不良漫画総合議論スレ Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん

不良漫画作品総合スレです。
現在連載中の作品を含め、様々な不良漫画について語っていきましょう。

テンプレは>>2-8あたり。


前スレ
 不良漫画総合議論スレ Part20
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1157800891/
2マロン名無しさん:2006/10/01(日) 13:57:44 ID:???
 初代スレ
http://mimizun.com:81/log/2ch/csaloon/comic.2ch.net/csaloon/kako/1051/10518/1051843092.dat
 【不良キャラ最強はだれだ?】Part2
http://ime.st/makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1058/1058191800.html
 【不良キャラ最強はだれだ?】Part3
http://ime.st/makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1094/1094540467.html
 不良漫画キャラ最強は誰だ!? (Part4)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098007149/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099648896/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101059660/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103351033/
 不良漫画総合議論スレ (Part8)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1110768633/
 不良漫画総合議論スレ Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1114076931/
 不良漫画総合議論スレ Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1117710268/
 不良漫画総合議論スレ Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124168844/
 不良漫画総合議論スレ Part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1128874107/
 不良漫画総合議論スレ Part13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1130819455/
 不良漫画総合議論スレ Part14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1132649191/
 不良漫画総合議論スレ Part15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1135318857/
3マロン名無しさん:2006/10/01(日) 13:58:41 ID:???
 不良漫画総合議論スレ Part16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1139182312/
 不良漫画総合議論スレ Part17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1144918842/
 不良漫画総合議論スレ Part18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149571039/
 不良漫画総合議論スレ Part19
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1153822746/
4マロン名無しさん:2006/10/01(日) 13:59:59 ID:???
副題:不良漫画に出てくるキャラで1番強いのは誰だ?

定義@れっきとした地球人である事。
定義A気や霊力などの特殊能力を一切もたない事。
定義B空手やボクシングなど一般的な格闘技以外の
   特殊な流派(男塾系とか陣内流とか)は一切なし。
定義C不良であれば、厨房・工房・プーなど所属は問わない。
定義Dレディース、及び12歳以下や25歳以上のキャラは不可とする 。
   (相手が女性や子供ではまともに戦えないキャラも存在する為)
定義E不良としての喧嘩描写がある事。

詳細は>>5-8あたりを参照。
5マロン名無しさん:2006/10/01(日) 14:01:23 ID:???
基本的に「素手によるタイマン勝負の強さ」で、そのキャラの作品中における全盛期の能力で評価。
(よって、連載中の作品については注意の必要あり)。
1ランクの違いなら、正面から戦って勝利する事もあり得るし、同じランクでも多少の優劣はあり。
※強さの定義について。
・基本的に喧嘩描写をメインで判断する。
・描写にないifの話は必要最低限しない(もし〜だったら負けるはずがない、など)。
 描写してある肉体的なダメージ、地形効果、
 精神的なハンデ(人質を取られる、など)はキチンと判断材料に含める。
・対複数を相手にした時の強さや、凶器の絡んだ喧嘩での強さは、
 素手のタイマンでの強さに直結しないので注意。
 タイマンの結果で決まった力関係に対して、
 『しかし○○は××より多い人数を倒す事が出来るから××より強い』などとは言い出さない。

なお、伊藤、島田、司はキレた時の強さが明らかに別人なので、(★)で評価。


  S=最強クラス。
A+=伝説クラス。
  A=全国でトップクラス。
A−=全国でも通用するクラス。
B+=地方でトップクラス(リアル路線で最強クラス)。
  B=地方でも通用するクラス。
B−=県内でトップクラス。
  C=高校番長。
  D=そこそこ強い(中学では有名なレベル)。
  E=一般的な不良。
  F=平均より弱い。

  EX=根本的に何かが間違ってる人物。
6マロン名無しさん:2006/10/01(日) 14:02:22 ID:???

暫定ランク。

  S=池戸定治、美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、片桐、菊村、久条、善波、段野、司(★)、春道、箕輪飛成、山崎銀次郎。

  A=天羽、伊藤(★)、江口、鬼塚英吉、葛西、九頭神、来栖、小鳥、権田、島田(★)、滝沢、伊達、ナツ、秀人、日向、松岡、万吉、結城直人、龍二。

A−=アマギン、伊沢、伊藤、鬼塚、影山、川島、京四郎、キヨシ、佐々木、昇喜郎、太尊、武丸、司、綱村、野呂、春間、緋咲、美藤竜也、フジケン、藤丸、真里、三橋、緑川、豊、蘭岳宗一、龍信、龍也。

B+=相沢、北山、小鳥田、桜田、智司、島田、星志郎、ゼンちゃん、哲、中野、ブル、薬師寺。

  B=アキオ、アキラ、石松、鬼頭、鎌田、銀次、久米、相良、白井、ゼットン、藤堂、蜂屋、阪東、藤瀬ケンジ、藤本、松本ケン、水野、礼次。

B−=上田、海老原、加藤ヒロシ、菊永、キュウ、島袋、土屋、中間トオル、ニーヤ、秀吉、ミヤーン、蘭岳四郎。

  C=秋山勇介、今井、小兵二、冴島、ジェイソン、末永、パク、藤城、昌ちゃん、リョー。

  D=秋山優二、カズ、グッさん、シンペー、ヒロト、蓮太。

  E=中路、仁村、ノブオ、ラッパ。

  F=谷川、ベカちゃん、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。
7マロン名無しさん:2006/10/01(日) 14:03:37 ID:???
という感じで、修正や追加などの意見を求めます。
……あっ、「SS=桐山、三郎、晴矢」などと言い出すのは勘弁して下さい。
キャラを追加する場合は、定義に反しないかどうか、熟考した末にお願いします。
また、同作品内に明らかに同レベルだと分かる複数のキャラクターがいた場合は、一番メジャーと思われるキャラ一人をエントリーして頂けると有難いです。
連載中の作品については、単行本10巻が刊行されている事が、エントリーの目安。

現在の定義外キャラ=
青田赤道、浦飯幽助、大河内兄弟、大友勝将、学帽政、梶秋一、
金田正太郎、キリン、桑原和馬、西条大鉄、桜木花道、鹿斗典善、
鷹村守、俵文七、羽村陽、前田文尊、メカ沢、矢沢栄作。

及び、「エアマスター」「押忍!空手部」「男塾」「カフス」「グラップラー刃牙」
「ジゴロ次五郎」「谷仮面」「ダブルハード」「VF」「BOY」「ホーリーランド」などのキャラ。


新規参戦キャラを推薦する際のテンプレ。

【キャラの名前】
【登場作品】
【境遇】
【推薦ランク】
【互角だと予想するキャラ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【根性】
【短所】
【タイマンの戦績】
【雑魚戦の戦績】
【備考】
8マロン名無しさん:2006/10/01(日) 14:04:36 ID:???
・前スレから引継ぎの案。

【キャラ追加案】 

箕輪道伝説のキャラ(秋男=A−、瀬田=B−、など。
            過去スレだと瀬田はBが無難だが飛成に勝った事もあるので外しとけという意見があった)

  B=畑山(B+説もあり。C〜B−相当の仁などを含む正道館勢に勝ち。ハンデありで有利ながら鬼塚に負け。
        曖昧だから鷹橋や梅津同様に入れなくて良いという意見も)
  D=雄一(中学時代に不良一人を瞬殺。開久雑魚三人には勝てず)


【キャラ削除案】 

A=伊藤(★)(A−の伊藤と統合。島田や司などの他キャラの立場も考え、残すべきとの声もあり)
B−=キュウ(雑魚戦や藤城相手に勝利など、強さの根拠も語られたが、
        元々凶器使用が主体のキャラであり、藤城に勝利したのも素手の実力とは言いがたいと判断された)

【キャラ修正案】 

A−=小鳥、滝沢、日向(タイマンの戦果が不足。怪物描写でもA−が無難)
A−=智司(三橋と引き分け。伊藤と互角以下。ただし、三橋伊藤智司ともどもB+に落とせとの意見も)
A−=結城直人(大きすぎるハンデがあり、極めて有利な状況で松岡相手に引き分け)
B+=龍信(マコがBかB+か。判断は2ランク差問題に関わると思われる。
        これまではヒロミがBの時点で、問題なく2ランク差のA−だった。
        また、竜也に関しても阪東に圧勝したのは流石に2ランク差だろうとの声も根強い)
B−=今井(D相当と思われる開久雑魚を瞬殺してるから)
  D=谷川(開久勢3人に勝ってるから、との事)
9マロン名無しさん:2006/10/01(日) 14:05:58 ID:???
【全体的な案】

・2ランク差問題。
(「ワンパンで瞬殺」「ハンデ付きで圧勝」のみならず、圧倒的な実力差で勝ったのなら
  2ランクをつけても良いのでは? 主な例…滝沢vs中鉢、竜也vs阪東、京也vsニーヤ)
  参考に、現状では
   タイマンで瞬殺→『久条>宗一』
   複数相手にして勝つ→『ウエケン>D×3』
   大きなハンデを抱えた上で勝つ→『キレ司>佐々木』)

・Aランク問題。
(Aランクまでは怪物描写や肩書きのみで入れる、という今までの基準を推す意見と
 怪物描写だけではA−までしか入れない、という形で統一させるべき、という意見に分かれる。
 Aランクまでは怪物描写や肩書きのみで入れる、とする場合、現状のA−上位キャラをAに移し、B+降格を囁かれるキャラをA−に残留すべし、との事)

・ゴールド参戦案。
(不良漫画として認められるという意見多し。ヤクザ絡みのエピが多く、青春漫画という意見も。
  今のところは人気がなくて議論にならないだろうから参戦の必要は無し、との事)

・番長連合参戦案。
(懸念とされていた東の強さだが、源や吉野といったキャラを基準に
 B+〜A−が有力? ただし、これはあくまで中学生の話だったりする)
10マロン名無しさん:2006/10/01(日) 14:24:30 ID:???
番長連合イラネ
11マロン名無しさん:2006/10/01(日) 22:27:17 ID:???
乙。
気がつけばもうこんなスレ数か…
12マロン名無しさん:2006/10/01(日) 23:42:08 ID:???
最近の漫画じゃないとだめなの?
13マロン名無しさん:2006/10/02(月) 03:22:11 ID:???
テンプレ嫁ばいーんじゃね?
14マロン名無しさん:2006/10/02(月) 10:31:15 ID:???
最近の漫画ってギャンキンやゴールドや爆音列島以外に何かオススメなのある?
15マロン名無しさん:2006/10/02(月) 10:56:01 ID:???
でも最近のしか検討されねーよなぁ。
16マロン名無しさん:2006/10/02(月) 11:40:15 ID:???
喧嘩商売の喧嘩はなかなか面白かったよ。
17マロン名無しさん:2006/10/02(月) 20:20:40 ID:???
戦績絶対にするならC〜Dら辺がややこしいのでは。
一般的な番長≧そこそこ強い不良で1ランクつかない場合もあるし。
18マロン名無しさん:2006/10/02(月) 23:54:04 ID:???
C〜E辺りの基準によって差が生まれてんだよな。
19マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:11:21 ID:???
特攻の拓なんかは、描写あのままでも完全決着するまでポリさんとか拓ちゃんとかの乱入がなければ、
○○は××より1ランク上を繰り返してSまでたどり着く奴出そう。
別にキャラの強さが上がるわけじゃないけど。
20マロン名無しさん:2006/10/04(水) 06:50:53 ID:???
>>8
谷川Dとかいうネタ、まだ引きずってるのか・・
21マロン名無しさん:2006/10/04(水) 19:52:34 ID:???
最近dat落ち多いね
毎度お楽しみの埋めネタが見れなくて寂しい俺ガイル
22マロン名無しさん:2006/10/07(土) 00:45:55 ID:JitCl2uZ
2日以上レスがつかないってのも最近にしては相当だな
ageとく
23マロン名無しさん:2006/10/07(土) 00:51:41 ID:???
結城直人はA-採用でいいよな?
24マロン名無しさん:2006/10/07(土) 03:25:32 ID:???
松岡>>>>>>>>>>>>直人
25マロン名無しさん:2006/10/07(土) 03:36:35 ID:???
直人が卑怯な手を一切使わなければ
松岡は1秒で勝ってた。
26マロン名無しさん:2006/10/07(土) 10:20:10 ID:???
他の変動とまとめてスレ立ての時に直そうとするから
ほとんど異論出ない直人まで動けなくなるのな。
27マロン名無しさん:2006/10/09(月) 01:16:41 ID:???
前スレの最後の方に書き込みしたけど、
銀次郎を一日一話画像掲示板に貼ってる場所で
次回は遂に伊達が登場。

深夜0時前後に、http://jun.2chan.net/b/futaba.php?mode=cat に出没
興味ある人は頑張って探そう。
そこのサイトは連貼規制があるので、一時間以上待たないと終わらないけどね
スレも早朝4時ぐらいには消えるので、夜更かしに強い人奨励。

ちなみに伊達編は3話あるので、銀次郎vs伊達は3話目じゃないと見れない。
28マロン名無しさん:2006/10/09(月) 11:24:48 ID:???
集英社に通報しとくかな、正義のために
29マロン名無しさん:2006/10/09(月) 15:31:43 ID:???
あんまり派手に宣伝しないどいて
銀次郎スキーとしてはちょっと複雑な気分なんで。
30マロン名無しさん:2006/10/09(月) 15:46:25 ID:???
今日俺ループが発生するとスレを離れる癖がついちまったんだが
毎回のように、そろそろ収まったかなと再び顔を出すと過疎り気味になってんだよなぁ。

とりあえずまとめの人乙
でもアンタ、谷川Dだとかまで拾ってくんのは律儀すぎんよ。
あれならノブオだって不良2人に無傷で圧勝してる訳だし、基本的にC〜Eはワンランクでも差が大きいはず。
だからD+だとかC−だとかが無い。
極論を言えば、Dランクの勇介やヒロトなら一般的な不良に圧勝しても当たり前だし
Cランクのジェイソンやリョーなら名の知れた鳴り物入りで卒業してきた新入生とか相手に圧勝するのも当たり前。
似たような理由で、開久雑魚1人に圧勝した程度で今井をウエケン海老原トオルヒロシらと同等のB−ってのはアリエヘンと思うね。
三橋伊藤に関しては、キレ補正無視するんなら相良に圧勝してる(三橋はハンデ無しで圧勝。伊藤はキレ司ばりのハンデありで圧勝)からA−でもいいけど
その場合はやっぱ小鳥滝沢日向あたりはAのが良いね。直人=A−がギリギリの線。

ついでに喧嘩商売っての、チャンピオンあたりで連載してるかと思ったら青年誌だったのね。
今のところは格闘漫画だと思うけど、面白かったんで紹介してくれてトン
31マロン名無しさん:2006/10/09(月) 15:53:34 ID:???
木多は根っこの部分じゃギャグ漫画家だけどシリアスもそこそこイケてると思う
画は下手だが
32マロン名無しさん:2006/10/09(月) 16:02:48 ID:???
普段からシンナーでラリってる歯抜けのニワトリを倒した程度で今井が

パクに勝ったトオル
カメマンに勝った菊永
小兵二に勝った海老原
ジェイソンに勝った四郎
MPに勝った土屋

と同等だなんてトンデモ意見が飛び出す今日俺クオリティ

あと箕輪道伝説は主人公の飛成以外はイランでしょ
瀬田=藤本、秋男=宗一、道=龍二
くらいに考えときゃおk
33マロン名無しさん:2006/10/09(月) 16:13:50 ID:???
ビーバップ単体だと

B=松本ケン
B−=菊永、トオル、ヒロシ(柴田、西)
C=カメマン、均ちゃん、パク
D=ジュン、シンペー、高木
E=テル、ノブオ

くらいかな?
カメマンとパクがCにしては強すぎな感じだが。
あと敏光とバカ牛がBかB−のどっちか。
白山遠征編のチャッピー辺りの強さが気になる。キレたヒロシより弱いって事くらいしか分からん。
34マロン名無しさん:2006/10/09(月) 16:21:57 ID:???
実は高木がDって確証はないんだよね。それも、良い意味で。
トオルには不意打ちに近い椅子攻撃でやられたし、松本ケンにボコられたのはヒロシも同じだからマイナス材料じゃない。
白山での力関係を考えても白山三羽カラスよりゃ下だからトオルヒロシと肩並べるって事はないだろうが
ジュンシンペーは勿論、均ちゃんより全然強い可能性だってある。
まぁだからこそリストに名前が無いんだろうけど。

なんかこのスレで名前出ると、こういう高木とか地味なキャラに愛着が湧いてくるから困る。
35マロン名無しさん:2006/10/09(月) 16:26:15 ID:???
ジュンにも一方的にライバル視されてただけで本人は相手にしてないしな<高木
36マロン名無しさん:2006/10/09(月) 16:32:15 ID:???
テルは菊永曰く
「城東ではせいぜい12〜13番くらい。ドスを使わなかったらなかったら100番以下」
だそうなので無理やり入れるならDよりはE。シンペーとノブオがおるからいらんけど。

ただこれは一応、菊永流の徴発だった可能性もあるっちゃあるんだけどね。
カメマンとの再戦時もそんな余裕の態度で徴発してから、相手の腕折っての勝利。
3736:2006/10/09(月) 16:35:36 ID:???
久々のカキコのせいか誤字スマソ
訂正。

「テルはドスを使わなかったら100番以下」
「菊永流の挑発だった可能性もある」
38マロン名無しさん:2006/10/09(月) 16:50:25 ID:???
私見だが、ヤンキーが口にする強さのコメントなんて当てにならんよな。
仲間内で「アイツは相当ヤバい。気をつけないと」なんて言い合うのならまだ分かるけど
本人を前にしたら実力とは関係なく、ハッタリの応酬になって強い方がビビっちまっても不思議じゃない。

特にビーバップみたいなリアル路線だと尚更で
菊永の「ミノルは素手なら俺と互角以上」発言もどーも鵜呑みに出来ん。
実際に喧嘩が始まろうかという局面だったから
敵に対して味方側のミノルを強く思わせようとしても無理ないし。

面白いところだと、ビーバップはイケイケの中坊だったリョウが
ヒロシの事を全く知らずに喧嘩を吹っかけて、最初はそこそこ良い勝負。むしろ優勢気味。
だが、途中で均ちゃんの存在などを経由して、ようやくヒロシの強さに気づき
そっからはあっという間にヒロシに逆転負けを食らった、なんて喧嘩もあったりする。
39マロン名無しさん:2006/10/09(月) 16:55:55 ID:???
まぁ菊リン自体がハッタリと貫禄を使い分ける椰子だから
40マロン名無しさん:2006/10/09(月) 16:59:32 ID:???
やんきー漫画の中でははったりも重要な強さのうちなんだよな。
41マロン名無しさん:2006/10/09(月) 17:02:48 ID:???
>>32
どうでもいいけど別にニワトリはラリってないぞw
むしろ開久の中ではマトモな部類の親智司派一番手として
末永一味にボコられた可哀相な奴やん
ボウズ頭の多田と勘違いしてないか
42マロン名無しさん:2006/10/09(月) 17:03:23 ID:???
菊永はそのヘン上手く描いてたやね。
基本的には仲間側のキャラなんだけど、一定の線引きがあって
「なんだかんだいっても本気で菊永と敵対したらマズイ」みたいな。

ジュンと女を取り合った時もベンチで話してる時にいきなりドスで刺したりとか
そういう不良ならではの演出みたいなのが良かった。
43マロン名無しさん:2006/10/09(月) 17:08:11 ID:???
どっちにしろニワトリやデカ頭なんてキャラしか倒した相手に挙がらない今井カワイソス
もうちょいエピソード丸々一本使って「実は今井も強いんだ!」みたいなのが欲しかった。
それこそ小山あたりに文句無く実力で勝って、やっぱり紅羽の番長は今井なんだ、って。

まぁそういう単純にカッコ良いエピ挟んだら今井の魅力が薄れる気もするが。
44マロン名無しさん:2006/10/09(月) 17:14:21 ID:???
ビーバップの菊リンとか敏光とか
ダチなんだけど他校の番格同士だから本気カチあっちゃマズイっていう
妙な緊張感のあるツルみ具合がなんか好きだった。
あ、ヤバイと思ったらすぐに「オイオイ怒んなよ」ってなだめるの。

トオルがバカ牛、大杉、江田の橋渡しをする話とかが代表。
45マロン名無しさん:2006/10/09(月) 17:17:19 ID:???
今井の主な魅力っていったら
落とし穴に置き去りにされて「今井は叫んだ!」や
警察に追われて「お、俺は違うんだ〜!」だもん。

それだけで神キャラなんだから喧嘩の強さまで求めるのは酷。
46マロン名無しさん:2006/10/09(月) 17:26:03 ID:???
トオルヒロシジュンシンペーシンゴテルなど現実で身近にいそうな名前の不良はやっぱイイ
こんだけ不良漫画が沢山あるのに最もアブないとされてる奴の名が佐々木というのもなんかイイ

アマギンとかの珍名さんもそれはそれで好きだけど。
47マロン名無しさん:2006/10/09(月) 17:30:27 ID:???
とりあえずリストを見るとSのリンダマンがあからさまに浮いてるよなぁ<珍名さん
だってリンダマン。○○マンと同じセンス。
クローズ読んでなかったらオイオイ誰だコイツはと気になって仕方ない希ガス
48マロン名無しさん:2006/10/09(月) 17:32:17 ID:???
Fの「ベガちゃん」も相当なもんだろ
49マロン名無しさん:2006/10/09(月) 17:33:04 ID:???
アンケートでも伊藤を差し置いて2位だったらしいからな>今井
カマセキャラとしてここまで人気を確立した奴もそうはいまい
50マロン名無しさん:2006/10/09(月) 17:34:23 ID:???
不良漫画じゃないが、ジャガーでハマーが2位取ったようなモンか
51マロン名無しさん:2006/10/09(月) 17:41:24 ID:???
ああいうのってほぼ確実に主人公が1位なのって何か不自然なんだよなぁ。
どうも実際は2位になった奴が真の1位で主人公は得票数オマケされてんじゃねぇかと。
一歩やらバキやらで主人公1位なの見ると尚更にそう疑ってしまう。

まぁカメレオンだとしっかり松岡が1位で毎回のように矢沢とコントを繰り広げてたがw
ウダヒマなんかは亜輝直己が順番に1位でアマギンは3位。
特攻は普通に天羽か武丸だったっけ。バドボは人気投票あったかどうか忘れちった。
52マロン名無しさん:2006/10/09(月) 17:53:14 ID:???
不良漫画だと特に主役より脇役の方が魅力的な場合多いから。
それでもクローズで春道が1位とかは納得なんだけどな。
「阪東、龍信はやっぱ人気高ぇなぁ」とか
「リンダは最強なのにあんま人気ねぇなぁ。やっぱ顔か?」とか結果発表を見て色々思ったり。

ウダヒマは前半のVS宗一の辺りだと直己が1位。
中盤のVS弐乃の辺りだと亜輝が1位、と結構分かりやすい。
アマギンは万年3位だったけど、スクランブルハロウィン編以降に一気にカリスマになった感があるから
まぁ普通にこん時は3位だったのかも、と思ってる。
53マロン名無しさん:2006/10/09(月) 17:53:21 ID:???
まぁ三橋は1位でもそうおかしくはないと思う
俺は伊藤派だけど
54マロン名無しさん:2006/10/09(月) 17:56:42 ID:???
俺も薬師寺派だけど人気投票やったらそりゃ主人公の太尊1位だろと思っちゃう。
でも実際は鬼塚、海老原、葛西あたりが一番人気あったっぽいよな。
55マロン名無しさん:2006/10/09(月) 18:00:20 ID:???
荒くれなんかは1位善波でガチだな
QPは涼が1位ってかアレ主人公涼じゃねぇかと小一時間(ry
56マロン名無しさん:2006/10/09(月) 18:07:45 ID:???
菊村さんは間違いなく最強だがとても人気投票で1位になれる気がしません
57マロン名無しさん:2006/10/09(月) 18:12:48 ID:???
万吉親分と銀ちゃんなら普通に1位で文句無い。
勝将や飛成なんかにも同じ事が言えそう。

ゴリラーマンが一番気になるかな。
藤本か池戸か、意外に藤瀬兄弟か。
地味に仁村や昌ちゃんが5位あたりにつけられてたら嬉しい。
58マロン名無しさん:2006/10/09(月) 18:16:02 ID:???
ワーストで人気投票やったらどうせ武装戦線の面子が上位に来るってか
公式サイトだかで武田が春道と僅差の2位ってのが理解できん。
たしかに良キャラだとは思うけど、黒いツナギ着てバイク乗ってルックスが良けりゃ
漫画の中で活躍してなくても2位が取れんのかよ、と意地悪く思っちまう。
59マロン名無しさん:2006/10/09(月) 18:26:35 ID:???
なんか見つけたんで一応貼り
ttp://www.37vote.net/comic/1114997020/
60マロン名無しさん:2006/10/09(月) 18:52:37 ID:???
武装は輪蛇のパクリだからカコイイのは当たり前
ヒロシが単車に対して愛着のカケラもねーのはトレースそのまんまの絵を見りゃ分かる品
61マロン名無しさん:2006/10/09(月) 19:31:33 ID:???
あのキャラがいらんとか言う前に滝沢とか藤丸をなんとかしろって
62マロン名無しさん:2006/10/09(月) 20:33:30 ID:???
思えば肩書きでいえば最高クラスといっていいだろう藤丸がA−に定着してるというのも変な話だ。

藤丸はカオルに勝ったからA−
滝沢は中鉢に圧勝したからA−

それが不足で怪物描写や肩書き基準にAにしたいなら特攻総長クラスもAに汁
上だけ見れば相良に圧勝した三橋と同格扱いされても文句は言えん。

つーか直人といい特攻総長クラスといい
「でもコイツは松岡より弱いから」「でもコイツは秀人より弱いから」
な蹴落とし理論であからさまな怪物キャラをAからA−に連れてこんでくれ。
やれ警官隊壊滅だの武装した族壊滅だの。
それに引きずられて司や綱村もA−に落ち着いて現在の惨状。

そんな奴らと既存のA−キャラを比較されて、既存のキャラをB+に落そうかとか嫌すぎる。
63マロン名無しさん:2006/10/09(月) 20:48:38 ID:???
元々そこら辺のキャラは全員Aだったから
個人的には武丸のA−降格のショックが大きかったとオモ
怪物描写のイメージ強烈な武丸がA−落ちした事によって
新しく入る怪物キャラには「武丸と同じならA−でいいか」と妥協が
以前からいた喧嘩屋キャラには「コイツが武丸と互角?」と疑惑が生じる。
64マロン名無しさん:2006/10/09(月) 20:54:47 ID:???
現状のリスト、A−のメンバーから

「伊藤、鬼塚、川島、美藤竜也、フジケン、三橋、龍信」

の七名をB+に統一させれば、残ったメンバーは小鳥滝沢直人日向らと一緒にA−で違和感ないけどな。
AとA−の差が少ないのは今に始まった事じゃない。
65マロン名無しさん:2006/10/09(月) 20:58:53 ID:???
影山と互角のフジケンと太尊と互角の川島はA−でいい
66マロン名無しさん:2006/10/09(月) 21:09:48 ID:???
今日俺は行き着くところ相良だな。
「相良がB相当の実力者であり、三橋はそれに圧勝したから
 (あるいはそれより強いB+の北山に勝ったから)2ランク差でA−である」
というのが根っこにある希ガス
(キレ伊藤と相良の比較はメンドイので割愛。どうせ2ランク)

どれだけ三橋伊藤らが他のA−の面々と比べて浮いていると言われようともコレがあるからA−のまま。
67マロン名無しさん:2006/10/09(月) 21:21:49 ID:???
正直、特攻総長クラスもカメレオン最強クラスも代表して
「A=秀人」「A=松岡」と表記するだけでいい。
なんならオマケして「A=武丸」「A=日向」の二名を追加していい。

もう、本当にただそれだけで
天羽も来栖も滝沢も直人もキヨシも緋咲も藤丸も真里も龍也も
みんな仲良くAランクなんだな、って分かるから。

わざわざA−にして他漫画のキャラに迷惑掛ける事ないから。
英吉、ナツ、龍二が仲良くAにいて阿久津とかいない純愛組を見習え、と。
68マロン名無しさん:2006/10/09(月) 21:28:56 ID:???
A=秀人、松岡
A−=大珠、直人

コレでいいよ。
下2人が怪物描写でA−以上あるのは文句ない所だし、Aの2人がAたる所以も示せる。
全員A統一だと宗一や中島らの扱いに困るしな。
69マロン名無しさん:2006/10/09(月) 21:39:32 ID:???
しかしそれだと絶対「武丸の強さは?」「真里の強さは?」と言い出す奴出てくると思うんだが。
藤丸の強さはあんま気にする奴いなさそうだけどw

聖蘭3人組から代表して、アキオをワンパン瞬殺で分かりやすい武丸あたりはA−に残して
>>64の面子をB+に合流させりゃええ話だと思うんだがな。
川島とフジケン残留はともかくとして、相良だの阪東だのの2ランク差が根拠の三橋伊藤竜也龍信組。
名無し雑魚と今井にしか勝ってない北山がB+とかホントかよ、としか思えん。
相良も阪東と並べてBとするなら秀吉キングジョーらとタメ張る程度の猛者には勝ってんのかって話だ。
ニワトリとデカ頭にしか勝ってない今井がB−とかは論外として。
70マロン名無しさん:2006/10/09(月) 21:52:49 ID:???
ニワトリって末永らに脅されて智司を騙した以外になんかしたっけ?
なんか喧嘩強い描写あった?

俺は
「B相良>B+北山>A−三橋」
「B相良>B+中野>A−伊藤」
のラインは間違ってないと思うんだが。
空手部数人相手に勝って、パンチ力でブロック塀にヒビ入れもやっときゃBとしては問題ないだろ。
同じBのゼットンも蹴りでコンクリの壁にヒビ入れてたし。
(今井は相良にも北山にもいいとこなく負けたからCでいい)

だから真性の怪物はA統合がいい。
司と宗一と中島がAだというなら、めでたく段野も赤城も銀次郎もSになれる。
71マロン名無しさん:2006/10/09(月) 21:59:22 ID:???
今の基準なら段野と司は1ランク差でいいはず
72マロン名無しさん:2006/10/09(月) 21:59:27 ID:???
今日俺は底辺からタイマンや雑魚戦の強さで数えてくと厳しいんだよな。
強さ不明のニワトリやデカ頭に勝った今井。
その今井に勝った相良。相良より強いであろう北山中野。相良に勝った三橋伊藤。
今井は雑魚3人に勝った程度。
相良は空手部数人に勝った程度。
三橋伊藤は10数人に勝った程度。

それで頼るのが最終的に相良や中野のパンチ力なんかの怪物描写になるってのはちょい皮肉やね。
雑魚戦でろくでなし辺りと比べたら散々な結果になるのは前スレで実証済みだし。
73マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:02:35 ID:???
不同高の番長を瞬殺した樹茂を
三橋が瞬殺したからA−とかじゃダメなのかな。
Cの条件に番長の肩書き以外の
然るべき実績が必要なら何とも言えんけど。
74マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:08:51 ID:???
そーいうのを防ぐ為に2ランク差の査定が厳しくなったんだろ
75マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:10:19 ID:???
今日俺の三橋伊藤と竜也龍信などのタイマン戦果でも怪物描写でもA−かどうか怪しい奴らをB+にすればいい話だろ?
なんでわざわざA−の多数を占めるキャラをAに上げねばならんのか。
Aの人数を増やして、のみならずSの数まで増えるような事態を招く必然性なんてない。

北山の強さの根拠だって
「相良が自信満々で連れてきた。だからBより上のB+。
 あと三橋相手に中野ほどじゃないけど最初は良い勝負してた」しかないんだから。
76マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:15:53 ID:???
ある所にごく普通の高等学校がありました。
ある日、そこで番長をやっていた人が悪者の不良にあっという間に負けてしまいました。
生徒達が困っていると、そこに正義の不良が現れて、その悪者をあっという間に倒してしまったのです。
めでたし、めでたし。

これだけで、正義の不良がA−の年少半壊の直人や警官隊蹴散らす武丸と互角ってのは無い罠
77マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:18:25 ID:???
智司や中野は勿論、相良だってその気になりゃそのくらいは>>76くらいの事は出来るだろうしな。
もちろん他のBランクキャラも。
78マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:20:30 ID:???
同じ番長格でもパクや昌ちゃんとかと、今日俺の端役番長を一緒にするのは流石に違うと思うんだ。
パクは立派な武勇伝持った上でトオルにやられたし、昌ちゃんも藤本を追い詰めた上で負けたんだし。
79マロン名無しさん:2006/10/09(月) 22:23:08 ID:???
末永や藤城とか見ると「近隣に名が響くほど凶悪な不良校の番長=C」が肩書きの基準じゃね?
CとDの間には+や−を挟まない分、壁あるしな。
80マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:27:06 ID:???
Cの基準としちゃ「札付きの悪が集まる凶悪校、カス学にて喧嘩の実力で番長となった藤城」が一番分かりやすいやね。
もちろんパクや昌ちゃんは文句なし合格。光政ちょい微妙。末永はノーコメント。

つーかDの時点で一人一人が自身の実力で「近隣に名前が響くほどの喧嘩の強さ」なんだからCもそのくらいが当然。
逆に、開久雑魚=Dと基準にするのはおかしいな。
そいつらの個人名が自身の喧嘩の強さによって知られてる訳じゃない。
三橋伊藤に「他の雑魚より強い」と褒めてもらったくらいじゃあな。
「誰もが他校なら番長になれる程の実力者」な鈴蘭雑魚がDとされてる事からも、そこらへんは窺える。
81マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:32:53 ID:???
今日俺だと雄一=Dと考えると分かりやすいよ。

あと三橋VS末永なんかは文句なし2ランク差認定だろうなーと、ふと思った。
藤城なんかと比べると、一巻の軟葉の裏番長でも、それだけでC認定ってのは厳しそうだ。
マルタさん=C、卒業後とはいえドス持ちマルタさん瞬殺の智司=B以上、くらいまでは大丈夫かな。

それと、数々の名勝負を繰り広げた須貝さんだけは別枠のままでいさせて。
82マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:47:25 ID:???
北山とか本当に相良と1ランク差あんのか微妙なキャラ外してB=相良、B+=三橋伊藤にすりゃいいじゃん。
ツネツネ兄や仁なんかと同じ。キャラの優劣を全部1ランク差で底上げしていったらキリがない。
相良は北山の強さを利用しただけで、北山が相良をタイマンで完膚無く叩きのめすシーンなんてない。
三橋に土下座した後、余裕の相良相手に「まだまだお前には負けない」とか言っただけで北山が1ランク上なんて事もないし
台詞根拠で言えば相良が北山の前で猫被ってたのは明らかだしな。

逆に竜也龍信はマコとヒロミ辺りとの比較で確定の根拠が無いからB+
83マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:52:15 ID:???
三橋伊藤基準で中野と相良が1ランク差ってのは分かるような気もすんだけど
コレも春道比較でマコとヒロミは1ランク差っていうのに近いもんがあるな。
84マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:55:12 ID:???
とりあえず明らかにタイマンの実力じゃなく頭とドーグで開久番長の末永は外しとけ
ってか北根井編のコメントとか見ても、既に番長というほどの統率力なかったよなアイツ
85マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:04:48 ID:???
コメント準拠なんかで言ったら相良曰く
「やっぱアンタじゃダメだわ」
で、自分と同じように三橋に負けるのを承知の上で連れてきた事になるんだから
ますます北山が相良の1ランク上の根拠はない。
86マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:05:21 ID:???
頭脳で開久取ったとかぬかしてるけど、
どう見ても一瞬でバラバラの開久をまとめ上げて
三橋を戦闘不能に追い込んだ相良の方が
頭でも上だよなw>末永
87マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:10:43 ID:???
北山と相良は

・片手で今井をサンドバッグ
・ちょっとセコイ手使ったけど今井に完勝

だからさすがに1ランク差でいいんでないのかな。
88マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:12:35 ID:???
相良と末永の再会シーンいいよなw
智司追い出した時も、相良がいたら末永以上に悪どい手段で報復するだろうから
末永ビビって手が出せんかったかも。

つーか末永のは智司卒業の混乱に乗じただけの三日天下で
智司が怪我を押して校門前に集まった奴らに向かってった時点で崩壊。
その後の北根井コメントでも開久はアタマがいないって言われてるし
相良が帰還した時も、相良提供の資金を元に中継指揮官みたいなポジションにつくのがやっとだったし。
89マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:14:52 ID:???
だからその手の「○○のが××より粘った末に『負けた』から○○は××の1ランク上」理論はやめぃと。
『』内を太字で表記したいわ。

負けたもん同士で1ランク差とかいうなら、最低でも薬師寺と辰吉くらいの差はつけてくれ。
9089:2006/10/10(火) 00:21:00 ID:???
あっ、俺が言ってんの>>83についてね。

>>88紛らわしくてスマソ
更新する前に書き込んだから。
どっちにしろアンカーつけろって話なんで、ちょっくら須貝さんにタイマン申し込んできますよ。
9189:2006/10/10(火) 00:25:04 ID:???
ウボァー
謝るべきなのは>>88じゃなくて>>87の北山と相良云々のレスに対してだった。
92マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:25:45 ID:???
須貝さんナツカシス

三原さんとどっちが…
93マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:26:52 ID:???
>>91
立会人は三原さんか
94マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:27:37 ID:???
どっちにしろそんなんで1ランク差はねーだろって話だけどな
元々が今井単体だとCがいいとこだし。
95マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:32:07 ID:???
「ククク…>>89−お前アホか。
 ケンカしてんのに目ェつぶんなよ。キスでもして欲しーのか」

妙にカイジっぽい須貝さん
96マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:43:11 ID:???
智司の仲間に「おい末永。調子乗ってっと泣かすぞ」言われてる時点で開久の平均より強かったかどうかも怪しい末永
テルみたくドーグと頭を含めた強さで一目置かれてたんだと脳内補完したい


それより須貝さん数コマしか出てないのに三原さんと並べて語られるとかスゲー
97マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:46:27 ID:???
三原さんの学校襲撃の後にサリー編を読むと
喧嘩の天才とかフカして千秋と遊んでるサリーが小学生に見える。
98マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:54:08 ID:???
圭司が手錠で遊んでる間に、無関係の一般生徒や教員を金属バットでボコってるもんなぁ三原さん。
99マロン名無しさん:2006/10/10(火) 01:11:15 ID:???
ろくでなしは三原さんが余りに凶悪かつ強烈な敵役だったせいか
その後の辰吉や鬼塚といった極悪キャラは
「相手の家族などまで標的にする」「仲間をコマとしてゲームに利用する」
など、ちょっと変化球っぽい感じを受ける。
でも「仲間」を絡めて鬼塚を三原さん以上の悪役のように描いてる点なんかは流石。

まぁ太尊のブチギレ度では「相手殺す気で金属バット振り回す」>「不意打ちパンチ」>「バリカンなんて使わない」な訳だが。
100マロン名無しさん:2006/10/10(火) 01:33:32 ID:???
三原さんは剛速球すぎる
101マロン名無しさん:2006/10/10(火) 06:26:57 ID:???
三橋の場合は主人公補正が大きいかなと
三橋、智司なんて大差ないと思うけど
主人公補正で三橋>>>智司だもんな
102マロン名無しさん:2006/10/10(火) 07:30:02 ID:???
むしろ初期のライバルである智司が
インフレ抑止の防波堤としてプロテクトされてた感が
103マロン名無しさん:2006/10/10(火) 10:04:47 ID:???
他の漫画なら智司がやりそうな後半の敵キャラの強さの引き立て役が
いつまでたっても今井のままだったからな
104マロン名無しさん:2006/10/10(火) 12:28:54 ID:???
別に三橋>>>智司なシーンなんて無かったじゃん。
智司は>>102の指摘する通り、インフレ抑止に一役買ってたとオモ
105マロン名無しさん:2006/10/10(火) 13:21:07 ID:???
ウダヒマはあれだ、定義外じゃね。
不良漫画と呼べるのはせいぜい長野編くらいまで。
106マロン名無しさん:2006/10/10(火) 13:24:35 ID:???
アマギンや宗一なんて他の漫画でいったらラスボスクラスだろ。
Sの三人が久条より↑か?互角とすら思えない。
107マロン名無しさん:2006/10/10(火) 15:39:58 ID:???
ビーバップの後半とかカメレオンの後半とかも不良漫画とは呼べねーしなぁ。
ウダヒマは強いけど、久条だって北日本制圧レベルだしA+の面子と比べてもさほどオカシイとも思わんが。
別に宗一がA認定で赤城と久条がSでも文句は言わんけどね。そん時は中島もAで銀ちゃんも連れてって。
108マロン名無しさん:2006/10/10(火) 15:44:29 ID:???
フジケンも桜田は最初はかませ犬みたいなキャラなのにいつの間にかフジケンと同等の地位築いてた品
109マロン名無しさん:2006/10/10(火) 15:48:59 ID:???
北日本制圧レベルは二人そろって宗一以下の
ムカイ、ノボリじゃなかったっけ?
110マロン名無しさん:2006/10/10(火) 15:51:15 ID:???
今日俺は智司を代表として読者を呆れさせるような強さのインフレ起こしてないな。好印象。
不良漫画であからさまなインフレ現象っていうと…

美島−椎名
菊村−綱村
久条−宗一
葛西−薬師寺
相沢−鬼頭先輩

ここら辺が代表か。
それまで最強クラスだったはずのキャラが、新規のキャラに完膚なき敗北するパターン。
段野なんかは「初めて現れた最強キャラ」って扱いで、司がやられたのはインフレって感じしないね。
美島−松岡も新規キャラ同士なんで割愛。
竜男が竜也ボコったのは微妙なライン。
111マロン名無しさん:2006/10/10(火) 15:52:18 ID:???
どっちにしろ関東に赤城がいた時点で久条は北日本までしか制圧できん罠
112マロン名無しさん:2006/10/10(火) 15:53:14 ID:???
宗一-大将じゃね?
113マロン名無しさん:2006/10/10(火) 15:55:37 ID:???
そーいや島田(キレ補正なし)が宗一以下なのって、ノボリムカイ基準に比較すると結構納得できるな。
互いに凶器込みの喧嘩とはいえ、島田はアバラ痛めつつようやく勝ったんだし。
アマギンと宗一あたりの比較は難しいと思ってたが、ここら辺から読み取ると、やっぱ宗一のが上っぽいイメージ。
114110:2006/10/10(火) 16:02:09 ID:???
>>112
あぁ忘れてた。補足サンクス
まぁ赤城VS大将がちょい微妙なんで、あんま大将が最強クラスって認識なかったわ俺。
久条は赤城比較で大阪最強の弐乃よりは強いと思うよ。

桜田の「第一話でかませ役だったキャラが最終的に主人公と並んで最強クラス」ってのは単純に凄いと思う。
フジケンの相棒というポジションで、第一話でアッサリ負けてるんだから
下手したら「都合の良いかませ役」一直線だった。
作者が時間をかけてフジケンとの距離を縮めてった感じやね。初期〜中期は結構かませっぽい役割も背負わされてる。
115マロン名無しさん:2006/10/10(火) 16:03:52 ID:???
フジケンでインフレっつうと、一巻で出てきたヤクザだな。再登場したらワンパン瞬殺。
116マロン名無しさん:2006/10/10(火) 16:07:06 ID:???
相沢と鬼頭先輩のインフレが一番理不尽だとオモタ
117マロン名無しさん:2006/10/10(火) 16:16:35 ID:???
アレは読んでてショックを受けたが、良い意味でのショックじゃなかったな。
京四郎って頭脳戦メインなとこあるし「タイマンで」鬼頭先輩が負けたってのが何か裏切られたような気がした。
118マロン名無しさん:2006/10/10(火) 17:53:49 ID:???
スタンダートに先輩の彼女人質に取って手が出せない所を一斉に凶器使ってリンチするくらいなのがよかった
119マロン名無しさん:2006/10/10(火) 19:16:35 ID:???
贔屓目で見れば、相沢はそういったスタンダートな悪役とは違うって所を見せたかったのかも。
120マロン名無しさん:2006/10/10(火) 23:18:01 ID:???
まあウダヒマはランク上がっても特に言うことはない。
しかし外すのはイクナイ
121マロン名無しさん:2006/10/11(水) 00:35:37 ID:???
あばれ花組、永遠の詩あたりで新規参入きぼうぬ。
気が向いたらテンプレ作ってみる。
122マロン名無しさん:2006/10/11(水) 02:15:43 ID:???
ウダヒマは正直はずすのが適当だと思うけどな
123マロン名無しさん:2006/10/11(水) 02:27:42 ID:???
外す決定的な理由もないじゃん。
後半暴走してんのはビーバップ、男一匹、カメレオンと様々。
主人公コンビ不良だし、ただキャラが強すぎるだけ。

>>121
永遠の詩とか強さ議論できるんだろうかと不安になるけど、ガンガレ
124マロン名無しさん:2006/10/11(水) 02:55:59 ID:???
ウダヒマは超能力バトルだからなぁ
そもそもあいつらヤンキーなの?
125マロン名無しさん:2006/10/11(水) 04:45:09 ID:???
カフスが無しならウダヒマも無しだろうとは思う
ただファンが多いしはずされることはないんだろうな
ここ冷静なようで好き嫌いで語ってる奴ばっかだし
126マロン名無しさん:2006/10/11(水) 09:09:14 ID:???
カフスは全然違うなあ
127マロン名無しさん:2006/10/11(水) 10:52:07 ID:???
>>125
BOYが語られないのがまずそれだよなw
128マロン名無しさん:2006/10/11(水) 13:31:43 ID:???
登場人物ほぼ全員格闘家のカフスとか論外。初期設定の段階でアウト。

つーか今の基準だと宗一も中島もA−で全然問題ないと想うんだが。キヨシと直人って2名の名前挙げるだけでも。
どうもウダヒマ強すぎって事にして外そうとしてる奴がいそうな流れなんで一応書いとく。

あと↑の2人繋がりで思いついたけど、武丸はともかく直人がA−なら綱村Aって線は無さそうね。
基準は警官相手にした時や年少での怪物描写というアヤフヤなもんだけど、少なくとも綱村のが上って気はしない。
129マロン名無しさん:2006/10/11(水) 13:35:03 ID:???
綱村のは万吉親分絡んだ時の人命救助的な側面が大きいからな。それでも凄いけど。
宗一はフジケンと同格説が結構気に入ってる。
130マロン名無しさん:2006/10/11(水) 13:48:04 ID:???
武丸は真里ともども抗戦してただけで最終的には捕まってんだから別に警官隊より強いって確証はない
131マロン名無しさん:2006/10/11(水) 13:55:46 ID:???
BOYは具体的な話できるなら定義外から戻していいんじゃね?
132マロン名無しさん:2006/10/11(水) 13:56:12 ID:???
宗一と中島は外見がヤバすぎるw
筋肉ミシミシ言わせてる慈統さんより更にヤバい感じ。
に比べると直人なんかは矢沢曰く「女みてーな顔したチビ」だから。
そこが漫画としてオモロい所なんだろうけど。
133マロン名無しさん:2006/10/11(水) 14:06:57 ID:???
ゴールドやらTWO突風やら爆音列島やら
不良漫画と認められつつも人気のせいで語られてない漫画なんていくらでもあるんだけどな。

何故かBOYが話題にならないのを不服とする奴は「住人が好き嫌いで決めてる」とブー垂れる。
まるでBOYが誰からも好かれる人気漫画で、語られるのが当然であるかのように。
134マロン名無しさん:2006/10/11(水) 14:07:55 ID:???
>>7で参加資格なしになってるからだろ
135マロン名無しさん:2006/10/11(水) 14:10:34 ID:???
雑談はともかく、定義に関してまで好き嫌いで決められるなら
エンジェル伝説もジゴロ次五郎も、下手すりゃ谷仮面やコータローだって不良漫画認定されてんじゃねーの
北野君とか薬師寺の地位を脅かすほど人気あるとかアリエナス
136マロン名無しさん:2006/10/11(水) 14:16:08 ID:???
BOYは正義の味方の晴矢様が倒す相手が未成年のワル代表である不良ってだけで、不良少年をメインに描いた漫画じゃない。
137マロン名無しさん:2006/10/11(水) 14:22:37 ID:???
どうにも面白くなくて嫌われてるって度合いじゃドッコイドッコイだが
それに比べりゃ番長連合はまだ不良少年をメインに描いた不良漫画だしな。

ただその描かれてる不良少年像がアレ過ぎてソッポ向かれてるだけでw
138マロン名無しさん:2006/10/11(水) 14:30:53 ID:???
番長連合は中学生の話だから、高校生メインの他キャラと比べんのムズい部分あるね。
人気ないせいで語られんけど一応はB+〜A−付近を主人公の東が彷徨ってる。

銀ちゃんなんかは同じ連載開始時に中学生でも、作中で高校進学してるから問題ないし
伊達は中島に勝ってる時点で中島が基準になる。
もしかしたら作中から2名しかエントリーしてないのもコレが一因…って事はないか。

そういやウダヒマは第一話の中坊時代の話が一番面白かった。
ラスト、ヤクザとはモメちまうわナンパにはいけねーわで散々なのに、吹っ切れて楽しそうに笑う亜輝と直己。
139マロン名無しさん:2006/10/11(水) 14:35:07 ID:???
R-16も無事に高校進学したから後は10巻出て、ある程度の力関係固まるの待つだけだしな
140マロン名無しさん:2006/10/11(水) 14:41:56 ID:???
来栖、純也、真希央って面子を見ると
佐木はただ単にショタを出したいから中坊時代のエピ挟んでるだけじゃねーかとw
R-16も高校進学という転機があったのに全く話が動いてねー
141マロン名無しさん:2006/10/11(水) 14:46:57 ID:???
今日俺の伊藤の中学時代のエピソードは結構良かったよ。
半端に不良に憧れちゃってる感がよく出てた。伊藤のダチとか互条さんとか。
142マロン名無しさん:2006/10/11(水) 14:57:16 ID:???
うだひま近所の古本屋で荒場楓が暴れてるあたりを何冊か読んだだけの
俺としては、てっきり男塾とかバキとかみたいな次元の漫画だと思ってた。
143マロン名無しさん:2006/10/11(水) 14:58:49 ID:???
楓は極沢と同じ次元の住人だからな
144マロン名無しさん:2006/10/11(水) 15:04:59 ID:???
過去スレの勝将育成計画で楓レベルまで吹っ切れるかどうか話を思い出した。
145マロン名無しさん:2006/10/11(水) 15:08:32 ID:???
晴矢は無敵だとかSに勝てる奴はいねーだとかうるさい奴いた時に
楓と極沢の名前出したら途端に黙った事あったなw
146マロン名無しさん:2006/10/11(水) 15:12:52 ID:???
>144
素質としては勝将や飛成は文句なし最高。
しかし強くなる過程が違ったからこその楓。歩んできた過程もソイツの強さの内、みたいな話ね。
コレって同じA+の根性者タイプの赤城や銀次郎にも当てはまりそうだ。
もちろん片桐みたいな天才も常人以上の苦労をしてんだろうけど。
147マロン名無しさん:2006/10/11(水) 15:15:27 ID:???
片桐は池戸兄さえ死ななかったらグレてなかった
148マロン名無しさん:2006/10/11(水) 15:21:08 ID:???
素質って意味で言ったら確かに赤城と銀ちゃんはさほどでもない感じ。
銀ちゃんは運動神経のバネや瞬発力は天性のモノがあるだろうけど、いかんせんあの体格。
赤城は相棒の島田が「直己は喧嘩がヘタクソだからバカみたいに頑丈になった」言ってる。

どちらも喧嘩三昧の日々と、様々な出来事を通して培った精神力によってあれだけの強さを手に入れたイメージ。
万吉親分に会ったらきっと気に入られそうだ。
149マロン名無しさん:2006/10/11(水) 15:25:07 ID:???
飛成なんて小学生からカツアゲしたりパチンコしたりしてるだけなのにあんなツエーからズリィよな。


勝将は亀仙人の元で修行した春道同様に、ブラザーと過ごす超人的な日々によって更に鍛え上げられました。
150マロン名無しさん:2006/10/11(水) 15:31:06 ID:???
師範代の言い分では片桐は池戸道場に来た時点でグレてた感じがする。
道場通うようになって更正しかけたけど池戸兄が死んだことで結局また悪くなったんじゃない。
151マロン名無しさん:2006/10/11(水) 15:33:10 ID:???
なんか>>147より>>150の方が尚更悲しいな…
152マロン名無しさん:2006/10/11(水) 15:39:10 ID:???
綱村ランク上がる話なんて出てないでしょ。源蔵以下もほぼ確定してるんだし。
大将に大楽勝してる宗一がA‐でいいのか疑問。
フジケンと互角説には同意できない
153マロン名無しさん:2006/10/11(水) 15:42:01 ID:???
そもそも大将の強さが微妙だし
初期の直己や過去話で礼次、鬼場に勝ったくらい
怪物描写も北海道でサブデュウの拷問に耐えてみせたくらいじゃね?
154マロン名無しさん:2006/10/11(水) 15:46:06 ID:???
拷問ってかリンチね<北海道でサブデュウの〜
あん時は星志郎が無傷で5人ほど血祭りに上げてた。

怪物描写ならサテンかレストランだかでアッパーで殴った相手が天井に叩きつけられたのがあった。
いくら初期といっても直己相手には、麦子がいなかったらあのまま負けてた感あり。
155マロン名無しさん:2006/10/11(水) 15:49:03 ID:???
えええ?大将よわいのか。
大将は星志郎と互角かそれより上なんじゃないの?
それに初期の直巳はジェイソンワンパン瞬殺の亜輝と互角以上で礼二より上なんじゃ?
大将ヨワスヨワス
156マロン名無しさん:2006/10/11(水) 15:51:30 ID:???
今の基準だとジェイソンもDにしとけって感じだが
後期の成長無視で初期の等式を並べると…

ジェイソン<<島田≦礼次<直己≦大将

こんなとこだろ。当時の直己をB+と考えればいい。
157マロン名無しさん:2006/10/11(水) 15:55:46 ID:???
北海道でサブデュウ(だっけ?久条が総長の族の名前)とかち合った時のやり取りでも
亜輝と礼次は同格っぽかったな。ナイスコンビネーション見せてた。

今の基準だと亜輝と星志郎が同格ってちょい微妙かも。陸橋から落としただけだし。
158マロン名無しさん:2006/10/11(水) 15:59:56 ID:???
それ言ったら大将だって直己が本領発揮する「一度ダウンした後」の前に陸橋から落としただけだ罠
礼次ですら一度は直己をKOして、起き上がってきた直己に負けたんだ品

大将強いのは全然認めるけど、ちょっと曖昧なとこあるから基準としちゃ星志郎=B+、宗一=A−で矛盾しないよ。
159マロン名無しさん:2006/10/11(水) 16:04:59 ID:???
>>礼次ですら一度は直己をKOして

礼次強っ!?
160マロン名無しさん:2006/10/11(水) 16:08:33 ID:???
礼次が強いっつーか直己がそーいうキャラ
宗一戦も久条戦もぜーんぶ一度はダウンして起き上がってからの逆転が必勝パターン

大将の強さをまとめると、結局は礼次以上、星志郎前後、宗一以下、に落ち着く。
やっぱB+がいいとこだと思うし、基準としては
イメージ弱いアマギンA−の根拠になってくれる星志郎のが良い。
161マロン名無しさん:2006/10/11(水) 16:14:33 ID:???
礼次じゃなくて礼二だろ、と思ってコミックス確認したら「三上礼次」だった。ハズカシス
つか登場人物紹介だけ読んだら「松郷勇」が一番強そうだわw
162マロン名無しさん:2006/10/11(水) 16:18:28 ID:???
なんかまたいろいろと細かくなってきたし、なによりA−が人大杉。
喧嘩描写がほとんどないかわずかしかないキャラは外したほうがいいんじゃないの。
昇喜郎、滝沢、藤丸、あたりなんだけど。
163マロン名無しさん:2006/10/11(水) 16:21:14 ID:???
マガジンキャラってか特攻とカメレオンキャラ整理は必須やね。
Aに松岡、秀人。A−に武丸、直人、日向だけでいい。

個人的に勝将=A+の根拠になる昇喜郎と
日本最大の族の総長って事で肩書き基準にもなってくれる藤丸は欲しかったんだけど
喧嘩描写が足りないという理由で外されるなら、強くは反対しない。
164マロン名無しさん:2006/10/11(水) 16:24:18 ID:???
んじゃ病み上がりの司と五分ってたくらいしか素手の戦績ない佐々木も外しとくべきかも。
こういった強烈なキャラの奴らがいなくなるのはちと寂しいけどな。
165マロン名無しさん:2006/10/11(水) 16:28:58 ID:???
昇喜朗いなくなったら勝将どころかグレアーのキャラが
Dの蓮太しかいなくなるって時点で好き嫌いで入れるとか外すとかいう話じゃねぇよなコレ

女神の鬼もリストに入るのは難しそうだからサミシス
166162:2006/10/11(水) 16:29:14 ID:???
ごめん昇喜郎をねじ込んだのおれw
勝将定義外でグレアー勢が寂しいと思って強引に入れてもらった。
細かい突っ込み入ると反論できないものだったりするから外したほうがいいと思う。
167マロン名無しさん:2006/10/11(水) 16:30:43 ID:???
なんか>>163-166あたりの流れを見てるとやっぱり田中作品愛されてるなと思って嬉しい。
168マロン名無しさん:2006/10/11(水) 16:33:27 ID:???
まぁグレアー以降の漫画は基本的に強さ議論とか無理だから仕方ない。
ごく真っ当な不良の連太だけでも残ってくれれば御の字。
湘爆や荒くれの強さ議論なんかが盛り上がらんのも、大体これと同じ理由だな。
169マロン名無しさん:2006/10/11(水) 16:43:15 ID:???
>>141の辺りで今日俺読み返しちゃって
伊藤の過去エピ話とその一個前の今井ハゲ番長の話しようとか思ってた俺は
スレの流れについていけません
170マロン名無しさん:2006/10/11(水) 17:12:52 ID:???
このスレで語るには殆どの不良漫画読んでないと完璧にはついていけない
今日俺、特攻、クローズ、ワースト、ろくブル、カメレオン、純愛、グレアー
くらいじゃないの?よんだことあるのは
ウダヒマとかあまり知られてないんじゃないのか
171マロン名無しさん:2006/10/11(水) 17:15:49 ID:???
別に自分の好きな漫画の話題にだけ食いついても誰も文句言わんけど、雑談とか強さ議論とか全部把握するのは難しそうやね。
172マロン名無しさん:2006/10/11(水) 17:21:53 ID:???
京四郎とかフジケンとか全巻読もうと思っても読めない
173マロン名無しさん:2006/10/11(水) 17:24:47 ID:???
>>170
グレアーとバドボだとグレアーのがメジャーかい?
174マロン名無しさん:2006/10/11(水) 19:29:49 ID:???
もちろんBAD BOYSのほうがメジャーだけど
このスレが始まったのはカフス轟やら勝将やら梶くんやら俵文七が活躍してた時期だからな
175マロン名無しさん:2006/10/11(水) 19:51:04 ID:???
今の読者だと「梶や俵って誰?」状態だろな。

つーか文七って言ったら餓狼で(ry
176マロン名無しさん:2006/10/11(水) 20:29:29 ID:???
餓狼伝も文七って誰状態では。
177マロン名無しさん:2006/10/11(水) 20:49:00 ID:???
餓狼伝の主人公は長田さんだろ?

という訳で影薄い主人公繋がりの花の大活躍マダー
178マロン名無しさん:2006/10/12(木) 06:57:23 ID:???
ぶっちゃけ花は活躍しない方がオモロイ
179マロン名無しさん:2006/10/12(木) 09:19:39 ID:???
と言うかグレアーの勝将がリストから外された理由って何?
暫く来てない内にそんな事になっててよく分からん。
虎鮫銀次郎は入れないの?と思ったけど
昇喜郎と同じレベルそうだしまとめられたのかな。

村越、虎鮫金次郎、岩田章、松尾安三辺りの
初代の人達とかもやっぱ入れられない?
リストに載らなくとも議論はしてみたい。
180マロン名無しさん:2006/10/12(木) 18:06:32 ID:???
作品単体の議論おkだと思うけど、どっちにしろグレアーの強さ議論やってもなぁ。
勝将最強でFAだし、次に来るのが虎鮫の銀次郎か昇喜郎かってところ。
ただ、銀次郎に関しては太尊と島袋みたいな感じで
日常パートなどの小競り合いみたいなのじゃ勝将と対等っぽいんだよね。

勝将が外されたのは、村越さんの霊が憑依しちゃったのが言い逃れ出来ない描写としてあるんで
「霊力などの超能力的なモノは無し」という定義に触れちゃったから。
警察署壊滅とかバカやってる羽村が外れたのも同じ理由。
単純にキャラ人気でいえば相当なもんあるんだけどね、勝将。
181マロン名無しさん:2006/10/12(木) 19:02:47 ID:???
初代の人達なんて「村越さん>(越えられない壁)>その他」で説明がついちゃう。
ちょうど莫逆家族の過去時代「ナベさん>(越えられない壁)>その他」みたいに。
182マロン名無しさん:2006/10/12(木) 20:50:01 ID:???
村越さんや勝将の身長って作中で明らかになってたっけ?
段野同様、2m近くありそうだけど。
183マロン名無しさん:2006/10/13(金) 00:18:01 ID:???
その中だと勝将が一回り大きい気がするな
周囲の人から常に「でかっ…」っておどろかれるくらいだし
184マロン名無しさん:2006/10/13(金) 00:25:04 ID:lDa2fjeA
たけしのマミーは??
185マロン名無しさん:2006/10/13(金) 01:01:05 ID:???
イメージだと勝将>段野≧村越さんくらい。
勝将2m越え、段野190後半、村越さん195前後、みたいな。
この3人が一つのコマに収まるような夢のショットは今んとこ無いよな?

不良漫画で巨漢っていうと、小鳥は身長体重のデータ分かりやすいやね。
186マロン名無しさん:2006/10/13(金) 12:24:29 ID:???
俺は目にしてないけど、もしかしたら例の
「勝将と鉄が意気投合してる」お祭りイラストで実現してるのでは>夢のショット
187マロン名無しさん:2006/10/13(金) 15:53:44 ID:???
村越さんはいなかったような希ガス
188マロン名無しさん:2006/10/13(金) 16:22:52 ID:???
勝将は初期の横幅もある勝将が好きだ。
189マロン名無しさん:2006/10/13(金) 16:55:46 ID:???
巨漢キャラが何故か後期になるとスマートになってスタイル良くなるのってあるな。
190マロン名無しさん:2006/10/13(金) 18:33:29 ID:???
大豪院邪鬼様とかな
191マロン名無しさん:2006/10/13(金) 22:25:11 ID:???
ハート様とかな
192マロン名無しさん:2006/10/14(土) 00:38:43 ID:???
193マロン名無しさん:2006/10/14(土) 03:06:32 ID:???
>192
GJ!


問題の三人の身長対比にはなってないけど、それでも初めて見れたから嬉しい。
194マロン名無しさん:2006/10/14(土) 03:10:40 ID:???
>>192
勝将でかく描きすぎだろw
195マロン名無しさん:2006/10/14(土) 10:53:41 ID:???
勝将がでかいっつーか勝将の前の二人が小さく描かれすぎ
196マロン名無しさん:2006/10/14(土) 11:27:16 ID:???
勝将とジャンボが喧嘩したらどっちが勝つ
197マロン名無しさん:2006/10/14(土) 13:41:31 ID:???
作者の画力が成長するにつれてデフォルメ化されてる模様
勝将はどんどんデカくなってるが、>>189現象が起きてる。
ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat5/upload327814.jpg
198マロン名無しさん:2006/10/14(土) 13:43:36 ID:???
>>192
トン
村越さんだけ手前にいて皆を見守ってるのが、なんかそれっぽいね。
199マロン名無しさん:2006/10/14(土) 20:46:21 ID:???
バドボとグレアーの競演なら分かるけど、莫逆って東京近郊の話だから広島勢と絡ませるの難しいんだよな。
それだけに>>192みたいなイラストは貴重。
200マロン名無しさん:2006/10/14(土) 23:41:03 ID:???
このスレは時々神が降臨するな
201マロン名無しさん:2006/10/15(日) 00:18:18 ID:???
いやいや、上にある画像とか月刊バドボのだし神と崇められるほど大したモンじゃないよ
202マロン名無しさん:2006/10/15(日) 02:55:47 ID:???
一連のグレアー関連貼ったのは自分なんだけど
(たまに田中スレでも画像貼ってる)
>>201が代弁してくれたようです、乙。
203マロン名無しさん:2006/10/15(日) 14:45:13 ID:???
月刊バドボが地元じゃ売ってないような境遇の奴もいるんだなコレが
例えば俺とか
204マロン名無しさん:2006/10/15(日) 20:36:54 ID:???
でも正直バドボもグレアーも莫逆も読んでない漏れには>192の画像の凄さがサパーリ分からん
205マロン名無しさん:2006/10/15(日) 23:24:04 ID:???
別に凄かないけど、こういうカット書く田中ってイイと思う
206マロン名無しさん:2006/10/16(月) 13:48:45 ID:???
段野がA+の根拠って何なんですか?
207マロン名無しさん:2006/10/16(月) 14:17:39 ID:???
過去ログ嫁
208マロン名無しさん:2006/10/16(月) 16:38:53 ID:???
まぁ作品自体を知ってなかったら「夢のカット」の凄さなんて分からん罠w
野球に全く興味ない奴がオールスターの試合観戦しに言っても、全然凄さ分からんだろうから。
209マロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:14:27 ID:???
>>206-207
最初、勝将A+、段野A
「勝将は過大評価、段野は腕力だけでビイスト2000人を押さえ込んでた化け物」
→段野A+、勝将A
これでランクが動いたのが昔
210マロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:43:37 ID:???
後にそういったA+キャラは落ちていって(天羽などもA+)
段野は司瞬殺の戦績が認められてA+残留
211マロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:44:34 ID:???
昔なんて羽村と弐乃がBプラ(ry
212マロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:49:40 ID:???
つーか俺がそうだったからっていう思い込みかも知れんけど
スレ初期って今ほどバドボ読まれてなかったと思うんだよね。
むしろグレアーだけ読んでる奴の方が多そうな雰囲気だった。

確かスレ中期になってから「話を聞いてると面白そうだから読んでみよう」って流れで田中作品が普及。
それで「バドボ読んでみただけど確かに段野強ぇーわ」と。

A+だと銀次郎も同じような流れ。
「読んでみたけど確かに銀ちゃん強い!」っていうの。
213マロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:54:37 ID:???
箕輪道伝説や硬派銀次郎も読めない奴多いだろうけど、それ以上に
もしかしてノイローゼ・ダンシングって絶版?

あれだけ評判の高いレスを読ませといて現物が手に入らないなんて焦らしプレイにも程がある。
214マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:34:37 ID:???
比較的最近の漫画なんだけどな<ノイローゼ・ダンシング
215マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:25:59 ID:???
不良漫画って同じ名前のキャラが多いからこのスレややこしい。
せめて「○○」の銀次郎とかフルネームで山崎銀次郎とか言って貰わないと
>>212は話の流れからしてグレアーの銀次郎の方と思った。
216マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:40:12 ID:???
銀ちゃん(愛称)→山崎の銀次郎
銀次郎(呼び捨て)→虎鮫の銀次郎
217マロン名無しさん:2006/10/17(火) 03:16:57 ID:???
>>216
虎鮫の方も原作で銀ちゃんと呼ばれてる
218マロン名無しさん:2006/10/17(火) 17:53:45 ID:???
ややこしいねぇ。
「鬼塚」なら鬼塚と英吉で区別つくし
「赤城」なら赤城と直己で区別つくと、苗字が一緒パターンなら何とかなるんだが。
(そういや「相沢」も相沢と直樹で区別つけられる。「片桐」も)

名前が一緒パターンだと山崎と虎鮫、なんて苗字で区別つけにゃならんのかと思うと
ちょっと不便だわ。山崎の方の「銀ちゃん」って愛称に慣れすぎてて。
そーいや「ヒロシ」も加藤ヒロシとか風神のヒロシとか、はたまた高橋ヒロシまでいるな。
219マロン名無しさん:2006/10/17(火) 19:03:35 ID:???
薬師寺とか武丸とか個性的な名前は助かる
220マロン名無しさん:2006/10/17(火) 19:23:36 ID:???
まぁその辺は色々と我慢しないとね
シンペーより喧嘩シーン多いのに、ランクに入れられなかったジュンとか居るし。
221マロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:49:27 ID:???
風神雷神のヒロシとキヨシならキヨシの方がメジャーなんかね?
相沢椎名で相沢の方が選ばれるとかなら分かるんだけど。

京四郎の相沢は、相沢麗人だっけ。
222マロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:56:43 ID:???
まぁカメレオン相沢はゴリラーマン藤本と同じ副主人公みたいなもんだしな。
ヒロキヨは作中のポジションで言ったら拓ちゃんと仲良くなったキッカケのヒロシの方が
ちょっとだけメインかも知んないけど、強さの基準で言ったらパワー型のキヨシのが分かりやすい。

そーいやジュンとシンペーって、トオルヒロシみたいな相棒同士でのタイマンってなかったっけ。
因縁あったジュンVS高木も、松本ケンの登場でスルーされちゃった。
223マロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:46:37 ID:???
キヨシの強さ描写はわかりやすいからな。最強作品スレでも特拓テンプレの大将だった。
224マロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:43:55 ID:???
キヨシちゃんの怪物描写は特拓でも"一等"だからヨ?

区別といえば
特攻の拓=特拓
特攻天女=特攻
の方が分かりやすいかなー、って。
特攻天女好きが少ないから仕方ないけどな。
225マロン名無しさん:2006/10/18(水) 04:35:52 ID:???
バドボなんて初期〜中期なんて「そんなマイナー漫画語るな」まで言われてたからな…
226マロン名無しさん:2006/10/18(水) 06:19:13 ID:???
>>224
特攻アルテミスはどうなんだ

っていうか特攻で「特攻天女」を連想する奴いねーよw
227マロン名無しさん:2006/10/18(水) 10:36:41 ID:???
でも「天女」って略称も聞かない罠
結局は特攻天女とそのまんま書くのが一番分かりやすいって事だぁね。短いし。
228マロン名無しさん:2006/10/18(水) 15:30:52 ID:???
暫定ランクの結城直人が「直人」なら、「伊達、直人」となり
タイガーマスク完成。
229マロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:16:18 ID:???
>>228
虎の穴吹いたw
230マロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:37:52 ID:???
無敵の超人も交通事故には勝てなかったんだよな…

合掌。
231マロン名無しさん:2006/10/18(水) 19:00:10 ID:???
バドボって略し方はこのスレ限定か
232マロン名無しさん:2006/10/18(水) 20:15:52 ID:???
俺はBADBOYSって言ってる
バドボって略し方はどうにも違和感がある
233マロン名無しさん:2006/10/18(水) 20:48:25 ID:???
普通にバドボって略称使ってるってか、他の略し方が思いつかん。
BAD BOYSって打ち込むのも微妙にメンドイし、日常会話でも発音が英語で言い難い感じなんだよなー
グレアーなんかは言いやすくていいわアレ。

全員一致の略称っていうと、ビーバップとか今日俺とかか。
234マロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:17:26 ID:???
つウダヒマ
235マロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:40:23 ID:???
ヤマギン
236マロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:50:32 ID:???
オトガキ
237マロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:52:54 ID:???
湘族
湘組
238マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:17:29 ID:???
BBいいっすか?
239マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:23:37 ID:???
BBいいっすよ
240マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:24:20 ID:???
バッチコーイ!
241マロン名無しさん:2006/10/19(木) 04:31:36 ID:???
>>231-233
田中スレでもバドボって使われ方は結構見る
あと慣れたらバドボの方が言いやすい。
242マロン名無しさん:2006/10/19(木) 11:48:52 ID:???
ヒント:出張
243マロン名無しさん:2006/10/19(木) 15:17:15 ID:???
まぁんなもんは個人個人で好きに使ったらヨロシ
銀次郎、みたいに紛らわしくて困るって事も無いし。

で、前に喧嘩商売の名前出した奴がいたけど
あれってどこが不良漫画なんだ?
きっちりした格闘漫画で逆に好感持ったくらいなんだが。
主人公が不良っぽいから?
244マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:21:43 ID:???
ホーリーランドを不良漫画だと考える奴だっているよ
245マロン名無しさん:2006/10/19(木) 18:47:57 ID:???
あしたのジョーだってプロデビューするまでは不良漫画だぜアレ
246マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:03:17 ID:???
ランクの修正の話はどうなった?
247マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:12:06 ID:???
最近は変に強さ議論の流れ早くて修正案まとめが1スレに1回だったからな。
こうやってマターリ進行になったからこそ>>246みたいな意見も出るという話だ。

今回は>>300越えた辺りでリスト修正やってみるのも良いと思う。
248マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:21:16 ID:???
複数まとめて動かそうとするから新スレ移行のタイミングが来てとりあえず
以前と同じランク貼るかって流れになるんだよな。

松岡、結城直人でワンランク差とか異論でないとこから一つ一つやらないと無理ぽ。
249マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:38:37 ID:???
時間掛けて慎重にやるのはいいんだけどね。

箕輪道伝説って飛成以外のキャラいるかなぁ?
瀬田は藤本と一緒で扱いムズイしなー
250マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:12:09 ID:???
あえて候補を挙げるなら
「飛成、道、秋男、瀬田、盆寺」
王子は素手の強さ謎だからイラン

検証。
飛成→A+。主人公としてリスト入り。
道→A。25越えてるんで、定義外。
秋男→A−。宗一いるし別にいらないじゃん説。
瀬田→B?B+?飛成に勝ち。プロボクサーに完敗。
盆寺→D?C?瀬田に完敗。飛成に完敗。いいとこなし。地位は番長格。
251マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:34:32 ID:???
硬派銀次郎も銀ちゃんと伊達しかいないし
箕輪道伝説も飛成と道さんだけでいいんじゃないかと思う。

なんて言ってたら道さん外れちゃったw
252マロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:26:47 ID:???
地味〜にネタ人気あるよな道さん。
実質タイトルにもなってる伝説の不良少年なのに、最後の最後でヘタレるなんてあんまりだw
253マロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:58:10 ID:???
描写も狂ってるからな。
ああ、やる気なくなったのねと。
254マロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:01:11 ID:???
ウダヒマで同じラストめちゃめちゃなの見ると、あぁこれは米原のお家芸なんだな、と。
フルアヘッドきっちり完結させたのは成長の証か。

ウダヒマはコミックスだとオマケで
「三度目の夏」が書き下ろされてるんで、まだ救いがあるんだけどなー
255マロン名無しさん:2006/10/20(金) 03:00:22 ID:???
松岡、直人がワンランク差になるなら龍也と武丸もワンランク差になるくらい
256マロン名無しさん:2006/10/20(金) 07:01:24 ID:???
>>242が間違いなく正解w
このスレでバッドボーイズ話が盛り上がってしばらくしてからあっちでバドボって使われるようになった
慣れとかそういう問題じゃなくて語感的に苦手だ
257マロン名無しさん:2006/10/20(金) 14:31:08 ID:???
別に無理に呼び方を統一しなくても、他人が使ってる分には放っとけばいいがな。
例えば俺もろくでなしブルースを「ろくブル」って呼ばれるの苦手だけど
他の奴が使ってるのを見て文句をつけようとは思わん。

>>255
松岡VS直人は龍也VS武丸より秀人VS大珠に近いでしょ。
どうせ大した差じゃない特攻とカメレオンは英吉龍二と同じく全員Aで統一しろと(ry
258マロン名無しさん:2006/10/20(金) 15:41:05 ID:???
ウダヒマオタから反発を食います
259マロン名無しさん:2006/10/20(金) 19:34:34 ID:???
ウダヒマ全巻持ってて何度も読み返してるから言えるけど
別にアマギンと宗一が他漫画ラスボスクラスなんて思わへんよ。
星さんと大将に勝ったのは凄いけど、特に雑魚戦や怪物描写でとんでもない事やってる訳でもない。
むしろ怪物描写でいえば宗一とフジケンが同等なくらい。

あの漫画は楓とか除けば、赤城と久条の2人が図抜けてて他は見劣りするし。
別にマガジン最強クラスはAで構わんと思ってるんで
ウダヒマオタ全員がワガママ言ってる訳じゃないよ、と書いておく。
260マロン名無しさん:2006/10/20(金) 19:43:47 ID:???
宗一戦後の赤城と高校爆走編の春間の確変っぷりには目を見張る。
連載途中であんだけ強くなったのも珍しいんじゃね?
司は一巻でもう強くなってるんで無問題。
261マロン名無しさん:2006/10/20(金) 19:51:17 ID:???
本スレでも春間の豹変っぷりには賛否両論だった
野呂より強くなって輪蛇四代目総長襲名とかホントかよwと
262マロン名無しさん:2006/10/20(金) 19:53:22 ID:???
ヒロト&マーシーが新バンドを結成したらしい
263マロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:36:35 ID:???
宗一って何歳なんだろか?
264マロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:51:02 ID:???
>>262
kwsk
265マロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:09:12 ID:???
>>264
♪再逮捕ー、されたいおー
266マロン名無しさん:2006/10/21(土) 02:52:21 ID:???
ミュージックステーションでやってなかったか<ヒロト&マーシーの新バンド
267マロン名無しさん:2006/10/21(土) 08:19:46 ID:???
海老原はともかく大場ヒロトのモデルってあんま嬉しくないよな現実のヒロト
苗字も大場でモデル2人は申し分ないんだけどな漫画のヒロト
268マロン名無しさん:2006/10/21(土) 08:41:34 ID:???
269マロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:17:11 ID:???
弐及って強かったっけ?
270マロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:40:00 ID:???
弐乃
271マロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:50:49 ID:???
そら2級の強さなんじゃねえか。
272マロン名無しさん:2006/10/21(土) 18:06:01 ID:???
同じロリコンの武丸さんとタメ張るくらいじゃね>弐乃
273マロン名無しさん:2006/10/21(土) 18:12:28 ID:???
ウダヒマって慈統さん以上のマッチョが腐るほどいるな
274マロン名無しさん:2006/10/21(土) 20:00:46 ID:???
慈統さん以上とまでなると宗一とムカイと治くらいじゃね?
275マロン名無しさん:2006/10/21(土) 20:25:33 ID:???
そんな面子だから病院でやった腕相撲大会はオモロかったなw
276マロン名無しさん:2006/10/22(日) 06:18:27 ID:???
>>274
久条さんも忘れないで
277マロン名無しさん:2006/10/22(日) 07:02:36 ID:???
松郷も慈統には及ばないがなかなか。
体格だけなら。
278マロン名無しさん:2006/10/22(日) 07:17:58 ID:???
というかアマギンを鉄パイプで殴った奴も
慈統さんよりマッチョ

というか無駄にマッチョだらけだな
279マロン名無しさん:2006/10/22(日) 18:27:02 ID:???
ウダヒマは何かと筋肉描写が目立つ。今日俺はその逆。
280マロン名無しさん:2006/10/22(日) 18:30:31 ID:???
体格順は
宗一>慈統≧今井≧輪島>松郷>>三橋
今井も本当は相当マッチョなはず
281マロン名無しさん:2006/10/22(日) 18:37:25 ID:???
秋男は気持ち悪いくらいマッチょ
282マロン名無しさん:2006/10/22(日) 18:59:12 ID:???
体格
ムカイ>宗一
283マロン名無しさん:2006/10/22(日) 21:46:42 ID:???
まぁ大柄マッチョがカマセになりやすいのはバキに限った話じゃない。
それはそうと不良少年でも日本シリーズは観るのかしらん。
284マロン名無しさん:2006/10/22(日) 23:26:13 ID:???
一瞬大阪マッチョに見えた
285マロン名無しさん:2006/10/22(日) 23:27:22 ID:???
哲は地元のよしみでファイターズ応援してそうだけどな。

そういや池戸って野球部だけど野球自体が好きってエピはあったっけ。
自宅で寛ぎながら野球中継見てたようなシーンがあった気もするんだけど。
286マロン名無しさん:2006/10/23(月) 00:43:19 ID:???
とりあえず弟は少年野球やってる>池戸
287マロン名無しさん:2006/10/23(月) 01:05:45 ID:???
三橋は巨人ヲタ
まぁ今の巨人見たら「こんなの巨人じゃねぇ!」
とか言いそうだが
288マロン名無しさん:2006/10/23(月) 02:22:20 ID:???
広島勢がカープ応援してんのはガチ
田中はカープ優勝した年の短編も書いてんし
289マロン名無しさん:2006/10/23(月) 03:00:24 ID:???
横浜勢がみんなベイスターズ応援してたら面白いな
山下監督とか襲撃されそうで
290マロン名無しさん:2006/10/23(月) 07:38:48 ID:???
去年はロッテと阪神だったんで、このスレ的にもネタがあったんだけどね
ハロルドはよくロッテをネタにしてたし、日向もロッテのテスト受けてたんで
片桐兄、池戸、日向の夢のクリーンナップとか。

阪神側はルーキーズの元ネタが選手の名前だったし。

>>285
池戸は作中では無理矢理野球をやらされてたね、五天王寺時代でもそうだった。
291マロン名無しさん:2006/10/23(月) 18:34:48 ID:???
野球ネタから関係ない漫画のキャラの将来の話題への流れはよかった
292マロン名無しさん:2006/10/23(月) 18:54:40 ID:???
あれぞ総合スレの真髄。
293マロン名無しさん:2006/10/23(月) 22:46:06 ID:???
まさかあのネタから一年経っても一歩VS宮田が実現していないとは夢にも…
294マロン名無しさん:2006/10/23(月) 23:23:12 ID:???
あれは前振りにしちゃ長すぎるし本当に宮田戦やらなかったら漫画史上に残る「逃げ」だな。

ちなみに不良漫画だと最大の肩透かし野郎はクローズ〜ワーストのアンモだと思うがどうか。
295マロン名無しさん:2006/10/23(月) 23:31:44 ID:???
一歩vs宮田ネタってビトーとリュウシンだっけ。
クローズワーストはどれもこれも肩透かしな気が。
296マロン名無しさん:2006/10/23(月) 23:50:54 ID:???
「いずれなっ!」とかカッコつけてすれ違い、後にその伏線が消化された例がいくつあった事か。

アンモはもう、クローズで後に黒瀧連合を更に強大化させる二代目なんて大見得切っといて
ワースト始まったら親の都合で転校してて連合崩壊とか、2作品をまたにかけた壮大なギャグだったなw
297マロン名無しさん:2006/10/23(月) 23:58:52 ID:???
時々TVでもやってるけど、やっぱ世間では実写ビーバップ=高校与太郎哀歌なんかね。
当時はトオルの髪型が人気だったり、テルの喋り方をマネする奴がいたり。と芸人達が盛り上がってた。

くりぃむ上田のツッコミ「高校生の喧嘩じゃねえよなコレw」
298マロン名無しさん:2006/10/24(火) 00:05:26 ID:???
俺山田トシミツ好きなんだけどさ、
ビーバップの山田敏光と松本ケンってどっちが強いの?
299マロン名無しさん:2006/10/24(火) 00:08:28 ID:???
漫画だとヒロシ=優男、トオル=無骨な不良、なのに実写版だと逆だから最初は混乱した。
喧嘩シーンだけならヒロシは凶器使用も辞さず、トオルは真っ当なタイマン、でそれっぽかったけど。
300マロン名無しさん:2006/10/24(火) 00:10:14 ID:???
>>298
敏光がヒロシともトオルとも喧嘩してねーからワカンネ
あえていうなら池ピーで比較できるか?
でも素手とメリケンの違いもあるしな。

実写ならヒロシが敏光にやられた後にリベンジして(ry
301マロン名無しさん:2006/10/24(火) 00:14:32 ID:???
トオル→テルを土下座させて喧嘩にならず
トシミツ→テルをワンパン

やっぱ比較デキネ
根性っつーか怖い者知らず度ではトオルヒロシ>トシミツ
302マロン名無しさん:2006/10/24(火) 00:49:17 ID:???
実写版ビーバップはランクどんくらい?
303マロン名無しさん:2006/10/24(火) 01:25:19 ID:???
流石に漫画と実写を同じ土俵で比べんのはミリ
304マロン名無しさん:2006/10/24(火) 12:39:19 ID:???
それを言ったら別の漫画同士だって同じようなもんだろ、まあスレ違い気味にはなるけど
305マロン名無しさん:2006/10/24(火) 14:46:49 ID:???
まさにそのとおりだねえ
306マロン名無しさん:2006/10/24(火) 20:36:19 ID:???
ビーバップは何度かリメイクされたんだけど、初代以外は黒歴史にされてんな。
不良漫画全盛を過ぎちゃったから仕方ないけど
世が世ならクローズやギャンキンも映画化なりドラマ化なりされてたんだろなー
307マロン名無しさん:2006/10/24(火) 20:48:48 ID:???
ギャンキンなんかいかにもジャニーズの餌食になりそうだ。
ジミーもバンコも美形でアイドル勢揃い。髪型も不良ってかオサレさんだしな。
308マロン名無しさん:2006/10/24(火) 21:01:18 ID:???
楓のタフネスは花山レベル
309マロン名無しさん:2006/10/24(火) 22:06:24 ID:???
ギャグ漫画のバキと比べられるのはイヤン

クローズ→高校生には見えない男優陣出演でVシネ
ギャンキン→演技ダイコンのアイドル男優出演でドラマ化

でも実際ギャンキンって一時間に収まりそうなエピ多いし、ドラマ化向いてるかもな。
ホーリーランドみたく深夜放送になりそうだが。
310マロン名無しさん:2006/10/25(水) 03:09:08 ID:???
アンモだのキングジョーだのの老け顔高校生見せられるとVシネ化を意識しとるとしか思えんなw
311マロン名無しさん:2006/10/25(水) 09:37:24 ID:49o1Q7YP
香取先輩は入らないのか?
312マロン名無しさん:2006/10/25(水) 10:46:01 ID:???
なんだこのスレ…w

=ヒキオタのイメージが先行する2ちゃんねらが不良を語るなんてな
でも何故か気付くと俺も読んでるしw

俺ももう25だけど、もっと上のおっさん住人も多そうだ
313マロン名無しさん:2006/10/25(水) 13:39:10 ID:???
リアル厨工ばっかりじゃん
314マロン名無しさん:2006/10/26(木) 11:11:42 ID:8nQ6y0fS
喧嘩商売の十兵衛は?
315マロン名無しさん:2006/10/26(木) 17:32:58 ID:???
>>314
本当にランク入りさせたいならテンプレ書けよ。
そこまでするのが面倒だから入ってない漫画だってあんだから。
316マロン名無しさん:2006/10/27(金) 01:49:49 ID:???
バトロワの桐山やガンツのDQNはどのくらいのレベルなのか
317マロン名無しさん:2006/10/27(金) 19:57:16 ID:???
喧嘩商売、バトロワ、ガンツって面子の時点でどーにも。
テンプレ、過去ログである意味人気な作品ばっかや。

つーかガンツのDQNって誰?
加藤は周りから勝手に不良認定されてるだけでそれっぽくないけど。
318マロン名無しさん:2006/10/27(金) 20:04:28 ID:???
今は不良漫画全盛すぎてるから、>>317みたいな作品名が挙がるんじゃないの?
ギャンキンやゴールドは上記作品に比べれば人気ない感じ(喧嘩商売は微妙

一昔前はろくでなし、今日俺、カメ特攻純愛組が
ジャンプサンデーマガジンといったメジャー雑誌を代表する人気漫画だったから。

現在連載中で最も人気あるであろう不良漫画がワーストって時点で
不良漫画全体の人気が下火なのが分かる。
ワースト自体、前作のクローズに比べると受けが悪いから。
319マロン名無しさん:2006/10/27(金) 20:30:06 ID:???
十兵衛=ゼットン レベル
桐山=ダブルハード レベル
ガンツのDQN(風?)=カフス轟 レベル

こんな感じ
320マロン名無しさん:2006/10/27(金) 20:56:34 ID:???
風はバーチャファイター繋がりで日向をキボン
というのは冗談だが。

やっぱ一般的な人気だと荒くれや女神の鬼よりワーストの方が人気なんかなー
まぁ何にせよ、これらの代表作品が少年誌掲載じゃないって辺りは時代の流れを感じる。
321マロン名無しさん:2006/10/27(金) 21:07:51 ID:???
つい最近、漫画に出てくる不良キャラで最強は誰?みたいなスレを見つけて
今度カフススキーや喧嘩商売スキーが現れたら、そこに誘導しようかと思ってたら、どうも落ちてしまったらしい。

代わりといっては何だが、懐かし漫画板でこんなスレを見つけたんで貼り
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1161944776/l50
サロンよりは人多そうだし、カフスやら喧嘩商売やら含めた強さ議論でも盛り上がれるかも。
322マロン名無しさん:2006/10/27(金) 21:17:38 ID:???
でも自分の好きなマンガここの住人に語って欲しいじゃん
323マロン名無しさん:2006/10/27(金) 21:30:51 ID:???
まースレタイで「不良漫画」と括りを入れてんだから程々にな。

連載中漫画っていうと、ヤンマガでR−16休載してたりマガジンでジゴロー休載してたりすると
途端に一週間やる気がなくなっちまう。
特にマガジンで一歩とジゴロー休載とか嫌がらせかよ、と。
チャンピオンでもバキとダイモンズ休載だったら買わないな。

ナニトモはクオリティ落とさずに休まず掲載してくれるんで有難い。
話的にもゼンちゃんの世代が引退で、今後の進め方難しそうだが頑張って欲しいもんだ。
324マロン名無しさん:2006/10/27(金) 21:48:19 ID:???
いわゆる新世代話(主人公が二年なり三年なりになって一年の新キャラが出てくるの)
だとゴリラーマンが一番オモロかったような記憶がある。
325マロン名無しさん:2006/10/27(金) 22:57:02 ID:???
だって一年戦争のオリジナル
326マロン名無しさん:2006/10/27(金) 23:45:24 ID:???
カメレオンは冒頭の蜂屋VSウエケンのみパクって後はオリジナルの松岡蜂屋の兄弟対決に繋げたのに
まんまゼットン秀吉で最初から最後までパクって終わらせた挙句
一年戦争とか名づけてそのまま作中で続けた辺りは流石ヒロシだな。
327マロン名無しさん:2006/10/27(金) 23:47:44 ID:???
ミヤーンに勝って去っていく藤本の後姿はカコよかったのに秀吉に勝ったヒロミの姿は何かイマイチだ
328マロン名無しさん:2006/10/27(金) 23:57:12 ID:???
あだ名もまず元ネタがあってそれをそのまんま名づけただけっていうの多いよなヒロシ
アンモみたいな例外もあるにはあるが。

やっぱりビーバップが秀逸だ。カメマン、チャッピー、バカ牛、ヘビ次ネコ次など。
329マロン名無しさん:2006/10/27(金) 23:58:50 ID:???
そもそも一年戦争というネーミング自体がオリジナルじゃねーって話だったな。
まークローズはパクってても面白いから文句無い。パクってて面白くなかったら最悪。
330マロン名無しさん:2006/10/28(土) 09:48:30 ID:???
>>329
BOYのことかあああああああああああ
331マロン名無しさん:2006/10/28(土) 12:03:51 ID:???
ブラックキャ(ry
332マロン名無しさん:2006/10/28(土) 14:40:46 ID:???
ジャンプは雑誌公認で売れるならどんどんパクってけ体制だから
333マロン名無しさん:2006/10/28(土) 16:17:30 ID:???
鉄腕ツトムなんか誰か止めなかったのか>高橋ヒロシのパクリ
334マロン名無しさん:2006/10/29(日) 06:57:23 ID:???
>>333
アトムいじるとヤバイの?
335マロン名無しさん:2006/10/29(日) 08:51:08 ID:???
ビーバップ
336マロン名無しさん:2006/10/29(日) 14:44:11 ID:???
ゲンさんだな
337マロン名無しさん:2006/10/29(日) 21:36:43 ID:???
ビーバップ読んでない世代が増えてきたからヒロシもしれっとした顔でパクるんだろうな。
ゴリラーマンも売り上げだけでいったらクローズのが上だし。
338マロン名無しさん:2006/10/29(日) 22:48:21 ID:???
先にクローズ読んでた俺は後にゴリラーマンの一年戦争読んでも面白さが薄れてた。
むしろクローズの一年戦争の方が初体験だったんでワクワクしながら読んだような覚えがある。

一番やるせないパターン。
339マロン名無しさん:2006/10/30(月) 04:19:43 ID:???
なまじっかパクった方も面白いともにょる
340マロン名無しさん:2006/10/30(月) 21:31:38 ID:???
パクリの温床はジャンピよりチャンピヨンだろ。
俺フジケン好きだけどアレもクローズゴリラーマンからパクってるのは多い。
京四郎などオリジナリティ溢れる良作も生み出してるけどな。
341マロン名無しさん:2006/10/30(月) 23:03:28 ID:???
パクり議論はそれぞれの作品のファンの間に確執を生み出すんでそのくらいでヤメレ
342マロン名無しさん:2006/10/31(火) 21:47:00 ID:???
そういや不良は警察に捕まるのを何でパクられるっていうの?
343マロン名無しさん:2006/11/01(水) 02:04:19 ID:???
スラングの由来なんて知ってる方が少数派だと思われ
344マロン名無しさん:2006/11/01(水) 20:28:26 ID:???
もってかれるからじゃね?
345マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:14:56 ID:???
ナムコのパックマンとか森永パックンチョとか
346マロン名無しさん:2006/11/01(水) 22:32:17 ID:???
最近伸びがよくない
347マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:15:37 ID:???
なら>>346が打開策をっ!

>>321のスレに浮気してんのかと思ったらそうでもないしなー
348マロン名無しさん:2006/11/02(木) 01:34:14 ID:???
東條仁のカフスと小沢としおのフジケンはこのスレ的にはど〜なん?
王道の不良漫画ではないが個人的には結構好きなんだが
349マロン名無しさん:2006/11/02(木) 14:23:50 ID:???
>348
フジケンはスレ中期辺りから地道な布教活動が実って結構受け入れられてるよ。
俺もこのスレで紹介されて読んだクチ
350マロン名無しさん:2006/11/02(木) 15:06:14 ID:???
でもフジケンはあんま不良漫画らしい不良漫画って感じがしないんだよな。
今日俺なんかと同じで、本来は一般人で不良と縁のなかった作者が見よう見まねで書いたような感覚。

それできっちり面白いもんを書いてるんだから、それはそれでいいんだけど。
351マロン名無しさん:2006/11/02(木) 22:04:15 ID:h9w2kPD+
クローズ ワースト ギャングキング
が好きな俺にオススメの漫画頼む
352マロン名無しさん:2006/11/02(木) 22:08:36 ID:???
>>351
グレアーとか
353マロン名無しさん:2006/11/02(木) 22:23:17 ID:???
>>351
ろくでなしブルースとか
354マロン名無しさん:2006/11/02(木) 22:25:13 ID:???
ウダヒマのガキ3人(治、明次、里男)はどのクラス?
355マロン名無しさん:2006/11/02(木) 23:43:49 ID:???
フジケンの小沢は今もチャンピオンで不良(が出てくる)漫画書いてる。
設定のせいでこのスレに参戦できそうにはないけど。

>>351
クローズ、ギャングキングは所謂「日常不良漫画」だから
湘南爆走続、ろくでなしブルース、カメレオン、特攻の拓、湘南純愛組、今日から俺は、フジケン辺りがオススメ
356マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:25:26 ID:???
ナンバって何か問題あるっけ。
主人公が生粋の不良じゃないから?
あとクローズは抗争メインで日常エピは少ないでしょ。

>>351
クローズ好き→硬派な男前が大勢いる、ろくでなしブルース
ギャングキング好き→都会的な不良像が影響を与えた、ウダウダやってるヒマはねぇ!
がオススメかな。
357マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:44:12 ID:???
>>350
まーフジケンは紹介した当人も
「喧嘩よりも日常の何気ないギャグが魅力。最終回で主人公コンビがお笑い芸人になってるくらい」
って言ってたくらいだから、肩透かしは食らわなかったなw
お笑い芸人で元不良ってのは実際にいたりするし。

>>354
そん中だとリオが一番弱いの有力。
治=パンチ力絶大。礼次、鬼場よりは上だから大将と互角くらい?
明次=プロボクサー級。島田を圧倒して勝利寸前。治と共に桃河達に勝利。

集団戦の強さとしちゃあ「赤城、島田>3人組>桃河、礼次、鬼場、ジェイソン」だけど
実はリオはほとんど何もやってない。他2人に守られてる印象。
不意打ちでスリーパーかまして、リンダに蹴り食らったくらい。
読み返すと、明次の強さが際立つな。
358マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:54:17 ID:???
そう考えると明次=プロボクサー級って基準はやっぱ強いな。
喧嘩しかやってないのにボクサーより強い奴なんて漫画の中でも珍しい。

太尊、龍信あたりはボクシングテク+パンチ力大だから明治の強さは畑中と同じくらいだろうか。
ちなみにサリーはボクシングテクって意味じゃ良いとこなかった。
359マロン名無しさん:2006/11/03(金) 04:29:16 ID:???
むしろサリーの良いとこってどこだよ
360マロン名無しさん:2006/11/03(金) 09:11:21 ID:???
既出だが自分のあだ名がダサいって自覚してるとこ。
あとスレ内でも希少なサリー好きからは、髪型と格闘テクとの意見もあった。

悪いとこの代表は女の趣味。
361マロン名無しさん:2006/11/03(金) 12:34:37 ID:???
>>355
クローズと特攻なんか不良漫画の中でも抗争メインの漫画の二大巨頭じゃね?
ヒロシも佐木も一話完結の日常エピでは面白い話が書けんと思う。
362マロン名無しさん:2006/11/03(金) 13:49:06 ID:???
特攻の拓 項目別強さランキング

攻撃力
トリップ大珠>慈統≒来栖>龍也>キレ丸>その他

タフネス
トリップ大珠≒秀人>慈統≒龍也>キレ丸>その他

スピード
陸夫>秀人≧来栖>その他

テク
来栖>龍也>時貞>その他
363マロン名無しさん:2006/11/03(金) 15:20:03 ID:???
小鳥の怪物描写

蝿を箸で掴めるほどの動体視力、精密動作力
364マロン名無しさん:2006/11/03(金) 15:25:33 ID:???
>>362
スピードって単車かと思ったけど格闘でのスピードっぽいな。
でも陸夫そこまでぶっちぎりで凄い描写あったっけ?
365マロン名無しさん:2006/11/03(金) 17:22:59 ID:???
小鳥と花山を並べてみたい
366マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:11:03 ID:???
なんか妙にバキと比べたがる奴いんな
367マロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:21:46 ID:???
人気漫画の宿命。
368マロン名無しさん:2006/11/04(土) 05:58:02 ID:???
特攻で単車のスピードったら"一等"ハエーのは天羽じゃねぇの?
369マロン名無しさん:2006/11/04(土) 08:42:40 ID:???
天羽、拓ちゃん、誠さんの中の誰かっしょ>特攻最速
陸夫は拓ちゃんに負けた形なんで最速からは外れる。
370マロン名無しさん:2006/11/04(土) 09:41:18 ID:???
天羽と誠さんは神格化されてて、とにかく別格。
んで、最終回に拓ちゃんがその領域に到達って感じ。
371マロン名無しさん:2006/11/04(土) 13:42:01 ID:???
天羽と誠は世代が違うから比べ難いな。
須王とか鰐淵とかは誠さんには敵わないって扱いだから。
372マロン名無しさん:2006/11/04(土) 15:49:37 ID:???
真島商会vs檜原さんか
373マロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:04:01 ID:???
宗一:A-
島田:B+

すると治と明次はB+相当?島田(通常時)は治や明次に勝ち目あるかな?
374マロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:16:20 ID:???
というか通常時に明次に惨敗したんじゃないか島田は
375マロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:37:49 ID:???
あれは島田が落ち込んでるときだった
376マロン名無しさん:2006/11/04(土) 19:54:34 ID:???
んなもん考慮されませんよ
377マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:04:53 ID:???
378マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:51:23 ID:???
さて来月天地ぃVSグリグリ大魔王な雰囲気ですが
379マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:23:56 ID:???
今キレルくんってのが不良漫画チックになってきてる
380マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:45:57 ID:???
>>374
治と明次はA-相当(=宗一クラス)でOK?
381マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:15:27 ID:???
四郎とゲンのキャラが似てる。
四郎→宗一
ゲン→久米
382マロン名無しさん:2006/11/05(日) 05:25:23 ID:???
四郎は直己にツンデレだったけど
ゲンは久米クン以外アウトオブ眼中です。

>>ウダヒマ
亜輝VS明次で亜輝を擁護するのなら
あれは落ち込んでたというより相手を甘く見すぎてたって所だと思う。
アマギンの仇討ちの為に、懐にヤクザからパクった拳銃忍ばせて殺す気満々だったのに
それでぶつかったのが、あんなとぼけたガキ三人組じゃな。
まぁそれらは「不意打ちでもないから、油断してやられたのは亜輝の精神的弱さ」って事で結論出るけど。

キレた島田=アマギン、弐乃に勝利。
平常時島田=ジェイソン瞬殺、星志郎と同格。明次に敗北。
でおkだと思う。

>>ワースト
多分、組み合わせ的にはワーストで最大の好カードなんだよな。
これでラスボス格である天地が勝つか、別格扱いのグリコが勝つかで
今後の花VS天地の展開にも大きく影響を与えるはず。
それでも肩透かし食らわないか不安が残るのはヒロシの前科のせい。
383マロン名無しさん:2006/11/05(日) 05:39:52 ID:???
明次の強さ→島田をタイマンで圧倒して勝利寸前(一応相手は最後の切り札に拳銃取っておいたんで)。
治の強さ→明次と共に桃河、礼次、鬼場らを圧倒。プライドの高い礼次に土下座させて勝利。

「明次≧治>リオ」
ってか、喧嘩描写だけ見ると明次が頭一つ抜けてる感じ。治も単体ではパンチ力しか凄いとこ見せてないんで。
明次=ボクサー型で最も格闘戦が得意。
治=パワー型。パンチ力がアホほどある。
リオ=女の子さながらの容姿で相手が油断してるところに不意打ちスリーパーで絶命させる。
こんな感じ。

リオは戦力になってる描写ないんで除外して考えても問題無し。
むしろリンダに足蹴にされたシーンなどで、明らかに他2人の強さを過小評価させる一因になってる。

誰かを無理やりにリスト入れるなら明次だけど、これもツネツネ兄と同じで別に入れんでえーと思う。
入れるならB+よりはA−って事だろうが、星さんとアマギンいるし。
384マロン名無しさん:2006/11/05(日) 06:04:20 ID:???
グリグリが天地に負けて、ラストで花が天地に勝つのがベタなとこだけど
どーなるかな
385マロン名無しさん:2006/11/05(日) 06:40:21 ID:???
あれを契機に九里虎が腑抜けになってて、今回の喧嘩を通して復活!?
なんて事もないもんだから、つくづく意味がなかったな鉄生の事故死。
386マロン名無しさん:2006/11/05(日) 07:00:16 ID:???
「意味の無い死を描く」という事すら出来てないもんなー
387マロン名無しさん:2006/11/05(日) 08:48:23 ID:???
あのときの島田は楓のことで頭いっぱいで
楓以外の敵にかまってる精神的余裕がなかった。
388マロン名無しさん:2006/11/05(日) 09:53:06 ID:???
あーまで完膚無くやられたのは、互いの相性もあるかもね〜
明治みたいなテクニックで手玉に取るタイプだと、島田自身も似たようなタイプなんで
単純に格闘テクで上を活かれると対処法が無きに等しいのでは。
パワー馬鹿の治が相手なら、もうちょい何とかなったかも知れない。
三人組は島田の耐久力を心配してたが、そこは曲がりなりにも大将相手に勝った男。

ま、元々島田は身近にある物に相手をぶつけるとか、相手を高いとこから落とすとか
そういう手法で喧嘩に勝つトリッキーなタイプだかんね。
キレた時は問答無用で強いが、平常時は礼次よりちょい上で星さんと同等が無難。
389マロン名無しさん:2006/11/05(日) 09:58:04 ID:???
明次の話で連想したんで付け足し。
やっぱ太尊、龍信、三橋らのプロボクサー以上をA−に留める為にも
キヨシ直人武丸日向らの怪物キャラはAのがいいと思うよ。
米原作品でいったら秋男や宗一より、道さんのがマガジン最強クラスに近いレベルだから。
390マロン名無しさん:2006/11/05(日) 10:33:17 ID:???
島田は再戦時は明次のパンチを一応かわしてた気がする。まともにやり合えば
やはり勝ち目薄そうではあるが。
治はムカイと互角くらいか。
391マロン名無しさん:2006/11/05(日) 10:45:50 ID:???
島田は当初、矢沢みたくラッキーマン的な描かれ方してたんだよね。
陸橋での大将や星さんとの喧嘩なんかは正にそれ。
大将が勘違いから島田の事を認めたり、星さんに勝ったのも全て計算づくなのかと礼次が誤解したり。
アマギンが静岡から乗り込んできた時に、初めてキレて本領発揮した。

そーいや島田が持ってた拳銃は粗悪な改造銃で撃ってもまともに当たらないって明治が馬鹿にしてたが
するとアマギンを追い詰めて発砲した時は、本当に殺すつもりだったのに外れてしまっただけって可能性もあるんかな。
話の筋から言えば、迷いなく殺すつもりだったのに「直己がウルセーから外れちまった」が正解なんだろうけど。
392マロン名無しさん:2006/11/05(日) 11:33:24 ID:???
カメレオンキャラは平気で殺人未遂やるけどな。
島田は少し違う。
393マロン名無しさん:2006/11/05(日) 11:40:20 ID:???
キレ島田の魅力は普段の明るいイイ奴とのギャップだな。
なんせ主人公。
カメレオンのネジがぶっ飛んでる凶悪不良キャラは
元祖のキュウをはじめとして皆魅力的だけど、直人あたりまでくると流石に食傷気味だった。
394マロン名無しさん:2006/11/05(日) 11:57:32 ID:???
>>391
アマギンを撃った銃はヤクザの車から手に入れた本物。
その銃はアマギンを救いに行って捕まったときに奪われたのだろう。
本物を参考に自分で改造銃を作ったんだと思う。
395マロン名無しさん:2006/11/05(日) 12:23:26 ID:???
>394
391だけど、そーいやゴードンにリンチ受けてたか。
あん時に拳銃取り上げられて、後に返してもらったはずもないか。
指摘dクス
396マロン名無しさん:2006/11/05(日) 12:41:31 ID:???
アマギンもポントー没収されてたっけ
397マロン名無しさん:2006/11/05(日) 14:45:33 ID:???
強さ議論とは関係ないけど、
亜輝が明次にやられた時は唯一彼が完全に1人で動いてたときなんだよね。
仲間の中では一番外側にいたけど、一番その集団を必要としてたってゆうか。

普段はキレる頭で一目置かれ、ケンカで力を発揮するのは限られた場面ってのが
またカッコイイと思ってる。
398マロン名無しさん:2006/11/05(日) 14:58:24 ID:???
大将が卒業して桜城の番長格が亜輝と直己の世代に移る時の話もいいよな。
「赤城はともかくオマエは絶対に認めねぇ!」と言って亜輝と対立してた礼次との和解なんかが。

読んでる当時はただの軟派な不良としか感じんかったが
今思うと亜輝はなかなか面白い主人公だ。
直己が普段ヘラヘラけど決める時は決めるっていう、良い意味でステレオタイプな主人公なのと好対照。
399マロン名無しさん:2006/11/05(日) 15:08:29 ID:???
菊リンTVで「かっこいい眼鏡」に選ばれておめでとう記念レス
400マロン名無しさん:2006/11/05(日) 23:13:53 ID:???
特攻とR-16って世界繋がってんの?
峰夫・蓮司・良和がリョーの後輩っぽかったり、
爆麗が「爆音+美麗」っぽかったり。
あとR-16最強って寿と美濃原どっち?
401マロン名無しさん:2006/11/06(月) 05:50:28 ID:???
登場時期や純也達との因縁を考えたら寿最強で美濃原が対抗馬じゃね?
あと同じ作家だと基本的には世界観繋がってるのが多いな。
特に不良漫画は舞台も同じ場合多いし。
402マロン名無しさん:2006/11/06(月) 07:56:26 ID:???
ジゴローにも二代目OZが名前だけ出たとか出なかったとか
403マロン名無しさん:2006/11/06(月) 08:08:41 ID:???
>>364
格闘でのスピードだろう。
立派な頭クラスの龍也相手に2度も攻防で先手を取れるなんてあの世界では抜きん出ている。
それまで龍也が戦った真里、武丸、時貞、須王、少なくともこの連中よりはスピードはあるだろう。
404マロン名無しさん:2006/11/06(月) 09:53:13 ID:???
その龍也に不意打ち食らわして気絶させた来栖のスピードを凌駕した秀人が最速…ってのはダメ?

てーか基本的にスピードなら凶器攻撃>握りこぶしで殴るだと思うがね。
凶器は刺すだけでいいんだから。
405マロン名無しさん:2006/11/06(月) 10:42:52 ID:???
来栖のアイスピックを指と指の間でキャッチして
カウンターパンチした秀人とそのカウンターパンチで吹っ飛ぶ来栖に
追い打ちかけようとしてカウンターを喰らう真里

同じ頭クラスなのに…
406マロン名無しさん:2006/11/06(月) 11:33:16 ID:???
来栖は同じロリキャラの真里に対抗意識あったから加速装置使ったんだよ
407マロン名無しさん:2006/11/06(月) 12:26:40 ID:???
テツザンコーとかゲームの技マネされたりで完璧ナメられてたよなーアレ
408マロン名無しさん:2006/11/06(月) 12:44:41 ID:???
緋咲の拳を砕く程の秀人の拳でノーダメだったな>来栖
409マロン名無しさん:2006/11/06(月) 12:52:35 ID:???
一発食らっただけで普通によろめいてたし口元から血も吹いてたがな>来栖
お互いにズタボロ状態の激戦の末の結果として、互いの拳がぶつかって拳が砕けた緋咲と一緒くたにすんのは違うだろ。
410マロン名無しさん:2006/11/06(月) 13:00:22 ID:???
まあ来栖スキーは「来栖は秀人と真里2人を相手にしても優勢だったから最強!」
とか言い出さない分どっかの武丸スキーよりはマシ
411マロン名無しさん:2006/11/06(月) 13:07:33 ID:???
特攻強さ議論は何が嫌ってこういった「一発殴った」「テツザンコー」などが
立派な比較材料になってしまうという情報の少なさが嫌だ。
412マロン名無しさん:2006/11/06(月) 13:30:14 ID:???
島袋とか柔道の腕は相当なんだから
投げ技だけじゃなく絞め技や関節技も応用すれば
作中でもっと良い待遇がありそうなのに
413マロン名無しさん:2006/11/06(月) 14:07:05 ID:???
そもそも辰吉以上の相手には投げ技が決められねーじゃん島袋
それで絞め技や関節技なんて言われても
414マロン名無しさん:2006/11/06(月) 14:12:51 ID:???
島袋は変に拳使いたがるのがいけない。
もっと柔道に徹すれば話は別。
415マロン名無しさん:2006/11/06(月) 14:24:26 ID:???
パンチ使わなかったら更に弱体化すんかも知れねーぞ島袋。
豊だって、もしかしたら実際は柔道技より手技の方が強いから柔道技を見せなかっただけって可能性もあんだから。

柔道は極めれば勝負ありな格闘技だから投げばっか使うのは確かにアレだが
んなもん誰だってスリーパーがっちり決めれば勝ちになるしな。
それを喧嘩してる相手に決められるかどうかこそが強さだろ。使う=決まる、じゃない。
作中の島袋見る限りじゃ関節技の類を狙っても成功率が高いとは思えん。
416マロン名無しさん:2006/11/06(月) 14:27:36 ID:???
フジケンなんかに言わせると関節技なんか使うのは男のケンカじゃねーそうです。
殴り合ってナンボ。
417マロン名無しさん:2006/11/06(月) 14:29:31 ID:???
>関節技なんか使うのは男のケンカじゃねー

春道(ギクッ)
リオ(ドキッ)
418マロン名無しさん:2006/11/06(月) 14:31:52 ID:???
影山と竜男は男の中の男ってこったな
419マロン名無しさん:2006/11/06(月) 14:39:43 ID:???
不良漫画だと寝技の類はギャグパートで使われる割合のが多いかも知んないね。

藤本「ギブか?ギブか?」
ベガちゃん「ノー!ノー!」

みたいなのを教室でやってるシチュエーション
420マロン名無しさん:2006/11/06(月) 15:52:13 ID:???
不良漫画全盛の時代は総合格闘技がまだまだ下火だしね
421マロン名無しさん:2006/11/06(月) 16:22:24 ID:???
最近の不良漫画だとマウントの取り合いや寝技の攻防があったりするんかい?
422マロン名無しさん:2006/11/06(月) 17:03:22 ID:???
ワーストやギャングキングなんかはマウントの概念あると思う
423マロン名無しさん:2006/11/06(月) 17:13:25 ID:???
クローズの阿久津のイメージが強いせいで純愛組の阿久津のカッコよさに驚いた俺
424喧嘩魔王:2006/11/06(月) 18:02:59 ID:???
>>410
武丸スキーって俺のことですか?
武丸を最低限評価して山下公園では平常状態で天羽と互角、さらに真里の援護込みでやや劣勢です。
だからキレ丸なら天羽よりも強いって事です。
ていうか天羽の実力は真里とどっこいどっこいでしょ。

流石に「武丸は天羽と真里の2人がかりでも優勢だったから最強!」なんて言ったら
笑われますよ。
425マロン名無しさん:2006/11/06(月) 18:26:31 ID:???
                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
426マロン名無しさん:2006/11/06(月) 20:00:15 ID:???
鬼爆の爆って何やねん
爆弾弾馬って何やねん
427マロン名無しさん:2006/11/06(月) 20:10:31 ID:???
武丸スキーは一条グループから幾ら貰っているんだ?
428マロン名無しさん:2006/11/06(月) 21:56:01 ID:???
日本の人口より少し多いくらいだよ
429マロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:15:22 ID:???
取っ組み合って、もつれて、馬乗りパンチは銀次郎で良く見るな
描写はぶっ飛んでるの多いけど、基本は中々リアル。
430マロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:42:30 ID:???
今日俺の作者と2chの管理人は何か関係あんの?
431マロン名無しさん:2006/11/07(火) 02:18:12 ID:???
たまたま名前が同じだけだろ、多分
432マロン名無しさん:2006/11/07(火) 02:53:05 ID:???
リンダがSなのが分からねえ
ジュンにしてもロン毛、短髪分けてくれよ ロン毛ならSは分かるが短髪なら=羽村だぞ
キレ丸、キレ永吉、キレ松岡、感情なし阿久津、直人、ナツ、来栖なども入れてくれ
433マロン名無しさん:2006/11/07(火) 08:56:18 ID:???
ジュンはロン毛ってーか全盛期はリーゼントのイメージだが
仮に後遺症で弱体化説をとるにしても、羽村と同格ならSは問題ないべ。
両者共に単車事故でもほぼノーダメで、単独警察署壊滅とかやらかすアホだぞ。

あとキレ補正は本当に革新的に強さが変わらんと認めてもらえんよ。
「劣勢だった相手にキレて逆転勝利」くらいなら多くのキャラがやってる事だしな。
伊藤ですら強さの振り幅に曖昧さが残るって事で、キレと平常時を統合されそうなのに。
434マロン名無しさん:2006/11/07(火) 08:58:47 ID:???
>>432
強いほうだけでおk
435マロン名無しさん:2006/11/07(火) 09:14:34 ID:???
むしろこのスレは「作中の全盛期の評価」なんだから
全員が一番強い状態でエントリーしてると考えておkなんだよね。
司(段野のワンパンで死にそう)とか島田(星志郎とほぼ互角で明治に完敗)っていうのは
むしろ「平常時に、ちょっと弱すぎる一面を見せてる」から
キレと平常時を分けてリストに入れてあるっていうのが正解かも知れない。
436マロン名無しさん:2006/11/07(火) 09:25:16 ID:???
そう考えると伊藤も司や島田程度には弱い一面見せてると思うんだがな。
大嶽に完敗して、キレたら圧勝ってのは。
油断や動揺などは本人の精神的な弱さになっちまうから込みで考えて然るべきだし。

ってかキレと平常時の伊藤を統合するというのだったら
鉄パイプで後頭部を強打されても喧嘩続行(=中学時代)
車に轢かれたダメージ込みで相良に圧勝。
などの強さ描写がA−に相応しくないか?って話になっちゃうんで
(少なくともキレた時の伊藤のタフネスっぷりは真里あたりよりは上)
やっぱり伊藤=A−、マガジン最強クラス(無傷で族や警官隊を壊滅とかそーゆう奴ら)=Aのがしっくり来る。
この場合、太尊フジケン三橋龍信らも問題なくA−に残れるから。特攻キャラなどを数名Aに上げるだけでいい。
437マロン名無しさん:2006/11/07(火) 09:33:10 ID:???
>>426
特に拘りもなく湘爆からパクってこじつけただけ
438マロン名無しさん:2006/11/07(火) 09:44:52 ID:???
純愛組って何やねん
439マロン名無しさん:2006/11/07(火) 10:11:50 ID:???
今日俺に関してはランクよりも
キレ伊藤>三橋になってるのがひっかかる
440マロン名無しさん:2006/11/07(火) 10:21:41 ID:???
キレ伊藤>大嶽≧伊藤≧智司≒三橋≧中野
441マロン名無しさん:2006/11/07(火) 10:24:21 ID:???
伊藤はブチギレたらリミッターが一時本当に外れるから
別格扱いはある意味妥当
442マロン名無しさん:2006/11/07(火) 10:24:54 ID:???
結局キレ補正無くせってのはそれが最大の要因なのかもね。キレ伊藤>三橋になっちゃうの。
今日俺は三橋伊藤智司A−で、中野B+だけでいいよ。三橋達をB+に落として北山イラネってのも何だし。

ぬっちゃけ直人も日向もまだAにいるから
A−からキヨシや緋咲などの特攻総長キャラをAに上げるだけでバランス取れるんだよな。
443マロン名無しさん:2006/11/07(火) 10:34:29 ID:???
つーかこのスレの判断基準が伊藤に有利すぎる気がする。
三橋みたく安定して強さを見せつけるキャラより
伊藤みたくムラっ気あって爆発力を秘めたキャラのが
最強状態だけで判断したら上の行くのはしょうがないだろって思う。
三橋は常に100。伊藤は80〜110くらいで幅があるって感じ。

極端な話「三橋が大嶽より下は納得いかない」ってのも分かる気がするんだよな。
妄想話だけど、三橋だったら伊藤みたく動揺してあそこまで一方的にやられはしなかったと思う。
もちろん、その後にキレた伊藤みたく圧倒的な差で勝てるとは思わないけど
それでも伊藤のように第一戦負け、第二戦圧勝。ではなく
三橋なら負けるまでもなく第一戦でギリギリで勝てるんじゃないかってね。

まぁこれはあくまでイメージなんだけどさ。
でもその辺、単にキャラ厨の贔屓の贔屓倒しではないよ、と分かって欲しい。
444マロン名無しさん:2006/11/07(火) 10:36:23 ID:???
このスレ基本的に結果のみ重視なら
例えばBOYでは、清志郎>丸鬼戸とかになるのか?
純粋に疑問なんだが
445マロン名無しさん:2006/11/07(火) 10:40:53 ID:???
「ブチギレ伊藤」なんてどうせごく限られた状態でしか発生しないんだから
三橋より上でも問題ないと思う。
基本的には三橋≒伊藤なんだから
446マロン名無しさん:2006/11/07(火) 10:44:26 ID:???
あそこの読み取り方は人それぞれだな
447マロン名無しさん:2006/11/07(火) 10:45:39 ID:???
だよなー伊藤が三橋相手にキレる訳ねーし。
なにより2人の直接対決で互角なの判明してるし。

それでもリストで形式上「キレた伊藤が三橋より上」となるのが嫌なんだろーか。
448マロン名無しさん:2006/11/07(火) 10:47:09 ID:???
>>443
司なんかも実質A+な訳だし、直己のA+もムラっ気があってナンボだからなぁ。
その「ムラっ気」自体が強さの根本にあるキャラも多い訳だし。

成長なんかもあるから「作中全体で考えて総合的に強さを判断する」ってのも無茶だろ。
一巻で銀ちゃんは10人以下に負けてるから大した事ない
相沢は中学時代にウエケンに苦戦したから大した事ない、とか。
伊藤だって大嶽に負けたのをきっちりマイナスポイント(動揺する精神的弱さ)
として査定されてんだから、ムラっ気ある=有利とは限らんと思うけどね。

せっかく比較するなら全員が作中の全盛期でベストコンディションなのが妥当。
菊村さんや善波などの安定型と
銀ちゃんや直己などのムラっ気型が同格になるってのは別におかしかないと思う。
449マロン名無しさん:2006/11/07(火) 10:53:49 ID:???
三橋は首位打者
伊藤は打点王
450マロン名無しさん:2006/11/07(火) 10:55:47 ID:???
三橋も伊藤もモチベーションで相手を上回ることで勝つ場合が多いな。
三橋も伊藤も基本的には中野クラスなんじゃないか。
三橋も怒りがなければ北山に完勝できたか分からないし
樹茂や相良を瞬殺できたかも分からない。
451マロン名無しさん:2006/11/07(火) 10:59:19 ID:???
三橋は理不尽に怒れる
なんかむかついたで十分
伊藤は自分に筋が通ってないとダメ
452マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:00:21 ID:???
実質、本当に「キレ伊藤>三橋」だけで結論出るんなら
A=伊藤、A−=三橋で終わってたはずなんだよね。

そうでなくて「伊藤は悪党相手にブチギレた時はとんでもなく強くなる」
「伊藤と三橋が直接対決したら互角か、あるいは三橋が僅かに上?」なもんだから
A=伊藤(★)、A−=伊藤、三橋
になってる訳で。
(★)っていうのは条件付きの強さな訳だから、この場合キレ伊藤と三橋を比べるのがナンセンスなんだよな。

例えばA−にいる藤丸(=パトカーの足止めの為に仲間を轢き殺させる外道)とキレ伊藤を比べたら
後者のが強いだろうっていうだけの話で、基本的に「伊藤がキレるような悪党ではない」伊沢や真里などなら
「伊藤(★)」という特殊な存在とは比較できない。

ここら辺、テンプレに書いた方がいいのかもね。司も島田もキレる条件あるし
「(★)は特殊な条件が重なった時の強さ」みたいな感じで。
453マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:03:57 ID:???
キレ伊藤が強いってのはわかるが
大嶽戦を特別とするのは納得できない
大嶽が今日俺にしては珍しく気持ちよく吹っ飛んだから怪物描写で
って理屈ならまあそれもありかな
454マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:04:21 ID:???
そーいや段野とキレ司もリストじゃ同格だが
実際は司が段野相手にキレる事なんてなさそーだな。
普通に病院送りになるまで殴られて気絶してもキレなかったし。
455マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:04:26 ID:???
三橋や伊藤にとっての「モチベーション」は
主役特権のようなもの。
三橋伊藤は相手が誰であっても
最終的には勝ってしまいそうだ。
伊藤は基本的には大嶽以下ではないかと。せいぜい互角。
456マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:06:16 ID:???
それはおかしい。
伊藤が一度負けた相手と再戦って流れで周りが心配してるときに
伊藤が怒ってるの確認したらそのまま伊藤のかばんの漫画漁ってた三橋。
普段の伊藤なら大嶽なんぞ問題にならないって描写。
で、実際問題にならなかった。

ちょと圧勝しすぎではあるが。
457マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:08:25 ID:???
「普段の伊藤」ではなく「怒っている伊藤」なら
大嶽に勝てると三橋は考えてた
458マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:08:59 ID:???
基本的なスペックじゃー三橋伊藤は中野と変わらんってのも分かるんだよ。
モチベーションで相手に勝つのが三橋伊藤ってのもね。

でもそーすっと「モチベーションで相手に勝てるのも強さの内じゃん」ってなる訳だから
やっぱ「伊藤≒三橋>中野」になるんだと思うんだよね。
じゃないと勝った伊藤と負けた中野が互角とか不自然極まりない。

基本な肉体スペック
「三橋≒中野」「大嶽≧伊藤」
精神力含む総合的な強さ
「三橋≧中野」「伊藤>大嶽」

こんなイメージ。
459マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:09:30 ID:???
普段の伊藤は喧嘩しないからな。
460マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:11:00 ID:???
>>456-459
無理あるって。
伊藤は普通に因縁吹っかけられたら喧嘩すっぞ。
461マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:12:14 ID:???
因縁吹っかけてくるのは悪者じゃねーか。
462マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:15:21 ID:???
>>459
するじゃん。
フンドシマスクを容赦なくぶっ飛ばしてたし
463マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:15:58 ID:???
今日俺は…

A−=伊藤、三橋(智司は互角だと分かってるんで除外。大嶽も曖昧だから除外)
B+=北山、中野
B=相良
C=今井

で、特攻総長クラス=Aで統一させてバランスを取る。
これでいいと思う。キレ補正は別に無視しても構わないや。
反対意見を押してまでリストに入れるほどではないとオモ
464マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:18:58 ID:???
>でもそーすっと「モチベーションで相手に勝てるのも強さの内じゃん」ってなる訳だから
やっぱ「伊藤≒三橋>中野」になるんだと思うんだよね。
じゃないと勝った伊藤と負けた中野が互角とか不自然極まりない。

すると清志郎>丸鬼戸になるのか?BOYだと
465マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:20:46 ID:???
事が伊藤だけにとどまるなら「総合して伊藤=A−でいいかな」と思うよ。抵抗なく。
今日俺単体の強さ議論なら、そっちの結果の方が正しいとも思う。

でもこういった前例を作っちゃうと
「じゃあ司も島田もキレ補正消しとけよ」なんて流れになっちゃいそうなのが嫌。
なんだかんだ平常時も普通に強い伊藤以上に、強さにムラあるんだぞ。特に島田は。
466マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:20:50 ID:???
伊藤はキレ補正で強くなるというより
むしろ負い目補正で弱体化する
467マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:21:43 ID:???
>>465
BOYとかDBとか幽遊白書とかにまで「不良漫画総合スレ」は責任を持てません。
468467:2006/11/07(火) 11:24:00 ID:???
アンカーミスった(>>465じゃなくて>>464)んで誠意を持って回答しときます。

なるよ。パワーとか考えたら妥当だろ。
川島清志郎>丸鬼戸
469マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:25:17 ID:???
清志郎って劣化良クンみたいな奴か?
470マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:25:31 ID:???
BOYは普通に不良漫画の部類だろ
471マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:26:07 ID:???
過去ログ嫁
472マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:26:22 ID:???
>>468
川島清志郎って誰?
473マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:27:03 ID:???
>>471
BOYはそこそこ不良漫画と呼べるだろ
474マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:27:09 ID:???
んとね。片手で10円玉を曲げる手品が出来る人。
475マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:28:06 ID:???
>473
スラムダンクだってそこそこ不良漫画と呼べるぜ
476マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:29:11 ID:???
>>467
あのな、そういう問題じゃなくて。
モチベーションという要素を無視するなら
おかしな評価が起こるのではないかと。
そう言ってるわけだよ俺は
477マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:30:58 ID:???
>>476
で、具体的にどんなおかしい評価が起こる?
例題としてBOYなんて持ってきちゃー説得力ねーぞ。
478マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:31:24 ID:???
BOYもスラダンも
少しは話題の対象にしてもいいと思うんだけどな
479マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:33:11 ID:???
雑談程度なら誰も怒らんだろ。
強さ議論で引き合いに出されりゃスレ違いだと指摘したくもなる。
480マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:34:23 ID:???
>>477
だから清志郎>丸鬼戸
がおかしいと言ってるんだよ。

何故BOYだと説得力がなくなるのか
わからん。普通に喧嘩シーン描いてるだろBOYは
481マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:37:38 ID:???
何故BOYなんて漫画の強さ不等号がおかしくなるからって
「不良漫画総合スレ」の判断基準に文句をつけるのかが分からん。

BOYなんて不良漫画じゃないと認定されてんだから
BOY好きな奴が勝手にこのスレの基準当てはめて
「それじゃあBOYで清志郎>丸鬼戸になっちゃう!」なんて言われても「はいはい晴矢スゴス」としか返せない訳よ。
482マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:42:24 ID:???
BOYは普通に強さ議論の対象にできるだろ。
単にランクに入れないってだけで。

483マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:44:03 ID:???
「人質でも取られない限り、喧嘩でモチベーションを保つのも強さの内。油断するのはソイツの弱さ」
がこのスレの大体の共通認識なんだから、BOYの名前を出す奴は今さら何を言いたいのだろう。

とりあえず、その丸鬼戸とやらが勝手に油断してタイマンに負けたんなら
ソイツが悪いんじゃねーの?油断して負ける奴が弱いってなもん。
再戦して今度は勝ったとか、もっと信頼できる判断材料が他にある、とかなら話も違うが。

BOYつまらんくて一巻で読むの止めたから詳しくは分からんけど。
484マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:46:08 ID:???
このスレ基準で考えると
紀霊>>>顔良
485マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:47:33 ID:???
そらBOYにはBOYの強さ議論があるだろ。
晴矢最強俺様無敵な作者のオナニー漫画でもな。

「不良漫画総合スレ」で雑談に名前を出すくらいならともかく
んな他ジャンルの漫画の強さ議論と矛盾するなんて文句をつけられてどーしろってんだ?
ここの強さ議論がAKIRAやガンツの強さ議論と矛盾したら何か困るのか?
486マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:48:29 ID:???
>>484
紀霊舐めんな。
とりあえず張飛>関羽。
487マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:51:48 ID:???
戦術指揮官としては
陸遜>劉備>曹操>袁紹だよな。
488マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:54:01 ID:???
喧嘩シーンに関しては、BOYはここで語られてる多くの不良漫画と
カテゴリー的に同じだよ。他ジャンルというわけじゃない。本質的に何の違いもない。
489マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:54:39 ID:???
大友画力問題の誤爆の時といい、ここの住人は単純に数が多いのか無駄に知識あるのかどっちなんだw

まーBOYの強さ議論なんて事ほどさように
三国志の一騎打ちの強さ議論と大して変わらん訳だから、住人には嫌がられるって訳よ。
作品自体が人気ないから、悪ノリする奴も少ないんだろな。せいぜい川島清志郎くらいで。
490マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:58:18 ID:???
過去ログみたら初期のランク面白いな
491マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:58:48 ID:???
弐乃羽村がB+だからな。何度も話題になるけど。
492マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:03:43 ID:???
まーBOY好きは>>483を何度か復唱してから巣に帰れ
続きやりたかったらBOY強さ議論スレでも立てれ
493マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:05:17 ID:???
弐乃が具体的に強さを見せる場面が
思い出せない
494マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:06:58 ID:???
一応素手で東京暴童の本部壊滅させてみたいよ。
んで、雨の中のタイマンでキレ島田に負け。

ま、そこらへん曖昧さも残ってるしアマギンと同格くらいだろうって事で
そこそこ人気キャラなのにリスト入ってないんだけどね。
495マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:07:14 ID:???
496マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:09:04 ID:???
このスレでは明次は宗一クラスだっけ
497マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:11:39 ID:???
>>476に対して>>483が答えてやってんじゃん。
それで納得しようが、あくまでBOYの強さ議論と矛盾すると騒ごうがシラネーよ。
スレ違いを犯してまで、あんなツマラン漫画を読んで強さ議論に付き合ってやる義理なんてねーっての。
498マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:12:59 ID:???
>>497
だからBOY自体がどうという問題じゃないんだよ。
>>476でちゃんと答えてやっただろ。
499マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:15:48 ID:???
>「人質でも取られない限り、喧嘩でモチベーションを保つのも強さの内。油断するのはソイツの弱さ」
>再戦して今度は勝ったとか、もっと信頼できる判断材料が他にある、とかなら話も違うが。

BOYスキーな誰かさんが、ちゃんと答えてやってくれたのは有難いが、もう少し会話になるよう努力してくれよ。
500マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:16:14 ID:???
確かに弐乃つえーな
大将よりも強そうだ
501マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:17:56 ID:???
雑魚戦ならさりげに宗一より上の戦果残してんじゃね?>弐乃
一応、雑魚戦なら年少半壊の直人に近いレベル。
まぁ宗一の場合は敵がビビって歯向かってこないんだけどさ。

明治は島田に勝ったって一事が凄すぎるんだが、どーもイメージ悪いな。
502マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:18:19 ID:???
初期の混沌としたころのログ面白いなー
参加したかったぜ
503マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:20:30 ID:???
個人的なピークは「スレ住人が不良漫画世界の住人だったら」だな。
天羽の事故現場目撃とか、太尊の世界戦とかロッテ最強のクリーンナップとか。
504マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:26:17 ID:???
あそこら辺、ウダヒマフジケン京四郎バドボなどの布教も一通り済んじゃって
住人のほとんどが不良漫画通っていう状況だったんだよな。
ギャンキンなんかは微妙にマイナーだったような気もするけど。

あの頃に比べると男一匹や硬派銀次郎、ビーバップなども読まれてきた感じだが
未だに湘爆と特攻天女の二作はさほど浸透してない様子なのが悲しい。
特攻天女は読む人を選ぶんで仕方ないと思うが、湘爆は機会さえあれば読んで欲しい。
505マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:31:05 ID:???
特攻天女はレディース漫画だからしゃーない
506マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:35:49 ID:???
特攻天女は主人公が高村か伊沢のどっちで
和泉や天野が千秋なんかと同じ「ウザいヒロイン」止まりなら
俺ん中では名作扱いだった。
507マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:41:26 ID:???
男主体に描くなら鬼面党メインにして主人公は高村かな。
伊沢は脇でオイシイとこだけさらってくって役柄だからw

あと特攻天女は絵柄もオモクソ少女漫画なのが抵抗あるんだろねー
ちっと昔にチャンピオンで作者が萌え漫画みたいなの描いてたし。
やたら眼が大きい女の子キャラが出てくるような奴。
508マロン名無しさん:2006/11/07(火) 13:23:23 ID:???
今日俺の作者も萌え漫画書いてた
509マロン名無しさん:2006/11/07(火) 13:50:22 ID:???
あれも結局はいつもの癖で
悪者と本格gdgdバトルに突入してったけどなw
戦闘要員のトンデモ度は今日俺より高いし
510マロン名無しさん:2006/11/07(火) 14:31:57 ID:???
ジャンプなんて純正のギャグ漫画だったターちゃんまで
気がつけば天下一武道会になってたんだぜw
511マロン名無しさん:2006/11/07(火) 15:16:13 ID:???
道士郎は武士漫画?
512マロン名無しさん:2006/11/07(火) 16:07:14 ID:???
気がつけば今日俺チックになってた打ち切り漫画
513マロン名無しさん:2006/11/07(火) 16:42:56 ID:???
道士郎ねぇ。
変わった髪型だし、俺様ルールで法に反する事平気でしてるから不良っちゃ不良かもしれんがイメージ違うな…。
514マロン名無しさん:2006/11/07(火) 18:43:07 ID:???
普通にただのギャグ漫画でしょ。
道士郎は武士。
515マロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:16:54 ID:???
武士であり不良だろ。
516マロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:30:11 ID:???
よもや道士郎が出てくるとは思わなんだ。
う〜ん…。何を持って不良、不良漫画にするんだ?
517マロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:41:55 ID:???
道士郎は基本的にヤンキー同士の抗争がメインの不良漫画だとは思うよ
道士郎は不良じゃないと思うし不良だとしてもEXだろうけど
518マロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:50:13 ID:???
ありゃ信念持った不良だろ。
その信念が武士のようなものってだけで。EXだけど。
519マロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:51:28 ID:???
道士郎は作中では頭一つどころか三つ四つ飛び抜けた存在だけど
他に強そうな奴がいいとこ相良レベルっぽいのが微妙だな
主人公が強すぎて失敗した典型例でもある気がする
520マロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:01:23 ID:???
でも四階から飛び降りて骨折してるんだよな〜。
三橋が似たようなことやった時には平気だったのに。
521マロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:18:36 ID:???
まぁメツハシは真下にあった木をうまくクッションにしたからな。
どうでもいいけど西森漫画の主人公は
ほぼ全て同じような飛び降りを敢行しているw
522マロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:31:12 ID:???
道士郎は入れるとしたらSって感じもする
バッファロー相手や竹串をコンクリに入れるとかの化け物エピソードはともかくとして実績的にはゴリラーマンなんかに近い
523マロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:36:34 ID:???
道士郎は止める人がいないから人によっては殺しちゃいそうな…。
524マロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:40:29 ID:???
西森といえば蘇我源造はここの基準からいくとどの辺だろう
今井に主人公補正かかったような体力バカだけど
525マロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:51:23 ID:???
あいつは大した事ないだろ。
ラブコメだし。
526マロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:07:47 ID:???
ラブコメだから強く描かないってこともないんじゃね?
527マロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:10:37 ID:???
ラブコメで不良漫画じゃないから参戦不可ってことだろ。
528マロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:32:41 ID:???
ナニワトモアレ12〜16巻あたり読んできたけど面白いな。
ゼンちゃんカコイイから何とかA−にできないかと探ってみたけどB+が限界ぽいね。
最近の2ランク差定義が厳しくなった様子だとB+も厳しそうな気がしたけど…

タッパ(中学3校シメてた、対タツオまで無敗)をDとして
タッパ(D)<<タツオ(B−)<<ゼン(B+)でいいんかな?
過去ログ見てると
グッさん(D)<<誰か(B−)<<ゼン(B+)な感じだけど。

まあ下手にA−昇格してもどうせ下位扱いだろうから現状のB+最強がいいけど…
何か最近の展開でA−昇格できそうな活躍あったの?
529マロン名無しさん:2006/11/08(水) 01:25:01 ID:???
俺的には 三橋=智司≧中野>伊藤だと思う。
伊藤は中野に勝ったと言っても三橋対中野の後だし。
三橋、智司、中野はタイマンでも大人数相手にでも強い。
伊藤はタイマンなら強いかもしれないが正面から来ない相手には大人数の相手には弱い。
二回目の対中野戦でも不意をつかれ一発で足にきてたし。
530マロン名無しさん:2006/11/08(水) 01:34:05 ID:???
ムカイ>>>青森最強クラス

な件
531マロン名無しさん:2006/11/08(水) 01:37:48 ID:???
秋男=パンチで学校の机軽くペンシャンコ(床にへばり付けるほど)
武丸先生=石膏ギブスで固めた腕使って机を割る(気合入りまくり)
532マロン名無しさん:2006/11/08(水) 01:43:28 ID:???
>>529
このスレが基本タイマン評価という事を差し引いても
初期から木刀四人組含めた10人近くを一人で殲滅したり
上級生6、7人のお礼参りをほぼ無傷で撃退したりしてますけど>伊藤
むしろ智司が多対一で立ち回ってた記憶がない。
533マロン名無しさん:2006/11/08(水) 01:58:58 ID:???
末永編の時ギブスしたままやってたような
534マロン名無しさん:2006/11/08(水) 04:45:22 ID:???
むっちゃ凶器装備です。
ってか西森漫画の話をする奴はまともに過去ログ読んでないとしか思えん。
道士郎が不良漫画って何の冗談だ。
535マロン名無しさん:2006/11/08(水) 04:47:21 ID:???
>>528
タッパはCじゃね?
どうせゼンちゃんはB+でいいけど。
536マロン名無しさん:2006/11/08(水) 05:17:37 ID:???
北野君とか寝ぼけながら机を破壊したんだぜ?
537マロン名無しさん:2006/11/08(水) 06:29:39 ID:???
北野君と比べるのは酷。
538マロン名無しさん:2006/11/08(水) 06:34:17 ID:???
北野君はいい意味でギャグ漫画らしい強さだもんな
539マロン名無しさん:2006/11/08(水) 07:21:34 ID:???
でも北野君、このスレでいうとAランクかA+ってところだと言われて
それでエンジェル伝説スキーな人達も納得してたんだよな。
謙虚なもんだと感心した。

で、ひるがえってみるにEXだのSだの言われてる道士郎ってそこまで凄いか?
飛成は比べるまでもないとして、暴れ牛ワンパン瞬殺に冷蔵庫遠投の日向と比べても…
純愛組の龍二とさほど差があるとは思えない。
540マロン名無しさん:2006/11/08(水) 07:32:54 ID:???
天使な小生意気や道士郎でござるが好きな香具師は箕輪道伝説なんか読んでないと思われ
541マロン名無しさん:2006/11/08(水) 07:37:47 ID:???
>540
その逆もまた然り。むしろ俺がそう。

天使な小生意気ってアニメ化もしてんだよな。OVAじゃなくて普通にTV放送。
世間的に西森の代表作が今日俺じゃなくてアレになってたら、ちょっと嫌。
542マロン名無しさん:2006/11/08(水) 09:42:11 ID:???
>>534
道士郎も天使な小生意気も、ランクに入れるとかじゃなくて
雑談ネタとして話してるだけだろ
543マロン名無しさん:2006/11/08(水) 09:53:36 ID:???
そうだよな。
必死過ぎだろ
544マロン名無しさん:2006/11/08(水) 10:24:14 ID:???
おまえら北野君北野君うっさいねん
545マロン名無しさん:2006/11/08(水) 12:52:26 ID:???
北野君不良か?
546マロン名無しさん:2006/11/08(水) 13:45:15 ID:???
不良じゃないからリストに入ってないんだよ>北野君
547マロン名無しさん:2006/11/08(水) 15:31:01 ID:???
不良って何だ?
548マロン名無しさん:2006/11/08(水) 17:14:33 ID:???
不良グループに入っていれば不良。
入ってなくても自ら意志表示してれば不良。
549マロン名無しさん:2006/11/08(水) 17:18:22 ID:???
>>534みたいな奴の方がうざいよな
550マロン名無しさん:2006/11/08(水) 17:22:30 ID:???
定義外の極沢うさぎって何巻辺りに出てくる?
なかなか登場場面を見つけられない。
551マロン名無しさん:2006/11/08(水) 17:25:03 ID:???
18巻と22巻じゃなかったっけ?
552マロン名無しさん:2006/11/08(水) 17:33:50 ID:???
早速古本屋で探してみる。
聞く所によると、かなり人間離れしたキャラらしいから
553マロン名無しさん:2006/11/08(水) 17:36:43 ID:???
極沢と同格の教師との喧嘩の時は自衛隊への要請が入ったはず
554マロン名無しさん:2006/11/08(水) 17:52:16 ID:???
あれは南野が勝手に演習場に紛れ込んだだけじゃなかったっけ?
555マロン名無しさん:2006/11/08(水) 18:20:51 ID:???
556マロン名無しさん:2006/11/08(水) 18:24:31 ID:???
パワーは今井
スピードは中野
テクニックは藤田
ボディの強靭さは小山
残虐性は黒川

彼等5人が合体して谷川が頭の部分になれば最強
557マロン名無しさん:2006/11/08(水) 18:36:35 ID:???
黒川は更正して好青年になったからNG
558マロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:05:47 ID:???
>>554
違う、校庭での戦いで
559マロン名無しさん:2006/11/09(木) 15:18:14 ID:???
それよりこっちのが強いぞ

攻撃力 剛田先生
防御力 ジャンボ
持久力 マラソン少年
560マロン名無しさん:2006/11/09(木) 17:29:10 ID:???
持久力ならジャンボもあの体格の割りに凄いと思う
三橋も結構バテてたし
561マロン名無しさん:2006/11/09(木) 17:35:57 ID:???
ジャンボは結局追いつけなかった。
C組の安田はあの三橋を追い抜いた男ですよ?
562マロン名無しさん:2006/11/09(木) 17:45:15 ID:???
だが三橋はマラソンする前に自宅から走ってきてるんだけどね。
給水所でがぶ飲みしたりペース考えないで走っても僅差だったから三橋の方がスタミナあったんじゃないか?
563マロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:51:53 ID:???
正道館の牧山、仁、山中はどのランク?
3人共、小兵二より強そうだから、C?
564喧嘩魔王:2006/11/10(金) 18:33:26 ID:???
天羽をA-に降格しろよ。
平常武丸すら圧倒できないのにAにいるなんて秀人や来栖に失礼だろ。
天羽を最大限評価しても平常武丸を圧倒した龍也以下。
フツーに考えりゃ真里とどっこいどっこい。
つーか山下公園での闘いは天羽がニヤけていたから手を抜いていた、
なんて天羽ヲタの妄想的詭弁は通用しない。
565マロン名無しさん:2006/11/10(金) 23:21:26 ID:???
本物のマオー?
566マロン名無しさん:2006/11/10(金) 23:33:40 ID:???
たぶん偽者。
567マロン名無しさん:2006/11/11(土) 09:50:33 ID:???
畑山は今井クラス3人を瞬殺できる強さ。
三橋でもそんなことは無理だろう。
畑山は三橋より強そうだな。
568マロン名無しさん:2006/11/11(土) 12:14:40 ID:???
なんの漫画だっけ?そのコテ VF?
569マロン名無しさん:2006/11/11(土) 22:25:10 ID:???
A−=キレル★
B+=金田テツオ
B=さやか、神童、真原
C=相川、杉浦
E=喜多
F=キレル

キレル君どう?
570マロン名無しさん:2006/11/11(土) 23:11:59 ID:???
ヨシトと西京は?
あと神童は不良じゃない
571マロン名無しさん:2006/11/13(月) 01:29:45 ID:???
いきなりなんだ?
572マロン名無しさん:2006/11/13(月) 02:08:46 ID:???
西京はさやかに負けてるからB-
その西京に楽勝してるからテツオ君はB+なんだろ?
あと神童がテツオ君に負けたのは不意打ち。
573マロン名無しさん:2006/11/13(月) 02:18:22 ID:???
キレルも真原もテツオ君もまだ底を見せてないから強さわからんよ。
三人とも最低でもB以上だけど。
あとさやかは女だし釘バット二刀流がデフォだからランクインは無理だね。
574マロン名無しさん:2006/11/13(月) 20:16:10 ID:???
さやかが杉浦と1ランク差なのか2ランク差なのかわからん。

「キレル>>さやか+西京+他>さやか>西京」「テツオ>>西京」は確定。
さやかの「相川は私でもタイマンならキツい」を信じるなら「真原>>さやか≧相川」も。

B+=キレル、真原
 B=テツオ
B−=相川、さやか
 C=西京、杉浦

現状じゃこうかも。
575マロン名無しさん:2006/11/13(月) 23:53:37 ID:???
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、おもしろいよ!登録してみてね〜 http://mbga.jp/AFmbb.JUAw2129d3/
576マロン名無しさん:2006/11/14(火) 01:17:04 ID:???
グレアーの勝将の名前があんま出てこないのはなぜ?
577マロン名無しさん:2006/11/14(火) 11:04:53 ID:???
とにかく、ナニトモのゼンちゃんの実印張り手で全て終わりだろw
578マロン名無しさん:2006/11/15(水) 12:00:24 ID:???
ゼンちゃんは完璧に作中無敵なんでその気持ちは分からんでもない。
ところでキレル君って連載中漫画?
強さ議論してる人、簡単な作品紹介なんかもしてくれると助かる。

>563
Cだろね。
正道館の異様なレベルの高さは前にも話題になったが
条件付きとはいえ小兵二ワンパン、島袋圧倒してる仁や牧山がDって事はあるまい。

>576
勝将は人気モンだよ。雑談では度々名前が挙がる。
でも強さ議論だと他と比べんのが難しい。
579マロン名無しさん:2006/11/15(水) 12:07:46 ID:???
つチャンピヨン
580喧嘩魔王:2006/11/15(水) 13:58:05 ID:???
特攻ランキング

A+=色目秀人 陸夫
 A=白目武丸 来栖 トリップ大珠
A−=天羽>緋咲 平常秀人 平常武丸≧慈統 真里≧八尋 龍也≧須王    
A−−=平常武器持ち武丸 ヒロシ キヨシ
581マロン名無しさん:2006/11/15(水) 14:43:25 ID:???
色目秀人って何じゃらほい
582マロン名無しさん:2006/11/15(水) 14:46:08 ID:???
毎回ageるコテなんぞに反応は無用。

チャンピヨンはバキと米原の漫画しか読んでなかったんだが
ナンバとキレル君にも手を出してみるかね。
にしても金田テツオって…まさかな。
583マロン名無しさん:2006/11/15(水) 15:08:30 ID:???
未だにバキ読んでる香具師と未だにワースト読んでる香具師からは同じ匂いがする
584マロン名無しさん:2006/11/15(水) 15:09:12 ID:???
>>583
ど〜ゆうこと?
585マロン名無しさん:2006/11/15(水) 15:13:17 ID:???
グラップラーの面白さにつられて未だに読んでる範馬バキと
クローズのryワースト

ってことと思われ
586マロン名無しさん:2006/11/15(水) 15:15:13 ID:???
じゃあ女神を読んでる俺もダメなのか?
587マロン名無しさん:2006/11/15(水) 15:27:26 ID:???
女神はオモロイやん
バキだってアライジュニアが暴れてた頃に比べりゃオリバvsゲバルのがまだマシ

ワーストだけ擁護不可
588マロン名無しさん:2006/11/15(水) 15:35:40 ID:???
ワーストも「本当はもっと面白く出来るはず」という期待があるからこそ
読者に叩かれてるという一面はあるんだろうが
現在進行形でツマランとあってはどうしようもないからな。
文句言ってる奴らを見返すような面白い展開を描いてくれよヒロシ。
無意味な鉄生事故死とか、そういうのではなくて。

ついでにキレル君の金田テツオは名前そのまんま。
589マロン名無しさん:2006/11/15(水) 15:37:45 ID:???
ワーストは主人公の魅力のなさが全ての原因かと
だって劣化ブルだし
590マロン名無しさん:2006/11/15(水) 15:39:25 ID:???
グリコ主役のがうまく話し回りそうだな
591マロン名無しさん:2006/11/15(水) 15:53:52 ID:???
でも主役のグリコってまんま春道だぜ。
鈴蘭最強なのに番格とか興味なくて不良なのにチャラチャラしてる一匹狼。

劣化ブルを主役にするならするで人間的魅力で成り上がっていく主人公にでもすりゃあいいのに
結局大事なとこではブッチャーにタイマンで勝ったとか光政を瞬殺したとかの喧嘩激強主人公路線なんだよなー
あー花が妊婦を助けてそれに感動する後輩達とかもやってたっけ。そーいえば。
592マロン名無しさん:2006/11/15(水) 15:55:23 ID:???
グリコ主役は女かかんといかんようになるですたい
593マロン名無しさん:2006/11/15(水) 15:57:30 ID:???
同じヒロシでも田中と高橋じゃ
田中>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>高橋
ぐらいの差があるよなあ
まあ田中宏が神すぎるだけかもしれないけど
594マロン名無しさん:2006/11/15(水) 15:59:09 ID:???
田中の絵はうけつけない俺ガイル
なんか苦手
595マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:02:57 ID:???
総合スレなんだから一方の作者だけ持ち上げて他方を貶めるようなレスは禁物。
月並みな言い方だが、どちらのヒロシにも長所短所があるって事で。
596マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:03:34 ID:???
>591
グリコが花を認めてんのも結局は喧嘩の腕だろうしな。
最初の方のタイマン以外でロクに絡んでねーし。

妊婦話とかアホ臭くて読んでられんかった。
オマエラ不良とか言ってないでボランティアで公園の掃除でもやってろよ、と。
なんていうか不良漫画で主人公が一般人を助ける時にはツンデレじゃなきゃダメだと思うんだ。
597マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:06:37 ID:???
>主人公が一般人を助ける

田中漫画や加瀬漫画→見事なツンデレ

太尊→島袋と張り合う。
三橋→子犬の皿を守って周りに笑われる。
北野君→逃げられる。
598マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:10:45 ID:???
薬師寺→洗ってない手で触られる。
599マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:11:32 ID:???
武丸さん→ロリ限定
600マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:15:40 ID:???
相沢→助けた相手との間にトラウマまたひとつ
601マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:17:00 ID:???
クローズ→ワーストが失敗だったのは前作から2年しかたってないって事
それじゃあ前作からのファンはどうしてもクローズキャラに感情移入して見ちゃうから
ワーストキャラに魅力が感じられなくなる
602マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:17:12 ID:???
そーいや拓ちゃんは意外に優等生っぽい一面は見せてなかったりする。
道で困ってるお婆ちゃんとかいたら助けそうなんだけど。
603マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:22:20 ID:???
拓ちゃん→親切心で助けたのに誤解されて新たな敵に睨まれる(その後にヒロキヨや大珠が助けてくれる)
矢沢→下心ありきで助けたのに誤解されて仲良くなる(ソイツは例によって怪物級の強さだったというオチ)

>>601
結構当たってるかもな。
ゼットンらの新四天王を過保護に扱っちゃったのは大きな失敗。
武田もアンモも格を落とさずに退場させようとして入院だの引越しだのの顛末。
ゼットンVSキングジョーも実現しないまま。最後まで完璧な負けを描けなかった。
604マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:28:12 ID:???
でもぶっちゃけワースト世代の花や天地や将五や拓海や光政しか出てこない漫画って面白いかぁ?
大筋は変わらず天地ラスボス、将五が武装跡目、拓海は勿体ぶって動かず。光政AV男優のまま。

ゼットンや九里虎なんかが出るからこそワーストを見捨てずに読み続けた層ってのは間違いなくいると思う。
それに対する恩返しがゼットン卒業で意趣返しが鉄生の事故。
605マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:33:57 ID:???
>>604
でも前作ではゼットンが大して強くなかったのにグリコと良い勝負
まあゼットンが成長したってことなんだろうが
コレ見たらグリコが前作最強レベルキャラより劣ってると見えてもしょうがない
そして必然的に花も弱く見えてしまう
これじゃあワーストキャラに魅力を感じられないよ
606マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:37:57 ID:???
あーまぁそれはある。
「コイツらロクに喧嘩もしねーくせに偉そうだけど、春道にかかりゃワンパンだろ」
って思っちまうよな。
新四天王自体、竜男にまとめてやられたかませみたいなもんなのに
ワーストじゃ最強クラスのような扱い受けてんし。

つまるところ前作キャラなんかは顔見せに出てくる程度が丁度いいって事だろな。
QPでのヒロミみたく、もしくはグレアーでの司みたく。あくまでオマケで。
607マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:44:05 ID:???
>>606
そういうこと
グレアーの司世代も高校入ってからの勝将世代とはほとんど喧嘩してないから
この2世代を喧嘩の強さで比べようとは思わない
あとグレアーのうまいところはBADで神絡化されてた村越を勝将に乗り移させたってとこだな
これをやったから勝将に魅力が出た
608マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:47:02 ID:???
問題は「ロクに喧嘩もしねーくせに偉そう」なワースト世代の奴らに魅力がない事だろ。
喧嘩の強さがどーこーじゃない。
クローズ世代なんて主人公の春道から見たら屁みたいな強さの奴らばっかだったけど
それでも魅力的だったぞ。
新四天王だって竜男にボコられてもちっとも魅力に陰りは見えん。

実際問題としてブッチャーだの光政だのから阪東や龍信のような魅力を感じないんだから
喧嘩の強さがどうこうって言い訳は通じない罠
609マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:49:12 ID:???
ヒロシは自分の好きな不良漫画のパクリをあらかたクローズでやりつくして
もうパクるようなネタが残ってないだけ
610マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:50:53 ID:???
>>608
でも花がどうあがいても春道には勝てないだろうという思いはある
そんなん萎えるわ
611マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:52:17 ID:???
ポジション的には…

ブッチャー=阪東
光政=竜也
将五=龍信

何かもう左のキャラが右のキャラと並ぶ程の人気を掴む方法が思い浮かばない。
612マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:53:00 ID:???
花は元々ブルタイプなのに最終的に喧嘩の強さに頼った展開しか描けねーヒロシが悪い。
613マロン名無しさん:2006/11/15(水) 17:00:54 ID:???
ブッチャーと花との喧嘩が「必殺のアッパーが炸裂して…」とモノローグで済まされたのも
光政が「セミがうるせーんだよ」とかホザいてた下の下のタイマンシーンも
拓海がいつまでたっても武装戦線に入らずウンザリさせたのも

全部ワースト世代のキャラの責任だべ。
ってかワーストって漫画自体がツマランもんだから
「クローズ世代引継ぎ」も悪しき要素たる氷山の一角でしかないんだな。
614マロン名無しさん:2006/11/15(水) 17:02:22 ID:???
ワースト叩きは変に盛り上がっちゃうから本スレでやっとくれ。
615マロン名無しさん:2006/11/15(水) 17:17:10 ID:???
それより俺は「金田テツオ」の詳細が気になって仕方がない
616マロン名無しさん:2006/11/15(水) 18:31:58 ID:???
ヒント:赤いスカジャン
617マロン名無しさん:2006/11/15(水) 20:58:31 ID:???
春道とジミーもスカジャンだっけ
618マロン名無しさん:2006/11/16(木) 00:31:06 ID:???
クローズ世代直撃の自分はリアルでも
スカジャン=春道
が刷り込まれている。
あと思いつく限りでトム、ヒロキヨ、虎鮫茂もよくスカジャン着てたっぽい。
619マロン名無しさん:2006/11/16(木) 00:33:55 ID:???
スカジャンといえばカフスの憂作だろ
春道は冬とかはスカジャン以外もよく着てたし
620マロン名無しさん:2006/11/16(木) 00:53:40 ID:???
俺以外のカフススキーを発見できたことが嬉しい
621619:2006/11/16(木) 00:56:50 ID:???
>>620
おまえもカフススキーか!
中々見どころがあるぞお主
622マロン名無しさん:2006/11/16(木) 06:06:18 ID:???
>>618は知り合いの気がしてならない
虎鮫茂がパッと出てくる辺り特に
623マロン名無しさん:2006/11/16(木) 09:19:09 ID:???
スカジャン=金田は少数派かー
リアルタイムでなくても全巻まとめてAKIRAを読んだ時の衝撃は凄かったもんだが。

まぁ不良漫画じゃないから仕方ないか。
624マロン名無しさん:2006/11/16(木) 09:34:18 ID:???
金田はスカジャンってか、専用バイク、赤、背中に背負ったドラッグの三拍子
625マロン名無しさん:2006/11/16(木) 11:42:17 ID:???
そしてもう一人の金田テツオも赤のスカジャン

ところでD相当5〜6人相手に何人か倒すも劣勢で敗北寸前って何ランク?
626マロン名無しさん:2006/11/16(木) 14:21:49 ID:???
>625
D〜Cの狭間じゃね?
とりあえず、そういったアヤフヤな要素が含まれる集団戦よりは
タイマンでD相当を倒す、とかの方がこのスレ的にはポイント高そう。
627マロン名無しさん:2006/11/16(木) 15:16:25 ID:papHkbi9
>580
鰐淵会長が最強じゃないの?
628マロン名無しさん:2006/11/16(木) 15:27:34 ID:vdX76fPl
キリンの第一部は不良漫画?
あれ好きだわ。
629マロン名無しさん:2006/11/16(木) 17:51:09 ID:???
俺も好き。
でもまーキリンはバイク漫画って事で結論出てるしな。
キリン自体、アウトローではあってもヤンキーやツッパリって感じはしない。

それはそうと今週のチャンピオン読んだら金田テツオがあまりにもそのまんますぎて吹いたw
630マロン名無しさん:2006/11/16(木) 19:13:00 ID:???
本スレだとキレル君主役のギャグ漫画から脱却してテツオ主役の不良漫画やって欲しいって意見もあったな
631マロン名無しさん:2006/11/16(木) 23:16:22 ID:???
ゴリライモは〜ランクぐいらだろ?低そっw
あと、クロマティ高校に出てくる
パソコンしてる番長とかも知りたい!w
632マロン名無しさん:2006/11/16(木) 23:42:52 ID:???
>>595
総合スレだからこそ比較が出来ると思うけどな
作品スレでそれをやる方が嫌な感じだ
まあ書き方ってものはあるけど
633マロン名無しさん:2006/11/17(金) 00:33:38 ID:???
部門別で俺の好きな不良漫画家を書いてみる
ストーリー、田中宏
絵、森田まさのり
バトル、東條仁
ギャグ、小沢としお
634マロン名無しさん:2006/11/17(金) 00:57:12 ID:???
>632
比較ならヤンキー漫画日本一決定スレでやれー
と書こうと思ったら落ちてたわ。
不良漫画関係のスレって完走せずに落ちやすいな。

まあ色んな作品の読者が来てんだから
悪い面しか主張しないようなのは止めとこうって話だな。
>633みたいにそれぞれの良いとこを列挙するのはOKだとオモ
635マロン名無しさん:2006/11/17(金) 01:06:33 ID:???
ストーリー、ハロルド
キャラ、加瀬
絵、米原
喧嘩、森田
ギャグ、西森
リアリティ、きうち
電波、佐木

意外に田中宏も吉田聡も1位にはならないって事に我ながら驚いた。
どっちも大好きで、総合的に見たら最高レベルの不良漫画描きなんだけどな。
ここまで来ると確かに「どれも凄いけどあえていうならコイツが俺好み」な次元の話だ。
636マロン名無しさん:2006/11/17(金) 01:08:59 ID:???
頭脳戦、京四郎
心理戦、ビーバップ
格闘戦、ろくでなし
637マロン名無しさん:2006/11/17(金) 01:41:21 ID:???
>>634
そこら辺はまあバランスの問題だな
俺は荒れるの覚悟で多少露骨に言うってのもありだとは思うけど
638マロン名無しさん:2006/11/17(金) 01:48:48 ID:???
ここが元々強さ議論以外でも
殺伐と侃々諤々やってきたスレなら
それでいいんだろうけどねぇ
639マロン名無しさん:2006/11/17(金) 02:01:48 ID:???
まあ今の空気だと高橋ヒロシを貶されて怒る奴ってのも出てこないだろうけどな
だからって田中マンセーで高橋うんこ!みたいなノリになってもそれはそれで気持ち悪い
640マロン名無しさん:2006/11/17(金) 02:12:14 ID:???
てか634も指摘してるけど不良漫画スレ落ちすぎ
641マロン名無しさん:2006/11/17(金) 02:14:42 ID:???
やはりスレ活性化のためにはスケープゴートが必要になってくるか
642マロン名無しさん:2006/11/17(金) 02:19:14 ID:jalEKvNH
とどのつまり、エリートヤンキー三郎が最強でしょ。
643マロン名無しさん:2006/11/17(金) 02:19:43 ID:???
いわゆる不良モノってジャンル自体の人気が下火だからしゃーない。
連載中漫画や人気漫画は単独スレあるから
ココはマイナー漫画語るか垣根を越えたネタ雑談するかってのが主な趣旨だしなー

>>635
ハロルドや米原はストーリーや画力もイイけど
それ以上になんてーか作中の空気感みたいなのがイイ
644マロン名無しさん:2006/11/17(金) 02:23:59 ID:???
このスレに限った話じゃないが
変に盛り上がるのってヒロシ叩きでパクリがどーだとか今日俺や特攻ループが多いんで
ダラダラ進行してるくらいが丁度いい。

とりあえずナンバとキレル君読んだけど
最近は普通っぽい主人公が不良達を倒していくみたいなのが流行ってんのか?
645マロン名無しさん:2006/11/17(金) 02:28:08 ID:???
>普通っぽい主人公が不良達を倒していく

元祖はバドボの司っぽ
弱いのにキレたら強くなるのも元祖
646マロン名無しさん:2006/11/17(金) 02:34:46 ID:???
キレル君は全然不良じゃねーしな。
テツオが「化けの皮剥いでやる」とか言って挑発してたから今後は化ける可能性もあるが。
647マロン名無しさん:2006/11/17(金) 05:59:50 ID:???
俺はごりラーマンよんだけどやっぱりリンダマンより三橋の方が強いと思うんだけどなぁ
物壊したりする描写とかじゃなくて、頼りになり度というか、期待感というか。
それは俺が今日から俺は好きなだけかもしれないけど。
648マロン名無しさん:2006/11/17(金) 10:12:26 ID:???
剛田先生やジャンボにビビってるようじゃ・・・
649マロン名無しさん:2006/11/17(金) 10:59:21 ID:???
素手タイマンだし
650マロン名無しさん:2006/11/17(金) 13:45:07 ID:???
>>647の言うごりラーマンに出てくるリンダマンって奴の強さが分からんし。

>>645
初めて司が表紙のバドボ単行本を目にした時は、まさか不良漫画だとは思わなかった。
バンド系のノリかナンパ男達の日常ギャグ漫画かと勘違いしたよ。
651マロン名無しさん:2006/11/17(金) 14:24:05 ID:???
そう考えると司が
「久美ちゃんがカッコいいって言うから」
でナチョラルヘア選んだのは結構デカかったな
652マロン名無しさん:2006/11/17(金) 16:20:20 ID:???
バドボは連載開始当初は田中もギャグ漫画だと思って描いてたんじゃね?
今日俺もギャグ漫画のノリだし、ろくでなしも畑中の辺りとか完璧ボクシング漫画として描いてたとオモ
それが連載重ねてく内に不良漫画になったってだけで。
653マロン名無しさん:2006/11/17(金) 17:07:57 ID:???
司はあそこでブラックジャンキーに加入したままでいれば勝ち組だったのにもったいない
654マロン名無しさん:2006/11/17(金) 18:06:31 ID:???
グレアーで人生の勝ち組として顔見せする司なんてみたくないYO!
655マロン名無しさん:2006/11/17(金) 18:10:09 ID:???
>>654
何で?
656マロン名無しさん:2006/11/17(金) 18:10:54 ID:???
主人公のルックスでいうと勝将あたりがギリギリ
「おーコイツは悪そうだ」と周りに思われるような境界線かな。
657マロン名無しさん:2006/11/17(金) 18:18:29 ID:???
>655
何でと言われても困るが、俺はビール瓶ケース運んで汗流して働いてる司のが好きだ。

不良少年がやたらサクセス人生歩んでたら違和感あるし
バドボ最終巻にある言葉を考えても
「若い頃あんだけ好き勝手暴れた司が、社会的にも成功した人生勝ち組に」
ってのはどうなんだろうな、と思うし。
まぁブラックジャンキー入りした大人司の一枚絵とかなら見てみたいけど。
658マロン名無しさん:2006/11/17(金) 18:21:27 ID:???
>>643にある作中の空気感というのがよく分からん。
ゴリラーマンもウダヒマも絵はウマかったが。
659マロン名無しさん:2006/11/17(金) 18:24:30 ID:???
グレアーで陽二が言ってた
「い〜子ちゃんは学生の頃必死に努力したんだから俺たちは今その2倍やるのは当たり前」
って言葉はかっこよかった
確かに努力せずにこいつらにサクセス人生歩まれても何か腑に落ちないよな
660マロン名無しさん:2006/11/17(金) 18:31:45 ID:???
不良漫画における陽二ポジションのキャラが好きだ
661マロン名無しさん:2006/11/17(金) 18:37:38 ID:???
相沢、アキオ、ヒロミ、藤本って所だろーか>陽二ポジション
662マロン名無しさん:2006/11/17(金) 18:45:09 ID:???
出てくる漫画キャラの半分も分からん・・・
663マロン名無しさん:2006/11/17(金) 19:06:43 ID:???
グレアーの九代目ビーストは良キャラが揃ってた
あんなちょい役にするのはもったいないぐらい
再登場を強く希望したい
664マロン名無しさん:2006/11/17(金) 20:18:06 ID:???
陽二ポジションはゴレンジャーでいうところの青レンジャー
665マロン名無しさん:2006/11/17(金) 22:37:53 ID:???
今井や小兵二は黄レンジャーだな
666マロン名無しさん:2006/11/17(金) 22:38:28 ID:???
「闇金ウシジマくん」の作者がリアル不良漫画書いたらいいと思う。現代DQN風不良描写が神。
ギャンキン(笑)イラネ
667マロン名無しさん:2006/11/17(金) 23:07:09 ID:???
>>654
>>657
いや、あそこで加入してればそもそも極楽蝶にもなってなかっただろ
668マロン名無しさん:2006/11/17(金) 23:30:37 ID:???
だったらバドボって漫画自体が成立せんし、なんにせよ有り得ん仮定だわな。
司の性格も違ってただろうしなー

そして不良漫画のザ・黄レンジャーといえば均ちゃんだろ。
669マロン名無しさん:2006/11/17(金) 23:35:51 ID:???
>>668
それデブってだけではw
670マロン名無しさん:2006/11/18(土) 00:32:57 ID:???
実写ではカレーの大食いもやってたような
均ちゃん後半の小悪党っぷりは無いぜきうち
671マロン名無しさん:2006/11/18(土) 01:57:13 ID:???
ランク分けは難しいが、不等号なら大雑把にすると

「キレル=真原>テツオ>さやか≧相川>西京>杉浦」

こうだな。
ラスボスは真原。
672マロン名無しさん:2006/11/18(土) 03:07:13 ID:???
>>668
そりゃこういう場合の仮定話ってのはあえりんことが前提だろ
673マロン名無しさん:2006/11/18(土) 15:05:44 ID:???
真原がテツオより強い根拠ってあったっけ?
コメントにある「テツオはジェノ学最強の男」っていうのが印象深いんだが。
674マロン名無しさん:2006/11/18(土) 15:54:15 ID:???
まず「テツオ>さやか>西京>杉浦」ってのが確定で。
さやかが杉浦と1ランク差なら「テツオ>さやか>西京=杉浦」だけど。

そんでよく分からないんが相川。
当時ジェノ学以上の不良高、大帝国の頭。さやか曰く「私がタイマンでも厳しい」。
その大帝国に一人で乗り込み壊滅させたのが真原。

相川がさやかと同ランクなら「真原>テツオ>相川≧さやか>西京>杉浦」
さやかと杉浦が1ランク差なら「真原>テツオ>相川≧さやか>西京=杉浦」
相川がただの番長クラスなら「テツオ>さやか=真原>西京>相川=杉浦」
さやかと杉浦が1ランク差なら「テツオ=真原>さやか>相川=西京=杉浦」

キレルはさやかと2ランク差。
675マロン名無しさん:2006/11/18(土) 16:46:44 ID:???
太尊が唯一引き分けた相手は赤城

ってことにしておこう
676マロン名無しさん:2006/11/18(土) 17:56:49 ID:???
真原はワーストの拓海みたく、まだ強さが分からないっていう扱いのキャラだからなー
さやかのコメント根拠に膨らませていって、真原とテツオが1ランク差ってのは違和感ありあり。
現段階だとテツオ最強で真原は別枠と考えていいんじゃね?
どうせ、この後にキレル君にテツオ負けるんだろうけど。
677マロン名無しさん:2006/11/18(土) 18:41:06 ID:???
>>631
そうだなぁ…ゴリライモは『C‐』で
クロ高に出てくるPCヲタの番長は
『B』ぐらいじゃないかな?
678マロン名無しさん:2006/11/18(土) 18:54:49 ID:???
つーか真原も不良には見えんような。
キレル君って今んところ不良漫画とは言いがたいなぁ。少なくとも連載当初は完璧ギャグ漫画。
主人公組は普通の学生扱いで(スケ番だったさやかも優等生になってキレル君の仲間入り)
その敵となるのが不良生徒。
「悪者退治する主人公。そんで悪者となるのが不良少年」っていうのは不良漫画とは呼べない気がすんだよな。
互いに信念持った不良同士の抗争ではなくて、メインになるのが「不良を退治する正義の主人公」な訳だから。
そこはせめて「正義の不良VS悪の不良」くらいの構図にしてくれんと。
敵役が不良で主人公が一般生徒でも構わないんなら、教師が主役でも警官が主役でも何でも不良が出てたら不良漫画って事になるし。

まぁ上の方でも言われてた通り、テツオの登場でキレル君に変化が訪れる可能性もあるけどね。
679マロン名無しさん:2006/11/18(土) 18:56:00 ID:???
>677
PCヲタ番長はさり気にクロ校でも最強クラスっぽいw
ってかジャイアンとかゴリライモとか小学生やん。
680マロン名無しさん:2006/11/18(土) 19:25:54 ID:???
ギッチョのが強そーだ>小学生
681マロン名無しさん:2006/11/18(土) 19:37:31 ID:???
段野Jrとブラザーも参戦
682マロン名無しさん:2006/11/18(土) 19:40:25 ID:???
キレ久司≧秀典>ブラザー>博昭≧久司
683マロン名無しさん:2006/11/18(土) 20:31:27 ID:???
莫逆家族の主人公達の過去エピソードあたりから
田中は小学生キャラのリアルな投身描くのが巧くなってる
684マロン名無しさん:2006/11/18(土) 20:53:52 ID:???
BADの過去編とかSD化だったしな

てかギッチョウラヤマシス
685マロン名無しさん:2006/11/19(日) 01:36:39 ID:???
ネットヤンキー田中は?
686マロン名無しさん:2006/11/19(日) 17:03:35 ID:???
シラネ
687マロン名無しさん:2006/11/19(日) 23:15:55 ID:???
ナンバの主人公はBくらいあるかな?
剛>>最上≧五代≒大丸くらいな感じで。

関東制覇した兄の猛がA−くらいで。
688マロン名無しさん:2006/11/20(月) 00:43:14 ID:???
猛の方はギャグの領域の強さだよ
デコピンで人がぶっ飛ぶし
689マロン名無しさん:2006/11/20(月) 00:46:57 ID:???
つ江口

まー江口の強さもギャグだけどな。
690マロン名無しさん:2006/11/20(月) 10:15:52 ID:???
ってか、ぬっちゃけ後のデコピンで人が吹っ飛ぶ系の怪物描写は
そんな江口の強さの模倣だろ。
湘爆が後の不良漫画に与えた影響を考えれば、そんな些細な描写の一つくらい、大した事ないが。
691マロン名無しさん:2006/11/20(月) 17:33:54 ID:???
不良漫画の元祖と呼ばれるビーバップ
族漫画の元祖と呼ばれる湘南爆走族

新ジャンルの立役者である上記二作を越える知名度の作品が未だに現れない、ってのはどーなんだろな。
黄金期のジャンプに連載れてて大人気だったろくでなしブルースですら及ばんだろうし。
普通こういうのは元祖の後に、それを凌ぐ一般人気の高さを獲得した作品が現れて
「○○はいくら人気があっても所詮は××のパクリ」みたいになりそうなもんだが。
692マロン名無しさん:2006/11/20(月) 17:39:50 ID:???
湘南爆走族ってそんな有名か?
693マロン名無しさん:2006/11/20(月) 17:46:28 ID:???
そして番長漫画の元祖男一匹ガキ大将
694マロン名無しさん:2006/11/20(月) 17:49:54 ID:???
ttp://news.goo.ne.jp/article/gooranking/business/it/20061114-grnk.html

興味のある「神奈川県を舞台にしたマンガ・アニメ作品」ランキング 
01. スラムダンク
02. ドカベン
03. 湘南爆走族
04. 新世紀エヴァンゲリオン
05. ホットロード
06. 天才柳沢教授の生活
07. 彼氏彼女の事情
08. 湘南純愛組
09. ヨコハマ物語
10. 疾風伝説 特攻の拓
11. MAJOR
12. 鎌倉ものがたり
13. あひるの空
14. ラブひな
15. I’ll
16. ヨコハマ買い出し紀行
17. N・H・Kにようこそ!
18. 風子のいる店
19. スクライド
20. 鋼鉄天使くるみ

1位と2位は仕方無いにしても、3位は上出来かな。
695マロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:14:53 ID:???
>691
ろくでなし全盛期はそんな会話あったんじゃねーの?
不良漫画と言えばジャンプでやってるろくでなし→バッカお前玄人はビーバップだよ
みたいなの
696マロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:18:10 ID:???
不良、族、番長と3ジャンルに分ければ代表はビーバップ、湘爆、男一匹かな。
番長漫画ってジャンルはもう少し他にも候補あるかも知れんが、ビーバップと湘爆は間違いなく二大巨頭。

>>694
それの千葉バージョンとか気になるなw
あと長野、大阪、広島。
697マロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:23:05 ID:???
>>694は1位〜4位までが全体の半分くらい占めてそうだけどな。
5位、6位あたりはまだしも、他は何かオタク人気ばかり高そうなのが目立つし。
698マロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:26:29 ID:???
でも続編が決まって再燃したばっかしのエヴァより上ってのは大したモンだ。
699マロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:33:41 ID:???
スラダン、ドカベンはしゃあない。
スポーツ漫画で万人に受ける。なにより全国大会での「神奈川代表」の響きが大きい。

湘爆は神奈川っていうよりは「湘南」だからね。
ちょっとズルい条件だけど、「湘南を舞台にした漫画で〜」なランキングなら余裕で湘爆1位っしょ。
700マロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:39:50 ID:???
地名が入ってれば有利ってのはあるだろうね
純愛組と特攻の差もそんな感じだろう。
701マロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:42:46 ID:???
東京を舞台にした漫画なら「東京大学物語」とかな。
そーいや「湘南純愛組」って何で「純愛組」?
702マロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:44:58 ID:???
こち亀じゃね?
703マロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:47:54 ID:???
葛飾区を舞台にしたランキングな(ry
それにしたって東京規模でもこち亀かな。
704マロン名無しさん:2006/11/20(月) 18:55:12 ID:???
不良警官が主役のこち亀も不良漫画


なんてな
705マロン名無しさん:2006/11/20(月) 21:54:51 ID:???
ホットロードって何だ?不良漫画なのか?
706マロン名無しさん:2006/11/20(月) 22:48:50 ID:???
>>705
不良漫画で少女漫画
少女漫画と言っても夢物語っぽい感じじゃなくて
比較的リアルに描かれてると思う
抗争とかも出てくるけど誰が喧嘩強いとかそういう話よりは
不良に染まっていく少女と周りとの関係とか恋愛とかその辺がメイン
単行本でも全4巻だし一回読んでみ
707マロン名無しさん:2006/11/20(月) 22:53:36 ID:???
>>691
湘南爆走族がそこまで知名度あるか疑問なんだが。>>694ってデータがあるにしても。
このスレでも爆走族は読んだこと無いってやつが初期は多かったと思う。
知名度と読んだことがあるかどうかってのは別だけどな。
708マロン名無しさん:2006/11/20(月) 23:30:22 ID:???
湘爆は間違いなく名作だけど今の若いもんのは全然知られてないよ
ろくでなしブルースやクローズのほうが知名度は圧倒的に高いと思う
ろくブルはジャンプ黄金期の作品だし
クローズは芸能人が発信源となって世間に知られるようになった
709マロン名無しさん:2006/11/20(月) 23:35:09 ID:???
>>694は1人1票方式だったんだろう
神奈川が舞台の作品をズラーっと並べて知ってるものにチェックって形だとまた別の結果が出ると思う
けど湘南爆走族は映画にもなったしそういう意味では強いかな、読んだことにあるものにチェックだとまた別だろうけど
710マロン名無しさん:2006/11/21(火) 03:03:08 ID:???
30代から知名度は
湘爆>>>>>>>クローズ、ろくでなし
711マロン名無しさん:2006/11/21(火) 03:14:59 ID:???
湘爆とビーバップは映画化ってのがでかい
知名度だけならそれだけで桁違いにあがる
712マロン名無しさん:2006/11/21(火) 03:27:08 ID:???
>>701
初期は元ヤンキーのナンパ物だったのです。本当にごく初期は
二人のそれぞれの恋愛話を中心にした展開にする予定で「純愛組」なんてタイトルにしたのかもしれないが
よく女絡みで喧嘩する…弾間
女に縁が無いまま喧嘩する…英吉
結構はっきりモテ(?)度の差が出たりする
713マロン名無しさん:2006/11/21(火) 06:49:19 ID:???
鬼塚の場合鬼爆時代よりGTOになってからモテ度がアップしたと思う
あとタフなのは鬼塚がダントツな気がする、拳銃をなん発も食らえば普通死ぬよ、ありえねえ
714マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:02:46 ID:???
>>708-711
世間的には
ビーバップ>湘爆>(越えられない壁)>ろくでなし>クローズ
だと思うがね。二十歳越えたばっかの俺から考えても。
職場でも皆ビーバップと湘爆は大抵読んでたか、最低でも名前は知ってる。映画だけ観た奴もいる。
ろくでなしはまだしも、クローズなんて完璧に直撃世代だからそう思うだけでしょ。
世の中10代〜20そこそこの奴らだけが暮らしてんじゃないんだから。
715マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:14:06 ID:???
クローズはダウンタウン松本の発言で売り上げ伸びたのは確かだろうけど
世間的な知名度なんて大したこたぁーないだろ。
メディア展開もなくコミックスが売れたっていうだけのレベルでしかないし
その売り上げでいってもろくでなしには敵わない。掲載紙立ち読みする奴だって少ない。

例:TV番組で通用するコメント
「ビーバップの菊永がはめてる眼鏡に憧れてた」「湘爆の江口みたいな髪型だね」

「ボクシングする不良なんて、ろくでなしブルースの前田太尊みたい」
「クローズの春道が着てたスカジャンそっくり」
  ↓
視聴者「はぁ?」
716マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:19:34 ID:???
コミックスの売り上げでいったらビーバップ別格だけどな
717マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:21:48 ID:???
ビーバップ>>湘爆>(越えられない壁)>ろくでなし>クローズ>>ギャングキング
718マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:24:49 ID:???
>>714
世代直撃だからって・・・
なんでお前は2chの名無しさんの年齢がわかるんだよw
719マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:26:26 ID:???
>>715
マジレスするとその4つの例全部通用しないと思うぞ、テレビのコントの場合は。
松本の発言だって漫画の内容じゃなくて「買ったはずの単行本が抜けてた」ってネタとして使われたわけだし。
720マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:27:14 ID:qHQ9b584
>>714は高卒で職場が世界の全てなんだろうなw
721マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:37:15 ID:???
ビーバップをネタにしたコントなら知ってるが湘爆は知らないな。

品川庄司主体のTVコントで
A「ビーバップは読んでない」
B「てめぇビーバップ読んでないって事は湘爆派だな?」
A「いや、どっちも読んでないよ」
B「読まんかい!日本人ならどっちか読んで泣かんかい!」
ならあった。
ってかビーバップなら結構見かけるけど、湘爆は一段劣ると思う。
ビーバップの主役がトオルとヒロシなのは知ってても
湘爆は作品名は知ってて江口の名前は知らないっていう奴も多いだろうから。
時々出てきても「江口洋助=江口洋介」「アキラ=織田祐二」という映画の話が多い。

クローズに関しては>>719の言う通りで
ろくでなしは「韓国で悪影響を与えた漫画〜」なんてニュースでしか見た事ないが。
722マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:40:04 ID:???
>720
クローズなんかが湘爆よりメジャーだと思い込んでる厨房よりゃマシ
723マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:42:49 ID:???
>>722
作品の良し悪しは別として、湘爆も直撃世代以外はあんまり知られてないよ
724マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:45:05 ID:???
>>719
俺がTVで見たのは当時の映像付きだな。画面の端に小窓で出てくるような奴。
確かに何の資料も無しで流されなきゃ成立してるとは言い難いかも。

まぁ知名度云々は荒れそうなんで、このくらいで止めとくべ。
725マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:47:51 ID:???
何が嫌ってこんな低次元な言い争いで
クローズや湘爆という作品自体に嫌悪感を抱かれないかが心配だ。

この手の論争はヤンキー漫画日本一スレでは時々見られたが、こっちには持ち込まんでくれよ。
726マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:49:20 ID:qHQ9b584
>>722
いや、だから湘爆世代もクローズ世代もいるにしろ自分の周りの環境だけで決めてどうするって話じゃね?
mixiレビューなんかだと湘爆の1巻のレビュー数が12に対してクローズは98もあったりする
727マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:50:47 ID:???
ろくでなしはあの時代のジャンプに載ってたってのはかなりでかいと思う
728マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:51:53 ID:???
>>725
2chに高次元を求めるなよ
729マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:51:56 ID:???
そこらへんは田中漫画がネット人気ねーのと同じだろ。
田中漫画と吉田人気が売り上げの割にネット人気少ないってのは前から言われてた。

ってか湘爆が久々に話題になったかと思ったらこんな流れになってカナシス
730マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:52:52 ID:qHQ9b584
>>729
だから例えばってことな
見方次第で変わるし「俺の周りが・・・」ってのはないんじゃないかなと
731マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:53:54 ID:???
知名度で言えばビーバップが一番だろ
つい最近も映像化されてたし映画化も何度もされてるしな
732マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:55:01 ID:???
>>725
>>729
お前ら潔癖すぎ
733マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:55:47 ID:???
広島限定ならBAD、グレアーの知名度はビーバップの次ぐらいになるよw
734マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:56:51 ID:???
BADBOYSは広島のPTAとかによく知られてそうだなw
735マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:57:07 ID:???
知名度云々になったら結局はビーバップ最高でFAになるから止めとけ。
で、遅れたけど>>712解説トン
736マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:59:38 ID:???
そーいや2人組主人公だと片方はモテて片方はモテないってパターン多い、か?
737マロン名無しさん:2006/11/21(火) 15:02:00 ID:???
いわゆる金髪と黒髪ものだと片方ナンパで片方硬派、硬派の方には彼女がいるってパターンが多いな
今日から俺はとか湘南純愛組とか金髪と黒髪では無いがビーバップも硬派気味のトオルには彼女がいる
738マロン名無しさん:2006/11/21(火) 15:05:15 ID:???
ウダヒマはどっちも女にゃモテねー
周りの不良達からは違う意味でモテモテだが。

むしろ「彼女いる」と「女にモテねー」に判れてないか。
トオル、ヒロシ。
龍二、英吉。
伊藤、三橋。
京四郎、緑川。
フジケン、桜田。
まぁ最終的にはどちらにも彼女が出来るってパターンばっかだが。
739マロン名無しさん:2006/11/21(火) 15:05:28 ID:???
>>737
トオルって硬派か?w
740マロン名無しさん:2006/11/21(火) 15:07:13 ID:???
>>739
あくまで比較的ねw
ヒロシの卑怯な喧嘩にケチつけたりもしてるし
ビーバップの場合登場人物殆どがリアルDQN高校生的な性欲持ち合わせてるんだよな
741マロン名無しさん:2006/11/21(火) 15:10:06 ID:???
硬派か軟派かでいや硬派じゃね?<トオル
菊リンはじめとしてビーバップには「普段硬派だけど女絡むと途端に軟派」な奴が多いがw
トオルは比較的早めに彼女ゲット出来たのも硬派寄りなイメージの一因だろな。
ヒロシは巨乳女子大生つかまえるまで結構苦労してるから軟派な言動が多い。
742マロン名無しさん:2006/11/21(火) 15:11:47 ID:???
中学生の彼女とヤリたくて悶々としてる主人公なんて少年誌じゃ描けねー罠
743マロン名無しさん:2006/11/21(火) 15:51:46 ID:???
ここの有名漫画で湘爆だけ読んだこと無い俺がいる
744マロン名無しさん:2006/11/21(火) 20:56:27 ID:???
じゃあ嫁

>731
菊リンは彼女できてもすぐ別れんだよな。
ビーバップは後半暴走してメインキャラ全員に彼女がいるような状態だったが。
一緒にソープ行く約束してスッぽかし、ミノルを怒らせた話が妙に好きだ。
745マロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:10:36 ID:???
ぬっちゃけ読みたくても本屋にも古本屋にも置いてない。
ビーバップも同様。
746マロン名無しさん:2006/11/21(火) 21:30:30 ID:???
漫画喫茶行けば読めるんじゃね?
ビーバップはブックオフで一時期過剰状態だったが
747マロン名無しさん:2006/11/21(火) 22:01:01 ID:???
地域差もあると思うけど、ウチの近所だとビーバップの
初期は何処の古本屋にも置いてあるな、
20巻ぐらいまで読めば後は蛇足、ベンツが出てきたらもう見なくても可。
748マロン名無しさん:2006/11/21(火) 22:05:51 ID:???
ビーバップは何巻から読んでもおもろいってのが凄い
749マロン名無しさん:2006/11/22(水) 00:16:16 ID:???
抗争パートがめっちゃ面白いのに、それすら一話完結モノばかりってのが凄まじいよな。
二時間の映画にまでなるようなエピソードがぎっちり一話の中に収められてんだから。

>>747
同意。ベンツの登場は以降ツマランくなるサイン。
750マロン名無しさん:2006/11/22(水) 00:31:01 ID:???
女神の鬼がこれから先めちゃくちゃ楽しみ
751マロン名無しさん:2006/11/22(水) 00:43:10 ID:???
>>750
女神はとりあえず早く五島さんを話に出してほしい
752マロン名無しさん:2006/11/22(水) 01:18:48 ID:???
内海さんカッケーよ内海さん
753マロン名無しさん:2006/11/22(水) 04:16:49 ID:???
内海はかっこよかったな
最初ありがちなキャラだなと思っていたがありがちだろうと何だろうと今週は震えた
754マロン名無しさん:2006/11/22(水) 10:17:39 ID:???
しかし真清と同じ顔じゃけぇ
755マロン名無しさん:2006/11/22(水) 12:32:47 ID:???
地味な顔でも貫禄あるように描く才能はあるよな。
でも雑誌サイズで見てみると「絵が苦手」っていう香具師の気持ちも分かる気がした。
単行本サイズのが読みやすいかも。デカゴマの比率も多いし。
756マロン名無しさん:2006/11/22(水) 12:38:48 ID:???
不良漫画のカリスマと美しさ1のヤンキーはアマギンこと天草銀で確定だろ。
白髪バージョンは神。
757マロン名無しさん:2006/11/22(水) 13:18:33 ID:???
天羽もイイ線行ってると思うんだ。
あと黒ギンのが好きだったりして。

まー個人的に不良漫画のカリスマといったら江口だな。最終回で正に神話になった。
美しい、って表現はあんま似合わんけど。
あと万吉親分もカリスマだけど独特の泥臭さが魅力なんで、ちょいニュアンス違うね。
758マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:18:29 ID:???
三日天下だが広島を統一した佐々木のカリスマ性も忘れてはならない
759マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:34:30 ID:???
美しくはないけど間違いなくカリスマだよな、あそこまで狂ったキャラはそうそう描けない
760マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:37:59 ID:???
今週の女神に佐々木を可愛くしたような顔の奴がいた
761マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:38:23 ID:???
カリスマといえば勝将だろう
762マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:39:35 ID:???
誰かと思って読み直したらフレイヤ兵隊3人衆の左の奴か?w
そういえば髪型が一緒だな。あと真ん中の奴が村越さんに近い髪型してると思う。
763マロン名無しさん:2006/11/22(水) 15:27:56 ID:???
ギッチョも花山も真清も皆佐々木キャラ
最終的には皆もっと「ふぅ〜!ふぅ〜!!」言い出すよ
764マロン名無しさん:2006/11/22(水) 16:44:24 ID:???
でもインパクトで佐々木を越えられない
765マロン名無しさん:2006/11/22(水) 17:33:29 ID:???
カリスマ性なら凪だろ
766マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:11:49 ID:???
凪って最後までついてきた奴ゼロじゃね。

といってもなんかここで語られてるカリスマって読者から見てって感じだから
個人の好みの話になると思うけど。
ちっと考えてみたらカリスマっちゅう言葉って難しいな。
767マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:24:28 ID:???
凪も楓も俺的にはアマギンの劣化キャラって印象しかなかった。
まぁ強さで言えば桁違いに強いんだろうけどさ。
アマギンはもう雰囲気からして抜群に格好良かったからなぁ、
関係無いけど昔居たゼリーとか言うバンドが皆アマギン好きでアマギンの格好真似てたな。
768マロン名無しさん:2006/11/22(水) 22:08:34 ID:???
田中宏か‥話は好きで読むが
あの画は生理的に中々、受け付けられないんだよなぁ‥
769マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:27:16 ID:???
まー話も絵も完璧に好きなキャラに巡り会うなんて相当に珍しいだろうから
そんな場合は素直に話だけでも楽しめばいいんじゃね?

アマギンはやっぱカリスマって言葉の代名詞みたく思うなぁ。作中でも読者から見ても。
湘爆の江口と荒くれの善波を比べりゃ江口かな?善波は家庭を持ってる等身大の男って感じのよーな。
不良漫画における初めてのカリスマ、生ける伝説となった不良というのはやっぱ大きいよ江口は。
他にカリスマっていうと400戦無敗のカリスマヤンキー影山とか
他にも圧倒的な強さで心酔されたばかりに回遊魚となってしまった葛西とか。
莫逆家族のナベさんなんかもカリスマやね。
偶像としてのカリスマより血と肉を持ったカリスマのが好み。
770マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:39:08 ID:???
どの漫画にも探せば一人くらいはいそうだな>カリスマヤンキー
771マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:52:19 ID:???
番長連合の東っちとか
772マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:53:08 ID:???
ショボ
773マロン名無しさん:2006/11/23(木) 03:22:00 ID:???
田中の絵柄って癖がなく万人受けするものだと思ってたんだがそうでもないのな。
絵柄と言っても演出や表情のつけ方が苦手、ってことなんだろうけど。
774マロン名無しさん:2006/11/23(木) 04:06:47 ID:???
あのキレ顔は万人受けとは言いがたいんじゃね?w
775マロン名無しさん:2006/11/23(木) 04:14:39 ID:???
つまりRAVEの作者の絵柄は万人受けするか否か、という話ですか?
776マロン名無しさん:2006/11/23(木) 04:20:18 ID:???
>>774
そう、だから絵柄(というよりもキャラデザイン)そのものじゃなくてキレた時の表情なんかに抵抗持つ人が多いんだろうなと
777マロン名無しさん:2006/11/23(木) 11:39:00 ID:???
アマギンとネコはどっち強いんだっけ
778マロン名無しさん:2006/11/23(木) 13:46:25 ID:???
日本刀装備なら余裕でアマギン
素手だと微妙
779マロン名無しさん:2006/11/23(木) 13:52:48 ID:???
ネコ結局は久条にワンパンでやられてんしな

赤城≧久条≧キレ島田>アマギン
久条>>ネコ
780マロン名無しさん:2006/11/23(木) 15:39:08 ID:???
>>775
アレはワンピからもパクってるから
781マロン名無しさん:2006/11/23(木) 15:56:03 ID:???
アマギンVS宗二とかも予測付かない
782マロン名無しさん:2006/11/23(木) 16:11:44 ID:???
宗一がアマギンからダウンを奪うも
帰ろうとする宗一を後ろからザクッ…ってイメージしかわかない
783マロン名無しさん:2006/11/23(木) 16:21:05 ID:???
まーアマギンは日本刀あってナンボだからな。
素手なら星さん以上のキャラとやったら負けても全然違和感ない。
784マロン名無しさん:2006/11/23(木) 18:54:14 ID:???
白アマギンは不良漫画史上最高の美形。マジカッコヨス
785マロン名無しさん:2006/11/23(木) 18:58:12 ID:???
武丸さんのがかっこいい
786マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:23:24 ID:???
初期なら同意しないでもない。
787マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:32:24 ID:???
西森博之誕生日おめ
788マロン名無しさん:2006/11/24(金) 00:35:41 ID:???
>>781は宗二の話してんのに何で>>782は宗一の話してんの?
789マロン名無しさん:2006/11/24(金) 00:57:32 ID:???
>>788
単に間違えただけって予測できるのに何で「何で」とかきくの?性格と頭が悪いんじゃない?
790マロン名無しさん:2006/11/24(金) 01:56:10 ID:???
まー2ちゃんに誤字はつきもんだから、慣れてくると
「あーこれって誤字で本当は○○って書きたかったんだろな」
と何となく分かるようになるよ。
どうしても気になったら本当に誤字かどうか確認してみるのもアリだとは思うけど
その場合は相手が恥ずかしい思いとかするのを承知した上で訊くのが良いやね。
791マロン名無しさん:2006/11/24(金) 02:03:38 ID:???
相手が恥ずかしい思いをするというよりは本人が無粋な奴だと思われる。その覚悟は必要。
792マロン名無しさん:2006/11/24(金) 02:10:24 ID:???
!?
793マロン名無しさん:2006/11/24(金) 04:30:12 ID:???
西森博之って今日俺の作者だよな?
勤労感謝の日に生まれてたんか
794マロン名無しさん:2006/11/24(金) 05:36:37 ID:???
まぁ〜ここに書いている奴らがまとまって闘ったって
バキには勝てないだろうけどね
795マロン名無しさん:2006/11/24(金) 05:44:45 ID:???
極沢なら微妙
796マロン名無しさん:2006/11/24(金) 14:23:24 ID:???
南野先生VS剛田先生だと
どっちが勝つかな
797マロン名無しさん:2006/11/24(金) 14:31:08 ID:???
>794
まーバキキャラ総動員しても道岡には手も足も出ない訳だが。

>796
流石に南野のが非現実度は高いが、風格でいったら剛田先生の上だな。
同じギャグ要員でもロリコン南野と違って弱み見せてないし。
798マロン名無しさん:2006/11/24(金) 14:35:35 ID:???
生徒を人質に取れば殺れるんじゃないか
799マロン名無しさん:2006/11/24(金) 14:37:31 ID:???
道岡の名前を出してやるなよw>>794が可哀相だろ

南野って強さは極沢と互角だったのに、どうも楓辺りには勝てそうな気がしないんだよな。
作中で英吉達の言いなりだったからだろうが。
800マロン名無しさん:2006/11/24(金) 14:40:00 ID:???
んな作戦がありならリオ人質にとりゃ楓にだって勝てるだろ。
散々痛ぶって勝ち確定と思い込んでリオが離れた途端に
まったくダメージ受けてなかった楓が起き上がってきて瞬殺される可能性もあるが。
801マロン名無しさん:2006/11/24(金) 16:35:19 ID:???
南野先生は戦車に潰されてたけど生きてるのだろうか
802マロン名無しさん:2006/11/24(金) 16:57:05 ID:???
901ATTの連中だって潰されりゃ死ぬだろ
803マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:52:12 ID:???
「今日俺」の17巻にキャラの身長が載っているのだが
「ハッタリあり」とは誰のことを指しているのだろうか。
三橋以外のキャラも、ハッタリを言っている可能性はあるのだろうか。
804マロン名無しさん:2006/11/25(土) 12:24:40 ID:???
伊藤以外はハッタリかましても不自然じゃない
805マロン名無しさん:2006/11/25(土) 12:41:33 ID:???
谷川(158):良クンの自己申告(160)に対し、俺より2cm高いと言ってる場面がある
伊藤(180/205):嘘が嫌い
三橋(181):疑わない理由がない
今井(192):女に身長いくつか訊かれて189個くらいと言ってる場面がある
小山(197):どうせサバ読むなら2mの大台に乗せそう

可能性があるとしたら今井だろうが、
サバ読む必要があるとも思えんし、
単に作者のド忘れという線も。
806マロン名無しさん:2006/11/25(土) 21:18:44 ID:???
今日、うだひま初めて見た
ぱらぱらーて適当に読んでポイッ
この漫画好きになる人いんの?
807マロン名無しさん:2006/11/25(土) 21:20:35 ID:???
成長期だから伸びてるとか>今井
とりあえず女に聞かれて「189」と答えたのならサバ読んでたとは思えんな。
どうせなら「190」って言うだろうから。

三橋はフツーに
「俺は180」
「じゃあ俺は181な」
くらいのやり取りを伊藤と交わしてそうだが。
808マロン名無しさん:2006/11/26(日) 02:05:47 ID:???
逆に身長が190ある奴は、女に引かれるのがイヤで
わざと189とか言って逆サバ読みするって事もあるみたいだぞ。
809マロン名無しさん:2006/11/26(日) 15:24:28 ID:???
その結果が「189個」なら実に今井らしすぎる
810マロン名無しさん:2006/11/26(日) 16:51:06 ID:???
なー、クローズ〜ワーストの下位キャラ評価高すぎじゃね?

秀幸、米崎(D)<ジョー、秀吉(C)<ゼットン、ヒロミ(B−)<<竜也、龍信(B+)
ブッチャー、光政(D)<天地、ジョー(C)<ゼットン、花(B−)<<九里虎(B+)

この程度じゃね?
811マロン名無しさん:2006/11/26(日) 17:04:15 ID:???
Cの基準がただの番長じゃ駄目になった今、フジケン勢も危ない希ガス
あと個人的に島袋は強さが不安定だから外してほしい。
812マロン名無しさん:2006/11/26(日) 17:11:01 ID:???
春道どれだけ弱いものイジメしてたんだよ
813マロン名無しさん:2006/11/26(日) 17:28:00 ID:N8MDZgcS
自分から喧嘩しないんじゃなかった?
814マロン名無しさん:2006/11/26(日) 20:49:22 ID:???
皆が愛したキレルくんも来週で最終回だとよ。
どうみても打ち切りです、本当にありがとうございました。
815マロン名無しさん:2006/11/26(日) 22:51:00 ID:???
うっそーん>キレルくん打ち切り

>>810
米や軍司の鈴蘭強豪レベルなら普通にCあるだろ
クローズの基本設定を思い出すんだ
816マロン名無しさん:2006/11/27(月) 00:03:53 ID:???
良作になる要素を秘めていただけに惜しいな>キレル君
817マロン名無しさん:2006/11/27(月) 00:15:15 ID:???
軍司がCで米崎がDぐらいか。
てことはポンはマコヒロミ以下のB−になるのか
818マロン名無しさん:2006/11/27(月) 03:04:04 ID:???
軍司は秀吉が楽勝で蹴散らした奴らに成す術なくボコられてもんなー
ポンの最大の戦果が軍司に勝った止まりなら、必然的に秀吉に勝ったヒロミのが上になんべ。

マコ>ヒロミ>ポン
三人組だとポンが一番好きなんでちょい寂しい。
819マロン名無しさん:2006/11/27(月) 04:57:02 ID:???
マコでも春道戦抜くと最大の戦果は秀吉以下の秀幸に勝った程度なわけで。
あと軍司がやられたのは一応不意打ち込み。

マコ≧ゼットン≒ヒロミ≧ポン>マコ≧ジョー≧秀吉≧軍司>秀幸≧米崎

こんなもんっしょ。
820マロン名無しさん:2006/11/27(月) 15:28:56 ID:???
>>819
真ん中辺りにいる謎のマコを除けば大体同意。
821マロン名無しさん:2006/11/27(月) 15:40:24 ID:???
イメージなら秀吉と軍司の間には結構な差があるんだけどな。
個人的には「マコ≧ゼットン≒ヒロミ≧ポン>ジョー≧秀吉>秀幸≧軍司>米崎」くらい。
ここら辺は各キャラの序列は分かっても、それぞれにどれくらいの差があるのかを判別すんのはムズい。

>>812
竜也戦もキーコ戦も鉄次戦も、タイマンの結果だけ見りゃ弱いものイジメ状態だからなー
毎回お約束で最初に不意打ちかまされた時だけ春道ダウンするけど。
822マロン名無しさん:2006/11/27(月) 17:28:17 ID:???
なんにせよゼットン世代も鈴蘭が強いな。
ゼットン、秀吉、軍司、米崎・・・
秀吉軍司も同年代の武装や鳳仙のNO2よりは全然強いだろうし。
823マロン名無しさん:2006/11/27(月) 18:37:05 ID:???
海馬社長と初期武丸ってどっちがクオリティ高い?
824マロン名無しさん:2006/11/27(月) 18:43:01 ID:???
海馬社長のネタ度の高さを知ってる奴がこのスレにどれだけいるんだよ
825マロン名無しさん:2006/11/27(月) 19:09:03 ID:???
主人公限定でなら、どんな格付けだろうか?

まぁ、最下位は矢沢栄作だろうがな(トップになる事もあり得るキャラだが)
826マロン名無しさん:2006/11/27(月) 19:15:00 ID:???
矢沢と拓ちゃんはトップにもワーストにも成りうるな
827マロン名無しさん:2006/11/27(月) 19:28:33 ID:???
普通に主人公が最強クラスの漫画のが多いだろうし
(ってかカメレオン以前はほとんどそうじゃね?)
条件付きでもあんま面白い比較にはならないヨカーン

>>819-822
そうやって比較されると地獄の鈴蘭の凄さが分かる。
828マロン名無しさん:2006/11/27(月) 19:43:53 ID:???
一番凄い描写
赤城=巨大なコンクリートの瓦礫に埋もれても頭からちょっと血が出ただけ
前田=武器持ちの約30人を全員倒し、プロレベルのサリーを4発で倒す
拓ちゃん=横須賀最強の緋咲相手にそれなりにやり合う
伊藤=推定190cmはあろう巨漢の大嶽をワンパンで数m吹っ飛ばし沈める
弾間=240kg以上あるZUを片手で掴んで崖を登る
鬼塚=中指だけで一分間ほど全身の体重を支える
829マロン名無しさん:2006/11/27(月) 20:17:25 ID:???
矢沢=電柱を破壊。
830マロン名無しさん:2006/11/27(月) 20:29:23 ID:???
勝将=電柱を破壊。

注:使用した部位は異なります。
831マロン名無しさん:2006/11/27(月) 20:40:22 ID:???
829 :マロン名無しさん :2006/11/27(月) 20:17:25 ID:???
勝将=電柱を破壊。

830 :マロン名無しさん :2006/11/27(月) 20:29:23 ID:???
矢沢=電柱を破壊。

注:使用した部位は異なります。
832マロン名無しさん:2006/11/27(月) 20:51:02 ID:???
833マロン名無しさん:2006/11/27(月) 21:11:03 ID:???
三郎は人間を超えた強さになった
834マロン名無しさん:2006/11/27(月) 21:29:01 ID:???
>>831
いや、まぁそっちの順番の方が自然な流れで笑えたっていうのは分かる。
835マロン名無しさん:2006/11/27(月) 21:54:53 ID:???
矢沢は言わずもがなとして、勝将は頭突きだっけ?
なんか勝将なら「こんな事できて?」と言われたらムキになって何度も挑戦しそうなんだがw

デカさなら勝将だけど硬度なら流石に矢沢に軍配だろな。
836マロン名無しさん:2006/11/27(月) 21:57:03 ID:???
勝将はヒビ入れレベルだったと思う(それでも凄すぎだが)
矢沢はその気になれば電柱を横倒しにしそうな勢い
837マロン名無しさん:2006/11/27(月) 23:13:24 ID:???
第一回チキチキ誰のチンポが一番凄いのか!?大会をやったら
優勝は矢沢と勝将の二大巨根によって争われるな。

あ、ちなみに出場は未成年限定で勝恋は参加不可。
838マロン名無しさん:2006/11/27(月) 23:25:43 ID:???
つ極沢
839マロン名無しさん:2006/11/28(火) 00:08:09 ID:???
司や英吉は平均以下だっけ?
840マロン名無しさん:2006/11/28(火) 00:39:07 ID:???
春道の一番凄い描写って、1巻のヒロミを便所でぶっ飛ばしたやつか
千田を公園でダッシュパンチで吹っ飛ばしたやつだな
841マロン名無しさん:2006/11/28(火) 00:41:21 ID:???
あんなパンチ力なら毎回ワンパン決着にしねーとサマになんねーよなw
リンダ二戦目とかお互いに吹っ飛びながらも喧嘩続けてたが。
842マロン名無しさん:2006/11/28(火) 00:43:58 ID:???
やっぱり弱いものry
843マロン名無しさん:2006/11/28(火) 01:09:45 ID:???
クローズ、よくこの強さバランスで面白い漫画描けたな
844マロン名無しさん:2006/11/28(火) 01:57:01 ID:???
竜男=A>>竜也≒龍信=B+>九里虎=B>ゼットン≒ヒロミ=B−>秀吉=C>米崎=D

米崎が基準で、何の戦果もない米崎は良くてD。
竜也は竜男に「手も足も出なかった」って自供してんだし、
二人とも共通してる最大の戦果が
ヒロミ(=B−相当)に楽勝 と
スネイク幹部(=B相当。鈴蘭一年軍団を圧倒)に完勝
の竜也と龍信はB+で問題ない。
845マロン名無しさん:2006/11/28(火) 01:58:52 ID:???
九里虎は龍信とかより弱いのか?
846マロン名無しさん:2006/11/28(火) 02:09:26 ID:???
誤解を招きそうだから付け足すと、
「その後のクローズ」時点の九里虎じゃBが限度。
花に圧勝したのを2ランク差と認めるなら九里虎=B+で問題ないと思うんだが。
(面倒なので説明は省くが下手すると一年戦争終了時の花がB相当になるかもしれんのだが。)

連載中で変動が多いワーストは外す方向なんだろ?
847マロン名無しさん:2006/11/28(火) 04:06:23 ID:???
いえす。
でも現時点で花=B以上、グリコ=B+以上は確かだろな。
天地とか考え出すともう訳わかめだが。
848マロン名無しさん:2006/11/28(火) 04:16:22 ID:???
高梨修がCって考えるとマルカクはB−
何かすげー
849マロン名無しさん:2006/11/28(火) 04:45:19 ID:???
C=不良高の番長クラス
D=一般的な番長クラス

こんなイメージ
850マロン名無しさん:2006/11/28(火) 04:45:43 ID:???
流石にクローズ下位キャラの強さ舐めすぎ
851マロン名無しさん:2006/11/28(火) 04:52:42 ID:???
文句言うだけじゃ状況は変わんねーぜ
根拠を述べろ根拠を
852マロン名無しさん:2006/11/29(水) 13:59:47 ID:???
>>842
イジメと一緒にすんな
意地張り合いが最後にいくトコなんだよ
853マロン名無しさん:2006/11/29(水) 16:39:05 ID:???
勝敗が分かってりゃイジメなんだよ!
854マロン名無しさん:2006/11/29(水) 18:04:41 ID:???
喧嘩商売の工藤強いな。道さん級だな。
855マロン名無しさん:2006/11/29(水) 21:20:53 ID:???
道さん級って言われると何故かあんまり凄い気がしないよママン
856マロン名無しさん:2006/11/29(水) 22:20:17 ID:???
凪と同じくらい強いって言われてもあんま凄い気がしないんだよな。
どっちも飛成や楓に比べるとイメージ弱い弱い。
857マロン名無しさん:2006/11/30(木) 00:18:50 ID:???
権田と同じくらい強い、江口と同じくらい強い。
どうしたって後者のがずっと強く思えちゃうもんな。
858マロン名無しさん:2006/11/30(木) 17:40:04 ID:???
「テメーとやるのもどれくらいぶりだろうな」
「いや…マジでやり合うのはこれが初めてだろうよ」

あのタイマンは神
859マロン名無しさん:2006/11/30(木) 20:15:03 ID:???
権田なんてただのギャグキャラかと思ってたらとんでもない良キャラに育ってたよな
860マロン名無しさん:2006/11/30(木) 22:02:47 ID:???
湘爆は良い意味で青臭い青春群像劇でもあったな。
後のバドボ、カメレオン、特拓といった漫画で
不良少年の友情というテーマが描かれてるのは、ビーバップよりも湘爆の影響が色濃いと思う。
逆に日常パートだとバドボ、カメレオンはビーバップ寄りで
湘爆の日常パートに近い雰囲気なのはウダヒマや、今日俺、フジケンあたりだと思うが。

そんな湘爆の影響から完璧に脱却できたと思える族漫画は、やはり爆音列島か。
族が恐怖の対象でしかない冒頭部分や、あくまでワルである登場人物達。
861マロン名無しさん:2006/11/30(木) 23:34:30 ID:???
>>858
俺は最初の設定で権田は江口のやられ役だと思っていたから
あの場面は好きじゃない。

ハッスルジェットの話でも真紫と江口の引き立て役だし
862マロン名無しさん:2006/12/01(金) 00:29:21 ID:???
そんなギャグ要員、あるいはやられ役という扱いを受けていた権田が
初めて本気で喧嘩したら実は江口とタメ張るほどの強さだった、というのが良いと思うんだけどな。
まぁ、そこら辺の好き嫌いは人それぞれか。

特攻の拓なんかでも
「いくらなんでも拓ちゃんが緋咲と良い勝負するだなんてありえねー」
「いや、なんと言われようとアレが特攻の拓のベストバウド」
って具合に意見分かれるしな。
863マロン名無しさん:2006/12/01(金) 00:32:06 ID:???
特攻最大の問題点はどう考えても最終回
864マロン名無しさん:2006/12/01(金) 01:07:51 ID:???
特攻の拓は終盤にはトーナメントでもやるしかない状況になってたな
収集つかねー
865マロン名無しさん:2006/12/01(金) 01:33:44 ID:???
想像したら微ワロタ>トーナメント
866マロン名無しさん:2006/12/01(金) 02:04:23 ID:???
最トー風入場台詞を一通り考えてみた
アホらしくなった
867マロン名無しさん:2006/12/01(金) 02:06:42 ID:???
そもそもガチでトーナメント出来そうなほどレギュラーキャラが増えてる時点でヤヴァイよな
868マロン名無しさん:2006/12/01(金) 13:38:47 ID:???
カメレオン 通しでやっと読み終えたけど
三島ジュンが S ってどんな感じですか?

喧嘩だと松岡を蹴り1発でのしたけど
大阪に行ったときは羽村とタイマンでも
良い勝負しているみたいだし S とは
いいがたそうなんだが・・・
869マロン名無しさん:2006/12/01(金) 17:42:06 ID:???
何故羽村と美島がいい勝負してたのは
羽村が強いからだと考えられない?
片手且つボロボロ状態で警察署を潰す変態だぞ
870マロン名無しさん:2006/12/01(金) 19:38:46 ID:???
カメレオンスキーな俺もあのアホ強さだけはフォロー出来ん。
警察署一個の力をもってしてもボロボロの不良少年一人止められないって話として成立しねーだろ、と。
せっかくジュンを自衛隊に隔離して強さのバランス保ってたのになー

実際問題として、松岡、日向あたりを最強レベルとして扱ってる話のが面白い。
871マロン名無しさん:2006/12/01(金) 19:47:38 ID:???
そもそもカメレオンキャラの強さ言い出したら直人も少年院で拘束しきれないし。
ヤクザすら、ごく初期のベンツキラー編で不良少年のが上行ってるという話だしな。

そんな無茶な強さバランスでも話として成立したのはひとえに矢沢という強力な狂言回しの存在ゆえだろうな。
羽村も直人もベンツキラーも全て矢沢の手にかかれば救済可能。
872マロン名無しさん:2006/12/01(金) 19:50:03 ID:???
美島がやり合ったのは、通常時の羽村だからな。
警察署潰したときの羽村は、ブチギレ状態。
因みに怪我した方の手も使っていたから、
片手で警察署壊滅させたわけではない。
873マロン名無しさん:2006/12/01(金) 19:52:49 ID:???
不良漫画は変にスケールでかくしない方が面白いというのは
男一匹ガキ大将が既に実証してみせた真理。
874マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:01:05 ID:???
そーだな。
町内最強、せいぜいが県内最強くらいのがバランス良いかな?
ビーバップの「電車で隣町まで行く」という話がメチャ面白いしな。

そういや以前にあったビーバップキャラの強さに関してだけど
トオル=Cのパクに勝った(菊永に勝利した可能性も高い)
ヒロシ=Cのチャッピーに勝った(しかも不意打ち+雑魚戦で負ったダメージ込み)
菊永=Cのカメマンに勝った(しかも相手はメリケン装備)
と、まとめるとこんな感じだからB−の座は不動やね。
875マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:04:38 ID:???
あ〜っそうだ。
俺がビーバップで菊リン最強だと思ってたのって
トオルと互角っぽかったカメマンが、メリケンはめて菊リンとやりあったのに腕折られてボロ負けしたからだったんだ。
876マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:14:53 ID:???
カメマンと菊永は1勝1敗。両者は本来同ランク。
スレ基準だと菊永が上。
877マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:15:10 ID:???
カメマン第一戦は乱入者が多すぎたからな。そのドタバタ具合が話の肝だったし。
まぁ菊リンこと菊永はスロースターターなんだろな。
カメマン第一戦もトオル戦もいきなり喧嘩売られた形だったし、決着まで描かれてないから。
唯一の決着らしい決着がついたタイマンであるカメマン第二戦で見せた強さは本物。

vsトオルで普通にトオルが勝ったと思ってたから
俺ん中で菊リン最強説は無かったが、気持ちは分かる。
でもむしろ、実写版の影響もあってか
「ビーバップ最強は中間トオル」っていうのが多かった気がするな。読んでる奴らの間では。
878マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:16:04 ID:???
このスレ基準だと菊永が上。
879マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:16:53 ID:???
878は876の二行目を訂正。
880マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:17:15 ID:???
でもあれカメマンの負け惜しみのよーな<一勝一敗発言
菊永が一方的に殴られただけで反撃する前に中断した喧嘩だぞ。

まぁビーバップ世界だと「勝ち逃げ」も勝ちの内みたいなとこあるし微妙だが。
881マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:19:45 ID:???
菊永自身がカメマンに対し「これでお前とは1勝1敗」
と言ってた気がする。
882マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:20:40 ID:???
トオル・ヒロシVS柴田・西も
「引き分けでいーじゃねぇか」って事になったしな。

作者は強さ議論の為に漫画描いてる訳じゃない、というのは全ての漫画に当てはまる事だが
そん中でもビーバップはそれが顕著。
883マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:20:48 ID:???
よく覚えてないんだが。
あの1勝1敗はカメマンの発言だったっけ?
884マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:24:39 ID:???
アレは菊永が自分の勝ちで終わらせようとして言った方便だろ>カメマン第二戦
自分がやったように賞金首賭けられたりしてカメマンに狙われるのは本意じゃねーだろうから
適当に相手にも華を持たせる言いくるめ方で喧嘩に決着つけようとしたんじゃねーかと。
事実、倒れてるカメマンを見下ろして余裕の態度で言い聞かせてたしな。

まーこのスレでの判断基準は第二戦の圧勝を考慮して「菊永>カメマン」が妥当だろうが
こういう細かい部分は読者の数だけ解釈があってオモロイな。
885マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:27:34 ID:???
>>883
まずカメマンが折られた腕押さえながら
「調子に乗るなよ。これで俺とお前は一勝一敗」
それを受けて菊永が
「確かにそうだけどお前ホントにこれ以上俺とやるつもりか?ここら辺で引いとけ」
と、まぁこんな感じ。

これで決着ついたらしく、以降カメマンと菊永は争わず、特に因縁も描かれていない。
886マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:31:48 ID:???
そう言えばカメマンのセリフだったような気もする
887マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:35:54 ID:???
リアル路線なビーバップだが結果として
「タイマン張ったらダチ」感覚でどんどん仲良くなっていったのは結構漫画チック。
888マロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:21:17 ID:???
色んな中学・高校のDQNグループが実は馴れ合い関係ってのはある意味リアル
889マロン名無しさん:2006/12/02(土) 20:37:55 ID:???
高校違ってもオナチューとかな
890マロン名無しさん:2006/12/02(土) 23:49:43 ID:???
オナチュー>(越えられない壁)>現在同じ高校
891マロン名無しさん:2006/12/03(日) 21:27:59 ID:???
「タイマン張ったらダチ」で初出何だっけ?
892マロン名無しさん:2006/12/03(日) 21:51:49 ID:???
スポーツものからの流用だろうな
893マロン名無しさん:2006/12/03(日) 22:28:50 ID:???
番長もの時代からあったしなー
あしたのジョーの少年院時代なんかにも原点は窺える
894マロン名無しさん:2006/12/04(月) 03:48:23 ID:???
>>891
そのフレーズはレッツダチ公だよ
発想自体は辿ればキリがないかもしれんが
895マロン名無しさん:2006/12/04(月) 16:23:09 ID:2ANvrJwu
あげとく
896マロン名無しさん:2006/12/05(火) 05:14:25 ID:???
タッチに出てくる原田の実力ってどんなもんかなぁ?
897マロン名無しさん:2006/12/05(火) 07:11:55 ID:???
結構強い不良だった新田が一目見て実力の差を悟ったみたいだからBかB-くらいはありそう。
ハンデありで全国三位の高校生ボクサーに勝ったりしてるし。
898マロン名無しさん:2006/12/05(火) 17:02:47 ID:???
あ〜あれさりげに凄いな。
フィニッシュ以外は片手だけで、しかも拳に釘刺さってたし。

スポーツ漫画系だとスラダンの花道と並びそう。
899マロン名無しさん:2006/12/05(火) 18:31:21 ID:???
意外にルーキーズの不良陣は現実的な強さなんだという考察が過去スレにあって驚いた。
900マロン名無しさん:2006/12/05(火) 20:04:19 ID:???
ルーキーズは川藤だけが異次元で、他はビーバップよりやや強いぐらいだな。
901マロン名無しさん:2006/12/05(火) 20:16:19 ID:???
もうWORSTわけわかんね
902マロン名無しさん:2006/12/05(火) 20:16:59 ID:???
ルーキーズと比べりゃ普通にビーバップのが強いと思うがなー
野球部最強だろう新庄が5人相手にボコられちゃうし。

まーイメージなら新庄なんて鬼塚と葛西を足して2で割ったくらいの強さがないと困るんだがw
903マロン名無しさん:2006/12/05(火) 20:17:20 ID:???
ルーキーズちゃんと読んだことないんだよね
ろくブルと比べても遜色ないくらい強いヤツもいるの?
904マロン名無しさん:2006/12/05(火) 20:18:06 ID:???
もはや雑誌購読すら止めて、コミックスでまとめ読みして古本屋行きだわ>ワースト
905マロン名無しさん:2006/12/05(火) 20:23:36 ID:???
>>903
学生にはいないやね。
上記の通り、教師である川藤が最強。海老原くらいになら勝てるかも(流石に日本チャンプレベルの薬師寺以上は厳しい

2人で10人以上相手に勝っちゃうような米勝コンビが
ルーキーズ世界にいたら相当凶悪だと思う。
ちなみに雑魚戦ならトオルヒロシもこれくらいはやってる。

まー喧嘩勝負はともかく野球勝負なら圧倒的に「ルーキーズ>ろくでなし」なんだから
野球漫画であるルーキーズにとっては何の問題もない訳だが。
906マロン名無しさん:2006/12/05(火) 20:26:51 ID:???
小兵二じゃあ厳しいねー
ニコ学に野球対決して勝つなら不良漫画オールスター連れてこんとマズイかも。
おそらく乱打戦になるだろうが。
907マロン名無しさん:2006/12/05(火) 20:30:25 ID:???
誰がピッチャーやるかで早くも乱闘騒ぎ起こすオールスター軍
908マロン名無しさん:2006/12/05(火) 20:35:59 ID:???
「バツ&テリー」とか「なんと孫六」とか「ぶっちぎり」とか、野球と不良をミックスさせた作品なら勝てるのは結構いる
909マロン名無しさん:2006/12/05(火) 20:47:54 ID:???
野球で不良漫画オールスターだと
小鳥(QP)、京四郎&緑川(京四郎)、影山&水野(フジケン)
池戸&藤本&片桐(ゴリラーマン)、山崎銀次郎(硬派銀次郎)、日向(カメレオン)
三橋&伊藤(今日から俺は)、に小兵二かな

1三橋(遊)
2京四郎(二)
3小鳥(投)
4池戸(左)
5日向(一)
6銀次郎(中)
7伊藤(捕)
8緑川(右)

先発=小鳥、中継ぎ=水野、藤本、小兵二、抑え=池戸、片桐
代打の切り札=影山

あと1人がどうしても決まらなかった。
910マロン名無しさん:2006/12/05(火) 20:50:33 ID:???
先発:MAX163キロ左腕の片桐
一番:俊足巧打の盗塁王ミツハーシ
二番:トリッキーな好打者の京四郎
三番:土壇場に強い『いぶし銀』山崎銀次郎
四番:メジャー級スラッガー日向
五番:天才打者ゴルゴ池戸
六番:サヨナラ男こと最強の六番バッター伊藤
七番:チャンスに強いスター打者の緑川
八番:大穴ホームランバッター小兵二

監督:チームをまとめるならこの人しかいない万吉親分(矢沢は客席でチアガール鑑賞)
代打:影山
911マロン名無しさん:2006/12/05(火) 20:55:14 ID:???
>>909-910
野球バカ2人ケコーンおめ
912909:2006/12/05(火) 20:57:26 ID:???
考える事は一緒だな、特に1番俊足三橋、2番技巧派京四郎とか
野球やってないけど、スポーツ万能銀次郎を中核に据えたり。
913910:2006/12/05(火) 20:57:27 ID:???
>>909
そーか小鳥もいたか、とか片桐は考えてみりゃ絶対ストッパーだよな、とか色々発見。
感謝。
914マロン名無しさん:2006/12/05(火) 20:58:03 ID:???
バツ&テリー超ナツカシス
915マロン名無しさん:2006/12/05(火) 21:16:36 ID:???
>>909-910
オチが同じ「代打!影山!」なのに禿ワロタw
916マロン名無しさん:2006/12/06(水) 00:00:09 ID:???
今テレビ見て思ったが明日のジョーはどれくらいだろ?
917マロン名無しさん:2006/12/06(水) 00:17:21 ID:???
もろプロボクサーだからどうかな?難しい
力石のステップに興奮する東にワロタよw
918マロン名無しさん:2006/12/06(水) 00:49:59 ID:???
ジョーは年少で一度リンチ受けた後の状態で10人以上に勝ってるねー
不良漫画っぽい強さ描写は数えるくらい。イメージ的に男一匹の少年院編に近い。

ってか最終的にはホセ・メンドーサ(一歩のリカルドのパクリ元)とほぼ互角。
平均的なバンタム級世界チャンピオンよりゃ強いと考えるのが自然だな。
ただ力石殺した直後なんかは、ヤクザ紛いのオデン屋にも負けてる。
ジョーは主人公だけど、決して作中最強でもないんだよね。
それがあの名作の魅力の一つでもある。
919マロン名無しさん:2006/12/06(水) 01:25:57 ID:???
基本、主人公=最強じゃない漫画のが面白い希ガス
920マロン名無しさん:2006/12/06(水) 04:40:31 ID:???
>>905
薬師寺って日本チャンプレベルなのか?w
921マロン名無しさん:2006/12/06(水) 17:48:36 ID:???
力石は初登場で暴走したブタの大群を拳1つで鎮圧して
ジョーと対決での特訓では牧場一の暴れ牛をKOさせてる。
922マロン名無しさん:2006/12/06(水) 23:57:50 ID:???
>>905
むしろ川藤は文尊に近いレベルじゃね?
923マロン名無しさん:2006/12/07(木) 00:07:58 ID:???
個人的に川藤が文尊レベルかはわからんけど薬師寺に負ける姿は想像できないな
924マロン名無しさん:2006/12/07(木) 01:45:55 ID:???
薬師寺は空手だから、ボクシングの太尊を基準に「日本チャンプ以上」とするのは何だな。
あの世界の喧嘩の強さでは「学生空手日本王者>プロボクシング日本王者」かも知れん訳だし。

>921
パンチ力だけでも日向レベルか、おっとろしー
まぁ力石とか、ジョーの解説本でも「ホセとやりあっても力石が負けるとは思えない」と書かれたり
こういうのは万人共通のイメージか。
925マロン名無しさん:2006/12/07(木) 02:12:06 ID:???
そーいえば太尊は渡嘉敷に「空手だったら薬師寺の方が強そうだな」とか言ってたけど
空手家としての強さだったらどう考えても渡嘉敷の方が強そうだよなw
926マロン名無しさん:2006/12/07(木) 03:04:11 ID:???
あれは太尊の負け惜しみやね
927マロン名無しさん:2006/12/07(木) 18:27:55 ID:???
一番息の合ってるコンビって島田&赤城かな
928マロン名無しさん:2006/12/08(金) 00:29:09 ID:???
ゲジゲジ兄弟だろ
929マロン名無しさん:2006/12/08(金) 01:05:03 ID:???
亜輝と直己はコンビネーションってか本人同士の性格なんかも併せた親友同士ってところだな。
むしろコンビネーションなら北海道で見せた亜輝&礼次の方が見事だった。

>>925
俺はトカちゃんは妙に過大評価されてると思うけどなー
いや、普通に四天王レベルに近いとは思うけど、空手解禁トカちゃんが最強とかはねーだろ、って。
太尊の台詞でも、どっちかっていうと「手技…太尊>渡嘉敷」「足技…薬師寺>渡嘉敷」という印象を受けたし。
発言者の太尊からして、プロレス技など含めてボクシングスタイルより喧嘩スタイルのが強いタイプだしな。
930マロン名無しさん:2006/12/08(金) 02:55:08 ID:???
トカちゃんは正拳付き一発だけで太尊に大ダメージあたえたうえに、
その後の数発の拳だけで完全KOした男だからなw
原田が冷静に分析してたけど、どう考えてもあの当時の前田じゃ喧嘩で勝てるわけない
打撃力ならろくブルNo.1かもね

まあ慣れてないボクシングであれだけやれるなら
全力でやれる空手ならどこまで強いんだという幻想持てるのも理解できる
931マロン名無しさん:2006/12/08(金) 07:00:29 ID:???
渡嘉敷が四天王じゃないから劣るってことはないわな。
932マロン名無しさん:2006/12/08(金) 07:29:07 ID:???
プロレス技って実戦で使えるものなんだろうか?
933マロン名無しさん:2006/12/08(金) 14:09:56 ID:???
なんか薬師寺の蹴りって軽そう
934マロン名無しさん:2006/12/08(金) 16:53:20 ID:???
まず薬師寺と渡嘉敷だとガタイが大分違うからな
それだけでもパワーの差が出るのは仕方ない
935マロン名無しさん:2006/12/08(金) 17:13:45 ID:???
>>932
見たことあるけど喧嘩でバックドロップだかジャーマンだか使ってる人はいた
でも下コンクリなのに喰らった方は何事もなく起き上がって喧嘩続いてたw
やっぱ投げ技で効果的なのは柔道とかじゃないか
936マロン名無しさん:2006/12/08(金) 17:14:57 ID:???
>>930
けどボクシングの方が喧嘩よりウエイトでの差はつきやすい
どれくらい強いんだろう、って想像する余地もあるけどもしかしたら喧嘩はそれ程でも、と想像する余地もある
937マロン名無しさん:2006/12/08(金) 17:21:32 ID:???
>>936
でも太尊を簡単にKOした事実は変わらないんだよね
喧嘩で輪島や上山が数発のパンチで太尊をKOできるか?
それに渡嘉敷って昔はバリバリの喧嘩屋だったんだよな
空手に出会ってからスポーツマンになって不良じゃなくなったみたいなこと言ってたよね
938マロン名無しさん:2006/12/08(金) 18:06:40 ID:???
ブレーンバスターは素人同士でやると危険らしい。
939マロン名無しさん:2006/12/08(金) 19:03:00 ID:???
実戦で使えるのはスピアー、エルボー、ヘッドロックぐらいしかないかもね
940マロン名無しさん:2006/12/08(金) 19:41:05 ID:???
スピアーやエルボーはプロレス技ってわけでもないしな
941マロン名無しさん:2006/12/09(土) 18:32:33 ID:???
スピアーって何?
942マロン名無しさん:2006/12/09(土) 21:37:35 ID:???
>>937
パンチ力だけが強さでもないけどな
943マロン名無しさん:2006/12/10(日) 01:12:54 ID:???
>>941
アメフト式の助走つけた胴タックル
944マロン名無しさん:2006/12/10(日) 01:41:26 ID:???
なあ、リンダって不良なのか?
945マロン名無しさん:2006/12/10(日) 01:53:19 ID:???
リンダが不良じゃなくて何だと言うんだ
946マロン名無しさん:2006/12/10(日) 02:48:39 ID:???
>>935お前が見たケンカって相当しょぼいだろ?バックドロップやジャーマンなんで素人がやったら普通に首折れて死ぬレベルだぞ!
ちなみに俺はケンカでショートレンジラリアットやったの見た事あるけど1回転してそのままKOだった。
素人はプロレス技やっちゃいかんよ。
あと柔道技は首から落ちる事ないし投げっぱなしされなけりゃ受け身できるからプロレス技よりはまだ安全。
但しコンクリに投げっぱななれたらまず立ち上がれないしそのまま締められて終わるよ。
947マロン名無しさん:2006/12/10(日) 02:58:19 ID:???
>>945
女の子だろ

ってかそろそろ修正案まとめと次スレじゃん
948マロン名無しさん:2006/12/10(日) 03:13:51 ID:???
もうマンネリだし次スレいらなくね?
ここ数スレ書き込み少ない日が多いしさ。
WORSTとか女神が10巻越えた頃にまた集まろうぜ。

じゃあな皆!どの道俺は去るよ!
また語り合える日まで元気でな!
949マロン名無しさん:2006/12/10(日) 03:16:08 ID:???
女神の面白さは異常
950マロン名無しさん:2006/12/10(日) 03:19:30 ID:???
禿同だが、あれを田中初体験の読者がちゃんと楽しめてるかどうか心配。
あと乗り遅れたトカちゃん議論。喧嘩パートの他キャラと比べるの難しいのは分かるが、これだけはガチ。
つ「少なくともサリーよりは上」
951マロン名無しさん:2006/12/10(日) 03:34:08 ID:???
サリーとはまともにやってないからな
逃げたとか相手にしなかったとか言われてるから
まあ渡嘉敷は空手始めてからは喧嘩できなくなってるから不良じゃない
952マロン名無しさん:2006/12/10(日) 03:39:01 ID:???
誰がどう考えても
太尊を4発でKOした渡嘉敷>太尊に4発でKOされた白井
だよなー。
渡嘉敷は白井の何が怖かったんだろう?
953マロン名無しさん:2006/12/10(日) 04:29:55 ID:???
太尊が辰吉を怖がったのと同じ理由
954マロン名無しさん:2006/12/10(日) 04:39:11 ID:???
それは違うと思う
955マロン名無しさん:2006/12/10(日) 06:55:15 ID:???
>>952

空手を始めたからもう喧嘩はしたくなかったんだろ
無論その気になれば秒殺できただろうが
956マロン名無しさん:2006/12/10(日) 11:00:33 ID:???
あの台詞に関しては色々な説があるだろうけど、俺は「逃げた」って表現からして
「サリーが外道だから争う事自体を嫌がった」説が有力だと思う。
つまり>954には悪いけど
「太尊が自分の周りの人間を標的にされるのを恐れて辰吉に手を出さなかった」
のと同じ理由。

ちなみに>955の説が二番目に有力だと思うんだけど
これなら普通に
「トカちゃんは空手一本になってもう喧嘩は出来なくなったから無抵抗でサリーにやられた」
ってしてた気がするんだよね。サリーの外道っぷりも引き立つし。
単純なタイマンの強さではもちろん「渡嘉敷>サリー」なんだろうけど
サリーの怖さって勝つ為には手段を選ばない強さだから
「トカちゃんがサリー(の喧嘩の強さではなく外道っぷり)を恐れて逃げた」
って事なんだろうと思ってる。
957マロン名無しさん:2006/12/10(日) 11:24:33 ID:???
どっちにしろサリーと喧嘩して勝ってもまた報復にきて後を引くからやらなかったんだろ
渡嘉敷はそーゆーいざこざとは離れて空手一筋にやっていきたかったんだろうね
958マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:16:07 ID:???
「無抵抗でやられる」だとサリーがリンチで渡嘉敷の拳潰す、とかありえるからな。
逃げるのが正解。
959マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:20:09 ID:???
こけ脅し100パーとしか思えんが太尊の目玉抉るとか言ってたしな。
前途有望の空手家であるトカちゃんの拳潰すくらいは普通にやりそう。
960マロン名無しさん:2006/12/10(日) 22:50:11 ID:???
サリーみたいなキャラってずっと喧嘩終らないから厄介だよな
ストーカーみたいにねちねちウザイからもう殺すしかねーじゃんw
961マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:05:36 ID:???
例えるのは悪いがトオルヒロシが何度負けても全然懲りなくて
最後には「引き分けでいいじゃねぇか」と収まるの類似系だな。
しかもサリーのやらかす事は、ヒロシのと違って爽快感のない純正の外道行為だし。
(ヒロシは主に多数相手に一人で凶器使用、サリーは一人相手に多数で凶器使用+人質)
そらートカちゃんも逃げるっちゅうねん。

ジュンと松岡の「俺の負けでいい」もこれに近いか。
そーいや松岡はサリーみたく「金で人あつめて凶器持たせて一斉リンチ」はやらんかったな。
自分自身が同じ事やられてもアッサリ切り抜けられるんだから
ジュンには通用しないって承知の上だったからなんだろうけど。

しっかしトカちゃん、サリーを恐れて逃げるのは正解だし
それで評価下げるような香具師はスレ住人にはいないんだけど
やっぱり最後なんだから台詞だけじゃなくて、太尊と顔合わせて「気をつけろよ」とかそういうサービスシーン欲しかったなー
962マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:22:13 ID:???
トカちゃん議論おもしーけど
そろそろ次スレ+いつもの人がまとめやってくれるまで埋めずに待とうぜ。
963マロン名無しさん:2006/12/11(月) 15:31:21 ID:???
>>961
>それで評価下げるような香具師はスレ住人にはいないんだけど


別に評価さげはしないけど「お前ら評価さげるわけないよな?」って押し付けっぽくて怖いよ
964マロン名無しさん:2006/12/11(月) 16:13:27 ID:???
宗教だなw
965マロン名無しさん:2006/12/11(月) 18:14:11 ID:???
>>948
同感
966マロン名無しさん:2006/12/11(月) 20:03:34 ID:???
みえみえの自演だな
967マロン名無しさん:2006/12/11(月) 20:41:59 ID:???
馬鹿だなお前
968マロン名無しさん:2006/12/11(月) 20:44:12 ID:???
>>961は不良漫画を読みすぎるあまり「スレ住民はみんな仲間だぜ!あつい友情だぜ!」とか勘違いしちゃったの?
969マロン名無しさん:2006/12/11(月) 21:22:10 ID:???
>>966
このスレ嫌ってる奴が複数いても
何の不思議もないよ
970マロン名無しさん:2006/12/11(月) 22:16:53 ID:???
嫌なら単純に見なきゃいいという発想はないのかw
971961:2006/12/12(火) 08:10:19 ID:???
>>961までの流れで、それまでに「普通にサリーのがトカちゃんよりタイマン強いって事だろ」
なんて書き込みがなかったら書いちまった。
指摘されてみりゃー決め付けになってて押し付けがましいね。スマソ
972マロン名無しさん:2006/12/12(火) 15:26:15 ID:???
素直に謝るなよ、展開的につまらないじゃないか
973948:2006/12/12(火) 19:42:28 ID:???
ネタで書いたつもりなのに自演扱いされてカナシス
974マロン名無しさん:2006/12/13(水) 01:37:28 ID:???
いや素直でよろしい
ところで・・・次スレ立ててくれw
975マロン名無しさん:2006/12/13(水) 23:45:48 ID:???
もうちょい待って。
朝方になれば仕事終わるんで、次スレ立てついでにまとめにも挑戦してみる。
976マロン名無しさん:2006/12/14(木) 02:01:30 ID:???
>>975
待ってる
977マロン名無しさん:2006/12/14(木) 02:09:49 ID:???
>>975
頑張れ!
978マロン名無しさん:2006/12/14(木) 04:01:03 ID:???
>>976-978
無駄に埋めんなやボケ
979マロン名無しさん:2006/12/14(木) 04:20:08 ID:NEEaaS2k
早く建ててやれよw生きがいを奪ってやるなw
980遅れてスマソ:2006/12/14(木) 10:41:27 ID:???
前スレから引継ぎで、今回採用させた案。
>>300越えた辺りからいい感じにスローペースの雑談オンリーになってきてんね、ここ。
独断と偏見に基づく判断なので、何か気づいた事があれば書き込んで下さいな。

【キャラ追加案】

A−=秋男
B=瀬田、畑山
D=雄一

【キャラ削除案】 

A=伊藤(★)
B−=キュウ

【キャラ修正案】

A−=智司
B+=美藤竜也、龍信
981マロン名無しさん:2006/12/14(木) 10:42:30 ID:???

暫定ランク。

  S=池戸定治、美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、片桐、菊村、久条、善波、段野、司(★)、春道、箕輪飛成、山崎銀次郎。

  A=天羽、江口、鬼塚英吉、葛西、九頭神、来栖、小鳥、権田、島田(★)、滝沢、伊達、ナツ、秀人、日向、松岡、万吉、結城直人、龍二。

A−=秋男、アマギン、伊沢、伊藤、鬼塚、影山、川島、京四郎、キヨシ、佐々木、智司、昇喜郎、太尊、武丸、司、綱村、野呂、春間、緋咲、フジケン、藤丸、真里、三橋、緑川、豊、蘭岳宗一、龍也。

B+=相沢、北山、小鳥田、桜田、島田、星志郎、ゼンちゃん、哲、中野、美藤竜也、ブル、薬師寺、龍信。

  B=アキオ、アキラ、石松、鬼頭、鎌田、銀次、久米、相良、白井、瀬田、ゼットン、藤堂、畑山、蜂屋、阪東、藤瀬ケンジ、藤本、松本ケン、水野、礼次。

B−=ウエケン、海老原、加藤ヒロシ、菊永、島袋、土屋、中間トオル、ニーヤ、秀吉、ミヤーン、蘭岳四郎。

  C=秋山勇介、今井、小兵二、冴島、ジェイソン、末永、パク、藤城、昌ちゃん、リョー。

  D=秋山優二、カズ、グッさん、シンペー、ヒロト、雄一、蓮太。

  E=中路、仁村、ノブオ、ラッパ。

  F=谷川、ベカちゃん、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。
982マロン名無しさん:2006/12/14(木) 10:44:08 ID:???
今スレで出てきた案。

・カメレオン特攻総長クラス=Aで統合。
(代表として残すよう名前挙がってるのは特攻=キヨシ、武丸、秀人。カメレオン=直人、日向、松岡。
 なお、これによって三橋伊藤フジケンらも問題なくA−残留。竜也龍信もA−復帰とされている)

・箕輪道伝説のキャラ追加案(>>250など参照。でも主人公の飛成以外はイラネ?)

【キャラ削除案】

・C=末永(素手の実力不明。コメント準拠で開久雑魚平均以下の可能性も)
・A=滝沢(人数増えすぎの為、強さ曖昧なのを人員整理)
 A−=佐々木、昇喜郎、藤丸
 B+=北山

疲れたついでに次スレも立ててくるノシ
983マロン名無しさん:2006/12/14(木) 11:00:32 ID:???
立てたー

不良漫画総合議論スレ Part22
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166060729/

テンプレをコピペしてる時に凡ミスもやらかしちったけど見逃してくんろ。
984マロン名無しさん:2006/12/14(木) 12:13:26 ID:???
以下、いつもの埋めネタよろ↓
985マロン名無しさん:2006/12/14(木) 14:05:54 ID:???
乙なんだが新スレ早々の話題がウルトラマンってどーなんだアレw
986マロン名無しさん:2006/12/14(木) 23:53:14 ID:???
高橋ヒロシが円谷プロからあだ名拝借するからわりーんだよ
987マロン名無しさん:2006/12/15(金) 00:10:36 ID:vqZBmGu0
力>神谷=平島>後藤>咲田
988マロン名無しさん:2006/12/15(金) 11:15:00 ID:???
くにお≒りき
989マロン名無しさん:2006/12/15(金) 11:27:52 ID:???
くにお≒りき>やまだ>りゅういち≒りゅうじ>ごうだ≒ごだい>おにづか
>こばやし>こばやし以外の四天王>さおとめ=にしむら>くまだ=すがた=はやみ>さわぐち
990マロン名無しさん:2006/12/15(金) 14:50:25 ID:???
くにお=Sかよwww
991マロン名無しさん:2006/12/15(金) 15:22:10 ID:???
D さわぐち にしむらの学校のNo2
D〜C すがた くにおの学校のNo2
   さおとめ りきの学校のNo2
   くまだ 序盤に出てくる番長
   はやみ 同上
C  にしむら 中盤の番長
  れいほう四天王3人 中盤のボスキャラ
B− こばやし 四天王最強
B  おにづか  れいほうの元番長
B+ ごうだ  終盤の強敵
   ごだい  ダブドラ兄弟の前に出てくる強敵
A- ダブドラ兄弟 当初のラスボス
A  やまだ   真のラスボス
A+ りき 主人公と互角のライバル
   くにお 喧嘩は勿論、スポーツも万能な本宮漫画のような主人公。
992マロン名無しさん:2006/12/15(金) 22:41:22 ID:???
くにおが超気になってきた。
そんな俺に誰か救いの手を。
993マロン名無しさん:2006/12/16(土) 01:43:39 ID:???
うめ
994マロン名無しさん:2006/12/16(土) 01:57:23 ID:???
やまだだけ知らんなあ
995マロン名無しさん
全国の山田さんには申し訳ないが俺が悪の大ボス山田だ!