最強の炎使い強さ決定戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
基本ルール
・炎が主力である事
・自分の力で炎を作り出せない奴はNG
・道具を使って炎を作り出す奴(火炎瓶や火炎放射器使い)はNG
・扱う炎の種類は問わない(青い炎や黒い炎、消えない炎などもOK)
・炎さえ使っていれば、人間じゃなくてもOK
・主力として炎を使っていれば、最強の技が炎系統でなくてもよい
・技は各自が原作で使用したもののみ、アニメなどは却下
・一対一の戦いを想定する
2マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:11:41 ID:???
テンプレ
【キャラの名前】
【登場作品】
【種族】
【推薦ランク】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【特殊能力】
【扱う炎の種類】
【強敵との戦績】
【雑魚相手の戦績】
【備考】
【分類】リアルorファンタジーorその他
3マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:12:27 ID:???
飛影 ゼットン
4マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:12:57 ID:???
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
5マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:13:50 ID:???
ランク分け
SS〜Eまでで
6マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:15:01 ID:???
フレイザード
7マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:18:40 ID:???
【キャラの名前】 花菱烈火
【登場作品】 烈火の炎
【種族】 人間
【推薦ランク】 B
【攻撃力】 東京ドーム1個ぐらいなら数秒で壊せる
【防御力】 ほぼ無敵の炎のバリアを作れる
【素早さ】 銃弾を避けれるぐらい
【特殊能力】 八つの火竜を扱える
【扱う炎の種類】 色々
【強敵との戦績】 ラスボス倒した
【雑魚相手の戦績】 沢山勝った
【備考】 無い
【分類】ファンタジー
8マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:20:04 ID:???
とりあえずハオ
9マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:23:38 ID:???
道具を使う奴抜きとか、NG多すぎだろ
10マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:26:14 ID:3I9oZVms
ごめんどう見ても飛影だ
11マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:27:33 ID:???
炎使いなのに分類にリアルがある件
12マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:27:38 ID:AcAgRfia
どう見ても最下位はアヴドゥルです。
本当にありがとうございました。
13マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:28:29 ID:???
どう考えてもゼットンだな
火を噴いた瞬間、地球が滅ぶ
14マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:29:48 ID:???
>>1
飛影ヲタ腐女子スレ立て乙
15マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:34:37 ID:DnWANsX6
武装の炎使う人
16マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:35:34 ID:8vCYX8Lu
努力マン
17マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:36:02 ID:???
>>15
戦士長 火渡じゃなかったっけ?
18マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:37:23 ID:???
燃燈道人も入るか?
19マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:55:04 ID:???
MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD.      /´ /            MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD.───´─┬┐ ,ヘヘ        `ヽ、MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD.  ___,,,...-‐''"| | ,'^ '^ヘ  i        '.,MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD. ̄7     | | i   ! _/,,..-i─i      ',MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD.  i      | |ヽト:::::::`レ'_,...!,_ノ、 ,'  i.    |MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD. .|   .|   | |'r、::::::::::::´r~ヽヽ !/  |     |MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD. |   |   | | トi:::::::::::::: ト__,! イi___.ハ    .|MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD. |   |   | |"´      ""/ イ' ノ   |MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD.     :   | |、   r‐ァ   〈イノイ   i  |MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD.     :   | |Y>、.,_____,,...イイノハ!.   |  |MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD.::::::::     | | Y ノハ_,くヽイ_〈 イ>ト- 、_ .|  |MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD.::::::::::     | | 〈イ |/7〈ハ〉 !ヘイ   ハ.|  |MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD.:::::::::::::::|______|__| }><{!/ ≠   く/.     i'  !_MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD. ̄ ̄ ̄__/_______/ V !/'7ヽ、_  !7ヽ、.  | / MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD.ニ二二i -二ニ---、としi /しヽ、_/   7ヽ_」/  .| |MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD.________________ンー|.|""""`^ゝ、._ `  /-'´ |::::::::| |MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD.         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ |::::::::| |MAD.MAD.MAD.MAD.
MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.MAD.
20マロン名無しさん:2006/09/05(火) 16:56:26 ID:???
リザードン
21マロン名無しさん:2006/09/05(火) 17:08:02 ID:???
Dr.スランプの太陽が最強
22マロン名無しさん:2006/09/05(火) 17:12:11 ID:V4t+TTvT
よく解らんが燃鐙か紅麗?(幽白は読んどらん)ファンゴやキョーコやほたるはまだまだだろう。ジャリテンやセーラーマーズは有りか?角と変身がなけりゃ操れねーが。
23マロン名無しさん:2006/09/05(火) 17:16:10 ID:???
>>12
鉄ぐらいなら溶かしますが何か?
24マロン名無しさん:2006/09/05(火) 17:22:36 ID:???
太陽って何度だっけ?
25マロン名無しさん:2006/09/05(火) 17:24:02 ID:???
道具つかっちゃダメなら乗り込み式ロボット全部NGだし
能力漫画の能力の概念が道具ならNGだな
なんで道具をNGにした?
26マロン名無しさん:2006/09/05(火) 17:25:23 ID:???
ターちゃんの火神アグニ
まあ、ザコだな
27マロン名無しさん:2006/09/05(火) 17:27:12 ID:???
ぬ〜べ〜の覇鬼
28マロン名無しさん:2006/09/05(火) 17:28:59 ID:???
ダルシム
29マロン名無しさん:2006/09/05(火) 17:31:04 ID:???
>>1とりあえず今まで出たキャラで基本ランクでも作ってくれよ
30ゾフィー:2006/09/05(火) 17:53:57 ID:WZsiprIx
::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/   
     ::|.ヾ/.::.    |  ./   ほ、炎の話だけは勘弁してくれ
     ::|  ';:::::┌===┐./       
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i  `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、 ::::〈
31マロン名無しさん:2006/09/05(火) 17:59:30 ID:gfLvIVl/
ジューダスペイン奪ったダークシュナイダーで決まり
32マロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:00:55 ID:???
ハオ
烈火
飛影
331:2006/09/05(火) 18:02:05 ID:xjsEV6LW
やっぱり道具NG解禁
34マロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:04:03 ID:???
マスタング大佐は道具使ってるからだめか
35マロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:05:26 ID:???
防御面で最強のエースが強い予感
36マロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:09:01 ID:???
普通にDS
37マロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:31:05 ID:???
Vテイマーのウォーグレイモン
38マロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:33:28 ID:???
666のジンも中々強いと思う
39マロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:38:51 ID:???
S 飛影 ハオ

A 覇鬼 ウォーグレイモン

B 烈火 紅麗

C ジン 火神アグニ

D ダルシム
40マロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:42:11 ID:???
ジミ=ヘンドリックス
41マロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:49:07 ID:s4zBoeqv
ぬ〜べ〜の玉藻とか、みえる人のコモンとか狐系は炎使いが多いよな
42マロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:55:21 ID:???
「狐火」って言葉が存在するくらいだからな
でも個人的な思い入れからアヴドゥルに一票
43マロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:59:28 ID:???
ダークシュナイダー
44マロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:59:45 ID:???
ドリアン助川だな
45マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:36:39 ID:???
バーン様
フレイザード
ポップ
ザボエラ
ハドラー
46マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:38:55 ID:QpIy6Hc0
はいはいパイクーハン
47マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:39:26 ID:QpIy6Hc0
ひょっとこ(るろうに剣心)
48マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:39:51 ID:???
回復系の炎、
マテリアルパズルのティトォのホワイトホワイトフレアは?

一応攻撃にも使えるけど
49マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:40:44 ID:???
SSS パイクーハン

SS バーン

S 飛影 ハオ ハドラー

A 覇鬼 ウォーグレイモン  フレイザード

B 烈火 紅麗

C ジン 火神アグニ

D ダルシム

E ひょっとこ
50マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:41:48 ID:???
草薙京
八神庵
51マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:43:13 ID:???

炎が主力とかより炎しか使っちゃいけない方が面白くね?
52マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:44:15 ID:???
バーン様の主力は天地魔闘の構え
ダルシムの主力はヨガテレポートだ!
53マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:44:44 ID:???
C+ 玉藻 コモン
C- キョウコ ファンゴ リザードン
54マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:45:49 ID:???
DSじゃね
55マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:46:55 ID:???
火渡赤馬が最強
直接的な攻撃は全部無効
56マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:48:08 ID:???
ミカエル
57マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:48:31 ID:???
水銀燈
58マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:48:59 ID:???
【キャラの名前】 エルク
【登場作品】 アークザラッド2・炎のエルク
【種族】 人間(ピュルカ族)
【推薦ランク】 烈火がBならBで
【攻撃力】 戦車をアメのように溶かす・飛行船も焼いちゃう
【防御力】 銃弾を炎の壁で気化できる
【素早さ】 ワカンネ(´・ω・`)
【特殊能力】 精霊魔法(炎のみ)
【扱う炎の種類】 いろいろ
【強敵との戦績】 ラスボス(漫画版)粉砕
【雑魚相手の戦績】 三下忍者に楽勝
【分類】ファンタジー?
59マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:49:00 ID:???
ドリアン海王
60マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:51:26 ID:???
炎のエシディシは参加できる?
61マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:54:16 ID:???
てか漫画限定だよな?
62マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:03:33 ID:???
>>55
エースも
63マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:04:49 ID:inXe7Jnq
ヒューゴ
真なる火の紋章持ってる
やばいくらいつよいよ
64マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:05:19 ID:???
エースは描写不足じゃね?あのランクで言うと、烈火達くらいかと
65マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:06:28 ID:???
ブレストファイアーを撃てるドイル最強
66マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:07:50 ID:???
SS バーン

S 飛影 ハオ ハドラー

A 覇鬼 ウォーグレイモン  フレイザード

B 烈火 紅麗

C 玉藻 コモン

D ジン 火神アグニ

E キョウコ ファンゴ リザードン

F ダルシム 草薙京 八神庵

G ひょっとこ
67マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:10:50 ID:???
FAIRYTAILの主人公ってどれぐらい?
68マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:11:25 ID:???
>>61
漫画サロンだから漫画限定だろう
69マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:14:07 ID:???
ダークシュナイダー
70マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:14:17 ID:1Nz7oTUc
大鉄のライターは驚異だと思うんだが
71マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:15:08 ID:???
ウマゴンは?
72マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:16:14 ID:???
小言ツナは一応炎使いだよな?
キョウコクラスだとは思うが
73マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:18:05 ID:???
炎尾燃はペンが燃える
74マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:19:36 ID:???
暑いスレだな…
75マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:23:45 ID:???
クールじゃない氷使い水使いはいても

熱血じゃない炎使いってわりと少ない気が
76マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:24:22 ID:???
ウマゴン>ファンゴ(同ランク内で)
るろ剣のシシオも一応炎使いの部類でいいのかな?
77マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:26:55 ID:???
シシオのアレは
無限刃と火薬仕込んだ手袋とか
小道具があってこそのモンじゃない?
78マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:31:13 ID:???
>>1シシオの参加はOKなの?
79マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:31:35 ID:???
そういや人体発火のイズナもいたな
くだ狐よりもこっちの方が主力だろう
80マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:32:43 ID:???
『ゴッドサイダー』のハルパス…ってマニアックか。
81マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:34:10 ID:???
シシオがダメならひょっとこもダメかな
アリならマスタング大佐とかもアリでいいと思うが
82マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:36:06 ID:???
SS バーン

S 飛影 ハオ ハドラー

A 覇鬼 ウォーグレイモン  フレイザード

B 烈火 紅麗 エース

C 玉藻 コモン

D ジン 火神アグニ

E キョウコ ファンゴ リザードン 小言ツナ

F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな

G ひょっとこ 訂正や意見よろしく


83マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:42:15 ID:???
炎のシュレン
84マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:44:34 ID:???
鉄壁のパールを忘れすぎ
85マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:51:05 ID:???
ほれ。強いだろう。

【キャラの名前】 諸葛孔明
【登場作品】 三国志
【種族】 人間
【推薦ランク】 フレイザード級の事はしてるのでAで
【攻撃力】 街一つ、山一つ焼く 谷を崩す爆破
【防御力】 総兵力三倍の魏でさえ攻め込めない蜀の国
【素早さ】 3日以内で大体の城を落とせる 
【特殊能力】 天候読み 心理戦 30〜40万の兵力
【扱う炎の種類】 火薬を使う消化の難しい炎 大規模展開
【強敵との戦績】 総兵力100万の曹軍撃破 鳥筏国兵を全滅させている
【雑魚相手の戦績】 30年に及ぶ戦いの人生で明確な敗北は2回ぐらいしか無い
【分類】大河ロマン
86マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:51:29 ID:???
サンジ
87マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:52:53 ID:???
ドラゴンボールに出てくる“気”ってさ、
火出せるんじゃね?
悟飯がピッコロと修行してるときに恐竜のしっぽ切ったあと
ボッって木燃やしてなかったか?
88マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:54:41 ID:???
んなこと言ったらベジットでおしまいだな
89マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:56:52 ID:???
あくまで“炎”を使った技での勝負?
それとも“炎”を使えれば別の戦闘でOK?

それによってだいぶランキング変わるぞ
90マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:03:59 ID:???
【キャラの名前】 アラシヤマ
【登場作品】 南国少年パプワくん、PAPUWA
【種族】 人間
【推薦ランク】 友達いないのでCで
【攻撃力】 オットセイぽい人を焼けるくらい
【防御力】 どんなに殴られても死なない。
【素早さ】 シンタローの寝込みをおそえるくらい
【特殊能力】 平等院鳳凰堂極楽鳥の舞
【扱う炎の種類】 いろいろ
【強敵との戦績】 イリエくんとかに勝った。
【雑魚相手の戦績】 しらね。
【備考】 友達募集中
【分類】ギャグ
91マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:15:15 ID:???
>>85
はっきり言って孔明は勝った戦の方が少ないぞ
何ヶ月かかっても小城一つ落とせないし
92マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:16:11 ID:???
ギャグ漫画はどうすんの?
93マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:20:25 ID:???
>>87
ナルトのチャクラみたいに気の性質をある程度炎や氷に変えられるとか。
でもそんなわけないか。
そんなことできるんならDB内のバトルでもっと有効利用したはずだしなぁ。
94マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:22:14 ID:???
炎技が主体の奴で、戦闘は炎以外の技を使ってもいいんじゃね?
サンジは蹴りが主だから無理だと思う
95マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:23:38 ID:???
>>91
漫画版でヨロ
96マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:24:16 ID:???
ダーブラは炎はいてた
97マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:25:13 ID:???
ナルトなら、サスケ(第一部)ならエントリーしてもいいと思う
98マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:26:49 ID:???
リザードン漫画かよ・・

ポケスペでいうと炎使いはカツラとアスナだけど、
カツラ主力はミュウツーだし・・・
99マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:27:02 ID:s4zBoeqv
DBキャラ入ったら、誰も越えられないよな
ましてやダーブラなんか、惑星破壊する奴の何万倍も強いし…
100マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:34:01 ID:???
DSはスルーか?それとも参戦不可?
101マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:34:45 ID:teirRIcp
普通にエースは強いな
102マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:38:01 ID:???
【キャラの名前】灼龍
【登場作品】GetBackers 奪還屋
【種族】人間
【推薦ランク】F
【攻撃力】高純度麻薬使用で人間を燃えカスにするぐらい
【防御力】四天王シドの攻撃がほとんど効かない
【素早さ】シドを圧倒
【特殊能力】麻薬を使うと桁外れにパワーアップ
【扱う炎の種類】燐→ガソリン
【強敵との戦績】飴食う前のシド、笑師を雑魚扱い
【雑魚相手の戦績】不明
【備考】麻薬使うと短時間で戦闘不能
【分類】その他
103マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:38:43 ID:???
【キャラの名前】ダーク・シュナイダー
【登場作品】BASTARD −暗黒の破壊神−
【種族】人間?
【推薦ランク】
【攻撃力】氷結地獄の永久氷海を融解させた、数万度の炎を纏う体当たり
      結界内に創り出す数億度の灼熱地獄など
      ペインの平行励起によって更に数億倍の威力
【防御力】防御結界により恒星破壊程度ならば無効化。
【素早さ】超光速での移動、攻撃が可能。
【特殊能力】分子レベルでの肉体復元能力を持つ。頭部が消し飛んでも一瞬で復元
       様々な防御結界を常時展開し、状態異常系に対しても高い耐性を持つ
【扱う炎の種類】火の精霊界との交渉による魔術
          「負の世界」から来る黒い炎
【強敵との戦績】苦戦はするが大概勝つ。敗北したのは対主天使戦ぐらいか
          火の精霊であるイーフリートを火炎系呪文で屈服させた
【雑魚相手の戦績】百万の大軍の過半を一撃で焼き払う
【分類】ファンタジー
104マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:39:52 ID:OsyduMJH
鉄壁のパール
105マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:42:46 ID:???
シシオはアグニには勝てそうだが、玉喪やコモンには負けるな
106マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:44:17 ID:???
【キャラの名前】 赤川太陽
【登場作品】 レベルE
【種族】 原色戦隊
【推薦ランク】 レベルE
【攻撃力】 リルボム(小さな爆発)以上バスガスバクハツ(バスが吹っ飛ぶ程の爆発)以下
【防御力】 銃弾を防げる。精神防御力はそれほど高くない。
【素早さ】 10mぐらいの距離なら即攻撃出来る
【特殊能力】 レベルが上がるとバスガスバクハツの三倍ぐらいの爆発が起こせる
【扱う炎の種類】 爆発
【強敵との戦績】 異星人バイヤーを倒す
【雑魚相手の戦績】 レベル1の敵を倒す
【備考】 1日に3つの塾を回る
【分類】 ナンセンス
107マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:44:51 ID:???
もうそろそろ誰かまとめてくれなきゃ、訳わからんくなるな
108マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:45:12 ID:???
DSずば抜けてるな
109マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:52:09 ID:???
アラシヤマがいるならコイツも

【キャラの名前】 マーカー
【登場作品】 南国少年パプワくん
【種族】 人間
【推薦ランク】 C+
【攻撃力】 アラシヤマのもう少し上
【防御力】 ?
【素早さ】 やっぱアラシヤマのちょい上
【特殊能力】 蛇炎流
【扱う炎の種類】 いろいろ
【強敵との戦績】
【雑魚相手の戦績】
【備考】 弟子の技ごとき防げる
【分類】ギャグ
110マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:53:51 ID:???
ミカエルはどうよ
111マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:55:07 ID:???
太陽 ダーク・シュナイダー ベジット

火山 ダーブラ

SS バーン

S 飛影 ハオ ハドラー

A 覇鬼 ウォーグレイモン  フレイザード

B 烈火 紅麗 エース

C 玉藻 コモン

D ジン 火神アグニ

E キョウコ ファンゴ リザードン 小言ツナ 赤川太陽

F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍

G ひょっとこ 諸葛孔明 訂正や意見よろしく
112マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:56:15 ID:???
アヴドゥルの事時々でいいから思い出してあげてください
113マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:56:59 ID:???
ジャバウォック
体が白熱化し表面温度何千度にもなり銃弾すら気化する
反物質砲 一撃で町一つ丸々破壊できる威力がある
太陽並みの熱さになった敵を素手で破壊し、その後その熱を全て吸収する


炎系の能力だけならこんなものか
114マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:57:13 ID:???
ベジットって炎使ったっけ
115マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:57:26 ID:???
ゼットンは?
116マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:58:19 ID:???
ベジット>>>>DS
117マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:59:05 ID:???
今の所参戦してないので
舞HIMEの鴇羽舞衣
スクライドのバーニングサマーの人
犬夜叉の煉骨
も入れてくれ
118マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:00:59 ID:???
ベジットはねーよww
119マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:01:42 ID:???
DBは気がメインで炎とは違うから駄目
それにDBが参戦するとつまらなくなるし
120マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:04:11 ID:???
>>113
反物質砲が何故炎の能力なんだ?
121マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:05:44 ID:???
神 ダーク・シュナイダー
SSS ダーブラ

SS バーン

S 飛影 ハオ ハドラー

A 覇鬼 ウォーグレイモン  フレイザード

B 烈火 紅麗 エース

C 玉藻 コモン
C− シシオ

D ジン 火神アグニ

E+ キョウコ ファンゴ リザードン 小言ツナ 赤川太陽 ウマゴン 煉骨
 
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍

G ひょっとこ 諸葛孔明
122マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:06:30 ID:???
反物質は反物質以外のなにものでもないぉ(´・ω・`)
123マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:08:08 ID:???
1対1のバトル前提なら炎を吸収するみたいな能力ある奴が最強だな
124マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:09:24 ID:???
ナルトのサスケ(第一部)はB-くらいか?
125マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:10:49 ID:???
シシオがリザードンに勝てるのかよ
126マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:11:28 ID:???
【キャラの名前】 エルク
【登場作品】 ArcTheLadU〜炎のエルク〜
【種族】 火の民ピュルカ族
【推薦ランク】 B以上
【攻撃力】 都市破壊レベルの攻撃を受けても無傷な敵を一撃で燃やす
【防御力】 体の周りに炎を出しそれにより敵の攻撃を防御。本体は島破壊級のビームを食らってもやや痛手のダメージですむ
【素早さ】 至高のサンダーストームの魔法(電撃)を回避
【特殊能力】 自分の力以下の炎は効かない。炎を出すのにタメ時間はない
【扱う炎の種類】 精霊魔法
【強敵との戦績】 ラスボスの世界を滅ぼせる力を持つ空中城を破壊
【雑魚相手の戦績】 雑魚はすぐに燃やし尽くして楽勝
【備考】 ほとんど最終話近くの描写
【分類】 ファンタジー
127マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:11:41 ID:???
リザードンってポケモンのだよな
だったら空飛べるしもう少し強そう
128マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:13:02 ID:???
ミカエルもDS程じゃないにせよかなり上位の気がする
129マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:13:26 ID:???
【キャラの名前】 エルク
【登場作品】 ArcTheLadU〜炎のエルク〜
【種族】 火の民ピュルカ族
【推薦ランク】 B以上
【攻撃力】 都市破壊レベルの攻撃を受けても無傷な敵を一撃で燃やす
【防御力】 体の周りに炎を出しそれにより敵の攻撃を防御。本体は島破壊級のビームを食らってもやや痛手のダメージですむ
【素早さ】 至高のサンダーストームの魔法(電撃)を回避。飛行可能
【特殊能力】 自分の力以下の炎は効かない。炎を出すのにタメ時間はない
【扱う炎の種類】 精霊魔法
【強敵との戦績】 ラスボスの世界を滅ぼせる力を持つ空中城を破壊
【雑魚相手の戦績】 雑魚はすぐに燃やし尽くして楽勝
【備考】 ほとんど最終話近くの描写
【分類】 ファンタジー

飛行可能を入れるのを忘れていた
130マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:13:31 ID:???
>>124
CとC-の間くらいだな
131マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:16:36 ID:???
ここまで
「汚物は消毒だあぁぁぁ〜〜〜〜!!」
の人があがってないことに失望をおぼえた
132マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:18:29 ID:???
ワロタ
133マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:19:46 ID:???
ワンピのシュラはDくらいあると思う
後、ウマゴンもDでいいんじゃね?
134マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:21:10 ID:???
>>131
その発想は無かったわ
135マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:21:54 ID:???
【キャラの名前】アブドゥル
【登場作品】ジョジョの奇妙な冒険
【種族】占い師
【推薦ランク】E
【攻撃力】その程度の鉄棒なら溶かすのはわけない
【防御力】ホルホースの弾丸で死にかける
【素早さ】鉄がくっついても何とか歩ける
【特殊能力】親父に変装出来る
【扱う炎の種類】魔術師の赤
【強敵との戦績】ヴァニラアイスに負け死亡
【雑魚相手の戦績】ポルナレフやマライアに勝つ
【備考】ブ男
【分類】ファンタジーorメルヘン
136マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:23:12 ID:???
>>135
>【分類】ファンタジーorメルヘン
ちょwwwww
137マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:29:45 ID:???
>>135
ちょっwwwEは酷いだろwwww
138マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:30:29 ID:???
【キャラの名前】シュラ
【登場作品】ワンピース
【種族】神官
【推薦ランク】D-
【攻撃力】鎧を貫くレベル
【防御力】ジャイアントジャックを砕くレベルの攻撃で、何とか生きてるが戦闘不能
【素早さ】常人には見えない速さ
【特殊能力】心綱(先読み)紐の試練
【扱う炎の種類】燃焼槍、火を吹く鳥
【強敵との戦績】ワイパーにやられる
【雑魚相手の戦績】ガンフォールに圧勝
【備考】いつも怒ってる
【分類】冒険もの
139マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:33:00 ID:???
【キャラの名前】水銀燈
【登場作品】Rozen Maiddn
【種族】ローゼンメイデン(人形)
【推薦ランク】G
【攻撃力】苺わだちを燃やし、JUMをビビらせるくらい
【防御力】縛られたまま殴られて羽根が折れる
【素早さ】飛べるから速いハズ
【特殊能力】メイメイ、レンピカ、羽根で色々
【扱う炎の種類】発火、発火した羽根を飛ばす
【強敵との戦績】真紅に勝ち逃げ、真紅の右腕をもぐ、雛・翠・蒼から敗走、真紅の絆パンチで敗走
【雑魚相手の戦績】ブーさんを惨殺、JUMの眼鏡を割る、JUMをビビらせる
【備考】nフィールド
【分類】ファンタジー
140マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:37:32 ID:???
【キャラの名前】ポップ
【登場作品】ダイの大冒険
【種族】大魔道士
【推薦ランク】B以上
【攻撃力】中盤で大き目の岩をドロっと溶かしてた
      後半は(敵に反射されて?)かなり遠くからでもわかる火柱がたってた
      メドローアはこのスレ的にはアウトだろうな。命中すれば強制消滅だし。
【防御力】大魔王と肉弾戦をやってのける
【素早さ】ルーラありなら瞬間移動並
【特殊能力】空を飛ぶ、回復魔法
【扱う炎の種類】メラゾーマ、ベギラマ
【強敵との戦績】シグマに勝利、バーンの天地魔闘を撃破
【雑魚相手の戦績】ガルダンディ戦に勝利、ガーゴイルを焼き尽くす、フレイム軍団を潰す等
【備考】バンダナ
【分類】ファンタジー
141マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:38:27 ID:???
ひえいとハドラーが同じSSってのがおかしい希ガス
ハドラーもっと強い希ガス
142マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:44:08 ID:???
【キャラの名前】汚物は消毒のモヒカン(サウザーの手下)
【登場作品】北斗の拳
【種族】モヒカン
【推薦ランク】G−
【攻撃力】汚物(人間)を消毒するくらい
【防御力】自分の火炎放射機で消毒されてしまう程度
【素早さ】人並み
【特殊能力】無
【扱う炎の種類】火炎放射機
【強敵との戦績】ケンシロウに消毒される
【雑魚相手の戦績】無抵抗な人間を消毒
【備考】グラサン
【分類】格闘もの
143マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:45:38 ID:???
【キャラの名前】煉華
【登場作品】烈火の炎
【種族】クローン
【推薦ランク】D
【攻撃力】紅麗を殺しかける
【防御力】紅麗にボコボコにされてもとりあえず大丈夫
【素早さ】火影五人相手でも全く隙を見せず戦える
【特殊能力】炎に耐性がある
【扱う炎の種類】炎の矢
【強敵との戦績】紅麗に一勝一敗
【雑魚相手の戦績】不明
【備考】天堂地獄に吸収されて死亡
【分類】MARヘン
144マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:50:46 ID:???
神 ダーク・シュナイダー

SSS ダーブラ

SS バーン

S+ ハドラー
S 飛影 ハオ 

A+エルク
A 覇鬼 ウォーグレイモン  フレイザード ポップ

B 烈火 紅麗 エース

C 玉藻 コモン サスケ
C− シシオ

D+ ジン ウマゴン
D 火神アグニ ファンゴ
D- シュラ

E キョウコ リザードン 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル
 
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍

G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈
145マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:51:28 ID:???
太陽
表面約6000℃
中心(核)1600万℃

ゼットンの火球
一兆℃
一兆度の火玉に耐える事は可能か?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1108369789/l50
146マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:57:33 ID:???
>>140
メラゾーマを最低三発分以上撃ち出せるFFBを忘れるべからず
147131:2006/09/05(火) 23:04:25 ID:???
>>142
GJ
148マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:09:30 ID:???
【キャラの名前】アルレッキーノ
【登場作品】からくりサーカス
【種族】自動人形
【推薦ランク】C
【攻撃力】対象者を燃やし尽くす
【防御力】気を打ち込まないとダメージが無い
【素早さ】人間に見えない速度で移動
【特殊能力】リュートの音で遠隔攻撃も可能
【扱う炎の種類】緋色の手
【強敵との戦績】鳴海に勝つ 弱体化後はよく負ける
【雑魚相手の戦績】数え切れないしろがねを殺す
【備考】設定上相手が操り人形を使わない限り極限の速さで動ける
【分類】ファンタジー
149マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:11:13 ID:???
【キャラの名前】 是流
【登場作品】 幽遊白書
【種族】妖怪
【推薦ランク】D
【攻撃力】 鉄ぐらいなら一瞬で溶かす
【防御力】 多少頑丈なぐらい
【素早さ】 桑原、蔵馬、飛影に気配を感じ取られずに後ろを取れる
【特殊能力】 炎を操れる
【扱う炎の種類】 炎
【強敵との戦績】 飛影に焼かれて死亡
【雑魚相手の戦績】 無し
【備考】飛影が炎殺黒龍波を使わないと勝てないと感じた
【分類】ファンタジー
150マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:13:13 ID:???
>>148
相手が素手なら人並みの速さでしか動けないぞ
151マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:17:27 ID:???
>>150
勘違いしてました。
他漫画のキャラは大抵素手なので耐久性などを考慮しても
自動人形はDが妥当ですね。
152マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:19:51 ID:???
リザードンのランクの低さが気になるリザードン好きな俺

【キャラの名前】リザードン
【登場作品】ポケモンスペシャル
【種族】かえんポケモン
【推薦ランク】C
【攻撃力】岩石を溶かす灼熱の炎を吐く
【防御力】炎タイプなので炎耐性あり 炎に包まれたフィールドで戦っても平気
【素早さ】わからん
【特殊能力】炎耐性 高度1400Mほどまで飛行可能
【扱う炎の種類】火炎放射
【強敵との戦績】レッドのピカチュウ、ニョロボン、フシギバナの3匹がかりで負けた
【雑魚相手の戦績】不明
【備考】高さ170p 体重90.5 見た目ほどでかくない
【分類】ポケモン?

単行本ないからちょっと不完全だけど
153マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:20:25 ID:???
あと緋色の手は普通の火炎放射だからそんなに火力は無いだろうな
154マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:21:12 ID:???
途中で投稿してしまった

単行本ないからちょっと不完全だけど飛行しながら戦えばCくらいいけるかなと
155マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:24:44 ID:???
ワンピの世界じゃ、リザードンの何倍も大きい海獣をマシラレベルでも倒せるし、リザードンよりシュラの方が強いんじゃない?
156マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:29:28 ID:???
ゼルはC-くらいはいける気がする
157マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:31:43 ID:???
ボマーもゾフィスも紅蓮の錬金術師も一切話題に出てないから
「爆発」はスレ違いか?
忘れてるだけか?
158マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:32:59 ID:???
らんまのサフランはB-くらいだろうな
159マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:39:18 ID:???
>>155
ワンピの世界の海獣ってただ大きいだけのかませ犬だからなぁ
あんまり参考にならない気がする
160マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:41:06 ID:???
ひょっとこ最下位で笑った
161マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:43:15 ID:???
リザードンはDくらいじゃね?
さすがにコモンや玉藻と同格は厳しい気がする
162マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:45:26 ID:???
道具許可とはいえシュラを炎使いに入れるのは無理があるだろ・・・

あと、炎限定だとポップはDくらいな気ガス
163マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:46:30 ID:???
【キャラの名前】ほたる
【登場作品】SAMURAI DEEPER KYO
【種族】戦闘人形
【推薦ランク】C
【攻撃力】骨まで溶かす巨大な黒い炎
【防御力】狂の奥義喰らっても一応立てる
【素早さ】後ろを取れるぐらい
【特殊能力】自分の顔や躯に血で化粧をするとパワーアップ
【扱う炎の種類】刀から放出
【強敵との戦績】遊庵に勝利 KYO、吹雪に敗北
【雑魚相手の戦績】出来損ないに勝利
【備考】血化粧は短時間の効果しか無い
【分類】剣術漫画
164マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:51:44 ID:???
リザードンは、ファイヤレッドリーフグリーン編で
炎系最強のワザ「ブラストバーン」をキワメばーさんから覚えた
165マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:00:27 ID:???
普通にリザードンの小ささに驚いた俺ガイル
170って俺より小さいじゃんw

てか高度1400Mから地上まで攻撃が届くんなら普通に強そうだな
サスケには負けないだろう
166マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:06:24 ID:???
ポケモンって基本的に身体能力がとんでもないからな
マッハ2で飛ぶとか地球を16時間で1周とか
167マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:08:57 ID:WrJT/0VB
神 ダーク・シュナイダー

SSS ダーブラ

SS バーン

S+ ハドラー
S 飛影 ハオ 

A+エルク
A 覇鬼 ウォーグレイモン  フレイザード 

B 烈火 紅麗 エース リザードン ポップ

C 玉藻 コモン サスケ 
C− 志々雄 ほたる 遊庵

D+ ジン ウマゴン アルレッキーノ 煉華 
D 火神アグニ ファンゴ 是流
D- シュラ

E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 
 
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン

G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人
168マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:12:55 ID:???
まあ、ギャラちゃんの破壊光線で街一つ壊滅、
なんてオーバー気味に書いてたりもするが
つかそれが事実なら人に向って破壊光線射つワタルが恐ろしすぎる
ってスレ違いだな
169マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:17:19 ID:???
一応これ、1対1の戦いを前提としてるんだよな?
んで、使っていい攻撃手段は炎系統だけってこと?
それとも他にも使ってよかったりする?
170マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:17:34 ID:???
ワタルは実際に破壊光線でクチバシティ壊滅させてるしな
171マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:32:46 ID:???
個人的には炎使い対決なんだから炎技オンリーのほうが良いな
そうすると炎耐性のあるキャラがかなり有利になるけど
172マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:33:38 ID:???
炎しか使っちゃダメなの?
だったらかなり弱くなる奴いるんじゃね?
173マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:35:10 ID:???
ダーブラとか弱くなりそうだな
ってかあんま炎使いってイメージない
174マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:36:56 ID:???
シュレン
175マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:42:03 ID:???
炎しか使ったら駄目だと
火力や攻撃範囲がしょぼくても
炎に耐性有る奴が有利だな
176マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:42:56 ID:???
火渡とエースはまず負けないな
177マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:43:36 ID:???
ポップも炎系攻撃分解できるからかなり有利になる予感。
178マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:47:28 ID:???
炎オンリーだとシシオ攻撃できないんじゃ
179マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:47:33 ID:???
個人的に一番見てみたいのはGランク内の戦いだったりする
タイマンよりも乱戦がいいかな
異色対決すぎるw
180マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:53:04 ID:???
フレイザートやエースのような肉体が炎になってる奴は
相手の炎を取り込む炎を出せるキャラ以外どうやって倒すんだよ
181マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:53:25 ID:???
アラシヤマ VS ダルシム
リザードン VS 草薙京
アブドゥル VS いずな
182マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:54:07 ID:???
スルーされているけど>>157はどうするよ?
爆発もありでもいいと思うんだが
183マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:54:23 ID:???
>>179
俺も見てみたいかも
なんか面白そう
184マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:56:09 ID:???
>>182
炎対決なんだから爆破は違くね?
185マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:04:36 ID:???
>>182
ボンバーマン(多分コロコロかボンボンでやってる)がありになるのはちょっと…
186マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:06:32 ID:???
んじゃあ爆破系はなしかな
187マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:08:13 ID:???
道具なしだからボンバーマンは参加無理だけどな
まあどっちにしろ爆破は禁止だろうけど
188マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:09:01 ID:WrJT/0VB
【キャラの名前】火渡赤馬
【登場作品】武装錬金
【種族】戦士長
【推薦ランク】A
【攻撃力】五千百度の炎
【防御力】喉を切り裂かれてもノーダメージ
【素早さ】それなりに速い
【特殊能力】火炎と体が同化
【扱う炎の種類】ブレイズオブグローリー
【強敵との戦績】ヴィクターに負ける カズキと引き分け
【雑魚相手の戦績】剛太に勝利
【備考】物理攻撃が無効
【分類】錬金漫画
189マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:09:43 ID:???
RAVEのシュダは爆炎のシュダとか呼ばれてるけど・・・
空間の座標を指定して爆発させる能力

あと、後半で炎を出す刀を手に入れた
190マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:13:39 ID:???
シシオが炎吹き出したりする人外キャラに勝てるとは思えん。
191マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:14:33 ID:???
【キャラの名前】赤
【登場作品】東京アンダーグラウンド
【種族】地下の人間
【推薦ランク】D
【攻撃力】人一人燃やすくらい
【防御力】主人公の特殊能力を帯びた刀でやられた
【素早さ】鈍い
【特殊能力】炎を操る、爪を使う
【扱う炎の種類】普通の赤い炎
【強敵との戦績】主人公に敗北
【雑魚相手の戦績】特殊能力に目覚める前の主人公を殺す
【備考】主人公のライバル的存在だったけど、別のキャラに取られた
【分類】ファンタジー
192マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:15:32 ID:???
赤川も上位技は爆発だし微妙なところ
「破裂」に近い爆発はダメで爆炎が上がる爆発はアリ、
くらいが妥当かね
193マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:15:51 ID:???
俺もシシオのランク高すぎる気がする
Eくらいじゃないか
194マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:22:14 ID:???
作中なら最強クラスだけどこのスレでは分が悪いなシシオ
紅蓮腕も使えないし
195マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:23:35 ID:???
>167
ほたるはぎりぎり光速、遊庵は光速以上の素早さになる。
196マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:26:03 ID:???
道具なしってシュラの槍も禁止?
197マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:32:36 ID:???
それよりも汚物は消毒の人が参戦不可になってしまう事の方が問題だ
198マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:34:16 ID:???
汚物の人だけ例外にするってのは駄目?
もしくは、イパーン人に限って道具使っても良いとか。
199マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:35:25 ID:???
光速で思い出したが、星矢で強い炎使いっていたか?
200マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:38:20 ID:???
聖矢は知らないけど、考えてみると炎使いって思ったほどはいないんだな
201マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:39:51 ID:???
うしおととらに出てくる白面は?9本ある尾のうち一本が炎と雷だった。
202マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:40:30 ID:???
道具ありなら一気にキャラ増えそうだけどな
203マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:43:23 ID:???
ソルは参加不可か、結構強いのに
204マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:46:48 ID:???
前にあった氷結使い最強スレでもそうだったけど
戦闘力で格段に劣っていても、体自体がその攻撃属性で構成されてるような奴が圧倒的に有利
氷結使いスレだと体が氷で出来ているキャラ、このスレだと体が炎で出来ているキャラとか
205マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:48:13 ID:???
前に氷使いってあったんだ
それは攻撃も氷オンリー?
206マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:48:49 ID:???
>>201
炎を使えればOKってルールならアリじゃね?
207マロン名無しさん:2006/09/06(水) 02:13:31 ID:???
氷結使いはエントリーキャラの大半が凍気攻撃が平気なキャラだったんで埒があかず、途中から凍気系必殺技のランキングになっていった。
(温度、破壊力、凍結範囲、速さなど)
208マロン名無しさん:2006/09/06(水) 02:16:27 ID:???
手塚の火の鳥
209マロン名無しさん:2006/09/06(水) 02:27:13 ID:???
【キャラの名前】アポロン
【登場作品】サイボーグ009
【種族】サイボーグ
【推薦ランク】C〜D
【攻撃力】特種能力参照
【防御力】009の持つスーパーガンで撃たれると死ぬらしい(自称)
海に落ちると戦闘不能
【素早さ】加速装置でマッハ5
素たど知らね
瞬時に加速装置のスイッチはONにできるようだ
【特殊能力】体を3000度の炎で包む事が可能
掌から6000度の熱波を放つ事が可能
指先から8000度の熱量を持つレーザー光線をだす
【扱う炎の種類】科学の力でつくられた炎
【強敵との戦績】009を終始圧倒。
姉に裏切られて一緒に海へ落ちる。
その後消息不明。多分死んだ。
【雑魚相手の戦績】無し
【備考】009の持つスーパーガンの威力は
http://mediator.ojaru.jp/009.html
を参照してくれ
【分類】SF

道具無しだとこいつも無しになるのか?
210マロン名無しさん:2006/09/06(水) 03:24:20 ID:???
【キャラの名前】火車丸
【登場作品】烈火の炎
【種族】裏麗
【推薦ランク】G
【攻撃力】大ダメージ与えた描写無し
【防御力】門都の一撃で失神
【素早さ】並の忍者ぐらい
【特殊能力】忍術少々
【扱う炎の種類】偽火
【強敵との戦績】烈火にKO負け 門都にKO負け
【雑魚相手の戦績】ゾンビを一体倒した
【備考】火竜の映像でごまかしながらちっぽけな炎を使う
【分類】ファンタジー
211マロン名無しさん:2006/09/06(水) 03:56:54 ID:???
鰤の山じいとか雛森はどうなの?
212マロン名無しさん:2006/09/06(水) 04:09:18 ID:???
道具ありならロビンマスクも入れてやってください
213マロン名無しさん:2006/09/06(水) 05:13:26 ID:???
【キャラの名前】ティトォ
【登場作品】マテリアル・パズル
【種族】人間(17歳の時に不老不死化して126歳)
【推薦ランク】E
【魔法名】活力の炎(ホワイトホワイトフレア)
ライターの炎を変換して、癒しと強化のエネルギーを作り出す魔法。
傷を回復したり、体にドレス化して纏いパワーアップすることができる。
他者(生物ならなんでも)に纏わせ強化する使い方がメイン。強化した者を操作も出来る。
【攻撃力】本人の戦闘力は普通の人間と変わらず、強化しても他の並かそれ以下の能力者程度。
この炎は、敵に纏わせてダメージを与えたり操ったりもできるが、自分より格下の相手だけ。
【防御力】炎を纏っている最中は、ダメージをすぐ回復できる。
水をかぶっても平気だが、多少弱まる。
【素早さ】 自身を強化しても、他の戦闘系能力者には劣る。
【特殊能力】仙里算総眼図
異常なほどの記憶力により、敵の言動や周りの環境から情報を取り入れ、
そこから数十秒間の相手の行動を完璧に先読みできる。
【扱う炎の種類】体に纏う
【強敵との戦績】体術だけのミカゼと共闘し、水系高ランクのアビャクを撃破。
単独だと、幻惑系のメイプルソンを追い詰めるもとどめには至らず。
【雑魚相手の戦績】 操られているリュシカに攻撃することができず、アクアに交代。
【備考】1つの体に3つの魂が入っており、1回死ぬたびに外見ごと変化する。
3人分の能力・魔法を使える、合体マジックパイルモードがあるが、ここでは除外。
残りの2人のうち、1人は飴玉を爆発させる魔法だが、火薬系爆発ではなく粉々に破壊するものなので除外。
【分類】魔法使い系の世界観
214マロン名無しさん:2006/09/06(水) 05:52:14 ID:???
>>213
特殊能力をそのまま鵜呑みすると知らないやつはかなり強いと勘違いするだろ
行動先読みは情報収集に時間がだいぶかかる
しかも集中力がいるらしく発動ちょい前はまともに動けないから
作中で成功したのは2対1で戦った一回のみ
おそらくサシでは行動先読み使えない
215マロン名無しさん:2006/09/06(水) 06:02:04 ID:ZjY+lgYR
炎のエシディシが出てねぇw
216マロン名無しさん:2006/09/06(水) 07:14:44 ID:???
あァァァんまりだァァァァァア!!
217マロン名無しさん:2006/09/06(水) 07:40:57 ID:???
とらが出てないことに絶望した。
雷のイメージが強いからか?
218マロン名無しさん:2006/09/06(水) 07:45:05 ID:???
ジャバウォックはNG?
219マロン名無しさん:2006/09/06(水) 08:13:37 ID:???
レンゲやゼルって普通にCはあると思うんだが
220マロン名無しさん:2006/09/06(水) 08:26:56 ID:GOlyAx6D
ゼルは戦闘描写少なすぎだから厳しいんじゃないかな
正直このテンプレ>>149じゃあDでも怪しいくらいだ
221マロン名無しさん:2006/09/06(水) 08:32:40 ID:OX0L44Oo
シールケはどうだ?
222マロン名無しさん:2006/09/06(水) 08:40:31 ID:???
全てを溶かす者
223マロン名無しさん:2006/09/06(水) 08:59:06 ID:YWUnLViI
神 ダーク・シュナイダー

SSS ダーブラ

SS バーン

S+ ハドラー
S 飛影 ハオ 

A+ エルク
A 覇鬼 フレイザード 
A- 火渡 ウォーグレイモン

B 烈火 紅麗 エース リザードン ポップ
B-アポロン

C 玉藻 コモン サスケ煉華 
C- ほたる 遊庵

D+ ジン ウマゴン アルレッキーノ
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ

E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル シシオ ティトォ
 
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸

G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人
224マロン名無しさん:2006/09/06(水) 09:19:41 ID:???
>223
ランクの基準がよく分からん。
炎の技のランクなのか、戦闘力のランクなのか
炎の技のランクだとダーブラの位置が高すぎるし
戦闘力のランクだとポップとフレイザードはどうみても逆だろ
225マロン名無しさん:2006/09/06(水) 09:45:46 ID:???
【キャラの名前】 とら(長飛丸)
【登場作品】 うしおととら
【種族】 妖怪
【推薦ランク】 A
【攻撃力】人間を一瞬で蒸発させた昔の白面と同程度。火炎の範囲は前方20数m放射状に幅10m位。
     稲妻と同程度の力が出せるとするなら(炎と雷の化生なので)もっと強いはずだがそんな描写は無し。
【防御力】白面の物理攻撃(ビル郡破壊並み尻尾攻撃などetc)を一通り耐えた。ただダメージは確実にある。
     白面の雷の尾と鉄の尾の攻撃を受け止める。
     白面の放つ強力な毒霧も無効(他の妖怪が全く近づけないほどの猛毒)。
     真っ二つになっても、手足が千切れても戦闘続行可能。
     割れた体や千切れた手足を操作して攻撃できる。簡単にくっつく。
     白面に噛まれ体に大きな穴が3つ空いたらグロッキーになった。

【素早さ】白面とほぼ同速度で飛び戦闘可。
     1mほどの距離から撃たれた4発の拳銃の弾を造作も無く毛で掴み取る。
本気で走れば山の一つや二つは一瞬で駆け抜けられる。飛ぶ速度は飛行機と同じかそれよりやや速い程度。

【特殊能力】人間に化ける。木や地面ならば通り抜けられる。
  人工物の壁も頑張ればすり抜け可能。(2、3秒はかかる)
  一般人には不可視。霊が見え、攻撃も可能。化け物だから死なない。

【扱う炎の種類】 シンプルに火を吐く。
【強敵との戦績】 ヒョウに押され気味なところで水入り。紫暮と互角(お互い手抜き)。
         白面に一度KOされた以外は殆ど勝利。
【雑魚相手の戦績】 殆ど圧勝。
【備考】 性格的になかなか本気を出さず、序盤はプロレスラーの如く攻撃を受けまくる。
     相手が調子扱いたところでようやく本気になって叩きのめすパターンが多い。
226マロン名無しさん:2006/09/06(水) 09:51:43 ID:???
>>214
完全に先読みは出来なくても、
数秒程度を見通すくらいは

頭も良くて、それに頼った戦い方が主かな
227マロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:22:39 ID:???
戦闘のランクじゃね?
違うと思ったらどんどん直していけばいいし
てかリザードンはガッシュの魔物より強いくらいだと思うんだが。
Cくらいが妥当かと
228マロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:29:00 ID:7rATEmhv
ルーシェツヨス
229マロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:56:23 ID:???
体が炎なエースなんかは焼け死ぬ事が無いからもっとランク上なような気もする。
230マロン名無しさん:2006/09/06(水) 11:02:05 ID:???
てかまだ明確なルールが決まってないんだよな

炎が使えれば誰でも参戦して良いのか、炎がメイン技じゃないと駄目なのか
炎技オンリーで戦うのか、炎以外の使用もOKなのか
道具ありなのか、なしなのか

ここら辺が曖昧になってる
231マロン名無しさん:2006/09/06(水) 11:39:20 ID:???
覇鬼やハオなら魂に直接攻撃出来るから、エースじゃきつくね?
なにせエースは描写不足気味だしな
でもB+〜A-クラスはあってもいい気がする
232マロン名無しさん:2006/09/06(水) 12:21:51 ID:???
【キャラの名前】ナツ
【登場作品】FARIY TAIL
【種族】人間(幼い頃ドラゴンに拾われ育てられる)
【推薦ランク】D
【魔法名】ドラゴンスレイヤー(滅竜魔法)
自らの体を火竜の体質に変換させる太古の魔法。元は竜迎撃用。
【攻撃力】十分鍛えてあり、肉弾戦でも大勢相手と戦える。
炎は、集中させれば鉄も溶かすほど。
暴れれば、民家7件や港半分が崩壊する。
【防御力】皮膚も竜の鱗に変化しているため、炎は効かない。炎を食べる。
炎以外の魔法に対する耐性は未知。
【素早さ】普通に、肉弾戦系のキャラと同程度
【扱う炎の種類】口から吹く、手や足に纏って殴る蹴る。
【強敵との戦績】追放魔導師、紅天のボラ検挙。凶悪モンスターバルカンを退治。
【雑魚相手の戦績】盗賊団壊滅。
【備考】連載初期なのでまだ未知数な部分が大きい。
233マロン名無しさん:2006/09/06(水) 12:24:33 ID:???
>>230
道具は有りだが、炎技がメイン
戦闘は炎技以外も使っていい
てのが俺の意見
まあ、最終的には>>1が決める事だと思う
234マロン名無しさん:2006/09/06(水) 12:28:21 ID:???
名前忘れたけどシールケの師匠は?火竜のグルンベルトにも御せぬ炎を出してたけど、つーかグルンベルトは?
235マロン名無しさん:2006/09/06(水) 12:37:02 ID:???
エースはどうかなー
炎攻撃効かないけど身体能力は人間と変わらないからな。
炎以外の技を使える奴や人外には勝てないんじゃないか。

DとEの間に壁があるな。
サスケにCは勤まらない。
236マロン名無しさん:2006/09/06(水) 12:37:19 ID:???
>>233
それでいいと思う。
機械の体は?

通常の人間ぐらいならいいと思うけど、マジンガーZとかは?
237マロン名無しさん:2006/09/06(水) 12:44:11 ID:???
サスケはB-くらいかな?
238マロン名無しさん:2006/09/06(水) 12:46:09 ID:???
マジンガーZは兜コージの乗り物扱いだと思うが
239マロン名無しさん:2006/09/06(水) 12:49:21 ID:???
ひょっとこより弱い炎使いなんているのか!?
240マロン名無しさん:2006/09/06(水) 12:53:13 ID:???
ファイヤーの魔法しか使えないが、未熟だから自分の体を燃やしてしまう魔法使いならいたけど

杖が無いと魔法使えないからアウトか
241マロン名無しさん:2006/09/06(水) 12:53:35 ID:???
マッチ売りの少女
242マロン名無しさん:2006/09/06(水) 12:54:03 ID:???
一億度の業火に耐えるだけならネウロの参戦も可能だが炎技が無い
243マロン名無しさん:2006/09/06(水) 12:57:40 ID:???
【キャラの名前】カール・ハインツ・シュナイダー
【登場作品】キャプテン翼
【種族】人間
【推薦ランク】G
【攻撃力】サッカーボールがブスブスいうぐらい
【防御力】自分の足噛んだら血が出る
【素早さ】一般的な大人より少し早いぐらい
【特殊能力】妹がいる
【扱う炎の種類】ファイヤーショット
【強敵との戦績】翼と激突
【雑魚相手の戦績】石崎を一定時間意識不明にした
【備考】左足だとカーブがかけれる
【分類】スポーツ
244マロン名無しさん:2006/09/06(水) 13:14:36 ID:???
灰色男のラビ
Dくらい
245マロン名無しさん:2006/09/06(水) 13:39:19 ID:???
とりあえず、いつの間にかSSになってるバーンも考えてみるか。

【キャラの名前】 大魔王バーン(老人)
【登場作品】 ダイの大冒険
【種族】 魔族
【推薦ランク】 S
【攻撃力】 成人男性の死体を完全に燃やし尽くす。
       魔法の効かない鎧を破壊する。
       複数人をまとめて巻き込める。連発可能。
【防御力】 魔法は反射できる。肉体的には不明
【素早さ】 主人公と同じ程度に武器を打ち込める。
       魔法はほぼノータイム。
【特殊能力】 腕など再生可能。べホマ可能。
【扱う炎の種類】 メラ〜メラゾーマ(カイザーフェニックス)
【強敵との戦績】 ダイパーティーに圧勝
           魔力消耗の為ハドラーにカイザーフェニックスを潰される
           双竜紋ダイに半歩遅れる
【雑魚相手の戦績】 描写なし
【備考】 真バーンはメインが違うので考慮しない。
     ただそれだとフェニックスウイングが使えない。
【分類】 ファンタジー
246マロン名無しさん:2006/09/06(水) 13:43:03 ID:???
シャナ
247マロン名無しさん:2006/09/06(水) 14:06:58 ID:???
【キャラの名前】紅麗
【登場作品】烈火の炎
【種族】麗首領
【推薦ランク】B
【攻撃力】鉄板をアイスみたいに溶かす。大勢の人間を一瞬で
灰にする。推定温度1800度。
【防御力】烈神以外の火竜全てを喰らっても立つ。
【素早さ】作中最強クラスの動き。分身の術が使える。
【特殊能力】死んだ人間を炎にして使える。
【扱う炎の種類】紅、磁生
【強敵との戦績】烈火に敗北 門都に圧勝 
【雑魚相手の戦績】魔樹也さんを一撃で殺す。
【備考】戦闘時は実質3対1になる。
【分類】忍者漫画
248マロン名無しさん:2006/09/06(水) 14:10:34 ID:???
スーパースターマンが一瞬だけ炎を出せるようにならなかったっけ?
249マロン名無しさん:2006/09/06(水) 14:19:00 ID:???
そんなん考慮してたらきりなかろ。
普通に考えて、「炎使い」って呼べるキャラクターでいいんじゃね?曖昧だけど。

ポップとかダーブラとか、炎は使うかもしれんが「炎使い」ではないだろ。
250マロン名無しさん:2006/09/06(水) 14:55:26 ID:???
【キャラの名前】真紅眼の黒竜(レッドアイズブラックドラゴン)
【登場作品】遊戯王
【種族】ドラゴン族
【推薦ランク】B
【攻撃力】2400
【防御力】2000
【素早さ】不明
【特殊能力】無し
【扱う炎の種類】黒炎弾
【強敵との戦績】遊戯に負ける
【雑魚相手の戦績】羽蛾に勝つ
【備考】通常召還出来ない
【分類】ファンタジー
251マロン名無しさん:2006/09/06(水) 15:08:48 ID:???
誰か今までのまとめて〜
252マロン名無しさん:2006/09/06(水) 15:36:45 ID:???
とりあえず「炎を取ったらキャラとして成立しない」やつに絞りたい
そこで

飛影 エルク フレイザード 火渡 烈火 紅麗 エース リザードン 
アポロン 玉藻 コモン 煉華 ほたる 遊庵 ジン ウマゴン 
アルレッキーノ 火神アグニ ファンゴ 是流 赤 キョウコ 小言ツナ 
赤川太陽 煉骨 アブドゥル シシオ 草薙京 八神庵 いずな シュレン 
アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸 ひょっとこ 汚物は消毒の人

ざっとランキングから絞ってみた
253マロン名無しさん:2006/09/06(水) 15:58:17 ID:/99sM2hw
【名前】アルカリ性晴れ
【属性】太陽
【大きさ】太陽並。
【攻撃力】太陽並。
【防御力】太陽並。
【素早さ】恐らく動けないと思われる。
【特殊能力】上記の酸性雨の攻撃によって溶けた者達を蘇らせる事が可能。飛行可能。喋れる。
【長所】太陽。
【短所】特殊能力が役に立たない。
【戦法】重力で引き寄せる。

【名前】いい天気
【属性】太陽
【大きさ】太陽並。
【攻撃力】太陽並。
【防御力】太陽並。
【素早さ】一瞬で自身の倍程度は動ける。
【特殊能力】飛行可能。喋れる。
【長所】太陽。
【短所】ぐれかける。
254マロン名無しさん:2006/09/06(水) 16:01:55 ID:???
確かにダーブラやポップみたいな奴は炎が主力って訳でもないから省いてもいい気はするが、炎以外に攻撃手段があっても、炎技が主力ならいいんじゃね?
サスケとかは微妙だけど、ハオとかシュラみたいな感じならセーフだと思う
255マロン名無しさん:2006/09/06(水) 16:22:30 ID:???
葛城武蔵
256マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:21:40 ID:???
ククリは?
257マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:46:18 ID:???
ただし炎は尻から出る
258マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:52:31 ID:???
その中で身体能力が人間を凌駕するものを上げて
259マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:53:21 ID:m3S6YUAu
神を超えた存在 ゼットン

神 ダーク・シュナイダー

SSS ダーブラ

SS バーン

S+ ハドラー
S 飛影 ハオ 

A+ エルク
A 覇鬼 フレイザード 
A- 火渡 ウォーグレイモン

B 烈火 紅麗 エース リザードン ポップ
B-アポロン

C 玉藻 コモン サスケ煉華 
C- ほたる 遊庵

D+ ジン ウマゴン アルレッキーノ
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ

E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル シシオ ティトォ
 
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸

G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人
260マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:58:56 ID:???
>>144
サスケは光速
ウマゴンはマッハ220+標高80mの山破壊級の攻防
エースは単なる物理無効だからこのスレじゃあそんな上いけない

ランキング作るならテンプレくらい読んだほうが良い
http://mediatorall.hp.infoseek.co.jp/
261マロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:12:49 ID:???
ゼットンに笑わせてもらった
262マロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:18:23 ID:???
ネギまの佐倉メイは参戦可能?一応炎魔法がメインっぽいけど
263マロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:19:20 ID:???
エシディシ入れろつーの
264マロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:26:11 ID:???
くま○りが出てなくて本当に良かった
265マロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:33:27 ID:???
>>260
サスケは光速って、そんな話出てたっけ?
266マロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:52:37 ID:???
サスケってどのサスケだよ
267マロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:55:45 ID:???
範馬勇次郎
268マロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:03:18 ID:???
で、結局とらはダメなの??
269マロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:12:04 ID:???
剣崎順
ギャラクティカマグナムが火を噴く!
270マロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:13:00 ID:???
>>262>>268いいんじゃね?
271マロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:13:34 ID:???
Fランクに
K'とアッシュ・クリムゾンを追加
272マロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:31:01 ID:???
つかダーブラ外せよ
奴のメインは唾吐きだ
273マロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:34:24 ID:???
最強の唾使い強さ決定戦ならだんとつでトップになれるだろうな
274マロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:34:25 ID:???
確かにダーブラなんざ炎一回くらいしか使ってねーよな
275マロン名無しさん:2006/09/06(水) 20:00:44 ID:???
炎使うなら自由人HEROの紅蓮も参戦
でもどんなスペックか忘れたから読んでくる
276マロン名無しさん:2006/09/06(水) 20:13:05 ID:???
夏澄火煉
277マロン名無しさん:2006/09/06(水) 20:14:36 ID:???
グルグルから
ブーン
ひのつかい
火の王
278マロン名無しさん:2006/09/06(水) 20:20:37 ID:???
セーラーマーズは実際火を使うの?
279マロン名無しさん:2006/09/06(水) 20:35:29 ID:???
俺も原作読んでないからその辺は聞きたい。
アニメだと炎の人だったけどさぁ。
280マロン名無しさん:2006/09/06(水) 20:42:34 ID:???
火の前で占いしてるのは見たことある
281マロン名無しさん:2006/09/06(水) 20:42:59 ID:???
紅麗
282マロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:30:24 ID:???
【キャラの名前】フェニックス一輝
【登場作品】聖闘士星矢
【種族】人間
【推薦ランク】B
【攻撃力】その拳は空を裂き、蹴りは大地を割る程度。光速属性?
【防御力】聖闘士に2度同じ技は通じん。今やこれは常識。
【素早さ】傷ついた弟を助けるため、全く相手に気づかれずに突然戦闘に参加できるレベル
【特殊能力】不死身・聖衣自己修復
【扱う炎の種類】鳳凰の羽ばたき
【強敵との戦績】シャカと引き分け・サガに敗北・カノンに勝利・ハーデス相手に生き残る
【雑魚相手の戦績】白銀聖闘士に圧勝・ジャンゴ瞬殺
【備考】俺は群れる(蒸れる?)のが嫌いだ
【分類】格闘
283マロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:36:35 ID:???
獅堂光
284マロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:42:16 ID:???
ブリーチにいなかったっけ?
確かお爺ちゃん
285マロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:43:56 ID:???
>>284さすがに超描写不足だから無理じゃね?
286マロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:50:31 ID:???
忍空にいなかったっけ?描写不足かな
287マロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:53:51 ID:???
龍忍の奴か
288マロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:00:14 ID:???
アルビナスってありかな
289マロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:01:15 ID:???
RAVEのレイゼンビーって奴も炎使いだ
290マロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:40:16 ID:???
火炎系の強い技が使えるキャラじゃなくて
通り名に炎使い(「炎のシュレン」とか「爆炎の魔術師」等)みたいな
キャラだけで考察したらどんな感じになるのかな?かな?
291マロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:48:23 ID:???
一輝の鳳翼天翔は火属性ではなく、ただの風属性攻撃じゃないのか?
何か燃えた描写あった?
292マロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:01:33 ID:???
結局方向性がイマイチつかめてない気がするんだが
293マロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:19:05 ID:???
ネタ出しながら方向性決めてけばいいじゃん
294マロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:19:22 ID:???
>>1じゃなくていいから誰か仕切れ
295マロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:29:08 ID:???
とりあえず、最低>>233の条件じゃね?
296マロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:30:18 ID:???
エース無敵じゃね?
297マロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:34:08 ID:???
最終的には総当たりして勝率が高い順

炎技がメジャーじゃないキャラは却下
298マロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:37:01 ID:???
神 ダーク・シュナイダー

SSS ダーブラ

SS バーン

S+ ハドラー
S 飛影 ハオ 

A+ エルク
A 覇鬼 フレイザード 
A- 火渡 ウォーグレイモン

B 烈火 紅麗 エース リザードン ポップ
B-アポロン

C 玉藻 コモン サスケ煉華 
C- ほたる 遊庵

D+ ジン ウマゴン アルレッキーノ
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ

E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル シシオ ティトォ
 
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸

G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人
とりあえず、このランクについて議論したり、キャラ足したりしてけばいいと思う
299マロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:41:55 ID:???
いや、>>252の「炎を取ったらキャラとして成立しない」が最低条件だろ
300マロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:49:22 ID:???
>>298
ダーブラとか要らないから
301マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:01:51 ID:???
>>299そんなキャラほとんどいないだろ
302マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:02:14 ID:???
DSから炎の呪文をとったら物語自体が成立しないから
参戦資格ありだな
303マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:03:30 ID:???
>>298
とりあえず同じ漫画内だとフレイザードとポップが逆な予感。
それにフレイザードは一定以上の炎攻撃を受けると半分溶けるし
304マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:05:37 ID:???
フレイザードはルール次第かなぁ
攻撃が炎限定でないならマヒャドが使えるのが大きい
305マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:07:01 ID:???
攻撃が炎限定でない場合、結界を展開するという超絶反則能力が(ry
306マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:11:05 ID:???
>>1によると、主力ワザが炎であれば最強ワザなどは炎術系じゃなくてもいいらしい
307マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:11:06 ID:???
>>305
あれはあらかじめ部下を潜ませて二つの塔を作らせる必要があるからなぁ。
1対1でそんなことしとる暇はないと思う。

まぁFFBでも十分だし、マヒャドもあるし(威力はそれほどでもないが)
直触りだと相手によっては砕ききることも焼き切ることも可能。
んでもって一定以下の炎・氷と水を受け付けないから凶悪だが。
308マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:13:13 ID:???
自動人形と戦うと、もたもたしてるとゾナハ病になります。(呼吸困難)
309マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:13:31 ID:???
そろそろルール決めようや

炎攻撃をメインとしているキャラが参戦可能(使用したことがある程度では駄目
戦闘では炎攻撃以外も使用可
道具の使用可

これでFAでOK?
310マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:16:20 ID:???
炎技の強さ議論ならば、戦闘は炎技のみかもしれないが、炎使いの強さ議論なら炎技以外も有りじゃね?
ダーブラみたいな、炎技が皆無に近い奴は除外だろうが…
311マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:17:01 ID:???
いいんじゃない?
ちょっと参戦可能の定義が曖昧だけど…
キルバーンはアウトかな
312マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:19:43 ID:???
道具の使用はデフォ装備に限るってのは暗黙の了解?
名前挙がってないがマスタング大佐なら手袋はアリでライターはダメ、とか
それとも無制限?
313マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:19:43 ID:???
あのランクで言うと、ダーブラは完全アウトだな
サスケやシシオはギリギリセーフかな!?
314マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:20:32 ID:???
自分の最大の火炎能力を超える力の利用を制限する事にすればどうだ?

ポップならマヒャド、ルーラ、回復呪文利用可能
極大消滅呪文不可

でも極大消滅呪文も炎利用してるんだよなー
315マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:20:45 ID:???
>>312
今になって無能が挙がってないことに気がついて驚いた
316マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:21:41 ID:???
努力マン顔面ファイヤー
317マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:21:44 ID:???
>>314
炎利用してる技ならアリじゃね?と思うんだが。
318マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:26:04 ID:???
>>315
最初の方で上がったけど、当初は道具禁止で発火布が引っかかっていた気がする
319マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:26:22 ID:???
>>313
ししおは微妙だけど、まぁセーフでいいと思う。
サスケはセーフだろう。火遁使いまくってるし。
320マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:26:47 ID:???
サスケは難しい
メインは写輪眼、最強技は千鳥
けれど火遁の名家の息子なんで火遁の術も得意技に入り、使用率もそこそこある。
321マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:26:56 ID:???
烈火の円はピンポイントで点を狙わない限り(しかも本人がやった)
一度も破られたことの無い絶対防御
322マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:32:56 ID:???
それぞれの最強の炎系必殺技を一つずつ出してみた方が
強さの基準が分かり易くないか?
323マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:34:47 ID:???
テンプレ
【キャラの名前】マグマード・ドラグーン
【登場作品】 ロックマンX(岩本佳宏版)
【種族】レプリロイド(ロボット)
【推薦ランク】 D〜C
【攻撃力】 素手でノヴァ・ストライク(主人公エックスの技。作中でも上位のキャラを真っ二つにした実績あり。)状態の
       主人公を受け止め、手刀で叩き落せる。
       昇竜拳で地面のしたから出てきた。
【防御力】 攻撃力を参照。また、何か分からないが波動拳のようなものでエックスのバスターをはじいた。
【素早さ】格闘に秀でるため、標準的なレプリロイドよりは確実に上。
【特殊能力】 炎をまとった波動拳、昇竜拳。
【扱う炎の種類】 ロボットのため、燃料を使っていると思われる。
【強敵との戦績】 主人公エックス相手に敗北。ただし、ノヴァ・ストライクを受け止めたのは彼だけである。
【雑魚相手の戦績】なし。
【備考】 復刻にあわせて描写された。
【分類】SF系
324マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:34:56 ID:???
ダークシュナイダー(笑)
325マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:35:25 ID:???
>>322
1対1で戦闘するっていう決め方だから
単純に炎技が強いほうがランク高いってことにはならないと思う
326マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:38:32 ID:???
温度不明だけど範囲が広くて街を燃やし尽くすような炎と
数千度あるけど作中では人一人焼いただけの炎
どっちが格上扱いになるの?
327マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:39:29 ID:???
火車丸入ってるんなら蓮華と桜花も入れてほしい。
てか烈火キャラ、炎使う奴多いな。
当たり前だけど
328マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:42:08 ID:???
前者じゃないの
その一人が街破壊する技より頑丈だったら別だろうけど
329マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:42:27 ID:???
>>327
煉華はサスケと文字がくっついてる
桜火は烈神として烈火に加えていいんじゃない?
330マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:44:09 ID:???
ロビンとマリポーサは駄目なのか?

あと男塾のシャイカーン
331マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:45:27 ID:???
二部あんま覚えてないから、誰かエシディシを。
332マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:49:48 ID:???
エシディシは、血管針から数百度に熱した血液を放出するキャラだったような
炎とは別物ではないかね
333マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:01:11 ID:???
飛影のランクがやたらと高いけど、そんなに火を使ってたっけ?
334マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:02:06 ID:???
黒竜波はかなり強いんじゃないか
俺の感覚ではカイザーフェニックスより強いくらいなんだが
335マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:04:34 ID:???
邪王炎殺拳だっけ?
あれ全部炎技じゃん
黒龍破、炎殺剣、煉獄掌等、十分炎技メインと言えるだろう
336マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:07:37 ID:???
黒龍破は魔界の炎らしいからな
それがどんだけ凄いのか知らんが
337マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:08:10 ID:???
カイザーフェニックスは強力なんだろうがそうは思えない技の筆頭
338マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:08:57 ID:???
バーンの最強炎技はメラ
339マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:11:15 ID:???
メラの時点でアレだけ強いのが、メラゾーマになって数十倍になったのを
圧縮してるからまず普通だったら焼滅してる

無効化した奴はいずれも人外魔境の連中ばっかりじゃないか
340マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:13:17 ID:???
一応万全なら最終ハドラーを黒こげにする威力があるらしいんだけどな
341マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:16:51 ID:???
ポップに破られた時、カイザーフェニックスの権威は地に墜ちた
342マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:18:58 ID:???
ポップは人間のくせして大魔王と肉弾戦してたし、今更。
343マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:26:28 ID:???
>>335
なんか他のキャラは凄そうな火を直接ぶつけてるのに対して、
飛影の場合は普通の攻撃に火の追加効果がついてるだけって感じがするんだよなぁ。
黒龍破は主にエサだし。
344マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:27:48 ID:???
オナニーもいいとこ
345マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:30:40 ID:???
うちはサスケVS遊庵

写輪眼と幻視蒼の対決

身体能力は遊庵の方が上だろうが、千鳥がどうなるか。
色即法蓮華を食らうと内蔵が破裂すると思うし通常の炎なら
遊庵には効かない。

多分遊庵の勝ち。
346マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:33:28 ID:???
>>343
炎を使った技なんだから何の問題もないだろ
347マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:57:56 ID:hidcUyIW
大原部長
348マロン名無しさん:2006/09/07(木) 02:38:44 ID:???
虚空を持つ烈火ってかなり強いんじゃない?
喰らったら上位ランクのやつでもやばそう
問題は当てられるかだが
349マロン名無しさん:2006/09/07(木) 03:22:04 ID:???
>>345
身体能力は圧倒的にサスケだろ
反応超々々々光速で短距離移動が超々光速だ
350マロン名無しさん:2006/09/07(木) 03:33:26 ID:???
まじめな考察はまじめなテンプレ出来てからやれって、ばっちゃが言ってた
351マロン名無しさん:2006/09/07(木) 06:57:02 ID:WVnpHVVl
炎使い同士の戦いなら、火拳のエースは無敵だな。

自分自身が炎だからいくら攻撃されても平気だしな。
352マロン名無しさん:2006/09/07(木) 07:24:06 ID:???
最近のDSって炎系の魔法使ってたか?
353マロン名無しさん:2006/09/07(木) 07:31:23 ID:???
炎系の魔法は使ってないだけで使えない訳じゃない、
ただ最近のバスタードの火属性はミカエルが担当してる感じ。
354マロン名無しさん:2006/09/07(木) 07:37:59 ID:???
>>351
不思議炎食らっても平気なんて設定無いぞ
その理屈だとダイのフレイムだって最強だ
355マロン名無しさん:2006/09/07(木) 08:08:49 ID:???
S DS(>>155) アルカリ性晴れ(>>253)、いい天気(>>253
A エルク(>>129
B とら(>>225
C ナツ(>>232
D 赤川太陽(>>106
E 汚物は消毒のモヒカン(>>142
F 真紅眼の黒竜(>>250

テンプレ不備 
花菱烈火(防御の欄が具体的じゃない)、アブドゥル(素早さ)、諸葛孔明(…)
アラシヤマ・マーカー・水銀燈・ポップ・煉華・アレッキー・リザードン・ほたる・火渡赤馬・火車丸・バーン・一輝
(全体的にアバウトすぎ)
灼龍(シドの詳細が不明)、シュラ(ジャイアントジャックの大きさ不明)
是流(桑原、蔵馬、飛影の素早さが不明、防御力の欄がアバウト)
赤(主人公の攻撃力が不明、素早さもアバウト)、アポロン(反応不明)
ティトォ(比較対照の詳細が不明)、紅麗(防御欄と素早さ欄の比較対照の詳細不明)
マグマード・ドラグーン(比較対照が全体的に不明)


取り合えずテンプレ見ながら
真面目に考察しようとしたらこんなんになりました
356マロン名無しさん:2006/09/07(木) 08:42:54 ID:???
DSは魔神とかになってわけわからんくなったけど
もともと得意魔法が炎系だから充分炎使いだと思う
357マロン名無しさん:2006/09/07(木) 08:59:08 ID:???
ロビンマスク、フランキー、クリークあたりはダメだろ
ククリもアウトな気がする
358マロン名無しさん:2006/09/07(木) 10:05:35 ID:???
テンプレで表さなくても、描写見なくてわかるレベルならいいんじゃね?
359マロン名無しさん:2006/09/07(木) 10:17:23 ID:???
【キャラの名前】麻倉葉王
【登場作品】シャーマンキング
【種族】シャーマン
【推薦ランク】S
【攻撃力】人間を魂ごと、跡形もなく灰にする
【防御力】Xレーザー(光の速度で兵器並の威力)や核レベルの爆発でも平気
基本的に物理攻撃は無効
ハオ自身は人間レベルの防御力
三回復活できる
【素早さ】不明だが、おそらく飛行機並
【特殊能力】五行(火の他に、水木金土に属性変換可)
式神、蘇生、読心
【扱う炎の種類】スピリットオブファイア
【強敵との戦績】Xロウズを壊滅させる
ゴーレムを破壊
【雑魚相手の戦績】雑魚シャーマンを殺す、日本の軍隊レベルが相手にならない
【備考】シャーマンで最強 地獄から蘇っている
【分類】ファンタジー(?)
360マロン名無しさん:2006/09/07(木) 10:23:03 ID:???
【キャラの名前】火神アグニ
【登場作品】新ジャングルの王者ターちゃん
【種族】古代戦士
【推薦ランク】D
【攻撃力】人間を跡形もなく灰にできる
【防御力】バラバラになっても生きてる(戦闘は不能)
【素早さ】超一流の格闘家レベル
【特殊能力】特に無し
【扱う炎の種類】火炎百歩神拳(仮名)、火炎気弾(仮名)
【強敵との戦績】ターちゃんに圧敗
【雑魚相手の戦績】ノートの助手が灰
【備考】サイボーグ
【分類】格闘
361マロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:58:34 ID:???
遊戯王のラーはどうなんだ?
カードモンスターではあったが、古代編で実在したモンスターとして登場したし
362マロン名無しさん:2006/09/07(木) 14:27:33 ID:???
>>358
例えば?
363マロン名無しさん:2006/09/07(木) 14:30:10 ID:???
ニードレスの照山を入れたい
364マロン名無しさん:2006/09/07(木) 14:35:19 ID:???
ハーメルンのバイオリン弾きのリュートを。
メギドの火で戦ってたし
365マロン名無しさん:2006/09/07(木) 14:43:15 ID:???
ハーメルンならむしろドラム様の方が
366マロン名無しさん:2006/09/07(木) 14:47:42 ID:???
ひょっとことか、あきらかに雑魚
367マロン名無しさん:2006/09/07(木) 15:00:14 ID:???
【名前】ディオエムルシュドルク状態のウマゴン(本名シュナイダー)
【登場作品】金色のガッシュ
【種族】ユニコーン型魔物
【推薦ランク】AかB
【大きさ】2m前後
【攻撃力】基本術程度以上の術を角で破壊させた(ゴウシュドルク状態)
        炎:炎を放射する。半径1km四方を凍らせた冷気攻撃と相殺。石造りのタイルに数cmくらい穴を空ける術を受けて
        無傷の敵を消滅(蒸発?)させた(ディオエムル状態)
        速度は音速の220倍以上のカルディオの吹雪より後に放っても同等の距離を進むことが出来る
        炎の兵隊:炎の分身を7対突撃させる。威力はそれ程でもないらしい(ディオエムル状態)
        炎の槍:炎を角先一点に集中させさらに速さと回転を加えた角による体当たり
           角部分を溶かされながらも炎属性の山破壊級以上の攻撃を貫通した(ディオエムル状態)         
【防御力】1ランク下の強化術でも基本術程度の術を7発耐えた盾(8発目で破壊された)を一撃で破壊出来る
      パワーの魔物の打撃を4発食らっても割と余裕で戦闘続行可能(シュドルク状態)
      素の状態で半径1kmを氷結させる冷気攻撃を食らっても何とか動ける
【素早さ】音速の22倍のラウザルク状態のガッシュとほぼ同じ速度(ゴウ・シュドルク状態)
      音速の220倍以上の速度を持つディオギコル状態のカルディオとほぼ互角。(ディオエムル状態)
     数十m程のジャンプが可能。(ゴウ・シュドルク状態)
【特殊能力】炎をコントロールし、自分や味方には熱くないように出来る。背中に4人ほど乗れる
【扱う炎の種類】 呪文
【備考】術はシュドルク→ゴウ・シュドルク→ディオエムル・シュドルクの順で強くなっていく

簡易テンプレ
〔攻〕山破壊級 〔防〕3×4×5m建造物破壊の攻撃28発分 〔速〕全般マッハ220
368マロン名無しさん:2006/09/07(木) 15:13:59 ID:???
SS DS アルカリ性晴れ いい天気

S ハオ

A エルク

B とら ウマゴン

C ナツ 火神アグニ

D 赤川太陽

E 汚物は消毒のモヒカン
F 真紅眼の黒竜
369マロン名無しさん:2006/09/07(木) 15:24:14 ID:???
>368
せめてコメント付けろや
370マロン名無しさん:2006/09/07(木) 15:25:55 ID:???
前のランクからどんどん修正してけばいいじゃん。
今更新ランクはいらんだろ
371マロン名無しさん:2006/09/07(木) 15:34:28 ID:???
S DS(>>155) アルカリ性晴れ(>>253)、いい天気(>>253
A エルク(>>129
B ウマゴン(>>367)、とら(>>225
C ナツ(>>232
D 赤川太陽(>>106
E 汚物は消毒のモヒカン(>>142
F 真紅眼の黒竜(>>250

テンプレ不備 
花菱烈火(防御の欄が具体的じゃない)、アブドゥル(素早さ)、諸葛孔明(…)
アラシヤマ・マーカー・水銀燈・ポップ・煉華・アレッキー・リザードン・ほたる・火渡赤馬・火車丸・バーン・一輝
(全体的にアバウトすぎ)
灼龍(シドの詳細が不明)、シュラ(ジャイアントジャックの大きさ不明)
是流(桑原、蔵馬、飛影の素早さが不明、防御力の欄がアバウト)
赤(主人公の攻撃力が不明、素早さもアバウト)、アポロン(反応不明)
ティトォ(比較対照の詳細が不明)、紅麗(防御欄と素早さ欄の比較対照の詳細不明)
マグマード・ドラグーン(比較対照が全体的に不明)
372マロン名無しさん:2006/09/07(木) 15:52:50 ID:???
>>371しつこいよ
373マロン名無しさん:2006/09/07(木) 15:58:28 ID:???
>371
池沼乙
374マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:00:25 ID:???
>>371
DS間違ってるし
375マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:06:36 ID:???
神 ダーク・シュナイダー
S+ ハドラー バーン
S 飛影 ハオ 

A+ エルク
A 覇鬼 フレイザード 
A- 火渡 ウォーグレイモン

B 烈火 紅麗 エース リザードン ポップ サスケ
B-アポロン ウマゴン

C 玉藻 コモン 煉華 
C- ほたる 遊庵

D+ ジン アルレッキーノ
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ

E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 ティトォ
 
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸

G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人
訂正、意見、キャラ追加どんどんよろしく
376マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:11:36 ID:???
>>372
>>362とは別人だぞ?
それに旧ランクはあまりにもいい加減すぎる
377マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:16:13 ID:???
旧がヒドイならどんどん修正してけ
新は情報不足とかでキャラ省きすぎ
二つのいいとこ合わせりゃいいだろ
378マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:18:24 ID:???
【キャラの名前】グルンベルド(使徒形態)
【登場作品】ベルセルク
【種族】使徒(火竜)
【推薦ランク】
【攻撃力】尾の一撃でバーサーカー状態のガッツの骨を折り、大きく吹き飛ばす。
【防御力】堅牢な外甲。本人の発言から察するにルビーやサファイア並の硬度。火竜である為炎にも強いと思われる。
【素早さ】鈍い
【特殊能力】人間形態に変身可
【扱う炎の種類】炎のブレス
【強敵との戦績】バーサーカー状態のガッツに小さなヒビを入れられるが、ガッツを瀕死状態まで追い込む。
【雑魚相手の戦績】この状態で雑魚とは(今の所)戦闘していない
【備考】武人の誇りに拘る
【分類】ファンタジー
379マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:20:51 ID:???
>>371安価ウザイ
380マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:23:15 ID:???
>375
新しく追加や修正した時は、対戦シミュレーションなどの理由も一緒に記してくれ
381マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:25:12 ID:???
新キャラあげる時はできればテンプレ、最低そのランクの理由くらいは欲しいよな
382マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:33:57 ID:???
テンプレも無い奴ランクインさせてるんだから理由も糞もねえだろ
383マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:34:16 ID:???
神 ダーク・シュナイダー
S+ ハドラー バーン
S 飛影 ハオ 

A+ エルク
A 覇鬼 フレイザード 
A- 火渡 ウォーグレイモン とら

B 烈火 紅麗 エース リザードン ポップ サスケ
B-アポロン ウマゴン

C 玉藻 コモン 煉華 
C- ほたる 遊庵

D+ ジン アルレッキーノ
D 火神アグニ ファンゴファンゴ 是流 赤
D- シュラ

E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 ティトォ
 
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸

G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人


とら追加。テンプレの推奨ランクはAだったけど
フレイザードに勝てるか微妙だったので下げてみた。
流石に烈火には基礎スペックの差で勝てるだろうからA-で。
384マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:36:00 ID:???
さっきからランキング連貼りしてる奴は一体何なんだ?
385マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:38:57 ID:???
【キャラ名】烈火
【防御力】竜の炎伍式「円」は炎で防御壁を作る。
紅麗の「紅」(1800度の炎の亡霊)の攻撃も防ぎきる。
唯一の弱点は壁の点部分を集中的に突くと結界が狭くなること。


【キャラ名】紅麗
【防御力】東京ドーム級の建造物を破壊する程の烈火の攻撃(虚空、崩)
を喰らっても立ち上がる。戦闘時は炎の亡霊(紅、磁生)が攻撃の盾にもなる。
【素早さ】10メートル以上離れていても一瞬で相手の眼前に現われる(VS最澄)
386マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:40:43 ID:???
>>289
普通にシュダかメギドのほうがいいんじゃなかろうか
387マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:41:53 ID:???
マッハ220&山破壊のウマゴンが低すぎる
388マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:43:36 ID:???
つーか、ウォーグレイモンって何が出来るんだよ
しかもランク無意味に高いし
389マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:48:55 ID:???
このスレは炎以外の攻撃って有りなの?
390マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:49:22 ID:???
あり
391マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:51:57 ID:???
【キャラの名前】ひょっとこ
【登場作品】るろうに剣心
【種族】御庭番衆
【推薦ランク】G
【攻撃力】パンチで神谷道場の壁を破壊。火炎吐息は結局左之助に火傷を負わせただけ。
【防御力】左之助のボディブロー(当時は武田観柳邸の扉を破壊する程度)を喰らっても
一撃KOは免れる。が、蹴りで倒れる。
【素早さ】常人程度と思われる。
【特殊能力】無し
【扱う炎の種類】胃に仕込んだ油袋と火打ち石製の歯で作り出す炎。
【強敵との戦績】左之助に負ける。
【雑魚相手の戦績】不明
【備考】下手に相手に火気を使われるとこの油袋に引火してドカンだぜ。
【分類】明治剣客浪漫譚
392マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:52:40 ID:???
ハーメルンのライエル(火の鳥)
393マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:56:08 ID:???
飛影高すぎ
ポップ低すぎ
394マロン名無しさん:2006/09/07(木) 16:58:23 ID:???
覇鬼なんてせいぜいBランクだよ
395マロン名無しさん:2006/09/07(木) 17:01:39 ID:???
ポップは正直あんなもん
396マロン名無しさん:2006/09/07(木) 17:02:33 ID:???
>>395
雷速反応+消滅攻撃だから自分より遅い奴に一方的に勝てる
397マロン名無しさん:2006/09/07(木) 17:07:33 ID:???
あのテンプレだとそんなの分からないし、
そもそも反応が雷速でも消滅攻撃の速度が雷速とは限らないんじゃないか?
398マロン名無しさん:2006/09/07(木) 17:11:25 ID:???
>>397
アルビナスやシグマやヒムでも避けれない速さ
ダイキャラの上位は全員雷速以上
399マロン名無しさん:2006/09/07(木) 17:17:45 ID:???
テンプレ無いのや良い加減なのはひとまず外しちゃった方が良いって
400マロン名無しさん:2006/09/07(木) 17:22:58 ID:???
>>143の改変
【キャラの名前】煉華
【攻撃力】紅麗の「紅」に抱擁されてもほとんど燃えなかった衣服が、
煉華の本気の攻撃(煉獄)のパワーを溜めている時右手の部分が消滅していた
ため、推定2000度以上はあると思われる。
【防御力】「紅」に抱擁されても笑っていたので、炎の攻撃は効かないようだ。
巨大な岩を軽く砕く土門の骨を軽く粉砕する紅麗の打撃はそこそこ効いていた。
【素早さ】烈火や水鏡など一般人の視認速度を超えて動けるレベルの
火影の忍者五人を同時に相手しながら全く隙を与えない速さ。
【特殊能力】炎耐性
【扱う炎の種類】炎の矢、炎の塊
401マロン名無しさん:2006/09/07(木) 17:26:57 ID:???
>>400
紅の攻撃力は?
402マロン名無しさん:2006/09/07(木) 18:08:00 ID:???
>>401
原作だと紅麗の攻撃はほとんど紅によって行われていた
ということが分かりづらかったみたいですね。

【キャラ名】紅麗
【攻撃力】女性に翼が生えた形の炎の亡霊「紅」、ヒゲの大男の亡霊「磁生」
を使う。紅の温度は推定1800度(初期)。羽根を広範囲に飛ばしたり口からレーザー砲の
ような炎を飛ばし攻撃する。鉄板をアイスのように溶かし、人間を燃やすと
灰も残らず空気になる。二つの亡霊は何度消滅しても再生する。

>>210の改変
【キャラの名前】火車丸
【攻撃力】ただの火薬玉に「偽火」という脆弱な炎を出す導具で火を点け投げる。
ただの刀に「偽火」で火をつけ斬る。ただのムチに「偽火」で火をつけ打つ。
普通の武器に火傷効果がついただけ。
【防御力】大して打たれ強くない普通の高校生程度の水鏡をKOした
烈火のパンチでKO。
【素早さ】10メートル程度離れたところから一瞬で餓紗喰の前に現われ一撃を喰らわせる門都の
長距離の追跡から小金井とのすり替わりを成功させつつ逃げ切るぐらい。
【特殊能力】変装の術
403マロン名無しさん:2006/09/07(木) 18:14:42 ID:???
【キャラの名前】天堂地獄
【攻撃力】烈火以外の火影メンバーを一撃で粉砕。
【防御力】烈火の炎はドームを破壊する威力のある虚空以外は全て効かず。
【素早さ】スピード面で特に描写はないが、紅麗の前に一瞬で出てきたり等。
【特殊能力】炎耐性 不死 能力吸収 合体 分離 身体変形
【強敵との戦績】七竜まで使用した烈火に勝利。紅麗を「脆弱」と断じる
【雑魚相手の戦績】 多くの人間を味方も含め喰い散らかした
【扱う炎の種類】炎の矢、炎の塊
404マロン名無しさん:2006/09/07(木) 18:16:33 ID:???
火影メンバーの防御力は?
405マロン名無しさん:2006/09/07(木) 18:22:18 ID:???
最強スレ方式の方が見やすい気も
406マロン名無しさん:2006/09/07(木) 18:23:56 ID:???
戦績とかあっても意味無いしな
推薦ランクはあっても良いかもしれないけど
407マロン名無しさん:2006/09/07(木) 18:25:07 ID:???
>>404
具体的なところはよくわからん、土門の鉄丸発動時ならわかるが。
鉄丸発動時だと崖から落ちて尖った岩にぶつかっても生きていられる
408マロン名無しさん:2006/09/07(木) 18:50:32 ID:???
ここって漫画だけじゃなく、アニメキャラもいけるのか?
409マロン名無しさん:2006/09/07(木) 18:59:26 ID:???
【作品名】NARUTO
【名前】サスケ
【攻撃力】千鳥:大きな岩に直径5mくらいの穴を空けれる
          雷も切れるらしい
      火遁豪火球:よく解らん
【防御力】吹っ飛ばされて崖2mくらい削る攻撃食らっても戦闘続行可能
【素早さ】反応は設定上光速の魔境氷晶の術を回避可能
      その後三段階レベルアップ(超々々光速反応)
      移動速度は光速反応の初期写輪眼でも反応出来なかったキャラが
      さらに速度を上げた状態のスピードをコピーした(戦闘速度超々々光速)
【特殊能力】写輪眼:完全な幻術耐性を持つ
             筋肉の動きや重心の係り具合等から相手の動きを予知できる
410マロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:00:30 ID:???
>>408
コミカライズされてるならね
411>>213の修正:2006/09/07(木) 19:18:45 ID:???
【キャラの名前】ティトォ 【登場作品】マテリアル・パズル
【種族】人間(17歳の時に不老不死化して126歳)
【推薦ランク】E(おもに他者をサポートする役であり、1対1だとあまり強くない)
【魔法名】活力の炎(ホワイトホワイトフレア)
ライターの炎を変換して、癒しと強化のエネルギーを作り出す魔法。
傷を回復したり、体にドレス化して纏いパワーアップすることができる。
他者(生物ならなんでも)に纏わせ強化する使い方がメイン。強化した者を操作も出来る。
【攻撃力】本人の戦闘力は一般人と変わらず。自身を強化すると、我流で体術を鍛えていた初期ミカゼを1.5倍うわまわる程度。
この炎は、敵に纏わせてダメージを与えたり操ったりもできるが、自分より格下の相手だけ。
最大火力:自分を中心に直径1Mほどの火柱を立てる。
【防御力】炎を纏っている最中は、ダメージをすぐ回復できる。
水をかぶっても平気だが、多少弱まる。
昔は相当達人であったが今は老いてるバレット国王の、魔力を打撃力に変換する武器による渾身の一撃を喰らって立ち上がる。
【素早さ】 攻撃力と同じく、魔法と関係なく体を鍛えているものを少しうわまわる程度。
【特殊能力】元が学者であり、記憶力は異常なほどで、さらに100年分の知識の蓄積により非常に頭がよい。
相手の行動パターンや弱点を探りながら戦う。
それを極めたものが「仙里算総眼図」。数十秒間の相手の行動を完璧に先読みできるが、
準備のために相手の言動や周りの環境から情報を取り入れる時間が必要であり、1対1では成功率は低い。
【扱う炎の種類】体に纏う
【強敵との戦績】水を武器状や霧に変えて操る一級戦闘員アビャクを、ミカゼと共闘し撃破。
人の3倍の大きさがある、秘境の珍種生物マウントカラッパに変身したメイプルソンを、単独で撃破。
魔法攻撃を無効化するバリアと物理攻撃に耐える装甲を持った魔法戦車「魔導膨斧」を、リュシカと共闘し撃破。
【雑魚相手の戦績】 操られているリュシカの、ナイフに羽根を生やしていくつも飛ばす攻撃に対し、
ナイフを炎で吹き飛ばすこともできたし、かわすこともできた。(操られている相手に攻撃できず、他の仲間と交代)
412マロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:22:42 ID:???
【キャラの名前】志々雄真実
【登場作品】るろうに剣心
【種族】人斬り
【推薦ランク】E
【攻撃力】大岩を砕く安慈の打撃を数十発喰らってもダウンしなかった左之助
を5メートル以上吹き飛ばして一撃KO。太い街灯を斬り飛ばして二階の窓に
ぶち当てる剣心の振り向きざまの一撃を首に喰らっても戦える斎藤を手刀と小爆発
で戦闘不能に。人間の脂と刀の摩擦熱で作る炎自体は殺傷力に欠け(剣心談)、最終奥義も
不発に終わりました。
【防御力】剣心の五連撃+九連撃を喰らった段階では特に効いていない様子。
【素早さ】5〜10メートル離れた距離からの拳銃の弾を見切れる剣心でも
中々見切れない中距離からの斎藤の牙突を至近距離から放たれてもかわして
余裕で手刀を打ち込めるぐらいの速さ
【特殊能力】体温が高い
【扱う炎の種類】摩擦熱で作る炎
【強敵との戦績】剣心に実質勝っていた。
【雑魚相手の戦績】飯塚を殺す等
【備考】15分程度しか戦えない
【分類】剣術漫画
413マロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:23:08 ID:???
【キャラの名前】火の鳥
【登場作品】火の鳥
【種族】単なる珍しい鳥だったり、太陽の化身だったり、生命の根源だったり
【大きさ】基本は孔雀サイズ。鳥人間形態もあり。宇宙を飛ぶときはもっと大きいっぽい
【推薦ランク】?
【攻撃力】人が捕まえようとすると体が燃えて焼き殺される
【防御力】宇宙空間や、生物が生存できない環境で活動可能
でも刀やレーザーで意外と簡単に死ぬ
でも後にひょっこりよみがえる
炎を浴びると体が再生する
【素早さ】時空を超えて飛びまわれる
【特殊能力】100年に一度、自らの体を燃やして再生する
人を植物に変えたり、他の星へ転送する
人の時間の流れを逆行させて若返らせる
末代まで不細工にする
生物の心や運命、輪廻を見通す(操作する?)
格闘ものっぽく言うと、上記の攻撃を一瞬で、距離を選ばず与えれる
【扱う炎の種類】体から放出される炎
【強敵との戦績】火の鳥に匹敵するキャラは作中登場しない。地球の神的存在でも火の鳥の細胞一個程度の存在でしかない
【雑魚相手の戦績】 油断してるとあっさり殺られる模様
【備考】 戦闘意欲は薄いのだが罪人には容赦ない
【分類】 非バトルSF

自分の記憶が曖昧なので追加訂正よろしくお願いします
414マロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:27:46 ID:???
火の鳥の素早さって微妙だよな。
あっさり矢で打たれて仕留められてるし普通の鳥並みな気もする。
415マロン名無しさん:2006/09/07(木) 20:09:09 ID:???
【キャラの名前】 バーン
【登場作品】 DRAGON QUEST―ダイの大冒険―
【種族】 大魔王
【推薦ランク】 A〜S
【攻撃力】 火炎呪文カイザーフェニックス:下記ドルオーラを全力で防御すれば防ぐことが可能なダイがかつてと比較にならなくないほど強くなった状態に膝をつかせる大ダメージ
       超圧縮した暗黒闘気(飛び道具):下記ドルオーラを全力で防御すれば防ぐことが可能なダイをやや不意をついたとはいえ一撃で昏睡状態にする
       通常攻撃(光魔の杖):下記大地斬に打ち勝つ
       カラミティウォール(前進する衝撃波の光壁):ハーケンディストールでも皮一枚しか切れなかったヒュンケルを昏睡状態に
【防御力】 下記ブラッディースクライドを指だけで止める
【素早さ】 落雷に反応できるダイがかつてと比較にならないほど速くなった状態でも互角。飛行可能
【特殊能力】 呪文にタメ時間はなく連発可能。腕くらいなら一瞬で再生可能。暗黒闘気で受けた傷やダメージは治療できない。回復呪文により黒こげになっていても全快
【扱う炎の種類】 火炎呪文
【強敵との戦績】 勇者ダイパーティーに勝利
【雑魚相手の戦績】 勇者ダイ以外に楽勝
【備考】 反射呪文マホカンタなどは省いた
【分類】 ファンタジー

ドルオーラ:一国を半島ごと消した(半島の大きさは「大陸消滅〜空の彼方、数百km」)
大地斬:大砲の一斉砲撃が効かない全長145mの巨城を真っ二つ
ハーケンディストール:地上に長さ100m以上の裂け目を作る剣風

ブラッディースクライド:山を完全に貫通して稜線の一部を抉る


とりあえず色々貼り合わせてテンプレ作ってみました
416マロン名無しさん:2006/09/07(木) 20:23:22 ID:???
【キャラの名前】紅煉
【登場作品】うしおととら
【種族】字伏(もとは人間)
【推薦ランク】A
【攻撃力】とら以上の雷撃。とらの腕や同じ字伏らを易々と切り裂く三本の霊刀。口からの火炎や雷撃は家屋を簡単に粉砕する。
【防御力】雷撃や火炎には強い耐性がある。並の化物を即死させるヒョウの符術に平然と耐える。
【素早さ】中国から日本までをかなりの速度で移動できる。
【特殊能力】体から無限に黒炎という分身を生み出せる。
【扱う炎の種類】炎の息
【強敵との戦績】とらを一蹴。ヒョウに一戦一敗一死亡
【雑魚相手の戦績】同族の字伏等に圧勝
【備考】白面曰く形ある暗黒。性格は残虐
417マロン名無しさん:2006/09/07(木) 20:31:18 ID:???
ウマゴンとファンゴに差がありすぎだろ
418マロン名無しさん:2006/09/07(木) 20:35:19 ID:???
最強スレから抜粋

【名前】ミカエルwithレーヴァテイン
【作品名】バスタード
【属性】セラフ
【大きさ】成人女性並 数百m程度の人間型(光体)
【攻撃力】通常攻撃はウリエルと同程度。
      ウリエル通常攻撃テンプレ
      (等身大:拳の一撃が核の爆発を凌駕し、それを秒間数千発繰り出せる。
全力で殴った場合、通常のパンチを何発も食らってちょっと削れるくらいの
DSの頭部を吹き飛ばせるが、自身の腕も砕け散る。)
 ゴッド・ハード:ミカエルの最大攻撃。レーヴァテインを構え、炎の竜を纏って突撃。
溜めに数十秒から一分程度。超新星爆発にも匹敵する威力。
光体になれば等身大をはるかに上回る攻撃力を持つはずだが、描写無し。
【防御力】呪圏により、超新星爆発程度の遠距離攻撃は通用しない。素の防御力はウリエルと同程度
精神、霊魂破壊効果が付加されていない攻撃では有効なダメージとならない。
【素早さ】ウリエルと同程度
      ウリエル素早さテンプレ
      (移動速度は等身大で超光速、暗黒体で亜光速。反応はDSと同等かやや劣る。飛行、宇宙空間生存可能。)
【特殊能力】分子、時空レベルでの復元能力を持つ。「地に足を…」を除いてウリエルと同程度。
        ウリエル特殊能力テンプレ
        (分子レベルでの復元能力を持ち、等身大では吹き飛んだ頭部と腕が一瞬で元通り。
  暗黒体では復元速度が大幅に落ちる(サイズが大きい分時間がかかる?)が、
  地に足を付けている限り復元能力の上昇(末端の欠損部分が数秒で復元)および、ほぼ無限の回復能力
  を得ることが出来る。等身大の体が原子レベルで分解、消滅しても暗黒体が無事ならば復元できる。)
【扱う炎の種類】ミカエルが作り出す神霊力エネルギーが、等身大時には最大で超新星爆発レベルの炎を物質化する
【強敵との戦績】天使の力を無効化するコンロンに対して実質敗北
【雑魚相手の戦績】3人の仲間と共に、一ヶ月で256匹の魔神を消滅
【備考】光体の強さが描写不足
【分類】ファンタジー
419マロン名無しさん:2006/09/07(木) 20:44:30 ID:???
昔読んでたな、これ

【名前】蕗珠
【作品名】らんま1/2
【属性】水をかぶると闘神阿修羅に変化する少女。
【攻撃力】阿修羅中は特別何も意識しなくても、常に体を中心に直径10M前後の熱球に包まれている。
      そのため、ただ飛んできただけで家屋を壊しかけている。
阿修羅フラッシュ:周囲の相手の目を一瞬でくらませている、何の光かは詳細不明。
火竜大輪舞:本人を中心に巨大な火炎竜巻を作り出す。ヤカンをぶつけられそうになってる後に発射して
        後数Mで直撃するヤカンが消え去ってるので、速いかどうかはともかく特別な溜めは必要ない模様。
        上空でやってるので、下の町並みとの比較でしかないが、少なく見積もっても直径4〜50Mはある。
雷蛇天誅殺:無軌道に電撃を手(6本)から発生させる技のようだが、そのままだと飛べる相手に避けられている
        描写があるので、ある程度先読みできると思われる。ただし金属を持っていると手ではなく空から
        本物の雷が落ちてきて上記の電撃に反応して避けているキャラが直撃させられている。
【防御力】飛べる&遠距離攻撃可なのでその前に倒せる相手で無いと戦いようが無いはず。
      体の防御力は頭を鉄で殴られると気絶するレベルのようだが、頭が三つあり、一つ気を失わせても
      三つ全部の意識を奪わなければ行動不能にはなってない。体の方は6本の手が火や雷を常に出してるせいか、
      作中で攻撃された描写が無いのでわからず。
【素早さ】普通に空を飛び回ってるので機動力はあるが、反射そのものはどうかわからず。
【特殊能力】阿修羅変身能力
【扱う炎の種類】巨大火炎竜巻
【長所】飛行&広範囲攻撃
【短所】お湯をかぶると元の少女に戻る。
420マロン名無しさん:2006/09/07(木) 20:52:45 ID:???
>>419
サフランも頼む
421マロン名無しさん:2006/09/07(木) 20:56:14 ID:???
妙に萌え系のキャラが多くて受け付けなかったな

【キャラの名前】 フェンネル・カーディ
【作品名】デビデビ
【種族】火の魔将、サタンの魂の欠片から作られた偽りの存在、悪魔
【大きさ】一般女子高校生程度
【攻撃力】地獄の業火を呼び出して自分の目の前の地面を直径約20mぐらいにわたって溶岩にできる。
     剣に炎を纏わせて戦う。
     攻撃力は防御の欄の爆炎障壁程度はあるはず。
     必殺業火鳳凰剣:約1〜2秒のタメの後、大きさ約5m程度の炎の鳥を出し攻撃する。
             暴走小熊の攻撃(山を破壊する光線を口から吐く)を耐えた奴もこれを耐えたが小熊の攻撃の時より消耗していた。
【防御力】倒れるだけで校舎を一刀両断できる長さ約50m周囲約2mの剣を受け止める。
     爆炎障壁:剣から出した炎で自分の体以上の大きさ障壁を作って一辺が約10mの立方体の岩を吹っ飛ばす銃の攻撃を防いだ。
【素早さ】反応速度は約3mの距離から上記の銃で撃たれても爆炎障壁が間に合う程度。
【特殊能力】飛行能力
       
(戦闘機とすれ違いざまに攻撃できる。
その時10mぐらい手前になってやっと鎖鎌を出した。
その打ち落とされた戦闘機と平行に飛んでいた戦闘機も打ち落とせたから戦闘機以上の飛行能力も持つ。)
上記素早さを持つキャラを赤子扱い出来るキャラと同等の素早さと飛行能力

【扱う炎の種類】溶岩召喚、炎の鳥
【備考】十字架に弱い(悪魔だから)
【分類】ファンタジー
422マロン名無しさん:2006/09/07(木) 21:00:35 ID:???
【キャラの名前】ポップ
【登場作品】 DRAGON QUEST―ダイの大冒険―
【種族】人間
【推薦ランク】A
【攻撃力】
メラゾーマ:中盤で体長4メートル以上はあろうモンスターを完全に包み込む炎を出す。火力は岩を溶かすくらい。
フィンガーフレアボムズ:メラゾーマ三発分の炎を放つ
ベギラマ:威力はメラゾーマよりも高い。後半では後述のメドローアに酷似し、大きさまで忠実に似せてあるベギラマを放っている
なお、対シグマ戦の時に使用した『マァムとヒュンケルの背後で物凄い勢いで吹き上がった炎』がベギラマかメラゾーマのどちらかは不明。
(かなりの距離があるにもかかわらず、炎の渦と火柱として認識できるくらいの炎だった)
ギラ:収束することで超魔生物という極めて高い防御力を持つモンスターを貫通する。出が速い。
ヒャダイン:序盤の、未熟な時に使用したヒャダルコの時点で数メートルはある高波を一瞬で凍らせる。その為かなり高い威力の吹雪となる。
ブラックロッド:かすかに魔法力を込めるだけで岩を砕く力を発揮する杖。力の込め方により如意棒のような伸縮や、形状変化も可能。
メドローア:プラスとマイナスのエネルギーをスパークさせた消滅エネルギー(反粒子のようなもの?)
弓のように発射した後は、半径5メートル以上ある巨大な球体となって直進する。
【防御力】
岩を溶かすベギラマをその身に浴びて軽い火傷程度で済む
真・大魔王バーンの裏拳を思いっきり顔面に受けてダメージ微量
(カラミティエンド(バーンの力一杯のチョップ)=大魔王バーンの光魔の杖と同等)
【素早さ】
雷速に反応できるメンバーの中で特に素早さで劣るという描写は無かった。
ルーラを応用すれば瞬間移動も可能。トベルーラで飛行可能。
【特殊能力】
回復呪文:たとえ内臓や肋骨がズタズタになっても回復魔法で自己治療が可能。
炎分解:指先から(氷系呪文を出しているのだろうか?)炎系の攻撃を分解する。
【扱う炎の種類】火炎呪文、閃熱呪文
【強敵との戦績】騎士シグマに勝利、大魔王バーンの必殺の構え「天地魔闘」を破る。
【雑魚相手の戦績】空戦騎ガルダンディ戦に勝利。その他雑魚退治。
【備考】イオ系、ベタンは微妙なので除外、シャハルの鏡も除外 覚醒によって後半では魔法力が大幅に上昇している
【分類】ファンタジー
423マロン名無しさん:2006/09/07(木) 21:18:03 ID:???
最近は光速戦闘になったり、世界崩壊規模の事件を追いかけたり、順調にインフレ加速中
まんま炎使うねーちゃんも確かいた記憶が

【名前】工藤邪馬人
【作品名】GetBackers奪還屋
【種族】人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】毒香水による攻撃。 主な毒香水としては、
爆炎香:吸い込むと体内で爆発し、50m〜100mぐらいの爆発を引き起こし対象を死に至らしめる。無臭。
火炎香:甘い匂いを持つ。吸い込むと体内から炎を出して焼死させる。
赤死香:吸い込むと体中から血を噴出し、死に至らしめる。 威力は即効性のエボラ出血熱毒素。 
時限香:セットした時刻丁度に甘い匂いを発し、吸い込んだ相手の神経を麻痺させて動きを止める。
腐食香:吸い込めば内臓から、吸い込まなくても皮膚から吸収されて、全てを腐らせる。 金属などにも有効。
【防御力】鍛えられた一般人並。 毒香水を自分の周りに撒くことで敵の接近を防げる。
炎滅香:水素結晶で作られた毒香水。酸素を水に変える事で火炎を消滅させる。
【素早さ】10mほどを一瞬で詰め0.1秒以下に12回攻撃しその全てが急所狙いの通常時の蛮と同程度。
加速香:邪馬人が最も得意とする毒香水。素早さが(吸った回数+1)倍になる。
    一息吸っただけで今まで圧倒されていた敵の背後をあっさり取れるほど速くなる。
    毒香水の使い手としては卑弥呼より確実に上なので4回まで吸っても特に問題ないはず。
【特殊能力】化学の知識
【扱う炎の種類】火炎香、爆炎香の火系毒香水。
【長所】基本スペックが高く、毒香水は一撃必殺物が多い。 見えないため回避も困難である。
【短所】戦闘描写が少ない。
【備考】本人は吸い込む空気を選別する能力を持っているので、毒香水で自爆することはない。
424マロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:02:16 ID:???
【キャラの名前】紅蓮
【登場作品】 自由人HERO
【種族】 魔人
【推薦ランク】S
【攻撃力】 指先一つをチョイと動かしただけで地上の国一つを消し去った
      魔人と超人の戦は天上界の聖層圏内だからできる戦いらしく
      もしその戦いが地上で行われれば地上が全て吹き飛ぶと超人である乱世本人が断言している
      必殺技:餓鬼猛殺炎 超人であるリキッドを一撃でダウンさせる
          魍鬼羅刹炎 餓鬼猛殺炎よりも遥かに威力が強く世界を全て飲み込んで滅ぼす闇を防ぐ結界でもギリギリ耐えれるくらい
【防御力】 地上で一番強い人間のパンチを受けても無傷
      地上ならとっくに滅びてるくらいのリキッドとの戦いでも無傷で疲れずにピンピンしている
【素早さ】 七世界全部を短時間で一周できるくらいのスピードを持つヒーローと対峙できる達人でも何が起こってるかわからない程
      それよりも遥かに強い超人のリキッドや乱世でも遠くから近づく時の気配に気付くのがやっと
【特殊能力】死んだ人間の魂を食らうことで腹が満たされる
【扱う炎の種類】餓鬼猛殺炎:鬼のような顔を持つ炎を出し敵を襲わせる
        魍鬼羅刹炎:羅刹の顔を持つ獰猛な炎を大量に召喚する
【強敵との戦績】 超人リキッドを圧倒 七世界を救ったヒーローをデコピンでKO 最後は超人乱世を道連れに死亡
【雑魚相手の戦績】 国一つ分の人間達を消し去る
【備考】 描写が少ない
【分類】 バトル時々ギャグ
425マロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:22:48 ID:???
>七世界全部を短時間で一周できるくらいのスピードを持つヒーローと対峙できる達人でも何が起こってるかわからない程
>それよりも遥かに強い超人のリキッドや乱世でも遠くから近づく時の気配に気付くのがやっと

って、HERO世界は実際の地球とは違うから、
『短時間で一周』とか言われてもスピードが全然分からん
〜kmを〜秒でとか〜分でとか説明しないと(もしくは実際の地球と同じくらいの星を〜分で一周とか)
分かりにくい気がするのは俺だけ?

HERO世界の一国がどれぐらいの広さかも全然分からないし
426マロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:38:16 ID:9vBfXWpD
age
427マロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:50:57 ID:???
やっぱりか・・・速さの描写がよくわからん そして国の広さもよくわからん
もっとじっくり読んでみるか
素早さはもう一回描写を見直してできる限り訂正
【素早さ】 油断した時は五mくらいの間合いを一瞬で詰め寄る相手より遥かに速く動けたり
     地平線約(4.5キロ)まで一瞬で走ったヒーローで不意打ちできる程度
     移動速度は相当速いはずなのだろうが描写不足すぎて不明
428マロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:51:39 ID:???
【キャラの名前】べテルギュウス
【登場作品】学習まんがふしぎシリーズ 宇宙のふしぎ
【種族】恒星
【推薦ランク】S
【攻撃力】太陽並の超高熱で近づく物を焼き尽くし蒸発させる
【防御力】同じ大きさの星とぶつかってもダメージにならない
【素早さ】大きさ相応の人程度
【特殊能力】しゃべれる
【扱う炎の種類】太陽と同じ
【強敵との戦績】無し
【雑魚敵との戦績】無し
【備考】 どうみても星です
【分類】学習漫画
ムシャクシャして貼った
反省だけは絶対しない
429マロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:38:45 ID:DpeStuba
麗舞のメキド
430マロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:40:45 ID:???
紅蓮攻撃力訂正
【攻撃力】 指先一つをチョイと動かしただけで地上の国一つを消し去った
国自体の大きさは不明だが消しさる前に地平線まで広がっていた森が完全に消えていることから
4.5km四方は確実に指を少し動かしただけで消しさることができる
      魔人と超人の戦は天上界の聖層圏内だからできる戦いらしく
      もしその戦いが地上で行われれば地上が全て吹き飛ぶと超人である乱世本人が断言している
431マロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:59:07 ID:???
【キャラの名前】ほたる
【登場作品】SAMURAI DEEPER KYO
【種族】 戦闘人形の末裔(人間とほぼ同じ生物)
【推薦ランク】B
【攻撃力】 刀で鉄の鎧や扉を斬れる
     各種飛び道具の炎を持ち速度は、銃弾に余裕で対応出来るキャラが視認不可能な速度で戦闘している男を追い詰める位
     火包炎舞:刀を振る事で数m離れていた相手を囲む真空状態の空間の結界が発生、敵を酸欠にする。
     その結界を力ずくで破った相手には千℃以上の爆炎が身を包む。
     悪魔の顎:自分を中心とした球状の炎を溜め時間無しで発生、半径10m程で地面も熱で消滅させていた
     螢惑輝炎:刀を振る事で突然相手の足下から巨大な火柱を発生、相手の血液に作用して体内から炎で燃やし尽くす。射程圏は十数メートル程
【防御力】自分の発生させる炎を超える火属性攻撃を受けても燃えない
     体内中の血液が燃えても戦闘可能、ただし数分しか保たない
     余裕で岩を粉々にするパンチや、数十メートル級の地割れが発生する攻撃を受けても戦闘可能
     戦闘中は炎のヨロイで全身を包み、家屋破壊級の剣撃を防いでいる
【素早さ】普段は銃弾に余裕で対応出来るキャラが視認不可能な速度で戦闘している
     体内中の血液を燃やしてパワーアップすると、移動速度・反応速度が光速のキャラと互角の速さ
      ただしその状態は数分しか保たない
【特殊能力】 炎で作った自分の姿そっくりな分身を撹乱用に使う
【扱う炎の種類】 地獄からの黒い炎らしい、火包炎舞が下位ランクの技な為に各種必殺技は千℃以上はあると思われる
【強敵との戦績】 主人公に敗北、兄に敗北、敵側の大物幹部に敗北、剣術が得意な師匠が素手の時に戦ってようやく辛勝
【雑魚相手の戦績】 日本が江戸の頃の中国大陸に渡り、各地のの軍隊を一人で壊滅させていた
【備考】物を燃やしてる描写が少ない
【分類】ファンタジー
432マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:06:23 ID:???
設定だけで描写にそれが生きてないのに光速云々ってのは評価対象外な予感

ダークシュナイダーと紅蓮はどっちが強いんかな
433マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:09:45 ID:???
DSじゃね
紅蓮は所詮大地を吹き飛ばす程度(本気を出して星一つぐらい)だろうし
異空間系とかそういうのも持ってないしな
ミカエルとDSが今は強さツートップぐらいかな
434マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:12:48 ID:FkqDBIz5
地上が全て吹き飛ぶっていうのも、
描写がないんじゃそういう設定があるんだーぐらいの説得力しかないしな>紅蓮
435434:2006/09/08(金) 01:13:32 ID:???
おっとageちまった
反省
436マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:15:24 ID:???
>432
作品最強スレ基準で光速扱いなキャラは駄目になるのか?
437マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:20:23 ID:???
普通にいいだろう
設定でそうなってるんだし
438マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:20:24 ID:???
まぁルールが同じである必要は無いし
439マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:22:26 ID:???
>>428にはどうする
440マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:22:53 ID:???
>>436
描写から光速妥当であると考えられるのならOKじゃね?
つーか、光速宇宙戦闘の壁を越える作品からのエントリーって今ある?
441マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:24:35 ID:???
炎使いではないが、まあ別にいいんじゃねえの
442マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:24:51 ID:???
443マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:25:05 ID:???
バスタード
DSとミカエルの二人とか
444マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:25:39 ID:???
少なくともうちはサスケの超々々光速反応とかは認められんな
445マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:27:16 ID:BKiLrf2S
>>444
同意 
あれなら余程ジョジョキャラの方が速そうに見える
446マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:27:55 ID:???
>>443
バスタもそうだったな。

>>428は別格扱いということでいいんでないかい?
447マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:29:31 ID:???
YAIBAの鉄刃(龍神剣)もOKっぽいな
光速だったけかな、あいつ
448マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:29:39 ID:???
サスケは目がいいってことでFA
449マロン名無しさん:2006/09/08(金) 01:30:42 ID:???
>>428
不覚にも吹いたw
450マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:24:39 ID:???
ポップの雷速反応のくだりなんだがこれありなのか?
ダイや上位連中が常時雷速反応で動いていたわけでもあるまいし
トップギアが同じであるということにはならないんでないの
451マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:29:29 ID:???
とりあえず根拠は欲しいな

雷速反応の○○と戦える△△を圧倒できる□□と互角に戦えるポップ

という具合でもいいから
452マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:31:47 ID:???
バーンの裏拳をまともに喰らってると上にあるけれど、
この時点で雷速反応ではないような。
バーンの裏拳が雷速だってならともかく。
453マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:45:20 ID:???
特にバーンは消耗してたしな
ダイ大議論スレだと、『バーンの消耗が予想外に酷く速度や力も落ちていた』で、大体FA
むしろ、その後の不死鳥分解の方が注目されてるぐらい
454マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:47:11 ID:???
ヒュンケルが雷が落ちかけている段階で槍を投げてレオナを救ったり
剣を投げてダイに手渡していることから考えて、
魔剣時代の攻撃速度は少なくとも

雷が落ちかけた状態から完全に命中するまでには攻撃を繰り出せることになる

でだ、そのヒュンケルよりも仲間内で素早さと反応速度で勝るマァムが
シグマを相手に跳躍と速度で苦戦している
ポップはそのシグマを相手にして勝利しているんだから、
まがりなりにも雷速反応があるといっても不具合は無いと思うが
455マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:48:18 ID:???
>>454
跳躍と速度で相手を上回って勝ったのか?
456マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:51:50 ID:???
とりあえずテンプレ出た分は先にランクにしないと忘却の彼方に
457マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:55:29 ID:???
【キャラの名前】 ショウ
【登場作品】ウィーザードリィ外伝 シリーズ
【種族】人間 サムライ
【攻撃力】爆炎(テイルト・ウエイト) 術の威力が10分の1になってる中で縦横無尽に動き回る忍者10人ほどを消し炭
     
     鳳龍核撃斬 術と剣技を複合させて使う技、
           爆炎と複合して拠点に攻めてきた5千人の兵士を消し飛ばし
           そのまま遥か遠くにある敵の拠点まで飛んで城に大ダメージを与える

     鳳龍虚空斬 空間を切り裂く技、ただし使っている刀のランクが低いと制御不能になる
           そのせいで空間を切りすぎてその中に吸い込まれ150年先の未来へ行ってしまった

【防御力】気のシールドにより5人まとめて消し炭にしてしまう龍の炎を遥かに凌ぐ 炎を出す龍の炎を受けてもほぼ無傷
【素早さ】素質のある戦士乱撃をを涼しい顔で避ける
【特殊能力】凄まじい威力のある鳳龍の剣技の数々
      多様な呪文 窒息(ラカニト)変異(ハマン)など
【扱う炎の種類】呪文
【雑魚相手の戦績】 剣圧で敵を木っ端微塵に
【備考】装備にクサナギの鎧という物を使っている
    これにはあらゆる能力を増幅する力があるのだが上に上がってる描写の中ではその力は使っていない

【分類】ファンタジー
458マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:58:51 ID:???
ポップ、別にスピードでシグマに勝ってたわけではないな
メドローアはわりと近距離のシグマがよけられなかったから速いだろうが
459マロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:05:21 ID:???
シグマの跳躍とスピードに対応できなければそれこそ膾にされてるわけで。
460マロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:07:23 ID:???
シグマ戦は、
マホカンタ盾あるのでポップ終始劣勢(完全回復のベホマあるのでダメージは都度回復)

ポップイオラ連発→跳ね返される→カウンターでイオラで目くらまし
→爆発でシグマ気を取られる→伸びる武器でシグマを捕獲

この一連の動作でポップはほとんど動き無し

メド作る→シグマ捕獲された手首外して突進→ポップメド完成せず捕獲される→やられる(ベホマ回復)

仕切りなおしでメドに似せたベギラマ作る→シグマあえて受けてたつ→メドベキ維持したままポップ動き回る(どう見ても雷速ではない)
→シグマはポップに付き合って追う&その程度のスピードで動き回っても無駄と発言(メド警戒中)
→シグマイオでポップ体勢崩す→シグマ台詞言いながら飛びかかろうとする→ポップメドベギ発射→シグマ余裕で避け
→マホカンタ盾がその先に→シグマポップの背後に(ポップは動きを追いきれずに簡単に捕まる)
→跳ね返し地点にポップを蹴飛ばす→マァム到着→マァムの方を振り返りながらシグマ勝利の台詞
→マァムの顔を見てポップの方に向く→ポップメド準備完了→シグマ驚愕→メド至近から発射→決着

シグマ戦はこんな感じか?
シグマは速い、ポップはシグマに勝った、だからポップはシグマとスピードで同等以上って、
勝負の経過見ると全然そうは見えない
むしろ、シグマがポップに付き合ってあげた感じ
461マロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:11:13 ID:???
★ べテルギュウス
神 ダーク・シュナイダー ミカエルwithレーヴァテイン
S+ ハドラー バーン
S 飛影 ハオ 

A+ エルク
A  フレイザード 紅煉 ショウ
A- 火渡 ウォーグレイモン とら 紅蓮 覇鬼

B 烈火 紅麗 エース リザードン ポップ サスケ 
B-アポロン ウマゴン ほたる 遊庵 工藤邪馬人

C 玉藻 コモン 煉華 
C- 火の鳥 蕗珠 

D+ ジン アルレッキーノ フェンネル・カーディ
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ 

E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 ティトォ
 
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸

G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人



見てない漫画はとりあえず攻撃範囲(射程距離)、温度、何人殺せたか、素早さを重視して決めました。
462マロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:17:55 ID:???
ポップのスピードがシグマ以上とは思えんが
かといってシグマとてわざわざやられるとは思えん

あと、マァムがアルビナスと戦ってる間もポップとシグマの戦いは続いていた
親衛騎団にしてみれば(アルビナスの考えは別として)一刻も早くハドラーの援護に行きたい
そんな状況で物騒な技持ってるポップは即効でシメるに限る
特にシグマは槍持ってるんだから蜂の巣にだって出来ようものを
結果的に27巻で二人が再登場するまでそうはならなかった

ある程度用心しているとはいえ、完全にポップがすっトロイ相手だったら背後から串刺しも容易かろう
それが出来んかった以上、シグマにスピードで負けてもなんとか立ち回れるだけのスピードは備えていたと考えるのは無理か?
463マロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:22:35 ID:???
>>460に加えてついでに言うなら、
最初のイオラカウンターの描写から分かるように、
シグマは、得意のスピードで動き回って呪文を回避するより、跳ね返してそのままダメージを与える戦法を選択している
よって、ある意味スピードのないポップにとってはありがたい戦法ともいえる

ベギラマメドを維持したまま純粋に自分の足で動き回った時も、
シグマにスピードがないと嘲笑されている

結論:反応速度などはある程度あるかもしれないが、移動スピードそのものは並
464マロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:27:43 ID:???
>ある程度用心しているとはいえ、完全にポップがすっトロイ相手だったら背後から串刺しも容易かろう
>それが出来んかった以上、シグマにスピードで負けてもなんとか立ち回れるだけのスピードは備えていたと考えるのは無理か?

上でも書いたが、ベギラマメド反射の時点で簡単に背後に回られてる
あれは罠で自分で食らう必要があったとしても、
ポップの上にシグマの影が落ちるまで(シグマがジャンプしてポップの上に移動するまで)
ポップは反応すら見せていない(完全に姿を見失ってる)
罠だとしても(ふっ、背後に回って俺をなんとかしようとしているんだな)とか、反応速度・スピードのある設定キャラなら、
何らかの描写があってもいい筈

この点から、ポップはシグマの(最速?)スピードにはついていけていない
465マロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:32:38 ID:???
>>463
移動速度に関してはルーラかトベルーラがある。
まぁ確かに自分の足で移動した時にはお世辞にも速いとはいえないけどな。
466マロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:36:23 ID:???
つ ブラッディスクライドがダイの眼前に迫っていたところでサクっと横からダイを退避させた件
467マロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:41:16 ID:???
>>463に追加
最初のイオラカウンターの描写から分かるように、
シグマは、得意のスピードで動き回って呪文を回避するより、跳ね返してそのままダメージを与える戦法を選択している
よって、ある意味スピードのないポップにとってはありがたい戦法ともいえる

マァムvsアルビナス戦後にポップvsシグマの描写になるが、

最初のシグマの台詞「君は不死身か?」「何度も呪文攻撃を〜」「虚をつくタイミングを計っているのでは?」
イオラカウンター時シグマの「また跳ね返されるだけ」等の台詞から、
ポップvsシグマの描写のない序盤戦は
ポップ呪文撃つ→シグマメド警戒しながら跳ね返す→ポップ被弾→爆風とかに隠れてベホマ回復→ポップ復活→シグマ「?」
→何回か繰り返す(シグマにしてみればメドがあるポップを警戒して楽なカウンター策を選択していた)「また跳ね返されるだけ」の台詞から
→「君は不死身か?」に繋がると思われ
468マロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:44:06 ID:???
>>466
あれは移動スピード全然関係なくて反応速度だろう。
469マロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:46:25 ID:???
まぁ、ルーラ使用ならポップはそれなりに速いと思われ
ただ、素のスピードやトベ時のスピードは雷速ではないと思う
上の書き込みがシグマ戦持ち出して素でも雷速雷速言ってるようだからシグマ戦を整理して書いただけ
470マロン名無しさん:2006/09/08(金) 03:52:21 ID:???
>>469
ルーラ使用の場合、それなりどころかメド追い越せるからかなり速いと思われる。
トベルーラは何ともいえんが、天地魔闘に挑む時のスピードは前の二人に格段に劣っているようには見えない。
471マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:03:38 ID:???
>>445
イメージで全部判断しようとするからこのスレのランキングは無茶苦茶なんだよ
ちゃんとした比較対照があるならそれを準拠したほうが良い

>>461
温度や何人殺せたかとか基準が不明瞭
ちゃんと考察した結果も載せた方が良い
472マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:05:53 ID:???
>>446
ミカエルは恒星破壊級
他にも太陽キャラ2人参戦してるし別格にする必要は無い
473マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:08:40 ID:???
ルーラは使用時に呪文が使えないからな(描写無し、あらかじめ唱えておく描写も無し、
ダイはライデインを唱えてルーラしたが、剣にライデインを収めているので例外)
トベは飛んでる間中呪文が使えると説明があるが、それほど速くない

>天地魔闘に挑む時のスピードは前の二人に格段に劣っているようには見えない。
前の二人ってヒムとラーか?
言っとくが、天地に挑むまでポップはほとんど無傷に近い状態
対して二人は常に前で戦ってダメージが蓄積している
結構、ズタボロ状態

というか、通常時のラーの速度(いつの間にかバラバラキング撃破とか)や
ヒム速度(ミストに殺されかけてヒムに庇ってもらった、地面通過の虚を突いたとはいえ眼前に迫ってヒムに助けられるまでポップ反応すら出来ず、
ポップはヒムが来る事が認識できずにヒムにぶつかる)
に通常ポップのスピード(ルーラ以外、トベ使用とか素)描写が拮抗しているとはとてもとても
474マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:12:12 ID:???
ブラッディスクライドは近くの岩を砕くと同時に遠くの山を砕くくらいに攻撃速度が速い。

それをダイに直撃しそうなところを横から飛び出して直撃を回避させた。
まさかこれが槍を投げるより遅いなんて乱暴な話は考えにくいので
反応速度そのものは雷速に対応出来ていると言っても差し支えは無い。

移動速度に関しては、脚力によるスピードが格段優れている訳ではない。
が、覗きがバレかけて、胡坐の体勢から
マァムがサッと扉を開く前に見事逃げおおせているだけあって逃げ足に関しては早いw

ルーラを使用すると実質瞬間移動、そう遠くない距離から撃ったメドローアでもあっさり追い抜ける。
トベルーラは中盤は結構相手に(キルバーンやハドラー)追いつかれたりと散々。

結論
反応速度:雷速
移動速度:脚力−並 ルーラ−瞬間移動
475マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:15:37 ID:???
>>473
ミストバーン戦と時とバーン戦じゃスペックが違う予感
ミストバーンの指でウギャアだったのに、バーンの裏拳には悲鳴一つ挙げてないし
なんだかんだで天地魔闘を見極めていたしな
ミスト戦時の反応ではとてもじゃないが見極めるなんてとてもできん罠
476マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:17:13 ID:???
477マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:19:10 ID:???
反応と攻撃速度だけ伴ってりゃ一緒だよ
478マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:20:51 ID:???
>>475
その辺に関しては同意。
ヒムにとって全力とはいえないスピードで助けに入られたにもかかわらず、
そのことにすら気がつかない程の見切りの悪さは異常。
その程度では最初にアバン、ラー、ヒムが全力で突っ込んでいって一瞬で返り討ちにあった状況も見えよう筈が無い。

それに35巻を見る限り、3人が飛び出して接敵している描写と
ポップが飛び出して接敵しているコマを見る限り、ポップの方がより相手に近い。
479マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:21:42 ID:???
>>476
消耗していてもカラミティエンドは打てますが
480マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:23:59 ID:???
>>445
スタプラと世界は超光速だぞww
481マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:25:49 ID:???
>>417
ファンゴもマッハ220対応+山破壊だな
482マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:28:33 ID:???
ポップは一発逆転メドがあるから十分だと思うけどな
ダイ大議論スレでも最終ポップでも反応・速度共にラーとかヒムには遠く及ばない
ただ、各種呪文とメドで上位にいるって感じ


>それに35巻を見る限り、3人が飛び出して接敵している描写と
>ポップが飛び出して接敵しているコマを見る限り、ポップの方がより相手に近い。

はっ?
意味が分からん

後、ポップはレベルが上がってある程度戦いせずに集中して見れば見切れるレベルに達したのは同意だが、
裏拳云々は>>453でダイ大議論スレで決着ついてる
483マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:28:44 ID:???
雷速って光速と同じ?
ダイの作中に出てきた設定?
484マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:31:32 ID:???
電気は送電線内とかだと光速
空気中だと直進しないしいろいろ邪魔があるから大分速度が落ちる
作品スレで調べた人曰く雷の速度はマッハ440
485マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:32:39 ID:???
>>482
反応が遠く及ばないってのは無いだろーよ。スピードは確かに及ばんだろうけどさ。
>>474の結論が妥当なところじゃないか?

>>483
ダイがバランのギガデインが落下する前にナイフを投げて避雷針代わりにしたり。
ヒュンケルが落ちてくるライデインを槍を投げてこれまた避雷針代わりにしたり。
やはりギガデインが落ちてくる前にダイに向かって自分の剣を投げ渡したことから。
486マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:32:45 ID:???
>>479
むしろ、バーンが自分でエンドを打つ時は集中して打つとか説明している
また、片腕切り落とされた状態で混乱して振り払っただけとしか見えん
集中してさぁ来いポップとかやって打ったならともかく
487マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:40:29 ID:???
ダイ大強さ議論スレで長年議論した上で今の時点でのポップ強さは

装備と能力はブラックロッド+シャハルの鏡+カイザーフェニックス分解能力
メドの一発逆転性がある(メドの存在でどんな奴にも勝てる【可能性】がある)
ルーラ速度メド以上(呪文使用不可)
トベルーラ走るより速い程度(呪文使用可能)
反応速度はアバン以下
速度は並の戦士より素早い
戦闘せずに集中して見れば一流の戦い(ヒム・ラー・アバン突撃)をある程度見極められる
最終ポップで全ての魔法力を注いでもメドローアは3〜4発、ベタンは7発程度



こんな感じです
488マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:41:57 ID:???
>>484,485
サンクス。
雷に反応できるんなら、とらや紅蓮といい勝負できそうだな
489マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:43:51 ID:???
作品内強さ議論スレの意見なんてルールが違いすぎて
テンプレ式最強スレではほぼ無意味だよ
黄金最弱のデスマスク様だって作品スレじゃあ星矢5強に入ってる
490マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:45:10 ID:???
>>487
アバンの反応速度事態がかなり高い予感。
確かアバンもハドラーのイオナズン追い抜かしてたよな。

とりあえずフレイザードがいつまでもAにいるのが物凄くキニナール船長。
491マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:46:27 ID:???
>>488
魔法とかの不思議雷は基本的に実際の雷と々扱いにはしない
ダイはラナリオンで雷雲呼んでライデイン使ったりしたから現実準拠が認められたってだけ
うしとらキャラの戦闘速度はせいぜい音速レベル
492マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:46:30 ID:???
ランキング見る限りじゃ、ポップとフレイザードを入れ替えてポップをちょい下げるくらいで丁度いい予感
493マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:50:13 ID:???
飛影とハオが高過ぎ
明らかにスペック足りてない
494マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:50:24 ID:???
>黄金最弱のデスマスク様だって作品スレじゃあ星矢5強に入ってる

きちんと見たのか?
デス様は冥界波が小宇宙で同作品の奴に効かないだけ
他の小宇宙もってない他作品の奴は問答無用で穴入り口に魂を持っていける
後は現実の方で魂無しの体を始末すればOKという事で5強、一応、光速持ちだし



ルーラ速度メド以上(呪文使用不可)
トベルーラ走るより速い程度(呪文使用可能)
反応速度はアバン以下
速度は並の戦士より素早い
戦闘せずに集中して見れば一流の戦い(ヒム・ラー・アバン突撃)をある程度見極められる
最終ポップで全ての魔法力を注いでもメドローアは3〜4発、ベタンは7発程度

ここら辺は通用すると思うが?
不死鳥分解とかはさすがに他作品には意味ないがな
495マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:51:34 ID:???
飛影は黒竜波食いがあるから無問題では?
強いて言えば初期型ZZ並に耐久時間が短いのがネックだけど
496マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:52:37 ID:???
>>494
分解は炎系の技に対して有効打となりそうな気が駿河
497マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:53:35 ID:???
>>494
小宇宙で同作品内の奴には効かないなんて設定無いだろ
ムゥのクリスタルウォールに防がれただけ
498マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:54:34 ID:???
>>495
黒龍波食いのスペックは?
499マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:54:55 ID:???
>>491
とらも雷雲呼んで雷降らせたことがあった気がした
500マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:56:09 ID:???
>>498
すまん、手元にコミックス無いから詳細はわからん
ただ、ヨウリョクを爆発的に高めるってことで滅法強くなることには間違いないと思うけど
501マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:56:17 ID:???
>>499
どこのシーン?
502マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:57:19 ID:???
>>496
炎系の技が、ダイ作品の呪文と同じ原理の魔法力で動いてればな
かなり前の議論スレで話が出ているが、あれは炎を分解したのではなく、
呪文の炎の核を構成する魔法力を分解・操作したものだという結論になってる

だから、ダイ大呪文と同じ原理の炎の技なら魔法力分解で役に立つが、
他作品だと出来るか分からない
だから、>>494では他作品には意味ないがなと書いてる
503マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:57:21 ID:???
>>500
そんないい加減なのじゃあ参戦自体無理だろ
ランキングに入ってるのは滅法強い奴ばっかだよ
504マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:57:23 ID:???
フレイザードって誰と戦っても半身は溶かされるんだから
このスレじゃかなり不利だと思うんだがどうなんだ
505マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:58:46 ID:???
一応、真正面から撃ってくれた場合は炎の方で受け止められるんだけどな。
バーン様のメラが来たら完全にお手上げ。
506マロン名無しさん:2006/09/08(金) 04:59:41 ID:???
コアも半分は溶かされるだろうしな
雷速反応出る前だしかなり弱いかもね
507マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:01:17 ID:???
>>501
単行本が手元にないから記憶頼りなんだが
うしおがピンチのときに「ふー」とか言いながら雷雲呼ぶ場面があったと思った
シュムナのとこかな?
不正確ですまん
508マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:01:26 ID:???
>黄金最弱のデスマスク様だって作品スレじゃあ星矢5強に入ってる

というか、2chにあった星矢強さ議論スレではデス様は結構いい位置にいたぞ
ちなみに黄金最弱だったのは、蠍・山羊・魚
デス様はその上

格付けの方はイメージ先行でやってるからまともな議論してないみたいだがな
すぐに○○vs○○妄想してくれとかいうレス入るし
509マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:03:54 ID:???
>>500
>>503
まず物理攻撃力が増強されている。黒竜波を跳ね返せるだけの力を持った武威の防御力を素手の攻撃でも軽く撃破できるくらいにはなる。
また、妖力が上がるとのことだが、一定以上の使い手には炎が宿っているかのようなビジョンを見ることが出来る。
勿論、この状態で他の邪王炎殺拳の技を使用することも出来る。
ただ、仙水戦の時は手も足も出なかったのでどこまで増強されるのか?というのがイマイチ見えてこない。
510マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:06:59 ID:???
>>497
ごめんごめん、飛ばされても小宇宙のエイトセンシズですぐに戻ってこれるという意味
511マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:08:26 ID:???
>>509
黒龍波の攻撃力は?
防御力は?
素早さは?
512マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:10:57 ID:???
ちなみに、星矢強さ議論最終版はこうなってた
少し抜粋

S+級 黄金聖衣青銅 一輝(冥界)
S級 シャカ 童虎
S-級 サガ 双子座カノン リア アイアコス
A+級 ムウ 海龍カノン ラダマン ミーノス 金メッキ青銅(*)
A級 カミュ クリシュナ ソレント 成虫ミュー(*) 一輝(海界)
A-級 アルデバラン デス様 ミロ シュラ アフロ オルフェ カーサ ニオベ


格付け板は一種妄想スレで混沌状態になっとる
513マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:12:19 ID:???
雷雲呼んでも基本的に
とらは自分の体から出した雷で攻撃してるから
反応描写として使えるのか?
514マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:12:22 ID:???
結局、ポップはこんな感じか


ルーラ速度メド以上(呪文使用不可)
トベルーラ走るより速い程度(呪文使用可能)
反応速度はアバン以下
速度は並の戦士より素早い
戦闘せずに集中して見れば一流の戦い(ヒム・ラー・アバン突撃)をある程度見極められる
最終ポップで全ての魔法力を注いでもメドローアは3〜4発、ベタンは7発程度


メドがあるからそれなりの位置にいくと思うけどな
515マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:16:04 ID:???
>>514
それじゃあ何にも解らんだろw
>>422で十分
516マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:26:53 ID:???
【キャラの名前】ポップ
【登場作品】 DRAGON QUEST―ダイの大冒険―
【種族】人間
【推薦ランク】?
【攻撃力】
メラゾーマ:中盤で体長4メートル以上はあろうモンスターを完全に包み込む炎を出す。火力は岩を溶かすくらい。
フィンガーフレアボムズ:メラゾーマ三発分の炎を放つ
ベギラマ:威力はメラゾーマよりも高い。後半では後述のメドローアに酷似し、大きさまで忠実に似せてあるベギラマを放っている
なお、対シグマ戦の時に使用した『マァムとヒュンケルの背後で物凄い勢いで吹き上がった炎』がベギラマかメラゾーマのどちらかは不明。
(かなりの距離があるにもかかわらず、炎の渦と火柱として認識できるくらいの炎だった)
ギラ:収束することで超魔生物という極めて高い防御力を持つモンスターを貫通する。出が速い。
ヒャダイン:序盤の、未熟な時に使用したヒャダルコの時点で数メートルはある高波を一瞬で凍らせる。その為かなり高い威力の吹雪となる。
ブラックロッド:かすかに魔法力を込めるだけで岩を砕く力を発揮する杖。力の込め方により如意棒のような伸縮や、形状変化も可能。
メドローア:プラスとマイナスのエネルギーをスパークさせた消滅エネルギー(反粒子のようなもの?)
弓のように発射した後は、半径5メートル以上ある巨大な球体となって直進する。
【防御力】
岩を溶かすベギラマをその身に浴びて軽い火傷程度で済む。
真・大魔王バーンの裏拳を顔に受けてダメージ微量
真・バーンは力・素早さ共に下がっており、十分な力は出ていない(ダイ大議論スレより)。
517マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:27:42 ID:???
強さ議論スレでも結果なんて引用しなくて良いよ
518マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:28:04 ID:???
続き

【素早さ】
反応はアバン(雷速)以下。素の素早さは速くない。
ルーラを応用すれば瞬間移動も可能(メドローアよりも速度は速い、呪文使用不可)。
トベルーラで飛行可能(走るより速い程度、呪文使用可能)。
【特殊能力】
回復呪文:たとえ内臓や肋骨がズタズタになっても回復魔法で自己治療が可能。
炎分解は魔法力の分解・操作なので、原理の違うただの炎には使用不能か?(ダイ大議論スレより)
【扱う炎の種類】火炎呪文、閃熱呪文
【強敵との戦績】騎士シグマに勝利、大魔王バーンの必殺の構え「天地魔闘」を破る。
【雑魚相手の戦績】空戦騎ガルダンディ戦に勝利。その他雑魚退治。
【備考】イオ系、ベタンは微妙なので除外、シャハルの鏡も除外 覚醒によって後半では魔法力が大幅に上昇している
メドローアがあるので一発逆転が可能
最終ポップでメドは3〜4発、ベタン7発程度の魔法力
【分類】ファンタジー


上の議論を経て幾つか修正
519マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:29:25 ID:???
互角に戦えたら基本的に反応は同じ
無理やりアバン云々入れる必要は無い
520マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:31:10 ID:???
はいはい、ポップオタ頑張ってね
これだけ議論しておいて不利になったから議論引っ込めて無理やり>>422で十分なんて


分かりやすいな、君達は
521マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:33:00 ID:???
メドあるから逆転性が狙えるポップは、それなりにいい位置狙えるだろうと思うけどね
なんで、そんなに不満なんだろうか?
メド有りだから強いのに
522マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:33:04 ID:???
>>520
雷速以上のシグマに対応で来てるだけで反応は十分だよw
523マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:34:22 ID:???
はあ?
ポップが弱いなんてありえねぇ!!!!!!!!!!!!!
ポップは神のバーンと戦って互角だから神クラスだろ!!!
速度も神速ぐらい
524マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:35:02 ID:???
>>521
○○より遅いってだけじゃあ最低値がわからないからテンプレとして使えない
525マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:35:50 ID:???
ポップ最強!!!!
526マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:36:20 ID:???
自演乙
527マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:36:54 ID:???
バーンと互角に戦えた事からバーン=ポップ
バーンの奥義の天地魔闘を破ったからポップ≧バーン


528マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:38:58 ID:???
>>450辺りから議論した事全部スルーかよ
529マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:40:45 ID:???
ポップ簡易テンプレ

【攻撃力】半径5m消滅させながら直進する矢
【防御力】鍛えた人間並み、岩を溶かす炎食らっても平気
【素早さ】反応雷速、移動鍛えた人間、ルーラ雷速以上
530マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:41:09 ID:???
ポップvs飛影でも考えてみたらどうだろう
俺は飛影が圧勝するとはとても思えないんだが
531マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:41:24 ID:???
【キャラの名前】ポップ
【登場作品】 DRAGON QUEST―ダイの大冒険―
【種族】人間
【推薦ランク】?
【攻撃力】
メラゾーマ:中盤で体長4メートル以上はあろうモンスターを完全に包み込む炎を出す。火力は岩を溶かすくらい。
フィンガーフレアボムズ:メラゾーマ三発分の炎を放つ
ベギラマ:威力はメラゾーマよりも高い。後半では後述のメドローアに酷似し、大きさまで忠実に似せてあるベギラマを放っている
なお、対シグマ戦の時に使用した『マァムとヒュンケルの背後で物凄い勢いで吹き上がった炎』がベギラマかメラゾーマのどちらかは不明。
(かなりの距離があるにもかかわらず、炎の渦と火柱として認識できるくらいの炎だった)
ギラ:収束することで超魔生物という極めて高い防御力を持つモンスターを貫通する。出が速い。
ヒャダイン:序盤の、未熟な時に使用したヒャダルコの時点で数メートルはある高波を一瞬で凍らせる。その為かなり高い威力の吹雪となる。
ブラックロッド:かすかに魔法力を込めるだけで岩を砕く力を発揮する杖。力の込め方により如意棒のような伸縮や、形状変化も可能。
メドローア:プラスとマイナスのエネルギーをスパークさせた消滅エネルギー(反粒子のようなもの?)
弓のように発射した後は、半径5メートル以上ある巨大な球体となって直進する。
【防御力】
岩を溶かすベギラマをその身に浴びて軽い火傷程度で済む。
真・大魔王バーンの裏拳を顔に受けてダメージ微量
真・バーンは力・素早さ共に下がっており、十分な力は出ていない(ダイ大議論スレより)。
532マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:41:55 ID:???
続き

【素早さ】
反応はアバン(雷速)以下〜音速以上辺り。素の素早さは速くない(銃弾スピードの攻撃を避けれるぐらい)。
ルーラを応用すれば瞬間移動も可能(メドローアよりも速度は速い、呪文使用不可)。
トベルーラで飛行可能(走るより速い程度、呪文使用可能)。
【特殊能力】
回復呪文:たとえ内臓や肋骨がズタズタになっても回復魔法で自己治療が可能。
炎分解は魔法力の分解・操作なので、原理の違うただの炎には使用不能か?(ダイ大議論スレより)
【扱う炎の種類】火炎呪文、閃熱呪文
【強敵との戦績】騎士シグマに勝利、大魔王バーンの必殺の構え「天地魔闘」を破る。
【雑魚相手の戦績】空戦騎ガルダンディ戦に勝利。その他雑魚退治。
【備考】イオ系、ベタンは微妙なので除外、シャハルの鏡も除外 覚醒によって後半では魔法力が大幅に上昇している
メドローアがあるので一発逆転が可能
最終ポップでメドは3〜4発、ベタン7発程度の魔法力
【分類】ファンタジー


反応と素早さの所辺りを修正
533マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:42:28 ID:???
>>530
飛影は情報少なすぎて考察不能
534マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:46:11 ID:???
雷速反応無きゃシグマに瞬殺されるっつうの
535マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:48:11 ID:???
ポップはバーン以上
奥義を破られたのはれっきとした事実
バーンの奥義は何回やってもポップに通じないのは事実
536マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:52:05 ID:???
>>534
ミスト戦醜態以前のシグマ戦で言われても…
上の議論読んでくれよ

それに最終戦レベルアップ考慮して雷速以下〜って書いているのですが…
以下って事はそのレベルも入るって事ですよ
厳密な速度が分からないから、雷速以下〜音速以上って書いたけどね



もしかして、ここに来てる人ってダイ大議論スレで大暴れした人達かな
537マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:54:31 ID:???
>>536
漫画に矛盾はつき物だから描写は最大値を取る
やたら作品別強さ議論スレ引き合いに出す前に
全漫画最強スレに慣れろよ
538マロン名無しさん:2006/09/08(金) 05:58:44 ID:???
ポップはシグマに余裕勝ちだから雷速は遅い部類
雷速シグマに勝った事は無視かいな
539マロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:08:00 ID:???
>>474で問題なし
540マロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:08:22 ID:???
描写は最大値を取るから、ダイがドルオーラ有りで斬られるエンドに
傷一つなかったポップはダイ以上の防御力って事だ

分かったか、議論オタ
おとなしくダイ大スレに帰れ
541マロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:18:38 ID:???
ポップ簡易テンプレ

【攻撃力】半径5m消滅させながら直進する矢
【防御力】ドルオーラ全開のダイを切り裂いた裏拳エンドを食らっても痣程度
【素早さ】反応・素早さ共に雷速(シグマ勝利考慮)、ルーラ雷速
542マロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:31:34 ID:???
スレ立てるまでもない最強議論スレではクロコダインはヒュンケルより強い
だからと言ってその結論をダイ強さ談義スレに持ち込んで
クロコダイン>ヒュンケルとか主張したらただのアホだろ?
同じ様にダイ強さ談義スレの結論はこの手のスレに引用しても何の意味が無い
543マロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:40:29 ID:???
こういうスレでは
雷魔法を回避できたから雷速とか
ビームを回避できたから光速とか
そういう理屈が当たり前なの?
なんかよくわからん
544マロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:43:17 ID:???
雷魔法はよけても雷速にはならん
ビーム回避しても光速にはならん

実際の雷避けたら雷速反応
機械から出るレーザー避けたら光速反応
545マロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:45:51 ID:???
ポップ、素早さ・反応雷速で、防御もエンドで痣ぐらいだとダイ以上だから
余裕でA上がれるんじゃね?
しかもどんな相手も必ず出し抜ける賢さもあるから
S狙えるかも
相手が光速とかでも頭脳で必ず出し抜けるしな
546マロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:48:08 ID:???
>>544
さんくす
じゃあダイ大のキャラは実際の雷を回避したりしたことがあるってことなのね
547マロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:49:59 ID:???
>>546
初期のダイやヒュンケルの武器投げが現実の雷と同じ速さと認められたライデインより速かった
548マロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:51:14 ID:???
ポップオタキモい
549マロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:53:11 ID:???
>現実の雷と同じ速さと認められたライデイン
まずこれが認められたのは他スレの話だよね
このスレではまだ認められてないでしょ
550マロン名無しさん:2006/09/08(金) 06:54:19 ID:???
>>549
流れ的にこのスレでも認められてる
551マロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:07:47 ID:???
どこら辺で?
きちんと何スレかかけて決められたの?
552マロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:11:55 ID:???
何スレは時間かけすぎw
まあ流れ的にっていってもその流れ作ってるのは2、3人だろうから
さすがに認められてるってのは無理がある
553マロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:19:28 ID:???
まぁ、このスレもアバウトだしな
554マロン名無しさん:2006/09/08(金) 09:11:24 ID:uNvWjVS/
125万だしな
555マロン名無しさん:2006/09/08(金) 09:49:34 ID:???
>>551
スレNo見れば解るだろwww
556マロン名無しさん:2006/09/08(金) 10:22:28 ID:???
バショウって炎使いに入るんじゃないか
「俺様の殴ったものは皆燃える」らしいし
557マロン名無しさん:2006/09/08(金) 10:57:02 ID:???
まずはテンプレだな
頼んだ
558マロン名無しさん:2006/09/08(金) 11:17:35 ID:???
★ べテルギュウス
神 ダーク・シュナイダー ミカエルwithレーヴァテイン
S+ ハドラー バーン
S 飛影 ハオ 

A+ エルク
A  紅煉 ショウ
A- 火渡 ウォーグレイモン とら 紅蓮 覇鬼 フェンネル・カーディ

B 工藤邪馬人 烈火 紅麗 エース リザードン サスケ フレイザード 
B-アポロン ウマゴン ほたる 遊庵 ポップ

C 玉藻 コモン 煉華 
C- 火の鳥 蕗珠 

D+ ジン アルレッキーノ 
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ 

E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 ティトォ
 
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸

G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人


フレイザードは攻撃力の低さ
ポップはルーラ中呪文が使えない事・トベ速度・素の速度自体は並より少し上を考慮して下げた
フェンネルは空中戦闘力の高さを考慮して上へ
邪馬人は相手に気づかれにくい各種毒香水の有用性と自身の速さ(加速香で底上げ可能)を考慮して上へ
ただし、何の力の消費もなしに常時飛べる奴らには不利なのでBトップに
559マロン名無しさん:2006/09/08(金) 11:21:22 ID:???
植木の法則で炎は平丸男だけか・・・
口に含めるだけの水を炎に変える能力

口から炎を放射する
打撃力とスピードを高めた炎弾も吐ける(連射可)

最大火力は3000℃

ペットボトルによる水補給のため、弾切れが起きる
560マロン名無しさん:2006/09/08(金) 12:08:42 ID:???
>>559
トマトをマグマに変えるっていうのをCMで見たことあるけど
あれはだめなん?
561マロン名無しさん:2006/09/08(金) 12:16:06 ID:???
マグマかぁ・・・
マグマOKならポケスペのグラードンは・・・
562マロン名無しさん:2006/09/08(金) 12:22:28 ID:???
ついでに、キャラ一人参加

【名前】リュート
【作品名】ハーメルンのバイオリン弾き
【種族】人間 大神官
【攻撃力】
     天輪:数百mに渡ってカメハメ波を撃つ、余波で都市を破壊し山に穴を開けるほど
     呪文詠唱無し(喉を潰され腕を折られ魂を抜かれた状態で)でそれぞれの手から数十mに渡るエネルギー波(呪文)を撃てる
     その状態で、後述のギータを一瞬で倒せる
     氷縛結界:相手を氷付けにする 山破壊がまるで効かないドラム(本性時)に大ダメージ
     (1Kクラスの結界からつららが相手を貫く感じ)射程は最低でも大陸が違ってもできる程度
(舞台はたぶん地球なので数千KM)
     法力をこめたパンチで山破壊のエネルギー魔法を正面至近から受けて傷一つつかないドラム(通常時)を一撃でのす
     聖魔炎滅(メギドの火)数百mの高さまでジャンプで一瞬で上がった後、空中船団諸共数万の魔族軍を船ごと叩きつけて焼きつけて倒す
【防御力】ヴォーカルのパンチに耐えられる
      ヴォーカル攻撃力テンプレ
      (攻撃力】エネルギー波で2〜300Mぐらいの爆発を起こせる ためなし射程も数百M
腕力でもハーメル(1KM程度の爆発を起こすパンチの状態より強い状態)を大幅に上回る)
【素早さ】法力を使うことで、数百Mのジャンプができる
     大陸間の瞬間移動が可能。
500人の魔法戦士を一瞬で護衛対象に気づかれずに倒せるギータを雑魚扱いするピックを、
     一瞬で体に何重にも呪文を書き込んで倒す
     クラーリィよりずっと速い反応。
     クラーリィの反応:通常時のドラムとほぼ互角かやや上程度
【特殊能力】少なくとも数千KMはなれていても相手が見える
【扱う炎の種類】メギドの火(エネルギー化した火炎がカメハメ波の如く敵を撃つ
          複数に分割して撃つ事や、武器に込めて任意に発動させる事も可能(この場合、詠唱その他は必要なし)
【戦法】瞬間移動して氷縛結界等
【長所】射程と範囲でかい魔法、素早さとタフさ
【短所】瞬間移動前に瞬殺されるときつい
563マロン名無しさん:2006/09/08(金) 13:02:12 ID:???
コミックが手元にないので何とも言えないが

比叡の反応に関して
霊界の奴らが次元砲か何かで反逆を企てた話の時に
桑原の次元刀で内部に乗り込む際、時間表記と共に見張りをのすシーンがなかったっけ
取りあえずあれ参考にしたらどうだろう
564マロン名無しさん:2006/09/08(金) 13:24:30 ID:???
【名前】マルコ・マルディーニ
【作品名】うえきの法則
【種族】人間(中3)
【能力】トマトをマグマに変える能力
【攻撃力】トマト1つで、自分の周囲10Mの森を一瞬で焼き尽くして消滅させる
プチトマト連射も可。
最大攻撃:マグマ奥義「火成岩(イグニアスロック)」
直径5Mほどのマグマの塊を投げつける
【防御力】普通の中学生並。
覚醒前植木の唯我独尊(マッシュ)一撃で気絶。(それまで攻撃は一度も受けていない)
【素早さ】普通の中学生並。その場にとどまってトマトをなげつけるだけ。
【扱う炎の種類】マグマ
【備考】トマトをどれだけの量携帯しているか不明

マグマが含まれるかはわからないけど一応
565マロン名無しさん:2006/09/08(金) 13:33:21 ID:???
烈火の刹那は眼を開けている敵全員を瞬時に燃やすので、
サスケの写輪眼は発動不可能
566マロン名無しさん:2006/09/08(金) 13:57:34 ID:???
呼び出して目を開けるまでに倒せばいいだけ
光速適用するなら余裕
567マロン名無しさん:2006/09/08(金) 14:04:39 ID:???
あの動きの無い絵でそんな描写に見えない。
承太郎やDIOのように他キャラの動きが完全に止まって様々な動作をした描写があるのか?
568マロン名無しさん:2006/09/08(金) 14:05:34 ID:???
光速で至近距離からつっこんでくる敵の攻撃を交わしてカウンターいれられます
569マロン名無しさん:2006/09/08(金) 14:07:28 ID:???
その光速ってのも文字で書いてるだけだろって言ってんの
それならギャグ漫画と一緒だろ
570マロン名無しさん:2006/09/08(金) 14:08:43 ID:???
設定だけを重視するなんて何時決まったの
571マロン名無しさん:2006/09/08(金) 14:09:17 ID:???
プッチ神父ぐらいの描写をしてから光速扱いしてもらわないと
572マロン名無しさん:2006/09/08(金) 14:09:24 ID:???
つか、描写のみ重視だってのもいつきまったんだ。
573マロン名無しさん:2006/09/08(金) 14:39:15 ID:???
>>558
烈火の炎のキャラ入ってるなら、天堂地獄は何で入ってないんだ?
アレも炎使いなのに
574マロン名無しさん:2006/09/08(金) 14:58:25 ID:???
>>573
気付いたなら君がテンプレ貼ればいい
575マロン名無しさん:2006/09/08(金) 15:04:53 ID:???
てか光速をなめすぎ

忠実に描写されてる漫画なんて殆どないだろ

宇宙規模で戦闘でもしないかぎり不可能
576マロン名無しさん:2006/09/08(金) 15:11:56 ID:???
光速を忠実に描写するなら
一切真っ黒になったりするのかね
光が追いつけなくなる訳なんだし
577マロン名無しさん:2006/09/08(金) 15:15:50 ID:???
柳田理論は無視して、単純に速度のみが光より早いとしても

1秒で地球を7周半するような速度。
どういう攻撃をしようとか思ってる間に地平の彼方(というか宇宙)にすっ飛んで自滅
578マロン名無しさん:2006/09/08(金) 15:30:04 ID:???
光速の描写をどうこういうなら
音速超えてる奴らは等しく衝撃波をまき散らしてるんだよな。
そうでないなら認められないよな。
579マロン名無しさん:2006/09/08(金) 15:40:32 ID:???
そういう副産物的な現象についてはスルーでもいいだろ。

純粋に速度のみで考えるべき
580マロン名無しさん:2006/09/08(金) 15:43:29 ID:???
漫画なんだから物理現象まで忠実に再現するこたないと思う
581マロン名無しさん:2006/09/08(金) 15:48:25 ID:???
ナルトの氷使うヤツは光速移動が確定なんだろ?
描写もそれなりだったようだし。
それに対して、見切るわカウンターいれるわ何だからサスケも光速準拠になるんじゃないの。

>>580
光速移動した際の物理現象を忠実に表現する必要はない、
光っぽくなくてもおっけーってことか。
582マロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:05:27 ID:???
>>563
2.16秒で気絶した成人男性2人を縄でグルグル巻きにしてる
583マロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:05:55 ID:???
>>567
スタプラの描写のほうがよっぽどおかしいぞw
時止め時は超光速設定(単行本で名言)の癖に5m以内に入らないと時止めても間に合わないとか
吉良追い詰めた時に言ってる
584マロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:07:35 ID:???
飛び影は素早さに関しては作品スレのマッハ16の奴持って来て
上手いことテンプレにすれば良いじゃん
585マロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:10:51 ID:???
>>558
ヲーグレイモンがその位置にいる理由いい加減説明してくれ
586マロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:13:13 ID:???
>>584
そんなんあるならそっち優先の方がいいか
587マロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:42:44 ID:???
ナルトのアレは移動自体は光速だろうが千本の速度は普通じゃないの?
それに、それ以降はどう見たってその術より遅い攻撃とか食らっちゃってるし
588マロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:49:46 ID:???
>それ以降はどう見たってその術より遅い攻撃とか食らっちゃってるし

攻撃をかわせるかどうかは攻撃の速度だけでなく、攻撃をくらった時の身体・精神の状態や、
攻撃の数や軌道、発射される距離などによって変わるから
光速の攻撃がかわせる=光速以下の攻撃は絶対かわせる、では無い
589マロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:58:58 ID:???
>>587
光速で移動しながら千本投げてんだから
どうしたって光速以上になるよ
遅そうに見える攻撃食らってるのも漫画だから仕方ない
星矢だって神の攻撃を白銀や雑魚青銅やセイントですらないシキでも反応してるし
戦闘力100ちょいの亀仙人ですら一般人が視認できないのに
最低でも数万倍の戦闘力を持つ完全体セルの動きをMr.サタンは視認することができる
590マロン名無しさん:2006/09/08(金) 16:59:47 ID:???
そもそも攻撃自体は光速じゃねーから
591マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:01:17 ID:???
攻撃自体も光速
592マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:16:49 ID:???
ナルトの絵の動きの無さ、無表情さは異常

あれじゃ光速なんて説得力に欠けるよ
小説で光速って言ってるのと変わらん
593マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:25:52 ID:???
つまりナルトが嫌いなんだ
594マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:26:57 ID:???
ああ嫌いだ
595マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:26:57 ID:???
>>592
お前は菊地作品を敵に回した
596マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:33:03 ID:???
>>594
こんな所居ないでナルトアンチスレにでも行けよw
597マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:40:41 ID:???
確かに移動自体は鏡を利用したものだから光速だろうが、千本は本人が投げてんだから光速のワケがない
598マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:41:25 ID:???
まあべテルギュウスに勝てない雑魚だがな
599マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:51:37 ID:???
火渡ってとらより強いか?
600マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:53:17 ID:???
と思ったけどかなり不死性が高いな

というかどうすれば倒せるって事になってる?
601マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:55:10 ID:???
>>599
太陽の表面温度並の火だし
火炎同化だから結構強いと思うぞ
602マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:00:14 ID:???
>>597
移動中に投げてんだから光速じゃないわけが無い
603マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:05:08 ID:???
>>558
だから何で恒星のベテルギュウスの下に光速+恒星破壊にミカエルがいるんだよ
ランキング作るならせめて全レス目を通せ
それすら不可能なら訂正意見よろとか言うな
604マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:07:40 ID:???
>>602
GS美神であったな
敵味方共に超加速状態でライフルを撃ったら
ライフルより遥かに自分たちが速いから
ライフルが秒間10cm以下しか動かない状態に
605マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:09:27 ID:???
>>603
実際に破壊した描写がないからじゃないか?
606マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:09:38 ID:???
>>603
同サイズと衝突してダメージ無しなら
恒星破壊も耐えれるんじゃねーの?
恒星同士の衝突は恒星破壊級だと思うが
607マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:10:15 ID:???
>>605
設定で恒星破壊って明言されてる
608マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:12:03 ID:???
>>606
相手も自分も破壊されてないんだから
どう考えたって恒星破壊できない
609マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:13:36 ID:???
そう言えば>>253がランキングに入んないのは何で?
テンプレすら出来てない奴も入ってるのに
610マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:14:36 ID:???
よく知らんからまとめサイト見たが
【共通設定】
この漫画の惑星や恒星は、同じ大きさ程度のものにぶつかっても
ダメージにならない
重力捕獲は地球と同程度と考えて範囲10万km程
あの漫画の惑星らは惑星破壊級じゃ死なないんじゃね?

611マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:15:57 ID:???
>>606
その理屈だと
走ってる人同士がぶつかってそれで無事なら
人体破壊出来る攻撃に耐えられる事になるな
612マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:17:39 ID:???
>>611
せめてトラックで例えればいいような
613マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:18:27 ID:???
>>612
トラックは壊れる事によって衝撃を吸収するから例えとして不適切
614マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:19:24 ID:???
神 ダーク・シュナイダー ミカエルwithレーヴァテイン
★ べテルギュウス いい天気 アルカリ性晴れ
S+ ハドラー バーン
S 飛影 ハオ 

A+ エルク
A  紅煉 ショウ
A- 火渡 ウォーグレイモン とら 紅蓮 覇鬼 フェンネル・カーディ

B 工藤邪馬人 烈火 紅麗 エース リザードン サスケ フレイザード 
B-アポロン ウマゴン ほたる 遊庵 ポップ

C 玉藻 コモン 煉華 
C- 火の鳥 蕗珠 

D+ ジン アルレッキーノ 
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ 

E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 ティトォ
 
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸

G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人


これで満足?
615マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:20:33 ID:???
>>602
今単行本見てきたがどこが光速の移動だ?
白がナルトに狙いをつけ突進してきたのに写輪眼で反応したのはまだ分かるが、かつその位置から移動してナルトを庇うのに時間が足りてるぞ
616マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:20:45 ID:???
>>614
まだ突っ込み所腐る程あるが
まあ上二つはランク名以外そんな感じで良いんじゃない
617マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:21:00 ID:???
みせてやる・・・裁きの拳を!!
お〜くらいやがれ〜!!!

ということで草薙京に決定
618マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:21:38 ID:???
>>615
光速移動は単行本じゃなくて設定本に書いてある
619マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:23:42 ID:???
重り無しリースピードコピーしたからサスケも光速超える
620マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:23:42 ID:???
タイプミスだろ
『高速移動』ってやろうとして
621マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:23:46 ID:???
>>615
まあ岸本の考える事だから…
622マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:24:02 ID:???
【キャラの名前】 マリオ
【登場作品】 マリオ
【種族】 マリオ
【推薦ランク】 G
【攻撃力】 ファイヤーボール
【防御力】 最高3回まで大丈夫
【素早さ】 Bボタン
【特殊能力】 たくさんありすぎて書けない
【扱う炎の種類】 ファイヤフラワー
【強敵との戦績】 いろいろ
【雑魚相手の戦績】 クリボー

623マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:24:43 ID:???
>>622
せめて漫画版で出せよ
624マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:25:58 ID:???
漫画版はやけに強かった記憶があるなマリオ
625マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:26:51 ID:???
設定設定ってアホか
もしいきなり下手糞な絵で設定だけ全能力最高値のマイナー誌のマイナー漫画出されたら
お前ら納得出来るか?
626マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:27:27 ID:???
>>625
とりあえず出してみてくれ
627マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:29:11 ID:???
>>623
すまん、1行目でめんどくさくなった
628マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:29:25 ID:???
絵が下手糞とかマイナーとかは全然関係ないだろ
629マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:29:35 ID:???
>>625
現在の暫定全漫画最強キャラ天照大神に喧嘩売ってるんですか?
630マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:30:16 ID:???
>>626
実力伴ってないのに「わー光速だー」とか
設定鵜呑みで素直に喜べる幼いナルトヲタですか?
631マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:31:10 ID:???
あれを見て光速と思えるかどうかは果てしなく疑問
作者の脳内で光速とか言われても…
632マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:32:23 ID:???
>625
散々その事で揉めてたけど、今や納得してるのが最強スレ住人
好き嫌いで弾いてたらきりが無い、やってしまった物はしょうがないと受け止める。
633マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:32:25 ID:???
神 ダーク・シュナイダー ミカエルwithレーヴァテイン
★ べテルギュウス いい天気 アルカリ性晴れ
S+ ハドラー バーン
S 飛影 ハオ 
A+ エルク
A  紅煉 ショウ
A- 火渡 とら 紅蓮 覇鬼 フェンネル・カーディ
B 工藤邪馬人 烈火 紅麗 エース リザードン サスケ フレイザード 
B-アポロン ウマゴン ほたる 遊庵 ポップ
C 玉藻 コモン 煉華 
C- 火の鳥 蕗珠 
D+ ジン アルレッキーノ 
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ 
E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 ティトォ
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸
G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人

テンプレすらないウォーグレイモン削除
634マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:32:30 ID:???
これだけは言える
岸本はなんも考えてない
635マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:33:01 ID:???
>>631
光速に見える漫画って例えば?
636マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:33:18 ID:???
>>630
いや俺はナルトは光速までいってない派なんだが
バスタードの恒星破壊も怪しいと思うし

637マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:33:49 ID:???
他にもテンプレない奴いるよ
飛影とか
638マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:33:57 ID:???
>>632
俺はそこの住人じゃないんでね。
そこの基準が恒久的に全議論スレに適用されるなんて決まりは無い。
639マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:33:59 ID:???
自分が嫌いな漫画が上行くの許せないって理由で粘着するのは別に幼稚じゃないのか
640マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:34:50 ID:???
>>638
バスタードの恒星破壊についてはどう思う?
641マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:34:53 ID:???
>>637
飛影も外せって言われてたな
642マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:35:34 ID:???
ベテルギュウスは同ランクじゃ頭1つ上じゃね?

大きさが桁違い
643マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:36:11 ID:???
>>638
だから今議論してるんだろ?
俺が気にいらないからって理由で設定却下なんて
どんな最強スレでも認められるわけが無い
644マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:36:42 ID:???
>>642
といっても間に入るやつなんて皆恒星だろうから
ランク★でいいだろ
645マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:36:48 ID:???
>>639
ナルトのストーリーは嫌いじゃない。
絵が気持ち悪い。
絵の下手さを認めようとせず、言ったもの勝ちの設定重視がアホ臭いだけ。

>>640
実際やったのなら適用されるはず
646マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:37:21 ID:???
>>645
バスタードも恒星破壊はやってないってw
647マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:38:01 ID:???
ほたるとセットで入ってる遊庵だけど
あれは一応炎の技も使えるってだけで、炎メインのキャラでは無い。
剣術と素手格闘術と幻視蒼がメインで、オマケで炎も使うって感じ
648マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:38:17 ID:???
>>645
お前がナルト大嫌いなのはよくわかったよ
ナルトアンチスレいってこい
649マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:39:31 ID:???
>>645
設定全部却下で描写至上主義にして欲しいのか?
650マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:39:54 ID:???
>>648
うるせー盲目設定ヲタ
漫画読まないで設定本出してる漫画限定で議論してろ
651マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:40:31 ID:???
まともな反論やってるなら議論にもなるが、「嫌いだから」では話にならん。
652マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:41:22 ID:???
ナルト光速が気に入らないから設定は認めないって無茶だ
他の漫画にまで影響しまくるぞ
653マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:41:53 ID:???
バスタードを読んで無い俺に
恒星破壊したのかとかそこらへんを
教えてエロイ人
654マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:42:10 ID:???
作者の表現力の無さを便利にごまかしてくれる例えの一つが光速ってだけ
それにごまかされるナルト信者w
655マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:42:30 ID:???
>>650
盲目設定オタじゃないよ
俺だってサスケが光速とか納得できてないよ
納得できないならちゃんと議論すればいいじゃないか
嫌いだからとか絵が気持ち悪いからとか
そんな理屈が通るわけないだろ
656マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:42:43 ID:???
描写至上主義って旧人類スレだっけ?
たしか星矢も光速じゃない扱いなんだよな
657マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:43:09 ID:???
ナルトアンチはさておきサスケについて言えば

サスケ自身が光速で移動したというより
写輪眼の能力で動きや相手の次の行動を予測した、と俺は思ってる

事実その後明らかに光速以下の動きを追えなかったりしてるので
光速移動では無いってのが俺の見解

ちなみに白は光速移動って事でOKだと思う
658マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:44:39 ID:???
だって岸本だから…

で済む話で何を盛り上がっているのやら
659マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:44:41 ID:???
>>653
光体、暗黒体:
天使、悪魔の最強武装形態。一般的なセラフや魔王級のそれはブラックホールやクエーサー並のエネルギーを発し、
それを神霊力などに変換することで恒星系消滅級の攻撃力を備え、慣性制御によりあらゆる物理攻撃を無効化。
多数の結界と空間反転によりほぼ全ての魔法攻撃を無力化する。光体−等身大の変身は基本的に任意。
660マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:45:05 ID:???
つか、わめいてるの一人で具体的な反証無いから無視すれば?
相手するのはきちんとした反論持ってきてからという事で
661マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:45:09 ID:???
岸本だし・・・
662マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:45:21 ID:???
という、設定な
663657:2006/09/08(金) 18:46:46 ID:???
俺の見解に問題があれば指摘してくれ。
読んだ事はあるけど単行本は持ってないし、設定本なんか目も通した事ないから
664マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:47:11 ID:???
サスケは頑張ってもあれ以上上に行かないから安心汁
665マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:49:10 ID:???
>>663
俺も同じ見解だ
666マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:52:57 ID:???
>>657
同意
光速で動けるのなら広範囲を一瞬で巻き込むような忍術ならまだしも、相手の殴打やら普通に食らってるからな
サスケが最高速を出すと思われる千鳥でさえ普通の忍者が視認出来るんだし
667マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:53:11 ID:???
つまりここで作品を叩く人は、
その作品が嫌いなだけで、設定だけあると「設定オタ乙」
描写があると「あんなのは○○の描写としては俺は納得しない」
を使い分けるだけなのね

あからさまに、作品擁護の場合もあるみたいだけど
668マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:55:05 ID:???
>>663
白の攻撃見切れるサスケがさらに写輪眼一段階上がった状態で
見切れなかったリー(重り付き)の攻撃
そのリーが重りを外した状態のスピードを千鳥覚えるためにコピーしたサスケ
(カカシはスタミナが持たないと言っただけなのでスピードはほぼ互角だと思われる)

サスケは最終的に移動速度も光速超えてる
669マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:56:22 ID:???
>>666
下人ですら余裕で光速超えてる世界だから
それくらい視認余裕
670マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:57:03 ID:???
>>668
なんか反論になってなくないか?
なんでそれで移動も光速って理屈になるのかわからん
671マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:58:30 ID:???
>>670
リーのスピード>魔鏡氷晶のスピード
重り無しリーのスピード≒サスケのスピードだからだよ
672マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:58:54 ID:???
>>669
(´,_ゝ`)プッ
673マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:00:10 ID:???
最強スレで矛盾描写なんか採用してたら雑魚ばっかになるぞ
674マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:00:46 ID:???
>>670
なるほど 理屈はわかった
675マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:00:53 ID:3ACszswI
ニケって意外とランク上になるんじゃない?
ある程度の火を支配できるし。

サスケは状態2ならともかく、通常では光速じゃないだろうな。
ガイ初登場時の描写くらいないと。
676674:2006/09/08(金) 19:01:38 ID:???
アンカミスった
>>671
677マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:04:02 ID:???
でもそれ以外の人が解説いれられるのね
光速の世界なのに
678マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:04:05 ID:???
>>675
リーは魔鏡氷晶見切ったサスケが全く見切れないほど速い
679マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:05:22 ID:???
>>677
星矢だってバスタだってDBだってJOJOだって光速戦闘しながらしゃべってんだろ?
漫画じゃあ良くある事
680マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:05:27 ID:???
何で白が光速なの
681マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:07:28 ID:???
上のほうのレス読んだら解るよ
682マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:08:29 ID:???
ってかサスケが見切れなかったってだけでリー>白となるのがおかしい。
白の時の写輪眼の方が精度が上だったって可能性もあるし。
少年漫画で瀕死ギリギリの方が強いなんて事はよくあるし。
光速移動できないサクラが重り外した開門リーを視認してたらおかしいだろ。
683マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:08:59 ID:???
>>679
でもそれなら作品の完成度的にどちらが上だろうが、
「光速」って言葉が入ってる方に強さ、速さの魅力を感じて感動するわけでしょ?
それなら漫画に感動してるんじゃなくて単語に感動してるだけでしょ。
作者が考え抜いてどうやって強く見せようとしてるか、そういう努力を無視してる。
684マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:09:42 ID:???
白は移動は光速でも鏡のどれかに現れることはわかってるんだから
予測しやすかったってことじゃないの?
だからリー>白ってことにはならないと思う
685マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:10:36 ID:???
>>682
写輪眼がパワーアップしてる
観客の目が異様に良いのも少年漫画じゃあ良くある
686マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:10:55 ID:???
下忍でも光速と言い切る根拠が不明
687マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:12:01 ID:???
>>684
鏡は全方位にあるよ
688マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:13:04 ID:???
>>686
リーが光速
ナルトも光速
サスケも光速

別に下忍全体を指していったわけじゃあない
689マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:14:32 ID:???
>>683
???
690マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:15:05 ID:???
>>574
>>403で一応テンプレはられてるぞ。
何か不備があったのだろうか?
691マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:15:26 ID:???
>>682
だから写輪眼がパワーアップしてても、その時の状況によっては色々と変わってくる。
ギリギリの戦いで身体能力が以上に補正されてる事だってある。
ましてや眼力なんて補正かかりまくりで、性能も半端じゃないだろう。
それに写輪眼がパワーアップって言い切れるのか?
692マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:16:28 ID:???
>>690
火影メンバーの詳細が解らんとか言ってた気が
693マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:17:19 ID:???
しかし光の速度で動けるなら、中忍試験の森のトコでああも手間取るわけないと
思うんだけどなぁ
694マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:18:16 ID:???
>>689
何の努力もしなくても「光速」って単語が入るだけで「あ、速いんだ」
と認識させてしまう安易な手段ってこと。
背景をどうしようかとか緊張感をどう表現しようかとか、
漫画としての努力より辞書に載ってる言葉の方に「速さ」の素晴らしさを感じるんだろ?
695マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:18:51 ID:???
強さ議論スレで、
作品内描写のウマさ拙さやら、厨房設定度やらに触れちゃいけないのは
暗黙の了解じゃなかったのか・・・?
696マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:19:09 ID:???
>>692
んじゃ俺が追加。
土門しか客観的に見れるのないが、弾丸クラスの攻撃を全身に浴びても普通に
戦闘可能だった。
けど天堂地獄に一発KO
697マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:19:20 ID:???
>>691
他のキャラのテンプレはそういう要素まで全部ちゃんと考慮されてるのか?
写輪眼はどう見てもパワーアップしてる
698マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:19:25 ID:???
>>694
お前は一体なんの議論をしているんだ?
ここは強さを議論するところだぞ?
699マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:19:59 ID:???
ゲドバの光速の方が遥かに説得力がある件
700マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:20:45 ID:???
>694
作品の質と強さ議論とは全く関係ない
701マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:21:04 ID:???
>>693
光速の星矢だって階段昇るのに何十秒も掛かるし
超光速の丞太郎だって2秒間で5mしか移動できないよ
702マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:21:57 ID:???
>>697
写輪眼がパワーアップしてる根拠は?

>>699
IL奪還時ですでに光速っぽいからな。
703マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:22:31 ID:???
>>699
アレも光速の抜刀術っつうよく解らん技基準の素敵漫画だぞ
704マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:23:01 ID:???
>>702
模様が増えてる
705マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:23:18 ID:???
>>701
前者はともかく、後者の方は射程距離とかの制限があるじゃないか。
まさか本体まで光速で動けるわけではあるまい
706マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:23:45 ID:???
>>698
漫画を見てどう感じるかじゃなく、単語(光速等)がいかに多く散りばめられてるか
で評価してるんだろ?
それなら好き好きになるとか言いたいんだろうが、
「音速より光速の方が速い」とかの話し合いをしてるようにしか見えないんだよ
707マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:23:49 ID:???
>>704
模様が増えると性能が良くなると言える根拠は?
708マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:25:16 ID:???
>>705
射程距離関係ないし
DIO戦で思いっきり本体も一緒に動いてる
709マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:26:41 ID:???
もう氷スレみたいに技の強さにしようぜ。
光速かそうじゃないかなんて個人の感性に尽きるし。
710マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:26:48 ID:???
>>707
作中で、模様が増えて今まで全く対応できなかった
ナルトにカウンター食らわせれるようになった
711マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:27:44 ID:???
>>710
それは2→3の時だろ。
リーの時も適用できるかは不明。
712マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:28:18 ID:???
713マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:28:20 ID:???
>>708
何かよくわからんが、それは本体も動かなきゃ射程距離内に敵をおさめられないからでは?
承太郎やDIOまで光速で動けるならスタンド出す意味ないぞ
714マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:28:37 ID:???
>>703
作中で理論は出てるし光の粒子になる奴とか現れてるし
理論は無茶苦茶でいいんだよ漫画だし
それがあるかどうか
715マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:29:32 ID:???
>>712
速さは強さに関係する。以上。
716マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:29:47 ID:???
>>711
普通に考えて完全な状態に近付いてるんだから
パワーアップしてるって考えるのが妥当
難癖付けするならちゃんと全キャラ平等に難癖付けしろよ
717マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:30:19 ID:???
話の筋がよくわからんがリー>白だから、千鳥発動でのサスケの動きは光速ってことか?
しかしそれだとサスケの動きが他下忍の目に見えるわけないと思うんだが
718マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:30:34 ID:???
>>715
強さの描き方スレにでも行け。以上。
719マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:31:42 ID:???
単語だけ鵜呑みにするアホなんとかしろ。

仮に小説キャラ参戦しても何も文句言わないんだろうな。
単語があれば何でもいいんだから。
720マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:31:50 ID:???
>>713
本体もスタンドと一緒に動ける
DIO戦で地面殴って空中戦してただろ
721マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:32:16 ID:???
ナルトの話は忍者スレでやって欲しかった
722マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:32:44 ID:???
ナルトアンチの人はもうわけわかんないこと言い出してるな
723マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:33:39 ID:???
文字だけ追って議論するんなら漫画である必要が無い
724マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:33:46 ID:???



雷技が主力のサスケはスレ違いだから死ね


725マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:33:54 ID:???
ゲドバって炎使い居ないな。
笑師が微妙にそうか。

ナルトファンブックで白の速さ項目のパロメーターどうなってて、リーの方はどうなってんの?
売ったからよく覚えてないけどリーはMAX一歩手前で白はMAXだった覚えが。
726マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:34:44 ID:???
>>723
君は一体どうして欲しいんだい?
727マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:34:59 ID:???
>>719
とりあえずラノベ最強スレに謝れ!
文字しかないから漫画最強よりシビアなのに!
728マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:35:06 ID:???
>>723
誰も文字だけで議論なんてしていない
上でちゃんとサスケが光速かどうか議論されているだろ
お前の言っていることは的外れだから叩かれているんだ
729マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:35:46 ID:???
>>725
MAXはガイだろ
白はMAX行ってなかった筈
730マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:36:05 ID:???
【キャラの名前】バベル
【登場作品】聖闘士星矢
【種族】白銀聖闘士
【推薦ランク】検討つかん
【攻撃力】フォーティアルフィフトゥラ
ギリシャ語で炎の渦の意味。
射程3mほどで渦を巻きながら音速戦闘できる奴が避けられないぐらいの速度で接近。
金属製の防具等をつけた奴を一瞬で灰にできるぐらいの威力。
【防御力】全身に金属製の防具をつけてる達人並。
【素早さ】白銀聖闘士なので音速戦闘可能。
【扱う炎の種類】空気との摩擦によって生み出している炎、何を燃やしているかは不明、しかも何故か凍る。
【強敵との戦績】青銅聖闘士氷河との戦いに敗れる。まぁ、氷河だし。
【雑魚相手の戦績】死にかけの暗黒聖闘士のキグナスを殺した。
【備考】かませ
【分類】ファンタジー
731マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:37:23 ID:???
>>720
いやそれがスタンドMAX速度同様の光速なのか?と思って。
そんな真似ができるなら、ポルナレフもヴァニラ戦で生身で走らずにスタンドの
速度で走ってたろうし
732マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:37:41 ID:???
>>725
灼龍
733マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:37:42 ID:???
>>727
まあ、文字だけだからシビアにもなるわなあのスレは
734マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:38:10 ID:???
ナルトなんて真剣に評価してる奴ほっとけよ
735マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:40:43 ID:???
>>730
氷河は光速の黄金のパンチ一発の間に15発のパンチ出して
絶対零度の数百倍の冷気出せて
冥界では目が治るって横で紫龍と会話してるのに目に包帯巻いたままで
アニメ版では師匠の師は師も同然とか言っちゃう奴だからな
あいつなら炎くらい余裕で凍らせちゃうよ
736マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:41:25 ID:???
>>734
君はいい加減アンチスレに行ったら?
737マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:41:37 ID:???
漫画サロン板だから漫画キャラ限定、

強さ描写が
文字だけか絵が付いてるかでわけてるわけじゃない
738マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:43:46 ID:???
>>736
いや違うしwナルト信者乙
739マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:44:43 ID:???
どこに文字だけの議論してるやつがいるんだよ
文字と描写含めて議論されてるじゃん
お前が描写が気に入らないから駄目っていって描写オンリーで議論してるんだろ
740マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:45:46 ID:???
>>739
そうしないとナルト負けちゃうもんなw
741マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:46:31 ID:???
>>731
チャリオッツはパワー無いじゃん
742マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:47:30 ID:???
>>740
誰に?
743マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:48:38 ID:???
ナルトアンチの人は議論放棄して煽りばっかだな
744マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:48:42 ID:???
今ランキングどうなってるのやら
745739:2006/09/08(金) 19:49:10 ID:???
>>740
俺はむしろサスケ光速には否定的な意見出してるけどな
>>684とか
746マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:50:09 ID:???
>>743
お前こそ何かしゃべれよ
747マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:50:44 ID:???
そういや、搭乗兵器ダメなんだっけ?
レイアースの光は微妙に強いと思うんだが。
748マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:52:37 ID:???
なんでナルトの話なんてしてんだ?
ナルトに炎使いなんて居ないだろ?
749マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:53:59 ID:???
ダーブラだめで何でサスケがいいんだよ
750マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:54:06 ID:???
>>746
散々しゃべってるよwww
君も文句ばっか言ってないで少しは議論に参加しなさい
751マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:54:48 ID:???
サスケは1部の頃は火の術いっぱい使ってたからだろ
752マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:56:25 ID:???
らんまのサフランは炎使いに分類されるよな
753マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:57:04 ID:???
紅蓮テンプレ修正版
【キャラの名前】紅蓮
【登場作品】 自由人HERO
【種族】 魔人
【攻撃力】 指先一つをチョイと動かしただけで地上の国一つを消し去った
      (国の大きさ自体は不明だが消滅させる前に地平線まで広がっていた森が完全に消滅してることから半径4.5km以上は指一本で完全に消滅させることができる)
      必殺技:餓鬼猛殺炎 七世界全てを飲み込んみあらゆる物を瞬時に分解させてしまう暗黒の空間(魔層圏)内でも傷一つ付かない(痛みはあるが普通に戦える)肉体の
                超人でも一発でズタボロにされてしまう
          魍鬼羅刹炎 餓鬼猛殺炎よりも遥かに威力が強く世界を全て飲み込んだ魔層圏を防ぐ結界でもギリギリ耐えれるくらい
                 上に同じく魔層圏で耐えれる超人の肉体をズタボロにした
【防御力】 ちょっと斧を降ろしただけで地平線まで亀裂を入れる超人とガチでぶつかり合っても無傷な上に元気
      パンチで直径10mくらいのクレーターを作れるヒーローのパンチを受けても全く無傷
【素早さ】 速度について:初期のシンタローでさえ雷虎の雷撃をある程度避けれる反応速度を持っており
             雷速反応のシンタローに蹴りや技食らわせることができるアラシを雷速前後とすると
             そのアラシの速さを凌駕し、圧倒したヒーローと対峙してまともに対応できるクラーケンでさえ
             紅蓮とリキッドの戦いを見ても何が起こってるか認識できない
             正確な速度の数値は不明だが紅蓮は雷速以上であると考えられる
      反応速度:ヒーローでも不意打ちを食らわせることができるくらい(ただしこれは油断時)
754マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:57:46 ID:???
【特殊能力】死んだ人間の魂を食らうことで腹が満たされる 地上の人間では気配を察知できない
【扱う炎の種類】餓鬼猛殺炎:鬼のような顔を持つ炎を出し敵を襲わせる
        魍鬼羅刹炎:羅刹の顔を持つ獰猛な炎を大量に召喚する
【強敵との戦績】 超人リキッドを圧倒 七世界を救ったヒーローをデコピンでKO 最後は超人乱世を道連れに死亡
【雑魚相手の戦績】 国一つ分の人間達を消し去る(正確な人数は不明)
【備考】 描写が少ない
【分類】 バトル時々ギャグ

描写で理解しやすいように修正してみたがやはり少なすぎて防御や反応速度が微妙
755マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:58:03 ID:???
>>749
だな。
サスケって糸使いスレでも名前あげられてたし。
結局全て中途半端なキャラなんじゃないか?
色々できるけど、特定できないって奴だから。
756マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:58:30 ID:???
>>403のテンプレ改正。
【キャラの名前】 天堂地獄
【登場作品】 烈火の炎
【種族】 生体魔導具
【推薦ランク】Bより上
【攻撃力】 弾丸クラスの攻撃を全身に受けても大丈夫な土門を一発でKO
【防御力】 分厚い鉄も斬れる水鏡も斬れなかった蛭湖の血の剣でも斬れず、反対に血の剣の方が折れる。破壊されても再生可能
【素早さ】 不安定な姿勢から一瞬で視界から消え、背後に回る程のスピードで動くことが可能
【特殊能力】 不死 炎耐性 能力吸収 分離 合体 身体変形
【扱う炎の種類】 炎の矢 炎の塊
【強敵との戦績】 ドーム破壊が可能な烈火に勝利、烈火に近い強さの紅麗を圧倒
【雑魚相手の戦績】 味方である自分の側近を一瞬で食い殺した
【備考】 癒しの炎で敗北したため、回復系統の攻撃(?)に弱いと思われる
【分類】リアルを舞台にしたファンタジー
757マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:59:01 ID:???
>>642
同意。
っていうか、実際のベテルギウスと同じなら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A6%E3%82%B9
にあるように太陽の直径の650倍とかみたいに普通の恒星破壊級なら大丈夫だと思うから
最上位の同列か単独最上位にしてもいいんじゃないの?
758マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:00:26 ID:???
ひょっとこVS汚物は消毒の人の考察しようぜ
759マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:01:30 ID:???
デフォテンプレに大きさの欄がないのがな
>>1は大きい=強いってのが解ってない
760マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:02:05 ID:???
サスケは除外なl、決めての技は雷技なんだから
761マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:02:19 ID:???
ひょっとこのテンプレ無いの?
762マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:03:01 ID:???
恒星は核融合だから炎じゃない。

ってのは屁理屈ですかそうですか。
763マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:04:21 ID:???
>>760
じゃあハドラーとバーンとポップとDSと飛影ととらもアウトだな
他にもアウトなキャラ増えるだろう
764マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:08:36 ID:???
天道地獄も微妙だとは思うけどね。
メインは肉体操作と高防御からくる肉弾だし。
765マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:08:48 ID:???
>>763
言いたいことはわかるが、ハドラーはちょっと待ってくれ。
超魔爆炎覇は炎使ってるんだし
766マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:09:50 ID:???
>>764
あいつ炎手に入れてからは炎攻撃もメインの一つだったぞ。
烈火に対して何発使ったことか
767マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:10:21 ID:???
ナルトキャラ外したいからって
参戦条件わざわざ変えて他のキャラまで巻き込むのは迷惑だから辞めてくれ
768マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:10:39 ID:???
それ以前に決め技が炎じゃないと参戦不可なんてルールはないぞ
769マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:11:42 ID:???
>>766
そうだっけ?
最後にみたのが随分昔になるから忘れてた。

>>768
今はどうなってるんだっけ?
770マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:12:47 ID:???
771マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:12:58 ID:???
炎攻撃をメインとしているキャラが参戦可能(使用したことがある程度では駄目
戦闘では炎攻撃以外も使用可
道具の使用可

たぶんこれが今の大まかなルールじゃないかな
炎技がメインならOk
772マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:13:52 ID:???
>>771
>>747は?
773マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:14:43 ID:???
搭乗兵器についてはまだ議論されていない
774マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:15:26 ID:???
マグマって結局どうなの?
775マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:18:01 ID:???
とらはどう考えても雷主体じゃね?比率的にまだ白面のが炎使ってるぞ
776マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:19:13 ID:???
メインは雷だが炎も結構使ってる
777マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:19:38 ID:???
>>769
こんな感じ。
炎を手に入れた後、烈火に炎で先制攻撃。その後で言葉攻め&肉弾をかまして決めに炎。
次に腹に一発ぶち込んだ後、「心地よい終わらぬ人生になりそうだ」とコメントしてからまた炎を一発。
この後は烈火との戦闘では自らサンドバックになってたんで使わず。
柳を食って絶望してる火影メンバーに炎を一発かまそうとしたところで紅麗登場。
後の紅麗との戦闘はぶつ切りで出てきてたので詳細は不明
778マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:20:41 ID:???
>>770
汚物の火炎放射はちゃんと人焼けるから汚物の方が強いかね
779マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:23:05 ID:???
>>777
追加。
紅麗との戦闘でも紅と磁生に向かって炎の矢を放ってた
780マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:26:30 ID:???
恒星との戦いをシミュレートする場合って
宇宙空間に浮かんでる恒星に殴りかかるって想定すんの?
環境的に恒星が圧倒的に有利なんだが
781マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:28:29 ID:???
不思議空間じゃね?
って思ったけど、これ採用していいのか?
782マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:30:08 ID:???
ポップの素早さ云々の話が出てたけど、16巻のラスト。
キルバーンとミストバーンを追いかけて、パプニカから死の大地まで海を飛び越えて死の大地まで行った件についてはルーラ扱い?

トベルーラでギュン!と効果音がついてるし、
ダイをつれたポップは、ハドラーが直後に追跡を開始した時点で既に光の点になってるけど、
やっぱりこれでも走るより速い程度扱いだったりする?

教えてエロイ人。
783マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:30:15 ID:???
>>780
恒星と戦おうってレベルじゃあ宇宙空間くらい行けないと話にならんでしょ
784マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:31:11 ID:???
>>782
追いつける速度で〜
つってたから飛べルーラじゃない
785マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:31:42 ID:???
神 ダーク・シュナイダー ミカエルwithレーヴァテイン
★ べテルギュウス いい天気 アルカリ性晴れ
S+ ハドラー バーン
S 飛影 ハオ 
A+ エルク
A  紅煉 ショウ
A- 火渡 とら 紅蓮 覇鬼 フェンネル・カーディ 蕗珠
B 工藤邪馬人 烈火 紅麗 エース リザードン サスケ フレイザード 
B-アポロン ウマゴン ほたる 遊庵 ポップ
C 玉藻 コモン 煉華 
C- 火の鳥 
D+ ジン アルレッキーノ 
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ 
E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 ティトォ
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸
G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人

蕗珠は阿修羅状態が強いから修正
後、テンプレある奴でランク入ってない奴は
>>378グルンベルド、>>562リュート、>>564マルコ、>>730バベル、>>753-754紅蓮(テンプレ修正)、>>756天堂地獄
こんぐらいか?(抜けとか間違いあったら補完頼む)
紅蓮は修正があったので載せといた
786マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:32:41 ID:???
べテルは最強で良いんじゃない
787マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:32:43 ID:???
>>782
ルーラの応用で飛んでいる
トベルーラではない
788マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:33:23 ID:???
>>787
死の大地行った事無いのに?
789マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:34:32 ID:???
つまりパプニカから死の大地まで行ったのはルーラと言う扱いなのね。了解。
後者のハドラーから逃げる際に使ったトベルーラについては?
790マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:34:33 ID:???
>>788
普通のルーラではない
ルーラの『応用』
詳しくはコミックスか設定集に記述があった
791マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:36:11 ID:???
フレイザードってポップより強いの?
792マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:37:18 ID:???
弱いよ
793マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:37:27 ID:???
作中では最終ポップ>フレイザード>初期ポップ
794マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:38:41 ID:???
>>791
少なくとも対炎の耐久力では氷の側の肉体が禍して劣るだろうな。
あとはつかえる呪文の幅、最強技の威力でも同様。
スピードについても鎧になると当時のメンバーを圧倒したけど、かといって空飛べるわけじゃないし。

ポップとフレイザードは逆にした方が言いと言う意見はチラホラあるけど、反映はされていない。
795マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:40:18 ID:???
まだこいつが挙がってない事に失望した

【キャラの名前】紅蓮拳 炎劉
【登場作品】闘将!!拉麺男
【種族】人間
【推薦ランク】E+
【攻撃力】人間を一瞬で燃え滓に出来る。鍛えた武闘家の中でも達人クラスの体を素手で易々とぶち抜く。炎弾でホーガン手作りの瓶を軽々と粉砕する
【防御力】鍛えた人間程度
【素早さ】それなり
【特殊能力】おもむろに瓶を取り出し、その中に蛇や毒蜘蛛などを放り込んで争わせ、残った一匹を凶悪な動物にする
【扱う炎の種類】「ファイヤー!!」の掛け声とともに体から吹き出す炎
【強敵との戦績】ホーガンを焼殺。チューチャイにKO負け
【雑魚相手の戦績】修行僧を大量虐殺
【備考】瓶をどこに隠し持っているかは不明
【分類】格闘物
796マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:42:14 ID:???
つか、そもそも何でランキングを最初に考えた奴は、ポップよりもフレイザードを上にしたんだろうか
797マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:44:43 ID:???
最終ポップはメドがあるから逆転できる可能性がどのキャラにもある(マホカンタとか返し技あるけど)
メドの分、評価が高い
普通に戦った場合、吸収機能があるフレイが結構有利
ベタンとかは消耗が激しいが(最終ポップで7発ぐらい、メドは3〜4発)上手く使えばそれなりに戦える

フレイザードは炎・氷特性も付く爆花で自身が消耗しきる前に倒すか
ポップは吸収されずに魔法力が尽きる前にベタンとかを使ってメドで一発出来るか

798マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:45:00 ID:???
とりあえず>>785の表のポップとフレイザードを逆にしてみた

神 ダーク・シュナイダー ミカエルwithレーヴァテイン
★ べテルギュウス いい天気 アルカリ性晴れ
S+ ハドラー バーン
S 飛影 ハオ 
A+ エルク
A  紅煉 ショウ
A- 火渡 とら 紅蓮 覇鬼 フェンネル・カーディ 蕗珠
B 工藤邪馬人 烈火 紅麗 エース リザードン サスケ ポップ
B-アポロン ウマゴン ほたる 遊庵 フレイザード
C 玉藻 コモン 煉華 
C- 火の鳥 
D+ ジン アルレッキーノ 
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ 
E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 ティトォ
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸
G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人

>>795のラーメンマンのキャラはどこにいれたらいいかわからんので誰か任せた
799マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:45:54 ID:???
天堂って強いのかな?
800マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:48:42 ID:???
>>797
爆花は空に逃げれば結構どうにかなりそうだからな。
その状態からベタンを使われるとフレイにとってはかなり辛いことになりそうだが。
801マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:48:43 ID:???
ダルシムって、どのスト2漫画に登場?
中平正彦作品には出てないよね?
802マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:53:25 ID:???
神 ダーク・シュナイダー ミカエルwithレーヴァテイン
★ べテルギュウス いい天気 アルカリ性晴れ
S+ ハドラー バーン
S 飛影 ハオ 
A+ リュート エルク
A  紅煉 ショウ
A- 火渡 とら 紅蓮 覇鬼 フェンネル・カーディ 蕗珠
B 工藤邪馬人 烈火 紅麗 エース リザードン サスケ ポップ
B-アポロン ウマゴン ほたる 遊庵 フレイザード
C 玉藻 コモン 煉華 
C- 火の鳥 
D+ ジン アルレッキーノ 
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ 
E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 ティトォ
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸
G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人

リュートを入れてみた
後のランク入って無い奴は頼んだ
803マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:56:45 ID:???
スマン、紅蓮のテンプレ一部修正しきれてなかったから再修正
【特殊能力】飛行可能 地上の人間では気配を察知できない
804マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:58:14 ID:???
>>797
イオラがあるから、そんなことしなくても普通に倒せるんじゃないか?
爆花もイオラの連発で何とかなりそうだし
805マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:59:32 ID:???
>>799
少なくとも烈火や紅麗よりは確実に強い。
本編で烈火に負けたのは多分に相性の問題だから。
それに不死身な時点でかなり強いと思われ
806マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:00:16 ID:???
イオラの連発って出来たっけか。イオならやってた気がするが。
大して変わらんか
807マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:01:47 ID:???
>>806
シグマに対してやってなかったか?
「そう簡単にゃリクエストには…答えらんないぜ!」とか言って
808マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:01:55 ID:???
神 ダーク・シュナイダー ミカエルwithレーヴァテイン
★ べテルギュウス いい天気 アルカリ性晴れ
S+ ハドラー バーン
S 飛影 ハオ 
A+ リュート エルク
A  紅煉 ショウ
A- 火渡 とら 紅蓮 覇鬼 フェンネル・カーディ 蕗珠
B 工藤邪馬人 烈火 紅麗 エース リザードン サスケ ポップ
B-アポロン ウマゴン ほたる 遊庵 フレイザード
C 玉藻 コモン 煉華 
C- 火の鳥 
D+ ジン アルレッキーノ 
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ 
E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 炎劉 ティトォ
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸
G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人

独断と偏見で炎劉追加
809マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:02:02 ID:???
>>806
少なくともイオラを2,3個は同時に打ち出せる。
シグマ戦の時に三つ分描かれてるし。どこまで連発できるかはわからんが。
810マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:04:05 ID:???
ベテルギュウスをいい加減あげろと。
811マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:05:04 ID:???
だから、ランキングに追加する時は理由も書けと
812マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:07:48 ID:???
813812:2006/09/08(金) 21:08:19 ID:???
よくみれば全く関係なかった。
スマソ。
814マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:15:27 ID:???
搭乗兵器を出して無理矢理議論を促進させてみるテスト。

【名前】ヒカルwithレイアース
【作品名】魔法騎士レイアース1&2
【種族】人間とそれが乗ってる魔神
【推薦ランク】検討つかん
【大きさ】約30m
【攻撃力】
光の剣:壁を突き破ったり300mほどのザガート城が爆発して崩壊する時の多少の余波ぐらいなら
     無傷のエメロード姫の魔神の胸部を貫き一撃で倒した。斬り合う際に炎を発する。
    (ヒカルの剣の腕は普通の剣で8mほどの魔物をジャンプして真っ二つに叩き切れるぐらい)
紅い稲妻:稲妻を発生させ3mほどの魔物を一撃で倒した。(ヒカル使用時)
      レイアース搭乗時は大きさが人間大→30mなので威力が上がっていると思われる。射程数十〜百m
炎の矢:15発同時に放つ、全弾命中させて十数mの岩の魔物が炎上して消滅する威力(ヒカル使用時)
     レイアース搭乗時は大きさが人間大→30mなので威力が上がっていると思われる。射程50m
【防御力】百数十mの爆発を起こし地面に100mほどのクレーターを作る金爆殺襲をくらっても特に損傷せず戦闘可能
      十数mの爆発のようなものを起こし童夢やブラヴァーダの内部にまで
      被害を与えるFTOの光弾を防ぐ(衝撃は結構伝わる)盾を所持
      炎の属性を持つ炎神であるため炎系の攻撃は効果が薄いと思われる。
【素早さ】ヒカルの反応は数十mからの不意打ちのビームのようなもの(魔法)を回避できる
     ラファーガ(達人剣士)の剣圧で高さ、間合い共に4〜5mある斬撃を初撃から避ける。
     移動は東京での描写を見るに2〜3秒ぐらいで400〜500mを移動できるFTOと同程度。飛行可能
【扱う炎の種類】魔法、意志の力次第で威力が増減する。
【戦績】借りて読んだぐらいだから忘れた。
【長所】もっとも強い心を持つ
【短所】魔神戦の描写が少ない。
815マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:20:47 ID:???
単に君がそのキャラを参加させたいだけだろう
816マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:26:49 ID:???
しかし炎系統の使い手上位は名前で少々混乱するなw
817マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:35:14 ID:???
天堂は不死身じゃなかったら紅麗にあっさり殺されてたのがなぁ…
烈火もバカみたいに火竜連発しないで
まず予備の体全部焼き殺してたら勝ってたのに
818マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:56:10 ID:???
【キャラの名前】グラードン
【登場作品】ポケットモンスターSPECIAL
【種族】たいりくポケモン 地面タイプ
【推薦ランク】?
【大きさ】3.5M 950kg(全ポケモン最重量)
【攻撃力】九州が元ネタのホウエン地方の半分を日照り状態にし、地面からの炎熱で森・川を干上がらせる
周囲の地面を砕いて巻き上げる「がんせきふうじ」で、ジムリーダー2人は近づくことも出来ない
乾燥した空気中の電気を収束させてかみなりを放つことも出来る
【防御力】ジムリーダー3人のポケモンのワザをいっぺんに受けてもひるむていど
カイオーガと3週間以上不休で戦い続けられる
【素早さ】移動スピードは早くない。巨大怪獣ものの怪獣程度?動き回って戦うキャラではない。
【扱う炎の種類】マグマ、自身から出る炎熱・熱波
【備考】大昔、大地をつくりあげたとされる超古代ポケモン
足元からは高温の炎が沸き、日差しは海を蒸発させるほど

地面的側面が多いから除外か・・・・?
819マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:01:33 ID:???
グラードン、ついに出たかって感じだな
820マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:11:25 ID:???
>>818
炎 というより 熱 の面が大きそうな感じ
821マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:17:28 ID:???
スライム冒険記のスラきちは主力が炎といえるだろうか
822マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:19:58 ID:???
ゲームでは、
日照り状態では炎ワザの威力が上がり、
グラードン自体も火炎放射とか撃てるんだけど、

ポケスペでは炎吐いてないしなぁ
通った道は炎で包まれるけど
823マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:22:03 ID:???
強い先鋒と言われてたヴリトラ
824マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:24:00 ID:???
サスケってリーの攻撃見えてなかったか?

リー曰く見えててもそれに対応する体術が無いみたいな事言われてただろ。
825マロン名無しさん:2006/09/08(金) 22:29:25 ID:???
だな
全く見えてないのはガイ先生の動きだったと思う
826マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:37:46 ID:???
>>817
その不死身が奴の最大の武器だ。
ここで出てるのは不死になった天堂地獄だからな、柳を喰った後は強くなってもいたらしいし。
烈火は七竜全部使わずに虚空と崩ばかり使えば勝ててた。まあ全て不死になる前の話だが。
>天堂は不死身じゃなかったら紅麗にあっさり殺されてたのがなぁ…
これがよくわからん
827マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:59:31 ID:???
>つーかNARUTO読んでねーだろ。
>光速は最初の状態だけで、チャクラが減ればスピードも落ちてくる設定だぞ>魔鏡氷晶
828マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:04:01 ID:???
べテルギュウスさ
最強スレ見てきたら
太陽の1000倍程度 直径13億9200万KM
普通の規模の恒星破壊で壊れるとは思えんが
後、範囲10万km程にある自分より小さい物は重力で引っ張ってくるらしい
829マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:04:52 ID:???
泣け叫べそして死ね!!
830マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:10:49 ID:???
それ自体を引き裂いただと?

そうえばジャバウォックいないな
831マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:15:53 ID:???
普通のジャバより巨大ジャバの方が炎使いぽいな
832マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:18:41 ID:???
          ヾ
      _      ∧_∧つ
    /○\    ( ゚Д゚ ) <ファイヤーw
    |○ X ○|    (   )
    \ ○ /     \) ゝ
      ̄        とノヽ
833マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:19:46 ID:???
ジャバいれるならS+あたりか?
834マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:23:05 ID:???
紅煉がいて思ったんだが

同じくうしおととらの金票って主力武器が十五雷正法なんだが、
作中で最も使用したのが「四爆」っていう爆発系の技
ほかにも符が燃え上がったりする技あるんだが

これはあり?なし?
835マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:30:41 ID:???
じゃばじゃばお?
836マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:39:39 ID:???
>>834
あれはさすがに炎使いではないんじゃね?
符呪師、って言われてるし…

焼けた大岩と火炎がメイン武器な火の兄のほうがまだ炎使いと言えそう。
837マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:42:47 ID:???
あとはトワコか。尾が炎になるけどとらにザコ扱いされた。
838マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:46:27 ID:???
わざわざ分身出さなくても白面でいい、白面で
839マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:50:40 ID:???
【名前】白面の者
【属性】妖怪
【大きさ】300m位尾1本が100m以上あるから8本広げた状態だと600m超える。
【攻撃力】火炎:射程は20キロ以上。島を丸一個吹っ飛とばし(島が上下に割れた)焼き尽くした。
     毒気:数キロ範囲で毒ガスを撒き散らす、化け物であろうと即死(ただし一発しか使えない)
       8本の尾がそれぞれ、妖怪に変化する。↓の4本(くらぎ、斗和子、シュムナ、あやかし)
       は全て意思を持ち、自立的に動く。
くらぎ:100mくらいで、ハサミ虫のような外見。足で家屋破壊が可能。
口や腕の歯で100m以上ある相手を切り裂いた。
斗和子:150mくらいで、女の外見。片手で戦闘機をつかみ取り、握りつぶす
あやかし:200mくらいで、外見はでかい海蛇。なんでも食らう、全身から分泌する油で雷、炎をはじく。
100m以上ある相手に巻きついて締め付け、バラバラにした。
婢妖の尾:無数の婢妖という妖怪を生み出す。大きさは一メートル弱からミクロサイズまで様々。
        攻撃力は大、中型は人間の体に突きささる程度。しかしミクロサイズのものは
        人間、妖怪、機械に取り憑き、操ったり特定の記憶を消したりできる。
黒炎の尾:黒炎という2〜3メートルくらいの人型の妖怪を生み出す。
    黒炎:(旧)炎を吐き、雷を放つ。
840マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:51:14 ID:???
       (改)家屋を貫くレーザーをうち、でかい針を飛ばす。拳で2〜3メートルの岩を砕く。
       両者はまぜこぜで、無数に生まれる。作中では数千匹単位で生まれた
       婢妖、黒炎はほぼ瞬時に大量に生み出すことが可能で(数千〜数万)二種とも飛行し自立して行動する。
嵐と雷の尾:尾の一本をまるごと雷を纏った竜巻のようなものに変える。そのまま振り回したりして攻撃。
この尾に雷や火炎攻撃は効かない。
槍みたいな尾:尾の一本から無数の槍が生えたようになる。獣の槍が全く効かず、石食いの鎧を
軽く切り裂いたり貫いたり出来る。
     シュムナ:自身に触れた人間や戦闘機(一度に6機以上)を一瞬で溶かす。
        投擲された一つが10m位の焼けた大岩、十数個を溶解した。物理攻撃無効
      尾は変化させなくとも、打ち払う事で高層ビルを破壊できる。
【防御力】戦車砲やミサイルでもこれといったダメージを受けず
    台風をかきけし、霊的にも高い効果のある獣の槍の破片でも傷つかなかった。
     火の兄の火炎をまともに食らっても意にも介さない
【素早さ】うしおととらの2人を相手に互角に戦うことができる反応を持つ。
  高速で飛び、日本の大都市をジグザグに破壊しながら、4時間で沖縄→東北まで移動
  約2時間で北海道宗谷岬から兵庫県淡路島に到達。
【特殊能力】恐怖吸収:白面に恐れを抱いた場合、そいつの持つ最大の力が白面にプラスされる。
      時空干渉:妖力で時空をねじ曲げ相手が未来に行くのを妨害。11回妨害に成功し12回目で突破された。
【長所】本体も強いが、その気になれば延々逃げ回って黒炎と婢妖の人海戦術で相手が倒すといったことも可能なこと。
【短所】態度はデカイが、実は劣等感の塊であること。大きさの割には派手な攻撃力がないこと
841マロン名無しさん:2006/09/09(土) 02:30:27 ID:???
>>826
天堂は不死身になった後でも
紅麗相手には胸を突き破られたり、烈火に近付かせてもらえなかったり
と良い所がないからな
攻撃もなんか全然効いてない感じだし…
842マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:05:02 ID:???
>>841
効かぬとか言って余裕を見せ付けてなかったか?
烈火に近づかせてもらえないと言っても、紅麗も雷覇や音遠の援護を受けてるのだが。
紅麗一人だと脆弱とまで言われてたし
843マロン名無しさん:2006/09/09(土) 04:50:00 ID:???
>>824
リーの体術見えてはいるが体が反応出来ない
魔鏡氷晶は見えてるし体も反応で来てる

>>827
そこらへんも昔散々議論された
スピードが落ちてきてる=サスケの目が良くなってきた
スピードが大きく落ちてるのならナルトが全く反応出来ないままなのはおかしい
例え落ちてたとしてもその後の速度インフレも凄まじいから無視して良いレベル
844マロン名無しさん:2006/09/09(土) 04:56:16 ID:???
烈火キャラは反応と防御低いのに位置高すぎjyないか?
ポップとかウマゴンとか攻撃力高いマッハ3桁反応の奴に確実に負ける
845マロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:41:24 ID:???
特に技とかないけど体の一部が炎ってのはあり?
846マロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:51:46 ID:???
恒星が3人も居るんだから良いんじゃない
847マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:27:11 ID:???
いばらの王に出てきたキャラで
火吹き怪鳥になった女の人って名前なんだっけ
848マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:34:26 ID:BWwsphrh
星って自らの意思で攻撃できんの?
ていうか戦えるの?
849マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:37:04 ID:???
ああ
漫画だからね
850マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:44:20 ID:Dc5xRm7N
クロスファイヤーハリケーン!
851マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:46:30 ID:???
リュートがいるけど、同じハーメルで一万度の炎変化人間もいたな
巨大ゴーレムスパスパ斬る羽にあっさりやられたが
852マロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:56:30 ID:Gt6ggvt5
ハオってSOFが炎出してやってんだろ?
ランクに入れるんならハオじゃなくてSOFのほうじゃね?
853マロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:05:50 ID:???
じゃあ、アブドゥルもランク入れるならマジシャンズレッド?
854マロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:21:50 ID:???
使役系は・・・・
855マロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:50:26 ID:???
【キャラの名前】ジャバウォック (巨大)
【登場作品】ARMS
【種族】ニューヨークのビル群が腰ぐらいの高さにしかならないほどの巨大ARMS
【推薦ランク】 S+
【攻撃力】
  炎
  一吹き出でニューヨークのビルが100棟ほどが火の海に
     
  反物質砲 
  結局放たなかったが作中で握り拳ほど生成すれば人類の滅亡
  と言われていた反物質をその超巨大な腕で生成
 
  地震
  地球との共振によりニューヨーク全体にビルが崩れ落ちるほどの地震を起こす
   
  ただの砲 
  一発で三十ほどのビルを破壊する威力 

【防御力】
   戦闘ヘリのミサイルTOWを少なくとも20発集中攻撃しても傷一つつかず
   更にそのエネルギーを吸収し、巨大化する、人間状態の時太陽並みの熱を吸収したことがある
  
【特殊能力】 ARMSの特性としてARMS殺しで攻撃しないかぎり傷はすぐに再生する  
  コアを破壊すれば崩壊するがその大きさは人の握り拳ほど(?)
【扱う炎の種類】 現実の炎
【備考】 体の中(?)に広がる仮想現実世界にいるアリスを倒しても破壊できるが
    ARMSに関係ないキャラが傷つけられるかは謎
【分類】リアル
856マロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:00:34 ID:???
ただ巨大ジャバは騎士に押されてたからな
857マロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:14:23 ID:???
SOFを体にまとって戦う事出来るから良いんじゃね?
858マロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:17:03 ID:???
ジャバってそんなに頻繁に炎使ってたか?
859マロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:21:58 ID:???
ハオは原作あんま知らないから何とも言えないが

飛影はどう考えても高すぎじゃないか?
860マロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:22:59 ID:???
>>858
個人的には野球場で全身炎の塊になった時点のジャバを推したい

どんどん進化するって設定だけど、あの時は明らかに炎使い
861マロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:42:50 ID:???
>>858
反物質砲はみんなに邪魔されて
結局巨大ジャバの時の主な攻撃は炎だったから
862マロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:04:13 ID:???
ハオはS+じゃないかな。
島一つ無くす規模の攻撃を炎でカウンターして破ってたし
スピードの面でもラストの方で中華の人が電速なんだから桁違いの戦闘力という設定のハオならそれ以上の
速度だせるはず。
魂に直接攻撃したり呪い跳ね返したり小技も豊富だから少なくともハドラーや飛影辺りには負けない。
863マロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:06:00 ID:???
シャーマンキングがあんな終わり方したせいで
本気戦闘したらどうなるかってのが描写不足
864マロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:22:32 ID:???
魂抜かれても戦えるリュートならハオにも負けないような
865マロン名無しさん:2006/09/10(日) 02:12:30 ID:???
魂を抜くだけじゃなくて焼き尽くしたり食ったりするから
866マロン名無しさん:2006/09/10(日) 04:48:10 ID:???
魂無くても戦えるから一緒って事だよ。
867マロン名無しさん:2006/09/10(日) 07:29:39 ID:???
★ べテルギュウス ダーク・シュナイダー ミカエルwithレーヴァテイン いい天気 アルカリ性晴れ
----------(恒星の壁)----------
S+ バーン  ハドラー ポップ エルク ウマゴン
----------(高攻防+マッハ3桁の壁)----------
S  リュート  ハオ 
A+ とら 紅煉 紅蓮 フェンネル・カーディ 蕗珠 サスケ ファンゴ
A  工藤邪馬人 烈火 紅麗 エース  
----------(音速の壁)----------
B  火渡 アポロン ほたる 遊庵 フレイザード アルレッキーノ
C 玉藻 コモン 煉華  ショウ 覇鬼
C- 火の鳥 
D+ ジン  
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤 リザードン
D- シュラ 
E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 炎劉 ティトォ
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸
G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人

情報不足 飛影


ランキング解りやすくするために指標を入れてみた
868マロン名無しさん:2006/09/10(日) 08:01:16 ID:???
他の奴はだいたいわかるけどリザードンが一気に格下げされたのはなんでだ?
炎耐性+飛行能力って1対1形式ではかなり有利だと思うけどな
上空1400Mまで攻撃が届かない相手には一方的に攻撃できるし
869マロン名無しさん:2006/09/10(日) 08:15:43 ID:???
【素早さ】わからん

これじゃあ1400m上空に行く前にやられる
870マロン名無しさん:2006/09/10(日) 08:28:20 ID:???
炎耐性あるのに?
たしかに先制攻撃されるかもしれんが、一撃でやられない限り大丈夫だろう
肝心の防御力も曖昧だけどな・・・
871マロン名無しさん:2006/09/10(日) 08:44:09 ID:???
>防御力も曖昧
ブースターの火炎放射は6000度
特に炎耐性のないエビワラーがその火炎放射に普通に耐えてた
だから炎耐性もあるリザードンも最低6000度は耐えれるはず
872マロン名無しさん:2006/09/10(日) 08:48:43 ID:???
>867
上の方で遊庵は炎使いとは違うんじゃないか?と書いたが
(一応、炎の技も使えるけどメインじゃない)
あれは結局炎使いに入るのか
873マロン名無しさん:2006/09/10(日) 08:58:14 ID:???
ゆんゆんはほたるの師匠格ってことでランクインしてるんじゃね?
KYOは後半のコミックス持ってないから何とも言えんが
874マロン名無しさん:2006/09/10(日) 09:01:45 ID:???
炎しか使えない奴のほうが少ないだろ
875マロン名無しさん:2006/09/10(日) 09:48:03 ID:???
ハドラーよりバーンの方がいくらか強い
老バーンでも少しレベルは上だろう



神 ダーク・シュナイダー ミカエルwithレーヴァテイン
★ べテルギュウス いい天気 アルカリ性晴れ
S+ バーン ハドラー バーン
S 飛影 ハオ 
A+ リュート エルク
A  紅煉 ショウ
A- 火渡 とら 紅蓮 覇鬼 フェンネル・カーディ 蕗珠
B 工藤邪馬人 烈火 紅麗 エース リザードン サスケ ポップ
B-アポロン ウマゴン ほたる 遊庵 フレイザード
C 玉藻 コモン 煉華 
C- 火の鳥 
D+ ジン アルレッキーノ 
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ 
E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 炎劉 ティトォ
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸
G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人
876マロン名無しさん:2006/09/10(日) 09:50:23 ID:???
877マロン名無しさん:2006/09/10(日) 09:50:47 ID:???
炎の男 三井寿

ごめん 言ってみたかっただけです
878マロン名無しさん:2006/09/10(日) 09:51:19 ID:???
白面とジャバウォックはどうする?
S+以上★以下って感じだけど新しく階級作って放り込むか?
879マロン名無しさん:2006/09/10(日) 09:53:23 ID:???
おっとバーンが二人もいたぜ
訂正

神 ダーク・シュナイダー ミカエルwithレーヴァテイン
★ べテルギュウス いい天気 アルカリ性晴れ
S+ バーン ハドラー
S 飛影 ハオ 
A+ リュート エルク
A  紅煉 ショウ
A- 火渡 とら 紅蓮 覇鬼 フェンネル・カーディ 蕗珠
B 工藤邪馬人 烈火 紅麗 エース リザードン サスケ ポップ
B-アポロン ウマゴン ほたる 遊庵 フレイザード
C 玉藻 コモン 煉華 
C- 火の鳥 
D+ ジン アルレッキーノ 
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ 
E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 炎劉 ティトォ
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸
G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人

880マロン名無しさん:2006/09/10(日) 09:55:37 ID:???
>>878
ジャバって結局参戦可能なんだっけ
881マロン名無しさん:2006/09/10(日) 09:57:03 ID:???
炎状態ならこのスレ的に凄い相応しいような気がするが
882マロン名無しさん:2006/09/10(日) 09:59:02 ID:???
883マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:05:25 ID:???
>879
お前わざと荒らしてるのか?
884マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:09:41 ID:???
885マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:13:23 ID:???
>>878
白面もジャバも攻防速全部足りないからそんな上無理
886マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:13:56 ID:???
ジャバは巨人状態だとS〜Aくらいかな
炎だと結構下にいきそう

後、ポップはフレイの上辺りが妥当
ウマゴン・ほたる・遊庵辺りに普通に負けそう
ずっと飛べる訳でもないし、素早さ並だし、防御も並だし、ルーラ中呪文使えないしな

反応とメド3〜4発の一発逆転性しかないし
他の呪文使うとメド撃てる数減るし、
ベタンも消費大きい割に中期以降は敵に効かない・避けられるし
887マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:17:32 ID:???
今までのランク無視で>>867が正式なランクになるの?
とりあえずリザードンBに戻してくれ
888マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:20:02 ID:???
ウマゴンはマッハ220だから雷速以下だよ
光速キャラが全体に低すぎるのは同意
889マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:20:03 ID:???
長期戦になると普通にポップ不利だな
ずっと飛べて呪文バンバン撃ててルーラ中も呪文攻撃できれば結構上なんだが
同じ魔法使いのDSやリュートとかに比べると描写的にメド以外はスペックが落ちる
890マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:21:21 ID:???
>>867はポップオタじゃね?
891マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:22:14 ID:???
>>887
ポケスペのインフレっぷり考えると
まともなテンプレさえ書けばAとかS狙える
今のテンプレじゃあ炎に耐性あるくらいしか長所が無い
892マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:23:18 ID:???
っていうか、新規を考察してから再考しろよ。
893マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:23:34 ID:???
>>867は議論もなしで一気に変えすぎだろ
もう少し段階をふむべき
894マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:23:34 ID:???
音速の壁の下に音速出す奴がいるのはおかしいだろ
895マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:25:14 ID:???
>>886
いつ防御が「並」になったんだ?
それに、飛行速度だって長く見積もっても5秒以内で光の点に慣れるだけの速度は出てるぞ。
896マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:29:23 ID:???
★ べテルギュウス ダーク・シュナイダー ミカエルwithレーヴァテイン いい天気 アルカリ性晴れ
----------(恒星の壁)--------------------
S+ バーン  ハドラー エルク ウマゴン
----------(都市破壊以上の攻防+マッハ3桁以上の壁)----------
S  ほたる 遊庵 サスケ
----------(光速+微妙な攻防の壁)--------------------
A+ ポップ リュート  ハオ 
A  とら 紅煉 紅蓮 フェンネル・カーディ 蕗珠  ファンゴ
A-  工藤邪馬人 烈火 紅麗 エース  
----------(音速の壁)--------------------
B  火渡 アポロン  フレイザード アルレッキーノ
C 玉藻 コモン 煉華  ショウ 覇鬼
C- 火の鳥 
D+ ジン  
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤 リザードン
D- シュラ 
E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 炎劉 ティトォ
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸
G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人
897マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:31:33 ID:???
>>892
元のランクがイメージで決めたかなりアバウトなランクだから
ある程度厳密にしないと新規どこに入れりゃ良いか解らん
898マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:32:26 ID:???
とりあえず落ち着け
議論も決着ついてないのにころころランク変えるな
899マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:33:27 ID:???
>>895
じゃぁ、並よりちょっと凄いぐらいでもいいよ
きっと(消耗&混乱)バーンの裏拳を受けて無傷(もしくは痣)→バーンの素手攻撃は全部エンドクラス(作中でバーン自身が否定)
→(通常)バーンエンドで傷を受けたダイ以上の防御力だな→ポップは結構凄くね?とかだろ()内は無視
素早さはルーラクラスでも普通人戦士に普通に見える速度だしな
冷静に見るとそれ程速くない

むしろ、ルーラ中に呪文使えないのが痛すぎ
900マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:36:13 ID:???
>>896
落ち着け、自分のキャラを上に行かせたいのは分かるが
何もかもすっ飛ばしてランク貼るのは痛すぎるぞ
901マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:36:59 ID:???
>>898>>900
じゃあ、議論を整理するために
取り合えず>>896で異論がある部分について
根拠も添えて書いてみて
902マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:37:45 ID:???
ランク貼るにしても、それに対する反論にしても具体的に解説して欲しい今日この頃
903マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:38:17 ID:???
なんでそんなに必死なんだろう
ランク元に戻してから、順序良く普通に議論すればいいのに
904マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:38:56 ID:???
>>899
防御力については

普段鉄を素手で引き裂くような女に踏まれたり蹴られたりしてる割にピンピンしている(これはギャグ描写だろうけど)
バーンのメラを受けた時、無防備だった顔面が少々の火傷程度で済んでる件

というのもある

あと、飛行速度ではトベルーラでダイをつれてハドラーから逃走した際に
ハドラーが追跡を開始して、光の点となった二人を見つける迄に長く見積もっても五秒以内である
905マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:39:09 ID:???
なんで>>896が基準なんだよ
まず>>896の根拠をあげろよ
元のランクから少しづつ議論して変えていけば良いじゃん
906マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:39:20 ID:???
作品スレみたいにキャラ同士の対戦結果を貼ってから
ランクインさせるみたいになれば良いんだがね
907マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:40:27 ID:???
まぁ落ち着け
ガキじゃないんだから
908マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:44:31 ID:???
>>904
他の描写や比較一切無視して
ギャグ描写とかを、後で自分でギャグだからと否定しながらあえて入れる事が必死だな
909マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:46:11 ID:???
まずはランキングを元に戻そう

神 ダーク・シュナイダー ミカエルwithレーヴァテイン
★ べテルギュウス いい天気 アルカリ性晴れ
S+ バーン ハドラー
S 飛影 ハオ 
A+ リュート エルク
A  紅煉 ショウ
A- 火渡 とら 紅蓮 覇鬼 フェンネル・カーディ 蕗珠
B 工藤邪馬人 烈火 紅麗 エース リザードン サスケ ポップ
B-アポロン ウマゴン ほたる 遊庵 フレイザード
C 玉藻 コモン 煉華 
C- 火の鳥 
D+ ジン アルレッキーノ 
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ 
E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 炎劉 ティトォ
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸
G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人


こっから順に議論していこう
910マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:47:13 ID:???
>>901
上でリザードンとかランクに異論あげられてるじゃん
根拠も添えられている
そういうのを全部スルーして自分の好きなキャラだけ動かしてるのが痛すぎる
911マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:47:33 ID:???
>>905
取り合えずA以上で音速以下の奴はB以下に下げた
光速キャラが過小評価っつうから光速キャラ上げた
速が高く攻防も高水準のキャラはSプラスに入れた
ベテルギュウスは太陽より圧倒的にでかいから一番上にした
912マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:48:33 ID:???
ダルシムと京と庵ってテンプレあった?
913マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:49:30 ID:???
>>910
リザードンは明らかに無理だろ
炎耐性と射程が長いことしか利点が無いし
その事に関しての反論が無い
914マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:50:36 ID:???
ベテルギュウス最強だけはガチ
915マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:50:44 ID:???
テンプレ無いキャラいたのか?
916マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:50:52 ID:???
煽りや喧嘩腰をやめて、まずは冷静に議論することから始めようぜお前ら。
917マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:51:30 ID:???
>>911
バスタの連中は攻防ともに超新星クラス
超新星爆発>>恒星だと一番上に上に置く必要はない
ついでにアポロン音速じゃん
918マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:51:46 ID:???
下の方は誰も興味ないから結構ありそう
919マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:53:08 ID:???
>>913
それだけあれば十分だと思うけどな
別にAやSにしろって言ってるわけじゃあないんだし
920マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:54:04 ID:???
リュートもキャラ比較や描写比較でやれば、雷速以上なんだがな
設定で雷速攻撃できる奴より強さは上だし
瞬間移動あるし、両腕折られて喉潰されて両目切り裂かれて魂抜かれても戦えるし
他大陸に魔法撃てるし、ルーラあるし、飛べるし
山吹っ飛ばすエネルギー至近正面から受けて無傷な奴を拳一発でのしてるし
ジャンプして上空の空中船団を上から撃墜して魔族(トカゲな竜族)何万も一緒に殺してるし

ポップに負けそうな描写がないな
921マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:58:21 ID:???
>>913
炎耐性の高さと相手の射程外から攻撃できることって
このルールだとかなり有利なステータスだぞ
922マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:59:03 ID:???
>>920
もともとのランキング(>>909)じゃ差が開いてるから問題無いだろ
リュートと飛影と入れ替えてもいいくらいだ
923マロン名無しさん:2006/09/10(日) 10:59:55 ID:???
>>922
間違えた
リュートと飛影を入れ替えてもいいくらいだ
下手したらハドラーと入れ替えても問題ない
924マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:01:11 ID:???
つか、飛影がリュートより上って根拠は何だ?
925マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:02:00 ID:???
次スレいく前にテンプレ有りキャラと、テンプレ無いキャラまとめないと
って流れ早っ
926マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:02:43 ID:???
何度も言われてるけど飛影ってランク高すぎだよな。
誰かちゃんとしたテンプレ用意して欲しい。

あとリーザドンは俺もBくらいが妥当だと思う。
927マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:03:48 ID:???
>>917
太陽の2〜30倍も質量あるのに超新星爆発で倒せるのか?
アポロンは加速装置使用前の反応が不明だから

>>919
ほとんどのキャラが炎以外の攻撃手段を持つ
炎耐性以外の防御力も一切書いてないし素早さも書いてないし
いくらなんでもBランクは無理

>>920
リュートのテンプレには雷速なんて書いてなかったし
作品スレの1軍メンバーにも雷速云々の記述は無かった

>>921
開始距離を片方だけ有利な条件になんて出来ないだろ?
お互いの身長or10mのデフォルールなら距離で開始なら射程の長さあんま意味無い
928マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:03:55 ID:???
S+ バーン リュート
S ハドラー ハオ
A+ 飛影 エルク

これくらいならバランスも取れて丁度良い気がするけど。
929マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:05:15 ID:???
飛影入れたきゃせめてテンプレくらい書け
930マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:05:55 ID:???
>>928
気がするだけじゃダメ
根拠が無きゃ
931マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:06:49 ID:???
炎を操るキャラの「炎の強さ」がメイン?
炎を操るキャラの「総合的な強さ」がメイン?
932マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:07:06 ID:???
流れぶったぎって質問。
とらだけど字伏鎧装着後の状態も考えて良いんだろうか?
有りならグレンよりちょい↑辺りになりそうだけど。
933マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:07:17 ID:???
ハオの力量が推察の域を出ないから困る
934マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:08:25 ID:???
ウマゴン低すぎじゃね
マッハ3桁だろあいつ
935マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:08:30 ID:???
>>927
太陽の30倍クラスの恒星が寿命を迎えて大爆発するのが超新星爆発です
936マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:08:31 ID:???
>>931
炎の強さだと炎効かない奴が上位を埋め尽くすな
ランキング作るのは楽だが
魔法使いスレではマホカンタとかの扱いどうしてたっけ?
937マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:09:08 ID:???
>>935
ああ、そうなんだ
938マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:09:32 ID:???
>>935
ベテルは30倍どころじゃない件
939マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:10:25 ID:???
>>935
超新星(ちょうしんせい、supernova)は恒星がその一生を終えるときに引き起こす大規模な爆発現象である。
これは、夜空に明るい星が突如輝き出すように見え、まるで星が新しく生まれたように見えることに由来する。

大きさは別に定義とは関係無いみたいだが?
940マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:12:36 ID:???
つーかあれ太陽の直径の700〜1000倍じゃなかった確か?
941マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:14:59 ID:???
質量が20倍前後
恒星は寿命が近付くと膨らむから
942マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:15:39 ID:???
ペテルギウスは直径こそ太陽の300倍近いが
質量は太陽の15倍程度しかない。
超新星爆発クラスの攻撃なら、一発で無理でも二発、三発と当ててやれば
そのうち破壊されると思うが
943マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:15:58 ID:???
>>934
どのランキングで低すぎなんだ?
944マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:17:07 ID:???
>>939
あれ?なんかブラックホール出来る条件と勘違いしてたのかな?
普通に小さい恒星が爆発するのは超がつない新星爆発じゃなたっか?
945マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:17:08 ID:???
>>909におけるB-の位置が不当なんだと思われ。
Aくらいにはいてもいいと言うことじゃないか?
946マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:18:37 ID:???
>>927
>お互いの身長or10mのデフォルールなら距離で開始なら射程の長さあんま意味無い
これは片方が先制攻撃で瞬殺された場合だろ?
B以下でリザードンを瞬殺できるやつって何人いるんだよ 具体的に誰のことだ
6000℃の炎耐えれるんだぞ
947マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:20:24 ID:???
>>942
問題なのは
あっちも歩いて体当たりかましてくることじゃね?
948マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:21:01 ID:???
ちょうしんせい てう― 3 【超新星】

恒星進化の最終段階で起こる爆発により、恒星が急激に新星の数千倍も輝き、
その後ゆっくりと滅光していく現象。あとにブラック-ホールか中性子星が残ることがある。スーパーノバ。
949マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:23:30 ID:???
デフォの距離が10Mとかだったら恒星連中はどうするんだ?と野暮なこと突っ込んでみるテスト
950マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:27:29 ID:???
>>946
俺が作ったランキングだとまともなテンプレが無い奴ばっかだな
あっちならBでも良いかも知れん

ただ>>909のランクだと
B-は遊庵以外炎以外のちゃんとした攻撃手段持ってるからほぼ全敗
あっちでBにいるのは今の所無理だと思う
951マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:28:30 ID:???
>>949
全長が10m超える場合はお互いの身長を足した分はなす
952マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:29:11 ID:???
>>951
大半の奴は恒星に辿りつくことすらできなそうだなw
953マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:31:56 ID:???
>>927リュート
設定集参照
リュートテンプレは俺が作ったが、瞬間移動あるから別に書かなくてもいいと思った
954マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:32:07 ID:???
下手すると恒星が近すぎる為に開始時点でウボァーな事態になりそうだがw
955マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:32:28 ID:???
>952
向こうから物凄い勢いで体当たりしてくるから大丈夫。
956マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:33:54 ID:???
リュートは法力(魔力)ブーストの身体能力(数百m一瞬ジャンプ)もあるしな
957マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:33:56 ID:???
そういや、太陽の直径と、太陽と地球との距離は丁度1/100くらいなんだっけ?
958マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:37:10 ID:???
>>953
瞬間移動なんかより反応の方が圧倒的に重要だよ

>>956
その程度の描写じゃあマッハ1とか2とかにしかならん
雷の速さはマッハ440
959マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:37:15 ID:???
>>936
同作品以外の魔法に対しては無意味とかがメインだが、
全部跳ね返せるって言って荒らす奴もいる
960マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:37:32 ID:???
孔明がありなら、銀河戦国群雄伝ライの大覚屋師真も入れてもらえないだろうか?
奴は小惑星を火達磨にして敵の要塞小惑星に突っ込ませて要塞と30万の兵士もろともジェノサイドしてるが。
961マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:39:46 ID:???
>>960
それが自分の能力でできるんなら、OKじゃね
962マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:40:24 ID:???
孔明は普通にダメだけど何か面白いのと下の方なんてどうでも良いから残ってる
963マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:40:41 ID:???
>>950
俺は946じゃないけど別にリザードンは炎以外の攻撃に極端に弱いなんて設定はないぞ。
6000℃の炎に耐えれるんなら、6000℃の炎より弱い攻撃(炎だけに限らず)は耐えることができるって考えるのが普通じゃないの?
964マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:41:18 ID:???
>>961
諸葛孔明と同じで、自分が作戦立案して、部下にやらせてる。
こういうのってNG?一応テンプレ貼った方がいいかな?
965マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:43:16 ID:???
>>962
やっぱNGなのか…それなら同漫画内の龍緒を推薦してみる。
奴なら自力で炎を吐けるし。
966マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:43:47 ID:???
いや、作戦立案じゃなくて
>小惑星を火達磨にして敵の要塞小惑星に突っ込ませて要塞と30万の兵士もろともジェノサイド
これが自分の能力で出来ればOKだという事
思いつくだけならどんなキャラでも可能性はある
967マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:44:32 ID:???
>>954
ペテルギウスの表面温度は3000度程度なので(中心核はしらね)
炎耐性持ってる奴は意外に平気っぽい
968マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:45:50 ID:???
>>963
炎タイプのポケモンなんだから炎に強いだろ
リザードン好きの人も散々炎耐性が高いって自分で言ってるし
防御力と炎の耐性は別
フィクションじゃあ1兆度の炎使ってもガラス割るのが精一杯なんて奴も居る
969マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:45:56 ID:???
とりあえず、次スレは立てるのかな?

現ランクでも貼っておく
後は>>1の基本ルールか?

神 ダーク・シュナイダー ミカエルwithレーヴァテイン
★ べテルギュウス いい天気 アルカリ性晴れ
S+ バーン ハドラー
S 飛影 ハオ 
A+ リュート エルク
A  紅煉 ショウ
A- 火渡 とら 紅蓮 覇鬼 フェンネル・カーディ 蕗珠
B 工藤邪馬人 烈火 紅麗 エース リザードン サスケ ポップ
B-アポロン ウマゴン ほたる 遊庵 フレイザード
C 玉藻 コモン 煉華 
C- 火の鳥 
D+ ジン アルレッキーノ 
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ 
E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 炎劉 ティトォ
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸
G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人
970マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:47:33 ID:???
>963

熱に強くても、衝撃に対する強さ、斬撃に対する強さなんかは全然別問題だよ。
971マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:48:28 ID:???
議論中の奴はちゃんと表記しとかないと
話が流れてループの繰り返し

神 ダーク・シュナイダー ミカエルwithレーヴァテイン
★ べテルギュウス いい天気 アルカリ性晴れ
S+ バーン ハドラー
S  ハオ 
A+ エルク
A  紅煉 ショウ
A- 火渡 とら 紅蓮 覇鬼 フェンネル・カーディ 蕗珠
B 工藤邪馬人 烈火 紅麗 エース ポップ
B-アポロン ウマゴン フレイザード
C 玉藻 コモン 煉華 
C- 火の鳥 
D+ ジン アルレッキーノ 
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ 
E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 炎劉 ティトォ
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸
G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人

議論中
S  飛影(テンプレが無くて考察不能)
A+ リュート(雷速についての詳細)
B  サスケ(光速だけどどうするのか)、リザードン(射程と炎耐性だけが長所でこの位置は良いのか)
B- ウマゴン(マッハ220+山破壊の攻防なのに低すぎる)、ほたる、遊庵(光速だけどどうのか)
972マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:50:48 ID:???
ポケスペなんだから
まともなテンプレもってくりゃ余裕でA入れるよ
グダグダ言ってないで作品スレのテンプレ参考にしつつ原作から描写拾ってくりゃああ良い
973マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:52:58 ID:???
ポップはフレイの上だな
B-連中に勝率低い
974マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:53:08 ID:???
【キャラの名前】大覚屋師真
【登場作品】銀河戦国群雄伝ライ
【種族】人間
【推薦ランク】お任せします。つーか駄目ならスルーしてくれ。
【攻撃力】
・小惑星を流用した火攻め
同じく小惑星要塞である旅順という場所に火達磨にした小惑星をぶつけ、30万の兵士もろとも焼滅させた。
・六紋海の水攻め
3000万の大艦隊を水攻めで押し流して沈める。
これは地形と時間帯を利用したトラップ的要素が強いので、六紋海以外では利用できない。

他にも色々と策略を駆使した攻撃方法はあるが、特に上記2つが特にインパクトと威力が高い。

【防御力】極普通の人間なので、自分の肉体を短刀で傷つけて医者を説得した際、ダウンしてしまった。
【特殊能力】戦闘に役立ちそうな特殊能力は無さそう。
【扱う炎の種類】大気圏外でもゴォゴォと音を立てて燃える炎
【備考】作中屈指の天才で教養も高いが、戦記ものならまだしも対1の決では役に立たないかも。
【分類】ファンタジー and トンでも宇宙
975マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:54:12 ID:???
新スレ立ってからにしたらw
976マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:55:14 ID:???
取り合えず最新のルールってどれ?
977マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:55:18 ID:???
>>972
すまん、作品スレのテンプレってどこ?
978マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:57:14 ID:???
979マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:57:40 ID:???
神 ダーク・シュナイダー ミカエルwithレーヴァテイン
★ べテルギュウス いい天気 アルカリ性晴れ
S+ バーン ハドラー
S  ハオ 
A+ エルク
A  紅煉 ショウ
A- 火渡 とら 紅蓮 覇鬼 フェンネル・カーディ 蕗珠
B 工藤邪馬人 烈火 紅麗 エース ポップ
B-アポロン ウマゴン フレイザード
C 玉藻 コモン 煉華 
C- 火の鳥 
D+ ジン アルレッキーノ 
D 火神アグニ ファンゴ 是流 赤
D- シュラ 
E キョウコ 小言ツナ 赤川太陽 煉骨 アブドゥル 志々雄真実 炎劉 ティトォ
F ダルシム 草薙京 八神庵 いずな シュレン パール アラシヤマ 灼龍 ザ・サン 火車丸
G ひょっとこ 諸葛孔明 水銀燈 汚物は消毒の人

議論中
S  飛影(テンプレが無くて考察不能)
A+ リュート(雷速についての詳細)
B  サスケ(光速だけどどうするのか)、リザードン(射程と炎耐性だけが長所でこの位置は良いのか)、ポップのランクはフレイの上(メド逆転性のポップ)
B- ウマゴン(マッハ220+山破壊の攻防なのに低すぎる)、ほたる、遊庵(光速だけどどうのか)、
980マロン名無しさん:2006/09/10(日) 11:59:19 ID:???
【キャラの名前】龍緒
【登場作品】銀河戦国群雄伝ライ
【種族】龍人
【推薦ランク】お任せします。
【攻撃力】
・火炎放射
主人公のライバルで、主人公側の精兵5000人斬りを容易く達成する羅候を寄せ付けない火炎を放射できる。
ただし、連射し続けると寿命が縮む。威力としては四連射で大きな宮殿をまるまる塵芥にしてみせた。
【防御力】暗殺者数名に襲われて、しばらく寝込む羽目になった。
【特殊能力】炎以外に見所は無い。
【扱う炎の種類】何の変哲も無い炎。
【備考】特になし。
【分類】ファンタジー and トンでも宇宙
981マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:00:20 ID:???
火炎の規模がちょっと分かりにくいな
大きさとか
982マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:01:50 ID:???
>>973
B-のほとんどが議論対象でB〜Aの相手には大体勝てるがな
983マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:03:15 ID:???
>>981
一回の火炎放射がだいたい半径1メートルくらいの炎の渦かな。
放出の勢いで羅候が吹っ飛ばされている。

四回目にして宮殿が炎上して倒壊。
984マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:06:39 ID:???
985マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:06:42 ID:???
>>982
それは君の主観
986マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:07:39 ID:???
今のが修正版紅蓮のランクだとしたら低すぎるような
987マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:09:14 ID:???
>>985
でかく無い奴と雷速以下の奴には全員勝てる
988マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:09:27 ID:???
>>978
さんくす
リザードン自体のテンプレはないんだな
俺単行本持ってないから細かい描写を拾ってくるのは無理だ
残念だが正確なテンプレ造ってくれる人が現れるの待つか
989マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:10:33 ID:???
テンプレ書くために単行本購入
作品スレ住人なら良くある事
990マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:12:55 ID:???
つーかリザードンよりホウオウのほうが強いんじゃね?
あいつも炎タイプだよな
991マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:17:32 ID:???
炎を使えるんだが、描写不足で実質使えない扱いのキャラは参戦できる?
992マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:18:37 ID:???
炎攻撃がメインのキャラが参加条件だから厳しそう
993マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:18:41 ID:???
主力なら良いんじゃないか?
994マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:21:21 ID:???
描写不足で実質使えない扱いなのに炎が主力なんてことがありえるのか?
想像できないから具体例をあげて欲しい
995マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:24:17 ID:???
ぶっちゃけた話。
http://mediator.ojaru.jp/template/00490000/angelh.html
のミズー
ネタとして参戦させたかった。
996マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:27:16 ID:???
自分で具体例聞いておいてなんだが、その作品知らないから判断できんわorz
997マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:31:49 ID:???
そろそろ埋めるぜよ。
998マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:34:57 ID:???
生め
999マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:35:17 ID:???
お梅さん
1000マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:35:22 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。