fateVSからくりサーカス4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
前スレhttp://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167802683/901-1000
前々スレ(http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166158400/901-1000
前々々スレ(http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163120773/l50
続きだ。
・まず、からくりサーカス側のメンバーは最古の四人(最盛期)+フェイスレス。
・fate側はサーヴァント四人(セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、ギルガメッシュ)。
・サーヴァントは単体で戦える。
・開始位置は互いの身長の合計分で、場所はサハラ砂漠。
・お互いに対戦相手の前情報は全く無い状態で、戦闘準備は整えてから開始。
・お互いに全力で闘う。
・サーヴァントは神秘の伴わない攻撃は原則無効(明言)。傷は負うようだが、霊体化すれば即座に完治するらしい。
・サーヴァントは心臓を破壊されるか首を落とされることで致命傷になる(明言)。

対戦の組み合わせは以下の通り。

セイバーvsアルレッキーノ
アーチャーvsパンタローネ
ランサーvsドットーレ
ライダーvsコロンビーヌ
ギルガメッシュvsフェイスレス

※からくり側もfate側も、客観的に考察してもらわないと、お互いの
作品の設定矛盾点を罵り合うだけで終わってしまうから、客観的に考察
してもらいたい。
2マロン名無しさん:2007/01/08(月) 00:37:03 ID:???
ちんこぽけもん
3マロン名無しさん:2007/01/08(月) 00:44:14 ID:???
前スレ
933:マロン名無しさん :2007/01/07(日) 23:41:51 ID:??? [sage]
>>931
頭悪い、油断、余裕が基本になってるサーバントが全力が基本のアルター使い、油断無し、頭脳有り、連携可のArmsに勝てるわけないんだよな…
たとえサーバントが光速で動けても無理だって
4マロン名無しさん:2007/01/08(月) 00:46:34 ID:???
もうfate側の完全敗北は決定したのにまだ続けるの?
5マロン名無しさん:2007/01/08(月) 00:52:46 ID:???
もうfate側の完全勝利は決定したのにまだ続けるの?
6マロン名無しさん:2007/01/08(月) 00:54:55 ID:???
>>4
>>5


※からくり側もfate側も、客観的に考察してもらわないと、お互いの
作品の設定矛盾点を罵り合うだけで終わってしまうから、客観的に考察
してもらいたい。

この文章が読めんのか?
7マロン名無しさん:2007/01/08(月) 00:58:03 ID:???
自演に常識を期待する方が間違ってます
姐さんに萌えを期待するぐらい間違ってます
8マロン名無しさん:2007/01/08(月) 01:03:26 ID:???
客観的に考察したから考察するうえで矛盾点を検証する必要が出たわけです
結果どうやっても納得いく説明が出なかったからfateの負けってことになった
9マロン名無しさん:2007/01/08(月) 01:03:32 ID:???
逃げるアサシンを深追いする←伏兵や罠の考慮が出来ない。
基本的に慢心持ち、敵を過小評価する、運に左右される。
これ以上客観的な敗北要素不要。
10マロン名無しさん:2007/01/08(月) 01:03:49 ID:???
じゃあ結局セイバーのアバ使用はありなのかなしなのか
11マロン名無しさん:2007/01/08(月) 01:06:14 ID:???
取り合えず
前スレを埋めないか
12マロン名無しさん:2007/01/08(月) 01:12:00 ID:???
>>9
だって彼は王子ですから
13マロン名無しさん:2007/01/08(月) 01:47:42 ID:???
ドットーレが紺碧を使わなかったのは空気を読んだから
使ってたらルシールが瞬殺される程の威力ですよ
14マロン名無しさん:2007/01/08(月) 01:50:07 ID:???
前スレの流れだと
アバロンは使用可能、だが対からくり戦において実用レベルではないようです。
15マロン名無しさん:2007/01/08(月) 01:52:01 ID:???


975 :マロン名無しさん :2007/01/08(月) 01:44:22 ID:???
アルレッキーノは、
リイナが跳び蹴りをくらわすモーションを見てからコードだして
火炎でリイナを消し炭に変えている件


976 :マロン名無しさん :2007/01/08(月) 01:46:45 ID:???
アルさんもパンさんも技名叫ぶ必要ないがな

パンタローネに至ってはカールのクロスカーボン、
カールに気付かれないうちに吸い取ってたし
16マロン名無しさん:2007/01/08(月) 02:16:03 ID:???
983 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/08(月) 01:58:34 ID:???
セイバーは乖離剣の攻撃がくる間にアヴァロンと叫んで展開してたような
攻撃速度は不明だがアルレッキーノの攻撃速度も不明だな
17マロン名無しさん:2007/01/08(月) 02:20:20 ID:???
何でコピペしてんの?
18マロン名無しさん:2007/01/08(月) 02:27:00 ID:???
考察の参考に。
19マロン名無しさん:2007/01/08(月) 02:31:12 ID:???
アルレッキーノの技がとどけばアルレッキーノの勝ち
技の間に早口でアヴァロンと叫べばセイバーの勝ちでいいんじゃね?
20マロン名無しさん:2007/01/08(月) 02:33:04 ID:???
「事前に敵情報無し」「互いに全力で戦う」

この状況で開始直後に発動にタイムラグがあるバリアーを張るってどうよ?
21マロン名無しさん:2007/01/08(月) 02:34:08 ID:???
ビームでも同じ結果になると思うが
22マロン名無しさん:2007/01/08(月) 03:09:38 ID:???
どうでもいいが基本的にvsルールって索敵能力と遠距離攻撃ある奴に不利だよな
23マロン名無しさん:2007/01/08(月) 03:18:28 ID:???
互いの身長分の距離離すわけだがアルレッキーノ対セイバーなら大体三メートル半くらいか?
アルレッキーノのコードから炎の有効射程範囲内だったらセイバー不利そう。アルレッキーノは技名叫んでないし出は早いし、一般人より耐久力ある相手一瞬で消し炭にするし
24マロン名無しさん:2007/01/08(月) 03:22:46 ID:???
しろがね-Oは燃えやすいのかという意見なかった?
機械人間だし燃えやすそうだけど
25マロン名無しさん:2007/01/08(月) 03:27:17 ID:???
だからといっても瞬時に消し炭ってのは半端な威力じゃないと思うぞ。
機械人間だからって瞬時に燃え尽きる程耐火性(でいいのかこの場合)落ちる訳でも無いっしょ。
まあ鳴海が直撃してもあんま効いて無かったのはあれだが
26マロン名無しさん:2007/01/08(月) 03:32:29 ID:???
人間相手の描写をとるか改造人間の描写とるか
または黄金律が働いたのか
あのあと一生懸命自己改造したのか
27マロン名無しさん:2007/01/08(月) 06:45:16 ID:???
コードから噴射する炎はグローグ村の教会を消し炭にしてなかったっけ?俺の
記憶違いかな?
まあ仮にそれが記憶違いで、コードから噴射する炎は火力が低いとしても、牽制
ぐらいにはなると思う。その後に緋色の手を浴びせるなり、仕込み刀で攻撃する
なりするといい。
28マロン名無しさん:2007/01/08(月) 07:11:20 ID:???
>>23
3mぐらいなら十分射程内だ。
29マロン名無しさん:2007/01/08(月) 08:34:00 ID:???
>>27
炭までは行ってなかったと思うが、教会全体を炎で包み込んでいるから
人間サイズにまで集中して浴びせるとかなりな威力だと思う
だいたいあれ、ほとんど何の改造もしてない時代の話だし最盛期ならもっと強いハズ

ちなみにしろがね基地襲った時は
・ルシールのライフルに対して黄金律解除。銃弾発射後に数mの間合いを一瞬で詰めた。
 当時の鳴海が見えなかったくらいの速さ
・自分の後ろにあったでかいコンピューターが中から爆発するようなイミフな破壊力の
 鳴海の崩拳をモロにくらって平気。
・天井に火炎で直径4m程の穴をあけてそこから帰った。
 天井は厚さ10数cmのたぶんコンクリ製、爆発音と共に一瞬で吹っ飛んでる。
30マロン名無しさん:2007/01/08(月) 09:22:31 ID:???
隙となる技無しで接近戦ならシルベストリが魅せられそうなのに…シルベストリカワイソス
31マロン名無しさん:2007/01/08(月) 12:19:49 ID:???
つまりセイバーVSアルレッキーノは
戦闘開始→コードから炎→なす術なくセイバー焼死
の可能性があるってことか。アヴァロン展開とどっちが早いかだな。アヴァロン展開されて全方位エクスカリバーされたら今度はアルレッキーノが消し飛ぶだろうし
32マロン名無しさん:2007/01/08(月) 12:20:52 ID:???
はいはい、ここでまだまともな月厨の俺が来ましたよ
とりあえず前提条件はこんな

・鯖側は行動するたびに魔力を消費する
・セイバー曰く戦闘行動をしている限り消費を上回ることは無い
・動く早さがマッハ13だの14というのはガセ
・サーバント単体での最高速度は少なくとも500Km/h以下
・セイバー単体の魔力だとエクスカリバーは撃てて2発
・エクスカリバーの攻撃判定は前面への一直線上でそれ以外は余波で後方へは無い模様、射程は有視界内なら無限って感じ
・確か対城装備なんで城壁突き破るくらいの威力はあるはず(ミサイル並?)
・風王結界を開放するのはほぼ一瞬
・常人だと近寄れないほどの風を巻き起こすんで自動人形の移動力を少し抑えることはできるはず
・剣の速度は達人より少し上?
・あとセイバーは運がいいので欠陥があればそこをつける(この辺りがキノコ設定
・加えて直感がとても鋭いので初見の相手でも戦い方を間違えることが少ない(人間相手とかの油断は除く)
33マロン名無しさん:2007/01/08(月) 12:39:43 ID:???
> 射程は有視界内なら無限
無限でもなんでもないだろそれ
34マロン名無しさん:2007/01/08(月) 12:45:12 ID:???
コロンの射程はどんなもんなんだろうな
随分離れたところに緩衝材作ってたが
35マロン名無しさん:2007/01/08(月) 13:10:19 ID:???
アヴァロン展開してたらセイバーの攻撃も相手に届かないだろ
攻撃するには展開止めないと
36マロン名無しさん:2007/01/08(月) 14:00:48 ID:???
アヴァロン解除→エクスカリバーでまた詠唱が必要

限界状況
37マロン名無しさん:2007/01/08(月) 14:35:41 ID:???
>>36
だから人と『交わる』んですよ
38マロン名無しさん:2007/01/08(月) 16:13:26 ID:???
つまりモグラ叩きの形になるな
39マロン名無しさん:2007/01/08(月) 18:20:13 ID:???
>>32
鳴海なら負ける要因無いな
40マロン名無しさん:2007/01/08(月) 19:22:07 ID:???
アルレッキーノの炎は微妙
鳴海が直撃→効いてない
シルベストリ→効いてない
しろがね-O→瞬殺だけど雑魚描写だな
ブリゲッラ→効いてない
紐もも展開しないといけないし
41マロン名無しさん:2007/01/08(月) 19:54:18 ID:???
>>39
ある
42マロン名無しさん:2007/01/08(月) 20:04:29 ID:???
シルベストリって、本当に完成された自動人形だからな。
ボディの運動性能は最古の四人を上回ってるわけじゃないんだけど、
長年の研鑽で編み出した「技」でどうにかしちゃうからな。
43マロン名無しさん:2007/01/08(月) 20:08:43 ID:2bLKxxly
シルベストリのフランシーヌに対する忠誠心って
どのくらいのものだったんだろう?
44マロン名無しさん:2007/01/08(月) 20:09:16 ID:???
シルベストリも効かなかったっていうか避けただけだし
あれ最盛期じゃないし
45マロン名無しさん:2007/01/08(月) 20:22:00 ID:???
46マロン名無しさん:2007/01/08(月) 20:28:55 ID:???
>>44
避けてないな。火の中から飛び出して切ってた
最盛期の描写をとると直撃した生身のナルミが元気だったが
47マロン名無しさん:2007/01/08(月) 20:37:01 ID:???
>>43
幼女>フランシーヌ>>>叩き切ったDQN

人間を学ぶということを一途にやってたんだから普通に忠誠心はあると思うが
48マロン名無しさん:2007/01/08(月) 20:40:51 ID:???
藤田キャラはその時の精神テンションで
基礎能力値が上がったりするから正直なところ困る
49マロン名無しさん:2007/01/08(月) 20:41:48 ID:???
ちゃんと話が盛り上がってるから困らない
50マロン名無しさん:2007/01/08(月) 20:45:21 ID:???
サハラ鳴海≧師匠>黒賀村顔無し>初登場ハーレ>>>>その他有象無象

って感じか
51マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:03:29 ID:2bLKxxly
>>47
そうか一途に人間学んでるし真面目な自動人形なんだな
52マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:00:13 ID:???
シルベストリは普通に英霊に成れそうな位恰好良いな

物腰が丁寧すぎるが
53マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:04:42 ID:???
>>52
物腰が丁寧過ぎるとダメってなんだそりゃww
54マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:04:53 ID:???
ギイとか勝だったら何とかしてくれるよ
55マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:09:21 ID:???
>>53
シルベストリは頼んだらドラえもんみたいに何でもやってくれそう
56マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:11:15 ID:???
シルベストリにはココア作りから吸血鬼駆除まで何でもできる初老の執事と同じ雰囲気を感じる
57マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:12:28 ID:???
>>55
イジメっ子のバラバラ死体が沢山出来上がるな
58マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:18:56 ID:???
>>41
人間相手には油断するサーバント相手に、達人以上の身体能力、人間以上のタフネスを持つ。
腕一本失っての失血死、砂漠で決戦中しろがねとしての死も免れる。
正直二度瀕死を免れただけで幸運描写としちゃセイバー以上だろうな。
59マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:22:11 ID:???
アプチャーさんといいシルベストリといい
旧真夜中のサーカスは侍女や執事に向いた人材に恵まれてるな
侍女や執事にお約束の高い戦闘力にも恵まれてるし
60マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:27:17 ID:???
>>52
「私ごときの微力が何処までお役に立てるか分かりませんが、お呼びとあらば〜」
とかいいながら刀一本で奮戦するのか
いいなそれ
61マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:28:39 ID:???
もしもヘルシングのウォルターがシルベストリだったら
62マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:32:48 ID:???
>>60
剣たくさん内蔵されてるがな
63マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:33:08 ID:???
ヤンが質問に答えられそうにないんでマヂギレ
意外な一面が露見
64マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:34:41 ID:???
>>52
微妙に死亡フラグ立ちまくってるけどな
死ぬ前に自分の疑問の答えを見つけて死にそう
65マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:35:23 ID:???
ハルコンネンの精がスズランをくれる
66マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:39:07 ID:???
強い執事キャラは侍女やメイドと違って普通に頭の上に死兆星が輝いてるから困る
67マロン名無しさん:2007/01/08(月) 23:46:52 ID:???
>>61
幼女旦那の頃の若いシルベストリが浮かばないから困る
68マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:28:33 ID:???
自分の執事がオートマータって知ったらどんな風に思うかな〉〉インテグラ。
69マロン名無しさん:2007/01/09(火) 01:39:14 ID:???
>>68気にしないんじゃない?
自動人形以上の人外のマスターだし、シルベストリの為の血液だってアーカード達用の流用すればいいし
質問にもインテグラがたぶん答えられるだろうし






問題皆無な上に違和感無いな
あえて問題を挙げるとすれば大隊側につきそうにない事と空気読まずに大尉に斬りかかったり大隊兵を片っ端から斬り倒したりする位か?
70マロン名無しさん:2007/01/09(火) 01:42:13 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
平野耕太ヘルシング†125 これが意外とうまかった [漫画]


納得
71マロン名無しさん:2007/01/09(火) 01:53:42 ID:???
鳴海ってしろがねになる前でも鉄格子曲げたりしてなかったか?
それの5倍かよ…
72マロン名無しさん:2007/01/09(火) 02:00:37 ID:???
>>69
シルベストリは主に愚直な忠誠誓いそうだからなぁ
捕まえていじろうとしたら自分で機能停止しそう
73マロン名無しさん:2007/01/09(火) 02:03:17 ID:???
それよりインテグラのゾナハ病対策が問題
74マロン名無しさん:2007/01/09(火) 11:58:00 ID:GCNZ+94X
アルクェイドが全力を込めて投げたため、唸りを上げるほどの速度でアルレッキーノは宙を飛ぶ。
「ヒッ、ヒィ!」
やがて落下してくると、アルレッキーノは恐怖を瞳に映して悲鳴を上げる。
「これで、終わりっ!」
ドガァァァッ!
落下してくるアルレッキーノに目掛け、アルクェイドの手から炎が放たれてアルレッキーノの全身を包み込む。
「ギャアアァァァ・・・ッ・・・!」
落下しながらアルレッキーノの体は少しずつ焼き尽くされ、遂には欠片一つ残らぬほどに焼き消されてしまった。
75アルケ五式 ◆FbKjVrKEIU :2007/01/09(火) 12:03:37 ID:GCNZ+94X
「ヒ、ヒィッ!」
ブゥンッ!
恐怖を感じつつもパンタローネは迎撃に深緑の手を放つ。
ボウッ!
しかしそこへ式の斬撃が炸裂した。
ザンッッッ!!!
その一刀は深緑の手ごと、パンタローネの体も一刀両断にする。
「・・・!」
ズル・・・
式が通り過ぎると、パンタローネの胴が横へずれた。
グシャ・・・
そのまま胴体も真っ二つにされたパンタローネは、驚愕を顔に浮べたまま絶命した。
ドオオオォォォンッ!
そして同時に、パンタローネの残骸は式の背後で爆炎を上げて消し飛んだ。
76アルケ五式 ◆FbKjVrKEIU :2007/01/09(火) 12:10:05 ID:GCNZ+94X
アルクェイドの強大な炎がコロンビーヌを襲う。即死はしないが全身から炎を噴いて、のた打ち回る。
「う、が、ああああああああ!!」
襲い来る高熱に対抗しようと、コロンビーヌの体が変異を始めるが、それは更に制御不能の混乱
となってコロンビーヌを苦しめ、そこに更に炎が襲い掛かるという悪循環で、死んだほうがましな
ほどの激痛にコロンビーヌは転げ回り、やがて完全に燃え尽きて灰となる。
77アルケ五式 ◆FbKjVrKEIU :2007/01/09(火) 12:14:32 ID:GCNZ+94X
どてっ腹にアルクェイドの大砲のような頭突きを食らい、前のめりになるドットーレ。
更にアルクェイドはドットーレにぶつかった反動を利用して地面に向けて帰っていく。
そしてまた地面にぶつかるとそのまま跳ね、今度はドロップキックを浴びせた。
バシィッ!
アルクェイドの両足蹴りがドットーレの顎に命中。
「お・・・」
その一撃でドットーレの膝が崩れ、地面に突く。
そこに地面との反射を利用したアルクェイドのマシンガンのようなラッシュが叩き込まれる。
ゴンッ! ガゴッ!
何発も頭突きやドロップキックをもらったドットーレは堪らずダウンする。
そしてそこにアルクェイドの容赦のないストンピングが浴びせられる。
ドカドカッ!
……そして。
グシャアッ!
アルクェイドの容赦ない蹴りがドットーレの頭部を粉々に破壊した。
78マロン名無しさん:2007/01/09(火) 12:17:16 ID:???
>>73
つ【しろがねの血】
79マロン名無しさん:2007/01/09(火) 12:32:42 ID:???
えらいスレ伸びてるなと思ったら、また荒れてただけか……。
そんなに荒らして騒ぎたいのか、月厨。

ところで話は変わるが
この前大好きだったばあちゃんが亡くなってから
何だかポワンとして手につかなくて、何とは無しに
好きだったこのスレに来てみたのさ。
遺品の整理をしていたら、ハイカラだったばあちゃんらしく
書きかけの小説や短歌をしたためた短冊なんかが出てきてね。
その中に「まだ見ぬ孫へ」とタイトルの付いた掌編があった。
孫は俺一人だったから、ドキドキしながら読んだよ。
他愛も無い想像話だったけど、最後の行で俺は手が止まった。
「血や所縁は巡るものだ。仮に私が死んだとしても、孫には
4分の1私の血が入っているだろう。少しでも孫が明るく楽しく、
生きていて良かったと思えるように、私の血が少しでも綺麗に
なるように生きて行こうと思う。」
ばあちゃんはじいちゃんが先立った後も笑顔を絶やさない人だった。
ばあちゃん、俺はばあちゃんがばあちゃんで良かったよ。
ばあちゃんのように笑顔を絶やさず、しっかりと生きてゆくよ。
ここで暴れてる月厨には、つまらない話かもしれないが
どうしても書きたくてな。
スレ汚しすまなかったな。
80マロン名無しさん:2007/01/09(火) 12:48:47 ID:???
>>79
全俺が泣いた。

それはそうと型月は今度はベルセルクに喧嘩売ったな
81マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:01:18 ID:???
>>80
GANTZにも喧嘩を売ったみたいだ。

http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168314330/l50
82マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:28:16 ID:???
型月の作品って全体的に描写過多の割には上手くイメージが掴めないんだよな。
あえてぼやかしてるのかと思ってたが、具体的に説明できないからお茶を濁してるようにも思えてきた
83マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:28:55 ID:???
描写というか妄想過多。
腕がちぎれそうだとか、光速の斬撃だとか戦車砲並みの射撃だとか。
84マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:29:25 ID:???
あげ
85マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:37:50 ID:???
>>74
>>75
>>76
>>77

吹いたWWW
86マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:39:36 ID:???
なんだこのアホはww
87マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:43:10 ID:???
タイプムーン公式のCharacter Material内のp37の記述から、
月姫・Fate関係キャラのスピードが底上げされそう。

> 吸血鬼には個人携行用の銃器では効果が薄い。
> なにしろ、「銃弾を見てから避ける」という飛ばし屋なのだ。面
> の攻撃でなければ掠りもしない為、今もって連中は人喰いであ
> る事を謳歌している。
88マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:44:52 ID:???
音速で移動する一センチ未満の銃弾の動きをはっきりと見きれるのに
なぜかでかいモーションで繰り出される投剣、人間の速度で繰り出される斬撃を食らう不思議。

「俺様の設定SUGEEEE!」だけでなにも考えてないんだろうなぁ。
89マロン名無しさん:2007/01/09(火) 13:54:37 ID:???
個人的には大げさな比喩表現は別にいいのだがな、文を難解にするのはやめてほしいわ
蛇教師の件はこっそりキャスターあたりが強化の魔術をかけて上げてると萌えるのだがな
90マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:05:04 ID:???
そんなことよりも型月の最大の罪は月厨を生み出したことだろう。
アイツ等は、ちょっとでも批判したら物凄い勢いで噛み付くからな。
ちゅーかなんで二言目には笛やねん。
91マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:05:36 ID:???
猟師→アプ・チャーさん
執事→シルベストリ
婦警→ブリゲッラのからくりヘルシングが見たい
92マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:06:05 ID:???
http://www.karanokyoukai.com/index.html
冗談はやめてくれ・・・
93マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:08:55 ID:???
金が儲かりそうなら原作の質に関わらずアニメ化するのが今のアニメ業界だから
94マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:08:58 ID:???
>>92
遺書が無けりゃ自殺じゃないって大画面でやる気か?
ある意味面白そうだな。
金 払 っ て 見 る 気 は せ ん が
95マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:09:09 ID:???
>>91
ゾーリン戦でミサイルのトラウマが出てくる訳か
96マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:10:52 ID:???
DQNに襲われるミサイルカワイソス
97マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:12:06 ID:???
まあどんな糞な出来でもDVDは売れるだろうしボロい商売だよな
98マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:12:39 ID:???
>>96
強盗ミサイルにブリゲッラが襲われたんだよ
99マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:13:09 ID:???
からくりは…はぁ
サンデーのCMで期待したんだけどな
100マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:13:21 ID:???
アゲ
101マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:20:50 ID:???
飛び降り自殺をする少女が相次いで、
それで、一枚ぐらいは遺書の類があってもいいはずだけど…
って流れは普通。 そういうふうに考えるのは、それほどおかしくない。
なにか、自殺愛好者のグループとか流行のおまじないでも? 何者か唆してる奴がいる?
まさかビルに欠陥…じゃあ少女だけってことはないか。 いやいや…本当にただの偶然? 一枚も遺書がないのはただの偶然?…かな?
って考察してって、少しずつ思考と思考を繋げて答えを導き出そうとするのは、問題ない。
けど奈須の場合は

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  大量に自殺者が出てるんだお……
  |     (__人__)    | でも遺書はないんだお…
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  人間は遺書がなければ死ねないんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから事故だお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


って結論に辿り着いちゃう。ただのアホかと。
102マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:24:03 ID:???
成功したら原作のおかげ
失敗したらufoのせい

楽でいいなこれ
103マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:24:44 ID:???
まあ一足飛びに答えだす人間もいるけどな
というか遺書がないと事故の可能性も視野に入れるだろ…
104マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:26:09 ID:???
またこれ以上無いと言うほど不毛な話題を選んだな…
105マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:28:07 ID:???
>遺書がないと自殺じゃない。
まあ、アレ過ぎる解釈だからな。
本人も文学(失笑)を気取ってるんだろう。
どうしても文学を気取りたいなら、「遺書がない=未練がない」とかにしとけばいいのに。

自殺が多発するがそのどれもに遺書がない。
遺書がない自殺というものは珍しくもないが、こうまで多発するものだろうか?

みたいな流れでもいいんでないかと思ったり。
なんか中途半端だけど真面目に考えると疲れてきた。
漏れには文学(失笑)は無理です。
106マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:34:58 ID:???
頭蓋骨を叩き割って、脳漿をバターのように地面に塗りたくる
107マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:37:29 ID:???
自分の好きなタイトルが悪く言われたのを見て激昂する連中こそ異常。
そんなに自分のそれが好きだと思った感性が信じられないのだろうか、見も知らぬ他人に
一言否定されたぐらいでその価値がぐらついてしまうような感性なのか。
もっと自分の好きだと思った事自体をを信じていいと思う。
比較されたにしても「あっそ、アンタはそうなんだ。」ぐらいでいい。
他人の言葉など情報でしかない。全て自分の中に取り入れる必要はない。
自分の中にも当てはめようとするから反発、憤りの感情がおこるわけだ。
もっと自分自身というしっかりした足場を持て
108マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:39:33 ID:???
>>106塗る前に裏ごしした方がいいぞ
109マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:41:42 ID:???
もはやfateや空の境界が面白いとかつまらないとかの問題ではない。
なぜこの板はこんなにも大勢の月厨で溢れかえっているのか
というのが一番の問題なのだ!!
つーわけで月厨消えろや。
110マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:47:19 ID:???
ダイナモ
111マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:49:47 ID:???
月厨と言うよりラノベオタだよ
今こそラノベオタを排斥するべき
112マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:57:42 ID:???
冥土のみ矢げ
113マロン名無しさん:2007/01/09(火) 15:04:58 ID:???
ポトリと落ちた夢見るお顔。
何が欲しい?
欲しいは永遠
114マロン名無しさん:2007/01/09(火) 15:13:29 ID:???
>>113
?
お前さん、何が言いたいの?
115マロン名無しさん:2007/01/09(火) 15:24:20 ID:???
ある日音信を絶った村からの最後の要請により出動した婦警型自動人形ブリゲッラは到着した真夜中の村で異形の存在に襲われる
応戦するものの、その数と異形の存在の並外れた耐久性の前に苦戦を強いられ、遂には取り押さえられる
機密保持のための自爆の覚悟を決めるブリゲッラの前に現れたのは真夜中にもかかわらずサングラスをかけた中年男性
特務機関のごみ処理係を名乗るその男の操る並外れた大きさの拳銃によってブリゲッラを拘束する個体を除き、瞬く間に駆逐される異形たち
ブリゲッラを盾に逃走を図る異形に銃を向け、男は問うた
「お嬢ちゃん、処女か?」
深夜の村に響く銃声と、連続した爆発音
後には粉々に砕けた異形と、サングラスの奥で目を丸くした中年男、そして頭部以外の全てが大破したブリゲッラだけが残った

からくりヘルシング完
116マロン名無しさん:2007/01/09(火) 15:51:32 ID:???
ちょwww誘爆したwwwww
うぇwwwww
117マロン名無しさん:2007/01/09(火) 15:51:35 ID:???
ブリゲッラは奥手だろうな
118マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:29:43 ID:dLbmsnUM
カピタン「俺を喰えよ俺を喰っていっしょにやっつけようブリゲッラ」
みたいな展開になるの?
119マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:46:03 ID:???
ここで「もしヘルシングとからくりサーカスが同じ世界にいたら」ですよ。
120マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:47:47 ID:???
少佐の影武者にドットーレが
121マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:51:22 ID:???
アレクサンド・アンデルセンvs秋葉流

総合的に見ると互角か?
122マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:54:04 ID:???
アンデルセンVSアルレッキーノとか
123マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:54:59 ID:dLbmsnUM
うしおととらのキャラはほとんど妖怪か坊さんだからアンデルセンに
とってはみんな敵だな。
124マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:56:52 ID:???
13機関的にしろがねとか真夜中のサーカスはどうなるんだろう。
125マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:57:47 ID:???
アンデルセンvs流・・・先に結界張った方の勝ち
126マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:59:33 ID:???
オートマータは吸血鬼呼ばわりされそうな希ガス

で、殲滅にいった旦那vsパウルマン部隊
銃が全く効かないんで旦那wktk
127マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:03:02 ID:???
最後の大隊と真夜中のサーカスの総力戦とか見てぇwww
128マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:03:22 ID:dLbmsnUM
>>124
真夜中のサーカスは異教徒を殺してくれるありがたい存在
だけどカトリックの人間を殺したら壊す
しろがねは異教徒なら敵でほかはどうでもいい
って感じじゃない?
129マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:04:06 ID:???
土は土へ、人形は人形へ、月厨はエロゲ板へ還せ。
130マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:06:31 ID:???
火器が基本の武装神父隊じゃフラーヴィオクラスには勝てん罠

全部アンデルセンと由美江に仕事が回ってくる
131マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:19:18 ID:???
で、討伐の際にしろがねの存在を知る、と。
132マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:24:05 ID:NrKz5q2J
いや、しろがねは国家レベル機関だから
知らないことはないだろ
133マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:32:45 ID:???
>>115
 汗だくで顔無しに言い訳しに行く局長想像して萌えた

「すいませんまたうちの馬鹿が馬鹿やったみたいででもあれですよね馬鹿が馬鹿をやるというのはむしろ自然な事で
 馬鹿は馬鹿をやってこその馬鹿ですから馬鹿のくせにまともな事をするよりはずっと健全と言うか
 むしろよく馬鹿をやったとほめてやるべきと言うか前回警察車両ももろともに20台ばかりまとめて吹き飛ばした時よりはましと言うか
 確かにそういう問題じゃないのは分かってますが残念ながら家は今色々と睨まれてるんで少し経費の方があれなんで修理代はちょっと払いかねるというか(ry」

顔無しの「ミサイルの無いお前なんていらないよーん」でヘルシングに払い下げか
134マロン名無しさん:2007/01/09(火) 20:48:47 ID:???
顔無しがマクスウェルなら側近は絵的にナイアか

旦那に食われて終了だな
135マロン名無しさん:2007/01/09(火) 21:11:02 ID:???
>>131
鳴海たちと鉢合わせしたら旦那大興奮だろうなw
鳴海とかルシールとかストライクゾーンど真ん中だし
136マロン名無しさん:2007/01/09(火) 21:40:11 ID:???
アンデルセンが人間なんだから、
しろがねもギリギリ人間かなぁ…
旦那ァ、人間以外は、機関の仲間以外はトコトン軽蔑してるからなぁ。
137マロン名無しさん:2007/01/09(火) 22:42:04 ID:???
鳴海相手には燃えそうだな

旦那SでMだし
138マロン名無しさん:2007/01/10(水) 00:16:07 ID:???
劇中の吸血鬼の説明見るとオートマータとの共通点多いな
異常な怪力でめっちゃ速くて血を吸うところ
139マロン名無しさん:2007/01/10(水) 00:19:36 ID:???
ウォルターさんが真夜中のサーカスに頼んで人体改造
マジックハンドとか付いたよ
140マロン名無しさん:2007/01/10(水) 00:23:07 ID:???
>>138
なぜか普通の人間にあっさり倒されたりするところも
141マロン名無しさん:2007/01/10(水) 00:26:15 ID:???
シルベストリとブリゲッラの会話が見てみたい

自分の体のコンプレックスから相手より優れている事を確認する事で自分の価値を確認する人形と
長い間の自分の疑問についての答えを得た人形はどんな話をするんだか
142マロン名無しさん:2007/01/10(水) 00:34:45 ID:???
オートマータが吸血鬼の存在とか知ったらどう思うかな?
143マロン名無しさん:2007/01/10(水) 00:36:43 ID:???
顔無し製→自由時間の遊び相手
フランシーヌ製→眼中に無し

吸血鬼はゾナハ効くのかな
とりあえずしわくちゃ爺から全盛期の体には戻るみたいだが
144マロン名無しさん:2007/01/10(水) 00:49:48 ID:???
効かないんじゃない?まあ神父には効きそうだが。
145マロン名無しさん:2007/01/10(水) 00:59:45 ID:???
神父はゼヒゼヒ言いながらも普通に戦闘を続行しそうだから困るな
146マロン名無しさん:2007/01/10(水) 01:21:30 ID:???
>>129
それ元ネタなんだっけ?
147マロン名無しさん:2007/01/10(水) 01:34:23 ID:???
>>146
しれがねの合言葉みたいなもん。
148マロン名無しさん:2007/01/10(水) 01:34:59 ID:???
キリスト教の埋葬のときのお祈り
「土は土に、塵は塵に、灰は灰に」

もしくは蛇に唆された馬鹿二名が楽園を追放されたときの神様のお言葉
「汝は塵なれば塵に返るべし」
149マロン名無しさん:2007/01/10(水) 01:40:08 ID:???
>>148
そうだったのね…ハズカシス(´・ω・`)
150マロン名無しさん:2007/01/10(水) 02:00:31 ID:???
月は月に
151マロン名無しさん:2007/01/10(水) 02:03:01 ID:???
一回や二回はオートマータと戦ったことあっても>>アーカード
152マロン名無しさん:2007/01/10(水) 17:02:07 ID:???
旦那が自動人形やしろがねを倒して血を吸ったらどうなるんだろう?

食あたりとか起こすんじゃないか?
153マロン名無しさん:2007/01/10(水) 17:31:12 ID:???
旦那だし多少体に悪くても問題にし無さそうだがな

旦那が自動人形食ったら自動人形も猟師みたいに復活できるのかな
154マロン名無しさん:2007/01/10(水) 17:39:34 ID:wiAGYina
自動人形に血液は無いから無理じゃない?
155マロン名無しさん:2007/01/10(水) 17:45:55 ID:???
人間だと思って食ってみたら

これが意外と不味かった
156マロン名無しさん:2007/01/10(水) 18:08:40 ID:???
しろがねの血ならうまいかも。
157マロン名無しさん:2007/01/10(水) 19:32:42 ID:???
アーカードの体の組織をズタズタにしてしまうか、
アーカードの血液をしろがねに変えて、
十万のしろがねゾンビ軍団の完成よ!
158マロン名無しさん:2007/01/10(水) 19:47:01 ID:???
旦那しろがね化…………………………






















…………………死なないんじゃね?
死ぬとしてもアホみたいな耐久力にさらに磨きがかかることに…………
159マロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:03:45 ID:???
いよいよ無敵だな…。
160マロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:29:09 ID:wiAGYina
釘刺したアンデルセンさえ秒殺しそう
161マロン名無しさん:2007/01/10(水) 20:44:45 ID:???
列車の車輪の下は不思議の世界でした

ブリゲッラとブレンバーナの神隠し
162マロン名無しさん:2007/01/10(水) 21:01:19 ID:wiAGYina
ブレンバーナの覚悟が「言葉」ではなく「心」で理解できた!
163マロン名無しさん:2007/01/10(水) 21:47:14 ID:???
「ブリゲッラとブレンバーナの神隠し」


生きている不思議 死んでいく不思議 人も化け物も自動人形もみんな同じ

列車が過ぎ去った後に広がっていたのは不思議な世界だった
ありえない場所があった
ありえないことが起こった
今までの世界の近くにありながら、決して見る事の無かった世界
これまでに聞いた経験の無い喧騒と淀んだ空気に包まれた場所
今までに見たことも無い程大勢の人間が生きる世界だった
零才の自動人形ブリゲッラ・カヴィッキオ・ダ・ヴァル・ブレンバーナが迷い込んだのはそんな自分の知るものとは異なった世界
この町でブリゲッラ・カヴィッキオ・ダ・ヴァル・ブレンバーナが生き延びる条件はただ二つ
世界の今後を左右する組織を支配する「キョクチョウ」という名の魔女のもとで働くことと、組織の研究素材として解体されて生涯を閉じる事だった
ブリゲッラ・カヴィッキオ・ダ・ヴァル・ブレンバーナは「長い」と言う理由で名前を奪われ、「ブリゲッラ」と云う名で働く事になる
164マロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:03:17 ID:???
顔無しがカオナシか
165マロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:10:22 ID:???
最古のしろがねたちにこき使われるのか、可哀想なプリゲッラ
166マロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:11:00 ID:???
>>165
ごめん。忘れて
167マロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:27:39 ID:???
>>164
ミサイル手のひらに載せて差し出す顔無しかw
思いっきりぶん殴られそうだな
168マロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:28:56 ID:???
>>130
しろがねと13機関って通じてそうだな
169マロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:44:15 ID:???
>>163
人生経験豊富なシルベストリや謎の美中年ドットーレとかに支えられて生きてくのか
170マロン名無しさん:2007/01/11(木) 00:01:33 ID:9EeJaYtM
ところでパンタローネ様の中学生時代の淡い恋物語は
いったいどんな話だったんだろうか?
171マロン名無しさん:2007/01/11(木) 18:22:14 ID:???
age
172マロン名無しさん:2007/01/12(金) 15:33:09 ID:???
ところでつくづく疑問に思ってたのだがFateって漫画になってんの?
173マロン名無しさん:2007/01/12(金) 16:03:15 ID:???
なってる
迫力のないアクション、いきなり外す必中攻撃、知名度≒力と種明かし。
一巻立ち読みしただけで飽きるw
174マロン名無しさん:2007/01/13(土) 17:00:56 ID:???
アプチャーさん(過去)が好き過ぎて股間がエレクト
175マロン名無しさん:2007/01/13(土) 20:00:46 ID:???
ディアマンやヘア・ツイスターに比べればアプチャーさんの外見は珠玉の出来
176マロン名無しさん:2007/01/13(土) 21:30:51 ID:???
回想シーンだけの登場は勿体無いキャラデザインだと思うんだ
177マロン名無しさん:2007/01/13(土) 22:19:06 ID:???
サーヴァント達をどうやって
あのからくり勢に勝利させるのだ

カッ

「超音速戦闘」

NON
常人に反応/対応されています
奴らが黄金律にいつまでも縛られているとも限りません


「神秘でなければ傷つかない」

NON
コンクリートや狼の群の件がある
矛盾の指摘に耐え切れるとは思えん
178マロン名無しさん:2007/01/13(土) 22:19:40 ID:???
「マスター参加」 令呪でのブースト

NON
自動人形のゾナハ蟲(アポリオン)で 令呪はおろか行動すらもできませぬ


自作自演を大量に使用して 月姫の参戦

NON
参戦が許可されても 「うしとら」がくる


結論は
スピードもゾナハ蟲も うしとらをも物ともせず
からくりサーカス勢にFate勢を勝たせる事のできる
そんな方法(ルール)だ
179マロン名無しさん:2007/01/13(土) 22:22:24 ID:???
これは流行るNON
180マロン名無しさん:2007/01/13(土) 22:27:12 ID:???
>>177-178
まさしく無理難題だな

SR-71で特攻されてもアポリオンで落とせるし
181マロン名無しさん:2007/01/13(土) 22:33:43 ID:???
まず、アポリオンは微小な自動人形なので
一対一のルールに反するとこじつけて参戦(使用)禁止にする
182マロン名無しさん:2007/01/13(土) 22:38:03 ID:eAOoxRxF
パウルマンとアルステルダムは?
183マロン名無しさん:2007/01/13(土) 22:47:02 ID:???
コンクリは矛盾ではないぞ
後常人って誰よ?
184マロン名無しさん:2007/01/13(土) 22:54:24 ID:???
>>182
アムステルダムってオランダの首都だよな
正確な元ネタはカンタベリー大司教の筈だが

あとアポリオン参戦不可なら
アポリオンの集合体で活動してるオートマータにどうしろと
185マロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:02:16 ID:???
漫画版のテンプレがないと話にならないと何度言えば
186マロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:11:22 ID:???
>>185
月厨は頭が悪いんだよ
187マロン名無しさん:2007/01/14(日) 00:45:12 ID:???
>>185
これ言われるといつもスレが止まるなw
188マロン名無しさん:2007/01/14(日) 02:06:52 ID:???
>>183
>コンクリ
倫理教師に投げ飛ばされてコンクリートに衝突→ダメージ
ついでに、防御力クソ高いはずのバーサーカーでも狼に肉食いちぎられてる

>常人
士郎。ちょっと鍛えた程度の高校生がギルガメッシュに勝ってるし
189マロン名無しさん:2007/01/14(日) 02:24:50 ID:???
士郎は物語の序盤、強化したポスター1本でライダーの攻撃を凌いでいる
これも矛盾
190マロン名無しさん:2007/01/14(日) 02:44:55 ID:???
>>188
前者は霊体化したら元通りになる
後者は弁護は無理
投影したらその武器の持ち主の経験値とステータスも士郎に付与される
>>189
ランサーだろ。まあ手を抜いたぐらいで矛盾はなくなると思う
191マロン名無しさん:2007/01/14(日) 03:13:55 ID:???
>>190
学校だからライダーで合ってる
そのときのライダーに手を抜く理由はないのでやっぱり矛盾
192マロン名無しさん:2007/01/14(日) 03:34:41 ID:???
>>191
ライダーは本編で好きにしてよいといわれ嗜虐したり、
たかがマスター一人に本気だせないとか手を抜きまくり
193マロン名無しさん:2007/01/14(日) 03:39:03 ID:???
その場面で手を抜いたって描写はないけどな
194マロン名無しさん:2007/01/14(日) 03:41:03 ID:???
どの場面だがわからん
195マロン名無しさん:2007/01/14(日) 05:40:47 ID:???
>>190
霊体化したら元通りになるってのと神秘性の無い攻撃でダメージを負わないってのは別問題じゃないか?
196マロン名無しさん:2007/01/14(日) 08:41:04 ID:???
不毛だな

萌える自動人形の話した方が有意義だ
197マロン名無しさん:2007/01/14(日) 08:51:28 ID:???
だいたい「原則攻撃無効」ならVSスレ立てる必要ねぇじゃんと何度言えば分かる
198マロン名無しさん:2007/01/14(日) 09:36:46 ID:???
>霊体化したら元通りになる

ダメージを受けるのは認めてるんだなw
199マロン名無しさん:2007/01/14(日) 10:27:52 ID:???
「血を流すなら・・・殺せる」
200マロン名無しさん:2007/01/14(日) 11:44:29 ID:???
ダッチ少佐乙
201199:2007/01/14(日) 11:55:09 ID:???
そういやオレのリアルでのあだ名はダッチだったことがあるな
どうでもいいけど
202マロン名無しさん:2007/01/14(日) 12:17:09 ID:???
ダッチ ダッチ 君にダッチ
203マロン名無しさん:2007/01/14(日) 12:18:50 ID:???
>>199
ワトソン博士乙
204199:2007/01/14(日) 12:39:53 ID:???
>>203
何だっけそれ
プレデターのダッチ少佐で正解なんだが
205マロン名無しさん:2007/01/14(日) 13:05:40 ID:???
>>195
神秘性の無い攻撃だと力の源の魔力が減らないだけじゃね
というか物理攻撃では打倒できないと言ってただけで物理攻撃無効は明言されてないような
206マロン名無しさん:2007/01/14(日) 13:15:22 ID:???
結局は言葉遊びに回帰するのか
207マロン名無しさん:2007/01/14(日) 14:21:01 ID:???
>>204
シャーロックホームズのバスカビル家の犬
208マロン名無しさん:2007/01/14(日) 15:23:26 ID:???
あの傷負わせられるんなら幽霊犬だろうと何だろうとぬっ殺してやるよなワトソン達か
209マロン名無しさん:2007/01/14(日) 20:28:34 ID:???
霊体化したら元通りになるってのがよく解らないのでどういう事か説明してほしいfateまったく知らん俺
単に回復できるってだけ?
210マロン名無しさん:2007/01/14(日) 20:32:59 ID:???
  ト.、___ ...ノ しイ  ノ (_  //..:../..:..:..:..:..:..:../..:..:..:.\
  !            ̄   f´ ,イ/..:..:..:.´..:..:..:.:/.〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ  ト-.、_____..-─┐ノ!
  」                | /.:/.:.:.:.:.:.:/.:.:.:/.:.//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.rx.:.:.:.ハ「             し/
  |                  |/.::/.:/.:.:.:./.:.:.:/.:.:://.:.:.:.:.:///Y!:=、.:.:.:ハ              /
  1   な 謝 神 セ     ./::〃:/.:.:.:.ト、:.:/.:.,イ/.:.:.:.:.:/.,.イ/  `ゝ!.:.:.:.:.:.l    な 謝      l
   |   さ. り. 様. ッ   //:/.:/.:.:.:.::l.::メ、//ハ.::.::/:/ 〃    |.::.::.::.::l.    さ .り     |
   |   い     に ク   l/.:/.::|.:.:.:.:.::l.::」_|\|.::.::.:/:/ 〃    //.::.::.|.::|    い          !
  /     !!      ス   !.::,'.:.:」|.::.::.::|ィfi弌 丁`メ/ , }___,...〃!.::l.::.|.::|     !!       /
  /              の   :|:小/ ||.::.::.::|.:l リ:ツ |.:/   7fいヽ//.::/::/:V              |
 /                lハ:| l!.::.::.::|:.|、、、  /    , iノム }/:::/.::///             l
 ¬               l.::!ハ ∨.:::.lト、      /  、,、/:/::.:,イ/}               |
  / ___   ∧ ト、l\ トヘハ!:l:`!:::::∧    /`ーァ  /イ.:::/〃/             _」
  '⌒      ̄`′ヽ!    ヽ  ゝ宀、:ハ   /   ./  / //   /レ'´ ̄ ̄ ̄\∧ト-┘
                          ,' \  L___/  ,..-<  
                      / l  \_  ,...イ厂
               ,.. --- 、__.. - '′ l      /
211マロン名無しさん:2007/01/14(日) 20:34:01 ID:???
誤爆
212マロン名無しさん:2007/01/14(日) 21:38:16 ID:???
ちょwwwwww
213マロン名無しさん:2007/01/15(月) 00:49:38 ID:???
電撃ピカチュウwwwwwwww
214マロン名無しさん:2007/01/15(月) 18:30:28 ID:???
ちょww電撃ピカチュウだったのコレwwww
215マロン名無しさん:2007/01/15(月) 19:04:31 ID:???
違うwwwwwww
216マロン名無しさん:2007/01/16(火) 13:22:54 ID:???
ちょっと電撃ピカチュウ買ってくる!!!!!!111
217マロン名無しさん:2007/01/16(火) 14:11:46 ID:???
電撃ピカチュウの人の同人だろwww
218マロン名無しさん:2007/01/17(水) 13:29:48 ID:Wd3iieDS
アルレキッーノ「くくくくく
        くはははははは
        よう「悪魔」
        人間は死ぬから美しいのではないのか
        はかないからこそ美しいのではないのか
        人間だったお前は
        その様の何兆倍も何京倍も美しかったというのに
        なんて醜い様だ
        身も心もしろがねになったか」

219218:2007/01/17(水) 14:35:10 ID:Wd3iieDS
間違えた
○ アルレッキーノ
× アルレキッーノ
220マロン名無しさん:2007/01/17(水) 17:52:20 ID:???
旦那乙
221マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:31:54 ID:???
「『発射ボタン』か!!」
「『無用の長物』『嫌悪の対象』『体の恥部』
 造物主によってことごとくに取り付けられた玩具の起動ボタン」
「…そうだ」
「『最後の引き金』『ミサイル発射スイッチ』」
「そうだ!」
「やめろブリゲッラ! 木偶に成る気か! 存在意義を失ったただの木偶に!」
「サハラの道化の二の舞を踊る気か」
「同じだ まるで同じ糞たれだ」
「造物主を否定した木偶と 自分の存在意義を否定した木偶と
 そんな亡霊の残骸を使って お前も亡霊の玩具になるのか
 やめろブリゲッラ!! 木偶にはなるな 奴のような」
222マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:11:18 ID:Wd3iieDS
フランシーヌ「バカ 泣くなっていってんじゃねーか
おまえ 柔らかい石入ってんだぞ バカだなぁ
体温だって奪われてんだ ボロボロじゃん
バカな子だなぁ

ああ畜生 畜生め
かわいいな こいつ

こいつ守って死ぬんなら
べつにいい 」

223マロン名無しさん:2007/01/18(木) 04:03:54 ID:???
はっきりいってセンスないからやめたほうがいいよ平野オタ
224マロン名無しさん:2007/01/18(木) 08:57:05 ID:???
>>223
何の野?
225マロン名無しさん:2007/01/18(木) 08:58:09 ID:???
すまん平野だったorz
誰?
226マロン名無しさん:2007/01/18(木) 09:06:33 ID:???
平野綾じゃね?
227マロン名無しさん:2007/01/18(木) 10:18:13 ID:???
/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::       謝りなさい!!
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|:::::::::     セックスの神様に謝りなさい!!
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//    /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \
228マロン名無しさん:2007/01/18(木) 11:43:18 ID:???
ヒラコー?
229マロン名無しさん:2007/01/18(木) 11:47:11 ID:???
平賀源内
230マロン名無しさん:2007/01/20(土) 13:40:45 ID:???
ところでバーサーカーって首ぶったぎられたらどうやって復活すんだろ?
前の首残ったまま2個目が生えてくる?
231マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:05:31 ID:???
寄生獣の三木→後藤みたいに腕が頭になるんだろうか
232マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:19:26 ID:???
アンパンマンの頭を思い浮かべてみると……

ゴミ箱に廃棄
233マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:19:32 ID:???
エヴァの第三使徒みたいになるんじゃね?
再生した首+半分崩れた元の首
234マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:22:38 ID:???
首だけでも生きてるってだけじゃね?
235マロン名無しさん:2007/01/21(日) 12:23:10 ID:???
なんにせよ怖いし気持ち悪い
236マロン名無しさん:2007/01/21(日) 17:01:34 ID:???
もう「からくりサーカスとfateの世界が同じだったら」にしない?
237マロン名無しさん:2007/01/21(日) 17:05:05 ID:???
>>236
からくりサーカスの世界の端っこでゾナハ病でゼハゼハ言ってるだけじゃね?
238マロン名無しさん:2007/01/21(日) 21:56:06 ID:???
シルベストリ→近所の隠居
239マロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:53:25 ID:???
他は?
240マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:59:54 ID:???
深夜の冬木市―全ての人が寝静まった頃、それは静かに、しかし確かに侵入していった―


fate×からくりサーカス









ムシャクシャしてやった、反省はしていない。
241マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:56:08 ID:???
アゲ
242マロン名無しさん:2007/01/24(水) 00:04:26 ID:???
age
243マロン名無しさん:2007/01/24(水) 12:54:02 ID:???
アルレッキーノ「サーヴァント・・・?興味ないなァ。」


-完-
244マロン名無しさん:2007/01/25(木) 01:20:03 ID:???
>>243
アルレッキーノは「取るに足らん」と言うと悪寒。
245マロン名無しさん:2007/01/26(金) 09:19:19 ID:???
オナニー
246マロン名無しさん:2007/01/26(金) 16:47:36 ID:???
|いいかいユリアン。Fateと月姫は確かによくできたエロゲーだと思うよ。
|でもねFateや月姫のような作品を名作だの傑作だのと無理やり持ち上げ、
|人に勧めて一緒にキャラ萌えさせたり感動させようなんてことは愚劣なことなんだ。
|善良な一般人に、異常なゲームをやれと言っているのと同じだからね。
\_________________  ________________
        /               ヽ  |ノ        ,、-''"         ``丶、
       /          __,,,,,,、、、、}__,        ,/
      /  D   , .-''" ̄         く       /
     ,'    , -'"  l    `、       ゙i、    、. { _.. - 'イ `''ー--.、_
     {  , -' | jリ | 川 、  ヽ       }、    У'´   彡 f゛     `''ー-、
      У´   从゙i、从ゞ、从 ゞミジ   ゙i   / /ツ           jii
     /   / /ノ八ゞメ, -ー廾ゞミ辷 rー、   リ   { イ从        |リ 州
     {| { ,' / _.. -ー_  f¨¨[ij  )j爪)) }   j   J人リ小ゞ  ゙i、     イ ノ
     iト、l川ヽ '´_{li、     ̄   イj彳 /  |ノ     ゙i 、ニゞミ ゞ、
     ゙i、 ゞ从゙i、  j          トー'  〈      〉{|`' ヽ ミャ        ィ
        ヽ;爪   {、 ,       八   ヽ     /´   j  `ゞ     vシ
         リ八   ,,,..- ・    / ハ  ハ》    /    イ    从リ  シ リ
            `、  ==    /   从 ノ__    ヽ    ゙i、 リ  シ从i{
             ヽ    _, .-ー‥'''¨ ̄  |     フ    )ノハ
            ,ィ'´ `、__ _ノ / __,,,...   |     ゝ    /  ヽ从り jル j_ノ
           /  V'ン ̄~7 ,' 「O O O 」   ゙i、     {、  _ノ  ___.. - '' " ̄
           /  /   〃 / `"´ ̄_, -\"  \     ̄_,,、-''''"
247マロン名無しさん:2007/01/26(金) 17:31:41 ID:J9iRlv9U
漫画版fateを2巻まで読んでみた。サーバントは自動人形に
秒殺されると思ったんだけど、サーバントは2巻より後に急に
強くなるの?
248マロン名無しさん:2007/01/26(金) 17:39:45 ID:???
>247
そんなわけない。マスター変わるとスペックは変わるから
ルートでセイバー、ライダーあたりは結構変わるが
基本的に今挙げた例外除けば基本スペックは変わらない
あとはこれに宝具という火力が高い切り札があるだけ
249マロン名無しさん:2007/01/26(金) 18:02:08 ID:J9iRlv9U
>>248
ありがとう
でもあんまり強さ変わらないならセイバーはアルレッキーノに
秒殺されると思うんだけどそんな結論が出ないのはなぜ?
250マロン名無しさん:2007/01/26(金) 18:09:46 ID:???
前スレや前々スレから結構出てると思うぞ
ここが続く理由はもはや無いはずだけど、無駄に続いてる
251マロン名無しさん:2007/01/26(金) 18:19:34 ID:J9iRlv9U
でもそういう結論を出すと反論されたりわけのわからない妄想小説
書くのが現れるからそれなりの根拠があるのかと思って漫画読んでみても
セイバーがアルレッキーノに勝てるとは思えなかったから聞いてみた。

長くてすいません。


252マロン名無しさん:2007/01/26(金) 18:36:00 ID:???
速攻で結論が出たあと、皆の興味が薄れたころを見計らって反論やら妄想やら書きこむ人が多いんだよfateは
vs fateのスレの流れはどこも似ている
253マロン名無しさん:2007/01/26(金) 20:21:25 ID:???
パウルマンジャンプを超えるものが読めるならしょうがないな
254マロン名無しさん:2007/01/27(土) 18:45:32 ID:???
それならしょうがない

にしても型月はまたヘルシングに喧嘩売ってるみたいだね
255マロン名無しさん:2007/01/28(日) 12:15:24 ID:???
バーデルバーデルおーとーくー
256マロン名無しさん:2007/01/28(日) 17:05:29 ID:???
ちょっとレビューサイト見てたんだが、
セイバーのエネルギーがなくてこのままでは消滅してしまう、という状況で、
・セイバーを失うショックで、主人公街をさまよう→敵に捕まり監禁される
→そこを死にかけのセイバーと仲間がまた助けに来る
→敵に見つかる→時間かせぎしてた仲間死亡
→さらに逃げる→「しょうがない、こうなったら・・・」
→なんですかいったい→セイバーとエッチすれば体力回復します
→早く言えよ!!

って展開があるってマジ?いくらなんでも馬鹿馬鹿しすぎると思うんだが
257マロン名無しさん:2007/01/28(日) 19:24:16 ID:???
マジ。てかfateも含めてだけど型月の奴等は
敵味方含めてアホばかり。とくに主人公がひどい
258マロン名無しさん:2007/01/28(日) 19:27:20 ID:???
敵のアホ具合では白金様も負けてはいないな
259マロン名無しさん:2007/01/28(日) 20:14:43 ID:???
>>256
なんつうか笑うしかないよな…。
260マロン名無しさん:2007/01/28(日) 21:08:27 ID:uz7h61aq
>>258
白金はアホというよりイカれてるっていうんじゃないか?
261マロン名無しさん:2007/01/28(日) 22:14:17 ID:???
>>256
時間かせぎしてた仲間ってアーチャーかい
262マロン名無しさん:2007/01/28(日) 22:21:50 ID:???
時間稼ぎというより倒す気でいて殺されたような
263マロン名無しさん:2007/01/28(日) 22:23:45 ID:???
俺Fateやった
あのね、アーチャーはね
そのルートだとそこで出番終了なのにね
結局セクロスの時間稼ぎしただけだったんだよ・・・・
264マロン名無しさん:2007/01/28(日) 22:48:17 ID:???
>>256
赤い人の性格悪かったため
それを教えず、セイバー死にそうなときも
「一般人殺して魔力溜めないとセイバー死ぬよ〜!殺すか死ぬかえらべ〜」
と脅していたからしょうがない。まあ、そのせいで士郎は
同年代の子が苦手になり、放心して家出して、ロリに拉致される。
265マロン名無しさん:2007/01/28(日) 23:30:44 ID:???
赤い人って誰?
266マロン名無しさん:2007/01/29(月) 01:08:52 ID:???
>>265
ガンダムSEEDのディアッカそっくりな人
267マロン名無しさん:2007/01/29(月) 01:31:33 ID:???
致命的に作者がアホなんだな
268マロン名無しさん:2007/01/29(月) 10:14:26 ID:bZ6Z7/Ak
ていうか型月作品って

敵超強い→相手を見下し慢心、油断→ベラベラ喋ってやられる

もしくは「ただし例外がある」発動。

強さは設定だけかよ…。よく信者は設定だけのキャラテンプレ貼ってくが本編に出てないものなんて無効だろうが。
しかもウルトラマンに倒されるレベル。
269マロン名無しさん:2007/01/29(月) 10:33:31 ID:???
>>268
ウルトラマンは結構強いだろ…。
270マロン名無しさん:2007/01/29(月) 10:38:12 ID:bZ6Z7/Ak
>>269

いや、作中最強とかにしたいんならウルトラマンなら倒せる〜とか書き加えんなよ、って思って。

ウルトラマンは強いよね。
271マロン名無しさん:2007/01/29(月) 11:24:01 ID:???
>>268
普通、その例外を起こすために
キャラが工夫を凝らすシーンが必要だと思うんだが。
作中で出た例外って
・運が良かったんで百発百中の槍があたりませんでした
・刀が曲がってたんで安全空間が出来てました
・ひっさつわざで7回一気に殺せました
だっけ?刀が曲がってたっていうのはそれを狙って曲げたってことなの?
それともただの偶然?
272マロン名無しさん:2007/01/29(月) 12:15:44 ID:???
日本刀と西洋剣でガシガシ打ち合った結果曲がったそうです
意図せずに
273マロン名無しさん:2007/01/29(月) 12:26:42 ID:???
曲がったなら曲がったなりの扱いが出来ないのか、自分の武器が曲がってる事に気付かなかったのか…

どっちにせよロクなもんじゃないな。
しかも日本刀って基本的には打ち合うように作ってないしな。
274マロン名無しさん:2007/01/29(月) 12:41:24 ID:???
つまりどっかの剣豪将軍よりも知識が無かったと
275マロン名無しさん:2007/01/29(月) 13:09:23 ID:???
からくりとfateってどっちが感動できる?
276マロン名無しさん:2007/01/29(月) 13:10:43 ID:???
「べろべろばあ」が個人的に好きだが他人の感性まではちょっと責任が持てませんな
277マロン名無しさん:2007/01/29(月) 13:13:01 ID:???
うしとらのほうが感動できる
278マロン名無しさん:2007/01/29(月) 13:55:09 ID:???
fateを擁護するわけじゃないがそもそもエロゲに感動を求めるってのがどうかしてる。
目的が違うわけだから比べる事は無意味
279マロン名無しさん:2007/01/29(月) 13:57:10 ID:???
やってないからよく分からんがfateとやらは男女が致す所がメインなのか?
280マロン名無しさん:2007/01/29(月) 13:58:49 ID:???
エロゲだよ
281マロン名無しさん:2007/01/29(月) 14:17:32 ID:???
>>273
たぶんいろいろあったんだよ。ブリゲッラも格闘好きなのに止めにミサイルとかアホしてるし
282マロン名無しさん:2007/01/29(月) 14:25:51 ID:???
fateをマンセーしてる人らはしきりに感動したとか燃えるとか深いとか言ってるけどな
283マロン名無しさん:2007/01/29(月) 14:28:54 ID:???
>>281
ブリゲッラのミサイルに対するトラウマと相手を粉々にしたいというSっ気はありだと思った
284マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:06:38 ID:???
>>282
信者なんてそんなもん。藤田信者も他スレではうざいとき多いしな
285マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:38:05 ID:???
問題はfateはそもそもエロゲって事だ
286マロン名無しさん:2007/01/29(月) 17:12:02 ID:???
>>275だがfateってエロゲなのね。漫画版しかないって思ってたわorz
287マロン名無しさん:2007/01/30(火) 00:19:22 ID:???
>>271
Fateよくわからんけど
>・刀が曲がってたんで安全空間が出来てました
これはべつにいいんじゃない?
キン肉マンvsバッファローマンでもそういう展開あったし、普通に有り得る展開だと思うけど。
288マロン名無しさん:2007/01/30(火) 00:30:25 ID:???
安全地帯が出来る何でどれだけ歪んだんだよ、と思わなくも無いが、まぁ同意。
ただ、キン肉マンを例えに出しても説得力はあんまり無いぞw
289マロン名無しさん:2007/01/30(火) 00:47:02 ID:???
>>287
「刃渡り90センチの日本刀が3方向からほぼ同時に振り下ろされる攻撃に安全地帯ができるぐらい曲がる」ってどないやねん
290マロン名無しさん:2007/01/30(火) 01:50:46 ID:???
>>288
いやトンでも展開は漫画なんだから多少大目に見てやれって意味だろ
291マロン名無しさん:2007/01/30(火) 09:30:59 ID:???
┃ ←正常な日本刀

┏ ←曲がった日本刀
292マロン名無しさん:2007/01/30(火) 10:18:08 ID:???
気付けよ小次郎w
293マロン名無しさん:2007/01/30(火) 12:31:55 ID:???
>>287
確かにありだと思うけど、>>271はそれを故意に引き起こした方が燃える、
って言いたいんじゃないか?
荒木なら無理にでもそういう展開にしそう。
男塾でも本人が気づかない程度の狂いを起こして勝利、ってのがあったな
294マロン名無しさん:2007/01/30(火) 12:41:03 ID:???
男塾や筋肉マンと言うのが何かあれだな
295マロン名無しさん:2007/01/30(火) 13:29:33 ID:???
・運が良かったんで百発百中の槍があたりませんでした
初見では殺せない命令があった
・刀が曲がってたんで安全空間が出来てました
話の経過を見れば?
・ひっさつわざで7回一気に殺せました
仕様です
296マロン名無しさん:2007/01/30(火) 13:37:54 ID:???
>>295
漫画だとランサーは初見のセイバーを命令無視して普通に殺す気だった件。
つーか殺すなって命令受けといて奥の手出すってどんな馬鹿かと
297マロン名無しさん:2007/01/30(火) 13:38:09 ID:???
>>295
>初見では殺せない命令があった
命令関係なくね?運よければOKって明言されちゃってるし
298マロン名無しさん:2007/01/30(火) 13:47:06 ID:???
>>291
お茶噴いたwwwwwwwwwwwwww
確かにそれなら人通る隙間できそうだわwwwwwwwwwwwww
299マロン名無しさん:2007/01/30(火) 13:53:25 ID:???
命令にはかなり強制力があるから自動で手加減したんじゃねえの?
300マロン名無しさん:2007/01/30(火) 13:53:28 ID:???
>>295
> 初見では殺せない命令があった
そんな描写あったっけ
301マロン名無しさん:2007/01/30(火) 14:00:35 ID:???
殺せないっつーか初見の相手とは一戦交えて逃げろみたいなのじゃなかったっけ?
それがあるにせよ問答無用で心臓ぶっ刺すってつおそうな技なのに運相手にはさっぱり役に立たないという悲劇
つーか他にこの技の見せ場あったっけ?
302マロン名無しさん:2007/01/30(火) 14:16:59 ID:???
心臓関係は概して不遇
303マロン名無しさん:2007/01/30(火) 14:21:04 ID:???
ランサー自体があだ名どうりの活躍だったからな
噛ませ犬め
304マロン名無しさん:2007/01/30(火) 14:26:01 ID:???
モン・サン・ミッシェルで生き残った幸運なブリゲッラとかギィの自爆から生き残った強運な人形sなら普通に回避できそうだな
305マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:17:27 ID:???
そもそも心臓無いよな>自動人形
306マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:22:19 ID:???
自動人形に心臓があるのか怪しいな
307マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:23:20 ID:???
以下漫画より文転載。セイバーにゲイボルク撃った直後のランサー

ランサー「(終わったな・・・因果の理をねじ曲げる槍ゲイボルク。それはすなわち「心臓を穿つ」という結果を「槍を放つ」という原因より先に生じさせてしまうこと。
槍に放てば必ず敵の心臓を捉え避けることは不可能。いかにセイバーといえどもこれを食らっては−)なんだと!?」

何とか生きてるセイバー

「かわしたと言うのか、我が必殺のゲイボルクを・・・!!」

セイバー「ゲイボルク−!それが貴方の武器の銘か。それでは貴方の真名は・・・!!」
ランサー「まずったぜこんなに早々に正体がばれちまうとはな」

少なくともランサーは殺る気満々だった
308マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:23:26 ID:???
笛の話はここまでにしてミサイルさんの話しようぜ
309マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:26:06 ID:???
ぶっちゃけ笛の駄目なところは無理矢理の展開に中途半端に例外を重ねるところ

まあ俺の好きな漫画風に笛を改訂すると
ランサー「(終わったな・・・因果の理をねじ曲げる槍ゲイボルク。それはすなわち「心臓を穿つ」という結果を「槍を放つ」という原因より先に生じさせてしまうこと。
槍に放てば必ず敵の心臓を捉え避けることは不可能。いかにセイバーといえどもこれを食らっては−)なんだと!?」
何とか生きてるセイバー

「かわしたと言うのか、我が必殺のゲイボルクを・・・!!っていうか痛くないのォ!?」

「その痛みに反逆する!!」
310マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:27:19 ID:???
>>309
それはネタにはなるだろうが展開としてはどうかと思うぞ
311マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:28:52 ID:???
>>310
運が云々よりも燃えるネタだと思うんだがなあw
312マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:34:23 ID:???
むしろゲイボルグが相手を惚れさせる宝具だったら良かったのに
「貴様の心臓(ハート)貰い受ける!!」
「ズッキュュュュュン」
313マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:37:18 ID:???
>>312
それセイバーにやったら金ぴかがマジ切れするなw
314マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:41:51 ID:???
スクライダーは死ねよ
からくり信者の俺から見てもうぜえ
315マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:43:28 ID:???
またスクライダーか
本当にどうしようもない奴等だな
316マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:44:51 ID:???
スクライダー死ね
317マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:46:42 ID:???
スクライダーがこんな所にまで湧いたかw
さすがはマロンのゴキブリ
318マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:48:03 ID:???
まさにマロンの癌だなスクライダー
319マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:48:20 ID:???
低学歴であるおまえにスクライダーのなんたるかが理解できるとは思えないが、
おっとすまないね、月厨フィィィィイッシュ!
320マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:49:59 ID:???
スクライダー死ね
321マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:50:36 ID:???
御見限りかと思ったがな

どうでもいいが
322マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:50:53 ID:???
>>319
早稲田大学に通っていますが何か?スクライダー
323マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:51:55 ID:???
死ねよスクライダー
324マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:53:00 ID:???
スクライダーマジ死ね
型月は何にも関係ないだろうが
325マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:53:26 ID:???
え、なにこの人
326マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:53:48 ID:???
謙信って源氏物語が大好き、馬上やら庭先でも酒を飲むアル中&肴は梅干、
毎月10日には腹痛で休み、他人の妻に手紙を送って政治事を託し、
戦で城を落としても帰ってしまうとか…
戦国時代類稀なる奇人だよね。

奇行ばかり目立つというか。調べれば調べるほど謙信が女だった説が濃厚になってくる
327マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:54:47 ID:???
しまった誤爆
328マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:57:05 ID:???
スクライダーはいい加減にしろよ
荒らし以下だなこいつら
329マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:58:40 ID:???
スクライダーは蛆虫だな
もう一回VSスレ立てて十七分割してやろうかw
330マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:00:25 ID:???
スクライダー死ねよ
いい加減スレを荒らすのをやめろ
331マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:02:22 ID:???
スクライダー酷えな
月厨以上の厨房がいるとは・・・
332マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:02:26 ID:???
マロンの連投制限ぴったりの間隔あけてスクライダーがどうこうレスしてる人
毎回よくあきないね
333マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:04:27 ID:???
理解しようとするだけ無駄だろ

どっかおかしいんだろうし
334マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:04:52 ID:???
つまりFateのキャラをまとめると

┃が┏になっても気が付かない剣豪と
心臓を貫けない必殺技を持つ槍持ちか
何回か生き返るのに1回で死んじゃう大男
「俺、過去に戻ったら自分殺すんだ」なんてメンヘル男

んー、意外と天然ボケとして愛せそうな気がしてきたわw
335マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:04:53 ID:???
スクライダー死ね
336マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:05:42 ID:???
スクライダー死ねよ
型月は関係ねえ
337マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:07:17 ID:???
まぁVSからくり最後のスレをとっとと埋めてくれると言う意味ではこの阿呆も有用な存在か


それ以外の何の存在価値もないがな
338マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:09:03 ID:???
どうみてもアンチの仕業です
本当に(ry
339マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:11:06 ID:???
IDが出る板だったらきっと面白いことになる。つーかもう厨らしくメル欄空で書き込んでくれねぇ?
340マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:12:18 ID:???
剣豪は刀が曲がるのも曲がったのも気が付いてたはず。
341マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:12:47 ID:???
剣豪って誰さ?
342マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:14:27 ID:???
キャラの強さなんぞどうでもいい
Fateとからくりどっちが面白いの?
343マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:16:01 ID:???
>>334
他にもセイバーは「YOUを守るYO!」って意気込んだのに逆にしょっちゅう守られるし主人公をラスボス特攻させたりするし
ライダーは最速なのに人間以外にはあっさり見切られるし
人間を家畜くらいにしか思ってないギルガメッシュの剣の腕前は鍛えた高校生レベルだし
意外と可愛いやつらですよ
344マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:17:33 ID:???
>>341
唯の農民
消滅寸前で曲がるの承知で鍔競り合い挑んだ
345マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:19:20 ID:???
足利義輝VS小次郎
本多忠勝VSランサー
上杉謙信(雌)VSセイバー
源為朝VSアーチャー

どっちが強いんだろうな
346マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:20:30 ID:???
そもそも小次郎って馬鹿だろ
刀は打ち合うための武器じゃないと言うことを知っていたんだろうか
347マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:20:36 ID:???
>>342
金ぴかはジャンプ派なのでサンデーは読まんよ
348マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:24:20 ID:???
>>345
>足利義輝VS小次郎
燕返しで瞬殺
てか足利義輝って誰?

>本多忠勝VSランサー
ゲイボルグで瞬殺

>上杉謙信(雌)VSセイバー
セイバーがアル中で高血圧で糖尿病で鬱気質のカスに負けるわけがねえ
普通に勝ち

>源為朝VSアーチャー
カラドボルグで瞬殺
てか源為朝って誰?
349マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:27:12 ID:???
>>348
知らないのに瞬殺はないだろ。
350マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:27:44 ID:???
>>343
セイバーはツンデレ?デレツン?どっちなのだ?
351マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:30:33 ID:???
>>346
いやいや、まともに打ち合わぬ無礼は許せ。
なにしろこの長刀だ、打ち合えば折れるは必定。おぬしとしては力勝負こそが基本なのだろうが、
こちらはそうはいかぬ。その剣と組み合い、力を競い合う事はできん
352マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:44:34 ID:???
>>346
あいつが現世に留まれる時間セイバーとやりあった時点で残りわずかだったから知ってたとしても時間はかけられなかったんでしょ。
横幅が制限される石階段+キャス子のせいで佐々木は階段から遠くへ離れられないって制限付きだからひょいひょい避ける訳にもいかんかったし。
と擁護してみる。
353マロン名無しさん:2007/01/30(火) 17:07:41 ID:???
>>351
…剣道やった事無いから分からんのだが鍔迫り合いって力を競い合ったりしないわけ?
354マロン名無しさん:2007/01/30(火) 17:20:36 ID:???
>>353
剣道でいうつばぜり合いは刀をガシガシ当てるわけじゃない。
力押ししてもそれで隙が出来りゃそこを狙われるから意味ないし。
そもそも西洋剣と日本刀でつばぜり合いなんか出来んのか
355マロン名無しさん:2007/01/30(火) 17:20:53 ID:???
>>348
エロゲばっかやってないで少しは日本史勉強しろ
356マロン名無しさん:2007/01/30(火) 17:23:24 ID:???
足利義輝は肉弾戦では史上最強の将軍
リアル戦国無双
源為朝は強弓の化物
平氏にその武勇を惜しまれた
まあ弓なら古代中国の奴らの方が化物くさいけど
357マロン名無しさん:2007/01/30(火) 17:56:10 ID:???
義輝はヤバイな
将軍の癖に何処の戦闘民族ですかってくらい強い
358マロン名無しさん:2007/01/30(火) 18:02:24 ID:???
畳に予備の刀刺しまくって刀が使えなくなったら畳に刺さってるの抜いて戦闘続行した人だっけか
359マロン名無しさん:2007/01/30(火) 18:07:48 ID:???
>>348
五十数回戦争に出ててもかすり傷一つ負わなかった忠勝に槍刺さるのか?
360マロン名無しさん:2007/01/30(火) 18:32:08 ID:???
皆化け物だよな…。ところで古代中国の弓の達人って黄忠とか?トウタクもそうだったってのも聞いたけど。
361マロン名無しさん:2007/01/30(火) 18:41:28 ID:???
三国なら黄忠・董卓・呂布・太史慈・夏侯淵あたりかな。後は水滸伝の花栄とか
イン周伝説・水滸伝・三国志は、虎を素手でぶち殺す奴とかが普通にいるから困る。三国志演義なら全身鱗に覆われた巨人とかでてくるし
362マロン名無しさん:2007/01/30(火) 18:42:02 ID:???
>>358
しかも予備の刀の一本一本が天下の名刀、宝刀クラスだからな
マジで漫画みたいな奴だ

>>359
徳川三傑強すぎ
363マロン名無しさん:2007/01/30(火) 18:51:24 ID:???
>>360
百歩楊穿つの故事で有名な養由基は、百歩先で揺れる柳の葉を弓矢で射抜いたらしい
しかも立て続けに四度、印の入った柳の葉のみを
364マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:43:43 ID:???
源為朝も中華の人々に劣ってはいないと思うぞ
保元物語かなんだかは忘れたが
為朝は身長七尺(約210cm)、
左手が右手より四寸(約12cm)長いという天性の弓取りとしての体を持っていた
更にその装備がまた凄い
なんと長さ八尺五寸(約255cm)で大の男が五人かかっても引けない弓を持ち
それを戦場で軽々と引いて相手を撃ち殺した
365マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:49:27 ID:???
>>364
更に言うなら保元の乱で敗北した為朝は
義朝によって腕の筋を抜かれ(弓を二度と引けなくするため)伊豆大島に流される
しかし身を揺らして護送の輿を破ったり
大島の流人の尻掛け岩に座ることを拒否したりその強さを示す。
伊豆大島に流された為朝であったが、
腕の筋は自然に癒え、さらに矢束が二伏も伸びてしまった。(まるでサイ○人)
こうして為朝は大島の代官・島ノ三郎大夫の婿となり、
宮藤斎茂光の所領である伊豆七島を攻略してしまう。
あるとき、八丈島に滞在していた為朝は、
青鷺、白鷺が東を指して飛んで行くのを見て、そこにも島があると考え、
船に乗って未知の島に辿り着く。
そして島人のすべてが、身長一丈(約3m)あまりの大男であった。
この男達は、農耕をせず、渚に打ち上げられた魚を食べ、鳥を手で捕えて食べていた。
為朝は弓で鳥を射落としてみせ、男達を恐れさせる。
この島は鬼島といった。
男達は鬼の末裔で、隠れ蓑、隠れ笠、打ち出の履、沈む履といった宝物を失うにつれ、
荒い心を失ったのだった。為朝はこの島を葦島と改名し、男一人をつれて、
八丈島に帰っていった。こんな伝説まである。
366マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:50:52 ID:???
>>365 続き
為朝に所領を奪われた茂光は、京に上り為朝追討の院宣を乞う。
茂光は関八州の兵士を集めて大島を攻める。
為朝は七島の人々から怨まれており、彼に味方するものは一人もいなかった。
そして鬼島の男もホームシックで役に立たず、為朝は一人、軍船を射て沈めておおいに暴れたあと、
館に入り嫡子とともに自刃する。
367マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:51:44 ID:???
>>366
ちょっと待て弓で船を沈めるってどんな化け物だよwww
368マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:53:01 ID:???
>>367
伝説だから当てにはならないかもしれないが資料としては残っている
369マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:53:13 ID:???
なんつーかFateのヘタレアーチャー2匹より十分アーチャーの資格あるなw
370マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:55:44 ID:???
化け物だよ
いやマジで
371マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:58:28 ID:???
>>367
大鏑矢を撃つと舟に風穴があいて沈没するという記述がある
だからこそ為朝は俗に歴代源氏最強とも言われる
372マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:01:48 ID:???
日本人だけでFate作るとしたら

セイバー:義輝
アーチャー:為朝
ライダー:
ランサー:忠勝
キャスター:空海
アサシン:
バーサーカー:将門

知名度抜群な連中だから能力もすさまじく上がりそうです
アサシンは誰がいいのだろう?
ライダーは候補が思いつかないんだorz
373マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:01:58 ID:???
義輝も義輝で凄いぞ
当時の資料では最低でも30人は斬り殺し
負傷者まで合わせると数え切れなかったとか
戦国時代は戦場で1人2人斬ればその武を誇れ
10人斬れば類い希なる猛将扱い
義輝がどんだけ凄かったか良く解る
374マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:02:37 ID:???
弓なら那須与一を忘れてもらっちゃ困るぜ
375マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:02:53 ID:???
>>371
鏑矢で穴が開くってってどんなだよwwwwww
376マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:03:05 ID:???
>>372
>知名度抜群
こんなの知ってるのオタばっかりだが
377マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:03:47 ID:???
>>373
しかも二条御所を襲撃したのはある資料によると100人越えだとか
100VS1でその三分の一の兵を斬り殺した義輝公は凄い
378マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:05:29 ID:???
>>372
将門も確かに凄いな
首だけになっても生きており体を求めて彷徨ったという伝説があるし
379マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:07:23 ID:???
ライダー:飛脚
380マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:08:18 ID:???
足利義輝が凄いのは武だけじゃねえよ
当時失墜していた将軍の権威を回復させたと言うことでも評価できる
例えば伊達晴宗と稙宗(天文17年(1548年))、
武田晴信と長尾景虎(永禄元年(1558年))、
島津貴久と大友宗麟、毛利元就と尼子晴久(永禄3年(1560年))などの抗争の調停を頻繁に行なって、
諸大名に将軍の存在を知らしめ、
さらに自分の名である『輝』の字を毛利輝元や伊達輝宗・上杉謙信(上杉輝虎)などの
諸大名や足利一門の足利輝氏などに与えたりもしている(前名の『藤』は細川藤孝や足利藤氏などに与えている)。
このような経緯から、将軍として諸大名から認められるようになり、織田信長や上杉謙信などは上洛して拝謁している。
381マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:10:08 ID:???
>>372
暗殺やってたから新撰組の誰かでいいんじゃね?
必殺技もあるし腐女子に人気でるようにってことで沖田とかw
382マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:10:17 ID:???
ライダーは松風&前田慶次で決まりだろ。
アサシンは鳶加藤とかどうよ?メジャーどこなら服部半蔵とか風魔小太郎とか猿飛左助とか霧隠才蔵だが
383マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:10:27 ID:???
>>377
更にそれでも手に負えず四方から畳を被せて鉄砲で止めを刺したとも
384マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:12:20 ID:???
>>372
そのキャスティングでいくと開始早々「忠勝vs為朝」になるのかw
かなり見てみたい組み合わせだが学校廃墟になるんじゃねーの?w
385マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:14:07 ID:PJ5RnM2d
足利義輝って虎眼先生に勝てそうだな
386マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:16:08 ID:???
>>382
果心居士を忘れてはならん
387マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:16:48 ID:???
>>382
果心居士とかもありかもな
388マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:17:31 ID:???
>>385
勝てると申したか
389マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:21:05 ID:???
バーサーカーには弁慶も適役だと思うわけで
ライダーを義経、宝具を使うとお堂の屋根から白い光と共に馬がでます
390マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:23:05 ID:???
>>372
凄くバーサーカーでリアルに祟られそうです
391マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:23:07 ID:???
ライダー=巴御前
392マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:23:19 ID:???
>>386-387
マニアックな二人は結婚すればいいと思うよ
393マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:24:07 ID:???
キャスターなら卑弥呼や安倍晴明や役小角とかもありじゃね?
394マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:24:12 ID:???
>>372
これは首を落としても動きそうなバーサーカー
395マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:25:16 ID:PJ5RnM2d
>>388
せ 拙者は さような事は…
396マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:26:50 ID:???
義輝と虎眼先生に挟まれた>>395カワイソス
397マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:28:35 ID:???
ラスボスは神武天皇
398マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:31:02 ID:???
知名度重視

セイバー:タモリ
アーチャー:
ランサー:
ライダー:武豊又は藤岡弘
キャスター:久米宏
アサシン:泉ピン子
バーサーカー:江頭2:50

アーチャーとランサーが決まらん
399マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:32:29 ID:???
>>372
>アーチャー:為朝

上の方にあったレスを強化すると
鏑矢でビルに大穴あけるくらいやりそうw
400マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:33:34 ID:???
>>398
世界最強のバーサーカーじゃねぇか!
……ヘイポーでもいいな
401マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:34:28 ID:PJ5RnM2d
田代でもいいじゃないか?
402マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:36:20 ID:???
バーサーカー=ブッシュ
403マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:37:01 ID:???
>>400
板尾の嫁も捨てがたい
404マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:39:37 ID:???
俺の思い違いかもしれないけどさ

VSスレでfateの設定矛盾やおかしな点の話になると、何故かスレと全く関係のない剣豪の話でスレが盛り上がるよね
405マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:40:07 ID:???
キャスターとアサシンはどういう事かと
レモンティー吹いたわ
406マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:43:20 ID:???
でも足利義輝って逃げればいいのに剣豪の性か自分から突撃したんだよな
407マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:43:26 ID:???
>>404
Fateについてこれ以上話す事あんの?
408マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:45:47 ID:???
>>404
真性月厨がやってきて叩き潰されて
その後話すネタなくなると関係ない話で盛り上がるってだけでは

vs仮面ライダースレはどうも月厨にのっとられた感じもするが
409マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:50:07 ID:???
>>406
足利義輝が討たれたせいで将軍家の名声は再び地に落ちたしね
とはいえ義輝もまだ30
自棄になって死にに行ってもおかしくない
410マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:53:19 ID:???
>>397
むしろ崇徳院で
411マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:54:09 ID:???
>>408
いや、VS仮面ライダースレはブラックRXとダディヤーナに支配されてる。いたって平和
後バイク絡みでライダー(鯖)さんなら馴染みそうとかの話題が上がってた
412マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:02:34 ID:???
セイバー:足利義輝
アーチャー:源為朝
ライダー:前田慶二 (義経?)
ランサー:本田忠勝
キャスター:空海(清明?)
アサシン:果心居士
バーサーカー:平将門



豪華だが濃すぎ
413マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:07:03 ID:???
何でスレ伸びてんのかと思ったら何だコレ
痛い月厨が来たのかと思ってwktkしたのに
414マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:11:45 ID:???
>>412
ランサーが宝蔵院胤瞬とかは?
見れば見るほど忠勝のほうが強そうだが
415マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:12:28 ID:???
>>413
416マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:18:35 ID:???
アーチャーって弓矢使いって事だよな?

じゃあ今川義元でいいんじゃね?
417マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:21:57 ID:???
>>414
忠勝は戦場では無傷で晩年自分で自分につけた傷しかないらしいんだぜ?
418マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:27:33 ID:???
>>416
今川義元が悪いわけじゃないが……イメージ悪いだろ?
その……かませっていうか……雑魚扱いっていうか……
419マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:29:18 ID:???
果心居士ってどんな人物?教えてエロい人
420マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:31:12 ID:???
今川を嘗めすぎ
義元は戦場で5人の兵に囲まれるもそのうち服部小平太と言う奴は膝を砕かれ
毛利某と言う奴は瀕死の義元に指を食いちぎられている
つまり義元は紛れもないもののふ
421マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:32:21 ID:???
けど・・・今のアーチャー候補は弓で船に穴開けるんです・・・・
422マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:33:44 ID:???
キャスターは卑弥呼嬢で良いだろ
いくらなんでも華がなさすぎる
423マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:37:20 ID:???
>>419
山田風太郎曰く戦国時代のメフィストフェレス
主の松永久秀に「俺を怖がらせてみよ」と言われ死人の幻を見せてビビらせたお茶目な人
424マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:37:52 ID:???
アマテラス=卑弥呼説があるから卑弥呼でも良い希ガス
425マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:46:49 ID:???
>>412
でもさあその偉人達が笛の阿呆共に使役されるのは耐えられないなあ
426マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:48:36 ID:???
>>425
主人も偉人で固めれば無問題
427マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:48:56 ID:???
清明はふたなり説あり
428マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:51:15 ID:???
>>412
大丈夫、義輝は剣術の稽古中についつい熱が入ってシローを殺し
為朝は凛を手打ちにし
前田慶次はワカメを殴りつけ病院送りに、桜をデカマラで逆に使役
忠勝は「使えるべき主はほかにいる」と町を出て
空海は果心居士に殺され果心居士はどこかへ去り
将門は今日も元気に首だけで空を飛んでますよ
429マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:52:01 ID:???
>>428のアンカーは>>425だったorz
430マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:56:40 ID:???
>>426
実際にあった権力闘争に絡めるかw
431マロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:03:12 ID:???
>>421
身も蓋もなくて笑った
432マロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:20:03 ID:???
>>428
道案みたいな感じでひっぱたかれるワカメが簡単に想像できたw
433マロン名無しさん:2007/01/31(水) 01:26:18 ID:???
>>422
女性説のある上杉をライダーにするとか
434マロン名無しさん:2007/01/31(水) 02:20:31 ID:???
>>420
東海一の弓取りって言われてたらしいしね。
435マロン名無しさん:2007/01/31(水) 02:27:33 ID:???
なんていうか昔って化け物だらけだったのね…為朝といい義輝といい。今まで本田忠勝が最強って思ってたわ。
436マロン名無しさん:2007/01/31(水) 03:13:59 ID:???
大丈夫。忠勝は十分異常
ただ他にも異常な奴らがいるだけだ
437マロン名無しさん:2007/01/31(水) 07:03:16 ID:???
現代ならプーチンがやばそう
438マロン名無しさん:2007/01/31(水) 08:26:45 ID:???
>>435
忠勝は所詮一大将であり個人の武芸が優れていたかどうかは解らない
同時代なら義輝の師匠である塚原卜伝の方が凄い
439マロン名無しさん:2007/01/31(水) 08:34:27 ID:???
合戦39回
真剣勝負19回
討ち取った数212人
矢傷以外に一度も傷を負った事はない
塚原卜伝こそ史上最強の殺人マシーン
わずか58回の戦いで212人討ち取ったと言うことは
212÷58=3.6551724
つまり一度の戦いで平均して4人討ち取っている
槍が主流だったこの時代に刀でこれだけの人数を討ち取るなんて最早異常
ちなみに新陰流の祖である上泉信綱は合戦の時槍で出陣している
440マロン名無しさん:2007/01/31(水) 08:41:11 ID:???
主人も含めて考えると

剣:塚原卜伝と足利義輝
弓:崇徳院と源為朝
騎:上杉景勝と前田慶二
槍:徳川家康と本田忠勝
術:役小角と空海
暗:松永弾正と果心居士
狂:平将門(不死身すぎるため単体)
441マロン名無しさん:2007/01/31(水) 08:45:05 ID:???
>>439
そんな化け物から免許皆伝されたのかよ義輝は・・・
442マロン名無しさん:2007/01/31(水) 08:50:08 ID:???
セイバー:柳生宗矩
アーチャー:天草四郎時貞
ライダー:田宮坊太郎
ランサー:宝蔵院胤舜
キャスター:荒木又右衛門
アサシン:柳生如雲斎
バーサーカー:宮本武蔵

チーム魔界転生
443マロン名無しさん:2007/01/31(水) 08:54:33 ID:???
>>442
>柳生宗矩
確かに強いが所詮は道場剣術
更に言うならその当時の柳生新陰流は活人剣の傾向が強いから
単純な殺し合いなら相手を殺すことが目的である戦国の剣術には及ばないと思う

>天草四郎時貞
槍関係なくね?

>宮本武蔵
武蔵は確かに66の勝利を得た
しかし武蔵の場合は弱いやつを選んで戦ってたと聞いたことがあるが
444マロン名無しさん:2007/01/31(水) 08:56:03 ID:???
塚原卜伝の強さは宮本武蔵など足元にも及ばないのですが、剣の強さは
技術より真剣で向かい合った時の胆の据わり方の違いだろう。
豪胆さは武蔵も及ばないし、問題外でしょう。
格闘家が素人に刺し殺されたりするのも本当の殺し合いに戦慄を覚えて身体が
動かなくなってしますのでしょう。
あの身震いがするような刀で切り合うという事では卜伝は最強でしょう。
445マロン名無しさん:2007/01/31(水) 08:58:50 ID:???
其の点、武蔵は遅れたり待ち伏せしたり弱い物を切ったりと豪胆さはないね
巌流島の決闘にも諸説があって武蔵の弟子たちが小次郎をリンチしたというものもあるし
火のないところに煙は立たないようにこういう説があると言うことは
少なからず武蔵がこのようなことをやっていたとも考えられる
446マロン名無しさん:2007/01/31(水) 09:03:50 ID:???
>>443
間違えた
>天草四郎時貞
弓関係なくね?
447マロン名無しさん:2007/01/31(水) 09:23:22 ID:???
>>428
主人がヌケサクだと苦労するなw
448マロン名無しさん:2007/01/31(水) 09:26:12 ID:???
威厳や功績で勝負しようぜ
449マロン名無しさん:2007/01/31(水) 09:34:02 ID:???
>>411
ダディ話とあっちゃあ見に行かないわけにはいかない。
そのスレのURL教えてくれ。
450マロン名無しさん:2007/01/31(水) 09:35:16 ID:???
>>449
ほとんど型月に乗っ取られてるぞ
俺は耐えられずに閉じたがそれでも行くのか?
451マロン名無しさん:2007/01/31(水) 09:38:36 ID:???
まあ、興味本位で行ってみたい。
精神のっとられそうだったら即効閉じるし。
452マロン名無しさん:2007/01/31(水) 09:46:05 ID:???
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165234160/
おkその勇気確かに刻んだ!!
453マロン名無しさん:2007/01/31(水) 09:56:39 ID:???
え・・・漫サロ・・・?
え、だってFateエロゲ、ライダー特撮だから特撮板かエロゲ関係の板にあるだろうと思って。
特撮板検索しても無かったからエロゲ関係の板か、探すのめんどっちいなぁと思って聞いたのに。

・・・せめて漫サロに立てるならどっちかは漫画作品にしとけよ

454マロン名無しさん:2007/01/31(水) 09:57:16 ID:???
>>453
そんなことは月厨に言ってくれ
455マロン名無しさん:2007/01/31(水) 10:09:00 ID:???
仮面ライダーは漫画ですよ?
456マロン名無しさん:2007/01/31(水) 10:11:23 ID:???
特撮じゃなくてか?
457マロン名無しさん:2007/01/31(水) 10:13:00 ID:???
ttp://goronka.tirirenge.com/works/w_KamenRider_Showa.html
特撮だよ
マスクライダーは
458マロン名無しさん:2007/01/31(水) 10:49:24 ID:???
>>440
あれ?徳川家康って強いの?
459マロン名無しさん:2007/01/31(水) 10:52:05 ID:???
>>458
三方原でうんこ漏らしたよね
460マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:03:08 ID:???
>>440
>剣:塚原卜伝と足利義輝
ちょwwwwwwwww最強じゃね?wwwwwwwwwwww
461マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:03:37 ID:???
>>460
まだまだだね
462マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:07:17 ID:???
>>461
王子様w
463マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:13:36 ID:???
塚原卜伝と足利義輝VS厨二病と金髪

やる前からどっちが勝つか予測できてしまう件
464マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:17:09 ID:???
>>440
華がなさすぎるよなw
465マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:24:21 ID:???
だからこそ女性説のある最強の軍神上杉謙信を
萌:上杉謙信で登場させればいい
466マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:24:28 ID:???
>>442
石川賢の漫画版ならマジで勝てるやつがいないなw
坊太郎がおっそろしく影が薄い上に如雲斎が出てこないが

そういえば菊地が書いた某漫画だと、卜伝がひたすらかませにされてたな
467マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:26:10 ID:???
>>465
エロゲで実現しているぞ
468マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:26:47 ID:???
>>466
ぶっちゃけ歴史上の偉人をかませにする時点でそいつの程度が知れる
例えばケルト神話の英雄を噛ませ犬にした奈須きのこ神とか
469マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:29:36 ID:???
>>465
謙信が戦国最強の武将(軍神)とされたのは、江戸時代の創作ですね。
武田の甲州流兵学が幕府公認となったので、紀州徳川家(頼宣公)が
上杉流兵学(軍記書)を宇佐美定祐に作らせたというのが最新の学説です。
臼井城攻めの失敗など謙信が敗北した合戦も、複数の史料で明らかになっています。

※謙信自身が敗北を認めている書状↓
 晴信年(念)を入れ、いかにも堅固ニしらわれ候間、落居さうなくつき堅候、
併馬を為寄候上者、善悪ニ不及候間、無ニセめへきそうふんにて、当月七日より
取詰候ヘ共、(中略)佐(佐竹)・宮(宇都宮)を始、弓矢かいなくわたられ候、
房州(里見)・太田いくさにまけ(第二次国府台合戦)候時よりも、たゝいまきうくつなんきニ候、
とかくこのたひハかた〜〜にあふへき事いかんなるへく候やと、心ほそく候間、
早くはりをやるへきために一昨夜ハちゝんをやり候ヘは、めのまえの者ともはらを
たて候て、うたてしかり候、これ又よきなく候へ共、さゆうなくゆたん候へ者こと
のひ候てきうしくちおしく候(中略)
 かいほつ又ろう人のうちに一両人ておい候、さセるきなくうすてニ候、返々
いつもよりかへり(帰り)たく候間、このたひハおつと(落ち度)あるへく候やと
心ほそく候、
永禄七年三月十三日                  虎(花王)
[三洲寺社古文書]
470マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:31:09 ID:???
【上杉家の歴史】
上杉謙信が小田城を攻め落とした時、小田城下がたちまちにして奴隷市場に早変わりし、上杉謙信自身から差配して人の売り買いを行った。
奴隷の値段はひとりあたり20〜30銭の安さだった。

1561年(永禄4年)、謙信は関東管領の就任式で忍城城主成田長泰の非礼に激昂し、顔面を扇子で打ちつけた。
諸将の面前で辱めを受けた成田長泰は直ちに兵を引きいて帰城してしまった。
原因は諸将が下馬拝跪する中、成田長泰のみが馬上から会釈をしたためであったが、成田氏は藤原氏の流れをくむ名家で武家棟梁の源義家にも馬上から会釈を許された家柄であった。
だが、謙信は無知でこの事を知らなかった。
この事件によって関東諸将の謙信への反感が急速に高まり、以後の関東侵出の大きな足かせとなった。

上杉謙信は臼井城の原胤貞を攻めた際、数千の死者を出して逃げ帰っている。
これを機に由良成繁が上杉謙信を見限って離反。
長野業盛が武田信玄に攻撃により滅亡。
臼井城攻撃に失敗した謙信は
信玄に箕輪城を奪われ氏康に金山城を取り込まれてしまい
とうとう厩橋城までもが謙信の手からこぼれ落ちた
上杉家重臣の北条高広も上杉家から離反。
謙信の関東経略は失敗し北条家と同盟という救いの手に助けられる。

謙信の死後、養子の景勝(謙信の姉の子)と景虎(北条氏康の子)が後継者の座を巡って内紛を起こし、越後を二分した争いは天正7年(1579年)の御館の乱で景虎が討死する事により景勝が勝利した。
しかしこの内乱によって、上杉家家臣の新発田重家は離反し、柴田勝家率いる織田勢は能登や加賀、越中に侵攻して同地を1581年までにほとんど奪ってしまった。
つまり、謙信が築き上げた勢力は、この内乱によって完全に失われるとともに、上杉氏は大きく衰退してしまったのである

本能寺の変の直前には、柴田勝家が率いる方面軍に越中の城は次々と落とされ、
信濃からは森が、三国峠からは滝川がと、三方から侵略を受けて防戦も無理な状態だった。
新発田氏の反乱で越後国内はボロボロ。 反乱を鎮圧する力さえも残っていなかった。
景勝自身も死を覚悟しており、本能寺の変が無ければ上杉家は数ヶ月後に滅亡していただろう。
471マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:32:21 ID:???
ゴミ大名上杉の輝かしい戦歴
・戦で信玄に大勝しながらも信濃を失うという前代未聞な成果を残す(実質領土を取られた謙信の負けw
・アホのように関東に侵攻し、味方は裏切り三昧。しかも土地取れず
・10万の兵でも小田原城を落とせずw憂さ晴らしに強姦略奪三昧
・佐野昌綱の城を10度攻めたが、一度たりとも落とせず
・気に入らない家臣の嫁を馬に紐でくくりつけ引きずり殺す。
・結局北条に関東のほとんどを奪われる。関東管領の権威を地の底にまで下げ、面目丸つぶれにさせる
・間違って味方の城を攻め、そのまま落とす。しかも城主を惨殺
・敵の支配地域に踊りこみ城攻め。結局抜けなくて惨めにトボトボ逃げ帰る。憂さ晴らしに強姦略奪を繰り返す
・無用にも味方の頭を殴って、離反される。
・神保、椎名ら越中の雑魚豪族に苦戦
・政治を顧みず、一向一揆を起こされまくり。鎮圧と虐殺にモタついてる間に他大名に勢力を伸ばされる
・渡河退却中の織田を汚く追撃し、戦果を捏造
・関東豪族を裏切って北条と同盟し嫌われる。その北条にも同盟破棄されるみじめっぷり
・醜い跡取り争いの御館の乱で衰退自滅、48にもなるのに跡取りを指名せず、領地の多くを失う
・家臣に反乱起こされまくり
・便所で糞尿にまみれながら昇天
・最上に庄内取られる
・伊達と最上にすら勝てず(後世で寡兵で勝ったとお得意の捏造)
・己の愚かさから関ケ原の戦いを引き起こしてしまい、おまけに負け組へ。戦後領土を大きく減らされる
・幕末、薩摩の芋っぽに虐殺される
472マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:33:30 ID:???
◆アル中大名上杉謙信◆
謙信の酒好きは有名で、斗酒お辞めさず、の酒豪だった。

謙信が用いた杯はいくつも残っている。黒塗蒔絵であったり、朱塗無紋であったりと色模様はさまざまだが
型はきまって朝顔型で。そのどれもが大きい。馬上盃という、馬にまたがったままで飲むための杯であり、愛用したのは三合入りの杯だった。
また家臣に酒を与えるとき使わせた春日盃というものもある。

謙信はよく養子の景勝や家臣の直江実綱、石坂検校などを相手に縁側にでて自然を愛でながら酒を飲んだ。
大勢の家臣との酒盛りも好きで、ひとしきり飲むと別の座敷に何人か連れてまた飲み直すほど。

三十六歳で左足が動かなくなり、そのストレスもあってか、以前よりも酒の量がめっきり増えた。
四十一歳のときには、手の震えで署名もおぼつかない状態だった。戦勝祈願のために諏訪神社に参拝したことがあり、
その間は酒を断っていたのだが、夜になるとアルコールの禁断症状に襲われ、中毒による幻覚賞状を体験していることからも謙信はアルコール中毒だったと思われる。

酒の肴はいつも梅干しだった。確かに酒の量も凄いが、塩分の量も凄い。

脳卒中で倒れたのは四十九歳のときだ。
473マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:34:30 ID:???
>>466
しびとの剣のト伝はかませというより影が薄い。
単行本の巻末で「俺がもっと目立つように書いてくれよ菊地先生!」
とか言ってる小ネタがあったし
474マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:34:54 ID:???
◆戦国最強の義将

関東も結局北条に取られ
北信濃も結局武田に取られ
後継者争いで越中と能登も織田に取られた戦略性0の軍神
それが上杉謙信

人望が無いばかりに配下に謀反を起こされ
自暴自棄になり、大名をやめて隠居しようとする自分勝手な名将
それが上杉謙信

今川、北条が塩留めしてるのに塩の交易を止めない協調性皆無の名将
それを「敵に塩を送る」とほざく義将
それが上杉謙信

毎回略奪、人身売買をするために関東へ出兵する正義の武将
越中と能登を神保や畠山から強奪した義将
それが上杉謙信
475マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:36:05 ID:???
なんか謙信って結構微妙な武将だったのな
476マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:42:33 ID:???
>>468
まあFateの場合は犬が噛ませじゃなくても一応戦闘ものだし誰かが噛ませ犬になる運命だろ
ク・ホリンはゲッシュ=命令とかの相性と悪くて弱体化は逸話どうりで納得したが
477マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:44:36 ID:???
>>476
魔界転生衆にかませはいなかったと思うんだが
そこは作者の力量の問題じゃね
478マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:47:30 ID:???
>>476
ちょっと待て
お前戦闘ものには必ず噛ませ犬が必要とでも言う気?
479マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:51:11 ID:???
同じ山風でも甲賀忍法帖でも噛ませはいたような
480マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:51:40 ID:???
>>479
誰だっけ?
481マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:52:26 ID:???
>>480
小四郎とか
482マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:54:38 ID:???
>>481
かませなのかあれは?
483マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:57:25 ID:???
>>480
薬師寺天膳は…あれはうかつなだけか
484マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:59:50 ID:???
天膳の戦法は不死身の肉体を活かした肉を切らせて骨を断つというのが基本
うっかりでもなんでもなく始めに死んで相手を油断させて始末するという立派な忍術
485マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:01:54 ID:???
>>482
天膳が小四郎なら勝てる!→瞳術で返り討ち
どう見ても噛ませ犬のパターンだろ
486マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:02:16 ID:???
Fateの話はスレ違いだろ
信者は出て行けよ
487マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:07:00 ID:???
>>485
かませでも何でもなく実際に勝算があった
小四郎にしてみれば相手の目さえ見なければ瞳術にはかからない
相手の位置は大体解る
しかも小四郎のかまいたちは離れた相手にも効く
正直天膳が朧をけしかけなければ普通に討ち取ってたと思うぞ
何せ朧が飛び出したせいで弦之介の目を見ることになったんだし
あれは小四郎のミスではなく天膳のミス
488マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:08:05 ID:???
>>484
原作は読んでないけど、バジリスクのほうだと
朧に「命の精をそそぎこむのです」とかエロに走ろうとしたときに
刑部にくびり殺されてなかったっけ?
あと陽炎をさっさと殺しときゃいいのに、左衛門のふりをしてヤッちまおうとして、
結局気づかれて殺されてるし
489マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:10:58 ID:???
>>488
しかしながらその二人をきちんと討ち取ってうっかりを帳消しにしてるから問題なし
実際甲賀忍法帖で敵を一番討ち取ったのは天膳
地虫、カスミン、左衛門、陽炎
全員に殺されるも全員討ち取る
490マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:11:56 ID:???
>>487
その後朧がいなくても敗れてたとかいってた
小説は大分前に読んだが最近読んだ漫画版のほうが印象強いから間違ってるかもしれんが
少なくとも瞳術は凄い!という引き立て役=噛ませ犬にはなってるだろ
491マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:15:43 ID:???
>>490
小説ではそんな台詞はない
漫画の場合は登場人物を脚色するために心情描写を付け加えただけだろ
492マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:19:44 ID:???
>>490
漫画は大分脚色されているからあんまり当てにならない
良い部分もたくさんあったが正直ラストの朧の台詞
「大好きです。弦之介様。」なんかは逆に白けた
493マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:26:51 ID:???
本当にスレ違いも甚だしい
月厨は奈須きのこ>>>>>>>>>>>>>>>>山田風太郎を
もう一回立ててそこでやれよ
494マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:28:27 ID:???
>>490
引き立て役=噛ませ犬にはならないと思うんだ
例えばヤムチャとかヤムチャとか
495マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:32:04 ID:???
セイバー:足利義輝
アーチャー:源為朝
ライダー:前田慶二
ランサー:本田忠勝
キャスター:空海
アサシン:果心居士
バーサーカー:平将門

とりあえずこの面子に勝てるのか型月は?
496マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:32:35 ID:???
>>494
ヤムチャは引き立て役だろ
ジャッキーチュン、ミイラ男、3つ目、神、20号とまさに勢ぞろい
栽培マンは唯一油断だが
497マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:33:10 ID:???
>>495
こっちが更新版

剣:塚原卜伝と足利義輝
弓:崇徳院と源為朝
騎:上杉景勝と前田慶二
槍:徳川家康と本田忠勝
術:役小角と空海
暗:松永弾正と果心居士
狂:平将門(不死身すぎるため単体)
498マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:33:59 ID:???
>>496
いやどうなんだろうね
その微妙な勢揃い
499マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:41:18 ID:???
>>497
剣:塚原卜伝と足利義輝(斬った数なら誰にも負けません)
弓:崇徳院と源為朝(崇徳院は怨霊に為朝は伝説になりました)
騎:上杉景勝と前田慶二(寡黙なポスト謙信と戦国一のかぶき者)
槍:徳川家康と本田忠勝(江戸幕府を戦国最強)
術:役小角と空海(貴様等全員呪い殺すぞ)
暗:松永弾正と果心居士(将軍を暗殺した梟雄と戦国のメフィストフェレス)
狂:平将門(首だけになっても空を飛べます)
500マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:42:19 ID:???
>>499
修正
剣:塚原卜伝と足利義輝(斬った数なら誰にも負けません)
弓:崇徳院と源為朝(崇徳院は怨霊に為朝は伝説になりました)
騎:上杉景勝と前田慶二(寡黙なポスト謙信と戦国一のかぶき者)
槍:徳川家康と本田忠勝(江戸幕府と戦国最強)
術:役小角と空海(貴様等全員呪い殺すぞ)
暗:松永弾正と果心居士(将軍を暗殺した梟雄と戦国のメフィストフェレス)
狂:平将門(首だけになっても空を飛べます)
501マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:42:40 ID:???
松永の必殺技は当然自爆だよな?
502マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:44:09 ID:???
>>501
当たり前
茶釜に火薬を積んで茶器を抱きながら爆死
これ以外あり得ないだろ
503マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:47:58 ID:???
前田慶二は漫画補正が強すぎじゃないか?
504マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:52:51 ID:???
萌:上杉謙信を忘れるな
ある時毘沙門天から伝説の魔剣「姫鶴一文字」を授かった戦国の姫
その時父に勧められ酒を飲み泥酔状態だったことから俗に幻覚を見たと言われる
それからも毘沙門天のお告げを聞くためたびたび酒を飲み
とうとうアル中になった少女
信玄との川中島の戦いは有名で両者引き分けらしいが
実際の所北信濃を信玄に取られたおちゃめさん
更に関東管領を滅ぼした北条家を十万五千の兵で討伐しに行くも
小田原を落とせないばかりか関東管領に就任し与えられた関東の大半を取られてしまう
かなり天然な不思議ちゃん
505マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:58:18 ID:???
ふざけんな萌といえば加藤清正だろが

身長161cmだけど相手に威圧感与える為に馬鹿でかいカブト被って191cmの巨漢に見せる
しかも潔癖症なので下駄の高さは30cm

身長161cm+ドタマ30cm+下駄30cm=221cm

こんな必死な清正タンに萌えない奴はもぐり
506マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:00:12 ID:???
>>505
虎殺しに女性説は無いはずだが?
507マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:02:07 ID:???
謙信は(ある意味)天才だよ
国政なんかそこそこにして
あれだけ馬鹿みたいに遠征繰り返し(しかも全部失敗
家臣は寝返り放題
こんな無茶苦茶やって家が潰れず財政破綻もしないなんて異常
全国でも謙信ぐらいしかいないだろ
508マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:03:35 ID:???
>>506
男でもいいじゃん
509マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:05:04 ID:???
ウホッは勘弁
510マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:05:46 ID:???
男色は武将の嗜み
511マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:06:15 ID:???
>>507
ヒント:略奪
512マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:09:56 ID:???
後に五大老となる前田利家は信長の小姓上がりで信長から恋文を貰っている
武田二十四将の高坂弾正も同じく小姓上がりで
こちらも信玄から「本当に愛しているのはお前だけだ」という
情熱的な恋文を貰っている
ちなみにどっちも資料として残っています
513マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:12:02 ID:???
前田慶二と前田利家は殆ど年齢かわらないのに勘違いしてる奴が結構多い
514マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:13:47 ID:???
>>513
利家と慶二郎はなんら関係ないよ
慶二郎は養子として前田家に入ったからそもそも血の繋がりがない
515マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:15:41 ID:???
>>514
前田利家の兄貴の養子じゃなかったっけ?
516マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:16:41 ID:???
>>515
滝川の方だったと思ったが
ちょいと確認してみる
517マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:18:59 ID:???
>父は織田信長の重臣滝川一益の一族(従兄弟あるいは甥)である
>滝川益氏(たきがわますうじ)か滝川益重(たきがわますしげ)とされ、
>実母が利久に再婚したためその養子になったのだとも言われる。

やっぱ滝川だったけど
518マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:20:07 ID:???
>>511
謙信の目的は略奪・人攫いを領民にやらせて食わせること
味方からは略奪できないから、この意味では敵は多ければ多いほうが良い
だから戦略目的の一貫性もなくあちこちに喧嘩吹っかけてまわったんだろうw
519マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:20:13 ID:???
血は滝川で、前田の養子になったってことで矛盾はしてないぞ?
520マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:20:24 ID:???
>>513
花の慶次の影響だろうな
521マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:21:09 ID:???
利家=おっさん
慶次=若者
みたいに考えてるのが多いってことじゃないの?
522マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:22:00 ID:???
>>515
話がごっちゃになってた
申し訳ないと謝らせて頂きたい
養父の前田利久は、前田利家の長兄で、尾張国荒子城主だから
慶二郎は前田利家の義理の甥にあたる
523マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:25:05 ID:???
>>520
だろうな。島左近についても勘違いしてる奴多そうw
関が原の時点で60歳だというのに漫画だとやたら若々しいwww
524マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:25:18 ID:???
>>512
つまり関東三国の名将達は

信玄→ウホッなハードゲイ
謙信→アル中女
氏康→引き籠もり

こういうことになるのか
525マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:26:57 ID:???
>>523
そんなこと言うなら真田幸村とか一番酷いよ
伊達正宗と同年代なのになぜか伊達のほうがおっさん
幸村はイケメンの若者ってなる
526マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:29:36 ID:???
真田幸村は存在がネタだからおk
527マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:31:07 ID:???
>>524
それぞれに相性を与えようか
武田信玄HG 飲み過ぎ謙信 ジミー北条
528マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:31:19 ID:???
それは何の影響でそうなったの?>>525

慶次では幸村自身が俺と同い年で一国の主とかなんとか言ってたが
529マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:33:49 ID:???
>>525
花の慶次だと逆に見えるがなw
初出のときの幸村なんてどこぞの親父かと思うヒゲ面だしw
530マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:33:57 ID:???
>>528
詳しくは知らないが幸村のイメージがそんな感じだったんじゃね
個人的には大阪の役で背に六本の刀を括り付け奮戦した親父の昌幸の方が好き
531マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:35:32 ID:???
>>529
あれは長渕強がモデルだから
532マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:35:38 ID:???
一概に漫画の影響ってわけでもないが
貧弱なボンボンのイメージのある豊臣秀頼なんかは実は2m近い大男

前田慶二よりでかかった
533マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:36:29 ID:???
完全に戦国トリビアスレになってるなwwwwww
534マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:37:12 ID:???
>>530
いや意味がわからんのだが
おまいが見た幸村若者で伊達がオッサンのように描写されてる作品って何?
花の慶事じゃないのは確かだな
535マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:38:38 ID:???
>>534
サムライディーパー狂というギャグマンガです
536マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:40:57 ID:???
織田信長の極悪非道なイメージや今川義元のデブ公家のイメージも間違ってるからな
537マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:41:44 ID:???
そもそも義元は逃げもせず立派に戦った件
毛利信助らに囲まれたのに良く頑張った
538マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:42:44 ID:???
最近ぜんぜん見かけないのだが、小松左京の短編で
「竜虎抱擁」と「南海太閤記」というのがあった。
前者は、上杉謙信女性説をもとに書かれた作品で、川中島で
武田信玄と上杉謙信が合体(文字どおり!)し、甲越両軍で
京を目指して攻め上る、という話。
後者は、本能寺の変で生き延びた信長が、秀吉に示唆を与え、
朝鮮、中国ではなく、東南アジア方面へ出兵させて西欧勢力を
駆逐し、という話。
おもしろかったが、今、角川で小松左京の本を見掛けんからなぁ。
539マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:43:56 ID:???
>>538
確か二人がケコーンして
その時謙信が信玄に対して『ぽっ』てなって
徳川を秒殺して
信長をボッコボコにして
最後は子供が産まれるんだっけか
540マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:45:40 ID:???
>>538
なにやってんだー小松左京www
541マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:46:18 ID:???
>>539
ちょww面白そうw
542マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:48:07 ID:???
>>539
こんな展開だったはず

謙信「晩酌にするか?それとも、風呂にするか?」
信玄「…風呂。」
謙信「いや、だめだ。晩酌にしろ。」
信玄「じゃあ聞くなよ。」
543マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:49:14 ID:???
信玄「のう謙信」
謙信「…(読書に夢中)」
信玄「謙信」
謙信「…」
信玄「けーんーしーんん〜」
謙信「…」
信玄「(#´∀`)」
信玄「虎ちゃーん(ボソッ)」
謙信「(;・Д・)だ、誰が虎ちゃんだっ!!(あたふた 」
信玄「( *´∀`)…愛いの〜」

ってのもあったよな
544マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:49:45 ID:???
>>538
後者は本宮ひろしの夢幻のごとくみたいな話だな
どっちかがパクったとかだったらワロス
545マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:50:37 ID:???
信長は極悪かどうかはともかく一向信徒を大量虐殺はしたよな
546マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:51:45 ID:???
>>543
ちょwwwww
547マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:52:20 ID:???
>>545
後は1581年9月に起きた天正伊賀の乱でも伊賀の住民を女子供まで皆殺しにしろ
と命令したという資料まで残っている
548マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:54:52 ID:???
信長は徹底した合理主義者だったため忍者や坊主といった得体の知れない
非合理な物を極端に嫌っていたらしい
本願寺焼き討ちや伊賀での虐殺にもそこが関係したのではないかと個人的には思う
549マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:55:22 ID:???
まぁ敵だし
550マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:00:07 ID:???
>>548
と言われてるけど実際には信長は宗教を信奉する事を部下に禁止してないし
本願寺と戦ってる時も一向門徒の部下をこれといって差別していなかったような
551マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:00:10 ID:???
<謙信女性説の主な論拠>
・謙信の死因は大虫(婦人病)である、と歴史書に書いてある。
・毎月10日前後に腹痛をおこし、合戦を取りやめている。
・謙信の武勇を称えた当時の唄で、謙信は女性扱いである。
・スペイン国王フェリペ2世宛ての、日本についての報告書で、謙信は女性と書かれている
・男性としては小柄なのに、「大柄」と評される。
・一般に流布している髭面の謙信肖像画は明治31年作の版画。
・伝謙信自画自讃像には髭がない。主観的には女に見えなくもない。
<女性説における謙信の死因の一例>
元気な人間が、突然倒れて人事不詳のまま4目に亡くなる婦人科の病名
 =卵巣の実性腫瘍:かたいコブのようなもので、その80%が悪性。嚢腫にも
充実性腫瘍にも良性腫瘍と悪性腫瘍(卵巣ガン)がある。腫瘍が小さいうちは、
全く症状がない。(おりものの変化や月経異常などのサインはかなり大きくなって
から)他の病気で受診した際に、偶然発見されることが多い。嚢腫が大きくなると、
おなかの圧迫感、腰痛、しこりなどが見つけられる。さらに大きくなると周りの臓
器を圧迫して排尿排便がしづらくなったり、足がむくんだりする。ときには茎捻転
といって卵管や靭帯がグルッとねじれて、突然激しい吐き気や腹痛が起こり、ショ
ック状態になる場合がある。
552マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:01:10 ID:???
<謙信女性説の主な論拠・更新版>
・謙信の死因は大虫(婦人病)虫気(腹痛・陣痛)である、と歴史書に書いてある。
※大虫については「孫太郎虫売り」江戸中期から昭和初期までの、いわば行商人
(矢切氏も実際に見た可能性あり)。ひき札(広告)に【大虫】と出しており、それが【生理】を示す、
とされる。※虫気については「虫気之由申候間(腹痛だなどと言ってことわられた)」(信玄書状)
・毎月10日前後に腹痛をおこし、合戦を取りやめている。(生理周期には疑問が出されている)
・謙信の武勇を称えた当時の唄で、謙信は女性扱いである。
・スペイン国王フェリペ2世宛ての、日本についての報告書で、謙信は女性と書かれている。
・156cmと男性としては小柄なのに、「大柄」と評される。
・杉浦岱典の『戦国武将の墓相』(秋田書店)によると、「謙信が女性であり、かつ
 終始離れなかった男性の存在を示している」 「さらに二基の五輪塔の近くに、
 もう一つ小さな墓があるのだが、これが誰の墓であるにせよ驚くべき事実を暗示している。
 謙信は「こども」を産んでいた!」 取材時に明治18年柏崎生まれの古老から
 「謙信女性説」を教えられた。としている。
・一般に流布している髭面の謙信肖像画は明治31年作の版画。
・伝謙信自画自讃像や佛画には髭がない。主観的には女に見えなくもない。
・直筆書状に「かしく(かしこ)」や「女き(女騎)」「早く帰りたいし、心細い」などの記述。
・鎌倉鶴岡八幡宮への願文に「后神功皇后…忽化男形(たちまち男性化)」と、男性化願望の記述。
553マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:02:05 ID:???
●おもな史料リファレンス●

『上杉史料集』(井上鋭夫校注、全3巻、新人物往来社、1969)
北越軍談・上杉三代日記・北越耆談・川中島五箇度合戦之次第・松隣夜話・上杉将士書上・久知軍記・古案記録草案
『上杉文書目録』( 米沢図書館編、1969)
『上杉家御書集成』(全2巻、上越市史専門委員会中世史部会編、上越市史叢書6)
『上越市史』(資料編全7冊、通史編全7冊、別冊1、上越市史編纂委員会)
『甲陽軍鑑』(土橋治重、矢立出版、1981)
『サンデー毎日』の「読物専科」に書いた「血戦川中島」と、『問題
小説』7月号・8月号に書いたものと、『歴史読本』に書いた「謙信
論考」の3本を1冊にしたものという。謙信女性説の原典的存在。

スレ必読書
『上杉謙信は女だった』(八切止夫、2002年復刻、作品社八切意外史)\800
『疾風上杉謙信』(2001年、学研歴史群像シリーズ)\1600
『上杉氏年表』(矢田俊文・池亨、2003年、高志書院)\2500
554マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:18:25 ID:???
>>550
確かに
その辺を考慮するならばもう少し複雑な事情があったとしか思えないな
555マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:22:54 ID:???
fateVS戦国ランス
556マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:25:58 ID:???
>>555
余所でやれよ
ここでやるなら戦国武将VS阿呆共だろ
557マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:27:44 ID:???
>>556
それもどうかと思うぞ
558マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:31:19 ID:???
16 :三方ヶ原後 :2007/01/07(日) 20:30:20 ID:a1rCG+Xa
―――躑躅ヶ崎館は静まり返っていた。

いつもは登城する侍や出入りの商人達で賑やかな館が誰もいなくなったかの様に
静まり返っている。勿論、本当に誰もいない訳ではない。それどころか、二万を超え
る大軍が帰ってきたばかりである。だが、この軍には一人として嬉しそうな顔をして
いる者はいない。皆、沈痛と疲労の表情を浮かべている。それもそうであろう、大将
を失ったのだから。

その時、館から悲壮な声が挙がった。

「信玄ッ!」

出てきた者の姿は男装をしていたが、声は明らかに女のものである。男装の麗人と
いったところだろうか。彼女は一声叫ぶと、この軍の大将であり、女にとっては最愛
の伴侶であった男の亡骸にとりすがる。

「このうつけ者が!無理をするなと・・・あれほどッ!」

言葉の内容は怒気があったが、声は震えて涙声である。そして言った後はただ、
泣きじゃくるだけであった。
そのうちに信玄の遺児勝頼が言葉をかける。

「謙信様・・・いえ、義母上。まずは御館様を中に入れて差し上げませんと・・・」
「分かった・・・」
559マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:32:06 ID:???
17 :三方ヶ原後 :2007/01/07(日) 20:30:21 ID:a1rCG+Xa
自室に戻っても謙信は泣くのを止めなかった。人払いはしてあった。勝頼の機転であろう。
二人は一時はお互いの命を狙い、何度も死闘を繰り広げた。しかし、一度結ばれれば絆は
強いのだろう、心の底から二人は愛し合っていたのだ。

「信玄・・・信玄・・・」
「・・・やれやれ、これでは冥土へ逝けぬではないか」

謙信は泣くのを止めた、いないはずの者の声が聞こえたからだ。

「喪を秘せと申したに・・・これではわしが死んだことがバレバレではないか?」
「馬鹿者が・・・そのような姿で戻ってこられても迷惑だ(ぐすっ」
「相変わらずキツイ言葉じゃな・・・亭主が戻ったのだから、『お戻りなさいませ』
くらい言えぬのか?」
「ふん、そこらの女と一緒にされても困るな」

普段なら幻聴かと思ってしまうだろうが、その時の彼女にはそうは思えなかった。
だが、例え幻聴であったとしても、彼女には幸せであっただろう。

「しかし・・・普段、軍神と恐れられるお主が泣きじゃくるとは・・・可愛いところもあるではないか」

謙信の顔は泣きはらして、既に赤くなっていたが、それが更に紅潮した。




('A`)途中で疲れました・・・駄文スマソ
560マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:32:21 ID:???
貴様ら俺の戦国武将に対するイメージをものの見事にぶち壊しやがったな(´・ω・`)
561マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:33:05 ID:???
20 :三方ヶ原後・続き1/2:2007/01/08(月) 19:00:20 ID:pMfWiiCE

謙信の顔は泣きはらして、既に赤くなっていたが、それが更に紅潮した。

「ほ、惚れた男が死んで喜ぶ女など居らぬッ!」

信玄はその反応を見て、更に意地悪く言葉を続ける

「ほう?そこらの女とは違うと言っておったのに、今度は他の女と同じとも取れる発言じゃのう」
「ぐむむむ・・・その減らず口を黙らせてやる!」

謙信は手が早い。いつもであれば、彼女の渾身のストレートは信玄を部屋の隅に吹き飛ばして
いるはずだ。しかし、その一撃は男をすり抜け、彼女は勢いでそのまま前に倒れこむ。ここで再
び彼女は目の前の男がこの世の者では無い事を改めて認識した。初めて攻撃をかわされたこ
との屈辱と愛する者の死による悲しみが再び彼女を襲い、一層泣き声を上げることになった。

「ふふふ、便利な身になったものよ・・・言っておる場合では無いな」
「私を京に連れて行くと・・・一緒に見物をすると・・・約束したではないか・・・」
「・・・すまぬ」
「詫びの言葉一つで・・・済むとでも思うたか・・・」

信玄は申し訳無さそうに項垂れていた。しばらく間があった後、再び信玄が口を開く。

「・・・今のわしにできるのはこれくらいじゃ」

そう言うと、謙信を抱きしめた。感覚は無いが、彼女には不意打ちであった。たちまち顔が紅潮する。
562マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:34:08 ID:???
21:三方ヶ原後・続き1/2:2007/01/08(月) 19:00:21 ID:pMfWiiCE
「なッ・・・馬鹿者!いきなり・・・何をするのだッ!?」
「申したであろう、これしかできぬ、と」
「しっ、しかし・・・」
「ふむ、減らず口はお主のほうじゃな?うるさい口を黙らせてやるか」

今度は感覚があった

「〜〜〜ッ!・・・はあっ」
「神仏の情けか、天魔の悪戯か、ここだけは感覚があったようじゃ」
「御仏に仕える私だが、例え天魔の所為でも感謝しいくらいだ」
「その通りじゃな・・・さて、時間のようじゃ」

嫌な予感がした。所詮、この世の者で無くなったのだからそうなるのは当然である。
だが、彼女にどうしてそれが認められるだろうか。たちまち、泣き顔に戻る。

「・・・嫌だ・・・行かないで・・・ずっと、傍に・・・」
「無理を申すな・・・。三途の川の渡し守を待たせておるのじゃ」
「ならば・・・私もお主と一緒にッ!」

懐から守り刀を取り出して、首に当てようとする謙信。それを血相を変えて信玄が一喝した。
563マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:35:48 ID:???
21 :三方ヶ原後.続き2/2:2007/01/08(月) 19:01:53 ID:pMfWiiCE
「たわけッ!自殺などすれば、地獄行きじゃ!それは一番うぬが知っているではないかッ!?」

凄まじい気迫に当てられて刀を取り落とし、放心する謙信。
そして再び信玄は柔和な顔に戻って言った。

「好きな女に冥土の供をしてもらえるとは男冥利に尽きるのう。じゃが、地獄に堕ちる所は見とうない。
お主の事を好いておる故、こう申すのじゃ・・・分かってくれたな?」

こくり、と謙信は頷く。

「では、さらばじゃ・・・四郎の事を頼んだぞ・・・」

甲斐の虎と呼ばれた男はそう言い残してフッ、と消えた。後には再び謙信だけが残された。しばらくして
廊下を歩いてくる音がした。おそらく勝頼だろう。

「義母上、御気分はいかがでしょうか・・・?」
「・・・悪くない。ところで四郎殿、たまには共に杯でも交わさぬか?」

勝頼は何も知らない。だが、義母の悲しみは何らかの形で癒されたようだ。笑顔で彼は杯を交わす事に同意した。



―――次の日、躑躅ヶ崎館は活気に溢れていた。

侍達や出入りの商人、民百姓の雑踏や雑談。・・・そして越後の龍と若き甲斐の虎で。
564マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:39:06 ID:???
>>560
どんなイメージだったかkwsk
565マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:44:32 ID:???
謙信は雑魚だが萌えるしネタに出来るからage
566マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:44:44 ID:???
>>564
男気があって渋いオッサン。ぶっちゃけまんま戦国無双。謙信とか特に。













俺のイメージを返せテメエら(´;ω;`)
567マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:46:56 ID:???
男好きの信玄
萌える謙信
地味な北条
568マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:48:10 ID:???
>>566
なんにせよ男気は有り余ってると思うが
569マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:48:13 ID:???
>>566
大丈夫大丈夫
ちなみに謙信の愛読書は「源氏物語」
源氏物語を語らせると必ず涙ぐんだらしいぞw
570マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:48:53 ID:???
>>565
謙信アンチは(・∀・)カエレ!と言ってみるテスト。
571マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:50:01 ID:???
>>566
イメージのbefore afterを示してくれるとうれしい
例えば謙信 戦国無双→アル中の美少女
572マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:54:09 ID:???
>>569
平家物語ならともかく源氏物語…













(´д`;)ハァハァ
573マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:54:42 ID:???
>>570
実際謙信はちょいとばっかし過大評価されている
川中島の創作が後々まで残ったから今の評価があるが
当時は武田と北条を攻めるも
武田には戦では勝つも北信濃を奪われ
北条には10万の兵でかかっても勝てず逆に関東を奪われる
三戦板の住人をしては謙信よりも父親の長尾為景の方が能力はあると思う
574マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:56:49 ID:???
>>566
まぁ元気出せ
ちなみに大河ドラマの謙信はGacktだw
575マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:56:55 ID:???
謙信 戦国無双→ミサトさん
信玄 男好き→男好き
義元 ぐずでデブな屑→真のもののふ
忠勝 戦国最強→戦国最強
義輝 足利一の武辺者→お主こそ真の戦国無双よ!
576マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:59:01 ID:???
ttp://www.interq.or.jp/asia/kakka/sacc/cg/list/nobunaga/kensin_w.htm

謙信女性説を支持するサイト
有力な情報が多くある
源氏物語についてもここを参照
577マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:01:04 ID:???
>>575
義輝の場合武芸だけでなく外交にも秀でていることも解ったしな
578マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:02:37 ID:???
『私は女の子です・・・だけどこの越後は皆がまとまらずに戦乱は続き、民は苦しんでいます

・・・だから・・・だからっ!虎千代は男の子ですっ!長尾のお家を守り、越後を平定するまで虎千代は男の子です!』

出展「謙信名言録」
579マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:05:36 ID:???
『貴方は虎千代の姉上の夫・・・姉上の大事な方は虎千代の大事な方でもある

二度と逆らわないというなら許してあげよう・・・でも、もう虎千代をいじめちゃやじゃぞ?』

出展「謙信名言録」より同族で姉の夫にあたる長尾政景に言い放った名言
580マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:07:04 ID:???
謙信 戦国無双→お酒好きのツンデレ美少女
武田信玄 同じく戦国無双→BL好きの腐男子美少年
今川義元 ピザデブ→武士らしく戦って死んだ漢
織田信長 池上遼一→ショタコン













これからは信玄×謙信に萌えます。
581マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:07:22 ID:zeiNdmzy
このスレにはどうやら萌えが必要と説く者と戦場にそんなものは要らぬわ!という者の、二通りいるようだな
582マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:07:56 ID:???
その勇気に敬意を表す
583マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:08:29 ID:???
>>581
俺は後者→前者へと転身しちまった。
584マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:11:34 ID:???
正直関東での負け戦は謙信が弱かったんじゃなく他の奴等が異常だっただけじゃね?
地味故にジミーとか言われている北条氏康ですら
関東管領上杉憲政軍八万をわずか三千で破っている
これが有名な川越の戦い
585マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:20:37 ID:???
それに比べて今川義元は過小評価されすぎ。
例えば義元が戦うとき、信玄は進んで援軍をよこしが
自分が戦うとき、「援軍を送ってください」なんて頼めなかったわけだし
それに人望もあるだろ
今川家の家臣である岡部元信は義元の首を取り返すために
鳴海城を開城し降伏したとか
586マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:23:35 ID:???
今川義元は単純に相手が悪かっただけ
587マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:24:51 ID:???
>>584
氏康よりも早雲の方が有名だから仕方がない
北条早雲 『守護する百姓、前世の因縁なく生まれあひがたし。願はくは民豊かにあれかし』(北条五代記)
→「我が領地の百姓は、前世からの因縁があってのもの。彼らの暮らしが豊かであれと願っている」

この台詞には痺れた
588マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:27:16 ID:???
>>587
格好良すぎだろ伊勢新九郎w
589マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:27:43 ID:???
民衆に対する略奪を禁止したのって織田と北条ぐらい?
590マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:33:32 ID:???
>>589
そんくらいだろうな
特に北条の民政は徹底している
初代からの税率四公六民を末代まで守り
後北条家の特色である領内の検地を徹底して行ない
その結果に基づいて「所領役帳」を作成し、家臣や領民の負担を明確にするなどして、
家臣団や領民の統制を円滑にならしめている
歴代同様に税制の改革にも熱心で領民の負担軽減などに尽力しており、在郷勢力から支持されている。
中でも特筆に値するのが天文19年(1550年)4月に実施された税制改革である
それまでの諸点役と呼ばれる公事を廃止し、貫高の6%の懸銭を納めさせることにより、
不定期の徴収から百姓を解放し、結果的に負担を軽減させた
591マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:36:41 ID:???
>>590
それに対して農民が地獄を見たのが薩摩の島津家。
と言うのも百姓は相当酷い生活だったのは間違いない
普通年貢が七割に及ぶと一揆が起きると言われるが
島津では一貫して八公二民と言う超高税だった
八割も取られたら本当に生きてるだけと言う生活
また、薩摩では身分に対する差別が強く郷士などはかなり虐げられた
城下士と郷士の確執はよく話しに聞くところである
西南戦争でも郷士出身の捕虜は手が骨になるほど肉を削がれるなど過酷な拷問を加えられた
当然それ以下の身分の百姓がどのような扱いを受けたのかは容易に想像できる

島津といえば農民にとっての暗黒世界。江戸期には知識人から常にその農政を批判されていた。
「一揆を起こす気力も出ないほど搾取されている」などと言われていたな。
592マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:36:57 ID:???
対して毛利の税率はバロスwwwww八公二民だっけかw
593マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:41:44 ID:???
>>590
氏康は実際民を思いやる名将としての逸話が数多く残されているからね
例えばある時一揆が起きて関東は大飢饉に見舞われたんだが
氏康は隠居し徳政令を発布した
民を救うためだけに隠居した戦国武将は氏康くらいしか知らない
594マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:43:11 ID:???
>>593
間違えた
>例えばある時一揆が起きて関東は大飢饉に見舞われたんだが
正しくは大飢饉が起きて上杉に略奪されただった
595マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:45:22 ID:???
勢力を広げながら民衆への略奪を禁止した織田のシステムもすげぇがな

民衆には寛大な分金持ちからは無茶な税をとってたってのがあるけど
596マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:45:30 ID:???
なんで脇役が主役よりも名将なんだwww
597マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:46:46 ID:???
上杉 謙信(うえすぎ けんしん)は戦国時代のサムライ。
武田信玄のライバルであり当時としては貴重なふたなりでもあった。
しかし謙信自身は自分の男根を生涯見たことがないということから自女性である可能性も高い。
あるいは彼女は武田信玄とサシで戦うことが出来る女性剣豪であったかもしれない。

病弱な兄を隠居させて当主になり各地で奮戦、
軍神と呼ばれるほどの戦上手であったが部下の怠慢や汚職に嫌気が指して
「俺は国主をやめるぞ―――ッ!!」とボイコットを起こす、川中島で信玄と激闘、
敵に塩を送った事から御塩先生と呼ばれる、
酒の飲みすぎで真っ白に燃え尽きて逝去と大河ドラマで1年持つほどの歴史的英雄である。

自らを毘沙門天の化身と称した。
大衆が自らを崇めるように自分は神だと主張するものは多いが、
彼(彼女)は自らが神そのものだと思っていた。
このことから中二病患者どころか(いい意味で)正真正銘の気違いだったのではないかと言われている。

CVは非公開だがコンシューマ進出の際には斎藤千和になる予定である。
598マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:49:03 ID:???
>>595
三戦板では軍略の武田、内政の北条、何が凄かったのか良く解らない上杉
そして第六天魔王信長として評価されている
599マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:52:11 ID:???
>>595
戦だけなら親父の織田信秀の方が優れている
信長は以外に戦下手として有名だよ
600マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:52:43 ID:???
俺の中で上杉軍のイメージは北斗の拳におけるサウザー軍なんだよなw
601マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:53:43 ID:???
信長が評価されるのはやることなすこと全て革新的だったってところ
戦じゃ武田にも上杉にも大敗しているがそれでもその両家を凌ぎ上洛できたのは凄い
602マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:54:01 ID:???
個人的に毛利といえば毛利勝永
603マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:54:36 ID:???
毛利家と言えば暗殺だねw
604マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:54:48 ID:???
>>600ゲトー
オンベイシラマンダヤソワカ
605マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:55:40 ID:???
>>601
大敗したっけ?まさか手取川とか三方原とかか?
606マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:56:59 ID:???
>>602
毛利勝永は真田の陰に隠れてるのか扱いが地味で悲しいな
607マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:57:45 ID:???
個人的に忠勝より武田四名臣の馬場信春の方が凄いと思うんだ
>武田3代に仕えた40数年の間、70回を越える戦闘に参加したが、
>長篠合戦までかすり傷一つ負わなかったことから、
>「不死身の馬場美濃」または「不死身の鬼美濃」と称された。
608マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:58:44 ID:???
松平信康が織田信忠より上って評価は捏造
609マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:59:45 ID:???
>>608
信康も何が凄かったのか解らない武将の一人
610マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:59:54 ID:???
信長はシステム構築能力が大変優れていた
と思うが如何
611マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:01:02 ID:???
>>610
単純なシステム構成なら武田か北条じゃね
612マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:01:03 ID:???
信康ってキティかと思ってた
613マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:01:23 ID:???
>>609
徳川マンセーのどこぞの教授が展開した珍説が広まっちゃったってだけだろ
614マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:03:14 ID:???
謙信たんは飲みっぷりが凄かった
信康はなんかすごかった
615マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:05:51 ID:???
30 :信玄生存Ver・1/2:2007/01/16(火) 00:06:04 ID:fqYfDNfb
「ぐむむむ・・・その減らず口を黙らせてやる!」

謙信は手が早い。いつもであれば、彼女の渾身のストレートは信玄を部屋の隅に吹き飛ばして
いるはずだ。・・・当然、今回も吹き飛ばされていた。

「うぐぐぐぐ・・・ち、ちと加減というものを知らんのか?本当に死んでしまうではないか・・・」

謙信は呆然としていた。彼女の常識では霊魂とは触れないものということになっていた。だが、
死んだはずの目の前の男は彼女の一撃に悶絶している。その内、頭に溜まっていた血が抜け、
彼女の頭脳にはある一つの考えが浮かんだ。

「・・・お主もしや皆を欺いているのでは無いか?」
「ふむ、バレてしもうたか」

衝撃の一言である。やっと死んだかと胸を撫で下ろした諸大名が聞いたら、卒倒する者も出るだろう。
謙信にとっても、彼女の流した涙が全くの無駄になるということだ。

「ば、バレたかではないわッ!私がどれだけ心配したと思っているのだッ!?」
「ほう、亭主の身を案じてくれるか愛い奴め」
「馬鹿者ッ!わ・・たしが・・・どれ・・・だけ・・・」

「あ〜ほれほれ、泣くでない。・・・これも戦略の一つなのじゃ」

信玄は語りだした。野田城を囲んでいた事、笛の音に聞き惚れていたところを狙撃されて重症を負った
事、とても指揮を取れる状態では無くなった事、油断させるために死んだ事にした事を・・・
616マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:06:53 ID:???
31 :信玄生存Ver・1/2:2007/01/16(火) 00:06:05 ID:fqYfDNfb
「と、いうわけだ・・・」
「そうか・・・」

しばし、沈黙があった。その後に行動に出たのは謙信だった。

「・・・覚悟はしておろうな?私を欺いたのだからな」

殴られると思い、信玄は咄嗟にガードしようとしたが、既に彼女は行動に出ていた

「愚か者が・・・病み上がりの体でそう動くな」

彼女はそっと、彼の体を抱いていた。今までの彼女には見られない、極めて女性的な優しい
抱擁であった。

「お主・・・」
「一度・・・こうしてみたかったのだ。いつもこうした事はお主に主導権を握られてばかりだから・・・
お返しに、こんな時くらいは私がお主を抱きしめてやろう」
「ほう、面白い・・・して、次はどうするのかな?」
「次か?こうだ・・・」

二人の影が重なる。時が止まったかのように長く二人は一つになっていた。
口の達者な彼も彼女の実力行使には抗うことはできなかった。最も、抗う気は無かったが。
617マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:07:46 ID:???
>>608
本能寺の変で死ななければ評価も変わったかも分からんね

信康に引っ張られて微妙な評価の信忠カワイソス
618マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:07:51 ID:???
31 :信玄生存Ver・2/2:2007/01/16(火) 00:06:58 ID:fqYfDNfb

「・・・また、上洛を目指すのか?」

今度行けば、恐らく帰ることは無いだろう。だが、この野心家が天下を諦めるとも思わなかった。
彼女の嘆きは今度こそ、本物となるだろう。
だが、返ってきたのは予想外のものだった。

「いや、もう行かん」

彼女は耳を疑った。だが、更に耳を疑う一言が発せられた。

「これからは、四郎に家を任せ、お主と暮らそう」
「な、何を言っているのだ?上洛はお前の・・・」

口を塞がれる

「はぁはぁ・・・いき・・なり・・・やる奴があるか」
「お主も先刻不意打ちを喰らわせたでは無いか」
「だっ、だが・・・」

信玄は言葉を遮る
619マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:08:43 ID:???
31 :信玄生存Ver・2/2:2007/01/16(火) 00:06:59 ID:fqYfDNfb
「よいから聞け。わしもこれ以上お主には迷惑をかけたくない。わしが死んだらどうなるか、とくと見せてもらった。
好きな女の泣き顔はあまり見たくないものじゃ」
「本当に・・・これからは一緒か?」

信玄は黙って頷く。
謙信は夢ではないかと思った。だが、どちらでも彼女には関係ないだろう。好きな男とずっと一緒になれたのだから。

―――躑躅ヶ崎館は活気にあふれていた。

侍達や出入りの商人、民百姓の雑踏や雑談。・・・そして饒舌な虎と不器用な龍のどつきあいで。




期日に遅れてしまい、申し訳ありません。
また駄文に仕上がりましたが、笑って流してください。
620マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:11:23 ID:???
謙信たん「あの・・信玄。こんど一緒に京旅行でもせぬか?」
信玄「女に興味なし!!」
621マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:13:18 ID:???
>>620
ジミー「それならわしが代わりに行って進ぜよう」
謙信たん「ジミーに興味なし!!」
622マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:15:15 ID:???
つまり関東三国志は

信玄→男にしか興味なし。女など論外。
謙信たん→信玄に魅かれるも気持ちを素直に表せず川中島の戦いを引き起こす。
ジミー→地味
623マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:17:46 ID:???
もう何のスレか全く解らないな
スレタイを「信玄と謙信のドッキドキ川中島の大決戦」にでもするか?
624マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:18:41 ID:???
昔の人の戦闘力は凄いな
巴御前とか最後敵の首ねじ切ったんだっけ?
625マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:19:05 ID:???
イメージが完全に殺されたわw
特に上杉謙信とか
626マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:19:14 ID:???
謙信はそういや、足利義輝に唯一忠誠誓った大名だったな







……いやなんでもない
627マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:20:07 ID:???
三本の矢なんて故事を残すもんだから
毛利は後継者に恵まれてないイメージが。
輝元とか地味だよなぁ
628マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:22:09 ID:???
>>627
宇喜多秀家のほうが馬鹿さ加減でも関が原の華々しさの面でもネタにできる分マシな感じだな
629マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:23:28 ID:???
>>627
そんなこというなら北条は汁かけの逸話が残っているせいで暗愚とされている
しかしながら上杉や武田とやり合いさらに領地を拡大した点を評価するなら
決して氏康に劣った阿呆では無かったはず
630マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:24:13 ID:???
>>626
つまり義輝に調教うわなにをするやめ
631マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:24:51 ID:???
>>629
すまんこれは北条氏政のことねw
書き方が悪くてごめん
632マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:26:43 ID:???
>>630
実は義輝より謙信たんの方が3歳お姉さん
まったくお姉さんぶりやがってw
633マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:29:43 ID:???
このスレの戦国武将の評価
義輝→武芸にも外交にも秀でた所謂生徒会長
信玄→男に興味なしな覇王
謙信→真面目だが実はアル中で信玄に思いを寄せるも相手にしてもらえず
   川中島の戦いを引き起こした美少女
氏康→氏康って誰?
634マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:32:06 ID:???
たまにはパンタローネ様のことも思い出してあげてください・・・
635マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:32:28 ID:???
>>633
義元→一見公家のようだがもののふの心を秘める熱い奴
忠勝→戦国最強だが家康の舎弟
信長→ショタコンな第六天魔王
636マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:33:46 ID:???
毛利勝永、毛利輝元、北条氏政→ジミー
637マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:33:54 ID:7xK/1h5n
パンタローネ様vs武田軍どっちが勝つと思う?
638マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:34:55 ID:???
>>637
ネタレスするなら「爺に興味なし!!」で終了だと思う
639マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:36:13 ID:???
戦え戦国学園

義輝→武芸にも外交にも秀でた所謂生徒会長
信玄→男に興味なしな覇王
謙信→真面目だが実はアル中で信玄に思いを寄せるも相手にしてもらえず
   川中島の戦いを引き起こした美少女
氏康→氏康って誰?
義元→一見公家のようだがもののふの心を秘める熱い奴
忠勝→戦国最強だが家康の舎弟
信長→ショタコンな第六天魔王

誰か漫画化してくれ
640マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:37:19 ID:???
信玄は女に興味なしじゃないの?
641マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:38:57 ID:???
>>640
良いところに気が付いたな
関八州は貴方に譲ろう

戦え戦国学園

義輝→武芸にも外交にも秀でた所謂生徒会長
信玄→女に興味なしな覇王
謙信→真面目だが実はアル中で信玄に思いを寄せるも相手にしてもらえず
   川中島の戦いを引き起こした美少女
氏康→氏康って誰?
義元→一見公家のようだがもののふの心を秘める熱い奴
忠勝→戦国最強だが家康の舎弟
信長→ショタコンな第六天魔王

誰か漫画化してくれ
642マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:39:47 ID:???
>>641
勝手に氏康の領地を(ry
あれ?氏康って誰だっけ
643マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:40:41 ID:???
この面子見てると秀吉って結構まともな嗜好してたんだと思ってしまうから困る
644マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:41:45 ID:???
校長以下教師陣は松永、三好連中かなー
645マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:41:48 ID:???
>>641
つまり川中島の戦いは謙信たんが信玄に構ってもらうために引き起こしたのかw
646マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:42:46 ID:???
>>644
生徒会長を殺す気だなw
647マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:43:22 ID:???
義輝生徒会長の弟ってあっーの人だったような気がするが
648マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:44:58 ID:???
実は弟さんも剣の達人らしい…
649マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:45:01 ID:???
>>641
直江兼続→謙信親衛隊のリーダー格で自身の兜には(謙信)愛という文字がある(実話)
650マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:47:11 ID:???
>>648
兄が壮絶な死に方だっただけに馬鹿にされがちな義昭だが
剣の達人としても有名で兄にも負けず劣らずだったそうな
しかも織田包囲網を完成させ信玄が病死しなければ織田家は滅亡していた
しかし信長にしてやられたせいで阿呆のイメージが定着したのは確か
651マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:48:26 ID:???
有名な言葉に「兄義輝は剣で戦い、弟義昭は文(手紙)で戦った」とある
652マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:49:18 ID:???
謙信→戦国学園に新任したロリ教師。親衛隊を持つ。
ガチホモに惚れてしまった哀れな人。かなりアル中。
653マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:50:34 ID:???
ぶっちゃけ義輝と義昭が協力すれば将軍家の権威も回復できたのでは?
654マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:52:07 ID:???
>>641
これがあながち間違いじゃないから笑えないよなw
655マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:52:12 ID:???
光秀は義昭に仕えてて、結構優秀だったんだっけ?
昔マガジンでやってた「天下布武信長」って漫画だと光秀は
「天下を統一したら信長が遠くに行ってしまう
(信長は世界に出ようとして、日本は光秀に任せようとしてた)
から、その前に俺が殺す」って考えて謀反を起こした、みたいな感じだったな
656マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:54:03 ID:???
>>655
結構どころか三戦板では織田家家臣筆頭の柴田勝家よりも評価されている
657マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:59:30 ID:???
義輝:生徒会会長。ノーマル
義昭:生徒会副長。ア ッ ー !

つーかホモ多すぎだろ
658マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:59:57 ID:???
>>655
光秀に関するなら本能寺の変の黒幕は足利義昭と朝廷という説もあるらしい
つまり信長の勢力拡大を快く思わなかった義昭が朝廷に泣きついて
信長追討の勅令を貰い光秀に信長を討たせる
信長を討った後光秀は朝廷から「勅令?なにそれ」って感じで見捨てられたとか
659マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:02:01 ID:???
男色は戦国の浪漫
660マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:02:51 ID:???
「ホモが嫌いな戦国武将なんていません!!」

信玄乙
661マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:03:01 ID:???
昔の日本って性に関してはおっそろしく開放的だったんだな
662マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:04:26 ID:???
光秀と言えば、嫁が美人。しかも超愛妻家。
さらに奥さん大人しく見えて気が強く、信長に悪戯された時には信長の頬を平手で打ったという話も
663マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:05:14 ID:???
>>661
そもそも戦場に女を連れて行くこと自体珍しかったんだから
略奪してついでに現地人を強姦するか
自分の小姓をアーッするか
選択肢はほとんど無かったと思う
664マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:06:14 ID:e+dA12G+
>>662
光秀もかなりの愛妻家
戦国時代の武将としては珍しく側室が一人もいなかったと言われる
665マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:07:51 ID:???
だからこそ戦国時代後期になると
陣の側で売春を行う輩も数多く出てきたとか
それが吉原の先駆けになったのは最早言うまでもない
666マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:09:37 ID:???
>>664
へうげものの明智夫妻は泣けたなあ
へうげだと市と勝家の夫婦もなんだか良かったが
つーか俺の勝家のイメージはあれになってしまった
667マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:10:47 ID:???
戦え戦国学園

義輝→武芸にも外交にも秀でた所謂生徒会長
義昭→兄と同じく剣の達人でおねだりメール大好きな副会長
信玄→女に興味なしな覇王
謙信→真面目だが実はアル中で信玄に思いを寄せるも相手にしてもらえず
   川中島の戦いを引き起こした美少女
氏康→氏康って誰?
義元→一見公家のようだがもののふの心を秘める熱い奴
忠勝→戦国最強だが家康の舎弟
信長→ショタコンな第六天魔王
光秀→真面目な愛妻家だが後に信長を討つことになる

誰か漫画化してくれ
668マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:13:39 ID:???
>>667
タイトルはもう少し弾けても良いだろ
「ドキッ戦国武将だらけの学園ラブコメディ(暗殺もあるよ)」とか
669マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:14:34 ID:???
>>668
無駄に長げえw
670マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:16:42 ID:???
謙信のアル中はどうにかならんのかw
671マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:19:42 ID:???
>>670
アル中で高血圧で糖尿病で鬱気質で先を見通す目がなく内政が下手で
家臣に離反されまくられ武田に北信濃を北条に関東の大半を取られ
関東管領も面目を潰した上杉謙信

だがそれがいい
672マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:20:50 ID:???
>>670
つ【酒好き】
673マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:21:49 ID:???
むしろ謙信よりも本名の「長尾景虎」と呼んで欲しい
でも虎ちゃんとか言うと顔を真っ赤にして慌てるよ
674マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:22:57 ID:???
信玄への届かぬ愛を酒で頬を紅く染め直江に語る謙信たん
675謙信がアル中になるまで:2007/01/31(水) 17:23:13 ID:???
謙信「信玄! 信玄ね! 会いたかった!」
信玄「謙信か! こんなところで会えるなんて……」
謙信「私も……思わなかった……でも」
謙信「嬉しい!」ガバッ
信玄「わわっ、ちょっ」ムニ
信玄「あれ……柔らか……」ムニムニ
謙信「ちょっと! どこ触ってんの……!?」
信玄「け」
信玄「謙信……」
信玄「お前女だったのかー!?」






謙信「え……?」
676マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:24:50 ID:???
謙信たん「そういえば・・・戦場で偶然ぶつかった二人が恋におちるなんてお話があった気がするわ・・・」
677マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:25:49 ID:???
>>675
信玄「スマン、女には興味ないんだ」
678マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:26:21 ID:???
fatevs戦国武将ってスレないの?
679マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:27:32 ID:???
足利義稙って刺客叩き切った人だっけ?
680マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:30:29 ID:???
信玄「男だけでいい」
681マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:45:22 ID:???
女より加納惣三郎や蘭丸の方が好きと申すか
682マロン名無しさん:2007/01/31(水) 18:24:57 ID:???
謙信は少女漫画大好きと見た
683マロン名無しさん:2007/01/31(水) 19:20:27 ID:???
戦国厨はさっさと戦国板に行け
月厨がメルヘン小説書いてる方が万倍マシだぞ
684マロン名無しさん:2007/01/31(水) 19:24:06 ID:???
>>682
空気の読めないお前よりはマシ。まあうざいのは認めるが。
685マロン名無しさん:2007/01/31(水) 19:29:37 ID:???
「fateVSからくりサーカス4」ってスレで武将議論してるのは空気読んでるのかと
正直スレ違いのネタを延々続けるのはどうかと思う
話題がないならdat落ちさせりゃいいし
686マロン名無しさん:2007/01/31(水) 19:37:56 ID:???
仮にdat落ちしても既に勝負がついてるのに何故か必要も無い次スレが勝手に立つに100パンタローネ
687マロン名無しさん:2007/01/31(水) 19:54:54 ID:???
このスレはいらないスレ
もう結論も出てるし、そもそも板違い
なのに立つんだぜ、次スレ
688マロン名無しさん:2007/01/31(水) 19:56:37 ID:???
からくりが勝ったとはいえない型月も勝ったともいえない
なぜなら実際に戦ってないから
689マロン名無しさん:2007/01/31(水) 20:01:58 ID:???
これ埋め作業だろ?
690マロン名無しさん:2007/01/31(水) 20:05:54 ID:???
埋めなくてもほっときゃ勝手にdat落ちする
691マロン名無しさん:2007/01/31(水) 20:06:44 ID:???
>>689でFA。
692マロン名無しさん:2007/01/31(水) 21:00:18 ID:???
まぁこのスレで最後ってのは決定事項だろ
このスレのメインの自動人形萌えもブリゲッラ萌えも語りつくした感があるし
693マロン名無しさん:2007/01/31(水) 21:05:05 ID:???
つーかいらないとか言う奴は書き込むなよ。馬鹿か?
694マロン名無しさん:2007/01/31(水) 22:56:46 ID:???
>>692
メインだったのかよw
695マロン名無しさん:2007/01/31(水) 23:24:47 ID:???
メインだろ
知らなかったのか?
696マロン名無しさん:2007/02/01(木) 09:49:46 ID:???
他になにがあったのかを教えてもらいたいくらいだな
697マロン名無しさん:2007/02/01(木) 12:30:49 ID:ODOONMQF
武将の話とヘルシングの話
698マロン名無しさん:2007/02/01(木) 12:42:59 ID:???
もう「もしヘルシングとからくりサーカスが同じ世界にいたら」でいいよ。
699マロン名無しさん:2007/02/01(木) 21:13:15 ID:???
アンデルセン神父がゲハゲハ言いながら自動人形を切り刻んだり、
ルシール婆さんがベンウッド卿にやれ新型ヘリを寄越せだのと
無理難題を押し付けるわけでつね?
700マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:00:24 ID:???
一日見なかったら凄い伸びてるんだが…
701マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:06:16 ID:0FdbS/Jm
最古の四体とアーカードが戦ったら最古の四体は勝てないだろうけど
1回か2回くらいならアーカードを殺せるかな?
702マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:55:22 ID:???
まぁ旦那は防御力自体は普通だからな
深緑の手なり何なりで遠距離攻撃に徹すれば結構殺せるんではあるまいか

…ドットーレは犬の餌になりそうだが
703マロン名無しさん:2007/02/01(木) 23:53:33 ID:???
>>698
婦警ブリゲッラがウォルベストリやヘルシング構成員との交流や地獄のような戦闘の中で
戦闘のために造られた自分と言う存在やトラウマと向き合って何を見出すかとか普通に見てみたいんですけど
704マロン名無しさん:2007/02/01(木) 23:55:16 ID:???
アーカードはロリ時代にギイと出会っててもおかしくなさそうだな。
705マロン名無しさん:2007/02/02(金) 01:11:06 ID:???
ミサイルも全部取っ払ったブリたんの素顔が見たかった!!
藤田め!
706マロン名無しさん:2007/02/02(金) 14:09:04 ID:???
アーカードVS鳴海
少佐VSギイ
707マロン名無しさん:2007/02/02(金) 14:18:02 ID:6XuK4PG9
アーカードは鳴海にメロメロになるだろうな
たぶん鳴海負けるけど
708マロン名無しさん:2007/02/02(金) 15:29:01 ID:???
大変だ、VSライダースレでオービ様が召還されたぞ
709マロン名無しさん:2007/02/02(金) 15:35:05 ID:???
ほんとだ!ほんとにいた!
710マロン名無しさん:2007/02/02(金) 17:26:49 ID:???
>>707
つ【主人公補正】引き分けに近い形で鳴海が負けるとは思うけど。
オービ様か…。
711マロン名無しさん:2007/02/02(金) 21:20:39 ID:???
オービ様作:サーヴァントVS仮面ライダー−歴代大幹部−
オービ様が夕食を食べ次第、VS仮面ライダースレで公開予定
712マロン名無しさん:2007/02/02(金) 21:32:51 ID:???
カミングスゥーン
713マロン名無しさん:2007/02/02(金) 21:40:31 ID:6XuK4PG9
オービ様の作品が完成したようだ
714マロン名無しさん:2007/02/02(金) 23:05:15 ID:???
オービ様いい方向にレベルアップしてないか?
あれは偽オービ様なのか修行を経てレベルアップした真・オービ様なのか・・・
715マロン名無しさん:2007/02/03(土) 01:02:31 ID:???
オービ様とやらは知らんのだが参考として出てた作品と今回のじゃレベルが違うと思うのだが…
別人じゃないのか?
716マロン名無しさん:2007/02/03(土) 01:35:26 ID:???
どうでもいいが鳥わかったぞ
717マロン名無しさん:2007/02/04(日) 20:49:33 ID:???
友達から1000円でFate買ったんでおとといの夜と昨日と今日でやってみた
けっこー普通に面白いじゃん
少年漫画みたいなノリで楽しめた
暗いノリや文章がよくわからなかったり
突然出てくる専門用語が多くて困ったこともあったけど
最近の漫画も似たようなもんだし普通かなーって読み飛ばしたよ

で、結論からいうとからくりの勝ちかなーって
あの主人公じゃ鳴海には勝てないだろうし
セイバーでようやくいい勝負になるくらいかなぁ
エクスカリバー使えば勝てると思うけど使う前に首飛ばされそう

それ以外で顔無しやデモン鳴海や最古最強といい勝負できそうなのは
当然のようにバーサーカーとアーチャーかなぁ
ギルガメッシュは無理、飛び道具はあんまり役に立たない
バーサーカーは肉体強度やら不死身度が高いから力押しで
アーチャーはなんか色々策をからめていい勝負になりそ
718マロン名無しさん:2007/02/04(日) 21:42:45 ID:???
>>717
作品自体は娯楽作品として悪くないんだよ。ただ狂信者が、やれ文学だとか、やれ○○がfateのパクリやら、○○よりfateの方が作品の質が優れているって暴れまわるから印象が悪くなる。
719マロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:10:30 ID:???
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
ってことさ
720マロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:12:22 ID:???
個人的にオービ様はけっこうがちだが
721マロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:16:44 ID:???
てかエロゲだし知らない奴も多いのに知ってて当然みたいなノリで話すからウザイ
722マロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:23:55 ID:???
それより鰤の話しようぜ
723マロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:24:51 ID:???
そういえば今年は鰤食ってないな

腹減ってきた
724マロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:59:20 ID:???
鰤は脂っこくて好きじゃない
秋刀魚と鯵が最強
725マロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:35:29 ID:???
最強とかじゃなくて季節ごとに旬の魚食べようぜ。
726マロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:37:29 ID:???
だから鰤なんだろ?
727マロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:50:33 ID:???
鰤大根もいいが鰹のタタキもまた美味い
728マロン名無しさん:2007/02/05(月) 00:27:35 ID:???
>>717-718
娯楽としては実にいいな
ただそれ以上を信者が求めるから困る
729マロン名無しさん:2007/02/05(月) 00:28:46 ID:???
信者乙
730マロン名無しさん:2007/02/05(月) 00:36:22 ID:???
>>728
ぶっちゃけ文章よりも演出担当した人(有名な人なんだっけ?)を褒めたいのがFate
731マロン名無しさん:2007/02/05(月) 02:45:03 ID:???
以前ゲームの文章の添削がコピペされてたけどほんとにひどい文章だった
732マロン名無しさん:2007/02/05(月) 10:37:31 ID:???
fateは昼戦用のMe110みたいな存在
733マロン名無しさん:2007/02/06(火) 16:33:29 ID:GI/zh+AJ
734マロン名無しさん:2007/02/06(火) 21:00:26 ID:???
誰もいないようなのでブリたん貰っていきますね
735マロン名無しさん:2007/02/06(火) 21:05:35 ID:???
それカピタンだぞ
736マロン名無しさん:2007/02/06(火) 22:04:00 ID:???
カピタンが女性型自動人形だったら普通に可愛らしかった気がする

まぁ男でもディアマンよりは好きだが
737マロン名無しさん:2007/02/06(火) 23:23:49 ID:???
虚言癖の女は嫌だな
738マロン名無しさん:2007/02/06(火) 23:41:41 ID:???
男でもいやだがな

まぁ女性化の暁にはただの見栄っ張りくらいになればいいが
739マロン名無しさん:2007/02/07(水) 01:08:18 ID:???
ディアも結構かわいいと思う俺はやばいのかね
膝の上に乗せたい
740マロン名無しさん:2007/02/07(水) 08:23:29 ID:???
>>738
女カピタン「ふんっ私の方が胸はおっきいわよ!」
741マロン名無しさん:2007/02/08(木) 20:19:00 ID:???
カピたん「しろがねはサハラで壊滅したから1000人切りは無理? 
     ふ、ふん!知ってるわよそんなこと。仕留めたしろがねが手ごわいやつでいわゆる一騎当千という奴だったからそう言っただけであって…」

こうですか? 分かりません
>>739
ディアマンは髪がストレートだったら評価も変わったと思うんだ
「コロン2pカラー」から「子供期のしろがねの2pカラー」くらいに
742マロン名無しさん:2007/02/10(土) 11:41:04 ID:???
ギルガメvs魔猿は見てみたい気もする
あとはアーチャーvsデモン鳴海

意外と熱い戦いになると思うんだけど
743マロン名無しさん:2007/02/10(土) 16:09:37 ID:???
ギル「敗走に戦術的撤退という耳障りのいい語をあてるのは、
敗軍の将が行うのが世の常というものだ。小僧、我が貴様の曲芸に幕引きをしてやろう」
グリュ「ど、どどどどどどどどーするんですかマスター! もう一回あの『剣マシンガン』がきたら、今度こそおしまいですよ!
それに、あの金ピカ野郎にこっちの攻撃は、霞を切るみたいにきいてないじゃないですか!」
魔猿「…悪い事は言わないよ、ギルガメッシュ。もう一度さっきの攻撃をするのは、
僕はやめた方がいいと思う」
グリュ「なに虚勢張ってるんですかマスター!?」
ギル「約束された勝利に向かい邁進する者は、口先八丁の小細工などしない。
貴様に約束されているのは、無残な敗北だけだ。去ね! ゲート・オブ・バビロン!」
魔猿「確かに僕の攻撃は通用しない…それなら、手伝ってもらうだけだ!」
グリュ「ぎゃあぁぁぁぁぁ!……え? あれ? 攻撃が…止まった?」
魔猿「バブル・ザ・スカーレット!」
ギル「…なに?」
魔猿「そのまま跳ね返せぇ!」
ギル「なんだとぉ!?ガハッ!?」
グリュ「やった! さすがマスター! 奴自身の攻撃なら通るわけだ!」
魔猿「まだだ! ゴイエレメス!」
ギル「ぐ…剣の十本や二十本で我を止められるとでも…それに加え! 貴様の攻撃がは我に触れることすらあたわんとまだ分からんようだな!」
魔猿「だから、君自身の攻撃でだ! ゴイエレメス! 心臓に刺さっている剣を狙え!」
ギル「バ…バカな!? グハァッ!」
魔猿「今敗軍の将でも、次の戦いで勝つ将だっているんだよ、ギルガメッシュ」
744マロン名無しさん:2007/02/10(土) 17:41:04 ID:???
フェイスレス指令仕様のバブルだったら刃物跳ね返せても不思議じゃないなぁと思った俺
魔猿様だしなぁ、で何とかなっちゃう気がする俺
745マロン名無しさん:2007/02/12(月) 17:37:49 ID:???
おすすめ2ちゃんねるで来てみたんですけどこのfateというのはからくり
サーカスと何か共通点あるんですか?
両方とも人形(ロボット)とか?
746マロン名無しさん:2007/02/12(月) 17:44:10 ID:???
主人公のマンセー度が異常なのが共通点です
747マロン名無しさん:2007/02/12(月) 20:58:16 ID:???
748マロン名無しさん:2007/02/13(火) 15:55:28 ID:Iou943pH
月厨はなんでスクライダーに粘着すんの?
ジョジョにアームズ、ヘルシング、他にも負けた作品は
山ほどあるのに
749マロン名無しさん:2007/02/13(火) 16:54:07 ID:???
月姫発売とスクライド放映が近かったからじゃない?
750マロン名無しさん:2007/02/13(火) 17:06:43 ID:???
一番手酷くやられたから。
捏造キャラ大量に出して来たからスクライダーも禁じ手の
「その〜に反逆する」で捏造含めて全部ねじ伏せた。
そしたら今度はハンデ付けないと不公平だとか言いはじめて、天候曇りとかアルター使用禁止とかスクライド勢は一般人守りながら戦うとか型月側は宝具発動完了状態から開始で平等な条件とか言いはじめた。
スクライダーはその条件ものんだ上でまた型月をボドボドにした。
そこからVSスレ立てては自演してスクライダーのせいにする、という行動が開始された。
751マロン名無しさん:2007/02/13(火) 17:09:15 ID:Iou943pH
>>749-750
わかったありがとう
752マロン名無しさん:2007/02/13(火) 18:54:37 ID:???
>>750
どんだけ弱いんだよ型月w
753マロン名無しさん:2007/02/13(火) 20:15:01 ID:???
スクライドははっきり言って究極の厨マンガだよ。
ただ、突き抜ける地平線の果てをハイブリッドに突き抜けちゃってるから、
清々しい。
カズマが「反逆する!」と言っても、
「まぁカズマならそれぐらい反逆しちゃうよね」で納得できちゃうから不思議。
754マロン名無しさん:2007/02/13(火) 21:23:35 ID:???
厨も突き抜ければ立派な作品になるからな。
755マロン名無しさん:2007/02/14(水) 00:48:25 ID:???
型月の方は、その作品そのものじゃなくて
作品の信者が厨として突き抜けちゃってるからなあ…
756マロン名無しさん:2007/02/14(水) 12:45:03 ID:???
>>717
お前みたいなにわかファンがある意味一番ウザイ
セイバーが鳴海と互角?ギルガメッシュじゃ無理?
話になんね
757マロン名無しさん:2007/02/14(水) 12:53:38 ID:???
久しぶりの生餌がきたスレはここですか?
758マロン名無しさん:2007/02/14(水) 13:23:51 ID:???
>>756
スレも残り少ないんでお引取りいただけますかね
759マロン名無しさん:2007/02/14(水) 23:09:34 ID:???
ギイが冬木市に来たら
760マロン名無しさん:2007/02/14(水) 23:10:53 ID:???
なにごとも起きない
761マロン名無しさん:2007/02/15(木) 23:55:34 ID:???
もしもオートマータがバチカンを襲ったら
762マロン名無しさん:2007/02/16(金) 00:30:03 ID:POoK+hQ5
アンデルセンと法王様に全滅させられます
763マロン名無しさん:2007/02/16(金) 01:16:10 ID:???
雑魚なら全滅だろうがフラーヴィオクラスには勝てない悪寒
764マロン名無しさん:2007/02/16(金) 02:32:33 ID:???
武装神父隊とか、主力武器は銃だからなあ
765マロン名無しさん:2007/02/16(金) 04:26:11 ID:???
狂神父が聖釘使うから無問題。
武装神父隊は全員自爆でおけ。
766マロン名無しさん:2007/02/16(金) 07:39:43 ID:???
>>765
リアルに怖えぇw
実際にありそうで困る
767マロン名無しさん:2007/02/16(金) 10:18:40 ID:???
ブロムフロムローとかシルベストリクラスじゃないと無理か。
768マロン名無しさん:2007/02/16(金) 15:52:22 ID:???
そういやシルベでもてこずったゴイエレメスをブリは一撃で破壊してるんだな
実は強いのかブリ
769マロン名無しさん:2007/02/16(金) 19:04:54 ID:???
>>768
格闘じゃ鳴海でも敵わなかったくらい。それ+ミサイル、ツンデレだからなぁ。
770マロン名無しさん:2007/02/16(金) 22:56:02 ID:???
ゴイエレメスはフェイスレスが約五年くらい前に作ったマリオネットでしょ?
フェイスレスほどの天才なら、それだけあれば更に優秀なオートマータを作ることもできるんでしょう
771マロン名無しさん:2007/02/16(金) 23:57:26 ID:???
シルベの方が最後より強そうに見える不思議
772マロン名無しさん:2007/02/17(土) 00:25:52 ID:moT3qVpN
シルベの方が貫禄あるからじゃない?
773マロン名無しさん:2007/02/17(土) 20:53:47 ID:???
またスクライダーが型月に喧嘩を仕掛けたらしい
出来ることならここは一度休戦して一緒にスクライダーを叩いてくれ
お願いだ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1171669512/
774マロン名無しさん:2007/02/18(日) 00:57:34 ID:???
頼むからもう他の作品叩くのはやめてくれ月厨。
なんかお前らが叩かれまくってるのをみるといい加減悲しくなるんだよ。
775マロン名無しさん:2007/02/18(日) 18:54:39 ID:???
最古も顔無しが本気で造れば結構なもんが出来たんだろうがな

カピタンとか超手抜きパウルマン先生の生徒ですら飛べるのに飛べないとか無いだろ
776マロン名無しさん:2007/02/18(日) 18:56:29 ID:???
>>775
最古じゃなくて最後だったorz
777マロン名無しさん:2007/02/18(日) 19:40:57 ID:???
パウルマン先生の生徒は手抜き自動人形じゃないと思う
778マロン名無しさん:2007/02/19(月) 16:43:43 ID:???
最後の手の込みようは
ハーレ(気象兵器+飛行能力)>>>>ブリゲッラ(やたら数の多いミサイルの配置)
>ディアマン(専用自動人形)>>パウルマンの生徒(飛行能力)>娼婦人形(仕込み武器)>カピタン(剣一本)
779マロン名無しさん:2007/02/20(火) 20:47:43 ID:???
カピタン弱いなww
780マロン名無しさん:2007/02/21(水) 00:37:13 ID:???
保守
781マロン名無しさん:2007/02/21(水) 19:22:14 ID:???
カピたんには3000ものオートマータを率いることのできる指揮能力が…
782マロン名無しさん:2007/02/21(水) 19:26:26 ID:???
>>781
最後は全員個人プレー
パンさんアルさんの方が統率力あったな
783マロン名無しさん:2007/02/22(木) 11:26:21 ID:???
仲間や部下からカピなんとか呼ばわりされいじけるカピたん
784マロン名無しさん:2007/02/23(金) 09:52:08 ID:???
うしとらとかからくりサーカスとか弱すぎ
型月最強のNote.なら全員瞬殺だなw
ttp://www.iiyama-catv.ne.jp/~walachia/yougo-menu.html

ちなみにNote.は出版もされているからこれは描写に基づいた設定
詳しくは型月板に行くか自分で調べて手に入れろ
785マロン名無しさん:2007/02/23(金) 10:48:14 ID:???
はぁそうですか
786マロン名無しさん:2007/02/23(金) 10:56:13 ID:???
同人乙
787マロン名無しさん:2007/02/23(金) 13:52:12 ID:???
>>784

497:マロン名無しさん :2007/02/22(木) 19:59:30 ID:??? [sage]
だからその小説があるならvsスレ最強スレ用のテンプレで分かりやすく説明しろって言ってんの

502:マロン名無しさん :2007/02/22(木) 20:34:28 ID:??? [sage]
ここは漫画サロンだぜ
何の漫画に出てるのか答えろよ
788マロン名無しさん:2007/02/24(土) 01:55:48 ID:???
ってか過去にテンプレ出た奴じゃね?ただでかいだけだったwwww
789マロン名無しさん:2007/02/24(土) 12:22:08 ID:???
あぁ、あの微妙な奴?

あのときはうしとら界最大の萌えキャラはシュムナという結論に落ち着いたんだったか
790マロン名無しさん:2007/02/24(土) 15:23:53 ID:???
よくわからんがNoteってこいつか?

【作品名】fate
【名前】タイプ・ジュピター
【大きさ】全長数十キロの巨人
【攻撃力】大きさ相当
【防御力】大きさ相当
【素早さ】大きさ相当
【特殊能力】体内に擬似太陽があり、死ぬ時に暴走し大陸の表面を焼く

791マロン名無しさん:2007/02/24(土) 15:27:41 ID:???
それともこいつか?

【作品名】fate
【名前】タイプ・プルートー
【大きさ】でかい?
【攻撃力】6人姉妹を相打ちで倒せる程度
【防御力】6人姉妹に相打ちで倒される程度
【素早さ】飛べるらしい
【特殊能力】血がたくさん出る。惑星をおおって赤い空になるらしい

792マロン名無しさん:2007/02/24(土) 22:28:25 ID:???
>>789
・前髪ぱっつん
・間延びしたしゃべり方
・寂しがりや
・火が怖い
これだけ属性が付与されてるからな…どこのヒロインかと(ry
793マロン名無しさん:2007/02/24(土) 22:35:10 ID:???
その発想はなかった
794マロン名無しさん:2007/02/26(月) 01:19:53 ID:???
天体程度でどうやってゲメルに勝つのかと
795マロン名無しさん:2007/02/28(水) 14:36:05 ID:???
どくだみ、ハブ茶
796マロン名無しさん:2007/02/28(水) 16:20:52 ID:???
プーアールー
797マロン名無しさん:2007/03/01(木) 00:09:14 ID:???
壮健美茶
798マロン名無しさん:2007/03/01(木) 00:27:15 ID:???
はと麦 玄米
799マロン名無しさん:2007/03/01(木) 00:33:01 ID:???
月見草
800マロン名無しさん:2007/03/01(木) 00:40:39 ID:???
壮健美茶
801マロン名無しさん:2007/03/01(木) 00:57:03 ID:???
CMにでてた人誰だっけ?
802マロン名無しさん:2007/03/01(木) 01:01:15 ID:???
>>801
ヤイコとか
803マロン名無しさん:2007/03/01(木) 05:47:35 ID:???
このスレ初めてきたんだが、からくりサーカスの本スレってどこにあるの?
教えて下さいエライ人!
804マロン名無しさん:2007/03/01(木) 20:50:24 ID:???
懐漫板にあるよ
805愛蔵版名無しさん:2007/03/04(日) 21:17:38 ID:???
からサー読者でFateについては全然知識ないんだが

誰かサーヴァントとやらの詳細教えてくれ
806マロン名無しさん:2007/03/04(日) 21:28:52 ID:???
・とっても強いらしいが鍛えた人間に負けるらしい
・とっても早いらしいが高校生でも相手ができるらしい
・とっても硬いらしいが狼に食われるらしい
・凄い必殺技をもっているらしいが運とかでなんとかできるらしい
・神秘とかがないと殴られても大丈夫らしいがコンクリートに当たると痛いらしい
807マロン名無しさん:2007/03/04(日) 22:50:42 ID:???
死徒27祖と同格の戦闘力
アルクェイドの半分以下
808マロン名無しさん:2007/03/05(月) 02:07:03 ID:???
設定に矛盾がある場合は描写上の最大スペックを持ってくるってルールじゃなかったっけ?
最強スレと間違えてたらスマン
809マロン名無しさん:2007/03/05(月) 02:19:24 ID:???
最強スレならそうだがここでは関係ないな
810マロン名無しさん:2007/03/05(月) 04:28:24 ID:???
そんなのどうでもいいんだよ
もう終わったスレだ
811マロン名無しさん:2007/03/05(月) 08:29:30 ID:???
だいたい>>1ですでに最古の四人+司令でタメって言ってるんだぜ?
最強スレのからくりのテンプレ出されたら終了
考察の余地無し
812マロン名無しさん:2007/03/05(月) 17:37:42 ID:???
>>1のメンバーでやったら4勝1敗でからくり側の勝ちだな
813マロン名無しさん:2007/03/05(月) 17:44:40 ID:???
>>1のメンバーに主人公サイドが一人もいないのは何故だ
814マロン名無しさん:2007/03/05(月) 17:58:05 ID:???
>>812
負けるのはドットーレか?ドットーレなのか!?
815マロン名無しさん:2007/03/05(月) 18:03:00 ID:???
>>815
うん、ドットーレ運悪そうだからゲイボルグをまともにくらって
やられそう。というかなぜかドットーレが勝つ姿が思い浮かばない
816815:2007/03/05(月) 18:04:39 ID:???
間違えた
>>814 ○
>>815 ×
817マロン名無しさん:2007/03/05(月) 19:23:14 ID:???
フェイスレスも負けそうだな。なんとなく性格的に
818マロン名無しさん:2007/03/05(月) 20:49:16 ID:???
顔無しは負けないと思うぞ?
819マロン名無しさん:2007/03/05(月) 23:49:12 ID:???
>>815
ドットーレ心臓無いけど、それでもゲイボルグ食らうのか?
それはそれでドットーレらしいがw
820マロン名無しさん:2007/03/06(火) 12:29:25 ID:???
>>820
心臓無くてもなぜかブラックボックスに当たってやられそうな気がする
821820:2007/03/06(火) 12:37:23 ID:???
また間違えた
○ >>819
× >>820
822マロン名無しさん:2007/03/06(火) 21:31:52 ID:???
頭以外はどこ吹っ飛ばされても特に問題にしなさそうだな
823マロン名無しさん:2007/03/06(火) 22:46:29 ID:???
それでも壊れるのがドットーレクオリティ
824マロン名無しさん:2007/03/06(火) 23:56:34 ID:???
雰囲気的には一番強そうだったんだけどなぁドットーレ
ルシールぶった切った時も鬼気迫ってたし

惜しむらくは紺碧の未使用と最後の武器がマジックハンドというネタっぽさか
825マロン名無しさん:2007/03/08(木) 18:15:57 ID:???
紺碧の手ってどんなんだったんだろ。
826マロン名無しさん:2007/03/08(木) 20:45:47 ID:???
紺碧の手
相手は死ぬ
827マロン名無しさん:2007/03/09(金) 08:51:27 ID:???
紺碧の手
・見たら死ぬ
・見なくても死ぬ
・とりあえず死ぬ
828マロン名無しさん:2007/03/09(金) 12:16:25 ID:???
・術者も死ぬ
829マロン名無しさん:2007/03/09(金) 13:20:50 ID:???
そして幼女化して復活する
830マロン名無しさん:2007/03/10(土) 11:15:24 ID:???
ただし体だけ
831マロン名無しさん:2007/03/10(土) 13:32:58 ID:???
あるじよ!!
我が主よ!! 我が主人フランシーヌよ!!
命令を!!
我が下僕
自動人形ドットーレよ!! 命令する!!
白銀の軍にはマジックハンドを以って朱に染めよ
一木一草尽く我らの敵を赤色に染め上げよ
見敵必殺! 見敵必殺!!
総滅せよ 彼らをこのテントから生かして帰すな
紺 碧 の 手  発 動 

了解 認識した 我が主

832マロン名無しさん:2007/03/10(土) 20:29:48 ID:???
フェイスレス「おおおおおおおおお!
いいなぁ、これ! 欲しいなぁ!」
833マロン名無しさん:2007/03/10(土) 20:38:31 ID:???
!?

夢。
この私が!?
夢だと…!?
馬鹿馬鹿しい
834マロン名無しさん:2007/03/11(日) 02:24:41 ID:???
ドットーレ…マンモス哀れなヤツよ
835マロン名無しさん:2007/03/14(水) 15:42:36 ID:???
どくだみ、ハブ茶
836マロン名無しさん:2007/03/14(水) 18:47:02 ID:???
  ――――体は剣でできている。
    血潮は鉄で心は硝子。
   幾たびの戦場を越えて不敗。
    ただの一度の敗走はなく、
   ただの一度も理解されない。
彼の者は常に独り剣の丘で勝利に酔う。

    故に、生涯に意味は無く。
  その体は、きっと剣で出来ていた。
837マロン名無しさん
アルレッキーノ…