再漫画でよくあるパターンの元祖をたどるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
123マロン名無しさん:2006/05/20(土) 08:35:38 ID:???
ttp://www.japandesign.ne.jp/HTM/REPORT/art_review/17/

猫耳の元祖?
レオノール・フィニ
124マロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:27:38 ID:???
208 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/03/22(水) 09:20:36.85 ID:gDoh9JP3O
ところでツンデレの始祖はぱすてるチャイムのコレットなのか?


227 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/03/22(水) 09:30:25.58 ID:3Hs2JYmm0
>>208
ハイジに出てくるクララってことで結論が出てる
近代的元祖は鮎川まどか、早瀬美沙

229 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/03/22(水) 09:32:34.41 ID:enSdcsm10
近代的って何だよw
フランス革命みたいだな
すげー歴史区分
125マロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:02:10 ID:???
「ツンデレ」って区分が難しいが、好きなのに素直に
なれないすました女の子キャラだったら
白黒アニメの時代からあったような。
126マロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:09:02 ID:???
まとめサイトでアスカがツンデレの例にあがってるが
エヴァのアスカならツンデレでもなんでもないよな。
127マロン名無しさん:2006/05/24(水) 16:17:29 ID:???
質問です。よく、漫画などで見られる入門書の代名詞、「サルでもわかる○○」の元祖は何ですか?
また、実際にこういうタイトルの本は「サルでも分かる漫画教室」以外にも存在するのですか?
128マロン名無しさん:2006/05/24(水) 16:37:46 ID:???
意味が分からん
二行目の質問するってお前スレタイのよくあるって読めなかったのか?
129マロン名無しさん:2006/05/24(水) 17:16:28 ID:???
1行目の「入門書」→漫画の中ででてきた入門書
2行目のそれ→現実に出版されてるってことでしょ。
130マロン名無しさん:2006/05/24(水) 17:35:04 ID:???
つまり「サルでもわかる○○」の元祖は「サルでも分かる漫画教室」なのかその他にあるのか。

っていう質問だな。
131マロン名無しさん:2006/05/24(水) 17:48:54 ID:???
二行目はアマゾンででも検索すればわかるんじゃない?
紳助のサルでもわかるニュース〈8〉
サルでもわかる相対性理論―アインシュタイン宇宙の謎が解けた! ON SELECT

とかあるね。

猫でもわかるってのもある。
132マロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:04:13 ID:???
>>126
たしかに。コミックだとシンジに「こいつはツンデレと逆パターンだ、加持さんラッキーだね」ぽい事言われてたし
ヒカリとかミサトならまだわかるのに
133マロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:46:02 ID:???
このスレでは吹き出しあり=漫画と定義してイエローキッドが最古とされてるんだっけ?


ちゃんとしたコマ割があれば漫画でいいならここに世界最古の漫画のupがリンクされてる。
ttp://www.geocities.jp/mandanatsusin/kaigai004fr.htm

134マロン名無しさん:2006/05/29(月) 20:48:53 ID:???
参考までにこんなスレも立ったようだな
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1148860027/
135マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:08:04 ID:???
漫画のキャラはおなかが減ったらおなかがぐぅ〜!ってなる表現はいつごろからできたのでしょう?
現実ではあまり俺のお腹なっことないキガス
漫画ならではの大げさな表現の1つだと思うけど、
戦時中とか食べ物が不足していたころは、
お腹がなりまくりだったのかな?
136マロン名無しさん:2006/05/31(水) 21:17:08 ID:HrknearI
俺はお腹すいた時は鳴るなあ
授業中とか鳴らないようにするのが大変だった
まあ>>135の言う通り昔の方がよく鳴っている人は多かったと思う
137マロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:09:07 ID:???
>>135
元ネタも何も現実の生理現象。
俺は丼二杯デフォだった高校時代は4限目鳴りまくりだったが。
腹減ると胃の蠕動で空気が移動→グ〜
自分もそうだけど、胃下垂気味の人が音デカイらしいね。
138マロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:53:57 ID:???
>>137
なるほどな・・・
だったらこういうのはまとめサイトに書くことじゃなさそうだな・・・・
139マロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:03:33 ID:???
漫画でよく使われる擬音の元祖は…ってことなら良さそうだが、
ぐぅ〜 は特徴的な擬音じゃないし、遡るのは難しそうだな。

登場シーンとかで使われるジャーン!とか、バーン!とかはどうよ。
漫画ならではの擬音表現じゃね?
140マロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:04:56 ID:???
ジャーンはオーケストラのシンバルの音を
模したものでは?
141マロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:20:35 ID:???
特撮とかでもよくあることだけど、
助っ人や頼れる味方が登場するとき、わざわざ高い所から登場するってのは
何から始まったんだろう。
142マロン名無しさん:2006/06/01(木) 01:24:04 ID:???
ヒロインと二人きりになって気まずくなったところで
腹がぐーとなって真っ赤になる展開の元祖は?
だったらいけそうでは
143マロン名無しさん:2006/06/01(木) 01:34:25 ID:???
>>141
グレートマジンガーとか
144マロン名無しさん:2006/06/04(日) 12:19:47 ID:???
ちょっとすれ違いかもしれませんが、
オタク=変出者であまりいいイメージがなくなったのっていつごろからなのでしょうか?

そもそも漫画やアニメの愛好者と変質者的な傾向が結びつけられるように
なったのは、1989年、幼女連続誘拐殺人の容疑者として宮崎勤が逮捕され
た時に、ビデオやポルノ漫画誌とおぼしきものがうずたかく積み上げられた、
宮崎の個室が映されたことが契機となっている。

ところが最近になって、その部屋は、撮影をしたテレビのカメラクルーによって
雑誌の配置に手が加えられ、ほとんどがポルノ漫画やそれに類するもので
あるかのようなイメージが流されたのだと、当時現場で取材していた大手新聞
社の記者が、ブログで吐露した。マイナーな趣味嗜好に犯罪の原因を着せ、
断罪しようとする欲望が、そこに透けて見える。
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1145652755/
とありますけど・・・
大体犯罪を犯しているのは極一部のアホなオタクのみ。
みんながみんなそんなんじゃないし、
好みは人それぞれ。何が好きでもそいつの好みの問題で、
他人に危害を加えなければ何だっていい気がするけどね・・・
145マロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:38:00 ID:???
一般的にはやはり宮崎勤事件が大きいかな。
それまで影の存在だったオタクが社会にクローズアップされたり。
マスコミによる誇張もあったようだが、潜在的に多かったオタク嫌いな人達に
世間的にオタクを叩く口実のきっかけを与えたと思う。
よく世間にイメージされるオタク像が完成したのもこの頃。
タレントの宅八郎の演じた外見も言動も特異なオタクキャラクターとか。

オタクやる人達は基本的におとなしかったり内気だったりで
人を貶す事で優越感を得たい人達の格好の攻撃対象だし、
今の時代はアニメや漫画を文化として見直そうという空気はあるが
作り出す側のクリエイター(プロ)としてならともかく、
アニメや漫画見る側収集する側のオタクは日本社会からだと
依然として幼稚、人間的未成熟として見られるものなので
そのへんはまあ仕方ないかな。
146マロン名無しさん:2006/06/05(月) 13:13:12 ID:???
良い悪い以前にそれまでオタクって概念があんまなかったよね。
147マロン名無しさん:2006/06/05(月) 16:11:25 ID:???
文化だなんて大多数の日本人は認めてねーよ
単なる金儲けの手段だろ
148マロン名無しさん:2006/06/05(月) 16:43:23 ID:???
手塚横山石ノ森クラスは文化人扱いだけどね
149マロン名無しさん:2006/06/05(月) 16:54:49 ID:???
別に漫画は文化でなくていいよ。
そもそも「文化人」の肩書き持ってる香具師なんてロクなのいないじゃん。
150マロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:05:19 ID:???
それを言うのなら日本が誇る車やカップラーメンの技術も
全部単なる金儲けの手段だ。

国土も大変小さく資源も圧倒的に少ない日本が他国から羨ましがられたり
商売として換金できるものは正直そうないからね。
国が今になって必死に文化にしたがるのもわかるよ。
151マロン名無しさん:2006/06/06(火) 11:04:44 ID:???
他国に比べたら文化と言ってもいいと思うよ
それだけの価値はある

でないと韓国みたいにマジンガーZやセーラームーンは
韓国の作品!!と国をあげて堂堂と言われるしなw
152マロン名無しさん:2006/06/06(火) 14:34:40 ID:YoRsqG34
         ,.- '´  ̄ ̄ `  - 、
        r'   _,. -―-- .、  ヽ
       l r '´        `ヽ  l
       l'.......-―.:::::: ̄ ̄:::::::::::‐.`L.._
     ,-:::´::::::::::-::‐ ''  ̄ ̄  ‐-、:::::::::::::ヽ
   r':::::::::::::::::::/          lヽ:::::::::::::::i
  .i'::::::::::r:、:::::l   _       i:::::::::::::::::::::!
  .l::::::::::i:rヽヾ  ri't:Tヾ、 ;::::- 、 !:::::::::::::::::::/
    ヽ:::::lヽ.、     ̄ノ :.'`-'ヽ`ir' )::::::::::;r'
     ` ヽニ:.      ,.   ::.`   'i:.r'::;;-'´
        l::.   ,,..--`-:く   /'-' ´
        イ :.  "'''''''"';;;;:ミ .!
    r:::'::::::l  :..      `/
 ,.-:':::::::::::::::::!ヽ   、.    i'
':::::::::::::::::::::::::::i ヽ    ̄ /!ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::i,.--ヽ._,〃´l:::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::l  _/_i_l   ,!、:::::::::::::::ヽ

     ホッシュ [Sred Hossu]
     (1875〜1934 イギリス)
153マロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:54:51 ID:???
というか金儲けの何が悪いんだ?
経済力あっての国家だし、それだけ人を魅了し必要とされてる証明だろ?
むしろそういった類で金儲けが絡んでないものってあるのか?

154マロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:01:48 ID:???
なんでも金儲けと言って世の中切って捨てた気分になる
中二病の年頃なんじゃかな
いいさゆっくり大人になれば
155マロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:19:10 ID:???
中二病患者を冷静に斬れるアテクシカコイイですか
156マロン名無しさん:2006/06/07(水) 05:23:41 ID:???
ほう
157マロン名無しさん:2006/06/11(日) 17:53:12 ID:???
>>153
>>147がいってるのは、大多数の一般人の「認識」が
「漫画は文化じゃなくて金儲けの道具」ってことで、
実際に「漫画が文化かどうか」や「金儲けが卑しい」かは問題にしてないんじゃないか?

まあ、正直言って大多数の一般人の認識がそうかは激しく疑問だが
(少なくとも出版にかかわってない大多数にとっては、金儲けの道具って発想が出にくいだろう)
158マロン名無しさん:2006/06/11(日) 18:01:36 ID:???
忍者武芸帳が残虐描写が社会的に問題になった第一弾らしい
ということは日本での残虐描写第一号はこれかな?
159マロン名無しさん:2006/06/11(日) 18:15:03 ID:???
手塚漫画は問題にならなかったのだろうか。
160マロン名無しさん:2006/06/12(月) 06:54:27 ID:???
>>157
「文化だなんて大多数の日本人は認めてねーよ 」
「単なる金儲けの手段だろ」
大多数の一般人の「認識」が漫画は文化じゃない、
漫画なんて金儲けだろ、の文面そのままとすると問題にしてるだろ

卑しいと思っていないと「金儲け」という単語がそこで出ないだろうし
161マロン名無しさん:2006/06/12(月) 11:57:43 ID:???
手塚漫画だと絵柄でグロに見えにくかったからとかかな
162マロン名無しさん:2006/06/12(月) 21:27:38 ID:???
漫画を文化や芸術と評価を始めた人は?
163マロン名無しさん:2006/06/13(火) 09:10:49 ID:???
流れからすると>>162>>147あたりに見えるw
まぁ「漫画でよくあるパターン」ではないから
それは別のスレでいいんじゃないか
164マロン名無しさん:2006/06/13(火) 10:11:45 ID:???
漫画が文化だの芸術だの話なら
アニメ漫画速報板の住人の方が詳しいんじゃないかな
今ならこのあたりのスレとか

【050821:芸能】T.M.Revolution「アニメ文化サポートしたい」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1124601777/
【051107:政治】麻生外相「アニメなど日本の文化が中国に浸透しており、相互理解が深まっている」
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1131362925/
【050712:文化】アニメ普及などの最終報告書、首相に提出
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1121168750/
165マロン名無しさん:2006/06/13(火) 20:11:49 ID:???
>漫画を文化や芸術と評価を始めた人は?
スレ違いという指摘もあるが一応
原漫画(コマ割+ト書き、噴出しなし)がテプフェルによって成立したその時点で
ゲーテがそう評価している

だからゲーテ
166マロン名無しさん:2006/06/13(火) 20:12:44 ID:???
○原漫画(コマ割+ト書きオンリーで吹き出しなし)
167マロン名無しさん:2006/06/13(火) 22:50:25 ID:???
>>164
文化や芸術とはまったく関係のない話しだなぁあげ
168マロン名無しさん:2006/06/16(金) 19:00:55 ID:???
質問ッス

3、4コマをぶち抜いてページいっぱいにキャラクターの全身像を描き込む手法ってのは誰が元祖なんでしょう?
水島慎司やちばてつや以前では思い当たらないんですが…
169マロン名無しさん:2006/06/19(月) 21:53:36 ID:???
まとめサイト読んで気になったので。
爆発音の『ちゅどーん』を考えたのは、「谷岡ヤスジ」だったと思われます
170マロン名無しさん:2006/06/22(木) 18:29:06 ID:???
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1150967363/
ゲームでよくあるパターンの元祖をたどるスレというのを立ててみました。
こっちもよろしくw
171マロン名無しさん:2006/06/23(金) 09:23:29 ID:???
キャラがコマ内に映ってなくても、
フキダシ内に小さい顔を描く事で誰のセリフなのかわかるようにする
という表現を使ったのって何のマンガが最初なんだろう?
172マロン名無しさん
漫画サロンの様子がおかしい。
スレが消えた??ということであげ