スラムダンク強さ議論スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ってないんだね
2マロン名無しさん:2006/03/11(土) 09:58:21 ID:???
2ならここは良スレ化する。
3マロン名無しさん:2006/03/11(土) 13:00:26 ID:GTONFjA+
潮崎が最強
4マロン名無しさん:2006/03/11(土) 13:43:37 ID:tejRJv/7
仙道最強説
5 :2006/03/11(土) 13:50:25 ID:TNMlAA6O
オレがさいきょう
6マロン名無しさん:2006/03/11(土) 14:14:06 ID:???
安田>>>桜木(リハビリ)
7マロン名無しさん:2006/03/11(土) 19:41:39 ID:???
ラスボスはフリーザ
8マロン名無しさん:2006/03/12(日) 01:38:28 ID:???
最強は山王の海外遠征で沢北をブロックしてた外人
9マロン名無しさん:2006/03/12(日) 01:41:57 ID:???
彩子さんが最強。

反論ある?
10マロン名無しさん:2006/03/12(日) 01:53:04 ID:???
神 外人
S 沢北 森重
A 流川 仙道 河田兄 松本 牧 神
B 深津 諸星 土屋 藤間 花形 ゴリ ボス猿
C 南 岸本 池上 武藤 高砂 三井 宮城 長谷川 清田
D 福田 菅平 一ノ倉 野辺 植草 越野 宮益 花道 丸男 メガネ君 村雨
E 小菅 ヤス カク シオ 翔陽の応援団長 彦一 ミニバスの子供たち
F 桑田 石井 佐々木 16番の人

同ランクは左に行くほど強い
11マロン名無しさん:2006/03/12(日) 02:13:05 ID:???
16番の人www
12マロン名無しさん:2006/03/12(日) 02:14:28 ID:???
池上が高くて安心した
13マロン名無しさん:2006/03/12(日) 02:27:59 ID:???
>>10
おいおいww
小菅は海南大付属のユニフォーム取る男だぞw
なんで湘北ベンチと同レベルなんだ?
14マロン名無しさん:2006/03/12(日) 03:02:03 ID:yDuJLRyX
チームだと湘北が最強だよな。強豪相手には毎回怪我人やら、
監督不在やら。でも互角の勝負や勝ったりしてるし
15マロン名無しさん:2006/03/12(日) 03:15:56 ID:???
>>14
余裕が無さ過ぎるチームだからね。スタメン以外は初戦敗退レベルで層が薄い。常に背水の陣なのが強さの理由かな。

その辺抜きにして組織力だけで言えば海南、山王には遠く及ばないかと
16マロン名無しさん:2006/03/12(日) 03:16:23 ID:???
この強さって、バスケの上手さなのか、喧嘩の強さなのか。
17マロン名無しさん:2006/03/12(日) 03:18:53 ID:???
もしそうなら河田兄と花道はいい勝負だと思う
18マロン名無しさん:2006/03/12(日) 03:58:05 ID:???
喧嘩最強は山王の海外遠征で沢北をブロッry
19マロン名無しさん:2006/03/12(日) 04:06:02 ID:???
>>10
深津より神のほうが上なのか?
というか深津より松本の方が上なのか?
というか牧より松本の方が・・・
20マロン名無しさん:2006/03/12(日) 04:30:07 ID:???
澤北がいなけりゃどのチーム入ってもエース級だからな
まあ武藤さん談だからどこまで信用していいか分からんが
21マロン名無しさん:2006/03/12(日) 08:15:00 ID:???
>>10のランキングはメチャクチャに見えて
意外と正確かもしれん
22マロン名無しさん:2006/03/12(日) 08:40:27 ID:???
いや、菅平が植草越野より上ってことはないだろ
あと上にもあるが小菅の位置もちょっとおかしい。
宮益と同じくらいジャマイカ?
23マロン名無しさん:2006/03/12(日) 10:06:15 ID:???
そもそも違うポジション同士を格付けとかできないだろ
24マロン名無しさん:2006/03/12(日) 11:31:51 ID:j2Kh7cGD
まあどうしても野辺みたいな奴の評価は低くなるよな
あと三井>流川ね
あれ線踏んでなかったって
25マロン名無しさん:2006/03/12(日) 11:58:30 ID:???
山王戦見れば最終的に
流川>>>>>ミッチーだろ
26マロン名無しさん:2006/03/12(日) 12:01:57 ID:???
日本一の高校のスタメンの野辺が長谷川より低い・・・
27マロン名無しさん:2006/03/12(日) 12:09:43 ID:???
日本一は名宝工業だよ
28マロン名無しさん:2006/03/12(日) 12:31:37 ID:???
最強は全盛期安西
29武藤正U:2006/03/12(日) 20:02:04 ID:0MRFbkmy
>>20
相田弥生の発言よりも信憑性が高い
30マロン名無しさん:2006/03/13(月) 05:12:43 ID:???
>>21
ないw
メガネ君はどうかんがえても
3年間一生懸命部活に励んだ人レベル。
小菅のほうが上だろ。
31マロン名無しさん:2006/03/13(月) 19:21:32 ID:IbQFWKDg
1on1でも三井>神だよ
32マロン名無しさん:2006/03/14(火) 02:24:38 ID:???
山王戦の桜木はかなり強い
ジャンプシュート→みずからとーる→ジャンプシュート→みずからとーる→
33マロン名無しさん:2006/03/14(火) 08:40:22 ID:???
山王戦のMVPは得点力の三井かディフェンスふんばった桜木。
敗因がここだけマッチアップで負けたからだし。
少なくてもこの試合の流川はせいぜい沢北相手に良くやったレベル。
34マロン名無しさん:2006/03/14(火) 08:50:04 ID:???
ガード
     得点力  守備力  組み立て   総合
深津    S     S      S      SS
 牧    A      S      S      S
藤間    S      B      S     S
宮城    C      B      A     B

フォワード
     得点力  守備力  組み立て   総合
沢北    SS    SS     S      SS
仙道    SS     S     SS     SS
流川    SS     B     C       S
三井    SS     C     A       S
南      S      C     A       A
松本     A     A      A       A
清田     A     B      B       B
体力無かったりパワー勝負苦手な奴は守備力落とした。
35マロン名無しさん:2006/03/14(火) 17:56:47 ID:Td7Zdx66
外人    SSS   SSS   SSS    神
沢北    SSS   SS     S      SS
仙道    SS     S     SS     SS

36マロン名無しさん:2006/03/14(火) 19:28:58 ID:???
なんで仙道と張り合ってた牧の得点力がそんな低いんだ?
清田なんか描写されてる限り牧の半分も点取ってないし。

三井は調子がいい時は得点力あるけど、海南戦とかはダメダメ。
大阪得点王の南より上なわけがない。
37マロン名無しさん:2006/03/14(火) 19:47:30 ID:???
深津の組み立てが仙道より低いってことは無いだろ
38マロン名無しさん:2006/03/14(火) 19:59:54 ID:???
深津=牧>藤間>宮城>板倉>植草>安田
松本>神>三井>一之倉>宮益>長谷川>越野>潮崎(矢嶋不明
沢北>仙道≧流川>南>清田>高野
桜木>野辺>岸本>福田>池上>武藤>永野>木暮
森重>河田>赤木>魚住=高砂=花形>岩田>角田
39マロン名無しさん:2006/03/15(水) 13:37:40 ID:???
>>38
普通に考えて森重が河田より上はありえない
パワーのみ上ならわかるけどバスケ自体で上回るほどの実力はないでしょ
40マロン名無しさん:2006/03/16(木) 05:31:08 ID:9grOqNCy
>>10には板倉が入ってないね
41マロン名無しさん:2006/03/16(木) 06:25:55 ID:???
守備力最強は池上だろ
42マロン名無しさん:2006/03/16(木) 08:42:04 ID:???
牧に対して4人がかりだからな。
チーム内での存在感は圧倒的だ
43マロン名無しさん:2006/03/16(木) 11:50:12 ID:???
しかし、桜木一人に完全にマークされた神含め
他の4人が情けなすぎだろ。
ホントに神奈川ナンバー1のチームか?
44マロン名無しさん:2006/03/16(木) 15:40:36 ID:???
しかし前スレでも言われてたが、>>38を見るとPFっていまいちパッとしないな
45マロン名無しさん:2006/03/16(木) 16:37:25 ID:???
岸本大阪得点ランク2位とかじゃなかったっけ
46マロン名無しさん:2006/03/16(木) 17:29:36 ID:???
反面SFが滅茶苦茶だな。
南なんかPFならトップに来る。
47マロン名無しさん:2006/03/16(木) 17:47:30 ID:???
>>41
一之倉じゃない?

ていうか分類はC、F、Gでいい気が。
大体長谷川はFだし。
48マロン名無しさん:2006/03/16(木) 22:46:11 ID:???
1on1の強さでランキングするか、C,F,Gとポジションごとにランキングするか、チームの貢献度でランキングするか
それともスレ住人が好き勝手にランキングするか
49マロン名無しさん:2006/03/17(金) 01:19:59 ID:???
喧嘩の強さもかなり重要
そして青田最強説

いくらゴリが強いからって格闘技にガキのころから打ち込んだ青田には勝てん
50マロン名無しさん:2006/03/17(金) 01:46:09 ID:???
晴子>青田>鉄男>晴子>青田>鉄男>晴子>(ry
51マロン名無しさん:2006/03/17(金) 08:15:33 ID:9GJhuPaI
1on1でも三井強いしな
攻撃力3Pも守備力も戦術もすべて強い
問題はスタミナ

炎の男モードになったときはスラムダンクの中でも最強キャラ
52マロン名無しさん:2006/03/17(金) 10:20:32 ID:???
確かに「松本は沢北がいなけりゃどこでもエースはれる」って言葉を鵜呑みにするなら
その全キャラ中No2の松本を退いた三井はかなり強いってことになるな

しかし桜木と三井はムラがありすぎる
53マロン名無しさん:2006/03/17(金) 10:23:56 ID:???
日本語ミスった
×退いた ○退けた
54マロン名無しさん:2006/03/17(金) 14:02:55 ID:???
ルックスもイケメンな松本
55マロン名無しさん:2006/03/17(金) 15:50:25 ID:???
>>52
活躍が1試合おきくらいだからな。
海南・豊玉は空気のような存在だったし
56マロン名無しさん:2006/03/17(金) 16:09:03 ID:???
中3の時は牧も藤間も頭角をあらわしてたはずでしょ?
でもMVPを取ったのは三井なのだ
57マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:30:11 ID:E7mcNgi5
覚醒三井=乗ってきた沢北=さあいこーか仙道
58マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:40:26 ID:???
ジャンプ力最強は清田
59マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:44:17 ID:++nCAUfg
沢北は得点力では三井や神には勝てない

三井や神が枠外から3Pを2本打つ間に、沢北は2Pを3本打たなければならない
スラムダンクという漫画の3P成功率が高すぎるのはたしかだが、
三井、神、諸星、藤間とか3Pシューターがいれば1試合300点くらいとれそうだ
60マロン名無しさん:2006/03/17(金) 17:58:24 ID:???
山王戦で前半三井が3P連続で決めてた時に流川が驚いてたが
流川の3P成功率も十分凄いだろ
61マロン名無しさん:2006/03/18(土) 00:03:12 ID:???
シューターでもないのにシュート成功率が異常だからな
62マロン名無しさん:2006/03/18(土) 01:03:38 ID:???
3ポイントを1試合で20〜30本も決めれば試合決まってしまうもんな
相手がどんなに凄いエースでも点差は縮められない
63マロン名無しさん:2006/03/18(土) 07:00:17 ID:YJrj8mRV
ゴリが河田にやられてる時は切なかった
64マロン名無しさん:2006/03/18(土) 07:27:21 ID:1Z6VarKB
まさにウホッですね
65マロン名無しさん:2006/03/19(日) 00:58:14 ID:yE3LNIIu
アッー!
66マロン名無しさん:2006/03/19(日) 01:19:48 ID:???
精神面では誰が一番かな?
最下位は三井ガチだけど
67マロン名無しさん:2006/03/19(日) 01:24:11 ID:InX/eBKN
>>66
復帰後の三井はそう弱くはないぞ 炎の男になったからな
68マロン名無しさん:2006/03/19(日) 01:31:01 ID:???
グッドウィドゥム
69マロン名無しさん:2006/03/19(日) 01:49:10 ID:???
精神力なんかそんな簡単に強くなれるもんじゃない
70マロン名無しさん:2006/03/19(日) 02:03:12 ID:???
人間はそう簡単には変われないんだ!!!
71マロン名無しさん:2006/03/19(日) 02:41:05 ID:???
黙れ。三井最高!!
72マロン名無しさん:2006/03/19(日) 02:57:39 ID:???
ダマレ。三井最低!!
73マロン名無しさん:2006/03/19(日) 03:26:53 ID:???
流川とか桜木とか宮城とか、作品中で「成長した」といわれるキャラはどうなるんだ?
74マロン名無しさん:2006/03/19(日) 03:36:18 ID:???
宮城は成長してねーだろ
ってゆーか宮城って何者だよ?
牧、藤間に次ぐガードがなんで湘北なんだよ?
安西先生を選んだみたいな描写があったけど高校でバスケやるつもり無かったんじゃねーのかよ?
75マロン名無しさん:2006/03/19(日) 03:41:28 ID:???
>>74
対山王戦でまきが「宮城はPGとしてはだいぶ成長したな…」と言うような台詞がある。
それに、「藤間・牧という二大PGと対戦してきた…」と言うような描写もあったと思う。
76マロン名無しさん:2006/03/19(日) 13:27:12 ID:???
キレてるときの三井寿が日本最強
炎の男・三井寿!

うぉおおおおおおおおおーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!
ミッチーだ!!ミッチーを出せ!!
ミーッチ!ミーッチ!ミーッチ!ミーッチ!

晴子の友達って三井や桜木のこと好きだよな
あの女ぶち込ましたい
77マロン名無しさん:2006/03/19(日) 13:40:53 ID:JQayHJJE
三井にはWBCに出てもらいたいね
3ポイント取ってくれ
78マロン名無しさん:2006/03/19(日) 15:35:44 ID:???
三井厨テラウザス
79マロン名無しさん:2006/03/19(日) 18:18:27 ID:???
三井がいなければスラムダンクは名作にはなり得なかった
80マロン名無しさん:2006/03/19(日) 18:19:04 ID:???
世界が終わるまでは♪は三井寿の歌
81マロン名無しさん:2006/03/19(日) 18:36:12 ID:???
流川と仙道だったらどっちが強い?
82マロン名無しさん:2006/03/19(日) 18:43:03 ID:???
>>81
時期によるんじゃね?
83マロン名無しさん:2006/03/20(月) 01:04:21 ID:???
仙道
84マロン名無しさん:2006/03/20(月) 01:09:51 ID:???
PGなら仙道>>流川
SFなら流川≧仙道
85マロン名無しさん:2006/03/20(月) 23:01:13 ID:???
一瞬の煌めきなら流川は最強だけど地力では沢北、仙道にはまだ及ばないでしょ。
そういえば、一瞬の煌めきなら花道が最強かな。
フンフンは置いといて、ダンコ桜木や「返せ…」の瞬間の花道はスラダン最強
86マロン名無しさん:2006/03/21(火) 11:08:35 ID:???
仙道はSFでもSSSクラスに入っても良いと思うんだけど。

流川と互角のオフェンス力。
湘北スタメン4人がかりでやっと抑えた牧をたった一人で渡り合うディフェンス。
深津に勝るとも劣らない圧倒的なパスセンス。
87マロン名無しさん:2006/03/21(火) 12:07:04 ID:???
マリオみたいなやつだな
88マロン名無しさん:2006/03/21(火) 13:36:27 ID:???
まだスタミナもないし仙道の方が一つ上だろう
スタミナつけて来年なら良い勝負になりそう
89マロン名無しさん:2006/03/21(火) 13:52:21 ID:???
そうだな
沢北はまだまだだな
90マロン名無しさん:2006/03/21(火) 14:15:36 ID:???
小学校からずっとバスケやってきた流川よりも喧嘩に明け暮れてスポーツなんて全くやったことのない桜木の方がスタミナがあるってのはどういうことか
91マロン名無しさん:2006/03/21(火) 17:12:19 ID:???
桜木はあんまボール持ってないシナ
92マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:05:11 ID:???
>>90
俺もそれ納得できないんだが、たまーにそういう凄い奴いるって誰か言ってたな
流川は最初はオールマイティなプレイヤーだったが途中から攻撃一辺倒なプレイヤーにされた感じがする
93マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:31:23 ID:???
流川はオフェンス力っつうか一種の爆発力が凄いからスタミナはあっても消耗が半端ないんだろ。
しかもマッチアップしてやつらが凄い奴らばっか(沢北、仙道、南など)。
あっ、でもリョータのが凄いか(藤真、牧、深津)。
94マロン名無しさん:2006/03/21(火) 19:49:14 ID:???
牧は四人がかりだし藤真、深津には健闘してたのかちょっとよく分からないけどな
喧嘩ばっかでろくに走ることもなかっただろう桜木があのスタミナってのは微妙かも
パワーやスピードはあってもスタミナはないのが弱点って方が自然か
95マロン名無しさん:2006/03/21(火) 20:21:51 ID:???
ケンカも体力使うんじゃないか?
魔裟斗は朝10kmのランニングをこなし、その上トレーニングをして、ものすごい心肺機能とスタミナ持ってるけどそれでも3Rも闘うとクタクタに疲れてしまうらしい。
ケンカが日常の花道がスタミナあっても不思議ではないと思うな
96マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:22:58 ID:???
SFキャラ考察

流川 長所:チームの形成を一気に逆転する程の爆発力とオフェンス力。外も中も有りまさにオフェンスの鬼。
   短所:スタミナが無いので最後まで爆発力を維持できない。自分勝手?(山王戦で改善された?

仙道 長所:牧と同等の支配力と、勝負所を的確に見極められる判断力。流川に匹敵する1on1スキル。
      相手の隙を見つけ、繰り出させる圧倒的パスセンス。
   短所:

沢北 長所:最強の1on1スキル。最後までゾーンプレスで当れるほどの体力。
   短所:精神的にムラがある。ワガママプレイ。テング。
97マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:27:06 ID:???
エースがSF、キャプテンがPG、Cに偏ってるなスラムダンク
98マロン名無しさん:2006/03/21(火) 21:58:59 ID:???
SFのキャラは名前がかっこいい
99マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:44:14 ID:???
最強はブランクのない三井寿
2年のブランクであの強さはありえねー!
100マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:38:39 ID:???
んだんだ
101マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:15:06 ID:???
寝る前に「スラダンキャラでバトロワやったら誰が生き残るか」
というテーマで空想してたら止まらなくなって徹夜明けで就職面接してきた
まだ結論は出ていないorz
102マロン名無しさん:2006/03/22(水) 18:51:54 ID:???
牧は生命力すごそうだ
103マロン名無しさん:2006/03/23(木) 01:21:45 ID:???
仙道がサイキョ
仙道と沢北が戦ったら仙道のチームが勝つ
越野とか植草とかのウンコメンバーがいるチームじゃ無理だけど
104マロン名無しさん:2006/03/23(木) 03:19:58 ID:???
牧のチンポは鬼!
105マロン名無しさん:2006/03/23(木) 03:21:37 ID:???
安定感重視で、

PG牧(藤間)
SG神(三井)
SF仙道(福田)
PF流川(桜木)
C赤城(花形)

これなら山王に実力で勝てるよ
106マロン名無しさん:2006/03/23(木) 09:01:57 ID:???
神と三井なら1on1どっちがうまいと思う?
107マロン名無しさん:2006/03/23(木) 09:51:42 ID:AWx4Wy9R
三井だと思うな。パスセンスは神だと思うけど。
108マロン名無しさん:2006/03/23(木) 10:33:04 ID:???
神は中に牧がいるから得点王な訳だ
グッドウィドゥムってわけだから個人の能力って訳じゃない
109マロン名無しさん:2006/03/23(木) 15:39:32 ID:???
ちげーよ、武藤、清田、高砂がいるからだよ。
こいつらが全然点取らないから神の負担が凄いんだよ。
110マロン名無しさん:2006/03/23(木) 17:18:37 ID:???
全然点取らないってwww
海南のレギュラー陣に向かってなんてことをwww
111マロン名無しさん:2006/03/23(木) 18:31:42 ID:???
特に武藤は得点シーン見たことない
112マロン名無しさん:2006/03/23(木) 20:41:59 ID:???
1on1→三井>>神 3P→神>>三井
ってこと?
113マロン名無しさん:2006/03/23(木) 21:14:37 ID:???
1on1 三井
3P  神
体力 神
才能 三井
努力 神
114マロン名無しさん:2006/03/23(木) 21:14:40 ID:???
3Pはそこまで差はない

スタミナ、3Pシュートの精度は神が高いけど、
他はすべて三井が上

あと炎の男モードになったときはシュート精度でも神と同じかそれ以上
115マロン名無しさん:2006/03/23(木) 21:36:49 ID:???
それ以上という根拠はないぞ
神は作中(で描写されてる範囲)では3P外した事ないし、一度桜木にブロックされたくらいか
116マロン名無しさん:2006/03/23(木) 23:10:29 ID:???
三井と神って同じランクでいいよ。
3P制度と体力は神だけど。他の技術は三井の方が上っぽいし。
117マロン名無しさん:2006/03/23(木) 23:24:55 ID:???
SF

SS=沢北 仙道
S=流川 土屋
A=南 御子柴
B=長谷川 清田
C =小暮
118マロン名無しさん:2006/03/23(木) 23:30:10 ID:???
PF

SS=桜木
S=野辺 岸本
A=福田 武藤
B=高野
C= 角田
119マロン名無しさん:2006/03/23(木) 23:31:41 ID:???
C

SS=河田 森重
S=森重 赤木
A=魚住 花形 高砂
B=河田(弟)
C=菅平
120マロン名無しさん:2006/03/23(木) 23:33:33 ID:???
PG

SS=深津 牧 仙道
S=藤真
A=宮城 板倉
B=伊藤 植草
C=彦一
121マロン名無しさん:2006/03/23(木) 23:37:22 ID:???
SG

SS=諸星
S=松本 神 三井
A=清田 矢島
B=越野
C= 潮崎
122マロン名無しさん:2006/03/24(金) 00:47:50 ID:7wWokbAZ
桜木の評価高過ぎ
まだやつは三井にリバウンドとスタミナ以外は及ばん
ミドルシュートにしたってノーマークでやっと入るってとこだし
とゆーかリバウンドも野辺には及ばない気が・・・
123マロン名無しさん:2006/03/24(金) 00:57:53 ID:???


SS=青田
S=桜木 丸ゴリ ゴリ
A=牧 洋平 豊玉のDQN
B=鉄男 桜木軍団
C= 宮城 福田

弱=ミッチー 沢北
124マロン名無しさん:2006/03/24(金) 00:58:47 ID:???
野辺は河田を見て桜木攻略法を学んでたから次に対決したときは完璧に押さえ込まれそうだな。
125マロン名無しさん:2006/03/24(金) 02:05:58 ID:???
>>123
忘れ物。

SSS 沢北をブロックした外人
126マロン名無しさん:2006/03/24(金) 03:14:38 ID:???
>>123
Sランクのとこゴリゴリってのワロタ
127マロン名無しさん:2006/03/24(金) 11:04:41 ID:???
>>122
桜木は 河田へのアリュープパスを叩き落とし、沢北ブロック、
何よりあのリバウンドはSS評価に入っても良いと思うけど。
つーか野辺にリバウンド及ばないって、お前ちゃんとよんでねーのか?
128マロン名無しさん:2006/03/24(金) 11:28:32 ID:VIlAFosF
桜木って前半は野辺に押さえられまくってたよな
後半は弱点も露呈してたしなんだかんだで山王でリバウンド専の野辺様の方が上だと思う
129マロン名無しさん:2006/03/24(金) 11:31:42 ID:???
普段の桜木は野辺と同じSでいいんでねーの?
山王戦の覚醒時はSSに入りそう
130マロン名無しさん:2006/03/24(金) 13:41:33 ID:???
普段の桜木は野辺以下で集中力マックス状態だと野辺以上でいいと思うが
131マロン名無しさん:2006/03/24(金) 14:34:17 ID:???
三井もマックス状態は神を越えるが
通常では完全に松本に押さえられる。
不調の時に至っては武藤並の存在感。
132マロン名無しさん:2006/03/24(金) 18:22:20 ID:???
よく思うんだけどさ、「森重はパワーだけ」って言う人いるけど・・。
静岡んとこととやった時の成績は異常。パワーだけじゃ、あそこまで
の成績出せないと思うけど・・。

133マロン名無しさん:2006/03/24(金) 18:46:20 ID:???
50得点22リバウンド10ブロックだっけか?
化け物すぎるよな
134マロン名無しさん:2006/03/24(金) 20:52:26 ID:???
>>119
森重が二人いるところには誰も突っ込まないんでしょうか
135マロン名無しさん:2006/03/25(土) 01:43:43 ID:???
松本は武藤のセリフがないと強キャラとはとても思われない件について、
何だよあの三井に向かって「うおおおおおー」って突っ込んでのファウルって・・・・。
136マロン名無しさん:2006/03/25(土) 09:24:06 ID:???
>>135
忘れろピョン
137マロン名無しさん:2006/03/26(日) 00:56:35 ID:???
清田はSFじゃないの?
138マロン名無しさん:2006/03/26(日) 20:28:22 ID:KUEBq5iS
最も強いのが日本一のプレイヤー・沢北

その次が牧、河田兄、深津、仙道、南等
139マロン名無しさん:2006/03/26(日) 22:11:47 ID:???
PG 深津=牧=仙道>藤真>宮城>板倉>植草>安田
SG 諸星>松本>神=三井>一之倉>宮益>長谷川>越野>潮崎
SF 沢北>仙道≧流川>南>清田>高野
PF 桜木>野辺>岸本>福田>池上>武藤>永野>木暮
C 森重≧河田>赤木>魚住=高砂=花形>岩田>角田
140マロン名無しさん:2006/03/27(月) 01:46:02 ID:???
神 外人
S 沢北 森重
A 流川 仙道 河田兄 松本 牧 神
B 深津 諸星 土屋 藤間 花形 ゴリ ボス猿
C 南 岸本 池上 武藤 高砂 三井 宮城 長谷川 清田
D 福田 菅平 一ノ倉 野辺 植草 越野 宮益 花道 丸男 メガネ君 村雨
E 小菅 ヤス カク シオ 翔陽の応援団長 彦一 ミニバスの子供たち
F 桑田 石井 佐々木 16番の人
141マロン名無しさん:2006/03/27(月) 04:03:19 ID:???
佐々木って誰だ?
16番の人=佐々岡だよな?
142マロン名無しさん:2006/03/27(月) 08:35:44 ID:KOqPhCIs
実はごりとか河田のほうが森重より上のような気がする
経験値とか技術とかで・・・
143マロン名無しさん:2006/03/27(月) 08:36:41 ID:KOqPhCIs
実はごりとか河田のほうが森重より上のような気がする
経験値とか技術とかで・・・
森重が結構簡単に翻弄されるんじゃないの?
144マロン名無しさん:2006/03/27(月) 11:36:07 ID:0AOxjG1h
>>143
愛知の星がいるチームが海南と同等のチームなら、
そのチームに対して50点以上決める森重は確実にSクラスだと思う。
145マロン名無しさん:2006/03/27(月) 11:50:26 ID:???
愛知の星はさすがにミスマッチ過ぎてどうしようもないでしょ
146マロン名無しさん:2006/03/27(月) 12:08:19 ID:???
>>95
魔裟斗は相手がバリバリのプロ格闘家だからな。
147マロン名無しさん:2006/03/28(火) 13:54:16 ID:???
PGの仙道が高過ぎないか?
いいとこ藤間レベルだろ
148マロン名無しさん:2006/03/28(火) 16:03:50 ID:???
藤間と牧の差は得点力であって仙道には得点力が牧くらいはあるわけで
統率力だとなんとんなく牧の方がありそうだけど(年上の分)
149マロン名無しさん:2006/03/28(火) 16:21:23 ID:???
藤真は10分で20点取る男
150マロン名無しさん:2006/03/29(水) 17:25:34 ID:???
マジな話、高校あたりだとワンマンチームで一番勝てないのが
センター(だけ)が強いチーム。
名朋自体が全国でも相当外から点取れるチームじゃ無い限りセンター50点は無い。
従って、森重だけで勝ち残った訳じゃないから丸ゴリの方が上。
151マロン名無しさん:2006/03/29(水) 19:06:05 ID:???
じゃあ沢北や深津は雑魚なのか?
152マロン名無しさん:2006/03/30(木) 19:13:40 ID:???
すっかり忘れてるんだが50点ってどの試合で取ったんだっけ?
153マロン名無しさん:2006/03/31(金) 03:02:29 ID:???
常誠じゃない?
154マロン名無しさん:2006/03/31(金) 04:32:53 ID:???
森重が異常に活躍してるのは事実でも湘北だって赤木のワンマン時では
弱小レベルなんだから当然他の選手もそれなりに凄いんだろ。
155マロン名無しさん:2006/03/31(金) 06:45:09 ID:???
常誠って桜木のいない湘北と互角だったっけ?
海南と陵南だったら普通に勝つよな?
156マロン名無しさん:2006/03/31(金) 07:54:12 ID:???
>>154
名朋の他の選手は陵南の仙道、魚住、福田以外の選手と同じくらいなんじゃ?
県内のそこそこの強豪レベル

以前の湘北は赤木(と宮城)以外は強豪レベルには遠く及ばなかったんだろう
157マロン名無しさん:2006/03/31(金) 13:41:18 ID:???
去年の湘北は一回戦で陵南とあたっちまったから一回戦敗退だっただけで
実際の実力は県ベスト8くらいはあったんじゃ。
(仙道も赤木の存在だけでベスト8くらいの価値があるかもと言っている)

もっとも神奈川はベスト8クラスとトップ3校くらいに越えられない壁があるからな。
158マロン名無しさん:2006/03/32(土) 16:37:20 ID:???
PGの話なんだけど
仙道>牧だと思う。
仙道は大黒柱魚住が欠けても同点に
持ち込んだし。
1on1スキルも流川級、パスセンスも深津並み、
チームに絶対のムードメイカー。
159マロン名無しさん:2006/03/32(土) 16:40:03 ID:???
ぶっちゃけ
森重>>>>>>>>>>>>河田

160マロン名無しさん:2006/03/32(土) 21:11:28 ID:???
>>158
魚住がいなくなってから仙道はPGらしいプレイは殆どしてない。
というか、仙道以外の奴らが殆ど何もしてない。
161マロン名無しさん:2006/04/02(日) 13:06:28 ID:???
ガード
     得点力  守備力  組み立て   総合
深津    S     S      S      SS
 牧    A      S      S      S
藤間    S      B      S     S
宮城    C      B      A     B

フォワード
     得点力  守備力  組み立て   総合
沢北    SS    SS     S      SS
仙道    SS     S     SS     SS
流川    SS     B     C       S
南      SS     C     A       S
三井    S      C     A       A
松本     A     A      A       A
清田     A     B      B       B

役者
     演技力    声量  ルックス   存在感  総合
三井   SSS     SS     SSS     SSS   SSS
藤間   SS      SS     SSS     SSS   SSS
牧     SSS     SSS     B       SSS   SS
ゴリ    SSS     SSS     C       SSS SS
花道   SSS     SSS     C       SSS   SS
ルカワ  S       S      SS      SSS   SS



ミッチー登場後はなんか誰が主人公だか分からなくなったな、このマンガ。
162マロン名無しさん:2006/04/02(日) 13:52:32 ID:???
>>161
牧の得点力が低すぎる
163マロン名無しさん:2006/04/02(日) 15:10:43 ID:???
深津に得点力は無いよ。
牧のほうが得点力上だし

てか牧自体、PGらしいのかどうだか。
164マロン名無しさん:2006/04/02(日) 16:16:23 ID:???
>>155
安西監督抜きも
165マロン名無しさん:2006/04/02(日) 16:26:48 ID:???
>>155
でも全員無傷だし途中退場なしなんだよな。
三井もルカワもバテてなかったみたいだし。

その辺やっぱ漫画だよ(笑)
166マロン名無しさん:2006/04/02(日) 17:14:00 ID:???
>>160
仙道本来のポジションはPGだと思うんだが、
他の陵南の選手にロクなFがいないから、
Fもこなせる仙道がそれも補わなければならない。
福田が復帰したことで陵南は変わっていくだろう。


越野?ベンチでも温めとけ
167マロン名無しさん:2006/04/02(日) 18:41:09 ID:???
>>165
常誠はそんなに強くないってことじゃ?
168マロン名無しさん:2006/04/02(日) 22:25:46 ID:???
オール神奈川
PG 牧
SG 藤真
SF 流川
PF 仙道
C ゴリ
6th 三井
169マロン名無しさん:2006/04/02(日) 22:30:45 ID:???
裏・オール神奈川

PG 水戸
SG 宮城
SF 鉄男
PF 竜
C  桜木
6th 三井


打倒 オール大阪
170マロン名無しさん:2006/04/02(日) 22:33:09 ID:???
ALL 西日本
PG 土屋
SG 諸星
SF 南
PF 岸本
C 森重
6th ???いないなぁ。
171マロン名無しさん:2006/04/03(月) 02:09:20 ID:???
沢北なんてチンカスは安西先生に説教されてろ
「おまえのためにチームがあるんじゃねえほにゃらら」
172マロン名無しさん:2006/04/03(月) 04:09:25 ID:???
S 沢北 河田 森重
A 牧 深津 仙道 諸星 土屋
B 赤木 流川 藤真 神 南 松本 
C 三井 岸本 魚住 花形 野辺 御子柴
D 桜木 宮城 福田 高砂 板倉 一之倉

上記以外の選手は戦力外
173マロン名無しさん:2006/04/03(月) 12:55:57 ID:???
>>172 全然だめ、不採用。
174マロン名無しさん:2006/04/03(月) 17:32:04 ID:???
オール(ド)スター

C高頭
PG牧
PF田岡
SF北野
SG安西
175マロン名無しさん:2006/04/03(月) 18:15:26 ID:???
>PG牧
吹いた
176マロン名無しさん:2006/04/03(月) 19:22:49 ID:???
赤木のほうが老けてるぞ
177マロン名無しさん:2006/04/03(月) 19:46:02 ID:???
矢沢君のランクは?
178マロン名無しさん:2006/04/03(月) 20:36:49 ID:???
>>166
オフェンスの福田とディフェンスの池上は十分なレベルだろ、
仙道がガンガン点を取りにいくことになってたのはあくまで
魚住も福田もいないとゆう極めて特殊な状況のせい。
179マロン名無しさん:2006/04/03(月) 21:29:45 ID:???
だから福田が復帰して陵南が変わるって言ってるだろ!
池上は引退
180マロン名無しさん:2006/04/03(月) 22:21:20 ID:???
いや、使えるPGがいないからしょうがなくPGやってるんだろ。
得点力が一番あるんだから本来はF。
181マロン名無しさん:2006/04/03(月) 22:39:20 ID:???
しかしパスの楽しみを知っている仙道は間違いなくPGの素質がある
182マロン名無しさん:2006/04/04(火) 00:00:33 ID:???
しかしディフェンスが弱い奴ってのはできれば使いたくないんだよな。
そこ攻められちゃうとどうしても勝てなくなる。
バスケは5人でやるから一人の穴がかなり致命的。

まぁ、俺は作中で言われてるほど福田がディフェンス悪いとは思わなかったけど
越(rとかの方がよっぽど・・・・・
183マロン名無しさん:2006/04/04(火) 01:53:50 ID:???
センドーは喧嘩も強い
184マロン名無しさん:2006/04/04(火) 04:05:20 ID:???
牧藤間いなくなったら宮城が県内ナンバーワンPGだな。
越野植草がいるから仙道はFだろうし
185マロン名無しさん:2006/04/04(火) 06:53:39 ID:???
>越野植草がいるから仙道はFだろうし

?????????????
186マロン名無しさん:2006/04/04(火) 08:23:06 ID:???
>>179
つか海南戦で途中からPGらしい働きが無いと>>160で言われていて
>>166はその反論だったんじゃないのか?
俺が言ってるのはそれは陸南にロクなフォワードがいないせいでなく
あくまで状況のせいだろうって言ってるだけなんだが。


それに決勝リーグの時点で既に変わってるのに福田の加入で変わっていくとかどういう意味だ?
187マロン名無しさん:2006/04/04(火) 08:52:16 ID:???
よくわからんがここ最近議論してるのは
仙道にはFとPGどちらの方が向いているかってことだよな?
188マロン名無しさん:2006/04/04(火) 13:31:37 ID:???
そんなポジションにこだわる事もないだろ。
野球じゃないんだから。
同じPGでもいろんなタイプがいるんだしさ。
189マロン名無しさん:2006/04/04(火) 16:41:43 ID:???
松本のオフェンス VS 池上のディフェンス
190マロン名無しさん:2006/04/04(火) 18:22:06 ID:67o/vSbQ
余裕で松本やろ 池上はあくまで県内レベル 
191マロン名無しさん:2006/04/04(火) 18:26:48 ID:67o/vSbQ
オールド神奈川、店長はどうなんだ?
あとてつ沢北ももし神奈川いたら県大会時点の流川レベルからいあるきもするが
192マロン名無しさん:2006/04/04(火) 19:25:28 ID:???
湘北よりディフェンスがいいらしい陸南でのディフェンストップも
沢北がいなけりゃどこでもエースってのも結構曖昧だな。

池上の肩書きが仙道(or流川辺り)を含めるかもしれんし
松本の方も流川や愛知の星とか含めるのかわからん。
取りあえず海南が全国で二位だし池上も食い下がれるだろ。
193マロン名無しさん:2006/04/04(火) 21:41:21 ID:???
仙道にはぜひDTを目指してもらいたい
194マロン名無しさん:2006/04/04(火) 21:53:00 ID:67o/vSbQ
殿はかつてディフェンスを飛び越えたんだ
195マロン名無しさん:2006/04/04(火) 21:59:40 ID:???
そーいやあの鉄の網ってディフェンスっていうんだっけ
なんかおもしろいな。
196マロン名無しさん:2006/04/07(金) 22:04:08 ID:0jr8dekO
ディフェンス対決
池上 vs 一之倉
197マロン名無しさん:2006/04/08(土) 04:15:51 ID:1s6kdP6c
フンフンディフェンス最強
198マロン名無しさん:2006/04/08(土) 05:52:00 ID:???
ディフェンスはほとんどゾーンだから、福助くらい攻撃力あれば
守備がざるでもレギュラー確定。
全員守備がざるなら話は別だけど。
199マロン名無しさん:2006/04/08(土) 11:08:23 ID:???
ディフェンスに定評のある池上といっても、牧や流川のようなエース級を
一人で抑えられるとは思えない。

・・・あ、三井はもうエース級じゃないから勘違いしないでねw
200マロン名無しさん:2006/04/08(土) 18:32:17 ID:???
>>199
その辺は池上さん直々のコメントを見ても分かる。
流川を抑えられるのは仙道クラスじゃないとムリだ、と言っていた
池上さんが、田岡に「三井をお前一人に任せていいか」と言われて、

「やります。」w
201マロン名無しさん:2006/04/09(日) 09:07:10 ID:???
>>200
ワラタ
202マロン名無しさん:2006/04/09(日) 12:06:03 ID:???
その場面で、相手が流川だろうが沢北だろうがマイケル・ジョーダンだろうが
『無理っすよ、できねーっす』とか言う奴いるか?
203マロン名無しさん:2006/04/09(日) 13:39:08 ID:???
チームの士気が思いっきり下がるわなww
204マロン名無しさん:2006/04/09(日) 16:13:04 ID:???
「出来るのかお前に?」と言われて思いっきりつまってた奴はいるぞ。
205マロン名無しさん:2006/04/09(日) 17:32:36 ID:???
>204
もうこの際、一志くんのことには触れんといてやろうや・・・。
206マロン名無しさん:2006/04/09(日) 20:11:40 ID:???
清田じゃない?
207マロン名無しさん:2006/04/09(日) 20:36:44 ID:???
高頭も藤真も、力を疑って「え〜お前ほんとにできるの?」
っていう意味じゃなくて気持ちを試すつもりで言ったんだ…よな?
208マロン名無しさん:2006/04/09(日) 21:56:32 ID:???
あのときの牧の反応いいよな
209マロン名無しさん:2006/04/10(月) 00:21:28 ID:???
牧も赤木も藤真も、強烈なリーダーシップを持ってチームを率いてるよな。

あれ?稜南…?
210マロン名無しさん:2006/04/10(月) 08:21:41 ID:???
陵南の場合は「俺についてこい!」な奴がいないな
「仙道なら…仙道ならきっとry」と頼ってるだけ
211マロン名無しさん:2006/04/10(月) 13:13:22 ID:???
魚住って一体・・・
赤木に永久に追いつけないわけか
212マロン名無しさん:2006/04/10(月) 14:28:57 ID:???
覚醒後の魚住は追いついてた
213マロン名無しさん:2006/04/10(月) 16:33:08 ID:???
魚住は最後の試合で初めて、本当のキャプテンに
なったのだよ。そうは思わんかね?
214マロン名無しさん:2006/04/10(月) 19:39:26 ID:???
まあ縁の下の力持ちタイプだな
引率はできない
215マロン名無しさん:2006/04/10(月) 21:20:04 ID:???
あのネガティブ根性の魚住は嫌いではない
216マロン名無しさん:2006/04/11(火) 08:52:51 ID:???
魚住も赤木がいなかったらあのレベルまでいかなかったかもね
身長が高いだけに慢心してたかも
ただ陵南の主将としては「?」だな
なぜなら部員は二言目には「仙道さんなら(ry」って状態だから
217マロン名無しさん:2006/04/11(火) 19:28:45 ID:???
仙道のAA↓
218マロン名無しさん:2006/04/11(火) 19:37:49 ID:???
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 仙 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 道 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 仙 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 道  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、
219マロン名無しさん:2006/04/11(火) 19:46:09 ID:sre+G2+2
他のチームは基本的にエースは他にいても
チームをまとめる精神的支柱はキャプテンがやってるんだよな
だから、流川や沢北はのびのびプレイできるし。
キャプテンが崩れた豊玉はチーム全体が崩壊した。
でも4ファウル後の魚住はその点しっかりしてたと思うよ。
だからこそ仙道も活きた。
220マロン名無しさん:2006/04/11(火) 19:53:37 ID:???
ところで3年生の武藤さんよりも2年生の神の方が背番号が若いのはなぜ?
221マロン名無しさん:2006/04/11(火) 22:40:07 ID:???
4がキャプテン、5が副キャプテンってのが学生バスケのルールだから。
副キャプテン2人の場合は6もね。
あとは大体好きな数字をエライ奴(ベンチ入りメンバーで上級生)から順番に取っていく。
2年辺りでベンチ入りした奴とかはその番号を付けつづけたりする。
(大体ユニフォームが個人購入なので番号違うだけで新しいの買うのがもったいない)
222マロン名無しさん:2006/04/12(水) 05:05:19 ID:???
武藤さんは2年の時にすでに海南の9番をつけていたと言うことか
・・・・・結構凄いんじゃん・・・・・・・・

ん?でも去年の山王戦で2年の牧が9番だった気もする、単行本手元にないから確認できん。
223220:2006/04/12(水) 08:55:53 ID:???
>221
噛んでふくめるような解説サンクス!!
224マロン名無しさん:2006/04/12(水) 12:43:35 ID:???
牧の背番号は12、8、4
225マロン名無しさん:2006/04/12(水) 21:37:36 ID:???
2年高砂は10番かな
226マロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:54:12 ID:???
海南の7番は誰なんだ?
他のチームではかなり重要な選手がつけている番号だが。
227マロン名無しさん:2006/04/14(金) 18:56:23 ID:WK3dRbWo
8番は小菅
228マロン名無しさん:2006/04/14(金) 20:13:12 ID:???
>>226
鉄男だよ
229マロン名無しさん:2006/04/14(金) 20:52:43 ID:???
初登場時では一番の奇策扱いとして本来は試合なんてまともに出れないんじゃって宮マスが普通に海南ベンチの一番手
綾南の田岡も湘北はベンチが弱いとか言っておきながらお前んとこも全然薄いじゃねーかと
ってかスラムダンクはどの強豪もほとんどスタメンオンリークローズアップ状態で全然本来の強豪の凄さが伝わらん
海南とか牧が引退したらもう終わるんじゃないの?
山王にしてもベンチ選手ででたの結局一の蔵(湘北戦はすたーとだったが)とミキオだけだし
全然層の厚さが描ききれてない 難しいのはわかるが
230マロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:27:56 ID:???
宮益は神に次ぐシューターだから。
安定感やスタミナは三井より上なんじゃないか?3P以外は普通レベルの選手なんだろうけど
それでも海南の練習で鍛えられてるだろうし。
海南は神奈川で17年連続優勝してるぐらいだから、牧がいなくてもある程度の強さは保てるだろう。
ただ全国常連レベルではあっても全国の上位レベルからは落ちそうだ。
231マロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:30:49 ID:???
>>230
その読みは正しいだろうな。
湘北がインターハイで山王敗ってるし、その次の年からは湘北にも
ある程度人材が流れ込むだろう。指導者が安西だし、田岡の言うとおり
神奈川は群雄割拠の戦国時代が始まるだろうな。
232マロン名無しさん:2006/04/15(土) 03:30:45 ID:???
次の年の湘北には間違いなく2メートルクラスの新入生が入るんだけどな
233マロン名無しさん:2006/04/15(土) 06:47:57 ID:???
229はでも作中で全然その歴代の強豪感が出せてないって言ってるんでしょ
234マロン名無しさん:2006/04/15(土) 08:56:02 ID:???
層の厚さが感じられないっていうのはわかるけど
>海南とか牧が引退したらもう終わるんじゃないの?
とかはちゃんと読んでないんじゃ
235マロン名無しさん:2006/04/15(土) 11:23:00 ID:???
沢北をブロックの外人は神不動なんだなw
236マロン名無しさん:2006/04/15(土) 13:11:30 ID:???
海南は間違いなく層は厚いんだよ、多分武藤や清田とベンチの連中の実力はあまり差がない
だが
牧>>>>>>>武藤≧ベンチの奴ら
仙道>>>>>>越野≧ベンチの奴ら

要するにスタメン内での差がすでに凄いわけだな。
まぁ、どのスポーツ漫画でもそうだけどね。
同じ実力のチームが二つ作れる強豪とか漫画で見たこと無いよ。
237マロン名無しさん:2006/04/15(土) 13:15:17 ID:???
俺たちのフィールド
238マロン名無しさん:2006/04/15(土) 14:59:13 ID:???
>>海南とか牧が引退したらもう終わるんじゃないの?
とかはちゃんと読んでないんじゃ

それくらい牧いなくなったら次世代の綾南や湘北に太刀打ちできるイメージできないから
次の年はもう綾南か湘北が優勝だろうね
239マロン名無しさん:2006/04/15(土) 15:16:37 ID:???
ちょっと待ってくれ。

花道たちの代が入学する前の湘北って、
赤木、宮城、他って感じだったんだろ?
有力選手に赤木と宮城がいたんだよな?

赤木と宮城がいたのに1回戦敗退だったの?
宮城がいる時点で、インサイドを固めて赤木を
徹底マークすれば勝てるチームじゃないんじゃないの?
240マロン名無しさん:2006/04/15(土) 15:49:18 ID:???
>>239
だからそういうのは設定ミs(ry
241マロン名無しさん:2006/04/15(土) 18:34:10 ID:???
きっとその頃誰かに目付けられて怪我でもしてたんじゃないか?
242マロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:57:37 ID:???
宮城はかなり良い選手だけど天才っていうほどじゃないから
一年から大活躍って訳にはいかなかったんだろう
外から打って点入れることも出来ないし
243マロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:34:58 ID:???
相手が綾南だったからじゃないの?
244マロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:48:08 ID:???
>>241>>243が正解
245マロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:15:41 ID:???
神もそれで宮城の事を知ったんだろうな
246マロン名無しさん:2006/04/16(日) 01:29:43 ID:???
>>239
PGとしては優秀な選手だけど、宮城自身の得点力は大したこと無いから
赤木さえ徹底的にマークしておけば問題無さそうだぞ。
247マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:14:26 ID:???
緒戦は綾南じゃなかった?
248マロン名無しさん:2006/04/16(日) 09:50:45 ID:???
相手が陵南じゃなかったらもうちょっと勝ち進めてたとも思うけど
赤木以外の有力な選手が一年の宮城だけじゃ、まだワンマンに近いだろう。
249マロン名無しさん:2006/04/16(日) 11:20:57 ID:???
仙道に47点取られたって設定があったよな?
宮城がマークについてたらなんとか25〜30点くらいには
抑えるんじゃないのかな、体格的なミスマッチを考慮に入れても。
牧対宮城で宮城が何点取られたのかっていうデータはあれば比較はしやすいんだが。
宮城やっぱいなかったんじゃないの、その時は。
250マロン名無しさん:2006/04/16(日) 12:02:59 ID:???
ポジション違うしミスマッチ過ぎるし宮城がマークする事はないんじゃない?
仙道がPGやったのはあのときの海南戦が初めてだよな?
251マロン名無しさん:2006/04/16(日) 12:05:35 ID:???
三井は、ダブルクラッチとか、シュートと見せかけてパス、っていう
変則的な動きに弱いようだな。ここらへんに流川・仙道との間に
大きな壁を感じた。
252マロン名無しさん:2006/04/16(日) 14:21:01 ID:???
>>250
でも実際に宮城がいたら、ポジションの相違やミスマッチはあっても
強力なスコアラーの仙道を他のヤツにマークを任せて
ボコボコ点取られるくらいなら、思い切って宮城に任せる方がマシだと思う。
赤木は魚住とマッチアップしなければならないし。
253マロン名無しさん:2006/04/16(日) 14:34:35 ID:???
というか無理にマンマークにする必要ないだろ。
バスケは絶対に5人ずつ各自がマークにつくと勘違いしてる人いないか?
254マロン名無しさん:2006/04/16(日) 14:35:20 ID:???
思ったんだけど、海南戦でのマッチアップって、
牧に宮城、信長に流川がつく形になってたけど、
体格と運動能力考えると、牧に流川がついて信長に宮城がついたほうが
良かったきがするんだが。
同じポジションのヤツがつくのがセオリーなんだろうけど、
牧のプレイスタイルはフォワードに近い動きだから、流川がついたほうが
宮城に必要以上に負担かけなくて済んだかもしれないのに。
255マロン名無しさん:2006/04/16(日) 15:00:56 ID:???
流川が前半のうちにバテるよ
256マロン名無しさん:2006/04/16(日) 15:12:24 ID:???
なるほど
257マロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:37:41 ID:???
宮城は牧と一対一では全く歯が立たないが、
仙道は攻守ともに牧とほぼ互角に戦っている事実を考えると、
仙道に宮城をぶつけるのは無謀だと思えるが・・・・。
258マロン名無しさん:2006/04/16(日) 18:55:47 ID:???
魚住いないのにたった一人で同点まで追い込んだ
仙道>>>>>>>>>>>>>>牧
259マロン名無しさん:2006/04/16(日) 18:57:48 ID:???
そもそも仙道がFのポジションでも越野とか植草とかマジで役立たずレベルだから
仙道が必然的にPGこなす事になる。
だから仙道は海南ではじめてやるPGもこなせたんだよ、多分。
260マロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:53:18 ID:???
でも深津相手でもあのミスマッチの割にはある程度は抑えたよ>宮城
261マロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:21:19 ID:???
宮城も藤真に近い実力は持ってるはずだし、「ある程度」
くらいは抑えられるだろ。
262マロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:49:11 ID:???
このスレで話してたのの続きだけど
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1142494470/l50
牧≧仙道≧藤真>宮城なのかな
翔陽戦では藤真≧宮城だったけど
あの試合で翔陽に有能な監督がいて藤真が最初から出ていたら
湘北はたぶん負けていたと思う
263マロン名無しさん:2006/04/17(月) 23:55:35 ID:???
藤真が試合出てるシーンが少なすぎるんで推測しかできないけど、
「神奈川の双壁」と言われるほどだから牧と無茶苦茶な差は無さそう。

赤木と魚住くらいの差なんじゃないだろうか。
264マロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:45:07 ID:???
なんか凄く分かりやすい例えな気がする。それ

ライバルなんだけど、どうしても勝てないみたいな。
265マロン名無しさん:2006/04/18(火) 01:54:39 ID:???
>>95
街の喧嘩じゃ体力使わないだろ。
キック一発ケンジ君よろしく桜木なら息も切れない。
266マロン名無しさん:2006/04/18(火) 05:59:19 ID:???
花道のスタミナは生まれつきなんだろうな
267マロン名無しさん:2006/04/18(火) 17:17:06 ID:8s/n7yhX
沢北の身長ってどんくらいですか?
268マロン名無しさん:2006/04/18(火) 17:21:16 ID:???
>>251
三井は花形や仙道のフェイクもほとんど見切ってただろ
269マロン名無しさん:2006/04/18(火) 17:46:18 ID:???
スラダン世界の神奈川には才能のある奴多すぎだよな
270マロン名無しさん:2006/04/18(火) 20:45:07 ID:???
激戦区だから
271マロン名無しさん:2006/04/18(火) 21:48:48 ID:???
実際Aランクの豊玉とやっても、綾南と翔陽は勝てそうな気がする。
272マロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:05:11 ID:???
なんでみんな陵南を「あやなん」って書くの?
273マロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:18:29 ID:???
うちのパソコンだと「りょうなん」の変換が綾南になる
274マロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:18:40 ID:???
桜木が流川との1on1に負けて、次の日の授業中
「待てコラァ!!」
と叫んだシーンで、
驚いている水戸の背中の後ろに見えている奴こそ真の最強。
275マロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:18:48 ID:???
一発変換だから
276マロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:46:15 ID:???
>>274
顔が「ツ」の奴?
277マロン名無しさん:2006/04/19(水) 22:11:52 ID:???
バスケプレイヤーの能力
S:沢北 
A:仙道 牧 河田兄 森重 流川 諸星 土屋 
B:松本 深津 赤木 藤間 南 花形 三井 神 魚住 宮城
C:桜木 岸本 長谷川 福田 高砂 板倉 河田弟
D:高野 永野 清田 越野 武藤 植草 池上 小暮
E:カクシオヤス
F:桑田 佐々岡 彦一

貢献度
湘北 赤木A 流川A 桜木C〜S 三井B〜S 宮城B+
綾南 魚住A− 仙道S 越野B− 植草C 福田B+ 池上B+
翔陽 藤間A 花形A- 長谷川B 高野B- 永野B-
海南 牧A+ 神A- 清田C+ 高砂B- 武藤C-?(何かやった描写あった?) 宮益B-
山王 深津S 河田兄A+ 沢北A 松本B 一の倉B- 野辺B- 河田弟C+
278マロン名無しさん:2006/04/19(水) 23:17:41 ID:???
>>277
清田低すぎねーか?
越野と一緒ってw
279マロン名無しさん:2006/04/20(木) 00:01:59 ID:???
越野は、チームに恵まれてさえいれば全国でダンクを決めるレヴェル。
諸星もお腹の調子さえ良ければ、森重と互角に戦えた。
当然、去年の牧を苦しめた深津なんて諸星の前では敵ではないですよ。
280マロン名無しさん:2006/04/20(木) 10:26:36 ID:???
信長は王者海南において1年でレギュラー
牧みたいに将来は帝王と呼ばれる(かもしれない)男
281マロン名無しさん:2006/04/20(木) 10:39:23 ID:???
実力・素質で遥かに上を行く流川が居る限り、帝王は有り得ない。
頑張ってもせいぜい藤真のポジションにたどり着けるかどうか。
282マロン名無しさん:2006/04/20(木) 13:03:11 ID:???
身体能力(特にジャンプ力)は凄いんだろうが、精神面において牧とは超えられない壁が存在する
身長が平凡なのも痛い
283マロン名無しさん:2006/04/20(木) 13:06:12 ID:???
松本は沢北に次ぐプレイヤー
284マロン名無しさん:2006/04/20(木) 14:10:57 ID:???
清田は178?一年だからまだもうちょっと伸びるだろうけどな
でも精神面は牧の場合ちょっと常人と違うから
285マロン名無しさん:2006/04/20(木) 15:29:51 ID:???
とりあえず、流川・桜木には敵わないとしても
後輩のレベル次第では、神奈川ベスト5くらいにはなれるかもな。
286マロン名無しさん:2006/04/20(木) 16:41:36 ID:???
MVPって優勝したチームで一番活躍した選手がなるもんだって勝手に思ってたんだけど、
例えば準優勝したチームから選ばれたりする事ってあるのかな?
詳しい事判らないから、教えて欲しいんだけど。

三井は確かに凄い選手だと思ってるんだけど、牧見てると
どうしても中学の時三井に負けてるようには思えないんだよね。
あの貫禄っぷりのせいか・・・
287マロン名無しさん:2006/04/20(木) 17:01:59 ID:???
ちょっと変えてみた
一応左に行くほど強い

バスケプレイヤーの能力
S:沢北 
A:仙道 牧 河田兄 森重 流川 諸星 土屋 
B:松本 深津 赤木 藤間 南 
C:花形 三井 神 魚住 宮城
D:桜木 岸本 長谷川 福田 清田 高砂 板倉 河田弟
E:高野 永野  越野 武藤 植草 池上 小暮
F:カクシオヤス
G:桑田 佐々岡 彦一


貢献度
湘北 赤木A 流川A 桜木C〜S 三井B〜S 宮城B+
綾南 魚住A− 仙道S 越野B− 植草C 福田B+ 池上B+
翔陽 藤間A 花形A- 長谷川B 高野B- 永野B-
海南 牧A+ 神A- 清田C+ 高砂B- 武藤C-?(何かやった描写あった?) 宮益B-
山王 深津S 河田兄A+ 沢北A 松本B 一の倉B- 野辺B- 河田弟C+
288マロン名無しさん:2006/04/20(木) 17:02:21 ID:???
>>286
それ同じ事思ってた
中学の時の牧と藤真は何やってたのかと
チームに恵まれなかったのか高校生になって伸びたのか?
289マロン名無しさん:2006/04/20(木) 17:42:51 ID:???
同学年のあれほどの選手なのに赤木と木暮が一年の決勝リーグまで知らなかったんだから
牧と藤真は県外組だろう
290マロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:18:12 ID:???
牧と藤真はどう考えても県外から転校してきたんだろうな。
二人とも三井に対して特に関心は無さそうだし、高校になってから
急成長で追い抜いたとは到底思えない。
291マロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:36:43 ID:???
県外ってのは案外珍しくないんだろうな
仙道も東京から来てるし
292マロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:41:55 ID:???
強豪校は県外の選手にも声をかけてるんだろうね

牧と仙道は海が近いから誘いに乗ったのか?w
293マロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:42:12 ID:???
神懸かってるときの三井=スタミナ豊富な三井

牧や藤真よりも得点力が上
中学時代の3P精度はいまの神レベルと同じくらいで、
総合力ではすべて三井の方が上にある

恐ろしい選手だよ

沢北や仙道や流川が2点取る間に、3点取ってしまうのが三井寿
しかもシューターのくせして読みも守備も抜群に上手い
2年のブランクがなければ諸星を越えてた
キレてるときは日本最高レベルの3Pシューター
294マロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:46:19 ID:???
神懸りなんてそうそう起こるもんじゃない
295マロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:49:05 ID:???
>>293
>2年のブランクがなければ諸星を越えてた

たらればで言われてもなぁw
神のほうが普通に上だわな、現状は
296マロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:56:08 ID:???
三井厨はもう放っておけよ、何でも他人のせいにして擁護した挙句に
都合のいい妄想で三井最強を唱えるバカばっかりだからな・・・。
297マロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:58:24 ID:???
>>295
神の3Pは好不調の波が激しい三井より安定してるだろうし
スタミナも充分あると思うけど
それ以外は並みの選手なんじゃ?
298マロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:04:28 ID:???
安定感とスタミナがあれば充分上じゃんw

あ、厨はスルーだったかw
299マロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:11:31 ID:???
安定感とスタミナ以外は三井の方が上
結局、才能>努力だから

トータルでどっちが上かはよくわからん
安心して使えるのは神の方だな
300マロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:20:48 ID:???
・オフェンス能力 三井>神
・ディフェンス力 三井>神
・爆発力     三井>>>神
・3P成功率   神>>三井
・体力      神>>>三井
・精神力     神>>>三井
・パスセンス   神>>三井
・安定性     神>>>三井

・・・一対一の勝負なら三井が↑かもしれないが(調子にもよるが)
3Pシューターとして考えれば普通は神を起用したいところ。
301マロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:55:05 ID:???
パスセンスは三井の方が上じゃん
それに神では三井を1on1で抜けないが、三井は軽々と神を抜いてしまった
302マロン名無しさん:2006/04/20(木) 20:00:52 ID:???
パスセンスも才能だからな
1on1なら三井の方がそりゃ上だろうけど
シューターとしては安定してる神の方が使いやすい
303マロン名無しさん:2006/04/20(木) 20:18:27 ID:???
三井は知っての通り身勝手な性格であり、自己中心的なプレー
による失敗も多い。(ゴリのように初心者の桜木に対する配慮もほとんど無い)
個人プレーでは↑と言っても、所詮エースのように局面を打開できるほどの
力は無いのだから、より正確な3Pと安定した実力を持つ神の方が評価が高いのは当然。
304マロン名無しさん:2006/04/20(木) 20:43:58 ID:???
チームにもよると思うけどね
牧のいる海南には神が合ってた
305マロン名無しさん:2006/04/20(木) 21:41:08 ID:???
神奈川得点王の神と チーム1位ですらない三井
ベスト5に選ばれた神と 当然選ばれてない三井

この時点で結果出てるだろ。
306マロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:17:29 ID:???
>>301
三井ってなんかうまいパスしてたっけ?

神の才能が並って言うのも海南レベルで言ったらじゃない?
307マロン名無しさん:2006/04/21(金) 00:17:49 ID:???
あげ
308マロン名無しさん:2006/04/21(金) 00:20:50 ID:dgS4yLXI
ミッチーはぐれないで練習してれば、沢北より上だと思うよ。
309マロン名無しさん:2006/04/21(金) 00:23:14 ID:???
>>306
俺が覚えてる上手いパスは、1年対2・3年の時の三井→宮城へのパス
あとは知らん
310マロン名無しさん:2006/04/21(金) 00:31:29 ID:???
海南戦を見る限りでは神の方がアシスト上手いよな。
だいたい高頭の言葉は当てにならんよ、努力だけで牧や神みたいに
なれるほどバスケは甘くないって。
311マロン名無しさん:2006/04/21(金) 03:34:50 ID:???
神のは天性と言えるほどのもんじゃないし努力の割合がほとんどだろ、
書かれてないとこではそれなりに外してるって見方も可能だし。
牧の場合は…ゴメン無理w
312マロン名無しさん:2006/04/21(金) 04:21:18 ID:???
牧は高頭がいうのとは違う意味で天才だろう
神の場合は良いシュートフォームと努力の才能はあった
身長があるのもシューターとして有利なんじゃ?
宮益も努力の才能はあるよな
初心者だから変な癖がつく前に正しいシュートフォームを習ったのも良かったんだろう
313マロン名無しさん:2006/04/21(金) 06:16:00 ID:???
神=努力家だけど凡人秀才
三井=2年間ぐれてたけど正真正銘の天才
314マロン名無しさん:2006/04/21(金) 06:20:01 ID:???
高頭のセリフは、才能と努力の比重について言ってるんだろな
315マロン名無しさん:2006/04/21(金) 06:23:22 ID:???
三井も天才だろうけど桜木、流川の天才っぷりにはかなわない
316マロン名無しさん:2006/04/21(金) 07:54:08 ID:???
ぐれないでいればって言う前提が多すぎ、三井厨は
三井は嫌いじゃないけど三井厨が嫌われるのが良くわかる、このスレの流れ見れば
317マロン名無しさん:2006/04/21(金) 08:13:57 ID:???
才能はダントツで桜木
318マロン名無しさん:2006/04/21(金) 08:41:25 ID:???
才能はダントツで森重
319マロン名無しさん:2006/04/21(金) 11:14:09 ID:???
高頭の台詞は海南それだけ努力してるって言いたいだけだろ。
神は何も持たない選手ではなかったって言ってる時点である種の才能は認めてる。

多分高頭に言わせれば流川や沢北ですら天才ではなくなる。
320マロン名無しさん:2006/04/21(金) 11:33:54 ID:???
才能があって血の滲むような努力もしてるから牧は帝王なんだな
321マロン名無しさん:2006/04/21(金) 11:38:37 ID:???
各校ではエース級になれる選手が集まっているのが海南ってことですな。
そこのスタメンに入れる神が才能ないわけがない。
322マロン名無しさん:2006/04/21(金) 11:43:00 ID:???
黒板絵でも黙々と走りこんでるんだよな<神
弥生も「海南の強さの象徴かもしれないわね」って言ってる
323マロン名無しさん:2006/04/21(金) 11:49:08 ID:???
神はシューターとしての才能があったんだろう
324マロン名無しさん :2006/04/21(金) 16:02:58 ID:ANMiHRTf
三井はかっこいいから誰もついていけないだろう。
325マロン名無しさん:2006/04/21(金) 16:13:24 ID:???
信者とアンチは三井総合スレでも立ててそっちでやってくれ
326マロン名無しさん:2006/04/21(金) 16:13:32 ID:???
確かに、三井厨の妄想には誰も付いて行けない(行きたくない)よ
327マロン名無しさん:2006/04/21(金) 16:16:42 ID:???
良スレ化しようとしたら湧いてくるもんな
328マロン名無しさん:2006/04/21(金) 16:16:47 ID:???
アンチもしつこいし、どっちも消えろ
329マロン名無しさん:2006/04/21(金) 16:20:35 ID:???
いや、強さ議論なんだから白熱すれば荒れてくるのは当然だろ?
この程度で文句言ってる連中の耐性が低すぎ。
330マロン名無しさん:2006/04/21(金) 16:24:57 ID:???
白熱の仕方が間違ってる
331マロン名無しさん:2006/04/21(金) 16:33:46 ID:???
信者とアンチの目的は強さの議論じゃないからな
332マロン名無しさん:2006/04/21(金) 16:39:20 ID:???
・・・一々細かい奴らだな。
確かに不毛な喧嘩かもしれんが、誰も見向きもしないような
スレよりマシだと思うけどなw
333マロン名無しさん:2006/04/21(金) 16:43:48 ID:???
お願いです
帰ってください、お願いします
334:2006/04/21(金) 16:47:30 ID:???
出番だぞ三井
335三井:2006/04/21(金) 16:59:41 ID:???
>>333
お前、見かけによらず勇気あるな。

でもバカだな!!
336マロン名無しさん:2006/04/21(金) 17:11:43 ID:???
わざわざ出てきたんだから、AAも付けてやるのが礼儀と言うもの
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i >>333
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
337マロン名無しさん:2006/04/21(金) 17:32:49 ID:???
やっほーい
338マロン名無しさん:2006/04/21(金) 18:00:38 ID:???
・・・なんか、急に静かになったな。
スレに悪影響を与えてるのは、むしろ「自治厨」の方じゃないのか?
339マロン名無しさん:2006/04/21(金) 18:03:17 ID:???
まぁ、平日昼間はしょうがないよ。
誰が悪いとかは言わんでおこう。
340マロン名無しさん:2006/04/21(金) 19:32:54 ID:???
>>322
海南としては牧とか清田が例外的なのかも
でも天才がいるチームと対戦する場合、努力のみのチームじゃ勝てないような
341マロン名無しさん:2006/04/21(金) 19:47:23 ID:???
上のレスでも書いてあったけど、
海南においての「天才」は、他校とは水準が違うと思う。
少なくとも弱小チームの天才(エース)=海南の並の選手
342マロン名無しさん:2006/04/21(金) 19:57:23 ID:???
海南は翔陽のように高さがそんなにあるチームじゃないのにIH常連
技術がホントに凄いとおもう
343マロン名無しさん:2006/04/21(金) 19:58:33 ID:???
そもそも「天才」なんか日本にはいないよ。
344マロン名無しさん:2006/04/21(金) 20:30:37 ID:???
言ってる意味がよくわからん
345マロン名無しさん:2006/04/21(金) 21:55:28 ID:???
そのまんまの意味だ
346マロン名無しさん:2006/04/21(金) 22:06:20 ID:???
神 外人
S 沢北 森重
A 流川 仙道 河田兄 松本 牧 神
B 深津 諸星 土屋 藤間 花形 ゴリ ボス猿
C 南 岸本 池上 武藤 高砂 三井 宮城 長谷川 清田
D 福田 菅平 一ノ倉 野辺 植草 越野 宮益 花道 丸男 メガネ君 村雨
E 小菅 ヤス カク シオ 翔陽の応援団長 彦一 ミニバスの子供たち
F 桑田 石井 佐々木 16番の人
347マロン名無しさん:2006/04/21(金) 22:21:20 ID:???
>>343
現実の日本のこと?
348マロン名無しさん:2006/04/21(金) 22:23:53 ID:???
>>346
河田兄は間違いなくS
349マロン名無しさん:2006/04/21(金) 22:31:28 ID:???
松本と神が高過ぎ
350マロン名無しさん:2006/04/21(金) 22:43:42 ID:???
菅平高すぎ
351マロン名無しさん:2006/04/21(金) 22:48:04 ID:???
全体にランクが粗すぎ
352マロン名無しさん:2006/04/21(金) 23:30:16 ID:???
違うポジション同士をランク付けとかアホか
353マロン名無しさん:2006/04/21(金) 23:36:38 ID:???
>>348
同意
354マロン名無しさん:2006/04/21(金) 23:37:17 ID:???
そこはそんなに深く考えんでも
355マロン名無しさん:2006/04/21(金) 23:38:16 ID:???
>>354>>352へのレス
356マロン名無しさん:2006/04/22(土) 00:02:26 ID:???
松本は大した事ねーって。
沢北がいなきゃエース発言は無視が基本、それだけ山王は層が厚いってこと。
明らかに河田、深津>松本に書かれてるのにそんなにその発言重視してどうする。
357マロン名無しさん:2006/04/22(土) 00:39:06 ID:???
センターとかポイントガードはエースって言われないんじゃないの。
358マロン名無しさん:2006/04/22(土) 00:49:57 ID:???
松本って諸星ぐらいの実力はあるっていう感じだと思ってた。
359マロン名無しさん:2006/04/22(土) 01:01:59 ID:???
愛知の星ってどのぐらいの実力なんだろう?
360マロン名無しさん:2006/04/22(土) 02:55:02 ID:???
牧とライバル関係くらいだとおも
361マロン名無しさん:2006/04/22(土) 18:06:40 ID:???
将来性を考えると線の細いアスリートは全員負け組に落ちる
反対に牧とか赤城は可能性がある
362マロン名無しさん:2006/04/22(土) 18:17:26 ID:???
まあ、流川や仙道くらいの運動神経があれば細くても
やっていけそうな気がする。
363マロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:13:47 ID:???
牧、仙道>諸星、松本
364マロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:00:43 ID:???
仙道にとってバスケは趣味のひとつでしかない
釣りの才能は無いようだ
365マロン名無しさん:2006/04/24(月) 14:35:08 ID:???
清田の目指すべき選手は諸星
366マロン名無しさん:2006/04/24(月) 18:26:21 ID:???
流川と清田の最終的な実力差は
沢北と諸星くらいの差になってそうだな。
367マロン名無しさん:2006/04/24(月) 18:44:51 ID:???
大分埋まってるじゃん
368マロン名無しさん:2006/04/25(火) 15:34:20 ID:???
そりゃ名門海南を背負うキャプテンになるわけですから。
その頃には外からのシュートもスパスパ決めてるよ。>清田
369マロン名無しさん:2006/04/25(火) 15:57:22 ID:???
優秀な後輩が入ってきたら、あっさり抜かれる可能性が高いと思うけどな。
370マロン名無しさん:2006/04/25(火) 19:13:07 ID:???
インサイドに切り込んでディフェンスを引きつけてから神にパスを出すのは
来年から清田の役目になるんじゃないか?
そういうプレイが主だとアウトサイドシュートの練習ばかりしてられなさそうだな。

清田より優秀な選手って、桜木・流川が凄すぎるんであって
そうそう出てこないような。
371マロン名無しさん:2006/04/25(火) 19:47:07 ID:???
同チームには牧・神といった大物がいる上に試合では格上の流川にやられまくったからヘタレに見えるだけで、清田は十分に優秀
常勝海南のスタメンは伊達じゃない
372マロン名無しさん:2006/04/25(火) 19:59:10 ID:???
まあ1on1で桜木が清田に勝てるのはどんなに早くても高校3年からだな
373マロン名無しさん:2006/04/25(火) 20:28:52 ID:???
俺を抜けるのは一流のPGだけ、とか言ってたっけ?
海南だと清田のディフェンスを抜ける選手は牧しかいないってことか
少なくともディフェンスは優秀みたいだ
374マロン名無しさん:2006/04/25(火) 20:44:32 ID:???
清田はいかにもストバススタイルって感じだからな
チームプレーは全く出来なそうだ
ってゆーかあの髪切れよ
375マロン名無しさん:2006/04/25(火) 20:52:53 ID:???
清田は湘北戦でチームとしてのディフェンスも出来てた
海南は個人が勝手にプレイするようなチームじゃなさそうだし
そこでスタメンになってるんだからチームプレイも出来るだろ
376マロン名無しさん:2006/04/25(火) 22:24:30 ID:???
>>372
桜木はまだ1on1やるようなレベルじゃないからな
だがチームを強くするためにどちらかを選べって言われると
桜木の方が優秀だな
377マロン名無しさん:2006/04/25(火) 22:26:46 ID:???
ディフェンシブ・トラッシュトーク・高い身体能力
似たような選手だな、桜木と清田。
378マロン名無しさん:2006/04/25(火) 22:55:24 ID:???
清田のファインプレーは基本的に桜木同様
火事場の馬鹿力的要素が大きい。
試合通してはそこまでディフェンスも褒められたもんではない
(桜木のフェイクにかかってシュート決められた場面もあるし)
379マロン名無しさん:2006/04/25(火) 23:46:30 ID:???
その桜木のフェイクってどの場面だったっけ?
清田のディフェンスはそんなに悪い印象無いけどな
380マロン名無しさん:2006/04/26(水) 01:08:04 ID:???
>>379
宮城に「あれやってみろ」って言われた後
今手元にコミックスないからどこかはわかんね
381マロン名無しさん:2006/04/26(水) 01:19:05 ID:???
魚住の上からダンク決めて流れ変えたところが一番輝いてたな
382マロン名無しさん:2006/04/26(水) 06:35:39 ID:dZYREEW/
いや一番輝いてたのは牧の上からダンク決めた時だろ
383マロン名無しさん:2006/04/26(水) 10:37:08 ID:???
>>378
フェイクに引っかかったからディフェンスがダメ、ということではないような。

>>382
桜木?
384マロン名無しさん:2006/04/26(水) 14:17:16 ID:???
フェイントにかかったのは桜木をなめてたからだろうね。

ただ、清田の弱いところはそういう精神的な部分。フリースロー外すし・・・
385マロン名無しさん:2006/04/26(水) 14:43:54 ID:???
精神的に弱いから外したのか普通に下手で外したのかイマイチわからん。
アイツダンク以外の得点ないし。
386マロン名無しさん:2006/04/26(水) 15:14:36 ID:???
下手ってことはないんだろうけどな
海南のレギュラーを仮にも1年で取ったわけだし
387マロン名無しさん:2006/04/26(水) 15:16:01 ID:???
あの時の牧の「決めろよ・・・」って思ってるところや表情から考えると
フリースローならそれなりに決められるんじゃないかな
プレッシャーに負けてたような描写もあったし
まあ、まだ一年だからしょうがない
388マロン名無しさん:2006/04/26(水) 16:14:00 ID:???
それなりにって、フリースローすら決められなかったら
まさにド素人だろ。
つーかド素人でも数本に一本は入るし。

フリーのシュート一本外しただけでネタにされまくってる武藤さんを見ろよ。
389マロン名無しさん:2006/04/26(水) 17:00:06 ID:???
フリースローをナメるなよ
390マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:29:45 ID:???
武藤が放ったのは3ポイントだな

で翔陽の高野はド素人…?
391マロン名無しさん:2006/04/26(水) 19:53:47 ID:???
まあ、海南のレギュラーやってる奴がフリースローを
2本続けて外すのはかなり恥ずかしい事だろうな・・・。
392マロン名無しさん:2006/04/27(木) 02:30:16 ID:???
上手い人だってNBAの選手だって2本続けて外すことはある
393マロン名無しさん:2006/04/27(木) 05:33:25 ID:???
そのとおり。
俺なんてNBA選手のフリースローでエアボールを見たことすらある。
魚住かよ、と思わずつぶやいた。
394マロン名無しさん:2006/04/27(木) 08:42:05 ID:???
でもSGでフリースロー外す奴って稀じゃね?
395マロン名無しさん:2006/04/27(木) 08:43:39 ID:???
>393
CLEのバレージョのことか?今シーズンのCMでネタにされまくってるなw
396マロン名無しさん:2006/04/27(木) 09:57:36 ID:???
>>394
外さない奴なんていないぞ
397マロン名無しさん:2006/04/27(木) 10:16:28 ID:???
誰でも外すことはあるだろうけど、良くあるとなると問題だろ?
2連続で外してるような奴はその疑いが強いというだけの事。
398マロン名無しさん:2006/04/27(木) 12:10:11 ID:???
NBAの今シーズンのフリースローランキング
http://sports.yahoo.co.jp/nba/stats/regu_rank_04.html
9割超えてる人は4人しかいないな
8割超えてると上手いって言われるような
399マロン名無しさん:2006/04/27(木) 13:36:46 ID:???
でも6割きると下手といわれる・・・
2本に一本は決めて欲しいな。
400マロン名無しさん:2006/04/27(木) 18:33:09 ID:???
牧は10割
401マロン名無しさん:2006/04/27(木) 21:41:59 ID:???
まあ8割か9割は入るんだろうな>牧
402マロン名無しさん:2006/04/27(木) 22:47:57 ID:???
漫画ですから
403マロン名無しさん:2006/04/27(木) 22:56:40 ID:???
桜木、魚住、過去ゴリ、(清田)

他にフリースロー苦手(そう)なキャラいたっけ?
404マロン名無しさん:2006/04/27(木) 23:04:00 ID:???
現実のIHレベルの高校生のフリースロー成功率ってどれぐらいなんだ?
405マロン名無しさん:2006/04/27(木) 23:15:53 ID:???
>>403
宮城
奴は基本的にレイアップ以外入らん
406マロン名無しさん:2006/04/27(木) 23:28:30 ID:???
ミドルぐらいなら多少入るだろう
407マロン名無しさん:2006/04/28(金) 12:36:51 ID:???
福田もミドル苦手だったよな。
408マロン名無しさん:2006/04/29(土) 13:20:01 ID:???
三井の1on1で注目するのはオフェンスだけじゃない。
花道は三井を全く止められなかったし(神はとめた)、流川とやったときもほとんど五分つーか勝ってる。
オフェンス重視されがちだが、ディフェンスも相当ハイレベル。
シューターにディフェンス&運動能力が鬼な奴が出てこなかっただけで、
神と三井が同じチームにいたら、体力面から併用だろうけど
スタメンは三井だろ。
409マロン名無しさん:2006/04/29(土) 13:23:57 ID:???
正直神
410マロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:02:03 ID:???
海南に三井がいたとしたら
清田、武藤に変えて三井スタメン
411マロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:02:21 ID:???
>>408
>流川とやったときもほとんど五分つーか勝ってる

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
412マロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:15:59 ID:???
>>410
体力ないから海南のシステムにマッチしない。
413マロン名無しさん:2006/04/29(土) 14:49:56 ID:???
あの体力じゃスタメンは無理かも知れんが、シックスマンとして活躍しそうだな。
三井がベンチってかなり贅沢だけど。
414マロン名無しさん:2006/04/29(土) 15:17:11 ID:???
神、三井、宮益のトリプルシューター

バスケ詳しくないからこれが有効かどうかはよくわからんがw
415マロン名無しさん:2006/04/29(土) 15:28:59 ID:???
本当にしつこいな三井厨は、体力・精神力・3P成功率・協調性
全てにおいて神が↑。
オフェンスやディフェンスに自信があるなら、流川みたいにエース級の活躍
見せてみろよ、雑魚ばっかりマークしてたくせによ。
416マロン名無しさん:2006/04/29(土) 15:45:21 ID:???
センスはあっても努力を欠いた者の末路ですな。

もしもサボってなかったとしたら末恐ろしかったと思うよ。
神奈川NO1も決して届かない夢じゃなかった。
まぁ当時の三井にはそんなの無理なんだけどね。だからああなったんだし。

でも今は精神的にしっかり成長したようだし、
これから何年もバスケに取り組んでやっていけばどうなるか分からんね。
まだ十代だし、二年くらいの遅れ分はいつか取り返せる。
高校時代じゃちと無理だろうが。
417マロン名無しさん:2006/04/29(土) 16:10:43 ID:???
努力さえすればと言うが、果たして三井にどれだけの素質があると言うんだ?
パワーもスピードもジャンプ力も、どれも並程度の身体能力しか持たない三井が
いくら努力した所で、せいぜい「3Pの上手い藤真」くらいが出来上がるのがオチだろ。
大体、三井が努力してる間も才能のある連中はどんどん成長していくのだから
そう簡単に差が詰まるとは思えんぞ。
418マロン名無しさん:2006/04/29(土) 16:26:24 ID:???
身体能力は並だけど、センスはいいんだろうな。作中で言われてたし。
バスケットIQってよく聞くけどそういうのがあるタイプなのかもな。

ラリーバードみたいな選手を目指せばいいんでない?
419マロン名無しさん:2006/04/29(土) 16:51:40 ID:???
>>417
「3Pの上手い藤真」
ワロタw
どっちも厨がウザイとこが共通してる
420マロン名無しさん:2006/04/29(土) 17:03:02 ID:???
>>95
遅レスだがプロ格闘技と喧嘩をいっしょにすんなよ
421マロン名無しさん:2006/04/29(土) 22:10:49 ID:???
>>415
精神力は圧倒的に三井寿が上
燃える男・三井寿
422マロン名無しさん:2006/04/29(土) 22:19:13 ID:???
神はね1日500本のシュート欠かさないんだよ
IH終っても朝から走りこみしてるんだよ
三井がキライじゃないだけに厨のせいで叩かれるのが気の毒
423マロン名無しさん:2006/04/29(土) 22:25:17 ID:???
>>421
負けず嫌いなだけで精神が強いとは言わないんだよ。
敵の挑発で熱くなったり、焦りや嫉妬など精神的な弱さで
冷静な判断を見失いがちなのはどう考えても三井の方。
424マロン名無しさん:2006/04/29(土) 22:33:41 ID:???
ところで山王戦で安西先生が三井に関して
「今の君はあの頃(MVP)を超えているよ」とか言ってたが
あれはどういうことなんだ?
425マロン名無しさん:2006/04/29(土) 22:44:52 ID:BpT//y8Z
>>424
『ここであきらめたら試合終了だよ』って時だろ?
426マロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:15:21 ID:???
>>424
そのまんまの意味だろ
分からなかったらもう一度読み直してみ
427マロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:25:06 ID:???
お前ら勘違いしてるぞ
三井は2年間ブランクあったのに日本最強の奴らと互角以上に戦ってるんだ
タバコ吸って女犯してボールなんて握ったこともない奴が、
才能だけで全国高校バスケットの頂点と戦っている

凄すぎるぜミッチー
428マロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:41:48 ID:???
・・・何が互角以上なのかじっくり説明して欲しいものだ。
たまたま優秀な人材が湘北に集まったから、「チームとして」優秀な成績を残せただけで
神奈川ベスト5にも入らないようなゴミが、全国トップクラスの実力などと
思い上がりにも程がある。
429マロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:58:14 ID:???
>タバコ吸って女犯して
といってる時点でファンじゃないなコイツ

基地外か荒らしかアンチの自演?
430マロン名無しさん:2006/04/30(日) 02:43:11 ID:???
アンチが三井を持ち上げることはまずないし、荒らしなら喧嘩口調で挑んでくるはず
基地外が妥当なところだろうな。
431マロン名無しさん:2006/04/30(日) 02:53:15 ID:???
過度の持ち上げは、アンチの仕業というのは十分に考えられるかと。
そこから叩きに発展させるのは楽だから。
432マロン名無しさん:2006/04/30(日) 08:48:28 ID:???
>女犯して

褒め言葉じゃないか
433マロン名無しさん:2006/04/30(日) 11:11:34 ID:???
ところで越野と清田ってどっちが上?
434マロン名無しさん:2006/04/30(日) 11:29:32 ID:???
>>433
普通に考えれば清田じゃないの?
ネタ的には(ry
435マロン名無しさん:2006/04/30(日) 12:06:45 ID:???
一応神奈川ベスト4高校のスタメンだから越野や植草も結構な実力なんだろうけど、全然それが伝わってこなかったな
436マロン名無しさん:2006/04/30(日) 12:13:33 ID:???
綾南は・・・まぁ、魚住が入らなかったら
茂一も全国目指さなかったような高校だからな。
もともとそんなに強い高校でもないのかも試練。

高校とかって、全国レベルの選手2人くらいいれば
他はそこそこでも、県上位・うまくいけば全国に出る事はできそうな気がする。

と、高校でバスケやってなかった俺がいってみる。
437マロン名無しさん:2006/04/30(日) 14:12:25 ID:???
海南自身がインサイドは特別強くないから
外よりで点取るってチーム。
だから神の得点が多い。
湘北や陵南はインサイドが強いからフォワードが勝負に行き易い。
だから流川や仙道の点が多い。
神が湘北に来ても得点王は流川だし、海南で流川と清田入れ替えても
たぶん得点王は神。
そもそも、神をベスト5に入れるなら流川は選考漏れだろう。
438マロン名無しさん:2006/04/30(日) 14:38:06 ID:???
神奈川ベスト5はアレしかないと思っていたが、流川以上の候補が誰か居るか?
439マロン名無しさん:2006/04/30(日) 15:10:27 ID:???
順番が多少おかしいだけでベスト5はアレだろうな
藤間は決勝リーグ進出してたら入ってたんだろうか
440マロン名無しさん:2006/04/30(日) 15:13:36 ID:???
ベスト5は、ただのG、F、C別のトッププレイヤーを並べただけだから
チームケミストリーとかは関係ないしね。
441マロン名無しさん:2006/04/30(日) 16:59:29 ID:???
いや、ハイポストやる奴がいないじゃん。
外がPG牧・SG神・F仙道で、C赤木なら残るは
「花道」「武藤」「福助(池上)」からの選択でしょ。
一試合で負けたが、ぶっちゃけこのポジションを一時的にでもやった花形が
一番良い気がするが。
いくら才能あったって、やってもいないポジションの選手を選出するのってどうよ?
442マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:08:44 ID:???
たぶんSF・PF含めてFの計算だと思う。
NBAのオールスターと同じ感覚。
(そうすっと厳密には神もFだから、F3人になっちゃうけど・・・)
443マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:09:39 ID:???
んなこといったら、牧のバスケはFに近いんだが( ´∀`)σ)Д`)
444マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:10:46 ID:???
>>441
花形は少し微妙なところだが、桜木・武藤・福田なんかを入れるくらいなら
ポジション無視して流川を入れたほうが遥かに強いと思う。
445マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:12:53 ID:???
そもそも「武藤」「福助(池上)」よりも
流川の方がインサイドよっぽど強そうだけどな。
446マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:21:49 ID:???
ベスト5は一種の賞だからね。

実際に神奈川県対他県でやるとしたら、
>>441がいうように、いろいろ工夫した方がいいと思うけど。
447マロン名無しさん:2006/04/30(日) 17:34:02 ID:???
確かにディフェンスを考えるとバランスが悪いかもしれないけど、
いつでも一人で切り込める牧・仙道・流川+砲台の神が居れば、
点の取り合いで負けるとは思えないし、ほとんど神奈川最強メンバーと
言っていい気もするけどなぁ。
448マロン名無しさん:2006/04/30(日) 19:15:53 ID:???
高校生の試合でダンクする奴なんているの?
449マロン名無しさん:2006/04/30(日) 19:33:52 ID:???
日本では現実にはしないんじゃないか?
能力的に出来ないというよりもさせてない感じ?
450マロン名無しさん:2006/04/30(日) 19:55:49 ID:???
IH見てみ。
たまにやっている奴いるぞ。
451マロン名無しさん:2006/04/30(日) 20:33:32 ID:???
やるとかっこつけてるとか非難されると聞いたような気がしないでもないが

テレビで高校バスケなんて殆ど放送しないから見る機会って少ないよな
452マロン名無しさん:2006/04/30(日) 20:50:09 ID:???
ダンクはたまに見るけどアリウープは・・・
453マロン名無しさん:2006/04/30(日) 20:50:13 ID:???
選抜決勝なら、12月末の夜中にやってるよ。
454マロン名無しさん:2006/04/30(日) 22:36:28 ID:???
>>427
三井はタバコ吸ってない
455マロン名無しさん:2006/04/30(日) 22:51:16 ID:???
>やるとかっこつけてるとか非難されると聞いたような気がしないでもないが

ノーマークなら一番成功率の高いシュート方法なんだからカッコつけてるとか言われても困るだろうな
456マロン名無しさん:2006/05/01(月) 00:19:12 ID:???
ダンクじゃなくてレイアップのアリウープは結構見るけどな。
1月にウィンターズカップの放送してたけど、やっぱ地味だった。
457マロン名無しさん:2006/05/01(月) 20:35:12 ID:1P9VBdUZ
なら福助に一票
458マロン名無しさん:2006/05/01(月) 22:51:42 ID:???
バヌケ技が1つもないスラダンは糞
テニヌを少しは見習え
459マロン名無しさん:2006/05/02(火) 00:10:22 ID:???
ぶははは!
460マロン名無しさん:2006/05/02(火) 00:13:35 ID:???
>>458
フンフンディフェンス
461マロン名無しさん:2006/05/02(火) 10:05:02 ID:???
山王の松本は上手いと思うよ。
武藤発言だけじゃなくて、三井も「コイツ、うめえ」って驚いてたし。
三井はブランクなくても牧、藤真には及ばない気がするな。
神には勝ったと思うけど、安西先生は三井の事を一年のときに
「すでに完成された選手」って言ってたからつまり早熟なタイプだと思う。
462マロン名無しさん:2006/05/02(火) 17:25:21 ID:???
昔ダンクやろうとして花道のようにリングにガコンと跳ね返されたのを思い出した。
結局、卒業まであと一歩届かなかったなー。
そんな、背そこそこジャンプ力そこそこなバスケ素人、俺の意見。

ちょっとジャンプ力ある奴なら普通にできるんじゃね?>ダンク
実戦で決めるにはなかなか機会が少なそうだが。
463マロン名無しさん:2006/05/02(火) 20:01:29 ID:???
>>462
そのとき身長いくつだったの?

誰にも邪魔されない練習でやるのと試合中にやるのとでは成功率が相当違ってくるんだろうけどね
464マロン名無しさん:2006/05/02(火) 21:48:32 ID:???
ダンクって試合中にやるのは結構プレッシャーかかりそうだしな
庶民シューの方が気が楽そう。どうせ同じ一点だピョン
465マロン名無しさん:2006/05/02(火) 21:50:50 ID:???
171cmだな。今も代わってないが。
昼休みに弁当食った後3on3やりまくってた。
素人同士だけど一応こういうのも実戦になるのか。

ちなみに邪魔があろうがなかろうが成功は一度もしなかった。
466マロン名無しさん:2006/05/03(水) 17:42:52 ID:???
小さ!!それでリング届いたら神だと思うけど。
まさか、小学校のリングじゃないよな?
467マロン名無しさん:2006/05/04(木) 17:46:47 ID:???
誰も話さないので話題提起

お前らがスラダンの中の監督だとして
PGで誰を使いたい?
俺は深津だけど
468マロン名無しさん:2006/05/04(木) 19:15:01 ID:???
リアルに高校バスケやるなら仙道。
ガードで190センチはとてつもないアドバンテージ。
ガードが上からパス通されると相当キツイ。
469マロン名無しさん:2006/05/04(木) 21:04:19 ID:???
深津
470マロン名無しさん:2006/05/04(木) 21:23:01 ID:???
牧さん
471マロン名無しさん:2006/05/04(木) 22:40:47 ID:xlWnHEoR
>>647
深津or牧以外いない気が
472マロン名無しさん:2006/05/04(木) 23:09:57 ID:???
俺は藤真だな。3P打てるのはでかい。
473マロン名無しさん:2006/05/04(木) 23:40:49 ID:???
チームによるんだろうな
PG以外の4人を誰にするかで違ってくるだろうから
474マロン名無しさん:2006/05/05(金) 00:21:33 ID:???
どんな4人だろうと植草と板倉は無い
475マロン名無しさん:2006/05/05(金) 00:42:27 ID:???
桜木
476マロン名無しさん:2006/05/05(金) 03:29:38 ID:LJBJl6Hj
神 外人
SS 森重
S 沢北 河田兄
A 牧 仙道 流川 
B 深津 諸星 土屋 ゴリ 神
C 藤間 松本 一ノ倉 三井 松本 宮城 野辺 花道
D 丸男 御子柴 ボス猿 花形 南 岸本 池上 高砂 長谷川 清田
E 福田 池上 武藤
F 菅平 植草 越野 宮益 メガネ君 村雨
G 小菅 ヤス カク シオ 彦一
H 桑田 石井 佐々木 
インターハイで50得点20リバウンド10ブロック叩きだせるのは寛しかいないだろ
477マロン名無しさん:2006/05/05(金) 03:50:28 ID:wmj6DykI
牧と深津は互角位じゃ?
478マロン名無しさん:2006/05/05(金) 04:06:25 ID:???
深津の方が上だろ
479マロン名無しさん:2006/05/05(金) 04:13:42 ID:???
松本が2人いるし無茶苦茶だな
480マロン名無しさん:2006/05/05(金) 04:19:19 ID:???
佐々木って誰だ
481マロン名無しさん:2006/05/05(金) 04:25:49 ID:???
池上も2人
482マロン名無しさん:2006/05/05(金) 04:34:25 ID:???
永野、高野、伊藤、岩田、矢嶋、板倉、輝男
こいつらも入れてやれ
483マロン名無しさん:2006/05/05(金) 04:37:18 ID:???
PGとCを混同してランク付けしてる時点で意味分からん
484マロン名無しさん:2006/05/05(金) 06:13:51 ID:???
>>472
3Pも深津の方が上手そうだが
485マロン名無しさん:2006/05/05(金) 08:33:45 ID:6mFlK0t5
神 外人
SS 森重
S 沢北 河田兄
A 牧 仙道 流川 深津
B 諸星 土屋 ゴリ 神
C 藤間 松本 一ノ倉 三井 宮城 野辺 花道
D 丸男 御子柴 ボス猿 花形 南 岸本 池上 高砂 長谷川 清田
E 福田 池上 武藤 永野 高野 岩田 矢嶋 板倉 輝男
F 菅平 植草 越野 宮益 メガネ君 村雨 伊藤
G 小菅 ヤス カク シオ 彦一
H 桑田 石井 佐々木 
インターハイで50得点20リバウンド10ブロック叩きだせるのは寛しかいないだろ
486マロン名無しさん:2006/05/05(金) 11:55:26 ID:???
流石に菅平≧越野、植草は無いと思う
松本も低すぎ、神高すぎ
ってか>>485は何のランク?
バスケの総合的なランクだとしたら南も低すぎだし・・・・
花道も高すぎだし・・・・
丸男が花形、ボス猿より上?
487マロン名無しさん:2006/05/05(金) 12:08:34 ID:???
何度も言われてるがポジション別じゃない時点でランクとしておかしい。
488マロン名無しさん:2006/05/05(金) 12:38:23 ID:???
だから佐々木じゃなくて佐々岡だろ
489マロン名無しさん:2006/05/05(金) 23:00:02 ID:RVj0ddDX
>>487
そんなこといったらNBAとかでMVPを1人に絞り込むことできないぞ
490マロン名無しさん:2006/05/05(金) 23:21:30 ID:???
>>488
>>10が原因。
491マロン名無しさん:2006/05/06(土) 00:15:41 ID:???
外人なんて入れているランキングに価値ねぇ
492マロン名無しさん:2006/05/06(土) 12:02:02 ID:???
これさ、もし井上が『優勝は大栄で名朋じゃないよ』とかいったら
土屋がSS扱いで森重Bくらいまで落ちるの?
どう見てもセンターだけの名朋よりベストの豊玉に完勝した大栄のほうが
かなり強そうなのだが。
493マロン名無しさん:2006/05/06(土) 14:12:34 ID:???
名朋にも森重並にでかい奴もいるし森重だけってこともないんじゃないの?
常誠に大差で勝利もすごいと思うけど
494マロン名無しさん:2006/05/06(土) 14:18:15 ID:???
>>492
>>485のランクのこと言ってるの?
俺は森重はA位だと思うよ
ここは基準となるランクが確立してないから
語りにくいと思うけどね

大栄が優勝したとしても土屋SSは無い
せいぜいSランク下位かAランク筆頭ってとこじゃない
495マロン名無しさん:2006/05/06(土) 15:01:30 ID:???
大栄優勝だとすると、少なくとも海南よりは強いってことになるから土屋の評価はかなり上がる
湘北や山王より強いかは微妙だが
496マロン名無しさん:2006/05/06(土) 16:02:27 ID:???
山王より強いってなったら
土屋はSSSだな

もちろんありえないが
497マロン名無しさん:2006/05/06(土) 20:22:11 ID:???
IHのシードの仕組みはよくわからないけど、シードをもらえるのが
前回大会の成績上位5県だとしたら博多商大付属が優勝って可能性も
498マロン名無しさん:2006/05/06(土) 20:26:21 ID:???
名朋と大栄の選手は議論しても描写不足で不毛。
外人は論外。
499マロン名無しさん:2006/05/06(土) 20:49:20 ID:???
博多商大は位置からすると昨年2位だよ。
つまり
山王>海南
博多>愛和
山王>博多

森重名朋は全国ベスト4を試合半分チョイで30点差。ベスト8を46点差。ただ者じゃないよね。

大栄の土屋は長身で仙道陵南の目標となるチームってあるけど、対豊玉だけじゃ判断材料が無さ杉だよね。
豊玉なんて赤木と100%の流川でなんとかなりそうな雰囲気もあったし。
でも、土屋対森重の直接対決なら土屋に分がありそうな気はするよね。

それと土屋が諸星や松本より下になってるランキングは論外だろ?
500マロン名無しさん:2006/05/06(土) 21:05:59 ID:???
海南が全国2位なってる時点でなぁ・・・
501マロン名無しさん:2006/05/06(土) 21:43:09 ID:???
外人って沢北のシュートをブロックした人だろ
502マロン名無しさん:2006/05/06(土) 22:44:10 ID:???
>>499
武藤「沢北がいなければ、どこでもエースを張れる男」
三井「こいつうめえ」
503マロン名無しさん:2006/05/06(土) 22:59:38 ID:???
>>501
人コマしかない名無しを含めて意味ねぇ
504マロン名無しさん:2006/05/06(土) 23:38:36 ID:???
アメリカの大学の試合に出ていた谷沢と、
沢北と対戦したハイスクール(?)の黒人さんは
どっちが強いん?
505マロン名無しさん:2006/05/07(日) 03:57:35 ID:???
同じ人
506マロン名無しさん:2006/05/07(日) 04:29:13 ID:???
んなわけわからん外人より、映画で出てきたハーフはどうなのよ?
2mあってスピードもあったはずだが。
507マロン名無しさん:2006/05/07(日) 04:41:33 ID:???
訳わからんなりに推理はできる
遠征の結果留学を決めたんだから沢北にとって外人は壁だったんだろう
日本にいながら越えられる壁なら留学なんかせんって
つまり外人>>>>>>>>>>沢北なのである
508マロン名無しさん:2006/05/07(日) 04:49:53 ID:???
せめて名前ありの奴で考察しろよw
509マロン名無しさん:2006/05/07(日) 12:26:53 ID:10zUwcyi
age
510マロン名無しさん:2006/05/07(日) 16:07:58 ID:???
外人入れるぐらいなら矢沢とか杉山さんとか入れてやれよ
511マロン名無しさん:2006/05/07(日) 16:20:16 ID:???
じゃあ仮想湘北の山王OBも
512マロン名無しさん:2006/05/07(日) 16:24:30 ID:???
最初から外人とかどうでもいい奴らをランク表に入れることが
間違っていると思う
513マロン名無しさん:2006/05/08(月) 01:49:37 ID:4IRrhlBN
age
514マロン名無しさん:2006/05/08(月) 07:38:19 ID:???
sage
515マロン名無しさん:2006/05/08(月) 16:26:28 ID:???
mage
516マロン名無しさん:2006/05/08(月) 16:32:42 ID:???
C比較

力強さ: 河田≧赤木=魚住>花形=高砂
リバウンド:河田≧赤木=魚住>花形=高砂
テクニック: 河田>花形≧赤木≧高砂>魚住
シュートレンジ:河田>花形>赤木=魚住=高砂

こんなところだと思うがどうか・・・
517マロン名無しさん:2006/05/08(月) 17:36:59 ID:???
テクニック高砂は赤木より上じゃない?
518マロン名無しさん:2006/05/08(月) 18:44:02 ID:???
ああ見えて赤木のゴール下での得点技術は相当あるということで
高砂より上にしてみた。テクニックっても色々あるか・・・
519マロン名無しさん:2006/05/08(月) 20:00:34 ID:???
高砂は特別な才能があるってわけじゃないがテクニックがあり良いセンター
赤木は特別な才能があって神奈川のセンターでNO.1
となると才能のある赤木の方がテクニックもちょっと上かな
520マロン名無しさん:2006/05/08(月) 22:41:52 ID:???
来年の清田の身長は10cm以上伸びてて欲しい
521マロン名無しさん:2006/05/08(月) 22:57:33 ID:???
チビなのにすげーのが清田の持ち味だろ
でかくなったら健太やります並にがっかりする
522マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:06:10 ID:???
別にチビってほどではない。
同じ一年の頃なら三井より高いし。
523マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:08:11 ID:???
>>522
そういやそうだ!
伸び盛りだからわからんな
524マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:31:17 ID:???
でも来年の海南はIH無理ぽ
525マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:35:59 ID:???
普通に考えたら翌年強いのは陵南?
526マロン名無しさん:2006/05/09(火) 00:02:54 ID:???
だろうな
魚住抜けるだけだし、普通に優勝できるんじゃないか?
527マロン名無しさん:2006/05/09(火) 00:18:46 ID:???
>526
ちょwww
528マロン名無しさん:2006/05/09(火) 00:23:09 ID:???
                               、ヽ l / ,
                , -――――- 、      =      =
                   (.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 池 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 上 れ =ニ
                 |:} ,,,,,,, l,,,,,,,, ミ}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`’'゙| `’´ |ノ::|.|  ヽ. ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   ー    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し ス 池 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て テ 上  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く ィ な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.| ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る ル.多  =   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : と 分 .ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /   か  ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / , , 、 ヽ``  r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
529マロン名無しさん:2006/05/09(火) 00:47:59 ID:???
選抜
海南≧湘北>翔陽>綾南

変わったところ
・湘北 赤木、メガネ君引退 成長:桜木・流川(リハビリが間に合ったとして) 
     ブランク明け三井
・海南 特に無し 清田成長?
・翔陽 特に無し
・綾南 越野?植草?( ´,_ゝ`)プッ

来年
湘北>綾南>海南>>>翔陽

変わったところ
・湘北 桜木・流川成長 三井引退 宮城キャプテン補正
・海南 牧引退
・綾南 特に無し
・翔陽 決勝リーグ進めず

以上、新加入メンバー抜きでの予測

ちなみに2年後
湘北>>>>>>>>>>他
530マロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:00:25 ID:???
漫画の展開的に言えば翔陽に指導者が入って藤間がフル出場とかで強敵になるんじゃないか
531マロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:02:42 ID:???
2年後は清田が牧並みの選手になっています
532マロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:04:04 ID:???
漫画の展開なんてありにしたら
湘北に大物ルーキー加入になるな
角田をスタメンで漫画書くなんてありえないわけだし
533マロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:04:32 ID:???
スイッチだっけ?あの雑誌
あの表紙を見ると赤木は戻ってきそうだが

そうなったら選抜で海南負けそうだな

>>531
それはない
534マロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:12:57 ID:???
でもシュートレンジ広げれば得点マシーンになるよな。>清田
535マロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:14:21 ID:???
>>534
流川にマークされたらそこで終了
536マロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:15:43 ID:???
県予選の決勝リーグに残れなかった時点で監督の必要性を理解するだろうから
特別有能な監督が見つからなくてもそこそこの監督で手を打つだろう
さすがに選抜では藤真は選手に専念できるようになってるはず
537マロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:15:50 ID:2FSt2kFS
何巻か忘れたけど、“この頃から桜木は流川のプレーを目で追うようになる。それによってさらに成長を遂げる事になるが、それはもう少し先の話である”みたいなシーンあったけど、結局花道の流川並になる成長は見れなかったのが激しく残念だ…

成長すれば確実に流川を超える選手になるだろうね花道。

538マロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:17:17 ID:???
走り回って、スクリーン利用してフリーになって、パスもらってシュート。
体力で言ったら流川より清田に分がある。レジーミラーのようになれる。
539マロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:21:00 ID:???
流川は体力が無いっていうより本気出した時の運動量がハンパないからバテるんじゃ?
540マロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:27:27 ID:???
あー、確かにそうかも・・・
まぁそれにしても清田の資質(運動神経)は桜木・流川並だし、
フィジカル面で負けるけど、体力に関して海南の選手はずば抜けてるってことじゃなかった?
541マロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:27:38 ID:???
>>537
流川を確実に超えるとはいえないが
スラダン屈指の実力者にはなるだろうね
542マロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:31:37 ID:???
>>537
桜木に追い付かれかけて更に成長する流川は見たかった

桜木の成長と流川の成長は本編では特に絡み合ってないんだよな
夏以降が描かれてたら間違いなくこういう展開があっただろうに
543マロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:45:10 ID:2FSt2kFS
最初の頃に“のちに終生のライバルとなる二人の出会いであった”ってあるし、山王戦ラストもそれを象徴するかのような手をタッチするシーンあるし。

互いに切磋琢磨していく二人を見たかった。想像するだけでもワクワクする。
流川超えするだろう、ってのは潜在能力的には花道が上かと思ったから。
544マロン名無しさん:2006/05/09(火) 02:02:21 ID:???
>>540
清田のジャンプ力は物凄いけど、トータルの才能としては流川・桜木には到底及ばないだろう
海南の選手は鍛えられまくってるから体力があるけど
流川もそれだけ努力すれば体力つくだろうし
545マロン名無しさん:2006/05/09(火) 02:35:56 ID:???
清田の成長性に過剰な期待をするのは、三井厨の妄想と変わらないよ。
546マロン名無しさん:2006/05/09(火) 06:49:12 ID:???
流川や牧のような選手にはなれないとしても
清田がいい感じに成長したら面白いかなとは思う。
547マロン名無しさん:2006/05/09(火) 10:42:51 ID:???
清田はまず精神面で成長しなきゃダメだ
548マロン名無しさん:2006/05/09(火) 11:28:20 ID:???
清田は花道とかぶるからなぁ
違いは自分の学校の先輩には敬語が使える点か?
あの宮さんにだって使ってるしな
549マロン名無しさん:2006/05/09(火) 11:50:25 ID:???
しかし身内びいきな感じがある意味桜木よりウザイな。
550マロン名無しさん:2006/05/09(火) 13:58:17 ID:???
>>548
宮益は尊敬されてるから
初心者で入部して残った事がどれだけ凄いか
部員達は実際に同じ練習をしてるからわかるんだろうね

海南の質量ともに桁違いな練習ってどういうのなんだろう?
551マロン名無しさん:2006/05/09(火) 14:01:32 ID:???
宮益は実は見た目ひ弱だけど、運動神経は良いのかもしれん。
552マロン名無しさん:2006/05/09(火) 14:09:57 ID:???
宮さんってある意味奇跡の人だよな
それに湘北戦では桜木を止めてるし
553マロン名無しさん:2006/05/09(火) 20:18:20 ID:???
>552
桜木に対しては何もしてないけど、宮城はしっかり止めてたな。
554マロン名無しさん:2006/05/09(火) 20:43:26 ID:???
DFフットワークとかも人一倍こなしてそうだよな
555マロン名無しさん:2006/05/10(水) 10:25:27 ID:???
宮城に抜かれないくらいのディフェンス力は有るからな。
556マロン名無しさん:2006/05/10(水) 10:54:48 ID:???
イメージは元卓球部キャプテン
あのシュートを支えるのは、その頃鍛えた下半身
557マロン名無しさん:2006/05/10(水) 22:59:29 ID:???
仕事振りはメガネくんと良い勝負だな
558マロン名無しさん:2006/05/10(水) 23:38:36 ID:???
>>557
3Pと宮城を抑えるディフェンス、体力・根性も有るみたいだし
三井くらいの働きが出来るかも知れんぞ。
559マロン名無しさん:2006/05/10(水) 23:43:41 ID:???
マジレスすると、牧についていたせいで宮城はすでに体力がなかった。
560マロン名無しさん:2006/05/11(木) 01:05:46 ID:???
宮益のユニフォームは、
ただ単に3年間の努力へのご褒美
・・・ってだけじゃもらえないよな、全国区チームなワケだし。
ってことは、やはりある程度は戦力として期待されてたんだろうな。
実際に試合に出たのは湘北戦が初めて(?)っぽかったけど。

そういや、海南の1年スタメン(清田)って、やっぱりメチャすごいんだろうか?
ほんのちょっと前まで中坊だったヤツが、高校の全国大会準優勝チームのスタメンな訳だし。
まあ、同じ1年スタメンでも、牧とは格が違うんだろうけど。
(実際、準優勝も牧の力が大きそう。)
561マロン名無しさん:2006/05/11(木) 01:12:09 ID:???
湘北は総合力のチーム、海南&陵南は個人の力(牧・仙道)を中心に
まとめたチームだと思う。
562マロン名無しさん:2006/05/11(木) 01:37:07 ID:???
>>560
そりゃあ…
海南は、中学でエース張ってた奴らの多くがベンチ入りすらできずに卒業していくチームだから
清田も宮益も半端じゃねーよ
563マロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:55:10 ID:Ub8w/BXk
age
564マロン名無しさん:2006/05/12(金) 06:32:34 ID:???
清田のジャンプ力は凄いよな
ゴリのダンクは阻止できなかったけどw
到達点では阻止できる範囲だった
しかし、魚住の上からダンク決めた時はカッコ良かった
565マロン名無しさん:2006/05/12(金) 08:53:59 ID:???
口ばっかり達者で流川に全然かなわない所と、桜木のごときのフェイクに
あっさり引っかかるマヌケさも凄かったよw
566マロン名無しさん:2006/05/12(金) 08:57:28 ID:???
フェイクはしょうがないと思うが
567マロン名無しさん:2006/05/12(金) 09:42:10 ID:???
いや、問題は相手が初心者と言う所にある・・・
568マロン名無しさん:2006/05/12(金) 10:16:43 ID:???
あのフェイク、リョータが誉めてなかったっけ?
だったら初心者とか関係なくね?
569マロン名無しさん:2006/05/12(金) 10:24:27 ID:???
というか、油断しすぎ
570マロン名無しさん:2006/05/12(金) 14:11:05 ID:???
フェイクはともかく、シュートを決めるまでの動きは全くの素人だからなぁ。
やはり名門の海南レギュラーとしては屈辱的なシーンだろうな。
571マロン名無しさん:2006/05/12(金) 21:39:05 ID:???
対湘北戦前半だけで
今後彼がたどるであろう道が決まった
572マロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:17:08 ID:???
沢北と流川以外はみんな似たような道だろう
573マロン名無しさん:2006/05/13(土) 02:56:51 ID:???
仙道や牧や森重もか?
574マロン名無しさん:2006/05/13(土) 19:30:02 ID:???
kgfk;lgf




df;lksdfkdf;lke






rel;r:elrkewrfe





gfk;lsdgksfkgds;df






rrkwelr;wekr;lkwe




575マロン名無しさん:2006/05/14(日) 13:58:35 ID:???
仙道は社会人になったらバスケやってなさそう
576マロン名無しさん:2006/05/14(日) 15:52:06 ID:???
仙道、社会人にそのままなってしまうのは惜しすぎる
577マロン名無しさん:2006/05/14(日) 18:24:36 ID:???
日本のバスケってプロはないんだよな?
578マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:00:06 ID:???
最近できたけどすでに外人天国>プロリーグ
579マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:15:31 ID:???
仙道だったらむしろ他分野で仕事した方が成功しそうだ。
流川はバスケ以外何にも能がなさそうだが。
580マロン名無しさん:2006/05/14(日) 23:18:13 ID:???
藤真も企業立ち上げてバスケもできる社長さんになってそうだな。
581マロン名無しさん:2006/05/14(日) 23:20:09 ID:???
牧がヒルズ族になってそう
582マロン名無しさん:2006/05/15(月) 00:33:14 ID:???
牧がヒルズ族!スゲー似合うw
何か普通の生活してる牧は想像つかん。
藤真は何かメーカーと契約してCMとか出ながらバスケ続けそう。
知る人ぞ知る、みたいな。
583マロン名無しさん:2006/05/15(月) 07:10:22 ID:???
他で大成しそう 桜木 仙道 牧 
普通の人になりそう 赤木 宮城 神
バスケがなきゃダメ人間まっしぐら 流川 三井 沢北
584マロン名無しさん:2006/05/15(月) 12:58:58 ID:???
>>583
頭が悪くて自己中で礼儀知らずの桜木が
バスケ以外で大成できるわけないだろ。
585マロン名無しさん:2006/05/15(月) 13:51:18 ID:???
一芸に秀でた奴は常識に欠けてる連中も多いが、頭使う仕事は絶望的だろうな。
ただ、青田の言うように花道には格闘技の方が向いてるような気がするんだが・・・。
586マロン名無しさん:2006/05/15(月) 18:21:58 ID:???
ボクシングなら西島以来の重量級ボクサーだな
587マロン名無しさん:2006/05/15(月) 20:33:31 ID:???
桜木はどのスポーツでも神だろ。
むしろ、シュートセンスに関しては並で、努力で身につけた点から
バスケは向いてない方なぐらいかもな。
588マロン名無しさん:2006/05/15(月) 20:53:03 ID:???
なにこの同人スレ
589マロン名無しさん:2006/05/15(月) 22:05:20 ID:???
あのリバウンド力はバスケのためにこそあるだろう>桜木
590マロン名無しさん:2006/05/15(月) 22:11:15 ID:???
青田の誘いに乗ってたら柔道でIH行けたろうな、桜木
で、それこそ全国制覇も夢ではなかったかも知れん
591マロン名無しさん:2006/05/16(火) 00:05:06 ID:???
まあ、格闘技にジャンプ力は関係ないかもしれないけど、
あの底知れないスタミナ、ゴリや魚住みたいな化け物と張りあえるパワー
鉄男に何発殴られてもKOされない耐久力など、どれをとっても
格闘技に欲しい人材のような・・・w
592マロン名無しさん:2006/05/16(火) 00:50:24 ID:???
>>581-582
雰囲気的にそういうのもわかるけど
牧も結構バスケ馬鹿な感じがするからずっとバスケに関わってそうな気もする
監督とか
593マロン名無しさん:2006/05/16(火) 00:57:52 ID:???
牧は3Pを覚えなさい。
594マロン名無しさん:2006/05/16(火) 03:20:03 ID:???
夜王・牧なら3Pなんて・・・
595マロン名無しさん:2006/05/17(水) 10:02:37 ID:???
流川はバスケができなくなったらどうするんだろうな
596マロン名無しさん:2006/05/17(水) 11:59:06 ID:???
>>593
牧が3Pできないとは思わないけど
得意ではないんだろうな
597マロン名無しさん:2006/05/17(水) 19:09:11 ID:???
する意味があまりないからな。
もっと確実な3Pシューターもいるし
もっと確実な3点プレイも自分で出来る
しかし、リバウンドはあまり強いチームではない。
牧が3Pを無理に打つ理由がない。
598マロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:20:41 ID:???
神も宮益がいるしな
599マロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:21:29 ID:???
ミス

神と宮益がいるしな
600マロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:34:36 ID:???
>>597
それは違う。
基本的にマンツーしかしかないスラダン世界。
牧がまず「抜いてから」の牧マンセーバスケ。

3Pは覚えたほうが幅が広がるし、将来的にも伸びる。
601マロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:01:09 ID:???
>>600
随分簡単に言うな。覚えたほうが幅が広がる、それはあたりまえだ。
しかし覚えようとして覚えられるならどの選手も3P打てるようになってるよ。
作中でも言われてるが3Pは良いシューターでも試合中は5割越えも難しい。
相手に3Pもあると思わせた方が楽、とか考えてるのかもしれんが
ディフェンスは入らないシュートを打たせれば勝ち、って所もあるんだぞ?
特に海南みたいにインサイドが特別強いわけじゃないチームはな。
602マロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:18:41 ID:???
ヒント:牧頼みの海南が全国2位という現実。
603マロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:42:53 ID:???
>>597は牧が海南の現在のチームで3Pを打たない理由としては正しい気がする。

ただ牧はフリースロー得意そうだし3Pだって打てなくはないだろう。
本当に打てなかったら宮城のように「牧に外はない」っていわれるだろうし。

でも将来もっと上のところでプレイしていくのなら
3P成功率を上げた方がいいとは思う。
604マロン名無しさん:2006/05/18(木) 00:18:20 ID:???
もう強さ議論でもなんでもないな
605マロン名無しさん:2006/05/18(木) 00:24:48 ID:???
別にそんなにスレの趣旨をガチガチに守らんでもいいだろ
606マロン名無しさん:2006/05/18(木) 01:12:41 ID:???
仙道「海南の攻撃は7割方牧さんから始まる。牧さんさえ抑えればどうにかなる」

仙道(海南は牧さんだけ。3Pがない牧さんをマークすれば楽勝www)
607マロン名無しさん:2006/05/18(木) 03:52:04 ID:???
牧テラヨワス
608マロン名無しさん:2006/05/18(木) 04:51:54 ID:???
でも陵南は結局負けるわけだが
609マロン名無しさん:2006/05/18(木) 07:15:24 ID:???
3Pって練習すれば、確率が高いか低いかは別として
誰でも多少入るようになるんじゃないの?
経験者じゃないからよくわからんが
610マロン名無しさん:2006/05/18(木) 12:53:10 ID:???
牧と三井と神の3P

神の総受けです

まだ夜は始まったばかり・・・
611マロン名無しさん:2006/05/18(木) 13:08:57 ID:???
>>606
その理屈はおかしくないが他のレベルがそこまで達していない
池上が4人いれば陵南は楽勝間違いなしだった
612マロン名無しさん:2006/05/18(木) 13:09:55 ID:???
>>609
そりゃ下手な鉄砲理論で言えば誰でも入るだろ
613マロン名無しさん:2006/05/18(木) 18:07:58 ID:???
池上のディフェンスって仙道より上?
614マロン名無しさん:2006/05/18(木) 19:34:11 ID:???
牧のスタイルはGよりFより。3Pはセンスがなかった。
615マロン名無しさん:2006/05/18(木) 19:43:41 ID:???
センスがないなんて描写ないだろ
それはただの憶測だ
616マロン名無しさん:2006/05/18(木) 20:02:40 ID:???
牧「実は俺って3Pは苦手でさ…」
617マロン名無しさん:2006/05/18(木) 20:09:16 ID:???
>>613
仙道のディフェンス力UPは誰が仕込んだと思ってるんだ?
618マロン名無しさん:2006/05/18(木) 20:29:38 ID:W+aQk1NI
619マロン名無しさん:2006/05/18(木) 20:54:44 ID:dbeHZKI5
宮益だな
620マロン名無しさん:2006/05/18(木) 21:55:30 ID:CWPnRkD5
621マロン名無しさん:2006/05/19(金) 01:26:12 ID:???
日本の高校バスケのデータはよくわからないんでNBAの話だけど
まあスラダンキャラのプレイは現実の高校生というよりNBAに近いからいいか。
Gでフリースロー成功率が8割超えてて3P成功率が2割切ってる人は殆どいないみたい。
牧は8割超えてそうだから3P成功率2割〜3割ってとこじゃないかと。
622マロン名無しさん:2006/05/19(金) 06:53:32 ID:???
打てないわけじゃないが、打つ必然性が無いから打ってないわけだな。
3Pって博打や逃げみたいなトコもあるからな。
623マロン名無しさん:2006/05/19(金) 07:15:02 ID:???
高砂は上手いセンターだけど高さやパワーで赤木、魚住には勝てないだろうし
神はジャンプ力やパワーが無いし武藤も全体的にそれほど凄くないだろうし
清田はジャンプ力は凄いけどやっぱりパワーで負けるだろうし・・・
牧が3P打つとリバウンドが問題になるからね
624マロン名無しさん:2006/05/19(金) 07:51:34 ID:???
そのチームであれだけバカバカ打ってる神はやはり凄いわけだ。
実際一回も外してないし。

陵南なんかインサイドはかなり強いんだから外打てる奴がいれば大分違ったはずなのに
ホント使えないな>ガードのチビ2名
625マロン名無しさん:2006/05/19(金) 09:11:58 ID:???
神の3Pは5割前後なのかな?
描写されていないだけで実際には半分ぐらいは外してると思う
超人バスケじゃないし

神も凄いけど、神や宮益のようなシューターにとって牧の存在は大きいと思う
インサイドに切り込みディフェンスを引きつけシューターがフリーになった瞬間にパスを出す
っていう選手がいるとシューターの3P成功率はぐんと上がるから
626マロン名無しさん:2006/05/19(金) 10:38:05 ID:???
>>625
・・・いや、ボールに走って追いつく脚力や、フェイクに引っかかっても2回飛んでブロックする瞬発力、
2m選手の上を行く異常なジャンプ力、なんかは十分に人間離れしてると思うが。
627マロン名無しさん:2006/05/19(金) 10:47:32 ID:???
ジャンプ力なら現実のNBAではリョータくらいの身長の選手が
スラムダンクコンテストで優勝したりもするが
628マロン名無しさん:2006/05/19(金) 22:57:11 ID:lTA7yFCe
おまいらが選ぶベスト5を教えてくれ。
ちなみにおれは
C  森重
PF 河田兄
SF 沢北
SG 仙道
PG 深津
って感じだ。仙道と河田兄はポジション違うがこなせそうなので。
629628:2006/05/19(金) 22:58:25 ID:???
sage忘れたorz
630マロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:00:36 ID:???
C 魚住
PF 河田(兄)
SF 仙道
SG 神
PG 牧

あくまでも好きなキャラでベスト5
631マロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:04:48 ID:???
C  河田兄
PF 桜木
SF 仙道
SG 三井
PG 深津
個人的に好きなキャラ
632マロン名無しさん:2006/05/20(土) 01:05:52 ID:???
C  河田兄
PF 桜木
SF 沢北
SG 神
PG 牧
633マロン名無しさん:2006/05/20(土) 09:23:07 ID:???
C  河田弟
PF 野辺
SF 仙道
SG 宮益
PG 藤間
あくまで個人的に好きなキャラ
634マロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:57:36 ID:???
三井


宮益
流川

怒涛のシューティングスター
635マロン名無しさん:2006/05/21(日) 00:37:33 ID:???
>>634
怖いのは流川だけじゃんw
636マロン名無しさん:2006/05/21(日) 10:31:55 ID:???
河田(兄)
沢北
仙道
森重


このチーム、かなり興味津々。
637マロン名無しさん:2006/05/21(日) 12:24:26 ID:???
村雨
矢野
小菅
伊藤
塩崎

インターハイまで行けそう?
638マロン名無しさん:2006/05/21(日) 15:17:16 ID:???


   絶 対 無 理
639マロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:58:43 ID:NOFW3zgU
上手いシューターでも五割ってことは
山王戦で9本中8本(書いてあるだけで)入れた三井はかなりすごいんじゃないか?
640:2006/05/21(日) 23:15:29 ID:???
うるせえよ、三井厨は引っ込んでろ!!
その場限りのくだらん実績で語るなら、神なんか殆ど外した描写すらねえよ。
641マロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:23:34 ID:NOFW3zgU
DFのスペシャリスト一ノ倉相手に3/3+桜木のリバウンド力を
書くために外させたような一本以外全て決めてラストにはあの状況で
フェイク入れる余裕。
フリーでしか打っていない(見た感じ)神に能力で負けてるとは思えない。
642 :2006/05/21(日) 23:31:49 ID:???
三井はムラがある。豊玉戦と海南戦なんていたの?って感じだったし。
それに比べ神はコンスタントな気がする。神奈川の得点王だしな。
643マロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:35:09 ID:NOFW3zgU
あれから十日後で神はランニングしているとかかれていたけど
三井も朝の五時半にすでに自主練していましたね。
644マロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:36:47 ID:???
だから?なんで三井厨はageてるバカばっかなの?
645マロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:53:04 ID:???
三井は三日坊主
646マロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:20:58 ID:w6/6cVWw
三井
VS海南戦。牧「三井のマークは外すな」
VS陵南戦。田岡「翔陽は三井をのせたためにまけた。」

VS陵南戦。コメントなし=牧をマークすれば恐くない。
647マロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:13:21 ID:???
3P能力はどうか知らんが神はプレイヤーとしては三井以上ってのは無い気がする
そもそもエース家業の三井に対して神はセンターだし
648マロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:14:48 ID:???
あと桜木に押さえられたのって河田弟と神くらいしかいない気が
649マロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:42:09 ID:???
(三井)
・海南戦 ⇒ 試合全体を通して特に活躍なし、3P外しまくりで赤木と共に敗戦の責任大
・陵南戦 ⇒ それなりの活躍を見せたのは前半だけ、たかが数十分の試合に耐えられず退場

(神)
・湘北戦 ⇒ 中から牧、外から神の最強コンビの力をいかんなく発揮し勝利に貢献
・陵南戦 ⇒ コレといった失態もなく、ごく普通に活躍

神奈川予選最終結果
(三井)ただの3Pシューター
(神) 神奈川ベスト5、得点王
650マロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:17:46 ID:h3JjtcPM
神のすごさは、牧ありきだな。
651マロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:25:02 ID:pqDgWGRI
悪いけど神は海南だからこその活躍。実際に三井とワンオンしたら三井の圧勝
652マロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:26:12 ID:mI4hRzq8
>>649
妄想乙wwwwww
653マロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:48:28 ID:h3JjtcPM
プレイヤーとしては三井。シューターとしては神。これでいいだろ。
654マロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:49:47 ID:???
S 山王の海外遠征で沢北をブロックした黒人
A 沢北、仙道、丸ゴリ、牧、松本
B 流川、諸星、森重、深津、神
C、土屋、覚醒花道、ゴリ、藤真、ミッチー
D、ちらっと出たモヒカン、常誠のキャプテン、ボス猿、宮城、池上
E、岸本、福田、花形、板倉、長谷川

わかりにくいのでポジション順に一人ずつわけた。
655マロン名無しさん:2006/05/22(月) 03:43:28 ID:???
1行目に外人を入れているせいで、信用度がゼロになってますよ
656マロン名無しさん:2006/05/22(月) 05:51:08 ID:w6/6cVWw
桜木は覚醒時なのに三井は絶好調時じゃないの?
657マロン名無しさん:2006/05/22(月) 05:53:36 ID:???
しつけーなw
三井スレたててそこでマンセーしろ
658マロン名無しさん:2006/05/22(月) 05:58:18 ID:w6/6cVWw
ていうかランキングたててる人が神房なんじゃないの?
IDとか隠しちゃって
659マロン名無しさん:2006/05/22(月) 05:59:51 ID:???
ああ日本語通じないんですね
以降、スルーで↓
660マロン名無しさん:2006/05/22(月) 06:06:10 ID:w6/6cVWw
みなさんの意見みてるとそんなに神>三井ってわけでもないようにみえるけど
661マロン名無しさん:2006/05/22(月) 06:12:18 ID:w6/6cVWw
神>>絶不調三井
神>不調三井
神=好調三井
神<<<絶好調三井
662マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:47:05 ID:???
モヒカンってフォワードなの?
663マロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:00:18 ID:???
つうか神は絶好調じゃなくても絶好調三井と同等の3P決定力あるから。
それに陵南戦で見せたハタキパス。三井はあんなファンタスティックプレイはできない。
3P以外描写の少ない神だが当然努力家だけあって基礎的なプレイができないなんてことはなし。
宮城のいう3Pだけじゃないってのは当然神も同じことが言える。
何よりも三井はスタミナがなさすぎ。これは相当大きい。
神奈川ベスト5は並じゃない。結論
神>>スタミナと好不調の壁>>三なんとか
664マロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:18:28 ID:???
>>651
悪いけど、バスケは一人で戦うものじゃないから・・・
3Pシューターとして考えれば、誰が監督でもまずは神を起用するよ。
665マロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:53:53 ID:vWxnpp7U
カリメロ
666マロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:56:56 ID:???
っていうか海南だからこそ神がどうとか言ってる奴は
山王戦の「三井は赤ん坊のように周りを頼る事で・・・」
のくだりを完全無視してるな。
すごく重要な場面なのに。結局上辺でしか読んでないのね。
667マロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:04:06 ID:???
三井って1on1でも流川に匹敵するレベルなんでしょ
まあ流川が押してた感はあるけどそれでも神にできる芸当ではない
疲れてくるとパスもできるしw
炎の男モードになればカットインする奴がいなくてもスパスパ入るし
668マロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:24:52 ID:TKT/ZBde
C  角
PF 角
SF 角
SG 宮益
PG 角
669マロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:27:04 ID:???
炎の男モード…神はつねにスパスパ入ります
670マロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:30:57 ID:???
神>三井は周知の事実だろ
ミッチーヲタはいい加減に現実を認めろや。炎の男モードとか馬鹿じゃねーの
671マロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:35:33 ID:???
松本>神>三井>長谷川>矢嶋>越野
672マロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:39:43 ID:???
松本は流川以上仙道以下か同等
沢北≧仙道、松本≧流川
流川が覚醒したら1ランクアップ
673マロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:46:54 ID:???
簡単に数値にすると

仙道
攻撃 9
守備 8
パス 9
計  26

流川
攻撃 10
守備 6
パス 6
計  22

沢北
攻撃 10
守備 9
パス 8
計  27

ほんと簡単にね
674マロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:52:22 ID:???
>>673
で、松本は?
675マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:18:05 ID:???
Cは森重が最強だな。
モデルがシャックだし
676マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:49:39 ID:w6/6cVWw
神はすごいけど9本中8本も決められるとは思わない。
(たとえフリーでも)マークつかれて決めてるとこみたことないし。
桜木にブロックされてた。
安定性神>>>三井
爆発力三井>>>神
677マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:52:43 ID:???
いつまで九本中八本とか言ってんだ三井オタは…
678マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:53:23 ID:???
ID:w6/6cVWw
いいかげんにしろ
679マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:59:39 ID:???
マークつかれて決めるとこ見たことないと同時に神が外すとこ見たことないだろ。
なのに9本中8本決めれるとは思わないって…都合のいいこといいすぎだろ
680マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:03:11 ID:w6/6cVWw
良いスリーポインターでも五割
山王戦三井8割8分8厘
あきらかに実力ないとできないでしょ。
神はフリーじゃないとスリー入んないんじゃない?
じゃなかったらボールもらった瞬間に桜木抜かないでシュート打てばいいわけだし
681マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:14:03 ID:???
なんで縦の動きに糞強い桜木の上から打つ必要があるの?アホか。必要性の無いこと議論ナンセンス
だいたいなんで山王戦に固執してんの?
三井が9本中8本という事実をうけとめるならなら外した描写がない神は100%の成功率だな。
山王戦では決めれないとかいう屁理屈は根拠がないんで言うなよ
682マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:16:14 ID:???
>三井って1on1でも流川に匹敵するレベルなんでしょ

三井が流川に近い実力を持っているのなら、湘北がぶっちぎりで
神奈川を制しているよ。
先輩の意地で何とか流川に食らい付いていたものの、最終的に
誤魔化しきれなくなったから、不意打ちの3Pで逃げたんだろ?
そもそも流川に比べていつも楽な相手が多いくせに、自ら切り込んで行かない(行けない)のは
本人も流川のようなプレーは出来ないという事を自覚している証拠だよ。

683マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:19:44 ID:???
いや、もうそろそろいいって三井vs神は。
684マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:23:23 ID:???
>三井が9本中8本という事実をうけとめるならなら外した描写がない神は100%の成功率だな。

スラムダンクの作中での上限は50パーセントってのは受け止めるべき
神だけ例外なんてわけないし
685マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:27:05 ID:???
だったらみっちーの9本中8本はなんなんだよw
686マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:29:08 ID:???
上限50%ってのはなんでそーなったの?
687マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:31:19 ID:???
松本>神>三井
SG対決。これは確定でいいだろ!!!!!
688マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:37:33 ID:w6/6cVWw
松本ってそんなにスリーポイントきめてました?
689マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:38:33 ID:???
3Pの成功率=SGの強さ かよ・・・
ってもしかして俺釣られた?
690マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:42:00 ID:???
単純に1ON1なら三井>神だろ。作中、三井が神を抜くシーンはあったけどその逆はないし。
でもオレが監督だったらSGには神を選ぶ。安定性があるし、神奈川ベスト5に入ってるし、神奈川得点王だし。
691マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:47:05 ID:w6/6cVWw
リーグ戦や格下の相手のトーナメント戦、神=安定性のあるスタメン
優勝決定戦や格上相手の試合(例山王実業)、相手にディフェンスのスペシャリストみたいのがいるとき=三井スタメン
692マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:54:24 ID:???
総合=神
三井厨プゲラ
693マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:56:15 ID:???
SGが3Pだけとか山王実業とか書いてるやつは議論する前に漫画百回読み返せ
694マロン名無しさん:2006/05/22(月) 18:00:59 ID:w6/6cVWw
総合力=三井でしょ
神より中に切り込んでるし、ディフェンスも上手い。
695マロン名無しさん:2006/05/22(月) 18:05:33 ID:???
もし連載が続いていたら
今頃は桜木が日本人最強になってて外人と混じって戦闘中。
ルカワは桜木に敗北してサブキャラ扱いに。
他は全部脱落している。
696マロン名無しさん:2006/05/22(月) 18:09:21 ID:???
ID:w6/6cVWwは痛い三井厨を演じている三井アンチ
697マロン名無しさん:2006/05/22(月) 18:18:09 ID:w6/6cVWw
696>普通に三井すきだけど神の実力も認めてますよ。
698マロン名無しさん:2006/05/22(月) 18:49:36 ID:h3JjtcPM
松本って二十七巻で活躍したものの、のちに三井にいいようにやられてるから神より上ってイメージがどうも持てない。
699マロン名無しさん:2006/05/22(月) 19:28:03 ID:???
高さも神
700マロン名無しさん:2006/05/22(月) 19:41:04 ID:ZZZmy355
ミコシバ
701マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:31:07 ID:???
1試合毎30得点する神が1試合一桁の場合もある三井よりも下とは思えん。
松本はシューターと言うよりはスラッシャーって感じか?


ところで皆さん愛知の星の存在を忘れちゃいないかい?(作中じゃ活躍する姿は一度も見れんかったが・・・
702マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:42:03 ID:???
総合力は三井、試合で使うなら神
スリーポイントは神≧三井
ただし試合毎の確率変動幅は三井のほうが大きい

諸星はピッコロ的存在
仙道≧土屋>諸星≧松本
くらいじゃない?
703マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:47:20 ID:w6/6cVWw
小さなキャプテン
704マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:52:28 ID:???
ってかSGって
湘北:三井
翔陽:不在
海南:清田
陵南:越野
豊玉:矢嶋
愛和:諸星
山王:松本
だよな。
705マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:14:00 ID:???
矢島はセンターだったような・・・・
諸星はSGなの?
706マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:17:22 ID:???
センターは岩田
707マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:17:59 ID:???
豊玉のセンターは岩田だよ
708マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:19:32 ID:???
神の3P成功率は三井のオフェンス能力で相殺されるとしても、
三井には試合中に倒れるほど低い体力、敵の挑発に乗りやすい未熟な精神力、
身勝手な性格が及ぼすチームプレイへの不安など、神には無い様々な欠陥がある。
たまに素晴らしい活躍を見せると言っても、裏を返せば実力が安定していない証明でもあり
初めからそんなバクチに期待するほどいい加減な監督は少ないだろう。

(結論)総合力は神が上、一発逆転に賭ける時は三井
709マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:21:16 ID:w6/6cVWw
つっこまれるかもしれないけどマークされてのスリーなら
三井>神だと思う。
710マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:23:19 ID:w6/6cVWw
身勝手な性格が及ぼすチームプレイへの不安。
身勝手?
711マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:23:33 ID:???
>>706
>>707
dクス
誰だ?そいつは?
「ごっついセンターや」って言ってるから
矢嶋がセンターだと思ってたよ
こいつが矢嶋でいいんだよな?

読み返したいけど23巻が行方不明
712マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:25:10 ID:???
>ごっついセンターや
それが岩田
713マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:27:41 ID:???
なんかね、もうアワレ< ID:w6/6cVWw
まだ粘着してたとはw
714711:2006/05/22(月) 21:27:54 ID:???
>>712
あれ?そうなの?
こいつが岩田だったんだ
てっきりこいつが矢嶋だと思ってた
dクス
715マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:32:07 ID:???
ID:w6/6cVWwはとりあえず
名前欄にfusianasanを入れろ
話はそれからだ
716マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:36:13 ID:???
ID:w6/6cVWwは北斗スレのラオウ教祖
717マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:37:33 ID:???
>>709
桜木の身体能力は、時に牧や仙道さえも凌ぐ程なのだから、
神がマークに弱いという決定的な理由にはならない。

神がマークに弱いのが事実だとすると、どうやって神奈川の得点王に
輝いたのか説明が付かなくなる。
718マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:39:28 ID:???
桜木はディフェンスは基本弱いでしょ
牧がタラタラ講釈垂れるシーンがあるくらいだから間違いない
719マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:41:39 ID:???
全国準優勝チームの得点源&神奈川ベスト5&神奈川ナンバー1スコアラーである神。
大昔にとった中学MVP以外はとくに肩書きなし。一度火が付けば止まらなくなるが、いつ火が付くかは分からない。すぐに戦線を離脱し、色々と問題も起こす三井。

イチローと清原を比べるようなもんか。
720マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:44:48 ID:???
巣に帰れ

【北斗の拳】教祖総合スレ2【強さ議論43】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146735851/
721マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:45:56 ID:???
マークされてのスリー…wとりあえず何でもいいから神より上って言ってほしいんだなw
722マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:57:03 ID:???
牧も藤真も、桜木は縦の動きに強く横の動きに弱いということを見抜いて説明している。
三井が桜木を弄ぶのもチームメイトとしてその事を良く知っているからこそ。
3P以外は並みの能力である神にとって、桜木はかなり相性の悪い相手と言える。

それと桜木のディフェンスは決して弱くは無いよ、リバウンドも含めゴール下では
赤木や魚住に迫る実力を持っているのだから、センターに向いてるかもしれない。
723マロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:13:09 ID:???
桜木はB.ウォーレスタイプだな
724マロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:35:10 ID:???
フンフンディフェンス最強
725 :2006/05/22(月) 22:49:08 ID:???
>>706
>つっこまれるかもしれないけどマークされてのスリーなら
三井>神だと思う。
これが事実だと仮定しよう。
しかし普通の試合ならフリーの状態よりもマークされている状況のほうが多い。
それでも神が得点王ってことは三井よりもマークを外すのがうまいってことだよな?
ID:w6/6cVWwさんなにか反論ありますか?
726マロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:59:02 ID:???
>三井よりもマークを外すのがうまいってことだよな?
神がフリーになれるのは牧の力が大きいからだろうけど、湘北にも中で点を取れる赤木とルカワが居るから三井もフリーになれる可能性が高いはず。条件はそう大して変わらんと思う。
727マロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:11:23 ID:???
ただ単に3Pが上手いだけの奴が牧・仙道・流川を上回って得点王なんかになれるわけねー
728マロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:25:07 ID:???
まず三井にはカリスマ性が足りないから得点王になってもシラケるだけ
729マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:01:56 ID:???
牧にディフェンスが引きつけられてフリーになるチャンスが出来た時に
ちゃんとフリーになれる能力があるから得点王になったんだろう
3P、フリーになる動き、体力、身長、精神力、以外は平凡かもしれないけど
それだけあればシューターとしては充分じゃないか?

三井はこの先バスケを続けて体力上がって今より安定してくるだろうから
そうなったら才能の分、トータルで三井の方が上になるんだろうけど
今のところは神の方がいいだろうな
730マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:17:29 ID:???
神 外人
S 河田兄 沢北 森重
A 仙道 牧 深津 諸星 土屋 流川 ゴリ
A´ 藤間 神 松本
B 花形 三井 南 ボス猿  福田 岸本 一ノ倉 高砂 宮城 板倉
C 清田  花道 野辺  丸男  武藤
D 長谷川 菅平 池上  植草 越野 宮益 メガネ君 村雨
E 小菅 ヤス カク シオ 翔陽の応援団長 彦一 ミニバスの子供たち
F 桑田 石井 佐々木 16番の人
731マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:23:25 ID:???
>>726
問題は流川は山王戦までパスプレイをあんましなかったこと
赤木もいるけどこれも山王戦ではじめてつながったパスラインだし
732マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:23:49 ID:???
なーにが今のとこだ三井ヲタ
最大限にまで我慢してるんだろうけど悔しさがにじみでてますよ
神>永久に越えることのない壁>三井
733マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:26:31 ID:???
宮益はCに訂正
734マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:29:42 ID:???
その前に佐々木を佐々岡に修正しろ
735マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:30:30 ID:???
アンチも同類だな
736マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:32:10 ID:???
>>733
流石に長谷川越えはないだろ
737マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:34:50 ID:???
大体三井のワガママな性格では、また何か問題を起す可能性が非常に高い。
仮に続けられたとしても、とても仲間や先輩に好かれるようなタイプではないし
バスケに専念できる環境が維持できるものか非常に疑問。
738マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:35:24 ID:???
南=神だと思うんだけど。
739マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:36:11 ID:???
ってか全ポジションをまぜてランク付けしてる時点で議論の余地なし
740マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:45:19 ID:???
>>737
それはまた別の話
流川ほどじゃないけどselfishなのは確かだけど
741マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:50:41 ID:???
>>737
結局大学からはお声がかからず、卒業後はフリーターしながらプラプラストバス
バイトも続かず転々と、いつのまにかニート化
定職につかぬまま三十路突入
742マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:55:33 ID:???
さて強さ議論に戻しますよっと
>>139のポジション別のランク

PG 深津=牧=仙道>藤真>宮城>板倉>植草>安田
SG 諸星>松本>神=三井>一之倉>宮益>長谷川>越野>潮崎
SF 沢北>仙道≧流川>南>清田>高野
PF 桜木>野辺>岸本>福田>池上>武藤>永野>木暮
C 森重≧河田>赤木>魚住=高砂=花形>岩田>角田

大体よさそうだけど
743マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:59:16 ID:???
仙道≧流川よりも沢北≧仙道でいいと思う
744マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:06:28 ID:???
深津と牧比べたら、牧のが上じゃない?
パワー、テクニック、得点力等技術面では牧が優ってる。
ゲームの理解度は五分くらいか。
深津が有利な点は3Pがあるところぐらいか・・・
745マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:06:36 ID:???
修正

PG 深津=牧>藤真、仙道>宮城>板倉>植草>安田
SG 諸星≧松本>神、覚醒三井>三井>長谷川、一之倉>宮益>越野>潮崎
SF 沢北>仙道≧流川>南>清田>高野
PF 覚醒桜木>野辺>福田≧岸本≧池上、桜木>武藤>永野>木暮
C 河田≧森重>赤木>魚住=高砂=花形>岩田>角田
746マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:09:04 ID:???
覚醒三井っていらなくね?
覚醒するしないを含めて安定しないってところで神より下なわけで・・・
747マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:13:34 ID:???
三井はいらないにしても桜木は必要だな。通常時の花道なんて何しでかすかわかったもんじゃない
748マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:20:31 ID:???
桜木の場合、通常とか覚醒じゃなくて
あの4ヶ月、さらにいえば試合中にも急成長してるだけだろ。

あと永野はどう考えても武藤より上だろ。
749マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:25:23 ID:???
山王戦を見てもFWとして福田より上というにはまだ無理だろ。
750マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:28:11 ID:???
素人だからな
751マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:28:55 ID:???
得点力をとるか守備力をとるかだね。
752マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:31:35 ID:???
守備力っていっても不安定だからなぁ桜木は…リバウンド以外
753マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:34:47 ID:???
ポールも桜木と同タイプ
754マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:46:37 ID:9ARI6/Wq
覚醒って、ゲームかよ。
755マロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:08:56 ID:???
ばーか漫画だよ
756マロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:22:34 ID:FD7B2nmj
732>
神>永久に越えることのない壁>三井
言ってみろ
757マロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:23:22 ID:???
>>673
沢キタのパスは5ぐらいでしょ。
758マロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:43:13 ID:???
神>永久に越えることない壁>三井
言ったよ
759マロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:56:54 ID:FD7B2nmj
神>永久に越えることない壁>三井
どこがどう越えられないの?
760マロン名無しさん:2006/05/23(火) 03:59:24 ID:???
三井厨が涙目なとこ
761マロン名無しさん:2006/05/23(火) 04:11:39 ID:FD7B2nmj
760>おまえよっぽどトラウマあるな
762マロン名無しさん:2006/05/23(火) 04:12:35 ID:???
神の話が多いので、ふと気になった。
海南ってシードだからベスト8からだよな。
1回戦から出てる流川のほうがどう考えても得点多いんじゃないか?
得点王のカウントって決勝リーグからなの?
763マロン名無しさん:2006/05/23(火) 04:18:56 ID:???
平均じゃないの
764マロン名無しさん:2006/05/23(火) 04:30:46 ID:???
平均だよ
765マロン名無しさん:2006/05/23(火) 04:36:33 ID:???
一回戦からベスト8まで雑魚いじめやってきた湘北と違い、海南はベスト8以上の強豪校としかやっていない。
そんな奴ら相手に毎試合30点取り、ルカワを抑えて得点王に輝いた神(湘北戦、武里戦はフル出場していなにも関わらずに)。
むしろ神は過小評価されてるんじゃないか?
766マロン名無しさん:2006/05/23(火) 05:58:15 ID:???
まぁ、でも多分それは単なる井上のミスだろ。
フル出場じゃないのに30点はありえないし
おそらく、得点計算は決勝リーグ以前は無視されてると思われ。

いずれにせよ、三井は入り込む余地がないけどな。
767マロン名無しさん:2006/05/23(火) 06:09:32 ID:FD7B2nmj
766>三井入り込む余地がない。
誰が見たってわかるよ
768マロン名無しさん:2006/05/23(火) 06:26:44 ID:???
海南のスタメンにもか関わらず、全く評価されていない(描写されていない)武藤だが、リアルに綾南の植草や翔陽の長谷川レベルの選手より格上なんだろうな。
同じチームの牧や神の活躍で目立たないだけであって、各中学のエース級の選手が集まるのが、そのほとんどがベンチ入りすら出来ない海南で仮にもレギュラーなわけだから、特筆する能力はないにしてもバランスのとれた選手なのではないだろうか。
まあ藤間にしても諸星にしても、その実力が描ききれていない選手は多いのだが。
769マロン名無しさん:2006/05/23(火) 06:28:04 ID:???
>>766
よくわからんけどあり得ないの?
770マロン名無しさん:2006/05/23(火) 06:30:34 ID:???
バスケットIQが高くてチーム戦略をよく理解してるとか?>武藤
771マロン名無しさん:2006/05/23(火) 06:39:35 ID:Lm/ziIpR
海南って決勝リーグ3試合の平均得点90点くらいじゃなかったっけ?
神が一番の得点源だしあり得るんじゃない?
772マロン名無しさん:2006/05/23(火) 10:45:16 ID:???
>>771
一番の稼ぎ頭の武里戦は早々に引っ込んだはずだからますます描写ミスっぽいな
773マロン名無しさん:2006/05/23(火) 10:46:22 ID:???
ベスト8の時150点取ってるからそこで帳尻あわすことできん?
774マロン名無しさん:2006/05/23(火) 11:05:50 ID:???
そういう試合だと武里よりさらに早くベンチに引っ込められた公算の方が高いな。
775マロン名無しさん:2006/05/23(火) 12:02:18 ID:???
武里戦って最後のところしか描いて無いじゃん。
大差がついてから主力引っ込めたんなら神が沢山点とっててもおかしくない。
大体、神と牧以外の選手にそれ程得点力があるとも思えんし
そんなに変な数字じゃないと思うが>平均30点
776マロン名無しさん:2006/05/23(火) 12:06:10 ID:???
その前に湘北戦は後半からだしな
777マロン名無しさん:2006/05/23(火) 12:24:14 ID:???
前半の最初の方でも点取ってるんじゃないか?牧はスロースターターだし
778 :2006/05/23(火) 14:43:22 ID:???
まとめると神>三井でFA
779マロン名無しさん:2006/05/23(火) 15:05:39 ID:???
とっくの前から結論でてる神>三井
780マロン名無しさん:2006/05/23(火) 19:56:05 ID:???
PG 深津=牧>藤真、仙道>宮城>板倉>植草>安田
SG 諸星≧松本>神>三井>長谷川、一之倉>宮益>越野>潮崎
SF 沢北>仙道≧流川>南>清田>高野
PF 覚醒桜木>野辺>福田≧岸本≧池上、桜木>永野>武藤>木暮
C 河田≧森重>赤木>魚住=高砂=花形>岩田>角田

訂正箇所
・覚醒三井削除
・とりあえず永野を武藤越え

まあこのランクを元に話をまとめるのでいいかな
次回訂正する人は分かりやすいように訂正箇所を書いてくれな
781マロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:03:02 ID:???
PG仙道は藤真よりは上では。
782マロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:26:48 ID:???
土屋が入ってないな
無理して入れる必要もないが
783マロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:27:39 ID:FD7B2nmj
778、779>同人物
784マロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:40:24 ID:???
1ON1なら三井>神だろうけど、
チームとしては抜群の安定感の神のが使いやすいだろうな
神と三井は努力型と天才型を象徴してるね
785マロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:52:50 ID:???
確かに、1ON1なら三井だろうけど、試合中にその力を発揮した例が殆どないからなぁ。
流川に近いオフェンス技術を本当に持っているなら、3P以外もガンガン決まって
いい筈なんだが・・・・。
786マロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:01:37 ID:???
仙道は藤真より上とは思わんな。なんだかんだ言って即席PGだし藤真はリーダーシップもとれる。
描写が少ないから比べにくいけどアニメの最後の方を見たら藤真の凄さがわかる。
アニメと原作は違うっていう人いるかもしれんけどそうでもしないと比較できんよ。
787マロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:08:57 ID:???
ってか十年前くらいの雑誌でいのたけのインタビューかなんかがあって
「神奈川NO1が牧ならNO2は藤真。3に仙道ですかね。流川は五、六番目じゃないですか〜」
みたいな文を読んだ気がする。誰か覚えてる人いない?
788マロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:12:23 ID:???
藤真は明らかに牧に劣るけど仙道は牧とほぼ互角
チームにとっても仙道なら何とかしてくれるって選手だし。
789マロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:16:45 ID:???
力以外互角だろふじままき
790マロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:25:13 ID:???
その力の差で決定的な差になってる。
仙道は牧を一番近くで見ている高頭が
互角と認めている。
791マロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:39:07 ID:???
牧は宮城を軽く一蹴するくらいの実力の差を見せているが、
藤真は結構いい勝負を許してしまっているのが痛いな。
それと、牧は藤真より仙道のことをライバルと意識しているのも大きい。
ポジションにもよるけど、個人の力を比較すると、牧≧仙道>藤真>宮城 
辺りが妥当なところじゃないかな?
792マロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:44:08 ID:???
「日本一の選手って どんな選手だと思う…
 きっとチームを日本一に導く選手だと
 思うんだよな オレはそれになる
 一歩も引く気はねーぜ」
793マロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:01:18 ID:???
牧≧仙道≧藤真
こーだろ。さすがに牧と藤真には≧>この差はない
794マロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:03:05 ID:???
仙道ってユーティリティープレイヤーだろ?
バスケットマンとしてみたら仙道>藤真だろうけど
PGとしてみたら藤真≧仙道だろ
795マロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:26:47 ID:???
確かに、綾南対海南での仙道と牧のやり合いって
ある意味でPG対決じゃなくて、SF・SGの対決みたいなもんだからな。
796マロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:37:38 ID:???
仙道あんな天才天才言われてるのに一番にはなれないんだな
797マロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:48:43 ID:???
>>796
まだ2年だし、単純に考えても牧とは経験の差が一年もあるからな。
しかし、そう考えるとやはり流川が最強か・・・。
798マロン名無しさん:2006/05/24(水) 11:38:36 ID:???
いや、花道だろ
799マロン名無しさん:2006/05/24(水) 12:46:13 ID:???
確かに素質NO.1は花道だろうけど、まだまだ覚える事が沢山あるからなぁ。
湘北でも一番頭悪そうだし、学んだ事を全て覚えていられるかどうかも不安。
一流選手にもなればいろいろと頭を使ったプレーが必要になるだろうし、身体能力と
飲み込みが早い、というだけで仙道や流川を超える選手になれるかどうか・・・。
800 :2006/05/24(水) 14:48:04 ID:???
しかも桜木はリハビリあけたらまた0からのスタートの可能性もあるんジャマイカ?
801マロン名無しさん:2006/05/24(水) 16:54:06 ID:???
花道は学校の勉強出来ないし常識に欠けてたりするけど頭は悪くないと思う
本当に頭が悪かったらあんなに早く成長しないよ

牧も言ってたけど実際バスケは経験が重要らしい
経験した分だけ強くなるってことかな?
リハビリ明けでそれまでの経験がゼロになることはないんじゃない?
802マロン名無しさん:2006/05/24(水) 17:38:47 ID:???
ゼロは極端すぎるね
803マロン名無しさん:2006/05/24(水) 17:46:10 ID:???
まあ、いくら成長が早いとはいえ、中学3年間のハンデは結構大きいし
急成長にばかり気を取られると落とし穴も多いことだろうな。
804マロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:46:27 ID:???
森重が最強だろ。
805マロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:25:35 ID:???
身長とパワーだけで最強になれるほどバスケは甘くない。
806マロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:29:33 ID:???
福田≧岸本 これは妥当なの?

福田はまず、ディフェンスは下手。
オフェンスも点取れるシュートレンジがゴール付近のみ。
3Pはもちろんのこと、ミドルシュートすら三井に
「ミドルレンジは入らねぇ!!」
「やっぱり!よーし、わかったぞ!」
と言われる始末。これはかなりマイナス点。
確かにゴール付近で決めてるシーンは多々描写されているが、
ミドル・3Pは驚くほど少ない、というか皆無!

一方岸本は、大阪で得点ランク2位。3位板倉のAG25点以上は確か。
しかも湘北戦では、豊玉は前半終了時34点、最終的には87点。
後半、エースの南は6点しか取ってない事から、湘北相手にかなり得点したハズ。
ディフェンスは、湘北戦序盤に宮城の赤木へのパスをカット
しているとこから、福田よりは上だと思える。

総合的にみて、岸本のほうが上に思える。
807マロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:41:06 ID:???
>>805
だけじゃないから
808マロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:59:37 ID:???
>>806
正直どっちでもいいやw
809マロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:07:15 ID:???
>>806
同意
810マロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:19:48 ID:???
森重は足も速いお^^

※参照 常誠戦
811マロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:28:32 ID:???
>>805
流川の身長とパワーで最強になれるほどバスケは甘くない
812マロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:07:32 ID:6XkpK85N
>>780
諸星と清田は同じポジションじゃないの?
813マロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:13:12 ID:???
皆さん、ほんのちょっとだけでもいいので御子柴さんの事も思い出してあげてください
814マロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:22:18 ID:???
神奈川得点王は武里っつー、決定的な狩場があったからな。
神はディフェンスが微妙だから、山王みたいにガンガン切り込んでくるタイプ
のチーム相手じゃ相当キツイ。
海南VS山王って、多分ものすごくチーム編成的に相性が悪い。
815マロン名無しさん:2006/05/25(木) 02:51:13 ID:???
神は武里戦で4、50点取ったんかな
816マロン名無しさん:2006/05/25(木) 10:48:50 ID:???
流川もそのぐらい取ってる気がするが・・・・
確か総得点は湘北の方が20点くらい多かったし。

というかゴリも結構凄いよな、武里戦はちょっとしか出てないのに25点って。
817マロン名無しさん:2006/05/25(木) 13:29:37 ID:???
訂正

PG 深津=牧>藤真、仙道>宮城>板倉>植草>安田
SG 諸星≧松本>神>三井>長谷川、一之倉>宮益>越野>潮崎
SF 沢北>仙道≧流川>南>清田>高野
PF 覚醒桜木>野辺≧岸本≧福田≧池上、桜木>永野>武藤>木暮
C 河田≧森重>赤木>魚住=高砂=花形>岩田>角田
818マロン名無しさん:2006/05/25(木) 13:42:18 ID:???
松本ってそんなにつよかったっけ?
三井といい勝負じゃ?
819マロン名無しさん:2006/05/25(木) 13:53:24 ID:???
桜木って覚醒しようがしまいがそんなに強くねーだろ
リバウンダーって項目があるならわかるけどさ
820マロン名無しさん:2006/05/25(木) 16:29:17 ID:???
桜木覚醒すると相手のシュートをブロックしまくる。
点取るだけがバスケじゃない。
821マロン名無しさん:2006/05/25(木) 17:29:43 ID:???
奇跡を呼ぶ男桜木
822マロン名無しさん:2006/05/25(木) 17:31:52 ID:???
諸星と清田は同じポジションじゃないの?
愛知に偵察に行く時、清田がそう発言してるのでは?
823マロン名無しさん:2006/05/25(木) 17:45:12 ID:???
だから本来は清田=SG、神=SFのはずなんだけどな。
海南vs湘北戦のとき、マッチアップがころころ変わってたからよう分からん。
824マロン名無しさん:2006/05/25(木) 17:52:14 ID:???
PFもSFもSGもやってる事は大して変わらん
825マロン名無しさん:2006/05/25(木) 17:55:39 ID:???
仙道対牧にしても完全にPG同士の戦いじゃないしアレ。どっちもSFだったな。
わけわかんなくなる
826マロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:49:26 ID:???
散々言われてる事だがバスケのポジションなんてそんなに厳密に考えるもんじゃない
827高校総体レベルのチーム事情:2006/05/25(木) 20:09:03 ID:???
PG……中央でゲームの組み立て。基本的に中継役兼司令塔なので
     得点力は問われにくいが、遠距離から打てる奴がやってるといろいろありがたい。
     実はディフェンス力が超重要で、ここで差があるようだと相当キツイ。

SG……Fよりシュートレンジが長く、身体能力的に劣るとここ。
     実際、Fと大差ない(区別がない)チームがほとんど。
     ちなみに、試合じゃ3Pよるい2P打つ機会の方が圧倒的に多い。

F………SGより、中に切り込んで行くタイプだとここ。
      大体どこのチームでも一番上手い奴がやる。
      ここにパスセンスある奴がいるチームは強い(ゾーンでも自然とディフェンスが複数寄ってくる)。

SF……いわゆるハイポスト。味方の切込みをスクリーンアウトしたり、パス回しに参加して
     リバウンドも取ったりとやることは一番多いが、結構売りがないけど色々出来て背が高い奴がやらされがち。
     強豪チームでエースがここやってるチームは記憶にない。

C………実際の高校レベルだとシュート精度は低いので、リバウンドのためガタイが必須。
      ここで安定して勝てるようだとかなり楽。背が高いだけでCやらされる例も多く、
      何気にエライシュート精度が高い奴とかも結構いる。高校レベルだと、大抵FかCがチーム得点王。
828マロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:19:13 ID:???
なんか凄いな
経験者?だったらいろいろ聞きたいんだけど
829マロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:42:16 ID:j0ainMLL
>>827
この漫画の中じゃSFが凄いポジションに思えるが実際は器用貧乏な人がやるポジションなんだね
勉強になったわ
830マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:06:50 ID:???
>>827
オレの認識と違う呼びかたがあるのかもしれんが
F→SF(スモールフォワード)
SF→PF(パワーフォワード)
の間違いじゃない?
831マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:07:32 ID:???
>>829

827さんの「SF」は、このスレの「SF」とは違うと思うよ。
827さんが書いてるとおり、SFがエースってのはあんま無いし。

827さんのポジション説明で言うと、「F」がこのスレでいう「SF」にあたると思われる。
832マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:13:57 ID:???
流川>>沢北
だろ
833マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:19:34 ID:???
どあほう
834マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:19:59 ID:???
バーロー
835マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:28:20 ID:???
なんで?
試合の最後の方では凌駕してたし。
836マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:30:02 ID:???
え?漫画からするとSFがエースがやるポジションで、
PFがゴール下に近いインサイドのフォワードでしょ?
実際は反対なの?
837マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:32:33 ID:???
>>835
君は何ていう漫画を読んだのかね?
838マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:36:19 ID:???
>>837
釣りか?
スラムダンク。
最後に流川は沢北を上回って得点を決めてた。
839マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:38:01 ID:???
上まってはいないよ。
ただ通用するようになっただけ
840マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:39:32 ID:???
なら少なくとも
流川=沢北
になるわけで。
841マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:44:32 ID:???
どう見ても馬鹿か釣りだからみんな相手するなよ。
842マロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:05:43 ID:???
山王

このスレ
PG 深津
SG 松本
SF 沢北
PF 野辺
C 河田

827
PG 深津
SG 松本
F 沢北
SF 野辺
C 河田
843マロン名無しさん:2006/05/26(金) 03:36:42 ID:???
沢北>仙道≧流川
これは不動だろ。
844マロン名無しさん:2006/05/26(金) 07:10:50 ID:???
仙道と沢北が対戦したのって中学の時だよな?
845マロン名無しさん:2006/05/26(金) 08:49:42 ID:???
中学時代は>>843は確定だろうけど今は不明
846マロン名無しさん:2006/05/26(金) 09:07:46 ID:???
仙道は去年まではディフェンスそんなに凄くなかったみたいだしな
847マロン名無しさん:2006/05/26(金) 12:26:40 ID:???
仙道もディフェンスに定評のある池上さんという先輩を得て成長したんだよ
848マロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:17:54 ID:???
沢北ってディフェンスも最強?
849マロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:25:35 ID:???
ナンバー1はオフェンスだけじゃねえ!って誰かが言ってた
850マロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:30:36 ID:???
河田兄のディフェンスも凄いけどな。
851マロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:34:19 ID:???
沢北>流川>仙道でいいよ
852マロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:35:54 ID:???
>>851
んなわけない
仙道が流川より下なんてこたーない
853マロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:39:51 ID:???
>>852
パス身に付けた流川は上でもおかしくない
854マロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:42:22 ID:???
おかしい
855マロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:45:48 ID:???
>>853
あほすぎ
沢北>仙道≧流なんとか
856マロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:52:17 ID:???
>>855
沢北>仙道
の根拠は?
857マロン名無しさん:2006/05/26(金) 13:55:28 ID:???
中学とか抜きにして仙道自身が発言
流川を序盤圧倒。あの流川に偽物じゃねぇと言わせた男。
確定となる根拠をあげろと言われたらこの強さ議論のほとんどがランク付けできなくなる
858マロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:08:54 ID:???
少なくても1on1での能力なら
沢北は完全に別格
859マロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:12:03 ID:???
1on1なら仙道と流川は同等。
860マロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:19:06 ID:???
訂正

PG 深津=牧>藤真、仙道>宮城>板倉>植草>安田
SG 松本>神>三井>長谷川、一之倉>宮益>越野>潮崎
SF 沢北>仙道≧流川、諸星>南>清田>高野
PF 覚醒桜木>野辺≧岸本≧福田≧池上、桜木>永野>武藤>木暮
C 河田≧森重>赤木>魚住=高砂=花形>岩田>角田
とりあえず諸星をポジションチェンジ。どこにおくか非常に難しい。描写があまりにも少なすぎる
とりあえず流川と同ランクにおいたけど意見があればどうぞ
861マロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:31:17 ID:???
深津と牧。個人能力だけでみたら牧>深津じゃね?
深津ゲーム理解度は凄いんだろうけど、牧も大事なところでしっかり決めてるし
仙道とのやりとりでゲーム理解度は相当高い事は確か。
となると、技術・フィジカル等を考えて牧の方が上でしょ。
862マロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:36:17 ID:???
個人で試合を決める能力は牧のほうが上だが
回りを生かす能力なら深津が上だろう。
結局チーム次第では。

863マロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:40:36 ID:???
俺の中では宮城と植草の力関係に近いものを感じるんだけどな・・・>牧と深津
宮城・植草程力の差はないにしても。
864マロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:43:11 ID:???
去年の描写は深津≧牧みたいに見える
でもまあ今年は対戦していないし
そもそもPGとしてのタイプが違うしチームの実力差もあるし
比較しづらいんだよな、この2人
865マロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:46:23 ID:???
そうなんだよな。なにせ牧は実質Fだからなw
866マロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:49:58 ID:???
>>864
深津一人に止められたわけじゃないし
867マロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:57:32 ID:???
チームによって求められるPGのタイプが違うからな
なんとも言えん
868マロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:59:33 ID:???
深津に有って牧にないものは
アウトサイドシュートと強力なチームメイトぐらいじゃない?
869マロン名無しさん:2006/05/26(金) 15:09:42 ID:???
牧も打てないってわけじゃないだろうけどな>3P
でも成功率は低いんだろうな
870マロン名無しさん:2006/05/26(金) 15:38:51 ID:???
シロート考えだけどファウルもらって3点取れるなら3Pより得なんじゃないの?
871マロン名無しさん:2006/05/26(金) 15:51:01 ID:???
PG以外は山王>>>海南だよな。
神はそこまで差はないかもしれんが。
ゾーン対策してきたといっても厳しい。
872マロン名無しさん:2006/05/26(金) 16:10:05 ID:???
やっぱ勝ち目はないのかな?
873マロン名無しさん:2006/05/26(金) 16:25:01 ID:???
まぁ湘北が勝てたんだからどうにか・・・
874マロン名無しさん:2006/05/26(金) 16:28:25 ID:???
>>869のアンカー受けたwww
875マロン名無しさん
アンカー?