最強『漫画作品』決定戦 vol.105

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
作品単位で最強漫画を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。

テンプレは>>2-20ぐらい
@概要
・個人で戦うと最強能力を持つ一人のキャラで勝敗が決してしまうので
 漫画自体の強さを判断するため各漫画から選出したキャラで団体戦を行い、総合力を競う。
・基本的にあらゆる漫画が参戦可能。弱い漫画でも参戦でき、全てランキングする。(予定)
・いままで日の目を見なかった脇役を活躍させることも可能。

前スレ
最強『漫画作品』決定戦 vol.104
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1157447557/
@リンク
全漫画最強作品決定戦まとめサイト(過去ログミラーもここ)
ttp://mediator.ojaru.jp/
最強『漫画作品』決定戦スレ対戦ログまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/
最強漫画作品テンプレ保管庫3(テンプレはここへ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/
最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ4(ルール議論など)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/
最強漫画作品テンプレ修正要請依頼スレ(本スレで聞いて返答が無い疑問点、修正事項まとめ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1121272806/
全ジャンル作品最強議論スレvol.14(このスレの全ジャンル版)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1154964390/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1155951290/
最強『漫画作品』決定戦 2軍版 vol.2
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1141641554/l50
2マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:29:32 ID:???
新規の方へ
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/sinnki.html 新規の方へ
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/yoiwarui.html テンプレの書き方

Q&A.
ttp://mediator.ojaru.jp/qa/qa01.html ルール詳しく教えてよ編
ttp://mediator.ojaru.jp/qa/qa02.html 何でこいつが出てこないんだよ編
ttp://mediator.ojaru.jp/qa/qa03.html その他編
3マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:30:28 ID:???
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule01 ○参戦キャラ5人を選ぶ時の基準について
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule02 ○勝敗の決定方法
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule03 ○戦闘のルール
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule04 【アメコミルール】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule05 【最強状態についての基本的なガイドライン】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule06 【召喚キャラに関するルール
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule07 【外部操作型ロボットルール】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule08 【エントリーキャラの装備品扱いできる動物のガイドライン】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule09 【拠点、地形類等のエントリールール】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule10 ■装置ルール案(該当しないものは拠点ルール準拠)
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule11 【乗り物ルール】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule12 ■乗り物の範囲(何が乗り物か
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule13 【参戦資格がない漫画】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule14 【シリーズものの同時エントリーについて】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule15 【作中作の扱い】
4マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:31:10 ID:???
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule16 ○ローカルルール
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule17 【搭乗機に関するルール】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule18 【名無しキャラ・機体の重複エントリーに関して】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule19 【お互い全力を出せる世界(惑星)について】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule20 【ギャグ漫画はギャグ描写抜きでエントリー】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule21 ○テンプレの書き方?
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule22 【対戦考察をする前に】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule23 【考察をする際に】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule24 【順位を決定する際に】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule25 ※別タイトル漫画・続編・外伝等漫画の同時エントリー/設定流用の可否
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule26 ※反応速度の目安?
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule27 ※現実準拠の優劣
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule28 ※破壊描写の目安
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule29 ※移動速度の目安
5マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:32:30 ID:???
最強漫画作品暫定ランキング(正式名称版)

The Five Star Stories>THE INFINITY GAUNTLET>DC VERSUS MARVEL>オーベルジュ・ろわぞぶりゅ (全能の壁)

>虚無戦記>電撃ももえサイズ>美少女戦士セーラームーン>マンガ ギリシア神話
>蓮華伝説アスラ=ねこぢるうどん>スーパー図解小学科学クイズ 宇宙のなぞ>魔女っ子戦隊パステリオン
>MAPS>BASTARD!!-暗黒の破壊神>超人ロック>成恵の世界>ウルトラマン超闘士激伝>DRAGON BALL
>マンガ 黄金の法エル・カンターレの歴史観>凄ノ王>学園戦記ムリョウ>邪神伝説シリーズ>ゲッターロボサーガ
>とっても!ラッキーマン (光速宇宙戦闘の壁)

>護星童子ラン>騎士ガンダムシリーズ>まほろまてぃっく>Y∀IBA>天使禁猟区>ザ・ドラえもんズスペシャル
>新・天地無用!魎皇鬼>コミックCOJI-COJI>ドロップ=無頼航軌道>それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
>無敵戦艦ワルキューレ>武者ガンダムシリーズ>円盤皇女ワるきゅーレ>俺に血まなこシリーズ銀河鉄道999
>星界シリーズ>遊撃宇宙戦艦ナデシコ>砲神エグザクソン>宇宙英雄物語>宇宙の秘密シリーズ
>竜神伝説 (惑星破壊の壁)

>アウトランダーズ>世界の終わりの魔法使い>Get Backers奪還屋>ヱデンズ ボゥイ
>聖闘士星矢 EPISODE.G>魔界都市ハンター>マグマ大使>スーパーマリオくん
>ロスト・ユニバース=ドラえもんの学習シリーズ>ニライカナイ 遥かなる根の国>鋼鉄天使くるみ
>聖闘士星矢>大ボケ超人ウッカリマン>DRAGON QUEST-ダイの大冒険->封神演義>宇宙家族カールビンソン
>影技-SHADOW SKILL->女神候補生>強殖装甲ガイバー>破壊魔定光>爆れつハンター>地球防衛少女イコちゃん
>真説 魔獣戦線>栞と紙魚子シリーズ>宇宙の騎士テッカマンブレード>真・女神転生デビルチルドレン>Holy Brownie
>カスミ伝△>SAMURAI DEEPER KYO>BLAME!>∀GUNDAM>Z MAN>突撃!パッパラ隊 (大山脈破壊の壁)
6マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:32:47 ID:???
スレ立てにもしえんしてみる
7マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:33:09 ID:???
>超機人 龍虎王伝奇 第2次スーパーロボット大戦αサイドストーリー>鋼の救世主 スーパーロボット大戦α外伝コミック
>パタリロ!>ギルティギアXTRA>新世紀エヴァンゲリオン=ピグマリオ=マジンカイザー>舞-HiME>金色のガッシュ!!
>vsゴジラシリーズ>ぼくらの>ラーゼフォン>聖戦士ダンバイン>マーズ>パタリロ西遊記!=手天童子=鉄腕アトム
>セイテン大戦 フリーダーバグ>おざなりダンジョン&なりゆきダンジョン>覇王大系リューナイト
>ドラゴンハーフ>鬼神童子ZENKI>ハーメルンのバイオリン弾き>機動武闘伝Gガンダム>幽☆遊☆白書=うえきの法則
>ウルトラマンSTORY0>未完兵装ルナシャフト>ポケットモンスターSPECIAL>プラネット・ラダー -惑う星のあなない-
>新機動戦記ガンダムW>機動戦士クロスボーンガンダム>怪奇警察サイポリス>COMPILER>ドラえもん
>ゲゲゲの鬼太郎>がんばれゴエモンシリーズ (スーパーロボットの壁)

>獣星記ギルステイン>ポポロクロイス物語>GS美神 極楽大作戦>RAVE>ブレイブ・ストーリー〜新説〜
>神さまのつくりかた。>六門天外モンコレナイト>デーモン・ハート MONSTER COLLECTION>宇宙賃貸サルガッ荘
>空想科学大戦シリーズ>悪魔くん>CRESCENT NOISE>魔法騎士レイアース1&2>スーパービックリマン>CHRNO CRUSADE
>無限のリヴァイアス>ARMS>輝竜戦鬼ナーガス>VS騎士ラムネ&40炎>混淆世界ボルドー>獣神ライガー
>聖剣伝説レジェンドオブマナ>スクライド (超音速の壁)

>ビックリマン2000>超者ライディーン>復活!無節操超超巨大戦闘兵器>カプリコン=BRAIN POWERD
>新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース>きりん〜The Last Unicorn〜>世紀末リーダー伝たけし!
>地獄先生ぬ〜べ〜=風使い>シャーマンキング>ArcTheLadU〜炎のエルク〜>機動武闘外伝ガンダムファイト7th
>ボボボーボ・ボーボボ>デビデビ>火の鳥>魔界学園> 666〜サタン〜>マンガ超ひも理論 我々は4次元の膜に住んでいる
>]>神秘の世界エルハザード (大規模破壊の壁)
8マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:33:52 ID:???
>神風>ジョジョの奇妙な冒険>Gの影忍 機動戦士ガンダム外伝>天空の覇者Z>機動戦士GUNDAM 逆襲のシャア
>バロン・ゴング・バトル>ビバ☆うさぎ小僧>マテリアル・パズル>ときめきトゥナイト>風の谷のナウシカ
>機動戦士ガンダムTHE ORIGIN=うしおととら>なるたる〜骸なる星、珠たる子>機動戦士Vガンダム
>サイボーグじいちゃんG=ウルトラマン THE FIRST〜=3×3EYES=覚悟のススメ
>犬夜叉>超爆魔道伝スレイヤーズ>大怪獣激闘ガメラ対バルゴン-COMICVERSION->ONE PIECE
>銀河英雄伝説>舞-乙HIME>ハイスピード・ジェシー>機動戦士vs伝説巨神 逆襲のギガンティス
>岸和田博士の科学的愛情 (特殊能力の壁)

>ストリートファイターUシリーズ(ゲームメスト)>スレイヤーズ 水竜王の騎士
>うめぼしの謎>超兄貴>ウルトラ忍法帖シリーズ>カオシックルーン>キン肉マン
>RUSHシリーズ>LUNATIC NIGHT>元祖!SDガンダム>無敵冒険シャクマ>ブレスオブファイア-竜の戦士-
>ロックマンXシリーズ>ウルトラQ Unbalance zone>Queenエメラルダス>ロックマンメガミックス
>武刃街 斬皇伝説>B.B.Jorker>紅い牙シリーズ>モンスターコレクション〜魔獣使いの少女〜=朧 O・BO・RO
>BLEACH (高層ビル破壊の壁)

>神様だもの>超少女明日香>ねこ神さま>蟲師>サイボーグクロちゃんシリーズ>ケロロ軍曹
>機獣新世紀ゾイドZOIDS BATTLE STORY OF BIO-MACHINE ZOIDS>THE ビッグオー>悪魔くん千年王国
>夜叉鴉>魔王ダンテ>GANTZ>黒髪のキャプチュード>BLOODY MARY=Whois風生!?=BIRTH>ARTIFACT;RED>悟空道
>マジック・ザ・ギャザリング・コミックス デュエルファイター刃>マシュランボー>生物都市>SPRIGGUN
>警死庁24時>黒の獅士>魔法先生ネギま!MAGISTER NEGI MAGI>棋神伝バトルコマンダー=CAPTAIN KID
>魔神ガロン>大都会にほえろ (高防御力の壁)
9マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:34:34 ID:???
>はいぱ〜ぽりす>爆裂機甲天使クロスレンジャー>マジンサーガ>新旭日の艦隊=8マン
>小さな巨人ミクロマン>マジンガーZ>VAMPIRE SAVIOR 魂の迷い子>完全勝利ダイテイオー
>アウターガンダム>HUNTER×HUNTER>魔術士オーフェンはぐれ旅>赤ずきんチャチャ
>超龍戦記ザウロスナイト>サディスティック・19>ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章>EAT-MAN
>機動戦士ガンダムF91>HELLSING>サクラテツ対話篇>機動戦士ガンダム Ecole du Cile 天空の学校
>リンクの冒険>太陽少年ジャンゴ>烈火の炎>ベルセルク>魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS
>華の神剣組=機神兵団=聖戦記 エルナサーガ1&2>武装錬金>中空知防衛軍 (機動兵器の壁)

>東京アンダーグラウンド>セツリ SINNER'S AMBITION
>ブレスオブファイア>百億の昼と千億の夜>天のおとしもの=プロフェッサーシャーボ
>聖伝 RG VEDA>魔術っ子!海堂くん!!>OVERMANキングゲイナー>ハトのおよめさん
>×-ペけ->おやつ>スーパーロボット大戦α さいこどらいばあず=それ行け!宇宙パトロール
>人造人間キカイダー>風魔の小次郎>遊★戯★王>DRAGON QUEST幻の大地=スライム冒険記
>ネコマジンシリーズ>SDガンダムフルカラー劇場=キャラバン・キッド=Culdcept
>KINGDOMHEARTS&KINGDOMHEARTS CHAIN OF MEMORIES (魔法の壁)

>脳みそプルン!>ボクらはみんな生きている>伝染るんです>STAROCEAN Till the End of Time
>チョコボのふしぎものがたり>コージ苑=アバラ>半熟英雄>新SORCERIAN1 血ぬられた王家の秘宝
>ノーマン>妖怪仕置人>陸上防衛隊まおちゃん>ペケペケペケル>超弩級ほかほか戦士チャブダイン
>STAR OCEAN THE SECOND STORY>バビル2世>マリオの宇宙大冒険>NARUTO-ナルト->速攻生徒会
>メトロイドEX サムス&ジョイ>トランスフォーマー ギャラクシーフォース (高性能ロボの壁)
10マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:35:20 ID:???
>ぽちょむきん>恋愛中毒的仙術師シリーズ>南国少年パプワくん>ザ・ドラえもんズ
>機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争>KING OF BANDIT JING>新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd
>最終戦争 ちょんまげどん>食べれません>魔法の少尉ブラスターマリ>マジカノ>ガメラ2006 HARDLINK
>サムライジ SAMURAI RISING>天正やおよろず>幼稚園戦記まだら>燃ゆる大海嘯>冥王計画ゼオライマー
>特別読切 とっても!ラッキーマン=ドラえもん3 のび太と時の宝玉>宇宙海賊だばだば一家>企業戦士YAMAZAKI
>仰天玉三郎ミステリーファイル>ササキ様に願いをシリーズ=グレネーダー>メダロッターりんたろう!
>巨大麻雀地獄絵図>犬マユゲでいこう>裏切りのロンド>魔法のプリンセス ミンキーモモ対戦国魔神ゴーショーグン
>がんばれ酢めし疑獄!! (巨大生物の壁)

>FINAL FANTASY>霊界トトカルチョ>超兵器ガ壱號>エルフェンリート>PON!とキマイラ>ポケモンカードになったワケ
>ヨーデル王子=EREMENTAR GERAD=みらくるドラクル>バオー来訪者>SWORD BREAKER>魔人DEVIL
>勇者カタストロフ!!>おきらく忍伝ハンゾー>STAR WARS EPISODE THE PHANTOM MENACE>新・ジャングルの王者ターちゃん
>ドロヘドロ>カードキャプターさくら>怪物くん>E.T.O.>リトル・ジャンパー>デビルマン>仮面ライダーBlack
>仮面ライダーSD 疾風伝説>こちら葛飾区亀有公園前派出所>特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション
>ダンテ神曲>SHADOW RUN>PHANTOM DEAD OR ALIVE>D-LIVE!! (戦闘機の壁)

>クレヨンしんちゃん>Waqwaq>火魅子伝〜恋解〜 臥雲の章>D.Gray-man>メダロットシリーズ
>XenosagaEPISODETDerWillezurMacht>海底人類アンチョビー>ラブひな>からくりサーカス
>餓狼伝説シリーズ>絶対可憐チルドレン>ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE->女王騎士物語>アウターゾーン
>行け!!南国アイスホッケー部>つっぱり桃太郎>快速!FREE NOTE BOOK!!>里見☆八犬伝>ゴエモン
>TWIN SIGNAL (等身大ロボの壁)
11マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:36:13 ID:???
>邪神ハンター ピーチドラゴン>ウルトラ怪獣 かっとび!ランド>ダブルゼータくんここにあり
>WAHH∀ MAN>北極警備隊>PILGRIM JAGER=碧奇魂ブルーシード>ゼルダの伝説>さくらがんばる!
>タケル>黒いラブレター>仮面ライダーSD マイティライダーズ>モジャ公>ザ・グレイトバトルV
>Let's BIBLE!>トニーたけざきのガンダム漫画>終電車の女>サクラ大戦 漫画版>機動警察パトレイバー
> 21エモン (機械の壁)

>BMネクタール=コマンダー0>P・U・L・S・E>SOUL EATER>B壱>レベルE>ラグナロク
>R.O.D. READ OR DIE>ブレーメンII>創造者の罠-CREATOR'S TRAP->魔女娘ViVian
>劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕=電人ファウスト>KUROKO
>機動旅団八福神=拳銃神 (要範囲攻撃の壁)

>雷火>ドラゴンクエストモンスターズ+=あなうめくん=ラクガキ王国ピクセルの大冒険!!
>三つ目がとおる>ストライダー飛竜=夢やしきへようこそ>仮面ライダー>天下無敵 身勝手女神!
>御意見無用っ!!>ぱにくるクロニクル>家庭教師ヒットマンREBORN!>エンジェル・アタック>最終兵器彼女
>大日本天狗党絵詞>ザ・ワールド・イズ・マイン>内閣総理大臣 織田信長>SAND LAND>魔法陣グルグル
>とつげき!ぷるぷる学園>甘えんじゃねぇよ!>太臓もて王サーガ>外道校長東堂源三郎
>勇者はツライよ=G組のG>ヒッカツ!STRIKE A BLOW TO VIVIFY>不思議な少年>虚空のモナー (巨人の壁)

>鬼切丸>IN23H>餓狼伝説〜戦慄の魔王街〜>W3>いけにえ>ウッディケーン
>まもって守護月天!>B・B>まんがからだ事典>中村工房>グレイトフルデッド>土曜ワイド殺人事件
>爆裂天使 Angels'Adolescence>るろうに剣心〜明治剣客浪漫譚〜>ZOMBIE POWDER.>わくわくぷよぷよダンジョン
>ドーターメーカー>デビル17 放課後の凶戦士>アライブ−最終進化的少年−>東京赤ずきん=地獄星レミナ
>こわしや我聞>PANZERKREIN>イバラード物語>吉田戦車のゲーム漫画大全 兄>CITY HUNTER (バズーカの壁)
12マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:36:24 ID:???
 
13マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:36:55 ID:???
>東京魔人学園剣風帖>GOGO!ぷりん帝国>らんま1/2>魔界転生>天使考=T・Pぼん=キリエ 〜吸血聖女〜
>満月をさがして>まんが昔ばなし辞典>HELL BUSTER〜地獄を狩る者〜>マンションズ&ドラゴンズシリーズ
>銭>DEATH NOTE>アフター0>Pangea ezel=リトルコップ=女神の赤い舌>REVERY EARTH>のらくろシリーズ
>BLOOD ALONE>Alien VsPredator>屍姫>豪談真田軍記=ラブやん>奇跡の人 (霊体の壁)

>根性戦隊ガッツマン>魔法の幽体離脱少女 ミカちゃん>覇王伝説 驍
>賽の目繁盛記>うる星やつら>大平面の小さな罪>スパイダーマンJ>カジカ>魁!!男塾
>『別冊家庭画報 電車・自動車・飛行機・船 のりもののしくみ大図鑑』の中にある様々な小漫画
>GUN BLAZE WEST>CODE AGE ARCHIVES>JACKALS>パーマン≧レガリヤ (飛行戦闘の壁)

>VALKYRIE PLOFILE>殺し屋ジョージ>貯金戦士CASHMAN=こいこい7>筆神>幻想世界魔法列伝wizバスター
>トガリ>グインサーガ 7人の魔道師>朝霧の巫女>蒼い海のトリスティア ナノカの発明工房日記>BLACK CAT
>Pumpkin Scissors>史上最強の弟子ケンイチ>神秘の海を解き明かせ>大合作1
>江豆町 ブリトビラロマンSF=ミルモでポン!>リングにかけろ (高速戦闘の壁)

>バトルクラブ>珍遊記-太郎とゆかいな仲間たち->忍ペンまん丸=範馬刃牙>ゴン>ロザリオとバンパイア
>象の怒り>戦え!ナースエンジェル!>マドゥーラの翼>D・N・A2〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜
=海の大陸NOA SUPAR VARIETY FANTASY COMICS>地上最強の男 竜>Dr.椎名の教育的指導
=疾風天国風のクロノア>幕張>谷仮面 (コンクリの壁)

>クソゲー戦記=3DOソフトまんが版ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ
>マドゥーラの翼(ゲームコミック)>ナイトメア☆チルドレン>魔法少女隊アルス 見習い魔女講座
>魔法使い養成専門マジックスター学院>増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和>不思議もののけ劇場 ひもろぎ守護神
>魔女っ娘つくねちゃん>ハレグゥ>俺の名はバーサス!>惑星をつぐ者>お空の仲間たち
>ガン×ソード-another- (10m級の壁)
14マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:37:34 ID:???
>花の慶次-雲のかなたに->To LOVEる -とらぶる->忍者ハットリくん>天体戦士サンレッド
>清村くんと杉小路くんよ=まじっく快斗>まんがこども大百科シリーズ>ワルサースルー>マカロニほうれん荘
>寄生獣>散人左道>生命 40億年はるかな旅>戦う!セバスチャン>試作品少女 空想東京百景
>てれびさん>シスコン王子>東京クレイジーパラダイス>ダブルブリッド>ほしのこえ>鋼鉄神将オメガフロッグ
>GUNSLINGER GIRL>鋼の錬金術師 (人造人間の壁)

>バジリスク甲賀忍法帖>クレイジーピエロ>リオン>Alice>WIZARDRY
> 99ハッピーソウル>DRAGON QUEST エデンの戦士たち>TOUGH>半熟忍法帳=ディエンビエンフー
>THE LEGEND OF DRAGOON >少年守護神>ウルトラスーパーデラックスマン>隠密剣士 (忍者の壁)

>ハヤテのごとく!Hayate the combat butler=無敵看板娘>火星田マチ子=大魔法峠>でろでろ
>「きみのカケラ」 LOOK FOR ONE PIECE.TO THE FUTURE OF YOURS.>エアマスター>修羅の門>Juto-ジュウト-
>めもるは何もメモらない>宇宙喜劇M774>蒼天航路>ハイパーレストラン>ストU爆笑!!4コマギャグ外伝
>兄ふんじゃった!>リプレイJ>DIGITALIAN>エリートヤンキー三郎>魔女の妹>ファウスト>魁!!クロマティ高校
>幻蔵人形鬼話>学園アリス>バトル・ロワイアル>サラ忍マン=ククルカン〜史上最大の作戦〜
>さちことねこさま (不思議生物の壁)

>AKIRA>ZONE>PINK THE RAIN JACK STORY>すもももももも〜地上最強のヨメ〜
>新月譚 月姫>少年探偵犬神ゲル>大合作2>スマーフ物語シリーズ=獣人聖域 暗闇の狩人たち
>宇宙船製造法>MAR>まいんどりーむ=天地を喰らう=しゃぼてん>ドラゴンズヘブン>エイリアン9
>七夕の国>白亜荘二泊三日 (恐竜の壁)

>大貝獣物語>トルネコ一家の冒険記>天才柳沢教授の生活>FINAL FANTASYX 冒険ガイドブック内の漫画
>JDCシリーズ>かがやきの日>中年スーパーマン左江内氏=Missing 神隠しの物語>ぼくは少年探偵ダン♪♪
>住めば都のコスモス荘>DRAGON QUESTW外伝‐地獄の迷宮‐>勇者アバン
>真・異種格闘大戦【地上最強の生物は誰だ】 (野生動物の壁)
15マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:38:15 ID:???
>愛のイキ先〜絶筆>Assembler0X>DRAGON QUEST 天空物語>ワンダー・アイランド1&2>無頼伝 涯
>まんゆうき〜ばばあとあわれなぼくたち〜>とびだせオブシ団> 1/Nのゆらぎ=花子と寓話のテラー
>ワンダル・ワンダリング!=無敵鉄姫スピンちゃん>LIZARDKING>MASTERキートン>BANANA FISH
>代紋TAKE2>江戸むらさき特急>怒々山博士の学問への情熱>ロックンゲームボーイ (高性能車の壁)

>絶滅の島> 1・2の三四郎>ゴルゴ13>陸奥圓明流外伝 修羅の刻>トルネードジャンクション!
>くすぐり様>まんが高崎の歴史 TAKASAKI DREAMING 〜高崎市の歴史、そして21世紀に向けて〜>ルパン三世
>HAPPY ROCK>一生懸命機械>F1速報 F1グランプリ天国>金田一少年の事件簿>サマータンク>ROMANCE DAWN
>魔法遣いに大切なこと Someday's dreamers>超ちくちくウニウニ>ねこぢるごはん
>LIVE>ニニンがシノブ伝>妖怪ハンターシリーズ>ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
>ファミコン攻略ブック ドラえもんギガゾンビの逆襲 攻略まんが>あおいちゃんパニック! (乗用車対応の壁)

>魔女医>セキレイ>SchooL Rumble>頭文字D>GT roman=CROSSROADS=マンホール
>へば!Helloちゃん>Tactics Ogre>SNUFF>豪談武蔵坊弁慶>ご近所冒険隊>妖魔>ねこぢるせんべい
>がんばれ!ドモンくん ガンダムパーティー=競馬コミック 馬なり1ハロン劇場>鷹が飛ぶ
>SPEEDSTER>DEAD END STREET>頑駄無大将軍 頑駄無異歩流武版 光の鎧編>美味しんぼ
>FULLMOON=ポケモン4コマ大辞典>魔人探偵脳噛ネウロ>GO! GO! ACKMAN>ぼのぼの
>動物生態図鑑 かってにシロクマ (熊殺しの壁)
16マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:38:55 ID:???
>Dorabase〜ドラえもん超野球外伝〜>焼きたて!!ジャぱん>サバイバル>天球儀
>ともだちには ないしょだよQ いじわるなぞなぞ 4年生=ふしぎな少年>冷蔵庫物語>Ultra Red
>スパイラル〜推理の絆〜>A・Iが止まらない!A・I think so!> 090 〜えこといっしょ〜>Honey Rose
>セクシーコマンドー外伝 すごいよ!マサルさん>幽刻幻談-ぼくらのサイン->TOKYO GAME=COWA!
>アウトロー・マン=神撫手>お伽 正チャンの冒険=時をかける少女>ヒカルの碁=ブッキングライフ
>アイシールド21=釣りキチ三平シリーズ>WANTED!>ベトナム戦記 平和への弾痕 (軍人の壁)

>プルンギル-青の道->剣と翔平シリーズ>名探偵コナン>マンガ 金正日入門 北朝鮮将軍様の真実
>銀の三角>柴又戒厳令>Q.E.D 証明終了>ぼくらの推理ノートシリーズ> 20世紀少年
>働き者がばかをみる>ねこぢるまんじゅう>三丁目の夕日 夕焼けの詩>流血鬼>ねこぢるだんご>毎日が日曜日
>MONSTER>武装ポーカー>ヒョンヒョロ=殺し屋1>天からトルテ!>はだしのゲン=ロボこみ>最後の狙撃兵
>まぶらほ>おそ松くん>サークルビー>名探偵 金田一耕助の事件簿シリーズ (拳銃の壁)

>ハニ太郎です。シリーズ=ファミリーコンピュータTM 必勝テクニック完ペキ版F スーパーマリオブラザーズ2
=SledHead>Romancers>殷周伝説 太公望伝奇>学習にやくだつマンガの本 まんが エネルギー
>R.O.D -READ OR DREAM->いじわるばあさん>ハロー!和田ラヂヲ>よつばと!>鉄コン筋クリート
>ローデッド・フィクション>風雲児たち 幕末編>真・中華一番!>ぱにぽに≧史記>キテレツ大百科
>怪人タマネギ男>東方文花帖 〜Bohemian Archive in Japanese Red.「風の号外」 >逮捕しちゃうぞ
>センゴク (戦国武将の壁)

>戦国機動兵器O-T2>暗黒神話&孔子暗黒伝>悪霊ドリル>メトロポリス>ベルサイユのばら
>バトル姑娘>学習漫画 よく分かる中国からきたことわざ事典>柔道部物語>ロダンのココロ
>幻想大陸>明朗健全始末人>カイジシリーズ>これが私の御主人様>最新ドラえもんひみつ百科
>カースダイアリー=りりむキッス>長いお別れ>疾風伝説 特攻の拓 (バイクの壁)
17マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:39:09 ID:???
支援
18マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:39:35 ID:???
>落第忍者乱太郎>Rozen Maiden>チルドレン=いじめてくん>双恋 ツインズ・ラブ・コメディ
>KYO=課長バカ一代=東京グラディエーター>C級さらりーまん講座>赤ちゃんと僕>killing MOON
>ジャンキー・フィクション>戦国の三日月>失踪日記>天然濃縮!!オレンジ戦機>DV -THE TERRIFYING STORY-
>仮面のメイドガイ>僕の血を吸わないで ザ・コミック>出たとこファンタジー>ワルキューレストーリーブック=まほらば
>さよなら絶望先生>まんが幸福論>シグルイ (剣豪の壁)

>大泥棒ポルタ≧漂流教室>怪盗セイント・テール>鉄鍋のジャン!
>バーチャファイター サイバージェネレーション=知能ゲームシリーズ2(算数−分数編)スーパーボーイ・アラン ALLAN
>傭兵ピエール>変人偏屈列伝>豪談後藤又兵衛>カレー>まんが四字熟語>明智警視の優雅なる事件簿
>ITAKOのANNA>少年エスパーねじめ>六三四の剣>未確認飛行物体男/男性>天使な小生意気>特別読み切り WILDHALF
>ピューと吹く!ジャガー>異説 封神演義>イリスのアトリエ -エターナルマナ2- オリジナルコミック エデン激動編
>じゃりン子チエ>美鳥の日々>風のシルフィード&蒼き神話マルス (馬の壁)

>餓狼伝>>花のTOKYO 剣豪 伝藤太参ります!=ドリーム職人>のらみみ>デスマッチ>鬼切様の箱入娘
>うしおととらおまけ漫画>漫画版 あらしのよるに>JJオクトパス>きんぎょ注意報!>夢>極楽町一丁目シリーズ
>少女革命ウテナ>ワンダフルワールド>太陽の主=ミノタウロスの皿=未来日記>MONSTERS
>まもって守護月天! 遠い日のシャオリン>るろうに-明治剣客浪漫譚-(週刊少年ジャンプ版)
>るろうに-明治剣客浪漫譚-(ジャンプウィンタースペシャル版)>外道ハンターX>TOKYO ANTS
>電撃PlayStation 内の FINAL FANTASY XII の4コマ漫画>夜叉蜂シリーズ>番長連合>グスコーブドリの伝記
>Mr.FULLSWING=MIND ASSASSIN (素手暗殺者の壁)
19マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:40:17 ID:???
>ファントムブレイブ イヴォワール物語>LOOSE>S・A>仮面ボクサー
>キャプテン翼>ゴーストハント>OINGO BOINGO BROTHERS ADVENTURE>道士郎でござる
>地獄甲子園>業通伝>巨人の星>三色ヨッシー大作戦>こみっくパーティー
>卒業シャーク=日本一の世直し男>A COMIC GUIDE TO MATHEMATICS マンガ数学入門>かりあげクン
>斬>英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌 EPISODE EX From Eyes Of Una>マンガ星占い人生ガイド
>ジェットセットラジオフューチャーの広告漫画>がんばれクロノくん>DUDS HUNT
>隣人13号=笑う大天使 (怪力の壁)

>ライジングインパクト=オンラインプレイヤーズ!!=『腐り姫』読本〜赤雪腐乱草子〜
>動物のお医者さん>新元禄太平記>ENMA>罪と罰>漫歌 アイハラ派>まいちゃんの日常>電化製品に乾杯!
>BAMBOO BLADE>開国と近代日本の歩み 二度の世界大戦と日本 現代の日本と世界>ヤミと帽子と本の旅人 〜ロマンス〜
>タッチ≧MAMEJIRO -豆次郎くん->みかにハラスメント=戦え!学生さん>サボテンの剣>菅原男子ヒーロー部>毒虫小僧
>倍速>W.M.B>WORKING!!>西洋骨董洋菓子店>長い道>ケイゾク/漫画>出陣!!ナルト高校剣道部
>最強伝説黒沢 The Legend of A Strongest Man>神聖モテモテ王国>江戸前鮨職人きららの仕事 (包丁人の壁)

>帯をギュッとね!>デカピンでポン!!>Yes!6Mart>天地無用>プレイ イット アゲイン
>ブギーポップ・デュアル 負け犬たちのサーカス=のんぽり=魂5教科インパクトゴロ暗記第二弾 「受験生の夏編」
>戦火の恋人>マリア様がみてる>お茶の水女子大学 ツチの子教授の哲学ゼミ>GOTH-ゴス-
>Wizardry ダンジョン退屈男=スーパーさぶっ!!劇場>トラ☆トラ☆トラック>ののちゃん>Nightmare
>あずまんが大王>超ドキドキ推理まんが まかせてマイダーリン>聖剣伝説LEGEND OF MANA 旅と仲間と冒険と
>サザエさん>蓮介漫画日記>スーパーメイドちるみさん>HAPPY☆LESSON ママ先生は最高!>地獄の使者たち
>まんがで知ろう天文学>世界の名探偵 ひみつ事典シリーズ (名探偵の壁)
20マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:41:04 ID:???
>銀河鉄道の夜>ドルチ 〜ダイ・ハード・キャット〜
>まかせてPETくん=TRICK/TRICK2 THE COMIC=北朝鮮版 力道山物語
>そっとやさぐれステキパーク=とーめいメイト=めぞん一刻
>『別冊日経サイエンス141 量子が見せる超常識の世界 テレポーテーションから量子コンピューターまで』内の漫画
> 4番サード>並木橋通りアオバ自転車店>はるかなり東京ドーム>マサシ!!うしろだ!!>名探偵のんちゃん 宝石泥棒を追え!
>女クラのおきて>銀河少年ユニ>RESET>GOGOアーサーくんトイレの花村さん>かまいたちの夜>少年アシベ=勇者部ただ今活動中
>まんしゅう>鳥山明のHETAPPIマンガ研究所 あなたも漫画家になれる!かもしれないの巻=おすもうくん>(笑)内の漫画
>特ダネ三面キャプターズ>蝶−swallow tail−>風来のシレン2鬼襲来!シレン城!ひみつの巻物 の巻頭にある漫画
>I"s>撲殺天使ドクロちゃん>ありさ2>まんが四字熟語なんでも事典>新・特命係長 只野仁>神奈川磯南 風天組 (不良の壁)

>RPG一代男>娘。物語ALIVE!>「風呂で覚える漢文 赤本・センター試験等から厳選した100例文」内にある漫画
>ウニとり極道>@nifty入会マニュアル内にある漫画>楓パープル=CLANNAD>いちご100%
>県立天正学園=激戦!!ジャンケン島>ひぐらしのなく頃に 祟殺し編>かなぶん甲子園
>愛と哀しみのエスパーマン内の四コマ>奇跡全開!Zパワーの男たち!>オラがビート!
>柔か学園SOS>宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版)>勇者パーティー現る> 1Pギャグパレード>みなみけ
>ラブのな>余韻嫋嫋>雨>LINKAGE LING>ちょびっツ>崩撃雲身双虎掌>LANDER'Sハイ!
>養老孟司の「唯脳論」(馬鹿の壁)
21マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:41:50 ID:???
>それいけ!!えむえむあ〜る>コピペ名画座=しりあがり寿の聖戦の漫譜
>水分とイオンの基礎知識 健康を守るからだのメカニズム>オフィスユー子>おしおき刑事ポンピン
>椎名優画集エンジェルハウリング──硝化の声 四コマ>SONCHOH(そんちょう)
>ヒカルの碁 ネームの日々=ALLERGY==最愛少女>岸辺露伴は動かない〜エピソード16:懺悔室〜
>『パパパパパンダくん』外伝>マンガ嫌韓流=妹は思春期≧地球防衛家のヒトビト
>マンガ 友達に1か月以上言わずにおいて授賞式が終わってついに教えるぞの巻=断崖絶壁今何処シリーズ
=毒音色=黄泉の風=げんしけん (成人男性の壁)

>すずきさんのガンガンヴァーサスふんとうき>ドラゴンファンタジー わたしたちの外務省探検
>おこんないでね>試験に出るぱにぽにだっしゅ!〜公式ガイドブックぱにぽに2〜内のアフレコレポート漫画
>かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄 発表会迷惑潜入リポート>密林から愛をこめて。>優しい悪魔
≧世紀末リーダー外伝たけし!>enma>ミクロ光線>まらぼほ>懲らしめ〜狂育的指導〜=チェリー和尚の恋愛悩み相談室
>ひぐらしのなく頃に 暇潰し編>清&杉『マテリアル・パズル』を語る!!>ドラゴン桜>D.C.〜ダ・カーポ〜
>恋姫>ぴゅあつま>ひろゆきくんは裁判屋さんで大変マンガ=ユーレイ少女>まほろば>ちびまる子ちゃん
>万能文化猫娘>ドラえもんの発明教室>あの日見た桜>トイレまで4メートル>少年バディ番外編バレンタイン エンジェル
>おジュースは死の香り>ぼくと姉とオバケたち=お嬢様とテニス>HIP☆HOP☆POP>魔法少女町内に現わる
>今日のテニス部(運動部の壁)

>ひぐらしのなく頃に 綿流し編>東方三月精 -Eastern and Little Nature Deity-
>最果ての居間>赤い家=トランシルバニアの化け猫≧ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編≧はにかみ
≧高校生のためのマンガ・悪質商法 〜トラブル警報発令中>魅惑の図書室>V検のポスター
>バキ外伝〜範馬勇次郎誕生〜>ブルワーカーの広告漫画>おボクさま>AIR clytie>PROMENADE
>清村くんと杉小路くん>トリコロ>現代まるわかりBOOK>科学特捜BBR
>車輪の国向日葵の少女特別らぶらぶ小冊子 (女子高生の壁)
22マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:42:20 ID:???
 
23マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:42:27 ID:???
>ドラゼミ・ドラネットブックス 「新・家庭教育のススメ」シリーズ 家庭でのばす「見えない学力」
>とらのあなの美虎ちゃん>まろまゆ>勇者ちゃん珍道中>Bloom〜花開くとき〜>NEW CROWN ENGLISH SERIES 3
>マニアッポクナイケドワカリヤスクサクチュウノキノコハスーパーデウッテルモノデ>電人新世紀プログラミングマン
>Aice5物語=平成14年度横浜市 診断テスト第三学年英語 内にある漫画>ESCAPE=今日の5の2=蜻蛉
>めざせ!!ワールドトーナメント!!=フワフワドームへ行った〜佐々木崇編〜&〜押切蓮介編〜>毎日かあさん
>マンガ 動物たちの仁義なき戦い 外来種VS土着種>キミが2学期→→→テスト3連勝する物語(進研ゼミ 夏の成績アップ特別講座)
>サナギさん (中学生の壁)

>ぼくは、おんなのこ>漫画版@灼眼のしゃなたん>リアリスの私写真>ぼく+
>超ニセもん=ユート=となりの5の2>PEANUTS>恐怖の体験ルポ 幽霊屋敷探検記
>エスカレーション=トラブル昆虫記=ありすとマサエ>苺ましまろ=哀愁戦士ヒーローババーン
>ちょこっとヒメ=一輪車ピエロ>聖剣伝説 LEGEND OF MANA バドとコロナ 〜Little Magician's Story〜
>のぞく目>スター☆チャイルド>愛して マイダーリン=はなまる幼稚園 (人類の壁)

>milk junkie>パペットマペットのこちら珍獣部屋!>ANGELIC LAYER=鳥獣人物戯画巻=陽だまりの詩
>ブチ美とトラ夫の物語シリーズ>星のカービィ2 任天堂公式ガイドブック内の漫画>サバイビー
>有毒動物のひみつ>コン太とサトキチ≧ああっ女神さまっ〜小っちゃい事は便利だねっ〜>RAVE プルーの犬日記
>どんぐりと山猫>死刑執行中脱獄進行中>こげぱん やさぐれマンガシリーズ=フラワーフレンド 花江ちゃん
>ダッシュ!四駆郎>死刑囚O42=ケシカスくん>学研まんが ひみつシリーズ 昆虫のひみつ>浜辺のお散歩
>昆虫物語 ピースケの冒険>Don't Worry alone! 髪も自信も勇気も一緒に取り戻そう!
>ラバーズ・ドア>もやしもん内おまけマンガ

【番外・考察不能】
MMRマガジンミステリー調査班(何処までがキバヤシの妄想と自作自演か分からない為)
ああっ女神さまっ(設定解釈次第で作品の強さが大きく変わる為。作中の明確な設定・描写待ち)
24マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:43:10 ID:???
【要検討中】
エデンの戦士たち考察追加>919 連勝するので上に上がれそう
まとめサイト ARMS 巨大の方が若干勝率がいい。>610今の位置からそれほど前後しないか?
まとめサイト サイボーグ009・・・大山脈上位か?
まとめサイト 機動新世紀ガンダムX・・・スパロボから。
まとめサイト 忘却の旋律 >737修正>661大規模破壊くらい
まとめサイト 勇者王ガオガイガーFINAL the COMIC
まとめサイト 攻殻機動隊
まとめサイト されど罪人は竜と踊る
まとめサイト トップをねらえ!NEXT GENERATION・・・惑星破壊中位か。
まとめサイト 真月譚月姫>691不思議生物の壁からか。
まとめサイト ウルトラファイト番外地 >617機械〜等身大
まとめサイト スライム大作戦
まとめサイト ガン×ソード(チャンピオン版)・・・高速戦闘〜飛行戦闘か?
まとめサイト NEEDLESS
まとめサイト 火星人と今日子と醤油
まとめサイト 機械惑星ガラクタニア
>923-924   学習まんがふしぎシリーズ 宇宙のふしぎ
まとめサイト 超ニセもん・・・ニセもんのテンプレは防御力のみ変更?
25マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:43:46 ID:???
まとめ/作品数及び分布

(全能の壁)            4作品
(光速宇宙戦闘の壁)     20作品
(惑星破壊の壁)         22作品
(大山脈破壊の壁)       34作品
(スーパーロボットの壁)    37作品
(超音速の壁)           23作品
(大規模破壊の壁)        22作品
(特殊能力の壁)         27作品
(高層ビル破壊の壁)      22作品
(高防御力の壁)         30作品
(機動兵器の壁)        32作品
(魔法の壁)            25作品
(高性能ロボの壁)        20作品
(巨大生物の壁)         30作品
(戦闘機の壁)           32作品
(等身大ロボの壁)        20作品
(機械の壁)            20作品
(要範囲攻撃の壁)        16作品
(巨人の壁)            28作品
(バズーカの壁)         26作品
(霊体の壁)             25作品
(飛行戦闘の壁)         15作品
(高速戦闘の壁)         20作品
(コンクリの壁)          16作品
(10m級の壁)           14作品
(人造人間の壁)         22作品
26マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:44:36 ID:???
(忍者の壁)            15作品
(不思議生物の壁)       30作品
(恐竜の壁)            17作品
(野生動物の壁)         13作品
(高性能車の壁)         19作品
(乗用車対応の壁)       21作品
(熊殺しの壁)           28作品
(軍人の壁)            27作品
(拳銃の壁)             27作品
(戦国武将の壁)         21作品
(バイクの壁)           19作品
(剣豪の壁)             27作品
(馬の壁)              25作品
(素手暗殺者の壁)        28作品
(怪力の壁)            25作品
(包丁人の壁)          30作品
(名探偵の壁)          27作品
(不良の壁)            35作品
(馬鹿の壁)            28作品
(成人男性の壁)         21作品
(運動部の壁)          35作品
(女子高生の壁)         19作品
(中学生の壁)          19作品
(人類の壁)            22作品
最下層              24作品

合計              1198作品

【番外・考察不可】       2作品
27マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:45:19 ID:???
ここまでの1000get作品でまだテンプレが来てない作品(1000エントリー企画は15スレから)
作品スレは以下の作品の参戦を心からお待ちしております

ここまでの1000get作品(数字はスレ番)
53スウィッチ                86テイルズオブシンフォニア
54宵闇眩橙草紙              87クレイモア   
56エコエコアザラク            88爆走兄弟レツ&ゴー!           
59幕末風来伝斬郎汰          89ティルナフロウ  
62バットマン                90足洗邸の住人たち。           
65一番湯のカナタ             92ソウルガジェットラディアント   
72ロボットポンコッツ           93星屑の英雄                 
75サイレントメビウス           95ギャグ王版アークザラッドU 
77愛天使伝説ウエディングピーチ  96Fate/stay night      
78霊長類最強伝説ゴリ夫       100かってに改蔵
84北斗の拳                102Big Star大吉                  
                 
スレ立てるまでもない最強議論総合スレ
7タンタンの冒険旅行       
8えとせとら
12セックスのあとの男の子の汗はハチミツの匂いがする

77スレ目特別企画(77スレ目777)
赤胴鈴之助
88スレ目特別企画(88スレ目888)
カムイ伝
99スレ目特別企画(99スレ目999)
劇場版 機動戦士Ζガンダム三部作 -星を継ぐもの- -恋人たち- -星の鼓動は愛-
28マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:50:11 ID:???
996 名前:マロン名無しさん 投稿日:2006/09/08(金) 01:49:46 ID:???
西遊妖猿伝


997 名前:マロン名無しさん 投稿日:2006/09/08(金) 01:49:47 ID:???
ルパン三世y


998 名前:フルーツチンポ侍 投稿日:2006/09/08(金) 01:49:49 ID:???
銀魂


999 名前:マロン名無しさん 投稿日:2006/09/08(金) 01:49:50 ID:???
シスター?プリンセス 〜12の約束〜


1000 名前:マロン名無しさん 投稿日:2006/09/08(金) 01:49:50 ID:???
シスタープリンセス 〜12の約束〜

ちょwwwおまwwwwwwwwwwwwww
29999:2006/09/08(金) 01:50:28 ID:???
奇跡的にかぶったwww
30マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:50:35 ID:???
-------------------------------------------------------
999 : マロン名無しさん sage : 2006/09/08(金) 01:49:50 ID:???

シスター?プリンセス 〜12の約束〜

1000 : マロン名無しさん sage : 2006/09/08(金) 01:49:50 ID:???

シスタープリンセス 〜12の約束〜
-------------------------------------------------------
シンクロニシティ
31マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:50:38 ID:???
>>1

ランキング途中に支援を挟んだが大丈夫だったのかな?
32マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:50:39 ID:???
上記のテンプレは1スレ前のものですのであしからず
33マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:50:46 ID:???
な ん だ こ れ は
34マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:50:48 ID:???
999 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 01:49:50 ID:???
シスター?プリンセス 〜12の約束〜

1000 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/08(金) 01:49:50 ID:???
シスタープリンセス 〜12の約束〜


き、きさまら・・・シンクニシティか
35マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:51:09 ID:???
こいつら・・・同調(シンクロ)しやがった
36マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:51:10 ID:???
つかこれって単行本化されてない作品だったような
37マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:51:20 ID:???
秒数まで一致とは素晴らしい
38マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:51:56 ID:???
>>1


って1000おまwwwこれww

全く同時に起こりうるとは奇跡
39マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:52:04 ID:???
1秒差とは無念
40マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:52:07 ID:???
奇跡が
41マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:52:58 ID:???
>>35
で思い出したけど、テニス王子様って最近ジャンプで見ないけど終わったんだっけ?
42マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:53:51 ID:???
銀魂出そうででないよね。

ムヒョとロージーとか、みえるひと
とかもだけど。インフレ待ちかも知れんが
43マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:54:31 ID:???
>>41
作者が病気か怪我
少なくても富樫状態じゃない
44マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:56:01 ID:???
みえるは絶賛インフレ中
45マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:56:59 ID:???
>>43

Dグレイみたいに自殺未遂じゃないんだね?
46マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:58:49 ID:???
自由人HEROが途中までしかない事に気付いた
柴田作品じゃかなり強いしまだ出てないよな?
ジバクくんも
47マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:02:16 ID:???
前スレの壁新設案

>アウトランダース=Get Backers>世界の終わりの魔法使い=ヱデンズボゥイ
>星矢EPISODE.G>魔界都市ハンター>マグマ大使>マリオくん>ロストユニバース
=ドラえもん学習>ニライカナイ>鋼鉄天使くるみ>星矢(光速反応の壁)

>ウッカリマン>ダイの大冒険>封神演義>カールビンソン>影技>女神候補生
>強殖装甲ガイバー>破壊魔定光>爆れつハンター>イコちゃん>魔獣戦線
>テッカマンブレード>デビチル>Holy Brownie>カスミ伝△>SAMURAI DEEPER KYO
>BLAME>∀ガンダム>ZMAN>パッパラ隊(大山脈破壊の壁)

>龍虎王伝奇>鋼の救世主>パタリロ>ギルギア>エヴァ=ピグマリオ=マジンカイザー
>舞-Hime>ガッシュ>ゴジラ>ぼくらの>ラーゼフォン>ダンバイン>マーズ(核の壁)

>手天童子=パタリロ西遊記=鉄腕アトム>フリーダーバグ>おざダン>リューナイト
>ゼンキ>ドラゴンハーフ>ハーメルン>Gガンダム>幽遊白書=うえきの法則
>ウルトラマンSTORY0>ルナシャフト>ポケスペ>プラネットラダー>ガンダムW
>クロスボーンガンダム>サイポリス>コンパイラ>ドラえもん>ゲゲゲの鬼太郎
>ガンダムX(スパロボの壁)
48マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:03:56 ID:???
前スレはなんであんなに消費早かったんだ……?
49マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:04:48 ID:???
擬似ブラックホールとシシオの人のおかげ
50マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:06:08 ID:???
>>49
疑似はいいが
本物のBHはどうなった?
51マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:07:03 ID:???
前スレの壁新設案2

>ミスフル>ファントムブレイブ>LOOSE>S・A>仮面ボクサー>キャプテン翼>ゴーストハント>オインゴ
>道士郎でござる>地獄甲子園>業通伝>巨人の星>三色ヨッシー>こみパ>卒業シャーク=日本一の世直し男
>まんが数学入門>かりあげクン>斬>ガガーブトリロジー>星占い>ジェットセットラジオフューチャー>がんばれクロノくん
>DUDS HUNT>隣人13号=笑う大天使(怪力の壁)

>ライパク=腐り姫=オンラインプレイヤーズ>動物のお医者さん>新元禄太平記>ENMA>罪と罰>まいちゃん
=漫歌アイハラ派>電化製品に乾杯!>開国と近代日本の歩み>BAMBOO BLADE>ヤミ帽>タッチ≧MAMEJIRO
>みかに>サボテンの剣>菅原男子ヒーロー部>毒虫小僧>倍速>W.M.B>WORKING!!>西洋骨董洋菓子店
>長い道>ケイゾク>ナルト高校剣道部(武道の壁)

>最強伝説黒沢>神聖モテモテ王国>きららの仕事>帯ギュッ>デカピンでポン!!>Yes!6Mart>天地無用
>プレイイットアゲイン>のんぽり魂=「受験生の夏編」=プギーポップ>戦火の恋人>マリみて>ツチノコ教授
>GOTH-ゴス->退屈男=スーパーさぶっ!(プロスポーツ選手の壁)

>トラトラトラック>ののちゃん>Nighmare>あずまんが>まかせてダーリン>聖剣伝説 旅と仲間と冒険と
>サザエさん>蓮介漫画日記>ちるみさん>HAPPY☆LESSON>地獄の死者たち>天文学>名探偵
>銀河鉄道の夜>ドルチ>PETくん=力道山物語=TRICK>ステキパーク=とーめいメイト=めぞん一刻
>量子> 4番サード>アオバ自転車店(自転車の壁)

>はるかなり東京ドーム>マサシうしろだ>名探偵のんちゃん>女クラのおきて>銀河少年ユニ>リセット
>GOGOアーサーくん>トイレの花村さん>かまいたちの夜>少年アシベ=勇者部ただ今活動中
>まんしゅう>ヘタッピマンガ研究所=おすもうくん>(笑)内の漫画>特ダネ三面キャプターズ>蝶
>風来のシレン2>ドクロちゃん>ありさ2>四字熟語なんでも事典>特命係長>風天組(不良の壁)
52マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:08:05 ID:???
つうかガンダムXはもう少し上ともやるべきじゃないか?
53マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:09:31 ID:???
前スレでまだ上行けそうなのがあったよな
ガラクタニアやら月姫やら
54マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:10:41 ID:???
>>53
ガラクタニアは下での勝率がヤバイからあそこで一杯一杯だろうさ。
55マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:15:36 ID:???
ガラクタニアはむしろ下にいきそうだな
56マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:15:48 ID:???
前スレ(104)のまとめ:
 ・壁新設・改訂議論(>>94あたりから)
  →>>47,51(現スパロボ〜大山脈/不良〜素手暗殺者前後)
 ・リアルブラックホールの扱い議論(>>165から)
  →詳しい人のわかりやすい説明待ち
 ・ゲットバッカーズの擬似BH/消滅攻撃議論(>>311前後から)
  →設定・描写の整理、「自称の技特性解説」の信憑性
 ・ 4 ◆Av2S9OozBE が来て加速する。中身は特になし。
57マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:15:56 ID:???
>>53
既に2連敗してる後に1勝、その後4連敗してる月姫が上に6勝以上の勝ち星いけそうだったか?
結構難しい感じだと思うが。
58マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:17:32 ID:???
月姫はむしろ周りが怪しいから勝率そのものがあんまり信用できない
一番手っ取り早いのは総当りなんだがな
59マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:18:10 ID:???
>>52
クロボンやWやプラネットラダーとか無理そうだし妥当じゃないか。
60マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:18:43 ID:???
>>47の壁は良いと思うな。

特に光速の壁は欲しい。
聖闘士星矢から上は光速対応が異様に増える。
61マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:19:48 ID:???
光速といっても視認で回避可能な攻撃ばっかだけどな
62マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:20:14 ID:???
まあそれもスパロボ〜惑星破壊の総当りが済んでからだな

とりあえずそこに入ってる作品で修正出来そうな作品があるなら今のうちに言っといてくれ
63マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:21:23 ID:???
黒本やWに勝てないか?
反応も相当よくなったし、キャノンタメがなくなったんなら
いけそうだと思うけどな。

ポケモンあたりは無理そうだけど。
64マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:24:31 ID:???
宇宙のふしぎ

243 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 18:07:10 ID:???
宇宙のふしぎの大将なんだが
家の中漁ったらあったんで見てみたら
惑星3個ぐらい同時の飲み込んでる描写あったぞ
大きさも遥かにデカかった
俺テンプレ作成者じゃないし、来るまで待つべきか?

244 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 19:34:48 ID:???
>>243 一応聞いてみるけど、テンプレ全員2コマ以上出てるか?
ブラックホールの大きさは、事象の地平面かどうかが重要なんで
解説にそのあたり載ってないか?

しかし、ブラックホールの理論説明はわけわからん(外部サイトね)
十分に丈夫なキャラは、ブラックホールの事象の地平の内側に移行できるんだろうか?
ウラシマ効果のせいで、止まるんだろうか?

334 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 23:39:49 ID:???
>>244
とりあえず大きさ確かめてみました
横が惑星六個入るぐらいの広さ

後、欄外の豆ちしきの欄に
『ブラックホールに一度入ったら二度と出られない』
『ブラックホールから逃げ出すには光速以上の速さが必要』
って書いてあったが
これは一度入ったら出れないが、光速以上なら吸い込まれる前に出れる扱いで
いいのかな?
65マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:25:16 ID:???
346 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 23:51:44 ID:???
>>334 天文学め・・・それ実際とは違うし、
説明不足すぎで誤解を与える表現なんだがな。

大将と副将の大きさが地球6個分として72000kmと言うことでいいのか?

ここのルールは直径離すと言うことになってるから、
10万kmと言う引力射程が正しいなら、18000km以下の大きさの相手は、
超光速移動可能でないと吸い込めると解釈できてしまう解説・・・でもどうしようもない!

366 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 00:13:30 ID:???
>>346参照に宇宙のふしぎの大将修正

【大将】ブラックホール(漫画)
【属性】ブラックホール
【大きさ】地球六個分なので72000km程
【攻撃力】ブラックホールなので、近づいて来たものを吸い込める
    一瞬で惑星を吸い込める 吸い込みは副将より明らかに速い速度
【防御力】ブラックホール規模の攻撃でないとダメージを受けない。
【素早さ】動けない
【特殊能力】人語を解し自在操ることが出来る 見えない
【長所】ブラックホール 漫画なため副将より強い
【短所】「この先ブラックホール注意」の看板を置かれてしまった

天文学的な話は全くわからないので
ツッコミ所があれば言ってください
66マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:27:04 ID:???
テンプレに引力の射程と惑星3個ぐらい同時の飲み込めるってのが書いてないな。
67マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:27:23 ID:???
とりあえず疑問だが

光速で飛行しながら戦闘してるので反応もそれ相応、と
光速の攻撃を近距離(仮に1mとする)から放たれてもガードするなりして対応した、

ではどっちの反応速度が上と判断するんだ?
68マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:28:48 ID:???
明確な距離が書かれている下のほうじゃないか。
69マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:29:09 ID:???
>>67
光速戦闘での近距離での殴り合いなら上だろ。
飛行しながら中〜遠距離戦だったら下
70マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:30:45 ID:???
飛行しながらどう戦闘してるかによる。
71マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:30:58 ID:???
全く関係ないしテンプレ制作者が気を配るべきところなんだが
真ゲッター1みたく慣性無視しまくってギュンギュンジグザグ高速飛行しながら戦闘してるのと
両者同じ方向に高速で移動しつつ戦闘してるのとじゃ
明らかに反応速度違うよな
72マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:31:43 ID:???
その辺明確にしといたほうがいいんでないかな

光速反応では>>67みたいな書き方のテンプレ多い
73マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:32:58 ID:???
そりゃそうだ。このスレでも普通に戦闘機みたいな飛行戦闘は反応準拠にはされないし。
らせん状にとかジグザグに近距離戦してたらだな
74マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:38:13 ID:???
・反応は超光速
・光速の攻撃を回避できる
・光速で移動、攻撃する相手と互角に戦うことができる

あの辺のテンプレ、大体こんな感じ
ぶっちゃけどれが速いかとか全然分からない
75マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:41:59 ID:???
ゲトバとかエピGとかはガッシュ(マッハ44)とかももえ(ナノ秒対応)みたいな計算しまくれば
光速の云十倍位まで跳ね上がるような気がしないでもないな。

光速の居合いが1mかそこら進む間に20m瞬時に詰めて刀を受け止めるとか云々から、
それより速いキャラが5m進む前に10m先から背後取るとかで、倍倍計算やらなんやら。

アイオリアなら光が6m進む間に光を追い越して叩き落としたその後更に
後方を進む10m先の光にも追い付いて迎撃とかなんとか・・・
76マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:43:17 ID:???
是非計算してほしいところだ
テンプレがしっかりしてたほうが考察はやりやすいからな
77マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:45:08 ID:???
エピGはアイオリアがどんどん早くなって周りがそれに対応しての繰り返しでとんでもない・・・
いまや黄金は光速の設定はどこへやら。
コスモを高まれば光を超えるって作中で言っちゃってるから問題は無いが。
78マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:46:10 ID:???
まあ光速の2倍も光速の100倍も超光速には違いないからな
79マロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:31:51 ID:???
違う超光速と超超光速と超超超光速と超超超超光速と超超超超超光速は分けて考えるべきだ
光速対応で超光速、超光速に対応で超超光速、超超光速に対応で超超超光速
超光速に対応できても超超光速に対応してなければ超超超光速は回避不可とするのが妥当だ
80マロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:51:35 ID:???
俺は数字が明確なほうが高いという考えで

光速のn倍>超光速>光速

で考察してる。
81マロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:54:17 ID:???
悪魔君のテンプレとかは超々々々々音速とか書いてたな
82マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:07:26 ID:???
光速戦闘の多くが基本的に視認に頼ってるという矛盾はどうするんだろう
83マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:08:32 ID:???
漫画世界の物理法則は作者が自由に弄れますから
84マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:10:05 ID:???
そうするとそもそも考察が不可能じゃないか?

描写に忠実にいくなら光速戦闘だが視認反応で対応できるって事になる
85マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:27:37 ID:???
描写に忠実に行くと
光速攻撃を視認出来る凄い目を持つって事になる
86マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:40:48 ID:???
それは既に目と呼べるものではない
87マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:51:24 ID:???
作者が目つったら目だよ
88マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:52:14 ID:???
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1157440176/507
これが本当ならとらの雷が雷速認められたりしない?
89マロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:47:12 ID:???
>>82-87 まあ、気にし過ぎるとフリーザが正面から太陽拳放たれたのに、
目をつぶって回避できなかった理由がわからなくなるから気にするな。

設定の数値優先して計算すると、今度はステカセキングが10万ホーンで
(漫画描写では、周囲の観客ですら死んでないのに)宇宙破壊可能になってしまう。
90マロン名無しさん:2006/09/08(金) 08:41:42 ID:???
フリーザどういう技か知らないじゃん
91マロン名無しさん:2006/09/08(金) 09:50:22 ID:???
太陽拳の光速いんだよ
92マロン名無しさん:2006/09/08(金) 11:16:20 ID:???
>>90
知ってる技なら銃弾ではなくて拳銃の動きで予測するのと変わらん。
不意打ちだから反応になるんだろ。
太陽拳の光が発射されてからフリーザの目に届くまでが描写されてれば別だが。
93マロン名無しさん:2006/09/08(金) 11:38:51 ID:???
新説
光は飾りで
実は超光速の見えない気を相手の目にぶつけてる
94マロン名無しさん:2006/09/08(金) 12:27:56 ID:???
攻殻機動隊の先鋒、中堅、副将は光学迷彩展開で参戦させたほうがいいのでは
95マロン名無しさん:2006/09/08(金) 12:34:38 ID:???
>>93 孫悟空はサングラス装備で太陽拳を防いだ実績がある件は?
しかも、サングラス割れてないし。
96マロン名無しさん:2006/09/08(金) 13:49:38 ID:???
過去ログ見れ。散々議論済み。
97マロン名無しさん:2006/09/08(金) 15:30:36 ID:???
【作品】川辺の家族
【先鋒】イリナ
【次鋒】行商人
【中堅】セルゲイ
【副将】父親
【大将】イルカ

【名前】イルカ
【属性】少女
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】女子高生並み
【長所】なし
【短所】名前がある

【名前】行商人
【属性】商人
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人男性並み
【長所】物を売っている
【短所】武器はない
98マロン名無しさん:2006/09/08(金) 15:34:23 ID:???
名前間違えたorz

【名前】セルゲイ
【属性】ひょっとこ
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人男性並み
【長所】なし
【短所】ひょっとこ

【名前】父親
【属性】漁師
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人男性並み
【長所】漁師
【短所】銛はない

【名前】イルカ
【属性】イルカ
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】陸にいるイルカ並み
【長所】イルカ
【短所】陸
99マロン名無しさん:2006/09/08(金) 15:54:59 ID:???
前スレ>864-865
うん、下から行ったらあの辺で止まってしまったと言うか・・・
壁1枚上とかも見てもいいかもね。
一番攻防速安定して強いのが中堅のシゲキXだったりするし・・・
100マロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:00:25 ID:???
どうでもいいけどちょっと簡易テンプレ修正していいですか。自分で見直してて気付いた。
中身は同じだしそう変わらんと思うけど。

【作品名】SAMURAI DEEPER KYO

【大将】鬼眼の狂:100m地割れ級×4×数倍より強い攻防(基礎スペック)+更に上の大技×4×3以上が可能
          同等の奴の大技×3にもなんとか耐える+超光速
101マロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:18:28 ID:???
>>58
ハガレンが壁としてアレな気がするからな・・・
ガンスリじゃ駄目かな
102マロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:24:40 ID:???
>>66
【副将】ブラックホール(リアル)
【属性】ブラックホール
【大きさ】惑星よりは大きい
【攻撃力】ブラックホールなので、近づいて来たものを吸い込める
     地球を吸い込んだ。射程は10万km程
【防御力】ブラックホール規模の攻撃でないとダメージを受けない。
【素早さ】大きさ相応の人並
【特殊能力】見えない
【長所】ブラックホール
【短所】現実相応

【大将】ブラックホール(漫画)
【属性】ブラックホール
【大きさ】地球六個分なので72000km程
【攻撃力】ブラックホールなので、近づいて来たものを吸い込める
    一瞬で惑星3個を吸い込める 吸い込みは副将より明らかに速い速度
     射程は10万km程
防御力】ブラックホール規模の攻撃でないとダメージを受けない。
【素早さ】動けない
【特殊能力】人語を解し自在操ることが出来る 見えない
【長所】漫画なため副将より強い
【短所】「この先ブラックホール注意」の看板を置かれてしまった
とりあえず射程とかを修正しました
103マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:01:40 ID:???
ランキング見ててちょっと気になった
--old--
【作品名】ポケットモンスターSPECIAL
【名前】グラードン
【特殊能力】ひでり:高熱と陽射しにより、周囲を炎熱状態にする。
         地中にいる状態で、熱により木や葉を徐々に蒸発させ、ホウエン地方(九州地方がモデル)
半域を炎熱被害で人の居られない状態にした。
         ホウエン地方半域を2mほど冠水させたカイオーガのあめふらしと、ぶつかりあって完全に互角

植物を蒸発させるとか、柳田理論で無くともかなりの攻撃力のはず。
しかもそれが九州半域の常時発動の範囲攻撃。
しかし対戦ログではサウナ程度の扱いを受けている気がする。
原作に詳しい奴、これ実際どうなの?
104マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:02:25 ID:???
>>101
ガンスリはガンスリでアレ
105マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:07:30 ID:???
>>103
葉や植物どころか森や川が干上がるほどの熱
同格のカイオーガと力がぶつかり合う境界では打ち寄せる波が即蒸発してる
106マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:15:53 ID:???
>>103,105
波を即蒸発させられるなら、防御無視範囲攻撃として強いな。
熱耐性が無ければ呼吸不能→即死かと。
107マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:18:09 ID:???
>>103
あの世界ではトレーナーの防速がポケモン並み。そのトレーナーでさえ容易には近付けないって描写があった気がする。
対戦ログは見てないがサウナ並は確かに弱く見られ過ぎかな。
しかし、強くみても三軍行きだと思う。
効果範囲広いだけだから。
108マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:21:05 ID:???
>>106
防御無視ではないよ。近くまで来てた機械とか人間も蒸発せずに生きてる。防御力が高ければ耐えられちゃうと思う
109マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:22:14 ID:???
>>108
対人には弱い熱なのか。
波を蒸発させる程なら、普通はもっと強そうだけど。
110マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:22:51 ID:???
>>108
その人間や機械に熱耐性があったって事になるんじゃね?
いやしかしそんな設定あるはずが無い

あれ?疑似BHと同じ流れじゃね?(自称じゃなく描写だからおkか)
111マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:23:26 ID:???
あ、そうだ
Get Backersの7人の弥勒の有量円月は

剣を高速回転させることで重力場を作りだしそれに触れた有を全て無に返す究極技

だそうだ
Get Backers裏なんとかっていう設定本の必殺技の欄にそう書いてあった
112マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:23:27 ID:???
対人には弱いってどこかの擬似BHみたいだな
113マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:36:56 ID:???
だからポケスペ世界の一流トレーナーはポケモンと同等以上の防御力があると(割りとマジで)
114マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:37:56 ID:???
防御無視じゃなきゃ意味無いんじゃない
ポケスペあそこら辺じゃあかなり速い部類だし
115マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:38:25 ID:???
そんな変人はワタルさんぐらいです
まあ誰も凍らない絶対零度もあったが
116マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:40:38 ID:???
サカキはいつかテンプレに乗るほど強くなると信じてる
と言うかダイパの伝説ポケモンは時間や空間を操るらしいから
これは期待していいのかw
117マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:41:27 ID:???
火炎放射受けて割と平気な人とか居るし、熱耐性アリと言えなくもない
正直厳しいと思うけど

>>114
防御無視でなくとも、もともとグラードンは異常に高い防御力が売りだったと思う
118マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:42:46 ID:???
まあ、トレーナーが狙われるのが普通の世界だしな
耐えられるぐらいじゃないとトレーナーなんてできな(ry
119マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:43:04 ID:???
>>115
いや、主人公たちはわりとポケモンの技の直撃うけてもピンピンしてる
120マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:43:32 ID:???
たまにボールも狙われる
ボールから出す前に開閉スイッチ壊されたり
121マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:45:11 ID:???
ポケモンの内容じゃねえw
122マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:47:24 ID:???
サカキがブーバーぶっ殺してなかったか
かなりビビッたが
123マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:48:26 ID:???
>>121
逆に考えるんだ
『それが本来のポケモンバトル』
そう考えるんだ
124マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:48:56 ID:???
>>122
氷漬けにしてから破壊だっけか
作品スレの戦法で出てきそうだな
125マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:50:46 ID:???
破壊光線に普通に耐えてたよなイエロー
126マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:56:48 ID:???
はかいこうせんの威力の可変さはドラゴンボール並みだかな
127マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:59:21 ID:???
ポケモンとドラえもん
どちらも子供たちに人気のキャラだが、スペシャルとつくと異様にクオリティがあがる
128マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:02:16 ID:???
ポケスベはまだしも、ドラスペは本家ドラえもんのクオリティの足元にも及ばん
強さがあがるならわかる


とマジレス
129マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:04:51 ID:???
電撃ピカチュウは別な方向のクオリティが上がってたな
130マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:07:06 ID:???
>>127
藤子Fに失礼
131マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:15:23 ID:???
GANTZなんであんな高いんだ?
132マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:19:00 ID:???
>>131
反応と防御力が高い。攻撃力も結構ある。
ただスーツの耐久力について詳しいテンプレが無いのは個人的に不満
133マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:50:31 ID:???
>>62
スパロボ〜惑星破壊の総当たりって、72作品あるから2556戦やることになるんじゃ。
計算式間違ってるかな。72C2だよな?
134マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:54:42 ID:???
72*71/2*5だから13140っていわれてたような
135マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:55:44 ID:???
ああ、1作品につき5キャラ居たのをすっかり忘れてたな。
136マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:01:15 ID:???
銀河の広さに比べれば少ない少ない
137マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:16:27 ID:???
その銀河を壊せるももえはすげーぜ
138マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:18:35 ID:???
このスレじゃ銀河や宇宙や星は歩いてくるから困る
139マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:29:21 ID:???
銀河が飛行機に乗るからなw
140マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:23:04 ID:???
>>96
散々議論とか言うのはあんま良くない。
141マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:24:06 ID:???
俺は全然良いと思います
142マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:25:35 ID:???
別に既に議論されていたことを言うのはいいが過去ログ見ろで済ますのは良くないな
過去ログ無駄に多いんだし
143マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:34:23 ID:???
一言で済ますのはな
144マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:35:35 ID:???
やっぱ敬語だろ
145マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:36:12 ID:???
せめて「50スレ付近で議論されてたから、その辺の過去ログ見るといいよ」とかな

まあそうは言ってもどの辺で議論されてたかは全く記憶にないわけだが
146マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:00:36 ID:???
ゲゲゲの下に(ぬり壁)を作りたい。
147マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:05:13 ID:???
>>145
もっと後じゃね?
148マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:11:09 ID:???
宇宙のふしぎなんだが >>64にある
『ブラックホールに一度入ったら二度と出られない』
『ブラックホールから逃げ出すには光速以上の速さが必要』

と言う文章って、「射程10万kmの引力捕獲でも
ブラックホールから逃げ出すには光速以上の速さが必要」なのか?
この文章は「ブラックホールに入ったら、逃げ出すには超光速が必要」とも読めるが・・・

それと、このブラックホール>>102
吸い込んで「脱出できない」キャラは戦闘不能になるのか?
極端な話、袋詰めにされた人間は戦闘不能だろうけど、
袋の内側が地球ぐらいの大きさがあったらどうなる?

この作品で黒い空間の内側の描写がない以上、そういう事態もありえる。
本物のブラックホールは吸い込めば潮汐力でばらばらにできるが
そんなこと書いてないし、下手するとブラックホールは引き分け要員
(まあ、吸い込みも攻撃だろうから、それが悪いわけでもないが)
149マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:16:44 ID:???
>>102のリアルと漫画って何?
150マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:16:52 ID:???
>>148
封印扱いになるから吸い込めたら勝ちだろ。
151マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:20:36 ID:XhW4B7D2
【作品名】ここにいる睡蓮
【先鋒】有川恵の同級生
【次鋒】睡蓮
【中堅】先生
【副将】有川恵(けい)with自転車
【大将】有川恵(めぐむ)
【作品紹介】
森山大輔の短編集ここにいる睡蓮に収録されている作品。
主要登場人物が3人しかいないため、一コマしかでてないキャラが二人いる。

【作品名】ここにいる睡蓮
【名前】有川恵の同級生
【属性】女子高生
【大きさ】高校2年生並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】年齢相応
【長所】セリフがある
【短所】一コマキャラ

【作品名】ここにいる睡蓮
【名前】睡蓮
【属性】死後の世界の案内人
【大きさ】女子高生並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】女子高生並【特殊能力】魂魄を身体から離すことができる。
魂魄が身体から離れても、身体と魂魄は繋がっている。
【長所】灯の番人
【短所】間違えて妹の灯を消した
152マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:21:50 ID:XhW4B7D2
【作品名】ここにいる睡蓮
【名前】先生
【属性】先生
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人女性並
【短所】一コマキャラ
【作品名】ここにいる睡蓮
【名前】有川恵(けい)with自転車
【属性】女子高生
【大きさ】高校2年生並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】身体の弱い女子高生と自転車
【長所】有川恵の妹
【短所】身体が弱い

【作品名】ここにいる睡蓮
【名前】有川恵(めぐむ)
【属性】有川恵の双子の兄 魂魄
【大きさ】高校2年生男子並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】陸上部員並
【特殊能力】睡蓮の身体をすり抜けたので恐らく物理無効
睡蓮の身体を借りて、使っている描写はあるが、本人の意思を無視して、他人の身体を使えるかは不明。
【長所】魂魄
【短所】睡蓮の身体から出ていけない
153マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:28:31 ID:???
正直上で書かれているポケモン‘トレーナー,の能力値の高さにワラタw
154マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:50:53 ID:???
>>150 吸い込まれる≠封印だと思う。
テンプレ上あくまで戦闘力はそのままで吸い込まれるから、
たとえ事象の地平の内側に行っても反撃の余地はあるはず。
事象の地平の内側であろうとなかろうと、ブラックホールを破壊できれば勝ちだ。

最大の問題は、ブラックホールの防御力をどうやって見積もるかだが・・・
155マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:55:21 ID:???
>>149
ブラックホール(リアル)は現実に存在するブラックホールに近いキャラ
ブラックホール(漫画)は手足があったり喋れたりする漫画的存在のキャラ

ってことだろう
156マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:57:22 ID:???
リアルの方はちゃんと意思があるのか?
157マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:58:33 ID:???
多分あるんだろう
動けるようだし
158マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:37:47 ID:???
ブラックホールってどうやって壊すんだ
159マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:39:35 ID:???
全能の力で
160マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:40:46 ID:???
任意消滅能力で消されたことはある
161マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:44:05 ID:???
時間停止
162マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:45:30 ID:???
全能は省けww
163マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:47:40 ID:???
友情パワーで
164マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:48:53 ID:???
アニメだけどブラックホール割ってたな。トップ2
165マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:49:07 ID:???
>>158
何かで蓋する
166マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:51:54 ID:???
>158
ロックはブラックホール食い尽くせるらしい。さすが超人。
167マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:54:29 ID:???
愛・友情・根性
これでいつか全能を破る奴が来るのを期待してる俺ガイル
168マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:57:21 ID:???
対戦ログ見るとブラックホールの強さがよく分かる。肉のブラックホールは努力が足りない。
169マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:25:27 ID:???
>>168 やつは名前だけ。やつの吸い込みは異次元送りだし、
異次元送られても(カメハメの)キン肉バスターで元の世界に返れるから・・・
170マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:36:23 ID:???
ガラクタニア再考察。
バズーカの壁から。大将の勝ち以外省略。

vs CITY HUNTER
【先鋒】お互い一撃分け。
【次鋒】大きさで押して勝ちか。
【中堅】接近戦に持ち込めば有利か?まあ分け。
【副将】光線勝ち。
3勝2分け ガラクタニア>シティハンター

vs 吉田戦車のゲーム漫画大全 兄
【先鋒】電撃勝ち。
【次鋒】相手そこそこ硬いし、爆炎マシンガン負けか。
【中堅】大きさ勝ち。
【副将】光線勝ち。
4勝1敗 ガラクタニア>吉田戦車のゲーム漫画大全 兄

vs イバラード物語
【先鋒】微妙だが反応勝ちかな。
【次鋒】微妙。分け。
【中堅】大きさ勝ち。
【副将】大きさ負け。
3勝1敗1分け ガラクタニア>イバラード物語
171マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:37:39 ID:???
ごめん間違えた。
ガラクタニア再考察。巨人の壁から。
大将の勝ち以外は省略。

vs 虚空のモナー
【先鋒】電撃勝ち。
【次鋒】大きさ負け。
【中堅】微妙。分け。
【副将】光線勝ち。
3勝1敗1分け ガラクタニア>虚空のモナー

vs 不思議な少年
【先鋒】素早く近づかれて負け。
【次鋒】微妙。勝てそうな気もするが・・・。分けで。
【中堅】大きさ勝ち。
【副将】お互い決め手なし。分け。
【大将】分けか。
1勝1敗3分け ガラクタニア=不思議な少年

vs ヒッカツ!
【先鋒】微妙。お互い一撃分け。
【次鋒】大きさ負け。
【中堅】砲撃で不利か。負け。
【副将】相手速いし分けか。
1勝2敗2分け ヒッカツ!>ガラクタニア
172マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:38:19 ID:???
vs 勇者はツライよ
【先鋒】電撃勝ち。
【次鋒】微妙だが実力負けか。
【中堅】大きさ勝ち。
【副将】勇者の剣負け。
3勝2敗 ガラクタニア>勇者はツライよ

vs G組のG
【先鋒】微妙。分け。
【次鋒】大きさ負け。
【中堅】大きさ分け。
【副将】光線勝ち。
2勝1敗2分け ガラクタニア>G組のG

vs 外道校長東堂源三郎
【先鋒】反応負け。
【次鋒】相手速いから火力負けかな。
【中堅】ひたすらミサイル負け。
【副将】光線勝ち。
2勝3敗 外道校長東堂源三郎>ガラクタニア

vs 太臓もて王サーガ
【先鋒】ツノから電撃勝ち。
【次鋒】大きさ勝ち。
【中堅】大きさ負け。
【副将】カッター負け。
3勝2敗 ガラクタニア>太臓もて王サーガ
173マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:39:15 ID:???
vs 甘えんじゃねえよ
【先鋒】電撃勝ち。
【次鋒】大きさ負け。
【中堅】大きさ負け。
【副将】光線じゃ倒しきれないだろう。接近戦負けか?
2勝3敗 甘えんじゃねえよ>ガラクタニア

vs とつげき!ぷるぷる学園
【先鋒】電撃勝ち。
【次鋒】大きさ負け。
【中堅】大きさ勝ち。
【副将】光線勝ち。
4勝1敗 ガラクタニア>とつげき!ぷるぷる学園

vs 魔法陣グルグル
【先鋒】電撃勝ち。
【次鋒】微妙。水の剣負けか。
【中堅】石化負け。
【副将】微妙。お互い一撃分け。
2勝2敗1分け ガラクタニア=魔法陣グルグル

vs サンドランド
【先鋒】電撃勝ち。
【次鋒】爆弾負け。
【中堅】大きさ負け。
【副将】光線勝ち。
3勝2敗 ガラクタニア>サンドランド
174マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:40:05 ID:???
vs 内閣総理大臣織田信長
【先鋒】お互い一撃分け。
【次鋒】空から攻められるとどうしようもない。負け。
【中堅】大きさ負け。
【副将】微妙だが演習弾だから耐えられるか?勝ち。
2勝2敗1分け ガラクタニア=内閣総理大臣織田信長

vs ザ・ワールド・イズ・マイン
【先鋒】電撃勝ち。
【次鋒】空から攻められるとどうしようもない。負け。
【中堅】同上。負け。
【副将】撃ち合いなら有利。勝ち。
3勝2敗 ガラクタニア>ザ・ワールド・イズ・マイン

vs 大日本天狗党絵詞
【先鋒】お互い一撃分け。
【次鋒】機関銃じゃやられないか?まあ分け。
【中堅】ミサイル負け。
【副将】相手武装あるし撃ち合いなら不利。負け。
1勝2敗2分け 大日本天狗党絵詞>ガラクタニア

vs 最終兵器彼女
【先鋒】お互い一撃分け。
【次鋒】戦車なら勝てるか。勝ち。
【中堅】ミサイル負け。
【副将】光線勝ち。
3勝1敗1分け ガラクタニア>最終兵器彼女
175マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:40:53 ID:???
vs エンジェル・アタック
【先鋒】電撃勝ち。
【次鋒】電磁砲負け。
【中堅】電磁砲撃たれまくって負け。
【副将】相手頑丈だしきつい。負け。
2勝3敗 エンジェル・アタック>ガラクタニア

vs 家庭教師ヒットマンREBORN!
【先鋒】宇宙人なら大丈夫?電撃勝ち。
【次鋒】微妙。殴り合い負けかな。
【中堅】砲撃負け。
【副将】対戦車ライフル負け。
2勝3敗 家庭教師ヒットマンREBORN!>ガラクタニア

vs ぱにくるクロニクル
【先鋒】反応負け。
【次鋒】殴り合いなら不利か。負け。
【中堅】お互い決め手なし。分け。
【副将】光線勝ち。
2勝2敗1分け ぱにくるクロニクル=ガラクタニア

vs 御意見無用っ!!
【先鋒】電撃勝ち。
【次鋒】ビーム負け。
【中堅】瓦割り負け。
【副将】お互い一撃分け。
2勝2敗1分け 御意見無用っ!!=ガラクタニア
176マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:41:54 ID:???
vs 天下無敵 身勝手女神!
【先鋒】多分電撃勝ち。
【次鋒】空から攻められて負け。
【中堅】ミサイル連発負け。
【副将】お互い決めてなし。分け。
2勝2敗1分け 天下無敵 身勝手女神!=ガラクタニア

vs 仮面ライダー
【先鋒】電撃勝ち。
【次鋒】お互い決め手なし。分け。
【中堅】超音波負け。
【副将】光線勝ち。
3勝1敗1分け ガラクタニア>仮面ライダー

vs 夢やしきへようこそ
【先鋒】素早く斬られて負け。
【次鋒】大きさ負け。
【中堅】お互い決め手なし。分け。
【副将】お互い決め手なし。分け。
【大将】よく分からんが殺せないのかな?分け。
2敗3分け 夢やしきへようこそ>ガラクタニア

vs ストライダー飛竜
【先鋒】電撃勝ち。
【次鋒】空から攻められて負け。
【中堅】大きさ勝ち。
【副将】光線勝ち。
4勝1敗 ガラクタニア>ストライダー飛竜
177マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:42:41 ID:???
vs 三つ目がとおる
【先鋒】お互い一撃分け。
【次鋒】微妙だが念力負けか?
【中堅】念力負け。
【副将】お互い決め手なし。分け。
1勝2敗2分け 三つ目がとおる>ガラクタニア

vs ラクガキ王国ピクセルの大冒険!!
【先鋒】反応負け。
【次鋒】反応差大きいしジリ貧負け。
【中堅】実力負け。
【副将】レーザー負け。
1勝4敗 ラクガキ王国ピクセルの大冒険!!>ガラクタニア

vs あなうめくん
【先鋒】爆発負け。
【次鋒】大きさ勝ち。
【中堅】大きさ勝ち。
【副将】大きさ負け。
3勝2敗 ガラクタニア>あなうめくん

vs ドラゴンクエストモンスターズ+
【先鋒】素早く斬られて負け。
【次鋒】ギラ負け。
【中堅】お互い決め手なし。分け。
【副将】光線勝ち。
2勝2敗1分け ガラクタニア=ドラゴンクエストモンスターズ+
178マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:43:21 ID:???
>>51>>47壁新設案はOKでいいのかな?
179マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:43:29 ID:???
vs 雷火
【先鋒】電撃勝ち。
【次鋒】大きさ勝ち。
【中堅】ひたすら気功波負け。
【副将】無理。負け。
【大将】無理。負け。
2勝3敗 雷火>ガラクタニア

×△○××○×○△△△××○×○△○△○×○×○○×△○壁

要範囲攻撃の壁とやるまでもないか?

エンジェルアタック>最終兵器彼女=ガラクタニア=大日本天狗党絵詞>ワールドイズマイン
180マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:46:16 ID:???
>>178
スパロボあたりは色々と意見が出ていた気がする。
怪力あたりは特に異論は出てないと思う。
181マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:48:11 ID:???
>>111
やっぱ設定本にも書いてあったか。確認乙

>>132
>スーツの耐久力について詳しいテンプレ

今テンプレに入ってる描写以外で入れたほうが良い
耐久力のシーンあるならどんどん加えていいんじゃね?
182マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:54:05 ID:???
>>178
スパロボ〜惑星破壊のほうはまず大整理をしたいんだが、
まず土台となるテンプレがしっかりしてないと話にならない

というわけでまずその範囲に入ってるいずれかのテンプレについて、
質問、補足、修正が出来る人がどれだけいるのかを聞きたい
183マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:56:55 ID:???
184マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:12:35 ID:???
>>182
GetBackers奪還屋
聖闘士星矢EPISODE.G
聖闘士星矢
封神演義
新世紀エヴァンゲリオン
金色のガッシュ!!
舞-Hime (一部持ってない)
手天童子
鉄腕アトム(一部持ってない)
うえきの法則
幽☆遊☆白書

俺の守備範囲はこの辺。
185マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:13:15 ID:???
奪還屋の擬似BHはどうなったんだ?
186マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:14:09 ID:???
ポケスペはグラードンはどうせ入らんしな・・・
ヤナギはどうなの?
187マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:14:12 ID:???
>>185
>>111
設定本の解説通り。
188マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:14:53 ID:???
>>111が本当なら設定認定かな
189マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:15:17 ID:???
その辺はナルトの光速とかと同じで設定にそう書いてあるんだから否定のしようがない。
190マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:17:13 ID:???
描写と設定ならでかい方を優先だしな。
惑星破壊するパンチって設定で柱が少ししか壊れてなかったら、めちゃくちゃ超硬い柱ってことになるし。
191マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:17:18 ID:???
全てを無に返すって良く考えるとありがちな表現だと思った。
192マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:17:59 ID:???
もろに星矢ネタだな。
193マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:18:33 ID:???
作中で全てを無にしてないのに
このスレでは全てを無にするって変だと思わんか?
194マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:18:49 ID:???
>>191
スターダストレボリューション
195マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:20:23 ID:???
>>193
思わん。作中描写と設定で食い違ったら最大値を取るのがルールだし。
196マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:21:01 ID:???
ナルトの光速は本来認めちゃいけないと思います
197マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:21:23 ID:???
スターライトエクスティンクションだろうが・・・
198マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:21:44 ID:???
ナルトの光速回避のページうpしてほしい
199マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:22:09 ID:???
>>196
そうは言っても岸本公式設定なんでにんともかんとも
200マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:22:14 ID:???
ガッシュはそろそろまたメンバー変更あるかもな。
ゼオンとガッシュがちょっと他が着いていけないくらいインフレしてるし。
【先鋒】フリガロ
【次鋒】カルディオ+アース
【中堅】ガッシュ
【副将】ゼオン
【大将】ファウード(リオウ)
パートナー略したが、こんな感じになりそう。
まあ、まだもうちょっと先の話だとは思うけど。
201マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:24:20 ID:???
>>184
ではまず手天童子から

先鋒:母艦の反応速度、艦載機のスペック
大将:降魔の利剣の攻撃力が曖昧(鬼の群れを斬ったにしたも防御力とか数とかが無い)

あと副将と大将は相手の攻撃も吸収可能?
202マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:24:33 ID:???
>>198
ページうpに意味ねぇだろ。
作中で光速って言われたり光速っぽく絵で表現されてるわけでもなく
設定本でこいつの速度は光速ですって後付けっぽい技の解説で判明したんだし。
203マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:24:40 ID:???
しかし岸本くんは光速と言うわりにはあれ以来とてもじゃないが
光速と思える描写がない。
まさか他のものも光速になるとは思ってないんじゃねえの?
車輪眼の先読みとかでもなかったんだっけ?
204マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:25:09 ID:???
>>198
自分で買って自分でうpすればいいんじゃないかな
205マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:25:21 ID:???
>>202
回避シーンは見てみたい。
206マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:25:50 ID:???
でも光速と設定で言及してるなら

アレ以降の奴が皆光速以上って事だろ
207マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:27:03 ID:???
なんか矛盾とかは出てるの?
光速反応のキャラがあきらかにそれ以下の攻撃食らってるとか。
208マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:27:31 ID:???
それ以降のキャラの攻撃が皆光速なら別に
209マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:27:35 ID:???
光速戦闘組で疑問なんだが
基本的に飛行能力は皆あるって事になってるのか?

光速でジャンプしてそのまま宇宙に飛び出すとかマヌケすぎるぞ
210マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:28:22 ID:???
いや皆が皆、長距離を光速で移動するわけじゃないから
凄い短い距離だけ光速
211マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:28:38 ID:???
炎とか爆風とかそういうの食らってたら微妙じゃね?
手裏剣とかはまだごまかせても。
212マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:28:44 ID:???
>>209
行っていることがいまいちわからん。
213マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:29:06 ID:???
>>210
どうやって減速するんだ?
214マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:29:41 ID:???
ナルトは写輪眼の先読みかが気になる。
215マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:29:41 ID:???
足を動かす速度をゆっくりにする
216マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:29:59 ID:???
>>205
ブクオフで3巻4巻を立ち読みしなさい。
217マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:30:15 ID:???
>>213
そんなこと起きてないなら理由は必要ない。
218マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:31:45 ID:???
>>216
最近引っ越したせいでそれなりに金かける羽目になる
219マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:31:49 ID:???
>>217
なら飛行能力持ちって事じゃないのか?
220マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:32:03 ID:???
>>213
任意に。普通に走ったり歩いたりする感覚なんだろ。

>>214
明らかにナルトへの不意打ちに驚いて光速移動に割り込んでるから
先読みではないな。
221マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:32:32 ID:???
>>182
先に不備がありそうなテンプレを列記した方が良いのでは?
あと、この機会にスパロボ〜惑星破壊の簡易テンプレを全て作りたいな。
総当たり考察がかなり楽になるだろうし。

ちょっと簡易テンプレがない作品を列記するか。
222マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:33:31 ID:???
>>201
光速で戦闘できるんだから好きなときに好きなように加減速できるキャラに決まってる。
そうじゃないと特攻するだけのキャラになるし。

>あと副将と大将は相手の攻撃も吸収可能?

共に相手の攻撃自体を吸収した描写はない。
223マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:33:52 ID:???
>>221
むしろ全く不備が無さそうなテンプレを挙げようか?そっちのほうが少なそうだから
あと不備以外にも疑問点があることもあるから…
224マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:34:02 ID:???
走ったり歩いたりするのはともかく
ゲトバみたいに明らかに空中戦してる場合はどうするんだ?
225マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:34:48 ID:???
>>223
なるほど。そっちのが良いと思う。
226マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:36:15 ID:???
>>224
ゲトバのことは良く知らんが、描写で飛んでるように見えるんなら
ゲトバ達は空飛べるんだろ。
227マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:36:52 ID:???
>>207
初期と後期の矛盾で、過去の表現を作者が忘れてるっていう
最強の武器がありえるからなんとも。

10次元存在の宇宙のひもが、何で目に見えるんだ?
そこさえなければ10次元防御は完璧だったのに、藤島め・・・
228マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:37:38 ID:???
木の葉の優秀血族のうちは家で一部の家系に見られる特異体質。

その眼は、忍術・幻術・体術の技を全て見極めコピーしてしまうことができる。


写輪眼で相手の反応もコピーしたとか?
229マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:38:46 ID:???
>>228
白の術はコピーできないからそれは無い
230マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:39:01 ID:???
いや少なくともvs白のサスケの写輪眼は相手の動き(体術)まではコピーしきれない
231マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:39:32 ID:???
>>224
飛ぶように戦闘してるとか。
まあ、雷帝は完全に飛べそうだが。
232マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:40:23 ID:???
>>229>>230
そうなん??
233マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:40:44 ID:???
白の術って
チャクラ減るとスピード落ちるはずなんだが
落ちたスピードじゃねえの?
本当に光速状態の白に反応したのか?
234230:2006/09/09(土) 00:41:13 ID:???
あの当時のサスケが体術までコピーできないのは確か
白の後に戦ったリーの体術をコピー出来なかったから
235マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:42:09 ID:???
これで光速状態で投げた武器回避とかだったら
笑うかんな
236マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:42:36 ID:???
簡易テンプレがある作品って意外と少ないんだな(;´Д`)
簡易テンプレありの作品列挙

 (スーパーロボットの壁)
帯ひろ志版がんばれゴエモンシリーズ
コンパイラ
うえきの法則
鬼神童子ZENKI
金色のガッシュ
マジンカイザー
 (大山脈破壊の壁)
突撃!パッパラ隊
∀ガンダム
SAMURAI DEEPER KYO
ヱデンズボゥイ
GetBackers奪還屋
アウトランダーズ
 (惑星破壊の壁)
237マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:42:51 ID:???
うp
238マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:44:02 ID:???
ポケスペも簡易あるよ 
239224:2006/09/09(土) 00:44:04 ID:???
言ってはみたが、よく考えたら奪還屋が飛行能力を得たぐらいでランクに変化はないなw
240マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:44:45 ID:???
>>238
ほんとだ、見逃してた。
見逃してる作品ほかにもあるかも。

>>236+ポケスペ
241マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:46:41 ID:???
まとめ管理人さんへ

今気づいたけど前まとめサイトのQ&Aの
ランキングに入っていないテンプレ達って
消した方がよくないすか?
242マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:46:45 ID:???
>先鋒:母艦の反応速度、艦載機のスペック
母艦の反応は操縦してる常人並

戦闘機四機、攻撃機二機
:大きさと防御は現代の戦闘機並位かな。
パイロットは鍛えた人間並み
限りなく光速近い速度で飛行戦闘可
パルスレーザー、25mmバルカン砲、
数百メートルの爆発の誘導ミサイル等を装備


大将:降魔の利剣の攻撃力が曖昧
(鬼の群れを斬ったにしたも防御力とか数とかが無い)
:周囲に迫る20数体鬼(トラックの直撃爆破でかすり傷・10m爆破のダイナマイトで腕が?げるだけ)
を瞬時にバラバラ。
243マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:48:22 ID:???
>>231
雷帝は今週のマガジンでも来栖と空中戦やってたしな。
244マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:48:23 ID:???
そんだけ追加事項があるなら一旦修正したほうがいいんでないかな
245マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:50:22 ID:???
>>233
それは長期戦になった場合の話。
作中でスピード落ちたって描写は一切無い。
246マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:51:26 ID:???
これで>>235の考えが現実なら・・・
247マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:52:31 ID:???
>>244
いや、まだ質問あるかも知れんから修正は指摘が出きってからのほうが良いかなと。
単行本は持ってるけど最初のテンプレ書いたの俺じゃないし。
248マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:53:07 ID:???
>>245
落ちてないって描写はあるの?
そうゆう言い方をされると逆を聞いてみたくなる。
249マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:53:26 ID:???
>>247
なるほど納得した
250マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:53:33 ID:???
ランキング入りすらしてないが
書けるなら簡易テンプレは書いた方がいいのか?
今、なんとなく書いたが
251マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:54:26 ID:???
落ちた描写がなければ持続してるとみなすだろ普通。

まあ正直うpが一番早い。
252マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:55:03 ID:???
いや、ぶっちゃけ誰も持ってないと思うからブックオフに行くのが一番速い
253マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:55:23 ID:???
>>233がホントなら読んでみない限りどちらか分からん
254マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:55:32 ID:???
>>248
落ちたように見える描写がないってことだろ。
写輪眼に目覚め始めたサスケがだんだんと見切れるようになる描写はあるが。
255マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:56:08 ID:???
>>250
簡易テンプレは下のほうでなければあったほうがいい。
ただ、簡易テンプレ書くと本体のテンプレに書いてあることが見落とされるのではないかと妄想することがある。
256マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:56:28 ID:???
ナルト光速の話も大概ループだな。誰か過去ログ持ってきて・・・
257マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:56:42 ID:???
>>254
君の主観かもな。
いや、その描写覚えてないけど。
258マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:57:02 ID:???
短いテンプレだ必要がないどころか却って邪魔になって考察の能率下げる

いっそ簡易テンプレだけ、ってんなら話は別だが
259マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:57:11 ID:???
>>252
明日になりゃブックオフくらい普通に行けるんだがな…
だれもうpしなければ明日行って読んでくる。あればだが。
260マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:59:47 ID:???
大山脈〜惑星破壊

アウトランダーズ
GetBackers奪還屋
ヱデンズボゥイ
聖闘士星矢
栞と紙魚子シリーズ
SAMURAI DEEPER KYO
∀ガンダム

この辺は特に聞きたいことも、不備も無さそう。長いから見落としてるだけかもしれないけど
261マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:01:03 ID:???
ああ間違えた
星矢はあったや
262マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:01:15 ID:???
そうか?
263マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:02:24 ID:???
喰霊[GA−REI] は(機械の壁) 上の終電車の女より断然強いからその辺か。
終電車の女が霊体の壁組みな気もするけど。
264マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:03:36 ID:???
ボーボボは壁上からやっても問題なさそうだから困る
265マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:03:42 ID:???
むしろ霊組を上げる
266マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:04:22 ID:???
俺ん中でギャグのオンパレードのボーボボほど疑わしいものはない
267マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:05:34 ID:???
まあ疑ってても何も解決しないし、
一度全部読んでみて今のテンプレについて判断したらどうだろう?
268マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:06:03 ID:???
いやむり
269マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:06:03 ID:???
>>265
霊組み上げようと思えば巨大生物ぐらいまでいけるのもあったりな。物理無効だし
270マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:07:12 ID:???
ボーボボはそうとう難癖ついた結果あれだからもう許してやれよって気がしないでもないが。
271マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:07:55 ID:???
いや、難癖付いたあとで2,3度修正があった記憶がある。
272マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:08:27 ID:???
>>268
ならば疑念を抱いたまま静かに生きていくしかないな
273マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:08:41 ID:???
>>260
やっぱり、最近書かれたテンプレが多いな。
みんな慣れてきたんだろうなぁ。
274マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:10:07 ID:???
>>272
だが、ボーボボという名前が出ない限り忘れる自信ある。
275マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:10:51 ID:???
幸せだな
276マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:12:40 ID:???
ボーボボって何度も修正あったから最早なにがなにやら
277マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:13:31 ID:???
見事にナルトは>>259で止まったな。
278マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:14:31 ID:???
ボーボボは全能だったオチなら不条理描写の矛盾もなくなるから、澤井に期待してやればおk。
279マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:15:30 ID:???
>>167
ニードレスで思い出したが
コミックマスターJは愛やら友情で
全能の神に勝ったはず
280マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:17:06 ID:???
星矢は作中の戦闘範囲が広く見ても10mぐらいだから、その範囲で光速?
エピソードGは結構広くて数百m位だったような気がする。

ナルトとSAMURAI DEEPER KYOの光速戦闘の範囲はどうだろう?
ナルトは星矢と一緒で十数mかそこらな気がするけど。
281マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:18:16 ID:???
>>279
コミックマスターJ参戦希望
282マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:20:13 ID:???
わかる範囲の小修正でも。

銀河鉄道999
好奇心の防御:ナイフで切り裂いたのは惑星の目の部分。
まあ、目を相手に向けてるだろうから、あんまり意味ないか。

パタリロ
アスタロトの防御:悪魔を次々と倒せる霊能力者や
パタリロでも倒すことを放棄するような存在。

パタリロ
流星号:飛行速度は光速の99.5%。ドイツの古城を運べる運搬能力がある。

ピグマリオ、パタリロ西遊記、ドラえもんはまず問題ない。
ラッキーマンの射程情報不足はカンベンしてほしいかな。
283マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:22:12 ID:???
あいつ全能だったの?能力に上限があった気がするけど。
284マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:22:31 ID:???
あ、パタリロ西遊記は不備以前に情報に重大な間違いがあるんだ
285マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:22:46 ID:???
星矢は基本3mか5mくらいの対面での戦闘ばっかだからな・・・
たまーに10数mなら瞬時に移動してたりするけど。
286マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:23:23 ID:???
>>280
移動距離の光速判定ってどう判断するんだっけ?
反応だけ光速と移動距離も光速の差が分からない。
287マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:24:29 ID:???
反応光速:光速の物体に反応したり対応したり
移動光速:光速で自身が走ったり飛んだり

こんな感じ
288マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:25:39 ID:???
>>284 kwsk。単行本持ってるけど、探さないと見つからないから・・・
289マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:26:39 ID:???
>>287
じゃあ戦闘してるだけじゃ移動も光速になるわけじゃないんだな。
当たり前っちゃ当たり前だけど、
戦闘範囲って書いてあるから光速反応キャラが戦闘してりゃ光速戦闘になるのかと思った。
290マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:27:36 ID:???
>>288
悟空と盤古の防御力が山が爆発しても耐えられるとあるが、これが間違い
その後に沙悟浄の台詞で「火焔山が『半分』吹き飛んだ」という台詞がある

これは完全に見逃しだった
291マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:28:35 ID:???
総当たりするなら
考察してない奴で確実にそのランクに行きそうな奴は先に考察した方がよくないか?
292マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:29:22 ID:???
まあ、140kmの球を投げる人間が140kmで走れるかっていったらそれは違うしな。
293マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:29:30 ID:???
>>289
近い位置で殴りあったり技飛ばしてるだけじゃ、移動が速いとは言えないからな。
音速を見切る奴が視認不能な速度で○○m移動とかそういうのと同じで反応と移動は分けて書く必要がある。
テンプレの注意点にも何回も書いてあるし。
294マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:29:37 ID:???
トップをねらえ、忘却の旋律が怪しいか?
295マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:30:36 ID:???
>>289 光速設定のキャラと互角に近接戦闘できれば、
光速と見てテンプレ書いてる人は多いかと。

>>290 記憶では、火焔山ものすごく大きく描かれてたような・・・
296マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:31:18 ID:???
俺は光速戦闘って言葉は語弊があるからなるべくやめた方がいいと思う。
297マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:32:05 ID:???
>>294
トップは問題無く入ると思う
忘却は考察しないとわからん
298マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:33:05 ID:???
>>295
それで移動まで光速と判断してるのがあったらまずいな。
299マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:35:35 ID:???
とっても!ラッキーマンって弱くね?
エピG、魔界都市ハンター、ゲトバ、ヱデンズボゥイ 、鋼鉄天使くるみ辺りに瞬殺されそう。
300マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:36:24 ID:???
>>295
確かに燃え盛る山が3〜4個並んでるように見えるんだが
いかんせん高さがさっぱり分からんのだ>火焔山
山っていうぐらいだから100mぐらいはあるだろうが…
301マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:43:00 ID:???
確かにラッキーマン防御力やばいな
302マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:43:12 ID:???
山(やま)、山岳(さんがく)は周囲よりも高く盛り上がった地形や場所である。
通常、陸上のものを指して山といい、海中の山は海山という。
人工的に作った山は築山という。
比較的小規模な山を丘陵、丘、岡と呼ぶことがあるが、山との区別は明確でない。
山の定義に、周囲との相対的な高さが用いられる場合もあり、
例えばブリタニカ百科事典では、相対的に2000フィート(610m)の高さを持つものを山としている。

ウィキペディアより
303マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:49:00 ID:???
一番小さい山って300mぐらいはありそうだな、
と思って調べたら5mもないことが分かり驚いた。
あんま関係ないけど。
304マロン名無しさん:2006/09/09(土) 02:57:09 ID:???
パタリロ西遊記の話なんだが、↓で参戦はありなのかな?

【名前】魔神の眼&魔神の足

事情
魔神とは1万年ほど前に宇宙から地球にやって来た邪悪な巨大神
古代に牛魔王と戦い、牛魔王によって体をバラバラにされ半年がかりで封印された。
封印が解かれたのは片眼と片足だけ。
眼と足は悟空達を倒せば他パーツの封印を完全に解いてくれることを
条件(この辺作中キャラによる推測)に、牛魔王の妻である羅刹女に手を貸す。
封印を解いた羅刹女が死ぬと眼も足も再封印された。
305マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:02:28 ID:???
説明が不十分でよくわかんね
眼と足はそれぞれ独立した意思を持っているのか
眼と足はどのように闘っているのか(一緒に闘っているのか。それならばどのような形で?単なるチームプレイ?本来眼、足があるべき所に浮いているのか?)
306マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:04:47 ID:???
元は一体の魔神だから独立した意思は持ってないと思う
というか眼も足も意思を示す描写がない

一緒に戦ってるシーンはなく別々に戦ってる
307マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:07:59 ID:???
>>304
その話前に2回ぐらい振られたことあるけど体の一部でも別個体で意思あるならOK。
白面で言えば白面の増殖細胞とかシュムナとか。
308マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:09:04 ID:???
合体ロボの1号機と3号機で参戦、みたいな感じと考えるなら不可?
わかんね
309マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:11:37 ID:???
あ、前に聞いたことあるってのは俺の勘違いだったかも。

魔神の眼&魔神の足の1キャラ参戦か。
?本来眼、足があるべき所に浮いている状態でいいと思う。
310マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:12:14 ID:???
>>307
いや、分けてじゃなくて1キャラとしてなんとか出せないかと思ったんだよね
でもちょっと無理かな
311310:2006/09/09(土) 03:13:59 ID:???
リロードすれば良かった…
じゃあとりあえず眼と足は1キャラに纏める方針で
はずすのはあきらかに描写不足で弱い牛魔王で

纏めるのがダメならまた牛魔王に戻すんで
312マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:17:16 ID:???
>一緒に戦ってるシーンはなく別々に戦ってる
なのに、
>?本来眼、足があるべき所に浮いている状態でいいと思う。
これで身体の一部が欠けた状態、として参戦は可なのか?
313マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:22:56 ID:???
さすがに最強状態という関係上、
二人同時で戦っている描写が無いにも関わらず
二人同時参戦は無理じゃないかな。
314マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:26:22 ID:???
厳密にいえば無いわけでも無いんだが…

眼:数百m〜数km上空から光線発射
足:地上で踏みつけ

これが同時戦闘と言えるかどうか…
ただ眼の戦法は基本的に遠距離からの光線発射だから
どうしても敵との距離は多少開いてしまうんだが
315マロン名無しさん:2006/09/09(土) 05:13:27 ID:???
一部炎スレとリンクしててワロス
316マロン名無しさん:2006/09/09(土) 06:48:43 ID:???
むしろ俺が常駐してる9つの最強系のスレのうち4つがナルトの光速議論してる
317マロン名無しさん:2006/09/09(土) 06:54:02 ID:???
岸本兄弟は車田因子でも受け継いでいるんだろうか
318マロン名無しさん:2006/09/09(土) 06:55:57 ID:???
車田遺伝子受け継いでるのはキバヤシじゃないか?
ゲトバカの光速とか半端に入った物理とか
たしかKYOもキバヤシ関与してたし
319マロン名無しさん:2006/09/09(土) 09:38:05 ID:???
良くアンパンマンなんかで
「バイバイキーン」で吹っ飛ばされてキラーンと光るけど
光った時点で彼我距離どれくらいなん?
320マロン名無しさん:2006/09/09(土) 09:48:24 ID:???
>>280
KYOに関しては技の射程から数十mの移動はあったけど、それ以上の長距離は無し、
むしろもっと狭い範囲で戦ってることが多いかな。
短距離は移動も相応、と先鋒に書いたかと。
321マロン名無しさん:2006/09/09(土) 09:56:20 ID:???
>>303
天保山は海抜3mだっけ?
322マロン名無しさん:2006/09/09(土) 10:02:03 ID:???
天保山、あれはそもそも山としての形を成してねーだろ。
でもちゃんとした形の山で最も低い蘇鉄山は6m。
323マロン名無しさん:2006/09/09(土) 10:05:38 ID:???
岸本弟は兄と違って「光の速さ 味わうが良い!」とかちゃんと叫んでくれる最強スレ的には優秀な子
インフレも良い感じだし
324マロン名無しさん:2006/09/09(土) 10:57:28 ID:???
>>319
おおむね表現の都合だから、特定なんてできないよ。
飛行機やロケットが、飛んで行った後で光って見えるかどうか考えればわかるだろ?

人間の目の分解能は1分角とされていて、
1mの物体が576m離れたところから見えるって事とほぼ同意義。
無論コントラスト等で変化するから、絶対視されても困るんで参考用。
325マロン名無しさん:2006/09/09(土) 11:08:33 ID:???
兄も結構台詞で済ませないか
326マロン名無しさん:2006/09/09(土) 11:54:36 ID:???
>>324
了解
d
327マロン名無しさん:2006/09/09(土) 12:15:46 ID:???
ナルトだが、俺序盤なら持ってるし携帯だがうpできる環境にあるよ
うpする場所と、だいたいどの辺か指摘してくれれば大丈夫
設定本は持ってないけど
328マロン名無しさん:2006/09/09(土) 12:23:24 ID:???
パタリロ西遊記の火焔山の描写がどこにあるか探してたら、
孫悟空のレーザー回避シーンを発見してしまった・・・
(一応一通り読んだのに、まだどこに火焔山の描写あるかわからん)

ファンタジーな世界観だから、デザイン的には機械に見えるけど
仙術装置かもしれないから、確実に機械レーザーとは言い切れないが
光速回避認定できるかな?
329マロン名無しさん:2006/09/09(土) 12:26:55 ID:???
>>319
大気圏突破(公式設定)です
330マロン名無しさん:2006/09/09(土) 12:37:44 ID:???
>>329 その大気圏ってどのくらいの厚さ?電離層や熱圏も含むのかな?
と聞くとキリがない。
・・・バイキンマンは短時間なら宇宙に行っても平気なのか。やるな。
331マロン名無しさん:2006/09/09(土) 12:44:19 ID:???
>>328
うp
332マロン名無しさん:2006/09/09(土) 12:54:44 ID:???
>>328
7巻149ページの最後のコマ
羅刹女が魔神の眼と足を復活させて火焔山の牛魔王の部下たちが騒いでるシーンの前に
燃え盛る火焔山が書かれてる
火焔山全貌が確認できるのは恐らくここだけ

でもこれ、見ても山の大きさよく分からない
ただ上空の雲らしきものと比較するに特別低くは見えない
333マロン名無しさん:2006/09/09(土) 12:56:03 ID:???
>>330
http://www5d.biglobe.ne.jp/~b-d-r/81297.htm
ここの九月二日をみたらそんな突っ込みが小さいことがよく分かると思うよ
334マロン名無しさん:2006/09/09(土) 13:00:53 ID:???
テレビアニメでもあったね。アンパンマンとバイキンマンが宇宙で戦闘する回。
今度はアンパンチで来い!とか言い出すバイキンマンがかっこよかった。
335マロン名無しさん:2006/09/09(土) 13:00:55 ID:???
>328
92スレ目の638、640でそんな話も出た。テンプレの「不意打ちでなければ近距離からのレーザーも回避可能。」がそれだと思う。
336マロン名無しさん:2006/09/09(土) 13:04:49 ID:???
そもそもバイキンマンって宇宙人じゃなかった?
337マロン名無しさん:2006/09/09(土) 13:07:00 ID:???
なんかそんな設定だった気もするな
バイキン仙人もそうだったか?
338マロン名無しさん:2006/09/09(土) 13:23:54 ID:???
>>327
掲示板はここで
http://nagisawa.homeip.net/saikyou/

3巻ラストから4巻の最初の方だったと思う
339マロン名無しさん:2006/09/09(土) 13:35:36 ID:???
忘却の旋律
副将が矢刺さなくても数秒かけて子供を洗脳してなかったか?
記憶違いかも試練が
340マロン名無しさん:2006/09/09(土) 13:37:13 ID:???
子供ってどいつだ?
ダイダロスのことか?
341マロン名無しさん:2006/09/09(土) 13:39:07 ID:???
あーそれ
一緒に居た女に矢を刺して押さえ込んで洗脳してなかったか
エースで見ただけだからかなりアヤフヤだが
342マロン名無しさん:2006/09/09(土) 13:42:31 ID:???
誰か確認ヨロ
343マロン名無しさん:2006/09/09(土) 13:43:40 ID:???
あれはすごい微妙
つーか矢をさして洗脳したほうが早い
344マロン名無しさん:2006/09/09(土) 13:55:45 ID:???
確かに
一応やってるが時間かかりすぎだし
345マロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:02:51 ID:???
とりあえず入れても入れなくてもいいと
346マロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:10:55 ID:???
矢が刺さらない相手には良いんじゃね?
347マロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:49:14 ID:???
つーか矢無しの洗脳使うには相手を拘束しないと無理だろ
348マロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:06:38 ID:???
状況をkwsk
349マロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:16:47 ID:???
分かりやすく言うと状況を詳しく
350マロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:51:46 ID:???
>>333 サンクス。確かに比較対照がないからわからんね。
山半分消し飛んで、巻き込まれた孫悟空たちが
周りの超人たちから「良く命があったな」と言われるほどだな。

でも、(自称)戦闘に自信がない羅漢野風も
同じようなダメージしか受けてないからなあ・・・
351マロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:44:07 ID:???
戦線スパイクヒルズ考察
不良の壁から。

vs神奈川磯南 風天組
【先鋒】余裕で勝ち。
【次鋒】薬品とナイフなので微妙。引き分け。
【中堅】防速互角なのでナイフで勝ち。
【副将】速度差で勝ち。
【大将】同上。
4勝1分け 戦線スパイクヒルズ>神奈川磯南 風天組

vs特命係長 只野仁
【先鋒】鞄があるのと防速の差で勝ち。
【次鋒】薬品で勝ち。
【中堅】防速は対したことないのでナイフで勝ち。
【副将】こちらの移動は遅いので相手のリーチが長くきつい。負け。
【大将】速度差で勝ち。
4勝1敗 戦線スパイクヒルズ>特命係長 只野仁

vsまんが四字熟語なんでも事典
【先鋒】速すぎる。負け。
【次鋒】薬品さえ当てればなんとかなる。勝ち。
【中堅】ナイフがあるので有利か。
【副将】速度差で勝ち。
【大将】同上。
4勝1敗〜3勝1敗1分け 戦線スパイクヒルズ>まんが四字熟語なんでも事典
352マロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:44:28 ID:???
支援
353マロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:44:38 ID:???
vsありさ2(ありさのじじょう)
【先鋒】速いのできつい。負け。
【次鋒】バットと薬品で引き分け。
【中堅】攻撃力が高く速いので微妙。引き分け。
【副将】速度差で勝ち。
【大将】速いので狙いをつけられずにいけるだろう。勝ち。
2勝1敗2分け 戦線スパイクヒルズ>ありさ2(ありさのじじょう)

vs撲殺天使ドクロちゃん
【先鋒】勝ち。
【次鋒】勝ち。
【中堅】ナイフで勝ち。
【副将】速くはないのでドゥリンダルデを盗めば余裕。いずれ勝ち。
【大将】堅いので倒しきる前に猿にされて負け。
4勝1敗 戦線スパイクヒルズ>撲殺天使ドクロちゃん

vsI"s アイズ
【先鋒】鞄で勝ち。
【次鋒】速くはないので薬品で勝ち。
【中堅】引き分け。
【副将】速度差で勝ち。
【大将】同上。
4勝1分け 戦線スパイクヒルズ>I"s アイズ

vs風来のシレン2
【先鋒】勝ち。
【次鋒】勝ち。
【中堅】刀は無理。負け。
【副将】こちらの移動は遅いので相手のリーチが長くきつい。負け。
【大将】達人波の速さではきついか。負け。
2勝3敗 風来のシレン2>戦線スパイクヒルズ
354マロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:45:08 ID:???
vs蝶‐swallow tail‐
【先鋒】鞄で勝ち。
【次鋒】薬品で勝ち。
【中堅】過去の考察によると数秒発動。死を与えられて負け。
【副将】速度差で勝ち。
【大将】数秒以内だと微妙か。引き分け。
3勝1敗1分け 戦線スパイクヒルズ>蝶‐swallow tail‐

vs特ダネ三面キャプターズ
【先鋒】勝ち。
【次鋒】薬品で勝ち。
【中堅】大型犬は微妙。引き分け。
【副将】速度差でいけるか?有利。
【大将】轢殺負け。
3勝1敗1分け〜2勝1敗2分け 戦線スパイクヒルズ>特ダネ三面キャプターズ

vs(笑)内の漫画
【先鋒】マンガ本よりは強いだろう。勝ち。
【次鋒】薬品で勝ち。
【中堅】箱よりはナイフの方が強い。勝ち。
【副将】速度差で勝ち。
【大将】轢殺負け。
4勝1敗 戦線スパイクヒルズ>(笑)内の漫画

vsおすもうくん
【先鋒】鞄で勝ち。
【次鋒】薬品が当たれば勝てるが結構微妙か?引き分け。
【中堅】薬品がナイフになっただけで同上。
【副将】速度差で勝ち。
【大将】銃殺負け。
2勝1敗2分け 戦線スパイクヒルズ>おすもうくん
355マロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:45:38 ID:???
vs鳥山明のヘタッピマンガ研究所
【先鋒】防御力が高く、空も飛べるので負け。
【次鋒】薬品で勝ち。
【中堅】勝ち。
【副将】無理。負け。
【大将】無理。負け。
2勝3敗 鳥山明のヘタッピマンガ研究所>戦線スパイクヒルズ

vsまんしゅう
【先鋒】鞄で勝ち。
【次鋒】薬品で勝ち。
【中堅】ナイフで勝ち。
【副将】馬はきつい。負け。
【大将】無理。負け。
3勝2敗 戦線スパイクヒルズ>まんしゅう

vs勇者部ただ今活動中
【先鋒】鞄で勝ち。
【次鋒】薬品で勝ち。
【中堅】体格差で負け。
【副将】こちらの移動は遅いので相手のリーチが長くきつい。負け。
【大将】速度差で勝ち。
3勝2敗 戦線スパイクヒルズ>勇者部ただ今活動中

vs少年アシベ
【先鋒】防御力が高くても指輪パンチがあるのできついか。負け。
【次鋒】薬品が当たれば勝てるが確実ではないだろう。有利。
【中堅】速くはないのでナイフで勝ち。
【副将】速度差で勝ち。
【大将】微妙だがきついか。負け。
3勝2敗〜2勝2敗1分け 戦線スパイクヒルズ≧少年アシベ
356マロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:46:09 ID:???
vsかまいたちの夜
【先鋒】くまではきつい。負け。
【次鋒】薬品とシャベルで引き分け。
【中堅】リーチ差で負け。
【副将】勝ち。
【大将】速度差で勝ち。
2勝2敗1分け 戦線スパイクヒルズ=かまいたちの夜

vsトイレの花村さん
【先鋒】引き分け。
【次鋒】消火器は遠距離攻撃もできるのできつい。負け。
【中堅】体格差で負け。
【副将】首筋の頚動脈に当てさえすればどうにかなる。勝ち。
【大将】轢殺負け。
1勝3敗1分け トイレの花村さん>戦線スパイクヒルズ

vsGOGOアーサーくん
【先鋒】炎を出してるので微妙。引き分け。
【次鋒】薬品で勝ち。
【中堅】鎧兜があるのでナイフでもきついだろう。負け。
【副将】鎧兜より硬いのでいずれやられる。負け。
【大将】吹雪で負け。
1勝3敗1分け GOGOアーサーくん>戦線スパイクヒルズ

戦線スパイクヒルズ=かまいたちの夜

久々に考察
作品スレで考察をたくさんしてたのが昔の俺なんだよな
今の俺は他スレでばっか考察してるから困る
357マロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:46:21 ID:???
sien
358マロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:49:41 ID:???
考察乙
359マロン名無しさん:2006/09/09(土) 16:54:25 ID:???
ラング乙
360マロン名無しさん:2006/09/09(土) 17:03:42 ID:???
【作品名】World S
【先鋒】逃げてる人
【次鋒】ゲームしてる人
【中堅】帽子被ってる人
【副将】先生withチョーク
【大将】名探偵withパイプ

【名前】逃げてる人
【属性】日本沈没から逃げてる人
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人男性並。
【特殊能力】なし。
【長所】成人男性。
【短所】一番右が僅かにLっぽい。

【名前】ゲームしてる人
【属性】ゲームしてる人
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人男性並。
【特殊能力】なし。
【長所】成人男性。
【短所】さいたま!!?
【短所】コントローラー、ゲーム機、テレビが繋がってるのでコントローラーを装備品とするには無理がある。
    よって装備しないで参戦。

【名前】帽子被ってる人
【属性】帽子被ってる人
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】成人男性並。紳士風の帽子をかぶっている。
【特殊能力】なし。
【長所】成人男性。
【短所】帽子かぶってるけど多分意味ない。
361マロン名無しさん:2006/09/09(土) 17:04:13 ID:???
【名前】先生withチョーク
【属性】先生
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】チョーク持った成人男性並。
【特殊能力】なし。
【長所】チョーク所持。
【短所】うるさいたま!!!くさいたま!!!

【名前】名探偵withパイプ
【属性】名探偵
【大きさ】【攻撃力】【防御力】【素早さ】煙草のパイプを持った成人男性並。
【特殊能力】なし。
【長所】さいたまだ!!!
【短所】1コマ目の雷を避けたりしてないので反応が上がらなかった。

おまけ

【名前】さいたま
【属性】さいたま
【大きさ】埼玉並
【攻撃力】(自力で動ければ)大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】一瞬で100kmくらい浮遊してるがそれ以外ができるのか、そもそも浮遊が自力かも不明。
【特殊能力】なし。
【長所】さいたま浮遊
【短所】もう少しまともに動いてれば大将になれた。
362マロン名無しさん:2006/09/09(土) 18:55:22 ID:???
最強漫画作品暫定ランキング

FSS>インフィニティガントレット>DC VS MARVEL>オーベルジュ(全能の壁)

>虚無戦記>ももえサイズ>セーラームーン>ギリシア神話>蓮華伝説アスラ=ねこぢるうどん
>宇宙のなぞ>パステリオン >マップス>バスタード>超人ロック>成恵の世界
>ウルトラマン超闘士激伝 >DB>黄金の法>凄ノ王>ムリョウ>邪神伝説
>ゲッターロボサーガ>ラッキーマン (光速宇宙戦闘の壁)

>護星童子ラン>騎士ガンダム>まほろ>YAIBA>天使禁猟区>ドラSP>天地無用魎皇鬼
>コジコジ>ドロップ=無頼航軌道>ヤマモト・ヨーコ>ワルキューレ>武者ガンダム
>ワるきゅ−レ>俺に血まなこ>銀河鉄道999>星界シリーズ>ナデシコ>エグザクソン
>宇宙英雄物語>宇宙の秘密>竜神伝説(惑星破壊の壁)

>アウトランダース=Get Backers>世界の終わりの魔法使い=ヱデンズボゥイ
>星矢EPISODE.G>魔界都市ハンター>マグマ大使>マリオくん>ロストユニバース
=ドラえもん学習>ニライカナイ>鋼鉄天使くるみ>星矢(光速反応の壁)

>ウッカリマン>ダイの大冒険>封神演義>カールビンソン>影技>女神候補生
>強殖装甲ガイバー>破壊魔定光>爆れつハンター>イコちゃん>魔獣戦線
>テッカマンブレード>デビチル>Holy Brownie>カスミ伝△>SAMURAI DEEPER KYO
>BLAME>∀ガンダム>ZMAN>パッパラ隊(大山脈破壊の壁)

>龍虎王伝奇>鋼の救世主>パタリロ>ギルギア>エヴァ=ピグマリオ=マジンカイザー
>舞-Hime>ガッシュ>ゴジラ>ぼくらの>ラーゼフォン>ダンバイン>マーズ(核の壁)

>手天童子=パタリロ西遊記=鉄腕アトム>フリーダーバグ>おざダン>リューナイト
>ゼンキ>ドラゴンハーフ>ハーメルン>Gガンダム>幽遊白書=うえきの法則
>ウルトラマンSTORY0>ルナシャフト>ポケスペ>プラネットラダー>ガンダムW
>クロスボーンガンダム>サイポリス>コンパイラ>ドラえもん>ゲゲゲの鬼太郎
>ガンダムX(スパロボの壁)
363マロン名無しさん:2006/09/09(土) 18:57:19 ID:???
最強漫画作品暫定ランキング

FSS>インフィニティガントレット>DC VS MARVEL>オーベルジュ(全能の壁)

>虚無戦記>ももえサイズ>セーラームーン>ギリシア神話>蓮華伝説アスラ=ねこぢるうどん
>宇宙のなぞ>パステリオン>マップス>バスタード>超人ロック>成恵の世界
>ウルトラマン超闘士激伝>DB>黄金の法>凄ノ王>ムリョウ>邪神伝説
>ゲッターロボサーガ>ラッキーマン (光速宇宙戦闘の壁)

>護星童子ラン>騎士ガンダム>まほろ>YAIBA>天使禁猟区>ドラSP>天地無用魎皇鬼
>コジコジ>ドロップ=無頼航軌道>ヤマモト・ヨーコ>ワルキューレ>武者ガンダム
>ワるきゅ−レ>俺に血まなこ>銀河鉄道999>星界シリーズ>ナデシコ>エグザクソン
>宇宙英雄物語>宇宙の秘密>竜神伝説(惑星破壊の壁)

>アウトランダース=Get Backers>世界の終わりの魔法使い=ヱデンズボゥイ
>星矢EPISODE.G>魔界都市ハンター>マグマ大使>マリオくん>ロストユニバース
=ドラえもん学習>ニライカナイ>鋼鉄天使くるみ>星矢(光速反応の壁)

>ウッカリマン>ダイの大冒険>封神演義>カールビンソン>影技>女神候補生
>強殖装甲ガイバー>破壊魔定光>爆れつハンター>イコちゃん>魔獣戦線
>テッカマンブレード>デビチル>Holy Brownie>カスミ伝△>SAMURAI DEEPER KYO
>BLAME>∀ガンダム>ZMAN>パッパラ隊(大山脈破壊の壁)

>龍虎王伝奇>鋼の救世主>パタリロ>ギルギア>エヴァ=ピグマリオ=マジンカイザー
>ガッシュ>舞-Hime>ゴジラ>ぼくらの>ラーゼフォン>ダンバイン>マーズ(核の壁)

>手天童子=パタリロ西遊記=鉄腕アトム>フリーダーバグ>おざダン>リューナイト
>ゼンキ>ドラゴンハーフ>ハーメルン>Gガンダム>幽遊白書=うえきの法則
>ウルトラマンSTORY0>ルナシャフト>ポケスペ>プラネットラダー>ガンダムW
>クロスボーンガンダム>サイポリス>コンパイラ>ドラえもん>ゲゲゲの鬼太郎
>ガンダムX(スパロボの壁)
364>>362は忘れて:2006/09/09(土) 18:58:42 ID:???
>がんばれゴエモン>ギルステイン>ポポロ>式神の城>GS美神>RAVE>ブレイブストーリー>神つく
>モンコレナイト>デーモンハート>宇宙賃貸サルガッ荘>空想科学大戦>悪魔くん>クレセントノイズ
>レイアース>スーパービックリマン>クロノクルセイド>リヴァイアス>ARMS>ナーガス>ラムネ>ボルドー
>獣神ライガー>聖剣>スクライド(超音速の壁)

>ビックリマン2000>ライディーン>復活!>カプリコン=ブレンパワード>新海底軍艦
>きりん>たけし>ぬ〜べ〜=風使い>シャーマンキング>アークザラット2>ガンダムファイト7th
>ボーボボ>デビデビ>火の鳥>魔界学園>サタン>ダイガード>超ひも理論
>X>エルハザード(大規模破壊の壁)

>神風>ジョジョ>Gの影忍>天空の覇者Z>逆襲のシャア>バロンゴングバトル>うさぎ小僧
>マテリアルパズル>ときめきトゥナイト>ナウシカ>ガンダム=うしおととら>なるたる
>Vガンダム>サイボーグじいちゃんG=ウルトラマンTHE FIRST=3×3=覚悟>スレイヤーズ>犬夜叉
>ガメラ>ワンピース>銀河英雄伝説>舞乙HIME>ハイスピード・ジェシー>逆襲のギガンティス
>岸和田博士(特殊能力の壁)

>ストU>スレイヤーズ(水竜王)>うめぼしの謎>超兄貴>ウルトラ忍法帳>カオシックルーン
> 666〜サタン〜 >キン肉マン>RUSH>LUNATIC NIGHT>シャクマ>BOF(徳間)>ロックマンX
>ウルトラQ>クイーンエメラルダス>ロックマン>武刃街>B.B.Jorker>ブルーソネット>朧=モンコレ
>BLEACH(高層ビル破壊の壁)

>神様だもの>超少女明日香>ねこ神さま>蟲師>サイボーグクロちゃん>ケロロ>ゾイド>THEビッグオー
>悪魔くん千年王国>夜叉鴉>魔王ダンテ>GANTZ>黒髪のキャプチュード>BLOODY MARY=Whois風生!?
=BIRTH>ARTIFACT;RED>悟空道>デュエルファイター刃>マシュランボー>生物都市>SPRIGGAN>警死庁24時
>黒の獅士>ネギま>キャプテンキッド=バトルコマンダー>魔神ガロン>大都会にほえろ(高防御力の壁)
365マロン名無しさん:2006/09/09(土) 18:59:16 ID:???
>はいぱ〜ぽりす>クロスレンジャー>マジンサーガ>新旭日=8マン>ミクロマン>マジンガーZ
>ヴァンパイアセイヴァー>ダイテイオー>アウターガンダム>H×H>オーフェン>チャチャ
>サディスティック19=ザウロスナイト>ロトの紋章>EAT-MAN>ガンダムF91>ヘルシング>サクラテツ
>ガンダムEcole du Cile=リンクの冒険=太陽少年ジャンゴ>烈火の炎>ベルセルク>リリカルなのは
>エルナサーガ>華の神剣組>機神兵団>武装錬金>中空知防衛軍(機動兵器の壁)

>東京アンダーグラウンド>セツリ>BOF>百億の昼と千億の夜>天のおとしもの>シャーボ
>スライム冒険記>聖伝>海堂くん>キングゲイナー>×(ペケ)>おやつ>スパロボα=宇宙パトロール
>キカイダー>風魔の小次郎>遊戯王>DQ幻の大地=スライム冒険記>フルカラー劇場=ネコマジン
=カルドセプト>キャラバンキッド>KINGDOMHEARTS(魔法の壁)

>脳みそプルン>ボクらはみんな生きている>伝染るんです>STAROCEAN>チョコボ>アバラ=コージ苑
>半熟英雄>エルナサーガ >ソーサリアン>ノーマン>妖怪仕置人>まおちゃん>ペケペケペケル
>チャブダイン>SO2>バビル2世>マリオの宇宙大冒険>NARUTO>速攻生徒会>メトロイドEX
>トランスフォーマー(高性能ロボの壁)

>ぽちょむきん>恋愛中毒的仙術師>パプワくん>ドラえもんズ>ガンダム0080>king of bandit jing
>鋼鉄のGF2nd>ちょんまけどん>食べれません>ブラスターマリ >マジカノ>サムライジ
>天正やおよろず>幼稚園戦記まだら>燃ゆる大海嘯>ゼオライマー>ラッキーマン(読切)
=ドラえもん3>だばだば一家>企業戦士YAMAZAKI>仰天玉三郎>グレネーダー>ササキ様に願いを
>メダロッターりんたろう!>裏切りのロンド=巨大麻雀地獄絵図=ミンキーモモ対ゴーショーグン
>酢めし疑獄(巨大生物の壁)
366マロン名無しさん:2006/09/09(土) 18:59:59 ID:???
>FF>霊界トトカルチョ>超兵器ガ壱號>エルフェンリート>PONキマ>ポケワケ>ヨーデル王子
=EREMENTAR GERAD=みらくるドラクル>バオー来訪者>ソドブレ>魔人>勇者カタストロフ
>ハンゾー>STAR WARS>ターちゃん>ドロヘドロ>CCさくら>怪物くん>E.T.O>リトルジャンパー
>デビルマン>仮面ライダーBlack>仮面ライダーSD 疾風伝説>こち亀>デカレンジャー>ダンテ神曲
>シャドウラン>PDOA>D-LIVE!!(戦闘機の壁)

>クレヨンしんちゃん>Waqwaq>マリオノール・ゴーレム>火魅子伝>D.Gray-man>メダロット
>Xenosaga>海底人類アンチョビー>ラブひな>からくり>餓狼伝説(細井雄二)>絶対可憐チルドレン
>女王騎士物語>ツバサ>アウターゾーン>南国アイスホッケー部>つっぱり桃太郎
>快速!>ゴエモン>里見八犬伝>ツインシグナル(等身大ロボの壁)

>ピーチドラゴン>かっとびランド>ワッハマン>北極警備隊>ピルグリム・イェーガー=ブルーシード
>ゼルダの伝説>ダブルゼータくん>さくらがんばる>タケル>黒いラブレター>マイティライダーズ
>ザ・グレイトバトルV>マイティライダーズ>されど罪人は竜と踊る>モジャ公>トニーたけざき=Let's BIBLE!
>終電車の女>サクラ大戦>パトレイバー> 21エモン(機械の壁)

>BMネクタール=コマンダー0>PULSE=ソウルイーター>B壱>レベルE>ラグナロク
>R.O.D>ブレーメンU>創造者の罠>魔女娘ViVian>電人ファウスト=ルギア爆誕
>KUROKO>機動旅団八福神=拳銃神(要範囲攻撃の壁)

>雷火>DQM+=あなうめくん=ラクガキ王国>三つ目がとおる>ストライダー飛竜=夢やしき
>仮面ライダー>身勝手女神=御意見無用>ぱにくる>REBORN>エンジェルアタック>最終兵器彼女
=ガラクタニア=大日本天狗党絵詞>ザ・ワールド・イズ・マイン>内閣総理大臣織田信長
>サンドランド>魔法陣グルグル>ぷるぷる学園>甘えんじゃねえよ>太臓もて王サーガ
>勇者はツライよ>ヒッカツ!>G組のG>不思議な少年>虚空のモナー(巨人の壁)
367マロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:00:33 ID:???
>鬼切丸>IN23H>餓狼伝説>W3>いけにえ>みらくるドラクル>ウッディケーン
>守護月天>B・B>まんがからだ辞典>中村工房>グレイトフルデッド=土曜ワイド殺人事件
>爆裂天使>るろ剣>ゾンビパウダー>ぷよぷよダンジョン>ドーターメーカー>デビル17
>アライブ>東京赤ずきん=地獄星レミナ>こわしや我聞>パンツァークライン>イバラード物語
>吉田戦車>CITY HUNTER(バズーカの壁)

>東京魔人学園>ぷりん帝国>らんま>魔界転生>キリエ=TPぼん=天使考>満月をさがして
>まんが昔ばなし>ヘルバスター>マンションズ>銭>DEATH NOTE>アフター0>パンゲア
=女神の赤い舌=リトルコップ>レヴァリアース>のらくろ>BLOOD ALONE>エイリアン>屍姫
>豪談真田軍記=ラブやん>奇跡の人(霊体の壁)

>ガッツマン>ミカちゃん>覇王伝説>賽の目>うる星>大平面の小さな罪>スパイダーマンJ
>カジカ>魁!!男塾>のりもののしくみ>ガンブレ>CODE AGE ARCHIVES>ジャッカル
>パーマン(飛行戦闘の壁)

≧レガリヤ>ヴァルキリー>殺し屋ジョージ>キャッシュマン=こいこい7>筆神>wizバスター
>トガリ>グインサーガ>朝霧の巫女>トリスティア>BLACK CAT>パンプキンシザーズ
>ケンイチ>九十九眠るしずめ>神秘の海>大合作1>ミルモでポン>リンかけ(高速戦闘の壁)

>バトルクラブ>珍遊記>忍ペンまん丸=バキ>ゴン>ロザリオとバンパイア>象の怒り
>ナースエンジェル!>マドゥーラの翼>D・N・A2=海の大陸NOA=江豆町ブリトビラロマンSF
>地上最強の男竜>Dr.椎名の教育的指導>風のクロノア>幕張>谷仮面(コンクリの壁)

>クソゲー戦記=友情伝説ザ・ドラえもんズ>マドゥーラの翼(ゲームコミック)>ナイチル
>魔法少女隊アルス>マジックスター学院>ギャグマンガ日和>ひもろぎ守護神
>つくねちゃん>俺の名はバーサス>惑星をつぐ者>お空の仲間たち>ガンソード(10m級の壁)
368マロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:01:20 ID:???
>クソゲー戦記=友情伝説ザ・ドラえもんズ>マドゥーラの翼(ゲームコミック)>ナイチル
>魔法少女隊アルス>マジックスター学院>ギャグマンガ日和>ひもろぎ守護神
>つくねちゃん>俺の名はバーサス>惑星をつぐ者>お空の仲間たち>ガンソード(10m級の壁)

>花の慶次>To LOVEる>ハットリくん>サンレッド>まじっく快斗=清村くんと杉小路くんと>こども大百科
>ツクモハッピーソウル>ワルサースルー>マカロニ>寄生獣>散人左道>生命>戦う!セバスチャン
>空想東京百景>てれびさん>シスコン王子>クレパラ>ダブルブリッド>ほしのこえ>オメガフロッグ
>ガンスリ>DQエデンの戦士たち>月姫>ハガレン(人造人間の壁)

>ハレグゥ>バジリスク>クレイジーピエロ>リオン>Alice>WIZARDRY>タフ>ディエンビエンフー
=半熟忍法帳>ドラグーン>少年守護神>USDマン>隠密剣士(忍者の壁)

>ハヤテのごとく>無敵看板娘>大魔法峠=火星田マチ子>でろでろ>きみのカケラ>エアマスター
>修羅の門>ジュウト>めもる>蒼天航路>宇宙喜劇M774>ハイパーレストラン>ストU爆笑4コマ
>兄ふんじゃった!>リプレイJ>DIGITALIAN>エリートヤンキー三郎>魔女の妹
>ファウスト>クロ高>幻蔵人形鬼話>学園アリス>バトロワ>ククルカン=サラ忍マン
>さちことねこさま(不思議生物の壁)

>AKIRA>ZONE>PINK THE RAIN JACK STORY>すもも>少年探偵犬神ゲル>大合作2>獣人聖域
>スマーフ物語>宇宙船製造法>MAR>まいんどりーむ=天地を喰らう=しゃぼてん>ドラゴンズヘブン
>エイリアン9>七夕の国>白亜荘二泊三日(恐竜の壁)

>大貝獣物語>トルネコ>天才柳沢教授の生活>FFV>JDC>かがやきの日>中年スーパーマン
=Missing>コスモス荘>DQW外伝>勇者アバン>異種格闘大戦(野生動物の壁)

>愛のイキ先>Assembler0X>DQ天空物語>ワンダー・アイランド>無頼伝涯>まんゆうき
>とびだせオブシ団>花子と寓話のテラー=1/Nのゆらぎ>ワンダル=スピンちゃん>リザードキング
>MASTERキートン>BANANA FISH>代紋TAKE2>江戸むらさき特急>怒々山博士
>ロックンゲームボーイ(高性能車の壁)
369マロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:01:50 ID:???
>絶望の島>ゴルゴ13>修羅の刻> 1・2の三四郎>少年探偵ダン>トルネードジャンクション!
>くすぐり様>まんが高崎の歴史>ルパン>HAPPY ROCK>一所懸命機械>F-1グランプリ天国
>金田一少年の事件簿>サマータンク>ROMANCE DAWN>魔法遣い>ねこぢるごはん>LIVE>シノブ伝
>妖怪ハンター>ファイアーエムブレム>ギガゾンビ>あおいちゃんパニック(乗用車対応の壁)

>魔女医>犬神ゲル>セキレイ>スクラン>頭文字D>CROSSROADS=GT roman=マンホール
>Helloちゃん>タクティクスオウガ>SNUFF>豪談武蔵坊弁慶>ご近所冒険隊>ねこぢるせんべい
>ドモンくん>馬なり1ハロン劇場>鷹が飛ぶ>DEAD END STREE>SPEEDSTER>頑駄無大将軍
>鉄コン筋クリート>美味しんぼ>ポケモン4コマ大辞典=FULLMOON>ネウロ>GO!GO!ACKMAN
>ぼのぼの>かってにシロクマ(熊殺しの壁)

>ドラベース>焼きたて!!ジャぱん>サバイバル>天球儀>いじわるなぞなぞ=ふしぎな少年
>冷蔵庫物語>Ultra Red>スパイラル>AIが止まらない>えこといっしょ>Honey Rose>マサルさん
>ぼくらのサイン>COWA=TOKYO GAME>アウトロー=神撫手>お伽>ヒカルの碁=ブッキングライフ
>アイシル=釣りキチ三平>WANTED>ベトナム戦記(軍人の壁)

>プルンギル>剣と翔平>コナン>金正日入門>銀の三角>柴又戒厳令>Q.E.D>ぼくらの推理ノート
> 20世紀少年>働き者がばかをみる>ねこぢるまんじゅう>三丁目の夕日>流血鬼>ねこぢるだんご
>毎日が日曜日>MONSTER>武装ポーカー>ヒョンヒョロ=殺し屋1>天からトルテ
>はだしのゲン=ロボこみ>最後の狙撃兵>まぶらほ>おそ松くん>サークルビー>金田一耕助(拳銃の壁)

>ハ二太郎=マリオ2=SledHead>ロマンサー>太公望伝奇>エネルギー>R.O.D -READ OR DREAM-
>いじわるばあさん >和田ラジヲ>よつばと>ローデッドフィクション>風雲児たち>真中華一番
>ぱにぽに≧史記>キテレツ>タマネギ>東方文花帖>逮捕しちゃうぞ>センゴク(戦国武将の壁)
370マロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:04:51 ID:???
sienn
371マロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:05:07 ID:???
>戦国機動兵器O-T2>暗黒神話>悪霊ドリル>こいこい7>メトロポリス>バトル姑娘
>ベルサイユのバラ>ことわざ事典>柔道物語>ロダンのココロ>幻想大陸>始末人
>カイジ>これが私の御主人様>ドラえもんひみつ百科>カースダイアリー=りりむキッス
>長いお別れ>特攻の拓(バイクの壁)

>乱太郎>ローゼンメイデン>チルドレン=いじめてくん>双恋>KYO=課長バカ一代=東京グラディエーター
=赤ちゃんと僕>killing MOON>ジャンキーフィクション>戦国の三日月>失踪日記>オレンジ戦機
>DV>メイドガイ>出たとこファンタジー>ワルキューレストーリーブック=僕血=まほらば>さよなら絶望先生
>まんが幸福論>シグルイ(剣豪の壁)

>ポルタ≧漂流教室>怪盗セイントテール>鉄鍋のジャン>バーチャファイター=スーパーボーイ・アラン
>傭兵ピエール>変人偏屈列伝>四字熟語>豪談後藤又兵衛>カレー>明智警視の優雅なる事件簿
>未確認飛行物体男>少年エスパーねじめ>六三四の剣>ITAKOのANNA>天使な小生意気>WILDHALF(読切)
>ジャガー>異説封神演義>イリスのアトリエ>じゃりん子チエ>美鳥の日々
>シルフィード&マルス(馬の壁)

>藤太参ります!=ドリーム職人>デスマッチ=うしとらおまけ漫画>鬼切様の箱入娘>あらしのよるに
>Jオクトパス>きんぎょ注意報>夢>新極楽町一丁目>少女革命ウテナ>ワンダフルワールド>未来日記
=太陽の主=ミノタウロスの皿>MONSTERS>遠い日のシャオリン>るろうに=るろうに(JWS)>外道ハンターX
>TOKYO ANTSS>FFXII>夜叉蜂>番長連合>グスコーブドリ=MIND ASSASSIN(素手暗殺者の壁)

>ミスフル>ファントムブレイブ>LOOSE>S・A>仮面ボクサー>キャプテン翼>ゴーストハント>オインゴ
>道士郎でござる>地獄甲子園>業通伝>巨人の星>三色ヨッシー>こみパ>卒業シャーク=日本一の世直し男
>まんが数学入門>かりあげクン>斬>ガガーブトリロジー>星占い>ジェットセットラジオフューチャー>がんばれクロノくん
>DUDS HUNT>隣人13号=笑う大天使(怪力の壁)
372マロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:05:43 ID:???
>ライパク=腐り姫=オンラインプレイヤーズ>動物のお医者さん>新元禄太平記>ENMA>罪と罰>まいちゃん
=漫歌アイハラ派>電化製品に乾杯!>開国と近代日本の歩み>BAMBOO BLADE>ヤミ帽>タッチ≧MAMEJIRO
>みかに>サボテンの剣>菅原男子ヒーロー部>毒虫小僧>倍速>W.M.B>WORKING!!>西洋骨董洋菓子店
>長い道>ケイゾク>ナルト高校剣道部(武道の壁)

>最強伝説黒沢>神聖モテモテ王国>きららの仕事>帯ギュッ>デカピンでポン!!>Yes!6Mart>天地無用
>プレイイットアゲイン>のんぽり魂=「受験生の夏編」=プギーポップ>戦火の恋人>マリみて>ツチノコ教授
>GOTH-ゴス->退屈男=スーパーさぶっ!(プロスポーツ選手の壁)

>トラトラトラック>ののちゃん>Nighmare>あずまんが>まかせてダーリン>聖剣伝説 旅と仲間と冒険と
>サザエさん>蓮介漫画日記>ちるみさん>HAPPY☆LESSON>地獄の死者たち>天文学>名探偵=どきどきタイムトラブラー
>銀河鉄道の夜>ドルチ>PETくん=力道山物語=TRICK>ステキパーク=とーめいメイト=めぞん一刻
>量子> 4番サード>アオバ自転車店(自転車の壁)

>はるかなり東京ドーム>マサシうしろだ>名探偵のんちゃん>女クラのおきて>銀河少年ユニ>リセット
>GOGOアーサーくん>トイレの花村さん>戦線スパイクヒルズ=かまいたちの夜>少年アシベ=勇者部ただ今活動中
>まんしゅう>ヘタッピマンガ研究所=おすもうくん>(笑)内の漫画>特ダネ三面キャプターズ>蝶
>風来のシレン2>ドクロちゃん>ありさ2>四字熟語なんでも事典>特命係長>風天組(不良の壁)

>RPG一代男>娘。物語>風呂で覚える漢文>ウニとり極道>@nifty入会マニュアル>楓パープル=CLANNAD
>いちご100%>県立天正学園=ジャンケン島>ひぐらし祟殺し編>かなぶん甲子園>Zパワーの男たち
=エスパーマン=オラがビート!>柔か学園SOS>サルガッ荘(パイロット版)>勇者パーティー現る> 1Pギャグパレード
>みなみけ>ラブのな>余韻嫋嫋>雨>リンケージ・リング>ちょびっツ>崩撃雲身双虎掌>LANDER'Sハイ!
>養老孟司(馬鹿の壁)
373マロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:06:15 ID:???
>えむえむあ〜る>コピペ名画座=しりあがり>水分とイオン>オヒィスユーコ子>おしおき刑事ポンピン
>エンジェルハウリング>SONCHOH>ヒカルの碁ネームの日々=アレルジィ>岸辺露伴は動かない=最愛少女
>パパパパパンダくん外伝>マンガ嫌韓流=妹は思春期>地球防衛家のヒトビト>マンガ友達=断崖絶壁
=げんしけん=黄泉の風=毒音色>ガンガンヴァーサス=外務省探検=おこんないでね>かまいたちの夜2=密林
=試験に出るぱにぽに(成人男性の壁)

>優しい悪魔≧世紀末リーダー外伝たけし>enma>まらぼほ=ミクロ光線>チェリー和尚>懲らしめ
=ひぐらし暇潰し編>清&杉『マテリアル・パズル』を語る!!>ドラゴン桜>D.C.>恋姫>ぴゅあつま
>ひろゆき裁判=ユーレイ少女>まほろば>ちびまる子ちゃん>万能文化猫娘>ドラえもんの発明教室=あの日見た桜
>トイレまで4メートル>HIP☆HOP☆POP>バレンタイン>おジュース>ぼくと姉とオバケたち=お嬢様とテニス
>魔法少女>今日のテニス部(運動部の壁)

>ひぐらし綿流し編>東方三月精>最果ての居間>赤い家=トランシルバニアの化け猫>ひぐらし鬼隠し編
≧はにかみ≧悪質商法>魅惑の図書室>ブルーワーカー>範馬勇次郎誕生>おボクさま=V検のポスター
>AIR clytie>PROMENADE>トリコロ>清村くんと杉小路くん>現代まるわかりBOOK>BBR=車輪の国(高校生の壁)

>家庭でのばす見えない学力>美虎ちゃん>まろまゆ>勇者ちゃん珍道中>Bloom>NEW CROWN
>マニアッポクナイ>プログラミングマン>Aice5物語=横浜市診断テスト>蜻蛉=ESCAPE=今日の5の2
>めざせ!!ワールドトーナメント!!=フワフワドームへ行った>毎日かあさん>動物たちの仁義なき戦い
>進研ゼミ>サナギさん>ぼくはおんなのこ>灼眼のしゃなたん>リアリスの私写真=ぼく+(中学生の壁)

>超ニセもん=となりの5の2=ユート>PEANUTS>幽霊屋敷探検記>エスカレーション=トラブル昆虫記
=ありすとマサエ>苺ましまろ=ヒーローババーン一輪車ピエロ>ちょこっとヒメ=バドとコロナ>のぞく目
>火星人と今日子と醤油>スター☆チャイルド>はなまる幼稚園=愛してマイダーリン (人類の壁)
374マロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:07:08 ID:???
>milk junkie>パペットマペット>エンジェリックレイヤー=鳥獣戯画=陽だまりの詩>ブチ美とトラ夫の物語
>星のカービィ2>サバイビー>有毒動物>コン太とサトキチ≧小っちゃい女神さま>プルー
>どんぐりと山猫>死刑執行中>こげぱん=フラワーフレンド>ダッシュ!四駆郎>死刑囚042
=ケシカス>昆虫のひみつ>浜辺のお散歩>ピースケの冒険>Don'tWorryalone!>ラバーズ・ドア
>もやしもん内おまけマンガ

【番外・考察不能】
MMRマガジンミステリー調査班(何処までがキバヤシの妄想と自作自演か分からない為)
ああっ女神さまっ(設定解釈次第で作品の強さが大きく変わる為。作中の明確な設定・描写待ち)

◎追加
GetBackers:アウトランダース=GetBackers>ヱデンズボゥイ=世界の終り
鉄コン筋クリート:頑駄無大将軍>鉄コン筋クリート>美味しんぼ
どきどきタイムトラブラー:サークルビー>名探偵=どきどきタイムトラブラー
真月譚月姫、エデンの戦士たち、ハレグゥ:GUNSLINGER GIRL>エデンの戦士たち>真月譚月姫>鋼の錬金術師>ハレグゥ
忍者ハットリくん:To LOVEる>忍者ハットリくん>天体戦士サンレッド
ガンダムX:鬼太郎>ガンダムX>ゴエモン
99ハッピーソウル:まんがこども大百科>ツクモハッピーソウル>ワルサースルー
火星人と今日子と醤油:のぞく目>火星人と今日子と醤油>スター☆チャイルド
されど罪人は竜と踊る:>仮面ライダーSD>されど罪人は竜と踊る>モジャ公
機械惑星ガラクタニア>170-179>最終兵器彼女=ガラクタニア=大日本天狗党絵詞>ワールドイズマイン
戦線スパイクヒルズ>351-356戦線スパイクヒルズ=かまいたちの夜
>47>51壁新設
375マロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:08:06 ID:???
【要検討中】
まとめサイト ARMS 巨大の方が若干勝率がいい。今の位置からそれほど前後しないか?
まとめサイト サイボーグ009・・・大山脈上位か?
まとめサイト 忘却の旋律 >737修正>661大規模破壊くらい
まとめサイト 勇者王ガオガイガーFINAL the COMIC
まとめサイト 攻殻機動隊
まとめサイト トップをねらえ!NEXT GENERATION・・・惑星破壊中位か。
まとめサイト 喰霊[GA−REI]・・・機械の壁の終電車の女の女より上。
まとめサイト ウルトラファイト番外地 >617機械〜等身大
まとめサイト スライム大作戦
まとめサイト ガン×ソード(チャンピオン版)・・・高速戦闘〜飛行戦闘か?
まとめサイト NEEDLESS
まとめサイト ここにいる睡蓮
まとめサイト 川辺の家族
まとめサイト 学習まんがふしぎシリーズ 宇宙のふしぎ
まとめサイト 超ニセもん・・・ニセもんのテンプレは防御力のみ変更
>360>361World S
>201>222>242手天童子補足
376マロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:15:01 ID:???
ナルト、うpは出来ないが読んできた。
自分の印象としてはスピードは落ちてない。
理由としては、
・疲れてる描写は一切無し。息あがってもいない
・戦闘開始からサスケに不意打ちっぽい
 攻撃見切られるまでどう多く見積もっても二〜三分。
・当てた攻撃も針一本を一回とカウントしても二人合わせて
 三十回〜四十回前後くらいだと思う
・サスケの反撃受けてももダウンしたがすぐ起き上がるし
 何か術に支障があるような描写はなかった
377マロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:27:57 ID:???
遅レスだが
>>88
確かにそのシーンではとらが片手を掲げて暗雲を呼び、そこから落雷で巨大な岩を割っている。
だからと言ってとらの体から発せられる雷も自然の雷と同じとしていい物なんだろうか。
378マロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:29:32 ID:???
「雷」を発してるって設定なら問題ないと思うが
379マロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:47:13 ID:???
>>376
>>235みたいな武器投げとかじゃなく、光速の体当たりみたいなのをかわしてた?
380マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:02:14 ID:???
光速状態で移動しながら同ベクトルに投げたんだったら投げた武器も光速じゃないの
381マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:07:37 ID:???
>>380
時速200kmの新幹線の車内で時速100kmでボールを投げたと仮定する。
このボールの速度は外から見れば時速300kmだけど、車内の人からは時速100km。
お互いに同等の速度で平行移動していて、同じベクトルに投げたらそういう原理が働く。

地球は音速以上で回転してるけど、誰も音速でボール投げられるなんて言わないよね?
382マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:09:49 ID:???
サスケも光速移動してたのか。
383マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:11:35 ID:???
>>379
>>376ではないが突撃も回避してるよ。

というか光速で移動しながら前方に針投げて針が先に当たるから投擲速度は超光速。
384マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:16:59 ID:???
そう言えば昔うえきの光速云々があった気がするんだけどどういう経緯だっけ?
機械からのレーザーじゃなきゃ光速じゃない気がするんだけど
385マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:18:25 ID:???
>>382
サスケは光速移動中の白が隣のナルトに向かって行ったのを
不意を付かれたと驚いてから、移動して間に割り込んで
ナルトを攻撃から庇ってるから短距離の光速移動は間違いない。
386マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:20:21 ID:???
>>384
撃ってる奴が光速と言ってる
またうえきの能力は現実に存在する何かを現実に存在する別の何かに変える能力が多いから
口笛をレーザーに変える能力も機械的なレーザーに変えている可能性がある
387マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:20:30 ID:???
>>384
議論スレ嫁

最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ4(ルール議論など)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/

口笛を光速レーザーに変える能力だから機械がどうとかは関係ない。
388マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:20:55 ID:???
>>384
うえきは作中で「光速のレーザーを回避するなんて! 」
という感じの台詞があったはず
389マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:22:28 ID:???
>>375
超乙
390マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:22:45 ID:???
散々ループだな。3回ぐらい見たぞこのナルトとうえきの話
391マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:24:55 ID:???
ナルトなんてテンプレに反映されてないのに何度でも同じ描写の説明あるからな。
392マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:25:13 ID:???
お前にはループでも初めてこの議論に参加する人だっているんだぞ
過去ログの多いスレで全部過去ログ確認しろなんて無理な話だ
393マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:25:40 ID:???
ナルトテンプレ改定で光速判明って何スレ目のことだっけ?
394マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:26:37 ID:???
>>383 もう一回 >>381を書き直してみる。

時速200kmの新幹線の車内で、前に向かって時速100kmでボールを投げたと仮定する。
このボールの速度は外から見れば時速300kmだけど、車内の人から見ると時速100km。

ボール投げた人は、時速300kmでボール投げてますか?
395マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:27:12 ID:???
ナルトの話も運営議論スレに持ってけば良かったか。
まあ設定本で明確になってることだから議論の余地はないが・・・
(ただ一時ルール改定までいきかけたけど)
396マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:29:28 ID:???
>>394はつっこんでいいのか?
397マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:32:10 ID:???
いいよ
398マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:32:54 ID:???
口でも尻でも
399マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:33:22 ID:???
>>394
白とサスケの戦闘と全く符合しない例を出すのが意味不明って意味じゃねーの?
400マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:42:40 ID:???
光速移動見切って突撃回避してるなら針うんぬんはもう関係ないかと。
401マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:42:42 ID:???
>>378
作中だと雷とか稲妻とか呼ばれてる。
単行本は手元にあるけど設定資料集みたいなもんがあるかどうかは知らないなぁ・・・

とらの雷が雷速なら、描写を丹念に探せばうしとら勢は雷速反応になりそうだな。
402マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:47:05 ID:???
光速に近づくと速度の合成がおかしくなるって言うのは野暮なんだろうな。
403マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:49:03 ID:???
とらの雷は頭から出してたりするから雷速は無理じゃね?
ガッシュのザケルとかも雷の術とか言われてるが、ああいうの雷速とか言うの無理だろうし。
404マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:56:09 ID:???
宇宙のふしぎを考察。豆知識の
『ブラックホールに一度入ったら二度と出られない』
『ブラックホールから逃げ出すには光速以上の速さが必要』は、
光速以上で動けるキャラには簡単に破られる異次元送りと設定されているとしてみなします。
なお、テンプレ上あくまで戦闘力はそのままで吸い込まれるから、
たとえ事象の地平の内側に行っても反撃の余地はあるとして考察。
ブラックホール破壊に必要なダメージは良くわからないので、
明らかな恒星破壊以上か範囲の広い空間消滅攻撃で破壊されるとしました。

ラッキーマン 4分1不明
【先鋒】高温の射程次第だが、射程がないのはお互い様。やられないが相手が早いので分け。
【次鋒】射程次第だと何度言わせるのか。やられないが相手が早いので分け。
【中堅】射程(ry分け。
【副将】相手が破壊したブラックホールの大きさ次第では負け。不明としか
【大将】射程(ry分け。

ゲッター 3勝2分
【先鋒】高温の射程次第。逃げビーム連打が厳しい。おいつけず分け。
【次鋒】相手は体当たりなので普通に溶かして勝ち。
【中堅】相手は体当たりなので普通に溶かして勝ち。
【副将】相手は超光速なので吸い込んでも逃げられる。が、結局体当たりだから勝ち。
【大将】相手は超光速なので逃げられる。逃げビーム連打が厳しい。分け。

邪神伝説 2勝2敗1分
【先鋒】射程がないのはお互い様。多分普通に溶かして勝ち。
【次鋒】熱線射程次第だが炎だし、引き分けにするしか。
【中堅】水流射程次第だが、桁外れの熱量で勝てるかと。
【副将】準全能かな?負け。
【大将】同上負け。

ダメだ!せめて高温と相手の射程情報がないと考察できん。
405マロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:09:11 ID:???
>>404
【副将】ナイアルラトホテップ【大将】ヨグ=ソトホート

は防御だけはとんでもないが、攻撃力は惑星レベルで大した事無い。
406マロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:10:12 ID:???
準全能ではないな。時間・空間を操作も範囲が地球程度だし。
407マロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:10:57 ID:???
あのでかさの大きさ相応の人並みだったらかなり速そうだけど
大きさ相応の速さって限界あった?
408マロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:12:33 ID:???
その辺ルールで設定したのはラノベ最強だけだな。こっちでは特に限界とかない。
409マロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:17:12 ID:???
>>404
副将は重力でこなごなになるって説明あるが、入れた方良いみたいだな
ブラックホールだしと思ってたからスマン

熱射程も何とか探してみる
410マロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:24:39 ID:???
俺も学習まんが探したら
日本史ものしかなかった
411マロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:49:35 ID:???
>>407 とりあえず単純に倍にしてみる。
地球サイズ:2mの人間の600万倍なので、人が時速4kmとして、6666m/s≒マッハ20
太陽サイズ:6億9000万倍なので、770000m/s≒マッハ2200

天文学的な速度持っているキャラ相手だと、止まってるようなもんだな。
マッハ20なら幽助でも出せそうだし。
412マロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:54:50 ID:???
銃弾みたいに小さいもんがマッハ20なのと地球がマッハ20なのでは
攻撃の避けやすさは違うがな

向かってくるのと逆方向に逃げるというなら話は別だがただ逃げるだけだと敵前逃亡だ
413マロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:05:15 ID:???
>>411
いきなり単位がkmからmになってるよ

時速4km×600万=時速24000000km=秒速6666km=マッハ20000
時速4km×6億9000万=時速2760000000km=秒速766667km=光速の2.5倍
414マロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:07:33 ID:???
地球サイズ:時速4km×600万=時速24000000km=秒速6666km≒マッハ20000
太陽サイズ:時速4km×6億9000万=時速2760000000km=秒速766667km≒光速の2.5倍

少し書き直した
415マロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:14:27 ID:???
光速なのか
やはりデカイのはいい
416マロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:37:57 ID:???
桁ミス修正ありがとうw>>414
そうなると>>404のペテルギュウスは2500光速で移動可能か。
単純に動いてる表現されているだけの大きさ並が光速以上だと抵抗があるな・・・

下手に熱線発するより、体当たりして同格存在でも平気と言う特性を
生かしたほうが勝率高そうだ。
大きさ並みの体当たりは作品描写なくても下位グループはやってるし。
417マロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:44:39 ID:???
良く考えると惑星が人並みってのもおかしいよな。
人型なら問題ないが。
418マロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:47:58 ID:???
そうはいうが他に分かりやすい基準はなさげ。
419マロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:01:31 ID:???
>>417
人並みの速度を単純に倍にしてるから>>414、光速越えも不可抗力。

移動しているだけの描写で移動速度が良くわからんから、
結局人並み程度の移動にしてると言うテンプレは多いかと。

天文学的な恒星の移動速度は、当然光速以上にはならない。
(赤方偏移等によって観測不可能になる速度は光速)
ただ、天文学上の移動速度は相対的な速度だから、
こと座のベガは14km/sで地球に近づいていることが観測されているが
別の星系から見れば、地球がどのくらいの速度で動いているものやら・・・
420マロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:13:12 ID:???
超デカイ漫画キャラの移動だから基準が人間並みとか大雑把でも仕方無い。
421マロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:41:36 ID:???
落ちてて前スレ見れない俺に
何があったか教えておくれ、特にこれ

・ 4 ◆Av2S9OozBE が来て加速する。中身は特になし
422マロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:44:09 ID:???
るろ剣への愛を猛烈に語りつくしてた
423マロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:45:25 ID:???
その割には何がしたいのか分からなかった
424マロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:45:43 ID:???
425マロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:47:33 ID:???
ラノベスレはでかさ相応だと速度は音速までとかすごいよな色々な意味で
426マロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:28:59 ID:???
数日ぶりに見たら、かなりの進行速度でビックリ。

427マロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:30:12 ID:???
いい燃料ならどんどん加速するからな
428マロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:31:10 ID:???
まあ無駄な加速だったけどな
429マロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:35:43 ID:???
加速に無駄などない
430マロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:36:46 ID:???
ああそうだな訂正

内容は無かったけどな
431マロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:39:15 ID:???
ふーん
432マロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:50:09 ID:???
今のとこ出てる総当たりは
大山脈からと人造人間からだけ?
433マロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:04:09 ID:???
そうだな
やりたい所があるなら他もやってもいいと思うが
434マロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:27:27 ID:???
対戦ログまとめサイトがマイナーチェンジしておる。infoseek検索はこれでできるようになるんかな。
435マロン名無しさん:2006/09/10(日) 07:05:19 ID:???
>>394
君の例だとサスケは車内に居る人間じゃなくて車外にいる人間だよ

サスケは止まってる
千本は白の移動速度に白の腕を振る速度を加算した速度で飛んでいく
それをサスケは回避した
436マロン名無しさん:2006/09/10(日) 09:42:29 ID:???
541 マロン名無しさん sage 2006/08/10(木) 13:21:00 ID:???
小学科学 クイズ 宇宙のなぞ考察

・相手との距離を詰める時間は常人(50m/7〜9秒)が自分の身長分離れた距離を移動するまでの時間で考察
 加速度は無視するので
 7〜9秒/50m*1.7m=0.2〜0.3秒。それに反応相応の準備時間を足す
・パンチの速度は腕の長さ分を一瞬で移動する速度で考察
・反応は特に描写が無い場合は人間並みで考察


こっちの計算の方が速くならない?
時速4kmは歩く速度だし
437マロン名無しさん:2006/09/10(日) 09:51:18 ID:???
50m/7〜9秒って若い成人男性クラスだろ?9秒あたりはともかく。
人並み、としかでてないんならもうちょい低く見てもいい気がする。
438マロン名無しさん:2006/09/10(日) 09:51:24 ID:???
>>409 亀レスだけど、描写上惑星をばらばらにしただけなら、
惑星破壊に耐えられるキャラはばらばらにできないとするしかない。
解説や設定に「太陽でも銀河でも何でも吸い込んでばらばらにできる」とか書いてないか?
439マロン名無しさん:2006/09/10(日) 09:58:59 ID:???
>>436-437 天文学の人並み速度は、「動いてる描写があるだけ」だろうから
「天体の移動速度を、人の移動速度に大きさ比例計算扱いっておかしくないか」
と言う疑問には答えられない。>>419参照のこと。
440マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:08:02 ID:???
星は歩いたり走ったりしないのでその疑問に答えるのは不可能
441マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:23:26 ID:???
【作品名】 バキ外伝/疵面(スカーフェイス)
【先鋒】 刑務官with拳銃
【次鋒】 運転手withトラック
【中堅】 ホホジロサメ
【副将】 登倉竜士
【大将】 花山薫


【名前】刑務官with拳銃
【属性】銃を持った鍛えた人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】【防御力】【素早さ】剣道4段 柔道・カラテ黒帯
【特殊能力】拳銃を装備
【長所】拳銃を持った強い人
【短所】驚き役

【名前】運転手withトラック
【属性】トラック
【大きさ】8m
【攻撃力】【防御力】【素早さ】トラック相応
【長所】登倉竜士を撥ねるやや大きめのトラック。
【短所】受け止められて横転食らった
442マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:23:57 ID:???
【名前】ホホジロサメ
【属性】サメ この世で一番強い生物
【大きさ】10数m
【攻撃力】ゾウでもライオンでも7mの大型のシャチであっても
 10数mのホホジロサメには成す術も無く喰われる。
【防御力】ホホジロサメ相応
【素早さ】普通に時速30kmで泳いで戦闘可。
【長所】多数の牙が付いた口による噛み付き。
【短所】防御


【名前】登倉竜士
【属性】人間 肉食のレックス
【大きさ】3m 巨漢
【攻撃力】素手で電車の側面を殴りグシャグシャにして横転寸前にさせる。
  パンチの連打で直径2mほど鉄筋コンクリートの壁の鉄筋ごと
バラバラに破壊できる。自販機も軽く破壊。
車がグシャグシャになりえびぞりに反った形に破壊する。
180cmの筋肉質な空手家を片手で10数m上空に軽く放り投げることが可能。
  花山をパンチで上空3m近く吹っ飛ばす。足を踏み込んでいる道路が大きく罅割れる。
殴り続けた花山の足が道路に10cm近く埋まる。
【防御力】コンクリートを破壊する蹴りを受けて全く意に介さない。
  花山の拳を受けて吹っ飛んだ所に、8mのトラックの直撃を受け
運転席のガラスやトラックの前面にめり込む勢いで撥ねられても
トラックを掴んで着地して受けとめ無理やり横転させた。
その後、効くパンチだったと叫んで元気に遊べる余裕がある。
【素早さ】達人並み
【特殊能力】通風が痛くて暴れる。
【長所】鉄筋コンクリートグシャグシャにするパンチと花山の拳を受けても元気な防御。
【短所】速度。
443マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:24:28 ID:???
【名前】花山薫
【属性】ヤクザの組長
【大きさ】巨漢 身長191cm体重166kg 19歳
【攻撃力】登倉竜士の拳を片手で受け止め、
 登倉がどうすることもできないパワーで拳を掴み
 強引に膝を付かせそこから頬をつねって引き千切ることができる。
水中で時速30kmで迫る10数mのホホジロサメの鼻に掴みかかり
口を閉じさせて、目と骨を握り潰しそこから手を突っ込んで脳を潰して殺す。
空き缶を紙のようにクシャクシュにして数センチに丸める。
手刀で斬られた瓶を握ることで1回り縮小圧縮して元に戻す。
拳:車のエンジンを一撃で軽く破壊できる。登倉を4m近く吹き飛ばし
  空中に浮かせる威力。刑務所と外を繋ぐ6,7mの鋼鉄の扉もぶち破る。
蹴り:ひたすらにボクシングや柔道やプロテインやらで鍛え
   ヤクザから金バッチ奪いまくった格闘家を軽いひと蹴りで
10m吹き飛ばし屋上のフェンスが大きく歪むほどの衝撃で
3mほど跳ね返り空中2mに投げ出された。
握撃:両手で相手の四肢を掴んで圧縮。筋肉がパンッと爆ぜる。
444マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:24:59 ID:???


【防御力】登倉竜士に殴られまくって無傷。
 殴られ続けてる最中に部下に手を出すなと片手で制する余裕。
 登倉の攻撃を意に介さずに何事も無かったかのように反撃。
【素早さ】達人並み。登倉のパンチを受け止める。
 水中で時速30kmで迫るサメに食べられそうになる瞬間
1m程の距離から急遽体を回転させてその勢いで横に逃れる。
(完全に避けきった訳ではなく片腕と片足の皮一枚牙で疵付く)
2度目に迫られた時はタイミングを見計らって鼻ッ柱を掴んで飛び乗る。
【特殊能力】力を込めるパンチはモーションがでかいが、
 相手の攻撃を意に介さないので相手の攻撃途中に
強引に割り込んでこちらの攻撃を当てられる。
・足ひれを付けてプロのライセンス持ちが潜っても容易ではない深さ
 で更に流れも激しい所に潜って、上がってくる途中にサメと戦闘可。
【長所】登倉竜士超える攻防。水中で10数mのサメに勝利
【短所】速度。
445マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:32:54 ID:???
バキで出した方いいんじゃね?
446マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:42:17 ID:???
出せないだろw
447マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:44:36 ID:???
違う雑誌で連載してる違う主人公の話だし単独出したいんだが。
448マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:46:26 ID:???
蹴り:ひたすらにボクシングや柔道やプロテインやらで鍛え
   ヤクザから金バッチ奪いまくった格闘家が軽いひと蹴りで
   10m吹き飛び屋上のフェンスが大きく歪むほどの衝撃で
   3mほど跳ね返り、空中2mに投げ出された。

若干誤字修正
449マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:48:26 ID:???
>>447
いや、単独でしか出せないよ。確か作画も違う外伝だし
だから問題ない
450マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:51:37 ID:???
例えバキで纏めて出しても花山とか登倉はエントリー無理だろうな。
451マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:56:33 ID:???
実は先鋒は2巻ラストの運送屋(スパイ)のトラックにしようと思ったが
トラックから降りてるシーンしか無かったのが残念。
他に乗用車乗ってる伽羅もいなかったし。
452マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:57:54 ID:???
いまさらだが

【参戦資格がない漫画】

・同人作品
・Web作品
・フィルムコミック
・同人ではないがパロディアンソロジー(スパロボアンソロジーとか)など

・フィルムコミック

これをちょっと変更したい。アニメやSF映画(SWとか)はもちろん禁止だが
アニメなんかを編集したわけじゃないオリジナルのフィルムコミックというのがあるんだが
そういうのも禁止されてるように見えるから

・アニメ・映画などを再編集したフィルムコミック

に変更してもいいかな?


具体的に言うと、Vジャンに連載されたドクタースランプとか、キャッシュマン(たぶん今エントリーしてるのとは違う)
なんだが
453マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:57:59 ID:???
【作品名】壁男
【先鋒】壁男(年配)
【次鋒】壁男(デパート)
【中堅】壁男(ちょっかいを出してきた)
【副将】壁女
【大将】壁男(カベオ)
【作品備考】
 諸星大二郎の三部作。
 PART1は壁男(カベオ)の、PART2、3は壁男に憧れ壁男となった「壁女」の語りがメインに話が進む。
 便宜上壁男と呼ばれるが、性別の区別は多少ある。女的な壁男も居る。
 壁男が生まれるのは、テレビと深い関係があるらしいが、霊とは全くの無関係。個体名は無い。
454マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:58:56 ID:???
疵面(スカーフェイス)は先鋒・次鋒が弱いから恐竜の壁くらいかな?
中堅の巨大ホホジロサメの戦績次第だが
455マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:59:19 ID:???
【共通】壁男in壁
【属性】壁男
【大きさ】成人相応in部屋の一角の壁
【攻撃力】
 壁から腕を数十cm程出し、物を掴むことが出来る。また、掴んだ物を壁に引き込むことが出来る。
 作中では食べ物や紙、タバコを引き込んだ。(ただし一般の壁男にとって壁の外への干渉はタブーとされる。)
 壁表面への干渉が可能。壁にヒビを入れ、文字等を書ける。力余り壁を崩すと死ぬ。
 壁崩し攻撃:
  特殊能力の壁移動を使用する際に、今居る壁にも意識を集中すると壁が人型に崩れる。
  作中では壁の横で寝ている相手に使用しケガをさせた。
【防御力】壁相応。壁から出た部分は石灰石程度。壁が崩れると死ぬ。
【素早さ】
 壁の中を動き回れる。
 慣れていない壁男にとっては壁の中を動き回るのは重労働で、別の部屋の壁に移動するのに数日掛かる。
 慣れた壁男ならば、人間が歩く程度には動き回れると思われる。
【特殊能力】
 他の壁を強く意識することで、壁から壁へテレポートのように移動できる。
 これには多くのエネルギーを必要とするため、連続で使うことは出来ない。
【備考】
 壁男の能力個体差
  壁男(年配):老いた壁男。老いており壁転移が億劫。
  壁男(デパート):女的な壁男。化粧品を壁に取り込むのが好き。
  壁男(ちょっかい):男的な壁男。
  壁女:元人間。本名不明。だいぶうまくなったものの、あまり移動はうまくない。
  カベオ:移動に慣れた壁男。
456マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:59:39 ID:???
>>452
OKOK
アニメ・映画などを再編集した奴じゃなきゃ問題なし
457マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:01:51 ID:???
>>453>>455
割り込みスマン
458マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:04:00 ID:???
入る場所で都合が良ければ

(壁男の壁)

になったりな。
459マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:04:57 ID:???
むしろ

(壁男)

だろ
460マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:08:42 ID:???
>>459
それいいw
461マロン名無しさん:2006/09/10(日) 13:35:47 ID:???
ウルトラファイト番外地 考察。
等身大ロボの壁から。

vs ツインシグナル
【先鋒】〜【大将】まず負けは無いはず。どんなに悪くても5分け。
5分け〜5勝 ウルトラファイト番外地>ツインシグナル

vs 里見☆八犬伝
【先鋒】操りは効かない。大きさ勝ち。
【次鋒】大きさ勝ち。
【中堅】大きさ負け。
【副将】実力勝ち。
【大将】大きさ勝ち。
3勝2敗 ウルトラファイト番外地>里見☆八犬伝

vs ゴエモン
【先鋒】お互い決め手なし。分け。
【次鋒】同上。分け。
【中堅】斬られて負け。
【副将】大きさ勝ち。
【大将】微妙だがキセル連発負けか。
1勝2敗2分け ゴエモン>ウルトラファイト番外地

vs 快速!FREE NOTE BOOK!!
【先鋒】相手速い。分け。
【次鋒】パワー負け。
【中堅】大きさ負け。
【副将】ミサイルランチャー負け。
【大将】実力負け。
4敗1分け 快速!FREE NOTE BOOK!!>ウルトラファイト番外地
462マロン名無しさん:2006/09/10(日) 13:36:33 ID:???
vs つっぱり桃太郎
【先鋒】多分大きさ勝ち。
【次鋒】相手堅すぎ。長期戦負け。
【中堅】同上。負け。
【副将】微妙だが大きさ勝ち?
【大将】三分は耐えられるか。勝ち。
3勝2敗 ウルトラファイト番外地>つっぱり桃太郎

vs 行け!!南国アイスホッケー部
【先鋒】リーチ勝ち。
【次鋒】リーチ勝ち。
【中堅】微妙だが分け。
【副将】タイツラッガー負け。
【大将】お互い決め手なし。分け。
2勝1敗2分け ウルトラファイト番外地>南国アイスホッケー部

vs アウターゾーン
【先鋒】お互い決め手なし。分け。
【次鋒】大きさ勝ち。
【中堅】大きさ勝ち。
【副将】光線負け。
【大将】アウターウォッチ負け。
2勝2敗1分け ウルトラファイト番外地=アウターゾーン

vs 女王騎士物語
【先鋒】大きさ勝ち。
【次鋒】相手速すぎ。分け。
【中堅】ひたすら女王の剣負け。
【副将】相手速いし斬られまくって負け。
【大将】ひたすら氷結負け。
1勝3敗1分け 女王騎士物語>ウルトラファイト番外地
463マロン名無しさん:2006/09/10(日) 13:37:14 ID:???
vs ツバサ
【先鋒】ビーム連発負け。
【次鋒】大きさ勝ち。
【中堅】天魔・昇龍閃連発負け。
【副将】夜魔天狼剣負け。
【大将】斬られて負け。
1勝3敗1分け 女王騎士物語>ウルトラファイト番外地

壁下

vs 邪神ハンターピーチドラゴン
【先鋒】大きさ勝ち。
【次鋒】大きさ勝ち。
【中堅】大きさ勝ち。
【副将】お互い決め手なし。分け。
【大将】無理。負け。
3勝1敗1分け ウルトラファイト番外地>邪神ハンターピーチドラゴン

vs ウルトラ怪獣 かっとび!ランド
【先鋒】微妙。アイスラッガー連発負け。
【次鋒】吹き飛ばされないか。勝ち。
【中堅】スペシウム光線負け。
【副将】大きさ勝ち。
【大将】実力勝ちかな。
3勝2敗 ウルトラファイト番外地>かっとび!ランド

ゴエモン>ウルトラファイト番外地>里見☆八犬伝
464マロン名無しさん:2006/09/10(日) 13:38:45 ID:???
とっとこ乙
465マロン名無しさん:2006/09/10(日) 13:39:06 ID:???
ぉっ
466マロン名無しさん:2006/09/10(日) 13:42:35 ID:???
モツ
467マロン名無しさん:2006/09/10(日) 13:48:30 ID:???
468マロン名無しさん:2006/09/10(日) 14:06:36 ID:???
World S考察。オッサンから。

vs地球防衛家のヒトビト
【先鋒】【次鋒】【中堅】分け。
【副将】チョークを投げることで一瞬の隙を作る。勝ち。
【大将】体育教師負けか。
2勝1敗2分け World S>地球防衛家のヒトビト

vs妹は思春期
【先鋒】鞭でしばかれて負け。
【次鋒】バイブとバッグには負けまい。勝ち。
【中堅】アルバムあるし互角ぐらいか。分けで。
【副将】花瓶で逆に隙を作られて負け。
【大将】自転車乗ってるだけならなんとか。勝ち。
2勝2敗1分け World S=妹は思春期
469マロン名無しさん:2006/09/10(日) 14:07:10 ID:???
vsマンガ嫌韓流
【先鋒】男勝ち。
【次鋒】【中堅】【副将】ほぼ互角。分け。
【大将】竹刀でボコられて負け。
1勝1敗3分け World S=マンガ嫌韓流

vs『パパパパパンダくん』外伝
【先鋒】男勝ち。
【次鋒】【中堅】完全に互角。分け。
【副将】体格負けか。
【大将】ジャイアントパンダ負け。
1勝2敗2分け 『パパパパパンダくん』外伝>World S

vs岸辺
【先鋒】【次鋒】【中堅】男分け。
【副将】チョークで隙を(ry 勝ち。
【大将】無理。負け。
1勝1敗3分け World S=岸辺
470マロン名無しさん:2006/09/10(日) 14:08:35 ID:???
vsアレルジィ
【先鋒】【次鋒】分け。
【中堅】脚本差で負け。
【副将】コーヒーカップとチョークで分け。
【大将】轢かれて負け。
2敗3分け アレルジィ>World S



>パパパパパンダくん外伝>マンガ嫌韓流=妹は思春期=World S>地球防衛家のヒトビト>
471マロン名無しさん:2006/09/10(日) 14:13:06 ID:???
もっと強いんじゃないかと言われてる空想東京百景だが、対戦ログを見ると、

vs生命 40億年はるかな旅
【次鋒】この大きさでも電磁破砕弾なら十分なダメージになるんじゃないか?
【副将】コイン爆破連発でいけると思う
いずれもそう簡単に倒されもしないし
3勝2敗

vsワルサースルー
【中堅】テンプレ見る限りマリナが<01>より硬いとも見えんし、反応も圧倒的なのでいけるかと
3勝2敗

vs寄生獣
【副将】コイン爆弾でいけないか? 反応でも勝るし
【大将】相手火に弱いという点もありいけると思う
4勝1敗

vsまんがこども大百科
【中堅】反応高いし魔銃の威力で十分かと
3勝2敗

自分ならこう見る。(もっと善戦するかも) やっぱ壁1〜2枚上からやってもいい位かも。
472マロン名無しさん:2006/09/10(日) 14:29:51 ID:???
どうにも、考察する側を低めに見積もる癖が抜け切らない

NEEDLESS、巨大生物級を倒せる地力がなさそうだから、戦闘機あたりからと考えてるんだが
低すぎやしないか不安だ。どうだろうか
473マロン名無しさん:2006/09/10(日) 14:59:30 ID:???
>>472
移動も反応も音速以上の奴が多いから大きいだけの奴は分けか有利取れそう。
高性能ロボの上位からでも行けそうじゃない?(魔法の壁) 下位でも結構通用しそうな気もする。
474マロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:00:28 ID:???
魔法の壁はこのスレ史上最悪のカオス

あと飛べないのが何気にきついと思うんだよね
475472:2006/09/10(日) 15:09:46 ID:???
先鋒は射程短いやつにはまず負けないが、吸引反発だけじゃ攻撃力不足
次鋒は速いだけ
中堅は移動力の低さが気になるので、広範囲攻撃に弱い
副将は反応低いけどやたらタフなので結構強い
大将は確かに強いが、大将としては少し不安
こんな風に感じられる
476マロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:17:54 ID:???
十数mのホオジロザメと人間大のカマキリはどっちが強いんだろうな。
477マロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:19:56 ID:???
ホオジロザメ
478マロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:23:46 ID:???
よく言いきれるな
どっちの強さもよく分からんぞ俺は
479マロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:25:46 ID:???
人間大の蟻がいたら最強かな
480マロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:31:43 ID:???
よっぽど速いかよっぽど攻撃力が高いかじゃないと
だいたいは体のデカイ方が強い。

3m位のサメになら人間大のカマキリでも勝機あるかもしれないけど。
481マロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:32:11 ID:???
人間大カマキリはバキ曰く「象を捕食する」らしいからな
482マロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:34:22 ID:???
カマキリって相手が自分よりデカかったら余裕で潰されそうなイメージ。体ひょろいし。
483マロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:34:34 ID:???
家のチュンちゃん可愛さのほうが最強
484マロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:37:36 ID:???
>>481
虫博士みたいな人が自重に耐え切らず、潰れますって言ってたような希ガス。
485マロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:37:49 ID:???
>>475
うーむ確かにそうかも。それでも巨大生物直下はいけそうだと思う。
486マロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:40:01 ID:???
487マロン名無しさん:2006/09/10(日) 15:43:11 ID:???
まあ理屈はそうでも漫画で動けるなら普通に動けるだろう
488マロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:09:19 ID:???
バキ曰く←この時点で何かに気づかなきゃいけない
489マロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:13:53 ID:???
聖剣伝説 LEGEND OF MANA 旅と仲間と冒険と
の副将は3〜4m程度のカマキリだな。
490マロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:30:04 ID:???
エデボのテンプレ見直してたら、飛行能力とか精神攻撃耐性とか
書いてないことに気が付いた…。あと反応も超々〜光速みたいにすることは出来る。
でも修正するには時間かかるから、総当りの関係もあるししばらく放置した方がいいかな。
491マロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:31:30 ID:???
いや総当りするからこそ直すのなら総当りがはじまる前のほうが

まあ他に色々ややこしいテンプレがあるから総当りがはじまるには
まだ時間がかかると思うけど
492マロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:33:14 ID:???
式神の城最近集めてるが
大将だけでいいのか問題点?
493マロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:33:22 ID:???
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  体重100kg以上のカマキリは象を捕食する…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

494マロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:34:03 ID:???
>>493
バキは今でも妄想してるだろw
495マロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:35:03 ID:???
>>491
じゃあもう一度全巻読み直して見るよ。
496マロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:35:12 ID:???
>>404を見てテンプレ修正したが
下に出てた移動速度って入れた方がいいかな?
497マロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:38:12 ID:???
>>492
銃弾回避の距離が全般的にないからその辺があると良いかな
498マロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:40:00 ID:???
どうなんだろうな。
天文学の漫画で、しかもただ動けるだけなのに
光速超えちゃったりしたらおかしいような気もするし、
しかし大きさ相応の人並みと書いてあるテンプレは大量にあるし。
499マロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:50:10 ID:???
【共通設定】
この漫画の惑星や恒星は、同じ大きさ程度のものにぶつかっても
ダメージにならない
重力捕獲は地球と同程度と考えて範囲10万km程
熱の射程は重力捕縛とほぼ変わらない程度

【先鋒】太陽
【属性】恒星
【大きさ】現実の太陽並の大きさ。大きさ相応の顔と手足がついてる 
【攻撃力】周りは超高温なので、近づいて来たものを蒸発させる。
     周りに100万度のコロナが存在してる  
【防御力】自分より二倍近く大きい恒星にぶつかってもダメージ無し
【素早さ】大きさ相応の人並みには動ける
【特殊能力】近くの相手は重力捕獲できる
  人語を解し自在操ることが出来る
【長所】超高温
【短所】他より小さい

【副将】ブラックホール(リアル)
【属性】ブラックホール
【大きさ】惑星よりは大きい
【攻撃力】近づいてきたものは細長く引き伸ばし、粉々にして見えない粒に
     なって吸い込まれた。この間一秒もかからない。地球ぐらいなら簡単に吸い込める
【防御力】ブラックホール規模の攻撃でないとダメージを受けない。
【素早さ】大きさ相応の人並
【特殊能力】見えない
【長所】ブラックホール
【短所】現実相応

とりあえず速度は無しで修正してみた
熱はプロミネンスが全体を包むようにそのくらいの高さだったからそこから
500マロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:52:19 ID:???
>>498
別におかしくはないだろう
とてもなく巨大な人間が1秒で歩ける距離は小さい光が1秒で進むより速いこともある
501マロン名無しさん:2006/09/10(日) 16:52:58 ID:???
>>500
とても巨大な「人間」ではないからな…
502マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:07:56 ID:???
まあでも人間と考えなきゃ話が進まん
503マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:18:32 ID:???
【作品名】 翡翠峡奇譚
【先鋒】 ヘルマン・タッツェルヴルム
【次鋒】 芦屋虹連
【中堅】 シペトテック
【副将】 グルマルキン・フォン・シュテーベル
【大将】 ククルカン


【名前】ヘルマン・タッツェルヴルム
【属性】サイボーグ
【大きさ】巨漢 2m
【攻撃力】
 右腕は拳の部分に炸薬が入っており殴った時にドンと爆発する
このパンチでコンクリの壁を容易に直径2m破壊。
左腕は手首の部分がパカッと開き3つの銃口から大口径の銃撃が可能。
【防御力】重戦車と対等に渡り合えるように設計されている。
 リボルバーなどの銃撃は物ともせず弾く。
振るった棒の余波で建造物を横十数m破壊して崩れさせる攻撃を片手で受け止める。
【素早さ】瞬時に7mを詰められ常人には視認不能な速度で
 戦闘するキャラ(虹連)に飛び掛ってパンチをぶちかませる。
さらに不意に飛び掛って来る虹連の攻撃を腕で軽く防ぐ。
【長所】硬い。速い。
【短所】若干攻撃力不足。
504マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:19:20 ID:???
【名前】芦屋虹連
【属性】人間 女
【大きさ】成人
【攻撃力】素手で鋼鉄の翼を折れる。
 棒:振るった棒の衝撃波で5,6m先の建造物を横十数m破壊して崩れさせる。
  人間には全く視認不能な速度で一瞬で6人の人間の
頭部を吹き飛ばす。
【防御力】ヘルマンの右パンチを食らって後ろの瓦礫が
 壊れる勢いで倒れるが平然と起き上がって反撃可能。
ダメージ無し。特別製の体とのこと。
【素早さ】サイボーグの放つ針の射出攻撃を
 帽子で防御しつつ瞬時に7mを詰める。
グルマルキンでも視認不能な速度で戦闘する。
【長所】速い。棒の攻撃力高い
【短所】物理のみ。

【名前】二元神シペトテック
【属性】男 神
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】2mの杖を装備。
掌で8,9mの装甲車をペシャンコにするパワー。
手にバリバリと雷のような魔力が充填されている。
砕け!:杖を横に構え自身の周囲に数十個30cm立法mの
    正方形の物体(エネルギーか)を全周囲に飛ばす。射程数十m。
    ドゴゴゴと装甲車が破壊され吹き飛ぶ威力。
【防御力】装甲車と数十人よる機関銃掃射でびくともしない。
【素早さ】達人並。10数mジャンプして戦闘可。
【長所】砕けが結構強い。
【短所】速さ。
505マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:20:34 ID:???
【名前】グルマルキン・フォン・シュテーベル
【属性】女 魔導士 闇の眷属
【大きさ】成人女性並 人間大の黒猫
【攻撃力】魔力を宿したサーベルを装備 拳銃も所持
爆破:剣を地面に突き立て詠唱一瞬で自身を中心に6mほどの範囲に
   数十cm〜1m地面を破壊する爆風を放つ。更に10mほどの爆炎を起こす。
蜘蛛の足:マントの中から直径10cm位の蜘蛛の足を7本を5m程伸ばして
     自分の斬撃を防いだ直後の相手へ巻き付いて捕らえる。
獣骨召喚:瞬時に4mほどの恐竜のようで手が長いガイコツの化け物が出現。
     下半身は無く浮いている。
【防御力】達人並み以上
【素早さ】達人並み以上 3,4mジャンプ可。 反応は大型の猫並みか。
雷神トラロケスの放つ宝玉のツブテをサーベルで払いのけられる。
人間状態で避けきれない高速の攻撃(指輪)を猫に戻って回避。
【特殊能力】黒猫が変化して人間になっている。
瞬時に半身を大きな狼の口に変化させ一気に6m程伸ばして噛み付かせたりできる。
体を霧の様に残して別の場所へ転移できる。(恐らく100m以上は先か)

【長所】剣を付きたてての爆破
【短所】それ以外。
506マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:21:31 ID:???
【名前】ククルカン
【属性】女 ケツアルコアトル 金星の神
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】睨んだだけで6m先の10cm程度の石を破壊。
 一言唱えただけで10m先の人間の手とその手に持っているナイフごと破壊。
イヤリング:車に乗っている状態で後方に放り投げることで追ってくる
      20m程度後方の部隊が20m近いの爆発で吹っ飛ぶ。
ツィツィメメ召喚:イヤリングを一つ使い、直径3m、全長15mほどの土蛇を
      地面をぶち抜いて3体ほど召喚。詠唱1秒ほど。
       土へ還れと言うと土に戻る。
 片耳4個×2で計8個所持。
雷神トラロケス召喚:成人男性並みの獣人(犬)素早さはシペトテックと同程度。
 宝玉・首のネックレスの宝玉5cmを戦斧に変え8個位弾丸のように飛ばす。
   降り注ぐ斧に耐えられずグルマルキンの獣骨は壊れる。1発1m強の爆破
 指輪・宝玉の斧をジャンプして回避できる通常時のグルマルキンでは回避不能な速度。
   宝玉より高威力と思われる。
風の魔法:手を振っただけでゴウォンという大砲のような
     突風を引き起こし十数人の兵隊を瞬殺。射程20m
風+火の魔法(強)
    :詠唱5秒位。自身を中心に当たればグルマルキンが消し炭となる
      球状の熱風が数十mを飲み込む。バリバリと魔力が嵐のよう迸る。   
【防御力】成人女性並み
バリア:5m位の距離から迫るグルマルキンの爆破に対して詠唱二言で手と槍を
    持ち替えて自身の全周囲に1・5mのバリアを張って防いだ。
(恐らく詠唱速度が相当速い)
【素早さ】グルマルキンと同等以上。
【特殊能力】相手の操る風の攻撃に対し風の精霊を平伏させ無効化。
【長所】イヤリング投げの威力。召喚キャラも割と強い。
【短所】詠唱ありなので隙が多い。
507若干修正:2006/09/10(日) 17:25:10 ID:???
【名前】ククルカン
【属性】女 ケツアルコアトル 金星の神
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】睨んだだけで6m先の10cm程度の石を破壊。
 一言唱えただけで10m先の人間の手とその手に持っているナイフごと破壊。
風の魔法:手を振っただけでゴウォンという大砲のような
     突風を引き起こし十数人の兵隊を瞬殺。射程20m
風+火の魔法(強)
    :詠唱5秒位。自身を中心に当たればグルマルキンが消し炭となる
      球状の熱風が数十mを飲み込む。バリバリと魔力が嵐のよう迸る。   
イヤリング:車に乗っている状態で後方に放り投げることで追ってくる
      20m程度後方の部隊が20m近いの爆発で吹っ飛ぶ。
ツィツィメメ召喚:イヤリングを一つ使い、直径3m、全長15mほどの土蛇を
      地面をぶち抜いて3体ほど召喚。詠唱1秒ほど。
       土へ還れと言うと土に戻る。
 片耳4個×2で計8個所持。
雷神トラロケス召喚:成人男性並みの獣人(犬) 素早さはシペトテックと同程度。
 防御は描写無いが獣人なので達人並み位。
以下トラロケスの技
 宝玉・首のネックレスの宝玉5cmを戦斧に変え8個位弾丸のように飛ばす。
   降り注ぐ斧に耐えられずグルマルキンの獣骨は壊れる。1発1m強の爆破
 指輪・宝玉の斧をジャンプして回避できる通常時のグルマルキンでは回避不能な速度。
   宝玉より高威力と思われる。
【防御力】成人女性並み
バリア:5m位の距離から迫るグルマルキンの爆破に対して詠唱二言で手と槍を
    持ち替えて自身の全周囲に1・5mのバリアを張って防いだ。
(恐らく詠唱速度が相当速い)
【素早さ】グルマルキンと同等以上。
【特殊能力】相手の操る風の攻撃に対し風の精霊を平伏させ無効化。
【長所】イヤリング投げの威力。召喚キャラも割と強い。
【短所】詠唱ありなので隙が多い。
508マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:26:48 ID:???
タイトルが全くよめない
509マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:28:32 ID:???
翡翠峡奇譚(hisuikyokitan)かと
510マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:30:26 ID:???
タイトルだけ見て
月姫の同人かと一瞬思った俺(ウワナニヲスry
511マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:31:08 ID:???
テンプレに擬音語が入ってるとは個性的
512マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:33:08 ID:???
今の時代
テンプレにも個性が必要さ
513マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:34:44 ID:???
>>510
漫画の帯に奈須絶賛とか書いてあるからな。
巻末に武内の絵と奈須のコメントあるし。
514マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:38:29 ID:???
宇宙のふしぎ はムリョウの上ぐらいかな?凄ノ王以降は厳しそうだ。
515マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:39:48 ID:???
>>513
奈須が宣伝しても余り意味がないよう(ry
516マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:42:10 ID:???
ヒラコーとかも広江好きだから新装版オメデトウのイラスト載せてたな。
翡翠峡奇譚はナチが出まくるし。
517マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:49:31 ID:???
さて川辺の家の考察だがこのテンプレに関する質問を1つだけ

陸にいるイルカは動けるのかどうか
518マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:53:41 ID:???
惑星は地球の公転速度とかに準じればいいんじゃない?
519マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:56:12 ID:???
ヒラコーと広江と奈須はセットで見かける気がする
520マロン名無しさん:2006/09/10(日) 17:58:16 ID:???
>>517
這いずる様な形になるが多少は動けるだろう。
子どもにもすぐやられそうだが。
521マロン名無しさん:2006/09/10(日) 18:02:34 ID:???
>517
多少は動けるみたいだけどイルカが座礁したニュース見るとそのままだと死んじゃうらしい。
座礁した時点で色々おかしいらしいので参考にならないかな。
522マロン名無しさん:2006/09/10(日) 18:39:36 ID:???
>>516
せめて2コマ以上出てたら少佐を出せたのにな
523マロン名無しさん:2006/09/10(日) 18:43:19 ID:???
かってに改蔵のテンプレが出来たんだが、メンバー候補多すぎなんで参戦させる前にちょっと聞きたい。
一応作中から強そうな面子集めてこんなんになったんだが、他によさそうなのいるだろうか?

【作品名】かってに改蔵
【先鋒】はぐれ刑事正統派
【次鋒】世界を釣る男withラ・マンU世号
【中堅】山田さん
【副将】名取羽美
【大将】彩園すず

一応交代候補としては、
・砂丹(普通の男子高校生よりは結構強い)
・改蔵withチタンカーメン(相手にかぶせれば勝てる、男子高校生並み)
・地丹withフライングスーツ(飛べる)
・軍人(実弾じゃないけど機関銃装備、名無しな上にちょっとしか出てない)
・内弁慶(多少でかい+武器持ち)
こんなん。
524マロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:06:35 ID:???
今のキャラがどうなのか知らんが
改蔵withチタンカーメンは結局相手より強くなきゃかぶせられないから
あんま強くない気がするな。
525マロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:47:40 ID:???
こだわりが無ければ軍人、こだわりがあるなら地丹withフライングスーツかな。
ていうか地丹ってけっこう描写なかったっけ。少なくともスポーツ万能だったと思う。
526マロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:52:37 ID:???
ひどく今さらだが快速!FREE NOTE BOOK!!は短・中編集なので個々に参戦しなければならないはず。
527マロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:54:42 ID:???
NEEDLESS考察
そこそこ強いものの副将は速さ、中堅以下は攻撃力が足りない
巨大生物に勝てる地力はないだろうから、戦闘機の壁から

VS D-LIVE!
【先鋒】吹っ飛ばして勝ち
【次鋒】手が出せないが、攻撃は回避しきれるだろうから分け
【中堅】移動力は高くないためややきついか。負け
【副将】ストリングス→総攻撃で勝ち
【大将】同上
3勝1負1分 NEEDLESS>D-LIVE!

VS PDOA
【先鋒】吹っ飛ばして勝ち
【次鋒】手が出せないが、回避しきれるため分け
【中堅】反応では負けてないが、やはり移動力で不利。負け
【副将】手が出せないが、持ち前のタフさで分け
【大将】乗り込んで勝ち
2勝1負2分 NEEDLESS>PDOA

VS shadow run
【先鋒】吹っ飛ばして勝ち
【次鋒】手が出せないが、回避しきれるため分け
【中堅】やはり移動力で不利。負け
【副将】手が出せないがタフさで分け
【大将】反応はやや有利か。ストリングス→総攻撃で勝ち
2勝1負2分 NEEDLESS>shadow run
528マロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:55:24 ID:???
VSダンテ神曲
【先鋒、次鋒、中堅】石化負け
【副将、大将】分け
3負2分 ダンテ神曲>NEEDLESS

VSデカレンじゃー
【先鋒】相手を寄せ付けず一方的に戦える。有利
【次鋒】速さに勝るが攻撃力不足。相手の攻撃は回避しきれるため分け
【中堅】爆弾はなんとか避け切れるか。中の人は弱いため勝ち
【副将】持ち前のタフさでやられることはなく、大きさ相応ならなんとか勝てる
【大将】動きは封じれないが総攻撃で勝ち
4勝1分 NEEDLESS>デカレンジャー

VSこち亀
【先鋒】相手を寄せ付けず一方的に戦える。有利
【次鋒】倒しきれないがやられない。分け
【中堅】反応高いし、接近戦のみならカウンターでじわじわ倒せるか。勝ち
【副将】タフさでこらえながら破壊勝ち
【大将】結構強いが、再生能力も手伝い相手のエネルギー切れで勝ち
4勝1分 NEEDLESS>こち亀

VS仮面ライダーSD
【先鋒】相手を寄せ付けず一方的に戦える。有利
【次鋒】先手で一気に仕掛ければ倒せるか。勝ち
【中堅】エネルギー砲負け
【副将】投擲されまくって負け
【大将】速さで勝る。ストリングス→総攻撃で勝ち
3勝2負 NEEDLESS>仮面ライダーSD
529マロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:56:07 ID:???
VS仮面ライダーBLACK
【先鋒】吹っ飛ばして勝ち
【次鋒】雷撃負け
【中堅】石化負け
【副将】倒せそうにない。超破壊エネルギー負け
【大将】超破壊エネルギー負け
1勝4負 仮面ライダーBLACK>NEEDLESS

VSリトルジャンパー
【先鋒】相手もかなり速いが、吹っ飛ばしても再生あるし分けか
【次鋒】速さに勝るが倒しきれない。分け
【中堅】反応はほぼ同等だが攻防で不利。負け
【副将】持ち前のタフさでこちらのペースに持ち込めるだろう。勝ち
【大将】ストリングス→総攻撃で勝ち
2勝1負2分 NEEDLESS>リトルジャンパー

VSデビルマン
【先鋒】念力負け
【次鋒】接近戦しかないので有利。勝ち
【中堅】炎化負け
【副将】テレパシー負け
【大将】さすがにこのサイズは無理。負け
1勝4負 デビルマン>NEEDLESS

VS E.T.O
【先鋒】速いが対応できるレベル。相手を寄せ付けず一方的に戦える。勝ち
【次鋒】速さに勝る。勝ち
【中堅】飛行からの羽で不利。負け
【副将】お互い倒しきれないか。分け
【大将】先手とれる。防御紙なので勝ち
3勝1負1分 NEEDLESS>E.T.O
530マロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:56:59 ID:???
しえん
531マロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:57:29 ID:???
VS怪物くん
【先鋒】寄せ付けず吹っ飛ばしまくり勝ち
【次鋒】先手とれる。勝ち
【中堅】凍結負け
【副将】倒せない。巨大化負け
【大将】化石光線負け
2勝3負 怪物くん>NEEDLESS

VS CCさくら
【先鋒】お互い倒しきれないか。分け
【次鋒】お互い倒しきれないか。分け
【中堅】消されて負け
【副将】分け
【大将】分け
1負4分 CCさくら>NEEDLESS

VSドロヘドロ
【先鋒】寄せ付けず吹っ飛ばしまくり勝ち
【次鋒】マッハ9は捕らえられないだろう。勝ち
【中堅】再生で倒せない。だがスペックはこちらがやや上なので負けはないだろう。分け
【副将】物理攻撃は煙に邪魔され、遠距離では倒しきれない。相手移動遅いし分け
【大将】先手とれる。勝ち
3勝2分 NEEDLESS>ドロヘドロ

VSターちゃん
【先鋒】寄せ付けず吹っ飛ばしまくるも飛行と頑丈さでダメージにならず。わけ
【次鋒】速さで圧倒。溜める間もなく攻撃して勝ち
【中堅】倒せないが相手の攻撃は対応できる。分け
【副将】予知能力で終始不利。負け
【大将】難しい戦いだが、再生ある分有利だろう。勝ち
2勝1負2分 NEEDLESS>ターちゃん
532マロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:58:13 ID:???
VSスターウォーズ
【先鋒】寄せ付けず吹っ飛ばしまくり勝ち
【次鋒】倒せないがやられない。分け
【中堅】接近戦ならこちらが有利。勝ち
【副将】飛行相手はやや不利だが戦えないわけじゃなく、攻防は上。勝ち
【大将】でかいが武装しょぼいし、分け
3勝2分 NEEDLESS>スターウォーズ

VSおきらく忍伝ハンゾー
【先鋒】やたら堅くダメージになりそうにない。分け
【次鋒】倒せないがやられない。分け
【中堅】大砲負け
【副将】歌丸負け
【大将】衝撃波負け
3負2分 ハンゾー>NEEDLESS

VS勇者カタストロフ
【先鋒】寄せ付けず吹っ飛ばしまくり勝ち
【次鋒】速さで圧倒。攻めまくって勝ち
【中堅】でかい上に酸が強い。負け
【副将】倒せないがやられない。分け
【大将】ブレス負け
2勝2負1分 NEEDLESS=勇者カタストロフ

VS魔人DEVIL
【先鋒】寄せ付けず吹っ飛ばしまくり勝ち
【次鋒】範囲攻撃が強い。負け
【中堅】範囲攻撃が強い。負け
【副将】再生あるが、接近戦での攻防はこちらがかなり上。勝ち
【大将】速さ防御ともに低く、ストリングス→総攻撃で勝ち
3勝2負 NEEDLESS>魔人DEVIL
533マロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:58:58 ID:???
VS SWORD BRAEKER
【先鋒】寄せ付けず吹っ飛ばしまくり勝ち
【次鋒】先手とって押し切れるか。勝ち
【中堅】スカル・ドラゴーラ負け
【副将】デビルコアには耐えられるか。ストリングス→総攻撃で勝ち
【大将】こちらの攻撃の反射や、相手の体当たりは耐えられるか。惑星砕きの威力なら跳ね返されないだろう。勝ち
4勝1負 NEEDLESS>SWORD BRAEKER

VSバオー来訪者
【先鋒】寄せ付けず吹っ飛ばしまくり勝ち
【次鋒】先手とって押し切れるか。勝ち
【中堅】アームドフェノメノン負け
【副将】振動攻撃負け
【大将】先手とれるだろうから、なんとか押し切れるか。勝ち
3勝2負 NEEDLESS>バオー来訪者

VSみらくるドラクル
【先鋒】吹っ飛ばし勝ち
【次鋒】倒せないがやられない。分け
【中堅】石像光線負け
【副将】爆発はなんとか耐えられるが動物にされて負け
【大将】速さに勝るか。ストリングス→総攻撃で勝ち
2勝2負1分 NEEDLESS=みらくるドラクル

VSエレメンタルジェレイド
【先鋒】歌の範囲攻撃がつらく不利
【次鋒】特攻は回避可能。中の人はたいして強くないので勝ち
【中堅】衝撃波で接近できず不利。負け
【副将】持ち前のタフさで接近。懐に入ればこちらが有利。勝ち
【大将】空中からの爆撃で不利。負け
2勝3負 エレメンタルジェレイド>NEEDLESS
534マロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:59:43 ID:???
VSヨーデル王子
【先鋒】普通に勝ち
【次鋒】倒せないがやられない。分け
【中堅】サイズ負け
【副将】サイズ負け
【大将】核負け
1勝3負1分 ヨーデル王子>NEEDLESS

VSポケワケ
【先鋒】洗脳負け
【次鋒】飛んでるため手出しできないが、やられない。分け
【中堅】カウンターでドリル勝ち
【副将】にらみつけ負け
【大将】破壊光線負け
1勝3負1分 ポケワケ>NEEDLESS

この場合こうかな
みらくるドラクル>NEEDLESS>バオー来訪者
535マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:01:04 ID:???
考察乙
536マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:01:16 ID:???
乙華麗
537マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:02:29 ID:???
>>525
地丹は設定ではスポーツ万能、才能も申し分ない。その気になればプロにもなれるんじゃねーのぐらいの才能はある。
だが、描写上では小学生にも余裕で負け、アリにすらやられる始末…
攻撃食らってる描写は多いんだが、大体戦闘不能に近い状態になってるんで防御力としては使えないものも多い。
ちなみに今の面子を端的に説明すると、
【先鋒】はぐれ刑事正統派 (銃持ち)
【次鋒】世界を釣る男withラ・マンU世号 (クルーザー)
【中堅】山田さん (かなり強い女子高校生)
【副将】名取羽美 (かなり強い女子高校生)
【大将】彩園すず (素早さのみ羽美以上、人間を一発で気絶させる注射器持ち)

羽美、山田さん、世界を釣る男は他に比べると相当強いんでまず確定なんだが、すずとはぐれ刑事が微妙。
もう投下してから考えるか。
538マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:03:03 ID:???
>>534
乙乙
539マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:15:55 ID:???
>>534
乙乙
540マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:17:20 ID:???
【作品名】太陽の戦士ポカポカ
【先鋒】魔土豪霊無
【次鋒】貝塚小夜子withバイク
【中堅】チャプチャプ
【副将】ピュウゲリオン
【大将】ポカンガー


【名前】魔土豪霊夢
【属性】黄泉比良坂八戦鬼
【大きさ】2メートルくらい
【攻撃力】厚さ1メートルの鋼鉄板をたやすく貫通するパンチ
【防御力】岩石並み
【素早さ】おそらく一般人並
【長所】攻撃力
【短所】戦闘描写がない

【名前】貝塚小夜子withバイク
【属性】世界征服クラブ総帥
【大きさ】成人女性
【攻撃力】ロケットランチャー、手榴弾
【防御力】鍛えた人並み
【素早さ】鍛えた人並み、バイクに乗ってる
【長所】攻撃力
【短所】防御力が低い
541マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:18:04 ID:???
【名前】チャプチャプ
【属性】水の戦士
【大きさ】女子中学生
【攻撃力】召喚魚:魚型の魚雷を数匹召喚して攻撃。マグロは時速150キロで進む。
         5匹命中で全長数十メートルの船を破壊。
     ハクちゃん:全長50メートルほどの竜を召喚。攻防速は大きさ相応。飛行可能。
【防御力】女子中学生並み
【素早さ】女子中学生並み
【長所】竜がでかい
【短所】防御力と素早さがない

【名前】ピュウゲリオン
【属性】シャンバラロボ
【大きさ】20〜30メートル
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】数十メートルの爆発で無傷。
【素早さ】大きさ相応。飛行可能。
【長所】すこしでかい
【短所】戦闘描写なし

【名前】ポカンガー
【属性】シャンバラロボ
【大きさ】20〜30メートル
【攻撃力】ポカミサイル:TNT火薬1万t分の破壊力。当たればスゴイ。
     ポカロボフット:本気でキックすると富士山もコナゴナ。
     ポカロボハンド:ドリルやノコギリなど役に立つ仕掛けがいっぱいだ!!
【防御力】数十メートルの爆発で無傷。
【素早さ】大きさ相応。飛行可能。
【長所】攻撃力
【短所】戦闘描写なし
542マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:20:01 ID:???
>>541
大将戦闘描写ないのに富士山破壊とか大丈夫なのか?
ただの自称じゃないよな。
543マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:37:39 ID:???
ここにいる睡蓮考察
大将はテンプレみるかぎり、こちらからも干渉できなさそうなので分け要員か
高校生の壁から

VS車輪の国向日葵の少女特別らぶらび小冊子
【先鋒、次鋒】女子高生分け
【中堅】年齢勝ち
【副将】体弱いので無理。負け
【大将】分け
1勝1負3分 睡蓮=車輪の国向日葵の少女

VS BBR
【先鋒、次鋒】年齢勝ち
【中堅】男負け
【副将】体弱いので無理。負け
【大将】分け
2勝2負1分 睡蓮=BBR

VS現代まるわかりBOOK
【先鋒】見えない。分け
【次鋒】女子高生分け
【中堅】男負け
【副将】猿負け
【大将】分け
1勝2負2分 現代まるわかり>睡蓮
544マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:38:37 ID:???
決まったようなもんだが、一応壁下確認
VS家庭でのばす見えない学力
【先鋒】年齢勝ち
【次鋒】ナイフといえど小学生。勝ち
【中堅】ロボットだが小さいしいけるか
【副将】体弱いのでたぶん無理か。負け
【大将】分け
3勝1負1分 睡蓮>家庭でのばす見えない学力

BBR=ここにいる睡蓮=車輪の国向日葵の少女特別らぶらぶ小冊子
545マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:39:43 ID:???
>>542
製作者による図解で書かれてる
546マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:41:22 ID:???
>>544
547マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:48:28 ID:???
乙です。
548マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:48:52 ID:???
↓このスレ見てみたら漫画内に登場してないらしいがいいのか?

全漫画最強キャラクター、イメージで議論スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1157764447/

【作品名】Five Star Stories
【名前】天照大神
【キャラ解説】作者は厨設定作らせたら漫画界で右に出る者の居ない男永野護
         無限の大きさと文字通り全知全能の能力を持つ
         全漫画最強キャラで全ジャンル6位のつわもの
【アピールポイント】テンプレ式最強議論スレでは問答無用の最強キャラ
            最強スレに慣れた人間ならほとんどの人間が天照が最強だと言うだろう
【短所】最強スレやアニオタ以外じゃあマイナーキャラ。正直、誰こいつ?
    まだ漫画内に登場すらしていない
549マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:51:53 ID:???
設定だけじゃどう考えたって無理。

でも実際は2コマくらい出てたりしないのか?
550マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:54:44 ID:???
>548
ぶっちゃけ短所が間違ってる。
551マロン名無しさん:2006/09/10(日) 21:05:20 ID:???
割と新規増えてきた感じね
552マロン名無しさん:2006/09/10(日) 21:08:10 ID:???
というか増えすぎ。というか減らなすぎ
553マロン名無しさん:2006/09/10(日) 21:09:52 ID:???
新規増える分にはいいんじゃね?参戦作品増えるんなら。
それにいつまでも溜まってるわけじゃなく、考察→新規→考察→(ry、って流れだし。
554マロン名無しさん:2006/09/10(日) 21:12:10 ID:???
でも代謝率が悪いのは問題
増えるほうが多く減るほうが少ない
555マロン名無しさん:2006/09/10(日) 21:16:17 ID:???
天照大神 は2コマどころか6Pぐらいは出番あるよ
556マロン名無しさん:2006/09/10(日) 22:33:05 ID:???
ポカポカの中堅は、竜と一緒に参戦したほうがよくないか?
そうすれば巨人前後あたりは狙えるはず
557マロン名無しさん:2006/09/10(日) 23:36:29 ID:???
ナルトのうpって結局ないのか
558マロン名無しさん:2006/09/10(日) 23:44:36 ID:???
ない
559マロン名無しさん:2006/09/10(日) 23:45:10 ID:???
>>518 かなり亀だが・・・水星と土星の公転速度。
水星は47.9km/s、土星は9.67km/s、どれに合わせる?
月は地球の周りを回ってる速度なのか?地球の衛星として太陽回る速度?

第一、手足がついていて自由意志で移動する場合があるんだから
こんな速度守るの?
560マロン名無しさん:2006/09/10(日) 23:45:10 ID:???
nurupo
561マロン名無しさん:2006/09/10(日) 23:46:31 ID:???
ガッ
562マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:01:40 ID:???
>>558
なあ、速度が落ちるって設定があるんなら
短時間でも速度が落ちてる可能性高いんじゃね?
疲れてなさそうっていう見た目は読者の判断でしょ。
563マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:02:21 ID:???
ひれえwwwwwwwwwwwww
564マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:06:16 ID:???
日本語でおk

といいつつおkが日本語じゃない件
565マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:06:43 ID:???
英語でOK
566マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:10:47 ID:???
その設定がどんなもんかは知らないが、
疲れた・チャクラが減ったという明確な描写がないんなら
スピードは落ちてない扱いになるだろ。
ましてや短時間(上で出ているが2〜3分?)の出来事なんだし。
567マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:13:24 ID:???
>疲れた・チャクラが減ったという明確な描写がないんなら

疲れてなくても勝手にどんどん減ってくんじゃね?
減るって設定はあるらしいし。
短時間でもその設定があるから落ちてる可能性は十分ある。
568マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:14:04 ID:???
落ちてない可能性も充分ある
結局どうなのかは分からない
569マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:14:14 ID:???
光速の感覚の領域から見たら2〜3分なんて無限に等しい長さだと思うが。
570マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:14:38 ID:???
>>562
長期戦になれば速度が落ちるって設定で、作中で長期戦になってない以上それはおかしい。
571マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:16:14 ID:???
描写見る限りじゃ、ところどころで鏡の中で様子見とかしてるし
短時間ずっと動きっぱなしってわけじゃないぞ。
572マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:16:48 ID:???
>>567
減るのは相当戦闘が長引いた時だ。
流石にずっとは鏡の血継限界を維持できないだろうってサスケの予想だし。
573マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:17:50 ID:???
で、2〜3分の根拠は?
574マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:20:31 ID:???
長時間使ったら恐らくヘバるだろうって話なのに、
作中戦闘時間だけで疲れてるかもしれないとかいう穿って見すぎかと。
そういう様子があるなら別だが、無いなら維持してると判断されるだろ。
575マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:23:27 ID:???
へばった様子無いのに速度落ちてるかもしれないとか言ったら
どんな漫画にでも難癖付けられるんだが。

光速攻撃を避けた相手に攻撃当てられたのは
そいつが前の戦闘で疲れてたからだろとか。
(遅くなった描写ないのに)
576マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:24:56 ID:???
攻撃ですら「○○破壊した時より威力落ちてるんじゃあねえの?」とかな
やろうと思えばいくらでも
577マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:25:12 ID:???
チャクラって別にへばると減るわけじゃないんだろ?
578マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:26:23 ID:???
>>576
速度や威力は落ちた描写が無かったら以前と同じとしとかないと相当な数不具合出るしな。
579マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:28:17 ID:???
580マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:30:09 ID:???
チャクラって使うと減るとかじゃないのか。
マジックポイント的なイメージあったんだが。
581マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:32:43 ID:???
>>580
似たようなもんだろ。
RPGでも一戦だけでMPが0になるなんてそうはないし。
582マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:34:07 ID:???
そろそろ考察強化に入った方がいいんじゃね
いずれくる総当たりも考えて
583マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:36:03 ID:???
壁男は大きさを具体的にお願い。
584マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:37:38 ID:???
>>581
つ マダンテ
585マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:41:37 ID:???
今一番考察しやすそうなのは
疵面(スカーフェイス)
ガン×ソード(チャンピオン版)
喰霊[GA−REI]

この辺か?判定は出し易そう。
586マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:44:39 ID:???
ARMSも大将変わった位だから楽じゃね?
トップと忘却と009と宇宙のふしぎが難しいが
587マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:50:20 ID:???
忘れてたARMS
588マロン名無しさん:2006/09/11(月) 00:50:25 ID:???
今ある要検討中は比較的良いテンプレが多く、
考察不能なほど大きな問題点はあまり見つからないな
589マロン名無しさん:2006/09/11(月) 01:28:20 ID:???
まとめサイトの管理人様、アライブ―最終進化的少年― の参照用テンプレに
【名前】楠奈美
【属性】能力者
【大きさ】女子中学生並
【攻撃力】成人男性程度なら蹴りで倒せる(気絶はしない)
氷の爪を使って格闘も出来る
【防御力】華音の音波による金属爆破を腕や体に受けても戦闘できる。
アクロの心臓の力を取り入れた華音の爆破の直撃を3回ぐらい受けてしばらくすれば
立ち上がれた
【素早さ】拳法の達人。4〜5m以上ジャンプできる。
太輔(初期)を完全に圧倒できる身体能力の持ち主
【特殊能力】手の周囲を冷却し氷の爪を生み出し、敵に飛ばす。
爪が落ちたところには一mぐらいの氷柱が半径5mぐらいにいくつも作られる。
人間に突き刺さったときには内部から30cm程度の氷柱が皮膚の下から生えてくる。
爪は一瞬で5〜7mぐらい飛んでる。射程は30m前後か

の追加お願いします。
590マロン名無しさん:2006/09/11(月) 03:46:10 ID:???
ナルト世界ではスタミナをチャクラに変換して術を使用する
要するに体力とほぼ一緒
スピードが落ちるって設定は無い
白はこの術は長くは持たないって言っただけで
写輪眼に目覚め始めたサスケがスピードが落ちてるって言った
鏡の反射を利用する術(設定本で明言)なのに疲れたからって速度が落ちるのはおかしい
大分落ちてたならナルトも対応できるようになってなきゃおかしい
その後サスケは魔鏡氷晶より速いリーが重り外してさらに圧倒的に速くなったスピードをコピーした状態で
相手に突っ込んで行きこれまた重り付きリーの動きに対応できるほどのスピードを持つ我愛羅の砂のカウンターを回避
スピードが落ちていたことを考慮してもそれ以上のインフレが起きてる
591マロン名無しさん:2006/09/11(月) 06:10:29 ID:???
【作品名】鋼鉄ジーグ(安田達矢・永井豪)
【先鋒】ヤマタノオロチ
【次鋒】ヒミカ
【中堅】鋼鉄ジーグ(背中にマッハドリル)
【副将】神の使い
【大将】竜魔帝王の戦艦

【共通設定・世界観】邪魔大王国 怪しい異次元科学で古代日本を支配していた。
  ハニワ幻人 邪魔大王国の怪獣というか、機械獣というかそんなん。
  大きさは10mのジーグよりでかい場合がほとんど、
  それぞれ特殊能力を持ってるのが多いが基本能力でも自衛隊を蹴散らすぐらいはできる。飛行戦闘可能。ミサイルをよけるシーンがやけに多い。

【名前】ヤマタノオロチ
【属性】幻魔要塞
【大きさ】300mぐらい
【攻撃力】竜の首からの電撃 戦闘機や戦車やビルを一撃で破壊する。溜めなし。
     首は八本ありしばらく攻撃して東京を血の海にかえた。射程900m。
【防御力】内部からミサイルを撃たれてもビクともしない。 
     ハニワ幻人を木っ端微塵になるような勢いで投げつけられても平気。
     外見は鉄のすり鉢の上に山が乗っかってるような形。
【素早さ】戦闘機三機を瞬殺できる反応、
     九州から東京まで数十分で移動できる。
【特殊能力】爆弾兵士 ハニワ兵士に爆弾を仕込んだもの、
      強さは人間の達人ぐらいだが刺すと人間が消滅する剣を持ち、
      倒すと数十mの爆発を起こして相手を道ずれにする。
      絵から判断した人数は百人ぐらい。
【長所】笑いながら相手に突っ込んでって爆発する爆弾兵士
【短所】爆弾兵士の回のハニワ幻人は描写少なすぎなので省略
592マロン名無しさん:2006/09/11(月) 06:12:58 ID:???
【名前】ヒミカ
【属性】邪魔大王国の女王
【大きさ】15m
【攻撃力】斧がついている杖 ジーグの体を切れる、長さ15mほど。
     指から電撃 自衛隊の一個師団を吹き飛ばす。射程数十m。溜めなし。
【防御力】ビルを体で突き崩しながら登場できる。
【素早さ】反応は八つ当たりで逃げるハニワ兵士三人を杖の一振りで首を落とせるくらい。
     雷になって移動ができる。(落雷を起こし、落ちたところにヒミカがいる)
     竜巻を起こしてワープができる。東京から九州まで一瞬で飛べる。溜め1,2秒
【特殊能力】「わが名はヒミカ!女王ヒミカなり!」と叫んだだけで自衛隊を洗脳して配下にした。
      幻術 目くらましで自分をとんでもない怪物に見せることができる対人間用の精神攻撃がほとんど効かないジーグでもかかった。
      ジャンボジェットを撃墜できるぐらいのハニワ幻人6体を「いでよ!ハニワ幻人!」で召還できる。
【長所】あやしい異次元科学
【短所】ラストは竜馬帝王に怪獣に改造されジーグに殺られる。
593マロン名無しさん:2006/09/11(月) 06:16:57 ID:???
【名前】鋼鉄ジーグ(背中にマッハドリル)
【属性】不死身のサイボーグ 本名司馬宙(シバ ヒロシ)
【大きさ】10m
【攻撃力】ナックルボンバー 両手を体の前で組み打ち出す技、射程数十m
     ミサイル二発食らってちょっと驚く程度だったハニワ幻人を粉砕。
     ダイナマイトキック ただのキックにしか見えない。ハニワ幻人が吹っ飛ぶ。
     ジーグブリーカー マグネットパワーで相手を吸い付け自分の体に固定し、
     そのままさば折りで粉砕する技。射程はマグネットパワーが届く範囲、
     F1サーキットの道路を突き破って登場しF1カーと激突して無傷だったハニワ幻人を砕く。
     スピンストーム 腹からビーム、ハニワ幻人数体を貫いて撃破、射程数十m、溜めなし。
     マッハドリル 光子力エネルギーで飛行するドリル。スピンストームが効かないハニワ幻人を軽く貫く。
     体から放して飛ばすこともでき、ハニワ幻人四体を一気に貫いて倒す。射程数十m。
     また飛ばしたマッハドリルが相手に止められたとき、スピンストームをマッハドリルに向けて撃つ事でマッハドリルの光子力エネルギーを爆発させることができる。これで神の使いを倒した。
【防御力】ビルや戦車を切り裂く剣が効かないというか剣のほうが一撃で粉々になった。
     大型タンカーを沈めたハニワ幻人の超音波をしばらく食らっていても問題なし。
     体温一万度のハニワ幻人に抱きつかれても耐えられる。
     高圧電流をあびながらでも我慢すれば動ける。
     基本的に頭さえ無事ならほかのどこが壊れても死なない。
     人間がかかるぐらいの精神攻撃は効かない。
【素早さ】ジーグに変身する前の人間大の大きさの時F1のクラッシュから華麗なバク宙で無傷で脱出したり、
     マシンガンを乱射し戦車まで連れてる自衛隊の包囲を妹をかかえて傷つけないようにしながら突破できる。
     マッハドリルでの飛行スピードはミサイルをかわしまくってたハニワ幻人がまったく反応できずに貫かれるほど。
594マロン名無しさん:2006/09/11(月) 06:18:10 ID:???
【特殊能力】マグネットパワー 磁石の力で敵を吸い付ける。20mぐらいのハニワ幻人が簡単に飛んでくる。射程数百m。
      マグネットロープ 胸にある磁石付の四本のロープ、ハニワ幻人に捕まった幼稚園バスを助けることができる。射程20m。
      ビルドオフ ジーグの体は各関節が磁石でくっついているものでそれを止めれバラバラになれる。
      これでハニワ幻人の触手でぐるぐる巻きの状態でのほかのハニワ幻人四体の一斉攻撃をかわす。そのあとビルドアップで再びくっつく。
【長所】ハニワ幻人、全滅。
【短所】単独エントリーではミッチーの援護が受けられないのでジーグバズーカやパーンサロイドはなし。

【名前】神の使い
【属性】竜馬帝王が地球中の動物を合体させたもの
【大きさ】40m
【攻撃力】15mほどのハニワ幻人をつかみ数百mはなれたところを飛んでいるヤマタノオロチにブン投げて木っ端微塵に(ハニワ幻人のほうね)
     電撃 ハニワ幻人六体が一瞬で全滅、ジーグが電撃を食らって数秒で走馬灯が見えはじめる。射程数十m、溜めなし。
【防御力】ナックルボンバーを顔面に食らって笑いながらほっぺたをぺろりとなめる程度のダメージ。
     マッハドリルが貫けない。
【素早さ】電撃はジーグがよけられないぐらい。動き自体は大きさ並のライオン程度。
【特殊能力】超音波 あらゆる動物の野性をめざめさせ人間を襲わせることができる。
【長所】ハニワ幻人の邪魔が無ければジーグを殺していた。
【短所】地球中の動物が集まったにしては小さい。

【名前】竜馬帝王の戦艦
【属性】神の宇宙船
【大きさ】5km以上
【攻撃力】ヤマタノオロチを簡単に吸い込んで乗務員をそれそれ別のバリヤー(ヒミカでも破れない)の中に閉じ込めた。射程数km。
【防御力】大きさ並み、宇宙旅行ができる。
【素早さ】サルが知恵を持ってから、現代の人類の文明ができる間の時間で宇宙一周ができる。
【特殊能力】乗ってる竜魔帝王はどう見たって副将より強いはずだが描写が無いのでなんとも…
      サルに知恵を与えられる(人間の祖先)
【長所】もはやこれをジーグでどうやって倒すんだって強さ。
【短所】なにせ登場した回が最終回なもので…
595マロン名無しさん:2006/09/11(月) 07:28:55 ID:???
>>591 打ち切りか・・・惜しいなあ。
ところで、全キャラ戦法がないのはどうかと思う。
特殊能力と攻撃力にある攻撃を、同時に、すべて使えるという判断はしないしね。
ジーグみたいにやれること多いキャラは、戦法を提示してほしい。
596マロン名無しさん:2006/09/11(月) 08:11:34 ID:???
ジーグの戦法は基本マッハドリルで余裕があったら他も使うって感じで。
597マロン名無しさん:2006/09/11(月) 08:29:50 ID:???
>>456
だったら、万能文化猫娘のフィルムコミックが出せる。
アニメ版の間を埋めるオリジナルストーリーだから。
598マロン名無しさん:2006/09/11(月) 09:11:11 ID:???
>>594
人間2人で出そうとしたりする最近の傾向からいくと
ミッチーの援護くらいよさそうなもんだけどな
最初からパーンサロイドになってるとか
599マロン名無しさん:2006/09/11(月) 09:18:45 ID:???
つーかナルトはテンプレ修正されてないのにup要望かよ
600マロン名無しさん:2006/09/11(月) 10:00:55 ID:???
>>598
パーンサロイドは最終回でヒミカ殺しただけだから主力にはなんない。ビックシューターに宙乗っけて始まってからジーグに変身ってのも考えたけど変身中にビックシューターに集中攻撃されると終わっちゃうしね…
601マロン名無しさん:2006/09/11(月) 10:28:12 ID:???
バズーカ受け取った状態でエントリーすればいいんじゃね?
602マロン名無しさん:2006/09/11(月) 10:38:21 ID:???
先鋒が副将の装備に変身してるんだが
どっちも参戦可能?
603マロン名無しさん:2006/09/11(月) 11:33:51 ID:???
>602
駄目な気がする。
604マロン名無しさん:2006/09/11(月) 12:43:43 ID:???
>>599
他スレでの余波が作品スレに来てるだけだから
605マロン名無しさん:2006/09/11(月) 13:10:29 ID:???
むしろここで認定された設定が他所で受け入れられず、ナルトが大暴れしてるから
606マロン名無しさん:2006/09/11(月) 14:40:03 ID:???
>>537
地丹は攻撃喰らうとすぐやられるが結構素早く吉川くんを捕獲したりした描写もある。
すずはテンプレ化できる描写があったかかなり微妙。
後、山田さんはインフレしてる敵と戦ってる設定+砂丹と2人で改蔵、羽美、地丹を撃退した
(改蔵達が悪になってみた時)描写から羽美より格上じゃないかと。

>>540-541
もうちょっと強く書けるような気もしてた。何にも書いてない身で言っても始まらんが。
607マロン名無しさん:2006/09/11(月) 15:26:22 ID:???
>>605
他所でも結局受け入れられてる
608マロン名無しさん:2006/09/11(月) 15:47:42 ID:???
百億の昼と千億の夜 最初からバリア張った状態での考察を試みる。
先鋒の負けは省略。
次鋒〜副将のバリアは空間系・全能系攻撃以外無効、中堅と副将の空間攻撃は最大100mの範囲攻撃とする。

vs中空知防衛軍(対戦ログあり)
【副将】空間歪曲勝ち
2勝2敗1分け → 3勝1敗1分け

壁1つ上に
vs大都会にほえろ
【次鋒】こっちも攻撃力不足 分け
【中堅】【副将】空間歪曲勝ち
【大将】こういうのでもやはりカリスマ負けになるのか?
2勝2敗1分け

vs魔神ガロン
【次鋒】やはり分け
【中堅】空間歪曲勝ち
【副将】大きいがやはり攻撃は通じない 数十m跳躍で乗り込んで勝ち
【大将】宇宙人に幻が効けば勝てるか?
3勝1敗1分け

vs棋神伝バトルコマンダー
【次鋒】相手速いので分け
【中堅】【副将】空間歪曲勝ち
【大将】棋兵に心理攻撃効くのか? よく分からんのでとりあえず分け
2勝1敗2分け
609マロン名無しさん:2006/09/11(月) 15:48:47 ID:???
百億の昼と千億の夜 続き
vsCAPTAIN KID
【次鋒】分け
【中堅】【副将】空間歪曲勝ち
【大将】幻効きそうにない 分け
2勝1敗2分け

vs魔法先生ネギま!
【次鋒】分け
【中堅】転移魔法で空間歪曲から脱出される? 迷うが分け
【副将】空間歪曲勝ち
【大将】幻で無抵抗にして宇宙に飛ばし勝ち

vs黒の獅士
【次鋒】攻撃届かない 分け
【中堅】空間歪曲勝ち
【副将】かなりでかくて頑丈だが、テレポートで侵入すればいけるか?
【大将】乗員を幻で無抵抗にしていけば勝てるか?
3勝1敗1分け

ちょっと飛ぶ

vsBIRTH
【次鋒】空間防御も無効の廬遮不疫累(ルシフェル)で負け
【中堅】空間歪曲勝ち
【副将】相手の空間攻撃は脱出できる こっちのは通用するのか?
    「空間を組み換える」能力があるなら駄目かも 通常攻撃はベクトル操作で返される
【大将】心理攻撃効かず勝ち目は無し 空間を食い破れるので危ないか
2勝3敗〜1勝4敗
610マロン名無しさん:2006/09/11(月) 15:49:28 ID:???
百億の昼と千億の夜 続き

vs夜叉鴉
【次鋒】攻撃当たらない 分け
【中堅】空間歪曲から帰還される。こっちは常世から戻れるか? 不利
【副将】空間をも歪める常世送りの剣で負け
【大将】同上か常世の剣かで負けかな?
4敗1分け

vs蟲師
【次鋒】分け
【中堅】まず相手のところまで行くかどうか 分けかな
【副将】無差別空間歪曲しまくって勝ちかな?
【大将】さすがにどうにもならなさそう 分け
1勝1敗3分け

vsねこ神さま
【次鋒】分け? 惑星ごとやられたら危ないかも
【中堅】【副将】空間歪曲中に任意全能負け
【大将】寝ている相手に幻を見せるとどうなる? いずれにせよ任意全能には負けるので不利か
4敗1分け〜5敗

vs超少女明日香
【次鋒】分け
【中堅】カッ!で空間歪曲も破られそう だがバリアが破られるかは不明 分け?
【副将】カッ!で別次元に飛ばされても帰還できるが相手もテレポート能力もあり同様 同上で分け?
【大将】さすがに幻が効くかどうか 分け
1敗4分け
611マロン名無しさん:2006/09/11(月) 15:50:30 ID:???
百億の昼と千億の夜 続き

vs神様だもの
【次鋒】【中堅】洗脳効くのか分からんが、任意全能負け
【副将】空間歪曲中に任意全能負け
【大将】任意全能負け
5敗

この上はまたどうか知らんがこの辺で止められそうな感はある。
BIRTHと夜叉鴉との間はそれぞれ結構あるんで分からんが。
612マロン名無しさん:2006/09/11(月) 15:54:12 ID:???
で、百億の昼と千億の夜、ねこぢるうどん(あ、まとめサイトまだ残ってますね)が抜けると
天のおとしものはブレスオブファイヤに大将戦負けで2勝3敗になってるが、どうも微妙な気がする。
東京UGとセツリがあるものの、中空知には勝てると思うんだよね、天おと。

更にこの下を見ると3km級のシャーボがこの位置と言うのも戸惑うところだが・・・
613マロン名無しさん:2006/09/11(月) 15:56:19 ID:???
魔法〜機動兵器はこのスレ1の高濃度カオス地域ですから
614マロン名無しさん:2006/09/11(月) 16:03:29 ID:???
>>613
そう言われて久しいもんで、とりあえず位置上げられそうなのを探そうかと。
615マロン名無しさん:2006/09/11(月) 16:11:28 ID:???
上がりそうなのといえば天のおとしもの、シャーボ、魔術っ子!海堂くん!!だろね

まとめサイトではねこぢるうどんがまだ残ってるな
616マロン名無しさん:2006/09/11(月) 18:01:54 ID:???
>>607
最初はなんだそれ、と反感買いつつも、
最強スレ特有の設定の正当性を主張する。
全員光速なんてありえんだろ、と思われつつも
一度の設定をしぶしぶ受け入れさせる、という繰り返し。
617マロン名無しさん:2006/09/11(月) 18:39:33 ID:???
ある議論の後に出た結論は別の場所で似たようなメンバーでやると
似たような議論を経て結局は似たような結論に至る
618マロン名無しさん:2006/09/11(月) 20:15:02 ID:???
>>606
じゃあ並び順変更、とりあえず投下してみる。
修正あったらガンガンやってくれ。

【作品名】かってに改蔵
【先鋒】はぐれ刑事正統派
【次鋒】世界を釣る男withラ・マンU世号
【中堅】名取羽美
【副将】山田さん
【大将】彩園すず
619マロン名無しさん:2006/09/11(月) 20:15:40 ID:???
【名前】はぐれ刑事正統派
【属性】刑事?
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】拳銃装備。数m離れた人間の頭を性格に撃ちぬける。
     後は成人男性並みと思われる。
【防御力】成人男性並み
【素早さ】成人男性並み
【特殊能力】なし
【長所】作中ものすごく珍しい名前のあるキャラで銃持ち。
【短所】一発キャラ

【名前】世界を釣る男withラ・マンU世号
【属性】大物役者とラメ入りの豪華クルーザー
【大きさ】世界を釣る男は普通のおっさん並、ラ・マンU世号は大型のクルーザー並み
【攻撃力】大型のクルーザー並み
【防御力】大型のクルーザー並み、ただし、沼に浮いてる状態で電極を水に突っ込まれ、感電して20mほどの爆発を起こし大破。
     世界を釣る男はその爆発の真っ只中にいたが、その後も普通に行動してた。
【素早さ】大型のクルーザー並み
【特殊能力】なし
【長所】作中登場した乗り物の中では一番強いと思われる。
【短所】一発キャラ
620マロン名無しさん:2006/09/11(月) 20:16:19 ID:???
【名前】名取羽美
【属性】科特部所属の女子高校生
【大きさ】女子高校生並
【攻撃力】ナイフ、カッター、包丁などの刃物を常に所持。
     頭の両側の髪も刃物であり、取り外し可能。
     チャッカマン等の発火道具もまず常に所持していると思われる。
     人間の頭より一回り大きいガンダムハンマーのような鎖付きトゲ鉄球を振り回せる。
     たまに街中で振り回し、殴った人間やゴミ箱はへこんで数mふっ飛ぶ。鎖の射程は5mほど。
     バット一本で教室をめちゃめちゃに破壊し、血の海にした。     
     人間の頭くらいの岩で男子高校生を何回も殴り、瀕死にした。
     素手で人間の頭の皮を剥ぐ事が出来る。
【防御力】10mほどの爆発で無傷。
     精神世界に入った男子高校生が心の闇(鎌を持った何か)に追い回され、真っ白になった。
     88の人格があるらしく、精神世界には88の心の扉がある。
     精神世界に入った上記とは別の男子高校生は、88の人格に捕まり、何かの生け贄にされてしまった。
621マロン名無しさん:2006/09/11(月) 20:16:49 ID:???
【素早さ】ナイフとロープだけで機関銃持ちの軍人三人を、姿を捉えられることなく数十秒で全員殺した。
     刀一本で鍛えた人間二十人ほどを一瞬で皆殺しにできる。     
【特殊能力】ポラロイドカメラで念写すると幽霊を写真に撮れる。
一瞬で結界を張り、霊体を捕まえる事が可能。
数珠を持って念じただけで死者を再生させた。
人形:30cmほどの人型の人形を操れる(すず曰く「私は式神のようなものと認識してるけど…」)
   同時に十数〜数十体ほど操れるらしい。
   人形の強さは大きさ相応。
   ただし一体だけ2mほどの大柄な人形がおり、こいつだけは高校生を殴って一撃で気絶させたり、
   高校生を壁に叩きつけて頭を潰せる力がある。他は大きさ相応。
呪い:相手の顔の人形を木に打ちつけ、紐で覆うと相手を金縛りにあったように動けなくする事が可能。
   他に、相手の顔をへびにとりつかれたかのようにウロコだらけにし、舌も蛇のようになる。
降霊:イタコのように死んだ人の霊を自分に取り付かせる事が可能。
【長所】他キャラとは違い、豊富な描写がある。
【短所】友達いない、空気読めない、血と炎が大好き…ヒロインとしてマズい。
【備考】ガンダムハンマー持った状態で参戦。
    人形と共に攻撃。
622マロン名無しさん:2006/09/11(月) 20:17:21 ID:???
【名前】山田さん
【属性】美人で有名なクラス委員
【大きさ】女子高校生並
【攻撃力】マッチョな男達十数人を一度にパンチ一発で10mほどふっとばし、全員戦闘不能にした。
     マッチョな男を殴って10mほどふっとばし、戦闘不能に。
     羽美や一般人の腹を殴って一撃で気絶させられる
【防御力】女子高校生並
【素早さ】普通の男子高校生が全く反応できない間に数発のパンチを叩き込み、
     戦闘不能にできるレベルの人間が苦戦するマッチョの男達十数人を圧倒できるくらい。
【特殊能力】3日前の鯖を食べてもなんら問題ない
【長所】少年誌のギャグまんがにありがちな「おやおや途中からバトルですか」の展開を阻止していたらしい。
    他のキャラに比べると圧倒的な攻撃力と速さ 
【短所】防御描写がほぼない。
623マロン名無しさん:2006/09/11(月) 20:17:59 ID:???
【名前】彩園すず
【属性】科特部部長の女子高校生
【大きさ】女子高生並み
【攻撃力】女子高生並み。特殊能力欄参照
     多少プレッシャーに強いと思われる成人男性に現実逃避させるぐらいのプレッシャーを与えることが可能。
【防御力】女子高生並み
     見つめただけで相手を魅了し、物を貢がせてしまう能力のあるキャラに見つめられたが、
     見つめかえして逆に魅了し、自分に貢がせてしまった。
【素早さ】暴れている羽美の首筋に注射器を打ち込めるぐらいの速さ。
【特殊能力】いろいろあるが役に立ちそうなののみ取り上げる。
子供十数人を木の陰に連れ込み、出てきた時には子供達の頭にアンテナらしきものを付けて全員洗脳していた。
アロマ:何かが染み込んだ布。
    男子高校生の口に数瞬ほど押し当てただけで男子高校生は眠ってしまった。
注射:注射器所持。
   中に入っている薬を羽美に注射し、一瞬で意識を失わせた。
美人:すずを見た軍人が美しさで一瞬目が眩んだ。
【長所】薬所持、洗脳耐性あり?
【短所】遠距離攻撃が無い
624マロン名無しさん:2006/09/11(月) 20:37:23 ID:???
>>623 彩園すずの「美人」能力は、人間男性限定?
某九十九やメガ・プレイボーイとにらめっこしたらどうなることやら。
625マロン名無しさん:2006/09/11(月) 20:38:57 ID:???
D辺りとやったら面白そう
626マロン名無しさん:2006/09/11(月) 20:39:12 ID:???
>621
>【備考】ガンダムハンマー持った状態で参戦。
>    人形と共に攻撃。
この場合人形の召喚?は戦闘開始後じゃないとまずいんだっけ?
627マロン名無しさん:2006/09/11(月) 20:52:38 ID:???
>>624
人間男性限定。
目が眩んだり、相手を魅了する程度なので、九十九やDほどではない。
628マロン名無しさん:2006/09/11(月) 20:56:52 ID:???
>>626
たぶんそうなると思う。
ガンダムハンマーと人形を同時に使ってるシーンは無いから。
629マロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:14:13 ID:???
新規増えたな
630マロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:14:35 ID:???
>>585
いやガン×ソードマジで大変。
意外にバランスいい強さだよあいつら。
631マロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:17:02 ID:???
>>630
言われてみればそんな感じも
632マロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:20:44 ID:???
ポカポカは結構簡単そうだが、あれの中堅は竜召喚状態で出すんだっけ?
それわかれば考察するんだが。
633マロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:21:52 ID:???
防御のない先鋒〜中堅がどこまで勝てるかの勝負だろう
634マロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:24:09 ID:???
今のとこ難しそうなのはどれだろ
宇宙のふしぎはガチとして
635マロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:36:18 ID:???
宇宙のふしぎは開き直って考察すればそんなには

サイボーグ009は考察できるの?
636マロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:49:53 ID:???
>>634 対戦相手の射程情報を無視して(ラッキーマンとかな)
ただの移動の倍率比例が光速突破でよければ簡単。

>>635 常時展開バリヤーを全長に含むことにすれば少しは簡単。
ただ、常時全能をその理論で考察されると、アマテラスが超引き分けキャラ化する。
637マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:05:03 ID:???
630だが、今ガン×ソード(チャンピオン版)の考察してるんで任せてくれないかな?
今途中だけど最大で戦闘機の壁近くまで行くかも。
数日以内には出せる。
638マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:16:44 ID:???
ガッシュ見て思ったが
魔物によって威力は違う筈なのに
○○級=●●破壊でまとめちゃっていいのか?
639マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:22:16 ID:???
>>636
空間支配や全能とはまた違うと思うがなバリヤーは

理論無しの主観だから何とも言えんが
640マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:29:25 ID:???
俺も主観で語ると同じだと思うんだよな

だから纏まらないんだ
641マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:29:34 ID:???
全能とか空間支配とバリアは根本的に違うと思う。
バリアはぶっちゃ壁みたいなもので攻撃や相手の接近をふさぐもんだから、
その分開始距離を開くべきというのが俺の意見。
642マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:38:19 ID:???
>641
範囲が広いバリア張ってるのに内部から始められたら喜劇か。
643マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:42:14 ID:???
>>638
それ炎使いスレで俺が書いた内容だけど
あっちでテンプレ作り直すとか言ってたから書いたんであって
こっちで別に文句がついて無いようならいいじゃあねえの?


009は考察するひとの主観に一任していいような気がする
決着つかないっぽいもん
その考察に文句がある人が再考察してさらに文句のある人が……ってやっていって
最高ランクと最低ランクの間をとるというのも一つの妥協案
644マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:42:22 ID:???
>636
全能キャラほとんど分けに近くなるだろうなあ。それはそれで面白そうだけど。
645マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:46:39 ID:???
>>642
そりゃそうだろw
何のためのバリアかわからん。バリアの役割を考えれば、
距離を開くのが普通だと思う。
646マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:47:03 ID:???
まあ分けになるのは常時全能だけだから知ったこっちゃないし
647マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:48:48 ID:???
台風付与とか毒ガス放射とか、高熱放射とか斥力放射とか、
暗黒オーラとか霧隠れとか、磁石の力とかは支配領域扱い?

バリアだけ全長に含めるための論あるか?
風に弱いやつは台風に近寄れないとか、水に弱いやつは霧でやられる。
バリアだけ特別扱いっておかしいと思うんだが。
648マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:50:55 ID:???
>>638
ガッシュ強さ議論スレを見れば分かるが○○級で括られてるのは魔物によってそんな大差ない。
特別上回ってるという描写がある物はその辺の描写が入るだろうし。
649マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:51:41 ID:???
>>637
乙乙
待ってます
650マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:53:03 ID:???
>>647
バリアは超能力で作ってるデカイ防具(壁)だと思え。
装備品の分距離取るのは当然
651マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:56:02 ID:???
今までやってきた慣例通り

>戦闘中常に張れるバリアは張った状態で開始可。(バリアは全長に含む)

と明文化しちゃえばいいだけじゃね?
652マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:58:06 ID:???
体中から毒やら熱やら発している奴はバリアとは違うだろ。
ただ開始ゼロ秒から攻撃始められるようなものじゃないか?
653マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:58:27 ID:???
age
654マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:59:37 ID:???
【最強状態についての基本的なガイドライン】
・戦闘中は常に張っていられるバリアを展開済みで開始→可(バリアの大きさは全長に含む)


じゃあこれで。慣例を明文化しただけだから今までの考察に問題出ない。
655マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:01:52 ID:???
>>647
バリアだけ特別扱いってか硬いバリアを攻撃防ぐ為に張るのに
中から開始じゃ意味ないじゃん。
656マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:02:43 ID:???
>>652
毒とか熱とかとバリアは違うがそれと支配空間もまた違う
657マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:05:37 ID:???
>>637
射程と反応はそこそこ高いから戦闘機が飛び立つ前には瞬殺できるからね。
発射された銃弾の後ろを剣で弾いて再加速させるって何気に凄い剣速だし。
防御が心もとないけど。
658マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:09:24 ID:???
>>654 いや、そこに

・常時毒ガス放射、常時高熱放射、常時空間支配等は開始0秒で発動する攻撃とし、
 上記のバリアには含まない。
も追記希望。

>>656 Q&Aのルール編には↓と書いてあるけど?
「このスレでは空間支配展開状態で参戦すると、
開始後0秒で効果が現れるという扱いになってます」
659マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:11:22 ID:???
0秒で現れるのは効果だろう?
660マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:12:47 ID:???
支配空間は最初から広がっていて、広ければその中に相手がいるという扱い
661マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:14:25 ID:???
>>654
ものすごくどうでもいい質問だが
バリアの形状を変えられるキャラが、敢えて細長いバリアを張った状態で参戦し、全長を伸ばし、戦闘開始距離を長くするのは可?
要するにEVA弐号機のA.T.フィールドみたいな
662マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:20:07 ID:???
作中でそんな最強状態があればいいんじゃない?
663マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:29:14 ID:???
だな
作中そういう状態があるならそれで参戦するのも戦略の1つ
664マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:29:26 ID:???
これで009も大丈夫かな?
後、問題ありそうなのあるかな
665マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:35:17 ID:???
勢いで押し倒せば何とでもなる
後で困るが
666マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:36:45 ID:???
>>665
エロスw
667マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:39:14 ID:???
>>658
じゃあこれで。

【最強状態についての基本的なガイドライン】
・戦闘中は常に張っていられるバリアを展開済みで開始→可(バリアの大きさは全長に含む)
・自身の周囲に常時毒ガス放射、常時高熱放射、常時空間支配等は開始0秒で効果が現れるものとする。
668マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:40:38 ID:???
テラクトラマカスキwith精神力増幅機械のために4千キロ離れてやる
ってのも変な感じだな。
相手の罠の外で待ってろって言われて開始な感じだし。
669マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:40:51 ID:???
670マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:41:26 ID:???
バリアと常時空間の関係はとまず置いといて明文化か
なかなかいい手だ
671マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:41:29 ID:???
>>654

【最強状態についての基本的なガイドライン】
より
【常時発動能力についての基本的なガイドライン】
のが良いと思う。

【常時発動能力についての基本的なガイドライン】
・発動状態での参戦をする場合、以下の扱いになる。
・常時展開バリア (例:ドラえもん学習シリーズ、スマオの宇宙船)
 他者の攻撃・接近を防ぐ装備扱いとし、バリアを全長に含めた大きさで
 開始距離を算出する。
・常時高熱放射、毒ガス放射など (宇宙の秘密シリーズ、太陽)
 開始後0秒に放射する扱いとする。
・常時空間支配、常時全能 (虚無戦記、美勒王)
 開始後0秒から空間が能力支配下に置かれる扱いとする。
672マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:42:23 ID:???
【最強状態についての基本的なガイドライン】
・戦闘中は常に張っていられるバリアを展開済みで開始→可(バリアの大きさは全長に含む)
・自身の周囲に常時毒ガス放射、常時高熱放射、常時空間支配等は
 開始0秒で効果が現れるものとする。(これらはバリアと違い全長には含まない)



まあ書かなくてもわかるとは思うが一応追加。
673マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:43:16 ID:???
支配空間展開はバリアと同じじゃね?
674マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:43:19 ID:???
>>671
下二つは全長に含まれないことが抜けてるな
675マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:47:39 ID:???
>>671
高熱や毒を一定範囲に纏ってるみたいな奴は
>開始後0秒から能力範囲に高熱や毒の効果が現れるものとする。

だよな?
676マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:48:09 ID:???
>>673
どこが?
677マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:48:24 ID:???
高熱や毒の広がる速度は?
678マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:48:41 ID:???
バキ外伝/疵面(スカーフェイス)考察

【先鋒】拳銃所持の格闘技有段者。
【次鋒】8mのトラック。
【中堅】10数mのサメ。時速30km。象やライオンを圧倒。
【副将】移動反応は達人。2mの鉄筋コンクリや、自販機を破壊。トラック掴んで横転させる。
    コンクリ破壊の蹴りや次鋒の突撃受けて余裕の防御。
【大将】移動反応は達人。副将のパンチ受け止める。副将を圧倒する力、6,7mの鋼鉄の扉破壊。副将のパンチ連打で無傷。

恐竜の壁から
vs白亜荘二泊三日 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】こちらそこそこ強く、相手は遅い。6m程度なら拳銃で倒せるか。勝ち。
【次鋒】8mのトラック優勢。勝ち。
【中堅】サメの方がでかい。戦闘力もヒケを取るまい。勝ち。
【副将】ティラノの方が速い。噛み付きに耐えられるか?負け。
【大将】不可視からの熱線銃で負け。

vs七夕の国 2勝3敗で負け。
【先鋒】素の実力はこちら。火力差より技量や反応が上か。勝ち。
【次鋒】窓の外発動前に突撃できる。勝ち。
【中堅〜大将】窓の外に移動が間に合わず。3敗。
679マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:49:18 ID:???
バキ外伝/疵面(スカーフェイス)考察
vsエイリアン9 5勝で勝ち。
【先鋒】相手の攻撃速度や防御から、準達人&拳銃では厳しいか。負け。
【次鋒】トラックなら乗っ取られず押し切れる。勝ち。
【中堅】余裕で丸飲みできよう。勝ち、
【副将】ドリルは耐え、掴んでしまえば優勢か。勝ち。
【大将】かなり傷付いても、攻防で押し切れる。勝ち。

vsドラゴンズヘブン 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】移動反応が低く、拳銃が有利。勝ち。
【次鋒】8mトラック優勢。てこずるがいずれ勝ち。
【中堅】キリンの反応はかなりのものだが、攻防は非力。いずれはサメの勝ち。
【副将】速さ圧倒されてる。攻防はこちら圧倒。打撃一撃で倒せるが、相手の間接技をどう評価するか?
    打撃が当たらず、対人防御無視で不利か?負けとする。
【大将】反応は相手だが、攻防は花山が圧倒的。反応差も致命的な開きはない。勝ち。

vsしゃぼてん 2勝3敗で負け。
【先鋒】素の実力差で勝ち。
【次鋒】8mトラックvs象。ダンプカー>象。勝ち。
【中堅】10数mのサメvs家一軒級の宇宙船。高速飛行からの体当たりには劣勢か。負け。
【副将】さすがに砲撃喰らっては無事では済まない。負け。
【大将】さすがに飛行機突撃を受け止めるのは厳しいか。負け。
680マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:49:25 ID:???
>>673
バリア防護装備。
支配空間は纏ってる攻撃の能力射程。

違うだろ。
681マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:49:59 ID:???
しえんっー
682マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:49:59 ID:???
バキ外伝/疵面(スカーフェイス)考察
vs天地を喰らう 5敗で負け。
【先鋒】発砲では不利な速さ。格闘技も劣勢。負け。
【次鋒】トラックもすぐに突撃当てられない。強弓で貫通されて負けか。
【中堅】馬の方が速く、このパワーで斬られ続けて負け。
【副将】馬の速さで遠間から斬られ続けられると不利。負け。
【大将】さすがの花山も無理。負け。

vsまいんどりーむ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】兎は余裕。勝ち。
【次鋒】突撃勝ち。
【中堅】サメが圧倒。勝ち。
【副将・大将】ムリ。2敗。

vsMAR 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】フィーリングスカルで止められ負け。
【次鋒】修練の門はでかさで突破できる。勝ち。
【中堅】しぶとく耐えられ、口の中からアースビーンズでやられるか。負け。
【副将】飛行されてて倒せず。10mの犬などは倒せる。アームも意に介さず。分け。
【大将】反応はギンタが上?Dで打撃無効、ガーゴイル喰らうとヤバイ。負け。
683マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:51:19 ID:???
バキ外伝/疵面(スカーフェイス)考察
vs宇宙船製造法 2勝3敗で負け。
【先鋒】火力差よりも、技量と反応差で勝ち。
【次鋒】相手は素人、トラック突撃対応はムリ。勝ち。
【中堅】開始距離20数m、時速30kmでは、素人の射撃も当たる。熱線銃負け。
【副将】素早さが達人程度では、銃当てられると見る。熱線銃負け。
【大将】同上で更に不利。負け。

vsスマーフ物語 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】双方の反応やこちらの技量から、スマーフに命中させる前に眠らされる。負け。
【次鋒】トラック越しにラッパが有効か?有効だとすると眠らされ、小さく速いスマーフを轢ける可能性は低い。負け。
【中堅】高速飛行は倒せず、相手も威力不足。分け。
【副将】実力で圧倒。勝ち。
【大将】不思議な卵で全能負け。

壁下も
vs大貝獣物語 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】相手はかなり速いが、こちらも有段者。射撃が有利か。勝ち。
【次鋒】50cmで鍛えた相手圧倒の反応だと、突撃対応されつつ溶かされるか。負け。
【中堅】堅いとはいえ、でかさが違う。丸飲みして終わり。勝ち。
【副将】相手の魔法の威力は、打撃とは違う属性。耐え切れるか微妙。負け。
【大将】速度は劣勢だが、攻防のレベルが大きく違う。剣や炎魔法数撃は耐えて一発入れれば決まる。勝ち。
684マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:51:21 ID:???
幽白に支配空間持ってるやつらいたけど
あいつらのテリトリーで始めるのは違う気がするな
685マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:51:52 ID:???
しえん
686マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:52:13 ID:???
バキ外伝/疵面(スカーフェイス)考察
vsトルネコ一家の冒険記 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】抜き撃ちと詠唱では、不利。負け。
【次鋒】8mのトラックvs6mの達人級石像。加速が付いてる分、鋼鉄製のトラック有利か。勝ち。
【中堅】巨人すら非力。反応は高いが、所詮サメには敵わない。勝ち。
【副将】反応は相手、高速飛行からの剣は不利。防御もそれなりにある。翻弄され斬られ続けて負けか。
【大将】反応と飛行で翻弄されるが、相手も肉弾戦。攻防で圧倒してる上、花山の攻撃速度なら割り込んで当たる。勝ち。

しゃぼてん>バキ外伝/疵面(スカーフェイス)>ドラゴンズヘブン

【評価】
ガチンコの肉弾戦ならかなり強く、大型トラックや野生動物は余裕で越える戦力。
移動が低いため、高火力の射撃や機動しながらの射撃(武将の馬+強弓)、射程の長い能力系などと相性が悪い。
687マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:53:21 ID:???
空間支配展開状態ありだったらテリトリー展開もありじゃね?
688マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:53:32 ID:???


評価とかいいな。
689マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:54:00 ID:???
>>686
考察乙

間でルール議論してるからしえんいらんかったみたいね。
690マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:54:24 ID:???
>>686
評価って新しいな。
簡易テンプレのように、流行ると良いかも
691マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:54:39 ID:???
常時全能と支配空間持ちは違う
支配空間持ちは空間の大きさ分が本体の大きさにプラスされるべきじゃないか?
692マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:56:27 ID:???
まあ今まで考察終わった後の一言コメントみたいな感想は多々あったが【評価】って付けるのは新しいね。
693マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:56:40 ID:???

>>688
確かに。作品の強さがわかりやすい
694マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:57:44 ID:???
>>691
何故?特殊能力の効果範囲が広いだけでしょ。>支配空間
695マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:57:45 ID:???
>>691
今までは、事実上常時全能≒空間支配だったが・・・
そうなると全能を定義するという禁断の領域に入る?
696マロン名無しさん:2006/09/11(月) 23:57:56 ID:???
最初に考察で【評価】を加えた人、比較的新参の人?
それに習ってみた。
697マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:01:55 ID:???
考察&評価乙華麗
698マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:02:37 ID:???
トビトカゲ乙
699マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:02:46 ID:???
>>677
今までだと、>>675でやってなかったっけ?

>>691
常時全能は常時展開している全能能力。
常時空間支配も、常時展開している空間支配能力。
同じじゃね?

慣例では本体+乗り物&装備等大きさでのみ、開始距離を計算してる。
バリアは「防具装備」扱いだから、開始距離にバリア全長を入れるとする。
空間支配・全能は常時展開してる能力で、本体乗り物装備では無いから、
開始距離計算には影響しない扱いだった。
700マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:04:02 ID:???
全能って展開するものなのか?
701マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:06:21 ID:???
>700
展開はしてないだろうなあ。昔の全ジャンヌの裏ランキングや今の全能同士を比べるときは広いほうが勝ちでいいけど
全能vs非全能という状況は全ジャンヌでほとんどなかっただろうし。
702マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:08:42 ID:???
コンクリ級以下の下位作品を一つずつ。
壁男、防御はどう見れば?
部屋を仕切る壁なら、コンクリほどではない?
703マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:09:36 ID:???
常時全能と呼ばれるキャラは全能を展開してるわけじゃなくて
任意全能の能力の射程が宇宙中で、
かつ自分以外の任意全能が通用しない防御力を持ってる、
ってことじゃないのかな
704マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:10:32 ID:???
>>702
壁はコンクリで出来てたから、コンクリ相応で。
705マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:10:45 ID:???
>>702
家の壁程度じゃね
706マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:15:00 ID:???
>>684
幽白は任意展開だから今回は関係ナシ。
707マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:16:06 ID:???
ついに新しい壁『壁』が出来る時が…
708マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:18:55 ID:???
>>700 と言うか全能をランク付けしようとすると、
支配世界の大きさで格付けするしかない。無限大を比べあうようなものだからね。

全能定義(叩き台)
・何でもできるとされる存在だが、そのためには祈ったり、考えたり、
 何か動作が必要である場合、任意全能とする。
・全能存在であると設定、定義されている場合や、
 任意全能による現実改変等およそ想像しうる行為にも耐えられる場合を
 常時全能とする。この場合、自らの全能圏がどの程度か提示しなければならない。

こんなんでどうか?
709マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:22:13 ID:???
>>708
それで良いと思う。
妄想スレじゃないから、それ以上定義は必要にならないだろうし。
710マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:33:47 ID:???
常時全能は何も考えずに何でも出来るということか?
711マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:39:09 ID:???
常時全能は格ゲーに例えると開始後即勝利って感じだっけ?スレ立てるかどっかで昔見た覚えが。
712マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:46:35 ID:???
>この場合、自らの全能圏がどの程度か提示しなければならない。
これ何処に入れればいいか解らなくなった。

【全能定義(叩き台)】
全能とは、何でも出来るとされる存在のこと。
ドラゴンボールのシェンロンのように、範囲が制限される場合は全能とは扱えない。
・任意全能:
 全能能力を使用する際に、祈りや思考などの動作が必要な場合は、任意全能とする。
 (例:地球防衛少女イコちゃん)
・常時全能
 常時全能同士の戦いは、より広い世界で全能である側が強いとする。
 1.全能存在であると設定、定義されている。
 (例:The Five Star Stories)
 2.任意全能能力を持ち、任意全能による現実改変等およそ想像しうる行為に耐えられる場合に、常時全能とする。
 (例:オーベルジュ・ろわぞぶりゅ)
713マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:47:50 ID:???
>>706
支配空間も広げるのは任意だから似たようなもんだろ。
714マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:50:18 ID:???
>>710
>>711
全知全能だから考えるとかいう時間・空間を超越してるんだろう。
考える時間が必要だとしても全能耐性並みの防御があったりするから関係なかったり。
715マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:51:09 ID:???
>>707
(『壁』)
って感じかw
716マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:51:45 ID:???
>>713
それは俺もそう思ってた
717マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:55:10 ID:???
テリトリー≒空間支配 似てるのは確か。テリトリー内開始でも別にいいと思うんだ。
718マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:58:57 ID:???
>>717
テリトリーは駄目だと俺の心が叫んでる
719マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:03:19 ID:???
川辺の家族 考察

大将の陸のイルカは、果たして幼稚園児にも勝てるかどうか?長期戦だと自滅?少なくとも勝ちの目はあるまい。
大将が負けの場合、省略。
運動部の壁から

vs今日のテニス部 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】運動部の身体能力が上か。負け。
【次鋒】ラケット持ちの女子高生よりも、成人男性と見る。勝ち。
【中堅・副将】男子高校生はほぼ成人に近い。運動部でもある。2分け?

下がる
vsひぐらしのなく頃に 綿流し編 2勝3敗で負け。
【先鋒】自転車で劣勢。負け。
【次鋒】おぼんより男性の勝ち。
【中堅】鍬とはいえ、小学生女子なら男性が押さえ込める。勝ち。
【副将】成人男性より若干強い。負け。

vs東方三月精 2勝3敗で負け。
【先鋒】対戦の前例では、女子高生が上の判断。それに従う。勝ち。
【次鋒】男性の勝ち。
【中堅】不可視と飛行で翻弄されて不利。負け。
【副将】対戦ログの前例に従い、飛行に劣勢とする。負け。
720マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:04:29 ID:???
川辺の家族 考察
vs最果ての居間 5敗で負け。
【先鋒】テンプレ不備で、性別が不明。主人公の記述から、男?負け?
【次鋒】相撲取り並みで負け。
【中堅】実力負け。
【副将】女子高生とはいえ、タフ。負け。

vs赤い家 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】老婆には勝ち。
【次鋒】男性の勝ち。
【中堅】18歳はほぼ大人。分け。
【副将】警官には負け。
【大将】双方手が出せない。だが、イルカは海に帰らないと死ぬ。負け。

vsトランシルバニアの化け猫 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】若さで勝ち。
【次鋒】男性の勝ち。
【中堅】若さで勝ち。
【副将】不死身で負け。
721マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:04:41 ID:???
しぇん
722マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:05:02 ID:???
川辺の家族 考察
vsひぐらしのなく頃に 鬼隠し編 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】お姉さんの勝ち。
【次鋒】大人勝ち。
【中堅】男性の勝ち。
【副将】一般成人男性では、女子高生の斧に対処ムリ。負け。

vsはにかみ 2勝3敗で負け。
【先鋒】女子高生では対応できない強さ。負け。
【次鋒】男性の勝ち。
【中堅】鞄はあるが、大人の勝ち。
【副将】鞄のぶん不利。負け。

vs高校生のためのマンガ・悪質商法 1勝2敗2分で負け。
【先鋒】大人に負け。
【次鋒】男性の勝ち。
【中堅】互角。分け。
【副将】互角。分け。
723マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:06:16 ID:???
支援
724マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:06:21 ID:???
川辺の家族 考察
vs魅惑の図書室 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】お姉さんの勝ち。
【次鋒】互角。分け。
【中堅】竹刀で負け。
【副将】魔法の本でフラフラ。負け。

vsブルワーカーの広告漫画 2勝3敗で負け。
【先鋒】大人に負け。
【次鋒・中堅】男性の2勝。
【副将】肉体差で負け。

vsバキ外伝/範馬勇次郎誕生 2勝3敗で負け。
【先鋒】若さで勝ち。
【次鋒】男性の勝ち。
【中堅】マイクで微妙に不利。負け。
【副将】兵士には負け。
725マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:07:15 ID:???
川辺の家族 考察
vsV検のポスター 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】互角。分け。
【次鋒】大人の勝ち。
【中堅・副将】普通の高一なら、大人か?2勝。

vsおボクさま 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】猫には勝ち。
【次鋒】ティーセットあっても、でも男性優勢。勝ち。
【中堅】タフで鞄持ちだが、所詮女子高生。成人男性の勝ち。
【副将】前例により、一般男性は拘束負け。

vsAIR clytie  3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】互角。分け。
【次鋒】男性の勝ち。
【中堅】自転車とはいえ、トロい女子高生なら対処できる。勝ち。
【副将】男性の勝ち。

バキ外伝/範馬勇次郎誕生>川辺の家族>V検のポスター
726マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:09:47 ID:???
摩周湖乙
727マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:11:01 ID:???
乙でござる
728マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:11:15 ID:???
乙乙
729マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:15:45 ID:???
質問なんだが
雷の力を持った攻撃意外は攻撃を受けた瞬間に攻撃を食らわなかったように時間を巻き戻す奴がいるんだが
これは○○の剣と同じく無効?
それとも雷じゃなければ作中食らった描写まで巻き戻し可能?
730マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:19:27 ID:???
>>729
>雷じゃなければ作中食らった描写まで巻き戻し可能

それでいいかと。
731マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:22:16 ID:???
今、みえるひとのキャラが使ってるテリトリーみたいなの、あれなんだっけ?
732マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:22:54 ID:???
トバリだったような
733マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:25:06 ID:???
ちゃんと信用に耐えうる描写・説明だったら
雷以外はどんな攻撃も効かなくなるんじゃないか?
734マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:26:50 ID:???
まあ超理論でもなんでもいいけど理屈は必要だな。
735マロン名無しさん:2006/09/12(火) 04:28:15 ID:???
テリトリーはあついってどっちが言うかの判定がむずいし
テリトリー内の攻撃は効かないは原理を伴わない無敵防御扱いだし
736マロン名無しさん:2006/09/12(火) 06:26:16 ID:???
ポカポカのテンプレ修正お願いします

【中堅】
【名前】チャプチャプ
【属性】水の戦士
【大きさ】女子中学生
【攻撃力】召喚魚:魚型の魚雷を数匹召喚して攻撃。マグロは時速150キロで進む。
         5匹命中で全長数十メートルの船を破壊。
     ハクちゃん:竜を召喚。下記テンプレ参照
【防御力】女子中学生並み
【素早さ】女子中学生並み
【長所】竜がでかい
【短所】防御力と素早さがない
【備考】竜に乗った状態で参戦

【名前】ハクちゃん
【属性】竜
【大きさ】50メートルくらい
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】飛行中にジャンボジェットにぶつかり目を回して落ちた。ジャンボジェットがどうなったかは不明
【素早さ】大きさ相応。ジャンボジェットをかわせないくらいの反応。飛行可能。
【長所】でかい
【短所】戦闘描写が1コマしかない
737マロン名無しさん:2006/09/12(火) 07:43:30 ID:???
>>736
危ねぇ、開始後竜召喚で考察してたぜ。
738マロン名無しさん:2006/09/12(火) 07:49:33 ID:???
本日の23時30分〜0時00分、NHK・BS2『マンガノゲンバ』に、

なんと、押切蓮介先生が出演します!

スレ違いですいません。
739マロン名無しさん:2006/09/12(火) 08:18:07 ID:???
マツケンサンバに見えた
740マロン名無しさん:2006/09/12(火) 09:29:24 ID:???

シャ
741マロン名無しさん:2006/09/12(火) 10:00:39 ID:???
>717
任意展開の巨人だったり虎の顔だったりと形がある支配空間内よりは弱いと思うけど
話聞く限り似たような能力とは思う。Q&A見ると分け要員っぽいけどどうなんだろう?
742マロン名無しさん:2006/09/12(火) 11:33:43 ID:???
>738
半分くらいはスレ違いといえなくもないではないんじゃないかな。卒業シャークの人おめ。
743マロン名無しさん:2006/09/12(火) 12:43:26 ID:???
鳥山がトップランナーに出るってのはいつだっけ?
744マロン名無しさん:2006/09/12(火) 12:45:42 ID:???
>>738
だからなんだっての。スレ違いわかってるなら最初から言うなと。
好きな作者のテンプレを何作品出そうと構わないが、
宣伝紛いのマンセーまでされるとぶっちゃけうざいぞ。
745マロン名無しさん:2006/09/12(火) 12:46:54 ID:???
幽白付近入りそうなキャラの戦法に
「絶対"あ”と"つ”と"い”を連続で言わない」ってのが入ったりするのかな
746マロン名無しさん:2006/09/12(火) 12:52:08 ID:???
植木か
747マロン名無しさん:2006/09/12(火) 12:59:12 ID:???
タブーは領域内でも普通に柳沢が眠らされたりしてるからなあ
748マロン名無しさん:2006/09/12(火) 14:48:48 ID:???
柳沢「急に眠らされたので」
749マロン名無しさん:2006/09/12(火) 14:54:43 ID:???
お茶吹いたw
750マロン名無しさん:2006/09/12(火) 17:19:18 ID:???
攻殻ってだいたいどの辺りだろ
751マロン名無しさん:2006/09/12(火) 17:22:57 ID:???
なかなか難しいがコンクリは越えてくるんじゃね
あの辺で不可視キャラが多いのは強み
752マロン名無しさん:2006/09/12(火) 20:48:05 ID:???
翡翠狭奇譚はどの辺かな?
中堅以降の速度が微妙だが。
何気に次鋒が最強か。
753マロン名無しさん:2006/09/12(火) 20:53:30 ID:???
猫の反応は0.03秒だから副将と大将は常人の4倍くらいの反応か。
754マロン名無しさん:2006/09/12(火) 21:16:38 ID:???
>>752
コンクリ〜飛行戦闘ぐらいじゃないかな
色々微妙だけど
755マロン名無しさん:2006/09/12(火) 23:48:49 ID:???
トップをねらえ!はやはり光速反応かな?
756マロン名無しさん:2006/09/12(火) 23:50:12 ID:???
そうはいくまい
っていうか反応速度が全般的にないな
757マロン名無しさん:2006/09/12(火) 23:50:47 ID:???
光速というか亜光速だな
758マロン名無しさん:2006/09/12(火) 23:59:16 ID:???
宇宙のふしぎの共通設定の
>熱の射程は重力捕縛とほぼ変わらない程度
抜けてないか?
759マロン名無しさん:2006/09/13(水) 00:42:07 ID:???
壁男修正。

【共通】壁男in壁
【属性】壁男
【大きさ】
 成人相応in部屋の一角の壁
  (コンクリート製、厚さ20-30cm程度。大きさは明確ではないが、タテ3m、ヨコ4m程度で。)
【攻撃力】
壁から腕を数十cm程出し、物を掴むことが出来る。また、掴んだ物を壁に引き込むことが出来る。
作中では食べ物や紙、タバコを引き込んだ。(ただし一般の壁男にとって壁の外への干渉はタブーとされる。)
壁表面への干渉が可能。壁にヒビを入れ、文字等を書ける。力余り壁を崩すと死ぬ。
壁崩し攻撃:特殊能力の壁移動を使用する際に、今居る壁にも意識を集中すると壁が人型に崩れる。
   作中では壁の横で寝ている相手に使用しケガをさせた。
【防御力】壁相応。壁から出た部分は石灰石程度。壁が崩れると死ぬ。
【素早さ】壁の中のみを動き回れる。
 慣れていない壁男にとっては壁の中を動き回るのは重労働で、別の部屋の壁に移動するのに数日掛かる。
  慣れた壁男ならば、人間が歩く程度には動き回れると思われる。
【特殊能力】他の壁を強く意識することで、壁から壁へテレポートのように移動できる。
  これには多くのエネルギーを必要とするため、連続で使うことは出来ない。
【備考1】
 壁男は壁の外に出ることは出来ない。
 壁男は性欲や食欲を持たない。
【備考2】
 恐らく人間を壁の中に引き込むことは出来ない。
 ただし、引き込まれる人間に壁男になる意志があれば、引き込めるものと思われる。(カベオは壁男になりたがっていた副将壁女を引き込んだ)
【備考3】壁男の能力個体差
   壁男(年配):老いた壁男。老いており壁転移が億劫。
   壁男(デパート):女的な壁男。化粧品を壁に取り込むのが好き。
   壁男(ちょっかい):男的な壁男。
  壁女:元人間。本名不明。だいぶうまくなったものの、あまり移動はうまくない。
   カベオ:移動に慣れた壁男。
760マロン名無しさん:2006/09/13(水) 01:05:13 ID:???
ちょっと流れぶった切って質問あるんだけど、
からくりサーカスって
 「長足クラウン号With仲町サーカスの面々」
 「宇宙ステーションWithフェイスレス&勝(&ディアマンティーナ)」
の参戦はないのか?

後者は高足ヴァーサ号と搭乗員がかぶるけど…
からくりはテンプレ作れるほど詳しくないのでやるとしたら誰かちゃんとした読者よろ。
761マロン名無しさん:2006/09/13(水) 01:14:39 ID:???
>>760
宇宙ステーションはあくまでも宇宙にあるしな。攻撃方法もレーザーがあるが射程が分からん。
なおかつ顔無しとディアマンはまだしも勝とは敵味方の関係。一緒にエントリーは確か出来ない。

それよりもからくりは大将のなかにいるハーレを主力メンバーに加えた方が強いんじゃないかと思った。
正真正銘の的確雷はかなり魅力。
762マロン名無しさん:2006/09/13(水) 07:17:20 ID:???
>760
>「長足クラウン号With仲町サーカスの面々」
これって線路いるんだっけ?いるとなるとさほど強くないと思う。
763マロン名無しさん:2006/09/13(水) 07:31:33 ID:???
長足クラウンは線路とか関係ないな。
764マロン名無しさん:2006/09/13(水) 19:24:53 ID:fBIHiC4u
今日は人少ないな
765マロン名無しさん:2006/09/13(水) 19:25:59 ID:???
あげ
766マロン名無しさん:2006/09/13(水) 21:12:44 ID:???
横須賀平和団が正体を暴露しています
http://9007.teacup.com/omusubimaru/bbs

(無題) 投稿者:金本 投稿日: 9月13日(水)19時32分34秒
あなた方は、韓国の方々に偏見を持ちすぎですよ。
韓国軍は平和維持部隊なのです。
あまり韓国の悪口を言うと、日本人の手術の際に誤って医療ミスするかもしれないですよ。
血管一本切ることは簡単なことですから。
これ以上つまらない言いがかりは止めて下さい。

(無題) 投稿者:しみん 投稿日: 9月13日(水)20時09分15秒
脅しじゃないと思いますよ、なんせ60万の同胞がいますから
大災害や戦争起きたて決起すれば日本人なんて何も出来ませんし…

(無題) 投稿者:金本 投稿日: 9月13日(水)20時21分55秒
私が謝る必要は無いと思います。
謝るのはむしろ数々の蛮行を繰り返しながら、韓国を植民地化した日本人のほうです。
自分達の行いを反省もせずに正当化して、弱者を虐める今の日本は本当に卑怯だと思います。
当時の韓国のかたがたの苦痛を知るためにも、日本人は在日韓国人の奴隷となるべきなのです。

横から 投稿者:西本 投稿日: 9月13日(水)20時58分55秒
一度日本人が韓国人に虐げられるのもいいと思います。
やられないと被害者の立場なんかわからないでしょう。
今に在日韓国人の数が増え、日本人の数が減り日本は大和民族だけの国家ではなくなりますので韓国人に気を使わなければならなくなる。
そのとき韓国人が日本人を許さなければ民族抹殺の目にあいます。
勿論天皇も同じです。

(無題) 投稿者:西本 投稿日: 9月13日(水)21時07分56秒
強制連行をお忘れですか?こちらに生活基盤ができればそうそう簡単に帰国できません。ましてや言語も奪われてはどうすることもできない。厚顔無恥、盗人猛々しい最低の発言です。いやならお前が日本から出て行きなさい。
767マロン名無しさん:2006/09/13(水) 21:27:53 ID:???
ちょっと質問。
A号機・B号機・C号機の3機合体の合体ロボが居たとして、それぞれのパイロットがa,b,cとすると、

・合体するために、各機体にパイロットが乗って操縦しなければならない
・合体後は、aのみが操縦を行う
・b,cが居なくとも、合体は維持できる
・合体中にパイロットが乗り降りした描写は無く、乗り降りするためには分離しなければならないと推測される

てな時に、【先鋒】b/【次峰】c/【中堅】合体ロボ with a
という風に参戦することは可能?
768マロン名無しさん:2006/09/13(水) 21:40:18 ID:???
>>767
現状の慣例なら問題ないはず

例えば船(仮にAとする)をエントリーしたとき、Aに乗ってる描写しかないキャラ(仮にBとする)を
Aの戦闘に影響はないからと、単独でエントリーすることが可能になっている
同様の理由で、これも通るはず

個人的にはどちらも納得いかないが
769マロン名無しさん:2006/09/13(水) 21:45:55 ID:???
>>766
明治天皇も参戦してるから完全なスレ違いではないな
770マロン名無しさん:2006/09/13(水) 21:51:25 ID:???
>>789
その理屈はおかしい(AAry
771マロン名無しさん:2006/09/13(水) 21:52:04 ID:???
レスアンカーミス。
>>789×
>>769
772マロン名無しさん:2006/09/13(水) 22:56:59 ID:???
若干修正

白叡:瞬時に10m位グルグル回って10m大の悪霊(防御は大きさ相応の顔の化け物)
    を噛み千切って殺すことが可能。悪霊十数体を纏めて抉りながら進んで食い殺す。
   呪札による3mほどの極太落雷にも耐える体を持つ悪霊(鬼童丸)の
   体を易々と抉って喰うことが可能。鎌鼬に体を切られても浅い傷で済む。

弐村剣輔の居合い:風のように20mを瞬時に駆け抜けながら人間十数人バラバラにする
       鎌鼬の突撃斬撃(若干減速)に横から直前1mで割り込んで居合いで切り裂く。
             全国レベルの剣道家以上の実力(剣輔は剣の達人の息子で小さい頃から鍛錬している)
             の普段の3倍の速度で剣が振るえる。

簡易テンプレ
【先鋒】火車→物理無効・不可視+車炎上の火炎放射
【次鋒】雪女→物理無効・不可視(霊を見える奴にも)+温泉凍結
【中堅】鎌鼬→物理無効・不可視+瞬時に20m飛行+十数人バラバラにする刃(コンクリも斬る)
【副将】鬼童丸→物理無効・不可視+火車の攻撃で無傷の奴を容易に何体も切り裂く2刀流
          +上半身から刃射出+太い落雷直撃の全焼に耐える
【大将】黄泉→物理無効・不可視+白叡を地面に縫い止める強さ+壁破壊の居合いを歯で止める硬さ
with鵺→物理無効・不可視+白叡の2倍以上の実力+瞬間移動
773マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:23:21 ID:???
甲殻機動隊は、蒼い海のトリスティアの上辺りになりそう。
相当なカオス。
774マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:29:46 ID:???
ガン×ソード(チャンピオン版)考察 飛行戦闘の壁から

vsパーマン
【先鋒】向こうの攻撃は通用しないだろう。やや有利か。
【次鋒】【中堅】銃撃回避ができるとして反応を同等としても遠距離攻撃がある分有利か。勝ち。
【副将】念力→剣で勝ち。
【大将】ガン+ソードで勝ち。
5勝。

vsJACKALS
【先鋒】〜【大将】全員防速が達人並みなので普通に勝ち。
5勝。

vsCODE AGE ARCHIVES
【先鋒】開始距離の関係で先手を取れそう。勝ち。
【次鋒】相手のライフルの射程に入る前に吹き飛ばす→近づく→ライフルの射程に入る前に吹き飛ばすの連続で勝ち。
【中堅】普通に勝ち。
【副将】念力→剣で勝ち。
【大将】先攻ガン+ソードで勝ち。
5勝。

壁上位まで上げてみる。

vs魔法の幽体離脱少女ミカちゃん
【先鋒】〜【副将】普通に勝ち。
【大将】無理、負け。
4勝1敗。
775マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:30:49 ID:???
vsブラック・ラグーン
【先鋒】ちょっと無理かな。負け。
【次鋒】いくらなんでも無理、負け。
【中堅】反応・射程が互角でお互い相手の攻撃に耐えられない。引き分け。
【副将】反応差が高いので何とか接近して斬れるか?一応勝ち。
【大将】30mのこちらを簡単に殺しきることは無理。ガン+ソードで勝ち。
2勝2敗1分。

vs根性戦隊ガッツマン
【先鋒】こちらの攻撃では倒せないが相手もお札鞭から脱出できるか疑問。引き分け。
【次鋒】双方決め手無し。引き分け。
【中堅】スピーカーだと駄目かなあ。負け。
【副将】【大将】双方決め手無し。引き分け。
1敗4分。

霊体の壁/死者の壁へ。

vs奇跡の人
【先鋒】普通に勝ち。
【次鋒】人間ではないので引き分け。
【中堅】取り付かれて負け。
【副将】念力勝ち。
【大将】取り付かれて負け。
2勝2敗1分。
*光線技って非物理攻撃扱いだった?それなら
【次鋒】光線勝ち。
で3勝2敗に。
776マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:31:50 ID:???
vsラブやん
【先鋒】全身金庫では矢は通らないだろう。引き分け。
【次鋒】先攻での光線に巻き込んで勝ち。
【中堅】先攻での声に巻き込んで勝ち。
【副将】矢は刺さらないだろう。いずれ攻撃を当てて勝ち。
【大将】先攻ガン+ソードで勝ち。
4勝1分。

vs豪談真田軍記
【先鋒】いずれ頭を潰して勝ち。
【次鋒】一応窒息負け。
【中堅】普通に勝ち。
【副将】お互い攻撃力不足。引き分け。
【大将】こちらの攻撃は通用しない。いずれダメージが蓄積して負け。
2勝2敗1分。
*光線技って非物理攻撃扱いだった?それなら
【次鋒】光線勝ち。
で3勝1敗1分に。

vs屍姫
【先鋒】樒で麻痺しても相手の攻撃は通用しないだろう。引き分け。
【次鋒】光線で勝ち。
【中堅】声で家ごと破壊して勝ち。
【副将】念力→剣で勝ち。
【大将】呪いの射程に入る前にガン+ソードで勝ち。
4勝1分。

もう少し上でもそこそこ勝っているので更に上げてみる。
777マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:32:38 ID:???
vs魔界転生(石川賢版)
【先鋒】少々攻撃力が足りないか。向こうの攻撃も通用しなさそうなので引き分け。
【次鋒】遠距離から少しづつダメージを与えていって勝ち。
【中堅】声で吹き飛ばして勝ち。
【副将】念力→剣で勝ち。
【大将】ガン+ソードで勝ち。
4勝1分。

vsらんま1/2
【先鋒】体が大きいので簡単には生気を吸収されないか?一応勝ち。
【次鋒】攻撃力が分かりにくい。まあ念力で止めて地面に叩きつけまくれば勝てるか。
【中堅】いくらなんでも無理、負け。
【副将】念力→剣で勝ち。
【大将】ガン+ソードで勝ち。
4勝1敗。

vsGOGO!ぷりん帝国
【先鋒】お互い相手の攻撃が通用しないか。引き分け。
【次鋒】先手を取って光線で勝ち。
【中堅】ガスで負け。
【副将】先手を取って念力→剣で勝ち。
【大将】無理、負け。
2勝2敗1分。

vs東京魔人学園剣風帖
【先鋒】〜【大将】普通に勝ち。
5勝。

バズーカの壁へ。
778マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:32:40 ID:???
しえん
779マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:33:33 ID:???
vsCITY HUNTER
【先鋒】ミンチになるまで攻撃し続けて勝ち。
【次鋒】光線勝ち。
【中堅】バズーカに耐えられるか否か?大きいので大破してもかろうじて生きていそうと判断して一応勝ちとする。
【副将】念力→剣で勝ち。
【大将】普通にガン+ソードで勝ち。
5勝。

vs吉田戦車のゲーム漫画大全 兄
【先鋒】普通に勝ち。
【次鋒】光線勝ち。
【中堅】普通に勝ち。
【副将】いくらなんでも無理、負け。
【大将】先手を取ってガン+ソードで勝ち。
4勝1敗。

vsイバラード物語
【先鋒】普通に勝ち。
【次鋒】倒しきれないだろう。負け。
【中堅】先手を取って声で勝ち。
【副将】無理、負け。
【大将】倒せない。引き分け。
2勝2敗1分。

vsパンツァークライン
【先鋒】無理、負け。
【次鋒】防御力・耐久力で優位か。勝ち。
【中堅】〜【大将】普通に勝ち。
4勝1敗。
780マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:34:27 ID:???
vsこわしや我聞
【先鋒】普通に負け。
【次鋒】相手の射程に入る前に吹き飛ばす→近づこうとする→射程に入る前に吹き飛ばすの連続で勝ち。
【中堅】普通に勝ち。
【副将】念力→剣で勝ち。
【大将】(相手のタメの分)先手を取ってガン+ソードで勝ち。
4勝1敗。

壁上位まで飛ばす。

vsB・B
【先鋒】〜【大将】普通に勝ち。
5勝。

vsまもって守護月天!
【先鋒】普通に勝ち。
【次鋒】ちょっと攻撃力不足か。不利。
【中堅】普通に負け。
【副将】斬りまくって勝ち。
【大将】ガン+ソード連発で勝ち。
3勝2敗。

vsウッディケーン
【先鋒】防御力の分有利。勝ち。
【次鋒】足で蹴られ続けて負け。
【中堅】普通に勝ち。
【副将】先手を取って斬って勝ち。
【大将】ガン+ソード勝ち。
4勝1敗。
781マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:34:49 ID:???
しえん
782マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:35:13 ID:???
vsいけにえ
【先鋒】〜【中堅】普通に勝ち。
【副将】【大将】無理、負け。
3勝2敗。

vsW3
【先鋒】普通に勝ち。
【次鋒】向こうの攻撃は通じないだろう。いずれ勝ち。
【中堅】普通に勝ち。
【副将】剣で斬って勝ち。
【大将】さすがに辛いか。負け。
4勝1敗。

vs餓狼伝説〜戦慄の魔王街〜
【先鋒】攻撃力不足か。向こうの攻撃も通じないので引き分け。
【次鋒】光線連発で勝ち。
【中堅】龍で負け。
【副将】攻撃力不足。飛竜超破爆烈を食らって負け。
【大将】「30m〜40m爆発の中心にいても無傷」ではどうしようもない。負け。
1勝3敗1分。

vsIN23H
【先鋒】双方攻撃がまともに通じなさそう。引き分け。
【次鋒】爪で斬って勝ち。
【中堅】普通に勝ち。
【副将】タメレーザー負け。
【大将】普通に負け。
2勝2敗1分。
783マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:35:47 ID:???
vs鬼切丸
【先鋒】物理無効は辛い。負け。
【次鋒】全般的に互角。引き分け。
【中堅】声と眼光が同時発動か。一応生きてはいるということで勝ち。
【副将】お互いに相手の攻撃が通じない。引き分け。
【大将】ガン+ソード勝ち。
2勝1敗2分。

巨人の壁へ。

vs虚空のモナー
【先鋒】〜【大将】普通に勝ち。
5勝。

vs不思議な少年
【先鋒】〜【中堅】普通に勝ち。
【副将】消耗戦に巻き込まれる。負け。
【大将】無理、負け。
3勝2敗。

vsヒッカツ!
【先鋒】銃撃連射で負け。
【次鋒】反応差で翻弄、削り殺して勝ち。
【中堅】一撃では相手を倒しきれなさそう。砲撃負け。
【副将】普通に勝ち。
【大将】ガン+ソード連発で勝ち。
3勝2敗。
784マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:36:27 ID:???
vs勇者はツライよ
【先鋒】お札鞭で殴りまくって勝ち。
【次鋒】反応差で先攻を取り爪で斬って勝ち。
【中堅】普通に勝ち。
【副将】無理、負け。
【大将】こちらの攻撃は通用しないが向こうも近づけない。引き分け。
3勝1敗1分。

vsG組のG
【先鋒】こちらは攻撃を当てられそうにないが向こうの攻撃も通用しないだろう。引き分け。
【次鋒】反応差で翻弄、削り殺して勝ち。
【中堅】声勝ち。
【副将】【大将】普通に勝ち。
4勝1分。

vs外道校長東堂源三郎
【先鋒】バズーカ連射で削り殺されて負け。
【次鋒】一撃では殺しきれないだろう。飛ばれて空からの攻撃で負け。
【中堅】まあ相討ちだろう。
【副将】普通に勝ち。
【大将】ガン+ソード勝ち。
2勝2敗1分。

vs太臓もて王サーガ
【先鋒】洗脳負け。
【次鋒】【中堅】普通に勝ち。
【副将】40〜50m離れた飛行している相手に攻撃する手段がない。向こうの攻撃は通じなさそうなので引き分け。
【大将】ガン+ソード連発で勝ち。
3勝1敗1分。

徐々に勝率が落ちてきた感もしなくもないが思い切って上げてみる。
785マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:36:41 ID:???
しえん
786マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:37:04 ID:???
vsラクガキ王国ピクセルの大冒険!!
【先鋒】向こうの攻撃は通じないだろう。いずれ勝ち。
【次鋒】お互いに相手の攻撃が通じない。引き分け。
【中堅】こちらの攻撃はあまり有効ではないだろう。接近されて負け。
【副将】コピー作成→2体でダブルパンチで負けるだろう。
【大将】ガン+ソードで何とか倒せそう。
2勝2敗1分。

vsあなうめくん
【先鋒】闘気爆発で負け。
【次鋒】【中堅】普通に勝ち。
【副将】さすがに大きさが違いすぎるか。負け。
【大将】一瞬で距離をつめられパンチを喰らって負け。
2勝3敗。

vsドラゴンクエストモンスターズ+
【先鋒】衝撃波負け。
【次鋒】反応差で削り殺せるだろう。
【中堅】声で吹き飛ばして勝ち。
【副将】剣で斬りまくって勝ち。
【大将】ガン+ソード勝ち。
4勝1敗。

vs雷火
【先鋒】双方攻撃が通じないだろう。引き分け。
【次鋒】【中堅】普通に勝ち。
【副将】【大将】無理、負け。
2勝2敗1分。

要範囲攻撃の壁へ。
787マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:37:42 ID:???
vs機動旅団八福神
【先鋒】鞭は刃物じゃないだろうなあ…そのうち殴り倒されて負け。
【次鋒】一撃では倒しきれないだろう。飛ばれて空からの攻撃で負け。
【中堅】攻撃が通用しない。負け。
【副将】福神は倒せるだろうが空中の宝船に手が出ない。引き分け。
【大将】ガン+ソード勝ち。
1勝3敗1分。

vs拳銃神
【先鋒】撃ちまくられて負け。
【次鋒】反応は互角、特殊能力の分向こうがうまく立ち回れるが向こうの攻撃はまともに効かないだろう。有利。
【中堅】声で吹き飛ばして勝ち。
【副将】念力→斬りまくって勝ち。
【大将】ガン+ソード勝ち。
4勝1敗。

vsKUROKO
【先鋒】向こうの攻撃は通じないのでいずれ勝ち。
【次鋒】〜【副将】先手を取って勝ち。
【大将】無理、負け。
4勝1敗。

vs電人ファウスト
【先鋒】お互いに相手の攻撃が通じない。引き分け。
【次鋒】突進負け。
【中堅】先手を取って勝ち。
【副将】反応差で先手を取れる分有利か。
【大将】ガン+ソード勝ち。
3勝1敗1分。
788マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:38:29 ID:???
vs劇場版ポケットモンスター 幻のポケモンルギア爆誕
【先鋒】大砲が効くかどうかは疑問だが捕縛機で捕まって負け。
【次鋒】飛行→上から火炎放射で負け。
【中堅】声で吹き飛ばして勝ち。
【副将】念力→剣で勝ち。
【大将】ガン+ソード勝ち。
3勝2敗。

上へ参ります。

vsレベルE
【先鋒】いずれ車を破壊して勝ち。
【次鋒】反応差で何とか押さえ込めるか?一応勝ち。
【中堅】一撃じゃ倒せないか。突撃を受けて負け。
【副将】反応以外すべて負けている。無理だろう。
【大将】ガン+ソード勝ち。
3勝2敗。

vsB壱
【先鋒】コブラツイスターでそのうちバラバラにされそう。負け。
【次鋒】微妙だが遠距離攻撃がある分やや有利か。
【中堅】背後にまわられて負け。
【副将】ケルベロスの骨で負けかな。
【大将】ガン+ソード勝ち。
2勝3敗。
789マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:38:51 ID:???
支援
790マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:39:04 ID:???
vsソウルイーター
【先鋒】防御無視の黒星ビックウェーブを何度も撃ち込まれて負け。
【次鋒】スクリーチαで負け。
【中堅】声で吹き飛ばして勝ち。
【副将】射程ど機動力でやや不利か。
【大将】喰われて負け。
1勝4敗。

vsP・U・L・S・E
【先鋒】魔眼負け。
【次鋒】〜【大将】普通に勝ち。
4勝1敗。

vsコマンダー0
【先鋒】相手の攻撃は通用しない。普通に勝ち。
【次鋒】電光鞭連打で黒焦げにされて負け
【中堅】電子冷凍砲連打で凍結させられて負け。
【副将】相手の攻撃は通用しない。いずれ攻撃を当てて勝ち。
【大将】ガン+ソード勝ち。
3勝2敗。

vsBMネクタール
【先鋒】無理、負け。
【次鋒】いずれ糸状細胞に取り憑かれて負け。
【中堅】殺しきれない。いずれバキ折られて負け。
【副将】液化窒素をよける→BM対策部隊を皆殺し→体当たりに来たところをバッサリで勝ち。
【大将】開始距離が200m近くあるのが痛い。距離をつめる前に撃たれて負け。
1勝4敗。

機械の壁へ。
791マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:39:34 ID:???
更にしえん
792マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:39:49 ID:???
vs21エモン
【先鋒】武器を取り上げられても体格差だけで普通に何とでも。勝ち。
【次鋒】お互い相手の攻撃が通じないだろう。引き分け。
【中堅】声で吹き飛ばして勝ち。
【副将】先に斬れるだろう。勝ち。
【大将】ガン+ソード勝ち。
4勝1分。

vs機動警察パトレイバー
【先鋒】撃たれて負け。
【次鋒】普通に爪で斬って勝てるだろう。
【中堅】声で吹き飛ばして勝ち。
【副将】【大将】普通に勝ち。
4勝1敗。

vsサクラ大戦漫画版
【先鋒】普通に負け。
【次鋒】お互い相手の攻撃に耐えられないだろう引き分け。
【中堅】声で吹き飛ばして勝ち。
【副将】体格が大きい分相手の攻撃にもある程度耐えられるだろう。剣で斬って勝ち。
【大将】ガン+ソード勝ち。
3勝1敗1分。

vs終電車の女
【先鋒】【次鋒】普通に勝ち。
【中堅】念風で破壊されて負け。
【副将】【大将】いずれ念力で破壊されて負け。
2勝3敗。
793マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:40:34 ID:???
vsトニーたけざきのガンダム漫画
【先鋒】無理、負け。
【次鋒】斧で斬られて負け。
【中堅】ちょっと無理かな。負け。
【副将】サクを皆殺し→体当たりに来たところをバッサリで勝ち。
【大将】ガン+ソード勝ち。
2勝3敗。

vsLet's BIBLE!
【先鋒】双方攻撃がまともに通じなさそう。引き分け。
【次鋒】普通に勝ち。
【中堅】声で吹き飛ばして勝ち。
【副将】反応はややこちらが上か。勝ち。
【大将】ガン+ソード勝ち。
4勝1分。

vsザ・グレイトバトルV
なぜかテンプレ見れず。なのでグーグルキャッシュで探してみた。これが最新かまでは分からないけど。
http://72.14.203.104/search?q=cache:gfsKSICmcPcJ:mediator.ojaru.jp/template/00170000/gratebattle.html+%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E2%85%A2&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
【先鋒】お札鞭のほうが射程が長い。反応は負けていそうだが悪くても同時攻撃には持っていけるだろう。勝ち。
【次鋒】反応で勝ってるので普通に勝ち。
【中堅】遠距離攻撃がある分有利。声で吹き飛ばして勝ち。
【副将】空中から雷を落とされまくる。負け。
【大将】ガン+ソード勝ち。
4勝1敗。
794マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:40:51 ID:???
しえん
795マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:41:35 ID:???
vsモジャ公
【先鋒】突撃を受けて負け。
【次鋒】爪で斬って勝ち。
【中堅】戦車より硬いんじゃ駄目だな。負け。
【副将】剣で斬りまくって勝ち。
【大将】普通にガン+ソードで勝てるだろう。
3勝2敗。

vsされど罪人は竜と踊る
【先鋒】ちょっと無理かな。負け。
【次鋒】光線で吹き飛ばして勝ち。
【中堅】声で吹き飛ばして勝ち。
【副将】距離と耐久力のせいで倒しきる前に緋裂瘋咆竜息の直撃を受けそう。負け。
【大将】ガン+ソード連発で勝ち。
3勝2敗。

vs仮面ライダーSDマイティライダーズ
【先鋒】普通に負け。
【次鋒】倒しきれないかな。いずれ踏み潰されて負け。
【中堅】倒しきれないか。ビーム連発で負け。
【副将】ゲートボールの棒で殴り倒されて負け。
【大将】笑撃波負け。
5敗。

vs黒いラブレター
【先鋒】〜【中堅】無理、負け。
【副将】【大将】負けはしないがこちらの攻撃も効かない。引き分け。
3敗2分。
796マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:43:31 ID:???
vsタケル
【先鋒】普通に勝ち。
【次鋒】さすがに無理か。突っ込まれて負け。
【中堅】無理、負け。
【副将】先手を取って斬って勝ち。
【大将】無理、負け。
2勝3敗。

仮面ライダーSDマイティライダーズ>ガン×ソード(チャンピオン版)>されど罪人は竜と踊る

【評価】音速級反応・遠距離攻撃・範囲攻撃・(サイズを含む)耐久力のいくつか(もしくは全部)を全メンバーが持っており、
    話の内容のわりにバランス良く隙のない強さ。大将のガン+ソードはこの辺りのレベルではそれなりに突き抜けた強さで、
    当てられる状況下なら大体一撃で相手を殺せる。ややチョキよりで耐久力がサイズ依存&移動力があまり高いわけではないため、
    サイズが桁違いにでかくて高速の相手(飛行機・宇宙船)の突進に相性が悪い。

ここまで長い考察は久々だった。疲れた。
面白そうなので評価欄入れてみたけどこんなものでいいのかな?
あと、支援してくれた人ありがとう。
797マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:44:45 ID:???


ザ・グレイトバトルVはテンプレ修正も何もなかったし此間は見れたのにな
何で見れないんだろう
798マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:44:59 ID:???
ロング考察乙
799マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:45:20 ID:???
長い考察超々々々々乙!!!!!

それはそうと簡易テンプレ

翡翠峡奇譚

【先鋒】コンクリ壁直径2m爆破破壊・3つの大口径銃+重戦車と対等・次鋒の攻撃を片手で止める+次鋒と同等の反応
【次鋒】建造物を横十数m破壊して崩れさせる棒+先鋒の攻撃で無傷+副将が視認不能・瞬時に7m移動
【中堅】装甲車ペシャンコ・破壊する礫を全周囲に放つ+機関銃無傷+10数mジャンプして戦闘可
【副将】爆破で10m爆炎+防御紙+反応猫相応+変化(猫→人間+一部狼など)+転移
【大将】イヤリング投げ20爆破+召喚多数+副将の攻撃に耐えるバリア+副将と同等の反応と動き
    +風の神なので風攻撃無効
800マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:46:00 ID:???
>>796
長い考察、評価、超乙です!
801マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:46:42 ID:???
【大将】イヤリング投げ20m爆破

こうだな。mが抜けてる
802マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:48:38 ID:???
俺も今度考察する時は【評価】とか付けようかな。
感想みたいなのは前も幾つか書いてたけど対戦ログに残されにくいしな。
803マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:49:47 ID:???
超ぉっ!
804マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:49:49 ID:???
飛行戦闘、ここら辺は不慣れだがら、相性によるのか
綜合戦力で不相応なのか判断つかない。
JACKALSはやや弱い気がする。
805マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:49:49 ID:???
乙乙乙…
806マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:49:59 ID:???
>>800
そ(ry
807マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:50:50 ID:???
>>804
ぶっちゃけ弱い

ゴルゴ、ガンスリ辺りがあの辺にいた頃の名残だから
808マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:51:46 ID:???
蝶☆乙
809マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:52:58 ID:???
というわけで改定投下。そういやこれも続編の同人誌で主人公がブラックホール操ってたな…

【作品名】機神兵団
【先鋒】シュランゲ
【次鋒】風神(エンジン換装)
【中堅】多砲塔戦車
【副将】フェンリル(暴走)
【大将】雷神(新フレーム)

【作品紹介】昭和十二年八月十三日、上海碑坊路(モニュメント・ロード)にて日本軍の一部隊が正体不明の敵に襲撃を受けて壊滅した。
      これこそが人類と異種知性体(エイリアン)との史上初の戦闘だった。
      未知のテクノロジーを有する彼らの技術を目当てに公式には異種知性体(エイリアン)の存在を否定しつつ
      暗闘を繰り広げる各国。共通の敵を迎えてもなお相争う人類の中で唯一人類全体の為に戦う人々がいた。
      陸に海に空に唸りをあげる鋼鉄の巨人「機神」を駆り戦う者達―彼らこそが「機神兵団」なのだ。

【世界設定】時代的には太平洋戦争直前〜戦中にあたるため兵器の記述があった場合にはその時代のレベルの兵器ということである。
      ただし機神兵団や装甲騎士団(パンツァーオルデン)のものは異種知性体(エイリアン)から技術を奪ったり
      技術供与されたりしているのでこの限りではない。また、この関係で実際の歴史と食い違っている部分もある。

【共通設定】
・モジュールと「ロボット」 異種知性体(エイリアン)の機械兵士の心臓部分に当たるパーツがモジュールである。
              人間の型をしたものの制御に優れた人工頭脳という特性を持ち合わせているため、
              これを中枢パーツとして使うことによって人型ロボットを動かすことができる。
              このロボットは日本では「機神」、ドイツでは「装甲騎士(パンツァーカバリエ)」と呼ばれている。
              パイロットの脳をモジュールと共鳴させ接続することで動かす(通常の操縦装置もサブで使っている模様)
              システムのため、機体の反応はパイロットのそれに準ずると思われる。
              また、このためモジュールと相性が合わないと動かすことはできない。
810マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:53:04 ID:???
スレに活気をありがとう。考察乙!
811マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:53:44 ID:???
喰霊[GA−REI]は黒いラブレターとかより全然強いから戦闘機付近までいけるか?
812マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:53:54 ID:???
・800mm砲「轟神」 ドイツの列車砲「ドーラ」と同種類の砲(機神が使用するために砲座を省くなど改造を施している)。
            口径800mm、初速820m/秒、砲弾重量7.1t(徹甲弾)、最大射程47km。
            砲弾の威力計算式 ジュール=初速×初速×弾頭重量÷2000(初速の単位はm/s。弾頭重量の単位はg)
            に基づき計算すると威力は約2.39GJ(820*820*7100*1000/2000=2387020000≠2.39GJ=2390MJ)。
            これは最新タイプの対戦車ミサイルの約60倍の威力となる。  
            *http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/losat.htm


【名前】シュランゲ
【属性】装甲騎士(パンツァーカバリエ)
【大きさ】20m前後/人型&飛行機型(可変機)
【攻撃力】頭部に4門の機関銃を装備。戦闘機ぐらいなら撃墜できると思われる。
     大型の機関砲を1門装備。10mの爆発を起こす攻撃や牽引対戦車砲が通用しない敵を数秒で蜂の巣にできる威力
     と連射速度を有する。
【防御力】自身下記の速度で飛行しながらほぼ同じ速度の風神(エンジン換装前)と何度も衝突しているがまったく平気。
     失速するとかバランスを崩すとかすらない。
【素早さ】反応速度は風神と互角。可変機能を生かした急減速なども可能で、機動性は戦闘機より遥かに上と思われる
     (戦闘機に乗ってシュランゲと戦った風神のパイロットが「次元が違う」と評していた)。
     移動速度は全速で逃げている戦闘機(時速500〜600km程度か)を点にしか見えない程離れた真後ろから追いかけて
     (最低でも数kmは離れているか)、数秒から10秒程度で追いつくことが可能。
【特殊能力】特になし。
【長所】スピードがある。
【短所】火力不足。
813マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:54:57 ID:???
【名前】風神(エンジン換装)
【属性】機神
【大きさ】20m前後/人型&飛行機型(可変機)
【攻撃力】頭部に2門の機銃、両腕に1門づつ機関銃を装備している。機関銃は数階建ての住居ぐらいなら貫通できる。
     また翼部に数十発のロケット弾を装備。一発一発が着弾点に直径10m程の爆発を引き起こす。
【防御力】自身下記の速度(エンジン換装前)で飛行しながらほぼ同じ速度のシュランゲと何度も衝突しているがまったく平気。
     失速するとかバランスを崩すとかすらない。
【素早さ】パイロットの反応は二人の殺し屋(最低でも鍛えた人間程度の反応はあるだろう)と1m弱程の距離で殺し屋の片方に
     拳銃を突きつけて対峙しているという状況で、殺し屋二人が飛び掛ってきてからそれぞれの武器を持っている腕の手首のみ
     を狙って撃ち抜けることができるほど。風神操縦時もこれに準ずる(共通設定参照)。
     飛行速度はシュランゲと互角かやや劣る程度か。線にしか見えないほどの速度で飛行可能。
     ↑の状態からエンジン換装により出力が50倍になり、「まるで別物」と評されるまで向上している。
【特殊能力】一度だけ防御力場(バリアー)を使用したことがある。その際は他の2機と共に防御力場(バリアー)を発生させ、
      多砲塔戦車の大型ビーム砲?の直撃を受けても戦闘継続可能な程度のダメージに抑えた。      
【長所】スピードがある。
【短所】火力不足。

【名前】多砲塔戦車
【属性】異種知性体(エイリアン)の兵器
【大きさ】200m程/無数の砲台を持つ小山のような外見
【攻撃力】大小様々の無数の砲台を全方位に装備している。最大のものは戦艦砲クラスの二連装砲塔が六基四方に配置されている。
     威力・射程等のデータは実際のものと同等と思われる(戦艦砲クラスで現代戦車の主砲の十数倍から二十数倍の威力)。
     大型ビーム砲?:口径10mほどのビーム砲?が前面にある。100m弱ほどの太さのビーム?を発射する。
             射程は最低でも数km以上。描写上自身の他の攻撃よりは威力が上と思われる。タメ数秒。
814マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:55:19 ID:???
>>806
これぐらいの台詞なら俺でも言うことありそうだ。
815マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:55:48 ID:???
【防御力】爆弾を敷設したエリアに誘い込まれて真下で爆弾が爆発しても(1発が50m弱×多数、全体で自身と同じ程度の広さ)   

     足止め程度にしかならない。100mほど下の海に転落してもまったく平気。
     防御力場(バリアー):自身の数十m外側に展開しているバリアーで、数十m級の爆発を起こす攻撃を防げる。
                轟神(共通設定参照)や20t爆弾(100m強程の爆発を起こす)の攻撃も防げるが、
                このレベルの強力な攻撃を防ぐと力場(フィールド)が一時消滅し、再形成まで数秒を要する。
                おそらく展開したままでも普通に攻撃できると思われる。
【素早さ】異種知性体(エイリアン)の軍人が動かしているため反応は軍人が動かす兵器相応か。
     数分で数kmぐらいは移動できる模様。キャタピラで移動しているため小回りはきかないだろう。
【特殊能力】海中に落ちても普通に海底を移動可能。
【長所】でかい。
【短所】絶望的なまでに小回りがきかない。

【名前】フェンリル(暴走)
【属性】装甲騎士(パンツァーカバリエ)
【大きさ】120m〜130m程/地面から上半身が生えた人型の金属等の塊
【攻撃力】着弾点に15mほどの爆発を起こし、シュランゲを一撃でバラバラに破壊する攻撃を雨あられと連射できる。
     射程は数百〜千m程?
     800mm砲「轟神」:共通設定を参照。戦闘の最中放棄された物を引き寄せたので1発しか使用できないと思われる。
【防御力】フェンリル本体は零距離で轟神の直撃を受けたが平気だった。
     それ以外の部分は取り込んだ戦車や大砲等で構成されており、20m弱位の爆発を与える攻撃で無傷。
     また、超伝導電撃砲で半壊したが(取り込む材料があったからか?)一瞬で完全再生した。
【素早さ】反応速度は雷神とほぼ同程度か?地面から上半身が生えた人型という形状なので移動は不可能。
816マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:56:37 ID:???
【特殊能力】思念波:モジュールは人間の脳と双方向性を持っており、パイロットと共振したモジュールが周囲に思念波を共鳴させる。
          パイロットは世界の全てを敵とみなす狂人のため、共鳴した人間はフェンリル以外の全てを襲う殺人鬼と化す。
          作中ではモジュールを装備している機神(装甲騎士)乗り以外は誰も共鳴から逃れることはできなかった。
          タメ無し即時発動可能。射程は全周10km以上。
          影響下の人間を取り込めば更に効果範囲は増し、計算上では全人類を殺しうるらしい。
      物理現象操作:最低でも半径数百m以上の範囲の戦車や大砲等を悉く百〜数百mほどの高さまで浮かせ、
             自らの元に引き寄せる事が可能。また、この際引き寄せた物体を自らと融合させることも可能。
             作中では戦車や大砲等の兵器のみで、抵抗する相手を融合できるかどうかは不明。
             また、数km(?)以上先の轟神(数百t以上?)を軽々と手元まで引き寄せることができる。
             タメ無し即時発動可能。これもモジュールを装備している機神(装甲騎士)には効果を及ぼさなかった。
      また、自爆装置でパイロットとモジュール諸共吹き飛ばされても数秒ほど停止していただけでまた動き出した
      (パイロット自体はこれで確実に死んでいるらしい)。このため全身を消滅させないと完全破壊はできないと思われる。
      更に、対人即死能力など一部の能力は事実上無効になるだろう。
【長所】範囲系の能力が強い。
【短所】動けない。物理攻撃力がやや心もとない。
【戦法】初手思念波。効かないようであれば物理現象操作で動きを封じて轟神を撃ち込む。
【備考】フェンリル自身は30m弱の大きさで、それを頭部(内部)に、戦車等を体の部分として構成されている。
    フェンリル本体も戦車1個師団を10分で壊滅可能な能力を有している。
817マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:58:18 ID:???
修正乙
818マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:59:28 ID:???
【名前】雷神(新フレーム)
【属性】異星人から奪取した技術で強化された機神
【大きさ】20m前後/人型
【攻撃力】頭部に機銃、肩部に砲を装備しているが詳細は不明。
     旧フレーム時にパンチで10mの爆発を起こす攻撃や牽引対戦車砲が通用しない敵にダメージを与えた。
     エンジン換装により出力が50倍になっているため(100万馬力相当)格闘の威力も向上していると思われる。
     超伝導電撃砲:両肩から二条の高周波ビームを発射する。効果範囲は最大で巨大化したフェンリルを覆いつくせる程。
            射程は数百m程か。最大投射エネルギー量は3.5PJに及び、駆逐艦程度なら丸ごと蒸発させることが可能。
            (TNT火薬1メガトンの爆発のエネルギーが4.184PJなので核に匹敵する熱量を持つといえる。
             (広島投下の原爆は15キロトン(1メガトン=1000キロトン)))
【防御力】零距離で轟神の直撃を受けたが無傷。反電磁フィールドにより装甲強度は既存の物質をはるかに超えているらしい。
【素早さ】パイロットの反応は風神のパイロットと同等(椅子に座ったまま6人を同時に倒せる程の拳法の達人でもある)。
     移動速度はフェンリルの手持ちライフルが爆発してからその破片が地面に落ちるまでに(せいぜい数秒程度?)
     轟神を拾い上げて150m程前にいたフェンリルの真横まで移動できる。
     ↑は旧フレーム時点で、テンプレ時点ではこれより明らかに上(「まるで別物」との台詞があるほど)。
【特殊能力】特になし。
【長所】全般的に能力が高い。
【短所】最終話のみの登場のため、実際の描写はあまり多くない。


大将と副将交代したのは対フェンリル戦で事実上タイマンで勝ったので(他の連中はほとんど何もしていない)。
改定入れてない中では一番古いテンプレだったので昔のテンプレは見てると少々恥ずかしい。
できるものなら破り捨てたい。
819マロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:00:19 ID:???
どんだけ上がるかね?
820マロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:01:02 ID:???
禿同
確かに昔々の自分のテンプレは恥ずかしい・・・
821マロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:08:18 ID:???
>>818
最初に書いたテンプレのしょぼさなら負けない自信がある。
822マロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:09:35 ID:???
俺も項目ごとにいちいち『・』をつけてた記憶がある
823マロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:12:53 ID:???
それを真似した記憶がある
824マロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:13:04 ID:???
その世界にしかない物を何の説明も無しに反応速度の基準にしてたな〜
825マロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:13:58 ID:???
>>819
わざわざ改定していてなんだがそんなに上がらないかも。
できうる限りの描写を集めてみたもののどうしても次鋒以前が足を引っ張る格好になる。

>>820-821
ありがとう、気が楽になったよ…
826マロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:17:26 ID:???
別の作品と考察されてるのを見るのも恥ずかしい
改正する気にもならない
827マロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:20:53 ID:???
初めか・・・・
一個づつ書いて出して怒られた記憶が
828マロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:30:15 ID:???
よっぽど長いテンプレでもない限りはテンプレ投下中に割り込みたくないからな
だから分けて投下されると書き込みにくいんだ
829マロン名無しさん:2006/09/14(木) 00:58:22 ID:???
今でてる作品全部に壁の目安つけね?
暇だし
830マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:06:57 ID:???
今残ってんの難しいよ
831マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:09:40 ID:???
翡翠峡はいいとこいってもバズーカ中位あたりか。
もう1〜2枚落ちるあたりかもしれん。
832マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:11:57 ID:???
攻殻機動隊 考察

高速戦闘の壁から
vsリングにかけろ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】速さは劣勢だが、不可視でしぶとく、高精度の銃撃や隙を突いてのナイフ有利か。勝ち。
【次鋒】速さが不利すぎる。バルカンは回り込まれて命中不可。2トントラック吹き飛ばしより弱い装甲では破られる。負け。
【中堅】不可視の銃撃は有利だが、速さがあまりに違う。双方当たらず。分け。
【副将】やはり速さが違が、カイザーナックルの範囲が狭いため、不可視からの多数火力が有利か?勝ち。
【大将】速さが違う上、不可視ではない。打撃喰らい続けると撃破される。負け。

vsミルモでポン! 1勝1敗3分で引き分け。
【先鋒】移動抑制が効くか不明だが、この反応で不可視、飛行では命中困難。分け。
【次鋒】妖精変化は効かないか?バルカンも命中困難。分け。
【中堅】体当たりは効かない。不可視でも火力で圧倒。勝ち。
【副将】多数の火力でも命中困難か。分け。
【大将】こちら戦車の反応は普通。標準・発砲の手間から、先に願い叶えられる。負け。

vs大合作1 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】不可視・攻機動の銃撃が優勢。勝ち。
【次鋒】接近前にバルカン砲で倒せるか。勝ち。
【中堅】不可視からの銃撃有利。勝ち。
【副将】タコは効かないか。当たる前に銃撃で倒せる。勝ち。
【大将】一瞬で切り裂かれて負け。
833マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:13:18 ID:???
攻殻機動隊 考察
vs神秘の海を解き明かせ 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】水圧に耐えても銃撃で破れる。勝ち。
【次鋒】開始距離があって遅い。逃げながらバルカン砲で船体穴開けて撃沈可能か。勝ち。
【中堅】不可視で速さと開始距離考慮、断然有利。勝ち。
【副将】洗脳魔法はフチコマには無効。不可視銃撃で勝ち。
【大将】倒せず、津波で沈められて負け?

vs九十九眠るしずめ 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】不可視でトラゲンさんを圧倒。勝ち。
【次鋒】不可視・音速反応に当てられず、こちらも倒されず。分け。
【中堅】不可視銃撃と装甲で圧倒。勝ち。
【副将】不可視でなければ土蜘蛛に喰われる可能性があるが、不可視が優勢。銃撃で鵺撃墜。勝ち。
【大将】かなりの高速飛行・高反応の火猿猴に戦車では不利。
    焼かれると、戦車はともかく中の人が蒸し焼き。負け。

vs史上最強の弟子ケンイチ 2敗3分で負け。
【先鋒】不可視だが、反応と攻防が大きく違う。双方当てられないか。分け。
【次鋒】圧倒される。負け。
【中堅】不可視だが、銃撃が当たる相手ではない。不可視活かして分け。
【副将】不可視だが、銃撃命中はまずムリ。分け。
【大将】速さで圧倒される。戦車撃破級。負け。
834マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:14:05 ID:???
攻殻機動隊 考察
vsパンプキン・シザーズ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】不可視な上、技術水準で圧倒。とはいえ装甲破れるか微妙。有利だが分け。
【次鋒】技術水準はこちらだが、さすがに火力と装甲で劣勢。負け。
【中堅】不可視のバルカンが断然優勢。貫通できずとも、先に相手が倒れる。勝ち。
【副将】不可視のフチコマが圧倒。技術水準が違いすぎる。銃火器で装甲撃破できる。勝ち。
【大将】速すぎて当てられない。大鋏でハッチこじ開けられると負けだが、第一次大戦より遥か未来のこちらに効くか?
    ハッチこじ開けられて負けとする。

vsBLACK CAT 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】不可視と高機動で優勢。射撃技量から、急所を精密狙撃できるハズ。勝ち。
【次鋒】こちらはデス・ツイスターで十分破られる程度の装甲。速度も大きく劣勢。負け。
【中堅】不可視で厚い装甲で、支配眼の5秒は余裕で耐える。銃撃勝ち。
【副将】不可視で車移動なフチコマが断然有利。黒猫の世界観から、フチコマの火力は凌げまい。勝ち。
【大将】一瞬で斬られて撃破。負け。

vs蒼い海のトリスティア 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】火力不足だが、頭部に撃ち続ければ何とか。勝ち。
【次鋒】バルカン砲で倒しきる前に触手に捕まる。叩きつけられると、装甲はともかく中の人が耐えられない。負け。
【中堅】双方不可視だが、こちらにはセンサーがある?速さで不利だが不可視、こちら優勢か。勝ち。
【副将】不可視バルカンが優勢。花火砲は何とか耐えるか。勝ち。
【大将】ジャンプの分、銃撃より先に衝撃波がくる。攻防も戦車を超える。負け。
835マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:14:44 ID:???
しれん
836マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:15:02 ID:???
攻殻機動隊 考察
vsグインサーガ 7人の魔道師 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】倒されないが、倒すには火力不足。分け。
【次鋒】先制で爆発負け。
【中堅】不可視銃撃はあるが、空間転移に命中困難。反応で劣勢、攻撃範囲と手数でも劣勢。先にやられる。負け。
【副将】バルカンで倒せない。不可視でも高速で広がられると巻き込まれる。いずれ貫かれて負け。
【大将】武道の達人程度の剣士なら、斬られる前に銃撃勝ち。

vsトガリ 2勝3敗で負け。
【先鋒】不可視vs煙。素の攻防速はいずれも少佐が圧倒。銃撃も有利。勝ち。
【次鋒】銃無効゛打つ手なし。装甲はともかく、中の人はやられる。負け。
【中堅】不可視銃撃が優勢。相手は防御低い。勝ち。
【副将】反応で負けており、攻撃範囲と相手大将がかわすのやっとを考慮、不可視でもフチコマ不利。負け。
【大将】速すぎ、発砲で対応不可。戦車もハッチなどを斬られて負け。

vs幻想世界魔法列伝wizバスター 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】不可視の少佐が有利。反応も銃が当たる。勝ち。
【次鋒】2m岩切断以上に数回耐える防御、バルカンでは威力不足。触手で負け。
【中堅】接近されると斬られるが、反応は銃当たるレベル。不可視が有利。勝ち。
【副将】速すぎ。離脱召喚の魔人が不明だが、これは撃破できる。不可視活かして棒術当てさせない。分け。
【大将】先にテレポートされ、そこから焼き払われて負け。
837マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:15:57 ID:???
試演
838マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:16:22 ID:???
攻殻機動隊 考察
vs筆神 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】不可視銃撃で勝ち。
【次鋒】銃撃優勢。勝ち。
【中堅】倒すには火力不足。こちら不可視だが相手は速く、でかいため避け切れるか厳しい。潰され負け。
【副将】反応はかなり劣勢、次々と召喚される。不可視銃撃だが、闇夜昏憂は速く強い。かいくぐって良房を倒せるか?
    闇夜昏憂さえ対処すれば、不可視と車機動銃撃のフチコマ有利と見る。勝ち。
【大将】先制の滅で負け。

vsこいこい7 2勝3敗で負け。
【先鋒】サイボーグの少佐に、電気ショック無効。不可視銃撃で勝ち。
【次鋒】反応で不利、銃火器に耐え切れない。負け。
【中堅】不可視銃撃優勢。相手は威力不足。銃撃連射回避とはいう、不可視の不意打ちに対処できるか微妙。勝ち。
【副将】撃破はムリ。不可視も、広範囲攻撃で回避困難。逃げながら銃撃しても、相手のでかさ考慮すれば凌げない。負け。
【大将】速すぎ。壁抜けで中の人やられる。負け。

vs貯金戦士CASHMAN 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】少佐が圧倒。勝ち。
【次鋒】相手より火力・装甲で優勢。勝ち。
【中堅】不可視のこちらが有利。勝ち。
【副将】上空を高速飛行されては対処困難。ビームの威力から、フチコマの発砲地点を狙われると巻き込まれる。負け。
【大将】実力負け。
839マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:16:48 ID:???
紙面
840マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:17:22 ID:???
攻殻機動隊 考察
vs殺し屋ジョージ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】不可視有利。勝ち。
【次鋒】相手は火力不足。バルカン砲で勝ち。
【中堅】相手は速いが火力不足。不可視銃撃当たるか?分け。
【副将】相手は火力不足。速すぎて当たらず。地雷で止められる可能性あり。足止められると不利で判定負け。
【大将】速すぎ、スイカ爆弾で負け。

vsヴァルキリープロファイル 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】不可視銃撃でいずれは勝ち。
【次鋒】この程度ならアームスーツが優勢。勝ち。
【中堅】不可視で間合いとりつつ銃撃で削って勝ち。
【副将】相手の反応が上。世界崩壊衝撃波負け。
【大将】圧倒的な防御で倒せず。相手も戦車撃破できるか微妙だが、負けとする。

vs朝霧の巫女 2勝3敗で負け。
【先鋒】不可視で桜花は当たらず。銃撃で急所撃ち抜いて勝ち。
【次鋒】銃間に合わず、轢かれまくる。中の人が無事では済まない。負け。
【中堅】不可視な上、技術水準が遥かに上。銃撃で白童ごと圧倒。勝ち。
【副将】銃撃では厳しい。不可視でも、いずれ捕捉される。負け。
【大将】速すぎて命中困難。木などで時間稼がれ、異界送りで負け。
841マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:18:23 ID:???
攻殻機動隊 考察
vsレガリヤ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】不可視の銃撃が有利。サイボーグなら剣も効かないか。勝ち。
【次鋒】強化スーツごしに鏡が有効か?見ていなくとも発動するため、効くのか?負け。
【中堅】不可視の銃撃と装甲が有利。相手は銃対応ほどではなく、ビームでもすぐに撃破されない。勝ち。
【副将】戦力的にフチコマが断然有利。倒される要素なし。勝ち。
【大将】速さは劣勢だが、撃破はされない。双方決め手なし。分け。

飛行戦闘の壁
vsパーマン 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】不可視からの精密狙撃で圧倒。勝ち。
【次鋒】銃回避されてパワー負け。
【中堅】バルカン砲は銃対応と119km飛行で命中困難。不可視だが遅く、いずれ捕捉される。負け。
【副将】火器命中困難で堅い、不可視で車並みのフチコマなら凌げる。分け。
【大将】先制の時間停止。戦車は堅いが、この時点で敗北と見る。負け。

vsJACKALS 5勝で勝ち。
【先鋒】不可視の精密射撃有利。勝ち。
【次鋒】アームスーツに宮峰無効。戦力勝ち。
【中堅】不可視銃撃で圧倒。勝ち。
【副将】不可視高機動の銃撃で圧倒。勝ち。
【大将】速いが、戦車撃破級ではない。戦車の勝ち。
このクラスでは弱い。何とか銃対応する程度の達人。
842マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:19:45 ID:???
攻殻機動隊 考察
vsCODE AGE ARCHIVES 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】不可視が有利。初手さえかわせば勝ち。
【次鋒】速度で不利、装甲も破られる。負け。
【中堅】不可視銃撃が有利。勝ち。
【副将】不可視の機動銃撃が優勢。勝ち。
【大将】なかなか倒せず、吸収負け。

vsGUN BLAZE WEST 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】高反応とタフネスで倒すの困難。相手は火力不足、こちら不可視。分け。
【次鋒】銃撃当たらず。パンチで撃破負け。
【中堅】不可視と重装甲・高火力で優勢。勝ち。
【副将】不可視の銃撃優勢。勝ち。
【大将】相手には跳躍がある分、不利。突撃繰り返されて負け。

vsのりもののしくみ大図鑑(1993年版) 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】不可視に旅客機で突撃は不可能。銃撃、あるいは自滅で勝ち。
【次鋒】戦闘機はムリ。負け。
【中堅】技術水準はこちらだが、遅いため物量で光学迷彩突破されるか。負け。
【副将】不可視のフチコマは巡航ミサイル全弾回避。こちらの銃撃も当たらず。分け。
【大将】間合い取りつつ高火力でいずれは撃沈。勝ち。
843マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:20:35 ID:???
攻殻機動隊 考察
vs魁!!男塾 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】不可視で間合い取りつつ銃撃が優勢。いつまでも凌げまい。勝ち。
【次鋒】銃撃かいくぐられてパンチ負け。
【中堅】コンクリ1m抉る威力なら、堅砦体功も削り取れる。こちらの装甲は真空旋風衝で破られず、不可視。勝ち。
【副将】不可視が有利。銃撃対応でないので勝ち。
【大将】間合い取りながらの銃撃が有利。千歩氣功拳にタメがあり、こちらの火力なら塾長も倒せる。勝ち。

vsカジカ 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】マシンガン対応とはいえ、不可視の高精度銃撃が圧倒。勝ち。
【次鋒】当たらず、火力不足。分け。
【中堅】不可視が有利。勝ち。
【副将】速すぎ、範囲攻撃で負け。
【大将】先制の鷲風負け。

vsスパイダーマンJ 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】銃弾無効の飛行で倒せず、こちらも不可視。分け。
【次鋒】重力球になすすべなし。負け。
【中堅】不可視で当たらず、銃撃で削れ取れる。勝ち。
【副将】高速飛行・反応で当たらず。不可視だが、ジェット機並みのウイングセイバーで闇雲に飛ばれるといずれ当たる。負け。
【大将】速すぎる。斬られて負け。
844マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:21:59 ID:???
攻殻機動隊 考察
vs大平面の小さな罪 1敗4分で負け。
【先鋒】双方打つ手なし。分け。
【次鋒】打つ手なし。締められて負け。
【中堅】双方打つ手なし。分け。
【副将】分け。
【大将】分け。

vsうる星やつら 2勝3敗で負け。
【先鋒】双方不可視だが、素の攻防速で少佐優勢。撃ち合っていずれ勝ち。
【次鋒】先制の電撃負け。
【中堅】不可視銃撃が優勢。銃対応ではあるまい。勝ち。
【副将】高高度の高速飛行、命中困難。
    不可視でも、飛び回っていずれは体当たりされる。30mの石壁10m砕くに耐えるため、迎撃破られる。負け。
【大将】小型ミサイル凍結により、主砲が通らず。凍結負け。

JACKALSが後の再考で下がることを考慮しても、勝率で

スパイダーマンJ>甲殻機動隊=カジカ>魁!!男塾

【評価】
重装甲・高火力に加え、不可視が3なのが強み。移動と反応がネック。
負けにくいが、遅いため攻撃範囲の広い相手には劣勢。でかすぎて火力で倒しきれない相手にも負ける。
845マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:22:46 ID:???
考察乙
846マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:23:06 ID:???
乙だが最後のランクが誤字ってるぞい
847マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:23:13 ID:???
考察&評価乙華麗
848マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:23:47 ID:???
ディモールト乙
849マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:23:54 ID:???
ぉっ!
意外に頑張ったな。不可視の強みを改めて感じた
850マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:28:02 ID:???
不可視強いな
851マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:30:53 ID:???
不可視なら僕にも熊が倒せる
852マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:34:15 ID:???
獣の嗅覚を舐めちゃいけねえ
853マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:39:07 ID:???
熊の嗅覚はいかほど?
854マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:42:45 ID:???
攻殻機動隊の位置

(うる星×)××△○○△△○(○)×△×○×△△○○△×○○○△(リンかけ△)

JACKALSはどう見ても不相応。
それを除くと、

グインサーガ 7人の魔道師>攻殻機動隊>蒼い海のトリスティア

まで下がる可能性も。
855マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:43:34 ID:???
下げたほうがいいな
JACKALSは弱い
856マロン名無しさん:2006/09/14(木) 02:00:06 ID:???
>>829
とりあえず鋼鉄ジーグは特殊能力付近か?
857マロン名無しさん:2006/09/14(木) 02:01:32 ID:???
攻殻機動隊の位置 修正
うる星〜リンかけ

×××△○△△○○×△×○△××○○△×○○○△△

JACKALSを除くと、僅かに勝ち数が足りない。確実に勝ちが上回る位置は

グインサーガ 7人の魔道師>攻殻機動隊>蒼い海のトリスティア
858マロン名無しさん:2006/09/14(木) 02:59:05 ID:???
>>831
中堅以降が魔法使えるから霊体の壁の勝率は問題なさそうだからな。
859マロン名無しさん:2006/09/14(木) 15:16:18 ID:???
【作品名】海皇紀
【先鋒】ロナルディア艦
【次鋒】土武者(仮)
【中堅】テラトーの森守
【副将】トゥバン・サノオ
【大将】ファン・ガンマ・ビゼン

【作品紹介及び世界観】
舞台は遠未来、現在の文明はかなり失われており火薬や大砲がロストテクノロジーである世界。
船は帆船。(ただし、たまに現代レベルまたはそれ以上のロストテクノロジーも登場する)
“海の一族”影船八番艦の船長ファン・ガンマ・ビゼンを主人公に繰り広げられる海洋冒険物語。
大国間の戦争等も扱った大きな話。
860マロン名無しさん:2006/09/14(木) 15:16:37 ID:???
【名前】ロナルディア艦
【属性】戦艦
【大きさ】40〜50mの帆船
【攻撃力】大砲:両側面に3門ずつ。射程0.2海里(約370m)。その距離から撃って、1発は船体に
         命中コースが相手船が咄嗟に旋回したので回避され、それでももう1発は帆を
         撃ち抜いた位の精度。海面に十数mの水柱が上がる威力。
         砲門自体は真横を向いてほぼ固定、狙いは船体を動かして定める。
      ドルドルーヴォの火:ダイナマイトのような爆薬。十数mの爆発を起こす。乗員による手投げなので
                  射程は相応か。描写では相手船と接触する位の距離で投げ込んでいる。
                  (十数〜20m位か)
【防御力】大きさ相応の帆船並み。ドルドルーヴォの火を1発投げ返されてもう1発に誘爆し、
      甲板に大きな穴は開いたが割と無事。
【素早さ】帆船並み。5000樽の荷を積んだ輸送船を引いて5ノット出せる影船よりは遅いと思われる。
      艦長オンブルワ・ゼ・フォレストの操船技術は一流。
【特殊能力】20〜30人はいる乗組員は戦闘をメインの仕事とする海兵なのでそこそこ強い。
       更に別格の戦力として以下。
       ディアブラス:海兵隊長。長剣を軽々と操る。20〜30m距離から数m横の味方に向けて
               不意討ちで放たれた矢を掴み取ったり、ファンと互角に戦える。
       副長:ファンやトゥバンよりはやや劣るが、全方位から斬りかかった3人が
          消えたと思う速さで頭上へ飛び上がったりできる男と互角。
【長所】魔道の兵器(大砲と火薬のこと。作中ではこう呼ばれている)
【短所】小さい的には大砲が当たるかどうか
【備考】大砲に関しては同型別艦の描写も含む(艦長の指揮はそれより上)。
861マロン名無しさん:2006/09/14(木) 15:17:03 ID:???
【名前】土武者(仮)
【属性】魔獣(と作中では呼ばれているもの)の眷属
【大きさ】2m余りのロボット
【攻撃力】手の一振りで老人を張り飛ばし壁に激突させて絶命させた。石の天井の角を50cm位砕く。
      腕は地面に届く程長く関節がたくさんあり前後に自在に動く。
      口からレーザーを放つ。射程20〜30m以上、石の壁や床に1m位のクレーターを作る威力。
      直前に一瞬口が光ることによる読みでか、トゥバン・サノオには回避された。
      首をある程度左右に回して狙いを向けられる。
【防御力】全身が装甲(恐らく金属)に覆われており、トゥバン・サノオの剣でも中々斬れない。
      10m余りの爆発を起こすダイナマイトのような爆薬がほぼ直撃しても無傷。
【素早さ】森守よりは遅いが一瞬で1〜2m移動し、腕を大きく振るうことが出来る。
      トゥバン・サノオには翻弄される。ただし十分に攻撃を入れるためにはトゥバンも
      浅めにとは言えある程度攻撃を受ける必要があった。
【特殊能力】特に無し
【長所】装甲の硬さとレーザー
【短所】ぶっちゃけラピュタのロボ
【備考】土武者とはこの世界の神話に登場するものだが、それが本当にこのロボットのことなのかは不明。
862マロン名無しさん:2006/09/14(木) 15:17:25 ID:???
【名前】テラトーの森守
【属性】魔獣(と作中では呼ばれている)
【大きさ】2m余りのロボット
【攻撃力】手の一撃で並の老人を即死させたり、石の天井の角を50cm位砕いた土武者以上の
      パワーがあるものと思われる。腕や首の動きも土武者と同様。
      口から吐くレーザー:土武者のものの上位。一瞬口が光るのも同じ。幅・深さ3〜5m
                  距離数十mに渡って地面を沸騰させ溝を作り、土の塁壁に穴を開ける威力。
【防御力】10m余りの爆発を起こすダイナマイトのような爆薬がほぼ直撃しても無傷な土武者と
      同等以上と思われる。トゥバン・サノオの剣もまともに喰らってはいないが、
      多少入った位では当然のように無傷。
【素早さ】土武者より速い。トゥバン・サノオでもまともに攻撃を当てられなかった。
      (互いに攻撃をかわし続けた)
【特殊能力】特に無し
【長所】桁違いの火力。仕組みは不明だが古代からずっと動いている。
【短所】レーザーはあまり使うとエネルギー切れを起こす。(それでも停止することはなく、どこかへ引き返して行った)
863マロン名無しさん:2006/09/14(木) 15:17:49 ID:???
【名前】トゥバン・サノオ
【属性】大陸一の兵法者
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】百人乗りのガレー船二隻を一人で制圧できる剣術。峰打ちでも剣や人の骨を折り、
      槍の柄の一振りで射掛けられた6本の矢を打ち返して10mは離れた連中のところまで飛ばした。
      大人一人を片手で放り投げた。
      4mほどの高さにある鉄格子をジャンプした状態で居合切り。(ただし剣は折れた)
      剣が通じない鎧を着た相手を、瞬時に4発の突きを繰り出すことで鎧の隙間を突き当て貫いた。
      剣が通じず、10m余りの爆発を起こすダイナマイトのような爆薬がほぼ直撃しても無傷な
      ロボットの腕も1箇所を集中して深く斬り付けることで切断。(ただしやはり剣が折れた)
【防御力】鍛えた人間並。並の老人を即死させたり、石の天井の角を50cm位砕いた
      土武者の攻撃を浅めにとは言え何発も受けて戦闘続行可能。
【素早さ】1〜2mの近距離で放たれた矢を手を伸ばして掴み取る。無数の兵士と戦いながら
      少し離れたところから矢を射掛けられても当たらない。
      3〜4m位ジャンプしたり、一瞬で数mを回り込むことが可能。
      少し離れて見ている人間も「消えた」と思う速さで跳躍して攻撃を仕掛けた。
      常人には視認できない速さで一瞬で十数〜20mを詰める奴の動きに対応可能。
      常人には全く見えなかった大砲の弾をおぼろげながら認識できる動体視力。
      直前に口が光るのを見ての読みでだろうが、初見でも森守のレーザーを避けた。
      トゥバンの方もまともに攻撃を当てられない速さの相手(森守)の攻撃を回避、
      互いに攻撃をかわし続けた程回避率が高い。
【特殊能力】気配を感じられる。暗闇の中で投げつけられた飛礫を掴んだ。
       後ろから撃たれた弓矢六本を一振りで払い返した。
【長所】冷静さと金属を切ってのける剣の腕。
【短所】銃弾をかわした描写が無い(銃そのものが出てない)。どの剣で出ればいいのか。
864マロン名無しさん:2006/09/14(木) 15:18:22 ID:???
【名前】ファン・ガンマ・ビゼン
【属性】海の一族、影船八番艦艦長
【大きさ】人並み あまり大柄ではない
【攻撃力】ニホントウのオオワザモノ(作中表記)を使用。振り下ろしで戦斧の刃ごと鍛えた人間を
      肩から腰まで斬り下ろした。トゥバン・サノオの剣を防ぐ鎧を着た相手も肩から斬り下ろした。
      振り下ろしを受け止められても、その状態から相手の剣を押し切った。
      素手の格闘にも優れ、張り手で鉄扉に多少の跡を付ける怪力男を絞め落とし、腕を折った。
【防御力】上記の怪力男に頭部を殴られても戦闘続行可能。
      数百mの高さの塔から飛び降り、途中鷹の飛翔力と巨大な帆の支索に飛び降り、巨大な帆に
      3回バウンドすることでブレーキをかけて水面に着水、「体中が痛い」程度ですぐに行動可能。
【素早さ】20〜30m距離から数m横の味方に向けて不意討ちで放たれた矢を掴み取れる相手と互角に戦える。
      常人には視認できない速さで一瞬で十数〜20mを詰める奴の動きに対応可能。
      予備知識あってだが、土武者のレーザーをひょいと首を傾けるだけで回避。(やはり読みだろう)
【特殊能力】感覚が優れている。夜でも物を見て戦えるし濁った海で船が座礁するかどうかの水深の差を
       見極める。洞窟の中で、外の鷹の鳴き声(他人には全く聞こえない)をわずかながら聞き取った。
       船乗りの中でも誰よりも正確に天候を読める。
【長所】怠け者と見えて切れ者
【短所】怠け者っちゅうか微妙にやな奴っつうか


もしかしたら多少難があるかも知れないが。
865マロン名無しさん:2006/09/14(木) 15:53:23 ID:???
天のおとしもの再考
先鋒が速攻負ける場合は飛ばす。

vs中空知防衛軍
【次鋒】【大将】相手の硬さもなんの ロリコンスプラッシュ勝ち
【中堅】硬いし大きさ勝ち
【副将】お互い硬いが大きさで有利か
4勝1敗

vs武装錬金
【次鋒】反応で勝る ロリコンスプラッシュ勝ち
【中堅】硬いし大きさ勝ち
【副将】炎には打つ手無しか ブレイズ オブ グローリーにも耐えられる?
【大将】シルバースキンの防御もなんの ロリコンスプラッシュ勝ち
3勝1敗1分け

vs聖戦記エルナサーガ1&2
【先鋒】バズーカは防御圏で防がれる 詠唱時間中に生き物を変化させる能力でいける?
【次鋒】先手ロリコンスプラッシュでいけるかな
【中堅】雷撃にも耐えられる 大きさでいけるか
【副将】さすがに打つ手無し 分けか熱核雷弾はやばいか
【大将】大冥闇獄負け
3勝1敗1分け〜3勝2敗

機神兵団はすまんが改訂テンプレまだ見てない。

vs華の神剣組
【次鋒】速度は互角か間合いを考えると劣勢? 相討ちか負け
【中堅】【副将】相手速く多分捕らえられない 防御で分けか
【大将】速度では負け そこそこ硬さもあるが不利か
2敗3分け〜3敗2分け
866マロン名無しさん:2006/09/14(木) 15:53:52 ID:???
天のおとしもの続き

vs魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS
【次鋒】【大将】反応で勝る ロリコンスプラッシュ勝ち
【中堅】「町一つ破壊する爆弾」の町の規模次第だがスターライトブレイカーは危ないか?
【副将】硬いので大丈夫 相手の移動力と防御から倒せるか微妙 分け
2勝2敗1分け?

ベルセルクは要改訂で保留。太陽少年ジャンゴ、すまん見てない。

vs烈火の炎
全般に反応負け
【次鋒】先手負け
【中堅】お互い打つ手無し 分け
【副将】相手の攻撃には耐えられるがやはり捕らえられるかどうか 分け
【大将】炎攻撃で負けかな?
3敗2分け

vsリンクの冒険
【次鋒】ロリコンスプラッシュ勝ち
【中堅】お互い硬い 分け
【副将】さすがに無理 負け
【大将】相手硬くロリコンスプラッシュでも倒しきれず 不利かな
1勝3敗1分け

しまった、よく見ると壁下の東京UGとやってない? BOFとも微妙だと前言ったし、
その辺次第で壁越えるかどうかってところ?
867マロン名無しさん:2006/09/14(木) 16:26:17 ID:???
>>866
乙だが、

リリカルなのはの【次鋒】【大将】は

【次鋒】【大将】相手がロリなので負け  だと思う 小4だし。
868マロン名無しさん:2006/09/14(木) 16:56:37 ID:???
フェイトとはやてはロリか否か

いや、ロリかw
869マロン名無しさん:2006/09/14(木) 18:42:28 ID:???
考察乙
870マロン名無しさん:2006/09/14(木) 19:25:56 ID:???
フェイトとはやてはアーガイルさんのストライクゾーンより上だと思う
871マロン名無しさん:2006/09/14(木) 20:05:35 ID:???
またロリ論争かよ・・・ストライクゾーンがわかってるならそう書いておいてくれ。
ところで、セーラームーンに出てくる"ちびうさ(902歳)"とか
どれみに出てくる"ハナ(1歳)"みたいに、実年齢と外見が一致しない場合はどうするんだ?
872マロン名無しさん:2006/09/14(木) 20:07:17 ID:???
マジレスすると性格は考慮しない。
873マロン名無しさん:2006/09/14(木) 20:16:35 ID:???
>872
ロリコン見たら鼻血を出して戦闘不能ってのは幽霊見たら気絶と同じで性格じゃなくて弱点なんじゃないかな。

ところでセラムンの幻の銀水晶の全能って攻撃任意、防御自動発動なの?
874マロン名無しさん:2006/09/14(木) 20:18:08 ID:???
ロリコン見たらじゃなくてロリ見たらだろw
875マロン名無しさん:2006/09/14(木) 20:23:05 ID:???
そうじゃなきゃ無にされて復活とか無理。
一度輝き出すと全能効果が全宇宙だし。
876マロン名無しさん:2006/09/14(木) 20:27:40 ID:???
>ロリコン見たら鼻血を出して戦闘不能ってのは幽霊見たら気絶と同じで性格じゃなくて弱点なんじゃないかな。

今までどう扱われてきたかは知らないが、少なくともその二つはどう考えても性格による弱点だろ。
普通は考えないんじゃないの?
877マロン名無しさん:2006/09/14(木) 20:34:34 ID:???
>874
最近だと銀河鉄道999の先鋒はテンプレ投下前に確認されてたけど負け扱いになるって話だったと思う。

>875
だとすると全能>空間支配だろうから
vsももえ 中堅に空間支配で勝ち、副将&大将は全能防御+全能攻撃で勝ち 3勝1敗1分
vs虚無戦記 副将の攻撃に全能防御+全能攻撃で勝ち 3勝1敗1分
で全能直下に上がらないかな。
878マロン名無しさん:2006/09/14(木) 20:45:26 ID:???
幼女見たら鼻血ってのは性格から来てる特性なのか?
879マロン名無しさん:2006/09/14(木) 20:47:47 ID:???
ロリコンだからな
880マロン名無しさん:2006/09/14(木) 20:50:47 ID:???
いつかのククリはロリか否かの討論を思い出すな
881マロン名無しさん:2006/09/14(木) 20:52:15 ID:???
>>878-879を見て性格考慮じゃ駄目じゃん
と思ったが楽しいからいいや。
882877:2006/09/14(木) 20:58:25 ID:???
最初のアンカーは876だよ。

>874
確かにロリコン見たらじゃないよねorz
883マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:01:19 ID:???
お前ら本当にロリ好きだなw
884マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:02:08 ID:???
そこらへんルール化したらどうだろう。

性格が強さに直結する場合は考慮とか?
885マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:06:29 ID:???
怒ると攻撃力が増すとかか?
886マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:07:06 ID:???
考察するときは基本的に性格考慮しないけけど「〜見たら戦闘不能」と書いてあったらそっち優先するかな。

887マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:08:44 ID:???
サンジの場合は騎士道精神があるから女性は攻撃しないけど
攻撃しようとすれば出来るから性格考慮しない?
888マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:17:05 ID:???
そうだろうな
別に攻撃したら死ぬとかいうわけじゃなくて攻撃したくないってだけだし
889マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:27:50 ID:???
このスレじゃ殺さずの剣心もヴァッシュも大量殺人鬼。敵と見たら誰であろうと瞬殺
890マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:29:38 ID:???
実は剣心は全て逆刃を返さずに不殺を貫きとおしている。


無論死ぬまで。
891マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:36:55 ID:???
>>884 そうすると「虫も殺さぬいい子」を出せなくなるし、
戦闘描写がない優しいキャラをメンツに入れてるテンプレはたくさんありそうだが、
そいつらはどうなるんだ?
「臆病者だが、勇気を奮い起こしたらすごく強かった」って書いてあって
勇気出す前にやられるから弱いと考察されたらイヤだろ?
892マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:40:34 ID:???
ぶっちゃけ性格完全考慮ができるようになっても
今のテンプレ全改定になって現実的じゃないから
ありえないから安心汁。
893マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:41:36 ID:???
>ロリコン見たら鼻血を出して戦闘不能
はなぢを出す、という強制的な戦闘不能要因が誘発されるから考慮で
サンジは、戦闘自体に何ら影響がないから考慮しない、
ってのはどうか?
894マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:45:59 ID:???
>>892
じゃあこうゆうスレを作ればいい。

最強『漫画作品』決定戦 ROUND1

ルール
・描写のみ考慮
・性格考慮
895マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:47:04 ID:???
ネズミを見たドラえもんのように、条件反射的に影響を受けるときは考慮すべきじゃね?
896マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:47:14 ID:???
むしろ

性格を考慮しながら最強キャラ決定戦 ROUND1
897マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:49:50 ID:???
理性で抑えてるサンジと
理性で抑えられないロリコンか
898マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:49:57 ID:???
性格考慮の吸血鬼スレもそこまで考慮はしてないしな
899マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:50:20 ID:???
アーガイルのストライクゾーンは園児くらいってのがテンプレに必要だな。
900マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:54:09 ID:???
>>894がこのスレの最初で決まってたらどうなってたのだろうか
901マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:55:02 ID:???
戦闘不能になる類いのみ考慮かな。
炎を見るとトラウマで動けないとか。
902マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:57:29 ID:???
>>899
そんなに下かよw
903マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:58:13 ID:???
「描写不測のキャラが、性格不明であるがゆえに有利」になったらマジ終了。
904マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:58:54 ID:???
>>894
寂れるかルール即撤回。
905マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:59:52 ID:???
外見だと揉めるからストライクゾーンの純粋な園児のみ考慮か
906マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:01:03 ID:???
園児が対象なのか、園児以下が対象なのかどっちだ?
907マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:01:54 ID:???
>>904
吸血鬼スレのノリと人類スレの排除が錯綜し、
今頃200スレだったかもしれない、とか言ってみる。
908マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:08:40 ID:???
>>906
ロリコンの俺からすれば、園児はOKでも二歳児とかは駄目だ。
でも、二歳児とかまでOKの変態もいる。
てことで、描写から推測じゃね?
909マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:10:48 ID:???
>>908
神現わる
910マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:13:36 ID:???
>>908は全能
911マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:13:44 ID:???
>>909
この程度言ってないだけで結構いると思うぞ。
912マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:14:59 ID:???
>>911
日本はもう終わりってこと?
913マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:17:27 ID:???
おいおい犯罪だけはするなよ
914マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:17:29 ID:???
>>912
犯罪願望持ってる奴が全員犯罪するわけじゃなかろう。
915マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:17:30 ID:???
>>912
ロリコンの妄想は気にするな
916マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:18:47 ID:???
海皇記が来ましたか。
テンプレに世界観があると、読む楽しみがあって良しです。

次は狼龍伝も期待したい。
917マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:19:11 ID:???
氷で出来てるから炎に弱いとかの物理的な弱点ならまだしも、
ロリコンとかの性格考慮による弱点はなぁ
918マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:21:36 ID:???
いやロリコンはもはや反射的なものだから
ロリコンが幼女を見て鼻血を出すのは、
人間が熱いものを触ると手を引っ込めるのと同じようなものなんだろう
919マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:23:15 ID:???
ただの性癖じゃないのそれ
920マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:25:55 ID:???
性癖が条件反射までいったら考慮するレベルになるって話じゃね?
921マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:26:10 ID:???
今から全テンプレ作品見直して、弱点になりうる性格を省略してないかどうか言いまくるのか?
正直カンベンしてくれ。そんな理由で再考察&レス埋めなんかしたくないぞ。
922マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:26:47 ID:???
>>914
電子ドラックでオワタ\(^o^)/
923マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:28:07 ID:???
>>922
樋口がアンチプログラム作って救ってくれる
924マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:31:25 ID:???
>>923
その樋口も(ry
925マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:35:08 ID:???
それでも樋口なら(ry
926マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:36:06 ID:???
そしてネウロが(ry
927マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:46:49 ID:???
そのとき1000鳥が(ry
928マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:49:23 ID:???
はて、アーガイルは幼少好きとは書いてあるが、人間限定とは書いてない。
うさこちゃん(別名ミッフィー、永遠の4歳児)とか動物、
植物でも幼少でかわいい言う特性がついてれば戦闘不能?

車(製造後5年)とかバイク、ロボもたまに「かわいい」表現されるぞ?
929マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:51:53 ID:???
かわいいバイクとか花が好きでもロリコンとは言わんだろ。
930マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:53:12 ID:???
いくらなんでもそんなこと聞かなくても判断つくだろ。
931マロン名無しさん:2006/09/14(木) 22:57:49 ID:???
まあ何がロリかどうかはともかくさ、性格って言っても○○見たら戦闘不能とかそういうレベルなら考慮、ってことじゃね?
ラノベにも数十mの大男だが女を見ると萎んで動けなくなるとか言うキャラが女キャラに全負けしてるし、
○○が嫌いとか○○されるとキレて攻撃力上がるとかじゃなく、水被ったら問答無用で戦闘不能とか女に触ると戦闘不能とか、
そういうのは考慮しないと駄目だと思う。
932マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:00:07 ID:???
正直ロリが弱点とかどうでもよくないか?
それを言ったらもともと戦闘を好まないタイプや、頭を使って戦うタイプのヤツについても
検討しなおすことになりそうな気がするんだが。
933マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:01:07 ID:???
>>885を見て思ったが怒るとパワーアップは
すでに怒ったときの描写で出てるもんじゃないか?
934マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:01:47 ID:???
しかし、>>928見るかぎり考慮はかなり無理があると思う
性格云々以前に、相手の情報がわからない。普通、年齢はまだしも
製作から○年なんてかかないし、まず必要のない情報だし
935マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:06:23 ID:???
あと16レスか。
今日1000取りだな
936マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:08:22 ID:???
ポカポカの先鋒を変更
937マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:09:06 ID:???
↑途中で書き込んだ
【先鋒】魔土豪霊無 →【先鋒】バスwith運転手

【名前】バスwith運転手
【属性】バス
【大きさ】7メートルくらい
【攻撃力】電柱を真っ二つに折ったり、家に突っ込んで破壊したり、ビル群に突っ込んで倒壊させたりして
     都市を半壊させた。運転手は拳銃持ち。
【防御力】上記の破壊行為をして壊れない。運転手は一般人並
【素早さ】バス並み。運転手は一般人並
【長所】バスとは思えない頑丈さ。
【短所】運転手は責任感が強いのですぐ自殺する。

でお願いします。
938マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:13:01 ID:???
ポカポカの先鋒は今考察してる限り意外に勝率悪くないんだけどな。
まあそのバスのほうが強いか。
939マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:13:50 ID:???
>>937 この流れだと「性格考慮しないので運転し続ける」と書いたほうが・・・
運転手なしでも動きに支障がなければ、そのほうがいいけどね、
940マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:14:59 ID:???
次スレは>>2にローカルルール入れないか?
いい加減スレ立てが950って明記しておこう。
941マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:18:38 ID:???
>>932
ロリ見た瞬間戦闘不能ならそれ考慮しないとまずくないか?
ロリ相手でも戦闘できるとなれば明らかに作中の強さを超える事になるだろ。
もともと戦闘を好まないとか頭使って戦うとかは強さ自体が上下する事になるが、
これをやったら戦闘不能ってのは弱くなる事しかないし。
性格考慮でなく、単なる弱点だと思うわけだが、なんで戦闘を好まないとかの性格と結びつくのかよくわからん。
942マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:30:07 ID:???
>ロリ相手でも戦闘できるとなれば明らかに作中の強さを超える事になるだろ。
>もともと戦闘を好まないとか頭使って戦うとかは強さ自体が上下する事になるが、
>これをやったら戦闘不能ってのは弱くなる事しかないし。

ここらへんの意味がよく分からん。
少なくとも反論にはなってないぞ。
943マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:33:57 ID:???
○○したら戦闘不能、ってのを無視するのはどうかということを言いたかった。
で、そういうのは性格考慮の問題とは別じゃないのかと。
944マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:39:31 ID:???
ksk
945マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:40:25 ID:???
>>943 まず>>928見ようぜ。
鉄腕アトムは小学4年設定だが、実際製造後5年くらいだった気がする。
そう突っ込まれてアーガイルが戦闘不能になるかどうか判断させられるんだぞ?

つか、かわいいかどうかなんて、その漫画見てる人でも意見が分かれるんだから、
性別とか人種には議論の余地はないけど、外見判断は考慮したくてもムリ。
946マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:44:06 ID:???
ロリなんて小5までは全部ロリだろ悟り→小五ロリ だし
947マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:45:01 ID:???
条件反射で起こる弱点は考慮していいんじゃないか?
吸血鬼の十字架みたいなもん
948マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:47:47 ID:???
スレ立て出来る奴いるのか?
949マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:48:20 ID:???
>>948 ガンダムやロボや車etcに十字架に見える構造があるかどうか
キリスト教徒で十字架持ってるかどうか、キャラ情報に書いてないから
考察できないと言う人が出てくるだけ。
950マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:19:45 ID:???
だれも取らないな。しょうがない、たてるか。
951マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:24:31 ID:???
超がんがれ
952マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:45:33 ID:???
最強『漫画作品』決定戦 vol.106
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1158247334/

長らくお待たせしました。作品数及び分布は貼って無いけど許して。
953マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:45:47 ID:???
>>952
乙でぃす
954マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:45:55 ID:???
超乙!

みえるひと
955マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:46:28 ID:???
エムゼロ
956マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:46:29 ID:???
乙華麗


涼宮ハルヒの憂鬱
957マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:46:34 ID:???

灼眼のシャナ
958マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:46:47 ID:???
お〜い!竜馬
959マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:46:56 ID:???
SDガンダムフォース
960マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:47:01 ID:???
乙です

お姉さんと学ぼっ!グレグリ探検隊
961マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:47:01 ID:???
聖結晶アルバトロス
962マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:47:13 ID:???
惑星のさみだれ
963マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:47:26 ID:???
愛がゆく
964マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:47:31 ID:???
とらぶる
965マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:47:32 ID:???
死がふたりを分かつまで
966マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:47:35 ID:???


ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編
967マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:47:52 ID:???
新暗行御使
968マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:48:02 ID:???
ショッキングBOY
969マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:48:03 ID:???
死が二人を分かつまで
970マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:48:16 ID:???
タイモンズ
971マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:48:21 ID:???
クッキングパパ
972マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:48:21 ID:???
遁走娘絶不調
973マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:48:22 ID:???
ぉっ

ボンボン坂高校演劇部
974マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:48:35 ID:???
ドラゴンリバイブ
975マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:48:50 ID:???


謎の村雨くん

976マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:48:55 ID:???
阿佐ヶ谷Zippy
977マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:48:59 ID:???
サイカチ
978マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:48:59 ID:???
隠密少女
979マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:49:00 ID:???
アトモスフィア
980マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:49:02 ID:???
魔砲使い黒姫
981マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:49:06 ID:???
彼女のカレラ
982マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:49:11 ID:???
女子大生家庭教師濱中アイ
983マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:49:26 ID:???
ガイキング
984マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:49:37 ID:???
現神姫
985マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:49:43 ID:???
エンチャンター
986マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:49:44 ID:???
謎の村雨くん
987マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:50:00 ID:???
タルるートくん


出てないよな?
988マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:50:03 ID:???
かりん
989マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:50:11 ID:???
夢喰見聞
990マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:50:24 ID:???
ミズシネマ
991マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:50:26 ID:???
シューピアリア
992マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:50:43 ID:???
極上生徒会
993マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:50:58 ID:???
断罪者
994マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:51:00 ID:???
ねこきっさ
995マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:51:13 ID:???
ストレイリトルデビル
996フルーツポンチ侍:2006/09/15(金) 00:51:20 ID:???
拙者が銀魂で1000ゲット
997マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:51:27 ID:???
からくりサーカス
998マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:51:27 ID:???
幻想世界英雄烈伝フェアプレイズ
999マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:51:29 ID:???
GODA銃
1000マロン名無しさん:2006/09/15(金) 00:51:30 ID:???
ビストロレシピ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。