不良漫画総合議論スレ Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
不良漫画作品総合スレです。
現在連載中の作品を含め、様々な不良漫画について語っていきましょう。

テンプレは>>2-7あたり


前スレ
 不良漫画総合議論スレ Part16
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1139182312/
2マロン名無しさん:2006/04/13(木) 18:02:28 ID:iGvsRFgL
(初代スレは行方不明)
 【不良キャラ最強はだれだ?】Part2
http://ime.st/makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1058/1058191800.html
 【不良キャラ最強はだれだ?】Part3
http://ime.st/makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1094/1094540467.html
 不良漫画キャラ最強は誰だ!? (Part4)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098007149/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099648896/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101059660/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103351033/
 不良漫画総合議論スレ (Part8)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1110768633/
 不良漫画総合議論スレ Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1114076931/
 不良漫画総合議論スレ Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1117710268/
 不良漫画総合議論スレ Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1124168844/
 不良漫画総合議論スレ Part12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1128874107/
 不良漫画総合議論スレ Part13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1130819455/
 不良漫画総合議論スレ Part14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1132649191/
 不良漫画総合議論スレ Part15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1135318857/
3マロン名無しさん:2006/04/13(木) 18:03:36 ID:iGvsRFgL
副題:不良漫画に出てくるキャラで1番強いのは誰だ?

定義@れっきとした地球人である事。
定義A気や霊力などの特殊能力を一切もたない事。
定義B空手やボクシングなど一般的な格闘技以外の
   特殊な流派(男塾系とか陣内流とか)は一切なし。
定義C不良であれば、厨房・工房・プーなど所属は問わない。
定義Dレディース、及び12歳以下や25歳以上のキャラは不可とする 。
   (相手が女性や子供ではまともに戦えないキャラも存在する為)
定義E不良としての喧嘩描写がある事。

詳細は>>4-7を参照。
4マロン名無しさん:2006/04/13(木) 18:04:19 ID:iGvsRFgL
基本的に「素手によるタイマン勝負の強さ」で、そのキャラの作品中における全盛期の能力で評価。
(よって、連載中の作品については注意の必要あり)。
1ランクの違いなら、正面から戦って勝利する事もあり得るし、同じランクでも多少の優劣はあり。
※バトルの定義について。
・基本的にバトル描写をメインで判断する。
・描写にないifの話は必要最低限しない(もし〜だったら負けるはずがない、など)。
 描写してある肉体的なダメージ、地形効果、
 精神的なハンデ(人質を取られる、など)はキチンと判断材料に含める。
・対複数を相手にした時の強さや、凶器の絡んだ喧嘩での強さは、
 素手のタイマンでの強さに直結しないので注意。
 タイマンの結果で決まった力関係に対して、
 『しかし○○は××より多い人数を倒す事が出来るから××より強い』などとは言い出さない。

なお、伊藤、島田、司はキレた時の強さが明らかに別人なので、(★)で評価。

 S=最強クラス。
A+=伝説クラス。
  A=全国でトップクラス。
A−=全国でも通用するクラス。
B+=地方でトップクラス(リアル路線で最強クラス)。
  B=地方でも通用するクラス。
B−=県内でトップクラス。
  C=高校番長。
  D=そこそこ強い(中学では有名なレベル)。
  E=一般的な不良。
  F=平均より弱い。

  EX=根本的に何かが間違ってる人物。
5マロン名無しさん:2006/04/13(木) 18:05:03 ID:iGvsRFgL
暫定ランク。

  S=池戸定治、美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、片桐、菊村、久条、段野、司(★)、轟、春道、箕輪飛成、山崎銀次郎。

  A=天羽、伊藤(★)、イナーキ、江口、鬼塚英吉、葛西、九頭神、来栖、小鳥、権田、島田(★)、善波、滝沢、伊達、長瀬、ナツ、秀人、日向、松岡、箕輪道、結城直人、龍二。

A−=アマギン、伊沢、伊藤、影山、川島、キヨシ、九里虎、佐々木、昇喜郎、太尊、武丸、司、春間、緋咲、美藤竜也、フジケン、藤丸、真里、万吉、三橋、緑川、豊、蘭岳宗一、龍信、龍也、麟太郎。

B+=相沢、O次郎、鬼塚、北山、京四郎、小鳥田、桜田、智司、島田、星志郎、ゼットン、ゼンちゃん、綱村、哲、中野、那智、野呂、ブル、薬師寺。

  B=アキオ、天地、石松、鬼頭、鎌田、銀次、久米、白井、相良、洞口、藤堂、蜂屋、花、阪東、藤瀬ケンジ、藤本、松本ケン、水野、涼、礼次。

B−=今井、上田、江田、海老原、加藤ヒロシ、菊永、キュウ、キンちゃん、島袋、土屋、中間トオル、ニーヤ、ミヤーン、蘭岳四郎、レニー。

  C=カメマン、小兵二、冴島、ジェイソン、末永、藤城、昌ちゃん、リョー、蓮太。

  D=秋山、カズ、グッさん、シンペー、ヒロト。

  E=寅之助、中路、仁村、ノブオ、ラッパ。

  F=谷川、ベカちゃん、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。
6マロン名無しさん:2006/04/13(木) 18:05:51 ID:iGvsRFgL
新規参戦キャラを推薦する際のテンプレ。

【キャラの名前】
【登場作品】
【境遇】
【推薦ランク】
【互角だと予想するキャラ】
【攻撃力】
【防御力】
【素早さ】
【根性】
【短所】
【タイマンの戦績】
【雑魚戦の戦績】
【備考】
7マロン名無しさん:2006/04/13(木) 18:06:28 ID:iGvsRFgL
前々スレからの修正案


【キャラ削除案】 
B+=那智
「強さ微妙。アキオと違ってB+確定である喧嘩の結果がない。いらない子)」
B−=江田
「強さ微妙。出番少ない」

【キャラ修正案】 
・野呂→A−
「怪物描写でA−相当。片手で10円玉半分に。水道管を捻って輪を作る」
・春間→A
「怪物描写皆無だが、直接のタイマンで野呂に完勝」
・善波→A+
「野呂をマウントでボコって圧勝。
 後はまぁ全国の猛者999人に勝って帰ってきた大鵬に完勝したり、
 松岡ばりにドコドコ連続蹴り放って校舎の壁破壊した武術師範に勝ったりとか、そんなの」
・綱村→A−
「怪物描写でA−相当。両手を縛られた状態から大木を引き抜いて道に倒す」
・万吉→A
「綱村に2連勝。ちなみに目潰しで勝利した相手の源蔵はA−」
・長瀬→A−
「最大の怪物描写が雑魚戦であり、それが緋咲以下。バラキがA−である根拠無し」
8前スレ950(1):2006/04/13(木) 18:07:51 ID:iGvsRFgL
950踏んだの忘れてた
ゴメりんこ
9マロン名無しさん:2006/04/13(木) 18:16:56 ID:???
伝説の“頭”翔サンが一等だべ!?
10マロン名無しさん:2006/04/13(木) 19:34:19 ID:bRsQfKhJ
>>3以降がくだらないんですけど…
11マロン名無しさん:2006/04/13(木) 19:57:08 ID:???
じゃあこのスレ来る必要なくなったね
良かったじゃないか
12マロン名無しさん:2006/04/13(木) 20:17:52 ID:???
新スレ乙

思えばもう17代目か…
初代スレから考えたら、扱う漫画も随分増えたもんだな。
13マロン名無しさん:2006/04/13(木) 20:36:25 ID:???
スレ立ては乙だが、修正案まとめならこうじゃない?
詳細は前スレ参照。

【キャラ削除案】 
A−=麟太郎
B+=那智
B−=江田
B−=キンちゃん

【キャラ修正案】 
・善波→A+
・春間→A
・万吉→A
・京四郎→A−
・綱村→A−
・長瀬→A−
・野呂→A−
・九里虎→B+
・蜂屋→B+
・藤瀬ケンジ→B+
・アキラ→B
・ゼットン→B
・秋山勇介→C
・秋山優二→D
・蓮太→D(現状維持)

小鳥滝沢日向については議論続行。
14マロン名無しさん:2006/04/13(木) 20:37:08 ID:???
誰もリスト修正をかってでないから案だけが溜まっていく。
15マロン名無しさん:2006/04/13(木) 20:45:47 ID:???
なら>>100超えた辺りで修正してみると予告。
16マロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:07:46 ID:???
このスレは占領されて終わりますた
17マロン名無しさん:2006/04/14(金) 20:19:49 ID:???
定義外ランク
大鉄>(越えられない壁)>高木>(越えられない壁>谷仮面≧青田赤道>獣田>政>(越えられない壁)>橘>>ハレルヤ>桐山≧大河内三郎
18マロン名無しさん:2006/04/14(金) 21:07:28 ID:???
ハレルヤ厨乙
桐山が谷仮面より弱いのは同意だがハレルヤ如きなら瞬殺だろ
19マロン名無しさん:2006/04/14(金) 21:12:48 ID:???
谷仮面≧桐山>(超能力者レベルの身体能力の壁)>晴矢
20マロン名無しさん:2006/04/14(金) 21:56:22 ID:???
そもそも大鉄は勿論、谷仮面レベルと同列に語るようなもんじゃないだろ、三橋の劣化コピー野郎は。

新スレ立った当初はコイツの名前が出て荒れる事が多いな。
21マロン名無しさん:2006/04/14(金) 22:50:01 ID:???
桐山厨w
22マロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:26:18 ID:???
谷仮面ってさりげに全国規模のスケールだったよな、話が。
あれが不良漫画だなんて口が裂けても言えないだろうけど。
23マロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:34:52 ID:???
つっても全国の不良云々は、終盤盛り上げようとして無理やりやった感じだったけどな<谷仮面
日常ギャグの方がオモロかったし。

まぁ谷仮面なんて不良漫画濃度(?)はエンジェル伝説と比べても全然低いとオモ
24マロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:35:10 ID:???
市内規模だろ。いろいろとおかしい世界だけどなw
個人的には同じ不良漫画をちゃかした内容の「エリートヤンキー」よりは断然好き。ニヤニヤ読む感じで。
25マロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:41:18 ID:???
>>24
禿同
どうせリアリティないならあんくらいやった方が潔い
26マロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:46:28 ID:???
半端な知識と内容で「コレは不良漫画だ!」みたいな奴よりはな。
少なくとも不良漫画最強は谷仮面、なんて考えてる奴はいないだろw

あえていうなら、結局仮面外したら普通に美形だった辺りが何か寂しかった。
27マロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:53:08 ID:???
キン肉マンの顔が実はマスクで素顔は美形だったってくらいには寂しかった。
28マロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:54:19 ID:???
片桐の顔が実はマスクで素顔は池戸そっくりだったってくらいに寂しかった。
29マロン名無しさん:2006/04/15(土) 15:19:12 ID:???
前スレ梅おっつー
毎回同じ人なのか知らんけどラストになってからのネタが一番好きだよ俺
30マロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:21:45 ID:???
足の速さ
星さん>>>三橋>小鳥

ちなみに星さんの最速描写
・巨大なイノシシから走って逃げ切る
・電車から走って逃げ切る
31マロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:15:40 ID:???
まあその代わり滅多には方向転換出来ないという罠w
32マロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:12:39 ID:???
最速決定戦
星さんVSフジケン

ガムの関係もあり、ある程度長期戦に持ち込めばフジケン有利っぽ
33マロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:20:28 ID:???
ゴール地点に万券置けばミツハーシにも勝機はある。
34マロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:29:11 ID:???
フジケンは自力であのスピード出せないだろ。
学校のマラソン大会も途中で逃げてるから持久力もそんなあるとは思いづらい
35マロン名無しさん:2006/04/16(日) 00:17:26 ID:???
それいったら星さんも背後から追われて生死かかってるから火事場のクソ力的なものもあるんじゃね?
ハゲ番長編で三橋と互角のスピード出してた今井みたいな。
でもコースが一直線なら優勝候補筆頭だな。

銀ちゃんはスプリンターとしては他の身体能力と比べて見劣りするイメージあるが、どうなんだろ。
36マロン名無しさん:2006/04/16(日) 07:26:37 ID:???
肉眼じゃ捕らえられないスピードの北野君をお忘れで?
37マロン名無しさん:2006/04/16(日) 09:23:18 ID:???
そういや北野君が100m走とかの陸上競技やる話って無かったんだっけ。
38マロン名無しさん:2006/04/16(日) 09:31:07 ID:???
北野君は苦手分野の10kmマラソンでも
陸上部部長を追い抜いたんだZE
39マロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:39:35 ID:???
今思ったんだが、箕輪道は定義Dに引っかかるんじゃないか?
10年前の時点で高校生なんだから、明らかに25歳以上だろ
40マロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:30:13 ID:???
そういやそうか。飛成繋がりで年齢不詳ってイメージ強かった。
不良漫画だと道さんより老け顔の高校生がいくらでもいるもんなw

飛成=A+の根拠って事で、扱いとしちゃ片桐にとっての大友師範や池戸みたいなもんか。
41マロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:36:29 ID:???
・見た目年齢
輪島さん>道さん

間の「>」の中に何人か入りそうだが、輪島さんより老けてる高校生っているんかいな。
42マロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:42:18 ID:???
つ鹿斗典善

ちなみに、谷仮面が不良漫画ならコータローだって不良漫画になっちゃうとオモ
Dブロックの存在とかは結構オモロイ設定だしね。
まぁ普通に考えて楽勝で二つともアウトだろうけど。
BOYとかエリヤンとかOKなら、こんなアホみたいな強さの奴らまで参戦しちゃうぞ、と牽制しておく。
43マロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:44:19 ID:???
仮に逮捕時に高校一年だったとしたら、ギリギリ15→25歳の可能性もあるんでは?
詳しい人確認お願い。意味不明に面白い道さんいなくなったら寂しい。
44マロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:52:16 ID:???
25歳以上は不可=24歳まで可、25歳から不可。
よって、逮捕時に高校何年生でも道さんは年齢制限に引っかかって定義外。

まぁ作中の描写見ても不良ってか成人してる悪党だもんね、明らかに。
それで不良学生狩りやってんのが大人気ない。
十年経っても全然顔変わってないが。
莫逆の鉄とかが一歩間違えば、あんな感じになってたのかも知れない。

ついでに調べてみたら楓は23歳(双子の凪が23歳)だった。
意外と歳いってんだな。デカいだけの子供ってイメージあったが。
45マロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:00:05 ID:???
厨房スレ終了ー
46マロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:13:13 ID:???
厨房スレなら終わってしまえ
47マロン名無しさん:2006/04/19(水) 03:34:09 ID:???
>17のキャラの詳細や作品名知りたい
48マロン名無しさん:2006/04/19(水) 03:57:42 ID:???
大鉄なら前にテンプレ貼られてたな。笑えるぞ。
49マロン名無しさん:2006/04/19(水) 04:00:37 ID:???
>>17の面子だけ晴矢と三郎だけ浮いてるってか弱い
50マロン名無しさん:2006/04/19(水) 06:35:59 ID:???
じゃあ中坊最強は誰かとか言おうと思ったけど
山崎の銀ちゃんの次に浮かんだ名前がビーバップのリョウだったので諦めますた
51マロン名無しさん:2006/04/19(水) 07:41:21 ID:???
そういう時来栖の名前出したりする奴いるけど、それってなんか違うんじゃないかなぁ、と思ったりして。
前もあったけど、新入生最強は菊リン、みたいでイヤン
52マロン名無しさん:2006/04/19(水) 07:42:01 ID:???
全編に渡って中学生の奴とか少ないじゃん
53マロン名無しさん:2006/04/19(水) 09:09:07 ID:???
つR−16
54マロン名無しさん:2006/04/19(水) 12:36:26 ID:???
晴矢は超人キャラだが、神崎やナンバー0に苦戦してるから、
誰をも寄せ付けない程強いというわけでもない。
55マロン名無しさん:2006/04/19(水) 12:41:30 ID:???
因みにBOYだとリョウキも相当な化け物。晴矢に拳やられて負けたが。
56マロン名無しさん:2006/04/19(水) 13:33:24 ID:???
リョウは均太郎にやたらびびってた
57マロン名無しさん:2006/04/19(水) 13:47:39 ID:???
でもヒロシと互角近い勝負で途中中断じゃなかった?
均ちゃんとヒロシじゃあ、見た目なら均ちゃんの方が強く見えるってだけじゃないかね。
実力ならヒロシ>均ちゃんだし。
58マロン名無しさん:2006/04/19(水) 13:49:37 ID:???
ヒロシは素手のタイマンでも相当なもんだからな
雑魚五人無傷でボコって「なんだテメーら弱いじゃねぇか」とか言ってんし
59マロン名無しさん:2006/04/19(水) 13:58:04 ID:???
ビーバップはリアルだから、カメマンに勝てそうもないように見えた菊リンが
いざやり合ったら意外なくらいアッサリと圧勝したりするんだよな。

実際問題、昨日は雑魚5人相手に無傷で勝った奴が
今日は雑魚3人相手に成す術なく負けた、といった事態も十分あり得る訳だから。
60マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:00:51 ID:???
北野君やアマギンは久条の相性としては最悪だな
61マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:03:29 ID:???
ヒロシが雑魚5人倒すシーンあったっけ?
一人を不意打ち気味で倒し、その後二人を倒し、
「お前ら弱い」と言うシーンがあったような気がする。

あと、菊永はカメマンとの再戦時、いきなり腕折りに行ったから、
正攻法とはちょっと違う。もう一度カメマンVS菊永があったら、菊永危なそうだ。
62マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:07:44 ID:???
リョウと均太郎の件だが、中学生の体格じゃ均太郎相手に分が悪いんじゃないかな。
勿論、均太郎の正確な強さを知らないから、余計びびってる面もあるんだろうけど。
63マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:16:05 ID:???
北野・アマギン:テク一流
久条:パワーもテクもあり(但しテクはネコというキャラに劣る。)
64マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:17:49 ID:???
確か…アキちゃん、だっけ?
巨乳の女子大生の彼女が出来る前の、ヒロシがしょっちゅう口説いてた女の子。
彼女が絡んだエピソードで、女連れで因縁つけられたヒロシはちょっとビビってたんだけど
いざやりあったら全然ヒロシの相手にならなくて、散々ボコってるヒロシの姿でオチ。
って話だったと思う。
コミックス手元にないんで、確証はないけどね。勘違いしてたらごめん。
(連載後期のダラダラで一時的に冷めて売っちゃった。今は後悔して前半だけ買い集めようか悩んでる)

>>60
久条には投げ技もあるから、何とかなりそうな気もする。
(直己には何回かやった後に通じなくなった。
 そもそもダウン復帰後の直己は全力パンチ急所に食らっても倒れないんで、決められても効果は期待薄だが)
65マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:23:26 ID:???
あんだけ引っ張って今日子とも順子ともくっつかないというのは
流石に違和感があった。リアルといえばリアルだけど、流石に…

トオルは最後まで女子中学生と付き合ってたが
66マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:28:31 ID:???
北野君と久条が闘えば久条相当精神的に追いつめられると思う
67マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:32:53 ID:???
アキじゃなくてマキね


ってか北野君と喧嘩して動揺しないのアマギンくらいと思われ
68マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:35:27 ID:???
天羽とか直人とか影山とかも動揺すんだろな
相手に与えるプレッシャーNo1
69マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:36:40 ID:???
べしゃりモード入った太尊に匹敵するぜ、北野君は。
相手を精神的に揺さぶる、揺さぶる。
70マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:43:16 ID:???
正面の攻撃は全て一寸の見切りみたいなので受け流される上に
あの顔+あのしゃべり方だからな
71マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:44:58 ID:???
北野君と晴矢の人気の差は何なんだ
72マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:45:41 ID:???
劣化コピーと純朴少年の差だな
73マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:50:00 ID:???
まぁ、ちっと厳しく言うと、エンジェル伝説もゴリラーマンやカメレオンのパクリと言えない事もないんだけどね。
内容がいわゆる「ハッタリヤンキー」物の一種だし。
ただ、これはバドボは湘爆のパクリっていうようなレベルで
ただ単に「ジャンルが同じ(近い)漫画」ってだけだと思う。

北野君人気あるのは構わんし、俺も好きなんだけど(竹久と児島も好き)
あんま好き嫌いで差別するような書き方はせん方がいいと思うよ。
7472:2006/04/19(水) 14:52:07 ID:???
ゴメン…
75マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:53:05 ID:???
個人的には、晴矢が負ける場面は見たくない。
76マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:54:29 ID:???
なんか妙に素直に謝るのが1人いるみたいだけど
ちょっとした警告みたいもんだから気にスンナ
7775:2006/04/19(水) 14:56:35 ID:???
晴矢より強いキャラが少数だが存在することは、認めざるを得ない。
78マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:57:18 ID:???
俺は見たい。
バキで勇次郎を誰かにボコって欲しいという気持ちに似てる。

負けて欲しくない筆頭の赤木しげるがあんな性格なんで、
コイツは最強じゃなきゃ嫌だ!みたいに思ってるキャラはいないが。
79マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:03:14 ID:???
負けたくらいで魅力がなくなるようなキャラなんて
裏をかえせば、それが最大の魅力でしかないような奴なんだろって俺は思うがね。

勝ち負けは二の次。大事なのは己を貫く事。
ここら辺のアカギこと赤木の思想は、例えばクローズで阪東が人気あったり
緋咲に敵わずに負けた拓ちゃんを好きだという声に通じる物があるかも知んない。
80マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:05:09 ID:???
厨は無敵キャラに自己投影して悦に入るから挫折を嫌うんだよ
現実の自分を思い出させるから
81マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:06:38 ID:???
今井は何回負けようが己を貫いてるな
ただ負けたのを忘れてるだけかも知れんがw
82マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:09:59 ID:???
不良漫画だから強い奴=カコイイ奴ではない罠
例えばビーバップで松沢君や松本ケンが一番好きなのは少数派だろw
えてして人気キャラも、阪東だのキュウだのの負けてばっかのキャラはじめ
無敵に近い春道や松岡なんかも文句なしで負けた事あんし。

天羽とかも喧嘩強い必然性なかったと思ふ
アイツが喧嘩全然弱くてヒロキヨや拓ちゃんに助けられてばっかの奴だったとしても、好きだ。
83マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:11:05 ID:???
北山に負けた今井はカコヨカータヨ
84マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:14:23 ID:???
厨は厨という言葉を使いたがる
85マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:15:33 ID:???
個人的には、その後にリベンジした三橋よりカコヨカッタ
どっちもカコヨカッタ
ってか三橋もラストで相良相手に負けて、伊藤ちゃんに助けてもらってんだよな。
伊藤はそれまでにも二回くらい?負けた事あんし。
86マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:16:16 ID:???
なるほど
二回も使ってるな
87マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:17:32 ID:???
>>86
バカじゃねえのお前
88マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:17:56 ID:???
島田が気絶している赤城に「相棒…」っていう場面が
相当格好良く感じた
89マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:21:56 ID:???
最終話近くの敗北では、銀ちゃんも印象深い。
美島は松岡に負けた時はあんなに凄かったのに、妖乱編では事故ってEND…
池戸はゴルゴだからコメントしようがない。
林田は不敗だな。本人は春道に負けたと思い込んで、何だか嬉しそうにしてたけど。
90マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:28:09 ID:???
あぁ、俺も亜輝直己コンビは好きだわ。
眠りこけて待ってる直己に帰ってきた亜輝がジュース奢って
その後に「俺にも選ぶ権利はある」で、ごく自然にジュース交換とか。

銀ちゃんは容姿は万吉そっくりだけど、結構本質は違ってるんだよな。
権力欲とか名声欲にはとんと無関心で、一番の夢は一人前の大工になる事。
あれが万吉なら300人相手にやられたら1000人集めてリベンジしかねない。
91マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:30:17 ID:???
本宮漫画の主人公は、全員戸川万吉に見えてしまう法則。
9284:2006/04/19(水) 15:30:24 ID:???
>>86
じゃあ言い変えようか。
糞餓鬼は「厨」という言葉を使いたがる。
80を読んでそう思った。
93マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:35:08 ID:???
万吉は堀田との決戦でも決め手は、俺の方がお前より多くの人数集められる。だったからな
94マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:35:23 ID:???
男前ランキングがあったら
宗一の上位は動かないな
95マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:36:54 ID:???
宗一と大将は似てる。
大将と初期松郷も似てる。
96マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:38:24 ID:???
動物で例えると
大将=マウンテンゴリラ
宗一=大熊ってイメージ
97マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:42:08 ID:???
それで宗一より下になったら赤城の立場ねぇw<男前ランク
確かにクマ系の男の格好良さがあるな。鷹村に近いだろうか。

で、堀田石松って、正直28人衆に入ったのも不思議だった。読んでる当時。
万吉親分とタメ張れる器じゃなかったよな。
タイマンでも中島とやり合ったら負けそうだと思っちゃう。
まぁ地位で判断したら同格なんだが。
98マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:49:05 ID:???
俺、文庫版しか読んでないから堀田はヘタレだと思ってんだけど
その後に汚名挽回するような活躍あんの?
99マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:51:57 ID:???
万吉はかなり自己顕示欲が強いキャラだね
警察に逮捕状が出た時には1000人の子分と一緒に山に立て篭もったり
裁判所では大見得切って裁判官に啖呵を切ったり
特少時代に鬼頭さんの存在を知った時の苛立ちなんかはモロにそうだし、

端から見ればただの目立ちがり屋なDQNだけど、そこから和尚の教えや仲間の死を糧に
大きくなるのが男一匹の魅力なんだと思う、
ただ一歩間違えれば「大ぼら一代」みたいな独裁者になるラストもあり得るけど。
100マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:55:31 ID:???
万吉は良くも悪くも「不良少年」「悪ガキ」。まだ成長過程って感じ。
だからこそ、権力に取りかれた政治家になって銀次達に見捨てられるような
トンデモな「IF」まであるんだろう、と。

…なんて偉そうな事書いても、俺も男一匹は文庫本しか読んでない一人。
101マロン名無しさん:2006/04/19(水) 16:00:56 ID:???
気をつけろ!
>>98は万病にかかってるかも知れねぇぞ!

ネタだったらスマソ

汚名挽回→×
名誉挽回→○
汚名返上→○
102マロン名無しさん:2006/04/19(水) 16:07:39 ID:???
宗二は一発キャラだったな。
103マロン名無しさん:2006/04/19(水) 16:14:58 ID:???
言ってくれるな。
結構オイシイ所もあったじゃん、宗二。
えーと…あの、腕相撲、とか。

まぁ宗一がレイプまがいの事やってた時点で、長野の蘭岳兄弟自体が一発キャラだったっぽいけど。
四郎も後輩役として流用しただけで、昆虫採集好きとか生かせてないし。
(結果的に次期桜城の番長という良キャラに育ったが)
ウダヒマは作者がキャラを好きになって、色々膨らんだんでしょ。
104マロン名無しさん:2006/04/19(水) 16:26:58 ID:???
武丸さんも雛子と腕相撲やったら多分負ける。
105マロン名無しさん:2006/04/19(水) 16:32:06 ID:???
理子と手を繋げる+自分の馬鹿力生かせる、と考えて今井が皆に腕相撲大会を持ちかける訳ですね
106マロン名無しさん:2006/04/19(水) 16:36:00 ID:???
蘭丘四兄弟の内、宗一と四郎は主要キャラに成長したが、
宗二と竜三は半ば忘れられてる。
また、四郎は初登場時はかなりキレたキャラだった。
107マロン名無しさん:2006/04/19(水) 16:38:01 ID:???
三橋も理子に負ける
108マロン名無しさん:2006/04/19(水) 16:45:33 ID:???
チャット乙
109マロン名無しさん:2006/04/19(水) 17:01:10 ID:???
>>5
カメマンは小兵二より絶対強いと思う。
カメマンはろくブルだと赤城クラスの風格はある。
110マロン名無しさん:2006/04/19(水) 17:07:27 ID:???
そうは言われても小兵二は渋谷の雑魚相手に強さ見せちゃってる訳で。
カメマンは風格十分でC最強候補くさいけど、戦果に乏しい訳で。
111マロン名無しさん:2006/04/19(水) 17:13:44 ID:???
小兵二は海老原クラスが相手だと一方的に負けそうだ。
カメマンはトオルとほぼ互角だった。
そもそもカメマンはマイナーキャラだから、
別にランクに入れなくてもいい気もするが。
112マロン名無しさん:2006/04/19(水) 17:15:19 ID:???
下位ランクは人いなくて寂しいし菊永の強さの根拠になるからいいじゃん
113マロン名無しさん:2006/04/19(水) 17:24:37 ID:???
>小兵二は海老原クラスが相手だと一方的に負けそうだ。

つーかワンパンで負けた
114マロン名無しさん:2006/04/19(水) 17:50:17 ID:???
あれは若干不意突かれた形
115マロン名無しさん:2006/04/19(水) 17:53:58 ID:???
不意打ち気味でもワンパンはワンパン
警戒心を和らげた小兵二が悪い
116マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:00:16 ID:???
まぁ輪島さんが太尊にワンパンでやられたようなもんじゃね?
117マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:01:51 ID:???
声をかけようとして前田の裏拳一発で沈んだ輪島
ガチのタイマンで辰吉のネリチャギ一発で沈んだ島袋
118マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:05:01 ID:???
島袋は初めに不意打ち受けて
三半規管をやられてた。
119マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:06:07 ID:???
別に海老原強いからBでいいんじゃないの<小兵二ワンパン
八尋にもタイマンで勝ってるし、マイナスは強さ謎の西島に苦戦してたくらいだし。
トイレの壁貫通パンチとか、地味に凄い怪物描写もあんな。
太尊相手にも、さりげに辰吉より善戦してんし。
120マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:09:35 ID:???
まとめて葛西に瞬殺される…は汚点にはならんかな。
圭司基準の石松比較も、明確にワンランク差の根拠はないが
なんかB−だと最強候補だった海老原が、Bに上がった途端最弱扱い受けそうで嫌だ。
121マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:16:03 ID:???
海老原がB-の島袋より上ってことはないから、
海老原をBに上げるのはまずい。
122マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:19:08 ID:???
島袋に(疑問が残るとはいえ)勝った八尋に(実力で)勝った海老原

疑問が残るとはいえ八尋に負けた島袋
文句なしに実力で八尋に勝った海老原

この場合、海老原が一個上でも何の問題もないような…
123マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:20:23 ID:???
ろくでなし強さ議論はつまる所、島袋という香具師の部分で煮詰まるんだと思う。
124マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:23:44 ID:???
とりあえず小兵二が海老原にワンパン負けした事に言い訳が出来ないなら
島袋が辰吉に蹴り一発で負けたのも言い訳出来ない。
125マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:25:05 ID:???
本分を発揮していない島袋を、八尋は不意打ちまで使ってぎりぎりで倒したわけだから。
普通に考えりゃ、力量は島袋>八尋
その八尋とほぼ互角の海老原は、やはり島袋以下と考えるのが妥当だろう。

「島袋>海老原」はあっても、「海老原>島袋」はない。
126マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:28:31 ID:???
つ本分を発揮出来なかった島袋が悪い。

不意打ちを考慮に入れても、せめてその後に八尋に実力でリベンジしてくれりゃあなぁ。
太尊戦考えても、そりゃあ八尋よりは強そうだが。
別に八尋比較で「海老原>島袋」が確定だなんて言う気はないが
その逆もまたあり得ないだろ。
八尋比較で勝った海老原が負けた島袋より弱いなんて。
127マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:31:27 ID:???
辰吉に負けたのも不意打ち。
八尋に負けたのも不意打ち。

じゃあ他のキャラみたく実力でリベンジ勝利ください島袋さん。
128マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:36:05 ID:???
島袋は八尋戦のとき、本分である柔道をあえて使わなかっただけ。
本分を発揮出来なかったのではなく、あえて発揮しなかったという事。
だから負けの内に入らない。
129マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:38:51 ID:???
八尋に負けたのは不意打ちよりも、柔道封印による所が大きい
130マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:40:56 ID:???
本分を発揮云々は本人の責任だから仕方ないとしても、八尋戦で引っかかるのは不意打ちの要素かな。
それで後に本人が太尊戦見て島袋の実力認めてんだから
「島袋>(≧)八尋」と考えるのは、まぁ間違いだと決め付けるもんじゃあないと思う。
ただ、海老原より強いと決めるのは無理ある。
実際に海老原はタイマンに勝っていて問答無用で八尋より強いが
島袋は「本来の実力なら八尋に勝てるはず」という推測のレベル。
西島相手に島袋が勝った、とかの戦果を示してくれたら文句なしだが。

あと、辰吉には普通に実力で負けたと思うがね。
アレが不意打ちとか言ってんのは、武丸は正々堂々やったのに
龍也は不意打ちした!ズルイ!って言ってる奴と変わらんような。
131マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:42:46 ID:???
勝手に柔道封印して勝手に負けてりゃあ世話がない
豊を見習え豊を
132マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:45:44 ID:???
微妙に関係ないが、喧嘩で平気で柔道使ってる高崎は
良い奴でも何でもないよなぁ、と登場時から思ってた。
133マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:46:58 ID:???
海老原VS八尋は、次にやり合ったらどちらが勝つか分からないほどの僅差だった。
島袋は、普通に考えりゃ八尋を上回る力量の持ち主。
だから島袋≧海老原くらいが自然だと思うが。

島袋が辰吉に負けたのは、「不意打ちもあって大敗」
ってとこだろう。
134マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:47:59 ID:???
八尋に負けた島袋が八尋より強くなるなら、司と互角だった豊はどうなるんだ、と。


だからIF(もしも〜だったら)議論は原則禁止だってガミさんも言ってたっしょ!?
135マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:49:36 ID:???
だからあれは負けの内に入らないって。
作者がそういうつもりで描いてるんだから。
136マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:50:04 ID:???
>普通に考えりゃ

このスレだとNGワードだと
まあ文章を繋ぐ言葉なのに論理もくそもないからな。
137マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:50:56 ID:???
作者は島袋が八尋に負けたとは見なしてない。
138マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:52:22 ID:???
島袋議論は「あれは負けじゃない」とか言い出す奴いて決着つかないから止めとけって。
他にも輪島は上山より明らかに弱い、とかね。
このスレはまだ平和なもんだ。川島厨いない、ってか過去に相手にもされず去ってったし。
139マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:52:28 ID:???
本分を発揮していない島袋を、八尋は不意打ちまで使ってぎりぎりで倒した。
だから普通に考えりゃ、力量は島袋>八尋

↑以上に間違いはないと思うが。
140マロン名無しさん:2006/04/19(水) 18:58:36 ID:???
ある特定の条件(これを八尋にとって有利な要素とする)を経て、結果が導き出される。
「八尋>(柔道使わない、不意打ち)>島袋」
では、この「特定の条件」を除いた時、等式はどうなるか?
それは不明。何故なら「特定の条件」と2人の本来の実力差などを比較出来ないから。
あくまで想像で「本来の力量差の方が、ハンデ分より大きいんじゃない?」と仮定する事しか出来ない。

それに対し、海老原は実力で八尋に完勝。
「海老原>八尋」。これに推測は必要ない。
結局の所、島袋と八尋は不確定要素が残る為、確定してる海老原と比べられる訳がない。
海老原と島袋の比較は、少なくとも八尋基準では不可能。

というより、島袋は秀虎より曖昧な強さの男なんだから外して利あり、残して利なし。
141マロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:04:45 ID:???
島袋と八尋が実際にやり合ったら、島袋が勝つとは必ずしも言えない。

ただ、島袋は柔道なしでほぼ八尋クラス。更に柔道が加わる。
だから発揮可能な力の全体量としては、島袋>八尋
だから、島袋>八尋と見なしておくのが無難かと。
142マロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:06:09 ID:???
島袋も海老原も現行のままで、
カメマン上げりゃいいと思うんだが。
カメマンと菊永は1勝1敗だし。
143マロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:13:51 ID:???
まず「島袋>(≧)八尋」に関しては同意。
不確定要素が残るタイマンより、散々念押しされるコメントの方が信憑性感じるし
そうでなくとも、太尊戦比較で「海老原(≧)≒(≦)島袋」と考えられるから、戦績でも矛盾はしない。
太尊戦比較に関しては「葛西>川島≧鬼塚≧薬師寺>海老原や白井や島袋>辰吉」ってなもんでしょ。
海老原は前半優勢で逆転負け食らったし、島袋は前半互角ながら劣勢になった所で中断。
2人とも、一度KOして太尊の意識を奪った薬師寺には及ばない。

ただ、海老原と島袋の比較には謎が残る。
どうしたって、実力で八尋に勝ってみせた海老原の方が上と感じちゃうのは仕方ないと思う。
というか、八尋比較だと無理。

まぁろくでなし議論は荒れやすそうなので、マターリ落ち着いて時間かけていきましょ。
別に無理に一気に決めんでも良し。今日やって決まらないなら明日でいい。
144マロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:16:05 ID:???
カメマンもう関係ないがな。
風格十分だが戦績が途中中断しかないし。

問題となってるのは海老原の子兵二へのワンパンKOでしょ。
で、海老原のB昇格の足枷として提出された名前が島袋。
145マロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:18:00 ID:???
海老原って足技タイプだと思ってたがさりげにパンチ力あんのな
146マロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:21:51 ID:???
海老原→小兵二は不意打ち込みってことで問題ない。

海老原は途中から、足技ばっか使うようになった。
147マロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:25:20 ID:???
じゃあまぁ、俺も海老原→B−、小兵二→C残留に同意で。
島袋に圧勝した辰吉が薬師寺と同等とかあり得ないしね。

海老原好きだけど、B−残留で嬉しいのって俺くらいかな。
ちなみに細身なタイプだからパンチ系よりは足技系の方がキャラ立てやすかったんじゃないか。
極東編だと薬師寺と2人がかりでコントやってたね。
148マロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:27:30 ID:???
このスレの法則
;有名漫画の議論は長引くが、最後は結構みんな納得して元の等式に落ち着くケースが多い。
:つまり有名漫画の議論は内容同じでループしてるだけ。
149マロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:30:47 ID:???
梅津、海老原、薬師寺でトリオ結成。
150マロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:38:05 ID:???
八分後、誰の脚が一番長いかで喧嘩勃発。
151マロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:41:15 ID:???
今日俺の相良も、修行後パンチ力を見せ付けたが、
いつの間にか足技中心になった。
152マロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:42:24 ID:???
いつの間にか、っていうほど喧嘩描写多くないという罠
153マロン名無しさん:2006/04/19(水) 21:02:47 ID:???
>>148
その分多方面からの根拠が発見されてランクに更に信憑性が増すんじゃないのか

海老原は八尋に完勝したっつっても、
終わった後すぐ倒れてるし西沢に歯が立たなかったし「海老原≧八尋」くらいでいいと思うが。
154マロン名無しさん:2006/04/19(水) 21:08:33 ID:???
ひとまず結論の出た議題については、
完全に覆すような発見がない限り現状維持って方針は
ボクシングの世界チャンピオンみたいなもんだな
155マロン名無しさん:2006/04/19(水) 21:40:01 ID:???
太尊戦比較
海老原=序盤は互角だったが、本気出されると全然敵わない。
島袋=最初から本気モードの喧嘩で互角だが微妙に劣勢。

池袋編で島袋がリンくらいにタイマンで勝利してたらなぁ。
156マロン名無しさん:2006/04/19(水) 22:41:56 ID:???
リンwww
157マロン名無しさん:2006/04/20(木) 00:25:12 ID:???
カメマンは確かにCだと浮いてるかもしれん
トオルともほぼ互角だったし。

個人的にはカメマン削除で、パクがCなら文句は無いかな
トオルには初戦で負けて、バカ牛には2度完敗してるし。
158マロン名無しさん:2006/04/20(木) 03:25:22 ID:???
異常にスレ伸びててワロスw

こういうの経てリストに信憑性出るというのは分かったが
それにしても流れを読み返してみるに実は薬師寺は喧嘩の強さ凄いんだな。
159マロン名無しさん:2006/04/20(木) 06:43:32 ID:???
本気のタイマンで太尊気絶させたのって4人しかいないからな。

パクって案はいいね。
元々カメマンは菊永トオルヒロシの3人B−の根拠でもあったんで
それなら普通にトオルに負けただけのパクの方が分かりやすい。
バカ牛はBでも不自然じゃないからワンパンKOも問題なし。
160マロン名無しさん:2006/04/20(木) 09:34:20 ID:???
パクってどっかの番長だっけ
161マロン名無しさん:2006/04/20(木) 15:18:04 ID:???
パクは天保の副番、転入してきたばかりで副番に甘んじてるが
喧嘩は番を張ってるガチャピン(梶谷)よりも強いという説もある。
162マロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:55:00 ID:???
連載DQN
ギャンキン
A-=ピンコ
B+=ジミー、マッスル
B‐=キャンディ、ゾンビ、バンコ
C=サイコ

R-16
A-=寿
B+=純弥、美濃原
B=真希央
B-=イサオ、キチジ
F=テル

女神の鬼
B-=花山靖
C=牛山、原真清
D=虎鮫茂、マンバ
E=ヒナイシ
F=ギッチョ
163マロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:24:50 ID:???
ギャンキンはマッスル卒業→ピンコとの決着までは、ジミーの位置も微妙なままになっちゃうだろな。
R−16は特攻と同じで、これ以上伸びない気がプンプンするが。
女神の鬼はすっかり真清主役みたいなのが続いてるな。
164マロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:36:16 ID:???
トオルが地元で評判の店でボンタン作ってもらおうとした時に遭遇したのがパク(朴)
喧嘩になり、そこそこ手こずりながらも普通にトオルは勝ったが
バカ牛がワンパンで沈めるのを目の当たりして、トオルはバカ牛の強さに呆れる。

でも、転校してすぐに喧嘩の強さだけで副番になるっていうのは凄い<パク
ガチャピンは大杉やチャッピーといった白山の強豪と比べると見劣りする感じだし
マジで喧嘩の腕ならパクの方が上かも。Cと判断しても全然問題なし。

ビーバップ読んでると、ワンパンで相手を沈めるっていうのが如何にあり得ない事か分かるね。
165マロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:45:21 ID:???
ギッチョはEくらいはあるんじゃないの?
166マロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:58:23 ID:???
女神の鬼はまともな喧嘩描写ないからランク付け無理だろ。
ましてやギッチョなんか小学生。
167マロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:00:48 ID:???
身体もリアルに細くて、とても高校生に勝てるとは思えない
そりゃあ同世代の小学生に比べりゃ強いだろうけどな

真里?来栖?知るか
168マロン名無しさん:2006/04/21(金) 05:31:59 ID:???
アマギン、北野君
169マロン名無しさん:2006/04/21(金) 07:36:18 ID:???
そりゃあ身体が細いってだけじゃないか<アマギンと北野君
筋肉無けりゃ話にならんだろうけど、細身だとスタミナが持つから長期戦に有利って一面もあるよ、一応。

真里や来栖は細身ってか身体ちっちゃい子供って感じだから、違うだろうけど。
170マロン名無しさん:2006/04/21(金) 07:44:31 ID:???
アマギン&北野君→シャープな体型の少年
矢沢&後期ゴリラーマン→SD体型の少年

ギッチョ→リアル小学生
純也&真希央→リアル中学生
真里&来栖→ロリキャラ
171マロン名無しさん:2006/04/21(金) 09:36:08 ID:???
ゴリラーマンって途中から絵がヘタになったよな
172マロン名無しさん:2006/04/21(金) 16:13:42 ID:???
既出だが、いきなり週間連載になって慣れなかった(当時ハロルドは二十歳そこそこで経験も少ない)
のと、人気が高くて止めれなかったのでやる気が失せたという説がある。
多分、藤本とのタイマン後に和解して、ちょいちょいっと細かいエピソード挟んで終わる予定だったんじゃないだろうか。
173マロン名無しさん:2006/04/21(金) 21:13:22 ID:???
じゃあ片桐は‥
174マロン名無しさん:2006/04/22(土) 00:54:32 ID:???
特攻天女のキャラ、ランク入ってないの?
高村とか重慶とか結構強いと思うけど
175マロン名無しさん:2006/04/22(土) 01:07:11 ID:???
伊沢が男性陣代表としてA−に入ってるお
高村はB+かA−か結論出てない。怪物描写だけで司レベルはあると思うんだが。

>>173
片桐は初期のリアル等身で見たかったね。
一巻の藤本とか仁村とかカコイイ
176マロン名無しさん:2006/04/22(土) 08:38:12 ID:???
このスレ新参なんだが、QPのキャラはいれちゃまずいの?
個人的に小鳥が最強だと思ってるので…殺し屋にタイマンで圧勝するぐらいだし。
177マロン名無しさん:2006/04/22(土) 10:18:12 ID:???
ちょっとレス読み返せば分かるがな
一応作品自体外されようとしてる訳じゃない
178マロン名無しさん:2006/04/22(土) 15:02:55 ID:???
地元で湘爆やバドボの月刊誌が見つからなくて悶えてるのは俺だけか
179マロン名無しさん:2006/04/22(土) 20:03:32 ID:???
アマギンの顔が北野君だったらまさしく悪魔だな
180マロン名無しさん:2006/04/22(土) 20:43:39 ID:???
後期の北野君は愛嬌のある顔になってたけどな

>>176
殺し屋に圧勝したから最強なんですか!?
181マロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:04:41 ID:???
前田にやられるまでのサリーはカッコよかったと思うんだけどなぁ‥
いや、俺はサリーはいつでも好きなんだが。

ところで、ろくでなしって微妙に打ち切りなの?
182マロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:13:24 ID:???
微妙。当時担当から「そろそろ終わらせてくれ」って打診はあったかも知れんが
元々森田の中では池袋編→プロテスト編(サリー編)の流れで完結の予定だったのに
無理やり話を引っ張ってたから、むしろダラダラと続けさせられた被害者というべきかも。

>後期の北野君

なんかポーって顔が赤くなってるのが多かったような希ガス
183マロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:35:27 ID:???
確かに白井編の最後は急いでた感があったな。
まあそれでも、終盤面白い話を書き続けられた森田は凄いと思う。

あ、そういえば海老原がBなら圭司も海老原と互角だったからB相当で、
圭司より間違いなく強いであろう白井はB+になっちゃう。
184マロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:07:08 ID:???
圭司って手錠使ってようやく海老原と互角じゃなかったか?
185マロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:14:02 ID:???
圭司って松村と石松倒してようやく海老原と互角じゃなかったか?
186マロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:19:13 ID:???
手錠使ったあげくに石松には負けそうだった。
アレ基準で石松>海老原は有力。

松村なんて凶器使わないテルみたいなもんじゃないか。
187マロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:21:08 ID:???
まぁ白井が圭司より間違いなく強いとか言われても
コメント準拠で、白井が渡嘉敷より素手のタイマンで強いとかになっても困る訳だし。
188マロン名無しさん:2006/04/23(日) 05:25:35 ID:???
小鳥は殺し屋〜について

B‐=土屋=武器持ち憲兵と殴りあえる
A‐=キヨシ=体格のいい憲兵のボスクラスに圧勝
マフィア>>憲兵かどうかなんてわからないし、たぶん有り得ないでしょ。
憲兵>マフィアの可能性だってあるし。

という話があったな。
189マロン名無しさん:2006/04/23(日) 05:54:26 ID:???
礼次も苦戦しまくったけど何とか殺し屋に勝ってんよ。
そもそも素手なら武道有段者レベルの方が絶対強いだろうし、凶器装備の奴基準は微妙やね。
190マロン名無しさん:2006/04/23(日) 12:20:25 ID:???
殺し屋って存在自体がフィクションみたんなもんだしなぁ。
例えば童貞じゃない(=殺人経験済みの)ドス持ってるヤクザと比べてどうなのよ、とか。
よくある「殺しのための訓練受けてる殺し屋」とかは完全に幻想だろうし。

まぁ不良漫画の中では噛ませ犬でしかない奴の強さ語っても空しいんだけど。
191マロン名無しさん:2006/04/23(日) 12:28:47 ID:???
きうち原作の「ペイ・オフ」に出てくるヒロシ似の主人公に勝ったら凄いだろうなぁ、とは思う。
そういやヒロシの「誰にも言ってない将来の夢」って結局何だったんだろうか。
192マロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:19:07 ID:???
白井ってダブルアームスープレックスで一度太尊気絶させたような気がするんだけど。
コミックス手元に無いんで確認できないんだが。
193マロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:24:00 ID:???
倒れてただけで気絶はしてないとオモ
すぐ起き上がったし千秋の声に反応しないとかの描写も無し
194マロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:05:33 ID:???
どっちにしろサリーは辰吉の次くらいに有利なハンデあったじゃん
195マロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:17:42 ID:???
手下30人前後(数人は凶器持ち)にリンチさせて、
その後ボクシングスタイルに拘る太尊にタイマンで四発で完敗。

雑魚過ぎるぞサリー。
ハンデ無しの正面からのタイマンで善戦した海老原のが強いだろ。
196マロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:36:54 ID:???
サリーなんてC=高校番長レベルじゃね?
197マロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:41:41 ID:???
それより鬼塚がA−でも良いと思うのはおれだけ?
太尊相手に川島以上に余裕を残してKOしてるんだけど
葛西に3分クッキングされたのがマイナス点だとしても
それは太尊もされてるワケだし
198マロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:49:16 ID:???
4発といっても全部必殺ブローだしなぁ
そこまでサリーを過小評価せんでも良いと思う。
199マロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:54:40 ID:???
必殺ブロー四発入れられるサリーが悪いだろ。
大した戦果残してないし、太尊戦基準で海老原より下なのは明らかな事実。

個人的に白井戦でプロレス技も見たかった。
ソバットは雑魚戦でいきなり使ってたからよかったけど。
200マロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:57:41 ID:???
小兵二のバット攻撃を煙草の火をつけながら避けれる。
鉄扉凹ますパンチ力。
小兵二をワンパンで吹っ飛ばす。
太尊を翻弄するトラッピング技術。
201マロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:00:24 ID:???
小兵二ワンパンKOの時点で白井はBクラス、って言おうとしたけど
これだと海老原もBになりそうで怖い
202マロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:07:12 ID:???
>必殺ブロー四発入れられるサリーが悪いだろ。

必殺ブロー3発当てても倒せなかった、って事を言いたいんだけど。
203マロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:11:34 ID:???
実質一発でフラフラだったがな。
しかもライトクロス直撃じゃなかったっぽいし。
204マロン名無しさん:2006/04/24(月) 00:16:16 ID:???
ああ、アレはどっちかっていうと白井がとことんムカつく奴だったから
太尊には珍しく追い討ちかけたって感じだったよな。
最初の一発だけで勝負ありっぽかった。
でも怪物描写もあるし、どっちにしろ白井=B、海老原=B−は動かんとオモ
白井がトカちゃんより強いとかは有り得んだろうが。

>武道有段者レベルの方が絶対強い

それってカフスキャラは圧倒出来るけど羽村1人には歯が立たない警察官の事じゃん。
小鳥が強いのは文句なしなんだけど、その理由としてやたら
「殺し屋に勝ったから小鳥最強」とか言われると違和感あるよな。
205マロン名無しさん:2006/04/24(月) 00:25:48 ID:???
言われる度にツッコまれてんだから無問題<殺し屋

太尊は川島にも余裕でアイアンクロー外してみせたり、嫌な奴相手には態度も変わるな。
鬼塚に不意打ちパンチかましたりとかも。
206マロン名無しさん:2006/04/24(月) 05:30:27 ID:???
そういや「はわわー」発言があまりに強烈すぎて
ナイフがないと何も出来ない扱いの柳さんだが
彼も一応刑事二人を半殺しにしてんだよな
207マロン名無しさん:2006/04/24(月) 08:34:00 ID:???
三橋なんて成金福田編でプロボクサー瞬殺してるし、
結局不良漫画でそういう肩書きは
あんまアテにならんって事だわね。
不良が主役なんだから当然なんだが。
208マロン名無しさん:2006/04/24(月) 13:56:22 ID:???
それでも怪物描写基準(○○は××を壊したから壊せない△△より強い)よりは信頼出来ると思うけどね。
プロボクサー基準でジミーが鬼塚と比べて明確に強いとは思えない、とか。
まあ何をとっても、一事だけを取り上げて他の要素を無視するのは良くないって事だろな。
全体的に見ないと。
209マロン名無しさん:2006/04/24(月) 14:01:25 ID:???
ギャンキン登場の日本チャンプ≧プロボクサー龍信、っぽい。なんとなく。
ジミーの吹っ飛び具合から、パンチ力も同等な感じ。
210マロン名無しさん:2006/04/24(月) 14:15:28 ID:???
ボクシング=龍信>春道(負けそうになって止む無くスリーパーで逆転勝ち)
喧嘩=春道>>龍信(ハンデものともせず圧勝)

太尊ってボクシングと喧嘩どっちが強いのかな。

渡嘉敷→ボクシングでは勝ったが喧嘩だと微妙?
鬼塚→そういや鬼塚パンチ主体だし、決め手もソバットとバックドロップだったから、もしかすると?
葛西→どっちでも無理ぽ
薬師寺=足技無しなんてヤッくんカワイソス

思えば後期の太尊って、葛西除く大物相手には大抵ライトクロスが決め手になってるな。
211マロン名無しさん:2006/04/24(月) 21:08:31 ID:???
ろくブルって成吉というかボクシングの存在によって意外にめちゃ強いことになってるよな
ここではこういうの言わんほうがいいかもしれないけど ろくぶる>>ギャンキン、今日俺
くらい差がある気がする
212マロン名無しさん:2006/04/24(月) 22:52:25 ID:???
葛西が強すぎるからだ
初期ではS扱いされてたりしな
213マロン名無しさん:2006/04/25(火) 03:03:09 ID:???
だって万全状態のタイマンだと
葛西>(1RKOの壁)>太尊、鬼塚、薬師寺
強さのインフレの具現者みたいな奴だから。

ランクは今のままで文句ないが、あんま他作品を下とする書き方はどうかと。
今日俺トップクラスもプロボクサー瞬殺レベルだし、ギャンキンは連載途中でまだまだ伸びるだろうからな。
214マロン名無しさん:2006/04/25(火) 08:13:38 ID:???
すんません、前にQPについてかいた者です。
殺し屋に勝ったから〜は忘れてください(´・ω・`)
殺し屋だからっていうより、化け物じみた敵(作中での殺し屋)を
圧倒した小鳥はかなり強いのでは、と思っただけなんです。
作中ではほぼ無敵でしたしね。
215マロン名無しさん:2006/04/25(火) 14:19:34 ID:???
女神の鬼はランク付け無理ぽだね。グレアー辺りから素手のタイマンとか少ない。
ところで葛西の三分で相手を倒すのって、もしかしてボクシングの1ラウンドを意識してるのかな。
216マロン名無しさん:2006/04/25(火) 14:33:43 ID:???
「1ラウンドじゃねぇ、一分だ。一分でカタをつける」
って言わないのが謙虚な所です。

まぁ実際はあんまりハードル上げない方がいいんだけどね。
よく口にしてた「三分で勝つ」宣言も、ちょっと手こずって五分くらいかけただけで反故になっちゃうし。
周りの期待に応えるのが枷みたいになってるんだから、あえてそれを煽るような言動は不自然でもあるんだけど
当人の葛西からしたら「俺もうこんなに強いんだから、いいかげん他の奴と比べるな」って心境だったのかも。
217マロン名無しさん:2006/04/25(火) 14:53:27 ID:???
葛西はピエロだから。
自分の強さを見せて周りに騒がれるのに喜びを感じる一方で、それが道化でしかない事にも気づいてたから、勝ち続けるのが苦痛だったんだろ。
お笑い芸人になる気もないのに、TVで罰ゲーム受けて視聴者に笑われてるタレントみたいなもんかと。

ギャンキンは、ジミー、ピンコ、マッスル君の力関係で難しくなりそうやね。
今のところピンコ1人が頭一つ抜けてる形だが、今後のジミーとピンコの再戦によっては
A=ジミー、A−=ピンコ、B+=マッスル君、って形もありえるから。
218マロン名無しさん:2006/04/25(火) 15:08:03 ID:???
誰かと比べられたらソイツに勝たなきゃいけないんで
圧倒的に強い自分を演出するしかなかったんだろな<三分KO宣言

連載当時は池袋編=渋谷編の劣化コピーって感じで、葛西も鬼塚の二番煎じにしか思えなかったんだが
ココの考察読むと結構深いもんを感じるね。

で、未だに男一匹文庫版しか読んでない(愛蔵版見つけても一巻とか二巻)
んで教えて欲しいんだけど、結局堀田の実力ってどんなもん?喧嘩描写ないから分からん。
あと前に源蔵≧綱村って意見あったけど、コレって万吉戦準拠なのか、それとも肩書きで判断したのか。
219マロン名無しさん:2006/04/25(火) 17:38:54 ID:???
>>218
残念ながら堀田は文庫版以降も活躍する場面は殆ど無い、
東西戦以降で仲間になったキャラでの活躍度は
「ドクター佐々木>大島>>川畑≧神島≧ジャコ万≧熊坂≒堀田>東北三羽ガラス」

この面子でタイマンをやったのは大島だけ、佐々木は参謀役としてかなり活躍するけど
東北の3人は「作者が忘れてるんじゃないか?」と思う位に出番すらロクに与えられない有様。

>コレって万吉戦準拠なのか、それとも肩書きで判断したのか。

両方だね、vs菊村さんは圧倒的すぎて参考にもならないし、
参考程度だけど雑魚戦も源蔵の方がやや上、本職の極道含めた集団30人ぐらいを1人で片付けてる、
逆に怪物描写は綱村が上、男一匹の中でも一番。
220マロン名無しさん:2006/04/25(火) 18:16:43 ID:???
まぁ男一匹の万吉が全国統一編以降=カメレオンの東大編みたいなもんだからな。
どっちも主人公が頂点に立って、ネタ切れの作者が暴走した感じ。

綱村と源蔵については
源蔵=途中まで一方的にボコるも、何度も立ち上がった末に目潰し食らわせた万吉に逆転負け。
綱村=初期の万吉相手に二連敗。
だから、タイマンの戦績準拠で源蔵≧綱村と主張出来るね。
初期云々は万吉と同様に綱村も成長してるだろうって事で、そこまで重視せんでいいけど。
どっちにしろ万吉に負けた者同士ワンランク下。銀次よりは格上。

男一匹でB+に当てはまりそうなのって誰かな。
いないなら無理に周りに合わせずともいいけど。
221マロン名無しさん:2006/04/25(火) 18:50:48 ID:???
解説トン
そうか…やっぱり全国規模の敵役だと堀田が一番ヘタレくさいな。
222マロン名無しさん:2006/04/25(火) 21:20:27 ID:???
伴吉が源蔵に喰らわせた目潰し、絶対失明モンだと思うんだ
223マロン名無しさん:2006/04/25(火) 21:35:27 ID:???
血が止まらねーってくらいの深手だったもんな

「目が、目がぁーっ!」
224マロン名無しさん:2006/04/25(火) 21:38:31 ID:???
マイナーもとい一世代か二世代前の漫画である男一匹がここまで読まれるようになったのは
過去スレで根気良く解説&画像うぷしてくれた神のお陰だと思ふ
225マロン名無しさん:2006/04/25(火) 22:17:29 ID:???
あーっ あーっ

あーあーうるせーよ
226マロン名無しさん:2006/04/25(火) 22:47:03 ID:???
デカイ図体して赤んぼじゃあるめぇに
227マロン名無しさん:2006/04/25(火) 22:51:42 ID:???
万吉vs源蔵だと源蔵が3mオーバーに見える。
228マロン名無しさん:2006/04/26(水) 12:42:44 ID:???
伊達VS中島もそんなもんだな。

ってか同じ大物のかませ役でも中島は凄い強いと思えるのに、堀田はヘタレなんだよなぁ。
伊達が苦戦した末に勝ったっていうのもあるんだろうけど、それにしたって中島は上手く強さ描けてた部類じゃないか。
まぁ東西決戦は堀田より佐々木メインみたいなもんだけど。
229マロン名無しさん:2006/04/26(水) 14:30:07 ID:???
堀田の不幸は作中の扱いがかませ役ですらなく、
最後まで東方を代表するリーダーという地位から、一応は転落しなかった事だと思う。
菊村さんはじめ、万吉親分や山崎あたりとやって負けてもよかったのに、それもなし。
結局ボス格のままだから、相対的に「実はヘタレ」というのが際立つんだろう、と。

東京暴童の沖沼なんかは見事なかませっぷりを披露してくれたヘタレだが、それゆえに読者に愛されてるし。
230マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:28:43 ID:???
でも惨死したんだよな…>置き沼
231マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:41:14 ID:???
ああいうギャグキャラっぽいのがあっけなく死んじゃうのはショックだった。
作中の島田とシンクロして、本当に死んだのか? と疑ったもんだ。

理由もまた、約束を守って暴童解散させたので組関係に睨まれて殺されたってのがね。
東京最大のグループ、なんて言われてても
結局はヤクザをはじめとした裏社会の大人達の手の内って辺りがやるせない。
232マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:53:48 ID:???
男一匹の東西戦は万吉の演説で終わってしまったが
戦う場面も見たかったな。

万吉vs堀田、山崎vs神島、源蔵vs大島、炎3兄弟vs東北3羽ガラス
まんじゅう屋藤助vs川畑、どんごろすのジェンマvsジャコ万、銀次vs熊坂

下は厳しいけど、上は名勝負が期待出来る、
菊村さんは5千の兵力差(1万vs1万5千)を埋める為に軍勢を率いるって設定にして。
233マロン名無しさん:2006/04/26(水) 19:13:18 ID:???
>炎3兄弟vs東北3羽ガラス

そういやココちょうど数合うな
234マロン名無しさん:2006/04/26(水) 21:27:32 ID:1Z1c13lc
池戸がSになってる理由を教えてくれ。
初代スレ辺りは見てたんだがその時はAランクくらいだったかな。
応援して何とか池戸のランク上げていた俺としては知っておきたいのです。
235マロン名無しさん:2006/04/26(水) 22:40:51 ID:???
片桐→A−相当のキャラ(大友師範&池戸姉)に圧勝。A+認定。
池戸→A+の片桐に完勝。S認定。

実に簡単な等式です。
Aまで続くリンダ>春道>竜男の方が流れとしては美しいかも知れないけど。
236マロン名無しさん:2006/04/26(水) 23:07:44 ID:???
春間が野呂に勝ったのってギャグっぽくなかったか?
3発パンチの間に原に軽いカウンター入れて〜、ってやつ。
237マロン名無しさん:2006/04/27(木) 08:13:41 ID:???
終わった時に春間の顔もボコボコだったし、結果としては真面目に殴りあったんだろ
238マロン名無しさん:2006/04/27(木) 09:09:28 ID:???
ん〜まぁ下克上は今までの力関係覆しちゃう重大事件だから
作者なりに少しでも野呂をフォローしとこうとあんな描写になったんじゃない?
結果としてみたら春間の勝ちは紛れもないし
その後の展開見ても春間が輪蛇を継ぐ為に一皮も二皮も剥けたのは確かだしな。
239マロン名無しさん:2006/04/27(木) 11:24:46 ID:???
春間が野呂に勝つってアキオが真里に勝つくらいの下克上
240マロン名無しさん:2006/04/27(木) 17:06:18 ID:???
春間の顔がボコボコだったのは三発パンチ喰らったからじゃね?
241マロン名無しさん:2006/04/27(木) 17:46:29 ID:???
仮に野呂は本気じゃなかった(描写見たらギャグっぽい)なんて主張しても
戦績重視のこのスレじゃあ「本気出さずにやられた野呂が悪い」でFA
別に春間が凶器使った訳でも不意打ちかました訳でもない。実力で勝ってる。
242マロン名無しさん:2006/04/27(木) 17:55:09 ID:???
野呂議論はおいといて

よくアレは本気じゃなかったって免罪符みたいに言う奴いるが
そんなもんハンデ無しの喧嘩で気を抜いてる方が悪いって話だよな
なんでわざわざ負けた奴の精神的弱さを脳内補正して強くしてやらなきゃいけないんだか
んなもんは結局自分の贔屓するキャラを強くしたくて勝敗誤魔化して妄想してるだけじゃないかと
243マロン名無しさん:2006/04/27(木) 17:59:52 ID:???
むしろ本気で三発パンチ食らわせたから顔ボコボコなんじゃね?
で、「食らったら絶対倒れる野呂の三発パンチ炸裂」→「それでも倒れずに勝った春間スゲー」の流れ。
244マロン名無しさん:2006/04/27(木) 18:09:01 ID:???
ギャグっぽくても何でも勝ったんだからいいじゃん。
それもテンプレにあるような「ハンデ無しの正面からの素手のタイマン」で。

例えば、輪島さんに太尊が裏拳でワンパン勝ちした時なんかとは比べもんに並んだろw
教室で龍也が来栖に引き摺られて来て、すぐ元の顔に戻ってアッサリ逆転したのもギャグとしか思えん。特攻全体そんなもんだが。
245マロン名無しさん:2006/04/27(木) 18:17:31 ID:???
まぁ特攻が全編に渡ってネタ臭に満ちているように
(武丸vs龍也、緋咲vs秀人とか大真面目なのに笑えるシーン盛り沢山)
吉田の漫画って基本的にギャグっぽい…なんていうか、空気感?
そういった雰囲気みたいなのがあるからね。
シリアスな喧嘩シーンでも、不意にギャグの絵柄に戻るコマがあったりとかさ。

前に湘爆の江口の強さの根拠、タイマンの戦績で説明してみた事があるんだけど
そん時の江口の喧嘩もギャグっぽかったよ。
チョーパンかましたら相手が吹っ飛んで頭にデカいたんこぶ出来てるようなの。
漫画だから、作家によっては喧嘩がそういう表現になっちゃうのも仕方ないんじゃない?
この描写はギャグにしか思えない、なんて喧嘩シーンはどの作家にも共通して存在すると思う。
246マロン名無しさん:2006/04/27(木) 18:26:32 ID:???
池戸の裏拳で吹っ飛ばされた相手の顔がギャグ調だったり。

どちらにせよ、ここのリストだとそういったギャグ喧嘩描写?含めても矛盾せんのだけどな。
例:
太尊>>輪島(「A−」>>「B〜B−」)
段野>>司(「A+」>>「A−」)
247マロン名無しさん:2006/04/27(木) 18:27:35 ID:???
許せねぇんだよぅ龍也ァ!
VS
バールのようなモノ持ってこい!
248マロン名無しさん:2006/04/27(木) 18:28:18 ID:???
あの言語センスは狙ってやってるのか天然なのか
249マロン名無しさん:2006/04/27(木) 18:36:41 ID:???
佐木は天然電波

特攻が色々オモロいのは所の絵があってこそだと思う。
R−16だと同じ電波ネームなのに笑えん。これはこれで違った佐木節を堪能出来るが。
250マロン名無しさん:2006/04/27(木) 18:45:24 ID:???
あのビーバップですら喧嘩でタンコブ出来たり殴られた顔が腫れたりしてる時がある。
松本ケンがヒロシとの再戦でやられた時もそんな感じ。

そういやトオルが公園のベンチ持ち上げてヒロシ相手に頭から思い切り振り下ろしてたが
コレって地味に凄いような…まぁどうでもいいか。
チャッピーにボコられた後、レンガ掴んで逆襲するヒロシがカッコ良すぎだから、ただそれだけでいい。
251マロン名無しさん:2006/04/28(金) 15:57:15 ID:???
チャッピー戦って素手で勝ったんじゃなかったっけ?
252マロン名無しさん:2006/04/28(金) 16:47:21 ID:???
チャッピー不意打ちでヒロシKO
   ↓
近くの空き地に運ばれたヒロシ覚醒。周りの雑魚をレンガ凶器に黙らせる。卑怯上等。
   ↓
チャッピーの元にヒロシ見参。再戦して、素手で圧勝。

ちなみにチャッピーがリベンジ試みた事もあったけど
こんときは白山の雑魚10人ほど蹴散らしたトオルとヒロシにビビって、結局仲直りを申し込む。
253マロン名無しさん:2006/04/28(金) 16:57:30 ID:???
トオルの椅子攻撃で高木がやられたのもそん時だったな
254マロン名無しさん:2006/04/28(金) 19:50:25 ID:???
白山三羽カラスっていっても、チャッピーだけヘタレっぽいよな。
松本ケンが年少行きになって、バカ牛と組む話になった時の大杉と比較しても。

松本ケン>大杉>チャッピーくらいなイメージ。
ただし大杉は凶器標準装備だが。
255マロン名無しさん:2006/04/28(金) 22:35:15 ID:???
>>252
>こんときは白山の雑魚10人ほど蹴散らした

チャッピーの手下2人がヒロシとトオルを連れて白山に行こうとする
    ↓
電車の中で手下の1人が、白山と対立してる天保のパクに因縁つけられる
    ↓
天保のテリトリーに降ろされる、そこでトオルがパクを倒す。
    ↓
ヒロシ&トオルはチャッピーの手下2人を逃がす為に、囮になってガチャピンに捕まる。

ここまでを手下に聞いて、それじゃ助からないと思ってた所に
ボロボロになったヒロシとトオルがやってくる、それにビビって仲直り。

チャッピーは好きだけど、白山の中3人の中じゃ一番格下なのは止む無しだね、
松本ケンさんは喧嘩は好きだけど、誰が締めるとかそうゆうのには興味無い人ってイメージある。
256マロン名無しさん:2006/04/28(金) 23:57:23 ID:???
一応、上下関係とかはしっかり守らせるって感じだな<松本ケン
高木とのやり取りとかマジかっこええ。
257マロン名無しさん:2006/04/29(土) 00:22:05 ID:???
松本ケンは再戦の時も2人で愛徳に乗り込んだ猛者だからな
この辺も手下使って呼び寄せようとしたチャッピーとは格が違う。
258マロン名無しさん:2006/04/29(土) 00:26:46 ID:???
貫禄ありすぎて、久々に読み返したとき随分小柄だったのに気づいて驚いたもんだ
259マロン名無しさん:2006/04/29(土) 13:56:19 ID:???
「たしかに高木は生意気だけど、よそ者にやられるのを黙って見過ごす訳には…」
「よそ者にやられる心配はねぇよ。いくぞ」

ケン渋すぎ。
260マロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:08:57 ID:???
そんな渋カッコ良くて喧嘩の腕前も最強レベルに近い松本ケンが、
ヒロシの奇策であっさり負けちゃう辺りがビーバップだよな。

しかしこのスレでも語られるのはやっぱ初期エピソードか。
ベンツ兄弟登場以降くらいからは、どこでも人気ないね。
261マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:36:41 ID:???
松沢君といい香川さんといいヤッちゃん系の脇役は初期に出てすぐ消えてくな。
例外はカメレオンの照生(ちゃんと後期にも矢沢をヤクザの世界に誘ったりしてる)くらいか?
262マロン名無しさん:2006/04/30(日) 18:18:40 ID:???
不良→ヤクザの流れといえば本宮漫画

ってか不良もんでメインキャラが卒業時に一人もヤクザ関係の方に進まないとかはどうなんだろ
263マロン名無しさん:2006/04/30(日) 21:01:27 ID:???
松本ケン、かっこええかあ?w
264マロン名無しさん:2006/04/30(日) 22:24:49 ID:???
松本ケンさんはカッコよかったよ、最後を除けばw

あれはヒロシが外道過ぎた。
265マロン名無しさん:2006/04/30(日) 22:30:04 ID:???
まぁギャグの「オチ」みたいなもんだしな、アレは。
ヒロシという男が特殊過ぎるだけで、ケン自体は普通にカコイイ男だろ。
なかなか珍しい、美化されてない「不良のカッコ良さ」を醸し出してたと思う。
やってる事なんて、示しとして後輩ボコったり、ケジメとして負けた相手に再戦挑んだり、そんなもんだったからね。
266マロン名無しさん:2006/05/01(月) 09:07:15 ID:???
【キャラの名前】沢渡弘志
【登場作品】特攻の拓 第2巻〜
【境遇】元バクラテンの地獄の一番機 風神 韋駄天ヒロシ
【推薦ランク】 A−
【互角だと予想するキャラ】緋咲薫(根性参照)
【攻撃力】特に目立った描写こそないがヘビー級なのでそれなりにある
【防御力】 バイクで激しく転倒すると動けなくなる
【素早さ】 至近距離でナイフを避ける
【根性】 40度を超える高熱状態でもA−ランクの緋咲に善戦出来る
【短所】 作中設定的に格下である筈の那智にビビる
【タイマンの戦績】 Aランクの天羽時貞に接戦の末判定負け
【雑魚戦の戦績】 黒魔術師をキヨシと2人で全滅させた
【備考】基本戦闘力は特攻頭クラス平均くらい
267マロン名無しさん:2006/05/01(月) 12:59:06 ID:???
ヒロシちゃんってタイマンや雑魚戦の強さは凄いのに、なんか損してる感じだよね。
268マロン名無しさん:2006/05/01(月) 14:10:36 ID:???
鬼組のキャラって入ってないのか?
269マロン名無しさん:2006/05/01(月) 15:53:27 ID:???
単車事故で大ダメなのは特攻キャラ共通なんでわざわざ書かんくてもいいような
でもヒロシのタフネス描写ってのもないんだよな
270マロン名無しさん:2006/05/01(月) 15:56:29 ID:???
キヨシ=パワー・スピード特化の怪物型
ヒロシ=テクニックに優れた喧嘩巧者型

で、キヨシの方が派手に見えるだけで喧嘩の強さは2人互角だと勝手に思ってる。
271マロン名無しさん:2006/05/01(月) 16:01:04 ID:???
緋咲相手には軽くやりあっただけですぐ中断したから「善戦」とはとても言えないような…
相手してた緋咲も「なに熱出してんのに頑張っちゃってんの?プ」と言わんばかりの余裕の態度だったし。
あの状態ならロクサーヌの雑魚相手に勝っただけで十分凄いとオモ
ここら辺をはじめとした怪物描写だけでA−認定じゃないか。
272マロン名無しさん:2006/05/01(月) 18:26:34 ID:???
40度の熱で車のドアを引きちぎったキヨシが凄すぎるな
273マロン名無しさん:2006/05/01(月) 18:31:06 ID:???
ヒロシはキヨシの引き立て役みたいに思われがちだが、喧嘩の戦績なら負けてないお
274マロン名無しさん:2006/05/02(火) 03:16:25 ID:???
特攻読んでた当時は疑いもなくキヨシ最強を確信してたんだが…俺って少数派?
275マロン名無しさん:2006/05/02(火) 05:23:45 ID:???
小説版読んだら来栖最強って思えてくるよ
276マロン名無しさん:2006/05/02(火) 12:34:11 ID:???
とにかくどうにかして天羽=来栖って思わせたいんだろな佐木
その為にはキヨシをかませにするのも厭わない
277マロン名無しさん:2006/05/02(火) 12:59:59 ID:???
天羽→ヒロシとの喧嘩を通じて2人とツルむように
来栖→キヨシとの喧嘩を通じて2人とツルむように

って流れが見え見え。
まあ続きは書かれそうもないんだが。
278マロン名無しさん:2006/05/02(火) 19:30:24 ID:???
>>276
それって
天羽>来栖だと思ってる読者に対してか
それとも
来栖>天羽って思ってる読者に対してか
どっち?
279マロン名無しさん:2006/05/02(火) 19:54:23 ID:???
強さ云々じゃなくて、存在として「来栖=天羽の再来」って事でしょ。

まあ喧嘩の強さでも似たような感じっぽいけどな。
誰よりも強いと言われながら、目立つタイマンも無しに夭折した天羽と
あちこちで喧嘩売りまくって最強クラスの強さ見せつけてる来栖。
でも、単車やギターの腕前で来栖が天羽に匹敵するって感じでもないし、関係ないかもな。
280マロン名無しさん:2006/05/02(火) 19:57:42 ID:???
拓ちゃんちに置いてある天羽の形見に興味持って弾いてみる来栖
281マロン名無しさん:2006/05/02(火) 20:21:59 ID:???
来栖は天羽二世になれなかった出来損ないキャラ
282マロン名無しさん:2006/05/02(火) 20:23:00 ID:???
単純比較

・ヒロシは天羽に結構善戦した 天羽>ヒロシ
・キヨシは来栖に一方的にねじ伏せられた 来栖>>キヨシ

@ヒロシ>>キヨシなら天羽>来栖
Aヒロシ>キヨシなら天羽=来栖
Bヒロシ=キヨシなら来栖>天羽
Cキヨシ>ヒロシなら来栖>>天羽

流石に@は考えにくい。Aもちょっと考えにくい
来栖>天羽が妥当なところ。
283マロン名無しさん:2006/05/02(火) 20:33:19 ID:???
このスレの基準でランクつけると

S  鳴神秀人(精神高揚時) 一色大珠(ジャンキー)

A+ 来栖奈緒巳

A  榊龍也 一条キレ丸 天羽時貞 八尋渉 緋咲薫 鳴神秀人

A− 鮎川真里 一条武丸 慈統享介 鰐淵春樹 那森須王 沢渡弘志 稲楽キヨシ

284マロン名無しさん:2006/05/02(火) 21:11:01 ID:???
>>283
別に強さ比較としては異論ないが、それって「このスレの基準」とは違うんでない?
特攻総長クラスなんざ全員同ランクでも良しって意見は根強い。

後、天羽も完璧に勝ったと思った所でヒロシに不意打ち食らったんだから
来栖もあのままキヨシを圧倒しっぱなしで勝てるとは限んないと思うよ。まだ喧嘩途中。

にしても、天羽って強さの割りに、すぐ気を抜いて不意打ち食らってばっかだな。
まぁそっから起き上がって逆転するのが凄いとこだけど(主に雑魚戦でそれが顕著)。
285284:2006/05/02(火) 21:15:47 ID:???
あっ、すまん。見落としてた。
一応書いとくと>>283は太珠の評価が高すぎる気がする。
ついでに

>鳴神秀人(精神高揚時)

これ、緋咲にやられて踏みつけにされた時もブチ切れまくってたし、前にあった
「拓ちゃん補正込み秀人≧アイスピック来栖>緋咲≧キレ秀人≧トリップ太珠」
の方が納得いくなあ。

あくまで細かい不等号で、ランク分けは無理ぽだけど。
286マロン名無しさん:2006/05/02(火) 21:29:30 ID:???
大珠はヤク絡みで強さが曖昧過ぎ
287マロン名無しさん:2006/05/03(水) 03:53:16 ID:???
なんかドーピングっぽくて卑怯くさいしな
288マロン名無しさん:2006/05/03(水) 13:25:25 ID:???
そんで止めたら止めたで副作用で弱体化。
大珠自体は好きなんだけどな・・・
289マロン名無しさん:2006/05/03(水) 20:37:02 ID:???
大珠ってちゃんと弱体化したって描写あったけか。

それはそうと、このスレではよく八尋さんが「湘南のテッペン如きで〜」とか言ってるけど、実際そんなこと言ってないような。
大珠に向けて「湘南如きが横浜のテッペンに〜」だったと思ふ。
290マロン名無しさん:2006/05/03(水) 20:58:01 ID:???
今月のワーストの花のアッパーの描写がモロ太尊のアッパーの描写に似てる件について。
291マロン名無しさん:2006/05/03(水) 22:09:35 ID:???
ランク修正はいつになるんだ
292マロン名無しさん:2006/05/03(水) 22:49:39 ID:???
秀人A+じゃね?
293マロン名無しさん:2006/05/04(木) 09:11:53 ID:???
>「湘南如きが横浜のテッペンに〜」

コレだと湘南全体を指し示して「俺に敵う訳ねー」発言してんだから余計性質悪いな八尋さんw
294マロン名無しさん:2006/05/04(木) 09:14:40 ID:???
GWは混沌とすんな

>290喧嘩描写あっただけ喜んじゃう俺はワーストに毒され杉
>291連休明けでいーべ
>292それ認めちゃうと葛西とかキレ伊藤もA+っぽ
295マロン名無しさん:2006/05/04(木) 09:17:01 ID:???
おれより鬼塚がA−でいいと思うのは俺だけか
296マロン名無しさん:2006/05/04(木) 09:21:51 ID:???
普通はヤク止めたらクリーンになって運動したりして基礎体力上がるっぽいんだが
大珠の場合「痛みを感じない」が最大の長所みたいに描かれてたもんな<秀人戦など

んで、大珠が服用してたヤクの種類も不明だし
ヤク止めて五感が戻った描写はあるが、喧嘩の強弱については語られず。
副作用ってか、禁断症状で食事や睡眠などが満足に取れず、筋力が落ちるとかはいかにもありそうだが。

大珠人気あるみたいだが、八尋同様リストに入れて考えるのは無理だろ。
秀人辺りと不等号で繋ぐ事は出来るだろうが、その他と結ぶだけでも難しい。
297マロン名無しさん:2006/05/04(木) 09:26:58 ID:???
鬼塚は川島との短いやり取りさえ何とかすればA−いけそう。
ネックになるのは例によって葛西にやられたアバラの後遺症だけど。

でも短いやり取りなら薬師寺だって太尊相手に余裕で、
こっちは地面に膝つかせるどころか橋から投げ飛ばしてて太尊一回負けたみたいなもんなんだけどな。
298マロン名無しさん:2006/05/04(木) 09:33:29 ID:???
薬師寺と太尊は短いやり取りで「薬師寺≧太尊」でも
その後の喧嘩の決着で「太尊>薬師寺」が確定。
気絶した事に関しては、誰も邪魔せず薬師寺が追い討ちかけない間に起き上がったんだから問題ないだろ。

まぁヘロヘロで膝ついて、追い討ちする余裕なんざ欠片も残ってない(今やったらヒロトにも負ける発言)
の川島も似たようなもんだけどな。
これで「気絶した太尊は負け」ってのは変な話だ。
気絶から起き上がれるだけの体力があって、薬師寺も川島もそれを防げずに負けたんだから。

鬼塚と川島は短いやり取りしか存在してないから「川島≧鬼塚」のままなのは仕方ないとオモ
299マロン名無しさん:2006/05/04(木) 09:39:51 ID:???
葛西は気絶から起き上がってきた太尊を問題なく仕留めて病院送り<緒戦

ってか、それだと結局
太尊戦比較=「鬼塚≧川島」(成長加味しなけれれば、鬼塚は余裕で太尊KOなんで鬼塚>川島)
短時間比較=「川島≧鬼塚」
で、2人は同ランクが無難だと思う。
その場合、B+よりはA−。

太尊川島比較は、太尊が二回気絶しちゃってるから、いいとこ「太尊≧川島」じゃね?
3人ともA−で、太尊に完勝してる葛西がA、文句無しに完敗しちゃった薬師寺がB+。
300マロン名無しさん:2006/05/04(木) 09:57:04 ID:???
川島戦で太尊二回も気絶したか?
どっちかというと二回目はダウンしただけのような気がする
301マロン名無しさん:2006/05/04(木) 09:59:56 ID:???
気絶させたのが一回だろうが二回だろうが川島さんヘロヘロで歩くのもままならず。
二回の気絶から起き上がった太尊が「凶器なし」「不意打ちなし」で逆転勝ち決めたのは事実。

ってかこのスレは「たられば」禁止なんだから
@気絶してる相手に更に攻撃「すれば」勝ちだった。
A気絶してる相手を置いて立ち去って「れば」勝ちだった。
とかはNGだろ。
普通に太尊>川島でいい。
ヒロトなんて喋ってただけで川島に攻撃してないし、それなら極東勢の声援もNG。

鬼塚戦は赤城の相手してる間に食らった不意打ち一発くらいだが、負けは負けなんで「太尊≧鬼塚」。
ランクはひとまず置いといて、不等号なら
「太尊≧鬼塚≧川島」、「太尊≧鬼塚≒川島」、「太尊>川島≧鬼塚」のどれか。

どれにせよ「川島と鬼塚がワンランク差ある」なんて言えたもんじゃない。
「短いやり取りでワンランク差」だけでも、もう無理なのに「更に劣勢だった方は後遺症あり」のオマケ付き。
まずこの二人は同ランクで、変動があるとすれば太尊を二人の一個上におくか、それとも3人同ランクで落ち着けてあげるか。

俺なら後者をとって三人A−に一票入れとくけどね。葛西=A+とかになったらうるさそうだから。
それに葛西と薬師寺が3ランク差も有り得ん感じだから、結局
  A=葛西
A−=鬼塚、川島、太尊
  B+=薬師寺
が無難。
302マロン名無しさん:2006/05/04(木) 10:06:47 ID:???
気絶したの一回だって<vs川島
起き上がってヒロトを押しのけ、すぐライトクロススクリュー決めて勝った時の事だと思うが
吹っ飛ばされて倒れただけだろ。

無意識にソバットを放った、はコレはもう問答無用で気絶してないと矛盾するけどな。
303マロン名無しさん:2006/05/04(木) 10:13:21 ID:???
だから気絶とかどうでもいいんだって。特に川島は追撃したり立ち去る余裕なんざ無いし
相手が起き上がれないほどのダメージ与えられずに負けた方が悪い。
極東編のラスト、自分で歩けないほどのダメージ食らって、仲間に支えられて帰っていった川島の姿見れば分かるじゃん。

なにも「10秒倒れてたら負け」のボクシングやってんじゃないんだから。
ボクサー志望の太尊が、制限時間無しの喧嘩勝負だったお陰で勝ったようなもんってのは皮肉だけどなw
304マロン名無しさん:2006/05/04(木) 10:18:26 ID:???
vs川島の場合は「たられば」が通用しないほどのダメージだったからな。

ろくでなし関係ないが一応フォローしとくと、完全に余裕で気絶させてた影山vsフジケンとかは同ランクでいいとオモ
…そこら辺考えると、やっぱ太尊と川島も同ランクが無難かな。
305マロン名無しさん:2006/05/04(木) 10:29:10 ID:???
川島が太尊のワンランク下になると困る人々→影山、武丸さん。

ココがろくでなし単体スレなら太尊>川島でもいいが、他作品への示しもあるからね。
ダメージの差もあるが、それにしたって「影山>フジケン」「武丸>真里」説も根強い二人に迷惑かける訳にはいかん。
不等号で「太尊≧川島」、リストでは同ランク。勿論鬼塚も仲良く同ランク。
306マロン名無しさん:2006/05/04(木) 10:35:34 ID:???
もはや誰の眼中にも入ってないと思うが恥ずかしいので訂正

○ それより鬼塚がA−でいいと思うのは俺だけか
× おれより鬼塚がA−でいいと思うのは俺だけか
307マロン名無しさん:2006/05/04(木) 10:38:04 ID:???
気絶がどうとか言ってる奴は太尊にアイアンクロー外してもらった川島さんの雄姿を思い出して欲しい。

実力では勝ってたと断言出来る影山と武丸が、川島みたいな負け方したのと一緒にされるのは納得いかねー
別に同ランクでいいから、他キャラを一緒くた扱いにせんで欲しい。
悪しき前例を作ると、また別の議論になった時に尾をひく。
308マロン名無しさん:2006/05/04(木) 10:38:57 ID:???
>306
そんな誤字にツッコんで悦に入るような香具師はいないと思うんでキニスンナ
309マロン名無しさん:2006/05/04(木) 10:44:16 ID:???
>>306
まあお前よりは鬼塚の方がA−に相応しいだろw
オモロイ誤字なんでOK

あ、千円札折り曲げられる川島以上の猛者な人だったらごめん
310マロン名無しさん:2006/05/04(木) 10:45:08 ID:???
極東と白金東は似てる
311マロン名無しさん:2006/05/04(木) 11:01:53 ID:???
正直フジケンの話されてもわからない
312マロン名無しさん:2006/05/04(木) 11:12:20 ID:???
なんとなく鳳仙と白金東がにてる気がする
313マロン名無しさん:2006/05/04(木) 11:13:54 ID:???
そこら辺のモデルは全部戸塚水産もとい朝鮮高校
314マロン名無しさん:2006/05/04(木) 17:04:23 ID:???
緋咲さんの「がいああああ」は未だに名言
315マロン名無しさん:2006/05/04(木) 19:48:20 ID:???
遂に鬼塚A−かよ‥
俺は「川島≒太尊≧鬼塚」断固推奨派だったんだけどな。
316マロン名無しさん:2006/05/04(木) 20:02:58 ID:???
>>294
>それ認めちゃうと葛西とかキレ伊藤もA+っぽ

何で?
大珠がヤク止めて弱体化したって明確な描写が無い限り、

秀人>大珠
(龍也の不意打ちダメージ)来栖≧大珠
(単車事故のダメージ)来栖>慈統

で「秀人(A+)>来栖≒緋咲≧大珠(A)>龍也≧慈統≒武丸(A−)」
だから「秀人=A+、緋咲=A」でいいような。
天羽は那智基準で慈統より上のAクラスで。
317マロン名無しさん:2006/05/04(木) 20:47:08 ID:???
ヒント:秀人vs大珠ですら坂田の援護があり完勝とは言い難い
318マロン名無しさん:2006/05/04(木) 20:48:24 ID:???
>>315
んでは、鬼塚と川島がワンランク差の根拠あるん?
どっちも太尊に負けたもん同士。
319マロン名無しさん:2006/05/04(木) 20:54:05 ID:???
特攻はもう小説の続きが出て新しい発見でもない限り
A=天羽、来栖、秀人
A−=その他総長クラス
で確定じゃねぇかなぁ。

でも>316、そういえば天羽の強さの根拠って那智もあったか。
320マロン名無しさん:2006/05/04(木) 20:59:05 ID:???
来栖と大珠のやり取りがなぁ…
龍也の不意打ち一発が単車事故より大ダメ…はありえんか。不意打ちの後に単車事故だし。
連戦だから大珠相手にしてた時の来栖より、慈統圧倒してた時の来栖の方が弱い道理は無い。
直接の喧嘩描写も皆無の短いやり取りだから、ランク変動の根拠して主張するのは無理だと思うんだが、それにしても

慈統さん弱いよ慈統さん。
321マロン名無しさん:2006/05/04(木) 21:01:02 ID:???
慈統さんは小説版で真里にもビビり気味だった
風神雷神が那智相手にビビってたようなもんだと信じたいが
322マロン名無しさん:2006/05/04(木) 21:02:51 ID:???
天羽≒秀人≧来栖≒緋咲≧大珠>キヨシ≧ヒロシ≒龍也≧慈統≒武丸≧真里
特攻は詰る所こんな感じだから分けれてもAとA−の精々2ランク。

あ、大珠に勝った八尋さんならA+狙えるかもw
323マロン名無しさん:2006/05/04(木) 21:07:59 ID:???
真里より微妙に強い武丸と互角の慈統を圧倒する来栖に劣勢だった大珠を倒した八尋と互角の真里
=「真里≒八尋>来栖≧大珠>慈統≒武丸」

真里と八尋はA+ぅぅぅ
324マロン名無しさん:2006/05/04(木) 21:11:54 ID:???
やー、大珠とキヨシの間に「>」あるか微妙じゃね?
キヨシと同じ万全状態の来栖相手に粘った訳じゃないし。

大珠及び秀人比較で「来栖≒緋咲」は分からんでもないが、コレってまんま川島と鬼塚みたいで
イメージだと余裕で「来栖>緋咲」なんだよなぁ…
「凶器使用とはいえ直接対決で劣勢」
凶器使用、の部分を「負傷してるアバラを攻撃された」に置き換えれば鬼塚。
325マロン名無しさん:2006/05/04(木) 21:14:29 ID:???
だから特攻は現状維持でいいっての。

八尋と大珠だって、大珠は来栖とやり合った後じゃん。
その後に慈統を圧倒した来栖は、これはもう慈統より強いと言えるが
その後に八尋にKOされた大珠は、ダメージのハンデあるからワンランク差の根拠には出来ない。
326マロン名無しさん:2006/05/04(木) 21:16:45 ID:???
キヨシ云々も小説版の続き出ないことにはわからん。
今ある材料だと「圧倒されてる」の未決着なので「来栖≧キヨシ」が無難。

見せ場も無く圧倒されてるキヨシと
不意打ちで長時間気絶させられた龍也の比較は不明。
327マロン名無しさん:2006/05/04(木) 21:19:45 ID:???
なんか相変わらず特攻ループやな

那智比較で慈統ヨワス天羽ツヨスなど再認識させられる部分もあるにはあるが
しかしヒロシと那智は小説版読めば格の違いが歴然
328マロン名無しさん:2006/05/04(木) 21:23:10 ID:???
鬼塚と緋咲は前半強さを見せたがゆえに、後半損したキャラだな。
他にも龍也とかキヨシとか、他漫画だと相沢椎名とか藤瀬ケンジとか。
登場巻数が多いほどそれが顕著。

実は薬師寺がギャグキャラ扱いされてるだけで、かませ描写は意外と無かったり。
329マロン名無しさん:2006/05/04(木) 21:31:25 ID:???
ハンデありで梅津にも勝ってる品
330マロン名無しさん:2006/05/04(木) 22:06:04 ID:???
特攻ループに便乗して
第三者キャラの台詞なども作者の意図として考えると

天羽時貞>龍也、武丸、須王(真里談)

武丸≒八尋(千冬談)
331マロン名無しさん:2006/05/04(木) 22:09:27 ID:???
梅津には後ろから不意打ちハイキックから追い討ちかけといて最終的には追い込まれてたけどな。
332マロン名無しさん:2006/05/04(木) 22:15:50 ID:???
「俺の真似ばっかりしやがって!」
333マロン名無しさん:2006/05/04(木) 22:19:52 ID:???
鰐淵は言った
「俺が来栖に勝てるのか?」
実際に闘ったらカカト落として軽くあしらわれる

慈統は来栖と戦闘中、劣勢になったところで言った
「今やって勝てるのか?来栖に」

この2人は大珠や八尋、龍也と違って来栖をかなり警戒している。
鰐淵の強さはテツザンコウをくらった真里レベルだろう。

よって、
真里、武丸、鰐淵、慈統は同ランクが妥当。
334マロン名無しさん:2006/05/04(木) 22:30:57 ID:???
どうでもいいけど来栖vs三橋が見たい。
来栖に負ける三橋なんて見たくないけど。
335マロン名無しさん:2006/05/04(木) 22:50:27 ID:???
九里虎>ゼットン
天池>>ブッチャー
花>天池
九里虎>>花
ゼットン>ブッチャー
花>ブッチャー

九里虎>天池>ゼットン=花>ブッチャーっぽくね?
336マロン名無しさん:2006/05/04(木) 23:17:21 ID:???
直接対決=「花>天池」
九里虎比較=「ゼットン>天池≒花」
ブッチャー比較=「天池>ゼットン≒花」

ブッチャーが成長した‥のか?
337マロン名無しさん:2006/05/05(金) 00:42:40 ID:???
拓比較=「リョー>緋咲」
338マロン名無しさん:2006/05/05(金) 00:51:56 ID:???
緋咲比較=「秀人>拓>(越えられない壁)>カズ&ジュンジ≒外道メンバー全員」

リョー比較=「外道メンバー全員>外道メンバー1人>(越えられない壁)リョー>拓」
339マロン名無しさん:2006/05/05(金) 00:53:18 ID:???
天地と九里虎ってやり合った事ある?
340マロン名無しさん:2006/05/05(金) 00:55:41 ID:???
「今やって勝てるのか」って…来栖は単車事故などでボロボロ、対して自分は無傷なのに。


それでも俺は慈統さんが好きさ。
341マロン名無しさん:2006/05/05(金) 07:56:53 ID:???
>>340

武丸との戦いの途中、アレだけボロボロになった状態にもかかわらず
「魍魎ぐれーまるごと潰してくれんゾォ、武丸ぅ」
と強気の慈統が

「今やって勝てるのか?」
なんて弱気な台詞を吐くと言う事は

来栖>>>>>>>>>>武丸くらいの差があるってことだな。
342マロン名無しさん:2006/05/05(金) 08:19:23 ID:???
来栖があの時アイスピックを使ってたら慈統さん蜂の巣だったな
343マロン名無しさん:2006/05/05(金) 10:21:28 ID:???
>>334
さすがに三橋は勝てないだろ。来栖みたいな相手に騙し討ちとかは効かなさそうだし。
344マロン名無しさん:2006/05/05(金) 12:48:19 ID:???
来栖は伊藤とか桐木みたいなのに弱いと思う
345マロン名無しさん:2006/05/05(金) 16:50:25 ID:???
伊藤ちゃんと司は爆発力高すぎだもんな
346マロン名無しさん:2006/05/05(金) 16:55:40 ID:???
とりえあず来栖なら伊藤のウニヘアー馬鹿にしそう。
ってか司もそうだけど、三橋以上に来栖の外見に油断しそう。
347マロン名無しさん:2006/05/05(金) 16:59:35 ID:???
>341
なんかそう言われるとアイスピックで腹刺されたのに上等切ってた緋咲は根性あるな。
結局ろくに反撃一つ出来ずに病院送りだが、まぁそれは責められまい。

既出だが内臓への殺傷力は基本的にアイスピック>ナイフ。
ただ同じ刺したでも箇所によってダメージ違いすぎ。
348マロン名無しさん:2006/05/05(金) 17:26:11 ID:???
編み棒もイイヨー
349マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:22:38 ID:???
腹刺された比較
「ゲンさん≧秀人≧勝将≧緋咲≧佐々木にボコられ後の司≒相沢≒滝沢≒出所直後美島」

カメレオンキャラは凶器に弱いのか、凶器使う奴が強いのか。
佐々木やゲン(IQゼロの方)なんかは素直に刺した方が強いからって思えるが。
350マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:27:56 ID:???
直人も藤丸に刺されたが、その後に元気に消火栓とか振り回してマロ君と九楽を撃退してる。
相沢がキュウにやられたのは比べるの可哀想じゃないかね。内臓傷ついてたみたい。
ちなみに椎名も同じくキュウに刺されて入院直後なのに、座ったまま病院の壁ヒビだらけにしてる。

ところで、今日俺やろくでなしで腹部刺された奴はいたっけ?
三橋が刺された振りした事あるのは覚えてるが、雑誌の色的に厳しかったのかな。
351マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:28:05 ID:???
秀人が刺されたのは背中
352マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:31:09 ID:???
ちっこいナイフで、ちょっと服が赤く染まってたくらいだしな<秀人
腹刺された勝将とかジュンとかダクダク血が出て止まらないくらい。

ゲンさんは文句なしに凄すぎ、カッコ良すぎ。
353マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:32:44 ID:???
あれ?
じゃあ凶器基準で秀人>緋咲とか思ってた俺は間違い?
354マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:34:56 ID:???
一番騙されたのが伊藤だったという罠<三橋の演技
柳には通用しないかな。
意外と相手が死にそうだって実感したらじわじわヘタレそうな気もするが。
355マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:38:45 ID:???
「テメェをキョーダイって呼んだ数だけ刺しまくってヤッからよォ…
 待ってろよ矢沢ぁ」

当時包丁を手にしたキュウがトラウマだった。
鬼だなありゃ。
356マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:38:50 ID:???
阿久津とアマギンが遭遇したらどうなるかな
357マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:40:48 ID:???
>356
何故かそこに佐々木がフラっと乱入

強さはともかく阿久津はヘタレってイメージあるのは何故だろう
358マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:44:21 ID:???
アマギンや佐々木と並べて語るならナツの方が納得出来る。
阿久津は龍二をボコった方法とか敵役にしてもショボ過ぎ。英吉相手にした時もショボ過ぎ。
359マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:45:26 ID:???
殺し合いをさせたら最強候補

直人、来栖、天羽、武丸、佐々木、アマギン、阿久津
360マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:48:14 ID:???
>>阿久津について

黒髪時代のアマギンがあけみ人質に取って島田に勝つようなもんだしな。
なんつーか、阿久津には悪役ならではのスタイリッシュさに欠ける感があるね。
クサい言い方するなら悪党の美学みたいなの。
それはそれで漫画のキャラとしてはありだが。

ナツは悪役っていうのとも違うよな。一番近いのはやっぱ天羽か。
361マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:50:16 ID:???
>>359
そこら辺の面子だと天羽以外は最終的にヘタレて負けっぽ
黒ギンや佐々木ですらキレた亜輝や司には勝てず。
直人が入ってる事にはツッコまない。
362マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:51:24 ID:???
>>359
武丸さんはキレると攻撃をかわそうとしない上に
1m以内に入った物を勝手に攻撃する習性の持ち主だから
最強とは言えない希ガス
363マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:52:30 ID:???
何と言われようと俺の中では何でもアリならヒロシ最強
説得無用
364マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:53:16 ID:???
道路だったら勝手に車にツッコんでアボンだしな<武丸さん
結局最後に生き残るって意味じゃあ主人公系統が強いって事かね。
365マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:55:08 ID:???
>>364

そう思うと慈統とのタイマンの際キレなくて正解だったな
366マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:55:11 ID:???
美島っていつ誰に刺されたっけ。
全く覚えてないや。

阿久津と言えば純愛組よりクローズのが頭に浮かぶ
367マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:56:09 ID:???
>>366

美島は年少を出た際ちんぴらの舎弟に刺されたお
368マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:58:05 ID:???
えーと、美島は出所直後に仲間に迎えられてコーヒー飲んでる時に腹刺された。
ヤクザ映画にあるような、両手で刺しにいくような形で。
こん時キュウに輸血を受けて、矢沢も合わせて三人で「血を分けた兄弟」に。

純愛組読み始めたが、最も魅力あるナツが途中退場なのは辛いね。
369マロン名無しさん:2006/05/05(金) 21:10:48 ID:???
ああ、あのときか。
全く忘れてたお

ついでにナツ登場が何巻かわからないのでナツ見たことない
370マロン名無しさん:2006/05/05(金) 22:56:47 ID:???
>>349
万吉も、説教されて何も言い返せなくて逆上した堀田に刺されたね、竹ざおで、
その後も熱弁を振るって東の連中を篭絡したけど、戦った訳じゃないから、緋咲と同程度かな。
371マロン名無しさん:2006/05/05(金) 23:45:58 ID:???
竹竿ってもう凶器ってか武器だよな
男一匹はスケールでか過ぎて喧嘩というよりヤクザの抗争、むしろ戦争に近い。
リストインしてるのが万吉や綱村、銀次など初期のキャラばかりで
後期のキャラはタイマンの強さ分からずにほとんど入ってない。
372マロン名無しさん:2006/05/05(金) 23:51:47 ID:???
ワーストもそれ意識して失敗しちゃってるッポ<喧嘩というよりヤクザの抗争
373マロン名無しさん:2006/05/06(土) 08:40:38 ID:???
>>359
ナツも入れてくれ
374マロン名無しさん:2006/05/06(土) 08:52:48 ID:???
殺し合いをさせたら最強候補

直人、来栖、天羽、武丸、佐々木、アマギン、ナツ、坂田サン
375マロン名無しさん:2006/05/06(土) 11:53:07 ID:???
特攻の拓において、龍也と武丸って作者の意図的に同格のキャラ

27巻で来栖はロードスペクターの連中に囲まれて体育館裏で龍也と対面。
その後龍也を引きずって校舎3階の1年D組の教室までやってきたわけだが、

これがもし、来栖が魍魎の久保島と英二に連れられて武丸と対面していたら
来栖は武丸を引きずって1年D組までやってくるのだろうか?

来栖に無傷でKOされる武丸って、なんかイメージ沸かないけど。
376マロン名無しさん:2006/05/06(土) 11:56:08 ID:???
来栖=英二を振り回す
武丸=久保島を振り回す


これでおk
377マロン名無しさん:2006/05/06(土) 13:24:32 ID:???
怪物描写に関してだけどプロボクサーの亀田兄弟の長男は、素手でフライパン曲げられるらしい。
不良漫画でフライパン曲げってあんまりみないけど。
378マロン名無しさん:2006/05/06(土) 13:26:36 ID:???
フライパンッつっても安物だろ
379マロン名無しさん:2006/05/06(土) 15:47:26 ID:???
ろくでなしが連載中だったら絶対出てきてそうだよな<亀田三兄弟
380マロン名無しさん:2006/05/06(土) 17:38:25 ID:???
ナンバが負けたメリケンも安物だった説
381380:2006/05/06(土) 17:43:11 ID:???
負けた→×
曲げた→○

ハズカシス
382マロン名無しさん:2006/05/06(土) 17:50:56 ID:???
>>379

でも亀田が成吉に秒殺されたからな
383マロン名無しさん:2006/05/06(土) 18:12:29 ID:???
そういや渡辺って苗字の敵役は最後まで出てないんだったか。
384マロン名無しさん:2006/05/06(土) 22:52:40 ID:???
体育倉庫の鉄扉凹ましパンチ
「はじめの一歩」のパンチングマシーンを蹴りで200kg

とりあえず攻撃面ではこんな俺って何ランクくらい?
385マロン名無しさん:2006/05/06(土) 22:57:55 ID:???
>>384
テクの差でサリーに負けるくらいのランク。
386マロン名無しさん:2006/05/06(土) 23:02:37 ID:???
サリー乙
387マロン名無しさん:2006/05/06(土) 23:24:39 ID:???
サリーサリーってアイツがそんなにツエーのか!?
388384:2006/05/06(土) 23:34:11 ID:???
おまえらサリーサリーうっさいねん
サリーって誰やねん連れて来いや
389マロン名無しさん:2006/05/07(日) 03:16:55 ID:???
かってこれほどまでにサリーこと白井が話題になった事があったであろうか。
390マロン名無しさん:2006/05/07(日) 14:12:29 ID:???
白井って日本人初の世界チャンピオンなんだけどな
それがいくらラスボスとはいえ下衆な野郎に宛がわれるとは

みんなサリーって呼んでて苗字どうでもよくなってるし
391マロン名無しさん:2006/05/07(日) 14:16:53 ID:???
白井ってテクニックなら葛西と同等じゃね?
392マロン名無しさん:2006/05/07(日) 14:23:09 ID:???
そ れ は な い
393マロン名無しさん:2006/05/07(日) 14:24:54 ID:???
少なくとも防御テクなら圧倒的に「葛西>(よそ見してくれないと太尊の攻撃が一切当たらない壁)>白井」だな。
394マロン名無しさん:2006/05/07(日) 14:27:33 ID:???
サリーは正体バレなきゃ普通に千秋をモノにしてたっぽい。
ってかろくでなしで千秋に惚れた奴なんて二桁越えてるんじゃね?
395マロン名無しさん:2006/05/07(日) 16:37:23 ID:???
鬼塚や修学旅行で敵対した奴等、手ぇ出そうとした奴まで含めたら数え切れんな。
潜在的強姦願望を秘めてるゴリラーマンの女教師が羨ましがりそうだ。
396マロン名無しさん:2006/05/07(日) 20:33:28 ID:???
鬼塚は千秋に惚れてはいないだろw
397マロン名無しさん:2006/05/07(日) 20:39:17 ID:???
満更でもなさそうだった和美の表情が忘れられん
398マロン名無しさん:2006/05/07(日) 21:16:41 ID:???
千秋に惚れた奴で一番強いのはヤッくん!
おまいらヤッくんなめんなよ!
ビバ!ヤッくん!ヤッくんフォーエバー!
399マロン名無しさん:2006/05/07(日) 22:10:12 ID:???
えっと、その、あの

つ太尊
400マロン名無しさん:2006/05/07(日) 22:49:59 ID:???
ろくでなしには千秋より可愛い女キャラいくらでもいたと思う理由の一つとして
作者の森田の成長があるのかも。
初期の千秋は破壊力抜群。

ついでに亀レスだが、腹刺されたっていうと箕輪飛成もそうだな。
さしもの怪物の飛成も病院直行して死にかけてた。
俺が一番印象深いのは、どうしたって陣内公平の死に様だが。
401マロン名無しさん:2006/05/08(月) 01:39:14 ID:???
人間である以上、内臓やられたら死
402マロン名無しさん:2006/05/08(月) 06:59:18 ID:???
飛成とか勝将みたいなメッタ刺しされたら無理だろな
403マロン名無しさん:2006/05/08(月) 12:58:47 ID:???
流石は怪物タイプの二大巨頭って感じだ。
404マロン名無しさん:2006/05/08(月) 13:47:40 ID:???
その二人テクとかゼロに近いくさいもんな

共通点
・ありえない肉体強度
・背がデカい
・やたら陽気
・伝説の男と同一視される
・友達いない

相違点
・世話焼き女房がいる飛成と発情女に追い回される勝将
405マロン名無しさん:2006/05/08(月) 13:54:04 ID:???
>伝説の男と同一視される

コレ気づかんかった
勝将と飛成が遭遇したらどうなるかな
406マロン名無しさん:2006/05/08(月) 14:04:08 ID:???
お互いに力比べで自分と張り合える人間に出会った事ないだろうし、意気投合するんでない?
勝将は友達になってくれるなら誰でもいいだろうが
飛成は自分の特異体質とも言うべきパワーを持て余し気味で
道さんや秋男と会った時も嬉しそうだった。
川辺で石投げて「早くあのくらい飛ばせるようになってくれよ」と言ったりもしてるし
自分と並ぶパワーの持ち主に出会ったら、単純に喜ぶだろうな。

そういえば二人とも真剣に小学生と遊んでいたという共通点もある。
407マロン名無しさん:2006/05/08(月) 14:44:21 ID:???
羽村に続いて二人目の友達ゲットか勝将w
408マロン名無しさん:2006/05/08(月) 16:20:03 ID:???
ココは勝将に友達を紹介してあげるスレでつか?
409マロン名無しさん:2006/05/08(月) 18:12:26 ID:???
極沢うさぎや楓がいるじゃまいか>勝将の友人になれそうなやつ
410マロン名無しさん:2006/05/08(月) 20:36:13 ID:???
うさぎは無理ぽ
楓は飛成と合わせてトリオ組めそうだが

ここは剛田先生との絡みに期待
411マロン名無しさん:2006/05/08(月) 20:45:22 ID:???
剛田先生ってヤクザやっててあそこまで鍛えたんかな
ゲンさんは杯受けてないから微妙として、歴代ヤクザキャラの中でも最強じゃないか。
412マロン名無しさん:2006/05/08(月) 20:57:41 ID:???
むしろ対抗馬が松沢君と香川さんしか思いつかん
413マロン名無しさん:2006/05/08(月) 21:23:12 ID:???
つーか羽村と勝将の共通点なんか霊能力者ってこと以外ないし
414マロン名無しさん:2006/05/08(月) 21:30:17 ID:???
霊能者ってのとも違うような…
勝手に憑依されてるだけだしなぁ。

ヤクザキャラっていうとR−16にもいたが、アレはヘタレな部類だな。
415マロン名無しさん:2006/05/08(月) 21:36:40 ID:???
つ涼
416マロン名無しさん:2006/05/08(月) 21:47:53 ID:???
トムはB+とかその辺だろうから雑魚いな
417マロン名無しさん:2006/05/08(月) 22:03:42 ID:???
それは剛田先生と比べたらの話だろw
グリコと同ランクなんだから、強い強い。
418マロン名無しさん:2006/05/08(月) 22:14:12 ID:???
何で九里虎がB+なんだよw

ゼンちゃん、鬼塚もA−上がりそうだしこれからの展開でA−相当の活躍しないかなぁ
419マロン名無しさん:2006/05/08(月) 22:17:23 ID:???
そういえばそろそろ今後の活躍次第で天池ぃと花がB+昇格のヨカーン
420マロン名無しさん:2006/05/08(月) 22:22:42 ID:???
>九里虎B+

過去ログで意見出てた。
俺も残留して欲しいが、怪物描写でA−無理だし、花が成長云々でBランク相当に圧勝出来たのかも微妙に。

ワーストは何だかんだ少しずつ話は進んでるな。花よりは先に天地ぃがB+入りのヨカーン
421マロン名無しさん:2006/05/08(月) 22:31:18 ID:???
黒澤トキオブッチャー含む一年17人を倒したってのはA−相当の怪物描写には足りない?
422マロン名無しさん:2006/05/08(月) 22:42:50 ID:???
雑魚戦だと…特に見劣りはしてないかな。

ってか花B相当云々こそどうなのよ。
作中で花だけ成長してる成長してる言われてるが、グリコは成長止まってるって訳でもあるまいに。
まぁグリコが倒した相手で一番強いのは花なんだろうけど。
423マロン名無しさん:2006/05/08(月) 22:44:13 ID:???
キャラの台詞で言われてるだけで、読者から見たら花が本当に連載開始時より強くなってるとは思えないのが最大の問題かと。
424マロン名無しさん:2006/05/08(月) 22:52:37 ID:???
光政…鳳仙の番長なので、まずC以上は確定。
ブッチャー…花基準で光政より強い。鈴蘭最大勢力のトップ。B−相当か。

光政アッパーで瞬殺した時点で花はB以上なのは文句なし。
で、九里虎に負けた時の花は一年戦争の覇者というだけでしかない。
だが、当時にも天地(この時点でCはある?)を瞬殺してるので、B相当の実力はあったのでは?
そうすると、九里虎はタイマンの戦績でA−と考えられる。
花をB+にするには、具体的な戦果がまだ足りない所だろうが。

…とまぁ考察してみても、結局連載途中なんで、強さ等式曖昧なんだよね。
ブッチャーが花に善戦してた時点で「アレ?」だし
短いやり取りだが現時点だと「天地≧拓海≧花」っぽいし。
425マロン名無しさん:2006/05/08(月) 22:56:13 ID:???
むしろヒロシが喧嘩シーン描くのメンドーでポンポン瞬殺させてるのが元凶

>422
ゼットン
426マロン名無しさん:2006/05/08(月) 22:58:35 ID:???
スルーされてるけど>>335はどうなのよ?
427マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:08:59 ID:???
「ブッチャーを瞬殺した天地を瞬殺した花に圧勝したグリコ」

これだけ見たら、どう低く見積もっても
「C→B→B+→A−」くらいが妥当。
ただ天地が花と同等かそれくらいの地位に登りつめてしまった為
現状で力関係判断するなら結局は
A−=グリコ
B=天地、花
C=ブッチャー
くらいに落ち着く。
時間軸ごとにいちいちワンランク差つけてったら際限無いし、ここら辺は連載中作品の弱み。
ただ「グリコに完敗した時の花も充分B相当の実力があった」のは確か。
よってグリコはタイマンの戦績でA−。

「龍信>(越えられない壁)>マコ」
などを根拠にした比較についてだけど、コレによって不等号で「龍信≧グリコ」となるのは分かるが
それだけでワンランク下に据えるには、やや説得力に欠けると思う。
428マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:10:32 ID:???
クローズ終盤でB相当だったゼットンを接戦の末倒した九里虎=B+相当
花は九里虎に完敗。ゼットンより弱い。=B−相当

これ如何に。
花vs九里虎のタイマンの時点で九里虎はA−相当だったって説は。(=花はこのときからB相当)
周りの発言による成長云々もBクラス範囲内での成長ってことで。

元々鈴蘭は一人一人が他の学校では頭張れるレベル=C相当。
その鈴蘭で最大派閥のドンであるブッチャーを瞬殺した天池=B相当。
ブッチャー=D相当としても最低でも天池=B−でそれに完勝した花=B相当。

どう?
429マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:11:49 ID:???
何か内容が微妙に被ってるな、ごめん
430マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:13:19 ID:???
>>428
いいと思う。

結局「花は成長してる」に拘っちゃアカンって事やろね。
どうせ強くなった事なんて描けてな(ry
431マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:19:50 ID:???
つまり九里虎比較で、屈強なラグビー部員1人=鈴蘭5人以上の実力か?
まぁ九里虎がリンチ受けたのって過去話なんだが。
432マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:22:03 ID:???
天池がブッチャー瞬殺したのはフロックってことは。
その後花に善戦するくらいになってんだし。

それは抜きにしても龍信と九里虎の差は「≧」どころじゃなく「>」くらい。
俺は「龍信>ブル≧九里虎>マコ≧ジョー≒ゼットン≒ヒロミ>秀吉」って思ってるし。
433マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:24:09 ID:???
天池軍団vs鳳仙での光政の回想で花vs光政は実は激戦だったってことにならんか心配。
434マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:27:47 ID:???
それこそ小鳥のミニチュア版みたいな奴らだったんじゃねーの。
一人一人が番長レベルの鈴蘭生徒17人に勝ってるんだから、九里虎が雑魚戦弱いって事はない。
その九里虎をボコったラグビー部員達が強かっただけ。
435マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:31:30 ID:???
「花>ブッチャー」が成長して「花>>ブッチャー」になったなら分かるが逆だからな。
差が縮まってどうするよオイ。

とりあえず龍信グリコ比較は年代の違いあるからそこまで重視せんでいいでしょ。
グリコを龍信の一個上にしろとか言ってんじゃなく、あくまで同ランクに落ち着けてくれって話なんだから。
まずはワーストの強さ等式をハッキリさせたいんだが…
やっぱ単行本10巻出ていようが、それでも連載中の作品の等式はムズいな。
436マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:32:22 ID:???
実際はC相当が3人とD相当が14人だと思うけどな
437マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:35:06 ID:???
光政がジョーにちょっと粘ってたのって‥
438マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:36:25 ID:???
>432
いや「ゼットン>ジョー≧秀吉」だろ?
秀吉が強くなったなんて欠片も語られてないし、作中では一貫して鈴蘭での立場も「ゼットン>秀吉」。
マコは…まぁ「マコ(ここで最盛期)≧一年時のゼットン」だから
流石に最盛期比較なら「ゼットン≒マコ」くらいには考えてバチは当たらないんじゃないかね。

何が問題っていうと春道と比べたら「話にならねー」くらい弱いはずの龍信が強すぎる件。

>>437
ゼットンに完敗した秀吉と互角だったジョー
439マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:40:10 ID:???
なんか考察してみるとキングジョー弱いな。
新四天王で一番好きなキャラだったんだけど。

…あっ、なんだか特攻の慈統さんで同じような思いしたなぁ、とちょっぴり既視感。
440マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:47:31 ID:???
新四天王世代(もちろん素手のタイマン)

B=アンモ≧ゼットン≒武田>
B−=キングジョー≧秀吉>
C=美藤弟≧軍司

ツッコミ歓迎。
ブルはジョーにも何だかんだ普通に勝ってるし、石井弟に勝ってる時点でB+推奨。
441マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:50:51 ID:???
新四天王だとアンモが一番人気ないに一票。
あんだけ登場時に派手に煽っといて、結局ほとんど見せ場なく転校って何じゃそりゃ。

武田なんかもワースト移ってから見せ場なんて皆無に等しいのに、あんな人気あるんだけどな。
442マロン名無しさん:2006/05/09(火) 02:00:03 ID:???
石井弟がへし折った木って
うさぎがへし折った奴より銀ちゃんがへし折った奴より太かったよな。
443マロン名無しさん:2006/05/09(火) 02:41:03 ID:???
綱村が引っこ抜いたの>石井弟がへし折ったの>銀ちゃんがへし折ったの≧うさぎちゃんがへし折ったの>影山がへし折ったの(蹴りで貫通)
444マロン名無しさん:2006/05/09(火) 05:44:40 ID:???
花は義理人情、情けに弱い所があるから、
ブッチャーと戦っていても、まだ心に迷いがある為に、
あのような勝負となったとヒロシ総合スレで見たな。
他に、八木沢明が黒焚を裏切る話をしたかったとか、
京介は竜男よりやっぱり強ええんだとか。
445マロン名無しさん:2006/05/09(火) 16:43:50 ID:???
>京介は竜男よりやっぱり強え

詳細キボン
京介好きなんで気になる
446マロン名無しさん:2006/05/09(火) 17:10:06 ID:???
パルコのコメントで竜男よりは弱くなっちゃうんじゃないかって意見は前にあったな。
447マロン名無しさん:2006/05/09(火) 20:31:10 ID:???
>>440
武田って甲斐ボコっただけじゃん

アンモ=ゼットン
キングジョー≧秀吉≒軍司
美藤弟≧武田>米崎
448マロン名無しさん:2006/05/09(火) 21:01:56 ID:???
キングジョーとはいいとこ「≧」「≦」の差でしょ<武田
直接のタイマンでの勝敗に関しては意見分かれるけど。
少なくともハッキリとタイマンでキングジョーに負けたのが確定の美藤弟よりは強い。
軍司と秀吉は何で互角?
アンモに関しては「ゼットンの攻撃でノーダメの鉄次以上に打たれ強いアンモ」だっけ?

俺なら…

  B→アンモ≧ゼットン>
B−→武田≧キングジョー≧秀吉>
  C→美藤弟≧軍司>米崎

こうなるかな。
くしくもゼットンの「三位決定戦の結果になんか興味ない」発言が正しかったという等式に。
449マロン名無しさん:2006/05/09(火) 21:14:14 ID:???
>>438
いや俺は九里虎vsゼットンの時点での等式を書いたつもりだったんだけど‥

何か流れ見てると九里虎はA−残留でゼットンはB降格って感じなのか?
450マロン名無しさん:2006/05/09(火) 21:35:06 ID:???
いやいや

A−=九里虎>
B+=ゼットン>
B=花≧ジョー≧秀吉>
B−=光政

こんな感じっしょ。
光政はジョーの対応がどうであれ一応粘ったんだから1ランク下でいい。
花はジョーと違って光政に楽勝したようだけどジョーの1ランク上までとは言わん。
451マロン名無しさん:2006/05/09(火) 22:56:31 ID:???
とりあえず、新しい発見は
「ゼットン>キングジョー≧秀吉」が確定といっていい事じゃないかね。
後は花の成長が相当眉唾もんだって事。
452マロン名無しさん:2006/05/09(火) 23:00:18 ID:???
キングジョー実は大した事ない→光政も全然大した事ない。

つくづく鳳仙は不遇な扱いだな…
453マロン名無しさん:2006/05/10(水) 18:40:44 ID:???
鳳仙の番長で歴代最強であろう竜也からして
春道戦だけ見たらダメージ与えられずパンチ二発で負けてるもんな。

その後のフォローで龍信と互角のライバルという扱いにしてもらえたが
当時は「今のお前が龍信とやり合ったら逆にボコボコにされる」とか言われてた。
454マロン名無しさん:2006/05/11(木) 10:25:10 ID:???
>>445

コピペだけど

26は作者からの解説が本に載ってましたよ。
花は義理人情、情けに(以下略

本に載ってるみたいだけど、その本は謎。
26って何だろね。
455マロン名無しさん:2006/05/11(木) 10:44:58 ID:???
どうせ厨房の妄想だろ
小鳥と京介の外伝とかな
456マロン名無しさん:2006/05/11(木) 16:39:42 ID:???
ソース無しだとちょっと厳しいな
457マロン名無しさん:2006/05/11(木) 19:15:25 ID:???
「マコ≧(>)ヒロミ」「マコ≧ジョー>秀幸」「ゼットン≒ヒロミ>秀吉」
だから「マコ≧ジョー≒ゼットン≒ヒロミ>秀吉」
若しくは「マコ≧ジョー>ゼットン≒ヒロミ>秀吉」
じゃね?

あと、一年時点で「ジョー≒ゼットン>秀吉」だとしたら
三年時で「ゼットン>ジョー≧秀吉」確定じゃなくて
「ジョー≒ゼットン≧秀吉」の可能性もあるんじゃないか?

要は、ジョーが低く見られてるけどゼットンやジョー以上に秀吉が成長してたのでは、って話。
458マロン名無しさん:2006/05/11(木) 20:08:30 ID:???
いや、秀幸基準で「マコ≧ジョー≒ゼットン」は無理だろ。
マコが僅差で何とか勝ったで訳でもないし、一方のジョーは過程すら描かれてないが、ダメージ抱えて勝ったのは確か。
同じ「秀幸に勝った」だけで2人を比較すんのは不自然。
分かるのは「マコは秀幸より強い」「ジョーは秀幸より強い」だけなんだから。

ゼットンと秀吉を挟んで「マコ≧ゼットン>ジョー≧秀吉」と考えた方が矛盾しない。
ゼットンが秀吉相手に文句なしで勝ったのは確かだし、ジョーは優勢だが秀吉相手に痛み分け。
ここで力関係が分かるんだから、それに「それは秀吉が成長してたんでは」と勝手に推測を付け足すのはアウトでしょ。
459マロン名無しさん:2006/05/11(木) 20:15:55 ID:???
まぁ作中で明らかに同格に描かれてたもんなぁ<ゼットン&キングジョー
同じ怪獣のあだ名で、初めて顔合わせた時のカットとか、未だに外伝で対決を望む声も大きいし。
「三位決定戦〜」とかも、単にゼットンの性格上そう言ったってふうにしか思わなかった。

でも秀吉基準である以上、ゼットンの方が上になっちまうのは仕方ないとオモ
460マロン名無しさん:2006/05/11(木) 22:33:08 ID:???
秀幸基準で「マコ≧ジョー≒ゼットン」なんて言ってるわけじゃないけど。
ただマコはジョーほど秀幸に苦戦したように思えなかったから「マコ≧ジョー」と書いただけ。

ゼットンら一年時で
ジョー、ゼットン、ヒロミ、マコ>秀幸、秀吉
なんだから、ゼットンとジョーが成長してた以上に秀吉が成長したのでは、ってことだろ。
461マロン名無しさん:2006/05/11(木) 22:56:11 ID:???
まあ秀幸準拠なら「ジョー=マコ>ゼットン=秀幸=ヒロミ>秀吉」ってことになったりするかもしれんけども。

それより秀幸ってすぐに思い出せなかったじゃないか
462マロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:53:18 ID:???
秀幸と秀吉が互角な根拠がない。

秀幸→ジョーに負けた。ゼットンと互角以上のマコにも負けた。
秀吉→ジョーに引き分け(やや劣勢)。ゼットンには完敗。

これをもって秀吉が成長したなんて仮定するのは無理。
ってかキャラの成長なんて、既存の等式を覆す喧嘩の結果が作中で描かれて、初めて成立するもんだろ。
元々ゼットンとキングジョーはそれまで比較材料が無かったんだから
ようやく秀吉を基準に比較出来て、その結果がイメージと違ったからといって「成長」の一言で片付けるのは無理がある。

「ゼットン>ジョー≧秀吉>秀幸」。
ゼットンは秀吉に完勝。ジョーは秀吉とほぼ互角。ジョーは秀幸に完勝。
463マロン名無しさん:2006/05/12(金) 09:22:06 ID:???
どうもジョーと秀吉のタイマンの時期を分かってない奴がいるみたいだな
464マロン名無しさん:2006/05/12(金) 09:39:25 ID:???
マコ→秀幸に完勝。春道準拠でヒロミ以上。
ゼットン→秀吉準拠でヒロミと同格。
ジョー→秀幸に完勝。マコと同格。

これだけ見たら少なくとも一年の時点では「ジョー=マコ>ゼットン=ヒロミ>秀吉」だぞ?
秀幸戦のダメージの度合いで「マコ≧ジョー」にして、マコとヒロミの差を「≧」にしてやっと「マコ≧ジョー≒ゼットン>秀吉」。

三年になって、一年のときにゼットンに負けた秀吉が一年時にゼットンと同格だったジョーと接戦。
ゼットンもジョーも大成長した描写はないし、皆が同じくらい成長してると考えたら
「一年の頃は勝てなかった相手と互角の接戦できるまで成長した」秀吉ってことじゃないの。

それとも何?
ゼットンと秀吉の力関係は変わらないまま二人とも成長して、ジョーだけ成長止まってるってか?

>元々ゼットンとキングジョーはそれまで比較材料が無かったんだから
ちゃんと漫画読んだことあるのか?
それともマコ云々ヒロミ云々は参考にならないとでも言い出すんじゃないだろうな。

ゼットンが秀吉に勝ったのは一年の頃。
一年の頃ジョーはゼットンと同格かそれ以上。
三年になって秀吉はジョーと接戦。
465マロン名無しさん:2006/05/12(金) 10:00:13 ID:???
だから問題は
>秀幸戦のダメージの度合いで「マコ≧ジョー」
ココだって。
「2人とも秀幸に勝ったから互角近いと判断」というのは無茶。
秀幸がマコにもジョーにも負けただけなのに。
これで分かるのは秀幸が2人のどちらと比べても弱いというだけ。
マコとジョーがやり合って互角だった訳じゃない。2人とも自分より弱い相手に勝っただけ。

つまり
>一年時にゼットンと同格だったジョー
これにも根拠なんてない。元々「マコ≧ゼットン」なんだから、ゼットンは秀幸より強い。
つまり「マコ≧ゼットン>秀幸」という等式と「キングジョー>秀幸」という等式の二つ、これはまだ交わらない。

これらが繋がるのは間に「ゼットンに負けてキングジョーと引き分けた」秀吉を挟むから。
「マコよりもゼットンよりもキングジョーよりも秀吉よりも弱い」秀幸に勝ったというだけでマコとキングジョーを同格にするのがおかしい。
466マロン名無しさん:2006/05/12(金) 10:10:45 ID:???
秀幸の強さの根拠キボン
467465:2006/05/12(金) 10:25:21 ID:???
まぁ要するに
「AとBはCに勝った」
で「だからAとBは互角」にはならんって事。
力の差が「A>B>C」でもそれは起こりえる。
他に材料がなくて最大の戦果がそれなら互角と判断せざるをえないけど
この場合は力の差を示す三者の喧嘩の結果が間違いなくある。
468マロン名無しさん:2006/05/12(金) 10:52:15 ID:???
>>466
秀幸の強さの根拠とか言われても、タイマン勝負二回やって二回負けただけみたいなもんだ
469マロン名無しさん:2006/05/12(金) 19:39:25 ID:???
歴代鳳仙番長の最大の戦果。

竜也…過去に龍信に圧勝。
秀幸…不意打ちでマコに勝利。
ジョー…秀幸に勝利。
光政…ジョー相手にそこそこ粘った末に負け。

歴代鳳仙番長のマイナスポイント。

竜也…春道相手にダメージ与えられずボロ負け。
秀幸…まともにやったらマコにボロ負け。ジョーに負け。
ジョー…ブルに完敗。竜男にボロ負け。
光政…花に瞬殺される。
470マロン名無しさん:2006/05/12(金) 19:41:30 ID:???
>469
あ、追加で竜也も竜男に負けてんね。
まぁここら辺は相手が強すぎただけでマイナスとは言えない気がするけど。

とりあえず秀幸はただのかませ、光政ショボ過ぎ。
471マロン名無しさん:2006/05/12(金) 19:44:02 ID:???
怪物描写でいうと、竜也が頭に警棒おもくそ叩きつけられた挙句に喧嘩続行して勝ったりしてたっけ。
472マロン名無しさん:2006/05/12(金) 20:50:56 ID:???
スネイクヘッズ編で株を上げたよな<竜也
春道に誘われた時の龍信との短いやり取りなんかも含めて。
473マロン名無しさん:2006/05/12(金) 21:43:51 ID:???
なんか随分ヒロシ作品の話ばかりで盛り上がってるが
とりあえず俺は今ダウンタウン熱血物語を紹介してくれた奴にお礼を言いたい気持ちで一杯です。
474マロン名無しさん:2006/05/13(土) 00:06:55 ID:???
元祖ザコ顔なのにやたら強いキャラ=ダブルドラゴン
475マロン名無しさん:2006/05/13(土) 00:25:16 ID:???
さわぐち とか にしむら がボスキャラで出てくるとことかなんかツボ
476マロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:13:59 ID:???
にしむら ってボス扱いのはずなのにエラい雑魚だったような。
タイマンだぜ、とかフカしながらしっかり凶器持って襲い掛かってくる やまだ もラスボスとは思えん弱さ。
477マロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:17:54 ID:???
木刀、メリケン、チェーン、鉄パイプ、だっけ。ゲームの中で使える凶器。
後はブロック塀とかタイヤとか倒れてる敵とかもあるが。

流石に新聞メリケンは…いや、言うまい。
478マロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:19:45 ID:???
あえていうなら金属バットが欲しかった<凶器
「マッハたたき」で雑魚ボコって金まきあげる。そんな佐々木プレイ。
479マロン名無しさん:2006/05/13(土) 07:37:06 ID:???
落ちてる物を投げまくるミツハーシプレイ
480マロン名無しさん:2006/05/13(土) 13:16:34 ID:???
ポリバケツとかでも人殴れるお

木刀が敵の足元に来るよう誘導して、相手が拾おうとした隙をついてメリケンで殴る京四郎プレイ。
481マロン名無しさん:2006/05/13(土) 14:56:36 ID:???
財布落として拾おうとした相手の顔を蹴り上げる松岡プレイ
482マロン名無しさん:2006/05/13(土) 15:29:22 ID:???
まっはふみふみ でアバラ折りを敢行する葛西プレイ
483マロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:06:49 ID:???
>482
やっべーそれマジ採用。

体力ゼロになって気力で復活してからダブルドラゴンに逆転勝ちする伊藤ちゃん&直己ちゃんプレイ。
484マロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:30:50 ID:???
「まっはふみふみ」って初出は熱血格闘伝説だっけ。
全国の不良少年が集まって日本の頂点を決める格闘技の大会に2人一組で参加する、とか今思えば神設定だよな。
485マロン名無しさん:2006/05/14(日) 05:53:12 ID:???
葛西…格闘家。
 必殺技:マッハふみふみ、ストーンガード、ジャンプギロチン。

美島…マーシャルアーツ。
 必殺技:マッハパンチ、ジャンプエルボー、トルネードアタック。

片桐…カンフー
 必殺技:マッハキック、バクレツキック、ハイスピンキック。

豊…柔道家
 必殺技:スピンアタック、トルネードアタック。

分かる奴には分かる、超適当ネタ。
486マロン名無しさん:2006/05/14(日) 07:18:25 ID:???
>>479
そういえば三橋って卑怯卑怯言われる割には
メリケンはめたり木刀振り回したりして相手ボコった事はないな。
誰かの妄想の中じゃ血のついて金属バット握ってる事も多いがw
487マロン名無しさん:2006/05/14(日) 10:48:07 ID:???
誰が一番ひどい妄想してたんだっけ<三橋
殺戮の限りを尽くすとか
488マロン名無しさん:2006/05/14(日) 13:57:51 ID:???
ワースト、クローズでマコ、グリコ、秀吉以外はチェリー
489マロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:11:40 ID:???
>>487
電車の中のホモ番長
490マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:09:20 ID:???
何かナニワトモアレ本スレ見てると今後の展開でゼンが弱体化しそうな予感
491マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:24:23 ID:???
引退するんだから最強のままでいておくれよ…<ゼン

>>488
キーコや竜男までチェリーだったら笑えるぞw
492マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:32:36 ID:???
流石に龍信、竜也辺りも経験済みだろ。
春道もニヤニヤご機嫌で女性経験を語るシーンがあった。
童貞率なら今日俺の方が高そうだ。
493マロン名無しさん:2006/05/14(日) 21:11:40 ID:???
電車の中のホモ番長はチェリー
494マロン名無しさん:2006/05/15(月) 10:08:04 ID:???
ホモ番長なつかしいなw
495マロン名無しさん:2006/05/15(月) 19:13:44 ID:???
意外と女の趣味も悪くない<ホモ番長
喧嘩の腕前でも、少なくとも「本気になったら三橋と互角(本人談)」の名無し番長よりは上っぽいな。
496マロン名無しさん:2006/05/15(月) 19:20:51 ID:???
>>490-491
それまで最強扱いだったキャラがかませになるのって萎えるよな…
俺が一番ショックだったのは鬼頭先輩だが。
497マロン名無しさん:2006/05/15(月) 19:53:39 ID:???
ナニトモは主人公のグッさんが最強とは程遠いし、ゼンちゃん弱体化とか言われてもピンとこないなぁ…
498マロン名無しさん:2006/05/15(月) 22:07:43 ID:???
テッポーの時もゼン弱体化の不安はあったし、今回も取り越し苦労に終わるヨカーン
499マロン名無しさん:2006/05/16(火) 01:22:58 ID:???
そういや龍信もリンダと互角とか言われてたっけ。
で、その龍信が相手にならないくらい強いと言われてたのが竜也w

こーゆう新たな敵に対するハッタリかますのは巧かったなクローズ。
その後に辻褄も合わせたから強さインフレも起こってない。
500マロン名無しさん:2006/05/16(火) 08:58:17 ID:???
大抵のボス格には主人公の春道が一度は不意打ちで倒されてたりしてな
501マロン名無しさん:2006/05/16(火) 11:23:49 ID:???
最近過疎ってんな
502マロン名無しさん:2006/05/16(火) 12:21:19 ID:???
A+=京四郎、緑川
A=相沢
A-=鬼頭先輩

でいいと思うんだ。
これが駄目な理由って何?
503マロン名無しさん:2006/05/16(火) 12:26:05 ID:???
駄目な理由を聞く前に、これで良いと思った理由を書いてみよう!
504マロン名無しさん:2006/05/16(火) 13:15:59 ID:???
鬼頭先輩が怪物描写で既にA-だからと思ったからです!
505マロン名無しさん:2006/05/16(火) 13:24:41 ID:???
そこまで凄いかぁ?鬼頭先輩。
俺が凄いと思ってた理由は「あの京四郎も緑川も頭が上がらない」ってのが大きかったし
具体的に怪物描写並べていったら石松とかと大して変わらないような気もするんだが。
506マロン名無しさん:2006/05/16(火) 13:28:13 ID:???
実は意外と怪物描写とか少ない<鬼頭先輩
ポジション的にはビーバップのゲンさんに近くて出番も多い訳じゃないしな。
507マロン名無しさん:2006/05/16(火) 13:33:09 ID:???
そういえばB+とされてるブルに完敗した石井弟なんかは、自然とBに落ち着くな。
でー、コイツが素手で大木へし折るような怪物な訳で、鬼頭先輩もソイツと同ランク。
…なんかキングジョーの最大の戦果ってブル相手に接戦演じて負けた事のような気がした。

まぁブルは「誰が相手でも接戦の末に勝ちそう」とか言われてて、なんか俺もそんな気がするんだけど。
508マロン名無しさん:2006/05/16(火) 13:53:05 ID:???
個人的には、鬼頭先輩ってパワー満々の怪物タイプ…いわゆる石松とか野呂とか武丸とかとは違うと思ってる。
別にウエイトリフティングが凄い(石松みたく車持ち上げたり)とかの描写は無いし、雑魚戦で無敵っていうのが主な強さの根拠だしな。
どっちかというと、スピード併せて総合的な身体能力に恵まれてる…フジケンとかゼンに近い系統なんだと。

Bランク扱いに関して。
作中前半での扱いが別格でタイマンの戦果が無いし、そのまま相沢のかませになっちゃったからねぇ。
怪物描写だけなら鬼頭先輩より凄い奴らは同じBに何人かいるし、仕方ないとこじゃないか。
ただ、なんてぇーか作中での扱いみたいなので言ったら、やっぱ別格なんだろね。満場一致でB最強代表みたいなもんだし。
509マロン名無しさん:2006/05/16(火) 14:05:12 ID:???
石松も雑魚戦なら無敵だぞ。
一切ダメージ食らってる描写ないし、相手を片手で掴んで放り投げるとかも余裕でやってる。
葛西基準で薬師寺より明らかに弱くなるのは妥当なとこだが。

雑魚戦→石松≒鬼頭
怪物描写→石松>鬼頭
作中での格→鬼頭>>石松

どうせココの査定基準は
1…タイマンの戦果
2…雑魚戦の戦果
3…怪物描写
4…作中の格
って具合の優先順位だろうから、2人は互角でいいが。
510マロン名無しさん:2006/05/16(火) 14:09:05 ID:???
京四郎読んでない人の為にテンプレ作成キボン
511マロン名無しさん:2006/05/16(火) 14:41:19 ID:???
影山>フジケン≒緑川≧太尊≧京四郎≒三橋≧伊藤≒鬼塚
512マロン名無しさん:2006/05/16(火) 15:25:10 ID:???
気がつけば皆がフジケンと京四郎を読んでるって前提で語ってるけど
そういえばテンプレは影山の奴くらいしかなかったっけ
513マロン名無しさん:2006/05/16(火) 15:44:07 ID:???
【キャラの名前】
富士山健一(通称フジケン)
【登場作品】
フジケン
【境遇】
波浜最強
【推薦ランク】
A−
【互角だと予想するキャラ】
宗一、太尊、緑川
【攻撃力】
蹴りやパンチで相手が数mふっ飛ばす。
雑魚を裏拳一発でふっ飛ばしながら歩く。
ドラム缶(中身は不明)を数m蹴っ飛ばす。
【防御力】
ドラム缶(中身は不明)を凹ますパンチ力のマーチンと40分近く殴り合う。
【素早さ】
特に描写なし。
【根性】
肋骨が折れていても喧嘩する。
【短所】
童貞
【タイマンの戦績】
桜田に完勝。
水野に完勝。
影山に数分間気絶させられるも後にスリーパーで絞め落として勝利。
マーチンと40分近く互角に殴り合う。
最終巻の桜田とのタイマンは勝敗不明。
【雑魚戦の戦績】
影山戦の前に裏拳一発で雑魚をぶっ飛ばしながら歩く。
514マロン名無しさん:2006/05/16(火) 15:47:59 ID:???
桜田には勝ってないっしょ。
最初の試合は途中で終わり、最後の試合はどっちが勝ったか分からないようになってる
515マロン名無しさん:2006/05/16(火) 15:57:21 ID:???
40分も殴り合うなんてありえねーw
パンチ力は春道級って聞いたんだけど、マジかな
516マロン名無しさん:2006/05/16(火) 16:06:44 ID:???
んん?
第一回の桜田との喧嘩は普通にフジケンの勝ちだろ?
517マロン名無しさん:2006/05/16(火) 16:10:47 ID:???
俺の記憶だと桜田のパンチを避けて終わったって感じだと覚えてるんだけどな。。。
まぁ、俺の記憶違いってことでスルーということで。
518マロン名無しさん:2006/05/16(火) 16:18:57 ID:???
タイマンできっちり勝負ついてるよ。
519マロン名無しさん:2006/05/16(火) 16:23:42 ID:???
あぁ、分かった。
教室で桜田のパンチを避けるシーンが頭に残ってたんだ。
520マロン名無しさん:2006/05/16(火) 19:17:11 ID:???
そういえば過去スレで水野について詳しく考察されてたような
基本攻撃がハイキックで、「攻撃避けられた描写がない」とか大袈裟に言ってたっけ。
521マロン名無しさん:2006/05/16(火) 20:40:09 ID:???
水野は桜田と接戦だった相手を瞬殺してるから桜田より上と思うんだ。
522516:2006/05/16(火) 22:14:39 ID:???
あぁ、やっぱそうだよな。
俺の覚え違いかと心配だった。早めに訂正してくれてサンクス
523マロン名無しさん:2006/05/16(火) 22:26:59 ID:???
>521
でも大物同士のタイマンなら

フジケン基準→フジケン>桜田>水野
桜田基準→桜田>藤堂

じゃね?
で、藤堂と水野はラストでも互角の接戦なんだから、どっちにしろ桜田は水野よりも強い。
「フジケン>桜田>水野≧藤堂」くらいじゃないか。
むしろ桜田がフジケンと同ランク(フジケン≧桜田)でもいいんだが、そこら辺は一巻での完敗が後を引いてる形だな。
勝敗不明っても、それまでの戦績から等式は「フジケン>桜田」な訳だし、それが覆ったと言えるのか微妙。
ただ、あれだけの接戦だった時点でも水野よりは強いだろ。
524マロン名無しさん:2006/05/16(火) 22:30:30 ID:???
>>513の「互角だと予想するキャラ」なんとなく喧嘩のタイプも似てて良い人選だな。
525マロン名無しさん:2006/05/16(火) 22:41:17 ID:???
主な共通点。

宗一=裏拳で雑魚吹っ飛ばし、ドラム缶を蹴りで吹っ飛ばし、などの怪物描写。
太尊=喧嘩中に使用するプロレス技。
緑川=圧倒的なパンチ力。打たれ強さ。

パンチ力に関しては、龍信なんかでも良かったかもな。
まぁキャラの性格的に緑川の方が近いんだけどw
526マロン名無しさん:2006/05/16(火) 23:52:40 ID:???
その三人にフジケン加えた四人は互角っぽいな。
それでもA−では下位レベルのようだけど
527マロン名無しさん:2006/05/17(水) 00:06:26 ID:???
>A−では下位レベル

んなこたぁーないだろ
528マロン名無しさん:2006/05/17(水) 00:10:27 ID:???
フジケンと桜田に関してだけど、一話の喧嘩に関しては桜田本人も
「あのくらいで勝ったと思ってもらっちゃ困る」とか言ってるんだよね。ギャグ描写だったが。
まぁ本人がどう言おうとフジケンがツッコんだ通り完璧に負けてるし、思えばあれは最終話に対する伏線だったんだろうな。
529マロン名無しさん:2006/05/17(水) 02:46:09 ID:???
なんか懐かしいの見つけたんで貼り
ttp://www.pc-game-clinic.net/event/kunio.html
530マロン名無しさん:2006/05/17(水) 16:32:44 ID:???
ってか緑川は新聞メリケン常備だからせこい
531マロン名無しさん:2006/05/17(水) 16:56:49 ID:???
そろそろランク修正やっとかないと溜まり過ぎていくぞ
ジンジャーエールの人は忙しいのかな?
532マロン名無しさん:2006/05/17(水) 17:17:24 ID:???
伊沢≒緋咲≧豊≒龍也≧司≒武丸≧影山≒緑川≧宗一≒フジケン≧太尊≒龍信≧京四郎≒三橋≧伊藤≒鬼塚
533マロン名無しさん:2006/05/17(水) 17:30:11 ID:???
               ┌── 伊藤
              ┌──┤
              │    └── 鬼塚
        ┌──┤
        │    │    ┌── 影山
        │    └──┤
        │          └── 京四郎
  ┌──┤
  │    │          ┌── 小鳥田
  │    │    ┌──┤
  │    │    │    └── 桜田
  │    └──┤
  │          │    ┌── 智司
  │          └──┤
  │                └── 島田
─┤
  │                ┌── ゼンちゃん
  │          ┌──┤
  │          │    └── 宗一
  │    ┌──┤
  │    │    │    ┌── 太尊
  │    │    └──┤
  │    │          └── 中野
  └──┤
        │          ┌── フジケン
        │    ┌──┤
        │    │    └── 三橋
        └──┤
              │    ┌── 緑川
              └──┤
                    └── 薬師寺
534マロン名無しさん:2006/05/17(水) 18:13:35 ID:???
薬師寺さんを苛めないでください
535マロン名無しさん:2006/05/17(水) 18:45:01 ID:???
腕相撲大会でもしたら最後に残るのはやはり極沢だろうか
536マロン名無しさん:2006/05/17(水) 18:52:35 ID:???
トーナメントも飽きたな
537マロン名無しさん:2006/05/17(水) 19:11:14 ID:???
修正まとめ誰かキボン
538マロン名無しさん:2006/05/17(水) 19:48:54 ID:???
善波=A+になると、
今後荒くれで春間が善波に勝つようなことがあったら春間は一気にS昇格か?
539マロン名無しさん:2006/05/17(水) 21:24:34 ID:???
いや、そん時は善波=A、春間=A+で落ち着くんじゃね?
540マロン名無しさん:2006/05/17(水) 21:40:19 ID:???
まぁ完結したら、改めて力関係見直しって所だろうね。
連載中漫画のキャラはリストの中でも流動しやすい立場にあると思って間違いないでしょ。

ついでにリスト修正だけど、誰もやらないなら朝方まで待ってて。
541マロン名無しさん:2006/05/17(水) 21:52:28 ID:???
>>540
リスト修正、結構溜まってるけど頑張ってくれ。
542マロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:01:12 ID:???
クローズとか特攻とか連載中だったら荒くれ以上に色々言われてただろうなw
543マロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:30:57 ID:???
>>540に追記。
前スレから出てて意見分かれてない修正案は、もうリストに反映させて
そろそろひと段落つけようと思ってるので、宜しくお願いします。
544マロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:58:36 ID:???
湘爆が荒くれマガジンで新連載されてるけど、
あれはリメイク版?それとも新シリーズですか?
545マロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:07:49 ID:???
雑誌側曰く「連載再開」だそうな。
続編でも二世話でもリメイクでもなく、そのまんま「湘南爆走族」そのものが復活。

リストはもう誰も覚えてないだろう案まであるし、ちゃっちゃとやって欲しい。
546マロン名無しさん:2006/05/18(木) 00:16:36 ID:???
ビーバップみたく休筆宣言した作品ならともかく
あんな綺麗に終わった作品で連載再開というのも妙な話だ。
547マロン名無しさん:2006/05/18(木) 00:30:21 ID:???
>>535
飛成、道さん、うさぎ、勝将で鉄板
548マロン名無しさん:2006/05/18(木) 02:24:24 ID:???
飛成と道さん比べたら飛成じゃね?
楓は…腕力描写はあんまないか。
奈落の底からパイプ官ブン投げて天井に突き刺したりもしてるが、これは背筋力だしな。
549マロン名無しさん:2006/05/18(木) 05:26:53 ID:???
単純なパワー=道さん>飛成
殴り合い=飛成>道さん

っぽい
550マロン名無しさん:2006/05/18(木) 06:04:06 ID:???
川島さんVS石松の腕相撲
551マロン名無しさん:2006/05/18(木) 06:11:30 ID:???
そこは流石に石松の勝ちと思われ
唯一の得意分野だから
552マロン名無しさん:2006/05/18(木) 06:43:41 ID:???
>>532
前から不思議だったんだけど、何故そこまで伊沢の評価が高いの?
「遊佐に勝ったのが凄い」ってそれなら小鳥田に勝った司の方が凄いような気もするんだけど。
武丸やフジケンに実質勝ちの龍也や影山、作中無敵の緑川と比べて
それよりも更に伊沢の方が凄いって感じがしない。

伊沢に負けた遊佐が思ってたより強いのか、それとも他にも強さの根拠があるのか。
553マロン名無しさん:2006/05/18(木) 07:21:58 ID:???

暫定ランク。

  S=池戸定治、美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、片桐、菊村、久条、善波、段野、司(★)、轟、春道、箕輪飛成、山崎銀次郎。

  A=天羽、伊藤(★)、イナーキ、江口、鬼塚英吉、葛西、九頭神、来栖、小鳥、権田、島田(★)、滝沢、伊達、ナツ、春間、秀人、日向、松岡、万吉、箕輪道、結城直人、龍二。

A−=アマギン、伊沢、伊藤、影山、川島、京四郎、キヨシ、佐々木、昇喜郎、太尊、武丸、司、綱村、長瀬、野呂、緋咲、美藤竜也、フジケン、藤丸、真里、三橋、緑川、豊、蘭岳宗一、龍信、龍也。

B+=相沢、O次郎、鬼塚、北山、九里虎、小鳥田、桜田、智司、島田、星志郎、ゼンちゃん、哲、中野、蜂屋、藤瀬ケンジ、ブル、薬師寺。

  B=アキオ、アキラ、天地、石松、鬼頭、鎌田、銀次、久米、白井、相良、ゼットン、洞口、藤堂、花、阪東、藤本、松本ケン、水野、涼、礼次。

B−=今井、上田、海老原、加藤ヒロシ、菊永、キュウ、島袋、土屋、中間トオル、ニーヤ、ミヤーン、蘭岳四郎、レニー。

  C=秋山勇介、カメマン、小兵二、冴島、ジェイソン、末永、藤城、昌ちゃん、リョー。

  D=秋山優二、カズ、グッさん、シンペー、ヒロト、蓮太。

  E=寅之助、中路、仁村、ノブオ、ラッパ。

  F=谷川、ベカちゃん、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。
554マロン名無しさん:2006/05/18(木) 07:23:12 ID:???
今回採用してリストに反映させたのは>>13の修正案。
小鳥滝沢日向問題に関しては結論出ず立ち消えになったようなので、現状維持。

そして、今スレで出た修正案が…

【キャラ削除案】 
A=箕輪道(年齢制限に引っかかる。25歳以上のチンピラ)
C=カメマン(ちょっと強すぎかも疑惑。パクの方が基準としては正確)

【キャラ追加案】
C=パク(天保の副番。転校してきたばかりだが、喧嘩の腕前のみで副番の座に。ガチャピンより強い説もあり)

【キャラ修正案】 
・鬼塚→A−(直接のタイマンで、乱入前までのやり取りでは余裕残して太尊KOしたのが改めて評価された)
・九里虎→A−(B相当の花に圧勝したと再確認。雑魚戦もA−レベルとして見劣りせず)

【現状維持に落ち着いたキャラ】
・海老原(B昇格案が出たが、辰吉や島袋などとの力関係も含めた全体のバランスもあるからB−残留)
・白井(太尊戦比較でC降格案が出たが、怪物描写及びコメント準拠でB残留)
・鬼頭先輩(作中の扱いが最高レベルだが、タイマン戦果なし、雑魚戦描写比較などでBに)
・特攻キャラ全般。

以上。
現状維持の件に関してはいらんかったかな。反省。
でも今回議論して、色々発見はあったけどリストの上では変動なしってパターンが多かったから。
それからゼンちゃんはA−昇格が有力視されてたような気がするんだけど、気のせい? それとも見落とし?
仕事明けの半分寝てる頭でまとめてみたから、ミスあるかも知れない。
確認お願い。
555マロン名無しさん:2006/05/18(木) 07:40:06 ID:???

パクは漢字だと朴だったような気がするけどどっちでもいいか

あと過去ログ読んでみたけど江田ってグレアーの江田だったんだな
556マロン名無しさん:2006/05/18(木) 08:28:43 ID:???

>>554の案も今日中に反論なかったら反映されんのかな?

で、個人的に鬼塚もA−に上げるなら薬師寺が不憫。
「鬼塚≒太尊≧川島≒薬師寺」でもいいくらいなのに。
557マロン名無しさん:2006/05/18(木) 09:07:37 ID:???
「太尊>鬼塚」(太尊の不意打ちによる不確定要素込み)
「太尊>薬師寺」(周囲の声援による不確定要素込み)
「太尊≧川島」(ヒロトの乱入による不確定要素込み)

「太尊≧川島>(≧)鬼塚≧薬師寺」でいいと思うんだけど。
殆ど五分だった川島に対し、鬼塚は凶器使ってまで完敗なんだから。
それに鬼塚=A−なら薬師寺もA−に上げるべき。
558マロン名無しさん:2006/05/18(木) 09:27:04 ID:???
太尊をAにして葛西とA+にすればモーマンタイ
559マロン名無しさん:2006/05/18(木) 09:35:35 ID:???
ヒント:凶器持った赤城が乱入してくる前に、鬼塚は余力残して太尊をKOしてる。

その後の不意打ちやら凶器使用やらが絡む喧嘩描写は無効なんて言う気はないが
時間軸無視すりゃ、素手の実力のやり取りで鬼塚は川島以上なのは間違いない。
ヒロト乱入とか言ってるが、それで川島が何の不利になった?って話だしな。
本人はヘロヘロで「今の俺ならお前(ヒロト)でも勝てる」って言ってたが、結局ヒロトが手を出すまでもなく太尊が実力で勝った。
560マロン名無しさん:2006/05/18(木) 09:40:19 ID:???
むしろ鬼塚川島両方ともB+でいいじゃんとも思うが、そうするとネックになるのが川島の怪物描写かな。
561マロン名無しさん:2006/05/18(木) 09:45:41 ID:???
なんかな…
じゃあ
大将=B+
宗一=A
赤城、久条=S

八百嶋=B
小鳥田=A−
司=A
段野=S

でもいいじゃない
562マロン名無しさん:2006/05/18(木) 09:48:37 ID:???
>>557
「太尊周りに助けられた率」では「鬼塚>薬師寺≧川島」なのに
最も実力勝負に近い川島を一番強いとするのが分からん。
太尊をKOした時ダメージが一番大きかったのも川島だぞ。
時間軸考慮するにしても、三人とも同ランクがいいとこ。
太尊を一回気絶させたけど逆転負け食らった三人。

あえて鬼塚=A−に文句つけるなら、薬師寺比較の方が納得いくけどなぁ。
「アッパーで鬼塚はやられた」→「俺は食わねぇ」→「アッパー通じない薬師寺にスクリュー習得して何とか勝った」
何で誰も「薬師寺≧鬼塚」を唱えないのか不思議。まぁ、そこがヤッくんたる所以かも知れんが。

時間軸だけじゃなく怪物描写云々もあるし、俺はヤッくんB+、川島A−で文句ないけど
その場合鬼塚もA−でしょ。不等号にすりゃ「鬼塚≒川島≧薬師寺」くらいだろうし。
563マロン名無しさん:2006/05/18(木) 09:51:35 ID:???
>>561
葛西好きな俺も>>558みたく無節操な繰上げ等式には反対するから心配スンナ
564マロン名無しさん:2006/05/18(木) 09:53:42 ID:???
そういえばこのスレもPart17まで来てたが、薬師寺≧鬼塚という意見はついぞ見た事がなかった。
565マロン名無しさん:2006/05/18(木) 10:03:48 ID:???
初期にはサリー>薬師寺説なんてのもあったけどなw
曰く薬師寺は劣化サリー。
566マロン名無しさん:2006/05/18(木) 10:08:36 ID:???
総合的な強さに関してはお話にもならんが
単純にテクでも「万全太尊のアッパー通じない薬師寺>ハンデ込み太尊にライトクロス浴びせられたサリー」っぽいけどな。
サリー好きな人もいるみたいだし、無理に比較してサリーを下とするのも何だけど。

パンチ力なら「サリー>薬師寺」だろね。
567マロン名無しさん:2006/05/18(木) 10:11:49 ID:???
サリーこと白井は防御テクはショボいけど攻撃テクは凄いんだよ、きっと。
だから自分より弱い相手には圧勝出来て、強い相手にはボロ負けする。
ってかプロレス技より普通にパンチ食らわせた方が強いんじゃねぇのアイツ。
568マロン名無しさん:2006/05/18(木) 12:46:18 ID:???
ちょっと前に「白井はダブルアームスープレックスで太尊気絶させたんじゃ?」って意見もあったが、まあ無視しても大丈夫だよなw

薬師寺スキーの俺としては鬼塚と薬師寺は同ランクでいてほしいってのが本音だ。
569マロン名無しさん:2006/05/18(木) 17:10:57 ID:???
>>552
俺も思ってた。伊沢好きだからうれしいけどw
そんなに評価が高いとはビックリ。フジオの方が強いだろうけどなぁ。
けどフジオいくつだっけ?年齢制限ひっかかるかな。
570マロン名無しさん:2006/05/18(木) 19:43:43 ID:???
伊沢はが関東最大(だっけ?)の族「鬼面党」の副隊長と肩書きも十分
で、総長の高村と五分五分(一勝一敗)の遊佐に完勝してる。

あと、茨城最大の族「鎧」の総長藤生重慶の肩(腕?)を一瞬で折ってるし。
571マロン名無しさん:2006/05/18(木) 21:18:50 ID:???
伊沢、高村、遊佐に大きな差は無いけど
同じ族の代表として伊沢がランク入りしてる感じだな。
572マロン名無しさん:2006/05/18(木) 21:46:29 ID:???
その三人全員A−かな?
高村の時点で怪物描写ならA−相当(司と同格?)って言われてたもんな。
遊佐はやや劣る感じだけど。
573554:2006/05/18(木) 21:50:17 ID:???
でも代表としては準主人公とも言える高村の方が妥当じゃないかな。
伊沢も人気キャラだから欲しいけど。

>>556
一応今回まとめた案は時間を置こうかと。
鬼塚についてもまだまだ議論は時間かかりそうだし、特攻天女などについても新しい話題出てきてるので。
574マロン名無しさん:2006/05/18(木) 22:08:19 ID:???
特攻天女って何か続編出てなかったっけ
575マロン名無しさん:2006/05/18(木) 22:11:26 ID:???
出てない。
短編集の「百鬼夜行」にアキラと高村の出会いや伊沢の初恋話とか載ってるくらい
576マロン名無しさん:2006/05/19(金) 00:45:58 ID:???
>>570
伊沢VSフジオのフジオは高村と戦った後でベストコンディションじゃない。
肩外されて(折られて?)もすぐ反撃してたし、伊沢>フジオとは思えん。
フジオは最初高村に完勝してるし、
年齢不詳ではあるが特攻天女で一番強いのはフジオじゃないか?

あ、けど後に高村に一撃KOされてたな・・・。ギャグ的描写だったが・・・。
577マロン名無しさん:2006/05/19(金) 14:10:43 ID:???
特攻天女はレディース漫画だけどOKなんだな
主人公はどのくらいの強さ?
578マロン名無しさん:2006/05/19(金) 14:39:33 ID:???
>>577
C
579マロン名無しさん:2006/05/19(金) 17:43:56 ID:???
恋愛要素の強い不良漫画ってある?
580マロン名無しさん:2006/05/19(金) 18:14:28 ID:???
有名どころは殆どヒロインが存在して最後はハッピーエンドだな
581マロン名無しさん:2006/05/19(金) 18:36:13 ID:???
女が絡まないなんて高橋ヒロシ漫画以外に思い当たらない
582マロン名無しさん:2006/05/19(金) 18:38:20 ID:???
>>579
特攻天女
583マロン名無しさん:2006/05/19(金) 18:43:49 ID:???
読んだときの印象だけ
キレた赤城=久条=菊村≧片桐≧箕輪=轟≧銀次郎>>段野≧善波=春道
584マロン名無しさん:2006/05/19(金) 18:56:48 ID:???
同じく印象だけ
轟>春道>赤城≧久条>片桐>段野>飛成>菊村>銀次郎>善波
585マロン名無しさん:2006/05/19(金) 19:05:47 ID:???
印象だけ

やし子>>>>>>>>>>>極沢=楓>>>>>>>>>>>その他
586マロン名無しさん:2006/05/19(金) 19:45:01 ID:???
じゃ俺漏れも

道岡>秀村≧松人>羽
587マロン名無しさん:2006/05/19(金) 19:51:09 ID:???
いやいや〜
道岡と秀村はライバルだし「道岡≧秀村>松人>(越えられない壁)>羽」だな、俺の印象なら。
588マロン名無しさん:2006/05/19(金) 19:56:27 ID:???
どっちにしろ道岡最強な訳かw

>>583
「銀ちゃん≒直己≧善波≒春道≧片桐≒久条≧菊村≒段野≧轟≒飛成」
厳密に読破直後のイメージならまた違ったかも知れんがオボエテネ
589マロン名無しさん:2006/05/19(金) 19:59:53 ID:???
俺ん中ならダントツ段野と飛成だな〜
トラックに轢かれても全然元気とか、車押し返したりとか
やっぱ読んだばっかの時は怪物描写系が強いよ。
590マロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:04:58 ID:???
皆口揃えて「段野はトラックに轢かれても平気」とか言ってるけど、実際全然平気じゃなかったじゃん。
んふーんふー言って、病院運ばれて早速手術で入院したし。

まあ普通なら即死モンだし、その後すぐ復活して喧嘩してるのは凄いけど。
591マロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:05:55 ID:???
>>587
「終生のライバルは秀村と松人の二人」ってテンプレにも記載されてるけど原作では違うのか?
592マロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:06:47 ID:???
相手が誰だろうと最終的には勝ちそう→赤城、銀次郎
日本最強レベルの伝説の男→春道、飛成
無類の強さを誇る敵役→片桐、久条、轟
その強さは別格→善波、段野
敬称略不可→菊村さん
593マロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:08:05 ID:???
松人は凶器標準装備だからじゃね?バトロワ向き
秀村は素手のタイマン専門
道岡はバランス型
594マロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:10:05 ID:???
>>590
つ力作のプラモがトラック事故で壊れて血管ブチキレの段野
595マロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:10:18 ID:???
>>590
佐々木に大型で轢かれた時はね。
プラモ壊されたショックで固まってた時轢かれたのはノーダメージ。肉体的には。
596マロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:12:14 ID:???
精神的にはかってないほどの深手を負って
しばし呆然→例の血管浮きまくりキレ顔のコンボだなw
597マロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:20:11 ID:???
特攻天女の主人公、和泉祥の強さに関して。
・東京湾岸エリアを根城にする族「夜桜会」の特攻隊長。
・警棒装備で、凶器所持した族七人ほどを蹴散らす。
・飛び蹴りで相手を5mほど吹っ飛ばす。
・鉄パイプで後頭部を強打されても喧嘩続行。

初期だけ手元に残ってるから調べてみたけど、こんなもん。
流石にCってのは不自然。ただトオルヒロシや海老原辺りがコイツに負けるとは到底思えないけど。
ついでに…

特攻天女の副主人公(?)高村大の強さについて。
・東京湾岸エリアを根城にする族「鬼面党」の頭。
・レディースの祥の膝蹴りで鼻血を噴き出しダウン。
・自分の単車を見てただけの子供二人を出血するくらいに殴る。
・背後から後頭部を金属バットで不意打ち強打され、ダウン(意識は失わず)。
・チーマー20人程を蹴散らす。一人がボウガンを装備しており、ダメージは射られた右肩のみ。
・和泉には喧嘩で三連敗。
・館の柱にパンチして拳大のヒビ入れ。

誰か伊沢や遊佐の分もお願い。
598マロン名無しさん:2006/05/19(金) 20:56:05 ID:???
素手で10万〜15万VS1を制したやし子
しかも無傷
599マロン名無しさん:2006/05/19(金) 21:01:21 ID:???
>>594-595
それのこと言ってたのか?
そんなまるっきりギャグ描写まで参考にしてたらキリがないだろ。
まあ段野=A+は戦席で証明できるから異論ないけど。
600マロン名無しさん:2006/05/19(金) 21:02:50 ID:???
秀村ってのは松人の苗字だろ?
601マロン名無しさん:2006/05/19(金) 22:01:05 ID:???
ここにきて同一人物説か!

まぁ羽好きな俺にとっては最強が誰かとかどうでもいい。
602マロン名無しさん:2006/05/19(金) 22:34:04 ID:???
>>597
高村が和泉に勝てないのは「女は殴れん」的な設定だと解釈してOK?
603マロン名無しさん:2006/05/19(金) 22:35:43 ID:???
>>602
女は殴れんっていうか、和泉に惚れてるから頭が上がらない。って設定。
604マロン名無しさん:2006/05/19(金) 22:49:31 ID:???
細身な女キャラなのにそんな強い理由は何だろうと思ったが
来栖と真里の存在が浮かんできたらどうでも良くなった。

こんな時は便利だな特攻キャラ。
605マロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:00:13 ID:???
>599
別に強さ議論じゃなくて「読み終えた時に強いと思ったキャラ」なんだからいいじゃん、ギャグでもw
606マロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:26:10 ID:???
プラモ壊された段野最強説
607マロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:36:05 ID:???
財布盗まれた三橋最速説
608マロン名無しさん:2006/05/20(土) 01:29:19 ID:???
ハゲた今井最強説
609マロン名無しさん:2006/05/20(土) 05:32:53 ID:???
>>608でめでたく結論が出ました。
610マロン名無しさん:2006/05/20(土) 11:18:58 ID:???
誰がバーコードだゴルァ
611マロン名無しさん:2006/05/20(土) 11:33:08 ID:???
誰もそんな事言ってねーだろ
変な……番長だなぁ
612マロン名無しさん:2006/05/20(土) 20:11:43 ID:???
実際に漫画ん中でも誰も言ってなくて今井の方から脅しかけてるんだよなw
613マロン名無しさん:2006/05/21(日) 15:38:36 ID:???
あ、蜂屋がワンランク上がってる
614マロン名無しさん:2006/05/21(日) 18:29:02 ID:???
まだ結論でてなかった筈なのに
615マロン名無しさん:2006/05/21(日) 18:42:07 ID:???
議論もされてませんが?
616マロン名無しさん:2006/05/21(日) 20:02:52 ID:???
ケンジも忘れずに
617マロン名無しさん:2006/05/21(日) 20:47:26 ID:???
ケンジが藤本より上なのは…ミヤーン準拠か。
蜂屋は何か問題あったっけ。
ウエケン≧ミヤーンくらいに思えるんだが。
618マロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:35:31 ID:???
>>340
慈統は強いよ。
何せ一人一人がチームで頭張れるクラスの人間で構成されている精鋭集団
踊る湘南の黒揚羽 こと極悪蝶の頂点に立つ男だから。

武丸との戦いにおいても、片目を潰されて平衡感覚が相当鈍った状態で
一歩も引かず互角の戦いにまで持っていく事ができたんだから。

慈統は「武丸と互角に戦った龍也を無傷で倒した来栖」と互角に戦えたほどの男。
ならばもし、万全状態なら武丸は一方的に慈統になぶり殺しにされていたに違いない。

武丸信者には信じがたいかもしれないが、これが慈統の本当の強さ。
ぶっちゃけ特攻の中でも5本の指に入る猛者だろう。
619マロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:53:51 ID:???
でも現在の時間軸では、その来栖が単車で事故った後なのに圧倒されて
天羽に為す術なくやられた那智に粘られ歯を折られてしまうレベル。

武丸と比べるから強く感じるだけで、下から数えた方が早いでしょ。
↑に関しては龍也にも同じ事が言えるけど。
620マロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:16:12 ID:???
>>619
トップ5は
本気秀人、万全来栖、トリップ大珠、慈統、時貞って事でどう?
621マロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:19:24 ID:???
大珠の評価高いと思うんだけどなぁ。
秀人と来栖相手に粘ったというだけでそこまで評価して良いものか。

ついでに龍也に関してだけど、一応須王にも勝ってるよ。
まぁ須王は真里と互角だったんだけどさ。
622マロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:23:44 ID:???
大珠と慈統は人気キャラだから贔屓目も少しはあるんじゃないかと思っちゃう。
特に慈統は、不意打ちハンデで武丸相手に互角orやや劣勢くらいじゃね。
中の上がいいとこの龍也ですら、足腰立たないくらいのダメージから逆転してんだし。
他にも那智に手こずったり真里にビビったりで、いいとこない。

まぁ緋咲もそんな感じだが、こっちは特にベスト5とかは言われてないな。
何だかんだいつもA−で落ち着くし。
623マロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:26:38 ID:???
無理やり入れるのOKなら天羽、来栖、秀人の他2人は八尋と陸夫じゃねーの。
八尋は真里相手に不意打ち込みで接戦だから微妙だが。
624マロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:35:53 ID:???
特攻の拓の矛盾点

1.大珠と来栖の微妙な実力差
・キレ丸と互角以上の龍也を不意打ちとはいえ無傷で倒した来栖
・満身創痍のキレ丸に劣勢の大珠

普通に考えれば来栖>龍也>≧キレ丸>>大珠のはずが
大珠は万全状態の来栖とある程度互角に戦っている。

2.弘志と那智の力関係
・天羽に接戦の末敗れた弘志
・天羽に成す術もなく敗れた那智

普通に考えれば天羽>≧弘志>>那智のはずが
弘志は那智にビビり、キヨシと二人ががかりでも勝てるかどうかと自問する。
625マロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:40:42 ID:???
>・満身創痍のキレ丸に劣勢の大珠

劣勢な要素あったか?
ちょっと殴り合って最後は大珠が蹴りで吹っ飛ばして拓ちゃん誘って逃げようとしたじゃん。

ヒロキヨはお茶目で臆病だから、もしかしたら勝てないかも〜ってビビっただけでしょ。
ここら辺、憲兵とのやり取り等も併せて過去に意見が出てた。
626マロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:43:13 ID:???
>>624
来栖は龍也に不意打ち仕返しされて盛大に吹っ飛んで頭に怪我してるし
肝心の大珠とのやり取りですら最初に不意打ちと言ってもいい一発もらってた。

ちょっと大珠贔屓に見すぎ、と言おうとしたら武丸に劣勢だったとか言われて訳ワカラン
627マロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:44:25 ID:???
ってか武丸は満身創痍でキレてる時が一番強い訳だしな。
628マロン名無しさん:2006/05/22(月) 05:33:57 ID:???
でも一番無防備だよな
629マロン名無しさん:2006/05/22(月) 09:54:10 ID:???
喧嘩する場所にもよるんじゃね?
車がビュンビュン走ってる所なら勝手にツッコんでアボンな訳だしさ。真里戦みたく。
そう考えると学校のトイレのような周りから隔絶された場所は武丸にとっては助かるな。
630マロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:29:35 ID:???
島田に誘われて陸橋でタイマン張ったら命が危ないなw

微妙に関係ないが、矢沢と滝沢のタイマンの場となった駐車場ってオモロイなぁと思う。
誰も邪魔入らない密室で、一定時間経過しないと外に出られない、みたいなのが良い。
631ろくブルスレでの川島>葛西の主張:2006/05/22(月) 11:20:23 ID:???
前田は肋骨にハンデを負いながら葛西を倒す。
29巻の19〜21P、56P、60P、77〜78P、95P参照。
自分の攻撃の反動、葛西の横蹴り、何もしていない状態のいずれでも苦しんでいる。
葛西のアゴは狙われない限り弱点には働いていない。
ヒロトが途中わずか3Pだけ止めに入る(会話のみ)
この僅かな間がなければ葛西は勝てたというのが葛西厨の苦しい反論。

ここで状況を整理してみる。
1前田は元からのハンデに加えてここまでやられた怪我があり、コンディションとしては絶対的不利。
2葛西厨は再戦でも葛西>前田と主張している。
ならばヒロトが止めに入り僅かな時間を食われたからといって、

こ の 後 前 田 に 負 け る 道 理 が ま っ た く な い こ と に な る

しかし葛西は前田に敗北。これほど分かりやすい矛盾は中学生でも指摘できる。
相手のハンデにより機先を制したが実力差により結局前田に逆転され負けたということ。
池袋編終了時・・・文句のつけようもなく前田>葛西
【付記】
・肋骨に故障のある前田と葛西の戦いが決着するまでページにして29巻のおよそ4分の3
・前田のセリフ「(ヒロトに対して)お前らのためにやってんじゃねークソガキ」


632ろくブルスレでの川島>葛西の主張:2006/05/22(月) 11:21:53 ID:???
続いて極東編。川島に対して前田は一度目のかなり長い昏倒を喫する。
この時ヒロトが登場する。ヒロトは止めに入る(直接介入)
川島に迎撃されヒロト沈む。それを見た前田、逆上して再起。
↓ちなみにこの状況に対する38巻のあらすじ
『川島のパワーに対し敗北したかにみえた太尊だがヒロトが倒された事に激昂し再度川島に挑む』
そしてこの回のサブタイトルは「プライドの上のパワー」つまり信頼。川島激闘の末敗れる。
戦いが終わった後の前田の総括的セリフ↓
「信頼が力をくれるんだよ」

【付記】
・前田と川島の勝負が決まるまで36巻最終話〜38巻前半まで1.5巻弱

以上を整理する。葛西戦では前田は終始自分のために戦い、
力をくれる信頼は存在せず、肋骨の故障がありながら29巻の4分の3で葛西を倒す。
川島戦では、あらすじ、川島のセリフにあるとおり、自分のための戦いでは敗北。
そこへヒロトが直接殴りこんだためやむなく川島は迎撃。それによって太尊は激昂し仲間のために戦い始める。
※「俺を・・・俺たちをなめんな」としっかりと口にしてます
結果仲間に助けられた形で1.5巻弱の激戦で川島を倒す。
自分のための戦いでは川島に敵わなかった。

よって
信頼を背負った前田>川島>プライドのために戦う前田>葛西

あるいはより分かりやすい言い方をすれば
前田+ヒロト>川島>前田>葛西

ヒロトの後日談
「今回の勝利は俺と殿の信頼がもたらしたものなんだよ」
どうやってもこうなるわけだけど?
あらすじやサブタイやキャラのセリフで明言されてることは否定しようがないし。
仮に俺が葛西厨でも反論できないがな。
633ろくブルスレでの川島>葛西の主張:2006/05/22(月) 11:22:43 ID:???
葛西厨が反論できない「事実」
@川島に対する葛西は小物であり、葛西に対する川島は大物であるという不可逆性の事実
A川島と戦ったのは葛西をあばらのハンデ状態から倒しえた前田だという事実
Bパワー、タフネスという根幹部分で川島が葛西を上回っているにも関わらず
葛西が川島を上回ると葛西厨が提唱する点(センス、テク等)は
喧嘩という状況下における絶対的優位性証明することができない上に優劣の基準が存在しない事実。
逆の例では川島は前田のラッシュを見切り両手でパンチを掴んでいる。葛西がこれをステップで避ける事ができても、
どちらが防御として高難度であるかは恐らく前者に軍配だろう。しかし証明はできない。
Cサブタイトル「プライドの上のパワー」において作者森田が明確なメッセージとして伝えている内容は、
副題と内容の通り、仲間の信頼はプライド以上の力をもたらすという事である。
またプライドによる闘志だけでは川島には及ばなかった事も、セリフではっきりと明言されている。
ここで川島編の核心である、
「信頼を否定し力だけで戦う川島」vs「信頼とプライドの両方を背負い戦う前田」
という構図ができあがる。葛西厨はこの明らかなメッセージを認めては負けなので
あたかも現実世界に彼らが存在するかのごとく『信頼で突然人が強くなるか』だの
『川島派の勝手な解釈。喧嘩は力vs力』などの妄言で作品世界自体を都合の良いようにしか見ない。
しかし畑山のていねいな述懐、川島を倒した直後の会話などから全てが明らかに意図されているw
そして葛西と戦った前田は「てめーらのために戦ってんじゃねーんだよ」とヒロトに言い捨てている。
そして葛西は前田に負けた。ここに

信頼とプライドのために戦う前田>川島>プライドのために戦う前田>葛西

という構図ができあがる。これも全て事実に根ざしたものである
634ろくブルスレでの川島>葛西の主張:2006/05/22(月) 11:23:52 ID:???
上が事実しか含んでいないのに対し葛西厨は
一段階以上の希望的観測を含まなければ何一つ反論できていない事実がある。
Aを否定するための「ヒロトに耳をかさなければ葛西が止めをさせていた」
などは典型であり、ヒロトの言葉に耳をかしたのが他ならぬ葛西であった事実、
とどめをさせていたかいなかったかの描写がそもそも存在せず、
寸でのところで前田が反撃をする可能性などに対しても一切論理的な反論はできない事実、
二つの事実を無視して自分の都合のいい予想を書きなぐっているにすぎないのである。
また、川島編での前田が前記の通り「プライドの上のパワー」の回をターニングポイントに反撃したのに対し
葛西編での前田にはゴングが鳴ってから葛西が敗れるまでそのような大転換は起こっていない。
つまり二戦目での前田、葛西の実力差はまったくなく、機先を制したのがたまたま葛西だったというだけの事でしかない。
もし最初の機を逃したにしても、実力差があるならなぜ葛西は勝てなかったのか?これに対し葛西厨は決して答えられないw
本来的な実力差があるならアバラの怪我によるハンデ、先制攻撃による負傷からあれ以降前田が逆転できる道理はないことを葛西厨はど忘れしていたw
これが実力的には事実、妄想どちらの基準に転んでも前田>葛西にしかならないことの証明w
対する川島に対して、前田はプライドの上のパワー」なくして優勢になった事はただの一度も無い。

以上はすべて作品世界に忠実ではない、同人的な葛西厨だけの観点。
絶対に結論が出せない範囲まで議論を拡張するお得意の延命手段。
しかしこの観点でも川島>葛西はゆるがないのだったw


635ろくブルスレでの川島>葛西の主張:2006/05/22(月) 11:29:41 ID:???
というわけだ。
このスレでは葛西は川島より1ランク上だが
その根拠を示して貰おうか。
636マロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:36:04 ID:???
喧嘩の結果から得られる強さの等式が

万全状態の葛西>万全状態の大尊
アバラを怪我してる太尊>アゴを怪我してる葛西
万全状態の太尊≧万全状態の川島

だから。
このスレはテンプレできっちり「万全状態の素手のタイマンの強さ」と明記してる。

わざわざ長文コピペ乙ってか、前に特攻スレから武丸厨の妄言コピペして顰蹙買ってた奴か?
637マロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:45:08 ID:???
細かい台詞だのページの長さだので、太尊に喧嘩で負けただけの川島を最強扱いするのはNG
きっちり戦績を残してくれないと、このスレでは相手にしてもらえんよ。
B相当の辰吉に圧勝、A−の太尊に僅差で敗北だから、川島はA−とB+の狭間を彷徨ってる。

喧嘩の途中経過で、都合よく川島が有利な時で勝手に区切って「川島>太尊」とは笑える。
きっちり太尊に喧嘩で勝ってみせて、再戦で負けたのならともかく
一回喧嘩やって太尊が勝っただけなのに等式の逆転なんて起こらん。
638ろくブルスレでの川島>葛西の主張:2006/05/22(月) 11:52:01 ID:???

1.万全状態の葛西>万全状態の太尊
2.アゴを怪我してる葛西>アバラを怪我してる太尊
3.アバラを怪我しているが、プライドに目覚めた太尊>アゴを汚してる葛西
4.万全状態の川島>万全状態でプライドのために戦った太尊
5.万全状態の川島>満身創痍の前田
6.満身創痍だがプライドの上のパワーを発揮した太尊>万全状態の川島

ここで注目なのは、3の太尊より4の太尊の方が強いということ
639マロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:56:34 ID:???
>>638
3の葛西より1の葛西の方が圧倒的に強い訳だが。

川島厨ってつまる所
「アゴが痛くて歩くだけでもハァハァ死にそうな負傷葛西」
  VS
「ダメージ食らいまくりで、このままじゃヒロトにも負けちゃう発言した万全川島」
にして誤魔化さないと話にもならないんだよな。
「タバコ吸いながら余裕で太尊を弄び、よそ見して一発食らったダメージもものともせず三分強で病院送りにした万全葛西」
とは決して比べない。

警告しとくが、ろくでなしスレみたく、また妄想の長文で粘着すんのは勘弁してくれよ。
本人は過去にあっさり論破されて帰っていったから、別人が面白がって貼り付けただけっぽいけど。
640マロン名無しさん:2006/05/22(月) 12:04:47 ID:???
川島って怪物描写でA−に止まってるイメージあったが、そういや辰吉に圧勝してたんだな。
まぁ辰吉は太尊基準なら海老原以下とか言われてるが、島袋に勝ってるんでBは固いだろ。

鬼塚議論の延長になるが、↑の理由からも川島=A−は確かなんじゃない?
B+降格の線は消してもいいんじゃないかと。
641マロン名無しさん:2006/05/22(月) 12:10:23 ID:???
サリー以上に有利な条件で無抵抗の太尊を散々ボコった末に、2発でボロ負けした香具師だからなぁ<辰吉
なんつーか、かませ役にされた島袋がヘタレというだけで、辰吉が凄いって気が全然しない。

太尊に粘った末負けたのが川島の最大の戦果なんで、結局は太尊と一蓮托生状態だろ。
一緒に上下するか、一個下で落ち着くか。
ここら辺はヤッくんと同じだな。
642マロン名無しさん:2006/05/22(月) 12:15:32 ID:???
島袋さえ除外して考えりゃ、ろくでなしの強さ議論は凄く簡単になるんじゃなかろうかと思う時が頻繁にある。
でも須原の強さなんかは無理やりにでも島袋基準で考えなきゃ話にならんな。
八尋と同じか、ちょい強いくらいだと思うが。

辰吉は島袋いなかったら末永と大して変わらん扱い受けてたかもなw
下のモン服従させてた方法も同じっぽいし。
643マロン名無しさん:2006/05/22(月) 12:18:56 ID:???
辰吉は圭司と並んで風貌なら最強レベル
(ただし三原さんは反則なので除く)
644マロン名無しさん:2006/05/22(月) 12:30:22 ID:???
・風貌
「三原さん>辰吉>圭司」
・実際の凶悪さ
「三原さん>圭司>辰吉」

どっちにしろ三原さん最強もとい最恐。
というより辰吉は設定なら三原さんに負けないくらい
凶悪なキャラにしようとしたんじゃないかと思うんだが
結局それを発揮する機会なく退場しちゃったな。
再登場でいい奴になろうとしてる片鱗みたいなの見せたと思ったら
川島に昔のツケを払わされていいとこない。
645マロン名無しさん:2006/05/22(月) 12:34:07 ID:???
ダウンタウン熱血物語を「むずかしい」でプレイしてると、
雑魚のはずなのに起き上がってきて、強烈なラッシュ食らわしてくる奴がいるんですよ
やたら強いそいつらの名前を見てみたら「かたぎり」だったり「みはら」だったりで、思わず笑った覚えがある。

それはそうと、ヤングキングを一周ほど読み逃したせいで訳ワカメ状態な俺に、
誰かジミーとマッスル君のどっちが勝ったのかを教えて下さい。
646マロン名無しさん:2006/05/22(月) 12:37:34 ID:???
サリーも凶悪ってか卑怯なだけで、三原さんみたいな徹底的な悪党の美学が感じられん。
そこら辺が人気の差か。顔だけ見りゃサリーの方が色男なのに。
まぁ最後に見せた涙(?)が良かったのか、サリー好きな人もいるみたいだけど。
647マロン名無しさん:2006/05/22(月) 12:45:07 ID:???
>>645
ジミー握力鍛えてたおかげで勝った。
でも喧嘩なら絶対背筋鍛えてた方が良いのにと思った。

最後までゾンビ君にスポット当たらなかったのが悲しかった。
648マロン名無しさん:2006/05/22(月) 12:52:14 ID:???
クルミを潰せるって事は、相手の喉仏掴んだらそのまま潰せるって事なんだとか
ジミーがそんな真似するとは思えんけど。
649マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:15:08 ID:gqK9eRYK
>647
トン

しかし握力かぁ…
ジミーの十八番であるチョーパンが効かない相手にどうやって勝つのかっ?
って流れで、伏線なかった新しい要素が決め手になって勝っちゃうっていうのはどうなんだろ。
実際に読んでみないと面白さは分からんけどね。コミックス収録が楽しみ。
650マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:16:13 ID:???
ageスマソ
651マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:33:46 ID:???
俺は白井スキーだけど断じて最後に見せた涙に惚れたわけじゃないw

三原さんはガイドブックか何かでも鬼塚に告ぐ辰吉以上の扱いを受けてたような。
652マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:38:56 ID:???
ガイドブックに関しては分からんけど、小説の巻末にあるオマケでも鬼塚に次ぐ扱いだった<三原さん

>>651
白井スキーな人に聞きたいんだけど、じゃあどこが好きになったん?
653マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:42:28 ID:???
一応辰吉は鷹橋とか梅津とか抑えて極東のトップに立ってたんだから

辰吉>鷹橋≧梅津≒畑山>牧山+仁+山中>牧山≧島袋

って言うか島袋とか大した戦果ないから外した方がいいような。ややこしいだけだし。
654マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:45:38 ID:???
辰吉が鷹橋と梅津抑えてたのは、渡嘉敷が白井とやり合うのを嫌がって逃げたのと同じじゃない?
川島も、弱い仲間狙われるのが恐くて黙って辰吉にボコられてたっぽいし。

太尊からして弟を守る為に黙ってボコられてて、いざやり合ったら圧勝だった。
655マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:51:33 ID:???
辰吉と敵対したら、素手のタイマンで辰吉より強くても
その被害が家族やら友人やらに及んじゃうから膝を屈しざるをえないって所かな。
だから太尊も引っ越す前に黙って殴られて、周りは「辰吉さんスゲー」一色だった。

大嶽が柳と同格でありながらも常に顔色窺ってたのも同じような理由かも。
こっちはナイフ投げ補正だろうが。
656マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:56:38 ID:???
葛西
鬼塚、川島、九里虎、太尊、薬師寺
伊藤、三橋
北山、智司、白井、辰吉、中野、花
相良
今井、島袋、光政(=一般的な高校番長レベル)
※圧勝、楽勝の類は2ランク差。

ランク分けするなら最低でもこのくらいにはなる筈。
657マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:57:26 ID:???
>>656
なんでいきなりろくでなしと今日俺比較やん。
いや、ワーストもいるか。
658マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:58:27 ID:???
>>652
髪型と小兵二翻弄したとこと喧嘩テクだっちゃ
659マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:59:06 ID:???
髪型かよ!
660マロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:01:10 ID:???
「次は目を狙う」って、じゃあ最初から狙ってたら太尊失明?
とは読んでる当時に思ったな。
まぁこういうのは実際に目を狙ったら上手くいかないもんなんだろうけど。

白井で唯一好感持ったのは「サリー」ってニックネームがダサいって自覚があった所w
661マロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:04:16 ID:???
>>658
ダブルアーム決める所とか、確かにそこだけ抜き出してみるとカッコいいかもね。
662マロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:18:17 ID:???
俺的ろくでなしベストショットは
負傷してる鬼塚のアゴに容赦なくソバットかましてた太尊の見開き
663マロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:33:32 ID:???
スクリューくらった薬師寺の唇
スクリュークロス喰らった川島の唇
664マロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:54:53 ID:???
森田は突き出した唇描くの巧いよな
665マロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:08:58 ID:???
前田対川島で
前田が二回気絶したんなら川島さんだって
ライトクロス喰らって一回気絶してるな
666マロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:28:27 ID:???
>>638
決戦当日に徹夜でマラソンしてる太尊は本当に万全なのか?
667マロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:46:42 ID:???
まぁそこら辺は太尊が勝ってんだから、どうでもいいじゃん。
これで太尊が負けてたのなら、それらのハンデに成り得る要素について語る必要もあったかも知れんが。
668マロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:53:46 ID:???
どうせ太尊の方が川島より強いって分かってるんで、マラソンで疲れてようと関係がない。
どうせ太尊の方が辰吉より強いって分かってるんで、無抵抗でリンチ食らってたのが関係ないのと一緒。

あえていうなら太尊比較で細かい不等号出すのに判断材料となるだけだな。
時間軸無視するとますます「鬼塚>薬師寺>川島」っぽくなってきたなぁ、ってくらい。
669マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:02:31 ID:???
徹夜マラソンでゼェゼェ言ってたくせに頑張った前田君

でも薬師寺戦も両者共に徹夜明けだお
蹴散らした雑魚は同等だからハンデ無しだけど
670マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:07:43 ID:???
両方徹夜して起きてたのと、
片方だけ徹夜で走り続けてスタミナ消耗しまくってんのじゃ話が違う。

まぁ成長だってあるし、んな細かい不等号はどうでもいいか。
どうせ鬼塚川島薬師寺、三人とも仲良く同ランクか、せいぜいワンランク差なのは変わらん。
ヤッくんだけ過小評価されてるってか、鬼塚と川島が過大評価(太尊と同ランク)されてるような気はするけど
全体のバランス(葛西にボロ負けヤッくん)などを考えると、そっちの方が良いだろうしな。
671マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:12:22 ID:???
薬師寺は好きなんだがヤッくんって呼び方は千秋連想させて好きくないなあ
672マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:20:33 ID:???
まったく鬼塚と違う敵役を作ろうと思って出したら、自然と太尊と同じようなキャラになっちゃって苦労したと作者コメントにあるな<薬師寺
作者として好きではあるけどエピソードとしては失敗だったと認めてるようだ。

…切ねぇよ薬師寺。
673マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:33:07 ID:???
その薬師寺がどうしても悪役にならないからって
無理やり出されて良い所なかった六車の方がよっぽど切ないよ
674マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:44:57 ID:???
八尋は山中に一対一の局面でやられていた。
もし島袋を牧山より下と判断するなら、
八尋も山中より弱いことになる。
675マロン名無しさん:2006/05/22(月) 18:11:30 ID:???
山中だって一応正道館だし強いことには強いんだろw

俺は川島鬼塚薬師寺同ランク派かなぁ。
太尊比較では薬師寺≧川島の可能性もあるのに。
676マロン名無しさん:2006/05/22(月) 18:13:55 ID:???
牧山>島袋
山中>八尋
でOK?
677マロン名無しさん:2006/05/22(月) 18:39:02 ID:???
複数戦なんでそこまでハッキリした差はないだろうが、
山中や牧山らを準拠に「畑山>>島袋」は証明できる。
678マロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:58:07 ID:???
「牧山≧島袋」
「山中≧八尋」
「西島≧海老原」

って所かね。
これだと山中と西島も大して差がないという恐ろしい等式になってしまうが。
おのおの推測するしかないけど、やっぱ素手の実力でも坂本がNo2なんじゃねーかなぁ。
679マロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:16:31 ID:???
牧山って本当に島袋より強いの?
山中って本当に八尋より強いの?
どうにも信じ難いんだが。
680マロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:42:06 ID:???
まぁ途中中断の雑魚戦で劣勢だったってだけだからな。
無理に比較するならそうなるってだけで、タイマンで牧山が島袋に勝ったとかではない。
ただ現段階では他に材料も見当たらないからな。
681680:2006/05/23(火) 00:43:29 ID:???
間違えた。
「雑魚戦」→「複数戦」ね。
682マロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:59:09 ID:???
山中は太尊にワンパンでやられてんな。
まぁこれは仲間意識があって「本当に俺を殴るのか?」って感じで動揺してたのもあるんだろうけど。
どうせ「太尊>>海老原>八尋」だから、八尋比較とは矛盾しないか?

牧山は他に何か材料あったっけ。
683マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:17:32 ID:???
牧山、山中、仁は3人がかりで畑山に大敗した。
一方、島袋や八尋は単独で前田を苦戦させる実力を持つ。(八尋は海老原とほぼ互角で、海老原は
前田と好勝負。)

牧山・山中が島袋・八尋より強い設定だとは考えにくい。
684マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:20:45 ID:???
畑山が強かっただけじゃん。
685マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:26:27 ID:???
その畑山が島袋八尋レベルの相手にタイマンで負けたっていうなら分かるが
相手は疲労してたとはいえ鬼塚だからな。

鬼塚>>畑山>島袋≧八尋

短いやり取りとは言えいいとこなかったし
少なくとも島袋達が牧山に比べて明らかに強いとかはあり得んだろ。
そうすると牧山達三人に圧勝してみせた畑山はやはり強い。
686マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:31:58 ID:???
畑山ヘタレなイメージあったけど議論してみると強いな。
687マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:37:49 ID:???
牧山:畑山に全く歯が立たない
島袋:畑山より強い前田を苦戦させる
どう考えても、島袋は牧山より強い

688マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:44:55 ID:???
>>684
畑山は前田より強いってこと?マジで?
689マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:46:51 ID:???
つっても直接対決で牧山に劣勢だったからな。
しかも島袋にハンデがあった訳でもあるまいに。

てーか島袋って直接対決比較でも八尋相手に分が悪いだろ。
「太尊相手に粘った」という一事だけを執拗に取り上げて、直接対決の戦果を悉く無視するは如何なもんかと。
牧山や八尋が間違いなく島袋より強いなんて言えんが、逆もまた然り。
690マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:48:34 ID:???
>>688
島袋が瞬殺された辰吉を瞬殺した太尊
畑山は『島袋に比べれば』強いだけ。
691マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:54:35 ID:???
ヘバった後にちょっと回復しただけの鬼塚には歯が立たないしな<畑山
それでも読後のイメージに比べりゃ全然強いよw
正道館の三人倒した事なんて忘れてたし。
692マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:58:30 ID:???
吉祥寺勢は初め、5対11の人数差で痛め付けられてただろ。
牧山と島袋が、初めからタイマンやってた訳じゃあるまいし。
693マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:00:49 ID:???
しかし畑山は三対一の人数差を覆して圧勝した訳で。
それでも島袋が畑山より強いとするのはちょっと無理がある。

鬼塚VS畑山より太尊VS辰吉の方がダメージのハンデはデカかった訳だし
なんにしろ鬼塚太尊クラスは、そこら辺と比べりゃ別格だな。
694マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:04:11 ID:???
島袋と畑山比較→畑山の方が強そう
島袋と牧山比較→人数差のハンデあったから、タイマンで牧山の方が強いとは言えない
695マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:08:01 ID:???
作者は「島袋は八尋より弱い」なんてことは意図してない。小学生でも分かる。
島袋はあえて実力を出さずに八尋に負け、その後前田と堂々渡り合ってみせる。
それにより島袋が逆に八尋に風格の違いを見せ付けられる、ってのがあの話のテーマだろ。

696マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:09:06 ID:???
悪い。3行目まちがえた。

作者は「島袋は八尋より弱い」なんてことは意図してない。小学生でも分かる。
島袋はあえて実力を出さずに八尋に負け、その後前田と堂々渡り合ってみせる。
それにより島袋が逆に八尋に風格の違いを見せ付ける、ってのがあの話のテーマだろ。

697マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:18:17 ID:???
つまり太尊比較挟まなきゃ八尋比較を覆せないって事やん。

ここでツッコまれてるのは太尊比較を重視する余り他の比較を一切無視するのはどうか、って話だろ。
『太尊相手に粘ったんだから』→「島袋は八尋に勝った海老原より強い」
『太尊相手に粘ったんだから』→「島袋は牧山に勝った畑山より強い」
ここまでいくと流石に過大評価と言われざるを得ない。
698マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:19:12 ID:???
島袋が辰吉に瞬殺されたのは、初めに不意打ち喰らって調子狂ってたから。
圧倒的な実力差故に負けた、という描かれ方ではない。

前田が辰吉を瞬殺したが、前田は辰吉の不意を付いた形だったから。
圧倒的な実力差故に勝った、という描かれ方ではない。

島袋は前田・赤城・八尋と接戦するから実力は確か。
699マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:20:40 ID:???
あれを不意打ちとか言ってんのは武丸厨と同レベルだろ
正面から向き合ってる状態でやられてんのに
700マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:22:20 ID:???
島袋が八尋に負ける回では、
作者は「島袋が逆に八尋に風格の違いを見せ付ける」というストーリーを描いた。
島袋が八尋より弱いと解釈するのは、作者の意図やストーリーを無視することになる。
島袋は実質八尋に負けてない。
701マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:24:00 ID:???
辰吉島袋比較=「一応そこら辺も考慮してワンランク差とされてる」
太尊辰吉比較=「そこら辺も考慮してるけど、無抵抗でボコられ続けたダメージありなのにアッサリ逆転。2ランク差が妥当」

ここら辺の観点から見ても現状のリストは正しいな。
702マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:25:21 ID:???
>>699
不意付いた形になってただろ。
作者は決して圧倒的な実力差を想定していない。
703マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:28:55 ID:???
>>700
だから誰も島袋が八尋より弱いと断言はしてない。
そうするのは「太尊比較を無視して八尋比較ばかりを重視する事」になるから。

ただ島袋が八尋や牧山相手に、ちょっとした条件があれば劣勢もしくは負けになってしまうという実力なのは確か。
ここで問題になるのはそこ。上記2人と島袋の実力差は、その程度の物でしかないという事。
それなのに、太尊比較ばかりを重視して、島袋が海老原だの畑山だのと比べても間違いなく強いと断言するのは誤り。
704マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:29:08 ID:???
>>690
島袋は直接対決で前田と接戦してるわけだが。島袋が3人がかりで畑山に圧敗するとは到底思えない。
牧山は3人がかりで畑山に圧敗してるから、島袋より弱い。
705マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:31:19 ID:???
>>島袋が3人がかりで畑山に圧敗するとは到底思えない。

根拠キボン
また前田と接戦だったから、か?
どんだけ前田のお陰で助かってんだよ島袋W
706マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:32:42 ID:???
>>703
島袋が畑山より強いとは一度も書いてない。多分畑山が相手だと劣勢。

707マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:35:17 ID:???
毎度思うんだが島袋を強いとする奴って具体的にどのくらい強いという想定で話してるのか分かりにくいんだよな。
作者の考えが〜描かれ方が〜とかは何度でも繰り返し書いてるのに。
畑山牧山比較とか「大体こんな感じだと思う」って注釈をつけて不等号等式で表してくれると有難いんだが。
708マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:36:09 ID:???
畑山が島袋や赤城クラス3人に圧勝できるほど強いと考えるのは
流石に無理があるんじゃないかと思うんだが。
709マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:39:23 ID:???
いつのまにか畑山と島袋の比較が牧山と島袋の比較にすりかわってるな
710マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:42:20 ID:???
前田>畑山>島袋>>牧山
711マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:44:31 ID:???
元々牧山と島袋の話だった
712マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:45:24 ID:???
>710
島袋と牧山の間にそこまで差はねーだろ
人数差のハンデあったとはいえ島袋一方的にやられてた
713マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:49:21 ID:???
牧山もかなり傷負ってたから、途中までは接戦だったんだろ。
最後島袋がへばってただけで。
714マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:56:18 ID:???
牧山の傷って顔がちょっと汚れてたくらいか?
余裕で笑いながら「こんなモンかよ吉祥寺は!」と一方的にボコってて、対する島袋は血ぃ吐いてたぞ。
つーかヘバって劣勢になったら島袋が悪いじゃん。
715マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:57:36 ID:???
ハンデいっても実際に牧山一人で島袋を押してたシーンしか描かれてないしなぁ。
ヒロトやカツジ(変換メンドクセ)なんかはあからさまに2人がかりで圧倒してたが。
あと八尋を押してた山中は、島袋を押してた牧山と比べても明らかにダメージでかい感じ。

まぁ島袋牧山比較は、ちと決め手に欠けるだろ。
人数差さえなかったら牧山>島袋で確定っぽかったが。
畑山が島袋より強い事に関しては、かなり有力と考えて良さそうだな。
716マロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:09:21 ID:???
牧山は余裕というより強がってる感じだったな。
相手より優位なのは間違いないが、終始楽勝だったわけではない。

また、その場の吉祥寺勢のトップ2である島袋と八尋が一人の相手にやられてて、
勝嗣らが二人以上にやられてるという場面には、何か意味がありそうだ。
吉祥寺勢の中で強そうな二人を、牧山と山中がタイマンで倒そうということになったんじゃないかな。人数差のため手負いになった島袋と八尋を。

何にしても、タイマンになるまでは、倍以上の人数差での乱闘だった。これは間違いない。
717716:2006/05/23(火) 03:12:03 ID:???
27巻読み直したが、初めの2行勘違い。
718716:2006/05/23(火) 03:18:37 ID:???
ジョー達登場の次のページでは、島袋と牧山の傷は大差ないように見えるんだが。
牧山結構余裕あるな。
719マロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:24:20 ID:???
牧山は初登場時はかなり強い設定だったんだろうな。しかし川島編で格下げされた。
葛西編では、牧山はハンデ戦ながら島袋相手に余裕あった。

畑山も鷹橋や梅津の登場決まるまで、相当に強い設定だった。
720マロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:32:08 ID:???
畑山・飯田・牧山はいずれも、初登場時より弱くなってる。
畑山は3人瞬殺以外にも、川島の攻撃結構かわしたりしてる。
飯田も牧山も初登場時の強さ維持してたら、海老原クラスは確実だったかもな。
721マロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:34:19 ID:???
2行目:「初めの頃の畑山は」ってこと
722マロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:40:56 ID:???
別に弱くなった訳じゃあるまい。
牧山が畑山に負けたのは畑山が強かったからだし
そんな畑山がヘバってた鬼塚に負けたのは鬼塚が激強だから。

喧嘩等式で矛盾する訳でもないのに「弱い設定になった」とか言い出されてもな。
今更言うまでもないが、このスレの強さ議論は喧嘩描写を元に行うもの。
723マロン名無しさん:2006/05/23(火) 05:19:21 ID:???
八尋って血みどろ八尋のこと?
724マロン名無しさん:2006/05/23(火) 05:45:04 ID:???
もしそうだったら太尊より普通に強いと思う
725マロン名無しさん:2006/05/23(火) 05:51:47 ID:???
吉祥寺のテッペン如きが〜
726マロン名無しさん:2006/05/23(火) 05:53:23 ID:???
血まみれ八尋だと八尋が弱くて血まみれにされたみたいだから途中で異名変えたんかな
727マロン名無しさん:2006/05/23(火) 08:31:21 ID:???
ヒロシちゃんも途中で名前変わってなかったっけ。

佐木に対してツッコんだら負け。
728マロン名無しさん:2006/05/23(火) 17:54:25 ID:???
飯田も鬼塚相手にそれなりに粘ったみたいだから太尊相手に粘った六車と同じくらいだと思う。
729マロン名無しさん:2006/05/23(火) 17:59:28 ID:???
鬼塚と闘う前は畑山と同格っぽい雰囲気があったしな
いや、普通に同格かも
730マロン名無しさん:2006/05/23(火) 18:47:31 ID:???
前田にとっての米勝、薬師寺にとっての鶴亀みたいなもんかな<飯田と畑山
「鷹橋≧梅津≒西島≒畑山≧飯田≒海老原≒島袋≧八尋」くらいかな、多分
731マロン名無しさん:2006/05/23(火) 18:52:38 ID:???
>>730
それはない。

「白井≒鷹橋≧梅津≒畑山>島袋」
「圭司≒島袋≒西島≧海老原≒坂本≒鶴田≧飯田≒六車≒八尋」

だから。
732マロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:13:39 ID:???
まぁ不等号での「≧」くらいの細かい差ならどうでもいいな。
畑山なんかのキャラの強さも少しずつ分かってきたのは喜ぶべき事だ。
733マロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:48:17 ID:???
でも正直ろくでなしの話題は食傷気味
734マロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:25:45 ID:???
ところで石松はB−に下げたほうがいいと思うんだけど。
パワー描写がどうあれ、戦績が乏しい。
疲労した状態でも海老原に優勢だった圭司相手に手錠つけられた状態で善戦したのは凄いけど。
735マロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:24:31 ID:???
意味が分からん。

怪物描写=B相当と認める
戦績=海老原以上の圭司相手に善戦。

これらを認めた上でで何故下げろと?
736マロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:30:04 ID:???
石松の怪物描写がB相当とかありえない。
特攻総長クラスとも肩並べられる。
737マロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:32:39 ID:???
ろくでなしのメインキャラなんて、もうあらかた意見出ちゃってるから
>>734は間を持たせようと思いついた事を特に根拠もなく書いただけじゃね。

石松はむしろ強さの割にタイマンの戦績が(怪物描写に比べれば)乏しいからB止まりなんだと思うが。
738マロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:36:47 ID:???
タイマンの戦績だけ見ても葛西基準で薬師寺以下、圭司基準で海老原以上。
今の位置が妥当だな。海老原や島袋などと同じ位置に落とす根拠がない。
739マロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:53:37 ID:???
ここで石松は不良ではないと言ってみるテスト
740マロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:59:37 ID:???
それ言い出すと該当するのがいくらでもいるで
仲間とツルんで喧嘩してる奴は不良扱いでいいだろといってみるテスツ
741マロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:26:06 ID:???
石松って周りからどう思われてんのかな…
海老原がいるから何とかコミュニケーション取れてる感じだが。
742マロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:55:21 ID:???
最初はジョー達からトロいヤツと見られウザがられてたね
車かなんかを持ち上げる怪物ぶりを見て、恐れられるようになったけど。
743マロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:28:14 ID:???
同じ無口な怪物系でも日向なんかは恐れられそうだけど
石松は愛嬌があるから意外と人気出るか、馬鹿にされるかのどっちかになりそう。
744マロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:48:22 ID:???
中島と竜男がやらなかったのは中島は停学中だったからだそうだ
ジョーと武田のタイマンはなかなか決着つかないのに痺れを切らした松尾が乱入してうやむやで終わったらしい
745マロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:23:03 ID:???
何階挑んでも龍信にに力不足だと言われます
竜也にも勝ってるのに
746マロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:02:18 ID:???
千冬はランクで言えばどれくらい強い?
カマだけど
747マロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:16:02 ID:???
シラネ
748マロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:37:53 ID:???
>744は何を元に話してんだ?
749マロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:55:52 ID:???
前者の中島停学中はコミックスでの台詞から分かるが、後者の松尾乱入は不明。
750マロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:40:17 ID:???
携帯アプリだろ
バトルロイヤルはなかなか良作と思う

不良漫画で兄より強い弟っていたっけ?
九能兄弟と月光兄弟くらいしか思いつかないけど。
751マロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:27:31 ID:???
つ竜男
752マロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:29:18 ID:???
そういえば伊能秀次郎は激強だったな、アプリでは。
753マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:44:55 ID:???
>>752
マジかよ。
人望で卍の総長になったってイメージが強かったが、やっぱ腕っ節も相当なもんだって事かね。
754マロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:11:46 ID:???
秀虎の生き別れの弟だからな(超適当)
755マロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:19:43 ID:???
長男:秀虎
次男:秀次郎

…意外と違和感ないじゃねぇかオイ
756マロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:21:11 ID:???
ラスボスのビスコは竜男も認める現役最強で竜男以上の強さの筈なのに
九里虎より楽に勝てたりするから不思議。

アプリ内のヒロシの扱いが何と言うか、もう、ね。
757マロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:26:56 ID:???
まぁそういうアプリゲームとかの強さ設定なんかはいいかげんなもんなんじゃないの。
クローズならサターンでゲームも出てたらしいし。
758マロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:27:18 ID:???
物語途中では楽勝だった脇役がクエスト編では鬼のように強いから困る
759マロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:28:59 ID:???
敵キャラで激強だった奴が味方になった途端に頼りなくなる法則なんかはゲームと通じるもんがあるなw
760マロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:19:19 ID:???
>アプリ内のヒロシの扱い

詳細キボン
761マロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:21:49 ID:???
葛西≧白井>鬼塚≒辰吉≧圭司≒鷹橋≒薬師寺≧梅津≒西島≒畑山≧飯田≒海老原
762マロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:26:34 ID:???
>>760
やたら強い。
終盤の流れだとラスボスの九里虎と眉州虎より強い設定になってる。
763マロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:30:50 ID:???
攻略に役立つ情報屋とか、お助けキャラ的な扱いかと思ったら…
呆れ果てるな

>>761
はいはいサリー乙
764マロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:33:57 ID:???
鬼塚薬師寺は格が違うとしても、そもそも辰吉より強いのかサリー?
周りから恐れられてた理由とか、いざタイマンになったらショボかったとか共通点多いが。
765マロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:37:18 ID:???
島袋に勝ってる分だけ辰吉の方が強い
766マロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:53:17 ID:???
>>762
救えねー
767マロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:32:48 ID:???
富士雄VSサリー
768マロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:57:03 ID:???
目潰しかまそうとしたらコンタクトに防がれる、と。
769マロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:37:31 ID:???
最近のサリー人気に嫉妬
770マロン名無しさん:2006/05/26(金) 15:05:36 ID:???
辰吉⇒リンチ後の太尊に二発で完敗。
白井⇒武器持ち30人相手にした後の太尊にそこそこ善戦しつつ四発で完敗。

まあ白井のが強いと思うけどどっちにしても同ランクやんね。
同じ同ランクでも三原さんのが強ぇーけど。
771マロン名無しさん:2006/05/26(金) 16:19:30 ID:???
別格の三原さんと比べられるとサリーとたっちゃんが可哀想だ
772マロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:06:33 ID:???
最近週末とか関係なく過疎ってんな
雑談も強さ議論も殆どネタが尽きたって感じだな
773マロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:41:11 ID:???
議論が既出の連続だからでペース自体はそんなでもないだろ
774マロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:51:01 ID:???
スネイク入るのに死んだ筈の公平に70万も払った件について
775マロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:27:16 ID:???
公平と涼の描き分けが出来てない件について
776マロン名無しさん:2006/05/27(土) 08:24:10 ID:???
639 :マロン名無しさん :2006/05/22(月) 11:56:34 ID:???
>>638
3の葛西より1の葛西の方が圧倒的に強い訳だが。

川島厨ってつまる所
「アゴが痛くて歩くだけでもハァハァ死にそうな負傷葛西」
  VS
「ダメージ食らいまくりで、このままじゃヒロトにも負けちゃう発言した万全川島」
にして誤魔化さないと話にもならないんだよな。
「タバコ吸いながら余裕で太尊を弄び、よそ見して一発食らったダメージもものともせず三分強で病院送りにした万全葛西」
とは決して比べない。

警告しとくが、ろくでなしスレみたく、また妄想の長文で粘着すんのは勘弁してくれよ。
本人は過去にあっさり論破されて帰っていったから、別人が面白がって貼り付けただけっぽいけど。
\______________________________________/
       V
    /バカサイ厨\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) ) <葛西最強はゆるぎない事実♪
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、      
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
777マロン名無しさん:2006/05/27(土) 08:38:54 ID:???
>>625
武丸氏のあの状況を詳しく書くと

聖龍連の連中を数十名倒したところでマサトと対面
         ↓
マサトと一進一退の接戦を演じる
         ↓
キレ丸に変貌してからマサトを倒す
         ↓
どこかから吹っ飛んできたバイクにキレ丸吹っ飛ばされる  
         ↓
そこで大珠登場、キレ丸と対面
         ↓
キレ丸と大樹がクロスカウンタ→キレ丸が大珠に右を2発当てる
         ↓
わんさかやってきた警察をキレ丸が蹴散らす
         ↓
フリーになった拓とキレ丸
         ↓
息を吹き返した大珠がキレ丸に不意打ちとび蹴りをかます
         ↓
マサト復活、拓を逃がすためにキレ丸と再び戦う
         ↓
マサトの右拳がキレ丸の左米神にヒット
         ↓
キレ丸、雛子を助けるため最後の力を振り絞って警察を潰す
         ↓
キレ丸、結果的にマサトの右拳のダメージにより気絶
778777:2006/05/27(土) 08:45:09 ID:???
重要なのは
キレ丸が大珠に右を2発当てた後とび蹴りをかますまで大珠はひるんでいた事。

このスレの趣旨的に
ビートツで慈統を一撃入れた描写だけで来栖>慈統になるみたいなので

キレ丸>通常大珠となってもおかしくない。

さらに大珠はとび蹴りをかました後逃げようとしている、というか逃げている。
キレ丸を倒せそうなら逃げたりはしない。
このままやったらヤバイ相手だと少なからず脅威を感じていたことになる。
779マロン名無しさん:2006/05/27(土) 08:52:51 ID:???
マッポが来たから逃げたんだろ
780マロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:27:02 ID:???
どっかのボンボン息子と違って大珠には後ろだてがないからな
781マロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:31:43 ID:???
来栖>慈統は、前もツッコまれてたけど
「(無傷でB突にやってきた)俺が今やり合って
 (不意打ちやら単車事故やらでボロボロの)来栖に勝てるのか?」
っていうコメント準拠も大きいんではないかと。

そういや大珠も秀人の事「大魔王」とか呼んでたな。
782マロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:32:04 ID:???
オマケにジャンキーだしな
発狂して正常判断が出来ずに捕まる前にバッくれたんだろ
783マロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:37:09 ID:???
武丸→捕まってもパパのお力でサッサと放免。街の住人はみんな悪事を見て見ぬ振り。
大珠→捕まったら傷害罪のみならず薬物使用の罪まで償う羽目に。弁護士などにも期待出来ず。

なにより大珠には大切な恋人も友達もいるからな。
そうそう捕まる訳にはいかん。
784マロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:45:18 ID:???
武丸さんも親父と二人の時は「パパ」と言ってます
785マロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:45:39 ID:???
何で「魔王」じゃなくて「大魔王」なのかが分からん<大珠コメント
なんか天羽が「魔王」って呼ばれてたような気がして、その天羽より強いって意味で言ったのかな?
って思ったら↑は勘違いだったし。

一応書いとくと天羽が魔王云々は単車の名前繋がりでの誤解。
786マロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:47:14 ID:???
なんとなくだけど母親はいなさそうだ<武丸
R−16の真希央の家庭環境が、限りなく一条家のソレに近いような希ガス
787マロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:50:23 ID:???
【キャラの名前】一色大珠
【登場作品】特攻の拓 第16巻〜
【境遇】横須賀美麗の総長
【推薦ランク】 ジャンキー時:A クリーン時:A−
【互角だと予想するキャラ】ジャンキー時 鳴神秀人(精神高揚時) クリーン時:A−平均
【攻撃力】作中最強と噂に高い秀人を一撃で吹っ飛ばした
【防御力】 ジャンキー時は主観的に無敵 クリーン時は並の総長クラス
【素早さ】 素早さという概念はあまりない
【根性】 40度を超える高熱状態でもA−ランクの緋咲に善戦出来る
【短所】 ジャンキー時、薬の副作用に悩まされる
【タイマンの戦績】 ジャンキー時、坂田の邪魔がなかったら秀人に勝っていたと思われる
         ただ、あの時の秀人は精神高揚状態ではない。
         クリーン時、来栖とある程度いい勝負が出来るが、
         単車で逃げる隙を作られただけ実力差がある。
【雑魚戦の戦績】 特に目立った描写はない。
【備考】秀人、来栖を準拠にするとジャンキー時・クリーン時で明らかに強さが違う。
788マロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:53:18 ID:???
>>787
こらこら。
ちゃんと見直しをしないとヒロシちゃんが怒っちゃうよ。
789マロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:53:50 ID:???
根性が弘志テンプレのままだった

【キャラの名前】一色大珠
【登場作品】特攻の拓 第16巻〜
【境遇】横須賀美麗の総長
【推薦ランク】 ジャンキー時:A クリーン時:A−
【互角だと予想するキャラ】ジャンキー時 鳴神秀人(精神高揚時) クリーン時:A−平均
【攻撃力】作中最強と噂に高い秀人を一撃で吹っ飛ばした
【防御力】 ジャンキー時は主観的に無敵 クリーン時は並の総長クラス
【素早さ】 素早さという概念はあまりない
【根性】 大切な彼女と友達のために薬との縁を断ち切る、位しか思い浮かばん
【短所】 ジャンキー時、薬の副作用に悩まされる
【タイマンの戦績】 ジャンキー時、坂田の邪魔がなかったら秀人に勝っていたと思われる
         ただ、あの時の秀人は精神高揚状態ではない。
         クリーン時、来栖とある程度いい勝負が出来るが、
         単車で逃げる隙を作られただけ実力差がある。
【雑魚戦の戦績】 特に目立った描写はない。
【備考】秀人、来栖を準拠にするとジャンキー時・クリーン時で明らかに強さが違う。
790マロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:58:23 ID:???
加藤ヒロシ→呼び捨て
沢渡ヒロシ→ちゃん付け

これで差別化出来そうなヨカーン
それと大珠は素早さってか反射神経なら特攻最高レベルくさいぞ。ボウガンの矢を蹴りで弾く。
あと族一個も一人で壊滅出来るみたいだけど、それでダメージどれくらい背負うのかは不明。
なんだかんだ特攻のキャラってタイマンの描写少ない部類に入るし、テンプレ作るの難しそうだな。
791マロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:02:36 ID:???
攻撃力なら車体の一部が陥没レベルのパンチ力描写がある<大珠
防御力に関しては、秀人や龍也みたいな真っ当なタフネスというより、特異体質で痛みを感じないって具合の描写だったな。
792マロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:06:13 ID:???
パンチ力ホントにA−レベルなのか?
793マロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:11:46 ID:???
>792
パンチ力でレベル分けなんて言い出したら、B+の椎名ですらコンクリの壁ヒビだらけにしてますが。

それと忘れちゃいけないゼンちゃん。
張り手で吹っ飛ばした相手が車と衝突してフロントガラス破壊。
794マロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:16:28 ID:???
パンチで鉄の扉が陥没>パンチで車体が陥没

サリー凄いぞサリー
好かれっぷりでは大珠に完敗だが
795マロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:31:18 ID:???
あの鉄の扉って体育倉庫の扉みたいなもんだろ?
あんなもん薄いから俺でも凹ませれる。
796マロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:00:00 ID:???
全国共通で体育倉庫の扉が薄い訳じゃあるまい。
むしろ俺の記憶では学校にある施設の中で一番分厚かったような記憶があるんだが<扉
797マロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:23:19 ID:???
厚かろうが薄かろうが『鉄』の扉なら人間の力で殴ったくらいじゃ滅多に凹まない。
798マロン名無しさん:2006/05/27(土) 13:11:51 ID:???
>>623
陸夫は強いよ。
龍也の攻撃を2度も余裕でかいかぐってたし。
こんな芸当、武丸とか須王とか真里と言った接戦マン達には絶対出来ない。
パンチ力とかキック力は不明だけど身体能力は龍也より遥かに上。
身体能力なら龍也
でもって龍也の不意打ちの一撃をまともに受けてもニヤニヤ笑いながら平然としている。
タフネスは少なくとも来栖並みにはあるね。

個人的に陸夫は作中3強に入ると思う。
799マロン名無しさん:2006/05/27(土) 14:05:43 ID:???
八尋の評価が小説版などで見直され、最近下がり気味だな。昔に比べたら、の話だけど。
鰐淵なんかは相変わらずよく分からんままだが。
800マロン名無しさん:2006/05/27(土) 14:18:57 ID:???
でも単車事故で死んでるからなぁ<陸夫
八尋は大珠に勝ったのに真里に不意打ち込みで接戦だからよーわからん。
誰か今日俺みたいに時間軸に沿ってタイマンの結果書いてくれないかな。

と言うか武丸厨は何で
「武丸は来栖に劣勢だった大珠に優勢だったから来栖と互角かそれ以上だよ!」
「武丸は大珠に完勝した八尋相手に不意打ち込みで互角の真里よりも強いよ!」
とか言わないんだろう。
801マロン名無しさん:2006/05/27(土) 14:33:36 ID:???
武丸は来栖に劣勢だった大珠に優勢だったから来栖と互角かそれ以上だよ!
802マロン名無しさん:2006/05/27(土) 14:41:24 ID:???
武丸は大珠に完勝した八尋相手に不意打ち込みで互角の真里よりも強いよ!
803マロン名無しさん:2006/05/27(土) 14:47:18 ID:???
でも龍也に劣勢
804マロン名無しさん:2006/05/27(土) 15:45:08 ID:???
>>781
その理論で行くと
「俺が来栖に勝てるのか?すべての夜叉神を天秤にかけて」
のようなことを、来栖と戦う前から考えていた鰐淵。
実際に来栖に対面したときはパンチを軽くかわされ,カカト落としで膝をつく有様

来栖>>鰐淵は確定。

鰐淵は
805マロン名無しさん:2006/05/27(土) 16:17:57 ID:???
キレ丸と来栖の力関係

キレ丸は、来栖とある程度良い勝負ができる大珠を2発で白目剥かせた
来栖は、キレ丸より弱い武丸と互角の真里の攻撃を難なくかわし,カウンターで鉄山功を食らわせた
来栖は、キレ丸より弱い武丸の不意打ち&凶器込みで互角の慈統をほぼ無傷で優勢
(来栖は大珠戦のときと慈統戦のときでほとんど顔面の負傷度が変わらない)
来栖は、キレ丸の猛攻を凌ぎ,その腕と手首の関節をへし折った竜也を不意打ちとはいえ無傷でKO


来栖>大珠>竜也>キレ丸>大珠 

あれ?
806マロン名無しさん:2006/05/27(土) 16:26:38 ID:???
白目剥かせてねーだろ、ダウンしただけだ
807マロン名無しさん:2006/05/27(土) 16:34:16 ID:???
どちらにせよキレ丸>来栖>大珠>リュウや
808マロン名無しさん:2006/05/27(土) 17:04:38 ID:???
今日俺風に時間軸に沿って等式を並べていくと

龍也≧武丸
天羽≧武丸
秀人>大珠
武丸≧大珠
武丸≧真里
秀人>緋咲(≧大珠)
慈統≒(≧)武丸
秀人≧来栖
鰐淵≧(>)来栖
来栖>(≧)龍也→「秀人≧来栖>天羽≒龍也≧慈統≒武丸≒緋咲≧大珠」
来栖≧大珠→「秀人≧来栖≧大珠>天羽≒龍也≧慈統≒武丸≒緋咲≧大珠」
来栖>慈統→「秀人≧来栖≧大珠>天羽≒龍也≧慈統≒武丸≒緋咲≧大珠」
八尋>大珠→「八尋>秀人≧来栖≧大珠>天羽≒龍也≧慈統≒武丸≒緋咲≧大珠」
八尋≧(≒)真里→「八尋≧真里>秀人≧来栖≧大珠>天羽≒龍也≧慈統≒武丸≒緋咲≧大珠」

あれ?
809マロン名無しさん:2006/05/27(土) 17:24:25 ID:???
それでいいよもう
はいはい真里ツヨスツヨス
810マロン名無しさん:2006/05/27(土) 17:49:09 ID:???
・慈統基準で「天羽>龍也≧武丸≧真里」
・直接対決で「来栖>龍也≧武丸≧真里」
・直接対決で「秀人>来栖≒緋咲≧大珠」
・結論「秀人>天羽≧来栖≒緋咲≧大珠」
・備考「秀人≒八尋>天羽≧来栖≒緋咲」
811マロン名無しさん:2006/05/27(土) 19:01:30 ID:???
直接対決からなる「来栖≧大珠」の等式と
第三者を交えての間接的な比較の「緋咲≧大珠」とでは訳が違う。
812マロン名無しさん:2006/05/27(土) 19:57:42 ID:???
来栖がキヨシを圧倒してたって言うけどさ、アレってアイスピック込みじゃん。
天羽もナイフ使って「神業!?」とか言われて弘志は手も足も出なかったのに、天羽が敢えて素手になってから勝ったんだから。
そこら辺考えても、風神雷神基準で来栖が天羽より強いって意見には無理があるように思えるな。
しかも天羽と違って来栖の方は決着ついてない。
813マロン名無しさん:2006/05/28(日) 00:24:23 ID:???
>>810
来栖とやってヘバってる大珠を一回ダウンさせただけの八尋がそんなに強い訳ねー
814マロン名無しさん:2006/05/28(日) 02:07:37 ID:???
ハンデ戦だが八尋も相当なダメージ受けてたな
815マロン名無しさん:2006/05/28(日) 09:58:52 ID:???
八尋はA−だろ。
真里、通常武丸(千冬が言うには八尋と同格)といい勝負。
816マロン名無しさん:2006/05/28(日) 10:02:30 ID:???
特攻議論は盛り上がるが最終的には「天羽、来栖、秀人がA。それ以外A−」に落ち着くな。
不等号比較なら以前の強さ等式に比べて変化も出てきてるみたいだが。
817マロン名無しさん:2006/05/28(日) 10:43:33 ID:???
>結論「秀人>天羽≧来栖≒緋咲≧大珠」

これどうすんの?
前もこんな意見あったけど、
「大珠は薬の副作用で秀人戦の頃より弱くなってるから」
=じゃあ秀人と来栖の比較としては秀人にとっての+材料だし、
この論理でいくと秀人=A+になりそうな予感なんだけど。
俺は「天羽≒秀人≧来栖≒緋咲」で緋咲=A昇格派だけど。
818マロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:19:02 ID:???
だから「秀人>大珠」ですらギリギリ1ランク差つけていいものかという内容(坂田の援護)で
秀人と来栖に1ランク差なんて、とてもつけられたもんじゃないと何度言ったら(ry
819マロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:26:43 ID:???
特攻総長クラスで何とかランク分け出来そうな関係。

「秀人>大珠」→秀人余裕残してタバコ吹かし、大珠はダメージ大で動けない。
「天羽>ヒロシ」→天羽勝ち。決着後、キヨシと向き合ってた天羽に意識戻ったヒロシが凶器使って不意打ちKO。

で、来栖は…キヨシと龍也どっちかか、あるいは両方ともか。
あと「龍也>須王」もそれくさいが、まぁ須王と真里も互角だし、三人仲良く同ランクだろな。
820マロン名無しさん:2006/05/28(日) 18:29:29 ID:???
そういえば特攻って煙草吸ってる奴少ないな
821マロン名無しさん:2006/05/28(日) 18:31:55 ID:???
いや、普通に多いだろ
822マロン名無しさん:2006/05/28(日) 18:41:55 ID:???
その代わりジャンキー率は異常に高いな
823マロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:35:26 ID:???
タバコは不良なら吸ってナンボだがジャンキー率は異常。
824マロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:29:32 ID:???
煙草は不良なら吸ってナンボとかアホか
825マロン名無しさん:2006/05/29(月) 01:03:42 ID:???
と、体力測定前日の前田さんが仰ってます。
826マロン名無しさん:2006/05/29(月) 07:46:17 ID:nVSIX8T9
前田さんって中島イジメしか悪いことしてないかな?
827マロン名無しさん:2006/05/29(月) 08:48:38 ID:???
太尊は無免許で車に乗ってる
828マロン名無しさん:2006/05/29(月) 09:21:26 ID:???
葛西にボコられた腹いせに一般人イジメたりもしてんよ
スクリュー習得時にも人殴ってる
829マロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:05:17 ID:???
>>828
葛西に負けた後のあれは殴られた方が悪くね?
830マロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:08:43 ID:???
あそこら辺の描写、相手を嫌な奴にして主人公のDQNっぷりを誤魔化してるんだろうけど
それが逆に太尊の器の小ささを感じさせて嫌だったな。
いっそ最初から本気でブン殴ってるくらいに割り切ってた方が良かったかも。
831マロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:17:28 ID:???
葛西がノリツッコミした時のあれはティッシュネタでボケた方が悪くね?
832マロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:26:48 ID:???
あそこら辺の描写、相手が右手動かしてたりと少年誌なのに全然下ネタ誤魔化してなかった。
追従笑いしてた奴の髪型が少しだけ鬼塚に似てたのが嫌だったな。
いっそ最初からリンをヘタレにしてれば良かったのに、こん時の報告姿は妙に格好良かった。
833マロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:33:18 ID:???
太尊&薬師寺→ボケ
鬼塚&葛西→ツッコミ
834マロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:20:59 ID:???
な、何しやがれっちゃられ!?

ところで、
一般不良6人相手に二人で一発も喰らわずに楽勝
一般不良15人相手に一人で5人病院送りにさせるも敗北
こんくらいなら何ランクくらい?
835マロン名無しさん:2006/05/29(月) 12:48:10 ID:Qf+rchqC
お前ら甲斐孫六を忘れてないか?
836マロン名無しさん:2006/05/29(月) 13:36:20 ID:???
………えっ?
837マロン名無しさん:2006/05/29(月) 13:57:24 ID:???
富士雄のBMWをブロックで叩き壊す太尊。
838マロン名無しさん:2006/05/29(月) 14:49:35 ID:???
ここまで読んで解った事


このスレは喧嘩が出来ない引きこもりが、漫画の世界に逃げてろくでなしブルースキャラの強さを議論するスレ
839マロン名無しさん:2006/05/29(月) 15:09:50 ID:???
全然解ってないじゃん
840マロン名無しさん:2006/05/29(月) 15:16:00 ID:???
どうせ>>838は八尋っていったら島袋の後輩しか浮かばないようなタイプだろ
841マロン名無しさん:2006/05/29(月) 16:25:52 ID:???
>>840
八尋ってあの雑魚だろ?
842マロン名無しさん:2006/05/29(月) 16:29:45 ID:Qf+rchqC
ここは不良に憧れる引きこもりヲタクが集まるスレです
843マロン名無しさん:2006/05/29(月) 17:36:34 ID:Qf+rchqC
sage
844マロン名無しさん:2006/05/29(月) 17:38:08 ID:Qf+rchqC
840:マロン名無しさん :2006/05/29(月) 15:16:00 ID:??? [sage]
どうせ>>838は八尋っていったら島袋の後輩しか浮かばないようなタイプだろ






   (大爆笑)
845マロン名無しさん:2006/05/30(火) 02:34:01 ID:???
>Qf+rchqC

孫六オタだか何だか知らんが帰れ
846マロン名無しさん:2006/05/30(火) 10:31:40 ID:8dN3OpIf
>>845
言い返せない引きこもりヲタク晒しage
847マロン名無しさん:2006/05/30(火) 12:21:05 ID:???
誰とは言わないけどたしかに漫画口調のヤツは痛いな。
848マロン名無しさん:2006/05/30(火) 12:28:31 ID:???
はいはい相手にしてもらえなかった孫六オタ乙
849マロン名無しさん:2006/05/30(火) 12:47:43 ID:abbKsk1M
晒し揚げ
850マロン名無しさん:2006/05/30(火) 12:55:12 ID:???
馬鹿一人の話題をいつまでも引きずってないで、さっさと次行こーぜ。
気がつけばもう>>900近いしな。
851マロン名無しさん:2006/05/30(火) 13:03:16 ID:???
不良漫画関係のスレじゃあ名物みたいなもんだろ。
定期的に厨がやってきて「俺も昔はワルで〜」と自分語りしたり
「お前ら本当は喧嘩した事もないくせにwww」とか言い出したりするのは。
852マロン名無しさん:2006/05/30(火) 14:20:53 ID:???
でも実際どうなんだお前ら、と思うことはあるな

ちなみに俺は数回ある
「不良と」喧嘩したことは一度もないが
853マロン名無しさん:2006/05/30(火) 14:30:31 ID:8dN3OpIf
正直喧嘩したことがないただのヲタが「あいつがあのパンチ一回でやられるわけがない」とか「チョーパンであれだけのダメージを喰う訳がない」みたいなこと言うヲタは気持ち悪いよな
それもただの引きこもりのヲタが………(笑)
854マロン名無しさん:2006/05/30(火) 14:32:31 ID:???
>>840みたいな奴は恥ずかしくないのかな
たかが漫画で【どうせ〜〜みたいな奴だろ】ってキモイよ
855マロン名無しさん:2006/05/30(火) 14:35:17 ID:8dN3OpIf
とくにこういう奴はキモい
834:マロン名無しさん :2006/05/29(月) 12:20:59 ID:??? [sage]
な、何しやがれっちゃられ!?

ところで、
一般不良6人相手に二人で一発も喰らわずに楽勝
一般不良15人相手に一人で5人病院送りにさせるも敗北
こんくらいなら何ランクくらい?
856マロン名無しさん:2006/05/30(火) 14:52:03 ID:???
ここは「不良漫画を語るスレ」であって厨な自分語りや罵り合いをする場ではありません。
857マロン名無しさん:2006/05/30(火) 14:58:39 ID:???
孫六とかホーリーランドばりに不良漫画じゃないキャラ持ち出して
相手にされなかったら突然発狂
「お前らなんか所詮は喧嘩した事もない引きこもりヲタのくせに!」とか言い出す奴は何なんだ。
自分がそうだからって他人もそうであるなんて思い込むなよ。
858マロン名無しさん:2006/05/30(火) 14:59:22 ID:???
いや強さ議論スレだろ。
859マロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:10:08 ID:???
なんにせよ自分語りとかウザいだけだしなぁ。
匿名掲示板で「俺はれっきとした元不良で喧嘩した事も勿論ある。来栖みたいなチビは現実だと弱いよなw」とか言い出してもアホらしいし。

それでもあえて話に乗っかっておくと「不良ではなかった奴」はそりゃあいるだろうが
「喧嘩もした事ない奴」なんているかな?
いるとしたら決闘罪とかで捕まるような最近の中学生だけのような気もするんだが。
どんな些細な事であれ、義務教育を経て学生として集団生活を経験した身なら
衝突の一つや二つあっても不自然ではないんじゃないかと。

まぁ与太話はこの辺で打ち切って
世に数多ある娯楽作品の一つである不良漫画について色々語り合う方が楽しいな。
860マロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:22:55 ID:???
ここで言う喧嘩ってのはとりあえず殴りあいのことだろ
いさかいの一つも経験してないなんて奴はそれこそ極少数だろうが
殴りあいしたこと無い奴は結構いるべ
861マロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:23:40 ID:8dN3OpIf
>>859
「中学生の頃イジメにあって、それから僕の引きこもり生活が始まった」まで読んだ
862マロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:25:24 ID:???
さっきからID晒してる馬鹿はよっぽど引きこもりにコンプレックスでもあるのか
863マロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:25:28 ID:8dN3OpIf
>>857
お前には同意するが
↓こいつはキモい
834:マロン名無しさん :2006/05/29(月) 12:20:59 ID:??? [sage]
な、何しやがれっちゃられ!?

ところで、
一般不良6人相手に二人で一発も喰らわずに楽勝
一般不良15人相手に一人で5人病院送りにさせるも敗北
こんくらいなら何ランクくらい?
ヲタ丸出し
864マロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:26:16 ID:???
決闘罪ってのは川原とか衆人環視の中で行うから捕まるんでない?
学校内での殴りあいとかでは、せいぜい教師に説教食らって処分受けるだけじゃないかね。
特に詳しい訳でもないから自信ないけど。

過去スレで既出だが、単車での暴走行為はともかく子供の喧嘩まで大人が取り締まる時代ってのは侘しいもんがある。
不良漫画が有害図書扱いされるのなんて、ビーバップや湘爆時代からの伝統だが、エスカレートして発禁処分を受けんか心配だよ。
せっかく湘爆復活したんだし、ギャンキンやナニトモなど、続きが気になるのがいくらでもあんのに。
865マロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:33:19 ID:???
肩がぶつかった等の理由で街中で喧嘩→傷害罪でタイーホ
じゃあ周りには迷惑かけまいと川原に行って喧嘩→決闘罪でタイーホ
仕方ないので誰にも見つからぬよう校舎裏などで喧嘩→学校に呼び出されて停学か下手したら退学

そりゃあ漫画の中でも喧嘩シーン描きにくい御時世ですぜ旦那
866マロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:41:40 ID:???
街中の喧嘩だと器物破損で捕まる方が多いんジャネーノ

初期のビーバップは街中での喧嘩シーンが神がかってオモロかったが
後期はすっかりグダグダで青少年の悩み相談漫画になってたな。
あと路上関係での喧嘩が面白いといえば、やっぱカメレオンや京四郎などか。
867マロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:44:56 ID:???
喧嘩は実際やってみるのが一番
まぁ引きこもり生活のキモいヲタには一生できないけどな
m9(^Д^)プギャーw
868マロン名無しさん:2006/05/30(火) 15:45:38 ID:???
ゴリラーマンは校内での喧嘩シーンがオモロい
869マロン名無しさん:2006/05/30(火) 16:12:42 ID:???
このスレ気持ち悪い
870マロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:56:32 ID:???
このスレ始まって以来初めてじゃないか、この手の荒らしがきたの。
収まったようだから蒸し返す気も無いけど、

>>834
‥はじめの一歩の青木村かな?
871マロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:18:30 ID:???
沢村とかは五人以上を余裕で片付けてたな。

男一匹読んでみたけど、綱村いなかったらもう少し万吉の評価低かったんじゃないかアレ。
万吉に負けてからの綱村怪物杉
872マロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:42:38 ID:???
喧嘩での役割だけ見たらかませでしかないのに作中で一番人気ある綱村
873マロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:01:48 ID:???
散々既出だけどジョージは不良漫画書いてもいける。
少なくとも単車とかはその辺の不良漫画より上手い。
874マロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:04:25 ID:???
番長連合の東さんが最強かな
875マロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:38:15 ID:???
今後、不良漫画を描いてみたいと語ってる作家陣の中で…

普通に期待できる→ジョージ
ある意味期待できる→板垣

ってかジョージは森田って表記しようとしたけど、それだとまさのりの方と被っちゃうんだな。
876875:2006/05/30(火) 21:40:25 ID:???
スマソ
森田ジョージだと思ってたら森川ジョージだった。
877マロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:57:39 ID:???
ジョージ分析

@日常描写…本人が元不良なので問題なし。木村を見る限り内面描写もおk
A喧嘩描写…肉弾戦での格闘シーンなら少年誌トップクラスと思われ
B単車描写…ボクシング漫画には不必要なほど巧い

唯一の不安要素は最近の一歩の劣化ぶりが著しい事。
878マロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:22:35 ID:???
どうでもいい。
879マロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:25:56 ID:???
木村の蹴りカッコよかったのは覚えてる。

はじめの一歩のキャストのまま不良漫画にするなら
青木村は太尊を鷹村に置き換えての米勝みたいな感じで、
鷹村と千堂と沢村でクローズ世界の四天王チックに。
ブルの代わりは伊達さん。
880マロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:36:12 ID:???
ちょww伊達だけ完璧オッサンw
881マロン名無しさん:2006/05/30(火) 23:00:13 ID:8dN3OpIf
きもっ
882マロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:24:44 ID:???
伊達っていくつだっけ?
883マロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:31:42 ID:???
スレ違い
884マロン名無しさん:2006/06/01(木) 03:21:26 ID:???
まぁその話題はこの辺でやめとくべ
885マロン名無しさん:2006/06/01(木) 05:39:06 ID:???
孫六からエラく話が広がったもんだな
886マロン名無しさん:2006/06/01(木) 08:56:28 ID:???
天羽≒龍也≧慈統≒武丸じゃね?
那智準拠で慈統と「>」までつけるのは難しいんじゃね?
武丸相手に余裕だったと言っても優勢程度で例の如く未決着だし。
887マロン名無しさん:2006/06/01(木) 10:22:10 ID:???
素手の那智相手に粘られて歯を折られた慈統と
木刀装備那智にノーダメで楽勝した天羽

ってか天羽Aの最大の根拠はヒロシにハンデも何もなく素手で勝ってる所だろ。
888マロン名無しさん:2006/06/01(木) 10:48:16 ID:???
那智には木刀出す前に倒した。それはそれで凄いけど。

ヒロシには最初ナイフ装備で圧倒してその後素手になり接戦。
ボロボロになりながら何とかヒロシをぶっ飛ばして、ヒロシが負けたと思ったキヨシが乱入。
そんで後ろからヒロシのバス停アタックで天羽KO。
「天羽≧ヒロシ」じゃないかって事。この辺は過去ログでも議論されてたけど。
 
不等号では「来栖≒天羽≧ヒロシ≒龍也≧慈統≒武丸」な感じになるかもだけど、
ランク制には影響しない。
889マロン名無しさん:2006/06/01(木) 11:07:33 ID:???
緋咲はやっぱりAdeいいと思うんだ。

天羽≒秀人≧来栖≒緋咲≧大珠≧ヒロシ≒龍也≧慈統≒武丸≧真里
890マロン名無しさん:2006/06/01(木) 19:47:08 ID:???
特攻ループ流石に飽きた
891マロン名無しさん:2006/06/02(金) 09:32:16 ID:???
ちょっと見逃してると特攻の話題になってるのは
やっぱそれだけ強さ等式決めるのが難しいって事かね。

意見述べとくと、緋咲や大珠の評価が高くなるのって不等号で無理やり繋げてるから
という感が否めないんだよな。
「来栖は不意打ち二発分のハンデありで大珠と接戦」→「大珠より強い」
「緋咲は秀人相手から一度ダウン奪う」→「大珠より強い」
で、「だから来栖と大珠は同格」とか。

ランク分けで考えれば、まず
A=秀人、A−=大珠
A=天羽、A−=ヒロシ
までは確定。
すると、緋咲は大珠と同じように秀人に(実質)負けなんだから、同じA−で良い。

ここで問題になるのは来栖=Aの根拠なんだけど
元々俺は天羽秀人に比べりゃ来栖は弱いと思ってるし、あんまり根拠浮かばない。
キヨシと龍也どちらかの比較でA狙える、ってのには異論ないけど証明する自信はない。
892マロン名無しさん:2006/06/02(金) 09:36:57 ID:???
>>891で肝心なとこ誤字った。

>「だから来栖と大珠は同格」とか→×
>「だから来栖と緋咲は同格」とか→○

ね。スマソ
「A=来栖」「A−=大珠、緋咲」ってのが俺の意見。
893マロン名無しさん:2006/06/02(金) 09:39:07 ID:???
来栖の根拠は龍也は不意打ちだから、キヨシでいいんじゃね?
決着ついてないって特攻で言い出したらキリがないし、あんだけ一方的な喧嘩描写は他にないくらい。
894マロン名無しさん:2006/06/02(金) 09:44:15 ID:???
決着ついてない、とまだ喧嘩の途中、は微妙に違うような希ガス
895マロン名無しさん:2006/06/02(金) 10:56:44 ID:???
しかしキヨシがあそこから逆転とか無理ぽ
896マロン名無しさん:2006/06/02(金) 21:15:59 ID:???
それもこれも続編が出ないことには(ry

>>891
今まで俺も緋咲=A派だったんだがその意見は凄く納得できた。
けど不等号とランク制じゃ格付けが違うってことになるのかな・・?
あ、でも「1ランクの差なら云々〜」で誤魔化せるかな
897マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:12:34 ID:???
そのキヨシ戦アイスピック使ってるって噂
小説版持ってないから確認できないんだが

来栖=Aでもいいような気がしてきたんだが、それもちょっとアレだし。
898マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:53:59 ID:???
>>889
だからなんで天羽と龍也、武丸の間にそんなにキャラが入るんだ?
武丸はヒロシよりも天羽に善戦してるしキレ丸という第二形態があるから
武丸(キレ丸)>ヒロシだろ。
さらに龍也はダメージ込みでそのキレ丸と互角以上に戦えた。

天羽≒龍也≧キレ丸≧慈統≧武丸≒真里≧ヒロシ

ってとこだろ。
899マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:01:07 ID:???

27巻で来栖はロードスペクターの連中に囲まれて体育館裏で龍也と真正面から
向き合っ他にもかかわらずどうやって不意打ちで龍也を倒したんだろうか?

900マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:12:48 ID:???
ザビービーの喧嘩魔王が言うには
「来栖は龍也と対面した直後に校内へ逃げ回り、追ってくる龍也をうまくまいて
物陰に隠れた。
そしてタイミングを見計らって物陰から龍也に不意打ちを仕掛けた」

らしい。
さらに来栖に引きずられて拓のところにやって来たとき、
龍也の表情は気絶しているのではなく、殴られたばかりで痛そうな顔だった。
つまり、拓の教室の割と近くで来栖は龍也への奇襲に成功したと考えられる。
901マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:45:10 ID:???
ところでクローズの美藤編で黒焚連合がやってた賭けの配当とかどうなってんだろか
いきなり二千円とかつぎ込む奴とかいたし

>>898
タイマンではまともに攻撃当たらなくて乱戦になってやっと当てれた武丸が
お互いボロボロになるまで殴り合ったヒロシより善戦してたのですか、そうですか。
902マロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:05:52 ID:???
>>901
そんなの真里に邪魔されながら戦ってたときの話じゃない。
乱戦と言っても天羽の攻撃対象は武丸でしかない。
真里は天羽と和解していたし、龍也は雑魚と戦ってただけ。

そういう比較は天羽が1対1の喧嘩でなおかつ武丸をキレさせてからにするんだな。
903マロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:08:26 ID:???
ちょwwおまwwブルに向かって何てことをwwww
904マロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:12:04 ID:???
遂にワーストに春道世代のキャラが出て参りました。
905マロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:22:45 ID:???
別にポンとか人気ないからどうでもいいよ
バイクショップフジキが出た時点から予想ついてたし
906マロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:28:25 ID:???
>>639
葛西と川島との比較ではないんだけど

>>634の言っている
もし、本来的な実力が葛西>太尊ならば
アバラの怪我+葛西の先制攻撃による負傷によって太尊が逆転できる道理はない
と言うのは一理あるんではないか?

つまり逆に言えば
アバラの怪我+葛西の先制攻撃ですでにボロボロになった太尊よりも
アゴを怪我してるだけの葛西の方が遥かに重傷と言うことになってしまう。
それは可笑しい。
この時点では誰がどう考えても太尊の方が重症だろう。

喧嘩と言うものは怪我をしていたり負傷していたりするほど
本来の実力から遠ざかるわけで、結果的に葛西よりも重症の太尊が勝ったんだから
本来的な実力は太尊>葛西と言うことでいいと思う。
それよりも
3分で片付けられた1戦目は太尊が本来の実力を出せなかったと考えるのが自然。
907マロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:35:04 ID:???
主人公補正
908マロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:41:35 ID:???
お互いに怪我してた時は全力出せて互いに万全状態では全力出せないんですか、そうですか。
909マロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:50:36 ID:???
先制攻撃って何の話だ?
ただ単にお互い怪我していても当初は葛西の方が圧倒して余裕でKOしたが
ヒロト乱入によって復活した大尊を見て、明らかな動揺が生まれたから逆転されたんだろ。
それはそれで葛西の精神的な弱さに繋がる訳だが、どちらにせよ「大尊の方がハンデが大きい」というソースが一つもないしな。

事前に倒した敵の強さで比べても余裕で「吉祥寺オールスター>正道館の雑魚五人ばかし」。
一人で歩く時以外は痛みを堪えてた葛西と、仲間の前でも膝ついて呻いてた太尊の対比で、後者の方が重症とするのも無茶。
それなら根性なくて痛がってる奴ばかり有利になる。

そんな曖昧な要素が幾つもあって初めてギリギリで勝てた太尊
何のハンデもない喧嘩では文句なしに実力で完敗した太尊。
そりゃあ葛西より弱くなるのが当たり前。
910マロン名無しさん:2006/06/03(土) 00:55:46 ID:???
>武丸はヒロシよりも天羽に善戦してる

小説嫁
ヒロシちゃん強いから天羽ボロボロ
つーか天羽と武丸の比較なんかどうしろってんだ。乱戦でお互い一発殴られたくらいのダメージしかないってのに。
911マロン名無しさん:2006/06/03(土) 01:01:12 ID:???
真里のコメント準拠なら「天羽>武丸」

ポンは好きなんだがワーストに出すのは勘弁だな。
特に意味もなく出してもクローズ世代に媚びてるという印象しか受けないし。
912マロン名無しさん:2006/06/03(土) 01:12:10 ID:???
春道は出さないと明言してるようだが怪しいもんだ。

 天羽と龍也の共通点。
・不意打ちに弱い
・起き上がってからがやたら強い
・テクなら"一等"スゲー?
・武丸シカトして怒らせた前科あり

 相違点。
・カリスマとヘタレ
913マロン名無しさん:2006/06/03(土) 01:15:34 ID:???
なんか相変わらず流れ早いが天羽と秀人に比べりゃ来栖はAかどうか微妙って事でFA?
914マロン名無しさん:2006/06/03(土) 01:18:44 ID:???
やっぱ特攻議論は流れが早くなるな
915マロン名無しさん:2006/06/03(土) 01:19:14 ID:???
微妙ってほどでもないが、二人と比べるとやや根拠が希薄という意見が出てきたという所かな。
その分、来栖はあちこちで喧嘩売ってるから等式の数には困らないんだが。
916マロン名無しさん:2006/06/03(土) 01:25:58 ID:???
まとめると「秀人>大珠」「天羽>ヒロシ」に肩を並べるほど決定的な戦果がない<来栖
一番凄いのが不意打ち込みの龍也KOか(その後に同じ不意打ち食らって吹っ飛ばされてる)
喧嘩途中のキヨシか(こっちは圧倒的でキヨシ逆転の見込み無し?)。

それでも来栖が凄い所は、様々なキャラとの喧嘩描写で比較して「〜だから来栖の方が強い」と主張出来る事(大魔王の秀人除く)。
実際、劣勢らしい描写はほとんどなくて、来栖の方が優位な喧嘩ばっかだし。
根拠の質なら天羽と秀人、根拠の量なら来栖。
917マロン名無しさん:2006/06/03(土) 01:36:25 ID:???
あーそだ、俺がずっと言いたかったことだ<来栖=Aは根拠が希薄
でも何か>>916で納得してもた
918マロン名無しさん:2006/06/03(土) 01:40:58 ID:???
でも、そんな質とか量とか言い出したら出番多いキャラばっか有利になるんでない?
ここは作中最強状態の強さを比べる(喧嘩描写必須)のがルールなんだから
それぞれ最大の戦果を比べるだけで良いと思うんだけどね。

そうすると、来栖は天羽秀人に比べれば不利って事で良いでしょ。ランク変動は一先ず置いといて。
極端な例えすると、B+のキャラ3人にタイマンでそれぞれ一回ずつ勝った奴より
A−のキャラ1人にタイマンで一回だけ勝った奴の方が凄いって事でさ。
919マロン名無しさん:2006/06/03(土) 06:30:47 ID:???
かつては特攻最強候補と言われていた来栖が…
920マロン名無しさん:2006/06/03(土) 11:12:17 ID:???
真里、龍也、大珠、慈統、キヨシに優勢で、劣勢の戦いは秀人戦のみ。
そう錯覚されても無理はない。
921マロン名無しさん:2006/06/03(土) 11:16:47 ID:???
キヨシ戦は最初にアイスピックで刺したってことが分かってない奴が多過ぎる
922マロン名無しさん:2006/06/03(土) 11:29:04 ID:???
お前らリューヤムチャとか馬鹿にしてるけど龍也はただ一人頭クラス二人に勝ってる男だぞ
923マロン名無しさん:2006/06/03(土) 12:34:43 ID:???
誰も馬鹿にはしてないがな。
龍也はカコイイ硬派であり、愛すべきヘタレ。


>>921
ナイフ使えばヒロシ圧倒出来たのに、あえて素手で戦った天羽が
それ準拠で来栖より弱いとされてたからな。
まぁ漫画の描写オンリーなら来栖の方が喧嘩シーン多い分、天羽より強そうなんだけど。
924マロン名無しさん:2006/06/03(土) 12:37:23 ID:???
来栖は真里、慈統、大珠相手にはきっちり素手で強さを見せてる。しかも来栖が不利な条件下で。
ただキヨシと緋咲相手にはアイスピック使用がデカ杉
925マロン名無しさん:2006/06/03(土) 12:46:34 ID:???
でもそれ言い出したらアイスピック来栖準拠でキヨシ≧緋咲なんて事になりそうで不安
あんな短いやり取りの緋咲と結構やってるキヨシ比べんのは
それこそ武丸基準で天羽と龍也比べるようなもんだと思うが。
926マロン名無しさん:2006/06/03(土) 13:44:10 ID:???
特攻の謎

小説によると、慈統と武丸には20cm程身長差があるらしいですが
(慈統193cm武丸173cm)

慈統と武丸のバトルシーン
http://gazoubbs.com/general/img/1124186975/11.jpg
http://gazoubbs.com/general/img/1117696119/14.jpg

これをみて慈統と武丸の体格差はほとんどないと思いますが・・・?
慈統基準なら少なくとも武丸は180cm台後半はありますね。
逆に武丸基準なら慈統は180cm未満になります。
927マロン名無しさん:2006/06/03(土) 14:33:45 ID:???
小説の記述そのまま信じればいいんでない?
漫画を完璧に信じるなら拓ちゃん何センチだって話だw
928マロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:45:47 ID:???
「天羽>ヒロシ」「秀人>大珠」に比べ決定的な戦果が無い来栖だけど、
来栖をAに置いてるから「龍也≧武丸≧真里」をA−に留めれてるわけで。
仮に小説版の続きが出て来栖がこのままキヨシを圧倒して倒しても、
最初にアイスピックで刺したのが響いてとかで決定的な戦果にはならんだろし。

それより真里と互角に戦う八尋に負けた大珠は龍也らに比べると弱いのでは
929マロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:55:46 ID:???
ヒント:来栖とのやり取り込み
930マロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:05:17 ID:???
ほんのちょっと絡んだだけじゃん
931マロン名無しさん:2006/06/04(日) 05:31:04 ID:RRLI/cRB
930 :マロン名無しさん :2006/06/03(土) 20:05:17 ID:???
ほんのちょっと絡んだだけじゃん
932マロン名無しさん:2006/06/04(日) 05:42:35 ID:???
お互い目に見えてダメージ背負ってるくらいにはやりあってるお
933マロン名無しさん:2006/06/04(日) 07:57:17 ID:???
八尋→不意打ち込みで真里とほぼ互角。
大珠→不意打ち二発分込みで来栖と接戦。来栖戦後のダメージ込みで八尋にKOされる。

来栖>真里≧八尋≧大珠

大珠弱っ!?
ちなみに慈統さんも来栖に圧倒されてキレ真里にビビり気味。
934マロン名無しさん:2006/06/04(日) 09:00:25 ID:???
jaあ、武丸とR16寿じゃdotti ga tsuyonurupo?
935マロン名無しさん:2006/06/04(日) 11:34:02 ID:???
>>934
ガッ
936マロン名無しさん:2006/06/04(日) 11:40:12 ID:???
八尋にKOされるっても一方的じゃなくて当の八尋もボロボロだしなぁ…
その後に礼ちゃんの鉄パイプ攻撃で一撃失神してる事考えても
(つまり八尋は、来栖とやり合った後の大珠を何とかKOした後に、礼ちゃん相手に一撃失神。
 八尋≧来栖戦後大珠?
 礼ちゃん≧大珠戦後八尋?)
あれをもって八尋が大珠より強いとか言われても違和感がありまくり。

他に比較材料ないじゃん、って言われればそれまでかも知れんが。
ここら辺、材料少ない特攻議論ならではの軋みだよなぁ。
937マロン名無しさん:2006/06/04(日) 12:42:56 ID:???
正確には「凶器装備礼ちゃん≧大珠戦後八尋」。
ってか鉄パイプで後頭部強打されたんだから、鼻血ブーでやられても仕方ないだろ。
天羽だって同じ手段でやられて死に掛けてる(その後に起き上がって全員蹴散らしてるけど)。

頂点とったはずの礼ちゃん。すぐ次のページで、どっかの大魔王にワンパンでやられてたしな。
938マロン名無しさん:2006/06/04(日) 12:57:39 ID:???
まとめると
「来栖戦でダメージ大だったのに、相手の八尋もボロボロにするくらい粘った大珠」
「大珠戦でダメージ大だったせいで、鉄パイプ礼ちゃんに一撃でやられた八尋」
「その鉄パイプ礼ちゃん(無傷)をワンパンで仕留めた秀人」

もし「八尋≧大珠」が成立するのなら…
「秀人>>鉄パイプ礼ちゃん>八尋≧大珠」。
こんな無茶な等式に。

何が言いたいかというと、大珠八尋比較では大珠の方が凄いんじゃないの?
「来栖は不意打ち二発分込みで、大珠と結構な接戦」(=来栖かなり凄い)
「大珠は来栖とやり合ったハンデがあったが、それでも八尋相手に粘った末にダウン」(=大珠意外と凄い)
「八尋は大珠とやり合ったハンデがあったせいで、鉄パイプ礼ちゃんに一撃負け」(=八尋そこそこ凄い)

まぁその後の秀人とかは別格として、これだけ見ると「来栖>大珠≧八尋」な気もする。
少なくとも「八尋≧大珠」であるという説と、同等程度の説得力はあると思うんだが。
939マロン名無しさん:2006/06/04(日) 13:30:44 ID:???
議論を重ねるごとに弱くなってしまう八尋さん
940マロン名無しさん:2006/06/04(日) 13:50:03 ID:???
皆さん楽しいですか?(ケラケラ
941マロン名無しさん:2006/06/04(日) 13:51:09 ID:???
>>938
ヒント・漫画
942マロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:55:18 ID:???
なにこのスレ(笑)
943マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:18:49 ID:???
何だかんだで来栖=Aは揺るぎなさそうだな。

「八尋>大珠」とまでは言わないが、
ダメージ込みでも一応完勝してるから「八尋≧大珠」くらいと思ってる。
その後の礼ちゃんにやられたのだって背後からの鉄パイプ攻撃だし。
944マロン名無しさん:2006/06/04(日) 18:28:32 ID:???
>>943
二発の不意打ちダメージ込み来栖≧大珠
八尋>来栖戦のダメージ込み大珠
不意打ちダメージ込み真里≒八尋

「真里≒(≧)八尋≧大珠」になっちゃうじゃんか。
秀人やら緋咲の位置が怪しくなってしまう。
945マロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:15:24 ID:???
あああ あ
  あ あ
あああああ
あ あ
あ あああ

ああああ  あ
   あ  あ
   あ  あ
あああああああ
あ  あ
あ  あ
あ  ああああ

あああああ   あ
    あ   あ
    あ   あ
    あ   あ
あああああああああ
あ   あ
あ   あ
あ   あ
あ   あああああ
946マロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:47:28 ID:???
別に怪しいって程では。
「真里≧八尋」は続編出ん限り覆せんだろうけど、大珠と八尋比較はな。
どちらにせよ大珠、真里、八尋の三人は横一線に近いって事になるから
それなら「秀人>大珠」と「八尋>ダメージあり大珠」で戦果としては秀人の方が凄い。

短時間比較含めりゃ「秀人≧来栖≧真里≧八尋≧大珠」にもなるしな。
俺は>>813と同意見な訳だが。
947マロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:54:26 ID:???
え、八尋って真里半殺しにして大珠は武丸と互角じゃなかったっけ
>>946
じゃあチンピラ緋咲さんはどの辺?
948マロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:54:28 ID:???
八尋はダメージ抱えた大珠を何とか倒したお陰で得してる
実力は初っ端に不意打ちかましてようやく真里と互角程度
千冬のコメントを意訳すると「武丸でも八尋には負けない」

にしても孫六ヲタはうぜーな
949マロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:57:45 ID:???
>>947
真里半殺しとかはデマ。大珠と武丸は臨戦態勢入ったとこで止まってる。
緋咲は秀人よりは弱く、大珠よりは強い。アイスピック来栖相手には不意打ち気味で刺されて負け。

あと構って厨はスルー推奨。
950マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:05:22 ID:???
何が悪いって八尋さんが真里に不意打ちかましておきながら倒しきれずに決着ついてない事。

あんま関係ないかも知れんけど、慈統さんも武丸に不意打ち食らった上で素手なら互角以上。凶器使われたら逆転されたが。
しかもこっちは片目潰れてるし、多分真里より重傷。
951マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:08:08 ID:???
龍也に不意打ちかましておきながらレフェリーストップ受けた武丸さんよりはマシだと思うんだ
952マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:10:13 ID:???
さん付け優先順位。
「ガミさん≧慈統さん>(越えられない壁)>武丸さん>八尋さん」
953マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:19:49 ID:???
ぶっちゃけ八尋には何でさん付けするのか分かんない。

不意打ちダメージのデカさなら「来栖戦龍也>武丸戦龍也>武丸戦慈統>八尋戦真里」かな。
で、これらの喧嘩で分かる限りでは「来栖≧龍也≧慈統≧武丸」と「真里≧八尋」。
無理やり全部繋げるなら「秀人≧来栖≧龍也≧慈統≧武丸≧須王≒真里≧八尋≧大珠」

天羽と緋咲、風神雷神の四人は強いけど今回は割愛。
954マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:30:28 ID:???
待て待て。
八尋比較で「万全八尋>負傷大珠」で他に材料が無いとか言わんでも
来栖比較なら「負傷来栖≧万全大珠>万全慈統」だろ?
なんせ大珠戦後の来栖に圧倒される慈統。大珠のように来栖にダメージ与えてない。

これに真里や武丸挟んだらいいとこ「万全大珠≧慈統≧武丸≧真里≧八尋>負傷大珠」。
負傷大珠が八尋に負けた理由は、万全に程遠い状態だったからだと証明出来ると思うんだが。
955マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:33:24 ID:???
負傷八尋の戦果→無傷の礼ちゃんに不意打ちで一発撃沈
負傷大珠の戦果→無傷の八尋相手に粘ってみせて大ダメージ与えた後に撃沈
956マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:36:51 ID:???
ああ、何とか大珠が頭クラス最下位にならなさそうで安心。
それより久しぶりに特攻の不等号に須王の名前がw
957マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:40:04 ID:???
須王は結構分かりやすいんでないの。
直接対決で「龍也≧須王」もしくは凶器フェイントも素手の実力(駆け引き?)として「龍也>須王」
で、誠さん死後の過去エピソードで真里と互角だったから「須王≒真里」

まぁ最近は真剣に八尋の強さについて議論されてきたが、やっぱ特攻の中でも更に難しいって事やな。
958マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:44:06 ID:???
負傷来栖の戦果→無傷の大珠相手に接戦。単車事故後に無傷の慈統を圧倒。

やっぱり来栖ツヨス
959マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:48:23 ID:???
来栖基準で「大珠≧慈統」は納得。
でもそれなら「来栖≧龍也≧キレ丸≧須王≒真里≧八尋≧大珠≧慈統≧平常武丸」でいいんでないかと思うんだが。

須王は不意打ち無しで龍也と接戦。慈統は真里にビビる。
真里はキレ丸とは一進一退。真里は平常武丸には勝てる(だから武丸がキレる)。
960マロン名無しさん:2006/06/04(日) 20:55:00 ID:???
どっちにしろ俺の大好きな慈統さんは弱いのかYO!
961マロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:00:56 ID:???
平常武丸とか入れたら頭クラス最弱確定ッポ
ついでにキレ丸はかなり強いって事が分かってきたな。
ひとえに真里の評価が上がってきたお陰だけど。

で、そろそろ次スレの季節なんでレス控えるの推奨だが
今回のスレはランクに影響しないような細かい部分での議論が主だったな。
大まかな力関係は語りつくした感があるからだろうけど。
962マロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:42:16 ID:???
何か今回は意義ある特攻の不等号議論だったな
ラスボス疑惑で最強候補だった八尋が実は弱かったり、
今まで不等号でトップ5内だった大珠がワースト3まで落ちたり。
963マロン名無しさん:2006/06/04(日) 21:59:22 ID:???
特攻の不等号

「天羽≒来栖≒秀人>緋咲≧大珠≒龍也≧慈統≧武丸≧須王≒真里≧八尋」
昔からの定番。>>954も突き詰めるとこうなる。

「天羽≒秀人≧来栖≒緋咲≧大珠≧キヨシ≧ヒロシ≒龍也≧慈統≒武丸≧真里」
ちょっと前の主流。ヒロキヨを組み込めた不等号式。

「来栖≧龍也≧キレ丸≧須王≒真里≧八尋≧大珠≧慈統≧平常武丸」
最近の議論の結論。天羽や秀人、緋咲やヒロキヨの位置は不明。
964マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:15:19 ID:???
>>959>>963
ヒロシとかかなり下の方にならね?
それのせいで天羽も下の方にならね?
緋咲が八尋くらいの位置にならね?
それのせいで秀人も下の方にならね?
965マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:29:25 ID:???
秀人は来栖よりも礼ちゃんよりも強いですが何か?
それと一連の流れに天羽とヒロシは関係なかろ
966マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:49:13 ID:???
ランク制なら天羽はA当確、ヒロキヨはその下に落ち着くけど
他の主要キャラと同じ不等号線上に据えるのは無理。
967マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:20:58 ID:???
違う、怪物描写でヒロシがA−相当だから天羽はその上なんだ
968マロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:55:05 ID:???
950踏んでも次スレ立てない香具師もどうかと…
969マロン名無しさん:2006/06/05(月) 10:27:34 ID:???
じゃあ970踏んだら次スレ立てって事で。
970マロン名無しさん:2006/06/05(月) 13:06:39 ID:???
鰐淵の強さはどれくらい?
相当強い事だけは確かだが
971マロン名無しさん:2006/06/05(月) 14:48:30 ID:???
番長連合のキャラって入っていないの?
東、堂本、神山あたりは強いと思うんだけど
972マロン名無しさん:2006/06/05(月) 15:37:24 ID:???
このスレの住人がキモいことはわかった
973マロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:10:50 ID:???
スケールのでかさならウダヒマ
974マロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:14:57 ID:???
スケールのでかさなら男一匹も負けないんじゃないか?
975マロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:29:34 ID:???
男一匹>(悪い意味で超えられない壁)>ウダヒマ≧カメレオン
上記三つ以外で全国規模のスケールの話があるのは京四郎とか

そろそろレス控えてるんだが>>950>>970のどちらかスレ立てキボン
976950:2006/06/06(火) 12:18:27 ID:???
まさか俺に義務があるとは思わなかったんで、誰かお願い。
携帯なんでスレ立てられない。
977マロン名無しさん:2006/06/06(火) 14:30:23 ID:???
立てた。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149571039/

修正リスト探す為に過去ログ読み返してたら道岡議論に吹いたw
978マロン名無しさん:2006/06/06(火) 22:53:16 ID:???
薬師寺って蹴りだけじゃないんだよな
979マロン名無しさん:2006/06/07(水) 07:30:42 ID:???
立ち技オンリーではあるんでないか
ろくでなしはマウントの攻防無いに等しいが
980マロン名無しさん:2006/06/07(水) 07:38:18 ID:???
筋肉ミシミシ慈統>>通常慈統


筋肉マッチョ慈統ならキレ丸とほぼ互角の筈

突服着てる慈統は御世辞にも強く見えない


あと八尋は最強
981マロン名無しさん:2006/06/07(水) 07:53:50 ID:AKE7xIRE
佐々木飛朗斗の思うツボだな
982マロン名無しさん:2006/06/07(水) 12:40:46 ID:???
だから名前くらいちゃんと書けるようになってから書き込めと何度
983マロン名無しさん:2006/06/07(水) 13:00:36 ID:???
>>980はネタだろ流石に。
984マロン名無しさん:2006/06/07(水) 15:05:00 ID:???
特服が地面に落としたら「ゴシャ!」っていうような重し入りでもない限り、あり得んわなw
いくら特攻でもそんなお約束はやらかさない、と思う。
985マロン名無しさん:2006/06/07(水) 17:53:55 ID:???
>>959
「キレ丸≧大珠≒真里≧慈統≒武丸」でもいいんじゃないか
武丸vs真里んときに大珠ぶっ飛ばされてたし。
986マロン名無しさん:2006/06/08(木) 11:43:23 ID:???
武丸も大珠にぶっ飛ばされてたじゃん
987マロン名無しさん:2006/06/08(木) 11:52:57 ID:???
ライダーキックみたいな感じでなw
988マロン名無しさん:2006/06/08(木) 14:22:51 ID:???
大珠の不意打ち→武丸と大珠向き合う→数発殴り合って大珠吹っ飛ぶ→大珠のライダーキック
だっけ?
989マロン名無しさん:2006/06/08(木) 14:43:23 ID:yQDj+Rik
あん時の武丸キレて白目になってたはずなのに真里に話しかけたりとか意味不明
990マロン名無しさん:2006/06/09(金) 10:25:30 ID:???
恒例の埋め師降臨キボン
991マロン名無しさん
時間軸だと

龍也≧武丸
武丸≧真里
慈統≒武丸
来栖≧真里





来栖>龍也
不意打ち×2来栖≧大珠
単車事故後来栖>慈統
八尋>来栖戦ダメージ込み大珠(総合して「八尋≧大珠」?)
真里≧八尋

最終的に「来栖>真里≧八尋≧大珠≒龍也≧慈統≒武丸」。
真里が成長してるんじゃないかって説。