愛をこめて。 >優しい悪魔 ≧世紀末リーダー外伝たけし! >enma >まらぼほ
>幸せは子猫のかたち〜A HAPPINESS IS A WARM KITTY〜 >ミクロ光線 >懲らしめ 〜狂育的指導〜 =チェリー和尚の恋愛悩み相談室
>ひぐらしのなく頃に 暇潰し編 >清&杉『マテリアル・パズル』を語る!! >ドラゴン桜 >D.C.〜ダ・カーポ〜 >恋姫
>ぴゅあつま >ひろゆき裁判 >ユーレイ少女 >まほろば >ちびまる子ちゃん >万能文化猫娘
>ドラえもんの発明教室 =あの日見た桜 >トイレまで4メートル >少年バディ番外編 バレンタインエンジェル >おジュースは死の香り
>ぼくと姉とオバケたち =お嬢様とテニス >HIP☆HOP☆POP >魔法少女町内に現る >今日のテニス部 (運動部の壁)

>ひぐらしの鳴く頃に 綿流し編 >東方三月精 >最果ての居間 >化けの皮 >赤い家 =トランシルバニアの化け猫
>ポスティア >ひぐらしの鳴く頃に 鬼隠し編 ≧はにかみ ≧高校生のためのマンガ・悪質商法 〜トラブル警報発令中
>魅惑の図書室 >ブルワーカーの広告漫画 >バキ外伝/範馬勇次郎誕生 >川辺の家族 >おボクさま
>暗いところで待ち合わせ >V検のポスター >AIR clytie >PROMENADE >清村くんと杉小路くん >トリコロ
>現代まるわかりBOOK >科学特捜BBR =車輪の国向日葵の少女特別らぶらぶ小冊子 =ここにいる睡蓮 (高校生の壁)

>家庭で伸ばす見えない学力 >とらのあなの美虎ちゃん >わたしたちの田村くん =風呂場の顔 >まろまゆ >勇者ちゃん珍道中
>Bloom >NEW CROWN ENGLISH SERIES 3内の漫画 >マニアッポクナイケドワカリヤスクサクチュウノキノコハスーパーデウッテルモノデ
>電人新世紀プログラミングマン >平成14年度横浜市診断テスト第三学年英語内にある漫画 =Aice5物語
>蜻蛉 =ESCAPE =今日の5の2 >めざせ!!ワールドトーナメント!! =フワフワドームへ行った〜佐々木崇編〜〜押切蓮介編〜
>毎日かあさん >マンガ 動物たちの仁義なき戦い 外来種VS土着種 >進研ゼミ >サナギさん (中学生の壁)
22マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:21:47 ID:???
>ぼくは、おんなのこ >漫画版@灼眼のしゃなたん =リアリスの私写真 =夢見るだっち君の巻 >ぼく+
>となりの5の2 =ユート =超ニセもん >PEANUTS >恐怖の体験ルポ 幽霊屋敷探検記
>エスカレーション =トラブル昆虫記 =ありすとマサエ >苺ましまろ =哀愁戦士ヒーローババーン
>ちょこっとヒメ =一輪車ピエロ >聖剣伝説 LEGEND OF MANA バドとコロナ 〜Little Magician's Story〜
>のぞく目 >火星人と今日子と醤油 >スター☆チャイルド >愛してマイダーリン =はなまる幼稚園 (人類の壁)

>milk junkie >パペットマペットのこちら珍獣部屋 >陽だまりの詩 =ANGELIC LAYER =鳥獣人物戯画
>社団法人鳥取県人権文化センターの人権啓発パネルの漫画 自分を好きになろう 〜ブチ美とトラ夫の物語〜&女らしさ・男らしさ? 〜ブチ美とトラ夫の物語2〜
>星のカービィ2任天堂公式ガイドブック内の漫画 >サバイビー =有毒動物のひみつ
>コン太とサトキチ ≧ああっ女神さまっ〜ちっちゃいことは便利だねっ〜 >プルーの犬日記
>どんぐりと山猫 >死刑執行中 >こげぱん やさぐれマンガシリーズ =フラワーフレンド 花江ちゃん
>ダッシュ!四駆郎 >死刑囚042 =ケシカスくん >昆虫のひみつ >浜辺のお散歩
>昆虫物語 ピースケの冒険 >Don'tWorryalone! 髪も自信も勇気も一緒に取り戻そう! >ラバーズ・ドア
>もやしもん内おまけマンガ
23マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:23:29 ID:???
【番外・考察不能】
MMRマガジンミステリー調査班(何処までがキバヤシの妄想と自作自演か分からない為)
ああっ女神さまっ(設定解釈次第で、作品の強さが大きく変わる為。作中の明確な設定・描写待ち)

【ルールにより参戦不可・除外】
World's Funnest テンプレ改訂…未訳?
スーパーロボットコミック・聖戦士ダンバイン編・狩りの日 アンソロジーのため参戦不可
DRAGON BALL TRUNKS THE STORY -たったひとりの戦士-別漫画ではない?
三国志大戦公式にある漫画webのみ
機神兵団APOCALYPSE NOW同人
24マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:32:10 ID:???
>>1

同着で駄目だったか
25マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:32:12 ID:???
スレ立て&テンプレ貼り乙
26マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:32:15 ID:???
乙です

998 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/11(日) 22:31:21 ID:???
アスタロト
999 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/11(日) 22:31:23 ID:???
トップをねらえ グレートアトラクター編
注文済みなので待ち遠しい。
1000 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 2007/03/11(日) 22:31:23 ID:???
GODA銃
27マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:36:25 ID:YV9P1pcW
最初の千取りから何十回挑戦したことか…
やっと取ることができました
28マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:36:59 ID:???
乙ぜよ
29マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:38:26 ID:???
おめw
最初からいたのに初めてとは。
人の多さを読まなきゃいけないからな。
30マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:44:39 ID:???
>>1

1000オメ

全ジャンル人類にかかりっきりで何時の間に1000にって感じだった・・・
31マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:51:14 ID:???
久しぶりに新規を出してみようと思う。1000取り作品だし。


【作品名】魔ジャリ
【先鋒】元社長の息子
【次鋒】鬼童幻馬
【中堅】村上狂佐
【副将】夢想陰夢幻居士withゴブリン
【大将】迷企バサラ(迷企伐折羅右衛門)
32マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:51:19 ID:???
最近1000間近になるとよく現れる嵐が来たからな。
950で止まるというマナーを弁えてるのがおもしろいが、ついでにスレ立てもしてくれればいいのに。
33マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:52:00 ID:???
【名前】元社長の息子
【属性】人間
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】肉体的には成人男性並。
     ビーム:指先からビームを放つ。2〜3秒タメが必要。着弾点に直径数m程度と思われる爆発を起こす。射程は10m前後か。
【防御力】6mほどの巨人に蹴飛ばされるがわりと平気。
【素早さ】成人男性並。
【特殊能力】地精呪 怪鼠開闢:十匹程度の鼠を地面から呼び出す。出てくるのに数秒かかる。大きさは普通の鼠並。攻撃力、防御力、素早さは鼠並だろう。
               鼠が走るのと同じぐらいと思われる速度で飛行可能。
      地精呪 土狼激渦:普通の狼並の大きさの思われる狼を地面から呼び出す。一瞬で出てくる。
               猫ぐらいの大きさの生物なら簡単に食らう。 攻撃力、防御力、素早さは恐らく普通の狼並。飛べるのかは不明。
      地精呪 石竜切羽:体長20m程度の竜を地面から呼び出す。出てくるのに数秒かかる。
               口から光線を吐いて体長2〜3mの虎を消滅。光線の射程は数m。防御力と素早さは大きさ相応。宙に浮かんでる。
【長所】呪法が結構強い。石竜切羽のでかさ。
【短所】所詮付け焼刃なのでバサラには到底及ばず。ついでに名前もない。
【戦法】とりあえず最速の土狼激渦。その後、石竜切羽やビーム。
【備考】伐折羅右衛門が書いた本を読み陰陽道の呪法を身につけた。
    父親の会社を汚い手で乗っ取った当時の福社長を恨み、復讐のために呪法を使う。


【名前】鬼童幻馬
【属性】人間の魔道士の魂
【大きさ】数十cm
【攻撃力】皆無。
【防御力】魂なので普通の物理攻撃などは効かないと思われる。
【素早さ】飛行速度は光速以上。
     反応速度は速度相応。曲がったり数m飛行する間に熟考したり。
【特殊能力】不可視:魂なので常人には不可視。また霊力がある陰明師のバサラでも魂の発する声は聞こえるが姿は見えない。
      魔道封印:人間に接触することで、その人間の心の中に入り込み、その人間の心を封印し体を支配できる。
【長所】スピードと魔道封印。
【短所】人間以外には分け要因。
34マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:52:51 ID:???
【名前】村上狂佐
【属性】人間の魔道士
【大きさ】成人男性並。
【攻撃力】村上水術 死水玉:手から水を放出して直径百数十cmの水の玉を作る。その水の中に入った生物は人間、人外問わず肉が溶けて骨だけになる。
              作るのにかかる時間は数秒ほど。転がすように遠隔操作可能。少なくとも10mほど遠くまでは遠隔操作可能。
     村上水術 水しばり:水を操りムチのようにして相手を縛る。射程4〜5m。バサラを縛って身動きを封じた。
               手を動かせば手の骨が折れ首を動かせば首の骨がへし折れるらしい。
【防御力】全身水となり物理攻撃無効。バサラがビームなどで攻撃してもそれもすり抜ける。
     作中では強制的に水分を乾燥させられる、または全身凍結させられるなどされて負けた。
【素早さ】達人並。
【特殊能力】瞬間移動:一瞬で発動。正確な移動距離は不明瞭だが森の奥らしき所から街中に移動してるので数十mは移動可能か。
【長所】体が水なので倒されにくい。
【短所】バサラの多彩な能力の前に破れた。能力が色々と不明瞭。
【備考】通称「水の狂佐」。村上水軍の流れをくむ。バサラの命を狙うもあえなく破れる。
35マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:53:44 ID:???
【名前】夢想陰夢幻居士
【属性】魔道士。人間かもしれないが見た目は人間離れしている。
【大きさ】老人並。
【攻撃力】達人並。精神波攻撃の詳細は【特殊能力】欄参照。
【防御力】達人並。
【素早さ】達人並。
【特殊能力】精神波攻撃:能力の射程は10km以上。作中で使用したのは人間だけ。相手の自律神経に働きかけ無理やり心臓を止めようとしたり
            自分の姿を全く別の人間の姿に見せたり、逆に他人を自分の姿に見せたりも出来る。
            精神攻撃には耐性があるバサラでも完全に術中にはまるほど。
            この精神波攻撃の影響から完全に抜け出していないうちは夢幻居士に攻撃をしてもわざと攻撃をはずしてしまう。
            夢幻居士とゴブリンの力を合わせての複合攻撃なので、ゴブリンが体から離れると多少力が弱まってしまうが
            それでも既に術にかかっている者が常人なら抵抗は出来ない。
            精神攻撃に耐性があるバサラならその隙に術から抜け出して攻撃できる。
【長所】強力な精神波攻撃。
【短所】精神波攻撃が効かない相手にとってはザコ。
【戦法】基本は精神波攻撃。霊魂相手ならゴブリンを解き放ち食べさせる。(というかゴブリンにとって霊魂は餌なので霊魂がいると勝手に飛び出て食べる)
    精神波攻撃でもゴブリンでもどうしようもない相手なら普通に殴り合ってください。
【備考】体内にゴブリンが取りついている。

【名前】ゴブリン
【属性】悪魔と人間の中間に生息する生物
【大きさ】1m程度。
【攻撃力】生き物に対する攻撃力は不明。霊魂をつかまえて食べる。
【防御力】大きさ相応の生物並みか。
【素早さ】5mほど先にいる魂(飛行速度は超光速)を、魂が10mも移動できないうちに捕らえて食べられる。
     超光速で飛行する魂を簡単に捕らえているので反応速度も相応にある。
【特殊能力】常人には不可視の霊魂が見える。
      不可視:魂なので常人には不可視。また霊力がある陰明師のバサラでも魂の発する声は聞こえるが姿は見えない。
【長所】霊魂に攻撃が出来る。
【短所】生き物に対する攻撃力が不明。
36マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:55:04 ID:???
【名前】バサラ(迷企伐折羅右衛門)
【属性】人間の赤ん坊、昔は日本陰明道の総帥
【大きさ】人間の赤ん坊並。
【攻撃力】真空居合い:射程5〜6m。手をふることで刃のようなものを飛ばし達人2人を斬殺する。
     ビーム:射程4〜5m。全身凍結した人間を粉々にする威力。タメ無く発射可能。
     陰明呪法 絶対零度:口から冷凍光線を出す。射程3〜4m。タメなく発射可能。人間を一瞬で全身凍結させて氷の中に閉じ込める。
     負の気功:「気」に強烈な求心力を持たせて収縮させる。
          それにより相手の周囲にブラックホールのような無の空間が生じて相手を飲み込む。
          飲み込む相手のパワーが大きいほどブラックホールも大きく強大になる。射程4〜5m。無の空間に相手を飲み込みきるには数秒必要。
          気功術を使う者なら負の気を中和して無の空間が生じるのを妨害可能。
     水分飛ばし:相手に触れることで使用できる。人間の体中に水分を一瞬で飛ばす。
【防御力】6mほどの巨人に蹴飛ばされるがわりと平気。
     2〜3m吹っ飛ばされて木に思いきり激突しても少し痛がる程度。
     並みの幻覚は念じるだけで打ち消す。人の心を操る呪法で手で弾いて防ぐ。
【素早さ】走る速度は1歳半の赤ん坊より少しマシと行った程度。
     反応速度は達人並み。
     大きさ相応の小動物並みの速度はありそうな数十cmの悪鬼36匹を
     部屋を走り回りながら12秒で叩き潰せる。
     瞬間移動:最低数km単位で移動可能。移動にタメは無く一瞬で移動可能。
     次元移動:自身を隣の次元に移動する。「はらいそ」と言うだけで移動可能。隣の次元には地面と空以外に何もない。(星らしきものは浮かんでるが)
          自分から3〜4mほどの位置にいる人間も一緒に巻き込んでの移動も可能。壁などがあって移動できない時に、一度隣の次元に移って
          その壁の方向に歩いて壁を越えた後こちらの次元に戻ってきて壁を通り抜ける、といった使い方をしている。
37マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:56:28 ID:???
【特殊能力】眼:常人には不可視になる術を使っている術者もフツーに見える。ただし霊魂は心眼を使わないと見えない。(声は聞こえる)
        目から光線のようなものを発することで壁などの向こう側も見通せる。蛇程度の小動物ならただ睨みつけるだけで体を硬直させて動けなくさせられる。
      心眼:直径数十cmのレンズのようなものを作る。
         それを通して対象を見ることで完璧に精神を支配されていても幻覚を見破り正しいものを見ることが出来る。
         また魂のような不可視のものも見ることが出来る。
      強制変身:射程2〜3m。人間を犬に変える。タメなし。
      天精呪 妖猫無限:猫のような生物を召喚。出てくるのに2〜3秒かかる。
               大きさは普通の猫並。鼠大の生物2匹をまとめて爪の一振りで殺す。防御力、素早さは猫並だろう。
               猫が走るのと同じぐらいと思われる速度で飛行可能。
      天精呪 天虎皆斬:虎のような生物を召喚。出てくるのは一瞬。
               大きさは普通の虎並。狼のような生物に噛みついて胴体を真っ二つにする。防御力、素早さは虎並だろう。飛べるかどうかは不明。
      天精呪 仏心発足 如来顕現 千手千足:身長6mほどの仏のようなものを召喚。召喚にかかる時間は1〜2秒ほど。
                        7本以上ある手で体長20m程度の竜を掴み取り力づくで引き千切るほどの腕力。
                        防御力、素早さは大きさ相応の人並だろう。歩けるが飛べるかどうかは不明。
38マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:57:36 ID:???
【長所】最強の陰明師。能力が多彩。
【短所】これだけ攻撃方法があるのに全て射程が微妙。身体能力は赤ん坊に毛が生えた程度。スケベ。
【戦法】瞬間移動で相手の近く(出来れば背後)に接近し人間サイズの相手なら基本は陰明呪法 絶対零度。
    それでダメならビームや真空居合い、天精呪 天虎皆斬など。
    相手がでかい時は負の気功や天精呪 仏心発足 如来顕現 千手千足など。
    相手の姿が見えない時は心眼。
    搭乗者がいるような相手なら次元移動や瞬間移動で相手の内部に侵入することも考える。
【備考】バサラが生まれかけていた時、祖父である迷企伐折羅右衛門は同じ病院で死にかけていた。
    最後に孫の顔を見ようと感応術で調べた所、孫の体に魂が入ってないことを知る。
    初めての子供が死産だと知ったら息子夫婦が悲しむと考えた伐折羅右衛門は幽体離脱してそのまま孫の体に入って生まれてきた。それがバサラの出生。



投下完了
バサラのテンプレがやたら長くて三つに分けるはめになった
39マロン名無しさん:2007/03/11(日) 23:26:20 ID:???
大将気合入ってるな。
40マロン名無しさん:2007/03/12(月) 06:16:03 ID:???
全ジャンヌ人類盛り上がってんのか
41マロン名無しさん:2007/03/12(月) 08:44:18 ID:???
全ジャンル人類はランキングが大分おかしいと思うけどね
42マロン名無しさん:2007/03/12(月) 08:53:32 ID:???
>>41
例えばどの辺が?
43マロン名無しさん:2007/03/12(月) 19:20:10 ID:???
そのスレで言わないで、他スレで愚痴ってるやつにかまう必要ないよ。
44マロン名無しさん:2007/03/12(月) 19:50:32 ID:???
ランキングなんて飾りです
45マロン名無しさん:2007/03/12(月) 20:14:59 ID:???
最強スレ住人にはそれが分からんのですよ
46マロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:04:18 ID:???
ランキングを馬鹿にする奴は俺が倒す
47マロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:09:33 ID:???
じっちゃんの名にかけて
48マロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:10:59 ID:???
じっちゃんオナりかけて
49マロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:15:28 ID:???
じっちゃんエロス
50マロン名無しさん:2007/03/13(火) 12:30:36 ID:???
全ジャンル人類まとめサイトにまで検索付けて頂いてありがとうございます。>まとめサイト管理人氏
51マロン名無しさん:2007/03/13(火) 20:28:11 ID:???
まとめサイトでゲゲゲの鬼太郎Rが下のほうにいってるのは何故?
あれはどう考えてもカオスゾーンまで上がれないが

まあ連載再開したからしばらく考察しなくてよさそうではあるんだが
52マロン名無しさん:2007/03/13(火) 20:31:44 ID:???
【要検討中】
まとめサイト トップをねらえ!NEXT GENERATION・・・惑星破壊中位か。
まとめサイト エンジェルフォイゾン…魔法〜特殊能力?一人カオスになりそうな予感…
まとめサイト サイレントメビウス…大規模行けるか。
まとめサイト 水木しげるのノストラダムス大予言 
まとめサイト GOGOモンスター
まとめサイト ゲゲゲの鬼太郎R 妖怪千物語
まとめサイト チキンガン
まとめサイト エレベーター
まとめサイト 奏光のストレイン>317総当り加入か。
まとめサイト ウルトラマン80
まとめサイト アニムンサクシス 聖暦0795 黒狼伝
まとめサイト 魂賭エクソシストカナタ
まとめサイト バイオレンスジャック・・・素早さ関連と巨大化の詳細を要修正
まとめサイト とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン)
まとめサイト SCAPE-GOD
まとめサイト サクラさんシリーズ
まとめサイト 鬼が来たりて
まとめサイト 魔ジャリ
53マロン名無しさん:2007/03/13(火) 20:33:27 ID:???
修正
まとめサイト 超ニセもん・・・ニセもんのテンプレは防御力のみ変更
まとめサイト とっても!ラッキーマン
まとめサイト 絶望先生
まとめサイト ぷるぷる学園メンバー交代と次鋒微修正
まとめサイト NEEDLESS
まとめサイト 学園戦記ムリョウ
まとめサイト 魔界都市ハンター
まとめサイト 宇宙家族カールビンソン
まとめサイト 屍姫
まとめサイト ワンピース
まとめサイト スクライド
まとめサイト マテリアル・パズル
まとめサイト 斬
54マロン名無しさん:2007/03/13(火) 20:38:14 ID:???
>>51
水木漫画が隔離されてるんじゃね?
55マロン名無しさん:2007/03/13(火) 20:41:44 ID:???
なぜだ?下に隔離するのは総当りゾーンに入りそうな作品だったと思うが
56マロン名無しさん:2007/03/13(火) 21:01:17 ID:???
シティーハンターの改訂テンプレ、前より移動速度とかが不明瞭になってない?
レーザー反応時の距離も不明だし。

後、超無気力戦隊ジャパファイブは大分前に考察完了してたような。 >まとめサイト
もう少し続ければまた少し動くかも知れんけど。
57マロン名無しさん:2007/03/13(火) 21:10:10 ID:???
あと総当り行きになりそうなのはScape-godとバイオレンスジャックかな
58マロン名無しさん:2007/03/13(火) 21:25:08 ID:???
マテリアル・パズル中堅のテンプレ、数倍が残ったままになってるな

【攻撃力】
ムーンアデルバ:威力は上記アデルバの数倍

ムーンアデルバ:威力はジール・ボーイを圧倒できる程度

【特殊能力】
ムーンアデルバ:能力強化(推定2,3倍)。月が出ている夜のみ可能。

ムーンアデルバ:能力強化。月が出ている夜のみ可能。
59マロン名無しさん:2007/03/13(火) 21:28:03 ID:???
副将の修正とメンバー変更

【作品名】サクラさんシリーズ
【先鋒】山瀬くん
【次鋒】かなえちゃん
【中堅】服部恭子の潜水艦
【副将】桜さん
【大将】地球

【作品名】サクラさんシリーズ
【名前】山瀬くん
【属性】桜さんの助手
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】成人男性並
【防御力】放射線封印型核弾銃の爆発に巻き込まれても、服や髪が焦げるくらい。
【素早さ】成人男性並
【特殊能力】不可視。この作品の世界では、透明なモノ同士は見える。
作中では地球上の全てが透明になったことにより、透明人間が普通に見えるようになった。山瀬くんはこの状態でさらに透明になったので、透明の相手からも不可視。
【長所】桜さんの助手
【短所】不幸は続くよどこまでも……

【作品名】サクラさんシリーズ
【名前】桜さん
【属性】桜の研究所所長
【攻撃力】放射線封印型核弾銃:隣接した状態で自分達の乗っていたクルーザーごと潜水艦を一撃で沈める威力。射程はおそらく拳銃並か
【防御力】放射線封印型核弾銃の爆発に巻き込まれても、服や髪が焦げるくらい
【素早さ】成人女性並
【長所】無表情
【短所】近所迷惑
60マロン名無しさん:2007/03/13(火) 23:40:31 ID:???
テンプレから戻るで、まとめサイトいけるよう改良されてる。乙です!
>まとめサイト管理人氏
61マロン名無しさん:2007/03/14(水) 00:29:23 ID:???
【作品名】狂四郎2030
【先鋒】八角 みずほwithドラゴンMAW3無反動対戦車砲
【次鋒】八木少将
【中堅】四式装甲獣
【副将】S
【大将】廻 狂四郎
【簡易テンプレ】
【先鋒】【副将】の装甲を貫く火力、他は普通の軍人並。
【次鋒】麻酔銃・日本刀所持、人間を素手で貫く腕力を誇り腕の切断ならくっつく程度の自己回復能力有。
【中堅】機械兵器相応の防御力、人間十数人を一撃で吹き飛ばす火力。
【副将】【大将】と張り合う反応速度、【大将】の斬撃を真正面から受け止められる装甲。自己回復能力有。
【大将】拳銃の弾丸を回避、射撃能力は一流で直径20cmの木を一撃でへし折る光線型の対戦車砲持ち。
62マロン名無しさん:2007/03/14(水) 00:30:38 ID:???
【作品紹介】
2030年、第三次世界大戦をかろうじて生き残った日本国民は来たるべき第四次世界大戦のために一部の上級階級を残した男女を隔離させられ
遺伝子工学によって戦闘・農業・性処理に都合のよい単純目的性生物(デザインヒューマン)が大量に造られていた。
そんな中、情報規制によって制限されていたインターネット上で非合法の回線を通じてプログラマーのユリカと知り合い愛し合った狂四郎は
現実で彼女と出会うために天才の脳を移植された犬のバベンスキーの力を借りて北海道の中央政府電子管理センターを目指す。
【共通設定】
・M型遺伝子理論
 30億の遺伝子塩基対に属さない新たに発見された遺伝子をM型遺伝子といい、この遺伝子には人間の成長につれて起こる精神情報が含まれているという考え。
 この理論に則ると人間の将来は生まれた時点で遺伝子によってある程度決定付けられていることになる。
 実際にはこの理論は人間の可能性や創造性を大きく無視したもので劇中の専門家曰く「世界一いい加減な遺伝子理論」である。
 しかし、戦争に向けて軍備増強郡国化を進めていた日本にとってはその理論は都合がよく、軍国化に反対する知識人達をM型遺伝子異常者に
 すなわち‘国家反逆病,発病者にすることで封じ込めることに成功し、また優秀な子供たちを幼い頃から兵士として教育するためにM型遺伝子治療の名目で
 特殊訓練施設へと収容した。つまりM型遺伝子理論とは国家に上手く利用されたひとつの政策なのだ。
・単純目的性生物(デザインヒューマン)
 一部の上級階級の人間の欲望や利益を満たすために後の日本国民の代わりとして造られた人型生物。
 種類としては、戦闘用:S、農業用:ソフォーズ、性処理用:マイカなどがありそのほとんどが自我を持たず主人に従順に造られている。
63マロン名無しさん:2007/03/14(水) 00:31:24 ID:???
【先鋒】
【名前】八角 みずほwithドラゴンMAW3無反動対戦車砲
【属性】日本陸軍中尉
【大きさ】160cm程度の細身の女性
【攻撃力】所持した対戦車砲は反動無しに【副将】Sの身体を軽く貫く程の光線を発射する。
      射撃能力はおそらく軍人相応
【防御力】女性の軍人相応
【素早さ】女性の軍人相応
【長所】強力な火力を誇る対戦車砲
【短所】その他はただの人間並み
64マロン名無しさん:2007/03/14(水) 00:32:12 ID:???
【次鋒】
【名前】八木少将
【属性】日本陸軍少将
【大きさ】身長2m程
【攻撃力】業物の日本刀と弾数14発の麻酔弾が入った拳銃を所持。拳銃の腕前は撃った弾丸全てを一点に積み重ねるほど。
      日本刀の振りの速さは刀で相手の攻撃を受けることを嫌う【大将】狂四郎に1度だけ刃を交わらせるほどなので
      刀での戦闘方法は熟知している様子。
      また、素手においても手刀で常人を右半身・左半身に真っ二つに裂き、蹴りだけで人体に穴を開け首を飛ばす。
【防御力】遺伝子組み換えにより異常な程のタフさを手にしていて、右目・手足、喉を斬られても死ぬことは無く、
      かろうじて拳銃で相手を打ち抜くことができる。また首を斬られた程度でも死なず、切断面を合わせることで5秒とかからず修復する。
      完全に殺すには内臓を再生不能なまでに破壊、もしくは焼却が必要となる。
【素早さ】【攻撃力】での速さを参照。かつ常人3人の首を一瞬での内に手刀で切り落とす程。
【特殊能力】所持している拳銃の麻酔弾は八木曰く「どんな巨大動物でも三日眠る」
       薬自体の名前が‘ゾウグッスリー,なのでおそらく象を三日眠らせるほどの薬物であると考える。
【戦法】相手が生物なら麻酔弾を打ち込んでから刀でしとめる。
【長所】麻酔弾の強力な効果
【短所】素早さが作中で多少ヘタレ扱い
65マロン名無しさん:2007/03/14(水) 00:32:59 ID:???
【中堅】
【名前】四式装甲獣
【属性】四足の機械兵器、操縦する軍人
【大きさ】高さ5m程・長さ12m程・幅3m程、身長170cm程の軍人
【攻撃力】キリンの様に突き出た首の先端から幅1m・厚さ15cm程の一発で人間を十数人も吹き飛ばす光線を放つ。
      また足の裏には可動式のスパイクが装備されている。
【防御力】全身機械相応。木でできた弓矢などではびくともしないが同機の放つ光線では首が吹き飛ばされた。
【素早さ】反応においては操縦者の軍人相応。動きもどちらかというと愚鈍で、体の大きさを考えると人間が走る程度の速さか。
【長所】機械兵器ならではの光線による火力と防御力
【短所】それと引き換えのような程に乏しい素早さ。
【備考】海から上がってきたので耐水仕様だと思われる。軍人は機体内部で操縦していて外部からは見えない。
66マロン名無しさん:2007/03/14(水) 00:33:45 ID:???
【副将】
【名前】S
【属性】淘汰圧適応モデルデザインヒューマン
【大きさ】2m20cm程
【攻撃力】右手が1m50cm程の剣になっていて一瞬で人間を三分割する。
      剣術においても【大将】狂四郎と長時間切り結ぶほど。
【防御力】外皮は鎧の様な甲羅でできており【大将】狂四郎の渾身の抜き胴を受けても傷一つつかない。
      顔面も同様の硬度でできていて【大将】狂四郎の膝蹴りはもちろんのこと斬撃さえも通用しない。
      また、たとえ腕や顔面を斬られても切断面をくっつければ数秒で元に戻り、腕程度なら再生する。
      ただし身体を真っ二つ(上半身・下半身または右半身・左半身)に切られた状態で数十秒たつと絶命する。
      刀剣部である右手が最も硬い。
【素早さ】【大将】狂四郎が何度も刃で攻撃を受けなければならない程素早い。
      狂四郎が武器を捨て、受けの体勢に入った際にはそれが狂四郎自身の策であったとはいえ幾つもの刀傷を負わせるほどでもあった。
【特殊能力】自己回復能力に加えて戦いの最中に遺伝子レベルで戦闘能力を上げていく。
【長所】全身の防御力と【大将】狂四郎に引けをとらない剣術。
【短所】あくまでも接近戦のみ。
67マロン名無しさん:2007/03/14(水) 00:34:32 ID:???
【大将】
【名前】廻 狂四郎
【属性】元特殊部隊MAS隊員・M型遺伝子異常者
【大きさ】180cm程
【攻撃力】光線を発する無反動対戦車砲・拳銃・日本刀装備。戦車砲の威力は一撃で直径20cm程の木をへし折る。
      幼い頃から戦闘の教育を受けており拳銃で7〜80m離れた8つの監視塔の人間の急所をタメ無しで撃ち抜いていった。
      剣術においては示現流、柳生新陰流をはじめとした7つの流派を修得していて【副将】Sとの戦いの際には太刀取りで勝利を収めた。
      片手持ちでの一振りで瞬時に三人の胴を真っ二つにし、その後すぐに同様に片手持ちで人間を縦に割った。
      組み技を得意とするサンボの名手相手に組み勝つ、鍛えた相手に対し腹部への拳一発で殺害するなど体術も非常に優れている。
【防御力】【次鋒】八木少将の蹴りを腹部に喰らい5〜6m吹き飛んでもあばら骨を折る程度で戦闘可能。またその蹴りを首に受けてもまだ戦えた。
      岩場での爆発に巻き込まれ3〜4m吹き飛んで岩に叩きつけられた際には大きなダメージを受けたが戦闘可能だった。
【素早さ】発射されたボウガンの矢に向かって突進しつつその矢を斬り分けたり、拳銃の弾を突進しつつ避けるなど反応は群を抜いている。
【特殊能力】子供の頃からの訓練で神経麻痺ガスなどに対して耐性がありほとんど効かない。
【長所】戦車砲や拳銃を所持しているため長中距離の戦闘方法も所持。
【短所】防御力の描写が多少不足気味。
68マロン名無しさん:2007/03/14(水) 00:41:38 ID:???
おー狂四郎きたか
69マロン名無しさん:2007/03/14(水) 00:43:40 ID:???
>>68だけ見たからてっきりプラモ狂四郎が来たかと思ったぜ
70マロン名無しさん:2007/03/14(水) 14:19:43 ID:???
ま、一応改訂完了かな、と。

【作品名】魔人探偵脳噛ネウロ
【先鋒】X<サイ>
【次鋒】AH-64(アパッチ)with早坂兄弟
【中堅】戦闘機
【副将】ハーヴェイ・オズワルドwith電人HAL
【大将】脳噛ネウロ

【名前】X<サイ>
【属性】怪物強盗、超人
【大きさ】人並
【攻撃力】手錠を引きちぎり、張り手1発で鍛えた人間の頭を叩き潰す怪力。
      素手で数秒で人間をグチャグチャにして30cm^3くらいの物体にまとめる。
      手刀で窓ガラスをスパスパと切断。
      更にショットガン装備。
【防御力】ナイフが内臓まで刺さってもダメージを受けない。
      首〜頭に何発も銃弾を受けても平然として後でまとめて耳から弾を出せる。
      2階から飛び降りて無傷。ネウロのパンチで内蔵をほとんど破壊され、高層ビル屋上の
      クレーンと共に落下して下敷きになり全身の骨がグシャグシャになったが原型を留め
      生きていた。(さすがに回復には時間がかかるらしい)
      自分の心臓を自分で止めて再び動かす事ができる。水中でも活動可能。
【素早さ】プロ格闘家や一流の刑事が反応できない速さで数mを詰めて攻撃できる。
      コンマ数秒の隙に変身し口からショットガンを取り出し数m距離を飛びかかって攻撃できる。
      高さ数m、距離十数mを跳躍し、あっという間に彼方に駆け去る。
      銃を突入してきていた警官隊が撃つ間もない速さ。達人級の笹塚の投げナイフを容易く回避。
【特殊能力】細胞を変化させて別の人間になり代わる。外見だけなら他の動物にも変身可能。
       足の指を増やして掴むことで(掴める程度のものがあれば)垂直面にも立てる。
       観察が得意で隙は見逃さない。人間を細胞レベルでバラして“観察”すれば
       その人間になり切れる程全てが分かる。
【長所】生命力
【短所】本名・性別・自分の顔を覚えていない
71マロン名無しさん:2007/03/14(水) 14:20:18 ID:???
【名前】AH-64(アパッチ)with早坂兄弟
【属性】戦闘ヘリ
【大きさ】戦闘ヘリ並
【攻撃力】ガトリングと少なくとも十発以上のミサイルを一斉発射。
      対空砲で迎撃されたが空中で100m位の範囲が爆発に包まれた。
【防御力】【素早さ】戦闘ヘリ並み
【特殊能力】特に無し
【長所】兵装は改造モノ
【短所】中の人は乗ってきただけ
【備考】最初に早坂兄弟が運んできた時の状態で参戦。よって中の人は2人。

【名前】戦闘機
【属性】極東駐留軍の戦闘機
【攻撃力】戦闘機並。6機首相官邸に特攻して炎上させた。
【防御力】【素早さ】戦闘機並
【長所】実際に出撃した
【短所】が空に飛行機雲で字を書いただけ
【備考】自動操縦とのことなので中の人はいない
72マロン名無しさん:2007/03/14(水) 14:20:34 ID:???
【名前】ハーヴェイ・オズワルド
【属性】原子力空母
【大きさ】下記の設定等から実在する最大級の空母(300m台)以上と思われる
【攻撃力】対空砲でミサイルも撃ち落とせる。
      100機を超える戦闘機・攻撃機を発進させ、数百km先の街を廃墟にできる。
【防御力】空母並
【素早さ】空母並 数百m〜1km距離で戦闘ヘリの放ったガトリンゴ・ミサイルの一切発射を迎撃できる。
【特殊能力】2万人の乗員は全員電子ドラッグで洗脳されている。(詳細下記)
       電人HAL:オズワルドと洗脳された乗員を統率する電子人格。本体はスパコン。
            (多分ここでは関係ないだろうが)ネット接続されていればどこにでも
            ハッキングできる。警視庁のデータに簡単に侵入できるネウロが返り討ちに遭うほど。
       電子ドラッグ:見た人間を洗脳する映像。HALがアクセスできる映像媒体ならどこにでも映せる。
               これで乗員を洗脳した。ただし元々犯罪願望の強い人間には効果が薄い。
【長所】最大級の兵器
【短所】目的は極めて人間的
73しまった、1レスに入ったか:2007/03/14(水) 14:20:59 ID:???
【名前】【属性】電子ドラッグver.2で洗脳された人間
【大きさ】人並み
【攻撃力】集団なら(人数等詳しいことは不明だが)素手でビルを崩壊させる。
      2列に人間ブリッジを組んでその上にそれぞれ左右の車輪を乗せることで大型トレーラーに
      谷を渡らせられる。更に力を引き出された状態では各自がX<サイ>と同等の怪力と評され、
      300人が一斉に襲いかかることで直径数十m、高さ100m位の水柱が上がった。
【防御力】肉体強度は人並み。攻撃すると反動で体が壊れていく。しかしそれでも意に介さず戦闘続行可能。
【素早さ】全力疾走する自動車に自転車で追走できる。水平距離十数m以上を弾丸のように一跳びできる。
【特殊能力】操っているコンピュータの指令で完璧に統率の取れた行動を取れる。
【長所】凄いパワー
【短所】単純な命令をこなすことしかできない
74マロン名無しさん:2007/03/14(水) 14:21:35 ID:???
【名前】脳噛ネウロ
【種族】突然変異の魔界生物
【大きさ・姿形】188〜220cm 65〜120kg
【攻撃力】崩壊したビルの落ちてきた天井2m角程を片手で支える
      太さ数十cmの鉄骨を瞬時に飴のように曲げて丸め人に巻き付ける。
      武装した人間5人を一瞬で全員5mは殴り飛ばし、コンクリ壁に大の字でめり込ませる。
      指先で跳ね返した銃弾で相手の鼻を潰す。切断された手も動かすことができ、
      数mは伸ばしてパンチを繰り出し、一撃でXの内蔵をほとんど潰す。
      指一本一本が刃物になる。50cm位の刃物4本を持った怪力のXとある程度打ち合える。
      ギコギコと引いてビル屋上のクレーン支柱を切断。
      人の手を魔力で遠隔操作する。射程数m。それで人間を5m位殴り飛ばし壁と天井に
      2回バウンドさせ同時に奪い取ったナイフを手中で丸めさせることが出来る。
      指を鳴らしただけで自分のいる建物の周囲の家庭用ビデオカメラ数十台を全て爆破。
      刃物や銃弾をを触っただけで植物を生やしたり、ロープを蛇にしたりできる。
      人間の頭をちょっと触るだけで脳内物質を操作し精神崩壊を起こさせる。
      魔帝7ツ兵器(どうぐ) 深海の蒸発(イビルアクア):直径10m、全長はそれ以上ある
                 レーザー砲(多分)を召喚。電子ドラッグに洗脳された人間300人を
                 ゴミのように吹っ飛ばす爆発を起こし全員戦闘不能にする。
【防御力】銃弾をまぶたで掴んで無傷。
      肉体強度が下がった状態でマシンガンの弾が身体にめり込んでも目立ったダメージ無し。
      更に普通に銃で出血する位に弱体化した状態で全身に61発の銃弾を喰らったり、
      上記の電子ドラッグで洗脳された人間300人から数〜10秒間攻撃を受け続けても戦闘続行可能。
      魔界生物なので1億度の業火に耐えられる。実際魔界のマグマの荒野でやってみたらしい。
      100度の源泉に入る。手を切断されても一晩でくっつく。(弱体化前ならすぐに付いたらしい)
75マロン名無しさん:2007/03/14(水) 14:21:52 ID:???
【素早さ】まぶたで銃弾を掴む反応速度。5分でスーパーカーを細かいパーツの1つ1つにまで分解してしまう。
      大量の人間を蹴散らしながらあっと言う間に100m以上を駆け抜ける、5分で2万人を倒す。
      全力の2%の状態でも飛んでいる蠅を瞬時に3回切ったり、人一人を抱えミサイルにぶら下がって
      空母に侵入可能。垂直な壁面や天井に立てる。
      惰性の超特急5(イビルレイピッド):小型機関車のような魔界能力。1秒でマッハまで加速し、
                           人間が乗るとGで体が引きちぎれる。
【特殊能力】魔界777ツ能力(どうぐ)を所持。発動は基本的に瞬時。
       ttp://www.geocities.jp/dcs_neuro_site/777.html
       無気力な幻灯機(イビルブラインド):「存在の解像度を下げる」ことにより、他者に存在を
                             認識されなくなる。レーダー等にも映らない。
       拷問楽器「妖謡・魔」(イビルストリンガー):宿主の神経繊維を引きずり出して痛覚神経を直に弾く。
       卑焼け線照射器(イビルロウビーム):網膜に自分自身が無数の目から見られている映像を焼きつける
       産まない女王蟻(イビルバジャー):とても偏食な魔界の虫。胃の中から脳を支配したった1つの食べ物
                            しか求めなくさせる。好物は虫によって様々。
                            これでライスを納豆を食わなければ呼吸できない身体にした。
       醜い姿見(イビルリフレクター):来たものを来た方向に来たスピードでそのまま返す。
                          自分を囲むように発動、全方位からの銃撃を全て跳ね返した。
【長所】精神攻撃が得意
【短所】接近攻撃が主体
【備考】イビルブラインドを発動した状態で考察する。この時はまだ弱体化もしていない。
76マロン名無しさん:2007/03/14(水) 18:06:10 ID:???
すまん>>74ちょっと補足。

      魔帝7ツ兵器(どうぐ) 深海の蒸発(イビルアクア):直径10m、全長はそれ以上ある
                 レーザー砲(多分)を召喚。電子ドラッグに洗脳された人間300人を
                 ゴミのように吹っ飛ばす爆発を起こし全員戦闘不能にする。
                 射程は描写の限りでは20〜30m。発動には数〜10秒かかる様子。
77マロン名無しさん:2007/03/14(水) 21:29:16 ID:???
ナイステンプレ乙です。
78マロン名無しさん:2007/03/14(水) 21:46:19 ID:???
「式神の城」の大将がテンプレ改訂待ちだから、ちょっと書いてみる
ついでに先鋒の入れ替え候補も作ってみるから適当かどうか判断してくれ

投下はもうちょっとかかりそうだが
79マロン名無しさん:2007/03/14(水) 22:09:12 ID:???
>>58
今月号見て追加

ムーンアデルバは満月が最強状態(それ以外は能力ダウン)
攻撃にMAXパイナップルクラッシュと同程度の大きさの満月掌も追加
80マロン名無しさん:2007/03/14(水) 22:25:23 ID:???
おおついにネウロ改定がきたか。
81マロン名無しさん:2007/03/14(水) 23:49:59 ID:???
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン) 考察

先鋒・次鋒2敗は省略。
素手暗殺者の壁から
vsMIND ASSASSIN 2勝3敗で負け。
【中堅】背後にいきなりは、このスレでは本領発揮できない。5m広範囲爆発で有利。勝ち。
【副将】鍛えた発砲よりテレポが断然速い。奇襲から体内撃ち込みで勝ち。
【大将】素が女子中学生では、車に不利。負け。

vsMr.FULLSWING 2勝3敗で負け。
【中堅】かなり強くとも、5m一瞬より遅ければ迎撃が速い。勝ち。
【副将】バイクは速いが、テレポで捕捉されない。テレポからのコンボ優勢。勝ち。
【大将】素の技量と反応・機動力で劣勢。負け。
82マロン名無しさん:2007/03/14(水) 23:51:14 ID:???
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン) 考察
vsグスコーブドリの伝記( ますむらひろし版) 2勝3敗で負け。
【中堅】爆破勝ち。
【副将】体当たりしてきた所で飛行船内にテレポ可能。乗り込んで暴れて勝ち。
【大将】女子中学生の銃では車に劣勢。負け。

勝てないので、怪力の壁に下がる。
vsファントムブレイブ イヴォワール物語 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】風邪ひいてるとはいえ、小人には優勢。勝ち。
【次鋒】憑依(コンファイン)で完敗。負け。
【中堅】達人でも所詮ナイフ。爆破勝ち。
【副将】テレポ能力が圧倒。勝ち。
【大将】超電磁砲より魔法が先制。負け。

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン) 考察
vsLOOSE 3勝2敗で勝ち。
【中堅】スタンロッド外から爆破勝ち。
【副将】テレポ攪乱&体内撃ち込みで勝ち。
【大将】達人で数m一瞬は速いが、素人の発砲が間に合うか。超電磁砲の威力なら命中しなくともよい。勝ち。

vsS・A(スペシャル・エー)2勝3敗で負け。
【中堅】この速さとタフさでは、爆破しのがれてやられそう。負け。
【副将】相当な速さと強さだが、テレポ連続しつつ体内撃ち込みが優勢。勝ち。
【大将】この速さと回避能力&タフさ。とはいえ発砲さえしてしまえば超電磁砲がものをいう。勝ち。
全般的な攻防速、この位置より格上と思われる。再考候補。
83マロン名無しさん:2007/03/14(水) 23:53:01 ID:???
vs仮面ボクサー 3勝2敗で勝ち。
【中堅】相当な反応でも爆破が有利。勝ち。
【副将】テレポ圧勝。
【大将】超電磁砲圧勝。

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン) 考察
vsキャプテン翼 2勝3敗で負け。
【中堅】発火能力外からファイヤーショットで負け。
【副将】反応は高いがテレポコンボ優勢。勝ち。
【大将】移動遅ければ超電磁砲の餌食。勝ち。

vsゴーストハント 5敗で負け。
【中堅】式神で牽制され、九字でアウトレンジされる。負け。
【副将】精神支配で負け。
【大将】気孔とはレベルの違う天分の才能で発砲阻止され不利。負け。
これも強いかも。

vsるろうに-明治剣客浪漫譚- 3勝2敗で勝ち。
【中堅】所詮剣士。爆破勝ち。
【副将】能力勝ち。
【大将】発砲自体は直撃困難だが、超電磁砲なら問答無用。勝ち。
84マロン名無しさん:2007/03/14(水) 23:53:58 ID:???
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン) 考察
vsOINGO BOINGO BROTHERS ADVENTURE 1勝4敗で負け。
【先鋒】風邪ひいてる女子中学生ではムリ。負け。
【次鋒】スコップで負け。
【中堅】射程外から爆弾で負け。
【副将】テレポ使用で車回避も余裕。粘り強く透過撃ち込みを続けていずれ運転者倒せるか。勝ち。
【大将】技量と運動性の差で先制発砲される。負け。

vs道士郎でござる 3勝2敗で勝ち。
【中堅】所詮武士の兄。爆破勝ち。
【副将】能力で勝ち。
【大将】武士も問答無用の超電磁砲。勝ち。

vs地獄甲子園 2勝3敗で負け。
【中堅】剛速球で負け。
【副将】自動追尾バットより、テレポと撃ち込みが先か。勝ち。
【大将】素早さ普通でトルネード投法なら、御坂美琴の発砲が先制。勝ち。
85マロン名無しさん:2007/03/14(水) 23:55:20 ID:???
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン) 考察
vs業通伝 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】鞄所持の風邪ひき女子中学生vs高校生相応の江戸時代少女。難しいところだが、負けとする。
【次鋒】御用で負け。
【中堅】爆破で勝ち。
【副将】接近させずに能力勝ち。
【大将】大槻剣治郎も所詮剣士。超電磁砲で勝ち。

vs巨人の星 3勝2敗で勝ち。
【中堅】爆破勝ち。
【副将】殺人ノックにも対応。勝ち。
【大将】包丁投擲で先制されれば負けだが、射程10mないなら超電磁砲の勝ち。

vs三色ヨッシー大作戦 2勝2敗1分で引き分け。
【中堅】吸い込みの射程外から爆破できるか。勝ち。
【副将】テレポコンボで勝ち。
【大将】赤ヨッシーの反応はそれほどでもない。
    火炎放射と超電磁砲どっちが早いか微妙。相打ちの可能性あり、分けとする。
86マロン名無しさん:2007/03/14(水) 23:56:30 ID:???
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン) 考察
vsこみっくパーティー 3勝2敗で勝ち。
【中堅】爆破勝ち。
【副将】テレポが余裕。勝ち。
【大将】反応そこそこだが、超電磁砲が圧勝。

vs卒業シャーク 1勝4敗で負け。
【中堅】卒業証書ダイナマイト投擲にアウトレンジされる。負け。
【副将】テレポで余裕対応。勝ち。
【大将】発砲前に溺れて超電磁砲撃てず。パクリと喰われて負け。

vs日本一の世直し男 2勝3敗で負け。
【中堅】爆破勝ち。
【副将】テレポでかわして、戦車内に装甲無視の撃ち込み繰り返す。勝ち。
【大将】女子中学生の発砲より、自衛官の戦車砲が早い。負け。
87マロン名無しさん:2007/03/14(水) 23:57:28 ID:???
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン) 考察
vsマンガ数学入門 1勝4敗で負け。
【先鋒・次鋒】戦力近いがやはり劣勢。2敗。
【中堅】爆破一撃で車破壊できるか微妙。反応普通で射程5mでは対応困難。負け。
【副将】能力駆使すれば、車も対処可能。勝ち。
【大将】発砲間に合わず。負け。

vsかりあげクン 1勝4敗で負け。
【中堅】散弾銃でアウトレンジされ、負け。
【副将】車にも勝ち。
【大将】車には不利。負け。

vs夜叉蜂 2勝3敗で負け。
【中堅】所詮剣士。爆破勝ち。
【副将】能力で勝ち。
【大将】発砲より、間合い1m詰めての吹き矢が先制。負け。
88マロン名無しさん:2007/03/14(水) 23:59:08 ID:???
しえん
89マロン名無しさん:2007/03/15(木) 00:00:03 ID:???
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン) 考察
vsPROTO ONE 2勝3敗で負け。
【中堅】拳銃でアウトレンジされ、負け。
【副将】拳銃も対処、勝ち。
【大将】素人同士なら、発砲速度に大差なし。相手は初弾命中するとは限らず、こちらは外しても余波で倒せる。勝ち。

vs斬 1勝4敗で負け。
【中堅】広範囲爆破とはいえ、高速で背後から斬られる。負け。
【副将】居合いは凄いが、移動なしの白兵戦だけならこちらの能力が優勢。勝ち。
【大将】投げた手裏剣とほぼ同速で移動可能な貫木より速いとすれば、発砲前に間合いに飛び込まれる。負け。
斬の完結後テンプレで考察。六三四の剣やシグルイより強そう。並みの拳銃も当らずに斬れるか。

vs仮面ライダーをつくった男たち 2勝3敗で負け。
【中堅】爆破で勝ち。
【副将】バイクもテレポコンボで優位に。勝ち。
【大将】ライダーの突撃に女子高生の発砲で対処できるかどうか。負け。
90マロン名無しさん:2007/03/15(木) 00:01:15 ID:???
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン) 考察
vs英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌 EPISODE EX From Eyes Of Una 2勝3敗で負け。
【中堅】爆破勝ち。
【副将】体内撃ち込みで甲殻無視。勝ち。
【大将】一瞬で射殺負け。

vsマンガ星占い人生ガイド 2勝3敗で負け。
【中堅】爆破勝ち。
【副将】能力勝ち。
【大将】車には負け。

vsジェットセットラジオフューチャーの広告漫画 2勝2敗1分で引き分け。
【中堅】速度は速いが、突撃体当たりでないなら爆破優勢。勝ち。
【副将】能力駆使で優勢。勝ち。
【大将】警官の発砲が先だが外れる可能背もあり、こちらは撃てば確実に倒せる。相打ちで分けとする。
91マロン名無しさん:2007/03/15(木) 00:02:26 ID:???
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン) 考察
vsがんばれクロノくん 2勝3敗で負け。
【中堅】射程外からボウガンで負け。
【副将】ロボの内部に撃ち込んで勝ち。
【大将】超電磁砲で勝ち。

vsDUDS HUNT 2勝3敗で負け。
【中堅】犬に無力化される前に爆破で倒せる。後は余裕勝ち。
【副将】ボーガンも余裕。勝ち。
【大将】先制され、ほぼ命中するため劣勢。負け。

vs名探偵Mr.カタギリ 2勝3敗で負け。
【中堅】爆破勝ち。
【副将】能力勝ち。
【大将】先制発砲されて負け。
92マロン名無しさん:2007/03/15(木) 00:03:20 ID:???
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン) 考察
vs街守荒男警備団 3勝2敗で勝ち。
【中堅】反応は中々だが、爆破で勝ち。
【副将】能力で勝ち。
【大将】移動は普通なので、超電磁砲の勝ち。

vsブギーキャットNAVI 2勝3敗で負け。
【中堅】車対応は難しい。負け。
【副将】一瞬5mは相当速いが、こちらは一瞬7m瞬間的に任意地点移動で攪乱可能。素の格闘能力も含め優勢。勝ち。
【大将】反応凄くとも移動なければ超電磁砲の勝ち。

vs隣人13号 3勝2敗で勝ち。
【中堅】爆破勝ち。
【副将】能力勝ち。
【大将】超電磁砲勝ち。
93マロン名無しさん:2007/03/15(木) 00:04:46 ID:???
とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン) 考察
vs笑う大天使 3勝2敗で勝ち。
【中堅】爆破勝ち。
【副将】能力勝ち。
【大将】超電磁砲勝ち。

武道の壁へ下がる。
vsラルΩグラド 2勝3敗で負け。
【先鋒】風邪ひき女子中学生では鞄振り回しても、ミオ先生が強い。負け。
【次鋒】剣で負け。
【中堅】爆破でロイに勝ち。
【副将】テレポ繰り返しで逃れつつ、体内に撃ち込みまくれば有利か。勝ち。
【大将】開始距離の関係上、超電磁砲はブルードラゴンに届かず。ブレスで負け。

vsライジングインパクト 3勝2敗で勝ち。
【中堅】爆破勝ち。
【副将】能力勝ち。
【大将】超電磁砲勝ち。

vs『腐り姫』読本 〜赤雪腐乱草子〜 3勝2敗で勝ち。
【中堅】熊も接近前に爆破で倒せる。勝ち。
【副将】楽勝。
【大将】異様な速さで攻められるが、倒される前に何とか発砲できる。超電磁砲なら、反応無視して吹っ飛ぶ。勝ち。
94マロン名無しさん:2007/03/15(木) 00:07:16 ID:???
ある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン) 考察
vsオンラインプレイヤーズ!! 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】風邪ひいてても、さすがに壊せる。勝ち。
【次鋒】男性vs女性だが、凶暴な鉄アレイは手に余る。負け。
【中堅】爆破勝ち。
【副将】テレポでかわして格闘や撃ち込み有利。勝ち。
【大将】女子中学生ではジープ&銃撃に対処できず劣勢。負け。

ブギーキャットNAVI>ある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン>隣人13号


意外と勝てず、考察開始位置間違えた。
先・次鋒2弱でほぼ2敗確定。
中堅はこの辺の接近戦タイプには断然有利だが、高速の乗り物や飛び道具に弱い。
副将、この辺りでは相当強いエース。ゴーストハント副将以外に全勝。
大将、高火力銃所持の女子中学生。超電磁砲は当らずとも相手ブッ飛ぶ。
車や技量高い銃使いなど、先制される相手には負けるパー型。大将格では勝てない方。
95マロン名無しさん:2007/03/15(木) 00:09:24 ID:???
長編考察乙乙乙
96マロン名無しさん:2007/03/15(木) 00:28:37 ID:???
超考察乙乙
これは凄い
97マロン名無しさん:2007/03/15(木) 00:46:43 ID:???
卒(ry
まだ1話の段階だからすぐテンプレ改訂されるだろうが
98マロン名無しさん:2007/03/15(木) 01:11:58 ID:???
まあ別に強くなったらすぐ考察せにゃならんもんでもないし
99マロン名無しさん:2007/03/15(木) 01:14:40 ID:???
考察じゃなかった
修正だ
100マロン名無しさん:2007/03/15(木) 11:23:51 ID:???
>>67
狂四郎が銃弾に反応できるかは微妙。
農園解放の時に結構撃たれてるし。
101マロン名無しさん:2007/03/15(木) 11:33:13 ID:???
【作品名】恵太二人
【先鋒】五十嵐彩
【次鋒】マフィア
【中堅】マフィア(リーダー)
【副将】天人(滝沢恵太)
【大将】滝沢恵一郎
【作品紹介】
叶恭弘の短編集BLACK CITYに収録されている作品。 元暗殺者の父を持つ少年滝沢恵太の物語

【作品名】恵太二人
【名前】五十嵐彩
【属性】高校生
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】鞄所持。小学生を叩いたら、倒れた。
【防御力】【素早さ】女子高生並
【長所】ヒロイン
【短所】数合わせ

【作品名】恵太二人
【名前】マフィア
【属性】中国系マフィア
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】拳銃所持
【防御力】【素早さ】マフィア並
【長所】拳銃
【短所】やられ役
102マロン名無しさん:2007/03/15(木) 11:34:12 ID:???
【作品名】恵太二人
【名前】マフィア(リーダー)
【属性】中国系マフィア
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】拳銃・ナイフ所持
【防御力】天人のパンチを食らっても立ち上がれる
【素早さ】マフィア並
【長所】拳銃
【短所】やられ役

【作品名】恵太二人
【名前】天人(滝沢恵太)
【属性】暗殺者の血を引く少年
【大きさ】小学生並
【攻撃力】気功術の達人。手首に触れるだけで手の骨をバラバラに砕ける。
首に当てれば即死ぐらいわけない
【防御力】達人並
【素早さ】拳銃を回避できる。
20mぐらい離れた位置から一瞬にしてマフィア二人の横を通り抜け手の骨を砕いた。
【特殊能力】天才的殺し屋の直感で身の回りの危険がわかる
【長所】並外れた暗殺者の資質
【短所】二重人格
103マロン名無しさん:2007/03/15(木) 11:35:56 ID:???
【作品名】恵太二人
【名前】滝沢恵一郎
【属性】元暗殺者
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】拳銃所持
【防御力】達人並
【素早さ】5mぐらい離れた位置から天人が全く反応できない速度で背後を取った。
【特殊能力】首の後ろに指で触れるだけで天人を行動不能にした。
催眠術:恵太の中の天人の人格を封じ込めた
【長所】香港の闇社会で君臨した暗殺者
【短所】描写不足
104マロン名無しさん:2007/03/15(木) 22:00:23 ID:???
あずまんが大王 再考

榊さんが負けの場合、省略。
熊殺しの壁から
vsかってにシロクマ 4勝1敗で勝ち。
【次鋒・中堅】自動車>熊。2勝。
【副将】フェリーの勝ち。
【大将】飛行機の勝ち。

vs狂乱家族日記 2勝3敗で負け。
【次鋒】声無効、車の勝ち。
【中堅】全身鋼鉄で凄まじい腕力とビームソード。車では劣勢か。負け。
【副将】フェリーなら、未来銃でも簡単には沈まない。勝ち。
【大将】飛行機の突撃当てられない。飛行機内に悪質メール送信が効くかどうかだが、特性から効くのか?負けか。

vsぼのぼの 3勝2敗で勝ち。
【次鋒】ゆかり車の勝ち。
【中堅】速く、車でも危ないか。負け。
【副将】フェリーには手が出せまい。勝ち。
【大将】飛行機圧勝。
105マロン名無しさん:2007/03/15(木) 22:01:39 ID:???
あずまんが大王 再考
vsGO! GO! ACKMAN 2勝3敗で負け。
【次鋒】射程短く反応防御低いのでゆかり車の勝ち。
【中堅】車優勢。勝ち。
【副将】戦車砲で撃沈負け。
【大将】突撃かわされ、返り討ち。負け。

vsFULLMOON 3勝2敗で勝ち。
【次鋒】拳銃より車有利。勝ち。
【中堅】車で爆走、亡霊蹴散らして勝ち。
【副将】ガーゴイルの物量も、フェリーなら意に介さない。勝ち。
【大将】聖剣エクスカリバーで先制撃墜。負け。

vsポケモン4コマ大辞典 3勝1敗1分で勝ち。
【次鋒】移動は劣勢だが他は車優勢。勝ち。
【中堅】車の勝ち。
【副将】フェリーならイワーク余裕。勝ち。
【大将】ジェット機同士衝突。分け。
106マロン名無しさん:2007/03/15(木) 22:02:43 ID:???
あずまんが大王 再考
vsみゆき 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】榊さんに分が悪い。負け。
【次鋒】ゆかり車>バイク。勝ち。
【中堅】車同士だが、ちよちゃんのお父さんが借りてきた車のほうが大型で大勢乗れる。勝ち。
【副将・大将】車に、船と飛行機の2勝。

vsリベンジャー 4勝1敗で勝ち。
【次鋒】車有利。勝ち。
【中堅】パトカーとはいえ、大型の方が有利。勝ち。
【副将】フェリー>ベンツ。勝ち。
【大将】圧倒的に速いが、すぐに時間切れで勝ち。

vs美味しんぼ 2勝3敗で負け。
【先鋒】榊さんも、プロボクサーはムリ。負け。
【次鋒】パトカーと中の人の差でやや劣勢。負け。
【中堅】ダンプ負け。
【副将】フェリーの勝ち。
【大将】飛行機の勝ち。
107マロン名無しさん:2007/03/15(木) 22:03:53 ID:???
あずまんが大王 再考
vs鉄コン筋クリート 2勝2敗1分で引き分け。
【次鋒】強いがゆかり車優勢。勝ち。
【中堅】車突撃初撃に対処され、ボウガンで不利。負け。
【副将】フェリーなら問答無用。勝ち。
【大将】突撃当てられないか。分け。

vs頑駄無大将軍 頑駄無異歩流武版 光の鎧編 2勝3敗で負け。
【次鋒】所詮武者。ゆかり車の勝ち。
【中堅】速いが大型車優勢。勝ち。
【副将】飛行レーザーで負け。
【大将】反応差から、飛行機突撃当らず。再突撃当てるの困難で、いずれ死角から斬られて負け。

vsDEAD END STREET 2勝2敗1分で引き分け。
【次鋒】ほぼ互角か、弱冠不利。負け。
【中堅】大型の分有利。勝ち。
【副将】フェリー有利。勝ち。
【大将】当てられず、分け。
108マロン名無しさん:2007/03/15(木) 22:05:39 ID:???
あずまんが大王 再考
vsSPEEDSTER 2勝2敗1分で引き分け。
DEAD END STREETと同結果。

vs鷹が飛ぶ 1敗4分で負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅】リムジンとはほぼ互角か。分け。
【副将】ヘリではフェリーに当れば返り討ち。無謀な突撃しないなら、分け。
【大将】旅客機同士互角。分け。

vs馬なり1ハロン劇場 2勝3敗で負け。
【次鋒】ゆかり車>サラブレッド。勝ち。
【中堅】結界で車止められるか。不利。負け。
【副将】飛行から船内で暴れられて負け。
【大将】飛行機>ダンプ。勝ち。

vsがんばれ!ドモンくん ガンダムパーティー 2勝2敗1分で引き分け。
【次鋒】鍛えた馬並み反応と攻撃力では撃破される。負け。
【中堅】車の勝ち。
【副将】フェリーでは倒せず、ドモンくんも決め手に欠ける。分け。
【大将】飛行機が師匠より強い。勝ち。
109マロン名無しさん:2007/03/15(木) 22:07:01 ID:???
あずまんが大王 再考
vsねこぢるせんべい 2勝2敗1分で引き分け。
【次鋒】突撃初撃をかわされ発砲で不利。負け。
【中堅】やや大型車vs頑丈そうなベンツ。相手は引火の危険あるが、分けとする。
【副将】フェリーの勝ち。
【大将】飛行機の勝ち。

vs妖魔 2勝3敗で負け。
【次鋒】かわされつつ爆薬で炎上負け。
【中堅】にらみつけでガラスごと割られて負け。
【副将】でかいが、フェリーが優勢。勝ち。
【大将】相手の反応は良いが、飛行機突撃かわせるかは厳しい。勝ち。

vsご近所冒険隊 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】この程度の自転車男性になら、榊さんが強いか。勝ち。
【次鋒】車で互角。分け。
【中堅】翻弄されつつやわらに殴られ負け。
【副将】突撃かわされ、死角からブチ破られて沈没負け。
【大将】神通力で負け。
110マロン名無しさん:2007/03/15(木) 22:09:14 ID:???
あずまんが大王 再考
vs豪談武蔵坊弁慶 2勝3敗で負け。
【次鋒】ゆかり車の勝ち。
【中堅】木に邪魔されつつ、念波で負け。
【副将】落雷で負け。
【大将】飛行機の勝ち。

vsSNUFF 1勝2敗2分で負け。
【次鋒・中堅】倒せず、爆走中は倒さず。2分。
【副将】フェリーで潰せばいずれ首も・・・勝ち。
【大将】突撃で確実に倒せるか微妙。しのがれると飛行機は不利。負け。

vsタクティクスオウガ 2勝3敗で負け。
【次鋒】車有利。勝ち。
【中堅】かわされ車ごと何度も斬られる。負け。
【副将】飛行から乗り込まれて負け。
【大将】サンダーブレスでは墜ちまい。突撃で勝ち。
111マロン名無しさん:2007/03/15(木) 22:11:09 ID:???
あずまんが大王 再考
vsへば!Helloちゃん 3勝1敗1分で勝ち。
【次鋒】互角分け。
【中堅】やや有利。勝ち。
【副将】フェリーの勝ち。
【大将】飛行機の勝ち。

マンホール、GTroman 、CROSSROADS 、へば!Helloちゃんと殆ど同結果。3勝1敗1分で勝ち。

vs頭文字D 2勝3敗で負け。
【次鋒・中堅】運転技量差で2敗。
【副将・大将】2勝。

以降、負け越しが多い。

美味しんぼ>あずまんが大王>リベンジャー
112マロン名無しさん:2007/03/15(木) 22:26:37 ID:???
こつ
113マロン名無しさん:2007/03/15(木) 22:31:04 ID:???
おつーーー
114マロン名無しさん:2007/03/15(木) 23:13:15 ID:???
おつおつ
115マロン名無しさん:2007/03/15(木) 23:37:35 ID:???
再考してもらった後で済まないが飛行機ってどんな戦法で戦うの?
テンプレ出たとき荒れてたからあえてつっこまなかったのだが。

もしも胴体着陸で突撃したら自爆しそうだよな。(時間差あれば自爆おk?)
それにその場合避けられると動けなくなってだいぶ不利になる。
車輪出して追いかけ回すとなると初手の命中率はだいぶ落ちそうだし
車輪の強度は本体と比べればそこまで高くはない。
基本どっちの戦法なんだろう?
116マロン名無しさん:2007/03/15(木) 23:49:58 ID:???
>>100
テンプレ作成者ですが銃弾回避の描写は15巻のアルカディア編においての戦いを参考としています。
あくまでも拳銃の弾丸に対する反応ですね。農民開放編の時の負傷は自らを銃弾の盾としたから、
機関銃の弾丸回避は相手側の力量の無さと狂四郎の戦闘経験の豊富さからくる推測があってこその業だと判断しました。
117マロン名無しさん:2007/03/16(金) 02:18:39 ID:???
>>115
車輪出して動く場合は後退できなくなる点も注意しないとな(飛んでる場合も後退できないけど)
後ろに回りこまれたらゆっくり旋回して振り向くしかなくなる
しかも一回降りたら再飛行に滑走路相応の直線加速が必要になる
結局、空港でゆったり走行してる以上の速さでは地上移動できないだろうね
それ以上に加速して無理に方向変えれば、最悪離陸失敗と同じ惨劇だ

多分、飛行機は飛んでないと頑丈さ以外は無力だと思う
相手が常人でも爆発物持ってたりすると、その頑丈さすら発揮されず、主翼にHit燃料誘爆って展開もありうる
爆発物じゃなくても、少々常人離れするが大きめの異物をジェットエンジンに投げ込んで擬似バードストライクを引き起こすこともできそうだし
118マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:00:09 ID:???
テンプレ改訂待ちだった「式神の城」の主将と、先鋒の差し替え候補投下する
召喚が多くて非常に長くなってるから、エントリ全部だと勘違いしないでおくれ

【作品名】式神の城
【先鋒】堀口ゆかり
【次鋒】日和子with式神の城
【中堅】ふみこ・オゼット・ヴァンシュタイン
【副将】自由なる風の人
【大将】玖珂晋太郎withアーカウ要塞
【備考つーか用語解説及び共通設定】
リューン 精霊、情報子 物質を構成する根幹
      霊体も構成しているので、リューンを用いた絶技や、リューンを纏った絶技使いの武器は(キャラによっては肉体も)対霊攻撃・防御力を有する
絶技 必殺技、基本的にリューンを使う 絶技を使うにはリューンを知覚することが不可欠なため、エントリキャラは全員霊的存在を知覚可能
サテライトレーザー:ふみこの所有する万能衛星から発射されるレーザー。
    設定をすれば次元を超えた所へも発射できるらしい。
     太さ1mくらいのレーザーが衛星機動上から少なくとも50本以上発射される。
      発射に数秒程度かかり、1本で十数〜数十m程度の爆発を起こす。
          
【作品名】式神の城 簡易テンプレ
【先鋒】準超音速反応 超音速反応と、更に別ユニットを召喚可能なキャラを1体ずつ召喚
【次鋒】超音速反応 本体は対霊攻撃以外効かない 防御無視とかいろいろある
【中堅】超音速反応 十KM攻防 防御無視に多少耐性あり? 召還による精神攻撃とかも
【副将】中堅とほぼ同じ 十KM攻撃を連発可能
【大将】空間防御と40KMサイズ 数百の人外兵卒 十個KM攻撃 物理攻撃・絶技攻撃(対霊・対物攻撃)・重力攻撃までは完全無効化を確認
119マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:05:35 ID:???
【名前】堀口ゆかり
【属性】赤にして桜 コスプレゲーマー
【大きさ】少女並み
【攻撃力】堀口ゆかりの主な攻撃はカードを消費しての召喚術 詠唱は基本的に「セット!(カード名)!」なので注釈が無い場合は長くても2秒以内
     召喚数が書かれていない場合はカード1枚につき1つ召喚 カード消費が術の代償なので、どんな術を使っても本体にデメリットは一切無い
     ファイヤーボルト 小型の火炎弾を発射する  霊力込みの呪符で撃墜された 本編では同時に2つ使用
     サモン・ウィスプ 輝く鬼火を召喚し射出 大きさは一抱え程度か 国宝級の光鴉の突進で破壊された 本編では6体同時召喚 
     サモン・ウッドアーチャー 木の姿をした弓兵を召喚 本編では8体以上同時召喚し、1体につき同時に2発の矢が放てる 飛んで来た矢は30本
     絶技・純潔の鎖 アララのそれと類似するが詠唱が明らかに短い 10本の光の鎖が対象を打ち据える
     絶技・天拳 地上から伸びた巨大な拳が敵を殴る 対空攻撃として使用していた
【防御力】防具らしきものはない 衣装変更後も胸、肩、腕しか防具がない
     一つ辺りが人間を包める爆発×10以上による攻撃の直撃を受けて服が破れる+かすり傷だけ
     重力魔法に似た術に抗えなかったが、比較対象が規格外の晋太郎しかいないので、その術が強いのか堀口ゆかりが脆いのか判断が困難
     サモン・ストーンウォール 直径10m程度の球形バリアを展開する 異世界からの干渉すらシャットアウト可能
                  要塞への侵入をも可能にした時空斬ですら道を開けず、直後に精霊手と精霊脚(精霊手と同等の威力)の同時攻撃を受けてやっと崩壊した
120マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:08:03 ID:???
【素早さ】普段は浮遊している サモン・ウィスプを迎撃した光鴉の突進を回避し切れなかった
     衣装変更後は飛行も可能 相手も自分も術の撃ち合い主体だったので、移動速度が重要視される場面は少なかった
【特殊能力】あたらしい魔法 他の世界から、【大将】の色である白以外の6色に相当する絶技使いを召喚する カードは1枚につき1人 同一人物の複数召喚は不可能
              作中で召喚が描写されたのは黄・橙・青の3名だけだが、それ以前に登場した緑と黒と赤の3名も堀口ゆかりによって事前に召喚されていた
              橙は自由なる風の人、赤はアララ・クランであり他のエントリキャラと重複するので、テンプレとしては黄・青の2名召喚
              詠唱にかかる時間は12,3秒だが、サモン・ストーンウォールの護りが有効な間に詠唱していた
      スペル・ヒールマジック 傷も体力も全回復 能力の効果とは関係ないが使用直後は全裸 単に服がぼろぼろだったから排除しただけかもしれない
      桜色のチョーカー 魔力を増大させるチョーカー 第二衣装への変更時に水素の心臓、ホーリーアーマーと併用 カードによって出現させ自動装着
      水素の心臓 身体・内面強化の呪文 強化呪文の常として派手な効果は見られない 装備プロセスは「桜色のチョーカー」と同じ
      エンチャント・ホーリーアーマー 戦乙女に祝福された聖なる鎧 飛行能力も付与される 飛行速度自体は大したことない 装備プロセスは同上
【長所】多彩な技をコストなしで使用できる 相手によっては3対1の優勢を取れる
【短所】速度に不満あり 召喚するキャラのうち、特に強いものが使えない
【戦法】開始早々ストーンウォールを展開、あたらしい魔法でイシルとクルツを召喚し接近戦を挑ませ、自身は後方から魔法を連射
【備考】ストーンウォールのカードを手に所持した状態で開始 デッキの編成が変わるのは使用して消費した場合のみ
    万が一、事前召喚分の使用が認められ、なおかつ他のエントリキャラの召喚相手、乗り物の保有戦力と重複することが可能ならば【副将】以外の5人も召喚させたい
121マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:11:04 ID:???
【名前】クルツ
【属性】青にして水色
【大きさ】鍛えた成人男性なみ
【攻撃力】跳び蹴りで足元の地面を砕いた 破片の厚みは30〜40cmほど
     家の建築材として使われていたブロック塀を、右腕を振っただけで粉砕 材質は不明だが、戦場となった廃墟の文化レベルから判断して石かレンガと思われる
     少女なみのサイズの相手の足を掴み、ジャイアントスウィングの要領で投擲 原野なので比較対象物がないが、丘を越えて数百メートルは飛んでいる
     猫を足払いで蹴り飛ばし気絶させ、200mほど向こうに着弾させる 蹴られた猫は「アララ・クラン」の純潔の鎖に耐えられる猫の神様
     2,3秒のチャージで球状のエネルギー弾を発射 エネルギー弾は1m超、爆発は10m前後か
【防御力】最期の一撃以外にまともな攻撃を受けていない エネルギー体のような外観だが物質との干渉は通常通り
     とどめになった攻撃は、他のエントリキャラより一段階は弱いキャラが全てのリューンを込めた蹴り
【素早さ】反応速度:超音速反応のキャラが放った踵落としを掴み、不意打ちで下から蹴り上げられたもう一方の脚も問題なく掴むレベル
     短距離移動速度:数メートルの距離を瞬間移動可能
             移動前が直立で移動後が僅かに傾いた姿勢だったので、ワープではなく移動開始と終了が同時に感じるほどの高速移動と思われる
     長距離移動速度:投げ飛ばした相手が墜落した直後には至近距離まで移動していた
【特殊能力】精神・肉体支配が通じない 召喚者である堀口ゆかりすら、意のままに操れたのは召喚直後の僅かな間だった エントリは操られている状態
【長所】素早さ
【短所】攻防の描写の不足
【戦法】高い素早さを活かして接近し、白兵戦に持ち込む 召喚されるキャラなのでやられても問題ないと考える
【備考】精霊手が使えるらしいが描写はない 魔法により召喚された擬似精神体なので、生命体のみに効果を及ぼす能力は通じないと思われる
    参考までに、とどめを刺したのは差し替え前の【先鋒】であるニーギ・ゴージャスブルー 原作では、クルツの性能は全ての面でニーギを上回っていた
122マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:12:00 ID:???
【名前】太陽のイシル
【属性】黄にして太陽
【大きさ】小学五年生くらいの少女
【攻撃力】死光蟲 羽がある掌大の蟲の大群を呼び出す 群れは直径2mほどに密集している 詠唱は5,6秒程度か
     ゴーレムガイコツ 黒い皮が張り付いたような骸骨の大群を呼び出す 最低でも20体は召喚されていた 詠唱は名前を呼ぶだけ
     他にも魔力を纏った杖を所持しているが、効力は不明
【防御力】紙もいいところ
     絶対物理障壁というバリアを身体の周りに張れるが、マルドゥーク召喚までの時間稼ぎ的な使い方で、攻撃もされなければ効果に言及もされなかった
【素早さ】地上からギリシャ風の遺跡の屋根まで瞬間移動していた 通常の移動速度は大きさ相応か 5〜6mの垂直跳躍が可能
     消えると全く同時に背後に現れるレベルの高速移動に反応できなかった
【特殊能力】人騎兵マルドゥーク召喚 マルドゥークに関しては該当項目参照
      ドレス創造魔法 能力を上昇させるドレスを創り出す 着替えは自動で置き換わる ちなみに平仮名で「いしる」と書かれた体操服とブルマである
【長所】召喚によって距離を置いて戦える
【短所】明らかに噛ませだったので強い描写が少ない
【戦法】クルツが前衛なので、後衛から死光蟲やゴーレムガイコツを召喚して援護
    相手が強力だったり巨大だったりする場合はドレス創造魔法を使ってからマルドゥーク召喚
【備考】作中では完全にやられ役 入れ替わりで出現した【大将】の強さを印象付けるための布石として、対戦相手の強さを強調する役どころに過ぎなかった
    ドレス創造魔法の前後で戦術を切り替えており、蟲と骸骨の召喚は使用前、マルドゥーク召喚は使用後
    魔法により召喚された擬似精神体なので、生命体のみに効果を及ぼす能力は通じないと思われる
123マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:13:00 ID:???
【名前】人騎兵マルドゥーク
【属性】ゴーレム
【大きさ】身長18m前後 肩幅も同じくらいだからか大きく見える
【攻撃力】召喚されるときに地面をぶち破って出てくる 肩幅が広いのでそれより一回り大きい範囲が被害に
     四本腕の外腕から、サイズ不明のエネルギー弾を放つ 爆発から察するに対人サイズのように描かれている
     内腕で印を組むことで、相手の足元で爆発を起こす まず地面に亀裂が走り、垂直に20m以上の爆発が発生 印を組んでから亀裂発生までのタイムラグはない
【防御力】高周波ブレードの一撃で葬りされれたので不明 高周波ブレードの詳細については【大将】の【防御力】を参照
【素早さ】全く動いていない イシルの指示からタイムラグなしで行動できる プラチナボールズ吸収後は支持すら待たず行動可
【特殊能力】イシルがバレーボールのジャンプレシーブの要領で放ったバレーボール大の球形機械プラチナボールズを頭部で吸収し、自立行動が可能になる
      性能が段違いになるらしいが、詳細は良く分からない
【長所】印を組むだけで強力な攻撃が出せる
【短所】主同様こいつも噛ませ
【戦法】可能なら召喚の余波に巻き込み、即座にプラチナボールズを受けて印を組む
124マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:14:56 ID:???
【名前】玖珂晋太郎withアーカウ要塞
【属性】白にして雲 ワールドオーダー+元正義最後の砦
【大きさ】人並み+全長40KMの空中城 描写から判断するに、最大縦幅も15KMは下らない
【攻撃力】左手で握る動作をするだけで全高15m前後の人型兵器を爆砕 距離は人型兵器の全高以上開いていた
     刃渡り4mほどの高周波ブレードを、刀身の端に左手の人差し指〜小指を貫通させて全壊させた
     ヒルと類似した、口の直径が1m以上ある太く長い怪物5体以上を、全身からの気の放出らしきもので消滅
     可逆結界"陽"(未完成)+名称不明の絶技
                 詠唱無し チャージに数秒程度 可逆結界"陽"自体は封印の絶技であり、作中では名称不明の絶技を併用した
                 描写と設定を突き合わせて考慮すると、光の波を浴びた相手を止めた上で回避不能の攻撃を加える連続攻撃らしい
                 直径10KM以上の大爆発がおこる 爆発の規模は聖銃天照と聖銃ゼウスの相殺の余波と同等
     単純に要塞が時間切れで落ちた場合、極限まで弱く見積もっても半径20kmが押し潰されるのは明白
     要塞の保有戦力として、
     ・体長9mの二足獣、同型の四足獣 二足獣は硬い腕によるパンチ、四足獣は突進とミサイルで戦闘する設定 描写されたのはパンチのみ
     ・体長1〜2mの有翼の二足獣 ただし翼は腕が退化した飾りで、武器は足の鉤爪
     ・体長6〜8mの二足人型ロボット 片腕だけがエネルギーガンになっているものと両腕がなっているもので区別される
     ・体長6〜8mの六足虫型ロボット 口にあたる部分に大型エネルギーガンを装備
     ・体長1m程度の羽虫型ロボット 武装は不明
     これらの戦力が数百体地上へ降下され、要塞内部にも百体ほどが待機している部屋が最低一つ存在する
     一体当たりは、眼が弱点だと知った警官隊が対処できるかどうかで、作中の主役級なら遊撃的に強襲したという前提で一、二撃で倒せるくらいの性能
     弱点さえ着けば普通のバズーカなどでも対抗できる エントリしていない主役級の攻撃力は「アノレゴス・ダンデオン」と同等か少し上下する
125マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:15:57 ID:???
【防御力】刃渡り4mほどの高周波ブレードを左手だけで止める そもそも触れておらず、掌の直前で完全に防いでいた
     高周波ブレードは18mを越えるゴーレムを擦れ違い様に破壊するほどだった ゴーレムに関しては該当項目参照
     前出の人型兵器より巨大な邪神に貫通・握撃・咀嚼・嚥下されてもノーダメージ 逆に侵食して崩壊させてしまった
     【先鋒】が立つこともままならない重力攻撃の中で平然としていられる
     小型バルカン砲の掃射を6秒間550発受けるが、全て無傷で透過した
     要塞の回りの空間はねじ曲がっているので物理攻撃(重力攻撃や磁力関係も)などは届かない 核ミサイルによる攻撃も無意味と見立てられた
     要塞に侵入する手段は、作中では空間を切り裂いての間接的侵入以外に明確に提示されていない
     主人公は真っ向から塁壁を殴り破ってきたが、力場を無力化する手段があるのか、主人公だけ例外的に接近が許可されていただけかは不明
要塞自体も、二度にわたる聖銃の相殺や晋太郎の絶技が表層で炸裂した程度では機能に全く支障をきたさない
【素早さ】浮遊可能 瞬間移動じみた移動を短距離遠距離問わず使用する 大抵の攻撃が無力なので回避には使わず、相手の所に出現したり間合いを変えたりする際に行う
     周囲の様子、特に要塞内部は手に取るように分かるためか、相手の現在位置を探る行程がほとんど存在しない
     音も気配もなく現れるらしく、忍者でもある絶技使いと高位の式神に全く悟られず、背後から式神に致命傷を与えられる
     また、その絶技使いの戦闘速度は「クリス」を上回るレベル 「クリス」は【先鋒】の被召喚者
     その絶技使いに「クリス」以上の速さで背後に回りこまれたとき、相手の姿が数m後方に現れるより早く視線を後ろへ動かしていた
     この点から、高速の相手に対する反応も速いと考えられる 超音速反応以上は確定か
     【中堅】とそれと同じくらいの気配察知能力と反応速度を持った人間計5名に一切気付かれないで、背後数メートルに出現 その5人は晋太郎が発言して初めて存在に気付いていた
     要塞は数時間程度で地上に落下する 要塞なので落ちるだけ
126マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:17:18 ID:???
【特殊能力】既に世界と融合しており本体も実体もない 人によっては神と呼ぶ存在
      そのため、世界の中にいる人間の思考を読む、如何なる場所にも瞬時に出現する、他の場所で起こっている出来事を把握するなどの能力を持つ
      可逆結界"陰" 詠唱無し 論理結界 対象をクリスタルのようなもので封印する 封印したサイズは人程度
       内部からも外部からも破壊できないし声も伝わらない 中から外、外からを見ることができるだけ
                  世界移動出来ないと脱出不可能 超音速反応の存在がなすすべなくくらった
      要塞内の侵入者迎撃のためアノレゴス・ダンデオンとエイジャ兄弟を配備している それぞれの性能は各項目参照
      侵入者がどこでどの手駒と戦うか選択し、誘導することができる 本人達は要塞の構造に沿って進んでいるつもりでも、その位置は完全に把握されている
【長所】自己の性能だけでなく、要塞による堅牢な守備と数の暴力 高性能な瞬間移動
【短所】殺したいほど愛してしまったブラコン
【戦法】戦闘開始と同時に要塞の落下と保有戦力の降下を開始 晋太郎自身は要塞の中で待機 突破も撃破もできなかったならそのまま要塞を落下させる
    相手が落下の被害を回避するか要塞に進入した場合は、まず要塞内のロボットと幻獣をぶつけ、次にアノレゴスとエイジャ兄弟を同時にぶつける
    それでも勝ち抜いたなら背後などの死角に瞬間移動して可逆結界"陽"からの連続絶技
【備考】相手の「可能性」の力を抜き取り衰弱死に至らしめることも可能 しかし抜き取れる「力」の定義が他作品に応用しにくいので考慮外
    ここでいう世界とは物理的な宇宙や秩序体系を内包した概念
    既に故人な上に秩序体系と融合しているので、効果の有無を生命で判断する能力は通用しない可能性がある 精神攻撃の類も怪しい
    エントリメンバーの召喚相手と保有戦力が被って構わないなら、「アララ・クラン」と「クルツ」と「太陽のイシル」も保有戦力として配備したいところ
    しかしアララ以外の2名は、召喚された時点で既に「アノレゴス・ダンデオン」と「エイジャ兄弟」が撃破済みなので時系列のルール的に不可能か
127マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:18:21 ID:???
【名前】アノレゴス・ダンデオン
【属性】緑にして柊 アーカウ要塞のガーディアン
【大きさ】長身の成人男性
【攻撃力】直径1.2m程の円盤状の盾が常に2〜3枚浮遊している 使用者の意のままに動き、回転する円盤として射出可能
      飛翔速度は肉眼で捉えられるが、複数射出されることと、それぞれが弧を描く軌道をとることから捕捉は困難
      強靭な人狼が捨て身になれば生身で押さえられる程度の威力 人狼の防御力は防御魔法未使用の【先鋒】に多少勝る程度
     双面の護り 詠唱は、短い言葉で5,6往復ほど会話のキャッチボールができるくらい長い 作中の絶技でも長さだけなら屈指 ただし詠唱中も盾は健在
           二枚の高速で移動する円盤が、無限の幻影を生み出してあらゆる死角から自動攻撃を繰り出す
           アノレゴスの身長と比較すると、25mプールが呑まれるくらいの爆発と共に着弾していた
【防御力】直径1.2m程の円盤状の盾が常に2〜3枚浮遊している 使用者の意志だけでなく気配を察知して自動で防御するので、背後からの奇襲すら無意味
     通常の攻撃ではまず破れず、種類の異なるリューンによる同時ピンポイント攻撃でようやく盾を破壊し本体に致命傷を与えられた
     それ以外では盾の護りに瑕一つ与えることができないでいた
【素早さ】ひたすら同じところに浮かんでいたので移動力は不明 一度だけ、【大将】の瞬間移動のように要塞の外で姿を見せたことはあった
     本体の反応速度は超音速反応と思われるが、盾の反応速度はそれより正確で速い
【長所】防御の堅牢さ
【短所】防御と比較した場合の攻撃の弱さ 移動速度
【備考】種類の異なるリューンは通常協調し合わないという設定 他作品においては、それぞれの設定において混ざらないはずの力を混ぜ合わせたものが相当するか
    盾は意のままに補充できる模様 最初は2枚だったが、一時的に3枚に増やしている
    【大将】の要塞を守るためだけに存在するため、保有戦力扱いでエントリー 盾は最初から2枚展開済み
    魔法により召喚された擬似精神体なので、生命体のみに効果を及ぼす能力は通じないと思われる
128マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:19:28 ID:???
【名前】エイジャ兄弟without鎧/セイ・エイジャ(兄)ファイ・エイジャ(弟)
【属性】黒にして兄弟/黒にして兄 黒にして弟  アーカウ要塞のガーディアン
【大きさ】鍛え上げた大男 約2m
【攻撃力】氷の剣と火の剣を持っているが、それを普通に振るった描写は一切無い
     MATSURIモード 鎧を脱ぎ捨てた絶技の準備段階 発動のラグを考えると鎧は無くても同じ エントリとしてはMATSURIモードで参戦する
     第一段階絶技・爆速突撃 剣を交差させエネルギーを高め、気合で衣服を吹き飛ばして上半身裸になった後、気を全身に纏い二人並んで高速で突撃する
                 刀剣状の宝貝を弾き返したことから、攻撃は最大の防御という意味で防御力もある これは以下同様と推測可能 剣はどっかに消えた
     第二段階絶技・爆裂大回転 再び剣を交差させ、気を纏った兄弟二人で光の螺旋を描いて突撃する 速度は既に音速を突破している
                  先の宝貝二刀で防御した人間一人を吹き飛ばし、2mほどの陥没を壁に造り出す衝撃がある 壁の強度は不明
     最終段階絶技・肉弾大加速 遂に全ての衣服を破棄し、ビキニパンツ一丁に ブロンズに輝く肉体を誇示すると共に、最後の一撃に向けて力をチャージする
                  剣は肉体誇示の時点で堂々と放り出した
     究極兄弟絶技・漢盛り   今まで発動した絶技のエネルギーを乗せた超々音速の突撃 攻撃中の描写が省略されているので詳細は不明
                  攻撃の余波で、直径30m以上、高さ深さ共に目測不能の八角柱型の戦場が吹き飛び、外に繋がった
                  設定上は進行方向上にあるものを胸板で破壊しているとされているが、描写がない
129マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:21:30 ID:???
【防御力】戦闘の大半を半裸、終盤を全裸で通したので、素の防御力は肉体のみ その上に纏った気による防御が重なる
     肉体強化の絶技を使っていることから強度も上昇している可能性が考えられるが、とどめを除いて一発たりとも攻撃が当たっていないので詳細不明
     とどめになったのは、左右に分かれて拳を見舞おうとしてたところ、上記の宝貝の柄を繋げた上下に刀身のある剣で同時に貫かれた 速度が仇になったのか
     なお、とどめの際に相手は柄を握って片手逆立ちの状態になっており、そうしなければ拳は当たっていた
【長所】高破壊力の突撃
【短所】突撃しかない
【戦法】普通の戦い方が全く分からないので、鎧は装着せずMATSURIモードで戦闘開始し、そのまま漢盛りまで押し切る
【備考】このエントリは大真面目に書いています ギャグではありません 名称も服装も全て作中の通りです むしろ公式設定よりアクを抜きました
    漢盛りは「おとこもり」ではなく「おとこざかり」と読む 絶対に女体盛りと混同しないこと
    【大将】の要塞を守るためだけに存在するため、保有戦力扱いでエントリー
    魔法により召喚された擬似精神体なので、生命体のみに効果を及ぼす能力は通じないと思われる
130マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:31:12 ID:???
いじょ

書いていてふと疑問に思ったのが、
・他のエントリメンバーと同じ召喚物を召喚して良いとはルールにあるが、
 他のエントリメンバーの乗り物の保有戦力を召喚すること、またその逆は有効か
ってこと
「式神の城」でいうと、ゆかりが召喚したガーディアンを、晋太郎の要塞の常駐自衛戦力に組み込んでいるって感じなんだが
あと、
・召喚したということが明言されているという前提で、第一話開始以前に召喚完了していたものを召喚物としてエントリすること
はできるのかな
131マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:37:45 ID:???
>>118の誤字訂正
×十個KM攻撃 → ○十KM攻撃
132マロン名無しさん:2007/03/16(金) 08:29:46 ID:???
>>115
不思議空間だから地面スレスレでも上空のように戦えることになってる
133マロン名無しさん:2007/03/16(金) 20:01:17 ID:???
ビル破壊に巻き込まれても平気だった金が攻撃喰らうから
もうちょい威力高くね?兄弟
134マロン名無しさん:2007/03/16(金) 21:58:34 ID:???
>130
乙。
>・他のエントリメンバーと同じ召喚物を召喚して良いとはルールにあるが、
>他のエントリメンバーの乗り物の保有戦力を召喚すること、またその逆は有効かってこと
駄目な気もするしいい気もする。どっちだろ?

>・召喚したということが明言されているという前提で、第一話開始以前に召喚完了していたものを召喚物として
>エントリすることはできるのかな
召還完了状態で参戦できるけどその場合召還ルールの2でエントリーしなきゃいけないと思う。
135マロン名無しさん:2007/03/16(金) 23:05:27 ID:???
小夜とザサエさんが合体した状態だと
光速弾も避けてたけど
エントリーできないのは攻防が弱いから?
136マロン名無しさん:2007/03/16(金) 23:15:41 ID:???
一瞬サザエさん強さ議論スレにきたのかと思った
137マロン名無しさん:2007/03/16(金) 23:28:54 ID:???
>>133
確かに
爆裂大回転の部分に、「ビル爆破に巻き込まれて無傷な相手に命中させ、吐血させた」とか加えたほうがよさそうだな

>>135
単にこっちの事情
単行本派だからマガジンZが手元に無いんだ
未収録分で書いてる部分もあるけど、それは偶然立ち読みした回の中で尚且つ明確に覚えている部分だけ
だから晋太郎やゆかりの絶技は単行本収録されてないやつの殆どが書いてない

五巻まだかなぁ……
138マロン名無しさん:2007/03/17(土) 01:13:52 ID:???
>>132
飛行機に関しても当てはまるのか。潜水艦だけかと思ってた。
ということはフェリーの場合も地上で戦ってるけど移動に制限はないみたいな感じかな。
地上の人が走って攻撃できるが突撃される可能性もある世界。船は沈没の危険性もありと。
バグったゲームみたいなガチンコだ
139マロン名無しさん:2007/03/17(土) 01:25:19 ID:???
>>138
もちろんそうです。全部ドラえもんのドンブラ粉状態。
140マロン名無しさん:2007/03/17(土) 10:47:07 ID:???
・水中専用キャラ・飛行機キャラ等は深く考えずにテンプレの攻・防・速・特殊能力で勝敗を判定(対戦環境は度外視)

こうしとくか
141マロン名無しさん:2007/03/17(土) 17:17:36 ID:???
水中キャラは考えれば考えるほどややこしいからな
142マロン名無しさん:2007/03/17(土) 17:22:37 ID:???
>>140
追加OK
143マロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:37:56 ID:H3R8p6sv
実際、赤カブトが最強
タケダのジッサマの村田銃を脳にくらって、
ホルモン以上で超巨大化
側近のヒグマ(人間の倍サイズ)が
赤カブトの足首ぐらいだったぞ。
たぶん推定身長30メートル級。
範馬勇次郎の倒した北極グマの比じゃねーよ。
144マロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:46:49 ID:???






145マロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:49:23 ID:???
最強動物スレの誤爆か?
146マロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:52:35 ID:???
何の話なのか全然分からん
147マロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:53:58 ID:???
また漫画最強動物スレを立てろよいう天のお告げか
148マロン名無しさん:2007/03/17(土) 19:00:27 ID:???
漫画史上最強の動物キャラは?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1173948854/

あるよ
149マロン名無しさん:2007/03/17(土) 19:16:49 ID:???
復活してたか
150マロン名無しさん:2007/03/18(日) 00:22:33 ID:???
考察済み
>81-94ブギーキャットNAVI>ある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン>隣人13号
>104-111美味しんぼ>あずまんが大王>リベンジャー

【要検討中】
まとめサイト トップをねらえ!NEXT GENERATION・・・惑星破壊中位か。
まとめサイト エンジェルフォイゾン…魔法〜特殊能力?一人カオスになりそうな予感…
まとめサイト サイレントメビウス…大規模行けるか。
まとめサイト 水木しげるのノストラダムス大予言 
まとめサイト GOGOモンスター
まとめサイト ゲゲゲの鬼太郎R 妖怪千物語
まとめサイト チキンガン
まとめサイト エレベーター
まとめサイト 奏光のストレイン
まとめサイト ウルトラマン80
まとめサイト アニムンサクシス 聖暦0795 黒狼伝
まとめサイト 魂賭エクソシストカナタ
まとめサイト バイオレンスジャック・・・素早さ関連と巨大化の詳細を要修正
まとめサイト SCAPE-GOD
まとめサイト サクラさんシリーズ
まとめサイト 鬼が来たりて
まとめサイト 魔ジャリ
まとめサイト 狂四郎2030
まとめサイト 恵太二人
151マロン名無しさん:2007/03/18(日) 00:25:40 ID:???
いつも乙
152マロン名無しさん:2007/03/18(日) 00:26:56 ID:???

修正
まとめサイト 超ニセもん・・・ニセもんのテンプレは防御力のみ変更
まとめサイト とっても!ラッキーマン
まとめサイト 絶望先生
まとめサイト ぷるぷる学園メンバー交代と次鋒微修正
まとめサイト NEEDLESS
まとめサイト 学園戦記ムリョウ
まとめサイト 魔界都市ハンター
まとめサイト 宇宙家族カールビンソン
まとめサイト 屍姫
まとめサイト ワンピース
まとめサイト スクライド
まとめサイト マテリアル・パズル
まとめサイト 斬
まとめサイト 魔人探偵脳噛ネウロ
まとめサイト 式神の城
153マロン名無しさん:2007/03/18(日) 00:27:29 ID:???
そういやチキンガンはもうランクイン済みかと。
154修正:2007/03/18(日) 00:29:08 ID:???
考察済み
>81-94ブギーキャットNAVI>ある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン>隣人13号
>104-111美味しんぼ>あずまんが大王>リベンジャー

【要検討中】
まとめサイト トップをねらえ!NEXT GENERATION・・・惑星破壊中位か。
まとめサイト エンジェルフォイゾン…魔法〜特殊能力?一人カオスになりそうな予感…
まとめサイト サイレントメビウス…大規模行けるか。
まとめサイト 水木しげるのノストラダムス大予言 
まとめサイト GOGOモンスター
まとめサイト ゲゲゲの鬼太郎R 妖怪千物語
まとめサイト エレベーター
まとめサイト 奏光のストレイン
まとめサイト ウルトラマン80
まとめサイト アニムンサクシス 聖暦0795 黒狼伝
まとめサイト 魂賭エクソシストカナタ
まとめサイト バイオレンスジャック・・・素早さ関連と巨大化の詳細を要修正
まとめサイト SCAPE-GOD
まとめサイト サクラさんシリーズ
まとめサイト 鬼が来たりて
まとめサイト 魔ジャリ
まとめサイト 狂四郎2030
まとめサイト 恵太二人
155マロン名無しさん:2007/03/18(日) 00:30:30 ID:???
156マロン名無しさん:2007/03/18(日) 01:43:13 ID:???
【作品名】犬のお巡りさん。
【先鋒】狼
【次鋒】リナwithハルバード
【中堅】犯人withサブマシンガン
【副将】犬のお巡りさん(女)with拳銃
【大将】犬のお巡りさん(男)with拳銃2丁

【紹介】
月刊少年シリウス2007年4月号の読みきり4コマ。作者・ひゅーが。
第5回少年シリウス新人賞佳作。ギャグ?漫画。
この漫画の動物たちは人間の姿で、聴力以外の身体能力が動物並みという描写・設定はなく、人間並み。


【先鋒】
【名前】狼
【属性】狼。
【大きさ・攻防速】かなりマッチョな大男(人間)並み。
【短所】うさぎ少女を襲ってたら、犬のお巡りさんに無警告で射殺された。
【備考】この漫画で唯一セリフのないキャラ。3コマ登場。
157マロン名無しさん:2007/03/18(日) 01:46:03 ID:???
【次鋒】
【名前】リナwithハルバード
【属性】迷子の迷子の子猫ちゃん。「ネコです」
【大きさ】小学校低学年(推定)くらいの女の子。
【攻・防・速】ハルバード(長柄の斧に槍付き武器。柄は1mくらい)所持の、小学校低学年くらいの人間の女の子並み。
       ネコだがネコ並みかどうかは不明。ハルバードを軽く持ち上げたり、持ち運べる。
【長所】無感情不思議っ娘系でかわいい。ネコミミ少女。この漫画の看板ヒロイン。なにげに武器所持。
【短所】電波。
【備考】「ごめんなさい 時空移動に伴う空間変異の影響で記憶の一部をなくしたの 今はリナと名乗っているわ
    たぷんゾルディア時間軸第七空間エルメシア宇宙にあるイルヴァント銀河・・・・」

【中堅】
【名前】犯人withサブマシンガン
【属性】マッチョ全裸男(人間)の犯人。
【大きさ】マッチョな男。
【攻撃力】サブマシンガンを片手で保持して乱射。
【防御力】上半身裸のマッチョ。
【素早さ】犬のお巡りさん2人(犬並みか不明なので、警官並み)から逃げきる逃げ足。
【長所】サブマシンガン乱射している。テンプレ上ではこの漫画最強。
【短所】犯人。悲惨な末路に・・・。
【備考】犯人と戦場のマッチョは外見全く同じなので、同一キャラか。
158マロン名無しさん:2007/03/18(日) 01:47:04 ID:???
【副将】
【名前】犬のお巡りさん(女)with拳銃
【属性】犬のお巡りさん。犬。
【大きさ】若い成人女性(人間)並み。
【攻撃力】拳銃所持。逃走する犯人に発砲するが命中してないが、婦警並みの技量はあるハズ。
     一発撃つと自分が気絶する。
【防御力・素早さ】婦警並み。犬だが犬並みかどうかは不明なので、人間の女性。
【特殊能力】人間の約16倍の聴力。
【長所】犬の婦警さん。聴力。発砲してる。
【短所】犬の聴力がアダに。発砲音で自滅。
【戦法】初手いきなり発砲せず、十分ひきつけて確実に当てるようがんばる。
【備考】犬のお廻りさんは街の平和を守ってます。

【大将】
【名前】犬のお巡りさん(男)with拳銃2丁
【属性】犬のお巡りさん。ドーベルマン。
【大きさ】若い成人男性(人間)並み。
【攻撃力】拳銃2丁所持の警察官。数m(5m程度か)で静止してる狼(先鋒)の頭部を一発で撃ち抜く程度の技量。2発は連射できる。
     発砲後自分が気絶する。
【防御力・素早さ】警察官並み。犬だが犬並みかどうかは不明なので、人間の男。
【特殊能力】人間の約16倍の聴力。
【長所】狂犬です。銃の技量はなかなか。
【短所】犬の聴力がアダに。発砲音で自滅。
【戦法】初手いきなり発砲せず、十分ひきつけて確実に当てるようがんばる。
【備考】主人公?「犬だか しかもドーベルマンだが」
159次鋒誤字あったので、こっちです。:2007/03/18(日) 01:52:17 ID:???
【次鋒】
【名前】リナwithハルバード
【属性】迷子の迷子の子猫ちゃん。「ネコです」
【大きさ】小学校低学年(推定)くらいの女の子。
【攻・防・速】ハルバード(長柄の斧に槍付き武器。柄は1mくらい)所持の、小学校低学年くらいの人間の女の子。
       ネコだがネコ並みかどうかは不明。ハルバードを軽く持ち上げたり、持ち運べる。
【長所】無感情不思議っ娘系でかわいい。ネコミミ少女。この漫画の看板ヒロイン。なにげに武器所持。
【短所】電波。
【備考】「ごめんなさい 時空移動に伴う空間変異の影響で記憶の一部をなくしたの 今はリナと名乗っているわ
    たぶんゾルディア時間軸第七空間エルメシア宇宙にあるイルヴァント銀河・・・・」
160マロン名無しさん:2007/03/18(日) 17:19:57 ID:???
そういやお神輿って参戦出来るんだろうか
161マロン名無しさん:2007/03/18(日) 17:50:11 ID:???
さすがに無理だろ。
162マロン名無しさん:2007/03/18(日) 18:11:18 ID:???
一人で担げて誰も乗ってないか
乗ってる一人だけで持ち手が居ないならありだろうけど
163マロン名無しさん:2007/03/18(日) 18:21:33 ID:???
>>162
1人で担いでる場合は人間主体ならありだろうけど、
1人で乗ってるのは拠点ルールでダメじゃないか?
164マロン名無しさん:2007/03/18(日) 18:25:56 ID:???
ところで、全ジャンル作品で質問しても帰ってこなかったからマルチになるけど、
プッチってMIH戦闘開始時からやってるの?
165マロン名無しさん:2007/03/18(日) 18:36:32 ID:???
開始前はなしで開始後MIH発動
166マロン名無しさん:2007/03/18(日) 18:43:38 ID:???
馬2頭で引っ張る馬車が既に出てるし
人間を馬車における馬のようなものだとすれば
神輿もいけるんじゃね
167マロン名無しさん:2007/03/18(日) 18:51:28 ID:???
単純な神輿は
>・普段乗り物として移動時に利用されてる物やキャラ全般。
にひっかかると思う。
168マロン名無しさん:2007/03/18(日) 18:58:08 ID:???
>>165
ありがと。
169マロン名無しさん:2007/03/18(日) 19:23:19 ID:???
アバレちゃんはDr.スランプの直接的な続編でいいの?
170マロン名無しさん:2007/03/18(日) 20:00:07 ID:???
戦闘機って時速1000km以上なのか
かなり速いな
171マロン名無しさん:2007/03/18(日) 20:56:29 ID:???
>>170
音速が気温15℃の空気中で時速約1225kmだから、超音速戦闘機ならこれ以上だわな
気温15℃での音速がマッハの基準だからマッハ○ってある機体なら時速1000km以上は軽いはず

ちなみに成層圏だと音の速度は遅くなって、だいたいこれの85%くらいになる
20℃の海水中だと音速は時速約5400km
うっかり水中で音より早く動くと、一秒で1.5キロをかっ飛んでしまう……怖っ
172マロン名無しさん:2007/03/19(月) 01:27:15 ID:???
サクラさんシリーズ 考察

【簡易テンプレ】
【先鋒】潜水艦一撃撃沈の爆発でほぼ無傷、不可視、攻撃力成人男性。
【次鋒】10m跳躍、集団ライフルで無傷、人間10人吹っ飛ばすビーム&射程100mミサイル。超高層ビル破壊(方法不明)。
【中堅】武装潜水艦。
【副将】潜水艦を一撃で撃沈する銃、その爆発で無傷。他は成人女性。
【大将】地球。

先鋒の分け、大将の勝ちは省略。
高速戦闘の壁から
vsリングにかけろ 1勝4敗で負け。
【先鋒】いずれ近接に持ち込まれる。負け。
【次鋒】翻弄されて撃破負け。
【中堅】ギャラクティカ・マグナムで撃沈負け。
【副将】銃押さえられ、ボコられ続けて負け。
リンかけ、バトルクラブはもっと強い可能性も。

vsミルモでポン! 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】不可視が視えるがものをいう。パピイの能力の特性上、不可視ならこちら有利。勝ち。
【次鋒】人間でないので魔法効かず。こちらの火力もケパパに当てられず。分け。
【中堅】潜水艦vs妖精。双方決め手なし。分け。
【副将】桜さんも人間なら、不利。負け。
【大将】任意全能負け。
173マロン名無しさん:2007/03/19(月) 01:28:34 ID:???
サクラさんシリーズ 考察
vs大合作1 4勝1分で勝ち。
【次鋒】移動描写と火力で優勢。勝ち。
【中堅】間合い離しつつ、ミサイルが有利。勝ち。
【副将】火力で勝ち。

vs神秘の海を解き明かせ 3勝1敗1分で勝ち。
【次鋒】火力で勝ち。
【中堅】潜水艦の勝ち。
【副将】「勝たせて」とお願いされて負け。
【大将】海よりも、地球そのものの方が上。殴るなり水掻き出すなりして勝ち。

vs九十九眠るしずめ 2勝1敗2分で勝ち。
【次鋒】朧屍の攻撃力では倒されまい。朝を待て不可視解除されるが、当てられず。分け。
【中堅】潜水艦が強い。勝ち。
【副将】土蜘蛛さんが先制。爆発に耐えても、噛み砕きに耐えられるかは不明。負け。
174マロン名無しさん:2007/03/19(月) 01:29:19 ID:???
サクラさんシリーズ 考察
vsパンプキン・シザーズ 4勝1分で勝ち。
【次鋒】跳躍と火力で断然優勢。勝ち。
【中堅】装甲と火力が違う。勝ち。
【副将】主砲に耐えて、放射線封印型核弾銃。勝ち。
所詮第二次大戦中の戦車軍団。下の連中に勝てない気がする。

vsBLACK CAT 1勝3敗1分で負け。
【次鋒】デス・ツイスター一撃では倒されまいが、結局翻弄される。負け。
【中堅】支配眼発動中に手持ち火器で攻め込まれるが、5秒では撃沈には至らず。潜水艦の勝ち。
【副将】桜舞で翻弄され、銃当たらず。爆発耐性は強くとも、滅界受けて無事では済むまい。負け。

vs蒼い海のトリスティア ナノカの発明工房日記 3勝1敗1分で勝ち。
【次鋒】火力優勢。勝ち。
【中堅】翻弄されて撃沈負け。
【副将】花火砲は余裕で耐える。放射線封印型核弾銃がいずれ当たる。勝ち。
175マロン名無しさん:2007/03/19(月) 01:30:19 ID:???
サクラさんシリーズ 考察
vs攻殻機動隊 2勝3敗で負け。
【先鋒】不可視見破りが生きる。銃は余裕で耐えるが、銃当たることで位置がバレる。草薙素子のナイフがくれば危ない。負け。
【次鋒】攻防速で断然優勢。勝ち。
【中堅】不可視・高機動からの火力で負け。
【副将】不可視からの火力で押される。火器は耐えてもバトーには格闘もある。負け。

vsグインサーガ 7人の魔道師 2勝2敗1分で引き分け。
【次鋒】空間移動の前にビーム先制で優勢。勝ち。
【中堅】空間転移で攪乱され爆破負け。
【副将】放射線封印型核弾銃では倒しきれず。負け。

vsトガリ 2勝3敗で負け。
【先鋒】煙でジワジワ攻められジリ貧。負け。
【次鋒】運動能力と攻防で圧倒してるので、影引きずり込みより火力優勢。勝ち。
【中堅】先制撃沈負け。
【副将】戦闘速度で大きく不利。すぐにはやられないが、ジリ貧。負け。
176マロン名無しさん:2007/03/19(月) 01:31:49 ID:???
サクラさんシリーズ 考察
vs幻想世界魔法列伝wizバスター 2勝3敗で負け。
【先鋒】戦闘速度が違いすぎるため、いずれ捕捉される。斬撃に耐えられるか不明。負け。
【次鋒】間合いを離しての火器で倒せるか微妙だが、常にアウトレンジ可能で有利。勝ち。
【中堅】潜水艦は速くて攻撃力ある相手には不向き。負け。
【副将】召喚魔人の熱は耐えるか、放射線封印型核弾銃で倒せる。だがサラの棒術で銃落とされて攻められまくる。負け。

vs夜桜四重奏(ヨザクラカルテット)1勝2敗2分で負け。
【先鋒】乱射されてもしのげる。分け。
【次鋒】速度が違いすぎるが、恭介も決め手に欠ける。分け。
【中堅】何が起きたかも分からない速度で撃沈。負け。
【副将】速度が違いすぎ。凍結負け。
【大将】町長も地球には無力。勝ち。

BLACK CAT>サクラさんシリーズ>パンプキン・シザーズ


高速戦闘の壁以下、速い作品に負けが多いものの、勝ち星が多い。
飛行戦闘以上には、なかなか勝てず。
177マロン名無しさん:2007/03/19(月) 01:33:54 ID:???
大津
178マロン名無しさん:2007/03/19(月) 01:34:59 ID:???
乙です
179マロン名無しさん:2007/03/19(月) 02:11:12 ID:???
(ry
180マロン名無しさん:2007/03/19(月) 19:44:48 ID:???
質問ですが
一般人の思考速度は何秒くらいでしょうか?
181マロン名無しさん:2007/03/19(月) 19:50:35 ID:???
君の思考速度と同じだ。
182マロン名無しさん:2007/03/19(月) 19:59:26 ID:???
パタリロ関連でんんか議論してたな
183マロン名無しさん:2007/03/19(月) 21:42:52 ID:???
常人の思考速度は0.012秒じゃなかった?
184マロン名無しさん:2007/03/19(月) 22:36:29 ID:???
0が1個多い
185マロン名無しさん:2007/03/20(火) 00:40:54 ID:???
人間の思考は電気の伝達なので、電気の速度、
と単純には行かんよな。
186マロン名無しさん:2007/03/20(火) 02:07:40 ID:???
>>185
一応化学物質の授受も挟むしな
187マロン名無しさん:2007/03/20(火) 12:19:47 ID:???
>>181
僕の脳とあなたの脳では出来が違いすぎる
188マロン名無しさん:2007/03/20(火) 19:42:15 ID:???
なんか武装錬金のテンプレが過剰に弱く感じたんで、新しいの書いてみた
戦う順番は、作中の発言から ブラボー>火渡 で、カズキはブラボーに勝ったから カズキ>ブラボー>火渡
どう考えても扱いがおかしかった男爵様とヴィクターは、戦いの結果を反映して ヴィクター>照星
で、大将から順に ヴィクター>照星>カズキ>ブラボー>火渡 な

【先鋒】周囲500m瞬間最大5100℃の爆発
【次鋒】先鋒の攻撃に余裕を持って耐えられる防御
【中堅】マッハ300に迫る槍の突撃+生命力吸収 月まで飛んでいける
【副将】多機能巨大ロボット 身長57m体重550t
【大将】副将並の巨体 それを壊せば、重力操作+生命力吸収 副将を一撃で破壊
189マロン名無しさん:2007/03/20(火) 19:43:03 ID:???
【作品名】武装錬金
【先鋒】火渡赤馬
【次鋒】キャプテン・ブラボー
【中堅】武藤カズキ
【副将】バスターバロン+坂口照星with早坂秋水with犬飼倫太郎with丸山円with戦部厳至with根来忍
【大将】ヴィクター=パワード+巨大擬体
※核鉄…使い手固有の武装錬金に変形する合金。複数使えばデザイン違いの同型武装錬金が出現する。
 武装錬金…使い手によってそれぞれ異なる、闘争本能を形にした武器。戦意に応じて性能が劇的に変わる。
      脆いといわれる部類でも鋼鉄製の給水タンクを両断し、弱いといわれる部類でも【大将】の腕を切断するほどに威力が上昇するようだ。
      二つ同時に使うことをW(ダブル)武装錬金といい、普段と違う核鉄で出したほうをアナザータイプと呼ぶ。
      全力で戦うことがルールなので戦意は常に最高潮とする。
 ホムンクルス…人間に寄生し、その肉体を乗っ取る人造の人食い怪物。半不老不死で、錬金術の力でとどめを刺されない限りいつか必ず再生する。
        普通の手段では殺害できず、拳銃程度では痕すらつかない。武装錬金を使っても急所を突かなければ絶対に死なない。
        本性を現した動物型は機械そのもので、人間型は血液こそ流れているが、傷口が金属片のように剥離する場面が多々あった。
        作中では人間の戦闘キャラが全員武装錬金使いなのと、ホムンクルス同士なら肉弾戦でも殺害可能なので、あまり強い印象は無い。
 ヴィクター…黒い核鉄を心臓代わりにした、人間ともホムンクルスとも違う第三の存在。エネルギードレインを生態として有する。
       潜伏期間である第一段階、【中堅】と初期の【大将】が該当する第二段階、後半の【大将】が該当する第三段階がある。
       段階が進むごとに、肉体の強度も性能もエネルギードレインの凶悪さも段違いに上昇していく。
       宇宙空間でも生存可能でドレインできる限り不老不死に近い。黒い核鉄を中和する白い核鉄で人間に戻すしかない。
       初の個体であるヴィクター=パワードにちなんで付けられた名称。ギリシャ数字は黒い核鉄のシリアルナンバーで、ヴィクターUは存在しない。
190マロン名無しさん:2007/03/20(火) 19:44:48 ID:???
【名前】火渡赤馬
【属性】錬金の戦士 戦士長
【大きさ】平均的な成人男性
【攻撃力】焼夷弾(ナパーム)の武装錬金 ブレイズ オブ グローリー
           全長2mほどのナパーム弾を起爆させ、周囲500mを瞬間最大5100℃の炎で包み込む。人間は一瞬で蒸発するらしい。
           (参考:太陽表面約5700〜6000℃ 黒点約4500℃ 広島型原爆の火球の表面温度約5000℃ 爆心地の地表約3000〜4000℃)
           爆発は柱状に起き、500mという範囲は円柱の底面にあたる範囲と思われる。柱の上端は見切れていて測定不能。
           作中で使用したときは移動用の火球の中にあった。ナパームの出現から1秒程度で爆発。
     火炎同化  ブレイズ オブ グローリーによって発生した火炎と同化し、自在に操る。
           起爆前 起爆前でも同化は可能で、滴型の高さ2mほどの火球を両手に出現させた。
               火球は発射後に弧を描いて目標に飛んでいたので、ある程度の操作が可能と思われる。
               肉体の断面から人間一人を飲み込む規模の火炎を噴出。いずれの炎も雨の中で問題なく燃えていた。
           起爆後 火炎と完全に同化し、ブレイズ オブ グローリーの炎が延焼するにつれて威力も上昇していく。
               一応、火渡の形を残した本体めいた部分が中央に存在している。意識はそこにあり喋ることもできる。
               延焼すれば延焼するほど強くなるので、相手も火炎攻撃の使い手なら逆に強化される模様。
               周囲の火炎を集めて最大温度の5100℃にまで高め、標的に向け大爆発を起こすこともできる。
               集めた炎の規模は、直径2mで爆発し、辺り一面の地面を砕き蒸発させたような描写がされていた。
191マロン名無しさん:2007/03/20(火) 19:45:52 ID:???
【防御力】常に火炎同化しているので物理攻撃は事実上無効。非物理攻撃でも炎をどうにかできなければ無効。熱量攻撃は逆効果。
     刃物のような武器で首を八割切断されてもノーダメージで、火炎による反撃に転じられる。
     【中堅】の槍で打ち上げられたが、【次鋒】のシルバースキンで本体が確保されていたので、【中堅】単体では不可能だったと思われる。
     全ての炎が消えると死亡するが、火炎が肉体そのものなので、炎が燃えている限り不死だともいえる。
     起爆以前の火球でも、飛行中の軍用ヘリの強風に間近で晒されて揺らぎもしない。
【素早さ】爆発は一瞬で最大範囲に到達。本人の反応は達人クラスと推測される。
     自身の身長よりは小さい直径の火球に乗って移動可能。飛行というよりは浮遊だが、ヘリと並んで飛べる。
【特殊能力】火炎同化 5100℃は爆発の温度であって、耐久温度ではない。それ以上の温度に燃え上がったら同化不可能などの設定は無い。
      相手の攻撃を即座に分析する洞察力(これは特殊能力か?)
【長所】数字だけなら初期型核爆弾に匹敵し、太陽表面に迫る高温の攻撃
【短所】移動速度 酸素がないと死ぬ 何もないところで起爆したので破壊描写がいまひとつ
【備考】火球に乗った状態で戦闘開始。常時同化しているため先制攻撃でも物理攻撃等は無効。起爆と同化は別物。
    作者は毒ガスを焼き払えるという理由でナパームを採用しているので、火渡も毒ガス攻撃を無力化できる可能性がある。
    5100℃という温度は「瞬間最大」だが、威力の減衰に関しては設定すら存在しない。
    公式外伝である小説版では、噴火寸前の活火山から熱エネルギーを根こそぎ吸収して沈静化させていた。テンプレには入れられないが参考までに。
【戦法】開始後即起爆 相手が戦闘続行可能なら更に爆破
192マロン名無しさん:2007/03/20(火) 19:48:54 ID:???
【名前】キャプテン・ブラボー
【属性】錬金の戦士 戦士長
【大きさ】平均的な成人男性
【攻撃力】一瞬で10〜15発の連続パンチで1mほどの拳型の武装錬金をバラバラにできる。十メートル級の巨大ロボの拳なら難なく砕けそう。
     肘打ちの余波でコンクリートの道に直径5mくらいのクレーターを発生させる。
     流星・ブラボー脚  遠近感で姿が見えなくなるほどの上空から放つ垂直の飛び蹴り。電柱を半分埋没させた。
     直撃・ブラボー拳  正拳突き。人間型ホムンクルスを数メートル吹き飛ばす。物語後半では普通のパンチでもこれくらいの威力な気が。
     両断・ブラボチョップ 身体が浮いた状態で腕の力だけを振るって十戒のように海を割り、幅約2mの道を作った。
     一撃必殺ブラボー正拳 事前の気合で周囲3mほどを陥没させ、突きの踏み込みで辺りの地盤を崩壊させる。
                ヴィクター化していない【中堅】に吐血させ、一時行動不能に追い込む威力。
【防御力】防護服(メタルジャケット)の武装錬金 シルバースキン
     物理攻撃に対しては、服の素材が即座に硬化・剥離・瞬間再生を行って完全防御可能。複数創れば重ね着も出来る。
     ある程度以上の打撃を与えれば「剥離」の段階で弾け飛ぶが、この場合も一秒と掛からず再生してしまう。
     本体にダメージを与えるには、一動作の間に二回以上攻撃するなどの手段で弾け飛んだ隙に攻撃を加えるしかない。
     ブレイズ オブ グローリーの爆心地にいながらそのダメージを完全にシャットアウトしていた。
     初期型核爆弾に匹敵する火力を防いだことになるので、ABC兵器(核、生物、化学)のシャットアウトという設定は決して大袈裟ではない。
     着用すると宇宙空間ですら活動可能になる。ただし推進力の類はない。細い帯状にしても大気圏の突入に耐えられるほどの耐久力。
     一見、眼の部分などの隙間が弱点に見えるが、ブレイズ オブ グローリーの爆風を正面から受け止めたり、
     宇宙空間でも内側からの気圧に負けず、更には空気漏れすら起こしていないことから、太陽光や放射線、熱風等でも侵入できないらしい。
     テンプレではW武装錬金時のデータを採用するので、防御力は上記の二倍。
193マロン名無しさん:2007/03/20(火) 19:52:28 ID:???
【素早さ】達人級の反応速度を持つ【中堅】の正面に立ち、それに全く気付かれないうちに20mほどの距離を詰めた。
     ジャンプで高さ100m以上の高度まで上昇。数百メートルの距離を一瞬の跳躍で移動。これらの跳躍を連続で、尚且つ戦闘しながら行える。
     最高出力なら大気圏離脱すら可能とする突撃を紙一重でかわし、カウンターを決められる反応。「マッハ3以上の攻撃を回避」に相当か。
【特殊能力】心眼・ブラボーアイ  鍛え抜かれた眼力で対象の能力を見抜く。武装錬金で出来た機械人形が使用者と意識を共有していることを見抜いた。
      シルバースキン"リバース" シルバースキンを裏返した拘束服。着用させられた者が繰り出す攻撃を全て無効化する。
                   所持した武器による攻撃であっても、硬化したシルバースキンの一部が絡み付いて動きを止めてしまう。
                   着用させる方法は、破片を相手の周囲に舞わせて隙を見てぶつける方法と、直線的に射出する方法がある。
                   通常のシルバースキンと同様、非物理攻撃も無効化。強度はシルバースキンに準拠と思われる。
      二重拘束(ダブルストレイト) シルバースキン・アナザータイプを"リバース"し、重ね着させる。脱出の困難さは二倍になると推測される。
      シルバースキン越しであれば、火炎同化して物理無効となった【先鋒】に物理的な干渉ができる(描写あり)
【長所】作者ですら倒し方が分からない防御力(超反応による回避も含む) 一着だけでも太陽表面くらいなら耐えられる……のか?
【短所】攻撃の射程と決め手に欠ける
【備考】二着を重ね着した状態で参戦。彼の部下は丸二日戦闘を継続していたらしいので、ブラボーにはそれ以上のスタミナがあるとみられる。
    防御力以外の能力は全て鍛え上げた身体能力によるもの。シルバースキンは破壊力に上方修正を加えない。
    シルバースキンはミサイルでも爆ぜることはできない、とは本人の言。後にブレイズ オブ グローリーを防いでいたことから信憑性は高い。
    なお、着用しなくても防御や拘束効果を得られ、ヘキサゴンパネルに分解して包囲するだけでもエネルギードレインを防御できるだけの効果がある。
194マロン名無しさん:2007/03/20(火) 19:55:25 ID:???
【名前】武藤カズキ
【属性】錬金の戦士 ヴィクターV(第二段階)
【大きさ】平均的な男子高校生
【攻撃力】突撃槍(ランス)の武装錬金 サンライトハート+ サンライトハートプラスと読む
     槍の内部にエネルギーを内蔵し、必要に応じて槍を展開。山吹色の眩いエネルギーを放出する。石突からもエネルギーを出し加速できる。
     突撃槍なので柄は短く、全体的に小型で穂先の部分が全長の半分近くを占める。一見すると柄の長い大剣。
     エネルギーを自分の身を隠せるまでに広げられるが、質量は槍本体の分しかないので取り回しは極めて良好。片手剣のように振るえる。
     +が付く前(パワーアップ以前)の状態で校舎より巨大なホムンクルスを一撃で粉砕し、鉄筋コンクリート製の校舎を縦に貫通している。
     シルバースキンを部分的に破壊できる突撃の威力。突撃から速やかに石突で再加速して二段ピンポイント攻撃を加えることも可能。
     突撃の精度は、百メートル以上離れたところから滑空して、十センチ四方の動き回る目標の中心に当てられるくらい。
     相手に突き立てて加速することで、【先鋒】と共に雲の上まで上昇し、【大将】と共に月面まで到達するほどの加速度を得られる。
     ヴィクター化中は素手でシルバースキンを引き千切れる。厳密には"リバース"だが、強度の違いが明確でないので同等と考える。
【防御力】【次鋒】の渾身の一撃を受けてなお【先鋒】との戦闘が可能。致命傷に近い攻撃を14回受けて戦闘続行可能。
     肺を貫かれたり半分切断されたりしても、常に全力に近い状態で戦える。
     起爆数秒後のブレイズ オブ グローリーの中で問題なく活動できる。10m規模の爆発を生身で耐えられる。心停止してもドレインで復活。
     以上はヴィクター化していない通常状態の防御力。ヴィクター化することで全ての性能が跳ね上がる。
ヴィクター化後は、腕が千切れようが心停止しようが勝手に生き返る。腕復活は切断した敵の腕を残った手で吸収し「生えてくる」形で再生した。
     戦闘中は心臓代わりにしている核鉄を武装錬金に変えているため、心臓部への攻撃が致命傷にならない。
     月面で一ヶ月生存。放射線や数百度の地表温度に影響を受けていなかった。
195マロン名無しさん:2007/03/20(火) 19:56:19 ID:???
【素早さ】達人剣士並、腕の動きが見えない速さで三回斬ったことがある剣士と互角に斬り合ったり、数mの距離から一瞬で背後を取り合ったりする。
     槍のエネルギー噴出によって【次鋒】と同レベルの移動が可能。高高度ジャンプにも追いついた。反応速度もほぼ同等。
     エネルギーの使い方次第では、限りなく飛行に近い滑空もできる。
     2,3秒の溜めで200kgの【大将】と共に月まで飛んでいった。最低でも秒速11.2km、時速40,320kmで突撃できることになる。約マッハ33。
     これだと月まで九時間かかるが、作中では月が上昇開始と月面到着までの間で殆ど動いていない。
     仮に到達までに三時間かかったならマッハ99(秒速33.6km/時速120,960km)で、一時間ならマッハ297(秒速100.8km/時速362,880km)に達する。
     速く見積もって10分程度で月まで飛んだと仮定すれば、マッハ1,782(秒速604.8km/時速2,177,280km)という驚異的な数字になる。
【特殊能力】エネルギードレイン 周囲に存在する生物から無差別に生命エネルギーを吸収する。距離を取るか死亡するまで吸収は止まらない。
                吸収の対象となる人数が多ければ一人辺りの被害は軽減されるが、少なければその分増える。
                至近距離で受けると、効果が数百名に分散した状態でありながら、かなり鍛えられた戦士でも十数秒と持たず戦闘不能になるほど。
                対象が2,3人だと命に関わりかねないダメージを与えることになるらしい。
                建造物の中にいても効果は及ぶ。遮断できるのはシルバースキンやバスターバロンくらい。
                「吸収」なので、吸い取ったエネルギーは自分がそのまま使用できる。吸い取る力は対象との距離が近ければ近いほど強い。
                ホムンクルスからも吸収していたので、生きているなら何からでも吸収できるらしい。
196マロン名無しさん:2007/03/20(火) 19:57:24 ID:???
【長所】圧倒的な威力と速度の突撃 生存に酸素を必要としない 相手が生命体ならドレインだけでアドバンテージを取れる
【短所】あまりにも直線的
【備考】ヴィクター化し、サンライトハート+を手にした状態で参戦。エネルギードレインは常時発動能力。
    武装錬金が壊れると死ぬと言われていたが、武装錬金の粉砕がヴィクター化の引き金となり蘇生していたので、現在は詳細不明。
    ルール上、他者の力は借りられないので、対戦相手から常時全力吸収することになる。10mなら完全にエネルギードレインの範囲内。
※武藤カズキの飛行速度考察、詳細
地球の重力を離脱したことから考えて、最低でも11.2km/sは確定。しかしこの速度では月まで九時間も掛かってしまう。
夏休み中の真夜中の出来事だったので、神戸市における8月1日の夜の長さ(午後七時〜午前五時)を参考にすると、九時間も掛かっていては夜が明けることになる。
地上だと月が東西南のどこに浮かんでいるか分からないが、月から見た地球の正面はインド洋が描かれており、日本から見て月は西にあったと考えられる。
多くの場面で、水平線から45〜50度の高さに月が描かれている。月が西にあるとすると月の入りまでは大体三時間ほどだと思われる。この場合の速度がマッハ99。
飛んでいく直前に落下したキャラが到達直後も海上で漂流していた。周辺にはヘリも滞空しており、健在な味方もいる。
その場には短い距離なら飛行可能な武装錬金の所有者もおり、三時間も経って引き揚げられていないのは疑問。
しかも月面到達前後では月の高さが大して変わっていない。この2点を考慮し、飛行時間を一時間とした場合がマッハ297。個人的にはここを最低速度と置きたい。
また、離脱後の加速は計算に加えていない。あくまで地上から月までの推定平均速度である。そこを差し引いてもマッハ300以上が妥当だろうか。
前後の展開を通して読み進めた主観としては一時間でも長すぎる(十数分程度?)気がするが、あくまで主観として併記するに留めておく。
197マロン名無しさん:2007/03/20(火) 19:58:33 ID:???
【名前】バスターバロン+坂口照星with早坂秋水with犬飼倫太郎with丸山円with戦部厳至with根来忍
【属性】錬金の戦士 大戦士長
【大きさ】巨大ロボ 平均的な成人男性 その他、多少の上下はあれど人間の範疇に収まる
【攻撃力】全身甲冑(フルプレートアーマー)の武装錬金 バスターバロン
     身長57メートル体重550トンの巨大ロボット。武装錬金、現行兵器含めて地上最強。固定武装は無く格闘戦が主。
     パンチの一撃で巨大ヴィクターの胴と右腕を吹き飛ばし、背中のガンザック(加速用ブースター)を用いた突撃で粉々に粉砕した。
     巨大ヴィクターの能力については【大将】の該当項目を参照。少なくとも、増幅された【先鋒】の攻撃を受けて生きていた相手。
【防御力】大気圏離脱と大気圏突入に対応できる強度がある。大気圏を抜けても装甲やマントが焦げる程度。
     【大将】の一撃で大破した。まともなダメージはこれくらいしかない。
     エネルギードレインを遮断可能。よって非物理攻撃の一部は通用しない可能性がある。
【素早さ】大きさ相応といいたいところだが、上空から身長2.5mの【大将】をピンポイントで踏みつけたり、
     巨大ヴィクターが吐いた光線を撃たれてから防御して間に合うなど、これらの点に関してはそれなりに評価できる。
     ガンザックを利用して短距離なら飛行できる。
     部分発動も可能で、数秒で雲の上まで飛んでいった【先鋒】と【中堅】を、地上から腕だけ発動して追いつき掴み取った。
     見えていたのは腕だけだったが、仮に全身を出現させたなら、数秒で空気の薄い雲の上まで飛んでいったことになる。この辺描写不足。
198マロン名無しさん:2007/03/20(火) 19:59:36 ID:???
【特殊能力】増幅 両肩のサブコクピットで別の戦士が武装錬金を使うことで、形状から特性まで丸ごと増幅してバスターバロンの武装とする。
         同時に増幅できるのは5つまでだが、サブコクピットに収納できる人数自体はそれより多い。
      日本刀(ニホントウ)の武装錬金 ソードサムライX 
           早坂秋水の武装錬金。増幅時には刃渡り30m前後の日本刀。刀身でエネルギー攻撃を受け、飾り緒の先から放出し無効化する。
           無効化できるエネルギーの上限や種類には言及されていない。エネルギー噴出による加速も、加速したものを刀身で受ければ無効。
      軍用犬(ミリタリードッグ)の武装錬金 キラーレイビーズ
           犬飼倫太郎の武装錬金。増幅時には全長30m以上の犬型ロボット2体。
           通常時でも犬の倍の嗅覚を持ち、安全装置を解除することで【中堅】すら対処困難な速度で動き回る。
      風船爆弾(フローティングマイン)の武装錬金 バブルケイジ
           丸山円の武装錬金。本体はベルト丈の風船製造装置で、手の平大の珍妙な風船を無数に発生させる。
           触れることで起爆し、対象の身長を15cm縮める。増幅時にはそれ相応のサイズに巨大化したが、縮小率の変動は不明。
      十文字槍(クロススピアー)の武装錬金 激戦
           戦部厳至の武装錬金。増幅時にはバスターバロンの体高より長い十文字槍。
           威力は使い手の肉体次第だが、手にしている間に負った傷と槍自体の高速自動修復が可能。戦部は木っ端微塵でも再生した。
      忍者刀(ニンジャトウ)の武装錬金 シークレットトレイル
           根来忍の武装錬金。増幅時にはソードサムライXより少し短い忍者刀。
           固体を斬って、自分だけが出入りできる亜空間への道を開く。気体や液体を斬っても道は開けない。
199マロン名無しさん:2007/03/20(火) 20:00:53 ID:???
【長所】巨大ロボサイズに増幅された多彩な武装錬金を使いこなす
【短所】ページ数の都合で、せっかく増幅した武装錬金を使い捨て同然にしか使っていなかった。特性もソードサムライXくらいしか発揮されず。
【備考】早坂秋水以下の戦士はバスターバロンの中で武装錬金を発動するだけ。当然、サブコクピット内の武装錬金の効果は外部へ届かない。
    【先鋒】も作中で武装錬金を提供した。【召喚キャラ及び補助要員同伴に関するルール】の1にはメンバーと被召喚キャラの重複を禁じる文が有るが、
    2のエントリー方法では重複の可否が不明瞭。
    常識的に考えて補助要員もエントリキャラ扱いになって不可能だとは思うが、もしも可能なら加えたい。
    念のため、戦闘に使うのはバスターバロンが生み出した複製品であり、両肩の戦士は原形を提供するだけである点を強調しておく。
    両肩の戦士が使った武装錬金が直接大きくなってバロンの手に納まるわけではない。
200マロン名無しさん:2007/03/20(火) 20:01:53 ID:???
【名前】ヴィクター=パワード+巨大擬体
【属性】元錬金の戦士 戦士長 ヴィクターT(第三段階)
【大きさ】身長2.5mの屈強な大男+60m前後の体躯の巨人
【攻撃力】大戦斧(グレートアックス)の武装錬金 フェイタルアトラクション
     重力操作を特性に持ち、極限まで疲弊した状態でも月の重力を部分的に反転させるだけの能力がある。自身には直接作用しない。
     あくまで「操作」なので増減も方向も自在。打撃というワンアクションがいるが、地面に軽く触れるだけでも月の重力は反転した。
     第三段階の状態で放った一撃は、内側へ向かう強力な重力で【副将】のバスターバロンをバラバラに崩壊させた。
     これ以降は第二段階の攻撃力。第三段階はそれ以上の力がある模様。
     パンチの拳圧で、十メートル以上離れた鉄筋コンクリートの建造物を砕いた。ヴィクター化した【中堅】の腕を武装錬金で切断。
     全長50m以上の潜水艦(武装錬金)の衝角を素手で掴み、握っただけで船体の半分以上を粉々に粉砕。武装錬金の特性は使っていない。
【防御力】鉄筋コンクリートの校舎を貫いた【中堅】の突撃を片手で止める。切断した【中堅】の腕を吸収して身体を補う(第二段階)
     40発以上のミサイルの直撃を受けて無傷。落下してきたバスターバロンに踏まれてもノーダメージ。
     推定速度がマッハ300に達する【中堅】の突撃を胸板で月面まで受け続け、傷一つ付かなかった(第二段階)
     明確な描写は無いが大気圏突入に耐えた可能性がある。月面で一ヶ月生存(第二段階)
     通常でも小型核並の威力がある爆発を増幅されてぶつけられても、苦しむだけ(巨大擬体)
     腕が切断されようと、エネルギードレインで補充した生命力を使って即座に再生。
【素早さ】自在に飛行可能。一瞬で空の彼方まで飛び去っていた。加速も一瞬。自在に停止できる。
     機関銃のように連射される矢を打ち落とせる高速精密機動のブレード四本を完全に見切り、片手で受け止めて砕いた。
     水面下かつエネルギードレインが届かないほどの後方にいる潜水艦の存在を感知。気配さえあれば視認できなくても対応可能
201マロン名無しさん:2007/03/20(火) 20:03:12 ID:???
【特殊能力】エネルギードレイン 基本的には【中堅】と同じ。第三段階では「吸われたら瞬殺」ともいわれる。
                何度か接近されているが、周囲に複数の人間と大量の海洋生物がいたので、分散されていた可能性も高い。
                「強い」か「普通」かくらいの調整はできるらしく、瞬殺といわれたのはフルパワーの場合なのかもしれない。
                地球上で使えるエネルギーは事実上無尽蔵。それによる回復も無尽と見られる。
      擬体  海洋生物の死骸を用いて作った巨大な分身。そのサイズはバスターバロン並。
          フェイタルアトラクションは持たないが、本体と同様のエネルギードレイン能力と再生能力を持つ。
          完全に砕かれた部位であってもドレインしたエネルギーだけで再生できる。
          損失部位を新たな遺骸で補填した描写はない。本体同様、生えてくるように再生した。
          口からバスターバロンを飲み込めるだけの直径のビームを放つ。ソードサムライXに無力化されたので威力は不明。
          増幅されたブレイズ オブ グローリーを受けて苦しんでいたがとどめには至らず、バロンの突撃でようやく破壊された。
          擬体撃破直後、本体はいつの間にかバスターバロンの拳に立っていた。
          接近の気配は無く、擬体の戦闘中は本体が姿を見せておらず、擬体出現はバロンに踏まれた本体と同一の位置からであり、
          またそもそも擬体がドレインできるのかという疑問から、始めから内部にいたと考える方が自然。その辺の公式見解は出ていない。
202マロン名無しさん:2007/03/20(火) 20:04:09 ID:???
【長所】エネルギードレインにより、生命力のあるキャラ相手なら無敵に近い 相手の生命力が有限ならいずれ勝つ
    攻撃の種別にもよるが、重力系の攻撃を相殺できる
【短所】破壊描写に不満あり
【備考】第三段階で参戦。擬体の生成手順が不明のため、擬体の内部に本体がいるという仮定の下にエントリーする。擬体は使い捨ての装備品扱い。
    エネルギードレインは常時発動能力。呼吸と同じような肉体の機能なので、生存している限り止まらない。
    ルール上、他者の力は借りられないので、対戦相手から常時全力吸収することになる。一人だけで10mなら即死級?
    【中堅】同様、戦闘中は心臓が空洞と考えられるが、武装錬金が壊れたら死亡するのかという点には言及されていない。
203マロン名無しさん:2007/03/20(火) 20:14:53 ID:???
改行が変なせいですげえ読みづらい
204マロン名無しさん:2007/03/20(火) 20:15:20 ID:???
久々にきもいと思った
205マロン名無しさん:2007/03/20(火) 20:23:58 ID:???
つーかテンプレの文頭に
     みたいな空白はいらん
206マロン名無しさん:2007/03/20(火) 22:48:32 ID:???
>>203>>205
別に普通としか思わなかった俺は異端なのか
他のテンプレ見ても、空白ついてるの多いし
207マロン名無しさん:2007/03/20(火) 23:47:10 ID:???
前に空白ないと読みづらいっていう意見もあったし
空白がいいかどうかは人しだいなんじゃね?
ただ、1行の文字数はもっと減らすべき。
208マロン名無しさん:2007/03/20(火) 23:57:29 ID:???
空白は攻撃力や防御力とかの見出しがどこから始まるかが
分かりやすくなるから必要。
ないと文字に埋もれて見にくい。
209マロン名無しさん:2007/03/21(水) 00:10:59 ID:???
>>208
同意。
まとめサイトとかだと特に、空白無しだと読みにくくて仕方ない。
空白ありの方が読み手に親切なテンプレだと思う。個人的に。
210マロン名無しさん:2007/03/21(水) 00:22:20 ID:???
そういや春休みか。
どうりで全ジャンルの人が多いわけだ。
211マロン名無しさん:2007/03/21(水) 00:27:44 ID:???
仕事中に携帯で書き込みまくってる俺のようなアホも多いよきっと。
212マロン名無しさん:2007/03/21(水) 00:32:34 ID:???
俺も社会人だがそんな暇は便所のときしかねえよw
213マロン名無しさん:2007/03/21(水) 01:28:46 ID:???
カズキがマッハ300って、柳田理論じゃね?
214マロン名無しさん:2007/03/21(水) 01:33:11 ID:???
描写上どう見ても短時間で月まで行ったんだしいいんじゃないか
215マロン名無しさん:2007/03/21(水) 01:42:37 ID:???
秒数換算してんの?
ドラゴンボールのかめはめ波もそうだけど
秒数が何も語られてないのに予測で計算するのって
公平性の面で大いに問題あるよな。
こういう客観的事実で固めて競うスレだと特に主観が混じるテンプレってどうかと思う。
216マロン名無しさん:2007/03/21(水) 01:47:59 ID:???
しかしそれを言い出したら相当数のテンプレが要改定になるような
217マロン名無しさん:2007/03/21(水) 01:52:41 ID:???
それまでの描写とのズレが桁外れなのが問題なんじゃないか?
マッハ300ならブラボーなんぞ一撃だし、ヴィクターも余裕だし
218マロン名無しさん:2007/03/21(水) 01:57:08 ID:???
ブラボーやヴィクターがすごい
219マロン名無しさん:2007/03/21(水) 01:57:53 ID:???
最強スレとしては全てを客観的事実のみで固めたテンプレが完璧。
その一方でナルトの光速理論とかに歯止めが出来ないという諸刃の剣。
220マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:06:28 ID:???
>>219
もしかして、ナルトは光速反応ってことになってるのか?
221マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:08:01 ID:???
設定集で白の鏡移動が光速になってるから
222マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:08:26 ID:???
テンプレ修正はされてないみたいだけど、
設定があるらしくて、どうも設定崩しをするのは難しいんじゃないかという状況。
223マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:09:20 ID:???
あのショボい戦闘で光速反応かよ…
224マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:10:44 ID:???
作者がお馬鹿だから。
225マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:12:05 ID:???
そういえばIQ200の奴も居たな
226マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:16:31 ID:???
相当初期から超光速で戦闘出来てた事になるあれ
白の移動を見切れるサスケでも見切れない〜とかインフレが凄い
227マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:19:29 ID:???
魔鏡氷晶(まきょうひょうしょう)
血継限界を用いた氷遁系の秘術。自身のみ映す無数の氷の鏡全てに入り込み、氷間を光速で移動しながら中にいる敵に千本を投げつける。
228マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:19:31 ID:???
それでもテンプレ修正しないのはナルト信者の良心と考えたい。
229マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:26:21 ID:???
3巻189頁
約5m頭上から来る白の攻撃を完璧に回避
3巻191頁
ナルトまで約2m程度まで接近した白に気づいた後、約4mの距離を走ってナルトを庇える

移動反応が超光速キターーー
テンプレ作りは面倒だし読むのが苦痛なのでやらないが
230マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:27:48 ID:???
>>215
高速や音速じゃなくても、「これくらいの距離をこれくらいの速さで進んだからこれくらいの速度」っていうテンプレは履いて捨てるほどあるからな
あと>>196にあるとおり、実際描かれた背景描写を基に一時間区切りで勘定してるから公平な方だろ
「あの流れなら一分以内に着いてるからマッハ17820以上!」とか言い出すより遥かにマシだ
ドラゴンボールの「かめはめ波を発射してから月を破壊するまで1秒程度とすると」云々みたいな主観全開とは別だと思うぞ
231マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:34:37 ID:???
光速反応のサスケでも見切れない素早さで20m移動とか

一回全ジャンルの方に向けて作ってみるか
232マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:37:07 ID:???
>>213
柳田理論なら速度の後に衝撃波の範囲を計算して、
ついでにカズキとヴィクターの体重と槍の推定重量から衝突の衝撃をTNT火薬何トン分かで算出しようとします
233マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:39:01 ID:???
武装錬金はランクアップするだろうな
234マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:40:06 ID:???
>>229
読むのが苦痛って作品が好きなわけではないのかよw
235マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:42:31 ID:???
>>227
初めて地の文読んだ。

なんかよくある誇張表現に見えた。
光速の愛シールドとか、最強を最凶と表現する感じのやつ。
236マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:45:13 ID:???
宇宙って最強スレ住人としては強さのイメージが上がるよな。
宇宙行ってる漫画って何か強そうに思える。
237マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:47:13 ID:???
>>235
ちょwおまww

まあ、あんなしょうもない戦闘してるナルトが光速の数十倍程度で戦闘してるのを認めたくないのは分かるが
テンプレを修正された時は荒れるだろうね
238マロン名無しさん:2007/03/21(水) 02:57:08 ID:???
>>237
修正するとしたら、光速を捉えたんじゃなくて驚異的な気配察知か先読みだったんだと理詰めで説明することになるだろうな
後は、氷の間を移動するのは光速だが速度を落として攻撃したときもある、と描写から説明するか
原作持ってないからできるかどうか知らないけど
239マロン名無しさん:2007/03/21(水) 03:01:14 ID:???
>>229
ふと思ったが、光速越えて戦える奴らがどうして音速に縛られる音忍の攻撃喰らったんだろうな
まさか音忍は自分の足より遅いモノを自慢げに武器にしてたのか?
240マロン名無しさん:2007/03/21(水) 03:01:39 ID:???
気配察知とか先読みじゃなくて、明らかに目で見てから反応してるって言われるな
速度を落として攻撃した描写が無いって言われるんじゃね?

実際3巻見たけど、見てから反応して行動しているんだよねあれ
241マロン名無しさん:2007/03/21(水) 03:02:18 ID:???
今のルールってもしアイシールド21が宇宙人のアメフト物語だったら
4.2秒と名言されてる走力はともかく、
数メートルの光速が認められそうな気がする。
242マロン名無しさん:2007/03/21(水) 03:03:09 ID:???
>>239
音が光速より速いって特殊な世界観なんだよきっとwww
243マロン名無しさん:2007/03/21(水) 03:13:22 ID:???
ちょっと電卓叩いてみた
光速にとっての音速は、15km/hで走る人間にとって0.000017km/hで0.017m/h
一般人が走ってる横で一時間かけて17cm進むのがやっとの速度になるっぽい
ちなみにカタツムリは時速六メートル

柳田じゃなくて、自分がこういう計算好きだからやっただけだからな?
244マロン名無しさん:2007/03/21(水) 03:17:18 ID:???
理由を即席で二つ考えた

1.わざとくらってる
2.音速が光速より速い
245マロン名無しさん:2007/03/21(水) 03:37:20 ID:???
最大値を取るルールだから後者になるだろうな
246マロン名無しさん:2007/03/21(水) 07:02:31 ID:???
作品叩きはスレ違い
247マロン名無しさん:2007/03/21(水) 08:25:26 ID:???
>>235
このスレで前にも書いたけど設定本の記述は”文字通り”光速の〜って感じで天照の全能並みな記述

>>239
矛盾についてはカブトはドスの攻撃のタネを知るためにわざと食らった
リーは本調子なら「腕を地面に突っ込んで自分より数倍大きい気の根っこを引っ張り出して盾にする」
という超めんどくさい方法で音の攻撃を回避してる
食らってるのは表蓮華の副作用でヘロヘロになってる時だけ
ちなみに作中でもそんなに速く無さそうなテマリも音の攻撃防いでる

音速キャラに光速攻撃が防がれたり
超光速戦闘が一般人に目撃される程度の矛盾だな
248マロン名無しさん:2007/03/21(水) 09:18:22 ID:???
その辺とは別にカズキの突撃速度だけど、まず地球重力の脱出速度は認められないはず。
あれは「水平に飛んでも重力を振り切って飛び出す速度」であって、上に進み続ければ壁に当たったりはしないんだから。
(ただ現実のロケットではそんな長時間燃料が持たないので、高速で飛び出した方が良い)
月への到達時間の方はむしろ問題ないだろう。ただこれが戦闘速度か、またそれ以前のカズキに適用できるかは疑問。
ただなんでブラボーが「マッハ3以上の攻撃を回避」に相当なのかよく分からんです。

後、バロンはヴィクター擬体の攻撃受けてたような。

つうかそう言えば、以前武装錬金修正するとか言ってた人はどうしたんだろ。
249マロン名無しさん:2007/03/21(水) 09:21:02 ID:???
エネルギードレイン関連も結構無茶じゃないか?
250マロン名無しさん:2007/03/21(水) 13:46:50 ID:???
>>247
それ随分大きな矛盾だぞ。

そもそも音速が光速より速いなんて物理法則を覆す理論は
流石に無理じゃね?
話してる声が光速より速いとかならともかく。
251マロン名無しさん:2007/03/21(水) 13:52:45 ID:???
>>227
千本は光速じゃなくね?
252マロン名無しさん:2007/03/21(水) 13:54:31 ID:???
>>250
ナルトの場合は特殊状況だったからという理由がある。
253マロン名無しさん:2007/03/21(水) 13:55:17 ID:???
>>251
千本を防いだんじゃなくて光速移動に割り込んでるのでそれは無関係
254マロン名無しさん:2007/03/21(水) 14:05:29 ID:???
>3巻189頁
>約5m頭上から来る白の攻撃を完璧に回避

これは突進とかじゃなくて千本だよな?

>3巻191頁
>ナルトまで約2m程度まで接近した白に気づいた後、約4mの距離を走ってナルトを庇える

サスケがかばったのは確か千本からだったと思うんだが
255マロン名無しさん:2007/03/21(水) 14:13:44 ID:???
移動中の千本攻撃でしょ。そもそも光速移動より先回りしてないと庇えない。
256マロン名無しさん:2007/03/21(水) 14:15:47 ID:???
全部光速移動しながらの攻撃だから光速で動く白の位置つかんで
それより速く動かないと千本も避けられない。
257マロン名無しさん:2007/03/21(水) 14:21:28 ID:???
よくわかんないけど千本を移動方向に投げて千本が移動より速く飛んでくるの?
極論、千本が秒速1ミリだったら(実際はもっと速いはずだが光速未満なら同じ)
白の場所把握してなくても千本を見て回避とかできそうなんだが
258マロン名無しさん:2007/03/21(水) 14:33:49 ID:???
投げる前の光速突進自体を見切ってた気がする
259マロン名無しさん:2007/03/21(水) 15:07:25 ID:???
設定"だけ"豪華な漫画は酷いな
260マロン名無しさん:2007/03/21(水) 15:44:01 ID:???
>>248
バロンは攻撃食らってない
ヴィクターの謎ビームは無効化してたから

ブラボーの反応は、2~3メートルの距離からカズキの(その時の)全力突撃見切ってたあたりかな
古いテンプレにあった旧サンライトハート時の速度でも、十数メートルなら鷲尾の飛行に匹敵ってあったから、この時点でマッハの大台かな?と推測
それより強力なサンライトハート+で、数歩分しかない至近距離からの突撃だから、暫定ルールの反応速度の目安から適当な表現借りてきた

カズキはヴィクター化を最強状態にしてるから、それ以前への適応は考えなくていいと思う
数秒で雲の上まで飛んでったのは明らかに戦闘速度だけど、月への速度は時間次第だよなぁ

あ、言い忘れたけどその考察した者です
261マロン名無しさん:2007/03/21(水) 15:57:47 ID:???
>>249
・数分のドレインで高校の全校生徒がほぼ気絶(作中の描写)
・三年生にC組まであることは確定(登場キャラの在籍クラス)
・一クラス40人、各学年最低3クラスとすると全校生徒の最低人数は360人
・人数が少ないと一人辺りの被害が大きくなる(作中の発言)
・心配停止後、無意識下のドレインで蘇生(実際の展開 しかも人間状態)
……等々、描写や設定を拾っていったらああいう無茶な能力になる
でも原作通りなんよ
262マロン名無しさん:2007/03/21(水) 16:03:20 ID:???
サスケは白の攻撃を見切り、白より早く動いてナルトをかばった上に
「白に一撃を加えた」らしい。移動反応どころじゃなくて完全に戦闘速度。
千本については投げるんじゃなくて手に持って刺してる感じがする。

で、この攻撃光速なのか・・・
263マロン名無しさん:2007/03/21(水) 16:08:43 ID:???
>>262
光速なんです。悲しいことに
264マロン名無しさん:2007/03/21(水) 16:21:52 ID:???
俺も3巻持ってるけど設定本言われなきゃまるで光速には見えないぜ。
描写は>>262の言う通りだし。
265マロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:56:27 ID:???
>>250
音速キャラに光速攻撃が防がれてるってのは星矢の話だぞ?
ナルトでまともに音速攻撃食らってるのはせいぜいシカマルくらい
266マロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:31:51 ID:???
白より遥かに強い筈の暁相手にシカマル勝ってるじゃん
しかも攻撃の軌道まで見きれてる
267マロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:39:55 ID:???
ナルトの光速がどうのだの
矛盾があるから速度がおかしいとかやたら既出議論だよね
過疎ってるようで実は新参が増えてたのか?
268マロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:42:24 ID:???
次は明神だな
269マロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:51:57 ID:???
みえないひと
270マロン名無しさん:2007/03/21(水) 19:14:55 ID:???
絶対領域か
271マロン名無しさん:2007/03/21(水) 19:39:46 ID:???
光速で思い出したが久しぶりにARMS読み返したら涼がファザコンサイボーグのレーザーを発射後回避してたよ
そのうちテンプレ改正するかな
272マロン名無しさん:2007/03/21(水) 19:59:46 ID:???
そろそろ封神の光速も認めていいと思うの
273マロン名無しさん:2007/03/21(水) 20:04:44 ID:???
何理論だ
274マロン名無しさん:2007/03/21(水) 20:38:47 ID:???
ゆで
275マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:06:17 ID:???
武装連金だがテンプレのようにバロンに火渡がのらず再殺部隊の面々だけが乗ってる状態なんて
作中でないぞ、火渡が一番最初に乗り込んでる

バロン外してパピヨンかバタフライ入れるか
バロンに秋水だけのせて出すかしかムリだと思う

火炎同化状態で男爵様は無敵ですとかやるのもいいけど
276マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:16:31 ID:???
火渡りが別個参戦してるんだからいないものして扱うってことだろ。
277マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:20:09 ID:???
車に4人乗ってたとシーンしかなくても運転手以外の3人は別個にメンバーにできるよ。
車の乗員として勿論使え無いが。

例えばファウードの中にいる描写しかない魔物(心臓魔物とか)を
別個で出してもいいが大将のファウードの体内には居ない扱いにするってのと同じ。
278マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:24:22 ID:???
再殺部隊はパイロットじゃなくて補助要員だしな
全部まとめて勘定するんじゃなくて、
それぞれの武装錬金を装備するのに必要な補助要員をそれぞれ別個に割り当てるって感じじゃないのか
ソードサムライXを装備…補助要員として秋水エントリー
バブルケイジを装備…補助要員として丸山エントリー
(中略)
ブレイズオブグローリーを装備…補助要員として火渡エントリー…重複するのでできない
279マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:25:10 ID:???
そういう作中にありえなかった状態を作り出すのはどうかと思うんだが。
280マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:25:40 ID:???
火渡をバロンに乗せて副将強化して、
先鋒にはバタフライ入れて精神攻撃勝ちってのもありかもな
281マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:26:08 ID:???
バタフライ遅いやん
282マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:28:05 ID:???
>>279
弱くなる分にはいいんじゃね?
>・装備品は装備したまま参戦できるが、作中で同時に装備(所持)していないものは、同時には装備できない
>・作中のどの時点で参戦するのかに注意。それ以降に見につけた能力は持っていないし、
> エントリーする時点で装備していないものは装備できない。作中の最強状態を越えたドーピングはできない

こうあるけど、最強状態で装備していたものを装備しないことは適正じゃない、って条文は無いし
283マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:30:39 ID:???
>>281
霧とチャフを常時発動能力としておけば、相手がいくら速くても関係ないと思うぞ
精神攻撃の到達速度は光速だし
284マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:40:52 ID:???
パピヨン光速反応か
285マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:42:16 ID:???
ありゃ事前に来るって分かってたからだろ
286マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:43:33 ID:???
光に重なるタイミングで爆破しただけじゃね?
287マロン名無しさん:2007/03/21(水) 22:19:34 ID:???
でも光った後に爆破してたやん
288マロン名無しさん:2007/03/21(水) 22:37:08 ID:???
効果が及ぶまで一瞬くらい間があるんだろ
289マロン名無しさん:2007/03/21(水) 22:38:08 ID:???
確かに反応は速いし、一回食らっただけでタイミング測るのは凄いけど
光速だと断定するにはちと弱い
290マロン名無しさん:2007/03/21(水) 22:52:18 ID:???
ポルナレフより弱い
291マロン名無しさん:2007/03/21(水) 23:37:23 ID:???
いや、でもポルナレフだし…
ポルナレフより遅い、なら分かるけど…
292マロン名無しさん:2007/03/21(水) 23:39:47 ID:???
ポルナレフよりへちょい
293マロン名無しさん:2007/03/22(木) 02:44:43 ID:???
実弾じゃない機械ビーム系の銃とかって
どれ位の速度と見ればいいんだろ
294マロン名無しさん:2007/03/22(木) 07:34:41 ID:???
>>271
それ何度かこのスレで話題になったけど
その度に否定されたよ
295マロン名無しさん:2007/03/22(木) 07:57:06 ID:???
>>293
たぶん銃弾と同等程度だと思う。
296マロン名無しさん:2007/03/22(木) 08:10:59 ID:???
文明レベルが現代以上なら
音速以上とかそんな感じだった気が
297マロン名無しさん:2007/03/22(木) 09:33:49 ID:???
「レーザー」と設定されてるならほぼ光速だけど、
稲妻みたいに走る謎ビームとかだともうちょっと遅いだろうな
エネルギーが空気を裂いて飛んでると考えれば、だいたい稲妻くらいか?
298マロン名無しさん:2007/03/22(木) 09:45:07 ID:???
そんな無茶な
299マロン名無しさん:2007/03/22(木) 09:45:11 ID:???
魔法謎ビームと魔法謎大砲とかマジ速度にこまる
300マロン名無しさん:2007/03/22(木) 17:53:07 ID:???
>>260
なんか表記法がおかしいな、マッハ3に相当とか。
マッハの大台より上を数歩分の距離から回避したのなら、その通り書けばいいのであって。

>>261
被害はどれも一般人の描写だな。どんな相手にも同じように効くのか?
301マロン名無しさん:2007/03/22(木) 19:27:51 ID:???
一般人も即死するわけじゃないしマッハの戦闘速度じゃ
あんま関係ないんじゃない
数秒で勝敗が付いても瞬殺って言うし
302マロン名無しさん:2007/03/22(木) 19:34:58 ID:???
>>300
三十分近く全力戦闘できるスタミナの戦士や、人間型ホムンクルスからドレインしてる描写はある
その学校と同じ事態を全世界87都市で誘発
姿を見られたという情報がないから、恐らく飛行しながらドレインしたんだと思われ
人間以外なら、鯨や魚からプランクトン、果ては珊瑚からまで吸収してた
あと地平線まで広がるペンギンのコロニーが全滅(生きてるけど)
特殊な例だけど、自我を持った武装錬金も吸収されてたな
使用者とリンクしてる奴だから、その手の無機物からもドレイン可能かもしれん
普通の武装錬金からは吸収できない……というか、武装錬金は常に身に着けてるから描写が一緒くただ

登場シーン自体が少ないから、実際に吸われてたのはこれくらい
ただし同じ段階のヴィクター同士だと差し引きゼロらしい
303マロン名無しさん:2007/03/22(木) 19:45:52 ID:???
>>301
生徒を気絶させたのはまだ弱い段階のドレイン
でも第二段階×2でも死ななかったのは確かだな
ドレインした本人の体感として、2,3人がターゲットだと命に関わるらしい
第三段階の「瞬殺」はドレインの勢いを見た戦士の発言で、実際に死者は出てない

外野ゼロの一対一でどれだけドレインされるかが分からないのはネックかも
作中だと、野生の海洋生物含めて常に外野がいたから
304マロン名無しさん:2007/03/23(金) 10:30:11 ID:???
全ジャンル人類スレで上がってたドラえもん関係の疑問を整理しての意見募集。

大長編では道具に制限受けてる展開がよくあるから、
大長編状態では確実にポケットに入ってる道具以外使っちゃだめなんじゃないか?
という疑問がでてた。

大長編で、のび太がスペアポケットと石ころ帽子の
同時装備してる描写を発見した関係もあるんで聞いてみる。
305マロン名無しさん:2007/03/23(金) 10:48:07 ID:???
ポケットが壊れたとかそういう状況じゃなきゃ
普通に全ての道具がポケットの中に入ってるんじゃない
全能アイテムほとんど使わないのはいつもの事だし
306マロン名無しさん:2007/03/23(金) 11:17:18 ID:???
でも大長編だと出したいアイテムすぐ出てこないよなポケット整理してないから
実際に使ったやつ以外がどのぐらいの時間で出せるかわからなくねえ
307マロン名無しさん:2007/03/23(金) 11:28:54 ID:???
ポケットはイメージ検索出来るし
焦ってるのが最大の原因じゃね?
308マロン名無しさん:2007/03/23(金) 12:22:36 ID:???
短編でトンデモ防御をやっていれば一発で解決するんだけどな
なんかこう、地球を乗り物にしてる話とかないものか
309マロン名無しさん:2007/03/23(金) 12:33:58 ID:???
大長編で全能系道具が使われないのは
おそらく下手に使うと自分たちも死ぬ可能性があるのも原因だろうな。
310マロン名無しさん:2007/03/23(金) 12:36:13 ID:???
今上映してる奴は無視ですか(完全な全能じゃないけど)
311マロン名無しさん:2007/03/23(金) 15:05:19 ID:???
>>310 もしもボックス?漫画版ではパラレルワールド製造装置扱いだから。

「あいにく修理中」とか「売っちゃった」とか「○×置いてく」
シーンがあったりするからいろいろ微妙ではあるんだよね。
>>ドラえもんのポケットの中身。
312マロン名無しさん:2007/03/23(金) 15:12:30 ID:???
(完全な全能じゃないけど)ってわざわざ書いたじゃんw
313マロン名無しさん:2007/03/23(金) 15:22:46 ID:???
つかアレ使ったらパラレルワールドに逃走扱いじゃね
314マロン名無しさん:2007/03/23(金) 16:14:16 ID:???
>>312
どの道議論する意味無しって事じゃん
315マロン名無しさん:2007/03/23(金) 17:51:01 ID:???
>>313 「全能勝ち」できるような存在になれるとしても、
電話してお願いしてる間にやられちゃうから、なかなか勝てない。

全ジャンル人類スレでは、自動発動する任意全能装備描写が発掘されて
のび太は成人男性の任意全能者と等しくなった。
他に、ジャイアンとスネ夫がこの装備してるから、
一時は、開始0秒勝利キャラ3人出せるか?と騒ぎになったよ。
316マロン名無しさん:2007/03/23(金) 23:02:35 ID:???
大長編は大長編でも、漫画化されてないのはスレ違いっぽいね
今上映されてる奴は漫画化済みなんだっけか
317マロン名無しさん:2007/03/23(金) 23:10:19 ID:???
済みっすよ
劇場ドラの漫画は毎年コロコロの付録につく
318マロン名無しさん:2007/03/23(金) 23:22:48 ID:???
>>317
コロコロ懐かしいな
今も劇ドラやってるんだ
319マロン名無しさん:2007/03/23(金) 23:25:34 ID:???
コロコロといえば今でもやっぱりドラえもんですから
320マロン名無しさん:2007/03/24(土) 08:22:13 ID:???
早すぎかも知れんがとある科学の超電磁砲修正。
初春と今の所1コマキャラの上条さんを入れ替えて黒子と御坂のテンプレ追加

【作品名】とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン)
【先鋒】風紀委員
【次鋒】銀行強盗in車
【中堅】発火能力者
【副将】白井黒子
【大将】御坂美琴

【名前】風紀委員
【属性】風紀委員(ジャッジメント)
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人女性並
【長所】特に無し
【短所】数合わせ

【名前】銀行強盗in自動車
【属性】銀行強盗
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】車並。銀行強盗は成人男性並
【長所】車
【短所】超電磁砲一撃で吹っ飛ばされた
321マロン名無しさん:2007/03/24(土) 08:23:20 ID:???
【名前】白井黒子
【属性】風紀委員(ジャッジメント)
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】女子中学生並。太腿に巻いてあるベルトのようなものに数本の金属矢を差している。
【防御力】女子中学生並
【素早さ】中堅の攻撃が当たる直前に上空にテレポートして回避。
      巨漢の男が伸ばした腕を余裕で回避して掴み返し、相手をテレポートさせて投げ飛ばす。
【特殊能力】空間移動(テレポート)範囲は最大7m程度(描写)。発動は一瞬。
        自分だけでなく手で触れている物もテレポートさせる事が出来る。
        金属矢(こぶし大の長さ)をテレポートさせ相手を地面に縫い付ける。
        本人曰く体内に直接打ち込むことも可能。
        バスルームの壁を無視してテレポートしてるので壁も障害にならない。 
【長所】空間移動
【短所】能力頼り
【戦法】相手の上空に空間移動→体内に金属矢

【名前】御坂美琴
【属性】超能力者
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】パンチ一発で副将を数m吹っ飛ばす。
     超電磁砲(レールガン):コインを加速させ撃ち出す。
     射程20m程度。直撃しなかった自動車が着弾時の衝撃波で上空10mぐらいに吹き飛ぶ。
     砲弾初速・秒速1030m(約マッハ3.03)
     連発能力・1分間8発(7.5秒に一発)
     雷撃の槍:前髪から電撃を飛ばす。射程十数m。発動は一瞬。
            威力は電柱に当たって電灯を破壊する程度。生物への威力は不明。
            10億ボルトの電流を自在に操る事が可能らしい。
【防御力】女子中学生並
【素早さ】全力で走って十数m離れた距離から落下してくるバッグを空中でキャッチ出来る。
【長所】攻撃力
【短所】防御力の描写がほとんど無い
【戦法】とりあえず雷撃の槍連発。倒せなかったら超電磁砲
322マロン名無しさん:2007/03/24(土) 12:43:22 ID:???
FSS資料のみ追加。

連載開始21周年ながら絶賛休載中(再開までにはしばらくの時間が必要)
6月にF.S.S. DESIGNS2発売予定。

CHRONICLE 2007
CHRONICLE 2005以後にでた設定が反映されているので2005より資料価値は高い(と思う)。
初出情報はないと思う。
323マロン名無しさん:2007/03/25(日) 01:10:42 ID:???
>(再開までにはしばらくの時間が必要)
しばらくか……
休載開始21周年とか冗談で済んで欲しいもんだ
324マロン名無しさん:2007/03/25(日) 02:33:50 ID:???
>>321
御坂の素早さがよくわからんのだが…
鍛えた女子中学生並ってことでいいのか?
325マロン名無しさん:2007/03/25(日) 03:11:53 ID:???
どこからバックがどこから落ちてるかもよーわからんな
326マロン名無しさん:2007/03/25(日) 03:27:41 ID:???
>>325
10mくらい。>>324の言う通り鍛えた女子中学生並でもいいと思うけど
327マロン名無しさん:2007/03/25(日) 19:18:07 ID:???
あげ
328マロン名無しさん:2007/03/25(日) 23:48:00 ID:???
【作品名】HAYATE
【先鋒】ルドルフ・マイネwithREAR RF31
【次鋒】ランディ・ブロッツァーwithMERCURY BM103B
【中堅】ジョー・S・カジワラwithMERCURY BM103B
【副将】日向俊郎withREAR RF31
【大将】アレックス・バトラーwithMERCURY BM103B

【作品紹介】
14戦連続でリタイアを繰り返す弱小チームレラ。
その前に弱小チームでF3やF3000にスポット参戦で表彰台に登るドライバー日向俊郎が現れて…
月刊少年マガジンおよびマガジンGREATで連載されていたF1漫画。作者:風童じゅん

【共通設定】
【名前】REAR RF31
【属性】F1マシン
【大きさ】全長4355mm 全幅1990mm 全高960mm
【攻撃力】【防御力】【素早さ】F1マシン並 V10エンジン
【スポンサー】GREEN LEAF、KARURA ENTERPRISE、KONAMI他

【名前】MERCURY BM103B
【属性】F1マシン
【大きさ】全長4355mm 全幅1990mm 全高960mm
【攻撃力】【防御力】】【素早さ】F1マシン並 V10エンジン
【スポンサー】SOUTHERN CROSS、SNK、VISARGE他
329マロン名無しさん:2007/03/25(日) 23:49:10 ID:???
【作品名】HAYATE
【名前】ルドルフ・マイネ
【属性】レラ・カムイドライバー 職人
【攻撃力】F1レーサー並
【防御力】F1レーサー並
【素早さ】F1レーサー並
【特殊能力】コピー走法:ペダルワークから何から何まで日向俊郎の走りのスタイルを再現することができる。
バトラーが聴いても区別がつかないほど
【長所】家族思い
【短所】メルセデス偏執病

【作品名】HAYATE
【名前】ランディ・ブロッツァー
【属性】マーキュリー・スプレンダードライバー 賞金稼ぎ
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】F1レーサー並
【防御力】F1レーサー並
【素早さ】F1レーサー並
【長所】作中で体当たりなどを行っている
【短所】危険行為をやりまくった挙げ句黒旗無視して走りつづけた
330マロン名無しさん:2007/03/25(日) 23:52:24 ID:???
【作品名】HAYATE
【名前】ジョー・S・カジワラ
【属性】マーキュリー・スプレンダードライバー
【攻撃力】F1レーサー並
【防御力】F1レーサー並
【素早さ】F1レーサー並
【長所】高いマシン開発力
【短所】俊郎との勝負のためレラを去った

【作品名】HAYATE
【名前】日向俊郎
【属性】レラ・カムイドライバー
【攻撃力】F1レーサー並
【防御力】F1レーサー並
【素早さ】F1レーサー並
【特殊能力】空気などから天候の変化を読み取ることができる。
自分のタイムを把握できる精巧な体内時計を持つ。
ソニックターン:時速300kmで直角に近いカーブを曲がれる。
バトラー以上の幻惑フェイクが使える。
【長所】ワールドチャンピオン
【短所】特になし
331マロン名無しさん:2007/03/25(日) 23:53:25 ID:???
【作品名】HAYATE
【名前】アレックス・バトラー
【属性】マーキュリースプレンダードライバー ライン際の魔術師 雨のバトラー
【攻撃力】F1レーサー並
【防御力】F1レーサー並
【素早さ】F1レーサー並
【特殊能力】俊郎以上の精巧な体内時計を持つ。狙ったタイムを完璧にだせる。
ぼんやりとしか周りが見えない状況でも音のみでバトルしている相手の状況、相手が誰であるかなどを把握し、
時速300kmでマシンを飛ばすことができる。
幻惑フェイク:コースのアウトとインを往復するフェイント。
レースをみている観客からもバトラーの姿が何重にもいるように見えた。
【長所】日向俊郎最大のライバル
【短所】視神経パピルを患い視力を失い引退した。
332マロン名無しさん:2007/03/26(月) 01:28:24 ID:???
F-1グランプリ天国とイコールかな。
333マロン名無しさん:2007/03/26(月) 11:20:30 ID:???
副将と大将は幻惑フェイクの分並のF-1ドライバーより有利なのでF-1グランプリ天国には勝てると思う。
334マロン名無しさん:2007/03/26(月) 15:47:39 ID:???
まあスペックだけ比べればこっちの方が上なのはわかるが、開始直後に体当たりするだけの
対戦においてこの幻惑フェイクって役に立つのか?
335マロン名無しさん:2007/03/26(月) 17:51:05 ID:???
相手の突進は最初交わせる。その後死角から体当たりできる気が。
336マロン名無しさん:2007/03/26(月) 22:51:12 ID:???
今日トップをねらえ!ネクストジェネレーションを入手できた。
今テンプレ製作中。

つうかグレートアトラクターとグレートガンバスターがめちゃくちゃ強い。
しかし、その強さに他の面々が付いていけないからあんま上にいけないんだろうなあ…。
337マロン名無しさん:2007/03/26(月) 23:56:59 ID:???
あれ、再販したんだ
338マロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:04:52 ID:???
【作品名】トップをねらえ! NeXT GENERATION
【先鋒】ゲゲリウス
【次鋒】エルトリウム
【中堅】ゴルゴバトラーV世
【副将】グレートガンバスター
【大将】グレートアトラクター

【作品紹介】そうま竜也版トップをねらえ!
      グレートアトラクター編とも呼ばれる。
      月間コンプティークで連載されていた。

【簡易テンプレ】
【先鋒】亜光速戦闘、40〜50キロの大きさ相応
【次鋒】亜光速航行、100キロ破壊、鍛えた軍人以上の反応
【中堅】亜光速戦闘、80キロの大きさ相応、精神+物理的なバリヤー持ち
【副将】亜光速戦闘、惑星破壊以上、100キロ程度の防御
【大将】亜光速反応、星系破壊、精神体かつ高次元体の防御


【名前】ゲゲリウス
【属性】宇宙超獣
【大きさ】全長40〜50kmほど
【攻撃力】大きさ相応の体当たり。
【防御力】大きさ相応。数キロの戦艦が何隻もぶつかったが無傷。
【素早さ】亜光速航行可能な戦艦を体当たりで破壊可能であるため、
     亜光速戦闘可能と思われる。
【特殊能力】しゃべる。
【長所】大きさ。
【短所】エルトリウムのかませ。
339マロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:05:38 ID:???
【名前】エルトリウム
【属性】旧地球帝国旗艦
【大きさ】全長70kmの宇宙戦艦
【攻撃力】体当たりで全長40〜50kmほどの宇宙超獣を串刺しにして倒せる。
     光子魚雷:バスターミサイルの効かない敵宇宙超獣の頭部を
          消し飛ばすことの出来るミサイル。
          少なくとも数百キロの射程を持つ。
【防御力】数十キロ程度の大きさの宇宙超獣の体当たりを受けて無傷。
     更にエルトリウムに体当たり中の宇宙超獣に対して、
     グレートガンバスターのバスタービームが当たり、
     その衝撃が加わっても無傷。
     高速で宇宙怪獣に体当たりして無傷。
     (原作のアニメ設定では、一つの原子で出来ているため、
     壊すことができない戦艦だった。)
【素早さ】人類の伝説となるような艦長「タシロ軍神」が指揮を執っていて、
     思考能力が人間のころの1850%アップしている「副長」が中枢コンピュータ
     であるため、鍛えた軍人よりはかなり高い反応速度を持つ。
     長距離移動力は、母艦であるためグレートガンバスター以上であり、
     かつ亜光速戦闘機が存在し、それを上回る母艦であるため
     長距離移動に関しては亜光速航行可能。
     また長距離ワープが可能。少なくとも星系間程度は出来るか。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。
【長所】戦艦のわりに無茶しやがって…。
【短所】グレートガンバスターやグレートアトラクターに比べると弱い。
340マロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:07:25 ID:???
【名前】ゴルゴバトラーV世
【属性】超々巨大宇宙超獣
【大きさ】全長80km。外側が破壊されると、その中の数十キロ程度の本体が現れる。
【攻撃力】大きさ相応の体当たり。
【防御力】初期状態の防御力:全長80km相応の防御力を持つ。
              戦艦の自沈による100km程度に及ぶ重力縮退の爆縮に耐えられない。
     本体の防御力:戦艦の自沈による100km程度に及ぶ重力縮退の爆縮に耐えられる。
     二重構造のバリヤー:精神的な力と物理的な力を使った二重構造のバリヤーを持つ。
               精神的な力と、物理的な力を一つにして一度に攻撃しなければ
               破ることが出来ない。
               精神的な力とは、魔方陣を利用した理力の攻撃などが当てはまる。
               作中では精神的な理力フィールドと、物理的なバスターバリヤーを
               展開したマシーン2機の同時突入で突破できた。
【素早さ】亜光速航行中の戦艦に体当たりができるため、亜光速戦闘可能。
     長距離ワープも可能で、他戦艦のワープ中の異次元空間にも任意で出ることが出来る。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。
      グレートアトラクターと会話をすることが出来る。
【長所】二重構造のバリヤー。
【短所】攻撃方法が体当たりのみ。
341マロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:09:51 ID:???
【名前】グレートガンバスター
【属性】バスターマシン4号5号
【大きさ】ガンバスターと同じ240m程度か。
     描写によっては山脈の十数倍の大きさで描かれている。
     グレートガンバスターの中のマイクロガンバスターが操縦席となる。
【攻撃力】出力:3×10の23乗Gev/Power 総推力:4×10の51乗hp×6
     宇宙を丸ごと圧縮したような力を持つ。
     バスタービーム:2億の宇宙超獣の98.97%を一撃で消し去ることが出来る。
             数十キロ程度の大きさの宇宙超獣がひしめき合っていることから、
             2億匹の集団の端から端までは、少なく見積もっても数万キロはあるものと
             思われる。また、射程は描写上数十万キロはあり、その距離を一瞬で
             進むため、亜光速の速度であると思われる。
     グレートバスターウルトラスーパービーム:惑星破壊級重力波を跳ね返すことが出来るビーム。
                         射程は数十万キロあるか。基本的に
                         バスタービームと同じもの。
     ジャコビニ流星ウルトラ反転イナズマキック:206万匹の宇宙超獣を一撃で
                          消し去ることが出来るキック。
     バスターミサイル:戦艦の自沈による100km程度に及ぶ重力縮退の爆縮に耐えられる数十キロの
              宇宙超獣を消し去ることが出来る。
     バスターサンダーアタック:剣を相手に突き刺し、高電圧高電流を流し込む。
                  100キロクラスの放電が起こる。
【防御力】バスターミサイルの効かない敵宇宙超獣の頭部を消し飛ばすことの出来る、
     数十発の光子魚雷を受けて無事。
     戦艦の自沈による100km程度に及ぶ重力縮退の爆縮で無傷。
342マロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:10:54 ID:???
【素早さ】亜光速はあると思われる重力波にバスタービームを当てることができるため、
     亜光速反応と思われる。また、亜光速戦闘機に搭乗中、自由自在にジグザグ
     飛行し、ぶつかる直前に90度反転なども出来る。
     惑星の裏側へ、数秒で移動可能。
     ワープが出来、少なくとも人類が認識できない距離のワープが出来るため、
     星系間程度のワープをすることが出来ると思われる。
     ワープは、他戦艦のワープ中の異次元空間にも任意で出ることが出来る。
【特殊能力】宇宙空間で戦闘可能。
      パイロットであるマリナは、電波、光波、重力波などのあらゆる物理的な波動が
      吸収されてしまう空間において、相手を認識することが出来る。
      つまり人間にとって盲目と同じ状態でも、相手を認識可能な力を持つ。
【長所】ふくめんコーチX(ユング・フロイト)の2年の特訓を受けたため、
    努力と根性が身に付いている。
【短所】作品がグレートアトラクターを倒すところまで描かれていない。
    カラーリングは白とピンクが基調。ガンバスターカラーとなっているのは
    ユングのシズラーブラック改。
【備考】バスターマシン4号のパイロットであるマリナの想いは、
    全宇宙の思念を相手にしたかのようであると表現された。
343マロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:11:54 ID:???
【名前】グレートアトラクター
【属性】神 / 宇宙の意思 / 精神体
【大きさ】宇宙の構造は、3次元空間である第4層の現宇宙(銀河系中心)と、
     第3層の他宇宙(宇宙中心)があり、更に3次元空間の上の層である
     第2層の他次元(宇宙超獣)がある。そしてその上の層の第1層そのものが、
     超意識体と呼ばれるグレートアトラクター自身。
     第3層以上は高次空間となる。
     第1層空間の大きさは直径わすか数千キロのオーダー。
【攻撃力】重力波を放つ。グレートアトラクターが放つ重力波は、一つの星系全体を丸ごと
     消失させてしまう威力を持つ。宇宙中心から他銀河へ向けて放っているはずなので、
     少なくとも亜光速の速度を持つと思われる。
【防御力】精神体であり、現宇宙の存在ではない高次元の体であるため、
     それらを攻撃できない限り倒せないと思われる。
【素早さ】グレートアトラクター自身のぬけがらを操作し、
     グレートガンバスターを捕まえられる反応。
     移動できるのかは不明。
【特殊能力】他の宇宙超獣に精神で命令を下すことが出来る。
【長所】攻撃力、防御力、ともに高い。
【短所】最終決戦まで描かれていないため、更なる詳細が分からない。
344マロン名無しさん:2007/03/27(火) 09:39:14 ID:???
グレートアトラクターは強いな
345マロン名無しさん:2007/03/27(火) 13:24:01 ID:9/O41iT4
なのは最強!!DBなんて軽く倒せるなwww
346マロン名無しさん:2007/03/27(火) 13:45:27 ID:???
漫画じゃないけど、メタルクウラみたいなキャラってどう扱ってるの?
メインコンピューター(別の場所にある)が壊されなければ半永久的に再生し、再生するたびにパワーアップとか
347マロン名無しさん:2007/03/27(火) 14:27:23 ID:???
どうもならねえよアホ
メインを参戦させるかメタルクウラで出しても一体壊したら終わり
壊せないわけじゃねえじゃん
348マロン名無しさん:2007/03/27(火) 16:05:46 ID:???
>>346
作品によるが、そのメインコンピュータ無しじゃ動けないなら単独エントリーは不可能だと思う
ルール上、エントリしてないキャラから支援などを受けることはできないから
やるならそのコンピュータ役とメタルクウラ役を同時に参戦させることになるだろうな
他の漫画で喩えるなら清麿とガッシュみたいな感じで
弱点を晒すことになりかねんが、まぁ仕方ない

自律で動けるなら単独参戦もできるだろうが、再生がコンピュータの指示だったりするなら再生不可能で参戦かな
あと、再生まで長時間かかる場合は戦闘不能扱いになるはず
粉々にされても治るとしても、速攻で再生するなら続行可能だけど、あまりに長くかかるなら負けだったと思う
349マロン名無しさん:2007/03/27(火) 18:42:16 ID:???
メタルクウラならビッグゲデスター(だっけ?)withメタルクウラ軍団で良いんじゃない
再生については再生しながら戦闘可能じゃないと
継続的に破壊されたら戦闘不能で負け扱い

後、メタルクウラの再生力には限界あるだろ
だから映画でも最初に出て来た奴は悟空とベジータに粉々にされたし
350マロン名無しさん:2007/03/27(火) 18:49:21 ID:???
>>349
ビッグゲデスターの大きさはナメック星の数分の一程度だっけ?

メタルクウラが破壊された流れは、
悟空・ベジータの攻撃を同時に受けて体の大部分が破壊される
→再生途中で悟空・ベジータのエネルギー弾を同時に受け、完全破壊。
だった気がする。
351マロン名無しさん:2007/03/27(火) 18:59:30 ID:???
ビッグゲデスターと共闘というか共にいた描写すらないのにwithで良いのか?
それってもはや作中でいるキャラ同士ならどんな組み合わせもありにならねえか?
352マロン名無しさん:2007/03/27(火) 19:01:35 ID:???
ビッグゲデスターの中に大量のメタルクウラが居るんだろ?
353マロン名無しさん:2007/03/27(火) 19:07:55 ID:???
ビッグゲデスターってあれか
でかい星状のか
あのでかい顔はそれこそメインコンピューター?になんのか
ならまあ良いか
というかどうせならナメック星withビッグゲデスターwith機械軍団とかナメック星人とかZ戦士とかもできんのか?
354マロン名無しさん:2007/03/27(火) 19:19:07 ID:???
いい加減スレ違い
355マロン名無しさん:2007/03/27(火) 20:18:25 ID:0OyscSqU
そもそも、漫画にメタルクウラみたいな特殊な例のキャラっているのか?
ガッシュとはちょっと違う気がするし
356マロン名無しさん:2007/03/27(火) 20:28:46 ID:ELQHAOox
ドラゴンボール厨はどうしてもドラゴンボールキャラを格上げしたいらしい
357マロン名無しさん:2007/03/27(火) 21:32:57 ID:???
>353
>というかどうせならナメック星withビッグゲデスターwith機械軍団とかナメック星人とかZ戦士とかもできんのか?
ナメック星が拠点、地形類等のエントリールールに属しててその他の面子がある程度統一した意思で統率されてればOK。
358マロン名無しさん:2007/03/27(火) 22:23:54 ID:???
サイボーグ戦士が、人工衛星から
再生・戦闘力強化・索敵・情報処理など戦闘支援受けている場合は?

サイボーグ戦士は体内に、衛星とリンクできるシステムが内臓されている。
衛星は人工知能のような存在で、サイボーグ戦士とマンツーマンでリンク。
衛星からの支援受けられない状態だと、かなり弱体化する
(作中、支援受けられずピンチに)

最強状態として、人工衛星との同時参戦は可能だろうか?
359マロン名無しさん:2007/03/27(火) 23:50:38 ID:???
>358
ヤングアニマルで連載してるのにそんなキャラいたっけなあ。
地上のサイボーグ戦士と軌道上の人工衛星の同時参戦は不可。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1113542486/272-
あたり参照。
360マロン名無しさん:2007/03/28(水) 00:24:48 ID:???
まとめサイトの考察待ちがトップをねらえ!に挟まれてる
361マロン名無しさん:2007/03/28(水) 01:06:34 ID:???
オセロだったら全部ひっくり返るな
362マロン名無しさん:2007/03/28(水) 07:11:18 ID:???
亜光速でね
363マロン名無しさん:2007/03/28(水) 15:38:36 ID:???
式神の城の新刊手に入ったんで、それ見てテンプレ書き直してみる
メンバー入れ替えは……書いてから考えよう
364マロン名無しさん:2007/03/28(水) 16:17:12 ID:???
新刊でたけどあんま話進んでないよ
せめて小夜子さんの戦いがあれば良かったのに
365マロン名無しさん:2007/03/28(水) 16:53:24 ID:???
志村ー!子はいらない!子はいらない!

ザサエさんが光速反応+レーザー斬りしたのはビビった
366マロン名無しさん:2007/03/28(水) 19:00:41 ID:???
一瞬サザエさん強さ議論スレかと思った
367マロン名無しさん:2007/03/28(水) 19:12:26 ID:???
前にも聞いたな、それ
光速反応して包丁でレーザー斬るサザエさんなんて嫌だぞ
368マロン名無しさん:2007/03/28(水) 20:17:55 ID:???
お魚くわえた光速のどら猫
369マロン名無しさん:2007/03/28(水) 20:48:34 ID:???
裸足でかけてく衝撃で7000m級の山脈崩壊
370マロン名無しさん:2007/03/28(水) 20:51:23 ID:???
日曜夕方の顔は凄まじいものだな……
371マロン名無しさん:2007/03/28(水) 21:30:46 ID:???
エンゼルハートようやく手に入れた
話おわってねえ!つーかゼノンの宇宙滅ぼしたって自称かよ
372マロン名無しさん:2007/03/29(木) 01:58:14 ID:???
トップをねらえ!ってガイナックスが公式に設定出してるけど、
正当な続編であるネクストジェネレーションの設定でもあるということになるのかな。
設定使えるなら、若干強くなるんだけど。
373マロン名無しさん:2007/03/29(木) 09:14:28 ID:???
設定・描写は漫画内限定じゃね?
使えるとしてもロボットの大きさとかその程度だったと思うけど。
374マロン名無しさん:2007/03/29(木) 17:22:03 ID:???
ポケスペのデオキシスとミュウツー強杉だ
375マロン名無しさん:2007/03/29(木) 22:53:02 ID:???
ポケモン図鑑流用はありか?何回か解説に使われていたら使われていないのも
376マロン名無しさん:2007/03/29(木) 22:58:02 ID:???
使われないのは駄目。
377マロン名無しさん:2007/03/29(木) 23:14:51 ID:???
漫画内でポケモン図鑑の設定があればおk
トドゼルガの10トン氷山を一撃で粉々とかは漫画内に出てるからおk
378マロン名無しさん:2007/03/29(木) 23:53:07 ID:???
379マロン名無しさん:2007/03/30(金) 00:04:51 ID:???
380マロン名無しさん:2007/03/30(金) 00:06:05 ID:???
たまにあーな
381マロン名無しさん:2007/03/30(金) 15:15:39 ID:???
そういや、ケンイチの長老が今週、空中方向転換して飛び去っていったな
あれはどういう理屈なんだろう
382マロン名無しさん:2007/03/30(金) 15:32:42 ID:???
ストレイ買ってきた

うーむ、1個の次元内全能なのは間違いないが、任意全能なのか、
全能設定あるから常時ととってもいいのか…
383マロン名無しさん:2007/03/30(金) 15:49:49 ID:???
全能設定があるなら常時で問題ないだろう。
“任意”全能の方がこのスレ的な特殊な概念。
384マロン名無しさん:2007/03/30(金) 17:34:31 ID:???
>>381
凄み
385マロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:43:49 ID:???
>>383
マジか
ならちょっと暇を見てテンプレ久しぶりに書いてみるか
386マロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:57:39 ID:???
>>381
気迫で服が破れる世界なので、達人級ならあれぐらい物理法則の範囲内
387マロン名無しさん:2007/03/30(金) 20:31:15 ID:???
あれはジャンプなのか飛行なのか
388マロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:32:46 ID:???
ガッシュのインフレが凄まじい。
389マロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:55:48 ID:???
つーかアシュロンどんな速度で飛んだんだ
390マロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:04:08 ID:???
クリアとアシュロンなら生身でファウードに勝てそうだ
391マロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:14:34 ID:???
主人公ペアは一軍に残れるんだろうか
392マロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:16:18 ID:???
消滅ってすごく最強スレ向き。
393マロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:41:42 ID:???
消滅って単語で絢爛舞踏祭のRB思い出したけど、漫画版じゃシールド使ってなかった気がした
結構無茶苦茶な能力なのになぁ……残念
2巻目買ってきてテンプレでも書いてみようかな
394マロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:44:20 ID:???
>>392
威力制限ある消滅だから結界師の絶界みたいな感じだけどな。規模が凄まじいが
395マロン名無しさん:2007/03/31(土) 03:24:30 ID:???
防御があれば耐えれる消滅は微妙だな…
問答無用で消せるんだったら凶悪だが
396マロン名無しさん:2007/03/31(土) 04:33:11 ID:???
式神の城のテンプレだが、結局全項目に修正入れちゃって、無茶苦茶長くなりそうだ
やたらと召喚多いし共通設定に大量加筆しちゃったしで凄いことなってるかも
もう少し校正するから、あとちょっと時間掛かるわ
397マロン名無しさん:2007/03/31(土) 14:07:20 ID:???
>>395
防御する側の防御力が特殊と考えるんだ

実際周囲の物体は消滅してるしな
398マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:08:02 ID:???
周囲の物体の防御力が低いだけな気も
399マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:27:13 ID:???
ちょっと長いの投下
前のテンプレ流用してるから、妙なところがあったらすまん

【作品名】式神の城 簡易テンプレ
【先鋒】準超音速反応 光速反応と、超音速反応、更に別ユニットを召喚可能なキャラを1体ずつ召喚
【次鋒】超音速反応 本体は対霊攻撃以外効かない 防御無視とかいろいろある
【中堅】超音速反応 十KM攻防 防御無視に多少耐性あり? 召還による精神攻撃とかも
【副将】中堅とほぼ同じ 十KM攻撃を連発可能
【大将】空間防御と40KMサイズ 数百の人外兵卒 十KM攻撃 強力な魔術なら傷を与えられるが、すぐ治る
    魔法・物理攻撃・絶技攻撃(対霊・対物攻撃)・重力攻撃までは無効化を確認
400マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:30:11 ID:???
【作品名】式神の城
【先鋒】堀口ゆかり
【次鋒】日和子with式神の城
【中堅】ふみこ・オゼット・ヴァンシュタイン
【副将】自由なる風の人
【大将】玖珂晋太郎withアーカウ要塞
【備考つーか用語解説及び共通設定】
世界:物理的な宇宙や森羅万象の秩序体系、現在過去未来の全てを内包する概念。
   世界移動より次元介入の方が簡単という発言があることから、次元という概念すらも内包していると考えられる。
   元々7つだが、とある事情で三千以上に分裂した。【大将】はそのうちの一つ(通称「式神世界」)そのもの。
   便宜的に「平行世界」と説明されがちだが、実際は世界同士が交わったり遠のいたり入れ替わったりを繰り返している。
世界移動:世界間の移動には厳しい制限があり、自らをリューンに変えて、隣の世界に繋がるワールドタイムゲートを通るのが普通。
     ただしゲートを通ると元の世界からイリーガルな存在として扱われ、存在した事実すら歴史から完全抹消される。
     他の世界から入った場合は行き着いた世界の秩序に見合った形に変換され、それが不可能な場合は消滅させられる。
リューン:精霊、情報子。物質を構成する根幹。
     物質のみならず霊体も構成し、絶技や魔法の根源的な力にもなるので絶技使いは霊体を知覚でき、
     その肉体や武器は全て対物・対霊・対魔法攻撃力(防御力)を有する。
401マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:32:28 ID:???
絶技:リューンを用いた必殺技。霊体にも効く。魔法や魔術といった単語もあるが、絶技との区別が曖昧なので同一視して構わない。
サテライトレーザー:ふみこの所有する万能衛星から発射されるレーザー。
          設定をすれば次元を超えた所へも発射できるらしい。
          太さ1mくらいのレーザーが衛星機動上から少なくとも50本以上発射される。
          発射に数秒程度かかり、1本で十数〜数十m程度の爆発を起こす。
いろはの弓:「いろは歌」の順番で発射していく光の弓矢。い→ろ→は…の順でしか撃てない。
      「いろは」に様々な言葉を当てはめ、その言葉の意味するものを封印する。矢は十数に分裂可能。
      射出から命中まではほぼ一瞬。初使用時だけ詠唱があったが、それ以降は誰も詠唱していない。
      「異」:異質なモノを消滅。「射」:射撃全般ができなくなる。「威」:攻撃を封じ威力も失くす。
      「路」:攻撃遮断。道のように流れる川もせき止められる。「朧」:幻や擬態を破る。
      「破」:破壊行為封印。壊れつつあるものも止められる。
      「汝」:アララ・クランに防がれて効力不明。読みは恐らく「に」
      ……等、無限の用途がある。
      通常の伊呂波歌以外に「天地の詞」と呼ばれるものがあり、あめつちほしそら…の順で放てる。
      ただしエントリキャラはこれを使っていない。
402マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:34:35 ID:???
共有世界観(この漫画を含む幾つもの作品で共有されている設定)では、
第一〜第七世界と三千以上に分裂した第六世界群、世界と世界を繋ぐゲート、全ての世界を貫くセントラルワールドタイムゲート
という構図が最大の概念であり、それ以外の全ては個々の世界に内包されている。
また、この漫画もそれに準拠していることが、ねじれた城編の第一巻で簡略的に示されている。
宗教的な神は世界に内包され、世界神とも呼ばれるワールドオーダーより格下の扱いで、世界のためなら捨て駒にすらされる。
概念の序列を単純化すると
  世界≧ワールドオーダー>(次元、宇宙、時空間)
  極一部の例外>世界≧ワールドオーダー>超強力な絶技使い>神>絶技使い>人間
と思われる。
極一部の例外として秘密結社「セプテントリオン」などが存在するが、テンプレには関係ないので省略。
403マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:36:55 ID:???
【先鋒】
【名前】堀口ゆかり
【属性】赤にして桜 コスプレゲーマー
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】ファイヤーボルト:小型の火炎弾を発射する。霊力込みの呪符で撃墜された。本編では同時に2つ使用。
     サモン・ウィスプ:輝く鬼火を召喚し射出。大きさは一抱え程度。本編では6体同時召喚。
              【次鋒】の第一形態を倒した光鴉の突進で破壊された。
     サモン・ウッドアーチャー:木の姿をした弓兵を召喚 本編では8体以上同時召喚し、
                  1体につき同時に2発の矢が放てる。描写された矢は30本。
     小炎:邪神の力を借りて小さな火炎弾を放つ。カードには3つの火の玉が描かれている。
        同時に三枚使用され、発射された火炎弾は5つ以上あった。
     稲妻の指:光線のような稲妻を放つ。これと思しき術を六枚同時使用している場面がある。
          貫通力が高く、使用者と対象の間に存在する全てにダメージを与えられる。
     稲妻:基本的には稲妻の指と同じ。光速反応以上の対象に当てた。
     魔弾:ビームのように飛んでいく漆黒の刃を放つ。秒速300m。
        同時に五枚発動しており、何かに刺さるか弾かれるまで止まらない 霊的防護があれば貫通はしない。
     魔弾連打:多連装誘導兵器。全方位に無数の魔弾を射出。それぞれの性能は「魔弾」参照。
          不可視の霊体にも当たり、追尾・誘導機能付き。
     地獄の炎:人間一人を飲み込む火炎を召喚。間合いに関係なく、相手の眼前1mほどで発生する。
          不意打ちとはいえ、光速反応越えでも回避し切れなかった。
     スペル・スターレイ:人間を丸ごと呑み込む規模の極太レーザーを発射する。
               チャージなし、詠唱から発動までのタイムラグなし。設定に「レーザー」と明記。
404マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:38:59 ID:???
     純潔の鎖:アララのそれと類似するが、カードなので詠唱省略。10本の光の鎖が対象を打ち据える。絶技。
     地から伸びる光の牙:対象の足元から超高温の光の柱を出現させる 絶技・天拳と同時に発動させていた。絶技?
     天拳:対象の頭上から巨大な拳を出現させ殴り潰す。爪だけで人間の半分くらいの大きさ。絶技。
【防御力】防具らしきものはない。衣装変更後も胸、肩、腕しか防具がない。
     一つ辺りが人間を包める爆発×10以上による攻撃の直撃を受けて服が破れる+かすり傷だけ。
     素肌に直接1m大の爆発を押し当てられても、体ごと吹き飛ばされるだけで痕すら残らない。
     重力魔法に似た術に抗えなかったが、比較対象が規格外の晋太郎しかいないので、
     その術が強いのか堀口ゆかりが脆いのか判断が困難。
     サモン・ストーンウォール:直径10m程度の球形バリアを展開する 異世界からの干渉すらシャットアウト可能。
                  要塞への侵入をも可能にした時空斬ですら道を開けず、
                  直後に精霊手と精霊脚(精霊手と同等の威力)の同時攻撃を受けてやっと崩壊した。
     巌の盾:アララ・クランが使っていたのと同種の絶技。発動一瞬。
         自分の周辺であればどこにでも出現させられ、地面が割れるほどの重力攻撃も軽減できる。
【素早さ】普段は浮遊している。【次鋒】の第一形態を倒した光鴉の突進を回避し切れず、かすって頬に傷。
     衣装変更後は飛行も可能 数秒先を読む未来予知には対応できなかった。
     光速反応以上の相手が繰り出した10m以上の距離を一瞬で到達する包丁に全方位から襲い掛かられても、紙一重で回避できる。
     光速反応以上同士の斬り合いを見切り、タイミングを合わせて術を使える。
     城の中では自在に瞬間移動可能。
405マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:41:17 ID:???
【特殊能力】あたらしい魔法:他の世界から、【大将】の色である白以外の6色に相当する絶技使いを召喚する。
              カードは1枚につき1人 同一人物の複数召喚は不可能。
              作中で召喚が描写されたのは黄・橙・青の3名だけだが、
              それ以前に登場した緑と黒と赤の3名も堀口ゆかりによって事前に召喚されていた。
              橙は自由なる風の人、赤はアララ・クランであり他のエントリキャラと重複するので、
              テンプレとしては黄・青の2名召喚。
              詠唱にかかる時間は12,3秒だが、サモン・ストーンウォールの護りが有効な間に詠唱していた。
      スペル・ヒールマジック:傷も体力も全回復。能力の効果とは関係ないが使用直後は全裸。
                  単に服がぼろぼろだったから排除しただけかもしれない。
      桜色のチョーカー:魔力を増大させるチョーカー。第二衣装への変更時に水素の心臓、ホーリーアーマーと併用。
               カードによって出現させ自動装着。
      水素の心臓:身体・内面強化の呪文。強化呪文の常として派手な効果は見られない。
            装備プロセスは「桜色のチョーカー」と同じ。
      エンチャント・ホーリーアーマー:戦乙女に祝福された聖なる鎧。飛行能力も付与される。
                      飛行速度自体は大したことない。装備プロセスは同上。
      サモン・エンジェルナイト:ジェニファーという名の天使を召喚する。タイムラグなし。
406マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:42:40 ID:???
【長所】多彩な技をコストなしで使用できる。相手によっては4対1の優勢を取れる
【短所】召喚するキャラのうち、特に強いものが使えない
【戦法】開始早々ストーンウォールを展開、あたらしい魔法でイシルとクルツを召喚し接近戦を挑ませ、自身は後方から魔法を連射
【備考】ストーンウォールのカードを手に所持した状態で開始。
    堀口ゆかりの能力はカードを消費して発動する。必要なカードは任意で空中に出現するので、展開までのタイムラグは無い。
    「あたらしい魔法」以外の詠唱は「セット!(カード名)!」なので1秒未満〜2秒。
    絶技であっても本来の詠唱は無視され、上記の内容に置き換わる。
    擬似精神体を召喚する身でありながら、彼女自身も【大将】の手で他世界から呼び出された存在であり、肉体は元の世界にある。
    よって、生命体のみに効果を及ぼす能力は通じないと思われる。
407マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:44:11 ID:???
【被召喚・先鋒】
【名前】ジェニファー
【属性】紅の天使
【大きさ】長身の白人女性+体格相応の翼四枚
【攻撃力】長剣を振るって幅2〜3メートルの石柱を輪切りにする
     斬撃を飛ばせる 射程は十メートルほどで到達は一瞬だが、光速反応以上のキャラに防がれた
【防御力】盾を装備
     5本投げ付けるだけで前述の石柱をへし折り倒壊させる包丁を防ぐ
【素早さ】数十センチの距離に迫ったレーザーを肉切り包丁で切り捨てられる相手(光速対応以上)と互角に切り結ぶ
     数メートルの距離を一瞬で詰められる
     不可視になり気配すら消えた前述の相手が背後から奇襲しても、それに対応して完璧に防御
     当然飛行可能
【長所】反応速度
【短所】斬ったのが石柱しかない
408マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:45:05 ID:???
【被召喚・先鋒】
【名前】クルツ
【属性】青にして水色
【大きさ】鍛えた成人男性なみ
【攻撃力】跳び蹴りで足元の地面を砕いた。破片の厚みは30〜40cmほど。
     家の建築材として使われていたブロック塀を、右腕を振っただけで粉砕。
     材質は不明だが、戦場となった廃墟の文化レベルから判断して石かレンガと思われる。
     少女なみのサイズの相手の足を掴み、ジャイアントスウィングの要領で投擲。
     原野なので比較対象物がないが、丘を越えて数百メートルは飛んでいる。
     猫を足払いで蹴り飛ばし気絶させ、200mほど向こうに着弾させる。
     蹴られた猫は「アララ・クラン」の純潔の鎖に耐えられる猫の神様。
     2,3秒のチャージで球状のエネルギー弾を発射。エネルギー弾は1m超、爆発は10m前後か。
【防御力】最期の一撃以外にまともな攻撃を受けていない。エネルギー体のような外観だが物質との干渉は通常通り。
     とどめになった攻撃は、他のエントリキャラより一段階は弱いキャラが全てのリューンを込めた蹴り。
【素早さ】反応速度:超音速反応のキャラが放った踵落としを掴み、不意打ちで下から蹴り上げられた。
          もう一方の脚も問題なく掴むレベル。
     短距離移動速度:数メートルの距離を瞬間移動可能。
             移動前が直立で移動後が僅かに傾いた姿勢だったので、
             ワープではなく移動開始と終了が同時に感じるほどの高速移動と思われる。
     長距離移動速度:投げ飛ばした相手が墜落した直後には至近距離まで移動していた。
【特殊能力】精神・肉体支配が通じない 召喚者である堀口ゆかりすら、意のままに操れたのは召喚直後の僅かな間だった
      エントリは操られている状態
409マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:46:00 ID:???
【長所】素早さ
【短所】攻防の描写の不足
【戦法】高い素早さを活かして接近し、白兵戦に持ち込む 召喚されるキャラなのでやられても問題ないと考える
【備考】精霊手が使えるらしいが描写はない 魔法により召喚された擬似精神体なので、
    生命体のみに効果を及ぼす能力は通じないと思われる。
    参考までに、とどめを刺したのは差し替え前の【先鋒】であるニーギ・ゴージャスブルー。
    原作では、クルツの性能は全ての面でニーギを上回っていた。

【被召喚・先鋒】
【名前】太陽のイシル
【属性】黄にして太陽
【大きさ】小学五年生くらいの少女
【攻撃力】死光蟲:羽がある掌大の蟲の大群を呼び出す。群れは直径2mほどに密集している 詠唱は5,6秒程度か。
     ゴーレムガイコツ:黒い皮が張り付いたような骸骨の大群を呼び出す。最低でも20体は召喚されていた。
              詠唱は名前を呼ぶだけ。
     他にも魔力を纏った杖を所持しているが、効力は不明。
410マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:47:06 ID:???
【防御力】紙もいいところ。
     絶対物理障壁というバリアを身体の周りに張れるが、マルドゥーク召喚までの時間稼ぎ的な使い方で、
     攻撃もされなければ効果に言及もされなかった。
【素早さ】地上からギリシャ風の遺跡の屋根まで瞬間移動していた。通常の移動速度は大きさ相応か。5〜6mの垂直跳躍が可能。
     消えると全く同時に背後に現れるレベルの高速移動に反応できなかった。
【特殊能力】人騎兵マルドゥーク召喚:マルドゥークに関しては該当項目参照。
      ドレス創造魔法:能力を上昇させるドレスを創り出す 着替えは自動で置き換わる。
              ちなみに平仮名で「いしる」と書かれた体操服とブルマである。
【長所】召喚によって距離を置いて戦える
【短所】明らかに噛ませだったので強い描写が少ない
【戦法】クルツが前衛なので、後衛から死光蟲やゴーレムガイコツを召喚して援護。
    相手が強力だったり巨大だったりする場合はドレス創造魔法を使ってからマルドゥーク召喚。
【備考】ドレス創造魔法の前後で戦術を切り替えており、蟲と骸骨の召喚は使用前、マルドゥーク召喚は使用後。
    魔法により召喚された擬似精神体なので、生命体のみに効果を及ぼす能力は通じないと思われる。
411マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:48:01 ID:???
【被召喚・被召喚・先鋒】
【名前】人騎兵マルドゥーク
【属性】ゴーレム
【大きさ】身長18m前後。肩幅も同じくらいだからか大きく見える。
【攻撃力】召喚されるときに地面をぶち破って出てくる。肩幅が広いのでそれより一回り大きい範囲が被害に。
     四本腕の外腕から、サイズ不明のエネルギー弾を放つ。爆発から察するに対人サイズのように描かれている。
     内腕で印を組むことで、相手の足元で爆発を起こす。まず地面に亀裂が走り、垂直に20m以上の爆発が発生。
     印を組んでから亀裂発生までのタイムラグはない。
【防御力】高周波ブレードの一撃で葬りされれたので不明。高周波ブレードの詳細については【大将】の【防御力】を参照。
【素早さ】全く移動していない。イシルの指示からタイムラグなしで行動できる。プラチナボールズ吸収後は支持すら待たず行動可。
【特殊能力】イシルがレシーブの要領で放ったバレーボール大の球形機械プラチナボールズを頭部で吸収し、自立行動が可能になる。
      性能が段違いになるらしいが、詳細は良く分からない。
【長所】印を組むだけで強力な攻撃が出せる
【短所】主同様こいつも噛ませ
【戦法】可能なら召喚の余波に巻き込み、即座にプラチナボールズを受けて印を組む
412マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:49:02 ID:???
【次鋒】
【名前】日和子+式神の城
【属性】白にして乙女+巨大な天守閣
【大きさ】少女並み (第二形態:数十mの蜘蛛、最終形態:霊体)+数十キロ規模
【攻撃力】
精霊機動弾:以下3種の絶技を順に発動する超高等絶技。それぞれの詠唱は1,2秒。
       円風:10m級の弧状の刃を3つ放つ。音速反応以上が回避できず、光速反応以上に助けられた。
          地面に当たれば、刃と同程度の範囲が破壊される。
       円盾:レーザー水晶による結界。10m以上の巨大戦車を一撃の金の仁王剣を防ぐ。
         発動中も絶技とは別に火球を放つことができる。
      円翔:人間が点に見える高さまで瞬時に飛翔する。
       精霊機動弾:10個の水晶から物質を消滅させるレーザーを発射。一帯数百m以上を消滅。
             「対象をことごとく消滅させる」と設定されており、霊体などにも効果があると思われる。
いろはの弓:何も持っていない状態から一瞬で命中させていた。作中で封じたのは「射」
火球:2〜3m程の火球を50発ほど螺旋状に連射。着弾点は5m程の爆発。

第二形態・針:蜘蛛の頭部から50cm程度の針を100発以上発射。
人間大の怪物を破裂させるほどの攻撃でほぼ無傷だった相手にも刺さる。

最終形態・針:第二形態とほぼ同様だが、一度に500発以上発射。
413マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:50:07 ID:???
【防御力】吐息で10mほど前方に防壁を造り出す。高温らしく、生半可な防御力では触れただけで焼き切られる。
  本体および精神体は人間大の怪物十数体消しとばす威力の式神の攻撃により死亡。
     第二形態:数十発のサテライトレーザー、ミサイル、マシンガン、落雷、仁王剣、
     百m程吹飛ばす御札爆弾などをくらっても行動可能。
     最終形態:霊体となり物理無効。聖銃の直撃を受けてようやく消滅した。
     ちなみに生きてるわけではなく精神寄生体に身体が支配されている。
【素早さ】不意打ちによる銃弾を回避、背後へ射出された仁王剣に反応して結界を張れる。
     第一、最終形態は飛行。
【特殊能力】精神体:自分に近い性能をもったコピーを自律活動させる。上記の攻撃はコピーによるもの。
      復活:元がSTGらしく本体が死ぬと第二形態、最終形態として復活する。
      式神の城:自身が具現化させた巨大な城。内部は都市になっており、さらに複数の次元と繋がっている。
      城の内部では相手の意思にかかわらず自分の望む場所に飛ばせる。 地上に落とすことも可。
【長所】物質消滅攻撃。復活。城の具現化。
【短所】なんか形態が進むと弱くなってるような気も
【戦法】本体は城にいて精神体をとばして攻撃させる。いざとなったら城を落とす。
【備考】既に精神寄生されている状態なので、精神支配の類は通じないかも
414マロン名無しさん:2007/03/31(土) 22:52:00 ID:???
こっちの事情で投下は一時中断
またすぐ戻るけど
415マロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:38:51 ID:???
再開ー。

【中堅】
【名前】ふみこ・オゼット・ヴァンシュタイン
【属性】青にして空色
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】聖銃天照 NP-03a:左腕を銃状に変形させ魔力をレーザー状に撃ち出す。
     詠唱不要。借り物なので一発しか撃てない。聖銃同士の相殺中は動けない。
     太さ30m以上で射程は一直線状にほぼ無限、衝撃で数十キロ規模の浮遊城が揺れる
     サテライトレーザーを防ぎ、最低数十mの間合いを消えたような速度で移動できる敵が
     回避することも防御することも出来ない速度と威力。
     次元を貫き、威力は原理の同じ精霊手の数十倍。次元や空間を隔絶するタイプの防御も無視か。
     精霊手と原理が近いということは、物質霊体問わず情報分解させる攻撃と考えられる。
     自由なる風の人の聖銃ゼウスと衝突して10KM以上の爆発を起こした。
     精霊手:詠唱不要、即時発動。射程最長1q弱程度。手の先から幅数十mの精霊を
         刃状にして撃ち出し、約数百メートル規模の放射状の爆発を起こす。
         10個のレーザー水晶から発射される数百mの範囲を消滅させる魔法を相殺。
         情報子に直接介入し、情報分解を起こしてその世界に存在できなくさせる技。
     我が人生:6人に分身して攻撃する。分身は本体と同性能。詠唱10秒程度か。絶技の一種。
416マロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:40:01 ID:???
     ミュンヒハウゼン召喚:嘴だけで人間大の稲妻を纏った巨鳥を召喚する。詠唱2,3秒。代償に血が必要。
                雷の弾丸に似た絶技が数十mを詰めるまでの間に、ねじれた城の護りを無視して城外より到達。
                速度は雷より速そう。前出の絶技と相殺し、合わせて10km程の範囲に電流を迸らせた。
                ねじれた城内部に侵入したことから、空間防御無視と推測できる。
     アララ・クランと聖銃を共有することで以下の絶技を使える。
     第一段階絶技 至聖鵬翼:巨大な光の翼を広げ、山脈を見下ろす高さまで飛翔。色の違うリューンを混合する段階。
                 空中で相殺した爆発と比べると、一万メートルは飛んでいる可能性がある。
     第二段階絶技 聖銃変換:混ぜたリューンを放てるよう聖銃の銃口を変形させる。
     最終段階絶技 同盟殲撃:変形させた銃口から混合リューンを発射。前出の高度から人間大の目標を狙い撃った。
                 聖銃と相殺し、半径だけでも数千m級と思われる山より大きな爆発を起こす。
     発射の手間以外の威力諸々は聖銃と同等なので、二発目の聖銃と考えて差し支えない。
     第二段階まで終わればアララ・クラン一人で制御できるため、ふみこは分離して別行動可能。絶技も使える。
417マロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:41:03 ID:???
【防御力】聖銃による10KM以上の爆発でも戦闘続行可能。
【素早さ】銃弾より速く数十mを一瞬で移動し頭上から数回鎌で攻撃できる相手の攻撃を回避し聖銃を当てる。
     弾丸のように飛んでくる無数の悪霊を避けきる。
     至聖鵬翼で飛翔した高さから数秒で移動可能。
【特殊能力】ホウキによる飛行、手は使用しなくても大丈夫。ホウキは一瞬で生成できる。飛行中の詠唱可。
      アララ・クラン召喚:カードを媒介に召喚できる詠唱なし。即時発動。
【長所】馬鹿みたいに高い攻防、防御無視な技のオンパレード
【短所】義父が好きすぎて義母を殺そうとしてる
【戦法】左腕を聖銃に変形させホウキに乗った状態で参戦、戦闘開始後即聖銃効かなければアララを召喚

【被召喚・中堅】
【名前】アララ・クラン(精神体)
【属性】赤にして薄紅
【大きさ】成人女性並
418マロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:42:11 ID:???
【攻撃力】純潔の鎖:十本弱の光の鎖を相手に叩きつける魔法。
          ふみこの精霊手と同威力だが詠唱数秒程度。精霊手と違い情報分解はできないと思われる。
     鎌:銃より速く振るわれ、最大で20回程度斬りつけられる。
【防御力】複数の銃弾を食らって無傷。最終的に聖銃の直撃を受けて消滅。
     巌の盾:複数のサテライトレーザーをも防ぐ防御魔法。詠唱数秒程度。
         全長10m程のバリア状。防ぐというよりは「逸らす」ことで防御する技といえる。
【素早さ】銃より速く動き、複数の銃弾を鎌で切り払える反応。飛行可能。
     一瞬で数十m移動し、鎌で複数回攻撃可能。「いろはの弓」の矢を平然と掴み取れる。
【特殊能力】精神支配:悪霊のようなものを飛ばし取り付かれたものの精神を支配する。射程は十数m程度か。
           性能に関わらず特定の精神防御方式以外では防げず、ある程度の耐性無視。
      純愛の檻:茎周りが3mはある巨大な茨の檻が、相手の回り数十Mを包み移動を制限する。詠唱数秒。
【長所】反応・速度が高め。
【短所】最大の攻撃と防御はそれぞれ詠唱が必要。
【戦法】とりあえず近づいて精神支配
【備考】召喚された時点では、聖銃を放った直後のふみこと合わせて聖銃一発が限界なくらいにエネルギー不足だった。
    ただし、単に直前の戦いでの消耗が回復しきっていなかっただけらしい。
    魔法により召喚された擬似精神体なので、生命体のみに効果を及ぼす能力は通じないと思われる。
419マロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:43:06 ID:???
【副将】
【名前】自由なる風の人
【属性】橙にして緋扇 聖銃使い
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】聖銃ゼウス NP-05:右腕を銃状に変形させ魔力をレーザー状に撃ち出す。詠唱不要。
     ふみこの聖銃天照と同等の性能 聖銃使いなので一戦闘に数発は撃てる
     ふみこの聖銃ゼウスと衝突して10KM以上の爆発を起こした
     聖銃絶技もあるのだが威力不明なので考慮しなくて良い
【防御力】聖銃による10KM以上の爆発でも無傷
【素早さ】ふみこと同等かそれ以上の反応 移動力は移動してないので不明 浮いてる
【長所】馬鹿みたいに高い攻防、聖銃が複数回撃てる
【短所】義娘に殺されそう
【戦法】戦闘開始後即聖銃
【備考】魔法により召喚された擬似精神体なので、生命体のみに効果を及ぼす能力は通じないと思われる
420マロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:44:01 ID:???
【大将】
【名前】玖珂晋太郎withアーカウ要塞
【属性】白にして雲 ワールドオーダー+巨大で古風な庭園
【大きさ】人並み+全長40KMの空中城 描写から判断するに、最大縦幅も15KMは下らない
【攻撃力】左手で握る動作をするだけで全高15m前後の人型兵器を爆砕 距離は人型兵器の全高以上開いていた。
     刃渡り4mほどの高周波ブレードを、刀身の端に左手の人差し指〜小指を貫通させて全壊させた。
     名称不明の絶技:詠唱無し。チャージに数秒程度。
             後述の可逆結界"陽"と併用された絶技で、封印した上で放たれたものと思われる。
             直径10KM以上の大爆発がおこる 爆発の規模は聖銃天照と聖銃ゼウスの相殺の余波と同等。
             爆心地はクレーターになり、一帯に広がっていた遺跡群は消滅し、地平線の果てまで更地に変わった。
     聖剣グリンガム:リューンを集めて造り出す剣。詠唱は15秒ほど。双剣も可能。
             【次鋒】の「火球」を脚に受けても治療無しですぐに歩けるようになり、
             【先鋒】の「魔弾」でもかすり傷しか負わず、「地から伸びる光の牙」と「天拳」の直撃を受けても耐える
             キャラを斬りつけ、絶命寸前に追い込める。
             並大抵の対霊、対魔、対物防御では防ぎきれない斬撃能力らしい。
421マロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:44:59 ID:???
     要塞の底面に生えている尖塔(東京タワーくらいの大きさ)を落とすことで、爆発と数百メートルのキノコ雲を発生させる。
     数十本あるうちの一本だけでこの威力であり、要塞そのものが落ちた場合は東京が壊滅するとされる。
     要塞の保有戦力として、
     ・体長9mの二足獣、同型の四足獣:二足獣は硬い腕によるパンチ、四足獣は突進とミサイルで戦闘する設定
     ・体長1〜2mの有翼の二足獣:ただし翼は腕が退化した飾りで、武器は足の鉤爪
     ・体長6〜8mの二足人型ロボット:片腕だけがエネルギーガンになっているものと両腕がなっているもので区別される
     ・体長6〜8mの六足虫型ロボット:口にあたる部分に大型エネルギーガンを装備
     ・体長1m程度の羽虫型ロボット:武装は不明
     これらの戦力が数百体地上へ降下され、要塞内部にも百体ほどが待機している部屋が最低一つ存在する。
     拳銃程度では牽制にもならないが、作中の主役級なら打撃の一、二撃で倒せるくらいの性能。
     弱点の眼球さえ狙えばバズーカなどでも対抗できる。
     エントリしていない主役級の打撃力は「クルツ」と同等か少し上下する。
422マロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:46:06 ID:???
【防御力】刃渡り4mほどの高周波ブレードを左手だけで止める。そもそも触れておらず、掌の直前で完全に防いでいた。
     高周波ブレードは18mを越えるゴーレムを擦れ違い様に破壊するほどだった。ゴーレムに関しては該当項目参照。
     ヒルと類似した、口の直径が1m以上ある太く長い怪物5体以上を、全身からの気の放出らしきもので消滅。
     前出の人型兵器より巨大な邪神に貫通・握撃・咀嚼・嚥下されてもノーダメージ。逆に侵食して崩壊させてしまった。
     地面を割る規模の重力攻撃の中で平然と歩ける。
     小型バルカン砲の掃射を6秒間550発受けるが、全て無傷で透過した。
     10m四方に収束された膨大な魔力の爆発や、幾千の光の矢の大爆発に巻き込まれて、ようやく体が損壊した。
     半身が千切れようと腹に穴が開こうと首がもげようと問題なく行動でき、数秒かからず再生する。
     要塞の回りの空間はねじ曲がっているので物理攻撃(重力攻撃や磁力関係も)などは届かない。
     核ミサイルによる攻撃も無意味と見立てられた。
     要塞に侵入する手段は、作中では空間を切り裂いての間接的侵入以外に明確に提示されていない。
     要塞自体も、二度にわたる聖銃の相殺や晋太郎の絶技が表層で炸裂した程度では機能に全く支障をきたさない。
423マロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:47:03 ID:???
【素早さ】浮遊可能。
     瞬間移動じみた移動を短距離遠距離問わず使用する。
     大抵の攻撃が無力なので回避には使わず、主に相手の所に出現したり間合いを変えたりする際に行う。
     周囲の様子、特に要塞内部は手に取るように分かるためか、相手の現在位置を探る行程がほとんど存在しない。
     気配もなく現れ、霊的存在すら感知できる絶技使いでも、実際に五感で確認するまで存在に気付くこともできない。
     戦闘速度は数秒の未来予知を交えた超音速回避よりは遅いが、どんな速さで回避しても即座に次の位置を把握し対応できる。
     要塞は数時間程度で地上に落下する。要塞なので落ちるだけ。
【特殊能力】既に世界と融合しており本体も実体もない。
      そのため、世界の中にいる人間の思考を読む、如何なる場所にも瞬時に出現する、
      他の場所で起こっている出来事を把握するなどの能力を持つ。
      可逆結界"陽":詠唱無し。論理結界。対象をクリスタルのようなもので封印する。封印したサイズは人程度。
       内部からも外部からも破壊できないし声も伝わらない。中から外、外からを見ることができるだけ。
             世界移動出来ないと脱出不可能 チャージも予備動作もなく、文字通り一瞬で対象を封印してしまった。
             晋太郎がその場に存在する限り解除されない模様。
424マロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:48:02 ID:???
      いろはの弓:【次鋒】のそれと同じ。作中では「移」を封じて脚を動けなくした。
      要塞内の侵入者迎撃のためアノレゴス・ダンデオンとエイジャ兄弟を配備している。それぞれの性能は各項目参照。
      侵入者がどこでどの手駒と戦うか選択し、誘導することができる。
      本人達は要塞の構造に沿って進んでいるつもりでも、その位置は完全に把握されている。
【長所】自己の性能だけでなく、要塞による堅牢な守備と数の暴力 高性能な瞬間移動
【短所】殺したいほど愛してしまったブラコン
【戦法】戦闘開始と同時に要塞の落下と保有戦力の降下を開始。晋太郎自身は要塞の中で待機。
    突破も撃破もできなかったなら、尖塔を落しつつ要塞を落下させる。
    相手が落下の被害を回避するか要塞に進入した場合は、まず要塞内のロボットと幻獣をぶつけ、
    次にアノレゴスとエイジャ兄弟を同時にぶつける。
    それでも勝ち抜いたなら背後などの死角に瞬間移動して可逆結界"陽"からの連続絶技。
【備考】晋太郎という人間は既に故人であり、この晋太郎は生前の人格の一部と能力が世界と融合した存在で、
    世界を守護しその行く末を決定すると設定されている。文字通り世界そのもの。
    よって、即死攻撃や精神攻撃、多元宇宙全能未満の全能などは通じないと考えられる。
425マロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:49:05 ID:???
【保有戦力・大将】
【名前】アノレゴス・ダンデオン
【属性】緑にして柊 アーカウ要塞のガーディアン
【大きさ】長身の成人男性
【攻撃力】直径1.2m程の円盤状の盾が常に2〜3枚浮遊している。使用者の意のままに動き、回転する円盤として射出可能。
     ビル爆破に耐えられるだけの強度と機関銃の雨を回避できる反応があるなら受け止められるが、
     複数射出されることと、それぞれが弧を描く軌道をとることから捕捉は困難と思われる。
     双面の護り:詠唱は何度も会話のキャッチボールができるくらい長い。
           作中の絶技でも長さだけなら屈指。ただし詠唱中も盾は健在。
           二枚の高速で移動する円盤が、無限の幻影を生み出してあらゆる死角から自動攻撃を繰り出す。
           アノレゴスの身長と比較すると、25mプールが呑まれるくらいの爆発と共に着弾していた。
【防御力】直径1.2m程の円盤状の盾が常に2〜3枚浮遊している。
     使用者の意志だけでなく気配を察知して自動で防御するので、背後からの奇襲すら無意味。
     通常の攻撃ではまず破れず、種類の異なるリューンによる同時ピンポイント攻撃でようやく盾を破壊し
     本体に致命傷を与えられた。
     それ以外では盾の護りに瑕一つ与えることができないでいた。
426マロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:50:11 ID:???
【素早さ】ひたすら同じところに浮かんでいたので移動力は不明。
     一度だけ、【大将】の瞬間移動のように要塞の外で姿を見せたことはあった。
     本体の反応速度は超音速反応と思われるが、盾の反応速度はそれより正確で速い。
【長所】防御の堅牢さ
【短所】防御と比較した場合の攻撃の弱さ 移動速度
【備考】種類の異なるリューンは通常協調し合わないという設定。
    他作品においては、それぞれの設定において混ざらないはずの力を混ぜ合わせたものが相当するか。
    盾は意のままに補充できる模様 最初は2枚だったが、一時的に3枚に増やしている。
    【大将】の要塞を守るためだけに存在するため、保有戦力扱いでエントリー。盾は最初から2枚展開済み。
    魔法により召喚された擬似精神体なので、生命体のみに効果を及ぼす能力は通じないと思われる。

【保有戦力・大将】
【名前】エイジャ兄弟without鎧/セイ・エイジャ(兄)ファイ・エイジャ(弟)
【属性】黒にして兄弟/黒にして兄 黒にして弟  アーカウ要塞のガーディアン
【大きさ】鍛え上げた大男 約2m
427マロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:51:04 ID:???
【攻撃力】氷の剣と火の剣を持っているが、それを普通に振るった描写は一切無い。
     MATSURIモード:鎧を脱ぎ捨てた絶技の準備段階。エントリとしてはMATSURIモードで参戦する。
     第一段階絶技・爆速突撃:剣を交差させエネルギーを高め、気合で衣服を吹き飛ばして上半身裸になった後、
                 気を全身に纏い二人並んで高速で突撃する。
                 刀剣状の宝貝を弾き返したことから、ある程度の防御力もある。
                 これは以下同様と推測可能。剣はどっかに消えた。
     第二段階絶技・爆裂大回転:再び剣を交差させ、気を纏った兄弟二人で光の螺旋を描いて突撃する。
                  速度は既に音速を突破している。
                  アサルトライフルの弾丸を弾き、ビル爆破に巻き込まれても無傷なキャラに直撃させ、
                  壁に衝突するまでまで吹き飛ばした上に吐血させた。
     最終段階絶技・肉弾大加速:遂に全ての衣服を破棄し、ビキニパンツ一丁に。ブロンズに輝く肉体を誇示すると共に、
                  最後の一撃に向けて力をチャージする。
                  剣は肉体誇示の時点で堂々と放り出した。
     究極兄弟絶技・漢盛り :今まで発動した絶技のエネルギーを乗せた超々音速の突撃。
                 攻撃中の描写が省略されているので詳細は不明。
                 攻撃の余波で、直径30m以上、高さ深さ共に目測不能の八角柱型の戦場が吹き飛んだ。
                 設定上は進行方向上にあるものを胸板で破壊しているとされているが、描写がない。
428マロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:51:59 ID:???
【防御力】戦闘の大半を半裸、終盤はほぼ全裸で通したので、素の防御力は肉体のみ。その上に纏った気による防御が重なる。
     肉体強化の絶技を使っていることから強度も上昇している可能性が考えられる。
     とどめになったのは、左右に分かれて拳を見舞おうとしてたところ、
     上記の宝貝の柄を繋げた上下に刀身のある剣で同時に貫かれた。速度が仇になったのか。
     なお、とどめの際に相手は柄を握って片手逆立ちの状態になっており、そうしなければ拳は当たっていた。
【長所】高破壊力の突撃
【短所】突撃しかない
【戦法】普通の戦い方が全く分からないので、鎧は装着せずMATSURIモードで戦闘開始し、そのまま漢盛りまで押し切る。
【備考】このエントリは大真面目に書いています。ギャグではありません。名称も服装も全て作中の通りです。
    漢盛りは「おとこもり」ではなく「おとこざかり」と読む。絶対に女体盛りと混同しないこと。
    【大将】の要塞を守るためだけに存在するため、保有戦力扱いでエントリー。
    魔法により召喚された擬似精神体なので、生命体のみに効果を及ぼす能力は通じないと思われる。
429マロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:53:30 ID:???
以上でっす
やっぱり普通のテンプレ2つ分にはなってるなぁ
白にして白亜の考察ができれば、召喚だらけな今の先鋒が抜けるから短くなるのに……
430マロン名無しさん:2007/04/01(日) 00:17:47 ID:???
テンプレの長さでベスト3ぐらいに入りそうだな
431マロン名無しさん:2007/04/01(日) 00:24:00 ID:???
実質12人分だからな
432マロン名無しさん:2007/04/01(日) 04:14:18 ID:???
>>398
周囲の物体は現実準拠になるんじゃね?
433マロン名無しさん:2007/04/01(日) 04:33:42 ID:???
トップをねらえ2!の漫画版が発売されたので、意気揚々と買いに行ったんだが
大した戦闘もせず、亜光速の文字もでず、ノノはバスターマシン化もせず、
最強スレ的には散々な内容だった。
434マロン名無しさん:2007/04/01(日) 08:05:05 ID:???
まあ諦めろ。
ところでまとめに強殖装甲ガイバーのテンプレ放置されてるのに気がついたんだが修正しておいたほうがいい?
435マロン名無しさん:2007/04/01(日) 08:12:43 ID:???
>>432
作中で消せる威力の魔法(バベルガの一部とか)、
一撃で消せない魔物とかは耐久力の差みたいな台詞があるぞ。

一定以下の防御力の奴を消滅させる魔法だろう。(消滅魔法自体にランクがあることから)
436マロン名無しさん:2007/04/01(日) 08:13:46 ID:???
>>434
した方がいい。
437マロン名無しさん:2007/04/01(日) 08:15:28 ID:???
>>436
おk 元作成者じゃないが修正しとく。
438マロン名無しさん:2007/04/01(日) 08:48:19 ID:???
>>437 今は、旧テンプレで総当りされまくってるから、
テンプレ直すと自動的にガイバーvs70作品総当りになる。
覚悟はいいか?俺はできている。

そういう意味では聖矢EGもそうだけど、まだ確定したテンプレ出てない。
439マロン名無しさん:2007/04/01(日) 10:50:16 ID:???
RAVEの消滅攻撃の時はどうだったかなと思って議論スレ辿ってきたが
使い手によって威力が落ちてるんだろうってことでお茶を濁されてた
440マロン名無しさん:2007/04/01(日) 12:27:44 ID:???
耐えた事例がない消滅なら防御無視だろうな
ヴァニラ・アイスみたいな
441マロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:04:21 ID:???
パンプキン・シザーズ 再考

良くも悪くも第二次大戦相応の戦車部隊。
どこまで勝てるか・・・
初手で全速後退しつつ砲撃が有効な基本戦術と思われる。
テンプレ記述なくとも、作品の舞台背景が現代の戦車には劣ると見る。
速すぎる相手、飛行能力者にはまず命中困難。

人造人間の壁
vs鋼の錬金術師 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】飲まれる。砲も再生ですぐに倒せず。負け。
【次鋒】馬で追われても装甲破られず。間合いとりつつ砲撃で削り続けて勝ち。
【中堅】間合い取りつつ砲撃で削って勝ち。
【副将】間合いとりつつ砲撃勝ち。
【大将】素早さで劣勢。銃かわされ、サーベル負け。

vsブラス・ナックル 4勝1分か4勝1敗で勝ち。
【先鋒】砲を当てるのは困難。間合い取りつつ射撃できれば分け、追いつかれるなら負け。
【次鋒】銃火器は耐えても、戦車砲連射で無事には済むまい。移動遅いので戦車優勢。勝ち。
【中堅】間合い離しながらの火力で優勢。液状化も、火力で追い込める。駆逐戦車の欠点はあるが、戦車の勝ち。
【副将】グレネードなどの火力程度では破られない。
    火砲命中困難だが、移動は人並みなので、k3弾→機動力で時間稼ぎで勝ち。
【大将】発射後対応したこちらの反応が上。火力も優勢。勝ち。

vsドラゴンクエスト エデンの戦士たち 2勝3敗で負け。
【先鋒】砲初撃は回避される可能性高い。火炎斬りの威力では戦車吹っ飛ぶ。負け。
【次鋒】間合い離しながらの砲撃で削れる。いずれは勝ち。
【中堅】一瞬で間合い詰められ、砲当らない。ファイアーウォールで乗員蒸し焼き。負け。
【副将】砲撃で撃破するより、爆発で蹴散らされるのが先。負け。
【大将】移動は相手だが、反応はこちらが上。詠唱に時間かかってる間に銃撃が有利。勝ち。
442マロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:08:02 ID:???
パンプキン・シザーズ 再考
vsGUNSLINGER GIRL 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】所詮歩兵並み。戦車の勝ち。
【次鋒】小火器は通らず。速いが戦車がいずれ勝ち。
【中堅】駆逐戦車ではリコに当てられない。技術水準考慮すれば、装甲薄い箇所なら貫通されるか。負け。
【副将】速いが所詮歩兵。範囲火器と機動力で圧倒。勝ち。
【大将】反応はいい勝負、激しい射撃戦に。火力と防御で劣勢か。負け。

パンプキン・シザーズ 再考
vsほしのこえ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・副将】2勝。
【次鋒・中堅】第二次大戦並み戦車vs未来戦闘機並み。勝ち目なし。2敗。
【大将】反応はこちら、先制撃墜。勝ち。

vsダブルブリッド 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】所詮生身銃火器。戦車2勝。
【中堅】余裕で戦車。勝ち。
【副将】発砲する間もなく神銀鋼鉄ナイフで斬られ撃破負け。
【大将】速さ他、実力負け。

vs東京クレージーパラダイス 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】所詮拳銃。戦車がいずれ勝ち。
【次鋒】戦車が圧倒敵に有利。勝ち。
【中堅】砲撃当らず、バルカン砲側面から撃たれて撃破負け。
【副将】命中困難だが、撃破されないうちに間合いは取れる。殺人兵器にもk3弾効くだろう。粘り勝ち。
【大将】スピードは伍長が上。銃火器も有利。勝ち。
443マロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:09:38 ID:???
パンプキン・シザーズ 再考
vsてれびさん 2勝3敗で負け。
【先鋒】猪ごとき、装甲車が圧倒か。勝ち。
【次鋒】高速飛行されては戦車じゃ太刀打ちできない。レーザーや魚雷で負け。
【中堅】一撃で倒せないが逃げながら連続砲撃で何とか。勝ち。
【副将】飛行されてはなすすべなし。潰され負け。
【大将】13mm対戦車拳銃で乗り手をピンポイント狙撃できれば勝機はある。
    だが零距離でようやく戦車貫ける程度で、太刀打ちできるか微妙。
    タイヤ撃ってすぐには止められず、高反応だが移動ないとかわしきれない。負け。

vs呪いのわら人形稼業 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】余裕2勝。
【中堅】間合い取りつつ砲撃優勢。勝ち。
【副将・大将】ムリ。2敗。

vs戦う!セバスチャン 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】パズーカの火力より装甲車断然有利。勝ち。
【次鋒】反応高いがまさかり脅威にならず。戦車が圧倒。勝ち。
【中堅】倒せないが、走行中なら肉体乗っ取られまい。分け。
【副将】勝負にならない。負け。
【大将】速度は至近距離のハズーカ対応に当てている執事が上。防御は伍長だが、総合力では劣勢。負け。
444マロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:10:31 ID:???
パンプキン・シザーズ 再考
vs生命 40億年はるかな旅 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】装甲車の勝ち。
【次鋒】一撃で動き止められるかどうか。砲撃で足止めて、離脱→連射できるか。勝ち。
【中堅】鈍いので、間合いとりつつ砲撃連打で削って勝ち。
【副将】速く、次弾装填中に踏み潰される。負け。
【大将】加速体勢前に撃墜。勝ち。

vs寄生獣 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】寄生獣の攻撃では貫通されまい。間合いとりつつ砲撃で勝ち。
【次鋒】所詮歩兵。戦車の勝ち。
【中堅】速すぎて攻撃命中しない。移動速度は戦車だが、しんいちには投石がある。側面狙われれば貫通するか。負け。
【副将】頭部変形では貫通されない。間合い取りつつK-3が効くだろう。勝ち。
【大将】反応は伍長優勢だが、攻撃は当てられず。移動力から接近戦に持ち込まれると不利。負け。

vsマカロニほうれん荘 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】軍用車の2勝。
【中堅】当てられず、手刀で砲塔や足周り斬られて劣勢。負け。
【副将】こちらの描写が詳しいが、時代背景を考慮、性能差故に太刀打ちできない。負け。
【大将】反応は伍長が上だが、他全般的に大きく劣勢。負け。
445マロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:11:45 ID:???
パンプキン・シザーズ 再考
vs99ハッピーソウル 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】飛行する相手には不利。速度差と相手の射程、こちらには煙幕もあることを考慮。分け。
【次鋒】逃げながら砲撃が有利か。勝ち。
【中堅】飛行からの蛇撃斬月で足元から破壊される。負け。
【副将】攻撃力低く、K-3弾で粘れば勝ち。
【大将】ムリ。負け。

vsワルサースルー 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】噛まれる前に砲撃勝ち。
【次鋒】圧倒。勝ち。
【中堅】飛行されては不利。火炎放射でいずれ蒸し焼き。負け。
【副将】間合い取りつつ砲撃優勢。勝ち。
【大将】ムリ。負け。

vsツギハギ漂流作家 1勝4敗で負け。
【先鋒】装甲車優勢。勝ち。
【次鋒】先制で貫通される。負け。
【中堅】砲撃当たらず、撃破負け。
【副将】間合い詰められ撃破。負け。
【大将】溶かされ負け。
446マロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:13:28 ID:???
パンプキン・シザーズ 再考
vsまんがこども大百科シリーズ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】所詮歩兵。勝ち。
【次鋒】倒せず、分け。
【中堅】所詮象兵。勝ち。
【副将】でかすぎ。負け。
【大将】ムリ。負け。

vs隠密剣士 4敗1分で負け。
【先鋒】翻弄される。爆弾で弱点攻められると危ない。負け。
【次鋒】幻術はあるが、撃破されない。攻撃当たらない。分け。
【中堅】戦車も視認しないとダメなので、幻術負け。
【副将】アッという間に間合い詰められ、怪力で撃破。負け。
【大将】実力負け。
かなり格上と思われる。

vs半熟忍法帳 4敗1分で負け。
【先鋒】速度で翻弄され、攻撃当たらず。怪力で戦車殴られては、乗員がやられる。負け。
【次鋒】速く、爆発で撃破負け。
【中堅】速いが撃破はされない。分け。
【副将】速く、側面零距離からマシンガン撃たれて危ない。負け。
【大将】攻撃当てられず。反応ではついていけるが、移動差が大きい。攻防差で不利。負け。
これも、隠密剣士とともに強い。
447マロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:14:20 ID:???
パンプキン・シザーズ 再考
vs清村くんと杉小路くんと 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】速すぎて当てられない。撃破もされず。分け。
【次鋒】一瞬で間合い詰められ、ハッチ引き千切られる。負け。
【中堅】同上で戦車太刀打ちできない。負け。
【副将】バイクは余裕勝ち。
【大将】反応は伍長が上だが、接近戦に持ち込まれると不利。車は撃破できても、その後劣勢。負け。

忍者2作品が役不足、止められてると見るので、続ける。
vsまじっく快斗 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】軍vs警察。勝ち。
【次鋒】攻撃当てられず、撃破されず。分け。
【中堅】魚雷より戦車砲有利。勝ち。
【副将】戦車じゃムリ。負け。
【大将】当てられず、痺れ薬で劣勢。負け。

vs忍者ハットリくん 2勝3敗で負け。
【先鋒】相手の火力は脅威だが、こちらの機動力と練度が上。煙幕もある。勝ち。
【次鋒】飛行→頭突きで撃破負け。
【中堅】砲撃命中困難だが、機動力は戦車。対人範囲攻撃の榴弾が当たるか微妙だが、有利か。勝ち。
【副将】攻防速全てに劣勢。負け。
【大将】初手はかわされ、金縛りで負け。
448マロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:16:18 ID:???
パンプキン・シザーズ 再考
vs天体戦士サンレッド 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】間合い取りつつ砲撃優勢。勝ち。
【次鋒】高速飛行に命中不可能、怪人も戦車に決め手なし。分け。
【中堅】高速飛行から戦車引っくり返される。負け。
【副将】高速飛行からの爪になすすべなし。負け。
【大将】移動は互角、防御伍長、接近戦反応サンレッド。防御と範囲攻撃の差で伍長優勢と見る。勝ち。

vsTo LOVEる -とらぶる- 1勝4敗で負け。
【先鋒】跳躍とトラック投擲に対処できず。負け。
【次鋒】しふせといが、間合い取って砲撃連打で有利。勝ち。
【中堅】一瞬で斬られ負け。
【副将】潰され負け。
【大将】ワープ大声負け。

マカロニほうれん荘>Pumpkin Scissors(パンプキン・シザーズ)>寄生獣

腐っても戦車というべきか、人造人間中位辺りまで通用した。
反応は高くとも移動人並みな相手が意外と多く、その連中には戦車有利。
449マロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:24:50 ID:???
おつ

隠密はともかく、半熟はそんな低くも思えないけどな。
そこまでたいした反応じゃないし、防御も低い。
450マロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:28:57 ID:???

vs鋼の錬金術師の勝敗勘定がちょっと変じゃね?
どっちが間違ってるかは知らんけど
451マロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:34:07 ID:???
(ry
452マロン名無しさん:2007/04/02(月) 01:47:54 ID:???
otu
おつ
453マロン名無しさん:2007/04/02(月) 05:30:55 ID:???
454マロン名無しさん:2007/04/02(月) 09:11:43 ID:???
斬 修正考察

不思議生物から
vsさちことねこさま 1勝4敗で負け。
【先鋒】浮遊から撃たれてジリ貧負け。
【次鋒】空中浮遊だが、レンガ壁を槌で迎撃して勝ち。
【中堅】でかすぎ。潰され負け。
【副将】浮遊から吸い込まれ負け。
【大将】浮遊からアルモノ部隊で押し囲まれては対処できず。負け。

vsサラ忍マン 1勝4敗で負け。
【先鋒】アサルトライフルには不利。負け。
【次鋒】拳銃当てさせずに槌。勝ち。
【中堅】相手が速い。実力負け。
【副将】催眠負け。
【大将】実力負け。

vsククルカン〜史上最大の作戦〜 2勝3敗で負け。
【先鋒】銃対応ほどではない。負け。
【次鋒】発砲当てさせず、衝撃波。勝ち。
【中堅】一瞬で間合い詰めて斬撃。勝ち。
【副将】反応は凄いが銃かわせるかどうか微妙。
    相手の技量も相当高く、居合いの間合いに入れない。負け。
【大将】戦車はムリ。負け。
455マロン名無しさん:2007/04/02(月) 09:13:18 ID:???
斬 修正考察
不思議生物、他いくつか
vsバキ外伝/疵面(スカーフェイス) 1勝4敗で負け。
【先鋒】突撃回避ざまに鋭斬刀で車輪斬って横転させる位は出来るか。止めてしまえば勝ち。
【次鋒】反応は圧倒してるが、スグ倒すには打撃不足。時速30kmで飲まれ負け。
【中堅】反応は圧倒だが、小太刀や手裏剣で倒しきれる相手にあらず。手裏剣尽きて接近戦に割り込まれ負け。
【副将】居合いの間合いに入る前に幻覚。負け。
【大将】研無刀では花山薫に有効打与えられず。反応は斬が圧倒だが、移動差で押し切られる。負け。

vs幻蔵人形鬼話 2勝3敗で負け。
【先鋒】討条の居合い見切る覚醒状態斬にかろうじて対応なら、鬼九姫より強いか。勝ち。
【次鋒】反応より、攻防差でやや強い。勝ち。
【中堅】手裏剣では倒しきれず、接近戦は具足のせいで不利。倒せても憑依される。負け。
【副将】傀儡に秘剣・居合い返し→爆死。負け。
【大将】間合い離されつつカルヴァリン砲一斉射撃される。追いつけても木造軍艦沈められるかどうか。
    数十mジャンプでは乗り込むには足りず、水軍の射撃も受ける。負け。

vsでろでろ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】十分斬れる。勝ち。
【次鋒】ころがりは回避。殴りまくってもでかすぎ。分け。
【中堅】反応は耳雄より貫木が上。手裏剣では倒しきれないが、接近戦で勝ち。
【副将】でかすぎ。潰され負け。
【大将】斬も宇宙生命体になすすべなし。負け。

いくつか引き分けはあるが、勝ち越しは殆どできない。不思議生物以上は厳しい。
456マロン名無しさん:2007/04/02(月) 09:14:27 ID:???
斬 修正考察
恐竜の壁
vs白亜荘二泊三日 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒・次鋒】遅いので斬チームの2勝。
【中堅】速さは圧倒だが、倒せるか微妙。分け。
【副将】ティラノに居合いで立ち向かうのは厳しい。斬ってもいずれ喰われて負け。
【大将】不可視熱線銃になすすべなし。負け。

vs七夕の国 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】マシンガンも常人なら何とか接近できるか。勝ち。
【次鋒・中堅】窓の外発動前に斬る!2勝。
【副将】窓の外で不利。負け。
【大将】空間転移より先に間合いつめられるかどうか。負け。

vsエイリアン9 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ワイヤードリル数十本かいくぐるのは厳しい。負け。
【次鋒】攻防速で上。勝ち。
【中堅】ワイヤー当てさせずに接近戦。いずれ弱点に当たる。勝ち。
【副将】妨害脳波負け。
【大将】実力勝ち。
457マロン名無しさん:2007/04/02(月) 09:15:51 ID:???
斬 修正考察
vsドラゴンズヘブン 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】反応で圧倒。鋭斬刀で斬り捨て勝ち。
【次鋒】山猫の反応から、黒崎の方が反応高いか。攻防の優劣は微妙。負け。
【中堅】貫木のスピードが上。攻防や間合いも有利。勝ち。
【副将】秘剣・居合い返しが通用しない反応。投げられ負け。
【大将】斬の方が速く、間合いの優位も。勝ち。

vsしゃぼてん 2勝3敗で負け。
【先鋒】拳銃くらいしのげるか。勝ち。
【次鋒】余裕で足元から殴り続けて勝ち。
【中堅】剣士じゃUFOは厳しい。負け。
【副将】所詮剣士。戦車はムリ。負け。
【大将】飛行機に対処は困難。負け。

vs天地を喰らう 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】趙子竜の攻撃は無崩篭で防ぐ。鋭斬刀で勝ち。
【次鋒】一瞬で間合いつめて馬殴れる。勝ち。
【中堅】手裏剣が有利。勝ち。
【副将】馬の機動力と間合い、威力に差がある。居合いでは劣勢か。負け。
【大将】ムリ。負け。
458マロン名無しさん:2007/04/02(月) 09:17:28 ID:???
斬 修正考察
vsまいんどりーむ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】兎に勝ち。
【次鋒】虫なぞ余裕。勝ち。
【中堅】手裏剣と小太刀で倒しきれるか微妙。速度圧倒。分け。
【副将・大将】ムリ。2敗。

vsMAR 2勝3敗で負け。
【先鋒】フィーリングスカルで不利に。負け。
【次鋒】反応圧倒。修練の門発動も一瞬だが、間合いから先にボコれる。勝ち。
【中堅】速度で圧倒。しぶといが小太刀で首でも斬れば死ぬ。勝ち。
【副将】飛行→トト他アームに劣勢。負け。
【大将】戦闘速度は斬だが、ギンタも割りと速い。素の防御も高く、クッションゼリー→ガーゴイルで劣勢。負け。

vs宇宙船製造法 5勝で勝ち。
【先鋒〜大将】素人の銃には対処できる速さ。鍛えた銃も覚醒斬なら余裕。5勝。

vsスマーフ物語 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】眠らされ負け。
【次鋒】眠らされる前に攻撃。勝ち。
【中堅】手裏剣、投石双方当たらず。分け。
【副将】居合い勝ち。
【大将】先制願い負け。
459マロン名無しさん:2007/04/02(月) 09:24:28 ID:???
斬 修正考察
vs獣人聖域 暗闇の狩人たち 2勝3敗で負け。
【先鋒】鋭斬刀で斬り捨て勝ち。
【次鋒】飛行からの羽ばたきで不利。飛行攻撃で負け。
【中堅】速度は貫木だが、攻防差が大きい。手裏剣尽きたらジリ貧。負け。
【副将】居合いじゃ無謀。初手居合い当てても反撃でやられる。負け。
【大将】反応は斬が大きく上。ジャンプもある斬が優勢か。勝ち。

vs大合作2 2勝3敗で負け。
【先鋒】実力勝ち。
【次鋒】かわして殴っても止められるかどうか。間合い取られて何度もドリル体当たりされると不利か。負け。
【中堅】倒せず、範囲攻撃のバズーカで劣勢。負け。
【副将】武装ヘリはムリ。負け。
【大将】撃たれる前にジャンプで研無刀。勝ち。

vs少年探偵犬神ゲル 2勝3敗で負け。
【先鋒】斬って勝ち。
【次鋒・中堅】幽霊相手には不利。ジリ貧で2敗。
【副将】拳銃かわせる相手。秘剣・居合い返しかわされ、ボコられ負け。
【大将】防御は劣勢だが、戦闘速度は斬が上。間合い考慮で優勢。勝ち。

しゃぼてん>斬>ドラゴンズヘブン

自動車漫画には、回避ざまにタイヤ斬るなりして勝ち越せる。
並みの拳銃持ちには当てさせない程度の速さがあるうえ、打撃に意外と強い。
特殊能力抜きの剣士漫画としては立派なもの。
460マロン名無しさん:2007/04/02(月) 13:08:56 ID:???
おっしゃん
461マロン名無しさん:2007/04/02(月) 16:49:56 ID:???
ハガレンの銃弾反応って何でダメなんだっけ?
462マロン名無しさん:2007/04/02(月) 17:11:57 ID:???
せめてどのシーンか言ってくれんと
463マロン名無しさん:2007/04/02(月) 17:19:08 ID:???
発射後というには微妙だからだったかな
464マロン名無しさん:2007/04/02(月) 17:32:09 ID:???
>>462
1巻の教主がガトリングガンぶっ放すシーン。
↓こんな感じ。

311 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/18(月) 19:10:08 ID:???
鋼の錬金術師のエドに銃弾発射後対応っぽい描写があるんだけど、どうだろう?
無理かな?

1〜2コマめ:敵が錬金術でガトリングガンを錬成する。
  ↓
3コマ目:敵がガトリングガンを構える。
  ↓
4コマ目:敵が撃つ。
      このコマでエド達は煙の向こうで人影みたいな感じ。
  ↓
5コマ目:敵、調子に乗って撃ちまくる。
  ↓
6コマ目:敵が何かに気付いて驚く。
  ↓
7コマ目:いつの間にか錬成していた壁の向こうでエドが喋っている。
      銃弾は全て壁に阻まれている。

>>463
上記の時も微妙というだけだったみたいだから、何処が悪いのかよくわからなかった。
一応4コマ目で攻撃している時は壁は作られてないから、壁を作ったのは発射後のはずなんだが。
465マロン名無しさん:2007/04/02(月) 17:38:39 ID:???
スカーもなんか銃弾避けてたよね
466マロン名無しさん:2007/04/02(月) 20:12:51 ID:???
あれはワシの百八式より危険だぁーーーっ!!
467マロン名無しさん:2007/04/02(月) 21:40:44 ID:???
テニスの最大の弱点はボールがないと破壊力のある技使えないことかな。
サーブで波動球とか使えればいけるかな?
468マロン名無しさん:2007/04/02(月) 23:04:06 ID:???
普通にラケットでぶん殴っても強そうだけどな
球の入ったカゴ持ってる場面があるなら連打できそうだが
469マロン名無しさん:2007/04/02(月) 23:13:14 ID:???
>4コマ目:敵が撃つ。
>      このコマでエド達は煙の向こうで人影みたいな感じ。
この辺が微妙な理由か
470マロン名無しさん:2007/04/03(火) 06:16:37 ID:???
結局は銀やタカさんよりも菊丸あたりの方が強いのかな
471マロン名無しさん:2007/04/03(火) 09:24:22 ID:???
ちょっと扱いに困る漫画があったんで相談
ガンパレード・オーケストラの漫画版なんだが、
・原作のゲームが三部作で、同じ世界の違う場所を舞台にして全く違うキャラクターがそれぞれ登場する
・漫画版もそれに合わせて単行本3冊予定(今は2冊目まで刊行)
・単行本のタイトルは「ガンパレード・オーケストラ 01 白の章」「ガンパレード・オーケストラ 02 緑の章」
・登場人物は一人も被っていないし、ストーリー的な繋がりもないが、緑の章(広島)の内容の数ヶ月前に白の章(青森)の内容が起こっていることになる
主要登場人物の違うシリーズものは別エントリーだとルールにあるけど、同時エントリーしないといけない直接的な続編にも思える
今のところ別エントリーで考えてるけど、どっちにするべきかな
472マロン名無しさん:2007/04/03(火) 11:11:05 ID:???
漫画版作者が同じなら同時エントリーじゃね?
473マロン名無しさん:2007/04/03(火) 11:17:45 ID:???
それだとガンパレと同時エントリーになる予感
474マロン名無しさん:2007/04/03(火) 11:45:52 ID:???
>>472
絶対に同時エントリーしないといけない「直接的な続編」にあたるのかってのが問題なんだよなぁ
暫定ルール読んでも、作者が同じっていうのは決め手になりそうにないし
シリーズ物とみなせば、作者が同じでも主要登場人物総入れ替えだから個別エントリーになるよな
書く方が選んでいいなら選ぶけど

>>473
ガンパレの漫画版最終巻が2003年7月で、ガンオケの第一巻が2006年4月だから二年半間が空いてるし、
それぞれの原作ゲームが続編関係にあるけど、漫画版が続編だと明言されてない
そういえばガンパレ三巻で木っ端微塵になったはずの複座型がガンオケ二巻で出てくるけど……同型機かな
475マロン名無しさん:2007/04/03(火) 12:49:49 ID:???
>474
ガンパレとは同じ世界の別漫画な気がする。
476マロン名無しさん:2007/04/03(火) 12:54:20 ID:???
なら別エントリか
477マロン名無しさん:2007/04/03(火) 17:18:03 ID:???
ロックすげえ
478マロン名無しさん:2007/04/04(水) 12:42:32 ID:???
ガッシュ、シン・ウルフェイクは音速をはるかに超える、だったか
最近の展開は微妙に冷や冷やしていたが、
これまでの速度計算が否定されなくて良かったな
479マロン名無しさん:2007/04/04(水) 15:04:51 ID:???
ブクオフで久しぶりに強そうな漫画見つけたぜ

でも1・2巻だけないんだぜorz
480マロン名無しさん:2007/04/04(水) 16:08:27 ID:???
【作品名】 タカヤ「閃武学園激闘伝」「夜明けの炎刃王」
【先鋒】ヒョルード
【次鋒】ラグヴァロ
【中堅】火叢 タカヤ
【副将】白川 渚
【大将】クロト

【作品紹介】前半の「閃武学園激闘伝」は、真性ダメ人間のタカヤが
      親に百億円でお隣の金持ちの家に売られ、
      幼馴染の通う「力が全て」という私立高校に通い強さを求める物語。
      後半の「夜明けの炎刃王」は幼馴染が行方不明になって異世界ワープして
      諸事情あってTHE ENDォオ!!な漫画。
      第1回金未来杯グランプリ作から設定を少し変え連載した作品。
      ツンデレヒロインで一部の層の心を掴んだがダメな漫画の
      見本のような内容に多くの人が目を覆った。
      
【共通設定・世界観】
参戦者は全員「クラフト」と呼ばれる特殊な能力を使う。
基本的には武器の形状をし、持ち主の性質により形状や能力が異なる。
まあ、特殊能力付武器ってこと。
481マロン名無しさん:2007/04/04(水) 16:09:16 ID:???
【名前】ヒョルード
【属性】 クヴァール(化け物)
【大きさ】三メートルくらい
【攻撃力】厚さ二十センチくらいの石壁に一撃で
     自身が余裕を持って通れるくらいの穴を開ける。
     素手で人間を石畳に叩きつけ大きくひびを入れるくらい
     さす股状の長さ三十センチくらいの槍の先端を装備している。
     それで斬りつければ一撃でタカヤに致命傷を与えられる。
     右腕は十メートル前後は伸び、太さ一メートル以上はある
     柱を粉砕できる。
【防御力】タカヤの攻撃を不意打ちで喰らってもほぼノーダメージ。
【素早さ】壁、床関係なくタカヤが視認できないスピードで跳ね回れる。
     屋根から屋根へ一っ飛びで数十メートル飛び、そのたびに
     衝撃で石で出来た屋根の一部が砕ける脚力。
【特殊能力】愛の侵食(クレーベン):愛する物と精神的、肉体的に完全に融合できる。
      今回ヒョルードは愛犬?(よくわからない微妙な見た目)の
      ジョセフィ〜〜ヌ・ポヨヨンサンダー666世と合体している。
      身体能力の大部分はジョセフィ〜〜ヌ・ポヨヨンサンダー666世に依存。
      また、ジョセフィ〜〜ヌ・ポヨヨンサンダー666世のお陰で
      高い再生能力を持っている。腕を切断されても数秒で触手状に再生し、
      十メートル以上は触手を伸ばせる。
      胴体を真っ二つにされても同じく数秒で切断面同士から触手が伸びて接着。
【長所】再生能力
【短所】防御力
【備考】一度右腕と胴体を切断されて再生した状態で参戦。
    右腕は触手状だが物は持てる。
482マロン名無しさん:2007/04/04(水) 16:10:14 ID:???
【名前】ラグヴァロ
【属性】 クロトの従者
【大きさ】百八十センチくらい
【攻撃力】「消え去りし夢」で切りかかれば
     「赤き陽光」で受け止めたタカヤの足元の地面が砕ける。
【防御力】体格並み
【素早さ】二十メートル以上離れたところにいるタカヤの視界に入っている状態から、
     一瞬で後ろに回りこむ。
     渚の「光の稲妻」が五メートルくらい離れたクロトに対して
     放たれてから到達するまでに間に割り込み「消え去りし夢」の
     能力を使える。
【特殊能力】消え去りし夢(ケデヒトニス)
長さ百五十センチくらい、刀身部が縦横五十センチくらいの斧。
     「侵されざる場所(ルーイヒ・シュテレ)」
     直径三メートルくらいの防御球体を作り自分を包む。
     渚の「光の稲妻」でも完全に遮断。クロトの暗黒球腔さえも防御できるらしい。
【長所】速い
【短所】防御能力が高いのか低いのか分からない。
【備考】何のために出てきたのか分からないキャラ。
483マロン名無しさん:2007/04/04(水) 16:11:24 ID:???
【名前】火叢 タカヤ
【属性】 高校生兼救世主
【大きさ】男子高校生の平均よりは低いくらい
【攻撃力】真極・螺煌旋:全身の力を拳に集めるとか何とかで、体重百八十キロで
            頭が石畳に突き刺さるほど投げ飛ばされてもほぼダメージなしの
            人を一撃で戦闘不能にするパンチ。
     上記の「真極・螺煌旋」を応用したとかいう体当たりは、踏み込みだけで
     半径一メートルくらいの石畳を粉砕し、直撃した人は五メートル程吹き飛び
     アバラが二〜三本折れる。
     普通のパンチで、数々の武道大会で優勝した柔術家を一撃で倒せる。
【防御力】パンチ一発で石畳を砕く相手と真っ向から殴りあえ、その相手に
     カウンターパンチを入れられても戦闘できる。
     よく石畳が砕けるほど殴られるが致命傷になったことは無い。
【素早さ】クロトの剣から飛ばされるエネルギーを発射後に高さ回避し
     十メートルくらいの岩の上まで移動。
     ほぼ同時に四発のパンチを出せる相手の四連パンチを全て迎撃。
【特殊能力】赤き陽光(モルゲンゾンネ)
      身長と同程度の長剣。斬りつけると、傷口から消えない火が
      発生し体を蝕み、威力はヒョルードの再生能力をも上回る。
      また、刀身より明らかに大きいものも切断可能。
      三十センチくらいの未発達の時でも一太刀でヒョルードを
      真っ二つにした。長剣時は、クロトの暗黒球腔を受け止め
      逆にかき消した。
【長所】特になし。
【短所】主人公の癖に描写が貧弱。
【備考】主人公だけどなんだか微妙な感じ
484マロン名無しさん:2007/04/04(水) 16:13:11 ID:???
【名前】白川 渚
【属性】 ツンデレ
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】白川流武術の達人。「力が全て」がモットーの学校において最強レベルとされており、
     その学校の男子生徒を一撃で倒せる。
     コークスクリュー渚突き:森の木々を幅三メートル距離十メートルに 
                 わたってなぎ倒し、地面を数十センチ抉る。
     破離深威:相手を殴り、内部から破壊する技。
          殺人専用のブルドーザーを粉々に粉砕した。
     元は白川流武術の技なので「真極・螺煌旋」も使えるだろう。
【防御力】体格並み
【素早さ】跳ね回るヒョルードの攻撃を見切る。
     森の木の上に一っ飛びで飛び乗る脚力。
【特殊能力】創造と破壊(リヒト・ドゥエット)
      長さ二メートル穂先が人の頭の数倍の槍の形をしている。
      「光の稲妻(リヒト・ブリッツ)」
      稲妻っぽい物を飛ばす(本当に稲妻かどうかは不明)。
      一振りで二〜三発でる。
      全て命中すれば立て五メートル横二十メートルくらいを
      吹き飛ばし、太さ一メートル以上の石柱を三本粉砕する。
      「光の繭(リヒト・ココーン)」
      どんな重傷も治す。ただし連続では使えず一度使うと
      クラフトを解除してしまう。自分には使えないので
      ここでは特に意味は無いが一応。
【長所】身体能力高い。
【短所】防御力が描写なし。
【備考】「あててんのよ」に全てが集約される。そんな感じ。
485マロン名無しさん:2007/04/04(水) 16:14:40 ID:???
【名前】クロト
【属性】 シュヴァルツ皇帝ネロの嫡子
【大きさ】二メートルくらい
【攻撃力】素手での力はタカヤより強いっぽい。
     暗黒球腔(ヴィズィオネーア・トート)
     手から直径二メートルくらいの黒い球体を手から出し相手にぶつける。
     直径五十メートルくらい、深さ二十メートルくらいの
     クレーターを作り、さらに周囲数十メートルくらいを更地にする。
     ある程度爆発のエネルギーを制御できるらしく、爆心地近くに
     自分が居ても自分とその後方は全くの無傷。
【防御力】体格並み
【素早さ】五メートルくらい離れていた渚の後ろに一瞬で回りこめる。
【特殊能力】闇の荊棘(ファンターニス・ドルン)
      長さ70〜80センチくらいから一メートル以上の剣。
      長さはちょくちょく変わる(変えられるという可能性もあるので)。
      ただ振るだけで最大で太さ五メートル、射程距離数十メートル
      のエネルギーを飛ばす。ただ飛ばしただけで射線の下の
      地面が数メートル抉れる。
【長所】微妙に小器用な攻撃
【短所】攻撃力一辺倒なところ
【備考】暗黒球腔(ヴィズィオネーア・トート)がクラフトの能力なのか
    微妙なところ。剣とは無関係に手から出してるし。
486マロン名無しさん:2007/04/04(水) 16:17:21 ID:???
タカヤキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
487マロン名無しさん:2007/04/04(水) 16:21:51 ID:???
みごとに路線変更後の面子だなw
488マロン名無しさん:2007/04/04(水) 16:31:01 ID:???
ついにツギハギ・ポルタ・タカヤが揃ったか
489マロン名無しさん:2007/04/04(水) 16:32:26 ID:???
>488
斬も忘れないでくれ
490マロン名無しさん:2007/04/04(水) 18:47:27 ID:???
ションベン小僧の元ネタは、第二次大戦中、導火線の火を
おしっこで消した女の子の実話が元。
周りの大人たちが逃げたり慌てたりしているだけなのを他所に、
小さな女の子が導火線に近づいて、おもむろに小便を。
この勇気ある行動が後に銅像になった。
この話が国を転々としているうちに男の子になった。
イングランドだったかオーストリアだったか、確かヨーロッパの
何処かの国である事には間違いないけど、正確には度忘れ。
491マロン名無しさん:2007/04/04(水) 19:28:50 ID:???
どこの誤爆だ
492マロン名無しさん:2007/04/04(水) 19:42:31 ID:???
毒電波だから気にするな
493マロン名無しさん:2007/04/04(水) 23:32:05 ID:???
>>488>>489
ユンボルは……単行本まだだっけか
494マロン名無しさん:2007/04/05(木) 06:12:55 ID:???
タカヤ強いなぁ
495マロン名無しさん:2007/04/05(木) 09:10:15 ID:???
>>493
連載分でテンプレ作って問題あるまい。
496マロン名無しさん:2007/04/05(木) 09:25:28 ID:???
ジャンプ残ってないんじゃない
497マロン名無しさん:2007/04/05(木) 09:30:02 ID:???
ガッシュ達の戦闘速度、たぶん普段は音速前後で一時的に超音速ってイメージ
作者もマッハ数百なんて想定して書いてはいまい

とはいえ、最強スレ的にはギリギリ矛盾出なくてなにより
498マロン名無しさん:2007/04/05(木) 17:38:34 ID:???
別にこのスレは多少の矛盾はスルーするがな
499マロン名無しさん:2007/04/05(木) 18:02:20 ID:???
たまにやたら突っ込まれるけどね
500マロン名無しさん:2007/04/05(木) 19:12:08 ID:???
否定派と肯定派がお互いに譲らないときスレが伸びるよな
501マロン名無しさん:2007/04/05(木) 19:59:00 ID:???
もしもだがガッシュで技が音速程度って明言されてたらどうするんだっけ
大きい方でマッハ数百を採用?
502マロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:20:15 ID:???
バータのマッハアタックも光速の数十倍じゃない
503マロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:35:19 ID:???
>>501
音速になる
504マロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:40:04 ID:???
矛盾が出たら最大値じゃない?
505マロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:48:12 ID:???
わざわざ作者の言を無視してまでか?
506マロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:49:21 ID:???
作者の言うこと無視されるなんてよくあること
507マロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:51:11 ID:???
たいていの場合作者も深く考えてないんだから無視されてもしかたない
508マロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:55:13 ID:???
いやいや
音速だと設定でなってたら、マッハ数十なんてならないが
509マロン名無しさん:2007/04/05(木) 20:56:45 ID:???
設定を一番に優先させるべきって主張する人が居るだけだよ
510マロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:02:54 ID:???
せっかくの計算が無駄になるからだな
設定を無視してでも実際の描写を優先させなきゃならん
511マロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:03:21 ID:???
根拠があるほうを優先させるのは当然。
ちゃんとした方があるなら倍倍計算の柳田論法は通らんよ。
512マロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:07:54 ID:???
矛盾が出るってことは両方根拠があるってことだろ。
513マロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:09:25 ID:???
まぁ超スピードでうごいるんじゃないってうキャラが超スピード扱いされるスレだし
514マロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:11:50 ID:???
現状では矛盾が出たら最大値がルール
描写からの推測や描写や設定で優劣を付けたいなら
ガッシュだけの事ではなく全ての作品を対象にしてルール考えないとだめだよ
515マロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:15:06 ID:???
倍々計算で素早さ導き出しても良いって前例作ってくれたガッシュには感謝しないとなw
516マロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:18:59 ID:???
ナルト→設定光速でも描写みるかぎり光速はありえないだろ
ガッシュ→作者が音速って言うならマッハ数百にはならんだろ
517マロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:21:14 ID:???
>>516
その例はおかしい
518マロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:22:47 ID:???
イメージ最強スレってのが昔あったな
519マロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:25:27 ID:???
ガッシュ厨がゴリ押しで通らせたんだっけ?
まあ、今の所決定的な矛盾出てないから大丈夫だけど
520マロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:39:56 ID:???
別にゴリ押しでもないがな
矛盾が出たら最大値はここでは昔からの基本ルールだし
521マロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:41:21 ID:???
つーか昔から矛盾があったら描写設定関係なく最大値だが
522マロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:48:54 ID:???
そうか?
初期の頃は矛盾する描写があったら光速反応とか否定されてたような……。
523マロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:49:46 ID:???
それはホントに初期だな
まだ人類スレの空気が抜けてない時代
524マロン名無しさん:2007/04/05(木) 21:58:20 ID:???
その辺りは作成者の良心次第じゃないの
525マロン名無しさん:2007/04/05(木) 22:03:14 ID:???
設定で速いのに描写が伴ってない(もしくはその逆)から採用しないのもなんか間違ってる気がする。良心というか好みの問題?
526マロン名無しさん:2007/04/05(木) 22:29:24 ID:???
好みというか主観の違いかなあ
527マロン名無しさん:2007/04/05(木) 22:31:28 ID:???
矛盾が出てる時点でどっちも正しくどっちも正しくないんだから話すだけ無駄
528マロン名無しさん:2007/04/05(木) 22:40:11 ID:???
まあその通りだな
529マロン名無しさん:2007/04/05(木) 22:42:05 ID:???
昔はある意味その作品のイメージを重視してる住人が多かったんだろ。
一致団結すれば排除できるだけの力があった。行き過ぎた排除もあったけど。

でも今はあまりにも作品数が多くなったから、ルール至上主義になってるのかもな。
530マロン名無しさん:2007/04/05(木) 23:03:08 ID:???
イメージなんて適当なもんだけどな
このスレの住民にはさぞかしセーラームーンの強さが脳にしみついてるだろうが、このスレ以外にそんなイメージはない
531マロン名無しさん:2007/04/05(木) 23:12:58 ID:???
セラムンは実際読むとスケールやたらでかいよ
何やってるのかはよくわかんないけど
532マロン名無しさん:2007/04/05(木) 23:16:51 ID:???
セラムンのイメージはアニメだからな。
533マロン名無しさん:2007/04/05(木) 23:23:57 ID:???
SDガンダムも剣でチャンバラが基本なのに、たまにスケールがインフレするんだよなあ
534マロン名無しさん:2007/04/05(木) 23:49:33 ID:???
そこは別にSDガンダムに限らないだろ
ラスボスが運命を司る存在なんて感じのはどこにでもあろう
535マロン名無しさん:2007/04/06(金) 00:21:00 ID:???
シリーズものでない作品だと、ある1話があるかないかで壁5〜6枚変動することも
536マロン名無しさん:2007/04/06(金) 00:27:26 ID:???
どっかの融合ガンダムは必殺技のタイミングをミスると宇宙消えるし
537マロン名無しさん:2007/04/06(金) 01:32:48 ID:???
漫画版ガンパレのテンプレ書いてるんだけど、なんか複座型が光速対応してる悪寒
レーザー対応は事前回避だと思ってたし大半はそうなんだが、
発射時点で明らかに正面向いてたのに、機体を傾けて回避してる場面があった
もうちょっとじっくり読んで考えるか
538マロン名無しさん:2007/04/06(金) 03:24:28 ID:???
うp
539マロン名無しさん:2007/04/06(金) 08:10:50 ID:???
>>533
騎士は描写はともかくスケールは比較的順調にインフレしてるけど
武者は完全にムシャ戦記のラスボス周りだけ異常
540マロン名無しさん:2007/04/06(金) 16:11:23 ID:???
騎士も聖伝だけおかしい、と思ったがその前にもスペリオルドラゴンが太陽の暴走止めようとしてたりしたな
541マロン名無しさん:2007/04/06(金) 16:51:47 ID:???
【作品名】ガンパレード・マーチ
【先鋒】士魂号単座型 壬生屋未央搭乗
【次鋒】士魂号単座型 滝川陽平搭乗
【中堅】スキュラ
【副将】士魂号複座型 速水厚志・芝村舞搭乗
【大将】"竜"

【共通設定】
人型戦車:クローン培養された人工筋肉で造られた対幻獣戦の切り札
     人型であることによって生まれる戦術の多様性が武器
     大きさに似合わず俊敏かつ柔軟で、人間にできる動きなら一通りできる
     自己回復能力もあるが、戦闘では大して役に立っていないので、人間の新陳代謝レベルか
     頭にはカメラではなくレーダーがついているらしい
     外の様子を普通の映像で見られるのかは不明
幻獣:第二次世界大戦の終わりごろに突如として出現した人類の天敵
   人間大の幻獣でも、強化服を着た兵を素手で引き千切れるだけの力がある
   眼球を発振器にしてレーザーを放てる種類もいる
ジャイアントアサルト:アサルトライフル型の大型機関砲
           ミノタウロスの胴体に大穴を空けて貫通する威力で、腕も吹き飛ばせる
           人間が使う突撃銃並みに高速連射できる
超硬度大太刀:鍔のない日本刀っぽい剣
       熟練者が扱えばミノタウロスを輪切りにできる
542マロン名無しさん:2007/04/06(金) 16:52:38 ID:???
【参考テンプレ】
【名前】ミノタウロス
【属性】中型幻獣
【大きさ】9m級の二足歩行
【攻撃力】主力戦車を一撃で殴り潰す
【防御力】主力戦車の120mm砲の連射を受けてもほとんど無傷で生きている
     大型の狙撃銃で頭を撃たれても体勢を崩す程度
【素早さ】大きさ相応 走らない 拳は速い
【長所】通常兵器では歯が立たない攻防
【短所】鈍足


【先鋒】
【名前】士魂号単座型 壬生屋未央搭乗
【属性】人型戦車 歴戦の学兵
【大きさ】9mくらい 少女並み
【攻撃力】超硬度大太刀二刀流
     2mサイズの相手も問題なく斬れる
【防御力】ミノタウロスに殴られても戦闘続行可能
     強化服を着た人間を楽にバラバラ死体に変えられる小型幻獣の攻撃を、
     大群で数分食らい続けても無事
【素早さ】普通に走れば車と併走できるくらい
     反応は剣術の達人クラス
【長所】近接格闘が強い
【短所】中〜遠距離は不利
543マロン名無しさん:2007/04/06(金) 16:55:06 ID:???
【次鋒】
【名前】士魂号単座型 滝川陽平搭乗
【属性】人型戦車 歴戦の学兵
【大きさ】9mくらい 少年並み
【攻撃力】ジャイアントアサルト二挺持ち
     連射も弾幕も通常の二倍で、2mサイズの相手にも問題なく当てられる
【防御力】ミノタウロスに殴られても戦闘続行可能
     スキュラの砲撃の爆発に巻き込まれるも、直撃ではなかったのか無事
【素早さ】普通に走れば車と併走できるくらい
     反応は鍛えた軍人レベル
【特殊能力】煙幕弾:ジャイアントアサルトの先に取り付けて撃つグレネードタイプの煙幕弾
          士魂号を追い抜く速さで飛びながら高密度のガスを散布する
          視界遮断はもちろんのこと、光学攻撃を阻害し無力化してしまう
【長所】弾幕を張れる
【短所】近接格闘は不利


【中堅】
【名前】スキュラ
【属性】中型幻獣
【大きさ】飛行船のような本体と長い尻尾 合わせて30〜50m
【攻撃力】本体に備わる巨大な赤目と、左右に並んで寄生する中型幻獣計6体から放たれるレーザーが武器
     掃射すれば数十〜百mの爆発が起こる 発射箇所が横を向いているのに、何故か前方へ問題なく届く
     目の発光と着弾はほぼ同時
     発射と発射の合間が少しあるが、それも数秒程度
【防御力】攻撃が届かない高度にいたのでダメージ描写はない
     幻獣は大きければ大きいほど装甲が厚くなる傾向があるので、最低でもミノタウロス以上はあるだろう
【素早さ】ただ浮いているだけ
     尻尾を動かして、戦車くらいの速さで移動しているらしい
【長所】空中要塞ともいわれている
【短所】移動が遅い
544マロン名無しさん:2007/04/06(金) 16:56:45 ID:???
【副将】
【名前】士魂号複座型 速水厚志・芝村舞搭乗
【属性】人型戦車 エースパイロット
【大きさ】9mくらい+背部にコンテナのようなミサイルポッド 少年少女
【攻撃力】ジャイアントアサルトを右手に、超硬度大太刀を左手に装備
     ジャベリンミサイル:背中のミサイルポッドから放たれる有線誘導ミサイル 速度はミサイル相応
               20発前後を一挙に発射し、一発当たればミノタウロスでも倒せる
               広範囲に放てば半径百m以上の範囲に爆発が及び、集中して放てば巨大な火柱が上がる
     ミノタウロスにアッパーを食らわせて吹き飛ばせる
【防御力】ミノタウロスの拳の直撃を受けても戦闘続行可能
     数十m規模の爆発を浴びて、装甲が溶ける程度
【素早さ】普通に走れば車と併走できるくらい
     高さ・距離ともに数十m跳ぶことができる
     士魂号の構造上ありえない速度で動き、残像を残し4体のミノタウロスを瞬時に殴り倒せる
     殺気を感じ、視界でもレーダーでも捉えられない距離にいたスキュラのレーザーを回避
     スキュラから放たれたレーザーと、それの起こした30mはある爆発をよける
     背後から連射されたレーザーを勘で回避
     正面から掃射された中型幻獣群のレーザーを、撃たれてから最小限の動きで回避
     【大将】の光弾を撃たれてから紙一重で回避し続ける
【特殊能力】未来予測:次の相手の行動を先読みし、回避と攻撃に繋げる
           しかしこれでも【大将】を捉えることはできなかった
      ロックオン:ミサイルのロックオン 生命体も捕捉可能
            電子機器担当の芝村舞の技量により、2,3秒で数十体の幻獣をロックし百発百中を誇った
【長所】火力と未来予知
【短所】防御力が半端
545マロン名無しさん:2007/04/06(金) 16:57:39 ID:???
【大将】
【名前】"竜"
【属性】幻獣の決戦存在
【大きさ】士魂号と同じくらい+左腕の巨大な砲
【攻撃力】右手で直径10mの光球を作り出す
             チャージに数秒 着弾すると数十m規模の爆発 攻撃先読みを交えた【副将】でギリギリかわせる
             散弾にもでき、1発だけで10mの爆発が起こる
             直接エネルギーを放出して、眼前に100mはありそうな大爆発を一瞬で発生させられる
     左手の砲からレーザー発射
             士魂号複座型を貫通 チャージは一瞬、着弾は発射とほぼ同時
             地面に当たれば上の光弾以上の爆発
【防御力】取り込まれた人間達の抵抗で崩壊しかける
     その上で【副将】のミサイル全弾至近距離誘爆と燃料爆破による自爆攻撃で消滅
【素早さ】未来予測を交えた一瞬で3回の斬撃を全て回避
     間近で連射された弾をことごとく回避
     戦闘速度も反応も移動速度も【副将】を凌駕し、全ての回避で残像を残している
     数十m離れた【副将】の真横へ瞬時に移動
【長所】火力と速度
【短所】防御力の描写が自滅同然(短所?)
546マロン名無しさん:2007/04/06(金) 17:16:23 ID:???
全体的に射程は?
547マロン名無しさん:2007/04/06(金) 17:33:53 ID:???
ジャイアントアサルトは曲射砲として使ってないから、戦車砲よりは短いと思う
でもかなりの長砲身だから現実の20mm機関砲よりは長いはず
複座型のジャベリンミサイルは実在のミサイルがモデルっぽいから性能は準拠かプラスアルファかと
実際の対戦車ミサイル・ジャベリンは最大2500mで低空飛行のヘリまで墜とせる
レーザーは、複座型に掃射した中型幻獣なら肉眼で捉えられない距離から士魂号に当てられる
ただし撃つ直前の発光は見えてた
548マロン名無しさん:2007/04/06(金) 17:37:58 ID:???
ちょっと訂正
ゲームの方の設定だと、ミサイルの射程は1kmくらいらしい
549マロン名無しさん:2007/04/07(土) 20:46:35 ID:s5plNpKj
hosu
550マロン名無しさん:2007/04/07(土) 21:11:37 ID:???
そのスレも動きが鈍いな。
551マロン名無しさん:2007/04/07(土) 21:12:24 ID:???
間違えた。
どのスレも動きが鈍い。
かろうじて人類スレか。
552マロン名無しさん:2007/04/07(土) 21:12:50 ID:???
この時期は忙しいのです
553マロン名無しさん:2007/04/07(土) 21:21:57 ID:???
ところでバキの水面を走る烈海王が時速300kmってのがありなら
真っ直ぐ投げ飛ばされてる奴が殆ど自由落下してないからマッハ〜ってのもいけるの?
554マロン名無しさん:2007/04/07(土) 21:31:24 ID:???
烈の300km/hは認められてなかったような
555マロン名無しさん:2007/04/07(土) 21:31:46 ID:???
>553
>ところでバキの水面を走る烈海王が時速300kmってのがありなら
ここがアウトだと思う。
556マロン名無しさん:2007/04/07(土) 22:09:08 ID:???
そういえば結局バキの銃弾回避は認められたのか否か
557マロン名無しさん:2007/04/07(土) 22:15:57 ID:???
烈のマッハ突き回避だったかがOKじゃなかったけ?反応速くて移動も速くなったでいい気がする。

558マロン名無しさん:2007/04/07(土) 22:49:16 ID:???
>>553
>>554
認められて無いな。柳田だし。
実際に作中で一瞬で○○m詰めたとかそういうのから求めてないんで。
559マロン名無しさん:2007/04/07(土) 22:50:17 ID:???
現実で人間が水上走りしてないのに計算だけで
走る速度推測するとか無理有りすぎだからね。
560マロン名無しさん:2007/04/07(土) 23:16:57 ID:???
花京院吹っ飛ばした距離でワールドのパンチの速度求めてる奴とかいたな
荒木が時止め中は超光速とか言ったから無駄だったけどw
561マロン名無しさん:2007/04/07(土) 23:18:29 ID:???
うえきの花鳥風月の速度も森が落ちる速度から求めてたな
超光速になったから無駄になったが
562マロン名無しさん:2007/04/07(土) 23:20:14 ID:???
そっちはそんなに問題無いだろう
563マロン名無しさん:2007/04/08(日) 00:30:35 ID:???
水上走りを無理やり地上移動換算することに問題があるわけだから
実際の時間かかった時間を描写からして推測して飛行速度を出すのは普通。
まあ>>560に合わせたかっただけだろうけど一応。
564マロン名無しさん:2007/04/08(日) 13:26:10 ID:???
>>557
あの時は懐に潜りこんでたからマッハ突きが成り立ってる保証がないってことじゃなかったか
解説の人の台詞とファンブックからすると成り立ってるって意見もあったが
565マロン名無しさん:2007/04/08(日) 14:17:02 ID:???
>564
ファンブックに書いてあるならOKだと思う。
566マロン名無しさん:2007/04/08(日) 22:17:13 ID:???
魂賭エクソシストカナタ考察。
不良の壁から。先鋒・次鋒の負けは省略

vs 神奈川磯南 風天組
【中堅】リーチ差で勝利
【副将】彫刻投げ勝ち。
【大将】火をつけて勝ち。
3勝2敗 魂賭エクソシストカナタ>神奈川磯南 風天組

vs 特命係長 只野仁
【中堅】リーチ差で勝利
【副将】彫刻投げ勝ち。
【大将】相手もそこそこ強いが・・・水鉄砲の目くらましで有利?
3勝2敗 魂賭エクソシストカナタ>特命係長 只野仁

vs まんが四字熟語
【中堅】リーチ差で勝利
【副将】彫刻投げ勝ち。
【大将】火をつけて勝ち。
3勝2敗 魂賭エクソシストカナタ>まんが四字熟語

vs ありさ2
【中堅】リーチ差で勝利
【副将】彫刻投げ勝ち。
【大将】火をつけて勝ち。
3勝2敗 魂賭エクソシストカナタ>ありさ2
567マロン名無しさん:2007/04/08(日) 22:19:25 ID:???
vs 撲殺天使ドクロちゃん
【先鋒】女子中学生よりはつよいだろう。勝ち。
【中堅】リーチ差で勝利
【副将】彫刻投げ勝ち。
【大将】水鉄砲の目くらましで有利?
4勝1敗 魂賭エクソシストカナタ>撲殺天使ドクロちゃん

vs I"s アイズ
【先鋒】分け。
【中堅】リーチ差で勝利
【副将】彫刻投げ勝ち。
【大将】火をつけて勝ちか。
3勝2敗 魂賭エクソシストカナタ> I"s アイズ

vs 風来のシレン
【先鋒】問題なく勝てるか。勝ち。
【中堅】リーチ差で勝利
【副将】彫刻投げ勝ち。
【大将】さすがに達人+刀には分が悪いか。負け。
3勝2敗 魂賭エクソシストカナタ>風来のシレン

vs 蝶
【先鋒】成人女性とは分けか。
【中堅】相手の射程が気になるが・・・速攻で倒して勝ち。
【副将】彫刻投げ勝ち。
【大将】相手の射程が気になる。まあ負けか。
2勝2敗1分け 魂賭エクソシストカナタ=蝶
568マロン名無しさん:2007/04/08(日) 22:22:05 ID:???
vs 特ダネ三面キャプターズ
【先鋒】普通に勝ち。
【中堅】リーチ差で勝利
【副将】彫刻投げ勝ち。
【大将】車負け。
3勝2敗 魂賭エクソシストカナタ>特ダネ三面キャプターズ

vs (笑)内の漫画
【中堅】リーチ差で勝利
【副将】彫刻投げ勝ち。
【大将】車負け。
2勝3敗 (笑)内の漫画>魂賭エクソシストカナタ

vs おすもうくん
【中堅】リーチ差で勝利
【副将】彫刻投げ勝ち。
【大将】拳銃に油銃が当たればかてるが・・・負け。
2勝3敗 おすもうくん>魂賭エクソシストカナタ

vs 鳥山明のヘタッピマンガ研究所
【中堅】リーチ差で勝利
【副将】大きさ負け。
【大将】油と火では決め手にならないか。不利。
1勝4敗 鳥山明のヘタッピマンガ研究所>魂賭エクソシストカナタ
569マロン名無しさん:2007/04/08(日) 22:23:16 ID:???
vs まんしゅう
【中堅】リーチ差で勝利
【副将】彫刻投げ勝ち。
【大将】無理。負け。
2勝3敗 まんしゅう>魂賭エクソシストカナタ

4連敗で限界か。もう少し上とも勝ち負けはできそうだが、安定はしないだろう

(笑)内の漫画>魂賭エクソシストカナタ>特ダネ三面キャプターズ
570マロン名無しさん:2007/04/08(日) 22:41:00 ID:???


ストレイのテンプレだけど、ちょっと忙しくなりそうなので当分書けねぇ
書きたい人はどぞ
571マロン名無しさん:2007/04/08(日) 23:09:50 ID:???
考察乙です。
572マロン名無しさん:2007/04/08(日) 23:50:53 ID:???
573マロン名無しさん:2007/04/09(月) 01:01:14 ID:???
おつー
俺もテンプレばっかりじゃなくて考察もやるかな
やり方よく分からんが
574マロン名無しさん:2007/04/09(月) 01:51:04 ID:???
暫定ルールの【考察をする際に】を読むといいぞ
分からないことがあれば聞くのがいい
ここの考察はわりと面倒だから↓あたりにいって練習して経験をつむのもありだ

全ジャンル人類最強スレvol9
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1175521429/
575マロン名無しさん:2007/04/09(月) 02:53:27 ID:???
トン

新規参戦作品みたいに暫定ランキング入りしてない作品はどの辺から考察すりゃいいのかが一番分からん
あとやっぱ、自分が書いたテンプレ以外を考察するのが無難だよな
576マロン名無しさん:2007/04/09(月) 12:11:59 ID:???
ワンピ扉絵でえらいことになってるな
577マロン名無しさん:2007/04/09(月) 12:27:26 ID:???
見てみたが全然そう思えないのは最強スレ病か
578マロン名無しさん:2007/04/09(月) 13:09:52 ID:???
むしろ最強スレ魂が足りない

通は「凍結」「時間停止」といった単語だけでwktkできる
579マロン名無しさん:2007/04/09(月) 16:35:52 ID:???
今週のボーボボか
580マロン名無しさん:2007/04/10(火) 00:22:47 ID:???
ワンピ月の爆発がでかすぎます。
581マロン名無しさん:2007/04/10(火) 00:39:56 ID:???
考察乙です。

考察は位置予想さえできれば8割方終わったも同然。
下にも負けたり、上にも勝てたり、ほんと難しい。
582マロン名無しさん:2007/04/10(火) 00:48:36 ID:???
今のランキングも完璧にあってるとは限らないし、的確に位置予想するには相当な経験が必要だな
583マロン名無しさん:2007/04/10(火) 02:44:33 ID:???
>>581
(ry
584マロン名無しさん:2007/04/10(火) 18:45:56 ID:???
エンジェルフォイゾン 考察
先鋒・次鋒が負ける場合、省略

vsKINGDOMHEARTS&KINGDOMHEARTSCHAINOFMEMORIES
【次鋒】先手で勝てるかな
【中堅】【副将】【大将】反応はこっちが上 攻撃勝ち
4勝1敗

vsSDガンダムフルカラー劇場
【次鋒】分けかな
【中堅】霊同士 可逆の炎勝ち
【副将】反応が比較し難いが一応二乗の力のこっちが上かな 勝ち
【大将】攻撃は無効だし勝ち
3勝1敗1分け

vs喰霊[GA−REI]
【次鋒】攻撃には耐えられそうだが不可視だし移動速いし念動力当たらないか? 分け
【中堅】霊体同士 相手は移動ないし攻撃には耐えられるか? 可逆の炎勝ち
【副将】相手の移動と射程はないから攻撃間に合うか 勝ち
【大将】霊的な干渉も効かないし特殊能力で霊体も分解勝ち
3勝1敗1分け

vsCuldcept
【中堅】可逆の炎勝ち
【副将】大陸破壊級の攻撃なら勝ちかな
【大将】分解勝ち
3勝2敗
585マロン名無しさん:2007/04/10(火) 18:46:28 ID:???
エンジェルフォイゾン 考察続き

vsネコマジン
【中堅】相手物理攻撃だし可逆の炎勝ち
【副将】反応が比較しにくい とりあえず分けにしとく
【大将】エネルギー波が通じるのか分からんが、相手の反応もいささか不明瞭だしとりあえず勝ち
2勝2敗1分け

vsスライム冒険記
【先鋒】相手しぶといので分け
【中堅】相手が速いか 魔法攻撃負け
【副将】相手が速い 負け
【大将】勝てる
1勝3敗1分け

vsDRAGON QUEST幻の大地
【先鋒】先手勝ち
【中堅】相手が速い イオラ負けかな
【副将】相手が速い 負け
【大将】攻撃は通じないが異次元に移動されるとこっちも決め手無し 分け
1勝3敗1分け

vs遊★戯★王
【先鋒】先手で本体攻撃し勝ち
【次鋒】開始距離が大きいか 負け
【中堅】反応は上だが相手でかいし射程外かも 電撃弾は霊体にも有効? 負け
【副将】反応は上か 範囲爆発勝ち
【大将】攻撃通じないし分解もあるので勝てるだろう
3勝2敗
586マロン名無しさん:2007/04/10(火) 18:48:34 ID:???
エンジェルフォイゾン 考察続き

vs風魔の小次郎
【中堅】霊体にも死鏡剣は有効? 負け
【副将】死鏡剣負け
【大将】聖剣の力は無効化できるか不明 飛ばされて負けかな
5敗

とりあえずここまで。この辺だと思ったより次鋒が勝てた。
中堅の速度評価次第で多少変わるかも。
587マロン名無しさん:2007/04/10(火) 19:05:33 ID:???
もつ
588 ◆tyCJokHp72 :2007/04/10(火) 19:30:55 ID:???
うぉつぁー!
589マロン名無しさん:2007/04/10(火) 20:20:32 ID:???
>>580
今見直して吹いた
月の1/4前後の爆発か?
エネルが起こしてたらかなりのインフレだな
590マロン名無しさん:2007/04/10(火) 20:21:37 ID:???
あれって兵士の回想じゃなかった?
591マロン名無しさん:2007/04/10(火) 20:36:41 ID:???
>>586
otu乙
592マロン名無しさん:2007/04/10(火) 22:37:02 ID:???
鬼が来たりて 考察

中堅の破眼力がポイント。
眼を合わせずとも常人には常時発動で勝て、眼さえ合えばガラス越しに効く。
特性上、モニター越しは無効か。
完全な防御無視ではなく、副将以上の防御の相手には耐えられる可能性も。

不思議生物の壁から
vsさちことねこさま 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】浮遊からの拳銃に不利だが、弾切れまで撃たれても死なない。引き分け。
【次鋒】浮遊から静電気貯められ、接触の瞬間やられる。負け。
【中堅】破眼力の特性上、チョコ内部からモニターで観ていると思われる山本御嬢様には無効。負け。
【副将】空中浮遊から吸引されるが、攻防から見て内部からブチやぶれる。勝ち。
【大将】アニマル物量には劣勢か。負け。

vsサラ忍マン 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】かなり早くともアサルトライフル対応ほどではない。だがバラパラにされる前に間合い詰められる。勝ち。
【次鋒】間合いと攻撃速度で非常に不利。居合い負け。
【中堅】破眼力が有利か。勝ち。
【副将】催眠術は人外の鬼には無効。素の反応は断然相手だが、密着して格闘戦なら力で押せるか。勝ち。
【大将】速さのレベル違いすぎて、先読みでカバーできない。サラ忍マンの攻撃はなかなか通らないが、劣勢。負け。

vsククルカン〜史上最大の作戦〜 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】ライフル耐えて接近戦。勝ち。
【次鋒】精度は高くとも、当てさせない可能性が高い。勝ち。
【中堅】破眼力勝ち。
【副将】速さど防御が優勢。勝ち。
【大将】天眼で読んでも限界がある。戦車砲アウトレンジでジリ貧負け。
高技量だが、所詮鍛えたライフル使いだし、代紋より少し上程度か。
593マロン名無しさん:2007/04/10(火) 22:38:36 ID:???
鬼が来たりて 考察
vsバキ外伝/疵面(スカーフェイス)2勝3敗で負け。
【先鋒】8mトラックには分が悪い。何度も轢かれて心臓潰される。負け。
【次鋒】螢は速いが力不足。喰われて負け。
【中堅】破眼力にも耐えられるが、間合い取りつつ破眼力で有利に。勝ち。
【副将】幻覚は人外の鬼には無効な扱い。優勢勝ち。
【大将】反応はやや上程度だが、天眼がある。だが倒しきる前に力で押されるか。負け。

vsポーラーレディ3勝2敗で勝ち。
【先鋒】似たタイプ。戦力的にこちらが優勢。勝ち。
【次鋒】この反応と跳躍力なら、一流とはいえ銃より有利だろう。勝ち。
【中堅】破眼力は鬼に効いてるため、生物には有効。破眼力で勝ち。
【副将】高反応による強力パンチが当たるが、足元当てても一撃ではムリ。暴れられては凌げない。負け。
【大将】太刀打ちできない。負け。

vsバトルロワイアル 2勝3敗で負け。
【先鋒】蜂の巣にされても止まらず接近戦。勝ち。
【次鋒】速さは圧倒できるほど差はない。攻防のうち、間合いと防御の差で劣勢。負け。
【中堅】目を合わせずとも行動不能にはできる。勝ち。
【副将】間合い詰める前にスポーツカーに動かれ、火力で押される。負け。
【大将】鬼とはいえ、毒ガスは有効と思われる。ジリ貧負け。
594マロン名無しさん:2007/04/10(火) 22:40:28 ID:???
鬼が来たりて 考察
vs学園アリス 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】空中から何度も攻められるうちに、いずれ捕捉できる。勝ち。
【次鋒】ジャイアントピヨになすすべなし。負け。
【中堅】火のアリスより破眼力が速く、万一当てられてもこちらは耐える。勝ち。
【副将】鬼に声のアリス無効。勝ち。
【大将】相当な速さとはいえ、石化光線全て回避しつつ林全滅させるのは困難。負け。

vs必殺山本るりこ 2勝3敗で負け。
【先鋒】蜂の巣にされても接近。勝ち。
【次鋒】速さは断然上。ロボットに攻撃通用するか微妙だが、優勢か。勝ち。
【中堅】漁船には破眼力有効に機能しないだろう。20m船撃破はムリ。負け。
【副将】撃破前に間合い離され、砲撃でジリ貧。負け。
【大将】ゴジラ並みには無力。負け。

vs幻蔵人形鬼話 2勝3敗で負け。
【先鋒】反応で差があり、鬼九姫に五体斬られて行動不能負け。
【次鋒】攻防速全般で力負け。
【中堅】矢介に破眼力効いて倒し、憑依は鬼には無効。叩き折って勝ち。
【副将】傀儡に引っ掛かって爆破される。人の「死の匂い」感じ取ることで、傀儡を見切れるかどうか
    人でない事を見抜けるなら、勝機あると見る。勝ち。
【大将】天眼も用いれば、カルヴァリン砲連射もかわせる。水軍の物量射撃には厳しいか。負け。
595マロン名無しさん:2007/04/10(火) 22:42:25 ID:???
鬼が来たりて 考察
vs魁!クロマティ高校 2勝3敗で負けか、2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】翻弄されるが反応と攻防はこちら。ぶん投げられる再に逆にヘシ折って優勢。勝ち。
【次鋒】飛行からミサイル撃たれ、爆発範囲から回避困難。負け。
【中堅】フレディの馬+ゴリラたちに破眼力効くんだろうか・・?優勢と見る。勝ち。
【副将】隕石で負けか、牽引だけなら分け。
【大将】戦車には分が悪い。負け。

これ以上は分が悪いため、恐竜の壁へ
vsAKIRA 4敗1分で負け。
【先鋒】コンクリ切断レーザーで接近前にバラバラ。負け。
【次鋒】行動不能前に切れるか微妙なところ。螢の死亡も免れないため、分けとする。
【中堅】破眼力は効かず。機動力とスタンガンのような飛び道具で不利。負け。
【副将・大将】ムリ。2敗。
かなり強い気が。

vsZONE 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】高速飛行からのパンチでは倒されず。いずれ掴んで勝ち。
【次鋒】刃で迎撃が強い。勝ち。
【中堅】この防御、破眼力も破られそう。眼を合わせられない可能性も。衝撃波が出るほどの突撃で負け。
【副将】反応以外はこちらが強いものの、銃で不利か。負け。
【大将】天眼で高速飛行突撃を見切って掴んでしまえば優勢。勝ち。
596マロン名無しさん:2007/04/10(火) 22:43:37 ID:???
鬼が来たりて 考察
vsPINK THE RAIN JACK STORY 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】飛行で手が出せず、大雨でも生き残れるか。分け。
【次鋒】トラックと機関銃には分が悪い。負け。
【中堅】破眼力の特性上、フロントガラス越しでも視線が合えば勝ち。
【副将】翻弄されて銃撃負け。
【大将】反応は圧倒されてるが、天眼もある。日本刀では倒されないと見れば優勢。勝ち。

vsすもももももも〜地上最強のヨメ〜 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】倒しきる前に斬られてバラバラ。負け。
【次鋒】攻撃は速いが反応はかなり螢。切断していって勝ち。
【中堅】破眼力で問題なく勝ち。
【副将】いろはの攻撃は耐える。反応はかなり劣勢だが、接近してしまえば有利。勝ち。
【大将】天眼使っても実力負け。

vs少年探偵犬神ゲル 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】パワーは相手だが、反応はこちら。防御差も有利。勝ち。
【次鋒】不可視から殴られて負け。
【中堅】不可視、倒されず。分け。
【副将】スピードはともかく、攻防で断然優勢。勝ち。
【大将】反応差は天眼で優勢に持ち込める範囲。防御と、力で押せる。勝ち。
597マロン名無しさん:2007/04/10(火) 22:45:31 ID:???
鬼が来たりて 考察
vs大合作2 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】斬られてバラバラにされる前に押し切る。勝ち。
【次鋒】車に勝てる力はない。負け。
【中堅】救急車のフロントガラス越しに破眼力が先制発動するなら有利に。勝ち。
【副将】ヘリからの物量銃撃に負け。
【大将】銃の威力は高いが、常人。天眼で読んで接近。勝ち。

クロ高〜大合作2
××(山本×)○×○×○○(さちこ×)(×AKIRA)(ZONE○)△○○○

ZONEの上に2連敗、2連勝、その後交互に勝ち負け繰り返し、山本るりこ以降2連敗、クロ高に引き分け。
ZONEの上に勝ち越せていないうえ、ククルカンが弱いと見る。

AKIRA>鬼が来たりて>ZONE
598マロン名無しさん:2007/04/10(火) 22:46:17 ID:???
君たちがいて乙がある
599マロン名無しさん:2007/04/10(火) 22:52:35 ID:???
>>586
考察乙です。
600マロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:21:15 ID:???
考察済み
>81-94ブギーキャットNAVI>ある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(レールガン>隣人13号
>104-111美味しんぼ>あずまんが大王>リベンジャー
>172-176BLACK CAT>サクラさんシリーズ>パンプキン・シザーズ
>441-448マカロニほうれん荘>Pumpkin Scissors(パンプキン・シザーズ)>寄生獣
>454-459しゃぼてん>斬>ドラゴンズヘブン
>566-569(笑)内の漫画>魂賭エクソシストカナタ>特ダネ三面キャプターズ
>584-586スライム冒険記>ネコマジン=エンジェルフォイゾン>Culdcept
>592-597AKIRA>鬼が来たりて>ZONE

【要検討中】
まとめサイト トップをねらえ!NEXT GENERATION・・・惑星破壊中位か。
まとめサイト サイレントメビウス…大規模行けるか。
まとめサイト 水木しげるのノストラダムス大予言 
まとめサイト GOGOモンスター
まとめサイト ゲゲゲの鬼太郎R 妖怪千物語
まとめサイト エレベーター
まとめサイト 奏光のストレイン
まとめサイト ウルトラマン80
まとめサイト アニムンサクシス 聖暦0795 黒狼伝
まとめサイト バイオレンスジャック・・・素早さ関連と巨大化の詳細を要修正
まとめサイト SCAPE-GOD
まとめサイト 魔ジャリ
まとめサイト 狂四郎2030
まとめサイト 恵太二人
まとめサイト トップをねらえ! NeXT GENERATION グレートアトラクター編
まとめサイト タカヤ「閃武学園激闘伝」「夜明けの炎刃王」
まとめサイト ガンパレード・マーチ
601マロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:22:24 ID:???
修正
まとめサイト 超ニセもん・・・ニセもんのテンプレは防御力のみ変更
まとめサイト とっても!ラッキーマン
まとめサイト 絶望先生
まとめサイト ぷるぷる学園メンバー交代と次鋒微修正
まとめサイト NEEDLESS
まとめサイト 学園戦記ムリョウ
まとめサイト 魔界都市ハンター
まとめサイト 宇宙家族カールビンソン
まとめサイト 屍姫
まとめサイト ワンピース
まとめサイト スクライド
まとめサイト マテリアル・パズル
まとめサイト 魔人探偵脳噛ネウロ
まとめサイト 式神の城
まとめサイト 武装錬金
まとめサイト とある科学の超電磁砲(レールガン)
602マロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:24:08 ID:???
超乙

うん多いね
修正陣は連載中の作品も多いからほったらかしてもいいけど新規陣は頑張って減らしたいねえ
603マロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:40:49 ID:???
暁!!男塾が無いね
既に空間移動や重力操作など大変な世界になってるけど
604マロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:51:07 ID:???
恵太二人 考察

先鋒の負けは省略。
拳銃の壁から
vsドキドキタイムトラブラー 2勝3敗で負け。
【次鋒】後ろに回る→スイッチきる→KILLされて負け。
【中堅】マフィアは鍛えてて互角と見なし、防具の差で不利。負け。
【副将】圧勝。
【大将】圧倒的速さで撃って勝ち。

vs名探偵 金田一耕助の事件簿シリーズ 3勝1敗1分で勝ち。
【次鋒】マフィアの方が慣れてると見て、勝ち。
【中堅】「天人のパンチを食らっても立ち上がれる」をどう見るか。撃ち合って生存率はこちらか。勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】船に押されないくらい速いが、船沈める手段もない。分け。

vsサークルビー 2勝3敗で負け。
【次鋒】速くて銃では分が悪い。負け。
【中堅】反応などの描写の差で劣勢。負け。
【副将】圧勝。
【大将】飛行されてるが、やはり圧勝。
605マロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:52:16 ID:???
恵太二人 考察
vsおそ松くん 3勝2敗で勝ち。
【次鋒】所詮銃vs剣。勝ち。
【中堅】防御描写の差で勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】砲撃続けられて苦しくなってくるか。負け。

vsまぶらほ 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】女子vs男子だが、小学生とはいえ倒した描写を尊重。勝ち。
【次鋒】銃で勝ち。
【中堅】瞬間移動と札で負け。
【副将】瞬間移動も問題にならないくらい速さで圧倒。勝ち。
【大将】瞬殺。勝ち。

vs最後の狙撃兵 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】鍛えた人間には鞄でも負け。
【次鋒】技量差で負け。
【中堅】相手に射殺描写はあるが、防御描写を優先。勝ち。
【副将・大将】圧倒。2勝。
606マロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:52:44 ID:???
支援
607マロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:54:07 ID:???
恵太二人 考察
vsロボこみ 1勝3敗1分で負け。
【次鋒】リモコン射程外から銃で勝ち。
【中堅】火力と鍛えた軍人>マフィアと見て、負け。
【副将】物理無効、視認できるので対処できる。分け。
【大将】倒せず。鎮圧ガスや全弾発射の範囲攻撃で劣勢。負け。

vsはだしのゲン 2勝2敗1分で引き分け。
【次鋒】マフィア=鍛えた人とみて、分け。
【中堅】相手は米兵だが、防御差で勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】原爆で完敗。

vs天からトルテ!1勝4敗で負け。
【次鋒】ホレ薬割られたり吹き矢当てられるより、鍛えた銃の方が強い。勝ち。
【中堅】土煙りの術やバリアーで接近され、気絶させられるか。負け。
【副将】堅くて倒せず、多芸な魔法でやられる。負け。
【大将】ムリ。負け。
608マロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:54:57 ID:???
恵太二人 考察
vs殺し屋1 3勝2敗で勝ち。
【次鋒】1発きりなら、こちらが優勢。勝ち。
【中堅】身体能力を考慮、劣勢か。負け。
【副将・大将】圧倒。2勝。

vsヒョンヒョロ 2勝3敗で負け。
【先鋒】初手のガラスコップは結構脅威。男女差もあり、負け。
【次鋒】パトカーに劣勢。負け。
【中堅】双方扱い慣れてるとみて、タフなこちらの勝ち。
【副将】圧勝。
【大将】なすすべなく平行世界追放負け。

vs涼宮ハルヒの憂鬱(みずのまこと版) 1勝4敗で負け。
【先鋒】男子のバットで負け。
【次鋒】なにか飛ばしが発砲より速い。負け。
【中堅】時止め負け。
【副将】逃げ回るしかない。ジリ貧負け。
【大将】余裕。勝ち。
609マロン名無しさん:2007/04/10(火) 23:56:16 ID:???
恵太二人 考察
vs武装ポーカー 2勝3敗で負け。
【次鋒】相手の方が速い?負け。
【中堅】技量差で微妙に不利。負け。
【副将・大将】圧倒。2勝。

ロボこみ>恵太二人>最後の狙撃兵

先鋒負け要員で副・大将が圧倒的に速い。
次鋒・中堅はこの辺の銃使いと僅差の勝負。中堅が微妙に打たれ強いのが有利。
610マロン名無しさん:2007/04/11(水) 00:01:31 ID:???
超乙乙
611マロン名無しさん:2007/04/11(水) 00:03:26 ID:???
>>600
乙です。
かわいい猟犬も。
612マロン名無しさん:2007/04/11(水) 00:21:23 ID:???
ちょっと遅れてパンプキンシザース辺りで思ったけど、人造人間中位〜上も層厚くなったね。
既にこだけでも結構ごちゃごちゃしてるのに下手するとコンクリ辺りと逆転もありそうな。
613マロン名無しさん:2007/04/11(水) 00:31:06 ID:???
人造人間〜コンクリはいくつか入れ替わるかも。
614マロン名無しさん:2007/04/11(水) 01:04:54 ID:???
ところで狂四郎2030、中堅の光線の射程がない?
615マロン名無しさん:2007/04/11(水) 19:57:12 ID:???
漫画だからたまにレーザーでもビームでもない
「レーザービーム」っていうのが出たりするけどどういう扱いだっけ?
やっぱり謎ビーム扱いだよな?
616マロン名無しさん:2007/04/11(水) 19:58:37 ID:???
レーザービーム=レーザー光線だからレーザーじゃないの
617マロン名無しさん:2007/04/11(水) 20:15:37 ID:???
ビーム⊃レーザー で
光のビームのことだから何も問題ない
618マロン名無しさん:2007/04/11(水) 20:25:32 ID:???
メジャーリーグだからたまにレーザーでもビームでもない
「レーザービーム」っていうのが出たりするけどどういう扱いだっけ?
やっぱり謎ビーム扱いだよな?
619マロン名無しさん:2007/04/11(水) 20:27:34 ID:???
レーザーでもビームでもないってなら流石にどうしようもない
620マロン名無しさん:2007/04/11(水) 20:37:50 ID:???
俺がバカでした
すまんかった
621マロン名無しさん:2007/04/11(水) 20:48:01 ID:???
レーザーは「Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation」の略で、
直訳すると「放射の誘導放出による光の増幅」ってなるそうな
豆知識として覚えておくと良い事あるかも
622マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:57:19 ID:???
突っ込みは無粋とわかってはいるがレーザーを目視するってどういうことなんだろうな
普通の光線が超光速なのか
623マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:08:41 ID:???
目が光じゃなく何か別なもんを察知する器官なんだろうな
624マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:17:41 ID:???
まあレーザーじゃなくても光速で動くものを見てるヤツなんて漫画にゃ一杯いるしな
深く考えたら老ける
625マロン名無しさん:2007/04/12(木) 21:37:28 ID:???
まあ俺ですら漫画に描かれたレーザーを目視できるんだから中にいるキャラができてもおかしくないさ
626マロン名無しさん:2007/04/12(木) 22:05:12 ID:???
孔雀のセクター8iは強力だな
ナヘマーが居るからメンバー入りはできなさそうだが
627マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:18:38 ID:???
屍姫は敵ばっかインフレしまくってるな

早く王の戦いが見たい
628マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:34:28 ID:???
>>622
実は目で見てるのではなくシックスセンス説。
629マロン名無しさん:2007/04/12(木) 23:57:31 ID:???
>>628
それだと先読みや未来予知になるから、
光速対応や光速戦闘が認められなくなっちゃうな
630マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:07:10 ID:???
そりゃまあレーザー発射前に感じれるのならな。
631マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:14:11 ID:???
レーザーが出ると反応してしまうのは最強スレ病
632マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:25:52 ID:???
そんな基本単語にいちいち反応してるようではまだまだ
コマの隅の小さく地味な描写を見逃さずチェックするのがプロ
633マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:35:31 ID:???
今月のマリオくんのレーザー防御は見た時は喜んだけど冷静になった後は悩んだ
634マロン名無しさん:2007/04/13(金) 00:42:27 ID:???
俺もトップをねらえで、宇宙怪獣2億匹を倒したのを見たときは喜んだが、
冷静になってみると、破壊規模が分かりづらくて悩んだ。
635マロン名無しさん:2007/04/13(金) 03:05:07 ID:???
マリオは光速反応になろうが上には勝てないだろう
それよりもマリオのアイテムを変えた方が良い
サンダーの射程わからない現状は困る
636マロン名無しさん:2007/04/13(金) 16:09:42 ID:GUzFltQg
もうジャイアンのかあちゃん最強でいいよ
637マロン名無しさん:2007/04/13(金) 21:19:26 ID:???
■「SELENE(セレーネ)」愛称募集!種子島へご招待!

今年はアポロ計画以来の空前の月探査ブーム。
JAXAが打ち上げる月周回衛星「SELENE(セレーネ)」は、
全世界から注目されています。この「セレーネ」の愛称を皆様から募集します!
採用させていただいた方は、種子島宇宙センターへお越しいただき、
実際に「セレーネ」が打ち上がるのを見届けていただきます。
応募は5月11日まで。「セレーネ」の名付け親はあなたです!

宇宙航空研究開発機構 2007年4月10日 更新
http://www.jaxa.jp/projects/sat/selene/index_j.html
※応募サイト
https://www.selene-aisho.jp/
638マロン名無しさん:2007/04/13(金) 21:55:13 ID:???
セレネさんでおk
639マロン名無しさん:2007/04/13(金) 22:25:46 ID:???
お前もしかして模範解答したんじゃないか?
640マロン名無しさん:2007/04/14(土) 01:38:21 ID:???
ガッシュがクリアといい勝負
最終的に全能みたいな魔界の神登場する可能性も
641マロン名無しさん:2007/04/14(土) 02:19:08 ID:???
クリアはパワーうpしてニュークリアになるよ。そしてフュージョンする。
642マロン名無しさん:2007/04/14(土) 08:06:02 ID:???
ニュークリアのアタックで清麿が死ぬこともアリエール
643マロン名無しさん:2007/04/14(土) 13:27:36 ID:???
面子はどうかわるかな?
ファウードやフリガロ、カルディオは外せないとして
リオウは前からゼオンと交替と言われてたから交替確定だし、ウマゴンもチェンジか?
644マロン名無しさん:2007/04/14(土) 16:11:10 ID:???
ウマ+ガッシュ+モモンは攻撃力かなり高いから残るんじゃない
645マロン名無しさん:2007/04/14(土) 16:39:19 ID:???
クリア入れてフリガロが外れるんじゃねーか。
646マロン名無しさん:2007/04/14(土) 16:47:01 ID:???
テンプレにすると実はクリアの限定威力以下の消滅はフリガロの凍結より強くない。
残念ながら
647マロン名無しさん:2007/04/14(土) 16:50:43 ID:???
ラディスの消滅じゃブラゴの腕は毛皮消えて細くなっただけだが
その腕の食い千切りに成功したフリガロと考えるとフリガロ強いな。
648マロン名無しさん:2007/04/14(土) 17:48:32 ID:???
作中の術の強さ基準ってどうなっているんだっけ?
下手するとフリガロの術は数十メートル破壊攻撃に消されることになるような。
649マロン名無しさん:2007/04/14(土) 17:51:37 ID:???
つーかバオウ級とか〜級の術は威力一緒扱いされてる今のテンプレには違和感を感じる
650マロン名無しさん:2007/04/14(土) 18:10:50 ID:???
ウルトラマン80考察。
高防御力の壁から。

vs 大都会にほえろ
【先鋒】相手の攻防がイマイチ分からないが・・・分け。
【次鋒】四次元移動で有利。勝ち。
【中堅】先手はとれるし有利かな。
【副将】お互い決めて無し。分け。
【大将】カリスマ負け。
2勝1敗2分け ウルトラマン80>大都会に吼えろ

vs 魔人ガロン
【先鋒】相手はたいした攻防じゃないし勝てる。
【次鋒】防御が低いし不利か。負け。
【中堅】火球勝ち。
【副将】ペトンX負け。
【大将】サクシウム光線勝ち。
3勝2敗 ウルトラマン80>魔人ガロン

vs 棋神伝バトルコマンダー
【先鋒】お互い決めて無し。分け。
【次鋒】距離をとって勝ち。
【中堅】砲撃負け。
【副将】砲撃負け。
【大将】微妙。射程・移動で勝る分有利か。
2勝2敗1分け ウルトラマン80=棋神伝バトルコマンダー
651マロン名無しさん:2007/04/14(土) 18:12:02 ID:???
vs キャプテンキッド
【先鋒】実力勝ち。
【次鋒】距離をとって勝ち。
【中堅】火球勝ち。
【副将】微妙。お互い決めてなく分けか。
【大将】お互い決めて無し。分け。
3勝2分け ウルトラマン80>キャプテンキッド

vs 魔法先生ネギま!
【先鋒】極大雷鳴剣負け。
【次鋒】微妙。瞬動と石化で不利かな。
【中堅】魔法障壁は破れないか。負け。
【副将】魔法負け。
【大将】魔法負け。
5敗 魔法先生ネギま!>ウルトラマン80

vs 僕と君の間に
【先鋒】相手の防御微妙だし有利。勝ち。
【次鋒】一斉放射負け。
【中堅】火球勝ち。
【副将】大きさ勝ち。
【大将】視線負け。
3勝2敗 ウルトラマン80>僕と君の間に

vs 黒の獅子
【先鋒】パワー勝ち。
【次鋒】砲撃勝ち。
【中堅】火球勝ち。
【副将】お互い決めて無し。分け。
【大将】相手移動や射程長いし不利かな。
3勝1敗1分け ウルトラマン80>黒の獅子
652マロン名無しさん:2007/04/14(土) 18:13:00 ID:???
vs 警死庁24時
【先鋒】パンチ負け。
【次鋒】射程外から攻撃できるが、相手堅い。分けかな。
【中堅】相手堅い。分け。
【副将】相手相当にパンチ力があるのできついかも。不利。
【大将】射程外から攻撃できるし負けはない。有利か。
1勝2敗2分け 警死庁24時>ウルトラマン80

vs スプリガン
【先鋒】攻防勝ち。
【次鋒】レーザー負け。
【中堅】攻撃当たらないかな。分け。
【副将】大きさ勝ち。
【大将】空間捻じ曲げ負け。
2勝2敗1分け ウルトラマン80=スプリガン

vs 生物都市
【先鋒】感染負け。
【次鋒】分け。
【中堅】分け。
【副将】感染負け。
【大将】分け。
2敗3分け 生物都市>ウルトラマン80
653マロン名無しさん:2007/04/14(土) 18:13:57 ID:???
vs マシュランボー
【先鋒】お互い決めて無し。分け。
【次鋒】微妙。反応差で有利か。
【中堅】雷負け。
【副将】相手強い。負け。
【大将】無理。負け。
2勝3敗 マシュランボー>ウルトラマン80

警死庁24時>ウルトラマン80>黒の獅子>僕と君の間に
654マロン名無しさん:2007/04/14(土) 18:27:39 ID:???
>>648
ガッシュキャラは人間セットじゃないと戦えないから
基本的に防御に拘ってもあんまり意味が無い
いかに相手に攻撃される前に倒すかに特化した星矢系に近いメンバー構成

>>649
作中で○○級はだいたい同じ威力の扱いだから
ちなみにバオウ級ってのは無い
655マロン名無しさん:2007/04/14(土) 18:35:24 ID:???
>>649
術ランクはガッシュとかゼオンみたいな特殊な例をのぞいて
各ランクを超えては上下しないよ。(同級での強い弱いや心の込め方次第はある)
ガッシュ強さ議論スレで相当細かく描写から検討されてる結果だと思うが。
656マロン名無しさん:2007/04/14(土) 18:36:27 ID:???
>>653
考察乙乙
657マロン名無しさん:2007/04/14(土) 18:38:25 ID:???
乙だしのう
658マロン名無しさん:2007/04/14(土) 18:39:09 ID:???
>>648
フリガロの術に相手が対応間に合うような速度持ってるなら
どの道どうやっても勝て無いからそれはあんま関係ない。
659マロン名無しさん:2007/04/14(土) 20:24:20 ID:???
魔物達に消滅耐性が有るってことでいいんじゃね?
660マロン名無しさん:2007/04/14(土) 20:33:54 ID:???
>>659
ラディスとかスプリフォとかは消せる威力が決まってるから
術ランクがあるんだろう。
661マロン名無しさん:2007/04/14(土) 20:38:11 ID:???
クリアはアシュロンのシン術回避で反応速度うpはないのかな?
662マロン名無しさん:2007/04/14(土) 20:42:23 ID:???
最初から来ると分かってていまかいまかと身構えてたから反応じゃあない。
663マロン名無しさん:2007/04/14(土) 20:48:49 ID:???
アシュロンのほうはクリアの反応に対してアクションを起こしたから(失敗したが)
こちらはおk?
664マロン名無しさん:2007/04/14(土) 21:05:33 ID:???
ガッシュが相手にならない時点でマッハ200越えの戦闘速度だから
665マロン名無しさん:2007/04/14(土) 21:25:00 ID:???
シン・フェイウルクの速度ってどんなもんだ?

フィンランド〜フランス間の距離ってどんなもんだっけ、
手元に本がないからよくわからん。
クリアvsブラゴ戦はそんなに長く戦ってないから、ある程度の速度は
推定できるかな?
666マロン名無しさん:2007/04/14(土) 21:31:16 ID:???
型月板で見たのは時速24000kmぐらいとか言われたような。
667マロン名無しさん:2007/04/14(土) 21:41:43 ID:???
【作品名】かたっぱしから正体不明
【先鋒】中村たけし
【次鋒】斉藤ユリ
【中堅】渡辺勉
【副将】三浦未紀
【大将】ユリの弟

【作品紹介】
矢上裕の短編集「その冒険者キケンにつき……」に収録されといる作品。矢上裕のデビュー作。
コミックコンプ1990年9月号掲載

【共通設定・世界観】
後天性突然変異症候群:突然爆発し、別の生き物に変化する。
説得拡声器:説得振幅発生装置と直結式増幅器によって超強力な説得力を発揮する特殊メガホン。
相手を別の存在に変化させたり、眠らせたりできる。(作中では今すぐ眠って下さいと言われて夜から昼まで眠った。)
思いが強い相手にはより強い説得力が必要。
668マロン名無しさん:2007/04/14(土) 21:43:52 ID:???
【作品名】かたっぱしから正体不明
【名前】中村たけし
【属性】未紀の彼氏【大きさ】男子高校生並
【攻撃力】高校生並
【防御力】高校生並
【素早さ】高校生並
【特殊能力】後天性突然変異症候群により、マグロに変化する。変化するまで1分ぐらい。変化する時には、5mぐらいの爆発が起こる
【長所】元気でな未紀
【短所】実は俺……人間じゃないんだ

【作品名】かたっぱしから正体不明
【名前】斉藤ユリ
【属性】未紀の友人
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】女子高生並
【特殊能力】後天性突然変異症候群により、猫に変化する。変化までの正確な時間は不明。
【長所】元気だして
【短所】お金返すのわすれてたね

【作品名】かたっぱしから正体不明
【名前】渡辺勉
【属性】後天性突然変異症候群研究家
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人男性並
【特殊能力】説得拡声器:共通設定参照。射程はおそらく声が聞こえる範囲
【長所】メガホンは取り返した
【短所】堀に投げられた
【戦法】「今すぐ眠って下さい」と相手に言う
669マロン名無しさん:2007/04/14(土) 21:45:06 ID:???
【作品名】かたっぱしから正体不明
【名前】三浦未紀
【属性】女子高生
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】女子高生並
【特殊能力】説得拡声器:共通設定参照。作中では強力な説得力により数km離れた位置にいた野次馬と目の前のソーセージに変化したユリの弟を別の生き物に変化させた。
【長所】いつまで本当の姿を隠すつもりだ!?大嘘つき!!
【短所】二人目だぜ爆発した彼氏
【戦法】「今すぐ眠ってくれ」と相手に言う

【作品名】かたっぱしから正体不明
【名前】ユリの弟
【属性】ソーセージ
【大きさ】大阪城と同じ大きさのソーセージに手と足が生えたような生き物
【攻撃力】大阪城の一部をパンチで破壊できる。
【防御力】大きさ相応
【素早さ】大きさ相応
【長所】趣味破壊活動
【短所】鳶になってしまった
670マロン名無しさん:2007/04/14(土) 21:54:50 ID:???
>>666
というと、マッハ20いかないのか
漫画で見たときはあまりの速度にビビッタが、こうして数字で見てみると、

最強スレ的に・・・すごく・・・微妙です・・・
671マロン名無しさん:2007/04/14(土) 22:06:27 ID:???
【ロシア】モスクワで反プーチンデモ、170人が光速される
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176553311/
672マロン名無しさん:2007/04/14(土) 22:07:48 ID:???
なんという>>671
思わず吹き出してしまった
間違いなく俺も今まさに貼りにきたところ

673マロン名無しさん:2007/04/14(土) 22:23:46 ID:???
夢の中に入れるAがいてBの夢の中に入って夢の中にいたCと戦った場合
夢の中でのAの描写って認められる?
Cも参戦できる?
なおCはあくまで夢の中の存在
674マロン名無しさん:2007/04/14(土) 22:27:21 ID:???
極楽丸?
675マロン名無しさん:2007/04/14(土) 22:32:58 ID:???
>>671
なんという速さ
思わず光の速さを超えそうになった
間違いなく>>672は音速
676マロン名無しさん:2007/04/14(土) 23:25:39 ID:???
連載作品のインフレとはちょっと違うがバキ、オリバwithバキ(刑務所の壁を破壊できる鈍器)で出せそうだ。
677マロン名無しさん:2007/04/15(日) 00:05:24 ID:???
>>653
考察乙です。

質問
ルール
【参戦資格がない漫画】

・Web作品

Web連載されてて、後に単行本発売された漫画の扱いは?
また、単行本発売後もWeb連載継続中の場合、連載分の設定や描写の可否は?
単行本収録分のみOK?
678マロン名無しさん:2007/04/15(日) 00:13:30 ID:???
>677
>Web連載されてて、後に単行本発売された漫画の扱いは?
問題なし。
>また、単行本発売後もWeb連載継続中の場合、連載分の設定や描写の可否は?
>単行本収録分のみOK?
とらのあなの美虎ちゃんは紙媒体がwebに掲載されてるけどその逆かあ。
多分単行本収録分のみになる気が。
679マロン名無しさん:2007/04/15(日) 00:27:35 ID:???
>多分単行本収録分のみになる気が

だろうな
確かゾイドがその形式だったはずだが雑誌掲載時の描写と設定しかテンプレでは考慮してないはず
680マロン名無しさん:2007/04/15(日) 04:08:59 ID:???
>>673
そのマンガの設定などにもよるけど、夢の中限定のCの参戦は厳しいかも
Aの方はまあ夢内での描写もいいんじゃね?
よほど理不尽な描写じゃないかぎり。
681マロン名無しさん:2007/04/15(日) 08:17:36 ID:???
エヴァ様の仮想空間での描写は認められてるんだったか
682マロン名無しさん:2007/04/15(日) 18:01:19 ID:???
まああれはエヴァが全力を出せる以外は現実と同じっぽいからな
683マロン名無しさん:2007/04/15(日) 20:26:41 ID:???
ttp://maltutyan.blog79.fc2.com/blog-entry-83.html
ここの詠唱時間使えるかね
684マロン名無しさん:2007/04/15(日) 20:54:03 ID:???
詠唱と会話で簡単に同列にはできないし、ちょっと無理がないか。
685マロン名無しさん:2007/04/15(日) 21:02:39 ID:???
ジョジョ三部のDIO様なんかも凄い事になるからな。

>ンッン〜〜〜♪
>実に!
>スガスガしい気分だッ!
>歌でも ひとつ歌いたいようなイイ気分だ〜〜 フフフフフハハハハハハハ
>100年前に不老不死を手に入れたが・・・ これほどまでにッ!!
>絶好調のハレバレとした気分はなかったなァ・・・
>フッフッフッフッフッ ジョースターの血のおかげだ 本当によくなじむッ!!
>最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアアアハハハハハハハハーーッ!

これが一秒間で喋った台詞。
686マロン名無しさん:2007/04/15(日) 21:06:09 ID:???
超光速でしゃべってんだよ
687マロン名無しさん:2007/04/15(日) 22:10:45 ID:???
>>683
問題は矢の速度だな
その速度になる根拠が甘い
漠然と「矢が飛んでくるまでに詠唱しきれる」というのなら使えるだろうけど
688マロン名無しさん:2007/04/15(日) 22:50:44 ID:???
>687
矢の速度が360kmじゃなくて180kmだとしても早口には変わりない気が。
もっとも無詠唱呪文使わないと0.1秒でも隙ありすぎだから意味ない気もする。


689マロン名無しさん:2007/04/16(月) 18:33:00 ID:???
別に早口じゃないとは言ってなくね?
690マロン名無しさん:2007/04/16(月) 18:38:11 ID:???
今週のペンギンすごかったな。
惜しむらくは司会役の人間が出てこなかった。
691マロン名無しさん:2007/04/16(月) 18:38:26 ID:???
ネギまって詠唱の間を突かれて
攻撃封じられるみたいなタイプの話なのか?
692マロン名無しさん:2007/04/16(月) 18:44:27 ID:???
>>690
ジャンプ連載陣最強キャラだな
693マロン名無しさん:2007/04/16(月) 19:01:25 ID:???
>>691
力尽くでの詠唱妨害とかは殆どないと思う
達人越えレベルの格闘を併用するのが基本だし、噛ませに近いサブキャラでも、拳銃でライフル弾を打ち落とせる反応速度
立ち止まらずに戦闘機動しながら詠唱するのが普通じゃないかな
694マロン名無しさん:2007/04/16(月) 19:04:19 ID:???
じゃあ時間掛かることは掛かるんだな
必殺技の名前叫ぶみたいにほぼタイムラグ無しで発動するわけじゃあないのか
695マロン名無しさん:2007/04/16(月) 19:09:10 ID:???
>>694
中堅レベルの術は無詠唱でも使える
強力なのは大抵詠唱してるが、今エントリしてる奴の重力魔法は威力の割りに詠唱無しだったりする
結構ケースバイケースっぽいな
696マロン名無しさん:2007/04/16(月) 19:47:04 ID:???
>>692
二強だがな。他にも巨人や怪獣がいたはずだが、あまりにも大きさが違いすぎる。
そういや最近1000取りでペンギン見かけないな。
697マロン名無しさん:2007/04/16(月) 21:23:06 ID:???
>691
初期の頃はそんな設定もあったけどネギの進路相談の結果そっちはほとんど死に設定だろうなあ。
698マロン名無しさん:2007/04/17(火) 00:42:01 ID:???
デビルーク大王の地球破壊はガチで期待できそう。
699マロン名無しさん:2007/04/17(火) 10:25:31 ID:???
ガッシュのクリアパートナーにバリアはってたよな
となると防御は優秀だからリオウの交替要因はこっちか?
それとも常に最善手を思いつくデュフォー付きのゼオンか
700マロン名無しさん:2007/04/17(火) 13:56:40 ID:???
ゼオンはテレポートと精神破壊攻撃がある
防御力重視ならリオウでも良い
701マロン名無しさん:2007/04/17(火) 14:28:27 ID:???
ネギま18巻読んでたら
ネギが茶々丸のレーザー発射後防御してたんだけど
702マロン名無しさん:2007/04/17(火) 15:02:26 ID:???
茶々丸のは光学兵器と解説されてるけどあれは発射後に張ったのか
常日頃から張ってるやつなのか微妙な気がする。
703マロン名無しさん:2007/04/17(火) 18:58:45 ID:???
少なくとも撃たれてから手をかざしてるようだけど
704マロン名無しさん:2007/04/17(火) 20:46:09 ID:???
そういやネギま!のテンプレは超編が反映されてないんだな
ネギ+カシオペアや超+カシオペア+時間跳躍弾で>>701の光速反応がアリならそれなりに面白いことになりそうだが
705マロン名無しさん:2007/04/17(火) 21:17:43 ID:???
Aという能力はAでしか倒せない場合って不思議攻撃なら倒せる扱いだよな
じゃあ他に全く別系統のBという能力が存在する場合Aってどういう扱いになる?
706マロン名無しさん:2007/04/17(火) 21:37:22 ID:???
>>705 意味がわからない。

「ジョジョのスタンドは、スタンドでしかダメージ与えられない描写だけど、
霊にダメージ与える能力で、スタンドにダメージ与えられる?」

と聞いているのか?
707マロン名無しさん:2007/04/17(火) 21:52:57 ID:???
2-1-3、その作品の世界観に拠った攻撃方法でのみダメージを受けうるという防御特性は、
基本的には考察時に考慮されない。
しかし、高次元存在、幽霊、気体、非実体、液体と言った
普遍的な理由と設定(または描写)のある防御力は認められる。
逆に、特定人物、気性考慮、特定物質、神話や伝説と言った明らかに普遍的でない
理由と設定(または描写)のある防御力は認められない。

許可例:幽霊なので物理攻撃は無効(描写)炎や氷結攻撃も無効化すると思われる(推測)
許可例:体が塩素で構成されている。気体なので物理攻撃は無効化した(描写)
許可例:世界を創造した神。超次元存在で低次元存在からはダメージ受けない(設定)
不許可例:幽霊を倒すには、ナムアミダブツと言えばいい。(設定&描写)
不許可例:創造神なので、自らの創造物である人間では傷つけられない(設定)
不許可例:狼男なので、にんにくが苦手(描写)。銀の武器でしか傷つかない(描写&設定)
708マロン名無しさん:2007/04/17(火) 21:53:58 ID:bwG9dA1s
とらぶるの父親って惑星破壊できるんだろ?
しかも力を入れるという程度の感覚で
もうDB超えたんじゃね?
そしてとらぶるに負ける幽白やセイント、ナルトって糞ワロスだなwww
とらぶるジャンプ最強でいいんじゃねえ?
709マロン名無しさん:2007/04/17(火) 22:31:07 ID:???
>704
その描写まほら祭の後なんだよ。
今後に期待してる。
710マロン名無しさん:2007/04/17(火) 22:32:46 ID:???
エヴァ様には反応適用出来るよな
711マロン名無しさん:2007/04/17(火) 22:53:31 ID:???
>その作品の世界観に拠った攻撃方法でのみダメージを受けうるという防御特性は、基本的には考察時に考慮されない
普通の攻撃方法でもダメージは与えられるが相当な耐性がある、って場合は個別に判断になるのかね
武装錬金のホムンクルスなんかは通常攻撃では殺せないけど、素人が鉄パイプで殴った程度でも表面が砕けるし(すぐ治るけど)、
「通常兵器では粉々になっても時間を掛けて再生する」=「通常兵器でも威力次第で粉々にして当分戦闘不能にできる」ってことだから、この場合は防御特性有効なのかな
いや、ホムンクルスは全部エントリ落ちしてるんだけどね
712マロン名無しさん:2007/04/17(火) 22:58:32 ID:???
>>706
ジョジョのスタンドは、スタンドでしかダメージ与えられない場合は不思議攻撃で倒せる扱い。
じゃあ他に全く別系統の波紋という能力が存在する場合スタンドってどういう扱いになる?

まあ波紋は全く別系統でもないから微妙に違うが、
〜以外効かないの〜の中にB(波紋とか)が含まれるならAには効かないだろう。
713マロン名無しさん:2007/04/17(火) 23:00:10 ID:???
>>701-704
発射のコマでどうしてたか(その時点ではまだ防御してなかったか)分からんだけに
個人的には微妙と見るな。
714マロン名無しさん:2007/04/17(火) 23:00:10 ID:???
>>707
一番下がだめな理由がいまだに分からない。
銀は多くの世界に存在しているから耐性としては認めていいと思うのだが。
715マロン名無しさん:2007/04/17(火) 23:00:30 ID:???
>>711
〜以外全部無効。ダメージを攻撃を食らった描写すらないとか言うときに使うルールだよ。
716マロン名無しさん:2007/04/17(火) 23:00:37 ID:???
>>709
超はまほら編で一旦退場したから、一考の価値はあるかもな
あの時間移動はずるいわ

そういや別空間への追放は戦闘不能扱いだけど、未来への追放もそうなるんだっけ
717マロン名無しさん:2007/04/17(火) 23:17:14 ID:???
>>713
発射前に構えておけるような状況じゃないと思うけどなあ
チャチャゼロの太刀に吹っ飛ばされてるし
718マロン名無しさん:2007/04/17(火) 23:53:16 ID:???
>>717
それを言うなら撃たれた後なら構えられる状況なのかって話になって。
確かなのは、吹っ飛ばされる→すぐに体勢を立て直して追撃を防御する、と言う動作があったこと。
その点から「立て直して構える前に撃たれ、その後対応した」のかは言えんだろう。

少なくとも自分はもっと確実でないと採用して来なかったな。
しかもそれでも疑問視されたし。

>>716
3時間のみの追放ではだめなんじゃないかと言われてはいた。
719マロン名無しさん:2007/04/17(火) 23:56:18 ID:???
どれくらいの時間戦闘不能にしたら勝ちって明確なルールないしな
720マロン名無しさん:2007/04/18(水) 00:02:28 ID:???
3時間先に飛ばすってことは、実質的に3時間の時間凍結だよな
時間凍結みたいなのって無条件勝ちじゃなかったけ?

弾丸1発で3時間で何発も弾丸持ってるんだから、出てくるたびにまた追放すれば弾丸が尽きるまで時間凍結同然か……
721マロン名無しさん:2007/04/18(水) 00:11:25 ID:???
時間凍結とは違うだろ。
722マロン名無しさん:2007/04/18(水) 00:33:01 ID:???
違いは身体がその場に残るか否かだな。
でも3時間の追放が駄目なら、制限時間3時間未満の時間凍結も駄目なんじゃないか?と思ったんだがどうか。
止めてる間に身体を攻撃できるから問題ないとするにしても、それでも倒せない時間凍結能力者(肉体が貧弱だとか)はやっぱり駄目ってことになるよな。
723マロン名無しさん:2007/04/18(水) 00:38:23 ID:???
ところで、
時間凍結:相手の時間だけを止める
時間停止:自分以外の時間を止める(超加速で止まって見えるのも含む)
という認識でおk?
724マロン名無しさん:2007/04/18(水) 01:20:20 ID:???
かたっぱしから正体不明 考察

先・次鋒、変身まで接近戦で粘れれば爆発に巻き込む戦法が可能。
だが大抵その前に負ける。
中・副将、素人拳銃より発動早い、対人催眠、無力な生き物への変化も可能だろうか。
説得拡声器の有効対象は、対人のみ。
大将はデカくて普通に強い。
と見て、考察。

馬の壁から
vs風のシルフィード&蒼き神話マルス 1勝4敗で負け。
【先鋒・次鋒】爆発前に蹴られて2敗。
【中堅・副将】騎手は眠っても馬説得できるか未知数。第一間に合わない。2敗。
【大将】圧勝。

vs美鳥の日々 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】2敗。
【中堅】説得前に瞬殺負け。
【副将】移動は普通んので、眠らせて勝ち。
【大将】圧勝。
725マロン名無しさん:2007/04/18(水) 01:21:38 ID:???
かたっぱしから正体不明 考察
大将の圧勝は省略。
vsじゃりン子チエ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】逃げながら間合い保ち、爆発可能だが、耐えられる可能性も。負け。
【次鋒】粘れずに負け。
【中堅・副将】「眠ってください」→変化で勝ち。

vsイリスのアトリエ〜 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】斬られ2敗。
【中堅】達人剣士程度なら拡声器先制。勝ち。
【副将】爆弾投擲より拡声器が先制。勝ち。

vs異説 封神演義 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】互角に殴り合ってる最中に爆発で勝ち。
【次鋒】マムシアウトレンジでジリ貧。負け。
【中堅】馬と拡声器どっちが有利か?間に合わないか。負け。
【副将】哮天犬に間に合わない。負け。
【大将】捕捉できず、たおされない。分け。
726マロン名無しさん:2007/04/18(水) 01:22:59 ID:???
かたっぱしから正体不明 考察
vsピューと吹く!ジャガー 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】2敗。
【中堅】ピアニカマンにやられる前によしお眠らせる。勝ち。
【副将】分身中に攻撃できないなら、説得勝ち。

vs特別読み切りWILDHALF 4勝1敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】粘って爆発。2勝。
【中堅】説得が先。勝ち。
【副将】鍛えた銃使いにはどうか?「今すぐ眠って下さい」が間に合うか?勝ち。
【大将】この速さと跳躍、いずれやられるか。負け。

vs天使な小生意気 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】2敗。
【中堅】説得前にやられる。また、暗示が効かない可能性も。負け。
【副将】すごい反応だが、説得間に合うか。勝ち。
727マロン名無しさん:2007/04/18(水) 01:23:43 ID:???
しえん
728マロン名無しさん:2007/04/18(水) 01:24:01 ID:???
かたっぱしから正体不明 考察
vsITAKOのANNA 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】2敗。
【中堅・副将】説得勝ち。

vs六三四の剣 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】2敗。
【中堅・副将】説得が間に合う。2勝。

vs少年エスパーねじめ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒・次鋒】2敗。
【中堅】詠唱中に説得勝ち。
【副将】雷の射程前に説得勝ち。

vs未確認飛行物体男/男性 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】粘って爆破勝ち。
【次鋒】粘れるか苦しいか。負け。
【中堅】警官の発砲より早いと見る。勝ち。
【副将】それがどうしたァ!!!!が拡声器構える動作のない分速い。負け。
【大将】強いが、力不足。勝ち。
729マロン名無しさん:2007/04/18(水) 01:26:07 ID:???
かたっぱしから正体不明 考察 4勝1敗で勝ち。
vs明智刑事の優雅なる事件簿/明智少年の華麗なる事件簿
【先鋒】粘って爆破勝ち。
【次鋒】炎で負け。
【中堅・副将】説得有利。2勝。

vsまんが四字熟語 2勝3敗で負け。
【先鋒・次鋒】2敗。
【中堅】達人の騎馬が速いか。負け。
【副将】拡声器が鍛えた銃より速い。勝ち。

vsカレー 2勝3敗で負け。
【先鋒】バットに、1分粘れるか?厳しい。負け。
【次鋒】爆発で余裕。勝ち。
【中堅・副将】動物に説得効くか疑問。2敗。
730マロン名無しさん:2007/04/18(水) 01:26:32 ID:???
支援
731マロン名無しさん:2007/04/18(水) 01:27:28 ID:???
かたっぱしから正体不明 考察
vs豪談後藤又兵衛 1勝4敗で負け。
【先鋒・次鋒】2敗。
【中堅】達人以上の騎馬で2mの槍。間に合わず。負け。
【副将】虎に説得は効かず。負け。
【大将】圧勝。

まんが四字熟語>かたっぱしから正体不明>明智刑事の優雅なる事件簿/明智少年の華麗なる事件簿

拳銃vs説得拡声器の勝敗判定次第では、もっと下がる。
剣豪の壁以上には人外も増えるため、安定して勝てない。
732マロン名無しさん:2007/04/18(水) 01:30:05 ID:???
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつ
733マロン名無しさん:2007/04/18(水) 01:47:20 ID:???
お つ
734マロン名無しさん:2007/04/18(水) 02:19:09 ID:???
ひとつ質問。
TRPGのルールブックにおまけとして載っている漫画を参戦させる場合、
描写以外にもゲームの世界観やシステムとして存在する要素は考慮出来ないかな?
(漫画中では使用されてないが、ゲーム設定から必ず持っているはずの技など)
735マロン名無しさん:2007/04/18(水) 02:39:33 ID:???
>>734
無理
736マロン名無しさん:2007/04/18(水) 02:53:35 ID:???
>>735
サンクス。ではまた質問なのですが、
同じ本での「漫画以外のシーン」でのキャラの設定は有効?
(例えば、自己紹介的な部分で「格闘家」であるとなっているので
 テンプレに「鍛えた人間並み」として記述するなど)
737マロン名無しさん:2007/04/18(水) 05:53:18 ID:???
>>736
無理
738マロン名無しさん:2007/04/18(水) 07:15:22 ID:???
>716
ネギパの解説だと時間跳躍弾なのに負け部屋に転送して眠らせるとなってた。
やはりネギパは当てにならんなw
739マロン名無しさん:2007/04/18(水) 08:03:19 ID:???
>>714
狼男ってだけで
月破壊級の攻撃に耐えれたらアレだろ
740マロン名無しさん:2007/04/18(水) 08:04:32 ID:???
>>731
otu
741マロン名無しさん:2007/04/18(水) 12:46:20 ID:???
>>736
それは問題ない
742マロン名無しさん:2007/04/18(水) 13:04:17 ID:???
>>739
幽霊ってだけで月破壊攻撃に耐えてるキャラがいる今と然程変わらん気もするが
743マロン名無しさん:2007/04/18(水) 13:33:02 ID:???
狼男は月破壊攻撃食らえば死ぬだろww
744マロン名無しさん:2007/04/18(水) 13:55:42 ID:???
人類スレでネギの新しいテンプレでてたけどB・C・T・Lって目標にあたったり時間差で発動してるけど
一般人が食らってダメージ無いとこ見ると不思議銃弾でライフル弾と同じ扱いするのきつい気もするけどどうだろう。

>710
単行本のネギ茶々丸に対する反応は連載中に見たとき気になってはいたんだけど採用されると描写上チャチャゼロの刀
が光速になってそれ弾いたの掴んでるから計算するとおかしい数値がでてきそうだ。
745マロン名無しさん:2007/04/18(水) 17:21:10 ID:???
銀の武器でしか傷つかないなら死なないだろww
746マロン名無しさん:2007/04/18(水) 17:23:48 ID:???
幽霊は耐えてるよりすり抜けてるって感じじゃね?
747マロン名無しさん:2007/04/18(水) 17:35:10 ID:???
まとめサイト、テンプレ募集中のカービィの漫画の所みてふいた
強すぎwww
748マロン名無しさん:2007/04/18(水) 18:02:45 ID:???
>>745
つ原理の伴わない矛盾攻撃防御は認めない
749マロン名無しさん:2007/04/18(水) 18:25:33 ID:???
狼男も、とても頑丈で銀の武器が特に有効だが普通の手段でもダメージはある、って感じならいいんだろうけどね
750マロン名無しさん:2007/04/18(水) 18:28:51 ID:???
>>748
何処が矛盾してるわけ?
751マロン名無しさん:2007/04/18(水) 18:35:40 ID:???
作中で「狼男」に普遍的な理由設定がついてりゃ許可されるな
てかどうでも良いな
752マロン名無しさん:2007/04/18(水) 18:51:39 ID:???
>>738
それ多分、作中で魔法知らないキャラにしてた便宜上の説明だな

>>744
どういう風にライフル弾と同一視するのがきついんだ?
753マロン名無しさん:2007/04/18(水) 19:01:00 ID:???
>>750
どんな物でも突き通せる矛と
どうしたって貫くことが出来ない盾のことだよ
754マロン名無しさん:2007/04/18(水) 19:55:24 ID:???
>752
単純に一般人にあたって怪我しない弾を普通の弾と一緒にしても大丈夫なのか気になって。
向こうで突っ込み入ってないからいいかもしれないが。

ネギはこっちでメンバー入りできるかな?
755マロン名無しさん:2007/04/18(水) 20:01:08 ID:???
>745
ゲームのQ&Aで「通常武器無効なワーウルフは岩につぶされると死ぬのか」みたいな質問に「死ぬ」と答えたデザイナーもいる。
雰囲気とノリかもしれない。
756マロン名無しさん:2007/04/18(水) 21:32:09 ID:???
>>754
実銃じゃない可能性もあったんで、元々ここのテンプレでは一切銃弾のことは書いてない。
だが一瞬で1km届いてた描写もあるし、他の反応描写から見ても実銃弾以上と見るのはそんなに問題ないと思うが。

こっちのメンバー入りね…現先鋒召還できるしいけるかな。書くのは中々進んでないが。
757マロン名無しさん:2007/04/18(水) 21:41:05 ID:???
>>754
当たるまでの過程は普通の銃弾かそれ以上で大丈夫だろ
拳銃弾で迎撃されて誘爆(?)したときに拳銃弾が潰れてたから、威力が無いわけじゃなさそうだ
758マロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:04:06 ID:???
おおと、久々に人類スレの方見たが画像消えてるしどこの話だか分からなくなってるな。
17巻159ページだと発射より詠唱開始のほうが先にも見えるが。
カシオペア含めた反応関連はもうちょっと補足できるかも知れんが…
759マロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:16:03 ID:???
>>736
それはOKでは?
760マロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:34:44 ID:???
>756
>こっちのメンバー入りね…現先鋒召還できるしいけるかな。書くのは中々進んでないが。
作中夏休み終わったとき今の面子総入れ替えになることを願ってるよ。数年かかるかもしれないがw
761マロン名無しさん:2007/04/19(木) 00:31:13 ID:???
>>755
それは異質なケースでそれを当たり前とするのはおかしいと思う
762マロン名無しさん:2007/04/19(木) 00:58:01 ID:???
>>761
誰も>>755を当たり前としようとしていない件について
そういう例もあるってだけの話ジャマイカ
763マロン名無しさん:2007/04/19(木) 01:22:58 ID:???
当たり前でない特殊な例ならあえて考慮する必要はない
764マロン名無しさん:2007/04/19(木) 01:23:27 ID:???
狂四郎2030 考察

霊体・死者の壁から
vs奇跡の人 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】余裕勝ち。
【次鋒】操られて自滅負け。
【中堅】機械vs霊体。分け。
【副将】接触による乗っ取りは受け付けないか。分け。
【大将】一応人間と見れば乗っ取られ負け。

vsラブやん 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】隠密接敵>洗脳>射殺のコンボで負け。
【次鋒】ラブ時空引きこもり前に射殺。勝ち。
【中堅】倒されず、火力がいずれ当たる。勝ち。
【副将】傷つかず、いずれ勝ち。
【大将】速攻で倒せる。隠密接敵も、この反応差なら迎撃。勝ち。

vs豪談真田軍記 1勝4敗で負け。
【先鋒】速くて光線銃当たらず。斬られ負け。
【次鋒】霧化で窒息負け。
【中堅】捕捉困難だが、倒されないのでいずれ光線当たる可能性あり。勝ち。
【副将】速さは断然こちらだが、ジリ貧。負け。
【大将】速さは上だが圧倒できるかは微妙。ジリ貧負け。
765マロン名無しさん:2007/04/19(木) 01:24:46 ID:???
狂四郎2030 考察
vs屍姫 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】速さで斬られ負け。
【次鋒】反応は相手が上だが、全般的に優勢。勝ち。
【中堅】速さと人海戦術に苦戦。死角からサブマシンガン撃たれまくられると危険。負け。
【副将】反応は相手だが、相手の攻撃は効果が薄い。剣技優勢か。勝ち。
【大将】実力的に優勢。勝ち。

vsAlien Vs Predator 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】軍人並みでは、並みの動物より速い相手には不利。負け。
【次鋒】速さはこちら圧倒。銃効かずとも斬って勝ち。
【中堅】ステルスからの火力と接近戦でのパワーに劣勢。負け。
【副将】防御と回復がステルスより有利。素の速さで上回るため、剣で斬っていけるか。勝ち。
【大将】圧倒的速さと火力で勝ち。

vs真月譚月姫(電撃コミック) 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】瞬殺負け。
【次鋒】移動反応は劣勢だが対抗はできる。タフさと銃、間合いの差が有利。勝ち。
【中堅】翻弄され、剣突き立てられて負け。
【副将】速さは圧倒、獣物量も防御と剣技で斬り抜ける。膠着するが、昼まで粘れれば優勢。勝ち。
【大将】魅了の目は凝視のタイムラグあり。速さは圧倒してるため、火力で勝ち。
766マロン名無しさん:2007/04/19(木) 01:26:03 ID:???
狂四郎2030 考察
vsBLOOD ALONE 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】銃器で倒し、女性だから乗っ取り無効。勝ち。
【次鋒】圧倒的速さで斬れるが、一瞬では死なない。視線洗脳負け。
【中堅】機械の相性勝ち。
【副将】普通に実力勝ち。
【大将】反応も劣勢、魅了負け。

vsゴリ押し成就ドラマジ!? 5敗で負け。
【先鋒】撃つ前に体当たり負け。
【次鋒】銃では墜とせず、剣届かず。闇彦の炎でジリ貧負け。
【中堅】ドラマジ捕捉はムリ。雷撃で機械壊れるか中の人感電。負け。
【副将】接近戦しかないのではジリ貧。負け。
【大将】ムリ。負け。

vsのらくろシリーズ 3敗2分で負け。
【先鋒】武器の性能より、軍犬に撃ち負け。
【次鋒】昭和10年頃の豆戦車とはいえ、剣では斬れるかどうか。銃も効かない。当てさせず分け。
【中堅】翻弄されて当たらず、接近されて怪力で抉じ開けられると危険。負け。
【副将】反応は不意打ち機関銃回避の相手が上、航空機からの銃撃爆撃で不利。負け。
【大将】堅すぎて倒せない。射撃戦に徹すれば分け。
767マロン名無しさん:2007/04/19(木) 01:27:38 ID:???
狂四郎2030 考察
vsレヴァリアース 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】無反動砲を何発か撃てる余裕がある。勝ち。
【次鋒】倒すには力不足。幻覚以前に暴れられて負け。
【中堅】攻撃当てられずに接近され、ブッ飛ばされて中の人死亡。負け。
【副将】反応は圧倒。即時発動の電撃は一撃耐える可能性も。
    最後の魔法を初手で使われるとルール上は負けだが、初手電撃なら優勢。勝ち。
【大将】圧倒的反応で射撃戦に。当たらず火力不足。分け。

vsPangea ezel 5敗で負け。
【先鋒】完全にコナゴナにしないと倒せないため、接近されてしまう。枯らされて負け。
【次鋒】反応で劣勢。再生とパワー負け。
【中堅】カルパタルーで瞬殺負け。
【副将】反応でも劣勢、力負け。
【大将】実力負け。

vsリトルコップ
【先鋒】装甲と火力で負け。2勝3敗で負け。
【次鋒】この腕前なら、14発全てローターに当てて撃墜できるか。勝ち。
【中堅】空中からの機動力で不利。負け。
【副将】戦車は斬れまい。ジリ貧負け。
【大将】銃撃かわして火力で応戦。勝ち。
768マロン名無しさん:2007/04/19(木) 01:29:24 ID:???
狂四郎2030 考察
vs女神の赤い舌 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】舌の方が先か。実力差もあり、負け。
【次鋒】速さは圧倒。攻防差はあるが、こちらもしぶとい。首を落として勝ち。
【中堅】ムリ。潰され負け。
【副将】倒すのムリ。分けに持ち込めるかどうか。分け。
【大将】初撃当たるが倒せず、間合い取られてやられる。負け。

ゴリ押し成就ドラマジ!?>狂四郎2030>BLOOD ALONE
769マロン名無しさん:2007/04/19(木) 01:37:01 ID:???
月姫の副将って漫画で昼うんぬんって書かれてたっけ

原作じゃ弱体化するってあったが漫画じゃ犬とか普通に昼間歩いてた気がする
770マロン名無しさん:2007/04/19(木) 02:48:34 ID:???
乙の湖上
771マロン名無しさん:2007/04/19(木) 15:30:10 ID:???
乙。

>>769
漫画版では太陽に弱いとかは言われてないな
本体は夜の場面でしか出てないけど、カラスや犬が問題なく行動していたのは確か

あと、ネロの獣は出てる時に殺されても本体に戻れば蘇生するから、狂四郎の副将じゃ火力不足で殺し切れないと思うが
生物取り込んで吸収するから混沌に捕まったらアウトってのは……アルクェイドにしか使ってないから考慮できないか。不発だし
772マロン名無しさん:2007/04/19(木) 23:26:39 ID:???
【作品名】ブギーキャットなVi
【先鋒】児玉つばき
【次鋒】ナビ
【中堅】ライカの部屋にナビが送られたことを報告した男
【副将】ボス
【大将】小厨野ライカ

【作品紹介】
月刊少年ジャンプで連載されたブギーキャットNAVIの読切版。
掲載:平成11年5月月刊少年ジャンプ極上春号。

【共通設定・世界観】
N式:ナノマシンによる永久遺伝子操作

【作品名】ブギーキャットなVi
【名前】児玉つばき
【属性】ライカのクラスメイト
【大きさ】高校一年生女子
【攻撃力】【防御力】【素早さ】女子高生並
【長所】ヒロインの一人
【短所】チビのプチ胸

【作品名】ブギーキャットなVi
【名前】ナビ
【属性】N式複製体(クローン)
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人女性並
【特殊能力】キスをすることでナノマシンを注入し、肉体の治癒能力を上げ、
潜在する運動反射能力全てを引き出すことができる。
【長所】クローニング技術により、蘇った
【短所】戦闘能力
773マロン名無しさん:2007/04/19(木) 23:29:15 ID:???
【作品名】ブギーキャットなVi
【名前】ライカの部屋にナビが送られたことを報告した男
【属性】さる企業が送り込んだ人間
【大きさ】サングラスをかけた成人男性
【攻撃力】拳銃所持。おそらく腕前は一般人より上と思われる。
【防御力】【素早さ】鍛えた人間並
【長所】拳銃
【短所】ライカに殴り飛ばされた

【作品名】ブギーキャットなVi
【名前】ボス
【属性】さる企業が送り込んだ人間
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】拳銃所持。3mぐらい離れた動く人間の肩を撃てる。
【防御力】【素早さ】軍人並
【長所】拳銃
【短所】をライカに握りつぶされた

【作品名】ブギーキャットなVi
【名前】小厨野ライカ
【属性】高校生
【大きさ】高校一年生男子
【攻撃力】通常の状態でも不良を3m程殴り飛ばせる。
N式の力で強化された後は、拳銃を握りつぶせる。中堅を副将ごと20mほど殴り飛ばせる。
【防御力】拳銃で肩を撃たれたが戦闘続行可能。
N式の力でその傷がすぐに治った。
【素早さ】通常は鍛えた不良並。
N式の力により、副将が全く見えない速度で3m程つめれる。
拳銃を頭に突きつけられたが、次の瞬間相手の背後に立って殴り飛ばした。
【長所】昔と同じライカの手はとてもあたたかい…
【短所】ナビの死がトラウマになっていた
774マロン名無しさん:2007/04/19(木) 23:44:02 ID:???
ドラえもん129.3キロで走れる設定らしいぞ
775マロン名無しさん:2007/04/20(金) 00:02:15 ID:???
いまさらそんな常識を言われても
776マロン名無しさん:2007/04/20(金) 00:06:30 ID:???
USO800の箱ってすごいのな。
777マロン名無しさん:2007/04/20(金) 00:09:28 ID:???
777
778マロン名無しさん:2007/04/20(金) 00:12:40 ID:???
>>772-773
大将が頭一つ抜けてるな
主にN式の力により
779マロン名無しさん:2007/04/20(金) 00:19:20 ID:???
寄生獣の後藤強化できるか?

寄生獣9巻では
135pで後藤が突っ立ったまま挑発し、その次のコマで発砲命令、最後のコマで自衛隊員が一斉に発砲。
136P見開きでは、ショットガンの第一射目のマズルフラッシュが残っている状態で後藤は元位置から
十数m先の天井(距離は天井のライトの感覚より判断)へと跳躍し、さらに天井から床・壁・床へと
バウンドしつつ自衛隊員の頭上に到達。
その下のコマで自衛隊員が後藤を見上げて驚愕→大虐殺。

発砲命令の時点で反応したとしても、コンマ1秒単位で十数mを立体的に移動することはできる。

少なくとも秒速150mぐらいになる
780マロン名無しさん:2007/04/21(土) 14:44:40 ID:2bKrCsz+
age
781マロン名無しさん:2007/04/21(土) 18:24:31 ID:???
人いねー
782マロン名無しさん:2007/04/21(土) 18:44:00 ID:???
ここにいるぜ
783マロン名無しさん:2007/04/21(土) 21:23:05 ID:???
ここにもいるぜ
784マロン名無しさん:2007/04/21(土) 21:45:36 ID:???
俺も見てる
785マロン名無しさん:2007/04/22(日) 12:01:47 ID:???
どこも人類スレに人取られてる感じだな
786マロン名無しさん:2007/04/22(日) 13:51:05 ID:???
向こうは一週間で20人参戦してランイクインする高速回転してるしな。
787マロン名無しさん:2007/04/22(日) 14:12:29 ID:???
こっちはテンプレも5人分必要で、一回の考察の手間も5倍だからな
788マロン名無しさん:2007/04/22(日) 14:23:11 ID:???
つうか1000取りマダー?
789マロン名無しさん:2007/04/22(日) 14:42:24 ID:???
もうちょっとじゃねー?
加速するためにテンプレなり考察なり投下する準備でもするか
790マロン名無しさん:2007/04/22(日) 16:05:37 ID:???
流石に119スレも進めばこういう時も来るか。
そういえば今週のメゾン度ペンギンに日本列島並みの巨人が出てたな。
791マロン名無しさん:2007/04/22(日) 19:07:18 ID:???
有名どころはもう出尽くしてる感があるしな
たまに加速する時は有名作品絡みだし
792マロン名無しさん:2007/04/22(日) 19:23:21 ID:???
考察済み
>81-94ブギーキャットNAVI>とある科学の超電磁砲(レールガン>隣人13号
>104-111美味しんぼ>あずまんが大王>リベンジャー
>172-176BLACK CAT>サクラさんシリーズ>パンプキン・シザーズ
>441-448マカロニほうれん荘>Pumpkin Scissors(パンプキン・シザーズ)>寄生獣
>454-459しゃぼてん>斬>ドラゴンズヘブン
>566-569(笑)内の漫画>魂賭エクソシストカナタ>特ダネ三面キャプターズ
>584-586スライム冒険記>ネコマジン=エンジェルフォイゾン>Culdcept
>592-597AKIRA>鬼が来たりて>ZONE
>604-609ロボこみ>恵太二人>最後の狙撃兵
>650-653警死庁24時>ウルトラマン80>黒の獅子>僕と君の間に
>724-731まんが四字熟語>かたっぱしから正体不明>明智刑事の優雅なる事件簿
>764-768ゴリ押し成就ドラマジ!?>狂四郎2030>BLOOD ALONE

【要検討中】
まとめサイト トップをねらえ!NEXT GENERATION・・・惑星破壊中位か。
まとめサイト サイレントメビウス…大規模行けるか。
まとめサイト 水木しげるのノストラダムス大予言 
まとめサイト GOGOモンスター
まとめサイト ゲゲゲの鬼太郎R 妖怪千物語
まとめサイト エレベーター
まとめサイト 奏光のストレイン
まとめサイト アニムンサクシス 聖暦0795 黒狼伝
まとめサイト バイオレンスジャック・・・素早さ関連と巨大化の詳細を要修正
まとめサイト SCAPE-GOD
まとめサイト 魔ジャリ
まとめサイト トップをねらえ! NeXT GENERATION グレートアトラクター編
まとめサイト タカヤ「閃武学園激闘伝」「夜明けの炎刃王」
まとめサイト ガンパレード・マーチ
まとめサイト ブギーキャットなVi
793マロン名無しさん:2007/04/22(日) 19:24:18 ID:???


修正
まとめサイト 超ニセもん・・・ニセもんのテンプレは防御力のみ変更
まとめサイト とっても!ラッキーマン
まとめサイト 絶望先生
まとめサイト ぷるぷる学園メンバー交代と次鋒微修正
まとめサイト NEEDLESS
まとめサイト 学園戦記ムリョウ
まとめサイト 魔界都市ハンター
まとめサイト 宇宙家族カールビンソン
まとめサイト 屍姫
まとめサイト ワンピース
まとめサイト スクライド
まとめサイト マテリアル・パズル
まとめサイト 魔人探偵脳噛ネウロ
まとめサイト 式神の城
まとめサイト 武装錬金
まとめサイト とある科学の超電磁砲(レールガン)
794マロン名無しさん:2007/04/22(日) 20:06:22 ID:???
乙であります
795マロン名無しさん:2007/04/22(日) 20:14:35 ID:???
乙ー
さて、どれから考察しようか
796マロン名無しさん:2007/04/22(日) 20:47:03 ID:???
マテパは今の夜魔戦が終わるまで待った方がいいかもな


そういや月花光刺態は物理無効なんだろうか
オートの回復能力だけでも充分強いが
797マロン名無しさん:2007/04/22(日) 20:55:05 ID:???
あきらかに全身消滅してるのに復活してるからヨマは時間ぎれにならないかぎり大概勝てそうだ
798マロン名無しさん:2007/04/22(日) 20:57:58 ID:???
ここ最近の人いね状態は漫画最萌の影響もあるな
開催してから急激にのびなくなったし
799マロン名無しさん:2007/04/22(日) 21:00:10 ID:???
しかしあっちももう終わったしどうなんだろ
800マロン名無しさん:2007/04/22(日) 21:22:08 ID:???
4コマ最萌とかアニメさいもえとかに流れる最萌廃人コースもあるかもな
801マロン名無しさん:2007/04/22(日) 21:28:58 ID:???
>>798
向こうの運営の1人はここの参戦数ホルダーの1人だったしな
802マロン名無しさん:2007/04/22(日) 21:31:30 ID:???
卒業シャークの人の次ぐらいに正体がバレやすいあの人な
803マロン名無しさん:2007/04/22(日) 23:36:31 ID:???
まとめ乙です。

その気になればいつでも出せるテンプレ多数あるのだが・・
804マロン名無しさん:2007/04/22(日) 23:46:18 ID:???
考察してから存分にその気になってくれ
805マロン名無しさん:2007/04/23(月) 09:43:52 ID:???
エレベーターはどうやって考察すりゃいいのかな?
806マロン名無しさん:2007/04/23(月) 19:21:39 ID:???
モノによる
807マロン名無しさん:2007/04/23(月) 19:49:40 ID:???
作品のことだと思うんだが
808マロン名無しさん:2007/04/24(火) 00:55:08 ID:???
>>805
先鋒の看護師さんは殆ど負け。

次鋒〜大将の・・・ほしい幽霊は
物理無効だが不可視ではない
移動範囲は精々数m
金縛り&身体奪いは対人限定。
車など、乗り物ごしに効くか不明なので、乗り物には無効かな。
心臓&頭は即死だが、金縛り状態で腕と目奪っても、いずれ失血死で優勢勝ち。

人間で接近戦してくる相手には勝ち
飛び道具使われ続けるなら分け。
全員人外なら、1敗4分で負け越し。
霊体・死者の壁の「奇跡の人」が弱体化した感じ。
809マロン名無しさん:2007/04/24(火) 13:52:45 ID:???
アニメ化記念でぼくらの修正
【作品名】ぼくらの
【先鋒】エニグマ
【次鋒】アラクネ2
【中堅】フィッグ
【副将】バヨネット
【大将】ジアース

【共通設定】
ぬいぐるみ:地球人がのってるロボット(ジアース以外は平行世界の地球人)
      300Mぐらいの山をかるく吹き飛ばすレーザーや自衛隊の攻撃で無傷の装甲
      その装甲で幾重にも守られた場所にコックピットがある(コックピットはフローティング構造で衝撃があまりいかない)
      敵性地球人にパイロットを殺されるか戦闘開始48時間で戦闘が終了する
      コックピットのモニターは遠くでも好きなように映すことが可能。
      パイロットの知っている物・人ならどこにあるか分かる。
      任意の人物をコックピット内に瞬間移動、また好きなところへ送ることもできる。この時に
      取り残された部位を切断も可能。機械のコード程度なら元通り繋ぐことも(多分)できる。
      人体の一部だけとかも転送できる この転送は強制
      (上記の転送技術しは作中での戦いでは転送を攻撃に仕様しないルール)
      自己修復:目立った速さではないが、腕を切断されても数日後には元通り。

レーザー:と呼ばれているが実は質量兵器。(巻末設定。粒子ビーム?)
      見た目はいかにもレーザーと言う感じで細い光線
      400Mぐらいの山をかるく吹き飛ばしたり 戦艦(現代の)を一撃で叩ききったりできる
     射程は22Km以上(12ノーティクルマイル以上)
810マロン名無しさん:2007/04/24(火) 13:53:49 ID:???
【名前】エニグマ
【属性】平行世界のぬいぐるみ
【大きさ】500M 人型
【攻撃力】殴ればジアースの装甲をたたき壊してダメージをあたえられる程度
【防御力】共通参照 ジアースに三回ぐらいなぐられて負けた
【素早さ】ジアースとたいしてかわらない程度 大きさ相応だと思う
【長所】攻防
【短所】遠距離とかない 移動速度もあまり描写ないのが
【備考】ジアース以外のぬいぐるみは仮称 2っていうのは似たような形状の相手(戦いの性質上別機体)二体目ということ

【名前】アラクネ2
【属性】平行世界のぬいぐるみ
【大きさ】400Mぐらいの4本脚の蜘蛛型
【攻撃力】尻尾の部分を軸にして回転すると脚がブレードのようになってジアースの装甲ガシガシ削れる
普通に脚で格闘攻撃してもぬいぐるみの装甲壊せる程度はあると思う(これでとどめさそうとしたため)
【防御力】共通参照
【素早さ】ジアースとたいしてかわらない程度 大きさ相応だと思う
【長所】回転アタックが強いぜ
【短所】やっぱ遠距離と移動速度が

【名前】フィッグ
【属性】平行世界のぬいぐるみ
【大きさ】500M以上 イチジクに脚がついたような形
【攻撃力】レーザー:共通参照
ジャンプして押しつぶせばジアースにもダメージ与えられる 戦艦を一撃で潰したりもしてる
【防御力】共通参照
【素早さ】ジャンプすれば22Km(12ノーティクルマイル)を数秒でつめられる程度
蜘蛛の中にいる戦闘機7機に正確にレーザーあてられる程度の反応
【長所】遠距離もあるし しかも早い
【短所】ジアースと戦った敵だと弱い部類に入る
811マロン名無しさん:2007/04/24(火) 13:54:50 ID:???
【名前】バヨネット
【属性】平行世界のぬいぐるみ
【大きさ】500M程度の三角錐(下の三角の一辺50Mぐらい)
【攻撃力】突進でジアースの装甲を砕ける
【防御力】共通参照 底辺の三角にジアースの脚をぶっさされて負けた
【素早さ】飛行可能 ジアースが避けきれない突進速度
3Kmぐらいを数秒でつめたり 10KMぐらいを数秒で移動する程度には早い
【長所】飛行可能 早くて固い
【短所】遠距離はない 今連載中のバヨネット2のほうが強い

【名前】ジアース(Z earth)
【属性】ぬいぐるみ
【大きさ】身長500m 人型に近い
【攻撃力】レーザー:共通参照
     上記のレーザーを無傷で弾く怪獣たちの装甲を打撃で破壊、ひっぺがせる。
     転がって街を潰し、自身の装甲をガリガリ削れるローラー型怪獣の回転を力づくで止めた
     部屋の一角や人間一人を正確に攻撃できる精度を持つ。
【防御力】共通よりやや上の装甲
【素早さ】そのサイズにより、ちょっと動くたびに色んなところが音速を超える。(巻末設定)
     本気で動けば一跳びに宙返りして遊園地1つ跳び越し、3〜400m位を一瞬で詰める。
     反応は中の人準拠のはずだが、動きにパイロットの腕の差が出ている様子はほとんどない。
     バヨネツトの突進を回避、1km飛び去る程度の間に切断された自分の腕(足元にあった)を
     蹴飛ばして後ろに突き刺すことが可能
     フィッグのジャンプ押しつぶしも避けてる
【長所】硬い 究極っぽいからZ
【短所】足が細いんでバランス悪い(作中でもよくひっかけられてこけさせられる)
812マロン名無しさん:2007/04/24(火) 13:55:58 ID:???
共通設定のぬいぐるみだけ修正
【共通設定】
ぬいぐるみ:地球人がのってるロボット(ジアース以外は平行世界の地球人)
      400Mぐらいの山をかるく吹き飛ばすレーザーや自衛隊の攻撃で無傷の装甲
      その装甲で幾重にも守られた場所にコックピットがある(コックピットはフローティング構造で衝撃があまりいかない)
      敵性地球人にパイロットを殺されるか戦闘開始48時間で戦闘が終了する
      コックピットのモニターは遠くでも好きなように映すことが可能。
      パイロットの知っている物・人ならどこにあるか分かる。
      任意の人物をコックピット内に瞬間移動、また好きなところへ送ることもできる。この時に
      取り残された部位を切断も可能。機械のコード程度なら元通り繋ぐことも(多分)できる。
      人体の一部だけとかも転送できる この転送は強制
      (上記の転送技術しは作中での戦いでは転送を攻撃に仕様しないルール)
      自己修復:目立った速さではないが、腕を切断されても数日後には元通り。
813マロン名無しさん:2007/04/24(火) 15:10:34 ID:???
今、物凄いネタバレを見た



まぁ、しょうがない…
814マロン名無しさん:2007/04/24(火) 22:31:17 ID:???
広範囲の生きている生物の位置を光として探知する能力もなかったっけ?
815マロン名無しさん:2007/04/24(火) 22:42:53 ID:???
マキのとこか?あれはよく解らんからスルーした
816マロン名無しさん:2007/04/26(木) 02:22:10 ID:???
あたり付けするか

ゲゲゲの鬼太郎Rは戦闘機の壁、高くても巨大生物の壁上かな。
ガンパレードマーチも戦闘機〜巨大生物あたりか
HAYATEはもうF1グランプリあたりでいいだろ
タカヤは10m〜コンクリあたりっぽい
ブギーキャットなViは素手暗殺者あたりかな
エレベーターはちょっと難しいが、人外や車が多く負けが込み始める
熊殺し下あたり?相性でもっと上にも勝てるがどうだろう
アニムンサクシスは中堅を早く統一して欲しい
犬のお巡りさんは難しい。副将・大将がどの程度の相手にまで勝てるのか・・・。
817マロン名無しさん:2007/04/26(木) 12:49:49 ID:???
まあ鬼太郎Rはなんとなく連載再開したし後回しでいいかと
818マロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:36:38 ID:???
ボンボンで連載再開とか奇跡だな
819マロン名無しさん:2007/04/26(木) 17:29:10 ID:???
久々にエア・ギア見たら
なんか能力バトルになってるのは気のせい?
820マロン名無しさん:2007/04/26(木) 19:34:11 ID:???
元々そういう漫画じゃん
821マロン名無しさん:2007/04/26(木) 21:46:52 ID:???
エアギアは、なんかすごいことやってるけど何やってんのかわからない漫画って印象
822マロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:14:55 ID:???
仮に出すとしたら破壊描写の明確な仏茶、頭の皮剥ぐ奴(名前忘れた)、アイオーン、
雷の王、宙、アギト、アキラ、キリク辺りかね?
身体能力は確実にインフレしてるのに破壊描写は乗り物壊すレベルなんだよな
今週出てきたステルスヘリでも出した方がマシかも
823マロン名無しさん:2007/04/26(木) 23:44:33 ID:???
>>5の暫定ランキングでももえと虚無にセーラームーンが負けてるのは何で?
824マロン名無しさん:2007/04/27(金) 00:03:04 ID:???
難しい質問だな
対戦ログサイトに考察が多分あるから見てくれぐらいしか返しが思いつかない
825マロン名無しさん:2007/04/27(金) 00:05:51 ID:???
>>823
対戦ログ読んでもわからんか?
826マロン名無しさん:2007/04/27(金) 00:14:14 ID:???
全ジャンルで変動がありそうだから来たっぽいな
827マロン名無しさん:2007/04/27(金) 00:19:35 ID:???
まあ正直あの辺の考察は読んでも分からんとは思うがな
828マロン名無しさん:2007/04/27(金) 01:54:07 ID:???
何気にガッシュはこのスレだと限定威力消滅のクリアより
重力で空間歪めるまでになったブラゴのが強いな。
開幕速攻防御無視でニューボルツ。
829マロン名無しさん:2007/04/27(金) 07:17:20 ID:???
>823-825
対戦ログ、まとめサイト両方で
セーラームーン>虚無戦記=ももえサイズ
なってるけど対戦ログの本スレに貼る用ランキングは
虚無戦記=ももえサイズ>セーラームーン
になってる。対戦ログとテンプレ見る限りセーラームーンは中堅、副将、大将で三勝できるので
セーラームーン>虚無戦記=ももえサイズ
が正しいはず。
830マロン名無しさん:2007/04/27(金) 08:01:37 ID:???
>>828
ブラゴのはそんな凄い能力だっけ?
831マロン名無しさん:2007/04/27(金) 10:30:39 ID:???
パタリロの連載に、分けをとりやすい概念存在キャラ
「朝」「昼」「夕方」「夜」が登場。
アスタロトはいろいろ微妙すぎるのでメンバーから外して、
次鋒あたりに描写が多い「朝」だけを入れたほうがランク上げられるかもしれん。

ただし、現象概念存在だから惑星破壊されると負けちゃうけどね。
832マロン名無しさん:2007/04/27(金) 12:15:43 ID:???
パタリロのあたりの次鋒に惑星破壊はまずいない
つーかスーパーキャットも防御紙考察されてるからその夕方とかいれれば?
833マロン名無しさん:2007/04/27(金) 17:17:50 ID:???
連載も長期となるといろんな面子が揃うもんだな
834マロン名無しさん:2007/04/27(金) 20:28:18 ID:???
なんで>792だとムリョウ修正済みなのに
まとめだと修正希望に入ってるんだ?管理人さんのミス?
835マロン名無しさん:2007/04/27(金) 20:49:17 ID:???
テンプレは保管庫3に
規制つらい>>831
836マロン名無しさん:2007/04/27(金) 21:50:24 ID:???
>>833
あの漫画は特にな
魔王、妖怪、幽霊、猫、ゴキブリ、ガメラ、応接間と何でもありだ
837マロン名無しさん:2007/04/27(金) 22:19:19 ID:???
保管庫見てらきすた出てることに気付いた
838マロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:54:34 ID:???
ガッシュの話が出てたんで、テンプレ眺めてたんだが、
アリシエとザルチムの戦闘速度マッハ3080って、何事?
現在のテンプレなら、普通にこいつら副将、大将じゃねw
839マロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:03:18 ID:???
何かがあったんだよ
840マロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:24:25 ID:???
>>838
あいつらは攻撃力が大したこと無い
841マロン名無しさん:2007/04/28(土) 00:57:31 ID:???
>>840
アリシエはともかく、ザルチムならいけるかと思ったんだがなあ。

比較しやすそうなリオウと比べると

リオウ
【攻】ディオガの12倍の遠距離攻撃→ディオガの40倍の肉弾戦
【速】マッハ22

ザルチム
【攻】ディオガ
【速】マッハ3080

確かに攻撃力に差はあるが、速度差の方が大きすぎる
どちらが有利なのか、俺には正直ワカンネ

あと、コミック読み返してみたら、馬がザルチムに攻撃当ててた
842マロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:05:05 ID:???
まあ馬だし
843マロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:17:09 ID:???
ゼオライマーの位置が大幅に上がるかも
しかし何で今頃復活したんだろ、思わず買っちまった
844マロン名無しさん:2007/04/28(土) 02:15:40 ID:???
ゼオライマーはコミック新現実でも一回復活したんだよ。
1話だけ載せて音沙汰無かったけどね…
まあ休載デフォだもんねあの人
845マロン名無しさん:2007/04/28(土) 08:06:53 ID:???
ウマゴン以上のスピードを持つキャラは、
ゼオン(全般:アントカなしでもウマゴン圧倒)
ガッシュ(全般:アントカなしゼオンに食らいつける)
クリア(全般:ガッシュと互角)
アシュロン(全般:クリアに速度負けしない)
チュリッシュ(狙撃のみ:ゼオンに狙撃可能)

てとこか。
846マロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:19:37 ID:???
ウマゴンの攻撃ってザルチムにガードされてなかった?
847マロン名無しさん:2007/04/28(土) 10:51:26 ID:???
>>846
ガッシュ24巻より

226話
ザルチムのオルシド・シャロンをラッピングで相殺

229話
ザルチムからリーヤへの攻撃に割って入ってリーヤ救出
ザルチムのガードこじあけ
848マロン名無しさん:2007/04/28(土) 11:11:37 ID:???
車内の描写だけで全体像が描かれてない車って出せるの?
849マロン名無しさん:2007/04/28(土) 12:20:24 ID:???
ガッシュ組さらに速度インフレか
850マロン名無しさん:2007/04/28(土) 12:20:25 ID:???
車内の様子から車の全貌がほぼ確定できるなら問題ない。
851マロン名無しさん:2007/04/28(土) 12:35:14 ID:???
マッハの単位が増えてもあんま変わらんのじゃね?
ああ、雷速に勝てるようになるのか
852マロン名無しさん:2007/04/28(土) 16:28:30 ID:???
距離次第では光速反応組に勝てるかもかも
853マロン名無しさん:2007/04/28(土) 16:45:25 ID:???
ガッシュは最近の描写だと早くてもマッハ100くらいらしいが
そのあたりはどうなるのだろう
854マロン名無しさん:2007/04/28(土) 17:33:51 ID:???
そのマッハ100位ってのの根拠にもよるが、複数の描写からの最大値だから
特にどうともならないお。
855マロン名無しさん:2007/04/28(土) 17:58:08 ID:???
>>845
反応だけなら馬の全力突進を白羽取りしてるロデュウもいる。

…つか、まだ総当たり終わってないんだよな。
ちょっと何かやってみるか。
856マロン名無しさん:2007/04/28(土) 18:00:54 ID:???
>>853
そのマッハ100ってどっから出てきたの?
857マロン名無しさん:2007/04/28(土) 18:18:25 ID:???
>>856
たしか最近出てきたアシュロンの最大術(どうもこれが現在作中の最速っぽい描写)が
2400キロを数分で移動する程度だったのが根拠だったはず。
858マロン名無しさん:2007/04/28(土) 18:28:21 ID:???
戦闘速度と移動速度は違うと解釈することもできるけどな
859マロン名無しさん:2007/04/28(土) 18:30:22 ID:???
そもそも数分とかじゃなくて1秒位の話かもしれんし、あれだけじゃなんとも。
数分に見えるつっても作中では超短時間の戦闘ってよくある。
860マロン名無しさん:2007/04/28(土) 18:31:37 ID:???
秒速2400kmだったら相当だな。
861マロン名無しさん:2007/04/28(土) 18:40:37 ID:???
いや一応数十秒は確実にかかってるっぽい
まあそれだと長距離移動速度だからどっちみち関係ないが
862マロン名無しさん:2007/04/28(土) 18:53:27 ID:???
シン・フェイウルクの戦闘速度だが、
50mくらい離れた位置でアシュロン術発動→クリア、ガッシュの影に隠れる(術発動後に1m弱移動?)
→アシュロン、50m進む前にクリアの動作に気づき攻撃の軌道を変えようと試みる(30mほど進んだ時点?)
→で、攻撃軌道変更失敗

という流れだったから、シン・フェイウルクの戦闘速度=マッハ92400
てとこかな?
863マロン名無しさん:2007/04/28(土) 19:49:44 ID:???
そろそろ光速越えそうだw
864マロン名無しさん:2007/04/28(土) 20:07:57 ID:???
まだまだ光速とは桁が違うよ
いや……でも……しかし……
865マロン名無しさん:2007/04/28(土) 20:13:25 ID:???
もう現時点で1Mからのシン・フェイウルク回避>10Mからの光速回避
866マロン名無しさん:2007/04/28(土) 20:20:39 ID:???
さらに早いのはチェリッシュのグラード・マ・コファルから放たれる弾丸の速度

100mくらい離れた位置でゼオン、ジャウロ・ザケルガ発射→攻撃到達前に弾丸九発発射で相殺
で、一発打った後、次弾発射前に500mほど先の柱についているボタンに命中

これから、グラード・マ・コファルから放たれる弾丸の速度=マッハ138600

まあ、距離に関しては目測なんで、問題ないか確認ヨロ
867マロン名無しさん:2007/04/28(土) 20:22:23 ID:???
クリアのあれは最初から来るタイミングを見計らって動いてたから反応にするのは無理。
軌道も直線のみと分かった上でのガッシュ盾だし。
ジョジョのハングドマン切り裂きと同じ。まあそれが出来る事自体は凄いが
868マロン名無しさん:2007/04/28(土) 20:25:41 ID:???
>>866
そっちのは採用OKだな。
そのグラードの速度に対応できるアントカデューフォーは異常。
869マロン名無しさん:2007/04/28(土) 20:39:40 ID:???
>>867
いや、反応スピードではなく、シンフェイの戦闘時体当たり速度についてなんで、
クリアの反応は問題にしていない。

クリアがシンフェイ発射時から1m弱移動した時間=シンフェイ30m移動時間
から求めた答えがシンフェイ戦闘速度=マッハ92400
870マロン名無しさん:2007/04/28(土) 20:44:02 ID:???
>>869
それはなんも問題ないよ。>>865の回避についてのツッコミだから。
871マロン名無しさん:2007/04/28(土) 20:52:12 ID:???
>>870
ああ、そうかスマン

あと、デュフォのグラード回避だが、距離が離れてるんであまり速度アップには使えないかと
872マロン名無しさん:2007/04/28(土) 22:38:12 ID:???
ちょっと質問。

・研究所内のコンピュータに接続された脳髄。
・コンピュータの大きさは1部屋程。恐らく研究所自体と接続されている。
・脳髄は研究所内の電源系を或る程度支配している描写があるが、
 その他の研究所の機能そのものを支配している描写は無い。
・脳髄は超能力を使い、その射程は描写では研究所内のみ。

のようなキャラの場合、「脳髄with研究所」のような形での参戦となる?
873マロン名無しさん:2007/04/28(土) 22:39:40 ID:???
ダメじゃね
874マロン名無しさん:2007/04/28(土) 22:53:48 ID:???
装置ルール使って脳髄+コンピュータまでじゃないかな。
875マロン名無しさん:2007/04/28(土) 22:57:18 ID:???
>>873-874
サンクス。
その場合、超能力の射程距離は研究所の
大きさから推測した距離でも大丈夫だろうか?
876マロン名無しさん:2007/04/28(土) 22:58:11 ID:???
それでOKだと思う。
877マロン名無しさん:2007/04/29(日) 03:20:31 ID:???
久し振りにきてみたら、いつの間にDBが光速が認められたの?
878マロン名無しさん:2007/04/29(日) 03:44:21 ID:???
かなりの久しぶりだな
879マロン名無しさん:2007/04/29(日) 14:06:55 ID:???
色々ありました
880マロン名無しさん:2007/04/29(日) 14:20:48 ID:???
100スレ近く前の話か。
ピッコロのエネルギー弾が最低でも1秒で月に到達
ってのを否定できるなら反論を展開してくれ。

むしろこっちで。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1097137383/

881マロン名無しさん:2007/04/29(日) 14:25:21 ID:???
それ光速と関係ない
光速はブラックのバトルジャケットのレーザー
882マロン名無しさん:2007/04/29(日) 14:47:05 ID:???
まあレーザーを一律光速としないスレでは関係あるな。ここは違うけど。
883マロン名無しさん:2007/04/29(日) 16:53:28 ID:???
ピッコロの月破壊も描写として十分だと思うよ
884マロン名無しさん:2007/04/29(日) 19:25:54 ID:???
魔ジャリ考察。
霊体の壁から。

vs 奇跡の人
【先鋒】普通に勝ち。
【次鋒】分け。
【中堅】金縛り負け。
【副将】ゴブリン勝ち。
【大将】心眼勝ち。
3勝1敗1分け 魔ジャリ>奇跡の人

vs ラブやん
【先鋒】キューピッドの弓矢負け。
【次鋒】のっとり勝ち。
【中堅】お互い決めて無し。分け。
【副将】弓矢負け。
【大将】心眼と反応で有利。勝ち。
2勝2敗1分け 魔ジャリ=ラブやん

vs 豪談真田軍記
【先鋒】素早く斬られて負けか。
【次鋒】のっとり勝ち。
【中堅】相手の攻撃は効かない。瞬間移動で有利。
【副将】ゴブリン勝ち。
【大将】先手とられて負け。
3勝2敗 魔ジャリ>豪談真田軍記
885マロン名無しさん:2007/04/29(日) 19:26:57 ID:???
vs 屍姫
【先鋒】相手速い。負け。
【次鋒】分け。
【中堅】お互い決めて無し。分け。
【副将】負け。
【大将】先手とられて負けかな。
3敗2分け 屍姫>魔ジャリ

vs Alien Vs Predator
【先鋒】素早く斬られて負け。
【次鋒】のっとり勝ち。
【中堅】お互い決めて無し。分け。
【副将】負け。
【大将】いろいろ出来るし勝てるかな。
2勝2敗1分け 魔ジャリ=Alien Vs Predator

vs 真月譚月姫
【先鋒】素早く負け。
【次鋒】のっとり勝ち。
【中堅】相手色々出来るし不利。負け。
【副将】人じゃないし負け。
【大将】相手速いし苦しいかな?
1勝4敗 真月譚月姫>魔ジャリ

vs BLOOD ALONE
【先鋒】のっとられて負け。
【次鋒】分け。
【中堅】魅了負け。
【副将】先手とられて負け。
【大将】相手速くて苦しい。負け。
4敗1分け BLOOD ALONE >魔ジャリ
886マロン名無しさん:2007/04/29(日) 19:28:18 ID:???
壁下

vs ブラック・ラグーン
【先鋒】素早く負け。
【次鋒】まず負けはない。長期戦なら勝てる。
【中堅】まず負けはない。瞬間移動で有利か。
【副将】微妙。達人の方が早いか?勝ち。
【大将】先手とられて負け。
3勝2敗 魔ジャリ>ブラック・ラグーン

vs 根性戦隊ガッツマン
【先鋒】根性負けかな。
【次鋒】のっとり勝ち。
【中堅】溶かして勝ちかな?
【副将】精神波勝ち。
【大将】凍結勝ち。
4勝1敗 魔ジャリ>根性戦隊ガッツマン

屍姫>ラブやん=魔ジャリ>豪談真田軍記
887マロン名無しさん:2007/04/29(日) 20:04:16 ID:???
空と乙との間には
888マロン名無しさん:2007/04/29(日) 20:38:39 ID:???
部屋とY乙と私
889マロン名無しさん:2007/04/29(日) 21:05:33 ID:???
乙と泪と男と女
890マロン名無しさん:2007/04/29(日) 21:26:38 ID:???
乙です。
891マロン名無しさん:2007/04/29(日) 23:42:10 ID:???
motuれす
892マロン名無しさん:2007/04/29(日) 23:46:26 ID:???
ブギーキャットなVi 考察

先鋒次鋒の負けは基本的に省略、馬の壁から。
vs風のシルフィード&蒼き神話マルス 3勝2敗で勝ち。
【中堅・副将】蹴られてやられる前に射殺できるか。2勝。
【大将】圧倒。勝ち。

vs美鳥の日々 2勝3敗で負け。
【中堅】とても当てれない。負け。
【副将】拳銃を上回るほどではない。勝ち。
【大将】車回避して殴り飛ばせる。勝ち。

vsじゃりン子チエ 3勝2敗で勝ち。
【中堅】打たれ強いが2・3発撃ちこめる。勝ち。
【副将】遅いので問題なく銃勝ち。
【大将】ダンプはどうか微妙だが、この反応とパワー、N式の打たれ強さなら勝ち。

vsイリスのアトリエ〜 3勝2敗で勝ち。
【中堅】所詮剣士。勝ち。
【副将】クラフト投擲より軍人の銃優勢。素の能力が違う。勝ち。
【大将】7発も投げられる前に間合い詰める。多少当たってもN式がある。勝ち。
893マロン名無しさん:2007/04/29(日) 23:47:21 ID:???
ブギーキャットなVi 考察
vs異説 封神演義 2勝3敗で負け。
【中堅】鍛えた銃が優勢。勝ち。
【副将】空中から素早く間合い詰められて不利。負け。
【大将】飛行を除けば実力的に優勢。迎撃して勝ち。

vsピューと吹く!ジャガー 2勝3敗で負け。
【中堅】ピアニカマンは余裕で射殺。勝ち。
【副将】翻弄され、火遁で大打撃。負け。
【大将】たてぶえマンも殴り飛ばせる。勝ち。

vs特別読み切りWILDHALF 2勝3敗で負け。
【先鋒】成人に負け。
【次鋒】成人女性vs老人男性。ヨボヨボでなければ男性か。負け。
【中堅】技量差で勝ち。
【副将】若干の技量差で優勢。勝ち。
【大将】完全に実力負け。
894マロン名無しさん:2007/04/29(日) 23:48:38 ID:???
ブギーキャットなVi 考察
馬の壁いけるかと予想したが、ムリそう。
3連勝してないため、下も見る。
vs餓狼伝 3勝2敗で勝ち。
【中堅】所詮かなり強い格闘家。銃に及ばず。勝ち。
【副将】かなりの身のこなしだが、所詮銃有利。勝ち。
【大将】人間離れしたライカの勝ち。

vsエム×ゼロ 2勝3敗で負け。
【中堅】反応は中々だが移動遅く、銃断然有利。勝ち。
【副将】巨大化チェーンが先制。負け。
【大将】巨大化ヒモに対処できる反応とパワー。優勢勝ち。
もう少し上では。もっとも、今なら相当インフレしてる・・・かは微妙。

vs藤太参ります! 3勝2敗で勝ち。
【中堅】所詮剣士。銃の勝ち。
【副将】この程度なら、銃有利。勝ち。
【大将】実力で優勢。速さはともかく、攻防で圧倒。勝ち。

vsドリーム職人 2勝3敗で負け。
【中堅】拳銃の火力では心許ない。負け。
【副将】拳銃勝ち。
【大将】ライオン程度圧倒。勝ち。
895マロン名無しさん:2007/04/29(日) 23:49:34 ID:???
ブギーキャットなVi 考察
vsのらみみ 2勝3敗で負け。
【中堅】鍛えた銃使いが優勢。勝ち。
【副将】銃で対処できる数ではない。物量負け。
【大将】バスも撃破できると見る。勝ち。

vsうしおととらおまけ漫画 1勝4敗で負け。
【中堅】乗用車には劣勢か。負け。
【副将】銃の勝ち。
【大将】飛行からの電撃で劣勢。負け。

vs鬼切様の箱入娘 1勝4敗で負け。
【中堅】人間並みの銃では敵わない速さ。負け。
【副将】ムリ。負け。
【大将】実力勝ち。
これもかなり上か。
車には不利で銃より強いので、軍人〜熊殺し辺りか?

vsデスマッチ 3勝2敗で勝ち。
【中堅・副将】銃の2勝。
【大将】車より強い。勝ち。

vs漫画版 あらしのよるに 2勝3敗で負け。
【中堅・副将】拳銃では当たらずに不利。2敗。
【大将】圧倒。勝ち。
896マロン名無しさん:2007/04/29(日) 23:50:47 ID:???
ブギーキャットなVi 考察 
vsJ(ジュージュー)オクトパス 3勝2敗で勝ち。
【中堅】鍛えた銃が早い。勝ち。
【副将】銃が優勢。勝ち。
【大将】圧倒。勝ち。

vsきんぎょ注意報 3勝2敗で勝ち。
【中堅】普通の牛には当てられるか。勝ち。
【副将】この技量なら、何とか当てられるか。勝ち。
【大将】パトカー撃破。勝ち。

vs夢 1勝3敗1分で負け。
【中堅】射殺勝ち。
【副将】銃効くかどうか。体当たり負け。
【大将】双方手詰まり。分け。

vs新極楽町一丁目シリーズ 2勝2敗1分で引き分け。
【中堅】かなりの身体能力だが、鍛えた銃優勢。勝ち。 
【副将】銃の技量で勝ち。
【大将】しぶとすぎて倒せず、こちらも速さと再生で倒されず。分け。
897マロン名無しさん:2007/04/29(日) 23:51:45 ID:???
ブギーキャットなVi 3勝2敗で勝ち。
vs少女革命ウテナ
【中堅・副将】所詮剣士。2勝。
【大将】実力勝ち。

vsワンダフルワールド 2勝3敗で負け。
【中堅】反応が婆さんなので、鍛えた発砲でも不利ではない。突撃されても何とかなるか。勝ち。
【副将】銃当てられず不利。負け。
【大将】所詮熊。勝ち。

vsかりん 2勝3敗で負け。
【中堅】記憶処理される前に撃ち落す。勝ち。
【副将】拘束飛行とパワーに不利。負け。
【大将】飛行されてるが反応速度は圧倒的。記憶処理を迎撃して勝ち。

vs太陽の主 1勝4敗で負け。
【先鋒】女子高生<成人女性。惜しくも負け。
【次鋒】成人女性>成人男性。負け要員対決二連敗。負け。
【中堅】騎乗してるだけの男より、鍛えた銃使いが強い。勝ち。
【副将】拳銃ではムリ。負け。
【大将】実力的に劣勢。太陽の剣で負け。
898マロン名無しさん:2007/04/29(日) 23:53:02 ID:???
ブギーキャットなVi
vsミノタウロスの皿 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】大人に負け。
【次鋒】牛に負け。
【中堅】牛とはいえ、鍛えた銃有利。勝ち。
【副将】拳銃優勢。勝ち。
【大将】レーザーガン当てさせない。勝ち。

vs未来日記 2勝3敗で負け。
【先鋒】斧で負け。
【次鋒】ダーツ負け。
【中堅】成人女性のバイクではやられず、鍛えた銃使いの勝ち。
【副将】一応技量描写のあるボスを評価。勝ち。
【大将】このデカさには無力。負け。

vsMONSTERS 1勝4敗いで負け。
【中堅】所詮剣士。銃の勝ち。
【副将】ムリ。負け。
【大将】速さで劣勢。剣の間合いもある。負け。

vs遠い日のシャオリン 1勝4敗で負け。
【次鋒】角で致命傷はなさそう。勝てる。
【中堅】接近される前に撃てる。勝ち。
【副将】拳銃では劣勢か。負け。
【大将】でかすぎる相手はムリ。負け。
899マロン名無しさん:2007/04/29(日) 23:53:55 ID:???
ブギーキャットなVi 考察
vsるろうに-明治剣客浪漫譚-(読切)ジャンプウィンタースペシャル版 3勝2敗で勝ち。
【中堅】所詮剣。勝ち。
【副将】相手は師範代クラスだが、銃の技量はボスに一日の長あり?勝ち。
【大将】抜刀斎よりライカの速さが断然上。パワーと再生で優勢勝ち。

vs外道ハンターX 3勝2敗で勝ち。
【中堅】組み付かれる前に射殺。勝ち。
【副将】剣技の反応速度は高いが、移動は普通、反応も拳銃に対抗するに至らず。多少技量の良い銃の勝ち。
【大将】反応はライカが上。特殊トーンアタック等は対応&再生が間に合う。パワー勝ち。

vsTOKYO ANTS 1勝3敗1分で負け。
【中堅】ほぼ互角。分け。
【副将】両者ともに3mに当てる銃使い。相手は静止、ボスは動いてても当ててる分、微妙だが優勢。勝ち。
【大将】パワーと防御はライカ、戦闘速度は陸。近接戦闘の技量で劣勢か。負け。

vs桃組っ!! 3敗2分で負け。
【中堅・副将】殺せず、2分。
【大将】腹マイトは対応できても、ジリ貧。負け。
900マロン名無しさん:2007/04/29(日) 23:54:41 ID:???
長そうなので支援
901マロン名無しさん:2007/04/29(日) 23:55:06 ID:???
ブギーキャットなVi 考察
vs電撃PlayStation 内の〜 3勝2敗で勝ち。
【次鋒】飛行短剣に対処できず、負け。
【中堅】発砲速度や技量、小さい矢は威力不足なのが飛行より有利な要素。勝ち。
【副将】狼は速いが何とか当てられるか。勝ち。
【大将】この程度の恐竜なら余裕。勝ち。

vs番長連合 3勝2敗で勝ち。
【中堅】先読みされる前に拳銃優勢。勝ち。
【副将】いかにタフネスでも、接近前に射殺。勝ち。
【大将】所詮リアル喧嘩番長。実力勝ち。

vsグスコーブドリの伝記( ますむらひろし版) 3勝2敗で勝ち。
【中堅】銃撃が有利。勝ち。
【副将】開始距離と飛行船の速度や特性上、優秀な銃使い有利。勝ち。
【大将】車の突撃かわして殴り飛ばせる。勝ち。


桃組っ!!>ブギーキャットなVi>電撃PlayStation 内の FINAL FANTASY XII の4コマ漫画


2弱が足を引っ張り、予想したより壁一枚勝てなかった。
vol.119 816の予想お見事。
902マロン名無しさん:2007/04/29(日) 23:58:30 ID:???
長考察乙ーーーー!
903マロン名無しさん:2007/04/30(月) 00:40:55 ID:???
FSSがついに全ジャンル一位から落ちたな。
904マロン名無しさん:2007/04/30(月) 03:16:59 ID:???
>>903
まぁ、今の位置はおかしかったからな。
俺はFSS厨だが、今の位置のほうが好き
905マロン名無しさん:2007/04/30(月) 03:17:58 ID:???
×今の位置は
○今まで位置が
906マロン名無しさん:2007/04/30(月) 03:26:17 ID:???
FSSよりインフィニが急落しそうだ
907マロン名無しさん:2007/04/30(月) 14:16:44 ID:???
FSSが全ジャンル一位だったことに驚いた。ビックリマンやぷにはんがいるのに。
908マロン名無しさん:2007/04/30(月) 15:03:50 ID:???
ビックリマンは外れ、ぷにハンは落ちた。
909マロン名無しさん:2007/04/30(月) 15:34:26 ID:???
ぷにハンは三次宇宙破壊って言われてたけど二次宇宙破壊まで落ちた
910マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:21:42 ID:???
最強漫画作品暫定ランキング

FSS>インフィニティガントレット>DC VS MARVEL>オーベルジュ(全能の壁)

>虚無戦記=ももえサイズ>セーラームーン>ギリシア神話>蓮華伝説アスラ=ねこぢるうどん
>宇宙のなぞ>パステリオン>マップス>バスタード>超人ロック=宇宙のふしぎ>サイボーグ009
>成恵の世界>ウルトラマン超闘士激伝>DB>黄金の法>凄ノ王=ヱデンズボゥイ>邪神伝説
>ゲッターロボサーガ>ラッキーマン (光速宇宙戦闘の壁)

>護星童子ラン>騎士ガンダム>まほろ>YAIBA>天使禁猟区>ドラSP>天地無用魎皇鬼
>銀河鉄道999エターナル編>コジコジ>ドロップ=無頼航軌道>ヤマモト・ヨーコ>ワルキューレ>武者ガンダム
>ワるきゅ−レ>世界の終わりの魔法使い>俺に血まなこ>銀河鉄道999>星界シリーズ>ナデシコ
>エグザクソン>宇宙英雄物語>宇宙の秘密>竜神伝説(惑星破壊の壁)

>アウトランダース=Get Backers>星矢EPISODE.G>魔界都市ハンター>マグマ大使>マリオくん
>ドラえもん学習>ニライカナイ>鋼鉄天使くるみ>星矢(光速反応の壁)

>ウッカリマン>ダイの大冒険>封神演義>カールビンソン>影技>女神候補生
>強殖装甲ガイバー>破壊魔定光>爆れつハンター>イコちゃん>魔獣戦線
>テッカマンブレード>デビチル>Holy Brownie>カスミ伝△>SAMURAI DEEPER KYO
>BLAME>ZMAN>パッパラ隊(大山脈破壊の壁)

>龍虎王伝奇>鋼の救世主>パタリロ>ギルギア>エヴァ=ピグマリオ=マジンカイザー
>ガッシュ>舞-Hime>ゴジラ>ラーゼフォン>ダンバイン(核の壁)

>パタリロ西遊記=鉄腕アトム>フリーダーバグ>おざダン>リューナイト
>ゼンキ>ドラゴンハーフ>ハーメルン>Gガンダム>幽遊白書=うえきの法則
>ウルトラマンSTORY0>ルナシャフト>ポケスペ>プラネットラダー>ガンダムW
>クロスボーンガンダム>サイポリス>ドラえもん>ゲゲゲの鬼太郎
>ガンダムX(スパロボの壁)

911マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:22:29 ID:???
>忘却の旋律>手天童子>がんばれゴエモン>ギルステイン>ポポロ>式神の城>GS美神>JUDAS
>RAVE>ブレイブストーリー>神つく>∀ガンダム>モンコレナイト=マーズ>デーモンハート
>宇宙賃貸サルガッ荘>空想科学大戦>悪魔くん>クレセントノイズ>レイアース>スーパービックリマン
>クロノクルセイド>ARMS>リヴァイアス>ナーガス>ラムネ>ボルドー>獣神ライガー>聖剣=ぼくらの
>スクライド(超音速の壁)

>ビックリマン2000>ライディーン>復活!>カプリコン=ブレンパワード>新海底軍艦
>きりん>たけし>ぬ〜べ〜=風使い>シャーマンキング>アークザラット2>ガンダムファイト7th
>ボーボボ>デビデビ>火の鳥>魔界学園>サタン>ダイガード>超ひも理論
>X>エルハザード(大規模破壊の壁)

>神風>ジョジョ>Gの影忍>天空の覇者Z>逆襲のシャア>バロンゴングバトル>うさぎ小僧
>マテリアルパズル>ときめきトゥナイト>ナウシカ>ガンダム=うしおととら>なるたる
>Vガンダム>サイボーグじいちゃんG=ウルトラマンTHE FIRST=3×3=覚悟>スレイヤーズ>犬夜叉
>ガメラ>ワンピース>龍宮戦記=銀河英雄伝説=舞乙HIME>ハイスピード・ジェシー>逆襲のギガンティス
>岸和田博士(特殊能力の壁)

>ストU>スレイヤーズ(水竜王)>うめぼしの謎>超兄貴>ウルトラ忍法帳>カオシックルーン
> 666〜サタン〜 >キン肉マン>RUSH>LUNATIC NIGHT>シャクマ>BOF(徳間)>ロックマンX
>ウルトラQ>クイーンエメラルダス>ロックマン>コンパイラ>武刃街>B.B.Jorker>ブルーソネット
>朧=モンコレ>BLEACH(高層ビル破壊の壁)

>神様だもの>超少女明日香>ねこ神さま>蟲師=百億の昼と千億の夜=日本発狂>サイボーグクロちゃん
>ケロロ>ゾイド>THEビッグオー>夜叉鴉=貸本版悪魔くん>魔王ダンテ>GANTZ>黒髪のキャプチュード
>BLOODY MARY=Whois風生!?=BIRTH>ARTIFACT;RED>悟空道>デュエルファイター刃>マシュランボー
>生物都市>SPRIGGAN>警死庁24時>ウルトラマン80>黒の獅士>僕と君の間に>ネギま>キャプテンキッド
=バトルコマンダー>魔神ガロン>大都会にほえろ(高防御力の壁)
912マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:23:46 ID:???
>はいぱ〜ぽりす>クロスレンジャー>結界師=鋼鉄ジーグ>マジンサーガ>新旭日=8マン>ミクロマン
>マジンガーZ>ヴァンパイアセイヴァー>ダイテイオー>アウターガンダム>H×H>オーフェン>チャチャ
>機神兵団>サディスティック19=ザウロスナイト>ロトの紋章>EAT-MAN>ガンダムF91>ヘルシング
>サクラテツ>ガンダムEcole du Cile=リンクの冒険=太陽少年ジャンゴ>烈火の炎>ベルセルク>リリカルなのは
>エルナサーガ>華の神剣組>武装錬金>中空知防衛軍(機動兵器の壁)

>東京アンダーグラウンド>セツリ>BOF>天のおとしもの>シャーボ>スライム冒険記>聖伝>海堂くん
>キングゲイナー>×(ペケ)>おやつ>スパロボα=宇宙パトロール>オバタリアン>キカイダー
>風魔の小次郎>遊戯王>DQ幻の大地=スライム冒険記>ネコマジン=エンジェルフォイゾン>カルドセプト
>喰霊>フルカラー劇場>KINGDOMHEARTS(魔法の壁)

>キャラバンキッド>脳みそプルン>ボクらはみんな生きている>伝染るんです>STAROCEAN
>チョコボ>アバラ>ロボットポンコッツ=コージ苑>半熟英雄=ソーサリアン=DANDANだんく
>ノーマン>妖怪仕置人>まおちゃん>ペケペケペケル>チャブダイン>SO2>バビル2世>マリオの宇宙大冒険
>ウルトラマンレオ>NARUTO>クレイモア>速攻生徒会>メトロイドEX>トランスフォーマー(高性能ロボの壁)

>ぽちょむきん>恋愛中毒的仙術師>サイコトレーダーちなみ>パプワくん>ドラえもんズ>ガンダム0080
>king of bandit jing>鋼鉄のGF2nd>ちょんまけどん>食べれません>ブラスターマリ >マジカノ>サムライジ
>天正やおよろず=悪魔くん千年王国>幼稚園戦記まだら>燃ゆる大海嘯>ゼオライマー>ラッキーマン(読切)
=ドラえもん3>だばだば一家>企業戦士YAMAZAKI>サイエンス・ブレイバー=仰天玉三郎>グレネーダー
>ササキ様に願いを>メダロッターりんたろう!>巨大麻雀地獄絵図>幽霊船>犬マユゲでいこう>裏切りのロンド
>ミンキーモモ対ゴーショーグン>酢めし疑獄(巨大生物の壁)
913マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:24:52 ID:???
>FF>霊界トトカルチョ>超兵器ガ壱號>エルフェンリート>PONキマ>ポケワケ>ヨーデル王子
=EREMENTAR GERAD=みらくるドラクル>NEEDLESS>バオー来訪者>ソドブレ>魔人>勇者カタストロフ
>ハンゾー>STAR WARS>ターちゃん>ドロヘドロ>CCさくら>怪物くん>E.T.O>リトルジャンパー
>デビルマン>仮面ライダーBlack>仮面ライダーSD 疾風伝説>こち亀>デカレンジャー>ダンテ神曲
>シャドウラン>PDOA>ゴルゴ13>D-LIVE!!(戦闘機の壁)

>クレヨンしんちゃん>Waqwaq>マリオノール・ゴーレム>火魅子伝>宵闇眩燈草紙>D.Gray-man>メダロット
>Xenosaga>海底人類アンチョビー>ラブひな>からくり>餓狼伝説(細井雄二)>絶対可憐チルドレン
>ジャパファイブ>ツバサ>女王騎士物語>アウターゾーン>南国アイスホッケー部>つっぱり桃太郎
>快速!>ゴエモン>ウルトラファイト>里見八犬伝=たのしい甲子園>ツインシグナル(等身大ロボの壁)

>ピーチドラゴン>かっとびランド>ワッハマン>北極警備隊>ピルグリム・イェーガー=ブルーシード
>ゼルダの伝説>ダブルゼータくん>さくらがんばる>タケル>黒いラブレター>マイティライダーズ
>ザ・グレイトバトルV>マイティライダーズ>ガン×ソード(チャンピオン版)>されど罪人は竜と踊る
>モジャ公>トニーたけざき=Let's BIBLE! >終電車の女>サクラ大戦>パトレイバー> 21エモン(機械の壁)

>BMネクタール=コマンダー0>PULSE=ソウルイーター>B壱>レベルE>ラグナロク
>R.O.D>ブレーメンU>創造者の罠>魔女娘ViVian>電人ファウスト=ルギア爆誕
>KUROKO>機動旅団八福神=拳銃神(要範囲攻撃の壁)

914マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:25:39 ID:???
>雷火>あらいめんとゆ〜ゆ〜>DM+=あなうめくん=ラクガキ王国>三つ目がとおる>ストライダー飛竜
=夢やしき>仮面ライダー>身勝手女神=御意見無用>ぱにくる>REBORN>エンジェルアタック>最終兵器彼女
>大日本天狗党絵詞>ザ・ワールド・イズ・マイン>バキ>日本歴史年代>ポカポカ>ガラクタニア>内閣総理大臣織田信長
>アルティメットガール>サンドランド>魔法陣グルグル>ぷるぷる学園>甘えんじゃねえよ
>太臓もて王サーガ>ケンイチ>外道校長>勇者はツライよ>ヒッカツ!=スライム大作戦>G組のG>銀魂
>不思議な少年>虚空のモナー(巨人の壁)

>鬼切丸>蛮勇引力=北斗の拳>IN23H>餓狼伝説>W3>いけにえ>みらくるドラクル>ウッディケーン
>守護月天>B・B>まんがからだ辞典>中村工房>グレイトフルデッド=土曜ワイド殺人事件
>爆裂天使>るろ剣>翡翠峡奇譚>ゾンビパウダー>ぷよぷよダンジョン>ドーターメーカー
>デビル17>アライブ>大魔法峠=東京赤ずきん=地獄星レミナ>こわしや我聞>時間救助隊タイマー3
>パンツァークライン=エッちゃんとサブ>イバラード物語>吉田戦車>CITY HUNTER(バズーカの壁)

>東京魔人学園>ぷりん帝国>らんま>魔界転生>キリエ=TPぼん=天使考>満月をさがして
>まんが昔ばなし>ヘルバスター>マンションズ>ホリック>銭>DEATH NOTE>アフター0>パンゲア
=女神の赤い舌=リトルコップ>レヴァリアース=のらくろ=ゴリ押し成就ドラマジ!?>狂四郎2030>BLOOD ALONE
>月姫>エイリアン>屍姫>ラブやん=魔ジャリ>豪談真田軍記>奇跡の人(霊体の壁)

>ブラックラグーン>砂ぼうず=ガッツマン>ミカちゃん>覇王伝説>賽の目>うる星>大平面の小さな罪
>スパイダーマンJ>カジカ>魁!!男塾>のりもののしくみ>CODE AGE ARCHIVES>パーマン(飛行戦闘の壁)

≧レガリヤ=朝霧の巫女>空想東京百景>殺し屋ジョージ>キャッシュマン=こいこい7
>筆神>夜桜四重奏>wizバスター>トガリ>グインサーガ>攻殻機動隊>トリスティア>BLACK CAT
>サクラさんシリーズ>パンプキンシザーズ>九十九眠るしずめ>もえちり!>神秘の海>大合作1
>ミルモでポン>リンかけ(高速戦闘の壁)
915マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:26:41 ID:???
>バトルクラブ>ながされて藍蘭島=忍ペンまん丸>珍遊記=ゴン>ロザリオとバンパイア>ヴァルキリー
>象の怒り>ナースエンジェル!>マドゥーラの翼>D・N・A2>海皇紀>もえちり!>海の大陸NOA
>江豆町ブリトビラロマンSF>地上最強の男竜>風のクロノア>谷仮面(コンクリの壁)

>Dr.椎名の教育的指導>クソゲー戦記>友情伝説ザ・ドラえもんズ =ナイトメア☆チルドレン>マドゥーラの翼(ゲームコミック)
>貯金戦士CASHMAN>魔法少女隊アルス 見習い魔女講座 >増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和
>ひもろぎ守護神>魔法使い養成専門マジックスター学院 =魔女っ娘つくねちゃん
>俺の名はバーサス>お空の仲間たち >惑星をつぐ者>お空の仲間たち>ガンソード(10m級の壁)

>花の慶次>To LOVEる>ハットリくん>サンレッド>まじっく快斗>清村くんと杉小路くんと
=半熟忍法帳>隠密剣士>ツギハギ漂流教室=こども大百科>ツクモハッピーソウル>ワルサースルー>マカロニ
>寄生獣>生命>戦う!セバスチャン=ハヤテのごとく>呪いのわら人形稼業>てれびさん>クレパラ>ダブルブリッド
>ほしのこえ>ブラス・ナックル>ガンスリ>DQエデンの戦士たち>ハガレン(人造人間の壁)

>ハレグゥ>制服ぬいだら♪>バジリスク>クレイジーピエロ>リオン>Alice>WIZARDRY>タフ>ディエンビエンフー
>ドラグーン>少年守護神>河童の三平>USDマン(忍者の壁)

>謎の村雨くん>ガンブレ>無敵看板娘>火星田マチ子>でろでろ>オメガフロッグ>きみのカケラ
>エアマスター>修羅の門>ジュウト>シスコン王子>ジャッカル>めもる>蒼天航路
>宇宙喜劇M774>お坊サンバ!>ハイパーレストラン>ストU爆笑4コマ>兄ふんじゃった!>散人左道>リプレイJ
>DIGITALIAN>エリートヤンキー三郎>魔女の妹>ファウスト>クロ高>幻蔵人形鬼話>必殺山本るりこ
>学園アリス>バトロワ>ポーラーレディ>バキ外伝/疵面>ククルカン=サラ忍マン>さちことねこさま(不思議生物の壁)

916マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:27:39 ID:???
>AKIRA>鬼が来たりて>ZONE>PINK THE RAIN JACK STORY>すもも>少年探偵犬神ゲル>大合作2>獣人聖域
>スマーフ物語>宇宙船製造法>MAR>まいんどりーむ=天地を喰らう=しゃぼてん>斬
>ドラゴンズヘブン>エイリアン9>七夕の国>白亜荘二泊三日(恐竜の壁)

>大貝獣物語>トルネコ>天才柳沢教授の生活>FFV>JDC>かがやきの日>コードギアス>中年スーパーマン
=Missing>コスモス荘>マジヤツ>DQW外伝>勇者アバン>異種格闘大戦(野生動物の壁)

>愛のイキ先>Assembler0X>DQ天空物語>ワンダー・アイランド>無頼伝涯>まんゆうき
>とびだせオブシ団>花子と寓話のテラー=1/Nのゆらぎ>ワンダル=スピンちゃん>リザードキング
>MASTERキートン>BANANA FISH>代紋TAKE2>江戸むらさき特急>怒々山博士
>ロックンゲームボーイ(高性能車の壁)

>絶望の島>修羅の刻>ネウロ> 1・2の三四郎>少年探偵ダン>トルネードジャンクション!
>くすぐり様>まんが高崎の歴史>ルパン>HAPPY ROCK>一所懸命機械>F-1グランプリ天国
>金田一少年の事件簿>瞬撃の虚空>サマータンク>ROMANCE DAWN>魔法遣い>ちくちくウニウニ
>かってに改蔵>ねこぢるごはん>LIVE>シノブ伝>妖怪ハンター>ファイアーエムブレム>ギガゾンビ
>あおいちゃんパニック(乗用車対応の壁)

>魔女医>犬神ゲル>セキレイ>スクラン=鉄火の巻平>頭文字D>CROSSROADS=GT roman=マンホール
>Helloちゃん>タクティクスオウガ>SNUFF>豪談武蔵坊弁慶>ご近所冒険隊>ねこぢるせんべい
>ドモンくん>馬なり1ハロン劇場>鷹が飛ぶ>DEAD END STREE>SPEEDSTER>頑駄無大将軍
>鉄コン筋クリート>リベンジャー>美味しんぼ=みゆき>ポケモン4コマ大辞典=FULLMOON>GO!GO!ACKMAN
>狂乱家族日記>ぼのぼの>かってにシロクマ(熊殺しの壁)

>ドラベース>焼きたて!!ジャぱん=幕張>サバイバル>天球儀>いじわるなぞなぞ=ふしぎな少年
>冷蔵庫物語>ドール=ガール>Ultra Red>スパイラル>AIが止まらない>えこといっしょ>Honey Rose>マサルさん
>地には平和=ぼくらのサイン>COWA=TOKYO GAME>アウトロー=神撫手>お伽>ヒカルの碁=ブッキングライフ
>アイシル=釣りキチ三平>WANTED>ベトナム戦記(軍人の壁)
917マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:28:41 ID:???
>プルンギル>剣と翔平>コナン>金正日入門>銀の三角>柴又戒厳令>Q.E.D>ぼくらの推理ノート
> 20世紀少年>働き者がばかをみる>ねこぢるまんじゅう>三丁目の夕日>流血鬼>ねこぢるだんご
>毎日が日曜日>MONSTER>武装ポーカー>涼宮ハルヒの憂鬱(みずのまこと版)>ヒョンヒョロ=殺し屋1>天からトルテ
>はだしのゲン=ロボこみ>恵太二人>最後の狙撃兵>まぶらほ>おそ松くん>サークルビー>金田一耕助(拳銃の壁)

>ハ二太郎=マリオ2=SledHead>ロマンサー>太公望伝奇>エネルギー>R.O.D -READ OR DREAM-
>いじわるばあさん >和田ラジヲ>よつばと>ローデッドフィクション>風雲児たち>真中華一番
>ぱにぽに≧史記>キテレツ>タマネギ>東方文花帖>逮捕しちゃうぞ>センゴク(戦国武将の壁)

>戦国機動兵器O-T2>暗黒神話>悪霊ドリル>こいこい7>メトロポリス>バトル姑娘
>ベルサイユのバラ>ことわざ事典>柔道物語>ロダンのココロ>幻想大陸>始末人
>カイジ>これが私の御主人様>ドラえもんひみつ百科>カースダイアリー=りりむキッス
>長いお別れ>特攻の拓(バイクの壁)

>乱太郎>ローゼンメイデン>チルドレン=いじめてくん>双恋=かおす寒鰤屋>KYO=課長バカ一代
=東京グラディエーター=赤ちゃんと僕>killing MOON>ジャンキーフィクション>戦国の三日月>失踪日記
>オレンジ戦機>DV>メイドガイ>シニカル・ヒステリー・アワー>出たとこファンタジー>世界征服同好会
>悠久幻想曲2nd album>ワルキューレストーリーブック=僕血=まほらば>さよなら絶望先生>まんが幸福論
>シグルイ(剣豪の壁)

>ポルタ≧漂流教室>怪盗セイントテール>鉄鍋のジャン>バーチャファイター=スーパーボーイ・アラン
>傭兵ピエール>変人偏屈列伝>四字熟語>豪談後藤又兵衛>カレー>かたっぱしから正体不明>明智警視の優雅なる事件簿
>未確認飛行物体男>少年エスパーねじめ>六三四の剣>ITAKOのANNA>天使な小生意気>WILDHALF(読切)
>ジャガー>異説封神演義>イリスのアトリエ>じゃりん子チエ>美鳥の日々
>シルフィード&マルス(馬の壁)
918マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:29:41 ID:???
>餓狼伝>エム×ゼロ>藤太参ります!=ドリーム職人>デスマッチ=うしとらおまけ漫画>鬼切様の箱入娘
>あらしのよるに>Jオクトパス>きんぎょ注意報>夢>新極楽町一丁目>少女革命ウテナ>ワンダフルワールド
>かりん>未来日記=太陽の主=ミノタウロスの皿>MONSTERS>遠い日のシャオリン>るろうに=るろうに(JWS)
>外道ハンターX>TOKYO ANTSS=桃組っ!>>ブギーキャットなVi>FFXII>番長連合>グスコーブドリ
=MIND ASSASSIN(素手暗殺者の壁)

>ミスフル>ファントムブレイブ>LOOSE>S・A>仮面ボクサー>キャプテン翼>ゴーストハント>オインゴ
>道士郎でござる>地獄甲子園>業通伝>巨人の星>三色ヨッシー>こみパ>卒業シャーク=日本一の世直し男
>まんが数学入門>かりあげクン>夜叉蜂>PROTO ONE>仮面ライダーをつくった男たち>ガガーブトリロジー
>星占い>ジェットセットラジオフューチャー>がんばれクロノくん>DUDS HUNT>名探偵Mr.カタギリ>街守荒男警備団
>ブギーキャットNAVI>隣人13号=笑う大天使(怪力の壁)

>ラルΩグラド>ライパク=腐り姫=オンラインプレイヤーズ>動物のお医者さん>新元禄太平記>孤独のグルメ
>ENMA>罪と罰>まいちゃん=漫歌アイハラ派>電化製品に乾杯!>開国と近代日本の歩み>BAMBOO BLADE>ヤミ帽
>デッドマンズQ>タッチ≧MAMEJIRO>みかに>サボテンの剣>菅原男子ヒーロー部>毒虫小僧>倍速>W.M.B
>WORKING!!>西洋骨董洋菓子店>長い道>ケイゾク>ナルト高校剣道部(武道の壁)

>最強伝説黒沢>神聖モテモテ王国>きららの仕事>帯ギュッ>デカピンでポン!!>Yes!6Mart>天地無用
>プレイイットアゲイン>のんぽり魂=「受験生の夏編」=プギーポップ>悪夢のメンタルケア>まじかる?ぽか〜ん
>戦火の恋人>マリみて>ツチノコ教授>GOTH-ゴス->退屈男=スーパーさぶっ!(プロスポーツ選手の壁)

>トラトラトラック>ののちゃん>Nighmare>あずまんが>まかせてダーリン>聖剣伝説 旅と仲間と冒険と
>サザエさん>蓮介漫画日記>ちるみさん>HAPPY☆LESSON>地獄の死者たち>天文学>名探偵=どきどきタイムトラブラー
>銀河鉄道の夜>ドルチ>PETくん=力道山物語=TRICK>ステキパーク=とーめいメイト=めぞん一刻
>量子> 4番サード>アオバ自転車店(自転車の壁)
919マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:30:45 ID:???
>はるかなり東京ドーム>マサシうしろだ>名探偵のんちゃん>女クラのおきて>銀河少年ユニ>リセット
>GOGOアーサーくん>トイレの花村さん>戦線スパイクヒルズ=かまいたちの夜>少年アシベ=勇者部ただ今活動中
>まんしゅう>ヘタッピマンガ研究所=おすもうくん>(笑)内の漫画>魂賭エクソシストカナタ>特ダネ三面キャプターズ
>蝶>風来のシレン2>ドクロちゃん>ありさ2>四字熟語なんでも事典
>特命係長>風天組(不良の壁)

>RPG一代男>娘。物語>らき☆すた>ながされて☆藍蘭島>風呂で覚える漢文>ウニとり極道>@nifty入会マニュアル
>楓パープル=CLANNAD>いちご100%>県立天正学園=ジャンケン島>ひぐらし祟殺し編>かなぶん甲子園>壁男>エスパーマン
>オラがビート!>Zパワーの男たち>柔か学園SOS>サルガッ荘(パイロット版)>勇者パーティー現る> 1Pギャグパレード
>みなみけ>ラブのな>ピカピカホスピタル>余韻嫋嫋>雨>リンケージ・リング>ちょびっツ=らき☆すた
>崩撃雲身双虎掌>メイキングオブパラダイム>LANDER'Sハイ!>養老孟司(馬鹿の壁)

>えむえむあ〜る>コピペ名画座=しりあがり>水分とイオン>オヒィスユーコ子>おしおき刑事ポンピン
>エンジェルハウリング>SONCHOH>ヒカルの碁ネームの日々=アレルジィ>岸辺露伴は動かない=最愛少女
>パパパパパンダくん外伝>マンガ嫌韓流>妹は思春期>ゆうやみ特攻隊>World S>地球防衛家のヒトビト
>マンガ友達=断崖絶壁=げんしけん=黄泉の風=Jewel of Love>毒音色>ガンガンヴァーサス=外務省探検
=おこんないでね>かまいたちの夜2=密林=戦線スパイクヒルズ=試験に出るぱにぽに(成人男性の壁)

>優しい悪魔≧世紀末リーダー外伝たけし>enma>かわいい猟犬=まらぼほ=幸せは子猫のかたち>ミクロ光線>チェリー和尚
>懲らしめ=ひぐらし暇潰し編>清&杉『マテリアル・パズル』を語る!!>ドラゴン桜>D.C.>恋姫>ぴゅあつま
>ひろゆき裁判=ユーレイ少女>まほろば>ちびまる子ちゃん>万能文化猫娘>ドラえもんの発明教室=あの日見た桜
>トイレまで4メートル>HIP☆HOP☆POP>バレンタイン>おジュース>ぼくと姉とオバケたち=お嬢様とテニス
>魔法少女>今日のテニス部(運動部の壁)
920マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:31:32 ID:???
>ひぐらし綿流し編>東方三月精>最果ての居間>化けの皮>赤い家=トランシルバニアの化け猫>ポスティア>ひぐらし鬼隠し編
≧はにかみ≧悪質商法>魅惑の図書室>ブルーワーカー>範馬勇次郎誕生>おボクさま>暗いところで待ち合わせ>V検のポスター
>AIR clytie>PROMENADE>トリコロ>清村くんと杉小路くん>現代まるわかりBOOK>BBR=ここにいる睡蓮
=車輪の国(高校生の壁)

>家庭でのばす見えない学力>美虎ちゃん>わたしたちの田村くん=風呂場の顔>まろまゆ>勇者ちゃん珍道中>Bloom
>NEW CROWN>マニアッポクナイ>プログラミングマン>Aice5物語=横浜市診断テスト>蜻蛉=ESCAPE=今日の5の2
>めざせ!!ワールドトーナメント!!=フワフワドームへ行った>毎日かあさん>動物たちの仁義なき戦い
>進研ゼミ>サナギさん>ぼくはおんなのこ>リアリスの私写真=灼眼のしゃなたん=夢見るだっち君の巻
>ぼく+(中学生の壁)

>超ニセもん=となりの5の2=ユート>PEANUTS>幽霊屋敷探検記>エスカレーション=トラブル昆虫記
=ありすとマサエ>苺ましまろ=ヒーローババーン一輪車ピエロ>ちょこっとヒメ=バドとコロナ>のぞく目
>火星人と今日子と醤油>スター☆チャイルド>はなまる幼稚園=愛してマイダーリン (人類の壁)

>milk junkie>パペットマペット>エンジェリックレイヤー=鳥獣戯画=陽だまりの詩>ブチ美とトラ夫の物語
>星のカービィ2>サバイビー>有毒動物>コン太とサトキチ≧小っちゃい女神さま>プルー
>どんぐりと山猫>死刑執行中>こげぱん=フラワーフレンド>ダッシュ!四駆郎>死刑囚042
=ケシカス>昆虫のひみつ>浜辺のお散歩>ピースケの冒険>Don'tWorryalone!>ラバーズ・ドア
>もやしもん内おまけマンガ

【番外・考察不能】
MMRマガジンミステリー調査班(何処までがキバヤシの妄想と自作自演か分からない為)
ああっ女神さまっ(設定解釈次第で作品の強さが大きく変わる為。作中の明確な設定・描写待ち)
921マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:32:35 ID:???
◎追加
>81-94ブギーキャットNAVI>とある科学の超電磁砲(レールガン>隣人13号
>104-111美味しんぼ>あずまんが大王>リベンジャー
>172-176BLACK CAT>サクラさんシリーズ>パンプキン・シザーズ
>441-448マカロニほうれん荘>Pumpkin Scissors(パンプキン・シザーズ)>寄生獣
>454-459しゃぼてん>斬>ドラゴンズヘブン
>566-569(笑)内の漫画>魂賭エクソシストカナタ>特ダネ三面キャプターズ
>584-586スライム冒険記>ネコマジン=エンジェルフォイゾン>Culdcept
>592-597AKIRA>鬼が来たりて>ZONE
>604-609ロボこみ>恵太二人>最後の狙撃兵
>650-653警死庁24時>ウルトラマン80>黒の獅子>僕と君の間に
>724-731まんが四字熟語>かたっぱしから正体不明>明智刑事の優雅なる事件簿
>764-768ゴリ押し成就ドラマジ!?>狂四郎2030>BLOOD ALONE
桃組っ!!>ブギーキャットなVi>電撃PlayStation 内の FINAL FANTASY XII の4コマ漫画
屍姫>ラブやん=魔ジャリ>豪談真田軍記

【要検討中】
まとめサイト トップをねらえ!NEXT GENERATION・・・惑星破壊中位か。
まとめサイト サイレントメビウス…大規模行けるか。
まとめサイト 水木しげるのノストラダムス大予言 
まとめサイト GOGOモンスター
まとめサイト ゲゲゲの鬼太郎R 妖怪千物語
まとめサイト エレベーター
まとめサイト 奏光のストレイン
まとめサイト アニムンサクシス 聖暦0795 黒狼伝
まとめサイト バイオレンスジャック・・・素早さ関連と巨大化の詳細を要修正
まとめサイト SCAPE-GOD
まとめサイト トップをねらえ! NeXT GENERATION グレートアトラクター編
まとめサイト タカヤ「閃武学園激闘伝」「夜明けの炎刃王」
まとめサイト ガンパレード・マーチ
922マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:33:50 ID:???
>>910
セーラームーンと虚無の位置は反対だろう
923マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:33:54 ID:???
修正
まとめサイト 超ニセもん・・・ニセもんのテンプレは防御力のみ変更
まとめサイト とっても!ラッキーマン
まとめサイト 絶望先生
まとめサイト ぷるぷる学園メンバー交代と次鋒微修正
まとめサイト NEEDLESS
まとめサイト 学園戦記ムリョウ
まとめサイト 魔界都市ハンター
まとめサイト 宇宙家族カールビンソン
まとめサイト 屍姫
まとめサイト ワンピース
まとめサイト スクライド
まとめサイト マテリアル・パズル
まとめサイト 魔人探偵脳噛ネウロ
まとめサイト 式神の城
まとめサイト 武装錬金
まとめサイト とある科学の超電磁砲(レールガン)
まとめサイト ぼくらの
まとめサイト 学園戦記ムリョウ
まとめサイト パタリロ!
924マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:35:52 ID:???

すまん>>829を見逃してた
925次スレ用修正版:2007/04/30(月) 20:36:38 ID:???
最強漫画作品暫定ランキング

FSS>インフィニティガントレット>DC VS MARVEL>オーベルジュ(全能の壁)

>セーラームーン>虚無戦記=ももえサイズ>ギリシア神話>蓮華伝説アスラ=ねこぢるうどん
>宇宙のなぞ>パステリオン>マップス>バスタード>超人ロック=宇宙のふしぎ>サイボーグ009
>成恵の世界>ウルトラマン超闘士激伝>DB>黄金の法>凄ノ王=ヱデンズボゥイ>邪神伝説
>ゲッターロボサーガ>ラッキーマン (光速宇宙戦闘の壁)

>護星童子ラン>騎士ガンダム>まほろ>YAIBA>天使禁猟区>ドラSP>天地無用魎皇鬼
>銀河鉄道999エターナル編>コジコジ>ドロップ=無頼航軌道>ヤマモト・ヨーコ>ワルキューレ>武者ガンダム
>ワるきゅ−レ>世界の終わりの魔法使い>俺に血まなこ>銀河鉄道999>星界シリーズ>ナデシコ
>エグザクソン>宇宙英雄物語>宇宙の秘密>竜神伝説(惑星破壊の壁)

>アウトランダース=Get Backers>星矢EPISODE.G>魔界都市ハンター>マグマ大使>マリオくん
>ドラえもん学習>ニライカナイ>鋼鉄天使くるみ>星矢(光速反応の壁)

>ウッカリマン>ダイの大冒険>封神演義>カールビンソン>影技>女神候補生
>強殖装甲ガイバー>破壊魔定光>爆れつハンター>イコちゃん>魔獣戦線
>テッカマンブレード>デビチル>Holy Brownie>カスミ伝△>SAMURAI DEEPER KYO
>BLAME>ZMAN>パッパラ隊(大山脈破壊の壁)

>龍虎王伝奇>鋼の救世主>パタリロ>ギルギア>エヴァ=ピグマリオ=マジンカイザー
>ガッシュ>舞-Hime>ゴジラ>ラーゼフォン>ダンバイン(核の壁)

>パタリロ西遊記=鉄腕アトム>フリーダーバグ>おざダン>リューナイト
>ゼンキ>ドラゴンハーフ>ハーメルン>Gガンダム>幽遊白書=うえきの法則
>ウルトラマンSTORY0>ルナシャフト>ポケスペ>プラネットラダー>ガンダムW
>クロスボーンガンダム>サイポリス>ドラえもん>ゲゲゲの鬼太郎
>ガンダムX(スパロボの壁)
926マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:49:23 ID:???
乙であります
927マロン名無しさん:2007/04/30(月) 21:45:58 ID:???
超人ロック、見た超能力をコピーできる。対象の存在確率を減らす超能力を見てコピーした。
テニスの王子様の樺地、もし相手の焼肉食いをコピーできるならテニス以外にも能力使えるのかな・・・。
928マロン名無しさん:2007/04/30(月) 21:51:52 ID:???
ラフノールの鏡をあっさり壊すとか凄いインフレしたなーと思った
929マロン名無しさん:2007/04/30(月) 21:54:14 ID:???


でも、HAYATE抜けてない?
930マロン名無しさん:2007/04/30(月) 23:19:53 ID:???
>929
HAYATEが参戦したときF-1グランプリ天国より上に行けるかも、といったの私だけど

vsF-1グランプリ天国
【先鋒】【次鋒】【中堅】多分分け。
【副将】【大将】スペック勝ち
2勝3分 HAYATE>F-1グランプリ天国

vs一生懸命機械
【先鋒】車行動不能にすれば勝てるので勝ち。
【次鋒】バイクには勝てる。
【中堅】特殊能力ないから負け。
【副将】【大将】無理。
2勝3敗 一生懸命機械>HAYATE

vsHAPPY ROCK
【先鋒】角でやられる前に成人女性ひけば勝てる?
【次鋒】ネコの反応が速いかな。負け。
【中堅】飛行+飛び道具には勝てない。
【副将】幻惑フェイクから突進、馬倒して勝ち。
【大将】無理。
2勝3敗 HAPPY ROCK>HAYATE
931マロン名無しさん:2007/04/30(月) 23:20:24 ID:???
vsルパン三世
【先鋒】【次鋒】【中堅】先に撃たれて負け。
【副将】【大将】幻惑フェイクで勝てそう。
2勝3敗 ルパン三世>HAYATE

vsまんが高崎の歴史
【先鋒】【次鋒】飛行してる。上からちまちまやられて無理。
【中堅】蒸気機関車無理。
【副将】ゼロ戦無理。
【大将】B29無理。
5敗 まんが高崎の歴史>HAYATE

結果一生懸命機械>HAYATE>F-1グランプリ天国 で問題なかった。
932マロン名無しさん:2007/04/30(月) 23:54:09 ID:???
乙です。
ロックンゲームボーイには敵わないし、結局大差なしですか。
933マロン名無しさん:2007/05/01(火) 18:58:27 ID:???
大将、副将で頑張れるときもあるけど残念ながらほかのメンツが弱かった。
昔読んでたけど考察することになるとは思わなかったなあ。
934マロン名無しさん:2007/05/02(水) 19:50:28 ID:???
あげあげ
935マロン名無しさん:2007/05/02(水) 23:20:11 ID:???
なんか、式神の城1〜3巻読み直してたら光速反応が増えそうな気がした
でもあの長いテンプレを修正する気力が……
936マロン名無しさん:2007/05/02(水) 23:20:54 ID:???
【作品名】トリツキくん
【先鋒】天草史郎(トリツキくん)
【次鋒】トリツキくんの母ちゃん
【中堅】王族の怨霊with古代の剣
【副将】麻積しのぶwith霊体離脱小槌
【大将】安川美鈴with銛

【作品紹介】
作者は3×3EYES、毎日が日曜日で知られる高田裕三。単行本1巻、全8話。
別冊近代麻雀1989年2月号〜1990年2月号、シンバット1990年9月号〜1991年3月号まで不定期連載。
日本一幽霊に憑かれやすい『トリツキくん』天草史郎と、麻雀大好き幽霊しのぶさん。
悩める幽霊たちと麻雀でドタバタ騒ぎな、ハートフルラブコメディー。

【共通設定】
幽霊は物理無効で不可視。一般人に視えてる描写が多いが、視せるか否かは任意。全員不可視で参戦。
軽い物なら持てるが、基本的に人間に干渉できない。幽霊同士は視認できる。
壁くらいは透過できる。
霊体離脱した後の身体を乗っ取れる。
飛行可能。人間が走るくらいの速さか。
937マロン名無しさん:2007/05/02(水) 23:21:25 ID:???
とりあえず光速反応の根拠を挙げとくと、
ザサエさん(パワーダウン時)が、撃たれたレーザーを回避せず正面から切断→反応速度、攻撃速度共に光速越え
バウマン、ザサエさん(パワーダウン前)でも捕捉できない戦闘速度で回避&移動し、同時に攻撃も済ませる→反応、攻撃速度光速越え
そのバウマンの斬撃に呼応して、光太郎はパンチを繰り出せた→一応光速か
日和子第一形態、ザサエさんと光太郎に対して、だまし討ちに近いとはいえ反応を許さず攻撃→光速になるか?この辺が怪しいといえば怪しい
小夜、その日和子第一形態(の同性能分身)に反応させず正面から攻撃当てる→前略光速
アララ、小夜とニーギの攻撃を捌き、2人もアララの攻撃を捌く→略
ニーギを反応面でも上回るクルツ→略
アララと対等の反応のふみこ、そのふみこの攻撃に優に対応できる風の人→略
本気の光太郎を速度でも軽くあしらっていた晋太郎→略
光太郎とザサエさん2人の攻撃に対応した金に、回避を許さなかったエイジャ兄弟の突撃→略
……等々、以下連鎖的に
938マロン名無しさん:2007/05/02(水) 23:23:20 ID:???

【先鋒】
【名前】天草史郎(トリツキくん)
【属性】生霊。
【大きさ】男子高校生並みの霊体。
【攻防速】共通設定の幽霊。
【特殊能力】日本一幽霊に憑かれやすい体質。ただし、今は身体を冷凍保存中。
【戦法】分け要員。
【備考】主人公。日本一霊に憑かれやすいトリツキくん。
    女子大生幽霊のしのぶさんと、ドタバタ麻雀ラブコメに。


【次鋒】
【名前】トリツキくんの母ちゃん
【属性】生霊。
【大きさ】成人女性の霊体。
【攻防速】共通設定の幽霊。
【特殊能力】生前から幽霊が視えた。麻雀が異様に強い。
【戦法】息子同様、分け要員。
【備考】ある意味、この漫画最強キャラかも。
939マロン名無しさん:2007/05/02(水) 23:24:44 ID:???
【中堅】
【名前】王族の霊with古代の剣
【属性】奈良の古墳の王族の怨霊。
【大きさ】成人男性並みの霊。
【攻撃力】人間にとり憑き、殺せる。
とり憑かれると体が弱ってやがて死ぬが、入院して何日で死ぬかは不明。
     古代の剣はボロボロに朽ちた剣。剣も不可視か。
【防御力・素早さ】共通設定の幽霊。
【特殊能力】ド素人だが、麻雀ができる。後に本格的に麻雀にハマった。
【戦法】人間に憑いてとり殺す。人外には古代の剣で。
【備考】トリツキくんを好いている女の子をとり殺そうとして・・・
しのぶさん乱入して麻雀対決に。


【副将】
【名前】麻積しのぶwith霊体離脱小槌
【属性】麻雀大好き女子大生幽霊。
【大きさ】女子大生の幽霊。
【攻撃力】『霊体離脱小槌』
     殴ると霊体離脱させられる小槌。死神にも効いてるため、魂があれば人外にも有効。
     頭を殴って発動、全身覆われてる相手に有効かは不明。小槌も、不可視。
     他は共通設定の幽霊。
【防御力・素早さ】共通設定の幽霊。
【特殊能力】麻雀のツキがスゴイ。四暗刻をあっさり繰り出す。
【長所】しのぶさん、幽霊娘最萌えです。
【短所】生前、麻雀で騙されて自殺。
【戦法】霊体離脱小槌で殴る→即座に身体乗っ取り。
【備考】ヒロイン。死神から小槌奪って、不可視状態で参戦。
    トリツキくんに引き寄せられて無念晴らしてもらった・・・ハズが
    ずっと取り憑いたまま、トリツキくんを好きになっていく。
940マロン名無しさん:2007/05/02(水) 23:26:35 ID:???
【大将】
【名前】安川美鈴with銛
【属性】幽霊の少女。
【大きさ】10歳少女の幽霊。
【攻撃力】10歳少女並みで、三叉の銛を所持。銛は可視。
     霊体離脱してない人間の身体も乗っ取れる。
     全身に幽霊避けの経文施されていても、一瞬で消去する。
     普通の幽霊は近付くだけで弾き飛ばせる。
【防御力】共通設定の幽霊だが、怨念が強くて並みの除霊手段は効かないっぽい。
     普通の幽霊なら圧倒できるか。
【素早さ】共通設定の幽霊。
【長所】無条件の強引な乗っ取りが強い。
【短所】まーぢゃんに勝っても負けても殺す・・・。
【戦法】人間には、銛を捨てて不可視接近して乗っ取る。
    人間以外には、銛で頑張る。
【備考】麻雀狂いの父を取り戻したくて、トリツキくんを乗っ取り、父に麻雀勝負を挑んだ。
941マロン名無しさん:2007/05/02(水) 23:28:12 ID:???
(ry
942マロン名無しさん:2007/05/02(水) 23:28:16 ID:???

悪い、なんか微妙に割り込んだな
943マロン名無しさん:2007/05/02(水) 23:28:49 ID:???
【おまけ、スタメン落ち】
【名前】死神のムシキwith霊体離脱小槌+5尺玉打ち上げ花火
【属性】死神。
【大きさ】女子大生の腰下より小さい。
【攻撃力】『5尺玉打ち上げ花火』
     5尺の特大打ち上げ花火玉。火付き葉タバコで導火線に着火、10数秒程度で爆発。
     人一人が爆死する程度。可視。
     『霊体離脱小槌』
      しのぶさんと同様。殴って魂ある者を幽体離脱させる。不可視。
      幽霊に攻撃可能。しのぶさん(女子大生幽霊)を圧倒。
【防御力】太った男並み。身体があり、物理攻撃有効。普通の霊体の攻撃に対処可能。
【素早さ】飛行可能。太った男並み。
【特殊能力】人間を取り殺せるらしいが、詳細不明。
【長所】作中ではラスボス格。憎めないオッサン。
【短所】道楽で人を殺す、タチの悪いオッサン。
    一人だけ身体あるのは、最強スレ的に致命的で、スタメン落ち。
【戦法】上から花火を着火して、落とす。外したら霊体離脱小槌で。
944マロン名無しさん:2007/05/03(木) 22:35:05 ID:???
age
945マロン名無しさん:2007/05/04(金) 14:09:20 ID:???
age
946マロン名無しさん:2007/05/04(金) 15:16:41 ID:???
そろそろか
947マロン名無しさん:2007/05/04(金) 15:32:53 ID:???
 
948マロン名無しさん:2007/05/04(金) 18:54:45 ID:???
埋め
949マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:06:45 ID:???
 
950マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:15:14 ID:???
次スレ作ったよー
最強『漫画作品』決定戦 vol.120
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1178273317/
951マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:29:53 ID:???
テンプレ張り完了
952マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:30:38 ID:???
ところで結局、絶望先生の百目小僧はアリなの?
確かなのは見た2人っが気絶したって描写があると言うことだけなんだけど。
(可符香には効いてなかったけど、可符香は寝物語も効かなかっしその手のもの何にも効かないっぽい)
953マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:31:34 ID:???
>>951

格闘料理伝説ビストロレシピ
954マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:31:40 ID:???
>>950
スレ立て乙

丁度今来た
久々の1000鳥
戦え梁山泊 史上最強の弟子
955マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:31:44 ID:???
MGS3の取説の漫画
956マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:32:27 ID:???
逆境ナイン
957マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:32:44 ID:???
逆転裁判2dsの取説の漫画
958マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:32:58 ID:???
バガボンド
959マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:33:25 ID:???
カオシックルーンえs
960マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:33:40 ID:???
ロケットでつきぬけろ!
961マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:33:58 ID:???
吼えろペン
962マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:34:25 ID:???
邪馬台幻想記
963マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:34:43 ID:???
邪眼は月輪と飛ぶ
964マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:34:45 ID:???
炎の転校生
965マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:35:04 ID:???
ボンボン版種死
966マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:35:29 ID:???
ガンソード
967マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:35:34 ID:???
エアギア
968マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:35:39 ID:???
SDガンダムフォース
969マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:36:17 ID:???
ダイモンズ 
970マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:36:19 ID:???
夜王
971マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:36:29 ID:???
>>966
ガンソってアニメ準拠版とチャンピオンのが出てるがもう一つあんの?

銃姫
972マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:36:55 ID:???
ハチワンダイバー
973マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:37:02 ID:???
TOKYOTRIBE2
974マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:37:07 ID:???
とある魔術の禁書目録
975マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:37:16 ID:???
フルアヘッドココ
976マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:37:47 ID:???
>971
チャンポ版でてたんだ。すまん
嘘喰い
977マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:37:53 ID:???
かみちゅ!
978マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:38:04 ID:???
クロザクロ
979マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:38:10 ID:???
テニスの王子様
980マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:38:15 ID:???
駆けろ!大空 
981マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:38:33 ID:???
軍鶏
982マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:38:49 ID:???
東遊記
983マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:38:52 ID:???
あまつき
984マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:39:16 ID:???
バトルサンダー
985マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:39:19 ID:???
クロスハンター
986マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:39:22 ID:???
つるピカハゲ丸
987マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:39:23 ID:???
サルマン
988マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:39:39 ID:???
Fate/stay night
989マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:40:02 ID:???
アスクレピオス
990マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:40:16 ID:???
隠の王
991マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:40:19 ID:???
鉄鋼闘機ガイラ
992マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:40:30 ID:???
僕と僕らの夏
993マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:40:41 ID:???
オーバータイム
994マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:40:42 ID:???
スライム大作戦
995マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:40:59 ID:???
護くんに女神の祝福を!
996マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:41:01 ID:???
ゆかのゆ
997マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:41:10 ID:???
かんなぎ
998マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:41:12 ID:???
今日から俺は
999マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:41:19 ID:???
ふたりはプリキュア
1000マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:41:21 ID:cN4zDWkK
破天荒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。