ジョジョで死んでほしくなかった登場人物

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ジョジョで死んでほしくなかった人物
また死亡するシーンで好きな場面等もOKです

ちなみに私が死んでほしくなかったキャラは
1部 ジョースター卿
2部 シーザー
3部 花京院
4部 辻彩
5部 ブチャラティ
6部 承太郎
7部 マウンテン ティム

死亡するシーンで好きな場面
シーザーの最後の断末魔
2マロン名無しさん:2007/02/19(月) 10:37:05 ID:cg77s/A/
あ〜んスト様が死んだ〜
3マロン名無しさん:2007/02/19(月) 10:48:11 ID:???
サンドマン
4マロン名無しさん:2007/02/19(月) 10:54:21 ID:???
8部の範馬勇次郎
5マロン名無しさん:2007/02/19(月) 11:26:01 ID:???
9部のジョノマンマ・ジョガシ
6マロン名無しさん:2007/02/19(月) 11:56:34 ID:???
>>4-5
おもしろいと思ってんの?
7マロン名無しさん:2007/02/19(月) 11:57:32 ID:CtCFs4O0
10部のヨシヒーロ・トガシ
8マロン名無しさん:2007/02/19(月) 12:33:08 ID:???
育児イライラどう発散してる?育児板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1041904343/

768 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/11/18(土) 14:05:59 ID:2Hs402Ah
私は旦那に当り散らす。(爆睡してるときも)小さい赤いじめより楽しいよ。
だから、日曜日がくるのが大嫌い。ご飯もわざとインスタントで召し上がれ〜

778 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/11/18(土) 15:42:15 ID:2Hs402Ah
768です。赤にあたって罪悪感は残るけど、ほんと旦那にあったても
罪悪感ゼロだよ。ほんと、お勧めよ。

808 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/11/27(月) 20:06:15 ID:Ilu7VO4B
赤@21日は、よく泣くのでイライラしたら足首つかんで逆さまにする。
産まれてスグ泣かなければ逆さまにしてお尻叩くし大丈夫だよね・・・・
お尻は叩きすぎて、内出血で大変なことになってる・・・
はやくよくならないと一ヵ月健診連れてけないなぁー

815 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/11/27(月) 22:02:53 ID:/JF3+pe5
軽くネグレクトするw
ご飯食べさせて歯磨きして、おむつ変えたら2時間程ネットに集中。
袖引っ張ってきても無視して放置。

909 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2007/01/26(金) 14:17:33 ID:S+JXf2ib
あら、ぶつひとはいないの?
子はもうすぐ1歳だが、悪さをするたびに鉄拳制裁だ
びんた4回でこうち4回つきころばしを2回やって、
まだ叩きたい衝動がおさえられず、おむつのみにして寒部屋に放置すること1時間
9マロン名無しさん:2007/02/19(月) 14:46:42 ID:???
マウンテンティムって死んだの?
10マロン名無しさん:2007/02/19(月) 16:08:15 ID:???
再起不能もあり?
11マロン名無しさん:2007/02/19(月) 16:22:40 ID:???
ナランチャは残念だった。
12マロン名無しさん:2007/02/19(月) 16:55:22 ID:???
マウンテンティムって死んだの?
誰か答えてくれ!
13マロン名無しさん:2007/02/19(月) 17:18:04 ID:???
佳境員………(;_;)
14マロン名無しさん:2007/02/19(月) 18:39:54 ID:???
基本>>1と同意でそれ以外だと

3部 イギー
4部 しげちー
5部 ナランチャ
6部 FF

ムードメーカー的キャラの死は辛い
15マロン名無しさん:2007/02/19(月) 18:54:37 ID:???
イ丈助のおじいちゃん
なんかいい人っぽいし
16マロン名無しさん:2007/02/19(月) 19:01:21 ID:???
エシディシだろ…常識的に考えて……
17マロン名無しさん:2007/02/19(月) 19:54:46 ID:???
三部 イギー
四部 吉良
五部 ポルナレフ
六部 ヴェルサス
SBR リンゴォ、ブラックモア
18マロン名無しさん:2007/02/19(月) 20:00:27 ID:???
まず話のネタになるような死者が少ない件
19マロン名無しさん:2007/02/19(月) 20:19:38 ID:???
1部:ジョナサン
2部:スト様
3部:エンヤ婆(なんか後味が悪かった)
4部:つじあや
5部:ブチャラティ
6部:幸せになりたがってた人
20マロン名無しさん:2007/02/19(月) 23:20:49 ID:???
誰も書いてないから、アバッキオと言っとく。


>>9-12
死んだ。
21マロン名無しさん:2007/02/19(月) 23:33:33 ID:???
よほどのゲス野郎でもない限りみんな死んでほしくなかったな
22マロン名無しさん:2007/02/20(火) 00:14:13 ID:???
そうだなディアボロが常時リレイズで生きてるもんな
23マロン名無しさん:2007/02/20(火) 11:34:49 ID:???
ウェザーリポート
兄貴のせいで人生の大半監獄生活、せっかく脱獄したのに兄貴に殺されカワイソス
24マロン名無しさん:2007/02/20(火) 12:57:46 ID:???
やっぱペッシだろ

他の漫画だとああいう思いがけない成長を遂げる奴は
その後主人公の仲間になったりするもんだが
25マロン名無しさん:2007/02/20(火) 15:15:55 ID:???
2部:シュトロハイム (というか、信じてない)
3部:イギー (未だにヴァニラは好きになれない)
4部:辻彩 (少ない出番だが、いいキャラだった)
5部:ポルポル (うそだろ承太郎!)
6部:承太郎 (うそだろ承太郎!)
7部:リンゴォ (かっこよすぎた)

1部はいないな…ジョナサンもツェペリさんも惜しいけど
やっぱりこの二人が死ぬ=遺志を受け継ぐ物語だからなジョジョは。

衝撃度ダントツトップはやはり承太郎。頭まっしろになった。
ある意味すごく「らしい」死に方だとは思うのだが。
26マロン名無しさん:2007/02/20(火) 18:18:30 ID:???
一部 ジョナサン
二部 シーザー
三部 DIO
四部 吉良
五部 ポルナレフ
六部 空条承太郎

いまだにアヴドゥルが出ない件について
27マロン名無しさん:2007/02/20(火) 21:34:17 ID:???
正直承太郎超えは無いな、アレは電撃走った
28マロン名無しさん:2007/02/20(火) 21:34:24 ID:???
アバッキオ!アバッキオ!

アバッキオのエピローグが一番シミタ
29マロン名無しさん:2007/02/20(火) 22:21:38 ID:???
シーザーとか花京院って死ぬことで物語に輝きが生まれるからキャラとしては
大好きだけど死んでほしくなかったとはちょっと違うな〜
まぁそう考えると死んでほしくなかったキャラってあんまいないが・・・
強いて言えばF・Fにはもう少し生きていてもらいたかった。あとドッピオが死ぬシーン
で何故か泣いた
30マロン名無しさん:2007/02/21(水) 00:08:43 ID:???
東方良平

まぁ、彼の死があったからこそ、仗助の街を守る動機が生まれるんだけどさ……
彼は良いキャラしてた。スタンド発現して、メインキャラになってもおかしくないくらい
31マロン名無しさん:2007/02/21(水) 12:48:49 ID:???
アヴドゥルは死んでほしくなかったというか、もう1人か2人位スタンド使いを
かっこよく倒して退場してほしかった
32マロン名無しさん:2007/02/21(水) 13:19:14 ID:???
>>31
キャラを知れ…そんな美味しい話が…あると思うか?
あんなブ男に…。

真面目な話、三部は顔に比例して敵を倒してると思う。
33マロン名無しさん:2007/02/21(水) 13:19:56 ID:???
生き返ったキャラに愛着なんぞ感じんわ
そもそも鉄さえ溶かす能力は無敵だろうが、
いくら何でもあんなアホな戦い方は無理がある
退場して正解。
34マロン名無しさん:2007/02/21(水) 13:32:22 ID:4ppDQma8
>24 ペッシも顔面偏差値の低さが・・・

レギュラー陣でもナランチャほど死んで悲しかった奴はいなかったな。
他の面子は何らかの救いを感じるんだが、彼だけは・・・
35マロン名無しさん:2007/02/21(水) 13:36:19 ID:9EpPtybI
あ〜ん アブ様がしんだぁ〜
36マロン名無しさん:2007/02/21(水) 13:39:13 ID:???
ナランチャと承太郎だな 驚愕だった
37マロン名無しさん:2007/02/21(水) 14:10:06 ID:???
おいおいジョージU世を忘れてないか?
38マロン名無しさん:2007/02/21(水) 14:21:32 ID:???
>>33
(´;ω;`)ウッ
39マロン名無しさん:2007/02/21(水) 15:40:02 ID:JU3l6TPR
アバッキオがあの世で警官と話すシーンはジョジョの中でも屈指の名シーンでしたね
人生のバイブル的要素が含まれた漫画。それがジョジョ!!!


40マロン名無しさん:2007/02/21(水) 15:50:56 ID:???

釣れる?
41マロン名無しさん:2007/02/21(水) 15:56:48 ID:???
アバッキオなんてチンピラに感動することなどありません
42マロン名無しさん:2007/02/21(水) 16:07:45 ID:JU3l6TPR
>>40
釣りではありません
43マロン名無しさん:2007/02/21(水) 16:11:51 ID:???
FF
44マロン名無しさん:2007/02/21(水) 16:40:55 ID:???
ダニー
45マロン名無しさん:2007/02/21(水) 16:52:40 ID:???
杉本鈴美
46マロン名無しさん:2007/02/21(水) 16:55:38 ID:???
別に誰が死んでもたいして衝撃なかった
47マロン名無しさん:2007/02/21(水) 17:04:14 ID:???
フーゴ
48マロン名無しさん:2007/02/21(水) 17:23:57 ID:???
1部:ダニー
2部:ジョージ
3部:チャカ
4部:吉良
5部:カルネ
6部:スポーツ
7部:教授
49マロン名無しさん:2007/02/21(水) 17:52:55 ID:???
アバッキオのエピローグは普通に感動しただろ・・・それでも俺はFF
50マロン名無しさん:2007/02/21(水) 18:48:03 ID:JU3l6TPR
>>48
チャカは死んでませんよ
51マロン名無しさん:2007/02/21(水) 18:50:16 ID:???
>>41
馬鹿発見
52マロン名無しさん:2007/02/21(水) 18:50:17 ID:???
>>34
あぁね…
ウィル、シーザー、アブ、イギー、アバッキオ、ブチャ、しげちー…
他の倒されてしまった味方キャラは、
みんな最期に見せ場があるのに…
53マロン名無しさん:2007/02/21(水) 18:50:45 ID:???
ダイアーさん
54マロン名無しさん:2007/02/21(水) 18:51:14 ID:???
ダイアーさん
55マロン名無しさん:2007/02/21(水) 19:00:28 ID:???
>>51
顔真っ赤乙
56マロン名無しさん:2007/02/21(水) 20:05:30 ID:???
ペッシ
せっかく覚悟したのにあの最期は残念
57マロン名無しさん:2007/02/21(水) 20:16:38 ID:25yKxejx
ワムウの最期はマジ泣いた
58マロン名無しさん:2007/02/21(水) 20:17:25 ID:???
ageちまった
吊ってくるorz
59マロン名無しさん:2007/02/21(水) 20:42:07 ID:???
1部 ダニー  トラウマになった
2部 シュトロハイム ついでのように死んだみたいなエピローグが・・・
3部 イギー  アイス戦は屈指の名バトルだけど、蹴り付けられるシーンが痛々しくて読むの辛い
4部 杉本鈴美  最初から死んでるけどあんな可愛い子が勿体ねえ
5部 ナランチャ  最後に見せ場なさ過ぎて
6部 ウェザーリポート ジャンピングフラッシュ戦以降まったくジョリーンと再会しないまま死んだのが
60マロン名無しさん:2007/02/21(水) 21:02:41 ID:???
意外とジョナサンの名が挙がらない
61マロン名無しさん:2007/02/21(水) 22:57:50 ID:???
1ツェペリ
2マリオ
3イギー
4辻彩、吉良
5ナランチャ、ポルポル
6徐倫(あれ最後死んだよな?)

ナランチャはいきなりすぎ&あっけなさすぎて流石にショックだった
62マロン名無しさん:2007/02/21(水) 23:15:11 ID:???
プロシュート兄貴
63マロン名無しさん:2007/02/21(水) 23:18:22 ID:???
ダイアーさんかな。
初めて読んだ時は、ツェペリさんの代役としてジョナサンの相棒にでもなるのかと思ってた
64マロン名無しさん:2007/02/22(木) 00:38:54 ID:???
アバッキオが死んだ時俺も死にたくなった
65マロン名無しさん:2007/02/22(木) 01:13:07 ID:???
スモーキーの「でも彼はその波紋で自分の母親を救ったんだぁ」って言うシーンの笑顔を見るとぶん殴りたくなるのは俺だけ?
66マロン名無しさん:2007/02/22(木) 05:08:14 ID:???
エルメェス兄貴
67マロン名無しさん:2007/02/22(木) 14:19:26 ID:???
>>33
承太郎やポルだって最後は大抵力押しで敵倒すし、強すぎるから
瞬殺しましたで終わらせちゃ荒木あまりにヘボすぎるだろ。
仇のはずのホルホースをジョジョ一行に加えてるエンヤ婆編のカラー絵を
見るに、アヴに関しちゃ再登場でもしてもらわなけりゃ胸糞悪くてかなわんかったわ。
68マロン名無しさん:2007/02/22(木) 14:29:13 ID:???
死んでほしくなかったのはイギーだな、むりやり連れて来られて……。
幸せな人生(?)を送りたいって願いがあったみたいだし。

あとはポルナレフと承太郎。3部で生き残ったキャラを殺すなよ、と。
承太郎の場合は「死んでしまって悲しい」というより、まさに「うそだろ承太郎!」状態だったわ。
69マロン名無しさん:2007/02/22(木) 17:39:07 ID:???
ポルナレフの場合は死亡より半身不随で再登場の方が・・・。
70224:2007/02/22(木) 22:23:05 ID:???
でもあっさりアボーンじゃないから救いだな。

こいつ何者だ?完璧にスタンドの間合いを把握〜の流れは良かった。
71マロン名無しさん:2007/02/22(木) 22:47:23 ID:???
そういえばポルナレフとディアボロって
二歳しか歳が離れてないんだよな
72マロン名無しさん:2007/02/23(金) 19:15:11 ID:???
花京院の死についてだけど、花京院があの場面で死ぬのは本望だと思うし、死んで欲しくないとは思わなかったけど「真に気持ちがかよい合う人」=「スタンドが見える友だち」という考えのまま死んでいったのが惜しいと思う。

この先少しでも長く生きれば、スタンドが見えなくても「真に気持ちがかよい合う人」と巡り逢えたかもしれないのにな

73マロン名無しさん:2007/02/23(金) 20:57:03 ID:???
一部ダニー
二部シーザー
三部イギー
四部重ちー
五部ブチャ
六部FF

74マロン名無しさん:2007/02/23(金) 23:20:13 ID:???
>>60
ジョナサン死んでこそだと思うしな>1部
ジョナサン自身は好きだし死んだ時は悲しかったが、あそこでジョナサンが
死なないと何も始まらないし、きれいには終わらなかったと思う。
1部で死んで欲しくなかったのはジョージと知り合いだった刑事(?)だな。
75マロン名無しさん:2007/02/24(土) 00:28:00 ID:???
>>74 それを言うとかなりのキャラが絞られちゃう・・・

で、ブチャは死ぬ必要があったけど、アバッキオは死ぬべきじゃなかったと思うんだ。
76マロン名無しさん:2007/02/24(土) 00:31:53 ID:???
ナランチャは死ぬ必要なかった
77マロン名無しさん:2007/02/24(土) 04:48:30 ID:???
(´・ω・`)みんな死んじゃ駄目だよ
78マロン名無しさん:2007/02/24(土) 05:15:04 ID:???
どの部のどの人死にもそれなりに意味があって受け入れることができるが
六部の承太郎だけはだめだ
79マロン名無しさん:2007/02/24(土) 07:18:13 ID:???
ナランチャとアバッキオは生かしておくとディアボロが危ないと判断したから殺したんだよな。
物語的な盛り上がりを考えたわけじゃないから仕方が無い。
80マロン名無しさん:2007/02/24(土) 12:40:21 ID:???
>>78
承太郎はなぁ……白蛇にしてやられすぎだよなぁ
最強の男の敗因が娘をかばったことって悲しすぎ
81マロン名無しさん:2007/02/24(土) 14:34:24 ID:CMA363FD
イギーとシーザーの死の場面は、涙が滝のように流れてどうしようもなかった。
しばらくは、何をしててもその場面を思い出して涙ぐんでた。
あと、ダニーの死も悲しかった。衝撃的すぎてしばらく鬱になった。
82マロン名無しさん:2007/02/24(土) 14:40:58 ID:fjpf2Tvd
>>80
最強の男は大切な我が子のためなら死ねる・・・
良い話しじゃないの!
83マロン名無しさん:2007/02/24(土) 14:54:58 ID:MvcdU67p
承太郎らしい死に方じゃあないか
徐倫を救わずプッチを倒しても俺は納得しない
84マロン名無しさん:2007/02/24(土) 15:48:00 ID:???
時々でいいんでアヴさんの事偲んであげてください
85マロン名無しさん:2007/02/24(土) 16:27:45 ID:???
>>83
それは流石に少年漫画のヒーローがすることじゃないなw
それにしても承る太郎の人生って壮絶だった
86マロン名無しさん:2007/02/24(土) 16:54:51 ID:???
4部で一回死んでるやん
87マロン名無しさん:2007/02/24(土) 18:41:44 ID:tGdv0gLc
ディオ あんな三流みたいな死に方して欲しくなかった。
88マロン名無しさん:2007/02/24(土) 19:12:06 ID:???
自分はあの死に方こそディオ!って感じで良かったと思う
昔から姑息なことする奴だったし追いつめられると弱かったし
ただ最後の方のカマ顔にはワロスw
89マロン名無しさん:2007/02/24(土) 20:09:21 ID:ZbHyusrS
七部のシュトロハイム
登場して速攻やられるなよ
90マロン名無しさん:2007/02/24(土) 22:56:13 ID:???
アブドゥルもな…
91マロン名無しさん:2007/02/25(日) 00:31:22 ID:???
ジョーたろがジョリーンをかばって死んだ。
だが結果ジョリーンも死んだからまさに無だに死んだよな。
それならジョーたろが神父をオラオラでぶっ殺したほうがよかった。
92マロン名無しさん:2007/02/25(日) 00:39:55 ID:???
五部キャラなんて893絡みじゃない人を数えた方が早いぐらいじゃないかと>>41に釣られてみる



毛玉好きとしてもイギーには死んでほしくなかった
93マロン名無しさん:2007/02/25(日) 05:02:33 ID:???
ジョジョの動物キャラクターで死んでないのってボリスと亀くらいか?
94マロン名無しさん:2007/02/25(日) 06:28:33 ID:???
1 ツェペリ
2 シーザー
3 アブドゥル
4 辻
5 ペリーコロ
6 承太郎
95マロン名無しさん:2007/02/25(日) 12:05:40 ID:???
>>91
それをやってしまったら神父は倒せても承太郎のジョースター一族としての人生は終わってしまう
結局、娘のためにっていうのが一番「らしい」死に方なのかも
ジョースター家の男子は大切なものを守って死ぬ、と
96マロン名無しさん:2007/02/25(日) 12:49:44 ID:???
未来に託すツェペリ魂だな
97マロン名無しさん:2007/02/25(日) 17:00:22 ID:???
>>95
つりですよー、しかも変な釣られかたしてる。
98マロン名無しさん:2007/02/25(日) 17:19:32 ID:???
釣りってww
99マロン名無しさん:2007/02/25(日) 17:43:50 ID:???
新手のスタンド使いか?!
100マロン名無しさん:2007/02/25(日) 17:47:40 ID:???
ギィーンガシャン!
101マロン名無しさん:2007/02/26(月) 00:19:47 ID:???
あらすじ紹介みたいなサイトを以前に見てたから五部で誰が死ぬかとかはいくらかは知っていたけど、
なるべくならまあ大体は死んでほしくなかったような。
102マロン名無しさん:2007/02/26(月) 01:38:59 ID:???
>>97の可愛さに勃起した
103マロン名無しさん:2007/02/28(水) 00:05:03 ID:???
マウンテンティム
104マロン名無しさん:2007/02/28(水) 00:09:45 ID:???
>>102
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   つりですよー、
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   しかも変なつられかたしてる
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
105マロン名無しさん:2007/03/04(日) 03:25:46 ID:???
シーザー、エシディシ、スト様、
花京院、DIO様、イギー、
しげちー、吉良、辻彩、
ブチャ、ペッシ、スクアーロ、
ジョリーン、エルメェス、
サンドマン、ティム山
106マロン名無しさん:2007/03/07(水) 04:26:11 ID:???
サウンドマンはガチ
107マロン名無しさん:2007/03/07(水) 19:39:56 ID:???
アヴドゥルの
『ひとりを救おうとして全滅〜』ってセリフに感動。
結局のところ、承太郎もアヴドゥルも、死んだ理由は同じ。
108マロン名無しさん:2007/03/08(木) 04:09:48 ID:???
誰も挙げてないけど形兆
109マロン名無しさん:2007/03/08(木) 09:59:50 ID:HEVJdAat
ディオ
110マロン名無しさん:2007/03/08(木) 10:16:06 ID:di6oIwrG
ボーンナム
111マロン名無しさん:2007/03/08(木) 17:08:14 ID:???
ヴェルサス ハンサムだから
112マロン名無しさん:2007/03/08(木) 23:36:56 ID:???
六部の犬を連れたオバサン
113マロン名無しさん:2007/03/09(金) 00:35:00 ID:???
リゾット
単にいいキャラだったというだけでなく、こいつが死ななければ
アバッキオもナランチャも無事だったかもと思うと
114マロン名無しさん:2007/03/09(金) 00:46:57 ID:???
>>113
ボス倒す→リゾット「このままブチャ共も皆殺しだ」→エアロスミス

どっちにしろ死ぬね
115マロン名無しさん:2007/03/10(土) 14:35:08 ID:???
>>114
そうとも限らんよ。
ホルマジオもエアロスミスにある程度粘ったんだし

でも5人を相手にするのは流石に無理か…
116マロン名無しさん:2007/03/10(土) 14:36:14 ID:???
>>110
理由を原稿用紙400字詰めにして頼む
117マロン名無しさん:2007/03/10(土) 20:30:20 ID:L48359rg
荒木の絵はピカソ。わかる人にだけわかる
118マロン名無しさん:2007/03/11(日) 19:44:32 ID:???
人死にあってこそのジョジョ。
119マロン名無しさん:2007/03/11(日) 21:02:38 ID:???
逆に死んでほしかった登場人物
120マロン名無しさん:2007/03/11(日) 21:23:53 ID:???
>>119
別に死を願うわけじゃないがグェスほどの下種が
再起不能にすらならなかったのは驚き。
アイツ2,3人は罪も無い人間を殺してるだろうし、
更正する見込みもなさそうなんだが。
あんな女と同室のままでよくもったな徐倫
121マロン名無しさん:2007/03/11(日) 21:32:05 ID:???
そもそも刑務所なんだから同室になるのはそんな奴ばっかりだぞ
122マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:21:16 ID:???
>>116
彼が死んで解散したから
123マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:49:32 ID:W90WTiEI
承太郎の死はまちがいなく全読者が驚愕しただろうな
124マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:59:10 ID:???
だってあの承太郎が死んだんだぜ、頭パックリ割れて
今になってトト神(だっけ?)の予言が実現したのかよっと思った
125マロン名無しさん:2007/03/11(日) 23:04:56 ID:???
あれ?その後なにもかも無かったことにならなかった?
126マロン名無しさん:2007/03/11(日) 23:11:11 ID:W90WTiEI
>>125
???
127マロン名無しさん:2007/03/11(日) 23:21:22 ID:???
虫食いでないほう
128マロン名無しさん:2007/03/11(日) 23:39:44 ID:???
フーゴ
129マロン名無しさん:2007/03/11(日) 23:59:29 ID:???
>>124
バイツァのときも頭割れてたよな
トト神の予言は当たらずとも遠からずってことだったのかね
130116:2007/03/12(月) 00:28:22 ID:???
>>122
な、なるほど
そういう意味でか
131マロン名無しさん:2007/03/12(月) 15:42:24 ID:???
ジョセフは2回(ダービー兄 一巡)
花京院は2回(ダービー弟 DIO)
露伴は2回(吉良、吉良)
仗助、億泰、康一いずれも2回(吉良、一巡)
ポルナレフは3回(ダービー兄 ディアボロ 一巡(もしくはそれ以前に成仏))
承太郎は3回(吉良、プッチ、プッチ)


他にジョジョで1回以上死んだヤツっているか?
132マロン名無しさん:2007/03/12(月) 15:52:27 ID:???
とりあえず、ジョセフはDIOに一回殺されてる
133マロン名無しさん:2007/03/12(月) 16:03:02 ID:???
ジョセフはスージーにも一回社会的に殺されてるだろ
134マロン名無しさん:2007/03/12(月) 16:55:27 ID:???
ジョジョ好き・・・主人公とか生き残って欲しい
ジョジョ好きで腐女子・・・暗殺チームを無理矢理生き返らせる
135マロン名無しさん:2007/03/12(月) 17:57:17 ID:???
>ジョジョ好きで腐女子

つ【花京院】
クランプの同人誌忘れたらアカン
136マロン名無しさん:2007/03/12(月) 18:16:11 ID:???
暗殺チームのやつらは死んだ事によって人気が出た気がする
みんな死に方がすごいよ、覚悟を感じる(メローネは……まぁアレはアレでw)
2chでも特に人気があるプロシュートやリゾットの最期とかはやっぱり格好良いもん
137マロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:12:25 ID:???
グモッチュイーーン
138マロン名無しさん:2007/03/13(火) 02:40:53 ID:???
>>119
チョコラータとセッコの話では、別に実際のローマが大惨事になってるわけじゃないのに
何か妙に焦って「早くコイツ何とかしてくれよ!!」とハラハラしながら読んでた。

死んで欲しくなかったのは辻彩と重ちー
四部のキャラには敵も味方も皆悲しむ家族とか友達とかいそうで、死なれるとかわいそうになる
139マロン名無しさん:2007/03/14(水) 14:56:41 ID:???
3部 イギー、アヴドゥル
4部 重ちー、形兆
5部 ポルナレフ
6部 承太郎
7部 サンドマン

特に承太郎とポルナレフが死んだ時は悲しいというより、寂しくてしょうがなかった
140マロン名無しさん:2007/03/14(水) 15:07:36 ID:???
ポルナレフは死んでからも活躍(?)あったし何より亀の中に住むということで
死んだって実感もなかったけど、承太郎はもっとも強く人気のある主人公だったのに
魂だけの姿になってお別れを告げるシーンもなくて、本当に「……死んだ……」
という感じがしてショックだった
141マロン名無しさん:2007/03/14(水) 15:12:34 ID:???
ポルが死の直前に思い浮かべたことが3部の仲間たちというのが非常に泣けたな。
142マロン名無しさん:2007/03/14(水) 16:30:50 ID:???
なぜかジャッジメントが ・ ・ ・ ・ ・ ・
143マロン名無しさん:2007/03/14(水) 22:21:47 ID:???
シェリーとアブさんが生き返ったからでねーの
144マロン名無しさん:2007/03/15(木) 16:37:04 ID:???
カメオに対する仕返しを思い出すと笑っちゃうんだが
145マロン名無しさん:2007/03/16(金) 20:09:10 ID:/1SlnWGK
ほしゅ
146マロン名無しさん:2007/03/17(土) 03:00:44 ID:???
3部 イギー、アヴドゥル
3部 花京院
5部 リゾットチームほぼ全員とドッピオとブチャラティとナランチャ
6部 承太郎
7部 サンドマン
147マロン名無しさん:2007/03/17(土) 04:36:01 ID:???
ディアボロって死んでんの?
でも死に到達することはないんだよな、
ってことは生きてんの?
148マロン名無しさん:2007/03/17(土) 04:58:57 ID:???
イギーやナランチャのようにストーリー的に死ぬ必要ないのに死んでしまったのは可哀想だな

他キャラは死そのものに見せ場あり死によってその後の展開にも大きく関わるが
149マロン名無しさん:2007/03/18(日) 03:10:36 ID:???
こんな事言うのもアレだが…メローネ、チョコラータ、セッコって本当に死んだのか?確か本編で死亡なんて書かれていなかった気がするぞ。
ひょっとしたらメローネは近くの人に病院に連れてってもらったかもしれないし
チョコ、セッコのタフさならば清掃車に突っ込んだくらいじゃ死なないと思うんだ。再起不能は確実だろうが。
150マロン名無しさん:2007/03/18(日) 10:30:03 ID:???
チョコ先生はバラバラだからな。 腕とかww
さすがに死んでんじゃね
151マロン名無しさん:2007/03/18(日) 14:59:10 ID:???
でもチョコなら目玉のおやじ並になっても生きてられそうな気もするww
152マロン名無しさん:2007/03/18(日) 15:20:53 ID:???
体をバラバラにしても動けるし拳銃で頭撃ち抜かれてもピンピンしているし
ボスが恐れていたのも良く解る
153マロン名無しさん:2007/03/18(日) 21:10:44 ID:???
清掃車って普通の人間なら圧力でバラバラになるしな
チョコ先生もカビでガードしなきゃバラバラで活動できないし
この二人はスタンド解除してなければ死ぬのは免れそうだ

メローネは蛇に噛まれたからジョルノに慈悲の心がれば生き延びてるかもな
154マロン名無しさん:2007/03/19(月) 18:37:53 ID:???
ジョジョは1部から7部まで全部甲乙付けられないくらい好きだが
やはり初めて読んだ部への思い入れって違うんだな…

3部からジョジョに入った俺にとって、
承太郎とポルポルの死は本当に頭が真っ白になるくらいショックだった。
155マロン名無しさん:2007/03/20(火) 03:12:51 ID:???
6部の承太郎
だなやっぱり。プッチ強すぎ。
156マロン名無しさん:2007/03/21(水) 00:36:35 ID:???
承太郎が死ぬ必要があったのか理解できない
足手まといのジョリーンを庇わずプッチに攻撃してれば全てが丸く収まったのに
6部は意外性ばっか狙ってて好きになれない
157マロン名無しさん:2007/03/21(水) 04:08:59 ID:???
>>156あなたみたいに大切なものが何にも見えていない人ははじめてです
承太郎が一人で戦ってると思ったら大間違い
158マロン名無しさん:2007/03/23(金) 12:36:13 ID:???
承太郎と徐倫がだんだん分かり合っていくのを見て、
「きっと承太郎は徐倫を庇って死ぬかもしれないなあ」と思ったら案の定。
小学生の時、漫画で初めて泣きました
159マロン名無しさん:2007/03/23(金) 12:55:43 ID:Nz/YB1ba
>>156
お前死んだほうがいいよ
160マロン名無しさん:2007/03/23(金) 13:04:11 ID:???
あ〜ん>>156様が死んだぁ〜

161マロン名無しさん:2007/03/23(金) 13:19:29 ID:???
>>158に禿同
むしろあそこで徐倫を捨てたらそれこそ丸く収まらない

ジョジョは死に様がカッコいいからべつに死んで欲しくなかったとかはないな
162マロン名無しさん:2007/03/23(金) 13:23:47 ID:???
あんまりサンドマン出てこないな‥‥
スタンド能力や敵として出したアイディアは好きだったけど、彼の最後は刹那かた。
163マロン名無しさん:2007/03/23(金) 13:38:38 ID:???
パンナコッタ・フーゴ
164マロン名無しさん:2007/03/23(金) 22:58:27 ID:???
>>163
フーゴなぁ・・・なんで死んだんだろうか
ナランチャは死亡フラグ立ててたから別に何とも思わなかったんだがな
165マロン名無しさん:2007/03/23(金) 23:43:55 ID:???
>>164お前の命がけの発想!僕は敬意を表する!
166マロン名無しさん:2007/03/24(土) 00:01:00 ID:???
とりあえずサンドマン
167マロン名無しさん:2007/03/24(土) 03:24:25 ID:???
>>164が読んだジョジョは自分の読んだジョジョは違うらしいな
168マロン名無しさん:2007/03/24(土) 03:36:16 ID:???
でもフーゴはあの後真っ先にクラッシュの餌食になっていそうな気もしなくない
ワイン飲みたがっていたし
169マロン名無しさん:2007/03/24(土) 03:41:11 ID:???
組織に忠誠を誓ってわざわざ残ったフーゴが真っ先に攻撃される理由は?
170マロン名無しさん:2007/03/24(土) 04:07:15 ID:???
ブチャラティチームの一員だったためにボスがカン違いしたとか
171マロン名無しさん:2007/03/24(土) 05:09:29 ID:???
ノトーリアスB.I.G.の人は家族のために死を覚悟して単身向かったそうだな。
まあ個人的には海に落ちたノトーリアスに襲われるであろう漁師さん達の方がカワイソス
172マロン名無しさん:2007/03/24(土) 18:40:07 ID:???
>>158
当時小学生て
今何歳だよ
173マロン名無しさん:2007/03/24(土) 19:15:02 ID:???
死んで欲しくなかったとはちょっと違うけど何も殺さなくても…なキャラにグッチョを入れとく
ただ神父に利用されただけの小心者のカワイソーな男。人間爆弾だなんてエグい殺し方を・・・
アナスイは悪魔だ
174マロン名無しさん:2007/03/24(土) 19:19:31 ID:???
>>172
聞いてもいないのに年齢を言いたがるのがリアの性よン
175マロン名無しさん:2007/03/24(土) 19:40:31 ID:???
やっぱ6部キャラかな
なんていうか、皆あまり幸せを知らずに短命だったし
あの終わり方は衝撃だった
176マロン名無しさん:2007/03/25(日) 13:44:37 ID:???
ポルポルの死亡はいろんな意味でまさかでした
177マロン名無しさん:2007/03/29(木) 13:08:31 ID:???
>>175
俺は死んで良かったとまでは言わないけど
彼女たちが死んだことによって正義の運命が開けたんだと思うから
死んで欲しくなかったとは思わないんだよな
178マロン名無しさん:2007/04/01(日) 02:04:22 ID:kbFdUNgn
5部でリゾット。
リゾットが生き残ってたら三つ巴のストーリーになって面白くなったかもしれないのに…
179マロン名無しさん:2007/04/01(日) 15:01:18 ID:???
死んでほしくなかったとは違うが
アバの死って意味無くね?
結局顔わかってるし
180マロン名無しさん:2007/04/01(日) 21:35:20 ID:???
アバッキオをあそこに放置したのも謎だしな
護衛がいないからアバッキオは死んだんだ
181マロン名無しさん:2007/04/01(日) 21:44:56 ID:???
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者、
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     波紋の戦士、スタンド使い、サイボーグがいたら
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l     私のところに来なさい。
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
182マロン名無しさん:2007/04/02(月) 12:50:02 ID:???
>179
一応、アバッキオが顔や指紋を残しておいてくれたから
検索をかける事ができて、そこからポルナレフに行き着くことができた
ポルナレフはボスの正体を見つけようとする仲間を探してた訳だから

それよりシーザーの方が結果的に犬死のような気がする
解毒剤早く飲めよ、と読んでて思った
183マロン名無しさん:2007/04/03(火) 00:49:50 ID:???
ジョジョってガンツ以上に重要キャラをぶっ殺してるな。今のガンツは
それほどでもないが。
184マロン名無しさん:2007/04/03(火) 12:20:24 ID:???
3部と6部のメンバーは死にすぎ
185マロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:31:32 ID:1oob3m7u
一部:ダイアー、ジョナサン
二部:シーザー
三部:アブドゥル、イギー、花京院
四部:しげちー
五部:プロシュート、ブチャラティ
六部:FF
七部:サンドマン

シーザーの時はマジ泣いたし
186マロン名無しさん:2007/04/04(水) 13:59:18 ID:???
>>183なぜそこでガンツをww
187マロン名無しさん:2007/04/07(土) 00:51:27 ID:???
一部 ダニー
二部 スト様
三部 上院議院
四部 重ちー
五部 ポルナレフ
六部 FF
七部 マウンテン・ティム
188マロン名無しさん:2007/04/09(月) 02:05:43 ID:???
1:
2:シーザー、エシディシ
3:DIO、イギー、ヴァニラ、花
4:刑兆、辻彩
5:ブチャ、スクアーロ、ペリーコロ、ドッピオ
6:
7:イケメン、アンドレ・ブンブーン
189マロン名無しさん:2007/04/12(木) 08:00:46 ID:???
三部 花京院
五部 ポルナレフ
六部 承太郎 娘を守って死んだ承太郎はかっこよかったけどでも悲しい
190マロン名無しさん:2007/04/15(日) 14:47:16 ID:???
1部 ディオ
2部 シーザーの友達の一般人。恋人もいたのに一般人が巻き込まれてかわいそう
3部 ディオ復活まじ嬉しかったのに・・・あ〜んディオ様が死んだ!
   あとはイギー。無理やり連れてこられてかわいそう。
4部 もともと死んでるけど鈴美の最後はせつなかった
   何なんだ他の部に無かったこの寂しさは・・・
5部 ナランチャがあっけなさすぎて大ショック
   学校いくよ!て希望言っといて死ぬなよ・・うっ
6部 主人公サイドの登場人物全員
   3部の承太郎はかっこいいけど完璧すぎて好きじゃなかったが
   6部ではじめて欠点をみせて、しかもジョリーンかばって死ぬなんて
   かっこよすぎる!
   アナスイとジョリーンも結ばれてこれから幸せをはぐくむってとこなのに
   本当にみんな死んでほしくなかったぜ
191マロン名無しさん:2007/04/16(月) 22:31:27 ID:???
一部 ツェペリ、ジョナサン 必然というかしょうがないっちゃあ
   しょうがないんだろうけど・・・うーん。
二部 ワムウ あの最期だったからこそ良かったんだろうか
三部 イギー とにかく呆然とした
四部 辻彩 なんかもっと活躍してほしかった
五部 プチャラティ こういう人こそ生きていてほしかった。
六部 FF 好きなキャラだっただけにショックだった。承太郎の時は
   びっくりしたけどこの人らしい死に方だなと納得してた。
192マロン名無しさん:2007/04/17(火) 23:46:12 ID:???
フーゴは死んだっけ?
193マロン名無しさん:2007/04/18(水) 20:16:20 ID:???
やっぱ承太郎だな
作者公認最強キャラが戦いの中で死ぬとは思わなかった
194マロン名無しさん:2007/04/18(水) 22:50:30 ID:???
しかも別れのシーンもないしな
195マロン名無しさん:2007/04/19(木) 00:01:33 ID:???
逆に別れのシーンないのもいい。
死の描写がリアルだし、悲しむ暇もないくらい切羽詰ってたあのスピード感に
どきどきした。
そこがいいんじゃないか!
3部みたいに雲になって飛んでくシーンも神々しくて好きだけど。
196マロン名無しさん:2007/04/19(木) 01:09:35 ID:??? BE:58539672-2BP(71)
>195
一番神々しいのは5部のブチャ昇天シーンだろうな。
197マロン名無しさん:2007/04/19(木) 07:28:09 ID:???
あれは吹いた
198マロン名無しさん:2007/04/20(金) 23:04:08 ID:???
>>190
お前腐臭ぇな…
マルクやナランチャの死亡フラグは笑うシーンだぞ
199マロン名無しさん:2007/04/20(金) 23:30:13 ID:???
劇場版から抹殺されたスピードワゴン。
200マロン名無しさん:2007/04/21(土) 00:11:11 ID:???
>>198
ナランチャ死亡のシーンって笑えるか?
笑いながら読んだのか?
201マロン名無しさん:2007/04/21(土) 00:30:54 ID:???
>>200
死亡フラグ≠死亡シーン
202マロン名無しさん:2007/04/21(土) 00:51:36 ID:s5CwfCZu
あれ?ジョセフって死んだっけ?
203マロン名無しさん:2007/04/21(土) 01:04:30 ID:???
>>192>>202
生きてる
204マロン名無しさん:2007/04/21(土) 10:04:13 ID:???
ナランチャ脂肪フラグで笑うやつなんか大ッ嫌いだ!!
205マロン名無しさん:2007/04/21(土) 20:47:07 ID:???
あれ?
重ちーはおらんの?
206マロン名無しさん:2007/04/21(土) 22:09:10 ID:x4w42mrG
ポルポしか頭にない・・・
207マロン名無しさん:2007/04/21(土) 22:49:48 ID:tOqKqLXX
イギーだろ
208マロン名無しさん:2007/04/21(土) 22:59:12 ID:???
何か虫のスタンドに殺された飛行機の乗客の方々
209マロン名無しさん:2007/04/22(日) 09:42:28 ID:???
アバッキオやFFが死んだときのシーンは泣けた

私を見て
これが私の魂・・
これが私の知性・・・
ウゥゥ・・・
210マロン名無しさん:2007/04/22(日) 09:51:49 ID:5YhVvUnN
きもーい、きもーい、きもーい、お前らきもーい










じょーーーーーーーーーたろぉぉぉぉぉぉう様のお顔がーーーーーーーーーーーーーッ
211マロン名無しさん:2007/04/24(火) 04:16:45 ID:???
リゾット
212マロン名無しさん:2007/04/25(水) 01:01:10 ID:???
一番死んで欲しくなかったのはブチャラティ。
ジョルノの右腕的ポジションで新生・パッショーネを
率いて欲しかった。次にイギー・科教員・FF・リゾットかな。
といっても6部は最後はアレだからね…。
213通常の名無しさんの3倍:2007/04/27(金) 15:55:19 ID:???
ギアッチョも死んで欲しくなかったな・・・
あんなオイシイキャラを勿体無い・・・・

てか暗殺チームってボス倒せる能力者多いな
イルーゾォ、プロシュート兄貴、ギアッチョとかボスに能力と弱点知られてなけりゃ倒せそうだし
214マロン名無しさん:2007/04/30(月) 00:52:39 ID:wECw6SxC
ロギンズのあのシーンは衝撃的だった。
不覚にも2日間夢に出てきたww
215マロン名無しさん:2007/04/30(月) 01:02:52 ID:???
あえて吉良吉影

救急車に顔潰されるなんて…
216マロン名無しさん:2007/04/30(月) 01:52:11 ID:???
>>195
ちゃんとキャラ立たせてから殺って欲しかったかな、荒木には。
6部から読み出した奴が見たら、ズルい能力持ったオッサンが死んだようにしか映らん気がするし。

お茶目でツンデレな所も描写されてなかったし、活躍してないし。
せめて、序盤でかませ犬的なスタンド使い4,5人くらいをボコらせといて欲しかった。
217マロン名無しさん:2007/04/30(月) 09:25:40 ID:???
たしかに6部から読み出してたら、そう思うかもな
「あの服装やべぇww」
「死んでる間も帽子被ってんのかよww」
「敵をだれも倒してないじゃん」
「キャラが分からん」
「最終戦、むしろ足手まといになってるww」
と非難のオンパレードだったかもな

でもジョジョを全く知らない奴が6部から読むか?
218マロン名無しさん:2007/04/30(月) 11:08:44 ID:???
>>217
知らないからうっかり6部から読んじゃったーって人もいるか も
219マロン名無しさん:2007/04/30(月) 14:39:03 ID:???
ジャンプ購読しだした頃に
やってたのが6部だったから、俺は6部からだぜ。
まあ、ストーンオーシャン7巻くらいに差し掛かる頃には
他の部も気になって読み出してたけどな。

それでも、今考えるとやっぱ、承太郎は勃たせといて欲しかった・・・
220マロン名無しさん:2007/04/30(月) 15:18:26 ID:zpbPG/8F
実はまだ六部読んでないんだが
承太郎死ぬの、か・・・・
そしたら俺、承太郎死ぬシーンまでしか揃えないかもしんねぇ・・・
一応続きは漫画喫茶で読むが
221マロン名無しさん:2007/04/30(月) 15:23:56 ID:???
死ぬっちゃあ死ぬが、そう悲観的になることもなかろう
一度死んでその後、承太郎が命がけで助けた娘が命がけで助けた子供がラスボスを討って
野望が消えて、DIOの呪縛から解放されて幸せな人生を歩んでる承太郎になるって感じかな
222マロン名無しさん:2007/04/30(月) 17:43:11 ID:???
てか死ぬの最終巻だし
223マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:07:54 ID:???
ちなみに承太郎の死に泣かなかった奴いる?
私は泣いた
224マロン名無しさん:2007/04/30(月) 21:20:16 ID:???
泣けねーよ
つーかエンポリオには泣けた
225マロン名無しさん:2007/04/30(月) 21:28:34 ID:???
チンポリオも承りも泣いた
226マロン名無しさん:2007/04/30(月) 21:38:45 ID:???
承太郎が死んだ時は頭の中が真っ白になったw
その後バイツァダストの前例がある!と希望を抱いてみたりしたよ
227マロン名無しさん:2007/05/01(火) 00:01:05 ID:???
承あんまり好きじゃないし泣かなかった
228マロン名無しさん:2007/05/01(火) 22:07:24 ID:???
承太郎の死はあまりにもあっけなさすぎて何が何だか分からなかった
で、俺も頭の中が真っ白になった

その後も徐倫が死んだのか何なのか分からなくて今度は頭がこんがらがった

一巡?え?

エンポリオ?倒したの?

承太郎は?死んだの?

あれ?終わり?


みたいな感じだった
229マロン名無しさん:2007/05/02(水) 02:29:36 ID:???
ほとんどジョジョ自体の主人公って感じのキャラなのに
あの呆気ない殺し方はどうかと思うわ・・・・

そもそも、他部からのゲストキャラの扱いが
総じてヒド過ぎる。承、ポル、ジョセフ・・・・orz
230マロン名無しさん:2007/05/02(水) 11:43:35 ID:???
6部でも生きてるらしいジョセフはともかく
ポルポル君と承太郎の退場シーンは悲しすぎだね
特に承太郎のあのあっさり感が何とも……
231マロン名無しさん:2007/05/02(水) 13:57:08 ID:???
>>230
むしろジョセフは、劣化の過程を逐一紙面に出されるなら
退場させてやれよ、と言いたいくらいだが
232マロン名無しさん:2007/05/02(水) 14:21:23 ID:xnwCBvru
仗助はキャラ自体とてもよかったけど何しろスタンド能力が無敵すぎだから。

味方キャラの瀕死の重傷をチャラにできる能力とか。仗助が死ななければ
いい訳だから。敵キャラとしては即死させるか仗助を殺すかしかないもんな。
233マロン名無しさん:2007/05/02(水) 14:38:03 ID:9Ke+XMHb
チンポリオ
マンポリオ
チンポルナレフ
234マロン名無しさん:2007/05/02(水) 14:42:39 ID:???
ナランチャの死は必然
235マロン名無しさん:2007/05/02(水) 16:23:42 ID:???
この戦いがおわったらうんぬんがまずかった
236マロン名無しさん:2007/05/02(水) 16:28:34 ID:???
アナスイも死亡フラグktkrな台詞を言ってたな
承太郎も娘の彼氏を見直すという、ある意味死亡フラグなことしてるし
恐るべし
237マロン名無しさん:2007/05/06(日) 03:45:57 ID:???
>>229
1〜6部を通して、存在感があったのはDIO様だけ。
承りの男は所詮3部から。
238マロン名無しさん:2007/05/06(日) 04:15:30 ID:???
>>237
それはDIOに存在感があるんじゃなくて君がDIOマンセーしすぎているだけ
人間 目→ こうなっちゃいけないぜ、広く視野を持たなきゃダメだ
239マロン名無しさん:2007/05/08(火) 14:32:34 ID:???
空  条   承  太  郎
240マロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:36:52 ID:???
1部:ブラフォード
残すのは無理だと知っていたが惜しい奴だった
2部:ワムウ
同上
3部:DIO
何度殺されるとわかっていても、こいつだけはしぶとく生き残ってほしかった
4部:形兆
間田でさえ味方になったのに
5部:リゾット
ナランチャに殺られるとは…
6部:アナスイ
死亡フラグ立ってたし仕方ないが…
SBR:アヴドゥル
死んではいないがあまりにあっけなさすぎる
241マロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:04:23 ID:BiEMO9Vn
第一部でタルカスに殺されたポコの友人2人
242マロン名無しさん:2007/05/12(土) 09:33:55 ID:gElSR59K
え?イギーは?
243マロン名無しさん:2007/05/12(土) 09:43:56 ID:???
ダニー
食屍鬼街で猫に喰われた子犬
イギー
テンパランスに喰われた犬
死神13に刺された犬
アーノルド

犬死に杉だろ
244マロン名無しさん:2007/05/12(土) 09:57:39 ID:???
あぶさん(´Д⊂グスン
245マロン名無しさん:2007/05/12(土) 10:26:46 ID:???
あぶはまだ引退しないのか?
246マロン名無しさん:2007/05/12(土) 10:28:42 ID:???
SBRではシュトロハイムをもっと活躍させてほしかった
247マロン名無しさん:2007/05/13(日) 12:36:02 ID:???
>>246
凄く噛ませ犬だったからな…
248マロン名無しさん:2007/05/13(日) 23:54:03 ID:Iv1JKSPW
>>247

 >>243の事いうてるのかとおもてワロタ
249マロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:45:54 ID:i0XBFh/K
ブチャラティ
250マロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:48:15 ID:???
スレ関係ないがカーズ様の助けた犬がやたら印象深い
251マロン名無しさん:2007/05/14(月) 01:34:13 ID:???
ダニー
252マロン名無しさん:2007/05/14(月) 15:48:40 ID:???
FF
悲しかった
逆に死んで評価が上がったのが花京院
うんこ食わすゲーオタのイメージしかなかったから
253マロン名無しさん:2007/05/15(火) 07:44:31 ID:???
>>250
>>243の言う通り犬は死亡率高いからな。
254マロン名無しさん:2007/05/16(水) 04:13:55 ID:9dFk9Xq3
アヴドゥルは戦って死んで欲しかった。
何気に一行では戦闘能力はナンバーツーじゃないか?
255マロン名無しさん:2007/05/16(水) 06:44:09 ID:???
キャラにあまり固執しないところが荒木の凄いところだけど
そのせいで色々商業的に損してるところがあるよね
今じゃあキャラ萌え漫画ばっかりだっていうのにさ
荒木のキャラで萌えられるかどうかは知らんが
256マロン名無しさん:2007/05/16(水) 08:36:06 ID:???
>>255
承り太郎の萌え所がわからんとは…
257マロン名無しさん:2007/05/16(水) 17:40:16 ID:???
>>254
ナンバーワンだよ だからこそ速攻退場させられた
258マロン名無しさん:2007/05/18(金) 19:53:54 ID:???
鉄をも溶かす炎を操れるとなると
DIOの体でも耐えられないからな。
259マロン名無しさん:2007/05/18(金) 22:12:07 ID:???
でもマジシャンズレッドってパワーB、スピードBだから、
格闘戦では一線級に遅れをとるよな。特にスピードBは結構致命的だと思うんだが。
260マロン名無しさん:2007/05/18(金) 23:16:48 ID:???
ブチャラティ…必然だったとしても悲しいよ(´・ω・`)
261マロン名無しさん:2007/05/19(土) 07:05:17 ID:???
フーゴ死んで無いけど予定通り裏切って欲しかったよ・・・・。
せっかく良いキャラだったのに使われないなんて
死んだも同然だー!


イギー、吉良、死ぬな。
262マロン名無しさん:2007/05/19(土) 17:22:32 ID:???
>>259
まあ魔術師にパワーはいらんしな。
それでも、カメオとか蹴りでぶっ壊してたところみると、魔術師にしては十分すぎるほど力もある。
スピードは確かに、回避が難しくなるが、たいていの攻撃は炎で防げるからね。
263マロン名無しさん:2007/05/19(土) 21:11:14 ID:???
264マロン名無しさん:2007/05/19(土) 21:12:27 ID:???
265マロン名無しさん:2007/05/19(土) 22:27:53 ID:???
スカーレット・バレンタイン
266マロン名無しさん:2007/05/20(日) 00:27:02 ID:???
トリッシュはしんでほしくなかった・・・
267マロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:26:05 ID:???
>>266
面白いと思ってそのネタ書いてんの?
268マロン名無しさん:2007/05/21(月) 17:37:31 ID:???
>鉄をも溶かす炎を操れるとなると
 DIOの体でも耐えられないからな。

エシディシのように人体沸騰が可能なんだから
トップクラスの破壊力だよな。
269マロン名無しさん:2007/05/21(月) 18:32:01 ID:???
イギー、アバ。
 俺の中で承太郎は死んでない
270マロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:29:58 ID:???
5部のブチャラティとプロシュート兄貴
二人とも自分の正しいと思うものを守る為に死んだのがカッコいい
でもやっぱすげー悲しい
271マロン名無しさん:2007/05/22(火) 00:09:12 ID:aRwLRQqF
1部:ダイアー
殺す意味はなかった(そもそも登場そのものがry 
2部:シュトロハイム
殺すならストーリーに絡ませろよ
3部:アブドゥル
あまりにもあっけなかった 
4部:特にいない
 
5部:フーゴ 
作者から抹殺された男
6部:最終メンバー全員 
むしろチンポしね
SBR:アヴドゥル、サンドマン、リンゴォ
アブドゥルはネタだが、サンドマンやリンゴォのようなキャラは早く出しすぎだと思う
272マロン名無しさん:2007/05/22(火) 00:13:02 ID:Xc3lFfjv
かきょういん(何故か変換できない
273マロン名無しさん:2007/05/22(火) 00:26:11 ID:IB85GL/k
いggy
274マロン名無しさん:2007/05/23(水) 08:01:03 ID:N4l0P2OV
ペイジ
275マロン名無しさん:2007/05/23(水) 08:05:36 ID:???
プラント
276マロン名無しさん:2007/05/23(水) 08:07:40 ID:???
ジョーンズ
277マロン名無しさん:2007/05/23(水) 08:28:57 ID:N4l0P2OV
ボーンナム
278マロン名無しさん:2007/05/23(水) 09:56:30 ID:???
ヌケサク
279マロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:40:04 ID:???
シーザーには死んでほしくなかった。
役回り的にそうならざるをえないこともわかるし
最期も格好良かったけどな(ワムウにも感謝したよ)。
でも例えばシーザーサラダという字面だけでも思い出してしんみりする

全く遺体も描かれず瓦礫の下から静かに血だけが…
ってあんまりだ
悲惨な想像膨らませすぎて泣けた
280マロン名無しさん:2007/05/24(木) 16:33:29 ID:2bSyyAJi
怪人ドゥービー
281マロン名無しさん:2007/05/25(金) 01:00:36 ID:???
>>279
せめてエシディシと戦わせて討ち取るくらいの功績を挙げてくれればなーと思う。
シーザー、一つも勝ってない……。
282マロン名無しさん:2007/05/25(金) 10:43:38 ID:???
>>281
メッシーナが地獄で泣いている・・・
283マロン名無しさん:2007/05/26(土) 01:46:14 ID:???
>>279

スペック的にエシディシは辛い。血液噴射でシャボン玉が蒸発しそう。
(設定的には、血液噴射でロープマジックの紐も燃えたんだよな)
284マロン名無しさん:2007/05/26(土) 01:47:44 ID:apzCpRHx
>>279ではなくて>>281
285マロン名無しさん:2007/05/26(土) 02:54:20 ID:???
>>1
3部は重ちーだろ
286マロン名無しさん:2007/05/26(土) 07:23:51 ID:yk/Nowmm
>>285アナタバカデスカ?
287マロン名無しさん:2007/05/26(土) 08:15:16 ID:???
川尻浩作
綾辻
288マロン名無しさん:2007/05/26(土) 08:43:30 ID:GuPJbUPd
1部 ジョースター卿  
2部 シーザー     元から死を期待していた
3部 花京院     
4部 辻彩
5部 メローネ    むしろ殺され方に疑問
6部 しんぷ    まともな人生をあゆんでほしかった      
7部 マウンテン ティム  
289マロン名無しさん:2007/05/26(土) 09:32:18 ID:???
ポルナレフだな。
旧キャラは大事にしようよ。
290マロン名無しさん:2007/05/26(土) 11:33:47 ID:???
イケメンはあそこで死んでなかったらただのネタキャラのままだった希ガス
291マロン名無しさん:2007/05/26(土) 15:17:23 ID:???
1部 ボーンナム
2部 メッシーナ 
3部 テニール
4部 美那子
5部 ルカ
6部 エートロ
7部 オエコモバ
292マロン名無しさん:2007/05/26(土) 16:59:05 ID:GuPJbUPd
しつこいがメローネ
293マロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:58:42 ID:???
メローネが死んだなんてどこにも書かれてない。
(他のメンバーは明確に「○○死亡」とか書かれてる)

誰かが救急車呼んでくれて生きてるのかも。
294マロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:26:52 ID:ycxvvE+C
俺は四部だと、靴のムカデ屋のオヤジ。
295マロン名無しさん:2007/05/27(日) 00:48:45 ID:???
1部:ツェペリ
2部:シーザー
3部:イギー
4部:重ちー
5部:ブチャラティ
6部:FF

妥当な線すぎるなあ…

「キャラ的に惜しい」という見方では
1部:ダイアー
2部:ストレイツォ
3部:エンヤ婆
4部:辻彩
5部:プロシュート
6部:ジョンガリ・A
296マロン名無しさん:2007/05/27(日) 13:26:12 ID:???
メローネとセッコは生きてるかもな
297マロン名無しさん:2007/05/28(月) 07:48:07 ID:???
>>294
せめて死ぬ前にたべっこどうぶつのラクダを食って欲しかった
298マロン名無しさん:2007/06/04(月) 23:54:53 ID:LNVwP0Wj
あげ

ブチャ死んで欲しくなかった
299マロン名無しさん:2007/06/05(火) 00:20:19 ID:bbHjiGcL
ブチャラティって主人公じゃないのに妙な存在感だよな
300マロン名無しさん:2007/06/05(火) 00:33:16 ID:???
プロシュート兄貴はかっこよかったな
死んで欲しくないとは違うけど。あれもある意味生き様だよな
301マロン名無しさん:2007/06/05(火) 02:38:17 ID:???
>>299
「吐き気をもよおす邪悪とはッ!〜」
てのが承太郎と同じこと、しかも太郎より大げさに言ってるのがインパクト有ったなー。
ジョースターの臭いがプンプンするよ。
302マロン名無しさん:2007/06/05(火) 14:46:36 ID:???
ブチャラティのセリフは歴代ジョースターのセリフに似たものが
意図的にかどうか知らんが多い。
303マロン名無しさん:2007/06/06(水) 20:30:52 ID:???
ブチャラティは5部の主役だよ
ジョルノが主人公なだけで
304マロン名無しさん:2007/06/06(水) 21:03:34 ID:???
第3部ででてきた上院議員
あれだけに頑張ったのにw
305マロン名無しさん:2007/06/07(木) 22:23:42 ID:???
ハザマダとか錠前とか入らないからアニキィィィィィ!に仲間になって欲しかった

とはいえバットカンパニーって見るからに敵向けの能力だからなぁ
306マロン名無しさん:2007/06/09(土) 04:58:20 ID:???
SBRはもったいないキャラ多いな。
ティムとかサンドマンとか、
盛り上げ要員にするにはもったいなさすぎ。
307マロン名無しさん:2007/06/09(土) 23:04:14 ID:q52MmnfY
4部は重ちーかな
308マロン名無しさん:2007/06/10(日) 13:42:17 ID:???
重ちーはかわいそすぎるだろ
309マロン名無しさん:2007/06/10(日) 23:39:53 ID:???
ブラックモアやリンゴォも終盤でよかったような
アヴドゥルはまあ・・・・・がんばれ
310マロン名無しさん:2007/06/11(月) 00:13:29 ID:???
重ちー脂肪はショックすぎた。
まだ中学生だったのに…
311マロン名無しさん:2007/06/11(月) 01:55:59 ID:???
他の死んだ仲間は「死ぬ覚悟」が出来ている戦士キャラだからまだしも、
しげちーは一般人でいいキャラしてたからな・・・可哀想といえば一番はこいつ。
(辻彩も一般人だが、個人のポリシーで由花子の顔を奪おうとしたり、
吉良の脅しに屈してしまったのが・・・)
312マロン名無しさん:2007/06/11(月) 15:53:31 ID:WdzwKYA9
ん?承りって最後死んだっけ?え?
どんなだか重いだせん。
ポルポルも亀に乗り移って生きてたんじゃなかったっけ?
忘れたわ
313マロン名無しさん:2007/06/11(月) 16:19:54 ID:???
ポルポル→走馬灯見ながら死亡
その後幽霊になって亀のスタンド能力のおかげかなんかで亀の中に住む

承太郎→神父に頭をパカッと割られて腐る
その後新しい世界で愛太郎として生きる
314マロン名無しさん:2007/06/11(月) 17:03:43 ID:???
ラヴ太郎
315マロン名無しさん:2007/06/11(月) 17:09:27 ID:???
辻彩は人間のクズ

幾ら脅されたからとはいえ、あれはない
316マロン名無しさん:2007/06/12(火) 15:42:53 ID:???
>>315
確かに大ミスだが、脅してきた相手がどういう人間かを
辻は知らないだろ。
317マロン名無しさん:2007/06/12(火) 23:02:33 ID:???
1部:ジョナサン
2部:メッシーナ
3部:ホルホース(即死じゃなかったから、生きてるかもしれないけど)
4部:しげちー
5部:ナランチャ
6部:承太郎

今ではジョナサンが愛する者を守って死ぬからこそ
素晴らしい話になっている、と思えるけど最初は辛かった。

でも承太郎はまだ無理。
顔を真っ二つにされて死んで、しかも時間が加速してるから急速に腐敗して白骨化するのがもう…
娘を守ったせいで死んでしまった。ジョリーンさえあそこにいなかったら…荒木さんが神父にナイフを投げさせなければ…
という考えても仕方のない事が思い出すたびに脳内を駆け巡る。

ブチャやジョナサンのような綺麗な死に様でもなく、
娘の死を先延ばしにした以外は死ぬかわりに何かを成し遂げたわけでもない。
それどころか死体が腐っていくところまで書かれているのが本当に辛い。
神父を倒して生き返ったといっても、それはDIOを倒したりした俺の知ってる承太郎じゃないから俺には何の救いにもならないよ。
318マロン名無しさん:2007/06/12(火) 23:44:39 ID:???
アナスイが承りを助けて、承りが徐倫を助け、兄貴は特に何もせずやられ
徐倫がチンポを救う
皆にイかされたチンポが神父を倒し、NO神父の新しい世界を手に入れた
誰か一人でも欠けていればアイリン達の幸せな世界はなかった
承太郎はチンポに意志を受け継がせるということを成し遂げて死んでいったんだよ
319マロン名無しさん:2007/06/13(水) 00:24:54 ID:???
そう言われると少しだけショックが軽減できたかも。
確かにそういう風に受け止めることもできるし、それが正しい解釈なんだろうね。

心残りはやっぱり死に方だな…
長いこと読者に夢や希望を与えてくれたであろう、
ジョジョの3部の主人公でその後も活躍する、いわゆる英雄的存在の承太郎。
そんな承太郎の死の書き方が…。
せめて死の直前とかに意思を託すような言葉を残してくれれば、ここまで悲しくはならなかったのに。

スレ汚しすまない。
それだけ死んで欲しくなかった、ってことでどうか。
320マロン名無しさん:2007/06/13(水) 01:55:13 ID:??? BE:41814825-2BP(71)
>317
ホル・ホースは生きてるよ。
321マロン名無しさん:2007/06/13(水) 06:34:26 ID:???
>>317
解釈によっては
承太郎はアイ太郎としてDIOを倒したと考えることもできる
名前が変わっただけで承太郎は生きていると前向きに思っとけよ
322マロン名無しさん:2007/06/13(水) 18:05:42 ID:???
>>318
>兄貴は特に何もせずやられ
うかつにも笑ってしまった。

>>321
DIOはディエゴになったから吸血鬼にならないのでは?
323マロン名無しさん:2007/06/13(水) 18:23:18 ID:???
>兄貴は特に何もせずやられ

兄貴は腕が切断されただけで死んだのかな。
時が加速しているから、出血が激しくて死んだのか?
324マロン名無しさん:2007/06/13(水) 20:19:43 ID:???
>>323
兄貴の死因は自分も気になる
腕がちぎれるくらいはジョジョの世界じゃ軽傷のうちなのになんで死亡したんだろう。
325マロン名無しさん:2007/06/13(水) 20:24:14 ID:???
ふつうにショック死だと思うぞ
痛みで心臓が止まっちゃうんじゃねーの?
326マロン名無しさん:2007/06/13(水) 22:05:56 ID:???
まあ、一応女だしな
327マロン名無しさん:2007/06/14(木) 03:52:47 ID:jpOh+sUL
ジャイロ!ツェペリ
328マロン名無しさん:2007/06/14(木) 11:57:25 ID:???
女の方が肉体は頑健
329マロン名無しさん:2007/06/14(木) 17:01:55 ID:???
承太郎が死んで俺の中のジョジョは終わった。
まだ読んでるけど。SBRおもしれー
330マロン名無しさん:2007/06/14(木) 17:16:17 ID:???
六部のFFは死んだ時の仲間の反応が淡白だったのが残念
ウェザー死亡の時は除輪と兄貴は号泣したのに
ラストの空に仲間キャラが浮かぶシーンでも1人だけ省かれるし
331マロン名無しさん:2007/06/15(金) 22:39:42 ID:???
1部 ツェペリのおっさん
2部 シーザー
3部 イギー
4部 重ちー
5部 未読
6部 未読

この四人の死は泣いた
承りが死ぬの見たくないな・・・
332マロン名無しさん:2007/06/15(金) 22:52:27 ID:???
>>330
あの場には徐倫しかいなかったろ?
兄貴だって知らされたらずっと泣くに違いない
そもそも兄貴はわざわざ脱獄する必要なんてないんだから
FFの仇の為に、徐倫の為に脱獄したと思ってる
333マロン名無しさん:2007/06/15(金) 23:30:06 ID:???
やっぱ承太郎って凄いな。
こんなに死を悲しむ人がいるなんてなかなか珍しいんじゃね?
俺も承太郎を殺した事に関しては少し荒木を恨んでるし…

とはいえ6部面白いし、生まれ変わったあとは幸せそうだし、SBRも読んでるし
そもそも荒木がいなきゃ承太郎さえ生まれなかったわけで。やりきれんな。
334マロン名無しさん:2007/06/15(金) 23:55:34 ID:???
6部、これから買って読もうと思ってるんだが……承太郎が…衝撃的すぎる
気になって早く読みたいような読みたくないような…
335マロン名無しさん:2007/06/16(土) 00:15:46 ID:???
↑6部なら、DIOの息子たちを見た時も衝撃を受けるだろう。
336マロン名無しさん:2007/06/16(土) 00:26:11 ID:???
>>333
>承太郎を殺した事に関しては少し荒木を恨んでるし
筋違いだな
荒木が殺したわけじゃなくて、殺したのはプッチ
それに荒木もあの当時は物語が勝手に動いてたんじゃなかろうか
337マロン名無しさん:2007/06/16(土) 12:17:46 ID:???
>>333
おまえばかだろ
承太郎が死んで一番悲しかったのは作者であり親でもある荒木
6部のラストは、そうでもして伝えたい
作者のメッセージがあるのに…やれやれ
338マロン名無しさん:2007/06/16(土) 13:57:01 ID:???
荒木を買いかぶりすぎだ。
339マロン名無しさん:2007/06/16(土) 15:38:58 ID:???
荒木は自分の中でも対外的にもジョジョに終止符を打ちたかったんだろ

だが結局出来なかったみたいだけどな
340マロン名無しさん:2007/06/18(月) 03:30:15 ID:???
>承太郎を殺した事に関しては少し荒木を恨んでるし

お前は「あーんスト様」の腐女子か!
341マロン名無しさん:2007/06/18(月) 04:31:48 ID:???
Q太郎が殺されても別に悲しくない
342マロン名無しさん:2007/06/18(月) 07:34:34 ID:???
スクアーロとティツァーノだな。
ティツァーノが折角盾になったのに数コマで蜂の巣だし
343マロン名無しさん:2007/06/18(月) 15:25:09 ID:???
SBRのマウンテンティムとサンドマン
準レギュラーを張れるキャラだったのにあっさり死んで驚いた
344マロン名無しさん:2007/06/18(月) 15:36:20 ID:???
5部ではリゾットかな。
マフィアに入ったのも正義感からの行動で、ブチャラティ達と
気が合いそうで出会い方が違ったら仲間になれそうだったのに。
ボスを単独で追い詰めたし。
345マロン名無しさん:2007/06/18(月) 15:46:52 ID:???
それ俺も思った
ブチャラティたちがボスの正体に早く気づいていたら
暗殺チームと共闘まではいかなくとも何らかの取引ぐらいはできたんじゃないか?

個人的にリゾットには黄金の精神があったと思うんだがなー
身内のためにギャング道
暗殺が仕事だけど仲間思い
最後の1人になっても諦めない
誇りは最後まで手放さなかった
こんな良いキャラをブチャチーム奴らは
「暗殺チームのリーダーにしては大したことなかったなプギャー」
と思ってるのかと思うとww
346マロン名無しさん:2007/06/18(月) 18:16:54 ID:???
リゾットの過去話は主要チームみたいにちゃんと描いて欲しかった。
347マロン名無しさん:2007/06/18(月) 20:20:51 ID:???
フーゴ…
348マロン名無しさん:2007/06/18(月) 23:01:26 ID:???
リゾットはおいしいキャラだけどそんなに掘り下げなくていいよ
あれはドッピオの回だから話がグダグダになりそう

よってドッピオ
悲しすぎるだろ…
349マロン名無しさん:2007/06/19(火) 14:41:50 ID:???
死ぬのはディアボロの精神だけでドッピオは記憶喪失にでもなって、
あのまま、ただの少年としてひっそりと生きて欲しかったな。
350マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:58:47 ID:???
1部 ダイアーさん
2部 シーザー
3部 イギー、花京院
4部 重ちー 、辻彩
5部 ナランチャ
6部 F・F、兄貴、ヴェルサス

アブドゥルもアバッキオもブチャラティも好きだけど、仕方ないかなって思うところがある。
351マロン名無しさん:2007/06/23(土) 01:05:42 ID:???
1部 ダニー
2部 シーザー
3部 イギー
4部 仗助のじいちゃん
5部 おかっぱ 名前が思い出せん
6部 ウェザー

動物と年寄りはホント死なれるの嫌だ
352マロン名無しさん:2007/06/23(土) 01:23:21 ID:???
かってにジョセフ殺すなよw
353352:2007/06/23(土) 01:24:18 ID:???
あ・・・杖助のじいちゃんか・・・

∧|∧ フワーリ
354351:2007/06/23(土) 01:37:48 ID:???
イ`

仗助じい=おかんの父な
そして自分、上にブチャって書いてあるやん…orz
355マロン名無しさん:2007/06/25(月) 16:37:24 ID:???
イギーッ
356マロン名無しさん:2007/06/25(月) 21:57:00 ID:???
死んでほしくなかったキャラ投票
ttp://www.vote5.net/anime/htm/1182767700
357マロン名無しさん:2007/06/26(火) 02:07:25 ID:???
死に様自体はよかったが
無駄死にっぷりには泣かされたぜ
ペリーコロさん
358マロン名無しさん:2007/06/27(水) 19:42:20 ID:???
やっぱ承太郎
359マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:19:30 ID:eSn47R9A
苦い薬飲ませるってよの人
360マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:27:31 ID:???
イギー
361マロン名無しさん:2007/06/29(金) 23:34:05 ID:???
やっぱトニオだな。
キッチンに不衛生な垢や犬を持ち込んだせいで食中毒発生→死刑のコンボには本当に泣いた。
362マロン名無しさん:2007/06/30(土) 02:58:33 ID:???
面白いと思って書いてるの?
363マロン名無しさん:2007/06/30(土) 08:40:49 ID:???
涙目のルカ
364マロン名無しさん:2007/06/30(土) 13:02:27 ID:AdRGdtqQ
>>655
強いって夜の事?
365364:2007/06/30(土) 13:03:25 ID:???
ゴバゴバゴバゴバゴバゴバゴバゴバゴバゴバゴバゴバ

誤爆スマソ
366マロン名無しさん:2007/06/30(土) 22:59:53 ID:???
ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン ドンッ・マインッ!(気にするな)
367マロン名無しさん:2007/07/01(日) 20:20:59 ID:???
アバッキオ、ブチャラティ、ナランチャ
どうして死ぬんだよぉぉ!!
この3人がいないとだめだ

ディアボロは今日もどこかで死んでるんだろうな…
368マロン名無しさん:2007/07/04(水) 12:18:37 ID:???
新しい世界でも死に続けるディアボロ
369マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:26:34 ID:???
俺は皆と逆で、重ちーが死んだときは正直スカッとした
守銭奴の糞ガキを爆弾で吹っ飛ばしたときは実に爽快な気分になったよ
370マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:46:29 ID:???
目を潰され(かけ)たのに友達になってやった仗助と億泰はいいやつだよな…
371マロン名無しさん:2007/07/06(金) 20:32:29 ID:arkLoc9I
うざいけど居た方がいいよな。重ちー
372マロン名無しさん:2007/07/06(金) 20:35:37 ID:???
重ちーは何だかんだで良い奴。
二人に体育館で一緒に良かったら紅茶飲まない?とか誘ったり
それに心底親の事が好きだったんだろうしな,,,
だからこそ残された親の事思うとマジ泣ける。
373マロン名無しさん:2007/07/06(金) 20:44:17 ID:???
遺体も何もないってのが可哀想だよな
殺されたっていう確証もないから葬式もあげられないし
374マロン名無しさん
>>369
吉良乙。