不良漫画総合議論スレ Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん

不良漫画作品総合スレです。
現在連載中の作品を含め、様々な不良漫画について語っていきましょう。

テンプレは>>2-7あたり。


前スレ
 不良漫画総合議論スレ Part18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149571039/
2マロン名無しさん:2006/07/25(火) 19:21:37 ID:???

(初代スレは行方不明)
 【不良キャラ最強はだれだ?】Part2
http://ime.st/makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1058/1058191800.html
 【不良キャラ最強はだれだ?】Part3
http://ime.st/makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1094/1094540467.html
 不良漫画キャラ最強は誰だ!? (Part4)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098007149/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099648896/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101059660/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103351033/
 不良漫画総合議論スレ (Part8)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1110768633/
 不良漫画総合議論スレ Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1114076931/
 不良漫画総合議論スレ Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1117710268/
 不良漫画総合議論スレ Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124168844/
 不良漫画総合議論スレ Part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1128874107/
 不良漫画総合議論スレ Part13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1130819455/
 不良漫画総合議論スレ Part14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1132649191/
 不良漫画総合議論スレ Part15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1135318857/
 不良漫画総合議論スレ Part16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1139182312/
3マロン名無しさん:2006/07/25(火) 19:23:18 ID:???
 不良漫画総合議論スレ Part17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1144918842/
4マロン名無しさん:2006/07/25(火) 19:24:33 ID:???

副題:不良漫画に出てくるキャラで1番強いのは誰だ?

定義@れっきとした地球人である事。
定義A気や霊力などの特殊能力を一切もたない事。
定義B空手やボクシングなど一般的な格闘技以外の
   特殊な流派(男塾系とか陣内流とか)は一切なし。
定義C不良であれば、厨房・工房・プーなど所属は問わない。
定義Dレディース、及び12歳以下や25歳以上のキャラは不可とする 。
   (相手が女性や子供ではまともに戦えないキャラも存在する為)
定義E不良としての喧嘩描写がある事。

詳細は>>5-8あたりを参照。
5マロン名無しさん:2006/07/25(火) 19:26:03 ID:???

基本的に「素手によるタイマン勝負の強さ」で、そのキャラの作品中における全盛期の能力で評価。
(よって、連載中の作品については注意の必要あり)。
1ランクの違いなら、正面から戦って勝利する事もあり得るし、同じランクでも多少の優劣はあり。
※強さの定義について。
・基本的に喧嘩描写をメインで判断する。
・描写にないifの話は必要最低限しない(もし〜だったら負けるはずがない、など)。
 描写してある肉体的なダメージ、地形効果、
 精神的なハンデ(人質を取られる、など)はキチンと判断材料に含める。
・対複数を相手にした時の強さや、凶器の絡んだ喧嘩での強さは、
 素手のタイマンでの強さに直結しないので注意。
 タイマンの結果で決まった力関係に対して、
 『しかし○○は××より多い人数を倒す事が出来るから××より強い』などとは言い出さない。

なお、伊藤、島田、司はキレた時の強さが明らかに別人なので、(★)で評価。


  S=最強クラス。
A+=伝説クラス。
  A=全国でトップクラス。
A−=全国でも通用するクラス。
B+=地方でトップクラス(リアル路線で最強クラス)。
  B=地方でも通用するクラス。
B−=県内でトップクラス。
  C=高校番長。
  D=そこそこ強い(中学では有名なレベル)。
  E=一般的な不良。
  F=平均より弱い。

  EX=根本的に何かが間違ってる人物。
6マロン名無しさん:2006/07/25(火) 19:28:24 ID:???

暫定ランク。

  S=池戸定治、美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、片桐、菊村、久条、善波、段野、司(★)、轟、春道、箕輪飛成、山崎銀次郎。

  A=天羽、伊藤(★)、イナーキ、江口、鬼塚英吉、葛西、九頭神、来栖、小鳥、権田、島田(★)、滝沢、伊達、ナツ、春間、秀人、日向、松岡、万吉、結城直人、龍二。

A−=アマギン、伊沢、伊藤、鬼塚、影山、川島、京四郎、キヨシ、九里虎、佐々木、昇喜郎、太尊、武丸、司、綱村、長瀬、野呂、緋咲、美藤竜也、フジケン、藤丸、真里、三橋、緑川、豊、蘭岳宗一、龍信、龍也。

B+=相沢、O次郎、北山、小鳥田、桜田、智司、島田、星志郎、ゼンちゃん、哲、中野、蜂屋、藤瀬ケンジ、ブル、薬師寺。

  B=アキオ、アキラ、天地、石松、鬼頭、鎌田、銀次、久米、相良、白井、ゼットン、洞口、藤堂、花、阪東、藤本、松本ケン、水野、涼、礼次。

B−=今井、上田、海老原、加藤ヒロシ、菊永、キュウ、島袋、土屋、中間トオル、ニーヤ、ミヤーン、蘭岳四郎、レニー。

  C=秋山勇介、小兵二、冴島、ジェイソン、末永、パク、藤城、昌ちゃん、リョー。

  D=秋山優二、カズ、グッさん、シンペー、ヒロト、蓮太。

  E=寅之助、中路、仁村、ノブオ、ラッパ。

  F=谷川、ベカちゃん、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。
7マロン名無しさん:2006/07/25(火) 19:30:17 ID:???

という感じで、修正や追加などの意見を求めます。
……あっ、「SS=桐山、三郎、晴矢」などと言い出すのは勘弁して下さい。
キャラを追加する場合は、定義に反しないかどうか、熟考した末にお願いします。
また、同作品内に明らかに同レベルだと分かる複数のキャラクターがいた場合は、一番メジャーと思われるキャラ一人をエントリーして頂けると有難いです。
連載中の作品については、単行本10巻が刊行されている事が、エントリーの目安。

現在の定義外キャラ=
青田赤道、浦飯幽助、大河内兄弟、大友勝将、学帽政、梶秋一、
金田正太郎、キリン、桑原和馬、西条大鉄、桜木花道、沢渡憂作、鹿斗典善、
鷹村守、俵文七、羽村陽、前田文尊、メカ沢、矢沢栄作。

及び、「エアマスター」「押忍!空手部」「男塾」「グラップラー刃牙」
「ジゴロ次五郎」「谷仮面」「ダブルハード」「VF」「BOY」「ホーリーランド」などのキャラ。
8マロン名無しさん:2006/07/25(火) 19:31:46 ID:???
新規参戦キャラを推薦する際のテンプレ。

【キャラの名前】
【登場作品】
【境遇】
【推薦ランク】
【互角だと予想するキャラ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【根性】
【短所】
【タイマンの戦績】
【雑魚戦の戦績】
【備考】
9マロン名無しさん:2006/07/25(火) 19:33:25 ID:???

前スレから引継ぎの案。

【キャラ削除案】 
B=涼(作中ではヤクザという側面が強く、またタイマンの戦果が乏しいので外すのが無難か)

【キャラ追加案】

A−=東照美(タイマン戦果がイマイチはっきりせず、正確な位置が定まらない感あり。参戦自体を疑問視する声も)
A−=八尋(真里と互角以下なのが確定。八尋慈統大珠の三人はA−有力なので、代表として八尋が参戦)
B−=秀吉(光政や秀幸に勝ったキングジョーと互角。ゼットンとヒロミに完敗)
C=光政(鳳仙の番長。花の強さの根拠として)

【キャラ修正案】 
B−=天地(世良とブッチャーに勝利。花に敗北。ブッチャーはC有力か。しかしブッチャー=B−確定なら天地B残留。連載中漫画なので未だ立場が安定しておらず)

及びカフスキャラの強さ議論など。
10マロン名無しさん:2006/07/26(水) 10:27:44 ID:???
11マロン名無しさん:2006/07/26(水) 11:21:02 ID:???
スレ立て乙

にしても前スレのカフス厨(信者もアンチも含む)は…
お陰でココで一番の楽しみである埋めネタが見れんかったよ。
12マロン名無しさん:2006/07/26(水) 17:19:40 ID:???
純粋に雑談したい

憂作って池戸に勝てるかな?
悪役度MAXな片桐には苦戦しつつもいつものパターンで何とか勝てるかもだけど
13マロン名無しさん:2006/07/26(水) 18:13:53 ID:???
分厚いのコンクリートの束を頭から直撃しても平気な怪物に
人間の域から出てない憂作が勝てると思うか?
14マロン名無しさん:2006/07/26(水) 19:03:47 ID:???
乙だけど、
前スレで全キャラに登場作品名付けてくれた神がいたので
できればそれ使ってほしかった。
15マロン名無しさん:2006/07/26(水) 19:23:48 ID:???
アンチも度を越すとみっともないぞ
そこまでカフスを毛嫌いすることもなかろうが

某SSでは憂作が勝ってるね。
16マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:06:57 ID:???
>死んだはずなのに息子に転生した主人公が
>拳法家軍団と船で戦ったりするのがメインの内容なカフス

だとか言ってんのは最近でたコンビニ版しか読んでないんだろ?
馬鹿の一つ覚えみたいに同じこと一人で繰り返してさ。

ちゃんと一巻から全部読めば説明されなくとも不良漫画ってわかるだろ。
いちいちクローズやろくでなしをこれこれだから不良漫画だ、とか説明することもないのと同じ。
17名無しさん:2006/07/26(水) 20:14:02 ID:PKflA+gN
rindolionhert9.d.i@ezweb.ne.jp迷惑メールお待ちしております
18マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:32:14 ID:???
CUFFS 〜傷だらけの地図〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『CUFFS〜傷だらけの地図〜』(かふす きずだらけのちず)は、1997年から2005年3月までヤングジャンプに連載されていた格闘漫画。作者は東條仁。

弁明が「読めば不良漫画と分かる」だけじゃ話にならんよ。
こっちはちゃんと作品の内容を抜き出して「こんな内容じゃあ不良漫画とは呼べない」と主張してんのにさ。
19マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:43:36 ID:???
某SSでは太尊に負けて葛西にも池戸にも実力では負けてて散々だったイメージだけどな憂作。
作中の扱いでは文尊との絡みなど、矢沢に次ぐ第二の主人公な感じで優遇されてた。
つーかみっともないのは>>15みたく池戸との比較で具体的な反論もせず勝手にアンチ認定する輩。

カフスが格闘漫画だなんて「何を今更」という感じ。
一度は外しておきながら、グダグダで復活させて今までグレーゾーンで残してたのが悪い。
当時にきっちり反対しておいたのに「まぁいいじゃん」的なノリで復活させたから未だに尾を引いてる。

エンジェル伝説などが大人しく除外を受け入れて、一向に荒れてないのと好対照だな。
リストから外れてはいるが雑談などでも名前をあげられて愛されてる北野君と
なんとかリストに入れてもらってはいるが、雑談では誰も思い出したりしない憂作。
20マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:58:33 ID:???
カフス=不良漫画ではない。の裏付けなら、ついでにこれもコピっとけ。

>あらすじ
>街で一番恐れられたチンピラ・九宝龍二。
>若い頃から喧嘩にあけくれ素手では負け知らずだった彼もピストルには勝てず、 35歳にしてその人生を終えた…
>と思いきや、神のいたずらか彼の魂は16歳の少年の体に乗り移ってしまう。
>しかもその体は、16年前に捨てた妻・沢渡涼子の息子、"沢渡憂作"であった。
>虐めを苦にした憂作が自殺をした時に魂が入れ替わったらしく、龍二は憂作として第二の人生を送ることになる。

あーあとは登場人物のほとんどが中国拳法(蟷螂拳や酔拳)使用ね。
あげつらうのマンドクセ

>>14の意見には一理あるけど、テンプレにまでするとクドい感じしないかな?
21マロン名無しさん:2006/07/26(水) 21:05:12 ID:???
でもリストの漫画を全て読んでるような人は少数派だと思うし、例えば
「鬼塚って○○の鬼塚?」「赤城って○○の赤城?」
などの誤解を防ぐ為にも登場作品解説一覧は貼っといた方が良いんでないの。

>>19
エンジェル伝説スキーは北野君を見習って争いを好まないんだよ、きっと。
22マロン名無しさん:2006/07/26(水) 21:15:04 ID:???
拳法使ってたら駄目なのか、成る程。
23マロン名無しさん:2006/07/26(水) 21:17:29 ID:???
カフスが不良漫画であるという根拠。

@主人公が不良だから
A主人公の転生前の職業がヤクザだったから
B格闘漫画にしては登場キャラ弱すぎ
C敵が拳法家軍団だけでなく警官隊やマフィアなども含まれてるから
24マロン名無しさん:2006/07/26(水) 21:23:37 ID:???
ここって住民総入れ替えあったんか。
ウダヒマのときの教訓が全く生かされてねぇ。
25マロン名無しさん:2006/07/26(水) 21:31:35 ID:???
んじゃあカフスが不良漫画ではない(おそらく格闘漫画である)根拠。

@主人公が元々はヤクザ。不良少年ではなく、30越えてるおっさん。
A生まれ変わり設定の霊的ファンタジーアクション。初期設定の段階でビーバップや湘爆とかけ離れ過ぎている。
B登場人物のほとんどが拳法習得(一般的に学生も習えるようなボクシングや空手ではない)。喧嘩一本の不良より拳法家の方が多い。
Cいわゆる「不良」としての日常生活がほとんど描かれていない。ノーヘル運転、授業をフケて煙草吸ってダベる、カツアゲ、一般人への迷惑行為など。
D単車、族などの要素が皆無に近い。主人公が興味を持っているのは格闘技。最終回でも海外でストリートファイトしてご満悦。
E一般にこの作品を解説、紹介する際には「不良漫画」や「ヤンキー漫画」ではなく、「格闘漫画」もしくは「アクション漫画」という表現をされる場合が多い。>>18も参照。
26マロン名無しさん:2006/07/26(水) 21:35:18 ID:???
ウダヒマん時も「カフスがダメならウダヒマもダメだ!」で巻き込んでカフスがウダヒマ道連れ。
復活の際にも「ウダヒマがOKならカフスもOK!」で便乗してカフス復活。
定期的に「カフス格闘漫画だろ」との意見が出たら今度はゴリラーマンやろくでなしを持ち出して逃げる。

いいかげん他作品を巻き込む逃げ口上だけでなく、作品単体で格闘漫画ではない事を証明しろよカフス好きは。
27マロン名無しさん:2006/07/26(水) 21:47:52 ID:???
ゴリラーマン→主人公が親父の道場で総合格闘技習ってる。不良漫画。
ろくでなし→主人公がボクシング習ってる。不良漫画。
カフス→主人公は…
「そのファイティング・スタイルは、最強のケンカ術として知られているが、あまりにも独自性の強いスタイルだったために、誰一人として習得できなかった、誠龍会の本当のスタイル。
 その最大の特徴は、その場にある物を即興で武器に変えてしまうという点である。何でも武器にして戦えるスタイルは、ルールなしのストリートで遺憾なく発揮される。
 他にも、型にこだわらない戦い方のため、攻撃の予測が困難である、ガードが即攻撃に移れる等の特徴も併せ持つ」
だって。格闘漫画。

ウダヒマ→主人公二人は地元でも有名なツッパリコンビ。不良漫画にしては敵が強すぎだけど不良漫画。
カフス→主人公はヤクザ、転生していじめられっ子に、後に不良。格闘漫画にしては敵が弱すぎだけど格闘漫画。
28マロン名無しさん:2006/07/26(水) 21:52:04 ID:???
主人公達が不良な格闘漫画がアリなら
主人公達が不良なバスケ漫画もアリで
29マロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:02:37 ID:???
まぁカフスありなら喧嘩商売(格闘技メイン)もキリン(単車メイン)もOKだ罠
キリンは普通の人間で戦う相手は暴走族
30マロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:05:58 ID:???
俺カフススキーだけど外していいよ。
色々納得いかないとこあるけど俺には文章で纏める力ないし、仕方ない。

ところで喧嘩商売の作者って昔週刊少年マガジンで「泣くようぐいす」描いてた人?
31マロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:09:44 ID:???
>>30
そう。
俺はさりげに「泣くようぐいす」好きだった。野球漫画として。
あんま周りには分かってもらえないけど。

まぁ不良漫画の定義云々は難しいからねぇ。
カフスはキツいだろうけど、エンジェル伝説だって一時は認められてたんだし、また定義が緩まる時期も来るんじゃないか。
32マロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:14:54 ID:???
コータローのDブロック編までは不良漫画だと思ってる俺が来ましたよ、と。

全国の高校から爪弾きにされた札付きの悪が、構内でも更に一角へと追い込まれ
そこは不良達だけで構成された無法地区って設定が好き。
「毒を持って毒を制す」の蛇骨会を創設した番長の典善とかね。
33マロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:21:54 ID:???
まぁそのDブロック編の次の校内代表戦で、主人公が分身の術を決めて勝っちゃったからなw

不良漫画っぽい設定なら涯の「お前たちは犬なのだ! そんなに人間になりたいかっ?」学園とか、
熱血格闘伝説の「全国から不良を集めて喧嘩させて一番強い奴を決めるぞコラァ!」な大会が好き。
34マロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:27:51 ID:???
「不良の中の不良!出て来いや!!」
35マロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:29:36 ID:???
>>31
俺も「泣くようぐいす」は欠かさず読んでたよ。
野球漫画としてもギャグ漫画としても好きだった。
36マロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:37:53 ID:???
>>31>>35
やっぱそうなのか。何となく絵が似てたもんでずっと気になってた。
「泣くようぐいす」のギャグは少年誌では分かり辛かったかもね。
37マロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:41:01 ID:???
つーかジャンプだけでなくマガジンにも訴えられたからなあの作者w
何気に幕張でも塩田が暴走族壊滅とかやらかして近隣の不良連中から恐れられてた。
38マロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:57:00 ID:???
>>26
>カフスがウダヒマ道連れ

ウダヒマ道連れはQP厨。
39マロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:57:27 ID:???
>>33-34を読んでバキの「選手入場!」の不良漫画版を突発的に作ってみたんだが…
長くなるけど貼ってみてもおk?
40マロン名無しさん:2006/07/26(水) 23:10:20 ID:???
おれはいいけど>>41が許してくれるかどうか・・・
41マロン名無しさん:2006/07/26(水) 23:18:44 ID:???
俺が寝る前にちゃちゃっと貼ってくれたまえ
42マロン名無しさん:2006/07/26(水) 23:19:14 ID:???
お礼なんてジンジャーエール奢るくらいしか出来ないけどそれでいいのなら…
43マロン名無しさん:2006/07/26(水) 23:22:10 ID:???
お前には聞いてないよぅ
44マロン名無しさん:2006/07/26(水) 23:25:42 ID:???
テメーはっ!!シャベんなってんだよ!!
45呆れるほど長いが:2006/07/26(水) 23:44:58 ID:???
「地上最強の不良を見たいかぁーッ!」
「オー!」
(ワシもじゃ、ワシもじゃみんな!)「選手入場!」

「全選手入場です!」

「"龍神"は生きていた! 更なる成長を遂げ、あの男が帰ってきた!」
「天羽"セロニアス"時貞だァー!」

「総合格闘技は既に俺が完成させている!」
「番長番付不動の一位! 沢渡憂作!」

「掴み次第、超怪力でへし折ってやる!」
「極東工業、川島清志郎だァッ!」

「素手の殴り合いなら、俺の格闘技術がものを言う!」
「東京四天王が一人、前田太尊!」

「真の喧嘩を教えてやる! 俺が波浜最強の男!」
「フジケンこと富士山健作だァ!」

「単車ではテクなしヤローだが、喧嘩テクなら俺が一等凄い!」
「不良達の聖地、乱校から榊龍也が参戦だ!」

「弱点の首対策は完璧だ!」
「ゴルゴ池戸、又の名をゴリラーマン! 池戸定治だァー!」

「全格闘技の粋を尽くしても、俺を倒せはしない!」
「通称"鬼の轟"BCMから轟史郎!」
46お言葉に甘えて:2006/07/26(水) 23:46:18 ID:???
「タイマンなら絶対に負けん! 意地の喧嘩を見せてやる!」
「東京は桜城高校代表、赤城直己だ!」

「何でもありならこいつが怖い!」
「魍魎九代目統領、一条武丸だ!」

「北陸から炎の喧嘩屋が上陸だ!」
「花菱哲!」

「己の意地を貫く為に、不良を目指したのだ!」
「男の喧嘩を見せてやる! 伊藤真司!」

「卒業祝いに優勝とはよく言ったもの! 伝説の男の強さが、今実戦で爆発する!」
「リンダマンこと、林田恵だーッ!」

「日本一の番長は、俺の代名詞だ!」
「まさかこの男が来てくれるとはッ! 戸川万吉!」

「闘いたいからここまで来たッ! キャリア一切不明!」
「黒ずくめの道化師、荒場楓だ!」

「俺達は湘南最強じゃない! 日本で最強なのだ!」
「ご存知『鬼爆』コンビの一人、鬼塚英吉!」

「喧嘩の本場は、今や北海道にある!」
「俺に拳を握らせる奴はいないのか! 久条朝生だ!」

「デカァァァいッ! 説明不要!」
「QP伝説が今宵復活する! 石田小鳥だ!」
47マロン名無しさん:2006/07/26(水) 23:48:02 ID:???
「格闘技は喧嘩で使えてナンボのモン!」
「太極拳がお前に関係あるのか!? 日向満三郎の登場だ!」

「優勝は俺の物! 邪魔する奴は思い切り殴り、思い切り蹴るだけ!」
「金髪の悪魔! 三橋貴史!」

「お前らを試しにこの場所へやってきたッ!」
「モルモット相手に敗北するはずがない! "モンスター"結城直人!」

「かっての仇敵に復讐を遂げる為!」
「"三代目松戸苦愛"、松岡英治が帰ってきたァ!」

「今の自分に死角はないッ!」
「鬼と共に爆弾と呼ばれた男! 弾間龍二!」

「数々の伝説に彩られたその強さが、今明らかになる!」
「よくぞ出場してくれた! 山崎銀次郎だ!」

「惚れた女の前でなら、俺はいつでも全盛期だ!」
「偉大なる広島最強のOB! 段野秀典だ!」

「自衛隊はどーしたッ! 闘志の炎、未だ消えずッ!」
「パワー、スピード、共に規格外のターミネーター! 美島ジュン!」

「特に理由はないッ! 未来の横綱が強いのは当たり前!」
「後の播磨灘! 山縣勲が来てくれたーッ!」

「数々の修羅場で磨いた、一流の喧嘩技術!」
「長野の最強コンビが一人! 緑川誠だ!」
48マロン名無しさん:2006/07/26(水) 23:49:41 ID:???
「喧嘩だったらコイツは外せない!」
「超A級の喧嘩屋! 池袋正道館の葛西!」

「超一流の不良の、超一流の喧嘩だ!」
「生で拝んでオドロキやがれッ! 日々野晴矢!」

「喧嘩のテクなど、俺には必要ない!」
「鈴蘭高校の切り札! 坊屋春道だ!」 

「名実共に、日本一の不良を目指せ!」
「俺達はお前の喧嘩が見たかったッ!」
「矢沢栄作の登場だーッ!」


……ちなみにリザーバーは
「極沢うさぎ」
「北野誠一郎」
「来栖奈緒己」
「大友勝将」
の四名。
湘爆、荒くれ、ビーバップは殿堂入りで最強決定戦への参戦は必要無しって事で一つ。
49原作通りに試合が進んだ場合:2006/07/26(水) 23:52:11 ID:???
第一回戦、第一試合。
「矢沢栄作VS石田小鳥」
勝者、矢沢栄作。

第一回戦、第二試合。
「一条武丸VS鬼塚英吉」
勝者、一条武丸。

第一回戦、第三試合。
「三橋貴史VS段野秀典」
勝者、段野秀典。

第一回戦、第四試合。
「日向満三郎VS山縣勲」
勝者、山縣勲。

第一回戦、第五試合。
「結城直人VS山崎銀次郎」
勝者、山崎銀次郎。

第一回戦、第六試合。
「榊龍也VS緑川誠」
試合開始前に極沢が乱入。矢沢が説得に成功。
勝者、もといリザーバーは北野誠一郎。

第一回戦、第七試合。
「葛西VS沢渡憂作」
勝者、葛西。

第一回戦、第八試合。
「轟史郎VS坊屋春道」
勝者、坊屋春道。
50興味ないなら読み飛ばして:2006/07/26(水) 23:53:24 ID:???
第一回戦、第九試合。
「花菱哲VS戸川万吉」
勝者、戸川万吉。

第一回戦、第十試合。
「赤城直己VS池戸定治」
勝者、赤城直己。

第一回戦、第十一試合。
「フジケンVS日々野晴矢」
勝者、フジケン。

第一回戦、第十二試合。
「久条朝生VS荒場楓」
勝者、荒場楓。

第一回戦、第十三試合。
太尊が「ボクサーを目指す身で不良として大会に出る気か!」と親父の文尊に説教され、リザーバーの来栖が出場。
「来栖奈緒己VS弾間龍二」
勝者、来栖奈緒己。

第一回戦、第十四試合。
「伊藤真司VS天羽時貞」
勝者、天羽時貞。

第一回戦、第十五試合。
「川島清志郎VS林田恵」
勝者、林田恵。

第一回戦、第十六試合。
「美島ジュンVS松岡英治」
勝者、松岡英治。
51マロン名無しさん:2006/07/26(水) 23:54:44 ID:???
第二回戦、第一試合。
「矢沢栄作VS一条武丸」
勝者、矢沢栄作。

第二回戦、第二試合。
「段野秀典VS山縣勲」
勝者、段野秀典。

第二回戦、第三試合。
「山崎銀次郎VS北野誠一郎」
勝者、山崎銀次郎。

第二回戦、第四試合。
「葛西VS坊屋春道」
勝者、坊屋春道。

第二回戦、第五試合。
「戸川万吉VS赤城直己」
勝者、赤城直己。
なお勝者の赤城はダメージ甚大な為、リザーバーの大友勝将が出場。

第二回戦、第六試合。
「フジケンVS荒場楓」
勝者、荒場楓。

第二回戦、第七試合。
「来栖奈緒己VS天羽時貞」
勝者、天羽時貞。

第二回戦、第八試合。
「林田恵VS松岡英治」
勝者、林田恵。
52マロン名無しさん:2006/07/26(水) 23:57:44 ID:???
第三回戦、第一試合。
「矢沢栄作VS段野秀典」
勝者、矢沢栄作。

第三回戦、第二試合。
「山崎銀次郎VS坊屋春道」
勝者、山崎銀次郎。

第三回戦、第三試合。
「大友勝将VS荒場楓」
勝者、荒場楓。

第三回戦、第四試合。
「天羽時貞VS林田恵」
勝者、林田恵。

今大会のベスト4
矢沢栄作、山崎銀次郎、荒場楓、林田恵。

準決勝、第一試合
「矢沢栄作VS山崎銀次郎」
勝者、矢沢栄作。

準決勝、第二試合
「荒場楓VS林田恵」
勝者、荒場楓。
53マロン名無しさん:2006/07/26(水) 23:59:25 ID:???
決勝戦。
「矢沢栄作VS荒場楓」
勝者、矢沢栄作。


以上。
矢沢が出場してる時点で優勝確定だからオモロないとか言わないで。
長文に付き合って頂き感謝。
54マロン名無しさん:2006/07/27(木) 00:01:09 ID:???
何だ、トントン相撲じゃなかったのか
55マロン名無しさん:2006/07/27(木) 00:07:14 ID:???
矢沢が出場してる時点で優勝確定だからオモロない



でも乙
56マロン名無しさん:2006/07/27(木) 00:12:41 ID:???
誰もがバキを読んでるという前提でネタを書き込むのはどーなんだw
楓は飛成と変えても良かったんジャマイカ
57マロン名無しさん:2006/07/27(木) 00:26:49 ID:???
バキは知らずともプロレスオタな俺は十分楽しめましたよ。
58マロン名無しさん:2006/07/27(木) 00:28:58 ID:???
バキの原作に被せた試合展開なら、内容もちっと書いて欲しかったな。
美島VS松岡は根性見せる松岡に美島が勝ちを譲った形、とかさ。
59マロン名無しさん:2006/07/27(木) 00:50:04 ID:???
万吉・源蔵論と同じく藤瀬健次はツネツネに完敗だからBで良い。
あの漫画は池戸道場とその他で決して越えられないファンタジーの壁があるので、真人間部門最強=ツネツネ=B+くらいがちょうど良い
ツネ兄>B=健次≧藤本藤瀬>ミヤーン>昌ちゃん
60マロン名無しさん:2006/07/27(木) 00:55:28 ID:???
でもミヤーンに無傷で圧勝<ケンジ
ツネ兄なんて一発キャラはリストに入れんでいいから、それでBに落とさんでも。
61マロン名無しさん:2006/07/27(木) 01:33:07 ID:???
ツネ兄はTDN基準の話だろ。作中バランスも考えずにそんな機械的にやってたら

宗一=B+相当の大将に超圧勝=A→久条=S
小鳥田=B相当の嶋に圧勝=A-→司=Aに圧勝の段野
鬼塚=A-に圧勝→葛西=A+
以下…………
62マロン名無しさん:2006/07/27(木) 01:40:48 ID:???
つーかツネツネ兄とかゴリラーマンリアルタイムで読んでた俺にも思い出せなかったキャラが
このスレではすっかり有名になってる事に驚く。
63マロン名無しさん:2006/07/27(木) 01:56:54 ID:???
強さが〜のノリで読めば嫌でも目に付いてしまうという
64マロン名無しさん:2006/07/27(木) 03:08:37 ID:???
鬼塚はやっぱB+であるべきとオモタ
もしくは薬師寺もA−
65マロン名無しさん:2006/07/27(木) 04:11:49 ID:???
ひょっとして住人戻ってきてるのか
66マロン名無しさん:2006/07/27(木) 11:14:54 ID:???
>>64みたいに具体的な理由も述べず修正意見を口にするのはどうかと思うけどな。
「なんでそう思うのか理由をキボン」と確認するのはメンドイ

ツネツネ兄って下の名前は出てこないんだっけ?
前にリスト入ってた時も、まんま「ツネツネ兄」でちょっと変な感じだったな。
67マロン名無しさん:2006/07/27(木) 11:52:12 ID:???
素で不良漫画読むのと、強さ議論を頭に入れた上で読み返すのとでは印象が違ってくるもんな<ツネ兄
68マロン名無しさん:2006/07/27(木) 19:44:57 ID:???
単純に時間軸で
「葛西にアッパーでダメージ残した太尊≧歯が立たなかった鬼塚と薬師寺」
じゃね?
69マロン名無しさん:2006/07/27(木) 21:34:05 ID:???
まー鬼塚は葛西にやられた時もアゴ痛かったらしいし<須原コメント
互角近い太尊が「よそ見してる隙にアッパー一発」がやっとで後は攻撃一切当てられず負けたんだからどうせ関係ないじゃん、って気もするが。
とりあえず葛西比較だと鬼塚太尊薬師寺3人揃って次元が違うから、どうも根拠にはならんような。
ヤッくんだって眉間の上に切り傷みたいなのは残してる訳だしな。

やっぱ「赤城が来てる隙に復活太尊が不意打ちから逆転」がデカいのでは。
薬師寺は「俺はアッパー食らわないから鬼塚よりツエーよマジで?」的なアピールしてるけど
当の太尊は鬼塚に一度文句なしでKOさせられた後に、ようやくアッパーで大ダメージ与えた訳だから。

太尊VS薬師寺は不確定要素ゼロ(凶器とか他者の乱入とかの物理的なハンデゼロ)だから
どうしたって「太尊>薬師寺」はまず確定なんだよね。
太尊もダウンしたけど他者の時間稼ぎなど無しで自力で起き上がってるから「あれは一回負けたのと同じ」とか無茶。

だから鬼塚ってのは必然的に
「太尊と同格が自然か」「太尊の1ランク下の薬師寺と同格が自然か」
の二択になるんだと思う。
70マロン名無しさん:2006/07/27(木) 21:38:08 ID:???
時間軸なら
プライドの上の力を獲得した太尊>プライド太尊>葛西>葛西にアッパーでダメージ残した太尊

太尊はプライドの力でもって葛西を破った。
その後太尊は極東編でプライドの上の力を得たことでより強くなった。

このように太尊は、時間軸ごとにデフォルトでは自分より強い相手と戦うことによって
付加的な要素を獲得し、その相手を凌駕していく。

これがジャンプ系インフレ漫画の真髄である。
北斗の拳然り、聖闘士星矢然り、るろうに剣心然り。
71マロン名無しさん:2006/07/27(木) 21:38:23 ID:???
とりあえず天地はジミーとピンコばりに立ち位置ムズいから外すの推奨。
花と互角じゃ納得いかんし、下にされたらそれはそれでしっくりこない。
ワースト連載中だから正確な位置決まるまではエントリー待ちって事で。
72マロン名無しさん:2006/07/27(木) 21:40:10 ID:???
>>70
はいはいジャンプ厨乙
他の漫画がそうだからって無理やり当てはめんな。
73マロン名無しさん:2006/07/27(木) 21:44:44 ID:???
・今週のジゴロー

出てくるなりスグにやられた笹川君が大物感ありすぎ。
久しぶりに加瀬の学ランヤンキー見られてご満悦。

・今週のナニワトモアレ

ゼンちゃんVSサメケン、反撃始まっただけでいきなりクライマックス。
相変わらずの強さに燃え。
74マロン名無しさん:2006/07/27(木) 21:52:18 ID:???
>>73
それは単に次五郎が強すぎるんだよ。
緋狼特攻隊長の佐山を瞬殺、満身創痍で尚且アバラが折れた状態で兄貴と互角にやりあえるし
同作者のカメレオンキャラの強さと比較しても
このスレのランクで言えばA〜A+ってところだろう。
75マロン名無しさん:2006/07/27(木) 21:52:40 ID:???
加瀬はかませ役を大物っぽく描く才能あるかんなー
松岡にカツアゲかましてた藤城の強そうに見えた事見えた事。
ハッタリが巧いんですわヤローは。

ゼンちゃんは大方の予想通りサメケンに勝って、引退祝いにA−昇格果たせそうなヨカーン
76マロン名無しさん:2006/07/27(木) 21:57:59 ID:???
>>74
次五郎が強いのは文句なしだが、満身創痍になったのもアバラ折られたのもハンデじゃなくて兄貴とのタイマンで抱えたダメージじゃん。
「武丸は龍也に腕を折られたのに互角だったから凄い」的な詭弁にはウンザリだ。

つーか最近の九州男は完全にギャグと割り切ってて怪物描写が凄すぎ。
トラック引きずってスタンドまで運んだり、五百円玉を引き千切ったり。
77マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:00:19 ID:???
ジゴローがA〜A+はねーよw
>満身創痍で尚且アバラが折れた状態で兄貴と互角にやりあえるし
これだってタイマンの最中に兄貴に折られてるわけだし参考にならんよ。
あれは拓vs緋咲みたいなもんっしょ。

サメケンはB相当の強さあるんかな?
78マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:02:02 ID:???
加瀬の漫画は昔は一話完結エピソードの方がキレ味あったが
今では短編をまとめる腕前が劣化して長編の抗争パートの方が面白くなってる希ガス

今回の敵役は名前忘れたけどいい具合にキレてて○
79マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:04:30 ID:???
「太尊>薬師寺」は確定なんだけど太尊と川島の力関係ってどーなん?
俺は薬師寺のパターンと同じく「太尊>川島」で川島は太尊の1ランク下でいいと思うんだが。
怪物描写で川島=A−ってのに囚われ過ぎじゃね?
80マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:08:19 ID:???
>>79
川島編の太尊は薬師寺編の太尊より遥かに強いですが何か?
81マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:11:32 ID:???
鬼塚戦もホント微妙だな。読んでない人のために纏めると、

鬼塚が太尊を余裕もってKO

赤城登場、鬼塚が赤城ボコる

太尊が不意打ちで鬼塚殴る

太尊がアッパーで鬼塚の顎砕く、ソバットで追い討ち

勝ったと思い不用意に近づいた太尊に落ちてたアイスピックで両足を刺す

アイスピックを捨て勝負。太尊のバックドロップで鬼塚KO

こんな感じかな。
82マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:13:20 ID:???
川島は鬼塚同様に一回ダウンさせてるのが大きいかと。
「アイアンクロー外してもらって命拾い」とか「徹夜マラソンのハンデはどーなる」とか言わない。
たられば禁止で、スタミナ疲労のハンデくらいでほぼ互角の結果(一勝一敗に近い)なんだから、ワンランク差つくとまではいかんだろ。

ジゴローの今回のパートの敵役はミツヒロ。
正直、基樹とか余裕たっぷりで出てきた時はカオルニーヤばりの二大ボスキャラ編か?
と思ったが、基樹あっさり退場。
今後ボロボロの姿で再登場して、キュウ編の藤城や妖乱編の石川ばりの活躍をしてくれる可能性は十分にあるがw
一度負けた相手が執念の復讐鬼と化して主人公に迫るって展開は好き。松戸苦愛編の松岡とか。
83マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:14:17 ID:???
>>81
オー俺何故か小説版が手元にあるけど分かりやすくていいや。乙
84マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:16:55 ID:???
太尊成長説
太尊>川島>葛西>鬼塚>薬師寺

太尊無成長説
葛西>鬼塚>川島>薬師寺>前田
85マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:17:59 ID:???
ヒント:太尊だけが年食ってる訳じゃない。皆が成長期。
86マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:18:40 ID:???
川島はB相当の辰吉に楽勝した時点でA−は確定とオモ
87マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:19:47 ID:???
毎日が日曜日じゃないんじゃい!このあほんだら〜
88マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:21:26 ID:???
その辰吉に多大なハンデ付き(弟の為に黙ってボコられ続ける)で二発KOした太尊も勿論A−

A−=川島、太尊
B+=薬師寺

鬼塚の位置が異様にムズい。
上二つのランクのどっちかは確かだが。
89マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:23:00 ID:???
「弱ぇ〜なぁ龍也ぁ、オメェまた弱くなったんじゃねぇか?」

この後にボコられる素敵な須王さん
90マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:24:34 ID:???
鬼塚は上山に唾吐かれたからA−
91マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:25:31 ID:???
>>88
A−−=鬼塚

何とかAランクの面子を保ちたいところ。
92マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:29:28 ID:???
定期的に出る「A−とB+の間にもう一つランク作れ」
93マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:32:39 ID:???
葛西相手に粘った鷹橋はどうなんだ?
一応極東ナンバー2なんだし、薬師寺程度になら食い下がれるはず。
94マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:35:39 ID:???
葛西>鬼塚≧薬師寺>鷹橋≧梅津≒畑山≧飯田
95マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:38:37 ID:???
でもあん時の葛西バテバテだしなぁ。
一服しただけで、ホーレンソー喰ったポパイみたく完全復活するとは思えん。
須原とかと同じで他と比較するのは不可能かと。

ただ、以前にも辰吉はやり口が極悪だから極東を支配してた訳で
素手の実力では太尊や川島は勿論、鷹橋以下かも疑惑は持ち上がってたな。
96マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:39:37 ID:???
>>90
渋谷編屈指の名場面を茶化すなよw

太尊≧川島>薬師寺

鬼塚は入れるなら薬師寺以上が有力。川島より余裕で太尊KO
つーか川島の「一回KOした」を「太尊一度負け」とするなら「アイアンクロー外してもらって命拾い」も査定に含めろと。
どっちも「たら、れば」要素には変わらんし。
「あの後に念入りに追撃しとけば川島の勝ち」「あのままアイアンクロー外さずに絞め続ければ太尊の勝ち」
ただ、アイアンクロー太尊は完全に余裕で自ら勝ちを手放したが、川島は歩くのもままならず膝ついて追撃不可能と考えるのが自然。
ぶっちゃければ「川島は一度太尊に勝ったも同じ」って考察自体に無理を感じる。鬼塚と違って歩く体力すら残ってない。

別にそれでワンランク差つけろとは言わんが、太尊と川島に確かな実力差があるのは確か。
徹夜マラソンだの、わざわざ太尊のがハンデ大きいのをあげつらうまでもなく、ね。
97マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:41:59 ID:???
でも一回目気絶させたときは超余裕だったよね。
ヒロトに乱入されて時間稼ぎされたけど。
98マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:45:52 ID:???
一服後の葛西の強さがどーであれ、鷹橋は大きなダメージも与えず負けただけだから話にならんような。
コメント抜き出したら最終的には「この分じゃ川島も大した事ねーな」って葛西に馬鹿にされてんだし。
万全の薬師寺相手にも粘れるとかは、流石に根拠に乏しいんでないか?

畑山なんかは牧山などに楽勝など、ヘバリ鬼塚に負けたのを差し引いても強いし
(当然のように、ハンデ付きでそれに勝った鬼塚は更に激強)
鷹橋がその畑山よりは強いだろう、ってのは作中のコメントなどから判別出来るけどね。
99マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:50:31 ID:???
>>97
何の話じゃ?
一回目=川島ヘロヘロで膝ついてソバット避けれてホッと一安心
二回目=今度は更にヘロヘロ。身動きも出来ずに膝ついて「今の俺ならヒロトでも勝てる」発言。

でも二回目ってヒロト達が勘違いしてただけで、太尊普通にダウンして起き上がっただけなんジャマイカ
すぐにヒロトの肩に背後から手を置いて「まだ終わってない」、その後すぐライトクロススクリューで決着。
100マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:55:22 ID:???
結果だけみたら、東京四天王4人にハンデ付きで負けただけなんだよな、極東トップ4は。
主人公補正っつーか、一度は主人公達を窮地に追い込むけど結局は逆転負け、って辺りに敵役の哀愁を感じる。

作者の森田の言葉どおり
「極東編は人気の高い四天王を活躍させる為に急遽作った話。読者への恩返し」
恩返しで、きっちり四天王全員を活躍させてオールスター話をまとめてみせたんだから大したもんだ。
101マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:56:07 ID:???
一回目はアイアンクローから壁に押し付けてボディで撃沈、じゃなかったっけ?
川島戦前半はコミックス無いから確認できねぇorz
>>99の言う二回目については同意。
102マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:58:46 ID:???
アレは気絶ってーか場面切り替わり(一方その頃…で、鬼塚葛西薬師寺が150人相手に激闘など大変)の都合上
太尊が黙って蹲ってただけじゃね?

本当に気絶してたんなら覚醒の描写を挟むような
103マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:01:29 ID:???
川島太尊比較は、これ以上進めても不等号の話にしかならん希ガス
つっても、梅津畑山鷹橋の三人もリストに入れて考えるのは無理ぽ

大人しく今週のナニワトモアレでも読んどくか。
104マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:02:31 ID:???
何か微妙だな。

ところでサリーのダブルアームスープレックスで太尊気絶したの?
105マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:03:37 ID:???
太尊と川島は1ランク差あってもいいと思うんだが、
それだと太尊がAになって葛西と同格だから不自然になる。

葛西をAプr
106マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:04:46 ID:???
川島のボディーと一緒だろ。意識は失ってない。

痛みでダウンしてから立ち上がっただけなのに気絶疑惑をかけられる太尊。
まぁ日頃の行いが悪いって事かw
不良が店でコソコソしてたら万引きしたのかと疑われんのに似てんな。
107マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:10:27 ID:???
まぁンナもん判断が微妙だからねぇ。
「ダウンしても、すぐ起き上がったから意識は失ってないだろう」
「呼びかけても反応しなかったんだから気絶してたんだろう」
とかさ。結局は推測の話になる。
太尊の場合は明らかに気絶してたって分かるパターンが多いんだけどねw
薬師寺戦の千秋声援で復活しかり、川島戦の無意識ソバットしかり。

まぁ何が言いたいかというと
そんな「途中で気絶したかどうか」で覆るような強さの序列は希少だし
どうしても比較が必要な場合以外は気にせんでええと思うよ。
108マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:12:26 ID:???
もし川島戦のアイアンクロー→ボディで気絶してたんなら
「ヒロトの乱入による時間稼ぎで起き上がれた」になるからなぁ。
それに鬼塚と比べ物にならないくらい余裕だったし。
109マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:17:59 ID:???
鬼塚と川島の不等号比較なんて答え出さんでも良かんべ
「実はアレって途中で気絶してたんじゃない?」なんて細かい意見まで出てくるようじゃ末期。

問題は鬼塚がA−かB+か。
薬師寺よりは上。太尊と明確にワンランク差(完全に実力のみで、文句なし勝った)ではないからA−が無難だろ。
ここまで議論しといて「やっぱ難しいから外そう」よりは「A−が有力だから暫定でA−」のが建設的だと思ふ
110マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:19:57 ID:???
どっちにしろ鬼塚と川島の戦果が同ランクと呼ぶに相応しいのは確かだしな<太尊KO問題
不等号で↑の2人のどっちが上になるかは、それはそれで興味はあるがスレの趣旨とは外れるか。
111マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:27:17 ID:???
一人B+に取り残された薬師寺カワイソス
112マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:29:14 ID:???
でもヤッくんだけはB+になっちゃう…
だって千秋の声援聞いたら戸惑っちゃうんだもん
113マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:32:05 ID:???
「負けないで前田君!」

千秋ウゼー
114マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:32:24 ID:???
久々に薬師寺。
こうやって渋い所も見せてたのが昔の俺なんだよな。
極東編の俺しか知らない奴はボケ役だと思ってるから困る。
115マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:36:55 ID:???
ヤッくんは前田との出会いからして愉快な奴でしたよ。
トイレで紙を渡してあげて「手は洗ったか〜?」
立ちション中に千秋をさらわれて「あ〜こんな時に限って滝のように!」

ただ一度喧嘩パートに移れば真剣な眼差しで、持ち前の格闘テクを存分に見せ付けて渋かったのに、極東編ではその喧嘩パートですらボケ役だもんなぁ。
薬師寺以上に渋い鬼塚葛西との違いを出す為とは言え、アレはなかったぜ森田さん。
116マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:50:41 ID:???
ちょ、川島と薬師寺どっちが強いの?
117マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:51:32 ID:???
ヤッくんの時は誰も邪魔してくれなかったから川島のが強い
118マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:52:27 ID:???
でも薬師寺なら…薬師寺なら何とかしてくれる!
119マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:54:05 ID:???
おう…俺は薬師寺
一時はサリー以下とか呼ばれてたイメージの悪い男
120マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:54:12 ID:???
流石ヤッくん!
俺たちが想像できないことを平然とやってのける!
そこに痺れるぅ!憧れるぅ!
121マロン名無しさん:2006/07/28(金) 00:00:35 ID:???
サリーに圧勝後の太尊。

「薬師寺よ……お前の方が数倍強かったぜ…」
122マロン名無しさん:2006/07/28(金) 00:04:33 ID:???
ま…前田…くん…う…う…
わーーーーーー!わぁあああ…あぁあぁぁあ…わああああ
あぁ…あああ…うっ…う…

……え…

………そんな…
123マロン名無しさん:2006/07/28(金) 00:14:37 ID:???
不良漫画SLG
不良漫画軍艦島
124マロン名無しさん:2006/07/28(金) 00:20:14 ID:???
須原「なんで諦めるねん薬師寺はん!」
梅津「オレらはリストに入れんから、お前こそはと期待してたのに…」
須原「なんでや」
薬師寺「『勝てば官軍』って言ってな。
     最初は、俺なんて劣化サリーだとか海老原とタメ張りそうだとか好き勝手に言われてた。
     でも、そのうちに前田相手にダウン奪ったのが評価されて、俺も四天王の面目を保てたんだ。
     格闘テクも評価されて、キャラが面白いって事で色々とネタにもされて人気が出た。
     けど、そうやって鬼塚や川島と比べるのが当たり前のようになってくると、
     今度は『薬師寺だけ完璧に実力で太尊に負けてる』って言い出す奴が出てきた」

須原「実力って……」
梅津「前田相手にダウン奪っただけでも凄い事やん!」
薬師寺「強さ議論ばかりしてる奴らは、凄さに慣れていくもんなんだよ。
     葛西みたいに勝つか、誰かが乱入してきた後に負けなきゃ納得しねーんだ。
     ……ははっ、ついこないだまで俺と鬼塚は互角だったんじゃねーのかよ。
     いいかげん、疲れたぜ」

須原「薬師寺はんは、ああ言うとるけどな。浅草の奴らの話じゃあ…
    ホンマは誰よりもB+残留を悔しがっとるらしいで」
梅津「クソが……」
125マロン名無しさん:2006/07/28(金) 00:30:08 ID:???
泣いた
126マロン名無しさん:2006/07/28(金) 00:31:10 ID:???
なんかこう、新スレになってから大作連発で嬉しい。
127マロン名無しさん:2006/07/28(金) 00:42:33 ID:???
今まで「鬼塚≧薬師寺」だったのが「鬼塚>薬師寺」になるのが何よりも悔しい
128マロン名無しさん:2006/07/28(金) 00:46:03 ID:???
一応書いとくと>>124はあくまでネタで強さ議論の結果に文句がある訳じゃあない。
ネタ中の薬師寺と一緒に悔しさを噛み締めてるだけで。

つーかこんな言い訳紛いの事を書いてスレ汚してスマソ
129マロン名無しさん:2006/07/28(金) 00:50:59 ID:???
その気持ちは痛いほどわかるけど…

何で須原と梅津
130マロン名無しさん:2006/07/28(金) 00:53:36 ID:???
元ネタがスラダンの豊玉で大阪弁だからだろ
131マロン名無しさん:2006/07/28(金) 00:56:14 ID:???
どっかで見たことあると思えばスラダンか、サンクス
132マロン名無しさん:2006/07/28(金) 06:20:10 ID:???
カフスどうなた?
133マロン名無しさん:2006/07/28(金) 10:22:26 ID:???
カフスは格闘漫画認定で定義外。
ジゴローなんかと一緒で雑談で名前出すのはOK

にしても薬師寺ネタクオリティタカス
134マロン名無しさん:2006/07/28(金) 10:34:18 ID:???
秀吉と軍司を苦しめた志賀と大島は強いですな。
135マロン名無しさん:2006/07/28(金) 10:50:41 ID:???
どっちだか忘れたが警棒使ってバチバチにした挙げ句竜也に負けたけどな
鉄次と公平の強さが気になる
136マロン名無しさん:2006/07/28(金) 11:33:27 ID:???
鉄次は例によってタイマンだと春道には一切ダメージを与えられずに完敗。
ただしゼットンの必殺の蹴りにはノーダメ。
回想シーンの為その後の展開は不明だが、ゼットンは自分より鉄次が圧倒的に強いと実感していた様子。

公平はその鉄次と互角?
タイマンで公平が勝ったから鉄次がついていく事を決意したのか
公平が負けながらも、これなら十分な腕前だと鉄次が認めたのか、不明。
137マロン名無しさん:2006/07/28(金) 11:39:06 ID:???
まぁ秀吉軍司より圧倒的に強くても
龍信竜也の2人からしたらハンデ付きでも勝てるレベルだって事かと。

東が主役の番長連合読んでみたんだが
催眠術の原理でかめはめ波だして相手を倒すとか
冴えない中年サラリーマンがK1選手と渋谷の覇権を賭けて試合とか色々限界だった。
138マロン名無しさん:2006/07/28(金) 11:41:15 ID:???
「We are the worst」という本には公平が勝ったと載ってる。
139マロン名無しさん:2006/07/28(金) 11:46:31 ID:???
おーんじゃ公平勝ったのかな<解説本

県南五人組の強さの序列はコメントなども参考に
「京介>パルコ≧キーコ≧公平≧テル」
くらいだったと思うんだが、これで正しかったっけ。
140マロン名無しさん:2006/07/28(金) 14:50:33 ID:???
カフス切るのはいいけど、んならまず不良漫画の定義決めよう。
141マロン名無しさん:2006/07/28(金) 15:55:32 ID:???
>>25の逆を言えば良いんでないか。
半分以上当てはまれば大丈夫とか。
142マロン名無しさん:2006/07/28(金) 17:28:19 ID:???
@主人公が25歳以下の不良
A
B
C
D
E

でもDの不良漫画=単車、族って等式は凄く嫌だ。
143マロン名無しさん:2006/07/28(金) 18:25:30 ID:???
まぁ不良なら族へ入れとは言わんが単車が重要なファクターであるのは確かだしな。
「全部当てはまらなきゃダメ」なら外すべきだが「出来るだけ当てはまれば良し」な定義なら単車関係も入れときたい。
144マロン名無しさん:2006/07/28(金) 18:37:32 ID:???
@主人公が25歳以下の不良である。
A主な登場人物の過半数が不良である。
B初期設定の段階で著しく現実離れしていない。
Cいわゆる「不良」としての日常生活が描かれている。
 ノーヘル運転、授業をフケて煙草吸ってダベる、カツアゲ、一般人への迷惑行為など。
D単車、暴走族、他校との抗争、不良同士のタイマン、などの要素が物語に絡んでいる。
E一般にその作品を解説、紹介する際には「不良漫画」や「ヤンキー漫画」といった表現をされる場合が多い。


定義なんて厳密に決めるのは無理だろうが、ある程度の参考にはなるかもね。
とりあえず上に挙げた六つの内、一つも当てはまらない漫画ってのは流石に違うような気がする。
少なくとも三つは当てはまって欲しいな。Eが一番重要っぽいけど。
スラムダンクやカフスだって三つ以上当てはまりそうな感じだし。

なんてぇーか「コレに合格したら不良漫画認定」な基準ではなく
「コレに失格したら不良漫画とは言えないだろう」な基準にするのが無難だと思う。
145マロン名無しさん:2006/07/28(金) 22:15:32 ID:???
今日BOY全部読んだけど結構面白かった
毛嫌いしないでたまにはBOYの雑談もしてほしい
146マロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:05:38 ID:???
雑談して欲しい、じゃなくて普通に、読んだけど○○な所が面白かったよ
とか雑談のネタ振りして、後は周りの食いつき待つだけでいーじゃん。
なんかそれだと「俺が面白かったんだからオマイラも面白がって雑談して」みたいでイヤン

>>144の基準は大体合ってると思うけど、スラダンとか前提で「バスケ漫画」とか他のカテゴリに入るのは問答無用でアウトだろ。
不良が出てくる、主人公が不良である、だけじゃ不良漫画とみなされないのは、まず確定だとオモ。
147マロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:09:59 ID:???
まずEが最重要。
それに合格してから@〜Dはどうだろうかって検証されるような感じ。
あるいはEがどうにもあやふやな場合に@〜Dで検証。

てーかまさか真剣に不良漫画の定義なんぞについて語り合うとは思わんかった。
148マロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:46:31 ID:???
BOY外されてる意味がわからん。パクリだから?
あとカフス外すな
149マロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:54:43 ID:???
>>148
過去ログ嫁+テメーに命令される謂れはねー
150マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:00:06 ID:???
予想以上に真剣に不良漫画の定義について語られてる昨今
結論が出る前に、BOY好き兼カフス好きが最後の足掻き。
151マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:01:20 ID:???
>>149
そこはチンピラキング緋咲さんを見習ってクールにあしらって欲しかった。
152マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:16:45 ID:???
船で〜うんちゃら言ってる奴は最近のコンビニ版しか見てないんだろ?
しかもwikiに書かれてることを鵜呑みしてるのがアホ過ぎる
153マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:20:42 ID:???
簡単に釣られすぎ

と思ったら本物のカフス信者も来てるなw
154マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:49:00 ID:???
未だに船がうんちゃらやコンビニ版で言い逃れするだけの奴がアホ過ぎる
155マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:03:01 ID:???
みんな番長連合バカにするけど、読んでみたら予想してたよりは悪くはなかったぞ。

京四郎と同じくらい絵が巧かったし
ワーストと同じくらい主人公に魅力があったし
TWO突風よりは素手の喧嘩に拘ってるし
特攻の拓よりは電波じゃない。
総合的にはエリヤンとドッコイだけど。

とりあえず強さ議論的な観点から言うと、東が勝った最強の相手は神山でFAっぽ
ただ神山は特に際立って強い相手に勝ったりとかはしてない。
代表戦だかで主将だったから、副将のK1選手よりは強そうってくらい。
156マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:08:46 ID:???
>>155
謝れ!京四郎の作者に謝れ!(AA略

でも番長連合、特攻の拓と同じく打ち切り食らってEND
157マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:18:31 ID:???
同じ漫画のキャラがランクに多すぎる。ヤヒロとか絶対いらんてマガジン厨は死ねや
158マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:27:09 ID:???
あのK-1選手は助っ人的ポジションだから別に大将である神山より弱い必然性はない罠

番長連合だと外伝で主人公達の未来が描かれてて、それが
「かつて日本の不良を統一して伝説を築いた3人は今や東京大学の現役学生で…」
なんてアホな展開だったのには呆れた。
あーはいはい凄いね。万吉親分+矢沢ばりに凄いついでに将来はボクシング世界チャンプにでもなっとれ、と。

過程が面白けりゃどんなアホな事やらかしても許せるんだけどな。如何せん…
159マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:32:29 ID:???
>>番長連合の面白さ

ビーバップよりスケールがデカく
特攻天女より女性キャラが出張らず
カメレオンよりギャグが上品で
QPより単行本の巻数が多い。

なんてネタにしてると、あの漫画が人気あるみたいでイヤン
160マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:39:15 ID:???
ビーバップの作者は、隣町の白山編を描いた時点で喧嘩メインの内容には限界があると悟ったんだとか。
「このまま進めて行くと、最終的には世界一、宇宙一強い不良なんて話になる」

漫画の面白さを追求して、あえてスケールを縮小するって選択肢もあるってこったね。
まぁビーバップの場合は日常エピ中心への路線変更が明らかに失敗…
というか、あの水戸黄門的ワンパターンはそれ以前の問題のような気もするが。

やっぱビーバップ初期サイコー
161マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:41:20 ID:???
ゴリラーマンと逆だね
162マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:43:59 ID:???
「死ね」とか言い出した時点でソイツが厨確定だが
八尋に関しては確かにいらんかもね。
「真里と互角以下なのが確定したからA−に」って、それは
「真里と互角以下で同ランクなのは分かるからリストには必要ない」とも言えるし。
163マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:47:31 ID:???
カメレオンもゴリラーマンもビーバップも初期は神

ただ後半の没落っぷりじゃ中でもビーバップは図抜けてんな。
松戸苦愛編、藤本とのタイマン、白山遠征編、がそれぞれ一番好き。
164マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:52:24 ID:???
後半の没落(あるいは暴走)っぷり。
「ビーバップ>男一匹>(越えられない壁)>カメレオン>特攻の拓≧ゴリラーマン>ろくでなし≧今日俺≒バドボ」

今日俺やバドボはテンション下がらずに完結を迎えられたのは誇っていいとオモ
165マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:57:18 ID:???
こないだ男一匹の文庫本見つけたら、マジで巻末の作者コメントに「富士の裾野の決戦以降の話は思い出したくもない。どうしても読みたい人は元のコミックス版を探してください」と書いてあってビビった。
ココの住人の言葉を疑ってた訳じゃないんだが、実際に目にしてみるとやっぱ衝撃がデカいわアレ。
166マロン名無しさん:2006/07/29(土) 03:03:28 ID:???
カフス信者の為に別ランク作ってやるからよ!?

議題:不良漫画 のような戯画に出てくるキャラで1番強いのは誰だ?

定義@れっきとした地球人のほうが良いなあ。
定義A出来ればね、気や霊力などの特殊能力を一切もたない事。
定義B空手やボクシングなど一般的な格闘技以外の
   特殊な流派(男塾系とか陣内流とか)は、まあしょうがねえか。
定義C厨房・工房・プーなど所属は問わない。
定義D年齢・性別、不問に付す。
定義E戦闘力が高いこと。
167マロン名無しさん:2006/07/29(土) 03:06:25 ID:???
SSS “最強”
 

SS “化け物?” サ、サバイよ?
 

S “頭”クラス “ドエレー”強エー? 


A “特隊” “副長”クラス
 

B  結構“強”ぇ〜か?
 

C “やられ役”ゥ…?


D “ダサ坊”かぁ?


EX “!?”
168マロン名無しさん:2006/07/29(土) 03:16:09 ID:???
暫定ランク

SSS 轟 イナーキ 憂作
 
SS 鱗太郎 辰巳 秀人
 
S 力丸 長瀬 

A O次郎 伊沢マサキ
 
B  洞口 神代ユウ
 
C  レニー

D

EX  真島零

暫定参加作品
CUFFS ホーリーランド 真島クンすっとばす
169マロン名無しさん:2006/07/29(土) 10:21:34 ID:???
斜め下45度に視線をやってスルー
目を合わせちゃだめよ
170マロン名無しさん:2006/07/29(土) 14:31:31 ID:???
ネタとしてはオモロいよ。

>>165
でもやっぱり漫画としては男一匹はあそこで終わるのが一番良いと思う。
名実共に日本の不良少年をまとめあげた万吉が、仲間達と共に更に先へと歩んでいくという未来ある結末。
完全版の、最後は社会の権力に敵わずに一人寂しく去っていく万吉、というのも、それはそれで哀愁漂う終わり方だけど。

カメレオンもビーバップも、後期の東大入試編やベンツ兄弟なんかはあんま話題にならないね。
171マロン名無しさん:2006/07/29(土) 21:51:01 ID:???
ベンツは後期のグダグダを象徴するキャラだからな
172マロン名無しさん:2006/07/29(土) 22:58:30 ID:???
そういえばベンツ島田って何かで晴矢と共演してたっけ?
173マロン名無しさん:2006/07/30(日) 11:34:57 ID:???
ま、カフスは極端な話>>166くらいまで定義の壁下げないと入れないかと
174マロン名無しさん:2006/07/30(日) 13:13:23 ID:???
まーBOYもカフスもそのへんで。

それより「ノイローゼ・ダンシング」見つからねーと嘆いてた奴がいたんでアシスト。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4063368335/503-0026536-1156757?v=glance&n=465392
漫画の内容は、原曲とも言うべきRCサクセションの「ノイローゼ・ダンシング」に大いにインスパイアされてるので、そちらもオススメ。
175マロン名無しさん:2006/07/30(日) 18:29:49 ID:???
仮にも同じカフス好きとして、度重なるスレ違い・暴言など本当に申し訳ない。

ただカフス好きがこんな基地外ばかりだとは思わないでほしい。

スレ汚しスマン。
176マロン名無しさん:2006/07/30(日) 20:24:31 ID:???
人気漫画なんだから好きな奴にも色んなのがいる罠

山下ゆたかの漫画って、現在連載中(?)のガガガガも不良漫画なんかいな?
ざっと調べてみた限りじゃ莫逆家族なんかと同じジャンルっぽいけど。
177マロン名無しさん:2006/07/31(月) 00:58:38 ID:???
♪たけまるのあたまもろこっし
♪やひろのあたまももろこっし
178マロン名無しさん:2006/07/31(月) 01:53:18 ID:yMFOUtGc
寄生獣の主人公も不良
一応人間
喧嘩無敵
179マロン名無しさん:2006/07/31(月) 02:04:59 ID:???

>>175
つーかカフスの件は明らかにアンチの方が基地外に見えるけど
180マロン名無しさん:2006/07/31(月) 02:07:18 ID:???
カフス議論、読んでないから参加できん。
181マロン名無しさん:2006/07/31(月) 02:08:14 ID:yMFOUtGc
そういえば週刊少年マガジンに載ってた片山組の主人公の名前もない。
けっこう強いと思うけど。
182マロン名無しさん:2006/07/31(月) 04:02:51 ID:???
>>178
寄生獣の不良パート(とでもいうべきか)も結構良かったな。
相手の中で一番強いのを主人公が一発で見抜いて動揺させるとことか。
「多数を以て少数に当たる」なんて基本戦法も、どことなく京四郎に通じる物を感じられて良い。

早くこういった雑談を気軽に出来る流れになりたいもんだ。
寄生獣がSFだってのは承知での上で
いちいち「別に参戦させようとかじゃなくて〜」と断らなくても済むような。
183マロン名無しさん:2006/07/31(月) 07:28:38 ID:???
やべぇーゼンちゃん強すぎっしょw
サメケンはBあるかな?
184マロン名無しさん:2006/07/31(月) 08:17:59 ID:yMFOUtGc
「シュガー」の火の玉リュウジはすごい馬鹿で大勢と喧嘩して最後はリンチされて終わり。
んでまた大勢に挑んで…

だがそこがいい!
185マロン名無しさん:2006/07/31(月) 15:44:49 ID:???
見開きでの一本背負いには痺れた<ゼンちゃん
たまたまその週は見逃したんだけど、サメケンは怪物描写凄いからゼンちゃんと接戦になるかも?
みたいな意見がなかったっけ。
現役引退前の最後の晴れ舞台だから、否が応にも期待は高まる。

寄生獣とか名前出されたら、もう「美島の日々」が真っ先に浮かぶようになってしまったw
186マロン名無しさん:2006/07/31(月) 19:24:16 ID:???
たしか元ネタの美鳥の日々も主人公は不良だった希ガス
まんま設定が寄生獣なラブコメってくらいしか知らないけど
187マロン名無しさん:2006/07/31(月) 20:47:20 ID:???
>>185
>>美島の日々
右手が美島ジュンになってる姿を想像してしまったジャマイカw。
188マロン名無しさん:2006/07/31(月) 20:57:24 ID:???
ナニトモ読んできた。「俺もプライドあんねんー」「そうかー」のやり取りは熱かった。
サメケンは雑魚二人両手に担いで振り回して投げれる程度の怪力描写はあったね。

ところでゼンちゃんってB+な理由って張り手でフロントガラス云々の怪物描写だけ?
タイマン戦果でB相当に完勝とかB−相当に楽勝とかはないの?
189マロン名無しさん:2006/07/31(月) 21:04:24 ID:???
つDのグッさんが手も足も出ない相手(名無し)を張り手一発でKO

てーか怪物描写だけでA−あっても不自然じゃないんだけどなゼンちゃん。
まぁサメケンとのタイマンで無事に昇格出来そうな流れなんで、今更言っても詮無き事だが。
190マロン名無しさん:2006/07/31(月) 21:05:41 ID:???
石松に近い膂力はあんのかもな<サメケン
191マロン名無しさん:2006/07/31(月) 21:12:21 ID:???
>>188-189
>>B+な理由
つーかゼンは大分前からランクにいるから。
192マロン名無しさん:2006/07/31(月) 21:48:01 ID:???
初期からいた奴はノリで決められたような奴もいるだろ
昔は羽村も弐乃B+で佐々木なんてB−だったんだからな
193マロン名無しさん:2006/07/31(月) 22:04:34 ID:???
>>189
んなことあったのか、サンクス
194マロン名無しさん:2006/07/31(月) 22:20:13 ID:???
人二人振り回して投げたくらいでB相当の怪物描写と判断されるのか。
じゃあ俺だってB+かA−くらいの実力あるんだな、ムフフ。
195マロン名無しさん:2006/07/31(月) 22:35:44 ID:???
ナニトモは基本的にゼンちゃん全部張り手一発KO
グッさんはそこそこ強いけどある程度以上の相手には歯が立たない
ってパワーバランスだから、どうしたってゼンちゃんB+くらいで頭打ちになるんだよね。タイマン戦果のみだと。
(グッさんD→諸々B−→ゼンちゃんB+)

片手で成人男性一人ずつ振り回して投げ飛ばされるなら大したもん。
196マロン名無しさん:2006/08/01(火) 00:03:23 ID:???
>>192
今のランク表の原型はそれ>>初期からいた奴はノリで決められたような奴もいるだろ

だから時々くる新ランク厨の言い分も、それが理由ならわかる。けど違うんだろうなあ
197マロン名無しさん:2006/08/01(火) 00:24:06 ID:???
>だから時々くる新ランク厨の言い分も、それが理由ならわかる。けど違うんだろうなあ

えーっと、その…
そう言われてからだと何だか申し上げ難いんだけど。

一つ言っておくと俺以外にもいたんだね、新ランク厨。
もう20スレ近いし深くまで刻まれた先入観はそう簡単に取り払えないだろうけど。
198マロン名無しさん:2006/08/01(火) 00:35:52 ID:???
新スレ建てろとか軽々しく言うけど建てても重複で済まされるわけで。
199マロン名無しさん:2006/08/01(火) 00:47:09 ID:???
「秀人≧天羽≒来栖≧緋咲≒龍也≧キレ丸≒大珠≧慈統≒真里≧武丸≒八尋」
特攻不等号これでよくね?とか言いつつ

以前何で「龍也≧慈統≧武丸」なの?って意見があったと思うが、
「不意打ちされても互角以上の龍也≧不意打ちされても互角の慈統」
ってことじゃね?あとキレ丸云々とか。
200マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:01:19 ID:???
怪物描写云々で〇ランク相当とかってのがオラは気にイランね
201マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:05:36 ID:???
そのサメケンとやらの怪物描写とタイマン描写をもう少し詳しく報告してくれんかね
できればゼンとやらの比較とタイマン描写も

なんか既読者だけで盛り上がられて
「まぁサメケンとのタイマンで無事に昇格出来そう」とか言われても
旗から見てると正直モニョるぞ・・・
202マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:13:28 ID:???
つーか正直フロントガラスを割ったとか両手で二人持ち上げたとかそれだけ言われてもな・・・
B−やBあたりにも石松とか相良とか普通に居るし・・・
203マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:28:08 ID:???
ゼンちゃんのは張り手で吹っ飛ばした相手がフロントガラス貫通だぞ。
殴ってフロントガラス割ったとかそんなもんじゃない。

まぁテッポーとか激強かと思ったらグッさん相手に良い勝負とか
ナニトモはゼンちゃん強すぎて他キャラの強さがよー分からん。
204マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:31:57 ID:???
>>198
そんな時こそカフスやBOYも参戦おkの「漫画に出てくる不良キャラで一番強いのは誰だ!?」にでもすりゃえーがな
あるいは格付け板で強さ議論専用のを立てればいい

新ランク厨とやらが具体的な行動起こさずに愚痴だけ言っててウザいのには変わらん
205マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:37:34 ID:???
>>200
キヨシや綱村のA−評価に不服でもおありで?
206マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:40:45 ID:???
>>203
それ単に吹っ飛んだ人間が固くて重かっただけじゃないのか・・・
207マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:41:43 ID:kt8OOrmD
日本中のネットヤクザが集うスレ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1154358951/

1: 2006/08/01 00:15:51
ワレらネットヤクザってなんどぉ?ワシはほんもんじゃ。ワシがおらへん間に随分荒らしてくれたようやなぁ?おぉ?駿河湾のコンテナはワシら鴻島組が占めとんの知らんのかいな?
15代の重治郎さんがワシを拾ってくれた場所や。ワシが大阪でシノギに失敗して飛ばされたのをあの方は拾ってくれたんや。
そんな人情に厚い人を馬鹿にしとんのかワレらは?
ただではすまんぞ?
ダンプでワレらの家潰しにいったるさかいに、最後のジイでも晒しとれや。
ワレら沈めた後は家族当てに花送ったるさかいに。
ワシらの紋章
208マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:45:34 ID:???
つーか
人間を吹き飛ばしてその吹き飛んだ人間でフロントガラス割る>殴ってフロントガラス割る
これの根拠が分からん

極端なこと言えば砲丸上から落とせば拳では割れない奴でもフロントガラス割れるぞ
209マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:47:52 ID:???
まぁ>>200みたいな奴もいれば
「キヨシや宗一(怪物タイプ)が三橋や伊藤(喧嘩屋タイプ)と互角〜?」
みたいな奴もいる訳で。

とりあえず俺はAまで、ギリギリ譲ってもA−までは怪物描写、雑魚戦描写、肩書きや地位などで判断してリストインさせていいと思うけどね。
中島(関東最強レベルの怪物)は作中では伊達に負けただけだからA−の器じゃない、とか
礼次は殺し屋に勝ったって言っても、流は作中では誰にも勝ってないから礼次もBランクの器じゃない、
とか言い出されても困る訳だし。
キヨシとかそれこそ怪物描写+雑魚戦描写と、アイスピック来栖相手の途中試合までしかない訳だしな。
210マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:51:45 ID:???
>>204は何かを勘違いしてる。

まあ、今のランク確認というか、見直すだけでもやる価値はあると思うけどね。
ホント初期はノリだから。楽しかったけど。楽しかったけど。

>>201とか、もうね。自分では読もうともしないやつ。
それで○○は何ランク相当とか、ウザ。
211マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:53:01 ID:???
・・・「主観だ」ってのをそんな堂々と述べられても萎えるんだが・・・
212マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:53:05 ID:???
いわゆる「かませ役」の強さを全部同じにしちゃうのは流石に乱暴なもんがあるな。

>>208
人体でフロントガラスが貫通する程の勢いで相手を(地面と水平に)吹っ飛ばすにはどれだけのパワーが必要なのか分かってるのかと小一時間(ry
「吹っ飛ばしたが重くて固かった」とか「壊した物体が脆かった」と同じ有り得ん仮定。
パンチ力描写なら楽勝で「殴った相手を10m吹っ飛ばす」>「コンクリを殴って破壊」だぞ。
213マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:54:00 ID:???
>>209
>>200はそんな事を言いたいんじゃないと思うが…
214マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:55:50 ID:???
むしろ殴られたやつの硬さが凄い
215マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:56:54 ID:???
>人体でフロントガラスが貫通する程の勢いで相手を(地面と水平に)吹っ飛ばすにはどれだけのパワーが必要なのか分かってるのかと小一時間(ry
是非説明してくれ
216マロン名無しさん:2006/08/01(火) 01:58:42 ID:???
とりあえず激突した箇所が頭部なら普通に硬くて重いぞ。
217マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:02:42 ID:???
もうここ似合いの板にいけば良いんじゃね?

つ厨房板
218マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:03:26 ID:???
まぁコンクリ破壊するようなパンチ打ったら拳の骨だって耐え切れず砕ける訳で。
フロントガラスが人体で貫通するようなスピードで衝突いたらソイツの骨とか粉々になる訳で。

不良漫画の住人は基本的に打たれ強いって事でFAだろ
あるいは材質強度がモロいかのどっちか。
219マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:05:42 ID:???
・コンクリの壁に直径数メートルのヒビ
・殴った相手を十メートル近く飛ばす
・殴った相手を十メートル近く地面に擦らせながら飛ばす
・鉄パイを曲げる

こういう描写を不等号で結ぶのはかなり不毛だと思う。
つか柳田理論になるだけだろ。
220マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:16:14 ID:???
どうしてお前らそうハッタリから入るんだ…
221マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:22:08 ID:???
というか体が宙に浮くほどのパンチを顔面にもらったら
吹っ飛ぶ前に首の骨が折れそうなもんだよなw

>>220
小坂先生乙
分かりにくいネタをw
222マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:25:28 ID:???
なんかなーもー

C(フロントガラス貫通)←B(吹き飛ぶ人体)←A(パンチ力)
E(コンクリ破壊)←D(パンチ力)

Cを生み出す衝撃Bを生み出す衝撃A
Eを生み出す衝撃D

つーかコンクリ破壊ってもノボリだかムカイだかを除けば全員「ヒビが入った」レベルなんだけどな。
223マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:25:42 ID:???
手の骨がぐしゃぐしゃになって相手は顔面ぐちゃぐちゃになります。
物理的考えればゴリラーマンやフジケン系の飛び方が一番アリエナイ
224マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:34:05 ID:???
日向と相良じゃ同じ「ヒビ入れた」でも全然規模が違うけどな


ガラスの薄さと衝撃の伝達ロスとその代わり得られる硬度と重量
三流大出の俺でも比べられんてことくらい分かる
225マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:34:56 ID:???
>221
松岡の蹴りとか顎にもらったら首だけ飛んでいきかねないからw
「体全体がダンプで轢かれたみてーに吹っ飛ぶ」蹴りを顔の一部に受けたらどうなんのかと。
蹴られた鉄棒が飴みてーに曲がんだから、首の骨が折れるのは間違いないだろな。
藤城、キュウに因縁つけたヤクザの代わりに首チョンパ。

不良漫画はバキばりに「凄いね人体♪」の世界だから、今更何を言わんやら。

ナニトモは漫画自体がマイナーだからか、安心して雑談を楽しめる作品だったんで
なんだかそれを発端に不等号(と呼んでいーのやら)比較になったみたいなのが悲しい。
226マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:35:04 ID:???
で、結局頭で突き破ったのか?
227マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:46:15 ID:???
原作読んでない香具師が「もっと詳しく怪物描写を解説汁!」と迫る時、必ず相良の名前出してるような気がするのは何故だろう。

以下、詳細。

1、ゼンちゃんが張り手食らわせる。
2、相手が地面と水平に飛んでいく。
3、吹き飛んだ先に駐車してある車が。そのまま衝突。フロントガラスが粉々で相手の頭が車中に埋まってる形。
4、当然一発KO。

あと車のフロントガラスが薄いとか言ってる奴は一度事故でも起こして、その厚さに感謝してみなさい。
228マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:48:16 ID:???
コンクリに比べりゃ薄いって話だろ
229マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:50:45 ID:???
>>223
なんか周りが唖然とするような迫力のパンチ打って相手をダウンさせた後、立ち去り際に
「おっ? なんだ折れちまった」
とか言って手首をプラプラさせてるようなシーンが記憶にあるんだが…

なんの漫画だったかなコレ。
ゴリラーマンでは無かったと思うんだけど。
230マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:53:25 ID:???
>原作読んでない香具師が「もっと詳しく怪物描写を解説汁!」と迫る時、必ず相良の名前出してるような気がするのは何故だろう。
「今日俺厨乙!」と素直に言ったらどうだ。

こういう煽り臭い一文が付くとレス内の全てにフィルターかかるんだけどな…
231マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:54:17 ID:???
>>229
寄生獣のA
232マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:56:15 ID:???
>>227
233マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:56:27 ID:???
荒くれで伊武が野呂のパンチを手の平で受け止めたら手首の方がイカレちまったって描写はある。
だが生憎、殴った方の手首が折れるってのは記憶にないな。

顔に殴りかかられたら、チョーパンでパンチを迎撃して相手の手首を折るって描写なら結構お約束っぽい。
234マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:58:30 ID:???
むしろ鏑木流空手の基本
235マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:00:10 ID:???
で、結局>>227の描写はどのランク相応なんだ?
236マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:00:45 ID:???
ハードパンチャーが拳を痛めちまうのがボクシング漫画
皆チンピラキングの緋咲さんが大好きで真似して拳にプレート埋め込んでるのが不良漫画
237マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:07:03 ID:???
作品本体しらずに227だけ読むとA+くらいに見えます。
知らんけど。
238マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:09:44 ID:???
もの凄く大雑把に言うと
大リーグボール養成ギブス付けて
グローブ代わりにボーリング玉を手に付けた人間が
フロントガラス殴ったようなもん

衝撃は減衰してるが
平手や拳で直接殴るのに比べて重量と密度と固さが上がってる
239マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:11:24 ID:???
つまり分かる事は「腕力スゲー」か
240マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:13:11 ID:???
ゼンは全然底が見えないから外すべきってのもアレなんで
純粋にタイマン戦果でB+に落ち着けときゃいいだろ。
D=グッさん
B−=グッさんが手も足も出ない奴ら(多数。ゼンに瞬殺されるだけなんで名無し)
B+=ゼンちゃん

ナニワトモアレはゼンだけ別格で、他に強さの基準になるようなキャラがいないんだから仕方ない。
例えるなら、特攻で総長クラスが一人だけしかいなくて、No2のアキオとかもおらずに周りがリョーとか頑張っても土屋とかの強さな漫画。
241マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:14:42 ID:???
>238
ボーリング玉をぶん殴って飛ばしてストライク取った、のが分かりやすい
242マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:19:00 ID:???
つーか瞬殺や楽勝を根拠に2ランク飛ばさせてもらえるだけ恵まれてると思うが
また厨扱いされそうだが今日俺なんて瞬殺楽勝でも普通に1ランク差ばっかだぞ
243マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:22:42 ID:???
星さんなら砲丸投げの要領でストライク取ってたよ<ボーリング玉

>>238
体ごとぶつかるチョーパンと、体重乗せて打つパンチ程度の違いしかないがな<重量と密度と固さ
まぁこんなんは「マジンガーZを電池で動かすと〜」とか有り得ない発想で笑かしてくれる柳田博士に任せとけばヨロシ
244マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:27:06 ID:???
そこで相良はBなまま今井はCランク降格を提案。
アイツの怪力描写こそ「それが喧嘩には繋がらない」の見本で、雑魚も大体7人以上を相手にすると負ける。
楽勝出来るのは3〜4人程度で。

開久乗り込みの時は背後を仲間に守ってもらってる形だから「1人で10人相手に勝った」なんてのとは比べられんしな。
どうせ今井がCに落ちても他キャラの位置は変わらないんで、真面目に提案。
245マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:28:10 ID:???
>体ごとぶつかるチョーパンと、体重乗せて打つパンチ程度の違いしかないがな<重量と密度と固さ
スゲー違いそうな気がするのは俺だけか。
246マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:28:26 ID:???
>瞬殺楽勝でも普通に1ランク差ばっか

悪いが相良と今井くらいしか思いつかん
247マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:30:19 ID:???
あれ、今井って雑魚七人相手に負けてたか?

まああの漫画は三橋ですら雑魚戦描写は微妙だが
248マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:34:53 ID:???
>>242
なんつーかこう「またお前の大好きな今日俺を引き合いに出すんかい」と思わせるあたりに
「やっぱコイツはナニトモ読んでねーんだなー」としみじみ感じてしまう。

ゼンの喧嘩なんざ「コレで2ランク差なければ美島と松岡ですら2ランク差ねーよ」ってくらいの問答無用のワンパン瞬殺劇ばかり。
VSサメケンで、とうとう一応は喧嘩らしい形になってるのに読者が興奮してるくらいだ。

ちょっと意見を述べる程度ならまだしも、そんだけ食い下がって文句垂れるならちっとは原作も読んでくれ。
249マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:40:01 ID:???
お前ら本当自分に都合のいい話しかしないのな・・・
250マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:41:09 ID:???
何人いんの?
251マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:41:48 ID:???
北根井戦で普通に3人ほどに勝った後、七人程度には負けそうになった所でミツハーシ乱入
ボロゾーキン状態とかではないが、どちらにせよ今井の雑魚戦最大の戦果は北山とのタイマン前に雑魚蹴散らしたのが最高だろうしな。
タイマンは…えーと実力で誰か番長レベル以上の相手に勝ってたっけ。
軽井沢など、散々な思い出しか残ってない。
特にB−の根拠見つからないなら、C降格を後押し。

>今日俺は雑魚戦描写微妙

だから伊藤ちゃんは初期に雑魚十数人プラス木刀(以下略

まぁ今日俺も色々嫌われる要因あると思うけど、仲良くしてやって下さい。
252マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:43:44 ID:???
あの軽井沢のデカ頭番長じゃなかったか?
253マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:45:04 ID:???
あれはちょっと弱すぎな気が…
不良とか何人いるんだよって環境な訳だし。

デカ頭の怪物描写
つ氷を噛み砕く
254マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:47:27 ID:???
番長っつーか数えるほどしかいない軽井沢の不良グループの中では一番強かったってくらい。
Dがいいとこかと。

それより豊(柔道習ってない実は根性者な彼)なんかは真剣にB−相当の実力はあったんじゃないかな、と思ふ
伊藤相手にも粘って根性見せたし。
255マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:49:19 ID:???
今井がやられそうになった雑魚は凶器持ち
256マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:50:56 ID:???
豊は普通に今井より強かった希ガス
正確には豊より弱いスケボー野郎が今井より強かったような

今日俺はこういう負け役(末永とか)にも魅力があるんで、特に強さに拘らずとも良しだと思ってる
257マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:59:04 ID:???
あの調子こいてた虹野…だったか、東京から来た鼻ピアス野郎。
アイツは豊よりは強かったみたいだな。三橋相手にもタイマンなら負けねーみたいな心情描写されてた。
実際やったら三橋にはボロ負け確定ってか、豊ボコったのも仲間と一緒にリンチだったんだろうが。

ムカつき具合ではさりげに最後ヘタレた柳や純以上の見事な悪役だった。
258マロン名無しさん:2006/08/01(火) 04:03:32 ID:???
大嶽にワンパンでのされた番長も「俺は本気で怒ったら三橋と互角」とか吹いてたから参考にせんでいいとオモ<心情描写
なんか本人も無意識に、いざ三橋伊藤とガチの喧嘩となったらビビって理由つけて逃げたんじゃないかと邪推。

正直、豊が退院後にリベンジかましたら成功しそうだと思うんだが
あの性格だと、んな真似はしないかな<豊
259マロン名無しさん:2006/08/01(火) 04:06:01 ID:???
紅野が勝った豊は伊藤にボロボロにされた豊
紅野vs三橋は実際やったし瞬殺だった

うん
一度は読んだってことが大切なんだ
それでいいんだよ
260マロン名無しさん:2006/08/01(火) 04:09:32 ID:???
>>259が何を言ってるんだか分かりません
普通に名前の間違い指摘するだけでいいだろ
無理に重箱の隅突こうとして文脈を曲解してないか?
261マロン名無しさん:2006/08/01(火) 04:15:08 ID:???
アイツは豊よりは強かったみたいだな→「あっ、コイツ豊が無傷の時にやられたと思ってやがる」
実際やったら三橋にはボロ負け確定ってか、豊ボコったのも→「は?実際に三橋にはボロ負け確定じゃん」

「しょうがねーな一回読んだ程度の奴らは。今日俺をしっかり理解してる俺が訂正しといてやるか」
262マロン名無しさん:2006/08/01(火) 04:15:51 ID:???
無理せんでいい
263マロン名無しさん:2006/08/01(火) 04:18:31 ID:???
今日俺、三橋、伊藤、相良をNGワード登録決定
264257:2006/08/01(火) 04:22:00 ID:???
>>259は名前教えてくれただけで感謝なんで煽るのは止めとくれ。

一応確認しとくと、三橋に瞬殺されたとやらは
東京に帰った後、伊藤と2人でお礼参りされた時の奴かい?
265マロン名無しさん:2006/08/01(火) 04:31:09 ID:???
本名は白原らしい<鼻ピアス野郎こと紅野
あの性格でチーマー仲間に本名教えるのは不自然なんで、偽名には納得。
266マロン名無しさん:2006/08/01(火) 06:28:51 ID:???
何故素直に記憶違いだったよごめんねの一言が言えんのだw
いや普通に情報開示できんのかってムカつきは分からなくもないんだがムキになったら尚更負けだろ。


北根壊の雑魚三人は初期に雑魚十数人(ryの伊藤のパンチに何発か耐えしかも反撃していた。
北根壊の雑魚三人は今井にワンパン無傷勝ちされてる。
今井が苦戦した北根壊の雑魚七人以上は角材や鉄パイプで武装していた。
おまけに役立たずの素手女番長を庇いながらの戦いだった。

実際負けたわけでもないし十分立派な戦績だと思うぞ。
雑魚を階層化しろとまでは言わんが描写や前提条件無視しちゃダメだろ。
267マロン名無しさん:2006/08/01(火) 06:45:34 ID:???
まあ2chだし煽りはある程度あきらめるしか無いんだが
せめてツッコミ・意見と煽りを分割するくらいの姑息さが欲しい。
せっかくID非表示なんだから。
268マロン名無しさん:2006/08/01(火) 06:50:51 ID:???
いい加減この手のなあなあ厨もウザいと思う俺は少数派なのかね
毎度毎度不完全燃焼で終わらすから
いつまで経っても半端にギスギスし続けてんじゃないの?
269マロン名無しさん:2006/08/01(火) 08:30:35 ID:???
半端じゃなくギスギスしたいんなら他所でやれ。

とりあえず強さ議論だかに意見述べとくと
明確な戦果無しならゼン=B+残留、今井=C降格を支持。

今井は>>266くらいじゃあ、ちょっと疑問が。
北根井は全員がD相当に強いかっていうと、そうじゃなくて柳や大嶽の恐怖支配によって負けられないという気持ちが強いだけで、そこまで一般雑魚との違いがあるとは思えん。伊藤に手傷負わせたとかじゃなく「え?そんなになってもまだ立つの?」な描写しかないし。
「七人ほどにやられかけたのは凶器持ってたから」とは言っても、結局はやられてた訳で、今井の雑魚戦最大戦果が3〜5人程度なのは変わらない。
タイマンの戦果でなく、雑魚戦だけでB−認定なら手傷負いながらでもいいから10人前後ほどは倒して欲しい。
特に今井なんかは「雑魚相手だとまぁまぁだけど強い奴とのタイマンだとカラキシ」なキャラとして描かれちゃってる訳だしな。
270マロン名無しさん:2006/08/01(火) 08:45:43 ID:???
今井の喧嘩下手は折り紙付き。

喧嘩下手っていうとタイマン強いのに雑魚戦や不意打ちに弱いってイメージあるが
今井はそのタイマンが苦手。名前があるキャラ相手だと大抵は負けてる。
271マロン名無しさん:2006/08/01(火) 08:51:37 ID:???
島袋も前田以外とのタイマンは大の苦手
272マロン名無しさん:2006/08/01(火) 12:12:22 ID:???
今井下げたら相良がBである根拠がなくなるんだが
今日俺は誰か動いたらそれに伴って周りも大きく動くよ
273マロン名無しさん:2006/08/01(火) 12:32:41 ID:???
光政が強くて格好良いんですが
274マロン名無しさん:2006/08/01(火) 12:44:11 ID:???
そもそもの話の切欠は「相良と今井は2ランク差あって然るべき」
仮にCに下がるとしてもそういう意味での問題は発生しないんじゃないか。
ま、発生すると言う前提でやったら多分大荒れするだろうから
嘘でもなんでもそう言っといた方がいいw

ていうかさ、元々今井の雑魚戦描写の質量は分かってたことじゃん。
それでB−に下げられたんじゃなかったか?
また更に下げるには新たな発見が必要だと思うが。

・片手で顔つかみ→数メートル平行方向に投げ飛ばし木に叩きつける
・小指の骨が折れた状態で小山をリフティング
・ラッセル車発言等による「パワーなら今井が一番」というコンセンサス
Cと違ってこれらの怪物描写が認められてB-に居たわけで
今更これらの描写に全く意味が無いとかいう論法もちょっと・・・。
275マロン名無しさん:2006/08/01(火) 13:28:18 ID:???
矢坂さん(+2)と岸川もDランクはありそうだからそいつらに圧勝した今井はB−でいいんじゃね
少なくとも岸川はFの谷川に圧勝してる


こんな下の方真面目に考察したの初めてだ
276マロン名無しさん:2006/08/01(火) 13:56:23 ID:???
矢坂さんはともかく岸川て誰?としばらく分からなかったが純の手下か
277マロン名無しさん:2006/08/01(火) 14:10:41 ID:???
今井は日焼けしてると少しだけ強いな
ソーラーパワーか?
278マロン名無しさん:2006/08/01(火) 14:57:28 ID:???
「Fのキャラに圧勝できるDのキャラに圧勝したからB−」というのは理屈としては正しいが
谷川という個人で考えればわざわざ名前アリキャラ探してこなくても
開久の雑魚一人で圧勝できる。
つまりホクネーでも開久でもいいが雑魚一人相手なら圧勝出来る今井は
矢阪なんぞ持ち出さなくても余裕でB−ということになる。>>275の理屈はあまり意味がない。

まあ俺は今井B−残留派だけどね。
同じ理屈でBから落とされたのにまた同じ理屈でCに落とされるってのがまず無茶苦茶だと思うし。
279マロン名無しさん:2006/08/01(火) 16:20:19 ID:???
島袋は赤城や八尋とも接戦してる。八尋戦はハンデもあり。
280マロン名無しさん:2006/08/01(火) 16:43:45 ID:???
島袋に関しては
「上山>赤城≒島袋≧海老原≧八尋」でFA
281マロン名無しさん:2006/08/01(火) 17:46:27 ID:???
ナンボなんでも「谷川に圧勝したからそこそこ強いD」とか無茶もいいとこだろ。
谷川の弱さがいじめられっ子レベルなのは作中ではっきり描かれてるし
そいつを無傷でいじめてただけで「中学時代は強豪として近隣に名前が知れ渡ってた程の強さ」なんて。

言ってしまえば、谷川は強さを認められてFな訳じゃなく
弱さの底が知れないFなんだから、それを基準に繰上げなんて有り得ない。
繰上げするんなら、せめて底辺の基準はE=平均的な強さはある、でないと。

今井は最終的にはタイマンでなく、得意の怪物描写や雑魚戦描写に頼るしかないんだが
その雑魚戦でも小兵二やリョーに比べても大した事ないんじゃないかという疑惑が。
今更「昔はBだったのに」とか愚痴言い出しても始まらない。B−の根拠を探さないと。
282マロン名無しさん:2006/08/01(火) 17:52:06 ID:???
底辺のC、D、E、Fは1ランクの差が大きいのは確かだろな。
D+、D−などの表記が無いのはその象徴に思える。
283マロン名無しさん:2006/08/01(火) 17:55:36 ID:???
おいおい、なんで今井B−の根拠を残留派が探さなきゃならんのだ。
これから下げようって人間が「下がる理由」を挙げるのが筋だろう。
「今井のパワー描写は無視する」なんてのは当たり前だが論外だぞ。

で、小兵二やリョーに比べて大したこと無いなんてどこの誰が言ってんだ?
284マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:05:45 ID:???
ヒント:元々B−にいる理由が乏しいと判断された

結局今井はタイマン戦果は散々なまま「パワー凄いよパワー」
と小兵二やリョーと対して変わらない雑魚戦描写しかないって訳か?
285マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:09:33 ID:???
てか今井B−の根拠って
>>274の腕力描写と北根壊の雑魚三人相手なら圧勝の描写じゃないのか?

ぶっちゃけCやB−あたりはこの程度の描写があれば入れられる
まあどっちに入れるかってのは各々の感性だと思うが
286マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:12:06 ID:???
リョーは雑魚十人程度相手なら何とか勝てる。むしろその雑魚戦描写のみでC認定。
登校初日の拓ちゃんイジメてたのとかは論外。

小兵二は逆に雑魚戦は五人相手に余裕残しつつ勝ったくらいなんで、これだけじゃあDランク相当。ヒロトも五人程度相手なら勝てるって意見あり。
だから、ルイスに勝ったのを認められてのC。

リョーはともかく、ボクシングという特殊な形式とはいえきっちり強キャラに勝ってみせた小兵二を今井と比べるのは違うような希ガス
287マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:15:00 ID:???
>>中学時代は強豪として近隣に名前が知れ渡ってた程の強さ

D=秋山優二、カズ、グッさん、シンペー、ヒロト、蓮太。

まぁコイツらなら谷川をイジメてるDQNを追い払うくらいは簡単に出来そう。

秋山兄弟って、ふとすると
勇介=弟
優二=兄
なのを忘れてしまいそうになるんだが、優二の上に長男がいるんだっけ?
288マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:16:00 ID:???
>>284
だからその「元々」ってのはどこの話だ。
で、誰がそれを「判断」したんだ。
誰かが過去スレで「俺はこう判断する」と言ってたなんてのが下げ有力の根拠になったら堪らんぞ。
289マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:18:52 ID:???
B−とCのキャラのそこにいる根拠でも並べて今井はどっちが相応しいか投票でもすれば?
290マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:20:51 ID:???
>288
んなもん今井=C降格を提案した奴に決まってんだろ。
そいつが「元々B−にいる理由が乏しいんじゃないかと判断した」からこそ、そんな意見が出された訳で。
別に「住人全員がそう思ってます。はい、今井C決定」な書き方はされてないだろうに。

今日俺の話になるとやたら被害妄想剥き出しになってないか?
291マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:24:55 ID:???
はいはい過小評価される今日俺キャラカイワソス、ってね。
別に今に始まった話じゃない。

今井はパワーが凄くても雑魚戦イマイチ、タイマンは散々なキャラってこったろ。
パワーで比べりゃ他のCのキャラより凄いし、雑魚戦やタイマンで比べりゃ他のCキャラのが凄いって感じ。
素手のタイマンの強さを比較する、と定義している以上、俺は後者を重要視すべきだと思うがね。
292マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:30:00 ID:???
分かりやすいとこで、今井が
「一人で、実力で勝った相手の中で一番強いの」
がどんなのかをリストアップしてみれば分かりやすいんでないの。
293マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:30:18 ID:???
要は今井の腕力描写がB−に値するかどうかってこと?
294マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:35:10 ID:???
今井は「腕力が凄くても喧嘩でそれを活かすのが苦手なキャラ」だからなぁ。

出てきてすぐやられるかませとかなら、「こんな凄い腕力の○○に勝った××スゲー」と強さの根拠にはなるが
今井の場合はいかんせん、メインキャラだけに「腕力凄いけど喧嘩は…」なのが露呈しちゃってる訳で。
腕力描写が凄くても、雑魚戦やタイマンで結果を残せない、というのがある以上「それでも腕力が凄いからB−」ってのはな。
295マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:35:48 ID:???
真面目にデカ頭くらいしか思いつかん>今井が勝った相手
296マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:36:35 ID:???
デカ頭の怪物描写:氷を噛み砕く

には不覚にもワロタ
297マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:39:13 ID:???
今井は一応デカ頭には圧勝なんでデカ頭が
「D=そこそこ強い(中学では有名なレベル)。」
「E=一般的な不良。」
このどちらかで、それに対応して決めれば?
298マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:41:48 ID:???
>>287のキャラとデカ頭が互角とか流石に有り得んような。
むしろ普通に開久雑魚とかのが強いと思う。

まぁ今井に関しては
>パワーが凄くても雑魚戦イマイチ、タイマンは散々なキャラ
>パワーで比べりゃ他のCのキャラより凄いし、雑魚戦やタイマンで比べりゃ他のCキャラのが凄い
コレが正解っぽい。
299マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:41:59 ID:???
>>297
それだってどっちとも取れるというか今井と変わらんだろ・・・ほとんど主観で決まる
300マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:44:53 ID:???
デカ頭の凄い所プリーズ
「軽井沢不良グループの中では一番強いらしい」くらいでDとか言われても困る罠
氷を噛み砕くのは凄いけど、まぁ怪物描写より喧嘩描写を重視って事でw
301マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:48:00 ID:???
北根壊の三人に圧勝
北根壊の七人以上相手に「涼子を庇う」「相手は凶器持ち」このハンデ付きで負けた

これでなんで雑魚戦がCに比べてイマイチ扱いされんの?
比べられんと思うが
302マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:48:50 ID:???
まー肩書きだけで判断しても「開久名無し雑魚>軽井沢のデカ頭」じゃないかとは思う。
開久雑魚って言っても精鋭部隊とかいてピンキリっぽいが、それでもな。
デカ頭と違って開久雑魚のが三橋伊藤など相手に喧嘩で結果を残してると言えるし。
303マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:49:59 ID:???
「軽井沢不良グループでトップだから一般的な不良より強い」
なんかおかしいか?
304マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:51:22 ID:???
雑魚3人に圧勝で雑魚戦がCとは比べられないんですかそうですか。
305マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:51:43 ID:???
>寅之助、中路、仁村、ノブオ、ラッパ。
こいつらとデカ頭の取り巻きが同レベルに見えるかどうかだな
306マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:53:28 ID:???
>>304
雑魚五人相手にそれなりにヒィハァ言いながら勝った小兵二とどっちが凄いかなんて分からん
307マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:53:30 ID:???
軽井沢不良グループって何人いるんだよw
ツルんでる奴らの中では一番強いってだけで「近隣に強豪として名前が響く」のか。

皆かませだから気にしないのかも知れんが、中学から相当有名で鳴り物入りで高校入学とか凄いぞ。
308マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:54:28 ID:???
…ループしてね?
309マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:56:05 ID:???
どんどん下がってきてるけどもうすぐランクも底だ
310マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:56:15 ID:???
>306
だから雑魚戦なら小兵二はヒロトレベル(10人以上相手に半分以上倒してから負ける)でDだっての。
ボクシング留学生のルイス相手に、ボクシング素人という不利な条件で勝ったからC。

リョーとは比べないのが吉。
ジェイソンや勇介も雑魚戦では3人以上倒してるぞ。
311マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:58:34 ID:???
軽井沢ではそこそこ有名だろ
人数集めてどうこうって発想もあるみたいだし
一応抗争という概念もあったみたいだ
312マロン名無しさん:2006/08/01(火) 19:01:06 ID:???
Dなら最低でも雑魚3人くらいには勝ってて欲しい、とこないだ書かれたばかりでこの体たらく。

>>306
雑魚戦を根拠にB−入りならそれこそCのリョー以上の戦果を残してなきゃ困る。
Dヒロトと変わらない雑魚戦描写の小兵二と比べて、どっちが凄いのか分からないなんて言われるようじゃあ。

海老原とかウエケンとかのが今井の雑魚戦描写より凄いのは分かるだろ?
313マロン名無しさん:2006/08/01(火) 19:04:07 ID:???
>>デカ頭

軽井沢で名前が響いてるなんて描写は無し。同じグループの仲間が頼ってただけ。
人数を集めて抗争、と考えただけで強キャラの根拠になるとかね、もうだめぽ
314マロン名無しさん:2006/08/01(火) 19:10:03 ID:???
イメージ操作抜きで話できんのか?
315マロン名無しさん:2006/08/01(火) 19:10:51 ID:???
あーそういやウエケンとか文句なしで「中学時代から近隣に名前が響くほどの強キャラ」3人まとめて秒殺してんじゃん。
海老原のは小兵二や八尋に勝ったタイマン戦果だから、これまたちょっと雑魚戦と比べんの微妙だけどね。

デカ頭の強さとかEでいいってか、そんな曖昧な奴が真面目にタイマン戦果の材料になんのかよ今井。
ちょっと泣けてきた。
316マロン名無しさん:2006/08/01(火) 19:16:27 ID:???
今井の雑魚戦=3人相手に楽勝
今井のタイマン=デカ頭に圧勝

VS北山の前のブチ切れ今井は3人以上倒してたかと思ったら、これも3人だったりして残念無念。
ってか鼻血も出てんし、無傷で勝った北根井雑魚のが凄いな。
北根井のは最初の一人倒したの不意打ちじゃん、とかはまぁそれでもワンパンだから凄いって事で。
317マロン名無しさん:2006/08/01(火) 19:30:43 ID:???
ちょっくら今日俺読み返して今井の喧嘩シーンを再確認してきますよ
318マロン名無しさん:2006/08/01(火) 20:29:56 ID:???
>>292への答えがデカ頭なのか…
319マロン名無しさん:2006/08/01(火) 21:39:27 ID:???
持ち上げたら感動してたデブのが強いんじゃね?
320マロン名無しさん:2006/08/01(火) 22:10:42 ID:???
というかここの評価基準から言えば
初期伊藤といい勝負した藤田の方が今井より上になりそう
小山も勝手に降参しなきゃ勝ってただろうな
どっちも途中から明らかに弱くなってるけど
321マロン名無しさん:2006/08/01(火) 22:25:45 ID:???
まぁそこら辺は牧山畑山現象ってなもんだろ
322マロン名無しさん:2006/08/02(水) 17:13:03 ID:???
リューヤが弱く見えてしまう現象ともいう。
323マロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:58:44 ID:???
>>322
リューヤは強いよ。
便所でのタケマル戦は互角とかややリューヤ優勢だとか言ってる奴がいるが
リューヤはタケマルの先制ラッシュ以外のダメージは殆ど無い。
つまり先制ラッシュでボロボロになった状態からはほぼ無傷でタケマルをあそこまで追い込んだと言うわけ。
アノ勝負は完全にリューヤのモノ
これが作中一等と称されるテクニシャンの実力。

それから、陸夫に遊ばれたのはリューヤが弱体化したんじゃなくて単に陸夫が強すぎるだけ。
来栖にやられた件については、
来栖は不意打ちのテクは総長クラスのキャラすら手玉に取れるという事を引き立てる為。
324マロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:01:16 ID:???
>>322
ヘタレだから弱く見えてしまうだけで本当は強いって事くらい皆分かってるだろ。
しつこい特攻コピペならせめてオモロいネタを貼ってくれ。
325マロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:41:32 ID:???
クロ高
326マロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:47:09 ID:???
龍也:不意打ち込みでアッサリ武丸をKO
天羽:真里と二人がかりで武丸一人に粘られる
※この武丸はどちらも通常状態

龍也>天羽
327マロン名無しさん:2006/08/02(水) 22:10:48 ID:???
粘るってーか遊んでただけやろ天羽。終始ニヤニヤしてる。
あれを苦戦とするなら来栖までアキオに苦戦してた事になるぞ。
328マロン名無しさん:2006/08/03(木) 16:44:58 ID:???
せめて慈統と那智くらいにはガチでぶつかってもらわないとな<苦戦
単純に両者のダメージの程度を比較しても。
329マロン名無しさん:2006/08/03(木) 21:51:12 ID:???
今週のヤンマガ…

またゼンちゃん張り手一発かよ!
330マロン名無しさん:2006/08/03(木) 22:02:07 ID:???
もはや一種の「お約束」的な面白さになって来てるよなー
ライダーキックとかスペシウム光線とかの「そろそろ出るぞ…出た!倒した!」みたいな。
もっと不良漫画的に例えれば、緑川の新聞メリケンの一撃。

…どっかの漫画でまったく同じような現象が起こってた気がするけど
ナニトモのが全然面白いと思えるのは何故だろう。
331マロン名無しさん:2006/08/03(木) 22:12:30 ID:???
絵柄の関係と張り手ってのがなんかおもろい
332マロン名無しさん:2006/08/03(木) 22:41:58 ID:???
今日ナニトモ風の絵のキャラがたくさん出てきて殴られる夢を見た。
分身して殴り倒されて小便かけられた。
333マロン名無しさん:2006/08/03(木) 23:22:42 ID:???
ナニトモは前振りをきっちり描いてるから。テッポーとかサメケンとか。
今週の展開に関しても、サメケンと接戦になるか?というブラフをしっかり張っておいたから
「ゼンちゃん防戦一方」→「おーやっぱ今回の相手は一味違う」→「背負い投げで逆転の兆し」→「相手から貰い煙草。ゼンちゃんの余裕っぷりアピール」→「最後はやっぱり張り手一発」
の流れが、むしろ予想を裏切った「お約束の展開」に感じさせるんだと思う。

散々やきもきさせた後に「あーやっぱ最後は張り手かー」だから安心感を伴って読んでて心地良いんだろな。
アッサリお約束を持ち出して「またかよ!ツマンネ」と言われるのではなく、なんてーかお約束までの焦らし方が上手いとでも言うのかね。
334マロン名無しさん:2006/08/03(木) 23:41:05 ID:???
今月のワーストの光政見てるとB-くらいはありそうなんだけど…
335マロン名無しさん:2006/08/03(木) 23:53:25 ID:???
つまるところ
面白ければお約束、黄金パターンと呼ばれ
そうでなければマンネリ、ワンパターンと評されるのが真相
336マロン名無しさん:2006/08/03(木) 23:53:48 ID:???
特攻の拓 に出てきたキャラの強さに関する台詞

1.秀人は「横浜最強・最速」
と言われているから横浜では喧嘩も単車もナンバー1である。○か×か?

2.木刀那智は風神雷神が「二人がかりでも勝てるかどうか?」
って言ってたから風神雷神二人分の強さである ○か×か?

3.緋咲は時貞の事を「タイマンじゃ誰も勝てないくらい強い」
って言ったから時貞は作中でもタイマン最強である ○か×か?

↑が×だと思った人
3´.緋咲は時貞の事を「タイマンじゃ誰も勝てないくらい強い」
って言ってたのは時貞は緋咲がこれまで戦った相手(たとえば秀人とか)よりも強いから ○か×か?


4.真里は時貞の事を「自分が今まで戦った中で一番強い」
って言ってたから時貞は少なくとも龍也や武丸、須王よりは確実に強い ○か×か?

5.阪田が秀人に「このバケモン(トリップ大珠)に勝てたのは俺のおかげ」
って言ったのに対し秀人は否定しなかった。
だから阪田の援護が無かったら秀人はトリップ大珠に負けていた ○か×か?

6.鰐淵は「全ての夜叉神を動かして 俺が来栖に勝てるのか?」
って言ってたから来栖一人の強さは夜叉神全勢力と天秤にかけるほどである ○か×か?

7.千冬は武丸を一目見て「渉のようなバケモノ」
って言ってたから武丸と八尋は同格の強さである。○か×か?

8.大珠は自分で「享ちゃんにはかなわねぇ」
って言ってたから慈統は大珠よりも強い。 ○か×か?
337マロン名無しさん:2006/08/04(金) 00:14:02 ID:???
327 :マロン名無しさん :2006/08/02(水) 22:10:48 ID:???
粘るってーか遊んでただけやろ天羽。終始ニヤニヤしてる。
あれを苦戦とするなら来栖までアキオに苦戦してた事になるぞ。


終始ニヤニヤしている事が遊んでいた根拠にはならない。
「上等だぜ武丸!!!」とマジ顔で啖呵きった天羽が
自分をマジで殺しに掛かってくるような奴に対して手加減をする理由が無い。
基本的に頭クラス同士の戦いは接戦苦戦が基本だから互いに本気と考えるのが普通。
緋咲のコメントに惑わされて天羽を強くしたいために手加減していたと言うのは詭弁。

そもそもニヤニヤしてる=手加減している が成り立つというなら
来栖は誰に対しても手加減して勝負している事になる。
VS秀人しかりVS真里然りVS鰐淵然りVS大珠しかりVS龍也しかり
でも、ビートツでのVS慈統だけ何故か稀に見える来栖マジ顔
338マロン名無しさん:2006/08/04(金) 00:19:17 ID:???
サタデーバイトでファイト!
339マロン名無しさん:2006/08/04(金) 00:23:34 ID:???
>>336
なんか特攻の強さセリフって全部信用できねえ
340マロン名無しさん:2006/08/04(金) 00:24:11 ID:???

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) ) <その視線の 基準はどこから来るの?
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、               
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_   _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
341マロン名無しさん:2006/08/04(金) 00:24:57 ID:???
>>339
答えは全部×だよぅ
342マロン名無しさん:2006/08/04(金) 00:44:17 ID:???
>大珠は自分で「享ちゃんにはかなわねぇ」

コレ大珠の人の良さを窺わせて好きな台詞なんで強さ議論とかで持ち出して欲しくない俺ガイル
343マロン名無しさん:2006/08/04(金) 01:02:28 ID:???
来栖はランコウの正面で大珠とやった時は手ぇ抜きまくり
来栖と大珠は互角だとか言う考察の甘い読者がいるが
来栖は大珠との戦いの中で
「バイクにまたがってエンジンかけてクラッチきって発進する」
だけの隙を作ったんだから来栖と大珠の実力差は歴然。
もし実力差が殆ど無いのならバイクで逃げるなんて動作をする余裕など無い。
344マロン名無しさん:2006/08/04(金) 02:09:05 ID:???
そのすぐ後ぴったり大珠が追っかけてんのにかぁ?
単車の発進動作を取ったのは来栖だけでなく、後を追いかけた大珠も同じ。
「先に来栖が単車で逃げ出したから」だけで来栖と大珠の実力差が歴然とか言われてもねぇ。
実力差が歴然なら何でダメージ同程度で逃げ切れずに単車で追っかけられてんだよ、と。
345マロン名無しさん:2006/08/04(金) 02:15:00 ID:???
>>343みたいな手合いは、来栖と大珠の立場が逆に描写されてたら
大珠は来栖に背を向けて単車で逃げ出したんだから実力差は歴然、と
どちらにせよ来栖贔屓に判断する希ガス
346マロン名無しさん:2006/08/04(金) 02:30:52 ID:???
まあ何にせよ特攻は
「秀人≧天羽≒来栖≧緋咲≒龍也≧キレ丸≒大珠≧慈統≒真里≧武丸≒八尋」
でFA
347マロン名無しさん:2006/08/04(金) 03:41:20 ID:???
天羽とヒロキヨは外すのが無難だと思うけど大体は同意
348マロン名無しさん:2006/08/04(金) 10:30:25 ID:???
ワンパンのアオキ
349マロン名無しさん:2006/08/04(金) 13:55:22 ID:???
アオキって名前の奴はボクサーしか浮かばない。


ナニトモはゼンちゃん連戦みたいなんで続けての瞬殺劇になるかどうか期待だな。
350マロン名無しさん:2006/08/04(金) 15:26:07 ID:???
八尋が慈統より弱かったらとっくにAJSが極悪蝶に潰されてるぞ


キレ丸とタメだからよぅ
351マロン名無しさん:2006/08/04(金) 17:09:38 ID:???
ヒント:人数差
352マロン名無しさん:2006/08/04(金) 17:19:37 ID:???
慈統が八尋とどうレベルならとっくにつぶされてる罠
でもそういう理屈が通用する漫画でもない罠
353マロン名無しさん:2006/08/04(金) 17:25:59 ID:???
慈統さんは本来争いを好まない性格なんだよ、きっと。
ラリった野郎にカツアゲかまされたり、ハナクソ野郎にいきなり目を潰されたりしない限りは。
354マロン名無しさん:2006/08/04(金) 17:33:14 ID:???
電波が原作やってる漫画を真面目に考察したら負けな気がするが…

那智とのやり取りなど見ても、慈統はAJSを敵に回すのを避けようとはしてるな。
総勢3000人だかの連合が相手なんだから、当たり前といえば当たり前。
で、八尋はAJSの圧倒的有利な立場を承知してるから極悪蝶なんかいつでも潰せるという態度。

これは族同士の抗争レベルの話なんで
総長の慈統と八尋はどっちがタイマン強ぇーのかとか、そういう問題ではないだろ。
355マロン名無しさん:2006/08/04(金) 17:49:01 ID:???
そーいや>>346にはキレ丸いてもトリップ太珠はいないな
緋咲未満平常太珠以上ってとこだろうから入れる必要ないのかも知れんが
356マロン名無しさん:2006/08/04(金) 19:21:21 ID:???
>>346>>355もアフォだな。キレ丸なんていらねー。

天羽≒来栖≒秀人>緋咲≧大珠≒龍也≧慈統≧武丸≧須王≒真里≧八尋

昔からこれが結論だろ?何を今更弄る必要があるってんだ。
357マロン名無しさん:2006/08/04(金) 19:40:35 ID:???
ワースト読んだ。

光善つえー。軽くBあると思うんだが。
358マロン名無しさん:2006/08/04(金) 19:46:30 ID:???
356 :マロン名無しさん :2006/08/04(金) 19:21:21 ID:???
>>346>>355もアフォだな。キレ丸なんていらねー。

天羽≒来栖≒秀人>緋咲≧大珠≒龍也≧慈統≧武丸≧須王≒真里≧八尋

昔からこれが結論だろ?何を今更弄る必要があるってんだ。
\__________________________________/
        V

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) ) <俺が決めたランキングが唯一絶対無二なんだよ。
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、    いまさら誰が口出ししようと認めない。           
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_   _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
359マロン名無しさん:2006/08/04(金) 19:55:28 ID:???
夏になって順調にローカルあぼーんが増えてきたな
360マロン名無しさん:2006/08/04(金) 19:59:26 ID:???
>>346>>356もいいけど、
「秀人≧来栖≧龍也≧キレ丸≧真里≧八尋≧大珠≧慈統≧武丸」
これは駄目なんですか?
361マロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:23:33 ID:???
特攻不等号のどれが正しいかなんて話してる奴らはだな

過去ログ嫁
362マロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:42:38 ID:???


361 :マロン名無しさん :2006/08/04(金) 20:23:33 ID:???
特攻不等号のどれが正しいかなんて話してる奴らはだな

過去ログ嫁
\__________________________________/
        V

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) ) <俺が決めたランキングに誰も反論出来なかったんだよ。
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、    だからその集大成の過去ログ読んで来い           
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_   _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
363マロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:31:58 ID:???
AA邪魔だから文字だけにしてくれ
晒すにしても
364マロン名無しさん:2006/08/05(土) 00:46:23 ID:???
>>287
秋山兄弟は3兄弟。

まぁ、上に居るんじゃなくて、末っ子に「勇三」が居るんだが。
365マロン名無しさん:2006/08/05(土) 08:22:14 ID:???
タケマルは吹っ飛んできたバイクと大珠のテンプル打ちと飛び蹴りと真里のテンプル打ちで病院送り
その後雛子への愛に目覚めてからは理性を保った状態でキレ丸時の戦闘力を獲得。
しかし、本来的な実力は来栖に匹敵する湘南の黒揚羽 ジトー享介の驚異的なタフさの前には互角の力でしかなかった。
366マロン名無しさん:2006/08/05(土) 12:39:21 ID:???
特攻の拓で最も弱いキャラってカズだよな。
367マロン名無しさん:2006/08/05(土) 15:11:59 ID:???
名無しなら中路にやられた奴とかもいんよ。

>>364
情報サンクス
そーか、長男が「優二」で次男が「勇介」って珍しいな。
まぁ世の中には「鈴木一郎」という名の次男坊もいるんだけど。
368マロン名無しさん:2006/08/05(土) 16:18:42 ID:???
「銀次郎」も次男
369マロン名無しさん:2006/08/05(土) 18:41:17 ID:???
名前だけ見ると長男の優二だけ連れ子とかじゃないのかといらん心配をしてしまう<秋山三兄弟

不良漫画の兄弟って松岡蜂屋とか好きなのが多いんだけど
そーいや藤瀬兄弟はあんまエピソードなかったなぁ。
370マロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:40:39 ID:???
40発攻撃食らって平気な選手VS10発しか攻撃を食らってないのにその都度ダウンしかけた選手

判定ではもちろん前者が勝つ。どれだけ攻撃が当たっているかなんてそれ程関係ないよ。
武丸が龍也の攻撃を食らって何度もふらついたところがあるから、龍也の判定勝ちになる。
このことは、「戦闘後の両者のダメージの差」と言っている読者もいるけどね。
つまり、武丸の攻撃はその多さに比べ、あまり効いていない素振りだったということ。
371マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:21:01 ID:???
んなもん今更蒸し返さなくても
「武丸のがいっぱい殴ってたから凄いもん!」
な論法は過去ログで否定されてるじゃん。
372マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:53:57 ID:???
兄弟喧嘩で弟が一方的に兄をボコるくらいには仲が良い<藤瀬兄弟
373マロン名無しさん:2006/08/05(土) 21:12:58 ID:???
ケンジも湿布貼ってたから(ミヤーン戦は無傷)、そこそこやり合ってと思われ。


兄弟のエピだと銀次郎も好きだな、銀次郎の強さは兄の影響が強かったんじゃね?
って思わせる話だった、肉体的、技術的ではなく精神面での話だけど。
両親を無くして、いつも苛められる度に「泣くな、泣いたら負けじゃ」と励まされた所が印象的。
374マロン名無しさん:2006/08/05(土) 21:51:31 ID:???
ろくでなしに亀田が出てたら、今頃ソイツまで叩かれてたかも知れないと思う今日この頃。

兄弟と言えば、意外と「死んだ兄貴」的なエピソードって多いよな。
375マロン名無しさん:2006/08/05(土) 21:59:13 ID:???
今日俺にも亀田ってヤンキーいたけど
どうしようもない奴だったなw
376マロン名無しさん:2006/08/05(土) 22:02:40 ID:???
確か亀田親父がモデルの「亀田」がいなかったっけか<ろくでなし
377マロン名無しさん:2006/08/05(土) 22:17:41 ID:???
つ浅草の鶴亀
378マロン名無しさん:2006/08/05(土) 22:43:05 ID:???
亀田親父てボクサーだったんか
379マロン名無しさん:2006/08/05(土) 23:10:35 ID:???
親父はプロじゃなくてアマチュアだったような希ガス
380マロン名無しさん:2006/08/05(土) 23:22:39 ID:???
浅草の亀は阪神の亀山から取ったんだと思ってたんだが、読み返して確認してみたら亀岡だった。
鶴田はジャンボ鶴田かな。
381マロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:05:24 ID:???
ぶっちゃけ藤瀬兄弟は兄弟である必然性なかったような…
純粋に仲が悪いって事でほとんど絡まなかったし。

秋山兄弟は硬派な不良で売ってる勇介が「ニーちゃん」って呼ぶのが何か微笑ましくていい。
382マロン名無しさん:2006/08/06(日) 03:26:51 ID:???
不良漫画の「弟は兄を越えられない」の鉄則が藤瀬兄弟によって破られたな
383マロン名無しさん:2006/08/06(日) 13:26:10 ID:???
でもドノショー戦とか見ると、なんてーか「格」では藤瀬兄のが上っぽかったけどな。
後期のケンジが軽くヘタレ入ってたのも大きいが。
384マロン名無しさん:2006/08/06(日) 16:18:39 ID:???
>>372>>382
ちゃんと読んでねえなら黙っとけよ
385マロン名無しさん:2006/08/06(日) 16:19:23 ID:???
強烈な日本語!!
386マロン名無しさん:2006/08/06(日) 18:35:03 ID:???
>>384
空気読めねえんなら黙っとけよ
387マロン名無しさん:2006/08/06(日) 21:10:48 ID:???
藤瀬兄のフルネームって作中で明らかになってたっけ?
作中では兄貴が「藤瀬」って呼ばれてて弟が「ケンジ」だったから分からん。

可能性高いのは「藤瀬健一」だろうけど。
388マロン名無しさん:2006/08/06(日) 23:12:25 ID:???
大三と元で「大三元」とか太一と陽二で「太陽兄弟」とかこういうのヒロシ上手いなと思う。
他には欽一と銀次で金銀兄弟ってのも
389マロン名無しさん:2006/08/06(日) 23:43:22 ID:???
でも流石に兄弟多すぎな感が否めなかったり
390マロン名無しさん:2006/08/07(月) 14:04:37 ID:???
ヒロシのは登場人物自体多杉
391マロン名無しさん:2006/08/07(月) 15:07:54 ID:???
もはやランクが約2名のオナニーにしかなってない。
392マロン名無しさん:2006/08/07(月) 21:25:23 ID:???
夏場だから強さ議論とか控えてるだけと思われ
393マロン名無しさん:2006/08/08(火) 05:19:02 ID:???
今日俺絡んだ時だけ妙にレス伸びるからな。
394マロン名無しさん:2006/08/08(火) 18:26:21 ID:???
ミツハーシみたく日中やる事がないんだろ。

族でもやってない限り、大抵は不良漫画のキャラって夏休みヒマそうだけどな。
まさかバイトやる訳にもいかんのだろうから。
395マロン名無しさん:2006/08/08(火) 20:09:42 ID:???
ゴリラーマン辺りは草野球やってそう。
396マロン名無しさん:2006/08/08(火) 22:23:10 ID:???
また定義外のギャンキンですまんけど、
台詞見る限りボンバーと互角かそれ以上なのはver2のラリってる方じゃね?

ジミー>>ハスキーver1>トール>キャンディ>ハスキーver2≧ボンバー>>ヒロシ

こんな感じ。
キャンディがボンバーに辛勝なことに対しトールがハスキーに楽勝とボロ負けなのが気になるけど。
中学時代「火の玉ボーイ」って変なあだ名で有名だったヒロシ=そこそこ強い不良、とすると

ジミー★=S>>ハスキー=A>>トール=B+>>ハスキー=B−>>ヒロシ=D

なんてトンデモになっちゃうから。ヒロシ=Eでもジミー=A+なんて無茶。
397マロン名無しさん:2006/08/08(火) 22:31:51 ID:???
てーかギャンキンのランク付けするときボンバーの台詞信じ過ぎだろ。
喧嘩描写だけで見りゃ、
「ピンコ≧ジミー>マッスル>ハスキー≧キャンディ>ボンバー>トール>>>>ヒロシ」
398マロン名無しさん:2006/08/08(火) 22:31:53 ID:???
ハスキーのバージョン違いで4ランクも差があるというトンデモっぷり。

こんなんだから夏場は強さ議論控えるとかいう意見が出てくるんじゃないかと。
399マロン名無しさん:2006/08/08(火) 23:13:56 ID:???
圧勝楽勝を何でもかんでも2ランク差にしてたらキリないわな。
それこそ九里虎=A+花=A−なんて無茶苦茶になっちまう。

・ハスキー1≧ボンバーの場合
ピンコ≧ジミー>マッスル>キャンディ>ハスキー≧ボンバー>トール>ハスキー2>ヒロシ

・ハスキー2≧ボンバーの場合
ピンコ≧ジミー>マッスル>ハスキー>トール≧キャンディ>ハスキー2≧ボンバー>ヒロシ

俺は後者キボン
400マロン名無しさん:2006/08/09(水) 02:04:03 ID:???
喧嘩描写で判断出来る力関係ならコメントは無視して良いんじゃないか。
まぁ夏場は強さ議論控えるのに賛成。
401マロン名無しさん:2006/08/09(水) 22:52:01 ID:???
渋谷のゲーセンまで出張してきた英吉がパロディウスをやってると、
そこにランチコートを着込んだ男が「そこは俺の専用席だ」と言い寄り…
402マロン名無しさん:2006/08/10(木) 00:06:21 ID:???
最近雑談のネタもないので、他所から拾ってきたネタを投下。

スパロボ風不良漫画大戦!ラスボスは誰だ!?
403マロン名無しさん:2006/08/10(木) 00:38:12 ID:???
いや、そのネタは過去ログで散々既出というか…

結託した荒場凪と藤丸がラスボスで最後の舞台は船の上ってのがあったね。
オールスターなら、そのくらいの舞台がないと収まりきりそうにない。
404マロン名無しさん:2006/08/10(木) 00:40:13 ID:???
>>402


那智(木刀装備)
405マロン名無しさん:2006/08/10(木) 01:04:16 ID:???
倒したと思ったら真のラスボス八尋さん登場の流れか
406マロン名無しさん:2006/08/10(木) 01:05:06 ID:???
ビーバップで描けなかった事を是非実現すべきかと。

戸塚水産殴り込み。もち敵のアタマは岸直樹。
407マロン名無しさん:2006/08/10(木) 01:24:33 ID:???
岸とかどんだけ強くしても文句出ないだろーしなw
408マロン名無しさん:2006/08/10(木) 08:31:00 ID:???
特殊攻撃「殺すぞ」→対象キャラを一定時間行動不能にする効果
409マロン名無しさん:2006/08/10(木) 17:21:20 ID:???
戸塚はな…きうちがやる気さえなくさなきゃ、いつかは本格的な抗争話書いてたと信じたいんだが。
無期限休載となった今、真相は藪の中。
410マロン名無しさん:2006/08/10(木) 21:51:46 ID:???
ジミー>>ハスキー>>トール>>ハスキーver2>>ヒロシ
この等式は作中でしっかり描写され確定されてるのに、
それをトンデモって言い出す方がトンデモな意見かと思うんだけど。
411マロン名無しさん:2006/08/10(木) 21:57:52 ID:???
ヒント:某信者の都合
412マロン名無しさん:2006/08/10(木) 22:13:00 ID:???
ギャンキンはこのスレのランクに当てはめるにはぶっ飛びすぎてる。
ジミー=S>>ハスキー=A>>トール=B+>>ハスキー=B−>>ヒロシ=D
認めたくないかも知れないけどこれが現実。
ワーストだって実際は
九里虎=A+>>花=A−>>天池=B>>ブッチャー=C
なんてことになってるかもしれない。
413マロン名無しさん:2006/08/11(金) 00:36:56 ID:???
ハスキーとか喧嘩の途中で豹変して逆転勝ちなんだから
せいぜいが「ハスキー1>トール≧ハスキー2」だろ。
4ランク差もつけといて「作中でしっかり描写され確定されてる」とかアフォかと。
途中まで圧倒されてキレて逆転勝ちしたら4ランク差?

認めたくないかも知れないけど本音を告げるなら、ギャンキン厨必死杉とだけ。
ワーストといい連載中なのをいい事に簡単に2ランク差だとか言って繰り上げさせすぎ。
414マロン名無しさん:2006/08/11(金) 01:04:06 ID:???
ハスキーが曲モンだな。キレて別人系だから。
ハスキー単体で見りゃダウンも食らって大ダメージ抱えた上での勝ちだったんだが。

A−=ジミー、ピンコ
B+=キャンディ、マッスル
B=ハスキー(★)、ボンバー
B−=トール、ハスキー

現段階で無理矢理リストに当てはめるなら、こんなもんかなと思う。
別にヒロシはいらんだろ。下位キャラ入れるならサイコのが良さげ。
例によって、現在進行形でジミー、ピンコ、マッスル辺りの力関係難しい時期だが。

こんなん書いといて何だが
強さ議論は完結してる漫画で行ってナンボ+夏場は強さ議論自体を控える
には賛成だったりする。
415マロン名無しさん:2006/08/11(金) 01:14:54 ID:???
ヒロシは加藤と被るからイラネ
トールも同じ理由で紛らわしいからイラネ

ギャンキンといえばドリームキング・・・は流石に不良漫画じゃねーか
416マロン名無しさん:2006/08/11(金) 01:16:20 ID:???
俺は>>412ではないがとりあえず>>413がギャンキン読んでないことだけはわかった

連載中漫画の強さ議論なんてネタ程度に止めないと中野の愛読書
417マロン名無しさん:2006/08/11(金) 01:23:24 ID:???
今日俺が愛読書の>>416が凄いのだけは分かった。

ハスキーはバージョン1と2で完璧に句切って考えるかどうかで意見分かれるんでないの。
ジミーのキレて赤目云々は忘れられてきてるが、こっちはキレて勝った相手がピンコでもない限り微妙だしな。
418マロン名無しさん:2006/08/11(金) 01:29:27 ID:???
VSマッスル戦も赤目にならず普通に勝ったしなジミー。
フジケンみたくキレ設定が尻切れトンボにならんか心配。
ピンコとの三番勝負とやらの中で、一回くらいは赤目になった姿を見せてくれると信じてるけど。

そーいやジミーVSハスキーって珍しいキレキャラ同士のタイマンか。
419マロン名無しさん:2006/08/11(金) 01:37:28 ID:???
フジケンがキレたら云々は尻切れトンボってか「なかった事」になったような希ガス
420マロン名無しさん:2006/08/11(金) 01:51:52 ID:???
影山編までの間にキレる程のピンチには陥らなかった、という可能性もあるかも。
水野なんかにも一応は余裕残して勝ってる訳だし。
で、いざ影山編で十何巻もブランク置いた上でいきなり
「フジケンがキレたら別人みたく強くなる」なんて言われても
よっぽど好きでもない限り、大抵の読者は置いてけぼり。

例のヤクザ瞬殺を考えても「フジケンの全盛期の強さ」って意味じゃアレは無視して良いとオモ
連載中漫画の主役なジミーも、今ん所はわざわざ分けて考える必要なさそう。
421マロン名無しさん:2006/08/11(金) 01:57:26 ID:???
中野の愛読書って何?どゆ意味?
422マロン名無しさん:2006/08/11(金) 02:05:17 ID:???
まんま「ツマラン」っていう名前の雑誌。
誰かさんが>>421は今日俺読んでないって言い出すかも知れんがキニスンナ
423マロン名無しさん:2006/08/11(金) 02:06:33 ID:???
>>416ではないが中野の愛読書は
『年刊ツマラン』という漫画雑誌
424マロン名無しさん:2006/08/11(金) 02:08:07 ID:???
ごめん被ったorz
中野にケンカ売って殴られてくる
λ.........
425マロン名無しさん:2006/08/11(金) 02:09:04 ID:???
流れに乗って俺は>>421ではないがサンクスコ
426マロン名無しさん:2006/08/11(金) 03:29:28 ID:???
流れに乗ったはいいが流れを止めてしまった>>425
427マロン名無しさん:2006/08/11(金) 10:27:05 ID:???
中野誠

相良晃司
428マロン名無しさん:2006/08/11(金) 10:45:33 ID:???
夏場夏場って偉そうに。どうせモマイラも夏厨だろw
リアル厨房もいるそうだなw
429マロン名無しさん:2006/08/11(金) 22:10:11 ID:???
>>403みたく雑談のネタに対し既出だからとぬかして偉そうにしてる香具師がいる辺り、
このスレも堕ちたもんだと思った。それでも俺はこのスレが好きだけど。
430マロン名無しさん:2006/08/11(金) 22:38:38 ID:???
既出ネタを他スレのネタだけど、と振られれば一言断りたくもなるだろ。
今の状況は、ツッコミばかりでボケが足りん。
431マロン名無しさん:2006/08/12(土) 00:59:41 ID:???
田中スレで恥曝ししてんなよw痛すぎるぞ。
どっかのスレがなくなってからここがすっかり隔離場と化したな
432マロン名無しさん:2006/08/12(土) 03:29:20 ID:???
>>431
田中スレでバカが「某スレの総意」とか言ってた某スレってここのことか?
433マロン名無しさん:2006/08/12(土) 15:24:45 ID:???
他所のスレでココの名前は出さないでくれ、ってのは前々から言われてた事なんだけどな。
まぁ住人にも色んな奴がいるんだって事で。

それはそうと、今週のヤンマガ読み逃した俺に誰かナニトモの詳細キボン
434マロン名無しさん:2006/08/12(土) 19:54:51 ID:???
様々な要素が絡み合っているとは言えここの基準って奇妙なものがあるよなw
435マロン名無しさん:2006/08/12(土) 19:57:53 ID:TPYVfPS7
ミツハシさいきょう!
436マロン名無しさん:2006/08/12(土) 20:05:57 ID:???
>>434
バランス取ろう、みんなの意見を平等に採用しよう、って感じで話を進めていったら誰も納得できないものが出来ちゃった感じだな
まあそれは誰もが感じてることだから言うなw
437マロン名無しさん:2006/08/12(土) 21:02:46 ID:???
A>B
C>D

B>D

ゆえにA>C

ってめちゃくちゃな論法がまかりとおってるからな・・・
438マロン名無しさん:2006/08/13(日) 04:18:01 ID:???
>>437
俺が感じていた違和感はそれだ
439マロン名無しさん:2006/08/13(日) 05:21:15 ID:???
スレの崩壊が始まる一言を言ってしまったな
440マロン名無しさん:2006/08/13(日) 14:02:32 ID:???
もはやそれ以前の問題
441マロン名無しさん:2006/08/13(日) 18:59:34 ID:???
>>437がおかしいってことをわからないバカがいるから田中スレで暴れるような奴が発生する
442マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:21:08 ID:???
強さ議論ってもここはテンプレを決めてルールの元にやってんだから
そんな前提を無視して他所で結果だけ述べられても困るわな。
過去スレ読みゃ分かるが「他のスレでそうなったから」だけを根拠に強さ議論に参加したら笑われるのがこのスレ。
ならば、逆もまた然り。

>>437
「戦果が凄い方が強い」まで否定したら直接対決以外の材料がなくなる。
A>Bであるならば、Bに勝ったのが一番凄い奴よりAに勝ったのが一番凄い奴の方が強いと判断される。

およそ建設的な意見とは言えぬ愚痴だけ述べてく奴にはウンザリだ。
リストに納得がいかないならテンプレに従って意見を述べれば良いし
テンプレの根本に納得がいかないなら、自分の納得するルールの新スレを立てれば良い。重複とか逃げ口上にしないで。
今の状況じゃ「強さ議論で思う通りにいかないから、ルール自体が間違ってると主張する」輩と変わらん。
443マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:28:26 ID:???
ヒント:夏になってから強さ議論とかやってんの今日俺とギャンキンだけ
444マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:39:52 ID:???
>>442
それを理解した上でやってるならいいけど理解せずにやって他スレでこれが正しいと主張するバカがいるってことが問題なんだろ
445マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:48:12 ID:???
テンプレの内容や意味も理解出来ないバカは放っとくしかない。>>428の時みたくスルーが一番。
それでココの評判が落ちるような事になるのは残念だが、弁明しても見苦しいしな。
田中スレには「迷惑かけてスマソ」と、この場で書いておくに留めるのが精一杯。
446マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:49:33 ID:???
>>442
ウンザリするならすればいいんじゃね?お前にウンザリさせないために2chがあるわけじゃないよ
自分の好きな奴だけで議論したいんならSNSでもやってろ
447マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:49:39 ID:???
良くも悪くも小学生でも楽しんで読めそうな漫画<今日俺とギャンキン
そういった取っ付き易さと併せて、風化しないギャグセンスと、一種王道とも呼べる不良漫画エッセンスが心地良い二作。

逆にR-16は、16歳以上にはその独特の電波ギャグが理解されなさそうな漫画。
448マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:51:03 ID:???
テンプレそのものに異議を唱えるのも自治のうちだがなぁ。
思考停止ってこういうことをいうんだ。
449マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:51:40 ID:???
>>448
うるせーよカスは出てけよwwwwwwww
450マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:53:18 ID:AuQ7Th5B
>>447
今日俺はともかくギャンギンのセンスはたえられん
451マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:53:32 ID:???
異議を唱えるのと代案も出さずに愚痴だけ唱えるのは違うってこった。
452マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:54:35 ID:???
代案を唱えなきゃいけないってこともないんじゃね?
「これがおかしい」から発展する議論もあるよ。
>>437が論理学的に明らかにおかしいのは事実だしな。
453マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:55:20 ID:???
>>451
お前は2chに何を求めてるんだよ
454マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:56:51 ID:???
>>452-453
おめーらうぜーよ自演すんなカスwwww
俺が正しいって言ったら正しいの!
455マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:57:35 ID:???
>>454
さすが論理的だな
456マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:58:28 ID:???
>>454
別に積極的にルール変えようって奴じゃなきゃ何か言っちゃいけないこともないと思うんだよね
ここは公開されてる場だし観客的立場からおかしいって言う人がいてもいいこった
だから変えなきゃいけないってわけじゃねーし
457マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:59:30 ID:???
>>446>>448みたいに自らの不満のみを口にして何らスレに寄与しない方がよっぽど思考停止というもんだ。
それとも、自分が不満を持てば優しいココの住人が勝手に議論するなり新しいテンプレのスレを立ててくれるなりするとでも思ってるのか。
既存の概念を覆すには、それ以上の説得力を持つ新しい概念を構築せねばならんのだよ。
既存の概念に対する不平不満を口にするだけなら楽なもんだ。

まぁ八月中にこんな風に言い合ってもロクな結果にはならないと思うんで大人しくR−16読んで笑っときます。
458マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:00:17 ID:???
>>457
そのレス人格否定しかしてないよね、最後の一言みたいなこと書くならレスしない方がいいよ
459マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:01:34 ID:???
>>457
同意だよ。口出しすんなよなカスどもが!
460マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:02:27 ID:???
>>457
変えなきゃいけないと言っているわけじゃない。おかしいと言っているだけだ。
おかしいものをおかしいというのは観客の仕事。それで変えるか変えないかはやってる奴の仕事。
ただ公開されてるんだからおかしいと思う奴がいるって事実も受け止めろと。
461マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:04:22 ID:???
>>457
八月中とかそういう発言に何の構築性や建設性があるの?
462マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:04:32 ID:???
ようするに文句を言ってるのは議論に参加してる奴じゃなく
あくまで観客の立場にいる者なんだから過剰反応するな、と。
463マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:05:04 ID:???
>>458
>>460
>>461
自演乙
>>457を読んでわからないカスどもに言うことはない
R-16読んで本気で感動しておきなさい
464マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:07:12 ID:???
>>462
そういう視点からの書き込みがあるのも2chのいいところではある
それでこの視点に違和感を感じられる奴がいればそれはそいつの価値観だしね
465マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:08:48 ID:???
積極的に参加するなら発言してそうじゃないなら黙っていろってのは極端なんだよな
1と0でしか物を考えられないやつが増えているのか
466マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:10:19 ID:???
自演とかwとか付け足してもロクな結果にはならんから止めとくのオススメ

別に、一行か二行のレスでスレに対する不満などが定期的に書かれるのは今に始まった話じゃないよ。
それに怒る方が勘違いというか、大人気ないというか。
要は気に入らない意見なら無視すればいい。
テンプレやリストに対する本格的な修正意見にまで昇華されてから、初めて反応すればいい話で。

分かりやすく言うなら「代案も出さずに愚痴だけ言う奴ら」への愚痴を言ってもしょうもないって事だ。
467マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:13:41 ID:???
理論的にはおかしい
だがしかしテンプレ通りにやる分にはスレの趣旨としての問題はない
他のところに波及させるのはやめとけ、確かにおかしくはあるんだから


まとめるとこんな感じだな
468マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:15:10 ID:???
R-16は猪瀬が早期退場しなけりゃコミックス買い揃えてた。
あと女キャラが皆同じ顔に見えて、変に萌え要素入ってるのが何ともかんとも。

佐木のネームは相変わらずなんで、相対的に所の評価が上がっちゃうな。
469マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:16:39 ID:???
猪瀬くんのクズっぷりはすばらしかったな
470マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:17:04 ID:???
真里や来栖まで女キャラと同じ顔だったのに何故か愛される所クオリティ
471マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:18:44 ID:???
真里は最初は「女顔の男子高校生」としてきちんと描かれてたと思う。
最初は。
472マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:23:31 ID:???
最初の方がどことなく男っぽかった気もするが
473マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:24:58 ID:???
・真里
女顔の男子高校生→学ランや特服着るのが好きなロリ女子高生
・天羽
トカゲ顔の素敵な電波→女顔の拓ちゃん専用守護霊
・龍也
ヤクザ候補生の硬派な不良→傷跡が哀愁を誘うヘタレ二枚目
・武丸
ザコ顔なのに強くて面白い僕らのカリスマ→中途半端にカコイイロリコン趣味のサイコ

順調に劣化しております。
前に鳥浜ロード編が所絵の絶頂期という意見があったが、読み返してみて納得。
474マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:29:34 ID:???
話的にも天羽登場とか秀人VS緋咲とかで一番盛り上がってたとオモ<鳥浜ロード

>>472
女顔の男子高校生が、更に女性化して女キャラにしか見えなくなったって事だな。
475マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:30:15 ID:???
>>473
>>474
なるほど、理解した
476マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:37:53 ID:???
所絵の劣化にはハゲドだが、純也なんかも真里と変わらんくらい女顔だと思うがどうか。
にしてもR-16、高校入学で一気に面白くなるかと思ったが、どうも消化不良。
特攻の時と同じで、伏線張ってる時期が一番面白いって事かね佐木作品は。
477マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:40:15 ID:???
あえて言うが佐木って特攻だけじゃね?
478マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:45:28 ID:???
つ永遠の詩

ツッコミ覚悟。
479マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:46:13 ID:???
覚悟してるならあえて突っ込まない

永遠は特攻終期の電波をそのまま引きついだからな・・・
480マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:54:16 ID:???
それはポリ公マンと同義語に近いな<永遠の詩
481マロン名無しさん:2006/08/13(日) 21:03:50 ID:???
つ南風BUNBUN

漫画家には誰しも黒歴史と呼ぶべき作品が(ry
フジケンの作者もデビュー作のフジケン以来パッとしないなぁ。
そう考えると続けてルーキーズやベシャリとかの良作描いてる森田はスゲーわ。
482マロン名無しさん:2006/08/13(日) 21:04:51 ID:???
べしゃりが良作ってのは客観的ではないな
483マロン名無しさん:2006/08/13(日) 21:53:21 ID:???
比較対象が比較対象だけに、な。
だって永遠にポリ公に南風。

俺はポリ公マン結構好きだったけどな。会員No1番の奴とのバトルとか。
484マロン名無しさん:2006/08/13(日) 21:53:28 ID:???
田中宏はすごいな。女神は今のところ微妙だがそれ以外全部ヒットしてる。
485マロン名無しさん:2006/08/13(日) 22:02:01 ID:???
しかもほぼ同じジャンルで、だからな田中は。

ゴリラーマン(不良漫画)→ストッパー毒島(野球漫画)→ベック(音楽漫画)
と様々なジャンルで名作書いてったハロルドも凄い。
486マロン名無しさん:2006/08/13(日) 23:00:53 ID:???
つバカイチ
487マロン名無しさん:2006/08/13(日) 23:24:19 ID:???
でもルーキーズや毒島読んでると、そこかしこに不良漫画らしい断片は窺える。
どちらも主人公自体は不良少年と言って良いし。
488マロン名無しさん:2006/08/14(月) 01:19:22 ID:xq0RAviP
ノイローゼダンシングはイイね。
リアルなヤンキー中学生はこんなんだよね。
またヤンキー物書いてほしい。
いま書いてるのも面白いんだけどね。
489地球の意志:2006/08/14(月) 13:14:58 ID:???
地 球 上 で 一 番 の 害 虫 は
\\イキガリンとヤクザとパンピーと不良//
 ♪  ∧∧  ♪ ♪ ♪   ♪ ♪
♪ ∧∧(゚0゚*)∧∧
 (゚0゚*)∧∧(゚0゚*)
♪ ∧∧(゚0゚*)∧∧ ♪
―(゚0゚*)| ∪(゚0゚*)―
  | ∪| | | ∪♪
♪ | | ∪∪ | |〜♪
  ∪∪   ∪∪
地球を汚染する害虫パンピーとイキガリンとヤク
\\♪ザと不良は皆殺しにするのが一番♪//
  ♪  ∧∧  ♪
♪ ∧∧(*゚ワ)∧∧♪
 (*゚ワ)∧∧(*゚ワ)つ
-と∧∧(*゚ワ)∧∧
⊂(*゚ワ)つ ノ(*゚ワ)つ
♪ ∧∧(*゚ワ)∧∧♪
 (*゚ワ)∧∧(*゚ワ)つ
-と∧∧(*゚ワ)∧∧
⊂(*゚ワ)つ ノ(*゚ワ)つ
-と  丿_ヽと  丿
⊂_ / し⊂_ /
  し    し
490マロン名無しさん:2006/08/14(月) 16:19:59 ID:???
凪宗一郎が強い
491マロン名無しさん:2006/08/14(月) 17:55:41 ID:???
定義外だけどエンジェル伝説の議論がしたい

手持ちは1〜2巻しかないけど、読む限りじゃ

B+=北野
B=児島、良子
C=堅山、竹久
D=速水
E=黒田組

かと思うんだが、終盤竹久がD相当3人に苦戦しつつも勝ってるから竹久=B−?
492マロン名無しさん:2006/08/14(月) 18:29:58 ID:???
蘭岳を倒した右 久条と戦った左

どちらがお望みだ?>>491
493マロン名無しさん:2006/08/14(月) 18:37:05 ID:???
>>491

北野君は13巻でワンピースに出てくるベラミーのような
超電光石火をしているからB+なぞあり得ません
494マロン名無しさん:2006/08/14(月) 21:02:59 ID:???
え〜と過去スレだと北野君=A、竹久=B−だったと思う。
Bの児島(序盤に比べ竹久が成長してるのを証明出来る為、B止まり)に圧勝してる時点でA−はあるだろう、と。

エンジェル伝説は基本的にマターリ雑談のネタになる事多い作品なんで
あんま強さ議論とかで言い争いたくないから、とりあえず既存の情報のみ提供。
495マロン名無しさん:2006/08/14(月) 21:03:34 ID:???
過去ログを読んだ
薬師寺マンセーになった
496マロン名無しさん:2006/08/15(火) 00:49:55 ID:???
リストに入ってないキャラの中では一、二を争うくらい人気ありそう北野君。
リストに入ってるキャラ併せても一、二を争うくらい人気ありそう薬師寺(対抗馬は武丸さん)
497マロン名無しさん:2006/08/15(火) 01:15:24 ID:???
亀だが
>>176
ガガガガは余裕でアウト。
莫逆は一応「かつての不良少年達が、社会人になってもマフィア紛いの組織を作って好き勝手やってる」くらいだけど
あっちは完全に裏社会の話。本物のマフィアとか殺し屋とか。

ノイローゼ・ダンシングは一巻完結の隠れた名作なんで、見つけたらとりあえず手にとってみるのオススメ。
不良漫画好きなら、表紙を見ただけでピンと来るものがあるはず。
498マロン名無しさん:2006/08/15(火) 13:10:23 ID:???
>>497
ノイローゼダンシングがヤンマガのったとき
それまでパラパラ読んでて
ピタッと止まった。
他のヤンキー漫画をみてもパラパラ読むだけだったのに。
それぐらい衝撃的だったな。
499マロン名無しさん:2006/08/15(火) 19:20:38 ID:???
田中は女神に入ってビジュアル的な迫力がまた増したと思う
500マロン名無しさん:2006/08/15(火) 20:38:20 ID:???
メジャー誌のヤンマガ移っても作風を全然変えてないって辺りが凄いよな。
少しくらいは読者に媚びた感じというか、分かりやすい内容にしても良いと思うんだが。

バドボやグレアー読んでない田中作品初体験の読者は、どんな思いで女神読んでるのか気になる。
501マロン名無しさん:2006/08/15(火) 22:32:50 ID:???
まぁ虎鮫金次郎とか出てきても特に興奮したりはしないと思われ<田中初体験
502マロン名無しさん:2006/08/16(水) 00:08:58 ID:???
ビーストとか族の名前ごっちゃでついていけないんじゃないかなぁ。
JOJO読んでないストーンオーシャンの読者が「DIOって誰コイツ?」みたいなノリかも。
503マロン名無しさん:2006/08/16(水) 05:17:57 ID:7QRuXJI1
長らく行方不明だった初代スレ見つけたからテンプレ追加しといて

http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/csaloon/comic.2ch.net/csaloon/kako/1051/10518/1051843092.dat


504マロン名無しさん:2006/08/16(水) 09:04:02 ID:???
初代スレってこれの事?
http://makimo.to/2ch/comic_ymag/1015/1015156031.html
505マロン名無しさん:2006/08/16(水) 11:04:35 ID:???
>>504
それは時期的にも全然別。>>503が今の流れの初代。
506マロン名無しさん:2006/08/16(水) 12:31:28 ID:???
武丸と各頭クラスがタイマンで戦うとこうなる。

VS秀人 秀人の決定打を要所要所で貰って力尽きる。
VS真里 武丸にとって一番相性のいい相手。キレれば勝てる。
VS龍也 武丸にとってかなり相性の悪い相手。キレる前に負ける可能性あり。
VS緋咲 互いに噛み合わない戦いになる。勝てる感けるか分からない。
VS鰐淵 攻撃力が凄まじいので消耗戦になる事間違いなし。もしかしたら勝てるかも?
VS風神 普通にやれば問題なく勝てる。
VS雷神 普通にやれば問題なく勝てる。
VS龍神 耐久力が低いので長期戦になれば勝機あり。
VS大珠 実際の戦闘描写から察するに勝てる。
VSトリップ大珠 痛みを感じない不死身の化物の前では武丸の猛攻も無力。先に武丸が力尽きる。
VS須王 あまり耐久力が高くないので勝てそう。
VS慈統 喧嘩の強さ自体は大した事無いが、耐久力が非常に高いので長期戦は免れない。微妙な線。
VS来栖 スピードとテクで圧倒的な差を見せ付けられる。ただ、耐久力が低いので武丸の起死回生の一撃がヒットすれば勝機は見える、かも。
VS陸夫 これはもう勝負にならない。龍也同様散々遊ばれる。
VSアービィ・ルーファス 犬の身体能力恐るべし。噛み千切られて武丸あぼん
507マロン名無しさん:2006/08/16(水) 17:36:11 ID:???
田中は1時代を築いてその後もヒット連発にも関わらず本当にネットで語られていないな
508マロン名無しさん:2006/08/16(水) 19:53:45 ID:???
読者人気はあってもネット人気がないって事だな。
逆に特攻なんかは実際の読者人気よりネット人気のが高そう。

ビーバップや湘爆なんかもネット人気は低め、かな。
推測だけど、ネットをやる世代とはちょっと間が空いちゃってるんだと思う。
509マロン名無しさん:2006/08/16(水) 20:16:15 ID:???
特攻は当時の中高生世代が今ネットにハマってる層だしマガジン連載だしな。
田中の場合は年齢以外の要素でもネットをあまりやらない層に人気あるってのもあると思う。
510マロン名無しさん:2006/08/16(水) 20:21:37 ID:???
バドボ→アニメ化。月刊バドボ刊行。以降の広島を舞台としたシリーズは全てヒット。
特攻の拓→PTAの苦情、ネタ切れなどの諸説入り乱れる中、打ち切り。

同時期にマガジンで連載されてたカメレオンと比べても…

カメレオン=アニメ化。講談社漫画賞受賞。コンビニ愛蔵版ローテ(完結したらまた一巻から刊行される)

でもネタ漫画として並ぶものなく最強だから愛されてるんだろな特攻。
511マロン名無しさん:2006/08/16(水) 20:29:02 ID:???
>>講談社漫画賞

これゴリラーマンも受賞してんだよな。
二作とも好きだから何か嬉しい。
512マロン名無しさん:2006/08/16(水) 20:56:16 ID:???
リア高時代、カメレオンとゴリラーマンは誰もが楽しく読んでた。
特攻の拓は読む奴を選んで、ビーバップは凋落の時代だった事も含めてあんま人気なかった。
ジャンプやサンデーは高校に持ってくるのが恥ずかしいって事もあってか、今日俺やろくでなしにはあまり触れなかった。
面白い所では、カメレオンは長編のが人気あって、ゴリラーマンは短編のが人気あったと思う。

今はギャンキンやワーストがリア高の奴らに読まれてんのかなぁ、とおぼろげに考える。
513マロン名無しさん:2006/08/16(水) 21:32:28 ID:???
月刊チャンピオンとか学校に持ち込む奴いねーだろ
514マロン名無しさん:2006/08/16(水) 21:40:42 ID:???
立ち読みばっかしてると単行本を買うって発想がなくなるってことがわかった
515マロン名無しさん:2006/08/16(水) 21:56:11 ID:???
俺の世代だと中学のときに教室でクローズ回し読みされてたな
516マロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:08:12 ID:???
>>514
相変わらずテメーの勝手な妄想で立ち読みとか決めつけてんな。
月刊チャンピオンは学校に持ち込まない=単行本を買う発想がない、とか短絡思考も大概にして黙って今日俺でも読んどけ。
517マロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:09:22 ID:???
>>516
さすが貧乏人の反応は凶暴だな
518マロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:10:19 ID:???
まず>>512から「月刊チャンピオンを持ち込む」って発想がわからないよな
519513:2006/08/16(水) 22:13:12 ID:???
単純に月刊チャンピオンみたいな分厚いのは持ってくる奴いねーだろという意味
なんか気に障ったんならスマソ
520マロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:20:42 ID:???
まぁ気軽に回し読み出来るって意味じゃ俺は雑誌派だったなぁ。
当時は月曜ヤンマガ、水曜マガジンさえ買っときゃそれでいーや、みたいな。
単行本持ち寄った事もあったが誰が何巻持ってるだの終わったけど次の巻回ってこずに飛ばして読んだりだのですぐ止めた。

バドボとかのコミックスは貸し合って家で読むパターンだった希ガス
521マロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:21:06 ID:???
だから誰も「月刊チャンピオン」を持ってきてるなんて書いてないだろって話なんじゃね?
522マロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:27:03 ID:???
誰も立ち読みなんて書いてないのに貧乏人とか言ってる>>514-517がアフォなんじゃね?
523マロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:28:21 ID:???
雑誌の利点は教室の隅や机に放置しておけること。
ビーバップもボロボロなのが何巻か転がってた気がするがw
524513:2006/08/16(水) 22:32:03 ID:???
ギャンキンやワーストって書いてあったから月刊チャンピオンは持ち込む奴いねーだろって
考えてみたらヤングキングもどーかと思うが

連レススマソ
525マロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:42:06 ID:???
中坊時代…ジャンプ時々サンデー
高坊時代…マガジン時々ヤンマガ

チャンピオンの入る隙がNEEEE!
526マロン名無しさん:2006/08/17(木) 00:22:54 ID:???
>>522
そこは煽り文句だろ
527マロン名無しさん:2006/08/17(木) 10:23:59 ID:???
>>506
那智、八尋が抜けてんぞダボがぁ
528マロン名無しさん:2006/08/17(木) 19:35:36 ID:???
全ての不良漫画キャラが混在する世界で全国制覇を目指す不良漫画SLG
529マロン名無しさん:2006/08/17(木) 23:18:01 ID:???
>>527
VS那智 華麗なる木刀裁きに手も足も出ず脳天叩き割られて武丸轟沈
VS八尋 いい勝負。ジリ貧で八尋がリード
530マロン名無しさん:2006/08/17(木) 23:42:49 ID:???
主なプレイヤーキャラ別解説。

万吉・矢沢…本人の能力が最高に近く、地盤と人材の面から見ても死角なし。初心者向け。
藤丸・伊能…共に全国最大レベルの勢力を保持。
         藤丸はカリスマ、統率力共に最高レベルだが、やや人材不足。
         特に藤丸が少年院に収監されてる時期はマロ一人が頼り。
         それでも圧倒的な組織力でほぼ敵なし状態なので、
         大人しく藤丸が直人を連れて帰ってくるのを待とう。
         関東でOZや卍帝国相手に手こずっていると、
         藤丸の寿命が近づいてきて一気に窮地に立たされてる為、常に速攻を心がけるように。
         伊能は本人の能力こそ藤丸にやや劣るが
         人材面では竜男をはじめとした優秀な面々に支えられ、腰を据えたプレイが可能。
善波・段野…激戦区である湘南と広島の最大勢力。
         二人に限った話ではなく、この地区を制してさえしまえば、
         人材の面から考えても全国進出への足がかりとしては文句なし。
         偉大なるOB、江口率いる爆走族メンバー復活や地元のマフィア絡みのイベントには要注意。
太尊・沖沼…最も豊かな土地である東京だが、周囲を千葉や神奈川に囲まれる形の為
         意外に苦しい展開。人材面でもイメージほど恵まれてはおらず。
         太尊は四天王をはじめとした強力な連合仲間が頼りになるが
         沖沼は資金力と兵力が全てとなる。桜城高校とは決して対立しない事。
531530続き:2006/08/17(木) 23:44:09 ID:???
京四郎・久条…地方に基盤を置いているという利点を生かし
          都心で他者が争ってる隙に力を蓄えるプレイが可能。
          人口が少なく基盤には不安が残るが、意外に人材は優秀。中級者向け。
菊永・末永…地元では名うての強豪校と言えど、全力制覇を目指す身としては頼りない。
         地元の優秀な人材とも決して相性は良くないので
         早め早めの「強気を助け弱きを挫く」戦法での勢力拡大が望まれる。
         菊永は能力面では末永より上だが、地元には岸直樹率いる戸塚水産という大きな壁が。
         相性の悪さに目をつぶってでも近隣校に連合を申し込む意義は大いにある。上級者向け。
天地・坂田・館井…周辺の力関係など背景は劣悪。ボヤボヤしてるとあっという間に時代の脇役扱い。
             しかし本人達の能力は高く、やり甲斐だけはある。
             マゾプレイ好きなプレイヤーにオススメ。

追記:紅羽今井はハゲ番長イベントさえ起こせば楽勝。
532マロン名無しさん:2006/08/17(木) 23:45:19 ID:???
現実味ある案としては男一匹のSLGが発売されて
それにマップエディットやキャラエディットが搭載されてればある程度は再現可能かもな。
533マロン名無しさん:2006/08/18(金) 10:47:16 ID:???
そーいや藤丸は裸一貫からのしあがった身だけど伊能は二代目か。
534マロン名無しさん:2006/08/18(金) 14:33:04 ID:2ijwLdrF
そういや満侍と銭屋の何代目かは忘れたけど兄弟分の杯を交わすことになってんだよな
535マロン名無しさん:2006/08/18(金) 15:15:30 ID:???
スマンあげてもたorz
536マロン名無しさん:2006/08/18(金) 18:29:28 ID:???
sageて荒らしや厨が目立つほど来る時代でもないんだけどな
537マロン名無しさん:2006/08/18(金) 21:15:07 ID:???
名前自体がネタなのになかなかネタにされない鬼頭先輩
538マロン名無しさん:2006/08/18(金) 22:14:06 ID:???
京四郎の世界では尊敬してる先輩って扱いだしね
カメレオンやビーバップなら、下ネタで3作ぐらいの読み切り作ってそうだが。

ちなみに元広島カープの紀藤は、チームメイトから亀と呼ばれてたそうだ。
539マロン名無しさん:2006/08/18(金) 23:30:35 ID:???
いやー鬼頭先輩の場合は本人強すぎて誰もネタになんか出来ない存在だったから。
540マロン名無しさん:2006/08/19(土) 00:14:28 ID:???
今から図書券握り締めてノイローゼダンシングとやらを買ってくる。ノシ
541マロン名無しさん:2006/08/19(土) 00:49:41 ID:???
>>540
地元で見つからん身としては感想に期待。
542マロン名無しさん:2006/08/19(土) 00:59:08 ID:???
>>540
本屋開いてなくね?
543マロン名無しさん:2006/08/19(土) 12:30:57 ID:???
コンビニなんかで廉価版売ってたら泣く。嬉しくて泣く。
544マロン名無しさん:2006/08/19(土) 18:21:20 ID:???
GTO時代の鬼塚がランコーの教師だったら
545マロン名無しさん:2006/08/19(土) 22:58:00 ID:???
不良漫画で私服のセンスが一番いいと思うのは誰だ?
546マロン名無しさん:2006/08/19(土) 23:40:40 ID:???
太尊だな
547マロン名無しさん:2006/08/20(日) 00:22:03 ID:???
松岡とか言ってみる。

てーか私服より学ランや特服のがカッコえー奴多いしなぁ。
そういや鈴蘭って私服ばっか。
548マロン名無しさん:2006/08/20(日) 00:28:33 ID:???
秋山優二

だって、加納が秋山ファッションしたら芸能界に行けちゃったんだぜ?
549マロン名無しさん:2006/08/20(日) 00:43:32 ID:???
太尊は私服シーンねぇw
550マロン名無しさん:2006/08/20(日) 02:19:12 ID:???
ばっかお前不良漫画的には常に学ラン着てる愛すべきバカこそ最高のファッションリーダーだろ。

>>548
加納はイケメンなのに性格や嗜好なんかに問題ありってキャラだったもんな。
551マロン名無しさん:2006/08/20(日) 02:21:41 ID:???
いつか誰かが名前挙げるとと思うけど阪東。

こんなの書いといて何だが、ヒロシがあんまファッションやら気にしだしたのは好かない。
カメレオンの相沢みたいに、ダサい、時代遅れと言われようとツッパリヤンキールックス貫き通したのがカコイイと思えるだけに。
552マロン名無しさん:2006/08/20(日) 02:26:51 ID:???
相沢パパのファッションはカコヨカタ
553マロン名無しさん:2006/08/20(日) 02:31:29 ID:???
ジゴローだかの解説本(マガジンによくある奴)で作者が語ってたけど
「カメレオン連載当時、既にビーバップのようなヤンキーは絶滅種になっていて
 ヤンキーを題材とした漫画を描くとしたらギャグにするしかなかった」
らしい。
中期になってキュウやら松岡やら出して不良の抗争話も描けるようになったのは嬉しい誤算なんだろな。

そういった時代背景を承知の上で相沢のファッション話などを書いたのは
ひとえに元ヤンキーである作者の意地というか、捨てきれない拘りみたいなもんなのかもね。
相沢主役のエピでは、あの話が一番好きだ。
554マロン名無しさん:2006/08/20(日) 02:36:01 ID:???
相沢のファッション話って
今風の格好したらモテモテになったんだけどやっぱり俺は俺だってあえてヤクザなスーツ着てった奴?
555マロン名無しさん:2006/08/20(日) 02:41:36 ID:???
多分それ。他には相沢ファッション話なんて無かったはず。
ZUを見つけて目を輝かせ、古臭さを指摘する乱鬼竜の面々などに
「これだけビッとした単車はねーぞ」と言い放ったり、相沢はなかなか拘りのある男。

>>548
秋山自体ツラは悪くないしな。
というより、フジケンだと「水野もフジケンもツラの良さ大して変わらねーじゃん」と思えちゃうんだがw
556マロン名無しさん:2006/08/20(日) 03:45:19 ID:???
不良漫画なのにB-BOYな格好してる奴っていないな
557マロン名無しさん:2006/08/20(日) 23:06:03 ID:???
>>551
でも初期の阪東の格好はヤバかった。
558マロン名無しさん:2006/08/21(月) 00:06:04 ID:???
まぁ服のセンスだけ見たらクローズよりゃワーストのが良いかもな。
559マロン名無しさん:2006/08/21(月) 01:23:25 ID:???
ネタで秋山って言ったのに同意されちったw
560マロン名無しさん:2006/08/21(月) 01:57:25 ID:???
このスレ的には太尊でFA
561マロン名無しさん:2006/08/21(月) 02:25:22 ID:???
ネタで太尊って言ったのに同意されちったw
562マロン名無しさん:2006/08/21(月) 06:04:32 ID:???
不良漫画一のボンボンって荒場凪かな?
563マロン名無しさん:2006/08/21(月) 08:41:57 ID:???
金持ちって意味ならそうっぽい<凪
ボンボンって言葉の響きだと、親が金持ちで恩恵に預かってるってイメージあるけど。

財閥レベルだと、武丸と直人と瑞希の他には誰かいたっけ?
天地とか真希央じゃあ選考落ちしそう。
564マロン名無しさん:2006/08/21(月) 08:44:31 ID:???
名前忘れたけどフジケンの舎弟(?)の田舎者が結構なボンボンだった希ガス
565マロン名無しさん:2006/08/21(月) 10:07:50 ID:???
一つの街をまるごと支配する北川サン
566マロン名無しさん:2006/08/21(月) 14:26:04 ID:???
八丁とか含め地方よりは、横浜で馬鹿息子がアレだけ好き勝手やっても街の住人皆揃って泣き寝入りの一条財閥のが凄いような。

親の金云々で思いついたが、藤丸とか上納金だけでトンデモな数字になりそうだな。
直轄の黄泉本部は藤丸信者だからカツアゲなどで集めた資金全部提供だろうし、全国にある支部からも搾り取れる。
ただ、本人は金などへの世俗的な執着がない(そもそも金とか蓄えてもしょうがない)だろうから
そんな所がまた、マロ君はじめとした信者の「会長=聖人」という崇拝の念に繋がってそう。
567マロン名無しさん:2006/08/21(月) 14:35:48 ID:???
東京暴童の沖沼はヤクザとも繋がって結構悪どく儲けてたっぽい。
関東だか東京だかで最大の組織だから、上納金をヤクザが天引きした分考えても金は唸る程あっただろな。
弐乃にとっては「小遣いに困らん」島田にとっては「タダでこき使える運転手」でしかなかったけど。

親が金持ちだから金持ち、よりは自身の力量で金持ってる奴の方が、まぁマシかなとは思う。
568マロン名無しさん:2006/08/21(月) 16:09:15 ID:???
定義とズレるが押忍空手部の神奈川連合はわけわからなかったな。
不良の集団のはずなのに本部が横浜市街のビルまるごとだった。
569マロン名無しさん:2006/08/21(月) 17:19:10 ID:???
一般人からカツアゲしてたり族の頭で上納金受け取ってる主人公なんているのかな?
570マロン名無しさん:2006/08/21(月) 17:22:43 ID:???
>>564
花田だな。ツキノワグマ花田。
確か父親が町長か市長だった気がする。
ボンボンというか小金持ちというか。
571マロン名無しさん:2006/08/21(月) 17:24:43 ID:???
フジケンに金持ちは二人いる。
フジケンの舎弟と田舎の番町。

まあ最終的にフジケンと桜田も金持ちだろうけど。
572570:2006/08/21(月) 18:06:37 ID:???
あぁ亀のほうか。

ラストのフジケンもんじは競馬に一億つぎ込めるほど金持ってるし、不良漫画界一番の成功者だろうな。
573マロン名無しさん:2006/08/21(月) 18:48:20 ID:???
このスレ的には太尊でFA
574マロン名無しさん:2006/08/21(月) 21:54:53 ID:???
金持ち、って意味なら太尊よりはフジケンだろな。
世間から見て華やか地位にいるのは太尊だろうけど。
矢沢の将来は謎だが、相沢と栄光のやり取りを見る限りじゃ社会に出てからも成り上がっていったっぽい。

まぁ人生の成功云々で言い出したら、友達が沢山出来たってだけの勝将だって本人からしたら大成功だろうしなw
575マロン名無しさん:2006/08/21(月) 21:55:48 ID:???
500円の図書券握り締めてもうすぐ三日になるが、ノイローゼダンシング見つからねぇorz
ヤンマガコミックス、ましてや一巻完結品が500円で買えるかどうかも不安になってきた
576マロン名無しさん:2006/08/21(月) 22:06:54 ID:???
おとなしくアマゾンで買うのが無難かもな…<ノイローゼ・ダンシング
通販って経験ないからどうにも腰が引けて仕方ないんだが。
577マロン名無しさん:2006/08/21(月) 23:39:17 ID:???
定義外だがダブルハードの死瑪連合総長梁斐は相当なもん
トランク一杯の現金も簡単に用意してたし
作中で週刊誌に名前が載るほどの実業家になってた
578マロン名無しさん:2006/08/22(火) 00:09:48 ID:???
>>569
それとは少し違うけどGLAREの廣島連合は非合法にエグい稼ぎ方してたな。
579マロン名無しさん:2006/08/22(火) 10:51:19 ID:???
>>569
つ箕輪飛成
笑いながら小学生からカツアゲかます男。

それはそうと、こないだ硬派銀次郎読んでたら大前田の身長が189センチって書いてあって吹いたw
あの分だと中島や男一匹の源蔵なんかも2m未満だったりするんかな。
580マロン名無しさん:2006/08/22(火) 15:18:08 ID:???
まぁ漫画だから小柄なキャラはより小さく
大柄なキャラはより大きく描かれやすいんだろな。

飛成や楓が2m近い長身ってのに比べると、大前田や中島は力士型の巨漢って感じだが。
581マロン名無しさん:2006/08/22(火) 16:21:54 ID:???
ノイローゼダンシングが見つからないからTWO突風を全巻読んできた。
アレ最後の方拳銃とか出ちゃってるけどちゃんと不良漫画してんだな。
殆どが金属バットとか鉄パイプ使った喧嘩だけど、素手の強さで格付けするなら

A-=あみがた、カリル
B+=桐島兄、五頭、蛇窪
B=コウヤ、ヒーマ

てなとこかな。もう1ランク繰り上がるかも。
個人的に別に参戦しなくてもいいかなーなんて。
582マロン名無しさん:2006/08/22(火) 17:11:22 ID:???
あみがた、って作中で漢字分かんないの?
583マロン名無しさん:2006/08/22(火) 17:16:51 ID:???
TWO突風は内容で言やー文句なし不良漫画。
ただ凶器使ってナンボな喧嘩シーン連続な為、イマイチ素手の強さ比べるのに価値が見出せず、正式に参戦要求する奴がいない。
単車テクの話なんかでも名前挙げられて、雑談では親しまれてる名前だけど。
爆音列島もそうやね。
こっちはリアル過ぎて強さ議論とか成り立ちそうにない。
584マロン名無しさん:2006/08/22(火) 22:43:23 ID:???
>>582
「亜美潟」だったかな?
アミちゃんって呼ばれるとキレる。

585582:2006/08/22(火) 23:57:16 ID:???
>>584
トン
そりゃアミちゃんって呼んじゃう罠w
586マロン名無しさん:2006/08/23(水) 17:39:03 ID:???
雑談として話すけどSのジュンとリンダってちょっと浮いてるよね
587マロン名無しさん:2006/08/23(水) 17:52:38 ID:???
リンダは「とにかく作中最強」って感じでSだしジュンは羽村のハッタリ用化け物描写に対応してSって感じだしな。
このスレ的にSってのは間違ってないけどな、それでも。
588マロン名無しさん:2006/08/23(水) 19:31:44 ID:???
はいはい池戸スゴス
589マロン名無しさん:2006/08/23(水) 19:46:58 ID:???
やー池戸スゴスってか、逆に見ればむしろ浮いてんのゴルゴの方かと。
Sの中で唯一、タイマンで実力負け食らった事あるしな。片桐とは一勝一敗。
何より、出番少ない別格扱いの二人と違って一応は主人公。怪物描写も多い。

>>587が作中最強だの羽村だの書いたりしてんの見ると
リンダとジュンの二人がS扱い受けてる理由をそんなんだと思ってるの?って感じだが。
二人はタイマンの強さを評価されてのS。赤城や銀ちゃんですらタイマン戦果が足りなかったS。
590マロン名無しさん:2006/08/23(水) 19:57:08 ID:???
いや、でもまぁ
作中最強だから→竜男よりも春道よりも強いから
羽村より強いから→カフスキャラなんかと比べても格が違う
って意味で、別に間違ってる訳でもない。
他の喧嘩抜き出しても、全部ワンパン瞬殺ばっかでつまらんし。
羽村より強いってのも初期のジュンの凄さに比べりゃ霞むしなぁ。

あとついでに、ゴルゴこと池戸は藤本にもタイマンで負けてんよ。
首が弱点だったからで、その後に治ってるじゃないかって説が有力だけど。
そーいう意味じゃ、やっぱ浮いてんのは池戸の方かもね。
591マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:00:56 ID:???
そもそもA−の竜也が手も脚も出ずに腕一本折られて病院送りにした竜男でさえ、
描写がないからって理由だとか何だとかで1ランク差のAだからな。
592マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:02:11 ID:???
羽村の場合「あんな強い美島と互角な羽村スゴス」だからな
593マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:05:47 ID:???
・怪物描写
池戸>美島>>林田
・ルックス
美島>>林田>池戸
・作中の格
林田>美島≧池戸
・作者の愛
池戸≒林田>>美島

イメージならこんなもんか。

あ、タイマンの戦果で判断したら3人とも文句なしSね。
あくまで雑談レベルの、タイマンの強さ以外でのちょっとした比較。
594マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:13:42 ID:???
>>591-592
ジュンとリンダなんてスレ初期から最強候補として名前挙がってて
紆余曲折を経てSの地位を不動の物にしたんだから、強さの根拠には困らんね。
リンダはどっしり動かないし、ジュンは強すぎて「羽村と接戦なんてジュン後遺症あるんじゃない?」とか言われてた。

それに比べると、池戸は比較的最近になってからSに挙がってるな。
初期は首の弱点が致命的じゃないかって指摘もあった。
それでも「作中の全盛期の強さ」なら池戸はまずSで確定だと思うけどね。
過程や弱点(=これは治ってる公算高し)がどうであれ
春道に勝ったリンダがSであるのと同じように、片桐に勝った池戸もSであるべき。
595マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:23:20 ID:???
作中の格、とかなら
腕が上がらない程の重傷でも松岡と相打ちの美島>首を打っただけで藤本にボコられて負ける池戸
っぽいけどな。
ターミネーター羽村でさえ相沢の車に轢かせてようやく病院送り。
リンダは文句なし別格。

池戸は良くも悪くも主人公だから。
片桐に完敗したのも、その後に見事に勝ったのも主人公だからこそ。
596マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:26:44 ID:???
ジュンとリンダ(別格最強タイプ)スキーにとっては池戸が
池戸(最強主人公タイプ)スキーにとってはジュンとリンダが浮いて見えるってこったろ。

Sランクに様々なタイプがいるのは喜ばしい。
597マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:35:37 ID:???
それより俺は美島ジュンの代名詞だったはずの「ターミネーター」がいつのまにやら羽村の物になってるのが寂しい。
ヒロシ、って書いたら加藤じゃなくて風神や高橋の方と間違えられた時と同じくらい寂しい。
598マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:42:10 ID:???
新旧ターミネーター対決<羽村VS美島

俺は龍信がリンダと互角だって噂されてたのを、誰も覚えてなさそうなのが寂しい。
599マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:56:16 ID:???
素手で警察署員殲滅だもんなー>羽村

その鬼神の如き戦い振りをあまさず描いてたら感心したんだがw
600マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:57:53 ID:???
フジケンと影山が再戦しなかったのが寂しい。
ノイローゼ・ダンシングが全然見つからないのが寂しい。
601マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:59:37 ID:???
実は20人以上相手の雑魚戦をまともに描いた不良漫画作家なんていなさそーなのが寂しい。
602マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:01:36 ID:???
>>600
図書券握り締めて5日経つぜ
603マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:04:05 ID:???
あえていうなら、ろくでなしの四天王3人対極東150人くらいかな<雑魚戦をまともに描写
特に無傷で蹴散らしたとかの場合、後から来た奴が見て「ナンダコイツ化物カヨスゲー」とかのばっかだしなぁ。

あー後まぁ春道の武装戦線の精鋭倒したのとか。
コレの龍信のモノローグとかみたく、特に必要でない場合はやっぱ皆省略してんね。
604マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:16:11 ID:???
リアルタイムで見たかった雑魚戦ランキング

3位:羽村の警察署丸ごと一個壊滅(ボロボロの体のまま、治安の悪い大阪で良くやったもんだ)
2位:池戸の車椅子に乗ったまま50人ほど撃破(単純に車椅子に乗ったまま敵倒すのを見てみたい)
1位:小兵二VS渋谷名無し雑魚
605マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:23:35 ID:???
>>587
リンダについてだけど

クローズの場合は「強い主人公が強敵を倒す物語」なんだよね。
そういうタイプの漫画で「最後まで主人公より強い不良」ってのは珍しい。
だからこそリンダのS評価が発生したって感じ。
606マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:26:30 ID:???
実績重視にまどわされて想像する楽しみがなくなったスレと誰かが言ってた
607マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:28:01 ID:???
春道自身が「最強、無敵の主人公」で
卒業式後のタイマンでも問題なく春道が勝って後腐れなくリンダが去ってくと思ったら
まさかまさかでリンダが勝って、最強のまま物語から姿を消しちゃうんだもんな。
あの後、本当に再登場しないってのがまた凄い。

>604
チンピラキング緋咲さんVS外道の皆さん
608マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:29:16 ID:???
実績重視せずに想像で強さリスト作って楽しむスレよりマシ
609マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:29:21 ID:???
>>605>>606は両方このスレの本質をついていると思う。その上でスレに参加してるけどな。
610マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:30:38 ID:???
>>606
だから最強議論が「ただの作業」になって雑談がメインになってる
611マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:31:49 ID:???
格付けするときみんなめんどくさそうだもんなw
612マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:33:15 ID:???
戦績が足りないって理由だったらランキングに入れるべきではないんだがそこに突っ込むと話が終わる事実
613マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:36:27 ID:???
まぁ突き詰めりゃ強さ議論はただの作業であるべきだと思うよ。
議論に私情挟めば結果が歪むだけだし「AはBより強い」「CはDより弱い」と淡々と進むのが自然。
「それでも俺はBがCに負けるのは想像出来ない。論理的に説明できないけど」とかは、まぁ褒められた発言じゃあない。

雑談を楽しみながら淡々と作業のように強さ議論出来るのは、悪くない環境だと思うがね。
614マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:39:09 ID:???
例えば作者がどういうつもりでこのシーンを入れたか、どのつもりでこういうキャラを描いたか、ってのを入れてもいいんだけどな。
それやるとさらに混乱するけど。混乱しながら半分煽りながら語っていくってのも一種の楽しみではある。めんどくさいから俺はやらんが。
615マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:40:03 ID:???
同作品内ならある程度楽しく強さ議論できるかもしれんが、
他作品との比較なら実績しか比較するもんないから作業っぽくなるのも仕方ないね。
616マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:46:44 ID:???
>作者がどういうつもりでこのシーンを入れたか、どのつもりでこういうキャラを描いたか

ちゃんと根拠を付けてくれる場合はいいんだが、
「普通に考えれば分かること」
とか理由も述べずにゴリ押しで主張する奴が
たまにいたりするから困るw
617マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:50:17 ID:???
「葛西と竜男がタイマン張ったらどーなる?」って夢の対決話と
「銀次郎と万吉はどちらが強い方が自然か、作中の喧嘩描写を許に検証する」って議論とは違うってこったね。

強さ議論は冷静であればあるほど良く、機械的な能率の良さや、きちんと定められたルールは歓迎すべき。
それによって結果の信憑性を高めてる訳だから、それより各々の想像も含めて楽しくやろうというのは我侭ってもんだろ。
各々の想像を語りあうなら雑談でいーじゃん、みたいな。
618マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:57:33 ID:???
そのルールが本当に能率的なのか、さらに言うと何が能率的なのかってのは誰にもわからんことだけどな。
619マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:58:40 ID:???
まあ本来無理のあることやろうとしてるからな。それぞれ世界観違うし。
「1つの学校の番長」が30人相手出来る世界観も3人でもきつい世界観もあるわけで。
620マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:04:03 ID:???
きちんと弁えた上でやんのが大切なんでしょ。結果を絶対視せずに。
だからこそテンプレにも「暫定リスト」ってあるんじゃないか。
ココにはココのルールがあって、その上で出した結果。

俺なんかはそれをまず文句無い物だと考えてるけど
それを他人に、しかも事情も知らぬ他人に押しつけるのは良くない。
田中スレに迷惑かけた時みたいな不祥事の再発は避けたい所だな。
621マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:05:31 ID:???
>>620
>きちんと弁えた上でやんのが大切なんでしょ。結果を絶対視せずに。


結局はこれだな。
622マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:08:55 ID:???
不良漫画と違うけど代紋TAKE2のアキラとかどの位かな。
(恐らく)素手で一人で警察署に乗り込んで立ちふさがる警官全員ぶちのめして署長室へ突撃してた。
しかし傭兵に対しては手も足も出ず。
623620:2006/08/23(水) 22:10:06 ID:???
いや、まぁ一応付け足しとくと20近く続いたスレなんだから
「今からルールの根本を変えろ!」とかの主張には「それは新しく別でやれ」と返したいけどな。

「阪神タイガースを生暖かく見守るスレ Part20」とかで
「いつまでも生暖かく見守ってないでもっと過激に突っ込めよオマイラ!」なんて言われても困るから。
624マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:11:18 ID:???
>>622
傭兵強すぎw
625マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:12:46 ID:???
>>623
それは違うだろ、その場合「生暖かいってのはそういうんじゃなくてこういうことだ!」って話になるんじゃね?
どっちにしても他でやれって言いたい気持ちはわかる。
626マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:18:10 ID:???
そーいや次スレで20か。感慨深い。
ここまで来たら根本揺るがすようなテンプレ改変は有り得んだろな。
今までも楓とうさぎ参戦させる為にEX作ったりするくらいだったから。
後はまー連載中の漫画への注意なんかか。

>>622
代紋ってきうちの兄貴の漫画だっけ?
627マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:21:15 ID:???
亀だが
>>578
良ければ詳細キボン
バドボは手元にあるんだが、GLAREは立ち読みで済ませちゃったんで細かいとこうろ覚え…
628マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:25:10 ID:???
>>627
>>578じゃないけど、ブルービアードってチームがAV売って稼いでた

ところでブルビアって青い鳥?
629マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:25:21 ID:???
ウィキより転

>『代紋TAKE2』(エンブレム テイク ツー)は
>1990年2月19日から2004年8月30日発売号まで
>講談社の漫画週刊誌『ヤングマガジン』に連載されていたSFヤクザ漫画。
>原作木内一雅、作画渡辺潤。
>2005年4月30日に61、62巻を同時に発売し完結した。

原作はきうちの兄貴。
ビーバップより長期連載ってのは凄いな。
630マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:26:06 ID:???
>>626
そうだよ、作画は違うけど。
>>627
裏ビデオ撮影して販売。裏ビデオは強姦で撮影したものもあり。
主人公側のチームがあそこまで極悪なことを当たり前のようにしているってのは新しかったんじゃないかと思うw
特攻天女は過去の罪みたいな扱い方だったしな。
631マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:28:35 ID:???
>>629
単行本だと代紋だけど連載の長さはビーバップ。
弟がビーバップ成金になっていたところに兄貴が転がり込んできてたら編集に何か作ってみろといわれたらしい。
632627:2006/08/23(水) 22:32:40 ID:???
>>628-630
トン
丁寧にどうも。

グレアーは味方側のチームにもレイープ上等なのがいるってのは覚えてたんだが
そういった資金調達法だったか。
やっぱDQNのリアリティ云々の前にレイープ好きなんかな田中。
莫逆で鉄が強姦しまくって、エロ漫画よろしく女が感じてたから無罪
みたいなのはギャグとはいえ、ちょっと引いた。

箕輪道伝説読んで、平気でカツアゲかましまくる主人公はどーなんだろ
って思ってた頃が懐かしい。
633マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:35:55 ID:???
>>632
鉄のレイプネタはフォロー難しいよなw
GLAREの場合はブルービアードの追い込みで自殺した女とかそこら辺も描かれてた。
634マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:36:31 ID:???
ビーバップ成金なんかワロスw

代紋のSFヤクザ漫画って呼称も凄まじいが。
ちょうどビーバップがオモロなくなってきた時期から代紋の連載始まってたりすると
半分原作者みたいな立場だったらしい兄貴の存在が大きかったって事になるかも。
635マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:37:45 ID:???
>>628
もし綴りが「BlueBird」でブルービアードつってんなら中学生以下の知能だなw
636マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:39:36 ID:???
ブルービアードは青い髭って意味だよ。
AV売ってたのも青髭屋って名称で売ってた。
637マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:42:49 ID:???
田中なら意図してそういう設定にしそう<ブルービアード

ってか田中がロリレイープ好きなのは今に始まった事ではw
佐木が電波でロリコンだろうと、加瀬が下ネタ大好きでウッホだろうと
特に犯罪も起こさずに漫画描いてるだけなら無問題。
638マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:43:04 ID:???
>>633
ギャグパートにこういうのも何だけど鉄がレイプで訴えられたらそれだけで家族崩壊だよな
639マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:48:36 ID:???
加瀬の描く女キャラは色気あるんで好きだけど(今週のジゴロー参照)
マコトや蜂屋やポリ公マンの美少年見たらウッホ説否定出来ないんで、両刀だと予想。

>>636
青髭っつーと、有名なのは女引っ掛けちゃあ殺してコレクションしてた殺人鬼だな。
かなりダークなネーミング。
640マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:16:23 ID:???
思い返せば相沢椎名との出会いのすぐ後にユウが矢沢に迫ってたカメレオン。
ジゴローは最近、次五郎が普通に男前でシルビアがオマケっぽくなってきたな。

田中もバドボ時代から
ヒロイン拉致って犯ろうとしてたヒロがすぐ仲間側についてレギュラー化したりしてる。
641マロン名無しさん:2006/08/24(木) 09:07:49 ID:???
少なくとも田中は少年紙には向いてない
逆にギャンキンなんかはジャンプ連載のが似合いそう
642マロン名無しさん:2006/08/24(木) 11:06:54 ID:???
バイブ依存症のゾンビ君の個性が薄れるんでNG<ジャンプ連載
643マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:26:25 ID:???
つまり、喧嘩魔王氏の意見としては
来栖VS鰐淵の戦いで来栖が一方的にボコボコにされちゃったのは
来栖が単車の事故でダメージを負って戦闘力が低下したのではなく、
単に鰐淵の攻撃のスピードが速すぎて来栖が避けられなかった、と言う事ですね。

つまり来栖が万全状態でも同じような結果になっていた、と。

もしそうだとしたら鰐淵は頭クラスでは最強の可能性があります。
頭クラス最強の呼び声が高い秀人も緋咲をボコボコにしましたが
鰐淵はその緋咲よりも強い来栖をボコボコにしたわけですから。

ただ、鰐淵も攻撃力はあまり無いですね。
来栖を何十発とぶん殴ってますが決定打は一つも無い。
来栖が入院したのは単車での事故の怪我と言う事で片付いているくらいですから、鰐淵の攻撃によって来栖が入院するほどの重症を負ったわけではありませんから。
644マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:28:55 ID:???
これは誤爆と考えていいんだろうか
645マロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:45:31 ID:???
特攻コピペ厨はスルー汁
646マロン名無しさん:2006/08/25(金) 11:34:56 ID:IWfKCuvY
慈統は喧嘩の最中にこぼした台詞
@「魍魎ぐれーまるごとつぶしてくれんゾォ、武丸ゥ!!」
A「いま戦って勝てるのか?この来栖に?」

@は武丸の猛攻をあれだけ食らってもなお立ち上がってきた慈統の強気さが伺える。
片目をつぶされ、鼻の骨を折られ、アバラを折られてもなお勝負を捨てない、
まだ武丸に勝てる見込みがあると思っているのだろう。

Aはいつもニヤニヤしながらの相手をなめてるかのように戦っていた来栖がマジ顔で
慈統を吹っ飛ばした時の台詞。
武丸戦の時ほど派手にやられた感じではないが、勝てる見込みが薄いと感じている。


このように、慈統は明らかに武丸より来栖に対して脅威を感じている。
理由は武丸より来栖のほうが明らかに強いという事に他ならない。
647マロン名無しさん:2006/08/25(金) 11:36:16 ID:???
クロマティはここで語ってもいいのだろうか
648マロン名無しさん:2006/08/25(金) 12:59:38 ID:???
神山も不良だったらおkだったかもな。
強さ議論とかどうやってやるんだよアレw
649マロン名無しさん:2006/08/25(金) 13:13:31 ID:???
実に今更感があるが、来栖がキヨシや緋咲より強いとか言われてんのって
最初の不意打ちアイスピック攻撃込みだよな?
秀人みたいに素手でアイスピック来栖を凌駕せん限り
素手の強さでも来栖のが上とされるってのは随分来栖に優しいような。
「不意打ちとはいえ素手で倒したから龍也よりは強い」くらいなら説得力あると思うけど。

まぁ特攻だからどんな細かい要素でも判断に含めたほうがいいってのは分かるけど
当然のように「来栖はキヨシや緋咲より強い」って語られるとやっぱり違和感あるね。
>>646はどっか他のとこのコピペだろうけど。
650マロン名無しさん:2006/08/25(金) 13:26:41 ID:???
込みっていうより、そのまんま緋咲相手には不意打ちで腹刺しただけで殴り合いとかなし。
キヨシ相手にはアイスピックで刺した後に素手でいたぶってるんで緋咲よりは有力材料かも。

元々ココでは
「認めたくないけど来栖は慈統さんや龍也よりはワンランク上が妥当」
って評価されてる具合で
「来栖はキヨシや緋咲より全然ツエー!」
という意味合いではなかったと思う。

むしろ緋咲が準最強レベル(慈統より強い大珠よりも強い)だから
大珠KOの秀人やヒロシKOの天羽に「しかも緋咲より強い」というのが追加されて最強レベル扱い。
来栖のはアイスピックでのやり取りでなく、素手で龍也や慈統相手に見せた強さが評価されてるのかと。
651マロン名無しさん:2006/08/25(金) 13:29:58 ID:???
強さ議論だと見えないクンどころか人気者だよな来栖
652マロン名無しさん:2006/08/25(金) 13:34:20 ID:???
一人で暴走族ぶっ潰すような奴を見えない君扱い出来るあの中学の生徒最強
653マロン名無しさん:2006/08/25(金) 13:34:51 ID:???
つ慈統さんにカツアゲかました電波
654マロン名無しさん:2006/08/25(金) 13:37:24 ID:???
あんな筋肉ミシミシ言わせてるような御方、罰ゲームでも声かけたくねーw
655マロン名無しさん:2006/08/25(金) 13:48:24 ID:???
まー来栖は元々中学の仲間を守る為に校庭燃やして族撃退したんだし
なんていうか「俺達には本気で手を出してこないだろう」みたいな奇妙な安心感もあったんじゃない?

カツアゲ危険度ランク

S=慈統(見た目の怖さ、服から覗く筋肉、共にMAX)
A=武丸(目を合わせたらヤラれる危険度。ただの電波に見られて油断する可能性も?)
B=鰐淵(まんまヤクザ)
C=緋咲・八尋・龍也など(髪型や傷跡など)
D=大珠・秀人(ここら辺ならヘラヘラしてる兄ちゃんや体育界系の好青年に見えるかも)
E=須王・千冬(チビだし女顔だし、そこそこ標的にはなるか)
F=来栖・真里(言わずもがなのロリ2人。来栖なんて、むしろナンパされそう)
656マロン名無しさん:2006/08/25(金) 14:30:01 ID:???
>>650
おい、お前何秀人が大珠KOしたとか勝手な事いってんだ?
秀人が阪田の援護で大珠を打っ飛ばしたところで終わったと勘違いしてるだろ。
大珠は秀人に吹っ飛ばされてもすぐに立ち上がり逆に秀人を吹っ飛ばした。
ここで喧嘩の描写が終わっている。
それともあの後秀人が立ち上がって大珠をKOしたとか妄想してんのか?
だったらそれは
「武丸は豪者町で慈統をKOしてからバイクで警察から逃げた!」とか主張してる
thebbsの喧嘩魔王と同レベル
657マロン名無しさん:2006/08/25(金) 14:43:58 ID:???
ザビビの話題とか持ってくるなよ
658マロン名無しさん:2006/08/25(金) 14:46:36 ID:???
あーもう特攻は全員A−でいいよもう

>>556
ヒロシスレで思い出したけど室戸放火兄弟
659マロン名無しさん:2006/08/25(金) 15:33:08 ID:???
>>656
その後に大珠自身が動けなくなって「秀人強すぎ。大魔王だぜアレ」発言してんだから
少なくとも秀人にやられて足腰立たなくなってるのは確か。
一方の秀人は余裕で煙草吹かしてんだから、大珠が一方的にKO(別に気絶って意味じゃない)された形。
坂田のちょっかい(っても大珠の足掴んですぐ振り払われて時間稼ぎしただけ)さえなけりゃ文句なしワンランク差。

なんでも自分の嫌いな奴と同じ論法だと決め付けないでおくれよ。
660マロン名無しさん:2006/08/25(金) 15:37:51 ID:???
「武丸が逃げた」→「武丸は慈統を倒してから逃げた」
「来栖が逃げた」→「来栖は大珠を倒してから逃げた」

こんな愉快な思考回路の奴も存在してる訳で。
逆ならぜってーこう言ってる。
「慈統は武丸に勝てそうもないから逃げた」
「大珠は来栖に勝てそうもないから逃げた」
661マロン名無しさん:2006/08/25(金) 16:17:22 ID:???
拓ちゃんの好きなカメレオンキャラ予想
1位 キュウ(元いじめられっ子でありながら生まれ変わり、カコイイ不良を地で行く男)
2位 松岡(まぁ無難に。人気投票1位だし背丈も似てて好感抱くかも)
3位 矢沢(多分、一話で真似したヤンキーファッションも矢沢を参考にしたのでは)

来栖の好きなカメレオンキャラ予想
1位 マコト(髪型や服装まで真似するくらいのレベル)
2位 ゲン(アイスピックの元祖。友達いなかった過去も持つ)
3位 相沢(メーテル)

ランコーへの通学途中、毎週水曜日には2人でマガジン買って教室で一緒に読んでます。多分。
662マロン名無しさん:2006/08/25(金) 16:20:51 ID:???
そして純愛組派の龍也と激突
663マロン名無しさん:2006/08/25(金) 16:34:51 ID:???
武丸さんはBOY'S BEしか読んでないので平和。

それはそうと、拓ちゃんなら癖のあるのより
ベンツキラー響みたいに普通にいい奴なのが好きっぽい。動物可愛がったり。
憧れを抱くって意味考えたら、やっぱりキュウや松岡な気もするけど。
矢沢が身近にいたら椎名以上に心酔するタイプだろうしなぁ、拓ちゃん。
664マロン名無しさん:2006/08/25(金) 16:36:12 ID:???
拓ちゃんは誰かに心酔ってのはしなさそう。
唯一が秀人君に対するものだったけどあれも漠然とした不良への憧れ→しっかりした友情に変化したし。
665マロン名無しさん:2006/08/25(金) 16:43:35 ID:???
でも拓ちゃん的2トップともいうべき天羽と秀人で微妙に立ち位置が違うような気もすんだよな。
変な話だが、天羽に対しては奇妙な保護意識めいたものもあったが
(部屋で突然泣き叫ばれたりして「大丈夫かな時貞君」状態)
秀人は最後まで頼りになる存在で、完璧に対等な相手にはなれなかったような…

秀人→兄貴分
天羽→相棒にもなれる存在
のような気がする。
666マロン名無しさん:2006/08/25(金) 16:46:14 ID:???
ガオカ編と乱校編の話の作りの違いってのもあるな
667663:2006/08/25(金) 16:50:23 ID:???
あーまぁ椎名のアレは本人の思い込み硬派バカから来るもんだしねw
あのOZの総長って事で、ビビるなりいつものように拓ちゃんマジックで仲良くなるなりで終わりかな。
矢沢から見ても、意外に根性ある+人脈が半端がじゃないって一目置かざるを得ないだろうし。

>>665
拓ちゃんは天羽の心の弱さに触れてんのが大きいんだろね。
後に天羽以上に「大丈夫かなこの子」な来栖とも友達になれた。
668マロン名無しさん:2006/08/25(金) 16:54:48 ID:???
秀人は拓ちゃんが男として一皮剥けたキッカケだし
天羽はその一皮剥けた後に出会った友達。

出会った時期などを考えても秀人にはちょっと強く言い出せないような意識はあったかも。
学校で知り合った友人と職場で知り合った友人とでは微妙に付き合い方にも差が出るようなそんな感じ。
669マロン名無しさん:2006/08/25(金) 16:57:47 ID:???
もっと古いキヨシもよろしく
670マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:00:26 ID:???
>669
拓ちゃんのトモダチ最古参はヒロシだったような。
どっちにしろ「ヒロシのダチなら俺のダチ」で完全に信頼する辺り良い奴キヨシ。
671マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:03:02 ID:???
あ、逆か
ごっちゃになってたw
672マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:06:23 ID:???
拓ちゃん人脈は基本的に向こうから勝手にだな
自分から距離つめたのは秀人だけで
ほっとけない二人も最初は振り回されてただけだし
673マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:08:16 ID:???
特攻はラストで秀人越えして本当の意味での友達になったとかにしときゃキレイにまとまったはず。
少なくとも「いこうぜ拓ぅ」よりはよっぽど自然な形でw

そういう意味じゃ、カメレオン最終話の見開きなんかはハッタリを貫いた矢沢が、結果として本当の仲間を手に入れた、って感じ。
最終巻の巻末あたりに、カットされた矢沢が見た夢のエピソード収録しといて欲しかったかもな。
今までの俺は確かにハッタリだったけど今の仲間を大切に思う気持ちは本物だ、っていう話。
674マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:11:00 ID:???
秀人=鷹村さん
天羽=宮田くん
675マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:12:20 ID:???
矢沢のハッタリが最終回辺りでみんなにバレたらどうなるんだろうな。
激怒してボコる奴はいないけどみんな離れて行ってキュウだけが残りそう。
坂本は鬼になる。
676マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:13:31 ID:???
>>673
本当の仲間と言ってもハッタリ乗り越えてはいないんだよな
カメレオンを友情物語として捉える場合はヤザワはあくまで狂言回しじゃないといけない
677マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:13:43 ID:???
でも特攻は打ち切りENDだったからこそ「本当はもっと面白くなったのに…」という気持ちを抱けて
結果的に良い印象になったような気も…
いや、無理かな。佐木がまとめきれんかったの丸分かりだから。

カメレオンは未収録エピに限ってオモロいのは何故だ。
678マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:15:45 ID:???
相沢が矢沢ジュニアに親父譲りのハッタリ野郎とか言ってるのは何なんだろ。
トリッキーなことは相沢たちの前でもやってたからそのことかな。
679マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:19:31 ID:???
キュウは残るの間違いなし。それ繋がりでジュンも笑って許すか。
相沢はまず大丈夫な希ガス。
よく本スレで「相沢は矢沢のハッタリに気づいていたのか否か」が語られるけど
黄泉編や最終巻での独白など見ても、もうハッタリだとか本当は強いか弱いかとか関係なくなってそう。
そういった情が生まれる程の関係でなく、実力で尊敬されてた乱鬼龍とかがヤバメ。
同じ理由で、一番ハッタリを真に受けてた椎名も意外とヤバイようなw

直人は既にハッタリ承知の上での矢沢依存症だから問題無し。
680マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:19:38 ID:???
>>675
なんか白けた感じにはなるだろうな。
カメレオンのハッタリシーンはもっともっとギャグ色強くしてよかったと思う。
681マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:21:39 ID:???
>>679
相沢はヤザワを認めつつも常に一歩引いて見てた感じがあるからな。
ジュンは意外に激怒しそうだ、ヤザワの人格に心底惚れたって感じだったし。
682マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:22:46 ID:???
つーかそれ(ハッタリ)と気づいても
矢沢が「俺、実は今までずっと…」と打ち明けようとしたら「何の事だヨ?」と惚けそう相沢。
んで、いつものように矢沢を単車のケツに乗せて流しに行く。
683マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:23:14 ID:???
例えばあの登場人物たちがカメレオン単行本を全巻読んだら全員が激怒すると思う。
ヤザワは実は喧嘩強くなかった、中学時代いじめられてた、って程度のことを知るんだったら大抵の奴は許しそう。
684マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:24:13 ID:???
>>683
人格面と実力面両方のハッタリがあるからな、後者は笑って許されても前者はきつい
685マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:26:41 ID:???
ジュンの場合は、おそらく仲間内でも最も矢沢の外道な部分を見せられた男だからなw
あれだけの恨みから来る殺意を抱いたのって、まずキュウとジュンの2人だけだろうから。
それが再燃しないか、という懸念はある。

まぁ結婚式のスピーチなど男前な大人になってるから
結婚して幸せな過程を築けてるのもそのハッタリのお陰じゃねーかって受け取ってくれるのを期待するしかない。
686マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:30:09 ID:???
>>683
コミック読まれたらそりゃもう無理だわなw

1 自分だけ助かるためにあらゆる策を弄する→2 失敗してなぜか相手が助かる→3 心にも無いかっこいいハッタリかましてごまかす

が基本パターンだが、1の意図読み取られると死ぬしかねえw
687マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:35:02 ID:???
色々意見はあるが、例のカットされた話(矢沢が本当に仲間思いの良い奴になったっていうの)
は結局のところ、そういった議論に一つの答えを出しちゃうから封印されたんだろな。
夢の中に出てきたもう一人の矢沢が「お前は仲間を騙し続けてきた」って糾弾するのは
ハッタリが露呈するのを恐れる心が具現化したようなもんだろうから。

ただ、少なくとも矢沢にとっては「キッカケはハッタリに過ぎなくても今は本当の仲間だ」というのが答え。
というより自己の内面で「仲間を思う気持ちは本物」とまで叫んでるんだから
「矢沢が本当は仲間を屁とも思わない外道」っていう大前提から覆されちゃう。
そう考えると、やはりアレは封印すべき話か。
何はなくとも、矢沢のハッタリがバレないからこそのカメレオンだもんな。
688マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:38:55 ID:???
>>687
作者もそこら辺で葛藤はあったんだろうな。感動ものを描いているのにハッタリだけでいいのかって。
ただそのエピソードがあったとしたって相手が騙されていることに変わりはないし色んな意味で半端と言えば半端。
689マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:51:28 ID:???
ハッタリを真実へと変えてしまうのが矢沢。
ハッタリがバレないからこそのカメレオン。

そんな世界観に対して>>683みたいな有り得ない仮定をするのはナンセンスに思うな。
水戸黄門が印籠を出す前に斬られて死んだらどうなる、みたいな。
一つの完成された世界観を築き上げた漫画に対しての、その不文律を崩すIFってのは、作品自体を否定してしまう。

ウルトラマンが三時間も地球にいられて悠々と怪獣を倒せるのなら、それはウルトラマンじゃないし
仮面ライダーが変身ポーズ取ってる間に攻撃して倒しちゃったら、それはショッカーの戦闘員じゃない。
690マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:01:03 ID:???
まーハッタリが全部露呈して激怒するって言っても、相沢達が全員揃って矢沢を見捨てるって事はないと思うよw
ギャグパートお約束の矢沢リンチは外せないだろうが。
乱鬼龍との抗争でヘタ売った時も、矢沢が本気で謝ったらハッタリで散々ビビらせてお仕置きした上で最後は笑って仲間に戻ったし、あんな感じになりそう。

だからまー俺としてはやっぱ相沢キュウあたりは勿論として椎名やジュンとも最後は元の鞘に納まって欲しい。
691マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:06:16 ID:???
カメレオン世界の住人にとっちゃ「空気嫁」って事なのかもな<ハッタリはバレない
矢沢が傍にいなくちゃヤダヤダ!な直人はちゃんと社会復帰出来たのかアレ
692マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:10:02 ID:???
>>689
カメレオンにおける友情を語る上で「ハッタリがバレたら」ってのはけっこう肝だと思うぞ。
そんな風にテーマとして考えないにしても単純にみんながどういう反応するだろうかって想像は面白い。
693マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:12:28 ID:???
>>689はカメレオン好きなんだねw
694689:2006/08/25(金) 18:13:52 ID:???
>>692
あぁ、そりゃあ雑談の種と割り切って考えりゃ面白いね。
真面目に長文書いて、スレ汚しで話の腰を折っちゃったんならスマソ
695マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:14:34 ID:???
>>683-684辺りが想像しやすいな
まあ最終巻辺りになればそれはそれで良かったね、でみんなヤザワ無視で終わらせてくれそうだが
696マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:15:35 ID:???
>>694
あいつらの友情がどういうものかってのを考える上でも「ハッタリがなかった場合」を考えるのはアリだと思う
仮にハッタリだけで成り立ってる友情だとしたらそれはそれで寂しいし
697マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:17:01 ID:???
ここまで出てきてないっぽいけどヤンジャンで昔やってた「いつかのメイン」とかどう?
主人公は暴走族の特攻隊長で前半はヤンキーとの喧嘩もけっこうあるんだけど。ただ読んでる奴が極端に少なさそうだ。
698マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:29:04 ID:???
話題の未収録話。夢から目覚めた矢沢とヒカルとのやり取りが好き。
「ヒカルちゃん、今すげーいい夢見たんだ」
(相沢椎名達を見て)「やっぱりコイツら最高だぜ」
699マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:38:06 ID:???
「猛き流星」とかも分類すると不良漫画になるんだろうか
700マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:38:51 ID:???
>>699
ランクつけようがねぇな
701マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:45:39 ID:???
ちょwナツカシス
二巻完結だからその時点でリストには入れんけどそれ以前の問題だろな。
702マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:48:27 ID:???
完結してれば二巻完結でもありじゃないの?
703マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:51:12 ID:???
>>702
未完結は10巻超えてからってだけだからな
704マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:59:00 ID:???
どうなんだろ。
一巻完結やら二巻完結やらまで含めて考えたら際限ないんじゃないの。

現状も、結局はある程度の知名度がある漫画ばかり参戦してるんだし
キクとかノイローゼ・ダンシングとか入れたいばかりに認めるっていうのも何だかなぁ、という感じ。

打ち切りで二巻完結なり一巻限定なりの不良漫画ってどんだけの数になるか分からんし
そもそも強さ議論自体が出来そうもないし、雑談で話すくらいでいいんでない?
705マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:59:51 ID:???
まあ大抵の1巻2巻完結漫画はランキングできる程の情報量ないから安心しりよ
一応ルール的には短く完結したものもあり
706マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:02:02 ID:???
バッド・カンパニーなんかの別巻外伝モノは査定に含めておkだよな
荒くれの高校編とか、そういう括りは気にせん方向だったはず
707マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:04:20 ID:???
バッドカンパニーも戦績的に微妙すぎね?
708マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:04:59 ID:???
その後のクローズ、とかね。
猛き流星は原哲夫作画って時点でお腹一杯。
709マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:06:39 ID:???
>>707
単体参戦ってか、外伝の一巻っきりコミックス(とでもいうか)も判断材料の一つとして数えるって事では。
710マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:06:39 ID:???
暗闇をぶっとばせ!とかどうかな
711マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:07:10 ID:???
ビータクト(変換マンドクセ)なんかもあるよ
712マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:08:44 ID:???
>>711
俺が書こうとして思い出せなかった漫画はそれだ
713マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:19:15 ID:???
空手漫画じゃね?
714マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:52:05 ID:XxDgsINJ
喧嘩商売の工藤はどのへんなの?
715マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:42:28 ID:???
ドラム缶(中身とガワで220kg前後、大型単車くらい)持ち上げるパワーとかなりのタフネス、テクはなし。
A-くらいじゃね。
716マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:16:40 ID:???
バッドボーイメモリー
717マロン名無しさん:2006/08/26(土) 10:06:12 ID:???
知らん名前の続出でついていけん
718マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:53:43 ID:???
>>715
つ石松
719マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:26:04 ID:zIr3n2Aw
720マロン名無しさん:2006/08/26(土) 18:33:10 ID:???
そういえばGOLDって参戦してないの?けっこう議論のし甲斐があると思うんだけど。
721マロン名無しさん:2006/08/26(土) 19:24:28 ID:???
十雲はヤクザだから参入不可だな
722マロン名無しさん:2006/08/26(土) 20:07:18 ID:???
今純愛組読破したが英吉と阿久津とナツとジョーイカッコヨスギ
723マロン名無しさん:2006/08/26(土) 22:07:51 ID:???
話題のカフスとやらを読んできた。
憂作≧イナーキ>>O次郎>>モム≧史菜>>レニー
くらいに感じた。

ワースト読んできた。
蠍編読んで鈴蘭の名前ありキャラは殆どCあると思った。
724マロン名無しさん:2006/08/26(土) 22:11:00 ID:???
湘南純愛組はビーバップの初期エピソード丸パクリとかしてたなぁ。定番っぽい話ではあるけど。
725マロン名無しさん:2006/08/26(土) 22:41:04 ID:???
まぁビーバップはパクられ率No1だろうしな
726マロン名無しさん:2006/08/26(土) 23:36:04 ID:???
有名どころの怪物描写レベルがだいたい似てくるのが面白いな
不良漫画の表現はこのへんまでって線引きがあるみたいな感じで
727マロン名無しさん:2006/08/27(日) 00:01:29 ID:???
マガジン系怪物描写の元祖はカメレオン
ヤングキング系怪物描写の元祖はバドボ
チャンピオン系怪物描写の元祖はゴリラーマン(クローズ経由)

大体そんなイメージ
728マロン名無しさん:2006/08/27(日) 00:02:03 ID:5/9kZftI
甲斐孫六はど〜よ?
729マロン名無しさん:2006/08/27(日) 00:04:39 ID:???
どうみても野球漫画です
730マロン名無しさん:2006/08/27(日) 00:15:22 ID:???
三橋って人外クラスの身体能力が
このスレの上位クラスの怪物ぶりみたいに、
必ずしもケンカの強さにダイレクトに結びついてる訳ではないのが悲しいな。
人の頭飛び越すジャンプ力や投げナイフを見切る動体視力と反射神経があっても、
ジャンボや剛田のような圧倒的なパワーとタフネスの前では
どうにもならないわけだし。
731マロン名無しさん:2006/08/27(日) 00:22:28 ID:???
ギャグパートでEX相当な連中相手では仕方あるまい
732マロン名無しさん:2006/08/27(日) 00:23:45 ID:???
>>727
そういえば高橋ヒロシはハロルドのアシしてたんだっけ。
ヒロシはめちゃくちゃ忙しくてどうしようもなかったみたいに書いてたしどっちも良い感情持ってなさそうだな。
733マロン名無しさん:2006/08/27(日) 00:51:46 ID:???
同じパクリ元のスラダンとろくでなしは褒めてたのにな
734マロン名無しさん:2006/08/27(日) 00:55:30 ID:???
ゴリラーマンも認めてはいるんじゃないの?
ただ職場として忙しかったって話しただけだし。
735マロン名無しさん:2006/08/27(日) 01:01:43 ID:???
ゴリラーマンといえば、藤瀬兄がやった回し蹴りと
カメレオンのウエケンがやった回し蹴りは(ry。
736マロン名無しさん:2006/08/27(日) 01:25:12 ID:???
どうでもいい話だが、不良漫画ってレギュラーの女キャラより、ちょい役とか名無しの女キャラのがかわいいこと多くね?
737マロン名無しさん:2006/08/27(日) 10:23:32 ID:???
それは森田がぶっちぎりでそうなだけのような気も。
738小学生:2006/08/27(日) 12:11:29 ID:MD9bVja2
ろくでなしブルース
葛西は池袋編ではボスキャラだったが
極東編ではただの脇役に成り下がった。
もし、池袋編を一切読まずに極東編だけを読んだ読者なら
葛西の強さは鬼塚や薬師寺よりはマシな程度の奴、としか思えないだろう。
739マロン名無しさん:2006/08/27(日) 12:43:14 ID:???
日々野 無敵すぎる
740マロン名無しさん:2006/08/27(日) 13:14:58 ID:???
どうした?
741マロン名無しさん:2006/08/27(日) 13:58:55 ID:???
>>738
そんなん前田以外の四天王全部一緒じゃねーかボケ
742小学生:2006/08/27(日) 14:28:03 ID:MD9bVja2
>>741
お前は馬鹿か?
鬼塚や薬師寺と葛西を比べてるのに全部一緒とか言ってんじゃねーよボケが
743マロン名無しさん:2006/08/27(日) 14:33:56 ID:???
極東編で葛西の立場をああいう風に描いてしまった以上、
作者の意図的に

A:葛西
A−:川島 太尊 

は無い罠。 
最もこのスレではそういったものは完全に無視されてるようだが。
744マロン名無しさん:2006/08/27(日) 14:37:26 ID:Rwg9oxVF
春道最強
745マロン名無しさん:2006/08/27(日) 14:46:26 ID:???
>>6はろくブルスレを追い出された葛西厨が
ドサクサ紛れに他の漫画のキャラと交えての自作ランキング。
そしてこちらが純ろくブル強さランキングの結果となっております。
んがんぐ。

S 川島清志郎>前田太尊>葛西、原田成吉
A 鬼塚、渡嘉敷
B 薬師寺、辰吉、白井、バークレー、上山、鷹橋、梅津、畑中

C 島袋、西島、畑山、圭司
D 海老原、石松、鶴田、坂本
E 輪島、赤城、八尋、亀、飯田、小兵二、ヒロト

F 勝嗣、米示、ジョー、須原
G 誠二、大橋、武藤、松村

※Sランクの三名はこれまでの議論で確定した順位です。
他キャラは全て暫定です。なお川島>葛西を念頭に置いた上での穏健葛西派とは別に
荒らしの葛西厨(=>>6を作った奴)がいます。葛西厨には言葉の説得は無意味です。
スルーしましょう。
746マロン名無しさん:2006/08/27(日) 14:47:36 ID:???
>>742
鬼塚だって薬師寺だってボスだっただろーが
747マロン名無しさん:2006/08/27(日) 15:04:16 ID:???
夏休み終了までのラストスパート
748マロン名無しさん:2006/08/27(日) 15:21:39 ID:???


          __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、 、 、,, ,,__
       ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ丶、`ヾ ヾ`ヽ、
      /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ  ヽヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
    /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ  ヽ丶))) ), )) )、`ヾ 、ヽ
    /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ  ))) ), )) )))) ), )) )),)))ヘ
    l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 j〃川 jノノjノjノ}
     !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
     ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"ii::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        ̄`i7 ´川i :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
         〈‐.,,..,,一''''バ `'(,,,,,,,,,,,_ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
武丸だよぅ   }、_,.--、  ::: ヽ:,.ニニ-、_,ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
          !` ̄;"`/l lヽ`...`~´´   丁j`l;;;;;;;;;;l
          l    ..i j 、         ''´,/;;;;;;;;;;l
          .l   l|、",、       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
          ゙!  ''ェエェヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
           .'、  `'‐--'"′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
           ..ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
            ...ヽ、__    ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙
              「` ーi '''´「:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
             _|_  l   _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__

749マロン名無しさん:2006/08/27(日) 15:29:57 ID:???
>>748
既存の奴よりは強そうに見えるAAだな。
750マロン名無しさん:2006/08/27(日) 15:34:51 ID:???
武丸は白目じゃないと強そうに見えない法則。
751マロン名無しさん:2006/08/27(日) 15:38:01 ID:???
まー見た目で言ったらニーヤとかジェイソンとか
明らかに相沢やら島田やらより強く見えるしな。
752マロン名無しさん:2006/08/27(日) 15:38:29 ID:???


     __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!     >>749!?
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l    
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
753マロン名無しさん:2006/08/27(日) 16:01:33 ID:???
夏だからとスレを覗く頻度が減ってしまったばかりに出遅れてしまったが、カメレオン議論。

矢沢のハッタリ云々は、連載中の次五郎の「メッキ無しの俺を見て欲しい」と真逆やね。
矢沢は「俺、カッコつけてないと死んじゃうんだよ」と告白して、臆病な自分を受け入れてくれた彼女を拒否してる。
自己肯定っちゅーか、アイツにとってはハッタリをかましてカッコつけてる自分こそが本当の自分で、ハッタリを通じて出来た仲間こそが本当の仲間っちゅーか。
それを騙した上での関係に過ぎないとか言えんのは傍目で見てる他人だからで、矢沢にとってはハッタリの自分も本物、今の仲間も本物って事なんじゃないか。

にしてもこのスレに影響されて真逆が莫逆に見えてもた。責任とれ。
754マロン名無しさん:2006/08/27(日) 16:11:21 ID:???
命を賭けて仲間になったダチ、というのは本当。
それが腕っ節を活かした喧嘩であるか、クソ度胸を活かしたハッタリであるかの違い。

莫逆で思いだしたが実際問題として、
身内が悪党にレイプされた怒りで復讐の殺人までやってるのが主人公グループなのに、
その中核である鉄が街中でレイプしまくりってのは、ホントどーなんだろなアレ。
755マロン名無しさん:2006/08/27(日) 16:12:39 ID:???
脳みそバーンで勘弁してちょ
756マロン名無しさん:2006/08/27(日) 16:17:16 ID:???
作中だと鉄も最終的には罰せられてるもんな。
いや、レイプ云々の罪で裁かれた訳ではないんだけど。

まぁアレだ。
ニーヤだって本当はホモじゃないんだよって事でギャグパートだと割り切りなされ。
あるいは鉄は、ビーバップの前川シンゴと同じで強姦を和姦に変える男なんだと自分に言い聞かせるか。
757マロン名無しさん:2006/08/27(日) 16:21:54 ID:???
ギャグだと割り切るにしては題材がヘビー過ぎる罠。
それに比べると今日俺やろくでなしは万人が楽しめる内容だからネット人気にも差が出るんじゃね?
758マロン名無しさん:2006/08/27(日) 16:26:26 ID:???
雛子がロードスペクター辺りのラリ坊に犯されたら
武丸さんもプッツン白眼でハンマー振り回して脳みそバーンやらかしそうで怖い。

それより先に龍也が犯人ボコって殺しかねない感じだが。
759マロン名無しさん:2006/08/27(日) 16:30:55 ID:???
特攻世界観的には実際に被害に遭う直前に武丸or龍也or大珠or拓ちゃんなんかが通りすがって助けて終わりでしょ。

つーか実際にヒロイン格の女キャラがレイープされるのなんて田中作品くらい。
ウダヒマのあけみですら未遂疑惑あって有耶無耶な部分あるのに、田中はそんな逃げ道残さず脳みそバーン!
760マロン名無しさん:2006/08/27(日) 16:37:13 ID:???
三橋も女がレイプされたという嘘で騙されてマジになったことがあった
761マロン名無しさん:2006/08/27(日) 16:56:01 ID:???
脳みそバーン流行ってんな
ダイ大に毒された俺は変なものを想像した
762マロン名無しさん:2006/08/27(日) 17:02:30 ID:???
特攻世界と書かれて「特攻天女」が浮かんだ俺は異端
763マロン名無しさん:2006/08/27(日) 18:11:48 ID:???
>>753
ヤザワにとってはそう思い込むことは出来るけどな、思い込めるってだけだな
友情なんてものは大抵はそうだろうけど
764マロン名無しさん:2006/08/27(日) 18:13:35 ID:???
>>754
そもそも莫逆って悪党の物語だからな。
基本的に自分達さえ良ければどうでもいいっていう。
765マロン名無しさん:2006/08/27(日) 19:12:14 ID:???
美島ってなんの漫画ですか?
知らないんですが誰か教えて下さい。
766マロン名無しさん:2006/08/27(日) 19:12:35 ID:???
ところで相沢は本気でセリナに惚れてたのだろうか
767マロン名無しさん:2006/08/27(日) 19:52:26 ID:???
本気だったんじゃね。
ポリ公マンとか見ても千葉在住のままだし、その後に別れた説が本スレでも語られてたけど。

>>765
つカメレオン
キュウと矢沢の義兄弟。
768マロン名無しさん:2006/08/27(日) 19:55:51 ID:???
>>765
美鳥の日々
769マロン名無しさん:2006/08/27(日) 20:13:40 ID:???
嘘をつくな嘘をw
770マロン名無しさん:2006/08/27(日) 20:29:36 ID:???
実際その美鳥の日々とかはどうなの?
主人公は不良って言ってたけどただのラブコメ?
771マロン名無しさん:2006/08/27(日) 20:38:06 ID:???
ヒロインが自分の右手になっちゃった、って設定のラブコメ。ヲタ向け。
772マロン名無しさん:2006/08/27(日) 20:38:30 ID:???
>770
寄生獣の巻末おまけにあった「ある朝目覚めると右手が女の子になっていて〜」というネタを
そのまんま週間連載に乗っけたという、ある意味凄まじい内容のラブコメ。

主人公が不良ってのはありふれた設定なんで気にしないで桶
773マロン名無しさん:2006/08/28(月) 01:51:39 ID:???
ガクラン八年組
極め道高校

昭和バンカラ派
774マロン名無しさん:2006/08/28(月) 02:03:35 ID:???
そろそろ片山組について語ろうか?
775マロン名無しさん:2006/08/28(月) 02:10:29 ID:???
スーパー系だな
776マロン名無しさん:2006/08/28(月) 09:26:29 ID:???
ひさしぶりに見たらゴリラーマンや莫逆家族までメインで語られてるのにオドロいた
777マロン名無しさん:2006/08/28(月) 13:46:26 ID:???
莫逆はまー不良漫画じゃないって事で雑談オンリーなんだが
田中作品全般が浸透してきたような感じ。
778マロン名無しさん:2006/08/28(月) 14:07:18 ID:???
田中はむしろ今までネット上で語れる場がなさすぎた。
数年前は莫逆スレ=アンチスレみたいな感じだったし。
ヤンキー漫画にある程度馴染んで無い奴だとエグいし濃いしで引いちゃうんだよな。
あれほどのエネルギーとドラマ性の詰まった漫画も珍しいのに。
779マロン名無しさん:2006/08/28(月) 14:24:00 ID:???
上の方でもレイプ云々は流石に引くなぁって流れあったし賛否両論の作品ってこったね。
なんていうか、身近にありそうなリアリティのある悪党を描いた漫画だから
殺し屋(1)だとかサイコな殺人鬼(多重人格探偵)だかの漫画より拒否反応示しやすいんだと思う。

ちなみにココでもバドボは中期あたりから読まれるようになったけど
莫逆がメインで語られるようになったのはごく最近だった希ガス
780マロン名無しさん:2006/08/28(月) 14:41:23 ID:???
鉄のレイプはもう完全にギャグシーンで「やれそうな空気出してる女をちょっと無理やりやった」とでも何とでも置き換えられるんだろうけどね。
でもあれをギャグとして描いちゃう辺りに拒否反応出る奴は出て当たり前だよなw
781マロン名無しさん:2006/08/28(月) 14:54:16 ID:???
ワンピースは海賊漫画だから有害、なんていう奴いないしな。
ドラクエは動物虐待のこそ泥ゲームだとか。

莫逆はちょっと、実際にそういう被害に遭った女性なんかが知り合いにいるかもって辺りがな。
それこそ漫画と現実で区別をつけろという話になるが、嫌がる奴がいるのは仕方ない。不謹慎であるのも確か。
これがそこらへんのエロ漫画あたりなら、レイプをギャグのネタにしても誰も批判などしないだろうが
なんせ莫逆は結構なヒット飛ばしちゃったからね。

かつてビーバップと湘爆が、未成年の購読を禁止すべきなどと騒がれたのも
ひとえに上記二作が社会現象となるほどの売り上げを記録したから。
782マロン名無しさん:2006/08/28(月) 15:04:21 ID:???
田中の漫画はしっかり読まないとそのドラマツルギーが理解出来ないってのもある。
軽く読み流すだけじゃキチガイ顔した奴らが殴り合ってるだけに見えてしまう。そこが魅力とは違うのに。
リアルDQNはキチガイ顔の殴り合いだけ掬い取っても楽しめるんだろうけど。
783782:2006/08/28(月) 15:05:36 ID:???
上のようなこと書いて思い出したけど司と佐々木の喧嘩はもうそれだけで鳥肌立つほど楽しめたわw
殴り合いは殴り合いで魅力ではあるな。
784マロン名無しさん:2006/08/28(月) 15:50:31 ID:???
でもアレもそれまでの積み重ね(佐々木の凶悪っぷりや司との因縁)あって更に盛り上がるもんだしな。
倫理的な問題はさておき、ストーリーテラーとしての田中はマジで凄い。

>781
バトルロワイアルが一万部しか売れなかったら誰も問題にしないってね。
785マロン名無しさん:2006/08/28(月) 15:52:46 ID:???
佐々木戦はそれまでのストーリーもさることながらキレ司の演出がすごかった。危なすぎてなんだか嬉しくなって笑ってしまった。
786マロン名無しさん:2006/08/28(月) 16:39:42 ID:???
冷静に考えれば前振りもなんもない突然の
「俺の中で何かがキレた」方式でのパワーアップなのに
実際に読んでみたら、ただただその迫力に押し切られた形。

不良漫画はキレキャラの演出で好きなの多いなぁ。
赤城(宗一戦)、伊藤(大嶽戦)、武丸(龍也戦)
中でもベストコメント賞は久保島に進呈したい。
787マロン名無しさん:2006/08/28(月) 16:42:30 ID:???
俺は拓ちゃんに進呈したいね
788マロン名無しさん:2006/08/28(月) 16:51:03 ID:???
「ききき、キレやがったなテメー?」の真里ちゃんで
789マロン名無しさん:2006/08/28(月) 18:26:59 ID:???
司は主人公なのにあのキレっぷりは凄かったなぁ…
鬼塚とか前田太尊とかがキレててもちょっと弱いんだよな
今ヤンマガでやってる田中宏の漫画も迫力があるよな…
ゾクゾクするね
790マロン名無しさん:2006/08/28(月) 18:29:22 ID:???
三橋や島田は普段は暢気だがキレると怖い
791マロン名無しさん:2006/08/28(月) 18:43:25 ID:???
あー三橋がいたな…
でも絵に迫力が…
その辺は人それぞれだけどね
792マロン名無しさん:2006/08/28(月) 20:00:11 ID:???
まぁメツハシはキレても本気で殺しそうな怖さはないもんな
むしろいたうの方が勢い余って殴り殺しそうな感じ
793マロン名無しさん:2006/08/28(月) 20:23:41 ID:???
夜回り先生vs佐々木
794マロン名無しさん:2006/08/28(月) 21:43:39 ID:???
>>792
いたうは大嶽がピクピクしてんの見て追撃を堪えてたし大丈夫だろ。
ラストのメツハシの「そんなスゲーの決めたら死んじまう」で止められたのがあるから
なんかそんなイメージあるけど、そん時もすぐ止めてメツハシに笑いかけてたしな。

・キレたら相手殺しかねないと思うキャラ

島田≧司>(越えられない壁)>武丸>伊藤≧池戸(=赤城とか英吉とかもこの辺)
795794:2006/08/28(月) 21:46:54 ID:???
あー書き込み押してから気づいたけど、武丸ってキレたら動かない奴には攻撃できないじゃん。
普通に赤城や英吉のが相手そのまま殴り殺しかねないな。武丸最下位って事で。スマソ
796マロン名無しさん:2006/08/28(月) 21:47:52 ID:???
マサトにツルハシ振り下ろしてたし武丸は機会があれば殺しちゃうキャラなんじゃないの?
797マロン名無しさん:2006/08/28(月) 21:52:32 ID:???
心神喪失+一条財閥の権力で無罪。せいぜいが精神病院で優雅に暮らすのがオチっぽい<キレた武丸が殺人
798マロン名無しさん:2006/08/28(月) 21:58:11 ID:???
常にキレてるような、殺人機械キュウや100年に一度の悪党の佐々木は除外するとして。

島田はあと一歩踏み出せば佐々木の領域に入ってたっぽいな。
まばたきもせず、動悸も乱さずに、無感覚に人を殺せるような素養があった。
では何故踏みとどまれたかといえば、それは赤城のお陰なんだろうけど。

司のキレっぷりは異次元だし、あんま人殺しってイメージでもないな。
相手が完全にビビって喧嘩が終わるだけっつーか。
799マロン名無しさん:2006/08/28(月) 22:03:24 ID:???
元祖キレキャラのヒロシは相手を半殺し止まり。
でもそれがリアルで怖いしカコイイ
800マロン名無しさん:2006/08/28(月) 22:07:02 ID:???
司の場合は相手を殺す怖さじゃなくて殺されそうな場合でも笑いながら相手をぶちのめす怖さだからね、ちょっと質が違う。
801マロン名無しさん:2006/08/28(月) 22:50:32 ID:???
お前ら平気な顔してマシンガンで二人撃ち殺したボンバボーンを忘れてるぞ
802マロン名無しさん:2006/08/28(月) 23:23:44 ID:???
ヒロシもトオルも高校時代よりも中学の時の方が
キレたら手がつけられないって、言われてたけど
それが描かれてないのが残念だ。
803マロン名無しさん:2006/08/29(火) 01:27:17 ID:???
神奈川って実力均衡してるよな

ところでナツ登場って全然初期じゃないよな?
804マロン名無しさん:2006/08/29(火) 10:49:08 ID:???
まぁ人にもよるが初期と後期で分ければ初期でないの<ナツ登場
805マロン名無しさん:2006/08/29(火) 12:42:47 ID:???
>>802
中学時代のトオルはテルの手をドスで地面に縫い付けて半殺しにしたっていう話があったけど
ヒロシはそういった狂犬時代のエピソード語られてなかったんだっけ?
806マロン名無しさん:2006/08/29(火) 15:27:48 ID:???
シンゴの顔に傷をつけたのはヒロシ(=中学時代からの付き合い)
という説があるにはあるが、まぁ読者の楽しい妄想レベルやね。
807マロン名無しさん:2006/08/29(火) 23:03:23 ID:???
確かヒロシは中学時代に族のリーダーを半殺しにしたエピソードがあったな。
808マロン名無しさん:2006/08/29(火) 23:50:30 ID:???
喧嘩の最中は相手死んでも気にしないってノリのやつ多いな
809マロン名無しさん:2006/08/30(水) 09:41:56 ID:???
まぁ基本的にはよっぽどの事がなきゃ相手死なないという不良漫画の法則にも守られてる。
ナイフか単車あるいは四輪の事故じゃないと死なないんじゃないかってくらいに。
810マロン名無しさん:2006/08/30(水) 13:51:18 ID:???
不良漫画の法則と言っても実際不良の喧嘩で人が死ぬことってそんなにないんだけどね
バッドや鉄パイプで殴っても死なないって辺りはまんまその法則だけど
811マロン名無しさん:2006/08/30(水) 14:07:26 ID:???
ドーグで頭ガツンとやるのはさすがに避けてるんだろう。
812マロン名無しさん:2006/08/30(水) 14:09:58 ID:???
殴り殺したっていうと佐々木くらいか?
813マロン名無しさん:2006/08/30(水) 14:16:23 ID:???
佐々木があの3人組を殺したのは殴り殺したのかね?そこら辺描かれてなかったけど。
金属バットで司殴りまくってたけどあれは実際にやったら脳みそが飛び出すと思う。
あの時期は田中はハッタリ重視だったんだよな、最近は至近距離からの蹴り一発で脳みそガンガンになったりとリアリティ重視になってる。
814マロン名無しさん:2006/08/30(水) 15:15:21 ID:???
女神の鬼とかリアリティ重視っぽいな。
バドボはガチで耐久力が異星人。

とりあえず俺ん中で佐々木を越えるキレキャラが出てないのが残念。
ヒロシとかキュウとかカコイイのもそれはそれで大好きなんだけど、純粋に悪役としての完成度が高かった佐々木。
笑いながら司を金属バットでボコり続ける姿には読んでて胸クソ悪くなったもんだ。
815マロン名無しさん:2006/08/30(水) 17:41:48 ID:???
佐々木はあの三人はカッターで殺したんじゃね。
現場にカッター落ちてたし(ダミーかもしれんけど)、
その後車内で血を拭う描写あるし。

脳みそバーンってリアルですか?
816マロン名無しさん:2006/08/30(水) 17:50:45 ID:???
>>815
あそこまで飛び散るかはともかくあのハンマーであの勢いで殴ったらまず死ぬだろ
817マロン名無しさん:2006/08/30(水) 18:50:47 ID:???
現実にどーかは知らんが、作者の画力(かなり成長してる)も相まって漫画としてはリアルな迫力あった。
818マロン名無しさん:2006/08/31(木) 11:34:17 ID:???
佐々木なら殴り殺すのも面白がりそうだが
あん時のは時間なかったからカッターであっさり殺したっぽい。
819マロン名無しさん:2006/08/31(木) 13:14:32 ID:???
女神の鬼は主人公もキレキャラだからな…ってかほとんどのキャラがキレると迫力がある。
まぁ絵の迫力かもしれないが…
高橋ヒロシの絵は顔だけは怖いキャラが多いけど、ケンカとかのとこは格闘技みたく書いてるからな
QPはわりと頑張ってたけど莫逆に比べたらゾクゾク感がな…
820マロン名無しさん:2006/08/31(木) 13:53:59 ID:???
顔に傷をつければいいと思ってるような最近のヒロシには警鐘を鳴らしたい。
そりゃー鉄次や竜男なんかは迫力あったけどさー
821マロン名無しさん:2006/08/31(木) 14:40:16 ID:???
田中は本当にどんどん我が道を行っているよな
それだと今までの読者層への人気的にはきついからBADBOYSキャラ出しまくってる感じもする
822マロン名無しさん:2006/08/31(木) 15:19:10 ID:???
既出だけど田中作品はコミックでまとめて読むのが一番って感じ

莫逆は鉄が五十嵐にやられて、おば様も殺されたのに、
次の話がギャグパートになってワケワカメで
隔週だったんのもあったんで余計にそれを感じた。
823マロン名無しさん:2006/08/31(木) 15:31:05 ID:???
バトルフィッシュの松島ヒデキってランク的にどんなもんかな。
人間投げつけてコンクリ壁にヒビって凄い気がするけど・・・。
824マロン名無しさん:2006/08/31(木) 15:31:54 ID:Dwb8zyH1
誰かバドボと莫逆の関係の詳細きぼん
バドボ東京編のチームが何とかだっけ
825マロン名無しさん:2006/08/31(木) 15:36:00 ID:???
>>824
BADBOYS東京編に出てきたチームが神醜連合
莫逆の鉄たちの所属してたチームが神叉で梅たちの所属してたチームが醜楽會
作中でも連合を組む予定とかそういう話はちょっとだけ出てきてた
あとは甲斐の娘のスミレがBADBOYSに出てきたブラックジャンキーってバンドのファン
陽二があそこで司をバンドに所属させたままだったら司は後々勝ち組だったのにもったいない
826マロン名無しさん:2006/08/31(木) 15:47:01 ID:???
>825
824じゃないけど解説トン
思ったより深い繋がりの世界観だな、スゲェ。
827マロン名無しさん:2006/08/31(木) 21:06:30 ID:???
あれ?そういや莫逆って舞台が東京か。
なんかもー作者が田中ってだけで広島の話だと思ってた。
828マロン名無しさん:2006/08/31(木) 21:24:36 ID:???
>>827
明らかに広島弁じゃねーし
ちなみに町の風景のモデルは町田だね、駅前がモロにそう
けど町田は風景だけで設定上はモデルなし話を2chで見たことはあるな
829マロン名無しさん:2006/09/01(金) 02:07:17 ID:???
最近田中宏が評価されてきてるな、漫画板なんかでも。
一時期はアンチばっかでものすごい嫌われてたのに。ファンとしては嬉しい。
830マロン名無しさん:2006/09/01(金) 02:58:28 ID:???
なんかグレアーを経て女神の鬼を書く前にどうしても書いておきたかった話なんだとか<莫逆家族
舞台が違うのにも合わせてか、作品内容自体も広島シリーズ物とは一線を画すしな。
831マロン名無しさん:2006/09/01(金) 10:20:46 ID:???
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~webpawa/pasumekuniokun.htm

これ見てたらくにお見たくなってきたw
コロコロでやってたギャグ漫画しか知らんのだが元となったものってゲームだけ?
832マロン名無しさん:2006/09/01(金) 12:06:22 ID:???
元っていうか、コロコロの漫画は別物。
スポーツやってるのだけでなく、きちんと不良物やってるのもあるんで
不良漫画スキーにはオススメのタイトル。
833マロン名無しさん:2006/09/01(金) 21:06:04 ID:???
荒場家ばりの英才教育受けさせたら楓の強さに最も近付けそうなキャラ


やはり飛成か。
834マロン名無しさん:2006/09/01(金) 21:11:25 ID:???
勝将
835マロン名無しさん:2006/09/01(金) 21:24:23 ID:???
勝将は脳が足らん
836マロン名無しさん:2006/09/01(金) 21:26:21 ID:???
楓も脳足りないけど戦闘的には強い
837マロン名無しさん:2006/09/01(金) 21:37:09 ID:???
なんつーか、勝将の持ってるモノは伸びようがないものだと思ふ
モノってチンコじゃないよ
838マロン名無しさん:2006/09/01(金) 21:49:24 ID:???
幼少時から英才教育受けさせたらって話なら勝将もありだろ
思う存分暴れられて喜びそうな感じもするな
839マロン名無しさん:2006/09/01(金) 22:03:28 ID:???
楓は別に脳は足りてるだろう。
天才だった凪と比べると劣っていただけで。
840マロン名無しさん:2006/09/01(金) 22:15:53 ID:???
あーだな。平均的な知能なんだけど、双子の凪が異常だから見劣りするって言われてた。
言動がアレなのは、アマギンの死でショック受けてたのも多いと思う。
あと、先天的な性格(幼少時にもアマギンの首根っこ捕まえて、例の舌を出す笑顔見せてる)。

まぁ同じ作者って事考えても、勝将よりは飛成かな。
どちらも格闘テクとか抜きで、ナチュラルに生まれつき強いってタイプで何か似てるな。
841マロン名無しさん:2006/09/01(金) 22:29:00 ID:???
推測の話になるが、純粋に素質だけなら楓は飛成や勝将より劣ってた可能性もあるな。

ただ、まず母親が死んで、父親にも殺されかけて、楓は境遇が普通じゃない。
それプラス、凪に色々吹き込まれた事もあって
「殴り合いで誰かに負けていたら俺の存在意義がなくなる」
という強迫観念めいたものも持ってた。
そういった背景や、楓自身の克己心があってこそ、あれほどの規格外な強さが身についたんだから
「楓と同じだけ鍛錬したら同じくらい強くなる」っていうのも、どーかな、と思う。
まずその鍛錬に耐えられる精神力があるのか、という事も一つの条件になるから。

なんて長々と述べてから言うのも何だが
不良漫画的には楓とか片桐とかの鍛錬して強いタイプより
直己とか銀ちゃんとかみたいに、ただ喧嘩してるだけで強いというタイプのが好ましいかな。
842マロン名無しさん:2006/09/01(金) 22:30:14 ID:???
勝将はバカだけど戦闘センスがないわけではないんだよな
843マロン名無しさん:2006/09/01(金) 22:31:48 ID:???
まー楓の格闘テクがズバ抜けて凄いってのは分かるんだけど
それにしたってデパートでの攻防とか見る限り
「鍛えてどうこうってレベルじゃねーだろコレ」と思えちゃうw
844マロン名無しさん:2006/09/01(金) 22:36:34 ID:???
凪「君も荒場財閥に身を預ければ、もうクレーン鉄球なんて怖くない!」
845マロン名無しさん:2006/09/01(金) 22:47:48 ID:???
さりげなーく楓とも微笑とも久条ともまともに殴り合ってる赤城の格闘テクは大したもんだ。
ノボリだかムカイだか(いつまでたってもどっちがどっちの名前か覚えられんw)
とのタイマン見ても、立派な喧嘩巧者。
根が単純な喧嘩バカでも、それがテクニックの有無とはイコールしないという例だな。

ところで、とうとう莫逆読んでみたんだが
レイプネタや殺人シーンへの嫌悪感を差し引いても面白かった。ストーリー巧杉
ただ、以前にこのスレで鉄と冬木が互角か、冬木のが僅かに強い?
というような書き込みがあった気がするんだが、2人の喧嘩シーン全然思いだせん。
冬木がナイフ手にして出かけて、鉄と鉢合わせになり2人して病院へと向かうシーンは覚えてるけど。
話に引き込まれて、そういった強さ議論的な観点すっかり忘れちゃってたんで、誰か解説してくれると助かる。
846マロン名無しさん:2006/09/01(金) 22:58:29 ID:???
冬木は最後の喧嘩では鉄に勝った?という話。
また、最終的にはナベさんと同じで東京近郊の族の間でトップに立ってるしかなり強い。
ナベさんが五十嵐ブン殴った時とかクローズばりに吹っ飛んでたし
例によって金属バットはじめとした凶器への耐性も凄かったな。

こういったのは莫逆じゃあ「過去の栄光」扱いだけど。
847マロン名無しさん:2006/09/02(土) 02:19:55 ID:???
冬木が強いってのは本当にイメージだよね、このスレでも莫逆は雑談扱いだから。
ナベさんと冬木は強さ含めて作中で最も魅力のある二人だと思う。
848マロン名無しさん:2006/09/02(土) 02:45:19 ID:???
司と全盛期のナベさんっていい勝負しそう。
849マロン名無しさん:2006/09/02(土) 05:14:39 ID:???
>>834-842
勝将ってどこの漫画の勝将なんだ。
てっきりグレアー(田中宏)の大友勝将かと思ってた。
850マロン名無しさん:2006/09/02(土) 05:23:13 ID:???
>>849
その勝将だろ
851823:2006/09/02(土) 10:44:38 ID:???
バトルフィッシュ知名度無いのか・・・
852マロン名無しさん:2006/09/02(土) 13:27:29 ID:???
スマソ少なくとも俺は知らないや…

>>847
俺は緒方と冬木が二大巨頭で好きだったな。
ナベさんが段々と昔の狂気を取り戻していく過程が秀逸。

司は…どーなんだろ、ナベさんと比べると。
とりあえず鉄は司ほど怪物じみた強さじゃなかったと思うけど。
まぁ莫逆は強さ議論とかどーでもいいって話だからあんま気にならないな。
853マロン名無しさん:2006/09/02(土) 13:47:30 ID:???
緒方さんが極悪蝶を仕切ったらAJSも何とかなるんじゃね?
854マロン名無しさん:2006/09/02(土) 14:17:09 ID:???
俺は夏目さんが好きだ
855マロン名無しさん:2006/09/02(土) 15:44:50 ID:???
夏目さんの役どころは反則だよなー

ところで
緒方→莫逆家族
緒方さん→京四郎
と区別しておk?
856マロン名無しさん:2006/09/02(土) 21:10:47 ID:???
佐々木vs全盛期のナベさん

両方死にそう
857マロン名無しさん:2006/09/02(土) 22:35:51 ID:???
五十嵐は佐々木の対抗馬には上がらんのね。
青木も五十嵐がナベさんに負ける訳ねぇって言ってくれたのに。
858マロン名無しさん:2006/09/02(土) 22:38:34 ID:???
全盛期のナベさん>>五十嵐>>おっさん化したぶち切れナベさん

こんな雰囲気がある
これはもう描写におけるイメージってだけだけどね
859マロン名無しさん:2006/09/02(土) 22:51:43 ID:???
全盛期ナベさん>冬木≧中年鉄≧鬼の五十嵐≧中年ナベさん>若き鉄>ヘタレ五十嵐

かな、俺のイメージなら。
860マロン名無しさん:2006/09/02(土) 22:58:21 ID:???
若くても年食ってても冬木二番手扱いでカワイソス
861マロン名無しさん:2006/09/02(土) 22:58:23 ID:???
全盛期のナベさんがカッターで口切られた喧嘩は短いながらも佐々木戦と同じような迫力があった
862マロン名無しさん:2006/09/03(日) 10:41:21 ID:???
漫画板の田中宏スレが批判を許さない系の信者に則られてきてる
863マロン名無しさん:2006/09/03(日) 11:01:45 ID:???
「家族」のようになっているわけか
864マロン名無しさん:2006/09/03(日) 13:29:32 ID:???
料理店やってるデブみたく「家族」を批判したらやられる訳ですな。
865マロン名無しさん:2006/09/03(日) 13:31:53 ID:???
粒谷がボコられたのはすげー可哀想だった
田中が家族を理不尽な集団として描こうとしてるってのが伝わったけど
866マロン名無しさん:2006/09/03(日) 14:14:21 ID:???
あの場面は一番共感出来た、それだけに五十嵐の外道ぶりが発揮された訳だが。
867マロン名無しさん:2006/09/03(日) 23:39:41 ID:???
横浜期待のルーキー三橋五失点KO
868マロン名無しさん:2006/09/04(月) 17:28:44 ID:???
怒り狂う武丸、三橋討伐を胸に千葉へ
869マロン名無しさん:2006/09/04(月) 18:20:15 ID:???
でもキレてしまったら三橋の思うがままだな>武丸
870マロン名無しさん:2006/09/04(月) 18:26:52 ID:???
不良漫画の方の三橋はどっちかっていうと投手より打者向きじゃなかったっけ?
871マロン名無しさん:2006/09/04(月) 18:29:33 ID:???
草野球編でピッチャーやってたような

そういやちょっと前パワプロで不良漫画キャラ再現してたのを思い出した
結局三橋しか作れんかったがw
872マロン名無しさん:2006/09/04(月) 18:55:56 ID:???
池戸も影山も日向も打者向き。
京四郎だけ野球やってた所の巻読み逃したんで分からん。
873マロン名無しさん:2006/09/04(月) 19:00:13 ID:???
パワプロで不良漫画オールスターズ作りたいから、
作中で野球してる奴の情報くれ。

日向が一本足打法、小兵二が野茂フォークってことはわかった
874マロン名無しさん:2006/09/04(月) 19:22:54 ID:???
影山は代打で打率十割。
875マロン名無しさん:2006/09/04(月) 19:31:09 ID:???
京四郎 緑は外野
パワーAだな
京四郎はリトルリーグでエース
876マロン名無しさん:2006/09/04(月) 19:45:37 ID:???
藤本なんかも投手としてそこそこの成績残してたな
877マロン名無しさん:2006/09/04(月) 20:22:56 ID:???
三橋、京四郎、藤本、片桐と投手多いな
878マロン名無しさん:2006/09/04(月) 20:37:57 ID:???
水野、小兵二も投手が出来るね、
池戸も県の強豪相手にリリーフして、パーフェクトに抑えたっていう過去話がある。
879マロン名無しさん:2006/09/04(月) 20:45:30 ID:???
エース青木とスラッガー木村を忘れるな
880マロン名無しさん:2006/09/04(月) 21:01:55 ID:???
小鳥・・・俊足、球速150q
881マロン名無しさん:2006/09/04(月) 21:13:22 ID:???
日向の肩とかどれくらいになるんだろなw
882マロン名無しさん:2006/09/04(月) 22:02:52 ID:???
ガチで100メートル走ったら誰が一番速いかな?
883マロン名無しさん:2006/09/04(月) 22:07:38 ID:???
普通に体育の時間とかで真っ直ぐ100mならメツハシでないの。小鳥よりは速そう。
星さんやフジケンはそういう条件だと全力出せなさそうだし。
884マロン名無しさん:2006/09/04(月) 22:21:58 ID:???
小鳥よりはっても小鳥は10秒台だろう。三橋くらいしか勝てなそうだが。

一着三橋
二着小鳥 クビ
三着銀次郎 ハナ
四着以下 大差
885マロン名無しさん:2006/09/04(月) 22:35:12 ID:???
つ関川
886マロン名無しさん:2006/09/04(月) 23:14:51 ID:???
髪おろすと速いんだっけ?

田中の漫画はカープ関係で野球ネタとか
もうちょっとあっても良さそうだけど
熱烈なサッカーファンだからしょうがないな。
887マロン名無しさん:2006/09/04(月) 23:32:04 ID:???
>>886
野球は好きじゃないけど広島カープが大好きらしい

http://www.yanmaga.kodansha.co.jp/ym/special/kurobuta/estadio/31.html
888マロン名無しさん:2006/09/05(火) 00:29:40 ID:???
あんな内容で広島が好きじゃなかったらサギだw
莫逆のコミックスにもオマケで広島が優勝した年の漫画が載ってたしな。
889マロン名無しさん:2006/09/05(火) 00:32:18 ID:???
田中は広島を愛してる割に広島のイメージを一人で落としているところがある
890マロン名無しさん:2006/09/05(火) 00:32:38 ID:???
女神の方にあるのは知ってたが莫逆にもあるのか。
891マロン名無しさん:2006/09/05(火) 05:46:25 ID:???
100m走ならダントツで北野君だろ
892マロン名無しさん:2006/09/05(火) 14:25:00 ID:???
実際はどーなんだろな<広島のイメージ
族関係なら広島より大阪のが凶悪っぽいんだが。
893マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:14:35 ID:???
>>892
BADBOYSのせいで広島の暴走族が増えたって話も。

数年前の田中宏のインタビュー、広島の暴走族について語ってる
http://www.chugoku-np.co.jp/tokusyuu/bousouzoku/020524.html
894マロン名無しさん:2006/09/05(火) 19:50:02 ID:???
実際に広島在住でバドボ読んだ未成年なら、中には影響受ける奴もいるか…
895マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:40:13 ID:???
でも神奈川も族の巣窟だよな。湘南爆走族を始めマガジン御三家も神奈川だっけか
京四郎とかどうだっけ。


それより聞いてくれ、マジ。
さっき本屋の店員のお爺さんが輪蛇のTシャツ着てた。
896マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:23:52 ID:???
服屋の店員が武装戦線のTシャツ着てたのは見たことあるが、本屋のジジイが輪蛇てww
不良漫画関係の服って他に何かあったっけ?極楽蝶の特攻服とかか
897マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:54:58 ID:???
>>896
BADBOYSは2年位前にスポンサー付きでTシャツめちゃくちゃ作ってた。
サイトもあったような気がしたがどこか忘れた…。
898マロン名無しさん:2006/09/06(水) 01:08:57 ID:???
>>895
カメレオンは千葉で京四郎は長野じゃないっけ
899マロン名無しさん:2006/09/06(水) 07:19:14 ID:???
はなわの歌によると校内暴力ダントツ日本一、暴走族の数は世界一らしいね<神奈川
900マロン名無しさん:2006/09/06(水) 07:21:16 ID:???
すげぇ信頼できるソースだな
901マロン名無しさん:2006/09/06(水) 13:38:18 ID:???
昔、ダウンタウンの番組で暴走族を2チーム呼び寄せてメンチ勝負やらせる企画があったけど
広島からはBAD BOYSという名前の族が来た。
その名前に松本が「自分達が悪い事してるってのは自覚してるんですね」ってツッコミ入れてた。
902マロン名無しさん:2006/09/06(水) 16:53:18 ID:???
何それオモシロスw
「極悪蝶」や「乱鬼龍」なんて名前のチームが参加してたらどんなコメントしてたか気になるな。

BAD BOYSって段野と小鳥田の2人がズバ抜けて強かったイメージあるんだけど
過去ログ読んだ限りじゃ圧倒的に段野最強扱いなんだな。
なんとなく、俺にとって小鳥田に勝った時の司→このスレでいうキレ司だったから。
903マロン名無しさん:2006/09/06(水) 16:58:41 ID:???
>>902
このあいだ乱鬼龍ってチームの奴が逮捕されたってニュースあったぞw
キレ司は佐々木との二戦目だけって扱いだね
904マロン名無しさん:2006/09/06(水) 16:58:51 ID:???
小鳥田に逆転勝ちした時の司と段野にボコられて病院送りになった時の司
表情なんかで判断すれば同じ怒りブチキレモード。
佐々木戦はハハハハ笑いながらイカレ気味。
905マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:00:06 ID:???
ブチ切れ司が小鳥田とやった時で壊れ司が佐々木とやった時と言った方がいいかもしれん
別にそれまでランキングに反映させろとかそういうわけではなく
906マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:06:27 ID:???
なんとも判断がムズいが…

ヘラヘラ司=段野のワンパンで死にそうになる。
平素の司=ザコ相手にはかなり強い。小鳥田にボコられる。
本気の司=小鳥田に勝つ。豊、佐々木と互角近い。段野には歯が立たず。
キレ司=佐々木ガクガクブルブル。

このスレなら上三つを総合して司=A−、一番下が司(★)=A+って所やね。
まぁ小鳥田戦とか、劣勢から逆転勝ちしたのをイチイチA´>B>Aみたいな等式に捉えるのはナンセンスだから
「司>小鳥田」という等式だけでいいんだけど。
907マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:12:31 ID:???
小鳥田がイメージで最強近い扱いってのは分かる気がする。
多分、実力で司を半殺しの窮地にまで追い込んだのが段野、小鳥田、佐々木の3人だけで
最後の佐々木は素手だと軽く押され気味で凶器使って勝ったって感じだから
自然と段野と小鳥田の2人が浮き上がってくるんじゃないか。

それに警察署で佐々木とすれ違った時とか明らかに小鳥田のが大物っぽいし
終盤の小鳥田復活も劇的だったしな。
908マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:13:16 ID:???
小鳥田とやった時のあれは段野とかとやった時のとはまた違って一皮向けた感じだけどね
あくまでイメージの話で
909マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:16:10 ID:???
なんだかんだ司は難しいな。ヒロの位置が未だに定まらんのも比較対象の司の強さが安定してないからこそ。
バドボ単体の強さ議論なら難所なんだけど今のリストなら司=A−という立ち位置はバランスいいとオモ
910マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:20:03 ID:???
司は初期に比べて段違いに成長はしていると思うんだけど成長の明確な根拠もないと言えばないんだよね
911マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:21:58 ID:???
ビーストと抗争した時には既に一級品の強さになってるのは間違いない。雑魚蹴散らしまくり。
初期の坊ちゃん時代の司は分かりやすいw
912マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:23:56 ID:???
バッドボーイズの話題が出たからついでにこのネタも。
勝将>段野ってイメージの奴が本スレには多いみたいな話題が出てて俺もそのイメージ持ってるんだけど根拠として
勝将があのサッカー選手のコンビに「かつてないほど恐ろしい悪魔」のように言われていたから。
作者設定としては勝将が最強って感じなのかなと思った。

ただこれはここでの強さ議論とは別の話ね
913マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:24:55 ID:???
段野を越えたか?みたいなエピソードがあったからしっかり成長はしてるって設定なんだろうね。
まあギャグで片付けられたわけだがw
914マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:31:14 ID:???
>912
それだと司+ヒロ+段野が3人揃ったのより勝将1人のが怖いって事になるなー
まー「怖い」=「強い」と判断する人もいるだろうから納得。
なにより勝将は村越さんを乗り越えたと描かれてるのがデカんじゃないかな。

いわゆる一般的な価値観での「強さ」という言葉と
このスレのテンプレで定めた「正面からの素手のタイマン勝負の強さ」は一緒くたに出来んからね。
だからこそ、他スレでココの強さランクひけらかしたりとかして欲しくないってのがあるんだと思う。
915マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:35:27 ID:???
あれも捉えようによっちゃ佐々木相手にケリつけたのが司で
それまで最強だった段野の役割がイマイチ地味だった事に対するフォローとも思える。
あえて名無しの雑魚に「もう司のが強いんじゃない?」と噂させてワンパンでそれを否定する、みたいな。

やっぱこういうのは読む人それぞれの感性の問題になってくるから
強さ議論の材料には向かんな。
916マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:37:13 ID:???
>>914
3対1で比べたってわけじゃなく3人に対しては1人1人ってイメージで判断したのではないかと思ってる。
あくまで作者設定としてこんな感じでは?って話だけどね。
あとはその通りで伝説化されてしまったとしての村越を生身で乗り越えたからってのはあるね。司とかは村越伝説の影響下で頑張ってたし。
それと強さってのは実際のところ別問題だけど。伝説化されちゃったものを乗り越えるってのは勝将みたいな設定じゃないと無理だしね。
このスレのテンプレは別の世界のキャラクターでの比較を考える分には正解だと思う、完全に同一作品の中だけで考えるならもっといろんなイメージを重要視してもいいけど。
917マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:39:01 ID:???
>>915
あれ名無しの雑魚じゃなくて極楽蝶の1年たちじゃなかったっけ?どうでもいいがw
918マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:39:31 ID:???
同一作品内だと主人公補正という名の存在がデカ過ぎる
919マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:41:13 ID:???
段野や村越はあきらかに最強の男と意識して田中が描いてる
勝将は何かが違う。
主人公にも見えない。キーパーソン。
920マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:41:55 ID:???
>>901
確か松っちゃんはビーバップ好きで最近はクローズも読んでたんだよな。
クローズの売り上げが飛躍的にアップしたのは、テレビで松っちゃんがその事を話したから、っていう説がある。
921マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:43:41 ID:???
勝将も殴り合いだったら明らかに最強として描いてるだろw
村越と勝将、昇喜郎辺りにも伝説補正かかるんだよな
922マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:44:16 ID:???
ビーバップ好きっていうか、あの世代の大半はビーバップか湘爆のどっちかの影響受けてると思う。
ブルーハーツや尾崎豊の影響受けてない若者がいなかったのと同じくらいの確率で。

それはそうとグレアーの主人公は蓮太だと思ってた派→ノシ
923マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:45:10 ID:???
>>922
グレアー以降の田中漫画って主人公決める必要もないよね
主要人物の誰の視点にしてもしっかりとした物語になると思う
924マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:47:19 ID:???
>923
莫逆の主人公は鉄の息子(名前ど忘れ)って考え方も大いにアリだしな。
バドボだけは終始一貫して司が主人公っていうのも「田中作品の中で一番読みやすい」と言われる所以。
925マロン名無しさん:2006/09/06(水) 18:34:35 ID:???
グレアー終盤のストーリーで広島TOP3の子供たちが
キレ司Jr≒段野Jr>勝将ブラザー>ヒロJr>司Jr
っぽかった。これは暗に田中が伝えたかったのか…
926マロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:05:42 ID:???
それいったらブラザーは将来段野級の怪物になるって事だぜベイベ
927マロン名無しさん:2006/09/06(水) 19:14:53 ID:???
ブラザーは小学生時点でボクシングや一輪車競争なら勝将を手玉に取るレベルだお
928マロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:57:49 ID:???
なあ、このスレのランクって

D一人に楽勝or圧勝=D三人に楽勝>D三人に辛勝>Dの人

なの?

D複数に楽勝or圧勝>Dに楽勝=D複数に辛勝>Dに完勝>Dの人

であるべきだと思うんだけど。例題あった筈だけど思い出せなかった。
929マロン名無しさん:2006/09/06(水) 22:51:04 ID:???
ウエケンがB−で小兵二がCな辺りから推測汁
930マロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:04:38 ID:???
D複数に楽勝=ウエケン
Cにタイマンで完勝=トオル
E複数に楽勝=リョー
Dにタイマンで完勝=小兵二

B−=ウエケン、トオル
C=小兵二、リョー

こんな感じかな。
ランク制の判断を不等号で考えるってのがアレなんだが。
931マロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:48:49 ID:???
>>930
リョーは一人一人タイマンで五人抜きしただけじゃね?
932マロン名無しさん:2006/09/06(水) 23:49:49 ID:???
てーか>>930は何に対して言ってんの?
933マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:13:44 ID:???
>Cにタイマンで完勝=トオル
それ何だっけ?
934マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:18:41 ID:???
つ朴
まートオルは菊永にも7:3くらいで勝ったのが有力だと思うが。

リョーは族の雑魚何人か蹴散らしてた気がするが詳細は忘れた。
アッちゃんが入学式の時点でクラス制圧したのは覚えてんのになー
それぞれのキャラに対する思い入れの差が出てるわ。
935マロン名無しさん:2006/09/07(木) 01:45:18 ID:???
ああパクか。

リョーは族3人を倒す場面がどこかにあった。
936マロン名無しさん:2006/09/07(木) 02:13:39 ID:???
ファーストフード店でバイトする時のエピとか
937マロン名無しさん:2006/09/07(木) 02:17:47 ID:???
初期の阪東の服装はダサかった
938937:2006/09/07(木) 02:20:09 ID:???
誤爆しました。
すいません。
939マロン名無しさん:2006/09/07(木) 03:30:56 ID:???
前スレで湘南純愛組のナツが「母親が強姦されて」とか言ってる奴いるけどあれ母親じゃなくて姉貴だよな。
940マロン名無しさん:2006/09/07(木) 15:26:12 ID:???
>937-938
いや、それ確かこのスレでも言われてたw
941マロン名無しさん:2006/09/07(木) 18:36:39 ID:???
ゴールドとか名前挙がらんね
ヤングキング連載でハロルドそっくりの絵した不良漫画
人気無いから仕方ないけど
942マロン名無しさん:2006/09/07(木) 18:43:55 ID:???
リョーは雑魚戦かなり強いイメージあるけど、読み返してみるとほとんどは木刀装備か
あるいはジュンジなどの喧嘩巧者が一緒のパターン(個人的にはジュンジ≧リョー>カズくらいに思ってる)。

ただ拓ちゃんと一緒にゲーセン行った時に余裕で5人ほど蹴散らしてる。
「あんな奴らに三発も入れられた」と愚痴ってるが見た目はノーダメ。
>>931が言ってるのがこのシーンの事かどうかは分からんけど
特に順番でタイマン張っていったという描写は無し。
相手が一斉に掛かってきた、というよりはリョーがまとめて倒してしまったという形。
だから、少なくとも雑魚戦比較なら小兵二なんかよりは上になる。
当然、リョーはボクシング留学生のルイスのような強キャラにタイマンで勝った事はないけど。
943マロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:06:31 ID:???
大友は漫画技術・技法において革新的だったってだけで上手いのとは違う
944マロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:18:22 ID:???
大友以前の漫画家と以降の漫画家を比べれば如何に大友の画力が傑出していたか分かるぞ。
以降の漫画家は直接ないし間接的に大友を模倣して奥行きのある空間的な画を描いたのであって
大友のように自身の才覚であの画を手に入れた訳じゃない。
945マロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:21:24 ID:???
それが漫画技術だろ、それと画力を一緒くたにしてしまえばそうだが


とまで書いたけど>>943は誤爆でした、レスすんなよw
946マロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:22:58 ID:???
ソクラテスとアインシュタインはどっちが頭が良いか、みたいな話だな。
947マロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:26:34 ID:???
キリンの絵は大友ソクーリ
ガンツの奥も二十世紀少年の浦沢も新人の頃は大友ソクーリで苦労して自分の絵柄を手に入れてるな。

だからゴールドの作者もいずれはハロルドの模倣から抜け出せる…と信じたい。
948マロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:27:38 ID:???
ゴールドってそこまでハロルドに似てると思わないんだけど
いや、似てるってのはわかるよ、わかるけどあれはあれでいいじゃんと思う
そこまで絵柄にオリジナリティって求めない、全く同じだと引くが
949マロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:29:21 ID:???
今のベック描いてるハロルドじゃなくて
ゴリラーマン描いてた頃のハロルドに似てるんだよな<ゴールド

不良漫画描いてんだからそれが正しいんだろうけど。
950マロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:29:55 ID:???
あれ読んでたけどハロルドに似てると思ったこともなかったな。
似てるって言えば似てるかなって位。
ヤンキーものに上手くアフターヤンキー的要素も組み込んでて面白かったと思う。
951マロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:30:42 ID:???
>>949
どっちかっていうと最近のハロルドに似てると思うぞ毒島の頃に一番似てるかも。
952マロン名無しさん:2006/09/07(木) 19:33:57 ID:???
毒島がちょうどハロルドの絵の転換期だからなぁ。
アスレチックスのマジック点灯あたりから今の絵になってると思う。
毒島や佐世保さんの、俳優っぽい色気ある唇とか目元とか。

で、初期の金属バットで相手殴ってた毒島は片桐の生き別れの弟。
953マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:32:51 ID:???
誰か今スレのまとめキボン
954マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:00:56 ID:???
カフス議論→スレの基準がおかしい議論→田中宏トーク
955マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:22:35 ID:???
嫌な前例がいくらでもあるんで最近はスレ終盤になると慎重に進める傾向アリ
修正案まとめなら他に立候補なければ土日にでもやっとくよ。
956マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:03:38 ID:???
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

BADという単語は《悪い》という意味だ。
        ( ゚д゚)【BAD】
        (\/\/

先生は昔、字を下手に書いてRADと書いてしまった事がある。
        ( ゚д゚)【RAD】
        (\/\/

どちらも似ているが、RADの意味は《かっこいい、いかす、すごい》だ。
   BAD  ( ゚д゚)  RAD
     \/| y |\/ 
              
田中宏の漫画が評価されつつある昨今、面白い逸話だと思ったのでこの場で語らせてもらった。
        ( ゚д゚)
        (| y |)
957マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:09:41 ID:???
田中宏の漫画オモスレー( ^ω^)
958マロン名無しさん:2006/09/09(土) 00:30:06 ID:???
>>.955
※圧勝・楽勝をなんでもかんでも2ランク差にするな
959マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:07:29 ID:???
そんなん言ってたら大幅なランク改正しなきゃいけんくなるかもだぞ
てかもう強さ議論は限界だろ、定義が曖昧になってきてるし。

ところで開久の雑魚が蹴りで校舎の壁砕いてる件について
960マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:17:47 ID:???
どうせ壊されるの分かってるから手抜き工事なんだよ
961マロン名無しさん:2006/09/09(土) 02:41:11 ID:???
前々から有り得んと思ってたB−の今井がようやくCに落ち着きそうで安心。
デカ頭がDで圧勝したから2ランク差でB−とか見てらんない。
そしてギャンキン厨は>>958の言葉を胸に刻み込め。
962マロン名無しさん:2006/09/09(土) 02:49:50 ID:???
開久雑魚にまともに勝ってるのって三橋伊藤や、弱くても高崎レベルのキャラだったと思うし
別にそんくらい強くてもいいんでない?

それはそうと間に誰も挟まない2ランク差って
ワンパン瞬殺の美島−松岡、段野−司、武丸−アキオ以外にはどんなのがあったっけ。
春道−龍信、葛西−薬師寺なんかも間に竜男や太尊がいるからこそで
別に↑の直接対決の結果だけで2ランク差ついてる訳じゃないしな。
963マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:13:02 ID:???
>>962
良くんが勝ったのは違うっけ?
964マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:13:33 ID:???
・ワンパン瞬殺

菊村−綱村、源蔵
久条−宗一

・その他

片桐(正確には瞬殺だが、相手が定義外の池戸姉と大友師範)
善波−野呂(マウントでボコって善波無傷)
キレ司−佐々木(病み上がりで半殺しにされたダメージ込みで佐々木に圧勝)
九里虎−花(ちょびっとダメージありで圧勝。)

・ノーダメで圧勝したけど1ランク差でいいよ。別にワンパンでもねーし。

アマギン−星志郎(まぁ一応アマギン殴られてる。花相手にしたグリコと同じくらいのダメージはあるのかも。かも)

B+以下のキャラは相沢(蜂屋)や綱村(銀二)など単体の強さ描写でランクインしてるのも多いため除外。
問題になるとすれば「その他」の善波とキレ司などだが
これは春間や善波とのバランス取る意味も込められてるな。
ちなみに俺は善波>春間≧野呂派。
グリコは普通にB+でいいってか、ワーストは連載中漫画の中でも極端にムズいからいっそ外しといたら?
完結するなりグリコ卒業なり天地と花の力関係確定なりするまでは強さ議論無理ぽ
965マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:22:43 ID:???
>963
真面目に武術に打ち込んでる良くんは強いってこったろー
最初に三橋直伝(?)の不意打ち→怒って掴みかかってきた相手を投げて倒すで2人に勝ち。
少なくとも雄一(コイツはD認定で問題なし。開久には一対多数で負け)と比べても遜色はあるまい。

開久雑魚はまず平均でD相当はあると考えていいんじゃないか。
同じ開久でも末永接近の精鋭部隊なんかもいてピンキリみたいだが。
ちなみに校舎の壁蹴ってボロッと崩したのもその側近の一人っぽい。
966マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:24:30 ID:???
>>965
強いか弱いかってこったろーってことじゃなくて良くんも勝たなかったっけ?って程度のことなんだけどね
あとは理子が卑怯なだけの男の時の相良に勝ったな
967マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:28:06 ID:???
あのシーン良クンも成長したんだねって事で好きなんだけど、ちょい不自然なんだよな。
京子ならともかく理子を助けたっていうのが。いつのまに立場逆転したの?って具合で。
単純に女子を守って喧嘩させないのが男の子、みたいに考えてたのかも知んないけど。
968マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:29:41 ID:???
>>965
壁壊した歯抜けの多田クンは下っ端ではないんだろうけど
もったいぶって出てきた側近連中には含まれてなかったよ。
969マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:30:13 ID:???
>>967
そりゃ良くんは理子に守ってほしいとか考えてないだろ
理子なら平気だと考えるかもしれんがそれでも普通に助けると思うぞ
970マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:32:18 ID:???
そりゃあ好きな女(片想いではあるが)を
守りたいと思うのは自然な男心だろう。
971マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:47:08 ID:???
良クン話も興味深いが残りレス少ないのでまとめて意見。

@2ランク差問題→厳しく見るのハゲド互いに無傷で始めた喧嘩ならワンパン瞬殺でナンボくらいに汁
A善波は野呂より強くて春間にも勝った奴にタイマンで勝ってるんでA+のままでオケ。むしろ優勢決着の春間と野呂が同じA−で。
B花と光政ならワンパン瞬殺だから2ランク差でいいよな?ワースト外す説も気持ちは分かるが微妙。
C今井は別にCでいーよ。雑魚戦研究してもイマイチだった。
D良クンは不良じゃないからリスト入れんけど連太なんかと互角扱いかと思うとウレシス
E田中がネット人気ないない言われてるけど売り上げ考えりゃ吉田も大概だよな。
972マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:52:39 ID:???
吉田は湘南爆走族だけはネット上でもけっこう語られてると思う
ビーバップと同じで一種の過去の名作としての殿堂入り
973マロン名無しさん:2006/09/09(土) 03:53:02 ID:???
光政雑魚戦は強いから今後の展開でB−→花B+→グリコA−になりそうな予感も…
それでも天地の位置とか分からんしやっぱ外しとくのが無難じゃね<ワースト
荒くれだって一つには連載中だからムズいというのもある。30巻以上続いて一時完結してる漫画でも。
974マロン名無しさん:2006/09/09(土) 04:13:48 ID:???
>>962-964読む限りじゃ九里虎と花の2ランク差だけ浮きまくり。
光政が強いのは最近のワースト本編で分かったんだし、その辺を細かく修正するなり
一時外しておくなりはどっちでもいい。俺の好きな天地ぃはどうせ外れるし。

善波は元々「善波>大鵬>春間≧野呂」だというのは言われてたじゃん。
大鵬が大友師範や黒崎なんかと同じ武術家で定義外だから野呂に圧勝したのを主な理由にされてただけで。
思えば、そうやって分かりやすい形で野呂を根拠に善波をA+としたのがアレだったんから素直に表記すれば良ろし。
春間と野呂は微妙やね。人によっちゃあ春間が軽くあしらって勝った形だし、あくまで優勢なだけで後に春間もダメージ負ってたのが分かる描写あるし。
ただ春間がAでもA−でも、どちらにせよ大鵬はA扱い(伊達よりは弱そうとか言われてたけど戦績自体はさほど見劣りしない)
975マロン名無しさん:2006/09/09(土) 12:52:46 ID:???
ウソバレに騙されてんのかただ勘違いしてんのか知らんが光政は何も戦果あげてないぞ
何適当なことぬかしてんの?
976マロン名無しさん:2006/09/09(土) 12:53:50 ID:???
>>975
なんでそんなけんか腰なの?
977マロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:59:08 ID:???
栗子は不意打ちでいきなり殴られた以外ダメージないけど<花戦
978マロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:25:01 ID:???
光政はあくまで今後の展開、の話だろ。
アホらしくすら感じるがヒロシが光政をワースト新世代の四天王の一人みたいに描こうとしてる。
九里虎と花の関係は圧勝には違いないがワンパンで瞬殺したのに比べりゃ微妙な上に、その後のあからさまな花の成長描写。
花と光政、あるいは他漫画なら片桐と大友師範くらいの力の差は欲しい。

2ランク差の中で浮いてたのは、正確には善波と九里虎の2人だな。
善波は「大鵬とか青蛇とか持ち出さなくても野呂に無傷で圧勝してるのだけでA+でもえーやん」な流れ。
春間が野呂より強くなったのは両者の台詞から判断しても確定だけど、その後に顔ぼっこり腫れてたし
「春間のが強いけど完勝した訳じゃないから同ランク」かと。
979マロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:27:26 ID:???
クローズ連載中で竜也が春道に負けた直後の強さ議論だったらどうなってたかなw
980マロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:33:36 ID:???
むしろ九里虎も最初は「B+のゼットンに勝ってるからA−」で
ゼットンB降格の折に「でも花に圧勝してるから2ランク差でやっぱりA−で良くね?」で残った形だから。
作中最強で無敵の九里虎といっても、その作品自体が完結しておらず新しい材料がどんどん入ってくるんだから難しい。
981マロン名無しさん:2006/09/09(土) 15:48:44 ID:???
花の強さがアヤフヤだから悪ぃーんだよ、
グリが竜男より弱いのに文句垂れる奴はいないし龍信と互角ならまあいいかなってのがあった。
ゼットンはもう卒業したから動けないし花は強さ謎の奴ばっかポンポン瞬殺してくから未だにBのまま。
前も言われたが光政なんて一応は鳳仙の番長なんだからまず迫田やツトムあたりに勝ってから花にワンパン負けしときゃよかった。
グリの最大の戦果は嫌でも花に勝った事に行きつくんだからもうちょいビッとして欲しい。
982マロン名無しさん:2006/09/09(土) 17:20:42 ID:???
とりあえず藤瀬健次のB+はヤメレ
別に蜂屋はB+でかまわんから
983マロン名無しさん:2006/09/09(土) 17:36:27 ID:???
>>982
根拠いえ
984マロン名無しさん:2006/09/09(土) 17:54:30 ID:???
蜂屋は単体でB+の相沢とほぼ互角だからB+で、ウエケンに圧勝したのはオマケ
ケンジはミヤーンに圧勝した事しか根拠がない。

それより大人しくレス控えるからまとめマダー
985マロン名無しさん:2006/09/09(土) 17:59:09 ID:???
全盛期、というより初期の相沢が怪物なのは分かるけど石松とかもいんよ。
まー石松はパワー馬鹿タイプだから比べるのもなんだけど。
986マロン名無しさん:2006/09/09(土) 18:00:39 ID:???
普通にB+相沢>B蜂屋>B-ウエケンとBケンジ>B-ミヤーンでいいじゃん
987マロン名無しさん:2006/09/09(土) 18:15:45 ID:???
ケンジは蜂屋ageたやつが道連れに
その後なあなあな感じになり議論されずに放置。

単体でA−以上あるか怪しいツネ兄より明らかに弱かった。
兄とやりあって一発入れて一発貰う。(喧嘩描写なし)

まあこれは無理があるけど、タイプの違い
飯塚の言うようにテクニックでケンジ、一撃の重さでミヤーン
もしそうであるなら一番極端な結果(ケンジのテクで一撃も貰わない)
が出た、とも言える。

とかこれだけミソ付くのが2ランク差あって
アマギン−星志郎や宗一−大将なんかが2ランク差でないのは何故ー。
となる。
988マロン名無しさん:2006/09/09(土) 18:36:17 ID:???
ケンジとミヤーンも1ランク差でいいってこったね。

相沢蜂屋比較なんてとっくのとうに結論出てたと思うんだが…
仮に相沢が怪物描写(=バス停ドーグ使用や車のフロント破壊のパワーやタフネス+椎名と互角)でB+なら
相沢>蜂屋>ウエケンのラインで落ち着ければいい話で、無理やり蜂屋まで同じランクにあげる事はない。
過去ログ読んでも、まずウエケンに圧勝ありきで「相沢と互角になるけどまーいいよね」だった。

つーかコレらの「蜂屋-ウエケン」「ケンジ-ミヤーン」まで2ランク差扱いというのが
例の「九里虎-花」2ランク差認定に繋がってると思うんだが。
どちらも1ランク差に落ち着けとくのが無難。
989マロン名無しさん:2006/09/09(土) 19:10:20 ID:???
2ランク差問題の発端。
・善波がA+昇格の際に、定義外の大鵬に勝った事や
 野呂より強いという事しか分からない青蛇に勝った事を根拠にするよりも
 「野呂に無傷で圧勝したから2ランク差」という扱いにしてしまった。
・元々はA−九里虎>B+ゼットン>B花という力関係であったワースト。
 しかしゼットンのB降格(秀吉に勝ったのが最大の戦果でヒロミと同格)に伴い
 九里虎のB+降格も叫ばれたが、これに対し
 「Bの花に圧勝したから2ランク差でA−」という形で九里虎を残留させた。

そこから生じた歪み
・蜂屋ケンジ問題。
 元々は滝沢と中鉢の強さ比較から生まれたもの。
 蜂屋とウエケンも「無傷で圧勝したんだから2ランク差」という論理で
 それまでの相沢蜂屋比較(ヘルメット装備は長所短所が等分。相沢の勝ちが確定してる)
 すら煙に巻いて同じB+になってしまった。
 それに伴い「それならケンジもミヤーンに無傷で圧勝してる」で2ランク差に。
 (↑これにはB+だったツネツネ兄が「出番少なすぎだろヲイ」
   でリストから外れてしまったのも関係してると思われる)
現状
・色々あって「なんでもかんでも2ランク差とか抜かすなゴラァ」という意見が。
 一つの喧嘩の結果のみで2ランク差の関係が見直され、
 「ハンデ無しの喧嘩ならワンパン瞬殺してナンボ」という基準が提案される。
 槍玉にあがったのは以下の四名。
 善波→野呂圧勝以外にもタイマン戦果が豊富。元々A+で問題無しという流れ
 (これに伴い春間野呂比較も見直されたが今回は割愛)
 九里虎→花に勝ったのは圧勝だが、瞬殺ではない為2ランク差認定は苦しい。
 (ただし、今後の連載の流れも見定め、最終的にはA−以上で落ち着くのでは?という意見が)
 蜂屋→ウエケンに勝ったのは圧勝だが、瞬殺かどうかは判別つかず。2ランク差無理。
 (相沢比較も持ち出され、B降格か)
 ケンジ→上に同じ。

残りレス少ないんで、今から急いで見直して修正案まとめ+新スレ立てに挑戦しときますよ。
990マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:12:50 ID:???
・前スレから引継ぎ、今回採用した案。

【キャラ削除案】 
B=涼(作中ではヤクザという側面が強く、またタイマンの戦果が乏しいので外すのが無難か)

【キャラ追加案】

B−=秀吉(光政や秀幸に勝ったキングジョーと互角。ゼットンとヒロミに完敗)
C=光政(鳳仙の番長。花の強さの根拠として)


・反対意見があり、取り止めとした案。

A−=八尋(どうせ真里と同ランクなんだし他と比べるのもムズいから入れてもややこしくなるだけ)
A−=東照美(神山の強さが分からん。そもそもあんな内容の漫画入れてもいいの?)
991マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:14:13 ID:???

暫定ランク。

  S=池戸定治、美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、片桐、菊村、久条、善波、段野、司(★)、轟、春道、箕輪飛成、山崎銀次郎。

  A=天羽、伊藤(★)、イナーキ、江口、鬼塚英吉、葛西、九頭神、来栖、小鳥、権田、島田(★)、滝沢、伊達、ナツ、春間、秀人、日向、松岡、万吉、結城直人、龍二。

A−=アマギン、伊沢、伊藤、鬼塚、影山、川島、京四郎、キヨシ、九里虎、佐々木、昇喜郎、太尊、武丸、司、綱村、長瀬、野呂、緋咲、美藤竜也、フジケン、藤丸、真里、三橋、緑川、豊、蘭岳宗一、龍信、龍也。

B+=相沢、O次郎、北山、小鳥田、桜田、智司、島田、星志郎、ゼンちゃん、哲、中野、蜂屋、藤瀬ケンジ、ブル、薬師寺。

  B=アキオ、アキラ、天地、石松、鬼頭、鎌田、銀次、久米、相良、白井、ゼットン、洞口、藤堂、花、阪東、藤本、松本ケン、水野、礼次。

B−=今井、上田、海老原、加藤ヒロシ、菊永、キュウ、島袋、土屋、中間トオル、ニーヤ、秀吉、ミヤーン、蘭岳四郎、レニー。

  C=秋山勇介、小兵二、冴島、ジェイソン、末永、パク、藤城、昌ちゃん、光政、リョー。

  D=秋山優二、カズ、グッさん、シンペー、ヒロト、蓮太。

  E=寅之助、中路、仁村、ノブオ、ラッパ。

  F=谷川、ベカちゃん、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。
992マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:15:33 ID:???
・今スレで出た案。

【キャラ削除案】 
カフスキャラ全般(格闘漫画と認定された)
ワーストキャラ全般(連載中漫画であり、正確な位置が定まらぬキャラ大杉)
B=天地(↑とは別に出た案。花より上にすべきか下にすべきか不明)

【キャラ修正案】 

A−=春間(野呂より強いのは確かだが完全決着にあらず。同ランクが無難)
B+=九里虎(Bのゼットンと花と1ランク差)
B=蜂屋(B−のウエケンに勝ち。B+の相沢に負け)
B=藤瀬ケンジ(B−のミヤーンに勝ち。B+相当(?)のツネツネ兄に負け)
C=今井(タイマンで勝った相手で一番強いのがデカ頭?
       雑魚戦も最大で3人相手に不意打ちor鼻血出して勝ったのが最高)
993989-992:2006/09/09(土) 20:32:21 ID:???
今回とみに時間が無かったのでツッコミ歓迎。
読み返すに、ろくでなし議論、特攻議論などリスト反映はされない主の議論が主だった。
TWO突風はさりげに人気あるけど、いつも「別に参戦しなくていいよ」で落ち着く。
ゴールドは…新規参戦案じゃないよね?漫画自体は面白そうだけど。

残りレスやばいんで急遽立てた新スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1157800891/
994マロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:44:07 ID:???
おっつー
995マロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:58:31 ID:???
ゼットンと九里虎は1ランク差のがしっくりくる
996マロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:08:28 ID:???
解説本の記述は鵜呑みにできんけど、その後のクローズ単品読んでも接戦だしなぁ

それはそうと↓特攻スキーの楽しい埋めネタに期待。
997マロン名無しさん
「"汚-"って」 ブチ ブチ「いってんだろーがッ!?」ブチ