『この漫画家おかしくなっちゃったよ』と思った瞬間

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
幽白で樹が無修正ポルノがなんたらかんたらと言い出した時。
2マロン名無しさん:2006/04/14(金) 02:48:21 ID:???
ですよね^^
3マロン名無しさん:2006/04/14(金) 02:58:06 ID:???
はい次
4:2006/04/14(金) 03:09:36 ID:QbTuC0Xk
あとは『卍解!!』とか言い出された時かな
5マロン名無しさん:2006/04/14(金) 03:11:13 ID:???
主人公がラジカセで喋るキャラだった時
6マロン名無しさん:2006/04/14(金) 03:14:54 ID:???
火の鳥の最終話を書き終えた手塚治虫
7マロン名無しさん:2006/04/14(金) 03:17:59 ID:???
聖教新聞の4コマ
8マロン名無しさん:2006/04/14(金) 03:23:39 ID:???
蜘蛛の臓物舐め始めた時
9マロン名無しさん:2006/04/14(金) 03:24:54 ID:???
COOLなつかすい
10マロン名無しさん:2006/04/14(金) 03:27:16 ID:kwrCbWld
味もみておこうとか言い出したとき
11マロン名無しさん:2006/04/14(金) 03:38:19 ID:aYQgC7Tp
>>10露伴の方だよな?
12マロン名無しさん:2006/04/14(金) 03:41:31 ID:???
H×H
ジャンプの手の抜き様バロスww
13マロン名無しさん:2006/04/14(金) 04:56:58 ID:???
米投げた時
14マロン名無しさん:2006/04/14(金) 05:44:29 ID:???
ヒロインよりかわいいおかまがでたとき
15マロン名無しさん:2006/04/14(金) 06:12:25 ID:???
スレタイを読んだだけで冨樫が頭から離れない
16マロン名無しさん:2006/04/14(金) 06:29:14 ID:???
小学生が一年足らずのトレーニングで戦闘の専門家より遥かに強くなった時
17マロン名無しさん:2006/04/14(金) 07:21:13 ID:???
15に激しく同意だw
18マロン名無しさん:2006/04/14(金) 07:53:56 ID:???
主人公がカマキリの幻想にチョークスリーパーかけて浮いていた時
19マロン名無しさん:2006/04/14(金) 10:07:54 ID:???
ジョジョと呼ばれなくなった時
20マロン名無しさん:2006/04/14(金) 10:54:47 ID:???
ベイスターズ応援ブログにやくみつる降臨?

風刺画がファンの怒りを買い言い合いに
http://www.kanalog.jp/baylog/entry_20873.html#comment
風刺画
http://www.kanaloco.jp/sports/bay/yb06041101.html
21マロン名無しさん:2006/04/14(金) 11:27:19 ID:???
変な風水かぶれのジジイが出て来た時inジョジョ
22マロン名無しさん:2006/04/14(金) 12:09:21 ID:???
主人公が異世界に飛ばされて化け物と戦闘し始めた時
23マロン名無しさん:2006/04/14(金) 12:16:40 ID:???
タカヤ異世界に突入
24マロン名無しさん:2006/04/14(金) 13:22:14 ID:???
真空と酸素濃度が低いのと区別がついてなかったとき。
25マロン名無しさん:2006/04/14(金) 14:27:37 ID:P/E/H3ZJ
シガテラで主人公が幻覚見たとき
26マロン名無しさん:2006/04/14(金) 14:30:09 ID:???
急に天使とか悪魔とか出てきたとき。
27マロン名無しさん:2006/04/14(金) 14:34:39 ID:???
前編のラスボスが機械化で大幅パワーアップして帰ってきたと思ったら
どこからともなく現れた二枚目の新キャラにあっさりやられた時
28マロン名無しさん:2006/04/14(金) 14:35:52 ID:???
死んだ奴が七つのボールで蘇った時
29マロン名無しさん:2006/04/14(金) 14:53:24 ID:???
なぜか界王拳が使えるジャンプ漫画
30マロン名無しさん:2006/04/14(金) 15:00:03 ID:???
許斐や久保のように
これ以上何をやってもおかしくなったと思われない次元の人が
居るってことも忘れないでください。
31マロン名無しさん:2006/04/14(金) 15:29:24 ID:???
打ち切りが決定した後の漫画
32マロン名無しさん:2006/04/14(金) 16:48:54 ID:???
ジャンプで擬似フェラを目撃した時
33マロン名無しさん:2006/04/14(金) 17:26:05 ID:???
kwsk
34マロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:51:53 ID:???
バスタードだろ
35マロン名無しさん:2006/04/14(金) 21:40:13 ID:???
精子の代わりにちっちゃいDSが飛んでたな
36マロン名無しさん:2006/04/14(金) 22:24:13 ID:???
夜叉猿が出て来た時
37マロン名無しさん:2006/04/15(土) 01:02:48 ID:???
>>35
それはまた別のお話

>>32はシーン・ハリの話をしてると思われ
38マロン名無しさん:2006/04/15(土) 01:48:52 ID:???
ちがう
ムヒョとロージーのロージーの口腔検査
この漫画家おかしくなっちゃったよと思った
39マロン名無しさん:2006/04/15(土) 08:52:09 ID:???
「この漫画の登場キャラ、主人公以外は全員ホモです」
と作者が言ったとき。
なんか作者が離婚とかいろいろあっておかしくなったと聞いた…
40マロン名無しさん:2006/04/15(土) 12:01:26 ID:???
>>39
詳しく
41マロン名無しさん:2006/04/15(土) 15:55:17 ID:et0EboNC
>>14>>16は同じ作者のことだよな?
42マロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:02:08 ID:???
「ジェバンニが一晩でやってくれました」とかしたり顔で言っちゃった瞬間
43マロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:14:23 ID:???
>>40
ネタですた
44マロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:38:29 ID:???
アッー!
45マロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:40:59 ID:???
>>37
シーラがDSの毒吸い出すとこじゃないの?
46マロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:39:37 ID:???
コミックの作者近影が載ってるページに
「君は引力を信じるか?」ってかいてあったとき。
47マロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:51:40 ID:???
ロケットで突き抜けたとき。
48マロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:05:54 ID:???
巻末コメントを見た時
49マロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:43:03 ID:???
虫を食べて味をみてみた時
50マロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:07:00 ID:???
51マロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:29:32 ID:???
>>39
もしかして柴田亜美?
何か、パプワくんのキャラは主人公以外全部ホモって言ったって話、聞いたことがある。
自分は、作者がホモ好きでぶっちゃけたと聞いたが。
52マロン名無しさん:2006/04/16(日) 04:35:42 ID:???
鷲巣編が10年も続いていると知ったとき
53マロン名無しさん:2006/04/16(日) 13:48:33 ID:???
こち亀で特殊刑事が出てきたとき
54マロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:30:45 ID:???
熱苦しいガキくさい男くさい主人公を描くのが長所だったのに
中途半端なエロ萌え漫画描きだした時
55マロン名無しさん:2006/04/16(日) 19:10:55 ID:???
ナノマシンで人間が小さくなった時
56マロン名無しさん:2006/04/17(月) 23:53:54 ID:OQxtaS1o
お前たちの戦いをずっとスパイロボットで偵察していたのだ・・・と言った時
57マロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:38:59 ID:???
鼻糞がノーズファンシーキャノンとか言う爆弾になったとき
58マロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:42:30 ID:dUXqZ/nV
トリコロ単行本発刊時に、カラー原稿を全部いちいちモノクロに描き直してた時。
思ったじゃなくて、実際これでおかしくなっちゃった。
59マロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:54:49 ID:???
武闘コンテストが始まったとき@ジャンプマンガ全般
60マロン名無しさん:2006/04/18(火) 01:01:52 ID:???
こ の み た け し はいうまでもない。
素でやってそうだが。つーか素じゃないと無理だなありゃ。
6116:2006/04/18(火) 05:40:00 ID:???
>>41
多分違うと思う
62マロン名無しさん:2006/04/20(木) 01:02:44 ID:???
バスタードで2ページまるまる説明状況文字だったとき
そしてそれをそのまま単行本に載せていたとき。

実際その後おかしくなっちゃいましたけど
63マロン名無しさん:2006/04/20(木) 08:22:47 ID:???

64マロン名無しさん:2006/04/20(木) 08:42:18 ID:???
10年前より若返ってた時
65マロン名無しさん:2006/04/20(木) 09:17:36 ID:???
うぎゃー辺り一面血の海だー!

とページに描いてあるだけ。
66マロン名無しさん:2006/04/20(木) 09:42:22 ID:???
念とか言うスタンドのパクリが出てきてから
作者は落書きしだしてサボるようになった
67マロン名無しさん:2006/04/20(木) 10:02:38 ID:???
>>66
ありゃ萩原病だよ
68マロン名無しさん:2006/04/21(金) 10:05:01 ID:???
スレタイ見た瞬間冨樫のことだと思った
69マロン名無しさん:2006/04/22(土) 16:47:53 ID:???
打ち切り間近の時
70マロン名無しさん:2006/04/22(土) 17:09:43 ID:???
特攻天女は特攻アルテミスのパクリだとか言い出したとき
71マロン名無しさん:2006/04/22(土) 17:34:19 ID:???
生米を武器にするキャラが出た時
72マロン名無しさん:2006/04/22(土) 19:09:28 ID:???
ア〜ン〜ブレラ!!とか言った時。真剣に作者の心配した
73マロン名無しさん:2006/04/22(土) 19:57:09 ID:???
封神→サクラテツのブジリュー
74マロン名無しさん:2006/04/22(土) 21:21:02 ID:???
73
アレはおかしくなったって言うか本性をあらわしたって感じ
75マロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:27:06 ID:???
>>72
のだめの事か?
なら別に問題ないと思うが。
76マロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:07:24 ID:???
秋元治。両さんが変態っぽくなってきたから。
80年代半ばくらいまで。
77マロン名無しさん:2006/04/23(日) 09:03:25 ID:???
スタンドのパクリを出したとき。
78マロン名無しさん:2006/04/23(日) 12:28:40 ID:???
原作者自らスレ立て、煽り、嵐、マターリをこなしているのを知ったとき


【5巻も】 まっつーと馴れ合え10 【もうすぐ】
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142997267/l50
79マロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:47:49 ID:???
タカヤ
80マロン名無しさん:2006/04/24(月) 02:21:00 ID:???
駕籠真太郎
81マロン名無しさん:2006/04/25(火) 02:10:51 ID:???
とりあえずスレタイ見た時に頭に浮かんだのは、
板垣、ジョージ、富士鷹の三人
82マロン名無しさん:2006/04/25(火) 13:13:35 ID:???
漫画の中に腐女子っぽい女の子が出てきた時。
なんかもう引いた…
83マロン名無しさん:2006/04/25(火) 16:10:42 ID:???
自分の昔の作品が映画になっておおはしゃぎ、
現行漫画が半年間丸々映画ネタだったとき。
84マロン名無しさん:2006/04/28(金) 17:35:33 ID:???
>>83コータローまかりとおるか
85マロン名無しさん:2006/04/28(金) 21:07:50 ID:???
>>84あれは現行の漫画の映画化ではしゃぎまくって
半年間丸々映画ネタ
86マロン名無しさん:2006/04/28(金) 22:01:21 ID:???
87マロン名無しさん:2006/04/29(土) 19:53:43 ID:???
吼えろペンは主人公が漫画家なわけだし、あれはアリだと思ったな。
島本和彦と主人公をどうしてもダブらせて読んでしまうせいで、余計に笑える。
88マロン名無しさん:2006/04/30(日) 13:10:18 ID:???
肝心の映画が原作のテイストを全く理解してないあまりにもアレな出来だったので、
それではしゃいでる先生どーよ、とか思ったな。

まぁ「餅は餅屋」ってことなんだろーけど。
89マロン名無しさん:2006/05/01(月) 17:38:57 ID:A8ElQ3cq
大丈夫だ○○があるからみんな生き返るとか
言い出した時
90マロン名無しさん:2006/05/01(月) 17:45:05 ID:d/3s/inX
ゴーマニズム宣(ry
91マロン名無しさん:2006/05/01(月) 17:48:20 ID:cNOaEV1l
>>80
元々だからwww
92マロン名無しさん:2006/05/01(月) 18:06:36 ID:???
キン肉2世のペリリは引いたよ。
ゆではマジでジェイド&スカーをペリリする気なのか?
93マロン名無しさん:2006/05/01(月) 18:37:01 ID:???
マスクというかもう顔の皮だな。

元に戻せるのか?アレ。
94マロン名無しさん:2006/05/01(月) 19:06:28 ID:???
作者が未成年とエンコーしちゃったとき
95マロン名無しさん:2006/05/01(月) 19:28:01 ID:???
>>94
世紀末リーダーなめんなww


ドラマに対抗して漫画でしかできないネタをやりまくったとき(ハンバーガーの重ね食い等)
96マロン名無しさん:2006/05/01(月) 19:45:03 ID:???
H×Hの枠外にちっちゃい字で「汚くてすいません。できれば見ないで下さい。」って書いてあるのを見たとき
97マロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:05:51 ID:???
単行本ですらベタを塗っていなかったとき。

そのベタを塗るべきところだった余白に”×”というしるしが描いてあったとき。
98マロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:20:51 ID:ct4tDI6X
連載中なのに作者がタイーホされちゃったとき
99マロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:27:29 ID:???
照明が落ちてきたとき
100マロン名無しさん:2006/05/01(月) 23:27:47 ID:???
>>99
気づくの遅すぎww
101マロン名無しさん:2006/05/02(火) 05:40:03 ID:???
強キャラをド素人が瞬殺して
そいつが1日の睡眠時間1時間で修行しまくってたとかいう設定をいきなり出された時
102マロン名無しさん:2006/05/02(火) 05:49:30 ID:???
可愛い女の子と明るいストーリーで大好きだった人気少女漫画家が
ペンネームも変えずに激ホモ小説家になっていた時
103マロン名無しさん:2006/05/02(火) 14:41:27 ID:???
作画家が原作者の名前を作品のクレジットから
外した時
104マロン名無しさん:2006/05/02(火) 23:06:59 ID:???
そして原作者に無断で商売し始めた時
105マロン名無しさん:2006/05/02(火) 23:34:20 ID:???
>>102
誰のこと?wwww

あさぎり夕?
106マロン名無しさん:2006/05/02(火) 23:36:22 ID:???
>>105
ビンゴ
107マロン名無しさん:2006/05/03(水) 02:07:29 ID:???
つけものが出演した瞬間
108マロン名無しさん:2006/05/03(水) 04:20:21 ID:???
亀ラップ
109マロン名無しさん:2006/05/03(水) 04:28:59 ID:???
ニッポン満タンを要求した時
110マロン名無しさん:2006/05/03(水) 09:03:31 ID:???
ヒロインの生き別れの兄がウンコになっていた時
111マロン名無しさん:2006/05/03(水) 10:28:42 ID:???
>>106いや、いがらしのつもりだったんだけど…
112マロン名無しさん:2006/05/03(水) 12:12:33 ID:???
鼻毛で敵を倒すやつが出てきたとき
113マロン名無しさん:2006/05/03(水) 12:16:51 ID:???
絵はひしゃげてるのに漫画家本人がえらく美形だった時
114マロン名無しさん:2006/05/05(金) 05:39:38 ID:???
私生活が幸せそうになればなるほど漫画がグロくなりはじめた時
115マロン名無しさん:2006/05/05(金) 16:33:23 ID:???
著作で離婚した元旦那のチンコを悪し様にののしった時
116マロン名無しさん:2006/05/05(金) 17:53:17 ID:???
自分の代表作パロディにして壊し始めた時
117マロン名無しさん:2006/05/07(日) 06:44:11 ID:???
銀の体からエロオーラが出た時
118マロン名無しさん:2006/05/08(月) 02:39:36 ID:???
>>117
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119マロン名無しさん:2006/05/08(月) 21:31:18 ID:???
>>115は誰?

できれば漫画家の名前も書いてほしい
120マロン名無しさん:2006/05/09(火) 16:39:17 ID:???
 
121マロン名無しさん:2006/05/09(火) 17:34:03 ID:QzI1aRAN
>>39
その話じゃないけど昔普通の男女の恋愛漫画を描いてた漫画家が、後から実はあれは登場人物は全て男の設定でホモ漫画にする予定だったと暴露したことがあった
122マロン名無しさん:2006/05/09(火) 17:43:25 ID:7ZhmCFsj
改造で地丹と羽美が第三火星語をはなしはじめたとき
123マロン名無しさん:2006/05/09(火) 18:12:36 ID:???
カマキリと戦う高校生を見たとき
124マロン名無しさん:2006/05/09(火) 19:09:26 ID:???
単行本が売れてることをいいことに
東大生がキャリア公務員になったあとの世界も書き始めたとき
125マロン名無しさん:2006/05/09(火) 20:57:24 ID:???
セクロス大好き主人公の漫画に邪鬼とか独眼鉄とか出てきたとき
126マロン名無しさん:2006/05/09(火) 23:44:47 ID:???
>>121
勇者への道?

127マロン名無しさん:2006/05/10(水) 02:44:46 ID:???
アーミンと言えば自分がデザインしたゲームの女キャラを
「呪いで体を女に変えられた男だと思い込んでます」
とかなんとか言ってたな。
当時そんなに女描きたくなかったんだろうか…
128マロン名無しさん:2006/05/10(水) 20:59:51 ID:???
>>119
西原じゃねぇの?
129マロン名無しさん:2006/05/11(木) 00:31:41 ID:???
>119
内田春菊
130マロン名無しさん:2006/05/11(木) 18:04:14 ID:???
一番下にその漫画家の名前書いて欲しい
131マロン名無しさん:2006/05/12(金) 03:56:49 ID:XE9DYXd8
>>123 www
132マロン名無しさん:2006/05/12(金) 04:13:53 ID:???
問題はない!!15mまでなら!!のあたり
133マロン名無しさん:2006/05/12(金) 08:08:08 ID:LL1kXw3G
作品のラストで主人公は前作の主人公の仮の姿だったとか言い出したとき

マンガ夜話に怒りのビデオレターを送りつけたとき
134マロン名無しさん:2006/05/12(金) 18:47:13 ID:???
名前を書いただけで人が死ぬノートが出て来た時
高校生主人公が『新世界の神になる』って言い出した時
世界中の警察が頼りにする名探偵?が常時同じ恰好&裸足で生活する貧乏臭い奴だった時
135マロン名無しさん:2006/05/12(金) 20:05:09 ID:???
>>133のマンガが気になる教えて!
136マロン名無しさん:2006/05/12(金) 23:01:16 ID:???
先週まで学園格闘漫画だと思っていたらいきなり異世界にワープし、「汝…欲する…」とか言う牛が出て来た時。
137マロン名無しさん:2006/05/12(金) 23:06:33 ID:N9HOM9w4
なんだ椎茸かと思って食べたら編集長の耳だったとき
138マロン名無しさん:2006/05/12(金) 23:07:00 ID:???
なんもかもわかんねえよ!!
139マロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:37:51 ID:???
>>136
それが同じ雑誌の人に早速パロられたとき
140マロン名無しさん:2006/05/13(土) 04:10:46 ID:???
主人公の中国拳法使いがカエルっぽい自動人形を
倒した絵がなんかしょぼかった時

ジョージが死ぬとこまでがピークだったんだな・・・。
141マロン名無しさん:2006/05/13(土) 15:37:45 ID:???
>>140これっぽっちもわからん
142マロン名無しさん:2006/05/13(土) 16:15:42 ID:???
>>140
カエルっぽい自動人形がわからん
143マロン名無しさん:2006/05/14(日) 03:04:58 ID:???
>>142
ブロム・ブロム・ロー
144マロン名無しさん:2006/05/14(日) 11:44:46 ID:???
>>140
とらが死ぬまでがピークだったんだよ・・・
145マロン名無しさん:2006/05/14(日) 18:15:04 ID:???
>>133
何それ?
146マロン名無しさん:2006/05/16(火) 06:49:30 ID:???
多分永井go
147マロン名無しさん:2006/05/18(木) 02:46:36 ID:???
少年漫画家が自分の作品のホモ同人誌を昔描いていたらしいと聞いた時。

まじでおかしいだろ少年漫画だぞ。
好きだったのに…
もうその作品笑って読めない…
148マロン名無しさん:2006/05/18(木) 22:04:07 ID:???
主人公が女子高生レイプし始めた時
149マロン名無しさん:2006/05/19(金) 11:22:53 ID:???
なんだそれ?
150マロン名無しさん:2006/05/19(金) 11:42:10 ID:???
ホムンクルス?
151マロン名無しさん:2006/05/19(金) 16:13:19 ID:???
>>150
あたり
152マロン名無しさん:2006/05/19(金) 22:06:56 ID:???
薬やってたからね
153マロン名無しさん:2006/05/20(土) 02:21:37 ID:???
あー、やってたね!>148
でも設定とか、片目から見える映像がオリジナリティにあふれすぎてて
(それこそ薬やってるだろと思わせるイメージ)
女子高生レイプが倫理的におかしいことをうっかりスルーしてたわ
154マロン名無しさん:2006/05/20(土) 10:17:47 ID:9+3U/d6q
主人公の小学生が半不老不死の戦闘のエキスパートよりも強かった時。
155マロン名無しさん:2006/05/20(土) 10:28:35 ID:???
るろうに献身(←変換するのがめんどくさかった)にエヴァが出た時
156マロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:03:04 ID:???
>>154
それはあれか?
戦闘のプロが真後ろの車両が爆発までしてんのに、黒煙が遥か後方に見えるまで異常事態に気付かなかったはぁ漫画か?
157マロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:42:15 ID:???
>>154
尺の都合で巻きが入って戦闘が一話で完結するようになった漫画のことですか?
ラスボス戦すらほぼ一話で…
158マロン名無しさん:2006/05/21(日) 10:20:34 ID:???
漫画家自身が現実に自分の偽者をたてた時
159マロン名無しさん:2006/05/21(日) 12:42:42 ID:???
>154>156>157
何のマンガ?
160マロン名無しさん:2006/05/21(日) 13:40:13 ID:lJA8S5fC
担当と同姓同名のパーフェクト超人(しかも美形)なキャラが
突然メインキャラの中に入った時
161マロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:03:57 ID:???
本筋をカットしてまで小学生が年上三姉妹にモテモテという糞にも劣るラブコメを強行した時
162マロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:09:25 ID:m33wsjOT
東京大学物語で、村上がエリとやったとき。
何が起こったのかと思った。
163マロン名無しさん:2006/05/21(日) 15:35:12 ID:???
ギャングに主人公の女子高生の股を開かせて「きれいだ・・・」とのたまわせたとき

元々おかしいとは思っていたが極めた瞬間だった
164マロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:24:37 ID:???
幽白でマンコの形した植物が出てきたとき
165マロン名無しさん:2006/05/21(日) 19:28:53 ID:???
>>163
処女の輝きとか何とかだっけ?
166マロン名無しさん:2006/05/21(日) 20:26:08 ID:???

NHKで江川達也が「自分は教育漫画家です」とかほざき出したとき
167マロン名無しさん:2006/05/21(日) 21:35:24 ID:???
>>163>>165
覇王愛人?
168マロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:27:36 ID:???
これが俺のオベリスクだ!ワハハハハ!

とか言うキャラが出てきたとき
169マロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:31:32 ID:L5PsMBUh
劉備が倭人で
張飛が童貞で
関羽が坊主で
張角が義の人で
曹操が美肌で
夏 侯淳と夏 侯淵が黒光りで
公 孫讃が醜男で
趙雲が未通女で
呂布がブラピ似で
呂布が趙雲を犯して
関平がそこから生まれて
関平の名付け親が孔明で
孫堅がチョビ髭で
董卓が凧で飛んでて
赤兎馬がプレイボーイで
袁紹が黒い虫を飼ってて
袁術が孫悟空で…… だった時
170マロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:10:52 ID:???
アニメ化までした連載を放り投げて、ホモ要素満載の吸血鬼漫画と
桃太郎パロを平然と描いている





黒乃奈々絵
171マロン名無しさん:2006/05/22(月) 03:20:36 ID:???
富樫がおかしくなり始めたのっていきなりショート・ショート劇場から
172マロン名無しさん:2006/05/22(月) 08:49:37 ID:???
作者が王監督に
「あぶさんってまだ連載してたんだね」って言われたとき
「あんた影浦をあんなに使って勝ってるのに・・・」
とか言い出したとき
173マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:48:00 ID:???
ククリがいつの間にか3頭身くらいになってたとき
174マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:25:01 ID:???
>>172
怖っw
175マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:39:26 ID:???
ヒロインが男だったとき。

176マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:55:37 ID:???
>>175
怖っw
177マロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:43:53 ID:???
>>175
某「アジアNo.1」漫画のことか?
178マロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:31:59 ID:???
>177 それ本当に作者の名前が某氏な三国志の事か?
179マロン名無しさん:2006/05/23(火) 14:59:10 ID:???
バキ死刑囚編が迷走し出した時
180マロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:39:08 ID:???
「散々山田に助けてもらった癖にその態度は何だ!」
181マロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:49:18 ID:???
ゴーマニズム戦争論……。脱正義くらいまでは良かったんだが。
サヨクがだめだからってもっと始末の悪い極右に行くこともなかろうに。
結局思想とか主義とかトンデモとかにかぶれやすい人なんだろうな、よしりんは。

182マロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:10:07 ID:???
>>158
これどういう事?
183マロン名無しさん:2006/05/25(木) 03:21:58 ID:???
主人公の一族がとにかく世界最強で日本史の義経とか信長とか柳生十兵衛とか新撰組とか歴史の有名どころにとにかく関わっていた
という漫画を長年にわたって書いてると知ったとき
184マロン名無しさん:2006/05/25(木) 17:57:57 ID:???
TVで江川達也という漫画家がなにやらすごいとベタ褒めだったので
そいつの漫画を初めて読んでみた時
185マロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:04:58 ID:???
>>183
修羅の刻?
186マロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:13:51 ID:???
某将棋漫画

「生まれ変わるんだ神として」
「名人の言葉は法決定は裁き」
対局中に死亡(2名)
顔に靴墨塗って黒いスーツ着て真っ黒に塗って対局
時間制限なし→三日間指さない
対局中失禁
187マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:24:12 ID:???
>186
主人公と対局して勃起してたなそういえば
188マロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:00:40 ID:???
>>186
それを言うなら女性棋士が出てきて、その親父?が
「○○の尻は菩薩じゃあー!!」ナデナデ
ってやった時はまじイカレてると思った。
189マロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:20:35 ID:???
生命線が消えかけていたときボールペンで刻んだり(書いたのではない)、将棋盤でつぶれた蚊を舐めとった棋士が一番だと思うが
190マロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:08:24 ID:???
酸素ボンベ付けて対局とか。
あと、黒塗り男の占いへの執着っぷりなんか、かなりイカレてた。
191マロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:11:46 ID:???
>>186
読みたくなりました。タイトル教えて下さい
192マロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:14:46 ID:???
「あなたが死んでくれたら私は神になれます」なんたら言って
本当にオバさんが自殺したのも凄かったな。

「滝川君、あなた自分を何だと思ったの?」
「・・神だと。」とかイカレ過ぎ。
193マロン名無しさん:2006/05/26(金) 08:01:50 ID:???
>>191
月下の棋士
194マロン名無しさん:2006/05/26(金) 08:03:00 ID:???
>>191
月下の棋士
195マロン名無しさん:2006/05/26(金) 08:28:29 ID:???
雑誌で読んでた時は緊張感に飲まれて「将棋の世界って超ハード」と思ってたけど
漫画家がアレだったのか
失禁だもんな ハハ
196マロン名無しさん:2006/05/26(金) 08:37:32 ID:???
社会批判をエロのオブラートでくるんだ作品が打ち切りになり、
作者の主義主張と恨み言を主人公に絶叫させて終了した時
197マロン名無しさん:2006/05/28(日) 16:13:59 ID:???
一度倒した女幹部が復活してゴスロリ幼女になってたとき
198マロン名無しさん:2006/05/28(日) 16:26:10 ID:???
棺桶から出てきたのが幼女だった時
199マロン名無しさん:2006/05/28(日) 18:54:58 ID:???
>>197
GS美神のことだったら
アレをみて「やってくれたな椎名!」と感心した。

・・・アシュタロスがギャグかました瞬間何かが切れたけど。
200マロン名無しさん:2006/05/28(日) 19:04:11 ID:???
>>199
からくりのことじゃね?
201マロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:21:01 ID:???
>>199
からくりのつもりで書いたけど椎名もやってたのかよwwwwww
202マロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:07:56 ID:???
月下の棋士
滝川名人の代表的な名言
「……名人は、神に選ばれし棋士と言う……
もしも私が、その宿命を負うならば…その日まで………
……私は…死なない……!!」
「…生命線が……消えている…!!」

「ぼくはいったい誰なのですか………!?」
よ:「あなたは滝川君よ!!将棋が大好きな滝川君!!滝川幸次君よ!!」
滝:「…ぼくは…滝川…幸次!!」
よ:「滝川君…この前もそんなこと言ってたわよ。今度は自分を誰と思ったの……!?」
滝:「…恥ずかしい…言えません………!!恥ずかしい…」
よ:「恥ずかしがらずに言ってみなさい…すっきりするわよ……!!」
滝:「…釈迦と…」
よ:「……さあ早く寝なさい!!…滝川君!!」
滝:「……………!!」
(独白)…そうだぼくは滝川…滝川幸次……!!誰よりも…誰よりも将棋が好きな……滝川幸次!!

「ひょっとして私の細胞は神によって操られているのかもしれません」

「時々思うのです…もう一人…もう一人自分がいたらなぁ………と!!神に操られていないもう一人の………自分!!そしたらもっと楽しくなるでしょうね…将棋が!!」

「…もしも氷室君との対局が許されぬなら…私は名人位を返上する!!」

「決っして私を恨まないでください…と 恨むなら…
 私に77手目で1二香を指す運命を与えた気まぐれな神を…と……」

「………ああ…………!!……………!!…………!!…………!!
…………!!
 ああ……!!指したい!!指したい!!指したい!!
 ……77手目1二香!!」
203マロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:12:27 ID:???
>>199
メデューサのことか?
204マロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:13:51 ID:???
滝川名人のお言葉続き
「……氷室、きみは何ということをしてくれた………!!
77手目1二香詰みの棋譜を…完璧なる棋譜を あれほど美しい棋譜を……きみは…きみは汚してしまった………!!
…私の命を汚してしまった………!!」
「きみを許さない!!」
「私の命…今一度蘇れ…!!」

氷、「じゃあてめぇは神様か!?」
滝「私は神などではない…しかし…盤の前では限りなく神に近い……
 なぜなら………私は…名人……!!」

「同じだ…あの時の駒の流れと…!!なぜ…なぜ…それに気付かなかったのか……
この日のために記憶の中から抹殺されていたというのか…
この日が来ることは………あの時宿命づけられていたのか…」

「私に宿命があるとしたらきみだ……!!この世に生を受けた時から…
私は、きみと戦う糸で結ばれていた…」

「きれいだ……!!なんときれいな棋譜よ………!!私の命……私の…!!」
「生命線が前よりまして うすれてる……」

「…シャープペンを貸してもらえないでしょうか。」
「名人とは何ぞや…!?」
シャープペンで生命線彫りだす
「私は…5年いや10年…いや20年…いや30年…名人として君臨したい…!そのために…私は負けることを許されない…!!」
「…40年…50年…いや60年…
私は運命を……切り開く……!!70年…100歳まで私は………名人…いや101歳………102歳
……103歳……104歳………105歳………
生きている限り……私は名人…!!」
205マロン名無しさん:2006/05/30(火) 00:16:56 ID:???
「私は負けない…私は負けない…私は負けない!!」

「私が負けるということは神の摂理を曲げること。」

「氷室…氷室君……将介…将ちゃん…
私をてこずらせた初めての…そして最後の男よ!!」

「きみはどうして神の摂理を信じようとしない…!!
哀れな男……罪な男… …氷室…氷室君…将介……将ちゃん!!
くっくっ」

「ひっひっ」
「…名人は神に選ばれし……者!!私は…
 私は第五代名人…滝川幸次!!だから負けない!!」

「きみだけに教えよう!!私には生涯唯一人と決めた女性がいる…許されぬ愛…
でも欲しい…奪いたい…殺したいほど…愛してる…!!」

「神は時に残酷な選択をする…!!勝つ者勝てぬ者!!負ける者…負けぬ者!!名人になる者……なれぬ者!!」

「私は第五代名人滝川幸次…!!」

ほんの一部です
まだまだあります
206マロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:45:58 ID:???
テニスボールを打つたびラケットから爆炎が上がるのを見たとき。
207マロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:33:11 ID:???
中学テニスマンガなのに簡単に一般人にみえるほどのオーラを出し
すなぼこりまで巻き上げだした時
それなんてドラゴ(ry
208マロン名無しさん:2006/05/31(水) 18:59:34 ID:???
>>205
なんか一瞬鷲巣様とアカギが見えた
209マロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:26:59 ID:iDgRu1gE
高屋良樹(ちみもりを)の代表作のTVアニメの出来は「GUN道MUSASHI」 とタメを張る目糞鼻糞レベルなので見るだけ時間の無駄

210マロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:11:21 ID:P5jJOxQE
いや、GUN道MUSASHIとか意味分かんないし
211マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:37:30 ID:???
ロボットである主人公視点でのゆったりとした時の流れを描いていたのに
そして読者も作中での時の流れなど感じていなかったはずなのに
そして読者はそれを望んでいなかったはずなのに・・・
連載当初からの主要子供キャラが成長によって物語からフェードアウトした時
その上で、以前から続いていた毎度毎度進展のない1月10Pもない連載を続けた時

同じ雑誌で、剣劇アクション漫画のはずなのに
主人公が監禁されて2年間ほど延々と拷問に近い実験をされた時

同じ雑誌で、各章のヒロイン的キャラを
ことごとく惨殺した時

同じ雑誌で、意味不明の展開で過去登場キャラを殺しまくったあげく
レギュラーのロリキャラを惨殺した時
さらに最終回のオチで数万年後にまで飛んだ時
212マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:34:33 ID:???
>>211
ワッハマン
無限の住人
セラフィック?
213マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:59:43 ID:???
一番上はヨコハマか?

同じ雑誌なら、荒廃した後の世界を描いてたはずが、
「無かったこと」のように実は世界が繁栄してたとされ、
アップルシードっぽいサイバーパンクな作品が
唐突にゴッドファーザー的なマフィアギャングな作品になった時。
あの雑誌は気まぐれな作家が多いな。
214マロン名無しさん:2006/06/05(月) 04:19:47 ID:???
>212 なるたるかBLAMEかな?
セラフィは、唐突に言葉遣いの悪い幼女が出てきて
更に醜いオタクにクンニさせていた所で十年来の読者を止めたくなった。
まあ元からおかしい人が多いから、そういう意味での失望は少ないな
高河ゆんなんかも妖精事件の後に載っけた読み切りは
少女漫画の描き過ぎで頭がおかしくなったかと思ったよ。

>213 EDENか。 ただ単に売れる方向性に切り替えただけだろうけどね
215マロン名無しさん:2006/06/05(月) 23:53:30 ID:hmSwwJWI
ゴン蔵がワニをレイプし始めた時
216マロン名無しさん:2006/06/05(月) 23:56:11 ID:???
エロ本のギャグ漫画パクってた時
217マロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:17:10 ID:???
鬼のぱんつとか言い出したとき
218マロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:41:59 ID:???
韓国で結婚式を挙げた時
219マロン名無しさん:2006/06/06(火) 21:47:17 ID:???
某超長期連載格闘漫画が、本来外伝にするべき話で25巻ほど消費してしまった時
しかもそれでほぼ燃え尽きてしまったらしいというオチ

同じ雑誌で、三国志的大河浪漫漫画の感動の最終巻の半分近くが
意味不明で世界観のまったく合わないスキーラブコメで埋め尽くされてた時
感動台無し杉
220マロン名無しさん:2006/06/07(水) 01:54:28 ID:???
>>219
コータローまかりとおる?
221マロン名無しさん:2006/06/08(木) 20:11:23 ID:???
>>219と同じ某超長期連載格闘漫画で
ロリ系の萌えキャラがボイン中学生で再登場した時

下のと同じ作者で
芸能界で真っ当に演技力を磨くはずが
いつの間にか格闘アクション路線ばかりになり
芸能漫画か格闘漫画かわからなくなった時
しかも、背景でのカレーのCMくらいしか出番のなくなった
かつてのライバルキャラがラスボスだった時
222マロン名無しさん:2006/06/08(木) 22:31:46 ID:???
生き別れの兄の秘孔を突いてネズミに変身させた時
223マロン名無しさん:2006/06/08(木) 23:34:39 ID:???
>>221
コータローのキャラだったら誰なんだろう。天光寺の許嫁か?

下がTHE STARだったら、>>219の下はなんだろう?
224マロン名無しさん:2006/06/11(日) 13:12:09 ID:LYvPvwZj
自分は高屋良樹(ちみもりを)の新刊本は買わなくなったしDVD-BOX等の関連商品も当然の如く買わなかった。
新しく出たフィギュアも「けっ、花園大出の馬鹿漫画家!!」という気持ちが上回り買う気が失せた次第だ。
実際、自分の地元だけじゃなく全国レベルで「花園大学卒なんて学歴、中卒以下」とみんな思っているぞ(口には出さないが)。
花園大学の悪評は日本を超えて世界的レベルだし、中卒を採用する企業でさえ花園大学卒は鼻で笑って採用しないぞ。
仮に就職できたとしても花園大学出なんて高卒と同じ給与水準だぞ。
こういう輩は大卒でも「低学歴」の部類に入る。
最終的な役職や昇進スピードも高卒と一緒、もちろん生涯賃金だって変わらない。

225マロン名無しさん:2006/06/11(日) 13:46:44 ID:???
主人公が妄想でカマキリと戦い出した瞬間
226マロン名無しさん:2006/06/11(日) 14:02:28 ID:???
>>133
遅レスだがバイオレンス・ジャック?デビルマンだったってヤツ。
石川賢は反対したらしいね。石川が正しいw
227マロン名無しさん:2006/06/11(日) 14:08:54 ID:???
絵の先生が「私の筆も握りなさい」とか言いだしたとき
228マロン名無しさん:2006/06/11(日) 14:57:18 ID:???
>>222
ベアマーダー流介のアニマルフォーメーション以外にもそんなのあったのか。
アニマルフォーメーションは予告ではMはモンキーだったが、掲載時はMはマウスになっていた。
229マロン名無しさん:2006/06/11(日) 15:08:50 ID:???
単行本1巻の1ページ目開いた瞬間
「負ける事は恥では無い 戦わぬ事が恥なのだ」
という文と共にフンドシ一丁で日本刀を構えてこちらを睨んでる男の絵が目に飛びこんできた時
230マロン名無しさん:2006/06/11(日) 15:57:54 ID:???
小さいころから天才GKと呼ばれ、日本代表クラスでJリーグのレギュラーキーパーのはずの選手が代表の試合でいきなりFWになった時orz
231マロン名無しさん:2006/06/11(日) 16:10:52 ID:???
七瀬葵が自分のブログの電波日記を一日に何度も更新したとき
七瀬葵が他の作家を誹謗中傷したとき
七瀬葵の連載原稿がみるみる手抜きになっていったとき
232マロン名無しさん:2006/06/11(日) 17:03:44 ID:???
>>229
アッー!
233マロン名無しさん:2006/06/11(日) 18:08:12 ID:???
>>229
誰の漫画?w読みたいww
234マロン名無しさん:2006/06/11(日) 18:23:10 ID:???
>>229
・・・ふつー表紙を見たら分かると思うんだが・・・
235マロン名無しさん:2006/06/11(日) 19:27:34 ID:???
>229元からオカシイお方をオカシクなったってのはオカシイ
236マロン名無しさん:2006/06/11(日) 19:57:58 ID:???
ヒロインが男だったと判明したが、
主人公のライバルがもう男でも良いと考え始めてた時
237マロン名無しさん:2006/06/11(日) 20:39:27 ID:???
作者が巻末のコメントで他の作家に向かって会話し始めた時
238マロン名無しさん:2006/06/12(月) 01:19:40 ID:???
主人公が男でも良いと思った
239238:2006/06/12(月) 01:22:10 ID:???
スマン途中で送信してしまった・・・。
>>236
主人公がヒロインが男と知ってもそれでも良いと言ったまんがなら知ってる。
その後作者が同人誌やら変名で描いてるエロ漫画で(ry

240マロン名無しさん:2006/06/12(月) 01:30:30 ID:???
ちょっとエロくても基本はハッピーエンドな話をつくる漫画家が
本気でヒロインの一人のレイプを描いたとき。
しかもその相手がDQN中のDQNだったとき。

結局それ以来人気が無くなって打ち切りみたいなものだったが。
241マロン名無しさん:2006/06/12(月) 01:39:00 ID:???
>229 山口貴由は、その頃はむしろ良かった。
確かに一巻はそんな絵やら酷い内容やらで引いたが、
話が進むにつれ作者の情念が伝わって来るようだった。
お側役のライみたいにかっこいい敵(女性器がモデルだが)が出てきてからは
するする読めたよ。 むしろシグルイごときで調子こきまくっているのが悲しい。
242マロン名無しさん:2006/06/12(月) 01:46:48 ID:???
>>240
なんて漫画?
思い当たるのが一つあるが
243マロン名無しさん:2006/06/12(月) 01:53:32 ID:???
子供向けのポケモン漫画描いてた漫画家が
ポケモン連載中にポケモンのエロ同人誌を描いた時。
そのせいでポケモンは打ち切られた。
ポケモン好きな子供達は「なんでポケモン終っちゃったのー?」って思ったことだろう。
244マロン名無しさん:2006/06/12(月) 02:02:51 ID:???
>>243
カスミの乳がデカすぎて途中から貧乳にさせられた腹いせに描いたというアレですか
245マロン名無しさん:2006/06/12(月) 13:39:43 ID:???
>>244
それは知らなんだ。
なんだよもー小野としひろ大人げないなー。
人気なくて打ち切られるなら仕方ないが
そんな理由で好きな漫画読めなくなった子供達の気持ち考えろってんだ。
246マロン名無しさん:2006/06/12(月) 15:05:52 ID:???
メール欄でもいいからタイトルを書いてほしいな
スレ読んで興味もっても本までたどり着けない・・・
247マロン名無しさん:2006/06/12(月) 17:24:37 ID:???
そんな理由で好きな同人誌読めなくなった大人達の気持ち考えろってんだ。
248マロン名無しさん:2006/06/12(月) 20:37:58 ID:???
>>247
なんつーか、負け犬すぎ(笑
249マロン名無しさん:2006/06/13(火) 13:37:04 ID:???
>>244
そら貧乳が売りのキャラを乳デカく描いたらダメ出しされて当然だろ。
250マロン名無しさん:2006/06/14(水) 19:28:22 ID:???
徳弘正也
すっかり左巻きになっているよ。
251マロン名無しさん:2006/06/15(木) 13:11:52 ID:???
>>211
今更だが、そのロリキャラ実は21歳だぞー
252マロン名無しさん:2006/06/16(金) 00:14:35 ID:???
プロ作家がコミケに手を出し始めた時。
プロ歴うん10年の作家がやるかねぇ。。。。

しかもコミケに手を出した時期あたりから、ペン入れもしてない原稿を商業誌に載せるようになるし。

253マロン名無しさん:2006/06/16(金) 01:34:04 ID:???
>>252
読者に媚びない好きな作品は描けるし
ページは少ないのに高い本を売れるし、
印税全て手に入るし、(原稿料に換算すると結構な額になる)
ウハウハだと思うぞ。

254マロン名無しさん:2006/06/16(金) 02:03:37 ID:???
どこかでコミケの方が儲かるから
メジャーな商業誌で名前を売って、メインはコミケって人もいる
なんて話を聞いたことがある
255マロン名無しさん:2006/06/16(金) 08:14:22 ID:???
>>253
読者にこびない=エロかね。
バリバリ媚びてるじゃないか。
同人で売り上げが高い=特定の読者に媚びまくるが今の状況よ?
まぁ、これは商業では描けないモノ(エロだが)が描きたい、商業誌からお呼びがかからないって人もいるからまだいい。
某安永みたいに、同人でパロディやってもきちんと安永だなぁって人もいるしね。

ただし、締め切りが無い同人の状況に甘え、商業誌でも締め切りを守れないていたらくに陥る。
これをプロ歴何十年のプロがやるってどうよ?
恥ずかしくないのかね。

>>254
実際に存在する。
コミケの原稿やるから休みですとか、商業誌目次のコメントに謎の言葉とか書いてるのがいる。
ま、同人誌即売会は商業ではないってのは置いといて。

ただ、これも、鉛筆画の未完成ラフを10ページほど書いて1000円とか、「同人」ですらないな。
締め切り、商業に捉われずに自由に作品を完成させて発表することが同人活動だと思うんだがね。
要するに、「作家」以下に落ちるなって事だ。
256マロン名無しさん:2006/06/16(金) 08:37:05 ID:???
つーか、具体例。
大手商業誌プロでコミケ参加作家(一部)
萩原一至(もはや彼の辞書に締め切りと言う文字は無い)
うたたねひろゆき(休載多数)
安永航一郎(現在商業誌に連載はないと思われ)
柴田昌弘(謎の休載多数)
新谷かおる(もはや商業誌の原稿はネーム同等)

番外
イラスト描けば金になるからマンガ描かなくてもいいやって人。
江口寿史
これはこれで良い、イラストレーターに転向したってだけだ。

つーか、プロ作家やめたいんだったら辞めてもいいとは思うんだがね。
「ボクはプロの仕事したくないし、ぬるい金儲けしたいんですぅっ」てのなら止めることも無い。
ただ、スレタイ通り、俺が「この漫画家おかしくなっちゃったよ」と思うだけではある。
257マロン名無しさん:2006/06/16(金) 09:44:28 ID:e5rGs62l
......江川達也。天狗になりすぎちゃった感じ。
258マロン名無しさん:2006/06/16(金) 11:11:46 ID:???
>>245
小野はコロコロでは前科あるからな
桜ちゃんのことね


と言うか、バーコードファイターでもエロ同人書いてたから打ち切りと関係ないような気もする
259マロン名無しさん:2006/06/16(金) 21:58:09 ID:???
原作者にその漫画のエロ同人描いてもらえるなら
俺はそれはそれで嬉しい
バスタみたいに当時と絵柄変わりすぎてると
本人が描いてる意味ないが・・・
260マロン名無しさん:2006/06/17(土) 00:34:32 ID:???
>>257
漫画家の主張はいちいち引っ掛かる
261マロン名無しさん:2006/06/17(土) 01:57:16 ID:???
やくみつる
いしいひさいちの劣化しまくりコピーが何を偉そうに
262マロン名無しさん:2006/06/17(土) 02:27:40 ID:???
デビューの読み切りで、るろ剣のキャラと演出をパクっていた時。
263マロン名無しさん:2006/06/17(土) 04:36:49 ID:???
>>258
本編でも終盤の桜は男のくせにエロさが異常だったな。
あの時点でおかしくなってたのかもしれんな。
まぁ、そのおかげで俺は性の目覚めたのだが…

それにしてもバーコードファイターの中古本は見かけんな。
264マロン名無しさん:2006/06/18(日) 04:31:59 ID:???
>>259
少年誌とか青年誌なら嬉しいかもしれんが
児童誌だとおかしくなっちゃったよと思う。
265マロン名無しさん:2006/06/18(日) 04:44:27 ID:???
おかしくなったんじゃない。本性が(ry
266マロン名無しさん:2006/06/18(日) 07:28:56 ID:???
>>263
あれはメーカーがBB2の情報を流さなかったのか
作者がBB2を解読できなかったのかは謎だが広範めちゃくちゃだったからな。
9倍剣もてきとーだったし
267マロン名無しさん:2006/06/19(月) 17:16:03 ID:???
>>263
俺もさくらが性の目覚めだったよ
ボンテージ姿で鎖に繋がれてるとかマニアックな感じだったね
大人になってからさくらと同じ顔のエロ漫画見つけてビビッた
268マロン名無しさん:2006/06/19(月) 20:32:58 ID:???
第1話から13歳のヒロインが裸で初登場
しかもヘアまでしっかり描かれており
さらに「俺の女にしてやる!」という台詞まで飛び出した時

しかも最後の方では契りを交わして主人公パワーUpという
「それなんてエロゲ?」と聞きたくなる設定が飛び出した時
ちなみにヒロイン14歳
269マロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:03:28 ID:NU3sYwqM
>>268 ......それ何て漫画-エロゲ-?
270マロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:06:29 ID:???
>>268
サムライジ?
271マロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:14:06 ID:O4PdGIya
サ○ダ→●→都立水商

の●
272マロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:59:11 ID:???
ちなみに「俺の女にしてやる!」は13歳ヒロインへのマジレイープ未遂
273マロン名無しさん:2006/06/19(月) 23:00:44 ID:???
>>269-270
「雷火」

まぁ、藤原カムイは昔(ry
274高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/06/20(火) 02:48:15 ID:???
ファミコンロッキーでもはやゲームそっちのけで妨害の槍愛って言うか殴り合いになったとき
275マロン名無しさん:2006/06/20(火) 07:17:51 ID:???
全然年をとらないとき。
276マロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:27:30 ID:???
ペナルティーエリア外からならシュートを打たせても良いとき。
277マロン名無しさん:2006/06/20(火) 21:31:15 ID:???
いつの間にか主人公がストーリーに関係しなくなりヒロインが主人公っぽくなったとき。
278マロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:29:34 ID:???
>>277
Dr.スランプ?
279マロン名無しさん:2006/06/22(木) 17:42:05 ID:???
 
280マロン名無しさん:2006/06/22(木) 17:57:47 ID:???
テニプリで波動球をだしたとき
281マロン名無しさん:2006/06/22(木) 17:58:37 ID:???
作者のメアリ・スーが激しくなったとき
282マロン名無しさん:2006/06/22(木) 18:00:17 ID:vwbuOVS3
>>278
Dグレじゃない?
283マロン名無しさん:2006/06/22(木) 18:00:24 ID:???
>>278
Dグレじゃない?
284マロン名無しさん:2006/06/22(木) 20:42:54 ID:???
格闘漫画だったのにメガテンVマニアクスみたいな落とし穴に急に落ちて
異世界で闘う事になったとき。
285マロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:36:39 ID:???
同人行ってもオリジナルなら別に構わないと思うけどね
誰かに発行してもらうか自分で出すかの違いしかないし
286高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/06/22(木) 23:41:06 ID:???
おかしいんじゃないかとおもうのは
人気を独占するために他の人気漫画化を殺しにいく漫画を書いたときか
ネタで書いたのは分かるが普通の精神じゃちょっと思いつかん
んがんぐ
287マロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:43:32 ID:???
>>286
お前の一連の書き込みも普通の精神じゃ思いつかないよ
288マロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:58:31 ID:DvnFHAPA
今まで硬派だった漫画が急に萌えキャラを投入した時
289マロン名無しさん:2006/06/23(金) 00:00:57 ID:???
>>286
車田先生ならやるw
290マロン名無しさん:2006/06/23(金) 00:21:59 ID:???
旋風の橘が連載されたとき
291マロン名無しさん:2006/06/23(金) 01:21:45 ID:???
ボクシング漫画に呪いが出てきたとき
292マロン名無しさん:2006/06/23(金) 01:36:02 ID:???
>>284
読みきりでは萌えマンガだったのに
連載では頭身のおかしい格闘漫画になっちゃった時点で既に……。
293マロン名無しさん:2006/06/23(金) 01:57:09 ID:???
サッカー漫画に占い師が出てきたとき
294マロン名無しさん:2006/06/23(金) 02:12:06 ID:???
「フルーチェ!」「ビック・サクセス!」「僕のエルフ!」などの寒過ぎな台詞が出てきた時

将棋の対局の相手にゴリラが登場した時&主人公が対局中にスーパーサイヤ人になった時

新連載予告が「安西信行、始動。」で、異世界冒険漫画の主人公がメンヘル電波だった時



全て少年サンデー作品
295マロン名無しさん:2006/06/23(金) 11:05:26 ID:AuSlFA4m
獣医漫画なのにいきなり株の話をやりだしたとき
料理漫画なのにうんこネタを連発してきたとき
296マロン名無しさん:2006/06/23(金) 11:15:01 ID:???
おいしいお汁がピュッピュと出たとき
297マロン名無しさん:2006/06/23(金) 13:21:24 ID:B96tLeeM
久米田の第3話あたりから。
298マロン名無しさん:2006/06/23(金) 13:41:31 ID:???
安西信行「切った木はまた苗を植えれば元に戻るんだ!」
299マロン名無しさん:2006/06/23(金) 13:56:03 ID:???
最終回が夢ネタ
300マロン名無しさん:2006/06/23(金) 14:07:06 ID:Z0WYLlCx
豆腐とワインには旅をさせるなとか言い出した時
301マロン名無しさん:2006/06/23(金) 15:48:05 ID:xGa+jjeQ
サガノってマトモな漫画書いたことあるんだろうか。
最近ヤンマガでサガノの超劣化版みたいな漫画連載されてるな。
サキュバスがどうのって。
302マロン名無しさん:2006/06/23(金) 16:11:51 ID:KRjIf6Rf
どんな願いでもかなうのに「ギャルのパンティーお〜くれ」と豚が言い出したとき。
303高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/06/23(金) 16:18:11 ID:???
その上1枚しか繰れねえ
ゲームじゃ囲んで周りをぐるぐる回ってくれれるのに
ただなぜか亀仙人のものになってしまうが
んがんぐ
304マロン名無しさん:2006/06/23(金) 16:21:55 ID:???
「やっぱ、今までの話なし!!」とか言い出して、初めからマンガをやり直した時。
あと、同じ作者同じマンガで最終回近辺でひたすらクシャミするだけの絵をコピぺで張り付けまくってた時。
さすがに、このマンガ家は頭おかしくなったか…と思った。が、同時にコレ以上の天才を見た事ないとも思った。
305マロン名無しさん:2006/06/23(金) 16:44:17 ID:???
>>240やったろうじゃん?
306マロン名無しさん:2006/06/23(金) 16:47:53 ID:???
>>298
万引きしたらお金払えば許されるってこと?!!
307マロン名無しさん:2006/06/23(金) 19:38:50 ID:???
>>305
おそらく、ヤングチャンピオンでやってた
「ほっぷすてっぷじゃんぷ」かと。
いままでのマターリな流れを全て否定したかのような感じだった。
308マロン名無しさん:2006/06/23(金) 20:54:19 ID:???
10話のサブタイに『第十話突破おめでとう記念!!』とか付けたとき
309240:2006/06/23(金) 22:10:47 ID:???
>>307

当たり。
新連載が良いものであることを祈る。
・・・今のところ新連載は「成人漫画?」って感じですけど。
310マロン名無しさん:2006/06/23(金) 22:25:03 ID:???
>>304
まじでkwsk
311マロン名無しさん:2006/06/23(金) 22:27:14 ID:???
聖闘士星矢冥界編
デスマスクと老師が意味もなくのりぴー語を使う
美少年の主人公キャラが屁をこく
聖闘士は一度見た技は二度と通用しないの連発
瞬が冥王ハーデスに乗り移られる→一輝「今までの事はなかったことにしてください」
312マロン名無しさん:2006/06/23(金) 22:41:20 ID:???
>>240
やったろうじゃんは最終回で、数年後その女の子が主人公と結婚して、
無事出産とニュースで言ってたのをみて
そこまで気を遣うくらいならレイプさせんなよと思った
313マロン名無しさん:2006/06/23(金) 23:48:09 ID:???
>>310
ヒント:漫☆画太郎
314マロン名無しさん:2006/06/24(土) 18:32:02 ID:???
画太郎のコピペは珍遊記の頃からあっただろ
315マロン名無しさん:2006/06/24(土) 23:04:42 ID:???
>>314
いやでも、さすがにアレは…
316マロン名無しさん:2006/06/25(日) 00:13:28 ID:???
>>309
俺は月光の囁きのオマージュかと思った。主人公マゾじゃないけど。
317マロン名無しさん:2006/06/25(日) 07:45:26 ID:???
強敵が父ちゃん連れて復讐しに来るが、
未来から来た青年がいきなり現れ、そいつに二人とも瞬殺されたとき



あと、「エアマスター」で主人公の処女喪失シーン
318マロン名無しさん:2006/06/25(日) 11:39:06 ID:???
「美女で野獣」の主人公の処女喪失シーン
319マロン名無しさん:2006/06/26(月) 00:10:50 ID:???
バキのセックル
320マロン名無しさん:2006/06/26(月) 03:20:11 ID:lNj0E3Zn
>>319
作者はそれをマジでしんけんに描いたこと
321マロン名無しさん:2006/06/26(月) 03:39:23 ID:???
デーモン一族とデビルマン達の戦いは、なかったことになっていて
唯一子供向け漫画の中にその戦いが記されていたとか云いだした時。
322マロン名無しさん:2006/06/26(月) 05:32:19 ID:???
ラスボス登場
「我が名は厩戸」
323マロン名無しさん:2006/06/26(月) 14:42:58 ID:???
爬虫人類や宇蟲人と戦っていた筈なのに
敵に諸葛亮孔明が現れた時
324マロン名無しさん:2006/06/26(月) 18:20:46 ID:???
>>322
夜叉鴉
325マロン名無しさん:2006/06/26(月) 18:51:21 ID:nlCCNNBS
このスレタイの「この漫画家おかしくなっちゃったよ」と思った瞬間で
私が思いだしたのは初期のドラゴンボール。
悟空がキャラとして出てきた時点で、プーあるがブタキャラとして出てきた時点で
次はカッパキャラがでて三蔵が出てというシナリオになるのが自然じゃなかろうか。
ところが実際はそんな事もなく、周りの意見に流されて途中からシナリオに
手心が加えられてあんな漫画になってしまった。

売れたから賛美の声が多いが、個人的には周りの意見に押し流されない漫画が読みたい
326マロン名無しさん:2006/06/26(月) 18:54:36 ID:AJzSqIy+
でも成功じゃね。ドラゴンボール
327マロン名無しさん:2006/06/26(月) 19:01:21 ID:xH8XPjrw
るろ剣の単行本で作者がTo heartとか言い出した時
328マロン名無しさん:2006/06/26(月) 19:02:58 ID:???
>>325
豚はプーアルじゃなくてウーロンだろう。
ヤムチャが沙悟浄的ポジションだっただろ。三蔵はブルマ。
329マロン名無しさん:2006/06/26(月) 19:20:00 ID:???
和月は武装錬金で寒いギャグばっかやった時から「頭おかしいんだな」と思った
330マロン名無しさん:2006/06/26(月) 19:29:23 ID:??? BE:176837235-
男気あふれる主人公で売りの作者が、次回作でただの変態DQNを引っ張り出した時
331マロン名無しさん:2006/06/26(月) 19:32:13 ID:???
>>325
最初から三蔵がブルマで沙悟浄がヤムチャだったと思うが
DBでは、西遊記で俗物の孫悟空が純真になった代わりに三蔵法師になった
332マロン名無しさん:2006/06/26(月) 19:59:37 ID:???
礼儀正しかった主人公がご老公をジジイ呼ばわりした時にあれ?と思い
謎多き敵がただの無呼吸運動野郎になった時にこんな筈じゃないと思い、
問題無いと人が人を背負って水上を走りだした時に全てを理解した。
333マロン名無しさん:2006/06/26(月) 23:12:15 ID:???
アニメのオリジナルキャラ(レギュラーキャラの父親)を
オリジナル設定を無視したただの変態にして登場させたとき。

絵のタッチが乱暴になって落書き同然になったとき。
欄外で恥ずかしげもなく絵は近所の人との合作だとほざいたとき。

レギュラーキャラの人格がことごとく破綻しだしたとき。
欄外でそれをことごとく「本性をあらわした」で誤魔化したとき。
334マロン名無しさん:2006/06/27(火) 00:51:45 ID:???
>>333
チャチャか。
アクセスの親馬鹿っぷりは読んでて楽しかったが。
335マロン名無しさん:2006/06/27(火) 01:29:54 ID:???
女キャラの乳が無駄にでかくなったとき
336マロン名無しさん:2006/06/27(火) 03:59:17 ID:???
ガンツで彼女が不細工でセックスしだしたとき。

付き合って間もないときはどうしてわざわざと思った。
337マロン名無しさん:2006/06/27(火) 20:04:55 ID:???
ほしゅ
338マロン名無しさん:2006/06/28(水) 00:26:54 ID:vrJ52o6M
刃森
339悪サー:2006/06/28(水) 00:30:11 ID:rpiJIa/D
ぴゅ〜とふくジャガーで、いつもジャンプの最後に載ってて
何とかして最後に笑い死にさせようと企んでいる様子。
最後に強烈な笑い死にフルコース!!
340悪サー:2006/06/28(水) 00:32:15 ID:rpiJIa/D
何故か最後のジャガーだけは読んでしまう^^
341悪サー:2006/06/28(水) 00:39:18 ID:rpiJIa/D
どの漫画雑誌もそうだが、全部見ようとすると何故か疲れるので
好きな漫画のみを見る派だったりする。
もったいないかな><
342悪サー:2006/06/28(水) 00:40:24 ID:rpiJIa/D
関係ないが、ジャンプ系が好きです^^
ギャグ色強いから。
343悪サー:2006/06/28(水) 00:41:22 ID:rpiJIa/D
バズーカ砲発射用意!!
5・4・3・2・1・
ちゅど〜ん!!
344マロン名無しさん:2006/06/28(水) 00:42:08 ID:???
>>341
普通でしょ
暇人でもない限り
読む時間が勿体無い、ってレベルの漫画も多いし
345悪サー:2006/06/28(水) 00:42:58 ID:rpiJIa/D
僕がおかしくなってます><
そろそろコリン星に帰った方がいいかもね。
苺の馬車で!!
あはははははっ・・・。
346悪サー:2006/06/28(水) 00:44:23 ID:rpiJIa/D
そうですな。
読めない物は読めない!!
食えない物は食えない!!
食器は食べたら口を怪我しますからな。
347悪サー:2006/06/28(水) 00:47:58 ID:rpiJIa/D
最近黒服系の漫画が大量に増殖していますが、
あれはヴィジュアル系の影響かと思われます。
とにかく白黒系多いですな。
ヴィジュアル系に侵食されているようであります。
348悪サー:2006/06/28(水) 00:50:36 ID:rpiJIa/D
あと、死神系が多いです。
そんなに死に急ぎたいのかな?
みんなあの世に憧れているみたいだな。
ぐふふふっ・・・。
349悪サー:2006/06/28(水) 00:53:38 ID:rpiJIa/D
ミサトさん・・僕は逃げたら駄目なのかな?
逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目なんだ!!
ついに2チャンネルデビューを果たしました。
これで、人類2チャンネル計画を発動出来ました。

任務完了!!
逝ってよし!!
350マロン名無しさん:2006/06/28(水) 00:56:03 ID:???
>>317
未遂じゃなくて?
351悪サー:2006/06/28(水) 00:56:06 ID:rpiJIa/D
クロマティ学園が意味も無く長いけど、ついつい読んでしまう時
作者が必死に笑わせようとしているのが、伝わる時!!
あと、フレディの胸毛が濃いのが怪しいと思う。
352悪サー:2006/06/28(水) 00:57:56 ID:rpiJIa/D
そうだ、自殺未遂かもしれない。
せめてネットで精神世界の死を迎えようと思ったのだった。
353悪サー:2006/06/28(水) 01:00:13 ID:rpiJIa/D
棚卸状態にしてしまってすみま千円!!
何しろ悪サーなもので・・。
そろそろドロンしまちゅ。
354マロン名無しさん:2006/06/28(水) 01:02:38 ID:???
二ヵ月に一度掲載されるかどうかのペースで描いてた遅筆漫画家が
突然週刊誌で連載始めたとき
案の定半年で月刊誌に移った時
355マロン名無しさん:2006/06/28(水) 01:32:16 ID:???
古谷実。
おかしくなった訳では無いが、一線を越えた気がしている。
356マロン名無しさん:2006/06/28(水) 01:38:52 ID:nJY+li/d
黒人カラテ家の名前がマイケル・ジャクソンで
しかも決着を付けることなく終わらせたとき
357 ◆jDUJa9svR6 :2006/06/28(水) 04:00:41 ID:???
デスノートの終盤。
こいつはいかん。大場は何考えてんだ、と思った。

まぁ…ガモウだけど
358マロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:27:38 ID:???
ジョジョ第三部のクライマックスで空飛んだとき
四部以降は何事もなかったかのように飛べない。
359マロン名無しさん:2006/06/30(金) 23:56:09 ID:???
来週のリボーン
360マロン名無しさん:2006/07/01(土) 00:21:17 ID:???
>>358
四部で漫画家がジャンケンしながら飛んでなかったか?
361マロン名無しさん:2006/07/01(土) 08:33:00 ID:???
あれはじゃんけんの迫力を過剰に演出しただけだよ。
362マロン名無しさん:2006/07/01(土) 16:16:29 ID:???
漫画的な表現って奴だな
363マロン名無しさん:2006/07/02(日) 01:08:31 ID:???
ドラえもんで世界各国のドラえもんがゾロゾロ出てきたとき。
364マロン名無しさん:2006/07/02(日) 10:02:09 ID:???
映画でそれぞれの得意技(スペシャル道具?)を出すが
肝心のドラえもんの技は「通り抜けフープLLサイズ」
365マロン名無しさん:2006/07/05(水) 20:00:02 ID:???
模写する画力も中途半端で何より元ネタを十分理解してない、パロディセンス0のくせに
連載している全作品のキャラが登場して野球をやるというネタを年末特別読み切りでやったとき。
しかも全盛期のジャンプでだ。作者の苗字通り終わっていると思った。
数年後につの丸がジャンプキャラ達と自分のサルキャラが相撲大会をやるというネタをやはり
年末特別読み切りでやったがこっちはまぁ面白かった。
366マロン名無しさん:2006/07/06(木) 01:56:10 ID:???
自決しようとした犯人に雷が落ちて、
自決に使おうとした凶器だけが砕け散って本人は無傷で、
ショックで忌まわしい殺人の記憶が都合よく消去され、
めでたしめでたしで終わったとき。

「他のメンバーの後ろに付いて歩いていた」だけの犯人が、
名探偵の強弁によって、
「前に立って事件現場となる場所に誘導した」ことにされたとき。
367マロン名無しさん:2006/07/07(金) 16:47:13 ID:???
いかなり宇宙から敵が来襲してきた時。

都合のいい時にシッポがはえてきた時。

主人公が金髪になった時。
368マロン名無しさん:2006/07/07(金) 17:09:26 ID:???
いかなり
369マロン名無しさん:2006/07/07(金) 18:09:39 ID:???
それは私のいかなりさんだ
370マロン名無しさん:2006/07/07(金) 18:16:59 ID:???
漫画家マジきもい
371マロン名無しさん:2006/07/07(金) 18:41:46 ID:???
>>365
これって何だ?
今でも見れる?
372マロン名無しさん:2006/07/07(金) 21:10:29 ID:grAcM7cH
マジレスですまんが
『白いワニがぁ…』とか言い始めた時
373マロン名無しさん:2006/07/07(金) 21:28:06 ID:???
熱血漫画家が自分の漫画感を堂々と世にたたきつける作品だったのに
ある時期から、自分の漫画はだめだとか
自分が漫画賞を受賞しないのはおかしいとか
売れてる漫画家は全員死ねだとか
そうゆう話になって行った時
374マロン名無しさん:2006/07/07(金) 21:43:00 ID:???
友達が3万人欲しいと言い出した時
375高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/07/07(金) 22:00:38 ID:???
ある釣り漫画ですごさを表すためにとうとう魚以外のものをつり始めたとき
376マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:14:07 ID:bDjgNdxH
「僕」の次に描いてた○○モンキーという漫画を見て
377マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:33:58 ID:???
竹刀が伸びたとき
378マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:35:05 ID:???
トキが偽者のトキだったとき
379マロン名無しさん:2006/07/08(土) 02:08:57 ID:???
主人公の師匠が「宇宙、即我なり」とかほざきだしたとき。
380マロン名無しさん:2006/07/08(土) 02:15:34 ID:???
はやりの密教系オカルト冒険マンガだと思って読んでたら
急に原作のおっさんが偉人として登場して宇宙と一体化した時。

よく調べたら新興宗教が出してるマンガだった。
381マロン名無しさん:2006/07/08(土) 02:22:34 ID:???
蜂蜜使った離乳食を堂々と紹介したとき
382マロン名無しさん:2006/07/08(土) 15:14:09 ID:???
>>371
「ついでにとんちんかん」だろ。たぶん単行本に載っているだろうけどイタいぞありゃ。
自分がクソしてケツ拭いた紙を他人に見られる様なうわぁぁ…な気分になるから読まない方がいい。
383マロン名無しさん:2006/07/08(土) 16:23:43 ID:???
>358
5部でまた飛んでる
384マロン名無しさん:2006/07/08(土) 16:47:09 ID:???
ギャンブル教師がガリ勉生徒に
「『確率』と『場合の数』は違う」と説教たれたは良いが、
『確率』と『場合の数』の解説が逆だった時。
385マロン名無しさん:2006/07/09(日) 11:22:03 ID:???
言葉遣いが明らかに不自然な幼女が唐突にレギュラー化したとき
386マロン名無しさん:2006/07/09(日) 11:53:54 ID:???
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に10回他スレにコピペすれば
100%、受かります。 貼らないと
落  ち  ま  す
387マロン名無しさん:2006/07/09(日) 18:24:03 ID:???
ナルトでチンコとかでてきたとき
388マロン名無しさん:2006/07/09(日) 19:23:04 ID:???
たかが公式ファンブックに「箴言」などと厨臭いタイトルをつけたとき
389マロン名無しさん:2006/07/09(日) 20:50:08 ID:???
          ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・ニンバス2000・いんちき占い師
私の不幸
390マロン名無しさん:2006/07/09(日) 22:25:34 ID:???
>>389
ここに送っといたよ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/4649/1152407439/l50
次にどこかに送ってもらえないかもしれないけどね
391マロン名無しさん:2006/07/10(月) 06:51:46 ID:???
強敵との戦いでボロボロになった主人公。
何とか仲間のもとに辿り着こうとするも、ついに力尽きて倒れる。

そして数話後、何事も無かったかのように起き上がり、
「体力を回復させる為に寝ていた」等とぬかした時。
392マロン名無しさん:2006/07/10(月) 12:00:33 ID:???
作者がコマわりの外の空欄で読者とケンカし始めたとき
393マロン名無しさん:2006/07/10(月) 19:45:10 ID:???
2頁もあればまとまるようなただ少年兵一人が死ぬだけの話に10頁も費やした時
394マロン名無しさん:2006/07/10(月) 23:59:32 ID:???
サッカーボールでキーパーの腕を破壊する選手がでた時
395マロン名無しさん:2006/07/11(火) 15:56:58 ID:TUyYr36X
世間に顔を出してしまったとき
396名無しかわいいよ名無し:2006/07/11(火) 16:04:44 ID:g1iCpQIP
作者なのに自分のキャラとデュエットのCDをだしたとき
397マロン名無しさん:2006/07/11(火) 16:12:30 ID:???
>>57
これなんて漫画だっけ?
どうしても思い出せない
398マロン名無しさん:2006/07/11(火) 16:29:54 ID:???
>>397
ワンピのMr5
漢字に直すと鼻空想砲
399マロン名無しさん:2006/07/11(火) 18:33:08 ID:???
ベルセルクに魔女の弟子が現れたとき
400マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:22:20 ID:???
ウルジャンに飛ばされたとき
401マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:46:42 ID:???
>>400
バスタード?
SBR?
グランディーク?
銃夢?
402マロン名無しさん:2006/07/12(水) 00:53:07 ID:xpbuKscJ
ウルトラレッドの人じゃね?_
403マロン名無しさん:2006/07/12(水) 06:30:34 ID:???
自分が主人公の変な漫画(オナラの王様とかいうタイトル)描いて
「この漫画描いた覚えがない。
これ描いたのワシじゃないんじゃない?」
とか言ってた時。
おかしくなったとは言わないが意識不明の状態が長く続いたせいか
記憶喪失にでもなったんだろかと思った。
404マロン名無しさん:2006/07/12(水) 06:45:18 ID:???
おしっこ口に入っちゃった時
405マロン名無しさん:2006/07/13(木) 05:29:48 ID:???
メガンテで自爆した先生がいきなり生き返った時、

ダイの大冒険は好きだが漫画読んでてあんなに萎えたのは初めてだ
406マロン名無しさん :2006/07/13(木) 08:55:44 ID:???
407マロン名無しさん:2006/07/13(木) 18:38:39 ID:oYPjQNQP
100人の影分身で100倍の修行が可能と言い出した時

それが出来るなら3年前に教えてやれよ
ある意味3年間無駄にしてるよ
408マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:00:52 ID:APJ2TagL
ほのぼのした漫画を描いていたのに、主人公が服を着ないだかなんだかとにかくわけわからん漫画を描いてた時
409マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:15:14 ID:???
新井理恵が4コマ描かなくなった時
410マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:24:31 ID:???
>>147て誰のこと?
411マロン名無しさん:2006/07/14(金) 04:16:24 ID:???
レアルマドリーから得点した余韻だけで1話を消化し
283と書いてツバサと読ませた時
412マロン名無しさん:2006/07/14(金) 04:17:59 ID:???
燃える!お兄さんのほとんど全部
413マロン名無しさん:2006/07/14(金) 11:03:58 ID:???
>>410
たぶん柴田亜美の事じゃないの
414マロン名無しさん:2006/07/14(金) 13:22:54 ID:???
>>413
あぁ…ヤッパリ……
415マロン名無しさん:2006/07/14(金) 13:30:33 ID:???
「らしい」のレベルなら
女流の少年漫画家、特にガンガン系は全員疑ってかかった方がいい
416マロン名無しさん :2006/07/14(金) 14:55:18 ID:???
漫画化が自分の連載作品の同人誌を出すこと自体は
それほど問題じゃないと思う
ギャグとかだったら

けど>>147は明らかに一線を越えてるやつがあった
もう10年以上も前の話だから
今はさすがにないだろうと思っていたら
最近とんでもない番外編を書いてて目ん玉飛び出そうになった
417マロン名無しさん:2006/07/14(金) 19:43:25 ID:???
>>413-414
柴田亜美作品は明らかにホモっぽいだろ
418マロン名無しさん:2006/07/14(金) 21:08:46 ID:???
>とんでもない番外編

kwsk
419マロン名無しさん:2006/07/15(土) 00:59:50 ID:???
宮城×鳥取とかバード×タイガーとか同人じゃなくても妖しい雰囲気だからな
420マロン名無しさん:2006/07/15(土) 01:45:04 ID:???
ここだけの話だが実はMPはムチムチプリンプリンの略らしいぞ
421マロン名無しさん:2006/07/15(土) 13:44:32 ID:???
>>419
宮城と鳥取はともかくバードとタイガーのどこがホモだ。

>>420
それ覚えてる。
ニセ勇者懐かしい。

昔の柴田亜美は良かった…
パプワくんはホモくさくてもギャグだったし
自由人はホモくさいキャラあんまいなかったし(オカマはいたけど)
柴田亜美作品が変になってきたのはいつからだ…?
422マロン名無しさん:2006/07/15(土) 17:20:22 ID:???
>>421
柴田亜美は最初からそっち方向へのベクトルを持ってるよ
変になった訳ではなくどれだけカモフラージュしてないかの違いだと思う
ちなみに俺もバードとタイガーは柴田の中では完全カップリングしてるなとか考えてた
その辺の裏読みも含めて楽しむのが正しいと思う
423マロン名無しさん:2006/07/15(土) 17:22:34 ID:???
>>421
昔はホモも単なるギャグの1つだったのにな…
424マロン名無しさん :2006/07/16(日) 00:33:11 ID:???
>>418
最近Gファンにのってたフルカラー4ページの
キンタロー番外編
本スレでも賛否両論だしGファンスレではボロクソ言われてた
単行本に収録されないそうだけどそれで正解

あとチャンネル5 ジャンとサービスは言うまでもないけど
完全に雷と刃ホモだし 
作者「そのままでいいよ」って日記で言ってた5巻のP127だっけ?
初めて呼んだ時噴出したww
425マロン名無しさん:2006/07/16(日) 01:54:32 ID:???
最近古本屋でチャンネル5買ったんだがの刃と雷は
どーでもいいがサービスとジャンは嫌だなあ…
高松もキモイし。
PAPUWAやチャンネル5読むと子供の頃好きだった物を
汚されたような気分になる。
別に自分で描いたキャラをどうしようが作者の勝手だが
そんなにホモ描きたきゃBL描けよと思う。
少年漫画でギャグ以外のシーンでホモくさくするから
おかしくなっちゃったよとか言われるんだよな。
426マロン名無しさん:2006/07/16(日) 12:16:45 ID:???
>>376
元からおかしい作家だったけど、あのチンポ銃を見たとき
作家はおろか連載させた編集者も相当おかしいと思った。
427マロン名無しさん:2006/07/16(日) 13:08:21 ID:???
たまにはタンノくんの事も思い出してあげてください。
428マロン名無しさん:2006/07/16(日) 18:31:32 ID:???
商店街の福引で温泉旅行が当たったとき
429マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:19:42 ID:???
>>408

ふくしま政美?
430マロン名無しさん:2006/07/17(月) 06:09:19 ID:???
>>425
某児童書作家を思い出した
よけい鬱になった
431マロン名無しさん:2006/07/17(月) 18:52:00 ID:???
サイレントナイト翔を始めた時
432マロン名無しさん:2006/07/17(月) 20:03:26 ID:???
世界初のジャンプを最近やりはじめたばかりの
高校生ペアが連発してる時
433マロン名無しさん:2006/07/17(月) 20:11:17 ID:???
最近やたらと劇画チックになってきたよな
434マロン名無しさん:2006/07/17(月) 20:26:55 ID:???
それ中学生じゃなかったっけ?
435マロン名無しさん:2006/07/17(月) 22:46:39 ID:???
>>428
そんなよくあるパターンで正気を疑われる漫画家って一体……。
北斗の拳みたいな世界でやったら凄いが。
436マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:01:33 ID:???
唐突に美少女(たぶん)の転校生が現れ
チビ、ハゲ、バカ、貧乏、セコいの
五拍子揃った主人公を慕って転校してきたと言い切ったとき。

妄想オチかと思ったらその転校生がそのまま恋人役としてレギュラー化したとき。
437マロン名無しさん:2006/07/18(火) 01:15:34 ID:???
>>436
ツルセコッー!!
438マロン名無しさん:2006/07/18(火) 04:38:55 ID:???
>>436
受験漫画なのにボクシングをやり始めたとき。
439マロン名無しさん:2006/07/18(火) 20:05:04 ID:???
自らの技で肉片一つ残さず消し飛んだ某男塾総代が平然と生きてたとき
440マロン名無しさん:2006/07/19(水) 05:46:26 ID:???
伝奇風漫画だったのに
コマの中に再生ボタンと停止ボタンが頻繁に出てきて
半ケツで椅子に座って仕事机に突っ伏してる作者の写真が出てきた時
441マロン名無しさん:2006/07/20(木) 00:43:40 ID:???
>430
児童書作家で思い出したけど、54と12の歳の差カップルってだけでもキモイのに、キレイに連作終わった十数年後に要らんその後の続編が出て
電波カップルに拍車がかかった上にヒロインが妊娠・出産してて、いろんな意味で泣きたくなった。


この漫画家おかしくなちゃったよと思った瞬間
深くて鋭い問題提起をしていた(提起するだけで投げっ放しでなく、解決といかないまでもちゃんと落ちも付けてた)獣医漫画の作者の
次回作で、引きこもりがどーたら種の限界がどーたら子殺し親殺しがどーたら絶望がどーたら言うのはいいが、ウィルスのイメージ映像が
どう見ても全裸でアソコが通常のサイズでない上にモザイクなしだった時。
人類全体に関わる痛い巨編SFかと思ったら、珍走団と戦い始めた時。その後、中卒の総理大臣とか言い始めた時。辛うじてSFだと思ってたら、あっさり能力バトル始めた時。
他にもいろいろ。いろいろおかしい、あの漫画。
442マロン名無しさん:2006/07/21(金) 07:04:55 ID:???
パンチで壁にクレーター作るお爺ちゃん見て、主人公が納得できちゃったとき。
443マロン名無しさん:2006/07/25(火) 01:32:30 ID:???
第1部終わって第2部になってからカラーがアニメ塗りになり
更に本編も百合展開の回想が2〜3話続いたり
第1部では話がありきたりでもかなり好きだったのに
第2部は以前と比べて狙いすぎで面白くなくなって読まなくなり単行本も全部売った
無事に最終回は向かえたのか、雑誌買ってる割に読んでなかったので解らないが、個人的に第2部は黒歴史



もう裏苦には期待しない
444マロン名無しさん:2006/07/26(水) 13:24:45 ID:???
>>442
大抵の人はその前に見限っていそうだが
445マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:16:08 ID:???
今週のガッシュ

鬼麿がwww
446マロン名無しさん:2006/07/27(木) 01:18:41 ID:???
>>441
あの漫画はある意味すごい
特に作者が逝っちゃったと思った描写は
パチンコ狂いで子供を車に置きざりにした母親の台詞と
ハルにビビッときた時の桜の射精
447マロン名無しさん:2006/07/27(木) 14:18:04 ID:???
半分以上わからん
誰か教えてくれ
たぶん、スレ見てる大半がそれを願ってる
448マロン名無しさん:2006/07/27(木) 15:58:41 ID:???
オメガトライブじゃないの?
449マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:57:17 ID:???
>>445
あれは腹抱えてワロタからありだろw
450マロン名無しさん:2006/07/29(土) 02:29:22 ID:???
π=乳
と言い出した時
あと椅子プレイ
別の漫画で
1000個以上あると
思われる生首のオプジェを
複数創った時
また別の漫画で
ESPを使って
船のプロペラで
人間ミキサー
451マロン名無しさん:2006/07/29(土) 21:05:22 ID:oxlgQS1h
改蔵の指ソースの時
452マロン名無しさん:2006/07/29(土) 21:18:27 ID:9r3Ig1VF
編集長が急逝した時のコメントで
「今までの御恩は漫画を描き続ける事でお返しします」
と宣言していた漫画家の現状

息子さんはどういう大人に育つんだろう
453マロン名無しさん:2006/07/30(日) 01:23:16 ID:???
川の水面を問題なく走り始めたときだな。遂に一線を越えてしまったと思った。
454マロン名無しさん:2006/07/30(日) 14:48:59 ID:???
>>452
パワプロ好きの大人
455マロン名無しさん:2006/07/30(日) 18:25:26 ID:???
>>453
該当作が複数あってどれのことかわからん
456マロン名無しさん:2006/07/31(月) 02:37:16 ID:???
>>455
『一線を越えてしまった』と言う言葉から、それ以前は超人的な描写はありながらも
現実的な範疇を守っていたのだろう。
(水上を走るというのは空を飛ぶ、体の重大な欠損が再生すると並んで現実的と空想的の境界線である。)
また『川』『問題無い』の言葉から>>453はバキの烈海王がドイルを背負って川を渡った場面と推理する。

さあ解答を!!
457マロン名無しさん:2006/07/31(月) 03:40:54 ID:???
主人公所属の部隊が(ゲリラの疑いがあったとは云え)民間人を陵辱・斬殺した時
458マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:06:42 ID:???
>>456
「史上最強の弟子ケンイチ」でも川の上を走る達人爺さんがいるな。
あれは無敵扱いっぽいので気にしていないが。
459マロン名無しさん:2006/08/01(火) 17:11:00 ID:???
荒木がジョジョの第四部を描いたとき
460マロン名無しさん:2006/08/02(水) 01:32:20 ID:???
>>456
バキはそれ以前にもかなり一線は踏み越えて多様な気がする
461マロン名無しさん:2006/08/02(水) 14:11:45 ID:iAyfgyQ1 BE:1059761298-2BP(0)
それまではエロといってもほんのりだった人が、
睡眠薬を飲ませて体のサイズを図る話を書いたとき
462マロン名無しさん:2006/08/02(水) 14:40:11 ID:D2HpM8vx
秋本御体は素晴らしい漫画家です
463マロン名無しさん:2006/08/02(水) 15:24:03 ID:+v5XLFfq
>>441
上のも下のも分からん。読みたいので誰か題名教えてくれ
464マロン名無しさん:2006/08/02(水) 15:51:32 ID:Bh4HHMJo
バキが完全に狂ったのは…SAGAからだ ま ち が い な い ! !
465マロン名無しさん:2006/08/02(水) 15:52:16 ID:???
>>463
上はわからんが、下は『テルミ×テルミ×テルミ』だと思う。6年くらい前にマガジンでやってた。
466マロン名無しさん:2006/08/02(水) 16:01:54 ID:???
奇面組をトレースしていたが、突如ムエタイの選手が現われ、ロッキーが死んだ時(実は生きてた)。
467マロン名無しさん:2006/08/02(水) 16:06:09 ID:???
>>465
下のやつはオメガトライブでしょ。スピリッツの
468マロン名無しさん:2006/08/02(水) 17:20:11 ID:???
先週、今週の涼風。いや、前からアレだったけどさ。
469マロン名無しさん:2006/08/02(水) 17:29:44 ID:???
シャーマンキングなんで打ち切りなんだよと当時思ってたが
今読み返したら後半はいろんな意味で狂ってた
470マロン名無しさん:2006/08/02(水) 19:05:08 ID:???
電子レンジに入れられたダイナマイトなとき
471マロン名無しさん:2006/08/02(水) 19:49:25 ID:???
自由の女神破壊しかけた時
472マロン名無しさん:2006/08/03(木) 00:44:52 ID:???
>>469
「私の戦闘力は53万です」ってのをやっちゃったからな。
追いつけないとは思わなかったよ。
473マロン名無しさん:2006/08/03(木) 02:58:55 ID:???
>>468
別に作家の正気を疑うような展開とは思えんのだが。
474マロン名無しさん:2006/08/03(木) 10:16:11 ID:???
潜水艦が空を飛んだ時。
あれはないだろう
475マロン名無しさん:2006/08/03(木) 10:18:47 ID:???
↑沈黙の艦隊な。
他にもありそうだが
476マロン名無しさん:2006/08/03(木) 13:31:10 ID:???
>470 ドッゴーラ乙

>474 サイボーグ009からやってたな。
477マロン名無しさん:2006/08/03(木) 16:35:57 ID:LHcaa//m
>>1
大いに同意
遊白の1〜2巻では、タヌキとおじいさんの話とか犬と少年の話とか恋人を待ち続ける女の子の話とか、
結構泣ける話を描いてた人が何であんなんなったんだ。
478マロン名無しさん:2006/08/04(金) 00:06:52 ID:???
エロ漫画家が熱いスポーツ漫画を描き始めたとき。

・・・まさかマガジンでバトミントンものを描けるまでに成長するとは・・・。
479マロン名無しさん:2006/08/04(金) 02:18:19 ID:???
>>478
その逆もな……
480マロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:10:55 ID:???
>>478
マガジンのバミトントン漫画の人って以前アッパーズでやまとの羽根描いてた人でしょ?
エロも描いてたんだ…
481マロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:29:50 ID:???
>>480
ttp://www.saki-jp.com/

咲香里ホームページ
 エロだとSweet Pain Little Lover という作品が名作
上のホームページの1室
http://www.saki-jp.com/

エロが無いのは「やまとの羽根」と前にマガジンでの短編バドもの、
そして今回の新連載ぐらい。
http://saki-jp.com/book.htm
482マロン名無しさん:2006/08/07(月) 00:42:53 ID:???
なるほど。今度本屋で探してみるわ、サンクス。
ってか代表作に「やまとの羽根」がないってのはどういうアレなんだろう…
483マロン名無しさん:2006/08/08(火) 04:34:52 ID:???
グランドラインに当たり前に一般人がいて文明も情報通信も整備されてたとき
484マロン名無しさん:2006/08/10(木) 00:34:12 ID:0Uq6EpZ4
高坊の時に同級生にサバ折りされた時
485マロン名無しさん:2006/08/10(木) 01:03:23 ID:???
ZENKIの新装版を見た時
486マロン名無しさん:2006/08/10(木) 02:57:19 ID:3jPlr16c
登場人物が説明口調しまくりで、あまりにも酷い顔の女が出てきた時


(斬)
487マロン名無しさん:2006/08/10(木) 04:00:20 ID:???
タイトルが『乱交』
488マロン名無しさん:2006/08/10(木) 05:07:38 ID:???
BLEACHにオレンジ色の髪のキャラが登場した時
489マロン名無しさん:2006/08/10(木) 06:27:48 ID:PAN+KeCJ
タイトルが
レイプ×レイプ×レイプ
490マロン名無しさん:2006/08/10(木) 06:56:37 ID:???
クールなアメリカンストーリーが環境漫画になった時。
491マロン名無しさん:2006/08/10(木) 07:04:05 ID:???
>>487ZETMANか・・
まあ、桂は生き生きと描いてた気がしたがな(笑)
オレは何とも思わんかったが(少年誌ラブコメよりそっちの方が向いてる)
492マロン名無しさん:2006/08/10(木) 18:38:01 ID:???
ボクシングで国体出たときか自衛隊に入ってる時におかしくなったんだと思う
493マロン名無しさん:2006/08/10(木) 19:07:03 ID:???
ドラゴンボール42巻95Pより

悟空「そんなかたいこと言うなよ〜〜。うまくいったら知り合いの女の子のさ、ホッカホカのエッチな写真撮ってその生写真あげっからさ〜〜。ほら〜〜ほしいでしょ?ちょっと若くはないけどさ〜、まだまだプリプリだよ。」

老界王神「…ふん、でもそのオナゴは殺されてしもうたじゃろ。」

悟空「だからドラゴンボールで生き返るんじゃないの〜!」

老界王神「………むう…。」

ベジータ「…カカロット。その女とはまさかブルマのことじゃないんだろな…。」

悟空「え!?」

老界王神「……うむ………プリプリの年増女のか……。」

ベジータ「や、やはりそうか!きさまかってに人の妻を!!!自分の妻のをやりゃーいいだろ!チチの乳の写真を!!」

悟空「い、いやあいつはプリプリじゃねぇし…こ、殺されちまうよ…」

人妻のポルノ写真を無断で撮ろうとする鬼畜悟空。
そのポルノ写真を撮るためにドラゴンボールで生き返らせようとする鬼畜悟空。鬼畜悟空はドラゴンボールがあるから死んでても問題無いという考え。
人妻のことはプリプリというくせに自分の妻はプリプリではないと言う鬼畜悟空。
494マロン名無しさん:2006/08/10(木) 19:13:15 ID:CtE0oke1
ブウ編の悟空はアタマいっちゃってるとしか思えない
ふたこと目には「大丈夫だ。ドラゴンボールが(ry」

ベジータが自爆してまで止めようとしたブウを「オラには無理だ」といって放置
そんなことよりチビたちにダンス(フュージョン)のレッスンがしたくてたまらない
みんな殺されて地球も壊されてから「ホントはあのときのブウならオラは倒せてた」
495マロン名無しさん:2006/08/12(土) 03:36:12 ID:???
鳥山がヤケクソっぷりがうかがえるな。
ある意味おかしくはなってたと思う。
496マロン名無しさん
編集部と喧嘩してたんじゃね?