るろうに剣心強さ議論スレッド 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
805マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:52:06 ID:???
普通に防御しようとすれば、武器破壊。
流水すれば、遠当て。

806マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:00:13 ID:???
むしろ十本刀ナンバー2は安慈だろ
807マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:05:44 ID:???
宇水の百花では仕留め切れないのかな、精神があれだし。
ただ、安慈なら全部命中しそうだ。

盾破壊されて、すぐさま心臓を貫く
これならなんとかなりそうだ


・・・遠当てを忘れてた
宇水の心眼で見切れるかだな
身のこなしは悪くなさそうだ>宇水

安慈けっこー強いな、サノに苦戦してたから弱いと思ってた
808マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:11:11 ID:???
安慈の遠当てを初見で避けるのは困難。
剣心も全然気付いてなかったし。
普通の二重もけっこー脅威だな。
ネタバレ無しだと、普通のパンチと思うだろうし。
809マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:20:21 ID:???
遠当て受けた直後に後ろに下がれば、連発は回避出来そうな・・・

つーか、出来なかったら、反則的に強い。
810マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:22:36 ID:???
仮想戦闘の場合は神速以下のキャラが安慈に勝つのは難しい
811マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:29:13 ID:???
安慈は予想外に強いので置いといて、
蒼紫vs宇水

812マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:31:11 ID:???
蒼紫の二刀流を見て、宇水が盾を使うかどうかだな。
813マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:43:35 ID:???
宇水は甲羅の盾さえ何とかすれば勝てるんじゃないか?
814マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:45:48 ID:???
神速より遅い六連が通じるかどうか
815マロン名無しさん:2006/03/23(木) 02:49:25 ID:???
遅いどころじゃないし、通じないだろうな

>>813
盾を破壊した直後に一突きされたらな
816マロン名無しさん:2006/03/23(木) 03:03:37 ID:???
零式>盾>牙突>(神速の壁&鋼鉄の扉)>六連

宇水>>蒼紫
817マロン名無しさん:2006/03/23(木) 03:09:43 ID:???
六連じゃないけど、蒼紫は鉄斬ってたぞ。
まー鉄斬れても、敵の刀は斬れなかったり
するから、盾が破壊可能かどうかは不明だな。

宇水の防ぎ方を見てると、突きに弱そうだな、あの盾は。
斬撃なら、盾本来の丸みでなんとかなるかも。
818マロン名無しさん:2006/03/23(木) 03:12:23 ID:???
お互い決め手無しって感じだけどな。
819マロン名無しさん:2006/03/23(木) 03:15:51 ID:???
蒼紫が守りに徹すれば、百花も全て防げるかもな。
蒼紫の攻撃は宇水には通用しないだろうし。
流水も視覚に頼らない宇水は関係無いしな
820マロン名無しさん:2006/03/23(木) 03:18:32 ID:???
基本動作とは異なるが、蒼紫が六連の構えをしたと同時に突けば倒せそう。
821マロン名無しさん:2006/03/23(木) 03:18:55 ID:???
とりあえず蒼紫≒宇水で置いとけばいいんじゃないか。

んじゃ寝ノシ
822マロン名無しさん:2006/03/23(木) 03:19:38 ID:???
むしろ盾は使わなくてもいいかも
823マロン名無しさん:2006/03/23(木) 05:11:00 ID:???
だって宇水は一流の剣客相手に基本戦術だぜ?
824マロン名無しさん:2006/03/23(木) 09:03:35 ID:???
しかも得意げに話してたしな
何がしたかったんだ
825マロン名無しさん:2006/03/23(木) 11:48:34 ID:???
むしろ盾と槍であれ以上の戦術があるのか?
槍で捌いて盾で撃つぐらいしか思い付かないんだが・・・。
逆にしただけで明らかに基本戦術の方が強いな。
826マロン名無しさん:2006/03/23(木) 11:50:49 ID:???
アンジはパワー不足。全力でサノ殴っても吹っ飛ばせもしない。
普通の牙突きは弱いが零式だけは強い。
宇水は盾でそれを防げると思ったのが敗因。
827マロン名無しさん:2006/03/23(木) 11:58:00 ID:???
いや、斉藤の牙突は威力・速さのどちらも優れてる。
剣心は初見でもないのに再会の四発目でやっと攻略できたのに初見で攻略した宇水を逆に評価するべきじゃないか?
零式は牙突の超強化技ってトコだろ。
828マロン名無しさん:2006/03/23(木) 12:18:20 ID:???
零式はどう考えても通常より威力は落ちる
829マロン名無しさん:2006/03/23(木) 12:33:48 ID:???
>>828
この漫画は理屈じゃないんだよ。
実際ゼロ式は盾を貫き宇水の体を半分にちぎったし、八目の腕をも貫いた。
普通の牙突きは簡単に止められてたし、シシオにいたってはノーダメージで頭で受け止めた。
830マロン名無しさん:2006/03/23(木) 12:39:36 ID:???
今829がいいこと言った
831マロン名無しさん:2006/03/23(木) 12:45:51 ID:???
斉藤は脚よりも腰の筋肉の方が強いのはガチ
832マロン名無しさん:2006/03/23(木) 16:41:46 ID:???
何故か零式にだけ、理屈が用いられたりするよな・・・
他にもおかしい技がありそうだが

833マロン名無しさん:2006/03/23(木) 17:50:28 ID:???
つ[疾空刀勢]
834マロン名無しさん:2006/03/23(木) 18:02:34 ID:???
天翔
835マロン名無しさん:2006/03/23(木) 18:31:49 ID:???
九頭龍閃
836マロン名無しさん:2006/03/23(木) 18:45:09 ID:???
二重の極み
837マロン名無しさん:2006/03/23(木) 18:45:28 ID:???
くそ
838マロン名無しさん:2006/03/23(木) 19:46:56 ID:???
流水の舞
839マロン名無しさん:2006/03/23(木) 21:06:56 ID:???
鯨のアームストロング砲もわけわからん
なんで耐えられるの?
支えるなら背中じゃなくて肩だと思うんだが
840マロン名無しさん:2006/03/23(木) 23:55:43 ID:???
志々雄>>>>>>>>>>>>宗次郎

満身創痍の剣心の天翔龍閃に打ち負ける程度のスピードとパワーの掃除郎。
精神が肉体を凌駕した剣心の天翔龍閃を弾いた志々雄。
この差は大きい。志々雄からすれば、宗次郎程度のスピードは楽々反応できるって事。

剣心を上回る剣気。
宇水の心眼ですら回避出来かった零式を簡単に反応&回避する反射神経。
二重の極をくらっても平気な面で居られるタフさとパワー。
もはや最強ランク。

841マロン名無しさん:2006/03/24(金) 00:06:08 ID:???
外印は仮想戦闘になると随分下に落ちるな。
842マロン名無しさん:2006/03/24(金) 00:30:56 ID:???
>>840
スピードは互角
技の破壊力が天龍の方が上だったと作中で解説されてる
復活しただけで精神が肉体を凌駕してはいない
志々雄は左足が奥義始動だと知っていた
宇水は斉藤の足を負傷させ、油断していた
宇水にとって至近距離からの牙突は想定外
「またシシヲタかよ」といわせたい釣りなのだろうか
もう別スレ立てて住み分けてますんで結構です。
843マロン名無しさん:2006/03/24(金) 02:12:20 ID:???
水掛け論だな
844マロン名無しさん:2006/03/24(金) 02:16:09 ID:???
瞬天自体は巣の天翔より速度あるからシシオが対応できるかはわからんな
845マロン名無しさん:2006/03/24(金) 02:23:28 ID:???
速さ同じじゃなかったか?
846マロン名無しさん:2006/03/24(金) 02:32:57 ID:???
つか、サノの解説意味不明だよな。
神速から天翔に?ぐ連続技って何だよ・・・
走りながら天翔撃つとでも言うのか?
踏み込みが重要なんじゃなかったっけ?あの技って
847マロン名無しさん:2006/03/24(金) 02:33:47 ID:???
訂正:?ぐ→繋ぐ

848マロン名無しさん:2006/03/24(金) 02:34:17 ID:???
難しい方で書いたら無理だった
849マロン名無しさん:2006/03/24(金) 04:25:18 ID:???
一番謎なのは斉藤の指ぱっちん。
宇水の武器は明らかに内部爆発してる。
あと、シシオ戦の後の鉄の扉を破壊してる描写あるが、
刀で突いただけじゃあんな壊れ方しない。
つーか、鉄がバラバラに砕かれてる時点でおかしい。
ダイヤモンドを砕くのよりも遥かに難しいはず・・・
850マロン名無しさん:2006/03/24(金) 04:29:20 ID:???
それに、シシオの発火。
自然に発火したなら、シシオの体温は1000度を越える程の体温になる。
(マッチの温度は2500度らしい)
これは明らかにおかしい。
自然界の生物は体温60度を越えると、主成分であるタンパク質が煮えてし
まい、生命活動なんて不可能。


15分を過ぎると、体の熱が高まり続けていくらしいが、
発火する直前に由美に触れてるじゃないか・・・
あの時点で1000度は越えてるんじゃないか?
その前に、包帯は焼けてしまうだろう。
全身の水分が沸騰してしまうのではないか?

さんざん既出だが、
やはり斉藤の指ぱっちんの仕業に違いない。
851マロン名無しさん:2006/03/24(金) 04:58:03 ID:???
>>849-850は仮説の一つ。仮説@とする

そしてもう一つの可能性は、鉄がバラバラになったのは、斉藤の牙突に
よるものだと言うこと。これを仮説Aとする

鉄をバラバラに砕く程の衝撃とはどれ程のものなのかは分からない。
しかも、砕け方が普通じゃない。
ただ、その衝撃にも関わらず、刀を握っていた斉藤の握力は凄い。
1tどころではないのでは?

そして、もっと凄いのが、八ツ目の握力。
鉄を砕く程の斉藤の牙突を指で止めてる
いったい、どれ程の握力なんだ・・・

852マロン名無しさん:2006/03/24(金) 05:00:55 ID:???
仮説Aが正しいのなら、
斉藤、八ツ目の握力は外印よりも上だと思う。

でもそれだと、宇水の武器破壊の説明がつかない・・・
やっぱり@が正しいのか?
853マロン名無しさん:2006/03/24(金) 05:50:18 ID:???
攻撃がヒットするのは遅い速いの問題じゃねぇんだよ議論雑魚どもw
左之助が京都で剣心と再開した瞬間ぶん殴ったが
あれは左之助の拳打が神速以上ってことになるか?ならねぇよカス
斉藤のベルト攻撃は斎藤のあらゆる攻撃の中で最速で
抜刀斎の斬撃以上の速さになるってか?ならねぇよカス
蒼紫の攻撃が宇水に通用しないの根拠はなんだ?
修羅蒼紫すら剣心に攻撃を当ててたわけだが
宇水は超神速で防御も完璧ってか?なわけねぇだろカス
志々雄の掴む手の早さや噛み付きは志々雄が繰り出す斬撃より数段速いってか?
なら天翔の打ち合いでは志々雄は拳打で対抗した方が良さそうってか?んなわけねぇだろカス
一日中自作自演してるわ議論内容からして雑魚助だわ
おめぇのは議論じゃなくて排便行為なんだよカス
854マロン名無しさん
いやここ議論するスレだから…。
釣りか?
蒼紫の剣速は遅いよ。
攻撃がヒットとかそういう問題じゃなく…