最強『漫画作品』決定戦 vol.98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
作品単位で最強漫画を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。

テンプレは>>2-20ぐらい
@概要
・個人で戦うと最強能力を持つ一人のキャラで勝敗が決してしまうので
 漫画自体の強さを判断するため各漫画から選出したキャラで団体戦を行い、総合力を競う。
・基本的にあらゆる漫画が参戦可能。弱い漫画でも参戦でき、全てランキングする。(予定)
・いままで日の目を見なかった脇役を活躍させることも可能。

前スレ
最強『漫画作品』決定戦 vol.97
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1150615642/l50

@リンク
全漫画最強作品決定戦まとめサイト(過去ログミラーもここ)
ttp://mediator.ojaru.jp/
最強『漫画作品』決定戦スレ対戦ログまとめサイト
ttp://www.jade.rm.st/asukai/
最強漫画作品テンプレ保管庫3(テンプレはここへ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/
最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ4(ルール議論など)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/
最強漫画作品テンプレ修正要請依頼スレ(本スレで聞いて返答が無い疑問点、修正事項まとめ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1121272806/
全ジャンル作品最強議論スレvol.11(このスレの全ジャンル版)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1149162839/l50
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1148895716/
最強『漫画作品』決定戦 2軍版 vol.2
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1141641554/l50
2マロン名無しさん:2006/06/30(金) 14:50:38 ID:???
最強漫画作品暫定ランキング(正式名称版)

The Five Star Stories>THE INFINITY GAUNTLET>DC VERSUS MARVEL>オーベルジュ・ろわぞぶりゅ (全能の壁)

>虚無戦記>電撃ももえサイズ>美少女戦士セーラームーン>マンガ ギリシア神話
>蓮華伝説アスラ>スーパー図解小学科学クイズ 宇宙のなぞ=ねこぢるうどん>魔女っ子戦隊パステリオン
>MAPS>BASTARD!!-暗黒の破壊神>超人ロック>成恵の世界>ウルトラマン超闘士激伝>DRAGON BALL
>マンガ 黄金の法エル・カンターレの歴史観>凄ノ王>学園戦記ムリョウ>邪神伝説シリーズ>ゲッターロボサーガ
>とっても!ラッキーマン (光速宇宙戦闘の壁)

>護星童子ラン>騎士ガンダムシリーズ>まほろまてぃっく>Y∀IBA>天使禁猟区>ザ・ドラえもんズスペシャル
>新・天地無用!魎皇鬼>コミックCOJI-COJI>ドロップ=無頼航軌道>それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ
>無敵戦艦ワルキューレ>武者ガンダムシリーズ>円盤皇女ワるきゅーレ>俺に血まなこシリーズ>星界シリーズ
>遊撃宇宙戦艦ナデシコ>砲神エグザクソン>宇宙英雄物語>宇宙の秘密シリーズ>竜神伝説 (惑星破壊の壁)

>アウトランダーズ=ヱデンズ ボゥイ>世界の終わりの魔法使い>聖闘士星矢 EPISODE.G>魔界都市ハンター
>マグマ大使>スーパーマリオくん>ロスト・ユニバース=ドラえもんの学習シリーズ>ニライカナイ 遥かなる根の国
>鋼鉄天使くるみ>聖闘士星矢>大ボケ超人ウッカリマン>DRAGON QUEST-ダイの大冒険->封神演義>宇宙家族カールビンソン
>影技-SHADOW SKILL->女神候補生>強殖装甲ガイバー>破壊魔定光>爆れつハンター>地球防衛少女イコちゃん
>真説 魔獣戦線>宇宙の騎士テッカマンブレード>真・女神転生デビルチルドレン>Holy Brownie>カスミ伝△
>栞と紙魚子シリーズ>BLAME!>∀GUNDAM>Z MAN>突撃!パッパラ隊 (大山脈破壊の壁)
3マロン名無しさん:2006/06/30(金) 14:51:11 ID:???
>超機人 龍虎王伝奇 第2次スーパーロボット大戦αサイドストーリー>鋼の救世主 スーパーロボット大戦α外伝コミック
>パタリロ!>ギルティギアXTRA>新世紀エヴァンゲリオン=ピグマリオ=マジンカイザー>舞-HiME
>vsゴジラシリーズ>ぼくらの>ラーゼフォン>聖戦士ダンバイン>マーズ>パタリロ西遊記!=手天童子=鉄腕アトム
>セイテン大戦 フリーダーバグ>おざなりダンジョン&なりゆきダンジョン>覇王大系リューナイト
>ドラゴンハーフ>鬼神童子ZENKI>ハーメルンのバイオリン弾き>機動武闘伝Gガンダム>幽☆遊☆白書
=うえきの法則>未完兵装ルナシャフト>ポケットモンスターSPECIAL>プラネット・ラダー -惑う星のあなない-
>新機動戦記ガンダムW>機動戦士クロスボーンガンダム>COMPILER>ドラえもん>ゲゲゲの鬼太郎
>がんばれゴエモンシリーズ (スーパーロボットの壁)

>獣星記ギルステイン>ポポロクロイス物語>式神の城>GS美神 極楽大作戦>RAVE>ブレイブ・ストーリー〜新説〜
>神さまのつくりかた。>六門天外モンコレナイト>デーモン・ハート MONSTER COLLECTION>空想科学大戦シリーズ
>悪魔くん>CRESCENT NOISE>魔法騎士レイアース1&2>スーパービックリマン>CHRNO CRUSADE>無限のリヴァイアス
>ARMS>輝竜戦鬼ナーガス>VS騎士ラムネ&40炎>混淆世界ボルドー>獣神ライガー>聖剣伝説レジェンドオブマナ
>スクライド (超音速の壁)

>ビックリマン2000>超者ライディーン>復活!無節操超超巨大戦闘兵器>カプリコン=BRAIN POWERD
>新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース>きりん〜The Last Unicorn〜>世紀末リーダー伝たけし!
>地獄先生ぬ〜べ〜=風使い>シャーマンキング>ArcTheLadU〜炎のエルク〜>機動武闘外伝ガンダムファイト7th
>ボボボーボ・ボーボボ>デビデビ>火の鳥>魔界学園> 666〜サタン〜>マンガ超ひも理論 我々は4次元の膜に住んでいる
>]>神秘の世界エルハザード (大規模破壊の壁)
4マロン名無しさん:2006/06/30(金) 14:51:43 ID:???
>Gの影忍 機動戦士ガンダム外伝=ジョジョの奇妙な冒険>天空の覇者Z>神風
>機動戦士GUNDAM 逆襲のシャア>ビバ☆うさぎ小僧>バロン・ゴング・バトル
>マテリアル・パズル>ときめきトゥナイト>風の谷のナウシカ>機動戦士ガンダムTHE ORIGIN
>サイボーグじいちゃんG=なるたる〜骸なる星、珠たる子=ウルトラマン THE FIRST〜=3×3EYES
>機動戦士Vガンダム=超爆魔道伝スレイヤーズ>覚悟のススメ=犬夜叉
>大怪獣激闘ガメラ対バルゴン-COMICVERSION->ONE PIECE>銀河英雄伝説>舞-乙HIME
>ハイスピード・ジェシー>岸和田博士の科学的愛情 (特殊能力の壁)

>ストリートファイターUシリーズ(ゲームメスト)>スレイヤーズ 水竜王の騎士
>うめぼしの謎>超兄貴>ウルトラ忍法帖シリーズ>カオシックルーン>キン肉マン>Get Backers奪還屋
>RUSHシリーズ>LUNATIC NIGHT>元祖!SDガンダム>無敵冒険シャクマ>ブレスオブファイア-竜の戦士-
>ロックマンXシリーズ>ウルトラQ Unbalance zone>Queenエメラルダス>ロックマンメガミックス
>金色のガッシュ!!>武刃街 斬皇伝説>B.B.Jorker>紅い牙シリーズ>モンスターコレクション〜魔獣使いの少女〜
=朧 O・BO・RO>うしおととら>BLEACH (高層ビル破壊の壁)

>神様だもの>超少女明日香>ねこ神さま>蟲師>サイボーグクロちゃんシリーズ>ケロロ軍曹
>機獣新世紀ゾイドZOIDS BATTLE STORY OF BIO-MACHINE ZOIDS>悪魔くん千年王国>魔王ダンテ
>黒髪のキャプチュード>BLOODY MARY=Whois風生!?=BIRTH>ARTIFACT;RED>悟空道
>マジック・ザ・ギャザリング・コミックス デュエルファイター刃>マシュランボー>生物都市>SPRIGGUN
>警死庁24時>黒の獅士>魔法先生ネギま!MAGISTER NEGI MAGI>棋神伝バトルコマンダー=CAPTAIN KID
>魔神ガロン>大都会にほえろ (高防御力の壁)
5マロン名無しさん:2006/06/30(金) 14:52:21 ID:???
>はいぱ〜ぽりす>爆裂機甲天使クロスレンジャー>マジンサーガ>新旭日の艦隊>小さな巨人ミクロマン
>マジンガーZ>VAMPIRE SAVIOR 魂の迷い子>完全勝利ダイテイオー>アウターガンダム>HUNTER×HUNTER
>魔術士オーフェンはぐれ旅>赤ずきんチャチャ>超龍戦記ザウロスナイト>サディスティック・19
>ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章>EAT-MAN>機動戦士ガンダムF91>サクラテツ対話篇
>機動戦士ガンダム Ecole du Cile 天空の学校>リンクの冒険>烈火の炎>ベルセルク
>魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS>華の神剣組=機神兵団=聖戦記 エルナサーガ1&2>HELLSING
>武装錬金>中空知防衛軍 (機動兵器の壁)

>東京アンダーグラウンド>セツリ SINNER'S AMBITION
>ブレスオブファイア>百億の昼と千億の夜>天のおとしもの=プロフェッサーシャーボ>聖伝 RG VEDA
>魔術っ子!海堂くん!!>OVERMANキングゲイナー>ハトのおよめさん>×-ペけ->おやつ
>スーパーロボット大戦α さいこどらいばあず=それ行け!宇宙パトロール>人造人間キカイダー
>風魔の小次郎>遊★戯★王>DRAGON QUEST幻の大地=スライム冒険記>ネコマジンシリーズ
>SDガンダムフルカラー劇場=キャラバン・キッド=Culdcept
>KINGDOMHEARTS&KINGDOMHEARTS CHAIN OF MEMORIES(魔法の壁)

>脳みそプルン!>ボクらはみんな生きている>伝染るんです>STAROCEAN Till the End of Time
>チョコボのふしぎものがたり>コージ苑>半熟英雄>新SORCERIAN1 血ぬられた王家の秘宝>ノーマン
>妖怪仕置人>ペケペケペケル>超弩級ほかほか戦士チャブダイン>STAR OCEAN THE SECOND STORY
>バビル2世>マリオの宇宙大冒険>NARUTO-ナルト->速攻生徒会>メトロイドEX サムス&ジョイ
>トランスフォーマー ギャラクシーフォース (高性能ロボの壁)
6マロン名無しさん:2006/06/30(金) 14:52:52 ID:???
>ぽちょむきん>恋愛中毒的仙術師シリーズ>南国少年パプワくん>ザ・ドラえもんズ
>機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争>KING OF BANDIT JING>新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd
>最終戦争 ちょんまげどん>食べれません>魔法の少尉ブラスターマリ>マジカノ>ガメラ2006 HARDLINK
>サムライジ SAMURAI RISING>天正やおよろず>幼稚園戦記まだら>燃ゆる大海嘯>冥王計画ゼオライマー
>特別読切 とっても!ラッキーマン=ドラえもん3 のび太と時の宝玉>宇宙海賊だばだば一家>企業戦士YAMAZAKI
>仰天玉三郎ミステリーファイル>ササキ様に願いをシリーズ=グレネーダー>メダロッターりんたろう!
>裏切りのロンド=巨大麻雀地獄絵図=魔法のプリンセス ミンキーモモ対戦国魔神ゴーショーグン
>がんばれ酢めし疑獄!! (巨大生物の壁)

>FINAL FANTASY>霊界トトカルチョ>超兵器ガ壱號>エルフェンリート>PON!とキマイラ>ポケモンカードになったワケ
>ヨーデル王子=EREMENTAR GERAD=みらくるドラクル>バオー来訪者>SWORD BREAKER>魔人DEVIL
>勇者カタストロフ!!>おきらく忍伝ハンゾー>STAR WARS EPISODE THE PHANTOM MENACE>新・ジャングルの王者ターちゃん
>ドロヘドロ>カードキャプターさくら>怪物くん>E.T.O.>リトル・ジャンパー>デビルマン>仮面ライダーBlack
>こちら葛飾区亀有公園前派出所>特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション>ダンテ神曲
>SHADOW RUN>PHANTOM DEAD OR ALIVE>D-LIVE!! (戦闘機の壁)

>クレヨンしんちゃん>Waqwaq>火魅子伝〜恋解〜 臥雲の章>D.Gray-man>メダロットシリーズ
>XenosagaEPISODETDerWillezurMacht>海底人類アンチョビー>ラブひな>餓狼伝説シリーズ>からくりサーカス
>絶対可憐チルドレン>ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE->女王騎士物語>アウターゾーン>行け!!南国アイスホッケー部
>つっぱり桃太郎>快速!FREE NOTE BOOK!!>里見☆八犬伝>ゴエモン>TWIN SIGNAL (等身大ロボの壁)
7マロン名無しさん:2006/06/30(金) 14:55:52 ID:???
>邪神ハンター ピーチドラゴン>ウルトラ怪獣 かっとび!ランド>ダブルゼータくんここにあり
>WAHH∀ MAN>北極警備隊>PILGRIM JAGER=碧奇魂ブルーシード>ゼルダの伝説>さくらがんばる!
>タケル>黒いラブレター>仮面ライダーSD マイティライダーズ>モジャ公>ザ・グレイトバトルV
>Let's BIBLE!>トニーたけざきのガンダム漫画>終電車の女>サクラ大戦 漫画版>機動警察パトレイバー
> 21エモン (機械の壁)

>BMネクタール=コマンダー0>P・U・L・S・E>SOUL EATER>B壱>レベルE>ラグナロク
>R.O.D. READ OR DIE>ブレーメンII>創造者の罠-CREATOR'S TRAP->魔女娘ViVian
>劇場版ポケットモンスター 幻のポケモン ルギア爆誕=電人ファウスト>KUROKO
>機動旅団八福神=拳銃神 (要範囲攻撃の壁)

>雷火>ドラゴンクエストモンスターズ+=あなうめくん=ラクガキ王国ピクセルの大冒険!!
>三つ目がとおる>ストライダー飛竜=夢やしきへようこそ>仮面ライダー>天下無敵 身勝手女神!
>御意見無用っ!!>ぱにくるクロニクル>家庭教師ヒットマンREBORN!>エンジェル・アタック>最終兵器彼女
>大日本天狗党絵詞>ザ・ワールド・イズ・マイン>内閣総理大臣 織田信長>SAND LAND>魔法陣グルグル
>とつげき!ぷるぷる学園>甘えんじゃねぇよ!>太臓もて王サーガ>外道校長東堂源三郎>勇者はツライよ
>ヒッカツ!STRIKE A BLOW TO VIVIFY>G組のG>虚空のモナー (巨人の壁)

>鬼切丸>IN23H>餓狼伝説〜戦慄の魔王街〜>W3>いけにえ>ウッディケーン
>まもって守護月天!>B・B>まんがからだ事典>中村工房>グレイトフルデッド>土曜ワイド殺人事件
>爆裂天使 Angels'Adolescence>るろうに剣心〜明治剣客浪漫譚〜>ZOMBIE POWDER.>わくわくぷよぷよダンジョン
>ドーターメーカー>デビル17 放課後の凶戦士>アライブ−最終進化的少年−>東京赤ずきん=地獄星レミナ
>こわしや我聞>PANZERKREIN>イバラード物語>吉田戦車のゲーム漫画大全 兄>CITY HUNTER (バズーカの壁)
8マロン名無しさん:2006/06/30(金) 14:56:32 ID:???
>東京魔人学園剣風帖>GOGO!ぷりん帝国>らんま1/2>魔界転生>天使考=T・Pぼん=キリエ 〜吸血聖女〜
>満月をさがして>まんが昔ばなし辞典>HELL BUSTER〜地獄を狩る者〜>マンションズ&ドラゴンズシリーズ
>銭>DEATH NOTE>アフター0>Pangea ezel=リトルコップ=女神の赤い舌>REVERY EARTH>のらくろシリーズ
>BLOOD ALONE>Alien VsPredator>屍姫>豪談真田軍記=ラブやん>奇跡の人 (霊体の壁)

>根性戦隊ガッツマン>魔法の幽体離脱少女 ミカちゃん>覇王伝説 驍
>賽の目繁盛記>うる星やつら>大平面の小さな罪>スパイダーマンJ>カジカ>魁!!男塾
>『別冊家庭画報 電車・自動車・飛行機・船 のりもののしくみ大図鑑』の中にある様々な小漫画
>GUN BLAZE WEST>CODE AGE ARCHIVES>JACKALS>パーマン≧レガリヤ (飛行戦闘の壁)

>VALKYRIE PLOFILE>殺し屋ジョージ>貯金戦士CASHMAN=こいこい7>筆神>幻想世界魔法列伝wizバスター
>トガリ>グインサーガ 7人の魔道師>朝霧の巫女>蒼い海のトリスティア ナノカの発明工房日記>BLACK CAT
>Pumpkin Scissors>史上最強の弟子ケンイチ>神秘の海を解き明かせ>大合作1
>江豆町 ブリトビラロマンSF=ミルモでポン!>リングにかけろ (高速戦闘の壁)

>バトルクラブ>珍遊記-太郎とゆかいな仲間たち->忍ペンまん丸=範馬刃牙>ゴン>象の怒り
>戦え!ナースエンジェル!>マドゥーラの翼>D・N・A2〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜
=海の大陸NOA SUPAR VARIETY FANTASY COMICS>地上最強の男 竜>Dr.椎名の教育的指導
>幕張=エアマスター>谷仮面 (コンクリの壁)

>クソゲー戦記=3DOソフトまんが版ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ>天外レトロジカル
>マドゥーラの翼(ゲームコミック)>ナイトメア☆チルドレン>魔法少女隊アルス 見習い魔女講座
>魔法使い養成専門マジックスター学院>増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和>不思議もののけ劇場 ひもろぎ守護神
>魔女っ娘つくねちゃん>ハレグゥ>惑星をつぐ者>お空の仲間たち>ガン×ソード-another- (10m級の壁)
9マロン名無しさん:2006/06/30(金) 14:57:19 ID:???
>花の慶次-雲のかなたに->清村くんと杉小路くんよ>大魔法峠>まんがこども大百科シリーズ
>寄生獣=ワルサースルー>必殺山本るりこ>散人左道>生命 40億年はるかな旅>戦う!セバスチャン=てれびさん
>シスコン王子>東京クレイジーパラダイス>ダブルブリッド>ほしのこえ>鋼鉄神将オメガフロッグ
>GUNSLINGER GIRL>鋼の錬金術師 (人造人間の壁)

>リオン>Alice>ゴルゴ13>陸奥圓明流外伝 修羅の刻>WIZARDRY>代紋TAKE2=バジリスク甲賀忍法帖
> 99ハッピーソウル>DRAGON QUEST エデンの戦士たち>忍者ハットリくん>まじっく快斗>TOUGH
>半熟忍法帳=ディエンビエンフー>THE LEGEND OF DRAGOON >マカロニほうれん荘>少年守護神
>ウルトラスーパーデラックスマン>隠密剣士 (忍者の壁)

>ハヤテのごとく!Hayate the combat butler>火星田マチ子>無敵看板娘>でろでろ
>「きみのカケラ」 LOOK FOR ONE PIECE.TO THE FUTURE OF YOURS.>修羅の門>めもるは何もメモらない
>不思議な少年>ルパン三世=宇宙喜劇M774=蒼天航路>ハイパーレストラン>ストU爆笑!!4コマギャグ外伝
>兄ふんじゃった!>リプレイJ>DIGITALIAN>エリートヤンキー三郎>魔女の妹>幻蔵人形鬼話>学園アリス
>バトル・ロワイアル>サラ忍マン=ククルカン〜史上最大の作戦〜>さちことねこさま (不思議生物の壁)

>AKIRA>ZONE>PINK THE RAIN JACK STORY>新月譚 月姫=すもももももも〜地上最強のヨメ〜
>スマーフ物語シリーズ>宇宙船製造法>MAR>まいんどりーむ=天地を喰らう=しゃぼてん
>ドラゴンズヘブン>エイリアン9>七夕の国>白亜荘二泊三日 (恐竜の壁)

>大貝獣物語>トルネコ一家の冒険記
>天才柳沢教授の生活>FINAL FANTASYX 冒険ガイドブック内の漫画>JDCシリーズ
>中年スーパーマン左江内氏=Missing 神隠しの物語>少年探偵犬神ゲル>住めば都のコスモス荘=俺の名はバーサス!
>DRAGON QUESTW外伝‐地獄の迷宮‐>勇者アバン>真・異種格闘大戦【地上最強の生物は誰だ】 (野生動物の壁)
10マロン名無しさん:2006/06/30(金) 14:57:56 ID:???
>Assembler0X>DRAGON QUEST 天空物語>ワンダー・アイランド1&2>無頼伝 涯
>まんゆうき〜ばばあとあわれなぼくたち〜>とびだせオブシ団> 1/Nのゆらぎ=花子と寓話のテラー
>ワンダル・ワンダリング!=無敵鉄姫スピンちゃん>LIZARDKING>MASTERキートン>天体戦士サンレッド
>江戸むらさき特急>怒々山博士の学問への情熱>ロックンゲームボーイ (高性能車の壁)

>絶滅の島> 1・2の三四郎>Juto-ジュウト->ぼくは少年探偵ダン♪♪>トルネードジャンクション!
>くすぐり様>まんが高崎の歴史 TAKASAKI DREAMING 〜高崎市の歴史、そして21世紀に向けて〜
>一生懸命機械>F1速報 F1グランプリ天国>金田一少年の事件簿>サマータンク>ROMANCE DAWN
>魔法遣いに大切なこと Someday's dreamers>超ちくちくウニウニ>ねこぢるごはん (???の壁)

>LIVE>ニニンがシノブ伝>妖怪ハンターシリーズ>ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
>ファミコン攻略ブック ドラえもんギガゾンビの逆襲 攻略まんが>獣人聖域 暗闇の狩人たち
>魔女医=あおいちゃんパニック!>セキレイ>頭文字D>SchooL Rumble>GT roman=CROSSROADS=マンホール
>へば!Helloちゃん>Tactics Ogre>SNUFF>豪談武蔵坊弁慶>ご近所冒険隊>妖魔>ねこぢるせんべい
>がんばれ!ドモンくん ガンダムパーティー=競馬コミック 馬なり1ハロン劇場>鷹が飛ぶ
>SPEEDSTER>DEAD END STREET>美味しんぼ>FULLMOON=ポケモン4コマ大辞典>GO! GO! ACKMAN
>ぼのぼの>動物生態図鑑 かってにシロクマ (熊殺しの壁)

>Dorabase〜ドラえもん超野球外伝〜>焼きたて!!ジャぱん>サバイバル>天球儀
>ともだちには ないしょだよQ いじわるなぞなぞ 4年生=ふしぎな少年>冷蔵庫物語>Ultra Red
>スパイラル〜推理の絆〜>A・Iが止まらない!A・I think so!> 090 〜えこといっしょ〜>Honey Rose
>セクシーコマンドー外伝 すごいよ!マサルさん>幽刻幻談-ぼくらのサイン->TOKYO GAME=COWA!
>魔人探偵脳噛ネウロ>アウトロー・マン=神撫手>ヒカルの碁=ブッキングライフ
>アイシールド21=釣りキチ三平シリーズ>WANTED!>ベトナム戦記 平和への弾痕 (軍人の壁)
11マロン名無しさん:2006/06/30(金) 14:58:33 ID:???
>プルンギル-青の道->剣と翔平シリーズ>名探偵コナン>マンガ 金正日入門 北朝鮮将軍様の真実
>銀の三角>柴又戒厳令>Q.E.D 証明終了>ぼくらの推理ノートシリーズ> 20世紀少年
>働き者がばかをみる>ねこぢるまんじゅう>三丁目の夕日 夕焼けの詩>流血鬼>ねこぢるだんご>MONSTER
>武装ポーカー>ヒョンヒョロ=殺し屋1>天からトルテ!>はだしのゲン=ロボこみ>最後の狙撃兵>まぶらほ
>おそ松くん>サークルビー>名探偵 金田一耕助の事件簿シリーズ (拳銃の壁)

>ハニ太郎です。シリーズ=ファミリーコンピュータTM 必勝テクニック完ペキ版F スーパーマリオブラザーズ2
=SledHead>Romancers>殷周伝説 太公望伝奇>学習にやくだつマンガの本 まんが エネルギー
>R.O.D -READ OR DREAM->いじわるばあさん>ハロー!和田ラヂヲ>よつばと!>ローデッド・フィクション
>風雲児たち 幕末編>真・中華一番!>ぱにぽに≧史記>キテレツ大百科>怪人タマネギ男
>東方文花帖 〜Bohemian Archive in Japanese Red.「風の号外」 >逮捕しちゃうぞ>センゴク (戦国武将の壁)

>戦国機動兵器O-T2>暗黒神話&孔子暗黒伝>悪霊ドリル>メトロポリス>ベルサイユのばら
>バトル姑娘>学習漫画 よく分かる中国からきたことわざ事典>柔道部物語>ロダンのココロ
>幻想大陸>明朗健全始末人>カイジシリーズ>これが私の御主人様>最新ドラえもんひみつ百科
>カースダイアリー=りりむキッス>長いお別れ=東京グラディエーター>疾風伝説 特攻の拓 (バイクの壁)

>落第忍者乱太郎>Rozen Maiden>チルドレン=いじめてくん>KYO>魁!!クロマティ高校
>課長バカ一代>C級さらりーまん講座>赤ちゃんと僕>killing MOON>ジャンキー・フィクション
>戦国の三日月>失踪日記>天然濃縮!!オレンジ戦機>DV -THE TERRIFYING STORY->仮面のメイドガイ
>僕の血を吸わないで ザ・コミック=ワルキューレストーリーブック=まほらば>さよなら絶望先生
>まんが幸福論>シグルイ (剣豪の壁)
12マロン名無しさん:2006/06/30(金) 14:59:07 ID:???
>漂流教室>大泥棒ポルタ>怪盗セイント・テール
>鉄鍋のジャン!=傭兵ピエール=バーチャファイター サイバージェネレーション
>知能ゲームシリーズ2(算数−分数編)スーパーボーイ・アラン ALLAN >変人偏屈列伝>豪談後藤又兵衛
>カレー>まんが四字熟語>明智警視の優雅なる事件簿>未確認飛行物体男/男性>ITAKOのANNA
>六三四の剣(剣士の壁)

>天使な小生意気>特別読み切り WILDHALF>ピューと吹く!ジャガー>異説 封神演義
>イリスのアトリエ -エターナルマナ2- オリジナルコミック エデン激動編>じゃりン子チエ
>美鳥の日々>風のシルフィード&蒼き神話マルス (馬の壁)

>ドリーム職人=花のTOKYO 剣豪 伝藤太参ります!>のらみみ>デスマッチ>鬼切様の箱入娘>うしおととらおまけ漫画
>漫画版 あらしのよるに>JJオクトパス>きんぎょ注意報!>夢>極楽町一丁目シリーズ>少女革命ウテナ
>ワンダフルワールド>太陽の主>ミノタウロスの皿>MONSTERS>まもって守護月天! 遠い日のシャオリン
>るろうに-明治剣客浪漫譚-(週刊少年ジャンプ版)>るろうに-明治剣客浪漫譚-(ジャンプウィンタースペシャル版)
>外道ハンターX>TOKYO ANTS>電撃PlayStation 内の FINAL FANTASY XII の4コマ漫画>夜叉蜂シリーズ>番長連合
>グスコーブドリの伝記>Mr.FULLSWING=MIND ASSASSIN (素手暗殺者の壁)

>ファントムブレイブ イヴォワール物語>LOOSE>S・A>仮面ボクサー
>キャプテン翼>ゴーストハント>OINGO BOINGO BROTHERS ADVENTURE>道士郎でござる
>地獄甲子園>業通伝>巨人の星>三色ヨッシー大作戦>こみっくパーティー
>卒業シャーク=日本一の世直し男>A COMIC GUIDE TO MATHEMATICS マンガ数学入門>かりあげクン
>英雄伝説 ガガーブトリロジー 海の檻歌 EPISODE EX From Eyes Of Una
>マンガ星占い人生ガイド>がんばれクロノくん>DUDS HUNT>隣人13号=笑う大天使 (怪力の壁)
13マロン名無しさん:2006/06/30(金) 14:59:47 ID:???
>ライジングインパクト=オンラインプレイヤーズ!!=『腐り姫』読本〜赤雪腐乱草子〜
>動物のお医者さん>新元禄太平記>罪と罰>漫歌 アイハラ派>まいちゃんの日常>電化製品に乾杯!
>BAMBOO BLADE>開国と近代日本の歩み 二度の世界大戦と日本 現代の日本と世界>ヤミと帽子と本の旅人 〜ロマンス〜
>タッチ≧MAMEJIRO -豆次郎くん->みかにハラスメント=戦え!学生さん>サボテンの剣>菅原男子ヒーロー部>毒虫小僧
>倍速>W.M.B>西洋骨董洋菓子店=出陣!!ナルト高校剣道部>最強伝説黒沢 The Legend of A Strongest Man
>神聖モテモテ王国>江戸前鮨職人きららの仕事 (包丁人の壁)

>帯をギュッとね!>デカピンでポン!!>Yes!6Mart>天地無用>プレイ イット アゲイン
>ブギーポップ・デュアル 負け犬たちのサーカス=のんぽり魂>戦火の恋人>マリア様がみてる
>お茶の水女子大学 ツチの子教授の哲学ゼミ>GOTH-ゴス->Wizardry ダンジョン退屈男=スーパーさぶっ!!劇場
>トラ☆トラ☆トラック>ののちゃん>Nightmare>あずまんが大王>聖剣伝説LEGEND OF MANA 旅と仲間と冒険と
>サザエさん>HAPPY☆LESSON ママ先生は最高!>地獄の使者たち>まんがで知ろう天文学
>世界の名探偵 ひみつ事典シリーズ (名探偵の壁)

>銀河鉄道の夜>ドルチ 〜ダイ・ハード・キャット〜>まかせてPETくん=TRICK/TRICK2 THE COMIC
>北朝鮮版 力道山物語>そっとやさぐれステキパーク=とーめいメイト=めぞん一刻
>『別冊日経サイエンス141 量子が見せる超常識の世界 テレポーテーションから量子コンピューターまで』内の漫画
> 4番サード>女クラのおきて>並木橋通りアオバ自転車店>はるかなり東京ドーム>RESET=蓮介漫画日記>少年アシベ
>名探偵のんちゃん 宝石泥棒を追え!>かまいたちの夜>銀河少年ユニ>まんしゅう>GOGOアーサーくん>マサシ!!うしろだ!!
>鳥山明のHETAPPIマンガ研究所 あなたも漫画家になれる!かもしれないの巻=おすもうくん>(笑)内の漫画
>特ダネ三面キャプターズ>蝶−swallow tail−>風来のシレン2鬼襲来!シレン城!ひみつの巻物 の巻頭にある漫画
>I"s>撲殺天使ドクロちゃん=まんが四字熟語なんでも事典>新・特命係長 只野仁>神奈川磯南 風天組 (不良の壁)
14マロン名無しさん:2006/06/30(金) 15:03:07 ID:???
>RPG一代男>娘。物語ALIVE!>「風呂で覚える漢文 赤本・センター試験等から厳選した100例文」内にある漫画
>ウニとり極道>@nifty入会マニュアル内にある漫画>楓パープル=CLANNAD>いちご100%
>県立天正学園=激戦!!ジャンケン島>ひぐらしのなく頃に 祟殺し編>かなぶん甲子園
>奇跡全開!Zパワーの男たち!=オラがビート!=愛と哀しみのエスパーマン内の四コマ
>柔か学園SOS>1Pギャグパレード>みなみけ>ラブのな>余韻嫋嫋>雨>LINKAGE LING
>崩撃雲身双虎掌>LANDER'Sハイ!>養老孟司の「唯脳論」 (馬鹿の壁)

>それいけ!!えむえむあ〜る>コピペ名画座=しりあがり寿の聖戦の漫譜
>水分とイオンの基礎知識 健康を守るからだのメカニズム>オフィスユー子>おしおき刑事ポンピン
>椎名優画集エンジェルハウリング──硝化の声 四コマ>SONCHOH(そんちょう)>ヒカルの碁 ネームの日々
>岸辺露伴は動かない〜エピソード16:懺悔室〜=最愛少女>『パパパパパンダくん』外伝>マンガ嫌韓流=妹は思春期
≧地球防衛家のヒトビト>マンガ 友達に1か月以上言わずにおいて授賞式が終わってついに教えるぞの巻
=断崖絶壁今何処シリーズ=毒音色=げんしけん (成人男性の壁)

>すずきさんのガンガンヴァーサスふんとうき>ドラゴンファンタジー わたしたちの外務省探検
>おこんないでね>試験に出るぱにぽにだっしゅ!〜公式ガイドブックぱにぽに2〜内のアフレコレポート漫画
>かまいたちの夜2 監獄島のわらべ唄 発表会迷惑潜入リポート>密林から愛をこめて。>優しい悪魔
≧世紀末リーダー外伝たけし!>まらぼほ=ミクロ光線>懲らしめ〜狂育的指導〜=チェリー和尚の恋愛悩み相談室
>ひぐらしのなく頃に 暇潰し編>清&杉『マテリアル・パズル』を語る!!>ドラゴン桜>D.C.〜ダ・カーポ〜
>恋姫>ぴゅあつま>ひろゆきくんは裁判屋さんで大変マンガ=ユーレイ少女>まほろば>ちびまる子ちゃん
>ドラえもんの発明教室>あの日見た桜>トイレまで4メートル>少年バディ番外編バレンタイン エンジェル
>おジュースは死の香り>ぼくと姉とオバケたち=お嬢様とテニス>HIP☆HOP☆POP>魔法少女町内に現わる
>今日のテニス部 (運動部の壁)
15マロン名無しさん:2006/06/30(金) 15:03:40 ID:???
>ひぐらしのなく頃に 綿流し編>最果ての居間>東方三月精 -Eastern and Little Nature Deity-
≧ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編≧はにかみ≧高校生のためのマンガ・悪質商法 〜トラブル警報発令中>魅惑の図書室
>V検のポスター>バキ外伝〜範馬勇次郎誕生〜>ブルワーカーの広告漫画>おボクさま>AIR clytie>PROMENADE
>清村くんと杉小路くん>トリコロ>現代まるわかりBOOK>科学特捜BBR
>車輪の国向日葵の少女特別らぶらぶ小冊子(女子高生の壁)

>ドラゼミ・ドラネットブックス 「新・家庭教育のススメ」シリーズ 家庭でのばす「見えない学力」
>とらのあなの美虎ちゃん>勇者ちゃん珍道中>Bloom〜花開くとき〜>NEW CROWN ENGLISH SERIES 3
>電人新世紀プログラミングマン>Aice5物語=平成14年度横浜市 診断テスト第三学年英語 内にある漫画>蜻蛉
>ESCAPE>今日の5の2>めざせ!!ワールドトーナメント!!=フワフワドームへ行った〜佐々木崇編〜&〜押切蓮介編〜
>毎日かあさん>マンガ 動物たちの仁義なき戦い 外来種VS土着種
>キミが2学期→→→テスト3連勝する物語(進研ゼミ 夏の成績アップ特別講座)>サナギさん (中学生の壁)

>漫画版@灼眼のしゃなたん>リアリスの私写真>ぼく+>超ニセもん=ユート=となりの5の2>PEANUTS
>恐怖の体験ルポ 幽霊屋敷探検記>エスカレーション=トラブル昆虫記=ありすとマサエ>苺ましまろ=哀愁戦士ヒーローババーン
>ちょこっとヒメ>聖剣伝説 LEGEND OF MANA バドとコロナ 〜Little Magician's Story〜>スター☆チャイルド
>愛して マイダーリン=はなまる幼稚園 (人類の壁)
16マロン名無しさん:2006/06/30(金) 15:04:12 ID:???
>milk junkie>パペットマペットのこちら珍獣部屋!>ANGELIC LAYER≧鳥獣人物戯画巻
>ブチ美とトラ夫の物語シリーズ>星のカービィ2 任天堂公式ガイドブック内の漫画>サバイビー
>有毒動物のひみつ>コン太とサトキチ≧ああっ女神さまっ〜小っちゃい事は便利だねっ〜>RAVE プルーの犬日記
>どんぐりと山猫>死刑執行中脱獄進行中>こげぱん やさぐれマンガシリーズ=フラワーフレンド 花江ちゃん
>ダッシュ!四駆郎>死刑囚O42=ケシカスくん>学研まんが ひみつシリーズ 昆虫のひみつ>浜辺のお散歩
>昆虫物語 ピースケの冒険>Don't Worry alone! 髪も自信も勇気も一緒に取り戻そう!
>ラバーズ・ドア>もやしもん内おまけマンガ

【番外・考察不能】
MMRマガジンミステリー調査班(何処までがキバヤシの妄想と自作自演か分からない為)
ああっ女神さまっ(設定解釈次第で作品の強さが大きく変わる為。作中の明確な設定・描写待ち)

◎追加
少年探偵犬神ゲル再考>588-591>593-597>599>622>645Missing>少年探偵犬神ゲル>住めば都のコスモス荘
東方文花帖再考察>635-636>647-652>654>656 怪人タマネギ男>東方文花帖>逮捕しちゃうぞ  
壁新設>663(恐竜の壁)>669(不思議生物の壁)
スライム冒険記再考察>766-768遊戯王>ドラゴンクエスト6=スライム冒険記>ネコマジン
機動戦士ガンダムSEED 大将のジェネシスが拠点ルールに引っかかるので除外
17マロン名無しさん:2006/06/30(金) 15:05:07 ID:???
【要検討中】
まとめサイト ガッシュ・メンバー交代考察中>632ポケスペ直下あたりか
まとめサイト うしおととら再考察中>862-864>866>868>870 第一カオス行きか
まとめサイト 朝霧の巫女>619-620ちょっと上がる?
まとめサイト 夜叉鴉・・・機動兵器〜高防御ぐらいか?>752
まとめサイト アバラ・・・高性能ロボくらいかな? 
まとめサイト 機動新世紀ガンダムX
まとめサイト 忘却の旋律
まとめサイト からくりサーカス
まとめサイト HAPPY ROCK
まとめサイト ENMA
まとめサイト 毎日が日曜日
まとめサイト 蓮介漫画日記
まとめサイト 怪奇警察サイポリス修正
まとめサイト 勇者王ガオガイガーFINAL the COMIC
まとめサイト 双恋 ツインズ・ラブ・コメディ
まとめサイト 蜻蛉
まとめサイト ウルトラマンSTORY0修正待ち
まとめサイト 8マン・・・高熱で何をしたのか描写プリーズ(〜を一瞬で溶かすなど)
まとめサイト enma
まとめサイト 銀河鉄道999
まとめサイト かがやきの日
まとめサイト 明治あやかし討伐伝 九十九眠るしずめ>845>850>931補足
まとめサイト 式神の城
>>906939 魁!!クロマティ高校修正
>932-933   からくりサーカス大将修正
18貼り忘れてました:2006/06/30(金) 15:06:04 ID:???
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule01 ○参戦キャラ5人を選ぶ時の基準について
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule02 ○勝敗の決定方法
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule03 ○戦闘のルール
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule04 【アメコミルール】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule05 【最強状態についての基本的なガイドライン】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule06 【拠点、地形類等のエントリールール】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule07 ■装置ルール案(該当しないものは拠点ルール準拠)
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule08 【乗り物ルール】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule09 【参戦資格がない漫画】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule10 【シリーズものの同時エントリーについて】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule11 【作中作の扱い】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule12 ○ローカルルール
19貼り忘れてました:2006/06/30(金) 15:09:07 ID:???
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule13 【搭乗機に関するルール】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule14 【名無しキャラ・機体の重複エントリーに関して】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule15 【お互い全力を出せる世界(惑星)について】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule16 【ギャグ漫画はギャグ描写抜きでエントリー】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule17 ○テンプレの書き方?
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule18 【対戦考察をする前に】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule19 【考察をする際に】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule20 【順位を決定する際に】
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule21 ※別タイトル漫画・続編・外伝等漫画の同時エントリー/設定流用の可否
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule22 ※反応速度の目安?
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule23 ※現実準拠の優劣
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule24 ※破壊描写の目安
ttp://mediator.ojaru.jp/sonota/rule.html#rule25 ※移動速度の目安
20マロン名無しさん:2006/06/30(金) 15:10:09 ID:???
まとめ/作品数及び分布

(全能の壁)            4作品
(光速宇宙戦闘の壁)   20作品
(惑星破壊の壁)        21作品
(大山脈破壊の壁)      32作品
(スーパーロボットの壁)    34作品
(超音速の壁)           23作品
(大規模破壊の壁)        22作品
(特殊能力の壁)         25作品
(高層ビル破壊の壁)      25作品
(高防御力の壁)         27作品
(機動兵器の壁)        29作品
(魔法の壁)           25作品
(高性能ロボの壁)        18作品
(巨大生物の壁)         29作品
(戦闘機の壁)           31作品
(等身大ロボの壁)        20作品
(機械の壁)            20作品
(要範囲攻撃の壁)        16作品
(巨人の壁)            27作品
(バズーカの壁)         26作品
(霊体の壁)            25作品
(飛行戦闘の壁)         15作品
(高速戦闘の壁)         20作品
(コンクリの壁)      15作品
21マロン名無しさん:2006/06/30(金) 15:10:49 ID:???
(10m級の壁)           14作品
(人造人間の壁)         18作品
(忍者の壁)           19作品
(不思議生物の壁)       25作品
(恐竜の壁)           14作品
(野生動物の壁)         13作品
(高性能車の壁)        16作品
(???の壁)          15作品
(熊殺しの壁)           32作品
(軍人の壁)          25作品
(拳銃の壁)            26作品
(戦国武将の壁)         20作品
(バイクの壁)           20作品
(剣豪の壁)           22作品
(馬の壁)             24作品
(素手暗殺者の壁)        26作品
(怪力の壁)            23作品
(包丁人の壁)          26作品
(名探偵の壁)          23作品
(不良の壁)        33作品
(馬鹿の壁)           25作品
(成人男性の壁)        19作品
(運動部の壁)          33作品
(女子高生の壁)         18作品
(中学生の壁)          17作品
(人類の壁)            19作品
最下層             23作品

合計   1138作品

【番外・考察不可】       2作品
22マロン名無しさん:2006/06/30(金) 15:12:07 ID:???
ここまでの1000get作品でまだテンプレが来てない作品(1000エントリー企画は15スレから)
作品スレは以下の作品の参戦を心からお待ちしております

ここまでの1000get作品(数字はスレ番)
50陸上防衛隊まおちゃん       84北斗の拳  
53スウィッチ               86テイルズオブシンフォニア
54宵闇眩橙草紙            87クレイモア             
56エコエコアザラク           88爆走兄弟レツ&ゴー!
59幕末風来伝斬郎汰         89ティルナフロウ         
62バットマン               90足洗邸の住人たち。
65一番湯のカナタ           92ソウルガジェットラディアン              
72ロボットポンコッツ          93星屑の英雄
75サイレントメビウス         94ブラックラグーン       
77愛天使伝説ウエディングピーチ  95ギャグ王版アークザラッドU
78霊長類最強伝説ゴリ夫     96Fate/stay night
82サイボーグ009 

スレ立てるまでもない最強議論総合スレ
7タンタンの冒険旅行       
8えとせとら
11出たとこファンタジー

77スレ目特別企画(77スレ目777)
赤胴鈴之助
88スレ目特別企画(88スレ目888)
カムイ伝

最強『漫画作品』決定戦では以上の作品のテンプレお待ちしてます。
23マロン名無しさん:2006/06/30(金) 15:35:54 ID:???
996 マロン名無しさん sage New! 2006/06/30(金) 15:32:27 ID:???
るくるく


997 マロン名無しさん sage New! 2006/06/30(金) 15:32:53 ID:???
エアギア


998 マロン名無しさん sage New! 2006/06/30(金) 15:34:29 ID:???
格闘料理人ムサシ


999 マロン名無しさん sage New! 2006/06/30(金) 15:34:32 ID:???
かみちゅ!


1000 マロン名無しさん sage New! 2006/06/30(金) 15:34:36 ID:???
宇宙賃貸サルガッ荘


ものすごい様子見合戦だったなw
24マロン名無しさん:2006/06/30(金) 15:35:56 ID:???
997 マロン名無しさん sage New! 2006/06/30(金) 15:32:53 ID:???
エアギア

998 マロン名無しさん sage New! 2006/06/30(金) 15:34:29 ID:???
格闘料理人ムサシ

999 マロン名無しさん sage New! 2006/06/30(金) 15:34:32 ID:???
かみちゅ!

1000 マロン名無しさん sage New! 2006/06/30(金) 15:34:36 ID:???
宇宙賃貸サルガッ荘



なかなかのチキンレースだ
25マロン名無しさん:2006/06/30(金) 15:37:01 ID:???
ちょっと話しかけられた十数秒ほどの間に終わってた……orz
26マロン名無しさん:2006/06/30(金) 15:37:54 ID:???
授業そっちのけでやったかいがあったw
27マロン名無しさん:2006/06/30(金) 16:07:48 ID:???
1000取りには参加できなかったが
書こうと思ってた作品が1000取ってる!
これは超GJと言わざるをえないな
28マロン名無しさん:2006/06/30(金) 16:08:48 ID:???
>>27
え、ほとんどテンプレできあがってるんだが
29マロン名無しさん:2006/06/30(金) 16:13:59 ID:???
スレ立て乙
読んでる漫画に時速10KMレールガンとなんでも切れるナイフが出てきて興奮した
30マロン名無しさん:2006/06/30(金) 16:17:40 ID:???
>時速10KM

秒速の間違いじゃないのか。
31マロン名無しさん:2006/06/30(金) 16:23:21 ID:???
あーもう終わってたか
最近はいつやるか読めんな
32マロン名無しさん:2006/06/30(金) 16:33:20 ID:???
時速10Kmじゃ遅すぎるなw
秒速の間違いだったすまん
33マロン名無しさん:2006/06/30(金) 16:47:26 ID:35AnJGFm
http://max.45.kg/saikyou/
最強妄想キャラクタースレ

これもリンクに追加して欲しい。
でも妄想キャラって強さ議論とは無縁か?
34マロン名無しさん:2006/06/30(金) 16:47:58 ID:???
そろそろ考察強化期間に入るか
1000取り作品以外を出したい奴は新規か再考察待ち作品を一つなんとかしてから出すこと
35マロン名無しさん:2006/06/30(金) 17:09:23 ID:???
>>33
無縁じゃないだろ。
ただ単に大きくなったのに気付かなかったor通ってるけど、思いつかなかった。
のどちらかだろ。
36マロン名無しさん:2006/06/30(金) 18:37:36 ID:???
>>28
ああ、いやいや、1000取るときに書こうと思ってた
37マロン名無しさん:2006/06/30(金) 18:40:17 ID:jCGV2lOr
あれ?サルガって未出だったの?
ちょっと意外。
魔法使いスレもいつの間にか無くなってるしなあ……
38マロン名無しさん:2006/06/30(金) 19:03:22 ID:???
魔法使いスレか
懐かしいな。スレ立てるまでもない〜で軽くまとめてみる?
39マロン名無しさん:2006/06/30(金) 20:43:23 ID:lxLr01ge
サイボーグじいちゃんの副将のGギガトンは、「かめはめはのような」とあるけど
Gメガトンと違って範囲攻撃じゃないの?
もしそうじゃないんだったら射程がほしい。
40マロン名無しさん:2006/06/30(金) 20:46:26 ID:???
あげちゃったよごめん
41マロン名無しさん:2006/06/30(金) 20:49:01 ID:???
無問題
42マロン名無しさん:2006/06/30(金) 21:07:03 ID:lxLr01ge
うしおととら再考察。
第一カオスから。

vs 覚悟のススメ
【先鋒】溶かして勝ち。
【次鋒】昇華弾負け。
【中堅】バーニア負け。
【副将】こっちの移動速度も速いし有利だろう。勝ち。
【大将】攻防で負けてるかな。負け。
2勝3敗 覚悟のススメ>うしおととら

vs 犬夜叉
【先鋒】溶かして勝ち。
【次鋒】風の傷負け。
【中堅】風の傷負け。
【副将】結界をやぶれる攻撃力はあるだろう。勝ち。
【大将】結界は破れないし不利。負け。
2勝3敗 犬夜叉>うしおととら

vs 超爆魔道伝スレイヤーズ
【先鋒】お互い決め手なし。分け。
【次鋒】相手堅いか。分け。
【中堅】都市破壊レベルはきつい。負け。
【副将】火炎勝ちか。
【大将】分け
1勝1敗3分け うしおととら=スレイヤーズ
43マロン名無しさん:2006/06/30(金) 21:07:43 ID:???
vs 機動戦士Vガンダム
【先鋒】相手速い。分け。
【次鋒】相手堅い。分け。
【中堅】大型ビームサーベル負け。
【副将】火炎勝ちかな?
【大将】相手強い。負け。
1勝2敗2分け 機動戦士Vガンダム>うしおととら

vs なるたる
【先鋒】お互い決め手なし。分け。
【次鋒】こっちの弾は追尾するし、大量に出せば当たるかも。まあ分け。
【中堅】お互い決め手なし。分け。
【副将】火炎勝ちかな。
【大将】無理。負け。
1勝1敗3分け うしおととら=なるたる

vs サイボーグじいちゃんG
【先鋒】お互い決め手なし。分け。
【次鋒】ひたすら魂弾勝ち。
【中堅】こっち大きい
【副将】微妙。毒霧散布で有利かな。勝ち。
【大将】無理。負け。
2勝1敗2分け うしおととら>サイボーグじいちゃんG

vs ウルトラマン THE FIRST
【先鋒】溶かして勝ち。
【次鋒】ひたすら魂弾勝ち。
【中堅】こっち大きいし有利だろう。勝ち。
【副将】相手分身あるし苦しいか。硬直化光線負け。
【大将】相手硬いし不利か。負け。
3勝2敗 うしおととら>ウルトラマン THE FIRST
44マロン名無しさん:2006/06/30(金) 21:09:01 ID:???
vs 3×3EYES
【先鋒】相手の速さがイマイチわからんけどまあ分け。
【次鋒】お互い決め手なし。分け。
【中堅】こっち大きいし速いし、魔現封神発動前に倒せるか。勝ち。
【副将】火炎勝ち。
【大将】サンハーラ負けか。
2勝1敗2分け うしおととら>3×3EYES

とりあえずここまで。
またあげてしまった。すまん。
カオスの考察初めてだから間違いがあるかも。
45マロン名無しさん:2006/06/30(金) 21:18:13 ID:???
乙であります
46マロン名無しさん:2006/06/30(金) 21:21:54 ID:???
おつー
47マロン名無しさん:2006/06/30(金) 21:27:02 ID:???
先鋒負けないな
48マロン名無しさん:2006/06/30(金) 21:35:44 ID:???
主人公コンビが捨て石になって白面の活躍を支えてるなぁ…
49マロン名無しさん:2006/06/30(金) 21:38:56 ID:???
見事にボロ負けだな
一つだけ分けがあるがあれは…
50マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:21:46 ID:???
奈落には勝てるんじゃないか?
51マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:28:10 ID:???
まず結界が破れんだろう
52マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:35:57 ID:???
台風すらかき消した槍の力でなんとか…無理か
53マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:37:07 ID:???
獣の槍が白面の島破壊の威力の火炎を切り裂いていればあるいは・・・
54マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:40:19 ID:lxLr01ge
vs 機動戦士ガンダム THE ORIGIN
【先鋒】お互い決め手なし。分け。
【次鋒】お互い決め手なし。分け。
【中堅】相手堅い。分け。
【副将】火炎勝ち。
【大将】相手堅い。負けか。
1勝1敗3分け うしおととら=機動戦士ガンダム THE ORIGIN

vs 風の谷のナウシカ
【先鋒】お互い決め手なし。分け。
【次鋒】お互い決め手なし。分け。
【中堅】ビーム負け。
【副将】相手光速反応じゃないのなら先手で有利?勝ち。
【大将】無理。負け。
1勝2敗2分け 風の谷のナウシカ>うしおととら

vs ときめきトゥナイト
【先鋒】溶かして勝ち。
【次鋒】魂弾撃ちまくり勝ち。
【中堅】大災害負け。
【副将】毒霧や火炎勝ち。
【大将】無理。負け。
3勝1敗1分け うしおととら>ときめきトゥナイト
55マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:42:41 ID:???
vs マテリアル・パズル
【先鋒】相手速い。分け。
【次鋒】BBジャベリンじゃやられないか?分け。
【中堅】お互い決め手なし。分け。
【副将】毒霧勝ち。
【大将】相手硬いしきつい。真紅虎龍牙負け。
1勝1敗3分け うしおととら=マテリアル・パズル

通算成績 4勝4敗4分け。

 マとナガなGウ3スX覚犬
マ\○×△×△△○○○○○ マテパ    6勝2敗4分け
と×\○○○○○×○△△× ときめき   6勝4敗2分け
ナ○×\△×○○×××○○ ナウシカ   6勝5敗1分け
ガ△×△\△○○×○○×△ ガンダム   4勝3敗5分け
な○×○△\××△○○△× なるたる   4勝4敗4分け
G△×××○\△△×○○○ じいちゃん  4勝5敗3分け
ウ△×××○△\×○○○△ ウルトラマン 4勝5敗3分け
3×○○○△△○\×××△ 3×3    4勝5敗3分け
ス××○××○×○\×△○ スレイヤーズ 4勝6敗2分け
X×△○××××○○\×○ Vガン    5勝6敗1分け
覚×△×○△××○△○\× 覚悟     4勝5敗3分け
犬×○×△○×△△××○\ 犬夜叉    4勝5敗3分け
う△○×△△○○○△××× うしおととら 4勝4敗4分け

マテリアルパズル>ときめき>ナウシカ>ガンダム>うしおととら
=なるたる>Vガン>じいちゃん=ウルトラマン=3×3=覚悟=犬夜叉
>スレイヤーズ

・・・またあげてしまった。申し訳ない。
相変わらず微妙な考察があるかも。
56マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:43:54 ID:???


・・・相変わらずのカオス
57マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:45:45 ID:???
カオス考察超乙乙
58マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:45:59 ID:???

すげえな…一戦の結果でランクに直結するぞこれ
59マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:46:01 ID:???
>>55
考察乙

反応・移動は圧倒的にうしとらのほうが上なんだから、奈落に負けはないんじゃね?
相手の攻撃は当たらないだろうし、瘴気も白面の毒気が効かなかった以上効かないだろう。
60マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:47:26 ID:???
乙です
61マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:47:48 ID:???
長期戦になれば触手が当たるんじゃね?
62マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:50:45 ID:???
>>61
とらの飛行速いから無理だろ。
63マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:53:42 ID:???
とらの素早さ、というか白面の素早さ
重要な値なのに具体的な数字にはなおされてないんだな
64マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:57:01 ID:???
じゃあ犬夜叉の大将戦が分けで2勝2敗1分けに訂正かな。

 マとナガなGウ3スX覚犬う
マ\○×△×△△○○○○○△ マテパ    6勝2敗4分け
と×\○○○○○×○△△×× ときめき   6勝4敗2分け
ナ○×\△×○○×××○○○ ナウシカ   6勝5敗1分け
ガ△×△\△○○×○○×△△ ガンダム   4勝3敗5分け
な○×○△\××△○○△×△ なるたる   4勝4敗4分け
G△×××○\△△×○○○× じいちゃん  4勝5敗3分け
ウ△×××○△\×○○○△× ウルトラマン 4勝5敗3分け
3×○○○△△○\×××△× 3×3    4勝5敗3分け
ス××○××○×○\×△○△ スレイヤーズ 4勝6敗2分け
X×△○××××○○\×○○ Vガン    5勝6敗1分け
覚×△×○△××○△○\×○ 覚悟     4勝5敗3分け
犬×○×△○×△△××○\△ 犬夜叉    3勝5敗4分け
う△○×△△○○○△××△\ うしおととら 4勝3敗5分け

マテリアルパズル>ときめき>ナウシカ>ガンダム=うしおととら
>なるたる>Vガン>じいちゃん=ウルトラマン=3×3=覚悟
>スレイヤーズ>犬夜叉
65マロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:00:58 ID:???
vs 犬夜叉
【大将】効かない当たらないで分け
2勝2敗1分け 犬夜叉=うしおととら

 マ と ナ ガなG ウ3 スX覚犬
マ\○×△×△△○○○○○ マテパ    6勝2敗4分け
と×\○○○○○×○△△× ときめき   6勝4敗2分け
ナ○×\△×○○×××○○ ナウシカ   6勝5敗1分け
ガ△×△\△○○×○○×△ ガンダム   4勝3敗5分け
な○×○△\××△○○△× なるたる   4勝4敗4分け
G△×××○\△△×○○○ じいちゃん  4勝5敗3分け
ウ△×××○△\×○○○△ ウルトラマン 4勝5敗3分け
3×○○○△△○\×××△ 3×3    4勝5敗3分け
ス××○××○×○\×△○ スレイヤーズ 4勝6敗2分け
X×△○××××○○\×○ Vガン    5勝6敗1分け
覚×△×○△××○△○\× 覚悟     4勝5敗3分け
犬×○×△○×△△××○\ 犬夜叉    3勝5敗4分け
う△○×△△○○○△××△ うしおととら 4勝3敗5分け

マテリアルパズル>ときめき>ナウシカ>ガンダム=うしおととら
>なるたる>Vガン>じいちゃん=ウルトラマン=3×3=覚悟
>スレイヤーズ>犬夜叉

こうか?まあ犬夜叉キャラは全体的に素早さが全く足りてないからしょうがないかな。
66マロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:01:41 ID:???
やば、リロードしてなかった。
67マロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:04:01 ID:???
素早さの基準になる銃とかないしな
何百mも一瞬で進む攻撃とかもないし
68マロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:11:58 ID:???
反応の速さが最も発揮されたのがカマイタチ戦だからな。
具体的な反応描写他にあったかな・・・
69マロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:19:04 ID:???
宗谷岬〜淡路が直線距離1300kmくらいだから約時速650kmだと思う>>63
70マロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:23:47 ID:???
約180m/sか
マッハには届かんが遅くはないな
71マロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:24:38 ID:???
>>69
どちらかというと移動速度より戦闘における反応や瞬発力が問題なんじゃないか?
72マロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:37:56 ID:???
ああそっちか。それなら自分と同等の移動速度の二人に対応、か
戦闘機に対応のどっちかでいいんじゃないか?
73マロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:42:55 ID:???
丁寧なスレ立て乙です!

3×3EYESも、丁寧に描写を拾えば飛躍的に反応上がるハズなんだけど
いかんせん40巻は・・・。
それに、37巻あたりで胸がつまってテンプレ書けなくなる・・・
いずれ取り組むべき課題です。
74マロン名無しさん:2006/07/01(土) 00:00:36 ID:???
(ry
75マロン名無しさん:2006/07/01(土) 09:23:11 ID:???
フリガロのラージア・フリズドなんだが、
あれってラージア・フリズドの技がどのようなものか
不明だから考察不能だと思うぞ。
作中でも
家一軒→どこからかラージア・フリズド!→家一軒凍結
→ライン川周辺の家々が凍っている描写→
おそらくはさらに遠くの山でフリガロたちがぼろぼろで戦っている

だからもしかしたらラージア・フリズドは
射程数キロ着弾場所を数十メートル凍らせる技かもしれないし。
そもそも口から出すのか手から出すのか術の性質はどうなのか
さっぱりわからない。
76マロン名無しさん:2006/07/01(土) 12:25:58 ID:???
まあ確かにそこまではっきりとしている描写ではないが…
ただ、もうちょっと良く3巻を見直したほうがいいと思う。
ラージア・フリズド、と叫んだのが一回なので、効果範囲数kmはまず間違いない。
射程数kmだとしたらなんで眼前に敵がいるのにわざわざ何の意味もなく町を凍らせるのかわからんし、
ブラゴやフリガロの足元の草や周りの木が氷漬けになってる以上、自分の周辺に効果がないというのは考えられない。
ラージア・フリズド直後のフリガロの口から白い煙のようなものが出てるし、フリガロのほかの術も口から出てるので、
フリガロは術を口から出すタイプだと考えてもいいと思う。
それらの描写を素直に受け取れば、ラージア・フリズドは口から出す術で範囲数km凍結ととるのが普通じゃないか?
77マロン名無しさん:2006/07/01(土) 12:36:18 ID:???
まぁぶっちゃけた話キャラが少ない漫画でもないのに描写足りないキャラ出すのは遠慮しようよ
まああんなテンプレかくようじゃ無理だろうが
78マロン名無しさん:2006/07/01(土) 13:02:30 ID:???
描写はあれで足りなくはないだろ。十分考察可能だし。
>>75みたいのは邪推しすぎかと思う。
79マロン名無しさん:2006/07/01(土) 13:02:33 ID:???
最強スレ的に強いから出してるんだろ<フリガロ
描写も普通に考察に耐えられるぐらいはあると思うが。
まあフリガロ抜かしたいなら抜かせばいいんじゃね?
先鋒カルディオ、次鋒ブラゴなら多少落ちる程度だろうし。
80マロン名無しさん:2006/07/01(土) 13:10:13 ID:???
術の性質がどうなのかって範囲内の物体を凍結させる呪文だろ。
あのシーンを見てさっぱりわからんというのが俺には逆によくわからんのだが・・・


つーか、そんな細かい所まで重箱の隅つつく勢いで突っ込んでったら
他の作品とかもサッパリわからないことだらけになると思うぞ。(性質がどうのとか)
「もしかしたら〜かもしれないじゃん」って過小評価したい放題。
81マロン名無しさん:2006/07/01(土) 13:13:03 ID:???
思い出したが凍結議論って結局決着ついたの?
82マロン名無しさん:2006/07/01(土) 13:17:09 ID:???
>>81
今までどおり。
作中での描写・設定通り凍結も高熱も電撃の麻痺も
耐性ない奴には相手の体の硬さに関係無く効く。
83マロン名無しさん:2006/07/01(土) 14:27:47 ID:???
フリガロでどうこう言ってたらぷりんのゼルドとかやばいぞ
設定も描写も何も無く推測だけで超光速だし
84マロン名無しさん:2006/07/01(土) 14:41:56 ID:???
フリガロがブラゴやバリーとかデモルトとか作中最強クラスのキャラを差し置いて
メンバー入りしてるのがシュールで笑えるからそのままでいて欲しい
85マロン名無しさん:2006/07/01(土) 15:04:07 ID:???
気持ちはわかるけどデスマスクでおなかいっぱいです。>>84
86マロン名無しさん:2006/07/01(土) 15:12:15 ID:???
>>82
むしろ高熱のぶん個人的には今までより緩くなった印象だ
今まで高熱は防御力無視とは考えてなかったからな
87マロン名無しさん:2006/07/01(土) 15:22:14 ID:???
超低温の絶対零度で相手を停止させるのも、100万度の超高熱で
相手を蒸発させるのも作中の描写や設定通りなら今までどおりじゃないか?

確か俺は今までの考察でも何万度高温で溶かす攻撃とか考慮してたような気がする。
88マロン名無しさん:2006/07/01(土) 15:58:18 ID:???
宇宙で生存可能な奴は、いろいろボーナス付きそうだな
89マロン名無しさん:2006/07/01(土) 16:06:09 ID:???
まあそれも作中で色々言及されてる場合のみだがな。って前にもそのスレ見たような。
90マロン名無しさん:2006/07/01(土) 16:07:08 ID:???
”デジャビュ”を現実に変える能力
91マロン名無しさん:2006/07/01(土) 16:22:05 ID:???
そうすると8マンは現テンプレで十分考察できるな。
92マロン名無しさん:2006/07/01(土) 17:09:47 ID:???
問題は温度と熱量はイコールじゃないんじゃあるまいか。
93マロン名無しさん:2006/07/01(土) 17:42:58 ID:???
質問。
凄い大きな相手に対する射程の短い精神攻撃とかはどういう扱い?
例えば射程10mの精神攻撃は10000mの相手に対して効く?

1、皮膚まで届けば効く扱い。
2、脳まで届かないから効かない扱い。
3、足とかはダメだけど、顔まで届くようなら効く。
4、その他。
94マロン名無しさん:2006/07/01(土) 17:56:11 ID:???
>>93
精神攻撃の性質によるが、顔まで届くようなら効くんじゃないか?
95マロン名無しさん:2006/07/01(土) 18:18:03 ID:???
俺は全部入らないと認めない系
96マロン名無しさん:2006/07/01(土) 18:18:25 ID:???
俺は3かな。
97マロン名無しさん:2006/07/01(土) 18:35:42 ID:???
相手の脳に干渉して〜とかの設定がなければ
範囲内に入ってればOKとは思うけどなぁ
98マロン名無しさん:2006/07/01(土) 18:44:08 ID:???
設定あるほうが不利なのはよくないんじゃなかったっけ?
99マロン名無しさん:2006/07/01(土) 18:58:28 ID:???
>>93 虚無戦記の支配空間みたいな強固なものならともかく、
たまに、体の一部分だけが入っている場合は平気だとか
特製ヘッドギアで平気という場合があるから、描写次第なんじゃないかな。
100マロン名無しさん:2006/07/01(土) 19:17:16 ID:???
【作品名】 ブラック・ラグーン
【先鋒】 ナチス調査船with対戦車ミサイル+重機関銃
【次鋒】 戦闘ヘリ(機関銃5つ+ミサイル4つ)
【中堅】 レヴィwithサブマシンガン+グレネードランチャー
【副将】 松崎銀次with日本刀
【大将】 ロベルタwithカバン(徹甲弾連射)+軍用ショットガン(防弾傘付)+手榴弾20個位


ブラック・ラグーンのメンバーこんな感じかな?
101マロン名無しさん:2006/07/01(土) 19:23:07 ID:???
個人的には全部人間でいって欲しい
それと張さん好きなんだが描写少ないし無理かな?
102マロン名無しさん:2006/07/01(土) 19:30:43 ID:???
>100
次鋒は中堅に圧勝してたのに今の位置はまずいかも?格が違うわけでもないし。

>101
単行本収録だと描写すくなすぎるので二軍向きだと思う。
103マロン名無しさん:2006/07/01(土) 19:59:57 ID:???
>>102
じゃあこれでテンプレ作成してみる。

【作品名】 ブラック・ラグーン
【先鋒】 ナチス調査船with対戦車ミサイル+重機関銃
【次鋒】 レヴィwithサブマシンガン+グレネードランチャー
【中堅】 松崎銀次with日本刀
【副将】 戦闘ヘリ(機関銃5つ+ミサイル4つ)
【大将】 ロベルタwithカバン(徹甲弾連射)+軍用ショットガン(防弾傘付)+手榴弾20個位
104マロン名無しさん:2006/07/01(土) 20:42:55 ID:???
メカを出すならレヴィよりブラック・ラグーン号のほうがいいと思うが
105マロン名無しさん:2006/07/01(土) 20:47:38 ID:???
うーむ、確かにそうかも・・・
106マロン名無しさん:2006/07/01(土) 20:58:17 ID:???
誰もロベルタには異論ないのなw
107マロン名無しさん:2006/07/01(土) 21:01:20 ID:???
ガッシュの考察放置具合はガチ
ガッシュだけじゃないけど
108マロン名無しさん:2006/07/01(土) 21:09:47 ID:???
ガッシュはまあしかたない
109マロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:14:14 ID:???
夜叉鴉のほうが放置が長いかと思う。>>107
あとは>>22
110マロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:22:17 ID:???
ガッシュは今考察中だ。
にしても、本当に先手取れれば強いな。
111マロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:37:57 ID:???

考察ガンガレ!
112マロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:51:49 ID:???
ギャグ王版アーク2は昔持ってたが売っちゃったなぁ…
113マロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:53:29 ID:???
ロボポンはほとんど持ってるっていう人がいなくなったから手が出せない
114マロン名無しさん:2006/07/01(土) 23:08:30 ID:???
>>98
下手に設定があるせいで弱いことがあってもいいじゃない作品スレだもの
115マロン名無しさん:2006/07/01(土) 23:09:48 ID:???
>>106
生身なのにロベルタが先鋒~副将と戦っても
全く負ける気がしないからなw
今月再登場もしたしさらに強くなる要素がある
116マロン名無しさん:2006/07/01(土) 23:14:49 ID:???
ガッシュ考察残り
とりあえず下と。
vs プラネット・ラダー
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】凍結勝ち
【中堅】こちらの方が速いのでノロジオ当てて勝ち
【副将】ファノン・リオウ・ディオウの射程が足りない。平行宇宙に逃げこまれて負けか
【大将】さすがに無理。負け
3勝2敗 ガッシュ>プラネット・ラダー

vs ガンダムW
【先鋒】こちらの方が速いか?凍結勝ち
【次鋒】凍結勝ち
【中堅】さすがに600機のビルゴに取り囲まれると不利か。負け
【副将】こちらの方が速いか?勝ち
【大将】こちらの方が速いか?勝ち
4勝1敗 ガッシュ>ガンダムW

vs クロスボーンガンダム
【先鋒】中の人の反応が書かれてない。凍結勝ちか
【次鋒】凍結勝ち
【中堅】どちらが速いのかよくわからない。こちらは準備が要る上に、相手の攻撃一発で沈むので不利か
【副将】相手の攻撃ではやられない。ファノン・リオウ・ディオウで勝ちか。
【大将】主砲勝ち
4勝1敗 ガッシュ>クロスボーンガンダム
117マロン名無しさん:2006/07/01(土) 23:16:35 ID:???
このくらい連勝すれば大丈夫だろう。
連敗はしてないようなので上も見てみる。

vs Gガン
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】凍結勝ち
【中堅】こちらの方が速いのでノロジオ当てて勝てるか
【副将】ファノン・リオウ・ディオウの射程が足りない。石破天驚拳連発されて負けか。
【大将】主砲勝ち
4勝1敗 ガッシュ>Gガン

vs ハーメルン
【先鋒】こちらの方が速いか?凍結勝ち
【次鋒】凍結勝ち
【中堅】こちらの方が速い。ノロジオ当てて勝ちか
【副将】こちらの攻撃では倒せないかも。負け
【大将】主砲勝ちか
4勝1敗 ガッシュ>ハーメルン
先鋒、次鋒の大きさがない。まあ人並みとして考察したが。

vs ドラゴンハーフ
【先鋒】速さで負けてる。パートナー殺されて負け
【次鋒】相手の方が速いか?負け
【中堅】相手の方が速いか?負け
【副将】相手の方が速い。負け
【大将】相手の方が速い。が、相手の攻撃ではやられないだろう。主砲のぶん有利か
1勝4敗 ドラゴンハーフ>ガッシュ
118マロン名無しさん:2006/07/01(土) 23:18:00 ID:???
vs ZENKI
【先鋒】速さで負けてる。負け
【次鋒】負け
【中堅】人間吸い込まれて負け
【副将】負け
【大将】相手の攻撃ではやられなさそう。主砲当たれば勝てそうなので有利か
1勝4敗 ZENKI>ガッシュ

連敗したのでここで終了。
ドラゴンハーフ>ガッシュ>ハーメルン、かな?
ちょっと速く見積もりすぎたかも。でも、音速の220倍とか44倍ならこんなものか?
とにかく先手を取れれば先鋒、次鋒はまず勝ちをもらえる。中堅もそんな感じ。
逆に先手取られると先鋒〜副将はまず負ける。
ただ、副将も弱くはないし、大将も普通に強いので、全体としては速さ負けしなければ強い。
119マロン名無しさん:2006/07/01(土) 23:20:31 ID:???
おつつ
まあそんなもんだろう
120マロン名無しさん:2006/07/01(土) 23:22:08 ID:???
もつなべ

プラネット大将のアレは「当たらない」んじゃなくて「避けてる」んだと思うがなぁ…
まぁいいか
121マロン名無しさん:2006/07/01(土) 23:50:25 ID:???
乙ッス
122マロン名無しさん:2006/07/02(日) 00:00:29 ID:???
結構たまってるから協力して辺り付けしていこう
123マロン名無しさん:2006/07/02(日) 06:52:34 ID:???
0,003秒で5Mってマッハ5くらいだし、ドラゴンハーフよりガッシュの方が速いんじゃないか?
千分の一秒単位で行動つってもマッハ30が10m先に到達するのが0.001秒だから、
マッハ44反応やマッハ220反応の方が先手取れるんじゃない。
124マロン名無しさん:2006/07/02(日) 08:58:17 ID:???
ガッシュがどのくらいの距離でマッハ44に対応したかにもよるんだけどね。

そして、ガッシュが仮に10m程度のマッハ44に対応したからといって、
接近戦で防ぐのが精一杯のアースの剣速がマッハ44以上にならないことも
一応いっとく。
125マロン名無しさん:2006/07/02(日) 09:02:13 ID:???
>>123を受けてガッシュ考察中だが、だいぶ上に行きそうなんだよな。
だから、反応速度に問題あるとかなりやばい。
>>118で書いたが、とにかく反応で勝ってればほぼ勝てる場合が多い。
反応しだいでは普通にガタ落ちするから、反応に問題あるなら速めに直して欲しい。
126マロン名無しさん:2006/07/02(日) 09:14:10 ID:???
反応に関して距離を一々追求してたらきりが無い
127マロン名無しさん:2006/07/02(日) 09:18:41 ID:???
反応速度に本当に大事なのは反応できた距離なんだけどな・・・。
ガッシュのように計算して反応をだすのならなおさらだと思う。
128125:2006/07/02(日) 09:21:01 ID:???
まあガッシュの場合はその距離を追求して反応あげたわけだからな。

聞きたいんだが、バリア張ってる相手に凍結攻撃って効くのか?
具体的に言うとダンバインの先鋒、次鋒対ガッシュの先鋒、次鋒戦なんだが。
129マロン名無しさん:2006/07/02(日) 09:39:55 ID:???
>>128
効くんじゃないか?マンガの描写を見る限りじゃ
オーラバリアは戦闘機の突進であっさり突破できるもんだし、
「何でも効かない」類のバリアじゃない。

距離がガッシュ反応考察後半であいまいになってるんだよな・・・。

ガッシュ対コーラルQ戦→どのくらいの距離で突進に反応できたのか。
ガッシュ対アース戦→上でもいったけど、接近戦で反応が難しいからといって
          その速度がマッハ44以上にはならない。
これ以降はアースの剣速を基準にしてるので、少しおかしくなるんだよね。
でもこれはその他数個のマンガにもいえることなんだが・・・。
130マロン名無しさん:2006/07/02(日) 10:05:16 ID:???
とりあえずガッシュの考察終わったので結果を貼る。

vsドラゴンハーフ
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】凍結勝ち
【中堅】先手取られて負け
【副将】射程が足りない。大爆発負け
【大将】主砲勝ち
3勝2敗 ガッシュ>ドラゴンハーフ

ZENKIは同じ。

vsリューナイト
【先鋒】こちらの方が速いだろう。凍結勝ち
【次鋒】こちらの方が速いだろう。凍結勝ち
【中堅】こちらの方が速いだろう。ノロジオ当てて勝ち
【副将】相手の防御力高い。負け
【大将】主砲で勝てるか?微妙なので分けにしておく。
3勝1敗1分け ガッシュ>リューナイト

vsおざなり
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】凍結勝ち
【中堅】でかいのでノロジオが効かないかも、負け
【副将】恐らく射程が足りない。ビーム負け
【大将】主砲勝ち
3勝2敗 ガッシュ>おざなり
131マロン名無しさん:2006/07/02(日) 10:05:48 ID:???
vsフリーダーバグ
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】凍結勝ち
【中堅】バオウで倒せるのか?不利
【副将】防御力高い。負け
【大将】主砲勝ちか
3勝2敗 ガッシュ>フリーダーバグ

vsアトム
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】凍結勝ち
【中堅】ノロジオ当てて勝てるか
【副将】ファノン・リオウ・ディオウ連発すれば勝てるか
【大将】無理。負け
4勝1敗 ガッシュ>アトム

vs手天童子
【先鋒】相手の反応がわからない。凍結勝ちか?
【次鋒】凍結の射程が足りなそう。移動は相手の方が速いので、飛び回られると不利か
【中堅】ノロジオ当てて勝てるか。
【副将】速さで負けてる。負け
【大将】相手の方が速い。相手もでかいし不利
2勝3敗 手天童子>ガッシュ
132マロン名無しさん:2006/07/02(日) 10:06:24 ID:???
vsパタリロ西遊記
【先鋒】音速の44倍のほうが音速の数十倍より速い?凍結勝ち
【次鋒】凍結勝ち
【中堅】先手取られて負け
【副将】ファノン・リオウ・ディオウ勝ち
【大将】恐らく負け
3勝2敗 ガッシュ>パタリロ西遊記

vsマーズ
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】凍結勝ち
【中堅】先手はとれそうだが、バオウで倒せるのか?不利
【副将】先手はとれそうだが、相手の防御力高い。負け
【大将】主砲で倒せるか。勝ち
3勝2敗 ガッシュ>マーズ

vsダンバイン
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】凍結勝ち
【中堅】ノロジオの射程が足りなそう。不利
【副将】ファノン・リオウ・ディオウで勝てなさそう。負け
【大将】主砲勝ちか
3勝2敗 ガッシュ>ダンバイン
133マロン名無しさん:2006/07/02(日) 10:07:01 ID:???
vsラーゼフォン
【先鋒】凍結勝ちか
【次鋒】先手取られて負け
【中堅】先手取られて負け
【副将】射程足りない。負け
【大将】先手は取れそうなので主砲勝ちか
2勝3敗 ラーゼフォン>ガッシュ

vsぼくらの
【先鋒】凍結勝ちか
【次鋒】凍結の射程足りなそう。速度はこちらの方が速いので有利か。
【中堅】先手は取れるがバオウで倒せるのか。不利
【副将】負けっぽい
【大将】先手は取れそうなので主砲勝ちか
3勝2敗 ガッシュ>ぼくらの

vsゴジラ
【先鋒】凍結勝ち
【次鋒】凍結勝ち
【中堅】先手は取れそうだがノロジオの射程が足りなそう。不利
【副将】射程も足りないし。負け
【大将】主砲勝ち…できるのか?不利
2勝3敗 ゴジラ>ガッシュ
134マロン名無しさん:2006/07/02(日) 10:09:32 ID:???
vs舞−HIME
【先鋒】凍結勝ちか
【次鋒】凍結勝ちか
【中堅】恐らく先手取れるのでノロジオ当てて勝ち
【副将】射程足りないかも。不利
【大将】主砲勝ち
3勝2敗 ガッシュ>舞−HIME

vsマジンカイザー
【先鋒】凍結勝ちか
【次鋒】凍結勝ちか
【中堅】普通に負け
【副将】普通に負け
【大将】主砲で倒せるのか。不利
2勝3敗 マジンカイザー>ガッシュ

vsピグマリオ
【先鋒】凍結勝ちか
【次鋒】凍結の範囲が足りない。負けか
【中堅】相手でかいし、石化食らって負けそう
【副将】射程足りないし、負け
【大将】普通に負け
1勝4敗 ピグマリオ>ガッシュ

マジンカイザー>ガッシュ>舞−HIME
連敗したのでここか。
先鋒、次鋒の強さはすごい。が、反応次第では元の位置まで下がってもなんらおかしくない。
135マロン名無しさん:2006/07/02(日) 10:21:04 ID:???
136マロン名無しさん:2006/07/02(日) 10:29:13 ID:???
乙。ガッシュの大将の特殊能力、一時間でニュージーランドから日本にいけるらしいけど、日本-ニュージーランドを10000km、
1時間で移動すると10000km/3600s=2.77km/s=マッハ8.5、普通に泳ぐ速度がマッハ220(約70km/s)なら必要ない気が。


とりあえずアバラ考察してみる。
137マロン名無しさん:2006/07/02(日) 11:03:50 ID:???
>>129
18巻確認してみた
ガッシュがコーラルの突進に反応した距離が3mくらい
アースの初撃だいたいが1〜2mくらい
ただ、ガッシュはコーラルのパンチに関しては1m以内で連射されても完全に回避してる
で、ガッシュの強化術には全身強化と部分強化の二種類がある
部分強化の場合はその強化した部分だけが強くなったり速くなったりする(作中でもレドルクとかは足が速くなっただけ)
全身強化でスピードが上がった場合パンチやらフットワークやら移動速度やらがまとめて強化されてる
コーラルQも全身強化だしこいつだけ例外ってのは考えづらい
他にも、コーラルはパンチが全然当らない状況でも移動速度の方を攻撃に活かそうとはしなかったし
移動速度>>攻撃速度ってのは考えづらいと思う
138マロン名無しさん:2006/07/02(日) 11:10:26 ID:???
>>117
Gガンは雷速超えしてるから負けじゃないか?
139マロン名無しさん:2006/07/02(日) 11:17:12 ID:???
雷速ってデビルガンダムの触手関連?
140マロン名無しさん:2006/07/02(日) 11:26:19 ID:???
確かそうだったと思う。
ドモンは一瞬で宇宙から大気圏内まで伸びる触手を切り払っててさらに
反応高いバーサーカーアレンビー倒して師匠はそれと同等。
シュバルツはドモンに対して分身見せて格闘で圧倒
141マロン名無しさん:2006/07/02(日) 11:27:24 ID:???
これまた距離が問題になりそうな描写だなw
142マロン名無しさん:2006/07/02(日) 11:46:17 ID:???
>>133
【大将】主砲勝ち…できるのか?不利
2勝3敗 ゴジラ>ガッシュ

【大将】主砲勝ち
3勝2敗 ガッシュ>ゴジラ

バーニングゴジラの防御より普通にファウードの主砲が強いと思う。
143マロン名無しさん:2006/07/02(日) 11:55:05 ID:???
ガッシュが消えたから長期放置の残りは
夜叉鴉とエイトマンとアバラくらいか。
144マロン名無しさん:2006/07/02(日) 12:00:03 ID:???
Gガンが雷速だと、こんなものか。
vsGガン
【先鋒】先手取られて負け
【次鋒】同上
【中堅】同上
【副将】同上
【大将】相手の攻撃は効かないか。主砲勝ち
1勝4敗 Gガン>ガッシュ

Gガンには負け、ゴジラには勝ちでまとめると
ピグマリオ→××○○○×○○○×○○○○×○○××○△×○○○←黒本
位置的には変わらないかな?
145マロン名無しさん:2006/07/02(日) 12:36:22 ID:???
>>144
乙乙
146マロン名無しさん:2006/07/02(日) 12:37:38 ID:???
>>143
8マンは太陽の100万倍の高熱レーザーと十万度の熱線の扱いだっけ?
147マロン名無しさん:2006/07/02(日) 12:45:53 ID:???
例えば−200度の冷凍光線とか絶対零度の100万倍冷たい冷気攻撃とかだったら
冷気耐性無いと(範囲にもよるが)防御関係無く凍って死ぬ扱いだよな?
それと同じでいいんじゃないだろうか?
148マロン名無しさん:2006/07/02(日) 12:48:07 ID:???
温度とかを使うのは微妙じゃね?
-200度に耐えられる奴は-210度ではどうするわけ?
149マロン名無しさん:2006/07/02(日) 12:54:08 ID:???
作中で何処まで凍るかでしょ。
防ぐ側に温度指定があるのはそれを使ってもいいだろうけど。
150マロン名無しさん:2006/07/02(日) 12:54:14 ID:???
もし−200度で全く通用してないなら10度下がった所で特に効かないんじゃ?
−200度になんとか耐えた、だったら210度でアボンな気もするけど・・・

やっぱ温度をそのまま評価するのはマズイかなー。〜ボルトの攻撃とかも描写準拠だし。
151マロン名無しさん:2006/07/02(日) 12:56:13 ID:???
そこまで分かってるなら○○破壊と同じように見れば良いじゃん
152マロン名無しさん:2006/07/02(日) 12:59:31 ID:???
10万度とかなら普通の炎耐性くらいなら余裕で死ぬんじゃない
153マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:00:41 ID:???
>>151
数字だから線引きが難しいという話だ
154マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:01:35 ID:???
この辺の温度関係は曖昧でなんどか話題に上るから、Q&Aとかにまとめて貰えると助かるな。
俺には少しうまい言葉が思い浮かばんが。


Q18.−200度の光線とか100万度の熱線とかって相手がその温度に耐性が無ければ防御無視攻撃?
   もしくは○○億ボルトの電撃とかその他諸々。

A18.
155マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:01:59 ID:???
>>153
200に耐えられても210に耐えられるか分からないなら効くって事じゃん
156マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:04:57 ID:???
ルフィとか2億ボルトでも無効だから2億とんで10ボルトでも無効だろうと思うが。
157マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:05:57 ID:???
それはボルトのでかさが要因じゃないじゃん
158マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:08:08 ID:???
普通の金魚ですら、液体窒素(-195℃)に1分弱漬けつけられて全身凍っても、
水に戻して解凍すれば普通に活動できるからなあ・・・

>>154 「100万ホーンで宇宙が壊れない事実を思い出してください」で問題なくね?
159マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:09:20 ID:???
それ何の意味もない理屈だろ
160マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:16:44 ID:???
細かい数字の判断は考察者任せ出良いんじゃない
10度単位で競り合うカードなんて滅多にないだろうし
161マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:16:45 ID:???
Q18.−200度の光線とか100万度の熱線とかって相手がその温度に耐性が無ければ防御無視攻撃?
   もしくは○○億ボルトの電撃とかその他諸々。

A18.100万ホーンで宇宙が壊れない事実を思い出してください。(柳田理論参照)
   温度設定、ボルトや音の大きさの値などから現実換算して〜が可能というのはNG。
   数値ではなく作中描写の方を参考に。
   (○○度で〜が一瞬で蒸発、〜を一瞬で凍結、〜を電撃で消し炭に)


>>158
こんなんでいいの?こうするとなんか人類最強スレ風味になってるような気が。

温度設定の数値のみで実際に物体には当たってない物とかは考慮外になるん?
162マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:20:00 ID:???
1万度だから当らなくても周りは蒸発するとか言う理論はダメだけど
普通の人が1万度食らったら普通に死ぬで良いと思う
163マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:22:11 ID:???
100万ホーンは描写と設定が矛盾ってだけの話だろ。
-200度でも何でも良いが対象に対してそれを放って凍らせたなら
凍結などの攻撃に対して耐性のない奴が何で耐えれるよ?
164流れを読まずに:2006/07/02(日) 13:25:27 ID:???
アバラ考察 高性能ロボの壁から
vsトランスフォーマー ギャラクシーフォース
【先鋒】相手は飛んでるけど反応、移動(コンクリビル6階まで突き抜ける)なら普通に勝てる。
【次鋒】反応で勝っている。数百メートル単位のビル破壊が1秒でできるなら勝てると思う。
【中堅】相手より速いけど攻撃力が足りない、電撃にも阻まれるかな?相手の攻撃も当たらないので分け。
【副将】普通に勝てる。
【大将】相手が動けないので分け
3勝2分 アバラ>トランスフォーマー ギャラクシーフォース

vsメトロイドEX サムス&ジョイ
【先鋒】普通に勝てる。
【次鋒】相手がバラバラになっても普通に勝てそう。
【中堅】相手の方が速い。プラズマショットくらい続けると負けか?
【副将】倒せない、倒されないので分け?
【大将】太陽核凍結のアイスビームで負け。
2勝2敗1分 アバラ=メトロイドEX サムス&ジョイ

vs速攻生徒会
【先鋒】相手が速いが防御力と移動速度では勝てそうなので勝ち。
【次鋒】防御力がないので普通に勝てる。
【中堅】普通に勝てそう。
【副将】同上。
【大将】普通に勝ち。
5勝 アバラ>速攻生徒会
165マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:25:36 ID:???
鉄の融点が1535度Cで岩の融点が物にもよるが1000度前後だから

>十万度の熱線

これ食らって溶けない奴(高熱攻撃無傷とか以外)はあんまいないってのは普通の判断だよな?
166マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:25:59 ID:???
vsNARUTO
【先鋒】月読負け。
【次鋒】数百m破壊可能なら何とかなるかな?
【中堅】攻撃力が足りない。舌歯粘酸で負けかな。
【副将】普通に勝てそう。
【大将】普通に勝ち。
3勝2敗 アバラ>NARUTO

vsマリオの宇宙大冒険
【先鋒】相手がでかすぎる。普通に負け。
【次鋒】攻撃力が足りない?相手の攻撃は交わせそうなので分け。
【中堅】攻撃力が足りない。ファイアフラワーでいずれ負け。
【副将】相手に飛び道具がないのでいずれ勝てる。
【大将】普通に勝ち。
2勝2敗1分 マリオの宇宙大冒険=アバラ

vsバビル2世
【先鋒】目潰しから髪くらって負け。
【次鋒】窒息する前に倒せるので勝ち。
【中堅】無理。
【副将】いずれ負ける。
【大将】爆雷の威力、全部破裂して町破壊と判断すると倒されないけど倒せない。
2勝2敗1分 アバラ=バビル2世

vsSTAR OCEAN THE SECOND STORY
【先鋒】普通に勝ち。
【次鋒】同上。
【中堅】同上。
【副将】乗り込んで勝ち。
【大将】倒せない、倒されないので分け。
4勝1分 アバラ>STAR OCEAN THE SECOND STORY
167マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:26:30 ID:???
vs超弩級ほかほか戦士チャブダイン
【先鋒】攻撃力が足りないけど倒されることはないので分け。
【次鋒】普通に勝ち。
【中堅】普通に勝ち。
【副将】分けかな。
【大将】惑星破壊負け。
2勝1敗2分 アバラ>超弩級ほかほか戦士チャブダイン

vsペケペケペケル
【先鋒】普通に勝ち。
【次鋒】操縦席破壊できるか微妙。分け。
【中堅】普通に勝ち。
【副将】普通に勝ち。
【大将】普通に勝ち。
4勝1分 アバラ>ペケペケペケル

vs妖怪仕置人
【先鋒】相手を確認するときに視線合って石化負け?
【次鋒】普通に勝ち。
【中堅】不運を与える能力から攻撃され負け?
【副将】相手の攻撃力が足りないし勝てそう。
【大将】同上。
3勝2敗 アバラ>妖怪仕置人

vsノーマン
【先鋒】原爆セットする間に勝てる。
【次鋒】超光速移動する前に倒せるかな?
【中堅】円盤は母艦かな?生きた原爆負け。
【副将】普通に勝ち。
【大将】相手が動けないので勝てる。
4勝1敗 アバラ>ノーマン
168マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:27:02 ID:???
vs新ソーサリアン1 血ぬられた王家の秘宝
【先鋒】普通に勝ち。
【次鋒】同上。
【中堅】同上。
【副将】相手の体との空間転移が破れないので分け。
【大将】大きさ勝ち。
4勝1分 アバラ>新ソーサリアン1 血ぬられた王家の秘宝

vs半熟英雄
【先鋒】無限増殖負け?
【次鋒】普通に勝ち。
【中堅】普通に勝ち。
【副将】テンペンチイ負使われる前に倒せる。
【大将】ハルマゲドン食らい続ける前に倒せるか?
4勝1敗 アバラ>半熟英雄

vsコージ苑
【先鋒】普通に勝ち。
【次鋒】同上。
【中堅】乗り込んで勝てるのかわからない。分け。
【副将】金縛りで負け?
【大将】太陽負け。
2勝2敗1分 アバラ=コージ苑

vsチョコボのふしぎものがたり
【先鋒】相手が以外に速いので魔法負け?
【次鋒】目を光らせる→操られ負け。
【中堅】相手は反応が遅いのでとりつきをした後三日待って魂を取られないので分け?
【副将】奇跡の実負け?
【大将】大きさ勝ち。
1勝3敗1分 チョコボのふしぎものがたり>アバラ
169マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:27:39 ID:???
STAROCEAN Till the End of Time
【先鋒】乗り込んで勝てるかな。
【次鋒】消されて負けかな。
【中堅】倒せないし負けかな?
【副将】同上
【大将】戦法変わっても負けはないと思う。
2勝3敗 STAROCEAN Till the End of Time>アバラ

vs伝染るんです
【先鋒】倒しきる前に負けるか?
【次鋒】物理無効分け。
【中堅】酸性雨負け。
【副将】風分け。
【大将】地球分け。
2敗3分 伝染るんです>アバラ

vsボクらはみんな生きている
【先鋒】普通に勝ち。
【次鋒】同上。
【中堅】乗り込めるかな?不利な気がする。
【副将】普通に勝てそう。
【大将】倒せないので分け?
3勝1敗1分 アバラ>ボクらはみんな生きている

vs脳みそプルン!
【先鋒】普通に負け。
【次鋒】200mの怪獣を倒せるかわからない。負けかな。
【中堅】全能負けするめに勝てそう。
【副将】幽霊分け
【大将】幽霊分け
1勝2敗2分 脳みそプルン!>アバラ
170マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:27:50 ID:???
>>163
それは描写があるから最初からOKじゃん。
例えば温度数値の設定だけの時は?
171考察乙。:2006/07/02(日) 13:28:40 ID:???
魔法の壁→×○×××△○○○○○○○△△○○△○←高性能ロボの壁
壁上にも挑戦。
vsKINGDOMHEARTS&KINGDOMHEARTSCHAINOFMEMORIES 瞬きは1/10秒かな。
【先鋒】普通に勝ち。
【次鋒】普通に勝ち。
【中堅】同上
【副将】同上
【大将】ランプの魔人の能力負け。
4勝1敗 アバラ>KINGDOMHEARTS&KINGDOMHEARTSCHAINOFMEMORIES

vsキャラバンキッド
【先鋒】倒す前にやられる?
【次鋒】倒しきる前にやられる?
【中堅】倒しきれないかな?分け。
【副将】100m爆発の相手を倒せる相手には負けそう。
【大将】大きさ勝ち。
1勝3敗1分 キャラバンキッド>アバラ

vsカルドセプト
【先鋒】相手のほうが速いし負けかな?
【次鋒】素早く近づけば勝てるか?
【中堅】攻撃力が足りない。
【副将】普通に勝ち。
【大将】分けかな?
2勝2敗1分 アバラ=カルドセプト
172変なの入ったorz:2006/07/02(日) 13:29:13 ID:???
vsSDガンダムフルカラー劇場
【先鋒】ゴッドフィンガー負け。
【次鋒】時間停止前に勝てるか?
【中堅】幽霊は無理。
【副将】同上。
【大将】倒せないし倒されない。
1勝3敗1分 SDガンダムフルカラー劇場>アバラ

×△×○←魔法の壁→×○×××△○○○○○○○△△○○△○←高性能ロボの壁
連敗を取り戻せないのでアバラ=コージ苑?
173マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:30:06 ID:???
アバラ=コージ苑>半熟英雄 でいいと思います。乙!
174マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:34:02 ID:???
今は1万度に耐えられた奴が1万100度でどうなるかっていう話じゃないのか?
100度くらい上がっても問題ないような気はするが、1000度上がるとなぁ。
175マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:41:34 ID:???
Q18.−200度の光線とか100万度の熱線とかって相手がその温度に耐性が無ければ防御無視攻撃?
   もしくは○○億ボルトの感電麻痺とかその他諸々。

A18.基本的にはそうです。特に耐性がキャラには体の硬さに関係無く
   作中の描写や設定されている通り超低温・超高熱・感電麻痺は効きます。

   ただし設定の温度数値で起こることと作中の出来事が矛盾している場合は
   柳田理論になるので注意!(100万ホーンで宇宙破壊の〜)
   温度設定、ボルトや音の値などを現実換算しても作中で起こったこと以上のことはできません。


これに関してはもうほぼ決まりかな?


100万度に耐えられた奴が100万トンで1000度に耐えられるかは考察で
そういう奴が出た時に各々の描写から判断すればいいんじゃね?
176マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:41:40 ID:???
>>174 1000度上昇は10%威力向上でいいだろ。

高温に関しては「ゼットンの1兆度の火の玉で壊せたのは、
基地の一部だけ」と言う悪例があるからなあ・・・
ビックバンで壊せたのが建築物の一部と言う作品も有名。

数字は作家がちょっと筆を滑らせるだけですぐに桁外れになるし、
特に「○×に弱い」と書いてない限り、
高温や低温の数値に関しては破壊描写優先の方がいいと思う。
177マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:46:14 ID:???
>>176
100万度の熱線とかは局所的に超高熱出して溶かす攻撃だろうから
防御が「山を切り裂く剣で無傷」とかでも溶けてしまうんじゃないか?
178マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:50:59 ID:???
基本的に設定>描写じゃない?
179マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:52:32 ID:???
違います常に最高値を採用です。
180マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:52:46 ID:???
>>177-178 「何でも切れる剣」でも切れるところまでなんだから、
100万度だろうが、1兆度だろうが絶対零度だろうが
「何でも切れる剣と言う設定」扱いでいいだろ。

そう考えれば破壊規模が重要なのは明確。
181マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:57:34 ID:???
>180
何でも切れる系?でも理論があれば作中描写以上切れるわけだし、一兆度とか-200度も理論だから無視するのはまずいと思う。
182マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:58:06 ID:???
一万度食らったら普通死ぬだろ
一万度に耐えたのは耐えた奴が凄い
183マロン名無しさん:2006/07/02(日) 13:59:10 ID:???
>>180
なんでも切れる剣は限界が設定されて無いからこの場合違くないか?

絶対零度の光線とかあったら(描写はどうであっても)相手がどんな防御でも無関係に
凍結停止する判定のはずだが。
184マロン名無しさん:2006/07/02(日) 14:03:16 ID:???
>>182
その一万度が大規模に及ぶものだったらすごいけど、極狭い一点だったらあんまり意味がない。
これは極端話してるわけでもなくて中心温度だけが一万度なのと全体が一万度の直径1m火球は大分違って、
この辺は解釈しだいでどちらとも取れる話。
185マロン名無しさん:2006/07/02(日) 14:04:53 ID:???
十万度の熱線が例えば岩やビルを溶かして貫通していたら>>180はどの位の攻撃力で見積もるんだ?
あ、もう一つ数値の設定のみで描写がない十万度の熱線とかも。
186マロン名無しさん:2006/07/02(日) 14:11:08 ID:???
ぶっちゃけた話凍結最強派はうざい
187マロン名無しさん:2006/07/02(日) 14:12:46 ID:???
>>184
今は8マンの先鋒の十万度の熱線と大将の太陽の百万倍もの高熱を打ち出すレーザー
とかの扱いのことだから、極狭い一点に高熱を当てる時の話でいいよ。
188マロン名無しさん:2006/07/02(日) 14:16:42 ID:???
太陽の百万倍もの高熱を打ち出すレーザーなんてのは
太陽の百万倍でも溶けない位の耐熱なきゃ溶けて貫通するだろう。
189マロン名無しさん:2006/07/02(日) 14:19:03 ID:???
8マンのテンプレ作成者がいれば話は早いが。
ただ威力の詳細がないってことは設定数値だけの武装で当たってないのかも知れんけど。
190マロン名無しさん:2006/07/02(日) 14:24:26 ID:???
>>185 そのまま書いてあれば、「ビル貫通」でいいんじゃ?
ただ、「設定だけ」って「射程太陽系内、威力10万℃の熱線銃」と
書いてある場合を想定してるのか?
DBキャラは太陽破壊可能だって思われてないしなあ・・・

>>187の場合は、やっぱり破壊描写優先にしておきたい。
10万℃の熱線や太陽の100万倍レーザーがとんでもなくすごいものなら、
それ以外使う必要もなさそうな威力の攻撃しかテンプレにないから、
何か欠点持ってるか、
あるいは他の攻撃と比べられる程度の破壊規模しかないんだろう・・・と想像。

大将の場合は「手加減する必要があるから」と説明つけられそうだけど。
191マロン名無しさん:2006/07/02(日) 14:27:15 ID:???
絶対零度の攻撃は全て防御無視で凍結するんじゃなくて、
「絶対零度の攻撃だから何でも凍結する」という設定があれば防御無視で凍結するにするとか。
そういう設定がなければ描写次第で。
192マロン名無しさん:2006/07/02(日) 14:39:09 ID:???
>>190
そうすると岩やビルを溶かして貫通する「10万度の熱線」が
ビル群を纏めてぶった切る攻撃で無傷の奴の体には効かないってこと?
うーん普通に溶けた側から蒸発しそうな気もするが・・・
193マロン名無しさん:2006/07/02(日) 14:44:15 ID:???
エイトマンは太陽の100万倍のレーザー使うより、
マッハ15で近接して分子結合破壊の方が強そうだが。
194マロン名無しさん:2006/07/02(日) 14:50:15 ID:???
>190
言いたいことはなんとなくわかるけど、想像の部分は関係ない気が。

>192
考え方の問題だからしょうがないと思う。個人的には高熱とかに耐えられないなら効くと思う。
195マロン名無しさん:2006/07/02(日) 14:50:43 ID:???
とりあえず、8マンの10万℃の熱線や太陽の100万倍レーザーはテンプレ作成者来るまで保留か。
まあ一応、無くても考察できるレベルだし。


ちなみに>>190>>175を変えるとしたらどんな感じになる?
俺は>>175でもいいと思うんだが。
196マロン名無しさん:2006/07/02(日) 15:04:19 ID:???
8マンのレーザーって、バリアを透過した記憶がある。
197マロン名無しさん:2006/07/02(日) 15:06:34 ID:???
その辺には既にテンプレにも書いてあるな。光を中に透過してるバリアなら貫通するだろう。
198190:2006/07/02(日) 15:11:16 ID:???
>>195 ここはID出ないから証明できないが、>>175で問題ない。

8マンの場合は「とにかくすごい威力」扱いしたかったから
10万℃設定と筆が滑っちゃっただけだと思うけどね。

ヨーデル王子の1億×1億×1億×1億×100万人収容のパチンコホールとか
「レッド・ミラージュの力が100とするとそれ以外の全ての兵器は0である。
レッド・ミラージュに勝てる確率は存在しえない」

と言う筆の滑り方に比べれば何でもましに見えるよ。
199マロン名無しさん:2006/07/02(日) 15:12:47 ID:???
LEDミラージュの設定変更は当時新デザイン完成したばかりだったからつい勢いで書いたんだよ
200マロン名無しさん:2006/07/02(日) 15:22:16 ID:???
勢いのレベルじゃねーよw
201マロン名無しさん:2006/07/02(日) 15:23:55 ID:???
そういやリンかけ2でリンかけ1の剣崎の拳が光速だったことが判明したらしいと聞いたんだがマジ?
202マロン名無しさん:2006/07/02(日) 15:27:24 ID:???
>200
ナカツを甘く見すぎ。単行本3巻までで黒歴史がいくつあるか考えるともう…まあ4巻以降もあれだけどw
203マロン名無しさん:2006/07/02(日) 15:31:19 ID:???
>201
エネギーが無限大なのは覚えてる
204マロン名無しさん:2006/07/02(日) 15:40:28 ID:???
>>202
SUGEEEEEE
205マロン名無しさん:2006/07/02(日) 15:52:44 ID:???
エネギーってなんだよエネルギーだなw
後で調べてみるわ
>>202
ログナーの設定何回変わったっけw
206マロン名無しさん:2006/07/02(日) 15:59:03 ID:???
「10万度の熱線」と「対象の温度を10万度にする」は違うんだよね。
温度が高くても熱量が低ければ対象の温度は中々上がらない。
実は太陽光線も「6000度の熱線」と言える。
207マロン名無しさん:2006/07/02(日) 18:09:42 ID:???
【作品名】 ブラック・ラグーン
【先鋒】 松崎銀次with日本刀
【次鋒】 ナチス調査船with対戦車ミサイル+重機関銃
【中堅】 ブラックラグーン号(レヴィwithサブマシンガン+グレネードランチャー)
【副将】 ガンシップヘリ(機関銃5つ+ミサイル4つ)
【大将】 ロベルタwith改造カバン(徹甲弾砲撃)
          +軍用ショットガン(防弾傘付)+手榴弾


【名前】松崎銀次with日本刀
【属性】人間 ヤクザ
【大きさ】大柄な成人男性並み
【攻撃力】人間や銃器を刀でバラバラに切り裂ける。
 腕や首を斬り飛ばし、胴切りで人間が真っ二つになる。
【防御力】鍛えたヤクザ並み。
【素早さ】移動と反応はレヴィより若干上。
 5m位からレヴィの銃撃が3発発射された後に、片手で持っていた刀を
両手で持ち変え弾丸が20cm近くに迫った所を横凪で真っ二つに切った。
レヴィの放つ銃撃の弾丸を切り裂いたり避けたりしながら距離を詰め、
手に持っていた二挺拳銃の片方を切り裂いた。
基本的に銃撃が全く当たらない動き(掠ったりすらしない)
 4mの距離で相手が銃を撃った後に刀を振り上げて振り下ろす刀で
銃弾を真っ二つにする。その時踏み込んだ足で4mの距離を瞬時に詰め
返す刀を振り上げて拳銃を真っ二つ。そこから更に刀を振り下ろし
銃を持つ腕を斬り飛ばした。
【長所】銃火器や人間をスパスパ豆腐のように斬る。銃弾切り裂き。
【短所】お嬢命。最後の最後でお嬢と生きる未来が頭をよぎった為隙ができた。
208マロン名無しさん:2006/07/02(日) 18:10:25 ID:???
【名前】ナチス調査船with対戦車ミサイル+重機関銃
【属性】調査船+軍人100人位
【大きさ】150m位
【攻撃力】対戦車ミサイル(TWO)を3基装備(弾は十数発か)射程4km
     重機関銃を1基
 ナチス信望者の軍人100人前後による拳銃攻撃。
【防御力】150m級の船舶並み
【素早さ】20ノット位(約秒速10m)
【長所】対戦車ミサイルの爆撃と機関銃は強い。
【短所】乗り込まれるとまずアウト
209マロン名無しさん:2006/07/02(日) 18:11:46 ID:???
【名前】ブラックラグーン号
【属性】高速艇+乗員4人(ダッチ・レヴィ・ロック・ベニー)
【大きさ】20m位
【攻撃力】【防御力】高速艇
【素早さ】40ノット以上か。(約秒速20m)
 自分たちより速い高速のリバーボート6台を
手玉に取れる高いレベルの操船技術。
【長所】レヴィが強い。ダッチのもの凄い運転技術。
【短所】ロックとベニーは戦闘の役には立たない。

【名前】レヴィwithサブマシンガン+グレネードランチャー
【属性】人間 二挺拳銃
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】サブマシンガンWz63(25発+15発とあるがそれ以上に撃ちまくり)
グレネードランチャー(1+14発):逃げる20〜30m先のモーターボートを
              10数mの爆発で吹き飛ばす。
 上記の両方を片手ずつで完全に使いこなし、動いてるリバーボートの
上をピョンピョン跳ねまわりながら撃ちまくって皆殺し。
【防御力】徹甲弾で肩を抉られ脳震盪起こして一度倒れるが、
 すぐ復活してビールジョッキの取っ手を握り潰して粉々にする
 腕力のロベルタと延々と朝まで殴りあいを繰り広げられる。

【素早さ】数十人のマフィアや軍人の銃撃戦の最中を身軽に駆け巡り無傷。
 凄腕のガンマン。相手に反応させる暇も無く軍人もマフィアも即射殺。
弾丸を切り裂く銀次の刀を二挺拳銃を重ねて受け止める反応。
ロベルタとの撃ち合いでもほぼ互角の動き。格闘は完全に互角。

【長所】中々の火力と素早さ。
【短所】短気。なんでも銃で解決。
210マロン名無しさん:2006/07/02(日) 18:12:24 ID:???
【名前】ガンシップヘリ
【属性】戦闘ヘリ+乗員3人
【大きさ】17m位
【攻撃力】真ん中に大型のチェーンガン。
 両翼にバルカン砲が2基で計4つ。
ロケットミサイルも両翼に2基で計4発。
【防御力】底部や側面に対戦車ライフル撃たれまくっても
 カンカンと弾く頑強な装甲。
【素早さ】操縦者はプロの傭兵集団。
 垂直上昇率432m/min 最大速度:328km/h 位か。
【長所】【短所】所詮戦闘ヘリ。されど戦闘ヘリ
211マロン名無しさん:2006/07/02(日) 18:13:13 ID:???
【名前】ロベルタwith改造カバン(徹甲弾砲撃)
  +軍用ショットガン(防弾傘付)+手榴弾20個位
【属性】FARCの兵隊 フローレンシアの猟犬
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力】ビールジョッキの取っ手を握り潰して粉々にする。
改造カバン(徹甲弾砲撃):改造された旅行カバンからの砲撃。
             6m程度の爆発で酒場を破壊。
             マフィア4人が空中に吹き飛ぶほどの爆圧。
(このカバンの中には他にもマシンガンが2丁入ってる)
SPAS12(装弾数6とあるが10数発は余裕で撃ってる)
  :手動のポンプアクションとセミオートマチック切り替え式の軍用ショットガン。
   日傘に仕込んであり、傘の部分は防弾仕様。
システマ・コルト・モデロ1927(装弾数7発+1だが30発以上は余裕で撃ってる)
  :袖の下から瞬時に2丁取り出して連射できる45口径の拳銃。
手榴弾:服の中に20数個の手榴弾を所持。
    スカートを持ち上げただけでピンが外れた状態でボロボロばら撒かれる。
酒場内部(15m位)とその外(10数m)位まで爆発に巻き込まれる規模。
(自分はその酒場の内部から服が焼け焦げもせずに全く無傷で出てくる)

【防御力】車の上に乗っかって銃を撃っている状態
 全速で壁に叩き付けられても無傷。自身が自分中心に
ばら撒いた20個位の手榴弾の爆発で無傷。
レヴィと格闘でお互いボコボコになるまで一晩殴り合える。
防弾繊維の傘はマシンガンや拳銃をマフィア数十人から撃たれまくっても弾く。

【素早さ】レヴィとの撃ち合いでカバンからの徹甲弾でレヴィの肩を抉る。
 2回目に戦った時はレヴィと互角に打ち合いお互いに一発の弾丸も当たらない。
数十人のマフィアが一斉に銃撃を始めてから銃弾が届く前に
防弾傘を前方に構えて、傘を開くことで完全に銃弾を防御した。

【長所】戦闘メイド。めっちゃ素早いレヴィを撃って気絶させた唯一の人。
【短所】メイドとしての仕事はからっきし駄目(家事全般など)
212マロン名無しさん:2006/07/02(日) 18:16:17 ID:???
松崎銀次とロベルタが書ければ満足だったので
ブラックラグーン号やその他に関しては手抜き感がいなめない。

勝手に修正してくれても全然OKです。(というかお願い)
213マロン名無しさん:2006/07/02(日) 18:19:03 ID:???
【防御力】車の上に乗っかって銃を撃っている状態から
 車ともども壁に衝突しても全くの無傷。

だな。
214マロン名無しさん:2006/07/02(日) 18:39:41 ID:???
>212
ロベルトの属性に「ラブレス家のメイ」ドがない。
それはそれとして、レヴィが松崎とやりあったのはロベルタ戦の後だから素早さのとこに書いといたほうがいいかも。
再登場したらしいので大丈夫かもしれないけど。
215マロン名無しさん:2006/07/02(日) 18:51:08 ID:???
>>214
別にレヴィが巻を追うごとに次第にどんどん速くなってくような
インフレ漫画じゃないから誰と誰が先に戦ったとかはあんま関係ないかと。
216微修正:2006/07/02(日) 19:06:48 ID:???
【大将】 ロベルタwith改造カバン(徹甲弾砲撃)
          +軍用ショットガン(防弾傘付)+2丁拳銃+手榴弾

【名前】ロベルタwith改造カバン(徹甲弾砲撃)
  +軍用ショットガン(防弾傘付)+2丁拳銃+手榴弾
【属性】ラブレス家のメイド 元FARCの兵隊「フローレンシアの猟犬」

【素早さ】レヴィとの撃ち合いでカバンからの徹甲弾でレヴィの肩を抉る。
 2回目に戦った時はレヴィと互角に打ち合いお互いに一発の弾丸も当たらない。
数十人のマフィアが一斉に銃撃を始めてから銃弾が届く前に
防弾傘を前方に構えて、傘を開くことで完全に銃弾を防御した。
前を走っている自動車に追い付き、懐から出した大型ナイフを後部に突き刺して
車の上に取り付くことが可能な行動速度。

【戦法】初手は改造カバンで砲撃連射。その後周囲に手榴弾ばらまきつつ移動。
相手の銃弾が来たら傘に持ち替えて防御しながらショットガン連射。
217マロン名無しさん:2006/07/02(日) 19:37:07 ID:???
>>216
>3.4m位の距離から数十人のマフィアが一斉に銃撃を始めてから

対応した距離追加。
218マロン名無しさん:2006/07/02(日) 19:38:11 ID:???
◎考察済み
>164-172チョコボ>アバラ=コージ苑
>116-118>130-144マジンカイザー>ガッシュ>舞−HIME
うしとら再考>42-65カオス再編

【要検討中】
まとめサイト 朝霧の巫女>619-620ちょっと上がる?
まとめサイト 夜叉鴉・・・機動兵器〜高防御ぐらいか?
まとめサイト 機動新世紀ガンダムX
まとめサイト 忘却の旋律
まとめサイト からくりサーカス
まとめサイト HAPPY ROCK
まとめサイト ENMA
まとめサイト 毎日が日曜日
まとめサイト 蓮介漫画日記
まとめサイト 怪奇警察サイポリス修正
まとめサイト 勇者王ガオガイガーFINAL the COMIC
まとめサイト 双恋 ツインズ・ラブ・コメディ
まとめサイト 蜻蛉
まとめサイト ウルトラマンSTORY0修正待ち
まとめサイト 8マン・・・高熱の詳細(〜を一瞬で溶かすなど)が無いので抜かして考察。
まとめサイト enma
まとめサイト 銀河鉄道999
まとめサイト かがやきの日
まとめサイト 明治あやかし討伐伝 九十九眠るしずめ
まとめサイト 式神の城
まとめサイト 魁!!クロマティ高校修正
>207-217ブラックラグーン
>175Q&A追加
219マロン名無しさん:2006/07/02(日) 20:08:49 ID:???

ENMAとenma問題は解決したんだっけ
220マロン名無しさん:2006/07/02(日) 20:25:27 ID:???
乙乙
ガッシュずいぶん上がったなぁ…
とても参戦当初バオー来訪者の上にいた作品とは思えない。
221マロン名無しさん:2006/07/02(日) 20:28:10 ID:???
>219
ENMAとenmaを知らない私にはるろ剣と同じでいいんじゃない、としか思わなかったり。

>220
攻防速全部あがって普通に強くなったね。
222マロン名無しさん:2006/07/02(日) 21:05:20 ID:???
ブラックラグーンは飛行戦闘の壁前後かな?
223マロン名無しさん:2006/07/02(日) 21:09:52 ID:???
銀河鉄道999は惑星ばっかだし竜神伝説の上ぐらいか?
224マロン名無しさん:2006/07/02(日) 21:41:15 ID:???
まとめサイトでは?になってるけどからくりサーカスは大将変更したんだよな?
母船からロボット出撃させるのは問題ないし。
225マロン名無しさん:2006/07/02(日) 22:54:09 ID:???
炎に包まれてるやつとかなら凍結効くのかな?
-250度じゃ500度の血液のエシディシとか凍りそうにないんだけど
226マロン名無しさん:2006/07/02(日) 22:59:29 ID:???
ほい、昔貼られたやつ

熱力学第1法則、ボイルシャルルの法則より
1気圧、気温20℃という環境に置いて
同体積同士の低温と高温の空気をぶつけ合った場合

1000℃は-205℃で相殺可能
10000℃は-264℃で相殺可能
100000℃は-272℃で相殺可能

上記のものは極低温で気体が液体や固体になっている場合を考慮
していないため気化熱、融解熱の分だけ冷気の方が有利になる。
227マロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:08:10 ID:???
大抵バトル漫画だと「−には限界があるが+には限界がない!」
みたいな理論で炎使いが勝つよな
228マロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:09:47 ID:???
バスタードかよ
229マロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:27:41 ID:???
難しい話はよくわからんが
結局>>225のケースだとどうなるの?
>>226は熱も冷気も両方気体だった場合の話だよな?
230マロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:45:16 ID:???
俺の名はバーサス! 再考
中堅の能力、攻速は副将と互角、防は10mを数mふっとばす攻撃で倒されるレベルとする。
反応と攻防のレベルから、15m級は余裕か?
15m級の壁から
vsガンソード-another- 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】飛行船には打つ手なし。移動は高くないので潰される。負け。
【次鋒】爆殺パンチに余裕で耐え、移動も速い。ネオアダムスキーカッターの威力レベルなら、
    何度も当てて足元から崩せるか。勝ち。
【中堅】いろいろ描写不足だが、防御以外はバーサスと互角とすると、10数mの多少速いロボ
    程度には余裕か。勝ち。
【副将】相手も速いが、大きさを考慮するとバーサスの反応が勝る。10mの巨大ドミノを余裕
    で吹っ飛ばせる爆殺パンチの威力で倒せる。勝ち。
【大将】防御が高すぎて、こちらの火力では倒せず。速さでも不利。負け。

vsお空の仲間たち 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】手足を曲げて勝ち。
【次鋒】反応が大差だが、耐えられる。相手は体当たりだけなので、ネオアダムスキーカッター
    の性質上、返り討ちにできるか。勝ち。
【中堅】双方の反応と開始距離から、ジャンプして間合いを詰める前に離脱されて打つ手なし。
    雷回避は無理、防御がイマイチ不明なので負け。
【副将】さすがのバーサスも北風に打つ手なし。こちら打たれ強く、北風の射程と速度から、
    倒されない。分け。
【大将】開始距離から、火力UP!!ですぐには倒されない。反応と移動は大したことなく、
    ジェノサイドミサイル乱射に無事では済むまい。勝ち。
231マロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:46:30 ID:???
俺の名はバーサス! 再考
vs惑星をつぐ者 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】こちらの反応なら、常人の火器なんぞ当たらない。曲げて勝ち。
【次鋒】反応差が大きく、当てられない。こちらもやられないか。分け。
【中堅】反応は相手が大きく上。自在剣でバラパラ負け。
【副将】反応はやや相手か。防御から、自在剣の連続斬りは何とか耐えるか。
    相手の移動は普通なので、接近してしまえば有利。勝ち。
【大将】反応は圧倒的不利だが、相手の火力では倒されない。相手の移動は普通なので、
    ジェノサイドミサイル乱射に巻き込んで勝ち。

vsジャングルはいつもハレのちグゥ 2勝3敗で負け。
【先鋒】銃対応と高技量。射殺負け。
【次鋒】反応差が大きく、当たらず。高技量の銃当てられ続けると流石にやられる。負け。
【中堅】触手は余裕で引き千切れる。勝ち。
【副将】反応は相手だが、攻防は断然こちら。目潰し→素人ライフルさえ凌げば優勢。勝ち。
【大将】ちんちくりんステッキにはなすすべなし。負け。

vs魔女っ娘つくねちゃん 2勝3敗で負け。
【先鋒】不明ビームなんぞ余裕対応。勝ち。
【次鋒】ネオアダムスキーカッターが断然有利。勝ち。
【中堅】相手の反応を常人としても、こちらの移動では間合いに入る前に離脱される。
    防御がイマイチ不明なので、マッハ2からのパンチで削られ不利か。負け。
【副将】反応凄くとも、移動さほどでもなく格闘だけなのがつらい。ビル破壊級のビーム
    を地道に当てられ続けて負け。
【大将】搭乗兵器の天敵。召喚魔法で碇流博士とメカ碇流博士ボコられ負け。
232マロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:48:40 ID:???
俺の名はバーサス! 再考
vsひもろぎ守護神 2勝3敗で負け。
【先鋒】悪霊にはなすすべなし。精気吸われて負け。
【次鋒】不可視と飛行に打つ手なし。相手も簡単には接近できないが、いずれは対人防御無視の
    能力を決められる。負け。
【中堅】反応はヒケをとらないが、戦闘スピードは相手が上。防御イマイチなため、削られ負け
【副将】水牢に間に合わず。凌げるのか?凌げるなら何とか接近して勝ち?
【大将】ロボなら空気操作の影響受けない。勝ち。

ジャングルはいつもハレのちグゥ>俺の名はバーサス!>惑星をつぐ者

ここから上は、相性で勝てる作品もあるが、負けが込む。
コンクリ級には、攻防速で更に上の連中がボロボロ出てくる。
233マロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:53:18 ID:???
おつつつ
234マロン名無しさん:2006/07/03(月) 00:10:02 ID:???
乙津
235修正依頼:2006/07/03(月) 00:17:09 ID:???
【明治あやかし討伐伝 九十九眠るしずめ】
再度修正願います。

メンバーの中堅の名前  安倍薙with犬神→安倍薙with狗神
中堅のテンプレを以下に微修正
【中堅】
【名前】安倍薙(あべ・なぎ)withコ狗神(いぬがみ)
【属性】しずめの父・倉橋彦文の一番弟子。
【大きさ】薙は、やや長身(明治時代当時)の若い男性。狗神は12mくらいの獣(犬型)並み。
【攻撃力】狗神は大きさ相応の獣並みか。トラゲン(先鋒)の火炎翼が効かない朧屍(おぼろかばね)を一撃で
     噛み砕く。朧屍が対応できず。薙自身は描写がないため、普通の男程度。
【防御力】狗神は大きさ相応の獣程度か。トラゲンの手裏剣を眉間に受けて苦しむ程度。
     薙は普通の男。
【素早さ】大きさ相応で、三体に分身したように見える速さ。薙はトラゲンの動きに対応可能。
【特殊能力】薙は狗神を自在に出したり消したりできる。
【長所】狗神がでかくて結構強い。
【短所】薙が倒されたら負け。
【戦法】狗神が薙を護りつつ敵を噛み殺す。薙は回避行動。
【備考】外道の鉄輪(かなわ)で新登場のキャラ。しずめにチューした。敵か味方か!?謎の男。

【副将の召喚物・乗り物】鵺の素早さ
×走行中の丘蒸気(秒速約66m、時速約240km)に、約125m後方から3秒ほどで追いつき、
     一瞬で車内の敵を倒して離脱する高速飛行。

○走行中の丘蒸気(時速約90km)に、約125m後方から3秒ほどで追いつき、
 一瞬で車内の敵を倒して離脱する高速飛行。(秒速約66m、時速約240km)

こちらのミスです。すいません。
修正願います。
236マロン名無しさん:2006/07/03(月) 01:14:46 ID:???
>>227-228
勘違いされがちだけどバスタードのあれは、
両者とも互いの攻撃を防いだと言う展開の上で、「絶対零度を使ってしまった氷系のカル=スには
もうこれ以上がないのに対し、炎系のDSにはまだ上の魔法がある」って話だから。
って言うかその理屈はちょくちょく見るが、それで単純に炎系が勝つ展開はそう目にするか?

>>225-
物理は得意じゃないが固体や液体の場合、物質の種類による比熱の差が大きくて、一概に言えないと思う。

漫画的には、高熱を帯びてるから冷却に強いとは限らない――逆の場合もあり得る――から、
作中特に示されてない限り「高熱を持っている」だけでは凍結耐性の強い根拠にはならない、
と位しか言えないんじゃなかろうか。
237マロン名無しさん:2006/07/03(月) 01:26:17 ID:???
>>236
サタンにもあったな
238マロン名無しさん:2006/07/03(月) 09:19:41 ID:???
>>201
確認したギャラクティカマグナムは光速でエネルギー無限大って思いっきり書かれてる
239マロン名無しさん:2006/07/03(月) 09:33:40 ID:???
流石車田
240マロン名無しさん:2006/07/03(月) 11:30:27 ID:???
そうするとリンかけの一部のキャラは光速戦闘か。
241マロン名無しさん:2006/07/03(月) 11:35:08 ID:???
いや、俺が知る限りギャラクティカマグナムをガードしたりつかんだりしたやつはいなかったと思うが
242マロン名無しさん:2006/07/03(月) 12:50:06 ID:???
拳の速度がギャラクティカマグナムと同時だった高嶺竜児と
高嶺と互角に拳を繰り出してたゼウスは光速パンチだろう。
243マロン名無しさん:2006/07/03(月) 14:02:24 ID:???
車田は光速が多いから困る
244マロン名無しさん:2006/07/03(月) 14:06:53 ID:???
走れ〜 光速の〜
245マロン名無しさん:2006/07/03(月) 14:11:55 ID:???
てーいーこーくかげきだんー
246マロン名無しさん:2006/07/03(月) 14:18:29 ID:howaF+Vi
>>238
無茶無茶言うとるな。
何考えてんだ、車田。
247マロン名無しさん:2006/07/03(月) 14:27:04 ID:???
さすが車田
俺達に出来ない事を平然とやってのけるッ
248マロン名無しさん:2006/07/03(月) 14:37:52 ID:???
ところで式神の城大将の可逆結界2つは晋太郎の能力?
その場合戦法は分身を瞬間移動で送り込んで攻撃、でいいのかな。
249マロン名無しさん:2006/07/03(月) 14:40:57 ID:???
あかんやろ
250マロン名無しさん:2006/07/03(月) 14:41:49 ID:???
可逆結界は晋太郎の絶技(術)
251マロン名無しさん:2006/07/03(月) 15:04:18 ID:???
そう言えば、らんまやターちゃんの一瞬で数百発のパンチ打てる拳速って
一瞬≒1秒が決まった今なら時速換算ありじゃない?
252マロン名無しさん:2006/07/03(月) 15:09:56 ID:???
決まったのか?
らんまは火中天心甘栗拳で、熱さを神経が感じない速度がはっはりわかれば
かなり強化できるんだが
253マロン名無しさん:2006/07/03(月) 15:12:06 ID:???
一瞬≒0.5秒くらいが目安じゃなかったっけ
長くても1秒以下だとは思うけど
254マロン名無しさん:2006/07/03(月) 15:18:08 ID:???
『感覚してから肉体が反応するまでの速さ』が
人類の最速記録 0.13秒
普通の人間   0.50秒
だから、一瞬≦0.50秒くらいで考えてる
255マロン名無しさん:2006/07/03(月) 15:21:31 ID:???
キャラが感じた一瞬はそれでも問題ないが
読者(テンプレ製作者)が一瞬と感じる場合があるからなぁ
256マロン名無しさん:2006/07/03(月) 19:29:42 ID:???
らんまは真面目にテンプレ作れば反応速度がアレでも強いと思うがな
257マロン名無しさん:2006/07/03(月) 19:43:20 ID:???
俺達はなあ!
『作る』と心の中で思った時!
既に終わってんだよ
258マロン名無しさん:2006/07/03(月) 19:44:48 ID:???
【作品名】ジェットセットラジオフューチャーの広告漫画
【先鋒】ヨーヨー
【次鋒】ケーカン
【中堅】ビート
【副将】コーン
【大将】ハヤシ警部
【作品紹介】前作はDC、最新作ではX箱と負け組ハードと心中し続けるアクションゲーム…の広告漫画。
       広告としてはまずまずだが俺の好きなキャラが軒並み出ていないという致命的な欠点を持つ。
       ルーディーズと呼ばれる若者たちがオーバードライブ磁気モーター式スケートシューズで町を走り回り
       戦車や戦闘機とガチバトルをしたり他のチームと抗争したりする。エアギアのパクリではない。
【オーバードライブ磁気モーター式スケートシューズ】
ジェットのような炎が吹き上がるローラースケートのようなもの。最高速度は車と同程度のもよう。

【名前】ヨーヨー
【属性】ルーディーズ
【大きさ】小柄な成人男性並。サングラス着用。
【攻撃力・防御力・素早さ】オーバードライブ磁気モーター式スケートシューズを履いた小柄な成人男性並
【長所】主人公だがヒロインポジション
【短所】スケートの腕前描写が一切ない

【名前】ケーカン
【属性】警官
【大きさ】成人男性並
【攻撃・防御力・素早さ】ヘルメットを被った素手の男性警察官並
【長所】戦車や戦闘ヘリも有りな私設警察
【短所】一山いくらの雑魚
259マロン名無しさん:2006/07/03(月) 19:46:03 ID:???
【名前】ビート
【属性】ルーディーズ
【大きさ】成人男性並。緑色のでかいサングラスとヘッドホンを着用。
【攻撃力】【防御力】オーバードライブ磁気モーター式スケートシューズを履いた成人男性並
【素早さ】コーンと同等にオーバードライブ磁気モーター式スケートシューズを操る
【長所】前作主人公
【短所】戦闘描写皆無

【名前】コーン
【属性】ルーディーズ
【大きさ】成人男性並。尖った帽子を着用。
【攻撃力】警官数人を簡単に蹴散らしてしまう
【防御力】成人男性並
【素早さ】相手に触れられることもなく警官数人を蹴散らしてしまう。
     手すりやガードレール上も地面と変わりなく移動できるオーバードライブ磁気モーター式スケートシューズの腕前。
【長所】チームGGリーダー
【短所】自称天才

【名前】ハヤシ警部
【属性】警部
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】大型の拳銃を所持した警官並
【防御力・素早さ】警官並
【長所】飛び道具
【短所】サイコさん
260マロン名無しさん:2006/07/03(月) 19:53:15 ID:???
一応考察強化期間なんですが
261マロン名無しさん:2006/07/03(月) 19:55:16 ID:???
>>252
・神経繊維を伝わる信号の速度
速度(m/秒)  機能
70〜120  運動位置感覚、固有感覚
30〜70   触覚、圧覚
15〜30   筋紡錘に関する
12〜30   (速い)痛覚、触覚
3〜15    自律神経
0.5〜2   (遅い)痛覚、反射、嗅覚

速い痛み→消したマッチが触れたときに一瞬感じる刺すような鋭い痛み
遅い痛み→↑の後に遅れて感じる約つく痛み
262マロン名無しさん:2006/07/03(月) 19:55:44 ID:???
すません
263マロン名無しさん:2006/07/03(月) 20:11:38 ID:???
勝手に位置当たりつけ。意見超募集中

まとめサイト 朝霧の巫女・・・飛行戦闘いくか?
まとめサイト 夜叉鴉・・・機動兵器〜高防御ぐらいか?
まとめサイト 機動新世紀ガンダムX・・・スパロボ〜超音速上位。
まとめサイト 忘却の旋律・・・高性能ロボぐらい?
まとめサイト からくりサーカス・・・戦闘機の壁は越えるだろう。
まとめサイト 怪奇警察サイポリス修正・・・以前同様スパロボ前後
まとめサイト 勇者王ガオガイガーFINAL the COMIC・・・惑星破壊の中位ぐらい?

まとめサイト 銀河鉄道999・・・大山脈〜惑星破壊か?

まとめサイト ブラックラグーン・・・飛行戦闘上位ぐらいか?

残りは頼む
264マロン名無しさん:2006/07/03(月) 20:14:04 ID:???
ガンダムXは前よりあきらかに強くなってるから前の位置より上じゃね?
265マロン名無しさん:2006/07/03(月) 20:15:12 ID:???
いや前が高かった説がある
266マロン名無しさん:2006/07/03(月) 21:45:02 ID:???
ガオガイガーは攻防から見て惑星破壊は到底無理だろう
267マロン名無しさん:2006/07/03(月) 21:50:42 ID:qZD50/Rk
サイポリス再考察。
スーパーロボットの壁から。

vs がんばれゴエモンシリーズ
【先鋒】相手の動き速い。負け。
【次鋒】水爆撃てるかな?勝ち。
【中堅】惑星爆弾は平行世界で凌げるか。倒せないので分け。
【副将】相手速くて堅く、水爆級の攻撃でも決め手にならないか。分け。
【大将】こっちはテレポあるし、初手んが砲は防げるか。勝ち。
2勝1敗2分け サイポリス>がんばれゴエモンシリーズ

vs ゲゲゲの鬼太郎
【先鋒】石化負け。
【次鋒】前回考察どおりか。勝ち。
3勝1敗1分け サイポリス>ゲゲゲの鬼太郎

vs ドラえもん
【先鋒】体当たり負けか。
【次鋒】長期戦になるとのっとられるかな。負け。
【大将】瞬間移動で勝てるか?勝ち。
2勝2敗1分け サイポリス=ドラえもん

vs コンパイラ
【先鋒】セルシン負け。
【次鋒】サラマンダーウィップ勝ち。
3勝2敗 サイポリス>コンパイラ
268マロン名無しさん:2006/07/03(月) 21:52:12 ID:???
あげてしまった、すまん。

vs 機動戦士クロスボーンガンダム
【先鋒】相手のシールドきつい。負け。
【次鋒】核弾頭ライフル負け。
2勝3敗 機動戦士クロスボーンガンダム>サイポリス

vs 新機動戦記ガンダムW
【先鋒】相手速い。負け。
【次鋒】微妙。分け。
2勝3敗 新機動戦記ガンダムW>サイポリス

vs プラネット・ラダー〜惑う星のあなない〜
【先鋒】相手堅い。負け。
【次鋒】サラマンダーウィップじゃ倒せないから不利か。負け。
5敗 プラネット・ラダー>サイポリス

クロスボーンガンダム>サイポリス>コンパイラ

前回と位置変わらず?
269マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:00:18 ID:???
再考乙です。
270マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:05:57 ID:???
otu
271マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:09:16 ID:???
卒業シャークの人じゃない人乙
272マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:12:22 ID:???
>>271
おいおいw

考察乙
273マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:33:59 ID:???
>>266
次鋒・副将・大将と防御無視系の技持ちが3人いるし、到底無理とは言い切れないかも。
ただ、副将・大将の反応が微妙なんだよな。
大将の
>ジェイバトラーと互角以上に戦闘しあえる。

の一文からしてもう少し反応補強できないだろうか?
274マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:41:43 ID:???
魁!クロマティ高校 再考
副将のUFO、引き分け要員ではなく強力な戦力。
大将の戦車、原作の時代背景から、21世紀初頭までの新型とする。

不思議生物の壁から
vsさちことねこさま 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】空中浮遊されて打つ手なし。糸と拳銃でジリ貧。負け。
【次鋒】数m級の爆発なら、2mのレンガ壁ごと倒せる。勝ち。
【中堅】でかすぎて無理。潰され負け。
【副将】吸引では倒されず。隕石落として勝ち。
【大将】戦車の主砲でさちこを倒せば勝ち。

vsサラ忍マン 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】こちらも鍛えたバイクだが、相手も鍛えた人。不利。負け。
【次鋒】バイクの機動力とメカ沢の火力が優勢。勝ち。
【中堅】相当速く、正確に目潰しされて劣勢。負け。
【副将】催眠術は効かないか。隕石当たらずとも体当たりで勝ち。
【大将】この速さでは戦車砲命中困難。相手も決め手がない。分け。
275マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:43:35 ID:???
クロ高校 再考
vsククルカン〜史上最大の作戦〜 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】鍛えたライフルには劣勢。負け。
【次鋒】神山のボタン押しが早い。また、ライフル一発ではメカ沢は壊されないだろう。勝ち。
【中堅】象並みの馬+強いゴリラ2匹。相当な技量のライフルにも生き残りボコり勝ち。
【副将】ライフル数撃では墜ちないか。隕石勝ち。
【大将】戦車同士だが、描写のある相手を優勢とする。負け。

vsバトル・ロワイアル 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】マシンガン>バイク。双方鍛えてるのでこちら不利。負け。
【次鋒】メカ沢とミサイル優勢。勝ち。
【中堅】機動力と火力で負け。
【副将】反応は桐山なので、先に火器を喰らうが、十数mが墜ちる前に突撃できるか。勝ち。
【大将】戦車なら毒ガスは効かないが、主砲でヘリ撃墜は困難。分け。

vs学園アリス 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】高速飛行による切り裂きには不利か。負け。
【次鋒】ミサイルの火力では倒しきれない。あとは突進しかなく、メカ沢も神山ごと潰され負け
【中堅】動物トリオで火のアリスをかいくぐれるか?初手の6m級爆発で痛手を受けるが、
    こちらは三匹。ボコり勝ち。
【副将】声のアリス無関係。勝ち。
【大将】石化の射程外から主砲連打勝ち。
276マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:45:16 ID:???
クロ高 再考
vs幻蔵人形鬼話 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】鬼九姫の反応と技量から、突撃に対処されて斬り捨て負け。
【次鋒】ミサイルは対処され、バイク並み飛行も、矢に対応する鬼九姫より上の狂海の反応で
    迎撃される。負け。
【中堅】闇鉄丸の憑依は動物には効かない。ゴリラは斬り捨てられるが、フレディの馬
    で潰せる。勝ち。
【副将】UFOに幻蔵の傀儡は無意味。隕石や吸引勝ち。
【大将】テクノロジーの差。戦車の走攻守が有利。カルヴァリン砲当たるまい。砲撃勝ち。

vs魔女の妹 1勝4敗で負け。
【先鋒】速度差が圧倒的。負け。
【次鋒】雷の射程外からミサイル勝ち。
【中堅】高速の竜には、動物トリオでは歯が立たない。負け。
【副将】一瞬で撃墜される。負け。
【大将】圧倒的な反応により、砲撃かいくぐられて魔法負け。
やはりここらでは圧倒的。再考すべき。

魔女の妹への負けは考慮せず、三連敗まで続ける。
vsエリートヤンキー三郎 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】鍛えた2丁マシンガンには不利か。負け。
【次鋒】ミサイルで撃墜するより、対処されて撃たれる可能性高い。
    メカ沢も突撃銃には耐えきれまい。負け。
【中堅】反応高く、バズーカで三匹ともやられる。負け。
【副将】マシンガンですぐには墜ちまい。体当たりで勝ち。
【大将】双方決め手に欠ける。分け。
277マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:47:08 ID:???
クロ高 再考
vsDIGITALIAN 2勝3敗で負け。
【先鋒】ウンディーネは無理。負け。
【次鋒】飛行してるので安全にミサイル撃てる。当たるか微妙だが、その後は飛行優勢。勝ち。
【中堅】10mジャンプする達人剣士。鈍いとはいえファイア・バーンに勝ってる相手が強い。
    三匹全滅。負け。
【副将】遅いのでブレスは対処、隕石優勢。勝ち。
【大将】HP-∞にはお手上げ。負け。

vsリプレイJ 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】潜伏期間前に余裕勝ち。
【次鋒】ミサイル一発は対処されるか。相手の技量から、飛行突撃も撃ち撃とされる。負け。
【中堅】象並み馬+ゴリラ2匹vs軍用トラック。やはり不利だろう。負け。
【副将】相手の火力と機動力から、突撃前に撃墜される。負け。
【大将】戦車同士。相手はベルリンの壁を壊していたことから見て、現代と遜色ない技術レベル
    互角とする。分け。

魔女の妹>魁!クロマティ高校>幻蔵人形鬼話

ただし、魔女の妹は明らかに格上。再考で抜けるとすると、いずれ

エリートヤンキー三郎>魁!クロマティ高校>幻蔵人形鬼話

となる。
278マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:47:27 ID:???
エロイムエッサイム
279マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:52:19 ID:???
魔女の妹って一度再考でここまで上がってきて
>リプレイJ>DIGITALIAN>エリートヤンキー三郎 で3連敗してるから妥当なんじゃないか?
その上で4勝以上できるかな・・・?
280マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:52:49 ID:???
考察乙乙です
281マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:58:22 ID:???
先鋒・次鋒がイマイチだからねえ。魔女の妹。
282マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:59:03 ID:???
>>279
テンプレ見る限り、速度と反応のレベルが相当高い。
並みの銃火器なんぞかすらせもしないだろうし、
次鋒以外は忍者・人造人間級より強い。
いずれ10m級からやってみる。
283マロン名無しさん:2006/07/03(月) 23:00:12 ID:???
先鋒は別に反応は早くないがな
284マロン名無しさん:2006/07/03(月) 23:00:13 ID:???
というか先鋒の反応は大きさ相応じゃないの?
書いてないけど。
285マロン名無しさん:2006/07/03(月) 23:05:17 ID:???
20世紀少年、終盤でもう少し強化されなかったか。
ヘリとか細菌UFOとか。原作持ってないから無理だけど。
286マロン名無しさん:2006/07/03(月) 23:07:50 ID:???
細菌UFOなんて出たのか。
287マロン名無しさん:2006/07/03(月) 23:15:57 ID:???
ブラックラグーンは飛行戦闘だとガンブレまでは勝てそうだからその上ぐらいかね?
288マロン名無しさん:2006/07/03(月) 23:19:38 ID:???
確か、ロボが破壊された後、UFO使ってウィルス撒いてた
289マロン名無しさん:2006/07/03(月) 23:40:25 ID:???
飛行戦闘はガンブレまではフツーに弱い
290マロン名無しさん:2006/07/04(火) 00:22:36 ID:???
かがやきの日考察。
野生動物の壁から。副将・大将の勝ちと中堅の負けは省略。

vs 真・異種格闘大戦
【先鋒】お互い決め手なし。分け。
【次鋒】象負け。
2勝2敗1分け かがやきの日=真・異種格闘大戦

vs 勇者アバン
【先鋒】堅さで有利か。勝ち。
【次鋒】炎負け。
3勝2敗 かがやきの日>勇者アバン

vs ドラゴンクエストW外伝 ―地獄の迷宮―
【先鋒】空から鎌で攻められるとどうしようもないか。分け。
【次鋒】炎負け。
2勝2敗1分け かがやきの日=ドラゴンクエストW外伝

vs 住めば都のコスモス荘
【先鋒】キック負け。
【次鋒】大きさ負け。
2勝3敗 住めば都のコスモス荘>かがやきの日
291マロン名無しさん:2006/07/04(火) 00:23:48 ID:???
vs Missing 神隠しの物語
【先鋒】拳銃数発は耐えられるだろう。勝ち。
【次鋒】干渉できず分け。
【副将・大将】人外なら干渉できる?勝ち。
3勝2分け かがやきの日>Missing 神隠しの物語

vs 中年スーパーマン左江内氏
【先鋒】車はきついかな。負け。
【次鋒】素早く斬って勝ち。
【中堅】銃を取り出して勝ち。
4勝1敗 かがやきの日>中年スーパーマン左江内氏

vs JDCシリーズ
【先鋒】車はきついかな。負け。
【次鋒】車負け。
2勝3敗 JDCシリーズ>かがやきの日

vs ファイナルファンタジーX
【先鋒】炎とサイズ負け。
【次鋒】大きさ負け。
2勝3敗 ファイナルファンタジーX>かがやきの日

vs 天才柳沢教授の生活
【先鋒】車負け。
【次鋒】バス負け。
2勝3敗 天才柳沢教授の生活>かがやきの日
292マロン名無しさん:2006/07/04(火) 00:24:41 ID:???
壁下

vs Assembler0X
【先鋒】青梅街道アタック負け。
【次鋒】大きさ負け。
2勝3敗 Assembler0X>かがやきの日

vs DRAGON QUEST 天空物語
【先鋒】実力勝ち。
【次鋒】象負け。
3勝2敗 かがやきの日>天空物語

vs ワンダー・アイランド
【先鋒】実力勝ち。
【次鋒】拳銃負け。
3勝2敗 かがやきの日>ワンダー・アイランド

vs 無頼伝 涯
【先鋒】ゴム弾には耐えられるだろう。接近戦なら有利か。勝ち。
【次鋒】車負け。
3勝2敗 かがやきの日>無頼伝 涯

JDCシリーズ>かがやきの日>中年スーパーマン左江内氏
293マロン名無しさん:2006/07/04(火) 00:38:13 ID:???
考察乙です。
Missing 神隠しの物語、全知でない限り人外にも有効なので
1勝4分 かがやきの日>Missing 神隠しの物語
294マロン名無しさん:2006/07/04(火) 00:38:27 ID:???
考察乙
295マロン名無しさん:2006/07/04(火) 01:44:18 ID:???
enma 考察
運動部の壁から
vs今日のテニス部 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】テニス部の分相手。負け。
【次鋒】ラケットと運動部とはいえ、男子優勢。勝ち。
【中堅】男子が強い。負け。
【副将】バイク勝ち。
【大将】車の勝ち。

vs魔法少女町内に現る 2勝2敗1分か3勝2敗。
【先鋒】一応成人男子。負け。
【次鋒】相手のテンプレが不備。女子かもしれない。勝ちか分け。
【中堅】少女の年齢にもよる。傘の分不利。負け。
【副将】バイクの勝ち。
【大将】ストーカー女の群れは蹴散らせるか。勝ち。
296マロン名無しさん:2006/07/04(火) 01:45:21 ID:???
enma 考察
vsHIP☆HOP☆POP 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】攪乱されての体当たりで不利。負け。
【次鋒】スクールバックより高校男子か。勝ち。
【中堅】微妙。バッグの差で不利か。負け。
【副将】バイクの勝ち。
【大将】車の勝ち。

vsお嬢様とテニス 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ラケットの分、不利。負け。
【次鋒】男子が強い。勝ち。
【中堅】ラケットの分、不利。負け。
【副将】バイクが優勢だろう。勝ち。
【大将】車の勝ち。

vsぼくと姉とオバケたち 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】双方不干渉。分け。
【次鋒】ゴルフクラブが勝る。負け。
【中堅】双方不干渉。分け。
【副将】バイク勝ち。
【大将】車の勝ち。
297マロン名無しさん:2006/07/04(火) 01:46:12 ID:???
enma 考察
vsおジュースは死の香り 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】バッタは余裕。勝ち。
【次鋒】トロいとはいえ、アスファルトは危ない。負け。
【中堅】寝ているとはいえ、起きるまえに倒せず。起きてしまえば劣勢。負け。
【副将】バイク勝ち。
【大将】車の勝ち。

vs少年バディ番外編 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】17歳少女vs男子中学生。微妙。分けとする。
【次鋒】相手の防御は考慮が難しい。高校生が強い。勝ち。
【中堅】鍛えた男子が上。負け。
【副将】バイクの勝ち。
【大将】飛行で取り付かれ、いずれガラス割られて矢で負け。

vsトイレまで4メートル 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】ゴキブリは余裕。勝ち。
【次鋒】男子高校生なら対処できる相手。勝ち。
【中堅】成人男子が上、負け。
【副将】バイクの勝ち。
【大将】車の勝ち。
298マロン名無しさん:2006/07/04(火) 01:46:55 ID:???
enma 考察
vsあの日見た桜 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】鍛えてるとはいえ、年齢差は大きいか。勝ち。
【次鋒】日本刀負け。
【中堅】大姫様には勝ち。
【副将】バイク勝ち。
【大将】車勝ち。

vsドラえもんの発明教室 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】ビリビリボールで痺れて不利?負け。
【次鋒】高校男子優勢。勝ち。
【中堅】普通に勝ち。
【副将】目が眩んでしまうが、小学生の自転車には負けまい。勝ち。
【大将】普通の車が強い?勝ち。

vsちびまる子ちゃん 2勝3敗で負け。
【先鋒】小学生には勝ち。
【次鋒】運動神経すごく良いとはいえ、男子高校生の勝ち。
【中堅】女子ではケンカ負けか。
【副将】リムジン負け。
【大将】車同士、当たり合いは人数差で不利。乾戦闘不能。負け。
299マロン名無しさん:2006/07/04(火) 01:47:38 ID:???
enma 考察
vsまほろば 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】老人よりは17歳少女。勝ち。
【次鋒】高校男子の勝ち。
【中堅】年齢差でやや不利か。負け。
【副将】バイク勝ち。
【大将】無理。負け。

vsユーレイ少女 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】幼いなっちゃんには勝ち。
【次鋒】成人女性よりは男子高校生か。勝ち。
【中堅】成人男子負け。
【副将・大将】双方決め手なし。2分。

vsひろゆき裁判 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】成人男性負け。
【次鋒】男子の勝ち。
【中堅】年齢負け。
【副将】バイク勝ち。
【大将】車勝ち。
300マロン名無しさん:2006/07/04(火) 01:54:00 ID:???
enma 考察
vsドラゴン桜 2勝3敗で負け。
【先鋒】成人男性負け。
【次鋒】不良が強い。負け。
【中堅】不良が強い。負け。
【副将】バイク勝ち。
【大将】車勝ち。

vs清&杉『マテリアル・パズル』を語る!! 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】猫には勝ち。
【次鋒】互角。分け。
【中堅】男子負け。
【副将】バイク勝ち。
【大将】飛行船には不利。負け。

vsひぐらしのなく頃に 暇潰し編 5勝で勝ち。
【先鋒】子供には勝ち。
【次鋒・中堅】じいさんには2勝。
【副将・大将】バイクと車で2勝。
不相応。再考して下げるべき。
301マロン名無しさん:2006/07/04(火) 01:55:08 ID:???
enma 考察
vsチェリー和尚の恋愛悩み相談室 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】年齢差で負け。
【次鋒】互角分け。
【中堅】成人男性負け。
【副将】バイク勝ち。
【大将】車勝ち。

vs懲らしめ 〜狂育的指導〜 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】互角。分け。
【次鋒】互角とする。分け。
【中堅】成人男性負け。
【副将】バイク勝ち。
【大将】車勝ち。

vsまらぼほ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】年齢負け。
【次鋒】男子勝ち。
【中堅】成人男性負け。
【副将】バイク勝ち。
【大将】車の勝ち。
302マロン名無しさん:2006/07/04(火) 01:56:07 ID:???
enma 考察
vsミクロ光線 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】相手病み上がりな分、有利。勝ち。
【次鋒】男子の勝ち。
【中堅】ミクロ光線負け。
【副将】病気で負け。
【大将】車の勝ち。

vs世紀末リーダー外伝たけし! 1勝4敗で負け。
【先鋒】年齢負け。
【次鋒】高校生の方が強いか。勝ち。
【中堅】女子よりも強いか。負け。
【副将】熊は無理か。負け。
【大将】攻防から、車より強い。負け。

vs優しい悪魔 1勝4敗で負け。
【先鋒〜中堅】ドリカムペンダント負け。3敗。
【副将】告白→死姦要求される前に突撃勝ち。
【大将】この技量ではフロントガラス撃ち抜かれる。負け。
303マロン名無しさん:2006/07/04(火) 01:57:07 ID:???
enma 考察
vs密林から愛をこめて。2勝3敗で負け。
【先鋒】男子負け。
【次鋒】スクールバッグの分、不利。負け。
【中堅】男子負け。
【副将】こちら高反応なので、槍くらいは対応。勝ち。
【大将】車勝ち。

世紀末リーダー外伝たけし!>enma>ミクロ光線

ひぐらしのなく頃に 暇潰し編は、再考で下がるか。
304マロン名無しさん:2006/07/04(火) 02:00:51 ID:???
じゃあ改定して上げるかw
305マロン名無しさん:2006/07/04(火) 02:04:54 ID:???
抜けてた。
enma 考察補足
vsぴゅあつま 4勝1分で勝ち。
【先鋒】おばあちゃんには勝ち。
【次鋒】男子の勝ち。
【中堅】高校生なら互角か。分け。
【副将】バイク勝ち。
【大将】車の勝ち。

vs恋姫 2勝1敗2分で勝ち。
【先鋒】小さいので勝ち。
【次鋒】互角。分け。
【中堅】男子負け。
【副将】バイク勝ち。
【大将】双方決め手なし。分け。

vsD.C.〜ダ・カーポ〜 2勝3敗で負け。
【先鋒】能力の高い男子が上。負け。
【次鋒】心読まれても男子の勝ち。
【中堅】ギター分、不利。負け。
【副将】バイク勝ち。
【大将】バスは無理。負け。

位置は変わらず。
306マロン名無しさん:2006/07/04(火) 02:08:13 ID:???
>>304
そして解と鬼曝しも投入するか?w
307マロン名無しさん:2006/07/04(火) 02:09:00 ID:???
ここらへんは本当にカオス。
考察人の考え方の違い一つで位置かなりが変わるからねえ。
308マロン名無しさん:2006/07/04(火) 20:55:49 ID:???
そういえばワンピースは作者が新刊で
初期の敵(100メートル4秒程度らしい)と今の敵の
移動速度が同等といっていたと思ったが、
もしかしてあまり早さのインフレは起こっていないのだろうか。
309マロン名無しさん:2006/07/04(火) 21:30:22 ID:???
多分初期の敵はクロのことだと思うがクロが初期にしては早すぎるんだろう
310マロン名無しさん:2006/07/04(火) 21:37:22 ID:???
まあ、クロと比べるとそんなに変わってないような気がするが、クリークやアーロンに比べれば
さすがに今の方が速いだろうという気はする。
311マロン名無しさん:2006/07/04(火) 21:45:07 ID:???
考えてみりゃワンピには特別速い敵はあんまりいなかったんだな
ロギア系とかは攻撃効かないからあんま動かないし
雷速のエネルは別だが
312マロン名無しさん:2006/07/04(火) 21:52:34 ID:???
今のシリーズ終わったらワンピ二軍のテンプレ改訂しようと思ってたんだが終わる気配すらねぇ・・・。
313マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:36:31 ID:???
クロは再登場しないのかね
結構好きなキャラなんだが
んで
殺し屋=クロ
なのか素早さ
314マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:42:49 ID:???
俺も再登場しても不思議じゃないポジションだと思うんだけどな
まあバギーとかも長らく出てきてないぐらいだから仕方ないか…
315マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:43:46 ID:???
ここで1000作品を一気に3つ出したら顰蹙もんだよな

一つずつ書くか。
316マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:46:56 ID:???
考察強化期間でも1000作品はいくら出してもいいよ

1000作品以外を3つ出しても文句言われることはない
ただし考察もされず意見も出ずただただスレが進んでいく
317マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:09:04 ID:???
位置によってはいくらでも考察しますよ
強いのは無理だけど
318マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:09:53 ID:???
卒業シャークの人だな
319マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:10:41 ID:???
惑星破壊以上なら任せろ。
ただし、自分が出したの以外な。
320マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:13:01 ID:???
つまり銀河鉄道を出した人だな
321マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:13:07 ID:???
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `  考察不能       ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 卒業シャークの人は1人にあらず…
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 複数の押切ファンが共用していたんだよ!!!   
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
322マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:13:33 ID:???
8マンは高熱抜かして考えても等身大ロボぐらいいくか?
323マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:13:54 ID:???
>>322
なんだってー!!
324マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:16:26 ID:???
>>320
うを、銀河鉄道999ってこんな強かったんかw
2強とかそんなもんだと思ってたw
325マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:20:06 ID:???
1000取りで時たま銀河鉄道999と言ってた者だが、
過去の名作がまた増えて良かった。
なんだかんだで古い作品が出にくいからな。
326マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:25:01 ID:???
>>324
なんだ違うのか
別に俺がやってもいーんだが別件が忙しいのと大将の攻撃がちょっと分かりにくいのと
そして銀河鉄道が良くてもそれ以外の惑星破壊越えのテンプレに分かり難いのが多いから
手を出してないんだが

で話を無理に変えるが最高速度が車と同程度のローラースケートはいてる成人男性は
包丁持ち成人男性より強いと思うかい?
327マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:26:26 ID:???
>>325
同感
過去の名作といわず、子供の時好きだった漫画も出てきてほしい
328マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:28:17 ID:???
その速度で自在に動けるなら包丁持ちより強いんじゃないか
329マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:30:23 ID:???
ローラースケートでの体当たりでは決着つかず、結局もつれ合いになる
刃物優勢という気がするけど、やってみないと分からない
330マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:34:16 ID:???
今日ドロップ読んだが大将のテンプレ捏造しすぎだろ
331マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:44:27 ID:???
全ジャンル作品の方で一番古いと主張する漫画が出てるな。

鳥獣戯画とは違うみたいだが。
332マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:45:02 ID:???
>326
銀河鉄道の大将は異次元転移(テレポートみたいな感じ)で相手に重なるよう出現、出現場所の相手を
押しのけることで対象を破壊する。重なった相手が自分より大きかったら自分が砕ける。自分と同じ大きさなら大丈夫。
ひょっとして宇宙英雄物語もわかりにくかったりしてます?単行本発見したけど読み直す時間がなうorz
333マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:46:58 ID:???
というわけでジェットセットラジオフューチャーの広告漫画のテンプレだが
コーンは警官をけちらした時オーバードライブ磁気モーター式スケートシューズを
履いてたいたのか否かを聞きたい
334マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:51:35 ID:???
>>331
漫画は北斎漫画や鳥獣戯画や一こま漫画やドラゴンボールの総称
コミックはドラゴンボールや鉄腕アトムみたいなのだけをさす

て古畑が言ってた。
マンガ(コミック)ってあるからそういう少年漫画とかの漫画って意味でマンガなんじゃね?
335マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:53:34 ID:???
>>330
そういうときはkwsk
336マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:56:56 ID:???
>>334
さすが任三郎
337マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:57:41 ID:???
>>330
修正きぼんぬ。
338マロン名無しさん:2006/07/05(水) 00:01:08 ID:???
>>330
どこが捏造なのかはっきり言ってくれ。
俺は結構まともに書いたつもりなんだが、論破されたらあきらめるから。
339マロン名無しさん:2006/07/05(水) 00:01:57 ID:???
>>331
考察強化期間中にそんなの投下するなんて馬鹿かアホかと。
340マロン名無しさん:2006/07/05(水) 00:46:22 ID:???
ドロップについてだが、意思がない、動いた描写がない、副将以下のメンバーを内部に含んでる状態しか昨中に出てないので同時エントリー不可、意思が無いのはさすがに参戦無理じゃね
341マロン名無しさん:2006/07/05(水) 00:49:22 ID:???
意思がない・・・意志がある奴の集合体なので意志があると判断した
動いた描写が無い・・・意志がある奴は動いている。そこから大体の速度を計算。その前に上の意志があることが認められたらこれは問題なくなるけど。
副将以下のメンバーを内部に含んでる状態・・・ダウト。副将以下はすでにドロップの表面上にいる。同時エントリー可能。
342マロン名無しさん:2006/07/05(水) 00:51:26 ID:???
っと、読み直したが、副将だけ微妙かも
中堅・次鋒はドロップ参戦状態時には死んでるんで問題ないけど。
343マロン名無しさん:2006/07/05(水) 01:06:12 ID:???
>>341
昨中でドロップは宇宙の核といえる星と定義、その星の中で副将みたいな意思持った奴が生まれただけでドロップ自体は意思の集合体とは言えんだろ
344マロン名無しさん:2006/07/05(水) 01:23:08 ID:???
>>343
カオス=怒り=意志を持った奴ってのは分かるよな?
で、始まってすぐの欄外の説明書きに「カオスより生ずるカオス」と書いてあるんだが。
つまり、ドロップとはカオスであると説明できると思うのだが。
それに、副将だって星だぞ。太陽だもの。
345マロン名無しさん:2006/07/05(水) 01:50:20 ID:???
>>322
いくな
速かったり防御力無視攻撃持ちだったりするし
346マロン名無しさん:2006/07/05(水) 02:30:27 ID:???
蜻蛉を再考察

vs毎日母さん
【先鋒】【次鋒】年齢差勝ち。
【中堅】【副将】微妙なので分けで。
【大将】分け。
2勝3分け 蜻蛉>毎日母さん

vsめざせ!!ワールドトーナメント!!
【先鋒】【次鋒】年齢差勝ち。
【中堅】ちょっと微妙。分けで。
【副将】微妙なので分けで。
【大将】分け。
2勝3分け 蜻蛉>めざせ!!ワールドトーナメント!!

vsフワフワドーム
【先鋒】【次鋒】年齢差勝ち。
【中堅】【副将】成人男性はさすがに不利か。負け。
【大将】分け。
2勝2敗1分け 蜻蛉=フワフワドーム
347マロン名無しさん:2006/07/05(水) 02:31:03 ID:???
vs今日の5の2
【先鋒】【次鋒】傘は結構強い。年齢差はあるがこちらは小柄なので差し引いて負け。
【中堅】年齢差&男勝ち。
【副将】微妙だが分けか。
【大将】分け。
1勝2敗2分け 今日の5の2>蜻蛉

vsESCAPE
【先鋒】でかさ勝ち。
【次鋒】相手を中学生と見ると小柄なぶん分けといったところ。
【中堅】男勝ち。
【副将】殴り勝ち。
【大将】でかさ負け。
3勝1敗1分け 蜻蛉>ESCAPE

vsAice5物語
【先鋒】〜【大将】相手が成人女性5人なので結果は前と変わらず。
         細かい打ち分けは対戦ログサイトのAice5物語の考察参照のこと。
1勝3敗1分け Aice5物語>蜻蛉
348マロン名無しさん:2006/07/05(水) 02:31:53 ID:???
vs平成14年度横浜市診断テスト第三学年英語内にある漫画
【先鋒】箱微妙。分け。
【次鋒】バックのぶん負けか。
【中堅】微妙。分けで。
【副将】殴って勝ちはきついか。分けで。
【大将】バック負け。
2敗3分け 横浜>蜻蛉


>Aice5物語=横浜>蜻蛉=ESCAPE=今日の5の2>ワールドトーナメント=フワフワドーム>
三竦みが発生しただけで位置はそんなに変わらない。
349マロン名無しさん:2006/07/05(水) 07:19:21 ID:???
ぉっ
350マロン名無しさん:2006/07/05(水) 17:10:45 ID:???
>>333
履いてた。テンプレでスケートシューズ履いてる三人は脱いだ描写が全くない。
351マロン名無しさん:2006/07/05(水) 20:13:11 ID:???
>>344
カオス=怒り=意思を持っているってのは正しいが、カオス=ドロップではないぞ、カオスとドロップは作中で別と定義されてる
>>341
副将以下はドロップの表面上にいるとなってるが、各怒りがドロップの外部に出たのはビックバンの後だけで他はずっとドロップの内部にいるぞ
後、俺が見逃してるだけかもしれんが、テンプレの次鋒〜大将の素早さの、ドロップの直径を一瞬で移動って何ページ?スマンが教えてくれ
352マロン名無しさん:2006/07/05(水) 20:19:37 ID:???
後ドロップ=意思の集合大と考えも問題はあるぞ

まず、意思がある星=動けるというわけじゃない、副将のように手足がある奴や、移動した描写がなければ普通は移動できない(意思があっても動けない星のテンプレは他にもある)

テンプレ作成者の人は次のどの状態で参戦させてる?
1、カオスから怒りが生まれる前の状態
2、次鋒〜副将のような、怒りが生まれて、どんどん怒りが増えてってる状態
3、ビックバンが起きた後(起きる直前)の状態

1の場合、全ての意思が眠ってしまっていて行動できない+副将以下を含んでいるため同時エントリー不可
2の場合、ドロップは意思の集合大であるが、その集合してる意思達は、明確な一つの意思のもとで統率されているわけでなく、それぞれ別々のことを考え、様々な行動をとっている(互いに殺しあったり)、この状態で参戦するのはルール違反だと思う。

3は問題外

長くなってスマン、携帯で長文はキツイ
353マロン名無しさん:2006/07/05(水) 20:31:46 ID:???
>>348
蜻蛉再考乙です!
354マロン名無しさん:2006/07/05(水) 20:39:26 ID:???
>>348
超乙
355マロン名無しさん:2006/07/05(水) 20:48:27 ID:???
ENMA 考察
捜査一課は優秀な刑事、一般人程度の刃物は制圧できるか。
怪力の壁から
vs笑う大天使 2勝3敗で負け。
【先鋒】相手はかなり大型犬。素手では無理。負け。
【次鋒】拳銃は無理。負け。
【中堅】怪力すぎる。鉄骨キャッチなど、反応と防御もそこそこ。負け。
【副将】エアガンで優位に立てる。怪力以外は女子高生、痛がらせて攻撃当てる。勝ち。
【大将】拳銃勝ち。

vs隣人13号 2勝3敗で負け。
【先鋒】地味に強く、女性では力負けか。負け。
【次鋒】銃は無理。負け。
【中堅】力が強い一般人程度。プロが強い。勝ち。
【副将】エアガンで優位に。勝ち。
【大将】ショットガンと防弾チョッキには劣勢。負け。

vsDUDS HUNT 1勝4敗で負け。
【先鋒】一般人とはいえ、男性の鉄パイプはきついだろう。負け。
【次鋒】装備が充実していて速いため不利か。負け。
【中堅】訓練した犬には不利。負け。
【副将】ガスマスクにより顔面へのエアガンが効果薄い。ボーガン負け。
【大将】能力的に近いが、技量と火力はこちらだろう。勝ち。
356マロン名無しさん:2006/07/05(水) 20:50:07 ID:???
ENMA 考察
下がる
vsライジングインパクト 1勝4敗で負け。
【先鋒】相手の戦闘力が上。負け。
【次鋒】やはり相手。負け。
【中堅】記述なしの刑事より強そう。負け。
【副将】エアガンを凌がれてボコられ負け。
【大将】相当な動体視力だが、高技量の銃には対処できまい。勝ち。

vs『腐り姫』読本 〜赤雪腐乱草子〜 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】一般人の自転車程度は制圧。勝ち。
【次鋒】一般人の包丁程度は制圧。勝ち。
【中堅】熊並みは無理。負け。
【副将】楽勝。勝ち。
【大将】速すぎ。銃は当たらず、斬られ続ける。負け。

vsオンラインプレイヤーズ!! 2勝3敗で負け。
【先鋒】叩きまくって勝ち。
【次鋒】一般人が鉄アレイ振り回してる程度。勝ち。
【中堅】戦士のハルバード(槍に斧付き長柄武器)に素手では無理。負け。
【副将】機関銃は無理。負け。
【大将】ジープと銃撃は無理。負け。
357マロン名無しさん:2006/07/05(水) 20:50:50 ID:???
ENMA 考察
vs動物のお医者さん 1勝4敗で負け。
【先鋒】犬ゾリ部隊は無理。負け。
【次鋒】羊とはいえ野生動物は無理。負け。
【中堅】馬は無理。負け。
【副将】エアガンで牽制して刑事が優勢。勝ち。
【大将】車には不利。負け。
大型犬6匹、凶暴な羊、馬、車。やや上かな?

vs新元禄太平記 2勝3敗で負け。
【先鋒】うでききの刀は無理。負け。
【次鋒】速度と反応で大きく不利。だが接近戦しかなく、他は鍛えた女性。男性刑事の勝ち。
【中堅】斬られ負け。
【副将】エアガンは凌がれてボコられ負け。
【大将】こちらの技量なら、突撃される前に暴走族を撃てる。勝ち。

vs罪と罰(手塚治虫版) 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】素手の優秀な婦警vs男性で長い丸太持ち。リーチがあるし、技量より力か。負け。
【次鋒】斧の間合いと威力は、さすがに素手では厳しいか。負け。
【中堅】ケンカの強い一般人レベル。プロの刑事の勝ち。
【副将】反応と技量から、先に発砲して痛がらせる。後は取り押さえて勝ち。
【大将】実力と技量が違う。勝ち。
358マロン名無しさん:2006/07/05(水) 20:51:30 ID:???
ENMA 考察
vs漫歌 アイハラ派 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】大きさが同じなら、猿だろう。負け。
【次鋒】普通の男よりは強い程度。刑事の勝ち。
【中堅】素手の優秀な刑事>素人の刃物と見てるので、勝ち。
【副将】技量と反応差でエアガン先制。拳銃撃たせずに接近して勝ち。
【大将】高技量でも拳銃の火力じゃライオンは無理。負け。

vsまいちゃんの日常 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】素人とはいえ、斧は危険か。負け。
【次鋒】モルゲンステルン使い、二人いるのか。刑事の勝ち。
【中堅】再生力はすごいが、抵抗力をなくした時点で勝利判定と見る。取り押さえて勝ち。
【副将】虎は無理。負け。
【大将】鍛えた人よりかなり程度。高技量の銃が有利。勝ち。


新元禄太平記>ENMA>罪と罰(手塚治虫版)
359マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:00:34 ID:???
いいのか
警官の強さがはっきりしないままランクにいれていいのか
360マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:02:17 ID:???
乙でございます
361マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:03:42 ID:???
まあ問題あるようなら誰か再考するだろ。とりあえず乙
362マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:12:00 ID:???
問題のあるのか無いのかも分からん
363マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:15:21 ID:???
>>355
今更だが、素人の持つ斧なんて重いから自由に振るえるもんじゃないだろうし、
刃物である部分が短いから他の武器よりあしらいやすいだろ。
364マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:20:50 ID:???
ENMAvs罪と罰(手塚治虫版) 4勝1敗で勝ち。
【次鋒】素人の斧なら、優秀な刑事なら対処できる。勝ち。

ENMAvsまいちゃんの日常 4勝1敗で勝ち
【先鋒】素人の斧は制圧できる。勝ち。

問題があったら、再考願います。
365マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:24:48 ID:???
双恋 ツインズ・ラブ・コメディ 考察

次鋒は、一人乗りの普通のバイク以上、車以下か。
バイクの壁
vs疾風伝説 特攻の拓 2勝3敗で負け。
【先鋒】バイク負け。
【次鋒】素の実力が違う。二人やられて負け。
【中堅】打たれ強くて速い。3m級の馬では劣勢か。負け。
【副将】相当強いが、バイクからリムジンへの決定打はないか。体当たりで優勢。勝ち。
【大将】ムチャクチャ強いが、20mのクルーザーに打つ手あるまい。いずれ勝ち。

vs東京グラディエーター 1勝4敗で負け。
【先鋒】バイク負け。
【次鋒】突撃に対処され、鎖鎌駆使されて不利。負け。
【中堅】馬の突撃もかわされつつ斬られる。負け。
【副将】相手の戦法により、事故らされるか。負け。
【大将】相当な高反応だが所詮バイク。こちらが有利。勝ち。

vs長いお別れ 1勝4敗で負け。
【先鋒】飛行バイク並みで負け。
【次鋒】突撃に対処して笑気ガスは撒けまい。優勢。勝ち。
【中堅】突撃する前に爆破を喰らうか。負け。
【副将】トラックには劣勢。負け。
【大将】飛行から鈴木さんを投下され、二人やられる。負け。
366マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:25:48 ID:???
双恋 ツインズ・ラブ・コメディ 考察
下がる
vs落第忍者乱太郎 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】忍者負け。
【次鋒】反応と防御からみて、二人が斬られて行動不能。負け。
【中堅】蹴りで簡単には倒れないが、他は3mの馬優勢か。目潰しもあるが、有利。勝ち。
【副将】高反応とジャンプ力もあるが、車撃破級には至らないか。勝ち。
【大将】精度はすごいが、火縄銃でクルーザーは止まらず。勝ち。

vsローゼンメイデン 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】苺わだちと人形で負け。
【次鋒】飛行されて打つ手なし。眠らされ負け。
【中堅】3mの強い馬の方が優勢。薔薇の尾では止まらず。ドールを倒して勝ち。
【副将】一瞬で眠らされるが、相手にはリムジン破る力はない。永久睡眠とは書いてないため
    引き分け。
【大将】飛行されてるが、相手は乗り込んで吸収能力使ってくる。
    発動条件の性質上、二人同時に無力化はしない。体格差と人数で優勢。勝ち。

vsチルドレン 2勝3敗で負け。
【先鋒】刀負け。
【次鋒】この反応では、サイドカー突撃に対応されて鎖鎌を駆使される。負け。
【中堅】そこそこ速いため、発砲されて負け。
【副将】リムジン優勢。勝ち。
【大将】かなり強くともクルーザーの勝ち。
367マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:27:20 ID:???
双恋 ツインズ・ラブ・コメディ 考察
vsいじめてくん 2勝3敗で負け。
【先鋒】刀負け。
【次鋒】女性のモルゲンステルンよりサイドカー優勢。勝ち。
【中堅】倒しきれず、電撃負け。
【副将】爆発負け。
【大将】相手が10mでかいが、相手は動けないし生身。クルーザー突撃が有利か。勝ち。

vsKYO 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】拳銃負け。
【次鋒】どのレベルか分からないが、サイドカー対応は無理か?勝ち。
【中堅】武道家としては強いが、3mの強い馬の方が優勢。勝ち。
【副将】リムジンvs自動車。乗ってる人数や大きさから、リムジン有利。勝ち。
【大将】クルーザーvsヘリ。双方打つ手がない。分け。

vs課長バカ一代 1勝4敗で負け。
【先鋒】メス持ち女子高生vsマッチョ。メスは決め手に欠けるため、劣勢か。負け。
【次鋒】反応が不良並なら、二人乗りサイドカー優勢。勝ち。
【中堅】自動車には無理。負け。
【副将】トラックと火器で負け。
【大将】客船の方がでかい。負け。
車、強武装トラック、100m級の船。再考で多少上がれるだろう。
368マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:28:22 ID:???
双恋 ツインズ・ラブ・コメディ 考察
vsC級サラリーマン講座 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】車負け。
【次鋒】強い。体当たり凌がれてパンチ負け。
【中堅】3mの馬の勝ち。
【副将】リムジン勝ち。
【大将】クルーザー勝ち。

vs赤ちゃんと僕 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】達人級竹ぼうき負け。
【次鋒】サイドカーで当たっても熊には凌がれる。負け。
【中堅・副将】素人の拳銃よりも馬・車優勢。2勝。
【大将】クルーザー勝ち。

vskilling MOON 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】メスでは素の能力差を覆せない。負け。
【次鋒】バイク>拳銃持ち(常人)により、勝ち。
【中堅】人並みの中より強い馬優勢。勝ち。
【副将】飛行されて打つ手なし。相手も車に追いつけず、打つ手なし。分け。
【大将】20mを一瞬で跳べるため、20m級のクルーザーに乗り込まれる。
    二人では敵わない。負け。
369マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:29:52 ID:???
双恋 ツインズ・ラブ・コメディ 考察
vsジャンキーフィクション 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】猟銃負け。
【次鋒】対処されて蹴られる。負け。
【中堅】馬に薬は効かないか。倒されず、浮遊されてても優勢だろう。勝ち。
【副将】リムジンが強い。勝ち。
【大将】所詮クルーザーには対処できない。勝ち。

vs戦国の三日月 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】刀負け。
【次鋒】槍よりは二人乗りな分サイドカー優勢。勝ち。
【中堅】撃たれるより強い馬優勢。勝ち。
【副将】こちら多人数乗ってるリムジン。火縄銃一撃では止まらない。勝ち。
【大将】速すぎな上、斬撃の威力も船撃破級。斬られて沈没負け。

vs失踪日記 4勝1分で勝ち。
【先鋒】成人男性にはメスの優位が生かせるか。勝ち。
【次鋒】二人乗りサイドカー優勢。勝ち。
【中堅】機動力は白バイだが、戦闘力は断然こちら。勝ち。
【副将】リムジンvsワゴン車。双方、主体が車。人数はこちらだが、相手も二人いる。分け。
【大将】クルーザーvs救急車。勝ち。

課長バカ一代はバイクの壁は確実に越える。課長バカ一代を除き、確実に3連勝するKYOの上。

いじめてくん>双恋 ツインズ・ラブ・コメディ>KYO
370マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:30:16 ID:???
乙乙乙乙
371マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:42:17 ID:???
まとめ様、素早い更新乙です!

>>230-232俺の名はバーサス!再考 
ジャングルはいつもハレのちグゥ>俺の名はバーサス!>惑星をつぐ者

も更新願います。
372マロン名無しさん:2006/07/06(木) 06:41:51 ID:???
age
373マロン名無しさん:2006/07/06(木) 13:40:09 ID:???
久し振りに来て気になったんだが。
ガンダムXのGビットって操作型ロボットだから参戦一体までで、
ついでに操作者(Xディバイダー)は戦闘不可でないの?

その辺はもう決着ついてたらすまん。
374マロン名無しさん:2006/07/06(木) 13:54:56 ID:???
そういやガンダムXのD.O.M.Eって動けないけど参戦していいのか?
種のジェネシスが動けないから参戦不可になってなかったけ
375マロン名無しさん:2006/07/06(木) 13:58:51 ID:???
そう言えば拠点ルールに引っかかるな
考察する前に解って良かったんじゃない
376マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:08:48 ID:???
>>374
D.O.M.Eには意思があるからオーケー
377マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:12:34 ID:???
>>373
ファンネル扱いで決着付いてるはず
たしかガンダムXが一度ランクから外されたのは
通常のモビルスーツってのがわかりにくかったからだった気がする
378マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:15:01 ID:???
ARMS読んだが高槻亮がヒューイのレーザー砲避けてるけど
これは光速反応にならんの?
379マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:16:50 ID:???
うpヨロ
380マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:18:59 ID:???
うp環境は無いんだわ
メジャー漫画だし確認できる人確認してください
381マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:19:48 ID:???
>>377
ファンネルって艦載機扱いだったような気がするんだが、
Gビットは機体内部に格納されてないというか格納不可能だから駄目じゃね?
382マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:25:31 ID:???
>>377
確か装備品扱いだったはず
艦載機というかファンネル扱いではない
383マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:28:29 ID:???
装備品とは違わないか?どう見ても操作型ロボットだぞ。
あれが装備品なら、リモコン操作のジャイアントロボは装備品で良いことになるような。
384マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:32:43 ID:???
>>378
発射後対応という保証はないと見るな。
見れば見るほど紛らわしい箇所はあるが。
385マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:35:46 ID:???
>>378
何巻?
386マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:37:08 ID:???
>>383
実際使役系のキャラはエントリーしてるし
装備品扱いでいいだろ。主体を大作にするかロボにするかで変わってくるが。
387マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:39:26 ID:???
>>385
カリヨンタワーの内部だから15〜19巻くらいだったかな
388マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:45:42 ID:???
>>386
使役系って何十体も同時に参戦できてたっけ?
389マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:52:12 ID:???
16巻ラストだな でもすごい微妙だぞあれ
まぁその後17巻で荷電粒子砲捻じ曲げたりしたけどバロールの魔眼のレーザーにも対応できなかったし
390マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:53:22 ID:???
>>388
数の制限ってあったっけ?
とりあえずキリエとか参戦してると思う
391マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:57:39 ID:???
荷電粒子砲発射後捻じ曲げたのなら亜光速反応にならないかね
リーマンとかもキースバイオレット抱えながら避けてたり
キースホワイトもアイギスの鏡に反射されたの防いだりしてたけど
392マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:58:22 ID:???
>>390
ナルトとかも口寄せ出せるだけ出して良いの?
393マロン名無しさん:2006/07/06(木) 15:59:44 ID:???
同時に出せるならいいんじゃないか?
394マロン名無しさん:2006/07/06(木) 16:00:24 ID:???
と思ったが18巻101Pでおもいっきり荷電粒子砲に発射後防御してるわ
395マロン名無しさん:2006/07/06(木) 16:01:31 ID:???
とりあえずうpしたほうがいいぞ
特に光速ってのは厄介だから
396マロン名無しさん:2006/07/06(木) 16:03:50 ID:???
>391
ほかの二人はともかくリーマンがよけたのは水の心だろうなー
ハヤトも同等の理由でよけてるし
>>395
携帯でよければできるぞ(ただテンプレ改正をするつもりはない)
397マロン名無しさん:2006/07/06(木) 16:07:12 ID:???
ならうpお願い
>>396がうpすれば
>>380がテンプレ改正するだろ
>>380から言い出したんだし
398マロン名無しさん:2006/07/06(木) 16:15:18 ID:???
399マロン名無しさん:2006/07/06(木) 16:17:18 ID:???
>>390
使役系って召喚系か、召喚系なら
↓のルールを見ると戦闘開始後呼び出せない限り複数体同時エントリーは無理そうだが

1.召喚師のみでエントリー:単体で出撃。召喚は戦闘開始後能力の範囲内で好きなだけ可能(召喚行為に関する制限はなし)
2.召喚物と共にエントリー:戦闘要員である召喚物と存在維持のために必要な召喚師(エントリーキャラ)と共に出撃。
この場合エントリーキャラは非戦闘要員であり、複数名でのエントリーも可能。
パートナーはエントリー対象になっている召喚物の補助や防御のみ可能で直接攻撃やキャラの追加召喚は不可。
・操作型ロボットは召喚キャラのエントリー方法2のルールに準ずる。
400マロン名無しさん:2006/07/06(木) 16:20:01 ID:???
召喚系とは違うだろ
401マロン名無しさん:2006/07/06(木) 16:21:58 ID:???
戦艦とか除けば複数のキャラが同時にエントリーしていいのは召喚系だけだぞ
402マロン名無しさん:2006/07/06(木) 16:23:46 ID:???
例に挙がったナルトの口寄せは召喚じゃないのか?
403マロン名無しさん:2006/07/06(木) 16:27:51 ID:???
>400
操作型ロボ=使役型は召喚系ルール2になる
404403:2006/07/06(木) 16:29:03 ID:???
操作型ロボ=召喚完了状態の使役型だった。
ルール上な。
405マロン名無しさん:2006/07/06(木) 16:29:15 ID:???
装備品の範囲のような気もするなぁ
結局自分の思い通り動く武器だし
406マロン名無しさん:2006/07/06(木) 16:37:18 ID:???
操作型ロボットは操作者がロボットの付属品扱いになるから、
やっぱりルール上はGビット周りに沢山出した状態ってのは駄目でしょ
407マロン名無しさん:2006/07/06(木) 17:26:53 ID:???
武装だとは思うが、内蔵なり格納なりできないなら
>非装備品と共に参戦(足元に大量の武器が落ちている状態など)→不可
に近いんじゃないかな
408マロン名無しさん:2006/07/06(木) 18:25:14 ID:???
アーカードの偵察機は装備だよな
409マロン名無しさん:2006/07/06(木) 18:50:48 ID:???
同化してるから本体でもいい気がしてきた
410マロン名無しさん:2006/07/06(木) 19:37:33 ID:???
高槻がヒューイのレーザー避けたところ確認したが微妙
レーザーが光速だとしてもヒューイ自体が高槻の動きについていけてない
単純に狙いがついてないだけと思われる
411マロン名無しさん:2006/07/06(木) 19:40:31 ID:???
正直一番速いホワイトラビットでも音速の世界じゃなかったっけ?
まあ反応と移動速度は別だけどさ。
412マロン名無しさん:2006/07/06(木) 20:08:59 ID:???
質問なんだが

その場限りの特殊能力によりマッハ8位で2km先に直進に移動

んでその移動するのとほぼ同じタイミングでマッハ6程度の速さの攻撃を目標から放たれて、回避した場合はマッハ6程度は反応出来ると考えていいの?

わかりづらくてスマン
413マロン名無しさん:2006/07/06(木) 20:12:07 ID:???
>>412
いいと思う。つかどの辺が自分で問題あると思ったんだ?
414マロン名無しさん:2006/07/06(木) 20:14:09 ID:???
>>413
加速中だしなと

トンクス
415マロン名無しさん:2006/07/06(木) 20:21:53 ID:???
>>407
自分の所有・操作状況下に無い武器とかが地面に落ちまくってるのとは明らかに違うでしょ。

今現在、念力とかでビル一杯分の大量の武器を持った状態(操作可能武装)とかも
その状態で参戦してるからGビットを複数出してるのも似たようなもんじゃないのか?

操作状態にある武装が駄目だと自身の周囲の空中に剣とか盾とか
いくつも浮かして持ってるようなのも不可になってしまうような・・・
416マロン名無しさん:2006/07/06(木) 20:25:04 ID:???
>>414
マッハ6の攻撃が遠からだったり、もしくはマッハ8で移動し始める方が先に描写されたりしてたら
回避どうこうではなく移動速度の関係で相手の攻撃が勝手に引き離されただけかと思うが
その辺はどうなんだ?
417マロン名無しさん:2006/07/06(木) 20:26:57 ID:???
>マッハ6の攻撃が遠くからだったり
だな。

もう少し詳しい描写次第だな。
418マロン名無しさん:2006/07/06(木) 20:52:42 ID:???
>>417
マッハ8の移動の方が攻撃より一瞬早くて
攻撃の方は向かい側の2km先からの攻撃

描写を見るに一応真っ直ぐきた攻撃を見きってるように見えるんだがどうだろう
419マロン名無しさん:2006/07/06(木) 20:53:13 ID:???
420マロン名無しさん:2006/07/06(木) 20:57:30 ID:???
>>415
自分の能力で動かしてるならともかく、
Gビットは指示によって動くロボットだから駄目なんでないの?
ニュータイプじゃないと指示できないけど、
結局は指示して動かしてるんだから操作ロボと見られるのも仕方ない。

念力で操り人形みたいに動かしてるならいいだろうけど。
421マロン名無しさん:2006/07/06(木) 21:30:31 ID:???
>>408>>409
例え乗り物扱いだとしても「降りちゃ駄目」と言うルールだけは、
作中の用途に真っ向から反しているから適用しちゃ駄目だよな。
422マロン名無しさん:2006/07/06(木) 21:33:10 ID:???
>>420
フラッシュシステムで操るってのは能力で操作してる武器や盾と同様の扱いじゃないか?
423マロン名無しさん:2006/07/06(木) 21:33:33 ID:???
>421
アーカード主体でエントリーすれば問題ない気がする。
424マロン名無しさん:2006/07/06(木) 21:36:34 ID:???
テンプレだといちいち指示出して動かしてるんじゃなくて
搭乗者が任意に操作できる本体の付属装備だと読めるんだが。
425マロン名無しさん:2006/07/06(木) 21:44:47 ID:???
>>424
任意に操作してるロボットである時点で引っかかるのでは
機体内部に格納できるわけでもないし、付属装備というより指揮官と兵隊の関係でないの?
426マロン名無しさん:2006/07/06(木) 21:45:47 ID:???
誰かが触れると、そのイメージに沿った物になる粘土がキャラになって動いている場合、どうなるんだ?
物理攻撃しかできないから相手にパンチなりの攻撃した瞬間に負けなんだろうか?
427マロン名無しさん:2006/07/06(木) 21:58:32 ID:???
相手のイメージどか不明だが戦闘不能になりそうだから負けだろう。
428マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:02:17 ID:???
>>425
Gビットは本体の付属装備だろ。
任意操作できる武装がロボットだろうが巨大なビーム砲100個だろうが変わらん。
要するにファンネルのロボットバージョンなわけだし。
429マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:02:41 ID:???
>>425
ロボットって言えば自分で判断するとかそんな感じだろうが、全然そんな感じしない。
むしろ、自分で操れる付属装備品の方がどう考えてもしっくりくる。

だいたい、自分の意思で動かしてる無意識な無生物で、動かしてる本人は生物だから装備品だろう。
430マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:03:01 ID:???
>>427
そか・・・
ドラメッドと互角に戦える奴がいたことを思い出したがむりぽだな
431マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:07:00 ID:???
空中で操作してる武装が剣や盾やビーム兵器だとOKだが、
付属の武装がロボットだと駄目ってことはないかと。
432マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:09:16 ID:???
つーか無線でなくて有線ならいいのか?
433マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:09:19 ID:???
>>430
そりゃぁまた強い粘土だことw
434マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:12:20 ID:???
>>430
ちょっと気になるんだが触れたら変化しちゃうような奴がどうやってドラメッドと互角に戦うんだ?
飛び道具でもあるなら触れることなんてはなから問題にならなさそうだし
435マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:15:41 ID:???
2.召喚物と共にエントリー:戦闘要員である召喚物と存在維持のために必要な召喚師(エントリーキャラ)と共に出撃。
 この場合エントリーキャラは非戦闘要員であり、複数名でのエントリーも可能。
 パートナーはエントリー対象になっている召喚物の補助や防御のみ可能で直接攻撃やキャラの追加召喚は不可。
 ※各エントリーキャラは同じ召喚物を召喚してもよいが、メンバー入りしているキャラを他のメンバーが召喚することは
  できないものとする。(先鋒の召喚者が大将や副将を召喚するなどはNG)
・操作型ロボットは召喚キャラのエントリー方法2のルールに準ずる。

>>429
自分で判断しない操作されるだけのロボも当然ながら操作型ロボだから、
ルール上は装備品ではないんじゃ?
436マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:27:32 ID:???
>>434
そういえばそだね
なんであの時めっちゃ触れてたのに変化しなかったんだろ。
その後ドラえもんが踏み潰されながらドラ焼きに変化させたのは覚えてるんだが…。

帰ったら(明日以降になるが)読み直してみる。で、行けるかも?と判断できるような材料があったらまたココに相談させてもらうよ
437マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:30:15 ID:???
>>435
だからロボとか人型とか動物型とかとにかくなにか汎用っぽいけど、あんなのモロ攻撃だけじゃん。
しかもガンダムよりずいぶん小さいし、

ハンタのコマ操る奴と似たようなもんだろ。
438マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:31:08 ID:???
ところで全ジャンル作品が1000取りはじまってる。
439マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:35:10 ID:9aqBcc/6
>>437
いや、Gビットは無人で無線操作なだけの人型ロボっつーか
ちゃんとしたモビルスーツですが。テンプレを見ても。
440マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:38:18 ID:9aqBcc/6
>>437
やらないだけでその気になれば蹴りやパンチ、踏み潰し、物を拾うこともできると思うが
というか攻撃だけしかしなくても操作されてるロボットなのは変わらないぞ
441マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:40:00 ID:???
うお、送信されてたのか
後、下げ忘れスマン
442マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:41:50 ID:???
>>439-440
あーごめん普通のと勘違いしてた。
429と437は完全に無視して。
443マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:58:50 ID:???
なんとかするか
444マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:16:41 ID:???
無敵戦艦ワルキューレ修正。読んだことないから修正というか応急処置だが。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1119887251/461-462

再考察の必要はなし。
445マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:22:51 ID:???
>>398
ジャバウォックとハンプティ・ダンプティは反応速度大幅うp、二軍のナイトも上がるか?

ところで、二軍にこんなテンプレ描写があるんだが、この「防御無視」が認められるなら
ジャバウォックの爪も防御無視にならないか? 実際、ジャバウォックが爪で切り裂け
なかったのはハンプティ・ダンプティの力場だけだし。
(確かクリフに当てたのは裏拳だったよな?)

>【名前】 高槻巌
>【攻撃力】この爪は投げたりして使う他、一度だけ空間断裂(あらゆる物質を切断する)さえ断ち切れる
>     数mのビームサーベル状の武器に展開できる。
>【長所】圧倒的スピードと防御無視のビームサーベル。
446マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:24:15 ID:???
地球の質量って58垓d有ったと思うけど
ギガスは60兆dしかないの?
447マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:25:43 ID:???
まあ空間断裂より強力な引き裂き能力だからほぼ防御無視でいいかと。
つーか核吸収の巨大ジャバウォック出すって話はどうなった?
448マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:28:41 ID:???
>>445
二軍のナイトは水の心(予知系能力)で対応してるから駄目っしょ。
449マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:47:15 ID:???
>>447
>つーか核吸収の巨大ジャバウォック出すって話はどうなった?
テンプレ作られたことがないし、作ろうとした人間はなべて以下のような理由で没に
・反物質砲が自爆になりかねない、タメが長すぎる
・あとはデカさぐらいしか取り柄がない
450マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:09:03 ID:???
そのデカさだけでも今より上に行くだろうと何度か言われてて作ろうと検討してた人はいたな。
空間切り裂きより問答無用な爪の威力があれば相当強化されるが。
451マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:37:10 ID:???
式神の城の大将は動けないみたいだけど、
拠点ルールには引っかからないの?
452マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:44:49 ID:???
トラトラトラックの大将の戦法って
変更した乗り物ルールに引っ掛かってないか
453マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:46:40 ID:???
戦法を切り落とせば問題ない
初手体当たりで勝てない相手はどうせ勝てない
454マロン名無しさん:2006/07/07(金) 01:21:51 ID:???
まんが高崎の歴史の次鋒とかも

冷静に見るとかなり笑える
作者が見たら仰天しそうw
455マロン名無しさん:2006/07/07(金) 01:31:16 ID:???
全ジャンル作品のしばわんことかもあれだなw

男の急所にかみつくしばわんこ
眼球に鉛筆を突き刺すゆきちゃん
456マロン名無しさん:2006/07/07(金) 01:45:22 ID:???
そうだ、ARMSで思い出したけど、ホワイトラビットとハンプティ・ダンプティの順序ってどうして入れ替わったの?
あの時のホワイトラビットは相性問題を超えて無敵モードに入ってると思うんだが。
457マロン名無しさん:2006/07/07(金) 02:02:03 ID:???
>>481=483
ばればれの上無意味な自演にわろた。
458マロン名無しさん:2006/07/07(金) 02:02:58 ID:???
誤爆すまん。
459マロン名無しさん:2006/07/07(金) 03:33:59 ID:???
罰として>>481>>483でばればれの上無意味な自演をすること
460マロン名無しさん:2006/07/07(金) 06:45:19 ID:???
>>411
アリス連れてる白兎は荷電粒子砲に反応できるキースホワイト体当たりでぶっ飛ばしてたから
超音速所じゃないかもよ
演出的にも光の線っぽく描かれてるし
461マロン名無しさん:2006/07/07(金) 12:44:27 ID:???
あれは驚いたから回避が間に合わなかっただけじゃないか。
462マロン名無しさん:2006/07/07(金) 13:21:45 ID:???
ちゃんと亜光速反応なら驚いてもかわせるだろ、超音速程度。
速度が何十万倍も違うんだぞ。
463マロン名無しさん:2006/07/07(金) 13:43:57 ID:???
到達時間にしたら何秒違うというのか。
ちょっと驚けばそれぐらい埋まるだろ。
464マロン名無しさん:2006/07/07(金) 13:53:46 ID:???
亜光速反応なら驚きつつかわせるだろ。
俺たちでも驚きながら動けるのに。
野球でいきなり来たデッドボールをよけるようなもんだ。
反応≒速度ならデッドボールもコースとスピード次第ならかわせないかもしれないが、銃弾かわせるやつがデッドボールかわせないとは思えん。
465マロン名無しさん:2006/07/07(金) 13:57:55 ID:???
>451
あれは召還物みたいなものだから
浮いてるだけだとだめなのか?
466マロン名無しさん:2006/07/07(金) 14:00:37 ID:???
>>464
じゃあ白兎は光速だったって事で
467マロン名無しさん:2006/07/07(金) 14:02:05 ID:???
>>466
実際の描写ではどうなんだ?
どのくらいの距離をどれくらいの時間で移動するとか。
468マロン名無しさん:2006/07/07(金) 14:02:44 ID:???
また光速か
469マロン名無しさん:2006/07/07(金) 14:05:49 ID:???
ちゃんと確証があるなら光速でもウェルカム

ただ、この領域までくるとさすがに確認は取っておきたい。有名な漫画だしね。
470マロン名無しさん:2006/07/07(金) 14:08:06 ID:???
キースホワイトがアイギスの鏡の反射を防御云々ってどこ?
つーかアームズって防御無視攻撃のオンパレードだな
471マロン名無しさん:2006/07/07(金) 14:13:52 ID:???
>>470
モデュレイドARMSにみんなボコボコにされてる時に
恵がアザゼルとコンタクト取ってARMS復活させた時
20巻前後だと思う
472マロン名無しさん:2006/07/07(金) 14:24:50 ID:???
確認した
どうみても反射する前に吸収してます
473マロン名無しさん:2006/07/07(金) 16:30:16 ID:???
ホワイトラビット描写的に光速はかなり微妙だと思うんだが・・・。
1秒で地球七週半動けるスピードなのに
ビル到達までにどんくらいかかってるんだよと。

うえき光速が認められるんならこれも認められてもしょうがないけどさ。
474マロン名無しさん:2006/07/07(金) 16:41:06 ID:???
いやいや、描写的に微妙なら議論の余地はあるだろ
475マロン名無しさん:2006/07/07(金) 17:10:10 ID:???
つーかホワンが亜光速反応じゃなので無理
476マロン名無しさん:2006/07/07(金) 17:24:09 ID:???
ホワンって何か関係あったっけ?
477マロン名無しさん:2006/07/07(金) 17:28:29 ID:???
>>476
ごめんホワンじゃなくてホワイト
後、確認してみたら 画像あげられてる前の場面でブリューナクの槍おもいっきりためてるんですけど
478マロン名無しさん:2006/07/07(金) 17:42:13 ID:???
>>473
そういう矛盾点は最大値を取るからいいんだよと前に言われた
479マロン名無しさん:2006/07/07(金) 17:59:38 ID:???
というかホワイトがよけられなかったから白兎光速というのも強引すぎる。
どうみてもホワイトはホワイトラビットの動きが見えていたし、
ラビットの体当たり軌道に割り込んで迎撃までしているのに。
480マロン名無しさん:2006/07/07(金) 18:16:57 ID:???
確認したけどホワイトも涼も光速反応じゃないし
ホワイトのアイギス反射云々は私のブリューナクの槍を吸収した!とかいってから反射されて防御してるし
涼もブリューナクためてるのに反応しただけっぽいし
481マロン名無しさん:2006/07/07(金) 18:19:48 ID:???
じゃあリーマンと隼人しか残らんな
482マロン名無しさん:2006/07/07(金) 18:20:10 ID:???
もうそろそろ議論スレ行った方がよくね?
483マロン名無しさん:2006/07/07(金) 18:42:37 ID:???
>481
だよな。俺もそう思ったよ。
俺ら頭よくない?
484マロン名無しさん:2006/07/07(金) 18:51:51 ID:???
だからリーマンも隼人も水の心でよけてるから
485マロン名無しさん:2006/07/07(金) 18:55:03 ID:???
じゃあリーマンとそこそこ戦えるホアンは亜光速反応として良いか
486マロン名無しさん:2006/07/07(金) 19:14:58 ID:???
>>483
自演くさいレスだな
487マロン名無しさん:2006/07/07(金) 19:16:20 ID:???
488マロン名無しさん:2006/07/07(金) 19:20:02 ID:???
感動したw
489マロン名無しさん:2006/07/07(金) 19:24:12 ID:???
キタ━━(゚∀゚)━━!!
490マロン名無しさん:2006/07/07(金) 19:40:59 ID:???
律儀なヤツだwww
491マロン名無しさん:2006/07/07(金) 21:41:57 ID:???
そろそろひぐらし三作品改定するか
Kが願っただけで村を全滅させる力てにいれたし
492マロン名無しさん:2006/07/07(金) 21:50:14 ID:???
あれって対雛見沢特攻じゃね
493マロン名無しさん:2006/07/07(金) 21:55:07 ID:???
つーかあれは(ry
494マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:06:29 ID:???
>Kが願っただけで村を全滅させる力
俺はひぐらしは漫画版の問題編しか知らないが、その上で言わせてもらうと、あれは情報不足杉。
結局けーいちが自分で自己主張してるだけに過ぎない。
たとえば、俺がここで世界終わればいいのに、と願ったとして、
明日本当に世界が終わってしまったとしても任意全能とかにはならず、
考察の参考にもできん、ということだ。
495マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:17:40 ID:???
俺は漫画祟り殺ししか知らないが
村全滅させた後、最終回で気にいらねー奴に死ねって言ったら、次の日自分が死んだぞ
496マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:24:58 ID:???
だから、俺が気にいらねー奴に死ねって言ったとして、翌日俺が死んだらそれは任意全能になるのか?
けーいち以外の奴が「けーいちには願いをかなえる力がある」とか言ってたら認められるだろうが、そういうセリフもなかったと記憶してる。
497マロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:01:42 ID:???
498マロン名無しさん:2006/07/08(土) 05:33:01 ID:???
全ジャンル作品は何がしたいんだ?
499マロン名無しさん:2006/07/08(土) 08:05:36 ID:???
正直あそこは最近なにをやってるのかようわからん・・・
500マロン名無しさん:2006/07/08(土) 09:01:46 ID:???
>>498-499
>>1がまとめサイトを変なのにされちゃったから新スレ立てるべく激しく神父発動してた。
501マロン名無しさん:2006/07/08(土) 11:21:28 ID:???
>>435
Gビットはガンダムエックス所有の操作型武装(フラッシュシステムで繋がってる)
だから複数持った状態で参戦してもOKだと思われ。要するにファンネルのロボット版だし。


>・操作型ロボットは召喚キャラのエントリー方法2のルールに準ずる。

これは鉄人28号with正太郎くんとかの操作されるロボットを主体として
操作者と同時エントリーする時のルールなんで
ガンダムX(操作する方)に対して適用するのは誤用かと。
502マロン名無しさん:2006/07/08(土) 11:50:01 ID:???
ファンネルは格納できるがビットMSは格納できないんだろ?
503マロン名無しさん:2006/07/08(土) 11:58:30 ID:???
>>502
格納できない武器は駄目というルールはないよ。
504マロン名無しさん:2006/07/08(土) 12:04:17 ID:???
剣とか盾とかを山ほど念力で持ってる奴とかとさほど変わらんな。
念力じゃなくてニュータイプ能力利用してるフラッシュシステムってだけで。
505マロン名無しさん:2006/07/08(土) 12:06:42 ID:???
パンジャwithホテルマンたくさんとか
エンヤ婆with色々みたいなのもあり?
506マロン名無しさん:2006/07/08(土) 12:07:37 ID:???
むしろガンダムエックスディバイダーの付属武装だから
大量に武器とか浮かせて持ってる奴よりも違和感ない気が。
507マロン名無しさん:2006/07/08(土) 12:09:04 ID:???
スレードゲルミルの斬艦刀はスレードゲルミルよりずっと大きいしな
508マロン名無しさん:2006/07/08(土) 12:12:46 ID:???
>>505
その時たまたま能力で支配下置いてるゾンビ大量所持してる奴らと
最初から機体のシステム上の初期武装は流石に違くね?
509マロン名無しさん:2006/07/08(土) 12:15:44 ID:???
実際に戦闘で使用してるなら
たまたまか最初からかは関係ない
510マロン名無しさん:2006/07/08(土) 12:16:55 ID:???
エンヤ婆のジャスティスは相手に傷を付けるってのが相当難しいんだよなぁ・・・
防御だけなら気体だし、幻覚あるしで強いんだが。
511マロン名無しさん:2006/07/08(土) 12:20:12 ID:???
>>505
そういうのは>>419に抵触する感じだが。
512マロン名無しさん:2006/07/08(土) 12:30:39 ID:???
>>511
Gビットも抵触しない?
513マロン名無しさん:2006/07/08(土) 12:35:36 ID:???
>>512
しないだろ。機体のシステム上の付属武装なんだから一纏めにできる範囲。

ゾンビをわらわら無数に引き連れてるわけじゃないんだし。
514マロン名無しさん:2006/07/08(土) 12:38:42 ID:???
機体のシステム上の付属武装ならなんで例外になるの?
515マロン名無しさん:2006/07/08(土) 12:39:10 ID:???
無生物の武器だからじゃね?
516マロン名無しさん:2006/07/08(土) 12:46:05 ID:???
ロボでも人格がなければおkって事か?
517マロン名無しさん:2006/07/08(土) 12:50:59 ID:???
それもそうだが、その機体の設定武装だからじゃないか?

まあ別に今のルール上だと超能力者が念力でロボを複数空中で持ってる状態で
参戦してもいいんだけど。
518マロン名無しさん:2006/07/08(土) 13:28:33 ID:???
>517
>超能力者が念力でロボを複数空中で持ってる状態で参戦してもいいんだけど。
これは突発的に所持したけど使ってない装備になる気もする。
519マロン名無しさん:2006/07/08(土) 13:33:16 ID:???
つまりそいつが超能力で遠隔操作するようなロボが大量にいたら
それらをとめて超能力者と一緒に出していいということね?
後、式神大将の城は結局ありなのなしなの?
520マロン名無しさん:2006/07/08(土) 14:00:34 ID:???
動けない城は拠点ルールでNGだからあれは無理だろうな。
521マロン名無しさん:2006/07/08(土) 14:03:54 ID:???
認められてるのは移動要塞だけだからな。

天レトの宇宙図書館は大きさ相応程度って書いてあるけどホントに移動できるのか?
前に動けないって話を目にした気がするんで確認。
522マロン名無しさん:2006/07/08(土) 17:01:22 ID:???
age
523マロン名無しさん:2006/07/08(土) 17:17:43 ID:???
>>521
ヤコウが弱くなるかもしれんから修正するときは一気に修正したいんだよね

まぁ、修正待ちにはいれてくれちゃっても構わない。
524マロン名無しさん:2006/07/08(土) 17:22:16 ID:???
【拠点、地形類等のエントリールール】

意識がある(自律行動できる)もの、作中での扱いが基地や惑星であっても、
単体で参戦し単体で戦闘可能なものは参戦可能。
それ以外のものに関しては、下記の条件をすべて満たせば参戦可能。
・元からそこにあった自然物を利用したものは無し
・一から作った人造物であること
・地面固定ではなく移動可(惑星・衛星・彗星などの自転・公転運動は含まない)
・その基地での戦闘描写がある

>・地面固定ではなく移動可(惑星・衛星・彗星などの自転・公転運動は含まない)
これ別にいらなくないか?
他の三つを充たせれば十分のような気もするけど
525マロン名無しさん:2006/07/08(土) 17:36:32 ID:???
>>524 それを抜くと、動けないことだけが欠点と言う要塞がOKになるんだよ。
スパロボの早乙女研究所とかガンダムのソーラーレイとかね。
526マロン名無しさん:2006/07/08(土) 17:40:50 ID:???
極端な話、もう完全にただの建物が参戦できちゃう可能性がある
527マロン名無しさん:2006/07/08(土) 17:41:09 ID:???
風雲ドラえもん城とかな
528マロン名無しさん:2006/07/08(土) 17:46:29 ID:???
地面固定ではなくってのを抜かせばいいんじゃね?
ソーラレイとか、デススター(デススターは動けるけど)とかは別に参戦してもいいじゃん
529マロン名無しさん:2006/07/08(土) 17:50:07 ID:???
ただの城が駄目なんだからただ空に浮いてるだけの城だって駄目だろ。位置しか違わない
530マロン名無しさん:2006/07/08(土) 17:51:13 ID:???
地球基地は駄目で宇宙ステーション基地はいいとは思わないな。
531マロン名無しさん:2006/07/08(土) 17:53:57 ID:???
>>528 マクロス(アニメ)のグランドキャノンと言う悪例があるからなあ・・・
地球固定の要塞砲で、それで数千隻で構成された宇宙艦隊(1隻数Kmの大きさ)をかなり削った。

「地球は相対的に見れば、宇宙に浮いてるから問題ないはず」と言われるよ?
532マロン名無しさん:2006/07/08(土) 17:54:01 ID:???
拠点ルールはなるべく拠点エントリー自粛のための規制だから。
動く城とか巨大要塞とかは全部NGにしたい人だっていたんだし色々譲歩してあのルールなんだろ。
533マロン名無しさん:2006/07/08(土) 18:08:09 ID:???
話をd切って

先日、後ろ足で立つ熊のぬいぐるみに近づいてプレッシャーを感じてみたが、
今日は、放牧場の競馬馬に近づいてプレッシャーを感じてみた。
(たまたまトレーニングコースの外の車に移動するところだった)

私は自転車に乗ってたが、騎手も馬もえらい迫力だった。
内心『アア、こりゃダメだ。無駄だけど逃げるね』だったよ・・・
534マロン名無しさん:2006/07/08(土) 18:16:39 ID:???
近所の柴犬にも恐怖を感じる俺
535マロン名無しさん:2006/07/08(土) 18:17:48 ID:???
サンデーの道士郎であったな。「槍と鎧だけであんなのに立ち向かえた昔の雑兵すげー」ってのが。
536マロン名無しさん:2006/07/08(土) 18:40:24 ID:???
えーと質問
式神の城の大将修正しようと思うんだが、とりあえず単体で攻撃して倒せなかったら城召喚してこもる
というのは戦法的にありになるの?
537マロン名無しさん:2006/07/08(土) 18:41:18 ID:???
戦闘開始後に何を出そうと自由だが
538マロン名無しさん:2006/07/08(土) 18:42:21 ID:???
いや、こもる部分がありになるのかということ
539マロン名無しさん:2006/07/08(土) 18:43:02 ID:???
こもった城の中から相手に攻撃できるんだから問題ないだろ。
別空間や別次元に引き篭もってそこから攻撃もしないで逃げるのは負けだが
540マロン名無しさん:2006/07/08(土) 19:19:33 ID:???
>>424
アンチが何でも自演扱いする習性があることがよくわかったと思う
541マロン名無しさん:2006/07/08(土) 19:30:56 ID:???
全ジャンルの誤爆??
542マロン名無しさん:2006/07/08(土) 20:04:41 ID:???
543マロン名無しさん:2006/07/08(土) 20:09:16 ID:???
なんの共通点?
544マロン名無しさん:2006/07/08(土) 20:15:40 ID:???
>>543 たぶん、全ジャンル最強作品の誤爆。
545マロン名無しさん:2006/07/08(土) 20:30:24 ID:???
ここ誤爆の多いインターネッツですね
546マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:09:46 ID:???
誤爆すまん
547マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:20:46 ID:???
いまさらであれだが…ねこぢるの先鋒って銀河に勝てるんじゃないか?
548マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:23:43 ID:???
サイズ差がありすぎないか
549マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:27:01 ID:???
>>547
銀河系の中の一つの星に取り付いても意味ないんじゃね?
550マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:38:29 ID:???
>>549
銀河全体で一個の生き物なわけだから。
といってもサイズ差があるから分けかな。憑依系って作中でとりついたサイズまでだったっけ?
551マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:42:15 ID:???
いや憑依で問題になるのは人間か人外なだけでサイズは関係ないはずだ
552マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:50:00 ID:???
最強漫画作品暫定ランキング

FSS>インフィニティガントレット>DC VS MARVEL>オーベルジュ(全能の壁)

>虚無戦記>ももえサイズ>セーラームーン>ギリシア神話>蓮華伝説アスラ>宇宙のなぞ
=ねこぢるうどん>パステリオン >マップス>バスタード>超人ロック>成恵の世界
>ウルトラマン超闘士激伝 >DB>黄金の法>凄ノ王>ムリョウ>邪神伝説
>ゲッターロボサーガ>ラッキーマン (光速宇宙戦闘の壁)

>護星童子ラン>騎士ガンダム>まほろ>YAIBA>天使禁猟区>ドラSP>天地無用魎皇鬼
>コジコジ>ドロップ=無頼航軌道>ヤマモト・ヨーコ>ワルキューレ>武者ガンダム
>ワるきゅ−レ>俺に血まなこ>星界シリーズ>ナデシコ>エグザクソン>宇宙英雄物語
>宇宙の秘密>竜神伝説(惑星破壊の壁)

>アウトランダース>世界の終わりの魔法使い>星矢EPISODE.G>魔界都市ハンター
>マグマ大使>ヱデンズボゥイ>マリオくん>ロストユニバース=ドラえもん学習
>ニライカナイ>鋼鉄天使くるみ>星矢>ウッカリマン>ダイの大冒険>封神演義
>カールビンソン>影技>女神候補生>強殖装甲ガイバー>破壊魔定光>爆れつハンター
>イコちゃん>魔獣戦線>テッカマンブレード>デビチル>Holy Brownie>カスミ伝△
>栞と紙魚子>BLAME>∀ガンダム>ZMAN>パッパラ隊(大山脈破壊の壁)

>龍虎王伝奇>鋼の救世主>パタリロ>ギルギア>エヴァ=ピグマリオ=マジンカイザー>舞-Hime
>ガッシュ>ゴジラ>ぼくらの>ラーゼフォン>マーズ>鉄腕アトム=パタリロ西遊記=手天童子
>フリーダーバグ>おざダン>リューナイト>ゼンキ>ドラゴンハーフ>ハーメルン>Gガンダム
>幽遊白書=うえきの法則>ルナシャフト>ポケスペ>プラネットラダー>ガンダムW>クロスボーンガンダム
>サイポリス>コンパイラ>ドラえもん>ゲゲゲの鬼太郎>がんばれゴエモン(スーパーロボットの壁)

>ギルステイン>ポポロ>式神の城>GS美神>RAVE>ブレイブストーリー>神つく>モンコレナイト
>デーモンハート>空想科学大戦>悪魔くん>クレセントノイズ>レイアース>スーパービックリマン
>クロノクルセイド>リヴァイアス>ARMS>ナーガス>ラムネ>ボルドー>獣神ライガー>聖剣
>スクライド(超音速の壁)
553マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:50:30 ID:???
>ビックリマン2000>ライディーン>復活!>カプリコン=ブレンパワード>新海底軍艦
>きりん>たけし>ぬ〜べ〜=風使い>シャーマンキング>アークザラット2>ガンダムファイト7th
>ボーボボ>デビデビ>火の鳥>魔界学園>サタン>ダイガード>超ひも理論
>エルハザード(大規模破壊の壁)

>Gの影忍=ジョジョ>天空の覇者Z>神風>逆襲のシャア>うさぎ小僧>バロンゴングバトル
>マテリアルパズル>ときめきトゥナイト>ナウシカ>ガンダム=うしおととら>なるたる
>Vガンダム>サイボーグじいちゃんG=ウルトラマンTHE FIRST=3×3=覚悟>スレイヤーズ>犬夜叉
>ガメラ>ワンピース>銀河英雄伝説>舞乙HIME>ハイスピード・ジェシー>岸和田博士(特殊能力の壁)

>ストU>スレイヤーズ(水竜王)>うめぼしの謎>超兄貴>ウルトラ忍法帳
>カオシックルーン> 666〜サタン〜 >キン肉マン>GetBackers>RUSH>LUNATIC NIGHT
>シャクマ>BOF(徳間)>ロックマンX>ウルトラQ>クイーンエメラルダス>ロックマン
>武刃街>B.B.Jorker>ブルーソネット>朧=モンコレ>BLEACH(高層ビル破壊の壁)

>神様だもの>超少女明日香>ねこ神さま>蟲師>サイボーグクロちゃん>ケロロ>ゾイド
>悪魔くん千年王国>魔王ダンテ>黒髪のキャプチュード>BLOODY MARY=Whois風生!?=BIRTH
>ARTIFACT;RED>悟空道>デュエルファイター刃>マシュランボー>生物都市>SPRIGGAN>警死庁24時
>黒の獅士>ネギま>キャプテンキッド=バトルコマンダー>魔神ガロン>大都会にほえろ(高防御力の壁)

>はいぱ〜ぽりす>クロスレンジャー>マジンサーガ>新旭日>ミクロマン>マジンガーZ
>ヴァンパイアセイヴァー>ダイテイオー>アウターガンダム>H×H>オーフェン>チャチャ
>サディスティック19=ザウロスナイト>ロトの紋章>EAT-MAN>ガンダムF91>サクラテツ
>ガンダムEcole du Cile>リンクの冒険>烈火の炎>ベルセルク>リリカルなのは>エルナサーガ
>華の神剣組>機神兵団>ヘルシング=武装錬金>中空知防衛軍(機動兵器の壁)
554マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:51:01 ID:???
>東京アンダーグラウンド>セツリ>BOF>百億の昼と千億の夜>天のおとしもの>シャーボ
>スライム冒険記>聖伝>海堂くん>キングゲイナー>ハトのおよめさん>×(ペケ)>おやつ
>スパロボα=宇宙パトロール>キカイダー>風魔の小次郎>遊戯王>DQ幻の大地=スライム冒険記
>フルカラー劇場=ネコマジン=カルドセプト>キャラバンキッド>KINGDOMHEARTS(魔法の壁)

>脳みそプルン>ボクらはみんな生きている>伝染るんです>STAROCEAN>チョコボ>アバラ=コージ苑
>半熟英雄>エルナサーガ >ソーサリアン>ノーマン>妖怪仕置人>ペケペケペケル>チャブダイン
>SO2>バビル2世>マリオの宇宙大冒険>NARUTO>速攻生徒会>メトロイドEX
>トランスフォーマー(高性能ロボの壁)

>ぽちょむきん>恋愛中毒的仙術師>パプワくん>ドラえもんズ>ガンダム0080
>king of bandit jing>鋼鉄のGF2nd>ちょんまけどん>食べれません>ブラスターマリ
>マジカノ>サムライジ>天正やおよろず>幼稚園戦記まだら>燃ゆる大海嘯>ゼオライマー
>ラッキーマン(読切)=ドラえもん3>だばだば一家>企業戦士YAMAZAKI>仰天玉三郎
>グレネーダー>ササキ様に願いを>メダロッターりんたろう!>裏切りのロンド
=巨大麻雀地獄絵図=ミンキーモモ対ゴーショーグン>酢めし疑獄(巨大生物の壁)

>FF>霊界トトカルチョ>超兵器ガ壱號>エルフェンリート>PONキマ>ポケワケ>ヨーデル王子
=EREMENTAR GERAD=みらくるドラクル>バオー来訪者>ソドブレ>魔人>勇者カタストロフ
>ハンゾー>STAR WARS>ターちゃん>ドロヘドロ>CCさくら>怪物くん>E.T.O>リトルジャンパー
>デビルマン>仮面ライダーBlack>こち亀>デカレンジャー>ダンテ神曲>シャドウラン>PDOA
>D-LIVE!!(戦闘機の壁)

>クレヨンしんちゃん>Waqwaq>マリオノール・ゴーレム>火魅子伝>D.Gray-man>メダロット
>Xenosaga>海底人類アンチョビー>ラブひな>餓狼伝説(細井雄二)>からくり >絶対可憐チルドレン
>女王騎士物語>ツバサ>アウターゾーン>南国アイスホッケー部>つっぱり桃太郎
>快速!>ゴエモン>里見八犬伝>ツインシグナル(等身大ロボの壁)
555マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:51:39 ID:???
支援
556マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:51:47 ID:???
スクライド
http://mediator.ojaru.jp/template/00060000/scride.html
ラブひな

魔法先生ネギま!
http://mediator.ojaru.jp/template/00100000/negi.html

ぱにぽに
巨人の星
金田一少年の事件簿
地上最強の男竜
撲殺天使ドクロちゃん
六三四の剣
557マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:51:58 ID:???
>ピーチドラゴン>かっとびランド>ワッハマン>北極警備隊>ピルグリム・イェーガー=ブルーシード
>ゼルダの伝説>ダブルゼータくん>さくらがんばる>タケル>黒いラブレター>マイティライダーズ
>ザ・グレイトバトルV>マイティライダーズ>トニーたけざき=Let's BIBLE!>終電車の女>サクラ大戦
>パトレイバー> 21エモン(機械の壁)

>BMネクタール=コマンダー0>PULSE=ソウルイーター>B壱>レベルE>ラグナロク
>R.O.D>ブレーメンU>創造者の罠>魔女娘ViVian>電人ファウスト=ルギア爆誕
>KUROKO>機動旅団八福神=拳銃神(要範囲攻撃の壁)

>雷火>DQM+=あなうめくん=ラクガキ王国>三つ目がとおる>ストライダー飛竜=夢やしき
>仮面ライダー>身勝手女神=御意見無用>ぱにくる>REBORN>エンジェルアタック
>最終兵器彼女>大日本天狗党絵詞>ザ・ワールド・イズ・マイン>内閣総理大臣織田信長
>サンドランド>魔法陣グルグル>ぷるぷる学園>甘えんじゃねえよ>太臓もて王サーガ
>勇者はツライよ>ヒッカツ!>G組のG>虚空のモナー(巨人の壁)

>鬼切丸>IN23H>餓狼伝説>W3>いけにえ>みらくるドラクル>ウッディケーン
>守護月天>B・B>まんがからだ辞典>中村工房>グレイトフルデッド=土曜ワイド殺人事件
>爆裂天使>るろ剣>ゾンビパウダー>ぷよぷよダンジョン>ドーターメーカー>デビル17
>アライブ>東京赤ずきん=地獄星レミナ>こわしや我聞>パンツァークライン>イバラード物語
>吉田戦車>CITY HUNTER(バズーカの壁)

>東京魔人学園>ぷりん帝国>らんま>魔界転生>キリエ=TPぼん=天使考>満月をさがして
>まんが昔ばなし>ヘルバスター>マンションズ>銭>DEATH NOTE>アフター0>パンゲア
=女神の赤い舌=リトルコップ>レヴァリアース>のらくろ>BLOOD ALONE>エイリアン>屍姫
>豪談真田軍記=ラブやん>奇跡の人(霊体の壁)

>ガッツマン>ミカちゃん>覇王伝説>賽の目>うる星>大平面の小さな罪>スパイダーマンJ
>カジカ>魁!!男塾>のりもののしくみ>ガンブレ>CODE AGE ARCHIVES>ジャッカル
>パーマン(飛行戦闘の壁)
558マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:52:17 ID:???
毎度すまん
559マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:52:29 ID:???
≧レガリヤ>ヴァルキリー>殺し屋ジョージ>キャッシュマン=こいこい7>筆神>wizバスター
>トガリ>グインサーガ>朝霧の巫女>トリスティア>BLACK CAT>パンプキンシザーズ>ねこぢる
>ケンイチ>神秘の海>大合作1>ミルモでポン>リンかけ(高速戦闘の壁)

>バトルクラブ>珍遊記>忍ペンまん丸=バキ>ゴン>象の怒り>ナースエンジェル!>マドゥーラの翼
>D・N・A2=海の大陸NOA=江豆町ブリトビラロマンSF>地上最強の男竜>Dr.椎名の教育的指導
>幕張>エアマスター=谷仮面(コンクリの壁)

>クソゲー戦記=友情伝説ザ・ドラえもんズ>マドゥーラの翼(ゲームコミック)
>ナイチル>魔法少女隊アルス>マジックスター学院>ギャグマンガ日和>ひもろぎ守護神
>つくねちゃん>ハレグゥ>俺の名はバーサス>惑星をつぐ者>お空の仲間たち
>ガンソード(10m級の壁)

>花の慶次>清村くんと杉小路くんと>大魔法峠>こども大百科>寄生獣=ワルサースルー
>必殺山本るりこ>散人左道>生命>戦う!セバスチャン=てれびさん>シスコン王子>クレパラ
>ダブルブリッド>ほしのこえ>オメガフロッグ>ガンスリ>ハガレン(人造人間の壁)

>リオン>Alice>ゴルゴ13>修羅の刻>WIZARDRY>バジリスク=代紋TAKE2>ツクモハッピーソウル
>DQエデンの戦士たち>ハットリくんまじっく快斗>タフ>ディエンビエンフー=半熟忍法帳
>ドラグーン>マカロニ>少年守護神>USDマン>隠密剣士(忍者の壁)

>ハヤテのごとく!>火星田マチ子>無敵看板娘>でろでろ>きみのカケラ>修羅の門>めもる
>不思議な少年>ルパン=蒼天航路=宇宙喜劇M774>ハイパーレストラン>ストU爆笑4コマ
>兄ふんじゃった!>リプレイJ>DIGITALIAN>エリートヤンキー三郎>魔女の妹>クロ高
>幻蔵人形鬼話>学園アリス>バトロワ>ククルカン=サラ忍マン>さちことねこさま(不思議生物の壁)

>AKIRA>ZONE>PINK THE RAIN JACK STORY>すもも>月姫>スマーフ物語>宇宙船製造法>MAR
>まいんどりーむ=天地を喰らう=しゃぼてん>ドラゴンズヘブン>エイリアン9>七夕の国
>白亜荘二泊三日(恐竜の壁)
560マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:53:00 ID:???
>大貝獣物語>トルネコ>天才柳沢教授の生活>FFV>JDC>かがやきの日>中年スーパーマン
=Missing>少年探偵犬神ゲル>コスモス荘>DQW外伝>勇者アバン>異種格闘大戦(野生動物の壁)

>Assembler0X>DQ天空物語>ワンダー・アイランド>無頼伝涯>まんゆうき>とびだせオブシ団
>花子と寓話のテラー=1/Nのゆらぎ>ワンダル=スピンちゃん>リザードキング>MASTERキートン
>サンレッド>江戸むらさき特急>怒々山博士>ロックンゲームボーイ(高性能車の壁)

>絶望の島> 1・2の三四郎>ジュウト>少年探偵ダン>トルネードジャンクション!>くすぐり様
>まんが高崎の歴史>一所懸命機械>F-1グランプリ天国>金田一少年の事件簿>サマータンク
>ROMANCE DAWN>魔法遣い>ちくちくウニウニ>ねこぢるごはん(???の壁)

>LIVE>シノブ伝>妖怪ハンター>ファイアーエムブレム>ギガゾンビ>獣人聖域>あおいちゃんパニック
>魔女医>犬神ゲル>セキレイ>頭文字D>スクラン>CROSSROADS=GT roman=マンホール>Helloちゃん
>タクティクスオウガ>SNUFF>豪談武蔵坊弁慶>ご近所冒険隊>ねこぢるせんべい>ドモンくん
>馬なり1ハロン劇場>鷹が飛ぶ>DEAD END STREE>SPEEDSTER>美味しんぼ>ポケモン4コマ大辞典
=FULLMOON>GO!GO!ACKMAN>ぼのぼの>かってにシロクマ(熊殺しの壁)

>ドラベース>焼きたて!!ジャぱん>サバイバル>天球儀>いじわるなぞなぞ=ふしぎな少年
>冷蔵庫物語>Ultra Red>スパイラル>AIが止まらない>えこといっしょ>Honey Rose>マサルさん
>ぼくらのサイン>COWA=TOKYO GAME>ネウロ>アウトロー=神撫手>ヒカルの碁=ブッキングライフ
>アイシル=釣りキチ三平>WANTED>ベトナム戦記(軍人の壁)

>プルンギル>剣と翔平>コナン>金正日入門>銀の三角>柴又戒厳令>Q.E.D
>ぼくらの推理ノート> 20世紀少年>働き者がばかをみる>ねこぢるまんじゅう>三丁目の夕日
>流血鬼>ねこぢるだんご=MONSTER>武装ポーカー>ヒョンヒョロ=殺し屋1>天からトルテ
>はだしのゲン=ロボこみ>最後の狙撃兵>まぶらほ>おそ松くん>サークルビー>金田一耕助(拳銃の壁)
561マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:53:38 ID:???
>ハ二太郎=マリオ2=SledHead>ロマンサー>太公望伝奇>エネルギー>R.O.D -READ OR DREAM-
>いじわるばあさん >和田ラジヲ>よつばと>ローデッドフィクション>風雲児たち>真中華一番
>ぱにぽに≧史記>キテレツ>タマネギ>東方文花帖>逮捕しちゃうぞ>センゴク(戦国武将の壁)

>戦国機動兵器O-T2>暗黒神話>悪霊ドリル>こいこい7>メトロポリス>バトル姑娘
>ベルサイユのバラ>ことわざ事典>柔道物語>ロダンのココロ>幻想大陸>始末人
>カイジ>これが私の御主人様>ドラえもんひみつ百科>カースダイアリー=りりむキッス
>長いお別れ=東京グラディエーター>特攻の拓(バイクの壁)

>乱太郎>ローゼンメイデン>チルドレン=いじめてくん>双恋>KYO>課長バカ一代
=赤ちゃんと僕>killing MOON>ジャンキーフィクション>戦国の三日月>失踪日記>オレンジ戦機
>DV>メイドガイ>ワルキューレストーリーブック=僕血=まほらば>さよなら絶望先生
>まんが幸福論>シグルイ(剣豪の壁)

>漂流教室>ポルタ>怪盗セイントテール>鉄鍋のジャン>バーチャファイター=スーパーボーイ・アラン
>傭兵ピエール>変人偏屈列伝>四字熟語>豪談後藤又兵衛>カレー>明智警視の優雅なる事件簿
>未確認飛行物体男>六三四の剣>ITAKOのANNA>天使な小生意気>WILDHALF(読切)>ジャガー
>異説封神演義>イリスのアトリエ>じゃりん子チエ>美鳥の日々>シルフィード&マルス(馬の壁)

>藤太参ります!=ドリーム職人>デスマッチ=うしとらおまけ漫画>鬼切様の箱入娘>あらしのよるに
>Jオクトパス>きんぎょ注意報>夢>新極楽町一丁目>少女革命ウテナ>ワンダフルワールド>太陽の主
>ミノタウロスの皿>MONSTERS>遠い日のシャオリン>るろうに=るろうに(JWS)>外道ハンターX
>TOKYO ANTSS>FFXII>夜叉蜂>番長連合>グスコーブドリ=MIND ASSASSIN(素手暗殺者の壁)
562マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:54:08 ID:???
>ミスフル>ファントムブレイブ>LOOSE>S・A>仮面ボクサー>キャプテン翼>ゴーストハント>オインゴ
>道士郎でござる>地獄甲子園>業通伝>巨人の星>三色ヨッシー>こみパ>卒業シャーク=日本一の世直し男
>まんが数学入門>かりあげクン>ガガーブトリロジー>星占い>がんばれクロノくん>DUDS HUNT>隣人13号
=笑う大天使(怪力の壁)

>ライパク=腐り姫=オンラインプレイヤーズ>動物のお医者さん>新元禄太平記>ENMA>罪と罰>まいちゃん
=漫歌アイハラ派>電化製品に乾杯!>開国と近代日本の歩み>BAMBOO BLADE>ヤミ帽>タッチ≧MAMEJIRO
>みかに>サボテンの剣>菅原男子ヒーロー部>毒虫小僧>倍速>W.M.B>ナルト高校剣道部
=西洋骨董洋菓子店>最強伝説黒沢>神聖モテモテ王国>きららの仕事(包丁人の壁)

>帯ギュッ>デカピンでポン!!>Yes!6Mart>天地無用>プレイイットアゲイン>のんぽり魂
=プギーポップ>戦火の恋人>マリみて>ツチノコ教授>GOTH-ゴス->退屈男=スーパーさぶっ!
>トラトラトラック>ののちゃん>Nighmare>あずまんが>聖剣伝説 旅と仲間と冒険と>サザエさん
>HAPPY☆LESSON>地獄の死者たち>天文学>名探偵(名探偵の壁)

>銀河鉄道の夜>ドルチ>PETくん=力道山物語=TRICK>ステキパーク=とーめいメイト=めぞん一刻>量子
> 4番サード>女クラのおきて>アオバ自転車店>はるかなり東京ドーム>リセット>名探偵のんちゃん
>かまいたちの夜>銀河少年ユニ>蓮介漫画日記>アシベ>まんしゅう>GOGOアーサーくん>マサシうしろだ
>ヘタッピマンガ研究所=おすもうくん>(笑)内の漫画>特ダネ三面キャプターズ>蝶‐swallow tail‐
>風来のシレン2>ドクロちゃん=四字熟語なんでも事典>特命係長>風天組(不良の壁)

>RPG一代男>娘。物語>風呂で覚える漢文>ウニとり極道>@nifty入会マニュアル>楓パープル=CLANNAD
>いちご100%>県立天正学園=ジャンケン島>ひぐらし祟殺し編>かなぶん甲子園>Zパワーの男たち
=エスパーマン=オラがビート!>柔か学園SOS> 1Pギャグパレード>みなみけ>ラブのな>余韻嫋嫋
>雨>リンケージ・リング>崩撃雲身双虎掌>LANDER'Sハイ!>養老孟司(馬鹿の壁)
563マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:54:39 ID:???
>えむえむあ〜る>コピペ名画座=しりあがり>水分とイオン>オヒィスユーコ子>おしおき刑事ポンピン
>エンジェルハウリング>SONCHOH>ヒカルの碁ネームの日々>岸辺露伴は動かない=最愛少女
>パパパパパンダくん外伝>マンガ嫌韓流=妹は思春期>地球防衛家のヒトビト>マンガ友達=断崖絶壁
=げんしけん=毒音色>ガンガンヴァーサス=外務省探検=おこんないでね>かまいたちの夜2=密林
=試験に出るぱにぽに(成人男性の壁)

>優しい悪魔≧世紀末リーダー外伝たけし>enma>まらぼほ=ミクロ光線>チェリー和尚>懲らしめ=ひぐらし暇潰し編
>清&杉『マテリアル・パズル』を語る!!>ドラゴン桜>D.C.>恋姫>ぴゅあつま>ひろゆき裁判=ユーレイ少女
>まほろば>ちびまる子ちゃん>ドラえもんの発明教室=あの日見た桜>トイレまで4メートル>HIP☆HOP☆POP
>バレンタイン>おジュース>ぼくと姉とオバケたち=お嬢様とテニス>魔法少女>今日のテニス部(運動部の壁)

>ひぐらし綿流し編>東方三月精>最果ての居間>ひぐらし鬼隠し編≧はにかみ≧悪質商法>魅惑の図書室
>ブルーワーカー>範馬勇次郎誕生>おボクさま=V検のポスター>AIR clytie>PROMENADE>トリコロ
>清村くんと杉小路くん>現代まるわかりBOOK>BBR=車輪の国(高校生の壁)

>家庭でのばす見えない学力>美虎ちゃん>勇者ちゃん珍道中>Bloom>NEW CROWN>プログラミングマン
>Aice5物語=横浜市診断テスト>蜻蛉=ESCAPE=今日の5の2>めざせ!!ワールドトーナメント!!
=フワフワドームへ行った>毎日かあさん>動物たちの仁義なき戦い>進研ゼミ>サナギさん
>灼眼のしゃなたん>リアリスの私写真=ぼく+(中学生の壁)

>超ニセもん=となりの5の2=ユート>PEANUTS>幽霊屋敷探検記>エスカレーション=トラブル昆虫記
=ありすとマサエ>苺ましまろ=ヒーローババーン>ちょこっとヒメ=バドとコロナ>スター☆チャイルド
>はなまる幼稚園=愛してマイダーリン (人類の壁)
564マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:55:45 ID:???
>milk junkie>パペットマペット>エンジェリックレイヤー≧鳥獣戯画>ブチ美とトラ夫の物語
>星のカービィ2>サバイビー>有毒動物>コン太とサトキチ≧小っちゃい女神さま>プルー
>どんぐりと山猫>死刑執行中>こげぱん=フラワーフレンド>ダッシュ!四駆郎>死刑囚042
=ケシカス>昆虫のひみつ>浜辺のお散歩>ピースケの冒険>Don'tWorryalone!>ラバーズ・ドア
>もやしもん内おまけマンガ

【番外・考察不能】
MMRマガジンミステリー調査班(何処までがキバヤシの妄想と自作自演か分からない為)
ああっ女神さまっ(設定解釈次第で作品の強さが大きく変わる為。作中の明確な設定・描写待ち)

◎追加
>164-172チョコボ>アバラ=コージ苑
>116-118>130-144マジンカイザー>ガッシュ>舞−HIME
うしとら再考>42-65カオス再編
>346-348>蜻蛉=ESCAPE=今日の5の2>ワールドトーナメント
>290-292JDCシリーズ>かがやきの日>中年スーパーマン左江内氏
>295-305世紀末リーダー外伝たけし!>enma>ミクロ光線
>274-277エリートヤンキー三郎>魁!クロマティ高校>幻蔵人形鬼話
>267-268クロスボーンガンダム>サイポリス>コンパイラ
>230-232ハレのちグゥ>俺の名はバーサス!>惑星をつぐ者
>355-358>364新元禄太平記>ENMA>罪と罰(手塚治虫版)
双恋>365-369いじめてくん>双恋 ツインズ・ラブ・コメディ>KYO
565マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:57:05 ID:???
【要検討中】
まとめサイト 朝霧の巫女>619-620ちょっと上がる?
まとめサイト 夜叉鴉・・・機動兵器〜高防御ぐらいか?
まとめサイト 機動新世紀ガンダムX
まとめサイト 忘却の旋律
まとめサイト からくりサーカス
まとめサイト HAPPY ROCK
まとめサイト ENMA
まとめサイト 毎日が日曜日
まとめサイト 蓮介漫画日記
まとめサイト 勇者王ガオガイガーFINAL the COMIC
まとめサイト 8マン・・・等身大ロボ以上か?
まとめサイト 銀河鉄道999
まとめサイト 明治あやかし討伐伝 九十九眠るしずめ
まとめサイト ブラックラグーン
まとめサイト ジェットセットラジオフューチャーの広告漫画
ウルトラマンSTORY0、ガンダムSEED、式神の城、>523天レト 修正待ち
566マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:58:01 ID:???
乙枯れ木
567マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:59:09 ID:XJKgJ1VQ
乙であります!
568マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:59:24 ID:???

要検討中にENMAがあるけどENMAは既にランク入りしております
569マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:02:35 ID:???
乙です

>551
とすると

vsねこぢるうどん
【先鋒】憑依負け
2敗3分け ねこぢるうどん>宇宙のなぞ

蓮華伝説アスラ=ねこぢるうどん>宇宙のなぞ>パステリオン

こうかな
570マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:03:56 ID:???
結局、朝霧の巫女は上がれるんだろうか?結構な間放置されてるけど。
571マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:54:31 ID:???
全ジャンル作品ぐちゃぐちゃになってるなw

なんか勢いあまってるのかこっちに誤爆も多いし。
572マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:56:21 ID:???
銀河鉄道999考察。惑星破壊の壁上から。

竜神伝説は普通に勝ち。

VS宇宙の秘密
【先鋒】普通に吸い込まれて負け
【次鋒】次元バリアーで防げるか?
【中堅】先鋒と同じ
【副将】同上
【大将】吸い込まれても簡単には壊れないだろう
3敗2分け 宇宙の秘密>999

VS宇宙英雄物語
【先鋒】洗脳できるかな?
【次鋒】取り込めないが負けない
【中堅】スペック勝ち
【副将】空間振動に耐えられるか?分け
【大将】惑星破壊勝ち
3勝2分け 999>宇宙英雄物語

VSエグザクソン
【先鋒】勝ち
【次鋒】取り込めないが負けない
【中堅】勝ち
【副将】惑星破壊負け
【大将】こっちは防御力高いし勝ち
3勝1敗1分け999>エグザクソン
573マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:00:29 ID:???
VSナデシコ
【先鋒】洗脳できるか?勝ち
【次鋒】取り込めないが負けない
【中堅】微妙
【副将】空間振動は効かないだろう
【大将】分け
1勝1敗3分けナデシコ>999

VS星界
【先鋒】洗脳勝ち
【次鋒】取り込めないが負けない
【中堅】勝ち
【副将】微妙
【大将】惑星破壊勝ち
3勝2分け999>星界

VS血まなこ
【先鋒】洗脳と時止めどっちが早いかわからん
【次鋒】全能負け
【中堅】スペック負け
【副将】同上
【大将】全能負け
4敗1分け血まなこ>999

VSワるきゅ−レ
【先鋒】洗脳能力者同士でもスケ(ry
【次鋒】ガイを取り込んで勝てる?
【中堅】ミサイル負け
【副将】普通に負け
【大将】先に破壊されて負け
1勝4敗ワるきゅ−レ>999
574マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:04:30 ID:???
VS武者ガンダム
【先鋒】洗脳で勝てるだろう
【次鋒】取り込めないだろうが負けない
【中堅】普通に負け
【副将】同上
【大将】でかすぎる、多分負け
1勝3敗1分け武者ガンダム>999

VSワルキューレ
【先鋒】近づいて攻撃されて負け
【次鋒】分け
【中堅】普通に勝ち
【副将】強すぎ、負け
【大将】微妙
1勝2敗2分けワルキューレ>999

4連敗なので終了
俺に血まなこシリーズ >銀河鉄道999>星界シリーズ
竜神よりこっちが壁作品のほうがいいんじゃね?
575マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:06:09 ID:???
乙です。
特殊能力が多いので壁には不向きかと。やはり壁はガチがわかりやすい。
576マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:14:50 ID:???
乙です
577マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:15:57 ID:???
578マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:17:06 ID:???

579マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:17:59 ID:???
ぉっ
580マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:24:14 ID:???
乙祭り
581マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:31:31 ID:???
ドロップの疑問は結局解決してないよな
582マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:38:56 ID:???
考察乙です。
583マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:54:53 ID:???
1000取り作品からサルガッ荘を……と思ったが、面倒なのでパイロット版からエントリー。
なんか、余計テンプレ作るのが面倒だったような気もする。

【作品名】宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版)
【先鋒】マイセン
【次鋒】ホーケン
【中堅】テス
【副将】メウ
【大将】アルwith宇宙戦闘機
584マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:55:08 ID:???
【作品名】宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版)
【名前】マイセン
【属性】人間
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力・防御力・素早さ】成人男性並み

【作品名】宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版)
【名前】ホーケン
【属性】人間
【大きさ】マイセンよりは大きい
【攻撃力・防御力・素早さ】成人男性並み
【長所】頭がよさそう

【作品名】宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版)
【名前】テス
【属性】ステラコドラン人
【大きさ】2m50cmぐらい
【攻撃力・防御力・素早さ】大きさ相応の爬虫類並み
【備考】爬虫類のような風貌をした二足歩行の異星人。
     アル達とは敵対している種族らしい。
585マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:55:17 ID:???
【作品名】宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版)
【名前】メウ
【属性】魔女
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力・防御力】成人女性並み
【素早さ】箒に乗って飛行可能。
      宇宙空間でも飛び回れる。
【特殊能力】宇宙空間でも生存可能。
        セクハラを受けると風呂場にテレポートする。

【作品名】宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版)
【名前】アルフレッド=ビーチャムwith宇宙戦闘機
【属性】人間
【大きさ】全長4〜5mぐらい
【攻撃力】大きさ相応の宇宙戦闘機並み
【防御力】大きさ相応の宇宙戦闘機並み
      被弾してしばらく宇宙空間をさまよったが、乗員共々ほぼ無事だった
【素早さ】大きさ相応の宇宙戦闘機並み
586マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:00:19 ID:???
空飛ぶ箒の速度は全く不明?
587マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:01:02 ID:???
1000作品乙
588マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:03:32 ID:???
>>586
よく分かりません。
一応、8日前に飛び立ったアルに追いつけるくらいのスピードはあるらしい。

>>587
厳密には1000作品じゃないよ。
589マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:03:46 ID:???
千とり作品提出乙です。
疑問点は586の指摘した副将の箒の速度、
大将の宇宙戦闘機の攻撃力の詳細(武装がミサイルとか機関砲とか?)
パイロットの反応や技量(これだとパイロット素人とみなされる)
590マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:06:29 ID:???
また唇を奪うのか
591590:2006/07/09(日) 00:07:11 ID:???
誤爆失礼ござんした
592マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:07:37 ID:???
戦闘シーンがないので、戦闘機の武装は全く不明。
機銃ぐらいは装備してると思うけどね。
アルの技量や反応は階級が上等兵であるところから判断すればいいかと。
593マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:09:44 ID:???
その辺をふまえて、多少テンプレ修正。

【作品名】宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版)
【名前】メウ
【属性】魔女
【大きさ】成人女性並み
【攻撃力・防御力】成人女性並み
【素早さ】箒に乗って飛行可能
      宇宙空間でも飛び回れる
      速さは、8日前に飛び去ったアルの戦闘機に追いつけるくらい
【特殊能力】宇宙空間でも生存可能
        セクハラを受けると風呂場にテレポートする

【作品名】宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版)
【名前】アルフレッド=ビーチャムwith宇宙戦闘機
【属性】人間
【大きさ】全長4〜5mぐらい
【攻撃力】大きさ相応の宇宙戦闘機並み
【防御力】大きさ相応の宇宙戦闘機並み
      被弾してしばらく宇宙空間をさまよったが、乗員共々ほぼ無事だった
【素早さ】大きさ相応の宇宙戦闘機並み
【備考】アルの階級は上等兵
594マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:15:00 ID:???
>>592
うーん、先鋒〜中堅までは問題なし
1副将の飛行速度
『大将に8日後に追いつける』
大将がずっと飛行中なのか、また、どれくらいの時間で追いついたかによる
少なくとも宇宙戦闘機(現代の戦闘機よりかなり速い?)よりかなり速い?

2大将のテンプレ
【攻撃力】戦闘シーンがないため不明だが、機銃くらいは装備していると思われる。
【防御力】被弾した攻撃のレベルによる。
【素早さ】現代の戦闘機よりかなり速い?
     アルの技量は鍛えた軍人?(階級は上等兵)

595マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:24:04 ID:???
そういやクランプのホリックってまだ出てないんだっけ?前に出したいって居たような気がしたけど。
596マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:24:34 ID:???
>>594
宙間戦闘が可能なはずなので、少なくとも現代の戦闘機よりは速いかと。
ただ、サルガッソーを脱出するためにサルガッソー内をさまよった結果なので、
まっすぐ8日分進んだ場所にいるとはちょっと考えにくいです。
サルガッソー内では、空間座標もおかしくなるみたいなので。
597マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:27:45 ID:???
忘れてた。
アルの戦闘機には一週間分の食料と消耗品しか搭載してなかったはずなので、
8日目は適当に漂流していただけの可能性が高い。
598マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:33:42 ID:???
>>596
原作知らないから、どう判断していいのやら?
とりあえず攻防速を何とか推測して、考察可能にしないと

飛行速度は、何か距離の基準になるようなものがあるといいが、
空間座標がおかしくなるので難しいか。
副将は、大将と同等クラスの飛行ができると推測?
599マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:36:16 ID:???
いや最後の行は無理だろう
とりあえず飛べると判断して飛行速度は最低限遅く見積もるのが打倒なとこ
600マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:43:16 ID:???
二人が常人、中堅が2m50の常人とすると、結局位置は知れてる。
とはいえ、副・大将にも最低限の情報は必要

副将、遅く見積もっても、やはり常人が走るのよりは相当速くないと
8日では追いつけまい
601マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:46:14 ID:???
副将が大将を追いかけだしたのは大将が発ってから8日後だよ。
追いつくのに要した時間は、多分1〜2時間とかかっていない。
ちなみに、副将は大将の観測データを持って発ったので、最短ルートをとることができたはず。
602マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:49:06 ID:???
ああ、そうだ。
副将だけど、少なくともあっという間に空の彼方に飛びされる程度には速い。
603マロン名無しさん:2006/07/09(日) 00:51:30 ID:???
>>601
どのルートかは知らんが、宇宙戦闘機クラスに2時間弱で追いつくのは
やはり相当速いとみてよい

とりあえず、原作知ってる人が何とか推測してみて下さい
604マロン名無しさん:2006/07/09(日) 01:03:49 ID:???
>>602で普通によさそうだな
8日間彷徨ってたんじゃどれくらいの距離か分からないし
605マロン名無しさん:2006/07/09(日) 02:00:13 ID:???
今↓で最萌(女性キャラ人気投票)とさいもえ(男性キャラ人気投票)のうちの
どっちをやるかを投票して決めてる。コードは↓の804
まあスレ違いといえばスレ違いだが漫画最萌はここ発祥だし
昔、漫画最萌関係でなんかやる時はここにも知らせろ、と言われてたので

漫画最萌・さいもえ関係 企画運営スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1151161156/
606マロン名無しさん:2006/07/09(日) 02:06:36 ID:???
よしお望みの言葉をひとつ
スレ違いだ
607マロン名無しさん:2006/07/09(日) 02:11:12 ID:???
このスレにスレ違いなどあんまり無い
608マロン名無しさん:2006/07/09(日) 02:12:12 ID:???
スレ立てる〜の方でもよかったかもね
609マロン名無しさん:2006/07/09(日) 02:44:55 ID:???
うお、今帰ったらサルガッ荘出されたorz


と思ったらパイロット版だった。助かったw
610マロン名無しさん:2006/07/09(日) 03:35:31 ID:???
ってことで最終メンバー決めのために意見が欲しいんだが、

【作品名】宇宙賃貸サルガッ荘
【先鋒】フミフorマァルゥwithサルガッソー
【次鋒】エグリーwithワラワヘム
【中堅】アグレーwithワラワヘム
【副将】ポーwithワラワヘム
【大将】メウwithサルガッソー

これでいけると思う?いけるなら全員めちゃくちゃデカイんだけどw
611マロン名無しさん:2006/07/09(日) 03:47:16 ID:???
>>610
まともに本編に出てないキャラ出すのは反則だろ。
ポーなんて、本編に出てる範囲じゃ魔女ですらないただの病人だし。
ワラワヘムも出す意味が分からんだろ。エグリーとアグレーで同じものだしな。

その辺を踏まえてこんなところかな。

【先鋒】テルwithAVE
【次鋒】ビルwithポーの城
【中堅】アグレーwithオレンジ・ペコー
【副将】エグリー
【大将】メウ
612マロン名無しさん:2006/07/09(日) 07:03:37 ID:???
>>535
弓やら鉄砲やら撃ちまくられながら槍ぶすまに突っ込んでいかなければならない
騎兵の上の人の苦労も解って上げて下さい
613マロン名無しさん:2006/07/09(日) 11:55:33 ID:???
>>606
変な風に育ってしまったが、元はここの派生スレだぜ?
今は何の関係もないがなw
まとめを見たらわかるがこのスレから出来た名残がある
614マロン名無しさん:2006/07/09(日) 16:40:17 ID:???
ブラック・ラグーン
VSパーマン 4勝1敗
【先鋒】切り裂いて勝ち
【次鋒】銃撃とミサイルの狙いが付かないか。負け
【中堅】グレネードとマシンガンで勝ち
【副将】機関銃とミサイルで勝ち
【大将】初手砲撃勝ち

VSジャッカル 4勝1敗
【先鋒】切り裂いて勝ち
【次鋒】機関銃と対戦車ミサイルで勝ち
【中堅】グレネードとマシンガンで勝ち
【副将】破壊で撃墜されて負け
【大将】初手砲撃勝ち

VSCODE AGE ARCHIVES 4勝1敗
【先鋒】切り裂いて勝ち
【次鋒】間合い的に機関銃と対戦車ミサイルで勝ち
【中堅】グレネードとマシンガンで勝ち
【副将】機関銃とミサイルで勝ち
【大将】初手砲撃勝ち

VSガンブレ 3勝1敗1分け
【先鋒】古い拳銃なので銃弾切り裂きも余裕か。勝ち
【次鋒】接近前に対戦車ミサイル勝ち
【中堅】早撃ち勝ち。グレネードとマシンガンで勝ち
【副将】ミサイルとロケットキャノンで相打ちか。分け
【大将】砲撃・手榴弾・ショットガンでも火力不足か。ガンザック負け
615マロン名無しさん:2006/07/09(日) 16:41:31 ID:???


VS乗り物のしくみ 1勝4敗
【先鋒】旅客機は切れん。負け
【次鋒】戦闘機に対戦車ミサイルは当てられん負け
【中堅】遠い。上空から攻撃されて反撃できず負け
【副将】戦闘ヘリじゃ無理か。負け
【大将】手榴弾と鉄鋼弾ぶちこみまくってれば勝ちだろう。

VS男塾 4勝1敗
【先鋒】剣技で負け
【次鋒】接近前に対戦車ミサイル勝ち
【中堅】真空旋風衝が船に当たると終わるが先手でグレネードとマシンガンで勝てるかな。
【副将】気を練る前に距離取ってミサイルで勝ち
【大将】砲撃・手榴弾・ショットガンで勝ち

VSカジカ 3勝2敗
【先鋒】描写が詳しい方が有利にしておくか。銀次が切り裂いて勝ち
【次鋒】対戦車ミサイルや銃の狙いつかないか。船長とか射殺されて負け。
【中堅】グレネードとマシンガン連射でなんとか削れるか。速度は勝ってるし。
【副将】光線負け
【大将】初手砲撃から手榴弾の爆発で勝ちかな。

もうちょい上にも勝てるが霊体入ると無理だなぁ。
バズーカ直上の3作品にも勝てそうだがたぶんパンツァークライン辺りで止まる。
それと、どうもレヴィは単体で出た方が勝率良さそうな気がしないでもない・・・

残りは他の人にお任せします。
616マロン名無しさん:2006/07/09(日) 18:04:18 ID:???
>>611
>まともに本編に出てないキャラ出すのは反則
別にそんなルールはない

>ポーなんて、本編に出てる範囲じゃ魔女ですらないただの病人だし。
親父と結婚前のシーンの状態が普通に出てる

>ワラワヘムも出す意味が分からんだろ。エグリーとアグレーで同じものだしな。
装備品の貸与は可能ですぜ

俺が>>610のように書いて問題視したのはサルガッソー双子姉妹とワラワヘム双子姉妹、両方がいないとサルガッソー(ワラワヘム)って維持できないんじゃ?
と思っただけ。
617マロン名無しさん:2006/07/09(日) 18:11:53 ID:???
>>616
しかし、ポーやフミフ・マァルゥの姉妹にテンプレにするに足る描写があるか?
ワラワヘムやサルガッソーも彼女たちの装備品としての描写はされてないし。
(どちらかというと、ワラワヘムはビルの装備品だろう)
というか、ワルキューレで武装しているワラワヘムはともかく、サルガッソーなんて出してどうするんだ?
618マロン名無しさん:2006/07/09(日) 18:35:17 ID:???
>>617
>ポーやフミフ・マァルゥの姉妹にテンプレにするに足る描写があるか?
ポーは五巻137ページ1コマ目〜2コマ目ので速度描写がある。後は距離関係での引き分け要員かねぇ
フミフ・マァルゥ姉妹も最後らへんで速度描写が出てる引き分け要員のつもり。

>ワラワヘムやサルガッソーも彼女たちの装備品としての描写はされてないし
ワラワヘムやサルガッソーは常に魔女とともにあり、維持も彼女達がやっている。それは装備品と呼べると思うが。
ってかここで前聞いたときはおkもらった気が。

>どちらかというと、ワラワヘムはビルの装備品だろう
上記の理由により、ビルの装備品ではありえない。というより、ビルは単にポーの愛を受けて魔力付与されただけの一般人なんだが。

>ワルキューレで武装しているワラワヘムはともかく、サルガッソーなんて出してどうするんだ?
とりあえずピピル水和物を発射できるサルガ荘あるじゃん。

しかし、今調べてたら魔女の双子は「版図を広げるための子供」と「ワラワヘム(サルガッソー)を維持する子供」に分けられるらしい。
ってことはこうなるなぁ

【作品名】宇宙賃貸サルガッ荘
【先鋒】テルwithAVE orビルwithポーの城(ポーが中に居るのがデフォだし微妙)
【次鋒】アグレーwithオレンジペコー
【中堅】エグリーwithワラワヘム
【副将】ポーwithワラワヘム
【大将】メウwithサルガッソー

まぁあれだ。次鋒以外はほとんど引き分け要員みたいなもんだ。
フミフ&マァルゥはどっちが維持するほうかわからんのではぶいてみた
ところでワルキューレでなくてヴァルキリーじゃないか?
619マロン名無しさん:2006/07/09(日) 18:36:35 ID:???
すまん、先鋒も引き分け要員じゃねーや
620マロン名無しさん:2006/07/09(日) 18:54:42 ID:???
>>615
乙です。

621マロン名無しさん:2006/07/09(日) 18:59:23 ID:???
ざっと見た感じブラックラグーンはスパイダーマン、うる星、賽の目まではなんとかなりそうだな。
大平面とか無理だけど。
622マロン名無しさん:2006/07/09(日) 19:13:32 ID:???
確かにヴァルキリーだな。ワルキューレだと思っていたのは俺の勘違いのようだ。

>ポーは五巻137ページ1コマ目〜2コマ目ので速度描写がある。後は距離関係での引き分け要員かねぇ
>フミフ・マァルゥ姉妹も最後らへんで速度描写が出てる引き分け要員のつもり。
139ページの間違いだと思うがあれで速度描写があるとするのは無茶だろう。
1コマ目には姿もなく、2コマ目ではビルを助けてる描写があるのみ。
2つのコマの間の時間経過も不明ときた。これで、速度割り出せるか?
まあ、そんな事より引き分け要員を必要とする理由が分からん。
アル・ビルともに半不死身キャラにして、戦闘能力もあるんだから、それで十分だと思うが。

>>どちらかというと、ワラワヘムはビルの装備品だろう
>上記の理由により、ビルの装備品ではありえない。というより、ビルは単にポーの愛を受けて魔力付与されただけの一般人なんだが。
ヴァルキリーへの指示は徹頭徹尾ビルがやっているし、司令官として適当だろう。
ビル本人も城も魔力付加によりほぼ無敵だしな。

>とりあえずピピル水和物を発射できるサルガ荘あるじゃん。
メウ本人による任意発動ができるわけでもない武装があってもしょうがないと思うんだが。
沙流我荘の住人は彼女の部下じゃないし

>まぁあれだ。次鋒以外はほとんど引き分け要員みたいなもんだ。
アグレーは(自称)エグリーよりも高い戦闘力持ってるぞ?
引き分け要員って事もないと思うが。
むしろ、攻撃力のよく分からないメウを下げた方がいいかもな。

ところで、魔女達の防御力ってどういう扱いにすればいいんだ?
不死身ってワケじゃあないみたいだが……

【大将】意志力
ってのは駄目ですかね?
623マロン名無しさん:2006/07/09(日) 19:14:47 ID:???
>615
>621
ブラック・ラグーン続き
vsスパイダーマンJ
【先鋒】日本刀で空飛んでる相手に勝つのは厳しい。溶解液負け。
【次鋒】攻撃が効かないけど相手に追いつかれることもないので分け。
【中堅】鋼鉄の体に打撃を与えるのは無理。約秒速20mだと追いつかれて負けかな。
【副将】相手の反応が速いので攻撃先に食らうかな。ウイングセイバー負け?
【大将】がんばっても相打ちが限度?。
2敗3分 スパイダーマンJ>ブラック・ラグーン

vs大平面の小さな罪
【先鋒】物理攻撃、相手の攻撃が強力だけど交わせるかな?一応分け。
【次鋒】物理無効だけど乗り込まれない。分け。
【中堅】同上。
【副将】飛行しているので相手の攻撃は効かない。分け。
【大将】さすがに無理。
1敗4分 大平面の小さな罪>ブラック・ラグーン

vsうる星やつら
【先鋒】空飛んでる相手で不可視。無理。
【次鋒】大きさのおかげで電撃食らう前に撃墜可能だと思う。勝ち。
【中堅】相手のバズーカの攻撃力が現実並みでも倒される前にレヴィの攻撃当たるか?勝ち。
【副将】30mの石の壁を一撃で10mほど砕く威力に耐える相手は倒せない。相手に追いつかれない(30m/s)ので分け。
【大将】反応が常人並みなら凍る前に勝ち?小型ミサイル凍結できるなら負け?
2勝1敗1分1不明 ブラック・ラグーン>or=うる星やつら
624マロン名無しさん:2006/07/09(日) 19:15:52 ID:???
vs賽の目繁盛記
【先鋒】惨殺できる。
【次鋒】普通に勝てそう。
【中堅】倒すのは無理。相手の移動速度がわかりにくいけど追いつかれないかな?分け。
【副将】相手に近づかれる前に離脱して攻撃すれば勝てそう。
【大将】普通に勝てそう。
4勝1分 ブラック・ラグーン>賽の目繁盛記

とりあえず壁まで対戦させてみます。
625マロン名無しさん:2006/07/09(日) 19:32:04 ID:???
>>622
>1コマ目には姿もなく
右端の軌跡のようなものがポーの移動中の姿だと思ってたのだが。違ったらまぁいいや。

>そんな事より引き分け要員を必要とする理由が
普通のメンバーよりは上にいけると思うよ

>アル・ビルともに半不死身キャラ
単に銃弾とか防いでくれるだけ。それ以上の攻撃に耐えられるかどうか不明で防御力としては紙の次元。
戦闘能力も銃程度が基本でたいして無い。

>ヴァルキリーへの指示は徹頭徹尾ビルがやっているし、司令官として適当だろう。
>ビル本人も城も魔力付加によりほぼ無敵だしな。
司令官としては有能でもこのスレじゃ役にも立たない。城のほうもガラクタ倉庫で見つけたどうみても魔力付与されたないホウキミサイルごときで削れるくらいだし。

>まぁあれだ。次鋒以外はほとんど引き分け要員みたいなもんだ。
>アグレーは(自称)エグリーよりも高い戦闘力持ってるぞ?
>引き分け要員って事もないと思うが。
>むしろ、攻撃力のよく分からないメウを下げた方がいいかもな。
オレンジペコーがないぶんエグリーのほうがこのスレ的には弱い
攻撃力の分からないメウって・・・生命の無いものに対しては徹底的にカエルに変えちゃえるし・・・おや他に大した攻撃力がwww

>魔女達の防御力ってどういう扱いにすればいいんだ
当たり前のことだが、作中まで耐えたとこまでだろ

>【大将】意志力
>ってのは駄目ですかね?
却下。
626マロン名無しさん:2006/07/09(日) 19:57:41 ID:???
ブラック・ラグーン続き
vs覇王伝説 驍
【先鋒】相手が固い。頭部に攻撃当てる前に馬+巨大鎌にまけるか?
【次鋒】対戦車ミサイル+重機関銃で勝ち。
【中堅】馬だと追いつかれる?その前に足を止めることができれば勝てるか?微妙なので分け。
【副将】相手の方が速そう。火力があるから不利かな?
【大将】城内戦になるのかな?さすがに5000人以上殺し尽くすのは無理か?
1勝2敗2分 覇王伝説 驍>ブラック・ラグーン

vs魔法の幽体離脱少女 ミカちゃん
【先鋒】パトカーは無理?
【次鋒】トラックには勝てると思う。
【中堅】レヴィの攻撃が先かな?勝ち。
【副将】パトカーは余裕。
【大将】強制乗り移りで負けか。
3勝2敗 ブラック・ラグーン>魔法の幽体離脱少女 ミカちゃん

vs根性戦隊ガッツマン
【先鋒】長期戦になるとさすがに無理かな。
【次鋒】長期戦でも追いつかれないので分け?
【中堅】同上
【副将】同上
【大将】攻撃は効かない。長期戦で負けるか。
2敗3分 根性戦隊ガッツマン>ブラック・ラグーン
ガッツマンには全分けかもしれない。
霊体の壁→×○×○?××○○×○○○○←飛行戦闘の壁
一応壁の上も確認。
627マロン名無しさん:2006/07/09(日) 19:58:14 ID:???
vs奇跡の人
【先鋒】普通に勝ち。
【次鋒】倒せないけど追いつかれないから分け。
【中堅】同上。
【副将】同上。
【大将】いずれ接触されるかな?負け。
1勝1敗3分 ブラック・ラグーン=奇跡の人

vsラブやん UFOなしで考察。
【先鋒】【次鋒】【中堅】【副将】【大将】知覚不能で飛んでる。引きこもられて隠密接敵>洗脳>射殺で負け。
5敗 ラブやん>ブラック・ラグーン

vs豪談真田軍記
【先鋒】相打ちかな?
【次鋒】いずれ負ける。
【中堅】普通に勝てそう。
【副将】ビーム負け。
【大将】物理無効は無理。
3勝1敗1分 豪談真田軍記>ブラック・ラグーン

vs屍姫
【先鋒】反応互角で攻撃力の差で負けかな。
【次鋒】破壊されつづけで勝ち。
【中堅】動けない家ごと参戦ってOKなのかな?家壊す前に負ける。
【副将】サブマシンガンには耐えられる。殺しつづけで勝ち?
【大将】普通に無理。
2勝3敗 屍姫>ブラック・ラグーン
628マロン名無しさん:2006/07/09(日) 19:58:44 ID:???
vsAlien Vs Predator
【先鋒】強酸性の血液の血液…相性が悪い。
【次鋒】普通に勝てる。
【中堅】目にとまらない速さは20m/sより速いかな?相手がステルスだし不利っぽい。
【副将】普通に勝てそう。
【大将】産卵管外された後勝ち目がなさそう。負け。
2勝3敗 Alien Vs Predator>ブラック・ラグーン

××○××←霊体の壁→×○×○?××○○×○○○○←飛行戦闘の壁
覇王伝説 驍>ブラック・ラグーン>賽の目繁盛記か
スパイダーマンJ>ブラック・ラグーン>カジカ
かな?
629マロン名無しさん:2006/07/09(日) 20:00:55 ID:???
>>625
>>アル・ビルともに半不死身キャラ
>単に銃弾とか防いでくれるだけ。それ以上の攻撃に耐えられるかどうか不明で防御力としては紙の次元。
>戦闘能力も銃程度が基本でたいして無い。
魔女達は、メウ以外は何かを防いだ描写すらないぞ?
真空生存能力ぐらいしかないが、その程度ならアルやビルでもできるし、
銃程度の戦闘能力でもメウやポーよりは強い
つーか、AVEのインパクトカノンやヴァルキリーで十分だと思うんだが。
630マロン名無しさん:2006/07/09(日) 20:11:36 ID:???
>>628
乙乙
631マロン名無しさん:2006/07/09(日) 20:32:15 ID:???
>>623
うる星大将の反応常人並みだからロベルタ勝てるよ
632マロン名無しさん:2006/07/09(日) 20:39:39 ID:???
>>626
vs覇王伝説 驍
【中堅】馬だと追いつかれる?その前に足を止めることができれば勝てるか?微妙なので分け。

反応はレヴィが勝ってるから、グレネードとマシンガンで普通に先手で勝ちじゃね?
633マロン名無しさん:2006/07/09(日) 20:50:38 ID:???
覇王伝説の大将って動力部だけ潰せばいいからロベルタの武装ならいけんじゃね?

ガッツマン=ブラックラグーン>ミカちゃん になるような。
634マロン名無しさん:2006/07/09(日) 20:55:00 ID:???
考察乙乙
635マロン名無しさん:2006/07/09(日) 21:18:14 ID:???
ガンダムXの件で色々もめてたが、これって召喚ルールに穴があるように感じる

あくまで召喚者がエントリーってなってるが、エントリー方法2をみると
パートナーはエントリー対象になっている召喚物の補助や防御のみ…って、逆になってる
それに、方法2だと召喚物の数に規制がない。作中で同時に呼び出した数以上は出せないとしても、
方法1の単体でエントリーして制限なしで召喚と比べて有利じゃないか?
現状だと、エントリーキャラ(召喚者)が戦闘要員(召喚物)を大量に引きつれてのエントリーがルール上可能になる
ガンダムXを狙い撃ちする形になって申し訳ないが、召喚物と一緒にエントリーする場合、召喚物は1体にするべきだと思う
逆に言えば、現状で問題ないとなった場合、ガンダムXは問題なくエントリー可能となる
636マロン名無しさん:2006/07/09(日) 21:34:37 ID:???
再び運営議論スレの出番か?

一つ確認したいんだが、
>・作中で戦艦、要塞、母艦(母船)、輸送機などの常に固定の保有戦力を持つ
> 乗り物から艦載機(攻撃部隊等)を出して戦うのはOK。
これの「常に固定の保有戦力を持つ乗り物」って、現実準拠?
それとも、作中で固定戦力持ってれば、普通の乗り物でもありなの?
637マロン名無しさん:2006/07/09(日) 21:44:44 ID:???
>>629
致命的なのが、アル・ビルには反応がせいぜい軍人程度、としかできないところ。
ついでにいうと、AVEのインパクトカノンも大した威力ないし、ヴァルキリーにいたってはビルとの同時エントリー不可だし。
魔女達なら防御は無いがマッハレベルの反応で相手が攻撃する前にこちらの攻撃とかでなんとかできるんだが。

>銃程度の戦闘能力でもメウやポーよりは強い
まず、ポーはともかくメウはマッハレベル以上の反応持ちは確定なので銃なんて当たらんぞ?
あと、ワラワヘムやサルガッソー込みならどう考えても銃よりは上にいける。
638マロン名無しさん:2006/07/09(日) 21:50:15 ID:???
>>637
>ヴァルキリーにいたってはビルとの同時エントリー不可だし。
何故?
何も問題ないと思うが。

>あと、ワラワヘムやサルガッソー込みならどう考えても銃よりは上にいける。
ワラワヘムやサルガッソーを込みにする意味がよく分からないのだが。
その結果、どうなるんだ?
639マロン名無しさん:2006/07/09(日) 21:57:20 ID:???
>>637
>致命的なのが、アル・ビルには反応がせいぜい軍人程度、としかできないところ。
それと、ビルはともかくAVEにはAIが搭載されていることを忘れてないか?
当然、自らの飛行速度に相当する程度の反応は持っているだろう。
AVEの飛行速度自体は描写を見る限り魔女と同等と考えてよさそうだし。
640マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:04:54 ID:???
>>638
> >ヴァルキリーにいたってはビルとの同時エントリー不可だし。
> 何故?
> 何も問題ないと思うが。
ヴァルキリーは、ビルの命令で動いているが、ビルが操っているわけではない。具体的に言えば、軍隊(例えばアメリカ軍とか、自衛隊とか)の一括同時エントリーは不可、のようなもの。

> ワラワヘムやサルガッソーを込みにする意味がよく分からないのだが。
> その結果、どうなるんだ?

ワラワヘムやサルガッソーを込みにする、つまり、装備品として扱うのであれば、開始距離が広がってカナリの確率で引き分けが取れる。
サルガッソー・ワラワヘムは最低1000kmあるからね。(ワラワヘムについても五巻P61のアグレーのセリフからそれ以上の大きさであることは確定だし。)

まぁ、あとあれだ。奈二を勘違いしてるんだか知らないが、AVEは入れるぞ。上の俺のレス見てもらえれば分かるが。
641マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:05:42 ID:???
奈二→何

俺はアサかorz
642マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:16:18 ID:???
>>640
>ヴァルキリーは、ビルの命令で動いているが、ビルが操っているわけではない。具体的に言えば、軍隊(例えばアメリカ軍とか、自衛隊とか)の一括同時エントリーは不可、のようなもの。
いや、主体は城で、その司令官としてビルをエントリーみたいなカタチを考えているのだが。

>ワラワヘムやサルガッソーを込みにする、つまり、装備品として扱うのであれば、開始距離が広がってカナリの確率で引き分けが取れる。
>サルガッソー・ワラワヘムは最低1000kmあるからね。(ワラワヘムについても五巻P61のアグレーのセリフからそれ以上の大きさであることは確定だし。)
戦闘開始時に、魔女がサルガッソー(ワラワヘム)の中心にあり、敵がサルガッソー外郭周辺に位置する状況を作るって事?
それってどうなんだ?
つーか、わざわざそこまでして引き分け狙いの状況を作らなくてもいいと思うんだが。
643マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:22:57 ID:???
>>642
>いや、主体は城で、その司令官としてビルをエントリーみたいなカタチを考えているのだが。
ヴァルキリーが城の中に居た描写は無いぞ。城を基本とする同時エントリーは不可だ。

>戦闘開始時に、魔女がサルガッソー(ワラワヘム)の中心にあり、敵がサルガッソー外郭周辺に位置する状況を作るって事?
>それってどうなんだ?

どうなんだ?と聞かれても「ルール上は問題ないはず」としか言えねぇw

>つーか、わざわざそこまでして引き分け狙いの状況を作らなくてもいいと思うんだが。
サルガッソー無し状態よりは上を狙えるでしょ。あやふやな勝ちを狙いに行くより確実な勝ちを目指した方が良いと思うんだが。
少なくともメウとかの、攻撃力皆無な奴を入れるなら。
644マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:33:07 ID:???
>>643
>>いや、主体は城で、その司令官としてビルをエントリーみたいなカタチを考えているのだが。
>ヴァルキリーが城の中に居た描写は無いぞ。城を基本とする同時エントリーは不可だ。
そうか?
明らかに城に付随する装備だと思うのだが。

>どうなんだ?と聞かれても「ルール上は問題ないはず」としか言えねぇw
>サルガッソー無し状態よりは上を狙えるでしょ。あやふやな勝ちを狙いに行くより確実な勝ちを目指した方が良いと思うんだが。
いや、ルール上問題があるかどうかは問題にしてない。
モラルの問題というか、ジャスティスの問題というか。
平たくいうと、俺がそういうエントリーの仕方を好まないということなんだが。
引き分け狙いでエントリーさせてまで上位を狙わなくてもというか何というか。

>少なくともメウとかの、攻撃力皆無な奴を入れるなら。
メウの攻撃力だが、皆無って事もないと思うぞ。
金縛りにして、上空から巨大アイスピックを落下させるとか。
真空中なら、アネアローブも使えるんじゃないかなあ。
645マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:39:47 ID:???
>635-636
召喚ルール2に
>この場合エントリーキャラは非戦闘要員であり、複数名でのエントリーも可能。
とあるけど召喚師with召喚物1&召喚物2でのエントリー禁止はないんだっけ。議論スレ行きかな?

>636
個人的には作中の固定戦力でいいと思う。

646マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:41:02 ID:???
>>644
> そうか?
> 明らかに城に付随する装備だと思うのだが。
いやいや。意志を持って自ら行動しているように見える以上、あれはキャラ扱いだ。
それを操っているキャラが城の中に居るのならともかく、ビルは操っていないし、魔女姉妹はその時点では城の中にいない。
城に付随する装備としては考えられないと思う


> いや、ルール上問題があるかどうかは問題にしてない。
> モラルの問題というか、ジャスティスの問題というか。
> 平たくいうと、俺がそういうエントリーの仕方を好まないということなんだが。
> 引き分け狙いでエントリーさせてまで上位を狙わなくてもというか何というか。

気持ちは分かる。だが、俺のこだわりとしては、物語の根幹を担う「サルガッソー」をおきっぱなしにしてエントリーしたくないだけなんだ。
なんなら、間をとって大将のメウのみwithサルガッソーとして、他はそっちにあわせてもいい。

> 金縛りにして、上空から巨大アイスピックを落下させるとか。
アイスピックは自分では落下させられないぞ。打ち込んだのはインパクトキャノンだしな。
そのまま自由落下ってのだったら文句は無いけど、あんまり強くないぞ?

> 真空中なら、アネアローブも使えるんじゃないかなあ。
使えるけど、上の理由でメウだけはwithサルガッソーにしたい。
647マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:43:39 ID:???
あ、あとアネアローブだが、アレが生きるのはVS乗り物系だと思うんだが(乗り物をアネアローブでぶっこわしたりとか)
使えるくらいなら侵入勝ちできるとおもうぞ。外で使っても相手の目の前で大きくなるだけで全くの無意味だし・・・
648マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:52:40 ID:???
>>646
>気持ちは分かる。だが、俺のこだわりとしては、物語の根幹を担う「サルガッソー」をおきっぱなしにしてエントリーしたくないだけなんだ。
>なんなら、間をとって大将のメウのみwithサルガッソーとして、他はそっちにあわせてもいい。
それを言われると弱いのだが……
確かに、そちらの気持ちも分かるだけにね。

>アイスピックは自分では落下させられないぞ。打ち込んだのはインパクトキャノンだしな。
>そのまま自由落下ってのだったら文句は無いけど、あんまり強くないぞ?
大気中での自由落下による攻撃を想定している。
大きさがあるから、それなりに攻撃力はあるんじゃないかと。

アネアローブは勢いで書いては見たものの、正直有効な活用法が思いつかん。w
649マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:55:13 ID:???
今見たが、アイスピックは60m程度、ってとこだな、大きさ。
まーこのくらいの大きさなら位置によっては大きさ相応の攻撃力でも結構いけるか。
650マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:56:17 ID:???
>>635
召喚ルールに関しては、作中でそのキャラが最高に実力を発揮した状態
をできるだけ再現してあげたい

召喚者が完全にコントロールし、かつ召喚物に独立した戦闘が出来ない
(召喚者が操作や召喚することが存在や動く条件)
となっている場合、数に制限は必要ないと思う。

ガンダムXのフラッシュシステムに関しては、個人的には全面的に賛成
Gビットはパイロットが操作しない限り、全く動くことはない。
キャラではなく、ガンダムXを操縦するガロードの意志に付属する装備品
複数の武器を遠隔操作してるのと全く同じことでは。
651マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:06:35 ID:???
しかし、この場合は?

忍者の頭領が、配下の忍者100人を催眠術で完全操作している。
忍者たちは、意識や自我が完全に失われた人形状態。

忍者の頭領with配下の忍者100人
というのはマズイのでは?
あと、墓場をフィールドに、死人を大量に呼び出す戦術は良いのか?
652マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:09:04 ID:???
いいんだ
653マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:09:46 ID:???
後者は本人with埋まった死体のやつが既にいたような
654マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:11:00 ID:???
>>652
いいのか!?
655マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:11:22 ID:???
いいんだよ
656マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:13:27 ID:???
メウwithサルガッソーでエントリーしたとして、

・真空対応でないキャラが相手の場合。
向こうはサルガッソーに侵入できず、こちらはサルガッソーから脱出できない
→よって、両者が遭遇することはない→引き分け

・真空対応キャラが相手の場合。
こちらはサルガッソーから脱出できないが、向こうがサルガッソー内に侵入
→両者、サルガッソー内で互いに索敵を行う
→サルガッソー内のどこかでお互いに対峙→戦闘開始

と、こんな感じになるのだろうか。
657マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:16:04 ID:???
>>651
戦闘フィールドは、「原作に存在する中でもっとも都合のいい環境に準ずる」事が許されている。
従って、たまたま戦闘フィールドに死体が大量に埋まっていたとしても何も問題ないことになる。
658マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:16:53 ID:???
>>628
今更だけど、考察乙です。
659マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:19:41 ID:???
>>657
死体ありは分かった。なら、

忍者の頭領with配下の忍者100人(頭領の操り人形状態)
はどうよ
660マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:21:50 ID:???
個人的にはありだがルール的にはどうだったかな

まあルール的に無しなら議論スレにありになるようなルールを提出するだけだが
661マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:24:43 ID:???
>>656
多分そうかな。よかったら他の人にも意見聞きたいけど。

ちなみにサルガッソーってのは外周が馬鹿でかい恒星か惑星間距離級の広さの空間歪曲してる空間で中の1000kmほどが歪曲してない凪ってる空間ね。
662マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:26:40 ID:???
>>659
「戦闘要員である召喚物」扱いになるのかな?よく分からん。
ガッシュの、魔物with本の持ち主みたいなエントリーはどういう扱いになってるんだ?
663マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:32:02 ID:???
ちなみに、剣聖ツバメの服部半蔵
664マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:32:22 ID:???
>>661
先生、ロードオブナイトメアと同じ匂いがしますw
665マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:34:11 ID:???
>1.召喚師のみでエントリー:単体で出撃。召喚は戦闘開始後能力の範囲内で好きなだけ可能(召喚行為に関する制限はなし)
>2.召喚物と共にエントリー:戦闘要員である召喚物と存在維持のために必要な召喚師(エントリーキャラ)と共に出撃。
>この場合エントリーキャラは非戦闘要員であり、複数名でのエントリーも可能。
>パートナーはエントリー対象になっている召喚物の補助や防御のみ可能で直接攻撃やキャラの追加召喚は不可。
>※各エントリーキャラは同じ召喚物を召喚してもよいが、メンバー入りしているキャラを他のメンバーが召喚することは
> できないものとする。(先鋒の召喚者が大将や副将を召喚するなどはNG)

これの2って基本的に召還されてるのが1匹って前提だったよね?
>>659はルール上はアウトじゃないの
666マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:35:31 ID:???
じゃあ変えるか
667マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:40:18 ID:???
どうする?
668マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:42:13 ID:???
>>665
でもその場合
>この場合エントリーキャラは非戦闘要員であり、複数名でのエントリーも可能。
この複数名ってのが二人に限定されとかないとおかしくない?
669マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:42:48 ID:???
>>664
多分そうなるだろうなぁw

【先鋒】テルwithAVE
【次鋒】ビルwithポーの城
【中堅】アグレーwithオレンジ・ペコー
【副将】エグリー
【大将】メウwithサルガッソー

こうなると

【先鋒】副将並の速さ・反応。攻撃力はどうひねっても数m爆破くらいまでしかないだろう
【次鋒】素早さ良く分からん100〜数百m級の城
【中堅】副将並の速さ・反応。オレンジ・ペコーは魂を吸い上げる、半ば防御無視
【副将】数km〜10km程度ならほぼ一瞬程度の速度の大将と互角
     反応も多分速度相応程度ならあると思う
     攻撃力は20m爆破程度かな
【大将】実力的には副将と大差ない。with>>661


どうみても大将浮いてます。ありが(ry
670マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:44:36 ID:???
>>668
なぜ二人以上はダメなの?
671マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:46:03 ID:???
>>670
違う違う。
召喚ルール2が召喚者と召喚物の二人に限るものだったら、
複数名と書けば召喚物を二人以上にできると解釈できるから
わざわざ複数名と書いてるんじゃないのか?

って話。
672マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:46:45 ID:???
ちょっと文が変だけど、脳内で適当に改変しといてね。
673マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:50:48 ID:???
>>671
ええと。
つまり、召喚物を初期状態で多数同時展開する事自体に、反対ってこと?
674マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:54:38 ID:???
>>673
どこをどう読んだらそういう風に解釈できるか逆に聞いていいか?
675マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:56:50 ID:???
俺には>>668をどう解釈していいのかわからない
676マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:58:20 ID:???
召喚ルール2は召還物Awith召還者B(非戦闘員)の場合に限り、
実質複数(2人)でのエントリーを認めるってことじゃないか?
ガッシュみたいな召還者がいないと戦えないキャラの救済案だった気が
677マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:01:51 ID:???
>この場合エントリーキャラは非戦闘要員であり、複数名でのエントリーも可能。

ってのは、召喚者が複数名って意味だろ? 召喚物とか二人とかはどこから出てきたんだ?
678マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:02:04 ID:???
>>668は分からなくて当然ぐらいだと思うが、>>671もそうなのかなぁ…

そういうわけで書き直す。
召喚ルール2が召喚者と召喚物の二人に限るものだったら、
>この場合エントリーキャラは非戦闘要員であり、複数名でのエントリーも可能。
このように召喚物を二人以上にできると解釈できる複数名と書かず、
>この場合エントリーキャラは非戦闘要員であり、二人でのエントリーも可能。
と書くはずだ。
つまり、召喚ルール2は召喚物を二人以上用意できることを現時点で容認しているものではないのか?

ってことが言いたいわけ。
679マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:05:43 ID:???
>>678
>つまり、召喚ルール2は召喚物を二人以上用意できることを現時点で容認しているものではないのか?
それなら理解した。

現時点で、召喚物を2より多く用意できる
これに異論があると勘違いしてた。スマン。
680マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:06:13 ID:???
あくまで召喚者がエントリーで、エントリーキャラは非戦闘要員であり、複数名でのエントリーも可能。

どう考えても、召喚物が複数って解釈は不可能なんだが
681マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:11:05 ID:???
>>680
複数ってのは2以上も含まれるから
召喚者込みで3人以上のエントリーも可能って解釈できるだろ。
682マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:13:21 ID:???
>>665
その1と2はガッシュと舞乙姫のために提案したようなもんだから確かに穴はありまくるな。
683マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:14:14 ID:???
>>681
だからそれは召喚者が複数って話だろ
召喚物は関係ない
684マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:15:05 ID:???
>>681
あくまで召喚者がエントリーで、エントリーキャラは非戦闘要員であり、
(エントリーキャラは)複数名でのエントリーも可能。
この場合のエントリーキャラ=召還者で召還物じゃないでしょ
685マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:16:01 ID:???
そもそもエントリーしているのは「召喚者」で、
複数名のエントリーも可能と書かれているのだから
複数エントリーしていいのは「召喚者」だけだろう
686マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:16:29 ID:???
確かにそうだった。
変なこといってスマソ。
687マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:17:53 ID:???
>・召喚キャラについてはあくまで召喚者がエントリーする。

ついでにここも変えた方がいい。

現状の運用だと召喚物with召喚者(+複数)って感じで
召喚物がエントリー(主体)してて付属品の召喚者がやられても負けな形だし。
688マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:19:09 ID:???
それも表記の仕方が統一されてないよな。乗り物の時と同じで
689マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:24:13 ID:???
別に表記ぐらいどうでもいいんじゃないの?
690マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:25:42 ID:???
いや、大問題だろ
691マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:26:52 ID:???
ごめん、そこら辺の文章は俺が作成に関わったかもしれん。
692マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:28:01 ID:???
今なおせば問題ナッシング
693マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:32:14 ID:???
つーか、運営議論スレでやってくれ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/

おかげで、すっかりサルガッ荘ネタが流されてる。
694マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:33:14 ID:???
>>693
まー>>656>>661が認められればオールおkのような気もするが。
695マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:36:08 ID:???
・召喚キャラについてはあくまで召喚者がエントリーする。各エントリーキャラは同じ召喚物を召喚してもよい。
 召喚者の強さの判断は召喚物の強さも含む。?また以下の2種類のエントリー方法から選択する。
 1.召喚師のみでエントリー:単体で出撃。召喚は戦闘開始後能力の範囲内で好きなだけ可能(召喚行為に関する制限はなし)
 2.召喚物と共にエントリー:戦闘要員である召喚物と存在維持のために必要な召喚師(エントリーキャラ)と共に出撃。
 この場合エントリーキャラは非戦闘要員であり、複数名でのエントリーも可能。
 パートナーはエントリー対象になっている召喚物の補助や防御のみ可能で直接攻撃やキャラの追加召喚は不可。
 ※各エントリーキャラは同じ召喚物を召喚してもよいが、メンバー入りしているキャラを他のメンバーが召喚することは
  できないものとする。(先鋒の召喚者が大将や副将を召喚するなどはNG)
・操作型ロボットは召喚キャラのエントリー方法2のルールに準ずる。


↑これは1ケタ台のスレで決めた古い奴だからそろそろ多少の文章更生が必要なのは確かだ。
696マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:37:03 ID:???
操作型ロボットの項が辺りが若干投げやりな感じだしな。
697マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:37:56 ID:???
まぁぶっちゃけその頃はお互いの良心を信じて
暗黙のルールみたいなもんがあったから
既にルールの穴突いて過剰に強化したがる奴しかいなくなった現状には合わんな
698マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:38:38 ID:???
> 召喚者の強さの判断は召喚物の強さも含む。?

ふと、何故ハテナが入ってるんだろうと気になったがまとめサイトの時点で既に入ってたのか。
699マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:40:09 ID:???
>>697
俺はそうは思わんが暗黙の了解があったのは確か。
もうちょい詳しく明文化する必要はあるな。
700マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:42:28 ID:???
現時点では
>召喚物with召喚者(+複数)

こう書いてるテンプレの方が多いだろうからルール上の表記もそっちに合わせようぜ。
701マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:46:14 ID:???
流れをぶった切るが、WEB上に漫画をスキャンした奴があって、それをそのスキャンの情報を元にエントリーさせてもいいんだろうか?
702マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:47:53 ID:???
>>701
要は自分は持ってないけどどっかのサイト参考にしてってことか
ダメです
703マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:48:30 ID:???
まあダメでも言わなきゃ分からんがな
704マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:49:26 ID:???
>>702
そか。実際の漫画見つけるの難しそうだし、ほぼ全ページ載ってたからいけるかな?と思ったが無理ならしょうがない
705マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:49:43 ID:???
旧人類スレの竜がそうだったな
706マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:50:51 ID:???
っていうか

あれは誰か気づけ
707マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:51:01 ID:???
いちいち宣言しなきゃ普通に漫画読んだと思われるから問題はねぇだろ。
708マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:52:18 ID:???
これは心で決める問題だ

自分がダメだと思うならやらなきゃいい
自分がいいと思うなら黙って出せばいい

ただそれだけの話
709マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:52:54 ID:???
前に漫画喫茶かどっかがスキャンしまくって公開してるHPあったが訴えられてたなw
710マロン名無しさん:2006/07/10(月) 01:31:05 ID:???
全ジャンルがもう・・・
711マロン名無しさん:2006/07/10(月) 06:42:43 ID:???
>701
サイファー?
いや、あれは作者自身がのせてるが
712マロン名無しさん:2006/07/10(月) 09:04:44 ID:???
>>709
464か?
俺はあのサイトでテンプレ作ったぜw
713マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:26:59 ID:???
今日はどこも静かだな
714マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:31:27 ID:???
今テンプレ書いてるけど平行してテスト勉強してるからどちらもはかどらない
715マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:32:47 ID:???
迷わずテスト勉強だけをしろ
716マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:39:36 ID:???
ガンガレ
717マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:58:46 ID:???
じゃぁとりあえずテンプレ書いて、投下してから迷わずテスト勉強してみる
718マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:00:54 ID:???
やっぱ最強スレは馬鹿の巣窟だなw

いい意味で…いやよくないかw
とりあえず受験生なら受験に専念な
719マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:02:53 ID:???
>>717
ダメだこりゃw
720マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:10:38 ID:???
ところで、昨日サルガッソーについて議論しあってくれた人いる?

3巻にガラクタ倉庫って描写ある?俺、3巻だけ持ってないんだ。
721マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:32:43 ID:???
>>717
俺は風邪ひいて38度あるけどテンプレ書いてる
お互い頑張ろう!
722マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:34:40 ID:???
>>721
さすがに嘘だろ。


俺は仕事なくした
723マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:41:10 ID:???
お前らあれだ






考察しろ
724マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:58:03 ID:???
何を考察しようか考えてるぜ


締め切りと平行作業で
725マロン名無しさん:2006/07/11(火) 01:22:59 ID:???
>>720
3巻一通り目を通してみたが、がらくた倉庫についての描写はないな。
むしろ、重要なのはアヴェの初登場かと。
AVEは1.25秒でAVEからアヴェに変形できる。
逆は正確な数字は分からないけど同じぐらいかな。
また、アヴェのまま体の一部だけをAVEに戻すことも可能。
726マロン名無しさん:2006/07/11(火) 09:08:42 ID:???
>>724
漫画家?
727マロン名無しさん:2006/07/11(火) 10:21:50 ID:???
>>725
そか。サンクス。5巻のホウキミサイルが魔力付与兵器ってのが分かれば城の防御力とか結構強く出来たんだが。
728マロン名無しさん:2006/07/11(火) 17:41:03 ID:???
蓮介漫画日記再考察  名探偵の壁から

vs世界の名探偵ひみつ事典  3勝2敗 蓮介漫画日記>世界の名探偵ひみつ事典
【先鋒】日本刀には勝てない。負け
【次鋒】微妙だが傘程度なら攻撃力の差で勝てるか。勝ち
【中堅】噛み殺して勝ち
【副将】ローキック勝ち
【大将】流石に避けられない。捕獲負け

vsまんがで知ろう天文学 3勝2敗〜2勝2敗1分 蓮介漫画日記≧まんがで知ろう天文学
【先鋒】煉瓦で撲殺勝ち
【次鋒】素手で撲殺勝ち
【中堅】ロンは体長1メートル。こちらは体長1メートル以上。有利
【副将】無理負け
【大将】セレネさん負け

vs地獄の使者たち  3勝2敗 蓮介漫画日記>地獄の使者たち
【先鋒】銃殺負け
【次鋒】爆殺負け
【中堅】噛み殺して勝ち
【副将】ローキック勝ち
【大将】格闘勝ち

vsHAPPY☆LESSON ママ先生は最高!  4勝1分 蓮介漫画日記>HAPPY☆LESSON ママ先生は最高!
【先鋒】煉瓦勝ち
【次鋒】モップ程度では身体能力の差は埋まらず。勝ち
【中堅】包丁程度では大型犬の方が強い。勝ち
【副将】ローキック勝ち
【大将】ダメージを与えるのはちょっと厳しいか。相手の攻撃も当たらず。分け
729マロン名無しさん:2006/07/11(火) 17:41:49 ID:???
vsサザエさん  2勝3敗 サザエさん>蓮介漫画日記
【先鋒】小学生相手なら煉瓦で勝ち
【次鋒】いくら使いこなせないとはいえマサカリがヤバすぎる。負け
【中堅】酷く微妙だが……大型犬の方が強かろう。勝ち
【副将】こちらの移動力はそれほどでもない。接近を試みる前に何発か撃たれて当たるだろう。負け
【大将】同上。負け

vs聖剣伝説 LEGEND OF MANA 旅と仲間と冒険と 2勝3敗 聖剣伝説〜>蓮介漫画日記
【先鋒】射殺負け
【次鋒】同上負け
【中堅】噛み殺して勝ち
【副将】無理。斬殺なり火柱なりで負け
【大将】こちらの方が速いと見た。勝ち

vsあずまんが大王 2勝3敗 あずまんが大王>蓮介漫画日記
【先鋒】猪も狩る山猫は無理。負け
【次鋒】噛み殺され負け
【中堅】噛み殺して勝ち
【副将】ローキック勝ち
【大将】轢殺負け

vsNightmare  2勝3敗 Nightmare >蓮介漫画日記
【先鋒】使いこなせないとはいえ剣の方が武器としてはるかに優秀。負け
【次鋒】スペックの差で負け
【中堅】噛み殺して勝ち
【副将】微妙だが、早いので水流系の攻撃はかわせるか。勝ち
【大将】デカすぎ。負け

サザエさん>蓮介漫画日記>HAPPY☆LESSON ママ先生は最高!
730マロン名無しさん:2006/07/11(火) 18:46:23 ID:???
考察乙
731マロン名無しさん:2006/07/11(火) 19:15:01 ID:???
>>711
俺と同じこと思った奴がいやがる
732マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:00:36 ID:???
HAPPY ROCK 考察
角は、高反応・高技量の剣士や自動車には対応できまい。拘束しても倒しきれねば分けとする。

vs絶滅の島 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】拘束勝ち。
【次鋒】常人のライフルなら、車並みな猫優勢。勝ち。
【中堅】ライフルで無傷の相手だが、こちらの火力は機関銃×4。
    移動と反応考慮しても、間合い取りつつ削れる。勝ち。
【副将・大将】UFOは無理。2敗。

vsロックンゲームボーイ 2勝3敗で負け。
【先鋒】角拘束は困難。負け。
【次鋒】車並みな猫と角拘束でも厳しい。体当たりで負け。
【中堅】飛行からの弾幕でいずれ勝ち。
【副将】機動力は相手だが、こちらもそこそこ速い。こちらの技量なら命中可能か。勝ち。
【大将】機動性が大きく不利。炎も対処されて何度も体当たりされて負け。

vs怒々山博士の学問への情熱 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】拘束勝ち。
【次鋒】堅いが、拘束していずれ勝ち。
【中堅】機関銃勝ち。
【副将】こちらの火力では歯が立たないと思われる。負け。
【大将】絶対無理。負け。
ちょっと弱い。やや下か?
733マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:01:49 ID:???
HAPPY ROCK 考察
vs江戸むらさき特急 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】角の間合いに入る前にタァァヘルアナトミア!で負け。
【次鋒】スーパーゴールド金さんは無理。負け。
【中堅】双方素人。機関銃4と平八砲で相打ち。分け。
【副将】象程度は銃で勝ち。
【大将】7mジャンプや素の実力から、7mで炎吐く馬より強い。負け。

vs天体戦士サンレッド
【先鋒〜大将】勝てる気がしない。5敗。
壁数枚ブチ抜くのは確実。

vsMASTERキートン 1勝4敗で負け。
【先鋒】7m馬が対応不可vs車以上の移動と獣並み反応。素が常人では劣勢。負け。
【次鋒】堅い車と銃撃で劣勢。負け。
【中堅】火力はこちらだが、反応・技量で劣勢。相手は二人、サブマシンガンを多少凌いだ。
    負け。
【副将】二階建てバス程度は撃破。勝ち。
【大将】ベテラン戦車には敵わず。負け。
734マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:03:29 ID:???
HAPPY ROCK 考察
vsLIZARDKING 1勝4敗で負け。
【先鋒】素が常人、射程4〜5mで馬を押さえる程度では対処できない。ボコられ負け。
【次鋒】車並み+角の常人vs達人ちょい上反応+マシンガン効かず。
    攻撃力から、拘束も破られそう。負け。
【中堅】機関銃4も凌がれるが、相手も届かず。多少は痛がってたので、いずれは倒せるか?
    勝ち。
【副将】反応と攻防がすごい。先制ラリアットで負け。
【大将】馬ごときじゃ無理。負け。
つ、強い。不思議生物級よりは強い印象がある。ゴルゴやガンスリにも勝てる。

vs無敵鉄姫スピンちゃん 4敗1分で負け。
【先鋒】拘束できるが、倒しきれず。分け。
【次鋒】相手の攻防速が上。負け。
【中堅】機関銃勝ち。
【副将】スピンと同等では対処困難。負け。
【大将】スピンの方が強い。負け。
735マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:04:34 ID:???
HAPPY ROCK 考察
下がる
vs1・2の三四郎 2勝3敗で負け。
【先鋒】バスを完全拘束は無理だろう。負け。
【次鋒】やはりバスには不利。負け。
【中堅】飛行からの機関銃で勝ち。
【副将】大砲の威力では、一撃でバス破壊と中の人を倒せず。だが反応はこちらなので、
    かわして並走しつつ銃撃繰り返せば止められるか。勝ち。
【大将】でかずきて無理。負け。

vsJuto-ジュウト- 5敗で負け。
【先鋒】射程外から銃撃負け。
【次鋒】速い。銃撃負け。
【中堅】速い。機関銃対処されて頭領撃たれる。負け。
【副将】速い。先制銃撃負け。
【大将】速い。炎なんぞ当たらず、斬られ負け。

vsトルネードジャンクション! 2勝3敗で負け。
【先鋒】ショットガン負け。
【次鋒】高機動、高技量。銃撃負け。
【中堅】機関銃勝ち。
【副将】銃撃で爆破勝ち。
【大将】砲撃負け。
736マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:05:56 ID:???
HAPPY ROCK 考察
vsくすぐり様 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】拘束可能。聖なる武器は考慮せず。完全拘束状態から何とか倒せる?勝ち。
【次鋒】突進して拘束が先か、エアコン凍結が先か微妙。瞬間性から、不利か。負け。
【中堅】銃撃でいずれ勝ち。
【副将】間合い離しつつ銃撃で優勢。勝ち。
【大将】怪獣は無理。負け。

vsまんが高崎の歴史 1勝4敗で負け。
【先鋒】飛行する鍛えたバイクには劣勢か。負け。
【次鋒】体当たり負け。
【中堅】機関銃でいずれ制圧できる。勝ち。
【副将】レイプロ機とはいえ戦闘機は無理。負け。
【大将】爆撃負け。
次鋒と中堅の戦法を修正しないと。
強いように思えるが、相性によってはそうでもない。妥当か?

vs一生懸命機械 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】車に対処は困難か。負け。
【次鋒】常人反応では対処困難。猫ごと吹っ飛ばされて負け。
【中堅】火力と機動力で優勢。勝ち。
【副将】間合いとりつつ銃撃繰り返して撃沈勝ち。
【大将】7mの火炎吐く馬vs10mの鍛えた人。炎火で優勢に戦えるか。勝ち。
737マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:07:32 ID:???
HAPPY ROCK 考察
vsF-1グランプリ天国 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】対処無理。負け。
【次鋒】速さが違う。猫ごと負け。
【中堅】飛行からの機関銃で勝ち。
【副将】鍛えた高速車だが、こちらも馬反応の車速度+高技量銃撃。優勢。勝ち。
【大将】速いが体当たりしかない。大きさで倒されまい。有利。勝ち。

vs金田一少年の事件簿 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】車対応は困難。負け。
【次鋒】こちらも車並み猫。並走しつつ触手で事故らせられる?勝ち。
【中堅】火力で圧倒。勝ち。
【副将】こちらも機動力高い。銃撃で撃沈できる。勝ち。
【大将】着陸時に潰されて負けか。

勝ちと負けが同数なら、確実に勝てる作品の上。

まんが高崎の歴史 TAKASAKI DREAMING 〜高崎市の歴史、そして21世紀に向けて〜
>HAPPY ROCK>一生懸命機械
738マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:13:25 ID:???
乙!
739マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:18:35 ID:???
>>729
考察乙です!
740マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:25:37 ID:???
エロイムエッサイム
741マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:27:46 ID:???
otu
otu
742マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:29:03 ID:???
乙。
>ゴルゴやガンスリにも勝てる。
ゴルゴやガンスリは典型的なスピードタイプだからな。
相性が大きい。
743マロン名無しさん:2006/07/11(火) 22:31:38 ID:???
はっきりいって銃さえ効かなきゃゴルゴには勝てる
744マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:39:18 ID:???
ガンスリは今の主役級が運動性能を抑えて
寿命を長くしたタイプだからインフレは期待できんな…
745マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:52:30 ID:???
【作品名】サイボーグ009
【先鋒】ザッタン
【次鋒】テラクトラマカスキwith精神力増幅機械
【中堅】東京に出現した次元錯卵
【副将】母艦with次元錯卵の群れ
【大将】スターチャイルドの船inスターチャイルド達&ギルモア博士&ゼロゼロナンバーサイボーグ

【名前】ザッタン
【属性】怪獣
【大きさ】全長4メートルほどの直立した蜥蜴。背中からは大きな翼が生えている。
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の爬虫類並。飛行速度は翼竜程度か。
【特殊能力】ザッタンの目を見た者は催眠能力によって精神を操られる。
      ザッタンが死んでも解除されることはないが、気絶すれば解けてしまう。
      人間にもサイボーグにも動物にも効果はあるが、機械には通用しない。
【長所】問答無用の催眠
【短所】それ以外の全て
746マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:53:25 ID:???
【名前】テラクトラマカスキwith精神力増幅機械
【属性】神官にして学者にして超能力者
【大きさ】小柄な成人男性が5メートルほどの棺(中には機械が詰まっている)の上にいる。
     男性と機械とはコードもしくはマニュピレーターのようなもので繋がっている。
【攻撃力】【防御力】【素早さ】特殊能力参照。それ以外はただの老人でしかない。
【特殊能力】三重構造のバリアを張っている。
      一つ目のバリアは直径4000キロをカバーし、核融合による核爆発で攻撃的意志を持つ者を破壊する。
      二つ目のバリアは直径数キロをカバーし、生物を精神力の壁で押しとめる。
      三つ目のバリアは直径十数メートルをカバーし、攻撃的な意志を持つ相手を狂わせ自滅させる。
      無垢な赤ん坊と悟りを開いたネイティブアメリカン(005)以外の人間は
      特に攻撃しようと思っていなかった者全てを含めて『攻撃的な意志を持つ者』と認識された。
【長所】相手を自滅させる
【短所】戦う意志を持たない者には無力

【名前】東京に出現した次元錯卵
【属性】侵略者の宇宙船
【大きさ】直径10メートルほどの球状
【攻撃力】特殊能力参照。他は大きさ相応の宇宙船並。
【防御力】特殊能力参照。内部からの攻撃に弱く、スーパー・ガン一発で破壊された。
【素早さ】特殊能力参照。他は大きさ相応の宇宙船並。
【特殊能力】自分を中心に直径100メートルほどの時間と空間を自在に操るフィールドを張っている。
      戦車の弾が相手に返り壊れたビルが元に戻り死人が生き返り再び死ぬ、といったようにやりたい放題。
      飛行・宇宙生存可能。大気圏突破・突入が可能。
【長所】支配空間に近い能力
【短所】フィールドが内部までカバーできていない
【備考】東京に出現した個体
747マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:54:00 ID:???
【名前】母艦with次元錯卵の群れ
【属性】侵略者の宇宙船
【大きさ】全長400メートル全幅200メートル全高60メートルほどの宇宙戦艦。
    腹の部分にびっしりと次元錯卵をつけている。
【攻撃力】【防御力】【素早さ】大きさ相応の宇宙船並。ワープすることも可能。作中での最長距離は数十キロ。
【特殊能力】無数の次元錯卵がくっついている。飛行・宇宙生存可能。大気圏突破・突入が可能。
【長所】次元錯卵
【短所】母艦自体にたいした戦闘力はないようだ
【備考】フルル人の大人たちが母艦のワープ等を担当する。
    彼らは囚われの身で、次元錯卵を使う侵略者たちに反感を抱いているが
    自分の子供たちが攻撃したりしないかぎり、抱いている反感を実行には移さない。
    彼らの超能力は戦闘に使うと高い確率で死んでしまうため基本的に使用しない。

【名前】スターチャイルドの船
【属性】不定形生物・宇宙船
【大きさ】直径100メートルほどの円盤
【攻撃力】大きさ相応の宇宙船並
【防御力】次元錯卵数個から一斉に攻撃を受けたがなんとか耐えた。
     おそらくはスターチャイルド達の超能力でバリアのようなものを張っていると思われる。
【素早さ】大きさ相応の宇宙船並。
     おそらくはワープを連続使用して地球から木星まで、木星から銀河の外まで、
     たいした時間をかけずに移動した。
【特殊能力】不定形生物。様々な形に変形可能。飛行・宇宙生存可能。大気圏突入・突破が可能。
      無生物と触れ合うことで相手を取りこんでしまう。
【長所】超科学の産物
【短所】無抵抗主義のため敗走してきた
【戦法】スターチャイルド達は念動力で内側から攻撃。効かない相手は瞬間転移で宇宙へ放逐。
    イワンは洗脳を使用。巨大な相手には他のサイボーグたちを瞬間転移で送り込む。
748マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:54:52 ID:???
【名前】スターチャイルド
【属性】異星人
【大きさ】子供並。幼稚園児〜小学校中学年程度か。
【攻撃力】【防御力】【素早さ】年齢相応の子供並
【特殊能力】瞬間転移:全長100メートルほどの宇宙ステーションをエンパイアステートビルの上にひっかけた。
       念動力:中堅(母艦)と同じ機体を内部から大爆発させた。射程は数キロ程度か。
       他にも様々な能力を持つようだが、作中で見せたのはこの二つ。どちらもタメなし。
【長所】新しいフルル人達
【短所】皮肉な結果に
【備考】スターチャイルドの船の中に十数人乗っている

【名前】アイザック・ギルモア
【属性】博士
【大きさ】小柄な成人男性並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】老人並
【特殊能力】豊富な知識の持ち主
【長所】ゼロゼロナンバーサイボーグの生みの親
【短所】戦闘時は役立たず
749マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:55:37 ID:???
【参考】ゼロゼロナンバーサイボーグの基本能力
【攻撃力】三種の使い道があるスーパー・ガンを所持。
     熱線銃として使えば全長5メートルのロボットを一撃で破壊する。
     麻痺銃として使えば人間一人を一撃で昏倒させる。
     通常の連射式ピストルとしても使うことができる。射程・速度ともにピストル程度だろう。
     パンチ一発で成人男性を気絶させることができる。
【防御力】直径1メートルほどの岩十数個の下敷きになっても無傷。
     猟銃やマシンガンを何発浴びようとも無傷。
【素早さ】ライオンよりも速く走り、獣以上の反射神経を持つ
【特殊能力】宇宙生存可能。無線通信でやり取りすることができる。
【長所】正義の味方
【短所】毒・精神攻撃などは普通に効く

【名前】イワン・ウイスキー
【属性】ゼロゼロナンバーサイボーグ(001)
【大きさ】赤ん坊並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】特殊能力参照。他は赤ん坊並。
【特殊能力】テレポート:潜水艦一隻を50キロワープさせた。数秒間のタメが必要。移動させる物が近くにいる必要がある。
       念動力:山二つ分ほどの溶岩を出された際、それを打ち消す量の水で対抗。射程100メートルほど。一秒のタメが必要。
       洗脳:人間にも非人間にも効果あり。射程30メートルほど。タメなし。
       即死攻撃:具体的に何をしたのかは不明だが人間を殺した。タメなし。射程は数メートルくらいか。
       バリア:直径数メートルのバリアを張る。直径数百メートルをドロドロに溶かした熱攻撃に耐えた。
       治癒:銃で撃たれた傷を数分程度で完治させた。
【長所】天才ベビー
【短所】身体能力
750マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:56:23 ID:???
【名前】ジェット・リンク
【属性】ゼロゼロナンバーサイボーグ(002)
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】【防御力】ゼロゼロナンバーサイボーグの基本能力参照
【素早さ】飛行可能。最高飛行速度はマッハ5。
【特殊能力】奥歯を強く噛むことで発動する加速装置。自分以外の物のスピードが相対的に遅く感じるようになる。最高でマッハ5。
      高い飛行能力。大気圏外への脱出と大気圏への突入が可能。
【長所】速い
【短所】加速中は、同じ速度の物と止まっている物以外ボンヤリとしか見えなくなる

【名前】フランソワーズ・アルヌール
【属性】ゼロゼロナンバーサイボーグ(003)
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】ゼロゼロナンバーサイボーグの基本能力参照
【特殊能力】50キロ四方の音が聞こえる。超音波だろうがなんだろうがとにかく聞こえる。
      分厚い壁も見通すことができる透視能力。
【長所】紅一点
【短所】戦闘能力は不足気味

【名前】アルベルト・ハインリヒ
【属性】ゼロゼロナンバーサイボーグ(004)
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】手が剃刀のようになっていて竹や木をスパスパと切断する。
     指先がマシンガン、膝はロケットキャノンになっていて小型原爆を一発だけ射出可能。
【防御力】ゼロゼロナンバーサイボーグの基本能力参照
【素早さ】音だけを頼りにマッハ5の速度で戦闘中の相手を撃ち殺した。
     マッハ5に反応できるというわけではないが、他のサイボーグたちより速いのは確実。
【特殊能力】全身に武器を備える
【長所】ニヒル
【短所】黒目が無い
751マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:57:14 ID:???
【名前】ジェロニモ・ジュニア
【属性】ゼロゼロナンバーサイボーグ(005)
【大きさ】かなり大柄な成人男性並
【攻撃力】力の強い人間千人分の力。ボーリング球を手の中で粉末状にすることができる。
     戦車の砲塔を掴んで地面に投げつけて爆発させた。
【防御力】【素早さ】ゼロゼロナンバーサイボーグの基本能力参照
【特殊能力】怪力
【長所】微妙に精神攻撃への耐性あり
【短所】基本的にパワー一直線

【名前】張・張湖
【属性】ゼロゼロナンバーサイボーグ(006)
【大きさ】小柄な成人男性並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】ゼロゼロナンバーサイボーグの基本能力参照
【特殊能力】口から火炎を吐く。最大で直径5メートルほどの球状に広がる火炎噴射。
      土をドロドロに溶かし続けてゆっくりと歩くくらいのスピードで地中を歩くことができる火力。
【長所】料理が上手い
【短所】次元錯卵によって店が燃やされた

【名前】グレート・ブリテン
【属性】ゼロゼロナンバーサイボーグ(007)
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】ゼロゼロナンバーサイボーグの基本能力参照
【特殊能力】ヘソのスイッチを押すことで変身する。生物でも無生物でも変身可能。
      もっとも大きくなったのは全長40メートルほどの巨人。身体の一部のみを変身させることもできる。
      仲間たちに変身すれば、その能力まで使うことができるようだ。
【長所】ひょっとして最強なんじゃないだろうか
【短所】生涯毒男
752マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:57:57 ID:???
【名前】ピュンマ
【属性】ゼロゼロナンバーサイボーグ(008)
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】【防御力】【素早さ】ゼロゼロナンバーサイボーグの基本能力参照
【特殊能力】水中での活動が得意。魚よりも速く泳ぐ。呼吸は必要ないらしい。
【長所】役に立つことがないわけではない
【短所】地味すぎる

【名前】島村ジョー
【属性】ゼロゼロナンバーサイボーグ(009)
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】ゼロゼロナンバーサイボーグの基本能力参照
【防御力】他のゼロゼロナンバーサイボーグに比べて若干堅い。
     直径100メートルの爆発の爆心地にいて大ダメージを受けたが意識はある。
【素早さ】サイボーグの基本能力参照
【特殊能力】奥歯を強く噛むことで発動する加速装置。自分以外の物のスピードが相対的に遅く感じるようになる。最高でマッハ5。
【長所】主役
【短所】おいしいとこどり
753マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:58:09 ID:???
おお!これまた古き名作!
読んだことはないけど
754マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:09:20 ID:???
次鋒はバリア分の開始距離とるのか?それともどこぞの美勒さんみたいな支配空間扱い?
755マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:14:13 ID:???
距離をとるんじゃないか?
756マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:15:37 ID:???
>【素早さ】音だけを頼りにマッハ5の速度で戦闘中の相手を撃ち殺した。

どういうことだキバヤシ?!
757マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:18:47 ID:???
微妙に矛盾してるなw
758マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:40:14 ID:???
レーザーを目で見て避ける奴らがいるんだから問題ナッシング
759マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:44:05 ID:???
宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版) 考察

副将、飛行速度は凄まじいが、反応含めた能力が武器無し成人女性程度。
体当たりは自殺行為なので、結局減速して接近、殴るしかない。
この反応では、一撃離脱も難しい。素の実力差が大きい場合、負けとした。

馬鹿の壁から
vs養老孟司の「唯脳論」
【先鋒・次鋒】老人よりは成人だろう。2勝。
【中堅】体格差で勝ち。
【副将】高速飛行で優勢。勝ち。
【大将】未来戦闘機圧倒。勝ち。

以降、大将が圧勝する場合、省略。
vsLANDER'Sハイ! 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】鎧関係ない。男性の勝ち。
【次鋒】やや大柄なこちらが微妙に優勢。勝ち。
【中堅】体格勝ち。
【副将】接近したところをいずれやられる。負け。

vs崩撃雲身双虎掌 3勝2分で勝ち。
【先鋒】互角。分け。
【次鋒】微妙に体格勝ち。
【中堅】体格勝ち。
【副将】相手の反応ならやられない。分け。
760マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:45:31 ID:???
宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版) 考察
vsリンケージ・リング 4勝1敗で勝ち。
【先鋒】治癒能力考慮しても、男性の勝ち。
【次鋒】微妙に体格勝ち。
【中堅】体格勝ち。
【副将】こちら、速くとも他は女性。霧や魔力弾でいずれ負け。
【大将】強かろうが、所詮戦闘機には敵わない。勝ち。

vs雨 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】互角分け。
【次鋒】微妙に体格勝ち。
【中堅】体格勝ち。
【副将】高速飛行優勢。勝ち。
【大将】宇宙戦闘機も、さすがに食星獣は無理。負け。

vs余韻嫋嫋 3勝2分で勝ち。
【先鋒】互角分け。
【次鋒】大柄な成人男性同士。互角分け。
【中堅】250cmの素人vs忍者のような動き。難しいが、体格の方がものをいうか。勝ち。
【副将】飛行戦闘で勝ち。
761マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:46:55 ID:???
宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版) 考察
vsラブのな 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】男子高校生の不良が強い。負け。
【次鋒】やや体格のいいこちら優勢。勝ち。
【中堅】少しは強い程度の不良なら、250cmの体格がものをいうか。勝ち。
【副将】不良の木刀で不利。負け。

vsみなみけ 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】小5少女のほうき程度は余裕。勝ち。
【次鋒】ここは身体能力差のほうが大きいか。負け。
【中堅】この体格なら、小学生の刃物くらいは捻じ伏せられるか。勝ち。
【副将】刃物は危ない。負け。

vs1Pギャグパレード 4勝1分で勝ち。
【先鋒】互角分け。
【次鋒】林檎投げ程度より優勢。勝ち。
【中堅】戦法が笑えるw 体格差で勝ち。
【副将】高速飛行勝ち。
762マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:47:53 ID:???
宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版) 考察
vs柔か学園SOS 1勝4敗で負け。
【先鋒】小学生とはいえ、並みの大人より強い。負け。
【次鋒】大柄な女子の範疇か!?無理。負け。
【中堅】こちら250cmあっても素人。吹っ飛ばされるか、投げられて負け。
【副将】倒しに行ったところをやられる。負け。

vsオラがビート! 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】運動神経良くても知佳は女の子。勝ち。
【次鋒】やや大柄よりギター優勢か。負け。
【中堅】大作はかなりガタイが良いが、250cmほどではない。勝ち。
【副将】飛行だけでは無理。負け。

vs愛と哀しみのエスパーマン内の四コマ 2勝3敗で負け。
【先鋒】涼香砲で負け。
【次鋒】掃除機みたいなの優勢。負け。
【中堅】日本刀はやばい。負け。
【副将】飛行優勢。勝ち。
763マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:49:18 ID:???
>>758
真理だな
764マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:49:40 ID:???
宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版) 考察
vs奇跡全開!Zパワーの男たち! 2勝3敗で負け。
【先鋒】エンピツはバカにできない。負け。
【次鋒】ショルダーバックのほうか。負け。
【中堅】体格勝ち。
【副将】倒しきるより手数で負け。

vsかなぶん甲子園 2勝3敗で負け。
【先鋒】扇子も顔面に投げて牽制したりはできる。微妙に不利。負け。
【次鋒】ボールと身体能力で不利。負け。
【中堅】体格差がサルより勝る。勝ち。
【副将】シカは倒せない。不利か。負け。

vsひぐらしのなく頃に 祟殺し編 2勝3敗で負け。
【先鋒】カメラ分、不利。負け。
【次鋒】刑事が上。負け。
【中堅】250cmとはいえ素人、だが相手も描写不足。分けとする。
【副将】高速飛行だけでは厳しい。負け。
765マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:50:20 ID:???
宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版) 考察
vs激戦!!ジャンケン島 1勝3敗1分で負け。
【先鋒】互角分け。
【次鋒】ケンカで頭部の防御力は大きいか?多少の体格より相手有利。負け。
【中堅】速い。でかいだけの素人では劣勢。負け。
【副将】高速飛行とはいえ、結局は接近戦。素の反応差が大きく、劣勢。負け。

vs県立天正学園 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】ほぼ互角か。分け。
【次鋒】多少鍛えていても、男性か。勝ち。
【中堅】体格勝ち。
【副将】運動能力が高い。負け。

vsいちご100% 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】不良が上。負け。
【次鋒】防御の差で負け。
【中堅】体格が勝る。勝ち。
【副将】この程度の差なら、飛行有利か。勝ち。

宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版) 考察
vs楓パープル 3勝2敗で勝ち。
【先鋒】ボールは凌げる。勝ち。
【次鋒】実力負け。
【中堅】常人より上程度よりは体格が勝る。勝ち。
【副将】いずれ負け。
766マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:51:24 ID:???
宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版) 考察
vsCLANNAD 2勝3敗で負け。
【先鋒】運動神経の差で負け。
【次鋒】ケンカ負け。
【中堅】100cmもの体格差なら、木彫り細工で致命傷にはならない。勝ち。
【副将】飛行以外の素の実力が大きい。攻撃の際に減速、そこをいずれ当てられる。負け。

vs@nifty入会マニュアル 5勝で勝ち。
【先鋒】速く杖持ちだが、所詮おばあちゃん。勝ち。
【次鋒】男性の勝ち。
【中堅】体格差で勝ち。
やや下がるか。

vsウニとり極道 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】ヤクザの法が強そうだが、テンプレは成人男性並み。分け。
【次鋒】ヤクザの方が強そうだが、テンプレはこちら優勢。勝ち。
【中堅】体格差で勝ち。
【副将】倒す前にナイフが当たる。負け。
767マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:52:14 ID:???
宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版) 考察
vs風呂で覚える漢文 2勝2敗1分で引き分け。
【先鋒】互角分け。
【次鋒】体格差で勝ち。
【中堅】剣で負け。
【副将】倒す前に斬られる。負け。

vs娘。物語・娘。物語ALIVE! 1勝4敗で負け。
【先鋒】包丁負け。
【次鋒】フライパン負け。
【中堅】250cmの一般男性vs身体能力高いスコップ持ち女性。劣勢か。負け。
【副将】いずれ対応される。負け。

vsRPG一代男 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】飛行で不利。負け。
【次鋒】男性の勝ち。
【中堅】中学生のバット程度は圧倒的な体格差で抑えて勝ち。
【副将】サメは倒しきれず、サメからもやられない。分け。
768マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:53:08 ID:???
宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版) 考察
不良の壁
vs神奈川磯南 風天組 2勝3敗で負け。
【先鋒】大人の勝ち。
【次鋒】ナイフ負け。
【中堅】体格だけでは通用しないか。負け。
【副将】基本能力で不利か。負け。

vs新・特命係長 只野仁 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒】互角。分け。
【次鋒】体格勝ち。
【中堅】多少喧嘩が強い程度なら、圧倒的な体格が勝る。勝ち。
【副将】高速飛行だけでは不利。負け。

vsまんが四字熟語なんでも事典 1勝4敗で負け。
【先鋒・次鋒】運動能力負け。2敗。
【中堅】素の実力が体格より上か。負け。
【副将】素の実力で負け。
769マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:53:50 ID:???
宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版) 考察
vs撲殺天使ドクロちゃん 3勝1敗1分で勝ち。
【先鋒・次鋒】成人の2勝。
【中堅】堅く、速い。相手も力不足。分け。
【副将】ドゥリンダルデ負け。
【大将】呪文より機銃が早い。勝ち。

vsI″s アイズ 2勝3敗で負け。
【先鋒】男性の勝ち。
【次鋒】実力負け。
【中堅】ナイフ負け。
【副将】高速飛行だけの女性ではいずれやられる。負け。

vs風来のシレン2 2勝3敗で負け。
【先鋒】成人男性なら勝てるか。勝ち。
【次鋒】大きさ相応の野生動物とすると、一般人では厳しい。負け。
【中堅】どうたぬきで斬られ負け。
【副将】倒せず、いずれ斬られる。負け。
770マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:56:33 ID:???
vs蝶‐swallow tail‐ 2勝3敗で負け。
【先鋒】男性の勝ち。
【次鋒】運動能力差で負け。
【中堅】突然死?で負けか。
【副将】素の身体能力差で負け。

1Pギャグパレード〜I″s アイズ間、8勝12敗2分
3連敗〜×○×○×△○○×○○○××△×××××○×〜3連勝
3連勝しても勝ちを取り戻せないため、

柔か学園SOS>宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版)>1Pギャグパレード
771マロン名無しさん:2006/07/12(水) 01:04:44 ID:???
長い考察乙
772マロン名無しさん:2006/07/12(水) 01:22:46 ID:???
中堅を低く見てる気もするが再考察する気はないので考察乙と言うだけにしておきます
773マロン名無しさん:2006/07/12(水) 01:26:45 ID:???
大きさ相応の爬虫類だからな。
中々強いとは思う。
774マロン名無しさん:2006/07/12(水) 03:21:07 ID:???
俺が考察したときは、名探偵の壁から始まって聖剣LOMに負けるものの
以降お茶の水女子大あたりまで勝ち続けたんだけどな。
なかなか負けてくれないので、その辺で面倒くさくなってやめたが。
775マロン名無しさん:2006/07/12(水) 03:32:04 ID:???
ああそうだ、聖剣LOMで思い出した。

考察していて思ったのだが、聖剣LOMの先鋒と次鋒、大きさが人並みとなっていたがあれは妥当なのか?
漫画自体は知らないし、聖剣LOMも体験版くらいしかプレイしてないが、聖剣2とかプレイした感じでは、
ポロンは子供くらいの大きさしかない印象があるのだが。
776マロン名無しさん:2006/07/12(水) 04:16:41 ID:???
LOMの先鋒と次鋒はもっとでかい奴じゃないのけ?
777マロン名無しさん:2006/07/12(水) 06:57:17 ID:???
サイボーグ009の次鋒ちょっと訂正。

×…一つ目のバリアは直径4000キロをカバーし、核融合による核爆発で攻撃的意志を持つ者を破壊する。
○…一つ目のバリアは自分を中心に半径4000キロをカバーし、意志の力で攻撃的意志を持つ者を排除する。
   地すべりといった自然現象から核融合、火柱、原因不明の爆発、突然死などの怪現象を起こす。
   ジェット機の乗客乗員を核融合で皆殺しにしつつ、ジェット機と赤ん坊のみを無事に空港へ送るといったことも可能。
778マロン名無しさん:2006/07/12(水) 08:07:13 ID:???
>>775
名探偵の壁のほうね
超音速の上に居る奴かと思った
779マロン名無しさん:2006/07/12(水) 14:48:35 ID:???
>>754
俺はむしろ支配領域持ちが支配領域ぶんの距離を取ってないことに違和感があるがな
でかい武器持ちは武器分の距離をとってるのに
780マロン名無しさん:2006/07/12(水) 15:09:54 ID:???
>>779 言いたいことはわかるが、支配領域持ちはともかく、
単一宇宙全能キャラになると(ほとんどの任意全能キャラ)
宇宙ひとつ分距離を離さないといけなくなるんだよね・・・

「全能も支配している領域分、開始距離を離すべきだ」との主張?
飛び道具は射程距離大きくても問題ないのに?
781マロン名無しさん:2006/07/12(水) 15:14:21 ID:???
>>780
むしろ、支配領域分の距離を取った方が自然じゃね?
って主張じゃね?
782マロン名無しさん:2006/07/12(水) 15:20:14 ID:???
>>780
>飛び道具は射程距離大きくても問題ないのに?
問題ないだろ。何のための飛び道具なのかと
783マロン名無しさん:2006/07/12(水) 16:31:55 ID:???
>781-782
任意発動で自分の周囲1kmを空間支配できる場合は射程に関係なく開始位置をきめるのに
常時発動の場合は開始距離とるのはおかしいのでは、だと思った。ちなみに私はそうかんがえてる。
でも広範囲にバリア貼ってる場合、相手がバリア内部にいる状態で戦闘開始ってのも違う気がするなあ。
784マロン名無しさん:2006/07/12(水) 16:34:40 ID:???
武器は全長の一部との境界が曖昧だからじゃない
オーラが20mくらい出てたら大きさ20mってのも変だろ
785マロン名無しさん:2006/07/12(水) 18:41:02 ID:???
>>779
支配領域と武器の因果関係を教えてくれ
786マロン名無しさん:2006/07/12(水) 20:46:25 ID:???
2ちゃん落ちてた?
787マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:12:44 ID:???
おや、、サルガッ荘にも関係ありそうな話題。
788マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:13:44 ID:???
>>786
そのようだな
789マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:13:54 ID:???
「常時発動能力により支配している領域が存在する場合、
 その領域を開始距離(全長)に加えるべきだ」は、
かなりのルール変更なので議論が必要。

これを応用できるのは、
・常時発動のバリア。
・台風を身にまとっている。
・常時全能。

あたりだな。
FSSキャラは全長無限でも大して問題なかったが、
さらに距離とらないといけないので分け連発して最下位になるかな?
(アマテラスは支配領域が多次元にわたるので、多次元(事実上無限)*無限の距離を取らないといけない)
790マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:20:01 ID:???
それって全能キャラがほぼ無意味にならね?
791マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:20:45 ID:???
虚無戦記は電撃ももえサイズに負けるだろうなあ。
792マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:21:29 ID:???
常時全能が空間自体を武器にしている、というのは分からなくもない。
ただ任意全能(要するに願いを叶える系)は違うと思う。
793マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:25:42 ID:???
任意全能の範囲は攻撃の射程みたいなもんだからな
ややこしいのは常時全能とか支配空間内全能
794マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:27:33 ID:???
まだテンプレあがってないけど、宇宙賃貸サルガッ荘のメウはどうなる?
望むと望まざるに関係なく、常に自分の周囲が常時発動の空間に包まれているのだが。
795マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:28:46 ID:???
テンプレつくってから言え
796マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:30:08 ID:???
とりあえず>789の議題で議論スレ?
797マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:30:22 ID:???
任意全能の範囲が射程なら支配空間も射程じゃないか?
798マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:31:31 ID:???
空間自体を武器にしているともとれるんだよねぇ
799マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:31:49 ID:???
つまり武器の射程も考えるってことか
800マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:32:10 ID:???
>>795
まあ、そういわんと。
テンプレ作る参考にもなるし。
801マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:35:54 ID:???
ラ=グースはそうだが、それ以外には当てはまらなくないか?

議論の流れによってはラ=グース以外はそもそも常時といえるのかどうかが問題になる気もするが。
802マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:39:58 ID:???
支配空間を体の一部ととるか体から出る攻撃と取るかの問題だな
体の一部ならそこから開始距離をとるべきだし体から出る攻撃なら距離をとる必要はない
803マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:41:56 ID:???
武器ととるか、自分中心の範囲攻撃ととるか。
804マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:44:30 ID:???
>>795
794じゃないがすまんな。もうちょっと待ってくれ。日曜あたりには出すから。
805マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:45:30 ID:???
アニメ最強スレの白色彗星帝国は自分よりもずっとでかいエネルギー(惑星破壊できる)まとった状態で開始してて
開始時に惑星破壊旧防御がないとまず勝てるとかいう扱いだったな
806マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:02:37 ID:???
ゲトバいい感じの光速戦闘になりそうだな。

赤屍は血の一滴から即復活して攻撃だし。
807マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:05:59 ID:???
>>805 アニメに頼らなくとも、サイボーグじいちゃんGの社礼頭毒郎や
三嶋沙夜子という例があるよ。

DBでクリリンが戦ったやたら臭いやつ(名前忘れた)も
ある意味では支配領域持っている・・・レベルは低いけどね。
808マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:06:31 ID:???
光使うフラッシュマスターがやっとこさお出ましだからな。
809マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:07:21 ID:???
ガッシュも半年後には順位を上げそうなぐらいの勢いになったな。
810マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:10:52 ID:???
これだから連載組はいいな。
作品数が多い分ランクアップの楽しみが多分にあるし。
811マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:14:19 ID:???
連載組でもまったくランクアップの望めないものも多いがなw
812マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:14:41 ID:???
ガッシュのインフレっぷりは間違いなく連載中漫画でトップクラスだと思う。
テンプレ改定で大幅に順位上がった次の週で清麿復活→真ザケル、今週で新術、だからなぁ…
813マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:15:44 ID:???
>>811
○○のことかーと言いたかったが思い当たるのが一杯ありすぎて言えませんでした
814マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:17:47 ID:???
スレ立てるまでも無い〜で、連載中漫画インフレベスト10でも作ってみるか?
815マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:18:14 ID:???
作ってみてくれ
816マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:20:58 ID:???
最初のランクインから一番ランクアップした作品が知りたい。
おまけにいくつ上がったのかも。
817マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:28:34 ID:???
>>814 今連載中の漫画で、超インフレした瞬間が過去にあった作品も候補に入れていいのか?
「ああ女神さまっ」は今でも連載中だが、
連載中に1000万倍の2000倍のパワーアップをした。

DBはもう終わったけど、初期は大岩破壊レベルだったんだよな・・・

>>814
オーベルジュ・ろわぞぶりゅ。ランク外から現在位置へ躍進。
818マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:29:52 ID:???
オーベは例外
819マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:32:39 ID:???
オーベルジュ・ろわぞぶりゅなんか違うな。
っていうかランク外ってのは最下位以下ってことじゃないだろう。
820マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:33:19 ID:???
ってか連載中じゃねぇw
821マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:35:09 ID:???
>>812
清麿呂の術唱える速度とザケルの弾速がとんでもないことになってるしな。
なんか効果範囲も広がって閃光目くらましなんて特殊がプラスされたし。
822マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:39:38 ID:???
>810
参戦してないけど黒沢だって成人男性以下から10人ぐらいの暴走族を撃退できるようになった。
823マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:39:39 ID:???
>>819
連載終了したが「ミルモでポン!」は、バイク以下→高速戦闘上に躍進。
呪文が聞こえないと言う事実と、車対応の詠唱速度の確認による効果。

テンプレの書き直しや、設定の見直し計算であがった幽遊やDBは大して位置向上してない・・・
824マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:40:59 ID:???
ぼくらのも結構パワーアップしたな。
厳密に言えば一文が変わっただけなんだが。
825マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:42:39 ID:???
テンプレ改定で確実に強くなったのに位置が下がったのもあるしな。
前が高すぎたんだろうけど
826マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:52:07 ID:???
かなり上がったのがあったような気がするけど思い出せない。
827マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:52:59 ID:???
パタリロも結構あがったよね。
828マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:53:27 ID:???
エルハとか。うえき(カルパ加入後)とか。
829マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:53:31 ID:???
微妙に話題違いだがテンプレ修正一切なしで再考察だけで壁5枚ぶち抜いた作品とかもあるな
830マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:54:22 ID:???
>>829
kwsk
831マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:57:13 ID:???
エルハ中途半端な所で考察止まってたからだな。
李崩とカルパッチョは作中の格とはかけ離れたテンプレの実力差だよな。
遠距離攻撃と手数は大切だ。(手数あり過ぎるとただただテンプレ長くなるが)
832マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:57:31 ID:???
>>830
みらくるドラクル

多くは語らない
833マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:57:32 ID:???
>>822
参戦してるぞwww
834マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:58:23 ID:???
バスタードも結構上がった。

一回落ちてるからちょっと違うか
835マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:58:42 ID:???
対戦ログ見てると歴史を感じるな・・・
836マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:00:20 ID:???
VS竜神伝説
【先鋒】負けたら恥

最近はこういうのもみねーなぁw
あんまり惑星破壊こえねーからなぁ
越えてもギリギリ越えってのが無いし
837マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:00:32 ID:???
うさぎ小僧とか修正無しでどかっと上がったよな確か。一度上がった後に修正があった希ガス
838マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:00:50 ID:???
壁数枚でも上と下じゃ大違いだよな
下のほうなら全員拳銃装備だけでぶち抜けるし
839マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:04:49 ID:???
>833
うお、なんでか見逃してた。そろそろ新刊でるからテンプレ変えようか…と思ったけどバイクだすのも面白くないし今の位置で十分か。
840マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:06:51 ID:???
霊界トトカルチョはメンバー変えてすげー上がったな。
大将の魔法使いボンゴロの叶えた願いが・世界制服→世界征服 で間違ってるが(管理人さん修正頼みます)

最近だとねこじるうどんが大躍進か。
841マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:08:24 ID:???
ねこぢる忘れてたな
10枚はぶち抜いたんじゃないか?
842マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:42:35 ID:???
今は壁が50もあるのか・・・
843マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:44:20 ID:???
まあ壁間に平均して20作品ぐらいあるんだからそれぐらいあるだろうな
844マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:47:24 ID:???
ガッシュは術の位があるっぽいから
下手すると矛盾が発生して逆に下がるかもしれない。
845マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:51:47 ID:???
まあ、一番要のディオガ級=山破壊級、はたぶん動かんから大丈夫じゃね?
術のランク議論に関してはガッシュの強さ議論スレでアホみたいにやってるし。
846マロン名無しさん:2006/07/13(木) 00:58:26 ID:???
ねこぢるうどんは
機動兵器・高防御力・高層ビル破壊・特殊能力・大規模破壊・
超音速・スーパーロボット・大山脈破壊・惑星破壊・光速宇宙戦闘
の10枚ぶち抜きだな
847マロン名無しさん:2006/07/13(木) 01:06:38 ID:???
成人男性が車に乗ったら簡単に何枚も行けるけど
上のほうでぶち抜いたのがすごいな。
848マロン名無しさん:2006/07/13(木) 01:19:42 ID:???
お稲荷さんがこのチームにとりつき能力と物体透過能力を加えてくれた。
菩薩がスピードと空間破壊を。
異空間はかつて混乱を・・・
ほっほっ、のちに空間同化能力ととっておきの大きさを。
何者かの意思は実体無しの強さと(勝利への)意志を。

ドーガ様とテンプレ作成者がずっと支えてきた土台の上にこれだけの
ものが加わった。それがねこぢるうどんだ。
849マロン名無しさん:2006/07/13(木) 01:25:34 ID:???
湘北か。まぁそれっぽいよな。赤木状態だったもんな、ドーガ様は。
850マロン名無しさん:2006/07/13(木) 07:12:03 ID:???
>846
参戦当初は高速戦闘〜飛行戦闘の間にいた(>559のテンプレにもなぜか残ってる)
そこから飛行戦闘・霊体死者・バズーカ・巨人・要範囲・機械・等身大ロボ・戦闘機・巨大生物・高性能ロボ・魔法
を超えて起動兵器の下まで行った(当時はここまでたくさん壁なかったと思うけど)
851マロン名無しさん:2006/07/13(木) 07:31:46 ID:???
>>789>>790-793 >>797-799 >>801-803 話題が変わってしまった。

>>789をもう一度問う。
「常時発動能力により支配している領域が存在する場合、
 その領域を開始距離(全長)に加えるべきだ」は、
かなりのルール変更なので議論が必要。

とりあえず、議論スレに投げておきますが、
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1126283578/906

私としては
FSSのアマテラスが全キャラ引き分け=最下位になるからと言うことと
自分中心常時発動攻撃だと思うから反対。
852マロン名無しさん:2006/07/13(木) 19:04:17 ID:???
なんか考察したいがどれが一番やりにくいだろうか
853マロン名無しさん:2006/07/13(木) 19:14:10 ID:???
やりやすいのじゃなくて?
854マロン名無しさん:2006/07/13(木) 19:41:27 ID:???
やはり一番やりにくいのは長く放置されてる
夜叉鴉だな。
855マロン名無しさん:2006/07/13(木) 19:47:34 ID:???
なぁなぁ、オンラインプレイヤーズ!!のテンプレ制作者だけどちょっと質問させてくれ

今現在大将のジープが乗り物ルールに反した戦法取ってるって事で修正を求められてるけどさ・・・
あのジープはどうみても兵員輸送用のジープなんだがそれでも降ろしちゃいかんの?
(確かに作中では兵士を降ろす気が毛頭無かったが・・・)

ちなみにこれね↓
ttp://www.ne.jp/asahi/robin/zander/manga/op/op04.htm

>>854
8マンも結構長い気がするけどどうよ?
856マロン名無しさん:2006/07/13(木) 19:58:43 ID:???
そもそも降ろさないで轢いた方が強くないか?
857マロン名無しさん:2006/07/13(木) 20:19:22 ID:???
>>854
いや、やりにくくはないと思うぞ
どう判断して考察するかを自らの心で決めてその考察に責任をもつ覚悟さえあれば
858マロン名無しさん:2006/07/13(木) 20:22:11 ID:???
よくわからんがそれはやりにくいとは言わないのか。
859マロン名無しさん:2006/07/13(木) 20:23:03 ID:???
>855
確かに軍用ジープだからいい気がする。乗員が常に保有している戦力なのかは微妙なのかな。
860マロン名無しさん:2006/07/13(木) 20:43:58 ID:???
>>858
具体的にいうと常世送りとか再生能力を「俺はこれぐらいと見て考察する」と
無理やりに決めちゃえば誰でも考察出来る
それを決めない限りはやりやすいとかやりにくいとかいう次元を越えて
そもそも考察をすること自体が出来ない
861マロン名無しさん:2006/07/13(木) 21:06:55 ID:???
判断のラインに迷うようなら質問しまくればいいしな。
燃料にもなるし。
862マロン名無しさん:2006/07/13(木) 21:11:06 ID:???
ならお前がやれば良かろう
863マロン名無しさん:2006/07/13(木) 21:16:04 ID:???
結局のところ、「面倒」の一言に尽きる。
864マロン名無しさん:2006/07/13(木) 21:19:02 ID:???
俺は別にそんなことはないが
ただ夜叉鴉を考察するなら他のを考察したほうが効率がいい
夜叉鴉は他に考察するのが無くなった時にはじめて手を出すタイプ
865マロン名無しさん:2006/07/13(木) 21:29:18 ID:HhLMlXod
あげ
866マロン名無しさん:2006/07/13(木) 21:34:06 ID:???
あげ
って漫画作品ねーかなー?
867マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:20:51 ID:???
>>864
>ただ夜叉鴉を考察するなら他のを考察したほうが効率がいい
>夜叉鴉は他に考察するのが無くなった時にはじめて手を出すタイプ

どういう意味?
868マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:24:23 ID:???
夜叉鴉は考察するのに凄く時間がかかる、という意味だろう
869マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:26:57 ID:???
夜叉鴉考察するなら他のを2つ3つできそうだからなぁ・・・人にもよるだろうけど
870マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:32:07 ID:???
夜叉鴉をためしに考察しているが
ものすごく相性による。前の2人が弱すぎるため、
おそらくは巨大生物の壁の下あたりになる。
871マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:33:17 ID:???
それはない
872マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:36:51 ID:???
中堅の勝率次第だが機動兵器ぐらいまではなんとかなりそうって話じゃなかったっけ?以前は。
まああの防御と特殊能力を低く判定すれば巨大生物下かもしれん。
873マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:38:52 ID:???
やっぱり言われてる通り全てが判断次第なんだな
874マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:46:40 ID:???
食らっても再生する不死系は反撃できなきゃ延々とボコられつづけて負けだからな。
875マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:49:35 ID:???
反撃できるぞ
876マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:54:15 ID:???
>>874
アーカードみたいな感じか?
再生と攻撃が同時にできる
877マロン名無しさん:2006/07/14(金) 09:19:10 ID:???
>>874
これ見て思ったが、サザンアイズの八雲は最終巻の光状態なら再生と攻撃が同時に出来たな。しかもダメージ無し。
しかも最強攻撃をタメた状態で木っ端微塵→何事も無かったかのように発射の強さ。
これなら副将のベナレス超えも可能だし、二軍の参考メンバー考慮すれば壁くらい破るんじゃね?
878マロン名無しさん:2006/07/14(金) 12:31:36 ID:???
流れとは関係ないが、怪力の壁に明らかに場違いな強さの作品が並んでる
日本一の世直し男(軍人軍人軍人戦車戦車)、マンガ数学入門(常人常人車車車)、かりあげクン(常人常人散弾銃車車)の3つ
怪力の壁下からはじめると間違いなくとまる。
879マロン名無しさん:2006/07/14(金) 17:00:11 ID:???
場違いは同意だがぶっちゃけ卒業シャークがあんなとこに入ってるのが原因
日本一の世直し男があれで止められたからあんなことになった
一番問題なのは卒業シャーク
880マロン名無しさん:2006/07/14(金) 20:09:30 ID:???
さすが卒業シャークの人さん
881マロン名無しさん:2006/07/14(金) 21:42:29 ID:???
今日中に1000取りだとにらんでたが進まんな
882マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:09:21 ID:???
魔法以外効かない、ってのは無しだよな?
883マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:10:59 ID:???
具体的に言ってくれ
884マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:13:41 ID:???
具体的に言うとサルガッソーの魔力付与の件。

魔力が付与(エンチャント)されていない兵器やら爆発やらは効かないらしいんだが…
不思議ビームとかは分からんのだよね、正直。

他に聞きたいことがあれば言ってくれれば調べる。
885マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:16:22 ID:???
物理無効でいいんじゃね
886マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:19:58 ID:???
物理無効か・・・

なんか、幽霊みたいなイメージあるんだよね、物理無効って。
こっちの描写は目に見えないバリアみたいなのがある感じだから違和感がw

まぁ、それでいいならそうしてみる
887マロン名無しさん:2006/07/14(金) 22:49:15 ID:???
886だが、言い出したもののやっぱ違和感あるのでたいして考慮せず書いてみる。
文句あるなら後で俺が出した後に修正してもいいよ
888マロン名無しさん:2006/07/14(金) 23:53:14 ID:???
>>877
光状態は、みんな融合しちゃってるからメンパー重複する恐れが・・・
シヴァのテンプレを微調整すれば、出せるかも
889マロン名無しさん:2006/07/15(土) 12:29:32 ID:???
出来上がったので投下。3巻持ってる人、補完求む

【作品名】宇宙賃貸サルガッソー
【先鋒】テルwithAVE
【次鋒】ポーの城
【中堅】アグレーwithオレンジ・ペコー
【副将】エグリー
【大将】メウwithサルガッソー
【作品紹介】遭難した汎銀河軍の兵士テルを助けたのは、宇宙の墓場サルガッソーに住む魔女!?
      オンボロアパート沙流我荘の住人達とテル、そして管理人メウの脱出不能な日々が始まる!
      通称:四畳半スペオペ
【備考】魔力付与(エンチャント):魔法の力によって人や物を強化すること。
                    魔女たちや魔女の愛を受けた者はデフォで魔力付与されている。
                    生物の宇宙空間での活動が可能になるほか、「魔力付与されたものじゃないと効くわけが無い」らしいが
                    イマイチ情報が少ないため今回のテンプレでは考慮しないこととした。
     テランの宇宙:我々人間のいる宇宙。
     ステラコドランの宇宙:我々人間の宇宙とは表裏一体の姿を持ち、テランの宇宙とともに裏返りを繰り返している。
890マロン名無しさん:2006/07/15(土) 12:30:26 ID:???
【名前】テルwithAVE
【属性】汎銀河軍スピンワード方面第261師団所属一等兵with戦闘機
【大きさ】10m弱の宇宙船
【攻撃力】インパクトカノン:5m程度の爆発を起こす兵器。射程は最低でも数十mでタメ無し。
【防御力】エグリーの魔法の直撃でも戦闘続行可能。ただし、二撃目の直撃でほぼ戦闘続行不能に。
【素早さ】AVEはメウとほぼ同等の速さで飛行可能と思われる。エグリーともある程度戦闘しあえるので反応も速度相応はあるはず。
【特殊能力】魔力付与されている。
【長所】主人公
【短所】祖国の星では死んだことになっているらしい
【備考】メウは乗っていない状態。具体的には5巻P167あたりの状態。
    本名はテル=テク=カッキー

【名前】ポーの城
【属性】魔女の住まう城
【大きさ】直径200m程度の円状の城壁に囲まれた城
【攻撃力】着弾すると数十mの爆発を起こす弾が装てんされた大砲を4つ装備。内部にある宇宙用帆船も含めると計8つの砲台がある。
      射程は数百m程度でタメ無し。弾切れの心配はないようだ。
【防御力】10m程度の爆発でも少し城壁が削れる程度で済む。
【素早さ】1年の間に様々な星系をめぐっている様なのでそれ相応のスピードは出るものと思われる。
【特殊能力】魔力付与されているものと思われる。
【長所】結構デカイ
【短所】ヴァルキリーの同時参戦は城自体の機能とは言いがたいので、無しでエントリー。
891マロン名無しさん:2006/07/15(土) 12:31:12 ID:???
【名前】アグレーwithオレンジ・ペコー
【属性】白の魔女/テルの腹違いの妹(双子の姉の方)
【大きさ】高校生女子程度
【攻撃力】オレンジ・ペコー:対象の相手の魂を吸い込む。射程は数十m程度。タメは無しと思われる。
      魔法:腕を振るだけで使用可能。命中すると100m程度の爆発を起こす。射程は百数十m程度。
【防御力】数m程度の爆発なら全くの無傷。
【素早さ】メウとほぼ同等の速度で動き、メウの動きにも対応できるくらい。
【特殊能力】デフォで魔力付与状態
【長所】ポジティブシンキング
【短所】魔法はオレンジ・ペコーがないと使えない。オレンジ・ペコーは掃除機の形をしている。

【名前】エグリー
【属性】白の魔女/テルの腹違いの妹(双子の妹の方)
【大きさ】高校生女子程度
【攻撃力】魔法の実力はアグレーよりも上。タメも無く、射程も描写からアグレー以上であることは間違いない。
【防御力】100m程度の爆発をまともに受けても少し焦げるだけで無傷。
【素早さ】AVEの動きに対応し、AVEとほぼ同等以上の速さで動ける。
【特殊能力】デフォで魔力付与状態
【長所】姉よりも強い
【短所】パパっ子
892マロン名無しさん:2006/07/15(土) 12:31:29 ID:???
支援
893マロン名無しさん:2006/07/15(土) 12:31:56 ID:???
【名前】メウwithサルガッソー
【属性】黒の魔女/沙流我荘管理人
【大きさ】高校生女子程度〜成人女性程度with数百〜数千程度の恒星形を飲み込んでしまうほどの大きさの空間
【攻撃力】ホウキを持ってる高校生女子程度〜成人女性程度か。
【防御力】防御魔法(のようなもの):手をかざすだけで発動。相手に跳ね返すことが出来る。エグリーの魔法を防ぎ、跳ね返した。
【素早さ】1000km以上の距離を一瞬で飛行可能。その速度で動き回るので最低でも速度相応の反応はあるはず。
【特殊能力】デフォで魔力付与状態
        魔法:攻撃に使ったことは無い。魔法や包丁などの無生物をカエルにすることが出来る。
          ただし、メウの知識の範囲内の行動しかできず、すぐ消えてしまう。命を生み出すわけではない。
          射程は10m程度。対象を指さすだけで発動。
【長所】「魔女を愛し、愛された者だけがサルガッソーから出ることができる
     …それは単なる愛情の確認テスト………か……」
【短所】魔法を使うたびにマナを消費する。時として人の魂をマナとして使用してしまうこともある…。
【備考】サルガッソーは内部の、沙流我荘を中心とした半径約1000kmは安定した空間であり、宇宙船の往来も可能であるが、
     その外の空間は機械などの動力が停止。テルによれば、
     「重力波源等は一切検知できないが明らかに軌道がねじ曲げられている。
      一つの恒星を目標軸にとっても気がつけば周りの星がでたらめに遷移している」
      さらに、サルガッソーは1ヶ月の間にまったく別の場所へ出現するかのごとく常に移動している。
894マロン名無しさん:2006/07/15(土) 12:32:36 ID:???
>>892
支援さんくす。

なんか問題あったら突っ込んでくれ。
895マロン名無しさん:2006/07/15(土) 12:40:31 ID:???
>>894
オレンジ・ペコーだが、魂抜ける対象は限定なしか?
ロボとか、幽霊に効くのか?乗り物に乗ってる人とか、メカのパイロットとか
本人見えなくても、なんとなくかければ効くか?
対象が複数乗りの場合は?魂が二つあるとか、複数操縦ロボとか・・・
896マロン名無しさん:2006/07/15(土) 12:49:35 ID:???
時間かかった割には簡単なテンプレだな……
もっと色々強化する余地はありそうだが。
ちと、手直ししてみるか。
897マロン名無しさん:2006/07/15(土) 12:51:50 ID:???
>>895
その辺明記するの忘れてたな
じゃぁ以下の通りに修正するよ。

オレンジ・ペコー:対象の相手の魂を吸い込む。射程は数十m程度。タメは無しと思われる。
           放つ時は対象の相手に向けて放たなければならないため対象を確認しなければ効果は発揮できない物と見られる。
           また、幽霊やロボットなど、非生命体に対して行った描写はないため、生命体のみにしか効かない物と思われる。




対象が複数乗りの場合はどうするべきだろ。見た感じ、対1人限定のような描写だし、1人ずつやってくしかないかも。いずれにせよ、相手が見えてないとつらいかも。
898マロン名無しさん:2006/07/15(土) 12:52:14 ID:???
>>895
実際に、本編で活用されてないんだよね、オレンジ・ペコー……
黒の魔女の魂ぐらいの能力を元にした魔法兵器らしいけど。
899マロン名無しさん:2006/07/15(土) 12:53:19 ID:???
>>896
すまんね、昨日まで忙しかったせいで自宅のPC触ったの久しぶりなんよ
とりあえず考察に必要な描写だけ切り出して書いてみた。

長すぎるのはたしかに愛情も感じられていいんだが、考察しにくくなって放置されやすいからなぁ
900マロン名無しさん:2006/07/15(土) 13:58:28 ID:???
とりあえず書かなきゃいけないことを書いてないテンプレよりは
書けること全部書いたテンプレのほうがまだいい
本当に良いのは必要なことだけ書いてあるテンプレだが
901マロン名無しさん:2006/07/15(土) 14:04:13 ID:???
まぁ、一応俺的に必要なとこだけ書いたつもりだが、
足りないところとか強くなりうるところあったら言ってくれれば修正するし、
勝手に修正してもらっても構わないよ。
902マロン名無しさん:2006/07/15(土) 14:58:51 ID:???
 ・元々は普通の雑誌に連載されていた。
 ・現在では作者自身のWebサイトで全て公開されている。

こういった作品は参戦可能なのでしょうか?

こういった場合だと、>>701で言われている
「自分は持ってないけどどっかのサイト参考にして」
というものには当てはまらないと思うのですが。
903マロン名無しさん:2006/07/15(土) 15:01:37 ID:???
>>902
可能だよ。魔女の妹とかがいい例だ
904マロン名無しさん:2006/07/15(土) 15:58:50 ID:???
サイファーだな
駆けろ!大空や超飛翔!!スーパーウイングスかもしれんが
905マロン名無しさん:2006/07/15(土) 16:59:20 ID:???
◎考察済み
>572-574俺に血まなこシリーズ>銀河鉄道999>星界シリーズ
>569蓮華伝説アスラ=ねこぢるうどん>宇宙のなぞ>パステリオン
蓮介漫画日記>728-729サザエさん>蓮介漫画日記>HAPPY☆LESSON ママ先生は最高!
HAPPY ROCK>732-737まんが高崎の歴史>HAPPY ROCK>一生懸命機械
宇宙賃貸サルガッ荘(パイロット版) >759-770柔か学園SOS>サルガッ荘(パイロット版)>1Pギャグパレード

【要検討中】
まとめサイト 朝霧の巫女>619-620ちょっと上がる?
まとめサイト 夜叉鴉・・・機動兵器〜高防御ぐらいか?
まとめサイト 機動新世紀ガンダムX
まとめサイト 忘却の旋律
まとめサイト からくりサーカス
まとめサイト 毎日が日曜日
まとめサイト 勇者王ガオガイガーFINAL the COMIC
まとめサイト 8マン・・・等身大ロボ以上か?
まとめサイト 明治あやかし討伐伝 九十九眠るしずめ
まとめサイト ブラックラグーン
まとめサイト ジェットセットラジオフューチャーの広告漫画
まとめサイト サイボーグ009
>889-893>897宇宙賃貸サルガッソー
ウルトラマンSTORY0、ガンダムSEED、式神の城、>523天レト 修正待ち
906マロン名無しさん:2006/07/15(土) 17:07:07 ID:???
おつ
907マロン名無しさん:2006/07/15(土) 17:09:44 ID:???
今気がついた。
宇宙賃貸サルガッソー→宇宙賃貸サルガッ荘

ね。まとめに載せる時にはタイトルの変更をお願いしますです。
908マロン名無しさん:2006/07/15(土) 20:47:59 ID:???
忘却の旋律の次将と中堅の素早さなんだが

カタパルト射出で宇宙にいったアイバーマシンと同じ速度で飛んでたんだが

宇宙に出るには結構な速度が確かいるよな?
909マロン名無しさん
カタパルト射出後に自身の推力で加速とかしてないなら第一宇宙速度ぐらいでいいんじゃない?

自身の推力で加速とかしてるならどれぐらいの時間移動して
宇宙に出たか分からんとどうにもならん。