YAIBA(ヤイバ)連載中 第02話

このエントリーをはてなブックマークに追加
928週刊少年サンデー 1991年 15号:2007/01/13(土) 20:59:23 ID:???
第128話 鬼丸軍団ピンチ の巻 2/2

さて、こちらはいたって平和な峰家。
さやかが帰りの遅い刃を待っていると、当の本人が大荷物を持って帰宅した。
玄関にどすんと立てかけられたそれを見てムサシが首をひねる。
「なんじゃそれは?」
「鬼丸だよ。鬼丸!!」 簡潔に答える刃。
「なんじゃ、鬼丸か…」 ムサシはついつい納得しかけたが――。

そう。峰家の玄関にこんにちはしたのは、カーボンフリーズされた魔王 ・ 鬼丸。

「 なにぃ〜〜っ!! 」

目をむくムサシと さやかをよそに、雷蔵夫妻やご隠居はのんきな反応だ。
「へ――、意外とハンサムねえ!」
「床の間にでも飾っておくか…」
「漬けもの石にちょーどいいわい!」
「おぬしら、こやつが誰だか知っとるのか?」 ムサシが一応ツッコミを入れた。

富士で戦ってきたとの話を刃から聞かされ、ムサシたちは軽く呆れる。
続けて刃は さやかの母親に、行くアテがなくて困っている奴らがいるのだが
泊めてやってもいいだろうかと うかがいを立てた。
彼女が問題なくうなずくと、現れた 『奴ら』は遠慮がちに峰家の敷居をまたいだ。
「えろぉ すんまへん!」
……こうしてクモ男&黒鬼軍団のご一行が峰家の居候に加わったのだった。

「お、おのれ… 龍神めえ〜〜〜!!」
母船にて生け贄の少女を噛みしめつつ、女帝は恨みの念を新たにしていた。
今後の彼らの攻防やいかに。
929マロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:00:37 ID:???
漬け物石にはデカすぎる
930マロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:08:48 ID:???
おいおい、クモ男だけならまだしも黒鬼達まで居候にしたら確実に家が傾くぞ。
931マロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:41:31 ID:???
鬼丸ってハンサムだったのか・・・言われてみればそんな気も。

先週のバトルなんかはわりとハードな描写だったけど、
やっぱ今週後半みたいなアホな展開が挟まるのがYAIBAっぽいと思った。
932マロン名無しさん:2007/01/14(日) 00:17:50 ID:???
あれ、鬼丸はまだ洗脳されないのか
933マロン名無しさん:2007/01/14(日) 06:33:14 ID:???
峰家に居候がどんどん増えていくw
934マロン名無しさん:2007/01/14(日) 09:18:44 ID:???
>>930
いや、こいつら意外と働き者っぽいし家計の助けになるかもしれん。
935マロン名無しさん:2007/01/14(日) 13:33:05 ID:???
こいつら1人1人工事現場とかでバイトさせないと、食費が絶望的だな。

まぁたぶん蜘蛛男が銀行通帳などを持ってきているだろうけど、不安だ
936マロン名無しさん:2007/01/14(日) 17:42:52 ID:???
そう考えると、ちゃんと積極的に働いてる上、
門下生を呼び込むのに貢献してそうな小次郎は偉いな
937マロン名無しさん:2007/01/14(日) 18:07:00 ID:???
次はツキカゲあたりが鬼丸を狙って峰家を襲う展開かな。
刃はこのままではカグヤに勝てないだろうし、また修行か新技開発か…。
ここまで来るとムサシとか十兵衛はもう戦いについていけない気がする。
938マロン名無しさん:2007/01/14(日) 18:24:25 ID:???
ムサシは小賢しい参謀役兼ギャグキャラだから生き残れる気がするが、
十兵衛はどうだろうなあ。根が真面目で剣術もそこまで変な技を持ってないから
イマイチ動かしにくいキャラになりそうだ。
939マロン名無しさん:2007/01/14(日) 21:50:27 ID:???
地力だけならトップクラスなんだろうけど
ここまできたら特殊能力が無いと話にならなそうだな。
940マロン名無しさん:2007/01/14(日) 23:19:57 ID:???
もう三人でワンセットになりそうだ
941マロン名無しさん:2007/01/15(月) 00:48:18 ID:???
十兵衛もそのうち、刀から謎の波動を放ったり眼帯からビーム出すキャラに進化するさ
942マロン名無しさん:2007/01/15(月) 04:08:27 ID:???
自由に狼化できるようになる
といいたいとこだができても意味ないな
943マロン名無しさん:2007/01/15(月) 06:17:16 ID:???
狼化した十兵衛にかぐやが襲われかけるシーンきぼん
944マロン名無しさん:2007/01/15(月) 07:04:16 ID:???
なかったっけ?
945マロン名無しさん:2007/01/15(月) 07:25:39 ID:???
>>941
十兵衛の眼帯の下には実は…
946週刊少年サンデー 1991年 16号:2007/01/15(月) 21:14:55 ID:???
第129話 月星人マンゲツ登場 の巻 1/3

東京は峰家の邸内。
廊下を掃除する黒鬼、障子を張り替える黒鬼、屋根の修繕をする黒鬼――。
鬼たちが甲斐甲斐しく働く中、クモ男も六本の腕に荷を抱えて買い物から帰宅した。
なにぶん彼らは居候の身、この程度のことはして当然と進んで手伝いをしているようだ。
今は忍ばねばならない。魔王鬼丸が復活し、再び天下を取るその日まで――。

……で、当の鬼丸様はというと。
「どうじゃ!! これがホントの鬼瓦じゃぞ!!」
刃たちによって峰家の瓦屋根にくくりつけられていた。
「天下の鬼丸様になんてことするんや〜〜!!」
魔除けの置物と化した主君を見上げ、涙を絞るクモ男。
彼は鬼丸様の頭に粗相をしたカラスを追って、一人孤独に奮闘するのであった。

一方、鬼丸を強奪された月の女傑は、龍神=刃に対する怒りを募らせていた。
すぐにでも刃に逆襲をかけたい かぐやであるが、
まだ敵の所在が詳しく分かっていないとツキカゲが引き止める。
「姫! 今しばらくのご辛抱を…」
「いやじゃ! いやじゃ! もう待つのはいやじゃ!!」
かぶりを振って駄々をこねる かぐや。
そして一転、彼女は手厳しい口調で、刃を引きずりだすよう命令した。
「さもなくば貴様の命、ないものと思うがよい!!」
947週刊少年サンデー 1991年 16号:2007/01/15(月) 21:16:24 ID:???
第129話 月星人マンゲツ登場 の巻 2/3

そのとき、困惑するツキカゲの背後に一つの影が進み出た。
ツキカゲと同じく燕尾服に身を固めた、体格のいい白ウサギだ。
彼の名はマンゲツ。マンゲツは自分なら龍神を誘い出せると かぐやに上申する。
模型を使って 『作戦』を説明した彼は、自信たっぷりにこう付け加えさえした。
「なんなら私めが奴を始末しても…」
「口が過ぎるぞ、マンゲツ!!」
ツキカゲがぴしゃりとその先を遮るが、かぐやの表情は満更でもない。
かぐやはマンゲツに指揮権を与え、刃がいると思われる東京への出陣を命じた。

意気揚々と出て行こうとするマンゲツを、ツキカゲはじろりと睨んで引き止めた。
「ぬかるなよ、マンゲツ!! 龍神は見かけより、数段強いぞ!!」
「フフフ、百も承知!」
そう言ってマンゲツは、揶揄するように目を細めた。
「私の心配より、ご自身の心配をした方がよろしいのでは…… ツキカゲ将軍殿…」

マンゲツに率いられた艦隊が東京の空へと向かう。
ツキカゲに対抗心を燃やすマンゲツは、彼を馬鹿にしてせせら笑った。
「龍神を倒した暁には!! 将軍の座はこのマンゲツ様がいただくぜ!!」
948週刊少年サンデー 1991年 16号:2007/01/15(月) 21:19:41 ID:???
第129話 月星人マンゲツ登場 の巻 3/3

事態の進行も知らず、峰家の茶の間では一同がちゃぶ台を囲んでいた。
かぐやのエキスについての情報をクモ男から知らされ、真剣に聞き入る刃たち。
ただ一人、まるで興味を示そうとしなかった小次郎だが、
エキスを吸われた女性がおばあちゃんになってしまうと聞いて飛び起きた。
「では早くその女を退治せねば… 日本中のおなごが みーんなババアになってしまうでござるか!?」
……ともあれこの深刻な事態に、刃たちは頭を付き合わせて戦略を練る。

そんな彼らの思考を遮るように、大きな地響きが峰家を襲った。
否、揺れたのはこの家だけではない。
東京全体が、空から降ってきた巨大な壁によって揺るがされたのだ。
この壁の正体こそがマンゲツの用いた 『作戦』。
東京をぐるりと強固な壁で囲い、中に湾から海水を注入する。
当然このままでは、東京の街と人は水の中へと沈まされてしまう。
『龍神』が現れ、その力で壁を破壊しない限り。

「さあ出てこい龍神っ!! このマンゲツ様が相手をしてやるぜ!!」

溺れゆく街を見下ろし、残虐なウサギは悠々と薄笑いを浮かべた。
949マロン名無しさん:2007/01/15(月) 21:46:40 ID:???
これはまたいかにもな嫌味野郎が来たな
950マロン名無しさん:2007/01/15(月) 22:11:40 ID:???
さすが小次郎!おれたちに言えないことを平然と言ってのける
そこにシビれる!あこがれるゥ!
951マロン名無しさん:2007/01/15(月) 22:42:36 ID:???
小次郎って女が敵なら張り切るタイプかと思ったのに
自分が女に振り回されるのは嫌なのか・・・
952マロン名無しさん:2007/01/15(月) 23:06:14 ID:???
ヤイバ世界は大阪、富士山に続いて東京も破壊されてしまうのか・・・
これは名古屋が首都になるのも時間の問題だな
953マロン名無しさん:2007/01/15(月) 23:26:32 ID:???
>>952
時代は名古屋だよな
954マロン名無しさん:2007/01/15(月) 23:34:28 ID:???
ツキカゲって将軍様だったのか、意外と偉いんだな
単なるカグヤの付き人かと思ってた
将軍というか参謀の方が似合うような気がするけど
955マロン名無しさん:2007/01/16(火) 13:41:54 ID:???
>単なるカグヤの付き人かと
実は単なるカグヤの情(ry

しかし駄々こねかぐや様は何気にかわいいな。ババア化やこの前の鬼丸との
激闘描写とかで綺麗所の女性キャラとしての体裁はなくなったものと思っていたがw
956マロン名無しさん:2007/01/16(火) 17:27:11 ID:???
>「いやじゃ! いやじゃ! もう待つのはいやじゃ!!」
かぐや様テラモエス

>>955
>実は単なるカグヤの情(ry
あんなウサギづらと引っ付かれるくらいなら龍神(旧)とデキてる方がまだましだ…
957マロン名無しさん:2007/01/16(火) 23:20:01 ID:???
>>953
つまりカマキリ男が大活躍というわけか!!
958マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:10:59 ID:???
新スレ立ちました。
YAIBA(ヤイバ)連載中 第03話
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169035361/l50

以下、楽屋裏で。
959マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:58:47 ID:???
乙です。
960マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:31:35 ID:???
マンゲツがロブスターと合体した姿、
GS美神の雪之丞の魔装術(初期)に見えて仕方ない。
コミックス引っ張り出してみたらYAIBAが数年前だったけど。
なんか共通のモデルでもあるんだろうか。
961マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:02:50 ID:???
仮面ライダーの蟹系怪人
962マロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:59:45 ID:???
かぐや編はやっぱ盛り上がるなぁ
その後のシリアス路線は賛否がわかれるところかもしれんが
963マロン名無しさん:2007/01/19(金) 03:13:06 ID:???
なんというかカグヤ編以降はデフレ具合が気になってた。
特に御前試合はもうね・・・
964マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:31:30 ID:???
デフレする少年漫画っていうのも珍しいような…

ところで連載中スレで改めて見ていると、
八鬼まで→玉探し→龍神の試練→カグヤ編と進むにつれ
徐々に描写がエグくなっていくのがよく解る。
なんかコナンへ向かって助走してるみたいだな。
965マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:47:22 ID:???
御前試合が一番好きだったりする、俺
八岐大蛇編はデフレとは感じないけど。覇王剣あるし
ピラミッド編も十文字使わないと勝てなかったし
966マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:10:10 ID:???
自分は先の展開の記憶がかなり曖昧だ
地底人編の敵が金さん銀さんと杉花粉ソルジャーしか思い出せない

ところで>>710-711って、地底人のボス?
967マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:32:54 ID:???
エメラルドってなんかやたら人気高かったよな
968マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:41:11 ID:???
しっかしホント伸びないな…
かぐや編入ったら加速するかと思ったんだが…
969マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:02:24 ID:???
>>965
でも龍神剣>覇王剣って感じじゃね?
龍神剣は普通に地球破壊できるらしいし。
970マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:17:50 ID:???
風雷破も普通に星を破壊できる
971マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:20:19 ID:???
覇王剣も惑星破壊してなかったけ?
しかも3段階目の時で
風雷しか使えなかったときは竜神のが強そうだけど
972マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:22:40 ID:???
クサナギはどれくらい強いんだろうな。
まぁ戦ってる描写が無いからわかりっこないんだけどさ。
973マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:32:58 ID:???
御前試合で刃本人の強さを見せて貰ったから
クサナギは別に飛行&大気圏突入能力がある切れ味のいい剣でいいかなと思ってる
974マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:35:03 ID:???
クサナギは真の姿であるアメノムラクモにパワーアップすると信じてる。
975マロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:54:22 ID:???
>>968
俺は「2スレ目はさすがに消費早かったな!やっほい!」とかのんきに思っていた・・・

アニメ化もしたし愛蔵版も出てるし、既読者が少ないはずはないと思うんだが
子供向けの要素が強い(大人向けの要素が足りない?)のが原因か?
貴重な女性キャラのかぐやにしても「キャラ萌え」からはなんかズレてるし・・・好きだけど
976マロン名無しさん:2007/01/22(月) 00:27:34 ID:???
おれは中盤をまともに読んだことがないので、
エメラルドが出てくる辺りから参加予定。
977マロン名無しさん
エメラルドってナンだよ!?