最強『漫画作品』決定戦 vol.115

このエントリーをはてなブックマークに追加
704マロン名無しさん:2007/02/07(水) 20:12:34 ID:???
>>689
乙です。
でも、もっと上な気も・・。
中堅、未来戦車。副将、200m級機動戦車。大将、対人に滅法強い。
先・次鋒も軍人のマシンガンは決して負け要員でなく、不思議生物辺りでも通用する。
相性に左右されるが、恐竜の壁は越えるか?
705マロン名無しさん:2007/02/07(水) 20:38:40 ID:???
>>704
>>554-555の考察も見るともっと上にいけそうだと思う
706エレベーターの霊:2007/02/07(水) 22:18:50 ID:???
>>648
結論から言うと、物理無効の描写無し。
物理無効とした根拠は

○戦闘のルール
2-1-3、その作品の世界観に拠った攻撃方法でのみダメージを受けうるという防御特性は、
基本的には考察時に考慮されない。
しかし、高次元存在、幽霊、気体、非実体、液体と言った
普遍的な理由と設定(または描写)のある防御力は認められる。
逆に、特定人物、気性考慮、特定物質、神話や伝説と言った明らかに普遍的でない
理由と設定(または描写)のある防御力は認められない。

許可例:幽霊なので物理攻撃は無効(描写)炎や氷結攻撃も無効化すると思われる(推測)

描写はないが、幽霊なので物理攻撃は無効だろう(と、推測)
世界観によっては、幽霊が普通にボコられてる漫画もあるが、
そういった描写が無い幽霊に物理攻撃効くとは思えない。
707マロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:21:32 ID:???
今までも一応すり抜けてる描写は必要じゃなかったっけ?
そうじゃないと幽霊から干渉する時一方的じゃなくて相互干渉可とされる。
708霊体の物理無効:2007/02/07(水) 22:23:58 ID:???
許可例:幽霊なので物理攻撃は無効(描写)
を読む限り、描写が無ければ物理無効ではないのか?
チョイ役の幽霊とか一切描写の無い霊体は、普通の格闘家とかの攻撃効くのだろうか?

ルールを根本的にカン違いしてるかも知れません。
もしそうなら、他にも描写の無い霊体のいるテンプレ多数ありますが・・。
709マロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:24:17 ID:???
物理攻撃できる幽霊は濃度を濃くして実体化みたいな感じで攻撃するのか
すり抜けてる状態のまま攻撃も可能なのかの判断に相応の描写がいる。

幽霊だから物理無効はいいけど、一方的干渉が可能だとするには根拠がいる慣例だったかと。
710マロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:25:38 ID:???
ちょい役の幽霊とか自爆霊とかは特性で分け要因だから描写なしで問題ない。
攻撃相手に当たらないし。
711マロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:26:25 ID:???
いや漫画だと幽霊だからといって物をすりぬけられる保証は何もない
幽霊本人の描写か、最低他の幽霊のすりぬけ描写は必要
712マロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:27:33 ID:???
一応身体の向こう側が透けてる描写あれば物理無効は大丈夫だと思うけど。
肉体そのものがないんだし。
713マロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:29:54 ID:???
クラゲだって透けてるぞ
714マロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:30:51 ID:???
>>713
くらげは肉体あるし死んでない。
715マロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:36:33 ID:???
716マロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:45:39 ID:???
『かわいい猟犬』
描写がないので、普通に素早い仔犬並み。
後ほど、修正します。

『エレベーター』
体全体が透けてる描写なし。
体の輪郭がボヤけていて、頭部の無い幽霊は、頭部の輪郭があって、顔が闇に透けている。

他一方的に攻撃できる霊体は、設定と描写に問題なし。
717かわいい猟犬、修正:2007/02/07(水) 23:23:53 ID:???
【作品名】かわいい猟犬
【先鋒】自称、犬好きの私
【次鋒】両親(母)
【中堅】両親(父)
【副将】チビ
【大将】亡くなった祖母が子供の頃飼ってた秋田犬

【紹介】月刊少年シリウス(講談社)2007年2月号掲載。作者・山久。
    シリウスホラー漫画特集『真冬の怪奇宴』の一作品。
    中国清代の怪異譚小説集『聊斎志異(りょうさいしい)』を、現代風にアレンジした読みきりホラー。

【先鋒】
【名前】自称、犬好きの私
【属性】犬好きな小学生。
【大きさ・攻防速】小学校中学年くらいの女の子。
【長所】かわいい。怪奇系作品で女の子は萌える。
【特殊能力】チビが視えるし触れる。だがチビだけで、他の霊体が視えるとは限らない。
【備考】ヒロイン。
    犬は飼わない約束で自室を貰った『私』は、ある夜こっそりやってきた仔犬を隠れて飼うことに。
    このあと『私』は、恐怖体験をする・・・
    私は亡くなった祖母にそっくりだったらしい・・・・。

【次鋒】
【名前】両親(母)
【属性】私の母
【大きさ・攻防速】成人女性。

【中堅】
【名前】両親(父)
【属性】私の父
【大きさ・攻防速】成人男性。
【備考】犬好きな『私』のために、母と相談して犬のぬいぐるみを買ってくれた。
718かわいい猟犬、修正:2007/02/07(水) 23:26:42 ID:???

【副将】
【名前】チビ
【属性】祖母が飼ってた小さな犬の霊。
【大きさ】小型犬。
【攻撃力】小型犬。4畳半くらいの部屋中に蔓延る蟲を、5分で完食。
【防御力】物理無効ではない。『私』以外には不可視。
【素早さ】一瞬で部屋(4畳半ほど)の戸から布団で寝てる『私』に飛び乗り、ジャンプして窓際に着地。天井も歩ける。かなり敏捷な仔犬。
     四畳半程度しか動けない。朝になると眠る。
【特殊能力】『私』以外には、姿が見えない存在。
【長所】かわいい猟犬。
【短所】両親を喰い殺したシーンは、『私』の夢の中。真夜中の祖母の部屋でしか出現できず。物理無効の描写ナシ。
【備考】不思議空間・真夜中の祖母の部屋で参戦。長引いて朝になったら敗北。
    蟲に怯える私の部屋に現れた仔犬。犬好きな『私』はチビと名付け、犬は『私』だけのペットになった。
    だが私が両親に買って貰った犬のぬいぐるみを見せると、おぞましく豹変するのだった。
    「・・また見捨てるのか・・・?も・・一度愛して欲し・・い だから役立とう・・としたのに・・・!!」

【大将】
【名前】亡くなった祖母が子供の頃飼ってた秋田犬
【属性】祖母が私と同い年くらいに買ってもらった犬。
【大きさ】血統書付きの立派な秋田犬。体高は小学校中学年女子の背丈の半分くらい。
【攻防速】大きさ相応の犬。小型犬に瀕死の重傷を負わせた。
【備考】亡くなった祖母は私と同じくらいの年頃に、小さな犬を拾って飼ってた。
    けど両親が立派な秋田犬を買ってくると、小さな犬は見離され、祖母の部屋でひとり寂しく死んだ。
719マロン名無しさん:2007/02/07(水) 23:48:16 ID:???
アニメの続編の漫画はアニメの設定使えないんだっけ?
720マロン名無しさん:2007/02/07(水) 23:49:39 ID:???
基本的には無理だねえ
↓で【ジャンル】アニメ+漫画とすれば設定どころも描写も混ぜられるけど

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1170774789/
721マロン名無しさん:2007/02/08(木) 00:02:15 ID:???
サンクス
一応確認してみた
722マロン名無しさん:2007/02/08(木) 01:34:16 ID:???
ところでジェット機の速度ってどれ位?
超音速機と書いてなければ音速未満かな。
723マロン名無しさん:2007/02/08(木) 07:56:28 ID:???
>>103
ガンボ近所で配ってないから知らんけど
アウターゾーンの作者は元ネタは、ミステリーゾーンだって切れ気味に言ってたよ
724マロン名無しさん:2007/02/08(木) 07:58:41 ID:???
>>722 世界初のターボジェットエンジン(今普通に使われてるジェットエンジンの形式とは違う)
使ったハインケル He178の速度は、機体性能が悪くて300-400km/h位しか出なかったよ。

つまり物によりけりって事。
725マロン名無しさん:2007/02/08(木) 08:06:16 ID:???
ルールには、下記のように書いてある

普通のジェット機、昔の戦闘機=時速800km程度
726マロン名無しさん:2007/02/08(木) 16:08:09 ID:???
>>725
作中からもっと正確なことがわかればそっち優先じゃ?
727マロン名無しさん:2007/02/08(木) 19:00:50 ID:???
そんなの当たり前だろ…
728マロン名無しさん:2007/02/08(木) 21:03:54 ID:???
作中で明確な描写が無い場合の目安だし、
そもそも速度が分る様なシーンがあったら
>>722みたいな質問する必要ないと分りそうなもんだが。
729マロン名無しさん:2007/02/09(金) 12:13:07 ID:???
age
730マロン名無しさん:2007/02/09(金) 21:19:54 ID:???
単純な疑問なんだが

かわいい猟犬は多分先鋒から大将まで強さ順に並べてあると思うんだが
不可視の副将はともかく、大将の秋田犬は中堅の成人男性より強いのか?
731マロン名無しさん:2007/02/09(金) 22:06:15 ID:???
日本の作者が書いた作品で、日本で発行されるが
セリフは英語


っていう漫画は…参戦不可・・・?
732マロン名無しさん:2007/02/09(金) 22:17:05 ID:???
別に問題ない。
733マロン名無しさん:2007/02/09(金) 22:39:35 ID:???
そうなん?アメコミルールはアメコミのみに適用?
734マロン名無しさん:2007/02/09(金) 23:11:00 ID:???
だよ
735マロン名無しさん:2007/02/09(金) 23:28:47 ID:???
アメコミ以外にアメコミルールが必要と言う話は聞いたことがない。
736マロン名無しさん:2007/02/09(金) 23:32:45 ID:???
【アメコミルール】
・日本語訳されてる作品のみエントリー可
 ただし、作品解釈議論のために英文を持ってくるのは問題なし。
・アメコミは作品外からの設定流用は不可で
 別タイトル漫画・続編・外伝等漫画の同時エントリー/設定流用の可否ルールを適用しない。

この最初の日本語訳云々はアメコミ以外にも適用される気はする。
737マロン名無しさん:2007/02/09(金) 23:34:06 ID:???
なんで?アメコミ制限のルールを日本の漫画に適用する理由がない。
738マロン名無しさん:2007/02/09(金) 23:36:56 ID:???
アメコミは会社の権利関係とかキャラ流用がオープンで
作者ごとに噛みあわない部分が色々出てくるのがおおいからな。

別に英語等の外国語だから駄目なんじゃなくてアメコミだからという理由で制限かかってるんだよ。
日本漫画なら英語だろうがフランス語だろうがどっかの謎民族の言語だろうが一切関係ない。
739マロン名無しさん:2007/02/09(金) 23:45:51 ID:???
>>730
かわいい猟犬の秋田犬、結構大型なこと、相手小犬とはいえ致命傷与えた戦闘実績あり。
ルールの現実準拠の優劣で、成人=犬
多少大型で戦闘実績あるので、秋田犬>両親(父)と判断。
格的には、次鋒・中堅の両親とは生きてた時代が違い、上下関係ないので、戦闘力のみ考慮。

不可視犬は過去に大将に殺され、先鋒の夢オチだが両親喰い殺してるため副将に。
740マロン名無しさん:2007/02/10(土) 00:49:46 ID:???
成人=犬

これがそもそも疑わしい
741マロン名無しさん:2007/02/10(土) 02:31:08 ID:???
普通に考えて犬の方が強いわな
742マロン名無しさん:2007/02/10(土) 03:16:34 ID:???
どう普通に考えてるんだよ
743マロン名無しさん:2007/02/10(土) 03:37:27 ID:???
キートンのじいちゃんは犬が地上最強って言ってたが実際どうなの
744マロン名無しさん:2007/02/10(土) 07:54:43 ID:???
象に勝てる気がしない
745マロン名無しさん:2007/02/10(土) 08:10:37 ID:???
>>743
あの世界の鍛えた犬が超強いって事だろ実際。
746マロン名無しさん:2007/02/10(土) 08:44:49 ID:???
総当りまとめ表の人へ

手が空いた時でいいので前にアップしてくれた総当り表の
エクセル版の最新版をサイトの方に載せて頂けたら助かります。
宜しくお願いします。
747マロン名無しさん:2007/02/10(土) 09:24:33 ID:???
キートンの父ちゃんだよな…じいちゃんじゃなくて
748マロン名無しさん:2007/02/10(土) 09:38:14 ID:???
まあエクセル版あった方が確認しやすいのは確かだな。
現状作品数が多すぎて目的の作品の勝敗確認するだけで一苦労だし
749まとめの人 ◆SHzGKpVm2U :2007/02/10(土) 09:38:18 ID:???
>>746 総当たりまとめはxlsファイルやZIPファイルをUPできるようになってないんだ。
理由はわからんが、携帯完全対応をうたってるからじゃないかなあ?
適当なUPロダに上げた。Vista+Excel2007使い始めたが、昔形式にしたから平気のはず。
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/mjk/nm3519.zip
PASSはかけてないよ。
750マロン名無しさん:2007/02/10(土) 09:39:27 ID:???
>>749
助かりました。埋め易い所から挑戦してみます。
751マロン名無しさん:2007/02/10(土) 10:25:49 ID:???
イコちゃん簡易テンプレ
【先鋒】オーガ星人:90m格闘のみ。地球の全軍を壊滅+砲撃・ミサイル無傷+戦闘機にも攻撃当てる
【次鋒】ドルゴ:地球の4倍+ガス・物理無効+ガスで取り込む+時速1万km
【中堅】ビッグ・カトラー:願い・常人思考+時速11万178km(1週間で火星軌道まで)の戦闘機
【副将】ミラクルマン:願い・100mから願い対応+先鋒を光線で倒す+ミサイル無傷+銀河の外にいくまでの時間不明なので移動力不明
【大将】ニューウィン;副将より上+命37個あるが1個減った状態からの再生描写不明なので考慮外

願いは4秒で地球1周の4万kmと考えて秒速1万km(光速の30分の1)。
100mから秒速1万km対応なので10mからの秒速1000km(マッハ約2933)と同じ位。


これで考察していいかな?
752マロン名無しさん:2007/02/10(土) 10:34:22 ID:???
いいんじゃね
753マロン名無しさん
ガガガの速度って地球太陽間の1億5000万km÷3分で分速5000万km
秒速83万3333kmで光速の2倍以上の計算でいい?