話を考えて下さい。俺達が漫画化します。4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
話を考えて下さい。俺達が漫画化します。

前スレ:話を考えて下さい。俺達が漫画化します。3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1140622759/
保管庫(過去ログ・原作案・漫画化作品集約)
http://www.geocities.jp/oretachimangaka/index.html

【原作案に参加する人へ注意点】
・スレ内のアドバイスも参考にしよう
・作画さんに無理難題を言わない。人間です。決して絵が描けるクリーチャーじゃありません
・絵師が絵を晒したらなるべく意見・感想を言おう。(注:初代あたりの原作神はもういない人もいる)

【作画に参加する人へ注意点】
・極端に下手じゃない限り参加しておk
・不安なら原案の主人公でも晒してみよう
・原作者の意図をなるべく汲み取ろう

※「kasamatusan」の見方
「ダウンロード」をさがせ!つCtrl+F
2マロン名無しさん:2006/04/08(土) 13:07:05 ID:???
ウンコの果てに2ゲット
3マロン名無しさん:2006/04/08(土) 14:14:45 ID:emfVo+tQ
3
4マロン名無しさん:2006/04/09(日) 13:29:40 ID:???
あげだま
5マロン名無しさん:2006/04/09(日) 15:25:27 ID:???
自分で考えろ
6マロン名無しさん:2006/04/09(日) 17:17:00 ID:???
さーて、書き手さんよ!死ぬほどうpしていいからな!
7マロン名無しさん:2006/04/09(日) 17:28:23 ID:???
このスレ初めてなんですけど、宜しくお願いします。
原作案の方でよろしく。

共感覚【synesthesia】

周囲の人間と同じことを考えてしまうと
近い振動数の原画が共鳴するかのように
大音量で他人の心の声が頭に響いてしまう少年の物語。

いろいろあってストレスがたまり、放課後学校の人気の無い所で煙草を吸っていたら、
『助けて、殺される』という声が頭に響き、その直後少女が墜落死する。
周囲も警察も自殺だと思っている中、一人殺人犯を特定しようとする少年は…


とまあ、こういうお話です。
一応最初から最後まで考えてて、ぶっちゃけネームの段階まで出来ているのですが
絵心が壊滅的にないので何方か漫画にしていただけませんでしょうか?
8マロン名無しさん:2006/04/09(日) 17:30:16 ID:???
電気屋書き直しかぁ
頑張っとくれ
9マロン名無しさん:2006/04/09(日) 17:32:05 ID:???
原画じゃねーよ、弦が、だよorz
こんなスレが存在するとは知らなくて舞い上がってます。おっちょこちょいです。
…宜しくお願いします。
10須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/09(日) 17:45:38 ID:idUOuP9S
>>9
おちけつ
何を言ってるのかよくわからないぞ!

よーし前スレも埋まったみたいだし行ってみよう。
僭越ながら先陣を承ります。
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi31021.zip.html

>>7
面白そうだ!
最後まで出来てるなら期待できると思うよ。
117:2006/04/09(日) 17:52:25 ID:???
7であり9です^^;
テンプレ付けた方がいいのかな?
ここで全部のストーリーを書くものなんでしょうか。
漫画的表現が多くて文字にし辛いのですが。。絵師様が出てくるまで待つのかな。
12マロン名無しさん:2006/04/09(日) 17:59:49 ID:???
棒人間でいいから描いてみればいいじゃない
13マロン名無しさん:2006/04/09(日) 18:01:20 ID:???
棒人間でなら俺でも書けるwwww
なんか書こうかなww
全部素人だけど
14ハミデント ◆0cBxQjB5XE :2006/04/09(日) 18:47:33 ID:???
>電気屋さん
もう一度描くのなら、
その……自分ももう一度、原作を書き直していいですか?
大佐が入るし、だいぶ改変して描いてるから、
そっちを基にしたいのですが。
やはり今のは淡泊ということなので。
カツミちゃんで殴られるまでは一緒です。
157:2006/04/09(日) 18:56:27 ID:???
テスト前でざわざわと落ち着かない教室(トリックの関係で4階建の建物の3階)
だらしなく頬杖ついている少年がいる。
少年の名は検崎 閑(ケンザキ シズマ) 私立高校2年生 彼には奇妙な感覚がある。

(はあ…、今日もテストか・・・)
溜息をつく閑。その瞬間に

嫌だァァァァァァ
テストなんていやだぁぁぁぁぁ
甘いもの食べたいペパーミントチョコアイス欲しい逃げ出したい!

といったようなとんでもなく煩い声がしてびくっとする。
周囲の人間と同じことを考えてしまった場合、あたかも近い振動数の弦が共鳴するかのように
大音量で他人の声が心に響いてしまうのだ。閑自身はこれを勝手に「共感覚」と名づけている。
声の発信源は斜め後ろの女の子(高峰:後で捜査協力者として再登場)らしい。
(チッ・・・、仕方ない…)
閑はその女の子の落とした消しゴムを拾ってやり、ついでに「落ち着け」と声を掛ける。
167:2006/04/09(日) 18:58:19 ID:???
少女の声が消える。
(よし、何とかおさまっ…)
しかし大小様々な声が響くのはとめられない。
自分がテストに対してネガティブになってるからダメなんだと思った閑は、
テスト大好きと10回程唱えてみるが、

ハァーハッハ、今日こそ目にモノ見せてくれるわ愚民共!
どばーんとどでかい差をつけて・・・

(こん畜生ーーーーーーッ!!!)
云々凄い調子で喋り捲ってるガリ勉委員長に照準が合ってしまう

---------------------------------------------------------

とまあこんな感じで書いていったらいつまでも終わりませんorz
3ページしか進んでないよ…、絵に仕込むトリックどうしよう。
と、いうことで。
ここまでの流れで書いてもいいな、と思った絵師さんいらっしゃいましたら是非。
17電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/09(日) 19:11:01 ID:???
>>14
軸の部分を教えてくれると幸いです。
世界観の細かい部分とか、大雑把な展開とか。
別に俺に合わせなくていいですよ。
こう、主人公の目的やら性格やらオロチ独歩…じゃなくてカツミの性格とか。
展開とかカットとかはもう自分勝手にうへっうへへへへへ(ry

速いトコお願いします。
一日で一話分のネーム切って次の日に確認しようと思いますので。
18マロン名無しさん:2006/04/09(日) 19:39:53 ID:???
>>17
わかりました。
なんとか今日中におおまかな展開は。
19マロン名無しさん:2006/04/09(日) 20:20:32 ID:4qeh1Pab
「アイアムミスターサムラァイ」がめっさ面白かったんで
ちょっと続きらしき物を考えてみました。

ランスロットと侍は旅の途中で日本から来た姫君、筒姫(つつひめ)に出会う。
筒姫は切り捨て御免や責任とって切腹などの行為が嫌になり
日本から船にこっそり乗り込んで逃亡してきたのだ。
武士道を散々言われ気に入らないランス。

しばらくして筒姫が暴漢に襲われる。
それをランス・侍が倒し筒姫は助かる。
(普通に倒すんじゃなくてまぁ色々あって。)
筒「なんで私を助けたの?」
ランスか侍「それが武士道だからさっ」
筒「甘ーーーい!!」
こうして筒姫は武士道を見直し自分の国の文化に誇りを持って帰っていく。
(もしくは仲間になる)

すいません「アイアムミスターサムラァイ」大好きなんで;
セリフとかは適当です。
後はもっと創造力がある方が補ってください;

筒姫はおとんが切腹したから嫌いになった、とか
逆に騎士道に憧れてるとかの設定でもいいです。
20マロン名無しさん:2006/04/09(日) 20:30:19 ID:???
>>10
GJ
21マロン名無しさん:2006/04/09(日) 21:41:21 ID:???
SAWって観とくべきかな?
22マロン名無しさん:2006/04/09(日) 22:28:55 ID:???
ああ、なんかの原案と似てるんだっけか?
23ハミデント ◆0cBxQjB5XE :2006/04/09(日) 22:38:13 ID:???
大まかな流れと要求をば。

モノローグ(あの冒頭の文は崩してほしくない。ここは真面目な感じでヨロ)
→屋上で主人公(足をぶらつかせるのを後ろから写して先にプラントを見せてもいいかも)
→カツミちゃんとのやりとり(前の原案参照)→遊ぶのを断ったところで一陣の風、主人公「……変な風」
→とある場所で強風により舞い上がる紙、一人の死体の前に軍服の男たちが。
 その中でとりわけ大きな威厳を持つ、手に血塗られた刀を持った男『大佐』が怒鳴る「紙の回収は!」
 「8割がたは回収出来ましたが、どれも研究データのみです!例の『原本』はありません!」
 「ちっ、周囲の捜索に移れ。あとそいつを片付けろ」
 大佐は窓から外を見る「……忌々しい風が」ふと視線を下げると、随分なスピードを出したバイクが走っている。
→バイクに乗ってる主人公、その顔面に紙が直撃する(このときは男も見ていない)→紙と出会う(ここで1回その紙に感動してほしい)
→我に返ってハーミットのところへ→ハーミット邸でのやりとり
 (前の原案の「そうだな……月並みだが、たまには遊びにこい。とでも言っておいてくれたまえ」
 「分かった。さて……あとはどうやってここを出るかだけど」までを参照)
→そのあと「プラントの西ユニットに行くがいい。そこで手続きを行えるはずだ」
 「西ユニットか、分かった」みたいな会話を。
 (最後に『俺はドアに向かった。「ま、お達者でとでも言っておこうか」〜羨むような、それでいて憐れむようなまなざしを浮かべながら、
  老人はソファーに座っていた……』の部分は入れて欲しい )
24ハミデント ◆0cBxQjB5XE :2006/04/09(日) 22:39:16 ID:???
→切り替わり大佐側へ「まだ見つからないのか」「ハッ!データは全て集まったのですが、『原本』は……」
 「……今日のところは、この辺で切り上げるべきか」部下と会話そこにバイクで主人公
→大佐、止めて「すまんね少年、この辺で紙切れを拾わなかったかい?」→主人公、とぼける(ちょっとギクッとなって大佐に感づかれる感じで)
→大佐、特に何も言わず→主人公、立ち去る→大佐、後姿を見つめる。
→切り替わってプラントで手続きをする場面。何故か出られないことがわかる。
 (やりとりの一例:「できないってどういうことだよ!」『今現在この都市にはコードイエローが発令されており、外へ出ることはできません』
 「コードイエローって……第2級警戒態勢!?一体何が起こってんだ!」『質問にお答えすることは出来ません』
 「くっ……これだから機械ってやつは!」)
→主人公、逃亡を企て、用意のためうちに帰る→時間代わって夜、大佐、なにやら応接間っぽいところにてその都市の総統と会話
→都市のデータを検索すると、主人公が今日手続きしたことを知る→大佐「こいつを取り押さえるぞ」
→主人公、荷物持ってカツミの家へ、カツミと会う(前の原案の最後の部分やってくれたらいいな〜)
→行こうとした所で大佐と対面(主人公は頭が回りますが、身体能力は打たれ強さ以外はいたって普通で)
→脱出

とりあえずこんな感じでいかが?
前より長くなってるかもしれんが……。
あとキャラ設定ですが、主人公は前に言いましたがある程度の礼儀をわきまえています。
で、想像力旺盛で、好奇心が強い。親は他界していて、実は生きていたとかはありません。
で、他界した後面倒見てくれたのがカトウ夫妻とハーミット。
ハーミットは物知りですが性格が変わり者で、主人公の知識の大半はこの人から教えてもらっています。
カツミは幼馴染で、名前がコンプレックスです。女と間違えられないためにかなり乱暴な言葉を使います。
大佐は、電気屋さんに任せた方がいいかな?
一応自分の中では思慮深く、部下からの信頼厚い人というイメージがありますが。

さあ、ツッコミどこあればどぞ。
25マロン名無しさん:2006/04/09(日) 22:40:30 ID:4qeh1Pab
>>23〜24
凄い・・・
26電気屋 ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/09(日) 22:48:03 ID:???
うっひょう
じゃあネーム起こして描きますね。
一話出来た時点でうpりますので気長に待っててください。
27マロン名無しさん:2006/04/09(日) 22:57:14 ID:???
>>15-16
うはwww面白そうだな
俺は描けないけどきっと誰か描いてくれるさ!
気長に待つしかないな!
ネームまで出来てるなら、そのネームをうpするとかもアリなんじゃないか?
28マロン名無しさん:2006/04/09(日) 22:59:35 ID:???
このスレって自演がありそうで怖いよな。
29ハミデント ◆0cBxQjB5XE :2006/04/09(日) 23:03:31 ID:???
>>26
ふ、ふん!せいぜい頑張りなさいよ!
……待っててあげるから。

                       _   
……ホント頼んますお願いします_|  |○ 
30ハミデント ◆0cBxQjB5XE :2006/04/09(日) 23:04:06 ID:???
ずれた……orz
31かくれ:2006/04/09(日) 23:12:59 ID:???
遅レスのため、長文になってしまいます、すんまそです。。

> やっぱりキャラが多いせいか名前が把握できんとです…
ummm....本編とは別に対照表がいるという事でしょうか?それとも本編内に…?
> 恋愛要素取り入れようというのは原案・絵師、どっちのアイディアなんすかね。
FFのkiss Me Good-Byeを聞きながら描いたせいで、ほぼ暴走です…。
キャラの行動を合理化していった結果自然とそうなってしまいました。
見る人を選ぶイタイタしい展開になったかもですが、この流れには意味を持たせようと
思っています。原作氏の了解はいただきました。意見交換しながらやらせてもらってます。多謝。
> キャラの顔と名前がようやく一致するようになったっす!!
よかったです。分りやすいってすばらしい。がんがります。
> てっきりバトル系かと
ホラー・微かな色恋・友情・アクション・グロで出来ていくと思います。
原作内でもしっかりバトルがありますので多分大丈夫…です。
> 電気屋さん
描き直すΣ( ̄□ ̄;
ペンタブはそんなに高く…ないと思うしいいんじゃないでしょか。
スキャナがあるならソフトはいらないと思いますよ。濃淡やらはSAIでいけるかと。
>>10 GJ!! 分りやすくて面白い。見栄えもしてるよぉ。。自分のがちまちましてる
ように見えてきますが、我が道行ってみます。
>>19 いただきました。あっちの人が。喜んでると思います。がんばるそうです。
いや、ホント。ありがとうございます。感謝。です。
いい原作もかなり溜まってきてますよね。。
32百三十二 ◆w.A0S32QrU :2006/04/09(日) 23:37:32 ID:???
すごく久しぶりです132です。こんばんーわ。亀だけど1乙!
そして2枚更新です。ごめんなさいマジで・・・これから真面目にやります。
http://0retachi.web.fc2.com/037.jpg
http://0retachi.web.fc2.com/038.jpg
(今までのまとめはこっち→http://0retachi.web.fc2.com/

131さんが前スレの最後の方で単行本2〜3冊分とかおっしゃってたんですけど
つまりそれって最低でも400ページくらい描くことになるんだよね俺。がんがれ俺。
すでにこのスレではページ数最高なのでどんどん記録更新していきたいと思います。
33マロン名無しさん:2006/04/09(日) 23:46:43 ID:???
>>32
いつもに比べて少ないなw
頑張ってくれよ!
34須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/09(日) 23:53:49 ID:???
>>32(百三十二)
夢物語キタヨー
単行本1,2冊だよ。200ページくらいかな?応援する!

>>31(かくれ)
キャラの件だけど、まだ全員の名前出てきてないよね?チコちゃんとか
なら仕方ないというか…
それに呼び方も苗字だったり名前だったりなのでわからなくなりがちです。
描いてる本人はわかってるつもりでも、独りよがりにならないよう気をつけて。

あとハチに刺されたのは田中じゃなくて山田だよね?田中っていないし。

なんか生意気なこと言ってるかもしれない。長いし。でも本心なので。
俺のこともボロクソ言ってくださいwwww
35マロン名無しさん:2006/04/10(月) 00:02:04 ID:???
>>夢物語
単行本一冊程度といっていた。
ちなみに手元にあったのでは162pあった。漫画の部分だけみて。
今、40くらい書いてるからあと120くらいだ。
頑張れ!読者から見ると以外と少ないぞ!!頑張れ!!
36マロン名無しさん:2006/04/10(月) 00:05:31 ID:???
>>32
お待ちしておりましたー!!
37百三十二 ◆w.A0S32QrU :2006/04/10(月) 00:05:37 ID:???
>>34>>35
心の負担が軽くなった。ありがとう。もう4分の1くらい描いてるんだな〜。
これからけっこう暇な時間増えるのでがんばります。
あと、楽しみにしてると言ってくれる人、プレッシャーとモチベーションがいい感じになるので
いつもありがとうございます。心の中で楽しみにしてくれてる人もありがとうございます。
3831:2006/04/10(月) 00:20:33 ID:???
>>32
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 400pと思ってひるまないのは流石…!
>>34
おk!、気をつける〜。前スレの >>335 >>832
を踏まえたうえでの批評なんだと思うけど
須一氏なら、名前をなじませるのにどんな方法を使う?テロップ式?
会話のはじめにとにかく名前を呼ばせる?
397:2006/04/10(月) 00:53:44 ID:???
>>27
ありがd。
明日にでも主人公と準主人公のデザイン画と、
4ページ分くらいのネーム綺麗に書き直してうぷするよ。感謝w

しかしめちゃめちゃ面白そうな漫画たくさんですね! うはー
40電気屋 ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/10(月) 01:19:28 ID:???
そういや主人公の名前どうしよう
誰か適当に名前あげておくれ。
日本人のでお願い。
ネタ的なのでも良いよ。猫ひろしとか
41マロン名無しさん:2006/04/10(月) 01:27:13 ID:???
>>40
前スレに鳥山明のアナグラムがなかったか?
42電気屋 ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/10(月) 01:33:48 ID:???
うんにゃ、台詞で名前呼ぶシーンも
あるっしょ。前の主人公は森田和義だったけど
今度は何にしようかなーと

穴グラムはちゃんと保存してますよ
43マロン名無しさん:2006/04/10(月) 01:35:10 ID:???
>>40
それってハミデントが考えてたはず。鳥山明のだっけ。
44マロン名無しさん:2006/04/10(月) 01:36:57 ID:???
え、てか全部書き直すの?
45マロン名無しさん:2006/04/10(月) 01:44:15 ID:???
>>40
エイサップ鈴木

ごめん、嘘。
鳥山明からならアラキリ ヤマトとか?
46マロン名無しさん:2006/04/10(月) 01:45:04 ID:???
>>44
と言ってたが?
47マロン名無しさん:2006/04/10(月) 01:45:56 ID:???
アナグラムって、文字並び替える言葉遊びだよね
48電気屋 ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/10(月) 01:46:48 ID:???
>>44
そうよ
前のはっきり言ってテンポが最悪だったから…原作者に失礼でしょう。
だからです。
前のはちょこちょこネーム切ってたからこうなった訳で。
今回はもう一話分一気に切ってしまって描こうと。
49マロン名無しさん:2006/04/10(月) 02:00:32 ID:???
電気屋…恐ろしい子……っ
おまえって子は律儀な上に義理堅くって、おまけに慎み深いのねっ…





ところでボツ原稿がすごい枚数になってないかい?
空想探索は原作者も描き手もすげえ真剣だから好感が持てるよ、頑張れ
50須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/10(月) 08:11:29 ID:???
>かくれんぼうの中の人
そっすね、テロップ使うのあまり好きじゃないんですが使わざるを得ないかも。
主人公が複数いる漫画は描いたことないし、読んだこともあまりないので。
少年漫画ではそういうのないですからね。サイボーグ009くらいしか。
名前をとにかく呼ばせるのもアリだけど、かくれんぼうの場合リア厨ぽいセリフ回しも魅力の一つだから壊して欲しくないし。
委員長のように名前にあだ名のふりがなふるのはわかりやすくてGoodです。
ちなみに前スレのキャラクターシートはあまり見ないようにしてますw
漫画だけで、前知識なしで理解できるかなーと。空想探索も原作よんでないっす。
ただ、そしたら原作の意図が汲んであるかがわからなくなるかもw
田中の訂正も見落としてすいませんでしたwwww

>電気屋さん
に限らず、ここのみんなクソ真面目で大好きだwww
51電気屋 ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/10(月) 10:42:08 ID:???
まだネームの段階ですが、
主人公の職業やカツミの環境等に
少し変化ありそうです。 テストやだー
52相座 ◇ice:2006/04/10(月) 11:08:14 ID:???
7改め相座です。あらためて宜しくお願いします。
引き続き絵師様熱烈募集しております。

主人公のイメージ画描きました。
ttp://0bbs.jp/synesthesia/img2_1
準主人公
ttp://0bbs.jp/synesthesia/img3_1
ネームもちょっと描いてみました。
ttp://0bbs.jp/synesthesia/img5_1
ttp://0bbs.jp/synesthesia/img6_1

あらすじは>>7にあります。出だし詳細は>>15-16をどうぞ。
是非ご一考ください。気長〜に待ちますので。

漫画用に画像アップロード掲示板も作ってみました。どうぞお気軽にお越し下さい。
ttp://0bbs.jp/synesthesia/
53相座 ◆0RuDTL7QKI :2006/04/10(月) 11:14:35 ID:???
鳥の付け方間違ってたorz
54マロン名無しさん:2006/04/10(月) 12:47:12 ID:???
おお。携帯で見れる。
GJ!
55マロン名無しさん:2006/04/10(月) 17:37:14 ID:???
>>52
ウホッ…!いいうpロダ
使わせてもらいます。

特にキャラクターに意義はない。
56あれ:2006/04/10(月) 18:24:30 ID:???
>>50
あの辺は読んでなかったんですね。ぶっちゃけいきなり
一人よがりとか言われて少しむっとしたんですが、
完全に読者視点での指摘ということで、貴重な意見でつ。
今後もお願いします。いやまじで。

タッチがこなれた頃に、1枚目と2枚目の間へ扉絵を入れようと
思ってたんですが、そこに個人のアップとプロフィールを入れることに
します。カルテか…なんかっぽく。
んで、本編内でそれぞれの呼称を少し具体的に改善、
大きめサイズでうpりなおす事にしますがこんなもんかな。もちょい後の話ですが。

で、須一氏のを批評したいのはやまやまですが…なんつーか。批評しようが
ないです。必要充分が揃っているので。あえてなんか言うなら+アルファが
ほしいです。あくまで商業を目指すのなら、の話ですが。デザイン系に進んで
何かのおまけマンガとしてなら充分ありっぽいです。…うわ…偉そう…死にてぇ。。

>>52
GJです。話も面白いしロダもいいですね。

長い。止らない。消えて描きに入ります。
57マロン名無しさん:2006/04/10(月) 19:57:22 ID:???
アフリカでは良くあることだから安心汁
58マロン名無しさん:2006/04/10(月) 20:03:23 ID:???
あえて感情見せてんだから、アフリカとかはいいよ。
59マロン名無しさん:2006/04/10(月) 20:05:34 ID:Nx6Fr9Wz
>>31
19です。遅レスですがありがとうございましたw
ってか私の方がありがとうですよ!

自分の考えた話が喜んでもらえるのは嬉しいものですね^^

60マロン名無しさん:2006/04/10(月) 20:23:30 ID:???
(^^;むぅ…ゴメ、反省。なんか今日は変だ。須一氏と
突っ込んだ話ができるような感じになりたかっただけなんだけど。ゴメ。
アフリカではよくあること。で。
61マロン名無しさん:2006/04/10(月) 20:24:59 ID:???
アフリカンなスレだな
62須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/10(月) 20:38:00 ID:???
そういや昨日は原作者・絵師・大集合でしたね。

>>56
少しぐらい嫌われても役に立ちたくてちょっと言い過ぎたかもしれませんです。
ホントにあなたは、プロ以上の腕だと思います。
あと、もう少し生意気を言わせてもらうと、コテつけてほしいww
謙遜のつもりでも、かえって不便ですよ。

なるほど必要充分すか。
良くも悪くも優等生的ということですな。
欠点がないよりも、短所があっても長所があるほうがいいですね。
なにか突出した能力が欲しいものだ。

>>60
なんかいきなり話振られたんだけどw
突っ込んだ話?したいけどアフリカは知らんよw
63カクレンボ ◆Mjk4PcAe16 :2006/04/10(月) 21:00:15 ID:???
>>62
56-58-60 みたいにたまに暴走するから、あれなのよね…(- -; >コテ
えーと、↑を名乗ります。
64カクレンボ ◆fR1ww5Ju2s :2006/04/10(月) 21:07:11 ID:???
Mjk4PcAe16で検索したら、アホほど同じトリップの人いた…。2。
ごめんなさい、↑で。
65須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/10(月) 21:52:27 ID:???
>カクレンボ
無理言ってゴメン…
まあ、暴走するときは名無しに戻ればいいさ!

>電気屋さん
またテストか…工房は大変だね。
大房(っていわないか)は献血50ccで失神しそうになるほどヒマだぞ!orz

そういえば1スレの1さんが猫うpするって言ってたけどどうなったんだろう

>保管師さん
仕事が早いですね〜乙です。
いつのまにか2号室が出来てるけど容量の問題かな?

トップ絵なんだけど、みんなで集合絵描くのよくね?
66KEG ◆rKXgpMW.YE :2006/04/10(月) 22:05:49 ID:???
新スレ記念ひゃっほう!・・・・はいウザイですね。しかも遅い

絵師さん、原作者さん、乙です。
特にスイッチさんと132さんGJで御座います。電気屋さん更に乙
絵の修練もしますのでいずれ披露出来ればと思ってます 勝手ながら

自作自演は絶対にしませんのでご安心をw
67電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/11(火) 00:24:51 ID:???
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data3/606.jpg
リメイク版のキャラ設定
カツミと主人公の名前はまだ変更しようと思います。
カツミはどういう感じにしよう・・・適当すぎるwwwwwwwww

主人公の名前、カツミのイメージ(格好等)
意見お願いします。
PS

相座さんのとこのうpろだを使わせていただいたのですが、
画像が表示されなかったっすよ

68相座 ◆0RuDTL7QKI :2006/04/11(火) 01:52:25 ID:???
>>67
今確認しましたが、無事画像が見えましたよ。
PCによる違いということでしょうか?

ttp://0bbs.jp/synesthesia/img7_1
↑確認してみて下さい。
69マロン名無しさん:2006/04/11(火) 08:22:07 ID:???
新都社のかわいそすおもろいな
70マロン名無しさん:2006/04/11(火) 09:39:28 ID:7GKel9OB
相座さん、共感覚ラストはどうなるのかプロットだけでもあげといて貰えること出来ませんかね。
71マロン名無しさん:2006/04/11(火) 09:42:04 ID:???
逆サトラレみたいだな
72相座 ◆0RuDTL7QKI :2006/04/11(火) 11:48:46 ID:???
はぁい。今から書きます。
ってか、推理に穴を発見したばかりだからちょっと遅れるかもです。

逆サトラレ…、うん、そうですね(汗
共感覚自体は別の意味があるんですよ、ぐぐってみてください。
73マロン名無しさん:2006/04/11(火) 13:48:20 ID:???
>>67
パーカーなんてどうだ
>カツミ
74相座 ◆0RuDTL7QKI :2006/04/11(火) 15:48:58 ID:???
プロット完成させました。
アドバイスいただければ幸いです。

うpろだ 16779
↑ ttp://up.spawn.jp/
75ハミデント ◆0cBxQjB5XE :2006/04/11(火) 16:43:35 ID:???
>電気屋さん
タンマ!主人公のイメージ的に、背広はちょっと……。
というか、主人公の年齢は18以下にしていただきたいのです。

その都市の中に不満を持ってるからこそ旅立つので、働いたりしてたらやっぱ変だと思う。
で、それをしてプーにすると、礼儀をわきまえてるってのが変だから、年齢が10代の方がいいんすよ。
あっても私服姿でアルバイトの1つとしてやってる程度に。
76マロン名無しさん:2006/04/11(火) 17:04:18 ID:???
うんにゃ、格好も職業も
そっちの方が話に入りやすい、
そんだけっすよ。

後でプロットうpしますね
今は我が愛犬ダニー…じゃないけどの散歩してますので
77ハミデント ◆0cBxQjB5XE :2006/04/11(火) 17:38:01 ID:???
そうなのならいいけどさ。
ただ旅立つときは……流石に私服だよね?

あと犬は散歩のときに上下関係分からせないと調子に乗るようなので。
まあ余計なお世話か。
78電気屋 ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/11(火) 17:48:39 ID:???
もちろん飛びついてきた時はディオの様に膝蹴りを(ry

そりゃ砂漠に背広の人はいないでしょww
79マロン名無しさん:2006/04/11(火) 17:48:40 ID:???
|
|
|'⌒ヽ
|^ω^) おっ おっ おっ
|⊂ ノ
|` J


  /⌒ヽ
 ( ^ω^) おむつだおっ
 ⊂__つ
  (ヽ ゚゚ ノ
  ∪∪
80須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/11(火) 17:56:43 ID:???
>>電気屋さん
ずいぶん印象が違いますね
メガネのせいかな?何にせよ楽しみです。
左のアンパ…いやゲフン!ゲフン!

http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi31260.zip.html

こんなストロベリーなの描いたの初めてなので、すごく恥ずかしい。
ここで前編終了でもいいかな。
81マロン名無しさん:2006/04/11(火) 18:04:45 ID:???
>>80
びっくりしたー乙です!!wktk

>>79
癒された
82マロン名無しさん:2006/04/11(火) 18:11:45 ID:???
なんかこのスレ見てたらアフリカに行きたくなった
83マロン名無しさん:2006/04/11(火) 18:20:04 ID:???
そういうときもあるさ。。
>>80 乙です!これはGJ! LOVEとか描くと後悔を覚えるよね。
84マロン名無しさん:2006/04/11(火) 18:25:55 ID:???
>>80
今までウホッだったのがん・・・っ!になった
85ハミデント ◆0cBxQjB5XE :2006/04/11(火) 19:14:10 ID:???
>>78
念のためです念のためw

頑張れ〜!

>>80
愛くるしきGJ!
86マロン名無しさん:2006/04/11(火) 19:46:53 ID:???
>>80
サクちゃん……!!!!
87カクレンボ ◆fR1ww5Ju2s :2006/04/11(火) 20:22:33 ID:???
う〜ん…原作者からの連絡がない…まさかアフリカ…?!
いい加減止りっぱなしなので、一度サムライに戻ります。
2Pだけですが、とりあえずかくれんぼう追加。
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi31255.zip.html

打ち合わせ用なのでPASSが。[ hihiwaroswaros ]

>>80 >>83です。GJ…!!
88マロン名無しさん:2006/04/11(火) 20:24:42 ID:???
>>87
GJ!!楽しみにしてます(・∀・)
89マロン名無しさん:2006/04/11(火) 20:30:38 ID:???
>>87
こわいwwもうさっそくこわいよwww
90須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/11(火) 20:49:48 ID:???
なんかかつてないほどコメントが付いてる希ガスる
やる気でる。dクス!

>>87
なんか「斧男」思い出したぜ!(立場は逆だけど)
91マロン名無しさん:2006/04/11(火) 21:02:26 ID:???
>>87
もしかして・・・もう早速アボン?
92カクレンボ ◆fR1ww5Ju2s :2006/04/11(火) 21:14:36 ID:???
斧男、あ、あれって斧もってるんだ、知らんかった…(^^;

>>91 いえ、先は長いです。。んが、んー…。んがふふ。
93マロン名無しさん:2006/04/11(火) 22:09:13 ID:???
誰かパスにつっこめwwww
94マロン名無しさん:2006/04/11(火) 22:15:04 ID:???
それより>>74についてだれかしっかり読んだ人いないのかお( ^ω^)?
オチが載ってるみたいだからあえて読まないでおくお。
95須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/11(火) 22:42:06 ID:???
>>94
>>74なら読んだよ。
えっと…ネタバレ書いちゃまずいかな?困った。

ちょっと不自然な展開もあるけど、
手直しすればもっと良くなるさ。
なんとなく少女漫画寄りな感じがしたのは何故だろう。
96マロン名無しさん:2006/04/11(火) 23:36:13 ID:???
>>95
イメージ画見る限り、女性の絵柄だった。

途中まで読んだけど普通に面白そうだ。絵師付き期待。
ここの女子率どんくらい?意外といたりするの?
97マロン名無しさん:2006/04/11(火) 23:39:07 ID:???
野郎だけでもいいじゃないか

アフリカだもの

        みつを
98マロン名無しさん:2006/04/11(火) 23:41:51 ID:???
えー。
99マロン名無しさん:2006/04/12(水) 00:21:43 ID:???
ぢゃ
女性の方は手を上げてみてくれ
ネカマは規定外です
100マロン名無しさん:2006/04/12(水) 00:34:24 ID:???
>>74
おっとこまえ〜な主人公ですね。
切れ長〜の涼しげ〜の目元が印象的。

もっと普通っぽい、仮面の主人公みたいなの想像してた。
101相座 ◆0RuDTL7QKI :2006/04/12(水) 00:34:36 ID:???
ノシ おなごです。
少女漫画よりなのは仕方ないかも。。
小学校の時リボン愛読してましたから。

>>74プロット頑張って練り直しますね。
102相座 ◆0RuDTL7QKI :2006/04/12(水) 00:37:44 ID:???
>>100
ほとんど漫画やイラストを書いたことないので、
逆に美形じゃないキャラクターが描けません(汗
普通にだらーんとした奴でいいんですよ、主人公は。

>>95
面白そうと言って頂いて有難うございます。
ネームからセリフ抜き出す途中で、決定的な推理の穴に気付いて
必至こいて作り直したというシロモノです。
もう一度練り直しますので、また読んでいただけたら幸いです。
103マロン名無しさん:2006/04/12(水) 06:56:43 ID:???
>>78
電気屋。砂漠に背広はマスターキートンがいるぞ。
しかも意外と理にかなってるらしい。
104電気屋 ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/12(水) 08:21:07 ID:???
キートンなつかしすwww
ていうかあれ大抵背広じゃないすか

あれに出てくる食い物て全部うまそうですよね
105電気屋台 ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/12(水) 14:32:30 ID:???
ウボァー('A`)
ネームきっついなー
学校でこっそりやってもなかなか終わらんですよ
ただ、それなりに面白い作品にはなってるとは思いますが…

ネーム進行度:3分の1
106マロン名無しさん:2006/04/12(水) 17:33:41 ID:??? BE:77322593-
昔、「漂流教室」ってー漫画があったじゃないか。
あの楳図かずおの名作。

アレはあれでよかったんだが、やっぱり少年向けかなぁと思ったりしないか?


誰か、漂流教室をチョイエロにして書いてみてくれないか?

小学生じゃなくて高校生が漂流したなら性欲とまんないね!状態になるだろうし。



昔小説にしようとして失敗こいた人が居ったなorz
107マロン名無しさん:2006/04/12(水) 17:36:24 ID:???
>>105
まあのんびりとやってくれ。

そして何故屋台型に経営規模が縮小してるんだい?
108マロン名無しさん:2006/04/12(水) 17:37:33 ID:???
>>106
少年漫画だが少年漂流EXって漫画があるぞ。
109マロン名無しさん:2006/04/12(水) 18:12:06 ID:???
うほっ!

朝目で保管庫が取り上げられてる件wwwwwwww
110マロン名無しさん:2006/04/12(水) 18:18:04 ID:???
>>109
>朝目
ググッタ。が、これなに?
111マロン名無しさん:2006/04/12(水) 18:20:24 ID:???
朝日新聞?
112マロン名無しさん:2006/04/12(水) 18:58:31 ID:???
113二次ですが:2006/04/12(水) 19:27:10 ID:bUn2M+da
未来から来たトランクスの情報でフリーザの船を待ち構えていた悟空達。
しかし船は速度を落とさず大気圏に突入、止める間もなく都に墜落、大変な被害を出す。
悟空は一瞬理解不可能な気を感じたが、すぐに都の惨状に目を向けた。
都の人々を救出した後、怪しんだベジータが船内から回収した物は、顔を恐怖に歪ませ、恐ろしい力で引きちぎられていたフリーザの首であった。
都の人々のついでに生き返らせて話を聞こうとドラゴンレーダーを取り出したブルマ。
だがレーダーにボールの反応はない。
危惧した悟空達がカリン塔に行って目にした物とは、ただの廃墟と、かつて神とポポであった肉の塊であった。
やがてテレビのニュースが殺戮を行う2体の怪物の出現を伝え始める。
1体は虫が混ざった人の様な怪物。
もう1体は白い獣であった。
114マロン名無しさん:2006/04/12(水) 19:28:19 ID:???
よくわからんが絵師増えるといいな。
結局おなごは1人か。そうか。
115マロン名無しさん:2006/04/12(水) 19:29:10 ID:???
ヤムチャはどーした!
116二次ですが:2006/04/12(水) 19:33:51 ID:bUn2M+da
ノロイがドラゴンボールの世界に現れたらどーなるんだろーなー
と考えて書き込んでみたのですが
117二次ですが:2006/04/12(水) 19:36:30 ID:bUn2M+da
118マロン名無しさん:2006/04/12(水) 20:25:32 ID:???
夢物語
119マロン名無しさん:2006/04/12(水) 20:32:44 ID:tvdJVpba
二次でもよかったんだ…。
他にも、ゲームやら漫画の設定下敷きにした話でもいいんですかね。
あと、原案はなるべく細部まで決めといた方がやりやすいでしょうか。
120マロン名無しさん:2006/04/12(水) 20:38:38 ID:???
二次でいいなら腐るほどネタあるんだけど?
121マロン名無しさん:2006/04/12(水) 20:39:14 ID:???
二次かぁぁ・・・・・・
122マロン名無しさん:2006/04/12(水) 20:42:36 ID:???
ネタが腐るほどあっても慢性的に絵師不足。
二次はやめといた方がいいんじゃね?
123マロン名無しさん:2006/04/12(水) 20:59:49 ID:???
2次ならこのスレでやる必要ないだろ。
124マロン名無しさん:2006/04/12(水) 21:11:53 ID:???
やっぱり自分でキャラや世界観考えた方が、絵にしてもらえた時の喜びも大きいかと。
125マロン名無しさん:2006/04/12(水) 22:16:08 ID:???
だな。同人でやれと
126マロン名無しさん:2006/04/12(水) 23:37:43 ID:???
そういや夢の人も
アナゴっぽいな
127マロン名無しさん:2006/04/12(水) 23:39:46 ID:???
余計な詮索はせんでいい
どっちだっていいジャマイカ
128マロン名無しさん:2006/04/13(木) 00:20:17 ID:???
しかし過疎だな
129百三十二 ◆w.A0S32QrU :2006/04/13(木) 01:04:46 ID:???
誰もいない早朝の教室でサクサク作画。
>>33が俺のモチベーションアップ。

http://0retachi.web.fc2.com/039.jpg
http://0retachi.web.fc2.com/040.jpg
http://0retachi.web.fc2.com/041.jpg
http://0retachi.web.fc2.com/042.jpg
http://0retachi.web.fc2.com/043.jpg
http://0retachi.web.fc2.com/044.jpg

漫画描いてないとレスしづらいな〜;
130マロン名無しさん:2006/04/13(木) 01:05:36 ID:???
>>128 他に何かやることを見つけたほうがいい
131マロン名無しさん:2006/04/13(木) 08:01:04 ID:???
おおっと夢物語来てるじゃあねーか
ちくしょー携帯からじゃ見れないぜ
早く帰りてーなあ
132マロン名無しさん:2006/04/13(木) 08:18:37 ID:???
早退しちゃだめだお
133マロン名無しさん:2006/04/13(木) 09:11:52 ID:???
ここの絵師・原案・読み手でオフとかしたらどうなるかな?
134131:2006/04/13(木) 11:24:26 ID:???
>132氏

VERY乙。
ちょっと大学のアレコレでしばらくパソ見れませんでした。
いつの間にかこんなにおpってたなんて・・・!
一通り目を通しましたがすばらしいの一言です。
これからも頑張ってください!

あと、次からは作業感を減らすという意味で
プロットはもっと大雑把にします。
あんまり詰めて詰めてした感じだとモチベーションも違うと思うので・・・。
細かい設定があるとすれば、キャラくらいですかね。
では。
135131:2006/04/13(木) 11:30:15 ID:???
>132氏

VERY乙。
ちょっと大学のアレコレでしばらくパソ見れませんでした。
いつの間にかこんなにおpってたなんて・・・!
一通り目を通しましたがすばらしいの一言です。
これからも頑張ってください!

あと、次からは作業感を減らすという意味で
プロットはもっと大雑把にします。
あんまり詰めて詰めてした感じだとモチベーションも違うと思うので・・・。
細かい設定があるとすれば、キャラくらいですかね。
では。
136マロン名無しさん:2006/04/13(木) 11:38:24 ID:???
二回も書かなくてもちゃんと見てるから安心汁
137131:2006/04/13(木) 11:56:36 ID:???
スイマセン。連投してしもた・・・
138マロン名無しさん:2006/04/13(木) 12:28:55 ID:???
>>133
なんか静かになりそう
139マロン名無しさん:2006/04/13(木) 17:42:10 ID:???
絵師を増やすにはどうすればよいか?
募集できる場所が増えればいいんだが・・・
140マロン名無しさん:2006/04/13(木) 17:45:38 ID:???
>>129
GJ!!
141須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/13(木) 19:09:17 ID:???
>>129
う〜ん やっぱり上手い。
テンポというか、リズムというか強弱の付け方が上手い。
142電気按摩 ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/13(木) 19:43:50 ID:???
絵師は待ってればいっぱい来るよ。
ある程度の作画水準もあって
感想も質に応じてあるんだし
おいらみたいなほめられたい厨も
絶対居るに決まってる。
うれしいよね?自分が手がけた物が
評価されるって。>絵師さんや原作神さん達

ネーム進行度:4分の3
主人公ととあるデブキャラの名前が決まればネーム糸冬
143寒ライ ◆fR1ww5Ju2s :2006/04/13(木) 20:09:11 ID:???
>>129 (´・ω・`) 凹みそうだから今は見んとこ。忘れた頃にGJ言わしてもらうお。

>>保管庫の中の人様 >>87に若干変更がありますので、スルーしといてください。
144百三十二 ◆w.A0S32QrU :2006/04/13(木) 20:15:29 ID:???
うん、保管庫ができたことで絵師も原作者ももっといっぱい来る気がするし。
募集かけるほどじゃないと思う。

>131さん
や、自分的には2話目のプロットくらいがちょうどいいです。荒くもなく細かくもなくちょうどいい感じ(´∀`)
というか自分で勝手に風呂敷広げまくってキャラ出しまくって、ぶっちゃけ一話描き終わったとき続き描くの難しすぎて「サジ投げるかもしれん」とか思ってたんだけど、
俺の描いた勝手な設定を活かしつつかなりいい内容のプロットを上げてくれて本当にありがたくてすごいと思った。

なんか指定してもいいなら、だいたい一話30〜40ページくらいの内容に収めてくれればありがたいかな。
145ハミデント ◆0cBxQjB5XE :2006/04/13(木) 20:50:02 ID:???
>>129
安定してGJ!

>電気按摩さん
さあ、あと何回で名前のネタが切れるかな?(・∀・)ニヤニヤ
……というのは置いといて、ネームできたら晒したりする?
してくれる、もしくはストーリーを教えてくれるとありがたいのだが。
146131:2006/04/13(木) 21:04:35 ID:???
>>百三十二氏
それはスゲーありがたいです。
あと、そろそろ全体のプロットは仕上がってますので
それを把握してもらいたいなーと思ってます。
内容に関してもネタバレを避け、メールで話し合って生きたいな、と。
よかったらメアド載せてるんで送ってください。
いろいろ不都合があればいままで通りで行こうと思います。
147百三十二 ◆w.A0S32QrU :2006/04/13(木) 21:24:53 ID:???
あんた・・・!!メル送ります。
こっちもネタバレはちょっともったいないかなーと思ってたので。
148131:2006/04/13(木) 21:30:57 ID:???
ゴメンなさい!!(;´Д`)
アドレス間違えたァァァァ。このアドレスは似たのが多いから間違って送らないように!!
・・・手遅れ?
149百三十二 ◆w.A0S32QrU :2006/04/13(木) 21:35:06 ID:???
あ、誤送信で知らない誰かに届くことはなかったです。
送ってもらった後印刷するんでパソのメアドで失礼します〜
150A:2006/04/13(木) 22:13:24 ID:???
社会から篭城している主人公(8頭身の魔太郎みたいなの)が残虐でな漫画を描いてて1人で下衆な笑い方で笑ってて、
最終的に自分の世界に入りすぎてその世界と同化してしまって永遠に苦しみを与えられる・・・ってのはどうよ?
タイトルは「shadow」なんてどう?カッコ悪いかw
151マロン名無しさん:2006/04/13(木) 22:40:44 ID:???
原作もサイコ的だけど作者も少しサイコ的だなwいんじゃね
152マロン名無しさん:2006/04/13(木) 22:52:39 ID:???
架空の日本で、能力者だけ集めた軍隊に所属していた主人公とヒロイン。
ある惨劇がきっかけでヒロインは記憶を失い、主人公と離れ離れに。
それから三年後、傭兵になった主人公と、新しい仲間たちによる敵対陣営との戦い。
↑本編はこっちで、プロローグと幕間に三年前の主人公とヒロインのやりとりが入る。

どうでしょうか?タイトルは未定です。
153理 ◆DBRS6n/8u2 :2006/04/13(木) 23:03:44 ID:???
ホラーしか思い浮かばぬ
154マロン名無しさん:2006/04/13(木) 23:06:52 ID:???
よさげだけどもうちょっと詳細をつけた方がいいんじゃまいか

後適当でいいからタイトル付けた方がいいよ。保管庫の中の人がこまるぜよ
155電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/13(木) 23:43:43 ID:???
なんかコテでいっぱいだなww
空手オワタ

>>145
秘密っ…!絶対っ…!秘密っ…!
変更点等ありましたらどうぞ。できればないほうがいいですがwww
とりあえずそちらの要望を練って炒めてるので心配しなくても大丈うわなにするやめ
主人公は名前「鈴木〜」にしようと思います。名前でねー
エイカップ鈴木?が元ネタ(前の方でレスしてくれた方ありがとう)

そういや猫忘れてた
ネームのみ放置状態だぁ
休みに描くかな…
156ハミデント ◆0cBxQjB5XE :2006/04/14(金) 00:31:41 ID:???
>>156
いや、新キャラが気になって。
あまり名前キャラは多く出してほしくないのよ。

名前だけどイサム・スズキ(鈴木勇)なんかどう?
エイサップの名残もあるし。
余談だがエイサップ鈴木の元ネタは多分(というかほぼ100%)リーンの翼かな。
ガンダムの生みの親の素敵キチガイが作ってるアニメ。
157マロン名無しさん:2006/04/14(金) 00:32:26 ID:???
自己レスorz
>>155です。
158電気ヤムチャ ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/14(金) 08:22:51 ID:???
>>156
へー。あれガンダムだったのか
俺はてっきりプロレスかと
ガンダムは小さいときに親がプラモを買ってくれて
やっと出来たガンダムに喜んでたのもつかの間、
我が愛犬ダニ(ryが足もぎ取りやがって
それが小さいなりにトラウマでした。

ちなみに主人公ともう一人の名前未定キャラは3コマしか出ないので安心汁
159マロン名無しさん:2006/04/14(金) 12:14:29 ID:???
さらしアゲ
160マロン名無しさん:2006/04/14(金) 12:59:14 ID:???
うっひょう
161マロン名無しさん:2006/04/14(金) 15:40:20 ID:???
過疎過疎て言うけどこれが普通だよな
皆昼間は仕事か学校なんだし
162マロン名無しさん:2006/04/14(金) 16:57:52 ID:???
どうでもいいけどさ原案コテって少ないよな
163マロン名無しさん:2006/04/14(金) 17:01:49 ID:???
原案は誰でも出来るのにな
164マロン名無しさん:2006/04/14(金) 17:15:41 ID:???
>>162
ソレ面白いね〜て言われたら、あるいはかきてが出てきたら、コテになるんじゃない。
165マロン名無しさん:2006/04/14(金) 17:21:24 ID:???
絶賛されてるのにコテ(番号除いて)じゃない原案っていくつかあったよな
166マロン名無しさん:2006/04/14(金) 17:37:13 ID:???
>>163
いや、話考えるの結構難しいよ。
しかもここ短編のが好まれるし。←まぁこれは当たり前だけど。
167マロン名無しさん:2006/04/14(金) 17:41:42 ID:???
フリーな書き手さんが保管庫の原案処理してくんないかな?
168マロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:08:23 ID:???
個人で使えるPC持ってるば描きたいのあんのになぁ‥‥
買うか‥


給料貯まったら
169マロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:42:19 ID:???
>>168
待ってるぜ
170マロン名無しさん:2006/04/14(金) 19:52:47 ID:y0CD7G/C
描きたいの、について詳しく聞こうか。
何が描きたいNO?
171168:2006/04/14(金) 20:09:09 ID:???
>>169
マジあんがと、節約する気になる

>>170
アルジャーノンを描いてみたい。すごいいい話しだ‥ネズミ好きだし
172マロン名無しさん:2006/04/14(金) 20:13:30 ID:???
>>171
アルジャーノンって・・・アレか。
確かにいい話だな。俺も好きだし。
早いとこ書きにきてちょ。
読み手は暇だから
173マロン名無しさん:2006/04/14(金) 20:48:30 ID:???
トムとジェリーいいよね
174マロン名無しさん:2006/04/14(金) 21:23:48 ID:???
152です。タイトル考えたのでもう少し詳しい設定出します。

『Cross』

主な登場人物は、全員違ったタイプの能力を持っています。
主人公…脳とコンピュータを直接繋いで、ネット内の情報をいじったり、衛星をジャックして
    地球規模でものを見ることができたり、色々。
ヒロイン…左半身が獣人化する。広範囲に渡って炎を操る。

二人は前にいた組織でコンビを組んでおり、敵対勢力を次々に撃退していた。
かなり酷い破壊活動もやったが、二人にとってはそれが「正義」。肉親や仲間を
守る為には、それしかないと思っていた。
ところが研究室で培養されていた生物兵器用ウィルス(人間をモンスターに変える)が漏洩し、
耐性を持っていた二人や少数の仲間以外の全ての市民が感染。街は壊滅。
ヒロインは自分で肉親に止めをささねばならず、そのショックで記憶を失って失踪。
主人公もヒロインを追って街から脱出するが、結局見つけられなくなってしまう。
それから三年後。ある街の自衛集団に雇われた主人公。パトロールに出た先で重症を負った女性を
助けるが、それは失踪したヒロインだった。
175マロン名無しさん:2006/04/14(金) 21:31:46 ID:???
174の続き

とりあえず話はここまで書いておきます。あと、もう少しキャラについて。

主人公…本編の時点で20歳前後。頭脳派なのでやや痩せ型。
    基本的に無口・無表情。ただ、冷淡なわけではない。

ヒロイン…本編の時点で18歳くらい。考えるより行動するタイプ。
     主人公に反比例してよく喋る。性格は、記憶を失う前も後も
     あまり変わらない。主人公とは幼馴染。

大体こんなところです。必要があれば、また追加します。
176マロン名無しさん:2006/04/14(金) 22:01:21 ID:???
一つの作品が一時間映画並の長さだったら、長いかな?
177マロン名無しさん:2006/04/14(金) 22:25:08 ID:???
それなんて改変型ファンタスティックフォー?
うーん、一時間かあ
君次第じゃないか?ハリーポッターも大体一時間だしな
要は原作者の腕だな。どれだけ要領よくやってるかて事だ
178マロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:19:55 ID:???
現役コミ編集者のオレがきましたよ(´・ω・`)
このスレはなかなかすごいなw原作はまだズバ抜けたのはおらんが、
絵は魅せる絵師が多いね。ちょくちょくチェックさせてもらいますw
179マロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:24:30 ID:???
>>178
おそらく全米の絵師が燃えた
180マロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:46:29 ID:???
>>178
マジで本気で原案考えてアンタの度肝を抜かせてやりたいッ!!
あらすじや設定だけじゃなくて会話、伏線、キャラ、全て徹底的に練った作品を作り上げる!!
アンタに素晴らしいの一言を言わせたいッッ!!!
うぼああああ!燃えてきたぞ!!
181マロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:59:54 ID:???
>>178
ストーリーどれも一緒くらいか?
俺は作品によってかなり評価がかわると思うけど。
182マロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:25:55 ID:???
>>181
人それぞれってことさ。
183178:2006/04/15(土) 01:36:32 ID:???
>>181
そうだなぁ。ストーリーというより世界観がはっきりしている作品が
やっぱり良い作品だと思うのよね。
ミスターサムライって話は世界観をうまく表現できた「絵」があるから
少し面白いかな、と思う。

偉そうに聞こえたらスマンなんだが、面白いって思う作品は
それを通して何を伝えたいのかがはっきりしてることそして
それを暗に魅せる伏線を張れるかってとこかな(´・ω・`)

少年誌ではないので単純なバトル・ギャグとかに関してはわからんw
これは本当にセンスだと思う。
184マロン名無しさん:2006/04/15(土) 02:12:00 ID:???
おいらも頑張って書こうっと・・・ボソ
185178:2006/04/15(土) 03:47:15 ID:???
やっと仕事終了(;´Д`)ではまたー
186須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/15(土) 13:43:24 ID:???
>>178
プロか…なんだか急に恥ずかしくなってきちゃった。
参考になる意見とか聞かせてもらえるかなあ。

そして絵師たちのモチベーションにも一役買ってもらいましょうかw
187マロン名無しさん:2006/04/15(土) 14:44:19 ID:???
>>178
編集さん!少年漫画系のネタしか浮かびません!!
188マロン名無しさん:2006/04/15(土) 15:51:26 ID:???
>>186
続き待ってるから安心汁
189KEG ◆rKXgpMW.YE :2006/04/15(土) 16:45:28 ID:???
みんな燃えてるなぁ・・・・
自分は全然絵巧くならねぇです。
まぁそんな簡単な物ではないのは解ってるけど・・・・
>>178釣りじゃなかったらとんでもない燃料投下ですよ!

短編だと内容が極端になりガチで困る
どうでもいい話、ドロドロの話、
話の流れは表せるけど、そのバックボーンを全く説明しないまま終わる話・・・・
ハイテンションでぶっ通したり、物静かなままで通したり、
アー、ハイ、長いですね、
アフリカで(ryで許してください
190マロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:13:30 ID:???
聖書を基にした物語でもかまいませんか(´・ω・)?
191マロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:23:57 ID:???
長編ファンタジーみたいなの思案中。
長編といってもジョジョみたいに章で区切る度に
キャラも物語も総入れ替えだから一つ一つは短い感じ。
たまにかつてのキャラとか街を織り交ぜたり(?)
それらを小説にして書こうと思うんだけど、長いからこのスレじゃ書けない。
どうしたらいいかな?
ちなみに文才は無いよ。全く・・・
192マロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:46:44 ID:???
.hackみたいなの思案中。
.hackみたいと言っても丸々インスパイアはまずいのでまぁいわばオンラインゲームの話。
北欧神話取り入れたい。
正直背景描写ド下手('A`)
終わりは考えてあるけど途中抜けまくり('A`)
展開形式としてはゼルダに近い?
敵陣に行く

ネットを害しているバグを取り除く

また敵陣へー

これってやっぱり一気にうpした方が良いのかな?
それとも勝手にこっちで区切っておk?
193マロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:47:00 ID:???
てめえら3人ともさっさと投下せい!
テキスト形式か何かにしてうpした方が他の人と被らなくて良いぞ!
あとタイトル付けないと保管庫の中の人が困るからな!

194マロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:49:10 ID:???
>>193
やかましい!こっちもイイもん出そうと必死に考えてるんだよ!
催促するなら書き手にもしやがれ!
195マロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:49:22 ID:???
>>193
了解!うpする!

と思ったら書いてたPCがフリーズ、再起動出来なくて強制終了で('A`)



また書くからペン握りしめて待ってろよ!(`・ω・´;)
196マロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:53:06 ID:zNpDS0+W
短編物考えたんだがいいかな?

主人公はついさっき病院で死んだ若い男。
小説家を目指していたが芽が出ずじまい。そのうち痩せ細り体調を悪くし
病院に運び込まれたときにはもう手遅れだった。
自分が死んだことには気づいていた・・・・栄光も何も無かった人生に悔いだけが残っていた。
悔しい・・・だが俺は死んだんだ・・・どんなに苦しくともどれほど評価されなくともいつかは認めてくれるだろう。
俺の書いた本を俺の書いた小説が俺の名が売れると信じて頑張って来たが・・・。
どうしようもない・・・。
「俺は死んだんだ・・・・・・・」
あとはあの世への誘い人死神を待つだけだった。もう現世に後悔は無かった。
197マロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:56:17 ID:???
>>KEG
隻腕スプリンター10pくらいで済みそうだし少し気になるからツバつけとくお(^ω^ )
それぞれの感情を、仕草と空気で表現できたらいいなぁと思うけど
できなかったらお蔵入りしちゃうお。いつうpるかも分らないお。それでもいいかお?

みんな燃えてるなぁ〜。
198マロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:56:46 ID:???
>>193
>あとタイトル付けないと保管庫の中の人が困るからな!

「星と関川」「パーマンの男女逆転物語」には笑わせていただきました
199マロン名無しさん:2006/04/15(土) 18:00:58 ID:???
24時間以内に話が解決する。
200マロン名無しさん:2006/04/15(土) 18:27:14 ID:???
>>194
逆に考えるんだ
『この際棒人間で自分で描いちゃえ』
と考えるんだ
201マロン名無しさん:2006/04/15(土) 18:29:14 ID:???
久々に投下します。舞台は現代。
「ロボハーツ」
阿笠博士(ごめん、仮名)に作られた人形のロボットのテン(末子10号)が、
テレビで見たお笑い番組の影響をうけ、芸人になることを夢見る。
上の兄弟達(ロボット)と博士は遠回しに夢見ることを諦めさせようとするが、テンにはきかず無心にお笑いの研究を始めた。
テン達は高度の技術によって作られた頭脳を持つが、所詮は作られた頭脳。
教えられた情報以外からは作り出す事は出来ない。
兄弟達はその懸命な姿を見続け、止める事をやめる。しかし博士は諦めない。
博士と口論になったテンは研究所から逃げ、オーディションを受ける日々を巡る。
しかしありふれたパターンのテンのお笑いは審査員の目にかかるはずもなく、路頭に迷う。
202201続き:2006/04/15(土) 19:14:34 ID:???
ある日いつもの様にオーディションに落ち溜め息をつきながら歩いていると、
高校生にカツアゲにあっていた市川に出会う。(何故か助けるはめになる)
助けて貰ったお礼にと食事に行く。そこで市川もお笑い芸人を目指していることを知る。(市川も万年落ち)
そこでコンビを組むことにした二人は一緒にネタを制作(実際はほとんど市川)し、オーディションを受ける日々を巡った。
しかし才能の無い二人(一人はロボット)が簡単に受かるはずがない。
やけになった市川が、ニュースの生番組に乱入してお笑いをしようと持ちかけた。テンはその話に乗る。
偽装したパス(テレビ局に入れるやつ)で侵入すると、そこで一人の髭男とぶつかり怒鳴られる。
怒鳴り声で警備員が駆け付けるのを恐れた二人はがむしゃらにTV局の中を逃げ回り、使っていなさそうな部屋に隠れた。
何故か部屋中が花で飾られ、菓子や果物や飲み物が置いてある部屋で勝手にくつろいでいると、先程の髭男がぬっと入ってきた。
驚き過ぎて声が出ない二人をよそに、何事も無かったかのようにそのまま二人の前に座りバナナをむいて食べ始める髭男。
203マロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:22:35 ID:???
>>196の続き
ちなみに題名は「シナリオライター」


しかし死ぬというのは不思議な感覚だ・・・
目を閉じてみても開いてみても広がるのは真っ黒な世界。
死んだ魂らみんな平等にこの世界にくるのだろうか?
だとしたらなんとも居心地がいいのだろうか・・・・。
どうやらここは俺には天国のようだ。そう思った矢先。
?「わっ!」
いきなり男の顔が目の前に現れた。思わず後ろにたじろいだ。
主「びっくりした・・・誰だよお前。」
ク「ん?俺かい?クリード、死神さ。お前を迎えに来てやった。」
いきなり現れて唐突に死神といわれて訳がわからなかったが、そんなことは関係なく死神は話し続けた。
「んじゃあさっさと行こうか俺もお前をツァデーンに連れて行って仕事終えたいんだよ。レポート溜まってんだし。」
あっけらかんとして状況がまだ掴めていない俺にいきなり鎌を向けてきた。
主「ちょちょちょ今いきなり来てお前俺を殺す気かよ」
ク「お前さ〜もう死んでるじゃん」
主「あっそうか・・・て待てちゃんと話してくれないとよくわからんしまずその鎌をどけてくれ」
そういうと少しいらいらした顔で死神は鎌をどけた。右手を手の禍禍しい形の時計らしきものを見ているどうやら急いでいる様子だ。
204マロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:05:25 ID:???
フリーライターが主役の原案を思い出した
205202続き:2006/04/15(土) 20:07:53 ID:???
「もしや気付いてないのかもしれない」という仮説を立て、そぅーと出ていこうとしたら
「(´・ω・`)待てやぬっ殺すぞ」と地より深い低温で呼び止められる。
何故一般人の二人がTV局にいるのか、一通り述べる。
するといきなり泣き出す髭男。どうやら感動したらしく、好意でTV出演の交渉をしてくれることに。
何も考えずに喜び早速ネタを髭男に披露する。髭男大笑い。
自信をつけた二人はお昼のTVに出演。
自信満々に先程披露したネタをする。しかし何故か笑い声はしない。くすりとも欠伸の声もしない。
逃げるようにカメラから外れた二人は先程の部屋に、髭男へ苦情を言いに行く。
市川が殴りかかろうとした瞬間、黒スーツを着込んだ黒人達が扉をけやぶり乱入。市川が逆にボコられ、テンは羽尾いしめになって捕まる。
髭男は「恥を知って夢見ることなんか止めろ。才能なんてお前らにはねぇよ」と言い、その場から去る。
黒人達にTV局から追い出されると、二人で文句を言い合いながら町を歩いていると、電気屋のテレビから笑い声がするのに気付く。
206205つづき:2006/04/15(土) 20:45:42 ID:???
どうやらお笑い番組のようだ。憧れの舞台で、さほど年の変わらない若手の芸人達が笑いをとっている。
二人とも無表情でそのテレビにかじりつく。
テンが無意識に「いいな……」と呟いた瞬間、
テレビに写っている髭男を発見した。
ああああああ!!!!?と叫びながら食い見ると、次々と芸人の批評をしていた。
市川がそこで、有名評論家「喜門矢一(きもんやいち」ということに気付く。
すぐに先程のTV局に戻り、TV局から出てくる喜門へ会いにいく。
入り口で警備員に止められるが、大声で「俺達を最高の芸人に仕上げてくれ!!!!」と叫ぶ二人。
喜門は何も言わず、そのまま迎えの車に乗ろうとした。その時テンが警備員の手をほどき、喜門の元へ駆け出し、足に絡み抱くと土下座で頼み込んだ。
観念した喜門が、家の家事を全てやるという条件で弟子入りをしてくれることに。

とりあえずここまで。気になる人がいたら嬉しい。
207マロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:00:28 ID:???
5pだけの人マダー?
2085pの人:2006/04/15(土) 22:27:20 ID:???
ごめんなさいPC買い換えてちといろいろしなきゃならんくて
来週にはうpヽ(`Д´)ノだいたい考えたので。
209マロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:49:09 ID:???
そうか、頑張れ
210マロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:21:49 ID:???
長編でもいいし、短編でもいいし、無かったんことにしていいし。
THE NEET-SIMPLE lifeシリーズ-Vol.1

A.M.10:30 起床
A.M.10:31 二度寝
A.M.12:22 再び起床
P.M.12:25 朝食。朝マックを食べる
P.M.01:01 帰宅。いいともを見逃したことに気付く。
P.M.01:04 パソコン起動。2ちゃんねる閲覧。
P.M.01:05 漫画サロン板でデスノネタバレ画像うpを待つ
P.M.01:58 うp降臨を諦め漫画化スレで原案投下
P.M.020:00 アニメ板にて厨にマジレス。叩かれる。のち様々な板を閲覧 。
P.M.02:34 VIP板にてネタスレ発見。大爆笑しすぎて、妹に叱られる。
P.M.02:44 脳内と現実の妹の違いを改めて認識する。

続く。
※ほぼ実話
211マロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:33:04 ID:???
>>210
ワロスwwwwwwww
212マロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:46:28 ID:???
P.M.02:46 オカズを求めエロサイトを回る。
P.M.04:15 理想のオカズ捜しに苦戦するもなんとかフィニッシュを飾る。
P.M.04:17 再びフィニッシュ
P.M.04:33 久々にデジモンの映画を借りにいく。
P.M.05:49 感動して半泣きする。
P.M.06:00 夕飯はチャーハン。食事後、チャーハンスレを見て和む。
P.M.07:11 バキスレのAAラッシュに爆笑。
無意識のうちにエフッエフッっと笑っていた自分を誇らしく思う。
P.M.07:16 録画してあったエウレカセブンの最終話とガオガイガー19話を見る。
P.M.08:14 種死スレにてアンチキラ厨発言連発。アク禁になる。
P.M.08:52 ケロロ軍曹ローゼンメイデン金色のガッシュ!!ナルトエアマスターなどのコミックを読む。
P.M.09:31 風呂で妄想オナをする。
P.M.09:47 なつかし漫画板でコロコロについて語る。
P.M.10:11 祖父にオナを見られる。無言で去る祖父。
P.M.11:49 コンビニに外出。お菓子とジュースを買う
P.M.11:59 YOUTUBEでドラゴンボールZの映画を見る。ゴジータのやつ
A.M.00:55 漫画化スレで投下した原案が見事にスルーされている。
A.M.01:00 歯を磨き忘れてたまま就寝。大好きなあの子でオナる。
213マロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:49:32 ID:???
あまりに詳細過ぎて吹いたwwwww
214マロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:52:32 ID:???
>>212
2分でフィニッシュw
しかもアク禁w
それに何回オナってんだよw


上の方で書いたオンラインゲームの話、なんとか冒頭だけでも復元出来た・・・
脳内サルベージ(´・ω・`)テラメンドクサス
冒頭というか、導入部分、要は
場面1

(その小説の中の)ゲーム概要

場面2

しかも場面2は2行ぐらいしか書けてないけどいいかな?
215マロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:05:04 ID:???
間取り屈す記念あげ
216マロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:11:38 ID:UN+nXQEm
18ページで止まってる描き掛けの漫画ならある・・・こんなだけど・・・

ttp://www.imgup.org/iup193142.jpg
217マロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:15:31 ID:???
>>216
ちょwwwwwwドラミwwwww
218マロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:30:14 ID:???
>>216
ちょwwwwwwww
219マロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:38:46 ID:???
>>216
18P全部うpってくれwwwwww描いてくれるかもwwwww
220マロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:47:10 ID:???
>>216
ちょっとストーリー気になるじゃねぇかwwwwwwwwwww
221216:2006/04/16(日) 01:50:42 ID:UN+nXQEm
もはやどんな漫画にするのかもすらほとんど覚えていない
冒頭がいきなり逆シャアのパクリから始まってるしw
222マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:00:12 ID:???
>>221
もう俺はドラ身が見れれば抜ける
223マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:02:13 ID:???
>>190
いいとおもうおヽ(`Д´)ノ

>>216
吹いた
224216:2006/04/16(日) 02:05:55 ID:UN+nXQEm
じゃあ1pづつ取り込みながらうpするお。全18p
迷惑なら言ってくれ
225マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:13:44 ID:???
18Pくらいだったらいいんじゃね?俺もみたいwwwwwwwwwwwww
226マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:15:08 ID:???
 寝 れ な く な っ て き ま し た
227216:2006/04/16(日) 02:18:29 ID:UN+nXQEm
いきなり宇宙から始まってる件
自分でも突っ込みどころ満載だと思う

ttp://www.imgup.org/iup193159.jpg
ttp://www.imgup.org/iup193160.jpg
228マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:23:34 ID:???
つーか絵うめえwwwwww
229マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:24:03 ID:???
>>227
ちょwwwwwwwwwwww
人間の伏線すらねぇwwwwwww
230216:2006/04/16(日) 02:27:14 ID:UN+nXQEm
これなんて逆シャア?
つーかキャラについての質問は俺にもよく分かってないので多分無駄です

ttp://www.imgup.org/iup193165.jpg
ttp://www.imgup.org/iup193167.jpg
231マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:29:09 ID:???
かないくんワロスwwwwwwwwwww
「うわあああああああああ」wwww
232216:2006/04/16(日) 02:35:07 ID:UN+nXQEm
4年前の俺は一体なにを考えていたのだろう

ttp://www.imgup.org/iup193171.jpg
ttp://www.imgup.org/iup193172.jpg
233マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:35:57 ID:UN+nXQEm
ちょwwwなんだこのウサギwwwww
234マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:36:50 ID:UN+nXQEm
ここからよく分からん展開になっていくお
235マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:37:22 ID:???
わっかんねーよ!もう全っ然何言ってるか
わっかんねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
236マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:40:54 ID:UN+nXQEm
「その頃」で宇宙編終わちゃってるしww
あのウサギが自分でも気になる

ttp://www.imgup.org/iup193175.jpg
ttp://www.imgup.org/iup193177.jpg
237マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:41:44 ID:???
何があってドラミ出たんだwwwwww
238178:2006/04/16(日) 02:44:42 ID:???
これは笑わしてもらったw
239マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:44:44 ID:???
この最期の1人が負けるんじゃね?
そしてドラミが登場wwwうはwwwwマンガのセオリーwww
240マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:45:36 ID:UN+nXQEm
ここら辺だけみると普通の漫画っぽいんだけどなあ・・・

ttp://www.imgup.org/iup193181.jpg
ttp://www.imgup.org/iup193182.jpg
241マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:46:57 ID:???
展開速すぎwwwwwwwwww
242マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:51:34 ID:UN+nXQEm
243マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:52:56 ID:???
>>242
糞真面目に描いてんじゃねぇwwwwwww
牛乳吹いたwwwww
244178:2006/04/16(日) 02:54:20 ID:???
>>216
同人経験あり?なんか賞に応募したりは?
245マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:59:07 ID:UN+nXQEm
246マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:59:08 ID:???
>>216 絵師になって〜?
247マロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:02:21 ID:???
ちょwwwドラミこえええww
俺も絵師になってほしいね
さっきのニート生活描いてみて欲しいww
248178:2006/04/16(日) 03:02:29 ID:???
>>245
サンクスwたまにあなたみたいな人がいるからたまんないんだよね(ノ´∀`*)
アングル見る限り、映画好きな印象受けますた。
249電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/16(日) 03:06:17 ID:???
なんか二枚伝記出来たけど
一話分描ききるまでうpしないほうがよさげ?
250マロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:07:07 ID:UN+nXQEm
眼力で吹き飛ばすドラミ

>>246>>247
あいにく高校卒業同時くらいに絵描きは引退しますたw

ttp://www.imgup.org/iup193210.jpg
ttp://www.imgup.org/iup193212.jpg
251マロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:11:10 ID:???
>>249 このテンションの中うpするなんて…!
>>250
> あいにく高校卒業同時くらいに絵描きは引退しますたw
残念。。
252マロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:15:47 ID:UN+nXQEm
これでラスト。すげー中途半端なところで終わってるしww
だれか続き描いてください?ww

ttp://www.imgup.org/iup193218.jpg
ttp://www.imgup.org/iup193219.jpg
253マロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:21:05 ID:???
乙!これをどーやって続き描けってんだwwwww
254マロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:23:12 ID:???
>>252 わけわかんないけどGJ!!

とりあえずうpるの明日にするか。
255マロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:29:26 ID:???
ワロスwwwwwwwwwwww
256マロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:33:21 ID:???
>>252
雪花菜 恋に萌えた
257マロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:38:01 ID:???
なんかすごい愉快なもん見せてもらった。
258電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/16(日) 03:40:26 ID:???
>>216
いろんな意味で腹筋がぶっ壊れた

やっぱ一話出来たらまとめてうpしますね。
259ハミデント ◆0cBxQjB5XE :2006/04/16(日) 10:09:06 ID:???
>電気屋さん
またそのあと俺がまたブーたれるかもしれないけど許してね。
260寒ライ ◆fR1ww5Ju2s :2006/04/16(日) 11:23:50 ID:???
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi31879.jpg.html
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi31880.jpg.html
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi31881.jpg.html

サムラァイ4P分追加します。少なくてスマソ。
4枚目、やっぱりこんなボケしか浮かびませんでした。ネタ古い。
何かいいボケありましたら教えてください。差し換えます。
>>相座さんとこのうpロダ、容量の都合で今回無理ですが今度つかわして
もらいます。
261マロン名無しさん:2006/04/16(日) 11:46:58 ID:???
乙!
それにしても連載が二つもあるとは大変だなー。
応援してるよ。どっちも
262マロン名無しさん:2006/04/16(日) 12:04:16 ID:???
>>65
>いつのまにか2号室が出来てるけど容量の問題かな?
oui,その通りです。最初に一気にまとめた時点でかなりヤバめでしたが
『夢物語』が思いのほか長編になるということなので早めの措置です。

>>143
>スルーしといてください。
了解です。掛け持ち連載頑張ってください。
263電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/16(日) 13:36:12 ID:???
>>259
えぁ!?
ちょっwwwwそんな一話出来た時にもし書き直しとかなったら
軽く死ねるwwwwwwww
もう今出来てる分だけうpしますww
もう書き直しとかz早稲xdrcftvbgyんふmじ、こ。lp;@・
264電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/16(日) 14:25:19 ID:???
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data3/607.jpg
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data3/608.jpg
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi31891.jpg.html
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data3/609.jpg

なんか長いこと付けペンで描いて来たけど
コレで描く意義ってあるのか…?強弱がつくっつってもなんか俺のは
強強なんですが。

もうボールペンにしようかな。細いし。
265マロン名無しさん:2006/04/16(日) 15:17:57 ID:???
>>264
おお、いつの間に。GJ
ボールペンもいんじゃね?
266KEG ◆rKXgpMW.YE :2006/04/16(日) 15:26:08 ID:???
>>197いいですよ、此処はなんたってネットアフリカですよ(意味不明

てか、居ない間に何か起きたんだ!?ドラミ?・・・
糞、今使ってる家のパソコンが古くて画像出るのが遅い!
満喫でROMろう!

まだ見てないけど、絵師の皆様乙です。人増えましたね?朝目効果?
267マロン名無しさん:2006/04/16(日) 15:53:18 ID:???
>>264
描いてない俺が言うのもなんだが、
ちょっと一枚目以降の気合が無いというか・・・
クオリティが足りないというか・・・線が太いというか・・・
ボールペンで書き直したのも見たいなと思った。それだけ。言うだけ言って逃げる俺ガイル
268電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/16(日) 16:00:54 ID:???
>>267
そうか。そりゃ悪いことをした。
見る側にまでクオリティがないと言われちゃおしまいだな…
安直にうpするものではないな。わかったよ。
堅実に描いて次は一話丸ごとうpするよ。なんとかクオリティーもアナログなりに
がんばってみるよ。ボールペンを使ってみる
269306:2006/04/16(日) 17:13:14 ID:???
前スレ291さん居ますか?
だいぶ遅くなったけど、暇ができたんで描きはじめようかと思ってるんですが。
270マロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:34:08 ID:???
>>291ってどんな原案だっけ?
前スレ見れないぜ!
271マロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:40:55 ID:???
あ、ゴメ。自己解決したわ
272ハミデント ◆0cBxQjB5XE :2006/04/16(日) 18:32:46 ID:???
>電気屋さん
いや、設定的に相当ヤバイときしか突っ込まないけど。
例えば言語の問題とか、伝記が量産とか。
プラントのデザイン云々みたいなのは1話内ではもうしないです。

いい漫画にするためだと思って耐えてください。
いやほんとお願いします。
273マロン名無しさん:2006/04/16(日) 18:47:00 ID:???
ヽ(;´Д`)ノやべぇぇぇぇ〜〜〜・・・不安だ。
274マロン名無しさん:2006/04/16(日) 19:15:17 ID:???
東京島

東京のとある地下で行われていた黙秘の細菌増殖実験。
しかし、予想外の事故で細菌が外に漏れてしまう。
その菌は生物に感染し、観戦すると24時間以内に発狂し
死に至る恐ろしい細菌だった。
政府はすぐに住人に避難勧告を出し、県外へ避難させる。
しかし風に乗って菌が飛び散るのを恐れ超巨大シェルターで東京を完全隔離する。
東京に多くの住人を残して。
脱出した一部の研究員の開発する除菌ガスが完成するまで残り一週間。
日本から完全隔離された東京に残された住人達の生存戦争が始まる。

主な登場人物
桃地 庵(25)…ヤクザ若頭
丸井 弾護(33)…フリーター・コスプレイヤー
梶井 秀介(18)…ニート・アニオタ
影山 杏奈(16)…女子高生・ギャル


275マロン名無しさん:2006/04/16(日) 19:16:10 ID:???
なんか電気屋が追い詰められてるな。
モチベーうpにがんばれと言って置く
276マロン名無しさん:2006/04/16(日) 19:26:47 ID:???
投下フォー
【背徳の覚悟】
よぉ 俺は日本のとある殺し屋だ。
殺し屋なんて日本にはいないと思ったか?いるんだよなそれが、・・・っと話がズレル前に言っておく、これは俺自身の体験談だ。

殺し屋には普通事務所がある。と言っても依頼が無いときはとてつもなく暇だがな。その頃俺は依頼が全然来なくて酷い金欠だった・・・。

(あーあ誰か殺してーな・・)と物騒な事を考えてた丁度その時
「殺し屋さん!依頼が入りました!」俺は内心ヨッシャァ!、と思ったが仮にもプロなので、
「うむ、で、依頼内容と報酬は?」 
「なんでも、このバッグを渡してくれと言っていました。多分このバッグに両方入ってるかと。」
「そうか、ご苦労だった。」
「それでは、失礼しました。」  バタム
(なんとなく開けた瞬間ドカーン!とかなりそうなんだけど・・・)
俺はおそるおそるバッグを開けた。

「!?ッッ・・・、こいつぁすげぇ・・・」中にはぎっしりと札束がつまっていた。
そして俺はその札束の上にちょこんとある封筒をとった。
中には紙と写真があった。

「殺し屋様。私が依頼主です。私が殺してほしいのは封筒の中へ一緒に入っているその男です。その男は都内の××ビルの最上階に窓の近くで仕事をしています。向かいのビルから狙えば簡単だと思います。では」

俺はそのターゲットの写真を見て、だれかの恨みを買うような事を、する奴には見えないなぁ、と思ったっけな

277マロン名無しさん:2006/04/16(日) 19:29:12 ID:???
――××ビルの向かいのビル

(さーて、サツに通報される前にチャチャッと終わらせるか・・・)
俺は銃を肩に構えた・・・。

(こいつだな・・・)                  ターン
(さて、さっさとズラかるか!)と、立った時だった。

俺はその時、背筋に寒いものを感じた。パッと振り返ると、何とそこに今さっき撃った筈の奴がいた!

「こんにちは、殺し屋さん。自己紹介します。私が依頼主でありターゲットの男です。」
俺は目を疑った。今殺しばかりの奴が前いにいるんだぜ!しかも依頼主だって?・・・俺は驚き、逃げるが出来なかった。
「殺し屋さん・・・、勝手なこと言ってすみませんが、話を聞いてくれませんか・・・」
すると奴は話し出した。
「私、一ヶ月前に子供が生まれたんです。善く生きてほしいと言う意味で正義と名付けました・・・。でもね、その時思い出したんです。自分の頭から必死に消した記憶を・・・。」
(記憶を・・・消す?)
「私ね、子供を殺したんですよ。ひき逃げでね。いや、バラバラにしたからバラ逃げと言うべきかな・・・。どう云う気持ちだったんでしょうね。殺された遺族の方々は・・・。」すると奴は後ろを向いた。

「私を殺してほしかった。自分自身の手じゃなく他人の手で・・・。罪のせめてもの償いです。妻と子は親がみてくれるでしょう。ああ、それから殺し屋さん・・・、私を殺してくれてありがとう。」

そう言うと奴は消えていった・・・。俺は暫く唖然としていた。

あれ以来、俺は殺しをしていない。じゃあ何で最初殺し屋と名乗ったかって?それは俺が過去、殺し屋だったことを絶対に忘れない為だ・・・。

278マロン名無しさん:2006/04/16(日) 19:45:13 ID:???
>>274
すごく・・・ドロドロ(な話っぽそう)です(ね)
279マロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:52:04 ID:???
夜中の進行ぶりが嘘みたいだ・・・
280マロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:07:10 ID:???
昨日はマトリックスリローデットならぬドラミックスリローデットだったからな
281マロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:37:32 ID:???
ここの原案の一部はジャンプレベルなら連載できそうだよな
282マロン名無しさん:2006/04/16(日) 23:56:32 ID:???
ここは隠れた名所的雰囲気があっていいね
283マロン名無しさん:2006/04/17(月) 00:41:46 ID:???
こんな良スレあったのか。

ログ見たら意外とシリアス系ばかりなのな。
ほのぼの系とか萌え系は別の類似スレかなんかがあるん?
284マロン名無しさん:2006/04/17(月) 00:46:26 ID:???
ほのぼの系なら猫とかあるよ。
285マロン名無しさん:2006/04/17(月) 00:46:28 ID:???
SOWD
登場人物未定
展開予測不能
とりあえず導入っぽいの書けたからうpします。
286SOWD:2006/04/17(月) 00:58:09 ID:???
すみません上の方で.hackがどうのこうのと言ってたモノです。


モニターに囲まれた部屋。デイトレーダーよろしく、大量のモニターが狭い部屋に並ぶ。
そのモニターの前で、ただひたすらにキーボードを叩く男。顔は暗くてよく見えない。
部屋は裸電球1つしかついておらず、机、モニターのあうところだけスポットライトよろしく照らされている。
机の上にはよく見ると3つのキーボードがあり、せわしくそれを打ち分けている。
幾つかのモニターにはコマンラインが流れている。
その流れがとまり、
RUN? Y/N
の表示が出る。男は口元をゆがめ、「完成だ・・・」と呟き、キーボードのYキーを押す。
その瞬間全モニターに草原が映る。光を照り返す青々しい草と、遠くに見える大樹。
そのモニターの1つは、男の足下にあるPCに繋がっている。
そしてそのPCから異常な量のケーブルが伸びていた。
たどっていくと、銀色のカプセルが置かれている台座に繋がっている。
そしてその台座には、まるで脳波のグラフのようなモノと、またコマンドラインを表字している液晶が
乱雑に取り付けられていた。
287マロン名無しさん:2006/04/17(月) 01:10:51 ID:???
昨日のドラミのものだが恐ろしいことにドラミを描いた漫画が他にも出てきたりした
でもこれ以上うpるのは流石にスレ違いなのでやめときます
288SOWD:2006/04/17(月) 01:19:30 ID:???
The SOWD・・・・・The Simulation Of the WorlDの略。

この世界は本能にリアルに近づけて作られた仮想空間。
元々は、軍縮に向かう世界の流れに反する新型兵器の実験場として使う為に作られた空間。
現実に起こりうるあらゆる条件を数値化し、複数のシミュレーターを組み合わせて動いている。
アメリカ国防省主導の元、ロシア、EU諸国で作り上げた機密。
当初の名前はSimulation Of Large Ground。通称SOLG(ソルグ)。
だが今は、そのあまりにも作り込まれたシステムと、汎用性の高さから、
オープンフレームとしてあらゆる分野で使われるようになった。
医療、産業、学習、文化活動・・・・そして、ゲームにも。
ゲームの中でも特にオンラインゲームに活用された。プレイヤーキャラクター(通称PC)の編集が容易に出来るので、
SOLGを元にして生まれたオンラインゲームが乱立した。この流れはインターネットの進化拡大とよく告示している。
そこで、開発元の米国ニューコム・リソースと日本NINT、ZONE社手主導で、全SOLGを繋げ、
その敷居を取り払うという壮大な計画、SOWDプロジェクトが発表される。
異なるゲームとゲームをつなぎ、世界で最も大きい仮想空間を作ることを目的としたプロジェクト。
289マロン名無しさん:2006/04/17(月) 01:22:16 ID:???
>>284
ほ、ほのぼのなのかなぁ、あれ。
確かに原作にはそう描いてあるけど……。
290SOWD:2006/04/17(月) 01:39:53 ID:???
最初は各メーカーに懸念されたプロジェクトだったが、次第に賛同者が増えて最終的にはほぼ全てのゲームをつなぐ事になる。
ただしゲームの世界感や操作性はプレイヤーが遊ぶ元のゲームに依存する。
ゲームを越えた時、そのゲームに併せたインターフェースに変換する者もいたが極少数だ。
それぞれのゲームが、それぞれ特性を見せ、次第に1種のゲームが1つの国家のようになっていった。
ゲームの中の通過に関しても、現実と同じような変動為替レートが存在し、リアルマネートレーダーはそれをつかい利益を上げていった。
その後度重なるバージョンアップを経て、現行はSOWD・FW(フレームワーク)Ver.3。
ユーザ数は日本だけで200万人を突破した。
リアリティな世界を再現するゲームだからと言って、高価なハードウェアは必要とされなかったのがユーザー拡大の理由とも言えるだろう。
運営側にユーザー用高性能ラックマウントサーバーを用意し、月額2000円程度の課金ですむ。
外に出歩くときはHMD、家ではPCモニターでゲームを楽しむことが出来た。
酔狂なユーザーは自サーバーを構築。通称「野良サーバー」と呼ばれるモノも存在した。
291SOWD:2006/04/17(月) 02:05:54 ID:???
2020年 6月 日本

俺の父親は、そんな肥大化したSOWDを管理する大手会社に勤務する会社員。
一応デバッグ部門の部長だった。ただもう、今は目の前で白い服を着て冷たくなってしまっている。
そう、俺の親父は、死んだ。ある日、突然に。
死因はチアノーゼ。会社の自室で、机に突っ伏して死んでいたらしい。
見つけたときには既に息はなく、また毒物も検出されなかった為病死扱いとなった。
母さんも親父側の両親も、全く疑いを掛けることなくその検死結果を受け入れた。
淡々と葬儀日の日取りを決め、親戚、関係者各位に連絡。たった2日でもう火葬場に行こうとしている。
もちろん悲しい。話を聞いたときには驚いた。変わり果てた親父を見てまず泣いた。
体を洗われ、棺に入れられた姿を見てまた泣いた。
だが今、悲しみを通り越して1つの疑問が生まれている。どうやら俺だけらしい、この疑問を抱いているのは。
あれは1週間前、親父が一度家に帰ってきたときだった。と言っても血相抱えてすぐさま家を飛び出していったが。
そのとき見た限りでは、とてもチアノーゼなんて発症するようには見えなかった。そのとき居合わせたのは俺だけだったから。
「花をあげてください。」
進行役が告げる。手渡された花束を棺に入れていく。みるみるうちに親父は花に包まれてていった。
もうそこからは早いモノだ。火葬場に行き、1時間待つ。骨壺に骨を入れ、家に持ち帰った。
292SOWD:2006/04/17(月) 02:49:06 ID:???
それでもまだ家は落ち着かない。
「49日の予定は?」
「親族はどれだけ連絡する?」
「お金はどれくらいのこってる?」
「分骨?」
「保険の調査書類を・・・」
正直言ってまだ高校生の俺には何も出来ない、いややらせて貰えない。
こういう仕事は大人だけのほうがやりやすいのだろう。
「ふうぅ・・・・」
俺はそう思いせわしい空気の居間を後にする。
ふとおもいたち、2階にある親父の部屋へ。
「ちょっと寝ても良いからね。」
「わーかったよ。」
母さんになだめられる。両方の瞳を真っ赤にしている母さん。寝なきゃならないのはあんたの方だ。
思えばあんまり入った試しはなかった。
いつも鍵が掛けてあって、中にはいるなと言わんばかりだったからだ。幼い頃に入り込んだ覚えはあるが・・・中の様子までは思い出せない。
扉を開け、向かい泡にあるカーテンを開ける。
「まだやまないのか・・・」
外では雨がしとしとと降って空は薄暗い。
辺りを見回す。扉に向かって右側に本棚があり、ファイルなどがきちんと整理しておいてある。
会社関係の資料なのだろう。その横に机があり、壁からのアームに設置されたモニターが2つ。
クローゼットは閉じられている。あとで開けてみるか。とりあえず革張りの椅子に座ってみる。
ギシリ、と小気味良い音を立ててきしむ椅子。そのまま机の上を見やる。新しい管理プログラムの企画書、
でオーバーフェンスプログラムの改良案など、役員会で出されただろう資料が散乱している。
けどどの資料にも表紙には「済」の大きい判が押してある。
他にないかと探していると、埋もれていたマウスに手が触れ、モニターが起動する。
「え、1週間もつけっぱなし?」
そこにはたった1行の文字が書いてあった。
北欧神話ならちょっとかじったことがあるからすんなり読めた。その言葉は―――
「アヴァ・・・ロン?」
293 ◆ChDF7e1Y5Y :2006/04/17(月) 02:50:31 ID:???
あーなんか激しく駄文の気がする('A`)
まとめに書いてあった原作にはおよばねぇ('A`)
しかもこの先がまだない('A`)
さらに鳥もつけてなかった('A`)
しかもこんな書き方で良いんだろうか('A`)
294マロン名無しさん:2006/04/17(月) 08:54:10 ID:???
ほのぼの系って言葉で表しづらいから困る
295マロン名無しさん:2006/04/17(月) 14:19:15 ID:???
ほぁたぁ
のわ――――――――っ!!
ボグォッ
のわ――――――――っ!!
296マロン名無しさん:2006/04/17(月) 19:06:09 ID:???
のわ―――――――――っ!
297マロン名無しさん:2006/04/17(月) 20:28:10 ID:???
なんだろう。この空気・・・
298マロン名無しさん:2006/04/18(火) 01:45:13 ID:???
急かす訳じゃないがタイラントまだー?
299マロン名無しさん:2006/04/18(火) 08:11:55 ID:???
あぁーけにろっけっさーにおけなー
300マロン名無しさん:2006/04/18(火) 12:50:54 ID:???
ここの絵師さんには一度
キラー7をやらせてみたいな。あの世界観を見てどう思うのか見たいな
301トウヤ:2006/04/18(火) 13:21:09 ID:???
じゃ飛影とヒュンケルの闘うところをマンガにしてくれ。
面白そう、だってどっちも技を極めたもの同士なんだもん。
302マロン名無しさん:2006/04/18(火) 14:21:29 ID:???
>>301
過去ログ1000000000000回
読み直してきてくれ
303マロン名無しさん:2006/04/18(火) 14:59:22 ID:???
トウヤは荒らしみたいなもんなので華麗にスルーして頂きたい
304マロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:10:24 ID:VAhpyEvG
七人の老兵

人類一の頑固爺兼遠距離ならば超視力スナイパーのボブさん。
元赤十字の看護婦長として戦場を渡り歩いた現世界最高齢の女性ボディビルダーのカトリーナさん。
30年間ジャングルで一人サヴァイヴァルしていた元日本兵のショーイチさん。
あまりにも空を眺め過ぎた為ほとんど予知能力の域に達した天候予測が可能な元気象予報士にして現ホームレスのモーガンさん。
元ゼロ戦のエースで今でも自己練による条件反射が凄まじいサブローさん。
うっかりペンタゴンに侵入してしまい以来世界中を逃亡中のスーパーハッカーのチョウさん。
「眠れ」と言えばボブさん以外聞いた人は誰でも瞬眠するレベルの催眠術師のシンさん。
そんな彼らが共通の目的を持った。
友人のロクロウさんの孫3人がさらわれたのだ。
3人をさらった組織の名はウスズミ。
若返った辻正信が率いる悪の秘密組織である。
戦いが、始まった。

講義で「老人は個々人の身体能力の差が大きい」と聞いて思い付きました。
辻正信は多分ショーイチさんの部下の仇です。
ボブさんとカトリーナさんのシニアラブロマンスも多分ありです。
ちなみに二次ではありません。
お願いします。
305マロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:12:21 ID:VAhpyEvG
一行空いているのは打ち間違いです。
306マロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:15:02 ID:VAhpyEvG
あれ?
いえ、>>305は忘れて下さいorz
307マロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:31:56 ID:???
あぁーもう
電気でも仮面でもウホッでもカクレンボでもドラミでも猫でもサムライでも何でもいいからうpしてくれー
この頃夕方五時にこのスレを覗くのが日課になってんじゃねーかぁ('A`)

特にタイラントみてーんだが
308マロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:33:39 ID:???
じゃあ僕は夢物語ちゃん!
309マロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:57:39 ID:???
スマン 夢忘れとったorz
ま どちらにしてもうp早くもねがい
310須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/18(火) 20:12:25 ID:???
>>298
もうちょっと待っててなー。

>>307
俺のないのか…orzと思った後
「ウホッ」って俺のことか?と気づいて
最後の一行で泣いた。

>サムライ
ランスの心情とサムライのギャップが面白い。
さーてどんな出会いになるのか?

>空想探索
壮大な話のオープニングっぽくて良い。
鈴木(仮)がマジメっぽいぞ?リメイクがんばって。
311遅くなったけど203の続き:2006/04/18(火) 20:40:22 ID:???
ク「時間無いから簡単に説明するぞ。まずお前自分が死んだのはわかるな?
そしたら大概俺みたいな死神が死んだ魂をツァデーンって所に連れて行くんだよ。
ああツァデーンっていうのは天国や地獄どちらに行くかの判決を待つ待合室みたいな場所だ。」

主「つまりお前は天国への案内役ってわけだな。」

ク「そういうことだ。物分かりが早いな。じゃあさっさと行くぞ」

そう言うと死神はまた鎌を俺の首に当ててきた。

主「お・・おいおい待て待て何でまたツァデーンに連れて行くのに鎌向けるんだよ」

ク「そうする必要があるからさ。お前はまだ魂が完全に霊体になりきっていない。
これをしとかないと自縛霊や悪霊なんかになっちまうからな。痛みはほんの一瞬だ安心しろ」

そういうと死神はかまを振りかざした。
恐怖で目を閉じ・・・一瞬の痛みの後目を開けたら俺はさっきとは別の場所にいた。
きれいな花畑とその側にとても綺麗で金色に光っている川が流れている。
ク「ほらさっさと行くぞ時間ねーんだから」
そういうと死神は花畑を歩き出した。
312マロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:33:09 ID:???
「脱 オタク塾」

2006年3月神奈川県横浜市在住肝井拓男(きもいたくお)―――
彼は大学デビューを期に脱オタを決意した。
アニメ、漫画、ゲーム、アイドル、フィギュア―――
自分に関連する全ての「オタク」を排除し、
「オタク」を取り除いた殻だけの自分に徹底した「オシャレ」を詰め込むことで
花の無い自分の人生を色鮮やかなものに塗り替えるために――――
今時な男、女友達との今時な会話――――
カワイイ二次元じゃない彼女との甘い生活―――
青春の三分の二を無駄に消費した男はようやく気づいた!このままじゃダメだ・・・と。
落ちぶれてはいるが最悪じゃない。
もし、方向転換できるとすれば、これが最後。ラストチャンス!
俺は・・・脱オタ宣言をここに誓う!
肝井拓男はキュアホワイトのフィギュアを前に、新たな一歩を踏み出した。
ヒカリの見えない、未知の世界へ・・・。
313マロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:42:49 ID:???
>>312 福本 伸行が描いたらかなり面白そう
314マロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:54:38 ID:???
誓うっ・・・・・!
そう、俺は・・・・
脱オタ・・・・!!
オタクを止める・・・!!!
卒業するんだよっ・・・・・・・!!
315311続き:2006/04/18(火) 22:08:48 ID:???
しばらく死神の後をついていくと扉があった。
「さあここだ」
そういうと死神は扉を開けた。
そして開かれた扉の向こうにいたのは・・・・
「(´・ω・`)やあようこそバーボンハウスへ
この扉の向こうはツァザーンだから気をつけてくれ
そう・・・死んでも俺はいるんだすまない
許されようとは思っていない。でも君はこの扉を開けたとき
「ときめき」のような感情を持ったはずだ
その気持ちを忘れないでほしい。
じゃあ、また。」
316寒ライ ◆fR1ww5Ju2s :2006/04/18(火) 22:28:45 ID:???
>>129 GJ!!
>>208 お待ちしてます
>>264 絵面がちまちましてしまいがちな自分としては、
     充分ギクギクさせられる質なんだけど…?GJ! キラー7ておもろいのかな。
>>287 他のスレにうpれないのかなー??…ミタス
手ぶらで来ちゃった。ぶった切りごめんなさい、描こっと。。
317寒ライ ◆fR1ww5Ju2s :2006/04/18(火) 22:38:14 ID:???
ひとつだけ、自分のは基本的な構図にイマイチ感が漂ってる気がするんだけど
須一氏いい見本みたいなの知らないス?
318須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/18(火) 23:07:08 ID:???
>>317
構図がイマイチですって!? dでもない!
このスレでグンバツにイカしてると思いますよ!マジで。

見本というか、ジョジョは構図が素晴らしいと思います。
でもお手本にはならないですねwww絵柄違うし。

もっとお手本にならないけど
俺が描くときは、そのコマのシーンを頭の中でいろんな角度から見てみて、
一番イイと思うものを描くようにしてます。

あ、今思ったんですが強弱の問題。
寒ライさんはずっと「強」なのかもしれません。
すべてに力が入りすぎているような、気がします。
思いつくままに適当なこと言ってるだけなので、鵜呑みにしないでくださいwww
319マロン名無しさん:2006/04/19(水) 00:26:21 ID:???
>>318
全部「強」。うーん、なんでしょ。コマの中に空間的な広がりが薄いというか。狭い。
ロングが少なくてアップかミドルばっか、線に鋭角さが足りないのと
線の延長線が…………ホホホホホホホホ!! ららら〜。

通常進行どぞ↓
320マロン名無しさん:2006/04/19(水) 07:27:58 ID:???
スレタイが長すぎる件について
「話を考えたら漫画化するスレ」にして詳しい説明をテンプレに。
どうよ
321マロン名無しさん:2006/04/19(水) 08:01:31 ID:???
電気屋さんとハミデントさんはメールで連絡取り合ったほうがいいんじゃないかな。
ほらここだとお互いの発言が第三者の目に晒されてるわけで、
なんかお互い突っ込んだ話ができてない気がする。
322マロン名無しさん:2006/04/19(水) 08:03:07 ID:???
『話を考えてください アフリカで漫画化します』は?
323マロン名無しさん:2006/04/19(水) 08:04:43 ID:???
ていうか電気屋がへこんでないか不安だ
324ハミデント ◆0cBxQjB5XE :2006/04/19(水) 09:44:42 ID:???
>>321
向こうがいいなら俺は一向に構わないです。
というか電気屋さん言い出してくれないかな〜って思ってた。


>電気屋さん
おそらく今頑張って皆を見返そうとしていると思います。
どうでもいい意見かもしれないけど、個人的にあのOPは最高。
1話うpした後でいいんで、メールのことを。
325マロン名無しさん:2006/04/19(水) 10:40:14 ID:???
奴が一番最初に主人公の設定画をうpした時は
ちょっと衝撃的だった
326マロン名無しさん:2006/04/19(水) 12:07:05 ID:???
というかこのスレ最近
「漫画を描いてください。俺達が話作ります。」になってる気がするw
書き手さん皆頑張れー
327マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:25:24 ID:???
まぁ前は、話が全然無かったからその反動(?)でしょ
328マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:12:44 ID:???
アフリカではあんまりないな
329マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:16:52 ID:???
やはり良作があれば絵師も集まりやすい。
ジャンルが多彩だとなお良い。
原案さんも思いつきよりは練れるだけ練った
「コレは名作だ!」と言い張れるような作品を出して欲しい。
ちなみに俺は昔より質が落ちてると思う。練りが足りない。
全部が全部じゃないけど・・・
330マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:32:52 ID:???
あるある
たとえば須一氏の手がけた作品二つ
(自殺スイッチとウホッ)はよく練れてるというかオチが読めなくて好きだ。

個人的にフォーンブースはそういう点でかなり参考になると思う。
SAWもかな。とにかくなるべく読者に予想をつかせない展開が良いと思うな。

日本人て既出の物はすぐ飽きるしな
331マロン名無しさん:2006/04/19(水) 17:18:46 ID:???
先の読めない展開ねぇ・・・・
短いので一つ考えてみるか
332マロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:45:13 ID:???
五月二十五日にはこのスレも終わりかもな・・・
はぁ・・・死ぬまでに一度あの子に告白したかった
333マロン名無しさん:2006/04/19(水) 19:46:41 ID:???
第一、そんなすぐに彗星ぶつかるならニュースなってるだろ?
とっくに・・・
334須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/19(水) 20:22:12 ID:???
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi32305.zip.html

もう通称ウホッかよ…
うわーん みんなが俺のお尻を狙ってるよー

>>329-330
短編はアイデア勝負だから良ネタになりやすいよね。
335マロン名無しさん:2006/04/19(水) 20:40:40 ID:???
>334
四枚目の顔イイ!

なぜか俺も昔好きな子にこんな熱烈な視線を送って
うわああああああああああああああああああああああああああ
336マロン名無しさん:2006/04/19(水) 20:46:22 ID:???
前に2次もおkって誰かが言ってたよね?
荒木絵書ける職人さんがいたらひぐらし書いてよ
337マロン名無しさん:2006/04/19(水) 20:59:29 ID:???
セミ描くのか?
338マロン名無しさん:2006/04/19(水) 21:24:23 ID:???
>>336
荒らしか?
339マロン名無しさん:2006/04/19(水) 21:34:19 ID:???
この際セミ描いちゃえw
340マロン名無しさん:2006/04/19(水) 21:51:36 ID:???
セミって何?
341マロン名無しさん:2006/04/19(水) 22:31:56 ID:???
他賭け
342マロン名無しさん:2006/04/19(水) 23:25:52 ID:???
しかしウホッもそろそろラストか。
くそみそでいうしーましぇーんの所か
343マロン名無しさん:2006/04/20(木) 13:09:58 ID:???
絵師の状況予想
*サムライの人
パソコンだから必然的に時間がかかる
大体一週間前後でうp
*須一
アナログだけど結構早い
大体五日前後でうp
*電気屋
アナログで須一と大体同じ頻度のうp
だが現在クオリティがなんたらで一話分うpの為
無期延長?
*夢物語
不定期だけど鉛筆画の為
うpの時はどばっと来る
*相座
うpマダー?
*怒羅美
インディアン
344マロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:32:53 ID:???
前スレで短編書こうとしてた人いたな。
一話まとめてうpするのかな?
345マロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:44:22 ID:???
5pの人か?
346マロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:29:57 ID:???
>>345
女子高生(?)が占い師みたいなのに合うやつ。
あれが5ページ?
347マロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:36:38 ID:???
5pは違うんじゃまいか?
348マロン名無しさん:2006/04/21(金) 08:22:18 ID:???
あげまんがな
349マロン名無しさん:2006/04/21(金) 08:44:41 ID:???
>>334
最後の顔いいね。
350マロン名無しさん:2006/04/21(金) 17:47:18 ID:???
なんか盛り上がる企画無いかな・・・
351マロン名無しさん:2006/04/21(金) 19:27:18 ID:???
じゃぁおまいら、
絵が出来ない出来ない言うけど
なにか一つ描いてみてくれよ。ペイントでいいから。荒巻とか。
352マロン名無しさん:2006/04/21(金) 19:42:45 ID:???
描いてもいいけど、うpの仕方とか知らないし
353マロン名無しさん:2006/04/21(金) 20:03:03 ID:???
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/
から
漫画投稿用アップ&お絵かきボード
に入る
[新規投稿]をクリック
参照で絵のファイルを選ぶ
送信
右に出た画像をクリック
そこのURLを書き込む。

一例だお
354マロン名無しさん:2006/04/21(金) 23:09:52 ID:???
コンピュータのワクチンとウイルスの戦いを描いた話を考えてる・・・
どうかな?詳しくはまだ説明できないけど
355マロン名無しさん:2006/04/21(金) 23:13:48 ID:???
>>354
お、楽しみ。
356マロン名無しさん:2006/04/21(金) 23:23:46 ID:???
>>355
期待に答えられるか分からないけど頑張る!
前持って言っておくと全体的に熱血少年漫画になりそう。
そういうのが大好きだから・・・
明日あらすじ投下します
357 ◆ChDF7e1Y5Y :2006/04/21(金) 23:36:05 ID:???
>>286
>>288
>>290
>>291
>>292
この辺書いてた者なんだけど・・
スルーされてるっぽいからちょっと聞きたい。
この方向性って駄目かな?
正直な感想がほしいです。
まあ内容にはあまり触れてないけど、>>192の方向性です・・
358須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/22(土) 00:13:44 ID:???
過疎…ッッ

>>335
>>349
ちょっとやりすぎた感が否めないんだけどねw
俺の絵、どうも箔が付かないのでがんばった。

>>342
くそみそで言うなwww
つーかまだ終わんないよ。いいこと思いついたあたりかな。

>>352
うpマダー?

ところでMOTHER休暇をとりたいんですが構いませんねッ!?
…とか言ってみたりして…ハハ
359マロン名無しさん:2006/04/22(土) 00:28:38 ID:???
>>357
やっぱり既出というか便乗な感じは否めないし
「絵にすると面白い」と思うような展開もまだ出てないから
漫画の原作としてはちょっと・・
と思いました

360マロン名無しさん:2006/04/22(土) 01:31:08 ID:???
>>358
キオのキャラすごく上手く作ったね。
今後の展開もラストの見せ方も本当に楽しみ。
361 ◆ChDF7e1Y5Y :2006/04/22(土) 01:51:55 ID:???
>>359
了解、頑張ります。
3625pの人:2006/04/22(土) 03:39:24 ID:???
>>207やっと1枚うpできますヽ(`Д´)ノ
紙黄色いです・・汚いです orz

前スレ>>882 誘い穴 が原作
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data3/610.jpg

この程度のものでこんなに大変だとは・・・
力が orz
3635pの人:2006/04/22(土) 03:45:59 ID:???
誘洞窟(さそいあな)でした。
364マロン名無しさん:2006/04/22(土) 08:35:33 ID:???
うぉぉぉぉ乙!
365マロン名無しさん:2006/04/22(土) 11:28:08 ID:???
ぎゃあああああああああああおつうううううううう
366マロン名無しさん:2006/04/22(土) 12:09:30 ID:???
>>334 GJ! 話の流れとかシンプルなのに、しっかり読ませる内容がある。
    原作的にも作画的にも(・∀・)イイ!!

>>362 ぐぅええええぇぉおおおおおつう(?
    おもしろそうな雰囲気プンプンしてるよ!
    5pだけど、人それぞれ違った解釈が成り立つ原作だよね。続きまってまつ。
367マロン名無しさん:2006/04/22(土) 13:34:43 ID:???
あのさ、pic.toだっけ?
アレだったらケータイでも見れるじゃん。
picのほうが便利じゃね?
368マロン名無しさん:2006/04/22(土) 13:50:22 ID:???
ヒント:PCからのうpがわからない
369マロン名無しさん:2006/04/22(土) 13:51:36 ID:???
『広雪市警 特捜班』

“平成の大合併”によって誕生した、東北の百万都市「広雪市」。
しかし、合併記念イベント「フェスタ」事務局に対し、
合併に反対する過激派が脅迫状を送りつけてきた!

「フェスタを中止せよ。さもなくば会場の市民会館を爆破する」

広雪市警は過激派のアジトを突き止め、特殊部隊を突入させるも、
アジトはすでにもぬけの殻、主犯グループは既に会場に潜伏していた!

******************************
実際の合同文化祭で行ったネタです。
「参加者は市警特捜班として捜査に参加し、犯人を突き止めれば景品」、
という参加型アトラクションとして、小中学生に好評でした。
準備の都合上使えなかったネタが色々とありますので、
どなたか漫画化してくださる方はいらっしゃいませんでしょうか?
370マロン名無しさん:2006/04/22(土) 14:02:46 ID:???
>>52 の相座さんとこのアプロダだったら
ケータイとPCの両方でみれるんじゃない?知らんけど。
371マロン名無しさん:2006/04/22(土) 14:43:31 ID:???
じゃあ絵師さん、次からはそこでお願いしまつ
372マロン名無しさん:2006/04/22(土) 15:32:43 ID:???
>>367
picって7時以降はPCから見れないんじゃなかったか
373マロン名無しさん:2006/04/22(土) 18:12:33 ID:???
01(仮)

『登場人物紹介』

・飯島 梓(いいじま あずさ) 13歳 女 中学一年生
・笹野 伊織(ささの いおり) 10歳 男 小学五年生
・ELYSION(エリシオン)
・BECK(ベック)      
・BERDYNAC(ベルディナック)

〜あらすじ〜

・パソコンの設定を手伝いにやってきた伊織は父親の経営している会社が
 開発した新型ウイルスバスターの試作品を持ってきていた。
 そのソフトはよりウイルス駆除だけでなく、ワクチンマスコットを
 通してウイルス駆除をリアルタイムでアニメとして流したり、
 マスコットそのものを育成できる+αな機能がついていた。
 梓のパソコンにそれをインストールすると、現れたマスコットは白騎士
 エリシオンだった。
 梓はエリシオンの育成に精を入れる日々が続いた。
 そして、ロシアのとある民家にあるパソコンに一通のメールが届く。
 
>>354です。
冒頭の部分はこんな感じです。よかったら感想ください。
374マロン名無しさん:2006/04/22(土) 19:33:06 ID:???
>>373
うん、設定が面白いね
まだメインには触れてないけど期待は出来る
ただすぐには絵師さん来ないから気長に待ってな
375マロン名無しさん:2006/04/22(土) 19:41:47 ID:???
>>362
ドラゴンヘット゛キター
376マロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:14:46 ID:???
うpされるまで全然話題上らないな・・・
うp→感想→うp→感想の繰り返しだな
377マロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:19:02 ID:???
あいだに原案もあるけど反応はあまりないな
378マロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:29:53 ID:???
原案書いた身としてはツラいな。
379マロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:35:08 ID:???
>>366
ありがとんまた描けたらうpする・・
設定5〜6歳なのに変えてもた
380マロン名無しさん:2006/04/22(土) 22:38:23 ID:???
原案(あらすじ)だけ→ツマンネ
漫画化→おもすれー
ってことはよくある。
だから小説にして投下するとか。そこで作者の練り具合がよく分かるとオモ
381マロン名無しさん:2006/04/22(土) 23:46:06 ID:???
>>380
だが書き手としてはガチガチよりかは
設定とある程度の流れだけの方がいいっぽくね?
どうしたものか。
382マロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:09:40 ID:???
俺にはよくわからんが
正直な話、昔に比べて原案の質が落ちたからレスが無いのかな?
本音を聞きたい
383マロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:37:44 ID:???
完結してない原案が増えたと感じる。
384マロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:00:45 ID:???
>>382
うーんでも猿山の原案もスルーされてたよ、初代スレ見たら。
ずっとスレを跨いで支持を受けてるのは猫と永久凍土ベースぐらいなもんで
ま、あんまりレスが少ないからって気に病むことでもないと思う。

質はどうなんだろう…思いつきとかを書いて放っりっぱなしの人は前からいるね。
385マロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:31:48 ID:???
4スレ目で言う事じゃないが、そもそもこの板に絵師さんがあんま居ない気が。
386マロン名無しさん:2006/04/23(日) 08:00:22 ID:???
絵師の少さが一番の原因かな
387マロン名無しさん:2006/04/23(日) 09:55:26 ID:???
今の状態って個人的にベストなんだけどなー
絵師は(少ないとか言うけど)4、5人いるし、そのうちふたりは掛け持ちで頑張ってくれてるし
これぐらいの人数で常時推移してくれたら嬉しいな
388マロン名無しさん:2006/04/23(日) 10:43:07 ID:???
原案が有り余るほど増えたな、3スレ目から
まぁバトル(アクション)・SFもんは困らない鴨
389マロン名無しさん:2006/04/23(日) 11:05:17 ID:???
あとはほのぼのもの、スポーツもの、ロボットもの、ギャグもの、
テーマを一つに絞った系(D-LIVE、クロサギ等)
が残ってるか。

けどどれも絵師が付きにくいな……。
個人的にロボものとか原案出してみたいんだが、
ロボのデザインとか困るよなー。
390マロン名無しさん:2006/04/23(日) 11:27:52 ID:???
カンタムロボ並に簡単なデザインじゃないと無理ぽ
391マロン名無しさん:2006/04/23(日) 12:36:15 ID:???
>>390
それヒーローじゃないすか
392マロン名無しさん:2006/04/23(日) 12:55:55 ID:???
原案アピール法として下手だけど絵をうpするとか
それでイメージつかめなくもないっしょ
393マロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:57:02 ID:???
ロボットはオリジナリティーがないとキツイしそれをだすのが異常に難しいな。
394マロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:09:08 ID:???
ロボは一番辛いネタだろうなー
395KEG ◆rKXgpMW.YE :2006/04/23(日) 14:43:40 ID:???
ロボット物で、短編・・・・
私で良ければ一つ、例みたいな感じで貼っても宜しいか?
文章にしてないから直ぐには貼れないけど

デザインとかはどうしよう・・・・友達のスキャナでも借りようかな
いや、仮に、仮に注文があればの話ですよ?
396マロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:46:41 ID:???
原案?
397マロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:47:38 ID:???
ロボで短編……。
398KEG ◆rKXgpMW.YE :2006/04/23(日) 14:57:18 ID:???
>>396原案です。
>>397ぶっちゃけキッツイですw、が、長編は(ry

仮に、仮にですよ?注文があれば夜にでも。
ロボデザは数日後って感じになりますかね・・・・
399マロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:20:09 ID:???
うっぷっぷーマダカナー
400MokGyo ◆0RbUzIT0To :2006/04/23(日) 17:38:30 ID:???
唐突ながら>>276さんの原作【背徳の覚悟】
の漫画化やります
うpはいずれ
401マロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:04:25 ID:???
>>400
アッー!
楽しみにしてるよ
402マロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:42:29 ID:???
絵師が増えればきっと俺の作品も・・・

>>400
アッー!
楽しみにしてます
4035pの人:2006/04/23(日) 19:03:20 ID:???
なぜかあっちでは二重投稿とかいわれて
うpできなかったので
すまぬがこちらで・・

誘洞窟 2p目
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi32768.jpg.html

404マロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:25:46 ID:???
おお、GJ

コメント欄の内容を変えてみ
405マロン名無しさん:2006/04/23(日) 19:43:41 ID:???
ウホッ!
続きが非常に気になる。
残りもうpしてくだせぇ
406マロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:09:37 ID:???
雰囲気がいいなぁ・・・

>>400期待してます

407マロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:32:33 ID:???
絵師にケチつけるわけじゃないが
やっぱ期限とかあったほうがいいと思う。
例えば一週間で3p仕上げる・・・とか

絵師にもいろいろ予定があるとはいえ待ってる側も何日も待たされると
じれったくなってくる。
期限があったほうがメリハリがつくし・・・どうかな?
絵師も読んでもらうために書いてるんだしさ
中には漫画の続きが気になってしょうがない人とかも少なくはないはず。
読者を飽きさせないためにも、もうちっとペースあげるとかしてほしい
408電気屋 ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/23(日) 21:40:14 ID:???
>>407
ごめす(´・ω・`)

トーンを使い果たしてなおかつ金が無い件
409マロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:48:29 ID:???
>>電気屋
トーンって買うもんなんだ・・・
金に関してはさすがにしゃあないだろ。ガンパレ
410マロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:21:14 ID:???
>>408
できるなら3桁くらいなら融資してあげたいがな。

そこ、ケチって言うな。
411マロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:34:16 ID:???
>>410
じゃあ俺は2桁。
あわせて5桁だ!すげぇ!
412マロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:39:00 ID:???
>>411

超 頭 い い ッ ! !
413寒ライ ◆fR1ww5Ju2s :2006/04/23(日) 23:12:03 ID:???
>>407
GWの予定組みでほとんど手付かず…orz 申し訳ない。
落ち着いたので、今週中にはサムライ・かくれんぼう供に
4p以上はあげたいなと思います。確かに期限決めるのはいいですしね。
原作者の人も、もうしわけないっ
>>400
また1人絵師が…!
>>403
優しい雰囲気がいいですね…楽しみス。
>>385
やっぱり少ないのかな?自分もCG板からたまたまリンクで流れてきた方だし。
414マロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:53:43 ID:???
>>407
俺は反対だな
そんな職業漫画家じゃないんだからさ、期限はいらないでしょ
絵師だって予定とか都合とか自分のペースとかあるんだろうから
俺としては自分のペースで自分の納得のいくものを描いて欲しいと思うわけで
415マロン名無しさん:2006/04/24(月) 09:15:48 ID:???
ここの人達って漫画家とか目指してるの?
416マロン名無しさん:2006/04/24(月) 10:01:25 ID:???
カクレンボと夢の人は
アフターヌーン
電気屋は
IKKIか…?

ウホッも含め個性がありすぎてわからん
417マロン名無しさん:2006/04/24(月) 10:31:36 ID:???
夢とか内容的にはサンデーが合いそう。
もしくはジャンプ
カクレンはヤンジャンかヤンマガ
特に深い理由はないよ。なんとなくね
418マロン名無しさん:2006/04/24(月) 11:14:52 ID:???
>>408
なんだ電気屋いるじゃん、良かった良かった
期限なんて気にしなくていいから(やりたい奴だけやればいいさ)
また金と時間に余裕ができたら描き始めてよ
気長に待ってるよ
419マロン名無しさん:2006/04/24(月) 12:56:27 ID:???
>>417
カクレンて
カクレンジャー思い出した
420マロン名無しさん:2006/04/24(月) 13:51:30 ID:???
にーんにんじゃーにんじゃーにんじゃー

絵師増えるかなぁ・・・
421マロン名無しさん:2006/04/24(月) 15:13:01 ID:???
とりあえずネタには暫く困らないのかな?
422マロン名無しさん:2006/04/24(月) 16:05:08 ID:???
原作だって良い悪いはあるだろうに
個人的に掲示板の女管理人の奴は料理次第じゃすごい面白そう
423マロン名無しさん:2006/04/24(月) 16:43:26 ID:???
原案も絵師も随時募集中よ
424マロン名無しさん:2006/04/24(月) 16:56:01 ID:???
>>269
陽気な縁起屋だよね?
原作者さんとまだ連絡取れてないみたいだけど
今描いてる最中なんですか?それともまだ悩み中?
425マロン名無しさん:2006/04/24(月) 17:58:54 ID:???
パソ知識を上手く生かせば面白いと思う01。
つーか同じ作品が別サイトで投稿されてるんだけど、本人が書いたのかな?
426マロン名無しさん:2006/04/24(月) 19:28:41 ID:???
マルチでもいいじゃない
427マロン名無しさん:2006/04/24(月) 20:26:16 ID:???
>>269
すまなんだ原作です!
自分のことだと気づかなかった……>>424d

どうぞ気兼ねなく書いてやってください!
428マロン名無しさん:2006/04/24(月) 20:53:56 ID:???
絵師さんや、リクないかな?
429須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/24(月) 22:08:59 ID:???
ちょっと、テンション下がり気味なので遅くなります。
執筆速度は作内テンションに比例しますwww
4305pの人:2006/04/24(月) 23:11:13 ID:???
>>404 なるほど
>>405 原案変えちゃって申し訳ない
>>413 カクレンボ楽しみに待ってます
431マロン名無しさん:2006/04/25(火) 00:28:07 ID:???
>> 電気屋さん

トーンであれみたいなので、かなり余計なお世話かもしれないけど
SAI用のトーンを用意しました。基本11種。よければどうぞ。↓

http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi32942.zip.html

これまた勝手に画像拝借してトーンをかけてみました。こんな感じ↓

http://0bbs.jp/synesthesia/img12_1

そんなにトーンが必要な絵柄じゃなさそうだし、大雑把にトーンいれましたが、
久しぶりにSAIいじって、マウスのみで作業時間は20分程度。慣れれば10分でそこそこの
見た目になると思います。専門ソフトよりはるかに早くできます。こっちでやろうかな。
……ま、よければで。
432MokGyo ◆0RbUzIT0To :2006/04/25(火) 02:26:07 ID:/Qq7cJ5w
一応できました
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data3/2.zip
うpてこれでいいんですか?
433マロン名無しさん:2006/04/25(火) 02:39:26 ID:???
>>432
いいんですっ
なんか寝付けなくてふと覗いてみた時に新着漫画がある嬉しさよ…よよよ
続き楽しみに待ってるよ
434電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/25(火) 06:41:13 ID:???
>>431
これなんて連載漫画?
すげええええええええええ
マジでありがとうちょっとSAI極めてくる

>>432
冷蔵庫の中身はゴマ油と予想
435電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/25(火) 06:55:26 ID:???
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi32978.bmp.html
bmpですまないがとりあえず適当に描いた奴にやってみた
うはwwwwwwwカッコヨスwwwwwww

ところでSAIはbmpしか読み込めないのかい?
436マロン名無しさん:2006/04/25(火) 07:39:17 ID:???
>>432
乙です。冷蔵庫の中身はキッコーマン丸大豆しょうゆですね?
じわ〜っと絵師の方が増えてきてますね。いいことだ…。

>>435
いらんことしたかな〜と思っとりましたが、気に入ってもらったようで何より。
SAIは基本ビットマップですね。フォトショップ形式も対応してるみたいですが。

ついでだから、これも推しときます。「ViX」 適当にググってください。
画像ビューアーですが、明度・コントラスト・色調変換・リサイズ・各種画像形式への
変換再保存・動画再生など、一通り操作できて便利ですよ。ま、もっといいソフトあるかも
しれませんが。 一話一気うpがんばってください。
437マロン名無しさん:2006/04/25(火) 11:42:45 ID:???
いいねこの雰囲気好きだよ。活性化してる
438マロン名無しさん:2006/04/25(火) 14:34:21 ID:???
どうも背徳の人です(?)嬉しい限りです。
あれからあまり月日が経ってませんが、ご了承下さい
【運命の選択】
ここはなんだろう。今考えたのに、ずっと考え続けてきた気がする。
ここは何だろう。真っ暗だ。そして何か肝心な事に気付いてない気がする・・・。

無限に深い闇に在る。やがて運命に向かう者が一人。彼は未だ目覚めていない。
(・・・ん?あっちに何か光がある・・・何だろな・・・)
然し彼はそこに向かう事を知らない。何かに向かうという事を知らない。

・・・だがじきに知る。運命の歯車は回り始めたのだから。

彼はそこに向かい出した。歩いてはいない、向かうと言う意思にその光はよってくる。やがて光が目の前に来た。彼は躊躇った。
(やめようか・・・いや、何か解りかけてきたんだ。この光は進むべき道を教えくれる気がする・・・。)

だが彼は、恐怖を否定する事は出来ない。だが止まらない。
(恐怖は・・・、勇気の餌でしかない。)

彼は光の中へ入っていった。すると彼の視界から暗闇が消え、そして目の前に大自然が果てし無く広がった。彼には体があり、何故か軍服を着ていた。

「凄い・・・、闇とは全く違う。ここで暮らせたら楽しいだろうな・・・。」
(けど、未だ道を教えてくれてはいない。ここに来た目的を果たしていない。)

そう思考したその瞬間、前方一面に暗闇が広がった。

439マロン名無しさん:2006/04/25(火) 14:36:26 ID:???
彼は驚き辺りを見回したが、目の前以外は何も変わっていない。美しいままである。
(これに触れるとどうなるのだろう・・・)
彼は闇に近付き、その闇に手を入れた。が、すぐに手を引っ込めた。
(何だこの・・・自分が消えて行くような感覚は)
だが彼は理解した。
(進めば道が見つかる・・・。)

選択は出来る。が、俺は迷わない。進むぜ・・・自分が消えようともな・・・。

彼はズブズブと音をたて闇へと去って行った。彼が闇に入りきった直後、光が消え元の暗闇の世界に戻った。そして・・・

(ん・・・何も見えない・・・何だここは・・・)そう思った時だった。

「オギャア!オギャア!オギャアー!」
(・・・まさか・・・俺は・・・今・・・)

「元気な子ですよ。男の子です!」
(そうか・・・あの世界は・・・)彼は理解した。そして彼の意識がフッと消えた。

彼は今も、世界の何処かで生きている。勿論あの世界については何も知らない。

我々と同様に。
440マロン名無しさん:2006/04/25(火) 15:27:17 ID:???
(…非常に描きにくそう…)
441マロン名無しさん:2006/04/25(火) 16:23:10 ID:???
どうみても藤田和日郎にしか描けません
442マロン名無しさん:2006/04/25(火) 17:55:53 ID:???
漫画の演出の要望とかって原案がしていいのかな?
このシーンはこういうアングルでーとか
443マロン名無しさん:2006/04/25(火) 18:10:16 ID:???
>>442
提案するのはいいんじゃない
あとは話し合いだね
444マロン名無しさん:2006/04/25(火) 18:42:20 ID:???
>>442
だけどあんまりしまくると
かなりムカつくと思うがな
445マロン名無しさん:2006/04/26(水) 07:19:35 ID:???
縁起age
446マロン名無しさん:2006/04/26(水) 16:42:28 ID:???
>>440ご免、かなり描きにくそうだな。とは薄々感じてたw

ちょと反省
447マロン名無しさん:2006/04/26(水) 17:36:48 ID:???
>>446
あやまるこたぁない
なんだったら後から手を加えることもできるし、書き直したっていいんだし
448マロン名無しさん:2006/04/26(水) 17:45:52 ID:???
>>446
はは、いや、まだわかんねえさ。
世の中は広いしな。描ける人もいるかもしれない。
449マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:01:57 ID:???
すいません投下していいですか?
漫画化は少し難しそうなんで気が引けるのですが・・・
450マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:06:42 ID:???
なんですかそのへっぴり腰は。
451マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:08:45 ID:???
>>466
の様にやんわりと叩いてやるから
うpしてこい!オルァ!



嘘です
452マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:12:05 ID:???
>>450
話の内容がエロ有・精神病有なんです><
そういう内容で書けって言われたから書いたんですけど
何か漫画化したの見てみたくなって・・・
453マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:14:20 ID:???
>エロ有
反応しました。
454マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:14:39 ID:???
「フリージア」は大好きです
455マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:17:16 ID:???
エロなら明るいエロがいいなぁ
456マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:18:00 ID:???
じゃあ投下させていただきます><
男編と女編セットなので長くなると思いますが
一話だけ
457マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:18:30 ID:???
>>455
すいません・・・重いです
458男編1/2:2006/04/26(水) 18:24:15 ID:???
僕には彼女が居る
でも、今は遠いところに居る
会えない―――――――――
いや会ったら殺されるだろう
僕が愛されているから・・・・

〜第一章『出会い』〜



蒸し暑い夏
僕はバイトに行くため自転車に乗っていた。僕のバイト先は2kmほど先の駅前のコンビニだ
今日も同じ道のりを、同じ自転車で、同じスピードで進む。しかし今日はいつもと違うことが一つあった
女がいる。あり得ない位置に。線路だ、線路の上に女が立っている
遮断機は上がっているが、動く気配を感じない・・・
―――――――自殺
この言葉しか浮かばなかった。いや、違うかもしれない。もし助けて、なんか言われるのも嫌だ
「別に死のうなんてしてなかった」とかいわれたら・・・
まだ遮断機も上がっているし
そうだ!遮断機が下りたら助けよう
多分それまでに退くだろう

しかし退かなかった。そのまま突っ立っている。けたたましく鳴る警告音
――――――助けなくちゃ
体が動く
僕は自転車から急いで降り、女の人に向かって走った。そして後ろから女の人を抱き上げ、向こう側の遮断機をくぐった
ゴォォォォォォォォォォ
「ッハァ、ッハァ」
電車が通り過ぎた。僕は女の人を地面に降ろした
459男編2/2:2006/04/26(水) 18:24:46 ID:???
「あ、危ないじゃないですか!!!自殺なんて!何考えてるんですか!!」
思わず本音がでた。自殺をしようとしている人はデリケートだ・・・・と聞く。きつく言い過ぎただろう?
か女の人の顔を覗き込む
・・・・なんだこの顔
まるで化け物を見てるかの様な顔だ。キョトンとしてる
「人間・・・・」
女の人が初めて発した言葉はあの時の僕には理解できなかった
「ありがとう」でもなく「よけいなことしないで」でもなく
「人間・・・・」
・・・でもよく顔を見ると、かなり綺麗だ
まじまじと見ていることに気づいて恥ずかしくなったが、彼女はまだ動かない
「あの〜・・・僕バイトがあるんで・・・すいません。もうこんなことしちゃだめですよ?」
逃げたかった
本当は警察とかなんかしなきゃいけないんだろうけど、だれも見てなかったし・・・
そんなことを考えつつ、向こう側にある自転車をとりに行こうとすると
「まって」
逃げられなかった
「まって。こんな馬鹿ことしようとしているのを止めていただき
本当に有難うございました!お礼がしたいので電話番号教えていただけないでしょうか?」
とっとと教えて逃げよう
「090−×・・・・・・です」
僕は早口で言った
間違って覚えていてくれたらいいなぁっとおもったからだ
「ありがとうございます!それじゃあ必ず連絡しますね!」
彼女はどこかへ走っていった
僕は遅刻で店長に怒られた
460女編1:2006/04/26(水) 18:26:07 ID:???
私には愛しい人が居る
でも会えない
彼がここに閉じ込めた
変な紐で縛られて
変な薬を飲まされる
殺してやる。殺してやる。コロシテヤル・・・
あいたいよ・・・・・


女の視点『出会い』

私は10歳の時に犯された
お家に帰ってもパパとママには言わなかった
気づいてくれると思ってた
ずっとお股がいたかったけど
どっちも気づいてくれなかった
布団を噛んでその日は寝た
461女編2:2006/04/26(水) 18:26:37 ID:???
次の日
びっくりした
パパもママもトカゲだった
でも言わなかった
初めからトカゲだったのかもしれないから
私が人間になったのかもしれない
人間?ニンゲン?
何か分からなかった

パパとママだけじゃなかった
友達も先生もテレビの中も漫画の中も
みんなトカゲだった
わたしだけニンゲン・・・
ニンゲン?なんだっけそれ
私は化け物
私だけ化け物


そんなこんなで20歳
もう疲れた
おしゃれをするトカゲ、SEXするトカゲ、卵生じゃないトカゲ
私だけ化け物

気づけば線路
しんじゃお
しんじゃお、しんじゃお、しんじゃお
遮断機が下りる
もうすぐ、もうすぐ死ねる
天国もトカゲがイッパイかな
それともみんな化け物かな
もうすぐ・・・もうすぐ・・・
462女編3:2006/04/26(水) 18:27:11 ID:???

体が浮いた
遮断機の向こう側に来てしまった
トカゲに余計なことされた
なんか叫ばれたけど、よく聞こえなかった
私みたいな化け物に生きる資格なんてないのに・・・
殺してやろうとポケットの剃刀をつかんだ

でも振り返ると・・・化け物がいた
違う。これは・・・これは
「人間・・・・・」
そう人間だ
私と同じ人間
私は人間?私は人間・・・あなたも人間?あなたも化け物?
「あの〜・・・僕バイトがあるんで・・・すいません
もうこんなことしちゃだめですよ?」
そう言って人間は向こうに行こうとした
逃がさない
「まって」
人間が止まる
逃がさない
「まって。こんな馬鹿ことしようとしているのを止めていただき、本当に有難うございました!お礼がしたいので電話番号教えていただけないでしょうか?」

人間は早口で電話番号を言った
覚えた
逃がさない
「ありがとうございます!それじゃあ必ず連絡しますね!」
私は泣いていた
嬉しくて
うれしくて
逃がさない
463マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:28:41 ID:???
コレで終わりです・・・
なにがなんだかよく分かりませんねw
でもこんなのでも漫画化していただければ幸いです
464マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:35:21 ID:???
ふんふん、このあとどんなふうに展開するの?
465マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:41:29 ID:???
エロ有りって言うから、てっきり18k(ry


466マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:45:05 ID:???
イムパクトに欠ける
ズキュゥゥゥゥンと来ない・・・
467マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:47:58 ID:???
この後何故男がこんなに警察(平穏を乱すもの)を嫌うのか
そして女の異常っぷりがヒートアップ
etcです
468マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:49:35 ID:???
序章って感じだ 
続きないの?
469マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:52:50 ID:???
ラストは?もう決めてる?
470マロン名無しさん:2006/04/26(水) 19:00:32 ID:???
この人気っぷりに嫉妬
471マロン名無しさん:2006/04/26(水) 19:01:23 ID:???
一応計17話が続きます
472マロン名無しさん:2006/04/26(水) 19:10:56 ID:???
http://www.vipper.org/vip242754.zip.html

一応コレで全部です
途中で女の名前が変わったり、話が急すぎたりしますが
所詮卑小な私が書いたものなので気にしないで下さい
番号順に読めば話がつながるかと
パスはmangaです
473マロン名無しさん:2006/04/26(水) 19:11:25 ID:???
世界観しか固まってないけどいい?
474マロン名無しさん:2006/04/26(水) 19:12:08 ID:???
エロは偉大なり
475マロン名無しさん:2006/04/26(水) 19:28:10 ID:???
ありがちかもしれないけど、投下してみてもいいかな?
476マロン名無しさん:2006/04/26(水) 19:31:31 ID:???
>>473
正直言ってよくない
ちゃんと話し作ってきなさい
>>475
とりあえず出来てるなら投下してみたらどうだ。
それが爆竹かリトルボーイかはそれから判断してやる
477マロン名無しさん:2006/04/26(水) 19:42:51 ID:???
えと・・・
これは投下したら後は誰かが漫画化してくれるのを
まってればいいのでしょうか?
全部は無理だと思うので、おためしってことで
一章だけでよいです><
478マロン名無しさん:2006/04/26(水) 19:47:46 ID:???
>>477
腰が低いすね。
誰かが気に入って漫画化してくれるといいね。
479マロン名無しさん:2006/04/26(水) 19:49:22 ID:???
>>477
そう
480マロン名無しさん:2006/04/26(水) 20:08:51 ID:???
寂れたバー。
中にはマスターと酒を飲む男の二人しかいない。
マスターは一人で話している。
男は気にせず酒を飲んでいる。

以下マスターの独り言。
---------------------------------------------------------

事実ってのは大抵馬鹿げたものさ。
あれだってそうだったろ?
誰も思っちゃいなかっただろうよ。
俺だってそうさ。
まさかこの年になって悪の秘密組織だなんてものを見ることになるとは露にも思わなかったぜ。
それでよ、こいつがまた最高に悪党なんだ。
テロに犯罪、殺人強盗なんでもござれ。
それだけじゃない。
そこいらの人間を片っ端にさらったわけさ。
なにをしたかって?
そうだな、色々やばい事されたみたいだぜ。
弄られすぎちまって、中にはもう人間じゃなくなっちまった奴だっているって話だ。
まったく、漫画みたいな話だよな。

まぁ、もう終わった話だけどなぁ。

---------------------------------------------------------
481マロン名無しさん:2006/04/26(水) 20:09:52 ID:???
話が一通り終わったところで男が話しかける。

「あんたもそう思うのか?」

少し考えてマスターが答える。


「そうだな。
お偉いさんはもう終わった事だって言ってるけどよ、俺にはそうは思えないね。
今でもどこかで……ってな」

男がなにかに気付く。
飲み残しの酒を一気に飲み干す。

「……あんた、一つ忘れてるぜ?」

男はマスターの盾になるかのように立ちはだかる。
間断なく外からの銃撃。
銃撃が止み、煙が晴れるとそこには異形へと変身した男が立っている。

「生きてるか?」

マスターは尻餅をついている。

「ふふ、そうだったな。
忘れていたよ、大切な事を。
悪党共と戦う、馬鹿な正義の味方の事をな!」

男は後ろのマスターへ酒代を渡し、勢いよく店を飛び出る。
482マロン名無しさん:2006/04/26(水) 20:11:55 ID:???
お目汚しを失礼しました。
483マロン名無しさん:2006/04/26(水) 20:31:58 ID:???
原案が何回も採用されることってあんのかな?
484マロン名無しさん:2006/04/26(水) 21:09:15 ID:???
>>483
どういうことだ?
485マロン名無しさん:2006/04/26(水) 21:09:15 ID:???
>>477>>482
おふたりさんタイトルつけるの忘れてるよ
486マロン名無しさん:2006/04/26(水) 21:11:46 ID:???
>>483
同じ人が新たに考えた原案が採用されるかってことじゃないの?
487マロン名無しさん:2006/04/26(水) 21:12:13 ID:???
>>483
あってもいいと思うんだけどどうも難しいようだ。
488477:2006/04/26(水) 21:13:03 ID:???
>>485
あぁ!!そうでした・・・
『アポトーシス』でお願いします
489マロン名無しさん:2006/04/26(水) 21:13:29 ID:???
>>487
そんな2〜3もポンポン漫画化されるほどこのスレは甘くないんじゃない?
490マロン名無しさん:2006/04/26(水) 21:13:38 ID:???
>>486
え、同じ原案を複数の人が描くってことじゃないの?
491マロン名無しさん:2006/04/26(水) 21:15:59 ID:???
>>490
それはまず無いだろ
492マロン名無しさん:2006/04/26(水) 21:17:17 ID:???
>>491
そうか。はじめから比較対照があるのはキツイよね。
493482:2006/04/26(水) 21:24:10 ID:???
>>485
おっと、申し訳ないです
「異形達の挽歌」でお願いします
494マロン名無しさん:2006/04/26(水) 21:31:49 ID:???
>>486
それだったら何人かいるんじゃないか?
俺も2作採用していただいたし。
495マロン名無しさん:2006/04/26(水) 21:34:59 ID:???
>>494
アフリカ云々と諌められた人とは別の方?
496マロン名無しさん:2006/04/26(水) 21:40:52 ID:???
すげー・・・どの作品?
497マロン名無しさん:2006/04/26(水) 21:46:07 ID:???
同じ人が書いたのが2作品採用されるてのは他にもあるよね。
猫の人だって「アルジャーノン」に予約入ってたし。
まだ描かれてないけど。
498マロン名無しさん:2006/04/26(水) 21:49:34 ID:???
>>495
違いますよ。

>>496
流石に言えない(;^ω^)
書き手さんがまだ執筆してくれてるし。
499マロン名無しさん:2006/04/26(水) 21:56:50 ID:???
>>498
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   だ 猫 ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  ろ  ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /"-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ',!
   /::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄   ィ,!
.   / l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,!
  /_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i,!
. / .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il",!
/  .{  ::| 、 :: `::=====::" , il ,!
ヽ、 /ト、 :|. ゙l;:        ,i' , ,!
   ``ヽ.、_ゝ、゙l;:      ,,/;;,;r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
500マロン名無しさん:2006/04/26(水) 22:05:06 ID:???
>>499
違うお。
501マロン名無しさん:2006/04/26(水) 22:07:39 ID:???
>>500
まぁ本人が言いたくないなら…てか言わないのが賢明か
なんにせよ意外といる、ということか>複数採用
502500:2006/04/26(水) 22:10:52 ID:???
>>501
d、そうしてもらえると助かる。
自分から話振っといて申し訳ない。
503マロン名無しさん:2006/04/26(水) 22:25:19 ID:???
俺が考える原案はバトルが必ず入る・・・
困ったものだ。
504マロン名無しさん:2006/04/26(水) 22:37:54 ID:???
逆に考えるんだ
「リアルでバトルすれば原案はバトらない」
と考えるんだ
505マロン名無しさん:2006/04/26(水) 22:44:49 ID:???
考えるんじゃない

感じろ
506マロン名無しさん:2006/04/26(水) 22:51:19 ID:???
内容の善し悪しはともかくとして典型的なバトル漫画は受け入れられやすいのかな?
507カクレンボ ◆fR1ww5Ju2s :2006/04/26(水) 23:07:53 ID:???
ぶった切り、ごめす。とりあえずうpときま。修正あったらまたメルください。
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi33015.zip.html
PASS@hihiwaroswaros
508マロン名無しさん:2006/04/26(水) 23:14:14 ID:???
>>506
ここではられにくいと思ってるんだが。
509マロン名無しさん:2006/04/26(水) 23:20:32 ID:???
最近レス少ないからな・・・
華麗にスルーされそうで怖いぜ
510マロン名無しさん:2006/04/26(水) 23:29:21 ID:???
>>507
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111111
511マロン名無しさん:2006/04/26(水) 23:36:26 ID:???
>>507
おいおいどこの雑誌で連載持ってるんだよあんたw

ってくらいGJ!
512マロン名無しさん:2006/04/26(水) 23:36:37 ID:???
>>507
GJ!!!
だけど、ちょっと疑問。
「憑かれてる」って思うのは自然だろうけど
「人殺し」って直感で思うのはなんかちがくない?
「怖い」って思うのは自然だろうけど…
…まぁ、些細な事だけどね。
513マロン名無しさん:2006/04/26(水) 23:47:20 ID:???
ブタ切り&スレ違いスマソだが
「カルマの坂」って曲の歌詞の漫画を描いてほしい
物語風歌詞なんだが曲聞くたびにコレ漫画だったらな〜とつくづく思う。
もし可能ならマジで頼みます。
駄目ならスルーで
514マロン名無しさん:2006/04/27(木) 00:07:43 ID:???
>>513
漫画にした途端、ありがちになってしまわない…かな?
ホントに「物語」になっちゃって、切なさ半減かも。歌われているからこそ、な気も。
515マロン名無しさん:2006/04/27(木) 00:26:30 ID:???
>>513
キャラに喋らせなければ、良いかもしれない。
時代と場所は各々イメージが違いそうだな。
516 ◆ChDF7e1Y5Y :2006/04/27(木) 02:02:28 ID:???
>>513
ポルノグラフィティ?
517マロン名無しさん:2006/04/27(木) 02:03:10 ID:???
うわ、最悪だ・・・
518マロン名無しさん:2006/04/27(木) 05:10:57 ID:???
>>517
何がだ?前レスか?
519マロン名無しさん:2006/04/27(木) 07:08:39 ID:???
>>518
Yes
520マロン名無しさん:2006/04/27(木) 08:22:40 ID:???
まあまあ、ネタバレなんてアフリカでは(ry
521電気ヤムチャ ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/27(木) 09:48:20 ID:???
なんか滞ってます('A`)
でも近日中にうpしますね

>カクレンボさん
ウホッ…いい屍人(?)
サイレン2買いました。太田ともえで死ぬほどビビった('A`)
それと聞きたいんですけど
そちらの作中で使われているフォントはどのような物を使ってるんですか?
MSゴジックなんて…ビクンビクン
漫画フォントも試しましたけどカクカク('A`)

>須一さん
放置プレイなんて…くやしい…!

ヌフゥ('A`)
522マロン名無しさん:2006/04/27(木) 11:16:19 ID:???
カクレン凄まじくGJッ
原案も絵師も最強だなコリャ
523電気ハムッハフハフ ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/27(木) 13:28:11 ID:???
>SAIのトーンくれた人
うはwwwテラ作業効率ヨスwwww
所でこれ市販のトーンなんとかbmpにしたら使えたりする?

>5pの人
冷蔵庫の中のボトルの形、
ファンタがそうでした
524ウホッ ◆ZPTebcU5xY :2006/04/27(木) 18:43:05 ID:???
なんかいろいろすいません。
っていうかしーましぇーん。

http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/444f80fc_d82/bc/e292/ty025.gif?bc5YJUEBZkeVSjpD
http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/444f80fc_d82/bc/e292/ty026.gif?bc5YJUEBb30DBzui

2Pだけですが…これで見れるかなあ?

>>431
健気なあなたが大好き。
俺もちょっと練習してみます。

>誘洞窟
どこかノスタルジックな雰囲気が素敵。

>MokGyoさん
うんっ
みんなどんどん描けー

>電気テンシンハンさん
一話一気に読めるのかなあ?ワクテカ

>カクレンボさん
>>512と同じ事思ったけど、GJ!
「も〜い〜か〜い」が印象的だ。
525マロン名無しさん:2006/04/27(木) 18:47:55 ID:???
>>524
見れる。大丈夫。gj
奥さん下乳出てる。顔幼い。
526マロン名無しさん:2006/04/27(木) 18:48:51 ID:???
ウホッいい漫画・・・
やらないか?
527マロン名無しさん:2006/04/27(木) 19:03:24 ID:???
>>524
渡辺さん「あれれ〜?見えないよぉ〜?」
528ウホッ ◆ZPTebcU5xY :2006/04/27(木) 19:19:31 ID:???
ん?なんか今見たら26Pが見れないなあ。

http://briefcase.yahoo.co.jp/switch_push

こっちにすればいいのか。
529マロン名無しさん:2006/04/27(木) 19:27:33 ID:???
>>528
みれたー
ブリーフケースという豪快さに吹いた
530431:2006/04/27(木) 19:56:15 ID:???
>>523
できるはずですけど、やっていいのかな。トーンのコピー複製。ちょっと分らないです。
ググるとけっこートーン自作して置いてるサイトとかあるんで、拾って回るのも手かと。
イタい目にあうかもしれませんが、そこはほら。大自然。

SAIでテクスチャとして使うには形式があるらしく、手探りで作ったやり方ですが以下。

1、グレースケール、256色(階調)ビットマップ形式で保存したもの。
2、画像サイズも 256×256 か 512×512 か。
  (他にサイズがあるのかもしれませんが他の人のテクスチャにならい)
3、ネガ・ポジ反転の形で保存しておくこと。
4、シームレス(ツナギ目のない)なトーンを目指すなら、それを意識して作らないと
  つぎはぎがでる。
5、SAIでグレースケール階調をもつテクスチャを使うと塗り重ねでムラがでやすい。
  なので今回、白・黒完全二値でテクスチャを作ってうp。

だけ押さえておけば…なんとか。印刷レベルの質はさすがにあれですが、
Webにあげる分には基本トーンの組み合わせ+筆ツールの設定(濃淡・大きさ)で
一通りいけると思います。後は、他サイトから大きい自作トーンもらってきて
べっとはりつける。とかでしょか。

>>524
> 健気なあなたが大好き。
ゥホ……
531マロン名無しさん:2006/04/27(木) 20:57:54 ID:???
>>523
お待ちしております。
>>524
うほっ、いいGJ。
532カクレンボ ◆fR1ww5Ju2s :2006/04/27(木) 21:29:08 ID:???
>>ヤムチャさん
> 太田ともえで死ぬほどビビった('A`)
いいな…サイレン1の最初の警官何人分だろ。あの人が一番おもろかった。。

残念ながら、フリーのフォントはほとんど使ってません。デ●なので。
ただし、フォントがカクカクするのはフォントの問題じゃなく、
何のソフトで文字貼ってるか、じゃないかと。ペイントですか?
滑らかな文字にしたいなら、アンチエイリアスのきく(ギザギザを中間色で埋めて
なめらかにしてくれる)縦書きフリーソフト……ググってみたけど無いな…んー、あ。
こんなん見つけましたが、試してないです。自己責でですがどぞ。
ttp://www.woodybells.com/jtrim.html
それか、2倍の大きさで文字を保存して、縮小再保存・のち貼りつけ。

使いやすい書体がほしいのならば、試用版・商用不可という名目で
太・細 ゴシック・明朝・他のフリーダウンロードやってるみたいす。
「フォント モトヤ」でぐぐってください。他にも多数あるみたいですんで。
メルアドいれればしばらくしてダウンサイトに行けます。限定版なので『蹂躙』とかでません。
はい、そーゆーことでっ、んーと、がんばってください。

>>512・>>須一さん 慌てちゃ、うほっ
     なん、なんだろなぁ…この説得力は…1つの理想。
533マロン名無しさん:2006/04/27(木) 23:04:54 ID:???
いつかオフをしてみたい俺がいる。
互いに名前は伏せてなら問題ないけど
534マロン名無しさん:2006/04/28(金) 09:34:59 ID:???
アゲソウル・チャージ!!
535マロン名無しさん:2006/04/28(金) 13:06:33 ID:???
ここは昼間は狩りに出てて人居ないんですね。
アフリカでは昔よくありました
536マロン名無しさん:2006/04/28(金) 16:01:16 ID:???
保管庫の絵、誰か描いてくれないかなー
二号館メンバーで前(メイン)を飾るとしたら誰かしら
537マロン名無しさん:2006/04/28(金) 16:04:56 ID:???
>>536
ウホッなんて
漫画っぽくていいんじゃまいか
538マロン名無しさん:2006/04/28(金) 16:06:25 ID:???
じゃあ、ウホッさん

  描  か  な  い  か 
539マロン名無しさん:2006/04/28(金) 16:33:34 ID:???
個人的に猫カラーキボンヌな俺がいる
540マロン名無しさん:2006/04/28(金) 16:38:48 ID:???
カラーがいいのは賛成。1号もそうだし。
じゃあ俺はサクちゃん渾身のセクシーショットでお願いしとく。
541マロン名無しさん:2006/04/28(金) 17:29:33 ID:???
とりあえず、2号館の連載漫画は・・・
「夢物語」・・・ケイ・ポロン
「猫」・・・猫・じじぃ
「Tyrant」・・・キオ・サク
「かくれんぼ」・・・谷神・元宮
「誘洞窟」・・・少年(名前不明)

メインをそろえるとこんな感じかな?
542マロン名無しさん:2006/04/28(金) 17:42:51 ID:???
贅沢なこと言えば絵師さんがそれぞれ描いてくれて
ローテーションで回していくのとか理想
543マロン名無しさん:2006/04/28(金) 17:51:43 ID:???
そうなると構図が重要になるな・・・
俺はバックにポロン。ポロンの頭上に猫
じじぃは釣竿でポロンを釣っている。
ポロンの正面にケイ。
その左右に谷神本宮とキオサク。
ケイの正面に体育座りした少年。

どう?
544マロン名無しさん:2006/04/28(金) 19:11:56 ID:???
そうなると構図が重要になるな・・・
俺はウホッの母ちゃんのバストアップ

どう?
545マロン名無しさん:2006/04/28(金) 19:21:16 ID:???
みんなで合作もアリ単独で描くのもアリ
546マロン名無しさん:2006/04/28(金) 19:49:32 ID:???
じゃあ僕はウェブデザイナーになる!
547マロン名無しさん:2006/04/28(金) 20:49:56 ID:???
じゃあ俺は新世界のk(ry

548マロン名無しさん:2006/04/28(金) 21:09:33 ID:???
じゃあ私はインディアンになるわ!
549マロン名無しさん:2006/04/28(金) 21:18:06 ID:???
じゃあ、俺は海賊王になるってばよ!!
550やらないか ◆ZPTebcU5xY :2006/04/28(金) 22:28:41 ID:???
じゃあ俺は保管庫の絵を描くよ!

一枚絵ってやつはニガテだけどね。

>>533
オフか・・・
想像しただけでwktk

自分のいないとこで自分の話をされるのは、
喜ばしいことであるなあ。
キオサクとか名前を出されるのもなんかうれし恥ずかしい。
551マロン名無しさん:2006/04/28(金) 23:00:51 ID:???
>>550
スバラシイ
552マロン名無しさん:2006/04/29(土) 00:07:10 ID:???
著しく期待してる
553電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/29(土) 13:30:44 ID:???
うわああああああ
意思のある紙の名前決まんねええええええええええええええええ
そうか!コネリーか!ショーン・コネリーがいいのか!この頭髪危険男!
案くだせう

>>533
俺は工房ですが何か?
>>535
昨日のサイは強敵でした
>>532
うほっ!いいフリーフォント…
使ってやるぜ!
>大田ともえ
ふふふ…
↓閲覧注意!ゲーム画面ですが強烈です!
http://www8.atwiki.jp/siren2/?cmd=upload&act=open&pageid=8&file=toxumoe.jpg
>>530
トーン自作サイト、どういう検索ワードでやったらでますかね?
あ、「トーン 自作」とかかwwごめす
>>528
GJ!パソコン初めて触った時はブリーフケースてパン(ry
>>536
指定してくれれば描きますよ。(合作の場合)
いい男はがんばってくれ!
554須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/29(土) 13:45:27 ID:???
おはようございます。
トップ絵描いてたら張り切りすぎて気が付いたら日の出でした。
あ、まだ出来てないです。
一応言っておくけど、他の絵師さんたちのキャラ描かせていただきますね。

http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/switch_push

テンポ悪いなあ。構成を誤った。
下乳だけ見てくれればいいです。

>>553
紙の意志がどうかかわってくるのかわからないのでニントモカントモ

アンチエイリアスつきの文字なら、俺の使ってるPixiaで使えるよ。
ただ、二行以上の文字列の打ち方が分からないが…

>大田ともえ
あ、駄目だ
そういうのマジ無理 夢に出るから
俺は人を怖がらせるのは好きだが怖がるのは…
大嫌いだぜーッ!!
5555pの人:2006/04/29(土) 13:54:10 ID:???
>>554
トップ絵がんばってくらさい
続きも楽しみです

誘洞窟3p目
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi33482.jpg

汚くてゴメン(´・ω・`)
556マロン名無しさん:2006/04/29(土) 13:55:43 ID:???
>>555
みれません><
5575pの人:2006/04/29(土) 13:56:10 ID:???
558マロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:01:20 ID:???
>>555
まさに外道!
559マロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:05:13 ID:???
>>553
紙だし、名前いらないんじゃね?
560マロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:06:52 ID:???
>5p
乙カリ〜。ャヴァい雰囲気でてますね
5615pの人:2006/04/29(土) 14:11:20 ID:???
>>558 外道てw

>>560
ほんとはもっとグロくしたかったのだが
画力がおっつかないのと自分が怖いので無理だったぽ(´Д`)
562電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/04/29(土) 15:35:51 ID:???
>>555
これはいい赤ちゃんですね
>>559
それもそうですな。
じゃぁランディー・ジョンソンにしよう。
563マロン名無しさん:2006/04/29(土) 17:32:40 ID:???
ワクテッカだなー・・・保管庫絵
564寒ライ ◆fR1ww5Ju2s :2006/04/30(日) 00:03:18 ID:???
1pだけです…ハハハハ orz ごめんなさい口だけでした
17p http://0bbs.jp/synesthesia/img13_1
サムライの見た目コロコロ変わるのは、トリックスターキャラだからなのでツッコミなしで。

>>553 怖いっていうかおもろいwww 動きがすごいのか、これが追ってくるのかw

>>554 テンポ悪いかな…?テンポセンス、素でないからわかんないや…巨人は最後まで
     とっとくんですね。どんなかwktk
     カラー絵がんばれ〜って、みんなのキャラを1人が持ちまわりで描くってこと?

>>555 GJ、好きです。雰囲気と怖さがいいな…あえて黄ばんだ(失礼)色合いを…?
565マロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:29:28 ID:???
>>564
これはひどいwwwwww
566須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/30(日) 00:36:44 ID:???
|・ω・`)コソーリ

http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/switch_push

|彡サッ
567マロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:59:21 ID:???
>>565
ちょwww
>>566
キタコレ!!
568マロン名無しさん:2006/04/30(日) 01:07:51 ID:???
>>566
超GJJJJJ!!!!!
569寒ライ ◆fR1ww5Ju2s :2006/04/30(日) 01:43:21 ID:???
>>565 やっちゃった
>>566 かわえー…、いいなぁ。俺の描くキャラも入ってるよ(Tд⊂)イイ
    あえて言わせてほしい、1号2号混合になってるお。
    別にいいとは思うんだ。思うんだけど。まあいいか。GJ!!
570マロン名無しさん:2006/04/30(日) 07:36:40 ID:???
>>566
かわいい〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
571マロン名無しさん:2006/04/30(日) 08:21:09 ID:???
>>566
猫カワユスwwwwwwww
572マロン名無しさん:2006/04/30(日) 08:41:52 ID:???
>>566
爺と猫が可愛いな。でも猫の真の姿は水s(ry
573マロン名無しさん:2006/04/30(日) 08:56:42 ID:???
猫の待遇っぷりが理解できない。
そこまでいいとは思えない。確かに可愛らしいけど・・・
うーん・・・・なんだか気分悪い
574マロン名無しさん:2006/04/30(日) 09:23:29 ID:???
猫好きが多いとか動物愛護とか自演に躍起?一体誰が??とか電気屋に対するプレッシャーとか…
適当に理由をこさえて気分を落ち着けましょう

須一氏、gjでした
575須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/30(日) 09:25:40 ID:???
えと…誘洞窟や背徳いれられなくてごめんなさい。

>>569
マズイかな。伝記やサムライにはお世話になってるので。
ていうか描きたかっただけっす。ファンアート気分でw

かくれんぼうの2人は原形とどめてないですね。

>>564
ああ〜〜〜もう最高。
心臓がキュッとくる。これは恋か?
576須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/04/30(日) 09:29:41 ID:???
あ、あとサイズやばいかな。
横にでかすぎ?保管庫に入らないかも。
577マロン名無しさん:2006/04/30(日) 09:33:51 ID:???
>トップ絵
いいねぇ。
全体的に被写体が小ぶりなように思うけど
まぁ構成上それも仕方なし。乙でした。

578マロン名無しさん:2006/04/30(日) 10:40:01 ID:???
>>573
須一氏の絵の中で、って事だろ?
絵師の中の人ですか?
そんなに気にする事じゃないと思うが…俺的にはポロンヨス
ハーブティーは気分直しにいいぞ
579マロン名無しさん:2006/04/30(日) 11:06:14 ID:???
はーぶてぃ飲んで気分落ち着かせてくる。
さっきはスマソ
580マロン名無しさん:2006/04/30(日) 12:00:36 ID:???
ひとりで全キャラ登場させるとは考えたもんだな〜
581マロン名無しさん:2006/04/30(日) 12:15:59 ID:???
ウホッ「か、かきました・・・」
読者 「よし、次はタイラントだ・・・」
582マロン名無しさん:2006/04/30(日) 12:39:28 ID:???
しーましぇーん
583マロン名無しさん:2006/04/30(日) 13:11:46 ID:???
>>573
つ「ここはアフリカ」
評価の基準が独特なのは仕方ない
584マロン名無しさん:2006/04/30(日) 13:34:36 ID:???
ピラルク見たい
585マロン名無しさん:2006/04/30(日) 13:38:30 ID:???
ピラルク?
586マロン名無しさん:2006/04/30(日) 14:13:53 ID:???
たしか世界最大の魚じゃなかったっけ?
587マロン名無しさん:2006/04/30(日) 16:38:47 ID:???
保管庫に俺の原案が無い・・・スルーされてる?
ちゃんとタイトル書いたのに・・
588マロン名無しさん:2006/04/30(日) 16:49:04 ID:???
>>587
つまんなかったんじゃね
589マロン名無しさん:2006/04/30(日) 16:59:55 ID:???
つまらないだけの理由で載せないとかもう鬱だ死のう
590マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:01:39 ID:???
>>588
ここはアフリカだと何度言えば(ry
全部の原案は保管しないでしょ。弱肉強食ですな。
がんばって凄い原案作ってくれ
591マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:05:07 ID:???
どれだか言わないと対処のしようもないじゃない
単に見落としただけかもしれんし
あと完結してない場合は載らないよ
592マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:17:47 ID:R76eCM25
>>589
お前のそういう態度がつまんないんじゃね?
だからお前の書くものもつまんないんじゃね?
お前つまんないんだよ
593マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:17:51 ID:???
長編でも完結してないとダメ?
それとも一区切り?
594マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:20:46 ID:???
>>592
つか、お前にそこまで言われる筋合いない
595マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:22:14 ID:???
>>594
ああ・・・つまんねぇwwww
596マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:24:32 ID:???
・・・マジレスは良くなかったか
いいさ、いつか良い原案で見返してみせるさ
597マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:28:42 ID:???
つまんないから載らない、はないでしょ
598マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:29:06 ID:???
>>596
そうだ!!

今のお前

お も し ろ い ぜ ☆
599マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:31:23 ID:???
>>591
>あと完結してない場合は載らないよ

ここにひっかかったんじゃない
または見落とし
600マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:33:11 ID:???
>>587
レス番つけてアピールしたら
601マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:35:04 ID:???
ヒント:保管庫の中の人だって人間
602マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:46:29 ID:???
>>587
完結してるんだったら見落としだから(たぶん)言っといた方がいいよ
603マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:54:55 ID:???
珍しく殺伐としてるな。
604マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:57:18 ID:???
>>587がどの原案を書いたのか申告すれば万事解決。
605マロン名無しさん:2006/04/30(日) 18:01:07 ID:???
01(仮)・・・でももういいや。
自分で面白いと思えなくなってきた
606マロン名無しさん:2006/04/30(日) 18:14:31 ID:???
>>605
次の原案で俺達をウホッと言わせてくれ。な?
607マロン名無しさん:2006/04/30(日) 18:15:34 ID:???
>>605
がんばれ少年!
608マロン名無しさん:2006/04/30(日) 18:16:52 ID:???
>>587
タイトル教えて
609マロン名無しさん:2006/04/30(日) 18:22:21 ID:???
>>605
とりあえず原因がわかってよかったじゃない
つまんなかったからとかスルーされたとかじゃなかったってことで
610マロン名無しさん:2006/04/30(日) 18:24:40 ID:???
611マロン名無しさん:2006/04/30(日) 19:17:03 ID:???
嗚呼・・・無性に小力パラパラを踊りたいな
原案のラスト辺りが定まらん・・・
612611:2006/04/30(日) 19:21:28 ID:???
そういや俺のも保管庫に入ってねぇwww
613マロン名無しさん:2006/04/30(日) 19:24:03 ID:???
614611:2006/04/30(日) 19:24:18 ID:???
【運命の選択】です無駄にレス多くしてすいません・・・
615マロン名無しさん:2006/04/30(日) 19:27:42 ID:???
>>611
完結はしてるのん?
616611:2006/04/30(日) 19:36:41 ID:???
>>615違う、このスレには無いけど家で考えてるだけw
617マロン名無しさん:2006/04/30(日) 19:46:33 ID:???
もうあれだな、原案はタイトルも必須だけどエンドマークも必須にしたほうがいいな(完結したものを投下する場合)
618マロン名無しさん:2006/04/30(日) 19:49:52 ID:???
もしや運命の選択完結してないように見えたのか・・・ゴメン
以後気を付けます。
619マロン名無しさん:2006/04/30(日) 20:53:53 ID:???
うーん、原案のジャンルが定まらない。
誰でもいいからジャンルを考えて
ただ、恋愛とほのぼのは無理・・・
俺の次にレスした人、メ欄によろしく。なんでも考えるよ
620マロン名無しさん:2006/04/30(日) 21:21:43 ID:???
><;
621マロン名無しさん:2006/04/30(日) 21:45:38 ID:???
>>620
殺伐をテーマにすればいいの?
622マロン名無しさん:2006/04/30(日) 22:31:57 ID:???
多分そうじゃね?頑張れ
623MokGyo ◆0RbUzIT0To :2006/04/30(日) 23:46:23 ID:???
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi33692.zip.html
二枚目・・できました・・
画像が・・汚い・・
624マロン名無しさん:2006/04/30(日) 23:57:38 ID:???
>>623
GJ!
一枚なら相座さんとこのほうがいいべ。
携帯でもみれるし
625マロン名無しさん:2006/05/01(月) 00:02:06 ID:???
一枚ずつなら圧縮しなくてもいいと思いますよ。
626須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/05/01(月) 00:43:09 ID:???
>>623
おおう、いい。
続き待ってるぜ!
627KEG ◆rKXgpMW.YE :2006/05/01(月) 03:15:48 ID:???
ふうぅ〜〜〜〜、どっこいしょ・・・・GWですね

楽しく観させて貰ってます、皆さん頑張って下さい!
628マロン名無しさん:2006/05/01(月) 09:16:41 ID:???
ここの平均年齢っていくつだろ?
18〜22前後とみてる
629マロン名無しさん:2006/05/01(月) 17:15:03 ID:???
>>623テンポいいなぁ・・・
630マロン名無しさん:2006/05/01(月) 17:44:24 ID:???
>>623
これからどんなふうに絵が変わっていくか楽しみな絵師さんなんだけど
なにぶん短編過ぎてなぁ。
ちょっと須一氏みたいにちょこちょこ詰め込んでみない?
原案さんと相談しなきゃダメかな。
631マロン名無しさん:2006/05/01(月) 17:57:59 ID:???
背徳の人の原案はギュウギュウっぽw
632マロン名無しさん:2006/05/01(月) 19:54:25 ID:???
>>628
18歳仮面浪人中ですがなにか?
633マロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:26:36 ID:???
>>632
仮面に反応した俺ザンギエフ
634マロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:28:04 ID:???
バルログフォー!
635マロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:29:28 ID:???
ヘビーアームズを連想した俺は病んでいるのだろう。
636マロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:30:19 ID:???
ごめん そうじゃないんだ(´・ω・)
637636:2006/05/01(月) 20:31:08 ID:???
>>634
もうグダグダ
638マロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:43:40 ID:???
>>632
いつでも待ってるから気の向いた時に描いてくれ。な?
639632:2006/05/01(月) 20:57:38 ID:???
>>638
絵は描けない……けど頑張って原案書いてみるよ……+。・゚(;゚´дフ。
640マロン名無しさん:2006/05/02(火) 01:26:40 ID:???
よせてあげるブラってあるよな
641マロン名無しさん:2006/05/02(火) 13:51:47 ID:???
堀シエ 女市歯
642マロン名無しさん:2006/05/02(火) 18:45:19 ID:???
話がズレるが大神っつーゲームの世界観好きだなー。
643マロン名無しさん:2006/05/02(火) 23:20:19 ID:???
桃尻神さんハァハァ
644須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/05/02(火) 23:54:48 ID:???
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/switch_push

ああ…セリフ多い
このへんの説明はジェバンニ…じゃなくて序盤にやるべきだったんだ。
なのにLOVEを描くのに夢中で…
動機付けを描くとどうしてもページを割いてしまうなあ。
まあいいや。次からクライマックスです。
645マロン名無しさん:2006/05/03(水) 00:06:03 ID:???
>>644
どうみてもマザー3のやりすぎです。
本当に有難うございました。

GJ!
646マロン名無しさん:2006/05/03(水) 00:52:58 ID:???
>>644
ageとこGJ!
絵の基礎的な部分がパワーアップしてるような。
647マロン名無しさん:2006/05/03(水) 02:32:35 ID:???
>>644
原作を先に読んでしまったことを後悔しております。GJ
648マロン名無しさん:2006/05/03(水) 17:20:06 ID:???
>>644すごく『漫画』してますw
649マロン名無しさん:2006/05/03(水) 21:52:30 ID:???
最近、この過疎っぷりが好きになってきた
650マロン名無しさん:2006/05/03(水) 22:41:11 ID:???
みんなGWで出かけてるのかなー
651マロン名無しさん:2006/05/03(水) 23:05:51 ID:???
ほぼフリーな俺ガイル・・・はぁ
652マロン名無しさん:2006/05/03(水) 23:36:01 ID:???
フフン、俺なんかちょっと遠出してGW満喫しちゃったもんねーw



車で20〜30分ほどの距離にある大き目のブックオフで立ち読みした挙句、
安売りやってた中古漫画を大量に購入してウハウハさー! アハハ楽しいGWだったなぁアハハハハ……。
653電気ノックダウン ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/04(木) 00:01:14 ID:???
うひー
もうちょいまってくだせえ
ペン先がオシャカになっちまったい
654マロン名無しさん:2006/05/04(木) 01:46:43 ID:???
>>653
GWまで……ガンガレ
655マロン名無しさん:2006/05/04(木) 09:30:04 ID:???
GW中に原作完成さしとこ・・・

過ー疎をぶっとばせー
656電気ウナギ ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/04(木) 13:00:30 ID:???
次は枠引きペンがインク切れ('A`)
金もないし少し執筆中止っすね。
>ハミデントさん
つー訳で道具が入るまでちょっと停止どすえ。
入り次第描きますので気長にどうぞ
現在53/17枚くらいです。
さて、シャーペンと色鉛筆しか使わない猫でも描きますか。
657マロン名無しさん:2006/05/04(木) 13:29:11 ID:???
猫はここではあまり無いタイプだよなぁ
658ハミデント ◆0cBxQjB5XE :2006/05/04(木) 13:46:52 ID:???
>電気〜さん
どうぞどうぞ。
というか50P超えって、普通の新連載作品並w

そういえばメールの件、どうしるか?
659マロン名無しさん:2006/05/04(木) 13:50:29 ID:???
そうかな

>>656
当分は猫だけ描くのかな
頑張って
660電気屋241 ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/04(木) 13:51:40 ID:???
あんまり酸性しないなぁ。
話に他の人の意見も取り入れたいしね。
実際そういう影響が書いてる中で出てるんでね。
661ハミデント ◆0cBxQjB5XE :2006/05/04(木) 17:28:17 ID:???
>電気〜さん
おk、頑張れ〜。
662AGAIN’S 1/2:2006/05/04(木) 18:26:55 ID:???

大樹の咲く村、ジュラクに住むリクト。
いつもと変わらぬ生活に不満を覚えないまま過ごしてきた。
しかし、村外れの湿地帯で2m弱もある巨大な兵士の姿をしたロボットを見つける。
そのロボットはしばらくすると目を覚ます。
ロボットの名前はロベルト。意思と感情を持つ機械人形だった。
機械文明の発達してないこの世界では有り得ない技術で作られており
それに惹かれたジュウはロベルトと仲を深める。
生活が充実したものとなったジュウはロベルトの永住を求める。
しかし、ロベルトにはある重大な使命があった。
ロベルトの住む天高くに聳える「ソラの国」の姫を探すというものだった。
ジュウはまったく聞いたことの無い国に驚きを隠せない。
親友・ロベルトとの近い別れを一方的に拒み、言い分を聞かないジュウ
のためにもうしばらく村に居る約束をする。
その夜、ソラの国を治める「アル」という13人の役人からなる組織の一人
がジュラクへ向かっていた。
ソラの国では住人は下界(地の国)と関わることを禁じていて
関わったソラの住人は強制送還のち投獄。
地の国の住人は記憶消去という掟があった。
663AGAIN’S 2/2:2006/05/04(木) 18:28:44 ID:???
真夜中、こっそりと村を抜けるロベルトはアルの一人と会う。
アルの強制送還をかたくなに断るロベルトは死刑をその場で宣告される。
対峙する二人。
耳の良いリクトは遠くの物音に目を覚ます。
音を追うとロベルトと見知らぬ男が激しい戦いを繰り広げていた。
ロベルトは死闘の末、勝利するも機能を完全に停止させてしまう。
この事件を自分のせいだと強く責め、悔やむリクト。
数日跡、リクトはロベルトを修理すると同時にソラの国の姫を探し出す旅へ出る。

設定1…リクトたちが住む世界はソラの国を知るものは居ない。
設定2…リクトたちが住む世界は機械の文明の発達に欠けている。
設定3…リクトたちが住む世界は3つの王国のそれぞれの王が地域ごとに統治している。
設定4…移動手段は船や人力車が中心。
設定5…神秘的・未知数な力がいくつか存在している。世間で一番認知されているのは魔法。
設定6…動物は野生のものからペットまで様々。なかには凶暴なものもいる。

ファンタジーアドベンチャーものです。
もしよければ・・・描いてください。
664マロン名無しさん:2006/05/04(木) 18:32:22 ID:???
だから一応完結させろと何度(ry
665マロン名無しさん:2006/05/04(木) 18:32:59 ID:???
あ・・・とんでもないミスを・・・
主人公はリクトです。ジュウって書いてるのは間違い(ボツ)です。
訂正するの忘れたァーー!
666マロン名無しさん:2006/05/04(木) 18:34:30 ID:???
>>664
えっと完結はだいぶ先なので丁寧に書いてたらそうとう長いかもしれないですよ?
それとも結末だけ書くとか?
667マロン名無しさん:2006/05/04(木) 18:42:47 ID:???
いやね、もし俺が描く方だったら
終わりのまるで見えない漫画を永遠に描くのはキツいと思うんだが。

まぁたまに電気屋みたいな野郎もいるけどな。
そゆこと。
668マロン名無しさん:2006/05/04(木) 19:39:19 ID:???
短編にしてくれ
669マロン名無しさん:2006/05/04(木) 20:11:03 ID:???
>>668
ロボと短編って相性最悪じゃないか。
670須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/05/04(木) 21:16:12 ID:???
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/switch_push

最高に「ハイ!」ってヤツだアアアア
671マロン名無しさん:2006/05/04(木) 22:21:53 ID:???
>>668
ロボットと言っても中身だけですよ?外見は機械的じゃないので・・・
あと、短編にもできます。
672マロン名無しさん:2006/05/04(木) 23:05:09 ID:???
長くなるんならとりあえず全体のあらすじだけ書いたら?
細かいところまで丁寧に見て欲しいなら
絵師さんと直接連絡をとるなりすればいいかと。
673マロン名無しさん:2006/05/05(金) 00:01:41 ID:???
>>672
分かりました。明日あたりに投下してみます
674マロン名無しさん:2006/05/05(金) 08:48:11 ID:???
>>618
申し訳ないす。こちらのミスです。

>須一氏
すてきなトップ絵ありがとうございました。
675マロン名無しさん:2006/05/05(金) 09:41:46 ID:???
>>670
アッー!
676マロン名無しさん:2006/05/05(金) 09:57:51 ID:???
「さすが須一!俺達に出来ないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!」
677マロン名無しさん:2006/05/05(金) 11:45:07 ID:cvXFcQoA
>>662
(*^ω^)
678マロン名無しさん:2006/05/05(金) 11:56:02 ID:???
「ねえお母さん、ここってどうなってるの?」
娘が小学校で性器について習ってきたらしい。

よし、と私は決心した。
百聞は一見にしかず、娘を私の前に座らせ、私の性器を見せて説明することにした。

「これが大陰唇、麻衣ちゃんのはまだお母さんみたいに性毛が生えてないかもしれないけど、あと何年かしたら生えてくるかな。
生え始める時期も性毛の濃さも人によって違うけど、決して恥ずかしいことではないの。
その内側にあるこれが小陰唇、ここも人によって色も形もバラバラなの。
色が濃いとか、形が変だとかで、自分のはおかしいんじゃないかって悩む人も多いけど、全然おかしなことじゃないのよ。
この小陰唇の上のほうにあるこのぽちっとしたのがクリトリス。ここも人によって違うの。
大きい人も小さい人もいるし、お母さんみたいに普段この陰核包皮っていう皮に隠れてる人もいれば、いつも包皮から出てる人もいるの。
じゃ次は小陰唇を開いてみよう。ここには穴が二つあるの。
この上の小さな穴が尿道口っていって、おしっこの出るところ。
下のこの穴が膣口っていって、ヴァギナの入口なの。赤ちゃんはここから生まれてくるの。麻衣ちゃんもここから出てきたのよ。
ここに男の人のペニスを入れて、ペニスから出てくる精子と、ここのずっと奥にある卵子が一緒になって、赤ちゃんができるの。」

その時、私の体にある変化が現れた。
「あ、何か白いものが出てきた」
多くの大人はこういう時ごまかしてしまうかもしれないが、私はむしろこれをチャンスだと思い、自分の生理現象を包み隠さず説明した。
「これは膣分泌液っていって、気持ちよくなるとヴァギナの壁から出てくるの。
これはペニスをスムーズに受け入れられるようにするために、とっても大事なものなの。」
娘は初めて見る女性の体の部分に興味津々で、その後も次から次へと質疑応答が続いた。

大人たちの中には、私の行動に眉を潜める人もいるかもしれない。
けれども性をタブー視したり、ごまかしたりすることは、結局子どもが間違った性の情報に翻弄されることに繋がるのだ。
正しい性の知識を身につけさせることは、子どもを守ることにもなるのだ。
679マロン名無しさん:2006/05/05(金) 12:04:09 ID:???
あのージェンダーフリー論者ですか・・・
680マロン名無しさん:2006/05/05(金) 12:16:51 ID:???
不覚にも勃起した
681マロン名無しさん:2006/05/05(金) 13:23:11 ID:???
激しく漫画化希望
682マロン名無しさん:2006/05/05(金) 13:58:52 ID:???
阿部さんが不快な表情をしています
683AGAIN’S 1/4:2006/05/05(金) 15:15:46 ID:???
やっぱ短編にしたほうが書き手も選んでくれそうなので短編を。

bQ
隣町で機械工房を営んでいる店長に修理を求める。
複雑な構造故、一日の期間を与えられることに。
リクトは街の路上で演説している珍獣確保ゲームに興味を示す。
創作中に見つけるルール違反のハンターから珍獣を守ったことがキッカケで
珍獣はリクトに懐く。
結局、リクトが確保の賞金を手にする。と、同時に豚鳥・トンマを旅のお供に加える。
翌日、工場へいくも結局修理は出来なかった。
変わりに体内から検出された姫の居場所を示す方位石を手にする。
ロベルトは店長の知り合いの科学研究員に預けることに。
この石が指し示す方向へと二人は足を進める。
684AGAIN’S 2/4:2006/05/05(金) 15:37:17 ID:???

3
石が示す先は山岳の頂上だった。
険しい道のりに苦戦しながらも無事頂上へたどり着く。
頂上に居たのは無愛想な彫刻家・ワイズマン。
現在製作中の作品は写真の姫と瓜二つの像だった。
彼女と一度接触があったらしい。
リクトは木像の胸に埋め込まれた石が方位石と同じものだと気づく。
ワイズマンは姫の行方を知るも、仕事に専念していて相手にしてくれない。
するとワイズマンは木像の材料となる木をとってくることを条件に
姫の行方を教えると言い出した。二人はこれを飲み、山岳を下る。
捜索途中で出くわす凶暴なモンスターの菌に侵され、高熱を出すトンマ。
木材捜索を中止して薬草を探すことに。
意識朦朧、全身怪我を負うも薬草を手に入れ回復に成功。
そこに現れる「アル」の一員。意識の無いリクトに変わって守ろうとするも
歯が立たない。
リクトを守りたい一心の想いがトンマの身体に異変を起こす。
トンマはリクトと半融合状態になり、アルの一員を追い返す。
そして、木材を手に帰り姫の行き先を聞き出すことに。
場所は港町・ベルシャノール。
685AGAIN’S 3/4:2006/05/05(金) 16:05:20 ID:???
4
科学研究者のロベルト修理は困難を極めていた。
そこに訪れた「かつてのソラの住人」と名乗るものが現れる。
一方、港町で聞き込みをしているとある資産家の養子に似ているとの情報が。
資産家の家を訪れると本人が居ることが判明する。
声をかけようとするも一方的に父親に面会を拒否される。
夜中、こっそり姫の部屋へ侵入するリクト。
そこで様々な事実を知る。
ソラの国では100年に一度、王家の娘が生贄に捧げられる掟があった。
それを拒み、教育係のロベルトと脱走した経緯があった。
些細な物音をキッカケに進入がバレてしまう。
逃げるとっさにリクトは渡した金色の歯車を受け取る。
翌日、泥棒として町から指名手配されたリクトは仕方がなく他の町へ逃げる。
新たに向かった町、カヴァージュ。
ロベルト修理が行われていた最高の技術が集う都市だった。
686AGAIN’S 4/4:2006/05/05(金) 16:37:43 ID:???
5
カヴァージュの研究所へ立ち寄った二人はロベルトと再会する。
と、同時にソラの国の法律・秩序に嫌気が差して脱走した男とも出会うことに。
男の力で修理はほぼ完成しているもエンジンの一部を担うギアが無く困っていた。
そこでリクトはギアを手渡す。こうして修理は無事成功する。
あとはエンジンエネルギーの充電だけとなった。
そこに二つの号外記事を手にした研究生が現れる。
ひとつは例の資産家の家に泥棒が入り、何もせず逃げたこと。
そしてもう一つは資産家の娘の行方不明と資産家の突然の記憶喪失だった。
慌てて研究所を飛び出し、港町へ向かう途中かつて対峙したアルの一員と出会う。
トンマとリクトは協力して倒すも、姫はすでに別の場所に居た。
しかし、満身創痍の二人は姫を追う力は無かった。
遠くかr見える一本の光、そこには姫とアルの一員が居た。
すでに強制送還は始まっていたのだ。
そこにロベルトが参上し、二人を姫の場所へ連れて行く。
間一髪で送還を止める3人はアルとの工房の末、救出に成功する。
しかし、ロベルトは完全に機能を停止してしまった。
下界での技術・材料不足のため、起動はわずかな間だけであった。
ロベルトの核ともいえる人工頭脳は破壊され、再生の余地はなかった。
その時現れたアルメンバー総員によってリクトとトンマは記憶を消され
姫は連れ去られてしまう。
目を覚ましたリクトはジュラクに居た。記憶は微塵も残っていなかったが
ペンダントとして身につけていた方位石のおかげで記憶を取り戻す。
数年後、二人はジュラク外れの湿地帯で運命的な再会を果たす。


・・・これ以上の短縮が出来ませんでした。
これが全体の流れです
687マロン名無しさん:2006/05/05(金) 16:54:55 ID:???
この際だから言わせてもらう・・・










超おもしれえぇぇぇおぇぇええぇえぇえええッ!!!
漫画でYOMITEEEEEEEEEEEEEE!!
688マロン名無しさん:2006/05/05(金) 17:04:58 ID:???
タイラントがもう佳境だなー
ラストスパート頑張れ
689マロン名無しさん:2006/05/05(金) 18:19:59 ID:???
もちろん最後は
こうして僕の初体験はくそみそな結果に(ry
だよな?
690マロン名無しさん:2006/05/05(金) 18:47:26 ID:???
絵がなぁ・・・
691マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:10:52 ID:FidWZ/a3
面白いよ!
なんかラピュタ思い出した
692マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:21:33 ID:???
ラピュタってどんなんだっけ?
693電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/05(金) 20:25:17 ID:???
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi34277.jpg.html
見難いかもしんないので後で要望があれば加工します。
694マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:33:10 ID:???
猫の続きktkr
695マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:45:56 ID:???
>>678
勃起
>>683
面白
>>電気
696電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/05(金) 20:55:06 ID:???
亀田つえーっすねー。
暇なんでシャーペンでなんかこっそり描きますね。
な〜んにしよっかな〜

シャーペンといえば
夢の人最近来ないすね。楽しみにしてるのに…
697マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:57:31 ID:???
>>696
>>678描いてくれ
698マロン名無しさん:2006/05/05(金) 21:05:47 ID:???
>>696
うーむ、何たるバイタリティ。待ってるぜ。
699電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/05(金) 21:13:19 ID:???
>>697
俺はダイナマイトなねえちゃんが好みですが何か?
っていうかこれうpしたら犯罪だろwwww根拠無いけど
どこのエロ本ですかwww
700マロン名無しさん:2006/05/05(金) 21:15:28 ID:???
抜けるエロじゃなきゃ嫌よ。
健全なの書いてよ>電気さん
701マロン名無しさん:2006/05/05(金) 21:36:10 ID:???
健全なエロ?
そういや漫画見て思うが電気屋っておっさん好き?w
702マロン名無しさん:2006/05/05(金) 21:39:13 ID:???
俺としては肉屋書いて欲しいもしくはさっきのアレ
703電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/05(金) 21:45:03 ID:???
>>701
かっこいいおいちゃんは大好きです。
ウホっ気は無いけどね。
>>702
肉屋?見てみよう
さっきのはなんかよさげだけど
ちょっと理解できてない所があるからな〜
保管庫便利ですね〜!
704マロン名無しさん:2006/05/05(金) 22:11:04 ID:???
このスレはまだ4スレしかないけど、深みを感じる。
705マロン名無しさん:2006/05/05(金) 22:22:41 ID:???
アフリカですから
706マロン名無しさん:2006/05/05(金) 22:42:12 ID:???
>>703
大分簡略化してるので、聞きたいことがあればドゾ
707マロン名無しさん:2006/05/05(金) 23:25:29 ID:???
ここって原作でも絵師でもないやつが空気作ってるよな
>>706
もしかして3つ目?他の原作に譲ったがよくね?
違うなら謝るけど
708マロン名無しさん:2006/05/05(金) 23:43:45 ID:???
>>707
3つ目ってどういうことですか?
原案が漫画化された数のこと?
709マロン名無しさん:2006/05/05(金) 23:55:39 ID:???
もしそうならすごいな。
知らず知らずの内に三人がそいつの原案を描いたわけだ
710マロン名無しさん:2006/05/06(土) 00:02:59 ID:???
1つ・・・やるね
2つ・・・結構やるね
3つ・・・ちょwスゴスwww
4つ・・・神
5つ・・・新世界の神
711マロン名無しさん:2006/05/06(土) 00:36:30 ID:???
>>693

でもちょっとセリフが…見えないことないけど見づらい
712MokGyo ◆0RbUzIT0To :2006/05/06(土) 01:26:45 ID:???
http://0bbs.jp/synesthesia/img15_1
やっと3ページ・・
ご忠告に従い相座さんの使わせてもらいました
713マロン名無しさん:2006/05/06(土) 02:10:34 ID:???
乙でし!
714マロン名無しさん:2006/05/06(土) 09:14:34 ID:???
>>712微妙に萌えた
715マロン名無しさん:2006/05/06(土) 10:23:28 ID:???
原案考える時、そのイメージに合ってたり好きな曲のリズムに合わせて考えるのは俺だけ?
716マロン名無しさん:2006/05/06(土) 12:35:44 ID:???
ちょっとお聞きしたいんですが、ここの原案は怪談とかでもいいんでしょうか?
大して怖くも無いんですが投稿して落っこちたのがあるんで張ろうかと思うんですが
717マロン名無しさん:2006/05/06(土) 12:47:39 ID:???
>>712
なんか絵がどんどん可愛くなっていくなぁ
等身が縮んでいってる?
718マロン名無しさん:2006/05/06(土) 12:53:53 ID:???
>>716
特にジャンルを制限したわけじゃないが。
ていうか保管庫に「かくれんぼ」ってあんだろ
うpしたまい!
719マロン名無しさん:2006/05/06(土) 13:46:29 ID:???
>>712
かわいいなwww
720マロン名無しさん:2006/05/06(土) 17:23:37 ID:???
次回からスレタイ変えない?
省略のかたちで・・・
721マロン名無しさん:2006/05/06(土) 17:49:08 ID:???
別にこのままでいいや
722マロン名無しさん:2006/05/06(土) 17:49:37 ID:???
絵師も募集してる旨をタイトルに入れたい
今のままじゃあ原案が飽和状態だ
723マロン名無しさん:2006/05/06(土) 17:52:26 ID:???
>>712
原作読んだ後にこの絵見るとちょっとびっくりするね
724マロン名無しさん:2006/05/06(土) 18:01:40 ID:???
>>693
乙。でも俺もちょっと見辛いや。>せりふ
見辛いっていえば保管庫のスコップって作品も
ちょっと分かり辛いんだよね、特に後半部分。

>>716
マダー???
725マロン名無しさん:2006/05/06(土) 18:03:11 ID:???
昔の絵師さんカモバック
726マロン名無しさん:2006/05/06(土) 18:06:22 ID:???
>スコップ
それ俺も思った。

>>725
それ俺も考えてた。
727マロン名無しさん:2006/05/06(土) 18:10:44 ID:???
真面目な話、ポルタやタカヤよりはるかに面白い。
マジでジャンプレベルなら載れるんじゃね?
728マロン名無しさん:2006/05/06(土) 18:50:18 ID:???
859はまだ脈アリ、331はちと厳しい、1に至っては……
でもキャツはこの良スレの創造主なので感謝しているところもある
729マロン名無しさん:2006/05/06(土) 19:08:00 ID:???
>>728
もし859が戻ってきたら絵師の多さにびっくりすること請け合い。
730マロン名無しさん:2006/05/06(土) 19:24:45 ID:???
ロボットものと言えるかわからないが……設定だけ1つ考えましたよ。

そこは我々が住む世界とは別の世界、
そこでは「魔法」というエネルギーが人民の生活を支配していた。
しかし、それの力は人それぞれの才能により、
その恩恵にあずかれなかったものは決して少なくなく、
厳しい生活を強いられた。
そしていつ頃だろうか。
一人の大魔法師が虐げられていた人民を扇動し、反乱を起こしたのだ。
当初はすぐに沈静化すると思われた反乱だが、
その大魔法士がノウハウをもたらし、
反乱軍の科学者が開発した「機甲服」が状況を変えた。
反乱軍はその勢力を拡大していき、最終的には魔法軍と世界を二分するまでに成長した。
が、ここで戦況は膠着する。
魔法軍が機甲服を圧倒できる強力な魔法士を各所に配置し、防衛線を張ったのだ。
機甲軍はそれ以上進むことができず、
また魔法軍も、強力な魔法士の数はごく少数のため、攻勢にでることはできなかった。
そして防衛線が張られてから100年近くが経ったとき、戦況は動く。
その中心にいるのは、機甲使いを嫌う魔法士の少年と、凍った左腕をもつ男、そして、彼らの所属する機甲部隊である……。
731マロン名無しさん:2006/05/06(土) 19:29:17 ID:???
『機甲服』
体に直接装着するパワードスーツ、
一定レベルの魔法を弾き、肉体の運動能力を飛躍的に向上させる。
また、部位毎に換装が可能であり、そのオプション等は脳波からの直接命令で発動することができる。
オプションにはミサイル、バズーカ、ライフル等の重火器の他に、
ブースターや光学迷彩、さらに一部の人間は無人機を操ることまでできる。

主人公@……機甲使いに家族を殺された過去を持つ少年。
      戦争に巻き込まれるが、その中で成長していく。
      機甲はほとんどカスタム化しないが、魔法を使うため、手のひらはむき出しになっている。
主人公A……恋人と左腕を凍らされた男。
      呪いを溶かしてくれる程の魔法士を探している。
      近接戦闘の腕は1級品で、機甲もそれ用にカスタマイズされている。
      また、肘から先はパーツごと凍っているので、何かと都合が悪い。

うーん、短編にはできないかも……。
誰か興味持ったらよろしくお願いします。

ちなみにとんでもなく見辛いけど素人が書いた機甲服↓
(剣ついてるのが主人公A、ついてないのが基本型)
http://q.pic.to/3hjd8

そこ、ザクのパクリとか言わない。
732マロン名無しさん:2006/05/06(土) 19:44:55 ID:???
こんなにロボっぽいのか。もっと聖闘士星矢みたいのを想像してた
733マロン名無しさん:2006/05/06(土) 19:47:04 ID:???
よし、漫画描いてみよう
734マロン名無しさん:2006/05/06(土) 19:56:24 ID:???
>>732
最初にこれ決めてから設定考えましたから。
顔とかはむき出しで、胴とかをもっと細くしてもいいかもね。

>>733
えーと……俺のだったらすげー嬉しいけど、違う?
735マロン名無しさん:2006/05/06(土) 19:59:17 ID:???
>>733
何描くのよ?何描くのよ??
736マロン名無しさん:2006/05/06(土) 20:06:44 ID:???
普通に考えるとスーツのやつ。
だけど、裏を書いて俺のだと信じてます。
裏切られても平気なんで、教えてプリーズ
737マロン名無しさん:2006/05/06(土) 20:39:25 ID:???
急な質問責めにスレの流れがトマタ\(^o^)/
738マロン名無しさん:2006/05/06(土) 20:45:03 ID:???
ロボット物はさすがに絵師も現れにくいのでは
739マロン名無しさん:2006/05/06(土) 21:27:03 ID:???
>>733
結局、何書くの?木になるんだけど
740マロン名無しさん:2006/05/06(土) 21:34:34 ID:???
>>733
何描くか言っとけ。
原作者の意図を汲み取れないだろ。
原作者がもういないならいいけどさ
741マロン名無しさん:2006/05/06(土) 22:00:00 ID:???
ちょっと通りますよ(´・ω・`)

誘洞窟4p目
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi34430.jpg.html

毎回汚くてごめんなさい。あとわかりにくいかも・・。

>>564
あえてというか・・普通のノートに描いていて再生紙なんで・・w
>>575
GJ!!いれなくていいですよ これ終わったらROMに戻るつもり
7425pの人:2006/05/06(土) 22:02:48 ID:???
Σ(・ω・ノ)ノおお20:00:00 記念パピコ
743マロン名無しさん:2006/05/06(土) 22:07:29 ID:???
乙!
あと、1pで・・・・(((( ;゚Д゚)))
こへー!
744マロン名無しさん:2006/05/06(土) 23:24:11 ID:???
絵師希望age
745マロン名無しさん:2006/05/06(土) 23:31:57 ID:???
>>744
ん?絵師になりたいの?
746マロン名無しさん:2006/05/06(土) 23:51:28 ID:???
>>745
ちょww無理言うなww

日本語ムツカシイ
747マロン名無しさん:2006/05/07(日) 00:43:43 ID:???
ねーみんな!>>744が絵師になりたいってー!
748ベスト電気 ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/07(日) 00:52:04 ID:???
今、なんかカレンダーの争奪戦みたいな原案あったんで描いてます。
明日明後日ぐらいにできそうすね
>ラピュタもどきの人
うーん、じゃ最初の珍獣なんたらてなんじゃい?
749マロン名無しさん:2006/05/07(日) 01:38:36 ID:???
カレンダーか、ナイスチョイス。楽しみにしてるネン。
750マロン名無しさん:2006/05/07(日) 09:42:41 ID:???
>>電気さん
豚鳥、羽のついた大きな豚です。
ただし、飛べません
751須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/05/07(日) 12:41:02 ID:???
そういや俺の原案考えた人ってもういないのかなあ。
見たらどう思うだろう。

>>741 5pの中の人
何かのラストシーンぽいなー
と思ったら、原作者もそんなコンセプトで書いてたみたいですね。
意味深長な回想シーンとか、短編はかくあるべしって感じだ。

>>674 保管師さん
やっぱりデカかったですね。すいません。

>>748 電気屋さん
くそー俺が融資したいぜ!
3枚か?漱石3枚ほしいのか?3枚…イヤシンボめ!
とにかくカレンダーwktk
752電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/07(日) 15:34:07 ID:???
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data3/613.jpg
すこし調整したバージョン
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data3/614.jpg
うはwww昔の映画みたい
753電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/07(日) 15:40:52 ID:???
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data3/615.jpg
ついでに聞くけどシャーペン画は
こんくらいの濃さでいいかい?調整してみた

754マロン名無しさん:2006/05/07(日) 16:45:51 ID:???
このゴールデンウィークの間にうpが無い人ってよっぽど忙しかったのかな?
755マロン名無しさん:2006/05/07(日) 16:49:26 ID:???
いや、普通の人ならどっか出かけるだろ。

>>753
ぜんぜんおk
756マロン名無しさん:2006/05/07(日) 18:00:05 ID:???
GWだからといって閉まってるお店は少ないだろ
757マロン名無しさん:2006/05/07(日) 18:15:21 ID:???
というかもう終わるしな
758マロン名無しさん:2006/05/07(日) 18:31:11 ID:???
結局原案完成できなかった俺
759マロン名無しさん:2006/05/07(日) 18:33:31 ID:???
店って・・・本当にここ馬鹿ばっかか?
760マロン名無しさん:2006/05/07(日) 18:58:33 ID:???
>>752いっそ戦争もの(非戦闘含む)を書(ry
761マロン名無しさん:2006/05/07(日) 22:19:42 ID:???
思いつきの短編を一つ。

―KNOCK―

とある西洋の町では絶対に破ってはならない掟があった。
それは夜の12時以降はいかなる場合でもドアを開けてはならないということ。
ドアを開けた者は必ず――――
「あ〜〜〜・・・飲みすぎたァ・・ヒィック」
町に住む40代前半の男は仕事帰りの付き合いで酔っ払っていた。
ふらついた足取り帰宅し、家のドアを叩いた。
「ぅおーい!帰ったぞ!開けろぉい!」
男は大声で叫び、その声に妻も目を覚ました。
「はいはい・・・今開けますよ」
妻がふいに目を向けた時計は11時59分53秒を指していた。
「・・・・」
7・6・5・・・
「オイ早く開けろよー!」
妻は階段を大急ぎで降りた。
「今開け―――」
4・3・2・・・・
妻の手がドアノブに触れようとした瞬間だった。
ゴーんゴーンと時計は12時の合図を奏でた。
妻は手を下ろし、部屋へ戻っていった。
「おい開けろよなー!遅く帰ってきたことスネてるのかー!?」
「・・・」
男は自分の言葉に疑問を持った。
「遅く・・・」
男は全身に冷や汗をかいきながら腕時計を見た。
12時00分10・11・12・・・
その夜、死霊たちの這いずる手に呑まれ、男の悲鳴が木霊した。

もう1パターンあるんだけど、評価が良かったら書くかも
762マロン名無しさん:2006/05/07(日) 23:25:37 ID:???
なんでそうなるかを
説明できたら映画に出来そうだ
763マロン名無しさん:2006/05/07(日) 23:32:38 ID:???
サ〜イレン、サ〜イレン。
764マロン名無しさん:2006/05/07(日) 23:33:50 ID:???
そういえば肝心なの忘れてた。
何故かというとその町はかつて戦地で多くの死人が地面に眠っている。
その死人は夜中になると腕だけが地面から現れ家をかたくなにノックする。
腕は人間を襲う習性があり、ノックに応じると襲われる。
ただし、ノック以上はしないため無視し続ければ害は無い
765マロン名無しさん:2006/05/07(日) 23:46:26 ID:???
盛り上がる要素がないな
766マロン名無しさん:2006/05/07(日) 23:52:01 ID:???
いや、俺としてはドアを開けて襲われる
という前提でキャラの動作や状況にスリルを感じてもらいたい。
767マロン名無しさん:2006/05/08(月) 00:13:03 ID:???
>>761
ドア、開けてないよな?
なのに連れてかれちゃうのか?
768マロン名無しさん:2006/05/08(月) 00:56:58 ID:???
はいはいマドハンドマドハンド
769マロン名無しさん:2006/05/08(月) 01:41:12 ID:???
”腕だけ”ってとこに何か理由付けがないと
770マロン名無しさん:2006/05/08(月) 09:13:36 ID:???
単に腕だけのほうが不気味かなって・・・
やっぱちゃんとした理由がないといけない?
771マロン名無しさん:2006/05/08(月) 09:34:20 ID:???
理不尽な話は受けないと思うがな
サイレンとかでさえ屍人になる理由があったりすんのに
772767:2006/05/08(月) 17:43:50 ID:???
じゃなくて、12時以降に外にいたら駄目ってことなのかな?
こんな風にレスがいっぱいつくのは、面白い証拠だからがんばれ!
773マロン名無しさん:2006/05/08(月) 18:32:37 ID:???
まあいい設定には直したいね
774マロン名無しさん:2006/05/08(月) 18:40:53 ID:???
あと、主役キャラ作って
そのサブストーリーみたいなのもいるな
775マロン名無しさん:2006/05/08(月) 19:02:10 ID:???

>>772
そう、12時以降は外に居ちゃいけない。「手」が人間を襲うから
誰も居なかった場合は「手」が家のドアをひたすらノックし続けます。

>>774
やっぱ俺が考えるんですか?
776マロン名無しさん:2006/05/08(月) 19:06:03 ID:???
>>761ほかのとある原案とちょーーーーーーっとだけ被ってるw

本当にちょっとだけw
777マロン名無しさん:2006/05/08(月) 19:29:28 ID:???
なんだ?
778電気屋 ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/08(月) 19:33:58 ID:???
カレンダー出来たお
今からうp作業するお
779マロン名無しさん:2006/05/08(月) 19:45:55 ID:???
>>778
仕事が早いやつは出世するぜ!
780電気獣 ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/08(月) 20:17:28 ID:???
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data3/616.jpg
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data3/617.jpg
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data3/618.jpg
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data3/619.jpg
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data3/620.jpg

たった五ページだけど描いてて楽しかったです。
原作者さんにお礼を申し上げます。

それと、もしよくわかんなかったら保管庫の原作みて脳内保管してくださいwww
781須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/05/08(月) 20:27:20 ID:???
>>780
真っ先に言うのは俺だ!乙!GJ!
俺も描きたくなってきたぁ!!
782マロン名無しさん:2006/05/08(月) 20:54:33 ID:???
>>780
無駄にアクションしてるなwwww
乙!
783マロン名無しさん:2006/05/08(月) 21:14:09 ID:???
>>780
ちょwwwここ見てる奴の年齢からして
ジェームス・コバーンとか知ってるのかwww
おまい工房だったよな?www
784マロン名無しさん:2006/05/08(月) 21:34:01 ID:???
>>電気
この784のもっとも好きなことの一つは漫画をうpした絵師に乙!と言うことだ
785マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:56:05 ID:???
>>775
自分で新しく書いたのを見せてくれよ
期待してるからさ
786マロン名無しさん:2006/05/09(火) 03:32:27 ID:???
え〜、何人かは最近どっかで見たことあるネタです。
なかなか短編向きだったかなーと思い、ちょっと変えて投下します。

題名「帽子」

舞台は自然に囲まれた美しい島。
主人公は十四歳の少年であり、一人の少女に恋心を抱いている。
さて、彼の通うこの島唯一の中学校には、なかなか面白い風習が。
まず想いを告げる前に、その女の子の被っている学生帽、とはいってもただの麦藁帽子だがともかく、
その帽子を取らなくてはいけない。
そして想いを伝えた後、女の子がそれをそのまま差し出したなら、恋は成就するのである。
さあ果たして、この主人公の淡い恋は実るのだろうか?

僕はトボトボと歩きながら彼女のことを考えていた。
彼女は1年位前に転校してきた。理由は親の仕事の都合上らしい。
彼女の服装は白いブラウスと青いスカート、そしていつも帽子を目深に被っていた。
その帽子が僕を悩ませる理由だ。
他の人たちは大概、放課の時間に帽子を持ってって、放課後にその子を呼び出して告白をする。
けど彼女はいつも帽子を被っているから、そんなことはできない。
「どうしよう……」
僕は誰かに向かって呟いた。
787マロン名無しさん:2006/05/09(火) 03:33:10 ID:???
だがそれは簡単に現れた。
前から走ってくる3人の、多分上級生の男の人たち。
その中の1人が持っている帽子、それについているリボンは明らかに彼女のものだった。
「ねえ!その帽子どうしたの?」
僕は3人に声をかけた。そのとき僕の心には、
もしかしたら彼女はこの人に帽子をあげてしまったのかという不安があった。
「ああこれ?さっきそこら辺で拾ったんだ。なあ?」
「そうそう」「別に女の子から取ってきたわけじゃないぜ」
そういうとその男たちは笑い出した。
僕はその無神経さに腹が立って
「その帽子を……返せ!」
というと、帽子を持った男に飛び掛った。
「おっと、なんだこいつ?」
そういうと男は帽子をフリスビーの要領で投げ、僕を避けた。
僕は帽子を取ろうとする。しかし、
「残〜念」
といいながら、別の男が帽子をキャッチした。
そしてそいつも別の男にパスをする。
僕はベソをかきそうになりながらも必死に帽子を追う。
そして何回目だろうか、男がミスをして帽子は僕の手の届くところにきた。
僕は手を伸ばす。だが、触れるか触れないかのところで神様の悪戯が。
一陣の風が、帽子を空高く飛ばし、木の上の方に引っ掛けてしまったのだ。
「あ〜あ、俺知〜らね」
「お〜れも」「行こうぜ〜」
3人組はそういうとその場から逃げていった。
788マロン名無しさん:2006/05/09(火) 03:34:11 ID:???
そして違う方向を見ると、彼女がいた。
僕が驚いたのは彼女のその、帽子で隠されていた髪の毛だった。
彼女の髪は美しい亜麻色だった。それは夕日に照らされ、ますますその色を際立たせている。
彼女は両目に涙を溜めながらこっちに歩いてくる。そして僕の前に立った。
「ゴメン、あの帽子……『どうしてこんなことするの?』
彼女は涙をポロポロと落としながら、震える声でそう言った。
彼女の言葉の意味が僕には最初分からなかった。
僕はゆっくりと言葉の意味を探り、そして1つの仮定に辿りつく。
彼女は僕があの3人と帽子を使って遊んでいたと思っているというものだ。
「違う、違うよ。僕は『大嫌い!』
彼女はそういうと、僕の弁解を聞く前に走り去った。

僕は後悔した。どこかで帽子を取り戻したら彼女に気に入られると考えていたことを。
どこかで彼女から帽子を取らずとも良くなると考えていたことを。
「ごめんなさい」
僕は誰かに謝った。彼女には面と向かって謝らなくてはならない。
そのとき再び風が吹いた。
その風は帽子を木から外し、どこかへ運んでいこうとする。
僕はそれを追った。ただ純粋に、彼女を悲しませないために。
789マロン名無しさん:2006/05/09(火) 03:35:34 ID:???
失意の少女は玄関を開けた。そこにはおなじく亜麻色の髪をした母親の姿が。
「おかえり。あら、あの帽子どうしたの?」
「……風に飛ばされちゃった」
彼女は母親の問いかけに困った笑みを浮かべて答えた。
「そう……学校、どうしよっか?あと1日なんだから、行かなくてもいいのよ?」
「……ううん、大丈夫」
そうして彼女は笑みを浮かべながら、階段を昇っていった。
そして自分の部屋に入ると、彼女はベッドにうつ伏せになり、枕を抱えた。
そしてしばらくそのままだったが、やがて小刻みに震えだし、枕は染みを作っていく。
あと1日で転校しなければならないこと、髪を隠さないで学校に行かなければならないこと、
原因は色々あるが、1番の理由は帽子を、よりにもよって彼に飛ばされたことだった。
そう、彼女もまた……

ピンポ−ン

軽快なチャイムの音が鳴った。
それから何秒かして「お友達よー」という母親の声が下から響いてきた。
彼女は手に頭を当て、少し逡巡したあと「よし!」と気合を入れて、階段を降りた。
どんとこいという調子でドアを開けると、そこには彼がいた。
その全身は汚れていて、息は切れ切れであった。
「こ、これ……」
彼の右手には、彼女の帽子があった。
多少汚れてはいるが、彼の服に比べたら些細なものだった。
「えっと、その……本当に違うんだ!あの人たちが君の帽子を持ってたから
 気になっちゃって、それで聞いたら違うらしくて、それで笑ってたからムッとして、
 いや、ホッともしたんだけどそれは違う意味で……それで返してもらおうと思って飛びついたんだけど
 なかなか取り返せなくて、けどやっととれそうで、と思ったら風が飛ばしちゃってそこに君が来て……
 いや、だからといって僕も邪な気持ちがあったから悪くないというわけでもないんだけど……
 ……その……ごめんなさい!」
彼の言葉は支離滅裂だったものの、なんとか彼女は大意を汲み取ることが出来た。
「そんな、私……ごめんなさい、本当にごめんなさい……」
そして自分の大きな勘違いに気づき謝罪した。
790マロン名無しさん:2006/05/09(火) 03:36:34 ID:???
2人が2人とも謝りあうという奇妙な状況は何分か続いた。
そしてお互いが落ち着くと、妙な気恥ずかしさを覚えた。
そして出てきた言葉は
「……そ、それじゃまた明日」「う、うん。また明日」
という、なんともぎこちないものだった。
彼女が振り返ったそのとき、彼はその後勇気を振り絞り、声をかける。
「あ、あの!」「え?」
「そ、その髪、隠すなんて勿体ないよ!すごく綺麗!」
その真摯な言葉に彼女は頬を赤らめて、
「あ、ありがとう」
と答えた。

そして次の日の朝、彼女は帽子を取り、その髪を披露した。
反応は様々だが、おおむね良好なようだ。
主人公は、彼女を取り囲む輪から少しはなれたところにいた。
だがそうした平和な時間は、瞬く間に終わりを告げた。
担任の先生が入ってきて、HRが始まった。そして先生は衝撃の言葉を出す。
「○○さんは今日で、みなさんとお別れしなくてはなりません」
その言葉は音1つない教室を回った後、喧騒の中に消えていった。
前に立つ彼女、その視線は彼を捉えており、また彼の視線も彼女を捉えていた。

僕はその日の学校が終わったあと、すぐに家に帰った。
そして畳の上にごろんと寝そべって、彼女のことを考える。
僕の中に出てきた彼女は以前と違って、帽子を被ってはいなかった。
あの帽子はどこにいってしまったのだろう?
791マロン名無しさん:2006/05/09(火) 03:43:43 ID:???
そうしてそのまま畳で寝てしまったことに気づいたのは、朝の8時だった。
僕は電話の音で目覚めたようだ。電話の相手は、なんと彼女だった!
驚く僕に関係なく彼女は『家に来てほしい』とだけいうと、電話を切った。
そして僕は彼女の家を訪れた。その前には彼女を連れて行くトラックが止まっている。
彼女の部屋に入ると、そこにはもうほとんどものがなく、がらんどうとしていた。
「その……渡したいものがあるの」
彼女はそういうとクローゼットを開け、そこから例の帽子を取り出した。
「ちょ、ちょっと待って!」
「え?」
僕は彼女を止める。
「やっぱさ、僕から先に言わせてよ」
「う、うん」
僕はゆっくりと息を吸い込んだ。
「君が好きです……その帽子を、僕にください」
1字1字に想いを込めて、彼女に伝える。
「……はい」
彼女は僕に帽子を渡すと、一瞬だけ僕の唇に触れた。
「……またね」
「……うん、また」
そして僕は彼女の家を出ると、そのまま歩き出した。
少したつと後ろでトラックの進む音がしたが僕は振り返らず、
代わりにほんの少し、帽子を見つめた。
792マロン名無しさん:2006/05/09(火) 03:46:47 ID:???
後半早足過ぎ+オチもへったくれもありませんが、よろしければ。
というか元のやつと結構別物ですね。
電気屋さん辺りは心当たりあると思います。
793マロン名無しさん:2006/05/09(火) 04:13:26 ID:???
最後もうちょいかわんねぇかな
なんか救われない気分になったw
794電気屋 ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/09(火) 12:15:57 ID:???
今学校自習中なんだが
AGEINちゃんと読んだらクソ面白いですね。
読んでてワクワクするもの。
描いてみようかな?他に描く人いるなら譲りますけど。
795マロン名無しさん:2006/05/09(火) 12:33:37 ID:???
>>794
精力的だなぁ
>again's
まだ読んでないけど、あんたがそう言うなら面白いんだろ。
カレンダーもGJだったし。
期待してるよ。
796マロン名無しさん:2006/05/09(火) 14:51:30 ID:gPTVCzdA
http://rate.livedoor.biz/archives/50233618.html
この子亀を擬人化してほしい
797マロン名無しさん:2006/05/09(火) 15:24:19 ID:???
>>792
もしかしなくとも全統のか!

全国の浪人生が癒されてたなw
798マロン名無しさん:2006/05/09(火) 15:36:54 ID:???
>>794








799マロン名無しさん:2006/05/09(火) 18:56:04 ID:???
絵師が何か一枚絵を描いて
物書きがそれから連想した物語を作る

ってのはない?
800マロン名無しさん:2006/05/09(火) 19:10:51 ID:???
面白そう。原案の土台になりそうだし
801792:2006/05/09(火) 19:28:55 ID:???
>>793
なんとか頑張ってみます。

>>797
そう、まさにそれ。
ちょっと年齢高めにしたり色々変えてみました。
802マロン名無しさん:2006/05/09(火) 21:01:27 ID:???
KNOCKの新しいバージョン考えてみました。
主な登場人物は例の町に引っ越してきた夫婦と貧乏な流浪人です。

「ケイズさん、それなんスか?」
新米警官のジョージが尋ねる。
「あ?・・・オウ、これはアレだよアレ」
ジョージはハッとした顔をすると同時にニヤリと笑った。
「もしかして・・・夜中に「手」が這いずり周る事件のヤツっすか!?」
「そう。この前徹底的にツブしたが証拠はゼロ――――」
会話を伽ってジョージは話を持ち込んだ。
「じゃあ、単なるパチだったんすか?そりゃそーっすよねー」
「そうとも言い切れないんだよな。今回は昼の捜査だったが・・・
 前回の調査は夜でよ、操作にでたヤツラは行方不明になってやがる」
「マジっすか・・・?」
さっきまでの笑顔は失せ、強張った表情で背筋が震えた。
「ほんとに手が・・・?」
「俺は信じねえぜ、たとえあそこが戦場の激戦地だったとしてもだ」
二人は再びそれぞれの仕事についた。
803マロン名無しさん:2006/05/09(火) 21:16:52 ID:???
例の町では最近ある流浪人が住宅街で資金稼ぎの商売を毎日行っていた。
昼はこの町、夜は別の街で同じようなことをしているらしい。
生活苦が自然と浮き上がる風貌に住民は同情してよく買い物をしてあげていた。
「・・・」
男は昼、今日も絵を売っていた。女神の絵で自称魔よけになるのがウリと言っている。
男はうつむき、ピクリとも動かなかった。住民もそれに目をやることは無かった。
それが普段の姿勢、スタイルだったからだ。
陽が一番照っている時だった。ふいに男が倒れたのは。
かすかに聞こえるざわめきが遠のいていくのを感じながら意識を失った。
「・・・ん・・・」
男が目を覚ました時、そこはある部屋のベッドだった。
部屋の雰囲気からして民家?
疑問を持ちながらも起き上がり、近くにあった時計を見た。
10:12
夜であった。
地面の下から声が聞こえた。
「あの人、かなり痩せてたわよね・・・起きたらご飯食べられるようにしときましょ」
「・・・それにしてもなんで病院よりも自宅に連れ込む発想が分からんよ」
「いいじゃない。文句あるのー?」
「別にぃ、優しいメアリーさんですよー」
「・・・ちょっと様子見てくる」
男はそれに気づくとすぐにベッドにもぐった。面倒ごとは避けたかった。
飯は夜中コッソリ食えばいい。そう思ったからだ。
ドアが開いた
「・・・」
妻は数秒の間をあけてドアを閉じた。
男も空腹が気になるも眠りについた。

一向にやまないノックにイラつき、下の階へ降りた。
804マロン名無しさん:2006/05/09(火) 21:30:43 ID:???
「お先にしつれいますー」
ジョージはケイズの机の前を通った。
ケイズは軽く手をあげて答えた。
「何か分かりました?」
「ああ、いろいろとな・・・。
 例の町はよお、戦場の中でも激しい爆撃地だったんだ・・・」
「へぇ〜・・・」
「爆撃地ってこたぁ人はみんなバラバラになって死んだってことだ。
 手だけが動くのも分かる気がするぜ・・・」
「でも、なんで手が動くんすか?」
「そりゃ、戦場はいるんな負の念が漂ってる感じがするだろ?
 その怨念かなんかが動かしてるんだろうよ」
「・・・非現実的っすね」
「そうとしか考えられねぇだろ?死んだ手が動くとか現実じゃあありえねー!」
「なんで手なんすか?」
「バラバラに埋まった身体で自力で掘りこせるパーツは手ぐらいしかねーだろ
 胴体だけで移動はできねーし・・・」
「ややこしーっすね」
「ああ、ややこしい・・・」

805マロン名無しさん:2006/05/09(火) 21:31:21 ID:???
男はある音で目覚めた。
――――コンコン
ドアのノック音だ。
――――一コンコン
向にやまないノックにイラつき、下の階へ降りた。
ちょうど目にはいったテーブルには用意された食事のサンドイッチと睡眠薬の
袋が二つ。
男は止まないノックに急がされるようにドアノブを握った。
そして、開けた。
「誰もいない・・・」
しかし、その時だった。無数の手だけが自分の足元を這い、唐突に男の足をつかんだ
「う・・・わ・・・!!?」
男はあふれんばかりの手の前に罷免すらあげることも無く、体内をむさぼられ息絶えた。
そして、夫婦の部屋へ入り込む手。
その音に目覚める夫。
「手ッ!?」
「ふっざっけんな!誰だ空けたの!来るなぁーー!!!」
次の日の朝、その家に三つの遺体が並ぶこととなった。
806須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/05/09(火) 22:07:10 ID:???
>>802-805
終わり…かな?
俺としては前回のぐらいシンプルで理不尽な方が好き。
ただ、何かちょっと俺のセンスにビビッと来るものがあったので、
自分なりに改変したものを描かせてもらっていいかな?

明日、タイラントうpします、と予告。
807マロン名無しさん:2006/05/09(火) 22:11:04 ID:???
>>須一さん
どうぞ。これは別に原案に忠実に従う必要は無いので
じゃあお願いします!
808マロン名無しさん:2006/05/09(火) 22:56:33 ID:???
須一も電気屋もサムライも夢物語も相座も誘もがんばれ!
名前が思い出せないその他諸々もがんがれ!
ウェブ漫画じゃかなりのもんだからよ
809MokGyo ◆0RbUzIT0To :2006/05/10(水) 00:54:22 ID:???
http://0bbs.jp/synesthesia/img16_1
依頼完了
次から現場か・・
810マロン名無しさん:2006/05/10(水) 07:25:09 ID:???
乙ゥゥゥゥ!!
811マロン名無しさん:2006/05/10(水) 09:35:36 ID:???
>>809うわへいすげーや・・・
812電気コケシ ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/10(水) 10:07:32 ID:???
>>809
後ろポケットの短銃がいい感じ
グッジョブ!

>ラピュタもどきの人(agein)
主人公の服装が思いつかね('A`)
俺なぜか知らないですけどファンタジー系の漫画やアニメを
見たことないんですよね。ジブリは見てましたけど。
パズーみたいな服装はよくわかんねえええええっ
端的でいいですからこんなのとかあんなのとか言って下さい。
ウボァー
813マロン名無しさん:2006/05/10(水) 12:06:29 ID:???
【リンジョー&ロンミドー】これはあらすじです。前回の反省点を踏まえました。
林承成也という画家が自分の絵画展へお忍びできた。自分の絵を見ていたのだが、その中に自分が書いた覚えの無い
男が描かれている絵があった。不思議に思い題名を見ると『ジャスティン=ロンミドー』と書いてある。思い出そうとよく見ると、
絵の男は向こうを見る感じだったのだが、その絵の男の目がこっちを向き睨むように見た。そしてその男はニヤリと笑い、絵は真っ白になり、消えていった。
驚いたがほかにこの絵が白いとい言う人もいない。この絵が白くなったと周りの人に言おうとするが、口が開かない。
不気味に思い気の迷いだと信じ込み、林承は家に帰ろうと歩く、自分には疲れているんだと言い聞かせた。そして信号で青になるのを待っていたのだが、向かいにいる見知らぬ男が信号が赤なのにも関わらず前へダッシュした。
そしてコートの中に手をいれ、なんと銃を取り出し、あたり構わず撃ち始める。林承はとっさに車の後ろに隠れ、身を潜めた。今日はいったい何なんだと思いながら、銃声が止んだのに気付き、恐る恐る車の横から例の男の方を見る。
814マロン名無しさん:2006/05/10(水) 12:08:00 ID:???
その男は倒れており、頭から血を出していた(自分でで自分を撃ったのだろう。)
彼は警察と関わりたくないので、その場から立ち去る。
しかしこの行動はかなり勘違いされることに気付き、仕方なく走って家に帰った。家に着き、疲れた様子でテレビを付けた。
なんとテレビでさっきの事件が報道されている。
レポーターがが現場近くにいるのだが、そのレポーターの後ろにあの絵の男が現れた。
林承は驚いた。何故かカメラマンもレポーターもその男に気付いていない。
そして男はあの時の様にニヤリと笑い、銃でレポーターの頭を撃った。
そして男はカメラに向かってこう言った。「解放者よ、私を殺せるのはお前だけだ。私は殺されない限り殺し続ける。
しかし私はお前を殺しはしない。
私を殺そうとしない限り。さぁどうする?選択するのはお前だ・・・。」
そう言うとカメラが倒れ画面が見えなくなった。林承は小時間混乱したが、解放者が自分だと理解した。そしてその男は人を操れることも。だが林承は彼が何者なのか分からなかった。
815マロン名無しさん:2006/05/10(水) 12:09:09 ID:???
だが自分は彼を殺さなければいけない事は理解している。
そして自分になんかあの男は殺せないんだ、と自分自身に言った。
その時頭に今は亡き祖父との会話が映し出された。祖父はこの世で最も恐いことは何かと幼き日の林承に尋ねた。
林承は死ぬ事と答えた。だが祖父は首を振りこう言った。
「この世で最も恐ろしいのは死ぬことじゃなく、人生を後悔しながら死ぬことだ。」と答えた。彼はこの言葉を思い出し、恐怖を振り払い、自分が殺されるかもしれないがそれでも立ち向かうと決意した。

今ここに戦いの火蓋が落とされた。
816マロン名無しさん:2006/05/10(水) 12:11:20 ID:???
一応今日はここまでです。疲れた・・・
817マロン名無しさん:2006/05/10(水) 13:08:53 ID:???
乙カレー
818マロン名無しさん:2006/05/10(水) 14:53:35 ID:???
>>814 ×自分でで ○自分で
819マロン名無しさん:2006/05/10(水) 15:41:01 ID:???
夢物語とAGAIN'S。
同じファンタジー系だがどちらも面白そうだな
あと、KNOCKは死神みたいに短編シリーズで読んでみたい
820須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/05/10(水) 16:55:10 ID:???
Tyrant 37〜39ページ
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/switch_push
伏線っぽいのを回収。

>>807
ありがとうございます。
では描かせていただきます。
821マロン名無しさん:2006/05/10(水) 17:53:49 ID:???
>>820乙ーーー

おっちゃんカクイイw

822マロン名無しさん:2006/05/10(水) 18:14:52 ID:???
>>820
ちょwwww族長身長高けえええwww
やっぱタイラントだwwww
823マロン名無しさん:2006/05/10(水) 18:41:56 ID:???
>>813長編のヨカーン
>>820不思議だ、族長が男臭いのに全く汗臭くないwww
824マロン名無しさん:2006/05/10(水) 23:08:10 ID:???
記念age
825マロン名無しさん:2006/05/10(水) 23:48:23 ID:???
携帯では見れないのかい?(´・ω・`)
826マロン名無しさん:2006/05/11(木) 00:03:07 ID:2+j6pu14
>>780
今 更 だ が 乙 ッ !

電気屋は漫画がうまい。同じ工房として尊敬するよ。
827197:2006/05/11(木) 01:20:59 ID:???
>>KEG
一応隻腕進めてるお(^ω^ )覚えてるお?
ネーム切ったら18pだけど
テーマを活かす絵柄が決まらないお
絵柄変えるけどラフだけ置いてくお
http://0bbs.jp/synesthesia/img17_1
828マロン名無しさん:2006/05/11(木) 01:23:51 ID:???
>>827
おいおいおいおいおいおいおいおい!!!!
マジ上手いぞ!!
829マロン名無しさん:2006/05/11(木) 01:35:23 ID:???
>>827
うほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
絵柄で誰かわかるから困るwwwwwwwwwww
830マロン名無しさん:2006/05/11(木) 01:47:17 ID:???
>>827
ああいいね。
あと陸上部っぽい筋肉が描けたら大絶賛するやもしらん。
831マロン名無しさん:2006/05/11(木) 10:36:13 ID:???
誰だがサッパリ分からない俺ブランカ
832マロン名無しさん:2006/05/11(木) 11:38:04 ID:???
あれ俺もいきなりわかんなくなった
833電気屋さん ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/11(木) 16:43:34 ID:???
>>820
>お前俺の中でションベンしろ
まで読んだ

乙!クライマックスですな!がんばってくだせう!

>>827
あれ?なんか見覚えがうわなにするやめ
気のせい?ああ、そう。じゃあがんばってくれ見知らぬ人!

余談だけどサムライの人の絵柄って
イッキに載ってた漫画の絵柄にそっくりなのがあったけど…
もしや師匠ですか!!!!!!1111
なんらかの影響をうけてそうでつね。また色々教えてください。

>ラピュタもどきの人
返事マダー?

なんか他の描いてようか…
金無いから伝記カケナスww俺人として最低www
ゴメス
834マロン名無しさん:2006/05/11(木) 17:06:30 ID:???
>>833
ネコ描けばいいと思うよ。
モチベーションあがらないんだったら強制はできないけど。

そういえば、電気屋さんて題材選びがすごくうまいなと思ってて
自分の絵の個性にあった原作をきちんとチョイスしてるなって感じてたんだけど
ネコはちょっと違うかもね。
835マロン名無しさん:2006/05/11(木) 17:16:23 ID:???
>>833
んじゃ「騎馬戦」か「パーマン」推しとく。
836マロン名無しさん:2006/05/11(木) 17:31:09 ID:???
>>833んじゃ「肉屋」も推しとく
837もどき人:2006/05/11(木) 18:10:11 ID:???
>>電気サン
しーましぇーん。
今から考えます!
838須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/05/11(木) 18:29:04 ID:???
>電気*
そんなこたぁない!あんたは最高にいいおとこだぜ。
律儀だし、漫画もいっぱい描いてくれるし、ノリもいいし、
ウホッを浸透させたのもアンタだ!
あんまり書くと馴れ合いになっちまうかな。

金がないなら賞に応募すればいいじゃない。
839もどき人:2006/05/11(木) 18:38:41 ID:???
sage
840マロン名無しさん:2006/05/11(木) 18:44:50 ID:???
スレタイを今のままか、変えるかどうする?
841もどき人:2006/05/11(木) 18:56:19 ID:???
主人公の容姿はラフな感じでお願いします。
設定では自然豊かな村で育ってますから。
重ね着は出来れば避けて欲しいです。
一点一点で個性を出す感じで・・・
最後にゴーグルは必須でお願いします。アクセサリとして欲しいので

とりあえず以上でお願いします。
自分もイメージは浮かんでるので困ったらそれを参考にしてください
842マロン名無しさん:2006/05/11(木) 19:03:06 ID:???
スレタイはこのままでいいと思う。
天ぷら追加しようぜ。

作画師
・描く際は何を描くかキチンと宣言すること。
 原作者の原案を描かせて貰うのだから失礼の無いように

原案さん
・ここはアフリカです。長い原案は自然と避けられる傾向があります。
 大まかな流れを書く様にしよう。(でも別に小説形式でも普通に書いてもおk)

・長くなりそうならメモ帳などで.txt形式にしてうpしよう。
 ここはアフリカです。長い文を避ける傾向が(ry

・いい原案にはおのずといい返事が返ってくる物。
 逆にスルーされても次の原案で俺達私達をウホッ!らめぇ!と言わせてくれ。な?

総合
・ここはアフリカ。うpは自分のペースでおk。あせらなくてもいい!
 昼間、サイでも狩ってきて、夜に原案や漫画をうpすればいいじゃない。

・原案、漫画双方ともアドバイスや感想を言うと喜びます。
 一ヶ月も続ければホォラ、君の夜のベットに…

843マロン名無しさん:2006/05/11(木) 19:07:30 ID:???
>>842世界の中心で乙と叫びたいぜ

そうか・・・挫けず頑張るよ俺w
844マロン名無しさん:2006/05/11(木) 19:09:11 ID:???
>>835-836
ちょっと保管庫行って来る
追うなよ!絶対追うなよ!
>>838
やらないか
タイラント楽しみにしてるからよ!

>賞に応募
だからその描く材料を買う金がないと何度言えば(ry
その発想は無かったわ

>>841
ぶっちゃけイメージを描いてうpしてくれると非常に助かる。
端的でいいので。ふーんだ!俺はどーせ漫画もアニメも知識ねーよ!
と俺がの中の人が言っていますので。
ご教授お願いしますたい。
845がんもどき:2006/05/11(木) 19:16:33 ID:???
紙に絵を描いたとしてもうp方法知らない現実
846マロン名無しさん:2006/05/11(木) 19:30:12 ID:???
>>845
携帯カメラで撮ってピクトで貼るとか
847マロン名無しさん:2006/05/11(木) 19:31:17 ID:???
http://www.pic.to/
ピクト
848マロン名無しさん:2006/05/11(木) 19:34:13 ID:???
>>846>>847
ありがとう!
家に着いて一息ついたらうpするね
849マロン名無しさん:2006/05/11(木) 19:37:57 ID:???
>>長くなりそうならメモ帳などで.txt形式にしてうpしよう。

知らない人多いような・・・
850マロン名無しさん:2006/05/11(木) 19:45:29 ID:???
age
851マロン名無しさん:2006/05/11(木) 20:02:49 ID:???
つか、アフリカはやめようぜ。
852もどき:2006/05/11(木) 21:25:53 ID:???
http://q.pic.to/3y5ec

描けた・・・けどヘタクソス
伝わってくれると良いけど・・・
853マロン名無しさん:2006/05/11(木) 21:33:05 ID:???
>>852
なんか、現実でありそうなファッションだな。
センスはいいと思う。
そしてオッ(ry
854電気 ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/11(木) 23:18:52 ID:???
>>852
空手おわったお
今からちょっと携帯見て描いて見るお
855マロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:29:33 ID:???
>>842
>原作者の原案を描かせて貰うのだから失礼の無いように
あ、そういうノリだったの?描いた事ないけど。
こんなんどーよ、あ、面白そうじゃん俺描くわ、OKよろしくーみたいな気軽なノリかと思ってた。
856マロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:34:05 ID:???
>>855
俺も軽いのりで描く(描いていい)んだと思ってた
なんか描かせてもらうっていうんだと明らかに書き手が下だよな
857マロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:37:38 ID:???
平等が一番いいと思う
858マロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:42:19 ID:???
どっちかというと絵師不足なのではww
859マロン名無しさん:2006/05/12(金) 00:01:25 ID:???
原作者の意志を尊重すべきだぜ。魂こめて書いた話を軽い気持ちで描いて欲しくないでしょ。
原作者が、好きにしていいって言うならそうすればいいし。
860マロン名無しさん:2006/05/12(金) 00:20:16 ID:???
要は片方だけで暴走すんなってことだろ
861某原作者:2006/05/12(金) 00:23:03 ID:???
魂など込めておらんわ!!
その場のノリでチャチャッと書いただけじゃい!!
862電気 ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/12(金) 00:29:37 ID:???
>>861
貴様…!そういう作品に限って何気に良かったりするのが
解らんのかっ…!
863マロン名無しさん:2006/05/12(金) 01:18:10 ID:???
色々不満があるのかもしれんがそれをテンプレに入れたがるのはどうか。
842は原作採用されて実害にあった人?本人にいえば?
864マロン名無しさん:2006/05/12(金) 01:27:30 ID:???
結論は>>860ですよ。要は話し合いが大切ってことですよ。
865マロン名無しさん:2006/05/12(金) 01:38:55 ID:???
テンプレも話し合いで決めような?
866マロン名無しさん:2006/05/12(金) 01:47:20 ID:???
今の>>1のテンプレ、棘があるトコだけちょこちょこ引っこ抜けば
十分使えると思うよ。
867マロン名無しさん:2006/05/12(金) 02:17:01 ID:???
電気屋寝たなw
868マロン名無しさん:2006/05/12(金) 02:30:48 ID:???
まあ早いうちに話でてよかった
また刺のあるテンプレでスレ立てられたらうっとい
869マロン名無しさん:2006/05/12(金) 10:47:56 ID:???
電気って高校生だったのか・・・
3年?
870マロン名無しさん:2006/05/12(金) 11:36:45 ID:???
前の書き込みみたら今は二年らしい
871某原作者2:2006/05/12(金) 17:08:35 ID:???
俺は連日徹夜で考えたよクヌヤローw
でも確かに適当に書いたほうが評価が良かった。
魂こめて書くと文学性や哲学性などが入ってしまうからかな


872マロン名無しさん:2006/05/12(金) 17:23:05 ID:???
適当も良し悪しってね。
まぁいい感じに力の抜けた良作に仕上がることもままあるだろうね。
873マロン名無しさん:2006/05/12(金) 17:31:42 ID:???
ノックは須一がどう変えるか期待してる
別にあのままでもヨカタんだが
874マロン名無しさん:2006/05/12(金) 17:33:42 ID:???
地獄の百本ノック行くぞコラァー!
875マロン名無しさん:2006/05/12(金) 17:55:27 ID:???
>>876がカミングアウトします
876マロン名無しさん:2006/05/12(金) 18:03:48 ID:???
だ が 断 る
877マロン名無しさん:2006/05/12(金) 18:06:56 ID:K+g32FE5
普通の学生がある日事故で右手を失う
ただ右手の感覚のみが残り、利き手を失った学生は廃れていく
酒、麻薬に手をだしだす
ひょんな事からキュービックって言うダウン系の麻薬を手に入れる
それを飲み気を失う、朝起きると母親が精神的な原因で意識不明
それがさらに鬱に拍車をかけ
さらに学生の周りの人間がどんどん意識不明へ
そして少年はキュービックを何時もきめ出す
耐性がつきだした少年は自分の犯行だと気付きだし
そして服用してる時はなくなったはずの右手があり
その手で触れた人の感覚、感情を操れると気付く

そしてまた心にはもう一人の自分がいると

それに気付いたもう一人の自分がその右手を自分に使い出す

その頃、少年はキュービックの買う現場を警察に捕まり
精神鑑定、操作後キュービックの副作用が分かり始め少年がした事がばれだす

そして少年は警察病院へ収容されるが
少年はもう一人の自分に殺される

どう適当なわりには良さげじゃね?
878マロン名無しさん:2006/05/12(金) 18:13:33 ID:mIGyQSNg
『神話』

貴族は軌道エレベーターに乗って地上に食料を取りに降りて来ていた。その下端にはスクラップで出来ている巨大な都があった。
裕福な地族は2ヶ月間死ぬだけであって、その間に彼らはエレベーターで遺体を上端へと送られ、そこで復活の処置を受けた後、再び地上へと戻るのであった。
貴族は裕福な地族から食料をもらい、裕福な地族は貴族の技術で復活する。それがその地における契約であった。
ある新月の夜、塔がかろうじて見える距離にある森の一角に、流線型の船が降りてきた。一人の地族がそれを見つけ、扉を開けると、中には一人の赤子が乗せられていた。
自分の妻とそのお腹の子を失っていたその地族は赤子の親となる事を決め、船を隠し、その子に名を付け、育て上げ、立派な若者へと成長させた。
若者は成人の儀式を済ませた日に、自分の出生の事実を告げられ、空のさらに上の世界へ行く事を決め、遠い都へと旅立った。
道中、若者にはさまざまな出会いがあり、それと同じ数の別れがあった。
そして、都に着いた若者は、その壮大さに圧倒された。
しかし、自分が裕福でない限り、例え死んでも空の上には行けない事に気付かされた若者は、絶望し、失意の内に都を彷徨った。
都を彷徨っている内に、若者は一人の少女に出会い、やがてその少女を好きになった。
少女もその若者を好きになっていったが、とある事件の後に覚悟を決めた少女が告げた事実は、若者を愕然とさせた。
少女は、貴族であったのだ。

話考えました……途中まで。
続きは3〜4日後になると思います。
しばらく失礼します。
では。
879マロン名無しさん:2006/05/12(金) 18:28:04 ID:???
さて、次の原案さんは・・・?
880【リンジョー&ロンミドー】:2006/05/12(金) 18:36:48 ID:???
原案祭りですね。それと多少宗教性を含みます。

―――――――――――――――――――――――――
所変わって地下の武器庫、案内の爺さんが武器を紹介している。
案内がとある銃を渡すと、林承はこれでいいと言った。
爺さんはほかの頼まれた武器は家に届いてたかと聞いた。林承は、ああと答えた。
案内の爺さんは林承の目がほかの人とは違うと言った。林承は黙って地下を出た。
その時爺さんの後ろに人影が見えた。
林承は銃を腰につけ歩いている(ちゃんと服で隠されている)。暫くの間何事も無く歩いていたが、後ろから爆発音が聞こえた。
まさか奴かと思い、思わず銃を構えた。然しその様子を警察に見られ、捕まった。
そのまま留置場に送られる林承、仕方ないと寝る林承。
夜中にが妙な臭いの為目覚める林承。鉄格子の外を見ると、監視員が死んでいる。
鍵を体から取り、外に出る林承。
外に出るとパトカーがあったが、二人警察が血を流し倒れていた。
キーが付けっぱなしだったので、パトカーを使い自分の家に行こうとする。
然し自分の街は火の海になっていた。急いで帰り、着いた。幸い火を浴びていない。
銃を身につけ、服を着替え、絵の男はいるはずだと街の中へ自分の車で探しに行った。
血眼になり探していたが、前方に人がいた。驚きハンドルを切ったが木に突っ込んでしまった。
ヨロヨロニなり、幸い外に出ることは出来たが、全身打撲のため地にへばった。その立っていた男は振り向いた。
881【リンジョー&ロンミドー】:2006/05/12(金) 18:40:07 ID:???
(ちょと次の文から詳しくなります。)
「・・・私と闘うと決意したお前なら、きっと避けると信じていた・・・。」絵の男が何歩分か近付く。
林承は立ち上がろうとしたが無理だった。頭に激痛を感じる、手をあてると流血してるのが分かった。
「お前は・・・一体何なんだ?」絵の男は無表情で答えた。
「私は・・・ジャスティン=ロンミドー、サタンの使徒だ。」
「サタンの使徒・・・?」
「我が主サタンは神と同列に立とうとした。その為には神と同じ事をしなければならない。」
林承は理解できなかった。神と同じこと・・・?
「私はアダムとエバの様に塵から作られた。だが塵のみから人を創造できるのは神だけ。私は絵の具に混ぜられ、
その絵の具がお前に行き着いた。私が人となるためには、私を人として認識しなければならない。
私はお前の脳に命令し、私を描かせた。そしてお前は私を認識した・・・。」
男はもう目の前に来ていた。闇夜を仰ぎ見ながら男は言った。
「神と同列となる為には、私を神として認識しなければならない。
・・・お前は私の情けで助けてやったが、歯向かうのなら話は別だ・・・。」
男はそしてナイフを火の光にぎらつかせながら振りかざし、刺し殺そうとしたその時・・・。
林承は急に立ち上がり、ナイフを持っている手に向かい手を回した。
ガチャッ・・・、音がする。この音は・・・
(手錠・・・?)「こいつ・・・」男はその場から後ろへ下がろうとした
が、林承のもう片方の手とハンドルも手錠で繋がっていた。
林承は勝ち誇った表情で言った。「この車には爆弾が詰まっている。爆発はもうすぐだ・・・。」
男は必死に逃げようとする。だが無理だった。そして爆発の時が来た。

雷鳴に似た爆音と爆風と共に辺りの物が吹き飛ぶ。
その衝撃は凄まじいものだった。車は無残な姿になり、肉片が残る余地が無い。
火の粉が空に舞い踊っている。一体いくつの人々が亡くなったのだろうか・・・。
野望と決意による、何も得ることが無い争いが、今終わりを告げた・・・。
882【リンジョー&ロンミドー】:2006/05/12(金) 18:44:01 ID:???
>>880×夜中にが ○夜中に だよな?
883マロン名無しさん:2006/05/12(金) 19:56:57 ID:???
>>882
なんで疑問系なの?これじゃ自(ry
884マロン名無しさん:2006/05/12(金) 21:22:21 ID:???
この3つの原案・・・
メゾン・ツギハギ・タカヤと名付けよう
885マロン名無しさん:2006/05/12(金) 22:00:53 ID:???
というか縛りないとどんどん投下されるよな。
保管庫がパンクしないうちに手を打たないと。
886マロン名無しさん:2006/05/12(金) 22:11:42 ID:???
1:古い原案を消す。
2:まったくレスの無い原案を消す。
  但し、投下の際はIDを晒す。残しておいたほうがいいな、と思う原案は
  めんどうでも一応レスしとく。
  ID晒しは自演防ぎのため・・・
887マロン名無しさん:2006/05/12(金) 22:27:51 ID:???
原作者にもなるべく推敲して投稿してほしいね。
パッと思い付きを一日ぐらいで適当にまとめて投稿する人も居る様だし…
888マロン名無しさん:2006/05/12(金) 22:32:09 ID:???
別にパッと出しでもいいよ、面白かったり採用される原案であれば。
スルーされるような原案出した人がきちんと練り直せばいい
889マロン名無しさん:2006/05/12(金) 22:46:52 ID:???
原案もトリップ付きで最後まで責任もつってのは
890マロン名無しさん:2006/05/12(金) 23:10:44 ID:???
トリップか・・・
これから原案の打ち合わせもあるだろうし、つけてもいいのかな?
891電気災害 ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/12(金) 23:11:50 ID:???
http://blanch-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data3/621.jpg
うはwwww描くとか言って開始30秒で倒れたwww
ごめすwww

あとあのおっさんが主人公の顔でFA?
別にいいけど
ここがなんたらかんたらって言ってくださいね。
把握できた分は描いたので。
892電気 ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/12(金) 23:14:06 ID:???
>>869
今をときめく工房の二年だお
893マロン名無しさん:2006/05/12(金) 23:15:03 ID:???
おっさんは実は全然関係ないんですこれが・・・・
描かなきゃ良かった・・・
普通の少年でお願いします。16くらいの。
紛らわしくて死ぬほどすいませんotz
894電気 ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/12(金) 23:25:49 ID:???
>>891に一応少年風にうpしてるんだが…
もしかしておぬし、



                      携             帯


と申すか?
895マロン名無しさん:2006/05/12(金) 23:39:21 ID:???
 携      帯
と存じあげました。

訳アリで今は使えません。
しかも明日は出かけ用があるので夕方まではパソに触れられぬ状態であります
896電気 ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/12(金) 23:52:01 ID:???
じゃぁ色々暖めといておくれ。
その間に俺なんか他の描いとこう




かねえええええええええええええええないいいいいいいいい
897マロン名無しさん:2006/05/12(金) 23:57:29 ID:???
>>896
申し訳ない
出出しからズッコケた感じだけどどうかよろしく
あと、他のも頑張って
898マロン名無しさん:2006/05/13(土) 00:27:38 ID:???
>>886
2かな。
まず元々レスのなかった原作に対して「〜消していい?」ってレスをだす。
異なるIDで一定以上の反対意見があれば消されないとかどう?
899マロン名無しさん:2006/05/13(土) 00:43:25 ID:???
原案消すの反対。
確かに供給過多だけど「描く、描かない」を決めるのは絵師だから
外野があれこれ言って判断するのは早計だと思う。
900マロン名無しさん:2006/05/13(土) 00:50:24 ID:???
けど歯止めかけないとくだらない原作の乱発を招くかと。
901マロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:17:34 ID:???
保管庫に載るには、完結してるか否かが基準。
じゃあ、残るには…?
一定期間の時間の猶予ってのが一番平等でいいかな。
つまり古いもん順に消す。

でもまぁ>>899ももっともなので、これに賛成しとく。
902マロン名無しさん:2006/05/13(土) 08:54:13 ID:???
誰かがヤフーのブリーフケースでも公開して
とりあえず原作はそこに保管していって絵師さんがついら
保管庫に移動させるってのは?
903マロン名無しさん:2006/05/13(土) 11:17:56 ID:???
パンツケースと申したか
904マロン名無しさん:2006/05/13(土) 11:47:44 ID:???
>>883ミスだ、スマンw
905マロン名無しさん:2006/05/13(土) 12:01:48 ID:???
次の新作あたりは3号館が必要じゃないかな
906マロン名無しさん:2006/05/13(土) 12:04:27 ID:???
二回連続になるが言っておく、消しちゃうってのはあまりにも空しい・・・
どこか便利で広い場所があればな・・・
907マロン名無しさん:2006/05/13(土) 12:07:54 ID:???
>>906 905になるつもりでした
908マロン名無しさん:2006/05/13(土) 12:27:34 ID:???
つまらないものは除けてもいいだろ
駄作なんざ積む必要はないからな・・・
空しいのは本人だけさ
909マロン名無しさん:2006/05/13(土) 12:51:43 ID:???
アンケートフォームでも設置したらいいんじゃね。
良作駄作ランキングにして最下位から脱落と。ジャンプ式。
910マロン名無しさん:2006/05/13(土) 13:46:07 ID:???
ヒント:ジャガー掲載位置
911マロン名無しさん:2006/05/13(土) 13:50:57 ID:???
てか漫画化しないと面白さって分からない希ガス(死語)

ランキング低いのはあんまり人の目に付かない所に送るとかな
912マロン名無しさん:2006/05/13(土) 13:58:30 ID:???
>>910
アレは固定されてるだけだろ。
最下位というわけじゃない
913マロン名無しさん:2006/05/13(土) 16:28:27 ID:???
原案は、原案用のサイトを作って保管しましょうか?
消すのはさすがに勿体ないと思うので…

>>902にあるYahooのブリーフケースは分からないけど、
サイト管理ならできますので。
914マロン名無しさん:2006/05/13(土) 16:38:52 ID:???
>>913
あんた管理人さん?
いいよいいよ無理しなくて、
今のままで、このままで十分。
なにも変える必要ないよ。
915マロン名無しさん:2006/05/13(土) 16:41:59 ID:???
>>913
保管庫分裂さすのはちょっと賛同しかねるな。
916KEG ◆rKXgpMW.YE :2006/05/13(土) 17:23:41 ID:???
久々にこのスレ見ました。っツーか、
前回ここに書き込んでからはYoutube三昧で久々なんですっつー事で
>>827
遅レスですが有難う!
でも自分は一枚だけ書いてもらって終了という経歴有りなので、
その辺汲んで戴ければ幸いです。

>絵師・原案職人の皆さん、スレ益々ご清祥の事お慶び申し上げます
917マロン名無しさん:2006/05/13(土) 18:13:57 ID:???
原案によっては、好みが分かれるのもあるかも知れん
918もどき:2006/05/13(土) 18:25:28 ID:???
>>電気さん
なんとか見ることが出来ました。
じゃあ、主人公の訂正点でも・・・
まずはゴーグルしてない時は前髪はあったほうがいいです。
あと靴はスニーカーっぽいのでいいので描いてください。以上です。
そのほかは大丈夫なので、がんばってください
919マロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:00:28 ID:???
ランキングみたいにするなら
最初に絵師が付いてるのは除くんだよな。

絵師付きの作品で優劣決めると
やっぱ少しはモチベーションに影響するだろうし。
920マロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:24:38 ID:???
俺もランキングに賛成、いい刺激になるだろうし
そんなんでショック受けてるヤツはその程度ってことなんだし・・・
ちなみに俺はそういうの作れない。作れる人が居たらヨロ
921マロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:40:46 ID:???
それなのにどうして人間は
どうしてこうも比べたがる
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる
922マロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:47:30 ID:???
なんでもかんでもオンリー1で住ませるのもどうかと
別に見たくない人は見なきゃいいだけの話だし
923マロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:59:29 ID:???
>>921
あれは人間の向上心を間接的に否定したと思った。
徒競走で最後に手を繋いでゴール、
みたいなうさん臭さを感じる。

スマン、つまりランキング賛成ということだ。
924マロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:09:33 ID:???
何が1位になるのか気になるとこだな
925マロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:32:22 ID:???
自演投票で何が1位になるのか気になるとこだな
926マロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:35:45 ID:???
KEGが来てる。
1枚だけって、ナメック星のか?
結局あの話ってどうなったんだっけ?
927マロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:50:27 ID:???
>>925
一日一票にすればおk!・・・多分
それに真面目にやれば納得出来るのが上位に来るはず。
928KEG ◆rKXgpMW.YE :2006/05/13(土) 21:58:14 ID:???
>>926
あぼーん。原因は俺の段取りの悪さorz

原案職人の皆さん、段取りは重要です、段取りはっっっ!!!どうかお気をつけて・・・・
929マロン名無しさん:2006/05/13(土) 22:17:35 ID:???
で、ランキングを作ってくれる勇者はおらぬのかー?
930マロン名無しさん:2006/05/13(土) 22:21:52 ID:???
そういえば、KEGって原案担当でしょ?どんなの出したの?
931マロン名無しさん:2006/05/13(土) 22:25:14 ID:???
今日さ夢見たんだよ、夢
未来の自分から娘が送られてくるんだけどさ
そんな話なかった?なかったならこれで原案考える
932マロン名無しさん:2006/05/13(土) 22:25:30 ID:???
まぁまぁ12日後には地球滅亡だから安心汁
933マロン名無しさん:2006/05/13(土) 22:32:11 ID:???
夢で思い出した。夢物語マダー?
934マロン名無しさん:2006/05/13(土) 22:39:58 ID:???
とりあえず今調べたら昔の漫画「だぁだぁだぁ」に近いものがあることが分かった
しかしコレはロリータ漫画にするつもりだから気にしないwww
935マロン名無しさん:2006/05/13(土) 23:40:26 ID:???
漢は黙ってうp
936須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/05/14(日) 00:21:50 ID:???
参考に今日の動物園のやつ見た。
戸田恵梨香かわいいと思った。

原案は、全部とっといたほうがいいかと思う。
というか保管師さんのやりやすいようにですね。
テンプレに「長編は漫画化難しいよ」みたいなのもあるといいかも。

>>923
世界で一つのあれ、同意しすぎてヘドが出ます。

>>932
大丈夫、それまでにはタイラントもKNOCKも描き終えられそうですから。
937マロン名無しさん:2006/05/14(日) 05:50:09 ID:???
原案のランキングなんてわざわざ作んなくても
だいたい上位陣の顔ぶれは想像が付くんじゃないの。
ここでみんなの反応見てれば。

あと原案を整理するために下位を決める必要があるというなら
原案を消すこと自体、否定派が少なからずいるんだから
…まぁなんつーか要はランキングなんていらないんじゃないのと思うのよ。
938マロン名無しさん:2006/05/14(日) 06:08:44 ID:???
>それまでにはタイラントもKNOCKも描き終えられそうですから
須一さんよ、マジデスカ??
うわーい、楽しみだー
939マロン名無しさん:2006/05/14(日) 08:43:13 ID:???
ワクテカワクテカ

まぁ話の好みもあるんでない?ので、ランキング不要
>>917さん・・・ってか俺かw、みたいな原案もあるし
940マロン名無しさん:2006/05/14(日) 10:27:46 ID:???
地球は滅びないに427ハッテン
941須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/05/14(日) 12:50:41 ID:???
タイラント40〜46最後のうp!
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/switch_push
ふぅ〜終わったぜ!
批評してくれ頼む!他人の評価が気になるお年頃なので。
自分としては、画力は言うまでもなく、ちょっと長くなりすぎたのが反省点。
942マロン名無しさん:2006/05/14(日) 13:52:47 ID:???
一冊の単行本にくらべれば・・・!!
俺は動きがもの足りない。あと構図。
全体的に見ればまあまあ
943マロン名無しさん:2006/05/14(日) 17:47:16 ID:???
そろそろ次スレかな・・・
このスレはまだ等分先になるだろうけど
944須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/05/14(日) 19:46:48 ID:???
な…なんだ?スレの動きが…に…にぶいぞ…
違う!動きが鈍いのではない…う…動かん!バカなッ!

俺がスレを止めた…タイラント終了の時点でな…
そして書き込みがなくなった…やれやれだぜ…
どんな気分だ?自分の漫画にレスがない気分はよ?
これからッ!KNOCKを描くのに!10日もかからねーぜッ!

どうだッ!ウガタの実の目潰しは!勝ったッ!死ねィ!

>>942
『動き』と『構図』ですね。
KNOCKでは「アッー!」といわせてやる…
945須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/05/14(日) 20:19:27 ID:???
カッとなって書いた。今では反省している。<(_ _)>
946電気 ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/14(日) 20:49:01 ID:???
>>944


               . -―- .      やったッ!! さすが須一!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないレスを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

俺も言わせてもらうと>>942と同意見だなぁ。
まぁ俺みたいなウンポコ絵師の意見なんて(ry

転生描くお
947電気 ◆FO2HkZCJ9E :2006/05/14(日) 20:57:44 ID:???
948マロン名無しさん:2006/05/14(日) 21:22:23 ID:???
転生って何だっけ
949MokGyo ◆0RbUzIT0To :2006/05/14(日) 23:31:09 ID:???
やっと現場到着
http://0bbs.jp/synesthesia/img18_1
http://0bbs.jp/synesthesia/img19_1
しかし町やら窓やら描くのがこんなしんどいとは
そして画面が汚い
950マロン名無しさん:2006/05/15(月) 09:11:32 ID:???
乙!細かい絵GJ
951マロン名無しさん:2006/05/15(月) 09:37:10 ID:???
おお、ウホッが完結しとるわ
殺し屋の続きが出てるわ
なんかカレンダー?が出来てるわ
隻腕ランナー?が出来てるわ
一週間見ない内にすげぇwwwwww
952950:2006/05/15(月) 10:18:35 ID:???
次スレ立てるの今日の夜になりますよぃ
大丈夫だよね?
953マロン名無しさん:2006/05/15(月) 11:49:03 ID:???
須一さん乙ー。
最後のコマかわいい。
954マロン名無しさん:2006/05/15(月) 12:37:00 ID:???
>>941
確かにバトルシーンなんかは動きの乏しさが目立つけど
あんたラブ描ける才能あるよ。
さすが気合入れただけのことはある。乙でした。
955マロン名無しさん:2006/05/15(月) 13:05:31 ID:???
950超えてたから次スレたてたよ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1147665820/

スレタイはそのまんま
テンプレはいろいろ変えてみた
956955:2006/05/15(月) 13:08:44 ID:???
>>952
あらっ…リロードしたのに
すんません、真昼間から寝ぼけました
957マロン名無しさん:2006/05/15(月) 13:24:34 ID:???
相座さんトコのロダ乗せなきゃ
958マロン名無しさん:2006/05/15(月) 13:34:40 ID:???
>>955
乙。

埋めついでに質問です。
保管庫に集約されてない原案(設定だけとかのやつ)は
自分が気に入ったらソレを拝借して自分の原案に使っちゃってもいいんですか?
959マロン名無しさん:2006/05/15(月) 13:54:24 ID:???
いいものになるなら大歓迎だお
960マロン名無しさん:2006/05/15(月) 14:08:43 ID:???
>>958猛者発見!
個人的には
「ワロタから困る」と「犬神は蒼い月を見るか」がwktkだったけど
音沙汰無しだったからそれだったら超うれすぃい
あ、決して自演じゃないよ!念の為
961マロン名無しさん:2006/05/15(月) 14:31:46 ID:???
960
なにそれ?
962マロン名無しさん:2006/05/15(月) 16:33:03 ID:???
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう謎の原案が載ってた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のこのスレなんだよな今の新参は昔の
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 原案を知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

いや、ていうか俺もわからん。「犬神は蒼い月を見るか」は
タイトルだけなら見た希ガス…
というかどうでもいいけど

>音沙汰無しだったからそれだったら超うれすぃい
>あ、決して自演じゃないよ!念の為

非常に自演臭いからもうちょっと書き方を変えたほうがいいと思うんだが・・・
どうでもいいか
963マロン名無しさん:2006/05/15(月) 17:11:06 ID:???
埋めたほうが良い?
964マロン名無しさん:2006/05/15(月) 17:13:00 ID:???
保管庫に入ってない原案+漫画化作品あるからストップ
965須一 ◆ZPTebcU5xY :2006/05/15(月) 18:23:56 ID:???
>電気屋
む…やはり構図か
動きはともかく、構図は単調にならないよう気を使かったのになあ。

わかったよアニキ!言葉ではなく「絵」で理解できた!
「構図を工夫する」って思ったときには既にッ!
すでにカメラは多用しているんだね…

転生ガンバレ!

>>953
サンクス!

>>954
ラブか…
それより俺に愛をください…(ウホッじゃあないよ)
966ツギハギ(『神話』)投稿者:2006/05/15(月) 18:30:21 ID:kxfhN9WV
>>878です。
どうにも時間かかりそうなので先にオチ載せます。

昔、天の住民は綱をつたわって地上に食物を取りに降りてきた。
この綱の下端は糞の木になっていた。その当時、人間は2か月間死ぬだけであって、その間に彼らは
綱をつたわって天にのぼり、そこに滞在したのち、ふたたび地上にもどってくるのであった。
リルという若者は1尾の魚をもって天から降りてきて、1人のマンダリ族に発見されて養育された。
のちにリルは糞の木に坐っていた1人の天の少女を恋するようになったが、そのとき天の住人は綱を切ってしまった。
天にもどることを拒否した少女はリルの妻となった。
この2人が我々の先祖である。

〔東北アフリカのヌオング・ヌエル族の神話〕(大林太良『神話学入門』pp104より)


そんなわけでして、描いて頂けるのであれば、「藤城清治」か「シルエットのみ」みたいな感じに描いて下さい。
967マロン名無しさん:2006/05/15(月) 19:32:59 ID:???
>藤城清治
藤岡弘。かなんかの祖先かい?
968マロン名無しさん:2006/05/15(月) 19:33:56 ID:???
>>958
一応一言は断っといた方がいいんじゃないか?

で、どれを狙ってるんだい?wktk
969マロン名無しさん:2006/05/15(月) 19:34:42 ID:???
藤岡弘「、」じゃないのか?どっちでもいいけど

>>966
アァ〜〜ン〜〜〜ブレラァ!!!
970マロン名無しさん:2006/05/15(月) 20:56:13 ID:???
前スレの過去ログ、html化して貼っておきます。
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi35505.html.html

尚、「ワロタから困る」は656、「式神は蒼い夜景の夢を見るか?」は659 。
引用しようと思ったが、長かったのでやめました。
971マロン名無しさん