漫画キャラで遊戯王カードを作って魅了2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1智クロン ◆GiSXqxf9G2
2マロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:41:41 ID:+08uOSFU
U
3マロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:53:45 ID:qNO84DGV
あえて誤字はそのままか
4951:2006/06/06(火) 22:55:57 ID:???
超乙!!!
5マロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:58:07 ID:???
魅了のままかよw
6マロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:00:42 ID:???
あれって誤字だったのか、てっきりカードを作ってスレ見てる奴らを魅了させるスレかと思った。
作って(みよう)→みりょう→魅了なのね。
今まで気づかなかった。
7マロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:03:15 ID:???
前スレの>>2を読んでいないな
8マロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:03:20 ID:???
俺も魅了すると言う意味で魅了かと思ってた
9マロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:46:18 ID:???
テンプレというか遊戯王OCG基本ルールみたいなもの

モンスター編

モンスターの名前    名前と属性
★4 or ★★★★    レベル表示
攻撃力/守備力     能力値
テキスト          モンスターの種族や特殊効果の説明など

・属性は地、水、炎、風、光、闇の6種類
・星の数はランクを表わす。★1〜4は生贄なしで召喚できる。
 ★5〜6は召喚に生贄が1体必要、★7以上は召喚に生贄が2体必要
 遊戯王原作では、「神」カードを召喚するには生贄が3体必要
・モンスターの種族はドラゴン・鳥獣・雷・海竜・魚 ・水
 ・戦士・獣戦士・獣・昆虫 ・爬虫類・植物・恐竜・岩石
 ・アンデット ・悪魔・魔法使い・天使・炎・機械の20種類


モンスターレベルごとの平均攻撃/守備能力値とか
最大能力値とかあったら誰か追加よろしく
10マロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:47:07 ID:???
上に出てたと思うけど
テキストなしで最高は
★★★★の最高1900
★★★★★★の最高2500
★★★★★★★★の最高3000

平均攻撃とかは覚えてないが
★7以上
最強攻撃力3000のブルーアイズが有名。
攻撃力2500↑で特殊能力を持っているのは、大抵星7以上。
3500↑の攻撃力は、実際のデュエルでは使えなさそうな
特殊な召喚条件を必要とするモンスターが多い。

★5〜6
攻撃力2000〜2500程度のモンスターが多い。
召喚しやすく、デメリット無しでそこそこ強力な攻撃ができるのが魅力。
★4モンスターと同程度か、それより劣る攻撃力しかないが、攻撃的な特殊効果で
それを補うカードも多い。

★4
攻撃力1900 デメリット無しでは最強の攻撃力を誇る。
攻撃力2000 LP消費など、コストを維持する必要があるカードが多い。
攻撃力2100↑ 高lvモンスターとも渡り合えるが、一歩間違えば自滅する危険もあるカードが多い。
11マロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:47:40 ID:???
魔法・罠編

魔法の種類
・通常魔法
→発動宣言と同時にフィールドに表側で出す事で発動。
 特に指示がない限り発動後に破壊される。
・儀式魔法
→儀式モンスターを召喚するための魔法。
・永続魔法
→発動後もその場に残って効果を発揮しつづける魔法。
・フィールド魔法
→発動後も場に残って効果を発揮する魔法だが、
 敵・味方を含めて場には1枚しか出す事のできない魔法。
 新たにフィールド魔法が発動した場合、それまで場にあったフィールド魔法は破壊される。
・速攻魔法
→発動タイミングを選ばずに発動できる魔法。
 発動後は破壊される。


罠の種類
・通常罠
→フィールド上に伏せてセットし、次のターン(=次の相手のターン)から
 使用できるようになるカード。特に指示が無ければ発動後は破壊される。
・永続罠
→フィールド上に伏せてセットし、次のターンから使用できるようになる。
 発動後もその場に残って効果を発揮しつづける。
・カウンター罠
→フィールド上に伏せてセットし、次のターンから使用できるようになる。
 相手の召喚や魔法などのカード使用に対して発動する。
12マロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:31:37 ID:???
フィールド魔法について思ったんだけど
アニメにあったオレイカルコスの結界のような
テキストに重ねがけ専用みたいのが書いてあるのもあってもいいかと

まぁアニメのだからルール上絶対無理といわれればそれまでだが・・・
13マロン名無しさん:2006/06/07(水) 01:52:51 ID:???
影山ヒロノブ【永続魔法カード】

彼がアニメ主題歌を歌っている漫画のキャラの攻撃力を500UPさせる。
14マロン名無しさん:2006/06/07(水) 15:51:35 ID:???
びっくりしたけどドローできて+-0作戦 魔法カード
相手フィールド上のカードを一枚破壊する。その後相手はカードを一枚ドローする。

工藤海矢
★★★★ 地/戦士族
攻撃力0
守備力2000
手札からこのカードを捨てることで、プレイヤーへの戦闘、効果によるダメージを一度だけ0にする。

人肉マン
★★ 地/戦士族
攻撃力600
守備力400
このカードが相手のカードにより破壊された時、次の効果のうち一つを選び発動する。
●手札から人骨マンを一体特殊召還する。
●デッキから人骨マンを一枚手札に加える。その後デッキをシャッフルする。

人骨マン
★★ 闇/アンデッド族
攻撃力500
守備力0

清村 緒乃
★★★ 地/戦士族
攻撃力1200
守備力1100
このカードは攻撃力1900以下のモンスターには破壊されない。
15マロン名無しさん:2006/06/07(水) 16:30:59 ID:???
獣王クロコダイン 地・獣戦士
★★★★★
攻撃力2400/守備力1500
このカードが破壊したモンスターが獣族、獣戦士族だった場合、
そのモンスターをターン終了時に自分のフィールド上に特殊召還できる。

魔剣戦士ヒュンケル 闇・戦士
★★★★★★
攻撃力2300/守備力1800
このカードに装備カードがついている時、その装備カード以外の魔法カードの効果をうけない。
このカードが相手モンスターを破壊するたび、墓地からレベル3以下のアンデッド族モンスター一体を特殊召還できる。
特殊召還されたモンスターは相手プレイヤーへの直接攻撃はできない。
16マロン名無しさん:2006/06/07(水) 16:42:39 ID:???
ヒュンケルは★7のほうがバランスいいかな

氷炎将軍フレイザード 地・岩石
★★★★★★
攻撃力2000/守備力2400
このカードの属性は炎属性、水属性、種族は炎族、水族としても扱う。
自分のターンのスタンバイフェイズにこのカードを生贄に捧げることで、
このカードの半分の攻、守、レベルを持つ「フレイザードトークン」3体を特殊召還する。

妖魔司教ザボエラ 闇・魔法使い
★★
攻撃力600/守備力1200
このカードが魔法、罠、効果、攻撃の対象になった時、フィールド上の自分のモンスター一体を身代わりにできる。

妖魔学士ザムザ 闇・魔法使い
★★★★
攻撃力1600/守備力1500
手札を一枚捨てる。このカードの攻撃力、守備力を500ポイントアップする。
この効果を使ったこのカードがフィールド上に存在する限り、自分は魔法、罠カードを使用できない。
17マロン名無しさん:2006/06/07(水) 16:50:15 ID:???
獣神ヘカーテ
闇・獣族
★★★★★★
攻撃力2500/守備力2300

鉄壁タロス
光・戦士族
★★★★★
攻撃力1500/守備力2400
このカードが場にある限り、相手は直接LPに攻撃することは出来ない

鳴り響け!人類のメロス
速攻魔法
自分の場にいるモンスターは全て戦士族になる
18マロン名無しさん:2006/06/07(水) 16:53:18 ID:???
ザボエラ -超魔ゾンビ- 闇・アンデッド
★★★★★★★★
攻撃力800/守備力1500
このカードは通常召還、墓地からの特殊召還ができない。
自分フィールド上の「妖魔司教ザボエラ」と、墓地に存在する「妖魔学士ザムザ」を一体ずつ除外して特殊召還する。
このカードが特殊召還に成功した時、墓地のモンスターを任意の枚数除外する。
このカードの攻撃力、守備力は除外したモンスターの数×200ポイントアップする。

竜騎将バラン 闇・ドラゴン
★★★★★★★★
攻撃力2900/守備力2500
相手フィールド上にモンスターが存在する場合のみ、バトルフェイズ中にもう一度だけ攻撃をする事ができる。
また、このカードを対象にする罠カードの効果を無効にし破壊する。
他のカードの効果によってこのカードが墓地から特殊召喚される場合、
自分フィールド上のドラゴン族モンスター1体を生け贄に捧げなければならない。

魔影参謀ミストバーン 闇・悪魔
★★★★★★
攻撃力2300/守備力2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性と闇属性モンスターを1体ずつゲームから除外して特殊召喚する。
フィールド上の表側表示で存在するモンスター1体をゲームから除外する事ができる。
この効果を発動する場合、このターンこのカードは攻撃する事ができない。
19マロン名無しさん:2006/06/07(水) 17:02:09 ID:???
魔軍指令ハドラー 闇・悪魔
★★★★★
攻撃力2300/守備力1000
このカードが相手モンスターを破壊するたび、相手ライフに500ポイントのダメージを与える。


大魔王バーン 闇・悪魔
★★★★★★★
攻撃力2500/守備力2100
自分の通常、速攻魔法発動時に発動する事ができる。
手札を全て墓地に捨てる。
このカードの効果は、その魔法の効果と同じになる。

死神キルバーン 闇・機械
★★★★★
攻撃力1900/守備力1500
このカードは相手モンスターを破壊することができない(ダメージの計算は適用する)。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分のメインフェイズに一度だけ、
手札を一枚捨てることで墓地から罠カードを一枚手札に加えることができる。
20マロン名無しさん:2006/06/07(水) 17:12:05 ID:???
真・大魔王バーン 闇・悪魔・融合(大魔王バーン+魔影参謀ミストバーン)
★★★★★★★★
攻撃力2900/守備力2500
このカードの融合召還は上記のカードでしか行えない。
このカードの融合召還に成功した時、デッキから「カラミティエンド」「カイザーフェニックス」「フェニックスウイング」
を一枚ずつ手札に加えることができる。その後デッキをシャッフルする。
このカードが破壊された時、墓地へは行かずゲームから除外される。

カラミティエンド 通常魔法
手札を一枚捨てる。フィールド上のモンスター一体を破壊する。

カイザーフェニックス 通常魔法
相手のライフが3000以上の時、1000ポイントのダメージを与える。

フェニックスウイング 通常罠
相手の魔法、罠カードの対象を、別の正しい対象に移し変える。
21マロン名無しさん:2006/06/07(水) 17:19:18 ID:???
ザボエラの猛毒薬 速攻魔法
次の効果から1つを選択して発動する。
●自分は1200ライフポイント回復する。
●相手ライフに800ポイントダメージを与える。

カラミティウォール 通常魔法
1000ライフポイントを払う。
自分フィールド上のレベル7以上の悪魔族モンスター1体を選択する。
このターン、選択したモンスターのみが攻撃可能になり、相手モンスター全てに1回ずつ攻撃する。
この攻撃で破壊された効果モンスターの効果は発動しない。

ザボエラの骸 通常罠
次の効果から1つを選択して発動する。
●自分のデッキからカードを1枚ドローする。
●相手フィールド上にレベル5以上の獣戦士族モンスターが表側表示で存在するときに発動することができる。
自分のデッキからカードを2枚ドローする。

不死身のフェニックス 炎・悪魔
★★★★
攻撃力1200/守備力0
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、その数値だけ自分のライフポイントが回復する。
22マロン名無しさん:2006/06/07(水) 17:46:04 ID:???
Dr.アレクス 闇・悪魔
★★★★★
攻撃力1950/守備力1700
レベル3以下のモンスターが相手に戦闘ダメージを与えたターンのエンドフェイズ時、
手札からこのカードを特殊召還できる。

ヴォーカル 闇・悪魔
★★★★★★
攻撃力2600/守備力0
このカードはプレイヤーに直接攻撃をする事ができない。
このカードが戦闘でモンスターを1体破壊する度に、このカードの攻撃力は200ポイントダウンする。

悪魔王ピック 闇・悪魔
★★★★★
攻撃力2400/守備力1000
投げたコインの表裏を当てる。当たれば相手のカードを、外れれば自分のカードを一枚破壊する。

オル・ゴール 闇・アンデッド
★★★★
攻撃力1000/守備力1000
自分の手札から魔法カード1枚を捨てる事で、墓地からレベル4以下のモンスター1体をアンデッド族として特殊召喚する。
この効果によって特殊召喚されたモンスターは、そのターン攻撃する事ができない。
この効果は1ターンに1度だけ自分のメインフェイズに発動する事ができる。
23マロン名無しさん:2006/06/07(水) 18:13:48 ID:???
ダイ書いてる奴はよっぽどダイ勢が強くないと納得できないようだね
加えて効果までアホみたいに凄いや
24マロン名無しさん:2006/06/07(水) 19:04:53 ID:???
ドゥーム・ガーディアン ★★★★★★★
攻撃力2550 守備力2400 闇属性 機械族
この効果はメインフェイズ1にしか発動できない。効果を発動したターン、このカードは攻撃できない。
相手の場のモンスター1体の攻撃力・守備力の何れかをそのターンのみ1000ポイント下げる事ができる。
裏側表示モンスターは表側表示となり、この際効果は発動しない。

ゴブリンナイト ★★★
攻撃力1200 守備力1000 地属性 獣戦士族

リューヴァルキリー ★★★★
攻撃力1800 守備力1400 風属性 機械族

リューニンジャ・朱雀 ★★★★
攻撃力1600 守備力1300 闇属性 機械族
このカードの特殊召還に成功した時、自分の墓地に置かれた罠カードを一枚選び場にセットする。
表側攻撃表示のこのカードを表側守備表示にする事で相手の場の罠カードを一枚破壊する。

リューナイト・ゼファー ★★★★
攻撃力1600 守備力1500 炎属性 機械族
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、
その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
このカードが戦闘で破壊された時、ライフ1200ポイントを払う事で
場に存在する★6以下のモンスターを一枚選び破壊する。

リューメイジ・マジドーラ ★★★★
攻撃力1100 守備力1300 水属性 機械族
このカードが場に表側表示で存在する限り、場と手札の魔法カードを速攻魔法として扱う事ができる。
自分の墓地に置かれた魔法カードを2枚まで取り除け、1枚につき自軍のモンスター一体の攻撃力を200ポイントアップする。
25マロン名無しさん:2006/06/07(水) 20:32:35 ID:???
リューナイトか懐かしいな
ゼファーとマジドーラとニンジャは乗ってる奴が分かるんだが
他は覚えてないや
26マロン名無しさん:2006/06/07(水) 20:45:27 ID:???
大元帥ネビロス 闇・悪魔
★★★★★
攻撃力1300/守備力2000
フィールド上のこのカードを生贄に捧げることで、自分の墓地からモンスター2体を特殊召還する。
この効果で特殊召還されたモンスターは相手に直接攻撃することはできず、ターン終了時に破壊される。

飛影 炎・戦士
★★★★★
攻撃力1900/守備力1000
このカードの攻撃力を700ポイント下げることで、一度のバトルフェイズに二回攻撃できる。
自分のメインフェイズに一度、墓地の炎属性モンスター一体を除外することで
相手フィールド上表側モンスター一体を破壊する。そのターンこのカードは攻撃できない。

浦飯幽助 地・戦士
★★★★
攻撃力900/守備力600
このカードがフィールド上で破壊され墓地へ送られた時、次の自分のターンのスタンバイフェイズに
攻撃力、守備力を1000ポイントアップして自分のフィールド上に特殊召還する。
27マロン名無しさん:2006/06/07(水) 21:06:01 ID:???
ミスター味っ子 陽一 光・魔法使い

攻撃力100/守備力200
【リバース】
このカードを除いたフィールド上のカードを好きな数だけ墓地へ送る
墓地へ送ったカードの数×500のライフポイントを得る

味皇 村田源二郎 光・魔法使い
★★★★★★★★
攻撃力0/守備力0
【効果】
自分のターンに1度だけ、フィールド上のモンスター1体を食べる事が出来る
食べられたモンスターはゲームから除外する
食べたカードの半分の攻撃力と防御力をこのカードにプラスする

うーまーいーぞー!
【通常魔法】
このカードを使用したターンは
カードによるライフポイントの回復力が2倍になる
28マロン名無しさん:2006/06/07(水) 21:06:54 ID:???
魔人幽助 闇・悪魔
★★★★★★★
攻撃力2300/守備力1500
このカードは通常召還できない。「魔族大隔世」の効果でのみ特殊召還できる。
自分のターンのスタンバイフェイズにダイスを一つ振る。
6の目が出た場合、このターンこのカードは攻撃できない。それ以外の目が出た場合、
このカードの攻撃力、守備力はターン終了時まで出たダイスの目×100ポイントアップする。
このカード一枚を対象とする罠カードの発動を無効にし破壊する。

魔族大隔世 魔法カード
自分の墓地に存在する「浦飯幽助」を除外することで、手札から「魔人幽助」を特殊召還する。

透視 魔法カード
相手の手札を見ることができる。

反射 罠カード
プレイヤー一人を対象とする魔法を別の対象に移し変える。

徴収
1000ポイントのライフを払う。相手の手札をランダムに一枚破壊する。

リスキーダイス 魔法カード
ダイスを一度振り、出た目によって次の効果を得る。
1が出たら、カードを二枚ドローする。2が出たら、相手は手札を一枚捨てる。
3が出たら、1200ライフポイントを回復する。4が出たら相手の魔法、罠カードを一枚破壊する。
5が出たら、相手のモンスターを一体破壊する。6が出たら、自分フィールド上のカードを全て破壊する。
29マロン名無しさん:2006/06/07(水) 21:14:31 ID:???
ギャリック砲
【通常魔法】
相手プレイヤーに800のダメージを与える

ビックバンアタック
【通常魔法】
相手プレイヤーに1000のダメージを与える

ファイナルフラッシュ
【速攻魔法】
LPが500〜1の間になった瞬間に手札かフィールド上にこのカードがある場合
このカードは自動で発動する
相手プレイヤーに3000のダメージを与える
30マロン名無しさん:2006/06/07(水) 21:17:16 ID:???
>>28
全破壊のリスクを負ってまで魔法罠一枚ってのは悲しいと思うが。
モンスター破壊と違って魔法罠はサイクロンとかでノーコスト破壊できるんだし。
>>29
とりあえずファイナルフラッシュ強すぎ。


あとだれか前スレで出たカードで作れそうなデッキコンセプト書いてくれ。
31マロン名無しさん:2006/06/07(水) 21:34:12 ID:???
ジョジョならいけんじゃね?
32マロン名無しさん:2006/06/07(水) 21:40:10 ID:???
作品別で組むとなると、重要な戦闘員キャラが少ない漫画は辛いな。
スタンに入れてもらえるようなカード作ってやらないと三沢になってしまう。
33マロン名無しさん:2006/06/07(水) 21:49:25 ID:???
トニオの料理
速攻魔法
LPを600回復する

ナチスの科学力
通常魔法
LPを500ポイント支払い、墓地にいるモンスターを一枚自分のフィールド上に特殊召喚できる
そのモンスターの種族は機械族になる


機械王ダイダロス
光・戦士族
★★★★★
攻撃力1300/守備力1300

このカードが場にある限り、自分のフィールド場の機械族の攻撃・守備を700ポイント上げる
このカードが墓地に行った時、効果は消える
34マロン名無しさん:2006/06/07(水) 21:50:41 ID:???
むしろ作品別じゃないほうが面白い気がする
35智クロン ◆GiSXqxf9G2 :2006/06/07(水) 21:54:15 ID:???
wikiにまとめるのはどう?
36マロン名無しさん:2006/06/07(水) 22:04:06 ID:???
>>19
実在のカードを参考にしてるのが多いみたいだが、
オリジナル効果っぽいヒュン、フレイ、キルが壊れてる。
今は二体生贄は嫌煙されるからヒュンケルはレベル7にすりゃ問題ない。2300は一部のレベル4と合い打ちだし。
フレイザードはとりあえずトークンを生贄召還に使えないようにして、
二体召還に変えるか、本体の攻撃力を2100か2400にしてトークンの能力を三分の一に。
攻撃力上げるなら守備を1800くらいに下げる。
キルバーンは壊れすぎだから罠回収をリバース効果にするとかしたほうがいい。
37マロン名無しさん:2006/06/07(水) 22:10:43 ID:???
>>33
ダイダロスのレベルが5っつーことは>>22の効果を変更する必要が出てくるなw
「攻撃力1300以下のモンスターが戦闘ダメージを与えた時」か?
でもそれだと1950は強いかもな。
38マロン名無しさん:2006/06/07(水) 22:23:09 ID:???
>>37
いっそアレクスを1950から1700位に
だってアレクスだし
39マロン名無しさん:2006/06/07(水) 22:40:45 ID:???
流れに便乗

小百合先生 光・戦士族
★★★★★★★
攻撃力3800/守備力3000
このカードは墓地からしか召喚出来ない
40マロン名無しさん:2006/06/07(水) 23:28:42 ID:???
しかしマイナーもガンガン被ってきたな
リューナイトといい範馬勇次郎といい
41マロン名無しさん:2006/06/07(水) 23:41:01 ID:???
オーガはマイナーじゃないだろwww
42マロン名無しさん:2006/06/07(水) 23:57:35 ID:???
作品名 鬼切丸

名のない純潔の鬼
闇・戦士族
★★★★★
攻撃力2200
守備力 800
このカードを対象にする魔法、罠、効果を向こうにし破壊する(装備魔法カード「鬼切丸」は除く)


鬼切丸
装備魔法
名のない純潔の鬼のみ装備可能
攻撃力400up
「鬼」という文字を含むカードと戦闘を行う場合相手モンスターの攻撃力を0にする


結城七郎
地・魔法使い属
★★★★★★★★
攻撃力1450
守備力 300
自分のM1で一度だけ使用可能
表側表示の相手モンスター一体を生贄にし鬼トクーン600/600を特殊召還する
特殊召還した鬼トクーンは自分のターンのみコントロールを得る
鬼トクーンは生贄召還の生贄に出来ない

鬼魅香
闇・アンデット
攻撃力1300
守備力1000
このカードがモンスターの効果で破壊されたときデッキから任意のカードを3枚選び除外することで場に特殊召還することが出来る。
43マロン名無しさん:2006/06/07(水) 23:59:49 ID:???
2000のトリッキーですら余り使われないのに、
1700レベル5で条件付特殊召還しかメリット無しじゃまず使われないなw
ヤムチャとかスレッドとかフェニックス入れてカワイソスデッキとかならいいかもしれないが。

>>22
ゾンパイアがそれなりに強いのは生贄なしの2100だからであって、レベル6でそれやると弱い。
魔法、罠、モンスター効果のどれにも耐性が無く、貫通、ドロー、破壊、特殊召還なんかの効果もない。
一体生贄の中でも耐性持ってる奴は結構いるから、攻撃力以外にメリット無く、
その攻撃力も破壊するごとに低下+ダイレクト不可じゃまず使われないよ。
破壊したモンスターの効果を無効にするとか、全員に一度ずつ攻撃できるとかにするとか、
もしくはステータス自体を変更してコントロール奪取効果にするとかしないと原作での重要度とか考えて浮かばれない。
44マロン名無しさん:2006/06/08(木) 00:06:02 ID:???
>>42
ただの生贄1体にオール耐性とかあり得ない。
半端な攻撃力のクイーンとキング、レベル5攻撃力1900で効果なしのジャックを生贄の
アルカナナイトジョーカーでさえ該当する手札を捨てないと全種無効化できないのに。
対象をとらない効果自体制限とかが多いし、守備力800もデメリットになってない。
攻撃力1800くらいにするか、耐性を対象をとる魔法、罠、モンスター効果のどれか一つに限定しないとやばい。
あと攻撃力0ってのはダイレクトと同じ扱いになるわけで、
「ダメージ計算を行わずそのまま破壊」にしないとこれまたやばい。
45マロン名無しさん:2006/06/08(木) 00:15:58 ID:???
>>43
1300以下が戦闘ダメージで特殊召還って
リクルとかガジェとかが主体のデッキで突進みたいなのと組み合わせて使えば中々使えると思うんだが…
活躍するアレクスなんてアレクスじゃないけどね(´Д`)
46マロン名無しさん:2006/06/08(木) 00:37:20 ID:???
ぶっちゃけ特殊能力なんか一見
「えっ?これデメリットの方が多くね」
ぐらいの方が丁度いい。
そんな能力にいかに使い道を見出すかが面白いトコだろう?
47マロン名無しさん:2006/06/08(木) 00:50:04 ID:???
>>45
禿同
アレクスだしな
48マロン名無しさん:2006/06/08(木) 00:53:15 ID:???
>>46
割と同意。そういう意味ではMTGのがバランス取れてるよな。
遊戯王だと、クリーチャ−以外の使用にほぼ制約が無いし。特殊召喚とかザラだし。
MTGとかにした方がネタとしては面白いんじゃね?






ごめんなさい。MTGは6版の前でやめたのでそれ以降に導入されたであろうルールは知りません。許してください。
49マロン名無しさん:2006/06/08(木) 01:12:33 ID:???
アレクスカワイソス(´・ω・`)

直死の魔眼
装備魔法
このカードを装備したモンスターは一度だけ攻撃力・守備力に関係無く相手のモンスターを一体破壊する
その攻撃はダメージ計算されない
攻撃後、自分のLPを2000ポイント支払らい、このカードをゲームから除外しなければならない

駐停車禁止イィィ!!
速攻魔法
相手の守備表示を攻撃表示にする

ジバクくん
通常魔法
場にある全ての魔法・罠カードを除去する
自分のデッキの上から10枚を墓地に送らなければならない
50マロン名無しさん:2006/06/08(木) 01:55:40 ID:???
というかまともに考えてる奴って
2割にみたない
51マロン名無しさん:2006/06/08(木) 04:00:58 ID:???
まず前スレ埋めようぜ
1000行かないとにくちゃんねるに保管されないし
52マロン名無しさん:2006/06/08(木) 04:13:25 ID:???
>>50
まぁ、所詮遊びだから考えすぎるのもなんだと思うけどね。
っつーか>>15-20なんかかなり真面目だと思うぞ。
完全に一人でから周りしてるけど。
53マロン名無しさん:2006/06/08(木) 04:54:22 ID:???
そうか? 結構弱い方に傾いてると思うが
54マロン名無しさん:2006/06/08(木) 12:50:30 ID:???
うんこ
【通常罠】
相手プレイヤーがこのカードを破壊した場合
相手プレイヤーは1000のダメージ

かりんとう
【通常罠】
相手プレイヤーがこのカードを破壊した場合
自分は1000のライフポイントを得る

まさか一回戦でこの技を使う事になるとはな
【通常魔法】
手札を2枚捨てる、デッキから好きな魔法カードを1枚手札に加える

アイツには気をつけろ・・・ただ者じゃない・・・
【通常魔法】
このターン、自分のモンスターが戦闘によって墓地に送られた場合
デッキから★4以下のカードを特殊召喚する事が出来る

主人公補正
【装備】
漫画の主人公にのみ装備する事が出来る
これを装備したモンスターは攻撃力と防御力は2000アップする
55マロン名無しさん:2006/06/08(木) 15:51:48 ID:???
下三つが壊れてるな
ヴォーカルはjコントロール奪う効果のほうがいい気がする
56マロン名無しさん:2006/06/08(木) 16:00:44 ID:???
実際はアレクスなんかよりフェニックスのほうがよっぽどミサワソスなんだが。
>>21のような本家由来の生ぬるい効果じゃなく闇の芸術家ばりに意味不明な効果にしてほしい。
57マロン名無しさん:2006/06/08(木) 16:34:15 ID:???
おじちゃんたち、どうして働かないの?
【速攻魔法】
18歳以上のプレイヤー、観客全員に10000のダメージ

釣れた!初めてなのに釣れちゃった!
【速攻魔法】
相手が罠・魔法カードを使おうとした時に
他のカードの効果で出せなかった時に発動できる
相手プレイヤーのデッキを全部ゲームから除外する

だが、それがいい!
【通常罠】
このターン、ダメージと回復の効力が逆になる

ちくしょおおおおーーー!!!
【速攻魔法】
叫べる

3秒だ、3秒で決着をつける
【通常魔法】
デッキからカードを5枚引く
この魔法を使用してから3ターン後のエンドフェイズに貴方の負けとなる
58マロン名無しさん:2006/06/08(木) 16:58:59 ID:???
ターンって
1ターン目:自分[発動ターン]
2ターン目:相手
3ターン目:自分
だよな
59マロン名無しさん:2006/06/08(木) 17:31:54 ID:???
自分→相手で1ターン
60マロン名無しさん:2006/06/08(木) 17:41:48 ID:???
OCGでは>>58があってる

でこのスレではどうするねそこんところ
61マロン名無しさん:2006/06/08(木) 18:00:10 ID:???
このスレの人間ってオリジナルのバトル鉛筆とか作ってないか?
62マロン名無しさん:2006/06/08(木) 18:27:52 ID:???
>>56

不死身のフェニックス
炎・悪魔族
★★★★★
攻撃力1700/守備力1600
このカードは自由に墓地に送れる
63マロン名無しさん:2006/06/08(木) 22:09:47 ID:???
大海嘯
【フィールド魔法】
王蟲の幼生または人工粘菌変異体を墓地に送り発動
自分のLPを2000払い、フィールド上のすべてのカード(あなたのカードも)を破壊し、相手に2000ダメージを与える
発動後フィールドは腐海になる
ただし相手のフィールドにナウシカがある場合、魔法の効果はあなたのフィールドにとどまる

腐海のフィールド効果
飛行能力を持たないモンスターは攻撃力、守備力ともに1/2


ぶっちゃけ激流葬(たしかこんな名前のカードだった)の上位互換なんだけど
リスクってこんぐらいでいいの?
64マロン名無しさん:2006/06/08(木) 23:00:13 ID:???
ドーピングコンソメスープ
通常魔法カード
モンスター一体の攻撃力を700ポイントアップする
次のスタンバイフェイズにデッキからドーピングコンソメスープを1枚手札に加えることができる
65マロン名無しさん:2006/06/08(木) 23:14:54 ID:Nzw8yPMh
キースブルー
光属性
★★★★
攻撃力0
守備力2000
戦士族
このカードが表側表示で場にあるかぎり、フィールド上の全モンスターの攻撃力は、−500される。

ドーマウス
光属性
★★★★★★★
攻撃力3000
守備力1500
機械族
このカードは、通常召還出来ない。
召還後、3ターンが経過したキースブルーを、生贄に捧げた場合のみ、場に特殊召還できる。
このカードは、相手プレイヤーの魔法、罠モンスターの効果を受け付けない。
このカードは、召還されてから5ターン後に墓地に送られる。
66マロン名無しさん:2006/06/08(木) 23:35:36 ID:???
千年帝国の調理師(コック)

★★★★★★★★★★
悪魔族
攻撃力 4000
守備力 4500
このカードは通常召喚できない。
自分のフィールド上に存在する「悪魔の調理師」と手札にある「ドーピング」を墓地に送った場合のみ
デッキまたは手札から特殊召喚することができる。
このカードは自分のターンのスタンバイフェイズ時に攻撃力・守備力が1000ポイントダウンする。
このカードの攻撃力または守備力が0になった場合、このカードを破壊する。
67マロン名無しさん:2006/06/09(金) 00:01:56 ID:???
>>65
とりあえずATK-500なのにDEF2000は高いし、
魔法罠モンスター効果のどれでも防げないでATK3000なら5ターンの間に勝負つく
68マロン名無しさん:2006/06/09(金) 00:28:20 ID:???
>61 別に作ってもいいんじゃない? 富樫義博だって子供の頃はそれで遊んでいたそうだし
69マロン名無しさん:2006/06/09(金) 00:32:00 ID:???
いや別に悪いとはどこにもかかれて無いだろう
冨樫はダメ人間だけど

ヒトモドキ
闇・植物族
攻撃力0/守備力1000
裏側守備表示のこのモンスターを攻撃したモンスターの装備カードとなる。
装備モンスターは攻撃宣言、表示形式の変更ができず、攻撃力2400以下のモンスターとの戦闘では破壊されない。
装備カードのコントローラーは自身のスタンバイフェイズ時に500ポイントのダメージを受ける。
70マロン名無しさん:2006/06/09(金) 00:32:29 ID:???
>>68
>>61はここの住人はそういうの好きなんだろうな
というニュアンスで聞いたのでは
71マロン名無しさん:2006/06/09(金) 00:40:47 ID:Hv1bTwW0
大好きです
72マロン名無しさん:2006/06/09(金) 00:44:02 ID:???
津村斗貴子 ★4
攻撃力1800 守備力1400


装備魔法カード「バルキリースカート」
このカードは自分フィールド上の津村斗貴子に装備でき、攻撃力500上昇。
73マロン名無しさん:2006/06/09(金) 01:37:32 ID:???
キャプテン・ブラボー 光・戦士
★★★★★★
攻撃力1000/守備力1000
このカードは攻撃表示の場合、攻撃力が1000アップ
守備表示の場合は、防御力が1000ダウンする

火渡赤馬   炎・戦士
★★★★★★
攻撃力2300/守備力1000
このカードがフィールド上に存在する限り炎属性のモンスターは攻撃力が500アップ
水属性のモンスターの攻撃力は500ダウン

戦部厳至  地・戦士
★★★★★
攻撃力2200/守備力1300
このカードが戦闘によって墓地に送られた場合
墓地に送られたターンの終了後にこのカードはフィールド上に復活する

犬飼倫太郎 風・戦士
★★★★★
攻撃力1000/守備力1000
このカードが生贄召喚に成功した場合
犬トークン(攻撃力1000防御力0)を二つ召喚できる
このカードが破壊された場合、犬トークンもすべて破壊する

根来忍 地・戦士
★★
攻撃力500/守備力300
このカードは敵味方モンスター、敵味方プレイヤー直接攻撃問わず
誰とでも自由に戦闘する事ができる
74マロン名無しさん:2006/06/09(金) 06:39:47 ID:???
『ヤムチャ化』 永続魔法

5つ★以上の全てのモンスターの攻撃力を1000下げる
75マロン名無しさん:2006/06/09(金) 06:49:06 ID:???
>>72-73
ブラボーとバルスカが弱すぎる・・・
76マロン名無しさん:2006/06/09(金) 08:08:51 ID:HQQl+pTe
>>65
改訂

キースブルー
光属性
★★★★
攻撃力0
守備力2500
戦士族
このカードを場に召還したプレイヤーは、それ以降このモンスター以外のモンスターを守備表示にできず、その効果はゲーム終了時まで続く。

ドーマウス
光属性
★★★★★★★
攻撃力3000
守備力1500
機械族
このカードは、通常召還出来ない。
召還後、3ターンが経過したキースブルーを生贄に捧げる事でのみ、場に特殊召還できる。
1ターンに1度、相手プレイヤーの罠カードを無効果できる。
このカードは、召還後5ターン目に墓地に送られる。
77マロン名無しさん:2006/06/09(金) 08:36:54 ID:???
タカヤ
炎属性
★★
攻撃力500
守備力400

+コンボ

魔法カード:1ヶ月の特訓
1ターンだけタカヤは攻撃も守備もできなくなるが相手プレイヤーもタカヤに
攻撃は不可能になる。
1ターン後タカヤの攻撃力と守備力が+3000

+コンボ

魔法カード:W螺皇斬
フィールドに渚のカードがあることと1ヶ月の特訓を使った後のタカヤがいる時に
のみ発動可能。ようするにエクゾディアを召還した時のように発動した瞬間に
THE ENDォォォォォォ!!よっしゃぁぁぁぁぁ!!
78マロン名無しさん:2006/06/09(金) 09:06:52 ID:???
武藤カズキ ★4 戦士属 光属性
攻撃力1400 守備力800

《効果》このカードが表側表示で自分フィールドにあるとき、
毎ターンスタンバイフェイズに500ライフ回復。

装備魔法「サンライトハート」
このカードは武藤カズキにのみ装備することが出来る、攻撃力1000上昇

魔法カード「黒い核金」
自分フィールドの武藤カズキを墓地に送ることで、
手札、デッキ、墓地のいずれかから「ヴィクターV武藤カズキ」
(★7 闇属性 戦士属 攻撃力2600 守備力2000)を特殊召喚することができる、
79マロン名無しさん:2006/06/09(金) 09:10:16 ID:Gu5Kqu8x
クラーク・ノイマン
無属性
★★★★★★
攻撃力1800
守備力1800
機械族
このカードが破壊されても、プレイヤーはダメージを受けない
このカードは自分のターンのバトルフェイズで守備力1800以下のモンスター一体を破壊することができる。
【ディストラクティブ・ボルテックス】
このカードが自軍のフィールドに三枚以上ある時、自分のバトルフェイズでモンスター一体を破壊することができる。
80マロン名無しさん:2006/06/09(金) 10:23:41 ID:HQQl+pTe
キースブラック
闇属性
★★★★★★★
攻撃力2000
守備力2000
戦士族
このカードは、通常召還出来ない。
このカードは、場のキースシリーズ3体以上を生贄に捧げた場合のみ召還できる。
このカードは、このカードを召還するのに生贄に捧げたキースシリーズの効果を得る。
81マロン名無しさん:2006/06/09(金) 11:56:05 ID:???
ティア・ノート・ヨーコ ★4
光属性 魔法使い族
攻撃力1600 守備力1300

効果
このカードの召喚、反転召喚に成功した時、
このカードに魔力カウンタを三つ乗せる、
魔力カウンタを一つ取り除くことで自分墓地の四ツ星以下のモンスターカードを攻撃表示で特殊召喚
魔力カウンタを二つ取り除くことで自分フィールド上の「ルーシェ・レンレン」(★1 光属性 天使族 攻撃力0 守備力100)を墓地に送り、
手札、デッキ、墓地のいずれかから「ダーク・シュナイダー」(★8 闇属性 魔法使い族 攻撃力2800 守備力2200)
を特殊召喚できる

てか長っΣ( ̄□ ̄;)
82マロン名無しさん:2006/06/09(金) 12:57:06 ID:???
>>75
それじゃ改訂

キャプテン・ブラボー 光・戦士
★★★★★★
攻撃力1000/守備力1000
このカードは攻撃表示の場合、攻撃力が1500アップ
守備表示の場合は、防御力が1500ダウンする
83マロン名無しさん:2006/06/09(金) 13:26:49 ID:???
シルバースキンは防御特化なのになんでそんな性能?
84マロン名無しさん:2006/06/09(金) 13:30:17 ID:Gu5Kqu8x
ヒューイ・グラハム
無属性
★★★★★★★
攻撃力2200
守備力1800
機械族
このカードが破壊されてもプレイヤーはダメージを受けない
このカードが場に出たとき、相手フィールドにいる守備力2200以下のモンスターはすべて破壊される
【超振動】
このカードの持ち主はライフを半分払うことによって、守備力が払ったライフ×2以下のモンスター一体を破壊することができる
85マロン名無しさん:2006/06/09(金) 14:22:11 ID:???
>>83
通常時とアナザーとリバースがあるから何となく
86マロン名無しさん:2006/06/09(金) 14:39:32 ID:gExLHXBC
>>85
頭が悪すぎるような
87マロン名無しさん:2006/06/09(金) 14:46:10 ID:+FZ9c5sz
>>86
それじゃ改訂

キャプテン・ブラボー 光・戦士
★★★★★★
攻撃力1000/守備力1000
このカードは守備表示の場合防御力が2000UPする
88マロン名無しさん:2006/06/09(金) 15:01:08 ID:???
攻撃1000じゃビッグシールドガードナーと大差ないじゃん
89マロン名無しさん:2006/06/09(金) 15:05:07 ID:???
アーデルハイト
闇・悪魔族
★★★★★★★
攻撃力2700/守備力2100

このカードが場に出たターンから自分と相手は毎ターン自分のフィールドにあるカードを一枚捨てなければならない
捨てない時はLPに500ダメージ
90マロン名無しさん:2006/06/09(金) 15:08:56 ID:???
>>88
強すぎると壊れカードと言われるじゃない
91マロン名無しさん:2006/06/09(金) 15:11:01 ID:???
かといってサイコショッカーのパックが発売された頃既に使われなくなってるような効果もたせなくても
92マロン名無しさん:2006/06/09(金) 15:15:44 ID:???
みんなで遊戯王カード始めたら良いんだよ
エミュやらフリーゲーやらならタダだし
93マロン名無しさん:2006/06/09(金) 15:20:27 ID:???
CGIでやってたがどいつもこいつも強奪、サイバー、死霊なのがウザくてやめたな。
94マロン名無しさん:2006/06/09(金) 15:52:07 ID:???
っつーか明らかなコワレはともかく
そこまで性能にこだわらなくてもいいだろ。
もっと気楽に作ろうよ。
95マロン名無しさん:2006/06/09(金) 16:04:59 ID:HQQl+pTe
キースホワイト
闇属性
★★★★★★★★
攻撃力2500
守備力2500
このカードは、通常召還できない。
このカードは、自分の場のキースブラックが破壊された場合のみ特殊召還できる。
このカードは、キースブラックおよび、このカードが戦闘で破壊した相手モンスターの効果を得る事が出来る。

ハンプティダンプティ
闇属性
★★★★★★★★★★
攻撃力???
守備力???
機械族
このカードは、自分の場のモンスターが、キースホワイト1体しか存在せず、相手のモンスターが3体以上場にいる時、キースホワイトを生贄に捧げた場合のみ特殊召還できる。
このカードの攻撃力と守備力は、このカードを召還するまでにキースシリーズが倒したモンスターの攻撃力、守備力の数値を合計して3で割った値にする。
このカードは、戦闘では破壊されず、このカードと戦闘したモンスターの効果を得る事が出来る。
96マロン名無しさん:2006/06/09(金) 18:16:41 ID:???
>>87
今更だが
漫画内で三つの能力がある場合
カード効果を「三つから一つ選び使用できる」にする方法もある
97マロン名無しさん:2006/06/09(金) 20:09:46 ID:???
キャプテン ブラボー ★7
光属性 戦士族

攻撃力2000 守備力2800

《効果》このカードは守備表示のまま攻撃できる、
このカードを対象にする魔法カードの効果を無効にして破壊する

装備魔法カード「シルバースキン・アナザータイプ」

このカードを装備した自分フィールド上のモンスターは守備表示のまま攻撃可能、

このカードを装備した相手フィールド上のモンスターは、
表示形式の変更と攻撃ができなくなる
98  :2006/06/09(金) 20:49:20 ID:???
GER
★10
無属性 スタンド族

攻撃力 4500
守備力 3800
このカードは通常召還できない
このカードはジョルノ、ゴールド・エクスペリエンス、矢、ブチャラティ、アバッキオ、ナランチャを
墓地に送ることで召還可能。
このカードは罠・魔法カード、★10未満の
相手モンスターの特殊能力の効果を全く受けない。
このカードは好きなときに好きなだけLPを回復させられる

キラークイーン・バイツァ・バスト
★10
無属性・スタンド族
攻撃力4500
守備力4500
このカードは通常召還できない
このカードはLPが500以下である状態で
キラー・クイーンと矢と川尻早人を墓地に送ることで特殊召還できる
このカードが場に召還された瞬間に決闘はリセットされる
リセットされた後、次の決闘で無条件にこのカードを場に出せる
このカードは罠・魔法カード、★10以下のモンスターの特殊能力の効果を受けない

レクイエムとは言え強くしすぎた・・orz
99マロン名無しさん:2006/06/09(金) 21:11:29 ID:???
∞ジャスティスガンダム 光属性
★★★★★★★
攻撃力2400防御力2000
機械族
このカードが場に出ている限り
お互いに罠カードは発動できず 魔法カードのプレイに追加コストとして手札一枚を捨てなければいけない
レジェンドガンダム 闇属性
★★★★★★★
攻撃力2200防御力2400
機械族
このカードの表示形式を変更する:このカードより★が少ないモンスター一体を破壊する
その場合このターンこのカードは攻撃できない
100マロン名無しさん:2006/06/09(金) 21:12:16 ID:???
>>98
血の代償を
101マロン名無しさん:2006/06/09(金) 21:15:54 ID:???
>>100
なんだかよくわからないまま送信してしまった。
GERはジョルノとか生贄いるだろうから実質5体生贄で別にいいとして、
キラークイーンは血の代償みたいなので簡単に召還できそうだからなんかもうちょっと制限が欲しい。
102  :2006/06/09(金) 21:18:32 ID:???
>>101
うーん・・それじゃあ、場にいる相手モンスターの★が合計20以上とか付け加えるか。
103マロン名無しさん:2006/06/09(金) 21:20:15 ID:???
そのふたつはエクゾディアとかヴィジャ版みたいな感じでいいと思うんだが
104マロン名無しさん:2006/06/09(金) 21:21:41 ID:???
生贄に特定のモンスターを要求するカードって本当にあるのか?
物凄く使い道が限定されてこれどうなの?って思うんだが。
105マロン名無しさん:2006/06/09(金) 21:24:31 ID:???
>>104
昔からメタル系二種とかあったじゃん。
あとは青眼光龍とか黒衣の大賢者とか。
106マロン名無しさん:2006/06/09(金) 21:29:51 ID:???
>>105
メタルってあの手札に来ると召還できなくなる奴か
107マロン名無しさん:2006/06/09(金) 21:34:56 ID:???
装備カードのままの方が強くないかあれ。
108マロン名無しさん:2006/06/09(金) 21:35:53 ID:???
銀断のロキ
闇・悪魔族
★★★★★★
攻撃力2450/守備力2300
このカードが攻撃表示になった時
自分の場に紙飛行機トークン(1300/0)を好きなだけ置いてよい
109マロン名無しさん:2006/06/09(金) 21:43:43 ID:???
理力の不動
地・悪魔族

攻撃力0/守備力0
手札のこのカードのレベルはプレイヤーによって決められる(最高7)。
フィールド上のこのカードの攻撃力、守備力はレベルの数×400ポイントアップする。
110マロン名無しさん:2006/06/09(金) 21:50:39 ID:???
モサドラゴン 炎 ドラゴン
★★
攻撃600
守備800
111マロン名無しさん:2006/06/09(金) 21:58:25 ID:???
>>109
元ネタは知らんのだが、今までにない効果が面白い!
攻撃力もちょうどよく抑えてある。実際カード化してもよさそうなバランスだな。
112マロン名無しさん:2006/06/09(金) 23:42:52 ID:???
マイナーなくせに頑張ってるなモンスター大幹部
きっとホルやソロモンはインフレすんだろうな
113マロン名無しさん:2006/06/10(土) 00:42:37 ID:???
じゃあインフレしなさそうなのを

レプラコーン
★★★ 闇、悪魔族
攻撃力1200
守備力1000
リバース:靴トークン(★3 地/悪魔族 攻500/守100)一体をフィールド上に守備表示で特殊召還する。

市松のメデューサ
★★★★ 闇、悪魔族
攻撃力1400
守備力1800
リバース:フィールド上の相手モンスター一体を選択する。
指定したモンスターは(相手ターンで数えて)3ターンの間攻撃ができず、表示形式も変更できない。
114マロン名無しさん:2006/06/10(土) 01:00:54 ID:???
>>107
指摘してはいけないことです

いや
相手がトラップ破壊とかしてきても関係なかったり
カードスペースが一つ空くというメリットが・・・

まぁ素で使ったほうが強いけどな多分
攻撃時に相手の攻撃力を半分上乗せだし・・・
115マロン名無しさん:2006/06/10(土) 01:25:37 ID:???
>>112
これでネタ作れる奴が多いのにびっくり
116マロン名無しさん:2006/06/10(土) 01:28:15 ID:???
黄金盗蟲の髭 永続魔法
このカードが場に出てから、三ターン目の自分のスタンバイフェイズまで
場に存在していた時、デッキから好きなカードを一枚手札に加える事ができる。

ホーリーライト 永続魔法
自分のLPを回復する時、回復を無効化して
敵プレイヤーに500ポイントのダメージを与える。

ラグナロクが漫画化してたとは・・・一巻しかないけど。
117マロン名無しさん:2006/06/10(土) 01:43:18 ID:???
平野さん 闇属性
★★
攻撃力400防御力400
人間族・嘘つき
手札を一枚捨てる:カードを一枚引き カード名を宣言する
対戦相手は嘘かどうか判定する
対戦相手の答えが的中した場合 そのカードをそのまま墓地に送る
対戦相手を見事騙した場合 カードをもう一枚引く
この効果は一ターンに一度しか使用できない
118マロン名無しさん:2006/06/10(土) 02:01:57 ID:???
空条徐倫   光属性 戦士族
★★★
攻撃力 500  守備力 800
特殊能力:【成長する意志】
このモンスターはプレイヤーのスタンバイフェイズ毎に
攻撃力が500上昇する。

空条徐倫&ストーン・フリー  光属性 戦士族
★★★★★
攻撃力 2000  守備力 1200
特殊能力:【屈服させるための手錠】
相手フィールドに表側表示で存在するモンスターカードを1枚指定する。
指定されたモンスターは【空条徐倫&ストーン・フリー】以外の
モンスターを攻撃する事ができなくなる。

ナルシソ・アナスイ  闇属性 戦士族
★★★★
攻撃力 1800  守備力 900
特殊能力:【心の闇を照らす光】
名前に【空条徐倫】が含まれるモンスターが場に存在している場合
このモンスターは攻撃力が400上昇する。

ナルシソ・アナスイ&ダイバー・ダウン  闇属性 戦士族
★★★★★
攻撃力 2200  守備力 1100
特殊能力:【仲間への潜行】
味方の場に存在しているモンスターが墓地へ送られた場合、
代わりにこのカードを破壊することで
そのモンスターを場に表側攻撃表示で戻すことができる。
119マロン名無しさん:2006/06/10(土) 02:21:17 ID:???
界王拳 装備魔法
1000ライフポイントを払うことでモンスターの攻撃力・守備力を+2000する。
エンドフェイズ時に対象のモンスターの攻撃力・守備力を0にし、強制的に攻撃表示にする。

サイバイマン ★★★
攻撃力 800:守備力 500
[効果]
表側表示のこのカードが戦闘により破壊された場合、相手のカードを破壊する。

ヤマジュン 永続魔法
自フィールド上の男モンスターは攻撃力+500

ロケットで(ry 永続魔法
自分・相手共にスタンバイフェイズ2はスキップされる。
120マロン名無しさん:2006/06/10(土) 02:22:23 ID:???
フー・ファイターズ(プランクトン体)  水属性 水族
★★★★
攻撃力 1600 守備力 1700
特殊能力:【水による増殖】
(【ウォーターワールド】や【海】など)水属性及び水族の能力を上昇させる
フィールド魔法が発動している場合、このカードをコントロールするプレイヤーの手札に
【フー・ファイターズ(プランクトン体)】のカードがあれば特殊召喚することができる。

F・F&フー・ファイターズ  水属性 水族
★★★★★
攻撃力1700  守備力2200
特殊能力:【F・F弾】
このモンスターが戦闘によって破壊した敵モンスターのコントロールを得る事ができる。
その際、コントロールを得たモンスターの攻撃力/守備力は半減する。

エルメェス・コステロ  炎属性 戦士族
★★★★
攻撃力 1600 守備力 1300
特殊能力:【復讐】
このモンスターが召喚された後に墓地に送られた味方モンスター
1体につき、攻撃力が100上昇する。

エルメェス・コステロ&キッス  炎属性 戦士族
★★★★★★
攻撃力 2400 守備力 1400
特殊能力:【シール】
このモンスターに装備されている魔法・罠カードの効果を
任意の敵・味方モンスターにも分け与えることができる。
このモンスターが破壊された場合、分け与えた効果も消滅する。
121マロン名無しさん:2006/06/10(土) 02:25:35 ID:???
聖帝ソロモン
光・悪魔族
★★★★★★
攻撃力2200/守備力2200
このカードが墓地に送られたターン
一度だけ墓地から相手に攻撃することができる
その時、直接LPに攻撃することはできない

奏王ホル
闇・戦士族
★★★★★★★
攻撃力2500/守備力2100
このカードが場に出てから3ターン以上立った時、手札・デッキから交響曲「魔王」を特殊召喚する

交響曲「魔王」
闇・悪魔族
★★★★★★
攻撃力2700/守備力2700
このカードは通常召喚できない
特殊召喚でしか場にだせない
場に出てから3ターン後に墓地に送られる
122マロン名無しさん:2006/06/10(土) 02:39:13 ID:???
ウェザー・リポート&ヘビー・ウェザー  風属性 戦士族
★★★★★★★★
攻撃力 3100 守備力 2800
特殊能力:【この世への憎悪】
このモンスターは相手プレイヤーへの直接攻撃ができない。
さらに、相手プレイヤーの場にモンスターが存在しない場合
スタンバイフェイズ毎に味方の場に出ているこのモンスター以外の
モンスターを1枚墓地に送る。

エンポリオ・アルニーニョ  光属性 戦士族
★★
攻撃力 400 守備力 400
特殊能力:【バーニング・ダウン・ザ・ハウス】
メインフェイズ時、ライフポイントを2000消費する事で
自分の墓地にある任意の魔法カードをプレイすることができる。

エンポリオ・アルニーニョ&ウェザー・リポート  光属性 戦士族
★★★★★★
攻撃力 2400 守備力 2000
特殊能力:【高濃度純粋酸素】
このカードが戦闘によって破壊された場合、
敵・味方の場に存在するランク★6以上の全てのモンスターを墓地に送る。
123マロン名無しさん:2006/06/10(土) 02:39:18 ID:WTrTjACo
てか>>119書いて思ったんだけど、バトルフェイズのあとにあるのってメインフェイズ2だっけか?
ドロー→スタンバイ→メイン1→バトル→メイン2→エンド ?
124マロン名無しさん:2006/06/10(土) 02:43:59 ID:???
>>123
これもテンプレにあったほうがいいかな?
ドロー→スタンバイ→メイン1→バトル→メイン2→エンド。

ついでにターンのカウント
例:先攻が自分の場合
自分1ターン目
相手2ターン目
自分3ターン目
相手4ターン目
125マロン名無しさん:2006/06/10(土) 02:52:57 ID:???
カールハインツ・シュナイダー 炎 戦士
★★★★★★★
攻撃力2500 守備力2000
攻撃時にコイントスをし、表が出れば攻撃力が500上がる。

デューター・ミューラー 地 岩石
★★★★★★
攻撃力1200 守備力3000
このカードは1回は破壊されても再生する。(2回目で墓地に送られる)

ヘルマン・カルツ 無属性
★★★★★
攻撃力×××× 守備力×××× 
このカードの攻撃力、守備力は
相手フィールドのモンスターのステータスの平均値に等しい。
126マロン名無しさん:2006/06/10(土) 02:57:47 ID:???
ボヘミアン・ラプソディー 【永続魔法】
LP1000を支払うことで発動できる。
(*まんま【トゥーン・ワールド】)

キノピオ(ラプソディー)  地属性 機械族
★★★
攻撃力 900 守備力 1000
ゴッホの自画像(ラプソディー)  光属性 魔法使い族
★★★★
攻撃力1400 守備力 1300
お母さんヤギ(ラプソディー)  地属性 獣族
★★★★★★
攻撃力2500 守備力 1700
これらの「ラプソディー」カードは通常召喚できない。
フィールドに自分の「ボヘミアン・ラプソディー」が存在する場合のみ
特殊召喚できる(★5以上は生け贄が必要)。
特殊召喚ターンには攻撃できない。
500ライフポイント払わなければ攻撃宣言できない。
「ボヘミアン・ラプソディー」が破壊された時このカードも破壊する。
相手が「ラプソディー」カードをコントロールしていない場合、このカードは相手を直接攻撃できる。
「ラプソディー」カードが存在する場合は
相手の「ラプソディー」カードを攻撃対象に選択しなければならない。
127マロン名無しさん:2006/06/10(土) 03:16:22 ID:???
取立人マリリン・マンソン
【永続魔法】
このカードが自分の場に存在している間に
相手プレイヤーの魔法・罠・モンスターの効果によって
自分の手札を捨てさせられた場合、相手の手札を公開させ、
そこから捨てさせられた枚数だけ任意のカードを自分の手札に加えることができる。
相手の手札の枚数が捨てさせられた手札の枚数より少ない場合、
足りない枚数×400のダメージを相手LPに与える。
このカードが破壊された場合、このカードの効果で
自分の手札に加えたカードは相手の墓地に送られる。

『緑色の赤ちゃん』の植物
【通常罠】
攻撃宣言を行った敵モンスターに対して発動し、装備させることができる。
このカードを装備したモンスターは、そのモンスターをコントロールする
プレイヤーのスタンバイフェイズ毎に攻撃力/守備力が800減少する。
このカードの効果によって攻撃力/守備力が両方とも0になったモンスターは破壊される。
128マロン名無しさん:2006/06/10(土) 03:29:04 ID:???
ラング・ラングラー&ジャンピン・ジャック・フラッシュ  闇属性 戦士族
★★★★★★★
攻撃力 2000 守備力 1900
特殊能力:【無重力】
LP1000を支払う事で相手プレイヤーに直接攻撃を行うことができる。

エンリコ・プッチ&ホワイト・スネイク  光属性 魔法使い族
★★★★
攻撃力1200 守備力1800
特殊能力:【DISK化】
戦闘によって破壊したモンスターの特殊効果を
このモンスターに付けることができる。
ただし付けることのできる特殊効果は一つまでで、
一度特殊能力を付けた後は上書きも不可能。

エンリコ・プッチ&C−MOON  光属性 魔法使い族
★★★★★★
攻撃力 2000 守備力 2100
特殊能力:【裏返す】
このモンスターと戦闘を行ったモンスターは、戦闘結果に関わらず
そのモンスターをコントロールするプレイヤーのエンドフェイズに破壊される。
129マロン名無しさん:2006/06/10(土) 03:37:25 ID:???
ミギー ★★★
攻撃力1800 防御力1800

後藤 ★★★★
攻撃力1900 防御力600

火の鳥 永続魔法
このカードがフィールド上にある限り、戦闘によって破壊されたモンスターは墓地には行かず持ち主のデッキの1番下に入る。

火の鳥の生き血 装備魔法
これを装備しているモンスターが破壊されたとき、1000ライフポイントを払うことで墓地に送らずにデッキの一番上に置くことができる。

ブラック・ジャック 罠
一体につき2000ライフポイントを払うことで、このターンにフィールド上から破壊されたモンスターをフィールド上に表側守備表示で特殊召喚できる。
130マロン名無しさん:2006/06/10(土) 04:50:41 ID:hi1+18Uf
遊戯王801スレ★遊闘20
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1149845752/
131マロン名無しさん:2006/06/10(土) 06:56:48 ID:???
永続魔法

萬田銀次郎のトイチの利息
ダイスを振る
対象のプレイヤーのライフを]×1000ポイント回復する
回復したプレイヤーは毎ターンスタンバイフェイズに]×100ポイントライフを失う
このカードがフィールドから墓地へ送られたとき、最初回復した分ライフを失う
132マロン名無しさん:2006/06/10(土) 07:22:46 ID:???
あいつ何だかんだで金返さなくても良いじゃん
133  :2006/06/10(土) 08:51:50 ID:???
メイド・イン・ヘブン
無属性 スタンド族
★8
攻撃力1800
守備力1800
このカードは通常召還出来ない。
世界、C−MOON、エンリコ・プッチ、緑色の赤ん坊(もしくはDIO、もしくはディオ、もしくはDio)
を墓地に送ることで召還できる。
このカードが場にある限り、使用者は1ターンにつき5ーン分動ける。
このカードは単純な攻撃を全てかわすことが出来る

キング・クリムゾン
★8
無属性 スタンド族
攻撃力2800 守備力2300
このカードは4ターンに一度だけ、ダイレクトアタックが出来る。
また、このカードは4ターンに一度だけ相手の攻撃およびカウンターを無効化できる
また、このカードが場に存在する限り相手と自分の手札と山札の上から5枚を見ることが出来る

ザ・ワールド
★8
闇属性 スタンド族
攻撃力3000 守備力2500
このカードは9ターンに一度だけ、自分以外の行動を4ターンの間ストップさせることが出来る。
ストップしている間は罠カードも特殊効果も発動しない。
このカードは光属性の魔法カードによって消滅させられる(ダメージ計算無し)
134マロン名無しさん:2006/06/10(土) 08:54:48 ID:???
また空白消し忘れた・・・orz
135マロン名無しさん:2006/06/10(土) 09:13:07 ID:???
場に出ているカードを墓地に送るのか
手札のカードを墓地に送るのか両方なのか
136マロン名無しさん:2006/06/10(土) 09:31:36 ID:???
武蔵 ★★★★
攻撃力1700 守備力1400
効果:自フィールド上にこのカード以外モンスターが出ていないとき、このカードの攻撃力は2000に固定となる。

吉岡清十郎 ★★★★
攻撃力1600 守備力1000
効果:500LPを払うことで、バトルフェイズ時に攻撃力を500ポイント増やすことができる。
ダメージ計算後攻撃力は元に戻る。

相討ち カウンター魔法
自分のモンスターが戦闘により破壊されたときに発動可能。800LPを払うことで相手のモンスターも破壊する。
137マロン名無しさん:2006/06/10(土) 12:44:14 ID:???
CGI改造して遊べるようにできないかな?
138マロン名無しさん:2006/06/10(土) 13:10:42 ID:???
>>121
海王デュラン・バラン ★★★ 水、悪魔族
攻撃力900 守備力1100
このカードよりレベルの高いモンスターと戦闘する場合、このカードの攻撃力は、
相手がレベル4の時700ポイント、レベル5,6の時1500ポイント、レベル7以上の場合1600ポイントアップする。

月之森小夜子 ★★★ 光、戦士族
攻撃力1200 守備力1000
このカードの召還、反転召還、特殊召還に成功した時、相手は手札にレベル5以上のカードがある場合、
その全てを見せなければならない。

波動砲ヤブサメ ★★★★★★★★ 光、機械族
攻撃力3200 守備力2900
このカードは自分フィールド上に「月之森小夜子」「機械王ダイダロス」のどちらかが存在しないと
召還、反転召還、特殊召還、攻撃宣言、効果の使用を行えない。
このカードが魔法、罠カードの対象となった時、手札から魔法、罠カードを捨てることで発動と効果を無効にする。
139マロン名無しさん:2006/06/10(土) 13:16:31 ID:???
だれか先生作ってくれ
140マロン名無しさん:2006/06/10(土) 15:48:11 ID:???
アカギ
★★
攻撃xxxx/守備xxxx
アカギを召喚した時、その後の自分ターンのスタンバイフェイズに毎回サイコロを振る
出た目×500がアカギの攻撃力、守備力となる
141マロン名無しさん:2006/06/10(土) 16:01:28 ID:???
罠カード

が、駄目ッ

効果:相手がドローした時、そのカードを墓地に送る
142マロン名無しさん:2006/06/10(土) 16:06:13 ID:???
>>139

知鍵師カルビン
光・悪魔族
★★★★★★
攻撃力2000/守備力1700
このカードが攻撃表示をしたターン、相手のデッキの上から3枚までを見ることができる
効果は一度守備表示にすれば何度でも使える
143マロン名無しさん:2006/06/10(土) 18:54:57 ID:???
コクマ
闇・魔法使い族
★★★★
攻撃力1000/守備力1900
自分のスタンバイフェイズ時に、このカードに魔力カウンターを一つ置く。
このカードに乗っている魔力カウンターを3つ取り除くことで、
相手の手札、フィールドから一枚ずつ選択して破壊する。

ドルチル
光・魔法使い族
★★★★
攻撃力1000/守備力1500
自分の墓地の「コクマ」を除外することで、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。
144マロン名無しさん:2006/06/10(土) 18:57:29 ID:???
コクマの効果はカウンター五個でいいや
145こんなコラ見つけた:2006/06/10(土) 21:48:05 ID:???
146続き:2006/06/10(土) 21:51:28 ID:???
147マロン名無しさん:2006/06/10(土) 21:52:15 ID:???
148マロン名無しさん:2006/06/10(土) 22:08:15 ID:???
ウザ
149マロン名無しさん:2006/06/10(土) 22:36:59 ID:???
パピリオ
風・悪魔族
★★★★★★
攻撃力2400/守備力1900
このカードは生贄を捧げずに通常召還できる。
その場合、ターン終了時にこのカードを破壊する。

ベスパ
闇・悪魔族
★★★★
攻撃力1800/守備力1600
このカードの攻撃を受けた守備表示モンスターはダメージ計算を行わず破壊される。

ルシオラ
光・悪魔族
★★★★★
攻撃力1800/守備力1000
手札を一枚捨てる。フィールド上に存在するこのカード以外のモンスターは
相手ターンのエンドフェイズまで攻撃力が半分になる。このカードが攻撃力が半分になった相手モンスターを
戦闘によって墓地へ送った場合、自分は500ポイントのダメージを受ける。
150マロン名無しさん:2006/06/10(土) 23:00:39 ID:???
セルエム
地・悪魔族
★★★★★★★★
攻撃力2800/守備力3000
融合 セル+メルエム
このカードの融合召還は上記のカードでしか行えない。
151マロン名無しさん:2006/06/11(日) 01:12:28 ID:???
空条承太郎(第6部) 光属性 戦士族
★★★★★
攻撃力 2400 守備力 2000
特殊能力:【親子の絆、愛=理解!!】
このモンスターは相手ターンのバトルフェイズ毎に1回だけ、
アイテプレイヤーが【空条徐倫】を名前に含む味方モンスターを
戦闘の標的にした場合、その味方モンスターに代わってこのモンスターが
戦闘の対象となることができる。

空条承太郎&スタープラチナ(第6部)  光属性 戦士族
★★★★★★★★
攻撃力 3000 守備力 2500
特殊能力:【スタープラチナ・ザ・ワールド】
このカードは同じ攻撃力のカードと戦闘しても一方的に勝利できる。
このカードはDIO、ディオ、「世界」、ザ・ワールド等が発動する
「時間停止」の特殊効果を無効化できる。
152マロン名無しさん:2006/06/11(日) 01:31:01 ID:???
リンゴォ・ロードアゲイン  光属性 戦士族
★★★★
攻撃力 1900 守備力 1000
特殊効果:【マンダム―時間の巻き戻し】
このカードは戦闘で破壊されてもLP1000を支払えば
デッキに戻すことができる。その後デッキをシャッフルする。

ポーク・パイ・ハット小僧  地属性 機械族
★★★★
攻撃力 900 守備力 2000
特殊効果:【ワイアード―遠隔地からのワイヤー】
このカードは守備表示のまま攻撃をしかけることができる。
その場合、戦闘には攻撃力の数値を用い、敗北した場合は破壊される。

フェルディナンド博士  地属性 魔法使い族
★★★
攻撃力 1000 守備力 900
特殊効果:【スケアリーモンスター―恐竜化の伝染】
このカードが戦闘で敵モンスターを1体破壊する度に
味方フィールドに【恐竜トークン】(地属性恐竜族 攻2000/守0)を1つ置く。
ただしこのカードが破壊されると、【恐竜トークン】は全て破壊され
場にあった【恐竜トークン】数×500のダメージを
このカードをコントロールしていたプレイヤーに与える。
153マロン名無しさん:2006/06/11(日) 01:59:42 ID:???
>>146
作者が自分で描いた絵じゃないのか 痛いな
154マロン名無しさん:2006/06/11(日) 12:56:11 ID:???
なんかリバースモンスターが少ないんで

悪魔の目玉  風属性 悪魔族
★★★
攻撃力 900 守備力 1000
リバース:相手の手札を見ることができる。

おキヌちゃん  光属性 魔法使い族
★★★
攻撃力 700 守備力 900
リバース:1000ライフポイントを回復する。

ハズラッド・ハーン  地属性 魔法使い族
★★★
攻撃力 1200 守備力 1100
リバース:墓地から通常魔法カード一枚を手札に加える。

マウス・ピース  地属性 獣族
★★
攻撃力 500 守備力 600
リバース:フィールド上のモンスター一体を破壊する。
155マロン名無しさん:2006/06/11(日) 17:04:05 ID:???
>>149
パピリオが単純なステータスで最強ってのは・・・・・?
156マロン名無しさん:2006/06/11(日) 17:58:54 ID:???
>>155
ベスパが妖毒効果で防御しても死亡、ルシオラが幻惑でミラーウォールってことにしたから、
パワーが高くて寿命が短い効果はパピリオにしたんだけど、蝶トークン召還のほうがよかったかな
157マロン名無しさん:2006/06/11(日) 18:29:21 ID:???
少佐 闇 悪魔
★3
攻撃力 100
守備力 0
このカードは魔法・罠・効果カードによって破壊されず、また自分のフィールドにモンスターがいる限り相手は攻撃対象に選べない。
このカードが表側表示で存在する限り自分のフィールド上のモンスターの攻撃力は500上がる
158マロン名無しさん:2006/06/11(日) 19:14:03 ID:???
アレクサンド アンデルセン 光属性
★★★★★★★
攻撃力2500防御力2200
人間族聖職者
カードテキスト中に「破壊」 「取り除」
を持つカードはテキストが無効となる
「吸血鬼」をテキストに持つモンスターと戦闘して勝利した場合 そのモンスターをゲームから取り除く
159マロン名無しさん:2006/06/11(日) 23:00:17 ID:???
★★★★★★★★
冥竜王ヴェルザー
攻撃力5500防御力1000
竜族
最後の知恵ある竜。手札にある時は無条件に召喚できる。
このモンスターを操作することは不可能である。
このモンスターへのあらゆる魔法、罠の直接効力は無効である。
第三勢力となり両陣営に敵対する。
ヴェルザーが勝ち残った場合試合は無効となる。

★★★★★★
旋風の橘
攻撃力300防御力5000
手札にある時は無条件に召喚できる。
このモンスターを操作することは不可能である。
第三勢力となり両陣営に敵対する。
毎ターン、召喚したプレイヤーのライフポイントを−100、
もう一方のプレイヤーのライフポイントを−150する。
橘が勝ち残った場合は公式記録に旋風の橘の勝利として記載される。

天下三分の計(魔法カード)
指定した敵モンスターを第三勢力にする。
以後指定されたモンスターは操作不能となり両陣営に敵対する。

冥王ハーデスの領域(魔法カード)
両プレイヤーの墓場に置かれているカードを第三勢力の山札として活用する

リスキーダイス(魔法カード)
両プレイヤーはお互いの山札を交換する
160マロン名無しさん:2006/06/11(日) 23:21:46 ID:???
シルベストリ
風属性
★★★★★
攻撃力2000
守備力1500
機械族
相手プレイヤーのターンこのカードを攻撃したモンスターは、破壊される。

ドクトル・ラーオ
地属性
★★★★★
攻撃力1000
守備力1000
機械族
このカードが自分の場に召還されたら、獣、鳥獣族モンスターを3匹まで召還してよい。

ケニス&アニス
風属性
★★★★
攻撃力700
守備力500
機械族
このカードが場に召還された時、山札から5つ星以上の機械族モンスターを2体まで、場に特殊召還できる。
それ以降、このカードが墓地に送られた場合、特殊召還したモンスターは山札に戻る。
161マロン名無しさん:2006/06/11(日) 23:38:16 ID:???
近藤静也
地属性戦士属
★★★
攻撃力600
守備力300
このカードは相手ターン以下のステイタスになる
闇属性戦士属
★★★★★
攻撃力2200
守備力1000
162マロン名無しさん:2006/06/12(月) 19:29:00 ID:???
ダイモンズヘイト
魔法カード
場にヘイトがいる場合使用可能

ヘイトを手札に戻し
大戦相手のモンスターカードを全て手札に戻す
博士の拷問
魔法装備カード
追加コストとして毎ターンライフを1000支払う

セットされたモンスターは対戦相手に直接攻撃できる
裏切り者
罠カード
対戦相手が規定の効果以外でカードをプレイした場合に発動可能
対戦相手は手札を3枚捨て このターンの戦闘フェイズを飛ばす
ボクシー 闇属性
★★★★★★
攻撃力1900防御力2200
このカードが場に出ている限り あなたはライフに直接ダメージを及ぼすカードの対象にならない
163マロン名無しさん:2006/06/13(火) 01:26:15 ID:???
ギャルのパンティ
装備カード 防御力+10
魔法カード「ギャルのパンティおくれ」を使用したときのみ
いかなる場所においても発動する。
場にギャルのパンティが残される。相手によって様々な効果がある
164マロン名無しさん:2006/06/13(火) 01:36:16 ID:???
高杉和也「俺が勝たせてやる」

魔法カード:日本が勝つ
165マロン名無しさん:2006/06/13(火) 17:12:53 ID:???
ガッツ
★★★★
攻1900 守1200
戦士属、闇属性
効果
相手の場にある
使徒と名のつくモンスター一枚につき
攻撃力が1000ポイント上がる

ドラゴン殺し
魔法 装備
効果
このカードは、名前にガッツと付くモンスターにしか装備できない
装備モンスターの攻撃力を800ポイント上げる

狂戦士の鎧
魔法、装備
効果
このカードは、名前にガッツと付くモンスターにしか装備できない
装備モンスターの攻撃力と守備力を500ポイント上げる

狂戦士ガッツ
★★★★★★★★
戦士族 闇属性
攻3750 守備1800
このカードは、特殊召喚以外では、フィールドに出す事ができない
自分フィールド上にある
ガッツと狂戦士の鎧を墓地に捨てる事により特殊召喚する
このカードが攻撃をする度にコイントスを一回する
表が出た場合 相手ライフポイントに500ダメージを与える事ができる
166マロン名無しさん:2006/06/14(水) 20:49:25 ID:???
シン アスカ
速攻魔法カード
場にある デスティニーガンダム もしくは インパルスガンダムを名称に含むカードの攻撃力を900アップする
フォースインパルスガンダム ソードシルエット 炎属性
★★★★★★
機械族
攻撃力2300防御力2100
追加コストとして あなたの場にある魔法・罠カード2枚を墓地に送る
このカードが場に出た時 対戦相手の手札を無作為に二枚捨てる
グフイグナイテッド 風属性
★★★★
攻撃力1600防御力1200
機械族
墓地にあるこのカードをゲームから取り除く:あなたのモンスター一体の破壊を無効にする
ジャスティスガンダム 水属性
★★★★★★
攻撃力2600防御力2000
機械族
このカードは場に出たターンは攻撃に参加出来ない
ブーステッドマン
通常魔法カード
あなたの場に カラミティガンダム レイダーガンダム フォビドゥンガンダム
がそろっている場合プレイ可能
対戦相手の手札と場のカードを合わせて三枚破壊できる
167マロン名無しさん:2006/06/14(水) 21:03:12 ID:???
こういう奴って普通にロボ板にいこうとは思わんのかな
なんでわざわざマロンのスレに書き込むんだろう
たしかにコミカライズはされてるが認知度は普通に向こうの方が上だろうに
168マロン名無しさん:2006/06/14(水) 21:48:04 ID:???
アスカシン

攻撃力100守備力200
このカードを墓地に送る。デッキ、もしくは手札から「ウルトラマンダイナ」を特殊召還する

ちょっと悪のりした
169マロン名無しさん:2006/06/14(水) 23:40:12 ID:???
蒼月 潮 ★4
光属性 戦士族
攻撃力 1200 守備力 1000

《効果》このカードの召喚(反転召喚)に成功したとき
、デッキから魔法カード「獣の槍」を一枚手札に加えることが出来る。
自分フィールドに表側攻撃表示の「とら」がいるとき、攻撃力が500上昇

装備魔法「獣の槍」

このカードは自分フィールド上の「蒼月 潮」にのみ装備させることができる、
このカードを装備したとき攻撃力が800上昇、

とら ★5
闇属性 悪魔族
攻撃力 2000 守備力 1500
自分フィールド上に表側攻撃表示の「蒼月 潮」がいる時、
攻撃力が500上昇
170マロン名無しさん:2006/06/15(木) 05:21:24 ID:???
>>167
仕切り厨ウザイ ガノタがカワイソス
171マロン名無しさん:2006/06/15(木) 12:35:29 ID:tY0RyIKx
ロボ板にも同じスレあるんだからそっちいけ
172マロン名無しさん:2006/06/15(木) 17:46:36 ID:???
漫画の内容に沿ってたらロボとか別にどうでもいいよ
↓再開
173マロン名無しさん:2006/06/15(木) 18:32:17 ID:???
漫画限定ネタだったら、ロボ板よりこっちの方がいい気がする。

ツインバスターライフル最大出力 魔法カード
場にデスサイズヘル・サンドロック改・アルトロン・ヘビーアームズ改
ウィンガゼロが存在する時、相手フィールドのエピオンを破壊した時のみ
発動可能。
相手の場のモンスター・手札・罠・魔法を全て墓地に送る。
174マロン名無しさん:2006/06/15(木) 18:47:27 ID:???
そこまでキツい条件ならもう勝利でいいと思うんだが
エピオン倒すの差し引いても
というかリーブラじゃね?
175マロン名無しさん:2006/06/15(木) 21:05:23 ID:???
モネヴ・ザ・ゲイル ★4
攻撃1600 防御1100

マイン・ザ・EGマイン ★2
攻撃400 防御100

ドミニク・ザ・サイクロプス ★5
攻撃1500 防御1000
【能力】
攻撃対象になったときに一度だけ発動
攻撃を無効化し敵モンスターの攻撃力を−400する

レオノフ・ザ・パペットマスター ★4
攻撃1600 防御1000
176マロン名無しさん:2006/06/15(木) 21:06:46 ID:hA9qy3Xo
ホッパード・ザ・ガントレット ★6
攻撃2000 防御2400
【能力】
場にミッドバレイが存在する限りこのモンスターへの攻撃は無効化される

ミッドバレイ・ザ・ホーンフリーク ★5
攻撃1700 防御1800

グレイ・ザ・ナインライヴス ★7
攻撃2300 防御2400
【能力】
このモンスターが破壊されると
「ナインライヴズ本体 ★2 攻100防100」
が三体、自分の場に召還される

雷泥・ザ・ブレード ★6
攻撃2200 防御1000
【能力】
このモンスターが破壊されたときに、ライフを300払って
敵モンスターに攻撃することが出来る
177マロン名無しさん:2006/06/15(木) 21:10:09 ID:hA9qy3Xo
リヴィオ・ザ・ダブルファング ★7
攻撃2400 防御2400
【能力】
このモンスターは一度に敵モンスター2体に攻撃することが出来る
また、召還時にニコラス・D・ウルフウッドが墓地に置かれている場合
攻坊+300、魔法・罠カードを受け付けなくする。


ラズロ・ザ・トライパニッシャー・オブ・デス ★8
攻撃3000 防御2900

このモンスターはリヴィオを生贄として特殊召還する
【能力】
このモンスターが破壊されても引かれるライフは本来の二分の一になる。
またこのモンスターが破壊されたとき、敵との攻撃力差分ライフを払えば
そのまま場に残すことができる。

エレンディラ・ザ・クリムゾンネイル ★8
攻撃2700 防御2000

【能力】
このモンスターは魔法・罠カードに直接攻撃し無条件で破壊することが出来る
また、守備表示のモンスターを破壊した場合攻撃力を+300する




178マロン名無しさん:2006/06/15(木) 23:33:18 ID:???
>>177
さすがにラズロとエレンディラ強すぎ。


投薬 通常魔法

LPを1000回復させる
3ターン後、LPを1500払う
179マロン名無しさん:2006/06/16(金) 01:04:46 ID:???
ガンダムX ジャミル機 風属性
★★★★
攻撃力1400防御力1100
機械族
このカードは戦闘時に相手モンスターの防御力を攻撃力として扱う
フェブラル 火属性
★★★★★
攻撃力1900防御力1400
機械族
このカードが場に出ている限り
対戦相手はモンスター一体の表示形式を変更する場合
墓地のカードを一枚ゲームから取り除かなければいけない
GT-FOUR 風属性
★★★★
攻撃力2400防御力1100
機械族
このカードの防御力より攻撃力の高いモンスターと戦った場合 一方的に破壊される(ダメージ計算は適用する)
180マロン名無しさん:2006/06/16(金) 04:42:56 ID:???
ラフィン アガマアガマ 闇属性
★★★★★★★
攻撃力1600防御力2300
人間族
対戦相手の手札、場に出ているカードを破壊する度に対戦相手に1000ダメージを与える
レイ 地属性
★★
攻撃力200防御力100
人間族
このカードが場に出た時 デッキの中から★が7つ以上のモンスター一枚を選び それを手札に加える
銀鯨爆弾
通常魔法カード
水属性モンスター一体を破壊する
181マロン名無しさん:2006/06/16(金) 06:20:15 ID:HUhVDUlg
フィールド・永続魔法
アルカディア
このカードはフィールド上に人型モンスターが一体も居ない時にのみ発動可能
【効果】
このカードがフィールド上に在るかぎり全てのプレイヤーは毎ターン開始時にライフが300回復する、又、このカードがフィールド上に在るかぎりフィールド上に居る全ての獣族モンスターの攻撃力、守備力は800アップする、
このカードはフィールド上に人型モンスターが召喚された場合、次のターンに破壊される。
182マロン名無しさん:2006/06/17(土) 03:00:17 ID:???
カラミティガンダム 炎属性
★★★★★★
攻撃力2200防御力1800
機械族
このカードは戦闘フェイズに二回攻撃できる
フォビドゥンガンダム 水属性
★★★★★★
攻撃力1900防御力2400
機械族
このカードは防御表示で戦闘に勝利した場合 攻撃してきたモンスターの攻撃力の二分の一のダメージを
対戦相手に与える
レイダーガンダム 風属性
★★★★★★
攻撃力1900防御力1900
このカードが場に出た時対戦相手のモンスター一体を破壊する
183マロン名無しさん:2006/06/17(土) 09:17:29 ID:70HeDq7I
永続魔法カード「滅殺、撃滅、必殺」

このカードを発動したプレイヤーは、
攻撃の時に「滅殺、撃滅、必殺」のいずれかを大声で叫ばなければいけない
184マロン名無しさん:2006/06/17(土) 12:16:03 ID:???
ガノタが来てから急激に書き込み量が減ったな
ツマンネ
185マロン名無しさん:2006/06/17(土) 17:33:47 ID:???
つまらんと思うならおまいが盛り上げろ
まだカード考えてるガノタの方がマシだな
186マロン名無しさん:2006/06/17(土) 18:25:54 ID:???
ただのネタ切れor仕切り厨がウザくて書きにくい空気になった。
187マロン名無しさん:2006/06/17(土) 19:15:11 ID:???
うはは
188マロン名無しさん:2006/06/17(土) 19:21:54 ID:???
ラッキーマン ★2 光属性 戦士族
攻撃力777 守備力777

「効果」このカードが表側表示であるとき、コイントス及びダイスロールの出目を、
任意の目に出来る。

189マロン名無しさん:2006/06/17(土) 19:37:54 ID:???
>>184
仕切り厨は消えて下さい><
お前のせいでスレの雰囲気悪くなってるお><
190マロン名無しさん:2006/06/17(土) 21:21:14 ID:???
ガノタが一人で自演してるのか
191マロン名無しさん:2006/06/17(土) 21:44:52 ID:0tDTY+Ir
本気で種ネタがうざいんだが
空気を換えるためにAGE
192マロン名無しさん:2006/06/17(土) 21:52:42 ID:???
そんな事より自分でネタでも投下すればいいのに
と言って見る。
193マロン名無しさん:2006/06/17(土) 21:53:34 ID:0LP77SNb
まあ確かにガノタはうざいな
194マロン名無しさん:2006/06/17(土) 21:54:20 ID:???
正直口だけって点で仕切り厨の方がウザイな
ここお前一人のスレじゃないしww

↓再開
195マロン名無しさん:2006/06/17(土) 21:55:19 ID:2CZmvVpp
ガノタの為に誘導してやろう

スパロボを遊戯王カード風にするスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1147346561/
196マロン名無しさん:2006/06/17(土) 21:58:20 ID:???
つーか何でもいいから盛り上げろよ
後ガノタはガンダムばっかり書くな
ガンダムしか書かないから叩かれるんだよ
197マロン名無しさん:2006/06/17(土) 22:00:44 ID:xhlG+qhj
どうでもいいだろガンダムとか
過剰反応キモイな
198マロン名無しさん:2006/06/17(土) 22:05:58 ID:???
なんか必死な奴がいるな
199マロン名無しさん:2006/06/17(土) 22:06:12 ID:???
オーキド博士
★★★
攻撃力200 守備力700
リバース:デッキから名前の違う4つ星以下のモンスターを3枚選択する
     その3枚を見せ相手はそのうち2枚を選択する
     自分はそのカードを手札に加えもう一枚を除外する
     残りの一枚はデッキへ戻しシャッフルする
200マロン名無しさん:2006/06/17(土) 22:07:15 ID:???
>>199
効果3行目訂正

自分はそのカードの一枚を手札に加えもう一枚を除外する
201マロン名無しさん:2006/06/17(土) 22:08:49 ID:???
ガンダムは荒れるな
まぁしょっちゅう目に付くと多少ウザいかも このスレで書くなら少し抑え気味に書くか
沢山書くならロボ板行った方がいい
202182:2006/06/17(土) 22:10:52 ID:???
...とりあえずすまない
書き込むのを止めるよ
203マロン名無しさん:2006/06/17(土) 22:16:52 ID:???
>>202
書くななんて言ってないだろ
書きたきゃ「ガンダム」の量を抑えろよ
もしくはロボ板行くか
204マロン名無しさん:2006/06/17(土) 22:20:59 ID:???
ガノタより仕切りがウザいな
205マロン名無しさん:2006/06/17(土) 22:22:58 ID:???
>>203
わかった このスレでは抑える
206マロン名無しさん:2006/06/17(土) 22:28:50 ID:???
なんだかなぁw
面白い流れ作ってガンダム投下しにくい雰囲気作ればいいのにww
圧力で無理やりガノタを黙らせるとか情けないなwww カッコワリィwwww
207マロン名無しさん:2006/06/17(土) 22:35:29 ID:???
じゃあお前やってみろ
このスレに面白くて目立つ職人はもういないんだよ
だからつまらん中で目立つガノタが叩かれる
208マロン名無しさん:2006/06/17(土) 22:49:08 ID:???
なんかガノタが来てからどうこう言われてるけど
前スレからガンダムネタ書かれまくってた。
けど、みんな無視してた。
209マロン名無しさん:2006/06/17(土) 23:05:46 ID:???
前スレは面白かった
初スレだし何もかもが新鮮だった
ガンダム混じろうが何も思わなかった
だがこのスレは非常につまらん ほぼ効果は二番煎じ
やけにリアルさにこだわった制約等楽しめなくなった
おまけにウケ狙いは寒いし
だから悪い部分が目についてガンダムが目立つようになって叩かれた
単に残った職人の技量不足のせいだな
210マロン名無しさん:2006/06/17(土) 23:15:15 ID:???
>>179とか一番下以外効果面白いと思うがな
ガンダムだからかね
211マロン名無しさん:2006/06/18(日) 00:14:03 ID:???
ガノタ追い出したのに嫌気が差したのでもうオリカ投下するのやめるわ
212マロン名無しさん:2006/06/18(日) 00:15:08 ID:???
構わんよ自演くん
213マロン名無しさん:2006/06/18(日) 00:18:25 ID:???
>>212
言ってろよ粘着 じゃあな
214マロン名無しさん:2006/06/18(日) 00:28:20 ID:???
ようやく粘着が一人消えてくれたか
これで少しはこのスレも平和になるといいな
215マロン名無しさん:2006/06/18(日) 00:30:24 ID:???
別に二人いなくなってもな
他にも沢山いるからいいよ カエレ(・∀・)
216マロン名無しさん:2006/06/18(日) 00:32:06 ID:???
もういいだろ
気持ち切り替えていこうよ
217マロン名無しさん:2006/06/18(日) 00:34:50 ID:???
ガノタと痛い厨が消えたことだし以前通り再開↓
218マロン名無しさん:2006/06/18(日) 00:43:37 ID:???
WRYYYYYYYYYY
速攻魔法
自分のLPを8000回復 
自分は人間をやめなければいけない
219マロン名無しさん:2006/06/18(日) 00:56:07 ID:???
ガノタ消えたのか
何気に毎日カキコしてくれて好きだったんだが
流れから仕方ないか
220マロン名無しさん:2006/06/18(日) 00:58:03 ID:???
荒れるから蒸し返さないで普通に進行しようよ
221マロン名無しさん:2006/06/18(日) 01:46:51 ID:???
ストライクガンダム 地属性
★★★★ 機械族
攻撃力1000 守備力800
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功したとき、
自分の墓地・手札・デッキから「ストライカーパック」と
名のつくカード一枚を選択してこのカードに装備する。
このカードに「ストライカーパック」と名のつくカードは
一枚しか装備する事が出来ない。

エールストライカーパック 装備魔法
装備したモンスターの攻撃力・守備力を800ポイントアップする。
また、一度のバトルフェイズに二回攻撃することが出来る。

ソードストライカーパック 装備魔法
装備したモンスターの攻撃力を1000ポイントする。
また、装備されたこのカードを墓地に送る事で相手の表側守備表示
モンスター一体を破壊する事が出来る。

ランチャーストライカーパック 装備魔法
装備したモンスターの攻撃力を1000ポイントアップする。
また、装備されたモンスタがー守備表示モンスターを
攻撃した時にその守備力を攻撃力が超えていれば、
その数値だけ相手に戦闘ダメージを与える。


ガンダムなら結構思いつくんだけど、やっぱだめかな?
222マロン名無しさん:2006/06/18(日) 02:10:55 ID:???
微妙に182と書き方が違うな
ガンダムはウザくない程度ならいいと思うがなぁ
流れ的にはやめといた方が
223マロン名無しさん:2006/06/18(日) 02:38:01 ID:???
つまらなければスルーで
つまらんネタ9個に対し面白いの1つあればそれで良し。
基本は個人の自己満足ってのが前スレのスタンスだったはず。
とりあえず、みんなアホの様に前スレでは投下していた。
224221:2006/06/18(日) 02:41:34 ID:???
>>222
>>182は俺じゃないよ。
あと、寝る前に一つガンダムネタ以外で投下してみる。

ヤムチャ 地属性 戦士族
★★★★
攻撃力2000 守備力1000
このカードの攻撃力は、このカードの攻撃力より低い相手
モンスター一体につき500ポイントアップする。
また、このカードの攻撃力より高い相手のモンスター一体につき
攻撃力が500ポイントダウンする。

狼牙風風拳 速攻魔法
自分の場に「ヤムチャ」が存在するときに発動可能。
以下の効果の内、一つを選んで適用する。
●このターン、戦闘によって「ヤムチャ」が相手モンスターを破壊した場合、
もう一度、続けて攻撃することができる。
●ターン終了時まで「ヤムチャ」の攻撃力を1000ポイントアップする。
225マロン名無しさん:2006/06/18(日) 02:52:51 ID:???
>>209の意見は感情的だが的を得てるな
226マロン名無しさん:2006/06/18(日) 05:42:33 ID:???
>>183って今気づいたがSEEDかwwwwwwww
>>182
フォビドゥンは効果面白いが他の2体がありきたりだな
ガンダム書きたきゃ魅力的な効果でこっちを黙らせて見ろ
227マロン名無しさん:2006/06/18(日) 06:10:33 ID:???
ガノタはもういないよ
228マロン名無しさん:2006/06/18(日) 07:18:03 ID:cJbyodhh
流れを変えるために何か書こうとしたがネタが無い
スマソ
229マロン名無しさん:2006/06/18(日) 07:23:02 ID:???
じゃあカキコすんな(ry

てか無意味にあげんなよ
230マロン名無しさん:2006/06/18(日) 07:25:33 ID:cJbyodhh
>>229
ごめんなさい
231マロン名無しさん:2006/06/18(日) 07:29:20 ID:???
ワザとかおま(ry
232マロン名無しさん:2006/06/18(日) 16:00:49 ID:???
まぁ、ある意味今の流れも面白い
233マロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:45:28 ID:???
ここってこんな糞スレだったっけ
234マロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:54:02 ID:???
フィンクス 地属性 戦士族
★★★★★
攻撃力2200 守備力1000
このカードの攻撃宣言時、自分の手札の枚数まで
デッキの上からカードを除外する事が出来る。
その場合、このカードの攻撃力は除外した枚数×200
ポイントアップする。
この効果は相手のターンの終了時まで有効。

フェイタン 闇属性 戦士族
★★★★★
攻撃力2000 守備力1300
このカードは相手のモンスターに1回ずつ攻撃
する事が出来る。
このカードが破壊されたとき、表側表示のモンスター
一体を破壊する。
235マロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:55:51 ID:???
シャルナーク 闇属性 戦士族
★★★★★
攻撃力1700 守備力800
このカードが生贄召喚に成功したとき、相手の場の
表側表示モンスター一体のコントロールを得る。
コントロールを得たモンスターが自分の場に存在する
限り、バトルフェイズ中にコントロールを得たモンスター
以外は攻撃宣言を行なうことが出来ない。

コルトピ   闇属性 魔法使い族
★★★★★
攻撃力1000 守備力1000
このカードは特殊召喚できない。
1000ライフを支払い手札を一枚墓地に送る事で、
相手の墓地にある魔法または罠カード一枚を手札に加える。
この効果は一ターンに一度、自分のメインフェイズに
発動することが出来る。

ハンターネタで。属性が良く分からん。
236マロン名無しさん:2006/06/18(日) 20:02:23 ID:???
あ、シャルナークのテキストに
「また、このカードが場から離れた場合、
コントロールを得たモンスターはそのままの
表示形式で相手の場に戻る。」
ってのを追加で。
237マロン名無しさん:2006/06/19(月) 00:33:23 ID:???
夜神 月 光属性 戦士族 ★2
攻撃力0 守備力0
このカードが召喚・特殊召喚したとき、自分の
墓地・手札・デッキから「DEATH NOTE」一枚を
このカードに装備する。

死神リューク 闇属性 悪魔族 ★2
攻撃力0 守備力0
このカードが通常召喚したとき、自分のデッキから
「DEATH NOTE」または「死神の眼」一枚を手札に加える。
このカードは戦闘によっては破壊されない。


DEATH NOTE  装備魔法
ライフを1000支払いモンスター名を一枚宣言する。そのカードが
相手の場、手札またはデッキに存在する場合、全て墓地に送る。
この効果は一ターンに一度、自分のメインフェイズに発動できる。

死神の眼    通常魔法
ライフを半分支払う。相手の手札とデッキを全て確認する。


前スレ読めないから被ってるかも。
238マロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:56:27 ID:???
モラウ 地属性 戦士族 ★6
攻撃力2300 守備力1100
効果
このカードの召喚時にライフを1000払うことで、自分の場に
「兎トークン(攻・守0)」を可能な限り特殊召喚する事が出来る。
自分の場にこのトークンが存在する限り、相手は戦闘フェイズに
このトークンを攻撃対象にしなければならない。
また、このトークンは生贄として使用する事は出来ない。

紫煙機兵隊 永続魔法カード
自分の場に「モラウ」が存在するときに発動することが出来る。
ライフを500払う度に「紫煙機兵隊トークン(攻1800・守1000)」一体を
特殊召喚する。このトークンによる相手への戦闘ダメージは
半分になる。また、このトークンの戦闘によって発生する自分
へのダメージは0になる。
自分の場の「モラウ」が破壊された場合、このカードと「紫煙機兵隊
トークン」を全て破壊する。


能力を複数持ってるキャラってカード化しづらいな。
239マロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:08:57 ID:???
ハンターデッキを考えてみるか。

特徴
・能力は基本的にトリッキー&リスキー。
戦術次第でどんな敵にも勝てるが。その逆もある。
・いろんな系統をバランスよく入れつつもしっかり軸となる形を作り
容量の無駄遣いを避けなければならない。
・カードの絵が非常に汚い
240マロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:18:32 ID:notPlWuh
age
241マロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:28:39 ID:???
>>239
一人で考えろ
242マロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:34:31 ID:???
>>239
とりあえずおもろいオリカ投下してから言えよ
ただの箇条書きでネタフリウザい
243マロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:16:06 ID:???
こうしてまた過疎スレへ
244マロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:26:48 ID:???
ガノタの時からだが仕切り厨ウザいな
245マロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:13:18 ID:???
>>239もガノタもうぜぇけど
246マロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:18:04 ID:???
とりあえずカードかこうぜ
247マロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:29:33 ID:???
別に誰かが書くの期待しないで自分で書きゃいいんじゃね?
自分が書きたいから書くのが前スレだった気がする。
248マロン名無しさん:2006/06/20(火) 02:41:08 ID:???
ある程度叩くのはともかく

追い出すのはやりすぎだな
249マロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:09:16 ID:???
前スレのガノタのインパルスガンダムはコンボ臭がプンプンしてたなw
MTGっぽい雰囲気があるがしっかり考えられてて強いのですげーと思った
ただ一気に書きすぎたのがすげー痛かった
250マロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:14:01 ID:???
元気玉 永続魔法
自分のエンドフェイズ時に、モンスター(トークン不可)を1体生贄にささげるか
ライフを2000支払わなければこのカードを破壊する。発動後5回目の自分のスタンバイフェイズ時に
このカードを墓地に送ることで相手の場のカードを全て破壊し、相手は手札を全て捨てる。
251マロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:15:32 ID:???
>>249
叩かれたのはガンダムだから
いいカードは書いてたよ
252マロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:17:49 ID:???
いずれにせよ書き込まず文句だけ垂れてたアホどもよりはマシ。
253マロン名無しさん:2006/06/20(火) 05:35:14 ID:???
つくねちゃん ★4
魔法使い族 光
攻撃1000 守備1000
リバース 墓地またはデッキから魔法カードを二枚手札に加えることができる

市長さん ★1
攻撃0 守備0
このカードは破壊されたターンの終了時にプレイヤーの場に特殊召還される。相手プレイヤーはライフを500払うことでこのカードをゲームから除外できる
254マロン名無しさん:2006/06/20(火) 06:46:25 ID:???
太極図
【装備カード】
このカードは★7以上のモンスターしか装備できない
このカードが場にある限り、相手の永続魔法、永続罠は無効化される

禁鞭
【装備カード】
このカードは★7以上のモンスターしか装備できない
装備したモンスターは3回までの攻撃が可能になる

雷公鞭
【装備カード】
このカードは★7以上の雷属性のモンスターしか装備できない
装備したモンスターは攻撃力が3000アップする

盤古幡
【装備カード】
このカードは★7以上のモンスターしか装備できない
装備しているモンスター以外の攻撃力と守備力を1000ダウン

傾世元禳
【装備カード】
このカードは★7以上のモンスターしか装備できない
装備しているモンスターが相手モンスターを破壊するのに成功した場合
破壊したモンスターを味方フィールド場に特殊召喚する事ができる
255マロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:02:46 ID:tbkzJiYA
禁鞭は拡散する波動、雷公鞭はレベル7雷限定のサンダーボルトでいい気がする
256マロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:41:34 ID:???
批判や指摘はしまくるのに良ネタはスルーするから盛り上がらないんだよここ
257マロン名無しさん:2006/06/20(火) 18:59:59 ID:???
バランスが良いからってそれほどレスとして面白いわけじゃあないから
人のネタにけち付けるほうが楽しいんだからしかたないっちゃあしかたない
258マロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:40:21 ID:???
どうせもうまとめサイトとか作る気ないんだろうから
どうでもいい。
259マロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:59:31 ID:???
ゴレイヌ ★5
戦士族 地
攻撃2000 守備1500
このカードが場に出たときホワイトゴレイヌトークン・ブラックゴレイヌトークンを場に召還する。このカードが破壊されたときゴレイヌトークンも破壊される。

ホワイトゴレイヌ ★3
獣戦士族 地
攻撃1000 守備1000
ゴレイヌが攻撃の対象になったときこのカードに対象を移し替えることができる

ブラックゴレイヌ ★3
獣戦士族 地
攻撃1000 守備1000
このカードが攻撃の対象になったとき相手の場のモンスターにその対象を移し替えることができる
260マロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:22:28 ID:???
ノヴ  闇属性 戦士族 ★6
攻撃力2200 守備力1500
効果
このカードは一ターンに一度、場から除外する事が出来る。
その場合、任意のフェイズに除外されたこのカードを特殊召喚
する事ができる。(この効果は相手ターンにも使用出来る。)
また、このカードの星か攻撃力より低いモンスターと戦闘を
行なった場合、そのモンスターを除外することが出来る。
相手の場に星9以上または攻撃力3000以上のモンスターが
召喚された場合、このカードの効果は無効化され、場から
除外される。

四次元マンション 速攻魔法
自分の場に「ノヴ」が存在するときに発動出来る。
以下の効果から一つを選んで適用する。
●1000ライフを払う。相手の場の表側表示モンスター一体を
除外する。この効果は相手が1000ライフを払うことで無効化される。
●自分の場のモンスター一体を除外する。その場合、任意の
フェイズに除外されたそのモンスターを特殊召喚する事が出来る。
261マロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:36:35 ID:???
ゴレイヌは上手いな
262マロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:39:19 ID:???
モンブラン ★7
機械族 地
攻撃2500 守備2500

ノース2号 ★7
機械族 風
攻撃2400 守備2200
このカードは相手の場のモンスターの数だけ攻撃できる

ブランド(一般生活用ボディ) ★4
機械族 地
攻撃1500 守備1000
このカードを生贄に捧げブランド(戦闘用ボディ)をデッキまたは手札から特殊召還することができる

ブランド(戦闘用ボディ) ★7
機械族 地
攻撃2400 守備2500
263マロン名無しさん:2006/06/21(水) 03:39:08 ID:???
勝負師 哲也
★★★★★★
攻撃力 0
守備力 0

1ターンに一回だけ、どちらかの効果を発動できる。
●属性を1つ宣言する。特殊召喚可能なモンスターが出るまで相手のデッキをめくり
そのモンスターが宣言した属性だった場合、自分のフィールドにそのモンスターを特殊召喚し、相手はめくったカードをすべて墓地に捨てる。
宣言した属性でなかった場合、相手はめくったカードの中から一枚を選び手札に加え、残ったカードをデッキに戻しシャッフルする。
●ライフを1000支払う。サイコロを2回ふり、2回とも同じ目だった場合、自分のデッキ、手札、墓地、融合デッキから
特殊召喚可能なモンスターを1体自分のフィールド上に特殊召喚する。

ダンチ

攻撃力 0
守備力 0

このカードは召喚されたとき守備表示になる。
自分の場に「勝負師 哲也」が存在するかぎり戦闘によって破壊されず、相手は「勝負師 哲也」を攻撃することはできない。
264マロン名無しさん:2006/06/22(木) 08:25:29 ID:???
ケチつけるだけで優越感に浸れるからな
人との会話が上手く行かないキモヲタならわかると思うが


マジ仕切り厨は空気嫁よ ガノタより仕切り厨に消えて欲しかった
265マロン名無しさん:2006/06/22(木) 10:35:01 ID:???
14人の悪魔 ★1 悪魔 闇
攻撃力300 守備力200
・このカードはデッキに14枚まで入れてよい。
・このカードは場に2枚以上ある場合合体する事が出来る(融合のカードは必要ない)
攻撃力、守備力はそれぞれ × カードの枚数である。

レイザー ★6 戦士 闇
攻撃力2000 守備力1500
場または手札にある「14人の悪魔」を生贄に捧げる事で
1枚につき攻撃力と守備力を200上昇させる事ができる。
(融合させてしまったものは1枚と数える)
266マロン名無しさん:2006/06/22(木) 10:52:47 ID:???
>>264
ツマランレスしてケチ付けられたからってそんなに怒るなよ
267マロン名無しさん:2006/06/22(木) 13:11:19 ID:OZMbqMP5
仕切りもその仕切りアンチも消えろよ
268マロン名無しさん:2006/06/22(木) 16:47:03 ID:???
仕切りはカード投下してるか気になる
269マロン名無しさん:2006/06/22(木) 19:14:19 ID:???
>>267
そういうお前もわざわざageてくだらんレスするな
270マロン名無しさん:2006/06/22(木) 21:28:40 ID:???
>>268
してるわけないだろw もしくはツマランカードを投下してるか
>>269
住人のやる気を削ぐから帰れw
271マロン名無しさん:2006/06/22(木) 21:48:12 ID:???
お前ら仕切り厨を追い出したらガノタ追い出した仕切り厨と同レベルだぞ
ムカつく奴は徹底的にスルーしろ
272マロン名無しさん:2006/06/22(木) 22:38:21 ID:???
↓いいから再開してくれ
273マロン名無しさん:2006/06/22(木) 22:53:02 ID:???
ダリヌ・マソ
★4
攻撃力500
守備力1500
このカードは名称、ダンスマンとして扱っても問題ない
裏側守備表示のこのカードが攻撃されたときその攻撃を無効にする
その後このカードを表側守備表示に変更し相手モンスターを手札に戻すことができる
このカードが戦闘して受けるダメージは全てこのカードの所持者が受ける
274マロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:03:13 ID:???
>>260
心が折れるのも効果の内かw
275マロン名無しさん:2006/06/23(金) 01:45:59 ID:???
強さのインフレ【永続魔法カード】

自分と相手の全モンスターの攻撃力守備力が10倍になる。
276マロン名無しさん:2006/06/23(金) 02:51:56 ID:???
不殺【魔法カード】
指定したフィールド上のモンスターは攻撃力が5倍になる代わりに
敵側のLPを減らすことができず、かつ敵側モンスターの攻撃力・守備力を
減らすことはできるが破壊そのものはできない
277マロン名無しさん:2006/06/23(金) 08:39:38 ID:???
定期的に荒れるな
278マロン名無しさん:2006/06/23(金) 19:15:22 ID:???
実際荒れたのは最近のガノタ騒動くらいだが
馬鹿が定期的に蒸し返すからな
279マロン名無しさん:2006/06/23(金) 20:03:04 ID:???
ウボォーギン 炎属性 戦士族 ★8
攻撃力3000 守備力2500
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時に
その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値
だけ相手に戦闘ダメージを与える。

超破壊拳 魔法カード
場の「ウボォーギン」がモンスターとの戦闘によって
与える相手への戦闘ダメージを倍にする。


とりあえず書こうぜ。
280マロン名無しさん:2006/06/23(金) 20:47:15 ID:???
>>277
ガノタ擁護すんのは逆にガノタが可哀想だな 荒れないように身を引いたのに
わざとかいな
281マロン名無しさん:2006/06/23(金) 20:56:44 ID:???
パクノダ ★4

攻撃1400 守備800

このカードが相手に戦闘ダメージを与えたとき相手の手札を見ることができる
このカードが裏守備表示モンスターを攻撃したとき相手モンスターのリバース効果は無効となる
282マロン名無しさん:2006/06/23(金) 21:04:19 ID:???
>>280
仕切りが住人追い出したのは事実だし
283マロン名無しさん:2006/06/23(金) 21:35:46 ID:???
金田一一 ★8
攻撃500 守備3000

このカードが墓地にある場合、このカードを対象に選ぶことはできない
このカードの召還に成功したとき、手札が1枚になるようにランダムに除外する
手札が5枚以上ない場合、このカードは召還することはできない
相手の手札を1枚ランダムに選ぶ
相手がそのカードをプレイした場合、相手はLPを半分失い
次のバトルフェイズを行うことができない
この効果が発動したターンのエンドフェイズ時にこのカードを破壊する
284マロン名無しさん:2006/06/24(土) 01:49:59 ID:???
高遠洋一 ★6 闇 魔法使い
攻撃1000 守備1000

・このカードが場に出ている時、自陣のモンスターの攻撃力を1000上昇させることが出来る。
ただしそのモンスターは戦闘終了時に無条件で破壊される。
・このカードは破壊されても墓地に送られず、デッキに戻してシャッフルする。
285マロン名無しさん:2006/06/24(土) 01:59:01 ID:???
フランクリン ★7
攻撃×××× 守備2000

フランクリンの攻撃力はプレイヤーの残りLPを任意の量だけ支払った値である。
ただし、召喚時に残りLPが100以下だった場合のみ
フランクリンの攻撃力は4000となる。
また、このカードは相手の場の全てのモンスターに攻撃可能である。
286マロン名無しさん:2006/06/24(土) 02:04:21 ID:???
>>285
追加*このカードがデッキに2枚以上ある場合。
または死者蘇生などで再度フランクリンを召喚した場合。
攻撃力は最初に召喚した時と同じ値になり。
たとえLPが100以下でも攻撃力が4000にはならない。
287マロン名無しさん:2006/06/24(土) 03:53:13 ID:???
連投しすぎ 他の奴の事を考えて抑えてくれ
288マロン名無しさん:2006/06/24(土) 07:22:39 ID:???
何が何でもイチャモンつける自治厨うぜー
289マロン名無しさん:2006/06/24(土) 07:41:41 ID:???
仕切りさっさと消えろよ
290287:2006/06/24(土) 08:16:57 ID:???
イチャモンじゃなくてそういうルールだろ
前スレでも書いてあったぞ
291マロン名無しさん:2006/06/24(土) 08:18:29 ID:???
そういうのを自治厨と言うのです
292マロン名無しさん:2006/06/24(土) 08:22:41 ID:???
お前のようなのを自己中と言うのです
293マロン名無しさん:2006/06/24(土) 08:24:31 ID:???
つか連投ウゼぇよ ガノタかっつーの
294マロン名無しさん:2006/06/24(土) 08:30:04 ID:???
これが俺の必殺コンボだ!ワハハハハ

連投→自治厨を召喚→罠発動!言葉責めで自治厨を逆切れさせる
→条件を満たした!『ガノタ』を生贄にハイパー自治厨(★8)を召喚!
295マロン名無しさん:2006/06/24(土) 08:43:48 ID:???
お前ガノタだろ 自己中なとこもそっくりだな
296マロン名無しさん:2006/06/24(土) 08:53:33 ID:???
まぁガノタにいつまでも固執してる奴が同一人物
ってのはみんな理解してるけどね。
297マロン名無しさん:2006/06/24(土) 08:55:40 ID:???
>>295
仕切りじゃないか? 刃向かう奴がみんなガノタと勘違いしてるし
298マロン名無しさん:2006/06/24(土) 08:57:32 ID:???
お前ら朝から晩まで自演合戦するなよ
299マロン名無しさん:2006/06/24(土) 09:01:30 ID:???
>>296
その言葉そっくり返そうか
300マロン名無しさん:2006/06/24(土) 09:12:02 ID:???
だからお前ら他でやれ
いちいちガノタを例に挙げる奴はいい加減にしろ また荒らす気か
連投してる奴は正しい指摘で逆ギレすんな 厨房か
301マロン名無しさん:2006/06/24(土) 09:32:31 ID:???
つうか俺は>>284-286
までしか書いてないんだがこれで連投しすぎなのか?(最後の1つは補足だし)
>>283は時間帯見ればわかると思うが別人な。
302マロン名無しさん:2006/06/24(土) 18:21:54 ID:???
>>301
カードのスタイル見りゃ連投ってわかるぞ お前も突っかかるな
303マロン名無しさん:2006/06/24(土) 18:56:31 ID:???
>>302
>>283書いたのは俺だ、何の証拠にもなってないがな
ついでに言うとダリヌマソ書いたのも俺だ
さらに言えばオーキド博士も俺だ
304マロン名無しさん:2006/06/24(土) 19:04:03 ID:???
ゴレイヌはオレだ。誉めてくれた人ありがとう。
305マロン名無しさん:2006/06/24(土) 19:29:05 ID:???
はじめて来た人が直前の人のスタイルを真似して投稿することもあるだろうに
306マロン名無しさん:2006/06/24(土) 20:23:51 ID:???
ゴン・フリークス LV3
★★★
ATK1400 DEF1200
このカードは一ターンに一度、裏側守備表示にできる
このカードが反転召喚に成功したとき、モンスターの装備カードを一枚破壊する
このカードが破壊され墓地にあるとき、「ゴン・フリークス LV5」を特殊召喚できる

ゴン・フリークス LV5
★★★★★
ATK2000 DEF1600
このカードが攻撃する際、相手とジャンケンをする
グーで勝った場合、その戦闘に限り攻撃力は3000になる
チョキで勝った場合、相手モンスターの攻撃力・守備力に関わらず破壊する(ダメージ計算は適用されない)
パーで勝った場合、相手のライフに500ポイントのダメージを与える
307マロン名無しさん:2006/06/24(土) 20:35:31 ID:???
ガノタ執着野郎の次は仕切りが自演か
やれやれだな
308マロン名無しさん:2006/06/24(土) 21:38:00 ID:???
↓再開
309マロン名無しさん:2006/06/24(土) 22:50:35 ID:???
フィールドカード 天下一武闘会

このカードがプレイされたときお互いのモンスターを全てデッキに戻し、シャッフルする
その後、最初に引いたモンスターカードをフィールド上に特殊召還する
その間に引いたカードは全て手札に加える
モンスターが破壊された場合、星の数が同じか、それ以上のモンスターを一体特殊召還する
このカードがある間、このカードの効果によってしか召還することはできず
このカードの効果での召還は無効にすることはできない
310マロン名無しさん:2006/06/24(土) 23:10:00 ID:???
> その間に引いたカードは全て手札に加える
手札の上限は6枚だったはずだけどそれ以上に引いてもモンスターカード出なかったらどうするの?
上限以上は墓地行き?
311マロン名無しさん:2006/06/24(土) 23:12:50 ID:7yxHnsSe
魔人ブウ(善)★×7 攻撃力2300 守備力2500
バビディの野望により特殊召喚。
再生能力:このカードはモンスターカードによる攻撃では破壊されない。
     守備表示にし、相手の攻撃力が上回っていてもLPに影響はない。
     ただし、ブウ系キャラ同士の戦いでは破壊される。
     また、LPを半分にすれば墓地から復活できる。

ブウ(痩せ型)★×7 攻撃力2400 守備力2000
フィールドに魔人ブウ(善)が存在し、魔法カード「人間のクズ」により召喚可能。
善ブウ同様再生能力あり。

魔人ブウ(悪)★×7 攻撃力2650 守備力2100
フィールドに痩せブウが存在し、魔法カード「無邪気vs悪」で召喚可能。再生能力。
吸収:敵味方問わず、フィールドにモンスターカード「ピッコロ、ゴテンクス、アルティメット悟飯」
   のいずれかがいれば吸収可能。1ターンに1体のみ。吸収は何度でも行える。
お菓子光線:このカードより攻撃力が下ならば、そのカードが破壊され、ブウが死ぬまでそのカードはゲームから除外される。

312マロン名無しさん:2006/06/24(土) 23:16:36 ID:7yxHnsSe
バビディの野望 通常魔法カード
自分のフィールドのモンスターの攻撃力の合計が8000以上のときに発動可能。
手札を全て捨てることにより、デッキから魔人ブウ善を召喚可能。
313マロン名無しさん:2006/06/24(土) 23:31:12 ID:7yxHnsSe
悟飯ブウ、ゴテンクスブウ、ピッコロブウは効果は悪ブウと同じ。
ただし、悟飯ブウは攻撃するたびにライフポイントを300、ゴテンクスブウは200失う。

悟 A(攻撃力)3500 D(守備力)2700
ゴ A3300 D2500
ピ A2700 D2200

魔人ブウ(純粋)★×7 闇 アンデッド A3000 D2400
悪ブウに魔法カード「善との完全分離」を使うことで召喚可能。再生能力。
このカードは魔法・トラップ(特定のものは除く)、モンスターカード(特定のもの以外)では破壊されない。
相手が使った(墓地にあるものも含む)魔法・罠カード、モンスターの効果を墓地からカードを5枚除外することによって発動できる。


ブウシリーズはデッキにそれぞれ1枚まで。
314マロン名無しさん:2006/06/24(土) 23:35:01 ID:7yxHnsSe
ベジット ★×10 攻撃力5100 守備力4500
悟空、べジータ、ポタラにより召喚。
戦闘に勝っても絶対400しかダメージを与えれない。
直接攻撃は600しかダメージを与えれない。

ポタラ 通常魔法
ベジットを生み出す。相手フィールドにブウカードがあるときのみ発動可能。
315マロン名無しさん:2006/06/24(土) 23:41:25 ID:???
ANAGO 速攻魔法

自分の場のモンスターが破壊された時、デッキから「マスオ」と名のつくカードを可能な限り特殊召喚する
316マロン名無しさん:2006/06/24(土) 23:43:04 ID:7yxHnsSe
ゴジータ ★×10 攻撃力5200 守備力4300
悟空、べジータ、フュージョンにより召喚。
3ターンのみしかフィールドに存在しない。4ターン後以降はもとの悟空とベイータに戻る。
戦闘でダメージを与える、直接攻撃が成功した場合、自分のLPを200失う。
魔法・トラップ・モンスター効果では破壊されないし、相手のカードからの効果は受けない。

フージョン ゴジータ、ゴテンクス、超4ゴジータのいずれかを生み出せる。
      ライフポイントを2000払う。

超4ゴジータ★×12 A6000 D5500
超4の悟空とべジータとフュージョンで召喚。1ターンのみ存在。あとはゴジータと同じ。
317マロン名無しさん:2006/06/24(土) 23:43:58 ID:???
チャーン砲 装備魔法



言わなくてもわかるだろ
318マロン名無しさん:2006/06/24(土) 23:58:29 ID:???
【魔法カード】グランダー武蔵

相手の墓地の水属性カードを全て自分の場に出す
319マロン名無しさん:2006/06/25(日) 02:54:36 ID:???
>>310
ターンエンドを宣言するまでは
10枚だろうが20枚だろうが持ってて問題ない。
320マロン名無しさん:2006/06/25(日) 04:43:30 ID:???
>7yxHnsSe
連投しすぎ 他の奴の事を考えて抑えてくれ
321マロン名無しさん:2006/06/25(日) 07:27:20 ID:???
このスレもう落とそうぜ
322マロン名無しさん:2006/06/25(日) 10:07:53 ID:???
仮面ライダー一号 ★4
戦士族 風
攻撃1700守備1400
このカードが場に出たとき仮面ライダー二号を手札に加える事ができる

仮面ライダー二号 ★4
戦士族 風
攻撃1700守備1400
このカードが場に出たとき仮面ライダー一号を手札に加える

仮面ライダーV3 ★4
戦士族 風
攻撃1800守備1500
仮面ライダー一号、仮面ライダー二号が場にいるときこのカードを手札から特殊召還できる
323マロン名無しさん:2006/06/25(日) 10:09:30 ID:???
↑ライスピから
324マロン名無しさん:2006/06/25(日) 19:34:12 ID:???
ライダーマン ★4
戦士族 地
攻撃1400 守備1500
このカードは場の装備カード一枚につき攻撃力を300上げる

仮面ライダーX ★4
戦士族 水
攻撃1700 守備1500
場が海の時、このカードは魔法・罠カードの効果を受けない
仮面ライダーアマゾン ★4
戦士族 地
攻撃1700 守備1500
場が森の時、このカードは魔法・罠の効果を受けない
325マロン名無しさん:2006/06/25(日) 19:39:47 ID:???
いかにも仕切り厨が食いつきそうな書き込みだぜ。
326マロン名無しさん:2006/06/25(日) 19:43:46 ID:???
阿呆は一人喰いついてるけどな
327マロン名無しさん:2006/06/25(日) 20:31:52 ID:???
仕切りもガノタ執着もスルーしろよ
328マロン名無しさん:2006/06/26(月) 18:10:07 ID:???
安西先生 ☆1
攻/0 守/0
【効果】
このカードが場に出ている限りお互いにサレンダーできない
329マロン名無しさん:2006/06/26(月) 18:26:27 ID:???
テラ意味ナサス
330マロン名無しさん:2006/06/26(月) 18:55:11 ID:???
クラーク・ケント ★★★★★
攻撃力1000 守備力1000

スーパーマン ★★★★★★★★
攻撃力2500 守備力2500
このカードは場のクラーク・ケントを手札に戻す事で召喚できる。
スーパーマンは破壊されても7ターン後にデッキに戻す事が出来る。

バットマン ★★★★★
攻撃力1500 守備力1200
バットマンは敵の伏せカード、手札を一枚指定して読み取る事が出来る。
デッキから一枚、好きな装備カードを選び装備する事が出来る。この効果は1ターンに1回しか使えない。

ワンダーウーマン ★★★★★★★
攻撃力2200守備力2100
ワンダーウーマンは男に攻撃する場合 攻撃力が300ポイントアップする。
このカードが場に召喚されていると女性は攻撃力守備力共に300ポイントアップする。


緑のランタン、力の指輪 【装備カード】
装備すると攻撃力守備力共に500ポイントアップする。
このカードは1ターンごとにアップするポイントが減っていく。
このカードを手札に戻す事でアップするポイントを元に戻す事が出来る。


スピードフォース【魔法カード】
このカードの効果によってアップする攻撃力は1000ポイントまで指定できる。
また1ターンごとに攻撃力100ポイントアップする。
このカードの効果にあるカードの攻撃力が2000を超えた時、
ターン終了後にスピードフォースは墓地へと送られる。
331マロン名無しさん:2006/06/26(月) 18:57:55 ID:???
マーシャン・マンハンター ★★★★★★
攻撃力2000守備力1600
このカードの攻撃力、守備力は秘密にする事が出来る。
このカードは敵クリーチャーの攻撃力、守備力を読み取る事が出来る。


スワンプ・シング ★★★★★★
攻撃力1800守備力2000
このカードが場にあるとプレイヤー、カードの種類に関わらず全ての植物属性のカードをコントロール出来る。
フィールドに沼や森がある場合、スワンプシングはそれらと一体化し攻撃を仕掛ける事が出来る。


スペクター ★★★★★★★★★★
攻撃力0守備力0 このカードの召喚に生贄はいらない。
クリーチャーを一体指定し、そのカードが破壊された場合に
スペクターは憑依召喚できる。 指定したクリーチャーが受けたダメージと
同じポイントのダメージを敵クリーチャー全てに与える。
この効果は一度しか使えない。このターンが終わるとスペクターは墓地へと送られる。
332マロン名無しさん:2006/06/26(月) 19:02:08 ID:???
スペクターなんかはDCユニバース最強という設定なので作成したかっただけなので禁止でも構いません。
お判りの方がいたならアクアマンやキャプテンマーベルなども考案して下さいな。 自分には思い浮かばなかったので
333マロン名無しさん:2006/06/26(月) 19:07:21 ID:???
最強はブラザーズのどっちじゃないの?
334マロン名無しさん:2006/06/26(月) 19:25:40 ID:???
バルタン星人 ★★★★ 闇 昆虫
攻撃力 1000 守備力 1000
プレイヤーがLPを500支払う事により
このカードの複製を1ターンにつきもう一体召喚することができる。
(複製はトークン等で提示する)

レッドキング ★★★★ 地 岩石
攻撃力 1500 守備力 1200

ジャミラ ★★★ 火 戦士
攻撃力 1200 守備力1500
水属性のモンスターと戦闘したときジャミラは無条件で破壊される

ゴモラ ★★★★★★★ 地 恐竜
攻撃力 1500 守備力 2000
ゴモラは一度破壊される事により、以下のステータスで復活する

攻撃力 2600 守備力 1300
335マロン名無しさん:2006/06/26(月) 19:32:09 ID:???
ゼットン ★★★★★★★★ 火 恐竜

攻撃力 一兆 守備力 3000

このカードを召喚した最初のターンは攻撃ができない。
このカードを召喚した際、自陣の全カードと手札は墓地に送られ
かつ自身のLPは1となる。

タイラント ★★★★★★★★ 闇 アンデット

攻撃力 5000 守備力 4500

「シーゴラス」「レッドキング」「バラバ」「キングクラブ」「ハンザギラン」
「ベムスター」「イカロス星人」のカードを生贄に捧げる事で召喚できる。
336マロン名無しさん:2006/06/26(月) 22:58:59 ID:???
ペンチマン 地・戦士
★★★
攻撃力1200/守備力1000

レオパルドン 炎・戦士
★★★
攻撃力800/守備力1200
このカードは召喚と同時に攻撃を行う事が出来る。
その後このカードは破壊される。

ゴーレムマン 地・戦士
★★★★
攻撃力1400/守備力1800
このカードは岩石族としても使える。

キャノン・ボーラー 風・戦士
★★★★★
攻撃力1650/守備力1600
このカードが戦闘によって破壊された場合、相手のモンスターが六ツ星以下ならば
そのモンスターも破壊することができる。

キン肉マン・ビッグボディ 地・戦士
★★★★★★
攻撃力2300/守備力1600
このカードは、守備表示モンスターは数値に関係なく破壊する事ができる。
337マロン名無しさん:2006/06/27(火) 16:14:55 ID:???
よりによってビッグボディかよw
338マロン名無しさん:2006/06/27(火) 20:35:59 ID:???
魔王クリフ/レベル4/魔法使い
攻撃力1700
守備力1000
このカードは戦闘でしか墓地に送れない。このカードは召喚されたターンから数えて三ターン後に破壊される。
339マロン名無しさん:2006/06/27(火) 22:28:26 ID:???
タカヤ・夜明けの炎刃王 炎 戦士族
攻撃力2500/守備力/1700★7
自分のライフが0になった時、手札のこのカードを特殊召喚できる。
自分のライフが0の時、フィールド上のこのカードは
ターン、フェイズを問わず一度攻撃を行うことができる。

ナギサ・ヴァイス 光 天使族
攻撃力2200/守備力1200/★6
相手によって自分のフィールド上のカードが破壊され、
自分のフィールド上にカードが存在しない時、
相手フィールド上にカードが存在すれば、手札のこのカードを特殊召喚できる。
340マロン名無しさん:2006/06/28(水) 21:12:16 ID:???
ライフが0になった時点で負けだ
341マロン名無しさん:2006/06/29(木) 01:27:21 ID:???
ゴールド・エクスペリエンス 光 スタンド族
攻撃力1800/守備力1500/★5
このモンスターは1ターンに@Aのどちらかの効果を使える
@自分のフィールド上の魔法、罠カードをモンスター(攻撃力500/守備力500/★2)として扱える
 もとの魔法、罠に戻ることもできる。モンスターであるときはその魔法、罠の効果は無効となる
Aこのモンスターに攻撃され破壊されなかったモンスターは2ターンの間行動不能になる

ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム 光 スタンド族
攻撃力2500/守備力2000/★7
このモンスターは矢を装備したゴールド・エクスペリエンスを生け贄にすることで召喚できる
このモンスターがフィールド上に存在する限り、これ以外のモンスターの効果は無効となる
このモンスター攻撃により破壊されたモンスターはデュエルから除外される
ゴールド・エクスペリエンスの効果も使うことができる
シルバーチャリオッツ 地 スタンド族
攻撃力1500/守備力1500/★4
このモンスターの攻撃力、守備力を半分にすることで
バトルフェイズに二回攻撃できるようになり、このモンスターへの攻撃を1ターン1度無効にする
シルバーチャリオッツ・レクイエム 地 スタンド族
攻撃力2100/守備力1900/★6
このモンスターは矢を装備したシルバーチャリオッツを生け贄にすることで召喚できる
このモンスターが召喚されてから3ターンの間これ以外のモンスターは行動不能になり、お互い召喚もできない

矢 装備魔法
スタンド族の攻撃力、守備力を300ポイントアップさせる
342マロン名無しさん:2006/06/29(木) 20:19:05 ID:NN5l5xDW
チンミ 地・格闘家
攻撃力1000/守備力800 ★4
魔法カード ヨーセン導師の教え
このカードをチンミにつけると攻撃力・守備力が1000ポイントアップし
ライフを1000ポイント払うことで敵プレイヤーにいダイレクトアタックできる効果をえることができる
魔法カード 大林寺奥義 雷神
このカードをつけるとチンミの攻撃力/守備力が1500ポイントアップする。
このカードは魔法カード ヨーセン導師の教えのカードを装備していないと装備できない
罠カード 一指拳
モンスターカード チンミが場にある時のみ使用可能。
チンミに攻撃してきた敵モンスターに対しそのモンスターの攻撃力+100で反撃できる

遊戯王カード最近やってないがこんなんでOK?
 
343マロン名無しさん:2006/06/29(木) 21:41:36 ID:???
魔法カード 【波動砲】
自分の場に沖田十三が存在する時のみ発動可能
相手に対して「波動砲発射用意」と、出来るだけ渋い声で宣言する
2ターン後、自分の場に沖田十三の他に、古代進、森雪、 島大介、真田志郎、佐渡酒造、アナライザーのモンスターカードが出ている時
「波動砲発射!」と、出来るだけ渋い声で宣言すればゲームに勝利する

沖田十三★★★★
攻撃力100  守備力100
このカードが破壊された時、「地球か……何もかも皆懐かしい」と、出来るだけ渋い声で宣言すれば任意のカード一枚を破壊できる

古代進★★
攻撃力100  守備力150
森雪★★
攻撃力50  守備力50
島大介★★
攻撃力150  守備力100
真田志郎★★
攻撃力200  守備力150
佐渡酒造★★
攻撃力50  守備力50
アナライザー★★
攻撃力100  守備力300
344マロン名無しさん:2006/06/29(木) 21:49:49 ID:???
永続魔法 宇宙戦艦ヤマト

このカードが場にある限り、お互い魔法トラップゾーンにもモンスターを置くことができるようになる
このカードが破壊されたとき魔法トラップゾーンに置かれていたモンスターカードは破壊される
345343:2006/06/29(木) 22:32:04 ID:???
>>344
もしかして7体もモンスターカード場に出しちゃいけないのか?
そしてそのルールを知らない俺を助けたつもりか?
だとしたらトンクス&GJ
346マロン名無しさん:2006/06/29(木) 22:45:27 ID:???
>>343
「出来るだけ渋い声で」ってなんかいい。そのレベルなら普通に使えそうだw
>>344
漢は黙ってフォロー。おまいかっこいいな!
347マロン名無しさん:2006/06/30(金) 21:53:45 ID:???
そういや王国ではモンスター制限なかったんだな

六道冥子 ★★
魔法使い族 攻撃力800 守備力700
このカードが戦闘により破壊され墓地へ置かれた時、フィールド上の空いているところに
式神トークン(★★★ 獣族 攻守800)を任意の表示形式で特殊召還できる。
トークンは生贄召還のための生贄にはできない。

安 西 信 行 始 動  魔法カード
デッキから、攻撃力2000以下のマーキャラ一体を特殊召還する。発動後、1000ライフを失う。

江田島平八 ★★★★★★★★★★
戦士族 攻撃力3700 守備力3500
自分フィールド上の「剣桃太郎」「大豪院邪鬼」「赤石剛次」の三対を生贄に捧げて通常召還する。
このカードが対象をとらない魔法カード以外の効果で破壊され墓地に送られた場合、自分は手札を
ランダムに一枚除外し、次の自分のターンのスタンバイフェイズに自分フィールド上に特殊召還される。
自分の手札が存在しない時、このカードをゲームから除外する。
348マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:49:23 ID:???
劣化作品 通常罠

既に発動されているカードと同名カードを相手が使用した時に発動。
そのカードの発動と効果は無効になり墓地に置かれる。
このカードが上記の通りに発動した場合、自分のデッキの一番上に戻す。
その後、デッキをシャッフルする。
349マロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:11:14 ID:???
インスパイアッ!! 通常罠

相手がモンスターを召還した時、そのカードより低いレベルを持つ
属性または種族が同一のカード一体を手札から特殊召還する。


もっと個性を! 永続魔法

このカードの発動中は、お互いのプレイヤーは相手のコントロールするカードと
同じ属性のカードを召還、反転召還、特殊召還する場合、デッキの一番上のカードを墓地に送る。
350マロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:48:57 ID:???
少ないので融合カードでも

超ナメック星人 ピッコロ
★★★★★★★★ 地 悪魔族
攻撃力2900/守備力2400
ピッコロ+神様
このカードは戦闘以外では破壊されない。
自分のターン終了時に攻撃力、守備力が300ポイントダウンする。

伏羲
★★★★★ 光 魔法使い族
攻撃力1600/守備力1900
太公望+王天君
このカードの特殊召還に成功した時、自分フィールド上の全てのモンスターの攻撃力を半分にし、
その合計をこのカードの攻撃力にプラスする。このカードが破壊したモンスターの効果は無効化される。
351マロン名無しさん:2006/07/01(土) 14:11:06 ID:???
女禍魂魄 ★★★★★
闇 天使族 攻撃力1600/守備力0
このカードは魔法カードでしか墓地に送ることができない。
このカードは守備表示になった時ゲームから除外される。
このカードが受ける戦闘ダメージは二倍になる。

女禍復活の儀式 儀式魔法
女禍の降臨に必要。場か手札から星の数が合計7個以上になるようカードを生贄に捧げなければならない。

女禍 ★★★★★★★
光 天使族 攻撃力2400/守備力2200
このカードは相手フィールド上の全てのモンスターに攻撃できる。
このカードが破壊された時、フィールド上のカードを一枚破壊する。
352マロン名無しさん:2006/07/02(日) 00:05:01 ID:???
ギンタ 地・悪魔族 ★8
攻撃力8000/守備力8000
このモンスターを召喚すると持ち主が死ぬ
353マロン名無しさん:2006/07/02(日) 14:24:23 ID:???
誰かwiki設置してくれ
捨てアドにパス送ってくれりゃ編集は俺がやるから
354マロン名無しさん:2006/07/02(日) 14:53:25 ID:???
アーデルハイト
★★★★★★★★★/闇/アンデッド族/攻撃力2800/守備力3200
三体の生贄を捧げてこのカードを召還した時、フィールド上の全てのカードを破壊し、
破壊したカードの数×400ポイントのダメージを受ける。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、フィールド上で表になったこのカード以外のモンスターと、
このカードが効果範囲に含まれる魔法、罠、モンスターの効果を無効にし除外する。
この効果で魔法、罠を5枚またはモンスターを3枚除外した時、このカードをゲームから除外する。

MARΩ 魔法カード
お互いの墓地にカードが10枚以上あり、自分と相手のライフ差が1000以下の時に発動できる。
お互いのプレイヤーはフィールドと手札のカードを全て墓地へ送り、新たに五枚のカードをドローする。
このカードを発動したターン、自分はバトルフェイズを行うことができない。
次の相手ターン終了時、お互いのプレイヤーはライフポイントが半分になる。
355マロン名無しさん:2006/07/02(日) 16:08:02 ID:???
キメラアントの女王 ★6 地・昆虫族
攻撃力1550 守備力1900
1ターンに一度、自分フィールド上にキメラアントトークン(★4/地/昆虫族/攻守0)を攻撃表示で特殊召還し、
手札から通常召喚可能な攻撃力1800以下のモンスター2体をキメラアントトークンに装備する。
キメラアントトークンは装備したモンスター二体のうち一体の攻撃力・守備力と、もう一体の効果とを得る。
356マロン名無しさん:2006/07/02(日) 18:19:58 ID:???
ディフェンスに定評のある池上
★1
攻撃力100 守備力100
このカードはプレイヤーが「ディーフェンス!ディーフェンス!」と応援し続ける限り
戦闘と罠の効果によって破壊されない。
357マロン名無しさん:2006/07/02(日) 21:47:13 ID:0zWEkGaa
つまんね
さすがスラダン厨w
358マロン名無しさん:2006/07/02(日) 21:50:45 ID:???
普通におもしれーと思ったオレwww
359マロン名無しさん:2006/07/02(日) 21:54:40 ID:???
文句があるなら自分でカードかけよと
360マロン名無しさん:2006/07/02(日) 22:34:14 ID:???
>>341
ゴールド・エクスペリエンスの効果が面白いな。
でもレクイエムは強すぎじゃないか?
チャリオッツは良い感じ。
361マロン名無しさん:2006/07/02(日) 22:35:44 ID:O+raV6mu
八神課長
★★★
攻500 防600
戦士族 地
効果
このカードは好きなタイミングで手札に戻せる
362マロン名無しさん:2006/07/02(日) 22:41:40 ID:O+raV6mu
ダイアー ★4
戦士 光 攻1400 防900

このモンスターが戦闘で破壊されたとき、破壊したモンスターはそのターン守備力が500ダウンする
363マロン名無しさん:2006/07/02(日) 22:42:37 ID:???
ダイアー使えねぇwww
闇の芸術家の強力なライバルだな
364マロン名無しさん:2006/07/02(日) 22:53:10 ID:O+raV6mu
ハマー
★4
昆虫 闇 攻900 防1600
このカードを守備表示で場にだしたとき相手モンスターはこのカードしか攻撃できない

このカードは「フナムシ」として扱ってもよい
365マロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:14:57 ID:O+raV6mu
誰もいないから連投

ファーザ―
★4 魔法使い 光 攻1000 防1000

このカードはこのカード自身の効果以外では破壊されない、また、いけにえの対象にならない
このカードは10ターン後に破壊される
366マロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:25:31 ID:???
バトルアンデルスの剣 装備魔法
装備モンスターは戦闘では破壊されない。装備モンスターは攻撃力が500ポイントダウンする。
装備モンスターと戦闘を行ったモンスターはダメージ計算後に破壊され、
その後相手フィールド上に魔獣トークン(獣族・★7・攻撃力2500守備力2000)一体を特殊召還する。
魔獣トークンは攻撃宣言時にコイントスを行い、当たりならそのまま攻撃、
ハズレなら自分フィールド上のカードを一枚破壊する。
トークンが戦闘を行わなかったターンのエンドフェイズ時、相手ライフに500ポイントのダメージを与える。
367マロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:26:34 ID:???
自分フィールドは相手にとってのフィールドだから相手フィールド上のカードね。
368マロン名無しさん:2006/07/02(日) 23:35:29 ID:???
ダイナマン
★4
戦士族 光 攻1100 防900

自分以外のカードのモンスター効果が発動されたとき、
自分のライフを500払うことでそれを無効化できる。

369マロン名無しさん:2006/07/03(月) 01:01:55 ID:???
切札勝負
★★
魔法使い族 光 攻200 防100
【効果】
この効果は1ターンに1度だけ使用できる
効果を使用する前にカード名を一つ宣言する
コイントスを行い、表が出た場合、宣言したカードを自分のデッキから1枚手札にくわえる
裏が出た場合、宣言したカード1枚を自分のデッキから墓地に送る

黒城凶死郎
★★
悪魔族 闇 攻500 防500
【効果】
この効果は1ターンに1度だけ使用できる
LP1000を払うことにより
自分のフィールド場の闇属性モンスターは攻撃力と防御力wp1000アップする
この効果は重ねがけできる、このカードがフィールド場から離れた時
パワーアップしていたモンスターの能力は元に戻る
370マロン名無しさん:2006/07/03(月) 15:54:51 ID:???
リュート★6 光・魔法使い族
攻撃力2600 守備力1900
このカードがこのカードの効果以外破壊された時、相手は手札の攻撃力2000以上の悪魔族モンスターを
装備カードとしてこのカードに装備し、相手フィールド上に特殊召還することが出来る。
装備カードが破壊された時、この効果で特殊召還されたこのカードを破壊し自分の墓地へ送る。
371マロン名無しさん:2006/07/03(月) 16:24:58 ID:???
キッス ★4
光 魔法使い族 ATK1500 DEF1500
このカードは一度だけ攻撃力を500ポイント下げることができる。
攻撃力が下がった状態で相手に戦闘ダメージを与えた次の自分のターンのスタンバイフェイズ時に
このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
372マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:25:37 ID:???
桑原
★4・地・戦士族
攻1600
守1800
このカードよりレベルの高いモンスターと戦闘する場合、
このカードの攻撃力、守備力はレベルの差×300ポイントアップする。
373智クロン ◆GiSXqxf9G2 :2006/07/03(月) 22:35:13 ID:???
伊達臣人
★7戦士 地
攻撃力2400 守備力1800
相手のカードの攻撃力がこのカードより低かった場合のみ
そのカードの攻撃力を二分の一にする。
374マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:38:40 ID:???
死津喪比女
★★★★ 地 植物族
攻撃力1700 守備力1400
このカードが破壊されフィールド上から墓地へ送られた時、
500ライフを払うことでデッキから同名のカード一枚を特殊召還できる。

死津喪比女本体
★★★★★ 地 植物族
攻撃力2200 守備力2100
一ターンに一度、手札を一枚捨てることで、墓地の「死津喪比女」一枚をデッキに戻しシャッフルすることができる。
フィールド上のこのカードを手札に戻すことで、手札またはデッキから「死津喪比女」一体を特殊召還できる。
375マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:40:24 ID:???
>>373
>>1なんだしwiki作れや
開設さえすれば>>353が編集してくれるらしいし
376マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:50:27 ID:???
赤石剛次
★5戦士 地
攻撃力2400 守備力1500
このカードが守備モンスターを攻撃した時、ダメージ計算を行わずそのまま破壊する。

大豪院邪鬼
★8戦士 地
攻撃力3000 守備力2500
このカードが相手のカードによって破壊される時、その破壊を無効にする。
この効果を発動した次の自分のターンのスタンバイフェイズ時にこのカードを破壊する。
自分フィールド上のモンスター一体を生贄に奉げることで、フィールド上の魔法、罠カード一枚を破壊する。
377マロン名無しさん:2006/07/04(火) 06:39:08 ID:???
>>375
他人に指図するなよ馬鹿
378マロン名無しさん:2006/07/04(火) 14:23:11 ID:???
じゃあ…………お願い!
379マロン名無しさん:2006/07/04(火) 15:11:09 ID:???
太上老君
★★★★★★★
魔法使い族 風 攻1500 防4000
【効果】
このモンスターが守備表示の場合
このカードを対象とした魔法・罠カードを無効化する

申公豹
★★★★★★★
雷族 光 攻2600 防2000
【効果】
このカードは味方・敵フィールドにモンスターが1体もいない場合
攻撃力が半分になる

黒点虎
獣族 闇 攻1900 防1500
★★★★★
【効果】
このカードは「装備カード」扱いとして、手札から「申公豹」に装備する事が出来る
このカードの装備に成功した場合、装備されたモンスターに
このカードと同じ攻撃力と防御力をプラスする
380マロン名無しさん:2006/07/04(火) 16:33:42 ID:???
ドクター・キリコ 魔法カード
攻撃力、守備力、レベルのいずれかがダウンしているフィールド上のカードを全て破壊する。

ジャンクマン ★★★★ 地
超人族 攻撃力1600 守備力1200
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊するたび、相手に500ポイントの戦闘ダメージを与える。
381マロン名無しさん:2006/07/04(火) 20:22:01 ID:???
>>374
なぜそんなマニアックなキャラを単体で・・・・・
382マロン名無しさん:2006/07/04(火) 20:31:20 ID:???
 
383マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:13:23 ID:???
スニゲーダー
★★★★
超人族 水 攻500 防2000
【効果】
自分のターンのエンドフェイズ毎に、このカードの攻撃力と守備力を入れ替える。

ザ・ニンジャ
★★★★
超人族 闇 攻1600 防1700
【効果】
このカードが攻撃対象になった時、ターン終了時まで
このカードとこのカードを攻撃したモンスターのコントロールを入れ替える。

プラネットマン
超人族 闇 攻900 防1300
★★★
【効果】
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃することができない。
一ターンに一度、相手フィールド上のモンスター一体をこのカードに装備することができる。
この効果によって装備したカード一枚につき、攻撃力が500ポイントアップする。
装備カードが破壊された時、このカードを破壊する。
384智クロン ◆GiSXqxf9G2 :2006/07/04(火) 22:32:59 ID:???
>>375
ごめん作れない。
昨日いろいろググッたけど。
385マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:51:03 ID:???
キース・ゴールド
★2 闇 機械族
攻700 守800
レベル5以上のモンスターと戦闘を行う際、このカードの攻撃力と守備力は2000ポイントアップする。
ダメージステップ終了時、このカードを破壊する。
386マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:53:33 ID:???
ゲンスルー
★7 炎 戦士族
攻2300 守2100
このカードの召還に成功した時、自分の手札とフィールド上の伏せカードを全て相手に見せる。
次の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードがフィールド上に存在していれば、
相手フィールド上の全てのカードを破壊する。そのターンこのカードは戦闘を行うことができない。

聞仲
★8 闇 戦士族
攻2600 守2400
相手フィールド上のモンスターの数により、次の効果を得る。
0体:攻撃力を半分にして戦闘を行う場合、このカードは罠カードの効果を受けない。
1体:自分のメインフェイズに一度、フィールド上の魔法、罠カード一枚を持ち主の手札に戻す。
2体:このカードにより破壊されたリバースモンスターの効果は無効化される。
3体以上:このカードは相手フィールド上の全てのモンスターに一度ずつ攻撃できる。
387マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:56:47 ID:KaNcxxwM
以下、パタリロシリーズ
パタリロ
★5 悪魔族 闇 攻2500 防2500
このカードが表側表示でフィールド上にいるとき、スタンバイフェイズ毎に500LPを支払う、支払わなければ破壊する

バンコラン
★6 戦士 闇 攻2200 防15000
このカードは味方の場に「パタリロ」がいる場合召喚出来ない、このカードは攻防共にマイナスの効果を受けない

スーパーキャット
★4 獣戦士 光 攻1900 防100

前世再生機
魔法
フィールド上の魔物カード一枚を除外する、墓地から除外した魔物カードのレベル以下の魔物カードを一体特殊召喚できる
388マロン名無しさん:2006/07/05(水) 00:37:33 ID:k3NAda0J
魔界の公爵アスタロト
★F悪魔 闇 攻2500 防2000
LPを1000支払う、次の二つの効果の内一つを選べる
@手札にあるLV6以下の悪魔族・アンデッド族の中から一枚を選択して特殊召喚出来る
AデッキにあるLV6以下の悪魔族・アンデッド族の中から一枚を選択して手札に入れる

霊感青年44号
★5魔法使い 光 攻1900防1200
この魔物にはカウンターが一個つけれる、光属性魔物が召喚された時、カウンターを増やせる。カウンターざ乗った時、攻撃力が300増える。カウンターを減らすことにより、相手魔物の墓地からの特殊召喚を無効に出来る
389マロン名無しさん:2006/07/05(水) 00:52:29 ID:k3NAda0J
クックロビン音頭
魔法
相手の攻撃宣言時に発動可能、相手のバトルフェイズをスキップできる

空飛ぶ絨毯流星号
魔法
このターン魔物は相手のトラップの影響をうけない

以上、連投スマンカッタ
390マロン名無しさん:2006/07/05(水) 01:37:20 ID:???
電人HAL
★ 攻0 防御0
【リバース】
相手モンスター1体のコントロールを得る
391マロン名無しさん:2006/07/05(水) 19:01:30 ID:EhDX/PUx
エヴァンゲリオン初号機
★★★★★★
闇属性 戦士族
攻撃力2400 守備力2200

《効果》このカードはエヴァンゲリオン及び使徒以外のモンスターでの戦闘では破壊されない、
このカードが破壊され墓地に置かれた時、攻撃力+1000 守備力−1000でフィールドに特種召喚する、
392マロン名無しさん:2006/07/05(水) 20:13:41 ID:k3NAda0J
小岩井よつば
★1 天使族 光属性
攻100 防100
効果:このカードは通常召喚、墓地からの特殊召喚ができない。墓地に存在する光属性モンスター五体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚できる。
この方法で特殊召喚した場合、墓地に存在するモンスターを可能な限りフィールド上に表攻撃表示で特殊召喚する。このカードがフィールド上から破壊され墓地に送られた場合、このカードの効果によって特殊召喚されたモンスターを全てゲームから除外する。
このカードがモンスターの効果によって破壊された場合、このカードを召喚する際に除外したモンスターを全て攻撃表示でフィールド上に特殊召喚する。
393マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:17:55 ID:???
ヤムチャ

★★★★ 
光属性 戦士族

攻1500 防800
効果:このカードが1度破壊され、墓地から特殊召還される時、デッキから1枚とっておきの
カードを抜く事ができる。ただし再び「ヤムチャ」が破壊された場合そのカードはゲームから除外される。
効果2:自分の場に攻撃表示で「孫 悟空」「ベジータ」「ピッコロ」「孫 悟飯」などのカードがある場合
1枚に付き「ヤムチャ」に+100の攻撃力と−100の防御力が加算される。
394マロン名無しさん:2006/07/05(水) 21:31:05 ID:???
>>391
いくらなんでも壊れすぎ
395智クロン ◆GiSXqxf9G2 :2006/07/05(水) 21:49:29 ID:???
>>291
星をもう一つ追加したほうがいいよ。
396マロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:08:38 ID:???
名取羽美 光
★3
攻撃力1200 守備力800

このカードが戦闘でモンスターを破壊した場合、このカードを生け贄に捧げ
闇属性の同名カードを墓地から特殊召還できる

名取羽美 闇 
★7
攻撃力?  守備力?

このカードの攻撃力、守備力は相手フィールドのモンスターの数×1000となる
相手が罠、魔法を使った場合、このカードを除外することでその効果を無効にできる
この効果を使った後3回目のエンドフェイズ時に除外されたこのカードを特殊召還する
397マロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:31:12 ID:???
有馬係長 地
★1
攻撃力300 守備力300

このカードは★4以上のカードがあると強制的に守備表示になる
398マロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:57:22 ID:???
モデュレイテッドARMS
★★★ 地 機械
攻撃力1200 守備力1000
リバース:デッキから同名のカード1体をフィールド上にセットできる。

凍れる時の秘法 装備魔法
装備モンスターは攻撃宣言を行えない。
装備モンスターはいかなる場合も墓地へ送ることができなくなる。
自分のスタンバイフェイズに500ライフポイントを払わなければこのカードと装備モンスターを破壊する。
399マロン名無しさん:2006/07/06(木) 00:05:18 ID:???
>>395
アンカーが間違ってたってことで書くが、
星とかそういう問題じゃないだろ。原作の神レベルだ。
400マロン名無しさん:2006/07/06(木) 00:14:04 ID:???
封神台 フィールド魔法
攻撃力1900以上のモンスターが破壊された時、墓地へは行かずゲームから除外される。

ティトォ
★★★
攻撃力1000 守備力1500
スタンバイフェイズ時に、フィールド上のモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで1000ポイントアップさせる。
このカードが戦闘によって破壊されたときゲームから除外する。
この時「アクア」または「プリセラ」が除外されていればフィールド上に特殊召還できる。
401マロン名無しさん:2006/07/06(木) 00:21:51 ID:???
連投御免
>>400のティトォは炎/魔法使い

アクア 
★★★★★ 光/魔法使い
攻撃力1900 守備力1500
戦闘を行う代わりに手札の魔法カードを1枚捨てることで、フィールド上のモンスター1体を破壊する。
このカードがモンスターの効果によって破壊されたときゲームから除外する。
この時「ティトォ」または「プリセラ」が除外されていればどちらか1体をフィールド上に特殊召還できる。

プリセラ 
★★★★★★★ 風/戦士
攻撃力2400 守備力1500
相手フィールド上に攻撃力2000以上のモンスターがいる時、
フィールド上の「ティトォ」または「アクア」とこのカードを入れ替えることができる。
このカードが罠カードによって破壊されたときゲームから除外する。
この時「ティトォ」または「アクア」が除外されていればどちらか1体をフィールド上に特殊召還できる。
402マロン名無しさん:2006/07/06(木) 00:44:21 ID:???
>>401
生贄無し入れ替えで★3が★7になるのはやばい。
攻撃力2500以上の時交代できて本体の攻撃力を2700〜2900あたりにすればいいと思う。
403マロン名無しさん:2006/07/06(木) 01:26:52 ID:???
モンスターキング・ココ 闇 
★7
攻撃力2300  守備力2400

このカードのが戦闘で破壊したモンスターをターン終了時に表側守備表示で自分フィールド上に特殊召還できる。
このとき、モンスターの守備力は0となる。
404マロン名無しさん:2006/07/06(木) 16:33:51 ID:iPL9OdWG
ブラックロッド/装備魔法
魔法使い族モンスターのみ装備できる。装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
自分フィールド上の魔力カウンターを一つ取り除く度に、更に800ポイントずつ攻撃力がアップする。
405マロン名無しさん:2006/07/06(木) 16:56:39 ID:???
貴様は今までに食ったパンの枚数を覚えているのか? 通常魔法

発動中、相手は墓地のカードを確認する事ができない。
相手プレイヤーの墓地にあるカードの枚数を、相手プレイヤーに当てさせる。
当てた場合、相手プレイヤーは相手か自分の墓地から好きなカードを2枚手札に加える。
ハズレの場合、自分は自分の墓地からランダムに1枚カードを手札に加える。
406マロン名無しさん:2006/07/06(木) 18:32:25 ID:???
エンチュー
★★
魔法使い族 闇 攻300 防500
【効果】
自分・相手の戦闘ダメージ計算時のみ効果発動可能
1000ライフを払う事で、このカードの攻撃力は
ダメージ計算時のみ2000ポイントアップする

リオ
★★
魔法使い族 闇 攻300 防800
【リバース】
自分のデッキから好きな装備カードを一枚選択し
好きなモンスターに装着する事が出来る

パンジャ

アンデット族 闇 攻200 防200
【効果】
このカードが通常召喚、反転召喚に成功した時
相手フィールド場の表表示のモンスター2体までのコントロールを得る
この効果はこのカードが表攻撃表示である限り続く

トーマス
★★★
悪魔族 闇 攻1000 防1500
【効果】
このカードと戦闘をし、このカードを破壊できなかったモンスターはゲームから除外される
407マロン名無しさん:2006/07/06(木) 21:00:55 ID:???
アリス 光/天使族/★★
攻撃力300/守備力900
次の効果のうち一つを選択し発動する。
●攻撃表示のこのカードが戦闘で破壊され墓地へ置かれた時、自分のデッキからARMSを一枚手札に加える。
●このカードが戦闘により破壊され墓地へ置かれた時、
自分のデッキから攻撃力1500以下の機械族モンスター1体をフィールド上に攻撃表示で特殊召還する。

アリス 闇/悪魔族/★★★★★★★★
攻撃力1700/守備力1000
このカードは通常召還できない。自分の墓地から「キース」と名のつくモンスター3体を除外してのみ特殊召還できる。
フィールド上で破壊されたこのカードは装備カードとなり、装備モンスターのコントロールを得る。
408マロン名無しさん:2006/07/06(木) 21:24:10 ID:???
ベンキマン★3 水
超人族 攻撃力600守備力200
リバース:フィールド上の水属性以外のモンスター1体を破壊してゲームから除外する。
409マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:26:54 ID:???
桃地再不斬 戦士族・水
★★★★
攻撃力1500/守備力1200
このカードの通常召喚に成功した時、このカードにチャクラトークンを1個乗せる
チャクラトークンを1個取り除く事で以下の能力の中から1つを選び使える
・このカードと同じ攻撃力と防御力と属性を持つ水分身トークンを1つ召喚する
・相手のモンスター1体の表示形式を変更する

白 戦士族・水
★★★
攻撃力800/守備力900
この能力は1ターンに1度だけ使用する事が出来る
味方モンスターを1体墓地に送る事が出来る
次の自分のスタンバイフェイズにそのモンスターを通常召喚する
410マロン名無しさん:2006/07/07(金) 00:34:15 ID:???
>>409
通常召還じゃあんま意味なくね?
ザブザの攻撃力を1800くらいにしてレベル5にすれば生贄いらないから使えるけど。
411マロン名無しさん:2006/07/07(金) 01:33:25 ID:???
蘇生等で特殊召喚した時はトークン乗せれないから、意味あるかと
412マロン名無しさん:2006/07/07(金) 01:34:51 ID:???
バジリスクより

甲賀弦之介 ★8
攻撃2400 防御2000

・このモンスターが召還されたときに攻撃表示だった敵モンスター
は全て破壊される。また、このモンスターに攻撃するときコイントスを行い
裏表を言い当てられなかった場合モンスターは破壊される。どちらもLPの減少はない
・墓地にある甲賀忍者の数×100攻撃防御に+される。


風待将監 ★5
攻撃1800 防御1800

・このモンスターの召還時に任意の敵一体を
次ターン行動不能にすることができる。


鵜殿丈助 ★4
攻撃200 防御2400


地虫十兵衛 ★5
攻撃1800 防御600

・このモンスターは一度だけ、敵のターンに任意のタイミングで
攻撃を仕掛けることができる
 
413マロン名無しさん:2006/07/07(金) 01:36:17 ID:???
室賀豹馬 ★5
攻撃1400 防御1300

・一度だけ、このモンスターに攻撃してきた敵モンスターを
破壊することが出来る。LPは減らない


霞刑部 ★7
攻撃2200 防御1000

・このモンスターが守備表示の状態にあるかぎり
敵モンスターからの攻撃の対象にはならない。


如月左衛門 ★7
攻撃1800 防御1500

・場の自軍モンスターを1体墓地に送り、
敵味方問わず場のモンスターの攻撃防御と同じ数値にすることができる。
そのターンは攻撃することができない。

陽炎 ★4
攻撃1200 防御1600

・このモンスターを破壊したモンスターが「男」なら
そのモンスターを破壊することが出来る

お胡夷 ★4
攻撃1400 防御1000

・如月左衛門が場にあるとき、攻撃が+500される。
414マロン名無しさん:2006/07/07(金) 02:07:22 ID:???
・両津の大馬鹿野郎はどこへ行った!
魔法カード
場の部長(大原大次郎)の攻撃力と防御力がそれぞれ9999になる。
但し、このカードを発動した次のターンに部長は墓場に行く。
415マロン名無しさん:2006/07/07(金) 03:33:22 ID:???
>>412
リスク無しで壁になる鵜殿が一番使いやすそうだ。

ソフトマシーン 地
★4 ATK/1600 DEF/1000
【スタンド族・効果】
このカードと戦闘を行ったモンスターをゲームから除外する。
この効果で除外されたモンスターは全てのカード効果の対象とはならない。
このカードが破壊された時、この効果で除外されていたモンスターは場に戻る。

クラフトワーク 地
★4 ATK/1850 DEF/1200
【スタンド族・効果】
このカードが場に存在する限り、相手プレイヤーはリバースカードを発動する事が出来ない。

リトルフィート 地
★3 ATK/900 DEF/1000
【スタンド族・効果】
このカードは攻撃力2000以下のモンスターとの戦闘では破壊されない。
このカードと戦闘を行ったモンスターの攻撃・守備力は相手のスタンバイフェイズ毎に
星の数×100ポイントダウンする。
このカードが破壊された時、この効果を受けていたモンスターの攻撃・守備力は元々の数値に戻る。
416マロン名無しさん:2006/07/07(金) 10:53:13 ID:???
トニートニー・チョッパー
★★★ 風属性 獣戦士族

攻撃力1200 守備力800

効果、自分のスタンバイフェイズ毎に魔法カウンターを一つこのカードに乗せる、
このカードの魔法カウンターを一つ取り除く事で、ライフ800回復

魔法カード『ランブルボール』
このカードの効果は自分墓地にある『ランブルボール』の枚数で変化する、
墓地にある枚数が0枚
自分フィールドのトニートニー・チョッパーの攻撃力、守備力が1000上昇、
墓地にある枚数が1枚
チョッパーの攻撃時にコイントスをする、コインの裏表を当てたら攻撃可能
墓地にある枚数が2枚
自分フィールドのトニートニー・チョッパ-を墓地に送り、デッキ、手札から『デビルチョッパー』★8 闇属性 悪魔族 攻撃力2800 守備力2200を特種召喚する

417マロン名無しさん:2006/07/07(金) 15:08:35 ID:???
青銅聖闘士 星矢
★★★★
攻撃力1500 防御力800

このカードは1ターンに100回攻撃できる


獅子座のアイオリア 
★★★★★★★
攻撃力2400 防御力2200

このカードは1ターンに1億回攻撃できる
418マロン名無しさん:2006/07/07(金) 16:28:53 ID:???
フラウスキー ★★★★★
地 植物族
攻撃力2000/守備力1000
このカードが破壊された時、コインの表裏を当てる。当たりなら破壊を無効にし、ハズレならそのまま破壊する。

ロズゴート ★★★★★
闇 昆虫族
攻撃力1800/守備力1700
手札を一枚捨てることで、魔法カードの発動と効果を無効にする。

ベンチュラ ★★★
地 昆虫族
攻撃力500/守備力600
リバース:フィールド上のモンスター1体を選択する、選択したモンスターは3ターンの間攻撃できない。

ヒスタリオ ★★★★★★★
地 植物族
攻撃力1900/守備力2000
このカードの攻撃は無効化されない。このカードが墓地に存在する時、次の効果のうち一つを選択し発動できる。
●500ライフを払い、通常召還を行う代わりに墓地のこのカードをフィールド上に特殊召還する。
●手札を一枚捨てる。通常召還を行った後に墓地のこのカードを特殊召還する。
419マロン名無しさん:2006/07/07(金) 16:42:09 ID:???
バンダースナッチ ★8/水
悪魔族/攻撃力2700/守備力2600
このカードは通常召還できない。闇属性の「アリス」を装備したモンスターを生贄に奉げてのみ特殊召還できる。
このカードがフィールド上に存在する限り、裏側表示のカードを表にすることはできない。
(裏側表示のカードは表にならず裏側表示のまま破壊され、裏側表示のカードを確認することもできない)
420マロン名無しさん:2006/07/07(金) 16:57:25 ID:???
デイモス・ドラゴン 闇
★4 ATK/1900 DEF/1500
【ドラゴン族】

カミッツ 地
★4 ATK/1700 DEF/1300
【戦士族・効果】
このカードは攻撃力を500ポイントさせることで一度のバトルフェイズ時に二回攻撃できる。

ポロン 光
★4 ATK/1600 DEF/1000
【魔法使い族・効果】
手札またはフィールド上の発動コストのある魔法カード二枚を選択する。
選択した魔法カードを連続で使用し、その際発動コストは最初に選択したカードのものだけでよい。
この効果は一ターンに一度、自分のメインフェイズに使用できる。
421マロン名無しさん:2006/07/07(金) 19:15:33 ID:???
>このカードは攻撃力を500ポイントさせることで一度のバトルフェイズ時に二回攻撃できる。
よく意味がわからない・・・
422マロン名無しさん:2006/07/07(金) 20:51:39 ID:???
きっとダウンだろ。
423マロン名無しさん:2006/07/07(金) 21:03:39 ID:???
“自称”公式同人誌 魔法カード
フィールド上表側表示のラノベ原作作品のカードを全て破壊する。
424マロン名無しさん:2006/07/07(金) 21:20:17 ID:???
ミストバーン 闇★6悪魔
ATK2500 DEF1400
このカードが光属性以外のモンスターのモンスターとの戦闘で破壊された場合、プレイヤーへの戦闘ダメージを0にする。
光属性モンスターと戦闘を行う場合、相手モンスターの攻撃力を800ポイントアップする。
このカード一体又はこのカードのプレイヤーを対象とする魔法カードの効果を別の対象に移し変える。
425マロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:14:41 ID:???
 
426マロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:40:11 ID:???
【SGGK】 魔法カード

発動後コイントスをして表の場合、永続魔法【若林】として使える
裏の場合、モンスターカード【森崎】を召喚する

永続魔法【若林】
このカードが出ている間は戦闘によるもの、およびダイレクトアタック以外でのダメージを受けない、また戦闘以外でのモンスター破壊をされない。

【森崎】★★
攻撃力100  守備力300
このカードは一度だけ破壊されるのを防ぐ事が出来る。
427マロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:53:06 ID:???
ひぐらしのなく頃により

竜宮レナ 光/人間族/★★★★
攻撃力1100/守備力400
この効果を発動するには
このカードの守備力の値だけLPを減らさなければならない
このカードの属性を闇、種族を悪魔族にし
守備力の値分だけ攻撃力にプラスした後、このカードの守備力を0にする

園崎魅音 闇/人間族/★★★★★★
攻撃力1500/守備力800
・この効果を使用するにはこのカード以外に2枚のモンスターカードが自分の場にいなくてはならない
・この効果が発動出来るのは1ターンに1度のみである
相手のモンスターを一体選択する
自分の場にいる、自分以外のモンスターカードを全て生贄として前へ出す
生贄として出されたカードは、表が出るまで順番にコイントスされ、
表が出た時点で選択した相手のモンスターを破壊する事が出来る
その際コイントスで裏が出た自場の生贄モンスターは全て破壊される

北条沙都子 光/人間族/★★
攻撃力300/守備力400
このカードが守備表示で攻撃された場合に発動できる
相手に対して複数の罠カードを発動できる場合、発動した罠とは別に他の罠を発動し重ね掛けする事ができる
その際発動する罠は、場に伏せていなくてもこのカードに限り手札から直接発動する事ができる

428マロン名無しさん:2006/07/08(土) 04:26:46 ID:???
大蛇丸 爬虫類族・闇
★★★★★★★
攻撃力2300/守備力2900
この能力は1ターンに1度だけ使用できる
このカード以外の自分のフィールド上のモンスターかトークンを1体墓地へ送ることで
自分の墓地から好きなモンスターを1体特殊召喚する事ができる

傀儡師サソリ 機械族・闇
★★★★★
攻撃力2000/守備力2000
この能力は1ターンに1度だけ使用できる
自分の手札を1枚捨てる事で、傀儡トークンを1個(攻撃力1500防御力1500)を特殊召喚する
このカードがフィールド場を離れた場合、傀儡トークンを破壊する

爆発芸術家デイダラ 戦士族・炎
★★★★★
攻撃力2100/守備力1200
このカードが生贄による召喚に成功した時
相手フィールド場の守備表示モンスターをすべて破壊する
429マロン名無しさん:2006/07/08(土) 07:18:10 ID:???
ARMSより

アザゼル
★★★★★★★★
地属性 機械属
攻撃力1500
守備力3000
このカードは戦闘では破壊されない。
このカードが魔法、罠の効果を受けて破壊されなかった場合このカードの攻撃力、守備力が300UPする、このカードがモンスターの攻撃を受けて破壊されなかった場合攻撃力、守備力が攻撃したモンスターの★の数の半分×100UPする。
このカードは毎ターン開始時にフィールド上のこのカード以外の一番攻撃力の高いモンスターを侵食し破壊する事が出来る、この能力を使ったターンこのカードは攻撃、反撃に参加できない。
フィールド上にこのカードしかモンスターが居なくなった場合、ターン終了時にこのカードはゲームから除外される。
430マロン名無しさん:2006/07/08(土) 22:46:04 ID:yuA1vkLe
デビルマンより

ジャンヌダルク 地

(魔法使い族・効果)
フィールドに「救世主・メシア」がいるとき「Janne Da Arc」をデッキか手札から召喚できる。
攻撃力300 守備力300

あえて原作「遊☆戯☆王」っぽく
431マロン名無しさん:2006/07/08(土) 23:50:52 ID:???
一応それっぽいの作ってみた
http://wiki.livedoor.jp/mamemame21/d/FrontPage
作品名が分からないのはとりあえずスルー。分かっててもずいぶん取りこぼしがあると思う。
432マロン名無しさん:2006/07/09(日) 05:59:25 ID:???
>>431
神乙
433マロン名無しさん:2006/07/09(日) 07:09:44 ID:???
>>431
何でガッシュだけ黄色いの?
金色だから?
434マロン名無しさん:2006/07/09(日) 10:03:32 ID:???
>>431
乙乙
いろんなジャンルの作品が入ってて面白いな
435マロン名無しさん:2006/07/09(日) 11:34:39 ID:???
>>431
マジ乙
436マロン名無しさん:2006/07/09(日) 12:05:06 ID:???
藍蘭島 フィールド魔法

このカードが場にあるかぎり東方院行人を除く男のカードはゲームから除外される
437マロン名無しさん:2006/07/09(日) 13:03:53 ID:???
>>433
記事が未登録だから

人工幽霊一号
★★★★
光 機械族
攻撃力600 守備力1800
このカードがフィールド上表側表示で存在する限り、お互いのプレイヤーは
レベル4以下の悪魔、アンデッド族モンスターを召還、反転召還、特殊召還できない。
438マロン名無しさん:2006/07/09(日) 15:40:51 ID:???
野比のび太 地

【戦士族】
勉強はできないが、綾取りは得意。すぐ寝られる。
攻撃力300 守備力200

ドラえもん 地
★★★★
【機械族・効果】
のび太がフィールドにいる時、デッキからカードを1枚手札に加えることができる。このカードは1ターンに1度だけしか使えない。
攻撃力1200 守備力500

ジャイアン 地
★★★★★
【戦士族・効果】
マイクが装備された時、このカードを除く全フィールド上のモンスターを除外する。
攻撃力1400 守備力1000

ねずみ 地

【獣族・効果】
このカードがフィールドに存在する限り、全フィールド上に存在する「ドラえもん」は表示形式を変更できなくなり、攻撃宣言、生贄にすることもできない。
攻撃力100 守備力0
439マロン名無しさん:2006/07/09(日) 15:41:56 ID:???
四次元ポケット
【魔法カード】
デッキから3枚カードを選択してランダムに1枚選ぶ。そのカードを手札に加え、残りは墓地に捨てる。

どこでもドア
【罠カード】
自分フィールドのモンスターをすべて除外。次のターン、元に戻す。

マイク
【装備魔法】
「ジャイアン」にしか装備できない。攻撃力を1000アップさせる。
440マロン名無しさん:2006/07/09(日) 15:50:12 ID:???
永続魔法 ヘブンズドア
フィールドに岸部露伴がいる場合発動可能
フィールドに存在する全てのカードの名称を自由に変更することができる
岸部露伴が破壊される場合このカードを変わりに破壊することで破壊を防ぐことができる
441マロン名無しさん:2006/07/09(日) 16:14:06 ID:???
>>431
テキストに書いてあるのに本体がないのがあるな。ナウシカとか。

サンシャイン
★★★★
地 超人族
攻撃力1700 守備力2000
砂でできた超人。呪いのローラーで相手を引きちぎる。
442マロン名無しさん:2006/07/09(日) 16:31:18 ID:???
今のままじゃヤマトやゲッターが悲しいほど使えないんでこれを

天人の召還機
永続罠
それぞれのプレイヤーは、自らのコントロールするフィールド上のモンスターが
戦闘で破壊された場合、カードを一枚ドローする。

天人の転送機
永続罠
500ライフポイントを払うことで通常召還を行える。
443マロン名無しさん:2006/07/09(日) 16:36:52 ID:???
>>441
ナウシカは俺が本体書くのがめんどくさかったからだ。
反省はしている。
444マロン名無しさん:2006/07/09(日) 16:43:26 ID:???
進化退化放射線源
速攻魔法
次の効果より一つを選択し発動する。
●自分フィールド上の鳥獣族を生贄に奉げ手札より恐竜族を特殊召還。
●自分フィールド上の恐竜族を生贄に奉げて札より爬虫類族を特殊召還。

さきどり約束機
通常罠
デッキからカードを二枚ドローする。
自分はドローフェイズを二回スキップする。

ショックガン
装備魔法
装備モンスターと戦闘を行う相手モンスターは守備表示になる。

ナウシカ
★★★
光 戦士族
攻撃力1400 守備力1700
このカードのコントロールが相手から自分に戻った時、自分は3000ライフポイントを得る。
445マロン名無しさん:2006/07/09(日) 16:55:55 ID:???
藤枝梅安
★★★
闇 仕掛人族
攻撃力300 守備力300
守備:1ターンでライフを100回復させる。
攻撃:相手のライフ300減
446443:2006/07/09(日) 17:15:48 ID:???
>>444
ナイスフォローw
トンクス
447マロン名無しさん:2006/07/09(日) 17:19:50 ID:GvrFSCfj
>>430
なんでJanne Da Arcが召喚されるんだw
448マロン名無しさん:2006/07/09(日) 17:28:13 ID:???
ディープ・ドラゴン=フェンリル
★★★★
攻撃力1600 守備力1800
闇 獣族
このカードのコントロールは変化しない。
お互いのプレイヤーはこのカードの行動に対しチェーン行動を行えない。
自分のメインフェイズ毎に、自分は手札、フィールドの魔法カードを
モンスター(星1・地・獣族・攻守100)として特殊召還できる。

ブラックタイガー
★★★
水 変態族
攻撃力1500 守備力1400
このカードはカード名「エビ」、種族を魔法使い族としても扱う。

ブロック
★★★★
光 悪魔族
攻撃力1000 守備力2000
手札のこのカードを捨てることで、このターン相手のカードの効果による自分フィールド上のカードの破壊を無効にする。
449マロン名無しさん:2006/07/09(日) 17:39:52 ID:???
強力うちわ「風神」
通常魔法
フィールド上のカードを一枚持ち主の手札に戻す。
自分フィールド上の「ドラえもん」または「ジャイアン」を生贄に奉げることで戻したカードをデッキの一番下に置く。

でろりん
★★★
水 戦士族
攻撃力1000 守備力1400

まぞっほ
★★★
炎 魔法使い族
攻撃力700 守備力1200

ずるぼん
★★★
風 魔法使い族
攻撃力100 守備力1300

へろへろ
★★★
地 戦士族
攻撃力1200 守備力1000

ニセ勇者の意地
通常魔法
自分フィールド上に「でろりん」「まぞっほ」「ずるぼん」「へろへろ」が存在する時、相手は手札が2枚になるよう捨てる。

火事場泥棒
通常罠
相手に戦闘以外で1000ポイント以上のダメージを与えた時、相手は手札を一枚捨てる。
450マロン名無しさん:2006/07/09(日) 18:31:38 ID:???
ARMSより
ティンダロス症候群
【魔法・装備】
このカードは敵味方問わずフィールド上のモンスターに装備させることが出来る、
このカードを装備したモンスターは攻撃力と守備力が20%ダウンし、さらに毎ターン開始時にも15%ずつダウンする、
このカードを装備しているモンスターは4ターン後に墓地に行く、プレイヤーはモンスターが墓地に行く直前の守備力の分だけライフを失う。
451マロン名無しさん:2006/07/09(日) 18:44:09 ID:???
舞響大天
★★★★★★
攻撃力2400 守備力1400
光 魔法使い族
このカードは攻撃対象を選択できない。このカードが破壊したモンスターの効果は全て無効化される。
攻撃宣言を行う場合、自分フィールドのカードを含む全てのモンスターを順番に攻撃する。
452マロン名無しさん:2006/07/09(日) 19:02:36 ID:???
メリル・ストライフ
★★★★
風 戦士族
攻撃力1100 守備力1400
このカードが通常召還に成功した時、デッキからミリィ・トンプソンを手札に加える。

ミリィ・トンプソン
★★★★
風 戦士族
攻撃力1500 守備力400
453マロン名無しさん:2006/07/09(日) 19:28:44 ID:???
ソードマスターヤマト ★8
戦士族 地
攻撃 1800 守備1500
このカードが戦闘で敵モンスターを四体破壊したターン、決闘は終了する。その時点でライフの多い方が勝利する
454マロン名無しさん:2006/07/09(日) 20:05:07 ID:???
そこはむしろ4体まとめて攻撃できる
だろ。
455マロン名無しさん:2006/07/09(日) 21:52:57 ID:???
ホークマン 風・獣戦士
★★★★
攻撃力1400/守備力1300
このカードは鳥獣族としても使える。
互いのスタンバイフェイズ時に、1ターンの間フィールドから身を隠すことが出来る。。
身を隠している間はあらゆる戦闘の対象にならず、壁にも生贄にも出来ない。

ミスターVTR 光・機械
★★★★
攻撃力1200/守備力1500
フィールドのモンスター一体の攻撃力・守備力を500増加もしくは減少させることが出来る。
このカード以外のモンスターが戦闘によって破壊された時、戦闘を無効にできる。
その後このカードは破壊される。

ミキサー大帝 水・戦士
★★★★★
攻撃力1000/守備力1000
このカードが召喚・生贄召喚・特殊召喚に成功したとき
フィールドのモンスター一体の攻撃力を2000減少させる。
対象の攻撃力が2000以下の場合はそのカードを破壊する。

キング・ザ・100t 地・戦士
★★★★★
攻撃力1700/守備力2400
このカードは、自分の守備力を最高500まで攻撃力に転化させる事が出来る。
456マロン名無しさん:2006/07/09(日) 21:56:45 ID:???
キン肉マン・マリポーサ 風・戦士 
★★★★★★
攻撃力1800/守備力1800
このカードの召喚に成功した場合、デッキから手札に「アノアロの杖」を一枚加える。
その後デッキをシャッフルする。
相手のモンスターが装備カードをつけている場合、そのカードを奪って手札に加える事ができる。

アノアロの杖 装備魔法
このカードを装備したモンスターの攻撃力を400ポイントUPさせる。
但し、装備したモンスターが「ロビン王朝の一族」だった場合、攻撃力600ポイントUPになる。
さらに炎属性を付加する。

天罰 カウンター罠・永続魔法
フィールド上に、名前もしくはテキストに「偽」「フェイク」の単語があるカードが出た瞬間発動。
そのカードを破壊する。
457マロン名無しさん:2006/07/09(日) 23:20:36 ID:???
カーズ
闇 戦士族
★7 攻2400 守1500
このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、表にせずに墓地に送る。
このカードは光属性のモンスターと戦闘を行った時、ダメージ計算無しで墓地に送られる。

エシディシ
闇 戦士族
★7 攻2200 守2300
このカードが破壊された時、相手のモンスター一体のコントロールを得る。
そのモンスターの攻守は、それぞれ1000ダウンする。
このカードは光属性のモンスターと戦闘を行った場合、ダメージ計算無しで墓地に送られる。

ワムウ
闇 戦士族
★7 攻2500 守1500
フィールド上のカードを一枚破壊することが出来る。
この効果は一ターンに一度だけ使用できる。
このカードは光属性のモンスターと戦闘を行った場合、ダメージ計算無しで墓地に送られる。

スーパーエイジャ
永続魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、光属性のモンスターの攻撃力は+500される。
究極生命体カーズ
光 戦士族
★10 攻4500 守4500
「カーズ」「エシディシ」「ワムウ」「スーパーエイジャ」のカードをフィールドから除外することでしか召喚できない。
458マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:12:50 ID:???
レベル7の3体除外は青眼最強時代から雑魚かったから
究極カーズはもっとめちゃくちゃな強さでいいと思うんだが。
459マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:21:58 ID:???
ミスティサークレイ
通常罠
お互いのプレイヤーは、フィールド上表側表示のモンスター1体を選択する。
選択したモンスター以下のレベルを持つ除外されているモンスターと、選択したモンスターを入れ替える。

海神官ヒュレイカー
★★★★★★★
水 悪魔族
攻撃力2500 守備力1200
手札またはフィールドのこのカードは装備カードとなり神属性または幻神獣族のモンスターに装備できる。
装備モンスターのコントロールを得る。
自分のスタンバイフェイズ時に1000ライフを払わなければ装備モンスターとこのカードを破壊する。

海将軍リクスファルト
★★★★★★★
攻撃力2400 守備力2000
相手フィールド上にレベル5以上の戦士族または魔法使い族のモンスターがいる場合、
このカードの召還に生贄は必要ない。
460マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:32:17 ID:???
マジック・パイル
魔法カード
1000ポイントのライフを払う。
ゲームから除外されている「ティトォ」「アクア」「プリセラ」を一枚ずつ墓地へ送ることで
自分の融合デッキから「MPティトォ」一体を特殊召還する。

MPティトォ
★★★★★★★★
光 魔法使い族 融合(ティトォ+アクア+プリセラ)
攻撃力2400 守備力1500
「マジック・パイル」の効果以外ではこのカードを特殊召還できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上のモンスターは攻撃力と守備力が400ポイントアップする。
このカードはバトルフェイズに次の効果のうち一つを選び発動することができる。
●戦闘を行う代わりに手札を一枚捨て、フィールド上のカード一枚を破壊する。
●一度のバトルフェイズに二回攻撃する。
461マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:35:18 ID:???
眼りの小五郎
光属性:戦士族
★★★★
攻撃力100防御力100
場に江戸川コナンが出ているときはコナンの攻撃力・防御力の現在値を
5倍したステータスになる

毛利小五郎・覚醒
光属性:魔法使い
★★★★★★★★
攻撃力4200防御力3000
場の眠りの小五郎、コナン、蘭を生け贄にすることで召喚可能。
1ターンのみ行動できその後は墓場へ行く。
このモンスターは相手のライフポイントを減らすことができない
462マロン名無しさん:2006/07/10(月) 01:33:37 ID:???
強い妖戦士・田中 

光 戦士族
攻撃力100 守備力100

怨爺

光 魔法使い族
攻撃力200 守備力200
反転召喚に成功した場合、攻撃力が1000以下のモンスターを1体ゲームから除外する

美しい魔闘家・鈴木 

光 変態族
攻撃力300 守備力300

戸愚呂を超えた鈴木
★★★★★★
光 戦士族
攻撃力2500 守備力2500
463マロン名無しさん:2006/07/10(月) 02:23:26 ID:???
>>454 >>458
ウザい
464マロン名無しさん:2006/07/10(月) 03:07:38 ID:???
465マロン名無しさん:2006/07/10(月) 15:47:50 ID:???
ん?>>454>>458は同じ人?

コダマ
★★
光 アンデッド族
攻撃力0 守備力1000
このカードが戦闘で破壊された時、手札またはデッキから同名のカードを自分フィールド上にセットできる。
手札を一枚捨てることで墓地のこのカードを手札に加えることができる。

ブルマ

地 一般人族
攻撃力300 守備力500
リバース:墓地に存在するレベル4以下の機械族を一枚手札に加える。

キキ
★★★
風 魔法使い族
攻撃力1000 守備力700
相手フィールド上に地属性モンスターしかいない場合、相手プレイヤーに直接攻撃できる。
地属性モンスターはこのカードを攻撃対象にできない。
466マロン名無しさん:2006/07/10(月) 15:52:35 ID:???
>>459
ハンプティダンプティも真っ青な効果だな
467マロン名無しさん:2006/07/10(月) 16:24:08 ID:???
ジダン
★★★
光 サッカー族
攻撃力800 守備力850
自陣にこのカードがあるとき、味方のカードは攻撃力が100UPする。
敵選手1体に致命傷の頭突きをし墓地に退場する。

アンリ
★★★
光 サッカー族
攻撃力1100 守備力700
自陣にジダンがいることで攻撃力+300

柳沢
闇 サッカー族
┐(´ー`)┌
攻撃力65 守備力30
急な攻撃指令には反応できない。要予約
468マロン名無しさん:2006/07/10(月) 17:56:24 ID:???
ねこ
★★
地 獣族
攻撃力600 守備力900
このカードが戦闘で破壊され墓地へ置かれた時、デッキから同名のカードをフィールド上にセットできる。
フィールド上にモンスターがいない時、手札からこのカードを特殊召還できる。

いぬ
★★
地 獣族
攻撃力900 守備力600
このカードが戦闘で破壊され墓地へ置かれた時、デッキから同名のカードをフィールド上にセットできる。
自分のモンスターが戦闘で破壊された時、手札からこのカードを特殊召還できる。

サン
★★★
光 岩石族
攻撃力1100 守備力1300
フィールド上のこのカードが手札に戻った時、精霊トークン(★4・光・魔法使い族・攻守1200)一体を特殊召還する。
469マロン名無しさん:2006/07/10(月) 18:09:15 ID:???
サタンクロス
★★★★★★★
闇 超人族
攻撃力1000 守備力800
リバース:墓地のモンスター1体をフィールド上に特殊召還しこのカードを装備する。
      このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。
      装備モンスターの攻撃力と守備力はこのカードの攻撃力と守備力分アップする。

地底魔城
フィールド魔法
相手フィールド上にモンスターが存在し自分のフィールド上にモンスターがいない時、
攻撃力1500以下の獣戦士、悪魔、アンデッド族のモンスターを特殊召還できる。

トランクス
★★★★★
風 サイヤ人族
攻撃力2300 守備力1000
このカードの生贄召還に成功したとき、フィールド上のカードを一枚選択して破壊する。

超トランクス
★★★★★★
光 サイヤ人族
攻撃力3200 守備力2700
自分フィールド上の「トランクス」を生贄に奉げることで特殊召還できる。
攻撃宣言時にコインの表裏を当て、ハズレた場合、攻撃は空振りし500ポイントのダメージを受ける。
470マロン名無しさん:2006/07/10(月) 18:13:47 ID:???
ライフ半分なくすんでいいや。
471マロン名無しさん:2006/07/10(月) 18:50:19 ID:???
剣 桃太郎
★★★★★★
地 戦士族
攻撃力2350 守備力1700
レベル7以上のモンスターと戦闘を行う場合、このカードの攻撃力は500ポイントアップする。
472マロン名無しさん:2006/07/10(月) 19:07:54 ID:???
クッキングパパの料理 【通常魔法】
自分は相手と自分のフィールド場のモンスターの数×500のライフポイントを得る

ミスター味っ子の料理 【通常魔法】
自分は相手と自分のフィールド場の罠・魔法カードの数×500のライフポイントを得る

ジャンの料理 【通常魔法】
自分と相手のゲームから除外されたカードの数×500のライフポイントを得る
473マロン名無しさん:2006/07/10(月) 19:35:28 ID:???
ナウシカより

王蟲の幼生★★★
地・虫族
攻撃力/500 守備力/1400
このカードが戦闘で破壊された場合、デッキ、手札から王蟲を特殊召喚できる。

王蟲★★★★★★
地・虫族
攻撃力/1300 守備力/3000
自分の墓地にある虫族のカード×500ポイント攻撃力がアップする。

人工粘菌変異体★★★★
闇・菌類族
攻撃力/2200 守備力/1800
このカードと戦闘を行ったモンスターは次ターンで破壊される。
このカードを使うと自分のフィールドが腐海になる。

上記のカードは腐海のフィールド効果を受けない。
474マロン名無しさん:2006/07/10(月) 20:44:06 ID:???
ハンプティ・ダンプティ
★★★★★★★★★★
無属性
攻撃力2000
守備力****
このカードはあらゆるカードのあらゆる効果、能力に影響されず、対象にもならない。
このカードは戦闘では破壊されない。
このカードが攻撃、反撃を受けた場合、このカードの攻撃力を攻撃してきたモンスターの攻撃力と同じ値になることを選んでもよい。
このカードは毎ターンに一度、今までのこのカードに対し発動した効果、能力の中から一つを選び使用しても良い、使用したターンは攻撃、反撃に参加できない。
475マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:12:02 ID:Y5doTc5c
前田慶治
★7 戦士 風
攻3500 防0

阿部さん(NOT HATTEN)
★4 戦士 地
攻900 防2000


ゴルゴ13
★6 戦士 闇
攻3000 防1400
効果
このカードは自分フィールド上にモンスターがいない場合のみ召喚出来る、このカードはメインフェイズ1の時に1000ポイント支払わないと相手モンスターに攻撃できない
476マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:37:33 ID:???
ネギ・スプリングフィールド ★6
攻撃2000 防御1800

効果:
このモンスターが召還されたときに装備カードをつけている敵モンスター
の装備カードを外すことができる
自分の場にいる仮契約した生徒の数×200攻撃力が上がる
477マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:03:10 ID:???
成長キャラ集団を
横島忠夫
★★★★
地 ゴーストスイーパー
攻撃力1450 守備力1000
このカードが召還、反転召還、特殊召還に成功した時、フィールド上のモンスター一体の攻守を入れ替える。

ポップ
★★★★
炎 魔法使い族
攻撃力1400 守備力1500
このカードは任意のタイミングで手札に戻すことができる。
自分フィールド上のモンスターが破壊され墓地へ置かれた時、手札のこのカードを特殊召還できる。

クリリン
★★★★
光 Z戦士族
攻撃力1600 守備力1000
守備表示のこのカードが攻撃表示になった時、相手フィールド上の表側モンスター1体を破壊する。

城之内克也
★★
地 デュエリスト
攻撃力1600 守備力300
このカードが戦闘を行う際、コインの表裏を当てる。当たりならターン終了時までこのカードと相手モンスターの攻撃力を入れ替える。

ウソップ
★★★
水 戦士族
攻撃力1500 守備力700
フィールド上にこのカードしかない時、攻撃力が500ポイントアップし、500ライフを払うことで罠カードでの破壊を無効にできる。
478マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:07:16 ID:???
横島の1450は高すぎかな
誰か適正値教えてくれ
479マロン名無しさん:2006/07/11(火) 00:24:27 ID:???
クライム
★★★ 地 魔法使い
攻撃力1000 守備力1300
ドローされたこのカードは除外され、今のドローを無かったことにしてもう一度ドローを行う。
自分のライフが1000以下で相手フィールド上にモンスターがいる時、
除外されているこのカードを表側攻撃表示で自分フィールド上に特殊召還できる。
戦闘で破壊されたこのカードをゲームから除外することで、戦闘ダメージをなかったことにできる。

リナ・インバース
★★★★★★ 闇 魔法使い
攻撃力2400 守備力1400
このカードと戦闘を行ったドラゴン・悪魔・アンデッド族のモンスターの効果は無効になり、
攻撃力、守備力の数値に関係なくダメージステップ終了時に破壊される。
480マロン名無しさん:2006/07/11(火) 07:52:36 ID:???
>>477
ウソップ高杉
ポップは攻撃と防御が逆
481マロン名無しさん:2006/07/11(火) 15:41:11 ID:???
>>479
出てきてすぐ消えるんかクライム


超覇導天武刻輪連懺吼
速攻魔法
超凄い事が起こる。ライフを全て支払わなければこの効果は無効化され、
自分フィールド上のモンスター1体の攻撃力を二倍にする。
そのモンスターはターン終了後に破壊される。
482マロン名無しさん:2006/07/11(火) 18:35:55 ID:???
ARMSより
後藤
★★
無属性 不良族
攻撃力200
守備力150
味方の戦闘フェイズの時、このカードの攻撃力は200UPする。
このカードは味方フィールドに他の不良族モンスターが居なければ攻撃に参加できない。

近藤
★★
無属性 不良族
攻撃力250
守備力200
このカードは味方フィールドに他の不良族モンスターが居なければ攻撃に参加できない。

今井
★★
無属性 不良族
攻撃力200
守備力200        このカードは味方フィールドに他の不良族モンスターが居なければ攻撃に参加できない。
483マロン名無しさん:2006/07/11(火) 18:42:18 ID:???
>>482
誰…
484マロン名無しさん:2006/07/11(火) 18:46:44 ID:???
一巻に出てくる彼らだよ
485マロン名無しさん:2006/07/11(火) 19:01:41 ID:???
たかしにボコられるやつか
486マロン名無しさん:2006/07/11(火) 19:03:09 ID:???
盗賊の極意
装備魔法カード
下記の作品を一つ選択する。相手の手札にそのカードがあった場合、一枚をゲームから除外する。
その後、対応する作品のカードを手札またはデッキから特殊召還しこのカードを装備する。
このカードが墓地へ送られた場合、装備モンスターを破壊する。
このカードがフィールド上から離れた時、除外したカードを相手フィールド上に特殊召還する。
 『ワンンピース』→『RAVE』『ツギハギ漂流作家』
 『幽遊白書』→『ブラックキャット』『烈火の炎』
 『るろうに剣心』→『ブラックキャット』
 『鋼の錬金術師』『ARMS』『トライガン』→『グレイマン』
 『バキ』『キン肉マン』→『タカヤ』
 『ドラゴンボール』→『クロスハンター』
487マロン名無しさん:2006/07/11(火) 20:34:59 ID:???
>>480
じゃあ
ポップ
★★★★
炎 魔法使い族
攻撃力1500 守備力1400
このカードは任意のタイミングで手札に戻すことができる。
自分フィールド上のモンスターが破壊され墓地へ置かれた時、手札のこのカードを特殊召還できる。

ウソップ
★★★
水 戦士族
攻撃力1200 守備力700
フィールド上にこのカードしかない時、攻撃力が800ポイントアップする。

488マロン名無しさん:2006/07/11(火) 20:56:32 ID:???
ベルゼブル
闇 昆虫族
★★★★★★
攻撃力2400 守備力1800
このカードを生贄に奉げる。ベルゼブルトークン(★2・闇・昆虫族。攻撃力700・守備力600)三体を自分フィールド上に特殊召還する。

ウィールド・ドラゴン=ノルニル
★★★★★★★
光 魔法使い族
攻撃力2700 守備力1300
このカードは墓地からの特殊召還以外ではフィールド上に出せない。
手札を一枚捨てることで魔法カードの発動と効果を無効にできる。
このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ時に500ポイントのライフを支払う。

パルテノン
★★★★★
闇 超人族
攻撃力1800 守備力2300
このカードは岩石族としても扱う。このカードは一ターンに一度裏側守備表示にできる。
このカードの反転召還に成功した時、光属性モンスターを闇属性にし、攻撃力、守備力を500ポイントアップさせる。
489マロン名無しさん:2006/07/11(火) 23:16:07 ID:???
蝶ネクタイ型変声機
装備カード
攻撃力+20

キック力増強シューズ
装備カード
攻撃力+100

インスタント・サッカーボール
装備カード
攻撃力+10

時計針式麻酔銃
装備カード
攻撃力+40
490マロン名無しさん:2006/07/12(水) 01:40:07 ID:???
我愛羅
★★★★
地 忍者族
攻撃力1600 守備力1600
守備表示のこのカードが攻撃対象に選ばれた場合
このカードの守備力を500アップする

狸寝入りの術 永続魔法カード
自分のフィールド場に我愛羅が存在する場合
我愛羅を生贄にして、手札から砂の守鶴を特殊召喚できる

砂の守鶴
★★★★★★★★
地 獣族
攻撃力2600 守備力2500
このカードは「狸寝入りの術」を使用する以外の召喚はできない
このカードの召喚に使用した「狸寝入りの術」が破壊された場合、このカードを破壊する
このカードの特殊召喚に成功した時、地属性以外のカードをすべて破壊する
491マロン名無しさん:2006/07/12(水) 01:53:17 ID:???
>>431
亀だけど乙彼
492マロン名無しさん:2006/07/12(水) 16:49:30 ID:???
音楽関係で

-騎行曲- ワルキューレ
★★★★★
光 天使族
攻撃力2000 守備力1500
自分フィールド上に表側表示の「ホル」が存在する時、このカードの召還に生贄は必要ない。
相手モンスターを破壊した時、1000ライフを払えばこのカードは攻撃力を半分にしてもう一度攻撃を行える。

軍隊行進曲
速攻魔法
自分フィールド上に存在するレベル4以下の戦士族モンスター1体を選択する。
選択したモンスターの攻撃力に守備力をプラスする。ターン終了時、選択したモンスターを破壊する。
選択したモンスターは相手への直接攻撃はできない。

勇者ハーメル
★★★★
地 戦士族
攻撃力1800 守備力1600
このカードの召還、反転召還、特殊召還に成功した時、デッキから「曲」「音」と名のつくカード一枚を手札に加える。
その後デッキをシャッフルする。
493マロン名無しさん:2006/07/12(水) 17:25:03 ID:???
クラピカ
★★★★
光・戦士
A1500 D1900
このカードがフィールド上にあるとき、旅団メンバーの効果は無効化される。
このカードと戦闘を行った旅団メンバーは破壊される。
1000LPを払い、相手フィールド上の魔法・罠カードを一枚選択し、
そのカードを相手が使った時、相手は手札をランダムに一枚除外し、500ダメージを与える。
その時捨てる手札が一枚も無い場合、2000ダメージを与える。
494マロン名無しさん:2006/07/12(水) 18:23:52 ID:???
哲也 ★★★★
闇・雀士族
攻撃力1000守備力1000
このカードが自分の場に存在してる時、ダイスやコインを使う場合に好きな目をだせる。

ツバメ返し 通常魔法
手札をデッキに戻してシャッフルした後、デッキからもっていた手札の枚数カードを引く。

キバヤシ 通常魔法
ダイスを振る。出た目の数字を〇として
「〇ターン後、人類は絶滅する!」と宣言する。
そのターンのメインフェイズが来るまでにこのカードが破壊されないと人型のモンスターカードはすべて破壊される。
495マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:20:32 ID:???
羽蛾LP2900 遊戯LP1700

遊戯「俺は水銀燈でお前の首尾モンスターを攻撃!!」
羽蛾「ヒョヒョヒョヒョ!!ボクの策にまんまとはまったね遊戯…守備モンスターはエクセルちゃんさぁっ!!」
遊戯「なんだとっ!?どこまで腐っているんだ貴様っ!」
羽蛾「もうご存知のようだけどエクセルちゃんを戦闘で破壊した相手は手札を一枚捨てなければならないピョー!!」
遊戯「くっ…俺は手札のカイザートを捨てターンエンドだ…」
羽蛾「ヒョヒョヒョヒョ!! ボクのターン!!ボクはヤムチャとマイン・ザ・EGマインを生贄に
    モンスターキング・ココを召還するぅ!いっけぇ!ロイヤルストレートフラーッシュ!!」

遊戯LP1700→800

羽蛾「ボクは世界の王様なんだピョー!!王様に逆らえるやつなんてこの世界にいないんだピョー!!」
   「遊戯ィ…例えそれが君のモンスターでもねぇ…」
遊戯「!!!」

ブゥゥゥゥゥゥゥゥーン!! 羽蛾「ヒョヒョヒョ…君の水銀燈はボクが頂いたよ!!」
(ココの効果で守備表示の水銀燈が羽蛾のフィールドに特殊召還される。)

遊戯「クッ…俺のターン、ドロー!! 許せ水銀燈……お前をあんな変体共に弄ばせるわけにはいかない…」
   「俺はザ・ニンジャを攻撃表示!水銀燈を攻撃するぜ!!」

水銀燈「仕方ないわぁ…ここは破壊されといてあげる」 ドガアッ!!
遊戯「ターンエンドだ…すまなかった水銀燈…」
496マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:32:28 ID:???
羽蛾「素晴らしいなぁ遊戯!キミとカードのその固い絆は褒めてやるよ…だが、その愛情が命取りだぁっ!」
   「まずはナウシカちゃんを守備表示で召還する!」
   「そしてボクは王様で攻撃表示のザ・ニンジャを攻撃!今度はザ・ニンジャが王様の下僕だぁぁぁーっ!!」
    ヒュンッ!!
遊戯「かかったな羽蛾!攻撃を受けたザ・ニンジャは順逆自在の術で相手とコントロールを入れ替えるぜ!!」
    ドン☆ 羽蛾LP2900→2200
遊戯「そして、ココの効果でザ・ニンジャはお前のターン終了時に俺のフィールド上に復活するぜ!」
羽蛾「ヒョヒョヒョヒョ…でもね遊戯!ボクの手札にはジャイアンとマイクがある!リタイタルコンボだ!!」
   「そして竜騎士の血でリタイタルで破壊された王様が復活!次のターンこのコンボで君は地獄行きだピョー!!」
遊戯「残念だが羽蛾!そのコンボはお披露目できないぜ!」
羽蛾「なにぃっ!?ハッタリだぁっ!ハッタリに決まってるっ!!」
遊戯「羽蛾…フィールドをよく見てみな!最初のターンに俺が発動したカードが何だったか覚えているか?」
羽蛾「特に障害が無かったんで忘れていたが……こ…これは……封 神 台 ッ ッ !!」
   「墓地へ送られた攻撃力1900以上のモンスターの魂を封じ込める…だが、コレが何だと言うんだぁっ!!」
遊戯「今から見せてやるぜ羽蛾!!リバースカードオープン!ミスティサークレイ!!」
羽蛾「そ…それはフィールド上のモンスターとそれ以下のレベルを持つ除外されたモンスターを入れ替えるカード…」
遊戯「コントロールが移っているお前の王様と、エクセルの効果で捨てたカイザートを入れ替えるぜ!!」
    ドン☆
羽蛾「オ…オレのナウシカちゃんはレベル3…レベル3以下のモンスターは除外されていない…」
遊戯「オレのターン!ドロー!」
   「魔法カード、軍隊行進曲!!ザ・ニンジャの攻撃力は3300!!ナウシカを破壊!!」
羽蛾「やめろぉ…やめろぉ遊戯ぃっっ!!」
遊戯「無様だぜ羽蛾!!カイザートでダイレクトアタック!!超覇導天武刻輪連懺吼!!」
497マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:04:56 ID:???
498マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:13:57 ID:???
>>495-496
vipperですか?
たしかこういう事書くブーンスレがあったと思うが
499マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:19:57 ID:???
>>498
前スレ見たら遊戯と海馬が戦ってる書き込みがあったから書いてみた。
長くなった上戦局がよくわからない箇所があるんで今は反省している。
500マロン名無しさん:2006/07/13(木) 23:25:49 ID:???
 
501マロン名無しさん:2006/07/14(金) 00:11:25 ID:???
オスカル・フランソワ・ド・ジャルジェ
★★★★
光属性
攻撃力1788 防御力2500
このモンスターは直接攻撃を45%の確率で回避する。

アンドレ・グランディエ
★★
地属性
攻撃力+300 防御力+600
相棒となるモンスター一体を指名して召喚される。
このモンスターはモンスターでありながら装備カードと同様の効果を
発揮する。このモンスターはモンスターとしての単独行動を
とることができないが、相棒のモンスターに数値変化と共に属性付与の
効果もある。生け贄の効果は相棒とこのモンスター合わせて一体である。
相棒が撃破された時に身代わりとなる効果がある。

アラン・ド・ソワソン
★★★★★
地属性
攻撃力2000防御力2000
このモンスターはオスカルとアンドレが墓場にいるときは
攻撃力と防御力にそれぞれ+1000の補正がかかる
502マロン名無しさん:2006/07/14(金) 00:13:46 ID:???
レニエ・ド・ジャルジェ将軍
即効魔法
特定した女性モンスターに好きな属性を一つ追加することができる

ラファイエット侯爵
★★★★★★★★
風属性
攻撃力2500防御力4000
このモンスターを生け贄にして「革命宣言」をすることでお互い
以後2ターンの間はいかなるカードも出すことができなくなる。
その間両フィールド上のモンスターは1ターンごとに攻撃力と防御力がそれぞれ
500ポイント減らされる。
このモンスターは復活する毎に攻撃力に+500、防御力に+800の
補正を受ける
503マロン名無しさん:2006/07/14(金) 13:02:43 ID:???
『逆転』
永続魔法
双方のモンスターの攻撃力・守備力を3000から引いたものにする。
3000よりも上であった場合、その場で破壊される
504マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:45:49 ID:???
ドラゴン・スレイヤー
装備カード
装備者の攻撃力を500アップする
戦闘の相手が「ドラゴン族」「忍者族」だった場合、装備者の攻撃力をさらに1000アップする

魔球炸裂炎球
装備カード
装備者の攻撃力を500アップする
戦闘の相手が「忍者族」「植物族」だった場合、装備者の攻撃力をさらに1000アップする

目撃者はジェノサーイド!!
カウンター罠
相手に自分の手札を見られるカードを使われた時に発動できる
相手の手札をすべて墓地に送る
505マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:46:57 ID:???
>>504
なんだっけそれ
確かネタ漫画だった気がすんだが
506マロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:00:41 ID:???
通常魔法のサーチ系カード。

ウヴォーへの鎮魂歌
墓地に存在する旅団メンバー一体をゲームから除外する。
旅団メンバーのカードをデッキから一枚手札に加える。その後デッキをシャッフルする。

六大団長集結!
墓地に存在する六大団長一体をゲームから除外する。
六大団長のカードをデッキから一枚手札に加える。その後デッキをシャッフルする。

十本刀召集!
デッキから十本刀を一枚手札に加える。その後デッキをシャッフルする。
自分は手札に加えたカードのレベル×100ポイントのダメージを受ける。

アダラパタからの通信
手札を一枚捨てる。自分のフィールドまたは手札に「アダラパタ」がある場合、
それを相手に見せることでコストを無効化できる。
デッキから女神の三十指を一枚手札に加える。その後デッキをシャッフルする。

コインの片割れ
手札を一枚捨てる。自分のフィールドまたは手札に「レガート」がある場合、
それを相手に見せることでコストを無効化できる。
デッキからGUNG-HO-GUNSを一枚手札に加える。その後デッキをシャッフルする。
507マロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:35:21 ID:???
小岩井よつばが「パタリロ」の項目にいることについて
508マロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:35:37 ID:???
乱太郎
★★★
地 忍者族
攻撃力1000 守備力1300
このカードが手札から墓地へ置かれた時、デッキから「キリ丸」または「しんべえ」を一枚手札に加える。
その後デッキをシャッフルする。

キリ丸
★★★
地 忍者族
攻撃力1300 守備力1000
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分はライフコストを払わないでよい。

しんべえ
★★★
地 忍者族
攻撃力200 守備力1800
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
自分はお互いのプレイヤーが発動した魔法カード×400ポイントのライフを回復する。
509マロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:45:01 ID:???
超遠距離スナイピング
魔法カード

3000LPを支払う、場の「ゴルゴ13」はこのターン攻撃対象、魔法・罠の対象にならない
このターン場の「ゴルゴ13」の攻撃は無条件で相手モンスターを破壊できる
510マロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:50:30 ID:???
テンプテーション
永続魔法
お互いのプレイヤーのスタンバイフェイズ時にレベル4以下のフィールド上表側表示の守備モンスターは攻撃表示になる。
511マロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:50:54 ID:???
このあらいを作ったのは誰だ!
永続魔法
このカードが場に出ている間、「料理」と名のついた魔法、罠カードの効果を
無効にし、破壊する。
512マロン名無しさん:2006/07/14(金) 18:56:04 ID:???
ボク様

地 戦士族
攻撃力400 守備力300
このカードの通常召還に成功した時、自分フィールド上に「用心棒トークン」
(★4・地・戦士族・攻1900・守備力1000)と特殊召還する。
このカードがフィールドを離れた時、用心棒トークンを破壊する。
513マロン名無しさん:2006/07/14(金) 19:00:04 ID:???
>>475だが 前田慶治は「花の慶治」 安部さんは「くそみそテクニック」
が作品名。記載し忘れスマソ
514マロン名無しさん:2006/07/14(金) 19:14:52 ID:???
MMRより

人の精神を狂わす画像
罠カード
相手が自分のフィールドの裏表示モンスターを攻撃したとき発動可能
LPを4000支払うことにより相手フィールド場のモンスターを三体を
自分がコントロールできる

ノストラダムスの大予言
コイントスする、裏・表の判定により次の効果を得る


フィールド場のすべてのカードを破壊し、相手LPに2000ダメージを与える

自分フィールド場の罠カードをすべて破壊する
515マロン名無しさん:2006/07/14(金) 19:21:39 ID:???
やけに伸びてるな
516マロン名無しさん:2006/07/14(金) 20:22:54 ID:???
ザ・サムライ
★★★★★★★
地 超人族
攻撃力2500 守備力1700
このカードは墓地の「ネプチューンマン」を除外することで手札から特殊召還できる。
このカードを生贄に奉げることで、墓地または手札から「ネプチューンマン」を特殊召還できる。
517マロン名無しさん:2006/07/15(土) 02:38:09 ID:???
風華円舞陣
永続魔法
相手プレイヤーが攻撃宣言をするたびに500ポイントのダメージを与える
518マロン名無しさん:2006/07/15(土) 12:09:09 ID:???
かめはめ波
通常魔法
自分フィールド上モンスター1体を選択する。
選択したモンスター以下のレベルを持つ表側モンスター1体を破壊する。

アバンストラッシュ
速攻魔法
自分フィールド上のモンスターが戦闘を行った時発動できる。
戦闘を行った相手モンスターをダメージ計算を行わず破壊する。

邪王炎殺黒龍波
自分フィールド上の炎属性モンスター一体を選択する。相手フィールド上のモンスター一体を破壊し、
破壊したモンスターの守備力の半分のダメージを与える。
自分は選択した炎属性モンスターを守備表示にし、次の自分のターンのエンドフェイズまで表示形式を変更できない。
そのモンスターが守備表示の時に破壊された場合、自分は800ポイントのダメージを受ける。

天翔龍閃
速攻魔法
自分フィールド上のモンスターが攻撃を行い、相手に戦闘ダメージを与えられなかった場合に発動できる。
そのモンスターはもう一度戦闘を行うことができる。このターン相手に与える戦闘ダメージは半分になる。

ゴムゴムノバズーカ
速攻魔法
自分フィールド上のモンスターの攻撃宣言時に発動できる。戦闘を行った相手モンスターを持ち主の手札に戻す。

心眼
永続魔法
自分のコントロールする攻撃力1500未満のモンスターが攻撃された時、コインの表裏を当てる。
当たりなら戦闘ダメージを0にし、ハズレならそのままダメージを受ける。
519マロン名無しさん:2006/07/15(土) 13:36:12 ID:???
殺人人形
★★★★
闇 アンデッド族
攻撃力1800 守備力1700
このカードが自分フィールド上表側表示で存在する限り、
自分は相手ターンに通常魔法を使うことができる。

ハルハラ ハル子
★★★★★
風 変態族
攻撃力2350 守備力1650
このカードの特殊召還に成功した時、相手フィールド上のモンスターと魔法、罠カードを一枚ずつ破壊する。

ゴマちゃん

水 水族
攻撃力100 守備力200
このカードが相手ターンに破壊された時、強制的にエンドフェイズにする。

サイキック・ソーサー
装備魔法
攻撃力1500以下のモンスターにのみ装備できる。攻撃表示の装備モンスターは戦闘では破壊されない。
守備表示の装備モンスターが攻撃された時、ダメージ計算を行わず破壊し、自分は500ポイントのダメージを受ける。
このカードを墓地へ送ることで、相手に800ポイントのダメージを与える。
520マロン名無しさん:2006/07/15(土) 13:50:38 ID:???
光葬魔雲
通常魔法
フィールド上の全ての光属性モンスターを破壊する。
521マロン名無しさん:2006/07/15(土) 14:07:17 ID:???
阿部さん(HATTEN ON)
★5 ウホッ族
攻2300 防1000
1ターンにつき男モンスター一枚を破壊
このカードは戦闘・罠で破壊されない、墓地に行って1ターン後に復活
522マロン名無しさん:2006/07/15(土) 14:37:10 ID:0pWbwZlg
いちごパンツ
装備魔法
東城綾、西野つかさの攻、防+500 さらに場に真中順平がいれば、モンスター一体の効果を無効にし破壊し、さらにもう一回攻撃できる
523マロン名無しさん:2006/07/15(土) 16:08:29 ID:???
りりむキッス
通常魔法
相手プレイヤーに1000のダメージを与える
自分のライフを1000回復する
524マロン名無しさん:2006/07/15(土) 19:05:31 ID:???
キング・ブラッドレイ
★★★★★★
風属性 戦士族 ホムンクルス
攻撃力2400 防御力2450

賢者の石
装備魔法
ホムンクルスに対してこのカードを使うとそのモンスターは4回殺さないと死なず、
蘇るたびに攻撃力・防御力が各600ポイントアップする。
錬金術師に使うと攻撃力・防御力が各900ポイントアップする。
525マロン名無しさん:2006/07/15(土) 19:51:23 ID:???
武藤遊戯(表)
★★
光 決闘者族
攻撃力500 守備力1000
リバース:デッキからカードを一枚ドローする。
526マロン名無しさん:2006/07/15(土) 21:18:59 ID:???
コルド大王
★★★★★
地 悪魔族
攻撃力2400 守備力1500
このカードは生贄を奉げずに通常召還できる。
この効果で通常召還した場合、このカードは相手へ戦闘ダメージを与えられず、ターン終了時に破壊される。
527マロン名無しさん:2006/07/15(土) 22:41:45 ID:???
伝説の超サイヤ人
儀式カード
「ブロリー」の降臨に必要。場か手札から星の数が合計8個以上になるようカードを生贄に奉げなければならない。

ブロリー
地属性・戦士族・★8
攻撃力3000 守備力2500
このカードの攻撃力、守備力はターン終了時に500ポイントアップする。
このカードの攻撃力が5000になった時、このカードを破壊する。
528マロン名無しさん:2006/07/16(日) 00:43:26 ID:???
レアカードに傷がついたわ!
通常罠
相手モンスターの攻撃宣言で発動。
カードを一枚ドローし、それがレアカードならばそのカードを捨て、相手モンスターを破壊する。

不運にも引きが良すぎた…
通常罠
自分フィールドのモンスターが相手にコントロールを奪われた時に発動。
カードを一枚ドローし、それがレアカードならばそのカードを捨て、モンスターのコントロールを取り返す
529マロン名無しさん:2006/07/16(日) 11:24:14 ID:???
新緑の知将グリニデ
★★★★★★
地 悪魔族
攻撃力2500 守備力1500
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、一ターンに一度、手札から
昆虫族、植物族のモンスターを特殊召還できる。それらのモンスターは相手に直接攻撃できない。
このカードについた装備カードが破壊された時、このカードを生贄に奉げ、
手札またはデッキから「血塗られた魔獣グリニデ」を特殊召還する。

血塗られた魔獣グリニデ
★★★★★★★
地 悪魔族
攻撃力3600 守備力1500
自分フィールド上のモンスターを生贄に奉げないと攻撃できない。
モンスターを生贄に奉げるたび、自分は500ポイントのダメージを受ける。
このカードは罠カードの効果を受けない。
530マロン名無しさん:2006/07/16(日) 13:57:01 ID:???
>>507
ほっとけ ガンダムに他の作品が2 3個混ざってる位適当だから
531マロン名無しさん:2006/07/16(日) 14:07:08 ID:???
全く知らない漫画までフォローするなんて無理な話だしな
532マロン名無しさん:2006/07/16(日) 17:35:38 ID:???
キタキタおやじ
通常罠
自分か相手フィールド場にキタキタ親父トークン(攻撃力0防御力0)を守備表示で召喚する
キタキタ親父トークンは戦闘によって破壊されない
キタキタ親父トークンは表示形式を変更する事ができない
キタキタ親父トークンが魔法の効果によって破壊された場合、エンドフェイズに復活する

キタキタおどり
速攻魔法
自分フィールド場のモンスターを1体選択する
指定されたモンスターがかわいかった場合、すべてのモンスターの攻撃力と防御力が倍になる
指定されたモンスターがかわいくなかった、もしくは男の場合
すべてのモンスターの攻撃力と防御力が0になる
533マロン名無しさん:2006/07/16(日) 17:38:21 ID:???
グルグルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ロトやハーメルに比べるとなにげに少ないんだよな。
534マロン名無しさん:2006/07/16(日) 18:05:59 ID:???
ジークフリード
★★★★
地 悪魔族
攻撃力1300 守備力1600
このカードについている装備カード一枚につき、攻撃力と守備力が500ポイントアップする。

ワルキューレ
★★★★★
地 悪魔族
攻撃力2400 守備力1500
このカードの生贄召還に成功した時、手札が6枚になるまで墓地の装備カードを手札に加えてよい。
535マロン名無しさん:2006/07/16(日) 18:41:39 ID:???
小竜鬼
★★★★★★★★
神 ドラゴン族
攻撃力3400 守備力2900
フィールドが原始風水盤の時、自分フィールド上の小竜姫を生贄に奉げてのみ召還。
フィールドが原子風水盤でなくなった時このカードを破壊。
536マロン名無しさん:2006/07/16(日) 18:47:48 ID:???
ムラサキ曹長
★★★
地 戦士族
攻撃力 800 守備力 500
このカードはデッキに6枚まで入れられる
このカードの召還に成功したとき、手札を3枚捨てることで
デッキから好きなだけ同名カードを手札に加えることができる
その後デッキをシャッフルする
537マロン名無しさん:2006/07/16(日) 19:00:38 ID:???
ベルセルクから
パック
光属性 妖精族
★★★★
攻撃力300
守備力200
このカードは他の味方モンスターが居るかぎり攻撃の対象にならない。
このカードは鱗粉カウンターが三つ乗った状態で場に出る。
毎ターン開始時にこのカード上に鱗粉カウンターを一つ置く。
【パックスパーク】
鱗粉カウンターを二つ取りのぞく、このターン相手モンスターは攻撃にも反撃にも参加できなくなる。
【鱗粉治療】
鱗粉カウンターを好きなだけ取りのぞく、取りのぞいた鱗粉カウンターの数×200ライフを回復する、ただしこの効果でライフを4000以上にすることは出来ない。
538マロン名無しさん:2006/07/16(日) 20:25:18 ID:???
>>534>>535
連載中スレに感化されたか
539マロン名無しさん:2006/07/16(日) 22:09:12 ID:???
>>538に便乗して
ヒャクメ
★★★★★
神 幻神獣族
攻撃力1800 守備力2100
このカードが攻撃表示の時、一ターンに一度相手の手札を見ることができる。
540マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:01:10 ID:???
>>531
逆切れ乙
541マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:19:51 ID:???
変なのが一匹涌いてるな

亀仙人
地 戦士族
★★★
攻撃力1100
守備力700
500ライフを払うことで、一度だけこのカードの攻撃力を二倍にできる。
542マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:24:10 ID:???
ただ事実を述べただけなのに
543マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:28:53 ID:???
>>531は普通にもっともな事言ってると思うけど。
もしかして例の執着が、ガンガムが適当なとこにキレて噛み付いてただけとか?w

カード投下しないで言うのもなんだから投下

富樫源次
地 戦士族
★★★★
攻撃力1600
守備力1800
このカードが受ける戦闘ダメージを二倍にできる。
その場合、このカードは戦闘では破壊されない。
544マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:34:00 ID:???
北野誠一郎
光属性 人間族
★★★★
攻撃力1600
守備力1000
このカードが通常召喚された時に既に場にいた敵モンスターは
次のターンこのカードを攻撃できない。
また、これ以降に召喚された敵モンスターは、
そのターンこのカードを攻撃できない。

姫宮アンシー
【装備カード】
攻撃力1000、守備力1000ポイントアップ。
装備したモンスターが、このカード以外に装備カードを
装備している場合、それらを全て破壊する。
装備したモンスターが戦闘で負けた場合、その戦闘相手のモンスターに
このカードを移し変える。
545マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:35:31 ID:???
>>542
逆切れとは思わないがw
まとめるなら当たり前の事だよなぁ
それぞれ作品のファンがいるわけだし
546マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:37:25 ID:???
ただ事実を述べただけなのに 今度はレッテル張りですか
547マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:42:23 ID:???
>>546
とりあえずカード投下しろ
荒らしにしか見えない
548マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:44:28 ID:???
事実を述べた”だけ”じゃないよなw
逆ギレなんてレッテル貼ってるんだからw
マロンに来てる住人の趣味を完璧に網羅する知識を持つ奴なんて滅多にいないだろうよ。
ARMS好きな俺でも>>482の連中は誰だか分からなかったし、
作品名書いてないから>>544は全く分からない。>>537も書いてなけりゃぁ分からない。
>>545の言うとおりそれぞれのファンがいるんだから適当にしていいってことはないから、
間違いがあったら指摘すんのはいいけどさ。というか指摘してやるべきだけどさ。
そもそも>>531からなんか喧嘩腰な印象受けるし、指摘する気もないみたい。
549マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:46:44 ID:???
531がまとめてる本人なら逆切れととれるんだけどな
未確定だしな
550マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:47:53 ID:???
いつ頃からかこのスレにはカード投下しないで文句ばっか垂れるやつが住み着いちゃったよなw
>>463にしたって>>454>>458のようなやり取りは前スレから普通に行われてたし、
>>454にいたってはネタに反応してくれたクチじゃないか。


奇跡の友情パワー
速攻魔法
超人族モンスターが相手モンスターを破壊した時発動できる。
それが通常召還可能なモンスターだった場合、次の自分のスタンバイフェイズ時に
そのモンスターを自分フィールド上に特殊召還する。
551マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:50:01 ID:???
>>548
焦りすぎじゃね?
冷静になれよ 何言いたいかわかんね
552マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:51:55 ID:???
事実を述べただけなのに 今度は揚げ足取りですか 悲しいです
553548:2006/07/16(日) 23:52:16 ID:???
最後の行は>>531じゃなく>>530だな。

マロンに来てるオタク全員の漫画知識を一人に要求するのは無理だから、
別に>>531は逆切れじゃないだろ、って話だ。
554マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:54:35 ID:???
わかんなきゃコピペしてググればいいだけ
555マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:55:47 ID:???
結局>>552はカード投下しないのね
556マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:56:23 ID:???
>>552
意見を言いたきゃまずカード投下
557マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:59:30 ID:???
同一の書き込みの中に、「知ってはいるが詳しくは知らない」作品のキャラと
知らない作品のキャラが一緒に書かれたりしてたら、「知ってはいるが詳しくは知らない」漫画のキャラと思うんじゃね?
558マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:03:08 ID:???
>>554
明快な答えだな >>557の事もあるから
まぁ多めに見ようぜ
これから直してくれればいいよ
559マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:14:14 ID:???
まとめサイト、できたばっかりのときはトライガンのキャラがガンダムにいたからな
流石にそれには気付いたらしくいつの間にか修正されてたけど
まとめサイトにはちゃんと作品名書いてくれって書いてあるんだし、そこまで噛み付くのはどうかね>>522
やっぱりこのスレにはカード書きもせずグジグジグジグジ突っかかるだけのアフォがいるんだな
>>463の時は荒れると思ってたから言わなかったけど、今覗いたら丁度いい具合に荒れてたんで言えた
きてよかった
560マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:19:53 ID:???
いや ストレートに言ってもらえる点はむしろいい
作品の区分けが曖昧な点は俺も>>552と同じく苛ついていたよ
561マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:21:45 ID:???
>>559 >>552
お前ら両方とも喧嘩腰だな
562マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:29:28 ID:???
苛ついてたなら指摘してやりゃいいのに

ノヴァ
水属性 戦士族
★★★★
攻撃力1900
守備力1000
このカードは必ず戦闘を行わなくてはならない。
563マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:36:25 ID:???
>>562
いや 臆病だからw
前にガノタが叩かれたからな
作品の事であーだこーだ言うのが怖かったよ
564マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:37:57 ID:???
ガノタが叩かれてたのとはまた別のことだと思うけど…
565マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:43:47 ID:???
>>564
そうかな? この作品(つってもガンダムだがw)はきちんとまとめろとか この作品は漫画化されてるんだからいいだろ とか
作品に関する立派な指摘だと思うぞ?
まぁ俺は横から怖がって見てたけど
566マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:51:13 ID:???
別にガンダムきちんとまとめろって話じゃなくね?
ただ○○が△△のとこにいるけど○○は××のキャラだよって書けばいいだけなのに。

ガノタが叩かれてたのは、漫画化されてるといっても、より相応しい板に相応しいスレがあるにもかかわらず、
ガンダムばかりが連投されてスレの流れを食っちゃったからだろ。
ラノベ原作の漫画のカードもちらほら出てるけど、同じ書き込み内に有名作品のカードを書いてるし、
スレの流れも漫画中心でラノベ漫画はオマケ程度の扱いだから叩かれてないじゃない。
まぁそれに関してはガノタの件で住人が学んだだけかもしれないが、
指摘せずに苛ついていただの臆病だからwだのはいかんだろ。
567マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:54:10 ID:???
しとやかなバラも刺を出し
おとなしい羊にも威嚇する角がある
ただ白百合だけは純粋な愛の歓びにひたり
刺も、威嚇も、その輝く美しさを汚さない
568マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:03:36 ID:???
>>566

作品に対する指摘ってカテゴリーでな
ガノタの件が怖かったんだよ


こじつけじゃないか?
相応しいスレも流れも関係なしに
単にガノタの書き込みがつまらない(というか気に食わない)からだと思ったよ
相応しいとか関係ないし
流れが嫌なら自分で作ればいいし


このスレは好きだ、ただ作品の区分けができてないのは苛ついた
だけど面白いカードなんて書けないし考えたこともないし
ガノタの例を見てからそれを考えれない人間に意見を言う資格なんてないと思った

正当な理由じゃないのか?
569マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:08:31 ID:???
558でこの話題は終了している筈だが
鬱陶しいなお前ら 氏ね
570マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:10:18 ID:???
>相応しいスレも流れも関係なしに
>単にガノタの書き込みがつまらない(というか気に食わない)からだと思ったよ

いや、ガノタのカードは中々面白いという声もあったぞ。
叩かれたのは、ロボ板にスレがあり前スレでも誘導されたにもかかわらず
連投して他の漫画を書き難い雰囲気にしちゃったからだろ。別にこじ付けじゃない。
流れが嫌なら作ればいいって、それなら苛ついていてた時に指摘すればよかったじゃない。
書く資格がないと思ってたってのは、ガノタ連投の時に他作品のカード書かなかった人と同じじゃないの?
571マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:10:57 ID:???
ガノタのカードはかなり完成度高いけど?
お前本当に見てたのか?
572マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:16:44 ID:???
>>570

面白かったのかアレ
流れが嫌なら作ればいいってのは指摘以前に当たり前の事じゃないのか? スレは関係ないよ 存在意義を一応満たしてるんだから
あんだけ叩かれたら怖くもなるだろ もし自分がガノタなら耐えられない
指摘なんかできるかよ
最後の行 よくわからないよ もっとわかりやすく頼むよ
573マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:18:17 ID:???
>>571
そうだっけ よく覚えていない ガノタが村八分にされたのは覚えてる
574マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:19:31 ID:???
>>572
>>570は、
書く資格がないと思ってた→指摘するのが怖い

ガンダムばかりが書かれている→他の漫画を書きにくい
ってのは同じことじゃない?といってるのでは?
575マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:19:54 ID:???
>>572
もちつけ 情緒不安定になってる
576マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:26:45 ID:???
>>574
俺はカードが全く書けないよ 笑わせる事も出来ない
ガノタ以上にカードで笑わせたり唸らせたり出来る奴一杯いたじゃん?
俺には何の資格もないんだ それに怖いよ あの村八分が アレ見たら怖くて何も言えない
577マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:29:38 ID:???
まぁ、今まで通りカード投下すりゃいいんじゃね

エンゼル御前
★★
光 機械族
攻撃力200 守備力100
自分フィールド上に同名の魔法カードが存在する時、破壊されたこのカードを
ターン終了時に同じ表示形式で特殊召還できる。
このカードは生贄に奉げることはできない。
578マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:34:01 ID:???
だーかーらしつけぇっつってんだろがテメェら!! >>558で終わってんだよ ヒキヲタがマジウゼェ...
579マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:36:29 ID:???
終わってないから話が続いてんじゃね?w
580マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:37:55 ID:???
>>578
ゴメンナサイ
581マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:40:22 ID:???
>>579
引き延ばすからだろうがバカタレが 559だろ
>>>580
お前もいちいちのっかってんじゃねぇよタコ
582マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:43:18 ID:???
蒸し返してんの>>559だよなぁ
583マロン名無しさん:2006/07/17(月) 07:05:56 ID:???
誰も居ない今なら言える!
カード書き込まない奴は文句垂れる権利ないと思うよ、取り敢えず文句垂れるんならカードも一緒に書き込もうな。

ベルセルクから
妖刀ざっくり丸
【装備】
このカードは一部のモンスターにしか装備できない。
装備モンスターは攻撃力が200UPし、【爆栗】が使えるようになる。
【爆栗】
フィールド上のいずれかモンスター又はプレイヤーに500のダメージを与える。
【爆栗】を使ったターンのエンドフェイズにこのカードはゲームから除外される。
パックが装備した場合のみエルフ次元流無明殺苦死剣が使えるようになる。
584マロン名無しさん:2006/07/17(月) 08:33:23 ID:???
Zソード
攻撃力−1500 守備力−1300
この剣を装備して戦闘を行った者は戦闘で破壊されないかわりに
剣が破壊される。
剣破壊から4ターン後に墓場・手札・山札のいずれかから界王系のモンスターを
一体召喚することができる。
界王系のモンスターが召喚された時、Zソードを装備していたモンスターが
健在だった場合、そのモンスターの攻撃力・防御力は各1000ポイントアップ。
585マロン名無しさん:2006/07/17(月) 08:36:49 ID:???
それとこれとは別だ
罪の開き直りイクナイ

てか 荒れたな

夜神月
★5
ATK1900
DEF500
効果モンスター
対戦相手がこのモンスターを破壊しようとした時 対戦相手は手札を1枚捨てる
出来なければこのモンスターの破壊を無効にする
586マロン名無しさん:2006/07/17(月) 08:38:04 ID:???
>584・訂正
×界王系のモンスター
○名前に界王がつくモンスター
587マロン名無しさん:2006/07/17(月) 10:20:15 ID:???
死神リューク
闇属性 悪魔族
★7
ATK2000
DEF1300
効果モンスター
このカードが通常召還された時あなたはライフを半分支払うことができる
その場合 対戦相手はそれ以降裏向きカードを表にしてから場に出し手札を公開し続けなければいけない

野宮朋美
地属性 人間族
★4
ATK1300
DEF1200
効果モンスター
手札の枚数 ライフポイント 場のカードの数 墓地のカードの少なさ
以上の点で対戦相手が勝っている点一つ毎にATKが400ポイントアップする
588まとめサイト:2006/07/17(月) 13:56:10 ID:???
ああ、そういやココこういうスレだったなと再確認。
良識ある住人には悪いがもうやめるわ。
もともとこのスレのカードでCGIとか作ってくれる人がいた時に役立てるようにって作ったものだし、
今でもそれはやってみたいと思うからサイトはとっとくけど。
悪かったな>>576、さあ遠慮せずどこが違うか言ってくれ。直しとくから。

>>581
俺はお前みたいなのが一番ウゼェよ。執着と並んでな。
589マロン名無しさん:2006/07/17(月) 16:26:24 ID:???
>>588
悪いとこあんなら突っかかってくんなよボケが
何時までも無駄な話続けてムカつくんだよ
空気考えろや
590589:2006/07/17(月) 17:01:21 ID:???
>>588
もう一言付け加えといてやんよ
お前は切れて攻撃したんじゃなくて切れて逃げてるだけだ
俺からなww
591マロン名無しさん:2006/07/17(月) 17:21:16 ID:???
エウレカセブンから
ニルヴァーシュ
光属性 機械族
★6
ATK2300
DEF1700
効果モンスター
リバース 次の相手のターンを飛ばす

ブリーチから

浦原喜助
風属性 人間族
★5
攻撃力2200防御力1500
このカードは対戦相手のバトルフェイズにライフポイントを1500支払って手札から特殊召還できる
始解
通常魔法カード
デッキの中から★4以下のモンスターカードを一枚選び特殊召還する
ただし この特殊召還は通常召還として扱う
592マロン名無しさん:2006/07/17(月) 17:26:32 ID:???
どっちも自分が最後に勝たないと気に食わないようだな
男ってのはそういうもんだけどな
593マロン名無しさん:2006/07/17(月) 17:32:08 ID:???
>>590
死ね屑
お前が一番ムカつくわwww
594マロン名無しさん:2006/07/17(月) 17:39:23 ID:???
>>593
せいぜい吠えてろやw
あれ? カード投下しねぇの?w
595マロン名無しさん:2006/07/17(月) 17:43:03 ID:???
自演おつ
596マロン名無しさん:2006/07/17(月) 17:43:38 ID:???
>>592
そんなん当たり前だろww
間違った事なんて言ってねぇっつの
597マロン名無しさん:2006/07/17(月) 17:44:53 ID:???
何この自演合戦スレ
598マロン名無しさん:2006/07/17(月) 17:49:59 ID:???
>>595
節穴乙ww
>>597
どっちかについて物言えや
599マロン名無しさん:2006/07/17(月) 18:04:28 ID:???
変な中学生が住み着いちゃったな
それとも前からこんなのがいたのか?
600マロン名無しさん:2006/07/17(月) 18:26:56 ID:???
夏だからな
それにしても痛々しいな
601マロン名無しさん:2006/07/17(月) 18:59:11 ID:???
>>599-600
わかりやすい自演だなw
602マロン名無しさん:2006/07/17(月) 20:21:11 ID:???
おまいら オリカ書こうぜ

機動戦士クロスボーンガンダムより
決着は人間の手で
通常魔法カード
全てのプレイヤーは人間族モンスター以外の場のカードを全てゲームから取り除く

MONSTERより
処刑の夜
罠カード
対戦相手のモンスターを全て破壊する
その後あなたは手札を公開し
次の自分のターンのバトルフェイズを飛ばす
603マロン名無しさん:2006/07/17(月) 21:02:22 ID:???
とりあえず俺は勝手に書く

ヘルシング

セラス ヴィクトリア 闇
★★★★
攻撃力1000
守備力600
アンデッド族 効果
手札にあるモンスターカード一枚をこのカードに装備カードとしてつけることができる
そのモンスターカードの攻撃力の半分だけ このカードに加える

ARMS

ナイト 光
★★★★★
攻撃力2700
守備力1900
戦士族 効果
通常召還から3ターン後に生贄に捧げられる
このカードは自分のカードの効果を受け付けない
604マロン名無しさん:2006/07/17(月) 22:16:23 ID:???
DEATH NOTEから
弥海砂
★4
闇属性 人間族
ATK400
DEF300
このカードは戦闘を行う事ができない
このカードはスタンバイフェイズ開始時に自分以外のモンスターを一体選び破壊できる
ただし 他のプレイヤーのモンスターがあなたの場に出ているモンスターより数が少ない場合 このカードは少ないプレイヤーに移る
605マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:00:10 ID:???
なんつーか 終わったな
このスレ閉店しようかね
>>602-604
乙 最後の客だな
606マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:10:44 ID:???
>>601
言ってることはわかるが やりすぎじゃないか?
暴力による弱い物いじめにしか見えないんだが
607マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:22:30 ID:???
>>606
あ゛? 俺が間違った事言ったかよ?
608マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:25:49 ID:???
>>607
二行目を見て下さい><
609マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:36:10 ID:???
>>608
言っても聞かないからこの語調で言ってるだけだがな
610マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:43:56 ID:???
>>609
それだけ力があるなら
普通の口調でもできたんじゃないか?
脅迫は愚か者のする事です
611マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:51:52 ID:???
>>610
愚か者はテメェらだろw
俺は同じ事しか主張してねーよなぁ?
さっさとこの話題を終わらせろってばかり言ってる
612マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:55:43 ID:???
>>611
俺も同じ事しか主張してないよ
その語調がムカつくって
613マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:03:55 ID:???
>>612
訳がわからねぇよな?
何だそれ? 中身もなく語調かよ?
建設的な意見でも何でもないじゃねーか
614マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:13:06 ID:???
>>613
もっとわかりやすく言うとな 空気を読め
お前ひとりだけが浮いている 文字だけでもよくわかるだろ
お前の側についている人間もちらほらいるが 少数だ
615マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:16:15 ID:???
両親がケンカしてる時の子どもの気持ちになった
もうやめてよー
616マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:21:14 ID:???
>>614
何人かついてるって事は間違ってないって事だろ
空気嫁じゃねぇよ
テメェらが変な空気作ってんじゃねぇよ!
617マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:26:42 ID:???
>>616
変じゃない
長く続いたらある程度の縛りとかは仕方ないじゃないか
独特の雰囲気も出てくる
全部このスレを続けるためだよ
そろそろ>>615の為に止めないか
618マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:34:42 ID:???
>>617
続けるためか? じゃあ最初に比べて何でスレのスピードが減ってんだよ
テメェらの縛りや雰囲気で何人もの人間を払い落としてきたからだろうが!
矛盾してんだよ テメェらは
619マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:39:52 ID:???
>>618
雰囲気は自然にできるものだよ
縛りがなきゃまとまらない
出来なかったら続いてないよ
減るのも止むを得ない
620マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:47:42 ID:???
>>619
聞くけどな
今テメェらは少なからずムカついてるよな
621マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:50:43 ID:???
>>620
俺はムカついている
他はわかんないが 多分そうだろう
それと何の関係があるんだ?
622マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:57:59 ID:???
>>621
その今のムカつきな
同じ気持ちだよ


この語調から来るイラつきはな

お前らの雰囲気や縛り、そして「語調」から来るイラつきなんだよ


ちったぁわかったかよ...
623マロン名無しさん:2006/07/18(火) 01:07:43 ID:???
>>622
なるほど、よくわかった
そんな雰囲気が嫌いなら何で他の遊戯王オリカスレに行かないんだ?
いっぱいあるだろ
624マロン名無しさん:2006/07/18(火) 01:13:46 ID:???
>>623
漫画ネタはここでしか書けないだろうが
625マロン名無しさん:2006/07/18(火) 01:26:51 ID:???
>>624
確かにな
お前の事周りを困らせたいガキとばっか思ってたよ
そろそろ寝るな 本音じゃないとわからないこともあるもんだな
626マロン名無しさん:2006/07/18(火) 01:37:05 ID:???
>>625
...正直スマンカッタ

スレが滅茶苦茶になってしまった
627マロン名無しさん:2006/07/18(火) 01:42:22 ID:???
>>626
謝る気ならみんな戻るまで毎日連投しない程度にオリカ書き込め そんぐらいだな
というか今日は寝ろよw
628マロン名無しさん:2006/07/18(火) 01:53:56 ID:???
>>627
わかった
629マロン名無しさん:2006/07/18(火) 01:56:32 ID:???
無敵鉄姫スピン
★★★★
機械族 闇
攻撃力 1200 守備力1000
このカードが戦闘によって破壊された次のターンのスタンバイフェイズ時に
デッキ、手札から「スーパーサイヤ人スピン」を特殊召還する

スーパーサイヤ人スピン
★★★★★★★★
機械族 光
攻撃力 2800 守備力1200
このカードは「無敵鉄姫スピン」の効果でしか特殊召還できない
このカードは召還されたターンのエンドフェイズ時に破壊される
630マロン名無しさん:2006/07/18(火) 05:48:36 ID:???
花房牧之介

地 戦士族
攻撃力100 守備力100
このカードは戦闘で勝つ事ができない

戸部新左ヱ門
風 戦士族
★★★★★★
攻撃力2550 守備力1500
このカードの召喚に成功した時にこのカードに満腹トークンを2個乗せる
自分のスタンバイフェイズ毎に、このカードから満腹トークンを1つ取り除く
満腹トークンが0個になった場合、このカードの攻撃力は半分になる
631マロン名無しさん:2006/07/18(火) 13:31:08 ID:???
ドラえもん
地 機械族
★★★★
攻撃力1900 守備力1500
このカードが場にある限り、ドローフェイズにカードをもう1枚引いてもよい。
このカードが場に出ている時、相手の場に「ネズミ」が
いる場合、その時点でこのデュエルに敗北する。

ネズミ

地 獣族
攻撃力100 守備力100
このカードはデッキに何枚でも入れてよい。
632マロン名無しさん:2006/07/18(火) 18:24:17 ID:???
BLEACHから

砕蜂 地
★★★★
攻撃力1400防御力1400
人間族 効果
このカードが対戦相手を直接攻撃した時
対戦相手の場のカードを一枚破壊できる
ただし 二回目からである

朽木白哉 光
★★★★★★
攻撃力2000防御力1700
人間族 効果
このカードはあなたの手札の枚数だけ対戦相手の魔法・罠カードの対象にならない
633マロン名無しさん:2006/07/18(火) 19:19:56 ID:???
>631
地球破壊爆弾
即効魔法
自分の場にドラえもんがいて相手プレイヤーがネズミ・あるいはそれに類する
モンスターを召喚したときに限り発動可能。
試合自体を両者相討ち・無効試合にすることができる。
634マロン名無しさん:2006/07/18(火) 19:22:30 ID:???
原子力魔術の儀式
儀式魔法
「ヌシアード」の降臨に必要。場か手札から星の数が合計7個以上になるようカードを生贄に奉げなければならない。

ヌシアード
★★★★★★★
攻撃力2500 守備力1800
闇 悪魔族
このカードを生贄に奉げることで「魔王」と名のつくモンスター一体を手札から特殊召還できる。



何か儀式モンスター作ろうと思ったんだがタルルートの映画しか思い浮かばなかった…
635マロン名無しさん:2006/07/18(火) 19:36:35 ID:???
ビィトの7つ星

天空王バロン
★★★★★★★
攻撃力2700 守備力2200
風 悪魔族
このカードの生贄召還に成功した時、相手フィールド上の守備モンスターと、
守備力1500以下の攻撃表示モンスターを全て破壊する。

ガロニュート
★★★★★★★
攻撃力2300 守備力2800
地 悪魔族
このカードが攻撃表示から守備表示に変わった時、
通常召還可能なレベル4以下のモンスター一体を手札から特殊召還できる。
636マロン名無しさん:2006/07/18(火) 19:51:59 ID:???
ドグラマグラ 1号

攻撃力100 守備力50
地 アンデッド族
自分フィールド上のモンスターがコントロールを奪われた時、フィールドまたは手札のこのカードを墓地へ送る。
デッキから守備力1500以下の悪魔族モンスター一体を除外し、
2回目の自分のスタンバイフェイズにそのカードを特殊召還する。その後デッキをシャッフルする。

ドグラマグラ 2号
★★
攻撃力400 守備力500
地 アンデッド族
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、デッキから攻撃力1500以下の
悪魔族モンスター一体を特殊召還できる。その後デッキをシャッフルする。
637マロン名無しさん:2006/07/18(火) 21:53:42 ID:???
刻の大地から

十六夜

地 一般人族
攻撃力400 守備力400
このカードは攻撃できない。このカードは攻撃対象にならない。
相手モンスターが攻撃宣言した時、コインをふってもよい。
表が出たらその攻撃を無効化する。裏が出たらこのカードを破壊する。

ナドゥ
★★★★
風 忍者族
攻撃力1500 守備力700
他の味方モンスターが破壊されたとき、攻撃力1000アップし、
次のターン可能なら必ず攻撃する。攻撃した後、攻撃力を元に戻し
その次のターン攻撃できない。
638マロン名無しさん:2006/07/18(火) 23:24:53 ID:???
>>636
GS連載中スレかw
639マロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:16:01 ID:???
武装錬金

ヴィクターの復活
儀式魔法
ヴィクターの降臨に必要。
場か手札から星の数が合計8個以上になるようカードを生贄に奉げなければならない。

ヴィクター
★★★★★★★★
地 戦士族
攻撃力2400 守備2500
このカードを除くフィールド上のモンスターは自分のスタンバイフェイズ毎に攻撃力が400ポイントずつダウンする。
攻撃力が0になった時、そのカードを破壊する。
相手のカードの効果によって破壊された場合、手札のモンスターカード一枚を代わりに墓地へ送る。
手札にモンスターカードがない場合、破壊されたこのカードをゲームから除外する。
640マロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:33:47 ID:???
元気玉
速攻魔法
手札を全て捨てる。自分フィールド上のモンスター一体の攻撃力を、捨てた枚数×500ポイントアップする。
このカードを発動したターン、この効果を受けたモンスターを除く自分のモンスターは攻撃できない。

オーライター(MP)
速攻魔法
相手フィールド上に存在する闇属性のモンスターは攻撃力が200ポイントダウンする。
自分は相手フィールド上の闇属性モンスターの数×500ポイントのライフを回復する。
641マロン名無しさん:2006/07/19(水) 06:01:49 ID:???
武装連金

ムーンフェイス
★★★
光 ホムンクルス
攻撃力800 守備500
このカードが戦闘で破壊された場合
味方フィールド場の空いている部分を
ムーンフェイストークン(能力はムーンフェイスと同じ)で埋め尽くす

Dr.バタフライ
★★★★
闇 ホムンクルス
攻撃力1200 守備1600
相手がこのモンスターに攻撃宣言をした時、コイントスを行う
表が出た場合、相手の攻撃は無効になる
642マロン名無しさん:2006/07/19(水) 09:56:55 ID:???
おっぱいリロード(グレネーダー
永続罠
自分がカードの効果で手札を捨てた場合、捨てた枚数だけデッキからカードをドローする。(コストでは発動しない)

我が契約により聖戦よ終われ(オーフェン
通常魔法
手札を一枚捨てる。フィールド上のカードを一枚除外する。

マジックイレイザー(でたとこプリンセス
カウンター罠
1000ライフを払う。魔法カードの発動と効果を無効にし破壊する。
643マロン名無しさん:2006/07/19(水) 12:27:42 ID:???
ゴヨーダ
★★★
地 機械族
ATK800 DEF1000
このカードは相手のレベル5以上のモンスター1体と共に自爆できる。
644マロン名無しさん:2006/07/19(水) 12:47:54 ID:???
643
ロボットポリスゴヨーダくんか?
645マロン名無しさん:2006/07/19(水) 12:49:35 ID:???
>>638に便乗
逆天号
★★★★★★★★
闇 機械族
攻撃力3400 守備力3000
このカードの召還、反転召還、特殊召還に成功した時、自分フィールド上の「土偶羅」と名のつくカードを
このカードに装備する。装備できなかった場合、このカードの攻撃力と守備力は半分になる。
646マロン名無しさん:2006/07/19(水) 12:53:14 ID:???
>>644
よく覚えてないが多分それ。ゴヨーダって名前のダメロボットが出てくるギャグ漫画の最終回で
ゴヨーダがアメリカの警察署に異動になるんだけど、アメリカから来たお迎えのエリートロボが暴走して、
それを止めるためにゴヨーダがゴキブリに変身して特攻すんの。
647マロン名無しさん:2006/07/19(水) 13:11:05 ID:???
ダイの大冒険
死神の笛
永続罠
このカードがフィールド上に存在する限り、相手モンスターの攻撃宣言時に相手はコイントスを行う。
表ならそのまま攻撃、裏ならその攻撃は失敗する。

ハーメルンのバイオリン弾き
魔曲マリオネット
通常魔法
自分フィールド上のレベル3以下のモンスターの攻撃力を1000ポイントアップする。
ターン終了時、そのカードを破壊する。

>>646
復活したらごつくなっちゃってたのが悲しかった
648マロン名無しさん:2006/07/19(水) 21:07:15 ID:???
魔術士オーフェンから

緋魔王
装備魔法
レベル4以下のモンスターのみ装備可能。装備モンスターの守備力を500ポイントアップする。
装備モンスターは守備表示にできない。装備モンスターが攻撃された時、守備力の値を攻撃力として扱う。
装備モンスター一体を対象とするモンスターの効果を無効にし破壊する。

ムードアウルの剣
装備魔法
レベル4以下のモンスターのみ装備できる。装備モンスターの攻撃力は600ポイントダウンする。
装備モンスターは相手フィールド上の全てのモンスターに一度ずつ攻撃できる。

天人の生贄場
永続魔法
モンスターの儀式召還に成功する度、カードを二枚ドローする。
649マロン名無しさん:2006/07/20(木) 00:31:13 ID:???
工藤新一
★★★★★★★
攻撃力2900 守備力3100
このモンスターは場に名探偵コナンと灰原哀がいる時に、コナンと灰原を
手札に戻すことでのみ手札から召喚できる。
以後コナンと灰原が手札にいる時はこのモンスターが場に、このモンスターを
手札に戻したときはコナンと灰原が場に召喚される。
三者のうち一人でも撃破された場合は誰か一人を選んで墓場へ道連れにする。

眠りの○○
装備魔法
時計針式麻酔銃を装備したコナンがいる時に発動可能。選ばれたモンスターは
発動したターンのコナンの攻撃力・防御力を5倍したステータスになる
(注:眠りの小五郎の特殊効果とは違い、以後のターンでコナンのステータスが
 変化しても攻撃力・防御力に変化は生じない)
650マロン名無しさん:2006/07/20(木) 00:49:02 ID:???
>649
補足
>誰か一人を選んで墓場へ道連れにする。

>残り二人のうち誰か一人を選んで墓場へ道連れにする。
651マロン名無しさん:2006/07/21(金) 00:15:09 ID:???
範馬刃牙
マウス 闇
★★★★★
攻撃力2100防御力1900
人間族 効果モンスター
このカードが通常召還された時 デッキの中から「トゥース」「タング」をそれぞれ一枚特殊召還できる
トゥース 闇
★★★★★
攻撃力1900防御力2200
人間族 効果モンスター
このカードが通常召還された時 デッキの中から「マウス」「タング」をそれぞれ一枚特殊召還できる
タング 闇
★★★★★
攻撃力1600防御力2400
人間族 効果モンスター
このカードが通常召還された時 デッキの中から「トゥース」「マウス」をそれぞれ一枚特殊召還できる
チームファイト
通常魔法カード
場に「マウス」「トゥース」「タング」が揃っている場合
相手の場にいるモンスター一体を破壊できる その後 カードを一枚引く
652マロン名無しさん:2006/07/22(土) 08:38:38 ID:???
ハオ
★★★★
闇 アンデット族
攻撃力1500 守備力1000
このカードの通常召喚、反転召喚に成功した時
自分の墓地からアンデット族のモンスターを1体特殊召喚できる
このカードが破壊された場合、このカードの能力で召喚したモンスターも破壊する

スピリット・オブ・ファイア
★★★★★★★★
炎 アンデット族
攻撃3000 守備力2200
このカードは墓地からしか特殊召喚できない
このカードに戦闘で破壊されたモンスターはゲームから除外する

ちっちぇな
通常魔法
「ハオ」と「スピリット・オブ・ファイア」が自分フィールド場にいる時のみ発動可能
相手フィールド場のカードをすべて破壊する
653マロン名無しさん:2006/07/22(土) 12:16:53 ID:???
スクライド

カズマ
★★★★
炎 戦士族
攻撃力1300 守備力700
最初に召喚された時、敵の場上の表表示モンスター一体を指定する。
そのモンスターが敵の場に存在する限り、このカードは戦闘で破壊された時
攻撃力300アップして攻撃表示で場に戻る。

蒼乃大気
★★★★★
炎 戦士族
攻撃力2600 守備力2600
このカードと戦闘した敵モンスターの攻撃力・守備力はその戦闘時のみ半分になる。
このカードが一回戦闘するたびに、上記の効果の「このカード」と「敵モンスター」
が入れ替わる。
654マロン名無しさん:2006/07/22(土) 18:30:31 ID:???
バガボンドより
草 雪 血
通常魔法カード
あなたと対戦相手は互いに次のターンに魔法 罠カードを使うことができない
そして 好きなモンスター一体を破壊し相手のターンに移る
吉岡伝七郎 光
★★★★★★
人間族 効果モンスター
攻撃力2900防御力400
このカードは あなたの手札 もしくはライフポイントが対戦相手に劣っていた場合攻撃力と防御力の値を入れ替える

佐々木小次郎 水
★★★★★★
攻撃力2800防御力2500
人間族 効果モンスター
あなたは手札にあるカードのプレイを行うことができない
手札を任意に二枚捨てる事で このカードを生贄に捧げることができる
655マロン名無しさん:2006/07/23(日) 00:12:45 ID:???
(元ネタ:魔法先生ネギま!)

春日美空
★★★★★★★
攻撃力0防御力0
このモンスターは生け贄にならない。
このモンスターはいかなる魔法の効果も受け付けない。
このモンスターはいかなる罠もその対象にならない。
このモンスターは敵味方からの攻撃・防御・いかなる操作も不可能、
召喚されたからには最後まで絶対的にフィールドに存在する。
656マロン名無しさん:2006/07/23(日) 08:24:16 ID:???
657マロン名無しさん:2006/07/23(日) 09:14:22 ID:???
その説明文だとモンスターの効果で除去されちゃうじゃん
658マロン名無しさん:2006/07/23(日) 10:08:26 ID:???
ステルスパーティー ★ 無属性
攻撃力100 守備力−

「春日美空」「石丸哲夫」「トップマン」「武藤正」
の4体によって融合召喚できる。
決闘そのものが終了以外のあらゆる効果から干渉を受けず
毎ターン相手プレイヤーに100ずつダメージを与え続ける。
659マロン名無しさん:2006/07/23(日) 12:49:43 ID:???
天空城ラピュタ
★★★★★★★★★★
風 岩石族
攻撃力5000 守備力5000
このカードは生贄を3体捧げないと召喚できない
このカードは相手プレイヤーへの直接攻撃ができない
このカードは魔法・罠の効果を受けない
このカードは「ムスカ」「シータ」にダメージを与える事ができない
プレイヤーが「バルス」の魔法が使った時、このカードを破壊すると共に
このカードの召喚者は10000のライフを失う
660マロン名無しさん:2006/07/23(日) 13:11:27 ID:???
このスレ落とすんじゃなかったのか?
661マロン名無しさん:2006/07/26(水) 19:46:15 ID:???
ザ・ワールド
★10 スタンド族 闇
攻撃力2900/守備力2200
このモンスターはバトルフェイズに2回行動できる

キラークイーン
★8 スタンド族 火
攻撃力2600/守備力2000
このモンスターは1ターンに一度@Aのどちらかの効果が使える
@自分のフィールド上のカードを一枚破壊することで
フィールド上の魔法・罠、攻撃力1000以下のモンスターカードを一枚破壊する
A相手フィールド上にモンスターが4体以上いる場合攻撃力1000以下のモンスターを一枚破壊する
自分のフィールド上に「川尻早人」が存在し、このモンスターが「矢」を装備していた場合
その「川尻早人」は裏向き守備表示になり、裏向き守備表示のモンスターはシャッフルされ、
その「川尻早人」に攻撃しようとしたモンスターは破壊され、「川尻早人」はまた裏向きになりシャッフルされる
この効果はやめることができ、この効果が発動している間は@Aの効果は使えない

キングクリムゾン
★8 スタンド族 闇
攻撃力2800/守備力2300
このモンスターを対象にした魔法・罠、モンスターの攻撃、効果を1ターンに一度だけ無効にする
662マロン名無しさん:2006/07/26(水) 19:47:23 ID:???
ホワイトスネイク
★6 スタンド族 光
攻撃力2000/守備力1800
自分のフィールド上の表向きのモンスターの効果を他の表向きのモンスターに移すことができる
相手フィールド上の攻撃力1000以下のモンスターはこのモンスターに攻撃できない

C-MOON
★7 スタンド族 光
攻撃力2200/守備力2000
このモンスターは自分のフィールド上の「ホワイトスネイク」と
「緑色の赤ちゃん」をデュエルから除外することでしか召喚できない
このモンスターに攻撃されたモンスターは5ターン後に破壊される
しかしこのモンスターがフィールド上にいなければその効果は消える

メイド・イン・ヘブン
★8 スタンド族 光
攻撃力2600/守備力2300
自分のフィールド上に「C-MOON」が5ターン以上いた場合その「C-MOON」をデュエルから除外することでしか召喚できない
このモンスターがフィールド上にいる限り互いのプレイヤーはバトルフェイズ中にこのモンスター以外一度しかバトルができない
このモンスターが召喚されて15ターン後デュエル除外されたモンスターは戻さずにデュエルをやりなおす
この効果が発動した場合この効果は使えなくなるがこのモンスターは通常召喚できるようになる

緑色の赤ちゃん
★5 植物族 地
攻撃力500/守備力500
このモンスターが守備表示である場合破壊されない
663マロン名無しさん:2006/07/27(木) 10:07:32 ID:???
>>662
C−MOONとキラークイーンと世界が原作からかけ離れすぎてないか。
メイドは上手いが。

ザ・グレイトフルデッド
★5 スタンド族 闇
攻撃力1800/守備力1800
このカードが表側表示にされているときのみ
1ターンに100ずつ自分以外のモンスターの攻撃力、守備力を減らしていく。
ただし、名前に「女」「氷」「冷」とつく者には無効。
逆に名前に「熱」「炎」「焔」とつく者には効果倍増。

スピードワゴン
★2 光 かませ
攻撃力450/守備力450
このカードが一瞬でもフィールド上に出た後は永遠に
名前にジョジョとつくモンスターのコストをなくす
664マロン名無しさん:2006/07/29(土) 12:23:39 ID:???
シードラゴンのカノン
★★★★★
攻撃力1500 守備力1800
このカードは墓地にジェミニのサガがいる時のみ召喚可能。
このモンスターは常に相手プレイヤーの操作に従う。

ジェミニのカノン
★★★★★★★
攻撃力3300 守備力2000
シードラゴンのカノンが3ターン以上場に存在し続けている時に限り
シードラゴンのカノンを生け贄に特殊召喚可能。
このモンスターが破壊される時は同数★の相手モンスターを破壊する。
665マロン名無しさん:2006/07/30(日) 03:22:20 ID:???
百手矢射子
★5 戦士族 光
攻撃力2000/守備力1800
自分のフィールド上のモンスターを装備することでそのモンスターの攻撃力・守備力の半分を得る
相手のフィールド上に「阿久津宏海」がいると元の攻撃力が半分になる

麻仁温子
★3
攻撃力1000/守備力1000
フィールド上のジョジョキャラと同じ攻撃力・守備力、効果になることができる
相手のフィールド上に「空条承太郎」がいる場合この効果は無効となる
666マロン名無しさん:2006/07/30(日) 08:15:47 ID:???
不吉なキリ番の回収はオレの役目。

ついでに投下↓
パープルヘイズ
★7 闇属性 スタンド族
攻撃力1800守備力/1700
このモンスターがフィールド上にある限り、
フィールド上の自分と光属性のモンスター以外は、
このモンスターを生死に関わらず、確実に3ターン後死亡する。
667マロン名無しさん:2006/07/30(日) 11:49:20 ID:???
↑ミス。テキストの一行目、二行目は
「このモンスターがフィールド上にある時にフィールド上に
存在していた光属性以外のモンスターは」という意味
668くま:2006/07/30(日) 13:55:54 ID:???
http://www5.diary.ne.jp/user/522126/
流石害虫ももですね(笑い)
669マロン名無しさん:2006/07/30(日) 21:13:17 ID:???
死ねよ
670マロン名無しさん:2006/07/30(日) 21:17:40 ID:???
DEATH13
★★★★★★★
攻撃力???? 守備力????
1)このカードがフィールドにある間、誰も装備魔法を装備することは出来ない
2)このカードがフィールドにある間、装備魔法のついていないモンスターは攻撃に参加することは出来ない
3)このカードの攻撃力、守備力はフィールドに存在するモンスター一体と同じになる
3番目の効果は召喚にのみ発動する
671マロン名無しさん:2006/07/30(日) 21:55:06 ID:???
このスレ一旦落とすんじゃなかったのか?
672マロン名無しさん:2006/07/30(日) 22:53:58 ID:???
俺のために誰かエヴァたんのカード作ってくれ
673マロン名無しさん:2006/08/01(火) 00:26:46 ID:???
>>672
エヴァンジェリン
★★★★
闇 魔法使い族 吸血鬼
攻撃力1550 守備力1600
このカードが魔法使い族モンスターを戦闘で破壊するたび、魔力カウンターを一つ置く。
このカードに乗っている魔力カウンター一つにつき攻撃力が200ポイントアップする。
攻撃力が2000を超えたこのカードを生贄に奉げることで封印を解除できる。


別にねぎまファンとかじゃないんでもっといいの作れる人がいたらその人に任せるよ。
674マロン名無しさん:2006/08/01(火) 07:34:15 ID:???
学級王ヤマザキ ★4
攻撃700 守備300
このカードは一度だけ魔法、罠、敵モンスターの攻撃を無効にできる

Yマン ★5
攻撃1700 守備700
このカードは学級王ヤマザキを生贄にすることによってデッキまたは手札から召還できる
このカードが破壊されたとき墓地から学級王ヤマザキを手札に加えることができる
675マロン名無しさん:2006/08/01(火) 12:28:48 ID:N4qrEQzI
美墨なぎさ
★3
地悪魔
攻撃1200守備1050
このカードは自分と相手の場と手札の魔法、罠の数だけ
攻撃力が100アップする、敵モンスターの効果を一度だけ無効にする

雪城ほのか
★3
地悪魔
攻撃1200守備1200
このカードは永続魔法、罠の効果を無効にして、
手札から★4以下のモンスター1体を特殊召還する、
一度だけ直接攻撃を2回する
676マロン名無しさん:2006/08/01(火) 13:04:24 ID:???
ケビンマスク
★★★★★★★★
攻撃力2500 守備力2800
このモンスターはロビンマスクを生け贄にして2ターン後に召喚できる。

大渦パワー
装備魔法
攻撃力と守備力の和が5000以上のモンスターに限り発動可能。
そのモンスターが破壊されてもライフポイントを消費しない。

クロエの仮面
装備魔法
ウォーズマンの攻撃力を0にするかわりに守備力を+2000する。

戦略No.スペシャルゼロ
永続魔法
発動ターンにこの魔法を使用したプレイヤーは墓場・あるいは山札にある
任意のカードを一枚確保できる。
その後双方のプレイヤーは伏せカードと手札を山札に戻しシャッフルする。
シャッフルしたデッキはその全てを伏せカードとしてフィールドに置く。

戦略No.THE END
攻撃魔法
ケビンマスクが相手モンスターを破壊した時に限り発動可能。
1250の攻撃を相手プレイヤーに与える。
677マロン名無しさん:2006/08/01(火) 22:21:48 ID:???
前言い訳
通常魔法
500ライフポイントを払う。次に自分が受ける戦闘ダメージを一度だけ0にする。

ダメフィルター
装備魔法
装備モンスターが相手プレイヤーに与える戦闘ダメージは、装備モンスターのコントローラーも受ける。

根拠のない高台
通常魔法
相手の手札が自分の手札より2枚以上多い場合、相手は手札を一枚捨てる。
このカードは自分フィールド上の魔法、罠カードが相手フィールド上の魔法、罠カードより多い場合発動できない。


改蔵のネタ
678マロン名無しさん:2006/08/02(水) 00:43:52 ID:???
dkfasdfasdkfl




das:d;as




e;:w;qweewqwe





we/qwe;:qweqw]e




dsdas:d;:d;w




ew:e;qw:e;qw:e;qw:e
679マロン名無しさん:2006/08/02(水) 13:13:28 ID:???
偶然崇拝禁止
永続魔法
コイントスを行う効果は、全て裏が出たものとして扱う(コインの表裏を当てる効果には適応しない)。
ダイスを振る効果は、全て1が出たものとして扱う。
680マロン名無しさん:2006/08/02(水) 23:41:08 ID:???
(ドラえもん)
秘剣・電光丸
装備魔法
攻撃力+300
このカードを装備したモンスターは剣で戦う敵モンスター一体の攻撃を
カードの数値に関係なく1ターン封じることができる。

大長編版・野比のび太
★★★★★
攻撃力300 守備力400
このカードはこのモンスターが装備している銃火器系の武器の
補正効果が10倍になる

大長編版・ジャイアン
★★★★★★★★
攻撃力1800 守備力1000
このカードはこのモンスターが装備している白兵戦系武器の補正効果が
5倍になる
681マロン名無しさん:2006/08/03(木) 00:14:42 ID:???
封魔装甲-ザナッファー-
★★★
攻撃力0 守備力1500
裏側守備表示のこのカードが攻撃された場合、攻撃したモンスターの装備カードとなる。
装備モンスターは魔法カードの効果を受けず、魔法使い族モンスターとの戦闘では破壊されない。
このカードが装備カードになって3度目の自分のスタンバイフェイズに、装備モンスターを生贄に奉げることで
手札の「ザナッファー」一体を自分フィールド中に特殊召還できる。

ザナッファー
★★★★★★★
攻撃力2500 守備力2200
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、自分は魔法カードをプレイできない。
このカードは魔法カードの効果を受けない。このカードと戦闘を行った魔法使い族モンスターをダメージ計算を行わず破壊する。
682マロン名無しさん:2006/08/03(木) 13:21:24 ID:42Prbnz8
九条ひかり
★1
光戦士族
攻撃力700守備力0
このカードは闇属性モンスターの効果を受けない、
相手モンスターの直接攻撃を受けなくする
683マロン名無しさん:2006/08/03(木) 14:57:01 ID:???
>>673
その効果で1550は微妙じゃないか?
1400にして一つで300アップとかにしたほうがいい気が。
リクルに当たるモンスターがほとんどいないから1500に拘ることも無いのかもしれないが。
684マロン名無しさん:2006/08/03(木) 16:15:40 ID:???
残虐超人ウォーズマン
★4
闇 戦士族
攻撃力1400 守備力1200
このカードが守備表示のモンスターを破壊したとき、
攻撃力が守備力を上回った数値分相手プレイヤーにダメージを与える

正義超人ウォーズマン
★4
光 戦士族
攻撃力1400 守備力1200
攻撃表示のモンスターに攻撃をしかける際、攻撃力を+300する。

ベアクロー
装備魔法
このカードは戦士族モンスターにしか装備できない。
装備したモンスターの攻撃力を+300する。
また、戦闘フェイズ時にこのカードを墓地に送ることで攻撃力をさらに+700する。
この効果を発動したモンスターは、戦闘後に墓地に送られる。

記憶を失ったウォーズマン
★2
攻撃力500 守備力500
光 戦士族
「ウォーズマン」と名のつくカードが墓地に送られた際、手札から特殊召喚できる。
このカードに装備した装備魔法カードは効果を発動しない。
このカードは戦闘によって破壊されない。
685マロン名無しさん:2006/08/03(木) 16:35:56 ID:???
正義超人ロビンマスク
★4
攻撃力1800 守備力1500
光 戦士族
このカードは攻撃表示のモンスターに対してしか攻撃できない。

アロアノの杖
装備魔法
戦士族モンスターにのみ装備可能
このカードを装備したモンスターは、攻撃表示のモンスターと戦闘する際、
攻撃力を+600する。

友情のトライアングル・タワー・ブリッジ
速攻魔法
このカードは自分の場に戦士族モンスターが三体以上いる際発動できる。
場の「正義超人ロビンマスク」を墓地に送ることで、相手の場の任意のモンスターカードを破壊する。
そして、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手プレイヤーに与える。
686マロン名無しさん:2006/08/03(木) 17:58:33 ID:???
魔法戦士リウイ
★★★★
地 戦士族
攻撃力1500 守備力1400
このカードは女の子に攻撃できない。
自分フィールド上にいる女の子の数×200ポイント攻撃力がアップする。
687マロン名無しさん:2006/08/03(木) 18:31:41 ID:???
シルバーフェザー・トラマナ
通常魔法
フィールド上の魔力カウンターを全て取り除く。

シルバーフェザー・アバカム
通常魔法
このターン、レベル2以下のモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。
688マロン名無しさん:2006/08/03(木) 19:15:12 ID:???
危ないっ!!
速攻魔法
自分フィールド上表側表示のモンスターが攻撃対象になった時、別の自分のモンスターに対象を入れ替える。
689マロン名無しさん:2006/08/03(木) 19:19:31 ID:???
魔界の境界トンネル
通常魔法
ライフポイントを半分払う。
自分のデッキから攻撃力2500以上3000以下の通常召喚可能な悪魔族モンスターを特殊召還する。
自分はこのターン、これ以外に召還、反転召還、特殊召還を行えない。その後デッキをシャッフルする。
690マロン名無しさん:2006/08/03(木) 20:22:42 ID:???
石仮面
通常魔法
500ポイントのライフを払う。手札から攻撃力1500以下の吸血鬼モンスター1体を特殊召還する。
691マロン名無しさん:2006/08/03(木) 21:00:39 ID:???
連載陣入れ替え
通常魔法
お互いのプレイヤーは手札を全て捨て、新たに5枚ドローする。
692マロン名無しさん:2006/08/03(木) 21:23:37 ID:???
アダラパタの落とし前
罠カード
相手のバトルフェイズにのみ発動できる。
自分のモンスターを1体生贄に奉げ相手ターンを終了する。
693マロン名無しさん:2006/08/03(木) 22:28:48 ID:???
服部平次
★★★★★
光 一般人
攻撃力1000 守備力900
このカードは1ターンに1回、伏せカードの種類を言い当てることにより
そのカードを破壊することができる。ただし、その推測が外れた時には
ライフポイントを300支払う。

遠山和葉

光 一般人
攻撃力300 守備力550
このカードが場に存在している時に限り服部平次の特殊効果はポイント消費の
弊害を伴うことなく行うことができる。

毛利蘭
★★★
地 一般人
攻撃力1100 守備力1500
1:場に毛利小五郎・覚醒もしくは眠りの小五郎がいる時このモンスターの
  攻撃力は+200、さらにライフポイントが500ポイント回復する特殊効果が付く。
2:場に江戸川コナンがいる時このモンスターの攻撃力は+1000。
3:場に工藤新一がいる時このモンスターの攻撃力は
  +200・守備力は+1000。
但し上記1〜3の効果は重複せず、同時に発動可能である場合は
プレイヤーはターンの開始直後にいずれかを選んで相手プレイヤーに
通告する必要がある。
694マロン名無しさん:2006/08/04(金) 12:34:13 ID:???
村枝賢一の「RED」より

レッド
★4
地 戦士族
攻撃力1500 守備力1400
このカードは、自分の場のモンスターカードが戦闘によって墓地に送られるたびに
攻撃力を+300する。

ヘイトソング
装備魔法
装備したモンスターの攻撃力を+1000する。
このカードを装備したモンスターは、LPを500支払わなくては攻撃できない。

ブルー
★7
闇 戦士族
攻撃力2200 守備力2000
このカードが召喚されたとき、相手の場の全てのモンスターを守備表示にする。

テレンス
★4
闇 戦士族
攻撃力1000 守備力1000
このカードが戦闘によって破壊された際、LPを500支払うことで
二回まで攻撃力を+500して復活させる。
695マロン名無しさん:2006/08/04(金) 12:46:27 ID:???
山口貴由「シグルイ」

岩本虎眼
★6
闇 戦士族
攻撃力0 守備力0
このカードが召喚された際、ダイスを一つ振り、その目によって以下の効果が発動する。
目が1.2.3 このカードは攻撃力1000 守備力1000のモンスターとして扱う。
目が4.5  このカードは攻撃力3500 守備力3000のモンスターとして扱う。
       ただしこのカードは★7以上のモンスターを攻撃できない。
目が6   このカードは攻撃力3000 守備力2500のモンスタートして扱う。
       ただしターン終了時にこのカードは相手のモンスターとなる。(この効果は毎ターン発動する)
このカードは生贄にすることが出来ない。
696マロン名無しさん:2006/08/04(金) 17:31:30 ID:???
中川

攻撃100 守備300
フィールド上のこのカードを生贄に奉げることでライフコストを一度だけ0にする。
697マロン名無しさん:2006/08/05(土) 11:49:28 ID:???
雷震子
★4
風 戦士族
攻撃力1400 守備力1300
このカードは、攻撃力を半分にしてもう一度戦闘を行うことができる。

ヨウゼン
★5
闇 魔法使い族
攻撃力1800 守備力1700
このカードは一ターンに一度だけ、手札を一枚捨てることでフィールド上のモンスター一体と同じ攻撃力、守備力、効果になれる。

ヨウゼン-半妖体-
★7
地 悪魔族
攻撃力2500 守備力1800
効果を発動していない「ヨウゼン」を生贄に奉げることで通常召還できる。このカードは特殊召還できない。
このカードは手札を一枚捨てることで相手フィールド上のカードを一枚ゲームから除外できる。
この効果は一ターンに一度自分のメインフェイズに発動できる。
698マロン名無しさん:2006/08/05(土) 12:08:56 ID:???
謎の神官ゼロス(スレイヤーズ)
★4 闇属性のリクル
闇 魔法使い族
攻撃力1400 守備力1200

獣神官ゼロス
★8
闇 魔法使い族
攻撃力2700 守備力2100
相手はバトルフェイズに罠カードを発動できない。
このカードが守備モンスターを攻撃したとき貫通して戦闘ダメージを与える。

陽炎(劣化)
★4 炎属性のリクル
炎 魔法使い族
攻撃力1200 守備力1450


オカリナ(ハーメルン)
★4 風属性のリクル
風 天使族
攻撃力1300 守備力1000
ダメージステップ時にこのカードの攻撃力を500ポイントアップさせることができる。
この効果を発動したターンのエンドフェイズにこのカードはゲームから除外される。

ルナフレア
★4 光属性のリクル
光 戦士族
攻撃力1400 守備力1300
699マロン名無しさん:2006/08/05(土) 12:10:52 ID:???
>>683
一応考えてみたけど水と地が思い浮かばなかった
700マロン名無しさん:2006/08/05(土) 12:21:13 ID:???
このゲーム実質守備力関係ないよな
701マロン名無しさん:2006/08/05(土) 15:21:51 ID:???
俺のやってた頃は岩石の巨兵やホーリーエルフが強かったがなぁ。
弟が言うには今はツクヨミに負けなけりゃどうでもいいらしいな>守備力

ここのカードだと>>477の横島に負けない守備力1450以上なら実質変わらないのか。
702マロン名無しさん:2006/08/05(土) 15:42:35 ID:???
今じゃあ禁止カードになってるが
守備力1500以下のモンスター手札に加えれるカードとかもあった
703マロン名無しさん:2006/08/05(土) 17:12:29 ID:???
テルー
★★★
光 ドラゴン族?
攻700守1650
モンスターが生贄に奉げられる度、そのモンスターのプレイヤーに800ポイントのダメージ
704マロン名無しさん:2006/08/05(土) 17:30:52 ID:???
昆虫博士
★★
闇 人間族
攻撃力500 守備力800
テキスト:実はそれほど昆虫が好きなわけじゃないんだ。年収はトンボの目の数とほぼ同じだよ!
705マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:56:04 ID:???
聖鼻毛領域〜ボーボボワールド〜
【フィールド魔法】
すべての変態族のモンスターの攻撃力と防御力は300アップ
変態族以外のモンスターの攻撃力と防御力は200ダウン

ハジケリストの称号
【装備魔法】
変態族のみ装備できる
相手はこのカードを装備しているモンスター以外のモンスターには攻撃できない

善滅丸
【通常魔法】
自分フィールド場のモンスター1体の攻撃力を倍にする
自分のエンドフェイズ時にこの魔法の対象となったカードを破壊する
706マロン名無しさん:2006/08/05(土) 21:39:06 ID:???
(元ネタ・大長編ドラえもん)
恐竜ハンター
★★★
闇属性 人間族
攻撃力300 守備力400
このモンスターは恐竜族相手では攻撃力が2000になる

ギラーミン
★★★★★
炎属性 戦士族
攻撃力2500 守備力1800
このモンスターは銃火器を装備したモンスターが相手では
攻撃力が−1000される

サベール隊長
★★★
地属性 獣戦士族
攻撃力1800 守備力 1500
707マロン名無しさん:2006/08/05(土) 21:51:00 ID:???
KCIA長官ドラコルル
★★★★★
闇属性 魔法使い族
攻撃力1600 守備力1000
このカードが召喚されたターンに召喚したプレイヤーは相手の山札の
上から五枚を抜き取り、中身を確認した上で2枚を選び自軍の墓場に置く。
その後残ったカードを相手の山札に戻しシャッフルする。

バンホー
★★★★
地属性 恐竜族兼戦士族
攻撃力2800 守備力2000
このモンスターは相手モンスターを破壊することができない。
このモンスターは相手のライフポイントを減らすことができない。
このモンスターが戦闘で勝利した時は相手モンスターの行動を
1ターン封じたものとして扱い、そのモンスターはそのターンの間は保護される。

708マロン名無しさん:2006/08/05(土) 22:12:25 ID:???
パピ・ヨン
★★★★
闇 変態族
攻撃力2000 守備力1300
このモンスターの召喚に成功した時、生命トークンを一つ乗せる
このモンスターが相手モンスターの破壊に成功する毎に
このカードに生命トークンを一つ乗せる
自分のエンドフェイズ毎に生命トークンを一つ取り除く
生命トークンを取り除けなくなった場合、このカードを破壊する

ニアデス・ハピネス
【通常魔法】
自分フィールド場に「パピ・ヨン」がいる場合のみ使用可能
「パピ・ヨン」から生命トークンを一つ取り除く事で
相手フィールド場のモンスターをすべて破壊する

カズキとの思い出
【通常魔法】
パピ・ヨンに生命トークンを一つ乗せる
709マロン名無しさん:2006/08/05(土) 22:27:25 ID:???
トークンじゃなくてカウンターな。
あと攻撃力2000にしてはデメリットが少ない。
710マロン名無しさん:2006/08/05(土) 22:52:28 ID:???
カイン
★★★★
地 機械族
攻撃力1600 守備力1650
機械族モンスターと戦闘を行う場合、ダメージステップ時にこのカードの攻撃力は300ポイントアップする。

破傀掌
速攻魔法
自分フィールド上の「カイン」を生贄に奉げる。フィールド上の全てのモンスターを破壊する。
711マロン名無しさん:2006/08/05(土) 22:54:04 ID:???
>>710
破傀掌の効果に「相手がモンスターを召還するまで自分は相手へのダイレクトアタックができない」を追加で
712マロン名無しさん:2006/08/06(日) 06:33:31 ID:???
相手はキーカード揃うまでずっとモンスター召還しなくなるんじゃない
713マロン名無しさん:2006/08/06(日) 11:52:53 ID:???
>>699
アバン
★4 地属性のリクル
地 戦士族
攻撃力1400 守備力120


高友範
★4 水属性のリクル
水 魔法使い族
攻撃力1350 守備力1450
714マロン名無しさん:2006/08/06(日) 12:03:33 ID:???
ドラッケン部隊
★★★★
地 機械族
攻撃力1400 守備力1500
このカードが破壊された時、墓地のドラッケン部隊を除外することで破壊を無効にする。

芹名ボッカ
★★★★
地 戦士族
攻撃力1400 守備力1100
戦士族リクル

人造人間20号
★★★
地 機械族
攻撃力1400 守備力1300
機械族リクル
715マロン名無しさん:2006/08/06(日) 12:41:00 ID:???
リクルつったって手札に加えるとかデッキから特殊召還するとか色々あるじゃん
716マロン名無しさん:2006/08/06(日) 13:31:45 ID:???
プラネット・ウェイブス
★4
炎 スタンド族
攻撃力1600 守備力1200
このカードが自分のスタンバイフェイズに表側表示でフィールド上に存在している時
相手モンスター1体に隕石カウンターを一つ乗せる。
隕石カウンターの乗ったモンスターが墓地に送られた時、乗っていた隕石カウンター一つにつき
400ポイントのダメージを相手プレイヤーに与える。

ジャンピン・ジャック・フラッシュ
★4
光 スタンド族
攻撃力1500 守備力800
このカードが相手モンスターを戦闘で破壊した時
相手フィールド上のモンスター1体の表示形式を変更する事が出来る。
その場合、このカードはバトルフェイズ終了時に守備表示になる。

書いてから思ったがスタンドは本家のスピリットみたいな扱いのほうがらしいかもな。
717マロン名無しさん:2006/08/06(日) 19:43:25 ID:???
響 良牙
★★★★
地 戦士族
攻撃力1700 守備力1500
このモンスターは岩石族のモンスターからはダメージを受けない
このモンスターが岩石族と戦闘を行った場合、戦闘をした相手モンスターを破壊する

爆砕点穴
通常魔法
岩石族のモンスターを1体破壊する

鉄の傘
装備魔法
響 良牙が装備した場合、攻撃力と防御力を500アップ
それ以外のモンスターが装備した場合、攻撃力と防御力を500ダウン
718マロン名無しさん:2006/08/06(日) 21:29:31 ID:???
導師クレフ
★4
攻1400/守1200
このカードがカードの効果でフィールド上で破壊され墓地へ送られた時、
デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を攻撃表示で特殊召還する。
719マロン名無しさん:2006/08/07(月) 01:36:18 ID:???
スピードマン
★★★
風 変態族
攻撃力1000 守備力200
自分フィールド場にこのモンスターが表表示で存在する場合
手札からカードを1枚捨てる事で
好きな時にこのモンスターを手札に戻す事ができる

スライムマン
★★
水 変態族
攻撃力600 守備力500
このモンスターは戦闘によっては破壊されない

パワーマン
★★★
地 変態族
攻撃力1600 守備力1600

鋼鉄マン
★★★
闇 変態族
攻撃力700 守備力1800
このカードは装備魔法として手札から使用する事もできる
装備魔法として使用した場合、対象のモンスターの攻撃力を700アップ

天才マン
★★★★
光 変態族
攻撃力1800 守備力1000
このモンスターは女モンスターから攻撃対象にされない
このモンスターは女モンスターに攻撃ができない
720マロン名無しさん:2006/08/07(月) 13:49:17 ID:???
海戦騎ボラホーン
★★★★
水 獣戦士族
攻撃力1400 守備力1200
フィールド上のこのカードが戦闘によって破壊された時、デッキから攻撃力1500以下の
水族、海竜族、魚族のモンスター一体を表側攻撃表示で特殊召還してもよい。その後デッキをシャッフルする。

空戦騎ガルダンディー
★★★★
風 獣戦士族
攻撃力1400 守備力1000
フィールド上のこのカードが戦闘によって破壊された時、デッキから攻撃力1500以下の
ドラゴン族モンスター一体を表側攻撃表示で特殊召還してもよい。その後デッキをシャッフルする。

陸戦騎ラーハルト
★★★★
地 戦士族
攻撃力1600 守備力1500
相手フィールド上のモンスターがいて自分フィールド上にモンスターがない時、このカードの通常召還を特殊召還にできる。
このカードは攻撃力1900以上のモンスターとの戦闘では破壊されない。
721698:2006/08/07(月) 14:23:45 ID:???
ゼロスが魔法使いになってるんで悪魔に変更
722マロン名無しさん:2006/08/07(月) 16:00:54 ID:???
特殊召還タイプしか出てないので手札に加えるタイプでも

相良宗助
★★★
地 戦士族
攻撃力1000 守備力1400
このカードの召還に成功した時、手札からレベル4以下の機械族モンスター一体を特殊召還できる。
上記の効果を発動しなかった場合、このカードがフィールド上を離れた時、
デッキから攻撃力1500以下の一般人族カードを手札に加える。その後デッキをシャッフルする。
723マロン名無しさん:2006/08/08(火) 14:05:01 ID:???
ARIAネタで

見習い水先案内人(ウンディーネ) 灯里(アカリ)
★★★
水 魔法使い族(通常モンスター)
攻撃力400 守備力  0
ARIAカンパニーの水先案内人、純真で天真爛漫で天然ボケな性格。
逆漕ぎが得意。

見習い水先案内人(ウンディーネ) 藍華(アイカ)
★★★
水 魔法使い族(通常モンスター)
攻撃力400 守備力  0
姫屋の水先案内人。負けず嫌いで勝気な性格であるが、
反面涙もろい一面も持っている。

見習い水先案内人(ウンディーネ) アリス
★★
水 魔法使い族(通常モンスター)
攻撃力400 守備力  0
オレンジぷらねっとの水先案内人。14歳の見習いとは思えない程の実力を持っている。
趣味は散歩。
724マロン名無しさん:2006/08/08(火) 14:08:12 ID:???
>>723 続き

見習い水先案内人(ウンディーネ)のガイド
通常魔法
自分のデッキからレベル3以下の「水先案内人」(ウンディーネ)と名のついたモンスターカード1体を手札に加える。
その後、デッキをシャッフルする。

見習い水先案内人(ウンディーネ)の特訓
通常罠
自分のフィールド上に「見習い水先案内人 灯里」「見習い水先案内人 藍華」 「見習い水先案内人 アリス」の
内1体以上が表側表示で存在している場合のみ発動する事ができる。
以下のモンスター1体を選択し、それぞれの効果が適用される。
●見習い水先案内人 灯里:デッキからカードを2枚ドローし、その後手札から1枚を墓地に捨てる。
●見習い水先案内人 藍華:次の相手のターン終了時まで相手フィールド上の魔法・罠・モンスターの効果を無効にする。
●見習い水先案内人 アリス:自分の墓地からレベル4以下の水属性モンスターを手札に加える。
725マロン名無しさん:2006/08/08(火) 14:09:18 ID:???
>>724 続き

シンフォニー
通常魔法
自分のフィールド上に「見習い水先案内人 灯里」が表側表示で存在しているときのみ発動する事ができる。
デッキからカードを3枚めくり、そのめくったカードの中に「見習い水先案内人 灯里」を除く、
「見習い水先案内人」と名のついたモンスターカードが含まれいる場合、めくったカードを全て手札に加える。
それ以外の場合は、めくったカードを全てデッキに戻しシャッフルをする。

新しい自分
通常魔法
自分のフィールド上に「見習い水先案内人 藍華」が表側表示で存在しているときのみ発動する事ができる。
自分の手札を全てデッキに加えてシャッフルする。その後、デッキに加えた枚数分のカードをドローする。
ドローしたカードの中に「水先案内人」と名のついたモンスターカードが含まれていない場合、
「見習い水先案内人 藍華」を除く「見習い水先案内人」と名のついたモンスターカード2体をデッキまたは手札から自分のフィールド上に特殊召喚する。

自分ルール
永続罠
自分のフィールド上に「見習い水先案内人 アリス」が表側表示で存在しているときのみ発動する事ができる。
「見習い水先案内人 アリス」がフィールド上から存在しなくなった時、このカードを破壊する。
自分は魔法・罠を発動することができず、通常召喚・特殊召喚を行うことができない。
5ターン後にこのカードを破壊する。
この方法でこのカードが破壊された場合、相手のフィールド上・手札のカードを全てゲームから除外する。
726マロン名無しさん:2006/08/08(火) 18:42:29 ID:???
(ダイ大)
真竜の戦い
通常魔法
味方と敵の同数★のモンスターをそれぞれ一体指名する。
両モンスターは以後3ターンの間互いに戦い続け、3ターン目の
エンドフェイズに決着する。
その間指名されてないモンスターや罠、直接強化魔法以外の魔法などが
指名されたモンスター同士の戦いに影響を与えることはない。
727マロン名無しさん:2006/08/09(水) 00:05:12 ID:???
ガルガ(サザンアイズ)
★★★
地 戦士族
攻撃力1000 守備力1000
このカードの召還、反転召還、特殊召還に成功した時、自分の墓地の獣族、鳥獣族、昆虫族のモンスター1体を
このカードに装備する。装備カードの攻撃力と守備力の半分を、このカードの攻撃力と守備力に加算する。

アガシ
★★★★
地 戦士族
攻撃力1550 守備力1000
自分のメインフェイズ1でフィールド上のこのカードを自分のターン終了時までゲームから除外する。
相手の墓地に存在するレベル3以下のモンスター1体を自分フィールド上に特殊召還する。
ターン終了時に特殊召還したモンスターを破壊する。

舞鬼
★★★
地 悪魔族
攻撃力1300 守備力1100
このカードが戦闘により墓地へ送られた時、デッキから攻撃力1000以下の悪魔族または魔法使い族のモンスター1体を
表側攻撃表示で特殊召還できる。その後デッキをシャッフルする。
728ボーボボ:2006/08/09(水) 21:49:21 ID:???
全て破壊
729マロン名無しさん:2006/08/10(木) 10:36:59 ID:???
瀬田宗次郎 ★6
攻2450守1700
このカードが戦闘を行う時コイントスを行い、表が出た場合はダメージ計算をせずに相手モンスターを破壊することができる

魚沼宇水 ★5
攻2200守1800
守備表示のこのカードを攻撃したモンスターの攻撃力が2400以下だった場合、その攻撃モンスターは破壊される

悠久山安慈 ★5
攻2100守2100
このカードが守備表示モンスターを攻撃した時、このカードの攻撃力が相手モンスターの守備力を上回っていた場合、越えた分のダメージを与える

沢下条張 ★4
攻1700守1500
このカードが破壊したモンスターが装備カードをつけていた場合、その装備カードをこのカードにつけることができる(装備条件は適用されない)
730マロン名無しさん:2006/08/10(木) 11:07:17 ID:???
本条鎌足 ★4
攻1500守1100
相手の女性モンスターの攻撃力を800下げる

夷腕坊 ★4
攻1600守2200
このカードは戦闘では破壊されない
自分の場にこのカードしかモンスターが存在しない場合、このカードはデッキに戻る

刈羽蝙也 ★3
攻1200守300
このカードは罠の効果を受けない
自分のターンのエンドフェイズにこのカードを手札に戻すことができる

才槌 ★1
攻0守0
このカードが召喚に成功した場合、デッキまたは手札から「不二」を特殊召喚することができる

不二 ★6
攻2300守2400
相手の場に★6以上のモンスターが存在する時、このカードの攻撃力が400アップし、守備力が600ダウンする

佐渡島方治 ★2
攻600守300
1ターンに1度、1500LPを払い十本刀を1枚手札に加えることができる
731ボーボボ:2006/08/10(木) 18:05:52 ID:???
uoluolguiougio
732ボーボボ:2006/08/10(木) 18:18:48 ID:???
ボーボボ
733ボーボボ:2006/08/10(木) 18:38:24 ID:???
ボーボボ星8、毛、戦士族
攻3500守3500
このカードは、魔法、罠、モンスター効果を無効化し破壊する。

















734ボーボボ:2006/08/10(木) 18:49:38 ID:???
jkcvjukmvhjkmvhjkmmnjhjkmijhkuj
735マロン名無しさん:2006/08/10(木) 18:49:43 ID:???
バトル漫画化  フィールド魔法

攻撃力500以下のモンスターは攻撃力が1500アップする
736マロン名無しさん:2006/08/10(木) 18:55:20 ID:???
受け継がれる意志 永続魔法

お互いのプレイヤーはモンスターが破壊されるたびに同種族、同属性のモンスターをデッキから特殊召還することができる
ただし攻撃力、守備力それぞれは破壊されたモンスター+-200まで
★5以上のモンスターであっても生け贄は必要ない
737マロン名無しさん:2006/08/10(木) 20:23:52 ID:YICw2tkJ
CYBORGじいちゃんGより。

サイボーグじいちゃんG
☆7 炎
ATK/2300 DEF/2000
【機械族・効果】
このカードは魔法、罠、モンスターの効果を2倍の数値で受ける。

サイボーグハンターZ
☆4 地
ATK/1200 DEF/1200
【戦士族・効果】
このカードの戦闘する相手が相手が機械族だった場合、攻撃力は1000アップ、守備力は1000ダウンする。

社礼頭毒郎
☆3 闇
ATK/200 DEF/500
【魔法使い族】
軍事兵器用サイボーグを開発しようとしている科学者。
若い頃は陸軍技術研究所の技師であった。

サイボーグ社礼頭毒郎
☆8 闇
ATK/3200 DEF/2000
【機械族・効果】
このカードは特殊召喚できない。このカードの召喚の生け贄には「社礼頭毒郎」を含めなければならない。
このカードが場に存在する限り、相手プレイヤーは魔法、罠カードを使用することは出来ない。
738マロン名無しさん:2006/08/10(木) 20:41:58 ID:???
フリーザ 第一形態
☆4 闇
攻撃力 53/守備力53
1ターン経過でフリーザ 第二形態を特殊召喚
このカードは墓地に行く

フリーザ 第二形態
☆5 闇
攻撃力 100/守備力80
1ターン経過でフリーザ 第3形態を特殊召喚
このカードは墓地に行く

フリーザ 第三形態
☆4 闇
攻撃力 300/守備力250
3ターン経過でフリーザ 最終形態を特殊召喚
このカードは墓地に行く

フリーザ 最終形態
☆4 闇
攻撃力 120000/守備力10000
このカードはフリーザ 第三形態を経なければ召喚されない
このカードはターン経過ごとに攻撃力、守備力が1/2されていく


DBインフレしすぎ
739マロン名無しさん:2006/08/10(木) 20:46:48 ID:???
色んなとこ間違ってたので訂正

フリーザ 第三形態
☆6 闇

フリーザ 最終形態
☆8 闇
攻撃力 12000/守備力10000

なんだよ12万って
まあ12000も高すぎだけど
740マロン名無しさん:2006/08/10(木) 20:48:52 ID:???
>>739
第三形態5ターンぐらい持たせれば120000でもいける気がした
741マロン名無しさん:2006/08/10(木) 20:55:05 ID:???
奴隷商人・痴皇 ☆☆
攻撃力400 守備力400

1ターンに1度、1000ライフを払うことでデッキから女性モンスターを守備表示で特殊召喚することが出来る
この効果で特殊召喚されたモンスターの攻守は0になり、表示形式の変更も生贄にすることも出来ない
742マロン名無しさん:2006/08/10(木) 21:57:35 ID:???
そういやアニメのオレイカルコスってどうやって勝ったんだっけ?
743マロン名無しさん:2006/08/10(木) 23:09:40 ID:???
クワイア=オルガン
★★★
風 悪魔族
攻撃力1400 守備力900
フィールド上のこのカードが戦闘によって破壊された時、デッキから攻撃力1500以下の
悪魔族モンスター一体を表側攻撃表示で特殊召還してもよい。その後デッキをシャッフルする。

武成王
★★★★
地 戦士族
攻撃力1400 守備力1600
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の戦士族、魔法使い族モンスターは
攻撃力と守備力が200ポイントアップする。
744マロン名無しさん:2006/08/10(木) 23:43:49 ID:???

★★★★★★★
闇 悪魔族
攻撃力2400 守備力1800
このカードは通常召還できない。墓地の闇属性モンスター3体を除外して特殊召還する。
このカードがモンスターを破壊して相手に戦闘ダメージを与える度に
自分の墓地から破壊したモンスターと同じレベルの闇属性モンスター1体を手札に加えることができる。

アザリー
★★★★★★
闇 魔法使い族
攻撃力2200 守備力2300
このカードは通常召喚できない。自分の墓地の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外して特殊召喚する。
墓地の光属性と闇属性のモンスターを1体ずつ除外する度に相手フィールド上表側表示のモンスター1体のコントロールを得る。
この効果は1ターンに1度だけ有効で、この効果を発動したターンはコントロールを得たモンスター以外は攻撃できない。
745マロン名無しさん:2006/08/11(金) 07:13:07 ID:Bv77xnae
地獄先生ぬ〜べ〜より。

オロチ
☆10 闇
ATK/4800 DEF/4000
【幻想神族・儀式・効果】
「オロチ発生装置」により降臨。場か手札から、星の数が合計18個以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
このカードは戦闘以外では破壊されない。

ケサランパサラン
☆1 光
ATK/0 DEF/9500
【幻想神族・儀式・効果】
「最後の言葉」により降臨。場か手札から、星の数が合計18個以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
このカードの表示形式は常に守備表示となる。
このカードがフィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーは☆7以上のモンスターを場に召喚する事はできない。
このカードが場に出たときフィールド上に存在する☆7以上のモンスターは墓地に送られる。
なお、このカードの効果は「オロチ」の効果で無効化することはできない。

オロチ発生装置
【魔法カード・儀式】
「オロチ」の降臨に必要。場か手札から星の数が合計18個以上になるようカードを生け贄に
捧げなければ、「オロチ」は降臨できない。

最後の言葉
【魔法カード・儀式】
「ケサランパサラン」の降臨に必要。場か手札から星の数が合計18個以上になるようカードを生け贄に
捧げなければ、「ケサランパサラン」は降臨できない。


幻想神族は、原作では「オシリス」「オベリスク」「ラー」が相当します。
746マロン名無しさん:2006/08/11(金) 07:37:53 ID:???
幻神獣だろ
747マロン名無しさん:2006/08/11(金) 07:42:44 ID:???
神属性/幻神獣族だな
748マロン名無しさん:2006/08/11(金) 08:12:48 ID:Bv77xnae
>>746-747
じゃあ>>745のモンスターは全て幻神獣族に変えてください。
属性も神属性に変えてください。

あと、オロチの効果追加です。
相手モンスターと戦闘を行うたびに、攻撃力300アップ。
749マロン名無しさん:2006/08/11(金) 08:16:30 ID:Bv77xnae
>>748
やっぱり属性はそのまま闇と光でお願いします
750マロン名無しさん:2006/08/11(金) 11:20:46 ID:???
ホイポイカプセル 通常魔法

山札の一番上からカードを一枚引く
そのカードが発動可能な魔法、罠カードだった場合はその場で発動する
それ以外のカードだった場合は墓地に送る
751マロン名無しさん:2006/08/11(金) 12:06:32 ID:???
>>744
躯出されたら守備表示にするだろうから、戦闘ダメージの条件はないほうがいいと思う。

閃光のように
速攻魔法
通常モンスターの召還に成功したときに発動できる。
手札のレベル4以下の通常モンスターを可能な限り特殊召還する。
この効果で特殊召還したモンスターはターン終了時に破壊される。
752マロン名無しさん:2006/08/11(金) 12:16:35 ID:???
玄武
★★★★★
地 岩石族
攻撃力1000 守備力2000
このカードが戦闘により破壊され墓地へ置かれた時、岩石トークン(★1 地 岩石族 攻・守500)
3体を守備表示で自分フィールド上に特殊召還する。

白虎
★★★★
炎 獣戦士族
攻撃力1700 守備力1100
手札を一枚捨てる。自分フィールド上に白虎トークン(★3 地 獣族 攻守800)1体を特殊召還する。

青龍
★★★★
水 ドラゴン族
攻撃力1500 守備力1200
このカードの召還に成功した時、自分フィールド上のモンスター1体を破壊することができる。

朱雀
★★★★★
風 雷族
攻撃力1550 守備力1000
このカードを生贄に奉げる。このカードと同じレベル、種族、属性、攻撃力、守備力、効果を持つ
朱雀トークン2体を自分フィールド上に特殊召還する。
753マロン名無しさん:2006/08/11(金) 12:30:51 ID:???
リリルーラ 通常魔法
自分の場にモンスターが1体以上存在する時に発動可能
除外された自分のモンスターを1体特殊召喚する

トベルーラ 速攻魔法
自分の場のモンスターを1体手札に戻す
エンドフェイズ時に場に戻す

ベタン 通常魔法
800LPを払う
相手の場の守備力1000以下のモンスターを全て破壊する
このカードを使うターンは他の魔法カードを使うことができない

マホプラウス 通常魔法
自分の場に★5以上の魔法使い族が存在する時に発動可能
自分の場、手札から炎属性モンスターを好きなだけ捨て、
捨てたモンスターの攻撃力の和の半分のダメージを相手に与える
754マロン名無しさん:2006/08/11(金) 12:57:45 ID:???
王天君
★★★★
攻撃力1400 守備力1700
このカードが戦闘で破壊され墓地へ置かれた時、デッキから同名のカードを表側攻撃表示で特殊召還できる。
その後デッキをシャッフルする。
このカードがゲームから除外されたターンのエンドフェイズ時にフィールドに特殊召還できる。
755マロン名無しさん:2006/08/11(金) 13:02:50 ID:???
ジャンピング土下座 (速攻魔法)
自分フィールド上に5体の「フナムシ」が存在する時、このデュエルは引き分けとなる
756マロン名無しさん:2006/08/11(金) 13:09:31 ID:???
牙突壱式 通常魔法
相手の場に存在する地、光、闇属性モンスターを1体破壊する
自分の場に「斎藤一」が存在する場合、「斎藤一」の攻撃力分のダメージを相手に与える

牙突弐式 通常魔法
相手の場に存在する地、水、闇属性モンスターを1体破壊する
自分の場に「斎藤一」が存在する場合、「斎藤一」の攻撃力分のダメージを相手に与える

牙突参式 通常魔法
相手の場に存在する炎、風、闇属性モンスターを1体破壊する
自分の場に「斎藤一」が存在する場合、「斎藤一」の攻撃力分のダメージを相手に与える

牙突零式 速攻魔法
相手の場に存在するモンスターを1体破壊する
自分の場に「斎藤一」が存在する場合、「斎藤一」の攻撃力分のダメージを相手に与える
757マロン名無しさん:2006/08/11(金) 14:36:28 ID:???
ケビンマスク号
魔法カード
通常召還できないモンスター1体を特殊召還する。
758マロン名無しさん:2006/08/11(金) 14:52:54 ID:1ZEHFnGE
最遊記からです。

玄奘三蔵
★6 光
ATK/2000 DEF/1800
【不良族・効果】
このカードが召喚されたとき、相手の場に存在する悪魔族、アンデッド族のモンスターは墓地に送られる。

孫悟空
★6 地
ATK/2000 DEF/1500
【不良族・効果】
相手の場に存在するモンスターの数だけ、攻撃力が300アップする。

沙悟浄
★6 炎
ATK/2000 DEF/2000
【不良族・効果】
一度のバトルフェイズ中に、2回攻撃できる。
なお、相手プレイヤーには攻撃を1回しか行えない。

猪八戒
★6 闇
ATK/2000 DEF/2100
【不良族・効果】
「猪八戒」の攻撃を受けた闇属性モンスターは必ず破壊される。
(ダメージの計算は適用する。)
759マロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:38:56 ID:43+OFfMg
 闇遊戯
 ★★★★★ 
 闇 戦士族
 攻撃力1000 守備力1000
 このカードが表側表示で場にいる限り
 あなたはドローフェイズの前にデッキから
 好きなカードを一枚選びデッキの一番上においてもよい。
 あなたはカードをドローするときに
 「俺はこのカードを信じる!」と言わなくてはいけない。
  
760マロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:56:08 ID:???
流石だな決闘王
761マロン名無しさん:2006/08/11(金) 18:17:02 ID:???
ナタク
★★★★★★★
闇 機械族
攻撃力0 守備力0
このモンスターが通常召喚、反転召喚に成功した時
自分のデッキからナタクが装備できる装備カード3枚まで選び
このモンスターに装備してもよい

黄天化
★★★★
炎 戦士族
攻撃力1800 守備力1700
味方フィールド場に
「武成王」「黄飛虎」のどちらかがいた場合、攻撃力が500アップ
どちらもいた場合、攻撃力が1000アップする

黄飛虎
★★★
地 戦士族
攻撃力1500 守備力1300
味方フィールド場に
「武成王」「黄飛虎」「ナタク」のいずれかがいた場合、攻撃力が500アップ
二人がいた場合、攻撃力が1000アップ
全員がいた場合、攻撃力が2000アップする
762マロン名無しさん:2006/08/11(金) 19:31:18 ID:???
鎧の魔剣
装備魔法
装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。
手札の魔法カードを一枚捨てることで、装備モンスターの守備力を500ポイントアップし、
装備モンスターを対象とする魔法カードの効果を無効にする効果を負荷する。

ブラックシーザー
装備魔法
装備モンスターの守備力は800ポイントアップする。
手札を一枚捨てることで、このカードを★4、闇、獣族、攻守1600のモンスターとして特殊召還できる。

轟天乱馬
装備魔法
装備モンスターの攻撃宣言時にコインの表裏を当てる。当たりならそのまま攻撃、ハズレならバトルフェイズを終了する。
装備モンスターの攻撃力は自分の墓地の魔法カードの数×400ポイントアップする。
763マロン名無しさん:2006/08/11(金) 19:45:32 ID:???
原爆王のカードじゃ。

偽善和尚(表)
【坊主族】

攻撃力 250
守備力 250
戦後の広島で浮浪児の
面倒を見る和尚。
相手の浮浪児カードを
自分のものにできる。

偽善和尚(裏)
【坊主族】
★★★★★★★
攻撃力 2525
守備力 0
和尚の本性。自分の
手札の浮浪児に
攻撃力+500
764マロン名無しさん:2006/08/11(金) 19:55:08 ID:???
雷王剣
装備魔法
装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。
装備モンスターと戦闘を行った水属性モンスターはダメージ計算後に破壊される。

二刀流
装備魔法
装備モンスターが既に装備しているカードを一枚選択する。
選択した装備カードの攻撃力、守備力の補正値を二倍にする。

ニーベルンゲンの盾
装備魔法
装備モンスターの守備力は800ポイントアップする。
装備モンスターに攻撃を仕掛けたモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

竜の牙
装備魔法
装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。
装備モンスターが守備表示の闇属性モンスターを破壊した場合、装備モンスター攻撃力が
相手モンスターの守備力を上回っている分の戦闘ダメージを与える。
765マロン名無しさん:2006/08/11(金) 20:09:15 ID:???
ハメルンネタ便乗

アランフェルス
★2 闇 鳥獣族
攻撃力300 守備力600
手札のこのカードを生贄コストのある魔法、罠、モンスター効果のコストとして使用することができる。

時空転送神聖門
次元融合と同じ効果

地界
魔法カード
コイントスを三回行い、全て表だった場合、相手フィールド上のモンスターを全て除外する。
一度でも裏が出た場合、自分は1000ライフポイントを失う。

天使の横笛
魔法カード
デッキから天使族モンスター1体を手札に加える。その後デッキをシャッフルする。

何でも切れる剣
装備魔法
手札からレベル5以上の天使族モンスター1体を生贄に奉げる。
生贄に奉げたモンスターの攻撃力の半分を装備モンスターの攻撃力に加算する。
生贄に奉げたモンスターがレベル7以上だった場合、装備モンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時、
相手の魔法、罠ゾーンのカードを1枚選択し破壊することができる。
766マロン名無しさん:2006/08/11(金) 20:31:48 ID:???
寺井

地 一般人族
A200 D100
このカードをフィールド上の両津の代わりに墓地へ送ることができる。
767マロン名無しさん:2006/08/11(金) 20:36:45 ID:eHLyPQj4
地獄先生ぬ〜べ〜より。

A
★4 闇
ATK/1100 DEF/100
【悪魔族・効果】
場に召喚した時に炎、水、風、地、光、闇のいずれかの属性を選ぶ。
選んだ属性2つのモンスターと戦闘する時、このカードの攻撃力は2000アップする。
  
反魂香
【魔法カード】
墓地から場に召喚できるだけアンデッド族、悪魔族、機械族以外のモンスターを召喚する。
なお、このカードの効果によって召喚されたモンスターの攻撃力は1500、守備力は0、種族はアンデッド族となる。
召喚されたモンスターは毎ターン1体につきライフを300払わなければスタンバイフェイズ時に墓地に送られる。

MMRより。

2000年問題
【罠カード・永続】
このカードが場に存在する限り、フィールド上に機械族のモンスターを召喚する事はできない。
このカードが発動した時にフィールド上に存在する機械族モンスターは墓地に送られる。

絶命遺伝子
【魔法カード】
相手の場のアンデッド族、機械族以外のモンスター1体を選んで破壊する。

小惑星激突
【魔法カード】
フィールド上に存在する全てのモンスターを破壊する。
768マロン名無しさん:2006/08/11(金) 20:52:59 ID:???
安西信行
★★★
攻900守400
自分のスタンバイフェイズ時にこのカードが自分フィールド上に表側表示で存在している時、
読者トークン(★3 闇 アンデッド族 攻撃力1000 守備力0)1体を特殊召還する。
769マロン名無しさん:2006/08/11(金) 22:34:39 ID:???
(ダイ大)
オレをなめるなッ、大魔王!!
装備魔法
この魔法を装備したモンスターは★の数が上であるモンスターと戦闘する時
★の差の分だけ攻撃力が500ポイントアップする。

超魔ハドラー
★★★★★
攻撃力3000 防御力2850
一度だけ、以後1ターン毎にライフポイントが半分にされることを
条件に特殊攻撃
「超魔爆炎覇」(攻撃力6000、対象・敵フィールド上のモンスター全て)
を発動させることが可能

(聖闘士星矢)
★★
カシオス
攻撃30 防御25
このカードは破壊されることにより場のモンスター1体の洗脳を解く。
洗脳を解かれたモンスターには洗脳に対する抗生が備わり、
そのモンスターを利用した生け贄や融合であらたなモンスターが召喚されても
洗脳抗生は受け継ぐ。
770マロン名無しさん:2006/08/12(土) 10:05:07 ID:???
追手内洋一 ★1
攻0守100
このカードが自分の場にある時、ドローフェイズ時にコイントスをする
裏が出た場合、ドローすることができない
また、スタンバイフェイズ時に手札からカードを一枚捨てる

杉田努力 ★3
攻1400守1300
戦闘を行うごとにこのカードの攻守は100ずつ上がる

目立たがる ★1
攻200守300
このカードが自分の場にある限り、相手は他のカードを攻撃できない

綺麗田みよ ★3
攻1000守500
男性モンスターはこのカードを攻撃できない

不細工です代 ★4
攻1900守1700
このカードと戦闘を行った男性モンスターは破壊される
771マロン名無しさん:2006/08/12(土) 10:25:36 ID:???
便乗してみる。
磯野勝利 ★4 炎 戦士族
攻2000 守900
このカードが攻撃宣言をして敵モンスターを破壊できなかった場合、このカードは破壊される。
772マロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:24:08 ID:???
幸運の星 フィールド魔法
エンドフェイズごとに自分のライフは300回復する

変身用らっきょ 通常魔法
自分の場の「追手内洋一」を生贄に捧げ、手札またはデッキから「ラッキーマン」を1体特殊召喚する

ラッキーマン ★7
攻300守700
このカードは破壊・除外されない
ドローフェイズ時にサイコロをふり、1・2は一枚、3・4は二枚、5・6は三枚ドローする
相手がカードの効果を発動した時コイントスを行い、表が出たら効果を無効にする
場に「幸運の星」が無い場合、上記の効果は無くなり、「追手内洋一」と同じ効果になる
召喚後3回目の自分のエンドフェイズ時にこのカードを生贄に捧げ、墓地に存在する「追手内洋一」を特殊召喚する
773マロン名無しさん:2006/08/12(土) 11:30:11 ID:???
ラッキーマンの効果に

「変身用らっきょ」の効果でなければ召喚できない

って入れるの忘れた
スレ汚しすまそ
774マロン名無しさん:2006/08/12(土) 13:10:32 ID:???
般若 ☆☆☆☆ 闇
攻撃1800守備1500
自分の場に「四乃森蒼紫」が存在する時、このカードはいつでも手札から特殊召喚できる

式尉 ☆☆☆☆ 地
攻撃1700守備1600
自分の場の「四乃森蒼紫」が攻撃された時、このカードを身代わりにすることができる
この効果は手札からでも使用できる

火男 ☆☆☆ 炎
攻撃1400守備1100
このカードが炎属性モンスターに破壊された時、場のモンスターを全て破壊する
ベシ見 ☆☆ 風
攻撃600守備300
1ターンに一度このカードを裏側守備表示にすることができる
このカードが反転召喚に成功した時、相手の場の☆4以下の表側表示モンスター1体を破壊する
775マロン名無しさん:2006/08/12(土) 13:36:18 ID:???
巻町操 ☆☆ 光
攻撃800 守備600
ドローフェイズ時、通常のドローの代わりにデッキから御庭番衆を一枚引くことができる
その後デッキをシャッフルする

翁 ☆☆☆☆ 闇
攻撃1850 守備900
このカードが自分の場に存在する限り、このカード以外の自分の場の御庭番衆の攻守は400アップする

黒尉 ☆☆☆ 炎
攻撃1250 守備1000
このカードを召喚・反転召喚した時、デッキから「白尉」を手札に加え、デッキをシャッフルする

白尉 ☆☆☆ 地
攻撃1100 守備1200
このカードを召喚・反転召喚した時、デッキから「近江女」を手札に加え、デッキをシャッフルする

近江女 ☆☆☆ 風
攻撃1000 守備900
このカードを召喚・反転召喚した時、デッキから「増髪」を手札に加え、デッキをシャッフルする

増髪 ☆☆☆ 水
攻撃900 守備800
このカードを召喚・反転召喚した時、デッキから「黒尉」を手札に加え、デッキをシャッフルする
776マロン名無しさん:2006/08/12(土) 14:22:08 ID:???
女禍 -歴史の道標-
★★★
闇 悪魔族
攻撃力1500 守備力1600
リバース:デッキからフィールド魔法カードを一枚手札に加える。その後デッキをシャッフルする。

女神グリ・ムリ・ア

地 獣戦士族
攻撃力450 守備力700
リバース:墓地からフィールド魔法カードを一枚手札に加える。

カンヅェル
★★★★
地 悪魔族
攻撃力1600 守備力1500
このカードが戦闘を行った時にフィールド魔法カードが発動している場合、
そのカードを墓地へ送ることでこのカードとこのカードと戦闘を行ったモンスターを除外する。

ベジータ
★★★★
地 サイヤ人族
攻撃力1900 守備力1600
このカードの召還に成功した時、フィールド魔法カードを破壊する。
破壊したフィールド魔法カードが相手プレイヤーのカードだった場合、1000ポイントのダメージを与える。
777マロン名無しさん:2006/08/12(土) 14:37:17 ID:???
特設リング
フィールド魔法
自分フィールド上の超人族モンスターの攻撃力、守備力はそれぞれ400ポイントアップする。
778マロン名無しさん:2006/08/12(土) 17:59:34 ID:???
まとめサイト更新いつも乙
779マロン名無しさん:2006/08/12(土) 18:22:11 ID:???
中岡ゲン ★★
攻撃力500 守備力300
このカードは「ピカ」の効果を受けない

麦 ★
攻撃力0 守備力0
このカードは戦闘では破壊されない
攻撃・表示形式の変更が出来ず、生贄にも出来ない
攻撃を3回受けた時にこのカードは破壊され、麦トークン(攻0守0)を自分の場に可能な限り特殊召喚する

B−29 ★★★★★★★★
攻撃力2500 守備力2300
召喚に成功した時、自分のデッキから「ピカ」を1枚手札に加え、その後デッキをシャッフルする

ピカ 通常魔法
LPを5000払う
フィールドに存在するカードを全て破壊する

ギギギ・・・ カウンター罠
「ピカ」が発動された時に発動可能
お互いに3000ダメージ受ける
780マロン名無しさん:2006/08/12(土) 19:01:39 ID:???
霊薬 通常魔法
このカードは自分の手札が3枚以上の時にしか発動できない。
手札を全て墓地に捨て、自分の墓地のモンスターを1体選び場に特殊召喚できる。

精霊石 通常魔法
このカードは1ターンに1枚しか使用できない。
このカードと自分の場の★6以下の「リュー」と名が付いたモンスター1体をゲームから除外し、
それぞれに該当した★6以上の「リュー」を手札から1体特殊召喚する。
場に「リュー」が存在せずこのカードのみを発動した場合、
このカードは通常通り墓地に置かれ、自分に500、相手に1000ポイントのダメージを与える。

リューパラディン・ゼファー ★★★★★★★★
攻撃力2800 守備力2500 光属性 機械族
このカードは通常召喚できない。
このカードは「精霊石」の効果で、
自分の場の「リューナイト・ゼファー」1体をゲームから除外した場合にのみ特殊召喚できる。
このカードの召喚に成功した時、デッキ、または墓地から「」を1枚手札に加える。
このカードが対象となる魔法・罠・モンスターによる効果をライフ1000ポイントを払う事で無効化する。
この効果は1ターンに1度しか使えない。
毎ターンの自分のエンドフェイズに1500ポイントのライフを払わなければ、このカードを破壊する。

リューウィザード・マジドーラ ★★★★★★
攻撃力2000 守備力1800 水属性 機械族
このカードは通常召喚できない。
このカードは「精霊石」の効果で、
自分の場の「リューメイジ・マジドーラ」1体をゲームから除外した場合にのみ特殊召喚できる。
このカードの召喚に成功した時、デッキから魔法カードを1枚選び手札に加える。
自分が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1個乗せる(最大2個まで)。
このカードに魔力カウンターが2個乗った状態の時、自分のメインフェイズにそれらを取り除く事で
相手の場のモンスターを1体まで指定し、攻撃力・守備力を500ポイント下げる。
相手は次の相手ターン終了時までそのモンスターの表示形式を変更できず、攻撃もできない。
781マロン名無しさん:2006/08/12(土) 19:04:20 ID:???
ちょっと忍なダンジョン 通常罠
相手の攻撃宣言時に発動。
★4以下のモンスターはそのターン攻撃できない。

崩魔雷刃 速攻魔法
自分の場に「リューパラディン・ゼファー」が存在する場合に発動できる。
このターンのみ、「ゼファー」の攻撃力を2000ポイントに下げて
相手の場に存在する全てのモンスターに1回ずつ攻撃できる。
その守備力を攻撃力が超えていれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。
自分の場に「リューウィザード・マジドーラ」が存在する場合、元々の攻撃力で処理を行う。

ダークリューロード・シュテル ★★★★★★★★★
攻撃力3000 守備力2800 闇属性 機械族
このカードは通常召喚できない。
このカードは「精霊石」の効果で、
自分の場の「ダークナイト・シュテル 邪竜形態」1体をゲームから除外した場合にのみ特殊召喚できる。
全フィールド上の「リュー」と名が付くモンスター1体につき、このカードの攻撃力は200ポイントアップする。
このカードが対象に含まれる魔法・罠カードによる効果を手札1枚を捨てる事で無効化する。
この効果は1ターンに1度しか使えない。
このカードが戦闘を行う場合、1500ポイントのライフを払わなければ攻撃できない。

魔皇 ア・ザカン ★★★★★★★★
攻撃力2700 守備力2300 闇属性 悪魔族
この効果は自分のメインフェイズにのみ発動できる。
手札を任意の枚数選び墓地に捨てる。場に存在する装備カードをそれと同じ数だけゲームから除外する。
自分の場に表側表示のこのカードが存在する場合、
自分のスタンバイフェイズ毎に魔力カウンターを1つ乗せる(最大3個まで)。
魔力カウンターが3個乗った状態のこのカードが戦闘によって破壊された時、
指定した相手モンスター1体を破壊し、そのモンスターの攻撃力の半分を相手にダメージとして与える。
782マロン名無しさん:2006/08/12(土) 19:13:04 ID:???
リューパラディン・ゼファー
>このカードの召喚に成功した時、デッキ、または墓地から「崩魔雷刃」を1枚手札に加える。

に訂正
783マロン名無しさん:2006/08/12(土) 19:49:12 ID:Q96DI6Vv
MMRからです。

UFO 未確認飛行物体
★3 闇
ATK/600 DEF/750
【悪魔族・効果】
リバース:フィールド上の表側表示の機械族以外のモンスター1体を破壊する。

自動気功装置ハイパークリスタル
【魔法カード・永続】
このカードが場に存在する限り、自分の場のモンスターは相手プレイヤーの魔法、罠、モンスターの効果を受けなくなる。

マイクロ波発信人工衛星
【魔法カード・永続】
このカードが場に存在する限り、相手の場のモンスターの攻撃力、守備力は500ダウンする。

五黄殺大予言
【魔法カード】
相手がカードをドローフェイズにドローした時に発動できる。
通常モンスターカード、効果モンスターカード、魔法カード、罠カードのいずれかを選択する。
相手のドローしたカードが自分の選んだタイプのカードだった場合、そのカードを自分の手札に加え、
自分のデッキからも同じタイプのカードを1枚手札に加える。
はずれた場合、自分の手札を全て墓地に送る。

ポールシフト
【魔法カード】
フィールド魔法カードが発動しているときに発動できる。
デッキ、手札から現在発動しているカード以外のフィールド魔法カードを発動できる。
784マロン名無しさん:2006/08/12(土) 20:01:39 ID:Q96DI6Vv
続いて地獄先生ぬ〜べ〜から(連続ですみません)

晶天才1号
★6 闇
ATK/???? DEF/????
【機械族・効果】
このカードは通常召喚できない。墓地の機械族以外のモンスター1体をゲームから除外して、手札から特殊召喚できる。
このカードの攻撃力は召喚時に墓地から除外されたモンスターの攻撃力、守備力となる。

御鬼輪
【魔法カード・速攻】
相手の場のアンデッド族、悪魔族のモンスターの攻撃力、守備力を1000下げる。

エンジェル様
【魔法カード】
ライフを2000支払い、デッキから★6以下のアンデッド族、悪魔族モンスターを場に特殊召喚できる。
785マロン名無しさん:2006/08/12(土) 20:08:04 ID:???
> 超魔ハドラー
> ★★★★★
> 攻撃力3000 防御力2850
> 一度だけ、以後1ターン毎にライフポイントが半分にされることを
> 条件に特殊攻撃
> 「超魔爆炎覇」(攻撃力6000、対象・敵フィールド上のモンスター全て)
> を発動させることが可能


ちょっとふざけすぎではないか
786マロン名無しさん:2006/08/12(土) 21:04:10 ID:???
BLACK CAT より

幻想虎徹 LV1
装備魔法
このカードを装備しているモンスターが攻撃に参加する場合コイントスを行う
表が出た場合、相手プレイヤーに直接攻撃する
裏が出た場合は、普通の戦闘を行う。

幻想虎徹 LV2
装備魔法
「幻想虎徹 LV1」を装備しているモンスターのみ装備可能
「幻想虎徹 LV1」を装備したターンには、装備できない
このカードの装備に成功した場合、装備していた「幻想虎徹 LV1」を破壊する
このカードを装備しているモンスターの攻撃力と防御力を700ポイントアップする。

幻想虎徹 LV3
「幻想虎徹 LV2」を装備しているモンスターのみ装備可能
「幻想虎徹 LV2」を装備したターンには、装備できない
このカードの装備に成功した場合、装備していた「幻想虎徹 LV2」を破壊する
このカードを装備しているモンスターの攻撃力と防御力を1500ポイントアップする

幻想虎徹 LVMAX
「幻想虎徹 LV3」を装備しているモンスターのみ装備可能
「幻想虎徹 LV3」を装備したターンには、装備できない
このカードの装備に成功した場合、装備していた「幻想虎徹 LV3」を破壊する
このカードを装備しているモンスターの攻撃力と防御力を倍にする
このカードは魔法、罠カードで破壊する事ができない。
787マロン名無しさん:2006/08/12(土) 21:04:55 ID:???
装備魔法つけるの忘れた
788マロン名無しさん:2006/08/12(土) 21:10:32 ID:Q96DI6Vv
週刊ヤングマガジンに連載中の「xxxHOLiC」より。

壱原侑子
★7 闇
ATK/0 DEF/4000
【魔法使い族・効果】
このカードの表示形式は常に守備表示となる。
このカードが場に存在する時、毎スタンバイフェイズ時に融合デッキからモンスターを特殊召喚できる。
なお、召喚されたモンスターの星の数×800だけ、自分のライフを支払わなければならない。

四月一日君尋
★4 地
ATK/200 DEF/800
【一般人族・効果】
このカードが召喚(反転召喚)された時、デッキから「百目鬼静」を手札に加えても良い。
このカードが場に存在する限り、自分のライフポイントは毎スタンバイフェイズ毎に1000回復する。

百目鬼静
★6 光
ATK/1000 DEF/1500
【一般人族・効果】
自分の場に「四月一日君尋」が存在している時、このカードの攻撃力は2000アップする。
なお、このカードが場に存在する限り、相手は「四月一日君尋」を攻撃、効果の対象にする事は出来ない。

アヤカシ
★4 闇
ATK/100 DEF/2300
【悪魔族】
世の中のオカルト現象の原因となるモノ。姿はドロっとした煙状のモノから人の腕のようなモノなど様々。
789マロン名無しさん:2006/08/12(土) 21:39:20 ID:???
>>785
前スレの中盤辺りに出てた一部のカードに比べりゃマシかと。
まとめサイトだとテキスト変わってるし。
790マロン名無しさん:2006/08/12(土) 21:44:52 ID:???
漫画版ブレイブストーリーのキャラ

見習い勇者ワタル
★★★
地 戦士族
攻撃力1200 守備力1100
自分のスタンバイフェイズにフィールド上のこのカードを生贄に奉げる。
手札またはデッキから「勇者ワタル」を特殊召還する。

勇者ワタル
★★★★★
光 戦士族
攻撃力2350 守備力1600
このカードが召還された時、墓地の「見習い勇者ワタル」を除外する。除外できない時、このカードを破壊する。
このカードは墓地の魔法カードを一枚除外する度、ターン終了時まで攻撃力が200ポイントアップする。
791マロン名無しさん:2006/08/12(土) 21:53:41 ID:???
魔砲使いカオリ
★★★
炎 魔法使い族
攻撃力900 守備力1300
魔法カードが発動する度に、このカードに魔力カウンターをひとつ乗せる(最大三個まで)。
このカードから任意の数魔力カウンターを取り除くことで以下の効果を発動できる。
1個:相手プレイヤーに500ポイントのダメージを与える。
2個:相手は手札を一枚捨てる。
3個:相手フィールド上表側表示のカードを一枚破壊する。

オンバの刻印
★★
闇 アンデッド族
攻撃力0 守備力1000
裏側守備表示のこのカードを攻撃したモンスターにこのカードを装備する。
装備モンスターのコントロールを得る。装備モンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できない。
装備モンスターが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与える度に魔力カウンターを一つ置く。
魔力カウンターが3つ乗った装備モンスターを生贄に奉げることで、手札から「魔皇姫 オンバ」1体を特殊召還する。

魔皇姫 オンバ
★★★★★★★
神 幻神獣族
攻撃力2700 守備力2500
このカードは通常召還できない。
「オンバの刻印」を装備し、カウンターを3つ乗せたモンスターを生贄に奉げてのみ特殊召還できる。
このカードが相手モンスターを破壊するたびに相手プレイヤーに1000ポイントのダメージを与える。
792マロン名無しさん:2006/08/12(土) 21:59:32 ID:???
いとういみきお
★1 地 漫画家族
ATK300 DEF200
墓地にこのカードが三枚揃った時、同名のカードは全てゲームから除外される。
793マロン名無しさん:2006/08/12(土) 22:00:36 ID:???
いとういみきお→いとうみきお
訂正
794マロン名無しさん:2006/08/12(土) 22:59:35 ID:???
無刀陣
罠カード
相手モンスターから直接攻撃を受けた時、フィールドにこのカードしか存在しなかった場合
その攻撃を無効にして相手に跳ね返す。

剣王キラ
闇 戦士族
★★★★
攻撃力1000 守備力1700
このカードの召還に成功した時、墓地の装備カードを一枚選択しこのカード装備する。
795マロン名無しさん:2006/08/13(日) 00:07:27 ID:???
垂金権造 ★1
攻0 守100
エンドフェイズごとにサイコロを振る
1,2,3,4,5の目が出た場合は800LP回復する
6の目が出た場合はこのカードの効果で得たLPを全て失い、3000ダメージを受ける

左京 ★1
攻200 守100
メインフェイズで発動することができる
お互いに山札から通常召喚可能なモンスターが出るまでめくる(他のカードは全てデッキに戻す
そのモンスターをお互いに攻撃表示で特殊召喚し戦闘を行う
自分が勝った場合は相手に2000ダメージを与える
相手が勝った場合はこのカードを破壊し、自分は2000ダメージを受ける

豚尻 ★1
攻100 守0
このカードが自分の場に存在する限り、自分のモンスターが戦闘で破壊される時は、攻撃した相手モンスターも破壊される
796マロン名無しさん:2006/08/13(日) 08:18:53 ID:ZE8sE5bE
スクールランブルより。

播磨拳児
★4 炎
ATK/2000 DEF/1200
【一般人族・効果】
このカードが相手モンスターと戦闘するときのみ、攻撃力が相手の場のモンスターの数×500アップする。

花井春樹
★4 地
ATK/2000 DEF/1200
【一般人族・効果】
このカードが相手モンスターと戦闘するときのみ、攻撃力が自分の場のモンスターの数×500アップする。

マックス
★7 炎
ATK/2500 DEF/2700
【不良族】
矢神学院高等学校イギリス本校からの交換留学生。
喧嘩には強く、敗れてもその闘争心は微塵も揺るがない。

空太
★4 地
ATK/1800 DEF/1000
【獣族】
「矢神動物園」の全長3mのレッサーパンダ。花井と対戦し、引き分けになったことがある。
797マロン名無しさん:2006/08/13(日) 08:44:09 ID:VZTtidLZ
ドラえもん
★5 光
ATK/2000 DEF/2000
【機械族】


特定の装備魔法カードが 今後沢山出ると、思うけど
798マロン名無しさん:2006/08/13(日) 10:22:26 ID:???
ギャリック砲 通常魔法
表側表示モンスターを1体破壊する

ビックバンアタック 通常魔法
手札を一枚捨てる
場のモンスターを1体破壊する

ファイナルフラッシュ 通常魔法
手札を二枚捨てる
場のモンスターを2体破壊する

魔貫光殺砲 通常魔法
モンスターを1体指定する
指定したモンスターの攻撃力は1000アップする
指定したモンスターが守備表示モンスターを攻撃した時に守備力を超えていた場合、超えた分のダメージを与える
この効果はこのターンのみ適用される

気功砲 通常魔法
メインフェイズ1でしか発動できない
2000LPを払い、相手に3000ダメージを与える
このカードで相手のLPを0にすることはできない
このカードを使ったターンの自分のバトルフェイズとメインフェイズ2をスキップする
799マロン名無しさん:2006/08/13(日) 11:28:34 ID:???
チウ ★★ 地 獣族
攻500 守700
このカードが自分の場に存在する時に「獣王の笛」を発動した時、「獣王の笛」は墓地に送られず手札に戻る

獣王の笛 通常魔法
自分の場に獣族、獣戦士族が存在する時に発動可能
相手は山札から通常召喚可能なモンスターを1体以上特殊召喚する
召喚されたモンスターを戦闘で破壊した時、そのモンスターを自分の場に特殊召喚する
800マロン名無しさん:2006/08/13(日) 12:15:01 ID:???
クレアバイブル
通常魔法
1000ライフポイントを払う。ゲームから除外されている通常魔法カード一枚を手札に加える。

時空乱流
通常罠
相手のカードの効果でカードがゲームから除外された時、フィールド上の魔法、罠カードを全て破壊し、
破壊したカードの数×400ポイントのダメージを相手プレイヤーに与える。

ジェームズ・ホワン
★★★★★
闇 機械族
攻撃力1600 守備力2450
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いのプレイヤーはカードをゲームから除外できない。
攻撃表示のこのカードは「除外」「取り除く」のテキストを持たないカードとの戦闘では破壊されない。
801マロン名無しさん:2006/08/13(日) 12:34:08 ID:???
>>796
効果がわけわからん
802マロン名無しさん:2006/08/13(日) 12:46:49 ID:???
通常モンスターのテキストだろ
803マロン名無しさん:2006/08/13(日) 13:37:05 ID:???
石丸哲夫
★★
風属性 人間族
攻撃力200 守備力200
このモンスターは相手モンスターとそのテキスト、魔法、罠のいずれも
無視して敵プレイヤーへ直接攻撃する『ステルスアタック』が可能。

(魔法先生ネギま!)
春日美空
★★
風属性 魔法使い族
攻撃力− 守備力200
このモンスターは破壊されない。
このモンスターの召喚後、
召喚プレイヤーのライフポイントのダメージは常に
200ポイント差し引いた値になる。攻撃力−というのは
このモンスターには攻撃という概念自体が存在しないことをあらわす。

ココネ
★★★★
風属性 魔法使い族
攻撃力0 守備力100
このモンスターは場に春日美空がいる時のみ特殊召喚可能。
このモンスターは破壊されない。
以後両プレイヤーは1ターン毎にライフポイントが100ポイント回復する。
804マロン名無しさん:2006/08/13(日) 14:49:17 ID:???
ジャイロ・ツェペリ ★6
攻2100 防1800

墓地にリンゴォのカードが置かれている場合
このモンスターに魔法・罠は通用しない


【装備カード】
鉄球
攻撃+500

???の遺体(眼球)
このカードを装備すると1ターンに1枚、敵の伏せカードを表にすることか
モンスター一体のの特殊能力を知ることができる。

805マロン名無しさん:2006/08/13(日) 15:37:41 ID:???
>>789
いや、その前に超魔爆炎覇はどうみても単体攻撃なんだが…
806マロン名無しさん:2006/08/13(日) 15:46:17 ID:???
クレイジースミス
★★★
炎 悪魔族
攻撃力1200 守備力800
手札の魔法カードを攻撃力または守備力が700ポイントアップまたはダウンする装備カードとして
フィールド上のモンスターに装備させることができる。

オーフェン
★★★★
闇 魔法使い族
攻撃力1700 守備力1450
自分が魔法カードを発動するたびに相手プレイヤーに500ポイントのダメージを与える。

イヨ
★★★★
風 戦士族
攻撃力1600 守備力700
このカードの召還、反転召還、特殊召還に成功した時、フィールド上の魔法、罠カードを一枚持ち主の手札に戻す。
807マロン名無しさん:2006/08/13(日) 16:02:14 ID:???
ゼノン
★6 光 戦士族
ATK2400 DEF1600
このカードが★7以上のモンスターと戦闘を行う時、一度だけ攻撃力を二倍にすることができる。

ライオ
★5 炎 戦士族
ATK2400 DEF1400
このカードが守備モンスターを破壊したとき、このカードの攻撃力が相手の守備力を超えたいた分だけダメージを与える。
808マロン名無しさん:2006/08/13(日) 16:28:07 ID:???
ベジータ
光属性
★★★★
【サイヤ人族】
悟空とともに純粋なサイヤ人唯一の生き残り。サイヤ人の王子でプライドが高く、最強を目指す執念は悟空以上だ!!
ATK/1800 DEF/1500

超サイヤ人4ベジータ
光属性
★★★★★★★★
【サイヤ人族・効果】
「超ブルーツ波発生装置」を装備した「ベジータ」を墓地に送ることでこのカードをデッキ又は手札から特殊召喚できる。
ATK/3500 DEF/3200

超ブルーツ波発生装置
【装置魔法】
このカードは「ベジータ」にしか装備できない。
809マロン名無しさん:2006/08/13(日) 17:46:41 ID:bEhhHwRp
デスノートより。

シドウ
★4 闇
ATK/1400 DEF/1200
【死神族・効果】
このカードが召喚(反転召喚)された時、デッキから「デスノート」を1枚手札に加えてもよい。

アラモニア・ジャスティン・ビヨンドル・メーソン
★7 闇
ATK/2750 DEF/2400
【死神族・効果】
このカードが場に存在する限り、★4以下のモンスターの攻撃力、守備力は500アップする。

渋井丸拓男
★4 地
ATK/800 DEF/2200
【不良族・効果】
相手が自分の場のこのカード以外のモンスターに攻撃を行ったとき、
攻撃対象をこのカードに移し変える事ができる。

死神大王
【魔法カード・永続】
このカードが場に存在する限り、死神族のモンスターは場に召喚できない。
このカードの効果が発動して時点で存在していた死神族のモンスターは墓地に送られる。
810マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:31:50 ID:???
>>806
イヨってロト紋だよな?

イズナ
★★★★
風 魔法使い族
攻撃力1700 守備力1200
このカードの召還に成功した時、装備カードを装備しているモンスターの攻撃力を500ポイントアップする。

八岐大蛇の黄金像
通常罠
フィールド上のこのカードが破壊された時、自分のフィールド上に「やまたのおろち」を手札またはデッキから特殊召還する。

やまたのおろち
★★★★★★★★
攻撃力2500 守備力3000
このカードが破壊された墓地へ送られた時、500ライフポイントを払うことで攻撃力と守備力を
500ポイントダウンして自分のフィールド上に特殊召還できる。
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた時、手札が3枚以下なら3枚になるようカードをドローする。

オメガルーラ
速攻魔法
自分フィールド上に光属性の戦士族モンスターが3体以上存在する時に発動可能。
相手のフィールド、手札、墓地から攻撃力2000以上のモンスターを全て除外する。
811マロン名無しさん:2006/08/13(日) 19:39:12 ID:???
イズナの攻撃力を1650にやまたのおろちを炎属性ドラゴン族、効果発動にライフコストなしに訂正

シルバーデビル
★★★★
地 悪魔族
攻撃力1500 守備力1700

シルバーデビルゾンビ
★★★
地 アンデッド族
攻撃力1500 守備力0

冥界の呼び声
永続罠
自分の墓地からモンスター一体を攻撃表示で特殊召還する。そのモンスターが破壊された時このカードを破壊する。
このカードの効果が無効化される過去のカードが破壊された時、そのモンスターを破壊する。
そのモンスターの守備力は0になり、光属性モンスターと戦闘を行ったとき破壊される。
812マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:28:06 ID:???
ロト紋ネタ便乗

魔剣ネクロス
装備魔法
装備モンスターの攻撃力を500ポイントアップし、コントロールを奪う。
このカードが破壊された時、自分は手札を3枚捨てる。
捨てられない場合、不足分×1000ポイントのダメージを受ける。

失われし日
永続魔法
このカードのプレイヤーはお互いのスタンバイフェイズ時に1000ライフポイントを払う。
払わなければ、このカードを破壊する。このカード以外の魔法カードの発動と効果を無効にし破壊する。
813マロン名無しさん:2006/08/13(日) 21:07:14 ID:???
ドラクエつながりで
ドラムーンのゴロア
★★★
地 獣戦士族
攻撃力1100 守備力1200
このカードの召還、反転召還、特殊召還に成功した時、レベル4以上のモンスターは守備表示になる。

ルード
★★★
風 ドラゴン族
攻撃力1300 守備力100
このカードは「スカイドラゴン」としても扱う。自分のフィールド上に「ガルダンディー」が存在する時、手札のこのカードを特殊召還できる。

邪配合
装備魔法
墓地からテキストに記された融合素材モンスターを除外して闇属性の融合モンスターを特殊召還しこのカードを装備する。
それは融合召還扱いとする。装備モンスターが破壊された時このカードを破壊する。

バズズ
★★★★★★★
闇 アンデッド族
攻撃力0 守備力0
融合:シルバーデビル+闇属性の悪魔族モンスター1体以上
このカードの攻撃力と守備力は融合に使用したモンスター×500ポイントアップする。

竜王(DRAGON)
★★★★★★★★
闇 ドラゴン族
攻撃力3200 守備力1500
融合:スカイドラゴン+やまたのおろち
このカードが守備モンスターを戦闘で破壊したとき、このカードの攻撃力がそのモンスターの守備力を上回っていた分の
戦闘ダメージを与える。その後、このカードは守備表示になる。
814マロン名無しさん:2006/08/13(日) 22:50:20 ID:o3ZVGt4K
週刊少年チャンピオンに連載していた漫画版舞-乙HiMEより。

マシロくん
★4 光
ATK/800 DEF/1000
【一般人族・効果】
このカードが場に存在する限り、「乙HiME」のテキストを持つモンスターの攻撃力、守備力は500アップする。

マシロくん -最終形態(ファイナルフォーム)-
★10 光
ATK/4000 DEF/3500
【戦士族・効果】
このカードは通常召喚できない。このカードは「真白なる金剛石」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードの攻撃力、守備力は自分の場、墓地に存在する「乙HiME」のテキストを持つモンスターの数×500アップする。
このカードは戦闘以外では破壊されない。

真白なる金剛石
【魔法カード・装備】
「マシロくん」にのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は800アップする。
装備モンスターがレベル7以上のモンスターを戦闘によって破壊したターン、装備モンスターとこのカードを生け贄に捧げる事で、
「マシロくん -最終形態-」を手札、デッキ、墓地から1体特殊召喚できる。
815マロン名無しさん:2006/08/13(日) 22:51:25 ID:o3ZVGt4K
>>814の続き

セルゲイ・オーギュスト
★4 闇
ATK/1200 DEF/1000
【戦士族・効果】
このカードが場に存在する限り、相手の場のモンスターの攻撃力は300ダウンする。

セルゲイ・オーギュスト -最終形態(ファイナルフォーム)-
★10 神
ATK/5300 DEF/4500
【幻神獣族・効果】
このカードは通常召喚できない。このカードは「漆黒の金剛石」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードは戦闘以外では破壊されない。

漆黒の金剛石
【魔法カード・装備】
「セルゲイ・オーギュスト」にのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力は800アップする。
装備モンスターがレベル7以上のモンスターを戦闘によって破壊したターン、
装備モンスターとこのカードを生け贄に捧げる事で、
「セルゲイ・オーギュスト -最終形態-」を手札、デッキ、墓地から1体特殊召喚できる。
816マロン名無しさん:2006/08/13(日) 23:15:03 ID:???
せまる締め切り   永続罠
お互いのプレイヤーは1ターンに1体モンスターを召喚しなければならない
召喚しなかった場合、エンドフェイズで700LPを失う

ボツ   カウンター罠
モンスターが通常召喚された時に発動
召喚を無効にする

腐女子の圧力   永続罠
男性モンスター以外のモンスターは召喚することが出来ない
自分のターンのスタンバイフェイズごとに1000LPを払う
払わなければこのカードを破壊する
817マロン名無しさん:2006/08/14(月) 01:06:15 ID:???
狼牙風風拳  装備魔法
装備モンスターの攻撃力は4分の1になる
相手の場の全てのモンスターに1回ずつ攻撃できるようになる

萬国驚天掌  永続魔法
相手モンスター1体の攻撃、表示形式の変更を不可能にする
このカードが場に存在する限り、相手プレイヤーはスタンバイフェイズごとに300ダメージを受ける
指定したモンスターが場から離れた時、このカードを破壊する

サタンミラクルスペシャルウルトラスーパーメガトンパンチ  通常魔法
★2以下の相手モンスターを2ターン後の相手ターンのスタンバイフェイズで破壊する

アクマイト光線  通常魔法
闇属性モンスターを1体破壊する
光属性モンスターはこのカードの効果を受けない

グルグルガム  通常罠
相手モンスターの攻撃時に発動可能
攻撃モンスターは守備表示となり、表示形式の変更ができなくなる

自爆  通常魔法
自分の場のモンスター1体を破壊する
自分は破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを受ける
破壊したモンスターの攻撃力以下の相手の場のモンスターを全て破壊する(裏側守備表示モンスターは無条件で破壊する
818マロン名無しさん:2006/08/14(月) 08:30:27 ID:vre2gE9v
石川賢の作品から。

烈風!獣機隊二〇三(烈風!獣機隊二〇三より)
★6 炎
ATK/1000 DEF/2500
【機械族・効果】
このカードの戦闘時に墓地にあるモンスターカードをゲームから除外する事で、
そのモンスターの攻撃力をこのモンスターに戦闘時のみ付加する。

九十九乱蔵(闇狩り師 九十九乱造より)
★4 光
ATK/1800 DEF/1000
【戦士族・効果】
戦闘を行ったモンスターが悪魔族、アンデッド族、死神族だった場合、このカードの攻守は700アップする。

虎(5000光年の虎より)
★4 炎
ATK/1500 DEF/1000
【戦士族・効果】
このカードは戦闘で機械族モンスターを破壊する度に、破壊したモンスターの星の数×100攻撃力がアップする。
819マロン名無しさん:2006/08/14(月) 08:30:58 ID:vre2gE9v
>>818の続き
竜王曹長(烈風!!獣機隊二〇三)
★6 地
ATK/2000 DEF/2000
【軍人族・効果】
このカードの攻撃力は戦闘時のみ相手の星の数×100アップする。

田村少佐(烈風!!獣機隊二〇三)
★8 地
ATK/500 DEF/3500
【軍人族・効果】
このカードが場に存在する限り、軍人族のモンスターの攻撃力は500アップする。

>>815の「セルゲイ・オーギュスト」も軍人族に直して下さい。
新種族の「軍人族」いいでしょうか?
820マロン名無しさん:2006/08/14(月) 11:57:08 ID:???
比古清十郎 ★8
攻撃3400 守備2300
【効果】
自分のLPが3000以下にならなければ召喚できない
自分のLPが500以下の時、このカードは生贄無しで召喚できる

龍槌閃 通常魔法
攻撃表示モンスターを1体破壊する

龍翔閃 通常魔法
守備表示モンスターを1体破壊する

龍巻閃 通常罠
相手モンスターの攻撃時に発動
攻撃したモンスターの攻撃力を0にする

飛龍閃 通常魔法
自分のモンスターの攻撃力を2分の1にし、相手にダイレクトアタックする
そのターン、そのモンスターは攻撃できない
821マロン名無しさん:2006/08/14(月) 13:58:41 ID:???
>>820
龍槌閃、龍翔閃、龍巻閃、飛龍閃とかは、
自分の場に比古清十郎または剣心が存在する場合のみ発動可能にしたほうがよくね?
822マロン名無しさん:2006/08/14(月) 15:23:34 ID:???
ルパン
★★★★
ATK1600/DEF1500
このカードがカードの効果で破壊され墓地へ送られた時、相手は手札を1枚捨てる。
相手のカードの効果だった場合、相手は更に1枚手札を捨てる。

銭型
★★★★
ATK1200/DEF2000
リバース:相手モンスター1体をこのカードに装備する。このカードがフィールドを離れた時、
      装備したモンスターを相手フィールド上に元の表示形式で特殊召還する。
823マロン名無しさん:2006/08/14(月) 15:31:14 ID:l8A2XK5C
昔、月刊コロコロコミックで連載していた漫画「ザ・ゴリラ アクション刑事」より。

姿雄一
★4 地
ATK/1500 DEF/1000
【戦士族・効果】
このカードが場に存在する限り、毎スタンバイフェイズ時にライフを500払う事で
デッキから装備魔法カードを手札に加える事ができる。

44マグナム
【魔法カード・装備】
戦士族のモンスターにしか装備できない。装備モンスターの攻撃力700アップ。

357バイソン
【魔法カード・装備】
戦士族のモンスターにしか装備できない。装備モンスターの攻撃力は500、守備力は300アップ。

コマンド部隊
★4 闇
ATK/2000 DEF/1000
【軍人族・効果】
このカードは魔法カードの効果を受けない。
824マロン名無しさん:2006/08/14(月) 15:55:54 ID:???
次元一刀流奥義 二重ネビュラ
通常罠
相手の手札一枚を3ターンの間ゲームから除外する。

闘魔傀儡掌
永続罠
相手フィールド上のモンスター1体は攻撃宣言と表示形式の変更ができない。
相手のスタンバイフェイズ時に相手プレイヤーに500ポイントのダメージを与える。
選択したモンスターが破壊された時このカードを破壊する。

ひょうが
通常魔法
次の自分のターンのエンドフェイズ時までフィールド上の魔法、罠カードを全て除外する。

りゅうせい
通常魔法
相手のライフが3000以上のとき、1000ポイントのダメージを与える。
墓地に同名のカードがある場合、更に500ポイントのダメージを与える。
825マロン名無しさん:2006/08/14(月) 17:47:51 ID:???
悪・即・斬
通常魔法
お互いの手札・フィールドから闇属性および悪魔族のカードを除外する。

新撰組屯所
永続魔法
このカードが場に存在する限り「通常魔法悪・即・斬」の効果を永続化する。
826マロン名無しさん:2006/08/14(月) 21:55:40 ID:???
XI ★★★★★ 超人族
攻撃力2200 守備力1400
このカードが破壊したモンスターを装備することができる(装備できるモンスターは1枚まで
装備モンスターと同じ攻守と効果を得ることができる

アヤ・エイジア ★★★★★ 光 魔法使い族
攻撃力0 守備力0
このカードが自分の場に存在する限り、不幸な過去を持つ相手モンスター全てのコントロールを得る

噛み切り美容師 ★★★ 闇 変態族
攻撃力1000 守備力700
相手が女性モンスターだった場合、このカードの攻撃力は1000ポイントアップする

ヒステリア ★★ 闇 変態族
攻撃力500 守備力300
1ターンに1度、相手のモンスターゾーンを1つ選択する
選択されたモンスターゾーンに召喚されたモンスターは破壊する
この時モンスターカードが存在している場所は、選択する事はできない

至郎田正影 ★★★★ 地 変態族
攻撃力1700 守備力1600
1ターンに1枚、デッキまたは墓地に存在する「ドーピングコンソメスープ」を手札に加えることができる
827マロン名無しさん:2006/08/14(月) 22:00:56 ID:???
クシカッ  速攻魔法
ドーピングコンソメスープを装備した時に発動
相手に3000ダメージ与える

ゴシカァン!  速攻魔法
「クシカッ」にチェーンすることでしか発動できない
相手に4000ダメージ与える

フゥ〜〜・・・・フゥ〜〜・・・クワッ!  速攻魔法
「ゴシカァン!」にチェーンすることでしか発動できない
相手に1000ダメージ与える
828マロン名無しさん:2006/08/14(月) 23:41:59 ID:???
アルス
★4 光 戦士
攻1600守1200
このカードを除く自分フィールド上の戦士、魔法使い族モンスター1体につき攻撃力が200ポイントアップする。

ヤオ
★4 地 戦士
攻1450守1500
このカードが相手に戦闘ダメージを与えたとき、相手フィールド上の魔法、罠カードを一枚破壊する。

アステア
★4 光 戦士
攻2000守1500
このカードは守備モンスターを破壊できない。
このカードは手札を一枚捨てなければ相手プレイヤーに直接攻撃できない。
829マロン名無しさん:2006/08/14(月) 23:48:06 ID:???
ジャガン 
★6 闇 戦士
攻2300守1400
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、お互いのモンスターゾーンは一つしか使用できない。
このカードが召還、反転召還、特殊召還された時、
自分と相手はモンスターをそれぞれ1体ずつ選択し、持ち主の手札に戻す。

アラン
★4 光 戦士
攻1400守1700
このカードは墓地の「ジャガン」一体をゲームから除外することで自分フィールド上に攻撃表示で特殊召還できる。
この方法で特殊召還した時、自分はデッキからカードを一枚引く。
830マロン名無しさん:2006/08/14(月) 23:50:33 ID:???
×自分と相手はモンスターをそれぞれ1体ずつ選択し、持ち主の手札に戻す。
○自分と相手はモンスターをそれぞれ1体ずつ選択し、それ以外のフィールド上のカードを持ち主の手札に戻す。
831マロン名無しさん:2006/08/15(火) 01:00:49 ID:???
メリーさん
★★★★
攻撃力1000 守備力1000
このカードは自分のフィールド上にモンスターがいない時にしか召還、反転召還、特殊召還できない。
召還後、墓地の魔法、罠カード四枚を人形トークン(闇 悪魔族 ★1 攻守0)として特殊召還し、
このカードを含む全てを裏側表示にしてシャッフルする。
このカードは人形トークンが全て破壊されるまで戦闘では破壊されず、
このカードが表になった時は再び裏にして人形トークンとシャッフルする。
召還後3ターン経ったこのカードは墓地へ置かれ、相手のライフポイントを半分にする。
このカードが破壊された時、人形トークンを全て破壊する。人形トークンが全て破壊された時、このカードを破壊する。
このカードがフィールド上に存在する限り、自分はモンスターの召還、反転召還、特殊召還ができない。



異様に長くなってしまった( ;´Д`)
原作のイメージを崩さずにバランスよくカード作れてる人は尊敬するよ。
832マロン名無しさん:2006/08/15(火) 09:49:27 ID:GtaUKaYQ
諸星大二郎の作品より。

稗田礼次郎(妖怪ハンターシリーズ)
★4 地
ATK/0 DEF/2000
【一般人族・効果】
このカードが召喚(反転召喚)された時、墓地から魔法カードを1枚選び手札に加えてもよい。

生命の木(妖怪ハンターシリーズ)
【魔法カード・装備】
このカードは攻撃力1500以下のモンスターにしか装備できない。
装備モンスターは戦闘、効果で破壊される事はない。(ダメージの計算は適用する)

五行(諸怪志異シリーズ)
★7 光
ATK/2400 DEF/2000
【魔法使い族・効果】
このカードが場に存在する限り、悪魔族、アンデッド族、死神族の攻撃力は500ダウンする。

ヒトニグサ(妖怪ハンターシリーズ)
★3 地
ATK/800 DEF/1200
【植物族】
人間に酷似している植物。容姿は根付いた死体に似る。

ヒルコ(妖怪ハンターシリーズ)
★3 闇
ATK/1000 DEF/900
【悪魔族】
古墳に封印されていた魔物。
833マロン名無しさん:2006/08/15(火) 10:06:05 ID:GtaUKaYQ
>>832に続き、短編集「天崩れ落つる日」より。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4420137681/ref=sr_11_1/250-2774088-4320211?ie=UTF8

怒々山博士
★4 地
ATK/500 DEF/2000
【魔法使い族・効果】
このカードが召喚(反転召喚)された時、墓地から罠カードを1枚選び手札に加えてもよい。

逆立猿人
★3 地
ATK/1200 DEF/800
【獣戦士族】
足で道具を使うようになった猿人。かつては高い文明を持っていた。

巨大サナダムシ
★6 地
ATK/2200 DEF/1700
【ドラゴン族】
宇宙生物に寄生され巨大化したサナダムシ。エネルギーを吸収し無限に巨大化する。

シマ男
★4 闇
ATK/1600 DEF/1400
【変態族】
床屋のネオンに改造された男。床屋暗殺団と戦い続けている。
834マロン名無しさん:2006/08/15(火) 10:24:49 ID:???
(ヒカ碁)
神の一手
即効魔法
お互いの山札を出しつくし、伏せカードもなく、双方ともこのカード
以外に手札がなく、しかもいまだに決着がついていない時に限って
発動可能。この決闘に勝利する
835マロン名無しさん:2006/08/15(火) 11:07:14 ID:???
>>834
いや、山札(デッキのことだよな)からカード引けない時点で
勝負ついてるからw
836マロン名無しさん:2006/08/15(火) 11:26:01 ID:???
>>834
一応、山札が0枚になった時点ではまだ勝負はついていない
0枚になった次のドローフェイズで負ける

まあ、
>お互いの山札を出しつくし、伏せカードもなく、双方ともこのカード以外に手札がなく
こんな状況になる確率は0,01%も無いと思うけど
837マロン名無しさん:2006/08/15(火) 12:44:14 ID:kvdl/4le
Dr.スランプより。

Dr.マシリト
★3 闇
ATK/800 DEF/1000
【魔法使い族・効果】
自分のスタンバイフェイズ時に、ライフを1000ポイント払う事で
このカードを生け贄にしてデッキ、手札から「サイボーグDr.マシリト」を特殊召喚できる。

サイボーグDr.マシリト
★6 闇
ATK/1200 DEF/1200
【機械族・効果】
このカードは通常召喚できない。「Dr.マシリト」の効果でのみ特殊召喚できる。
自分のスタンバイフェイズ時にライフを2000払う事で
このカードを生け贄にしてデッキ、手札から「キャラメルマン9号」を特殊召喚できる。

キャラメルマン9号
★9 闇
ATK/3500 DEF/3000
【機械族・効果】
このカードは通常召喚できない。「サイボーグDr.マシリト」の効果でのみ特殊召喚できる。
このカードが相手モンスターを破壊する度に攻撃力は300アップする。

最終回用メカ
【罠カード】
魔法、罠、モンスターの効果でライフに関係なくゲームの勝敗が決まる直前に発動できる。
ライフに関係なく勝敗を決める効果を打ち消す。このカードを発動後、発動したプレイヤーのライフは1となる。
838マロン名無しさん:2006/08/15(火) 12:51:25 ID:???
もうちょびっとだけ続くんじゃ
速攻魔法
カードの効果によりライフポイントが0になった時に発動可能。
自分は1000ライフポイントを得る。

せんべえの研究室
通常魔法
墓地の機械族モンスター1体を特殊召還する。特殊召還されたモンスターの攻撃宣言時にコイントスを行い、
当たりならそのまま攻撃、ハズレならバトルフェイズを終了する。
839マロン名無しさん:2006/08/15(火) 17:38:45 ID:???
ダイ
★4 光
ATK1700/DEF1400
戦士族 効果
戦闘によって破壊できないモンスターと戦闘を行った時、ダメージ計算を行わず破壊する。
(空裂斬のイメージ)

美神令子
★5 光
ATK2400/DEF1500
このカードが相手モンスターを破壊した時、500ポイントのダメージを与える。
このカードが戦闘で破壊できないモンスターと戦闘を行った際、ダメージステップ終了時に1000ポイントのダメージを与える。
(破壊できないなら徹底的にいびるイメージ)


戦闘で破壊できないモンスターが多い気がするんで作ってみた
840マロン名無しさん:2006/08/15(火) 18:38:12 ID:???
ガジェ禁止
永続魔法

コナミに頼んだらガジェットを禁止か制限カードにしてもらえる
841マロン名無しさん:2006/08/15(火) 19:38:43 ID:KqDyFatD
MMRより。

ジャック・ヨネムラ
★4 闇
ATK/1000 DEF/1600
【戦士族・効果】
リバース:互いにフィールド上のカード及び手札を全てデッキに戻し、シャッフルする。
その後互いにデッキから5枚カードをドローし、手札にする。

チャーリィ・ライアン
★4 地
ATK/1000 DEF/1600
【一般人族・効果】
リバース:デッキからカードを1枚手札に加える。

遺伝子∞
【魔法カード・装備】
このカードを装備したモンスターは、全ての魔法、罠、モンスターの効果を受け付けなくなる。

光のへそ(アフ・テピトクラ)
【魔法カード・装備】
光属性のモンスターにのみ装備可能。装備モンスターの攻撃力、守備力を300アップ。

形態共鳴
【罠カード・永続】
このカードが場に存在する限り、モンスターの攻撃力、守備力が変動した時、
そのモンスターと同じ種族のモンスターの攻撃力、守備力も同じ数値分変動する。
842マロン名無しさん:2006/08/15(火) 21:30:12 ID:???
ミカゼ 炎
★★★★
攻撃力1700
守備力1500
獣戦士族 効果
相手プレイヤーが魔法、罠カードを発動するたびに500ポイントのダメージを与える。
843マロン名無しさん:2006/08/16(水) 15:39:23 ID:???

速攻魔法
手札を一枚捨てて発動。
ワンピースキャラの破壊を無効にする。
844マロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:27:41 ID:vdvu2yFO
>>788に続き「xxxHOLiC」から。

エンゼル
★4 闇
ATK/1500 DEF/1200
【悪魔族・効果】
エンジェルさんをしていた学校の生徒達の「悪気のない邪気」の残り滓。
人間の姿をとることもできる。

学校のヌシ
★6 闇
ATK/2200 DEF/2000
【ドラゴン族】
学校を守っている大蛇のようなモノ。小さな相手なら一口で食べてしまう。

猿の手
【魔法カード・永続】
このカードの発動時にライフを1000払う。毎スタンバイフェイズ時にデッキから任意のカードを1枚手札に加えることができる。
この効果を5回使用した時、このカードは破壊される。
このカードが墓地に送られた時、自分のライフに8000ポイントのダメージを受ける。

対価交換
【罠カード】
自分の場のモンスターが破壊されてダメージを受ける時に発動できる。
ライフを現在値の半分払う事でその戦闘で受けるダメージを0にできる。
また、残ったライフのさらに半分を払う事で破壊されたモンスターと同じレベルのモンスターを
手札、デッキ、融合デッキから特殊召喚できる。
845マロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:55:27 ID:vdvu2yFO
>>844
エンゼルは通常モンスターです。効果はありません。
846マロン名無しさん:2006/08/16(水) 19:15:29 ID:???
>>781 ア・ザカンを若干改定
魔力カウンターが3個乗った状態のこのカードが戦闘によって破壊された時、
指定した相手のモンスター1体を破壊し、そのモンスターの攻撃力分のダメージを与える。

ドゥーム・ザンス ★★★★★★★
攻撃力2400 守備力2000 地属性 機械族
このカードの召喚に成功した場合、
手札、またはデッキから「突入弾体」か「邪竜兵成体」の何れか1体を特殊召喚できる。
このカードが表側表示でフィールド上に存在する限り、
自分のフィールド上の「ドゥーム」と名が付くモンスターと
上記のモンスターが戦闘で破壊した効果モンスターの効果は無効化される。

突入弾体 ★★★★★
攻撃力2000 守備力100 炎属性 岩石族
このカードが戦闘によって破壊された場合、手札かデッキから「邪竜兵成体」を1体特殊召喚する。
フィールド上のこのカードを生贄に捧げる。相手の裏側表示のカードを1枚選び、それを破壊する。

邪竜兵成体 ★★★★
攻撃力1600 守備力1800 闇属性 ドラゴン族
このカードと同名カードが場にある時、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。

リューハグハグ ★★★★★★
攻撃力2300 守備力2100
このカードが表側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。
このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、
自分の墓地からカードを一枚選びデッキの一番上に置いてよい。
847マロン名無しさん:2006/08/16(水) 20:13:21 ID:vdvu2yFO
漫☆画太郎の「樹海少年ZOO1」から。

一切無かった事にして下さい。
【魔法カード・速攻】
自分のライフが500以下のときに発動できる。
お互いのプレイヤーはフィールド上、墓地、手札のカードを全てデッキに戻しシャッフルする。
その後、互いにデッキから5枚カードを引き手札にする。
848マロン名無しさん:2006/08/16(水) 21:34:40 ID:???
ジール・ボーイ 地 ★★★★★
戦士族 攻撃力2200 守備力2300
一ターンに一度、次の効果のうち一つを選び発動できる。
●自分のデッキまたは墓地から「士熊」「飛燕」「牛輪」のうち一枚を手札に加える。
●自分の手札または融合デッキからカードを一枚墓地へ送る。

士熊 炎 ★★★★
戦士族 攻撃力1000 守備力1300
攻撃力を1000ポイントアップして攻撃宣言を行った時にコイントスを行う。表ならそのまま攻撃、裏ならバトルフェイズを終了する。
このカードがカードの効果で手札から墓地へ送られた場合、
自分フィールド上の戦士族モンスター1体は自分のターンのエンドフェイズまでこのカードと同じ効果を得る。

飛燕 風 ★★★★
戦士族 攻撃力1500 守備力1200
このカードがターン終了時まで攻撃力を100ポイントダウンして守備モンスターを攻撃したとき、
このモンスターの攻撃力が相手モンスターの守備力を超えていたらその数値分相手に戦闘ダメージを与える。
このカードがカードの効果で手札から墓地へ送られた場合、
自分フィールド上の戦士族モンスター1体は自分のターンのエンドフェイズまでこのカードと同じ効果を得る。

牛輪 地 ★★★★
戦士族 攻撃力1600 守備力1100
このカードの攻撃力をターン終了時まで300ポイントダウンさせることで、相手フィールド上のモンスター全てに攻撃できる。
このカードがカードの効果で手札から墓地へ送られた場合、
自分フィールド上の戦士族モンスター1体は自分のターンのエンドフェイズまでこのカードと同じ効果を得る。
849マロン名無しさん:2006/08/16(水) 21:56:48 ID:???
彗龍一本髪 水 ★★★★★★★★
ドラゴン族 融合:士熊+飛燕
攻撃力3000 守備力2000
このカードは自分フィールド上に存在する融合素材モンスターをゲームから除外することで融合召還できる。
このカードは融合素材モンスターの効果を得る。
このカードが「ジール・ボーイ」の効果でゲームから除外された場合、相手フィールド上のモンスターを一体破壊する。

八ッ首卍龍 風 ★★★★★★★★
ドラゴン族 融合:飛燕+牛輪
攻撃力2300 守備力2700
このカードは自分フィールド上に存在する融合素材モンスターをゲームから除外することで融合召還できる。
このカードは融合素材モンスターの効果を得る。
このカードが「ジール・ボーイ」の効果でゲームから除外された場合、フィールド上の魔法、罠カードを2枚破壊する。

華龍三ッ眼 炎 ★★★★★★★★
ドラゴン族 融合:士熊+牛輪
攻撃力2900 守備力2100
このカードは自分フィールド上に存在する融合素材モンスターをゲームから除外することで融合召還できる。
このカードは融合素材モンスターの効果を得る。
このカードが「ジール・ボーイ」の効果でゲームから除外された場合、このターン「ジール・ボーイ」が破壊した
相手モンスターの攻撃力または守備力分のダメージを相手に与える。
850マロン名無しさん:2006/08/16(水) 21:58:58 ID:???
>>848の訂正
ジール・ボーイ 地 ★★★★★
戦士族 攻撃力2200 守備力2300
一ターンに一度、次の効果のうち一つを選び発動できる。
●自分のデッキまたは墓地から「士熊」「飛燕」「牛輪」のうち一枚を手札に加える。
●自分の手札のカードを一枚墓地へ送る。
●自分の墓地から融合モンスター1体をゲームから除外する。

飛燕 風 ★★★★
戦士族 攻撃力1600 守備力1200
このカードがターン終了時まで攻撃力を200ポイントダウンして守備モンスターを攻撃したとき、
このモンスターの攻撃力が相手モンスターの守備力を超えていたらその数値分相手に戦闘ダメージを与える。
このカードがカードの効果で手札から墓地へ送られた場合、
自分フィールド上の戦士族モンスター1体は自分のターンのエンドフェイズまでこのカードと同じ効果を得る。
851マロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:17:51 ID:vdvu2yFO
HUNTER×HUNTERより。

凶里狐
★4 闇
ATK/1100 DEF/1400
【獣族・効果】
このカードを融合素材モンスター1体の代わりにする事が出来る。
その際、他の融合モンスターは正規のものでなければならない。

グレイトスタンプ
★3 地
ATK/1200 DEF/800
【獣族】
世界で最も凶暴な豚。大きくて頑丈な鼻で敵を潰し殺す。

キリヒトノセガメ
★4 地
ATK/800 DEF/2000
【獣族】
霧の深い日だけ活動する巨大な亀。背中に群生するヒトニイチゴを使い
霧で迷い込んだ人間を誘い、襲う。

不自由な2択
【魔法カード】
デッキからカードを2枚選び、裏側表示で相手に選択させる。
相手が選んだカードは自分の手札となり、選ばれなかったカードは墓地に送られる。

下剤入りジュース
【罠カード】
相手がモンスターを通常召喚した時に発動できる。
相手の召喚したモンスターのレベルが6以下なら、その場で破壊できる。
852マロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:19:37 ID:vdvu2yFO
>>851
訂正。
下剤入りジュースの効果
レベル6以下じゃなく、レベル4以下にして下さい。
853マロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:20:32 ID:vdvu2yFO
>>851-852
さらに訂正(ホントすみません)
通常召喚ではなく、特殊召喚にしてください。
854マロン名無しさん:2006/08/16(水) 23:41:41 ID:???
ガゼルマン
★★★
攻撃力1250
守備力1000
このカードを含む複数の自分のモンスターがゲームから除外される場合、このカードは除外されない。

セイウチン
★★★★
攻撃力1000
守備力1700
ヘラクレスファクトリーを卒業した次世代正義超人の一人。実力はあるがその優しさゆえに全力を出せずにいる。

パーフェクト・セイウチン
★★★★★★★
攻撃力2600
守備力2200
融合 セイウチン+アリス
自分フィールド上の「ネプチューンマン」を手札から戻し、セイウチンを生贄に奉げることで融合デッキから特殊召還できる。
手札からモンスターカードを捨てることでターン終了時まで攻撃力と守備力が500ポイントアップする。
このカードが守備表示モンスターを破壊したとき、そのモンスターの守備力分のダメージを相手に与える。
855マロン名無しさん:2006/08/16(水) 23:52:48 ID:???
クロマティ高校出身:林田
★★
攻撃力500
守備力300

効果:相手のデッキの中からカードを3枚、ランダムで選びボクシング部(自分の手札)に加える事ができるかもしれない。
856マロン名無しさん:2006/08/17(木) 07:19:48 ID:laPsXLb0
地獄少女より。

閻魔あい
★4 闇
ATK/1200 DEF/1400
【魔法使い族・効果】
自分の場のモンスターを1体ゲームから除外する事で
除外されたモンスターの星の数以下の相手の場のモンスター1体をゲームから除外する。
857マロン名無しさん:2006/08/17(木) 10:08:15 ID:???
カテゴリーがあるのに中身が無いのが切なくて。種族への突っ込み不可。

魔物の子供・ガッシュ=ベル 光 ★★★★
雷族 攻撃力1600 守備力1400
このカードは、「高峰清麿」が自分の場に存在するとき、戦闘フェイズ時に手札を一枚墓地に送ることで
装備魔法カードを山札、あるいは墓地からこのカードに装備することが出来る。

高峰清麿 光 ★
魔法使い族 攻撃力100 守備力0
このカードは、「魔物の子供・ガッシュ=ベル」が場に存在するとき、攻撃の対象に出来ない。
このカードは戦闘以外によって破壊されない。

ザケル
装備魔法
このカードは「魔物の子供」と名前につく、雷族のモンスターにのみ装備できる。
このカードを装備したモンスターの攻撃力を+800する。
このカードを装備したモンスターが戦闘をした後、このカードを墓地に送る。

ラシルド
装備魔法
このカードは「魔物の子供」と名前につく、雷族のモンスターにのみ装備できる。
このカードを装備したモンスターは、戦闘フェイズ時に相手の攻撃力の半分を自分の攻撃力に加える。
このカードを装備したモンスターが戦闘をした後、このカードを墓地に送る。

ジケルド
装備魔法
このカードは「魔物の子供」と名前につく、雷族のモンスターにのみ装備できる。
このカードを装備したモンスターと戦闘するモンスターは、
場の機械族モンスター一体につき攻撃力、守備力をそれぞれ-500する。
このカードを装備したモンスターが戦闘をした後、このカードを墓地に送る。
858マロン名無しさん:2006/08/17(木) 10:18:59 ID:???
ラシルドは「相手の攻撃力の半分を自分の守備力に加える」に変更で。

バオウザケルガ
装備魔法
このカードは「魔物の子供・ガッシュ=ベル」にのみ装備できる。
このカードを装備したモンスターは墓地のカード一枚につき攻撃力を+300する。
このカードを装備したモンスターが戦闘をした際、墓地の全てのカードを除去する。

ラウザルク
装備魔法
このカードは「魔物の子供」と名前につく、雷族のモンスターにのみ装備できる。
このカードを装備したモンスターの攻撃力、守備力を+500する。
このカードは場に出された次のターンに墓地に送られる。

ザグルゼム
装備魔法
このカードは「魔物の子供」と名前につく、雷族のモンスターにのみ装備できる。
このカードを装備したモンスターは、手札を任意の枚数捨て、攻撃力を捨てた枚数×300増加させる。
このカードを装備したモンスターが戦闘をした後、このカードを墓地に送る。


テオザケル、その他の術は俺には考えることが出来ませんでした。ゼオンも術を使えるようにと考慮したらこんななってしまった。

859マロン名無しさん:2006/08/17(木) 14:12:41 ID:???
(刻の大地)
ジェンド
★★★★
闇 戦士族
攻2000 守600
このカードは守備表示にできず、毎ターン可能なら必ず攻撃する。
また場に出てから3ターンは男として扱い4ターン目から女として扱う。

(ロトの紋章)
マダンテ
【装備魔法】
ポロンのみ装備可能。
自分の毎スタンバイフェイズに2枚まで手札から魔法カードを捨てて、
捨てた枚数と同じ数だけ魔力カウンターをポロンに乗せてよい。
自分のスタンバイフェイズにポロンの魔力カウンター5個を取り除いて
相手に5000ダメージを与えられる。その後ポロンとこのカードを破壊する。
このカードを装備している間ポロンは攻撃と効果の使用ができない。

(ベルセルク)
変態獄長
★★
闇 変態族
攻200 守200
場に出たとき場の表表示の敵モンスター1体を指定する。
指定されたモンスターは、このカードが場にある限り
表示変更、攻撃、生贄、効果の使用ができず、いかなる対象にもならない。
このカードが場を離れた時指定されたモンスターの攻・守を0にする。
860マロン名無しさん:2006/08/17(木) 14:43:46 ID:???
>>850
肝心なのがないぞ

神薙神無 光 ★★★★★★★★★
ドラゴン族 融合:士熊+飛燕+牛輪
攻撃力3200 守備力2700
このカードの融合召還は上記のカードでしか行えず、融合召還でしか特殊召還できない。
このカードは自分フィールド上に存在する融合素材モンスターをゲームから除外することでのみ融合召還できる。
このカードは融合素材モンスターの効果を得、発動する時は同時にその全てを発動する。
このカードが「ジール・ボーイ」の効果でゲームから除外された場合、
手札を任意の枚数捨て、捨てた枚数と同数の相手フィールド上のカードを破壊する。
861マロン名無しさん:2006/08/17(木) 17:59:24 ID:???
ファウード(封印状態) 闇 機械族
★★★★★★★★★★
攻撃力0 守備力3500
このカードはフィールドに居る場合以下の効果を得る
・このカードはモンスターの効果と魔法の効果を受け付けない
・毎ターン自分のフィールド上のモンスターの攻撃力を500アップする


ファウード  闇 機械族
★★★★★★★★★★
攻撃力4000 守備力3500
このカードは通常召還できない

・お互いのフィールドのモンスターの攻撃力の合計が10000以上
・攻撃力2000以上のモンスターがお互いのフィールドに合計4体以上居る
いずれかの状況の時にファウード(封印状態)を生贄に捧げた場合のみ手札かデッキから特殊召還できる
このカードがフィールドに特殊召還された時、デュエルに勝利する
862マロン名無しさん:2006/08/17(木) 18:11:46 ID:j1WVxS2s
諸星大二郎の諸怪志異より。

邪仙の胎
★4 闇
ATK/1000 DEF/0
【アンデッド族・儀式・効果】
「邪仙の甕」により降臨。墓地から、星の数が8以上のモンスターを7体生け贄にしなければならない。
このカードでレベル7以上のモンスターを戦闘によって破壊したターン、このカードを生け贄に捧げる事で
「邪仙張角」を手札、デッキ、墓地から特殊召喚できる。

邪仙張角
★9 闇
ATK/2000 DEF/0
【アンデッド族・効果】
このカードは相手モンスターと戦闘するたびに、攻撃力が1000アップする。
このカードは破壊されても、次の自分もしくは相手のスタンバイフェイズに墓地から特殊召喚できる。

邪仙の甕(かめ)
【魔法カード・儀式】
「邪仙の胎」の降臨に必要。墓地から星の数が8以上のモンスターを7体生け贄にしなければ、
「邪仙の胎」は降臨できない。
このカードの効果で生け贄にされたモンスターはゲームから除外される。

金丹
【魔法カード・装備】
神属性、幻神獣族のいずれかのテキストを持つモンスターに装備できる。
モンスターの攻撃力、守備力のいずれかを0にし、その分の数値をもう一方の数値に加算できる。
863マロン名無しさん:2006/08/17(木) 18:14:46 ID:j1WVxS2s
>>862 邪仙張角の効果に追加。

このカードは通常召喚できない。「邪仙の胎」の効果でのみ特殊召喚できる。
864マロン名無しさん:2006/08/17(木) 18:49:15 ID:???
(大長編ドラえもん)
大魔王デマオン
★★★★★★★★
闇属性 悪魔族
攻撃力1500 守備力−
このカードは特殊なテキスト効果を持たない★3つ以下のモンスターが
3体自分の場にある時、3体の中から1体を心臓に設定して特殊召喚可能。
このカードは心臓指定されたモンスターが破壊されない限り
破壊されない。このモンスターの攻撃は全体攻撃である。
このモンスター自身は防御行動ができない。
865マロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:31:24 ID:0wBz+3KO
チェックメイト
★★★★
地 超人族
攻撃力1600守備力1800
このカードのコントロールが相手に移ったとき、攻撃力と守備力が半分になる。

テリー・ザ・キッド
★★★★
地 超人族
攻撃力1400守備力1200
このカードが装備カード、フィールドカードの効果を受けているモンスターと戦闘を行う時、攻撃力が1000ポイントアップする。
866マロン名無しさん:2006/08/18(金) 01:56:43 ID:???
ドラゴンボールより

ラディッツ
★★★★
地 戦士族 効果
攻撃力1800守備力800

相手の手札をランダムで一枚見ることができる。
★の数が5以下のモンスターカードならそれを墓地に送る。
867マロン名無しさん:2006/08/18(金) 06:48:09 ID:s5M82jC7
キバヤシ理論
【罠カード】
このカードが発動した時、相手の魔法、罠、モンスターの効果による自分へのライフへのダメージを1度だけ0にする事ができる。
なお、このカードの効果が打ち消されず発動した時、相手プレイヤーは「な、なんだってー!!」と言わなければゲームに敗北する。
868マロン名無しさん:2006/08/18(金) 10:10:18 ID:???
>>840
m9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッ
m9(^Д^)プギャーーーッ
869マロン名無しさん:2006/08/18(金) 10:17:46 ID:???
ギニュー
★★★★★
地 戦士族
攻撃力2000/守備力1500

★7までの敵モンスターと自分の攻撃力、守備力を入れ替えることが出来る

870マロン名無しさん:2006/08/18(金) 19:35:10 ID:UlLuHZ7z
ドラえもんより。

ザンタクロス(のびたと鉄人兵団)
★7 炎
ATK/2500 DEF/2100
【機械族・効果】
このカードが場に召喚された時、デッキから装備魔法カードを1枚手札に加えてもよい。

アンゴルモア(のびたの宇宙漂流記)
★4 闇
ATK/1000 DEF/2000
【悪魔族・効果】
リバース:相手の場のモンスター1体を自分のコントロールに加える。
このカードが破壊された時、この効果は解除される。

アベコンベ(本編)
【魔法カード】
フィールド上に存在する全てのモンスターの攻撃力、守備力を入れ替える。

風雲ドラえもん城(のびたと竜の騎士)
【魔法カード・永続】
このカードが場に存在する限り、★4以下の相手モンスターは自分にダイレクトアタックする事ができない。
871マロン名無しさん:2006/08/18(金) 21:42:11 ID:???
ジョジョ
(遊戯王最近やってないからデュエマあたりとごっちゃになるかも)

ノトーリアスBIG
★5
ATK/1600 DEF/2000
【アンデット族】
このカードは銭湯では破壊されない。
相手のターン、最初の行動を無効化できる。

クレイジーダイアモンド
★8
【戦士族】
ATK/2800 DEF/1500
1ターンに一度次の中から行動を選べる
・攻撃
・プレイヤーのライフポイントを1000回復

キラークイーン
★8
【悪魔族】
ATK/2600 DEF/1000
このモンスターは攻撃するかわりに次の行動を行える
・フィールド上のモンスターを一体除外する
・ライフポイントを1000払い自分フィールド上のモンスターを一体生贄に捧げ
シアーハートアタックを一体特殊召還する

シアーハートアタック
★6
ATK/1000 DEF/2500
【機械族】
このモンスターは相手の炎属性のモンスター一体と同時に墓地に送る事が出来る
872マロン名無しさん:2006/08/18(金) 22:07:52 ID:???
(天下無双 江田島平八伝)
毛沢東
★★★★★★★
攻撃力3200 防御力3200
闇属性 戦士族
このモンスターの破壊、あるいはこのモンスターの攻撃・防御行動で
プレイヤーの一方へダメージが生じた場合は必ずもう一方も
同値のダメージを負う。
873マロン名無しさん:2006/08/18(金) 22:08:04 ID:???
バイツァ・ダスト
【魔法】
このカードは相手よりライフポイントが3000以上少ない時のみ発動可能
自分と相手のライフは1000回復し、発動する5ターン前までに破壊された
モンスターをお互い手札に戻す。
手札に戻した相手モンスターは例えばバイツァ・ダストを発動する1ターン前に
破壊されたのならバイツァ・ダスト発動4ターン後に墓地に送るなど
ターンに応じて破壊する。

メイド・イン・ヘブン
★8 光
ATK/2200 DEF/800
【戦士族】
Cムーンを生贄に捧げることで特殊召還する
このカードが3ターン毎に1ターンの攻撃回数が1増える
874マロン名無しさん:2006/08/19(土) 11:34:10 ID:???
じばくポケモン・マルマイン
★★★★
攻撃力1600
守備力 500

《効果》
このカードを墓地に送ることで、このカードの攻撃力分のダメージを相手のライフに与える
875マロン名無しさん:2006/08/19(土) 15:44:42 ID:3a7rLBjw
さいとう・たかをの「サバイバル」より。

サトル
★4 地
ATK/1600 DEF/1200
【戦士族・効果】
獣戦士族、獣族、鳥獣族、魚族のモンスターと戦闘する時、
このカードの攻撃力は1000アップする。

ペニシリンの結晶
【魔法カード】
自分の場のモンスター1体の攻撃力、守備力を本来の数値に戻す。

カスミ網
【罠カード】
相手の場の鳥獣族のモンスター1体を破壊する。
876マロン名無しさん:2006/08/19(土) 18:06:40 ID:???
レッドキャップス
★3 地 戦士族
ATK1000
DEF1200
このカードは特殊召還されてから3度目の自分のスタンバイフェイズ時に墓地へ送られる。

レッドキャップス ヒギンズ
★4 地 戦士族
ATK1400
DEF1500
このカードは特殊召還されてから3度目の自分のスタンバイフェイズ時に墓地へ送られる。

レッドキャップス ガウス・ゴール
★5 地 戦士族
ATK1900
DEF1600
このカードは自分のフィールド上に1枚しか存在できない。
自分のスタンバイフェイズに墓地または手札のレッドキャップス1体を特殊召還できる。
このカードは特殊召還されてから3度目の自分のスタンバイフェイズ時に墓地へ送られる。
877マロン名無しさん:2006/08/19(土) 18:34:15 ID:uMMbfjY9
ツインソード・ピニング 通常魔法カード
フィールド上のモンスター1体を選択する。
このターン選択したモンスターが守備表示モンスターを攻撃する場合、罠カードの効果を受けない。
そのモンスターが裏側表示だった場合、ダメージ計算を行わずそのまま破壊する。
878マロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:55:25 ID:???
双剣のバーツ
★★★★★★
風 海賊
攻撃力2500
防御力1300
このカードで攻撃をする際には以下の効果のいずれかを選択する。
@ ライフを1000払い2回攻撃する。
A 攻撃力を半分にし2回攻撃する。

ココ
★★★
光 オールドブラッド
攻撃力900
防御力400

ミルカ
★★
光 オールドブラッド
攻撃力100
防御力50

アリス

光 化獣
攻撃力50
防御力50
自分のフィールド上に「ココ」および「ミルカ」が表側表示で存在する場合
このカードを「ココ」の装備カードとして扱うことができる。
装備カードとして使用した場合、ココの攻撃力を2000アップする。
879マロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:56:43 ID:???
じゃあ親衛騎団でも書くか
ブロックは確かいるんだよな

ヒム
★★★★★★
攻撃力2350
守備力1500
このカードが相手に直接攻撃を行う時、攻撃力が500ポイントアップする。

フェンブレン
★★★★★
攻撃力2000
守備力1900
このカードが相手モンスターと戦闘を行ったターンのエンドフェイズ時、相手プレイヤーに500ポイントのダメージを与える。
880マロン名無しさん:2006/08/19(土) 20:03:30 ID:???
シグマ
★★★★★
攻撃力2100
守備力1700
このカードが魔法カードの効果を受けたとき、その効果を相手モンスター一体に与える。

アルビナス
★★★★★★
攻撃力2400
守備力1950
このカードの召還に成功した時、自分フィールド上のモンスター1体を生贄に奉げることで攻撃力を500ポイントアップする。
この効果を使用しなかった場合、ターン終了時まで攻撃力を1000ポイントダウンさせることで相手モンスター全てに1度ずつ攻撃できる。
881マロン名無しさん:2006/08/20(日) 04:08:09 ID:???
まもって守護月天!より

七梨太郎助
★★★
攻撃力600
守備力400
戦士 地
リバース:デッキから「支天輪」・「黒天筒」・「短天扇」と名のついた魔法カード1枚を選択して手札に加える。

七梨さゆり
★★
攻撃力200
守備力400
天使 光
このカードの召還・特殊召喚に成功した時、デッキから「七梨」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える。

七梨那奈
★★★
攻撃力300
守備力500
戦士 地
このカードは生け贄召喚のための生け贄にはできない。
裏側守備表示のこのカードが攻撃対象になった時、
相手モンスターの攻撃を無効にし除外する。その時、このカードは表側守備表示になる。
この効果で除外したモンスターはエンドフェイズ時に同じ表示形式で相手フィールド上に戻る。

七梨太助

攻撃力400
守備力100
戦士 光
純粋な心を持つ、ごく普通の中学2年生。
882マロン名無しさん:2006/08/20(日) 04:09:36 ID:???
支天輪
永続魔法
自分フィールドに「七梨太助」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
自分の手札・デッキ・墓地から「守護月天 小?」を1体特殊召喚する。
自分のターンのスタンバイフェイズ時、ライフを500払う事で、デッキから「星神」と名のついたカード1枚を選択して手札に加えることができる。
この効果は1ターンに1度だけ使用する事ができる。
自分フィールドに「七梨太助」が存在しなくなった時、このカードを破壊する。

守護月天 小?
★★★★
攻撃力1400
守備力1500
天使 闇
このカードは通常召喚できない。「支天輪」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードは自分のフィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。
このカードは戦闘によっては破壊されない。
このカードは自分フィールド上に表側表示で存在する限り、このカードと「星神」と名のついた魔法・罠・効果モンスター以外の効果を受けない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は「七梨太助」と名のつくモンスターを攻撃対象に選択できない。
自分フィールドに「支天輪」が存在しなくなった時、このカードを破壊する。

星神 離珠
通常魔法
自分フィールドに「守護月天 小?」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
相手の手札を見て、その中からカードを1枚選んで墓地に捨てる。

星神 虎賁
通常魔法
自分フィールドに「守護月天 小?」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
相手フィールド上の魔法または罠カード1枚を破壊する。
883マロン名無しさん:2006/08/20(日) 04:11:05 ID:???
>>882
小?=シャオリンで
884マロン名無しさん:2006/08/20(日) 04:13:36 ID:???
星神 軒轅
装備魔法
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
レベル6以下のモンスターのみ装備可能。
装備モンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
自分のエンドフェイズ毎に1000ライフポイントを払う。
払わなければ、このカードを破壊する。
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が存在しなくなった時、このカードを破壊する。

星神 長沙
装備魔法
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
このターン中に自分の墓地に送られたモンスターカードを1体選択して攻撃表示で
フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。
このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が存在しなくなった時、このカードを破壊する。

星神 女御
速攻魔法
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
次の効果から1つを選択して発動する。
●モンスターに装備された装備カード1枚を別の正しい対象に移し替える。
●自分の墓地から装備魔法カード1枚を手札に加える。
885マロン名無しさん:2006/08/20(日) 04:15:08 ID:???
星神 羽林軍
通常魔法
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
自分のデッキ・墓地からフィールド魔法カードを1枚手札に加える。

星神 軍南門
永続罠
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
相手フィールド上に存在する表側表示の攻撃力1500以下のモンスターは攻撃宣言が行えない。
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が存在しなくなった時、このカードを破壊する。

星神 折威
装備魔法
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
相手フィールド上のモンスターのみ装備可能。
装備モンスターの攻撃力と守備力は500ポイントダウンする。
このカードを装備したモンスターは攻撃宣言が行えず、表示形式を変更する事ができない。
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が存在しなくなった時、このカードを破壊する。

星神 車騎
通常魔法
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
相手フィールド上の守備力1000以下のモンスター1体を破壊する。

星神 天高
通常魔法
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
相手の手札と相手フィールド上にセットされているカードを確認する。
886マロン名無しさん:2006/08/20(日) 04:17:27 ID:???
星神 六甲
速攻魔法
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
自分フィールド上に「幻影トークン」(天使族・水・星1・攻/守0)を
2体守備表示で特殊召喚する。(生け贄召喚のための生け贄にはできない)
「幻影トークン」がフィールド上に存在する限り、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が存在しなくなった時、「幻影トークン」を破壊する。

星神 塁陣壁
フィールド魔法
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
ライフポイントを半分払う。
「守護月天 シャオリン」と名のついたモンスター以外は攻撃宣言が行えない。
相手フィールドに効果を与える効果を含む魔法・罠・効果モンスターの効果は発動できない。
相手フィールドに効果を与える効果を含む魔法・罠・効果モンスターの効果を無効に破壊する。
自分のエンドフェイズ毎にライフポイントを半分払う。払わなければ、このカードを破壊する。
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が存在しなくなった時、このカードを破壊する。

星神 天陰
★★★★★
攻撃力1800
守備力400
天使 地
「守護月天 シャオリン」が表側表示で自分のフィールド上に存在する時のみ、
このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚する事ができる。
このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が存在しなくなった時、このカードを破壊する。
887マロン名無しさん:2006/08/20(日) 04:18:09 ID:???
星神 雷電
★★★★★★
攻撃力2200
守備力1200
天使 光
「守護月天 シャオリン」が表側表示で自分のフィールド上に存在する時のみ、
このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚する事ができる。
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚した時、相手フィールド上の裏側守備表示モンスターを全て破壊する。
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が存在しなくなった時、このカードを破壊する。

星神 天鶏
★★★★★
攻撃力2000
守備力1600
天使 炎
「守護月天 シャオリン」が表側表示で自分のフィールド上に存在する時のみ、
このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚する事ができる。
このカードがフィールド上に存在する限り、
全ての相手モンスターの攻撃力は400ポイントダウンする。
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が存在しなくなった時、このカードを破壊する。

星神 梗河
★★★★
攻撃力1700
守備力700
天使 地
「守護月天 シャオリン」が表側表示で自分のフィールド上に存在する時のみ、
このカードは召喚・反転召喚・特殊召喚する事ができる。
戦士族・魔法使い族モンスターと戦闘をする場合、
ダメージステップの間このカードの攻撃力は600ポイントアップする。
自分フィールドに「守護月天 シャオリン」が存在しなくなった時、このカードを破壊する。
888マロン名無しさん:2006/08/20(日) 04:31:23 ID:???
黒天筒
永続魔法
自分フィールドに「七梨太助」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
自分の手札・デッキ・墓地から「慶幸日天 汝昴」を1体特殊召喚する。
自分フィールドに「七梨太助」が存在しなくなった時、このカードを破壊する。

慶幸日天 汝昴
★★★★
攻撃力1900
守備力1100
天使 光
このカードは通常召喚できない。「黒天筒」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードは自分のフィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。
500ライフポイントを払う度に、自分フィールド上に「陽天心トークン」(天使族・光・星1・攻/守0)を
1体特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
このカードの攻撃力・守備力は自分のフィールド上の「陽天心トークン」の数×100ポイントアップする。
このカードは自分のフィールド上に「陽天心トークン」が存在する限り、攻撃対象に選択できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は「七梨太助」と名のつくモンスターを攻撃対象に選択できない。
自分フィールドに「黒天筒」が存在しなくなった時、このカードを破壊する。
889マロン名無しさん:2006/08/20(日) 04:36:54 ID:???
短天扇
永続魔法
自分フィールドに「七梨太助」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。
自分の手札・デッキ・墓地から「万難地天 紀柳」を1体特殊召喚する。
自分フィールドに「七梨太助」が存在しなくなった時、このカードを破壊する。

万難地天 紀柳
★★★★
攻撃力1600
守備力1200
天使 光
このカードは通常召喚できない。「短天扇」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードは自分のフィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上のモンスターは元々の攻撃力・守備力が1000ポイントアップする。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、フィールド上のモンスターは元々の攻撃力・守備力が1000ポイントダウンする。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は「七梨太助」と名のつくモンスターを攻撃対象に選択できない。
自分フィールドに「短天扇」が存在しなくなった時、このカードを破壊する。
890マロン名無しさん:2006/08/20(日) 04:49:33 ID:???
あと守護月天 シャオリンの効果はこれに変更

守護月天 シャオリン
★★★★
攻撃力1400
守備力1500
天使 闇
このカードは通常召喚できない。「支天輪」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードは自分のフィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、相手は「七梨太助」と名のつくモンスターを攻撃対象に選択できない。
自分フィールドに「支天輪」が存在しなくなった時、このカードを破壊する。
891マロン名無しさん:2006/08/20(日) 05:46:25 ID:???
最初に太助と支天輪引けなかったらそのデッキボロボロだな
892マロン名無しさん:2006/08/20(日) 09:53:05 ID:ii7tuUix
遊戯王より。

エロ戦車
★6 炎
ATK/2200 DEF/2000
【変態族・融合・効果】
「城之内克也」+「本田ヒロト」
このカードが破壊された時、墓地から「城之内克也」「本田ヒロト」を場に特殊召喚できる。

地獄のカプセル
【罠カード】
相手の場のモンスター1体を1ターンのみ行動不能にする。
893マロン名無しさん:2006/08/20(日) 16:23:42 ID:???
(るろ剣)
精神が肉体を凌駕している
永続魔法
以後は両プレイヤーともライフポイントの上限がなくなる
894マロン名無しさん:2006/08/20(日) 16:36:19 ID:???
遊戯王にライフポイントの上限ってあるの?
895マロン名無しさん:2006/08/20(日) 16:43:46 ID:???
ないよ
896マロン名無しさん:2006/08/20(日) 20:01:23 ID:zulTrk1W
ドラえもんより。

無敵砲台
★7 地
ATK/2400 DEF/3000
【機械族・効果】
このカードに破壊されたモンスターはリバース効果を発動できない。

ミサイルつき原子力潜水艦
★7 水
ATK/2000 DEF/2600
【機械族】
ラジコンサイズの原子力潜水艦。
小型ながらも性能は高い。

分解ドライバー
【魔法カード・装備】
このカードを装備したモンスターの攻撃力は1000ダウン。(0以下にはならない。)
このカードを装備したモンスターと戦闘したモンスターは必ず破壊される。(ダメージの計算は適用される。)

Yロウ
【魔法カード・速攻】
相手の手札から、任意のカードを自分の手札に加える。

原子核破壊銃
【魔法カード・装備】
「ドラえもん」にしか装備できない。装備モンスターの攻撃力を2000アップ。
897マロン名無しさん:2006/08/20(日) 20:08:32 ID:???
ライフ無限に回復させて特殊勝利かデッキ切れじゃないと
倒せないようにするってコンボが昔あったな
本当に無限に回復させる奴は居ないが
898マロン名無しさん:2006/08/20(日) 21:20:09 ID:???
攻撃力アップの無限ループとかあったな
無限に攻撃力上がり続けてるのに何で攻撃に移れるんだよ
899マロン名無しさん:2006/08/20(日) 22:56:57 ID:???
(遊戯王)
鬼風紀 牛尾 ★4 闇
ATK/2000 DEF/900
【一般人族・効果】
400ライフ支払わなければ攻撃できない。
相手のバトルフェイズに、相手は600ライフ支払うことでそのバトルフェイズ中のみ
このカードのコントロールを得ることができる。

死刑囚777 ★5 火
ATK/2200 DEF/1000
【一般人族・効果】
自メインフェイズにつき一回、フィールド上のこのカードより攻撃力の低いモンスターを一体指定してもよい。
指定されたモンスターとこのカードは次の自メインフェイズまで攻撃できない。

蛭谷 ★4 雷
ATK/1600 DEF/1200
【一般人族・効果】
自メインフェイズにつき一回
手札を一枚、モンスター「不良」(★2 雷 ATK/900 DEF/900 一般人族)
として特殊召喚してもよい。

騒象寺 ★4 風
ATK/1400 DEF/1400
【一般人族・リバース】
場の全てのモンスターの攻撃力・守備力を400下げる。

抜き打ち持ち物検査(罠カード)
魔法・罠ゾーンのこのカードがカードの効果の対象となったとき発動。
お互いの魔法・罠ゾーンにある罠カードを全て破壊する。
900899:2006/08/20(日) 23:02:33 ID:???
ごめん
牛尾の相手コントロールのコストをライフ600→300に、
蛭谷に『「不良」は生贄召喚の生贄にできない』を追加
901マロン名無しさん:2006/08/21(月) 00:23:50 ID:???
(犬夜叉)

天生牙
装備魔法
攻撃力−500
墓場のモンスターを一度だけ一体蘇生させることができる

殺生丸(天生牙装備)
★★★★★★★★
攻撃力−750 守備力1500
光属性 悪魔族
唯一「−の攻撃力」を持つモンスター。「りん」「邪見」「阿吽」「殺生丸」が場に存在し
「天生牙」が手札にある時のみ、「殺生丸」と「天生牙」を生け贄に特殊召喚可能。
このモンスターは1ターンごとに1体だけ墓場に眠るモンスターを
盾専用のしもべとして召喚する事が可能である。
902マロン名無しさん:2006/08/21(月) 00:29:28 ID:???
>872のカードは作者的に魁・男塾でもいいな
903マロン名無しさん:2006/08/21(月) 04:36:24 ID:???
遊戯王

ゴキボール
通常モンスター
星4/地属性/昆虫族/攻1200/守1400
丸いゴキブリ。ゴロゴロ転がって攻撃。守備が意外と高いぞ。


備考
M&W全国大会において、その優勝者であるインセクター羽蛾送られたカードである。
特注品であり、通常のカードとは異なるステンレス素材で出来ている。
もちろん、素材が全く違う為に、実際のゲームには使用出来ない。
かつてあるHPでオークションに出品され、202万の値がついた事もあったらしい。
その価値の解らない糞餓鬼に「羽蛾さん、これゴキボール!レアカードじゃない!」とか言われた不遇のカード。
904マロン名無しさん:2006/08/21(月) 14:50:31 ID:???
昇格ヒム
★★★★★★★★
光 岩石族
攻撃力2800 守備力2400
このカードは通常召還できない。墓地に「ハドラー」と名のつくモンスターが存在する時、
墓地の「ヒム」「シグマ」「フェンブレン」「ブロック」「アルビナス」を全て除外してのみ手札から特殊召還できる。
このカードはバトルフェイズに罠カードの効果を受けない。
このカードが闇属性モンスターを破壊した時、そのカードの守備力の半分のダメージを相手プレイヤーに与える。

孔雀 舞
★★★★
風 決闘者族
攻撃力1000 守備力1600
このカードの召還に成功した時、手札のレベル4以下のモンスター1体を裏側攻撃表示で特殊召還できる。
裏側攻撃表示のモンスターは攻撃宣言時表側表示になる。
905マロン名無しさん:2006/08/21(月) 19:16:50 ID:goGYC1M+
石川賢の「虚無戦記」より。

邪鬼王の卵
★5 闇
ATK/0 DEF/2000
【機械族・効果】
このカードは特殊召喚できない。このカードを場に召喚して1ターン以上経った時、
このカードを生け贄にしてデッキまたは手札から「邪鬼王 LV1」を場に特殊召喚できる。

邪鬼王 LV1
★5 闇
ATK/1500 DEF/1800
【機械族・効果】
このカードを場に召喚して1ターン以上経った時、
このカードを生け贄にしてデッキまたは手札から「邪鬼王 LV2」を特殊召喚できる。

邪鬼王 LV2
★6 闇
ATK/2000 DEF/2000
【恐竜族・効果】
このカードを場に召喚して1ターン以上経った時、
このカードを生け贄にしてデッキまたは手札から「邪鬼王 LV3」を特殊召喚できる。

邪鬼王 LV3
★7 闇
ATK/2500 DEF/2500
【悪魔族・効果】
このカードを場に召喚して1ターン以上経った時、
このカードを生け贄にしてデッキまたは手札から「邪鬼王 LV4」を特殊召喚できる。
906マロン名無しさん:2006/08/21(月) 19:31:38 ID:goGYC1M+
邪鬼王 LV4
★8 闇
ATK/3000 DEF/2800
【機械族・効果】
このカードは通常召喚できない。「邪鬼王 LV3」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードを場に召喚して1ターン以上経った時、
このカードを生け贄にしてデッキまたは手札から「最終進化・邪鬼王」を特殊召喚できる。

最終進化・邪鬼王
★10 闇
ATK/3500 DEF/3000
【幻神獣族・効果】
このカードは通常召喚できない。「邪鬼王 LV4」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。
このカードは戦闘以外では破壊されない。
このカードの攻撃力、守備力は自分の場の機械族モンスターを生け贄にするごとに300アップする。

東京
【魔法カード・装備】
「最終進化・邪鬼王」にしか装備できない。
装備モンスターはこのカード以外の魔法、罠、モンスターの効果を受けなくなる。

邪鬼王LV1〜3に「このカードは通常召喚できない。邪鬼王LV(各レベルの前段階)の効果でのみ特殊召喚する事ができる」
を追加してください。
907マロン名無しさん:2006/08/21(月) 22:55:50 ID:???
>>854
セイウチンの融合相手アリスかよw
908マロン名無しさん:2006/08/21(月) 23:12:15 ID:???
ケストラーの復活
儀式魔法
「大魔王ケストラー 半身復活」の降臨に必要。
場か手札から星の数が合計8個以上になるようカードを生贄に奉げなければならない。

大魔王ケストラー 半身復活
★★★★★★★★
攻撃力2700
守備力2600
このカードはモンスターの効果を受けない。このカードの特殊召還に成功した時、フィールド上に表側表示で存在する
全てのアンデット族、悪魔族、ドラゴン族、鳥獣族、獣戦士族モンスターの攻撃力と守備力は200ポイントアップする。
また、このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分のスタンバイフェイズ毎にさらに200ポイントずつアップする。この効果は自分の4回目のスタンバイフェイズまで続く。

聖杯
永続魔法
このカードが発動した時、墓地に存在するレベル7以上のカードを全てゲームから除外する。
また、フィールド上から墓地へ送られるレベル7以上のモンスターはゲームから除外される。
この効果でモンスターを除外する度にこのカードに魔力カウンターを1つ置く。
魔力カウンターが3つ以上乗ったこのカードと、フィールド上に存在する「大魔王ケストラー 半身復活」を
1体ゲームから除外する。自分の手札から「大魔王ケストラー 完全復活」1体を特殊召還する。

大魔王ケストラー 完全復活
★★★★★★★★★★
攻撃力2700
守備力2600
このカードは通常召還できない。「聖杯」の効果でのみ特殊召還できる。
このカードの攻撃力、守備力は、「聖杯」が効果発動時に乗せていた魔力カウンターの数×400ポイントアップする。
このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、その数値分自分のライフポイントを回復する。
このカードが守備モンスターを戦闘で破壊した時、このカードの攻撃力が相手の守備力を超えていた分の戦闘ダメージを与える。
909マロン名無しさん:2006/08/21(月) 23:27:40 ID:???
>>904
レベル6くらいでも守備力1500くらいだし、召還条件厳しいから守備力分のダメージでいいんじゃ。
910マロン名無しさん:2006/08/22(火) 01:07:22 ID:???
(魁・男塾)
超奥義・ウロヤケヌマ
即効魔法
攻撃力の差が200ポイント以内であるモンスター同士の戦いで
自軍のモンスターを勝利させる。
但し、破壊されるのは相手のモンスターだがライフを失うのは自軍である。
911マロン名無しさん:2006/08/22(火) 17:15:25 ID:???
ケンダマン
★★★★★★★
地 超人族
攻撃力2400 守備力2300
モンスターが同士討ちを行ったターンのエンドフェイズ時、1000ライフを払うことで手札から特殊召還できる。

スクリュー・キッド
★★★★★★★
風 超人族
攻撃力2200 守備力2500
自分のフィールド上のモンスターが戦闘で破壊されたターンのエンドフェイズ時、
手札を一枚捨てることで手札から特殊召還できる。
このカードが守備モンスターを破壊したとき、攻撃力が上回っていた分の戦闘ダメージを与える。
912マロン名無しさん:2006/08/22(火) 19:18:57 ID:L4SgNBUS
ドラえもんより。

イイナリキャップ
【魔法カード】
ターン終了時まで、フィールド上の相手モンスター1体(表示形式は問わない)のコントロールを得る事ができ、
自分のカードのように使用できる。

強力ウルトラスーパーデラックス錠
【罠カード】
モンスター1体の攻撃力、守備力は発動ターンのみ2000ポイントアップ!

ハッタリバズーカ&みせかけミサイル
【罠カード】
相手モンスター1体の攻撃力、守備力は発動ターンのみ700ポイントダウン!

ペンシル・ミサイル
【罠カード】
相手モンスターが攻撃を行ったときに発動できる。
相手のライフポイントに攻撃を行った相手モンスターの星の数×100ポイントのダメージを与える。
913マロン名無しさん:2006/08/22(火) 22:31:23 ID:???
トリスタン・リオネス
★★★★★★★★
攻撃力3100 防御力3300
風属性 人間族
★6つのモンスター2体を生け贄に特殊召喚可能。
このモンスターは攻撃表示をとり続ける限り戦闘で負けても
破壊されない(但し戦闘で負けた場合は破壊された時と同様に
ライフポイントはマイナスされる)。

ランスロット・ノーマン
★★★★★★
攻撃力1500 守備力2800
地属性 人間族
相手モンスターの★1つに対して守備力が+120される

ビルフォード・クーパー
★★★★★★
攻撃力2000 守備力2000
地属性 人間族
このモンスターが場にいる限り召喚プレイヤーが支払う戦闘によるダメージは
『100×フィールド上のモンスターの数』の分だけマイナスされない。
914智クロン ◆GiSXqxf9G2 :2006/08/22(火) 23:11:17 ID:???
土門剛介
★★★★
攻撃力1800 守備力1400
地属性 野球族
LP700を払えば攻撃力が1000アップする。

谷津吾郎
★★★
攻撃力1300 守備力1900
地属性 野球族
土門剛助に装備させれば土門剛助の効果を消して
攻撃力を1000アップさせる。
915マロン名無しさん:2006/08/22(火) 23:34:33 ID:???
ブラック・サバス
★★★★★
闇 スタンド族
攻撃力1300 守備力3000
表側守備表示のこのカードが光属性モンスターの攻撃対象になった時
ダメージステップの間、このカードの守備力は半分になる。
1ターンに1度、自分フィールド上のモンスター1体を墓地に送ることで
手札からレベル4以下のスタンド族モンスター1体を特殊召喚する。

マン・イン・ザ・ミラー
★★★
光 スタンド族
攻撃力700 守備力1000
このカードがゲームから除外されている場合
自分のスタンバイフェイズ時に自分フィールド上に特殊召喚する事が出来る。
この効果で特殊召喚した時、フィールド上のカード1枚をゲームから除外する。

クラッシュ
★★★
水 スタンド族
攻撃力1000 守備力200
自分フィールド上に水族モンスターが存在する時
このカードは相手モンスターからの攻撃対象にされない。
相手フィールド上に水族モンスターが存在する時
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事が出来る。
916マロン名無しさん:2006/08/23(水) 18:41:14 ID:???
ポセイドン
★10
神 海闘士族
攻撃力3500守備力2800
このモンスターは「ポセイドンの鱗衣」「ジュリアンソロ」
「海」を生贄に捧げ特殊召還する
このモンスターに攻撃した相手モンスターはその守備力が攻撃力を
上回る場合破壊し攻撃力が上回る場合攻撃を無効化される
このモンスターは2ターンに一回しか攻撃できない

917マロン名無しさん:2006/08/23(水) 19:11:37 ID:0cf5P+Cr
MMRより。

五月人形
★3 闇
ATK/1000 DEF/1300
【アンデッド族】
悪霊の乗り移った五月人形。人間に悪夢を見せる。

バシャールのメッセージ
【魔法カード】
自分フィールド上にモンスターがいない時、手札からレベル5以上のモンスターを特殊召喚する事ができる。

怨声(特別読みきりより)
【罠カード・永続】
手札を1枚捨てる。自分の墓地に存在するアンデッド族モンスター1体を選択して特殊召喚する。
この方法で特殊召喚されたモンスターのモンスター効果は無効化される。
このカードがフィールド上に存在しなくなった場合、そのモンスターを破壊する。
そのモンスターが破壊された時このカードを破壊する。
918マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:48:30 ID:???
ザ・ワールド
★7
闇 スタンド族
ATK/2600 DEF/2200
このカードが相手に戦闘ダメージを与えた時、次のターン相手のバドルフェイズをスキップする。
このカードが墓地に送られる時、自分のフィールド上のジョースター族モンスター一体を生け贄に捧げ特殊召喚できる。


アーカード
★7
闇 アンデッド族
ATK/2400 DEF/2400
このカードが墓地に送られるか除外される時、自分の手札かデッキか墓地のアンデッド族モンスター二体を除外し特殊召喚される(強制、デッキから除外した場合デッキをシャッフルする)。
このカードが破壊された時の戦闘ダメージは二倍になる。


拘束制御術式零号解放
永続魔法
自分フィールド上にアーカードがいる場合に発動可能。
枚ターン、スタンバイフェイズ時に自分と相手の墓地内と除外されたアンデッド族モンスターを三体まで特殊召喚できる。
全フィールド上のアーカードの効果はなしになる。
このカードは自分フィールド上のアーカードが破壊されたとき墓地に送られる。
919918:2006/08/23(水) 23:51:01 ID:???
>>918
アーカードの効果、守備表示に出来ないも追加。
920マロン名無しさん:2006/08/24(木) 01:11:12 ID:???
ドラえもんより

ガリバートンネル
フィールド魔法
以後4ターンの間攻撃力・守備力に関する全ての数字が
100分の1(小数点以下切捨て)になる。
921マロン名無しさん:2006/08/24(木) 12:01:10 ID:???
デグチホソクナール
カウンター罠
相手のモンスター1体の攻撃を無効化する。
無効化されたモンスターは3ターンの間攻撃できない

トニオ・トラサルディー
★★★★ 光 戦士族
ATK/1700 DEF/1700
ライフを1000P支払う事で『パールジャムダミー』(ATK/100 DEF/100 属性・地 植物族)
を1体召喚する。パールジャムダミー1体を生け贄に捧げる事で2000Pライフを回復する
また、自分の場のトニオ・トラサルディーが破壊された場合パールジャムダミーも全て破壊される

リキエル
★★★★ 風 鳥獣族
ATK/1200 DEF/500
1ターンに一度『ロッズダミー』(ATK/1000 DEF/1000 属性・風 鳥獣族)1体を召喚する
また、ロッズダミーが2体以上いる場合、そのうちの1体を指定し、それ以外を生け贄に捧げる事で、
その一体に生け贄に捧げたロッズダミーの数×1000だけ攻撃力が上がる。
また、リキエルが破壊された場合ロッズダミーも全て破壊される
922マロン名無しさん:2006/08/24(木) 13:37:13 ID:???
リンゴォ・ロードアゲイン/マンダム
★4
光 スタンド族
ATK/1300 DEF/1900
1ターンに一度だけこのカードへの攻撃を無効化できる。
このカードを生け贄に捧げ、3ターン以内に墓地に送られたカードを一枚手札に加えられる。
923マロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:13:12 ID:???
レオーネ・アバッキオ/ムーディブルース
★★★★★
闇 スタンド族
ATK/1600 DEF/1900
4000Pライフを払う。そうしたならば相手の墓地にあるモンスターを一枚選択し、
そのモンスターと同じ効果を持つ『リプレイダミー』(ATK/1000 DEF/1000)を1体召喚する。
リプレイダミーは次のターン破壊される。


ドナテロ・ヴェルサス/アンダーワールド
★★★★★★
地 スタンド族
ATK/1600 DEF/1000
4000Pライフを払う。そうしたならば除外された相手のモンスターを一枚選択し、
そのモンスターと同じ効果・攻撃力/守備力を持つ『リプレイダミー』(ATK/? DEF/?)を1体召喚する。
リプレイダミーは次のターン破壊される。
924マロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:19:44 ID:???
うっお――――――っ!!
【魔法カード】
相手に200ポイントダメージを与える。

くっあ――――――っ!!
【罠カード】
「うっお―――――!」がプレイされた時発動。
相手に600ポイントダメージを与える。

ざけんな―――――――っ!
【罠カード】
「くっあ――――――!!」が発動した時発動。
相手に1000ポイントダメージを与える。
925マロン名無しさん:2006/08/24(木) 17:45:00 ID:XbrrGJ2K
ドラえもんより。

のびえもん
★12 地
ATK/8000 DEF/0
【超人族・融合・効果】
「ドラえもん」+「野比のび太」
このカードが攻撃を行う時、ダイスを振る。
1なら攻撃を続行する。1以外ならこのカードを破壊して自分のライフに4000のダメージが与えられる。

銀のダーツ
【魔法カード・速効】
相手の場の悪魔族モンスター1体を破壊する。

ビョードー爆弾
【魔法カード】
全フィールド上のモンスターの攻撃力、守備力を
それぞれ1番低いモンスターの数値に合わせる。

成田山のお札
【罠カード】
相手の場の悪魔族、アンデッド族、死神族のモンスター1体を破壊する。
926マロン名無しさん:2006/08/24(木) 17:56:25 ID:???
エニグマの少年
★★★★★★
光 植物族
ATK/2000 DEF/2000
このカードが攻撃するたびに相手はダイスを振る。
偶数の目が出た場合、相手の場のモンスター1体を除外する。
奇数の目が出た場合、自分の場のモンスター1体を除外する。
927マロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:29:41 ID:???
ドラゴンズ・ドリーム
★4
風 スタンド族
ATK/1700 DEF/1200
相手はこのカードに攻撃できない。
このカードが攻撃する時、相手モンスターは攻撃力、守備力が500ダウンする。
928マロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:10:10 ID:???
そのステータスでその能力は強すぎだろ
原作のイメージとも違うし
929マロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:43:18 ID:???
レガート・ブルーサマーズ
★6
闇 戦士族
ATK/2200 DEF/1700
800LP払うことで相手モンスターのコントロールを得て、このカードの攻撃力で攻撃できる。
930929:2006/08/24(木) 19:54:08 ID:???
>>929
1ターンの間コントロールを得るに訂正で
931マロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:37:07 ID:???
殺生丸
★★★★★★
地 獣戦士族
攻2400
守1000
このカードは相手フィールド上の裏側表示モンスター全てに一度ずつ攻撃できる。

りん

地 一般人族
攻0
守0
自分のフィールド上に表側表示の「殺生丸」が存在する時、スタンバイフェイズに墓地のこのカードを手札に加えることができる。

邪見
★★★
闇 魔法使い族
攻1000
守700
殺生丸を慕い後についていく下級妖怪。能力は低いが何故か憎めない。

阿吽
★★
地 獣族
攻600
守800
リバース:デッキから「邪見」または「りん」を一枚手札に加える。その後デッキをシャッフルする。
932マロン名無しさん:2006/08/25(金) 00:10:19 ID:???
九竜神火罩 装備魔法
このカードを装備したモンスターは戦闘では破壊されず
攻撃表示にする事はできない。

飛刀 装備魔法
このカードを装備したモンスターは攻撃力が500上昇する。
このカードを生贄に捧げることで、装備モンスターを破壊できる。
933マロン名無しさん:2006/08/25(金) 00:43:10 ID:???
グレイン(メダロット4)
★8
闇 機械族
ATK/**** DEF/****
このカードの攻撃力、守備力は全フィールド上の機械族モンスター×600になる。
自分フィールド上の機械族モンスター(グレイン除く)の攻撃力、守備力は全フィールド上の機械族モンスター×500になる。
このカードは破壊された時、除外される。
934マロン名無しさん:2006/08/25(金) 00:47:29 ID:???
なんで、ゲームのキャラが?
935マロン名無しさん:2006/08/25(金) 00:53:01 ID:???
漫画もある
936マロン名無しさん:2006/08/25(金) 04:29:03 ID:???
緋村剣心
★★★★
光 戦士族
ATK/1500 DEF/0
このカードは戦闘によって相手のモンスターを破壊することはできない(ダメージ計算も適用しない)
このカードガ戦闘を行った次のターン相手プレイヤーにダイレクトアタックができる

天翔龍閃
通常魔法
ライフを3000払って発動する。
場に存在する『緋村剣心』の攻撃力は300アップする。
そして自分は裏が出るまでコイントスをし、自分の場の『緋村剣心』はコインが裏を出す攻撃できる。
937マロン名無しさん:2006/08/25(金) 04:39:38 ID:???
>コインが裏を出す攻撃できる。

なにこれ?
938マロン名無しさん:2006/08/25(金) 04:49:18 ID:???
936は間違いだらけだた。

緋村剣心
★★★★
光 戦士族
ATK/1500 DEF/0
このカードは戦闘によって相手のモンスターを破壊することはできない(ダメージ計算も適用しない)
このカードが戦闘を行った次のターンこのカードは相手プレイヤーにダイレクトアタックができる

天翔龍閃
通常魔法
ライフを3000払って発動する。
場に存在する『緋村剣心』の攻撃力は300Pアップする。
そして自分は裏が出るまでコイントスをし、自分の場の『緋村剣心』はコインが裏を出すまで攻撃できる。
939マロン名無しさん:2006/08/25(金) 04:50:33 ID:???
蝶野攻爵

闇 昆虫族
ATK/100 DEF/0
効果なし

ホムンクルス

闇 水族
ATK/0 DEF/0
効果なし

蝶野攻爵は今夜死んだ
通常魔法
自分の場の『蝶野攻爵』と『ホムンクルス』を生け贄に捧げる事で
『パピヨン』をデッキ・手札から召喚する

パピヨン
★★★★
闇 昆虫族
ATK/1900 DEF/1200
このカードは『蝶野攻爵は今夜死んだ』の効果でのみ召喚可能
自分の場のモンスターが戦闘によって破壊された場合、デッキから『ニアデス・ハピネス』
を引き、このカードに装備する。その後、デッキをシャッフルする

ニアデス・ハピネス
装備魔法
『パピヨン』二のみ装備可能。
次の効果から一つを選び、装備する。
●・攻撃力が1000Pアップする
●・毎ターン、フィールドに存在するモンスター1体を破壊する
●・このカードを装備したモンスターは相手の攻撃対象にならない
940マロン名無しさん:2006/08/25(金) 14:10:49 ID:???
アシュタロス -究極の魔体-
★10 闇 悪魔族
攻撃力3200
守備力3800
このカードは自分のフィールドに魔力カウンターがあるとき墓地のアシュタロスを除外してのみ召還できる。
このカードは相手の魔法、罠、モンスター効果を受けない。
自分のエンドフェイズが来るたびに自分フィールド上の魔力カウンターを1つ取り除き、取り除けない時このカードを破壊。

鬼眼王バーン
★10 地 悪魔族
攻撃力3500
守備力3400
このカードは自分フィールド上の真大魔王バーンが破壊されたときに墓地の魔法カードを3枚除外してのみ召還できる。
このカードが相手モンスターを破壊した時、その攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
941マロン名無しさん:2006/08/25(金) 16:23:06 ID:???
強すぎて萎える


つバランス
942マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:03:13 ID:???
>>940
その効果だとね、手札捨てて発動する効果のカード(マジックジャマーとか)で
アシュタロス墓地へ送れば魔体を召還できちゃうから、シンプルにフィールド上のアシュタロスを生贄でいいと思う。
943マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:30:53 ID:56pgehRp
ボボリューク
★9 闇
ATK/3500 DEF/3000
【超人族・融合・効果】
「ボボボーボ・ボーボボ」+「リューク」
このカードが破壊された時、レベル9以上のモンスターを手札またはデッキから特殊召喚できる。
944マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:32:48 ID:???
スーパーフライ
★★★★
地 スタンド族
攻撃力0 守備力2400
自分または相手フィールド上にモンスターが存在する時のみ、召喚する事が出来る。
このカードが召喚に成功した時、フィールド上のモンスター1体を選択する。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り
選択したモンスターはモンスターの攻撃対象にされず、攻撃宣言を行う事が出来ない。
選択したモンスターがフィールドに存在しなくなった時、このカードを破壊する。

アース・ウインド・アンド・ファイヤー

光 スタンド族
攻撃力0 守備力0
このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時
フィールド上のモンスター1体のレベル・属性・種族・元々の攻撃力・守備力になる。
このカードの攻撃力が1500以上になった時
このカードのレベル・属性・種族・攻撃力・守備力は元に戻る。


何だかんだでそろそろ新スレか。テンプレとかはどうする?
945マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:12:18 ID:???
次スレは970くらいでいいと思う
あと、FFドラクエ板に関連スレがあるんでテンプレに追加してくれ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150024576/
946マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:38:22 ID:???
カンティード様
★5炎 悪魔族
攻撃力1650/守備力1800
魔法カードがプレイされるたび、相手に500ポイントのダメージを与える。
947マロン名無しさん:2006/08/25(金) 20:48:34 ID:teiEhLwH
ちんすこう

このカードが出た瞬間俺の家にちんすこうとソニーのディーガが一週間後に届く
948マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:38:21 ID:???
しゃぶれよ 速攻魔法
自分の男性モンスターが相手の男性モンスターを攻撃した時に発動できる
相手に1500ダメージを与え、自分のLPを1500回復する

アッー! 通常罠
男性モンスター2体が融合した時に発動可能
お互いに3000ダメージを受ける
949マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:54:13 ID:???
(なるたる)
古賀のり夫
風 一般人族 ★3
攻撃力1200/守備力1000
自分フィールド上に「ヴァギナデンタータ」がいない場合、
相手フィールド上の変態族はこのカードにしか攻撃できない。

ヴァギナデンタータ
地 竜族 ★6
攻撃力2600/守備力1900
自分フィールド上に「古賀のり夫」がいない場合、直ちに破壊される。
このカードが破壊されたとき、自分フィールド上の「古賀のり夫」を破壊する。

(↓せっかくだから同作品から、自分が書いた前スレでwiki漏れしてたやつを転載)
貝塚ひろ子
光 一般人族 ★4
攻撃力0/守備力1900
裏側守備表示のこのカードが攻撃を受け、なおかつ破壊されなかった場合、
竜の子トークン(竜族・地・攻2600・守2100)を一個場に出す。
貝塚ひろこが破壊されたとき、竜の子トークンを破壊する。
竜の子トークンが破壊されたとき、貝塚ひろ子を破壊する。
950マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:41:34 ID:???
(るろ剣)
龍鳴閃
即効魔法
相手モンスター一体の攻撃力を、そのモンスターの攻撃力と守備力の
現在値の和を3分の1(小数点以下切捨て)した数値にする。
951マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:03:44 ID:???
(ムヒョロジ、面倒だから打ち切り漫画の項に)
魔法律協会
永続魔法
相手が手札を晒させる効果・魔法を発動した時、手札にこのカードがある時のみ
相手のフィールドに即時強制発動される。
以後相手プレイヤーは1ターンに100ポイントのライフ回復があるが、
モンスターの力は通常の80%の力しか発揮できない。
952マロン名無しさん:2006/08/26(土) 10:06:40 ID:???
(ジョジョ)

足をすてなければやられていた・・・
速攻魔法
戦闘によってモンスターが破壊されたときに発動可能
そのモンスターの攻撃力、守備力を700下げ破壊を無効にする

SPW財団のヘリ
魔法カード
手札またはデッキから★6以下のモンスターを召還可能
ただし召還したモンスターは2ターンの間攻撃宣言をできず攻撃対象にもならない
953マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:27:41 ID:???
シルバーチャリオッツ・レクイエム
★★★★★★★★★
闇 スタンド族
ATK/0 DEF/0
このカードは通常召喚できない。
『J・P・ポルナレフ』と『シルバーチャリオッツ』と『矢』を墓地に送る事で手札から特殊召喚する。
特殊召喚に成功した場合、場のカード,手札,デッキを相手と全て入れ替える。
そして、デッキをシャッフルし、デュエルを続行する。

J・P・ポルナレフ
★★★★
地 戦士族
ATK/1000 DEF/1500
自分の場に『シルバーチャリオッツ』と名の付いたモンスターがいる場合、このカードの攻撃力はその枚数×500P上昇する。

シルバーチャリオッツ
★★★★
地 戦士族
ATK/1000 DEF/1500
自分の場に『ポルナレフ』と名の付いたモンスターがいる場合、このカードの攻撃力はその枚数×500P上昇する。
また、このカードの守備力を0にすることで1ターンに2回まで攻撃する事が可能となる。


装備魔法
このカードはスタンド族のモンスターにのみ装備可能
954マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:46:20 ID:???
吉良吉影
★★★★
闇 悪魔族
ATK/1000 DEF/1000
このカードは自分の場に『キラークイーン』が召喚されるまで攻撃対象にならない


キラークイーン
★★★★★
闇 スタンド族
ATK/1800 DEF/1600
このカードと戦闘を行ったモンスターに、カウンターを3つ乗せる。
そのモンスターが場に存在する限りそのカウンターを毎ターン1つずつ取り除いて行き、0になった場合、相手のライフに2000Pダメージを与え、そのモンスターを破壊する。
955マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:34:13 ID:???
リスクの無い攻撃対象にならない

みたいな効果はかなり強力な能力
それ一枚だけ出しておけば相手は攻撃できなくなる
その能力だけで制限級に強力
956954:2006/08/26(土) 14:15:24 ID:???
よくよく考えたら強力すぎるな吉良吉影。訂正

吉良吉影
★★★★
闇 悪魔族
ATK/1000 DEF/1000
このカードは自分の場に『キラークイーン』が召喚されるまで攻撃対象にならず、このカードも攻撃できない。

シアーハートアタック
★★★★★
闇 スタンド族
ATK/0 DEF/3000
このカードが召喚された場合守備表示になる。
このカードが場に存在する限り、毎ターン相手と自分のモンスターを破壊する

川尻早人

光 天使族
ATK/0 DEF/100
このカードを生け贄に捧げる事で全ての場のカードに乗っているカウンター・魔力カウンターを全て取り除く
取り除かれた場合破壊されるカードも破壊されない。

957マロン名無しさん:2006/08/26(土) 14:19:05 ID:???
バイツァ・ダスト
★★★★★★★★
闇 スタンド族 
ATK/2900 DEF/2100
このカードは通常召喚できない
『吉良吉影』・『川尻早人』・『矢』・『キラークイーン』を生け贄に捧げる事で手札から特殊召喚する。
特殊召喚された瞬間、相手の場のモンスター1体に装備する。
装備されたモンスターの攻撃力は800P上昇し、魔法カードの効果を受けなくなる。
毎ターン、相手はこのカードが装備されているモンスター以外のモンスターを全て破壊し、手札を全て捨てる。
そして、相手はデッキをシャッフルし、デッキから5枚カードをドローしその中にあるモンスターを5体まで召喚する。
自分がデッキから『キラークイーン』をドローした場合、キラークイーンを特殊召喚し、バイツァ・ダストを破壊する。
958マロン名無しさん:2006/08/26(土) 14:24:44 ID:???
コイツも訂正

シアーハートアタック
★★★★★
闇 スタンド族
ATK/0 DEF/3000
このカードが場に存在する限り、毎ターン相手と自分のモンスター1体破壊する
959マロン名無しさん:2006/08/26(土) 15:00:26 ID:???
>>955
昔馬鹿にしてたがフィッシャーマンとか意外と強くね?
960マロン名無しさん:2006/08/26(土) 15:10:31 ID:???
>>955
「攻撃対象にならない」能力は直接攻撃を防げないから
相手は攻撃出来なくなるってのは違うんじゃない?
961マロン名無しさん:2006/08/26(土) 18:17:59 ID:???
OCG化して★が1つ増えただけでウンコカードになったフィッシャーマンかわいそす
962マロン名無しさん:2006/08/26(土) 18:24:12 ID:???
ピッコロ大魔王 ★6
攻撃力2200 守備力2000
1ターンに1度、デッキから「ドラム」 「タンバリン」 「シンバル」のうち1枚を自分の場に特殊召喚することが出来る
この効果を使った時、このカードの攻撃力は100ポイントダウンする

ドラム ★4
攻撃力1500 守備力1500

タンバリン ★4
攻撃力1300 守備力1200

シンバル ★3
攻撃力1000 守備力900
963マロン名無しさん:2006/08/26(土) 18:54:42 ID:???
かなりしょーもない内容だが、訂正

バイツァ・ダスト
★★★★★★★★
闇 スタンド族 
ATK/2900 DEF/2100
このカードは通常召喚できない
自分の場の『吉良吉影』・『川尻早人』・『矢』・『キラークイーン』を生け贄に捧げる事で手札から特殊召喚する。
特殊召喚された瞬間、相手の場のモンスター1体に装備する。
装備されたモンスターの攻撃力は800P上昇し、魔法カードの効果を受けなくなる。
毎ターン、相手はこのカードが装備されているモンスター以外のモンスターを全て破壊し、手札を全て捨てる。
そして、相手はデッキをシャッフルし、デッキから5枚カードをドローしその中にあるモンスターを5体まで召喚する。
自分がデッキから『キラークイーン』をドローした場合、キラークイーンを特殊召喚し、バイツァ・ダストを破壊する。

シルバーチャリオッツ・レクイエム
★★★★★★★★★
闇 スタンド族
ATK/0 DEF/0
このカードは通常召喚できない。
自分の場の『J・P・ポルナレフ』・『シルバーチャリオッツ』・『矢』を墓地に送る事で手札から特殊召喚する。
特殊召喚に成功した場合、場のカード,手札,デッキを相手と全て入れ替える。
そして、デッキをシャッフルし、デュエルを続行する。

964マロン名無しさん:2006/08/26(土) 19:49:03 ID:???
訂正する場合は安価つけてほしいな。
965マロン名無しさん:2006/08/26(土) 21:15:24 ID:???
るろ剣

朱雀 ★★★★
攻???? 守????
このカードの攻守は指定した相手の場の表側表示モンスター1体の攻守になる(ただし上限は2000まで
相手の場にモンスターが存在しない時は攻守は0になる

青龍 ★★★★
攻1400 守1600
このカードが攻撃された時コイントスを行う
表が出た場合、攻撃モンスターの攻撃力は0になる

白虎 ★★★
攻1100 守1300
相手の場の全てのモンスターに1回ずつ攻撃することができる

玄武 ★★
攻700 守100
相手の場に伏せカードが存在する時、このカードは攻撃することができない
また、このカードが存在する時に相手が発動した罠の効果は無効になる
966マロン名無しさん:2006/08/26(土) 21:25:55 ID:XinvbSPO
ドラえもんより。

だいこん足(コミックス21巻「だいこんダンスパーティー」より)
★2 地
ATK/400 DEF/700
【植物族・効果】
このカードを召喚してスタンバイフェイズが来るごとに、このカードと同ステータスのトークンを自分の場に特殊召喚する。
このトークンは生け贄にする事は可能だが、効果の適応、相手へのダイレクトアタックは出来ない。

ターザンパンツ
【魔法カード・装備】
このカードを装備したモンスターは戦士族となる。

コピーロボット(パーマンだけでなくドラえもんにも出ている)
【魔法カード・速攻】
自分もしくは相手がモンスターを召喚した時、召喚したモンスターと同ステータスのトークンを1体召喚する。
この効果で召喚したトークンは効果はなく、攻撃力、守備力は初期数値である。
このカードでコピーしたモンスターが破壊された時、このトークンも破壊される。
967マロン名無しさん
超サイヤ人 装備魔法
「孫悟空」「ベジータ」「孫悟飯」「孫悟天」「トランクス」「ゴテンクス」「べジット」のみ装備可能
攻守を1000アップさせ、装備モンスターを対象とする他の魔法の効果を無効にする
スタンバイフェイズごとにLPを1000払わなければこのカードは破壊される

超サイヤ人2 装備魔法
「孫悟空」「ベジータ」「孫悟飯」のみ装備可能
攻守を2000アップさせ、装備モンスターを対象とする罠の効果を無効にする
スタンバイフェイズごとにLPを2000払わなければこのカードは破壊される

超サイヤ人3 装備魔法
「孫悟空」「ゴテンクス」のみ装備可能
攻守を3000アップさせ、装備モンスターを対象とする他の魔法の効果、罠の効果を無効にする
スタンバイフェイズごとにLPを3000払わなければこのカードは破壊される