ジョジョのギャルゲー作ろーぜー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
まずツールから決めないと
2マロン名無しさん:2005/12/02(金) 22:04:34 ID:???
怒らせると全女性キャラが「ビチグソがッ!」とか「内臓ブチ撒けてやるわッ!!」とか
「くそ野郎ッ!」とかものすごく汚らしい言葉を使い始める前代未聞のゲームか
3マロン名無しさん:2005/12/02(金) 22:06:11 ID:5HZoVuSM
トリッシュとしのぶとナランチャとリサリサはそこらへんにいる萌えキャラより
ガチで可愛いと思ってる何のギャルゲーやツール知識も無い
ジョジョオタが来ましたよ
4マロン名無しさん:2005/12/02(金) 22:10:30 ID:bo8AIHmz
>>2 Mっ気のある殿方も満足出来る内容となっております
5マロン名無しさん:2005/12/02(金) 22:20:01 ID:???
ツールは吉里吉里か?
6マロン名無しさん:2005/12/02(金) 22:20:13 ID:Vl89hkMb
トリッシュとしのぶとナランチャ(←?)とリサリサ
7マロン名無しさん:2005/12/02(金) 22:25:00 ID:???
一応吉里吉里のアドレス張っとく
ttp://kikyou.info/tvp/
8マロン名無しさん:2005/12/02(金) 22:28:09 ID:5HZoVuSM
ナランチャはかわいいよ。ショタかと思ったら女だったギャルゲーも
あるらしいしナランチャだけ男は加えたい。他は許可しない
9マロン名無しさん:2005/12/02(金) 22:51:07 ID:???
「だが、ナランチャ以外は許可しないぃぃぃぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!」
10マロン名無しさん:2005/12/02(金) 22:58:56 ID:???
━┓”━┓”━┓”━┓”━┓”━┓”
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
 ねぇ、一緒に帰らない?
━┓”━┓”━┓”━┓”━┓”━┓”
━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛ ━┛
11マロン名無しさん:2005/12/03(土) 01:29:00 ID:???
>10
だが断る
12マロン名無しさん:2005/12/03(土) 08:57:14 ID:???
絵はどうするんだ?
荒木絵のままか、美少女アニメ調にするか。
荒木絵でギャルゲーというギャップは面白そうだが絵師さん大変だろうし、
漫画内の画像だけじゃ足りなさそうだし色塗りも難しそう。
あと美少女アニメ絵のエルメェス兄貴を見てみたいし…。
13マロン名無しさん:2005/12/03(土) 14:23:13 ID:???
個人的には荒木絵が好きなんだが
絵師さんのことを考えると美少女アニメ調の方が良いのかな
14マロン名無しさん:2005/12/03(土) 15:10:18 ID:???
ある程度仲良くなるとディオにキスされるイベント発生
15マロン名無しさん:2005/12/03(土) 15:11:11 ID:???
つまりこういうことか
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~s-wind/jojo1.htm
16マロン名無しさん:2005/12/03(土) 16:37:11 ID:???
こっちは舞台設定もギャルゲー風に変える
1712:2005/12/03(土) 16:55:18 ID:???
>13
やっぱ荒木絵の方がいいよな。
特に>16の通りならば尚更荒木絵の方がいい。
舞台変えれば他部キャラ出せるから、そっちのほうがいいかな。
18マロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:23:54 ID:???
>>10
面白そうだw
19マロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:24:32 ID:???
舞台はもりおー町でいいんじゃないか?
休日に町中をぶらついてイベント発生。
行ける場所はトニオの店、カフェ、ムカデ屋etc・・・
20マロン名無しさん:2005/12/03(土) 17:47:15 ID:???
取り敢えず1〜3部
思い出せる範囲で書いたので抜けがあったらヨロ
エリナ
ポコの姉
スト様
新聞記者
リサリサ
スージーQ
ホリィ
アヴドゥル
花京院
家出少女
ラバーソール(花京院姿)
ネーナ
エンヤ婆
ミドラー
マライヤ
ポルナレフを助けた女性
21マロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:23:51 ID:???
>20
あたしィィィの赤ちゃあァァァん!と保健医が抜けてるぞ。
あとステキなお方♥は必須だろ。
22マロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:34:03 ID:???
女キャラって脇役ばっかだな。
23マロン名無しさん:2005/12/03(土) 18:36:20 ID:???
>>22
六部は違うぞ
24マロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:02:39 ID:???
4部もヒステリック女と幽霊女とフー女がいる。

そう思うと各章の重要どころの女選出したら結構丁度いい人数になるんじゃないか。
25マロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:05:32 ID:???
>>23まぁそうだが6部以外はマニアックな脇役になってしまう…かろうじてトリッシュ、エンヤ婆、リサリサとかはメジャーだがジョジョもってない奴らじゃまったくわからんぞ
26マロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:14:03 ID:???
別にジョジョ持ってない人でも一度読んでたらわかるしいいんでないのかな、リサリサやトリッシュあたりなら。

隠しキャラで透明な赤ちゃん(大人版)も出してほしいくらいだ。
27マロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:20:54 ID:???
まあ、読んでないと分からんってのは当たり前だしな。
28マロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:22:00 ID:???
ネタかと思ったらマジでやる気なのか
29マロン名無しさん:2005/12/03(土) 19:24:10 ID:???
人妻もありなのか?
30マロン名無しさん:2005/12/03(土) 20:02:01 ID:???
主人公はジョナサンか?
31マロン名無しさん:2005/12/03(土) 20:46:57 ID:???
>>29
設定変えれば有りだろ
32マロン名無しさん:2005/12/03(土) 20:49:39 ID:zWWncsnw
告白して失敗したら「だが断る」
成功したらキスシーンに以降してズギュゥゥゥゥン
33マロン名無しさん:2005/12/03(土) 21:03:48 ID:IWQnph40
吉良も出てきて欲しいからあんまり設定変えないで欲しいなー
34マロン名無しさん:2005/12/03(土) 21:16:27 ID:???
人妻は有りかな。
ギャルゲーのことは詳しくないが、それくらいのキャラいそう。
つまらない夫、川尻浩作からしのぶを奪い取るシナリオで。
35マロン名無しさん:2005/12/03(土) 21:55:58 ID:???
実際出るのはこんな感じか?
エリナ
リサリサ
トリッシュ
エルメェス
徐倫
由花子
36マロン名無しさん:2005/12/03(土) 21:57:44 ID:5YGUImbm
んー・・・アレッシーに赤ちゃんにされたおねえちゃん?
37マロン名無しさん:2005/12/03(土) 21:58:36 ID:???
モニカ・ユルテッロ女医もいるぜ
38マロン名無しさん:2005/12/03(土) 22:00:03 ID:K7b3eGGg
>>35エルメェス兄貴を忘れるな!
39マロン名無しさん:2005/12/03(土) 22:07:27 ID:???
辻綾は原作通りエステで運勢変えてくれるのか?
40マロン名無しさん:2005/12/03(土) 22:14:00 ID:I+Q0yboW
けっこう本格的にしてほしい
萌え絵っぽくアレンジしちゃったら笑うしかなくなるだろ

出会いのシーンで「ゴゴゴゴゴ」とか
告白シーンで「ドドドドド」は外せんな
41マロン名無しさん:2005/12/03(土) 22:25:39 ID:???
>>38
エルメェス入ってるだろ
42マロン名無しさん:2005/12/03(土) 22:26:24 ID:???
じゃあナランチャ入れてくれ
43マロン名無しさん:2005/12/03(土) 22:32:55 ID:???
>>38
しむら〜

姉キャラでグロリア
妹キャラでペルラ
6部が一番女キャラ多いな。当たり前だが
44マロン名無しさん:2005/12/03(土) 22:50:06 ID:IWQnph40
萌え絵じゃないけど素人がやる荒木絵っぽいんじゃなくて
荒木絵でも荒木がたまに描く単純にかわいいのが見たいな
45マロン名無しさん:2005/12/03(土) 23:02:07 ID:???
舞台は高校か?
46マロン名無しさん:2005/12/03(土) 23:43:50 ID:pmH1XV+I
俺は女版アナスイが一番可愛いと思う。
次はブルりんの彼女。
つうかホリーさん出ないの?
47マロン名無しさん:2005/12/04(日) 01:20:09 ID:???
>>35
アーノルド連れてた幽霊のお姉ちゃん入れてほしいかも。
でないとそのメンバーでは奥ゆかしくおとなしい女性なキャラが極端に少ない。
48マロン名無しさん:2005/12/04(日) 04:12:45 ID:???
巨乳キャラのミューミュー主任は必須
49マロン名無しさん:2005/12/04(日) 05:41:22 ID:???
最近のギャルゲは攻略相手に1人くらいショタいるのデフォになってきてるし
ナランチャは絶対入れて欲しい
ジョジョキャラの中じゃ女だとしても男だとしても
一番ギャルゲに出てても違和感なさそうなキャラなんだしさw
http://www.rune.jp/products/cage/009punipuni/thinpo.html
嫌な奴にはこういうシステムもあるよw
50マロン名無しさん:2005/12/04(日) 09:16:38 ID:???
>>49
うわあ・・・
51マロン名無しさん:2005/12/04(日) 10:08:42 ID:???
ギャルゲ結構やってるけどジョジョキャラならこのゲームが参考になると思う。
http://www.candysoft.jp/ane/tuyokisu.html
攻略キャラは全員、強気っ娘。 コンセプトは「ツンデレ」

>>2のような台詞を言ってた超強気な女でも攻略できれば
デレデレになるというのをコンセプトにすればいい。

それと蟹ちゃんのプロフィールの性格、まんまナランチャなんで見てみw
この手のキャラはギャルゲにはつきものなので女体化でもいいので入れてくれ。
52マロン名無しさん:2005/12/04(日) 10:18:37 ID:???
ジョジョの奇妙なギャルゲー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1097693126/
参考に
53マロン名無しさん:2005/12/04(日) 10:37:55 ID:???
>>48
ミューミューはマイナーすぎる
54マロン名無しさん:2005/12/04(日) 11:11:35 ID:???
ジョナサン
ジョセフ
承太郎
仗助
ジョルノ
ポルナレフ

主人公どれにする?
55マロン名無しさん:2005/12/04(日) 11:28:00 ID:???
むかつくけどジョルノあたりだろ
56マロン名無しさん:2005/12/04(日) 11:34:57 ID:???
>>55
何故むかつく
57マロン名無しさん:2005/12/04(日) 11:48:08 ID:???
ジョルノはムカつく。ジョナサンが無難。
58マロン名無しさん:2005/12/04(日) 14:28:53 ID:???
ジョセフはどうだ
59マロン名無しさん:2005/12/04(日) 15:31:46 ID:???
こういう場合はプレーヤーが心情をリンクしやすいキャラにすべき。
よって間田。
60マロン名無しさん:2005/12/04(日) 15:36:21 ID:???
じゃあ順子を出さなければ
61マロン名無しさん:2005/12/04(日) 15:41:14 ID:Hlf/lbT/
攻略対象キャラとの出会いのシーンは街中でバッタリとか偶然ぶつかってとかそういうのじゃなく
ふとしたことで主人公が周りの状況のちょっとした変化に気付いて
そしたら「ゴゴゴゴゴゴゴゴ」って効果音が鳴って
振り向くと後ろの物陰からこっちを見てるってパターンがいい
62マロン名無しさん:2005/12/04(日) 15:50:12 ID:???
>>60
貴様、朝目厨だなっ!
63マロン名無しさん:2005/12/04(日) 15:59:51 ID:???
同一人物か知らんが、ナランチャナランチャうるさいのがいるな。
『ジョジョのホモゲー作ろーぜー』スレでも立ててろ。
64マロン名無しさん:2005/12/04(日) 16:36:58 ID:???
イベントネタ。
岸辺露伴に会えるポイントを作る。
会える日は露伴のオフ日。
会話の運び方次第でジャンケンゲームがスタート。
三回勝負で露伴を負かせたらターゲットの子の秘密を
露伴に調べるように要求出来る。
露伴から聞けるのは一週間後の同じポイント。

但し、一回につき一人だけ。
65マロン名無しさん:2005/12/04(日) 16:39:34 ID:???
実際可愛いからしょうがないよ、そういうの嫌いなら折角もう
話題にあんまりでなかったろうになんでぶり返すの?
66マロン名無しさん:2005/12/04(日) 17:55:26 ID:???
>>59
間田はサブキャラとして出すと良さそう
67マロン名無しさん:2005/12/04(日) 18:06:52 ID:???
age
68マロン名無しさん:2005/12/04(日) 18:14:52 ID:???
ナランチャは見た目が美少女だから
「実は女でした〜」ってのも有りだと思う。
69マロン名無しさん:2005/12/04(日) 18:40:26 ID:???
美少女って程でも無いと思う
70マロン名無しさん:2005/12/04(日) 19:04:20 ID:???
1部 エリナ

2部 リサリサ スージーQ 新聞記者 ブルりんの彼女

3部 ホリィ 家出少女 マライア ミドラー ネーナ アレッシー戦でのお姉さん エンヤ婆 
 
4部 東方朋子 由花子 鈴美 川尻しのぶ 三人娘
 
5部 トリッシュ モニカ・ユルッテロ 刑務官
 
6部 徐倫 エルメェス兄貴 FF (女アナスイ) グェス ミラション ミューミュー グロリア ペルラ 七不思議のおばちゃん

こんなもんか
71マロン名無しさん:2005/12/04(日) 19:32:00 ID:???
>>70
3部に看護婦、保健の先生が抜けてる
72マロン名無しさん:2005/12/04(日) 19:46:51 ID:???
フォーエバーが持ってたエロ本のねーちゃんも入れてくれ。
73マロン名無しさん:2005/12/04(日) 19:51:20 ID:???
ナランチャは入れんでいい。
腐女子腐女子と煩い煽り荒しと、違います違いますと過剰に否定する粘着嵐の
決戦場になるのを予防する意味で。
74マロン名無しさん:2005/12/04(日) 20:21:49 ID:???
主人公
ジョナサン

攻略可能キャラ
エリナ
スージーQ
リサリサ
由花子
トリッシュ
エルメェス
徐倫

これでOK?
舞台が全然決まってないが
75マロン名無しさん:2005/12/04(日) 20:30:14 ID:???
FFは入れて欲しい
76マロン名無しさん:2005/12/04(日) 20:39:40 ID:???
FFってプランクトンじゃん
77マロン名無しさん:2005/12/04(日) 21:04:41 ID:???
だが、それがいい
78マロン名無しさん:2005/12/04(日) 22:33:59 ID:???
ギャルゲが好きでジョジョも好きな奴と
ジョジョしか知らないジョジョオタの温度差あるな
79マロン名無しさん:2005/12/04(日) 23:02:06 ID:???
別にギャルゲーらしさや普通の萌えを求めるなら
市販のギャルゲーをやってればいいんだし
ジョジョらしさ優先でいいと思う。
80マロン名無しさん:2005/12/05(月) 13:01:24 ID:???
ジョジョらしさってどんなのだ
81マロン名無しさん:2005/12/05(月) 13:18:39 ID:???
常にハイテンション
超強気でツン状態持続、デレにはならない
ロリ属性はなし、ショタ属性なぞもってのほか(念のためだが年齢ではなく属性)
非処女や熟女も多い

これだけ揃っていれば普通のギャルゲーとの差別化ははかれるな
82マロン名無しさん:2005/12/05(月) 13:27:31 ID:tqNaau8O
女アナスイは入れたい
83マロン名無しさん:2005/12/05(月) 13:30:19 ID:???
エロゲーとギャルゲーはまた違うんじゃないか
何かディープエロゲオタがいる希ガス
84& ◆CUxWXMHqVQ :2005/12/05(月) 14:44:04 ID:???
キモイおまえら
85マロン名無しさん:2005/12/05(月) 14:52:19 ID:???
ギャルゲなんてコンシューマでも沢山出てるじゃん
86マロン名無しさん:2005/12/05(月) 16:03:12 ID:???
まあ待て、とりあえず主人公には妹いないと駄目だろ。
よってポルナレフ。もしくは神父。
87マロン名無しさん:2005/12/05(月) 16:13:37 ID:???
ジョジョオタのお前らの好きなギャルゲって何?
88マロン名無しさん:2005/12/05(月) 16:14:07 ID:???
ポルナレフねぇ…いいけど、主人公っぽくないなぁ。
主人公の友人とかの方が似合う気がする。
89マロン名無しさん:2005/12/05(月) 16:15:38 ID:???
>>87
ギャルゲーに興味のない俺。
サクラ大戦1だけやったことあるけど、きっかけはロボモノだから。

ジョジョ関連ってだけでこのスレに居るw
90マロン名無しさん:2005/12/05(月) 16:24:21 ID:???
>>89
お前ジョジョ好きだなwww
91マロン名無しさん:2005/12/05(月) 16:29:09 ID:???
水月wwwww
92マロン名無しさん:2005/12/05(月) 17:46:53 ID:???
主人公は架空のジョジョでいいじゃん
93マロン名無しさん:2005/12/05(月) 17:49:01 ID:???
DIOでいいよ
94マロン名無しさん:2005/12/05(月) 18:30:49 ID:???
DIOが主人公で鬼畜王ランスみたいなのでもいいね
95マロン名無しさん:2005/12/05(月) 18:40:03 ID:???
>>94
それじゃエロゲーだろ
96マロン名無しさん:2005/12/05(月) 18:45:39 ID:???
鬼畜王ランス程度でもエロゲなのか
ギャルゲ・エロゲ界をジャンプとすればせいぜいバスタードじゃん
97マロン名無しさん:2005/12/05(月) 22:03:33 ID:???
>>81
エロゲーじゃ無いんだから処女・非処女は関係無くねえか?
98マロン名無しさん:2005/12/05(月) 23:10:42 ID:???
主人公はシュトロハイムがいいな
ドイツ軍人はギャルゲーしないッ!
99マロン名無しさん:2005/12/05(月) 23:11:38 ID:H4a4SUiG
100マロン名無しさん:2005/12/05(月) 23:56:28 ID:???
>>99
これもある一種の精神的ブラクラじゃないか?
101マロン名無しさん:2005/12/06(火) 04:35:22 ID:???
>>97
いやむしろギャルゲの方が処女率高いだろ
102マロン名無しさん:2005/12/06(火) 06:26:11 ID:???
ギャルゲーって漫画で言えばいちご100%みたいなのが典型だからね。
103マロン名無しさん:2005/12/06(火) 09:34:41 ID:???
ラブひなとか
104マロン名無しさん:2005/12/06(火) 17:42:53 ID:???
>>94
DIOじゃ返り討ちにあう
105マロン名無しさん:2005/12/07(水) 10:15:13 ID:???
age
106マロン名無しさん:2005/12/07(水) 11:25:18 ID:???
荒木高校
107マロン名無しさん:2005/12/07(水) 11:40:38 ID:???
Kanonみたいなのでいいじゃん
108マロン名無しさん:2005/12/07(水) 12:03:56 ID:agQsJjAB
おくやすクン入れてあげようよ
109マロン名無しさん:2005/12/07(水) 12:19:28 ID:???
とりあえず承太郎を主人公にするのは難しいな。徐倫がいるし
110マロン名無しさん:2005/12/07(水) 13:46:45 ID:???
主人公はジョジョキャラじゃなきゃいかんのか?
111マロン名無しさん:2005/12/07(水) 21:45:54 ID:???
age
112マロン名無しさん:2005/12/08(木) 00:56:44 ID:???
エンヤ婆への告白イベント。
113マロン名無しさん:2005/12/08(木) 14:01:21 ID:???
>>109
娘をおとすっつーのが逆にいい
114マロン名無しさん:2005/12/08(木) 15:59:07 ID:???
キャラの系統も含めてマジメに考えてみよう


ノーマル:トリッシュ

男勝り:徐倫、エルメェス

清楚:エリナ

お花畑系:スージーQ

巨乳:ミドラー

ロリ:スティール夫人

人妻:しのぶ

電波系:由香子

ショタ:ナランチャ
115マロン名無しさん:2005/12/08(木) 17:12:11 ID:???
>>114なんでマライヤがいないんだよ!
116マロン名無しさん:2005/12/08(木) 17:30:36 ID:???
>>114
なんでナランチャがいるんだよ!
(;´Д`)ハァハァ…
117マロン名無しさん:2005/12/08(木) 20:15:06 ID:???
ナランチャ、Kanonで言えばあゆ役だろ
でKanon=あゆなくらいだし、女にしてもナランチャ入れた方が
いかにもギャルゲーぽくはなるんだけどね
118マロン名無しさん:2005/12/08(木) 20:38:51 ID:???
>>114
なんでリサリサがいないんだよ!
119マロン名無しさん:2005/12/08(木) 21:03:03 ID:zZJ1mqlZ
各部ごとに作ればいいだろ?
たとえば4部主人公が康一で吉良を追いつつ見たいな感じで。
由香子、辻彩、しのぶ、高位置の姉、重ちー、じょうすけの母親、フンがみの連れ
とかいろいろいるし。
120マロン名無しさん:2005/12/08(木) 21:16:50 ID:???
>>119先生!各部ごとに作った場合、1部がほとんど選択の余地無しです!


あとSBRって女キャラが人妻しかいなくね?
いっそ某北斗パロゲーの如く、開き直ってキャラを女化しちまえばどうだろうか。
121マロン名無しさん:2005/12/08(木) 21:30:31 ID:???
>>120
そんな第二部女装ジョナサンみたいなのが出てきそうなギャルゲーなど
許可しなイィィィィィ!!

SBRにはDio母とかいるじゃんとか思ったが、あの人は落ちねーな。
122マロン名無しさん:2005/12/08(木) 21:33:04 ID:???
>>121
ジョセフな
123マロン名無しさん:2005/12/08(木) 21:37:01 ID:???
>>117
例えがわかりにくい。というかわからん

>>114
何でFFがいないんだよ!
124マロン名無しさん:2005/12/08(木) 21:50:59 ID:???
>>120
サンドマンの姉ちゃん
125マロン名無しさん:2005/12/08(木) 22:37:27 ID:???
>>123
ギャルゲーの類をやったことあればわかるはずだけど
ギャルゲーやエロゲーにおけるロリ役とは年齢のことではなく
すぐに泣き出したり幼稚だったり頭弱かったり
ちょこまかして迷惑をかけつつ周囲に馬鹿にされながら愛されてるようなキャラ
スティール夫人はロリだけどギャルゲーにおけるロリ属性のあるキャラではないので
それがあるキャラがジョジョにはナランチャしかいないって意味
126マロン名無しさん:2005/12/08(木) 23:07:34 ID:???
>>125
ギャルゲにはそういう擬似ロリキャラが多いけど
エロゲは本物の小学生とか小学生以下すら多いと思う
127マロン名無しさん:2005/12/08(木) 23:55:18 ID:???
なーに言ってんですか、エロゲのヒロインはみんな18歳以上ですよ。おかしな人だなぁw

小学生なんていませんよ、ファンタジーやメルヘンじゃあないんですからw
128マロン名無しさん:2005/12/08(木) 23:56:34 ID:???
ここは全年齢板なんだからエロなんて存在しないぜッ!!
129マロン名無しさん:2005/12/09(金) 01:17:40 ID:???
>>115>>118>>123
ごめん忘れry
追加しておこう(指摘されたキャラ以外も)



ノーマル:トリッシュ

男勝り:徐倫、エルメェス

清楚:エリナ

お花畑系:スージーQ、ホリィ、FF

巨乳:ミドラー

お姉さま:リサリサ、マライア

ロリ:スティール夫人

人妻:しのぶ

近親相姦:リサリサ、ホリィ

電波系:由香子、グェス

ショタ:ナランチャ
130マロン名無しさん:2005/12/09(金) 02:30:08 ID:???
辻彩はどうした
131マロン名無しさん:2005/12/09(金) 04:09:54 ID:???
ナランチャイラネ
132マロン名無しさん:2005/12/09(金) 05:37:29 ID:???
ナランチャは女じゃないし
133マロン名無しさん:2005/12/09(金) 07:47:26 ID:???
鈴美さんはどうした
134マロン名無しさん:2005/12/09(金) 08:40:04 ID:???
鈴美タソとスティール婦人は使い回しされそう。前髪だけ弄って。
135マロン名無しさん:2005/12/09(金) 08:40:39 ID:???
プッチの妹も捨てがたい。
136マロン名無しさん:2005/12/09(金) 10:36:33 ID:???
またナランチャかよ。
以降、ナランチャは攻略対象としては除外ね。

ノーマル:トリッシュ
男勝り:徐倫、エルメェス
清楚:エリナ
お花畑系:スージーQ、ホリィ、FF
巨乳:ミドラー
お姉さま:リサリサ、マライア
ロリ:スティール夫人
人妻:しのぶ
近親相姦:リサリサ、ホリィ
電波系:由香子、グェス

他、男キャラは友人として登場。、
康一、ポルナレフ、ナランチャ、アナスイ、シーザー、スピードワゴン、ポコロコ
137マロン名無しさん:2005/12/09(金) 12:06:05 ID:???
バオーのスミレタソとかゴージャスアイリンはダメ?
138マロン名無しさん:2005/12/09(金) 14:19:16 ID:???
待て、アナスイは…最初期アナスイはァァァアッ!?
139マロン名無しさん:2005/12/09(金) 15:10:19 ID:???
スミレが1番ロリだな。
アイリンもかなり炉じゃないか。

でも、ギャルゲやったことないから何が面白いのかわからん(´・ω・`)
エロくないんでしょ?
140マロン名無しさん:2005/12/09(金) 15:37:55 ID:???
>>139
「でも、エロゲやったことないから何が面白いのかわからん(´・ω・`)
 触れないんでしょ?」
彼女とギシアンしまくってる人にはこう言われると思うぞ。
141マロン名無しさん:2005/12/09(金) 15:55:30 ID:???
直接的なエロだけを求めてやるもんじゃないから。
全然エロくないのに人気のある萌え漫画と一緒。
ネギま!や苺100パーセントだとエロも多いけど
あずまんが大王とか苺ましまろの方が萌え度は高かったりする。
142マロン名無しさん:2005/12/09(金) 17:01:17 ID:???
>>136
ナランチャは男だから個人的には出さなくていいけど
ナランチャのようなキャラが欲しいという気持ちはわかる
ギャルゲってそんなもんだろ
143マロン名無しさん:2005/12/09(金) 17:44:04 ID:???
ギャルゲと言えば
万人向けの清楚なヒロイン(キャラが立たないので意外と人気ない)
活発で明るいスポーツ少女
キャピキャピのロリっ子(天然、ドジ、泣き虫等)
ツンデレな委員長タイプ
地味で大人しい眼鏡っ子(眼鏡を取るともちろん美少女)
高飛車なお嬢様(ツンデレだったりグラマーだったり)
が定番なので欲しいところ
144マロン名無しさん:2005/12/09(金) 18:30:58 ID:???
眼鏡っことといったらギアッチョしかいねぇ
145マロン名無しさん:2005/12/09(金) 18:39:33 ID:???
地味で大人しいか・・・?
146マロン名無しさん:2005/12/09(金) 18:49:33 ID:???
静・ジョースターはどうだろう
グラサンだけど
147マロン名無しさん:2005/12/09(金) 19:31:36 ID:???
>136
鈴美は?
148マロン名無しさん:2005/12/09(金) 20:05:04 ID:???
隠しキャラとして登場>鈴美
ちゃんと攻略できるが、会うまでのフラグ立てが面倒。
露伴先生と親しくなって、ある特定の時期にしか起きないイベント『地図にない道の探索』を起こさないといけない。
149マロン名無しさん:2005/12/09(金) 21:55:33 ID:XFVhpZG0
age
150マロン名無しさん:2005/12/09(金) 22:03:23 ID:???
スミレたん最萌え
151マロン名無しさん:2005/12/09(金) 22:12:07 ID:???
万人向けの清楚なヒロイン
トリッシュ・ウナ
活発で明るいスポーツ少女
エフエフ(エートロボディ)
ツンデレな委員長タイプ
プッツン由香子
地味でおとなしい眼鏡っ娘
エリナ婆ちゃん
高飛車なお嬢様
マライヤ
152マロン名無しさん:2005/12/09(金) 22:21:50 ID:???
吉良が女性キャラと仲良くなって手を集めるゲームでも作ってるかと思えば・・・
153マロン名無しさん:2005/12/09(金) 22:27:16 ID:???
>>151
トリッシュは普通のギャルゲーなら
高飛車なお嬢様役にドンピシャなんだけど
それでもまだギャルゲーに出てくるようなタイプなだけいいよな
他のはもう何と言っていいのやらwwww
154マロン名無しさん:2005/12/09(金) 22:28:58 ID:???
そういや若い眼鏡っ娘がおらぬ
155マロン名無しさん:2005/12/09(金) 22:30:12 ID:???
活発で明るいスポーツ少女はエルメェスだろ
156マロン名無しさん:2005/12/09(金) 22:52:39 ID:???
いくらなんでも少女は無理g
157マロン名無しさん:2005/12/09(金) 22:56:27 ID:???
FFなんて中味はミジンコだし身体は23歳だぞ
FFに比べれば(ry
158マロン名無しさん:2005/12/09(金) 23:00:11 ID:???
エルメェスはきれいなお姉さん
159マロン名無しさん:2005/12/10(土) 01:25:39 ID:???
ごめん、きれいなジャイアン思い出しだ
160マロン名無しさん:2005/12/10(土) 07:21:22 ID:???
>>151トリッシュが清楚って何か間違ってる。
普通に考えて、そのポジションはエリナで良いだろ。
161マロン名無しさん:2005/12/10(土) 11:44:00 ID:???
age
162マロン名無しさん:2005/12/10(土) 11:45:25 ID:???
まぁ清楚な娘がWASABEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEなんて叫ばないわな…
163マロン名無しさん:2005/12/10(土) 12:11:33 ID:???
あれ実際どういう意味なんだろうな
164マロン名無しさん:2005/12/10(土) 12:28:13 ID:???
万人向けの清楚なヒロイン・・・エリナ
活発で明るいスポーツ少女 ・・・兄・・いや徐倫でもいいのでは?
キャピキャピのロリっ子・・・ナラ・・いや家出少女
ツンデレな委員長タイプ ・・・鈴美
地味でおとなしい眼鏡っ娘 ・・・ジョジョにはいねーよ!
高飛車なお嬢様 ・・・トリッシュ

結構それなりにいるじゃないか
165マロン名無しさん:2005/12/10(土) 12:59:53 ID:???
鈴美はツンデレじゃないだろ。
166マロン名無しさん:2005/12/10(土) 14:22:09 ID:???
委員長タイプではある
167マロン名無しさん:2005/12/10(土) 14:46:30 ID:???
無理に既成の概念にあてはめず、それぞれをそれっぽい言葉で飾ればいいジャマイカ

・エリナ…清楚なお嬢様
・リサリサ…クールなお姉様、もしくは女教師
・スージー…天然カワイコちゃん
・マライヤ…タカビーなお姉様
・ミドラー…おっぱい
・由花子…ツンデレ
・辻彩…レズっぽいお色気系
・鈴美…正当派カワイコちゃん。優等生
・しのぶ…人妻
・朋子…ある意味未亡人
・徐倫…闘魂
・エルメェス…男勝りな妹キャラ
・FF…天然電波ゆんゆん
・グェス…淋しがりやな電波
・ミラション…クールな電波
・ディアボロ…電波
・プッチ…電波



こんなかんじか。
168マロン名無しさん:2005/12/10(土) 15:14:29 ID:???
>>167とりあえず後半がやっつけなのはわかった
169マロン名無しさん:2005/12/10(土) 15:38:54 ID:???
>>167
エルメェスから何かが音を立てて崩壊しはじめてるな
FFはッ どこまでも尽くしてくれる超従順系だろがッ!
170マロン名無しさん:2005/12/10(土) 15:47:06 ID:???
>>162
わさびィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィッ!!
171マロン名無しさん:2005/12/10(土) 15:49:59 ID:???
>・エルメェス…男勝りな妹キャラ
すぐに泣き出したり幼稚だったり頭弱かったり
ちょこまかして迷惑をかけつつ周囲に馬鹿にされながら愛されてるようなキャラ
172マロン名無しさん:2005/12/10(土) 15:56:24 ID:???
FF人気あるなw

俺も好きだが・・・
173マロン名無しさん:2005/12/10(土) 15:56:36 ID:???
トリッシュは初登場の時だけ眼鏡っ子だったな
174マロン名無しさん:2005/12/10(土) 16:04:25 ID:???
当然、アレッシーのときのお姉さんと、
「モンキーモンキードゥ!」をやるイベントはあるのだろうか?
175マロン名無しさん:2005/12/10(土) 16:42:14 ID:???
>>174全裸で
176マロン名無しさん:2005/12/10(土) 16:59:56 ID:???
FFは正統派の萌えキャラ
177マロン名無しさん:2005/12/10(土) 17:03:38 ID:???
スミレたん最萌え
178マロン名無しさん:2005/12/10(土) 17:14:09 ID:???
>>163
マジレスすると
『斯く成りたしイイィィィィ!!!』

○○になりたいわ、ってな感じ。
179マロン名無しさん:2005/12/10(土) 17:49:37 ID:???
いいこと思い付いた。
徐倫とはネズミプレイができる
180マロン名無しさん:2005/12/10(土) 18:59:13 ID:???
いいこと思い付いた。
兄貴とはカタツムリプレイができる
181マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:03:46 ID:???
いいこと思い付いた。
FFとは飲尿プレイができる
182マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:10:45 ID:???
放尿もストリップもできる無敵っぷり
183マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:16:18 ID:???
いいこと思いついた
由花子とはおもらしプレイとか監禁プレイができる。
184マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:29:05 ID:???
どっちもさせられる側のような気が・・・
185マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:34:16 ID:???
忘れてたがダービー弟のアレも女キャラじゃね?ローゼンみたいな感じに
186マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:44:26 ID:???
>>185人形のソニアのこと?







てゆうか今携帯から何だが、推測変換で「ソニア・リキエル」って出てきた。
187F・F BADEND:2005/12/10(土) 20:01:56 ID:???
あたしの一番怖い事は…

恋人に「好きだ」と言う事すら考えられなくなる事だった

でも…最後の最後に…それを考える事ができた

さよなら…

もうここにはいられない…
F・Fは消える

あたしを見て
これがあたしの「魂」…
これがあたしの「知性」…
あたしは生きていた

(中略)

それはきっと別のF・F

あたしじゃあないと思う。これがあたしなの
あなたを愛したあたしなのよ
最後にさよならが言えて良かった…

これでいい、これで…いいのよ
あなたを愛せてよかった……
だからお願い…泣かないでよ…


--fin-
188マロン名無しさん:2005/12/10(土) 20:07:40 ID:???
ジョリーンが男で恋人になったら死ぬ時、こんな事を言ったんじゃないかなーと思って、書いてみた。

どう見ても妄想です。
本当にありがとうございました。
189マロン名無しさん:2005/12/10(土) 20:14:39 ID:???
主人公は康一が一番無難なような気がする。
巻き込まれ型だし、感覚も普通だから。
190マロン名無しさん:2005/12/10(土) 20:20:12 ID:???
>>187
最後の三行がくどいけど中々良い
191マロン名無しさん:2005/12/10(土) 20:56:23 ID:???
意見が全然まとまってねえぞ
いいかげん決めろ
192マロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:15:15 ID:???
>>189
康一だと中学生になるぞ
193マロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:18:13 ID:???
いいこと思い付いた。
リサリサとは波紋プレイができる
194マロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:33:03 ID:???
いいこと思いついた
スージーQinエシディシは触手プレイ出来る
195マロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:36:32 ID:???
いいこと思い付いた。
エリナとは泥水プレイができる
196マロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:59:39 ID:???
ギャルゲーじゃなくてエロゲーだったら
・マライヤの足コキ
・ミドラーのパイズリ

はガチだったのに。
197マロン名無しさん:2005/12/10(土) 22:00:50 ID:oWxMf5vU
いいこと思い付いた。
露伴とは究極のツンデレプレイができる
198マロン名無しさん:2005/12/10(土) 22:04:38 ID:oWxMf5vU
>>196
・トリッシュのハイヒールふんづけ
・聖子さんのお世話プレイ
199マロン名無しさん:2005/12/10(土) 23:16:46 ID:???
ミドラーは色白とか巨乳とか淫乱とか色々タイプがあるわけだがどれに分類するべき?
200マロン名無しさん:2005/12/10(土) 23:18:17 ID:???
とりあえず外見は格ゲーので決まりだよな
201マロン名無しさん:2005/12/10(土) 23:22:30 ID:???
いいこと思い付いた。
徐倫とはお手軽緊縛プレイもできる
202マロン名無しさん:2005/12/10(土) 23:34:19 ID:???
まず主人公は架空の人物なのか、ジョジョキャラなのかはっきりしたい。
203マロン名無しさん:2005/12/10(土) 23:42:25 ID:???
架空に一票
主人公で揉めるのは不毛なので
204マロン名無しさん:2005/12/11(日) 00:07:53 ID:???
架空だとしたらジョジョっぽくなるんだろうか
205マロン名無しさん:2005/12/11(日) 01:01:14 ID:???
トリッシュを主人公にした5部の乙女ゲー。
ルートによってはリゾットたちも選べる
206マロン名無しさん:2005/12/11(日) 01:34:07 ID:???
乙女ゲーってなに
207マロン名無しさん:2005/12/11(日) 01:44:55 ID:???
ジョジョの世界より未来に生きている○○(仮名)はスタンド能力を持っている。
○○のスタンドは、自身が時間を自在に遡ったり、ある部分の過去の形を具現化して作り出す事ができる。(人でも町でも可)
しかしながら未来は過去を遡ったりする影響で常に変わるため、、自分が現在居る世界より
未来を見ることは出来ない。

○○は研究生(もしくは博士)で、スタンド研究をするために過去ジョジョ達が関わった
過去の人間具現化させて、どうちゃらこうちゃら。


という未来トランクス的な設定はどうだろう。
時間軸の問題は解決されるがやや設定が理屈っぽすぎて
未来都市の謎解きゲームっぽいのが難関だが。
208マロン名無しさん:2005/12/11(日) 08:45:12 ID:???
なかなかいいな
209マロン名無しさん:2005/12/11(日) 11:05:20 ID:???
>>207すごくいいと思う。
それを真面目にじゃなく、ある程度のアホっぽさで包んだら完璧ギャルゲーだと思うよw
210マロン名無しさん:2005/12/11(日) 14:14:03 ID:???
>>206
察しろ
211マロン名無しさん:2005/12/11(日) 14:40:14 ID:???
ギャルゲー→ギャルを落とす
乙女ゲー→乙女になって男を落とす?
212マロン名無しさん:2005/12/11(日) 15:07:03 ID:???
ジョジョの奇妙な乙女ゲ    キボンヌ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1107178949/
ジョジョの奇妙な冒険 脳内オンライン第5部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1119504714/

スレ違いな話題はやめて専門スレで
213マロン名無しさん:2005/12/11(日) 18:11:38 ID:???
主人公は今より未来の世界の住人。
ある日、主人公は何者かに「矢」で貫かれてスタンドが発現。
能力は>>207の設定。
だが、あまりに強すぎる潜在スタンドパワーが暴走、
主人公は自らが作った杜王町によく似た世界に飛ばされてしまった。
元の世界に帰るにはこの“疑似杜王町”に存在する「矢」で自分のスタンドを進化させなくてはならない。
“疑似杜王町”で「矢」を探しながら、ジョジョ世界の住人と交流をはかる、と。


ギャルゲーチックに恋愛以外のストーリーの縦線をいれてみたw
214マロン名無しさん:2005/12/11(日) 18:11:53 ID:???
>>207は激しくイイんだが
ジョジョの世界の未来は一巡してしまって存在しないのが問題だな
少なくとも一〜六部の世界でのは…

一巡した世界で一〜六部のキャラが全員いるパラレルワールド、ってのもいいかもしれんが
215マロン名無しさん:2005/12/11(日) 18:50:27 ID:???
パラレルワールドなら、
ジョースター一家のお隣にDIOが住んでるとか、
ミドラーとかマライアとか無理無理な奴も、ほとんどみんなまとめて高校生で、主人公の同級生という設定もできてしまいそうな。
216マロン名無しさん:2005/12/11(日) 20:41:41 ID:???
やっぱり高校の方がイベントとかも作りやすいと思う
217マロン名無しさん:2005/12/11(日) 20:45:37 ID:???
ポルナレフは本屋の店員で出演してほしい
218マロン名無しさん:2005/12/11(日) 21:53:37 ID:???
>>217
ポルナレフ「なにを お探しかね?」
主人公「恋愛についての文献を探しているのですが」
ポルナレフ「恋愛? フゥーム少々お待ちください」
219マロン名無しさん:2005/12/11(日) 22:33:41 ID:???
>>217
何で本屋?
220マロン名無しさん:2005/12/11(日) 22:48:20 ID:???
>>219
コブラチームのジョジョ
>>218はその本屋のイベントネタ
221マロン名無しさん:2005/12/11(日) 23:15:38 ID:???
age
222マロン名無しさん:2005/12/11(日) 23:16:51 ID:???
夜、町を歩いているとたまにDIOに会うイベントが発生
運が悪いと血を吸われます
223マロン名無しさん:2005/12/11(日) 23:27:39 ID:cCXgYDoM
亀レスですまんが
基本的には
ド ド ド ド は新手のスタンド使いの登場シーンで
ゴゴゴゴ は心理戦、その他緊迫シーンで
使われるのが主。
224マロン名無しさん:2005/12/11(日) 23:28:20 ID:???

あ、スマソ、>40な
225マロン名無しさん:2005/12/12(月) 00:59:44 ID:???
つまり逆って事か
226マロン名無しさん:2005/12/12(月) 03:31:08 ID:???
プレイしてる内に毒されてきます
227マロン名無しさん:2005/12/12(月) 19:57:20 ID:???
>>226
何に
228マロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:33:56 ID:???
ラバーズの最後の人質…いいいや言ってみただけだ
229マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:37:08 ID:???
エルメェスは体育が得意そう
FFは微生物だから理化かな?
だからどうしたって訳じゃないけど
230マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:44:22 ID:???
ウェザーに天気を操作してもらって女の子と
スキーするとか一緒に傘さして歩くとかカエルまみれになるとか
231マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:10:44 ID:???
>>230
最後のが余計
232マロン名無しさん:2005/12/12(月) 23:17:19 ID:???
リサリサは女教師系のキャラになりそうだ
233マロン名無しさん:2005/12/12(月) 23:30:28 ID:???
エルメェスはユニバーシアードがS市で開催される為来日、
徐倫は大学の交換留学生とか。進学しろとか言われてたし。
234マロン名無しさん:2005/12/13(火) 18:23:45 ID:???
age
235マロン名無しさん:2005/12/13(火) 20:56:28 ID:???
236マロン名無しさん:2005/12/13(火) 21:30:29 ID:???
清楚 →初期のエレナ
メガネっ娘 →エレナ婆ちゃん
ツンデレ →スピードワゴンに対するエレナ
活発な娘 →船から逃げる時のエレナ
女教師 →死ぬまでのエレナ
237マロン名無しさん:2005/12/13(火) 22:10:45 ID:???
>>236活発てwwww

だったら寧ろ子どもの時のが活発くさいよ。走り方が。(魚雷みたいな勢いで走っている)
238マロン名無しさん:2005/12/13(火) 22:11:07 ID:???
>>236
エリナだ!
239マロン名無しさん:2005/12/14(水) 20:57:12 ID:???
age
240マロン名無しさん:2005/12/14(水) 20:57:58 ID:???
スパイスガールやストーンフリーとかの女性型スタンドともお付き合いしたいんだけど
241マロン名無しさん:2005/12/14(水) 21:05:23 ID:???
>>240
あんたにキッスあげちゃう!!
242マロン名無しさん:2005/12/14(水) 22:07:19 ID:???
>>241
どっちの?
243マロン名無しさん:2005/12/14(水) 22:30:42 ID:???
>>242
どっちがいい?
選ばせてやるぜ。
244マロン名無しさん:2005/12/14(水) 22:36:05 ID:???
>>243
じゃあ唇のほうで……
245マロン名無しさん:2005/12/15(木) 00:44:13 ID:dKFAqFK5
「来るんじゃあねーわよッ!」とか「良しッ!くそ野郎!」とか言ってるトリッシュが正統派でいいのか
246マロン名無しさん:2005/12/15(木) 01:23:54 ID:???
エリナ 幼馴染み 泥水プレイ
エリザベス 若母親 波紋プレイ
スージーQ 天然 エシディシプレイ
マライヤ 脚 磁石プレイ
由花子 同級生 髪プレイ
鈴美 幽霊 犬プレイ
川尻しのぶ 人妻 レイププレイ
トリッシュ 14歳 放尿プレイ
空条徐倫 娘 ネズミプレイ 紐プレイ マで始まるもの
エルメェス 妹 カタツムリプレイ
FF 超従順 ミジンコプレイ
アナスイ 潜行プレイ
ペルラ 真・清楚
ダイアー 20年来の友 サンダークロススプリットアタックプレイ→気化冷凍プレイ→波紋入り薔薇プレイ→ガシャン
247マロン名無しさん:2005/12/15(木) 01:28:03 ID:???
ミドラー 色白淫乱巨乳 乱交プレイ
248マロン名無しさん:2005/12/15(木) 11:20:33 ID:???
ポコの姉ちゃん 隣のお姉さん 説教プレイ
249マロン名無しさん:2005/12/15(木) 17:48:48 ID:???
>>246
辻彩と東方朋子は?
250マロン名無しさん:2005/12/15(木) 17:50:01 ID:???
>>249
無い
251マロン名無しさん:2005/12/15(木) 17:55:54 ID:???
age
252マロン名無しさん:2005/12/15(木) 20:21:07 ID:???
絵は漫画からの吸出しか?
253マロン名無しさん:2005/12/15(木) 20:21:55 ID:???
>>249
空条ホリィが無いようにそんな傍役いらねー
254マロン名無しさん:2005/12/15(木) 22:22:19 ID:???
辻彩と朋子いないのはともかく、四部ならアーノルド連れた幽霊の女がいないのがわからない。
一番ギャルゲー設定じゃないか。

幼馴染を守るため命を落とした少女。明るく振舞っているが強い決心を心にもち
幽霊になってその町と幼馴染を守り続けるお姉ちゃん。
255マロン名無しさん:2005/12/16(金) 02:32:45 ID:???
>>254
その名前も知らぬお前がッ! 下賤なレスをッ!!
256マロン名無しさん:2005/12/16(金) 02:35:52 ID:???
鈴美おねーちゃんだッ!忘れるなッ!!
257マロン名無しさん:2005/12/16(金) 11:24:48 ID:???
鈴美は>>148
258マロン名無しさん:2005/12/16(金) 13:24:50 ID:???
何が切ないって、出番の少ない「アーノルド」覚えられるのに
人間である「鈴美」が覚えられてないことw
259マロン名無しさん:2005/12/16(金) 16:09:25 ID:???
鈴美だか玉美だか迷う事はある。
260マロン名無しさん:2005/12/16(金) 21:03:56 ID:???
age
261マロン名無しさん:2005/12/17(土) 00:20:20 ID:???
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/assassinmaker/asassinpri.html

昔、ジョジョサイト巡ってた時こんなの見つけたの思い出して探してきた。
他のは兎も角、ぺっし子のビジュアルが想像つかん。
262マロン名無しさん:2005/12/17(土) 11:00:21 ID:???
おそらくキュアホワイトみたいな髪型でしょう
263マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:03:06 ID:???
age
264マロン名無しさん:2005/12/17(土) 21:32:13 ID:???
>>259
ねーよwww
265マロン名無しさん:2005/12/18(日) 20:48:02 ID:???
age
266マロン名無しさん:2005/12/18(日) 21:06:05 ID:a8rhX4tL
ところでどんなメーカーっぽいのがいいんだ?
コナミ風か?Leaf風か?Key風か?TYPE-MOON風か?
ひぐらし風か?カプコン風か?コブラ風か?
267マロン名無しさん:2005/12/18(日) 21:47:36 ID:???
コブラチーム風がいいなあ。
で、割りと自宅近くにDIOの館があったり、コンビニの店員とかがスタンド見抜いたりするの。
268マロン名無しさん:2005/12/18(日) 21:50:36 ID:???
>>266
コナミとカプコン以外聞いたことすらない…
コナミ風カプコン風がどんなのかも想像つかね
269マロン名無しさん:2005/12/18(日) 21:55:41 ID:???
 
270マロン名無しさん:2005/12/18(日) 22:05:23 ID:???
>>268
コナミ風「一緒にいて噂とかされたら困るしだから
     オレの傍に近寄るなぁーーーーーー!!」
鍵風「君がッ泣くまで、死ぬのをやめないッ!」
271マロン名無しさん:2005/12/19(月) 19:20:36 ID:???
ギャルゲ板行けば大体解る
272マロン名無しさん:2005/12/19(月) 19:25:01 ID:OzhSrM6p


273マロン名無しさん:2005/12/19(月) 23:28:09 ID:???
つかギャルゲやったこともないのに
何でギャルゲなんてやりたがる奴がいるんだ?
274マロン名無しさん:2005/12/20(火) 08:22:31 ID:???
トム・クルーズ似の看守が主人公のシュミレーションとか
登場キャラは原作に出てきた刑務所の面々。ヒロインはジョリーンを始めとした囚人たち。
ストーリーは基本的に原作通りだが、プレイスタイルよってジョリーンがグエスに勝てず攻略不能になる、
ストーリーが進んでもFFが死ななずに攻略可能と、などなど変化。
原作通りにストーリーを進めるもよし、お気に入りのキャラの運命を変えるもよし、ってな具合で
275マロン名無しさん:2005/12/20(火) 08:35:19 ID:???
>>273
キャラゲーならそんなの当たり前と思うが。
格ゲーなんて、ろくにやったことのない奴が3部格ゲーやることがあっても珍しくも何ともないしな。
276マロン名無しさん:2005/12/20(火) 13:19:06 ID:???
>>275
273が言いたいのは
「俺らオタクの聖域にギャルゲーやったことないようなバカが入ってくるんじゃねえ!」
って事じゃね?

オタク語で>>266みたいな事言われてもまったく解らなくて困るんだが
解らないから調べてみたら半分オタクメーカーじゃねぇか
277マロン名無しさん:2005/12/20(火) 16:02:11 ID:???
>>276
そんな荒れそうな事ageてまで言うなよ
278マロン名無しさん:2005/12/20(火) 22:12:47 ID:???
age
279マロン名無しさん:2005/12/20(火) 23:10:02 ID:???
ギャルゲーがオタ向けなのを承知でジョジョしか知らずに
このスレを見てるのにそういう言い方はよくない
280マロン名無しさん:2005/12/21(水) 06:29:19 ID:???
http://www5b.biglobe.ne.jp/~s-wind/jojo1.htm

こんなのが・・・・・・
281マロン名無しさん:2005/12/21(水) 07:26:59 ID:???
>>280既出。
282マロン名無しさん:2005/12/21(水) 10:56:55 ID:I7aabiuT
>>276
しょおおがねーなああああ〜〜


…じゃあ、コブラ風にするってことでおk?
283マロン名無しさん:2005/12/21(水) 13:16:42 ID:???
ものすげー寒くなりそうな予感!
284マロン名無しさん:2005/12/21(水) 14:12:49 ID:???
コナミ風だと口が無くて2頭身で手が丸くて足が流線形なんだよな?
285マロン名無しさん:2005/12/21(水) 20:27:30 ID:???
TYPE-MOONかLeafが無難
286マロン名無しさん:2005/12/21(水) 21:41:00 ID:???
>>285
それがどんなだよ
287マロン名無しさん:2005/12/21(水) 21:56:54 ID:???
>>286
自分で調べろ
288マロン名無しさん:2005/12/21(水) 22:52:15 ID:???
>>287
調べたけど別に普通としか…
289マロン名無しさん:2005/12/21(水) 23:28:06 ID:???
>>284
むしろそっちのが好みだ
290マロン名無しさん:2005/12/22(木) 20:16:03 ID:???
コブラだけ知らない。どんなの?
291マロン名無しさん:2005/12/22(木) 20:29:15 ID:???
>>290
「コブラチーム」知らねーやつがよおー。このジョジョスレにいたのかよォー。
グレート!
本当かよ。信じらんねーやつだぜ…。こんなやつと会話したくねーって感じだな!
ガキのころ何ゲームやって育ってきたんだ? 育った文化がちがうっつーかよ。
時の学帽かぶったことあんのか?
デニムのターバン知ってっか? おめーっ。
292マロン名無しさん:2005/12/22(木) 22:59:50 ID:???
思い出させるな
293マロン名無しさん:2005/12/23(金) 02:41:52 ID:???
>>236 わらた
294マロン名無しさん:2005/12/23(金) 07:56:33 ID:???
>>291
カイロと終盤ボスとディオ戦の曲はガチ
295マロン名無しさん:2005/12/23(金) 13:04:04 ID:???
コブラチームでぐぐればいい。必ず答えが見つかるから。
296290:2005/12/23(金) 18:11:47 ID:???
俺ジョジョ読んだこと無いから
そんなマニアックなメーカー知らなかった
297マロン名無しさん:2005/12/23(金) 19:06:53 ID:???
次のお前のセリフは「ギャルゲーは知ってる。ジョジョは完成品をやりながら覚えるぜ」だ…
298マロン名無しさん:2005/12/23(金) 19:56:49 ID:???
ギャルゲーは知ってる。ジョジョは完成品をやりながら覚えるぜ

…ハッ!!!?
299マロン名無しさん:2005/12/24(土) 17:58:59 ID:???
age
300マロン名無しさん:2005/12/24(土) 21:41:09 ID:???
>>246各決め台詞
エリナ 「まあ!ジョジョったらいけないひと!」 「美しすぎますわ!」
エリザベス 
スージーQ  「結構ステキだったわよ」「そのキリキリはやめようね」
マライヤ 「何想像してんのさっ」「ビチクソがァ!」
由花子 「どうして『30分』だけなのよおおおぉお!」
鈴美 「裁かれるがいいわ」
川尻しのぶ 
トリッシュ 「WAAANNABEEEEEEEEEE」「来るんじゃねーわよッ」
空条徐倫 「つまりその…マスター…ベーションをよ…」「…制御室はこの先どっチュへ行けば い…いいんでチュか?」
エルメェス 「グロリアの分だあああ!これも!これも!これもこれもこれもこれもこれも!」「ヘイッ!何やってんだ!てめえッ!」
FF 「フ− フォアアアアアアア」「さよならを言うわたしなのよ…」
アナスイ 「祝福しろ 結婚にはそれが必要だ」
ペルラ 
ダイアー 「波紋入りの…薔薇は…痛かろう…フ…」「かかったな!アホが!」


ペルラは回想のみだからしょうがないとしてリサリサがまったく思い浮かばん…
しのぶは誰かにまかせた
301マロン名無しさん:2005/12/24(土) 22:22:07 ID:???
リサリサは除外しちゃう?
302マロン名無しさん:2005/12/24(土) 22:29:23 ID:???
リサリサは年の功を活かして相談にのってくれます。
それだけの役割で攻略できない……と見せかけて、2周目から攻略可能な隠しキャラ。
303マロン名無しさん:2005/12/24(土) 22:38:08 ID:???
しのぶ「いっぱい甘えちゃえッ!えいっ!えいっ!え〜〜〜〜〜いっ!」
304マロン名無しさん:2005/12/24(土) 22:44:37 ID:???
てか、ダイアーさんwwwwww
305マロン名無しさん:2005/12/24(土) 23:21:28 ID:???
かませダイアー
306マロン名無しさん:2005/12/25(日) 11:40:59 ID:???
使用キャラを何人か選べるようにしてさ、キャラごとにそれぞれの女の子の落としやすさが変わるとかどうかな。
由花子は康一君でしか落とせないキャラ…とか。
307マロン名無しさん:2005/12/25(日) 11:41:03 ID:???
>>300
FF 「わたしはあんたを護りたい」
308マロン名無しさん:2005/12/25(日) 11:50:36 ID:???
そういやさ、ウェザーとペルラって近(略
309マロン名無しさん:2005/12/25(日) 12:14:10 ID:???
ホリィ「パンツ脱がせて〜」
310マロン名無しさん:2005/12/25(日) 12:46:29 ID:gWddSIVH
ギャルのジョジョゲー作ろーぜー
311マロン名無しさん:2005/12/25(日) 14:50:45 ID:???
>>309
ホリィはいらん
312マロン名無しさん:2005/12/25(日) 15:03:09 ID:???
年増スキーには不可欠なんだよ、きっと。
リサリサじゃだめらしい。ちゃんと老けてないと。
313マロン名無しさん:2005/12/25(日) 18:34:01 ID:???
>>312
だったらエンヤ(ry
314マロン名無しさん:2005/12/26(月) 20:47:32 ID:???
age
315マロン名無しさん:2005/12/27(火) 16:35:57 ID:???
,   //丿ノヽ   ヽ
( / ノノ_::ノ  ノノ,,  彡
\|ノノ  ::  ___,"r´ヽミ
ミ/ .  ,._//;; ヽ,ノ\ミ
ゝ|、 ,),ヾ;;;  ̄;;;;;; ) ヽ \
  ( ,/,)ヽ;;;ヽ;;;  ,\  )
   .`´, ;; |,,ゝ 丿  /
    \、 /ノ  .|;;;;
      .`ー、ヽ;;/;;;;;;;;;
         `-´ ̄`----
フフ・・・は・・・波紋入りの薔薇の棘は
い 痛か・・・ろう・・・フッ
316マロン名無しさん:2005/12/27(火) 17:07:41 ID:???
死んだと思ったなアホが!稲妻十字空烈刃!

   .||||||
 ミ(・∀・)彡 ドヒュゥ─z_ッ!!
  .ヽ_X_ノ
  0_人_0
317マロン名無しさん:2005/12/28(水) 21:37:29 ID:???
age
318マロン名無しさん:2005/12/30(金) 21:36:52 ID:???
age
319マロン名無しさん:2005/12/31(土) 03:17:58 ID:zuUVnUbY
ここであえて主人公は吉良
320マロン名無しさん:2005/12/31(土) 18:02:48 ID:???
>>319
女性キャラに育毛剤配付して指毛を生やさせるぞ
321マロン名無しさん:2006/01/02(月) 19:04:51 ID:???
age
322マロン名無しさん:2006/01/04(水) 22:47:37 ID:???
ジョナサンよりもダイアーさんの方が人気が有りそう
323マロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:22:27 ID:???
敢えてDIO。
324マロン名無しさん:2006/01/11(水) 13:37:27 ID:???
スクリプトは俺が担当しよう。
音楽はジョジョの格闘ゲームのサントラがあるからそれを使っていいかな?
背景はフリー素材をあさってみる。
キャラ絵は任せた。
325マロン名無しさん:2006/01/11(水) 17:00:35 ID:???
期待age
326マロン名無しさん:2006/01/11(水) 17:20:28 ID:???
シナリオはどうする?
327マロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:37:55 ID:???
>>306
それはいいと思う
○○を使うと××が落としやすくなり、逆に△△が落としにくくなると
承太郎を使うと徐倫、リサリサは絶対に落とせないとかで
328マロン名無しさん:2006/01/11(水) 21:57:46 ID:???
舞台は銛王朝
郊外にジョースター邸、駅前にディオの館がある
当然それぞれエリナ、マライヤが住んでる
仗助が亀の恐怖を克服しようとしてた噴水にココジャンボが居る
中はパッショーネ本部、トリッシュは亀在住でもいいし近辺在住でも
杜王港に近い場所にある水族館「ストーンオーシャン」でFFとアナスイが住み込みで働いてる
徐倫は仗助の家の隣で承太郎と暮らしてる
ボヨヨン岩付近にはリサリサ邸(油柱つき)、杜王港沖には剣山の島があってナチスのみなさんとシュトロがいる
リサリサ邸にはリサリサとスージーQとエシディシ(メイドとして)が住んでる
町の入り口にはダイアーさんが居て「その通りだ!すでに町にゾンビがはびk(略
329マロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:07:23 ID:???
>>328
ダイアーさんの必要性が微塵も感じられないのはなぜだ?
330324:2006/01/11(水) 22:09:22 ID:???
>>326
シナリオは後回しでいいんじゃないかな?
まずは素材が揃わないとなんにもできないしね。
331マロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:16:00 ID:???
>>328
杜王本屋ではポルナレフが店員
332マロン名無しさん:2006/01/11(水) 23:03:26 ID:???
>>331
そうか、ミドラーたんはスチュワーデスか。
333マロン名無しさん:2006/01/12(木) 00:25:10 ID:???
>舞台は銛王朝
郊外にジョースター邸、駅前にディオの館がある
当然それぞれエリナ、マライヤが住んでる
仗助が亀の恐怖を克服しようとしてた噴水にココジャンボが居る
中はパッショーネ本部、トリッシュは亀在住でもいいし近辺在住でも
杜王港に近い場所にある水族館「ストーンオーシャン」でFFとアナスイが住み込みで働いてる
徐倫は仗助の家の隣で承太郎と暮らしてる
ボヨヨン岩付近にはリサリサ邸(油柱つき)
リサリサ邸にはリサリサとスージーQ(メイドとして)が住んでる

ここまではそのまま使ってもいいんじゃないか?
334マロン名無しさん:2006/01/12(木) 13:26:39 ID:???
偏った嗜好の俺としては、グェスとエルメェスとディアボロが欲しい。
335マロン名無しさん:2006/01/12(木) 15:44:57 ID:???
さすがにネタスレじゃ神は降臨しないわな。

吸い出しの絵で適当に作ってくるわ ノシ
336マロン名無しさん:2006/01/12(木) 21:02:27 ID:???
>>335
期待する
337マロン名無しさん:2006/01/13(金) 14:42:26 ID:???
主人公は銛王朝の王子様
338335:2006/01/15(日) 02:02:35 ID:???
俺、硬派だからギャルゲーなんかやんねーからイメージで作ってみた。
先々は伝説の木とか萌え人型メイドロボとか同級生がアイドルとか父親の再婚相手とか幼馴染に「ちゃん」付けされたりしたいね。
それが俺の中の理想のギャルゲー

↓プレイ時間 1分↓
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
[upload10000066099.zip] (0) ギアッチョはメガネ萌え
7.39MB 2006/01/15(Sun) 01:57:31

やっぱり由花子はエロさが足りぬうわなにすぬくぁwせdrftgyふじこlp
339マロン名無しさん:2006/01/15(日) 11:04:57 ID:???
>>338
これってホラーゲームじゃねえかw
でも作ったお前に敬意を表して

338ぃーうけとってくれー!

ノ血のシャボン
340マロン名無しさん:2006/01/15(日) 12:17:08 ID:???
ちょwwwwまwwwww
グッジョブ杉wwwwwwwww
341マロン名無しさん:2006/01/15(日) 12:41:50 ID:???
>>338
すごいって!!なんか普通のゲームみたいだ。
音楽とか背景とかフリーの素材だよな。
342マロン名無しさん:2006/01/15(日) 13:32:22 ID:???
>>338
神GJ
1stプレイ:再起不能
2ndプレイ:再起不能
3rdプレイ:再起不能
なるほど・・・”続行”という真実には永遠にたどり着けないのか・・・・
343マロン名無しさん:2006/01/15(日) 15:13:10 ID:???
感動したんで、折れもなんかやってみる!4部以降知らんが。
344マロン名無しさん:2006/01/15(日) 15:48:08 ID:???
(´;ω;`)見れない・・・・・
どんな感じでつか?
345マロン名無しさん:2006/01/15(日) 16:27:38 ID:???
>344
ホラーゲーム
346マロン名無しさん:2006/01/15(日) 17:43:58 ID:???
今まさに!このネタスレに黄金の旋風がフイタ!!wwww
347338:2006/01/15(日) 18:53:18 ID:???
よくも悪くもレスがついて嬉しいよ。
スルーが一番痛いからね。

>>341
背景はフリー素材だけど音楽はジョジョゲーサントラ使ったよ。
348マロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:10:25 ID:???
ユカコ=ミドラーのテーマなのかw
349マロン名無しさん:2006/01/15(日) 19:16:47 ID:???
>>345
あ、そうなの
350345:2006/01/15(日) 19:34:06 ID:???
>349
ごめんウソ。
俺は愛が足りないからクリアできないが、
うまく攻略すればハッピーエンドへたどり着けると信じている。
351マロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:03:11 ID:???
>>350
嘘つくなよwww

やっぱウィンドウズ98じゃできないかな?
352マロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:19:36 ID:???
>>351
98だが普通に出来るぞ
353351:2006/01/15(日) 20:35:38 ID:???
アプリケーションの設定エラーがどうとかで無理だった・・・・・・orz
よし、発売されるまで待つか
354マロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:45:42 ID:???
思わず断ってしまったよ
あいつだけには愛情が芽生えないから
355マロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:15:12 ID:???
断っても断んなくてもゲームオーバーかw
356マロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:17:56 ID:???
[upload10000066432.lzh] 美女の生血でうりー。748kB
2006/01/15(Sun) 21:16:14 ジョジョクソゲー.LZH

真似してみたけど、本物の神待ち。
357マロン名無しさん:2006/01/15(日) 23:12:39 ID:???
>>356
続き気になる。(w
358マロン名無しさん:2006/01/17(火) 15:05:08 ID:???
立ち絵を誰かが書いてくれれば作ってみたい
このスレもっと宣伝しようぜ
359マロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:01:15 ID:???
>>358
どうやって宣伝する?
サイトでも立ち上げるか?
360マロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:46:33 ID:???
サイト立ち上げてもこのスレの住人以外に来させるには「宣伝」が必要だろ

ウザくならない程度に、ジョジョ関連スレにこのスレのURLとかを貼り付けたりするのが「宣伝」。
361マロン名無しさん:2006/01/18(水) 20:33:26 ID:???
>>360
ジョジョ関連スレって言ってもジョジョスレ大量に有るんだが、
片っ端からやっちゃって良いのか?
362マロン名無しさん:2006/01/18(水) 20:50:42 ID:???
なんの計画もされていないプロジェクトに参加すると思うか?
今貼ってもウザがられるだけだと思う。もうこのスレの住民では限界までやった?
363マロン名無しさん:2006/01/18(水) 21:18:03 ID:???
とりあえず、形になりそうなあたりまでこぎつけてから
宣伝すべきかな、と。
364マロン名無しさん:2006/01/18(水) 21:55:36 ID:???
つまり宣伝するなら、
シナリオをある程度作ってからにしろってこと?
365マロン名無しさん:2006/01/18(水) 22:07:32 ID:???
「こいつら本気だ!」って思わせるくらいに。
じゃなけりゃ、ネタで流されてネタスレ化するだけ。

・・・本気で作りたいならの話。
366マロン名無しさん:2006/01/19(木) 00:12:19 ID:???
立ち絵、描きたいです。
1月中は忙しいので無理ぽだけど2月入ればできるので。
367マロン名無しさん:2006/01/19(木) 00:36:30 ID:???
荒木飛呂彦ACT2降臨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
368マロン名無しさん:2006/01/21(土) 19:02:20 ID:???
保守
369マロン名無しさん:2006/01/22(日) 08:43:31 ID:qr0N4nwf
それより吉良主役でボンバーマン作ってくれ
370マロン名無しさん:2006/01/22(日) 10:42:40 ID:???
オエコタンもボンバーマン
371マロン名無しさん:2006/01/22(日) 10:44:59 ID:???
372マロン名無しさん:2006/01/22(日) 10:52:15 ID:???
ちょwwwwwwwww
典明wwwwwwwwwww
373マロン名無しさん:2006/01/22(日) 15:33:30 ID:???
まず主人公をどうするかだな。

俺は康一くんでもジョナサンでもなく、プレイヤーが名前を決めるカタチがいいと思うが。

たまにイベント絵で主人公を出さなきゃいけないので、一応容姿は決めなきゃいけないが、
それは黒髪時のジョルノっぽいキャラ絵がいいと思う。
ジョジョでは珍しくマトモな髪型だし、髪型もギャルゲーっぽいし。
374マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:49:03 ID:???
>>373
それが妥当かな。
375マロン名無しさん:2006/01/22(日) 21:52:37 ID:HMN0BSbX
荒木飛呂彦「次回作は吉良吉影の青年期を掘り下げようと思っています」発言
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/4871/1137917565/
376マロン名無しさん:2006/01/24(火) 11:30:48 ID:???
主人公はスタンド使いなのか波紋使いなのか?
まあ、少なくともスタンドが見られないと展開に制約がきそうだな・・・
377マロン名無しさん:2006/01/24(火) 14:25:52 ID:???
>>376
エコーズAct0みたいなスタンドはどうだ?
378マロン名無しさん:2006/01/24(火) 17:18:52 ID:???
攻略するキャラによって開花するスタンド能力がかわるとか?
379マロン名無しさん:2006/01/25(水) 12:57:26 ID:???
主人公のプロフィール(誕生日とか血液型)の設定によって波紋かスタンドか、
スタンドなら併せて開花するタイプが変わるとかは?
それか最初の方で、性格診断みたいになってる選択肢で選ばせるなんてのは。
380マロン名無しさん:2006/01/25(水) 16:51:47 ID:???
たまにはプログラム組む椰子の気持も忘れないでください。
381マロン名無しさん:2006/01/25(水) 17:08:48 ID:???
とりあえずゲームを作るのにはどれだけの役割が必要なのかな?
原画、グラフィッカー、シナリオ、プログラマー
あと、全てをまとめる人?

…うーん、思いつくのはこれしかない…
あと、このスレ何人くらい覗いているんだろう?
382マロン名無しさん:2006/01/25(水) 19:05:06 ID:???
よし!点呼!!
1、ノシ
383マロン名無しさん:2006/01/25(水) 19:51:14 ID:???
2、ノシ
384マロン名無しさん:2006/01/25(水) 20:06:38 ID:???
3,ノシ
385マロン名無しさん:2006/01/25(水) 21:17:53 ID:???
クソゲーなノベルゲームとかアドベンチャーゲームなら一人で作れる。ただしクソだがな。
4ッ ノシ
386マロン名無しさん:2006/01/25(水) 21:37:43 ID:???
クソでもいいからやりたいです

5!ノシ
387マロン名無しさん:2006/01/25(水) 21:53:58 ID:???
6!ノシ
388マロン名無しさん:2006/01/25(水) 21:57:42 ID:???
7!ノシ
昔RPGツクールをやって敵のデータを10体作ったところで挫折しますた!!
389マロン名無しさん:2006/01/25(水) 22:03:32 ID:???
結構いるんだな
8!ノシ
390マロン名無しさん:2006/01/25(水) 22:04:54 ID:???
8!ノシ
同じく昔RPGツクールで6部外伝を作ろうとしたがソフトが古すぎたため
イベントを作っては消え作っては消えry
391マロン名無しさん:2006/01/25(水) 22:27:32 ID:???
9?10?ノシ
392381:2006/01/25(水) 22:33:07 ID:???
11ノシ
おおおお!!結構いるんだね〜!
RPGツクール…懐かしいな〜
昔クラスメイト総出演のゲーム作った事あるよ!
…勿論、完成してないがwwww

こっそりと、ギャルゲ絵でもおkなら…やってみたいかも…www
でも、やっぱり荒木絵じゃないと無理かなぁ…
393マロン名無しさん:2006/01/25(水) 23:52:53 ID:???
12ノシ
俺は少し前まで5部のRPG作ろうとしてた
RPGツクール最新のverでは難しすぎるね
394マロン名無しさん:2006/01/26(木) 00:03:07 ID:???
13ノシノシ
ジョジョキャラを女体化させたことがありますが何か?

>>392
とにかくジョジョのギャルゲやりたいので萌絵でも全く構いません
攻略キャラにディアボロと女穴水もおながいします
395マロン名無しさん:2006/01/26(木) 00:08:30 ID:???
5!ノシしたのでやりませんが・・・・

>>394
ミスタとジョルノとアバッキオ女体化させた事ありますが何か?
396マロン名無しさん:2006/01/26(木) 00:45:59 ID:???
じゃ、もう裏モードで女体化キャラ落とせるとかでいいよ。
対象が広がって制作人員確保できる か も
397No.13:2006/01/26(木) 00:50:17 ID:???
>>395
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
女体化は好き嫌い別れそうだけど、あんたとは気が合いそうだ
というかスレ違いスマソ。RPGツクール買ってくるノシ
398No.13:2006/01/26(木) 00:54:21 ID:???
と思ったら裏モードとかアリですかwwwうはwwww

俺はうれしいが、作るの大変じゃないか?
他の住民の意見も聞きたい。
399マロン名無しさん:2006/01/26(木) 00:58:13 ID:???
14ノシ
この前のネ申の作品見られない動作環境だが
400マロン名無しさん:2006/01/26(木) 01:50:18 ID:???
一意見
やりたい事はやりたい奴が責任持って全部作るってんなら、駄目ってことはないと思う。
それがあんまり趣味的になるようなら、別バージョンにして出せばいんじゃね。
401マロン名無しさん:2006/01/26(木) 10:54:43 ID:???
15〜ノシ
366でも書き込みしましたが、立ち絵やりたいのです
萌え絵も燃え絵も描けると思います
402マロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:04:51 ID:???
とりあえず攻略可能キャラもっと絞ろうぜ。

>>401
GJ
403マロン名無しさん:2006/01/27(金) 00:06:38 ID:???
じゃ、
・名前がある
・キャラがつかめる程度には出番があった
無難にここら辺満たしてそうな女性キャラを改めて挙げてみる

エリナ
リサリサ
スージーQ
ホリィ
エンヤ婆
マライヤ
ミドラー
由花子
東方朋子
辻彩
川尻しのぶ
トリッシュ
徐倫
エルメェス
FF
グェス

つまりこの辺りから採用する形になるな・・・
でもこれ以外が欲しい人もかなりいそうだ。
404マロン名無しさん:2006/01/27(金) 00:34:15 ID:???
3部の家出少女とか
いや、俺は攻略しないけどね
405マロン名無しさん:2006/01/27(金) 00:38:52 ID:???
>家出少女
名前ないからなあ。
感動の?エンディングでまで「君・お前」呼ばわりになるのはちょっと…。
406マロン名無しさん:2006/01/27(金) 00:50:51 ID:HUJcV0s7
おねげえしますだ…
どうかヌケ作を…ヌケ作を>>403のラインナップに入れてはくれないか…
407381:2006/01/27(金) 01:10:21 ID:???
麗美お姉ちゃんはどだろ?
かなり可愛いと思うんだけど…
でも個人的にはエンヤ婆を落してみたいwww

冬ミケで描いた絵に背景つけて見た。
ちょっとはそれらしく…見えるかな…?
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload4509.jpg
408マロン名無しさん:2006/01/27(金) 01:16:17 ID:???
>>403
攻略キャラにエンヤ婆はイラネ('A`)
恋愛運とか占ってくれる程度で良いかな
409408:2006/01/27(金) 01:23:06 ID:???
>>407
GJ!!!!
おまいが描くのであればエンヤ婆にも萌えられそうだ
あと鈴美お姉ちゃんも良いと思う
410マロン名無しさん:2006/01/27(金) 01:39:27 ID:???
しのぶさん萌えなので是非とも入れて頂きたい・・・
おムネで甘えて欲しい
411マロン名無しさん:2006/01/27(金) 04:25:34 ID:???
鈴美はいつでもリストに入れ忘れられるなぁ幽霊だけに
412マロン名無しさん:2006/01/27(金) 08:55:28 ID:???
先に言っておく鈴美は「すずみ」ではなく「れいみ」だ。いや一応だ。
鈴美は「あっあ〜あなた女の子に振られるわよ」んとこだけブサイクだ

それと、ミドラーって原作じゃ顔すら出てなくないか?
おそらくゲームからなんだろうけど

ttp://homepage2.nifty.com/giogiop/aba.p.html
絵柄はここのアバッ…トリッシュみたいな感じがよくないか?作者は糞だが


アナスイは?
413マロン名無しさん:2006/01/27(金) 16:13:02 ID:???
>412
アバハゲワロスwwwww
絵柄は色々な人の絵が見たいなぁと思うから、
個人個人の絵柄で良いと思うんだが…

414403:2006/01/27(金) 18:58:41 ID:???
スマソ・・・ナチュラルに鈴美入れ忘れてた。
やり直し

エリナ
リサリサ
スージーQ
ホリィ
エンヤ婆
マライヤ
ミドラー
由花子
東方朋子
辻彩
川尻しのぶ
杉本鈴美
トリッシュ
徐倫
エルメェス
FF
グェス
415マロン名無しさん:2006/01/27(金) 19:31:35 ID:???
隠しで女アナスイっていうのはいいかもしれんが、キャラが具体的にわかんないよね。
ミドラーはビジュアル的にはギャルゲーに都合いいキャラだし、余裕があったら入れたいかも。
416マロン名無しさん:2006/01/27(金) 20:19:27 ID:???
とりあえず>>401氏がどんな画風なのか見てみたいのだが。
417マロン名無しさん:2006/01/27(金) 20:43:29 ID:???
個人的には原作(荒木絵)に似せた絵がいいとは思う
まあ絵師さんのやりやすいのが一番だけど

>>414
17人対象はちょい多いな
主な攻略対象はせいぜい10人以内に絞って、
出番の少ないキャラとかはおまけ程度(ときメモで言うと館林・伊集院くらい)のオマケ的なイベントにするか、
もしくは非対象のサブキャラにするかした方がいいと思う(家出少女とかもね)。
418マロン名無しさん:2006/01/27(金) 20:54:31 ID:???
削ってみるとこんな感じか。

エリナ
リサリサ
スージーQ
由花子
杉本鈴美
トリッシュ
徐倫
エルメェス
FF
419マロン名無しさん:2006/01/27(金) 22:06:02 ID:???
主人公:僕の事嫌いですか?
ヒロイン:NO! NO! NO! NO!
主人公:じゃあ僕のこと好きなんですね!?
ヒロイン:NO! NO! NO! NO!
主人公:僕の事どうでもいいとおもってますかぁぁッ!!
ヒロイン:YES! YES! YES! YES!
主人公:死ねよ・・・・このフナムシとかおもってますかぁぁぁぁぁッ
通りすがりの校長ジョセフ:YES!YES!YES!YES! ‘OH MY GOD‘
420マロン名無しさん:2006/01/27(金) 22:44:19 ID:???
普通だと、攻略可能キャラは隠し除いて8人くらいがスタンダードなのかな。
今んとこ15人いるらしいけど、この人数で8人分イベントだのグラ作るって多いかね?
421マロン名無しさん:2006/01/27(金) 22:44:52 ID:???
プレイ期間はどうするんだろう。
年単位の学校生活で色々やるか、それとも数週間〜数ヶ月の間で、一日一日を濃く過ごすか。

個人的には前者を希望するが・・
422マロン名無しさん:2006/01/27(金) 22:56:05 ID:???
>>420
15人(俺含めれば16人だが)も居れば、しっかり分担をし、専用掲示板やチャットで連絡を取り合いつつ一丸になれば大丈夫だと思う。

でも、ここで「〜〜って感じのイベントを作ろう」「誰々の絵を描きたい」
と小出しする「スレでワイワイ作る」形態なら、15人じゃちょっと足りないな。もっと住人が欲しい。
423マロン名無しさん:2006/01/27(金) 23:27:12 ID:???
17を名乗るぜ
44まで待って「クソッ!何で4なんd(略」とかやりたかったが待ち疲れた

>>412の絵師は見事に荒木絵からキモさを抜いた感じだと思うんだがどうだろう
いや、このアバ作者に協力を仰ぐって意味じゃないが
424マロン名無しさん:2006/01/28(土) 00:26:41 ID:???
日頃小動物のリアル絵ばかり描いてた俺は
出来心でトリッシュを描いてみた。

そしてやたらと男前になってしまったのを思い出し……
泣いた。
425マロン名無しさん:2006/01/28(土) 04:36:11 ID:???
>>424
まあ、とりあえずうpしてみようか
426マロン名無しさん:2006/01/28(土) 11:03:46 ID:???
告白失敗キャラはキラークイーンに爆破される。
バッド感があっていいんじゃない?
427マロン名無しさん:2006/01/28(土) 11:11:01 ID:???
ホットパンツは女なので追加してください
428マロン名無しさん:2006/01/28(土) 11:43:57 ID:Mc+7JOCh
バットエンドはエンヤ婆でいいんじゃね?
429マロン名無しさん:2006/01/28(土) 13:01:15 ID:???
>>423
あんまり可愛らしい絵だとジョジョって感じがしないんで
>>412ぐらいの濃さは欲しいなとは思う

まあ、絵師さんにまかせるけど
430マロン名無しさん:2006/01/28(土) 13:35:46 ID:???
すげー
>412の作者はアバッキオになんか恨みでもあんのか…?w
431マロン名無しさん:2006/01/28(土) 13:43:30 ID:Bpv+1d1F
>418
9人くらい+オマケが丁度いいかもね。あんまり多すぎると
シナリオが大変そうだ…(・∀・)
432マロン名無しさん:2006/01/28(土) 14:12:33 ID:???
やっぱジョジョだし
だれも買わ無そうな奇怪なギャルゲー作れば?
イベントでユカコにさらわれたり
トリッシュをレイプしようとしたらチンコを柔らかくされて
イタリア全土のマフィアから命を狙われたり
433マロン名無しさん:2006/01/28(土) 15:23:07 ID:???
やっぱ主人公はジョジョだろ。既存のジョジョじゃなくオリジナルの。
あんまりギャルゲのことは知らないけど無個性な感じでいいじゃん。
ジョジョっぽさは他のキャラが出させて、主人公は受動的でいろんなイベントに
巻き込まれていけばいいよ。主人公は無難に高校生。

時間軸の基準は1部+2部+4部
(エリナがリサリサを助けたとかジョセフがリサリサの息子いう設定はなし)
承太郎は4部時点ですでにジョリーンがいる
仗助、ディオ(1部)、億安、ジョルノ、ドッピオあたりは同級生。
吉良、承太郎は教師。しのぶは隠しキャラ(攻略可)。
校長はジョセフ(3部時点)ディオは1部時点のキャラなので主人公のライバル

パラレルワールドだから時間軸の矛盾はご容赦ください。
>>333>>418を参考にすると

エリナ→同級生。清楚なお嬢様
リサリサ→女教師。主人公の担任
スージーQ→ タメだけど学校には行ってない。リサリサの家でメイドをしている
由花子→同級生。コウイチのポジションを主人公に置き換える
杉本鈴美→通学路に出る幽霊。 昔殺されている
トリッシュ→同級生。 ドッピオが父親という事に気づいていない
徐倫→同級生。承太郎の娘。ストーンオーシャンでバイト
エルメェス→一つ上の先輩。ストーンオーシャンでバイト
FF→学校は途中でやめた。元同級生。ストーンオーシャンでバイト

こんな感じでどう?
434マロン名無しさん:2006/01/28(土) 16:15:54 ID:???
18挙手
原画やってみたいね。一応フリーソフトならプログラムもかじったことあるが。
435マロン名無しさん:2006/01/28(土) 16:45:58 ID:???
絵師さんが続々と……感動だッ!
>>434さんがプログラミング出来るのは心強い

設定は>>433の案で良いと思うけど、
ストーンオーシャンっていうのは喫茶店か何か?
そこに♀アナスイも居てくれると(;´Д`)ハァハァ

あとはシナリオだな。
436433:2006/01/28(土) 16:51:32 ID:???
>>333を参考にしました
>杜王港に近い場所にある水族館「ストーンオーシャン」でFFとアナスイが住み込みで働いてる
437433:2006/01/28(土) 16:54:06 ID:???
でも喫茶店とかのほうがいいかもしれない
水族館じゃ話を広げられなさそう
438マロン名無しさん:2006/01/28(土) 17:02:33 ID:???
喫茶店ならやっぱドゥ・マゴだろう。
439マロン名無しさん:2006/01/28(土) 17:55:01 ID:Bpv+1d1F
おお!続々と援軍が!
今のところ絵師3人、プログラマー1人、
シナリオ0って所でおけ?
440434:2006/01/28(土) 18:00:04 ID:???
でもプログラムは本当“かじった程度”だからあまり期待しないでくれよ^ω^;
441マロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:29:08 ID:???
じゃ攻略対象キャラは>>418でFA?隠しは後々追加するとして。

システムは純粋な恋愛シミュレーション形式?
ジョジョらしさを出すなら、戦闘とかをするために、簡単な強制イベントを含んだ一本のストーリーにして、
アドベンチャーかRPGぽくする、というのもちょっと考えた。作るのに手間かかりそうだが・・・

あとトリッシュはヤクザの組長の一人娘、とかも考えてみた。
告白条件を満たすと、ディアボロがラスボスとして襲い掛かってくるw
442マロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:40:17 ID:???
>>441
レクイエムになんないと勝てねえよw
443マロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:54:16 ID:???
簡単なプロローグを考えてみた。

僕の名は○○○○。前の学校の友達からはジョジョと呼ばれてた(※どんな名前だろうと)
中学を卒業した僕は高校進学のためにS市杜王町に引っ越してきた。
僕は親の知人であるジョースターさんの屋敷にお世話になることになっていた。

杜王駅に付いたのはいいが、僕はすっかり道に迷ってしまった。仕方ないので地元の人に聞いてみた。
ジョジョ「あの、この町でジョースターさんのお宅を知らないですか・・・」
背の低い少年「え〜・・ちょっと知りません。町の人口が5万3千人もいますから」
ジョジョ「ならば住所ではどうかな・・・。ここなんだけど」
背の低い少年「ああこの住所なら・・・あそこから三番のタクシーに乗れば行けます」
少年は背は低かったが僕と同じくらい年だった。僕が通う高校と同じだろうか・・・。

僕は少年に礼を言うとタクシーに乗り込んだ。タクシーに乗って15分、丘の上に大きな屋敷が見えてきた。
ジョジョ「大きな家だなぁ・・・。」
突然僕は不安になった。もしかしたら何かおみやげでも持っていったほうがいいかも・・・。
あんな大きな家を見ると手ぶらでは行けない。とりあえずお菓子でも買って持っていくとしよう。
タクシーを止め、お金を払い洋菓子屋の前に待っておいてもらった。
444マロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:55:13 ID:???
僕はケーキを買って店を出た。すると、さっきのタクシーが他の客を乗せて出発しようとしていた。
ジョジョ「ちょ・・・、待ってくれよぉッッ」
僕は全速力で走って追いかけた。あまりに必死だったので、横切る女の子を回避することが出来なかった。
ドギャャャャャャンッ
髪をお団子にした少女「痛ってぇ、何なのよッあんた」
ジョジョ「うわぁ、ごめんごめん急いでたから」
僕は必死で謝った。女の子に怪我をさせたとあっては男がすたる。
髪をお団子にした少女「あんた・・・その制服、ぶどうヶ丘高校?」
ジョジョ「そうだけど・・・、今日引っ越してきたばっか・・・。結構凄い勢いでぶつかったけど大丈夫?」
髪をお団子にした少女「あんた、名前は?」
この娘・・・、結構なれなれしいな、いきなり名前を訊くなんて・・・。しかも質問を質問で返すなんて
それじゃテストじゃ0点だよ。だけど僕は彼女の勢いにながされてつい答えてしまった。
ジョジョ「僕は○○○○、でも前の学校でははジョジョって呼ばれてた。君は?」
髪をお団子にした少女「ジョショ・・・あたしは空条・・・、空条除倫」
ジョジョ「くう・・じょじょ・・、じゃあ僕と同じジョジョだね」
そういうと彼女はいきなり表情をしかめた。
ジョリーン「あたしをジョジョって呼ぶな、私をそう呼ぶのはママだけだ」
ジョジョ「ご、ごめん・・。」
僕は思わず謝ってしまった。だが僕には落ち度は無いはずだ。
彼女が名を訊いてきて、僕が答えただけ。
少し馴れ馴れしかったがいきなり名を訊く彼女も同じだ。
ジョジョ「って何で僕が謝るんだよっ」
ジョリーン「それもそうね・・・、ごめん。・・・あっエルメェスとの約束に遅れちゃう。じゃあね〜」
自分勝手に喋って彼女は去って行ってしまった。何だよアイツ。
そりゃちょっとはかわいかったけど。ああ、そういえばぶつかった時にケーキはッ・・・。
ジョジョ「よかった・・・、無事だった」
445マロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:56:02 ID:???
たいした距離じゃないので僕は歩いてジョースター邸まで行くことにした。
へー、「オーソン」もあるのかぁ・・・。僕が前住んでいたところは田舎だったから
コンビニなんてなかったなぁ・・・。

僕は町を観察しながら歩いた。この町に住むことになるからには町並みを覚えなければ。
10分くらい歩いた頃、
あれ?あの写真は何だろう・・・。空中に写真が浮かんでいる。よくみると禿げたオヤジが映っていた。
なんであんな写真が・・・。なんだか心なしか動いているような・・・。
いきなりだった。何かが光ったかと思うとがった棒が迫ってくる。あれは・・・矢だッ
目視は出来たものの反応は追いつかず、矢は僕の胸を貫いた。
胸に激痛が走る・・・。なんだか気が遠くなってきた・・・。

僕は意識を取り戻した。
ジョジョ「僕は・・、死んだのかな・・・。」
しかし、それにしては感覚がしっかりしている。服も破けていない。
サングラスの女性「君、大丈夫?」
僕の前にはサングラスをかけたおねえさんが立っていた。
ジョジョ「あの?あなたが治療してくれたんですか?」
サングラスの女性「いや、アナタがそこに寝てたから起こしただけよ」
寝てた?僕が・・・。じゃあ矢に刺されたのは・・・夢?
ジョジョ「すみませんでした、僕いきなり眠くなって寝てたみたいです」
女性は笑った。笑われて、なんだか僕は恥ずかしくなった。むしろここから逃げたい。
ジョジョ「じゃあ、すみません・・・、失礼しましたッ」
僕はその場から走って逃げた。
サングラスの女性「あの制服・・・。」
446マロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:57:44 ID:???
寄り道をしすぎてしまった。もう4時だ。早くジョースター邸に行かなければ・・・。
僕はケーキが崩れないように急いだ。ほどなく僕はジョースター邸に到着した。
近くで見ると本当に大きな屋敷だ。僕はインターフォンを押す。
ジョジョ「ごめん下さい」
ほどなく、執事から返事が帰ってきた。
執事「どちらさまでしょうか・・・」
ジョジョ「○○○○です」
執事「お待ちしておりました、少々お待ち下さい」
執事がジョースターさんに、取り次いでいるらしい。門が開くまではもう少し時間がかかるだろう。

するとどこからともなく馬のヒズメの音が聞こえてきた。こんなところに馬が・・・?
それは馬車だった。馬車はジョースター邸の門の前で止まった。
スタッ バァーーーーン
誰だろう・・・。・・・ハッ、そういえば僕と一緒に今日からジョースター邸に誰か下宿するって聞いてたけど・・・。
名前は確かディオ・ブランドー・・・。
ジョジョ「君はディオ・ブランドーだね?」
ディオ「そういう君は○○○○」
ジョジョ「みんなジョジョって呼んでるよ・・・これからもよろしく」
彼は僕が持っているケーキに興味を示したらしい。
ジョジョ「ああ、これね?ケーキ、ケーキ。後で食べよう」
僕が彼にもケーキを食べるようにうながす。
ディオ「フン!」
すると彼は驚くべき行動に出た。
ボギャャャャャン
彼はいきなりケーキの箱に蹴りを入れたのだ。
ジョジョ「なっ!何をするだァーーーーーーーーーッゆるさんッ!」
ディオ「いいか、ぼくは甘いものが嫌いだ!もう僕に二度とケーキなんて食わそうとするなよな」
僕はその時、こいつとは一生相容れないと思った。

本編スタート
447マロン名無しさん:2006/01/28(土) 18:58:18 ID:???
>>443準拠で書いてみたけど、いかがでしょうか・・・。
448マロン名無しさん:2006/01/28(土) 19:42:50 ID:???
>>443-447
GJ!
449マロン名無しさん:2006/01/28(土) 20:15:36 ID:???
>>443-447
シナリオ神キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
GJ!!!GJ!!!!!!!!!!


徐倫とリサリサのフラグよりも、ディオにwktkしたのは内緒だ。
450マロン名無しさん:2006/01/28(土) 20:43:51 ID:???
>>443-447
激しくGJ!
本編ではディオとの対立も描かれるのだろうか?wktk
451マロン名無しさん:2006/01/28(土) 21:13:40 ID:???
キター!!!!
ディオが出るってことはDIOは出ない?でもwktk!
452433:2006/01/28(土) 21:19:15 ID:???
>>443-447
GJ!!
ライバルとしては1部ディオがいいな
とりあえずエリナ攻略の時に一番突っかかってくる感じで

>>443-447も参考にしてサブキャラのポジションを
一応決定稿ではないですが参考までに。

ジョジョ→ポジション的にはジョナサンに近いが、性格は大分違っていて優柔不断。
      矢によってスタンドに目覚める。
ディオ→ジョースター邸の家に一緒に下宿。何かと言うと突っかかってくる。
     特にエリナルートでは最大のライバルに。
     性格は基本的に1部だが、たまに3部になる。
ジョースター卿→下宿先の家主。子供がいないのでディオもジョジョも同等に愛す。
           貴族はちょっと無理があるから投資家とか資産家かな・・・
承太郎→ジョリーンの父親。教科は生物。ジョリーンとは仲が悪いが愛している。
     原作どおり離婚している。ジョリーンルートでよく絡む
仗助、億安→主人公の友人。ほとんど原作と一緒
康一→こいつも一緒。由花子とのイベントは強制イベント(無視はできる)。
    基本は由花子とくっつく。無視すると改心せずに二人は破局する。
    原作で言う「〜は恋をする」の後、改心したあと主人公とのフラグ発生
ドッピオ→いつも電話してる電波な同級生。だが本当はトリッシュの父である。
      だが原作どおり別人格なのでそのことはドッピオも知らない。
吉良→こいつも教師。疑問文を疑問文〜のくだりから英語教師あたりか?
    はじめから川尻顔でしのぶは本当の妻。昔鈴美を殺している。
ジョセフ→校長。容姿は3部。

吉良なんかは反対されそうだけど・・・
一応こんな感じで
453マロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:31:08 ID:???
>>447
いいっ!
すごいっ!
応援したくなってきた。

大事なのは目標に向かう意思ッ!
454マロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:45:05 ID:???
>>452
GJ
しかし吉良はやはりサラリーマンがいいな。
攻略してるキャラを襲ってくる吉良を倒せなければBADエンドとかさ
455マロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:02:55 ID:???
ダイアーさんは体育教師
456マロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:21:48 ID:???
主人公側の人間=ぶどうヶ丘高校
敵側の人間=ぶどうヶ丘高校のライバル校(パッショーネ学園とか何とかジョジョにちなんだ名前の学校にする)
という設定でもいいのでは?もちろん同じ学校でも問題ないけどね。

んで、入る部活によってヒロインが攻略しやすく(好感度の増えるイベントが大幅に増加)なるとか。
別の部に所属していても、頑張れば攻略出来るが。

まああまり作りこむとプログラム的に難しくなると思うが、ときメモの様に「所属していて、ちゃんと出ていればイベントが増えるよ」くらいの扱い。


1部、3部系キャラの部活(ラグビー部)→キャプテン・ジョナサン(承太郎顧問?)
                       敵高校キャプテン・ディオ

5部系(不良グループ?暗殺の様な怪しい格闘部?)→キャプテン・ジョルノ(ブチャ顧問?)
                       敵高校キャプテン・ディアボロ

6部系(囚人部…なんてある訳ないか)→キャプテン・エルメス先輩?ジョリーン?
                       敵高校キャプテン・プッチ?(それともプッチは学校の教戒師兼顧問?)


その他(帰宅部)…部活に出なくて良いので、狙う相手によっては帰宅部の方が攻略しやすい

こんな感じはどうか。
457マロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:25:08 ID:???
ただでさえ男が多い漫画だから、暗殺チームとか出ると収集がつかなくなる気が・・・。
男は>>452くらいでいいと思うけど
458マロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:57:13 ID:???
>>457
1回か2回セリフを出すくらいなら大丈夫じゃないかな?立ち絵すら無くてもいいと思うし。
それだと普通のゲームでは「何の為に居るんだ」的になるが、
こういう二次創作のキャラゲーなら、イベントをつくり込まなくとも
名前とか原作に基づいたセリフをちょこっと出すだけで、十分なファンサービスになると思う。


例えば
トニオ=イタリア料理トラサルディの経営者。
チョコラータ=性格の悪い街の医者。
       セッコという患者がいる。
という設定をしたら

デートスポットの料理店に行った時の文章を
店員「いらっしゃいませ」
ではなく
トニオ「イラッシャイマセ」
にするだけでいい。

病気に関するイベントが発生したとしたら
医者「風邪ですね」
ではなく
チョコラータ「風邪だな」
チョコラータ「誰も見舞いに来ない(ボソッ)」
とか言わせるだけで、キャラ設定した意味が活きる。
「サブキャラ」はその程度の扱いでもいいから色々と出した方が面白いと思う。
459443:2006/01/29(日) 00:24:54 ID:???
みなさん、ありがとうございます。こんなにGJ貰ったことないです。

個人的には明らかにスタンドを使うような描写はあんまり好きじゃないです
承太郎とジョリーンが殴るときにオラオラとかそんくらいにして。小ネタ程度で
例えば

>>452準拠で
トリッシュ「ねぇ、ドッピオくん。いつも誰と電話してんの?」
ドッピオ「うるさいなぁ、ボスだよ」
トリッシュ「ボスって誰?」
ディアボロ(わたしのかわいいドッピオよ、その娘から離れるんだ)
ドッピオ「誰でもねぇよ。あっちいけ」
トリッシュ「貸してよ、その電話」
トリッシュは無理やり電話を奪い取った。
ドッピオ「ちょwwwおまww」
ドーーーーン
ディアボロ「キング・クリムゾンッ電話を奪い取ったという事実だけを消し飛ばした」

こんな感じで。実際に電話してるわけじゃないですが

主人公はスタンドに目覚めたけど当たり障りのない能力で積極的には使わない。
それかシステムに関わるスタンドってどうでしょう?異性の好意が数値でわかるスタンドとか
適当な名前だけど「クレイジー・リトルシング・コールド・ラブ」
邦題→愛と言う名の欲望(クイーンの曲)

>>458
確かに。
物語に深く絡んでくるキャラは>>452くらいってことで
460マロン名無しさん:2006/01/29(日) 00:38:51 ID:???
各サブキャラの設定に「部活」の要素を付け足した時の設定案

●ライバル校の重要キャラ(イベントそれなりに多目orヒロイン)
ディオ(3年)=ライバル校のラグビー部カリスマキャプテン。
       成績優秀で、全てに於いて実力は高いが、いざとなると汚い手も使う。
       中学のジュニアラグビーでは、ジョナサンと共に全国優勝した。
       ボクシング等の格闘技に至っては世界クラスという噂。
ミドラー(1年)=ディオに憧れるラグビー部マネージャー
マライヤ(2年)=ディオに憧れるラグビー部マネージャー

●ライバル校サブキャラ
花京院(1年)=練習が辛くてゲロ吐いて逃げ出したゲームオタク。
      かなり序盤にぶどうヶ丘に転校してくる。
ポルナレフ(2年)=ディオとダリオについて行けなくてぶどうヶ丘に転校。
ダリオ先生=ディオの父にしてラグビー部顧問。非常に汚い。
ワンチェン=ディオに心酔するラグビー部員
ヴァニラさん(3年)=ディオに心酔するラグビー部員
ホルホース(2年)=No.2を目指すラグビー部員。
その他3部と1部の敵キャラは、大体ラグビー部員

●ぶどうヶ丘高校ラグビー部キャラ設定
承太郎=「ラグビーのルールは知っているぜ。練習方法はやりながら覚える」というラグビー部顧問。
      優秀な教師。格闘技はディオと同じく世界クラス。
ジョナサン(3年)=ぶどうヶ丘高校ラグビー部キャプテン
          ディオと同じヒュー・ハドソン中学でコンビで活躍し、全国大会で優勝した。
          ディオの汚さを知り、今は対立。
          成績優秀。運動神経抜群。エリナルートではディオ以上のライバルに。
エリナ(3年)=ラグビー部マネージャー。ジョナサンに気がある。
     主人公は早い段階から頑張らないと、
     試合で怪我をしたジョナサンを看病したのがきっかけで、ジョナサンとくっつくのが確定してしまう。

スタンドの概念は考えていません。
461マロン名無しさん:2006/01/29(日) 00:40:07 ID:???
僕の能力ッ…相手の好意がサーモグラフィのように分かる!
君は今、僕に対して好意を抱いたな……?
462マロン名無しさん:2006/01/29(日) 01:06:40 ID:???
トリッシュとドッピオの絡みいいな
463挙手18人目:2006/01/29(日) 01:41:03 ID:???
実際今このスレに“本気で”作りたい
ってやつはどれくらいいるのかね?
ちなみに俺は本気で作ってみたい
464マロン名無しさん:2006/01/29(日) 02:37:51 ID:???
19ノシ

>>433
ちと遅いがGJ!!
馬車ワロタw

>>463
オレも。マジで作りたくなってきた。
まああんま力になれるかわからんけども・・・
(ちょっと絵が描けるくらい)

やっぱプログラム(スクリプト?)はNスクリプターとか吉里吉里になるのかな?
465マロン名無しさん:2006/01/29(日) 03:43:36 ID:rW1qjqpO
いいね!!GJ!
俺も何もできないけどやりたい。
姉は一級建築士の例もあることだしがんばろうぜ!

何もできんがアイディアくらいならがんばってだす
466マロン名無しさん:2006/01/29(日) 08:33:52 ID:???
ダイアーさんが体育の時間に跳び箱の開脚飛びを得意げに教えてる一枚絵が見たい
467挙手18人目:2006/01/29(日) 11:00:50 ID:???
それは俺も描いてみたいwwwww
468マロン名無しさん:2006/01/29(日) 11:02:38 ID:???
20ノシ
2週間くらい見ない間に凄い進んでるな。もちろん協力する。
469マロン名無しさん:2006/01/29(日) 15:08:11 ID:???
もっと枠組みから決めた方が良いのでは?
結局、主人公にスタンドは持たせるの?それと波紋の選択肢は無し?

いっそスタンドを持たせない場合の案
主人公にはスタンドが見えないので、(スタンド使いキャラの)女の子は主人公にその事を隠し通す。

デートの時に不良にからまれる→女の子「ちょっと待ってて」→主人公に見えないところで不良をオラオラ
→主人公「何やってたの?」女の子「何でもないわ。ちょっとね」
そんな奇妙な日常
470マロン名無しさん:2006/01/29(日) 15:16:23 ID:TNNbyvAi
ツェッペリさーん!!
471マロン名無しさん:2006/01/29(日) 15:31:11 ID:???
個人的に主人公はスタンド使い希望。
上でも言われてるような恋愛系に使えるスタンドとか
面白いな〜と思った。
波紋の面白いと思うけど、スタンドの方が認知度が
高いからスタンドの方がよくね?
472マロン名無しさん:2006/01/29(日) 15:45:40 ID:???
どうせプレイする奴はJOJO知ってるから波紋使いがいいな。
オリジナルのスタンドっていうのは好きじゃない。
473マロン名無しさん:2006/01/29(日) 15:53:32 ID:???
座ったままの姿勢であんなジャンプして心を惹かせる!
岩をカエルごと殴ってメメタァと動物愛護精神をアピール!
当たる面積を最小限にして、波紋バリアで知的な事を見せつける!
波紋カッターでまな板ごと具材を切断して料理上手!

ぱうっ!
474マロン名無しさん:2006/01/29(日) 15:58:02 ID:???
主人公のスタンドはお湯を水に変えるスタンド
475No.13:2006/01/29(日) 15:59:43 ID:???
13ノシしたものだが、俺も実現させたいと思ってるよ。スレも活性化してきたし
俺は絵も文章もかけないことはないけど
>>412の絵師や>>443みたいなレベルではないと思うので自粛
アイディア出すとか校正とか、出切る範囲で手伝います
476挙手18人目:2006/01/29(日) 16:07:56 ID:???
やっぱ波紋だとバトル色が強いからなぁ。
スタンドに一票
477マロン名無しさん:2006/01/29(日) 16:09:08 ID:???
スタンドを得るか、波紋を学ぶかでルートが分かれるのはどうだろう
波紋は勿論、リサリサ先生の個人授業
そこでスージーとも出会えて、ライバルはシーザー、ジョセフ。
478マロン名無しさん:2006/01/29(日) 16:28:01 ID:???
>>477
そこで>>379ですよ。
っていっても大雑把でいいと思う。誕生日なら何座はスタンドで何座は波紋とか、
血液型でスタンドのタイプが分かれる、くらいで。
選択肢ならもっと簡単。どうだろ?
479マロン名無しさん:2006/01/29(日) 16:39:14 ID:???
主人公にはスタンドも波紋も無くて別にいいと思う
サブキャラのスタンド使い達は持っいてもいいが、あまり使う場面は出さなくてもいいと思う。
仗助達が学校で頻繁にスタンドを使ったかと言えば、おそらく使ってないだろう。
戦闘型も多い中、学園生活でそういうスタンドを目立たせるのは野暮だし。(目立たせるなら思いっきりストーリーと関連させないとな)

主人公に持たせるとしたら、前に言われてた通りシステムに関係するスタンドがいいと思う。
480マロン名無しさん:2006/01/29(日) 17:12:22 ID:???
アドベンチャーゲームにするという手もあるにはあるが…

恋愛スタンドって>>459にあるようなやつだね。
選択肢選んだその場で好感度の上下がわかるとか、
人に聞かなくても全員の好感度がどれくらいかわかるとかいうゲームはあるし、その程度ならアリだと思う。
481マロン名無しさん:2006/01/29(日) 17:32:07 ID:ZuVjOUFf
絵を描いてみたいけどむちゃくちゃギャルゲ絵だから…
やっぱりジョジョには合わないよな…('A`)
482マロン名無しさん:2006/01/29(日) 17:41:23 ID:yBc6OCz8
>>481
うpキボン
483マロン名無しさん:2006/01/29(日) 17:57:42 ID:???
ギャルゲ絵ならギャルゲ絵でいいと思うぞ
ネタにできるし
48416人目:2006/01/29(日) 18:27:11 ID:???
まず最初にどういうゲームシステムにし、どういうツールにするか決めましょう。
まさに>>1の言う通り。

ギャルゲーはギャルゲーでも色々ありますし。
シューティングを作る時、縦なのか横なのか3Dなのかも決まってないのと同じです。

絵もシナリオも舞台設定もキャラ設定もその後という事で。
せっかく出された案も「いや、こういうシステムにするのでそれは無理」と没になったりするだろうし。最初にやるべき事からやらないと、まとまりにくいし。
ストーリーや舞台に付いての案を出し合うより、先にシステム案を出し合う方がいいと思います。

昔、学校の課題で、複数人でゲームを作った事があるのですが
その時の工程を踏まえて、大雑把に制作順序の案を出してみます。
48516人目:2006/01/29(日) 18:29:22 ID:???
制作開始までの流れ

1
・基本的なシステム(パラメータの存在等も決める)を決定させる。
・たぶんプログラムはそこら辺の制作ツールに頼る事になるので、そのツール候補や、それらで出来る事の整理。
・ツールを決定
・自分達の出来る事を話し合う(大まかな役割分担)
この二つは同時進行。ツールで出来そうなシステムにしましょう。

2
・主要制作チームの役割分担を決定
・主要キャラクター設定(ゲームに出さない部分も細かく)
・システムにより、絵のサイズ等も決まるので、主要キャラの絵の募集
・音楽担当の募集(フリー素材にする?)
絵師さんは投票などで決めた方が良さげでしょうか?
一人である必要もありませんが、複数人でも違和感の無いようにしたいところ。

3
・ストーリー(と、重要イベント)設定
・脇役について設定
・その他スレ等で案を募集

4
・本格的に制作
・細かいイベント等も色々も募集
48616人目:2006/01/29(日) 18:32:04 ID:???
こんな感じでした。「1」のシステム面は泊り込みで話合ったりして決めました。
(まあアクションだったので、イベント案だのストーリー案だの自体が殆どありませんでしたが。)
今回の場合は泊り込みとかは出来ませんが、このスレで「決定するまではシステム案しか出さない」というルールを決めるか、それとも外部の掲示板で「システム案掲示板」「ストーリー案掲示板」などを設けて話し合うのがいいと思います。
(後者に同意する方が多ければ、掲示板を設置しようかと思います。)
どちらにせよ、「○○作ろうぜ」系で成功しているor実際作っているケースは、制作サイトやまとめサイトがありますしね。

とにかく一つの部分を決める際は、徹底的にその部分に集中した方が良いと思います。

「俺、制作ツールで出来る事とか知らんしイベント案出したい」という人もいると思いますが、今はスレの混乱を防ぐために温めておくべきかと。
俺もNotepadにキャラ設定やセリフの候補を色々まとめています(笑)

 
長文失礼しました。
本気で完成させたいジョジョヲタの意見ということで^^;
487マロン名無しさん:2006/01/29(日) 18:58:36 ID:???
>>484
プログラムのことはよくわからないけど、まずシステムありきで
そのシステムで作るにはこのツールって感じにしたほうがいいんじゃないんだろうか?

一番根本になるのは
恋愛「シュミレーション」ゲームにするのか
恋愛「アドベンチャー」ゲームにするのかだと思う

もう一度言うけどプログラムのことはよくわからないが
作るのが楽なのはどちらかというとアトベンチャーじゃないだろうか
488マロン名無しさん:2006/01/29(日) 18:58:57 ID:ZuVjOUFf
キタ━(゜∀゜)━ッ!
おまいさんの意見に激しく同意。
掲示板はのちのち必要だと思うよ!
48916人目:2006/01/29(日) 19:09:25 ID:???
と、自分で1の工程について何もしてませんでしたね。

自分に出来そうなのは
プログラミング
(ツールによります。錆付いてますが学生の頃はC言語。最近はコンシューマのツクール系で遊ぶ程度です。)
音楽関係
その他ストーリーやシステムに付いて案出し。

システム案ですが、
・ノベル系(画面全体に文章表示)ではなく、恋愛シミュレーション系の画面(画面下部にセリフ表示)
・「誰々ルート」という様な固有ルートに決定したりはしない。ときメモみたいな感じで、登場したキャラなら常に誰とでも付き合える。
・ただし本当に終盤には、ルート化かな?
・一定好感度を満たした女性キャラの中から、一番好感度が高い女性とのエンディング
・誰も一定好感度を満たしてないと、バッドエンド

で、一番推したいのは
・「街MAPの一枚絵が出てきて、建物にカーソルを当てると名前が表示されて(例えば学校にカーソル当てると「ぶどうヶ丘高校」と表示されるとか)クリックするとそこに移動出来る」
という良くあるシステム。(特にジョジョにはマッチすると思う)
これが出来そうなら、また色々と案を出したいところです。
このシステムを簡単に再現出来そうなツールがあるかどうかは、これから調べるところですが。


>>487
実は俺、シミュレーションとアドベンチャーの違いも良く分かっていなかったりします。
とりあえず画面全体に文章が表示される=ノベルという認識くらいしか。

俺が今考えているのは
「何をしよう?」「どこにいこう?」という、主人公の行動選択肢から行動を決定
→条件(日付、行動内容、場所、好感度など)によりヒロイン登場
→そこでの選択次第で好感度UP・DOWN
というオーソドックスなシステムがいいかなと思っています。
490マロン名無しさん:2006/01/29(日) 19:41:35 ID:???
ナイス意見乙です!

外部掲示板を立てる件に賛成ノシ
できれば、スレッド式でアップロード機能が付いてれば、キャラグラ募集も兼ねられていいと思います。
本スレ(ここ)とどういう風に分担するかも結構問題かもですね
俺は、本スレは取り敢えず人が集まりやすい雰囲気にしとくのがいいと思うんですが

>>487-488
主人公の能力パラメータ(体力・知力・波紋力・スタンド力・人脈・etc...)
に主に基いてイベント分岐が起こるのがシュミレーション、
選択肢やフラグによって分岐するのがアドベンチャー、でどうですかね?

話の中でスタンドor波紋を使うなら、前者で育成ゲーム的なものでいけそう。
ジョジョは原作に選択肢に使えそうな台詞が多いので後者も作りやすそう。
↑と、こういう具合で方向性を定められないかな
49117:2006/01/29(日) 20:13:40 ID:???
あまりにもジョジョ性を失わない為に
特殊な状況で絵がジョジョ絵に戻るのもアリだと思う
たとえばムード悪くなったり喧嘩などのシーンは当然として
キスシーンなんかでゴゴゴゴゴゴと共にビチグソ顔にチェンジとか

絵師の門戸を狭める様で心が痛むが
いや、全然いたまねーか
このゲームをよりよいものにしようと考えたらなァー!
492マロン名無しさん:2006/01/29(日) 20:16:29 ID:???
先日男前のトリッシュを描いたものです。
棄てちゃったんだけど描き直してみました。

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up84854.jpg

とはいえ、ギャルゲ、エロゲはシラン。
萌え?それ何?
おまけにコンスタントに絵を上げらないので、
もし仮りに参加するとしたら、

当然学校では制服!
とい事で作品の中で実現しなかっただろう荒木改造制服の
ギャル版のデザインなんか出来たらな、と挙手してみます。
493マロン名無しさん:2006/01/29(日) 20:17:12 ID:???
隠しキャラでアイリーンとかスミレとか出して欲しいなとROM厨が言ってみる
494マロン名無しさん:2006/01/29(日) 20:20:27 ID:???
16人目です。とりあえず名無しに戻っておきます。
見た感じ>>235の「コミックメーカー」で大体の事が出来るみたいですね。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mix/cm3_help/help_contents.htm
この説明を見る限り、操作もツクールの様に簡単そうな予感。

システム制作、プログラミング、レイアウト等に関わりたい方、どうでしょう?


>>490
数日以内に、暫定的に最低一つは掲示板を立てて置きたいと思います。
スペースはあるので。
とりあえず、本格的に制作者達が話しあう掲示板が一つ出来れば
ここは初めて来た人でも気軽に案を出せるスレに戻ると思いますので。

能力パラメータもいいですね。
能力パラメータ+選択肢を混在させるのがいいかなと思っています。
能力関連のシステム制作者、選択関連の制作者、という風に分担させる必要がありそうですが。(システムが増えるほど、一人や二人のプログラマで出来るようなものじゃないでしょうし)

この辺は制作人数にも期間にも制限が無いので、頑張ればいくらでも作り込めるかと思います。

マイナーかも知れませんが「トリスティア」「ネオスフィア」に見られるように(以下のページの「システム」を参照)
http://www.kogado.com/html/kuma/aut/
http://www.kogado.com/html/kuma/neo/top/top.htm
こういう「閉鎖舞台での移動システム」と「キャラクターの育成要素」を両立させるのは、学園モノにピッタリじゃないかなぁと思ってます。
495挙手18人目:2006/01/29(日) 20:26:48 ID:???
話豚切ってわるいんだが
チーム分けしないか?
別に今ってわけじゃあなくても良いけどいずれは必要だと思う。
496マロン名無しさん:2006/01/29(日) 20:29:09 ID:???
>>494
コミックメーカーはしょぼいからやめて欲しい。
497マロン名無しさん:2006/01/29(日) 20:29:30 ID:???
>>492
(・∀・)イイ
GJ!! GJ!!
498マロン名無しさん:2006/01/29(日) 20:34:26 ID:???
うわぁ、色化けてるorz
499マロン名無しさん:2006/01/29(日) 20:40:04 ID:???
>>492
激しくGJ!
美人でありながらジョジョらしさもあってすごく(・∀・)イイ!
500マロン名無しさん:2006/01/29(日) 20:52:02 ID:???
>>496
http://www.livemaker.net/
これはどうでしょう?

出来るだけ初心者でも参加出来る環境がいいのですが…。
501マロン名無しさん:2006/01/29(日) 21:23:05 ID:???
皆さん乙!

>>489
>>・ノベル系(画面全体に文章表示)ではなく、恋愛シミュレーション系の画面(画面下部にセリフ表示)
>>・「街MAPの一枚絵が出てきて、建物にカーソルを当てると名前が表示されて(例えば学校にカーソル当てると「ぶどうヶ丘高校」と表示されるとか)クリックするとそこに移動出来る」

↓吉里吉里でやるとして
ttp://devdoc.kikyou.info/tvp/docs/kag3doc/contents/Letter.html
ttp://devdoc.kikyou.info/tvp/docs/kag3doc/contents/ClickableMap.html

でも、スクリプト記述系は取っ付きにくくてあかんでしょうか、やはり
自分、脚本・仕様を考えるセンスが無いので、細かい所を決めていただけるなら
プログラミングさせてホシイ…ド素人で良ければ…ノシ
502マロン名無しさん:2006/01/29(日) 21:34:50 ID:???
>>501
俺は言語記述でも構いません。
吉里吉里は使った事はありませんが、覚えます。

livemarkerは、エディタで簡単に使える上、
大量の記述をする場合はスクリプト記述も出来るので
参考 http://www.livemaker.net/feature_novel.html
良いかなーと思ったのですが、吉里吉里の方が幅広いのでしょうか?

とりあえずは

・出来る限り、多くの人が参加出来る(なるべく簡単なもの)
・複数人数で作りやすい
・制作制限が出来るだけ少ない
・直接プログラムに参加しない人にも、どんな事が出来るか説明し易い

これらに一番マッチしたものが良いかなと思います。
503マロン名無しさん:2006/01/29(日) 22:23:23 ID:???
好感度のほかに、主人公の能力に関する「ステータス」というパラメータを設置する場合の案

暫定で文系・理系・運動・芸術・能力(波紋?スタンド?)・体力の6種のステータス。
(パワー・スピード・精密動作・・・も良いと思いますが、それじゃ戦闘モノですし^^;)

ステータスは登場&エンディングの基準に出来ますね。ときメモみたいに。
あとはイベント成功(学校のテスト、不良にからまれた時など)の確率か。
たとえば「運動」と「能力」が50以上に達すると
高確率で由花子が「○○くん、ここ最近急に顔がひきしまりました。勇気と信念を持った男の顔って感じで…」
と話しかけてくるとか。
んで、由花子ENDに達するには、運動・能力をさらに伸ばすのは勿論、好感度、文系、理系などのステータスも上げなければいけない。(監禁イベントもありか。体力は削られるが、勉強ステータスはUPするという)
という感じ。


毎度長文で申し訳ありませんが
以下、ステータスを採用する際の「一週間の行動パターン」を考えてみました。

作るのは難しそうですが、とりあえず根底となる一週間分を制作できれば、
後は、時間をかけて付け足し付け足し…という感じに。
504マロン名無しさん:2006/01/29(日) 22:25:52 ID:???
・日曜の夜(を一週間の開始とする)
一週間、学校で重視する行動を選択(文系勉強・理系勉強・運動・芸術・部活・波紋など)

・月曜日〜金曜日
オート。
ただしステータスや日付によっては、イベント発生。ランダムで発生するものも有り。
(基本的に学校内のイベントか、ヒロインと帰宅する小イベント)
日曜の夜に決めた行動を基準にステータスUP

・土曜日
ランダムで、帰宅などのイベントが発生
  発生しない場合→午後からの行動を選択(部活・街へ外出・帰宅して勉強)
   A.部活→部活に準じたステータスUP→部活関連イベントが発生することも
   B.外出→MAP画像から行き先指定→行き先によってキャラ登場(選択肢あり)
   C.勉強→勉強ステータスUP→イベントは基本的に無い?

・日曜日
午前の行動選択(外出・部活・勉強)→
  A.勉強の場合→勉強ステータスUP→イベントは基本的に無い?
  B.部活の場合→部活に準じたステータスUP→部活関連イベントが発生することも→午後の選択は出来ない
  C.外出の場合→MAP画像から行き先指定→行き先によってキャラ登場(選択肢あり)

午後の行動選択(外出・部活・勉強)→
  A.勉強の場合→勉強ステータスUP→イベントは基本的に無い?
  B.外出の場合→行き先指定→行き先によってキャラ登場(選択肢あり)

→日曜の夜に戻る

*日曜日の行動は、基本的に平日より多くステータスUPする
*MAP画像の「行き先」はイベント、時期などを条件に増えていく

これを1年間(?)繰り返す感じ。
505マロン名無しさん:2006/01/29(日) 22:27:23 ID:???
>>502
吉里吉里は使いこなせばなんでも出来る。
でも覚えるのが難しいかも……
506マロン名無しさん:2006/01/29(日) 22:34:09 ID:ZuVjOUFf
個人的にはトキメモみたいなシステムは大歓迎。
しかし、プログラムが難しそうだね…('A`)
昇りゆく朝日のようにプログラムを照らしてくれる神はおらんかね
507381:2006/01/29(日) 22:40:13 ID:???
>491
私は!人に見てもらうために絵を描いている!
見てもらえるんだったら、ギャル絵もジョジョ絵も描くのは当然!

ってな訳でジョジョ絵勉強してきます。

>505
キラヨシカゲに見えた…重症だ…
あと、こんなサイト発見。結構役にたちそうなんじゃまいか?
ttp://www2.ocn.ne.jp/~katokiti/
508マロン名無しさん:2006/01/29(日) 22:42:28 ID:???
なぁーに
プログラムなら知っている…
吉里吉里はやりながらおぼえるぜ!

っていう勇者はいないのかなぁ…
509マロン名無しさん:2006/01/29(日) 23:13:48 ID:???
>>506
ときメモ仕様だと、ステータス増減のさせ方とかがが難しそうですね。
しかし、ステータスの有無を決めるのは「ゲーム内期間」にも影響あるので大事ですね。
短いドラマにするならステータスは不要だし。

ギャルゲーのゲーム内期間を
A.数週間〜2、3ヶ月程度の中から1日、1日(飛ぶ日もあるが)を過ごす
B.数日間のドラマを、濃く(それこそ起床から就寝まで?)過ごす
C.年単位を過ごす

の3つに分けるとする。

Aがギャルゲーの主流じゃないだろうか。
Bはノベル系に多い。
Cの場合、ときメモ等の様に「365日を過ごすが平日は基本的に育成でオート」というパターン(c-1)か、
年間の中で決められた日付だけ過ごす(エロゲーで言うと雪桜とか、それは舞い散る桜のようにとか……あまり例が思い浮かばない)というパターン(c-2)に細分化出来る。


この3パターンの場合、多人数のヒロインを一番扱いやすいのはc-1の育成だと思う。
(年単位を過ごす場合、「パラメータ上げ」などで平日を穴埋めしないと「毎日毎日イベント」か「平日は何もしないで過ごす」という2極になってしまう)

Bとc-2の場合、大抵はストーリー重視なので、10人以上のヒロインを登場させると、話がこんがらがり易いと思う。

Aでも工夫すれば出来そう。
c-1での進行案は>>504に書いたので、Aの場合の案も今度考えてみます。
510マロン名無しさん:2006/01/29(日) 23:14:25 ID:???
プログラムを知らない俺はクールにシナリオを考えるぜ
511マロン名無しさん:2006/01/29(日) 23:28:08 ID:???
んじゃプラットフォームが違う俺は億泰の練習してくるぜ。
512マロン名無しさん:2006/01/29(日) 23:33:25 ID:???
じゃあ俺はスタンド使って隣のねぇちゃんとセックルするぜ
513マロン名無しさん:2006/01/29(日) 23:37:55 ID:???
エロゲになっちゃうけど、同級生とか下級生みたいに
平日はパラメータアップ期間、土日祝日夏休みとかをイベント期間にするとか
514マロン名無しさん:2006/01/29(日) 23:38:54 ID:???
>>513
その経験を是非シナリオに生かしてもらいたいものだな
515マロン名無しさん:2006/01/29(日) 23:43:44 ID:???
ジュエルスオーシャンのところの前作(タイトル失念。主人公名ハタヤマとかいうやつ)
みたいなのが理想。だと思うが
いかんせん戦闘がなぁ〜。
プログラムめんどくさそう。
でもイメージ的にはあのゲームでぴったりなんだよな。
誰か知ってる人いない?
516515:2006/01/29(日) 23:47:32 ID:???
書き込んでソッコー思い出したorzスマソ
メタモルファンタジーだ

知らない人はエロゲだが調べてみてみるといい
517マロン名無しさん:2006/01/30(月) 00:17:10 ID:???
アイテム希望!!
例)エルメェスのパンティ 効果)男らしさ(凄み)up
518マロン名無しさん:2006/01/30(月) 00:20:22 ID:???
>>517
エルメェスをネタ要因にするなよ
立派な恋愛対象だぞ。犯罪になっちゃうw
519マロン名無しさん:2006/01/30(月) 00:24:25 ID:???
いや、主人公が落ち込んでるときに、「パンティあげちゃ(ry」
っていうイベントもありなんじゃないか…とかいってみたりして、ハハ・・・
520マロン名無しさん:2006/01/30(月) 00:27:28 ID:???
朝 目が覚めたら自分の隣に女が寝ていて 起こしてみても一言も話さずついてくる 後に それが自分のスタンドと気付くというストーリーは駄目かな?
521マロン名無しさん:2006/01/30(月) 00:35:48 ID:???
>>519
エルメェスが変態みたいじゃねぇか
ありゃ生きるか死ぬかの選択だぞ?
522マロン名無しさん:2006/01/30(月) 00:41:01 ID:???
やっぱときメモみたくやるのか?
パラメーターを絡めると作るのが難しくなるんじゃないか?
523マロン名無しさん:2006/01/30(月) 01:08:24 ID:???
個人的には>>509のBみたいな濃いノベル系が好きだ
524522:2006/01/30(月) 01:51:59 ID:???
今のギャルゲーっていうと基本的にはそれだよな、
選択肢のみの分岐になるから制作する方も楽だしプレイする方にもやさしいからな
ただそうなるとライターと絵師の腕前次第になるけどな
525マロン名無しさん:2006/01/30(月) 01:59:23 ID:???
ときメモ系のシステムなら、
いっそのこと、学校は波紋・スタンド使い育成学校とかどうだろうか。
パラメータにおなじみの精密動作性とか使えるし。
まあ、シナリオの幅は狭まりそうだけれども・・・。
526マロン名無しさん:2006/01/30(月) 02:01:51 ID:???
それじゃギャルゲーじゃないよ
527525:2006/01/30(月) 02:03:03 ID:???
そういやそーだw
スマソ
528501:2006/01/30(月) 02:58:27 ID:???
>>502
豚切り&亀レス失礼します。
LiveMaker、今、落としてきて見てる所ですが、いい感じですね。


>>・複数人数で作りやすい

となると、シナリオファイルを別々に作って保存→うp→結合できるもの、とかでしょうか。
LiveMakerはその点はおkですよね、エディタで作ってテキスト形式で保存してうp可能。

>>・制作制限が出来るだけ少ない

今迄のところ、出された案で作るのが難しそうなものを、取り敢えず二つほど挙げてみると、

 ・クリッカブルマップ→付属のエディタで制作可能
 ・トキメモ風システム →変数(能力の値を格納)&乱数(ランダムイベント発生)が使えるのでおk?

余程、バトルとかパズルとか入れるんでない限り、ツール的な制限は大丈夫なんじゃあないかと思います。
寧ろ、制限の枠の中で作る、という方向も やるべきことが目に見えて分かる感じで いいかもと思います。


一先ずLiveMakerに一票ノシ
ツールの勉強をしつつ自分は動きを待ちます
529501:2006/01/30(月) 03:02:24 ID:???
といいつつ

>>507を読んで

吉里吉里 →のロゴを改造→ 吉良吉影
というネタのためだけに吉里吉里を使うのも捨て難い

と ちょっと 思った
530マロン名無しさん:2006/01/30(月) 05:21:41 ID:???
502=509などの長文野郎です。
宣言どおり無料HPスペース申し込んでおきました。明日くらいには正式に使えるのかな?
開設出来たら、掲示板は暫定的に一つcgiででも置いておこうと思います。

>>523
俺も最初はBのノベル系がいいかと思ったんですが、
その場合「根底となるシナリオ」が存在すると思うので
みんなが色々と「こんなイベントを考えてみた」と言っている中、
一本のシナリオを軸としてノベル的に進行させてしまうと、
「脈絡の無い、突発的なイベントをどんどん追加する」という事が難しいと考えました。
そんでもって、軸となるシナリオを「ジョジョの世界観を壊さず、皆が満足できるもの」にするのもなかなか困難ですし。

俺が「c-1がいい」と言ったのは、
 「俺こんなイベント考えたんだけど」
 「面白いので採用。では、7月辺りに発生させるようにします」
という感じで、軸となる濃いシナリオが無い分、いくらでも皆の考えたイベントを採用出来て
まさに「軽い気持ちでみんなが参加出来るゲーム制作」になるかなーと考えたためです。

>>528
俺もLiveMakerが良いと書き込んでから
「あぁーーッ!吉里吉里は吉良吉影とそんな共通点が…! 」と捨てがたくなりました。
531マロン名無しさん:2006/01/30(月) 05:40:52 ID:???
毎回、文章が長すぎます!とか出てしまう。
本当に文章をまとめる能力無く、長文だらけで申し訳無いです。

今更ながら>>495の言うとおりチーム分けに同意です。
チームに分けると言っても、「絵師チームをに入りつつシナリオチームにも」というような兼業も可能としましょう。

重要なのに、なかなか人数の集まらなそうな(笑)プログラミングから結成しますか。

一応「プログラム制作チーム」という仮名でも付けておきますが、プログラミング言語とかを覚える必要は無いと思うので
ツクール系のノリでも結構です。どんどん参加して貰えると嬉しいところです。
プログラムチームとシナリオ・イベント制作チームあたりは、複数人数欲しいところでしょう。

システムの制作、パラメータ設定、シナリオ分岐設定、シナリオ打ち込みなどを
「やってみたいかも」という人はどのくらい居ますか?(まず一人(俺))
532マロン名無しさん:2006/01/30(月) 08:56:11 ID:???
ジョジョの奇妙なツンデレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1128006353/l50

このスレに使えそうな言い回しはないかな?
533マロン名無しさん:2006/01/30(月) 11:45:36 ID:???
掲示板を設置するなら
総合掲示板
画像掲示板
シナリオ掲示板
プログラム掲示板
の4種は必要じゃないかな?
総合で方向性と各部門の兼ね合いを話して
各部門板でそれぞれ部品を切磋琢磨しながら作っていくっていう
534No.10:2006/01/30(月) 12:09:26 ID:???
素朴な疑問。だとすると2chのスレでは何を話すんですか?他のゲーム制作系のスレではどうなってるの?

プログラミングとシステムは、両方理解(制作の状況を把握)してないと作るの難しいですかね?
これからプログラミングを覚えるのもできないことはないと思うけど、
自分はとりあえずシステム・シナリオ関係制作希望しようかなノシ
535マロン名無しさん:2006/01/30(月) 12:27:51 ID:???
挙手番号忘れてた21ノシ
536挙手18人目:2006/01/30(月) 12:46:54 ID:???
自分の案が採用されて幸いです。
そこでまとめ作成の人にお願いなんだが
俺は今パソコンぬっ壊れてて携帯から書き込んでいるので、
まとめの掲示板は、携帯でも見れるやつにしてほしい。
一応二月上旬に直す予定なので、それからは積極的に絵をぅpしたりする。
そんな自分は原画を主に、全てのチームに顔を出したいと思う。
537マロン名無しさん:2006/01/30(月) 14:10:45 ID:???
プログラムは俺に任せろや。
538マロン名無しさん:2006/01/30(月) 14:44:46 ID:???
任せろと言えるほどなら腕に覚えがあるのだろうし
>>504にあるようなルーチンを実際作って提示してみると良いのでは
539No.13:2006/01/30(月) 16:15:10 ID:???
システムはやりながら覚えるぜ!

………と言いたいけど、自信が無くて言えないorz
プログラムは専門の方々に任せます(´・ω・`)スマソ
自分はシナリオ班に入れたら良いな。イベントとか考えときます。
絵の勉強もしよ……
540NO ?:2006/01/30(月) 17:43:25 ID:???
シナリオ・イベント班に入りたいです、本気で作ってみたい
54116人目:2006/01/30(月) 18:21:13 ID:???
帰宅しました。
HPのスペースは取れたので、メシを食いつつ掲示板等を探して設置します。
骨組みとなるhtml(手抜き)はいくつか作っておいたので、今日中にはサイトとして出来ると思います。
542マロン名無しさん:2006/01/30(月) 18:30:20 ID:???
スレがいつのまにかメッチャ進んでるな
>>443-447とかクオリティ高えなぁ・・・。
俺が出来ることなら手伝うよ
543マロン名無しさん:2006/01/30(月) 18:42:07 ID:???
>>541
乙であります!!
54416人目:2006/01/30(月) 18:54:03 ID:???
http://jojogal.hp.infoseek.co.jp/
まだまだ手抜きですが、出来ました。
545マロン名無しさん:2006/01/30(月) 18:57:57 ID:???
>>544
乙です!
546マロン名無しさん:2006/01/30(月) 19:04:43 ID:???
>>544
使用ツール候補に吉良吉影があるのは仕様ですか?
547マロン名無しさん:2006/01/30(月) 19:06:43 ID:???
>>546
恐らく仕様だと思われます
548挙手18人目:2006/01/30(月) 20:08:51 ID:???
>>544
乙。携帯でも無事見れました。ありがとう
549マロン名無しさん:2006/01/30(月) 20:25:06 ID:???
さっそくだけど今までにうpされた絵&ゲームをサイトに乗っけといてほしい
550マロン名無しさん:2006/01/30(月) 20:26:55 ID:???
シナリオというかSSも載せといて
551マロン名無しさん:2006/01/30(月) 20:30:20 ID:???
決定稿以外を載せる必要あるのか?
552マロン名無しさん:2006/01/30(月) 20:32:51 ID:???
決定稿載せちゃ逆にまずいだろ
553NO ?:2006/01/30(月) 20:35:30 ID:???
本格的になってきた・・・!



















>>544!おまえの命がけの行動ッ! ぼくは敬意を表するッ!
554挙手18人目:2006/01/30(月) 22:52:35 ID:???
今まとめのスレッド掲示板で点呼やってるから
参加の意志がある人はそこで参加表明をしてきてくれ。
まとめは>>544に貼られてます。
555点呼をとったヤシ:2006/01/30(月) 23:49:41 ID:???
なぁ、俺なんもできないけど参加してもいいのかなぁ……
ここまで本格的になるとプログラムとかまったくわからん俺はどうしよう……
ただジョジョオタでギャルゲオタなだけだorZ
556マロン名無しさん:2006/01/30(月) 23:52:40 ID:???
シナリオの不自然な点につっこんだり、セリフをジョジョ風に改変したりくらいじゃね?
557マロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:05:06 ID:???
>555
大丈夫だ。私もプログラムとか全然わからんw

シナリオ用にネタを出すとかでもOKだと思うよ。
558マロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:07:22 ID:???
webやろうかと思ったけど先越されたw
559マロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:56:20 ID:???
>>555
そういう人にはデバッグ作業というお仕事もあるよ。
テストプレイしながらバグ探すんだけどね。
結構大変だぞ。
560マロン名無しさん:2006/01/31(火) 01:04:12 ID:???
本格的に参加できるかどうかはまだわからないけれど絵は描いてみたい、
という気持ちだけが先走っている状態なんですが
うpするだけしてみるっていうのはいかんでしょうかora
561マロン名無しさん:2006/01/31(火) 01:34:15 ID:???
>>560
私もうpしたんだ。君がしちゃいかんという道理は無いぞ。
562マロン名無しさん:2006/01/31(火) 01:38:14 ID:???
>>555
ギャルゲオタと言う分俺より勝っているから安心汁。
ただのジョジョオタはクールにデバッグだけするぜ!
563制作サイト”管理”人:2006/01/31(火) 05:34:40 ID:???
UP板を設置しました。
絵そのものは、まだ採用するかどうか決められませんが(その旨、詳しくは「暫定掲示板」に書きました)、UPしたい方はどうぞお使い下さい。



私は早朝(巡回程度)と夜(17時以降くらいかな?)がメインなのですが
今夜あたり、チャット等でリアルタイムで話して一気に話を進めてしまいませんか?
制作会議ということで。

夜に30分以上時間を取れる方で、私を除いて、プログラム参加希望者1人以上、絵師1人以上集まれば実行したいと思います。
勿論他の部門(シナリオ・音楽など)をやりたい方もどうぞ。
ちなみに私は今夜19時〜25時の間ならほぼ確実に大丈夫です。
564マロン名無しさん:2006/01/31(火) 10:36:14 ID:???
まずは今週中に>>504のスクリプトを作ってみるわ。
565挙手18人目:2006/01/31(火) 14:05:22 ID:???
ぬおぉぉお!

携帯からだとチャットに参加できなかった…orz
566マロン名無しさん:2006/01/31(火) 17:14:53 ID:???
面白そうだけど何のスキルもないんだよなぁ。
掲示板で意見出すくらいしかできないや。
567マロン名無しさん:2006/01/31(火) 20:21:33 ID:???
スキルはおろか時間も無い俺は
ディスプレイの向こうにエールを贈るのみ。

君たちの「行動」ッ!僕は敬意を表するッ!
568No.13:2006/01/31(火) 21:10:10 ID:???
LiveMaker見てきたけど、俺にはむずかしかった……ora
>>564頑張って!

チャットは人数集まってるのかな?
土日とか、絵師さんプログラマーさんが時間取れるときに
開いてみたらどうだろう。


569マロン名無しさん:2006/01/31(火) 21:15:30 ID:???
とりあえずチャットを覗いたけど、今の時間帯誰もいない…
570560:2006/01/31(火) 21:16:47 ID:???
>>561
後押しありがとうございます!(`・ω・´)

というわけで徐倫・兄貴・FFを描いてみました。
試験的に描いたものなのでまとめサイトへのうpは避けました。
ジョリンとFFはギャルゲ仕様で制服、
兄貴は喫茶店で働いているという設定をお借りして私服エプロンで…
絵柄をジョジョ風にしようとして不発に終わった上に
萌えも感じられない絵になってしまったorzもっと練習してきます

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up85189.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up85188.jpg
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up85187.jpg
571マロン名無しさん:2006/01/31(火) 21:20:36 ID:???
>>570
傍観者の俺がいうのもなんだけど君には期待しているよ
572マロン名無しさん:2006/01/31(火) 21:22:48 ID:???
兄貴キター!
個人的に兄貴描ける人尊敬してます!
ジョリンもスケバンみたいでかっこいいな〜
573挙手18人目:2006/01/31(火) 21:27:46 ID:???
>>570
FF可愛いよFF
俺も早くダイアーさん描こう
574マロン名無しさん:2006/01/31(火) 21:34:24 ID:???
>>573
稲妻十字空烈刃?
それとも立ち絵?
575564:2006/01/31(火) 21:39:40 ID:???
まずはサンプルのサンプル程度を
立ち絵も音も無いのでその点もご了承を・・・

やってみて思ったのはJOJOらしい素材が必要かなってとこっすわ

パラメーターは今回は二つに絞りました
しかもそれによって何が変わるってのは無しっす
途中、ランダム要素でわずかながらイベント発生あり

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php
[upload10000073217.zip] (6) ギアッチョはエロメガネ 5.74MB 0 2006/01/31(Tue) 21:38:31 jogal.zip
576マロン名無しさん:2006/01/31(火) 22:08:06 ID:???
>575
GB!!
ファイル名とナチス兵ワロスwwww
内容もときメモっぽくてやりがいがありそうだたよ!

個人的な事を言わせてもらうと
「今日の行動を決めてください」
というよりも
「今日はどこに行こう」
と言う様な一人称の方がギャルゲっぽく感じられると思います。
577564:2006/01/31(火) 22:10:42 ID:???
ほうほう
参考にさせてもらうよ。
そこらへんはよくわからんのよ(´д`;)
578 ◆xzJyWubtH6 :2006/01/31(火) 22:48:48 ID:???
女性キャラ描くのはこっぱずかしいので
男性モブキャラを暇があったら描いてみる
>>570くらいのサイズでいいよな
579マロン名無しさん:2006/01/31(火) 22:58:15 ID:???
みんな、本気なんだな・・・本気でつくる気なんだな・・・
感動した
580挙手18人目:2006/01/31(火) 23:08:24 ID:???
>>574
もちろん前者www

何もしないのは落ち着かないので、由花子を描いてみた。
でも、何度も言うようだがPCが今壊れてるので
下書き&携帯画像なのはスマソと謝る。PC直したら本格的に仕上げたりしまつ
http://n.pic.to/2kpv
とりあえずピクトにぅpした。PCから見れなかったりしたら言ってくれ
581マロン名無しさん:2006/01/31(火) 23:22:25 ID:???
かっちょええw
582マロン名無しさん:2006/01/31(火) 23:47:44 ID:???
>>575
こんな流れでいいかもなー 学校イベント→寄り道→家 東鳩を思い出した。
個人的にマップで選ぶ画面では、マウスオンした時の文字は変わらないほうが解り易いかな
能力値も数字ではっきり表すより、グラフみたいなので大まかにした方が作業感が少なくなりそう
ピアキャロのニンジンの数みたいな。

あと、ただの学園生活じゃなくって「承太郎に何か探偵っぽいことを依頼されて」裏で学園生活はどう?

>>580
ジョジョっぽさを失わずに、美化された床子(・∀・)イイ!
贅沢を言うなら絵は3部の鼻が好き。
583マロン名無しさん:2006/02/01(水) 00:08:31 ID:???
うーん、どの部のキャラもとにかく学園に詰め込むのはどうなんだろう?
いや、以前おおまかな舞台設定を書いたものだから言うわけじゃないが
トリッシュは亀、パッショーネと絡ませたいとは思うし
まぁマフィア部パッショーネ、部室ココジャンボで事足りるっちゃあ事足りるけど

あまり「学園にジョジョキャラをはめ込む」って事をしてると
「ジョジョらしさ」が無くなるしそのキャラの周辺にいた本編のキャラと絡ませる事もできないと思うんだ
ディオがライバル校のバスケ部エースとかはやりすぎじゃないかな〜と

だってジョジョのギャルゲーを作るのであってジョジョキャラのギャルゲーを作るんじゃないだろ?
いや、ギャルゲー何ぞやったこと無いからでかい事言うと叩かれそうだけど…

自分はギャルゲーをやった事がなくて「ギャルゲーはこう!」って言うビジョンが無いからこんな事を言うのであって
ギャルゲーの何たるかを熟知してる人にとっては「てめーそんなんがギャルゲーになると思ってンのか」って感じるかもしれないけど、
一応一ジョジョラーとしての要望。却下するにしてもちょっとは議論して欲しいです
584マロン名無しさん:2006/02/01(水) 00:24:08 ID:???
5部以降知らないからなんとも言えないけど、確かに「学園物」を第一にすると
無理のあるキャラとかも出てくるかもしれないし、幅を持たせたいかもね。

ギャルゲとエロゲの区別ってある?
今までプレイしたものは、学園物、夏休みに親戚の家に遊びに行く物、バイト物、牢獄物
ファンタジー物、病院物、家庭教師物みたいな感じかなぁ?

主要キャラが学生くらいの年齢だし、恋愛シミュレーション=学園物ってのがなぜか自分のどこかにあるのかも。
ギャルゲマニアの兄さん方ッ!君の意見を聞こうッ!
585583:2006/02/01(水) 00:27:39 ID:???
ギャルゲ=エロゲじゃないの?
てっきりギャルゲとエロゲの関係はジッパーとファスナーとチャックの関係かと思ってたのだけど
そこらへんに詳しい人ッ!君の意見を(略
586マロン名無しさん:2006/02/01(水) 00:33:30 ID:???
ギャルゲとエロゲの大きな違いは「18禁かどうか」につきると思う
18禁表現なしじゃなりたたない恋愛もあると思うのよ

たとえば18禁表現アリなら一度落としたヒロインと何度も違うシチュエーションで「やる」ことができるけど
18禁表現無しだとヒロインを落とす「まで」の物語になりがち
ごくたまに、落とした後の物語をプレイできるのもあるけど少数派だと思う
エロ無しでラブラブな二人を描くのって難しいし、無理が生じると思う

またシチュエーションも学園モノは恋愛がやりやすいってのが大きいと思う
「家庭教師と教え子」とか「医者と患者」とか「吸血鬼と吸われる側の人間」とかで、
健全な恋愛シチュエーション考えるよりも、エロに走った方が楽だしゲームとして自然な気がする
587マロン名無しさん:2006/02/01(水) 00:35:01 ID:???
こういう二次創作ってどうしてもキャラゲーっぽくなると思うよ。
つーかそうじゃないとやる側が面白くないと思う。
やっぱ二次ってのはパロディだと思うわけよ。
多少の無理には目を瞑った方が面白いと思う。
原作ぽくストーリーやキャラの置かれている環境を再現しすぎてもそれは二番煎じのようになってしまうんじゃないかな。
だから再現はあくまでキャラ、雰囲気くらいにとどめるべきだと思うけど。
588マロン名無しさん:2006/02/01(水) 00:35:10 ID:???
あと陵辱系・飼育系・調教系・鬼畜系はギャルゲじゃ成立しない分野だねw
エロゲならではだと思う

ついでに言うなら昔のエロゲって
「ただ裸の女の子のCGが見れるだけ」
ってのもあった
ゲームとしては実質ただのカードゲームとか麻雀で、キャラグラが見れるだけみたいな
589マロン名無しさん:2006/02/01(水) 00:36:51 ID:???
>>366氏の絵が気になってるんだけどうpはまだないよね?
590マロン名無しさん:2006/02/01(水) 00:38:05 ID:???
姉さんだけど良いか?w
今までギャルゲ=「女の子との恋愛を楽しむのがメイン」
ってゲームだと思ってた。
確かに、ジョジョをギャルゲ化ってのなら
色々な男性キャラも登場!っての方が楽しいと思う。
ただ、シナリオも絵も膨大な量になると思う。

あと、学園物ってのは一応全員が集まれる場所って事で
学園なんじゃなかったけ?
591マロン名無しさん:2006/02/01(水) 00:41:07 ID:???
学園モノと呼ばれるギャルゲ&エロゲでも、
学園外の人が攻略キャラになってるなんざ常識

よくあるパターンとしてはお店のお姉さん、他校の生徒、病弱の少女あたりかな
たとえば特定のお店に何度も通ってるうちに仲良くなるみたいな感じ

このゲームだとエステ・シンデレラあたりがこれに該当するんじゃないかな
592マロン名無しさん:2006/02/01(水) 00:46:02 ID:???
あのさ、順番的に何から決めればいいんだろう?って思った。
舞台について話し合われてるけど、舞台->ストーリー?ストーリー->舞台?
攻略キャラの配置とかはどう?いっそのこと杜王朝全体で進めるとか…
593マロン名無しさん:2006/02/01(水) 08:17:05 ID:opNrm9ts
俺は杜王町全体の話ときめ込んでた・・・
スクリプト組んでる立場から意見させてもらうと、素材(キャラ絵じゃなく背景やボタン系)から作るのが効率的だよ。
その素材があれば1年の流れが作れるんよ。
ここらへんの協力者いるかな?
594マロン名無しさん:2006/02/01(水) 08:17:51 ID:???
ごめん あげちまった・・・
595マロン名無しさん:2006/02/01(水) 08:52:22 ID:???
FFはいつもジュース飲んでるんだよな。
しかも「一口飲ませて」って言われると怒る。
596マロン名無しさん:2006/02/01(水) 09:05:37 ID:???
ジュースっつうか水だな
たぶん地獄先生なんたらよろしくコーラ飲んだら肌が褐色に…
597マロン名無しさん:2006/02/01(水) 09:19:08 ID:???
杉本鈴美の設定案

・とりあえず、生きてる
・コンビニの隣にある小道沿いにひとり暮らし
・両親を幼い頃に事故亡くしている
・その事故で背中に大きな傷跡がある
・神社に両親のお墓があり、主人公は神社に行くと鈴美に会える
 (この神社自体は鈴美ルート以外では夏祭りや初詣なんかのイベントに利用)
・露伴とは幼なじみ
・吉良がストークしてる
・吉良を主人公がなんとかすると鈴美攻略フラグが立つ
 主人公がなんとかしないと、エンディングの頃には露伴を見つめるようになる
598マロン名無しさん:2006/02/01(水) 09:48:03 ID:???
>>597
俺は幽霊の方がいいなぁ。
599マロン名無しさん:2006/02/01(水) 10:03:59 ID:???
>>597
598に同感。俺も幽霊のほうがいいな。
吉良話をどう決着つけるかはさておいて、
「亀の中のポルナレフ」のような幽霊が魂のまましがみついていられるようなギミックをつけて、
幽霊のまま主人公とラブラブ、みたいな展開のほうが。

露伴は素で恋愛対象じゃないね。
弟みたいなもん?
600マロン名無しさん:2006/02/01(水) 10:08:13 ID:???
主人公、または主人公の持ち物に憑くとかどうだろうかと言ってみる
萌え系漫画とかだとけっこうありがちなネタだけれども
601マロン名無しさん:2006/02/01(水) 10:31:29 ID:???
エリナ ジョナサン
リサリサ ジョージ
スージーQ ジョセフ
マライヤ DIOジョセフ
ミドラー 承太郎DIO
由花子 康一
川尻しのぶ 吉良
杉本鈴美 露伴
トリッシュ ミスタジョルノブチャラティナランチャポルナレフ
徐倫 承太郎ウェザーアナスイ
エルメェス スポーツマックス、マックイイーン、ウンガロ
FF 徐倫ウェザー
アナスイ(♀) ウェザー

とりあえず本編に登場させるかは別として各ヒロインにくっつく可能性のあるやつ
左ほどくっつく可能性は高い
602マロン名無しさん:2006/02/01(水) 12:39:57 ID:???
>>600
それだといつも側にいるから面白くないような
603マロン名無しさん:2006/02/01(水) 12:50:22 ID:???
漫画,ドラマ,映画だと幽霊でも盛り上げやすいが
ギャルゲーだとキャラ絵の用意が大変そうだな >幽霊

すべてはシナリオと絵師さんのセンス次第か
604マロン名無しさん:2006/02/01(水) 13:46:10 ID:???
女性からの好感度がわかる「モハメド・アヴドゥルの占い小屋」
605マロン名無しさん:2006/02/01(水) 13:48:45 ID:???
鈴美が死んでる設定にすると吉良の扱いが難しくなりそうだな
舞台が杜王町で殺人鬼な吉良が徘徊してたら
誰ルートでも避けるのが難しくなりそうだ
美しい女性の手首愛好家だし
606マロン名無しさん:2006/02/01(水) 13:54:54 ID:???
ポルナレフは本屋の店員にしようぜ。
607マロン名無しさん:2006/02/01(水) 13:59:46 ID:???
吉良は「女の子を殺していくストーカー」的役割は?
ある条件になると、狙っていた女の子を殺すようなタイマーて感じで。
杉本鈴美は既に殺されてるけど恋愛可能な幽霊キャラで
吉良をやっつけつつ女の子と仲良くなっていくストーリー。
杉本鈴美のキャラ絵は少し透明にしたら、らしさがでると思う。
608マロン名無しさん:2006/02/01(水) 14:02:54 ID:???
>>606
スタンドに関する文献を探してるんじゃが
609マロン名無しさん:2006/02/01(水) 14:45:05 ID:???
なんか話がアドベンチャーゲーム寄りになってるっぽいが、
結局シミュレーションなの?(ストーリーのある)アドベンチャーなの?
どっちの方向で行くかが決まってないと、アイデア出しもとりとめのない雑談で終わってしまうような・・・

>>601
個人的にはライバルの要素いいかも。
まず同性の友人が出る。(ついでにそれが誰かで主人公の初期能力値も変わる)
そいつがダブルデートの提案者になったりする。
である条件を満たすと、恋のライバルに変わる・・・というゲーム思い出した。
610マロン名無しさん:2006/02/01(水) 15:05:46 ID:???
ウェザーはあれだ、喫茶店にしても水族館にしても
ストーンオーシャンのマスター、館長なのは間違いないな
ああ見えて39歳だし
611マロン名無しさん:2006/02/01(水) 15:07:46 ID:???
>>601
ハッ ウェザーが39歳と考えると徐倫とFFとアナスイ(♀)が怪しい状況に…
612マロン名無しさん:2006/02/01(水) 15:38:33 ID:???
喫茶店なら店名はドゥ・マゴの方が良いんじゃないの?
613マロン名無しさん:2006/02/01(水) 16:04:13 ID:???
オインゴボインゴの毒入り紅茶の喫茶店もわすれないでとブリブリ思った。
614マロン名無しさん:2006/02/01(水) 16:15:21 ID:???
店名がハッキリしてるものを使ったほうがいろいろやりやすいだろう

っと、そうすると4部の部品が圧倒的に多くなりそうだなぁ
615マロン名無しさん:2006/02/01(水) 16:30:45 ID:???
もう杜王町に全部集めていいよ。
あぶどるの占い小屋も、DIOの吸血館も、ナチス杜王支部も、ポルの本屋も
ディオの薬の中華系のお店も、SPW財団も、エリナの病院も、ダビのギャンブル場も。
616マロン名無しさん:2006/02/01(水) 16:37:22 ID:???
主人公の設定として、主人公の親父をSPW財団の人間ってことにしてはどう?
これなら両親が滅多に出てこなくてもあんまり不自然じゃないし、
丞太郎とのつながりも自然に演出できるんじゃないかな
617マロン名無しさん:2006/02/01(水) 17:01:53 ID:???
学園物にするんなら学校は複数あった方が良くない?
例えば
◆ぶどうヶ丘高校(三部と四部のキャラは同じ学校の方がまとまりがいいかも)
東方仗助
空条 承太郎
花京院 典明
広瀬康一
山岸 由花子
ジャン・P・ポルナレフ
岸辺 露伴(先生)

◆ネアポリス高校
ジョルノ・ジョバーナ
ブローノ・ブチャラティ

◆G.D.st.JAIL女学院
空条徐倫
エルメェス・コステロ
FF
エンリコ・プッチ神父

こういう感じで
618マロン名無しさん:2006/02/01(水) 17:14:29 ID:???
7/1〜8/31までの学校1ヶ月、休み1ヶ月ってのは?
行動範囲広がるし。ただし、宿題アリアリアリアリ。
619マロン名無しさん:2006/02/01(水) 18:03:57 ID:???
>>617
G.D.st.JAIL女学院がミッション系の予感ハァハァ
620マロン名無しさん:2006/02/01(水) 18:23:01 ID:???
つか、男いらなくね?ライバルOR情報屋くらいで。
621マロン名無しさん:2006/02/01(水) 18:40:47 ID:???
>>620
貴様ッッ!!
ダイアーさんをなんと心得wsみあjぢあwせdrftgyふじこlp
622マロン名無しさん:2006/02/01(水) 18:48:26 ID:???
では、ダイアーとスト様(全裸)確定。
623マロン名無しさん:2006/02/01(水) 18:55:14 ID:???
たとえギャルゲーであっても男キャラが出てこないジョジョゲーは不自然すぎだろw
メインの話に無理やりねじ込む必要は無いけど、
どの学校に通ってるか程度の設定と立ち絵一枚くらいは欲しい
イベント絵はなくてもいいけどさ
624マロン名無しさん:2006/02/01(水) 19:02:10 ID:???
最近よくあるショタっこはおらぬか?
けどナランチャは狙いすぎでいやだ。早人かポコあたりで。スモーキーは萌えない。
625マロン名無しさん:2006/02/01(水) 19:03:38 ID:???
友達としてジョウスケ、ライバルとしての1部ディオはかなりいいと思う。
626マロン名無しさん:2006/02/01(水) 19:13:41 ID:???
男を絡ませないとジョジョを知ってるからこその「ニヤリ」ってのを演出しづらいと思う
6部以外は男メインだしな。
前にも出たようにジョジョキャラのギャルゲーではなくてジョジョのギャルゲーを作りたいのだから
627マロン名無しさん:2006/02/01(水) 19:38:53 ID:???
>>624
早人いいな 吉良の話に絡ませることも出来るしな
攻略対象じゃなくてもストーリー上のサブキャラとしても良さそう。
628マロン名無しさん:2006/02/01(水) 19:43:27 ID:???
設定にこだわりたい人も結構いるみたいだから嫌かもしれんが、血縁だの因縁だの
そういうの全部バッサリ切ってしまって、○○学園に通う主人公が同じ学校に通う
ジョジョキャラと恋愛するだけのギャルゲーでもいいと思うんだけどな。
脇キャラも、例えばランダムイベントで「校舎裏で絡んでくる不良連中」の役が
学ラン着た暗殺チームとかでチョイ役で出てくるくらいにして。
年齢の問題も(そう見えなくても)制服着てたら同年代の学生て事でいいと思うし。
変に設定にこだわると、どうしても無理が出てくる気がするんだけど。

ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up85392.jpg
↑みたいな感じで、「死ぬと思う」「死なねー」とかの返答によって好感度上下とか、
原作の台詞等を上手く使って会話するだけでも楽しめると思うし。
あと560氏と564氏の絵勝手に使ってます。ごめんなさい。
629マロン名無しさん:2006/02/01(水) 20:30:58 ID:???
バッサリ切るはちょっとやりすぎかな
ある程度切ってもいいと思うけど、ある程度は残した方がいいと思う
630マロン名無しさん:2006/02/01(水) 20:49:31 ID:CVsvufbC
そうだな、あるていどは残しとかないと。
ジョジョは男のキャラが多いし、キャラも濃いし。サブで男のキャラがからむから
面白くなるってのはあると思う
631マロン名無しさん:2006/02/01(水) 21:09:30 ID:???
セリフをインスパイヤするのはデフォ
632マロン名無しさん:2006/02/01(水) 21:13:01 ID:???
ポルナレフ「なにを お探しかね?」
主人公「恋愛についての文献を探しているのだが」
ポルナレフ「恋愛?フーム、少々お待ちください」
633マロン名無しさん:2006/02/01(水) 21:19:10 ID:???
>>632
それなんてコブラチーム?
634マロン名無しさん:2006/02/01(水) 21:29:56 ID:l5ioJ5D/
>>632
コブラチーム・・・小学校時代友人の家でやっていたなぁ・・・・
何だか物凄い急展開になっているね、職人さん達ガンガレ
635マロン名無しさん:2006/02/01(水) 22:28:30 ID:???
これぞジョジョ!と言わせるためには
ジョナサン 何をするだァー 波紋のビート 決定的に切れた
ディオ 無駄無駄、最高にハイ、ロードローラー、歌でも歌いたい、過程や方法など、他
スピードワゴン ゲロ以下の臭い
ダイアー 波紋入りの薔薇の刺
ストレツィオ 容赦せん
シュトロハイム 世界一ィィ、飲んどる場合
シーザー 精神テンション、ツェペリ魂
ジョセフ シーザー、ゲップ、「」と言う、
承太郎 やれやれだぜ、オラオラオラ、共通する特徴、ハサミ討ち
花京院 メルヘン、本日中に、精神的動揺、答える必要、君の意見、半径20m、伝わってください
ポルナレフ 何をお探しかね、いくらでも方法
ダービー弟 もしかしてオラオラ、やりこんでるな
露伴 だが断る、この岸辺露伴が金やちやほや
軽佻 誰だってそーする
仗助 サザエさん
ジョルノ 夢がある
ブチャラティ アリアリ、答えろよ、両方やらなくちゃ、再び俺の心を裏切った
プロシュート ブッ殺すと思ったとき
ギアッチョ クソックソッ、ナメやがって
エルメェス グロリアの分だ

このあたりは盛り込んで欲しいものだなってか多ッ
でもどれも自分的にははずせねェー!
636マロン名無しさん:2006/02/01(水) 22:31:38 ID:???
花京院に「こいつはメチャゆるせんよなァァァ!」を追加だな
637マロン名無しさん:2006/02/01(水) 22:34:25 ID:???
>>636
それはハンサム顔のセリフだから
638マロン名無しさん:2006/02/01(水) 22:37:12 ID:???
俺が気になるものを追加

ジョナサン 震えるぞビート!燃え尽きるほどヒート!
スピードワゴン スピードワゴンはクールに去るぜ
ダイアー アホが!
ジョセフ 年季が違う
花京院 さぁ、お仕置きの時間だ
アヴドゥル チッチッチッ 占い師の私に占いで勝とうなどと・・・
露伴 どれ、味も確かめておこう
ジョルノ ベネ 無駄なんだ・・・無駄無駄無駄・・・
ブチャラティ これは嘘をついてる味だぜ 貴様に俺の心は一生わかるまい
エルメェス パンティあげちゃう!
639マロン名無しさん:2006/02/01(水) 22:45:29 ID:???
ジョナサンのは略さないでやると
「震えるぞハート!燃え尽きる程ヒート! おおおおおお!刻むぞ波紋のビート!」だから
ダイアーさんも「アホが!」から波紋入りの薔薇までで一つのセリフだろ?
嘘をついてる味は失念してた
640マロン名無しさん:2006/02/01(水) 22:50:21 ID:???
正直、そこまでテンプレ化すると嫌だな
思い出したように使ったほうがキタって感じする
641マロン名無しさん:2006/02/01(水) 23:00:51 ID:???
>>639
ジョナサンのセリフは下手に「波紋のビート」を入れてしまうとギャルゲに使いづらいが
「震えるぞハート!燃え尽きるほどヒート!」の部分ならギャルゲに組み込んでもギャグとして笑えるかなぁと思っただけ
ダイアーさんも同じ理由です
642マロン名無しさん:2006/02/01(水) 23:38:38 ID:???
某板でFFのギャルゲー作るのに5年かかっていたが…
この企画も相当時間かかるだろうな…

そのくらいの覚悟はできてるか?
643マロン名無しさん:2006/02/01(水) 23:41:21 ID:???
>>642
その企画に微力ながら関わってたわけだがw
まぁ2ちゃんで人集めてゲーム作ろうって時点で俺は覚悟できてるさ
今もここ含めて6ヶ所見てるけど、完成は遠そうだ
644マロン名無しさん:2006/02/01(水) 23:44:18 ID:???
原作を知っているとちょっとだけ有利とか。

FF「ねえ…豚の反対は何?」

 チキン
 ビーフ
→シャケ

FF「気に入った――――ッ!」(高感度UP)
645マロン名無しさん:2006/02/01(水) 23:52:15 ID:???
>>642
5年かかったとしても、荒木の30周年記念に間に合うから良いんじゃね?
俺は出来てる。>覚悟
646マロン名無しさん:2006/02/02(木) 01:24:27 ID:???
5年かけて1つの作品を作る前に、試作品的なものを簡単に作ってみては?
一度作れば、大体の事分かるだろうし、いきなり満足できるものが作れるとは思えない。
647マロン名無しさん:2006/02/02(木) 02:14:24 ID:???
>>646
まぁ5年かかったって作品も途中途中でプロトタイプは発表してるわけだけどね
つーか5年の間に一度もそういうのが無く、いきなり完成品提示するわけないっしょw
企業じゃないんだからさw

そういう試作の時期も含めて『完成』って呼べるものができるのに5年くらいは覚悟しとけって話
648マロン名無しさん:2006/02/02(木) 06:11:17 ID:???
FFのギャルゲーって5年以上前から2chで企画されてて
結局2年くらい前に完成しないまま閉鎖したんじゃなかった?
それとも完成して、試作サイトを閉鎖したのかな?
649制作サイトの人:2006/02/02(木) 08:12:32 ID:???
サイトの方でも投稿してきましたが、絵を少しだけ募集します。

http://jojogal.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upbbs/img/3.zip
この「会話画面」のサイズに適した立ち絵(キャラは誰でも。)
と「行動選択画面」の左側にあるマスに適したアイコン(48×48)です。

今のところ、立ち絵は手抜きでも構いません(こちらとしては手抜きの方が気楽に使えますし)。
色を塗らなくてもOKです。

アイコンは
「人が勉強しているようなアイコン」
「人が休んでいるようなアイコン」
とりあえずこの2つを募集。雰囲気が伝わればOKです。
難しい注文でしょうが、ジョジョっぽいと更にべネ。

どちらも、応募が無いようなら代用出来る素材を探す事になりますので
描いた後ではなく、「描いてみよう」と思った時点で是非レスをお願いします(結果的に描けなくても構いませんので)。
キャラ被り防止にもなりますしね。
650マロン名無しさん:2006/02/02(木) 08:13:33 ID:???
>649
期限はいつまで?
もし暇ができたら描くかも。
651マロン名無しさん:2006/02/02(木) 08:17:12 ID:???
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1129594568/

しかし…クオリティ高すぎだろ…
652マロン名無しさん:2006/02/02(木) 08:26:47 ID:???
>>649
ぼく絵かきたいな^^
ジョジョのコミックス本持ってないけど^^
653マロン名無しさん:2006/02/02(木) 09:12:48 ID:???
>>649
画面サイズは640×480なのか680×480なのか
654マロン名無しさん:2006/02/02(木) 10:00:13 ID:???
>>647
1本完成前のβってわけじゃなくて、まったく別の小さな1本の作品って意味だったんだけど
いっか、めんどくさいしww

655マロン名無しさん:2006/02/02(木) 10:18:22 ID:???
>>649
>描いた後ではなく、「描いてみよう」と思った時点で是非レスをお願いします(結果的に描けなくても構いませんので)。
その方法は正直難しいと思う
直接会って作ってるんならともかく、
ここは匿名掲示板なんだから「描く」っていう意思表示に強制力が無いし、
どの程度の画力があるかわからんし、どのくらい本気かもわからん

よって突然「描く」と言った人がいなくなることも十分にありえるわけで、
そうなったときに「描くって人がいたから描かなかった」って人がいると
そこには無駄な期間があるわけですよ

俺達ギャングの世界じゃ「描きたい」なんて意思表示はマンモーニの使う言葉なんです
「描いた」の方が画力も本気度もわかるし、
キャラ被りしたならば取捨択一で良いものが残る
意思表示制だとただの「言ったもん勝ち」になるんじゃないかと
656挙手18人目:2006/02/02(木) 10:53:26 ID:???
>>649
先日由花子を描いた者だけど。
携帯だから画像サイズ編集できないんだよね
是非描きたいんだけどね。
一応うちにはスキャナもあるからPC復活れば編集もできるんだがね。
だからそれ以上のサイズでぅpするからそっちでサイズを編集してくれると助かるが
管理人さんッ!君の意見を(ry
657マロン名無しさん:2006/02/02(木) 10:54:38 ID:???
立ち絵の背景透過方法は?
658マロン名無しさん:2006/02/02(木) 11:19:49 ID:???
色数の限界と画像形式は?
659マロン名無しさん:2006/02/02(木) 11:32:25 ID:???
>>658
画像形式はbmpかjpg

って製作サイトにゃ書いてあったような飢餓。色数はしらね
660マロン名無しさん:2006/02/02(木) 11:33:16 ID:???
>>659
そこなんだよ、ひっかかったのは
jpgで人物描いて、どうやって透過させるつもりなのかと
661マロン名無しさん:2006/02/02(木) 11:33:57 ID:???
まとめサイトにbmpかjpgって書いてあるが
662マロン名無しさん:2006/02/02(木) 11:41:22 ID:???
ツールによって透過方法違ったりするから・・・
自分で作ったのは黒が透過の色だから、別でもう1枚透過用を用意した。
663マロン名無しさん:2006/02/02(木) 11:41:43 ID:???
指定色を透過させるとか、マスク画像を用意して透過させるとか色々あんじゃね?
664マロン名無しさん:2006/02/02(木) 11:44:52 ID:???
というか白黒とか手抜きでいいって書いてるんだし、透過すらさせなくても良さそう
まだ試作すらしてない今、たとえば誰かが巧いジョリーンを描いたとしても
決定、これを最終的に使います!となるとは思えんし。(候補にはなるだろうが)
665マロン名無しさん:2006/02/02(木) 12:52:04 ID:???
>>662-663
jpgだと境界線にノイズのるよ?
666マロン名無しさん:2006/02/02(木) 12:52:36 ID:???
って思ったけどマスクか
確かにマスク使えば大丈夫かな
667マロン名無しさん:2006/02/02(木) 12:56:47 ID:???
ええと、結局アドベンチャーじゃなくてシュミレーションになったのね。
ということはプログラミング側は大変になるがシナリオ側は楽になるね。
アドベンチャーの場合小説っぽくなるが、シュミレーションだと会話と主人公の一人称と選択肢
でいいわけだから。
668マロン名無しさん:2006/02/02(木) 15:24:35 ID:???
○シミュレーション ×シュミレーション

アドベンチャーとシミュレーションの違いがいまいちはっきり解らないけど
アドベンチャーっていうとさんまの名探偵みたいなのを思い出す。
シミュレーションはFEとかスパロボ・・・。
とりあえず絵やってみる。下手でも神待ちまでの場繋ぎってことで、8時ごろまで待て。
669マロン名無しさん:2006/02/02(木) 15:43:24 ID:???
選択肢で分岐して、物語を追ってくのがアドベンチャー
パラメータを変化させつつ育てたり、戦ったりするのがシミュレーション

って解釈であってる?
670マロン名無しさん:2006/02/02(木) 15:57:38 ID:???
恋愛や戦闘を擬似的に表現してたら全て「恋愛シミュレーション」だけどな。
ジャンル名を決めるのは単純にメーカーの好み。

「ギャルベンチャー」
「暗黒ギャルゲーシューティング」
「ほのぼのきゅるるんアドベンチャー」
とか意味不明なジャンル名もある事だし、ジョジョゲーも奇妙なオリジナルジャンル名にするのが良いのでは無いか?
671マロン名無しさん:2006/02/02(木) 16:09:48 ID:???
「奇妙な冒険シミュレーション」
「ジョジョの奇妙なシミュレーション」

ジャンル名はこんなとこで
672マロン名無しさん:2006/02/02(木) 16:12:01 ID:???
673マロン名無しさん:2006/02/02(木) 16:41:17 ID:???
この世はでっかい宝島 そうさ!今こそ
674マロン名無しさん:2006/02/02(木) 16:42:17 ID:???
>>672
定義っつーかそれも主観によるだろ・・・
どちらにしろハッキリ分ける事は出来ないでFA
675マロン名無しさん:2006/02/02(木) 16:44:18 ID:???
>>635
ちょwwwww
ポルは本屋の店員確定かw
676マロン名無しさん:2006/02/02(木) 16:49:35 ID:???
>>674
妄想するだけならそれでいいけど、作るならはっきりしなきゃ。
定義を決めるんじゃなくて、アドベンチャーやシミュレーションの定義は>>672だけど
どれにしようか?ってこと
677マロン名無しさん:2006/02/02(木) 16:53:33 ID:???
>作るならはっきりしなきゃ。
そのそもその必要が無い。
678マロン名無しさん:2006/02/02(木) 16:56:22 ID:???
音楽のジャンル分け厨に似てるな
679マロン名無しさん:2006/02/02(木) 16:58:19 ID:???
なんで?シナリオにしてもプログラムにしてもシステム周りをはっきりしなきゃ作れんだろ。
別に定義なんかはどうでもいいが
680マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:00:15 ID:NEg5+QZe
                        あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ       
         (.___,,,... -ァァフ|       還流映画の 『美しき野獣』 の情報を
          |i i|    }! }} //|       彼女に調べてくれと頼まれて、彼女の前で ググッ てみたら
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       一番最初のサイトが・・・
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何がおこったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    グラビア とか アダルトビデオ とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ    もっと恐ろしい破局寸前の無言時間を味わったぜ
681マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:01:06 ID:???
製作者も決まってないのにどうやってシステム周りをハッキリするのかと。
>>1から全部読んで現状把握しろ。
682マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:02:25 ID:???
>>679
システムを決める前にやる事が色々あるんだが
それともここで出されたシステムをお前がプログラムするってこと?
683マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:03:26 ID:???
どういうシステムにするか?ってのはやっぱり
最初に決めないと駄目だと思うよ。
今は何となくトキメモ風の方向に行ってるけど一度
多数決とかで決めた方がいいんでないの?
684マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:05:22 ID:???
ツールだってシステム決めてからならそれにあったツールも選べるだろ

>>381
製作者よりも先に決めなきゃいかん
685マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:07:13 ID:???
>>681
製作者ってww製作者だけの閉鎖空間にする気か?
686マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:09:11 ID:???
どんなシステムにするかによって文体も変るしな
687マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:12:18 ID:???
恋愛シミュレーションツクールとか
なるべく簡単なツールを使った方が完成も早いし
モチベーションも持続しやすいし知識が無い人間も
参加しやすいんじゃないかな。
688マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:14:07 ID:???
恋愛シミュレーションツクールはシェアだろ
689マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:15:00 ID:???
ジョジョのギャルゲを作る

システムを決める

ツールを決める

製作者を決める

キャラを決める

シチュエーションを決める

大まかなストーリーを決める

製作開始

この流れが本当は正しいと思う。
そりゃマロンに立ったからキャラやストーリーが先行するのは仕方ないが
690マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:15:08 ID:???
まぁまぁおっおおおつつこうだぜ?
691マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:17:59 ID:???
>>681
というか製作者募集と平行していろいろ決めてんじゃん
お前が読み直せよ
692マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:18:56 ID:???
>>689
お前の言う「正しい」の意味が分からんが、ツールと製作者は完全に逆だろ
俺達がここでツール決めて作者を待つのか?
693マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:19:59 ID:???
ツールや方向性が決まったけど、作者不在 じゃただの妄想スレ
作者が決まって、その人のスキルにあったツールやゲームの方向性が決まった ならゲーム製作スレになりえる
694マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:24:32 ID:???
もう妄想スレて゛いいよ
695マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:26:50 ID:???
>>693
それじゃ作者が決めるってことになるだろ
696マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:27:57 ID:???
コンセプトを決める(ジョジョのキャラを立てた「ギャルゲー」)←ここまで終了

開発チーム結成

システムとツールを決める

キャラやストーリーを決める

開始

実際はこんなとこだろ
誰が作るか決まらないまま、作れるかどうか分からないシステムなんざ決定させても意味が無い
そもそも今トキメモ風で進んでいるのは
トキメモ風以外に詳しい案が出てないというのも大きいな(あとは選択肢のみにするという案くらいか)
ロクにシステムの案も出てないのに多数決も糞も無いw
697マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:30:42 ID:???
つまり結成するまで何を言っても無駄と
698マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:31:07 ID:???
>>695
最終的にはそうだろうな

どちらにせよ多数決で決めても、作者が「いや、これは難しいのでこっちに」とか言えばそれまでだぞ?
だから早い段階で作者に集まってもらって、作者が制作できるものと住人の要望との間でベストの選択をしなければならない
699マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:33:49 ID:???
ここで製作者が集まるかどうかで製作スレか妄想スレかが決まるんだな
700マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:34:05 ID:???
>>695
そりゃそうだろ

>>697
ここでのシステム議論やストーリー議論は開発に生かされるだろうからまったくの無駄ではあるまい
701667:2006/02/02(木) 17:37:01 ID:???
なんか俺の発言のせいで、見てない間にめっちゃ進んでるね。スマン
既に、ときメモ方式で決まったのかと思って・・・
702マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:38:13 ID:???
                ____,,,,,____ 
             _,.-‐',ニ=-‐-、 `ヽ、 
            / (ノ/ ,.==、 ヽ、  `ヽ, 
          _,.='"  /  ,_,._ ゙'  }!ir‐- 、ヽ, 
       _,.-''" /,,/,,)/ ,,==≡ト  ji} ,.=、ヽ,}i_   もう 
   _,.-‐''"   /,,/,,//,,     ゙´_,,    ヾ {( )  あげちゃうわッ・・・ 
. _,-" _,.-j   /,,/,,//   、_  / `〉 ,,=≡ } `}   あたしのパンティ〜! 
ヾ_,.-' _,.-'  /  //   / `゛ー、'"    " / /} 〉 
 _,.-''"_,.j  l   ヾ  /      `ゝ   ゙/ /〉/ 
{___,.-'/ _/ | i   }  {i       /   / /ノ丿 
  ///  ハ j  }  ゞ、   /   / 〃 ソ 
  {__/  {__/ 〉  丿  〃="   / 〈ソ / 
       (\___/ \〃    / /〃/'"{__ 
       /\____丿__`ー-‐‐'" /〈ソ/ / ゝ-''"">、 
   _,.-'"/   /ヽ  `ー--- / ヾ// / /  ̄  ̄\ 
  /  /   /  `ー----‐/ ({/ / / /       ヽ 
  { /    /         { 〈{/ l  l l         } 
703マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:43:05 ID:???
>>702
ください
704マロン名無しさん:2006/02/02(木) 17:58:06 ID:nMMdEBSE
ttp://www.vipper.org/vip190310.jpg

顔なげぇええ!!www
705マロン名無しさん:2006/02/02(木) 18:37:21 ID:???
製作者ってのは
サイトで点呼をとった人間って事でおk?
706マロン名無しさん:2006/02/02(木) 18:43:26 ID:???
>>705
良いと思う。
707マロン名無しさん:2006/02/02(木) 19:41:22 ID:???
ぼ、ぼく、ゲームのジャンルは生まれた意味を知るRPGでも何でもいいよ^^
708マロン名無しさん:2006/02/02(木) 21:19:31 ID:???
>649 バステト女神やってみた。
709マロン名無しさん:2006/02/02(木) 22:41:28 ID:???
手書きなら出来るがパソコンでは全く絵が書けない俺はどうしたらいいのだろうか・・・
なまじ友人たちに上手いといわれるからなおさら(友人曰くディアボロが特に上手いらしい)
710マロン名無しさん:2006/02/02(木) 22:47:43 ID:???
>709
ボスかよw
そんな場合はCGができる住人に頼むとかどだろ?
原画のみ参加とか。スキャナが無いとキツイが…
711マロン名無しさん:2006/02/02(木) 22:52:30 ID:???
>>710
んじゃスキャナあるしこんどうp板にでもうpってみるよ。
712マロン名無しさん:2006/02/03(金) 01:32:13 ID:???
楽しみだ
713マロン名無しさん:2006/02/03(金) 01:34:17 ID:???
期待させなければ
がっかりもしないのに
714マロン名無しさん:2006/02/03(金) 01:56:19 ID:???
がっかりしても ソレはソレで流せ。
『ワクワクする』、『楽しむ』がこのプロジェクトの根幹に必要だ。
情熱があれば技術は追いつく。
715マロン名無しさん:2006/02/03(金) 02:44:42 ID:???
普通にキリキリとかnスクとかつかえよ
716マロン名無しさん:2006/02/03(金) 07:47:18 ID:???
>>714
なんかすまん
言い回しが気に食わなくてかみついてしまった
717マロン名無しさん:2006/02/03(金) 13:56:20 ID:???
形式が決まらない事には
シナリオも作れないし
プログラムも組めないぜッ!
718マロン名無しさん:2006/02/03(金) 14:58:04 ID:???
あせらずいこう
719マロン名無しさん:2006/02/03(金) 15:35:33 ID:???
シミュレーションかアドベンチャーかってジャンル分けをはじめ、
ゲームの方向性って製作者のモチベーションにも影響するんでないかね。
「ストーリーもののシナリオ考えたいけど、シミュレーションになったらストーリー入れられないし・・・」
みたいに、参加に二の足を踏む人もいそうだし。

創作と違って、素材(しかも大勢の人間に愛されている)のあるゲームだし、製作過程も通常とは違っていいんじゃないか。
とりとめなくアイデア出してって、支持された意見からゲームの形も参加者もツールも組み上げていく、なんてのもアリかもしれない。
まあどうせ期限があるわけじゃなし、気長に考えていけばいいよ。理想としてはね。
720マロン名無しさん:2006/02/03(金) 16:35:01 ID:???
ひとりは上がった画像を元にシミュレーションを作る・・・
もう一人の作者が上がった画像を元にアドベンチャーを作る・・・
つまり、使いまわしの形になるな
721マロン名無しさん:2006/02/03(金) 16:45:21 ID:???
もしかして2枚組みですかーーー!?

とりあえず主人公でも決める?
1)歴代登場人物の誰か
2)オリジナル
722マロン名無しさん:2006/02/03(金) 16:52:54 ID:???
>>1から全部読め。
723制作サイトの人:2006/02/03(金) 20:13:00 ID:???
一通りNSripterの勉強をしてきました。(まだ分からない事も多いですが)

とりあえずシミュレーション部分の骨組みとして
・何をするか選択して、それに応じてステータス増減
・「画面上部にステータスウィンドウを表示させておく」
(現在、文系学力・理系学力・運動能力・芸術・特殊能力・体力の6つ)
というサブルーチンを作成しました。

あとはシミュレーションですと、カレンダーの日付に応じて色々と変化をつけなきゃいけませんが、恐らくこの辺も頑張れば出来ると思われます。


「シミュレーションはプログラム的に難しいのでは?」という問題も何とかなりそうですので、
「ステータス有り、恋愛シミュレーション」
というカタチで決定してしまおうかと思いますが、どうでしょうか。

それでOKだという方が多ければ、本格的にプロジェクトを進めたいと思います。
異論もお待ちしています。(シミュレーションはつまんね、等の単発レスには応じませんので、「○○にした方が××の理由で良い」という風に説明してください)
724マロン名無しさん:2006/02/03(金) 20:54:52 ID:???
>>723
お疲れ様です
俺は賛成ですはい
725マロン名無しさん:2006/02/03(金) 22:15:47 ID:???
億泰ばりに頭悪いのですが、ときメモみたいなってことですかね?
運動してれば虹野さんが〜、絵を描けば片桐さんが〜っていうような。
ステータスはせっかくなのでジョジョ関連にしたいかな?魁みたいに「民明」とかそういうの。
あとはマップを使った移動とかやってみたい。トニオの店で回復とか。

>カレンダーの日付に応じて色々と変化を
っていうのは2/14とかそういうやつ?
日付けの変数で毎日1ずつ加算していって、変数がある数字になったらイベント発生って流れかな?
726マロン名無しさん:2006/02/03(金) 23:04:38 ID:???
トニオの店に寄ると、非常に生理的に嫌な事が起きる代わりに、何か一つパラメーターがMAXに。
727マロン名無しさん:2006/02/04(土) 02:25:57 ID:???
>>723
ゲームのシステムとしてというより、ジョジョらしさとして
ステータス有りの恋愛シミュレーションは違和感が。

ジョジョキャラが黙々と「理系のパラメータを上げるために数学」みたいなのは
雰囲気としてちょっと……な気分。
たとえそれがオリジナルの主人公だとしても想像できないというか。

修行とか勉強とかって2部ジョセフしかやってないじゃないですか。
そしてその本人にしても、
「おれの嫌いな言葉は一番が「努力」で二番目が「ガンバル」なんだぜーッ」
と言っているわけですし。

普通のアドベンチャーでいいのでは?
そちらのほうがストーリーを楽しむことに主眼をおける気がします。
728マロン名無しさん:2006/02/04(土) 09:41:31 ID:???
ステータス項目に不満がある人が多いみたいやね

俺はパンティもらえりゃなんでもいいや^^
729マロン名無しさん:2006/02/04(土) 11:26:29 ID:???
早人きゅんと風呂はいれたらなんでもいいや^^
ちょっとしたバトル要素とかもあったらうれしいかな。
730マロン名無しさん:2006/02/04(土) 13:41:31 ID:???
>>727
1/31のサンプルみたいに、ステータスが「波紋」「スタンド」とか、
「体力」「知力」「ひらめき」とかなら如何か。
「ジョジョキャラが黙々と数学」は俺も嫌だけど、これなら割と自然なのでは。

「修行とか勉強とか」自体が嫌ってなら仕方ないが。
731挙手18人目:2006/02/04(土) 13:48:01 ID:???
>>729
そこでメタモルファンタジーですよ。
まじ誰も知らないのか?
732マロン名無しさん:2006/02/04(土) 14:32:47 ID:???
>730
ついでに「カリスマ」も。
数字ではなくCとかSSとかでステータスの上昇ってのはどう?はじめはCだけど。
>731
秋巳きゅんみたいなのが出るんだと思ったじゃないか!
733マロン名無しさん:2006/02/04(土) 14:51:01 ID:???
日々の修行でステータス変化するんじゃなく、
ミニイベントが起きたときに地味に変化していくとかは?
ステータスの項目とそれによるフラグは用意するけど、
作業みたいにステータスを上下させるんじゃなくて
イベントの選択で好感度とステータスが一緒に変化するみたいな
734マロン名無しさん:2006/02/04(土) 16:12:35 ID:???
学園物で話進んでいる中申し訳ないが、学校に行かない人間が主人公は?
勉強によるステータス上昇はなくなるけど、ジョジョキャラが学校で勉強している姿を拝まずに済む。
ふらふら学校に遊びに行っては「なんでてめーがここにいるッ!」とか言われたり。
あとはステータスではなく、格闘ゲームみたいな体力バーはどうでしょうか?
敵と遭遇したりしたら減るし、休憩したら回復するし、0になれば再起不能。
アイテムとかも使ってみたいなぁー。サンジェルマンのサンドイッチゲットとか。
735マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:41:59 ID:???
っていうか学園物でも学校で黙々と勉強している風景なんて出ないだろ。

たとえ勉強をする風景があるとしても
ギャルゲーの主人公=恐らく康一くんタイプ(平凡な人間)だろうから
勉強していても別にに違和感は感じない。ジョナサンの様な正義漢タイプの場合も同様。
736マロン名無しさん:2006/02/04(土) 17:53:44 ID:???
すまん、各々意見が飛び交ってる所悪いが
具体例をあげる時には説明もそえてくれないか…
『「○○○」みたいなのがいいんじゃね?』じゃまるでわからんから

ジョジョは知ってる、ギャルゲーはスレを見ながら覚えるぜッ!

てな俺含む人々のためにも…
それと康一とか早人とかナランチャとか言ってる奴はココは趣旨が違うから
737マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:01:36 ID:???
>>736
>>727>>734に対する意見として、違和感ないだろという事で例として康一の名前を出しただけだが、
どう主旨が違うのか説明してくれないか?
738マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:02:31 ID:???
>>736
具体例が必要なのは例えばどの辺?
「○○○」みたいなのってのの○○○がゲーム名じゃ解りにくいってことかな?
ギャルゲ知らないなら、トキメモ(SLG)とか月姫(ノベル)とか触ってみたら分かりやすいかも。
ステータス云々がよく分からないっていうなら、スパロボの改造みたいなもん?伸ばしたい能力を育てるって感じの。
ドラクエみたいに、レベル上がれば勝手に上がるんじゃなくって、自分でステ振り。

最近のギャルゲのショタはヘタすれば妹よりも萌えるからヤヴァイ。
739マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:08:23 ID:uDN5BAAW
Lの季節というパターンもあるお
740マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:09:15 ID:???
>>732
シミュレーションだと1年ないし3年の期間があると思うが
その中で5段階程度じゃ上げる甲斐がないと思うぞ。
しかも最初はオールCだろうし、時間を置いてプレイすると「あれ?俺は何のステータス上げようとしていたんだろう・・・」と混乱する。

一目で何を上げるべきか分かりやすいように、バーか数字で良いかと
741マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:12:03 ID:???
>>734
YOUが作りたいのRPGじゃね?
742マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:14:59 ID:???
>>737
何でいきり立ってんの>>624とか>>729の事なのに

>>738
度々出てるトキメモとかちょっと上のメモタルファンタジーとか
その月姫ってのも高校でクラスのオタクが騒いでるのを聞いた事あるだけで…
とにかくギャルゲーとかエロゲーとか触った事すらないもので
パワプロクンポケットじゃ代用不可?
743マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:16:55 ID:???
>>739みたいのがモロ困る…
744マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:19:32 ID:???
>>740
五段階じゃなくて
1〜20…C
21〜40…B
41〜60…A
61〜80…S
81〜100…SS
みたいな感じにすりゃよくね?
どう表示するか問題だし、プログラマさんの負担が増えるけどね
745737:2006/02/04(土) 18:20:29 ID:???
>>742
意味不明な文だったので説明を求めただけ。

そもそも>>736で「康一」の名前を出す必要が無いだろ?
しかも>>735に書いた直後。
746マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:23:21 ID:???
>>744
それが上げ甲斐が無いと言っている。>>740の3行目と5行目を見てくれ
結局それは1のステータスも20のステータスも同じく表示される「5段階」なんだから。
747マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:25:02 ID:???
>>742
代用不可

有名ゲームのシステムとかはそこら中に説明サイトがあるから検索して調べるといい。
748マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:29:39 ID:???
> シミュレーションだと1年ないし3年の期間が
Piaキャロ2は夏休みだけの話だし、期間を話し合うのはどうだろう?
棒グラフはかっこいいかもね。
749マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:34:48 ID:???
>>746
んじゃバーや数字の横にアルファベットを表示すりゃよくね?
普段アルファベットでステータス画面で詳細表示とか。

…ごちゃごちゃするしシステムが面倒になるか…


でもステータスをアルファベットでランクづけはいいアイデアだと思うんだよな…
750マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:37:27 ID:???
詳細が分かるのなら、わざわざそこまでしてアルファベット表示する意味が無い
そういうのは、詳細を知られたくないが大雑把に知らせたい(たとえばヒロインの好感度とか)という時につかうものだろう。
751マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:44:20 ID:???
最終的な総合ステータスとかがランク付けされて評価されるならいいが、
コロコロ変わる評価材料をランク表示するのは分かりにくいだけかと…。

数十問ある中間テストや期末テストで5段階評価されたら「え?俺は4の中でいい方なの?悪い方なの?」だろうし、それと同じ。
評価に至る「過程」までもランク付けしなくていいと思う。
752マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:44:26 ID:???
>>750
意味なくはないねん
アルファベット表示のがジョジョいじゃん?
753マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:46:30 ID:???
みんなが好きに意見を並べてているだけでは一向に
製作は進みませんよ。製作者側が率先して段階的にシナリオやアイデア募集を
かけるほうが良いのでは。
754マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:47:50 ID:???
3部までしかしらないのなら、能力のアルファベット化に関しては「?」って感じだからか?
一応、A-超スゴイ B-スゴイ C-普通 D-ニガテ E-超ニガテ となってる。

つか、別に表示しなくてもいいんじゃない?めんどうだし、意見色々だし。
「表示しない派」に1票。
755マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:50:11 ID:???
同じく。バーや数字があるのに、わざわざランクを付ける意味が尚更わからんのだが・・・

AとかBは人間の能力評価につけるもんじゃねー
756マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:53:10 ID:???
>>752
もし>>754の様な意味だとしたらそれは見当違い。
5、6部のA〜Eは数字に基づかない大雑把な評価だろ。
757マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:53:27 ID:???
>>740
スレチがいだけど「時間を置いてプレイすると」ってギャルゲは勢いでやれよw落とすまで!
あと、FFで飛行船取った後に放置すると、何すればいいのか分からなくて困るな。

エロゲの類をプレイした事ない人のために体験版URL貼るのはどうですか?
18禁とかだからマズいですかね?
758マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:56:40 ID:???
>>757
別に18禁をプレイするかどうかは個々の責任だし、マズくは無いと思うぞ。
1、ステータス系
2、ノベル系
3、ノベルではないアドベンチャー系
この3つくらいがあれば、是非貼るといいと思う。3はすぐ見つかる気もするが。
759マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:57:27 ID:???
>>756
わかってるじゃないかw
ジョジョなんだし、荒木なんだし、大雑把でもよくね?
760マロン名無しさん:2006/02/04(土) 18:58:51 ID:???
>>757
全年齢対象の板で18禁はいくない
「18禁以外」なら貼ってもいいッ!
761マロン名無しさん:2006/02/04(土) 19:05:14 ID:???
>>759
「ジョジョなんだし」「ジョジョっぽい」じゃなく
プレイヤーの利点やゲーム進行上の利点を説明してくれ。

これは「ジョジョのギャルゲー」なんだから、何でもかんでもジョジョっぽくすれば良いわけじゃなく、ギャルゲーとしての部分も取り入れなければならない。
(そもそもジョジョっぽさで言えば、女性キャラとの恋愛を目的とする事がジョジョっぽくない)
多くの人間にとって、そんな表示で感じる「ジョジョっぽさ」はどうでもいいと思うぞ。
ジョジョっぽい表示にして分かり難くするより、ギャルゲーっぽい表示にして分かり易くするべきだと思うが。
762マロン名無しさん:2006/02/04(土) 19:06:39 ID:???
>>760
書き込みに「18禁サイト」って書けばいいじゃん
PCゲームで全年齢対象ゲームで、しかもギャルゲーっぽい体験版なんてなかなか無いぞ。
763マロン名無しさん:2006/02/04(土) 19:16:16 ID:???
ひぐらしとかは選択ないからボツな。

まあノベル系は説明いらないんじゃね?
「小説に選択肢がある」の説明だけで十分だろ。
かまいたち等を始め、ゲームをプレイした事があれば大体の人がプレイした事あると思う。
764マロン名無しさん:2006/02/04(土) 19:21:58 ID:???
あの、本気で「萌えるゲーム」を求めてる人〜?
俺は冗談半分の「バカゲーム」を作成するスレだと思っていたんだけど。

だから、ギャルゲのジョジョゲーではなく、ギャルゲ風ジョジョゲーのつもりでレスしてた。
なんていうか美少女要素の濃さの違いっていうのかな?

体験版適当に検索したらいっぱいでてきた。18禁だから貼るのやめとく。検索しろ。
765マロン名無しさん:2006/02/04(土) 19:29:04 ID:???
>あの、本気で「萌えるゲーム」を求めてる人〜?
>俺は冗談半分の「バカゲーム」を作成するスレだと思っていたんだけど。
どっちにも属さない奴の方が多いと思うが。

俺はジョジョのキャラやセリフを使ってギャルゲーを作るもんだと思ってたが。
766マロン名無しさん:2006/02/04(土) 19:33:55 ID:???
冗談半分のバカゲーってのが良く分からんけど
ttp://2next.net/swf/yoru_scenario_a.html
こういう、遊びで二次創作してみましたって感じのか?
こんなのは一人で作れと思うんだけど・・・
767マロン名無しさん:2006/02/04(土) 19:38:21 ID:???
今の話題では、誰も萌えを求めた発言をしていないのに
バカゲームの比較対象として萌えるゲームを持ってくる意図が分からない。

それに、どんなにジョジョっぽくしたバカゲーでもシステム周りや設定が糞だったら誰も楽しめないよ。
ある意味シナリオよりも慎重に決めるべき部分。
768マロン名無しさん:2006/02/04(土) 19:40:27 ID:???
ごめん、魁メモリアルみたいなのだと思ってた。本気なお前らがんばれ!! ノシ
769挙手18人目:2006/02/04(土) 21:08:52 ID:???
エロゲの例がわかりにくかった人すみません。
メタモルファンタジーは簡単に説明すると、

毎日授業を選ぶ

選んだ授業によって魔力などのパラメータが上がる

ストーリーが進む上で戦闘が起こる

能力によって覚える魔法などで戦う

と、こんな感じなんですが、わかりにくかったらすいません。
あ、あと女の子を授業に誘えたりします。(もちろん得意な授業などもあり、誘うと高感度UP)
詳しくは当方携帯なので、誰か代わりに公式URLなど貼ってくれればと思います。
おそらく体験版も配布してると思います。
770マロン名無しさん:2006/02/04(土) 21:45:36 ID:???
>>769
調べてみたんだが、戦闘させるのは難しくないか?
771マロン名無しさん:2006/02/04(土) 22:44:01 ID:???
えーそれって最終目的は女の子をオトす事だよな?
それじゃめっさ普通の育成戦闘シミュじゃ?
772マロン名無しさん:2006/02/04(土) 22:46:25 ID:???
戦闘要素は入れなくていいだろ
入れるとしてもトキメモくらいで十分
773マロン名無しさん:2006/02/04(土) 23:10:54 ID:???
好雄のヘナチョコパンチかw
RPGやアクションのような戦闘はいらない。ストーリーの中に組み込んであれば。
あまり深く関わらない、イベントの一つって感じで良いので。
774マロン名無しさん:2006/02/04(土) 23:11:00 ID:???
トキメモ!?
トキメモって戦闘すんの?
だからこういう場合に説明を添えて欲しいと(略
775挙手18人目:2006/02/04(土) 23:19:47 ID:???
>>771
すまない説明不足だったようだ。
授業には裏魔法みたいな変身魔法の授業もあって、
それで変身を覚える→女の子にちょっかい出すみたいな
ま、エロゲ的要素があるわけですよ。
戦闘はあったら面白いなーと思っただけです。
難しいならやらなくても良いと思う。ま、ジョジョ的に選択肢戦闘(Fate、月姫のような)
でも面白そうだと思うけど。
776マロン名無しさん:2006/02/05(日) 00:25:22 ID:???
もういい、お前ら体験版でもやって想像ふくらませとけ!!!注意!18禁!!
18禁とかクソゲーとか絵が気に入らないとかロリショタとか文句言うなよ。

ゆりね〜おねえさまがおしえてくれた〜[選択肢分岐/AVG]
ttp://www.runesoft.co.jp/cage/html/prod/yurine/dl_index.html
メイド曜日はHがいっぱい[育成SLG]
たまゆら−霊響−[ビジュアルノベル]
ttp://www.studio-air.com/air/download/dl01.html

>774
ぶっちゃけSFCでも出てるので、検索すればr@mもくぁwせdrftgyふじこ
777挙手18人目:2006/02/05(日) 01:12:30 ID:???
先に書いた選択肢戦闘について質問される前に説明しておきます。

選択肢戦闘とは、例を書くと


「この道はこのまままっすぐ行くと海だ!
どっか曲がらねーとまずい!海に突っ込むッ!」
右に狭いコーナーが見える!

A.狭いコーナーに入って行くしかねえ!
B.危険だ、海ギリギリで曲がる!



のように、戦闘中(もちろん文字ですが)に選択肢が出てきて、その選択により、戦闘の結果が変わっていく方式です(Fate、月姫は間違えると即死が多い)
この方式ならあの場面では俺はこうしたい、などのIFも楽しめると思います。
これなら面倒臭いパラメータなんかもいらないと思うんですけどどうでしょう?
と言うかRPG的な戦闘が無いならパラメータって必要なんでしょうか?
778マロン名無しさん:2006/02/05(日) 01:30:55 ID:???
いいと思う
全部選択肢で。
779マロン名無しさん:2006/02/05(日) 01:51:56 ID:???
俺もシミュレーションよりはノベルタイプで話をすすめた方がいいと思う、
ジョジョのギャルゲーなんだしパラメーターでいろんなイベントを起こすよりは一本道のシナリオで選択肢で分岐って感じの方がジョジョっぽくない?
製作者にもプレイヤーにもやさしいし
780マロン名無しさん:2006/02/05(日) 04:38:48 ID:???
じゃあまずアドヴェンチャー(AVG)とビジュアルノベルの違い、特徴・長所を理解した後
作り手・遊び手としてどちらがいいか話し合うん?

ギャルゲの種類が判らん!って方はとりあえず>>776

現状はノベル型が推されてますな。
781マロン名無しさん:2006/02/05(日) 04:49:12 ID:???
最近はノベルとADVの違いって実質無くって、
キャラ絵の上に半透明の幕作ってそこに文を打つか
あるいはキャラ絵の↓の方に吹きだし欄作ってそこに文を打つかくらいの違いじゃねーの?

どっちにしろシナリオ重視、選択肢はただの分岐点って気がする

シミュレーションはゲーム性を強くしたいんならADVよりも必然的に高くできるが、
その分面白くするための敷居が高いと思うし
キャラゲーでシミュレーションで面白くてとっつきやすいのってプロでも難しいんじゃないかと思う

結論としては俺はADV,あるいはノベルを押すよ
個人的な好みとしてはキャラに文字被るの嫌いなんでADVってことで
782挙手18人目:2006/02/05(日) 05:04:49 ID:???
ノベル形式なら

1.一文一文が長くできるので、長々しいジョジョのセリフを表示しやすい
2.ウィンドウが大きいので読み進めやすい
3.ストーリー重視にしやすい(恋愛にするにしてもストーリーは重要かと)

…なんかこれくらいしか思いつかない…
個人的趣味でノベル形式が好きなんだけどね

あの下の小さなウィンドウでいちいち「あれっ何だっけ」と思ってログを見る作業も嫌いだし
あとミスで読み飛ばしやすいし
783マロン名無しさん:2006/02/05(日) 05:06:50 ID:???
ノベルで面白くする方が敷居高いだろ。ゲーム要素の少ない、文章だけの勝負なんだから。

俺はジョジョ観を壊されたくないのでシミュレーション希望。
勉強云々では別にジョジョっぽさは無くならないと思うし、
物語中心で進めると必ず大きな創作(設定を揺るがす、設定を大きく変える、もしくは新キャラを出すなど)が入るから。(入る理由は説明しなくても分かるよな)
784マロン名無しさん:2006/02/05(日) 05:28:47 ID:???
>>783
でも勉強とかぶっちゃけいらないじゃん。と思った。
あんま凝るのもあれだし無駄ははぶいていこうよ。
まさに「たまにはプログラミングする人の事も思い出してあげてください」だよ。
だから俺はノベルを推す。
シナリオはみんなの力でなんとかできると思う。でもやっぱプログラマーは少数になっちゃうでしょ。
785マロン名無しさん:2006/02/05(日) 05:40:21 ID:???
全員一致で決まる事なんてありえないんだから、製作者が勝手に好きなように作ればいいのに…
FFのギャルゲースレみたいに5年単位を覚悟してるなら、こうして1本の作品で全員満足させようと必死に議論するよりは
複数の作者を探して、それぞれ完成させる方が5倍は早いと思うよ。
複数のジャンルが作られれば、全員がどれか1つは気に入るだろう。

そうしてジョジョのギャルゲーを「公開するスレ」に。
786780:2006/02/05(日) 05:40:21 ID:???
>>780だが 自分がよく理解してなかった事を理解した。
アドベンチャー(ADV、ADG)の中にノベルスが含まれてるんだな。

ADV形式が文を読んで『選択肢』(2〜3択が普通)を選ぶ奴で
シミュレーション(SLG)形式が勉強、休憩等の『コマンド』を選んだり MAPを選んだりする奴なんだな。
   (まだ違ってたら指摘よろ)

んで、780で言いたかった事は『ADVとSLG、どっちがいいか?』って事です。
>>781-782はADV(ノベル)を、>>783はSLGを推してるんだな。
どっちがいいかもうちょい考えてきます。
787マロン名無しさん:2006/02/05(日) 05:42:33 ID:???
ふむ、思い切って『どっちもやる』か?
先に簡単そうな方を完成させてみて その後にでもさ。
788マロン名無しさん:2006/02/05(日) 05:50:47 ID:???
>>784
いや、俺にとってはジョジョストーリーや新キャラ等の勝手な設定を作る方が「無駄」だと思っている。

んで、俺はプログラミングする人のことを考えて、>>1から読み直してこの意見なんだが?
プログラムするであろう>>723(まとめサイトの人)が>>530などの意見を出しているし、「シミュレーションで進めようと思うがどうか?」というので賛同した。
>>575氏も既にクリッカブルMAPを完成させているし。
789784:2006/02/05(日) 06:08:43 ID:V2e9wQ6c
>>788
すまん、そういった意見とか忘れてたよ。
わかった。俺はプログラマーがそれでよければ良いや。
だからプログラマーが決めてくれたほうが早いと言ってみる。


トキメモはやった事ないんだけど、パラメータって具体的にどう関係してくるの?
パワプロのマイライフみたいな感じ?(釣りスキル何以上で誰々を誘える、みたいな)
790マロン名無しさん:2006/02/05(日) 06:16:39 ID:???
今まで挙げられてないが、シミュレーションの利点は>>418くらいのキャラクタ人数でも応用が利くって事だな。
むしろジョジョキャラを全部出しても破綻しない。

ADVやノベルだと、企業が作るものでさえ攻略可能なヒロインの数は平均で4〜5人程度だろう。
キャラが増えるほどシナリオ管理が難しくなり、選択肢が増えるほど分岐の管理が非常に難しいだろうからな。
791挙手18人目:2006/02/05(日) 06:26:56 ID:???
俺はウィンドウさえノベル形式ならSLGで良いなと思い始めてきた。
まぁ前にも言ったとおりの理由なんだが。<ウィンドウ
792マロン名無しさん:2006/02/05(日) 06:30:45 ID:???
>>789
重要っぽい順に
・ヒロインキャラ攻略の目安(例えばスポーツ好き少女を攻略したいなら運動を上げるといい)
・ヒロインキャラ登場の目安(例えば音楽好き少女を登場させたいなら略)
・戦闘時の強さ
・中間、期末テスト
・あんまり体力落とすと怪我
・あんまりストレス溜めると病気

こんなとこかな


関係ないけど由花子って相当頭いいのか?
由花子に監禁陵辱されながら勉強を教えられた康一は
英語のテスト16点→100点だぞ。
793789:2006/02/05(日) 06:36:39 ID:???
>>792
thx


由花子頭良さそうだけどな。セリフなんかから推測すると。
794マロン名無しさん:2006/02/05(日) 06:46:35 ID:???
>>791
SLGでノベル形式ってちょっと想像つかんなぁ
商業作品で具体例ある?
795挙手18人目:2006/02/05(日) 06:55:54 ID:???
>>794
すみません、具体例は無いです。
ただ、会話のパートがノベル形式のようなら、先述の理由で便利かな、と。
そういうのってやっぱ変化球ですかね?
796マロン名無しさん:2006/02/05(日) 07:12:12 ID:???
>>795
さすがにSLGでノベル形式は厳しいんじゃないかねぇ。
ノベル製作者を待った方が良いかと…。
ヒロインを3人程度に絞り、シナリオ制作者も少数に絞るならノベルが一番手っ取り早いと思うんだけどな。

問題はプログラマじゃなく、シナリオライターをどう決めるかだな。ノベルの場合はシナリオ制作者が少ない方が現実的。
シナリオが増えれば増えるほど、収拾がつかなくなるから。
797マロン名無しさん:2006/02/05(日) 07:22:57 ID:???
>>790
全てが選択肢で決定される話って意外と難しいだろうからな。

恋愛、イベント、育成、戦闘などをライトに詰め込んだSLGを『一冊の本を5ヶ国語に訳して書け』という技術勝負だとしたら、
物語のみに主軸を置くノベルは『本を100冊書き写してくれ』という体力勝負になるというか。
798マロン名無しさん:2006/02/05(日) 09:05:09 ID:???
早くシステム決まらないかなぁなんて、本当にちょっとしか思ってないよ!本当だよ!本当にちょっとだよ!




絵を描くくらいしかできない俺に、今できることって…ないか。
799マロン名無しさん:2006/02/05(日) 09:41:10 ID:???
>>798
じゃあ俺リサリサ描くからヌケサクでも描いててよ
800マロン名無しさん:2006/02/05(日) 10:41:36 ID:???
部活規格のシステムのせておく。AVGとSLG両方使ってるゲーム。未プレイだが。

<1日の流れ>
基本の流れは下のようになります。
「朝」→「昼」→「放課後」→『部活動時間』→「夕方」→「夜」→次の日へ
「」の箇所はADVパートで進みます。『』の箇所はSLGパートで進みます。
ADVパートに時間枠がありますが、その全てで必ず何かが発生するわけではありません。特定の条件(日付やSLGパートでの行動等)を満たした時にのみイベントが発生します。SLGパートは必ず発生します。

<SLGパートで何をするのか>
大きく分けると3点になります。
≪1≫ 主人公の能力を向上させる
≪2≫ 部に貢献する
≪3≫ ヒロインの望みをかなえる
801マロン名無しさん:2006/02/05(日) 11:35:10 ID:???
>>799
ちょちょ・・・・
俺負け組かよwww
802マロン名無しさん:2006/02/05(日) 11:52:59 ID:???
同級生,下級生方式だと攻略可能ヒロイン達を同時に攻略することが可能
ひとつのシナリオ中に同時にフラグ立てまくって同時に落とせるのだ
(ただしどうやっても同時に落とせない人はいる。たとえば親友同士とかね)
同級生のエンディングはヒロイン側からの告白、あるいは主人公がヒロインに自ら告白しにいく形
このとき同時に複数のヒロインから告白されることになり、
既に落としてる+告白によりエンディングを迎える

これはエロゲっていう作風に関係してくる性質だと思うけど、
「考えたらひとりのヒロインのシナリオに突入すると一本道」に入るものに比べ
フラグや分岐の管理がしやすいっていうメリットもあると思った

そこで提案なんだけど、
物語を学生時代の1年〜3年に設定して
1〜2年をヒロインを落とす期間、3年をいちゃいちゃ期間にしてはどうだろう?
落とすまでの期間は主人公はある程度自由に街中を移動できて
ヒロインと出会ったり、会話したり、情報を集めたりしつつ、
好感度を上げたり、あるいはフラグを立てる
このフラグはヒロインごと、あるいは「第何部」ごとにある程度独立させ、
同時に複数の女性から好意を持たれても大丈夫なシステムにしてしまう
んで、3年に進級するタイミングでひとりに絞って、
そこからヒロインに対するシナリオをスタートさせる

(続く)
803マロン名無しさん:2006/02/05(日) 11:53:40 ID:???
(続き)

この方式ならばヒロインの製作期間にズレがあっても、
後で追加することがしやすいんじゃないかなと思う
2ちゃんで複数人を集めて製作するのならば、
最初から攻略可能ヒロインの人数を決めてかかるよりも
「いい絵師さんが出てきたから、このキャラの新しいシナリオ考えるか」
ってノリの方がやりやすいのではと思った

ただし新絵師さんの出てきたタイミングで
既にゲームに組み込まれてる設定はそのまま使った方がいいだろうから
女性の配置には最初から気を使った方がよさそうだ

例えば(無いと思うけど)マライアを女性の好感度を調べる部屋の占い師に設定してしまうと
マライアの絵師さんが登場したときにシナリオで困ったことになってしまうからだ
804マロン名無しさん:2006/02/05(日) 12:08:00 ID:???
>>802
いちゃいちゃ期間って具体的にどんなの?
エロゲーと違って難しいと思うんだが。
805マロン名無しさん:2006/02/05(日) 12:44:20 ID:???
吉良から彼女を守るとか、ディオに悪戯されないようにするとか、ボスを説得するとかでエンディング分岐は?そうすれば相手が決まっても、ゲームとしての緊張は続くんではないかと。
806マロン名無しさん:2006/02/05(日) 13:01:31 ID:???
いちゃいちゃ期間いらなくね?
807マロン名無しさん:2006/02/05(日) 13:07:58 ID:???
振られた場合、寂しい1年を野郎とすごすのかァァァァ!!あんまりだァ〜!
占いはアブさんでいいよ。玉蘭ちゃんみたいに、通うとエロ画像拝めるサービス付きで。もちろんアブさんのな!!

ttp://www.imgup.org/iup158298.jpg.html
ところで、ゲームの画面をちょっとだけうpしてみた。参考に。エロくないのでお子様でも安心です。157KB
808マロン名無しさん:2006/02/05(日) 13:29:28 ID:???
ファイアーエンブレムはパワプロクンポケットと同じ形式だな
画面の見やすさとしてはファイヤーエンブレムの左の奴がいいと思った
絵が一番綺麗なせいかもしんないけど
右下の奴はだめだな、チープ感がする
809マロン名無しさん:2006/02/05(日) 13:39:00 ID:???
>>808
俺もプリンセスウンタラーがいいと思った。
絵師陣の負担が増加するかもしれんけど、やっぱキャラ画像は大きく表示してほしいな。

でもまぁ立ち絵くらいなら漫画のをモシャればいいしね。
810マロン名無しさん:2006/02/05(日) 13:45:05 ID:???
メイドのススメはおまけのゲームだからな。なにかに付属の。安っぽいのは仕方がない。
ToHeartもノベル形式なんだよなー。攻略人数多いけど。
あと、絵師のレベルとシナリオライターのレベルによっても、文字と絵の表示割合が変わってくるんじゃないかなと。
失礼な発言だと思ったらごめんなさい。

PRINCESS WALTZは体験版DL可能。ただし選択肢はなく、ただ読むだけと思う。18禁かな?
ttp://www.pulltop.com/gp05/05download.htm
811マロン名無しさん:2006/02/05(日) 13:49:29 ID:???
いちゃいちゃ期間ってのは誰かと「付き合ってる」って状態でシナリオが展開してく期間のつもりで書いた
この期間が何のためにあるかというと、
各ヒロインを落とすまでの過程のみだと
ヒロイン専用のシナリオを用意しづらいのではないかと思ったからです

『いちゃいちゃ期間』っていうのは只の便宜上の呼び方で
要は>>802でいうところの「ヒロインのシナリオ一本道」状態の部分です

最終的には一本道の方がシナリオ書きやすいけど
完全管理で一本道に導くのはフラグ管理が大変そうなので、
一本道に入る直前まではハーレム状態おkにしてはどうかっていう提案でした

3 年のうち 1, 2 年がその部分ってのも期間を分かりやすく表現しただけで、
別に期間が夏休み中のみで、8月部分がいちゃいちゃ期間とかでもいいと思います
812マロン名無しさん:2006/02/05(日) 13:51:24 ID:???
>>807
わかりやすい!GJ!
813マロン名無しさん:2006/02/05(日) 14:02:40 ID:???
ttp://www.nscripter.com/erogetext.html
NScripterのページにあった『エロゲシナリオ講座』なかなか面白い
俺らが作るのはエロゲじゃないけどなw
814マロン名無しさん:2006/02/05(日) 14:08:06 ID:???
シナリオといえばぶつかってパンツ見えるのはお約束だよなぁ〜。

俺「やべー遅刻だァァァァッ!」
ドンッ!!★
俺「いたたたたた」
ワムウ「いったぁ〜い」
俺「ごめん、あ・・・(ぱんつ見えてるーー!)」
ワムウ「私のほうこそ・・・キャッ!!」
ってやつw
815マロン名無しさん:2006/02/05(日) 14:10:28 ID:???
>>814
何故ワムウw
816マロン名無しさん:2006/02/05(日) 14:20:52 ID:???
違うだろ?こうだろ

俺「やべー遅刻だァァァァッ!」
メメタァ!!★
俺「いたたたたた」
女「…っつ…」
俺「ごめん、あ・・・

ドドドドドドドドドドド

俺(アレは…まさか…まさか!まさかッ! パ…ンツなのか?)
女「私の方こそ………てめー、見たのか?」
俺「え?」
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
女「見たのかと聞いているのだッ!承太郎ッ!」
承「……さあ…なんのことだ? わからないな」
817マロン名無しさん:2006/02/05(日) 14:27:28 ID:???
承太郎になってるw
典くんだったら「答える必要はない!」だね
818マロン名無しさん:2006/02/05(日) 14:40:28 ID:???
確実!
そう遅刻しそうになってダッシュで学校に向かうと
交差点で食パンを咥えた女の子とぶつかってパンツを見てしまったならば
学校で転校生として紹介されるくらいに確実なんじゃ!!
819マロン名無しさん:2006/02/05(日) 14:50:57 ID:???
そして、隣の席になるのじゃあああーーーー!
820マロン名無しさん:2006/02/05(日) 14:53:36 ID:???
左隣からは幼なじみの視線
右隣からは転校生の「教科書見せて」攻撃

つまり挟み撃ちの形になるな
821マロン名無しさん:2006/02/05(日) 15:01:15 ID:eYPnvOWO
>>816
シュトロハイムはぶつかる瞬間、目撃し理解した。
○○のパンツの秘密を! パンツのエッジはただの鋭いカッターではない!
結んでいた!蝶結びに結んでいた! レースのような形の細かい微小な
しかも鋭いフリルがエッジの部分を滑るように走っていたのだ!
822マロン名無しさん:2006/02/05(日) 15:01:47 ID:???
そういうネタも面白いがここは「ジョジョの奇妙なギャルゲー」じゃないんでな…
残りレス数も少ねぇ…出すのはアイデアだぜッ!

ノベルにすると面白さはシナリオライターの文才に完璧依存しちゃうよな…
823マロン名無しさん:2006/02/05(日) 15:20:27 ID:???
>>822
スレが埋まったらまた立てればよいだけのこと!!
今が楽しければそれでよかろうなのだぁー!!!
824マロン名無しさん:2006/02/05(日) 15:25:46 ID:???
>823
ジョジョの奇妙なギャルゲー
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1097693126/

はいはい誘導誘導
ここは「作る」スレなのでスレ違いですよ。
825マロン名無しさん:2006/02/05(日) 15:28:21 ID:???
>>822
反社会的と言いたいか?
826マロン名無しさん:2006/02/05(日) 15:28:47 ID:???
システムについては人それぞれ好みや考えがあるしさ、
そろそろ多数決か製作者の判断で決めちゃうべきだと思うんだけど。

まだ早いかな?
827マロン名無しさん:2006/02/05(日) 15:44:43 ID:e33nIeUp
とりあえず>>825を日本語訳して貰おうか
828マロン名無しさん:2006/02/05(日) 15:55:16 ID:???
>>827
社会の常識や習慣に反するさまだと言いたいか?
829マロン名無しさん:2006/02/05(日) 15:59:56 ID:???
とりあえず>>822との関連性を教えて貰おうか
830マロン名無しさん:2006/02/05(日) 16:03:39 ID:???
お、おお俺が非協力的だといいたいのか?とかそういうことを言いたかったんじゃね?
本人じゃねぇから知らんよ^^
831マロン名無しさん:2006/02/05(日) 17:47:03 ID:???
勝手な意見だけを言わせて貰うと「自分の行動範囲が広いほうが良い」
Toハートみたいな、1階、2階、帰るだけじゃなくて、ノベルゲームみたいにひたすらクリックじゃなくて
同級生みたいに自分で好きなところに行けるやつ。でも同級生は迷子になるから嫌だ。
ttp://p0c.sakura.ne.jp/upload/gw.cgi/up0017.jpg
一応同級生2SFC版のゲーム画面はこんな感じです。
832マロン名無しさん:2006/02/05(日) 18:13:35 ID:???
ヌ、ヌケサ…
833マロン名無しさん:2006/02/05(日) 18:22:05 ID:???
>>831
見れん
834マロン名無しさん:2006/02/05(日) 18:32:39 ID:???
SLGだとシステム制作者に負担がかかる…
ADVだとシナリオ制作者にプレッシャーか…
835マロン名無しさん:2006/02/05(日) 18:36:24 ID:???
つまり挟み撃ちの形になるな

その中庸のシステムってのはどんな感じになる?
836マロン名無しさん:2006/02/05(日) 18:39:40 ID:???
>>835
無い。
837831:2006/02/05(日) 18:47:22 ID:???
ttp://syobon.com/mini/src/mini15448.jpg
たいした物ではないが、404なってるので再うpしてみる。同級生2
838マロン名無しさん:2006/02/05(日) 19:12:33 ID:???
『ときめきメモリアル3 〜約束のあの場所で〜』は高校生活3年間を楽しむシミュレーションゲームです。プレイヤーはもえぎの市の小高い丘の上に建つ"私立もえぎの高校"の生徒となり、勉強にクラブ活動に、そして恋愛に励むこととなります。
ゲームの目的は、高校3年間のあいだに女の子と仲良くなり、卒業式の日に伝説の坂で告白してもらうこと。そのためはに、コマンドを実行して主人公を育て、女の子とデートを繰り返し仲良くならなくてはなりません。
『ときめきメモリアル3』は恋愛だけじゃありません。高校生活ならではのイベント、たとえば入学式、水泳大会、体育祭、文化祭、夏の合宿、そして修学旅行なども多数用意されています。これらを通して、プレイヤーは高校生活を体験できるのです。
ぜひあなたも私立もえぎの高校の生徒となって、素敵なときめきを感じてみてください。

↑これのジョジョ版を作ってストーリーでも考えませんか?
839マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:09:05 ID:???
『ジョジョの奇妙な恋愛〜てめーは俺を惚れさせた〜』は高校生活2年間を楽しむシミュレーションゲームです。プレイヤーは杜王町の小高い丘の上に建つ"ぶどうヶ丘高校"の生徒となり、喧嘩にバイトに、そして恋愛に励むこととなります。
ゲームの目的は、高校2年間のあいだに女の子と仲良くなり、卒業式の日に俺たちに出来ないこと平然とやってのけること。そのためはに、スタンドを使って敵を倒し、吉良吉影から守らなくてはなりません。
ぜひあなたもぶどうヶ丘高校の生徒となって、ゴゴゴなドドドドを感じてみてください。
840マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:10:33 ID:???
その煽り文句じゃ全然面白そうじゃないのは何故だろう
経験が無いせいだろうか
841マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:12:07 ID:???
>>838
えっとなんかキミ違くない?なんか色々違くない?
842840:2006/02/05(日) 20:14:44 ID:???
ごめんタイミング悪かった
>>840>>838へのレス
843マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:34:31 ID:???
>841
え?スレ違い?何の事について話してる最中なのかさっぱり読めなかったし。
ただ、みんながどういうゲームを望んでいるのか知りたかっただけ。
それから、キミの日本語変ですよ。
844マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:49:29 ID:???
>>843
マジ!?オッ、オレの日本語変!?こ、困ったっ!大変だた!


(´ω`)=3
845マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:49:54 ID:???
現在決めなければいけないのは「形式」
形式が決まらなければプログラムはもちろんテキストも作れない
18歳以上だろ?ちょっとつっつかれたくらいでいきり立つのは恥ずかしいぜ
846マロン名無しさん:2006/02/05(日) 21:14:50 ID:???
>>843さんや
本気でこの企画に参加するつもりなら>>1から読んでおくれ


そんなん面倒くさいというなら書き込まないでおくれよ
847マロン名無しさん:2006/02/05(日) 21:31:47 ID:???
ここにプログラマとして挙手した人は?

それよりFFスレみたけどすげー。ttp://ffmp.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi?page=FrontPage
848マロン名無しさん:2006/02/05(日) 22:10:23 ID:NvQF+I0E
>>814
相手がワムウならお前は取り込まれている
849マロン名無しさん:2006/02/05(日) 22:17:01 ID:???
学園物は好きだからいいけど、以前挙がってたスタンドとか波紋の養成学校ってのはやめてくれよな。
850マロン名無しさん:2006/02/05(日) 22:36:45 ID:???
>以前挙がってたスタンドとか波紋の養成学校
kwsk

>>51の体験版あるから、ちょっとプレイしてくるハァハァ
851マロン名無しさん:2006/02/05(日) 22:53:02 ID:???
で、システムって誰が決めるんだ?
852マロン名無しさん:2006/02/05(日) 22:59:54 ID:???
>>826
だね。ずっとこの話題でループするのもアレだし、
そろそろ決めた方がいいと思う。

トキメモ風とノベルゲーム風、他に何かある?

個人的には
シナリオを比較的簡単に継ぎ足せるトキメモ風に一票。
853マロン名無しさん:2006/02/05(日) 23:14:43 ID:???
製作者側が最終判断すればいいのでは?
技術的な問題とかあるし。こっちで理想とか妄想とかネタだけ語ってるけど、現実はどうだろう?

どういうシステムになっても別にいいと思っている。要はシナリオが良ければ楽しめる。
作る人がやりやすいとか、修正しやすいとかそういうところを考えて欲しい。
854マロン名無しさん:2006/02/05(日) 23:26:16 ID:???
まった、とりあえずそのFFのやつはどんな形式なの?
先人の英知を利用するのが一番賢いと思う
855マロン名無しさん:2006/02/05(日) 23:32:39 ID:???
やったらいいじゃない
856マロン名無しさん:2006/02/06(月) 00:14:30 ID:???
>>852
俺はノベル派。
追加シナリオは野別でも容易だろう。
どこかで選択肢を追加してそこから分岐にすればいいから。

前から話題ににはなっていたが、
ときメモ風SLGはシステム側の負担が大きい
ノベル側はシナリオ執筆者の負担が大きい

その場合より負担度が大きいのは前者だと思う。
システムを複数人で担当するのは難しいから。
シナリオなら分業も簡単だろうし、各人が意見・修正も行いやすい。
他人の作ったシステムに手を加えるのは難しいよ。

更に言うと、SLGの負担は技術的負担。
システムに加え、ゲームバランス上の設定まで必要になるから。
パラメータやイベント発生の確率調整まで考えないといけない。
何度も何度も同じイベント起こったり、
毎回どんなプレイしても同じイベントしかおこらなかったらつまらないだろ?
あるいは毎日毎日どうでもいい似たような小イベントばかりでもイヤだろ。
そこでプレイスタイルによってイベント発生に変化がおきるような調整が必要になる。
その微妙な調整は死ぬほど面倒くさい。
857マロン名無しさん:2006/02/06(月) 05:51:47 ID:???
>システムを複数人で担当するのは難しいから。
>シナリオなら分業も簡単だろうし、各人が意見・修正も行いやすい。

企業だろうが同人だろうが、シナリオライターよりプログラマの方が遥かに多いと思うが…。
858マロン名無しさん:2006/02/06(月) 06:08:46 ID:???
いい加減制作者の負担がどうのこうのって話はやめれ。
死ぬほど面倒くさいなら作らなきゃいいんだから。ゲームとしてどうかを話し合おうぜ。
ここで話し合われた事を元に、作者が作りたいものを作るスレだろ。

「プログラムしやすいから決定」と、プログラムしない側が決めても何の意味もない。
859マロン名無しさん:2006/02/06(月) 08:22:06 ID:???
だな、製作しやすいかどうかよりも
面白いかどうかの方が重要だよな

俺個人の趣味としては、「ジョジョのギャルゲー」ならSLGよりADVの方が面白そうに感じるんで
ADVに一票
860マロン名無しさん:2006/02/06(月) 08:36:45 ID:???
シナリオ重視派なんで俺もADVが良い。
面白さで決めるなら断然こちらだろう。
わけわからん高校生活をだらだら過ごすなら一人一人(それが多人数であれ)
濃いシナリオがあった方が良いだろ。
マブラヴのように途中分岐にするのが理想形かな。
あと前に挙がってた選択肢戦闘?にも一票
861マロン名無しさん:2006/02/06(月) 12:25:14 ID:???
理想を高くもち過ぎて作れませんでしたってオチが一番嫌だな
862マロン名無しさん:2006/02/06(月) 15:41:54 ID:???
つまり早いとこまとめのプログラムチームの人たちに光臨してもらわなきゃな。
誰もみてないのかな。何か発言してくれ。
863マロン名無しさん:2006/02/06(月) 18:08:47 ID:???
この中でやってみようって勇者は?
たぶん日本語わかれば誰にでもできると思うよ。俺はしないけど。
864マロン名無しさん:2006/02/06(月) 18:32:38 ID:???
>>863
+時間の自由がある程度効く人かな
865マロン名無しさん:2006/02/06(月) 19:08:35 ID:???
ADVにするならシナリオ丸ごと一本は書いてからじゃないとプログラム出来んだろ。
866マロン名無しさん:2006/02/06(月) 19:35:22 ID:???
ツール使って作った事あるけど、大まかなストーリーとシステム考えた後
細かい話は考えながら作った。もちろん、あとから追加削除しまくって。
このシーンは後回しにしよう・・・ってのもあったし。
そうして、完成させたクソゲー3本。1本めんどくてやめた。
867マロン名無しさん:2006/02/06(月) 19:46:07 ID:???
吉里吉里もNスクも、選択肢のADVなら最初からシステム完成してるぞ。
あとは画像を切り替えながら文章打って分岐させるだけだから、プログラムはアホでも出来る。
868マロン名無しさん:2006/02/06(月) 20:20:00 ID:???
ADVの方が良いと思うが、シナリオライターがどれだけ居るのか……
869マロン名無しさん:2006/02/07(火) 00:20:49 ID:Tk7U1thK
流れを切るようだけど
エリナかいてみた
870マロン名無しさん:2006/02/07(火) 00:32:13 ID:Tk7U1thK
871マロン名無しさん:2006/02/07(火) 00:36:16 ID:???
>>870
和んだ。
872マロン名無しさん:2006/02/07(火) 01:56:21 ID:9gD4ZsLE
>>870
イイネ
873マロン名無しさん:2006/02/07(火) 02:10:13 ID:???
http://jojogal.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upbbs/img/10.jpg

萌え絵じゃないんで参加はできんが応援で鈴美。
874マロン名無しさん:2006/02/07(火) 03:36:35 ID:???
>>870,>>873
いいじゃんいいじゃん
875マロン名無しさん:2006/02/07(火) 05:30:23 ID:???
ノベル系ならシナリオライター=プログラマでいいんじゃね?
改行や改ページをhtmlのタグ(brとか)みたいに書くだけだし。
2chに書き込みを出来る時点で、そのくらいは出来るはず。

んで、画像変更とか選択肢の書き方が分からない場合「ここで○○の背景に」とか「選択肢Bを選ぶと○○.txtの文へ」とか書き込んでおいて、メインのプログラマが打ち込めばいいし。
876マロン名無しさん:2006/02/07(火) 07:53:09 ID:???
>>873
今回、萌え絵でゲーム作るなんて聞いてないぜ?
877マロン名無しさん:2006/02/07(火) 08:35:03 ID:???
選択肢戦闘って案がたまにでるけど、ソレって月姫みたいなヤツかな?
選択間違ったら死亡、みたいな。

だったらいらないなァ・・・・・・
878マロン名無しさん:2006/02/07(火) 10:23:48 ID:???
>>877
死に方によってはいいかもよ。
植木に引っかかってるパンティーに興味を持ったら死亡、とか。
879マロン名無しさん:2006/02/07(火) 10:48:23 ID:???
>>878
そういうはっきりと死亡フラグだってわかるのはいいなw
880マロン名無しさん:2006/02/07(火) 12:20:49 ID:???
4部未読者再起不能続出!!
881マロン名無しさん:2006/02/07(火) 12:26:09 ID:???
何部以降は〜だから読まないって人のことなんか知りません><

一般人はもっとどうでもいいです><
882マロン名無しさん:2006/02/07(火) 12:52:43 ID:???
とりあえずぱんつ爆弾は入れておこうか。
883マロン名無しさん:2006/02/07(火) 13:42:05 ID:???
「もうあげちゃうわッ…あたしのパンティー!
今、ここで直にぬいぢゃうヤツぅッ!

→受け取る
  受け取らない
884マロン名無しさん:2006/02/07(火) 14:58:54 ID:???
>>873が参加しないなんてありえないあってはいけない
885マロン名無しさん:2006/02/07(火) 18:11:12 ID:???
ADVを望む人のが多いみたいだね。
もうADVで決定、でいいんじゃないかな?
886マロン名無しさん:2006/02/07(火) 18:18:10 ID:xEgtwlH0
おいお前ら。FCの名作ソフト「いっき」のオンライン対戦するぞ!

http://game.coden.ntt.com/games/ikki.html

King of Wands
http://game.coden.ntt.com/kingofwands/
887マロン名無しさん:2006/02/07(火) 18:18:56 ID:xEgtwlH0
おいお前ら。FCの名作ソフト「いっき」のオンライン対戦するぞ!

http://game.coden.ntt.com/games/ikki.html

King of Wands
http://game.coden.ntt.com/kingofwands/
888マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:39:53 ID:???
まずはシナリオを一本分、誰かが最初から最後(もしくは共通ルートの最後)まで書いてUPしなきゃ何も始まらんな。
そこから分岐で他の人が参加するというカタチ。
889マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:54:51 ID:???
>>888
ADVで決定ならの話でしょ?

このスレ内ではほぼADV決定みたいだけど、
制作チーム側ではどうか分からないぜ?


つーわけで制作サイト側でも多数決あたりで意見を出すべきだと思う。

思うので、多数決スレ立てたいんだけど
俺は今、携帯厨なので誰か制作サイトに多数決スレ立てて下さいお願いしますごめんなさい
890マロン名無しさん:2006/02/07(火) 20:59:49 ID:???
スレ全部見れ、といいたいが携帯か。

スレで満場一致で決定するなんてありえない。
だから決定じゃなくても作りたい奴がまず作ればいいという結論だ。
だからまずはシナリオを書けばいい。
891マロン名無しさん:2006/02/07(火) 21:31:00 ID:???
>>890
スレは全部目を通したつもりだったが…
俺は「結論」をバリバリ見落としていたんだな…すまん
892マロン名無しさん:2006/02/07(火) 21:53:25 ID:???
2/14
シーザー「いっぱいチョコ貰ってしまったよ。お前はどうだ?」
俺「うるせぇ!ほっとけよ!」(主人公の性格は?)
シーザー「お前はハトと戯れているのがお似合いだぜ」

女生徒「あの・・・○○くん・・・」
俺「え?」
女生徒「これ、チョコレートなんだけど・・・」
俺「おおおおおおおおおおおおお!!!」
女生徒「スト様に渡して欲しいんだハァト」
俺「あんまりだァァーーーー」

↑ほれ、できたべ
893マロン名無しさん:2006/02/07(火) 23:09:36 ID:???
主人公には妻も子供もいない
894マロン名無しさん:2006/02/08(水) 01:35:29 ID:???
女に告白された露伴の「だが断る」イベント入れようぜ
895マロン名無しさん:2006/02/08(水) 09:21:37 ID:???
あらすじの具体例も出てないのに「イベント入れようぜ」も糞もないと思うが
896マロン名無しさん:2006/02/08(水) 10:33:43 ID:???
冒頭は4部の最初の康一の語りそのまま使っちまえ
897マロン名無しさん:2006/02/08(水) 11:18:36 ID:BTvk6W6b
>>896
著作権の問題は大丈夫か?
898マロン名無しさん:2006/02/08(水) 11:23:41 ID:???
>>897
んな事言ってたらゲーム作れなくね?
899マロン名無しさん:2006/02/08(水) 14:34:19 ID:???
ここをただの妄想スレにしたがってる奴がいるようだな
900マロン名無しさん:2006/02/08(水) 15:03:14 ID:???
>>899
具体的にどういう風にするのかさっぱり出てきてないから、設定や細かいイベントばかりの
妄想レスが多いのかと思ってたけど、ただの妄想スレにしようという動きあるの?
901マロン名無しさん:2006/02/08(水) 15:07:44 ID:???
>899
じゃ、君がストーリーを書くまで、妄想をやめない
902マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:12:45 ID:???
>>876
そなのね。ギャルゲー=萌え絵な脳内イメージあった、すんまそ。
>>884
てことで苦手分野分担するとか、絵の提供が足りん部分あるなら微力ながら参加するダニ。
903マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:37:14 ID:???
>>902
CGチームも明らかに戦力不足だったんで助かるよー
904マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:59:50 ID:???
とりあえず攻略対象決めないか?だれが出るのかわからなかったらシナリオ書けないだろ
905マロン名無しさん:2006/02/08(水) 18:12:04 ID:???
FFは2人(リディアも追加?)に絞ったくらいだから
あまり多くないほうがいいと思う。5年で2人だし。
906マロン名無しさん:2006/02/08(水) 19:13:09 ID:???
>>904
書く人が決めればいいんじゃない?
選択肢もエンディングの会話もシナリオ書く人が決めるんだし、
俺はプログラミング希望者だが、増やしてもプログラミング的な負担は大したことないよ。
907マロン名無しさん:2006/02/08(水) 19:21:08 ID:???
5年で攻略対象2人って、1人の人間がシナリオからCGからプログラミングまでやってるのか?
それとも余程開発陣の連絡が取れてないか、余程難しいシステムを導入している?

2chのFFと比べずに普通の同人ゲーみたいに考えれば、そこまでの年月はかからんと思うけど。いくら素人でも。
908マロン名無しさん:2006/02/08(水) 21:27:31 ID:???
まあ月姫だって五人くらいで一年だしな。
なんとかなるよ
909マロン名無しさん:2006/02/08(水) 21:34:51 ID:???
>>907
FFスレ見てないから詳しく分からないけど、途中での変更が有ったらしい。
顔を見て連絡を取れない相手だからこそ、共同開発が難しいっていうことでは?
同人なんて、ある程度素性の知れた仲間だからな。
910マロン名無しさん:2006/02/08(水) 21:44:41 ID:???
ネットのみの知り合い同士でも、連絡を取る手段なんていくらでもあるよ。
ネットの知り合い同士でゲーム作ったりプログラミングしている知人がいる。

FFの場合、取らなきゃ開発しにくいのは分かり切ってるのに
取る気が無い=開発する気がその程度
という事じゃないかね。
911マロン名無しさん:2006/02/08(水) 21:56:33 ID:???
FFは時間のかかり過ぎた特例だと考えようぜ。

ジョジョ紳士の団結はFFスレの有象無象とは違う事を証明するんだ。
912マロン名無しさん:2006/02/08(水) 22:46:08 ID:???
他スレを馬鹿にしてる時点で紳士じゃないにょ><
913マロン名無しさん:2006/02/08(水) 22:56:15 ID:???
誰かがシナリオ投下するまで話が進まないね!

頼んだよ!誰か!
914マロン名無しさん:2006/02/08(水) 23:22:13 ID:???
開発側が「〜の意見をみんなで出し合おうぜ!」って流れにならないと
>>895>>899が機嫌悪くするお。
915⊂二二二( ^ω^)二⊃:2006/02/08(水) 23:41:11 ID:???
http://www.livemaker.net/index.html
これ開発に使えないか?↑
916マロン名無しさん:2006/02/08(水) 23:57:26 ID:???
>>915
遅い!遅いよオルテガさん!
917⊂二二二( ^ω^)二⊃:2006/02/09(木) 00:04:27 ID:???
俺がこのスレ知ったの最近なんだお
スマンコ・・・
918マロン名無しさん:2006/02/09(木) 01:18:26 ID:???
有名な人?
919⊂二二二( ^ω^)二⊃:2006/02/09(木) 02:31:17 ID:???
有名じゃないお
俺はただのVIPPERだお
920マロン名無しさん:2006/02/09(木) 13:23:52 ID:???
>>911
団結してねぇwwww
921マロン名無しさん:2006/02/09(木) 13:46:25 ID:???
ADV用のシナリオを書けそうだな〜とか、今書いてるよ!って人いるかい?
922マロン名無しさん:2006/02/09(木) 15:31:32 ID:???
エリナ
リサリサ
杉本鈴美
トリッシュ
徐倫

多すぎると思って削ってみたんだがどうだ?
923マロン名無しさん:2006/02/09(木) 15:38:55 ID:???
>>922
馬糞野郎!
924マロン名無しさん:2006/02/09(木) 15:57:10 ID:???
>921
シナリオは別に「一人の人間が全部書く」じゃなくても
いいんじゃまいか?
大まかなあらすじを作って、それでスレ内で
ネタとか出していった方が面白いと思う。
925マロン名無しさん:2006/02/09(木) 16:44:06 ID:???
>>924
というかその方法で製作していかないと
このスレの存在意義が危ういような・・・
926マロン名無しさん:2006/02/09(木) 16:46:03 ID:???
>>915のツール使った方が早くできるんじゃないか?
927マロン名無しさん:2006/02/09(木) 17:39:38 ID:???
>>926
簡単なノベルを作るなら確かにNスクより楽だしいいかもしれんが…


なんかさ、このスレでコツコツ作り上げてきた土台を否定してる気がするんだよね…
今までの話し合いなんだったのよ?
928マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:38:54 ID:???
なんとなく今更な気がしたが個人的にマライア入れて欲しい。
シナリオ書くのが難しい気がするが・・・
929マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:12:02 ID:???
ギャルゲーだし名前のある女性キャラは大体入るだろ。(攻略対象云々は別にして)
入れないなんて誰も言ってないのに入れて欲しいって。
そういう単発レスは今後の制作に殆ど影響しないと思うぞ。
細かい要望は作り始めてから「足りない」と感じてからにしようぜ。



という訳で誰かあらすじUPよろ
930マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:17:46 ID:???
主人公はマジでどうする?性格を把握しないとシナリオとか書けなくないか?
931マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:48:02 ID:???
まとまったシナリオを考えられる人間がいないんじゃADVは無理だな、と思いました><
932マロン名無しさん:2006/02/10(金) 00:30:57 ID:???
ADV組とSLG組、スレ分けね?
なんか微妙な対立関係が制作を妨げてる気がする。
933@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 07:03:53 ID:???
いいね〜

それでプレイヤー視点はジョジョキャラなの?
934@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 12:43:08 ID:???
駄文で燃料になればいいなぁ。

今までに 決まってる事、決まってない事
 
決まってる事→ギャルゲー作ろうぜ! 学園ラブ米 
決まってない事→SLGorADV 主な攻略対象 ツール シナリオ 主人公の細かい設定

とりあえず ADV SLG ADV→SLG は決めないといけないかと。

攻略対象の 鉄版(メインヒロイン)、準鉄版(サブヒロイン)、できれば入れたい(正直ギャグ)、もマトメませう。

ツールはニュートラルな意味でどれでもいいかと。プログラムチームに任せましょう。

シナリオはキャラ・ゲーム形式が決まらないと作りづらいのですが、企業じゃないので
「無駄になってもいいから書いてみた」位の気持ちでプロットレベルを出していきません?
肉付け、推敲、などは後回しでゲーム形式・基本設定の方を先に決めていきましょう。

あとは小ネタ、アイディアですが、コレは常時だしつつも現段階では製作最重要項目ではないので
できれば意思・意見・提案・原案の方を出したほうがスレが活発になると思います。

って事で意見を出してみた。
935@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 13:02:29 ID:???
ゲーム形式は>>802-803が小ネタも混ぜやすく、色々取り込めると思うので コレに一票。

ヒロインはメインが 
  トリッシュ(高ビーお嬢で弱い部分もある)
  徐倫(ツン&デレ)   の二人、

サブに
  エリナ(清楚、正統派)
  リサリサ(クール 女教師)
  FF(天然電波で哲学的)
  杉本(正統派その2)
  山岸(ビチグソがぁーー!)

できればに
  兄貴(説明不要)
  ダイアー(かかったなアホがッ!)
  ディアボロ(ツンデレ)

始まり方は>>443-447みたいな感じで。
936@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 13:22:21 ID:???
ADV部分では放課後に行きたい場所を選んで その先でヒロインとの小イベント。
夜に 勉強 トレーニング 趣味 紳士作法などのコマンド選択。

期間内にヒロインの攻略に必要なステ&好感度が足りていれば二部に行ける。
具体的なステは 強さ 勉強 雑学 紳士度 等(呼称はJOJOっぽいの誰か考えて)

正統派・優等生組みは勉強度と紳士度が 闘魂派は強さとか。
FF用に雑学入れたけど使いづらいね。

二部ではトリッシュは父親との確執を
徐倫は父親の過保護さをメインに。

エリナ想像しづれEEEEE!!
リサリサは思い切って吸血鬼倒しにいっていいや。
FFはホノボノな感じ。
杉本も吉良退治?

トリッシュ以外 山谷オチが思い浮かばんwwwwww
937@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 14:32:28 ID:???
エリナは正統派だが、当初はこっそり差し入れして逃げたり
木の落書き見て「嬉しいと言っておくれ」なんて言うと
ピシャリと叩いて追い掛け回してくるようなキャラだぞ。
気は強いし、けっこういじれるキャラだと思うが。

困っているところを助ける

ある日、(極めて普通な)弁当を差し入れ

とか。
デートすっぽかしたら裏でDIOキスイベントが発生して
主人公を避けるようになるとか。
938@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 14:51:18 ID:???
ジョリーンやトリッシュ等、登場がほぼ確定されてるキャラの立ち絵制作始めないかい?
939@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 15:07:55 ID:???
>>649はどうなった?
940@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 15:12:36 ID:???
ADVマンセーのこのスレの現状じゃ、SLGのサンプルを投下する気にゃなれないっしょ
941@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 15:13:56 ID:???
>>939
もうネタは提出済み。HP管理者も受け取り済み。
942@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 15:37:17 ID:???
そろそろ楽しい楽しい次スレだね
943@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 16:29:38 ID:???
>>935
杉本は優しい近所のお姉さん系だろ。
944@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 16:53:08 ID:???
>>943
優しいけど恋に臆病だぞ
945@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 17:43:34 ID:???
製作サイトにシナリオチームがないのは何故だろう?
このスレでシナリオを考えるってことかぇ?
946@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 18:00:37 ID:???
>>945
シナリオは…ゲームの根幹に関わる事なので、挙手しかねるのです。
(なので文章力は自信あるけど別チームで潜ってます)

多分他の人も同じ気持ちだと思う。
期待デカいと、プレッシャーになるし。

実際チームもまだチャットで打ち合わせというのをした事が無いし、
まだ企画は発車すらしてないんですよ…。

お前ら○月×日締め切りでジョジョキャラ使ったギャルゲーの企画書を書いて来い!!
コンペでどういうの作るか決めますよ、ぐらいしないとまとまりそうに無い予感。
947@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 18:07:00 ID:???
ttp://www.light.gr.jp/light/freesoft/index.htm
lightっていうエロゲ会社が公開してるADV製作環境
948@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 21:29:18 ID:???
>>936
この方式が結構良いと思う。
949制作サイトの人:2006/02/11(土) 00:26:01 ID:???
ホスト規制されていました。

ギャルゲヲタとしては>>936みたいSLG要素を含むのがベストだと思うんですけどね。
登場させる人数や小ネタが多い場合、ADVオンリーと比べ物にならないくらい話の辻褄を合わせやすいので。

しかしノベル形式のADVには「文章さえ揃えば手早く作れる」という最大のメリットがあるので
もしも大まかな(あらすじ的な)ネタが投下されれば、このスレで力を合わせて完成された文章へと昇華させるのも良いと思います。

ていうか両方作るのが一番いいと思いますけどね。ノベル→SLGの順とか。
同時進行だろうが順番だろうが、面白そうであれば両方とも作りたいと思っています。


>>946
チャット打ち合わせは、今後必須と言ってもいいので、一度は召集したいんですけどね。
決定すべきことを一番手早く話し合えますし。
今のところ賛同者が一人なので、まだ時間がかかりそうです。

まあ「リモホとかどうでもいいよ!」という人が多ければ、IRCで「ジョジョゲーチャンネル」っぽいものを作ってもいいんですけどね。
ともかく、話をポンポン進めて行きたいものです。
950制作サイトの人:2006/02/11(土) 00:49:16 ID:???
立ち絵に関しては、以前俺がUPしたサイズに合っていれば
ADV、SLGに関わらず使えると思います。

透過に関しては、αチャンネルを使えないツールもあるので白黒のマスク画像を用意するのが最適かと思われます。

イラストチームの制作順序に関して案があるので、まとまり次第、HPのイラストチームスレに投稿します。


>>934
「無駄になってもいいから書いてみた」という案は沢山出てくれるといいですね。
このスレだけでも良い案がいっぱいありますが、
それでも殆どが「そのままの形で採用決定」なんて事はなく、
どんな案も、スレの話合いを通じて完成されていくんですし。

ところでADV→SLGというのはどんな感じのゲームでしょう?
SLGでADV要素(会話画面+選択し)を含まないものって、ないような気がするのですが・・・

>>945
主軸となる「舞台設定」や「あらすじ」等を決めないうちに募集をかけると
「○○のセリフ入れようぜー」みたいな小ネタばかりで埋まりそうな感じがしたため、最後に結成しようと思っています。
951@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 01:29:38 ID:???
制作サイトの人規制くらってたのね…

とりあえず長文おつう
952@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 10:50:10 ID:???
しのぶ攻略対象に入れて欲しいお
953@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 12:47:49 ID:???
万人をなるべく満足させようと思ったら、下手にシナリオなんて考えられないよな・・・。
ADV難しいな
954@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 14:03:08 ID:???
主人公達が通う学校ってぶどうヶ丘高校?
955@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 14:24:21 ID:???
>>954
ちゃんと最初からスレ読んでくれよ……
今のところぶどうヶ丘高校。多分変更は無い。
956@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 15:20:07 ID:???
>>955
サンクスマン
957制作サイトの人:2006/02/11(土) 19:44:27 ID:???
>>953
正直言って「ギャルゲーだから」ADVが難しいと思うんですよね。
最終目的が「恋愛」で、ジョジョファンを満足させるシナリオ…というのがハードルを高くしているのかな、と。

個人的には
「ギャルゲーならSLG(無論ADV要素含む)」
「非ギャルゲーならノベル系ADV」
を作るのがベストじゃないかなと思っています。


ときメモ風のSLG場合、多くのキャラクタとの恋愛や交流を楽しむ為に作られたシステムなので、シナリオをそれほど重視しなくても成り立ちますが、
ADVはギャルゲー・非ギャルゲーに関わらず、シナリオを楽しむ為のシステムです。

ADVを作るなら、ギャルゲーの枠に嵌めない方が、沢山シナリオ案が出るんじゃないかなぁと思うのですが…。
例えば「4部ゲー」なんかも、自分達の手で完成させたい気もします。
バイツァダストの朝、康一&由花子コンビが吉良と戦うという展開もアリですし、
むかで屋の交戦で、吉良に逃げられずに倒す…という展開も見たいですしね。

「ギャルゲー」+「シナリオ重視ADV」
の両方を取り入れるから難しくなるんだろうなと思っています。どちらかならいいんですが。

1、シナリオ重視しなくてもいいいシステムで、ギャルゲーを作る
2、シナリオ重視で、非ギャルゲーを作る
3、シナリオ重視でギャルゲー作る

現状、1と3の意見ばかりですが、シナリオ重視派が多いなら、2もアリじゃないかなと思います。
次スレはギャルゲーでなく、「ジョジョのゲーム」作ろうぜになってしまいますが。
958@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 22:01:24 ID:???
>>957
Aは反対です。何故かと言うと
本編がすばらしいぶん普通にシナリオ作っても、
どうして本変に見劣りしてしまうと思うんですよ。
自分としては、製作サイトに上がってた
前半ADV→攻略対象の決定期間。ミニイベントや小ネタ等。
後半SLG→攻略対象との山・谷・オチ。
この形式が良いと思います。
959@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 00:31:36 ID:???
今はライターいないみたいだしさー
とりあえずSLG制作に入んね?
んで、ADV用シナリオが投下され次第ADVも同時進行で制作し始める、みたいな形にしね?
960@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 03:15:26 ID:???
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1139363415/l50
ここの設定をある程度パクればジョジョキャラ全員を同じ時代に登場させられそう
961@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 09:03:24 ID:???
>>960
労力を考えたら登場キャラは厳選して少数精鋭にしなければいけないと思うし
何より俺はパクりには賛成できないな
962@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 11:25:18 ID:???
いんすぱいあw
963@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 13:22:52 ID:???
>>961
荒木からはパク(ry
964@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 14:11:49 ID:???
荒木は俺らがパロディゲーム作っても何も言わないだろうが

2ちゃんのジョジョ関連スレなんて身近からパクッたらちょっち問題になるしょー
965@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 14:56:34 ID:???
>>959のようなやり方でとにかく進んでみようよ。
966@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 15:36:14 ID:???
初めは、システムがまんまときメモでキャラだけジョジョなゲームでも出来上がるのかと思ってたのに・・・

シリアス路線なのかギャグありなのかも重要だと思う。
ここで散々「ジョジョで勉強は不自然」とか言われてるのでも、ギャグありならなんでもありなんだから、
さほど気にはならなくなるし。
967@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 15:57:17 ID:???
シリアス路線だと、シナリオ作るの難しそうだなあ……
シナリオ考えられそうって人挙手してくれないか?何人ぐらい居るのか気になる。
968@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 16:58:32 ID:???
素人が作った荒木風のオリジナルストーリーなんて誰が望んでるの?YOU?
969@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 17:10:40 ID:???
970@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 18:12:52 ID:???
個人的にシリアスはちょっと…
ネタっぽくまとめられる人がいればいいな
971@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 18:34:23 ID:???
ギャグが良い。すばらしい原作があるし、下手に真剣に作るより
途中でプレイヤーがネタを見てニヤリってしてしまうような展開がいい。
972@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 18:50:12 ID:???
「あでゅん!」とか言って頭が直角に曲がるような展開を希望。
973@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 19:22:49 ID:???
ギャグ中心でシナリオを進めるって具体的にどんなのだ?
トキメモ路線ならそれでも行けるだろうが、ADVでギャグ中心はチープ過ぎないか?

ギャグはあくまで息抜きの小ネタであって、シナリオをギャグ路線にするってのは漫画では評価されても、ゲームでは寒くないかな。
エロゲの主人公にはギャグキャラ型が多いが、そういう場合でも基本的にシナリオはシリアスだし。
974@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 19:39:19 ID:???
>>973
>>ギャグはあくまで息抜きの小ネタであって、シナリオをギャグ路線にするってのは漫画では評価されても、ゲームでは寒くないかな。

普通のオリジナルゲームだったら同意だが、俺たちが作っているのはパロディ作品だぜ?
俺は真面目にパロっちゃうほうが数倍寒いっつか痛いと思う。
975@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:00:52 ID:???
まして題材がジョジョなわけで。
荒木には申し訳ないが、これだけネタ要素の強い原作ならば
ギャグを前面に持ってきた方が良い。
976@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:06:08 ID:???
>>973
>>トキメモ路線ならそれでも行けるだろうが、ADVでギャグ中心はチープ過ぎないか?

トキメモ路線にすれば良いじゃん。
977@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:15:10 ID:???
ttp://www.geocities.jp/negativegang/flat.html
こんな感じにすれば
978@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:46:25 ID:???
皆は>>959の案に賛成or反対?
979@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:55:26 ID:???
賛成
980マロン名無しさん:2006/02/12(日) 21:21:51 ID:???
ID強制表示じゃないからあんま意味ない気もする…
981マロン名無しさん:2006/02/12(日) 21:55:07 ID:???
プログラマが絵描きに相手にされない理由

・プログラマは漫画やイラストに興味があるが、
  絵描きはプログラミングに興味が無い
・プログラマは絵描きにコンプレックスを持っているが、
 絵描きはプログラマにコンプレックスを持っていない
・プログラマは絵描きを尊敬しているが、
  絵描きはプログラマに興味が無い
・プログラマは絵描きがいないとエンターテインメントを生み出せないが、
  絵描きはプログラマがいなくても可能である
・有名なプログラマは少ないが、
  有名な絵描きは多い
・プログラマのセンスはプログラマにしか理解されないが,
  絵描きのセンスは広く一般に批評の対象となる
・絵描きは個性的であればあるほど評価されるが,
  プログラマはむしろ没個性的であることが望まれる
982マロン名無しさん:2006/02/12(日) 22:15:56 ID:???
何回か言われてることだけど、
とにかく走り出さないことには何も始まらないと思うんだよ
983マロン名無しさん:2006/02/12(日) 22:18:42 ID:???
>>981
んなこたねーぞ。
ソース書けるヤツってマジスゲーって思うもん。
出来ない事が出来るヤツは普通に凄い。
フローチャートは書けるかもしれないが、それをプログラムにする頭ないもん。
某ツールのHP見に行ってC書けなきゃ駄目ってところで退散した。
984マロン名無しさん:2006/02/12(日) 22:49:41 ID:???
ところで適当に次スレ立ててもいいか?
985マロン名無しさん:2006/02/12(日) 23:39:24 ID:QUnsDuJ7
おけ
986マロン名無しさん:2006/02/12(日) 23:58:57 ID:???
無理だった

ジョジョのギャルゲー作ろーぜー part2

『ADVのシナリオ性』『SLGのシステム性』
両方目指さなきゃいけないってのがギャルゲーの辛いところだな・・・

覚悟はいいか?

オ レ は で き て る

前スレ
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1133528250/

まとめサイト
http://jojogal.hp.infoseek.co.jp/
987マロン名無しさん:2006/02/13(月) 00:01:27 ID:6vbGpVzL
988マロン名無しさん:2006/02/13(月) 10:21:42 ID:???
乙であります
989マロン名無しさん:2006/02/14(火) 00:48:22 ID:???
前半ADV後半SLGってなんか一部に人気あるけど・・・

途中でいきなりゲームシステム変わるっつのはおかしいっしょー
それに作るの大変そうだから反対だわ
990マロン名無しさん:2006/02/14(火) 01:11:09 ID:???
>>989
別に変じゃなくね? 
制作労力は詳しくないから強いこと言えんが、プログラム的にADV作れるならSLGもいけると思う。
991マロン名無しさん:2006/02/14(火) 01:18:33 ID:???
つかよー今の俺らに作れる範囲のシステムにしないといけねぇだろうよ
現状ライターがいないんだからADV混ぜんなっつの


それとこっち埋まってからあっち使おうっつの
992マロン名無しさん:2006/02/14(火) 01:32:56 ID:???
>>990
俺は途中でシステムが変わるギャルゲーはやったことがないんでね。変だと感じるよ。

それと大変っつのはプログラム面を言ってるんじゃない。
993マロン名無しさん:2006/02/14(火) 10:22:08 ID:???
まずFFが公開したからどんなもんかやってみようぜ
994マロン名無しさん:2006/02/14(火) 16:10:06 ID:???
>>992
ときめも2は序盤RPG+ADV(と言っても十数分だが)
それ以降はずっとSLG+ADV。


まあSLGにもADVパートが含まれているのに、
わざわざADVのみのパートを前半のみに入れる意味は良く分からんな。
シナリオ重視のADVってのは、しっかりと書けるライターが揃ってから作るんじゃなかったのか?

しかも攻略ヒロインが決定してからステータスを上げ始めるっていうのも、ステータスの価値を無くしているだけの気がする。
995マロン名無しさん:2006/02/14(火) 16:35:50 ID:???
普通にSLGで良くねえか?サンプル上がってるし。
996マロン名無しさん:2006/02/14(火) 17:40:16 ID:???
>>959
しかないじゃんけ

今ADVとか言ってる輩は何なのよ
997マロン名無しさん:2006/02/14(火) 18:02:50 ID:???
次スレまでになんとかSLG、ADVの議論を終わらせようぜ!!!
998マロン名無しさん:2006/02/14(火) 18:10:42 ID:???
最終的にどうなるかは分からないけど、とりあえず今はSLGで作るしかないだろ。
999 ◆JZ8WDAxNgk :2006/02/14(火) 18:24:30 ID:???
1000GETサネ
1000マロン名無しさん:2006/02/14(火) 18:25:37 ID:???
1000なら完成できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。