ドラゴンボールを超える作品は永遠に現れない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
間違いないね。
世界で3億部以上も売れてるし。
2マロン名無しさん:2005/12/02(金) 09:42:19 ID:???


3マロン名無しさん:2005/12/02(金) 09:42:34 ID:???
キモイ。
4マロン名無しさん:2005/12/02(金) 09:50:48 ID:???
ハリーポッターのが売れてる
5マロン名無しさん:2005/12/02(金) 09:51:42 ID:???
このスレは適度に荒れる
6マロン名無しさん:2005/12/02(金) 09:53:17 ID:???
鳥山の頭の中では惑星はただのでかい土の塊にすぎず、
物凄い気で簡単に破壊できる程度のものでしかなかった。
同様に宇宙はただのだだっ広い空間にすぎず、
物凄い宇宙船で簡単に移動できる程度のものでしかなかった。

そして>>1の頭の中では永遠はただのやたら長い時間にすぎず、
物凄い鳥山で簡単に君臨できる程度のものでしかないのである。
7マロン名無しさん:2005/12/02(金) 09:57:15 ID:???
>>1
同意。ナルトとかワンピがゴミに見える。
逆にハンタは神に見える。
8マロン名無しさん:2005/12/02(金) 10:00:18 ID:???
うせろハンタ厨
9マロン名無しさん:2005/12/02(金) 10:02:16 ID:Oq15lnl9
ただ修行してボール集めて殴りあうだけなのにあんなに面白い!!
10マロン名無しさん:2005/12/02(金) 10:03:07 ID:???



11マロン名無しさん:2005/12/02(金) 10:04:13 ID:???
最後の方はボール集めは1日で完了するから面白い!!
12マロン名無しさん:2005/12/02(金) 10:06:10 ID:???
現役漫画で一番売れているワンピース

http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
ゲームの売り上げでもめでたく初登場26位を記録しましたw
13マロン名無しさん:2005/12/02(金) 10:07:10 ID:???
頭カラッポの方が夢詰め込める
14マロン名無しさん:2005/12/02(金) 10:09:50 ID:Trvo6vxE
>>7
全部ゴミだけど何か?
ジャンプ漫画の頂点に君臨し続けるべき存在。
それがDB
15マロン名無しさん:2005/12/02(金) 11:46:24 ID:???
>>1
そうだね。そうなるといいね。
マンセー!鳥山マンセー!DBマンセー!
世の中の糞漫画家ども、DBを引き立てる為に
糞漫画を描き続けるのだー!!!







と思ってるの?
DBオタは消えろ!
16マロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:52:30 ID:???
age
17マロン名無しさん:2005/12/02(金) 19:23:08 ID:???
ドラゴンボールを超える漫画は現れない…
半分同意。今はもっとクオリティの高い作品はあると思うけど、オレはもう素直に漫画を受け入れる事がてきた子供時代には戻れない。
初体験の感動みたいなもんかな。
18マロン名無しさん:2005/12/02(金) 19:53:32 ID:HhH9RLAF
反論が出ないのは仕方ないか
実際世界一だし
19マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:02:42 ID:???
連載終了から10年を経ても往時に匹敵するだけの異常人気を誇る漫画。
完全版がバカ売れしたり、現行機種でゲームソフトが次々とリリースされたり
これってかなり前例がないというか、他に類を見ない現象だよな。
人を惹きつけてやまないその理由を探ろうと実際コミックスを手にとってみたけど
いくら読んでもとても何億人に受け入れられるだけの内容があるようには思えない
どこまでもカラッポな漫画なんだよなぁ。う〜ん実に不思議だ。
20マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:12:55 ID:???
完全版とかってやっぱ大人が買うのかな?
DBで育った世代が経済力つけて売上に貢献してる気がする。
オレも信者って程じゃないけどなんだかんだゲームとか買っちゃうよ。糞ゲーが多いが
21マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:20:01 ID:???
それはこの漫画は少年漫画の王道をとっているから。
少年漫画は、徐々に強い敵が現れては倒し、その度に主人公がレベルアップ
していく。町の不良から始まり、チンピラ、殺し屋、
そして格闘技のチャンピオンと次々に倒していく。某漫画雑誌にあった
猿でもかける漫画教室では、少年漫画の王道は最後は宇宙の悪の根源と
戦うとあったが、それが連載されてまもなくDBではフリーザが登場した。

しかし他のどの格闘漫画もほとんど宇宙の悪の根源とは戦っていないか、
ラッキーマンのように最初から宇宙を相手にしているかである。少年漫画の
王道をとっている漫画は多いようで少ない。

しかし所詮は少年漫画での王道。大人になってから読み返しても名作とは
思えないであろう。
22マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:20:53 ID:???
>>20
完全版は子供たちが中心に買ったんじゃない?
それで昨今のDB人気に繋がったと思われ。
23マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:27:31 ID:MbqOgH0q
DBを超えるマンガを生み出すのは難しい。
が、DBを超える面白さのマンガは過去いくらでもあった。
1にゃわかんねえだろうな
24マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:34:59 ID:???
DBの魅力は超サイヤ人でもなくキャラの魅力でもなく
ホイポイカプセル等に表れる、鳥山の他に類を見ないセンスなんだよ
25マロン名無しさん:2005/12/02(金) 20:41:52 ID:???
仙豆
スカウター
ホイポイカプセル

どれも独創的なアイテムだよな
26マロン名無しさん:2005/12/02(金) 21:57:36 ID:???
ぶっちゃけ
DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スラムダンク
27マロン名無しさん:2005/12/02(金) 22:05:14 ID:???
うーん、これだけの普遍性と大衆性を世界規模で獲得できる漫画は
DBが最初で最後じゃないかな
28マロン名無しさん:2005/12/02(金) 22:13:39 ID:???
>>24
なにが他に類を見ないだよ
ホイポイカプセルなんてあからさまにウルトラセブンのカプセル怪獣のパクリだろ
29マロン名無しさん:2005/12/02(金) 22:16:21 ID:???
おいおい、この程度のごみ漫画によくそこまで心酔できるなwwwww
まだタカヤのほういがましってもんだろこんなうんこ漫画おま
えあほか>>1みたいな子供時代の感性のまま今の時代
も流れてると思ってる奴はしんでもいいよこのば
かがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30マロン名無しさん:2005/12/02(金) 22:42:07 ID:???
>>29
ドラゴンボールの魅力引き立てるための釣りはいいよ別に
31マロン名無しさん:2005/12/02(金) 22:50:46 ID:???
大長編ドラの方が面白いよ
感動できるし
32マロン名無しさん:2005/12/03(土) 01:31:27 ID:???
>>20
完全版は確か小中学生が中心に買ってたとか本屋の店員がどっかで書いてた
気がする。
でもまあ子供に受ける漫画は得だよな。
子供の頃に好きだった漫画って大人になってもある程度美化されるからな。
33マロン名無しさん:2005/12/03(土) 02:21:36 ID:???
DBはいま読み返しても面白い
34マロン名無しさん:2005/12/03(土) 02:44:56 ID:J+eCfS+W
あの漫画は最高だ!!これは男の心を完全に捕らえてる!武空術や派手な技。何よりも変身!!あれをされては男は誰でも食らい付く!!金髪になり逆立つ!リアルタイムで見てたときはカナリときめいた!もうすべてがハマるようにできている(^O^)/
35マロン名無しさん:2005/12/03(土) 04:40:35 ID:???
このスレきんもー☆
36マロン名無しさん:2005/12/03(土) 05:52:48 ID:LzvHAnk4
ヤムチャがロリコンでチチと結婚したら悟飯は産まれなかったんだぜ
37マロン名無しさん:2005/12/03(土) 09:09:43 ID:???
GTの最終話見ろよ。感動どころか号泣だ。
38マロン名無しさん:2005/12/03(土) 09:21:45 ID:???
最終回とピッコロが逝く回以外クソだけどな
やはり同じキャラ浸かっても鳥山がいないと駄目
39マロン名無しさん:2005/12/03(土) 09:28:54 ID:???
GTて何?
40マロン名無しさん:2005/12/03(土) 09:37:33 ID:???
同人アニメ
41マロン名無しさん:2005/12/03(土) 09:45:07 ID:???
ゲームとアニメは最悪級だが漫画はおもしろいな。
42マロン名無しさん:2005/12/03(土) 11:04:27 ID:???
・戦闘力ではなく相性や特性によって勝敗が決定する。
・一度死んだ人間は二度と生き返らないので命の重みが感じられる。
・サイヤ人だけでなく飲茶、餃子、天津飯等の地球人も大活躍している。
・信者が優しくて親切。
ドラゴンボールって本当に面白いよね。名作だよ。
43マロン名無しさん:2005/12/03(土) 11:21:58 ID:???
他にも
・最初に主人公を倒したライバルは永遠に超えられない壁になる
・戦いを続けるうちにヒロインとの絆が強まり、結婚する
・薬を飲んで強くなったり、合体して強くなるとか、努力を冒涜するような
レベルアップはない。
・人気が最高潮のときに最終回できれいに終わらせた。
44マロン名無しさん:2005/12/03(土) 11:35:38 ID:???
>>41
ゲームも面白いよ
アニメはスタッフのやり方がヘタだっただけ
45マロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:22:26 ID:???
>>42-43
なんか読みたいな、そのマンガ
46マロン名無しさん:2005/12/03(土) 12:40:40 ID:OS4AxEjx
残念ながら、そんな漫画、まず聞いたことない…
47マロン名無しさん:2005/12/03(土) 15:21:09 ID:???
ジャンプ漫画ではまず無理。
人気が落ち目で切り捨てられるぐらいしないと。
48マロン名無しさん:2005/12/04(日) 01:18:51 ID:???
age
49マロン名無しさん:2005/12/04(日) 01:31:23 ID:???
>>42-43

だが実体は・・
・勝敗は相性や特性はほとんど関係なく戦闘力で決定する。
・一度死んでもDBで生き返るので最後は悟空ですらで命を軽視。
・サイヤ人だけ活躍。飲茶、天津飯等かつてのライバルは雑魚扱い。
・最初に主人公を倒したライバルは足元おるすのヘタレキャラ。しまいには
自分で俺が一番役にたちそうにないとか言い出す。
・顔見て誰かわからなかった女と、その日のうちに結婚。しかも嫁って
食い物のことだと思って約束してしまったから。
・超神水、神コロまでは許せるが、フュージョンやポタラは努力を
冒涜している。
・「もうちっとだけ続くのじゃ」はきっとベジータかフリーザ編で終らせる
予定だったに違いない。
50マロン名無しさん:2005/12/04(日) 10:14:02 ID:???
>>49
そんなみんな知ってることをえらそうに書かれてもなあ
51マロン名無しさん:2005/12/04(日) 12:52:17 ID:???
戦闘で満足な働きが出来るのがサイヤ人だけってのは逆によかったと思うけどね。
最長老に潜在能力引き出してもらったクリリンでさえ特戦隊レベルに落ち着かせることで
その後に出てくる敵の桁違いの強さを戦闘力の数値以外でも表してるとも言えるし、
際限なく強くなるのは基本的にサイヤ人の4人のみで、つまりベジータが言ってた
「サイヤ人のみが踏み込める領域」ってこと。
テンシンハンやクリリンたちは三つ目だったり、鼻がなかったり、色白だったりすることから
普通の地球人じゃないと仮定しても、突然変異で生まれた宇宙のエリート並に強くなれるのは
さすがに無理がある気はするけどね。
そこはギャグ漫画から派生した似非バトル漫画ってことで。
強さのインフレが進む中、惑星破壊レベルの敵に殴られても死なないサタンというギャグキャラを
登場させたのも理屈っぽく考えるなっていう作者の気持ちの表れ。
52マロン名無しさん:2005/12/04(日) 15:13:09 ID:???
OP、ナルトみたいに脇キャラにもある程度平等に
数週使って見せ場を作るべきだった。
53マロン名無しさん:2005/12/04(日) 15:47:37 ID:???
ヤムチャの見せ場はすべての漫画の脇役中、最高だよ。
54マロン名無しさん:2005/12/04(日) 15:58:14 ID:???
>>53
特に18巻は最高
55マロン名無しさん:2005/12/04(日) 16:01:44 ID:???
DB好きだったけどジョジョ読んだらDBがまるでゴミのようだ
56マロン名無しさん:2005/12/04(日) 16:08:32 ID:???
相性とか特性とかこころいきとかしんねんとかそんなん抜きで
シビアに戦闘力で決まる所が面白いっていうか珍しいよな
57マロン名無しさん:2005/12/04(日) 16:20:22 ID:???
強さが全てだからねーこの漫画。
58マロン名無しさん:2005/12/04(日) 16:55:08 ID:???
そりゃバトルの質が対極だもん
かたやパワーバトル、かたや能力バトル

相容れないのも必然なのさ
59マロン名無しさん:2005/12/04(日) 20:06:29 ID:???
そりゃ地球の存亡を賭けた戦いなら
敗北=死は当然の結果だよな。
60マロン名無しさん:2005/12/04(日) 20:26:19 ID:fMQdTX1l
本当DBって糞漫画の典型だよな。
ワンパターンで強引なストーリ展開
明らかに適当に作られた強くなる設定に一切ない感動やロマンに
キャラは個性ないわ女キャラには萌えられないわでもう最悪
修行して、変身して強くなったといってもそれまで敵わなかった敵をケチョンケチョンできるだけで
まるで強さが変わった風にはみえない。
特にハラハラするわけでもないし、全く退屈。
この程度の漫画なら俺でもかけるよ
61マロン名無しさん:2005/12/04(日) 20:26:43 ID:???
ジャンプ歴代初版部数記録


初版
ONE PIECE(27巻) 263万部
SLAM DUNK(21,22,23巻) 250万部
Dr.スランプ(6巻) 220万部
DRAGON BALL(28,33,36巻) 200万部
幽遊白書(15巻) 170万部
NARUTO−ナルト−(27巻) 162万部
HUNTER×HUNTER(13巻) 160万部
キン肉マン(17巻) 160万部
るろうに剣心(17巻) 133万部
DEATH NOTE(5巻) 119万部
テニスの王子様(16,18巻) 111万部
62マロン名無しさん:2005/12/04(日) 20:27:05 ID:???
まったくそのとうり
63マロン名無しさん:2005/12/04(日) 20:30:49 ID:???
>>61オマイが何が言いたいんだか良く分からんが、
台風に例えれば瞬間最大風速よりも、過ぎ去るまでの被害で考えるだろ?
もっと大局的な視点を身につけような。
64マロン名無しさん:2005/12/04(日) 21:46:26 ID:???
たしかに、どこが強くなってるとか具体的にはわからんよな。悟空だったらセル戦の動きとフリーザ戦の動きの違いとか。敵も前の強敵よりさらに強い敵ってうたってるだけで。見た目は同じじゃね?
65マロン名無しさん:2005/12/04(日) 22:25:24 ID:???
スクウェアのRPGで例えるなら

DB=FF
ワンピース=聖剣伝説
SD=ロマサガ

くらいの差がある。
66マロン名無しさん:2005/12/04(日) 22:34:52 ID:???
リアルタイムで読んでいたが信者がいう程面白いと思った事はない
世界に通用するっていってもセーラームーンの方が売れてるらしいし
他にもっと面白い漫画はいくらでもある

うわべの格好良さや絵が凄いだけでドラマ性人間性に欠けてるし
BDが最高の漫画と思ってる人は小学生のままの精神か人間的に欠陥がある
んじゃないかと思う

アンチじゃないから 普通に面白い漫画だとは思うが
67マロン名無しさん:2005/12/04(日) 22:40:02 ID:???
まぁ今のジャンプじゃ無理じゃない?
68マロン名無しさん:2005/12/04(日) 22:41:13 ID:???
>>66
それはね、大まかに言うとDBの世界観にのめり込む事が出来てないだけかな。
そういう少数の人間がアンチDB厨になりやすい。
69マロン名無しさん:2005/12/04(日) 22:46:11 ID:???
売り上げ凄いとか世界で3億とかいっても 超える作品は無いって事はないんじゃね

ディズニーランドは大して面白くも好きでもないと思ってても一度くらいは
行った事があるって人が多いのと同じで
一度くらい読んだことはある そこそこ楽しいくらいじゃないの?

ディズニーは確かに綺麗で娯楽性も十分あるけど
娯楽の頂点ではないよ
ドラゴンボールも魅力は十分にあるけど頂点といえる程のものでもない
70マロン名無しさん:2005/12/04(日) 22:51:29 ID:???
>>68 のめり込む様な読み方するヤツの方が少数派だろ
のめり込むヤツがDB妄信者=人間的に欠落のあるDB以外みとめない厨
71マロン名無しさん:2005/12/04(日) 23:01:05 ID:???
セーラームーンはドラゴンボールほどの人気ないよ。
72マロン名無しさん:2005/12/04(日) 23:28:40 ID:???
良かったなあ>>1
目論見通りに釣れまくってるぞ
73マロン名無しさん:2005/12/04(日) 23:44:40 ID:???
>>61
DBは世界で3億部以上です
そんなデータは重箱の隅だよ
74マロン名無しさん:2005/12/05(月) 02:33:06 ID:???
>>69
ディズニーは娯楽の頂点だと思う私が来ましたよ
75マロン名無しさん:2005/12/05(月) 06:22:26 ID:???
ベガスに行った事ないのか?
この世にはディズニー以上の娯楽はいくらでもある
76マロン名無しさん:2005/12/05(月) 10:20:29 ID:???
ラス・ベガスが頂点?
冗談だろ?
77マロン名無しさん:2005/12/05(月) 10:30:20 ID:???
ソープランドに行った事ないのか?
この世にはディズニー以上の娯楽はいくらでもある
78マロン名無しさん:2005/12/05(月) 17:48:10 ID:???
ないよ
79マロン名無しさん:2005/12/05(月) 17:55:36 ID:???
子供の数が減ってるからね
売り上げを超えるのは無理だとは思うよ
売り上げだけはね
80マロン名無しさん:2005/12/05(月) 18:16:21 ID:???
>>78
無いの?
もったいない!すぐ行きなさい。
はじめての時はケチっちゃダメ。最低3本以上の店ね。
そして色々と教えて貰いなさい。勉強になるから
彼女とのセックルにも応用出来るから。
81マロン名無しさん:2005/12/05(月) 18:48:24 ID:6nJPmgxR
売り上げを超えられないということは人気でも超えられないことと同義
82マロン名無しさん:2005/12/05(月) 18:56:49 ID:???
>>80ほうほう!そんでそんで?
83マロン名無しさん:2005/12/05(月) 19:10:04 ID:???
>>70
人の価値観は様々だ。
それを自分と違うからといって欠陥人間と決め付ける
君のほうに欠陥があるんじゃないかな?
確かにドラゴンボールは内容は薄いし、人間性もほとんどない。
がそれらをものともしないくらい戦闘シーンに魅力や迫力、ひきつけるものが
ある。と思う人が多いから人気があるんだよ。
84マロン名無しさん:2005/12/05(月) 19:17:12 ID:???
>>82
行けば分かる。行かねば分からぬ。
その先にDBを超える何かに出会えるはず
いざゆけ!若人よ!
85マロン名無しさん:2005/12/05(月) 19:37:04 ID:???
>>84
先生!ソープに行く金はあるけど病気が怖くて行けません!(><)
86マロン名無しさん:2005/12/05(月) 20:30:41 ID:???
生で入れなきゃ、まず感染は無い!
心配しなくても向こうが感染したくないので
ゴムを付けてくれる。
しかもいつゴムを付けられたのか分からない
気づいたら付いてる。(フェラ中)
87マロン名無しさん:2005/12/06(火) 00:10:34 ID:???
>>66
そりゃ鳥山が好きなのはディズニーとかだからな。
自分でも「ドラマチックな話は描けない」と言ってるし。
むしろ鳥山は自分の適性を理解した上で徹底的に人間同士のドラマ等を排除
してその他の部分に力を入れた所がDBで評価できる所だと思うが。
ま、あれだ。ドラマチックな展開や感動を求めるならワンピでも読んどけって話だ。
88マロン名無しさん:2005/12/06(火) 04:05:14 ID:???
■ONE PIECE パイレーツカーニバル (PS2・GC)

コミックスの売り上げ、アニメの視聴率共にトップクラスでありながら、
ゲームとしては完全に終わってしまった感のある「ワンピース」だが、
パーティーゲームにして間口を拡げた本作もやはり惨敗。
初週販売数はPS2版・GC版を合わせても2万本弱。
年明けには大きく値崩れしそうだ。


ジャンプの現看板がこれじゃいくらなんでもひどすぎだな
89マロン名無しさん:2005/12/06(火) 08:09:17 ID:???
スパーキングなんか60万とか売れてるんだろ?
90マロン名無しさん:2005/12/06(火) 23:53:41 ID:oD0uUbSn
1話〜ピラフまでとサイヤ人偏はおもろい。あとは見返す気もしない
特にZ戦士を一人で全滅させたヒゲオヤジと、ドラゴンボールを巡る
三つ巴の攻防がよかった。最初フリーザ側がすごい有利に見えたからね。
スカウターを長が壊した事がベジに有利に働いたり、DBがそろいそうで
そろわなかったりとプロットの立て方も悪くないんじゃないかと思う
最初から話のふしぶしで出てくる超サイヤ人で話を終わらせるようだったし。
サイヤ人偏だけ見れば、似たような系統のハガレン10巻辺りやハンタのヨークシン
やジョジョ吉良戦よりはいいんじゃないんでしょうか(4つとも主人公、敵
脇役の3つのラインで話が進んでるという点で)

91マロン名無しさん:2005/12/06(火) 23:54:18 ID:???
ageてしまった ごめん
92マロン名無しさん:2005/12/07(水) 00:21:01 ID:???
どう考えても作品性で
大長編ドラ>>>>>>>>>>DB
だろ。DBがどれだけ最強の面白さだとしても、バトル漫画の頂点だとしても
ただ格闘しあってるだけ、売れても世代が限られると言う意味で。

それに対しドラえもんは環境問題、人の尊さ、文明の発展や発達の弊害
などをナチュラルに教えてくれる。このようなことはDBでは絶対無理。
93マロン名無しさん:2005/12/07(水) 00:21:27 ID:???
DBはインフレになりすぎて後半戦の戦闘が全て荒野ってのがな・・・
鳥山絵で描いたバスやビルがぶっこわれたりするのが見たかったが
街で戦っても一瞬で荒野だもんな
94マロン名無しさん:2005/12/07(水) 00:43:15 ID:???
>>93
鳥山曰く景色を書くのがメンドイからすぐ荒野にするようにしてるらしい
95マロン名無しさん:2005/12/07(水) 00:55:33 ID:???
休載無しでアシ一人じゃねえ・・・
96マロン名無しさん:2005/12/07(水) 01:36:29 ID:???
>>92
しかし人気では

DB>>ドラなのよね
97マロン名無しさん:2005/12/07(水) 01:51:38 ID:???
子供以外でDBが最高の漫画だと思っている人は病院に行ったほうがいい。
98マロン名無しさん:2005/12/07(水) 01:52:01 ID:???
そうでもない
99マロン名無しさん:2005/12/07(水) 01:54:12 ID:???
違うでしょ。確かにDB世代限定なら
DB>>>ドラ だが 世間的に
ドラ>>>>>>>>>>DB なのは明らか。
100マロン名無しさん:2005/12/07(水) 02:23:33 ID:???
平均視聴率では

DB>>>>ドラだな
101マロン名無しさん:2005/12/07(水) 07:15:22 ID:???
40歳以上はドラ衣文の方がしってる。が
それ以下はドラゴンボールのほうが知ってる。と思う。
まー俺の親父は45歳でドラゴンボール知ってるけど。
てっかドラゴンボールが単純な面白さで言ったら一番だといってる。
最近のでいったらワンピはつまらん。ですの^とは面白い、ハンターも。
たかだか一親父だが、年寄りも認める面白さがドラゴンボールにはある。
102マロン名無しさん:2005/12/07(水) 09:45:43 ID:???
家の親父はフリーザ編まで夢中で読んでた。
ブウ編は読んでないみたいだ。
103マロン名無しさん:2005/12/07(水) 09:58:16 ID:???
>>93
>>94程度の事も知らないで何を偉そうに(プッ
104マロン名無しさん:2005/12/07(水) 16:10:45 ID:???
↑信者キモ
105マロン名無しさん:2005/12/07(水) 16:53:05 ID:???
総合的にDB>>>>>ドラなわけだが。
人気と知名度は違う。ドラえもんなんて絵が下手だし、暇つぶし程度にしかならない。中年高年者から見ても「まだ放送してるんだ」くらいの感覚。
ドラえもんで唯一誇れるのは、ドラえもんのび太の宇宙小戦争。この主題歌、武田鉄矢が歌ってる「少年期」が良すぎ。
少年期>>>>>>>CHA-LA HEAD-CHA-LA + でてこい とびきりZENKAIパワー! + 僕たちは天使だった + ひとりじゃない
くらいの差がある。
106マロン名無しさん:2005/12/07(水) 16:59:40 ID:???
俺は日本誕生のやつのほうが好き。
映画の主題歌ではドラえもん>>>>>DB
最近のは酷いもんだが。
107マロン名無しさん:2005/12/07(水) 17:09:49 ID:???
いや・・・
お前さんにとってドラゴンボールが未だにヒマつぶし以上の存在なら、
人格的にも社会的にも未熟と言わざるをえんぞ。
108マロン名無しさん:2005/12/07(水) 17:17:57 ID:???
>>103 偉そうとか小学生丸出し

ゴクウの声の人、野沢雅子だっけ?こっちよりのぶ代の方が
他番組のゲストでよく見る。本人のキャラのおかげかも知れないが
109マロン名無しさん:2005/12/07(水) 17:19:11 ID:???
漫画なんて所詮娯楽じゃん
110マロン名無しさん:2005/12/07(水) 17:20:16 ID:???
正直超えても超えなくてもどっちでもいい
111マロン名無しさん:2005/12/07(水) 17:28:56 ID:???
俺の親父(56歳)もDBおもしれーって言ってるぜ
112マロン名無しさん:2005/12/07(水) 18:23:38 ID:???
家の犬もDBおもしれーって眺めてるぜ。
113マロン名無しさん:2005/12/07(水) 20:25:58 ID:C4B2H/M0
ロマンティックあげるよ>>>少年期

これは定説
114マロン名無しさん:2005/12/07(水) 20:46:13 ID:???
>>105のびたの宇宙小戦争の主題歌?
へんな基地に逃げ込んで、手が筆みないな人がギターつかって歌ってた歌か?
それが少年期っていうのか?
夕闇にひとつ〜かたちみてた〜とかってやつ?
あれすげーいいと思ってたんだけど、武田哲也が歌ってたのか!

まードラゴンボールのほうが好きだけど。
映画はドラえもんのほうが好きな時期もあったな。
最近のドラえもんの映画はつまらん。

115マロン名無しさん:2005/12/07(水) 21:18:48 ID:GrOw3qYQ
AFみたい動画
116マロン名無しさん:2005/12/07(水) 22:16:52 ID:???
知名度は明らかにドラえもんが上だろ
ただし売り上げ云々ではドラゴンボールが上
117マロン名無しさん:2005/12/07(水) 22:28:01 ID:???
ベクトルの異なる作品を並べて比べてみても何の意味もないことに気づかないお前らはホンモノのバカ
118マロン名無しさん:2005/12/07(水) 23:38:49 ID:???
DB厨はドラえもんに嫉妬してるだけ
119マロン名無しさん:2005/12/08(木) 00:55:04 ID:???
DBは40台以上の大人に敵視されてる
一方のドラえもんは味方されてる
120マロン名無しさん:2005/12/08(木) 01:10:14 ID:???
とりあえず〜編までで終わらせときゃ良かったと言ってるのはDB厨だな。
それまで暇つぶし程度の漫画でしかなかったDBを俺が見直したのは人造人間〜
セル編だから。
それだけを取り出せばバトルSF漫画の中でも傑作だと思ってる。
121マロン名無しさん:2005/12/08(木) 03:12:45 ID:NVno0eyD
>>119
なんで敵視されてんだよ。
122マロン名無しさん:2005/12/08(木) 03:26:47 ID:???
暴力的で汚い言葉を使うから。
リアルタイムでTV放映されていたころなどは相当に問題視されていただろ。
123マロン名無しさん:2005/12/08(木) 03:29:29 ID:???
おばちゃんお得意のスケープゴートか・・・。
子供の教育できない親の教育すりゃいいのに。
124マロン名無しさん:2005/12/08(木) 03:41:33 ID:???
>>122
DB以前にさらに暴力的なアニメなんてたくさんあったわけだが。
125マロン名無しさん:2005/12/08(木) 03:48:43 ID:???
まあ北斗の拳とか他にもあったかもしれんが、ドラゴンボールはそれだけ
PTA連中に目の敵にされる程の小学生人気をもっていたという証明だな。
現に俺が死ねだの雑魚だのおい片付けておけよそのボロクズをだの
他人を口汚く罵る言葉を覚えたのがドラゴンボールだったりするしな。
126マロン名無しさん:2005/12/08(木) 04:19:07 ID:???
タイガーマスクとかもかなりグロかったぞ
127マロン名無しさん:2005/12/08(木) 09:48:10 ID:???
漫画ドラえもんも大長編以外、そこまで子供に勧めるべき漫画とは思えないな。
128マロン名無しさん:2005/12/08(木) 10:08:19 ID:???
いいや、ドラえもんで育った子供はDBなんかに比べれば明らかに
穏健で人に対する思いやりが持てる子供に育つ。

子供の時ドラを好んだかDBを好んだかで今の大人の性格はほぼ検討が
つくだろう
129マロン名無しさん:2005/12/08(木) 10:34:47 ID:???
どちらも好きだがどちらが
漫画としての完成度がたかいかといえば圧倒的に
ドラえもんだな
130マロン名無しさん:2005/12/08(木) 12:24:55 ID:1R4qWWZh
小学館厨のアホが(というか社員がw)必死すぎて笑えるww
131マロン名無しさん:2005/12/08(木) 15:00:06 ID:???
子供の頃なんて両方好きだった奴は吐いて捨てる程いると思うが。
132マロン名無しさん:2005/12/08(木) 16:31:49 ID:???
中間結果発表
ソープランド>ディズニーランド>DB=ドラえもん
133マロン名無しさん:2005/12/08(木) 18:39:14 ID:???
オレはDBつまんなくて連載中は殆どスルーしてたな。
最近まとめてブックオフで立ち読みしたんだけど、それならちょっとは楽しめた。
フリーザ編の途中までしかなくてそこで切り上げたけど、特に続きも気にならない。
134マロン名無しさん:2005/12/08(木) 18:43:32 ID:???
ソープランドってどんなランド?
135マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:15:50 ID:???
>>133
そりゃ読む奴が何万人もいるんだからそんな風に思う奴が多少はいても不思議じゃない。
大半は面白いと思ってるからこんなに売れるわけだし、現在でも人気があるんだよ
136マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:16:12 ID:???
>>128
ドラえもんで育った子供は「他人のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」を信条に、乱暴になるよ。
137マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:30:36 ID:???
ドラえもんで育ったとかドラゴンボールで育ったとか。ネタ?
別にドラゴンボールみまくってたからってドラゴンボールだけでそだつわけじゃないよね?
どんなに頑張ったって漫画だけの育つ上での影響力なんて1パーセント以下
138マロン名無しさん:2005/12/08(木) 21:35:01 ID:mno3UQ0X
ちびっ子向け格闘まんがドラゴンボール
139マロン名無しさん:2005/12/08(木) 21:50:33 ID:???
>>137
揚げ足とりだな。
ドラゴンボールが大好きで毎週見てた奴は普通にドラゴンボールで育ったと
言えるだろうよ。俺もDBとドラクエで育ったと思ってるしさ。
140マロン名無しさん:2005/12/08(木) 22:10:58 ID:H/2ULDMC
タイトルわかんないけど最近ニンテンドーDSのゲームで出たジャンプキャラがいろいろでるゲームで連載中のワンピースやナルトとか抑えて10年以上も前に終了したDBがセンターをとってたのってかなり凄いことだと思った!
141マロン名無しさん:2005/12/09(金) 00:09:49 ID:???
>>140
俺はあれを見てジャンプ側はいい加減DBの夢から覚めろよと思ったな。
せっかくOPやナルトで新しいジャンプの方向性を築いてるのに本社自らがいつ
までも過去の栄光に囚われたままじゃあかんだろ。
ぶっちゃけDBが売れたのはジャンプの功績じゃなく時代と作者の描き方が合ってた
だけだろうに。
142マロン名無しさん:2005/12/09(金) 00:29:50 ID:???
時代は関係ないよ。
ドラゴンボールは今の小学生にも読まれてるし、
全く文化の異なる世界中で売れてる。
143マロン名無しさん:2005/12/09(金) 03:37:33 ID:???
>>141
ゲームが初週一万本しか売れないワンピや
そのワンピに人気で負けてるナルトじゃ到底センターは務まりません。
144マロン名無しさん:2005/12/09(金) 03:41:51 ID:???
>>142
そうそう、DBはカードなどを中心に今の子供たちにも大人気だからな。
145マロン名無しさん:2005/12/09(金) 07:06:19 ID:???
逆にワンピの方が、一部の大人によって支えられてるジャンルだろ
146マロン名無しさん:2005/12/09(金) 10:54:14 ID:???
>142
DBもOPもNARUTOも信者と一部世代が必死になって擁護してるだけで
PTAや教育委員会には睨まれてこれらに感化された大人にはろくな奴がいない。

その反面国民的に受け入れられ世界への社会的貢献をしたドラ、ポケ、コナン
とは違うだろうけどね。
147マロン名無しさん:2005/12/09(金) 12:28:49 ID:???
>>114
このフラッシュで少年期の一番が聞ける。まじ良いし、幼い頃を思い出す。
懐かしさがさらに良い。
ttp://flash.hpno1.net/souko/nobivsdora.html
148マロン名無しさん:2005/12/09(金) 14:13:35 ID:???
売り上げで勝てる作品はないだろうな
149マロン名無しさん:2005/12/09(金) 15:24:41 ID:???
DB最強だな
150マロン名無しさん:2005/12/09(金) 15:47:57 ID:???
中間結果発表
ソープランド>イメクラ>ヘルス>ピンサロ>おっパブ
>ランパブ>キャバクラ>ディズニーランド>スナック
>和民>DB=ドラえもん
151マロン名無しさん:2005/12/09(金) 16:04:41 ID:zSDwAfRL
>>1
ヒント:ジョジョ
152マロン名無しさん:2005/12/09(金) 16:07:24 ID:???
↓売り上げ攻撃
153マロン名無しさん:2005/12/09(金) 16:12:03 ID:TFqMNSUC
>>146
とりあえずDBがPTAや教育委員会に睨まれたソース持って来い。
話はそれからだ。
154マロン名無しさん:2005/12/09(金) 16:27:14 ID:???
それでは小学館の新作アルバトロスとあいこらにごきたいください
155マロン名無しさん:2005/12/09(金) 17:28:26 ID:lqP64txN
売り上げ=作品の質
って思ってる池沼が多いよなDB厨って

こいつらの言い分ならオレンジレンジが邦楽最高峰になるんだけどな
156マロン名無しさん:2005/12/09(金) 17:35:25 ID:???
DBはミスチルだな。
157マロン名無しさん:2005/12/09(金) 17:56:11 ID:???
世界中で売れてるから、ビートルズ
158マロン名無しさん:2005/12/09(金) 17:57:36 ID:???
>>155
レンジはワンピ・ナルトやブリーチあたりだろ。
まだデビューしてそこまで経ってないわけだし。
DBはぶっちゃけ世界中の人が知ってるようなミュージシャン。
159マロン名無しさん:2005/12/09(金) 18:10:47 ID:???
すでに連載が終了した漫画でDB以上に子供たちに人気がある作品ってあるの?
160マロン名無しさん:2005/12/09(金) 18:23:24 ID:???
あるだろう。鉄腕アトムとか仮面ライダーとか。
どれもこれも30,40年後に残せる日本の宝。

それに比べてDBは客観的に屁。また数字を出して暴れるなよ、DB厨
161マロン名無しさん:2005/12/09(金) 18:27:17 ID:???
鉄腕アトムてw
162マロン名無しさん:2005/12/09(金) 18:58:49 ID:8d+/RWTP
ブラックジャック、スラダンとかもね。
163マロン名無しさん:2005/12/09(金) 19:05:49 ID:???
仮面ライダーはシリーズとしていまでも連載してるから。
それに鉄腕アトムやブラックジャックがDBより人気とかあり得ないw
164マロン名無しさん:2005/12/09(金) 19:11:43 ID:???
DBは日本の誇りと言えるんじゃないだろうか?
黒澤レベルで世界に認められてる

DBアンチはDB以上の作品を提示してから叩けゴミムシ
165マロン名無しさん:2005/12/09(金) 19:13:29 ID:???
手塚信者が紛れ込んでるな
166マロン名無しさん:2005/12/09(金) 19:14:39 ID:???
偉大スレの生き残りかな
167マロン名無しさん:2005/12/09(金) 19:19:13 ID:8d+/RWTP
単純に部数だけ考えるならワンピは国内の売り上げで3億部超えるかもな。
まだ物語の半分もいってないだろう自点で1億部超えてるし。
おもしろさは別として。
168マロン名無しさん:2005/12/09(金) 19:24:27 ID:???
そんなたらればで話をしても仕方ない
169マロン名無しさん:2005/12/09(金) 19:27:12 ID:???
ゲームが8000本しか売れないワンピだから
漫画のほうも落ち目になってあと少しで終わると思うよ
170マロン名無しさん:2005/12/09(金) 21:24:53 ID:???
>>157,>>158,>>164
DB厨ってよくもまあこんな事臆面もなく言えるな
しかもいちいち「w」付けたりして煽る奴が多いし
まあジャンプ見て育って未だに殴りあい漫画が最高なんて言ってりゃ当たり前か
171マロン名無しさん:2005/12/09(金) 21:33:53 ID:???
ドラゴンボールの実績と人気はずば抜けてるから
いくら控えめに言っても自然と豪華な言葉が出ちゃうのよね。
172マロン名無しさん:2005/12/09(金) 22:29:12 ID:bHBXqLhJ
ドラ、ワンピ、ブリーチは、ファン探せば『DBより上だ!!』
なんて人はいくらでもいるだろが、それでもその
漫画らには『○○>DB』というには、まだまだその
器があるとは思えないね。
173マロン名無しさん:2005/12/10(土) 00:28:19 ID:y9MCf+o/
DB確かに面白かったし、俺も好きだけどさ。
でも、信者はフリーザ以降のボスキャラに魅力って感じてる?
プイプイやヤコン(だっけ?)のような中途半端なキャラが
フリーザ最終形態以上の戦闘力であることに歪みやゆがみを感じない?


174マロン名無しさん:2005/12/10(土) 01:25:25 ID:???
北斗の拳でもファルコが名も泣き修羅にやられたりしたし
そんなこと漫画の中じゃよくあることよ
175マロン名無しさん:2005/12/10(土) 01:36:19 ID:???
>>173
俺はプイプイもヤコンもダーブラもブウもセルも人造人間も好きだぞ。
というかフリーザにそこまで魅力を感じてないんだが。
何でフリーザってあんなに人気があるんだ?
176マロン名無しさん:2005/12/10(土) 03:25:56 ID:???
>>173
10倍の重力で得意気になってるプイプイがフリーザより強いわけないだろ。
177マロン名無しさん:2005/12/10(土) 07:25:28 ID:???
鉄腕アトムなんて珍しいから騒がれただけで、アニメ・漫画の質としては中の下かそれ以下。
178マロン名無しさん:2005/12/10(土) 09:23:23 ID:???
手塚漫画なんて全部ウンコ
179マロン名無しさん:2005/12/10(土) 18:55:03 ID:???
錆びついたマシンガンで
180マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:21:46 ID:NAF80Vol
今をうちぬこう
181マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:27:39 ID:???
DBが最高!って頭に染み付いてるDB信者じゃ
他の漫画がどれもDB以下に見えるのは当たり前
一生居の中の蛙やってろって感じだな
他のスレに出張してキモイ書き込みしなきゃ満足なんだが
182マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:34:06 ID:???
DBは地球の大海そのものだろ
それ以外は井戸の中の世界で細々と生きてるカエル。
183マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:36:31 ID:???
ドラゴンボール信者でもないし単行本も持ってないが、
ドラゴンボールが井の中の蛙ならほかの作品はなんだと
184マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:37:25 ID:???
世界最大の商業漫画ドラゴンボールに犯された
DB信者は哀れとしか言いようが無い、
一生集英社の手の上で転がってるなんて・・・
185マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:39:51 ID:???
>>183
ドラゴンボールに漫画の全てが詰まっていると思うのか?
他の漫画も全てDB一つで語られるのか?
186マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:40:22 ID:???
語れる
187マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:46:51 ID:???
>>184
>世界最大の商業漫画ドラゴンボール
語るに落ちたかw
人気・実績・普及度
ドラゴンボールを取り巻いてる渦を超える作品は生まれないだろね
188マロン名無しさん:2005/12/10(土) 20:04:14 ID:???
>>183
信者じゃないフリするならまずメール欄直せよ
[age]で検索すると思いっきり>>1まで出るから
189マロン名無しさん:2005/12/10(土) 20:26:35 ID:???
ハンタのほうがおもしろいけど。
190マロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:26:40 ID:y9MCf+o/
>>173
強さのインフレはこの漫画の唯一(?)にして最大の汚点。
セルやダーブラのようなボス級ならともかく
プイプイ、ヤコンのような小ボスまでもがフリーザ最終形態以上というのは
フリーザ編を完全否定しているようなもの。
191マロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:31:56 ID:???
サイバイマンがピッコロ大魔王の数倍の力を持つのもか。
192マロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:32:02 ID:CehGbCOd
>>189
釣りですか?www
193マロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:33:15 ID:???
フリーザなんて人造人間編で大勢にゴボウヌキにされてますから。
194マロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:33:34 ID:???
サイヤ人以降は何も考えずに「売れれば良い」「続けば良い」
で描いてんだから仕方が無いだろ
195マロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:36:17 ID:???
それで実際に売れたのも凄いな。
196マロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:38:07 ID:???
信者は一生ドラゴンボールだけ読んでればいいじゃん
劣ってる作品をわざわざ読む必要ないだろ?
197マロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:40:46 ID:???
>>192
釣りじゃないけど?
198マロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:58:48 ID:???
>>189
あれだけひとり休載しまくりの冨樫だからな。
それで面白いもん作れなかったら終わりだろw
まぁ俺はDBのほうが面白いし好きだけど。
199マロン名無しさん:2005/12/10(土) 22:05:11 ID:6riXYObq
いまどきの人間ドラマに走る少年漫画なんて腐女子獲得が目的だろw
200マロン名無しさん:2005/12/10(土) 22:21:26 ID:???
DB脳もほどほどにな、お前の周りはDB中心に回ってても
お前以外もDB中心に回ってるわけじゃないんだよ
201マロン名無しさん:2005/12/10(土) 22:30:51 ID:???
じゃあハンタ脳で。冨樫サイコー!!
202マロン名無しさん:2005/12/11(日) 00:14:44 ID:???
>>194
いや、その考えはサイヤ人編以降からではなくむしろ最初からあった。
鳥山は基本的に自分の描きたいものよりどうすれば読者から人気がでるかに
重きをおく人間。
そもそも鳥山自身「DBはこじつけと行き当たりばっかりで描いた漫画」と言ってるし。
203マロン名無しさん:2005/12/11(日) 00:20:27 ID:???
そう、鳥山は自覚してるんだよ
商業漫画として本物のプロだなと本当に思う。

だが信者が勘違いしてマンセーしてるから始末が悪い
204マロン名無しさん:2005/12/11(日) 00:29:29 ID:???
勘違いの意味を問いたいです。おながいします。
205マロン名無しさん:2005/12/11(日) 00:42:54 ID:???
自分の胸に聞いてください。おながいします。
206マロン名無しさん:2005/12/11(日) 00:46:32 ID:???
>鳥山は基本的に自分の描きたいものよりどうすれば読者から
人気がでるかに重きをおく人間。

マシリトに売れるように調教されただけだろ。
ただ鳥山自身はマンガという表現自体には執着してない気はする。
207マロン名無しさん:2005/12/11(日) 09:50:04 ID:???
漫画が好きなわけじゃないだろうからね。
絵に自信があって賞金目当てで始めたわけだし。
208マロン名無しさん:2005/12/11(日) 12:48:20 ID:???
それで全世界の人に絶賛される漫画を描くんだから凄いよな
209マロン名無しさん:2005/12/11(日) 13:17:20 ID:???
小学生の頃まで漫画でそれ以降は映像作品中心に見てたんだっけか。
それで金銭目当ての投稿から嶋鳥に目をつけられて…人生って波乱万丈やね。
210マロン名無しさん:2005/12/11(日) 13:46:43 ID:???
>>185
DB>>>>>>>>>>>その他の漫画なのは確定なわけだが。
その他の漫画が宇宙の星でどれが大きいとか競ってるようだが、DBは宇宙そのものと言っても過言ではないからな。
それくらいちっぽけなもんさ。
211マロン名無しさん:2005/12/11(日) 14:09:43 ID:qiM9T/Ci
>>202
行き当たりって何さ
212マロン名無しさん:2005/12/11(日) 14:32:08 ID:???
孫悟空は少年からスレた大人まで納得する究極の英雄像で
ベジータは究極のライバル像と負け組の美学の体現者、
ピッコロと悟飯は父性と幼年期〜ティーンエイジャーの理想の関係を
フリーザは悪役に必要とされる全てのものを備えている。

漫画でこれらのキャラを越える同じ属性を持ったキャラは未だ登場していない。
なぜならてらいのなさこそ最強という少年漫画の一貫性が究極に貫かれたキャラだから。
他の漫画家はそこに計算や特定のファンへのおもねりが露骨に見え隠れするため、鳥山に及ばない。
それがドラゴンボールの人気と普遍性の秘密。
213マロン名無しさん:2005/12/11(日) 14:36:01 ID:OwfV3yiP
たしかに鳥山漫画には近頃の漫画のようなオタク狙い臭はしないな
214マロン名無しさん:2005/12/11(日) 14:44:03 ID:???
キャラが流行りに流されてないよな
215マロン名無しさん:2005/12/11(日) 14:47:05 ID:???
全てのキャラが努力を厭わないしな。
ベジータは悟空より努力しても天才の差で報われないけど
悟空にはこいつになら敵わなくても仕方がないと思わせる魅力と、
ベジータは負けっぱなしでもかっこいいと思わせる魅力がある。
216マロン名無しさん:2005/12/11(日) 14:56:31 ID:???
以上の事はDB好きじゃないと分からない。
217マロン名無しさん:2005/12/11(日) 15:45:42 ID:???
DBとタメ張れる作品なんてアトムとサザエさんとドラえもんくらいと思うが
それぞれ、別の頂を上ってる作品と言う意味で
218マロン名無しさん:2005/12/11(日) 16:18:35 ID:???
アトムは無理だろう。
サザエはアニメだし、ならガンダムとゴジラを入れるべきだ。
219マロン名無しさん:2005/12/11(日) 16:44:11 ID:???
サザエさんなんて絵もストーリも誰でも書ける気がする。
220マロン名無しさん:2005/12/11(日) 16:59:09 ID:???
その辺でも無理だ。
221マロン名無しさん:2005/12/11(日) 18:03:01 ID:???
国外を視野に入れたらアニメも特撮も漫画も日本製で敵うものはない。
日本限定ならアニメの視聴率は
サザエさん>ドラゴンボール>ドラえもん
222マロン名無しさん:2005/12/11(日) 18:23:21 ID:???
映画なら
ドラえもん>ドラゴンボール>>>サザエさん
223マロン名無しさん:2005/12/11(日) 18:25:38 ID:???
それは当たってるな。興行収入でもリアルタイムでDBはドラえもんに
負けていたからなw
224マロン名無しさん:2005/12/11(日) 18:26:58 ID:???
映画はこんくらいじゃん
ドラえもん>>>ドラゴンボール>>>(定番夏休み映画の壁)>>>サザエさん
225マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:27:47 ID:???
>>3
お前がきもいわ
226マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:27:48 ID:???
>>3
お前がきもい
227マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:27:56 ID:???
>>3
今までROMってたが確かにキモイ
228マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:28:13 ID:???
>>3
考えなおせ
そしたらお前のほうがきもいと分かるだろう
229マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:28:14 ID:???
>>3
お前がきもいな
230マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:28:29 ID:???
>>3
なにこいつマジキモいんだけど・・・
231マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:28:29 ID:???
>>3
まずは自分のキモさを理解すべきだと思います
232マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:28:35 ID:???
なにこれw
233マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:28:39 ID:bQjHmo0k
>>3
まず何がキモイか教えれ
234マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:28:43 ID:8Fe39zqi
>>3
キモイスレの いよかん
235マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:29:05 ID:Ot33pmqH
>>3
まず目的、対象を正確に論述してください。
そうでなければあなたは所謂キチガイなんじゃないかな。
236マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:29:16 ID:???
>>3
きんもー☆
237マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:29:28 ID:ZmXUOe4h
>>3
キモイなんてゆうな
238マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:29:32 ID:???
>>3さん
誰に言ってるんですか?
あなた以外にキモイ人なんていませんが><
239マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:29:32 ID:Bz51a1qY
>>3
根拠は?
240マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:29:36 ID:XRfYBz/W
>>3
はげどう
キモ過ぎだな
241ニック・竹山・スーパージャガー:2005/12/11(日) 19:29:50 ID:???
>>3
きもい・・・きもいですか・・・
貴方はドラゴンボールを超える作品は永遠に現れない
というスレタイをみてどのようにキモイと感じたのでしょうか。
そのあたりがとても私の脳内を刺激させます。
どうかこのスレを見てキモイと思った理由を3行以上10行以下でお答え願えると嬉しいです。
242マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:29:57 ID:xZ8V2iM2
>>3
同意だな
243マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:30:05 ID:9JZuQWPx
>>3DBがキモイ?意味がわからないだすよ〜
244マロン名無しさん:2005/12/11(日) 22:22:33 ID:???
>>212
妙に納得させられてしまう。
245マロン名無しさん:2005/12/11(日) 22:34:08 ID:???
>>212のは
ドラゴンボールを超える「ドラゴンボール」が出て無いだけで
他の漫画には全く関係ないだろ
信者は「ドラゴンボール」しか認めないから>>212の様な事を
平然と言ってのける
246マロン名無しさん:2005/12/11(日) 22:39:36 ID:AanJmQCa
スケールの大きさでもDBを超える漫画はまずないな
バスタードくらいかな?ある程度知られてる中では
247マロン名無しさん:2005/12/11(日) 23:19:02 ID:???
他の星へ行ってド付き合いするだけでスケールを大きく感じられるなんて
DB信者の感性はもはや破綻してますな
248マロン名無しさん:2005/12/11(日) 23:23:59 ID:???
スケールの大きさは別にどうでもいいや
249マロン名無しさん:2005/12/11(日) 23:54:35 ID:???
なんか必死に否定してやろうとしている糞アンチがいますなw
マイナー糞漫画の信者なんだろうねww
250マロン名無しさん:2005/12/12(月) 00:13:50 ID:???
ぶっちゃけDBなんて作者自らに「そんなキャラいたっけ?」とか「そんな事
描いたっけ?」とか忘れられてる様な漫画だぞ。
おまけに完全版の表紙を描くまでは読み返す事もなかったとも言ってる。
よく信者はそんな扱いの漫画に必死になれるなー。
251マロン名無しさん:2005/12/12(月) 00:16:33 ID:???
ドラゴンボール世代というのは存在する。他にこういう漫画あるか?
遥か昔の鉄腕アトムとかそれぐらい遡ればあるかも、ぐらいだろ?
スレタイは誇張した表現としても、少年漫画最高峰には違いない。
252マロン名無しさん:2005/12/12(月) 00:19:16 ID:???
クールじゃないか
好きなもんは好きなんだよ
アンチもよくそんな必死になれるよなーw
おやまたファビョっちゃうかなwこういう事いうとw
253マロン名無しさん:2005/12/12(月) 00:19:23 ID:???
鳥山は常に新しい事を模索している。終わった作品に興味はない。
一定の絵柄に拘る事もない。職人だな。
254マロン名無しさん:2005/12/12(月) 00:21:00 ID:???
なんだまたアンチはぼこぼこにされたいのかw
255マロン名無しさん:2005/12/12(月) 00:25:57 ID:???
ドラゴンボール世代なんてあるかどうかは知らんが、
タッチやうる星やつらは確実に一時代を気付いただろう。

一番スゴイのはドラえもんやサザエさんだな、
作者が死んでも現役という本当に時代を超えた傑作。
256マロン名無しさん:2005/12/12(月) 01:34:06 ID:???
例えば、1970年代後半〜1980年代前半生まれが集まって
話していて、天下一武道会っつったらみんなわかるんだよ。
それぐらいみんな読んでた。ほとんど共通体験に近い。
その世代の共通言語になりえた漫画、それがドラゴンボール。
タッチとかうる星やつらもそうなの?
ドラえもんとサザエさんは世代を超えてるね、たしかに。
257マロン名無しさん:2005/12/12(月) 03:10:30 ID:90w1fy9I
>>255
ドラえもんなんてただ惰性で続けられてるだけのアニメなんだが。
今や視聴率でワンピースごときにもたびたび負けるような過去の光栄だけで持ってる作品。
それにお前がうる星世代だということはわかったが、DBとの比較に持ってくるようなアニメじゃないから。
258マロン名無しさん:2005/12/12(月) 05:04:37 ID:???
>>1
永遠ではないかもしれんけど偉大なのは確かだね
259マロン名無しさん:2005/12/12(月) 08:39:01 ID:???
>>250-254
DB信者は本当に馬鹿だな

まぁ信者が盲目なのはこれに限らないが
260マロン名無しさん:2005/12/12(月) 10:20:49 ID:???
第3回 中間結果発表

ソープランド>イメクラ>ヘルス>ピンサロ>おっパブ
>ランパブ>キャバクラ>ディズニーランド>スナック
>和民>ドラえもん>メイドカフェ>漫喫>DB
261マロン名無しさん:2005/12/12(月) 13:31:15 ID:???
厨はカス
アンチはカス
同レベル同士仲良くしなよチミ達
262DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 18:25:48 ID:Z/H58gm5
全くだこんな平日の昼間っからにちゃんに書き込んでる奴の人生なんて
誰がどう見ても終わってるよな
263マロン名無しさん:2005/12/12(月) 18:29:30 ID:14LKzZqL
DB最高とかまず大人になってから言えよな
絶対言えないから
264DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 18:38:16 ID:Z/H58gm5
うちの親父は46歳でドラゴンボールが一番面白いといってるけどな。
265マロン名無しさん:2005/12/12(月) 18:43:04 ID:???
お前もお前のオヤジも
空っぽの頭に夢がたくさん詰まってる
すばらしい親子だ
266マロン名無しさん:2005/12/12(月) 18:43:39 ID:14LKzZqL
面白いはいいんだよ
俺もDBは好きだから
でもこのスレ居る厨の意見及びスレタイは狂ってる。
売れ行きとかそんなのは関係ないんだよw
DBマンセー宗教団体かよwきめぇwwwwwwwww
267DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 18:45:13 ID:Z/H58gm5
>>265
ああ、誰もがうらやむような家庭だよ
268マロン名無しさん:2005/12/12(月) 19:00:21 ID:???
>>267
ああ、羨ましくて涙が出てきた・・・
頑張って生きろよ
269DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 19:18:43 ID:Z/H58gm5
君に頑張ってって言われなくても
十分頑張って生きてるよ。
270マロン名無しさん:2005/12/12(月) 19:34:23 ID:???
大人になり日常に疲れていけばいくほど、何も考えず気楽に読める漫画を好んだりするものだよ。
271マロン名無しさん:2005/12/12(月) 19:37:08 ID:???
=超える作品が永遠に現れない
では無いよなwwwwwwww
272マロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:19:43 ID:???
>257
そのOPもコナンに視聴率で負けてる時がほとんどの癖に
OP信者は生意気だぞ!

OPなんかコナン以下の癖に
273DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 20:29:09 ID:Z/H58gm5
コナンよりひくいわけねーだろ。
274マロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:39:04 ID:???
DB信者の癖にOPを擁護するとは大したもんだ

>257
お前がDBとの比較にもって来るようなアニメだと言わなくても
高橋留美子はうる星の後もらんまや犬夜叉などヒット作を出して
今も現役ですよw それに藤子に関してはドラえもんが長く続いて
死ぬまで筆を握ってましたよ。

DB信者も鳥山がDBを連載終了させた後漫画家として続かないことに
関してはどう弁解するんですかw DBがいくら売れても漫画化の素質
としては藤子や留美子の方が上なんですよ。
鳥山も才能があるならば今からでも長期作を作ればDB以上の作品が作れそう
なのにね。もったいない話だ
275マロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:44:44 ID:???
あーあいたたたたたたたた
お前に言えることじゃねーつーの
おまえらDB厨は論破も出来ないくせに他の作品のファンに失礼だからw
宗教が他の作品に手出すなボケ。同志でひそひそやってりゃ良いんだよ
>>274
頭の悪い公立の中学生に理屈は通じない。諦めようぜ

あーどうしてこんなやつらばかりになっちまったんだろう。
鳥山の嘆く姿が目に浮かぶぜ
276マロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:46:37 ID:???
そりゃあ鳥山の作品に感化されて必死になる厨を生み出した
作品ですから
277DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 20:46:59 ID:Z/H58gm5
俺は鳥山は嫌いだ。というかどーでもいい。
ぶっちゃけドラゴンボールより完成度の高い漫画なんて腐るほどある。
ワンピースだってそうだし。完成度だけでいったら流浪に剣心なんて相当なもんだと思う。
そんなもんで図れないのがドラゴンボールなんだよ
278DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 20:48:57 ID:Z/H58gm5
>>274
鳥山を擁護するわけじゃないが
ドラゴンボール+あられちゃん>>>>>>>>>>>>うる星+らんぱ+犬夜叉
279マロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:49:06 ID:???
じゃあ何で図ってるわけ?まさか銭とか数字とかじゃないよな
280DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 20:50:16 ID:Z/H58gm5
図れないっていってんだろ。カス
281マロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:52:10 ID:???
282DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 20:52:28 ID:Z/H58gm5
>>274引退した今ですら10億近く印税はいってくる奴がそんなめんどくさいことすると思うか?
鳥山は尾田みたいに心底漫画愛してなさそうだし・・・
283マロン名無しさん:2005/12/12(月) 20:56:54 ID:???
>>280
結局説明できない→おまえ等には分からない→ただの厨
→全然他の作品を否定出来る立場ではない→バーカw
つまり
お前等はこれ以上他の作品を汚すな&DBだけ棚に上げんな
284DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 20:59:36 ID:Z/H58gm5
俺は他の作品の否定なんかしてないしな。
285マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:00:52 ID:???
273 名前:DBオタク ◆gkDA8.ZXO. [] 投稿日:2005/12/12(月) 20:29:09 ID:Z/H58gm5
コナンよりひくいわけねーだろ。

理由無し。
286マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:03:27 ID:???
DBは説明できないほど、図れないほど凄いでいいよ。
だがお前ら他の作品を貶すのはやめろ、
何処行ったってDB厨はスレ違いのオナニーばっかで
うざいんだよ。
287マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:06:13 ID:???
引き合いにする事もされる事も非常に多いと思いまつ。
288DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 21:09:47 ID:Z/H58gm5
>>285
俺が読んでて総思うからに決まってんじゃん。それが一番の理由だろ
お前は視聴率がコナンのほうがいいから上だとおもってんのか?
じゃー段違いで単行本売れてるわんぴの方が漫画としてはワンピのほうが断然上だな
289マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:13:19 ID:4TKM5/FW
ストーリーに関しては何も言えないけど、鳥山の絵は素晴らしいよ
290マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:15:28 ID:ZmfQs5Tw
今からpeercastでゲーム実況配信 3306
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1134389408/
291マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:20:10 ID:???
>>274
DBの後が続かないというより鳥山はDBの連載後に長期連載はもうしないという旨の
発言をしてるからね。
292マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:20:48 ID:???
×しない
○できない
293マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:21:37 ID:???
ドラゴンボール信者とゆかいな仲間たちが集うスレはここですか?
294DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 21:22:20 ID:Z/H58gm5
むしろアンチが頭悪くて受ける
295マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:22:33 ID:???
まぁ実際DBが漫画の頂点なわけで
296DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 21:23:53 ID:Z/H58gm5
なぜそこまで頂点にこだわる?
297マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:29:44 ID:5FcEnWe6
でも確かに頂点と思う。マジで。
298マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:31:31 ID:???
頂点だと思う、の前に
「自分の中で」を付けろ

自分の中で頂点だと思う

これなら誰も文句言わないし荒れないから
DB厨は他も全て巻き込んでDBSUGEEEE
ってやるからうざがられるんだよ
299DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 21:40:15 ID:wxJNIIPO
ただ思ってるだけなんだから
自分の中でってつける必要はない。

まったく頭の悪い奴だ。さっきから
300マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:42:03 ID:???
>>299
ちげーよ馬鹿、他人の思ってる的発言に対して
DB厨は「いいや、DBの方が上だ」というようなニュアンスで
上記の言葉を吐くからうざいんだよ
301DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 21:43:29 ID:wxJNIIPO
>>297
のどこにそんなところが見受けられる?
バカは自分だといい加減気づけ
302マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:45:30 ID:???
またドラゴンボールの圧勝かw
マジよえーな
303マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:49:19 ID:???
>>301
他所で吐く時にだよ、頭使え
っと>>302に対象の馬鹿が居たな
「勝」だとよ
304マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:51:08 ID:???
売り上げと普及度では間違いなく頂点
305DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/12(月) 21:51:17 ID:wxJNIIPO
そんなもんは他所で見たときにほざけよw
306マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:07:07 ID:???
>>298
「思う」って言葉は「自分の心の中で考える」ことだろ。馬鹿はお前じゃんwww
307マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:07:50 ID:???
ドラゴンボールは確かに最高だよ、(俺の中で。)


しかし、こう言っても結局否定する馬鹿アンチ。
308マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:09:53 ID:???
>>295には「思う」が付いて無いな
どう弁解すんのかね
309マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:14:10 ID:???
けど、ドラゴンボールが漫画の頂点と思ってる奴が一番多いだろうな
310マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:27:08 ID:???
>>308
ドラゴンボールが頂点でなくて何が頂点よ
311マロン名無しさん:2005/12/12(月) 23:11:23 ID:???
312マロン名無しさん:2005/12/13(火) 00:40:46 ID:???
アンチと信者の争いを見た鳥山の心境。

「ハハハ。こいつら馬鹿だなw漫画ごときに必死になってやがんのwww」



313マロン名無しさん:2005/12/13(火) 00:45:27 ID:???
ドラゴンボール信者は某アメコミX仮面の存在と凄さを知らないの?それともDB以上のマンガはスルーですか?
314マロン名無しさん:2005/12/13(火) 02:32:00 ID:bQUBao8Z
X-MENのこと?
でもアメリカ中心の人気じゃね?
315マロン名無しさん:2005/12/13(火) 02:50:27 ID:???
ガンダムよりDBの方が話題共有出来る事多いしなぁ。
原作漫画のみならず、劇場版アニメでも語り合えるのは凄いと思う。
(俺の代ではブロリーが熱かった)
316マロン名無しさん:2005/12/13(火) 03:16:27 ID:???
>>315
ガンダムなんてオタ臭くて、話してらんない
317マロン名無しさん:2005/12/13(火) 06:24:17 ID:???
友達とガンダムの話したことなんてないなぁw
やっぱいわゆるアキバ系の人間はそこらへん普通に会話するんだろうか・・・
318マロン名無しさん:2005/12/13(火) 06:54:44 ID:???
マンガで一番気軽に話題を振れるのは、DB

アニメではダントツでジブリ
319DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/13(火) 07:10:08 ID:pCanNIei
ガンダムの話なんかしてたらキモすぎるよ
320マロン名無しさん:2005/12/13(火) 09:55:53 ID:???
いや、DBの話も恥ずかしいから
321マロン名無しさん:2005/12/13(火) 09:57:02 ID:???
ガンダムより相当平気だから。
322マロン名無しさん:2005/12/13(火) 10:00:20 ID:???
どんぐりの背比べ
323マロン名無しさん:2005/12/13(火) 10:04:02 ID:???
ガノタって教室の後ろのほうで2〜3人集まって
聞き慣れない言葉連発してるメガネ軍団ってイメージしかない。
324マロン名無しさん:2005/12/13(火) 10:27:31 ID:???
あげ
325オオクワ専門:2005/12/13(火) 10:31:20 ID:4DpBUFH7
ドラゴンボール最強
326315:2005/12/13(火) 10:40:33 ID:???
ハイ、ガンダム出してスンマセンした('A`)
シャア板に帰ります。
327マロン名無しさん:2005/12/13(火) 10:42:01 ID:???
ガンダムは実生活ではタブー。
2chで語るしかない。
328マロン名無しさん:2005/12/13(火) 10:50:55 ID:???
実生活でドラゴンボールの話なんかするのって小学生とか中学生だろ?
329マロン名無しさん:2005/12/13(火) 11:20:38 ID:JQKk5YAd
>>308
必死すぎてワロタWWWW
330マロン名無しさん:2005/12/13(火) 11:34:11 ID:???
なにも超えてないから確かに永遠に現れないな。

ドラゴンボール厨のせいで
ドラゴンボールまで嫌いになりそうだから
マジでやめてくれ。

よくわかったからあの世で界王様と修行して来い。
331マロン名無しさん:2005/12/13(火) 11:39:17 ID:???
本当によく釣れる堀だな・・・。レスせずに放置すりゃいいのに。
332マロン名無しさん:2005/12/13(火) 12:43:43 ID:???
DB厨は空っぽの頭に夢しか詰まってないので
何を言われても ちゃら へっちゃら♪

333マロン名無しさん:2005/12/13(火) 18:53:18 ID:???
しかも勝ったとか言ってるもんなwww
一回でもいいから勝てよw
334マロン名無しさん:2005/12/13(火) 19:07:33 ID:???
ドラゴンボール勝ったとか言ってるようなアホが
現実と漫画の区別をつけられすに色々問題起こすんだろうな…。

鳥山先生もおまいらが大人になる事の方を望んでると思いますよ…。
オタがいつまでもまとわりついて来るよりは。
335マロン名無しさん:2005/12/13(火) 19:11:33 ID:???
あまりにも偉大な作品故に、アンチも多い
アンチはその存在により、逆にドラゴンボールがどれだけの規模で人気か示してる
336マロン名無しさん:2005/12/13(火) 19:13:28 ID:???
別にアンチじゃないけどな
DB厨アンチだよ
337DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/13(火) 19:54:32 ID:6kVuITwc
平日からにちゃんに書き込んでるカスは
まず自分の普段の生活をみなおせ。
そんな人生でいいのか?
338マロン名無しさん:2005/12/13(火) 20:01:29 ID:???
あれ?話がずれてない?
俺はまともなつもりだがな。平日だろうと関係ないだろw
こちとら今日4時間は勉強したんだよ。俺には夢があるからな
息抜きだよ
339マロン名無しさん:2005/12/13(火) 20:04:31 ID:???
>>337
そんなコテでにちゃんに書き込んでるカスは
まず自分の普段の生活をみなおせ。
そんな人生でいいのか?
340DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/13(火) 20:05:00 ID:6kVuITwc
どの漫画の研究したんですかw
341DBオタク ◆gkDA8.ZXO. :2005/12/13(火) 20:06:50 ID:6kVuITwc
>>339
全然いいですよ
342マロン名無しさん:2005/12/13(火) 20:14:30 ID:???
まー見るからにTHEBBSに居そうな糞厨房な訳で、
理窟は通用しない。お前がDB厨のイメージを悪くしているような気がする
ほかに誰か俺らの言ってることは正しいみたいなやつは居ないのか?話にならん
343マロン名無しさん:2005/12/13(火) 20:46:29 ID:???
週刊少年漫画板のDBスレがもう1000まで行っててワロス
344マロン名無しさん:2005/12/13(火) 21:03:41 ID:???
やっぱよく釣れるよなぁ
345マロン名無しさん:2005/12/14(水) 07:53:19 ID:IG/VTIAP
いまある漫画で超えそうな作品ないの?
346マロン名無しさん:2005/12/14(水) 08:03:35 ID:uuwfpsYN
>>342
別にお前が正しいわけではないだろ。やっぱ馬鹿は話にならんな。
347マロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:00:54 ID:???

http://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/08/naruto2_19d8.html
LYCOS50が発表する日本アニメ単語のみの週間ランキング(8月13日)

1.ドラゴンボール 
2.ポケットモンスター 
3.犬夜叉
4.美少女戦士セーラームーン 
5.遊戯王
6. NARUTO 
7.ガンダム
8.デジタルモンスター
9.るろうに剣心
10.東京ミュウミュウ
348マロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:02:04 ID:???

検索ワード過去10年ランク ドラゴンボールが2位(9/21)
http://animeanime.jp/news/archives/2005/09/102921_1.html

検索エンジンで検索された単語の検索数ランキングを発表している
ライコス50が過去10年間の総合ランキング(英語)を発表した。

この総合ランキングで日本アニメの『ドラゴンボール』が2位に、
『ポケットモンスター』が3位にランクされ過去10年間のインターネットの
世界における日本アニメの存在感の大きさをあらためて印象づけている。
349マロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:02:31 ID:???

2004年度 Yahoo Japan検索キーワードランキング(漫画・アニメ部門)
http://picks.dir.yahoo.co.jp/new/review2004/general.html#keyword_3

1 鋼の錬金術師
2 NARUTO
3 テニスの王子様
4 ガンダム
5 ドラえもん
6 ドラゴンボール
7 ONE PIECE
8 北斗の拳
9 アンパンマン
10 犬夜叉
350マロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:02:55 ID:???

世界に進出した日本の人気アニメ ベスト100

http://www.tv-asahi.co.jp/best/updating_dex/ranking/038.html
1 ドラゴンボール
2 ポケットモンスター
3 美少女戦士セーラームーン
4 ドラえもん
5 キャプテン翼
6 とっとこハム太郎
7 アルプスの少女ハイジ
8 クレヨンしんちゃん
9 鉄腕アトム
10 デジモンアドベンチャー
351マロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:03:20 ID:???

ドラゴンボール、中学美術の教科書に載る

http://tiyu.to/n_j_education.html
最後は、教科書に漫画やアニメが続々登場の話題です。
中学美術の指導要領に漫画が盛り込まれ、鳥獣戯画や葛飾北斎と
並んで「ガラスの仮面」や「ドラゴンボール」が教科書に載りました。


映画監督にも影響を与えるドラゴンボール

チャウ・シンチー(小林サッカー・カンフーハッスルの監督)

「日本の漫画はよく読んでいて、とても大好きです。その中でどの作品に影響を受けたのかは
言いづらいですが、強いて言えば2つあります。『ドラえもん』と『ドラゴンボール』です。」
http://ent.echai.net/news/20041112_nw.html


サッカー選手にまで影響を与えるドラゴンボール

●フィオレンティーナのセバスティアン・フレイ(フランス人)は日本のアニメ
「ドラゴンボール」の大ファン。パルマ時代の01-02シーズンにスーパーサイヤ人を
意識して髪の毛を金髪にした。<2005年>
http://bokejrs.cocolog-nifty.com/1/cat4722879/
352マロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:06:12 ID:???

フランスで最も有名な日本人は「鳥山明」 世界で最も検索された言葉は「ドラゴンボール」

http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/contents_sympo/special/01.html
ライコスというインターネットの検索サイトがありますけれども、
ライコスは最もインターネット上で検索された言葉というのを毎年発表しています。
2001年、2002年と世界で最もインターネット上で検索された言葉は「ドラゴンボール」という言葉でした。
最も世界の人が知りたかった言葉は、日本のマンガ・アニメーションの「ドラゴンボール」なんです。
イクラ戦争でも9・11でもなくて。
フランスで最も有名な日本人はだれかという調査を在仏日本大使館が毎年しているようですが、
ここずっと鳥山明さんだそうです。
日本のグローバル企業の代表者でも首相でもなくて、鳥山明という方が一番有名な方です。

353マロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:06:34 ID:???

アメリカでの2004年のアニメ売上ベスト10のうち4つがドラゴンボール関連
アメリカでドラゴンボールのビデオは2000万本以上も売れてる
ttp://corporate.infogrames.com/pressreleases_story.html?sid=560


アメリカでは、アタリブランドで出したドラゴンボールのゲームが800万本以上の売上
ドラゴンボールZのビデオが1500万本(2000万は無印、GT含めた数か)
商品売上は30億ドル以上、公式ホームページへのアクセス数は1日850万
ttp://ww2.wpvi.com/Global/story.asp?S=3993517
354マロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:06:55 ID:???

2004年 フランスマンガ市場を占める人気作品10シリーズ

http://www.eurojapancomic.com/fr/topics/marche2004.shtml
ここでも1位は、毎度お馴染みの「ドラゴンボール」。
フランスにおいて「ドラゴンボール」は不動の王者のようです。
まさに、「『ドラゴンボール』なくして、フランスの『マンガ』を語ることなかれ」といったところ。
「ゴールドラック」(邦題:「グレンダイザー」)に続く「不朽の名作」となる日は、そう遠くないようです。

(ちなみに、フランスではドラゴンボールは1500万部売れている)


ドイツで最も売れた漫画はドラゴンボール

http://www.he.osaka-sandai.ac.jp/~kimura/manga00.htm
1997年に刊行が始まった『ドラゴンボール』(カールセン社)のシリーズは、
未曾有のヒットとなり、販売部数は現在、合計600万部を超えている

(2004年には1000万部を超えたらしい)
355マロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:07:56 ID:???

ドラゴンボール、デンマークで大ヒット

http://www.melma.com/backnumber_31945_1182502/
デンマークの本売り上げランキングで、なんと日本の“ある作家”の作品が売り
上げナンバーワンとなり、ますます注目を浴びているという。
デンマーク史上に日本人の名前を刻んだ“ある作家”とは、鳥山明氏である。

鳥山明氏といえば、「ドラゴンボール」を代表とする日本が誇る漫画家。
過去6年間で「ドラゴンボール」は、デンマークで約130万部を売り上げた。
そして2004年、デンマークの読者が一番購入した本は、全42巻ある「ドラ
ゴンボール」だったという。「ドラゴンボール」は世界的にも成功を収めており、
売り上げ部数はおよそ3億部以上にのぼる。

(ちなみに、デンマークの総人口は530万人)
356マロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:08:18 ID:???

イタリアでも圧倒的人気のドラゴンボール

http://www.ne.jp/asahi/buon/viaggio/tuttobene/cartone.html
幼稚園、小学校へ授業をしに行くと、必ずといっていいほど、2・3人の子どもが、
ピカチュウか悟空のTシャツを着ている。
そして授業終了後は、「ゴクウって日本語で書いて!」「ゴハン、ゴテンって書いて!」
「ブルマも!次はトランクス!」と囲まれることになる。

子ども達がたくさん持っているのが、ドラゴンボールのカード。私が授業をしに教室へ
行くと、「ほら、日本のよ!」と、ポケットから大量のカードを出して見せに来てくれるもの。
低学年のクラスだと、油断していると、『カメハメハー』をかけられてしまうので気が抜けない。
他にも、リュックサック、筆箱、ノート。彼らの机の上はドラゴンボールグッズでいっぱい。
357マロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:10:07 ID:???

「ドラゴンボール」はモロッコでも大人気!  
http://www.vill.tokai.ibaraki.jp/home/todokoro-morocco/morocco-essay-3.htm

今、子どもたちの間で流行っているのは、日本のアニメ「ドラゴンボール」です。
午後6時過ぎから放送があります。歌や声はもちろん、アラビア語版ですので、
日本のオリジナルを知っている私にとっては、ちょっと違和感がありますが、
子どもたちは楽しそうに見ています。


アルゼンチン・チリでも人気のドラゴンボール
http://home.att.ne.jp/wood/ramses2/nanbei1/salta/salta_p1.html
358マロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:10:30 ID:???

ドラゴンボールZは世界で300万本を超える売上

http://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20031023exp06/
2003年2月に発売されたPS2「ドラゴンボールZ」は世界で
300万本が出荷される人気ぶり。
コミックスは既に完結しているものの、ファンの中心層が中高生に
シフトして、現在も国内外問わず愛されているのは周知のとおりだ
359マロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:11:54 ID:???

ドラゴンボール1億5000万部突破
http://xexoss.cocolog-nifty.com/game/2005/07/20_79e0.html
360マロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:12:23 ID:???

レンタルVIDEOランキング 【アニメ全般】 集計期間:2005/11/07〜2005/11/13
ttp://www.tsutaya.co.jp/ranking/movie/r_vm.zhtml?GNR=160&KIKAN=4%2C20051107&SLFLG=S

1 → (1) Mr.インクレディブル
2 ↑ (4) シャーク・テイル
3 ↓ (2) 名探偵コナン 水平線上の陰謀
4 ↑ (5) ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
5 ↑ (8) クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ
6 ↑ (7) リロ&スティッチ
7 ↑ (11) ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
8 ↑ (9) ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
9 ↑ (13) ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
10 ↑ (14) ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
11 ↑ (15) ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
12 ↑ (18) ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人
13 ↓ (3) 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-
14 ↑ (17) ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち
15 ↑ (20) ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強
16 − となりのトトロ
17 ↓ (6) 名探偵コナン PART13 9
18 − ワンピース THE MOVIE 〜オマツリ男爵と秘密の島〜
19 → (19) ファインディング・ニモ
20 ↓ (16) NARUTO 3rd STAGE
361マロン名無しさん:2005/12/14(水) 18:48:32 ID:???
しかし悟空がやらねば誰がやるはカスだったなw
しつこ過ぎ
DBは漫画以外イラネ
362マロン名無しさん:2005/12/15(木) 00:26:36 ID:???
>>361
TVスペシャルは残しておいてくれ。
363マロン名無しさん:2005/12/15(木) 16:30:40 ID:???
>>361
興行収入にも現れてるからな。 

封切日  観客動員数 興行収入 配給収入 タイトル
86.12.10  206.1    15.2   *7.8  ドラゴンボール 神龍の伝説
87.07.18  211.3      15.6   *8.0  ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
88.07.09  190.2      14.1   *7.2  ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険

89.07.15  174.4      12.9   *6.6  ドラゴンボールZ
90.03.10  251.0      18.5   *9.5  ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ
90.07.07  230.0      17.0   *8.7  ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦
91.03.19  343.4      25.4   13.0  ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
91.07.20  369.8      27.3   14.0  ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強
92.03.07  422.7      31.2   16.0  ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち
92.07.11  396.3      29.3   15.0  ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人
93.03.06  361.9      26.7   13.7  ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
93.07.10  346.0      25.6   13.1  ドラゴンボールZ 銀河ぎりぎり!!ぶっちぎりの凄い奴
94.03.12  383.0      28.3   14.5  ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
94.07.09  295.9      21.9   11.2  ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
95.03.04  335.5      24.8   12.7  ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とべジータ
95.07.15  224.5      16.6   *8.5  ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
96.03.02  158.5      11.7   *6.0  ドラゴンボール 最強への道

【計17作 観客動員数:4900.5万人 興行収入:362.1億円 配給収入:185.5億円】
364マロン名無しさん:2005/12/16(金) 03:59:17 ID:???
孫悟空になりきれる体感ゲームの傑作! バンダイ「ドラゴンボールZ バトル体感かめはめ波 おめぇとフュージョン」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051215/toy203.htm

「孫悟空のように、かめはめ波を放てる!」という触れ込みで、発売前から話題
を呼んでいたアイテムだ。筆者も発売日に手に入れて以来、折をみて遊ん
でいるが、結論からいえば大傑作。とにかくおもしろい。

開発を担当した新世代株式会社は、これまでにエポック社の「勝負しよう
ぜ!!エキサイトスタジアムDX」やスクウェア・エニックスの「剣神ドラゴンクエス
ト甦りし伝説の剣」などを手がけた、名実ともに“体感ゲーム”の第一人者。筆
者も同社の手がける体感ゲームが大好きで、そのほとんどを遊んでいるのだが、今回の
「ドラゴンボールZ バトル体感かめはめ波 おめぇとフュージョ
ン」は、最高傑作と呼ぶにふさわしい素晴らしいできばえだ。

少年ジャンプ誌上の連載をリアルタイムで読んで育ったお父さんたち。そし
て、現在DVDや、スカイパーフェクトTV!やケーブルテレビなどで視聴すること
ができる「ANIMAX (アニマックス)」の放映を楽しんでいるリバイバル世代の
子供たち。その両者に強くアピールする内容になっている。もし、親子ともに
「ドラゴンボール」が好きなのならば、いますぐにでもこの商品を買うことをお
すすめする。
365マロン名無しさん:2005/12/16(金) 04:02:15 ID:???
>6が素晴らしい。
366マロン名無しさん:2005/12/16(金) 07:30:23 ID:???
おいおい、ドラゴンボール最強すぎじゃねーかw
ここまですげえとは思わなかった
367マロン名無しさん:2005/12/16(金) 10:22:02 ID:???
そうか
君はドラゴンボール関係のスレのぞかんらしいな
このコピペ攻撃は1スレに1回同じ内容できますよ?
368マロン名無しさん:2005/12/16(金) 10:45:03 ID:???
DBを知ってもらうための事実の羅列に過ぎないよ
369マロン名無しさん:2005/12/16(金) 12:41:27 ID:???
2004年バンダイのキャラクター別売上構成比(日本国内)

ガッシュ  64億       
DB     61億
ナルト   42億
ワンピ   31億 
セラムン  28億 
ビィト     1億 
370マロン名無しさん:2005/12/16(金) 13:39:41 ID:???
もうすでに二人はプリキュアがDBを超えてるが
371マロン名無しさん:2005/12/16(金) 17:24:42 ID:???
そういうことはドラゴンボールの関連市場規模を
越えてから言って下さい。
桁が違うんだよ。
372マロン名無しさん:2005/12/16(金) 18:41:54 ID:???
アメリカだけで3000億だからなあ
373マロン名無しさん:2005/12/17(土) 12:30:25 ID:KvLZXwzj
ブルードラゴンのヒットを祈願してるけどなにせ360がアレだから・・・
374マロン名無しさん:2005/12/17(土) 14:00:44 ID:???
かめかめは 
375マロン名無しさん:2005/12/19(月) 05:22:38 ID:???
age
376マロン名無しさん:2005/12/19(月) 21:38:06 ID:YDH76C+D
フリーザ編で終われば名作だった。
引っ張ったっとしてもセル編が限界。
その後はマンネリの繰り返しで質が低下
377マロン名無しさん:2005/12/19(月) 22:20:05 ID:???
やれやれ…わかりきったことをいつまでも。
378マロン名無しさん:2005/12/19(月) 22:26:06 ID:???
ブウ編もなかなか面白い。
379マロン名無しさん:2005/12/19(月) 23:34:58 ID:+4HfIlGY
あそこまで行くと、初代ピッコロ大魔王や地球襲来時べジータ、
宇宙の帝王フリーザはなんだったんだ、という虚しさが残る。

実際、人造人間17、18号等が初代ピッコロやフリーザほど強そうにも怖そうにも見えないのに
はるかに強い設定だという認めたくない現象が起こる。
380マロン名無しさん:2005/12/20(火) 01:20:00 ID:???
正直フリーザにそれほど思い入れがなかった俺としてはセル編も面白かったが。
そもそも虚しさが残るというなら初代ピッコロ大魔王であれだけ盛り上がって
おきながらサイヤ人とかフリーザとか宇宙人ってなんなんだよって感じだったしな。
セル編の敵は不気味さではDB一だったと思う。未来トランクスの話の絶望的な
雰囲気もそれまでにはない感じで良かったな。
381マロン名無しさん:2005/12/20(火) 07:11:15 ID:???
ttp://www.xboxyde.com/partner_leech_8_2111_jp.html
鳥山大先生が出演してるぞ
382マロン名無しさん:2005/12/20(火) 09:39:58 ID:???
ジャンプの編集者がスレタイみたいな事言ってたな
383マロン名無しさん:2005/12/20(火) 13:28:36 ID:???
集英社ではこの作品を超えられるものはない、とかそんな感じ
384マロン名無しさん:2005/12/20(火) 17:40:31 ID:hup06osM
江川達也も似たようなこと言ってたよ。
385マロン名無しさん:2005/12/20(火) 17:44:02 ID:???
江川卓は似たようなこと言ってなかったよ。
386マロン名無しさん:2005/12/20(火) 17:55:11 ID:???
集英社に限定してたっけ?
387マロン名無しさん:2005/12/20(火) 18:06:25 ID:???
ソースは?
388マロン名無しさん:2005/12/20(火) 18:33:00 ID:???
↑すぐ「ソースは?」って聞く奴ってなんかアホみたい。
389マロン名無しさん:2005/12/20(火) 19:06:34 ID:hup06osM
ジャンプ編集者が〜って言うのは西村繁男が
「さらば、わが青春の『少年ジャンプ』」で書いてた気がする。
気のせいかもしれない。

江川達也の発言は一冊丸ごと江川達也を特集したムックか何かで
タルるートを描いてた頃を振り返りつつ言ってた。
こっちは確実。

両方とも「ジャンプ漫画という意味においては」みたいな但し書き付き。
390マロン名無しさん:2005/12/20(火) 19:20:16 ID:???
>>388
傍から見てるとお前の書き込みが一番アホみたいに見えるよ
アンカーを使わず矢印でレスしてるところとか特にアホさを際立たせてる
391マロン名無しさん:2005/12/20(火) 19:20:45 ID:???
いつ頃発行の雑誌?
392マロン名無しさん:2005/12/20(火) 20:08:42 ID:???
>>390
お前も十分アホみたいに見えるから安心しろ
393マロン名無しさん:2005/12/20(火) 20:15:49 ID:???
>>390
俺からも言っておく
早くPCの電源切って逃げた方がいい
394マロン名無しさん:2005/12/20(火) 20:22:09 ID:???
俺からもって>>392>>393もお前だろ。
いちいち下らんレスつけんでいいわ雑魚が。
395マロン名無しさん:2005/12/20(火) 20:31:40 ID:???
>>391
01年くらい。
396393:2005/12/20(火) 20:32:36 ID:jlzYexG/
それは君の被害妄想だ。君の言う事は決まっている
脳は物質より意識は必然に過ぎず、
脳と世界とによって全て決められている
脳内には物質以外の「何か」があると考える人が居るがそれは
それは願望思考・自己欺瞞という「観念論的誤謬」である
「何を思うか何を意志するか」は、あらかじめ物理・化学法則により
決定されており、自由(意志)感は文字通り「感じ」に過ぎない
IDを出しても頑固で短絡的な君が携帯と言い出すのは目に見えている。
つまり、僕が自演で無いと言っても君は決して認めない
397マロン名無しさん:2005/12/20(火) 20:39:49 ID:???
>>396
DB厨に何言っても無駄だよ
病気がうつるから逃げた方がいいよ
398393:2005/12/20(火) 20:42:57 ID:jlzYexG/
分かった。
そこにあるのは「自演をしていると被害妄想」してしまったという事実のみ。
399マロン名無しさん:2005/12/20(火) 23:41:47 ID:???
DBは信者もアンチも「ジャンプ漫画では」「アニメでは」「原作以外の売り上げ〜」云々
回りくどい言い方の奴が多くてうっとおしい。
普通に子供向け漫画でいいじゃん。
400マロン名無しさん:2005/12/20(火) 23:46:21 ID:???
精神年齢小学生も読むよ
401マロン名無しさん:2005/12/21(水) 06:25:43 ID:brzV0ilK
402マロン名無しさん:2005/12/21(水) 06:34:54 ID:NjLtjtzd
手塚治さんのマンガがもっと売れてほしいなぁ
403マロン名無しさん:2005/12/21(水) 07:31:02 ID:???
620 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で 投稿日:2005/12/20(火) 09:27:31 ID:XxKEjhue0
*8.5% 19:00-19:30 NTV ブラック・ジャック
*9.4% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン
12.7% 20:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
*8.8% 21:00-21:54 NTV キスだけじゃイヤッ!
*7.1% 22:00-22:54 NTV アンテナ22


手塚作品もいまや凡作以下になっちゃったね
404マロン名無しさん:2005/12/21(水) 07:44:11 ID:NjLtjtzd
うーむ、無念じゃ
405マロン名無しさん:2005/12/21(水) 08:19:45 ID:???
>>403
アニメの出来が悪いだけでそんなこと言うなよ。
406マロン名無しさん:2005/12/21(水) 08:20:48 ID:???
あれはアニメ制作スタッフが無能揃いという証明でしかない。
アニメの出来が悪いからと言って原作の輝きは少しも損なわれない。
407マロン名無しさん:2005/12/21(水) 08:23:57 ID:???
その台詞、DB関係者にも言ってやれ。
408マロン名無しさん:2005/12/21(水) 08:37:38 ID:???
手塚先生の凄さは、「あの時代で」という限定付きだろ
先達者として、あまりにも凄すぎる高度な内容だった
しかし、今の感覚からしたら、内容的にも遅れた作品
409マロン名無しさん:2005/12/21(水) 09:12:47 ID:???
>>405
劇場版もコケたってよ。
グッズも売れずに、もはや打ち切られてもおかしくないらしい。
410マロン名無しさん:2005/12/21(水) 09:53:37 ID:???
694 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2005/12/18(日) 22:17:32 ID:D5TDFwdQ
みなさん乙!!
3日間スタッフとしてグッツのレジやりましたが休憩時間に展示行けないは、スタッフはグッツ買えないは、遊戯王カード5個しか買えないのを不満に思ったのか怒鳴る大人。
給料少ないし、寒いし、テニプリミュージカルの音楽耳に残るはで最悪でした。Do Your Best!♪ テラキモス!
ジャンフェスのスタッフって羨ましがられるけど全然!トレーナーは回収されたし残ったのは冷たくなったホッカイロと納得できない少ない金。
来年は必ず一般客で行きたいと思いました。

因みに売切れになった商品のランキング(^^)
1 ドラゴンボールのフィギュア
2 ブリーチお守り 一護
3 ジャンプフェスタに行ってきました
4 ナルト 九尾マグ
5 ブリーチお守り 日番谷
6 ナルト パックンマグ
7 年賀葉書 ディーグレ
8 クリアファイル 遊戯王
9 ワンピースクリアタグ チョッパー
10 ブリーチお守り 百哉
こんなもんですかね。順番少し違うかもしれないけど。売り切れにはなってないけど売れ筋1位はダントツ遊戯王!
絶対こんなんいらねーだろ!って思うものが結構売れたり(ジャスタウェイ貯金箱などww)興味深かったですw
すげー情報漏れたけど給料少なかったからね!バーカバーカ!!
他に裏情報欲しかったらレスキボンww
長くなってスマソ!スタッフレポでしたwww
411マロン名無しさん:2005/12/21(水) 20:40:09 ID:???
>>409
大量発注による売れ残り
それでも利益は十分確保出来るほど、売れてはいるんだよ
412マロン名無しさん:2005/12/22(木) 01:13:53 ID:???
>363
そんな興行収入(1991-1995年)でも1994年を除いて実は同時期に放映されていた
ドラえもんに負けていましたwwwwttp://www.eiren.org/toukei/1991.html
http://www.eiren.org/toukei/1992.html
http://www.eiren.org/toukei/1993.html
http://www.eiren.org/toukei/1994.html
http://www.eiren.org/toukei/1995.html

いくらDB信者が4900万人の総動員数と言ってもドラえもんの7500万人には
全く勝てませんねwww しかもドラえもんは未だに記録進行中w
総動員数だけで言うとジブリにも抜かれそうなDB 残念ですねw
ドラえもんやジブリに勝てないDB
413マロン名無しさん:2005/12/22(木) 01:20:16 ID:???
ドラゴンボールの世界3億部以上という偉業の前では霞むな。
414マロン名無しさん:2005/12/22(木) 01:30:37 ID:???
世界3億部だってw
日本でドラえもんに相手になってないのに何を言うのかねw
415マロン名無しさん:2005/12/22(木) 01:57:13 ID:???
東映は東宝に比べて上映館数少ないし
年間総動員数は年2回やってるDBの方が上
416マロン名無しさん:2005/12/22(木) 05:21:57 ID:???
人気で言うとDBのほうがドラより上なんだがね
417マロン名無しさん:2005/12/22(木) 08:03:07 ID:???
>年間総動員数は年2回やってるDBの方が上
2回やってるから当たり前。1回辺りでの比較でも勝てない。
418マロン名無しさん:2005/12/22(木) 08:05:00 ID:???
国内でも
ドラゴンボール→1億6千万部
ドラえもん→1億部
419マロン名無しさん:2005/12/22(木) 08:06:50 ID:N8LMHS06
視聴率でもコミックスでもゲームでもDBが上ですがなにか?
ちなみにテロ朝で実施した人気アニメランキングでもDBが上
420マロン名無しさん:2005/12/22(木) 08:08:11 ID:???
>>414みたいな無知って恥ずかしいよな
421マロン名無しさん:2005/12/22(木) 08:16:41 ID:N8LMHS06
422マロン名無しさん:2005/12/22(木) 08:19:02 ID:???
でも
PTAに認められのがドラえもん
PTAに嫌われてるのがDB

残念だねwDBが50代,60代に認められてから言って下さい
423マロン名無しさん:2005/12/22(木) 08:34:14 ID:???
PTA、PTAっておまえPTA会員かw
424マロン名無しさん:2005/12/22(木) 22:24:29 ID:???
>>422
どんどんとその年齢も底上げしてきてるわけですけどね

俺が子供の頃には30〜40代に認められて・・って感じだったけど
今は、50.60代
もう10年も経てば更に底上げ
DBは今の小学生にも着実に好きな人増やしてるから安泰
425マロン名無しさん:2005/12/23(金) 01:56:19 ID:???
その内ドラゴンボール王国作れるよ。
426マロン名無しさん:2005/12/23(金) 03:22:24 ID:???
ジョジョはもう作れます
427マロン名無しさん:2005/12/24(土) 01:57:54 ID:???
だが断る
428マロン名無しさん:2005/12/24(土) 14:47:02 ID:AyHc88/R
データカードダスも来春、他作品に先駆けて新シリーズの発売が決定したし。
子供たちの中でもドラゴンボールの存在は際立ってるな。
429マロン名無しさん:2005/12/24(土) 14:55:01 ID:DGSaXTi/
>>1

すでにジョジョがあるだろ。
ドラゴンボールが一番好きな奴なんて脳が単純なオコチャマか真性社会人だけ。
430マロン名無しさん:2005/12/24(土) 15:10:44 ID:???
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
431マロン名無しさん:2005/12/24(土) 15:12:50 ID:???
ジョジョ厨はネタで言ってるのか本気なのかわからんな
432面白いの発見:2005/12/24(土) 15:14:06 ID:tNoTu19X
433マロン名無しさん:2005/12/24(土) 16:57:47 ID:???
荒木左遷で大人しくなったと思ったのにぃ
434マロン名無しさん:2005/12/24(土) 18:08:49 ID:???
もうすぐハンタが超えるからちょっと待て
435マロン名無しさん:2005/12/24(土) 18:39:58 ID:???
>430
ヘルレイザ−!?
436マロン名無しさん:2005/12/24(土) 21:36:50 ID:???
ハンタの(休載)記録はたぶん今後塗り替えられることはないなw
437マロン名無しさん:2005/12/25(日) 08:48:09 ID:???
ttp://spdbz.jp/special/images/comment.gif
鳥山先生の直筆コメント
438マロン名無しさん:2005/12/25(日) 08:50:48 ID:???
自分の作品にドライなのは今更だな
439マロン名無しさん:2005/12/25(日) 09:10:57 ID:???
ゴクウかっこいい
440マロン名無しさん:2005/12/25(日) 11:59:41 ID:???
            _ .- ──── -、..__
          _ ─´            `\
        /´           ┘└  `ヽ、
       /´       U      ┐┌    ヽ
      /´       _、、             `、
     |´  U   ,-  ̄○ ̄|            |
     |´       ヽ、   ..ノ    .,─ ̄ \    .|        
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |       
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-     
      |  |  --_`ヽ、     / / ○  U    |/./ヘ   
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /    .|      .| /|  .|  
   ,- ._|   .ヽ○   .、. ヾ `'´ヽ_ .--- ̄      .| |, 、ヽ |   
   |   .ヽ、  \  __  .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄    .| 丶 .|  |   
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_--/     ̄        .| ,L__ノ /   
   |  .´ |.ヽ --─ ̄  (___)     ┐    .| /     
    |   /∧ ヽ  ┌   | | ∪    /        |       
    .ヽ、 ´ `ヽ.|   \_∪___/       | ´        
     `ヽ、  .| U    \_/  /        .|        < ガオーッ!
        `ヽ- .|     \__∪/       /        
           \        ∪    /ソ|
             |\         /
               ` ヽ 、__/
441マロン名無しさん:2005/12/25(日) 14:04:25 ID:nG3mhhAc
世界での実績はもちろん日本だけの実績でもドラゴンボールがずば抜けてるぜ
ここで言う実績とは発行部数はもちろん、視聴率、社会への影響力、ゲーム売り上げ等
ワンピース?ナルト?DBの足元にも及ばねえよ( ´,_ゝ`)プッ

442マロン名無しさん:2005/12/25(日) 14:30:21 ID:???
マンガとしての面白さは普通かもね。
あの時代にドラゴンボールの代わりにワンピースが出てたら
多分同じことになってたかもね
443マロン名無しさん:2005/12/25(日) 14:50:39 ID:???
主観 これが全て
444マロン名無しさん:2005/12/25(日) 15:09:16 ID:???
ゴムゴムパンチじゃどの時代でも真似されることはないね
445:2005/12/25(日) 17:38:41 ID:???
読者のレベル的に世界がドラゴンボールはともかくワンピースについて来れるとは思えませんが
446マロン名無しさん:2005/12/25(日) 17:52:18 ID:???
意味不明。ワンピースがくそまんだという内容なら同意。
447マロン名無しさん:2005/12/25(日) 19:13:38 ID:???
ワンピは日本人にしか合わないって事だろ
内容詰めれば詰めるほど翻訳じゃどうにもならなくなるし
それ以前に日本人の感性で描いた話だから
DBはアメコミ意識して描かれてるから世界に通じる
448マロン名無しさん:2005/12/25(日) 19:30:53 ID:???
ワンピースが日本人の感性で描かれたもの?そうかぁ?
いかにも無国籍で世界を股に掛けて冒険するところなんか
読む者の国を問わないところがあるように思うけど。
449マロン名無しさん:2005/12/25(日) 19:41:54 ID:???
ワンピ信者の十八番だな

ワンピは海賊が主人公だから海外でウケないってやつwwwww
450マロン名無しさん:2005/12/25(日) 19:43:15 ID:???
>>448
お前頭悪そうだな、恥ずかしいから国外には出ないでくれよ
451マロン名無しさん:2005/12/25(日) 20:03:18 ID:???
はぁ?そんなものの言い方があるかよ。
452マロン名無しさん:2005/12/25(日) 20:20:55 ID:???
ルフィよりフック船長のがカッコイイよ
453:2005/12/25(日) 21:12:29 ID:???
漫画への慣れが違うからさー。

例えば色んな王道の笑いを見てきてるからこそアンガールズで笑えるみたいな
最初にそれを見せられても分かんないんじゃないかなと。
作品自体のレベルの高い低いは別にして
454マロン名無しさん:2005/12/25(日) 22:35:59 ID:???
アメリカでも欧州でも日本で人気のある漫画はそれなりに人気あるもんだけどな
455マロン名無しさん:2005/12/25(日) 23:00:12 ID:???
アメリカはそうでもない。
456マロン名無しさん:2005/12/25(日) 23:12:12 ID:???
>>447
DBが売れてるのがアメリカだけじゃないんだが。
海外=アメリカじゃないだろう。
でもOPって世界観はどこの国にも通じやすいと思うけどなー。
正直OPの海賊云々が問題でDBの神とか閻魔とか天国地獄の概念が海外に受け入れられた
事の方が謎。そっちの方が宗教云々が煩そうなのにな。
457マロン名無しさん:2005/12/25(日) 23:15:32 ID:???
>>456
サムライ!センニン!セップク!
458マロン名無しさん:2005/12/25(日) 23:32:43 ID:???
流れ切って悪いんだけど、フリーザよりプイプイヤコンのが上ってどっから来てるの?
とりあえず、プイプイは通常ベジータに瞬殺されてる時点で論外だよな。
ヤコンだって超サイヤ人悟空の3分の1以下の戦闘力なのにフリーザより上ってどういう事?
459マロン名無しさん:2005/12/25(日) 23:32:44 ID:???
>>456
もし、その通りだとしても、それで売れないワンピはストーリーがダメってことになるじゃん
460マロン名無しさん:2005/12/25(日) 23:35:32 ID:???
やばい・・・流れの意味が不明すぎて>>459で不覚にも吹いた
461マロン名無しさん:2005/12/26(月) 02:21:25 ID:???
>>459
いいんじゃない?スト−リーがダメで
462マロン名無しさん:2005/12/26(月) 09:36:30 ID:???
日本では売れてるって事は、日本ではストーリーが
良いと思われてるわけだな。
463マロン名無しさん:2005/12/26(月) 10:50:28 ID:???
DBが世界中で売れてる現状は不思議ではない。
世の中には想像以上にアホが存在している。
アホのおかげで世界が平和でいられる。
DB厨に感謝して生きろ!
464マロン名無しさん:2005/12/26(月) 11:50:02 ID:???
>>463
世界は、平和じゃないだろ
中東、アフリカ、南米、アジア・・・紛争地域だらけですよ
アンチは普通の情報さえも知らないようですね
465マロン名無しさん:2005/12/26(月) 12:37:23 ID:???
ビバDB厨!w
466マロン名無しさん:2005/12/26(月) 13:33:55 ID:???
常識レベルでさえ、遥かに劣った人間>>463に幸あれ
467マロン名無しさん:2005/12/26(月) 14:04:59 ID:???
対立のない世界が訪れると信じてる
アホなDB厨に幸あれ
468マロン名無しさん:2005/12/26(月) 14:09:28 ID:LoH8S3Ya
ジダンもドラゴンボールのファン
469マロン名無しさん:2005/12/26(月) 14:16:58 ID:???
ジダンはDBを読むようになってから
プレーで輝きを失った。合掌・・・
470マロン名無しさん:2005/12/26(月) 14:21:18 ID:???
オオクワ専門もドラゴンボールのファン
471マロン名無しさん:2005/12/26(月) 14:22:58 ID:???
オオクワ専門はDBを読むようになってから
人生を棒に振った。合掌・・・
472マロン名無しさん:2005/12/26(月) 14:38:31 ID:???
痛すぎ
473マロン名無しさん:2005/12/26(月) 14:39:29 ID:???
煽り煽られ、厨発言を通じて心を通わす…そんな貴兄らに敬礼
474マロン名無しさん:2005/12/26(月) 14:51:34 ID:???
まあ読むなとは言わねえが、夢中になるとこいつらみたいになるから
気をつけろって事だな
475マロン名無しさん:2005/12/26(月) 17:08:22 ID:???
おしっこ!おしっこ!
476マロン名無しさん:2005/12/26(月) 18:52:37 ID:???
ジョージ・ルーカスもドラゴンボールのファン
477マロン名無しさん:2005/12/26(月) 18:55:10 ID:???
ルーカスはDBを読むようになってから
スターウォーズの続編製作をあきらめた。合掌・・・
478マロン名無しさん:2005/12/26(月) 22:01:46 ID:???
松本人志もドラゴンボールのファン
479マロン名無しさん:2005/12/26(月) 22:18:03 ID:???
ファンというほどじゃないよ。
480マロン名無しさん:2005/12/26(月) 22:57:40 ID:???
DB信者は「読んだ」と発言さえすりゃ
全てファンだと取るからな
481マロン名無しさん:2005/12/26(月) 23:00:39 ID:???
確かに。
482マロン名無しさん:2005/12/26(月) 23:18:09 ID:???
高須:一時のドラゴンボールはすごかったね
松本:うん
高須:フリーザのあたりのドラゴンボールはもう、なんやあのすごい世界観
松本:あれはすごかったな
高須;楽しくてしょうがなかったわ
松本:ベジータ!
高須:うん!
松本:な、あのへんが気持ちいいのはベジータがめっちゃ強いやんか
高須:うん、ベジータ強い
松本:ベジータがめっちゃ強い、そのベジータがビビってる奴がおるってゆーのがわくわくせえへん?
高須:ワクワクしたよ、ワクワクしたとも!
松本:中学の時とかでもあったような気がすんねん。こいつ強い、そいつがビビってる!っていうあの感じ?
高須:あれ、めちゃめちゃ良かった
(後略)

↑ラジオでの会話らしい
483マロン名無しさん:2005/12/26(月) 23:33:08 ID:???
放送作家がファンということか。
484マロン名無しさん:2005/12/26(月) 23:49:32 ID:???
フリーザ編のべジータはひたすらびびりで限りなく萎えた記憶が。
つーかそれ以前に既に悟飯にもピッコロにも悟空にも出し抜かれてるっぽい
へタレと化してた気が>フリーザ編のべジータ。
485マロン名無しさん:2005/12/27(火) 01:33:59 ID:???
>>480
松本が、DBファンなのはダウンタウンファンには有名な話
486マロン名無しさん:2005/12/27(火) 09:01:23 ID:???
えなりとウエンツもドラゴンボールのファン
487マロン名無しさん:2005/12/27(火) 09:30:50 ID:???
松本は漫画ならなんでも好きじゃん
488マロン名無しさん:2005/12/27(火) 10:27:46 ID:???
松本人志はDBを読むようになってから
つまらなくなった。合掌・・・
489マロン名無しさん:2005/12/27(火) 10:29:17 ID:???
えなりかずきはDBを読むようになってから
シャツをズボンに入れるようになった。合掌・・・
490マロン名無しさん:2005/12/27(火) 10:33:20 ID:???
ウエンツ瑛士はDBを読むようになってから
てか、あいつは読む前から壊れてるから。合掌・・・
491マロン名無しさん:2005/12/27(火) 10:43:17 ID:aFoNonnO
海サカ板の
 
ペレVSマラドーナ
 
と一緒ですね
492マロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:05:29 ID:???
まぁ・・正直無さそうだけどな。
493マロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:16:39 ID:???
むしろ手塚VS鳥山が
ペレVSマラドーナ
494マロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:17:42 ID:???
ドラゴンボールVSワンピースは
マラドーナVSロナウジーニョ
495マロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:19:13 ID:???
ワンピースは国内限定だからサッカーで例えるなら小笠原みたいなもの
496マロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:21:55 ID:???
じゃあドラゴンボールは中田(笑)だな
497マロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:23:01 ID:???
イチローor松井VS松中でいいよ。
498マロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:24:25 ID:???
過去の栄光にしがみ付いてる鳥山をみると中田ってピッタリだな
499マロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:24:37 ID:???
ドラゴンボールは世界屈指の人気作
中田は世界では年俸以外は凡庸
500マロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:26:51 ID:???
過去の栄光で崇められてるし、やっぱマラドーナかな。
501マロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:27:03 ID:PlKAUvRD
世界での人気はDB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ワンピで
良いよ、間違いないし
ただ国内なら同程度
502マロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:28:02 ID:???
あ、すまん
さっきまでν即に居たせいでsage外してた
503マロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:33:37 ID:???
国内でもDB>>>>ワンピ
504マロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:39:29 ID:???
DBはもう限界だがワンピはまだ延びる余地有り
連載中の単行本売上は既にワンピ>DB
DBは36巻の200万部が初版最高で42巻では150万まで落ちてる
505マロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:54:41 ID:zB8dCF4S
うごけないサイヤ人など必要ない!!死ね!
ベ、ベジー…




















ふう、おどかしやがって



こういうのネットのどこかのサイトで見たんだけどある?
506マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:17:50 ID:???
ドラゴンボールは新展開あるごとに今でも部数伸ばしてる。現時点で5000万部差があるし。
507マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:19:00 ID:???
>初版

いっつもここに落ち着くよな
508マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:19:02 ID:fdaIwLWA
ドラゴンボールが終了したらジャンプの発行部数が300万部も減ったのが全てを物語ってる
ワンピが連載終了してもせいぜい50万部減程度だな(プ
はっきり言ってワンピごときと比べられるのはすげー不愉快
それならスラムダンクと比べられる方がマシ
509マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:24:54 ID:???
>>506
連載開始から今までの期間は13年もの差があるけどね
>>507
累計でも39巻の時点でDBは1億500万ワンピは1億1億1500万
510マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:25:44 ID:???
DBは600万部時代のジャンプでアンケ8割取ってた
今はジャンプが売れない分コミックが売れてるだけ
はっきり言って読んでる人数=知名度が違いすぎる
その辺ワンピ派は勘違いしてるみたいだが
511マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:28:35 ID:???
>>510
ジャンプ読んでる奴が今の倍以上居た(宣伝効果)のに
コミックスは売れなかったとは考えられんのかね
512マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:36:45 ID:???
ジャンプ600万時代はバブル効果の波に乗ったおかげ
その辺DB信者は勘違いしてるみたいだが
DBは下がる切欠になっただけでそれがそのままDBの価値なわけじゃない
513マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:39:54 ID:???
DB厨はガンダムとは比較しないの?
514マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:41:10 ID:???
ジャンプ編集長の言葉
「ドラゴンボールを超えるジャンプ漫画はもう現れないだろう。」
「今のジャンプに欲しいのはやっぱり第二のドラゴンボールですかね(笑)」
515マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:42:20 ID:???
ガンダム漫画じゃないからな。
市場規模で比べるならドラゴンボールの圧勝だけど。
516マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:43:37 ID:???
>>514
ワンピースによって亡き編集長の念願が叶って良かったね
517マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:44:22 ID:???
下のは現編集長の言葉です。
518マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:46:45 ID:???
無能と評判の現編集長の言葉間に受けてる馬鹿発見。
519マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:47:44 ID:???
>>517
イバちゃんの言葉かよ
520マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:48:09 ID:???
ワンピはDBはおろか幽遊にも負けてんじゃね?
521マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:49:00 ID:???
幽遊→幽白
522マロン名無しさん:2005/12/27(火) 12:52:55 ID:???
>>520
負けてないから安心しろ
523マロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:11:15 ID:???
必 死 だ な
524マロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:16:07 ID:???
ワンピはナルトにすら追い抜かれたなorz
525マロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:17:49 ID:???
orzって何?
526マロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:19:14 ID:???
低能DB厨の印
527マロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:19:16 ID:???
>>525
oオラゴン
rロール
zゼット
528マロン名無しさん:2005/12/27(火) 13:20:57 ID:???
自演乙
529マロン名無しさん:2005/12/27(火) 14:28:53 ID:???
DBを面白いって言ってる奴は可哀想・・・
世の中にはもっと面白いものがいっぱいあるのに・・・
世界が狭いのは罪なことだな。
530マロン名無しさん:2005/12/27(火) 14:30:55 ID:???
>>529
だから挙げてみろよ
531マロン名無しさん:2005/12/27(火) 14:35:25 ID:???
・・・ポルタ。
532マロン名無しさん:2005/12/27(火) 14:38:15 ID:ZbE7SYtl
OPを面白いって言ってる奴は可哀想・・・
世の中にはもっと面白いものがいっぱいあるのに・・・
世界が狭いのは罪なことだな。
533マロン名無しさん:2005/12/27(火) 14:40:12 ID:???
どうせDBより面白いのあるって言うやつが挙げるものはアニヲタ向けのもの
一般的な人気とアニヲタに人気とではわけが違うのさ
534マロン名無しさん:2005/12/27(火) 14:43:25 ID:???
DB好きを一般化するな!
たとえDBでも漫画ヲタには変わらないから
535マロン名無しさん:2005/12/27(火) 14:54:54 ID:???
DBは小中学生向け
それ以上になっても信者やってるのは漫画ヲタ
536マロン名無しさん:2005/12/27(火) 14:57:27 ID:???
>>532
お前、スレタイ見てから物言えよ
537マロン名無しさん:2005/12/27(火) 15:05:10 ID:???
まるで異論がないってことがドラゴンボールの凄さを物語ってるな
スレタイがドラゴンボール以外なら釣りスレにしかならないもん
538マロン名無しさん:2005/12/27(火) 15:16:56 ID:???
ドラえもん
539マロン名無しさん:2005/12/27(火) 15:55:03 ID:???
ドラゴンボールって純粋に漫画の部分のみとか比べないと
決着つかなくない?
単行本の売上、アニメの視聴率、ゲームの売上、海外人気など、
武器となる部分が多すぎるから、たとえ単行本の売上数で
負けていても他の部分で勝てちゃうし。
540マロン名無しさん:2005/12/27(火) 16:02:24 ID:???
ドラえもんにはいずれ抜かれるだろ
部数、海外人気。
541マロン名無しさん:2005/12/27(火) 16:02:36 ID:???
全くだ、アニメやゲーム海外で人気出なさそうでも
名作ってあるだろ・・・漫画は漫画だけで語れと言いたい
アニメやゲームなんて漫画の出来より監督やスタッフによる部分多いし
海外では海外に合った作品しか受けない。
542マロン名無しさん:2005/12/27(火) 16:29:17 ID:???
ドラゴンボールの弱点はPTA
543マロン名無しさん:2005/12/27(火) 17:18:12 ID:???
DBZスパーキングは60万本売ったのに、ワンピのPS2の新作は1万本も売れず

544マロン名無しさん:2005/12/27(火) 17:20:09 ID:???
同じ海賊漫画のフルココなんて欧州でも人気あるのに、なんでワンピはこうもボロボロなんだ?
545マロン名無しさん:2005/12/27(火) 17:40:09 ID:???
>>544
マイナーすぎてアレだが、欧州で人気あるっていうソース
546マロン名無しさん:2005/12/27(火) 19:18:39 ID:WqA5IHIc
つーかワンピースは勘弁してやってくれ
あれは日本でしか人気のない変わった漫画なんだ
547マロン名無しさん:2005/12/27(火) 19:37:48 ID:???
>>543

>ワンピのPS2の新作は1万本も売れず



嘘つくなクズ
548マロン名無しさん:2005/12/27(火) 19:43:35 ID:???
全く原作のみで語れというならやっぱDBだな。
ぶっちゃけアニメ見て育った世代の奴等がDB好きなのはともかく今の小中学生
なんかDBアニメを全部見てた奴の方が少ないのにあれだけ受けてるのはやっぱ
原作あっての事だろう。
俺はDBはアニメもゲームも映画も黒歴史だと思ってるから。
549マロン名無しさん:2005/12/27(火) 19:47:06 ID:???
>>547
いや、嘘じゃないだろ
550マロン名無しさん:2005/12/27(火) 20:14:18 ID:???
>>500
ドラゴンボールの輝きは現在進行中だろ
むしろマラドーナの栄光に加えロナウジーニョの輝きを兼ね備える感じ
551ガモ…:2005/12/27(火) 20:19:07 ID:???
あるではないか…
ラッキーマンがなっっ!!
552マロン名無しさん:2005/12/27(火) 20:19:52 ID:???
>>540
ドラゴンボール、イギリスでも大人気
ttp://www.mainichieiga.co.jp/stf_room/stf_room_2002_07.html
10歳代に人気があるのが、やはり「ポケモン」や「ドラゴンボール」
「セーラームーン」(東南アジアで絶大な人気を得ている「ドラえもん」は、
なぜかヨーロッパでは全く目にすることがありません)(笑)
553マロン名無しさん:2005/12/27(火) 20:22:58 ID:???
ワンピの新作ゲーム、初週8000本だったから
累計でなんとか1万本はクリアしたかな
554マロン名無しさん:2005/12/27(火) 20:28:56 ID:???
おじさん、ソープって何?
555マロン名無しさん:2005/12/27(火) 20:52:24 ID:???
というかジャンプの看板漫画なのになんでここまで
ゲームはスルーされるんだろう・・・・・
ゲーム買うような少年にはワンピは飽きられてるって事か?
読者の年齢層高めって事か。だが尾田は「DBのような少年のための少年漫画が描きたい」
と言ってる。尾田的にはどうなんだろうか。
俺も人の記憶にずっと残る作品ってのはまず少年少女に受けるものだって思ってるしな
特に漫画やアニメ、ゲームなんかは。
完全大人(オタク)向けって残らなくね?エヴァがガンダムになれなかったのもそれっぽいような・・・・・
556マロン名無しさん:2005/12/27(火) 21:31:24 ID:???
逆だろ
今の子供はDB世代みたいにゲームを狂ったようにやる層じゃない
557マロン名無しさん:2005/12/27(火) 21:43:58 ID:NbS+JqDf
ワンピのゲームも昔はそれなりに売れていたという事実をお忘れなく
558マロン名無しさん:2005/12/27(火) 21:52:04 ID:???
現在進行形で連載してるのに売れないものなのか
559マロン名無しさん:2005/12/27(火) 21:54:09 ID:???
さっきTVで幼稚園児くらいの子がかめはめ波やってた
今の子供にも受け入れられてるんだねDB
560マロン名無しさん:2005/12/27(火) 21:56:25 ID:???
>>559
チャンネルは?
561マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:02:02 ID:???
フジ
562マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:09:41 ID:???
実況のログ見たけど物まね番組で誰かがチャラヘッチャラを歌ったのかw
563マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:18:35 ID:???
>>556
今のDBゲームの主要購買層は小中学生だぜ
ニンテンドーDSもそうだけど
564マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:19:40 ID:???
少子化だから大人も巻き込まないとスパーキングのようには売れない。ということか。
565マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:23:36 ID:???
お前らゲームゲーム言うけどさ、DBとワンピのゲームやり比べてみろよ、
両方好きな奴限定でな、俺は好きだから両方買ったけどさ
DBのゲーム面白いんだよ!ワンピのゲームつまんねええんだよ!!
売れないのは仕方ないだろつまんねえんだから!!!
ワンピのせいじゃねえよ馬鹿野郎。

ゲーム云々はDBのパーティゲームとかそういうつまんないゲームが
出て馬鹿売れしてから言え
566マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:24:51 ID:???
DBはファイナルバウトとかいうゴミクズゲーも馬鹿売れしたけどな


DBZ1も糞ゲーだったし。ワンピは売れないし評判悪いしで、何やってもダメ


567マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:25:40 ID:???
情けない負け惜しみだなあ
568マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:26:56 ID:???
ゲーム愛好者の平均年齢は29歳――米調査
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20040517107.html
569マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:28:07 ID:???
いくらつまんなくても1万本も売れないなんてありえねだろw
ブリーチにも負けてるじゃんか
GCや罰箱じゃねーんだぞ。PS2だぞ。
それで一万本も売れねーんだからさ
明らかにワンピースというブランドが低下しているんだろうな
570マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:28:51 ID:???
DB信者ってジャイアンを盾にのび太を馬鹿にしてるスネ夫に似てるよね
自分が強いわけでも無いのに
571マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:29:34 ID:???
ダ・ヴィンチのコミック・オブ・ザ・イヤーでも、一時期ワンピは2年連続1位とかだったのに
最新のではTOP10にも入らなくなったな
572マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:31:16 ID:???
ゲームや他のメディア出して小細工してる内は
漫画同士真っ向勝負じゃ確実には言い負かせないと
信者も自覚してるって事だろうな
573マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:32:45 ID:???
>>571
ワンピブランドの凋落っぷりは凄まじいな
ナルトの方がずっと安定してるよ
ナルトは世界でも人気あるしな
574マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:33:01 ID:???
>>565
パーティーゲームだけでなく、今年の夏に出たワンピーの格闘ゲームも爆死だったよ
575マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:33:36 ID:???
ワンピは初版部数も右肩下がりで下がってるしね
確実にピークは超えたし、あとはひたすら落ちていくだけだろうな
576マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:34:23 ID:???
ワンピの凋落っぷりは凄い。以前は上位の常連だったのに


2004年度 Yahoo Japan検索キーワードランキング(漫画・アニメ部門)
http://picks.dir.yahoo.co.jp/new/review2004/general.html#keyword_3

1 鋼の錬金術師
2 NARUTO
3 テニスの王子様
4 ガンダム
5 ドラえもん
6 ドラゴンボール
7 ONE PIECE
8 北斗の拳
9 アンパンマン
10 犬夜叉
577マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:35:15 ID:???
ワンピの場合、海外でダメダメってのが辛いところなんじゃないかな
鰤の方が海外じゃ人気あるからね
578マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:36:33 ID:???
ランキングとかそういうメディアで下がってきたのは
安定期に入った証拠だろ、ずーっとワンピが一番上だったら
稼げねえじゃん他のプッシュした方が儲かるんだよ
579マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:36:48 ID:???
DB→3億部以上(依然新規開拓中)
ワンピース→1億2千万部弱(好評連載中)
580マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:37:41 ID:???
安定期じゃなくて、ただ単に飽きられたってことでしょう
581マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:38:24 ID:???
個人的に尾田先生には別の漫画描いて欲しい・・・
582マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:38:59 ID:???
>>577
つまり海外人気はあてにならないってことだな
それともDB信者は鋼>ナルト>鰤>ワンピと思ってるのかね?
583マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:41:15 ID:???
>>579
連載中各39巻時
ドラゴンボール→1億500万部(42巻時点でも1億1000ちょい)
ワンピース→一億1500万部(依然馬鹿売れ中)
584マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:41:34 ID:???
DBがいかに世界中でヒットしてるかは様々なソースでこれでもかというくらい
目にしてるけど、他の作品がどれだけ人気あるかはよく知らない。
585マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:42:19 ID:???
日本+海外でも、日本国内で圧倒的な差があるからな。
586マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:42:53 ID:???
13年の圧倒的な連載時期差もあるけどな
587マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:43:25 ID:???
3億部以上VS1億2千万部
588マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:44:23 ID:???
7年 VS 21年
589マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:44:34 ID:???
ドラゴンボール 1986年2月26日〜1989年4月19日 水曜19:00〜
 全153話 平均視聴率21.2% 最高視聴率 29.5%

ドラゴンボールZ 1989年4月26日〜1996年1月31日 水曜19:00〜
 全291話 平均視聴率20.5% 最高視聴率27.5%


ワンピは・・・平均10%ちょいってところかw
590マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:45:26 ID:???
茨木編集長の求めている第二のドラゴンボール
の地位に一番近いのはNARUTOですね。
591マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:46:01 ID:???
>>590
テニプリの間違いだろ?
592マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:46:26 ID:???
ワンピースがあまりの不評で放送を打ち切られた話なら聞いたことある
593マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:47:32 ID:???
7年で1億2000万部
21年で1億6000万部(完全版関連書籍含む)
594マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:47:39 ID:???
連載終了10年たってるドラゴンボールに
市場規模で連載中作品が負けるのってどうなのよ。
595マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:49:09 ID:???
2004年度 漫画家年収     代表作
鳥山明   14億8300万円 「ドラゴンボール」
高橋和希   5億1000万円 「遊☆戯☆王」
藤子F不二雄 4億5600万円 「どらえもん」
荒川弘    4億5000万円 「鋼の錬金術師」
長谷川町子  4億4700万円 「サザエさん」
岸本斉史   3億7400万円 「NARUTO」
許斐剛    3億4700万円 「テニスの王子様」
尾田栄一郎  3億3300万円 「ONE PIECE」
やなせたかし 2億7000万円 「アンパンマン」
井上雄彦   2億2000万円 「スラムダンク」
北条司    2億 700万円 「シティーハンター」
矢沢あい   2億 300万円 「NANA」
武論尊    1億2400万円 「北斗の拳」
佐藤秀峰   1億2200万円 「ブラックジャックによろしく」
秋本治    1億2100万円 「こち亀」
弘兼憲史   1億 700万円 「島耕作」
天王寺大     8200万円 「ミナミの帝王」
高橋陽一     6900万円 「キャプテン翼」
臼井儀人     6700万円 「クレヨンしんちゃん」
ハロルド作石   5400万円 「ゴリラーマン」
石森章太郎    4700万円 「マンガ 日本経済入門」
596マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:49:14 ID:WqA5IHIc
どうして馬鹿アンチはDBの世界3億部っていう現実をスルーするのだろうかw
597マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:49:25 ID:???
完結した漫画とまだ話の途中の漫画を比べるってどうなのよ
598マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:50:15 ID:???
>ドラゴンボールは今年に入って発売された新作ゲームが発売1週間目で41万本を売上げ、
>最終出荷数は70万本を達成(なんと購買層の70%は小中学生)ちなみに、ワンピースの新作は10万本も売れなかった。
599マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:50:20 ID:???
>>596
どうしてばあDB信者は日本での連載中売上負けてるって現実をスルーするのだろうかw
600マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:50:32 ID:???
3億部なんてちゃんとしたデータないだろ
どっかのしょうもないブログなんかソースにすんな
601マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:50:58 ID:???
>>595
年収=漫画の評価
ではない事がよくわかる表ですね
602マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:51:01 ID:???
10年前に連載が終わった漫画(ドラゴンボール)に現在連載中の漫画(ワンピース)が負けてるってのは深刻だよな
603マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:51:45 ID:???
DBはコミックスが出るのが遅かったからアニメの方が内容進んでた
だから皆ジャンプで読んでた
604マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:51:55 ID:???
日本は地球という惑星の中の
小さな島国の一つに過ぎませんよ。
605マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:52:09 ID:???
>>602
累計で負けてるだけで今の売上では全く負けてないから問題ないね
606マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:52:15 ID:???
>>599
どうしてばあ(?)ワンピ信者はDBに「単行本一冊辺りの売上」以外全てにおいて負けているという現実を受け入れられないのだろうかw
607マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:52:49 ID:???
DB連載開始頃のコミックス市場規模は現在の半分程度
608マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:52:59 ID:???
DB3億部はカートゥーンネットワークのサイトにも紹介されていたマジ情報
609マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:53:19 ID:???
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20050525bk08.htm
>集英社によれば、現在294万部の「ジャンプ」

これもかなり深刻だろ
610マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:53:35 ID:???
>>607
そうなんだよね
当時と今じゃ市場規模が違うんだよ
馬鹿でアホなアンチには理解出来ない話だろうけどw
611マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:53:48 ID:???
>>606
どうして馬鹿DB信者はワンピに「漫画の評価に一番直結する単行本一冊当たりの売上」
で負けているという現実を受け入れられないのだろうかw
612マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:53:59 ID:???
備考
・DB一位はジャンプ編集者も認めてる事実。
・黄金期のジャンプで85%の支持。
・ジャンプの売上600万部の立役者。連載終了でジャンプ発行部数激減。
613マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:54:06 ID:???
>>595
これよく見るけどどこの情報だよ
納税額は公表されるけど年収なんか公表されねーぞ
614マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:54:45 ID:???
カトゥーンネットワークってなんですか?
聞いたこともないですけど。
615マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:54:55 ID:???
スマステーションの海外漫画特集で3億部と言ってたよ
616マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:55:09 ID:???
80年代、音楽市場において200万枚以上のセールスを記録したのは、松任谷由美のアルバム一枚だけだ
90年代はそれこそ市場規模の拡大で何百万枚も売るのが乱発したけどな
漫画界にも同じことが言える
あのシティーハンターが1500万部しか売れていないのだからな
617マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:55:35 ID:???
ジャンプの発行部数が倍で今の倍宣伝効果もあったって事を
馬鹿でアホなDB信者には理解できないんだろうけど
618マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:55:40 ID:???
>>611
苦しい。苦しいよあんたw
619マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:56:32 ID:???
>>618
言い返してくれないとオウム返し出来ないよ
ネタがなくなったら負け惜しみか
620マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:56:35 ID:???
ジャンプの発行部数が今の倍あった当時、漫画市場規模がそれだけ下がっていたってのは常識なんだけどなw
621マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:56:45 ID:???
鳥山明   14億8300万円 の検索結果 約 147 件
622マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:57:03 ID:???
北斗や筋肉マンのような黄金時代を築いた漫画でさえコミックスは今程売れてないしな
623マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:57:22 ID:???
>>611
その、漫画の評価に一番直結するのが「売上」っていう根拠はどこから?
論理的に説明してもらおうか
624マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:57:50 ID:???
>>617
ジャンプの売上とコミックスの売上が比例するとは限らないだろ
頭悪すぎ
625マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:58:01 ID:???
ジャンプ編集部も今は雑誌よりコミックが売れる時代と認めてるしな。
626マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:58:02 ID:WqA5IHIc
ほんとDBアンチって馬鹿ばっかりだな
つくづくそう思うわ
627マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:58:33 ID:???
>>623
「漫画の売上だから」
628マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:58:48 ID:???
今のコミックス市場はどのくらいだと思う?
80年代の3倍だぞ?
馬鹿DBアンチはその辺の事情分かってんのかね
629マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:59:23 ID:???
>>624
そのおかげで知名度が上がったのは事実だけどな
630マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:59:47 ID:???
評価が高いのなら、当然メディアミックス展開でも成績を残せるはずだよな
しかし、ワンピは「単行本一冊辺りの売上」だけ
いかに読者が「惰性」のみで買っているかがよく分かる
631マロン名無しさん:2005/12/27(火) 22:59:54 ID:???
>>628
80年代と出てる漫画の数が同じとでも思ってんの?
632マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:00:18 ID:???
>>627
お前、頭悪すぎww
633マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:00:48 ID:WqA5IHIc
>>631
どのくらい違うの?
634マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:01:12 ID:???
>>630
漫画の評価でメディアミックス展開でも成績が残せるというのはどこから?
論理的に説明してもらおうか

スラダンも評価が高いがメディアミックスでそれほどの成績残してるかね?
635マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:01:21 ID:???
ワンピースって断片的にしか見たことないよ
あの絵が生理的に苦手
636マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:01:28 ID:???
ワンピってフジのゴールデンでアニメ放送しているくせに、テレ東のナルトに視聴率で肉薄されてるくらいだからね
637マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:01:34 ID:???
鳥山年収14億はどうみてもデマでした
ありがとうごさいました
638マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:01:45 ID:???
>>633
知るかよ、いつものDBコピペする暇を使って自分で調べろ
639マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:02:14 ID:???
こっちが本当のデータ

昨年度の長者番付け
尾田栄一郎  約7億800万円  ビリーウッド
鳥山明    約6億1700万円 バードスタジオ
井上雄彦   約6億700万円  アイティプランニング
高橋和希   約4億1200万円 スタジオダイス
藤子F不二雄 約3億7300万円 藤子エフ不二雄プロ
岸本斉史   約2億7100万円 スコット
北条司    約2億600万円  アトリエねこまんま
武井宏之   約1億8300万円  武井プロダクション
秋本治    約1億8200万円 アトリエびーだま
やなせたかし 約1億5700万円  やなせスタジオ
矢沢あい   約1億5700万円 矢沢漫画製作所
河合りつ子  約1億5100万円 とっとこ堂
許斐剛    約1億3400万円 ティケィワークス
640マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:02:24 ID:???
>>634
SDは凄いメディアミックスでも成績残してるじゃん
サントラの売上、湘南ユニホームの売上、SDの糞ゲーも結構売れたし
641マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:02:48 ID:???
>>636
NARUTOはテレ東アニメでも低いんだがホントに事情知って言ってんの?
642マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:03:07 ID:WqA5IHIc
>>638
知らないなら、さも知ってるようなフリしないでくれる?
そういうの知ったか野郎って言うんだよ。要するにただの馬鹿だ
643マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:03:35 ID:???
>>640
数字出せよ、本当にワンピを遥かに凌ぐ程売れてんのかと
644マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:03:43 ID:???
>>639
捏造キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
645マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:04:14 ID:WqA5IHIc
>>639
お前、それ何年前の話だよwwwwwww
646マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:04:14 ID:???
647マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:04:34 ID:???
>>642
あぁそうだなお前は馬鹿だよ
648マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:04:44 ID:???
>>639はワンピアンチの偽装だろ
649マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:05:05 ID:???
ジャンプフェスタ2006のグッズでも現役の漫画を差し置いてDBの人形が一番売れたらしいな
650マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:05:15 ID:WqA5IHIc
>>647
もうお前いいや
651マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:05:47 ID:???
>>639
ソース
652マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:05:48 ID:???
DBアンチが嘘ついて自爆する瞬間を見れたw
面白かったwww
653マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:06:32 ID:WqA5IHIc
>>649
そりゃそうだろ
コンビニで展開しているジャンプキャラグッズ売上でもDBが圧倒的トップだからな
654マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:07:53 ID:???
漫画の数が違うなんて数字見なくとも分かる事だろ
数字がほしけりゃ自分で探せ
655マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:08:22 ID:???
ワンピの名前が見つからないんだが・・・・
俺の目の錯覚か?

世界に進出した日本の人気アニメ ベスト100

http://www.tv-asahi.co.jp/best/updating_dex/ranking/038.html
1 ドラゴンボール
2 ポケットモンスター
3 美少女戦士セーラームーン
4 ドラえもん
5 キャプテン翼
6 とっとこハム太郎
7 アルプスの少女ハイジ
8 クレヨンしんちゃん
9 鉄腕アトム
10 デジモンアドベンチャー
656マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:08:33 ID:???
いつでもsageないDB信者が居るがそろそろコテでも付けたら?
もっと目立てるよ
657マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:09:09 ID:???
嘘ついてそれについて突っ込まれると、「いや嘘じゃない?ソース?知るか。自分で探せ」



これがDBアンチクオリティ
658マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:09:22 ID:???
ワンピは日本向けの漫画ですから
659マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:09:54 ID:WqA5IHIc
まーたDBアンチを叩き潰してしまった・・・
次の戦場はどこかな?( ^Д^)ギャハ
660マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:10:25 ID:???
>>657
ワロスwwwwwwwwwwwww
661マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:10:35 ID:???
ジャンプコミックスは黄金期より現在の方が売れてると
ジャンプの編集長が言ってんだからそうなんだろ
662マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:10:49 ID:???
>>657
元々3倍という数字を出した奴が一緒に出すべきソースだからな
市場の規模と漫画の数は一緒に出さなきゃ意味が無い
663マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:10:56 ID:???
あれ?
ワンピは?


検索ワード過去10年ランク ドラゴンボールが2位(9/21)
http://animeanime.jp/news/archives/2005/09/102921_1.html

検索エンジンで検索された単語の検索数ランキングを発表している
ライコス50が過去10年間の総合ランキング(英語)を発表した。

この総合ランキングで日本アニメの『ドラゴンボール』が2位に、
『ポケットモンスター』が3位にランクされ過去10年間のインターネットの
世界における日本アニメの存在感の大きさをあらためて印象づけている。
664マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:11:19 ID:???
2005年高額納税者ランキング (長者番付)
ttp://www.d-web.co.jp/log/page/100.html

●その他
1 平山郁夫 日本画家 16,883 (−)
2 高橋留美子 漫画家 14,271 (3)
3 大川隆法 宗教家 14,160 (−)
4 千 玄室 茶道家 14,087 (4)
5 青山剛昌 漫画家 13,831 (5)
6 假屋崎省吾 華道家 13,419 (−)
7 秋元 康 作詞家 13,407 (8)
8 千 宗室 茶道家 12,466 (1)
9 岸本斉史 漫画家 11,269 (−)
10 つんく 音楽プロデューサー 11,268 (6)
665マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:11:38 ID:???
>>661
まあ、ジャンプ編集長が言わなくても今現在の漫画の売上見れば一目瞭然だけどな
666マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:12:24 ID:???
>>664
個人の納税と会社の納税を一緒くたにしてんじゃないだろうな
まさかな・・・
667マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:12:34 ID:???
その売れる現在を含めてDBは21年で16000万ワンピは7年で12000万の事実に変わりは無い
668マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:13:21 ID:???
キン肉マンでも、北斗の拳でも、シティーハンターでも、今のブリーチよりも売れていなかった
それが80年代の漫画市場。今の市場と比べる方が無茶だよ
669マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:13:52 ID:WqA5IHIc
ワンピってなんであんな視聴率低いの?
670マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:14:19 ID:???
ttp://www.melma.com/backnumber_31945_1182502/

デンマークの本売り上げランキングで、なんと日本の“ある作家”の作品が売り
上げナンバーワンとなり、ますます注目を浴びているという。
デンマーク史上に日本人の名前を刻んだ“ある作家”とは、鳥山明氏である。

鳥山明氏といえば、「ドラゴンボール」を代表とする日本が誇る漫画家。
過去6年間で「ドラゴンボール」は、デンマークで約130万部を売り上げた。
そして2004年、デンマークの読者が一番購入した本は、全42巻ある「ドラ
ゴンボール」だったという。「ドラゴンボール」は世界的にも成功を収めており、
売り上げ部数はおよそ3億部以上にのぼる。
671マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:14:19 ID:???
>>669
話を詰めすぎてアニメじゃ理解し難いから
672マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:14:25 ID:???
むしろワンピは海外進出の失敗の方が深刻だと思うんだが
673マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:14:50 ID:???
まーたDB信者のイタさだけが浮き彫りになってしまった・・・
次の釣り堀はどこかな?( ^Д^)ギャハ
674マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:15:31 ID:???
もうワンピのゲームも打ち止めかもな
ここまで売れなくなると、ワンピに回す金をDBに回した方がずっと効率いいだろ
市場に糞ゲー氾濫させるのはよくないし
675マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:15:48 ID:???
海外進出なんて関係ない、尾田は商業漫画家じゃないからね
日本のために日本人が面白いと思える漫画を一生描けば良い

鳥山みたいに最初から編集の指図に売れる方向に売れる方向に
漫画を嫌々描き続けてるわけじゃない
676マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:16:02 ID:WqA5IHIc
釣り宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
677マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:16:32 ID:???
>>675
その日本で飽きられているんですがw
678マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:16:58 ID:???
>>677
飽きられてませんから安心してください
679マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:17:03 ID:???
日本で日本人に人気のある漫画ねえ・・・・


2004年度 Yahoo Japan検索キーワードランキング(漫画・アニメ部門)
http://picks.dir.yahoo.co.jp/new/review2004/general.html#keyword_3

1 鋼の錬金術師
2 NARUTO
3 テニスの王子様
4 ガンダム
5 ドラえもん
6 ドラゴンボール
7 ONE PIECE
8 北斗の拳
9 アンパンマン
10 犬夜叉
680マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:17:56 ID:???
ダヴィンチじゃ今年の年間ベストでワンピってTOP10から落ちてなかった?
681マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:18:00 ID:???
>>679
じゃああんたはテニスよりワンピが下だと思ってるんですね
へぇ
682マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:18:32 ID:WqA5IHIc
>>675
売れる方向に売れる方向に漫画描いてるのはワンピのほうだろうがwwww
もうとっくに落ち目のクセによww
683マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:18:32 ID:???
>>680
そのベスト10に入ってる漫画上げてみろよ
笑ってやるから
684マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:18:55 ID:???
DB=トヨタ
OP=日産

ってとこか
OPはホンダでもない
685マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:19:03 ID:???
>>682
はいはい何も知らない夢見る馬鹿信者乙
686マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:19:32 ID:???
>尾田は商業漫画家じゃないから

じゃあ何でジャンプなんて商業主義雑誌に描いてるの?
687マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:19:48 ID:???
鳥山は内容面に関しては編集部に妥協していない
悟空が大きくなることについて変種部は当初猛反対したけど、鳥山は反対を押し切って自分の意思を通した
そのお陰で後半の展開がすごくやりやすくなったとも言っていた
688マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:19:57 ID:???
なんにせよコミックしか頼るものがなく、しかもそれが悲しいかな国内限定という
哀れな麦わら漫画ワンピースにDBほどの力がないのは明白ですな。
689マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:20:19 ID:???
>>686
一番人に作品を見てもらえるから
「ジャンプの最終兵器(本誌より)」として連載を頼まれたから
690マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:20:33 ID:???
>>683
1位はPLUTOだったと思うけど。浦沢直樹の
691マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:21:27 ID:WqA5IHIc
ワンピがジャンプの最終兵器?
その割には総合益じゃナルトに完敗してるじゃねえかww
ゲームは1万本も売れねえくせによwwww
692マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:21:30 ID:???
コミックに頼れれば十分だな、そのコミックが漫画なんだから
>>687
レッドリボン軍で終わるつもりだった作品を編集に止められて
42巻までだらだら嫌々描き続けましたけどね
693マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:21:48 ID:???
尾田栄一郎「神様。ディズニーより上手い」と鳥山を絶賛
694マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:22:07 ID:???
>>683
NANAと鋼は入ってた。
あとリアル(井上雄彦)
695マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:22:08 ID:???
>>691
鳥嶋編集長が言ってるんだから間違いないんじゃないの
696マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:22:40 ID:???
一位ドラゴンボールじゃないんじゃん。
大したことないんだね。
697マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:22:43 ID:???
>>692
RR編で終わらせるはずだった漫画をあそこまで面白く出来るなんて、鳥山って本当にスゴイねw
698マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:22:46 ID:???
>>690>>694
全部上げろよ
699マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:23:30 ID:???
尾田栄一郎知ってる人なんて皆無なんだろうなあwwwwwwwwwww


フランスで最も有名な日本人は「鳥山明」 世界で最も検索された言葉は「ドラゴンボール」

http://www.bunka.go.jp/1tyosaku/contents_sympo/special/01.html
ライコスというインターネットの検索サイトがありますけれども、
ライコスは最もインターネット上で検索された言葉というのを毎年発表しています。
2001年、2002年と世界で最もインターネット上で検索された言葉は「ドラゴンボール」という言葉でした。
最も世界の人が知りたかった言葉は、日本のマンガ・アニメーションの「ドラゴンボール」なんです。
イクラ戦争でも9・11でもなくて。
フランスで最も有名な日本人はだれかという調査を在仏日本大使館が毎年しているようですが、
ここずっと鳥山明さんだそうです。
日本のグローバル企業の代表者でも首相でもなくて、鳥山明という方が一番有名な方です。
700マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:23:31 ID:???
>>697
すごいねー世界一の商業漫画家だね
作品に何の愛情も注がず売れる漫画を楽しくも無いのに
ひたすら描き続けられるんだから
701マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:23:53 ID:???
○日本中を熱狂させた伝説のTVアニメドラゴンボールZが、ついに単巻DVDで登場!!
ttp://item.rakuten.co.jp/ajewelry/pcbc-50781/

原作コミックスは、脅威の売り上げ累計国内1億5,000万冊超!
シリーズ放映期間11年、平均視聴率20%超!世界40カ国以上でアニメ放映!
その圧倒的な面白さは世界レベル!PS2ソフトは全世界で800万本以上の売り上げを記録!
'96年の初回放送終了後も、愛され続ける不朽の名作!
702マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:24:09 ID:???
おい!ワンピはどこにいるんだよ!
信者曰く、日本で一番人気のある漫画のワンピは!wwwwwwwwwwww


LYCOS50が発表する日本アニメ単語のみの週間ランキング(8月13日)

1.ドラゴンボール 
2.ポケットモンスター 
3.犬夜叉
4.美少女戦士セーラームーン 
5.遊戯王
6. NARUTO 
7.ガンダム
8.デジタルモンスター
9.るろうに剣心
10.東京ミュウミュウ
703マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:24:49 ID:???
>>702
東京ミュウミュウwwwwwwwwwwwwwwww

DB信者が出すソースはいつもステキですね
704マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:25:05 ID:???
>>700
お前、何にも知らないな
鳥山はレッドリボン編以降も面白い展開を書くために相当試行錯誤してたんだぞ
705マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:25:43 ID:???
>>704
したくも無い試行錯誤をね、天下一も編集に言われて
やったそうな
706マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:25:54 ID:???
なんでOP信者はこれほどの圧倒的差を見せつけられてんのに潔く完敗を認めないんだろう
707マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:25:54 ID:WqA5IHIc
>>700

>作品に何の愛情も注がず売れる漫画を楽しくも無いのに


ハイ、この根拠を
明確に述べられないのなら、君の嘘リストにまた一つ勲章が加わることになるよwwww
708マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:26:40 ID:???
実は悟空は宇宙人だったというトンデモシナリオの事ですか?
709マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:26:44 ID:???
ワンピース


上着とスカートが一続きになっている婦人・子供服。
710マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:26:51 ID:???
鳥山がDBに愛情があるってのは、DB完全版の最終回読んで分かった
最後はかなり改変されてるけど、本当にいい最終回だった
鳥山も本当に色々考えていたんだろうな
711マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:27:24 ID:???
>>705
天下一を編集に言われてやったというソースは?
712マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:27:41 ID:???
>>707
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB

鳥山が作品に思い入れが無いのは有名なことだが
そんな事も知らずに信者やってたの?もしかしてイタイ信者のフリしたアンチ?
713マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:28:07 ID:???
ワンピ信者、ボロボロやん
お前らなんかソース出してみい
全然説得力ないで
714マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:28:45 ID:???
関西弁キモイ
715マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:28:58 ID:???
イスラム圏でも人気のあるドラゴンボール

どこの国でも相手にされないワンピースとは偉いチガイですなwwwwwww

「ドラゴンボール」はモロッコでも大人気!  
http://www.vill.tokai.ibaraki.jp/home/todokoro-morocco/morocco-essay-3.htm

今、子どもたちの間で流行っているのは、日本のアニメ「ドラゴンボール」です。
午後6時過ぎから放送があります。歌や声はもちろん、アラビア語版ですので、
日本のオリジナルを知っている私にとっては、ちょっと違和感がありますが、
子どもたちは楽しそうに見ています。
716マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:29:59 ID:???
>>712
そこ読んだけど、どうすれば思い入れがないって分かるの?
全然分からないんですけど
717マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:30:33 ID:???
>>712

(゚Д゚)ハァ?
718マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:31:02 ID:???
桃白白・・・?
719マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:31:34 ID:???
持ってきたソースがウィキペディアってのにワロタwwwwwwwwww
720マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:31:46 ID:???
アンチが撃沈したようだからひとっ風呂浴びてくる ノシ
721マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:31:48 ID:???
ワンピ信者のソースはwikipediawww
そのうち東スポを持ち出して来そうだなwwwww
722マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:32:18 ID:WqA5IHIc
本当にDBに思い入れがないなら完全版の最終回を変えたりしないよな
通常版より明らかに出来がよくなってるしな。あの最終回
723マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:34:14 ID:???
鳥山がDBに思い入れがないとかほざいてる馬鹿はDBフォーエバーの鳥山インタビュー読んでおけ
自分らの馬鹿っぷりに気づくはずだ
724マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:34:33 ID:???
>>719-721
じゃあ全削除でもしてこいよ、あのままにされてるのは
それだけ認知されてる証拠だろ
725マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:34:51 ID:???
俺も風呂入る
726マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:35:36 ID:???
DB信者が必死過ぎて笑えると聞いて飛んできました。
727マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:35:44 ID:???
まぁ何にしろ、こんなスレまで立ててDB以外の作品を認められない
信者の人たちは可哀想だな
728マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:35:47 ID:???
ウィキペディア読んだけど・・・・あれの何処が鳥山がDBに思い入れがないっていうことの証明になるの・・・?
近年の鳥山さんのインタビュー読んだ方がいいと思う
729マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:36:08 ID:???
>>723
そんなところで本音書くわけねーだろ猿
730マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:36:18 ID:WqA5IHIc
>>726
負け惜しみはいいからさ、なんか言ってみなよw
731マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:36:47 ID:???
DB信者滑稽過ぎるよ。可哀想になってくる。
732マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:36:48 ID:???
>>729
鳥山が本音を吐いていないという根拠は?
733マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:37:28 ID:???
ダメだ。
>>729みたいなのがDBアンチか。まるで朝鮮人だなこいつら
相手にするだけ無駄 ノシ
734マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:38:10 ID:???
ただ、俺はDB信者が嫌いなだけで鳥山もDBも好きだけどね
735マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:38:23 ID:???
フォーエバーの鳥山インタビュー面白かったねw

鳥嶋に「上京させるぞ」って脅された話とか
736マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:38:54 ID:bZnJOM7A
売れれば面白いの?
素人めwwww
737マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:39:38 ID:???
大々的に公開されるインタビューでマイナスな発言なんて
するわけが無いのは確かだな、冨樫ならわからんが(笑)
鳥山はきちんとしたサラリーマン経験者だから
738マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:40:38 ID:???
>>737
全然根拠になってない
お前さんの思い込みにすぎない
739マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:41:16 ID:???

734 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/27(火) 23:38:10 ID:???
ただ、俺はDB信者が嫌いなだけで鳥山もDBも好きだけどね


805 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/23(金) 07:43:37 ID:???
DBアンチの特徴


捏造してDB叩き

信者に完全論破される

DBは好きだけどDB信者は・・・と論点をずらす
740マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:41:30 ID:???
>>738
はいはい、糞餓鬼乙
741マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:42:06 ID:???
>>739
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>737
一度フォーエバーの鳥山インタビュー読んでみろよ
かなり深いところまで語ってるぞ
742マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:42:38 ID:WqA5IHIc
うーん、今回もDB信者側の圧勝か
743マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:43:06 ID:???
と、DB信者が申しております。
744マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:43:25 ID:???
ドラゴンボールが今でも人気があることについて
「経済的には嬉しい」
どこに愛があるの?
745マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:43:26 ID:???
ワンピース・・・・アチャー(ノ∀`)


レンタルVIDEOランキング 【アニメ全般】 集計期間:2005/11/07〜2005/11/13
ttp://www.tsutaya.co.jp/ranking/movie/r_vm.zhtml?GNR=160&KIKAN=4%2C20051107&SLFLG=S

1 → (1) Mr.インクレディブル
2 ↑ (4) シャーク・テイル
3 ↓ (2) 名探偵コナン 水平線上の陰謀
4 ↑ (5) ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
5 ↑ (8) クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ
6 ↑ (7) リロ&スティッチ
7 ↑ (11) ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
8 ↑ (9) ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
9 ↑ (13) ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
10 ↑ (14) ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
11 ↑ (15) ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
12 ↑ (18) ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人
13 ↓ (3) 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-
14 ↑ (17) ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち
15 ↑ (20) ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強
16 − となりのトトロ
17 ↓ (6) 名探偵コナン PART13 9
18 − ワンピース THE MOVIE 〜オマツリ男爵と秘密の島〜
19 → (19) ファインディング・ニモ
20 ↓ (16) NARUTO 3rd STAGE
746マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:44:02 ID:???
>>744
こらこら、一部分だけ取り出すような卑劣なマネはしないようにw
747マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:44:33 ID:???
ていうか、本当にDBに何の愛着もないのなら最終回をあんなふうに変えたりしないと思うのだが
748マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:44:44 ID:???
http://user.ftth100.net/mirrorhenkan/test/read.php?key=1038053866&st=1&to=1001
Q あたらしく完全版がでると聞きましたが続きがよめるのですか
A 表紙を書き下ろしただけです。もうドラゴンボールは描きたくありません。
749マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:45:05 ID:WqA5IHIc
>>745
終わってんなワンピース
750マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:45:42 ID:???
>>748
インタビュー時期古すぎwww
751マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:46:14 ID:???
この寒い中ゲオまでチャリこいで
読みに行った俺に対して何言ってんの?
752マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:46:17 ID:???
>>748
表面的にはそんなこと言っておいて、陰では最終回をよりよくするために書き直してたんだね
本当にDBが好きなんだなあ鳥山先生
753マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:46:47 ID:???
なんか、DBアンチが赤ん坊扱いだなこのスレw
754マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:47:10 ID:???
>>736に反論できないDBしんじゃ(笑)
755マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:47:18 ID:???
DB信者のプラス思考に感動したwwwwwwwwwお前ら人生楽しそうだなwwwwwwww
756マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:47:20 ID:???
>>745
ワンピ、ダメダメじゃん
757マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:48:03 ID:???
>>755
DBアンチの捏造癖には負けるよwwww
これだけ平気で嘘つけるのも一種の才能だぜ。いやマジで
758マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:48:13 ID:???
>>748
それ原文の文字が不明瞭だったから間違ってたって後で訂正されてたんだけど…
759マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:48:13 ID:???
>>750
古かったら事実じゃないとでもいうのかお前は
760マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:48:45 ID:???
もうOP信者を追い込むのはやめてあげて。。可哀想じゃん。。
761マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:48:53 ID:???
イタリアのキッズたち、ワンピースも相手にしてあげてよ・・・
日本でしか人気ないんだよこの漫画・・・・(ノ∀`)


イタリアでも圧倒的人気のドラゴンボール

http://www.ne.jp/asahi/buon/viaggio/tuttobene/cartone.html
幼稚園、小学校へ授業をしに行くと、必ずといっていいほど、2・3人の子どもが、
ピカチュウか悟空のTシャツを着ている。
そして授業終了後は、「ゴクウって日本語で書いて!」「ゴハン、ゴテンって書いて!」
「ブルマも!次はトランクス!」と囲まれることになる。

子ども達がたくさん持っているのが、ドラゴンボールのカード。私が授業をしに教室へ
行くと、「ほら、日本のよ!」と、ポケットから大量のカードを出して見せに来てくれるもの。
低学年のクラスだと、油断していると、『カメハメハー』をかけられてしまうので気が抜けない。
他にも、リュックサック、筆箱、ノート。彼らの机の上はドラゴンボールグッズでいっぱい。
762マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:49:25 ID:???
>>759

鳥山先生が最終回を書き直したりしなかったら信用してたかもしれないねw
763マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:50:12 ID:???
マジレスするとポケモンの方が有名だよ
764マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:50:24 ID:???
何かOP信者ってゲームとかの売り上げを持ち出すと「純粋に漫画で評価しろ」
「漫画の売り上げで評価するのがフェア」とかなんとか言ってて実際に漫画の
売り上げや内容について言うと「売れれば面白い訳じゃない」とか言ってくるよなw
何が何でも一番でなければ気がすまないのはDBもOPも信者は一緒だなw
俺はDBもOPも鳥山も尾田も好きだが信者は低脳すぎて笑える。
765マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:50:52 ID:???
DB完全版の最終回良かったよね〜
とくに良かったのが最後、ウーブがキントウンに乗るところが、1巻の悟空が初めてキントウンに乗ったところと
重なるとこ。鳥山先生、さすがですよ
766マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:50:58 ID:???
最終回のやり直しなんてガンダム種死(笑)でもやってるけどな
767マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:51:51 ID:???
>>762
普通は同時代に書かれた方に本音があると見るべきだろ
描き直しは大人の事情だな
768マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:51:59 ID:WqA5IHIc
>>765

俺は、「大丈夫ドラゴンボールがあるんだから!」が

「大丈夫、地球にはスゴイやつらがいるんです!」って

改変されてた所が深いなーと思った。
769マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:52:07 ID:???
>>764
どうして「売れれば面白い訳じゃない」もワンピ信者が言ってる事になってるのか
DBアンチはワンピ信者しか居ないとでも思ってんの?
「売れれば面白い訳じゃない」なんて言うのは大友信者か誰かだろ
770マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:52:34 ID:???
>>767
だから、そういう個人的な憶測&妄想はもういいって
なんの説得力もないからさ
771マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:53:20 ID:???
>>770
お前のも同じだけどな、普通は商売に直結する表じゃなくて
あまり知られない発言が本音と誰でも取るだろ
772マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:53:25 ID:???
>>767とか見てるとなんか本当にこのスレのDBアンチには小学生しかいないのかと思う('A`)
773マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:53:56 ID:???
>>770
んなこといったらお前
描き直しが愛情の証明なんてなんの説得力も無いこと言い出すなよ
774マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:53:56 ID:???
>>771
俺は絶対にそんな風にはとらないけど
775マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:54:19 ID:???
>>774
あぁそう、能天気だね
776マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:54:33 ID:???
>>771
完全版で改めて本音を描いたとも受け取れるんじゃないか?
777マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:54:56 ID:???
オジさん達暇すぎ
778マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:55:03 ID:???
ダメだw
DBアンチって本気で馬鹿だw
779マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:55:24 ID:???
>>774
相手にはソースを求め
自分は主観を押し付けかよ
ホントいい根性してるわ
780マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:55:37 ID:WqA5IHIc
>>773
あの最終回を読めば、鳥山がいかにDBのことをよく考えていたかが良く分かる
781マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:56:11 ID:???
>>776
じゃあ影で言ってるのが本音だとしたら
完全版で改悪でもすると思ってんのか?
782マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:56:41 ID:???
>>779
ここでお前に反論している奴らは、みんな完全版の最終回を読んだ上で言ってるの
それに鳥山のインタビュー
お前らアンチはそれらを全て自らの主観で否定しているだけじゃん
783マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:56:52 ID:???
>>780
影でうだうだ言ってるのをみれば、鳥山がいかに表に出せない
ストレスを溜めてるのかが良く分かるね
784マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:57:00 ID:???
アメリカジャンプのインタビューで自分で一番気に入ってるのはネコマジンだけど
DBは一番長くやっていた作品なので思い出深いと語ってたよ
785マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:57:22 ID:???
DBは時期が良かった。
バトル系が初めてだから売れた。
バトル系が豊富な今の時代にDB連載してたらスルーされてたよな。
まぁ言うまでも無いがw
786マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:57:25 ID:???
ドラゴンボール→カップヌードル
ワンピース→寿司
787マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:57:27 ID:WqA5IHIc
だからよ、アンチども

鳥山がDBに全く愛情を抱いていないというソースをだして見せろよ
頼むからよ。お前らの妄想は聞き飽きたわ
788マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:58:01 ID:???
DB信者はマイナス意見は鳥山の本当の気持ちじゃないの
一点張りwwwwwwwwwホント能天気の馬鹿だなwwwwwwwwwwwww
人には色々要求するくせになwwwwwwwwwwwwwwww
789マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:58:06 ID:???
>>785
DBが無かったら、バトル系が豊富な今の現状も無かっただろうなw
まあ言うまでもないがwwwww
790マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:58:37 ID:???
>>783
だからそれが妄想だっていうねん
791マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:58:56 ID:???
>>787
そんなソースあるわけねえだろ、子供のわがままじゃねえんだから
792マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:59:13 ID:???
>>785
オオバカ
DBなんてジャンプバトルの後発だってば
793マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:59:16 ID:???
これって信者の釣りなんじゃないの?
わざと痛いアンチを演じてDBアンチの評判を下げようとしているとか
794マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:59:57 ID:???
>>792
って事はDBがバトル漫画の火付け役といつも信者が言ってるのも
無しになるね
795マロン名無しさん:2005/12/27(火) 23:59:57 ID:???
>>792
DBは確実に少年漫画のバトルを変えたぞ
あの演出や構成がどれだけ後続の漫画家に影響を与えたことか
796マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:00:08 ID:???
何か偉大な漫画家スレと似たような流れだなw
ここでもド低脳アンチがのさばるのかw
797マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:00:38 ID:???
ゴメンなさい!アンチのみなさん!
DBが1位です(><)

世界に進出した日本の人気アニメ ベスト100

http://www.tv-asahi.co.jp/best/updating_dex/ranking/038.html
1 ドラゴンボール
2 ポケットモンスター
3 美少女戦士セーラームーン
4 ドラえもん
5 キャプテン翼
6 とっとこハム太郎
7 アルプスの少女ハイジ
8 クレヨンしんちゃん
9 鉄腕アトム
10 デジモンアドベンチャー
798マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:00:50 ID:???
低脳アンチと言ってるのは信者
低脳信者と言ってるのはアンチ

周りから見ると面白いよ
799マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:01:21 ID:???
>>792
ワンピとナルトだけだろ
800マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:01:22 ID:???
客観的に言わせて貰えば、明らかに信者側の方に説得力があるな。
801マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:01:59 ID:???
>>789
ねーよ。
802マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:02:09 ID:???
俺も客観的に言わせて貰えば、明らかにアンチの方が説得力あるな。
803マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:02:24 ID:L5TLahWt
アンチは鳥山の発言でさえ、自分達に不利になると判断すると
「本音じゃない」「捏造だ」だもんなあ
これじゃ本当に朝鮮人と変わんじゃないか
804マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:02:58 ID:???
>>803
それ信者じゃんwwwwwwwwwwwwww今までの流れ見てたのかよ
805マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:03:12 ID:???
鳥山に影響を受けている漫画家が多すぎるよな・・・
昨今の少年漫画界は
806マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:03:21 ID:???
信者はソースばっかで自分の意見が無いだろ。
807マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:03:42 ID:???
>>805
尾田と岸本だけだろ
808マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:03:47 ID:???
>>804
ん?
なんでそう思ったの?
詳しく解説して??
809マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:04:15 ID:???
>>806
感情論ばかり述べてるアンチに比べりゃ随分マシだとおも。
810マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:04:17 ID:???
>>807

(゚Д゚)ハァ?
811マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:04:22 ID:???
>>795
どうしてそう言いきれるの?
信者フィルターって奴か?自惚れ過ぎ。
812マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:04:45 ID:???
尾田は鳥山とは被らない様に注意してるって言ってたけどな
まぁある意味影響されてるが

現代のDBといえばBLEACHの他に無いだろ
813マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:04:50 ID:???
鳥山は絵での影響が凄まじいからな
鳥山絵っていう一つのジャンルを作っちまったくらいだ
814マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:04:56 ID:???
815マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:05:23 ID:???
>>811
どうしてそういいきれないの?
アンチフィルターってやつ?
816マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:05:53 ID:???
ていうか、DBパクってる漫画多すぎ
まあ仕方ないんだけどさ
817マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:06:16 ID:???
ドラゴンボールみたいな漫画は誰でも書けるという事ですね。
818マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:06:34 ID:???
819マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:06:36 ID:???
ドラゴンボールは教科書に載ってるけど、ワンピースときたら・・・・w


ドラゴンボール、中学美術の教科書に載る

http://tiyu.to/n_j_education.html
最後は、教科書に漫画やアニメが続々登場の話題です。
中学美術の指導要領に漫画が盛り込まれ、鳥獣戯画や葛飾北斎と
並んで「ガラスの仮面」や「ドラゴンボール」が教科書に載りました。
820マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:06:38 ID:???
748 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/27(火) 23:44:44 ID:???
http://user.ftth100.net/mirrorhenkan/test/read.php?key=1038053866&st=1&to=1001
Q あたらしく完全版がでると聞きましたが続きがよめるのですか
A 表紙を書き下ろしただけです。もうドラゴンボールは描きたくありません。

752 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/27(火) 23:46:17 ID:???
>>748
表面的にはそんなこと言っておいて、陰では最終回をよりよくするために書き直してたんだね
本当にDBが好きなんだなあ鳥山先生
821マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:07:20 ID:???
>>813
そんなジャンルねーよ。知ったかすんなハゲ。
822マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:07:26 ID:???
煽らなければ生き残れない!
823マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:07:26 ID:???
ていうか、フランスもドイツも制覇したDBwwwwwwwwwww
マジで凄すぎ。アンチの嫉妬&負け惜しみが心地良く感じるwwwwwwwww


2004年 フランスマンガ市場を占める人気作品10シリーズ

http://www.eurojapancomic.com/fr/topics/marche2004.shtml
ここでも1位は、毎度お馴染みの「ドラゴンボール」。
フランスにおいて「ドラゴンボール」は不動の王者のようです。
まさに、「『ドラゴンボール』なくして、フランスの『マンガ』を語ることなかれ」といったところ。
「ゴールドラック」(邦題:「グレンダイザー」)に続く「不朽の名作」となる日は、そう遠くないようです。

(ちなみに、フランスではドラゴンボールは1500万部売れている)


ドイツで最も売れた漫画はドラゴンボール

http://www.he.osaka-sandai.ac.jp/~kimura/manga00.htm
1997年に刊行が始まった『ドラゴンボール』(カールセン社)のシリーズは、
未曾有のヒットとなり、販売部数は現在、合計600万部を超えている

(2004年には1000万部を超えたらしい)
824マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:07:33 ID:???
825マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:08:02 ID:???
ドラゴンボールはパクりたくなるんだよ

それだけ漫画家にとっては魅力的なんだ
826マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:08:34 ID:???
>>824
ん?
全然解説になってないんですけど?
827マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:09:04 ID:???
>>815
質問の答えにナッテナイ。
828マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:09:10 ID:???
>>826
信者フィルターの前には俺は無力です
力無い俺を許したもう
829マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:09:37 ID:???
「ここはナメック星地面で」とアシに指示する漫画家もいるくらいだからな
830マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:09:39 ID:???
馬鹿でアホでマヌケなアンチが捏造と妄想で必死にDBを叩いている間にも、
現実は過酷な現状をアンチに突きつけるのであった


ドラゴンボール、デンマークで大ヒット

http://www.melma.com/backnumber_31945_1182502/
デンマークの本売り上げランキングで、なんと日本の“ある作家”の作品が売り
上げナンバーワンとなり、ますます注目を浴びているという。
デンマーク史上に日本人の名前を刻んだ“ある作家”とは、鳥山明氏である。

鳥山明氏といえば、「ドラゴンボール」を代表とする日本が誇る漫画家。
過去6年間で「ドラゴンボール」は、デンマークで約130万部を売り上げた。
そして2004年、デンマークの読者が一番購入した本は、全42巻ある「ドラ
ゴンボール」だったという。「ドラゴンボール」は世界的にも成功を収めており、
売り上げ部数はおよそ3億部以上にのぼる。

(ちなみに、デンマークの総人口は530万人)
831マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:10:16 ID:???
>>828
ああ、自分が馬鹿だって認めたわけですね
ならいいや。
832マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:10:38 ID:???
>>825
憶測。却下。
833マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:10:56 ID:???
どうでもいいけど、今信者が張り連ねてる記事
他スレでDBの話が出るたびに張り続けるのやめてくれない?
迷惑無いんだけど・・・荒らしと変わらないよ
834マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:10:59 ID:???
>>830
ワロタ
835マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:11:25 ID:???
今の時代に受け入れられる筈がないっつう
かつてのアンチの意見も見事に裏切られちゃったからなぁ
感情で喚くしかないのも仕方ないのかもねえ
836マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:11:28 ID:???
>>831
信者フィルターで見ればアンチは全て馬鹿でしょうな
不毛
837マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:11:33 ID:???
>>833
それはけしからんな。
どこのスレだ?
838マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:12:04 ID:???
>>836
苦しいね。お馬鹿さん
839マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:12:07 ID:???
>>837
少年漫画板の売上議論スレ
840マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:12:52 ID:???
馬鹿しか言えなくなったら終わりだな
841マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:12:55 ID:L5TLahWt
DBアンチがいかに妄想だけで物事語ってるかってのはコレ見れば分かる
昔から変わってないよこのクズどもはw


144 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:02/11/11 17:37 ID:o9fARSPj
>>143
面白かったですか?
いっちゃあなんだが、これから始まるDB関連の企画は軒並み失敗すると思う
ハリウッド映画化も完全版もDVD化も、
当時は面白かったが、今の子供に受けるかというと疑問。
DBのような練りこみのない単純な刺激はゲームなどのほうが上回っている。
昔の子供で買うほどのやつはどんくらいいる?内容おぼえてるでしょ
842マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:13:32 ID:???
>>841

アチャー(ノ∀`)
843マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:14:15 ID:???
>>841
今の子供に受けてのこの人気
アンチにとっては悲しいですなあw
844マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:14:16 ID:???
たった一人の書き込みで「分かる」なんて言ってる
DB信者を見るとどれだけ考えが浅いか分かりますね
845マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:14:56 ID:???
何ですかこの水溜りなみの意見は
846マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:15:02 ID:???
お前はディープインパクトが負けると完全に予想出来たのか?
847マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:15:09 ID:???
>>841
すごいな。こいつ予言者にでもなればいいんじゃねえの
言ったことは尽く外れる逆予言者って触れ込みで
848マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:15:33 ID:???
>>846
俺はディープなんて買わねえ!!いつだって万馬券狙いだぜ
849マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:15:39 ID:???
>>841
ワロスwwwwwwwwwwwwww
850マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:16:20 ID:???
都合悪いレスはスルーか…
851マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:16:26 ID:???
>>847>>849
30秒ピッタリ乙wwwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwww
852マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:16:30 ID:???
>>841
ちょうどDB完全版が発売される1ヶ月くらい前だなw
隔世の感があるね
853マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:17:28 ID:???
ほんとDBアンチって馬鹿だな
854マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:18:27 ID:???
DB信者ってホント性格悪いよな。
855マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:18:28 ID:???
底辺レベルだと思ってたが突き抜けてんなあ
856マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:19:00 ID:???
DBMなんてもうすぐ1500万ヒット達成だもんなあ・・・
どれだけ盛り上がってんだよDB人気
857マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:19:29 ID:???
もう駄目だ…休め、アンチ諸君。
858マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:19:48 ID:???
一気に信者増えすぎ、自演するならもうちょっと控えめにやれよ
859マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:20:04 ID:???
>>841
いや、当時は結構そういう意見が多かったぞ
まさかDBの人気がこれだけ普遍性のあるものだとは思わなかったって
人が多かっただけの話で
860マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:20:53 ID:???
ほらほら、アンチくんが弱音吐き出したぞ


「俺一人じゃもう辛すぎる」ってねw
861マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:21:15 ID:???
>>841
こんな書き込み一つでここまで盛り上がれるDB信者にワロタ
よっぽどネタ無いんだな
862マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:21:59 ID:???
俺もDBのゲームや完全版があそこまで売れるとは正直思ってなかった
863マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:23:04 ID:???
>>841の晒したレスは、なんていうかDBアンチの愚かさと馬鹿さと先見性のなさが
凝縮されているレスだからな
864マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:23:49 ID:???
俺もDB完全版は売れないってレスはかつて散々見かけたが
865マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:24:23 ID:???
>>841みたいな書き込みってどんな作品にも書かれる事でしょ?
どうしてDB信者は鬼の首でも取ったように祭ってんの?
866マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:25:04 ID:???
まー完全版に関してはDBが異常なだけかもね
まさか2000万部も売れるなんて誰も考えてなかったろ
集英社も完全版商法はDBとSDで打ち止めにするつもりだったのにDBの大ヒットで
どんどん出してきたからな
867マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:25:07 ID:???
もう止めとけよ…頑張った、ホント良く頑張ったアンチ。
868マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:25:38 ID:???
>>865
どこでも書かれてるの?
じゃあ試しに一つ晒して見せて
869マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:26:33 ID:???
>>865
DBアンチが余りにも馬鹿だから
何年も前から妄想と捏造振りまいて恥晒してるその愚かさをみんな笑ってるの
870マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:27:00 ID:???
>>868
ごめんね、俺すぐログ消しちゃうから
どの作品にも書かれると言っても24時間誰かが書いてるわけじゃないからね
871マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:27:11 ID:???
まあでも確かに>>841のはちょっと恥ずかしすぎるな
872マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:27:45 ID:???
>>870
妄想なわけか
じゃあいいやw
873マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:28:20 ID:???
1冊1000円の本が一年ちょいの間に2000万部売れたんだから美味しいよなー
通常コミックスに換算すると5000万部クラスの儲け、短期間に。
874マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:28:22 ID:???
>>841なんて一つの予想に過ぎないのにね
予想が外れるなんて何処でも起こってる事

だいたい>>841の書き込みの奴はアンチじゃないでしょ
ただ売れないという予想をしただけで
875マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:28:23 ID:???
ここまでDBアンチがボコボコにされてるスレは久々に見たな
876マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:29:06 ID:???
つーかDBすごすぎだろ


封切日  観客動員数 興行収入 配給収入 タイトル
86.12.10  206.1       15.2   *7.8  ドラゴンボール 神龍の伝説
87.07.18  211.3      15.6   *8.0  ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
88.07.09  190.2      14.1   *7.2  ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険

89.07.15  174.4      12.9   *6.6  ドラゴンボールZ
90.03.10  251.0      18.5   *9.5  ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ
90.07.07  230.0      17.0   *8.7  ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦
91.03.19  343.4      25.4   13.0  ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
91.07.20  369.8      27.3   14.0  ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強
92.03.07  422.7      31.2   16.0  ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち
92.07.11  396.3      29.3   15.0  ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人
93.03.06  361.9      26.7   13.7  ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
93.07.10  346.0      25.6   13.1  ドラゴンボールZ 銀河ぎりぎり!!ぶっちぎりの凄い奴
94.03.12  383.0      28.3   14.5  ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
94.07.09  295.9      21.9   11.2  ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
95.03.04  335.5      24.8   12.7  ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とべジータ
95.07.15  224.5      16.6   *8.5  ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
96.03.02  158.5      11.7   *6.0  ドラゴンボール 最強への道

【計17作 観客動員数:4900.5万人 興行収入:362.1億円 配給収入:185.5億円】
877マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:29:27 ID:???
信者スレでアンチがボコされるのは当たり前の事だがな
信者スレなんだから
878マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:29:53 ID:???
予想するっていってもねー
あそこまで馬鹿な予想する奴ってそうはいないよねー
細木和子なみじゃん
879マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:30:37 ID:???
アンチがボコボコって言っても、わざとボコボコにしてくれと言っているようにしか見えんが
なんかわざと叩かれたがってるように感じる
880マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:30:53 ID:???
DBの場合れっきとした功績があるから袋叩きに出来るのよね
881マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:31:21 ID:???

694 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2005/12/18(日) 22:17:32 ID:D5TDFwdQ
みなさん乙!!
3日間スタッフとしてグッツのレジやりましたが休憩時間に展示行けないは、スタッフはグッツ買えないは、遊戯王カード5個しか買えないのを不満に思ったのか怒鳴る大人。
給料少ないし、寒いし、テニプリミュージカルの音楽耳に残るはで最悪でした。Do Your Best!♪ テラキモス!
ジャンフェスのスタッフって羨ましがられるけど全然!トレーナーは回収されたし残ったのは冷たくなったホッカイロと納得できない少ない金。
来年は必ず一般客で行きたいと思いました。

因みに売切れになった商品のランキング(^^)
1 ドラゴンボールのフィギュア
2 ブリーチお守り 一護
3 ジャンプフェスタに行ってきました
4 ナルト 九尾マグ
5 ブリーチお守り 日番谷
6 ナルト パックンマグ
7 年賀葉書 ディーグレ
8 クリアファイル 遊戯王
9 ワンピースクリアタグ チョッパー
10 ブリーチお守り 百哉
こんなもんですかね。順番少し違うかもしれないけど。売り切れにはなってないけど売れ筋1位はダントツ遊戯王!
絶対こんなんいらねーだろ!って思うものが結構売れたり(ジャスタウェイ貯金箱などww)興味深かったですw
すげー情報漏れたけど給料少なかったからね!バーカバーカ!!
他に裏情報欲しかったらレスキボンww
長くなってスマソ!スタッフレポでしたwww
882マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:31:51 ID:???
まあいいや、俺は・・・
このスレ見て少しでもDB信者の酷さを理解してくれた傍観者が居れば
883マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:32:09 ID:???
DBカードダスなんて1億枚突破してるしな
884マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:32:21 ID:???
アンチの醜さが露呈しただけじゃないの?
885マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:32:47 ID:???
>>882
お前くらいしかいないんじゃね?
886マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:33:32 ID:L5TLahWt
>>882
アンチの愚かさが露呈しただけだと思うぞ
887マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:33:40 ID:???
>>884-885
信者がそんな事認められないのは分かってるから
そんな必死になって否定レスしなくていいよ
888マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:33:45 ID:???
>>841もアレだが、むしろ完全版発売直後のあんなもん誰が買ってんだよ的な
負け惜しみレスが面白かった記憶が
889マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:34:22 ID:???
DB信者は理詰めだけどアンチは妄想と誹謗中傷だからな
論戦になったらどっちが勝つかなんて最初から分かりきっていることだ
890マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:34:32 ID:???
>>883
20億枚突破じゃなかったっけ
891マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:34:44 ID:???
逃げに入ってきたね
892マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:34:59 ID:???
>>887
そういうのを負け惜しみって言うんだよ
893マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:35:50 ID:???
世界中で愛されるDB
本当にスゴイ作品やね
894マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:36:37 ID:???
盲目信者には一生分からないだろうけどね
周囲の目なんて

信者っていうのは馬鹿にされると人刺したりまでするから
895マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:36:39 ID:???
>>890
マジか!
それは凄いな
896マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:37:14 ID:???
>>894
おいおい、大丈夫かお前
897マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:37:43 ID:???
>>895
昔20億枚突破記念カードというのがあった気が・・うろ覚えだが
898マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:38:00 ID:???
>>894
なんか、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
899マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:38:02 ID:???
>>894
もう被害妄想の域だよ君・・・
900マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:38:08 ID:???
売れてはいるね。それだけ
901マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:38:42 ID:???
もう飽きた
寝るわ 
902マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:38:56 ID:???
>>896>>898>>899
誰もDB信者が刺したとは言って無いから安心しなよ
あるエロゲ信者のカスヲタが刺したって事件の話
903マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:39:23 ID:???
DBのメンコも1億枚突破してるって聞いたが
904マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:40:08 ID:???
>>902

シッシッ 
905マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:40:14 ID:???
何かに固執してる信者はただ外から言ってるアンチと違って
どこまで行って何しでかすか分からないって良い例
906マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:40:55 ID:???
嘘捏造中傷当たり前。そんなアンチを再確認。
907マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:40:56 ID:???

アメリカでの2004年のアニメ売上ベスト10のうち4つがドラゴンボール関連
アメリカでドラゴンボールのビデオは2000万本以上も売れてる
ttp://corporate.infogrames.com/pressreleases_story.html?sid=560


アメリカでは、アタリブランドで出したドラゴンボールのゲームが800万本以上の売上
ドラゴンボールZのビデオが1500万本(2000万は無印、GT含めた数か)
商品売上は30億ドル以上、公式ホームページへのアクセス数は1日850万
ttp://ww2.wpvi.com/Global/story.asp?S=3993517
908マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:41:35 ID:???
>>905
日本語勉強しろ
909マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:42:25 ID:???
DB(笑)
910マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:42:36 ID:???
>>905


理路整然
911マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:42:56 ID:VHdIKK0V
やっぱマロンは強制ID導入するべきだな
912マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:43:35 ID:???
アンチが信者に論破された
これだけの話やん
913マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:43:53 ID:???
だな、同じ様な内容のレス続きすぎ
自演だろ

IDある板だと流れの速さが5分の1くらいになりそうでワロス
914マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:44:29 ID:???
信者もアンチもみんな自演
それがマロンクオリティ
915マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:44:41 ID:???
>>905



支離滅裂
916マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:46:36 ID:???
DB完全版の最終回読みたくなってきた
漫喫にあるかな
917マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:47:01 ID:???
>>1-1000
きんもーっ☆
918マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:47:52 ID:???
漫画喫茶に完全版があるわけないじゃん
普通は何処でも通常版でしょ
919マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:48:06 ID:???
「鳥山さんすご〜い」

「そっすかー」
920マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:48:37 ID:???
「そうすかぁ〜?」だろ
921マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:49:28 ID:???
あのCMって鳥山の仕事場で撮影したのかな
922マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:52:10 ID:???
なんの話してんだよ
923マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:55:16 ID:???
924マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:58:17 ID:???
あれは売れない
925マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:58:47 ID:???
ハードチョイスすっげ
926マロン名無しさん:2005/12/28(水) 00:59:09 ID:???
鳥山がTVに映るのってクイズダービー以来だよな、多分
927マロン名無しさん:2005/12/28(水) 01:02:51 ID:???

徹子の部屋じゃないの?
928マロン名無しさん:2005/12/28(水) 01:06:15 ID:???
徹子にも出たけど翌年にクイズダービーに出てる
後、84年ゴジラのエキストラでポスターに写ってるらしい
929マロン名無しさん:2005/12/28(水) 01:34:04 ID:???
流れに遅れちゃったけど、とりあえず。

鳥山は絵を描くことは好きだけど、漫画を描くことは好きじゃないと思う。
DBに限らず漫画自身に対する思い入れもそんなにはなさそう。
本格的に漫画を描き始めたのも賞金が目当てだしね。
930マロン名無しさん:2005/12/28(水) 01:41:05 ID:VHdIKK0V
>>929
趣味のプラモとか漫画に活かされてるしな
どの業界でも著名なクリエーターでその道一本で突き進んで成功した人間は少ないんだよ
雑食性の人間の方が発想が柔らかいのかな?
931マロン名無しさん:2005/12/28(水) 01:45:20 ID:???
手塚は医大だしな。
932マロン名無しさん:2005/12/28(水) 01:50:55 ID:???
手塚は偉大だしな。
933マロン名無しさん:2005/12/28(水) 06:32:28 ID:???
>>807
ブリーチもかなり影響受けてるよ
934マロン名無しさん:2005/12/28(水) 06:34:02 ID:???
って書いたけどやっぱすぐ下で出てたか、スマソ
935マロン名無しさん:2005/12/28(水) 08:06:32 ID:???
お前らこれでも見て落ち着け

http://www.death-note.biz/note/src/1135279689074.jpg

936マロン名無しさん:2005/12/28(水) 13:27:49 ID:???
ブラクラっぽいな
937マロン名無しさん:2005/12/28(水) 14:28:45 ID:???
と思ったが、このスレの流れにベストマッチな画像じゃん
938マロン名無しさん:2005/12/28(水) 15:59:36 ID:???
和月みたいになったら笑えない
939マロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:03:17 ID:???
鳥山明は本当に凄い漫画家だよな
この人の漫画ってオタクっぽくないから好き
940マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:07:55 ID:???
女キャラとかいわゆるオタに媚びたのあんまり出てこないな
みんな気が強くて男勝りなのばっかり
まあそこが良いんだけど
941マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:16:36 ID:GkpZR6wa
ドラクエでもヒロインはだいたい気が強くてしっかりしてるよな
942マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:18:34 ID:???
それしか描けないってのもあるけどそこが良いって人もいるか
943マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:20:42 ID:???
>>940
つマロンちゃん
944マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:36:57 ID:???
やつはアニメ
945マロン名無しさん
OPの独特の絵のタッチが受け付けない(細く長い手&足)