遊戯王で忘れられていること

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
う ず ま き
2マロン名無しさん:2006/10/07(土) 00:12:58 ID:???
同じクラスの海馬君
3マロン名無しさん:2006/10/07(土) 00:13:04 ID:???
青眼の白竜が最強カードだったこと
4マロン名無しさん:2006/10/07(土) 00:16:17 ID:???
千年パズル
5マロン名無しさん:2006/10/07(土) 00:16:48 ID:ouZF8y83
三沢くん?
6マロン名無しさん:2006/10/07(土) 00:17:35 ID:???
実は漫画にもでている クリッター
7マロン名無しさん:2006/10/07(土) 00:28:52 ID:???
花咲君
8マロン名無しさん:2006/10/07(土) 00:47:29 ID:???
罰ゲーム
9マロン名無しさん:2006/10/07(土) 00:58:00 ID:omY4NkYl
遊戯の爺さん
10マロン名無しさん:2006/10/07(土) 01:20:15 ID:???
罰ゲームで壺みたいなのに封印されたクラスメイト
11マロン名無しさん:2006/10/07(土) 01:21:03 ID:wzaOittw
ブラックマジシャンガールのパンチラ
12マロン名無しさん:2006/10/07(土) 01:22:00 ID:???
砦を守る翼竜の回避能力
13マロン名無しさん:2006/10/07(土) 01:27:05 ID:???
木馬
14マロン名無しさん:2006/10/07(土) 01:27:52 ID:???
三沢くん
15マロン名無しさん:2006/10/07(土) 01:31:40 ID:???
本田 おみそ
16マロン名無しさん:2006/10/07(土) 01:42:44 ID:???
初期の海馬のヲタっぷり
17マロン名無しさん:2006/10/07(土) 01:45:15 ID:???
遊戯の両親
18マロン名無しさん:2006/10/07(土) 01:45:27 ID:???
海馬が拳銃の撃鉄をとめるために使ったカード
19マロン名無しさん:2006/10/07(土) 02:04:49 ID:???
巨大化を初期しか使わない海馬
20マロン名無しさん:2006/10/07(土) 02:05:50 ID:???
闇エネルギーを初期しか使わない海馬
21マロン名無しさん:2006/10/07(土) 02:16:04 ID:???
海馬の海馬
22マロン名無しさん:2006/10/07(土) 02:29:19 ID:???
★5個のガーゴイル
23マロン名無しさん:2006/10/07(土) 02:35:55 ID:???
ボーボボに出張してオシリスの天空竜召喚したこと
24マロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:01:14 ID:cFO1G1Qy
アニメ版だけどペガサスが死んでること無かった事にしてる
25マロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:10:39 ID:???
城之内と本田の友情
26マロン名無しさん:2006/10/07(土) 05:24:54 ID:???
別に賭けデュエルをしてるわけでもないのに
海馬が遊戯の祖父に勝った途端、じいちゃんのブルーアイズを破り捨てたこと
27マロン名無しさん:2006/10/07(土) 06:05:01 ID:???
海馬社長が高校に通ってたこと
28マロン名無しさん:2006/10/07(土) 08:09:36 ID:???
社長の三枚のブルーアイズの中の一枚に英語で書かれたものがあるということ
29マロン名無しさん:2006/10/07(土) 08:39:39 ID:???
闇遊戯のヨーヨーテクニは神
30マロン名無しさん:2006/10/07(土) 10:30:40 ID:???
>>8
罰ゲームはバクラ、闇へタレ、ペガサス、シャーディーと割りと色んな奴が使ってたろ?
闇遊戯が使わなくなっただけで。
31マロン名無しさん:2006/10/07(土) 11:09:51 ID:???
海馬の青眼白竜と城之内の真紅眼黒竜はもともと他人のカードなのに、
さも最初から自分が持っていた、みたいなことになっていたこと
32マロン名無しさん:2006/10/07(土) 12:32:44 ID:???
御伽
33マロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:48:51 ID:???
海馬「やあ遊戯君良く来たねぇ(ニコニコ)」
34マロン名無しさん:2006/10/08(日) 01:56:19 ID:CRZmlScx
カプモン
35マロン名無しさん:2006/10/08(日) 04:19:18 ID:GnZaD2hG
トゥーンワールド攻略法
ペガサス(サウザンドアイズサクリファイス)にどうやって勝てたのか


何回読んでも忘れてしまう・・・
36マロン名無しさん:2006/10/08(日) 04:45:36 ID:???
克也くんを友也くんと書いたのを謝ったのに
ヒロトくんをヒトシくんと書いたのを謝らなかった事
37マロン名無しさん:2006/10/08(日) 04:52:48 ID:???
闇遊戯の変な学ラン
38マロン名無しさん:2006/10/08(日) 05:27:47 ID:IpllyL6J
>>35
魔法解除
羽箒アホみたいに持ってる舞なら余裕でトゥーンワールド攻略できる
39マロン名無しさん:2006/10/08(日) 05:28:43 ID:???
ルール
40マロン名無しさん:2006/10/08(日) 06:50:09 ID:???
遊戯の髪形の構造
41マロン名無しさん:2006/10/08(日) 09:54:27 ID:???
大会社の社長が市井のゲーセンで遊んでいたこと
42マロン名無しさん:2006/10/08(日) 10:23:10 ID:???
ひ弱なくせにチャラついた制服
43マロン名無しさん:2006/10/08(日) 11:35:30 ID:???
「忘れられたこと」じゃないレスが多いな
44マロン名無しさん:2006/10/08(日) 12:04:49 ID:???
ペガサス
45マロン名無しさん:2006/10/08(日) 12:09:08 ID:???
あいつ普通に死んでるから
46マロン名無しさん:2006/10/08(日) 13:19:45 ID:???
エウレカ
47マロン名無しさん:2006/10/09(月) 07:52:55 ID:???
初期の表遊戯の口調が、
「〜だぜ!」「〜するぜ!」だったこと。
48マロン名無しさん:2006/10/10(火) 21:45:56 ID:???
モンスターワールド編の時
順番が最後になって打ち切りになりかけた事
49マロン名無しさん:2006/10/11(水) 03:43:20 ID:???
獏良天音
出てくると思ってたのに……
50マロン名無しさん:2006/10/13(金) 23:21:56 ID:???
戦ってるモンスターが単なる立体映像だったこと
51マロン名無しさん:2006/10/14(土) 11:57:04 ID:???
竜崎が一度もモンスターカード以外のカードを使わなかったこと
52マロン名無しさん:2006/10/14(土) 19:53:46 ID:???
ギルティアの特殊能力
53マロン名無しさん:2006/10/14(土) 22:15:55 ID:???
じいちゃんにデッキを託される前の遊戯自身のカードの中で最強のしもべデーモンの召喚
>>31ブラックマジシャンは遊戯のじいちゃんのカード
54マロン名無しさん:2006/10/15(日) 01:31:23 ID:???
もともとの名前がM&Wだったこと。
55マロン名無しさん:2006/10/15(日) 02:56:24 ID:???
社員に銃の扱い方を教育してる海馬コーポレーション
56マロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:21:26 ID:???
wikiで僕が作ったページをいくら説明しても消しちゃう人がいるんです><
協力してください

http://wiki.yugioh-portal.net/
57マロン名無しさん:2006/10/17(火) 17:03:51 ID:???
遊戯の父ちゃん
58マロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:06:26 ID:???
遊戯の一族がなんでエジプトの王様と同じ髪型なのか
59マロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:19:12 ID:???
千年パズルを首にかけてない(触れてない)と闇遊戯は出てこれないはずのに
DEATH-T前のモクバのルーレットで千年パズルを身体から離したのに闇遊戯の人格は保たれていたこと。
60マロン名無しさん :2006/10/18(水) 05:55:56 ID:???
一般常識
61マロン名無しさん:2006/10/18(水) 09:49:35 ID:???
>>54
今も昔もM&Wだ。

デュエルモンスターズと一緒にするなよ。
62マロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:21:10 ID:???
海馬が中途半端に見せられた前世の記憶。
63マロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:55:19 ID:???
服の柔らかさ
64マロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:10:53 ID:icnP6ct6
社長がペガサスにパーフェクト負けしてるのに
最強を未だに自負してること
65マロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:51:11 ID:???
海馬が最後の遊戯VSアテムを見ていないということ
なのに、エジプトにはいたということ
66マロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:54:34 ID:???
ゾンバイア
67マロン名無しさん:2006/10/21(土) 18:02:15 ID:???
インセクター羽蛾が海に華麗に投げたエクゾディアを海に飛びこんで二枚だけ見つけたエクゾディアのパーツ
68マロン名無しさん:2006/10/22(日) 03:26:21 ID:???
社長が殺してる人の数
69マロン名無しさん:2006/10/22(日) 06:08:50 ID:???
>>67
そういやそんなのあったなw
70マロン名無しさん:2006/10/23(月) 10:54:03 ID:???
>>67
たった40枚のデッキの中の五枚のカードなら
下手すりゃ、1ターン目に五枚揃う可能性だってあるのになぁ……
71マロン名無しさん:2006/10/23(月) 13:55:44 ID:???
シャーディーについては色々忘れられていると思う
72マロン名無しさん:2006/10/23(月) 16:12:45 ID:LAHtxefc
ペガサスが海馬戦のときに、
「デッキ構築時の記憶も読めるから、どんなカードが来ても対応できる」
という風に言っていたこと。

遊戯戦のときには、遊戯の出したクリボーに驚いたり、
マインドシャッフルで罠にひっかかったりしていた。
73マロン名無しさん:2006/10/23(月) 16:28:00 ID:???
殺人鬼が自分のことをちゃっぴーって自己紹介したこと
74マロン名無しさん:2006/10/23(月) 16:29:16 ID:???
サレンダーカード
75マロン名無しさん:2006/10/23(月) 16:29:47 ID:???
木馬の名字は海馬
76マロン名無しさん:2006/10/23(月) 17:07:31 ID:netEqk0S
某スレのあれだが
いつの間にか城の内の魂のカードみたになってたレッドアイズは
竜崎が必死にお金を貯めて買っただろうということ
77マロン名無しさん:2006/10/23(月) 17:12:04 ID:???
デス-Tとかいうのでわざわざ遊戯たちを倒すために
軍人だか犯罪者だかを雇い入れた海馬君
78マロン名無しさん:2006/10/23(月) 18:12:55 ID:???
ジョージ
79マロン名無しさん:2006/10/23(月) 18:43:00 ID:???
ブラックマジシャンのレベルは6だということ
80マロン名無しさん:2006/10/23(月) 18:45:23 ID:???
初期の舞のデッキにはモンスターカードが2種類しか入っていないということ
81マロン名無しさん:2006/10/23(月) 19:50:31 ID:???
ペガサス島編の時に本田が頭に「日本の星」と書かれたものを巻いていたこと
82マロン名無しさん:2006/10/24(火) 22:27:02 ID:???
城之内がチョップマンを燃やしたこと。
そういや闇遊戯も犯罪者を燃やしてたな(そう追い込んでた)。
83マロン名無しさん:2006/10/26(木) 13:49:45 ID:???
デーモン星7、エルフの剣士星6、キングレックス星6、ミノタウロス星6だったこと
千年龍はキース戦のみ攻2400守2400で他は攻2400守2000だったこと
キース戦で墓荒らしが手札にあるのに伏せカード発動で墓荒らしを発動してたこと
ロバ戦でランドスターの剣士はジャンプ版では天使のサイコロを使う話で、サイコロを使う直前から攻1500だったこと
84マロン名無しさん:2006/10/28(土) 12:52:43 ID:???
青眼の「白」龍 だということ

いつから青眼の青龍になったんだろ
85マロン名無しさん:2006/10/28(土) 16:29:40 ID:???
トゥーンカード
86マロン名無しさん:2006/10/29(日) 20:27:13 ID:???
アンデット
87マロン名無しさん:2006/10/30(月) 03:18:18 ID:???
投げるタイプのソリッドビジョン発生機
説明してる時の社長の顔は嬉しそうだったが、正直ついていけなかった
88マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:51:44 ID:lmR8WyvZ
↑後の社長戦で手札に直接攻撃可能になっていて、
手札の中のモンスターは全て攻撃表示という事

クリボーやられたら大惨事
89マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:55:01 ID:???
手札に直接攻撃とか、今考えると物凄い糞ルールだったな
90マロン名無しさん:2006/11/02(木) 05:53:16 ID:???
手札が5枚になるようにドローしてたな
強欲な壺の立場が・・・
91マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:19:22 ID:???
>>84
最後まで「青眼の白龍」の筈。
寧ろ青眼の青龍がどこで出てきたのか教えてくれ。
92マロン名無しさん:2006/11/05(日) 12:59:13 ID:???
DDD
93マロン名無しさん:2006/11/05(日) 22:23:54 ID:???
アニメでの初期の遊戯王
94鈴木和真:2006/11/06(月) 03:07:16 ID:???
>>1-1000
こいつに比べれば全部弱い

http://www4.diary.ne.jp/user/482857/

趣味は嫌がらせ、嫌いな人間の悪い所を晒しまくる、泥棒でもあり、小さい子からカードぼったくる
自分は絶対に痛くないと思いつずけている、「住んでるとこは千葉県八街市で本名は小高良光」と自分で言い始める
はんね「ももとかよくね」とか独り言言いふらす
出会い系ダイスキ、人間を人間だと思わないで利用ばっかり
本人は良人だといいはる
日記では良い人ぶりして裏ではほんとのゴミ、ギャップレベル最凶

別名宇宙一最低最悪の害虫種族のリーダー

こいつに勝てる黒い奴はいない

俺がぶっ殺す

95マロン名無しさん:2006/11/06(月) 03:36:44 ID:???
遊戯のじいちゃんの詳しい過去
96マロン名無しさん:2006/11/07(火) 03:24:10 ID:???
井守の存在
97マロン名無しさん:2006/11/07(火) 04:23:40 ID:???
杏子がこころもちエロかったこと
98マロン名無しさん:2006/11/07(火) 05:06:55 ID:???
杏子の同人が見つからない事
だれか教えて…orz
99マロン名無しさん:2006/11/07(火) 05:41:03 ID:???


  バ  イ  オ  レ  ッ  ト  ヘ  カ  テ  ー
100マロン名無しさん:2006/11/07(火) 08:31:36 ID:FUe4pB7g
ゴードン
101???:2006/11/07(火) 12:34:34 ID:???
Mr.金倉に「この千年パズルは素晴らしいお金に糸目はつけません」っと言って5コマ目で死んだ外国人
102マロン名無しさん:2006/11/07(火) 15:22:48 ID:???
闇遊戯が調子に乗りすぎたせいで城之内くんが100万円もらいそこねたこと
103マロン名無しさん:2006/11/07(火) 17:11:37 ID:???
足しか出てこなかった城之内の父親
104マロン名無しさん:2006/11/07(火) 19:31:17 ID:???
>>91
アニメの事じゃないの?
アニメのブルーアイズの体色は白よりも青い場合が多い。
105マロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:54:20 ID:???
>青い場合が多い

「場合が多い」って・・・アニメ版じゃ色が変化するのか!?
106マロン名無しさん:2006/11/08(水) 09:41:00 ID:???
ホビットの攻撃
107マロン名無しさん:2006/11/08(水) 11:24:53 ID:???
海馬が遊戯のじいちゃんから
バックいっぱいに詰め込んだ屑カードと
最強のブルーアイズと交換しろと糞条件出してきた事。
その後、
遊戯がブルーアイズを学校に持ってきたら
校門のところで待ち伏せして自分の持ってるコピーとすりかえた挙句
遊戯にみつかり殴って奪いとったこと。


人格崩壊してる事。
108マロン名無しさん:2006/11/08(水) 19:47:56 ID:???
>>107が、海馬は一度マインドクラッシュされて心のパズルを自分の力で組みなおしたのを忘れてること
あれから少しずつマシになっていき陰湿キャラからツンデレキャラになっていった
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110マロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:15:26 ID:???
遊戯や海馬がいい歳こいてカードゲームやってる事
111マロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:23:13 ID:???
昔は面白かった事
112マロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:36:20 ID:???
社長が高校生と言うこと
113マロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:56:28 ID:???
青眼白竜の攻撃力が3000(MAX)と表記されていたこと
114マロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:06:36 ID:???
遊戯の世界でカードブームが去った事
115マロン名無しさん:2006/11/09(木) 13:39:36 ID:???
 
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117マロン名無しさん:2006/11/09(木) 16:21:08 ID:???
DDDが飛ぶように売れたてこと
118マロン名無しさん:2006/11/09(木) 20:03:21 ID:???
遊戯がガレキを組み立てていたこと
119マロン名無しさん:2006/11/10(金) 02:41:52 ID:KOcDMTfN
>>106
防御!
120マロン名無しさん:2006/11/10(金) 23:48:40 ID:???
王国へ行くまでは城之内デッキは40枚全てモンスターだったということ
121マロン名無しさん:2006/11/14(火) 22:45:09 ID:???
杏子のサービスショットが減ったこと
122マロン名無しさん:2006/11/14(火) 23:15:44 ID:???
ペガサスの恋人シンディア
御伽の父親Mr.クラウンの肉体年齢が122歳
城之内のデッキにあった「うずまき」カード
遊戯に罰ゲームをくらった人々のその後
123マロン名無しさん:2006/11/15(水) 00:58:46 ID:???
光の護封剣の効果がコロコロ変わったこと
124マロン名無しさん:2006/11/15(水) 15:24:52 ID:???
頭上の城が落ちてくるというもはやカードゲームの枠を超えた決着
125マロン名無しさん:2006/11/15(水) 18:34:59 ID:???
特殊召喚されたモンスターはそのターン攻撃できないというルール
126マロン名無しさん:2006/11/15(水) 18:58:50 ID:???
悪人時の形相が善人時には跡形もない
127マロン名無しさん:2006/11/15(水) 19:31:02 ID:???
炎の剣士は融合モンスターなのに普通に召喚されてること
128マロン名無しさん:2006/11/16(木) 23:23:46 ID:???
死者の腹話術師が使った時は永続効果を持っていた
「守備封じのカード」が、キースが使った時は1ターンで消失したこと
129マロン名無しさん:2006/11/17(金) 15:22:48 ID:???
決闘のことをディアハという古代エジプト人
130マロン名無しさん:2006/11/18(土) 20:08:14 ID:???
闇遊戯が、常人がやると命にかかわる闇のゲームを
一般人とやりまくってたこと。
131マロン名無しさん
>>119
回避率30%…失敗