みんなはマンガ何冊持ってる? 2冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
スレタイ通り自分の本棚の特徴を語り合うスレ。

関連スレ
おまいらの本棚うpして下さい!!漫画ばっかりの 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127560448/

過去ログ
みんなはマンガ何冊持ってる?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098200754/
2】自分の本棚の特徴を語る。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1129778109/
2マロン名無しさん:2005/11/01(火) 12:06:36 ID:tzC4gC45
1〜100 一般人
101〜300 漫画初心者
301〜500 漫画読み・弱
501〜800 漫画読み・強
801〜1000 漫画オタ・弱
1001〜1500 漫画オタ・中
1501〜2500 漫画オタ・強
2501〜5000 漫画オタ・狂
5001〜6000 コミッカー・丙
6001〜8000 コミッカー・乙
8001〜10000 コミッカー・甲
10001〜 廃人
3マロン名無しさん:2005/11/01(火) 12:29:34 ID:2LQkpPKq
最近数えてないけど、恐らく300〜500の間だと思う。
読まなくなって売った漫画とか含めたら800超え辺りかな?学生だしスペースないんだよなぁ・・・
4マロン名無しさん:2005/11/01(火) 12:33:01 ID:???
>>1


大体2500冊所持。大学二年20歳
5マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:18:44 ID:0oBOH7C3
300くらい

こち亀全巻貰ったからな…
6マロン名無しさん:2005/11/01(火) 13:25:10 ID:???
何なんだけど、>>1の一番下のリンクが一応2スレ目に相当してるらしいんだよね・・・
7マロン名無しさん:2005/11/01(火) 14:04:27 ID:???
>>6
あのスレタイじゃ人が集まらないだろう、ということでここが2スレ目になった
8マロン名無しさん:2005/11/01(火) 14:12:24 ID:???
ギリギリ漫画オタに入るかな?くらい。
本棚のキャパ超えたら売っ払うってのを繰り返してるから、
累計したらすごい事になったかも。
9マロン名無しさん:2005/11/01(火) 15:12:42 ID:???
売ったのも含めると500は超えると思うんだがそれでもまんが読みのレベルなのか・・・


恐ロシス
10マロン名無しさん:2005/11/01(火) 15:19:06 ID:???
>>8-9
数だけでなく内容にもよると前スレで既出なんだが。
11マロン名無しさん:2005/11/01(火) 23:53:26 ID:???
天井まである本棚一つ分だから、俺はだいたい400冊くらいか。ここでは凡夫だな。

思ったんだが、漫画たくさん持ってる奴って、他にも本とかDVDとかいっぱい持ってるんじゃねーの?
いろんなことに興味持っているんだろうし。
それともオタ以上のクラスの方々は漫画一本に絞っているのかなぁ
12マロン名無しさん:2005/11/02(水) 02:34:41 ID:???
>>11
一応コミッカー・丙レベルのものだが
本は一冊も無し。 DVDは持ってないがビデオは100本くらい。
その他
ファミコン300本くらい、エロゲー200本くらい。
その他ゲーム機SFC、GB、GG、3DO、N64、PCE、MD、WS、BB、PS、SS、NP
合わせて500本くらい。
13マロン名無しさん:2005/11/02(水) 14:36:11 ID:???
廃人降臨マダー?
14マロン名無しさん:2005/11/02(水) 14:44:51 ID:???
>>11
ギリギリ、オタ弱に入るかな程度だけど
DVDは60本くらい。本(小説、専門書、画集、写真集などなど)は
漫画よりちょっと少ないかなって程度。
漫画しか持ってないって、凄いっつーか何つーか
他にも面白いものあるのにもったいない、とは思う。
15マロン名無しさん:2005/11/02(水) 17:21:21 ID:???
>>11
漫画…約2500冊
小説…15冊
DVD…3本(焼いたの入れれば30枚)
ちなみに漫画雑誌は9誌ほど講読中

漫画一筋だけどもっと映画観たいし小説だって読みたい
とにかく時間が足りねぇ…。出来ることなら精神と時の部屋に入りたい
16マロン名無しさん:2005/11/02(水) 17:30:13 ID:???
2で言うとオタ弱レベルかな。
ゲームは大抵クリアしたら売るか捨てるかなんで、余程のお気に
入りしか手元にない。20枚もあるかどうか。
DVDは10枚くらい。ほぼレンタルで済ますし。
漫画以外の本は100冊。
ついでに音楽CDは1000枚前後かな。
17マロン名無しさん:2005/11/02(水) 23:30:09 ID:???
乙レベルらしい
漫画・・・約6800 (新刊70/月)
小説・・・約150
漫画雑誌・・・週間×1, 月間×2, 隔月×1

DVD・・・約480 (録焼・・・約1000)
LD・・・約200
エロゲ・・・約150
PS,PS2,SS,DC,PCE・・・約30
音楽CD・・・約800
18マロン名無しさん:2005/11/03(木) 00:24:55 ID:???
マンガ読者としては乙だろうが人間としては廃人だ
19マロン名無しさん:2005/11/03(木) 00:46:13 ID:???
みんな漫画が最優先だということはわかった
20マロン名無しさん:2005/11/03(木) 00:58:34 ID:???
>>19
だって単価が安いんだもん。
21マロン名無しさん:2005/11/03(木) 01:46:19 ID:UR68ybhn
漫画って本当にいいもんですね
22マロン名無しさん:2005/11/03(木) 01:47:13 ID:???
漫画部屋とその他趣味の部屋を兼ねてる人は多いだろうから
漫画が沢山あると他のものは大して置けないだろう
23マロン名無しさん:2005/11/03(木) 01:49:44 ID:???
漫画喫茶で何冊あるんだろう?
24マロン名無しさん:2005/11/03(木) 02:03:25 ID:???
店による
25マロン名無しさん:2005/11/03(木) 02:40:23 ID:???
何冊あろーがどうでもいいわな漫喫も個人も
26マロン名無しさん:2005/11/03(木) 02:48:43 ID:???
んじゃ、こんなスレ身に来んなよぉ、あまつさえ書き込みまでするとは…
救いようがない馬鹿ですね。
27マロン名無しさん:2005/11/03(木) 06:46:35 ID:???
個人的に漫画所持数と一緒に年齢も添えてくれると嬉しい
28マロン名無しさん:2005/11/03(木) 07:16:38 ID:???
>>17
雑誌4程度で新刊月70ってどういう基準で買ってるの?
29マロン名無しさん:2005/11/03(木) 12:29:33 ID:???
みんなエロゲー多いなー。うらやましいような、キモいような
30マロン名無しさん:2005/11/03(木) 18:32:49 ID:???
つーかエロゲーを買うオタって
何でエロゲーなの?
面白いゲームがしたいのか、ズリネタが欲しいのか
ハッキリしろよって思うんだけど。
31マロン名無しさん:2005/11/03(木) 19:45:32 ID:???
32マロン名無しさん:2005/11/03(木) 20:50:21 ID:1wO2J4iS
高校一のおれがここでは赤子同然だと。
2200冊程度ではダメか。
3317:2005/11/03(木) 21:37:58 ID:???
>>28
作品じゃなくて、作家買いが大半を占めている。
雑誌は捨てる時が大変。
定期回収してくれないので。。。

>>32
俺が15,6の頃は約200程度。
当時は小説を読むほうが多かった。
34マロン名無しさん:2005/11/03(木) 21:44:48 ID:???
>>32
高1じゃ結構凄いんじゃねーの?家族のではなく、あくまで自分だけでそこまで集めたならの話だけど。
俺はその頃は300〜400冊ってところだったかな。八割方ジャンプだった気がする
3512:2005/11/03(木) 21:46:30 ID:???
>>30
アドベンチャーやノベル形式が好きなんですよ。
おはなし読んで時々2択、またおはなし読んで時々2択みたいなの。
こういったものって推理もの・ホラー以外は一般にはなかなか無いしね。
エロゲはエロさえ入ってれば、伝奇、SF、電波など縛りがゆるいしね。
もちろんズリネタも欲しいですよw
36マロン名無しさん:2005/11/03(木) 21:53:03 ID:???
200〜300
37マロン名無しさん:2005/11/03(木) 22:28:05 ID:???
>>35
キモス
38マロン名無しさん:2005/11/03(木) 22:42:48 ID:???
6000くらいはあったな部屋2つ漫画部屋
39マロン名無しさん:2005/11/03(木) 23:13:47 ID:???
>>35
アイタタタ
40マロン名無しさん:2005/11/03(木) 23:46:13 ID:???
>>38
うらやましす
41マロン名無しさん:2005/11/04(金) 08:05:01 ID:???
29冊
42マロン名無しさん:2005/11/04(金) 11:02:16 ID:???
進学とか就職とかでアパートとか借りて一人暮らし始めた人って漫画どうした?
引っ越し先に持ってった、実家に置いてった、その機会に売った譲った捨てた
とか、いろいろあると思うんだけど。
俺は400冊ぐらいだったんだけど暇つぶしになるギャグ漫画以外全部置いてった。
43マロン名無しさん:2005/11/04(金) 11:49:46 ID:???
>42
イロイロ持ってたけどほぼ全部売却

どれか一つだけ選べといわれたら、何度読んでも飽きない
適度な巻数で終るコメディが最強という結論に至った
44マロン名無しさん:2005/11/04(金) 11:50:15 ID:???
1200冊ぐらいの内からよりすぐって250ぐらい持ってったかな。
まあ一ヶ月ぐらいしてから実家に送り返したけど。
一人暮らし始めても漫画は買うわけだから置き場所がなくなっていくし。
45マロン名無しさん:2005/11/04(金) 20:37:46 ID:???
今月に入ってから既に30冊以上買ってる
46マロン名無しさん:2005/11/04(金) 21:18:53 ID:???
思うんだけど
よくそんな金あんな。
本当に漫画しか買ってないの?
他に買うもんねーのか。
47マロン名無しさん:2005/11/04(金) 22:21:13 ID:???
最初20冊ぐらいだったのが
4月からの片道2時間の電車通学で読む用になってからものすごい勢いで
増えていっている。今日の時点で579冊になってた
とはいってもこのスレ的にはたいしたことないか・・・・

あと自宅でコソーリ読むヲタ系の本も増えていっている
しめて614冊。まあ新品で買っているのはそんなにないが
お金の消費が激しい買い取り価格安いし
売りに行くのマンドクセ・・・・orz
4845:2005/11/05(土) 00:20:03 ID:???
流石にハイペース過ぎか?と思って漫画限定の家計簿見てみたら先月だけで38000円ほど使ってた…
ちなみに先月の単行本購入総数135冊、購読雑誌9誌でした('A`)

>>46
悲しいことに殆ど漫画にしか金使いませんorz あとは雑費が3〜5000円ほど。
3ヶ月くらい前に買った本棚と二日前に買ったipod以外は真面目に漫画オンリーです(多分)…
あと、一応言っておきますが全て俺のバイト代(約7万)から払ってます。学費も含め親のスネはかじってませんので。
でもこんなんじゃ将来フリーターだな。笑えねえ…
49マロン名無しさん:2005/11/05(土) 02:49:12 ID:???
捨てた
50マロン名無しさん:2005/11/06(日) 01:00:01 ID:???
>>48
付き合いたいね。アナタ男の鏡よ
51マロン名無しさん:2005/11/06(日) 01:48:42 ID:???
>>50
漫喫がわりかw
52マロン名無しさん:2005/11/06(日) 02:42:39 ID:???
>>51
ちっ バレたか・・・
53マロン名無しさん:2005/11/06(日) 17:18:00 ID:???
>>51
ヲタの存在意義なんてそんなもんだから安心汁
54マロン名無しさん:2005/11/08(火) 20:12:11 ID:???
55マロン名無しさん:2005/11/09(水) 17:43:30 ID:???
56マロン名無しさん:2005/11/09(水) 17:58:59 ID:???
57マロン名無しさん:2005/11/09(水) 18:40:20 ID:???
58マロン名無しさん:2005/11/09(水) 19:12:56 ID:???
59マロン名無しさん:2005/11/09(水) 19:17:56 ID:???
さっき持ってる本を一冊一冊エクセルにメモってみたら2600冊以上あったお
60マロン名無しさん:2005/11/09(水) 20:23:41 ID:???
すげーな。このスレくらい買いたいもんだ。
まだ300弱くらいかな・・・。
612000冊台高校生:2005/11/09(水) 20:37:00 ID:KI2GmvI5

だめだ、普通の漫画だけではこれ以上・・・
62マロン名無しさん:2005/11/09(水) 20:37:17 ID:???
>>59
うp
63マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:25:38 ID:???
>>62
すまん、撮るものを持ってない
メモったエクセルのほうでいいならうpるがそれじゃいらないか?
64マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:47:23 ID:???
携帯に写メールもついてないの?
65マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:58:34 ID:???
>>64
ついているにはついているんだが、
部屋の明るさだと写らないんだよな
携帯が古すぎてな・・・
確か4〜5年前の携帯だからな
66マロン名無しさん:2005/11/10(木) 04:18:09 ID:???
22歳:男
漫画=1800冊
たいした数じゃねけど。
1万冊越えてる奴とか凄すぎ!
マジ半端ねえよ。火事になったらやべえよ絶対!
俺は福岡なんだけど今年の地震の時に、
大量の本が寝ている俺に雨のように降って来た。
必死に避けたがワンピースの16巻の角が俺の目に直撃!
危なかった!みんなも気をつけろ!
67マロン名無しさん:2005/11/10(木) 05:48:36 ID:???
エクセルのデータをうpすればいいんじゃね?
68マロン名無しさん:2005/11/10(木) 07:18:27 ID:???
とりあえず、エクセルのデータうpってみた
http://fudouchi.s53.xrea.com/cgi-bin/upload.cgi
ここのmanga_excelってやつな
69マロン名無しさん:2005/11/10(木) 07:38:40 ID:???
>>68
サンクス
抜けてる巻揃えてください><
70マロン名無しさん:2005/11/10(木) 08:12:56 ID:???
>>69
修羅の刻と修羅の門を全部買ったら、抜けてる巻を中心に買っていくつもりだお^^
71マロン名無しさん:2005/11/11(金) 23:51:23 ID:???
オレ地震が起きたら確実に死ぬな。
まあ死ぬにしても好きな漫画で死にたいから
一番上の段に好きな漫画をおこう。
72マロン名無しさん:2005/11/12(土) 01:21:16 ID:???
地震に限らず災害が起きたらと思うと><
73マロン名無しさん:2005/11/12(土) 10:02:41 ID:???
火事はやばいな
部屋燃えたら漏れは再起不能になるかも知れん
74マロン名無しさん:2005/11/12(土) 13:17:21 ID:???
本棚の横に消火器を置いておけばいいのさ

ハッハッハ
75マロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:50:56 ID:???
蔵書水浸し(粉まみれ?)になってしまうがな。
76マロン名無しさん:2005/11/12(土) 18:59:06 ID:???
萌えるよりはマシだろw
7776:2005/11/12(土) 18:59:38 ID:???
あ、いや、スマン
78マロン名無しさん:2005/11/12(土) 19:49:42 ID:???
変換で燃えるより萌えるが先に出てくるお前に萌えた
79マロン名無しさん:2005/11/13(日) 15:40:47 ID:???
この前、昔の漫画読んでたら小さい虫が出てきて血の気が引いた
まぁ、読めなくなることは無いんだろうけど、防虫剤を置いとくべきか
80マロン名無しさん:2005/11/13(日) 22:28:01 ID:???
どんな虫?
81マロン名無しさん:2005/11/14(月) 15:58:18 ID:???
蟲の卵&死骸が一杯有った件。
82マロン名無しさん:2005/11/14(月) 20:15:15 ID:???
本虫っていう 虫がいるらしいけど
83マロン名無しさん:2005/11/14(月) 23:46:06 ID:???
質問になっちゃうんだけど、1000突破の人って中古多いの?
俺はまだ400弱だけど半分以上は新品で集めてる感じ。 よかったら教えて
84マロン名無しさん:2005/11/15(火) 01:05:16 ID:???
毎月発売される新刊は新品で買うことが多い
完結してる漫画はヤフオクが多い
本屋行って揃えようかなと思ったら
その本屋が新品扱ってるなら新品
古本屋なら古本
85マロン名無しさん:2005/11/15(火) 01:39:45 ID:???
俺は絶版本とか特に興味ないので
殆ど新品で買う
なにより探し回ったりするのが面倒なので
大体いつも行く2-3件の漫画屋ですませちゃう
86マロン名無しさん:2005/11/15(火) 10:20:55 ID:???
>>83
2000超えるぐらいまでは古本メインだったかな?
今は昔ので欲しいものは、入手難易度高のものしかないから新品。
87 マロン名無しさん :2005/11/19(土) 17:52:39 ID:ol2HheWs
あげ
88マロン名無しさん:2005/11/24(木) 02:40:38 ID:???
姉妹スレ

おまいら、エロ漫画何冊持ってるよ? 2冊目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1091840073/l100
89マロン名無しさん:2005/11/28(月) 22:41:09 ID:ny2pPR61
全部新品
90マロン名無しさん:2005/12/03(土) 05:44:55 ID:chRzvQ/N
 
91マロン名無しさん:2005/12/04(日) 00:15:28 ID:???
約1100冊 少年漫画中心 8割が新刊
なぜか、「みんなあげちゃうv」のオリジナルアニメーションビデオが有る。
92マロン名無しさん:2005/12/04(日) 17:38:04 ID:???
どこかで計算間違えてなかったら226冊。
ちなみに他の本棚に入ってる本を入れると257冊。
近いうちにうpする。
93マロン名無しさん:2005/12/04(日) 19:25:48 ID:???
2200册くらい、少年青年漫画中心

完結してるのは中古で探すけど
新刊で買う方が多いな。
部屋の床が抜けないか心配。
94マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:03:25 ID:???
累計で600オーバー
でも売ったりしたから、今は自宅にあるのが10冊、友人の家に置いて
あるのが50冊くらい
95マロン名無しさん:2005/12/11(日) 03:21:41 ID:???
>>23
うちの近くの漫画喫茶は3万5千冊あるって書いてあった
96 マロン名無しさん :2005/12/18(日) 19:04:03 ID:KO+lmRG0
あげ
97マロン名無しさん:2005/12/21(水) 16:53:43 ID:???
98マロン名無しさん:2005/12/23(金) 08:57:57 ID:???
古書好きのおっさんの集めてる漫画って面白そうなの全然ないな
本人も価値重視で集めてるんだろうが
99マロン名無しさん:2005/12/23(金) 11:08:59 ID:???
価値観の相違。
古いマンガにも面白いのがたくさんある。



新しいマンガについていけない事もあるがorz...
100マロン名無しさん:2005/12/23(金) 18:20:09 ID:???
>>98の面白いと思ってる漫画はワンピース
101マロン名無しさん:2005/12/23(金) 22:42:37 ID:???
初版に頑なにこだわってビニールかけて保存に徹するおっさんは過去の遺産にしがみついてて恥ずかしいよ
102マロン名無しさん:2005/12/23(金) 22:46:08 ID:???
自分の事でもないのに恥ずかしいなんて多感な子供だな
103マロン名無しさん:2005/12/24(土) 23:38:54 ID:???
よっしゃ、おいちゃんもエクセルでまとめてみよう。
104マロン名無しさん:2005/12/25(日) 19:42:43 ID:???
まだかな?
105マロン名無しさん:2005/12/26(月) 14:55:59 ID:???
年齢は15歳で
約1050冊
106マロン名無しさん:2005/12/27(火) 04:56:16 ID:???
(´・ω・`) 750冊弱。

1年前まではジャンプコミックばっかり買ってなかったけど
集計するようになってから色々買うようになってきました。
今年は247冊買ったみたいです。

ちなみに750冊の内訳は出版社別だとこんな感じです。

集英社 286
講談社 174
小学館 88
スクウェア・エニックス 42
角川書店 35
エンターブレイン 12
メディアワークス 12
107マロン名無しさん:2005/12/27(火) 08:56:38 ID:???
買ってなかったけど
108マロン名無しさん:2005/12/29(木) 17:26:31 ID:???
343冊。一応全部新品です。ここでは漫画読み・弱だけどここでは全然少な
い方みたいです。毎月25冊ぐらい買ってるな。
自分も出版社別にやってみるとこんな感じです。

講談社 134
集英社 64
小学館 51
スクエア・エニックス 21
マッグガーデン 1
ジャイブ 11
角川書店 11
メディアワークス 4
秋田書店 11
白泉社 9
幻冬舎 5
109マロン名無しさん:2005/12/29(木) 21:25:50 ID:aysC2lKm
漫画は200冊くらい
古本屋で買ったのは50冊くらい。
厨房臭い漫画からおっさん向けの漫画まで持ってる
110マロン名無しさん:2005/12/30(金) 17:08:50 ID:???
AIがとまらない全巻
陸上防衛隊マオちゃん全巻
ラブひな全巻
ネギま全巻
るろうに剣心全巻
GUNBLAZEWEST全巻ブソウレンキン全巻
BLACKCAT全巻
ヤマトゲンソウキ全巻
ろくでなしブルース全巻
ルーキーズ全巻
こちかめ第6巻以外全巻(6巻行方不明)
・・・吊ってきます
111マロン名無しさん:2006/01/01(日) 03:21:58 ID:???
120冊だった
たしかに半年ぐらい前から
漫画を探り出しはじめたから初心者で合ってる
112マロン名無しさん:2006/01/03(火) 13:52:11 ID:xDpi6F3r
30年近く1日平均四冊買ってる俺は…
4×30日×12ヶ月×30+大人買い、まとめ買い、成年コミック

実家の畑潰して専用書庫作っちゃったよorz
113 マロン名無しさん :2006/01/03(火) 14:47:28 ID:???
>>112
>4×30日×12ヶ月×30
この時点で軽く四万冊オーバーなんだが…
ちゃんと全部読んでるか?
114マロン名無しさん:2006/01/03(火) 15:42:58 ID:Vw73gm6k
>>112
一部でいいからこっちにうpして
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1127560448/
115マロン名無しさん:2006/01/03(火) 15:44:22 ID:???
ごめんあげちゃった
4万冊って青年コミックサイズだと
10tぐらいになるな
116マロン名無しさん:2006/01/03(火) 16:05:12 ID:???
廃人…orz
117マロン名無しさん:2006/01/03(火) 16:32:06 ID:???
三国志全巻、ブラックジャック全巻、なんと孫六全巻、うしとら全巻、
漂流教室全巻、スバル全巻、ハンター全巻、キートン全巻、
スラダン全巻、あずま類全巻、ギャラリーフェイク全巻、寄生獣全巻etc



その他で1000冊程
118マロン名無しさん:2006/01/03(火) 21:02:07 ID:VgzXqega
>>117
いいな
119マロン名無しさん:2006/01/03(火) 22:55:30 ID:???
>>117
BJと漂流教室おくれよ
120マロン名無しさん:2006/01/03(火) 23:27:43 ID:???
みんなマンガにいくら金注ぎ込んでんだろう

ちなみに俺は200冊程しかないから、8万ぐらいかな
121マロン名無しさん:2006/01/04(水) 00:20:59 ID:???
72巻
タルルート少し ぬ〜べ〜少し 天上天下少し
からくりサーカス全巻(連載中) HELLSING全巻(連載中)
BLACKLAGOON全巻(連載中) DEATH NOTE全巻(連載中)
カオシックルーンES全巻(連載中)

新;中古が3;1の割合で存在
ワンピース、NARUTO、ブリーチ面白いけど買う気になれないのは何故・・?
122マロン名無しさん:2006/01/04(水) 09:51:53 ID:???
3000冊くらい。流石に置く場所なくなってきた…
123マロン名無しさん:2006/01/06(金) 03:24:49 ID:???
>>122売れよ。
124マロン名無しさん:2006/01/06(金) 19:39:21 ID:???
1万冊超えたら俺もオタクを自称していいかなと思ってる
まだ半分くらいのはず
数年数えてないんだよ
125マロン名無しさん:2006/01/06(金) 23:33:17 ID:???
126 マロン名無しさん :2006/01/07(土) 00:34:43 ID:???
最近「漫画・オタ狂」に昇格しますた
127マロン名無しさん:2006/01/08(日) 17:37:12 ID:???
廃人目指して頑張ってください!

応援してますw
128マロン名無しさん:2006/01/08(日) 21:29:46 ID:???
270くらい・・・もう少しで脱初心者。まだまだだ
129マロン名無しさん:2006/01/09(月) 02:48:12 ID:???
自分は400冊くらいかな

ところで、みんなどうやって買う漫画選んでる?
やっぱり雑誌読んでみて、面白そうだったら買うのかな
130マロン名無しさん:2006/01/09(月) 02:54:02 ID:???
>>129
作家。あとはレビューとか2chの評判見て。
マンガ関係の板より他の板のマンガスレで
面白そうだと買いたくなる。最近だと僕の小規模な失敗が当りだった
131 マロン名無しさん :2006/01/09(月) 09:44:16 ID:???
>>129
@雑誌で読んでて面白かったら…ほぼハズレ無し。本当に極稀に失敗する
A作家買い…作家による。が、正直好きな作家のなら当たり外れはあまり関係ないかもしれない
B漫画批評サイトを見て…優良サイトならハズレ率・低
C2chや友人の評判が良ければ…ハズレ率・大
D何度も古本屋や書店に足を運んでいるうちに気になる作品がでて…ハズレ率・中
Eインスピレーション…意外とハズレ率・低
F流行ってるみたいだから買ってみようかな、と…ハズレ率・大

まあこんな感じ。とりあえず友人の評価や流行に流されるとロクな事が無い
2ch評価は信者がウザがられるような作品に当たりが多い(ヴィンランド・サガ、武装錬金など)
何よりも雑誌読むのが一番確実。立ち読みはマジに面白さが半減してるので(俺だけ?)出来れば購読が望ましい
漫画批評の優良サイトについては希望があれば具体的にお答えする
132マロン名無しさん:2006/01/09(月) 12:21:54 ID:???
数えてみたら去年一年だけで1000冊買ってた。
133マロン名無しさん:2006/01/09(月) 19:08:05 ID:???
手当たり次第にジャケ買い
ハズレても泣かない売らない恨まない
134マロン名無しさん:2006/01/10(火) 03:14:09 ID:???
みなさん、お返事ありがとうございます

>>130
基本的には作家で選ぶのですが、そのままだと広がっていかないんですよねぇ
>>131
その中だとAが中心で、B・Eみたいな感じです
結構前にジャンプ読まなくなってからは完全に漫画雑誌は読まなくなりました
今はコミックスのみです
なにかしらの漫画雑誌を読まないとイカンなぁと思っているんですけど…
>>133
最近だと『かりん』を直感で購入
4巻まで買ったけど、正直自分には合わない、泣きたい…
135マロン名無しさん:2006/01/10(火) 03:40:15 ID:???
ハズレは置く場所もないし売っちゃうな…
結局そのお金でまた新刊買うけど。
136マロン名無しさん:2006/01/10(火) 16:00:29 ID:iKvb2CSB
3000冊近く持ってるけどまだはずれって2~3冊しかない俺って運がいいのかな
ただたんにどんな漫画でも楽しめる性格なだけなんかね
137マロン名無しさん:2006/01/10(火) 16:28:07 ID:???
>>136
正直に言うと性格の問題じゃなくて
君が馬鹿だから、何読んでも面白いと感じるだけだと思うよ。
138マロン名無しさん:2006/01/10(火) 17:24:31 ID:???
50冊くらい。
139マロン名無しさん:2006/01/10(火) 18:32:22 ID:???
何読んでも面白く感じるのは馬鹿だからじゃない
何読んでもいちゃもんつける奴より全然いい
140マロン名無しさん:2006/01/10(火) 18:34:31 ID:???
その2〜3冊の内訳をぜひとも聞いてみたいと思った
141マロン名無しさん:2006/01/10(火) 19:15:34 ID:???
感性なんて人それぞれなのに馬鹿とか関係あるのか?
142マロン名無しさん:2006/01/10(火) 22:37:28 ID:???
たぶんどんな漫画でもその漫画の面白いところを重視して読む性格なんだろうよ
逆に批判ばっかりしてるやつはその漫画のつまらないところを重視して読む性格なんだろう
批判ばっかりする奴見てると可哀想になるからな
人生楽しめてないんじゃないかね
143マロン名無しさん:2006/01/11(水) 08:32:42 ID:???
約3000冊。
昨日は年末行けなかった本屋に久しぶりに行って

酒の細道18巻、うまい話にゃ肴あり、ラズエル細木のラ寿司開店、
ねこあきない、ドージンワーク、スケッチブック3巻と出張版、
ぼくらの4巻、殻都市の夢、喰いしん坊5巻、カルバニア物語10巻
を買った。

今年早くも11冊。
144 マロン名無しさん :2006/01/11(水) 23:19:15 ID:???
俺なんて既に40冊近く買ってるぞ
まあ殆ど古本なんだがw
145マロン名無しさん:2006/01/13(金) 13:30:03 ID:???
買った漫画とか売った漫画全部記録つけてきたけど段々量が増えてきていい加減辛くなってきた
146マロン名無しさん:2006/01/15(日) 00:17:20 ID:???
>>142
2chのアンチなんてそんなもんだよ。
こういう奴らって、売れてる作者に嫉妬してるのかねぇ…。
147マロン名無しさん:2006/01/15(日) 01:22:28 ID:???
上げますよ…と
148マロン名無しさん:2006/01/15(日) 02:57:26 ID:???
数えたら1500冊くらいだった
昔買った奴は最近全然読んでないな
149マロン名無しさん:2006/01/15(日) 16:33:25 ID:???
>>136
いい悪いは別として俺もそんな感じだな
まぁアンチにしろ信者にしろ漫画が好きならそれでいいんじゃね?
150単行本総数岐阜1:2006/01/15(日) 20:14:02 ID:???
皆さんお久しぶりです
今日全長が自分の身長以上ある本棚(179pの)を買いました。
それまでの本棚の位置も移動させた為本の入れ替え作業が半端なく大変でした
デカイ本棚は便利ですね〜w そこで改めて思ったのですが
やっぱり俺は単行本総数岐阜1だと実感しました。自分の将来が末恐ろしいです・・
数かぞえてみたいけど果てしなく面倒ぃ・・
151マロン名無しさん:2006/01/16(月) 05:59:12 ID:???
んで結局何冊なのよ。
152マロン名無しさん:2006/01/16(月) 18:38:46 ID:???
>>150
たしか前、数たいしたことなかったよな
153 マロン名無しさん :2006/01/17(火) 10:09:42 ID:???
以前は600冊で岐阜一とかほざいてたんだっけか?俺千葉県だけどその4倍以上持ってるし。
大学生の俺でもこうなんだから岐阜にも俺より持ってるやつはいくらでも居るはず
万冊単位で持ってるならともかく600冊程度で県内一とかほざいてんじゃねーよと。
154マロン名無しさん:2006/01/17(火) 15:52:00 ID:???
きっと岐阜は日本一面積が狭く人口も少なく本屋も無い県なんでしょう
155マロン名無しさん:2006/01/17(火) 18:17:12 ID:???
>>153
書店じゃあるまいし、漫画の冊数を誇るなよ。キモいよ。
156マロン名無しさん:2006/01/17(火) 19:43:11 ID:???
ここそういうスレじゃないのか
157マロン名無しさん:2006/01/17(火) 20:58:36 ID:???
まあ数持ってるからってなんの自慢にもならないとは思うね
数読んでるというのはすごいけどね
158マロン名無しさん:2006/01/17(火) 22:46:54 ID:???
自慢なんか出来ないからこういうスレで話してんだろ
今更お前みたいながきんちょに言われるまでもねーんだよw
159マロン名無しさん:2006/01/17(火) 23:15:15 ID:???
おいおいなんで俺噛み付かれてんの
噛み付くなら岐阜にしてくれよ
160マロン名無しさん:2006/01/18(水) 01:27:48 ID:???
文系の大学に行くと、
自分が持ってる書籍の冊数を
遠回しに自慢してくる奴が掃いて捨てるほどいるけど
漫画の冊数を自慢する奴は見たことないね。
流石にイタいと自覚してるんだろうか。どっちも同じくイタいけど。
161マロン名無しさん:2006/01/18(水) 01:38:35 ID:???
お前は可哀想な人生を送ってそうだなw
162マロン名無しさん:2006/01/18(水) 02:21:54 ID:???
正直まんがサロンにまで来てイタいとか言われても困る
163マロン名無しさん:2006/01/18(水) 03:19:15 ID:???
ここは、冊数を自虐的に語るスレだろ?
164マロン名無しさん:2006/01/18(水) 19:23:35 ID:???
自虐は強制しませんよ?
165マロン名無しさん:2006/01/20(金) 04:04:51 ID:???
( ^ω^) 岐阜県民ですお。2,000冊もっとりますお。
最近は郊外にちょっと大きい本屋かできて嬉しいです。
166マロン名無しさん:2006/01/20(金) 08:24:03 ID:???
ますおってなんですか?
167マロン名無しさん:2006/01/20(金) 20:47:42 ID:???
方言だろ
168マロン名無しさん:2006/01/21(土) 07:22:42 ID:Z9Iw4wPp
300くらい
ナルト21カンマで惰性で買ってた。もういらねえ。たまたま手に取った7巻読み返したら寒くなった
もうおもしろいと感じられてない。売るかな
169マロン名無しさん:2006/01/21(土) 16:07:42 ID:???
100以下
170マロン名無しさん:2006/01/21(土) 23:34:09 ID:???
10冊以下
171マロン名無しさん:2006/01/22(日) 10:05:34 ID:???
1以下
172マロン名無しさん:2006/01/22(日) 10:31:07 ID:???
>>165
オマどこ中や?
>>166-167
そんな方言ありません(断
173マロン名無しさん:2006/01/22(日) 19:37:25 ID:???
700くらい
ここではまだまだな部類だが友達にひかれる
174マロン名無しさん:2006/01/23(月) 12:34:31 ID:???
新スレ立てちゃいました、マニアの皆さんこっちも宜しく
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1137986836/l50
175マロン名無しさん:2006/01/23(月) 13:21:45 ID:lx5uj+8c
1000程度かな。
176マロン名無しさん:2006/01/23(月) 22:33:55 ID:???
200冊くらい
それでも友達にひかれる
177マロン名無しさん:2006/01/23(月) 22:57:40 ID:???
ついでに年齢も書いてくれると嬉しいな
強制はできないしする気もないけどな
178マロン名無しさん:2006/01/24(火) 12:37:43 ID:???
確かに年齢は気になる
俺より若いのに多い奴なんているわけ無いけどもしいたらきっと死ぬほど悔しい
>>153みたいなネタは別として
179マロン名無しさん:2006/01/24(火) 17:29:03 ID:???
高三 約1500冊
180マロン名無しさん:2006/01/24(火) 21:53:25 ID:???
普通の漫画は300くらいだけどエロ漫画だけで100もある。
何か比率が間違ってる気がする。
181マロン名無しさん:2006/01/24(火) 23:14:08 ID:???
エロ漫画とかオカンに見られると恥ずかしくね?
182マロン名無しさん:2006/01/24(火) 23:23:14 ID:???
20歳大学生
2000〜2500冊
99%新品なのが自慢のような奴隷のような

エロ漫画無いなぁ2冊か3冊くらい?
183マロン名無しさん:2006/01/24(火) 23:23:35 ID:???
あるんじゃねえか
184マロン名無しさん:2006/01/25(水) 08:25:54 ID:???
>>183
いくつの時から漫画買ってるの?全部自分で買った?
185マロン名無しさん:2006/01/25(水) 09:05:15 ID:???
2、3冊ぐらいいいじゃな〜いってやっぱダメか

まぁ漏れはその10倍程持ってるorz
オカンにバレないうちに何とかするか…
186マロン名無しさん:2006/01/25(水) 11:10:22 ID:???
大学1年 約2700冊 古本なし
187マロン名無しさん:2006/01/25(水) 16:07:51 ID:???
理系の大学5年で男
約5500冊
古本率60%ぐらい
漫画読み過ぎで留年orz

最近買ったのは、のだめ、怪力の母、ストロベリーシェイクsweets
全然まとまりないな、このラインナップ
最近の連載だと、少女ファイトがお気に入り
購入ペースは月30〜50冊てとこかな

エロ漫画?150冊ぐらいはあるよ
米倉とか甘詰とか好き
188マロン名無しさん:2006/01/25(水) 16:53:59 ID:???
まず漫画の読みすぎのせいでなくお前の性格、根性に問題があると断言できる
189マロン名無しさん:2006/01/25(水) 18:32:12 ID:???
マンガのせいにスンナ!
190マロン名無しさん:2006/01/26(木) 11:34:31 ID:???
どこからそれだけ買える程の収入を得てるんだよ?有り得ねーよ
191187:2006/01/26(木) 16:24:52 ID:???
>188,189
言い方悪かったね
悪いのは、やるべきことをやらずに誘惑に負け続けた自分自身だとは分かってる
その誘惑がたまたま漫画だったってだけで、漫画のせいにするつもりはない
むしろ漫画には感謝してる
漫画のない人生なんて考えたくもない

>190
一ヶ月に新刊を1万円で15冊ぐらい買って、後は古本で5千〜1万円程使う
ほかに趣味がなければ、十分やってけるよ
192マロン名無しさん:2006/01/26(木) 21:43:42 ID:???
>古本で5千〜1万円程

冊数にするとおおよそ何冊ほどになる?
あとそれをいくつから続けてる?
193マロン名無しさん:2006/01/26(木) 23:12:38 ID:???
何千冊持ってる人はみんな部屋が広いの?
一人暮らしワンルーム住まいだけど沢山持ってる人いたら
収納方法を教えて欲しいよ。
194182:2006/01/26(木) 23:36:12 ID:???
簡易テレビ台の下にぎっしり
コート掛けの上の棚にぎっしり
コートの下のダンボール1箱にぎっしり
ベッドの足側にある高さ1.8m幅60cmのカラーボックスにぎっしり

コレで半分
残りは実家
小学生の頃から漫画ばっか読んでて
今でも本と服と食費と飲み代にしか使わないからできる芸当
195マロン名無しさん:2006/01/26(木) 23:50:26 ID:???
>>191
190は単なる妬みにすぎないからマジレスしなくていい
いっぱい本持ってる人にどうせ聞くなら好きな漫画とかオススメ漫画だろ

>>193
182に同じく実家にも置いてある
196マロン名無しさん:2006/01/27(金) 05:06:23 ID:???
>>182
マイナーだけど面白い漫画教えて
個人的にイチオシな漫画も(有名どころ除く)
197マロン名無しさん:2006/01/28(土) 00:52:52 ID:ZTUATlUp
>192
10〜50冊ぐらい
高校のときから続けてる
高校生のときは新刊はほとんど買えなかった
あと、漫画好きだと知ってる友人から読み終わった本をもらえたりする
自分と違う趣味の漫画読めるので、結構楽しい

>193
とりあえず壁は全部本棚
もう押入れにも入らないので、あきらめて部屋の隅に積んでる
地震が起きたら本の山につぶされるかも
同じく実家に半分置いているけど、親から早く撤去するように催促されてる
書庫ほしい・・・
198マロン名無しさん:2006/01/28(土) 01:10:30 ID:???
そんなに大量に持ってたら、ふと昔買った漫画が読みたくなった時とか大変じゃないか?
199マロン名無しさん:2006/01/28(土) 01:24:01 ID:???
>>186
うわwww100万もったいなww
200マロン名無しさん:2006/01/28(土) 02:34:26 ID:???
何かの本で厚さ2mぐらいの塀をつくってその中を
書庫にしてる写真見たな
201マロン名無しさん:2006/01/28(土) 03:17:23 ID:4HWUQBAw
月に5〜10冊買うだけでも、いつの間にか結構増えてるよね
202マロン名無しさん:2006/01/28(土) 04:11:01 ID:???
そんぐらい買っても月2000円くらいだし(古本)意外と出費少ないよね
服とかおしゃれに費やすぐらいならまんがを買う自分orz
203マロン名無しさん:2006/01/28(土) 04:25:21 ID:???
何年も同じ服着てるな…
204182:2006/01/28(土) 12:48:55 ID:???
>>196
とりあえずマイナーメジャーなら

TAGRO 『マフィアとルアー』『宇宙賃貸サルガッ荘』
鈴木みそ 『銭』
小箱とたん 『スケッチブック』
石川雅之 『もやしもん』
八房龍之助 『宵闇眩燈草子』
あと、重野なおきや小阪俊史辺りとか4コマ雑誌もいいかも

よしながふみとか古賀亮一とかは
それなりに名前が売れてるか

こんだけ有れば一つは面白いのもあるかもな
205マロン名無しさん:2006/01/28(土) 14:30:38 ID:???
2000冊強の大学生って感じがよく出てるラインナップですな。
結構バラエティにとんでるようで、嗜好ラインに1本筋が通ってる。
206マロン名無しさん:2006/01/30(月) 00:30:23 ID:???
よしながふみ:大奥
コレ面白いな。
マイナーだけど自分は好き
207マロン名無しさん:2006/01/30(月) 15:03:14 ID:???
高3 今月頭2500冊 ここ1年で1500近く増えて部屋に入りきらなくなったから300位は売って来た
208マロン名無しさん:2006/01/30(月) 19:42:33 ID:???
で結局現在は何冊なんだよw
209マロン名無しさん:2006/01/30(月) 20:38:21 ID:???
大学三年、3000冊くらい
アパートに500冊程度、後は実家
最近はあまり買ってないが高校時に近くに安い古本屋があって飛躍的に増えた。
セール時とかまとめ買いとかで1冊当たり50円以下なのもあったので
小遣い少なかったけど何とかなった。ほかにあんまり金使わんかったし・・・
210マロン名無しさん:2006/01/30(月) 20:54:41 ID:???
近くに古本屋あるって良いなぁ。本気でウラヤマシス
自分は実家の近くにしかないんで里帰りん時しか買えん・・・。
211マロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:03:12 ID:???
よほどの田舎じゃなけりゃ
どこにでもあるだろ古本屋。
212マロン名無しさん:2006/01/31(火) 00:41:48 ID:???
>>211
よほどの田舎なんだろ、察してやれ
213マロン名無しさん:2006/01/31(火) 17:15:38 ID:???
そうだよ、よほどの田舎に住んでるんだよ俺は
↑察してくれてd

はやくうちまで普及して欲しいです・・・
214マロン名無しさん:2006/01/31(火) 18:24:47 ID:???
ダブリ買い50冊突破 orz
さっさと売りに行こう…
215マロン名無しさん:2006/01/31(火) 20:16:29 ID:???
どうやったら50冊もダブるんだwww
216マロン名無しさん:2006/01/31(火) 22:19:56 ID:???
214じゃないが、1巻から順に買ってるものはまずダブらない。
けど5巻買って、7巻買って、2巻買ってみたいなやつはよくダブる。
217マロン名無しさん:2006/02/01(水) 00:16:27 ID:???
成程・・・前一回だけタブってむちゃくちゃショック受けたよ。

俺なんかまだまだ初心者だな
218マロン名無しさん:2006/02/01(水) 07:31:51 ID:???
俺も結構かぶったりするな
美味しんぼとこち亀とゴルゴとザ・シェフで何冊かかぶった
219マロン名無しさん:2006/02/01(水) 11:34:25 ID:???
>>216
何その買い方?wありえね
ちゃんと読んでるの?どんな気持ちで読んでるの?
220マロン名無しさん:2006/02/01(水) 12:08:03 ID:???
ストーリー物だとあれだけど、ドラえもんとかなら全然ありうる
221マロン名無しさん:2006/02/01(水) 15:32:55 ID:???
一話完結型の漫画だとおおいにありうるよな
俺もこち亀集めてるときは完全にバラバラに買ってた
222マロン名無しさん:2006/02/01(水) 17:14:18 ID:???
何回も読んでから買うとストーリー物でもかぶるときがある
全部読んでるわけだし立ち読みしてみても悩む
復刻ものも同様
223マロン名無しさん:2006/02/01(水) 20:10:11 ID:???
古本だったらあるやつだけ買って無いのは後回しだもん・・・わかんなくなるわな
224マロン名無しさん:2006/02/01(水) 21:12:15 ID:???
古本で2.3.4.5買って、新品で7買って1と6は借りて・・・で今混乱してます。
225マロン名無しさん:2006/02/01(水) 21:57:52 ID:???
俺もなかなかダブるなぁ…
てかさ、古本で結構ボロいの買っちゃった後に綺麗なのが欲しくなってまた買ったり(綺麗なのを)する俺って変ですか・・?
226マロン名無しさん:2006/02/01(水) 22:06:04 ID:???
みんなそうだよ、知らないの?
227マロン名無しさん:2006/02/01(水) 22:38:08 ID:???
ぼろいの買うときに「これは綺麗なのを買おう」と思うからそれはない。
228マロン名無しさん:2006/02/01(水) 23:33:14 ID:???
>>226えーとそれは皆買いなおすって事すか?

俺何故か買う時ぼろさに気付かずに家でハッケンする事がしばしば・・・阿呆だorz
229 マロン名無しさん :2006/02/04(土) 14:49:18 ID:???
ダブらないように携帯にすべてメモってるけど、そうすると店員にセドリと勘違いされてあまり良く思われないという罠
230マロン名無しさん:2006/02/04(土) 22:57:18 ID:???
セドリって何すか
231マロン名無しさん:2006/02/05(日) 09:11:33 ID:???
ハメドリの仲間
232マロン名無しさん:2006/02/05(日) 12:33:10 ID:???
セドリックだろ
233マロン名無しさん:2006/02/05(日) 20:16:16 ID:???
いや本屋でハメドリは無いだろ・・
234マロン名無しさん:2006/02/07(火) 13:49:34 ID:0JVxZoBn
800冊
235マロン名無しさん:2006/02/07(火) 15:02:12 ID:???
平成以前にたてた家は床抜けしまくり
236マロン名無しさん:2006/02/07(火) 15:28:50 ID:???
それ何て姉は一級建築士?
237マロン名無しさん:2006/02/08(水) 16:14:00 ID:+5yWadQd
このスレ人気ねーな
だれか書き込めよ
238マロン名無しさん:2006/02/08(水) 22:29:35 ID:???
一回冊数書いたら書き込む気失くすのか?
239マロン名無しさん:2006/02/08(水) 22:34:53 ID:???
2回同じ事書いてどうすんだバカ。
240マロン名無しさん:2006/02/09(木) 11:10:03 ID:???
バカとは何だバカ
241マロン名無しさん:2006/02/09(木) 14:24:20 ID:???
うるせー黙れバカ
242マロン名無しさん:2006/02/09(木) 18:43:07 ID:???
いっそのこと本棚うpでもするか?

既に漫画板にスレあるけどな
243@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 23:13:01 ID:???
2000弱くらいだろうな
244@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 02:26:26 ID:???
900ちょっと。
周りのやつは驚くんやけど、このスレ見たらまだまだやな
245@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 02:41:40 ID:???
築12年木造2階だから4000冊超えたらやばいかなと思ってる
246@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:52:48 ID:???
2800冊ちょい。
ただ、最近は合コンとかで金がないから全然買ってなひ
247マロン名無しさん:2006/02/13(月) 12:09:37 ID:???
漫画1000冊超えたらもう障害者だな
248マロン名無しさん
1000って積み本だと多いように思えるけど、並べてみるとたいしたことない。
本棚買ったら2つ分で収まった。
6つ買ったけどまだ少しだけ余裕がある。